【藤巻忠俊】黒子のバスケ 51点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>970が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

黒子のバスケ ネタバレスレ 29Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1328365732/l50

黒子のバスケ強さ議論スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1301932221/

【黒子のバスケ】ほくろのバヌケ総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304232890/

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 50点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1330422134/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:05:05.62 ID:IYIDBxjV0
208 紫原(陽泉)
203 劉(陽泉)
200 岡村(陽泉) パパ(新協)
198 大坪(秀徳)
195 緑間(秀徳)
194 鳴海(丞成)
193 木吉(誠凛) 若松(桐皇)
192 青峰(桐皇)
190 火神(誠凛) 諏佐(桐皇) 瀬戸(霧崎)
189 黄瀬(海常)
188 原(霧崎) 津布久(丞成)
187 岩村(正邦) 佐久間(丞成)
186 水戸部(誠凛) 古橋(霧崎)
185 早川(海常)
183 氷室(陽泉)
182 川瀬(丞成)
181 森山(海常)
180 今吉(桐皇)
179 春日(正邦) 花宮(霧崎)
178 日向(誠凛) 笠松(海常)
176 福井(陽泉)
175 桜井(桐皇) 遠山(丞成)
174 伊月(誠凛)
173 赤司(洛山)
170 小金井(誠凛)
168 黒子(誠凛)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:12:10.67 ID:m1X1v4QNO
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:19:57.78 ID:r3PdwjZO0
ウシ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:37:34.71 ID:ylT0ImIn0
>>1ちん乙だしー
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:37:41.77 ID:1edesLqKO
NBAであったからまだ現実的、って言うけど回りながらダンクしたってあんな洗濯機現象は起きないぞ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:38:43.76 ID:sFfpwAohO
>>2
全員俺よりでけぇw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:54:40.26 ID:AxR8++9v0
>>1

紫原はダンクしかないからゴールから遠ざければ何も出来なくなるよ
あいつがジャンプシュートを身に付けたら大変なことになるな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:55:43.78 ID:Vw7AjWYg0
ヒムロックのイメージダンダンダンが半端ないな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:03:09.77 ID:AUsnjd4x0
紫クール
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:08:06.17 ID:fEGeNY7Q0
氷室はどっか隠れてんのか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:08:06.56 ID:IoVaJZiu0
リング壊しちゃったけど試合どうすんの?
ハーフコートでやるの?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:23:24.67 ID:8CI8nRB00
予備のゴールくらいあるでしょ。まあまた破壊されるけど
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:25:58.18 ID:8CI8nRB00
ゴールつーかコートな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:59:03.38 ID:iW+UkjE70
やってることがただのゴリ押しなのに 青峰より脅威にみえる不思議
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 03:02:10.53 ID:tsRdjd57O
木吉の
「俺が紫原に勝てなければ(中略)俺は紫原には勝てないかもしれん、だが、誠凜は負けんぞ!」
もそろそろだな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 04:01:15.25 ID:tLe60xqHO
紫原ってバスケをボロクソにゆうけどわざわざ秋田まで行ったんやね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 04:02:10.60 ID:LkdbMMGZ0
きりたんぽ鍋でも食いたかったんじゃね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 04:04:16.41 ID:8CI8nRB00
赤司さんの命令だから仕方ない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 06:32:42.43 ID:aBZT3sbj0
前スレでシャックシャック言われてたけど、むしろ今週の紫に対して
例えられるシャックどんだけだよ。いや俺がバスケ詳しくないだけだけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 06:41:16.43 ID:C4cjX4QF0
紫凄すぎ
東洋の島国の高校生でこれだから本場NBAだとどうなっちまうん?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 07:12:22.30 ID:TOq4QuCl0
フォームレス3Pシュート
見なくても相手以上の力をコピーできる能力(予知能力的な)
野生になりすぎて上半身裸のスコアラー
身長3メートルのデブ(いつもハンバーガーかピーナッツバターサンド食ってる)
ミーに逆らう奴は親でも○しマース(手にはチェンソー)
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 07:40:50.20 ID:rgXGjJO+O
氷室さんもミスディレクション使えるんだな

どこにいるかさっぱり分からない
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 08:29:50.34 ID:WJ3GmAG0O
緑間さんと紫原が一緒のチームだったってよく考えるとヤバイな
緑間さんのシュートを紫原がずっとゴール下にいてアリウープしまくれば緑間さん1点も取れないぞ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 08:33:50.98 ID:m1X1v4QNO
>>22
ワンピに出てきたルフィ達のパクリ海賊団みたいだなw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 09:16:21.07 ID:Ouk4kJwMO
黄瀬は他の四人の凄い所は身体能力なんかじゃなくてオレにも真似出来ない特技があること
とか言ってたけど紫原のプレイぶりはどう見ても身体能力からきてる強さだよな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 09:33:33.62 ID:Sjcb0h7n0
要するにあれだ、今の紫は昔から見ても実力を出し切っていないか
あるいはファールしない程度に力を抑えてすらアレという裏返しに・・・

氷室は紫の側だと存在感がなさ過ぎて試合が終わったら転校してそうな気がするわ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 09:41:57.27 ID:3tYG+rHkO
>>24
シュートの落下中に触ったら味方でもファウルなんじゃないっけ?
NBAだと黙認されてるらしいけど
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 09:47:58.67 ID:0N53kLPF0
>>1

スレ回んの早すぎて話についていけん
一晩で新スレたってるしw
先週まではなんだったのかと
ロースコアで頼む
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:00:57.54 ID:2gn1eP+T0
youtubeでshaqを検索 ゴールを破壊したり2,3人吹っ飛ばしたりしてるから見るといいよ
どうしようもねえwってのがよくわかる

パスなら落下中でもおkのはず
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:13:46.90 ID:iYEsIs8wO
黄瀬がキセキでは自分が一番下っ端と言ってたのが今ならよくわかる
(少なくとも緑間・青峰・紫原は人外すぎる)
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:26:54.37 ID:InFzb9vr0
アリウープはパス扱いだからファールにならないお
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:35:15.78 ID:3tYG+rHkO
みんなありがとう
審判からみたシュートとパスの判断って味方が掴んだらパス扱いって事なのかな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:36:13.73 ID:JFoxJYeTO
もはやディスクォリファイイング・ファウルの一発退場以外に、紫が負ける姿が想像付かない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:47:43.01 ID:IbkpnWAjO
とりあえず紫にボール集めときゃいいって感じになるのかな。
シュートバリエーションは少なそうだけど、そのぶんパワーとスピードはヤバいし。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:05:33.83 ID:3YDZ7aHz0
>>35
さっきから名前が上がっているシャック中心時のレイカーズがそうだったね。
基本ゴール下にパス入れてゴリ押し
→1対1じゃ止められないから、ダブル、トリプルチームで守る
→ディフェンスが収縮したところで外角にパスアウト
→コービー(青峰みたいなやつ)がノーマークで切り込んでくる
ほぼこの戦法で3連覇達成
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:14:34.53 ID:7fs6kaqs0
ようやく紫がいい意味で突き抜けたか
前回までの小物過ぎた分を取り返して余りあるレベルだ
そしてキセキレベルと評判な氷室さんのミスディレにもますます磨きがかかってる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:20:55.60 ID:k0H+sWg10
>>24
紫原一試合100得点の謎はそれで解けた

@緑間さんシュート→審判的に「これパスだよね」→紫アリウープで横取り
A青峰さんダンク→「返せクソが」→紫横取りダンク
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:23:42.83 ID:CGmy5+pK0
今週で氷室が黒子以上の能力者だということが確定したわけだが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:26:09.83 ID:+IhxP6G00
今後の展開は
「こんな化け物、5人じゃ無理だ!」
⇒氷室が仲間に! 6対4で、どうにか勝利だな

直前までの敵が仲間になる、ジャンプらしい展開だし、
十分ありえるな!
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:27:53.68 ID:Ry5eKuiZ0
氷室<ミスディレクション・アブソリュート

トリプルチーム解いたコマで何故かカガミでも日向でもなく伊月さんについてる不思議な氷室
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:30:07.71 ID:Hm8g2Xy1O
みんな紫の評価変わってて笑った
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:31:37.49 ID:bQooZvx80
紫にIHで「俺も出ないからお前も試合に出るな」と言った赤さんって
正直紫相手にチキっただけにしか見えないんだよなぁw

あと黄瀬とかよくキセキとして認識してもらえてたな
ハタから見たらあの超絶メンツの中でそこそこ点とってるだけのやつだろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:33:35.10 ID:449kdlGc0
黄瀬は伸び代あるからだろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:34:02.37 ID:Ry5eKuiZ0
正邦のイガグリに止められてたくらいだからな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:34:34.87 ID:bQooZvx80
>>44
伸びしろがありそうだからキセキってアホかw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:36:29.29 ID:Ry5eKuiZ0
普通に考えてキチガイ集合世代の帝光スタメン=キセキという括りだろな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:38:15.73 ID:jeCj03q80
紫無双が効かなくなる頃に氷室のターンがくるだろうな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:39:01.79 ID:hQV2GavZO
始めて1年足らずで全中優勝常連校のスタメンとか
ある意味青よりヤバイ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:39:26.25 ID:Efpz5ags0
氷室<そろそろ俺たちも白黒つけようかタイガ(キリッ
火神<お前今までどこ行ってたんだよ・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:41:02.97 ID:Sjcb0h7n0
何でも出来る人は司令塔にとって最も有能な面子かもしれん
大方キセキ世代の一歩下まではこなせるらしいし

>>50
アメリカ帰りで黒子のライバルの方だっけ?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:44:46.39 ID:cYECThhC0
氷室は只今アレックスに泣き入れて特訓中です・・・しばらくお待ちください
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:51:43.35 ID:8QYgom+I0
おしるこ買いにいったよ<氷室
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:53:29.41 ID:8QYgom+I0
>>52
氷室「もうオレは君より強い(キリッ」
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:53:47.54 ID:cYECThhC0
紫のエネルギー補給係か・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:54:29.63 ID:cYECThhC0
>>54
氷室「タイガの方が強かった><助けてアレックス(泣)」
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:08:50.53 ID:JFoxJYeTO
>>33アリウープは本来反則だな。ただそれで反則取ってしまうと、観客が納得しない。
ライブで見るアリウープは、それほど迫力有る。派手好きなアメリカ人は、みんなアレが見たいんだ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:09:14.50 ID:VuKKcddU0
ある意味氷室より紫のほうが超正統派だよな
あの高さとパワーでこられたらどうにもならん。弱点はやっぱスタミナ不足かな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:14:29.44 ID:Hm8g2Xy1O
>>58
いくらなんでも最後まで持つでしょ>スタミナ
3Qの途中から本気出してるんだぞ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:19:12.22 ID:Ouk4kJwMO
黄瀬だの緑間だの青峰だのちょっとイレギュラーな強さだったから
紫原みたいな単純にバスケに向いた正当な強さも今見ればいいね
これこそ才能って感じだ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:30:07.44 ID:p1P6Ic2T0
とりあえず赤さんのハードルが上がりまくってるな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:32:05.68 ID:8CI8nRB00
たぶん病気を操る能力
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:34:22.14 ID:n81vklPyO
赤司の能力は消えるパス
味方も取れない
だから試合にも出れない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:38:05.30 ID:9FuX1vgt0
赤司の能力は光速パンチ
マークした相手を徐々に死に至らしめる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:38:48.88 ID:bZnPpQjFO
赤さんの能力は親がヤクザ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:42:57.12 ID:VuKKcddU0
赤さん、ガチで時を止めるくらいのことしないとただのネタキャラで終わるな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:43:37.56 ID:FSAMJXWRO
黒子のバスケの名台詞を氷室さんに言わせて台無しにさせるスレ


とか立てる必要があるな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:50:45.93 ID:bZnPpQjFO
煽るわけじゃないんだけど名台詞ってなに
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:54:10.86 ID:FSAMJXWRO
氷室「オレに勝てるのはオレだけだ」

みたいな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:58:35.56 ID:8CI8nRB00
氷室「影は光が強いほど濃くなり、光の強さを際立たせる」
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:04:26.29 ID:9FuX1vgt0
氷室「それでも最強は俺や」
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:05:21.22 ID:e78aIPRB0
「もうオレは君より強い」とか 氷室さんが自分で言ってる台詞が充分アレ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:06:50.21 ID:VE9y5bVc0
弟子だから可愛いだけなのに「俺のほうがお前より強いんだから子ども扱いするな」って頭悪いよね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:09:15.38 ID:bZnPpQjFO
工房がそんなこと言ってもかわいいだけだよな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:10:15.53 ID:wJ4kkRJa0
「バスだって大人料金なんだからもう大人なんだい!」という厨房に等しい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:14:06.62 ID:Sjcb0h7n0
「お・・・おれのほうがきみよりつよいんだい!!!」
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:14:48.24 ID:8QYgom+I0
>>73
ワロタwwwww
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:15:05.44 ID:bZnPpQjFO
三井「もうオレは安西先生より強い」
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:15:23.55 ID:8QYgom+I0
氷室のバスケスレ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:19:27.31 ID:hwh79Adl0
どんだけ体格がでかかろうが最強なのは緑のスキルだよね(`・ω・´)
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:20:18.06 ID:YtV8VKqA0
氷室「俺を殺す気で来いよタイガ」

地獄耳の紫さんが電波受信

紫「おk、火神殺す気でダンクしてくる」
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:22:22.52 ID:e78aIPRB0
>>78
そう置き換えて見るとわかりやすいがそれ安西先生からすると本当に「…だから?」だなw
アレックスもそう思っただろう
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:37:24.44 ID:NceaBtIT0
赤の能力は無難に見聞色だろ
相手の動きが事前にわかるからドリブルもパスカットも楽勝って能力
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:40:10.37 ID:Zr8mbl+s0
今まで出て来たPGと青峰のチェンジオブペース見抜いたところから
全方位千里眼+相手の動作予知辺りかなと予想してるけどどうだろうな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:49:51.36 ID:r3PdwjZO0
赤は180〜185cmくらいの設定でよかったと思うがな
173だと説得力がない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:51:26.36 ID:Hb+NErzD0
173でダンクでもしてくれるんじゃないの?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:05:11.58 ID:ZDCR0PVa0
氷室「憧れるのはもう…やめる」
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:08:49.18 ID:TPGE9tEt0
氷室「スイマセン!(櫻井風)」
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:13:28.43 ID:gUQ/sW/ZO
氷室さんキセキ級のはずなのに格が落ちるはずの無冠の花宮や
無冠でもなんでもない今吉のが普通に活躍しとるわ…
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:24:47.66 ID:tBIbfNmq0
今敵にいるあのゴリラみたいなおっさんのほうがまだ存在感がある
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:28:06.26 ID:TPGE9tEt0
アゴリラ「赤木の方がふけてるぞ」
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:01:10.75 ID:n81vklPyO
黄瀬vs氷室なら楽しめたと思う
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 17:32:32.96 ID:ODwyP4UX0
>>42
紫さん個人は見直したけど、陽泉戦が糞味噌なのは変わりないでw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 17:33:11.76 ID:C2VKF1tl0
スラムダンク強さ議論
http://www42.atwiki.jp/slumdank/pages/239.html

このサイト面白いな
ここでも緑さんが別格だと思われてる
青はゾーンで守ればどうにかなると
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 17:55:49.84 ID:jeCj03q80
>>94
真面目なサイトなのかと思ったらクソみたいなネタばっかじゃん
くだらん
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:26:52.03 ID:A3nffsc60
赤はコート全ての未来が見える。
中学時代は一秒先までだったが今は五秒先まで見える。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:31:12.61 ID:HC3wbsuw0
将棋がお好きっぽいから理詰めによるパターン予測じゃね
コート上のプレイヤーが駒に見える的な
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:43:39.62 ID:LkdbMMGZ0
赤司「黒子。お前は3年間俺のもとで何を学んだんだ。見ろ」

黒子「…?将棋盤ですか?」

赤司「アホウ!見ろ8種類の駒があるだろ」

赤司「前にしか進めないのも、駒を飛び越えられる奴も、全方向に進める奴もいる。
   それぞれ違う能力を持ったメンバーが集まって起こる、化学反応。それを俺は作りたいんだ」

赤司「それがバスケットってスポーツだろ」
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:44:03.67 ID:j0BR1YDT0
>>40
ワロタw勝利・友情・努力のジャンプならあり得る展開だな
氷室「行くぜ弟!!」火神「あぁ、兄貴!!」

>>41
次のPで速攻振り切られてるけどな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:50:00.19 ID:F6Y/KUex0
>>97
ラスボスが乾先輩て(ガッカリ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:51:12.30 ID:oQ4KWpXo0
緑最強、これ鉄板W
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:22:27.12 ID:nBnHpDBO0
>>96 >>97
ありそうだけど桃井とかぶるんだよな

>>101
その意見は肯定するけど赤司に虐殺されることが決まってると思うと哀れだ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:24:30.48 ID:wDvEiRrE0
>>97
キセキたちは得意なプレーが神業通り越して人外の超能力レベルにまで極められてるからな
指示がすごい司令塔を超越して選手が無意識に赤司の思い通りのプレーをしてしまうとかか?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:28:43.25 ID:7T2TDNDa0
むしろ選手育成の段階から自分の都合いいように誘導してるよね
黒子に平手打ちパス教えてシュート下手にさせたのも
自分にとって嫌な要素を持ってる黒子のそっち方面の成長を阻害するための策略な気がする
青も「赤司がそんなの分かってないわけがねえ・・・」とか言ってたし
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:29:16.59 ID:gsbFRwfn0
つうか紫原って帝光時代は副キャプテンだったのか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:32:29.48 ID:OKJSmfhK0
赤司は試合開始からゾーンに入ってるんだよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:33:45.33 ID:H7T7jVjb0
>>105
背番号5を見て俺もオモタ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:34:30.42 ID:XAiCGANZP
試合通して赤司ゾーンを展開してボールが全部自分の方に集まってくるんだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:34:36.95 ID:nBnHpDBO0
>>105
それはないだろ
青峰だって5番着てるけどあいつが今現在副キャプテンなんてやらないだろうし周りもやらせないだろう
帝光時代のナンバーは特に気にするものでもない気がする
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:36:29.56 ID:FX3IVk1U0
5番てエースじゃないの?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:37:37.12 ID:H7T7jVjb0
伊月さん・・・
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:39:13.78 ID:LkdbMMGZ0
理由は知らんけど7番がエースつけることが多いってのはたまに聞く
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:39:40.33 ID:FX3IVk1U0
>>111

なんかごめん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:40:28.79 ID:FX3IVk1U0
>>112
黄瀬?7じゃなかった?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:45:42.58 ID:LkdbMMGZ0
リアルだとキャプ副キャプ以外がスコアラーの場合7番つけてることが多いってだけ
黒子ではどうとかは知らん
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:50:02.33 ID:FX3IVk1U0
奇跡の世代髪の毛の色教師に
言われんのかな?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:53:30.78 ID:dYDW3xYq0
地毛ッス
地毛なのだよ
地毛だよ・・・つ´Д`)つタリー
地毛・・・お腹空いた
地毛です・・・文句つけるなら教師でも殺す
・・・認識されてない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:58:40.62 ID:wDvEiRrE0
優等生っぽい黒子や緑間さんや桃井もあの髪色なんだからキセキ全て地毛なんじゃないか?
>>108
赤司は司令塔だから洛山には赤司がパスを渡す強力なスコアラーが他にいるんじゃないか?
司令塔とはいえキセキの赤司以上の得点力をもつ洛山選手ってイメージできないけど
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:06:43.79 ID:gmQ1pH5U0
元帝光の先輩とかじゃね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:10:14.27 ID:A3nffsc60
しかし能力を見抜くとか展開を読むとかだったら、それは桃井とかぶるんだよな。
桃井よりすごいのかもしれんし、ベンチじゃなくコートでゲームを動かすのかもだが。
しかし赤がそういう能力持ちなら最初から桃なんていらんし、桃の力が他のキセキから
評価されたりもしないと思うが。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:16:49.71 ID:E3eHP7ZN0
ってか、そんな面白くなりそうもないショボい能力にならんでいいわ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:21:05.29 ID:OKJSmfhK0
赤司の能力もそうなんだけど、洛山が秀徳に勝つイメージもあまり浮かばないんだよなぁ
緑間さんに赤司が張り付いてるのもシュールだし、無名の選手が緑間さんを抑えるってのも・・・
まあダイジェストならそんな心配は無用だが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:21:25.79 ID:Sjcb0h7n0
てか司令塔で背も低めだが最低でも自分で20点以上稼げるんだよな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:25:23.20 ID:E3eHP7ZN0
紫100点の試合とか明らかに他のメンバーは20点取ってないし
あのノルマが毎回あったわけじゃないと思うが
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:27:13.31 ID:LkdbMMGZ0
だから少なくとも黄がいびられてた試合では赤司も20点とってたってことだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:32:10.64 ID:E3eHP7ZN0
170センチPGがよくわからん試合で20点とったことがあるってだけで騒ぐことじゃないだろ
周り活かしつつアベレージならすごいけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:32:42.63 ID:UuI41iXB0
「(俺を除いた)スタメンは20点が義務」の可能性もある
だって全員を下の名前で呼び捨てる王様キャラだもの
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:32:48.82 ID:b9Q8PUh20
俺の予想では赤は化身使い
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:40:36.39 ID:3BB3BgtO0
>>127
同い年の部の仲間を下の名前で呼ぶくらい許してやれよw
むしろ、いちいち変な語尾付けてキャラづくりに必死な黄瀬とかがキモイわw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:43:39.80 ID:OKJSmfhK0
中学の時は苗字呼びだった気もするけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:44:00.09 ID:FX3IVk1U0
キャラ作り。。。

それ奇跡の世代の


運命なのだよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:45:05.34 ID:Sjcb0h7n0
>>126
いや、無敗謳うような方が提案するノルマだから
あの試合での活躍は推して知るべきだろう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:46:25.48 ID:HH7Dnwb70
下の名前で呼ぶのは信頼の証(赤司的に)
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:51:14.16 ID:FX3IVk1U0
テツヤ?
ダイキ?
シンタロウ?
アツシ?

