ネギま!ネタバレスレ 225時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
◆本スレ解禁は公式発売日(水曜日)の0:00からです。

【週刊少年マガジン公式サイト】
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02065

◆ここで得た情報は解禁時刻まで他スレに持ち出しちゃダメです。
◆ny等のP2Pの話題は禁止です
◆嘘バレは気にしないで流してください。
◆デカコ、としあきは釣りワード!
◆アップローダーに迷惑はダメです。

以上のことが守れない人は、完全なる世界にリライトされます。

前スレ
ネギま!ネタバレスレ 224時間目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1331395365/
☆魔法先生ネギま!強さ議論スレ☆契約執行38秒目☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322833265/

※荒らしはスルーが基本。
続くようなら所定の場所に、書式を守って通報するです。
通報先(スレ建て時現行)
wcomic:週刊少年漫画[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1279811910/

***Boo80 URL
http://qb6.2ch.net/_boo80/       (オリジナル)
http://www.domo2.net/boo80/       (レス番指定のみで可)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 09:49:46.63 ID:nZt+Hoez0
よくわかる魔法先生ネギま!最終回(原作編)

なんと魔法世界はすべて幻の産物で、今後数十年で跡形も無く消えてしまうことが判明!
フェイトたちがしていたことは、地球へのエクソダス阻止と魔法世界住人を救うためだった!
                  ↓                プラン
ネギ「そんなことしなくても、僕には魔法世界消滅を止める手段がある!」
フェイト「そんなの信じられるわkネギ「うるせええええええええええ!!!!!!(ガッシボカ」
                  ↓        ライフメイカー
そうこうしてる内にラスボスとご対面! なんと造物主の正体はネギの父親のナギだった!
ナギ「俺を殺しに来い・・・ネギ!」
                  ↓
そうして日常に戻る面々。そういえばネギのプランってどうなったの?
ネギ「なんとか上手くいきそうだよ。明日菜さんは犠牲になってもらうけどな!」
                  ↓
5ヶ月後。何故か100年の眠りにつくことになる明日菜。別れを惜しむクラスメイトたち。
                  ↓
さらに時間は130年後に!
明日菜「やっべー、100年経ったら起きるつもりが30年寝坊しちったー、っべー、マジべー」
超「そんなこともあろうかとタイムマシンに加え、次元航行装置も開発しておいたネ!」
                  ↓
次の瞬間にはパラレルワールドの130年前に戻る。
赤松「未来は白紙! これからの時代を築いていくのは君たち若者だ!」
                  ↓
7年後。魔法世界へ留学し大学も卒業した夕映。しかしよく考えたら地球では学歴が通用せず中卒に。
                  ↓
そして感動の最終回。
未来は白紙などという言葉に踊らされた結果、ネギの大本命とまで謳われた千雨は引きこもりのネット廃人に!
ナギ? それはまた別の物語。

魔法先生ネギま! 〜完〜


よくわかる魔法先生ネギま!最終回(アニメ編)

そろそろ仮契約のお試し期間が切れてしまう!
本契約を一人に絞らないといけないけど、それ以外の人たちは記憶を消されてしまう!
                  ↓
それぞれの想いを胸に、ネギに奇襲をかける生徒たち、ネギに夜這いをかける生徒たち・・・。
                  ↓
大変だ! そうこうしてる間に火星が地球に落っこちてきた!
                  ↓
早く本契約を一人選んで、石破ラブラブ天驚拳をぶちかまさいと!
しかしネギ、なんとクラスメイト全員と本契約すると断言!
                  ↓     マ ギ ス テ ル ・ マ ギ
学園長「無理じゃ! そんなことはたとえ偉大なる魔法使いでも不可能じゃ!(迫真)」
学園長「なんと! 成功させおった!(驚愕)」
                  ↓
謎の力で宇宙空間へ飛び出すクラスメイトたち+ネギ!
一部生徒が手に入れた力を早速使い、火星の結界の破壊に成功!
                  ↓
しかし、火星と地球を融合させるためには、まだパワーが足りない! ネギ、絶体絶命!
                  ↓
と思ったら、未来から頼れる助っ人が駆けつけてくれたぜ!
                  ↓
なんだかんだですんげーいろいろあったけど、すべて丸く収まってぜ!
                  ↓
そうして、火星の異次元にあった魔法世界と地球が融合・・・
ネギ「これが・・・ユートピアだ!」

魔法先生ネギま! Anime The Final 〜完〜
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 10:57:33.74 ID:X7OvcsFx0
ブログとかでネギま考察とか謎解きとかやってた人たちが可哀想
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 11:50:09.28 ID:IlQa+/CM0
今回は売り逃げ出来てもあんまりひどい終わり方だと次回作に響く
いくら打ち切りでももうちょっとましな終わらせ方あったろう
そこそこ金稼いだとはいえ嫁が億単位で散財するから安泰とはいえないのに
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 12:38:25.14 ID:HzGD40V90
第1回 10561票
第2回 7631票
第3回 13650票
第4回 13139票
第5回 97173票
第6回 9967票
第7回 78352票←このあたりから魔法世界編
第8回 1284票
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 12:41:20.72 ID:iRSm5ah40
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 15:42:32.62 ID:Irm7NDDZO
赤松が投票で出番が変わることはないという宣言したの魔法世界編の時だっけ?
結局魔法世界行けないキャラが不遇になるという不公平感
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 15:57:11.15 ID:sp49d0pK0
「何がなんだかわからない…」
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 16:24:55.02 ID:+sOyjHTI0
墓所の主初登場時は確かフェイト達に敬語使ってたんだよな
やっぱり途中で設定変わったんだろうな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 16:27:45.54 ID:tuQyErL30
墓所の主はあの謎女

ナギはマホラに封印されてた

それも、なんだかなぁ設定ではあるが
なら、ネギに味方した方は何処に行ったんだと
あんな重要人物を皆あれ以来スルーだしw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 16:30:23.95 ID:wuFDuPSk0
ナギの事すらあんな扱いなのに語られる訳ねぇわ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 17:29:40.89 ID:tbJuiJf/0
>>1
乙〜。まだ火曜までにはさらに1スレは消費しちゃいそうだけど。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 17:31:53.18 ID:qEj1p5jg0
一応紅い翼の面々の基本情報はある程度明らかになったけど
アルとショタジジイだけ謎のままだよな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 18:07:08.15 ID:GUfoNx5p0
明日菜を犠牲にすることを躊躇なく選んだ時点でやばい気はしてたが、
まさかここまでひどい終わり方になるとは・・・

>>4
幽白の例もあるから、結局は面白いもの書けば受けるし売れる
終盤の展開を見ると、赤松はもう面白いものをかけそうにないけど・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 18:31:33.57 ID:X7OvcsFx0
今の世界の封印された明日菜ってどうなるんだろうな。
他の世界から明日菜来たからみんなこの世界で封印された明日菜の存在忘れちゃってたら悲惨だよな。
いいんちょのビデオレターとかも無しとか。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 19:18:15.69 ID:+B/kifJS0
伏線と本命丸投げとか絶対文句出るだろ・・・
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 19:21:58.21 ID:tbJuiJf/0
>>16
う〜ん、別に1話スタートの時点で、クラスメイトの誰かとくっつくのが
目的の物語ではなかったし、伏線回収の事は今後の解説本を待つとして、
本命丸投げとかはあまり関係ないと思うけど。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 19:28:18.58 ID:eaoUlckJP
>>17
でもナギとの戦いは絶対やるべきだったよ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 19:35:04.05 ID:8SETZQ4m0
昔のブブカなら取り上げてくれたかもしれんがな…

ついに終了!!って
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 19:48:54.91 ID:FWtf54As0
千雨はラフな格好なのに妙な色気が
ビシッと正装してても何故か色気が漂ってそうな感じ

双子は可愛くなりハカセは美人になった
五月も大分まともになったし、マガジン編集と赤松はすぐにネギプリをやるんだw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 19:57:41.15 ID:1ChIOSg00
>>17
確かにクラスメイトの誰とくっつくかは問題ではなく
それは誰かとくっつけるでもあいまいなまま読み手の想像に任せるでもいいんだよ

でもあいまいなままにするなら夕映とのどかのフラグを残しておくべきであって
「初恋に破れて」と明記して可能性を潰したのは
夕映エンド・のどかエンドを期待した人への裏切り行為
中途半端な形でフラグへし折られるくらいなら他キャラエンドのほうがマシだよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:06:44.20 ID:QDN4HAuG0
>>21
明日菜が脱落した時点で本命が明らかになる(べき)って皆予想してたしな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:09:03.99 ID:96GvXdUu0
誰とくっつくか問題じゃないなんて言い訳でしかないな
と言っても作者的にもう続編書かないだろうし完全に終了だ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:10:57.93 ID:sSr1mw3f0
まさか9年も連載を続けたかつての人気作がこんな投げっぱなしエンドになるとは思わなかった
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:12:19.94 ID:wuFDuPSk0
明かさない癖にフラグだけ潰すとか意味不明ではあるが裏切りとか大げさなやっちゃなー
でもまぁ負け犬同士でレズオチとかギャグレベルだしファンが怒るのも無理ないかw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:22:51.00 ID:zSOG9CCfP
まだ俺達の戦いはこれからだEDのほうがマシなレベル
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:28:05.75 ID:QDN4HAuG0
>>26
未来を語るのはタイムカプセルの写真だけで良かったよな
各キャラのその後を出しながらも、明日菜が戻り時間軸が変わったから必ずその通りになるとは
限らないって風に締めれたのに。卒業式で終わっとけよと
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:33:19.45 ID:qEj1p5jg0
最後はネギwith魔法世界パーティで造物主を前に明日菜犠牲とか無しになんとか出来る策を披露して、
その場にはいない色んな人たちも世界を人類を救う為に頑張ってるんですとかいいつつ、そいつらのコマを出して説得力を出す
んでそれでも認めぬとか認める為には屈服させて見せよとかいう造物主を前に、ここから始るんだ僕たちの本当の戦いは〜で終わり

これが一番無難だったろうな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:34:51.78 ID:QDN4HAuG0
>>28
なんか下2行がSAMURAI DEEPER KYOみたいだなw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:36:48.95 ID:Zxf72CdS0
>>26
それならまだツイッターの続編(?)に期待が持てるもんなw

…実際、どうなるんだろうな、続編。
あるとしたら、主役は誰になるんだろう。
続編をやるにしても少なくとも、次に発表する作品ではないな。
ツイッターで次に書くとしたら別のジャンルって書かれてるし。
多人数は嫌だとも書かれてるし、
登場人物は減るんだろうな。卒業式も迎えたことだし。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:43:33.67 ID:SZOcoUn40
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/h/a/t/hatsunemiku/2012013010.jpg
本屋に激似と騒いだときは楽しかった
これからはネギま!の消化不良の思い出もつきまとってしまうのか
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 20:47:33.02 ID:n/fE2kwb0
>>27
正直あの時点でも絶望的だったがまだ下があったとはな……
まさか最低レベルの俺達の未来はこれからだ!からデジモン02最終回のコンボとは……
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:10:14.19 ID:vV8aPfkD0
なんだかんだで読者の多くを納得させることが出来たであろう明日菜
ネギを一番理解しかつ愛してる夕映
一番最初にネギを好きになりネギ本人が頬を染めるシーンも何度かあったのどか
よりによってこの3人を本命から完全除外するとか作者空気読めなすぎだろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:11:42.86 ID:r1SlRiHl0
>>12
さすがにそれはないw
散々語ったからこのスレで終わり
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:11:55.74 ID:GUfoNx5p0
>>28
異世界から来た明日菜がいるからいいや、
いままで一緒にいた本当の明日菜は封印されたことすら忘れられて放置
とか非道すぎにもほどがある終わり方だったな
なんにせよ元のアスナ姫はどうやっても報われないし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:13:38.40 ID:NOL9M3Zz0
ネギの伴侶がのどかじゃなかったのは許さない絶対許さない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:14:32.33 ID:hUelpNHh0
このか、刹那と妻妾同衾EDだな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:20:31.11 ID:ZsQ9w6ql0
>>37
単行本の巻末解説でそう書かれたらどれだけいいか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:24:11.19 ID:QDN4HAuG0
別にネギの本命じゃなくてもいいから、単行本のおまけで千雨に外にでる僅かな勇気を持たせてやってくれ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:41:07.52 ID:fLyB3m1F0
のどゆえの抱き合うとこ、嬉しそうすぎるだろ・・・
「異様に仲がいい」と合わせて、ただれた関係に見える
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:42:34.27 ID:80CPYcUj0
本屋攻めだな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:44:50.84 ID:1ChIOSg00
>>39
強引に外に連れ出されたときとか、コスプレ大会に出場させられた直後とか
メイン回の度に少しずつ外に出る勇気を積み重ねていったはずなのだが
全て台無しになっちまったな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:52:36.26 ID:gGPEDNc30
>>25
つか単にそれやっただけならまだ良いんだけど
伏線大量に投げっぱなしにして唐突な本命ネタやった上でだから納得できないんだわ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 21:54:46.48 ID:2f6BsyJT0
40巻近く連載させてもらっておいて糞みたいなEDだったってマジ?
マンキンみたいに後で補完してくれるんか?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:09:53.53 ID:J73TOM8F0
創物主:アマテル→ゼクト→ナギ、どうやってナギに戻したの?
墓守の主:ゼクトではない、っつーかポッと出キャラ?出した理由は?
ネギとアスナは血縁関係、で、アスナの両親は?

これは解説本出るな、そうじゃないと完結できんだろw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:12:49.50 ID:r0om5pYZ0
赤松「ご想像にお任せします^^;」
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:13:55.87 ID:SZOcoUn40
>>42
ネガティブな想像をすると
ネギに振られてリセット→引きこもった
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:16:24.19 ID:mDoanQXKO
0話入りの本を出すのが折り込み済みかもな
最終話その後をちょっと書き下ろしで入れてさ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:20:10.94 ID:+B/kifJS0
>>46
前主人公が没落したにもかかわらず作中でも多くの伏線を残し作者が投げて4年以上も叩かれてる
逆転裁判4というゲームがあってだな・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:29:06.18 ID:nDVjRcKvI
千雨がこんなことになるとは・・・
例えばスラムダンクの桜木がバスケを通じて大きな成長を遂げたわけだが、
もしエンディングで、怪我のせいでバスケから離れ不良に戻ってしまうという
結末だったらスラムダンク好きな人全員が悲しんだと思う。

今回千雨がこうなってしまったことにより、
ネギまを好きな人の多くの人が悲しんでると思う。

何をやっとるか〜!赤松〜!
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:33:49.17 ID:r0om5pYZ0
千雨があのネギに部屋から連れ出された時から積み上げてきた物は全部ふっとんだな。
さらに本屋が1巻からずっと続けてきたネギへの恋も「ただし初恋には破れた」で終了したしw
なんつうか、もうちょっとやり方ってもんがあるだろw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:37:47.66 ID:2f6BsyJT0
確認したわwなんだこれww

恋愛関係無駄なところだけ無駄に決着させて
肝心なところはダメダメで
そんで、それぞれのキャラ勝手に成長して、なんか一気に置いてかれた気分だなw

ちゃんとファンやってた人可哀想だわ・・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:40:35.47 ID:UYICDIhE0
ゼクトやアリカ、創物主関連はやってくれると思ってたのに・・・
最終巻待たずに単行本売ろうかなぁ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:47:45.83 ID:X7OvcsFx0
うーん、千雨はもともと外で活躍する感じのキャラじゃないし
ガチニートじゃなくて顧問して裏で色々してるリア充ひきだろ

あんま悲壮感ないわ
そのうち引っ張りだされりゃいいなってとこ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:50:09.97 ID:+B/kifJS0
2006年1月…総投票数97173(1位神楽坂明日菜15156票、2位エヴァ9952票、3位刹那8765票)



2009年5月…総投票数1284(1位夕映183票、2位刹那147票、3位のどか123票

魔法世界編から付いていけなくなった人が多くてここまで減るのか・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:56:46.88 ID:fGLhBCQb0
明日菜が封印されてた世界の千雨はヒッキー相談者でなく、ネギの片腕になってたから差が大きいんだよな。
他の奴らの未来は写真と同じなのに、千雨だけ違うというw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 22:58:24.09 ID:S0ZdWtQR0
ある意味打ち切りエンド
この後少ないファン相手の
汚い商売始めたら幻滅だ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:00:19.45 ID:QDN4HAuG0
>>56
赤松:「明日菜が戻ってきて何も変化が無いことはないだろうと思ってました。また、一人ぐらいは現実的な将来となる娘が
いてもいいんじゃないかと考え、千雨にその役をやってもらったわけですね(どやっ)」


とか言い出したらブチギレる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:01:49.15 ID:EfYChOrj0
>>55
わざとらしい抜き出しだな
2007年 9967票
2008年 78352票
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:06:27.91 ID:+B/kifJS0
>>59
転載だけどそんな変動するのか人気投票って
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:09:54.71 ID:eq/DZl1b0
2008−2009というと、ラカンが出てきて
奴隷になった生徒を解放するために大会で優勝するとかやってたころだ。
魔法世界に入ってからもまだ我慢してた読者が本格的に見限りだしたんだろうな。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:11:27.15 ID:1ChIOSg00
連載している9年の間に
社会人経験なしのガチ引きこもりが中学時代の信頼関係・人間関係を維持できていて
しかも重要な機関の特別顧問やってますなんて
生身で宇宙を渡る忍者級の与太話にしか聞こえないようになっちまったよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:13:59.76 ID:1068UUMbO
>>59
2008年なにかあった?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:14:05.13 ID:EfYChOrj0
>>61
単純に投票形式の違いだよ・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:17:15.91 ID:jC3vUnPA0
契約方法がキスとか狙いすぎていてキモイ
これ喜んで読んでるのキモオタだけだろ
いちいち全裸コマが多いのもうっとおしい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:18:42.19 ID:wuFDuPSk0
>>54
他のキャラは社会人としてキャリアを積み自信が外見にも表れるような綺麗なお姉さんになってんのに
千雨は暗い部屋で暗い顔でカタカタやってるのは切ない(´・ω・`)
本人としちゃ生活に困らんし幸せなのかもしれないけどね