きせがでてこなぁーーい!
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:53:40.24 ID:re8lId900
リョウタ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:53:46.61 ID:tsRdjd57O
苗字捻るからか、名前はベタなのを故意に選んでるよな
赤司以外
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:56:23.22 ID:E3eHP7ZN0
>>132
いや、だからあの試合は活躍したのかもしれないけど
あのノルマが毎回あったようにも思えんし、毎試合点取りまくったかもわからないのに
なんで最低20点は取れることになるんだと
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:00:15.12 ID:twrMwbnJ0
緑間の口調は毎試合ノルマある感じだったけどな
紫が切れたときは特例措置だろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:02:56.73 ID:FX3IVk1U0
>>136
赤司の下は?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:04:10.46 ID:3BB3BgtO0
ってか、一人一人に得点ノルマつけるなんて勝ちにこだわるやつがすることじゃないよな
元々得点能力低いやつほどシュート打つ機会も少なくくなって達成が難しいっていう理不尽鬼ノルマだし
目的が分からん
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:04:16.13 ID:twrMwbnJ0
セイジュウロウ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:04:54.42 ID:nwzdir6S0
>>137
あのノルマが毎回だったとは思えんが、あの手のノルマが時々課されていたんじゃないかとは思う
「○○以外は得点禁止」とか、「今日は全員3P限定」とか、「今日はドリブル禁止」とかの縛りプレイ。
ゲームやりこんで飽きてきた人がよくやるやつ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:05:18.19 ID:eXxgnEng0
>>140
緑間だけ楽すぎんだろとは思う
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:06:29.79 ID:m1X1v4QNO
>>139
ジュウシマツ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:06:32.26 ID:28rcH9Tn0
あのぶっ壊したゴールって誰が弁償すんの?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:06:34.87 ID:eXxgnEng0
>>142
赤司「今日はシュート打つの禁止」

最後のトドメに一本自分で締める赤司さん

僕は負けたことがない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:07:43.13 ID:aBZT3sbj0
てか精度は兎も角として、緑と青のスタイルもできなくはないんだよな。
仲間うちで体育館でバスケしてて、おふざけでああいうシュート打ったことある奴
結構いるだろうし。
あいつらの場合"なぜか入る"だけで
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:07:45.70 ID:3BB3BgtO0
>>143
7本打てれば終わりだからなw
ボールをもらえないって嘆いてた黄瀬なんて1試合に何本打つチャンスが巡ってくるんだよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:07:54.13 ID:Sjcb0h7n0
僕は今まであらゆることで負けたことがないしこの先もない
すべてに勝つ僕はすべて正しい

多分ジャイアンが言うならそういうことなんだろう
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:09:38.99 ID:tsRdjd57O
ノルマが毎回あったとは限らんが
あろうがなかろうが赤司は毎試合楽勝で最低20点取れるよ
今回だけ自分が上出来で20点以上取れたから「この試合全員20点以上がノルマだ!」
てダサすぎだろ
「赤司が緑間準決でボコる」と同じくらいお約束レベルに見えてる話だぞこれ
てか、藤巻も、こんな一度限りの茶坊主持ち上げの為だけの目的で、
突発的に挟んだネタを何年も議論され続けるとは思わなかっただろうな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:10:22.06 ID:Ra8H9bQX0
>>147
NBA選手でもジャンプもせず通常フォームじゃ、ハーフからすら届きもせんと思うでw
ジャンプしてもフォーム崩さず届く人はあんまおらんだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:10:39.78 ID:Ss8zcYfo0
>>118
外人しか考えられない
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:15:53.68 ID:Qcilyp5Z0
>>150
さすがにノルマは試合始まる前に課してるだろうけどな

個人的には赤は得点能力たいしたことなくてもいいな
DFキャラの紫さんも結局ウリはオフェンスでしたってなっちゃったし
たまには得点以外で試合を支配してほしいわ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:18:28.77 ID:nwzdir6S0
>>150
ノルマって普通は後からつけるものじゃないだろw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:20:47.03 ID:Ra8H9bQX0
>>153
でも黒子の上位互換的能力だったら、ちゃんとしたチームになってしまうし
スコアラー以外は難しいんじゃないか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:21:55.80 ID:XAiCGANZP
毎試合20点取ってたのか取ってないのかは関係なく
「じゃあ今日の試合は全員20点取れよ。取れなかった奴ペナルティな」なんて唐突に言い出して
きっちり20点以上取れるんならいつでも取る気になれば20点取れるってことだと思うんだが
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:23:05.67 ID:DyXISzvM0
赤司は古武術を使うのよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:24:23.05 ID:Ra8H9bQX0
>>156
どのレベルの大会で言うかにもよるけどな

まあ、仮にもキセキやし、20点くらいは取ってもらわんとな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:24:55.45 ID:4BkU74IH0
サッカーならともかくバスケで武術使ったら即退場じゃねーか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:24:58.49 ID:7bSt+fQG0
>>155
高尾の上位互換+花宮みたいに時間かけずにパターン把握でスティール無双
ノーモーションパス+パスした方向に味方が勝手に動いちゃうホーミング機能付き
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:25:54.50 ID:X4kVKPUo0
>>159
カリメロ<武術じゃないから反則じゃないよね!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:26:07.52 ID:+mYwXAo20
>>150>>156
普通はそう解釈するよなw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:29:39.27 ID:VbP5lydk0
今週の青峰さんの「しったかもいいとこだ」って台詞で何か笑ってしまったw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:30:46.29 ID:X4kVKPUo0
ID:E3eHP7ZN0が必死な理由がサッパリ分からない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:31:07.13 ID:WJ3GmAG0O
>>145
試合中のことだから普通に大会委員会が金出さざるをえないだろう
ただあと1回でもやったら厳重処分もあると思う
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:31:23.74 ID:OKJSmfhK0
黒子「赤司くんは古武術の達人です。1試合で100人倒すという記録も残っています」

いまさら違和感はないな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:32:50.02 ID:X3b1/uUd0
ってか、ノルマって赤司が言い出したんだっけ?

監督が急に20点言い出して
赤(え?まじかよ、やべぇ)

試合後
赤「お前だけだぞ!黄瀬ゴラァッ!!(ふい〜。俺もギリギリやったわ〜。)」

って感じだったらおもろいなw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:33:24.55 ID:6/W2sMQS0
紫が魔王なら赤は神
世界を創造する能力
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:34:01.92 ID:0mpe2xvp0
逆らうやつは親でも殺す赤司さんに監督が「ノルマ!」なんて言える訳ないじゃないですか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:34:44.36 ID:A3nffsc60
帝光の監督って赤司すら動かしてたのか、ただのお飾りだったのか。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:37:21.83 ID:R4qZdBTS0
転勤して今洛山の監督ですとかありそうありそう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:41:51.82 ID:4BkU74IH0
そもそもキセキいた時点での帝光なら好きにやれせれば高校のIH出たって
勝手に優勝するんだから優秀な監督なんていらないわな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:42:58.01 ID:R4qZdBTS0
桃井監督「私にひれ伏せ」
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:45:06.67 ID:Qcilyp5Z0
>>167
単行本では確認してないけど、wikiでは抵抗中のルールって感じで書いてるな

>>172
何もしなくても勝てて暇だからノルマ課して遊んでたりしてなw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:46:14.84 ID:R4qZdBTS0
座ってるだけで"キセキの世代を育てた名監督"の称号ゲットの楽なお仕事です
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:46:24.72 ID:VcCTlo3zO
ハンタ見るためにパラパラめくっていたら、リングがぶっ壊されててワロタ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:46:50.17 ID:2gn1eP+T0
普通にやるだけじゃなくて、各試合にいろいろノルマ(課題)があると妄想
得点だったりアシストだったり相手のの得点だったり
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:49:46.01 ID:BQHldbvW0
ゲーム前に色々決めて自分の想定通りにゲームを進めてしまうんだろうな赤司さんは
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:04:03.64 ID:eWLMqmY30
ゲームの全ての要素を思い通りにコントロールすることから
さしずめ機械仕掛けの神ってところか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:04:34.10 ID:XAiCGANZP
アイツのパス、機械みたいに正確だぞ!
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:05:50.14 ID:b9Q8PUh20
バスケサイボーグですね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:08:42.80 ID:wDvEiRrE0
赤司の二つ名は孤高の王や魔王より格上の称号の神とかだと予想
>>122
秀徳には木村さんと宮地がいるしPGの高尾も赤司とマッチアップするだろうし
洛山は赤司以外の選手も全国最強クラスだから秀徳はまず勝てないだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:10:02.31 ID:b9Q8PUh20
紫芋さんが既に破壊神なんですけど(´・ω・`)
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:10:06.36 ID:BQHldbvW0
高尾フルボッコか・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:11:03.20 ID:XAiCGANZP
破壊神の上っていうと大魔王とか破壊と殺戮の神とかかな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:12:39.52 ID:xzTAXdgb0
変化球で天使とかになってるかもよ。
翼が生え始める。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:13:08.85 ID:q/wtqOT/0
コートの中の天使たち・・・
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:16:10.81 ID:eWLMqmY30
神ってより…
天使じゃねーか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:16:40.21 ID:wDvEiRrE0
いきなりハサミで人を突くイカレタ男が天使であってたまるか
>>93
イージスの盾が弱いんじゃなくてイーグルアイの伊月とミスディレの黒子がすごいんじゃないか?
陽泉も後ろの敵が見えたりいきなり消える選手なんて人外と試合したのは初めてだろうし

にしても背がでかくても細身の劉はともかくマッチョな岡村と超パワーの紫原は体重が軽すぎるよな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:17:19.50 ID:j0BR1YDT0
>>180
紫はあゝ無情だな

今週の後出し止められた木吉なんてまさにソレだし
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:17:22.48 ID:T1+Ro9Vu0
逆らう奴がいると堕天使になってシザースアタックしてくるのか
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:18:03.97 ID:A3nffsc60
残りの無冠三人は洛山所属が有力かな?
今更個別で出てきても微妙だし。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:20:53.89 ID:T1+Ro9Vu0
どこかでダークホースにキセキがやられる展開入れてきそうな気がするのは深読みしすぎか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:21:03.38 ID:NsMCd7J/0
この試合のダメなとこ

・イージスしょぼい
・氷室が小室だった
・氷室と黒子の技がかぶってる
・スカウティングが無意味
・まさかのシュート成功率5〜6割
・黒子がまたキセキの情報もらさない
・木吉がなぜか序盤バイクロ封印してピンチ演出
・火神の確執乗り越えイベントが過去の切り捨てというくそっぷり
・ラフプレー繰り返した後倒れる木吉
・その原因も怪我持ち設定故でなくただのスタミナ切れ

これさえなければいい試合だった
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:23:39.08 ID:wWgG+sDk0
>>192
他には海常のかませになるかまたは海常の隠し球って所か
後者は訳ありでIHには出られなかった事にして
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:24:12.06 ID:Qcilyp5Z0
>>194
・火神が初心者桜木レベル

も追加で
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:24:15.47 ID:XAiCGANZP
黄瀬のブロックに残り全員集中してて黄瀬が全員の技をコピーしてくるとか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:28:46.62 ID:wDvEiRrE0
必中シューターの緑間さんとほぼ必中の日向がプロ以上にすごいんじゃないか?
>>193
無冠はオンリーワンの才能をもってる天才だけどそれでも人類の領域だろ
キセキみたいな本場のプロどころか人類を超越した化け物には勝ち目ないだろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:30:08.61 ID:LkdbMMGZ0
木吉「あの技は…」

日向「知ってるのか、木吉!」

木吉「あれは無冠の五将の一人◯◯の技だ!」
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:30:44.10 ID:hYPwAVcU0
空気化しているとは言え青峰も認める氷室みたいなのがいるかも知れないじゃないか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:31:15.05 ID:NsMCd7J/0
>>198
日向があの設定に含まれないなら、なぜ日向のシュートが外れたときに語りだしたのか謎だな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:31:41.73 ID:BvKUXFAn0
個人的には残りの無冠は黄瀬のインフレイベントに使ってほしいわ
せっかくのコピー能力なのに使えそうなのが現時点じゃちょっと少ないし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:34:11.50 ID:m1X1v4QNO
バスケの神に、僕はなる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:36:05.54 ID:J6efPtuu0
>>198
日向ってシュート外すシーンこの漫画で一番多いくらいじゃね?
最初の海常戦から外してるぞ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:37:47.95 ID:Sjcb0h7n0
>>202
キセキの世代の完コピは無理でも無冠5人程度のスキルなら雑作も無いぐらいは吹いてもいい
今まで対戦している相手のコピーぐらいしかやったことない気はするし格下のコピーなんぞどの程度の意味があるか知らんが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:39:22.40 ID:gsbFRwfn0
そりゃシュートするシーンが多けりゃ外すシーンも多くなるってことじゃね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:43:53.26 ID:eWLMqmY30
黄瀬は幻影旅団の団長みたいにとにかくコピーを数一杯集めるべき
んで動きやリズムがありとあらゆるバターンを持つとかしないと輝けない
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:47:05.71 ID:jg4HWdL+0
>>206
ほぼ必中ちゃいまんがな

つーか、スリー5〜6割でも十分すごすぎ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:48:13.57 ID:VuKKcddU0
赤司の高校は全員元帝光でキセキみたいな能力持ちばっかとか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:49:54.37 ID:wDvEiRrE0
>>205
無冠の特殊能力だって天才的頭脳やでかい手がなければコピーで再現不可能なんだぜ
>>200
洛山が無冠を擁してるとしたら黒子みたいに赤司に改造されて進化した無冠もいるかもな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:52:32.82 ID:d1EBEc2T0
氷室は洛山で最後に越えるべき壁として出て来ればよかったのに

黒子が越えるべき壁→赤司
火神が越えるべき壁→氷室

こんな感じで
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:54:05.13 ID:jg4HWdL+0
>>211
それが自然だよな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:59:49.80 ID:wDvEiRrE0
>>211
そういえば赤司が黒子にミスディレとパス特化プレーを教えたんだから赤司は黒子の師匠なんだよな
そのわりにしては帝光時代の黒子と赤司が一緒にいたりつるんだりするシーンが少ないけど
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:04:53.59 ID:OJELhoPQ0
青峰>>>>紫原だから
氷室をプラスして陽泉を桐皇より強いチームに仕立てたのかと思ったが
まさか紫原単体でここまで絶望感出せるとはなw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:13:26.00 ID:OFnEGB9n0
もうすでに次が楽しみだわ
青峰戦以来惰性で読んでたけど、今週で一気に次が楽しみになったからな
やっぱこの漫画はキセキがすべてだわ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:21:11.24 ID:yAF6DrfUO
・赤司

+赤司に能力を引き出され無冠からキセキのレベルを越えた4人

・黄瀬を越えるコピーの達人、技じゃなく完璧に本人そのものに成りきるSFの無冠、草薙
・青峰を越えるスピード、身体能力、野性的な突破力、得点能力のPFの無冠、苔口
・緑間を越えるシュート精度、リリース速度、フェイダウェイでもフックでも必中のSGの無冠、水沼
・220cmセネガル人留学生センター、ディオップ

こんなんだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:23:37.18 ID:mG/huzuh0
>220cmセネガル人留学生センター、ディオップ
名前をサッカーのディウフから持ってきた感がすさまじい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:24:47.31 ID:PLrhUfJUO
勝負だ紫原!って福井どこ行ったの?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:25:59.66 ID:OFnEGB9n0
>>216
それもう赤司いらなくね?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:26:19.29 ID:7a0OU7B50
邪魔にならないようにさり気なく移動してる
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:29:16.33 ID:GdV44Qq/0
>>218
紫の発言で直感的に邪魔したら殺されると感じたのでフェードアウトしました
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:29:35.70 ID:815osvaT0
>>219
キセキはキセキにしか倒せないから
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:30:43.76 ID:ZwyxPzuK0
>>194
アンケがどうなるかは知らんが
このスレ的にはそんなものなかったことにしてしまった紫さんパネぇ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:31:51.96 ID:GdV44Qq/0
>>219
紫のキセキ陥落フラグ立てんなw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:32:23.12 ID:GdV44Qq/0
安価ミスったwww
>>224>>222
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:35:01.83 ID:wGitxriN0
青≒緑≦紫<赤≒火<黄<氷<黒≒無冠
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:39:02.40 ID:815osvaT0
>>226
それ不等号の向きあってんの?
何順かわからん。右から影の薄い順か?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:43:18.38 ID:w8YxRpFo0
赤は一瞬でゴール下にワープするくらいしないともうインパクトないんじゃないか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:43:26.15 ID:w96qIy990
>>194
今週面白かったけど、読み返したら結局つまんなそうだな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:50:36.77 ID:/t4SHDPZO
このスレの平均年齢低そう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 02:13:01.21 ID:dLGrVdWl0
スレ読んでて思ったが、ノルマの時の黄瀬が言ってたキャプテンて、本当に赤司なんだろうか?
今手元にないから確認できないが、口調が他の回想の帝光時代と違った気がするが…。
あと黄瀬が始めたばかりってことは、キセキ全員二年生ってことだし、まだ三年がいるのに二年の赤司がキャプテンになれるだろうか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 02:20:25.98 ID:7a0OU7B50
赤司が4番じゃないと黒子以外が5〜8番つけてて試合出てるのに
赤司だけ試合出てない挙句黄瀬より下の番号になるけどそれでいいか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 02:42:21.62 ID:jGf6DHcJ0
キセキ(桃含む)抜かした秀徳、桐皇、陽泉で一番ザコなのはドコだろ?
甲乙付けがたいな、どれもこれも無能で
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 03:14:33.72 ID:OFnEGB9n0
圧倒的に秀徳だろ
シュート率100パーの3Pシューターがいながら負けた無能さは如何ともしがたい
誰か一人が火神を抑えるだけで絶対勝てたのに負けたからな、ある意味奇跡
つかあの試合なんて火神も他の奴も必死で緑止めようとかかりきりだったのに、それでも自分で打たず緑に回すからな。 仕事しろよ
青は自分で抜くタイプだからまだ数人にかかられても渡すのはわかるが、緑はシューターだぞ。 ゾーンプレスかけられてるシューターにパス回すかよ普通

桐皇なんて最初戦った時青抜きでも普通に強かったし
陽泉は一応、本当に一応だがキセキ級の氷室がいるから紫抜きでもそれなりに戦える…筈
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 03:18:44.15 ID:VC5XcM02O
とりあえず奇跡は1年なんだから上級生には凄いの居ないのか
高校で伸びる奴も居るだろうに
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 03:53:04.43 ID:Nd/KlRK7O
つーかあんな壊れ方したら大会自体が一時中断になるんじゃないかな
どう考えてもすぐに再開出来ないでしょ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:03:19.60 ID:9de5sjGz0
てかバスケのことよくわからないんだが、全国大会ともなればダンクも出るだろうし
大型選手もたくさん出るんでしょ?
だからリングってかなり頑丈に作ってあるもんだと素人目線では思うんだが
あんな簡単に壊れるもんなのか?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:04:04.97 ID:jGf6DHcJ0
>>234
桃井補正抜いた桐皇ってのも案外ヤバいと思うんだがな。存在しないから計測しようがないが
桃井補正で下駄履かせて海常と互角だし。海常が強いのかもしんないけど
陽泉はもうなんか、高身長二人(しかも一人留学生)とキセキクラスが揃って空気ってパネェと思う
紫原に三人マークついてても空気。ここまで(たとえセリフだけの設定でも)キャラ付け一切無し
元々桐皇と同じ、新興勢力だからショボいのも仕方ないのかね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:53:02.26 ID:PLrhUfJUO
昔の話だけど俺のところの地区予選レベルだとダンクなんか一切出なかったけどな。

しかし陽泉も無能っぷりでは負けてないだろう。
2m2人いて初心者と空気、その他も何やってんのかすら分からん状態。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:57:42.50 ID:PLrhUfJUO
ってかこの漫画PGが不遇だなと思ったらどいつもこいつも何となくトップでボール持って何となくパスするだけの存在だからなんだな。
今のところ木吉が一番PGっぽく描かれたかもしれない。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 05:24:56.27 ID:Ke0HjtOa0
>>237
そう簡単には壊れない
だけどそれを壊すのがキセキ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 07:03:25.68 ID:Sg6wD4gW0
この試合なあ…
氷室さえいなければ紫をどんなに強く演出しても問題なかったのに
もう今後どんなテコ入れしても氷室の格を保つの不可能だろ
あんな雑魚相手にアレックスと特訓とかアホかww
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 09:31:11.02 ID:84J8bXsk0
普通に氷室は無冠クラス(対火神の時だけ能力3割増し)ぐらいの扱いでよかったよな
ミラージュなかったら普通に無冠以下の扱いだしこいつをここからキセキと同等の扱い
に見せるのは無理だろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 09:43:37.73 ID:OFnEGB9n0
てかしたら誠凛確実に負ける
これまでだってキセキ以外がガチ無能だったから実質2対1・3対1でギリ勝てたってだけだし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 09:46:00.90 ID:tRyN+oom0
火神がゾーンを出してないから
まだまだ余裕あるでしょ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 09:51:56.14 ID:eabhThgSO
紫原をNBA選手に例えると…
ディフェンスの鬼
→ビル・ラッセル
一試合100得点
→ウィルト・チェンバレン
ゴールを支柱から破壊
→シャキール・オニール

つまり上三人足して3.5くらいで割ると紫原
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 09:56:22.19 ID:eabhThgSO
>>237
NBAクラスだと破壊しようと思えばできる奴は現役でも何人か居る。
歴代では破壊しようと思わなくても破壊しちゃう奴が何人か居た。
日本人は破壊しようと頑張っても無理。
漫画だと触らなくても破壊しようと思えばできる。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 10:37:34.37 ID:+2Kxy+o70
>>246
オデン「俺の能力もやろう」
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 10:40:32.14 ID:VHuURfU4O
赤司が本気になったら会場を破壊する
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 10:59:01.06 ID:+Wn7zk4yO
紫が評価爆上げしたんだから氷室にも

モブ「氷室のディフェンス参加〜!!」
火神「奴はオフェンスよりもディフェンスが得意だ」

がありえる
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 10:59:05.27 ID:eabhThgSO
>>248
ユーイング&ムトンボ
「解せぬっ!!」
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 11:11:09.31 ID:tAF8Wi7xO
さすがに後ろのほうにあるだけはあるな
いちいち脇役に個性もたせて気持ち悪いし、青峰に勝ったから紫原はもっと強くとかさすが少年漫画
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 11:15:10.60 ID:7a0OU7B50
>>251
ムトンボはともかくユーイングはジャンプシュートが上手いセンターだろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 12:09:22.95 ID:95H4Yb32O
キセキ並の氷室さんは今の所どんな成績なんだろ
4得点0アシスト0リバウンド0ブロック位かな?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 12:47:45.50 ID:B529dZYF0
紫はどこかとのハーフなんだろうか
純日本人で16歳くらいで、ホルモン異常とかでないのにあの体格は怖い
256 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/14(水) 12:50:43.17 ID:riBGOifl0
>>53
緑間さんなにしてはるんですか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 12:55:40.60 ID:eabhThgSO
>>253
ユーイングはゴール下で驚異的な「ディフェンス力」を発揮しつつ、オフェンスはアウトサイド「からも」決められるって評価のセンター。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:01:58.09 ID:+2Kxy+o70
>>255
ttp://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/8a549299aa7c95264b4cc8c8dd0e0d0e1.pdf
紫原くらいになるとかなりでかいって感じかね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:07:28.90 ID:eabhThgSO
ホルモン異常かどうかは知らんが、三年前の中学生のトップエンデバーは平均身長194cmと糞デカかった。この中で2mは今滋賀県光泉高校の雲林院206cmと、宮城県明成高校の高柳203cm。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:13:50.88 ID:oU2yFaP7O
テニプリみたいに吹っ切れて、
現実じゃありえないような必殺技連発するようにすればいいのに
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:14:03.39 ID:VHuURfU4O
名前からして漫画向きだな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:16:03.92 ID:eabhThgSO
ちなみに今の所、全国で最もスタメン平均身長デカくできる高校は宮城県明成高校で…
PG金子173cm
SG白戸186cm
SF宮本195cm
PF柳川199cm
C 高柳203cm
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:24:43.00 ID:w4VLZLyE0
関係ない奴の名前出すのはやめとけよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:25:44.34 ID:eabhThgSO
しかも明成高校はデカいだけでなくメンツが豪華すぎ。
U-18日本代表二人
U-16日本代表七人
と、世代別日本代表の過半数近くが在籍するというある意味漫画よりチート…
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:26:27.82 ID:+2Kxy+o70
映画版で出る隠されたキセキ白戸率いる高校ということにしよう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:31:11.46 ID:vEJo9q+bO
>>250
それだったら監督仕事一切してないな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 15:35:31.74 ID:GjoYDgiD0
高校生の名前を出すのはちょっと
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 15:40:50.83 ID:kavNpYGm0
別に悪い意味で出てるわけでもなしちょっと詳しければ知ってる範囲だからいいんじゃね
今後もしつこく名前出すようなら問題だけどな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 15:44:24.12 ID:8dgnaqSI0
黒→ミスディレクション
黄→コピー
緑→全コート3P
青→敏捷性+トリッキー+野生
紫→反応速度+長身+リーチ+パワー
火→ジャンプ力+野生
氷→教科書+空気

もう赤さんは普通に強い上に相手の五感を奪うしかないな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:03:55.47 ID:x6gdawp80
赤クラスになると見ただけでリングが破壊される
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:04:32.71 ID:k1n2Ltqg0
意外と正統派PGかもしれんぞ。
山王の深津みたいな。

もっともそれだと影は薄くなるがね。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:06:29.36 ID:6ou7/2wf0
僕に逆らう奴は親でも殺すぴょん
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:09:41.18 ID:+2Kxy+o70
プリッ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:10:30.58 ID:tJfz9v770
氷室もミスディレクション使えるの?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:15:05.33 ID:gjaxn5QF0
>>124
キセキでその試合出たのは紫1人だけだったかもしれない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:17:57.39 ID:a2z9AmPq0
赤は悪魔化+無我の境地だな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:18:48.99 ID:5MvUNm2o0
給食で集団食中毒→お菓子しか食べない紫は回避
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:19:39.20 ID:hBm2u2o90
>>276
パスと見せて至近距離から相手の顔面に全力投球か
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:21:04.44 ID:eabhThgSO
赤は身長が190cm有れば、マジックジョンソンやアンファニーハーダウェイ、オスカーロバートソンのリスペクトみたいになれたのに。
決勝で「此処まで出場した試合のスタッツは全て得点アシストリバウンドスティールが二桁以上」
とか、結構なインパクト
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:21:28.73 ID:gjaxn5QF0
>>237
ゴール壊すダンクはNBAでも稀にあるよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:21:30.08 ID:2S96dckcO
最初赤は最強の光で周りの人間は影が薄くなるんだと予想してたがオバフロと被るし

能力と目が関連してるんかなぁ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:23:43.72 ID:bB30jhSu0
>>279
ジャンプ力特化は火が取っちまったから「170でもリバウンド取れるぜ!」はできなくなったしな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:27:10.74 ID:eabhThgSO
あと洛山には2mの双子居そう
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:28:21.25 ID:6wM1klQYP
竹内兄弟か
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:29:10.10 ID:+2Kxy+o70
編集「ちょっとインパクト薄いな、2m35cmにしよう」
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:29:35.11 ID:eabhThgSO
うん
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:30:19.28 ID:TmaxrCtZ0
>>280
ゴール変わってからもあんの?