>>60
票数が極端に多いのはマガジンのアンケートに間借りしてやった奴で
そうじゃないのはネギまだけの人気投票だったかな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:20:23.54 ID:Gv+RZrKx0
>>65
もの凄い今さらですなw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:20:57.14 ID:eq/DZl1b0
なんだ、どっちにしても激減じゃん
時期もやっぱ魔法世界編突入だし
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:24:13.81 ID:QDN4HAuG0
>>66
パソコン向かってる顔見ても全然幸せそうじゃないけどなぁ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:35:26.61 ID:/OxsjN820
最後2話必要なかっただろ・・・
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:37:06.58 ID:SK09WB6i0
今週号マガジンの巻末アンケートは、当然ネギまについての質問が書かれてると思うんだが、
その中に、「あなたが好きだったキャラは誰ですか?」みたいな質問はあるの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:42:32.86 ID:6FFPVo5s0
全バレ来てるの?
英語版はググったら見つかったんだけど
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:42:59.19 ID:H6AQmyPO0
>>66
アーティファクト的にあの電子精霊たちと一緒に精神のみの外出とかバンバンしてんじゃね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:44:00.44 ID:1ChIOSg00
>>71
わかんね
でも質問なんかなくても
言いたいことはハガキの余白に書くよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 23:53:22.71 ID:X7OvcsFx0
>>66
個人的には同窓会のメンバーで一番大人なお姉さんな雰囲気あって良かったかな、と。
続編なり番外なりがあれば、ガチひきからの脱却がみたいなー。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:02:41.19 ID:Wh6cq2M20
>>66
もともとリア充を全力否定してヒッキーになりたがってたんだから
あれが夢を叶えた姿なんじゃないのかいちおう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:06:40.38 ID:2DPOC6LN0
ネギ「千雨は育成に失敗した」
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:07:53.38 ID:qakCusNf0
引きこもりネトアライフに空しいとかイマイチとか言うようになっていたし
学園祭編以降の流れでいけば
引きこもろうとしても茶々丸に引きずりだされて強制就職とかだろう
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:09:46.57 ID:zllKvdR90
裏で色々ヤっている千雨は本命筆頭だろ、いい加減にしろ!
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:11:18.16 ID:hzTpvjSO0
>>79
疲れるからもういいよ……
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:14:53.84 ID:4YRa92Dj0
ちう「もえつきたぜ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:18:49.30 ID:lLwwVwhy0
アスナが居るしアスナが復活した事で親父は助かるわで
ネギを支えるポジションになれなかったのかね
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:20:15.56 ID:R6XKDxloO
赤松先生「現実世界は魔法バレした世界になるようなもので、千雨にとっては悪夢なようなものですからね(笑)」


こんな感じで絶対軽く決めてると思う…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:21:46.27 ID:zllKvdR90
折角本誌フラゲしたのにその頃にはバレスレも人様のフラゲで盛り上がった後の祭りで燃え尽き気味とかもうね……
せめて出番すらなかった幼馴染()の話でもしようよ!

でもこれまき絵がよっぽどKYでない限りは7年後本命っていうか交際中は不在ってことだよね。
つまり振りそうなやつが……

でも読者には伏せられているドラマが多すぎてどうしよーもねーよなw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:25:12.08 ID:XX0AQ5QQ0
巻末コメント何て書いてた?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:27:38.50 ID:WD8BqxIW0
とうとう来ちまったな。このスレ最期の日が…。

埋まるまではいいんだろうけど。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:27:41.90 ID:qakCusNf0
巻末の作者コメントが来ればまた燃え上がるよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:30:25.36 ID:zllKvdR90
>>82
むしろアスナ封印されてた世界のほうが「神楽坂の代わり」コンプレックスは強かったと思うけどなー。
アスナのいるいないで大きく変化があったキャラって明示してるのは少なからず意味があると思うけど


でもこの千雨のオチはWILD BASEBALLERS改変ネタあたりで使われそうなだなあ……w
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:33:20.89 ID:Wh6cq2M20
>>88
言ってみりゃ銃で撃たれて決別されたのに
ガトーが死んじゃったからてホイホイ戻ってきたニナを受け入れちゃうウラキだもんなぁw
永遠に「俺はガトーの代わり」という状態で
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:39:26.18 ID:lLwwVwhy0
>>88
コンプレックスがどうこうっつかエヴァが元の世界のネギは鬼気迫ってたみたいな事を
言ってたから無理するのを見てられずに側で力になろうと思ったのかなと

もうアスナは居るし親父も助かって万々歳でその必要性が無くなったと感じてヒキルートに・・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:40:34.94 ID:XX0AQ5QQ0
>>88
巻末コメント何て書いてた?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:43:43.14 ID:zllKvdR90
>>91
当たり障りのない謝意だぜ?

(前回の続き)作者としてもメディアミックスの展開を楽しませて頂きました。読者と関係者の皆様に感謝いたします。

おまけ
久米田の野郎の巻末コメント:もうちょっとだけ続くんじゃ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:47:11.39 ID:K0mvRJXz0
>>33
ぶっちゃけ、夕映は不思議でもなんでもない
アニメ一期で入って来たような奴等が勝手に期待してる印象しかなかった

のどかもストーリーの根幹に関わるキャラがライバルに多いし可能性が最も高かった訳でもないからな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:48:20.47 ID:WYqeCT/s0
小太郎がゲイだって設定忘れて夏美とくっつけやがったな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:48:47.46 ID:XX0AQ5QQ0
読者に感謝の気持ちだと・・・!?
嘘だろ。感謝してるならちゃんと最後まで書くだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:48:55.13 ID:MZNULCeS0
どうみたってゆえはのどかの当て馬キャラだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:49:55.59 ID:TmNs0JUv0
644 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2012/03/13(火) 00:44:12.71 ID:WYqeCT/s0
なにあれ?
作者は鳴滝姉妹がゲイだって設定忘れちゃったの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:52:39.97 ID:K0mvRJXz0
>>96
それもあるけど、ネギが最初に意識してるのはこのか、
次に明日菜ぐらいの順だったというのが大きい

だからのどかが最初に告白したのがアドバンテージだと言いきれん状態で、
のどか以外のネギラブ組は推して知るべしという
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:54:20.65 ID:lLwwVwhy0
しかしあれだな読者が全く知らない話でキャラ達がキャーキャー盛り上がってても冷めるだけだな
出席簿に書き込まれてた話だってのは分かるが
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 00:56:36.00 ID:WD8BqxIW0
>>93
そうか? 夕映ってのどかと三角関係みたいになってたし、
ほかのキャラ(明日菜、のどか以外)よりも恋愛要素あったじゃん。

教会の時のもあるし、明日菜除いたらのどかが1番可能性あったと思うよ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:02:38.17 ID:K0mvRJXz0
>教会の時
恋愛感情を持って意識してるって意味では無かっただけだろう

>夕映ってのどかと三角関係
ネギの意識にそれが入ったのは告白されてからがやっとだろ…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:03:48.66 ID:WD8BqxIW0
なんていうか、夕映とのどかって、少女漫画っぽいんだよな。イベントが。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:03:55.37 ID:I0WqeBVg0
勘違いしてるやつ多いから言っておくけど

本命は千雨だよ!