この試合のとNBAのが同じかは知らんけど
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:32:07.35 ID:eabhThgSO
洛山は、赤+2mの双子+無冠+帝光中が最初に優勝した時のキャプテン白
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:45:10.56 ID:k1n2Ltqg0
ゴールリングを壊すとか
ボードを割るとかならともかく、
ゴールを支える支柱をへし折ってるからなあ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:47:24.60 ID:oVERY3N+0
>>281
ゾーンなんぞ無くても止まって見える+居ない場所の空間把握+点を通すコントロール(シュートも含む)+殺意

・・・まだまだスタンダード過ぎるな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:50:31.86 ID:ZJpr2gYx0
おそらく花宮の上を行く司令塔的な能力じゃないかね。
今週見て思ったが、青峰、紫にどう考えても勝てないんじゃ・・・。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:20:40.83 ID:0l38qES20
リングなら火神も青峰もやってるよね
ゴールごと壊す紫原
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:23:58.53 ID:I2aPLxgCI
破壊神ってなんだwww
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:25:04.04 ID:1/MRZSyrO
赤の所には奇跡の世代の強化バージョンがいるよ

赤「奇跡の世代はワシが育てた!だから新しい奇跡の世代を作るのも余裕」
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:29:46.87 ID:oVERY3N+0
>>294
最初からコーチに専念しとけと突っ込みたくなるポジションだな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:30:28.41 ID:DLXUJvC+0
赤「だって俺も目立ちたいんだもん」
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:39:17.68 ID:1/MRZSyrO
もしくは赤は5つ子で全員同じ顔とか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:40:30.16 ID:DLXUJvC+0
セイイチロウ
セイジロウ
セイザブロウ
セイシロウ
セイゴロウ
以下略
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:44:24.23 ID:eabhThgSO
>>289
一応シャックは支柱からゴールぶっ壊したけどな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:45:49.00 ID:MLig3RXT0
彼らの場合ゴールの一つや二つ自腹でも屁でもないな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:59:25.16 ID:eabhThgSO
>>291
花宮の上を行くってことは、
http://www.youtube.com/watch?v=AUxsK_2imYI
こういうことか?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:03:01.65 ID:fUujbwZ10
味方にさせるんじゃなくて自ら暴行か
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:10:33.42 ID:eabhThgSO
まさしく親でも殺す勢いだろ?
2分過ぎくらいのモーへの体当たりなんてわざと以外の何者でもない。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:15:30.43 ID:oVERY3N+0
必ず目に付かないファール(きるっ)
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:16:34.67 ID:6wM1klQYP
藤巻はそろそろ肘当てなくても振り回すだけで最近は笛吹かれるってこと学習したかな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:17:28.72 ID:FH5L2BZ40
今週の黒子スレの勢いは異常(´・ω・`)
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:25:02.18 ID:pr0YGhl/0
赤さんは殺意のオーラ放ってそうだな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:37:15.80 ID:P3PmwSRd0
>>287
NBAと国際試合で使ってるリングは違う
NBAのはリングとボードが繋がってる部分にショック吸収するスプリングが入ってて壊れにくいように改良された
国際試合で使ってるリングは体重が100kg前後もあればダンクでわざと壊そうと思えば結構簡単に壊せる
youtubeでbreak rim dunkで検索すればダンクでリングを壊してる動画が2000個ぐらい出てくる
ちなみにシャックはリング改良後もヒート時代に壊しかけて慌てて手を離したこともあった

http://www.youtube.com/watch?v=cOsITDpgeOI&feature=related
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 19:43:51.51 ID:2cpQQzSm0
和月だったら「氷室は出すべきじゃなかった。話の核がぼやけてしまった」とか
単行本でボヤくレベルだなこの試合は
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:00:59.35 ID:oVERY3N+0
氷室を目立たせるためにはもう転校イベントしかないな
パワープレイだけでも全国区だろ陽泉
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:10:11.24 ID:xRwWJDsB0
インサイドがすごいんだなw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:12:54.39 ID:6wM1klQYP
どちらかと言うと陽泉、というか紫に必要なのはアウトサイドをケアできる
ディフェンス力と脚力のある選手で木偶の坊はむしろ邪魔
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:19:47.93 ID:retLkBoZ0
そもそもこの漫画のPGで深津以上の選手っているのか?
赤が深津の強化版でもインパクト残せそうなくらい
他チームのPGがしょぼいじゃん
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:22:45.51 ID:PLrhUfJUO
この漫画のPGはほとんど何となくトップでボール持って何となくパスするだけの存在。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:24:09.89 ID:VHuURfU4O
花宮さんが限定的にチート
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:10:03.80 ID:ZJpr2gYx0
確かに赤のためにスーパーPGはとっておいた印象だよなー。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:19:26.45 ID:oVERY3N+0
イーグルアイ、ホークアイの時点でミスディレクションが破られているから
洛山戦での黒子封殺までは余裕の既定路線なのがのう
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:20:53.71 ID:M3wRRudx0
今吉はそこそこインパクトあったけどPGとしてではないし高尾は黒子に連敗だしな
紫原の能力ガッカリさせといてドカンと持ち上げたし赤司もどんなトンデモ能力者にするのか楽しみだ

あと来週終わりくらいにでも黒子出てくるかな?
もう時間制限がとか言ってる空気じゃないし
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:21:09.77 ID:OJELhoPQ0
一応赤司に次ぐPGが花宮なんだよな
まあ無冠と一般人ではそこまで差がないと思うけど
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:22:16.23 ID:hhCUDSx70
高尾は緑間ともども赤司にボコられるのが確定してるカワイソウな子
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:25:21.72 ID:kd/lcQ9A0
PGは比較できるような描写が少ないからな
笠松>伊月、 花宮>伊月、 今吉>伊月、 高尾>伊月
わかってるのはこの辺だけ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:28:59.04 ID:VYRJ9a6Z0
試合はしてないけど今吉>花宮な気がする
花宮が自分で言ってた様に全てお見通しワロスされそうな感じがする
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:30:27.29 ID:M3wRRudx0
>>321
伊月ェ…
でも作中での評価はそこそこ受けてるんだよな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:32:06.36 ID:VYRJ9a6Z0
少なくとも陽仙モブは相手にならないくらいの評価はされてる
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:34:48.32 ID:ZJpr2gYx0
まあ伊月も普通の大会なら超人クラスだ。
他ならぬ今吉も褒めてたし。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:36:16.60 ID:ekl1xF3HO
キセキと無冠と火神と氷室抜きでドリームチーム作るなら今吉は入りそう
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:37:51.47 ID:VYRJ9a6Z0
大型PGでオーラ放ってたかませ小林さんも!
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:44:48.34 ID:M3wRRudx0
>>326
そんなに除外したらもうドリームじゃないだろ…
華が無さすぎる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:47:33.28 ID:yrpLs4iL0
赤の能力は単純に超スピードじゃないのかな。
青はスピード+テクニックで抜くが赤は某十本刀みたいに目にも映らぬ速さ。
しかもそのトップスピードのまま曲がったりジャンプするし、シュートも打つので
何かしようとして一瞬止まる所を捉えるというのも無理。
触れもしないスピードにはパワーもテクニックも無意味。
そのスピードには味方もついてこれないが、神業的パステクニックも持っているので
知らないうちにボールが通っている。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:49:35.24 ID:ep0fJ6hI0
そしてそのパスに味方も気づかないのでry
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:51:28.21 ID:oVERY3N+0
切るには十分すぎる理由だw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:52:24.30 ID:TJum6cGk0
>>320
高尾は選手としての能力より緑間さんに付き合える懐の広さの方が印象強い
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:54:05.07 ID:H0UULGqK0
あんな自己中占いオタクに怒らずにいてやるのは偉いな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:57:50.14 ID:VHuURfU4O
卒業するまでキセキ・キセキ級と戦い続ける(しかも都大会から)ことを考えると、緑間さんだけが頼り
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:01:49.59 ID:aFB/PP2w0
セイリンメンバー的に高尾は三年終了時まで考えておけば大丈夫
だって三年になったらセイリン乙るんだもの・・・みつを
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:26:18.00 ID:oVERY3N+0
しかし実績のある所は新入生の期待も持てるという罠
キセキ世代に勝ち大会に残るチームなのは大きい
まあ勧誘に失敗するオチはスポーツ漫画の定番でもあるが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:32:50.81 ID:zEkf+8m90
マー坊本人も知名度ありそうだから秀徳は安泰か
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:37:22.71 ID:APegCiAp0
キセキを次々と撃破して優勝したら来年誠凛に来る人増えそうね
いや時期的にもう志望校は変えんか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:38:12.87 ID:6wM1klQYP
最悪1年育成前提でもデカイの一人引っ張ってこないと秀徳はヤバイかも
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:43:50.48 ID:KPdgzHgA0
センター火神!
カントクは二年後は非常勤監督になるのか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:54:59.62 ID:iHl1JdEv0
>>313
緑にやられちゃったけどかなり凄いって触れ込みの奴はいた
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:56:34.40 ID:6wM1klQYP
黒子作中で屈指の選手はカマセと同じ意味
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:01:27.95 ID:rlbSgW/B0
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:32:50.22 ID:W/Df+kiI0
やっと今週分読んで荒れてるだろうなwと思って来たのに・・・
読んでる現役バスケ部いねーのかよ。腹立たねーのか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:33:43.56 ID:0C0GtgHq0
漫画だから
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:34:38.65 ID:FH5L2BZ40
黒子のバスケは超次元バスケだからな
現実のバスケ云々なんてナンセンス(´・ω・`)
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:35:31.47 ID:yrpLs4iL0
テニプリ読んで怒るテニス部員やミスフルで怒る野球部員がいると思うか。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:35:59.00 ID:6wM1klQYP
あんだけデカくて強くて速くて飛べる奴が高校バスケにいたらそりゃつまんねーだろうなとは思う
というか日本でバスケやってる限りは一生つまらないと思う
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:41:22.36 ID:W/Df+kiI0
あれ、ゴール壊したことじゃないぞ。そんなことどうでもいい。
バスケをいやしくも題材にしといて欠陥スポー釣って言い切ったことなんだが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:41:49.75 ID:s722rOiE0
間違いなく紫原は小学生時代ドチビだった。

個人的には紫原を全力で応援したい(´・ω・`)
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:41:55.51 ID:7a0OU7B50
重箱の隅つつけばどんなスポーツだって欠陥スポーツだろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:42:37.62 ID:oVERY3N+0
ライジングインパクトを見ておいて今更
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:43:17.03 ID:+2Kxy+o70
>>349
人生は欠陥だらけのゲームとか言ってる厨学生みたいなもんだから生温かい目で見る他ないわ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:43:57.05 ID:mB3ZAPHv0
>>349
その欠陥スポーツと抜かしてる紫原は負けるポジションなんだから気にならない
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:45:31.42 ID:a1O8j1wmP
題材にしてるスポーツを馬鹿にするキャラなんて普通だろ
今まで黒子以外のスポーツ漫画読んでこなかったのか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:47:50.23 ID:tOpTUxhg0
これから主人公側から否定される展開が目に見えてるしな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:48:24.18 ID:oVERY3N+0
その意見で気になったから少し茶を濁すが出る者皆聖人君子ばかりの
真っ当なスポーツ漫画って何かあったっけ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:52:51.30 ID:+2Kxy+o70
ちはやふる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:57:58.91 ID:OJELhoPQ0
紫原は負けたらどうなるんかねー
元々バスケ好きじゃないし青峰みたいに改心するタイプじゃねーよなあ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:58:22.16 ID:oVERY3N+0
成る程、作法は大事だものな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:00:15.52 ID:/341tWtU0
>>359
赤司に反抗して吸収されると予想
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:11:46.01 ID:FrK2m4qT0
だから欠陥スポーツとか詰まらんとかいうならプロに行けと何度言わせるんだW
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:12:02.09 ID:5ywTRoc90
>>349
あ〜はいはい
ぐらいの感じ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:21:05.00 ID:WaB9sSM10
身体能力が優れたプレイヤーでそのスポーツ舐めきってる奴なんてジャンプのスポ漫画じゃ鉄板キャラじゃん
阿久津にしろ阿含にしろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:22:53.26 ID:bR5+ymVk0
>>362
金貰ってる大人が公に言えばケースにもよるが処分ものじゃね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:30:01.81 ID:egEr7rnT0
走れる2m選手といってもそれは日本でのことだしな
紫は一度バスケットの国アメリカの空気でも吸ってきた方がいいよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:34:23.03 ID:/341tWtU0
BSで絶賛再放送中のメジャー4期みたいになりそうだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:36:55.76 ID:R6SQ+h060
もし紫が森重や二階堂と戦ったらどうなるんだろ?
二階堂なら戦えそうだが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:37:30.52 ID:/341tWtU0
森繁なら死んだけど
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:52:17.79 ID:d9/KilMGO
キセキの世代・・・こんな風に呼ばれて持ち上げられるのは
日本の高校界の中だけでありアメリカという本場では小さな島国レベルに過ぎなかった
連載続けばこんな展開もありそうだな
ゴールド、シルバー、ブロンズ、ホワイトとか外人が出てもおかしくないし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:01:50.40 ID:s2MgvbJcO
正直青峰も黄瀬もでかくて速いよな
前者に至っては最速だろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:11:49.08 ID:Q3KaqhDKO
紫はあのダンクなんかはシャックアタックみたいな描写だったけど、イメージ的には確実にオラジュワンだよな。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:26:40.27 ID:gsdWKHZa0
実際にバスケは欠陥だと思うけどな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:31:50.24 ID:f0YNf6R90
バスケに限らず欠陥が無いスポーツなんて無いだろ。
不平等が嫌ならボクシングよろしく階級制にするしか無い。
170cm〜175cm限定のバスケとかな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:58:30.90 ID:FrK2m4qT0
>>364
阿久津は中学生だし、あの世界のテニスプレイヤーがキチガイだからおK
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:59:20.07 ID:FrK2m4qT0
>>370
あの上を行くって事はもうオーラとかで選手をはじかないと無理だろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 02:21:18.79 ID:pQrJCq+00
>>372
シャックアタック?
オラジュワン?
意味わからん専門用語使うなカス
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 02:28:30.98 ID:/341tWtU0
シャックアタック……デカい紫原のような男シャックから繰り出されるゴールへの前進
オラジュワン……デカい青峰。シャックを翻弄した
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 02:37:40.36 ID:mnNkUe6rO
でも紫原って青峰より格下なんでしょ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 03:02:01.98 ID:WaB9sSM10
ポジションが違うんだから何とも
1on1でやれば青峰が何度でも抜くだろうし、スティールの回数も圧倒的に青峰のが上だろうな
けどリバウンドなら何度でも紫が取るし、ゴール近くいられてかなり高めのパス投げられたら青峰は何も出来ないだろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 07:33:44.47 ID:UETsUCuJ0
出来ないと思ってるだけじゃね?
出来ないと思ってる事を何度もやってる連中だし
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 08:29:55.72 ID:RYKis25mO
福井が長身でない以上伊月が上のパスコースだけ警戒すればおいそれと上のパスが福井から紫原に通らないのが何故分からないんだろう。
上を警戒して腰を浮かしたら…なんてリスクはヒョイヒョイトリプルチームが出てくるスポーツにとっては些末なことだろう。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 09:30:21.17 ID:tfkRbTyz0
そこで氷室なんじゃね? いやまず試せって話だけど。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 11:01:31.60 ID:b6hfdnQOO
来週は火神が目を冷ましたら紫原が近所の体育館からゴールを背中に担いできたところから始まります
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 11:09:26.28 ID:RYKis25mO
>>384
いいものを見せつつゴールまで持ってきてくれるとは
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 11:22:20.33 ID:tfkRbTyz0
そういえばコミック読み返して気づいた矛盾だが、
まだPGの時に、ゴール下を守るなんちゃらの鉄心っていう異名変じゃね?
あと、消えるドリブルの理屈からすると火神相手に試運転って
どういうことw? 不完全なものとしてもそれで抜かれたり、
発動条件がいくつかとかどうやって見抜いたんだよ火神w
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 11:26:26.63 ID:bR5+ymVk0
>>384
不覚にも来週火神が目を覚ましたら近所の紫原に体育館から病院まで担がれたに見えた
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 11:27:23.83 ID:bR5+ymVk0
近所の体育館から紫原にだ
うむ、指もおかしくなってるな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 12:04:08.12 ID:8Z+07nim0
緑:オールコート3Pシュート成功率100%
青:ディフェンス不可
黄:コピー能力
黒:不可視
紫:ゴール破壊  ←New!


他のキセキと違ってバスケの勝利に直結せず、バスケプレイヤーとしてスゴイというよりは人間としてスゴイ感じだけれどね。
まあ、とにかくハッタリとしては良く出来てた。
しかし、「高いから強い」って、それ同じチームの氷室くんをかなり否定しちゃってる気が……。
氷室くんは基礎的なプレイが完璧だからキセキ級に強い、って設定だよね……。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 12:19:48.63 ID:iDePfqIN0
前にもいたけど本人なのかパクってきたのか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 12:30:12.99 ID:Ba/Otr4NP
>>389
緑のオールコート100%って、ハッタリじゃないなら、相手チームからみて
「シュート決めた直後は必ず3ポイントで返される」ってことでいいのかしら。

392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 12:38:06.65 ID:tfkRbTyz0
つーかキセキの世代フルメンバーで
苦戦する状況がとても見いだせないんだが・・・。
ここぞ、という追い詰められる状況になりそうもないから、
普通に黒子も出番あったんじゃ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 12:41:28.92 ID:a2pZd9tE0
>>384
意外といい人だったんだね紫
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 12:53:46.05 ID:1LLocQIs0
バスケは欠陥競技なのは同意
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 13:14:39.60 ID:/341tWtU0
>>391
緑間は100%決まるときだけ撃つから100%なんだよ。基本
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 13:17:04.17 ID:ZZ2jq2HD0
テニスの王子様思い出した
あっち路線にもっていけば楽しめそうだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 13:20:25.19 ID:RYKis25mO
仮に紫が氷、黄、青、緑を見下してたとしても赤司の存在のせいで欠陥スポーツ云々の発言に説得力が無いんだよな。

そもそも皆が同じ努力で同じ結果が出ないと欠陥なんだったらスポーツに限らずこの世の全ては欠陥だぞ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 13:24:09.10 ID:tfkRbTyz0
まあ必ず勝つ、とまで断言するから苦しくなるのであって、
〜な方が有利とか当たり前だからな・・・。
で確かにあの思想で、フィジカル的には貧弱貧弱な赤の信者なのは
不思議だなw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 13:28:31.13 ID:bR5+ymVk0
多分紫の知っているバスケってレベルじゃないんだよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 13:32:43.22 ID:jAs68VFxO
キセキ五人集まってて中学の時80点とられた試合描写あったよな確か
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 14:14:02.24 ID:XBEl8iEBO
別にバスケが欠陥競技とは思わないけどな。
デカくて速けりゃ強いなんて全てのスポーツに言えること。
てか、それがスポーツの本質だろ。
逆にそういうフィジカルと身体能力が大して問われない野球みたいなスポーツのがどうかと思う。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 14:41:31.91 ID:d5nDAf4zO
>>384
どこの弟だ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 15:51:58.14 ID:mnNkUe6rO
>>400
監督に80点とられてから逆転しろとか言われてたんじゃね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 15:56:22.47 ID:HpNl2VvN0
>>403
んで80点取って「何がキセキの世代だよwwwこれ勝てるぞwww」と調子こいた相手に
紫がキレて一人で100点取った試合の一つがそれなんだな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 17:13:58.62 ID:s2MgvbJcO
赤司「この試合、右手使うの禁止な」
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 17:27:43.28 ID:vKB3n6c50
手を添えられない緑間さん涙目ルールだな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 17:40:32.23 ID:wjt1oENA0
赤司は緑間に意図的に辛勝するな
ある意味虐殺だが、緑間さんの株は保たれる
黄瀬戦は木吉なしだからそれなりにいい勝負になるんだろう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 17:46:30.36 ID:PIt+q5XK0
>>401
いや、野球だって身体能力が問われないってわけでもないだろ
何でバスケ漫画板で野球批判が出てきているんだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 18:13:25.57 ID:iJxHNLau0
どうかとは思わんが、野球が超人のゴリ押しでいけるスポーツではないことは確か
そういうところが日本で人気がある理由だと思ったけど相撲が超人スポーツだった
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 18:20:02.00 ID:x/1VW6fW0
人が関与するものに公平なんてないんだから議論する価値無し
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 18:27:57.69 ID:s2MgvbJcO
ミスフルの悪口はそこまでだ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 18:30:26.89 ID:XBEl8iEBO
身体能力やフィジカル、持久力が有れば有利なのはスポーツとして当たり前。身長もフィジカル、つまり体格の一つ。先天的なものだからフェアじゃないって紫は言いたいのかも知れんが、身体能力だって先天的なものだからな。
先天的な要素をフェアじゃないって言ったら全てのスポーツがフェアじゃないよ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 18:38:55.83 ID:XBEl8iEBO
てか、確かに陽泉って現実の高校バスケと比べたらデカいけど、NBAや各国代表レベルと比べたらチビ過ぎて問題外だよね。紫原もPFなら普通だけどCとしては小柄。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 18:46:13.46 ID:cuD66QO10
208センチでCはでかくはないが足りないこともない
年齢を考えたら体重も十分すぎるほど育ってるよ
お菓子ばっかり食べてるのに
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 18:53:16.87 ID:DJrTBPfE0
漫画の登場人物の台詞の是非を現実に照らして検証する行為そのものが無駄
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:13:47.96 ID:R6SQ+h060
まだ若いからこれから身長伸びそうだけどね
火神とかも伸びて2m以上になってほしい
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:32:45.54 ID:Ly+SvXsu0
215cm 140km その上で機動力もある