どうみてもそうだから
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:05:09.57 ID:WYqeCT/s0
>>103
千雨はゲイ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:06:46.39 ID:hzTpvjSO0
>>103
本命談義に千雨をネタに茶々入れようという手法はもううんざりだ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:10:37.71 ID:K0mvRJXz0
脈絡なく振って来るからな…

別に俺はのどかや夕映が本命なんて言ってないんだが>>103が来るからな
というか、本命を真面目に考える気になれんというか
単に>>33の主張に突っ込んだだけで
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:12:12.62 ID:WD8BqxIW0
>>103
千雨には「ねき゛ 」がいるじゃんw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:12:20.16 ID:Wh6cq2M20
結局ほぼ本人の妄想通りに事が運んだ茶々丸が一番の勝ち組
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:13:20.54 ID:hzTpvjSO0
個人的に千雨推しだったんだが、本命がどうのとか遥か以前の突き落とされっぷりに今はもうそっとしておいてほしい
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:17:11.98 ID:Vw1aeZhF0
俺もだわ……
二次創作で千雨物が増えることでも期待しとく
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:17:28.89 ID:WD8BqxIW0
個人的にリン・ガランドが好きだなぁ。

ネギにはアーニャがいいんじゃないかな、と思う。年齢的に。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:22:51.96 ID:K0mvRJXz0
179時間目の時点で負け犬扱いのアーニャが
ネギとくっついたらびっくりだわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:23:11.48 ID:Abph3FD50
>>105
本命談義に千雨をネタに茶々丸入れようという手法はもううんざりだ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:24:23.60 ID:MZNULCeS0
アーニャって急に消えたよね
魔法世界に連れてったけど扱いきれなくて結局完全に消された
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:26:22.63 ID:aqGKEEZv0
千雨に関しては今までの全部が否定されたような感さえあるなー
一匹狼脱却してネギ引っ張ったり、ラカンに一目置かれたり、茶々丸と仲良くなったりしたのは何だったんだろうって。
赤松は特に何も考えてなかったりするのかも知れんけど、最後にあんな風に書かれたらさぁ。

本命云々はもうどうでもいいや
どうせ最初から決めてなかったろアレ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:26:33.22 ID:K0mvRJXz0
同じツンデレ枠なら高音の方がまだまともに扱われているという…
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:27:19.57 ID:XX0AQ5QQ0
俺は王道が好きだし、ネギには明日菜しかいないと思ってる。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:28:12.26 ID:WD8BqxIW0
まぁ、戦力外だったからな。
いきなり人質にされてたし。
アーニャの活躍で明日菜が助かるとかあれば良かったんだけど、
何も無かったからな。なぜ、一緒に捕まったのかがわからなかった。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:28:35.89 ID:K0mvRJXz0
あ、念の為言っとくと116は>>114あてね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 01:32:30.27 ID:WD8BqxIW0
118も>>114あてです。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:28:55.19 ID:9cQfSSs6P
引きこもりの千雨とセックル三昧したいです

それはともかく、エヴァのとこがよくわからん

「少年と自分を重ねた少女の行く末を見守り続ける」

の少女って誰のこと?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:32:08.84 ID:boHjik4N0
>>121
明日菜に決まってるだろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:41:43.19 ID:K0mvRJXz0
>>121
明日菜説と刹那説がある
好きな方を選べ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:52:27.00 ID:wu7ij+Lo0
刹那はこのかとイチャイチャしときゃいいから、エヴァが見守る必要はあるまい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 02:57:02.66 ID:yILOQvk70
エヴァと明日菜の雪山修行見る限り明日菜だろうな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 03:17:23.10 ID:wnOxi8xF0
見てきたけど、3−Aの中にいるんなら、くーか千雨、茶々丸じゃないの?
・くー説…元師匠の一人とはいえ、毎年の恒例行事になってるらしいので、
それこそ結婚記念日的な夫婦の恒例行事じゃね?
妻以外の女性と恒例行事とかあまり考え難いし。

・千雨説…結婚したら引きこもりネット廃人とかありえるパターン。
引きこもりのくせに、特別顧問+未だに信頼厚いとか、マジ妻じゃね?
じゃないと引きこもり廃人が大事業に関わるわけがない。
てか関わってるなら引きこもり廃人ちゃうしw

・茶々説…毎日ゼンマイを巻いてもらってるとか、秘書にしても異常。
子孫って枷はあるけど、描写的に妻として一番しっくり来る。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 03:28:12.37 ID:y41v4hdo0
こんなダラダラやっててなんで打ち切りと大差ない締めになってしまうのか理解不能だわ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 03:34:26.33 ID:9cQfSSs6P
ああ、アスナか
忘れてたw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 05:58:37.20 ID:+PBmuko+0
千雨は顔面ボコボコにぶん殴られてレイプされた挙句小便ひっかけられたような
扱いだなwwww
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 06:28:53.04 ID:lmB3P4DkO
のどか、夕映、くー、まき絵はナギ奪還に参加してなかったぽいな
驚いてない他のメンバーは参加かな? この刹は確実、千雨は多分参加
他は微妙ぐらいか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 07:06:55.41 ID:uT/oDcmC0
最後だけ読んだ
こんなカス物語に9年も付いていったのかw
バカ丸出しすぎて朝めしがウマいわ
ご愁傷さま〜
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 07:57:30.05 ID:aEOD31Dx0
昔必死に読んでた漫画がいつの間にか最終回になってて
それがずっとファンやってた人からも望まれない出来だったなんて・・・
やっぱこの作者、売る才能は凄くても、良い作品を作れるタイプではなかったね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 08:22:04.39 ID:P5gQS0iG0
思い出したかのように本命を調べに来たが最終回でスルーって最低だな
ALNの日記とかで説明して欲しいわ
せっちゃんの可能性があればいいけど
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 08:32:09.09 ID:m1elqFBs0
う〜ん…10歳ぐらいの子供が(魔法の力であれなんであれ)回りの大人たちを押しのけて
ものすごく強いのも、教師として働くのも、恋愛対象にされるのも最初からちょっと違和感があった。
せめて15〜20歳ぐらいにしてほしかった。あと女の子の数も多すぎる。今の半分でも多い気がする。
ラブひなのほうがおもしろかった。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 08:39:54.35 ID:p+Z+fcWV0
最終巻で大量描きおろしで補完してほしいな
ページ数の計算で予想できそうだけど
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 08:48:34.47 ID:2DPOC6LN0
最後までネギと結ばれたヒロインは誰かとか論議されるんだから大成功だろう
読者が満足したかは別として
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 09:28:33.67 ID:D3+M/bHgO
千雨の「特別顧問」なんて、所謂名誉職という名の不名誉職だろw
チートAFを駆使して世界を俯瞰視点で見下ろしてる傍観者に成り果ててしまってる。
知ったかネット廃人ならぬ、本当に何でも知ってしまってるネット仙人として、世捨人が故のヒッキー化。
腐女子テンブレイラストのような、タンクトップとぱんつ一丁の姿て、死んだ魚のような目でPCの前にへばりつく毎日だよ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 09:31:26.08 ID:XX0AQ5QQ0
千雨ファンをそれ以上いじめないであげて!
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 10:11:29.16 ID:bwsIF8Dw0
片手間仕事で金が入ってきて、後は好きなだけPCの前に座ってられる

千雨の考える理想の生活じゃねーか。何が気に入らないんだ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 10:23:29.97 ID:QfaLZOvC0
初期から父親を追いかけようやく手がかりを見つけていざ魔法世界へ行ったら悪の親玉にのっとられてました
→助け出した過程をすっ飛ばし最後に普通の姿で登場

初期からクラスメイトから告白やアプローチを受けましたが返事は保留、あと初めて好きな子も出来ました
→本命は最後まで不明、クラスメイトの一部は振られている

酷すぎる・・・・
こんなんで荒れないほうがおかしいだろw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 10:35:10.83 ID:OGoL+Nwd0
赤松、これから干されそうだな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 10:38:20.49 ID:wHuTJ+zg0
最終話でのはしょり具合が凄まじいんだが・・・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 10:44:28.80 ID:D3+M/bHgO
これだけ長期連載の末、打ち切られたり、放り投げられたり、破綻したりしてる漫画が増えてくると、
そろそろ、風呂敷を畳みきって大団円を迎えた方が落ち着かない気分になってくる変態さんが出て来ても
おかしくはないな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 10:58:49.91 ID:YMs0+VwZ0
>>140
このネギまの酷いぶん投げっぷりをラブひなで例えると

ずっと引っ張り続けた主人公の目標である東大合格を
最終回にいきなり実は7年後には合格してましたーの説明セリフのみで済まし
誰とも結婚せず約束の女の子は誰かもわからず
一部女キャラはフラグ折られたり主人公以外の男と結婚したりニート化し完

あ、こりゃひどいわ
ネギまに比べるとラブひなは大団円神最終回だったとよくわかる
ネギまはどうしてこうなった
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:07:01.21 ID:n0smO0/N0
>>143
実際それはあった。鋼の錬金術師が綺麗に終わりすぎたから
「この後このキャラはどうなったのかな?」と妄想する余地がないとか言われてた
もうちょっと読みたいって所で終わるのが一番いいね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:17:53.64 ID:9W6NtUE20
来週ネタバレ ニコ動で 画質はよくないけど
注:削除対策のためタイトルや解説はダミーです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17077178
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:19:24.01 ID:+PBmuko+0
奇面組や東京大学物語に匹敵するクズな結末だったな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 11:44:00.97 ID:ANQuivW/0
【M8.4地震】 泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大

・これは愉快! 民主に政権とらせた世界一愚劣な日本人にとうとう天罰が下ったなwさあもっとガンガン死にまくれw
 売国政党を与党にするようなバカ国民で満たされた国なんざ存続の価値もねぇw死ね死ね!死んで死んで死にまくれ!
・小沢の地元ざまあwwいい気味だぜ 神国日本の天罰だ
・小沢に投票した人たちw?死  ね  よ  w
・小沢民主党に天罰を!!!と八百万の神々に祈ったら、マジで大震災となったね。
・民主政権に神様が鉄槌をくらわした。小沢を選んだんだから罰があったったんだろう。
・不謹慎だが言う 岩手県民はザマぁだ 小沢を当選させ続けた天罰だ
・これは汚沢を担いだものに対する、神の怒り。天罰でつか?
・社会党の村山といい、今回の管といい、日本は赤い連中が政権に付くと天罰が下るのか?
・菅のような痴れ者が総理をやってるから天罰が下ったのかもな
・これは民主への天罰ってことで民意を盛り上げようぜ
・テロリスト集団・民主党なんぞに権力を持たせた愚民どもに天罰が下ったんだ!
・小沢の地盤が岩手だから東北への天罰か?
・小沢の岩手には是非滅んで貰いたい。
・神様、もう少し北です汚沢の地元は・・・
・言っとくが、これは政治腐敗の先人達からの天罰だからなw
・お前が落ち着けよカス というか民主党なんかを政権につけた国民への神罰だろ、これ
・天罰じゃあああ 民主政権を選んだ天罰じゃああ
・民主党が地震を起こしたんだw
・民主党政権の売国っぷりに八百万の日本の神がお怒りになったに違いない
・祭りじゃあ!天罰じゃあ!
・ぶっちゃけ岡崎トミ子と小沢のとこだから壊滅してOKwどうほくざまぁw

◆まとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=6tZdlIh-17s

【震災から1年】 2011年3月11日のネトウヨをログで振り返る ( ー人ー)|||~~~
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331452702/
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:04:18.16 ID:dzJeHFVHO
>>146
死ね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:20:09.78 ID:qZ/LaDjo0
ネギが千雨の夫になったのかよ!
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:21:26.57 ID:wHuTJ+zg0
妻とは思えない廃人っぷりの面だったけどな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:29:16.63 ID:QfaLZOvC0
他のキャラは微笑ましい表情でキャリアアップしてるのに千雨だけネット廃人で引きこもりとかちょっと酷いな
ISSDAの情報管理何とかに就職とかしておけば・・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:33:35.52 ID:D3+M/bHgO
>>145
ネギま!は妄想の余地があり杉だがなw

カシオペア+パラレル渡航機のおかげで、学祭で戻ってきた世界に元々居たネギパ(IN魔法球)について、
赤松やっちゃったなwじゃなく、
超大勝利でネギパに戻られて居なくなった方の世界に連れてかれて、じゃこっちの続きは君達が宜しくw
とかなっててもおかしくないからなw

魔法世界の不可避の危機をこいつらが救った未来から来ましたwって事も、
未来の学園縛り解呪済エヴァと一緒に来てる筈だから証明出来るし、そうすりゃオコジョ化も免除で
そのまま夏休みへGO!ってな寸法さ♪
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:45:50.48 ID:C+34uxE60
その後のコメント一行がなければユエENDって流れがあったな。
あえてコメントに一行つけたか。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:50:46.73 ID:D3+M/bHgO
妄想続き

魔法バレ世界だと、魔法世界行きメンバーも変わって来そう、ってかクラス全員もアリだし、
バレ世界ならフェイト達の行動も微妙に違ってくるだろうから、渡航日にカチ合わない可能性
も出て来るから、全く違う内容の魔法世界編が妄想可能になるな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 12:58:16.96 ID:wHuTJ+zg0
妄想の余地ありすぎっていうか、今後どうなったかなって妄想できる所をフラグも何もかも全てへし折ってかいた上に、
これは重要だろってヵ所もはしょりまくってるからな
脳内補完してくださいってレベルじゃないわ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:00:46.25 ID:YMs0+VwZ0
この終わり方でまだ妄想できる余裕がある奴って真性のドMだな
俺はもう無理
というか作品として愛せなくなった
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:01:25.71 ID:K0mvRJXz0
無理矢理千雨ネタに持って行こうとする荒らしの無駄な足掻きが虚しい

>>143
ネギまはそれで成功したと言えるかどうかは疑問だがね
結末は見せるんで過程を想像して下さい的な事を言いそうな気はするよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:03:49.38 ID:D3+M/bHgO
ははは
だからがくさいごからやりなおしたもうそうをしてるんじゃないですか(
と、最終回の千雨のような目で言ってみるてすと
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:07:26.98 ID:0SsIrLZY0
問題はもう妄想のできない部分のほうが、自由に妄想したら魅力的だったという嫌がらせw

キャラのこんな先の未来なんて、ほとんどの読者は求めていなかったと思うんだよね。
あの写真ぐらいで充分だっただろ。

未来を塗りつぶしたのは、ネギまをもう描きたくないからとしか思えない。
これじゃ続き描いてくれって読者は激減だろうし。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:13:07.93 ID:K0mvRJXz0
>>130
その論で行くと、のどか、夕映と親しいハルナも参加してない可能性が高いだろう
古菲ですら参加してなかったならば、裕奈も参加したかどうか…
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:14:09.26 ID:PliRJxH70
後日談書いて終わりって
「俺達の戦いはこれからだ!」
っていう終わり方に次いでパッとしない終わり方だよな
諸々の事情で打ち切り!みたいな消化不良感がすげぇ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:14:15.79 ID:YMs0+VwZ0
>>160
最後の7年後2話がないまま終わってたら
続きナギ戦だけでも続編番外編で描いてくださいってファン多かったと思うんだよ
というか俺はナギ戦こそ見たかった本命はどうでもいいから

けど7年後見せられた今となっては空白部分のネギま続編とか描かれても
どうせこの後は○○なんだろ?と完全に興ざめじゃん

もう金輪際ネギまは描きたくないからあえて続編の芽をつぶしたとしか思えん
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:17:28.25 ID:HxQJSXWj0
てかなんでこんなことになったの?
やる気なくなったのか何なのか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:17:33.54 ID:K0mvRJXz0
小太郎主役でスピンオフぐらいなら出来るかも

もうネギま関連は良いよ、ってなるかも知れんが
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:21:02.29 ID:yrnt909J0
バレ流れてて分からん。これが本物?


400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 11:08:16.59 ID:oZxCrnbr0
流れとしてはこんな感じか

ユエを救ったのはネギだった

何故ネギがここに居るのか分からないユエ

ネギに続いて元クラスメート数名が登場
(千雨、刹那、木乃香、裕奈、まき絵、のどか、ハルナ、古菲、茶々丸)

実はクラスの同窓会でユエにも手紙が届いていたのだが気付かず

スペシャルゲスト(詠春、アル、ナギ、ラカン、エヴァ)を交えての座談会

ネギがナギに元教え子たちを仲間として紹介

ラカンとナギによるユエの戦闘への感想

ライフメイカーからの開放についてアルが触れる

ナギが居合わせていない残りのメンバーにも会う事を約束

"クラスメートたちのその後"
↓(場面戻る)
裕奈が全員集めようと電話を掛け始める

ナギが完敗を認め、引退発言(冗談)

電話での会話

167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:27:12.78 ID:9cQfSSs6P
俺もナギ戦見たかった〜
ナギ戦を最後にやって、そして後日談みたいにして終わりでよかったよ

アスナ封印とかも別にいらん
理屈も必要性も不明のままだし
もしアスナが活動してるだけで魔法世界の崩壊に繋がってるのなら、
未来から来た別のアスナが普通に活動してても平気なのか?と思うし

はぁ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:28:46.72 ID:9cQfSSs6P
>>166
うむ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:31:59.07 ID:ETLNYELA0
流石に勢い落ち着いたし、これが最後のスレだな。ああ寂しい
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:38:50.96 ID:YMs0+VwZ0
明日に日付変われば本スレで事足りるしな

9年は長かったな……9年あったのにどうしてこうなった
ラブひな完結させて月刊のAI止ま完結させてもまだ3年余ってもう1作完結させられた長さだぜ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:43:51.38 ID:qPl3Bhnm0
明日は赤松ツイッター殺到か。どこまで答えてくれるんかね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:54:32.82 ID:OGoL+Nwd0
それにしてもネギまの途中からの売り上げの下落は、リーマンショック時の為替に似てるな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:55:39.49 ID:MZNULCeS0
伏線回収してねーよとかナギの話やれって言われても
もしかしたら続きがあるかもしれませんよ(笑)
って流すに1ペソ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 13:59:32.87 ID:NvTPpbYU0
みなさんに想像の余地を残しておきたいので続きはあえて書きません(ドヤァ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:00:58.97 ID:YMs0+VwZ0
速報 久米田の野郎の絶望先生もあと10回で最終回
http://nagamochi.info/src/up104088.jpg

最終回までにネギま最終回いじりネタ来るか?
流石に赤松はよくても講談社に怒られるか
前の10大赤松作品、1位ラブひな2位ネギまってネタはセーフだったみたいだが
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:08:55.13 ID:FfmuUg700
おい、絶望先生打ち切りって
マガジンに一体何が起きてるんだ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:09:28.07 ID:Cg3wwRQq0
今最終回読んで双子の成長っぷりに一番びっくりした
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:12:11.15 ID:c1ee39sA0
絶望最終回は半年前にはわかってただろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:30:27.35 ID:XX0AQ5QQ0
美空のコメントをみるかぎり、本命はエヴァっぽいな。
もしくは茶々丸。