そのくらいのガチセンターを期待している
418ぴんき〜玲奈 ◆/Pink/Jui. :2012/03/15(木) 19:33:26.55 ID:ZJOXTLqW0
140キロメートル・・?
体育館に収まらないね
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:34:51.39 ID:Ly+SvXsu0
こんなクソコテに間違いを指摘されるとは

死のう
舌を噛んで死のう
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:43:30.84 ID:bR5+ymVk0
13kmさん何で消えてしまったん?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:48:27.40 ID:XBEl8iEBO
身長230cmの岡山はNBAからドラフト使命されてたな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:53:02.79 ID:XBEl8iEBO
>>414
いや、208cmで100kg無いんじゃひょろひょろも良いとこでしょ。208cmでセンターっていったら110kgは最低でも欲しい。
中国のSFでももう少しデカい。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:58:49.49 ID:cuD66QO10
>>422
15〜16歳の年齢で身長が体重よりガンガン伸びてる時期としては許容範囲
体重が低すぎて心配なのは緑間かな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:00:17.98 ID:u4Sf1qex0
>>414
だよな
こいつら下手したらまだ15だし

ってか、NBAとか鯖読み身長もあるし、計測方法自体が靴こみの底上げ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:02:00.88 ID:RYKis25mO
なんで身体の出来上がってない可能性がある高校生と大人を比べてるんだ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:13:51.46 ID:XBEl8iEBO
いや、あんなぶっ飛んだことやれんだから当然現実と比べるならNBAだろ。
現実の高校生と漫画比べるとかアホか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:18:40.22 ID:Os0l22As0
いやコートを壊すなよ

馬鹿か糞漫画
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:20:18.06 ID:Os0l22As0
コート壊すな
さっさとキチガイを退場させろよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:23:45.68 ID:s2MgvbJcO
紫原無双が終わったら木吉無双を少し挟んで火神無双かな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:28:30.81 ID:AKCZu0UB0
>>429
氷室ェ………
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:32:32.94 ID:bR5+ymVk0
>>430
何時まで自販機探してるんだろうな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:33:32.25 ID:iJxHNLau0
ID:Os0l22As0はコート職人なのか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:35:52.63 ID:PIfookS/0
>>429
そういえば火神この試合であんま目立ってなかったな
今週の紫原のインパクトで忘れてたけど新技もあるみたいだしトンデモを期待したい
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:45:55.42 ID:u4Sf1qex0
>>426
いや、高校生だし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:46:31.41 ID:Ly+SvXsu0
氷室がいなきゃ紫無双を攻略するのも面白いが
このままだったら「氷室は何だったの?」と…
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:59:00.32 ID:ZmHQDzGH0
>>426
現実と漫画比べてる時点であほだと気づけw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:02:11.54 ID:XBEl8iEBO
>>434
いや、あひるならともかく、現実の高校生との比較なんてやる段階じゃない。
これは最早人間に出来るのか出来ないのか、有り得るのか有り得ないのか?ってレベルの話だから、比べるなら人類最高峰の人々だろ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:04:47.48 ID:XBEl8iEBO
>>436
いや、ドラゴンボールやNARUTOならともかく、緑間と黒子の技以外はほぼ実際にやれる人間が居るから、比較する意味は有る。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:04:48.12 ID:u4Sf1qex0
もう、勝手にやっとけやって感じだけど
15、6歳だからまだ大きくなるだろってだけのことに何がそんなに不満あるわけ?w
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:08:04.73 ID:XBEl8iEBO
>>439
いや、そこじゃねぇよ。果たして陽泉が実際に居たとして果たして現実のNBAチームに勝てるのかって話。
描写は凄いけど、サイズ的には全然NBAレベルに達してない。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:08:33.38 ID:ZmHQDzGH0
しつけーなw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:09:33.92 ID:l8n9nYzu0
やってることがNBA級でも高校一年なんだから成長期加味したらNBAより体重軽くて細くても当たり前
そもそも日本人とNBA一般じゃ元々の体格が違うの無視して「比較に意味はある(キリッ」ってアホの極み
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:11:00.68 ID:RALNFeRX0
携帯で顔真っ赤にして必死にカチカチ連投してるの想像すると哀れだなwww
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:12:05.75 ID:DfeTar2h0
414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 18:46:13.46 ID:cuD66QO10
208センチでCはでかくはないが足りないこともない
年齢を考えたら体重も十分すぎるほど育ってるよ
お菓子ばっかり食べてるのに

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:53:02.79 ID:XBEl8iEBO
>>414
いや、208cmで100kg無いんじゃひょろひょろも良いとこでしょ。208cmでセンターっていったら110kgは最低でも欲しい。
中国のSFでももう少しデカい。

うーん…
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:12:13.59 ID:0TbLDE8D0
>描写は凄いけど、サイズ的には全然NBAレベルに達してない。
誰もこんなこと言ってないのに一人で何延々と語ってるのこの池沼
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:12:43.49 ID:XBEl8iEBO
俺は現時点までの設定と描写では実際のNBA上位チームやドリーチームには勝てないと思うな。
紫原の回転ダンクにしたって周り囲んでんのはNBAじゃPGクラスかそれ以下のチビだし、モルテンのゴールなんて壊そうと思えばBJリーガーでも壊せる。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:13:34.65 ID:VEJdoFehO
NBAがどんだけ化け物連中なのか無知な奴多すぎないか?
身長2m越えがデフォで、そのデカイ体で動きがめっちゃ速いんだぞ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:14:35.73 ID:pXLrpP8U0
アホ<NBAや各国代表レベルと比べたらチビ過ぎて問題外だよね。紫原もPFなら普通だけどCとしては小柄。

>208センチでCはでかくはないが足りないこともない
>年齢を考えたら体重も十分すぎるほど育ってるよ
>お菓子ばっかり食べてるのに

アホ<いや、208cmで100kg無いんじゃひょろひょろも良いとこでしょ。208cmでセンターっていったら110kgは最低でも欲しい。
    中国のSFでももう少しデカい。 (←身長論から体重論へのすり替え、以後粘着)
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:16:02.31 ID:1A8UHUT/0
比較したい奴が自分の中だけでやってればいいんじゃないの?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:16:18.13 ID:yVSrRIdN0
>>447
どこに無知な奴が多くいるんだね?
比較してんのが馬鹿と言ってるだけで
NBA選手軽視してる奴なんていないよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:16:52.30 ID:XBEl8iEBO
>>442
いやいや、高校生でNBAクラスの動きしてんだから成長して勝てんのは当たり前だろ。
重要なのは今あの描写と設定で実際居たらどの程度強いのか。
三次元トップクラスに勝てるのか。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:19:23.93 ID:DfeTar2h0
ID:XBEl8iEBOの携帯「ふぇ〜…そんなに顔真っ赤にして力いっぱいカチカチされると壊れちゃうよ〜!」
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:21:57.95 ID:2hbZDkIe0
自分の意見は絶対曲げない
詰めが甘いところをつつかれると話をすりかえる

プライドが異常に高いやつの特徴
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:22:15.65 ID:bR5+ymVk0
この手の事は構う方も同レベルだと自覚しないとな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:23:04.73 ID:GQH1x5sa0
なんで比較に意味なんか求めるんだ
単に漫画のキャラが現実じゃどの程度の強さなのか考えるのがそんなにおかしいか?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:28:02.06 ID:Kf5ie0h50
>>455
今までの流れ見てその言葉が出てくるならお前は人類最強級の馬鹿だな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:29:48.32 ID:XBEl8iEBO
てか、PGがチビすぎで大して活躍もしてないから、上から打たれ放題な気が…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:31:52.86 ID:2lEb9TPR0
タイミング的に>>455は携帯君の自演擁護なのは明白だろうに
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:33:33.51 ID:9RHjt3Gj0
>>451
>重要なのは今あの描写と設定で実際居たらどの程度強いのか
なんか話変わってきてね?w
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:33:33.87 ID:XBEl8iEBO
おそらく日本のバスケ漫画史上最強のインサイドを擁する陽泉と、現在NBAでリーグ最強のインサイドを擁するロサンゼルス・レイカーズが対戦するとどうなるのだろう?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:34:59.04 ID:uwwI1f830
>>459
>>453を読むといい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:37:41.54 ID:XBEl8iEBO
>>460
マッチアップは
福井176cm×魚185cm
氷室183cm×神戸198cm
劉203cm×世界平和201cm
岡村200cm×カソル兄213cm
紫原208cm×バイナム213cm
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:38:16.84 ID:uwwI1f830
紫がバスケは不公平発言

スポーツなんてそもそも不公平

携帯<偉そうなこと言ってる紫もNBAのCなら小さいほう

誰か<そうでもねえけどな

携帯<紫は身長の割に細すぎ←ここで既にすり替え

誰か<成長期だからあんなもん

携帯<陽泉はNBAに勝てるのか←再びすり替え

ry
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:39:43.64 ID:R6SQ+h060
>>460
身長だけならディアボの二階堂は218cmだし技術も上なんだがな

てかこの漫画って紫が出る前はパワーがある選手って大してでてないし、
赤司の為にかPGも凄いの出てないんだな
だから紫のパワーが他漫画Cのどの程度かが分かりにくい
ゴール壊したけどw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:42:46.25 ID:9RHjt3Gj0
>>464
前に若松のパワーは火神クラスみたいなのあったけど
最近の桜木描写くらいまで、火神の力がすごいって描写もたいしてなかったしなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:43:29.29 ID:XBEl8iEBO
>>464
いや、二階堂いる九なんとか高校も考えたんだが、まともなあそこってインサイド二階堂一人だからなぁ…
あとあひるの藤代商は、2m日本人二人+2mの黒人留学生だから強そうだけど、描写が少なすぎて…
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:44:39.98 ID:Ly33dTlE0
木吉が競ったときに言ってたなw
こいつパワーだけなら火神より上かも知れん(;゚д゚)ゴクリ…ってw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:46:02.35 ID:XBEl8iEBO
てか、若松って運動能力以外に取り柄無いんだっけ?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:49:20.90 ID:R6SQ+h060
>>465
火神はジャンプ力が売りだったのに、そのジャンプ力に若松はビビッてたしな
ジャンプ以外の身体能力が火神クラスってw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:50:39.31 ID:XBEl8iEBO
なんか最近のバイナムと紫原やったら普通に紫原勝てそうな気もするな。ただ岡村とガソルのマッチアップが致命的だ。
あと氷室vsコービーは、ミラージュショットとフェイダウェイを両者止められずに打ち合いが続くか、コービーに肘入れられて氷室が死ぬか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:51:04.43 ID:9RHjt3Gj0
>>469
一応監督スカウターで全身体能力が高いみたいなのは言ってたが
プレイで表現してないと凄さが伝わらんよなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:51:40.53 ID:1mEOCqDT0
人材急募!

求人名:陽泉PG
時給:500円
お仕事内容:
・軌道上に火神君がいないのを確認してリングよりやや高めの高さのパスを放り込むだけの楽なお仕事です!
・ディフェンス不要!
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:52:59.14 ID:XBEl8iEBO
福井と魚ってなんか似てるな
プレースタイルが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:15:55.49 ID:3vS3lIaz0
消えるシュートのネタばらしマダー?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:27:03.83 ID:udsvcllf0
消えるシュートは、どうせ手首のスナップを遅らせてるとかどうこうでしょ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:36:25.16 ID:B13Edfg20
描写から察するにただの遅れてくるボール
"あまりにも華麗なフォーム"に見惚れるためにフェイントスナップにより
通常とは射出タイミングがズレてることに気がつかないという仕掛け
フェイントで残像出せる氷室ならではの技
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:41:49.86 ID:VEJdoFehO
この漫画、自分で運んで自分で入れるタイプのPGがいないんだよな。
赤司もそういうタイプじゃなさそうだし・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:44:00.19 ID:4YwaGkZa0
花宮さんが最高にキレたときにかっこよくティアドロップしてた
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:47:37.89 ID:3vS3lIaz0
キセキさえいなければ花宮さんが高校バスケ界最強のPGだからな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:50:42.54 ID:4YwaGkZa0
決めた後に「俺は自分でも決められるんだよ(キリッ」とか言ってた気がする
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:52:07.41 ID:1A8UHUT/0
小林くんはどんなスタイルなのかもわからなかったな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:56:17.96 ID:4YwaGkZa0
緑間のオーラの凄さを演出するためだけのかませなので
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:03:59.12 ID:cgs1uKOs0
パスも出せて自分で点もとれる大型PGって説明されてなかったっけ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:23:54.81 ID:5ywTRoc90
2m3越え人の存在感にディフェンスが釣られてるとかだったらきれる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:24:32.13 ID:5ywTRoc90
>>484
ミスった、2m越え3人な
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:26:16.52 ID:RpeX+xNp0
>>477
まともに描かれたのが茶坊主のとこと後はキセキにおんぶにだっこチームしかないからしゃーない
小林君とか描いてないチームにはいるのかもな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:39:46.35 ID:d9/KilMGO
小林くんのデザインが何気にかっこよかったな
あれが赤司で良かったんじゃないか?
しかもパスも出せて点も取れるってバスケプレイヤーとして最高のスキルやん
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 00:04:43.51 ID:s2MgvbJcO
190台のPGとかでよかった
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 00:23:48.07 ID:60a/jXVd0
>>477
赤司って身長は低いけど得点能力はキセキ世代と同じだろ
前に「キセキは5人とも一人で大量得点出来る」とか言われてたぞ
黒子が辞めたのもそういう個人プレーが嫌になったからだし

守備しかしてなかった紫が攻撃参加してこんなヤバいことになったし、
赤司はあの身長でもディアボの哀川くらいの得点能力はあるんじゃないか
その上で超能力までありそう
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 00:28:14.42 ID:aRCzJq280
赤司とマッチアップするのは・・・
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 00:31:34.16 ID:a/rvXvzx0
全然バスケ知らない奴がスラダンみて身長小さい奴がPGだろ?って感じで赤司の身長決めてる感じが気にくわない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 00:44:39.88 ID:rq7aYvpp0
いや、見た目とかも含め黒子に合わしてんだろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 02:09:46.99 ID:KuFNjFY5O
生き別れの弟
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 02:27:54.83 ID:jk5U5O940
木吉ポイントガードとかやってんじゃん
最強の奴が別に大きいわけじゃないってのは漫画的にも悪くないと思う
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 03:10:03.12 ID:4AwVeonj0
悪くないってのはわかるが、あの身長で紫に比肩しうるだけのパフォーマンスが出せるのかって話
一般的な170cm前半の人間じゃどうあがいても紫に勝てる要素がない
どんな変態能力で紫を手懐けたのか楽しみである
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 04:00:21.15 ID:xDIFEW3N0
まあ多分予知系統でしょ
んでもって技名に"神の眼"とか
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 06:14:28.91 ID:wby0jodw0
藤巻の頭じゃ小さいプレイヤーを強キャラっぽく見せたかったら哀川見城路線しか無いと思うの
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 06:17:23.08 ID:zkf54dII0
キング・クリムゾンだな!
王将だし
赤だし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 06:31:59.54 ID:msuQ+F5vO
173cmだとなぁ…アイバーソンやケビンジョンソンみたいな感じか?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 09:04:29.51 ID:UOIPjC+/O
試合開始直後にダンクでゴールと木吉を粉々に破壊するくらいのインパクトは欲しいな、赤司
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 10:43:54.96 ID:Cc/OnvPn0
ミラージュシュートって本当にネタがばれただけで
まったく使えなくなるハッタリ技だよね・・・。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 11:10:53.35 ID:OOLf2um20
ねぇ、何で
黒子のバスケは腐女子だらけwwwww (389) - 週刊少年漫画板@2ch
があがると正規系ほくろスレがあがるの?
信者悔しいのwwwwwwwwwww?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 11:24:19.31 ID:Z1UJYEj90
黒子が「正体が分かっても止められないかも」と前振りしてるから
ミラージュのタイミングで跳んだら普通のシュートだったってなるんだろう
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 11:32:26.93 ID:Cc/OnvPn0
バスケのシュート速度自体はたいした速度だせないんだし、
このやり方で目がついていけなくて叩けなくなるのは無理があるなぁ・・・。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 12:13:13.62 ID:e5xQc8MT0
>>501
よくわからんが普通のシュートと織り交ぜて使えばいいんじゃね?
そりゃバカの一つ覚えみたいに同じ技連発してたら防がれるだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 12:31:26.94 ID:J2fu9RVoO
小さい頃から良く動いて日常的にお菓子とか油っこいもの食べてると高身長になるよ
伸び盛り時には普通に食ったって栄養足らないからね
多少偏食でも構わない
ただし大人の時にやればダメ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 12:34:21.73 ID:Cc/OnvPn0
ageに反応するのも何だが
糖分や油分で高身長になれるのか? 納得いかないが・・・。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 12:35:15.13 ID:UOIPjC+/O
火神なら滞空時間を生かして普通のシュートのタイミングで飛んで時間差のミラージュも止めたりしそうだな
で、フルパワージャンプでフェイクに引っ掛かって緑に「まるで成長していない…」と言われる
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 12:40:21.17 ID:J2fu9RVoO
>>507
そうだよ
俺がそうだったし
部活なんかで日中腹減ってしょうがなかったから
よく菓子パンやスナック菓子食って腹満たしてたよ
食わないと力出ない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:05:57.81 ID:1JwuPeYs0
>>504
ボールどころか体ごと残像残せる氷室さんにとっては朝飯前
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:54:18.17 ID:K6kNgJn80
まいう棒じゃ100円分食べても腹いっぱいにはならなさそうだがな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:57:33.40 ID:pI3Gp5ei0
まあ確かにチビが必死にバスケやってるとなんかむかついてくるよな
無駄なのに
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:21:02.30 ID:LSQgAs7Hi
>>509
サンプル数1つで一般化するとかw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:22:22.64 ID:zUHO8Wtd0
あれは赤司グループ提供のプロテインぎっしりのお菓子なんだよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:45:10.82 ID:e5xQc8MT0
チビのバスケはPGになるしか道は無いのかな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:48:25.56 ID:wGz5i4FW0
>>515
SGでもいいとおもうけど、バスケで低身長が有利になる事は例えPGであっても無い
ドリブルにしても「背が低いから有利」って事は実は無いんだよね

低身長でもなんとかやれるのがPGってだけ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:52:05.71 ID:Cc/OnvPn0
一応低身長のほうが若干敏捷性で有利じゃね?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:53:38.71 ID:zUHO8Wtd0
背の高さと敏捷性が反比例するんならそれも通るんだけど

それは紫原には関係ないからね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:59:07.05 ID:wGz5i4FW0
イメージとして結構多くの人がそれを持ってるんだけど
ゲームじゃないので「低身長の方が機敏捷性が高い」「ちび=すばしっこい」みたいなのは実はあんま当てはまらない
格闘ゲームに良くある「女キャラは素早い」くらいに違和感ある
バランス良く身体が鍛えてあるなら、高身長の方が手足も長いし足も速いし視線も高い









520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 15:00:03.07 ID:x/Mn5bjP0
キセキの世代で一番しょぼいのは緑間かな?
どこからでもシュートが入るのは驚異的だけど
タメが必要だし、打てるのに限度があるし
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 15:03:16.22 ID:Cc/OnvPn0
いや多分手足が短くて質量が小さい分、
(移動速度そのものは劣る)切り返しは早くなるはず。
いや紫に勝てるという意味ではなくPGに+になる資質という意味で。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 15:07:41.18 ID:wGz5i4FW0
>>521
そこが「ゲームじゃないんだから」って所
CにしてもFにしても高さやフィジカルで勝負しないといけない、シューターやるにも打点の高さは必要
PGにしてもボール運びやパスだけやればいい訳でもないけど
背の高い奴とある程度勝負可能な土壌がドリブルって事で「ちびの長所を生かしてすばやく相手を翻弄出来るから」とかじゃない

日本でも180超えばっかりじゃないし、バスケセンスある160代がいれば、そいつがPGになる事だって十分あるけど
でも、同等のセンスとスキルをもつ180センチがいて
高さが必要なポジションにコマがそろってるなら、PGはそいつがもってくだろうって事
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 15:10:08.17 ID:bA2WPWq/O
今週の紫原が後ろから迫ってくるコマが色々衝撃的すぎてW
進撃の巨人にあってもおかしくない一コマだった
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:06:36.28 ID:GNkmhx1aO
>>520
ショボいっつーか


一般人にはキセキでは最強のチートだけど
キセキの世代の中では相性が悪く、攻略しやすいんじゃないか

シュート止めれば黄瀬と同じかそれ以下の身体能力だし

525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:17:41.85 ID:msuQ+F5vO
確かに、脊椎動物の筋肉は耐えられる限界負荷が二倍になれば筋肉自体の重さは二乗になっちまうから小さい方が速く動けるってのは事実。
ただ、ここでいう限界はスポーツ程度で発揮できるような生易しいものじゃない。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:18:47.94 ID:bhVh5MjL0
>>519
足が短い方が重心が低いから素早い切り返しは有利
しかし距離を走るとなると足が長い方が有利になるし一長一短

>>520
長距離シュートにタメと限度があるだけで
普通の距離の3Pならノーリスクの100%シューターなんだから一番の驚異じゃないか?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:24:48.61 ID:wGz5i4FW0
>>526
5センチ10センチひくい人間とマッチアップしてみた時に
「ちいさすぎて消えるw」「おれがどんなに努力しても出来ない細かい動きがこいつらには出来るw」経験をするか試してみると良い
結局は身長の低さからくる体重や重心による物理的な切りかえし速度云々〜なんてのは机上の考えで、存在しても只の個人の運動能力の差に埋没する
「小さくても凄い奴」はいるだろうけど「小さいから凄い奴」はバスケにはいない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:27:39.40 ID:4AwVeonj0
「小さいやつはすばしっこくて平面の勝負なら有利(キリッ)」って勘違いした結果が
今の日本バスケの惨状だってことは理解すべき
紫の言ってることは全く事実で、180cm余裕で超えるようなやつがPGこなすようじゃないと
世界を相手どるどころか中国韓国にすら勝てない