じゃないと「面白い」って出てこないだろう。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:39:08.00 ID:2DPOC6LN0
本命がエヴァなんてネギはロリコンだなと一瞬思ったが、よく考えたら当時10歳だった
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:45:53.06 ID:S3w8H8HD0
教師が在学中の生徒に告白したら普通はヤバいです
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:47:33.99 ID:shYq98840
10歳で思い出したけど元々ハリーポッターブームにあやかった作品なんだよな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 14:55:49.61 ID:D3+M/bHgO
マガジン買ってきた
それにしても、最終回の4色カラー扉で、でっかくすっぽんぽんとか、これでネギま!始めて見る人とか
ネギま!読んでなかった人には、夕映がヒロインにしか見えんだろw

つか絶望先生も終わんのかよw
あと10回ってw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:23:34.13 ID:QfaLZOvC0
明日になったらさらに荒れるのか・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:26:25.43 ID:u7gTz0iV0
画像ってもう全部でた?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:35:16.87 ID:epRvQrGi0
zipまだか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:35:32.17 ID:D3+M/bHgO
そういやマガジン本誌でネギま!が表紙、巻頭、センターいずれにでもカラーで載ったのって、
ものっっっっっっすごい久しぶりじゃね?
覚えてる限りの最後の表紙も、単行本の表紙イラストと共用で描き下ろしじゃなかったし…
アンケート募集回でも、発表回でも、映画化発表回でも、カラーじゃなかったような…
つか魔法世界編以降カラー回ってあったか?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 15:45:08.23 ID:HaJlH3bL0
一見本命ヒロインほど火傷を負ってるように見えるってのが実はミソなんじゃね?
10歳という恋愛の未熟さを利用してネギを失恋させてリセット
(これには曖昧に持ち込めるメリットもある)
結果としてネギは宙に浮く
ここで気になるのが夕映の経歴が失恋した者同士と後ろ向きなのに対してのどかはそこに言及してない点
それどころが胸増量とネギとぶつかるフラグという二つの条件が付加されて
夕映に比べ経歴の向いてる方向が明らかにネギを維持してる
ちなみにのどかも当然卒業時に失恋してることになるが
失恋したネギと失恋したのどか
この組み合わせはやっぱり有り得ないのかね?
一度ラブコメを書いてる赤松なら単純を嫌って流局後の次の恋愛を匂わせる手段を取ってもおかしくはない
これにはネギがエヴァに告白して振られることが前提条件になる上暴論かもしれんが
過去にスクランが同じことをやってるのを思い出したんで
異論は大いに認める
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:08:58.19 ID:w3VfSi020
>>187
マジレスすると
マンガ本編は第一話以降カラーはない
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:11:31.82 ID:lLwwVwhy0
遅筆作家にカラーは無理ということか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:13:08.21 ID:zivUUuOB0
>>188
ネギの本命がエヴァって確定してれば
告白したか否かに触れられてなくても問題はなかったと思う
つかそれなら7年すっ飛ばしたことに意義が出るんじゃないだろうか
それこそ未来は白紙ってのが通用する余地があるんじゃないかと思う
7年の間の描かれていないネギとエヴァの行動によって
いろいろな可能性がありえるという意味では
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:18:47.20 ID:QfaLZOvC0
2007年 鳴滝姉妹、魔法の国の王子2人とそれぞれ結婚
2007年春 和泉亜子、魔法世界へ留学 
2007年4月 まき絵、アキラ、裕奈が大学生になる。
2011年春頃 白き翼同窓会
2011年4月 佐々木まき絵、麻帆良学園の体育教師に
2011年4月以降 千雨、引きこもりネット廃人に
2011年以降 綾瀬夕映・宮崎のどか、ISSDA技術開発部勤務
2011年以降 釘宮円、柿崎美砂、大河内アキラ、椎名桜子、就職?
2011年以降 那波千鶴、保育士になり麻帆良へ里帰り
2015年 小太郎と村上夏美が結婚
2017年 桜咲刹那、近衛木乃香が結婚 ネギの村の人々の石化を治癒
2200年 龍宮真名、火星独立戦争に参加


193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:24:13.87 ID:D3+M/bHgO
>>189
本誌4色カラーの話であって、本編ページに限るとは言ってないよ。
巻頭カラー扉は昔あったやん。
水着の。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:29:37.97 ID:YMs0+VwZ0
>>187
200話記念でカラー扉(単行本表紙使い回し)
300話記念はラブひなフルカラー6P読み切り
335話映画化記念で表紙がネギま(単行本表紙使い回し)、カラー扉がアニメ絵ネギま

うろ覚えだけどマジで最近全然ネギまカラー描いてなかったな
ネギまも昔はちゃんと表紙巻頭描き下ろしてたし
ラブひな時代は表紙巻頭はおろか
アニメゲームCD小説カードパッケージまで全部描き下ろしてたのに
年なのかやる気がなくなってきたのか…
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:32:03.68 ID:J9mOuaAtP
>>192
最後は2100年じゃない?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:35:33.35 ID:1+VUAHln0
今読んだわ。なんでや……
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

何らかの形でその後は知りたいと思ってたからそれは良いが、不完全燃焼すぐる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:44:44.00 ID:qPl3Bhnm0
アーニャとは何だったのか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:45:17.59 ID:YMs0+VwZ0
>>196
ワイらが数日前通ってきた道や

明日は最終回楽しみにしてた一般読者がこの道をたどるのかと思うと…
いやあるいは消防厨房ライト層はこれでも納得するのか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:47:49.04 ID:aqGKEEZv0
ブログで熱心に考察してきた人とか頭パーンしそう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:53:42.22 ID:QfaLZOvC0
>>199
9年も応援した人や考察した人はぶちギレてもおかしくない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:54:36.68 ID:D3+M/bHgO
>>197
全く触れられて無い事から、逆にネギの嫁の座をゲットしたと妄想が可能な分マシ、とも言えるよね。




とでも思わないと可哀想過ぎる。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 16:57:07.20 ID:OQOehAtBP
>>194
仮契約カードは?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 17:01:06.45 ID:wHuTJ+zg0
でかいコマ割りで「俺を殺しに来い・・・ネギ」とか言ってたナギが、
最終回でふっつーに赤き翼メンバーと談笑してるし本当にポルナレフ状態
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 17:02:13.94 ID:9cQfSSs6P
アリカたんどこやあああああああああああああああああああああ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 17:02:37.34 ID:QfaLZOvC0
未来は白紙、皆にチャンスはある!

一部のキャラはネギ意外と結婚、振られたりして候補から除外

本命は居ます・・・

高校卒業時に一応判明したが現在はどうなのか不明

ナギ「俺を殺しに来い!それですべて終わる(ドヤッ」

正気に戻っててかつての仲間とくつろいでました

最終回なんだから全員出てくるよな・・・

出てくるのは一部のみ、殆どが説明、文字だけの会話で済まされる

206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 17:07:09.22 ID:YMs0+VwZ0
>>202
仮契約カードって1枚1分で塗ってそうなほぼベタ塗りつぶしじゃないですかやだー
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 17:34:25.01 ID:Lv/ZNZcEO
>>88
言われてWILD BASEBALLERを思い出したが、
ネギまとどっちが酷いんだろう
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 17:40:56.19 ID:WYqeCT/s0
AF最強はのどかのえろのえにっきでいいんだよな?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 18:08:45.19 ID:QrT4NUVaO
確かに企画時はハリーポッターと女子校の掛け算企画だったなw

そう考えるとネギが先生やってるヤバイじゃなくなった時点で企画的には潮時だったから幕を引くってのはある意味正しい
ナギ救出はもう生徒高校卒業後みたいだし

でもお話としては元からネギとナギが軸で、
バトル展開でも(だからこそ)残った読者は魔法世界の話について
ド派手にバトルかまして締めるのを期待してたわけで

結果企画としても話としても半端なまま…
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 18:33:59.20 ID:D3+M/bHgO
>>208
他人のAFハッキングまで出来ちゃう、ちからのおうしゃく、だろ?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 18:37:18.33 ID:4KKIEgLM0
いろんな作品をパクりまくってまとめるのが上手い人
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 18:40:00.73 ID:UZMzwhKo0
マガジン買って来た

栄えあるネギまの最終回に、「君町祭り」一挙3話なんかぶつけて、これが講談社の仕打ちか
巻末で最後の人気投票があるのかと思えば、質問は「君町」のことばっか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 18:43:25.18 ID:WD8BqxIW0
メルディアナ魔法学校の卒業後の修行地が麻帆良で教師に決まった時、
すぐに日本に渡らずに18歳になるまで地味に勉強でもしていれば…。
せめて、日本語の読み書きくらいしっかり覚えてからでもいいだろうに。
子供先生である必要ないんだから。
結局、年齢詐称薬なんてもの出してるし…。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 18:43:55.12 ID:CGVPi2XT0
「また別の物語」「まだまだ先の話」 そして伏線丸投げへ・・