スラムダンクでは仙道PGなんてのがあったけど、ぶっちゃけあれが理想なのよね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:28:29.73 ID:msuQ+F5vO
一応アイバーソンやボイキンス、ウェップみたいにドライブからのシュートモーションが速すぎて止められないってのはあるけどな。
ま、それでもマジでデカい奴は止めるけど。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:31:38.54 ID:Cc/OnvPn0
いや単純に敏捷性だけは質量が少ないほうが早くなり得ると
言ってるだけで、それが有利と言ってるわけじゃないんだが・・・。
つーか結局体格ないからそこで勝負するしかないってことでしょ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:32:15.67 ID:60a/jXVd0
今日の6時からのテレ東で黒子特集があるな
キセキ特集らしいぞ
赤司の能力をあいつらで考えてほしい
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:33:54.49 ID:msuQ+F5vO
>>528
小さい方が有利なんじゃなくて、デカい奴にあまり身体能力が高い奴が居ない。
木偶の坊よりは、チビでも動ける奴のがマシってことだな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:37:42.96 ID:bhVh5MjL0
>>527
小さすぎて消えるとか漫画の読みすぎだろw
ってか>>519ではスポーツ全般みたいに言ってたのにバスケ限定の話なのか?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:38:23.38 ID:x/Mn5bjP0
日本人は黒人とかと比べて
でかい奴は動きが鈍かったりするんだよな
だからボクシングでも重量級となると誰も世界王者になれない
バスケでも活躍できない
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:38:34.80 ID:9kxKJP+f0
>>527
実際に物理的な理由として小さい方がブレが少ないから切り返しは有利
何でもかんでも屁理屈こねて認めないのは見苦しいよ

>>528
無関係
単純にでかい奴に技術を習得させようとせずセンター固定してるのが理由
小さいから有利という勘違いの結果ではない

>>530
チビに手も足も出なかったデクノボウだろうからもう相手すんのやめとけ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:40:31.04 ID:wGz5i4FW0
>>533
「漫画の読み過ぎ」って事は、現実にそんな差が出る訳ないって事だよね
つまりそう言う事だよ

537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:40:59.68 ID:omB1mlbFO
小さいとオフェンスはよくてもディフェンスじゃクソの役にもたたんでしょ
黒子みたいなスキルがあるなら別だが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:42:06.43 ID:4AwVeonj0
あと、日本の高校バスケであってもPGの身長差は響くんだよね
PGのところで身長ミスマッチならポストアップさせるなんてのはごく普通にある
まあ地区ベスト4とかそういうレベルでの話だけども

>>532
でかいやつこそ徹底して鍛えてドリブル・パス・アウトサイドシュートといった技術を
きっちり叩き込んでやらにゃあかんのだけどね
でかいやつはそれだけでちやほやされて、走れず技術低くても許される風潮があるから困る
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:43:31.91 ID:KLrC+sSy0
>>528
学生時代は人材不足でデカイ奴は中に回されるから
代表選抜されるほど巧くてデカくて運動能力あるガードフォワードがいないだけ

アメリカみたいなオールラウンダーの長身を育てる環境がない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:44:36.75 ID:xpyuX58i0
>>537
小さいのがディフェンスで役に立つなんて誰も言ってないのに何言ってんの?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:44:42.84 ID:wGz5i4FW0
>>538
バスケではデカイってだけである程度前の壁超えれるからね…
結局外に行くと「デカけて動ける」奴らの世界になる

542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:45:56.37 ID:60a/jXVd0
>>538
そう考えると紫ってすげー偉大な奴だな
あんだけ練習してるし
「あんだけデカイのに練習もしてる」っていうキセキなのかもしれん
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:46:29.96 ID:Cc/OnvPn0
まあ紫の言ってることは基本的に正しいんだよな。
パワーと高さとスピードのバランスがあるから、
でかけりゃ!で断定することができるもんじゃないけど。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:48:30.34 ID:bhVh5MjL0
>>536
例えにそんなレベルのものしか出ない君の思考を皮肉ったのもわかんないかw

あと小さくても凄い奴ってのは小さい利点を活かすから凄いんだ
小さい選手がでかくなったらさらに凄くなるなんてのこそ机上の空論
サッカーのメッシだってあのチビ短足だから細かいボールタッチと早い切り返しを武器にしてる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:50:10.38 ID:f2ab0RO40
>>536が頭悪すぎてワロスwww
こいつ昨日NBA比較してた携帯馬鹿だろwww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:53:24.00 ID:wGz5i4FW0
>>544
君の低身長への思い入れは尊重する
でもそれは「だからPGは低身長が有利なんだ」って結論には繋がらないよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:55:19.58 ID:x/Mn5bjP0
サッカー界のチビチビ言われているメッシでも169pあるんだよな
次にチビチビ言われるマラドーナでも166pあるんだよな
まあ166はチビか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:55:23.10 ID:8F6oZVXA0
天才的な頭の悪さだな・・・
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:57:14.93 ID:zUHO8Wtd0
この流れどこから始まったんだっけ?紫原がリスペクトするには赤司の身長が低すぎるってところ?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:57:18.63 ID:msuQ+F5vO
PGは身長低い方が有利というより、ゴールから離れてるから小さくてもまだ他のポジションよりは影響少ないってだけでしょ。実際バスケットボールの歴史上最高のPGと言えば206cmのアービン・ジョンソンだし。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:58:05.88 ID:8F6oZVXA0
>>547
日本の男子高校生平均が大体170くらいらしいな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:59:33.04 ID:x/Mn5bjP0
*平均身長のソースはwikiや検索して出てきたサイトです

     男     女
日本 171.82 cm 158.84 cm
中華人民共和国 170.2 cm 158.6 cm
韓国 170.8 cm 160.6 cm
北朝鮮 164.9 cm 154.0 cm
メキシコ 166.9cm 153.7cm
イタリア 175.6cm 163.9cm
シンガポール 171.0 cm 161.0 cm
イラン 173.0 cm 不詳
イスラエル 175.6 cm 162.8 cm
イギリス(イングランド) 177.6 cm 163.7 cm
フランス 177.0 cm 164.6 cm
ドイツ 178.0 cm 165.0 cm
イタリア 174.58 cm 不詳
アメリカ合衆国白人 178.9 cm 164.8 cm
アメリカ合衆国黒人 178.0 cm 163.2 cm
カナダ 176.0 cm 163.3 cm
ポーランド 177.4cm 164.7cm
スイス 177.4cm 165.3cm
チェコ 178.4cm 165.1cm
フィンランド 178.6cm 165.3cm
スウェーデン 180.6cm 166.6cm
アイスランド 181.3cm 168.0cm
オーストリア 178.8cm 166.3cm
オーストラリア 178.4 cm 163.9cm
ギリシャ 177.2cm 164.6cm
デンマーク 180.3 cm 165.2 cm
オランダ 183.8cm 170.7cm
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:59:36.56 ID:6ZiXu7sH0
>>550
身長低いほうが有利なんて話はしてないのに
チビが嫌いなやつが一人でファビョってるだけ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 17:01:55.83 ID:msuQ+F5vO
結局小さいから速いというわけじゃなく、小さい奴はスピード速くなきゃ生き残れないって話。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 17:03:10.60 ID:uxnCalnu0
なんだかんだで日本のトップ層はまだ野球に行く傾向が根強い
サッカーやバスケはプロになっても野球ほど金稼げんしチーム財政もバックが弱い
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 17:07:43.11 ID:itEftqsA0
今日のサキよみジャンBANGは黒子なんだね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 17:09:02.31 ID:uxnCalnu0
プロバスケがもっとお盛んにならんことには育成資金も出ますまい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 17:14:13.11 ID:Cc/OnvPn0
まあ基本的に日本人には不利なスポーツだからな。
サッカーはまだ行ける余地がある。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 17:16:19.29 ID:60a/jXVd0
>>556
しかも初のキセキ特集だよ
赤司までやってほしい
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 17:19:56.90 ID:KLYqG19y0
>>558
Jリーグが地域にしっかり浸透して全国的にチーム揃ったのが最近だからな。
バスケも企業リーグじゃなくてスポンサーだけ金持ってる企業を置いて
地域に根ざしたチームリーグ作らないことにはいつまでも中途半端な立ち位置。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 18:31:04.61 ID:VUn+QDSd0
バスケとかサッカーとか考えると
やっぱ体格関係ない野球が1番公平なスポーツになるんだろうなあ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 18:59:20.25 ID:viTXW9fk0
野球は小さいと不利だろ
スポーツならビリヤードとかボーリングが公平じゃね?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:01:37.13 ID:hBFuHLJj0
野球に身長はあんま関係ないだろ
守備範囲が多少狭くなるだけだ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:02:56.68 ID:zUHO8Wtd0
公平だが自然ではない気がする。体の全てを用いてぶつかり合う競技が自然……いや野生と言えるだろう
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:13:53.41 ID:UOIPjC+/O
野球は打者が小さいとストライクゾーンも小さくなる?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:15:42.66 ID:4AwVeonj0
ある程度のレベル以上で投手捕手一塁手をやるなら体格は必須事項ではある
でもスレ違い

まあスポーツが身体を動かして競うものである以上体格で差が出るのは当たり前の話
中でもバスケは体格に依存する部分が多いというだけのことだ
ガチでやるならともかく、それなり程度のレベルまでなら身体をバランスよく使って鍛えられる良スポーツ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:22:46.00 ID:viTXW9fk0
野球だとバランス体型必要だろ
身長低い=軽い
160cm65kgキャッチャーが
身長210cm135kgクラスの奴等とまともにクロスプレー出来ないだろ
骨折とか怪我して終わり
メジャーリーガーに170cmクラスの奴ごろごろしてないだろ
やっぱビリヤードとかが公平
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:24:05.52 ID:M4niVliz0
>>565
基本的にそうなる
大体の目安としてみぞおちから膝までの間(詳しくはググれ)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:31:21.95 ID:viTXW9fk0
緑間が最強になるにはチームが一丸とならねばならない
@自軍ボールになる
A4人サークルで緑間の壁
B緑間ボール出し、味方の体に当ててボールキープ
C緑間3Pシュート
糞ゲー
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:34:41.79 ID:zUHO8Wtd0
ハーフライン越えないとシュートしてもノーカンとかいうルール改正になるよ。まあルール変えさせるだけでも相当だが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:37:27.00 ID:viTXW9fk0
曙クラスの奴4人いれば完全サークルになる
緑間フリーシュートゾーン完成
これで世界で勝てるな
ダンクとか2Pシュートが許されないレベル
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 19:45:17.74 ID:viTXW9fk0
サッカーだと味方3人向かい合わせ
キーパーが3人の胸の間にボール入れる
そのまま相手ゴールまで歩いていく
ゴール!!!!!!!!!!
レベルのチート
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:41:09.75 ID:aCp5NV04O
>>572
やべぇ、見たい…
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:41:27.48 ID:Cc/OnvPn0
剣道とか体格関係ないってクロガネで言ってたw
野球もフィジカル要素影響相当って大振りで言ってたw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:44:07.44 ID:cPDxeSc00
>>572、573
残念ながらそれは
『紳士的ではない』
としてイエローカードものだ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:47:35.96 ID:UOIPjC+/O
緑間を仲間4人で囲んだら相手も5人全員でマークしにくるよな
観客からゴミ投げ込まれそうな試合になるなw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:47:51.08 ID:UU1MHsa70
サッカーでさ、
ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:49:23.40 ID:Jng851+90
相手もスクラム組んでラグビー状態
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 21:06:51.22 ID:4AwVeonj0
その前にオフサイドだけどな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 21:10:20.36 ID:Shb3fnqt0
紫が張り付いたら緑間さんは何も出来なくなりそう
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 22:50:18.06 ID:3VXCLcmC0
だーからそもそも紫はスリーポイントライン内でこそフルに能力を発揮するキャラで、
緑はスリーポイントライン外で無双するキャラだから能力の比較に意味ないっての
ちょくちょく紫をネタにして青やら緑やらを無理に落とそうとする奴がいるな、役割って言葉を知らんのだろうが
バスケ詳しい奴以外喋るなとは言わんが、こんなの一度でもやったことあるやつなら誰でもわかるだろうに
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 22:53:31.42 ID:HMUOUwvL0
何言ってんだコイツ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 22:55:59.90 ID:wilmgjM60
>>581
役割がって・・・w
どのチームもキセキ以外の4人は大差ねえんだから紫が青や緑につくのはある意味現実的
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 22:56:48.26 ID:wDa+M4l30
紫が緑に張り付いたら中はあの木偶の坊たちだけだろ?
余裕で点とれるじゃんw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:04:37.98 ID:SS6gR84g0
秀徳のどこにそんな得点力高いのがいるんだ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:06:22.33 ID:4AwVeonj0
木偶の坊は置いておいて、2mを2枚含むボックスとか現実的には相当きついとだけ言っておく
よっぽどいいインサイドプレーヤーがいない限り中を崩すのは困難だと思う
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:09:09.87 ID:tuerlP140
氷室さん単品にボコられる秀徳が目に浮かぶ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:11:40.91 ID:skf3tuhq0
キセキ以外はほぼモブの世界ですから。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:14:28.86 ID:60a/jXVd0
今日のさき読みは内容がしょぼかったなw
キセキ特集なのに軽く能力紹介しただけで後はバスケ関係ないし

あの番組の最後に赤司が紹介されてたが、
「他のキセキを束ねる彼の圧倒的な能力とは?」って感じだったから、
やっぱりパスとかじゃなくて超能力系だろうな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:15:28.64 ID:Shb3fnqt0
緑間さんを放置する方がよっぽど点取られるわ

>>581
紫が3Pライン外でフルに力を発揮できない理由って何?
あのサイズでPG並みの動きをするって設定の紫に役割とか言われても
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:33:22.73 ID:UOIPjC+/O
高校1年の選手に役割どうこうとか漫画・テレビでバスケ詳しくなりましたって感じだな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:35:45.30 ID:3VXCLcmC0
スリーポイントライン内ならボールの動きにほぼ完璧に反応して防ぐことが出来るけど
ライン外まで行くと取りに行ってる間にパス通されて抜かれちゃうって意味、その点ライン内ならパスされても一歩二歩で追いつけるから

例えばセンターラインで青と紫の1on1で紫が抜かれたら走っても追いつけなくてそのままゴール
けどスリーポイントライン内なら抜かれても一歩下がればほぼゴールだからブロック出来るってこと、青のフォームレスを止められるかはまた別だけど

サッカーだってどんなに優秀なディフェンスでも周りにカバー出来る人いないのに飛びだして止めに行ったりはしないでしょ、そんなことしたらパス通されるだけだから
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:35:50.61 ID:knICFLiL0
変なとこだけリアリティ求めて必死なやつが毎日いるな・・・>>581のことだけどw
594ぴんき〜玲奈 ◆/Pink/Jui. :2012/03/16(金) 23:41:13.72 ID:lgyXSc8P0
バヌケになに求めてるの?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:43:43.05 ID:3VXCLcmC0
いや…そんなに変なこと言ってるかな?
センターが外まで飛びだしてディフェンスするのはありえないだろって言っただけなんだけどね
それがここまで叩かれるとなると、もしかして紫がハーフコート全てを守り切れると思ってるのかな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:44:23.67 ID:ICL/RT5d0
もっとテニヌに近づくことを求めてます
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:56:21.45 ID:4AwVeonj0
バスケのポジションなんて便宜的かつ流動的だよ
PGだってポストやるんだし

はっきり言えば、木偶の坊こと残りの2m2人だってCはできるよ
むしろできないわけがなくて、やたらでかい分そこらのCよりはよっぽど脅威になる
でかくて走れる紫を外に出して残り4人でボックスってことならごく普通にあり得る選択
撃たせたら終わる緑が相手ならなおさらのこと

ただ、紫がフルタイムで緑につけるかっつーとそれはまた別の問題
あの体格でそんなことやったら身体にかかる負担は青以上だろうし
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:58:24.17 ID:UOIPjC+/O
陽泉対秀徳で紫原が緑間をマークしながら絶対防御も維持って前提で話してる奴はいないと思うんだが
紫原をゴール下から外してでも緑間封じが有効ってことだろ
逆に秀徳には紫原のオフェンスを防ぐ方法がないんだから(たぶん)
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:03:47.31 ID:h96OjyjU0
赤くなって必死すぎだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:04:42.40 ID:d+JFBu4K0
略して赤司
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:05:06.61 ID:hlxRaMFE0
>>597
>>598
そこまで考えて言ってたなら別にいいんだけどね、確かに緑無しでの秀徳に紫なしの陽泉を破れるとは思えないし
ただ、それも結局代わりが居るから成り立つ役割どうこうの話でしょ。 高校生の試合だから役割なんてねーだろっていうのは違うと思ってさ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:08:50.70 ID:6bJCvITm0
さすがに紫に貼り付かれた緑が3P撃てたら無敵すぎてどうしようもないな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:19:49.09 ID:lB/mKdsZ0
ぶっちゃけキセキ除いたら最強は桐皇だよな(洛山は描写ないから省く)
チームとしては海常もまとまってる
秀徳陽泉は正直キセキいなかったらこの2チームには勝てないだろうな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:21:22.09 ID:UGmA+Z0b0
桃井も抜きなら海常のほうが上だろ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:24:41.83 ID:oyYT/25i0
陽泉は氷室がモブだったのが誤算だな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:28:19.09 ID:EpoY17gzO
氷室の扱いほんまあかんやろこれ…
天才不二と同じくらいに設定を持て余してるやんか…
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:34:49.57 ID:6bJCvITm0
その氷室消えるよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:35:38.31 ID:d+JFBu4K0
バイブル氷室
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:36:55.71 ID:EpoY17gzO
消えるんは黒子や
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:38:57.45 ID:d+JFBu4K0
氷室!氷室!勝つのは氷室!負けるは紫原!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:44:13.76 ID:gkDyK5GU0
まあぶっちゃけ緑間の方が本来反則能力だけどな・・・。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:48:42.35 ID:ctPo9U7x0
キセキって言うだけあってやっぱみんな別格
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 01:00:14.20 ID:GwuCGQH50
緑間の射程範囲の関係上、常時ヤツに密着してなきゃならん訳で、そいつはオフェンス不参加になるからな

信じられるか……?木吉と火神を抜いた誠凜三人のオフェンス力に負けるチームが存在するらしいぜ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 01:07:06.89 ID:oyYT/25i0
日向さんのダイジェストアタックは凶悪だからね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 01:16:49.83 ID:ctPo9U7x0
秀徳に負けてもWC出れるんだしあの試合は負けててよかった
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 01:59:14.22 ID:mcx+W/CK0
最強の青とキセキキャプテンの赤に挟まれる形になる紫は
でかいだけじゃどうしてもインパクトが足りなくなりそうだから
氷室をくっつけたのはいいアイデアだと思っていた時期もありました
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 03:59:12.26 ID:TMpU3hhT0
氷室との決着がつくいい方法を思いついた
試合後にどっかで1on1させりゃいんじゃね?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 05:32:17.42 ID:GxIjrX5E0
2m級3人というトランジションゲームとか望めるわけもない面子で80点取る

氷室がぶっ飛んだスコアラーなのは間違いない!

こう考えていた時期もありました
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 05:47:25.69 ID:0ZcEOfu4Q
てか何度読み返しても秀徳との試合を引き分けにする意味がわかんね。
いくら時間短縮と言っても、フリースローで決着着ける時間ぐらいあるだろて。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 06:42:32.51 ID:/ZNiE+cI0
・誠凛側がまた勝つと緑間自身の格が微妙になる
・緑間側が勝つと青峰から続いてキセキ戦2連敗、さらに青同様再戦の機会を作らないといけなくなる
・再戦となった場合緑間とは3度目になるのでおそらくネタもない
・そもそもトーナメントで反対側になるので決勝以外当たりようがなく赤司差し置いてラスボスという漫画的にガッカリ感ハンパない展開しか用意できない

という理由で決着なら誠凛勝利になってしまう所を緑間さん配慮して引き分けなんでしょう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 06:59:14.66 ID:GwuCGQH50
でも両方の顔を立てるってことは、両方の面子を潰すって事なんだよな
引き分け展開にして「仕方ないよね、設定上」っていう人はいても「引き分けで満足」って人はいないっていう。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 07:12:48.74 ID:/ZNiE+cI0
一箇所にキセキ集中しすぎたのが問題だね
これに限ったことじゃないけど行き当たりばったりで計画性もなく話進めるからこういう微妙な問題がでてくる
今なんか氷室とかイージスの盾とかが同じように微妙な展開になってるし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 08:22:34.81 ID:GwuCGQH50
いや、週刊連載に計画性を求めるのは酷だろうw
ただ今のキセキ氷室と絶対防御ってのは「行き当たりばったりを積み重ねたら袋小路った」ではなく
「あれもやりたい、これもやりたいって両方やったらぶつかった」っていうミスだからなぁ……
絶対防御のチーム書きたかったらキセキ級の氷室のオフェンス力が(笑)になるし
純粋にキセキが二人いる恐怖を書きたかったら防御チームなんてお題目要らなかった
んで両取りした結果、氷室は空気、紫原はオフェンスディフェンス両方止まらない、他のチームメイトはデカいだけの無能
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 09:09:52.69 ID:isO3t1b3O
てか、なんで高校バスケ描いてんのに国体はスルーなんだよ?
って思ったけど国体は東京最強すぎて勝負にならないからですよねサーセンw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 09:24:27.12 ID:gkDyK5GU0
いやぶっちゃけあれは緑間の格を下げないための引き分けでしょw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 09:33:09.93 ID:isO3t1b3O
国体東京代表
今吉、青峰、桜井、若松緑間、高尾、大坪、火神、木吉、黒子、日向、花宮
あと津川入れたかったけどスペースねぇや。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 10:40:42.66 ID:YZel2wk3O
観客「誠凛レギュラーで1人だけ選抜から漏れた奴がいるらしいぜ」
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 10:50:19.01 ID:h96OjyjU0
漫画的にクロコが選抜される訳がない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:29:09.16 ID:fNpE2ihJ0
>>626
国体チームでラフプレーさせると思えんし花宮は入れるだけ無駄
それに瀬戸と組まなかったら協調性ないしまともに使えないだろ
それにメンバーはIH予選で選ぶだろうから木吉は入らなそう
花宮・木吉の代わりに岩村・諏佐辺りが妥当じゃねーの それか津川
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:31:44.12 ID:XE+SU+r20
紫がキレて100点とった試合は100点とられました
彼は攻撃と守備を両立させることがスタミナの面でできませんでした
この試合では意地になって攻守に力入れすぎてるので自滅は近いです
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:35:19.14 ID:ctXcgByO0
紫原1人VS誠凛5人になってるな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:54:48.70 ID:Wrpts4McO
実際紫原一人でも渡り合えてるから困る

つーか東京チームは火神と青峰と緑間がいるだけでほぼ優勝が確定してる
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:59:43.64 ID:gkDyK5GU0
司令塔能力じゃ、どれも防げそうにできないタイプのオフェンス力だからねぇ・・・。
つーか頭脳だけで赤が君臨できるはずもないから
やっぱ何かすごい特技が。基本的に黒子とかぶらないとするなら
やっぱドリブルくらいしか・・・。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 12:10:36.31 ID:buGLAX0m0
>>601
ID変わっても上から目線な上に文が無駄に長いからすぐ分かるのなお前
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 12:16:41.43 ID:WCdoqSHF0
紫って自分よりチビが必死に努力してんのがむかつくのに赤さんの言うことは聞くんだな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 12:23:12.72 ID:h/Tw0Jui0
紫「でかい奴が勝つようにできてるんだよ」
赤「あ?」
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 12:24:52.52 ID:G+No0RFu0
>>635
@赤さんに逆らったら超高速で刃物が飛んでくるから
A赤さんはストイックな努力でカッコイイから
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 12:37:03.10 ID:ncMtK7fm0
>>635
才能ない奴が努力してるのがむかつくって感じだから
背は小さいけどキセキの世代として自分に並び証される程の実力がある赤司は認めてるんだろうな
それか単に自分より上で間違ったことは言ってないとでも思ってるから従ってるか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 12:41:33.91 ID:gkDyK5GU0
才能無い奴、というより小さい奴、という風に見えるから、
矛盾感を感じるんだよなw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 12:57:23.42 ID:2nRe3Cl/0
自分より小さい
自分より才能がない
しつこく諦めない
楽しそうに努力する

以上全てを満たすと魔王や破壊神に変化します
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 13:09:04.39 ID:7C/y9PP20
氷「一人で十分勝負になると言ったな・・・あれはじゅっぷんの間違いだ」
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 13:16:35.32 ID:gkDyK5GU0
才能=バスケではまず体格としているようにみえるので、
やっぱり何で赤になついているんだろうか・・・。
腐女子受け的な理由かw?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 13:20:17.28 ID:v+O22H6/0
帝光内で紅白戦か何かで赤主導チームに負けたんじゃね
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 13:24:57.32 ID:h/Tw0Jui0
そのうち紫の上からダンクかます赤司の回想とか出てくるよ
というか無双中で凄いこと言ってる紫だけどまだ黒子シュートを止めてないんだよな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 16:22:49.50 ID:15DhiA1g0
こんな事書いたら少年漫画的にあれだが、
主人公チームが負けて紫原と青峰が戦った方が面白かった
しかしイージス・0封ってただ単に相手が弱いだけだったか。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 16:55:55.57 ID:eS8qG30D0
二点は紫が完封するだろうし
三点も日向ですら、完璧フリーにしてもらえない限りほぼ入らないくらい圧力あるDFなんだから
他チームも決めれなくてもおかしくはないけどな
試合終了までスリーねらい続けたらマグレで入ったかもしれないが、途中で確実に心折れるだろ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 17:14:13.02 ID:6mK+KkBy0
心折れなかったら紫が切れるから困る
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 18:05:35.30 ID:EpoY17gzO
個人的に
紫のオフェンス参加は海外編から

黒子のパス以外技も海外編から がよかったわ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 18:23:34.13 ID:Werdtu/tO
青は面倒くさがって国体には出ないような気がする
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 20:54:45.60 ID:KyHvC/dTO
紫は早死にしそうだ
お菓子はともかく長身は短命だよな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 22:46:28.73 ID:mcx+W/CK0
ホルモン異常でないなら短命すぎることはないだろうが
でも心臓に負担掛かりそうだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 23:24:33.70 ID:3GqRX3v00
紫戦は帝光時代の回想が無いなー
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 23:34:25.76 ID:isO3t1b3O
国体東京スタメン
PG今吉
SG緑間
SF青峰
PF火神
C 大坪
これにどう勝てと?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 00:04:11.54 ID:prSwTWgh0
花宮の方が今吉より上じゃね?
100パースティールは無理でも赤司以外からなら
結構な数のスティール奪いそう
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 00:18:44.24 ID:VxE7tM850
>C大坪

おい、つっこみはよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 00:22:01.94 ID:WGUMtz4+0
木吉はこの大会で使い捨てするんだから妥当じゃね?
パパのほうがいいかもしれないけど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 00:24:45.40 ID:SFnAv34aO
いや、東京No.1センターは木吉かもしれんが、IHは居なかったから選ばれないだろ。
花宮もIHじゃ決勝リーグまで上がってきてないし、何より今吉は青峰の宥め役という役割が有る。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 00:30:44.12 ID:WGUMtz4+0
来年の話してんのかと思たら、今年の話なのか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 00:38:18.63 ID:1ROYKiiO0
もう緑間さんと青峰がいる時点でお腹いっぱいです
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 00:41:03.42 ID:tJLi3yKO0
>>658
大坪さんああみえて3年だから来年おらんで

>>657
決勝リーグ出ないと選ばれないルールでもあるの?
宥め役って言っても特にコントロールなんかしてない気がするけどな
好き放題させてるだけだろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 00:52:54.65 ID:aAhKutPB0
今吉と花宮はどっちが上か微妙だな
読み合いと3Pじゃ今吉が上だろうけど花宮はスティールやらティアドロップやらできるあたり身体能力はかなりあるっぽいし
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 00:59:33.79 ID:q7omtA0c0
そのチームでPGがシュート打てる必要は一切ないし
求められるのはDFとボールを運ぶことだけだからなぁ

花宮とかが無冠の世代と呼ばれだしたのは、今吉とかが卒業したあとなのかな?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:05:58.11 ID:cfDueKnsO
キセキに対しての無冠だから花宮たちが3年の時に付いた呼び名だろうね
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:09:28.40 ID:q7omtA0c0
自分たちの代に来た時に下にかっさらわれてしまったかわいそうな人たち世代ということなら
設定的には現三年がのほうが強くてもおかしくはないわけか
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:16:41.61 ID:r+x9sUsp0
?黒子
SG日向
SG緑間
SF青峰
PF火神

センター切って緑間と日向のスリー二枚
全員黒子と同じチームを組んだ経験もあって息も合う
序盤からガンガン攻めて中盤でオーバーフロー
完全に切れたら黒子は交代
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:20:55.30 ID:AZ5oIKVx0
誰がボール運ぶんやソレ

青緑以外シュート打たないほうがいいくらいなのに日向はいらんだろ
日向なんて所詮キセキクラスの半分の成功率でしかないし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:22:37.78 ID:jk2qmQHb0
緑間さんがいるからボール運びいらん
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:29:55.36 ID:AZ5oIKVx0
そういえば火も青もいるから緑間さんと止めれそうな奴はいないのか
紫がつけば止めれそうな気もするけど

まあ、とりあえず日向はいらんだろ
DF要因キャラ入れとけばいいと思うわ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:31:20.68 ID:WGUMtz4+0
キセキ三人抱えてこれ以上オフェンスのこまいらんしな
やはり、花ミーか以外と茶坊主か
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:35:40.12 ID:Eqlc5Asv0
キセキと組むなら確かに黒子強力だよな
パスかなり早い上にどこから飛ぶかわからないから
いきなり緑間に渡ったりしたらブロックのしようもないだろうし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:50:21.60 ID:AZ5oIKVx0
>>670
今のところ黒子キラーは東京が全取りだしな
無敵状態や
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 02:09:12.83 ID:/n3ypm0/0
青峰五人の青峰ーズ
緑間五人の緑間ーズ
紫原五人の紫原ーズ

最強はどこになると思う?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 02:15:24.23 ID:JwvO2cKB0
>>672
緑>紫>青
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 02:56:24.54 ID:64NkN8lp0
出番がないアル
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 03:02:20.83 ID:qMR3V18V0
やっぱり緑さんのチートぷりがな・・・w
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 04:20:42.56 ID:SFnAv34aO
>>660
決勝リーグからしか選ばれないというルールは確かに無いが、国体チームはできるだけ単独に近づけるのが常識。
ましてや東京は単独でも全国に通用するチームがいくつか有るんだから、それこそ緑間くらい圧倒的な存在で、チーム実績も豊かじゃないとベスト4以下はまず選ばれないどころか選考候補にもならない。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 05:19:02.65 ID:aXG1Grt70
通常選考にすらかからないところを圧倒的パフォーマンスでスタメンの座まで勝ち取った大坪さんか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 09:35:00.30 ID:SFnAv34aO
>>677
大坪は去年から中心選手として全国で活躍してる。その上貴重な大型センター。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 10:10:07.24 ID:PezGSboTO
とりまアニメ化で期待するのはカントクと桃井のおっぱいマウスパッドだな
最近ジャンプおっぱいマウスパッド多いし
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 10:52:48.67 ID:Eqlc5Asv0
テレビ化すれば秀徳や桐皇戦時の敵チームのキセキ以外の映らなさっぷりにミスディレネタとか出そうだな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 10:54:50.74 ID:Eqlc5Asv0
すればっつうか始まったらか、つっても2クールでどこまでいくかわからんが
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 11:01:09.86 ID:JwvO2cKB0
氷室「これがキセキの世代か…」

キセキと同格扱いの氷室さんにこんなセリフ言わせちゃダメだろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 11:54:39.71 ID:qMR3V18V0
もはや氷室さんは日向にすら劣るレベルだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 12:56:11.46 ID:1ROYKiiO0
この4か月がまるで夢のようだったように・・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 13:33:07.11 ID:pZDpJGAMP
氷室は強いだろ
紫原がオフェンス参加する前に4対5の状態で一人得点稼ぎまくってたんだから
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 13:39:03.85 ID:ts8EsL0h0
しかもマークしてたのは火神か
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 14:25:36.08 ID:8R77fW0n0
火神から取ったのは2~3本くらいで
陽泉がよく点取ってた前半は何もしてない空気くんじゃなかったか?

火神下がった後何点か決めてるかもしれないけど
稼ぎまくると言うほどではないような
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 14:51:49.04 ID:Eqlc5Asv0
正直よくて無冠ってところか、今のところの印象としては
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:16:56.19 ID:43h8+JLC0
氷室って野生火神からは氷室って野生火神からは点取ったんだっけ?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:24:23.12 ID:SFnAv34aO
ぶっちゃけ1Qは氷室が外から点取るまでもなかったってことじゃね?
ゆっくり時間使って劉と岡村でインサイド攻めるだけで事足りた。
火神がインサイドに順応したのと、2Qからゾーンで守り始めたのでやっと出番が回ってきた。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:29:50.47 ID:PnSrcrt6O
紫原は自分と同列かそれ以上の才能があるやつなら仲良くするって感じかな
だから赤司の言うことも聞くし青峰がバスケに夢中になっても何も言わない
黒子のこともなんだかんだで認めてる感じだし
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:39:40.93 ID:43h8+JLC0
>>690
やる気が出てなかったみたいだけど
キセキクラスのくせに他を優先されてる時点でショボい

やる気見せてからも圧倒的得点力というわけでもないし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:47:45.88 ID:duQKxXot0
黒子=影が薄い
緑間=全範囲シュート
黄瀬=コピー
紫原=3Pラインより内側は鉄壁の守り
青峰=すべての能力が高い

なんか青峰だけ仲間外れ感があるね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:50:04.74 ID:Z6GSpXIb0
オバフロが効果抜群なタイプなのに
岡本とかのインサイドオフェンスのほうが怖いから
この試合ではオバフロは使わないと言われてしまうヒムヒム
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:53:08.79 ID:Z6GSpXIb0
>>693
言い方の問題やろw
黄だって超能力でコピーしてるわけじゃないんだから

黄瀬=全ての能力がそこそこ高く、器用
ってかいたらすごい残念な感じになるぞw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 18:06:32.99 ID:aAhKutPB0
青のフォームレスは十分緑黒並の超能力と言っていいレベル
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 18:09:12.61 ID:ts8EsL0h0
紫原はオフェンスでも爆発してるし結局は身体能力特化って感じだけどな
身体能力の高いキセキの中でも特化だからとんでもないレベルだけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 18:14:31.64 ID:lx+iJVz30
紫原が青峰より強そうに見える
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 20:15:23.05 ID:SFnAv34aO
紫VS青は、シャックとジョーダンどっちが強いか?っていう話に似てるな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 20:46:32.97 ID:ZWM/+aW50
似てねーよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 21:02:02.53 ID:DIPxiHI40
>>696
チャージングされながら後ろ手に投げて入れる(しかも狙って)とか最早変態技の極みだしな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 21:13:04.39 ID:hNcki7JmP
最速な上にとんでもない敏捷性
ストリートバスケで鍛えた変幻自在のドライブ
DF不可のフォームレスシュート

これを化物と言わずしてなんと言うのか
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 21:57:22.91 ID:pt23ImLY0
宮崎駿「今のアニメは昔の専門学校レベル。コピーを重ねたダメ絵ばかり」(トークイベントにて)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 22:46:11.28 ID:pHmD6NQ70
紫原の発言は半分虚勢のような感じがする
赤司との戦いを避けたのは、絶対に勝てないからって分かってるからじゃないか?
がむしゃらなやつにイラつくってのは、自分は絶対無駄な事はしないっていう考えの裏返し
でも心の底では勝ちたいってのがあるから努力する。勝てると踏んだ段階まで成長したら赤司と戦うとか
そういう考えを黒子が揺さぶって、それもバスケ楽しいって感情の1つと気づいて紫原改心とか
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 22:51:54.10 ID:oIpbXJ5T0
>>704
そんな感じするけど、そうすると花宮は何のためにいたんだろう…
キヨシ関連のイベントとしても丸被りだし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:16:26.50 ID:ZdNle+L10
>>647
なんかワロタw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:27:26.98 ID:oIpbXJ5T0
それでも抵抗したら赤が親でも殺す
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:44:58.59 ID:cfDueKnsO
中学時代に赤司にボロクソに負けて
「努力なんて意味ねーよ!才能が全てなんだよ!べ、別にバスケなんて好きじゃないんだからね!」
ということか
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:49:45.68 ID:qMR3V18V0
紫さんのOFの方が青さんより強そうだわ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 00:03:24.12 ID:voVjmuNk0
その強さ、目に見えずとも確かに感じる
次号、センターカラーで黒子が発進!
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 00:05:21.57 ID:FFvJetkQO
>>710

またCなん
プッシュプッシュやな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 00:11:00.85 ID:bqVMWJH70
紫の方が青より強そうってのは大抵初見のインパクトに惑わされてる
青が紫の土俵で戦う必要はないわけだし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 00:43:12.19 ID:aH+gv92a0
氷が驚き役に・・・
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 00:55:58.85 ID:pujEV8c90
黒子、紫原に対して闘志むき出しだが花宮の時は「お前」だったのに対して
紫原には「キミ」という所が紫原への良心を感じるな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:05:26.73 ID:r9RnuFnQO
花宮の方が年上なのに・・・
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:11:44.08 ID:SUEneRgk0
花宮はガチで選手潰しに来てましたしね
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:25:10.24 ID:BMyOZWpM0
>>712
具体的にはどうすれば青峰は優位に戦えるわけ?

しかし、木吉の膝は丈夫だな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:30:51.05 ID:pujEV8c90
あの太一っていう木吉の同級生が何となく洛山の選手に似てるような気がする
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:41:18.87 ID:+ze3o0ao0
3P打たないから青峰OF時はどうしても紫原とかち合うね
紫原はシュートにしか反応しないから青峰のドライブについていけるかどうかとかはあまり関係ないかな
青峰は「難しい」と表現してたからどちらかが完勝するような結果にはならないと思うけど、青フォームレスと紫ブロックの対決になるのかね

紫原OF時は若松死んで来い状態で青峰にはあまり関係ないか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:51:30.55 ID:xorB4Sd10
紫にはもう1回ゴールを壊して欲しい。
1試合で2回なら緑のオールコートに並ぶ伝説キャラになれる。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:56:46.69 ID:uOZKk1h60
なお勝利をあきらめない誠凛に業を煮やして「お前らがいれるリングはねえ!」とばかりに自陣のゴール壊して退場になってほしい
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:59:28.53 ID:gX8Fke9p0
木吉ワロタ
つっても点差大した事ないな
黒子火神モブ無双であっさり逆転して終わりか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 02:01:21.26 ID:pujEV8c90
ただ紫原は攻撃参加してから守備も逆に良くなったというしこれから攻守共にどう攻略するのか
氷室の扱い次第では余計にややこしくなるし
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 03:18:55.30 ID:KUKj6Dob0
ゴール直すのって結構時間かかるんじゃないの?
紫にゴール壊しまくってもらえば木吉のスタミナも回復するな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 03:30:35.34 ID:iVqEWC8MP
10年弱ほど前ウインターカップで試合前の練習時間中にダンクして代々木第2のリング破壊したときは大会が中止になったのに
あんなに簡単にゴール交換なんてできないだろw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 04:05:36.03 ID:JGcREiXi0
氷室が能力で直した
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 05:40:25.03 ID:6iFAJv+N0
所詮漫画だからリングも飯食って寝たら('(゚∀゚∩ なおるよ!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 05:44:54.28 ID:NlfwWP/60
>>725
そういうのって壊した側のチームにペナルティとかってあるもんなの?

さんざ既出だけどどんどん氷室がいらない子になっていってるな
これなら陽泉は紫原単体でいいから黄か赤と組ませるか
キセキなしでの最強チームのキャプテンにでもすれば良かったのでは
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 06:03:21.28 ID:Physj1et0
>>725
代々木第二はコートが一面しかないから予備のリングなかったんじゃね
東京体育館はメインアリーナに3面作れるし実際1,2回戦はその3面とサブ入れて4面で試合するから
1面だけで試合やる準々決勝以降は2面分リング余ってるぞ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 06:19:05.97 ID:wF6HNxm80
紫原みたいなパワーとスピードに特化したキャラって好きだわ
青のボード裏からのシュートとか緑のオールコートでの3Pなら点取れるか?
赤も紫がビビるほどだし、すごいんだろうな
キセキの世代が本気出すごとに黄が可愛そうな感じになるわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 07:15:46.48 ID:wQwRUCUF0
ドリブルも止められねえってこたないだろw
手から離れる瞬間があるんだからよ

それにしても紫のセリフはいい
花宮、お前はなぜ出てきた
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 08:13:56.42 ID:+5vi7LbdO
試合中に身長3mくらいになってるな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 08:18:15.03 ID:kSke3OAu0
氷室なんていらんかったんや!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 09:45:07.83 ID:zlf00n9t0
紫がいかにも無敵のように見えるが、
バスケには落ち始めたシュートはたけないルールがあるから、
実はそれほど脅威でもないというか、
やりようはいくらでもある。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:03:21.33 ID:J75C6HUy0
>>730
実は黄さんがいなくても帝光は余裕の最強だったのか…
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:08:25.27 ID:hCiRsrlv0
今週号はモンスターですか
藤巻もワロタ担当のあおりセンスw

しかし紫はなんつーか子供っぽいな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:10:36.39 ID:TAE2YNKy0
これがキセキの世代か…
キセキクラスらしい選手の台詞とは思えんぜ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:12:50.33 ID:kYgBgo1IO
紫は別に無敵って感じには見えないなぁ
緑や青みたいに超能力みたいな感じじゃなく普通の人間の強化版って感じだし
超能力者よりはなんとかなりそうなイメージ
だからこそ氷室とペアなんだろうし(氷、今のところまともな活躍ないけど;)
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:19:16.06 ID:Ylr1S9iLi
>>734
火神のスカイフック来る?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:27:20.24 ID:N4dHPeW3O
糞鳴門とか糞鰤みたいに「守る」を「護る」と書かなかったのが今週の好印象。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:34:32.13 ID:bK239HpcO
もう氷はただの驚き役でいいよ。
キセキクラスと本物のキセキの格の違いを見せるキャラ。そしてそんななかでキセキと渡り合う火さんかっけー。っていう比較対象物。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:36:40.72 ID:hCiRsrlv0

アレックスいた
解説役青にとられてるし空気すぎて存在忘れてたw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:42:25.60 ID:Aigm4X5G0
そもそも氷室ってどう見ても野生とか発揮するタイプじゃないからな
どうあがいても秀才止まりで青に遊ばれる未来しか思い浮かばない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:44:47.33 ID:Physj1et0
青峰観客席からでも氷室のフェイクに一瞬引っかかったとか驚いてたけど
実際マッチアップしたらフェイクで抜かれても普通に追いつけるような気がする
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:52:07.84 ID:8owLMTaTO
170もないヒョロちびが巨体をどうやって倒すんだ?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:54:14.42 ID:zlf00n9t0
少なくとも青のスピードにミラージュは釣っ用しない気がするんだが
ってゆーか、やっぱりあんなデカイバスケットボールの目測を
タイミングでスカぶりしちゃうほどごまかせるかなぁ?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:58:28.73 ID:Ylr1S9iLi
>>746
というか相手も自分もジャンプしてるんだからタイミング合わないと触れないよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:00:36.47 ID:70GRdt0sP
人間一人視界から消せたりシュート中によそ見させたり出来る奴がいるのに
ボールの目測を多少ずらすくらい大したことないだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:03:46.33 ID:MXx2r/V30
江戸紫さん無双すぎてワロタ
ヒムロックなんて最初からいらなかったんや(´・ω・`)
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:07:44.24 ID:zlf00n9t0
まあさすがに氷室も見せ場作らなくちゃならんから、
黒が紫へこますんだろうけどやり方が見えん。
オフェンスは何とでもなる気がするが、
止める方は見当もつかないな。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:13:41.17 ID:zc1Oazcd0
黒「回転には回転です」