続編か番外編やれよ・・
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 18:49:39.31 ID:YMs0+VwZ0
>>212
ネギま・赤松関係でどんなアンケあった
次回作についてとか?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:25:20.12 ID:K0mvRJXz0
>>188
のどかが得するって以外に何の意味があるんだそれは
何でエヴァがそんな役回りせんといかんのだ

>>212
マガジンェ…君町なんぞどうでもいいっての
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:41:47.60 ID:ncelzBC70
ネギまのラストだけじゃなくて
赤松と講談社の関係もお寒い様子だねぇ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:42:07.06 ID:WYqeCT/s0
今でもネギ一筋のまき絵が最強だな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:45:08.47 ID:w3VfSi020
僕はまき絵さんと結婚しました
まき絵さんの押しに負けてしまったのです
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:56:16.50 ID:K0mvRJXz0
しかし、ナギ奪還に参加してないヒロインがいるなら
ネギと31人のおかげで救助されたとは何だったのか

まあ、言ってる意味はわかるけどね…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:57:34.04 ID:Ly/yNxOT0
後3時間ちょいでおまいらともお別れか
さみしくなるな
本スレ?ハハッワロス
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:59:22.57 ID:veMkIwui0
Jコミで有料でもいいから補完なり続編やスピンオフで続けてくれ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 19:59:31.16 ID:Bh9k06640
5月発売の38巻のネタバレがあるだろ
少なくても赤松は、名簿の書き込みは書き直すって言ってるんだから、新事実が出るかも
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:06:05.09 ID:twlFM0Ma0
赤松「余計な伏線ばらまいたのは不評だったので削除しときます」
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:07:56.20 ID:WD8BqxIW0
>>221
1日って何時間あるか知ってる?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:15:26.24 ID:Bh9k06640
発見してしまった・・・・
「あかまつけん」のアナグラムは、

あまかんけつ → 甘完結
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:19:06.13 ID:YsqjSbT20
>>223
それでも次スレに行くほどじゃないけどな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:22:30.51 ID:WD8BqxIW0
単行本修正分のバレって、いつ頃分かるもんなんだ?
そもそも発売前に分かるもんなのか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:25:35.84 ID:47UwXzcn0
読んだ
魔法世界編に偏りすぎて当初の目的だったナギ関係がおざなりになりすぎじゃね
最後にこんなんするならナギ達はむしろ出さずに匂わせる程度の触れ方でよかった
現実世界に戻ってからが本当の最終章になると思ってただけに
魔法世界のダイジェスト打ち上げから嫌な予感はしてたけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:31:56.22 ID:K0mvRJXz0
明日菜が戻って来る前の130年後の世界ではナギを助けられなかったのは確定だな
今回のエヴァのその後を見ると…
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:38:38.37 ID:Vw1aeZhF0
ライフメイカーをどうにかするのに必要なマジックキャンセルが無かったせいだろう。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:40:13.02 ID:vpefojZh0
いきなり本命騒動起こして、最後の3話でことごとく候補潰しただけで終わったw

本命は、さっちゃんぽい気がする
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:45:12.86 ID:wtw01OrGI
意外とさっちゃんはありだな。ただ肝心のさっちゃん自身が料理を極めるため
ネギを振ったと・・・
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:46:31.12 ID:Acb5sGuc0
>>233
意外な結末は面白いと思うがいくらなんでもフラグ0のキャラはきついだろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:51:43.94 ID:vpefojZh0
>>234
さっちゃんの言葉は影響大きいぞ

ネギ側からの、意識してる様子やら良い雰囲気になったりなんかは、
せいぜい明日菜と本屋くらいしかなかったわけだし、もうフラグなんか考えるだけ無駄な気が
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 20:57:23.96 ID:wtw01OrGI
本当に、あの言葉は僕も感動しましたもの。

そういえば千雨関連でワイルドベースボールの話題出てますが、
それと今やってるダイヤのA、
どちらも大好きなのですがなぜここまで差がついた?
ってスレチか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:15:23.52 ID:K0mvRJXz0
>>せいぜい明日菜と本屋

13時間目などでこのかは意識されてるし
刹那も仮契約時に美味しい展開もらってるよ
エヴァ・千雨の場合は明示するより暗示するって感じだが
その二人に限定される理由は無い
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:18:59.30 ID:NCETWtPz0
この状況で黙らせることができる本命はさっちゃんだけ
そして振られる外道ネギ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:19:00.33 ID:D3+M/bHgO
>>230
未来は白紙()だからな。
あっちのエヴァがナギ落とせなかったとしても、自分は落としてやる、と思ってるだけかも知れんぞ?
まぁ、あのエヴァが、落とせなかったからといって別のナギ探しに行く、とかまでするか?
と言われりゃ、キャラ違うよな、とも思うが…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:25:02.50 ID:vpefojZh0
白紙白紙言っておいて、ここまで白紙を塗りつぶすとは思わなかったよね
白紙の未来を想像することすら許されないとは…
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:35:29.71 ID:I0WqeBVg0
画バレどこあるの
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:41:20.61 ID:FfmuUg700
ggr
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:48:42.29 ID:rmlQkazc0
最終回なのにこの伸びなさ。
非難囂々かと思いきや、もうみんなとっくに終了してたんだなぁ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:51:32.82 ID:K0mvRJXz0
それにしても>>130の言うようにナギ奪還に参加したかどうか分かれたなら
参加したであろうメンバーは
明日菜、千雨、このか、刹那、エヴァ、茶々丸、楓、龍宮
辺りか
ザジ、いいんちょ、超はどうかな…?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:53:31.16 ID:I0WqeBVg0
てか最終回に明日菜いないってどういうことwwwwwwwwwwwwww


なんの人柱だよwwwwwwwww


ヒロインが最終回にいないって・・・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:54:07.04 ID:aqGKEEZv0
>>243
バレ来たの土日だし
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:56:16.04 ID:OfsQVNDy0
>>244
超が参加してたら創造主相手に完封完勝できそうだw
今のネギにカシオペア持たせりゃ無敵じゃんwww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:59:13.36 ID:I0WqeBVg0
アスナ不在
ナギエヴァの別の物語
過程カット


どうみてもタイトル変えてはじまるな
バトル系のやつが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 21:59:40.10 ID:NvTPpbYU0
>>245
アニメ第一期の火葬オマージュだよ 
言わせんな恥ずかしい
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:12:05.51 ID:MQx+m28H0
小島よしお:
どうしてこうなった!どうしてこうなった!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:14:12.33 ID:NCETWtPz0
>>243
散々騒いだ後の解禁二時間前になにいってんだ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:19:22.96 ID:sfiJDOIP0
>>248
ないない、赤松自身漫画書くことにもう飽きてるから
漫画家でなく漫画屋としてやっていきたいんだろ

仮に続きでるとして、この最終回見る限りいまの赤松の力じゃ駄作にしかならんだろ


>>249
あの展開にはビビったわ、ヒロインが火葬されるアニメとか斬新だった
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:20:25.01 ID:NCETWtPz0
まさか原作が火葬をぶっちぎるとは思わなかったな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:20:39.20 ID:YMs0+VwZ0
>>248
もし万一番外編やるならネギ主人公でなく
ナギ主人公ダークヒーローでエヴァ様ヒロインでネギ戦決着
ついでのついでにネギ本命も回収しとくくらいでいいな

明日菜犠牲に世界守ったドヤァな
外道ショタネギなんて最初からいらんかったんや!
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:26:26.65 ID:vpefojZh0
未来がわかっちゃいすぎて、番外編なんか読む気しなくね?
劇場版DVDの続きの方がまだいいわ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:32:11.65 ID:WD8BqxIW0
最終話から120年後、
アラ・アルバに憧れてる15歳の少年Aが主役の話でいいんじゃね?
メインヒロインは、明日菜の人格失ったアスナで、
メインヒロイン不在で話が進んで10年後に出会う。
旅の仲間が4人くらいいて、その内2人がサブヒロイン。
魔法世界を舞台にしたRPGみたいなの。
これなら、キャラも少なくて描きやすいかな、と。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:34:01.20 ID:WD8BqxIW0
間違えた。出会いは3年後だった。18歳。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:38:57.82 ID:4BkU74IH0
>>256
メインヒロインに遭いに行く理由どう作るんだよw
まぁ、姫アスナが報われる話なら読みたいけどな、この漫画で一番可哀想な女の子だし
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:38:58.51 ID:0i2ZG4Tm0
これはライトノベルで補完されるんじゃね?監修・赤松で別の作者が執筆する。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:48:04.12 ID:veMkIwui0
あと1時間ちょっとで地獄の始まりか・・・
最終回だけに荒れるんだろうなぁ・・・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:53:07.86 ID:hC+/GTOq0
ネギ村の村民を石化から解放したのを機にネギと結婚って解釈でええの?