紫「俺の背中に乗って一緒に回った?」
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:14:22.07 ID:bYGURi9Y0
紫はなんでバスケやってんの?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:18:48.58 ID:J75C6HUy0
勝てるから
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:34:45.52 ID:/GC5+nqIO
ってかいつになったらファールとられるんだ。
審判までモブとは。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:43:09.82 ID:YtXdD8TDO
とりあえず紫の三人吹っ飛ばしたりは別にファールではないよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:49:28.41 ID:r9RnuFnQO
木吉のバイスクローダンクタックルがファールじゃなかったからな
大抵のことはセーフな世界なんだろう
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:51:40.44 ID:zlf00n9t0
とはいってもどちらかはファールとられそうだが、ならないの?
あの辺のルール把握曖昧なんだが、
先に占有している方に優先権あるんじゃ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:58:42.24 ID:RqK6zkUCO
木吉みたいにデカイ体にコンプレックス持ってる奴案外いるよな
むしろ遺伝子的に優れてるんだから勝ち誇ればいいのに
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:12:52.50 ID:YtXdD8TDO
いや、普通にバイスクローからのダンクは紫が正面で地に脚付けて動かなかったらテイクチャージだけど後ろ向いてリバウンドに跳んでたからファールにはならんでしょ。肩掴んだり明らかな暴力行為働いて無い限りは
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:16:10.10 ID:J75C6HUy0
>>758
運動神経なかったらほんとゴミ扱いになるからな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:19:29.98 ID:Physj1et0
>>759
なんか>>756の言ってることがあんまり伝わってない上に用語の使い方が微妙におかしい
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:23:57.09 ID:YtXdD8TDO
だから、どんなにオフェンスがぶつかっていってもディフェンスが動いてたり跳んでたらファールにはならないし、ディフェンスも別に動きながらぶつかられてるだけで、手を出してないならファールにならない。
結果笛はならない。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:29:34.86 ID:zlf00n9t0
えーと黄のチームのPGが青の反則とったのは、
地上でルートに入ってて止まってたってことでいいのか?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:32:03.12 ID:YtXdD8TDO
だろうね。
笠松じゃブロックできないの解りきってるし普通にテイクチャージ狙いにいったんでしょ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:33:54.86 ID:Physj1et0
空中の身体接触全否定かよ
後ろから無理にリバウンド行ってのしかかったり
シュートコースに入るのが遅かったときとか普通にファウル取られるからな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:36:37.40 ID:zlf00n9t0
その辺のエリア専有優先さじ加減、
バスケのルールあいまいというか審判の気持ちひとつな気がして・・・。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:37:42.08 ID:70GRdt0sP
コースに入ってブロックに飛んでる奴がいるのにそのまま突っ込む奴なんていないからあんまり起こらないけど
飛んでようが何してようがオフェンスが無理くり突っ込んでたらチャージング取られるぞ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:38:44.17 ID:YtXdD8TDO
>>765
それは動きながら故意にディフェンスが身体ぶつけてるって判断だからだろ。
スクリーンだって動きながら無理やりかけたらイリーガル取られるし。よく有る3点プレーなんかはディフェンスは手を出してるつもりなくてもオフェンスがわざとディフェンスの手に腕などを当てて審判に吹かせてるってこと。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:41:01.93 ID:zlf00n9t0
>>767
だよね。ということは質量の移動に任せて押し倒している紫は
反則な気がするんだが・・・。でもあの辺の密集競り合い
厳密に反則取ったらゲームにならんので、適当に審判が流すみたいな・・・。
アリウープとかも。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:43:14.31 ID:YtXdD8TDO
>>767
跳んでるディフェンスにぶつかると、むしろディフェンスがファールとられる。
ただし、明らかに故意に相手に危険な体当たりをしたらパーソナルファールじゃなくてアンスポを取られるよ。
故意かどうか、危険かどうかは審判の匙加減だけど。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:45:36.40 ID:NUrS5A/B0
ファールって基本的にディフェンスの方が多いんじゃねえの?
あからさまだとオフェンスもあるけど。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:47:22.74 ID:YtXdD8TDO
>>769
いや、それが反則ならポストプレーとか成立しないだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:49:01.99 ID:zlf00n9t0
>>770
その解釈だと飛んでるディフェンスにぶつかるようにシュートすれば、
ほとんど反則もらえることになるんじゃ・・・。
えーと高校レベルだとそんなことめったに起きんから
そんな感じに反射的に取られるだけで、
空中戦は手以外の接触はO/Dともにスルー。
こんな感じが正解か。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:51:06.15 ID:jHpQXBZgO
キセキ相手に50点以上取ってるなんて木吉のチーム凄くね?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:51:08.38 ID:NUrS5A/B0
まあファールだなんだっていったら青峰の変則もかなりもらえると思うけどな。
ぶつかっても無理やり入れれば実質3点プレーだし。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:53:10.40 ID:YtXdD8TDO
>>773
言い方が悪かったなすまん。
ぶつかると言っても身体に当たるだけならファールではないよ。
ブロックに来た手にぶつかったらファールね。
まぁ、高校生レベルのブロックからはほとんどFT貰えるのは事実だけど。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:55:38.47 ID:NUrS5A/B0
>>349 身も蓋もないこと言うと180代5人対、150代が5人のチームが戦ったら
 ぶっちゃけボコボコだからまあそこまで間違ったことは言っていないと思うよ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:01:34.27 ID:YtXdD8TDO
>>777
いやそんな30cmも平均身長違うなら、ほとんどの団体球技ボコボコにされるだろ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:04:16.02 ID:vhCmm+Od0
>>763
まあ、笠松のはななめ後ろから突っ込んでるから笠松のファールなんだけどな

この漫画的にはDFが痛そうに吹っ飛ばされたらOFファール、でオッケー
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:06:38.19 ID:zlf00n9t0
えーと。紫・・・。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:08:10.34 ID:vhCmm+Od0
紫は体格いいからそんなにダメージなさそうだろ?
藤巻ルールではファールもらえない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:09:34.59 ID:NUrS5A/B0
>>778 そりゃそうだけどバスケってそれが一番顕著に出る気がする。
 他だとバレーか。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:09:38.87 ID:YtXdD8TDO
笠松の時
審判「あんな大きい奴に一人で立ち向かうなんて…」
紫の時
審判「三人がかりで吹っ飛ばされるなんて情けない!」
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:09:55.12 ID:zlf00n9t0
いや、紫に吹っ飛ばされてるDF群・・・。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:10:23.42 ID:NUrS5A/B0
>>781 なにその格ゲー
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:10:45.50 ID:vhCmm+Od0
>>783
がいいこと言ったなw

そういうことなんだろう
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:12:29.65 ID:JDNcMTgVO
今更火vs氷なんて別に見たくないし正直氷室邪魔だ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:12:45.53 ID:zlf00n9t0
なるほどっ!!! 3人だったのがダメだったか。
つまり黒子がひとりでDFに行って吹き飛ばされれば
反則取れるというのが来週の展開かw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:13:50.80 ID:YtXdD8TDO
>>788
黒子の時
審判「ん?今誰か居たか?」
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:23:57.14 ID:h8up63MF0
氷室って赤司と組ませれば良かったんでないの?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:25:11.36 ID:GxrFDQy50
当たり前だけど紫がゴールぶっ壊したとき
選手や観客みんな驚いてるのに青だけ平然としててワロタ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:25:30.08 ID:5i0VU8WFO
コミックス読み返してるんだが、緑ってスローイングでしかシュート打ってなくね?
ダンクはもちろん、レイアップすら打ってる描写が思い出せないんだけど。
こだわりがあるのはわかるが、シュート行くと見せ掛けてドライブやればオフェンスバリエーション広がるのに。
基本的に遠くからのシュートしかやらないから、精度はともかく読みやすいよな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:26:51.00 ID:NUrS5A/B0
ていうかロングシュートと、キモいフォームに定評のある黒緑でさえ
ダンクできそうなのがミスだったんじゃないかと思っているww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:27:32.77 ID:BapK5FYkO
やっぱ、ミスディレ+OFファウル狙いとかじゃないの。「これもバスケです」みたいな

で、5ファウル成立が先か黒子ノックダウンが先かの変な戦いが始まる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:32:10.14 ID:zlf00n9t0
一応再戦時に火神相手にフェイントドリブルけっこうやってるよ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:33:18.09 ID:70GRdt0sP
ピンポイントで特定の誰かだけからの認識から消えたりって出来るんだっけ?
審判は認識してて紫の視界からは消えてるって状況じゃないと勝手にコケただけに思われるんじゃ

それともデカイから足元がお留守でそこをついたりするんだろうか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:41:52.79 ID:vhCmm+Od0
ついに、禁断のミスディレテイクチャージパラダイス解禁か
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:46:38.00 ID:zlf00n9t0
ああたしかにミスディレファールトラブル狙いは
バスケにおいて無敵のプレイかも・・・。
ただこれもすでに指摘されているが、
審判にも気づかれず流されたらどうしようという(つд`)
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:51:29.30 ID:5i0VU8WFO
>>795
そうか、俺が見逃してただけか。
今週見たけど、紫自分でも運べるのか・・・
テクとか特殊能力とかそんなんじゃなくて基本スペックが高いから、一番厄介かもしれんな。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 13:55:52.11 ID:YtXdD8TDO
ハック・ア・紫は無理か…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:01:46.74 ID:BMyOZWpM0
>>799
再戦時は、フェイクで火神飛ばして抜く→清がブロックにくるならパス
の繰り返しだったのに、見逃してたってれべるじゃないぞw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:11:00.41 ID:8owLMTaTO
木吉って使えないな
半分しか出られないってどんだけポンコツなんだよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:13:26.46 ID:NXa1nK0GO
氷室ってどこ行った?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:24:09.71 ID:Ju40ijYM0
アンケ上がってたな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:37:17.60 ID:wQwRUCUF0
>>803
最初からいらなかったからモブの一人
桜井の方がまだ気合い入ってる
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:44:49.75 ID:OixBl4aU0
紫最高w酷すぎわらたw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 15:04:43.11 ID:d9XAwYOqO
緑いわく最高の男、火神が相手になりません><
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 15:17:37.40 ID:J75C6HUy0
>>803
本人もミラージュしてる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 15:42:14.86 ID:ZiQqSTTC0
紫いい敵キャラだわ
氷室さんがいなけりゃなぁ・・・
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:15:18.15 ID:4l9s2HrY0
氷室さん=紫がディフェンス専念してるときに使う攻撃用スタンド
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:31:51.71 ID:IMDwvg5BP
この試合たとえ勝っても木吉が立ち直れる気がしない
カントクなんとかしてくれ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:46:51.90 ID:hCiRsrlv0
>>802
ケガしてんだ大目に見てやれよ無冠だし魔王に敵うわけない
ていうか木が紫倒しちゃったら黒子の出番ねぇし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:50:19.22 ID:WSzi+r/LO
紫は別に悪い人物じゃないじゃん
周りが勝手に酷い奴扱いしてるだけじゃん
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 17:03:56.26 ID:gX8Fke9p0
>>742,791いわれて気付いたw桃井も驚いてるな
紫、氷室、ゴリ、チャイナ、、陽泉の謎の5メンは顔すら思い出せない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 17:27:47.64 ID:r9RnuFnQO
>>813
口悪すぎだろ、あいつ
ひねり潰すよ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 17:53:53.27 ID:zlf00n9t0
ひねり潰してバスケ楽しかった?
とかまああまりいい奴のセリフではないな・・・。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 17:57:20.50 ID:KUKj6Dob0
そんな紫をこらしめる黒子さんが早く見たいな
色々ツッコミどころも多いんだろうがなんだかんだで目の離せない漫画
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 17:59:20.63 ID:e+BnOuAf0
まあ100%悪意の花宮と違って本心言ってるだけで悪気はそんなになさそうだな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:00:50.48 ID:8m6rVysfO
しかしキセキが五人そろった中学時代に対戦したチームは絶望してバスケやめちゃうんじゃないか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:02:20.79 ID:o1fmQltkO
紫は素直すぎるだけだな
確かに悪いやつではない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:03:14.27 ID:zlf00n9t0
あのメンバーでどうやってあと1点差みたいな状況になったのか
知りたいぜ・・・。(黒子の信頼されなくなったうんぬんあたりでとらっと出る奴)
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:05:52.21 ID:uOZKk1h60
よーし今日は3点差以上にしたら罰ゲームなー^^
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:06:24.76 ID:YtXdD8TDO
洛安に井上居そうだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:07:11.84 ID:YtXdD8TDO
洛安じゃねぇ洛山か
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:08:48.53 ID:6iFAJv+N0
>>725
そういえば月バスにあったなその記事思い出した
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:13:26.03 ID:JkWUfRUX0
俺としては黒子ごときに紫負けてほしくないな
あーいうキャラ好きだから
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:17:01.27 ID:YtXdD8TDO
ミスディレクションテイクチャージの前ではデカ物は無力。
チビで小回り利く赤司だけがかわすことができる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:44:40.71 ID:2hGXKovP0
木吉のいた中学ボロ負けだけど一応帝光から51点取ってるんだろ。
キセキ全員揃ってた帝光でもあの程度の点は取られるのに、なんで陽泉が
0封でこれたの?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:52:15.80 ID:YtXdD8TDO
>>828
完封は紫一人の力でやったわけじゃないだろ?
陽泉はチーム全体でディフェンスに重きを置いてるからできた。
それに帝光は途中でメンバー落としてたんじゃね?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 18:58:06.88 ID:euwsbKhB0
>>828
キセキ達の才能がまだ開花していなかった(周りの選手より頭一つ抜けた程度)頃だったから。
才能を開花させた青峰がサボっていてあの試合にいなかったから。
紫原が才能を開花させたのがあの試合の途中。
とか。とりあえず思いつくままにありそうな理由を書いてみた……けど829の人のが説得力あるな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:10:12.56 ID:l36KELJ10
青戦と展開同じや
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:10:46.81 ID:U3zSX+2r0
中学高校の大会とかだと点差が大量に開いたら次の試合に向けてスタメン温存するもんな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:11:22.02 ID:TFXMcfnp0
キセキ最強の青峰ですら覚醒するまえはキセキ以外にも対抗できる選手がいたみたいだしな
覚醒紫原+DF特化チームだからこそ全国クラスの敵に完封試合なんて神業ができたんだろう

黒子がキセキに対して敵意を剥き出しにしたのって紫原が初めてだよな
しかし黒子が紫原とマッチアップするとしても体格差がありすぎるから紫原を止められないよな
黒子温存してたからオーバーフローは不可能だろうしファントムシュートが対紫原の切り札か?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:16:19.61 ID:YtXdD8TDO
いや、多分前々から言われてるミスディレクションテイクチャージだろうよ
紫原退場のシナリオ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:18:42.84 ID:PFhyfP7+0
むらちゃきは身内には好かれるけど嫌いなやつは徹底的に嫌うタイプだな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:19:14.16 ID:PFhyfP7+0
現に赤黄色緑青氷室と仲イイやつとは仲いいし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:19:25.96 ID:YtXdD8TDO
>>832
多分、もうかなり点差開いてキセキは全員ベンチに下げようとしたら紫原だけ「アイツムカつくからまだ出たい」みたいなこと言って一人だけ出場してたんだろうよ。
一試合100得点も多分そんな状況だからこそできた。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:21:40.50 ID:1A89937f0
最近の学生でここまで圧倒的なセンターって
このまえ怪我で引退した大学時代のオデンくらいからなぁ
アメリカ大学のトップはそのままNBAのトップに近いもんだが
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:24:02.92 ID:TFXMcfnp0
>>834
少年漫画の主人公がする必殺技じゃないだろう
けど黒子の能力って花宮以上にラフプレーに向いてる能力だよな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:24:36.82 ID:YtXdD8TDO
>>838
オデンはマジでもったいなかったな
NBAでも僅かに出場した試合ではダンカン相手に無双したり20リバウンドしたり結構凄かったんだが…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:26:52.32 ID:uOZKk1h60
>>838
解雇されたけど引退はしてなくね?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:27:08.87 ID:o1fmQltkO
黒子はコートの外でラフプレーしてんだろう

花宮は誠凛との試合後不幸な出来事がよく起こっているはずだ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:27:47.21 ID:YtXdD8TDO
引退したのは同チームのエースロイ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:32:46.47 ID:1A89937f0
引退したんじゃなく解雇か
怪我がなければ本物の史上最強になって
漫画の紫原みたいなのを現実のNBAでやれそうだったのに
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:38:28.04 ID:YtXdD8TDO
>>844
いや、大学時代のチェンバレンやジャバー、シャックなんかはオデン以上の怪物だったし、いくら開花してもその辺の既に漫画クラスの活躍してたセンターを超えるのは難しいだろ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:42:57.21 ID:h42BmN8i0
花宮戦以来の黒子マジギレは迫力あった
複数の人の意見と同じくミスディレファウルが真っ先に思い浮かんだけど主人公が使う技としてはどうだろうか?
あと紫原にまともにぶつかられたら黒子の方が怪我で退場にならないか?
でも青峰にまともにぶつかられてもその後も元気いっぱいだったし意外と大丈夫なのかも
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:45:04.89 ID:YtXdD8TDO
テイクチャージは別にラフプレーじゃないから有りだと思うけどな。
スラダンでも桜木のギリギリのテイクチャージが流れを変えたし
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:45:36.92 ID:r9RnuFnQO
真っ向勝負してくる紫原をそんなので倒していいのか微妙・・・少年漫画的に
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:47:01.46 ID:JkWUfRUX0
紫とまともに当たったら黒子じゃゴール以上に悲惨なことになっちゃうよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:48:02.60 ID:TFXMcfnp0
少年漫画的には正面から真っ向勝負で紫原を倒してほしいよな

しかし黒子はなぜ紫原のことが「人としては好き」なんだ?
どう考えたって黒子と紫原が仲良くなれそうな要素がないだろ
紫原はパス以外凡才以下の才能のくせにバスケ好きな黒子にむかついてそうだし
黒子はバスケ嫌いで自分たち凡才の努力を全否定する紫原を嫌いそうだし

陽泉に勝っても黒子が他のキセキみたいに紫原と仲直りできるとは思えないぜ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:51:19.84 ID:CE72TZT+O
緩い感じがよかったんじゃないの?でも黄瀬や旧式青峰のほうが愛嬌あっていいよね
緑間は高尾や黒子みたいな茶化したり突っ込みあったりして
誤解されないでいられるようなキャラかなぁ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:52:35.57 ID:KZfOxfdH0
シャックも凄かったな。
オデンも止め様がない理不尽なプレーをしてた。
日本のバスケだと絶対的なセンターっていないけど
紫原やスラダンの森重はアメリカのバスケの怪物センターを意識して書いてるんだろうな。

キセキはトンデモキャラばかりでバスケと関係ない能力モノの集団だが
紫原だけはアメリカの超一流クラスが日本の高校バスケにきたらどうなるかをシュミレーションしてるような感じ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:54:09.95 ID:YtXdD8TDO
てか、スラダン主要キャラは全員NBAにモデルが居たから面白かった
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:55:46.99 ID:dH0yXjOn0
木吉が紫に勝つのが勝利の絶対条件じゃなかったのかよ
今回の展開はなんだかなあ

紫はちょっと人より正直者なだけで別に嫌な奴ではないよね
青峰と同類項
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:58:58.51 ID:YtXdD8TDO
オデンは確かに多くのタイトル獲得したけど歴代の怪物センターと比べるとそうでもなくね?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 20:11:06.70 ID:TFXMcfnp0
>>854
青峰は紫原と違って凡才でもバスケ好きなら友好的だぜ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 20:20:44.82 ID:VUjxjHb00
センターをガードが倒すってのも何だか微妙な展開だなあ。

つーか、完全にダンクのモーションに入ってる相手に対して
普通にジャンプしてどうすんだよ。
下手したらファール取られて3点プレーだし、
実際ファール取られてもおかしくない当たり方だぞあれ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 20:31:22.39 ID:p/cnBWmg0
紫も後出しの権利出来そうだよね
やる必要なさそうだけど
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 20:42:04.61 ID:h1y9dEz50
作者コメント見る限り煽り文って編集が勝手に付け加えてるんかねえ
他の漫画もそうだけどカラーも回の最後にも煽り文はいれないでほしいわ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 20:45:29.24 ID:uOZKk1h60
新しい国が生まれた……
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 20:58:53.24 ID:IMDwvg5BP
ここまでの試合で無冠の5将のうち3人が未だに出てきていない
次に性凛と当たる海常にはそんな奴がいない

となるとつまり残りの3人はまとめて洛山で赤司を支えるレギュラーメンバーとして
登場する可能性があるということだな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:01:10.89 ID:45luFYOh0
可能性としてはな
無冠2人を見る限り全国まで勝ち進んでなくても仕方ないかなって感じだが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:09:24.14 ID:KnHwNfHc0
驚くほどスピード感と躍動感がないな
絵とコマが流れを作ってるように見えない

先週なんかゴールが倒れてることに気付くまで
30秒はかかった
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:14:24.10 ID:izgUffbH0
あんな真っ二つにゴール折れたらようつべで世界に流れる大ニュースじゃないか!
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:17:22.03 ID:YtXdD8TDO
>>864
日本ごときの高校バスケでそれはねえよ
NBAクラスじゃなくてもダンクで支柱壊すくらいならできる奴いくらでも居る。
もちろん日本人は岡山しかできなかったけど。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:23:00.24 ID:izgUffbH0
>>865
そうなのw バスケこわw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:25:05.19 ID:Bg6rnn1f0
>>864
アメリカだと大学どころか高校でも
支柱やボードを大破させるセンターは結構いる。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:28:38.21 ID:YtXdD8TDO
ぶっちゃけNBAのダンカーと呼ばれるプレイヤーがWCで使ってるようなモルテンのゴールにダンクしたら手加減しても故障する。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:34:48.17 ID:45luFYOh0
紫原には体育館を破壊してもらうか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:38:22.44 ID:YzfQbFXc0
ID:YtXdD8TDO
こいつ何回書き込んでんだよw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:46:56.55 ID:h42BmN8i0
>>870
人の勝手だほっとけよ

>>861
キセキクラスとの前フリのあった氷室さんがあれなんだから今更無冠にドヤ顔で出てこられてもなと思ってしまう
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:48:09.71 ID:6g5rIL010
紫が木吉を起こした後の火神の「テメェ!」って酷くないか?
「楽しかった?」の後のはまだ解るが引き起こした時点じゃ
スポーツマンシップに則った良い行為だろうに
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:49:47.66 ID:qVj1EHa+0
>>850
逆に青峰が何に悩んでいたのかを知っていて、落ちていく様を真横で見ていたのに
嫌いだと言い切ったり、黒子の感覚はちょいちょいおかしい
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:52:50.49 ID:qVj1EHa+0
>>872
まあ、引き上げ方が若干挑発的ではあったけど
あそこまで切れるほどではないわな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:54:13.78 ID:LZVzVnjb0
バスケ以外は緩いやつって話だし、コートの外ではいいやつなんだろう
黒子は紫原はバスケ好きじゃないっつってるけど、それってあくまで黒子がそう思ってるだけだよね
コートの外では緩いけど、コート上では人が変わる、これも一種のバスケ好きなんだと思うけどな
実際仕事でも周りから見たら常にカリカリ忙しそうにテンパって見えるやつが
自身はそういう現状とか、自分の立ち位置に誇り持ってて生きがい感じてるやつっているし
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:58:14.64 ID:qVj1EHa+0
>>875
>バスケ以外は緩いやつって話だし、コートの外ではいいやつなんだろう

仲良しこよしバスケが最高だと思ってる黒子が、弱者を踏みにじるバスケをする紫をいいやつと言うのってへんじゃん
黒子はそこまで私情とバスケをわけてる感じしないし
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:59:09.07 ID:LZVzVnjb0
>>859
煽りは作品を引き立てるようなのはあっていいと思う
リボーンとかは煽りの文字体とか、絵と合ってて結構好き
文章そのものでは浅田の煽り文が好きだった。後はギャグ漫画の煽りも、ネタ的にいいなって思うのも多い
最悪なのがワンピ。あんなゴマ粒みたいな文字で、漫画読んでりゃ分かる状況説明を一言入れるだけ
なんかゴミが間違って印刷にくっついたみたいで、完全にマイナスになってる
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 21:59:27.96 ID:S7ekiTN50
黒子本人がバスケ以外では一番気が合うって言ってるからそれでいいじゃん
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:04:53.71 ID:XhTf/v/n0
>>878
漫画でそうなってるんだからつっこむなよ、と言われると
ここで話されてることはほとんどそうなってしまうぞw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:05:24.10 ID:HfAzZr20O
氷室を活かすには、もう紫退場しか方法はないな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:15:28.58 ID:hNX0xe760
黒子がゴール下で消えててオフェンスファールもらいにいくに10000ペリカ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:19:29.44 ID:XhTf/v/n0
まじでミスディレテイクチャージパラダイスやんのかな?w
せめて3Qまでにいくつかファールさせとけと思うが
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:21:07.82 ID:Aigm4X5G0
氷室も無冠の二人も、たった一人の力でチームを全国まで持ってける程ではないしな
キセキは周りへぼくても、大体一人で勝たせられるから
まあ紫あたりは毎度確実に2点だし、相手に優秀な3Pシューターいたらちょい危ないけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:21:10.02 ID:MYipS5XZ0
>>879
お前は突っ込むところがズレてんだよw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:23:45.08 ID:XhTf/v/n0
>>884
??
どういうこと?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:28:25.56 ID:BMyOZWpM0
>>884がズレてるというオチなのか
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:28:25.84 ID:wQwRUCUF0
身長 体重
221  ???   アルビダス・サボニス
218  112  カリーム
216  148  シャック
216  125  チェンバレン
216  113  デビッド・ロビンソン
213  119  オラジュワン
213  115  パトリック・ユーイング
208  102  ビル・ラッセル
208   98  紫原(陽泉)
200   87  パパ(新協)
195   79  緑間(秀徳)
193   81  木吉(誠凛)
192   85  青峰(桐皇)
190   82  火神(誠凛)

細い、細いよ紫
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:35:27.15 ID:+bgW1W7R0
KGの若い頃とか紫とそう変わらないし、上の連中だって体ができあがってからの体重じゃんw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:35:27.58 ID:BMyOZWpM0
それは上のレジェンドがいくつの時のデータなんだ?

キセキはまだ高1だからなぁ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:38:55.80 ID:XhTf/v/n0
青峰って192もあったのか
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:39:05.35 ID:l4hFOPsF0
>>874
自分への行為の耐性はできても仲間への行為の耐性はまだまだっぽいな
相手がキセキなのもあってか余計に冷静さを欠いてるし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:39:55.13 ID:5wza4k6W0
紫原君は間違いなく小学生時代バスケ馬鹿のドチビで
大したスキルもない背の高い相手にいつもぐぬぬしてた過去があるね。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:40:34.87 ID:45luFYOh0
15、16歳の日本人とNBA選手の体格を比べるのはどうかと思う
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:44:35.44 ID:wQwRUCUF0
その辺はわかった上で、まあ緑のぶっ飛びぶりや青の凄さを考えたら、
紫ももっとガタイよくてもいいんじゃねーのと思っただけだ
まあ奴の凄さはでかさだけじゃなくて反応速度とかもだろうからいいけども
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:46:17.02 ID:e+BnOuAf0
>>892
逆にクラスの運動神経のいいチビに苛められてたけど
バスケ始めたら簡単に立場逆転しちゃったとか
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:47:27.57 ID:QBiAxdy60
同じネタでちょっと前に暴れた奴がいたな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:52:34.02 ID:BVajReUKO
紫原って、楽しくバスケをしてるヤツに嫉妬してるんだよな
この試合の中で紫原はバスケの楽しさに気付いて改心するのかな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:56:32.50 ID:ZSoOYi1X0
氷さんの空気ぷりをみるに、決勝で無冠3人が出てきたとしてもモブで終わるんだろうなー
まあ1人しか活躍できないなら、キセキ一択になるのは仕方ないだろうけど
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:57:00.56 ID:MbiBkU+xP
紫ってたしか体格いいからという月並な理由でバスケはじめてそのまま無敵だったんだろ
小学生時代にでかいやつにフルボッコにされたことなさそうだけど
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:57:49.61 ID:wQwRUCUF0
>>897
「勝てないのに楽しそう」みたいなのはムカつくんじゃない?

つまり火に止められてワクワクしてる氷を見たら紫はキレる
そして氷が割られて紫退場→ゴリラとチャイナとポンコツPGだけのヨウセン終了
これだ!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:59:22.42 ID:zHhxnrR60
紫は嘘を吐きそうな人間ではないが
正直過ぎるのも災いの元だわな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 23:15:53.83 ID:YtXdD8TDO
>>882
カリームも細いだろ
まぁ、カリームはスカイフックで無双できるし、垂直跳びで後板の上辺に両手で掴まるくらいの跳躍力や、本気でガードクラスのスピード有ったから問題無いけど。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 23:17:40.61 ID:YtXdD8TDO
アンカミスった>>887
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 23:23:35.09 ID:YtXdD8TDO
1、黒子が決死のミスディレクションテイクチャージ連発して紫原を道連れに怪我退場。
2、紫の退場を期に氷室が本領発揮。一方火神も黒子の特攻に触発され野生解放ゾーン突入。
3、黒子は医務室に運ばれベンチで紫が見守る中氷室と火神の壮絶な1on1が展開。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 23:29:40.86 ID:ZJHeKjWP0
黒子達に負けて昔の自分を取り戻した奇跡の世代達がU-18で共闘してアメリカをフルボッコ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 23:47:37.54 ID:UqiSvqEo0
このまま黙ってるはずがない
「キセキの世代」幻の6マンの実力は伊達じゃないっスよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 23:48:06.50 ID:a3p4Vas+0
アメリカには相手をハリツケにする奴や五感を奪う奴らがいるからそう簡単には勝てないよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 23:59:21.79 ID:TFXMcfnp0
>>862
キセキと被らなければ天才と呼ばれただけあって無冠も他の選手よりは強いだろうけど
キセキが帝光バスケ部の天下になったのもキセキのいる高校が全国大会上位独占したのも納得するほど次元違いだからな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:10:41.55 ID:QM6DVVA90
紫と緑で無冠の5将とやっても余裕だろ?


無冠ショボすぎるわ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:11:29.97 ID:vrU2vN780
この後黒子が紫とマッチアップしたとして
火神が中に入る→氷室を誰も止められない
火神が氷室に付く→インサイドの2m2人に対抗できない

黒子が紫どうこうとか以前に紫の言う通り完全に詰んでる気がするんだけど…
勝たせるには余程の御都合展開が必要になるな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:14:27.11 ID:D07BSGNSO
次は他競技からの参入組とか
アメリカの留学生とかでインフレさせてくしかないな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:25:25.53 ID:+6R8wXUO0
今週の紫は、素直に格好良いと思ったわ。
卑怯な手、小手先のテクニックは皆無。
真っ向から真剣勝負をして、完膚無きまでに叩きのめす。
言葉尻を捕まえた屁理屈ではなく、真正面からの理屈で相手の言い分を論破。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:27:21.27 ID:8hMfXZ9x0
二b二人は氷室以上の空気だし
無敵の日向さんの3Pがあれば追いつくの余裕
それが黒子空間
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:28:55.33 ID:OT57HAAl0
日向さんはスラダンで言うミッチーや流川ポジションだからな…
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:35:53.28 ID:8yc1Vd6X0
ラフプレーされるならまだしも普通の試合でみんなを守るってどういうこと
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:37:04.88 ID:4GrCQtH9O
デカい奴が勝つなんて単純な真理はジョーダン率いるCHIによって破壊された。
圧倒的な技術、スピード、センスそして執念は高さ重さの壁を超越しうる。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:37:18.82 ID:R1oyLFKgO
岡村はまだしも劉に至ってはまだ試合中ボールに触ってない。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:39:40.95 ID:Go3M/HiM0
>>910
今までのキセキ高校は都合よく複数選手がついてる選手に集めてくれたのにな
青峰なんて3人ついててもボール集め続けられたし

>>915
ぼろ負けでも笑ってたり、木吉って何かと気持ち悪いよな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:39:48.91 ID:OT57HAAl0
ティップインしてなかったけチャイナ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:43:43.29 ID:izKgF5NN0
>>916
優秀なビッグマンがいたとはいえ二連覇したバッドボーイズの中心はアイザイアだっただろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:47:59.39 ID:4GrCQtH9O
正直208cm98kg程度で「デカいのに速い!」なんてレベルの評価しかされてないようじゃ現実のアメリカの高校レベルでもトップになれるかどうか怪しいな。
漫画でもあの程度しか描かれないほど日本の高校バスケはショボい。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:48:39.02 ID:7K7YZyxd0
伊月さんはなかなか活躍してくれないな
必殺技は笠松相手に何かやるんだろうけど
突然イーグルアイを持ちあげられてたけどあれってフルタイム発動してるもんじゃないのか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:49:43.06 ID:4GrCQtH9O
>>920
いや、バッドボーイズには歴代でも屈指のディフェンシブセンターのレインビアが居ただろ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:54:06.74 ID:NDXY/RPOP
んなこと言ったらブルズにだってグラントとロッドマンがいたじゃん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:55:00.15 ID:4GrCQtH9O
>>924
グラントとロットマンのどこがビッグマンなんだ?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:57:11.30 ID:qq3Fqji30
水戸部先輩も大坪さんと良い勝負してたからゴリラ如き相手じゃない

しかし今になって思えば氷室君(笑)程度が正邦を凹ったのは信じられんな
紫さんに無双させとけよ 

正邦が試合見てたら真面目にキレるレベル
津川「コラーッ、氷室ック!!手抜きすんな!!
俺達が弱いと思われるじゃねーか!!」 
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:57:49.08 ID:LJmKXts70
916の理論がおかしすぎる
シカゴをみてわかることはジョーダンがおかしかったということだけ 
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:00:05.76 ID:4GrCQtH9O
>>927
だからそういうことだろ
別にデカくない奴でも覇権を握れる。
怪物センター無しでも連覇は可能。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:15:47.09 ID:bEd/hswb0
紫強すぎて氷室がアカンw
なんのためにいるんだw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:15:56.04 ID:hXFDMWQxO
中学時代のキセキって、
パサー(たぶん)、シューター、スラッシャー、インサイド、とバランスいいんだけど・・・あれ、黄瀬だけ特徴が思いつかない。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:20:08.08 ID:4GrCQtH9O
>>930
オールラウンダーでしょ。
まぁ、オールラウンダーと言ってもレブロンやバードみたいなエースタイプとオドムやターコルーみたいなサポメンタイプに別れるがおそらく黄瀬は後者。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:30:18.56 ID:OgJ5UGbP0
魔王化した紫原はキセキではじめて特殊能力じゃない現実的なバスケやってきたね。
現実のアメリカのドラフト上位にくる大学センターとかってこんな感じの化け物が混じってるんだよな。
作者はここまでの描写をみると現実のバスケには疎いんだろうが、今回は偶然?なんだろうが
日本にそういう本場レベルのセンターが紛れ込んできたらどうなるかって感じの描写になってる。
実際にそういうのが着たら、日本人の高校生選手は簡単に壊れてしまうだろうがw
しかしこうなると氷室必要ないなw
どうやって化け物センターを崩すかってのに絞って試合する価値ありそうな紫原のプレーだから、
消えるシュート云々の色物がこの試合においては必要ない気がする。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:32:50.36 ID:a50mNPVy0
黄もコピー能力で終盤最強説あったけど、結局コピー出来そうなの青ぐらいだよな。
緑のパーフェクト3Pシュートはパクれるようなものじゃないし、紫は身体能力でのごり押しだからこれもコピー不可
黒子のミスディレも黄じゃ目立ちすぎて無理で、赤の能力も恐らくコピー不可
青のコピーにしたって体力の消耗が激しい上に野生やゾーンは未使用、恐らく次があれば使うだろうけどそうすると体力がマッハ。 結局劣化
マジで一番使いにくいよなぁ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:39:25.33 ID:TpdFehZB0
緑のパクるんだろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:40:43.00 ID:OT57HAAl0
緑をパクれない理由がわからん
クイックも青もパクってるんだから余裕だろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:41:12.88 ID:7K7YZyxd0
まあ体力強化して臨んできた黄瀬がさらにゾーンに入ることもありそうだし
ゾーン+フォームレスコピーだったらかなりの強敵になるんでない?
紫原の後のインパクト、青峰の焼き直し回避、と見せ方は難しそうだけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:41:23.22 ID:ZczGcZOJ0
「おおお木吉ナイスブロックー!!」のコマのシュート打ってるやつが若松の後ろ姿に見えるのは俺だけか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:47:26.24 ID:Go3M/HiM0
>>935
百パーセントシュートを決めるタッチの正確さ、距離感のよさ
どこからでも届くリストなどの身体的強靭さ

今までの黄瀬の描写じゃこれらが足りなそうだからじゃね?
なんか、自主練も頑張ってるみたいだし成長してスペック満たしててもおかしくないけど
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:47:27.89 ID:a50mNPVy0
緑のは技能というよりもはや特殊能力に近いレベルのシュートだからなぁ…
言っちゃえば滅茶苦茶3Pシュートが上手いってだけだから、パクれる…のか?
キセキだから出来るんじゃね?といわれると、確かに出来るような気がしてきたわ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:54:07.94 ID:oqNhlVIL0
さすがに紫原のは体格や身体能力の違いからコピー不可能でも
青峰や緑間の能力なら可能じゃないかな?
それに青峰や緑間の試合は黄瀬も見てたし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 01:56:45.78 ID:Go3M/HiM0
>>940
緑のだって十分キチガイ身体能力だぞ
手首の動きだけでスイカ粉砕くらいの力はいるんじゃね?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 02:01:00.93 ID:E0h0WQT50
手首の強さだけで飛ばすわけじゃないが
基地外パワーなのはまちがいないな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 02:07:55.51 ID:if1FDoOd0
>>940
青のプレーは総合的な能力の高さが要求されるから
劣ってるなら劣ってるなりにスケールダウン版の再現もできただろうけど
緑のは一点が限界突破でぶっちぎってる感じだから、他で補って再現ってのは難しそう
まあ、藤巻次第でなんでもありだけど
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 02:09:08.86 ID:hXFDMWQxO
紫に絶望みたいな感じだけど、青のときのほうがよっぽど絶望感あったんじゃねえか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 02:22:17.71 ID:qq3Fqji30
黄瀬が森山のフォーム(両手投げ、回転悪い)か 桜木シュート(下手投げ)
でオールコート3ポイント打って来たら笑うw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 02:23:09.64 ID:2BmmW8csO
黄瀬と赤司のハードルがどんどん上がっていくなw
黄瀬は青紫緑をコピーしてオールコートフォームレス3Pダンクでゴール粉砕くらいが妥当か
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 02:29:55.01 ID:GHfvtD140
黄瀬はモデルらしく華麗にミラージュシュートをコピるに100Q
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 02:34:00.03 ID:zC4jxvIc0
とりあえず、紫原さんには火神もお手上げって事でいいんだよな?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 02:36:31.10 ID:bWblalOs0
鏡は何か新技開発中でなかったっけ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 03:05:15.32 ID:nZYwSC/I0
>>946
それやったらギリギリスポーツ漫画の体裁を保ってるのが完全にギャグ漫画になっちまうぞwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 03:09:39.52 ID:CA+0w9zr0
紫バカはなんでバスケやってんだよ
格闘技でもやってりゃええやん
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 03:14:22.83 ID:a50mNPVy0
それもう10回ぐらい言われてるよね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 04:44:58.58 ID:cI42iN6o0
黄瀬「その程度か、火神!お前の力ってのは!早く青峰っちを倒した時の力を出してみろ!」
火神「ああ、だしてやるぜ!覚悟しろよ!黄瀬ェ!」

この展開がみたいわ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 04:56:20.21 ID:zrB3VwRt0
黄瀬はむしろ序盤は火に押され気味で後半覚醒して猛追の方が燃える
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 05:02:38.74 ID:RqrNbWlB0
ジャイアント馬場もおなじきもちだったのかな?紫と
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 06:06:29.43 ID:VXSopW9hO
青峯が最強だと思ったが紫原やばすぎだろwwwww
完全にNBAのトップレベルやんwwwww
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 06:23:43.07 ID:7iXXipgT0
紫原がキセキで一番まともなバスケやってるのが笑えるなw
現実のNBAトップクラスのセンターも高校大学ではあの位、圧倒的だし。

ところで、まだ出てない無冠を出すなら
異常なスタミナと走力で試合中通してオールコートでプレスかけて
圧殺するチームとか面白そう。
そうやって海常か秀徳を圧殺ってね。
黄瀬や緑間の個人技は通用するけどボールが連中に廻らなくて潰されるみたいな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 06:44:38.56 ID:4wwsq+PZ0
せっかくの本場アメリカでならしたプレイヤーという設定のアレックスと氷室がなんで
こうも残念なんだ

アレックスについては「あの七番、あいつはいいモン持ってるな(キリッ)」のすぐ次のページで
天井まで立ち昇る湯気が出てる緑間さんだったからな…あれはもうギャグの領域だ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 06:50:41.99 ID:U8eHITC20
クロコは異才として認められてるから紫もみとめてるんじゃねか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 08:22:49.42 ID:bCnsyBzW0
アレックス、コミックスでは緑見て汗出すのがなくなって本場の顔立てたかと思ったのに
普通に今回汗かいてるじゃねーか・・・
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 08:34:36.12 ID:ehP6ug4+0
あれは発情してるんだろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 08:44:48.27 ID:LTTqsLny0
ゴール破壊以降スレの伸び早いな
やっぱこの作品に求められるのはトンデモチートということか
紫原がいい感じに悪役になってるからリベンジに立ち上がる黒子には燃える
出番けっこう久しぶりだししっかりトンデモ無双してほしい
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 08:55:36.90 ID:x8GPGedu0
氷が活躍するターンも挟むからまだダラダラしそう
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 08:56:12.48 ID:Udh1eMXM0
>>962
トンデモチートでもない。
NBAでは毎年ある。
つうか本気でブチかましてぶら下がったら北米大学上位のセンターならば普通に壊せる。
皆、自重するだけで。
965ぴんき〜玲奈 ◆/Pink/Jui. :2012/03/20(火) 08:57:58.35 ID:FzdCMdCw0
黒子がどうやって紫倒すの?
一発でアバラ2本くらい持って行かれて乙だろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:24:04.55 ID:4GrCQtH9O
>>956
いや流石にそれはねぇだろ。
現役NBAのトップセンターがあんなチビ共の中に入ったらあんなもんじゃ済まない。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:24:17.27 ID:fdYCTRIwO
ファールで倒す
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:24:50.84 ID:YArY1+5E0
NBAならNBAなら〜を連呼してるのって同一人物だよな
携帯とPC使い分けてるのも特徴だが、何回書き込んでんの
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:28:54.43 ID:4GrCQtH9O
>>964
グリフィンって大学時代はリング壊さないようにかなり注意してたって言ってたしな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:39:59.43 ID:YV3UpCWL0
>>968
ボードをあっちのセンターがぶっ壊すのは普通によく見るよ。
書き込んでるのが何人かは知らないけど、
NBAのセンターとNFLのセンターやDTやる人は人間超えてる。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:43:51.27 ID:fcUR9Ote0
>>964
リング壊すのはわかるけど、ボードの柱折るのもよくあんの?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:50:31.05 ID:FW2JpyMX0
まあその内完全にバヌケ化してNBA(笑)になるな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:51:01.17 ID:spOrHRmZ0
今の紫さんからは青レベルの絶望感を感じるな
とりあえずラスボスの赤は色々トンデモだろうしかませ緑はどうでもいいけど
黄は魔王の後に試合なわけだから余程強化しないとどうしようもなさそうだな
木吉さんが出れなさそうだからそこで調整するのかもしれんが
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:11:28.63 ID:4GrCQtH9O
>>971
流石にNBAの本戦で使われるような後板にまでスプリント入ったゴールを支柱からぶっ壊すのはシャックくらいだろうけど、大学や高校に有るようなゴールなら普通に壊せるでしょ。
吊り下げ式のリング天井の引き落とした馬鹿は日本にも居るくらいだし。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:14:54.76 ID:fdYCTRIwO
黄のところは隠しエースみたいなのが出てくるでしょ福田みたいに
あと一人キャラ出てなかったしね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:21:36.40 ID:4GrCQtH9O
ぶっちゃけ紫原が一番現実的っていうか、実際に居るキャラだよな。
緑間や青峰は多分バスケットボール自体の概念覆してNBA(笑)ってなるけど、紫原は日本でワーキャー言われてNBAではなかなかの好選手で終わる。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:23:08.20 ID:MWfhiellO
>>972
とっくにバヌケ化してるけどな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:29:14.06 ID:anGhjoiXO
このスレ見て今気づいた。でもまだ連載2年くらいか。

黒とか赤とか黄とか青とか紫とか、キセキの新人は色にまつわる名前なんだな。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:29:25.12 ID:2BmmW8csO
2Pエリア絶対防御はどうなん?
NBA選手ならあのくらい普通?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:33:07.37 ID:4GrCQtH9O
NBAには自分と同じかそれ以上の身長の選手達を相手にパス感覚で見方に向けてブロックできるような化け物もいるからなぁ…
しかも紫の場合相手は所詮PGクラスのチビばかり…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:47:13.47 ID:dt2U8ZCQ0
>>979
無理だね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:47:51.63 ID:dt2U8ZCQ0
すまんあげてしまった
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:53:17.88 ID:Q/64Htiw0
>>978
何をいまさら
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:58:16.28 ID:25DEJAS5O
紫原は自分の意見を認めさせたい子供だと思ったけど
良く考えたらまだ、15か16歳だもんな 改心の余地は十分だ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 11:03:01.91 ID:6BDcAoNx0
>>978
キセキの新…人…?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 11:12:30.21 ID:dt2U8ZCQ0
主人公側は木火土金水でいくかと思ってたのに日向・・・
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 11:17:42.35 ID:ivM/stY00
黒子はたぶん紫の幼い妹を人質に取って勝つんだと思うよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 11:31:34.30 ID:xaQmiE3B0
キセキの新人クソワロタ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 11:50:09.13 ID:NOd3J/vH0
>>986
釣りじゃなければお前今すぐカレンダー見ろ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 11:50:37.91 ID:G9WNsVv60
シャックのデビューしたても、あんな感じのインパクトあったよ。
解っていても止められない、って感じで。
結局描かれることがなかった、スラムダンクの森重もそういったキャラに
するつもりだったんじゃないか、と思う。
攻略法には、ファールトラブルを誘うとか、パス回しを巧みにしてうまく孤立させるとか、
いろいろ方法はあるけどね。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 12:08:28.84 ID:7kZ+Xstni
>>989
陰陽五行のつもりだったんだけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 12:11:38.05 ID:qq3Fqji30
>>975
勝手にミスディレクションするな

武内「ウチではディフェンスNo.1はお前だ 火神をお前一人に任せていいか?」
小堀「殺ります」
緑間「3年の小堀だ」
赤司「ディフェンスに定評のある小堀を火神に」
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 12:14:40.27 ID:7kZ+Xstni
伊月忘れてたわ、恥ずかしい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 12:33:04.79 ID:R1oyLFKgO
もう紫とNBAの比較要らんから。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 12:43:25.70 ID:spOrHRmZ0
てかNBAと比較して何がしたいのかよく分からん
比較して違いがあったとしてそれが何なの?っていう
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 13:52:47.59 ID:ehP6ug4+0
ID:4GrCQtH9Oって凄いな
全レスNBA絡みの話しかしてない
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 14:17:32.50 ID:cxyJl3Ri0
漫画とリアルをごっちゃにしないでくださいねww
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 14:22:38.02 ID:6VO181GhO
自分いろいろ知ってますよアピールがなおキモいな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 14:52:50.83 ID:WS6O1dbx0
NBAなんて見てる奴ホントにいるんだな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 14:58:53.77 ID:+CsIsArF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。