「長年の研究」ってのは村民の為でもあるけどネギの為でもあるんだし
おかげでネギは十字架から解放された。
そりゃ男として木乃香に最大の感謝の意を表すべきでしょう
つまりプロポーズ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:55:40.48 ID:QuHfnitA0
>>256
それツバサクロニクルじゃね?ww
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:55:48.49 ID:P5gQS0iG0
女同士で結婚は無理だからな
このかがお見合い結婚して
そしたらせっちゃんもネギ先生と結婚したと予想する
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 22:57:12.37 ID:MYW2OVy/0
オレはアニメ1期の雰囲気好きだぜ。曲も好きだし
作画だって昔のアニメに比べりゃ大したこたねぇ

バカ松いい加減にしる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:00:47.78 ID:DhBzlnxh0
>>263
魔法が存在する世界だからな・・・
しかも魔法界の方の法律ではアリかもしれん
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:15:18.70 ID:GxFaQoObO
赤松の口車に乗せられた奴らが一番の負け組だな
疑問点を指摘したらアンチ認定に必死の赤松フォロー
映画はダメでも伏線残してるから、原作はまだまだ安泰と勝利宣言


ぜーんぶダメになっちゃった


いやー、愉快痛快だわwwwwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:20:23.76 ID:WD8BqxIW0
>>266
他人がどう思おうが、その人なりに楽しめていれば勝ち組だろ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:26:52.34 ID:vpefojZh0
そりゃ、途中は問題なかったんだよ
そこから、「どうしてこうなった?」な終わり方になったからこそ、この流れなわけで
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:26:59.37 ID:689n+C8+0
ネギのクラスはセレブと庶民とアウトローの差が激しいな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:35:02.30 ID:Pk0v83760
俺もアニメ一期は結構好き
原作が一番駄目だった
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:44:58.65 ID:l6KnLLegO
まさかとは思うが、一旦中途半端に終わらせて、後で外伝や解説本でまた儲けようとしてるのかな
しかしこんなのは人気下り坂の作品じゃ無理、無惨な事になる
せめてキチンと終らせときゃ再評価される事もあろうが…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:46:38.24 ID:bV4Ec9qr0
やっぱ生徒が多過ぎたよ・・・
本筋に関係無いキャラの話はまき絵だけで良かった
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:51:56.30 ID:XX0AQ5QQ0
双子、チア三人、デブは確実にいらなかったな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:54:05.71 ID:WD8BqxIW0
>>271
2chだと売ってくるという人が多いようだが、
結局、そこそこ売れるんだろ。最終巻。
下り坂ではあったとしても、続編出せば売れるだろうな。
人気が下がってもまだまだたくさん下がいる状態。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/13(火) 23:56:51.23 ID:9cQfSSs6P
アニメは受け付けない

せめて造物主との決着さえ描けば少しはマシになったろうに…
ほんと打ち切りみたいな終わり方だ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:00:23.28 ID:hp3M29SV0
絶望先生が休載なければ、最終回とネギま最終巻が同じ週じゃないか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:03:48.81 ID:FtOg6dPq0
ネギま最終巻の帯は、久米田先生からの一言がほしい
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:04:40.81 ID:QW8vbZr50
このスレも不要になったな
残り700ちょいを埋めるのは数ヶ月かかりそうだ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:13:08.89 ID:1fvMCZ8EO
>>240
漫画家は連載の始めに白紙と色とりどりのクレヨンを渡される。
読者としては面白い漫画を描いてほしかったんだが…魔法世界編、特に最近からは端から全部黒で塗りつぶされてた。
他の漫画家は赤松になっちゃいけないよ、しっかりクレヨンを握って自分の漫画を…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:14:24.61 ID:OMveD3fH0
>>275
>せめて造物主との決着さえ描けば

キャラのその後を説明文でズラーッと書くのはジョジョの二部ラストみたいで
嫌いじゃないので、本当にそこさえ投げっぱなしでなければ満点と言えずとも
ギリギリ合格点あげてもよかったのにな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:15:23.96 ID:wNqBQW4j0
最終回という悲しみと最終回なのにgdgdで不完全燃焼という締めとか絶対文句出るだろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:17:45.78 ID:zy/9miTL0
流石に単行本では少し書き足すんじゃない?
連載終えて余裕あるんだし。
番外編も次回作の単行本のオマケくらいで書いてくれれば良い。
なんだかんだネギま好きだしねー
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:19:23.84 ID:hp3M29SV0
7年後はともかく、それぞれの○年後みたいなの無ければ、永遠にない続編を想像して楽しめたのに
あと本命がどうのこうのって話、全く不要だったよね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:19:49.79 ID:WqYGSYZYO
>>273
チアとか最終的に運動部を魔法世界に連れてってあげたくらいやん…

双子とチアがこんなにはぶられるとは1〜2巻では思いもしなかったなぁ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:20:34.12 ID:wNqBQW4j0
七年後に前主人公がやさぐれて最後までフォローなしの某ゲームに似てる
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:22:07.82 ID:1fvMCZ8EO
>>285
何それ?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:23:00.05 ID:gWhW1S7i0
ライフメーカーとの戦い、本命が描かれた分冊が付いた限定盤最終巻が出ます
価格は19,800円です
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:24:00.27 ID:wNqBQW4j0
>>286
逆転裁判4
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:24:18.89 ID:F9vrJD5i0
>>287
そのあとにパクテイオーカード全部セットがついた完全版ですね、わかります
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:28:05.68 ID:hp3M29SV0
>>287
すでに本命候補がガシガシと削られてるから、その値段は出せないなぁ
本命には振られました、さて将来、誰と結ばれるでしょうか?…だったらわからん
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:30:50.94 ID:UtQ4JLe90
3月12日 和歌山警察のパトカー、危険運転で現行犯逮捕の瞬間

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17241859
(2:20〜)

ボーゼンとする警察官

292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:31:02.37 ID:qFh1M99V0
アーニャ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:33:47.45 ID:AlKDk5nK0
>>292
アーニャはライフメイカーに虐殺されたじゃん
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:37:47.77 ID:1fvMCZ8EO
>>288
あのゲームそんな事になってたのか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:39:28.98 ID:1fWu6UZv0
>>284
千鶴、美空、ハカセ、五月、ザジもな。

もう少し話に絡んでくるというか、何れ重要ポジになって活躍するんだろうと思ったんだけど、
皆予想以上に大した活躍しなかったな。
最後の最後まで裏方のまま、終わっちゃったって感じ。

美空やザジ何て、使い方次第じゃ、もっと活躍出来る要素は沢山あった筈なんだけど。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:40:02.60 ID:JaycXPre0
今読んできた
9年間読んできて単行本も全部買ってる身としては最終巻は描き下ろしで100Pぐらいなきゃ残念すぎる・・・
副業が忙しいのか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:41:42.29 ID:QW8vbZr50
美空はアレでいい
なんていうかドラゴンボールでいえばヤジロベーみたいな位置なんだよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:42:02.50 ID:MiHXaSIk0
のどか・ゆえ は はっきりとダメ判定。
それ以外、どーでもいいキャラが適当にくっついて、
主人公が誰とくっついたか不明。

おまけに父親救い出した経緯を完全省略とか
ぶん投げすぎだろw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:45:42.89 ID:mHPMuoUh0
のどかとくっついて欲しかった・・・・
せめて大多数の人が納得できるであろう明日菜にしておいてくれよヽ(;▽;)ノ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:46:27.17 ID:OFnEGB9n0
アーニャの立場からするとどうなんだろうな
物心つかない頃からずっと一緒にいて、魔法の勉強とか危ないことにも出来るだけ協力して頑張ってきたのに
約1年間やったイミフな卒業課題のせいで5歳も年上の女に初恋の男の子を取られたっていうのは
性別逆にするとなんというNTR感
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:49:00.32 ID:OFnEGB9n0
つかないってなんだ、つく前だったな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:49:05.30 ID:OMveD3fH0
>>283
カシオペアや渡界機で過去に干渉すればまた別のネギま世界が生まれるんだし
あの未来が唯一絶対でもないのだから好きなだけ「僕の考えたネギま続編」を想像すればいいさ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:50:10.14 ID:F9vrJD5i0
>>300
既成事実を作れないおこちゃまの悲しさ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:53:46.16 ID:F9vrJD5i0
>>302
結局のとこ悪い意味でFateそのまんまなんだよな
ヒロインは誰とも決まってません、
セイバーでも凛でも桜でもライダーでも、なんだったらカレンでもバゼットでもどうぞ
士郎がアーチャーになるという1つの未来は確かに存在するけどそれが絶対ではありません、て
そういう形にするのはいいけどラスト3話で言い出すなよっていう
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:53:59.12 ID:MU7GeU2x0
>>279
途中までは上手くいってたのにな
これが赤松がやりたかったことなのかなあ

>>283
もったいないよね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:57:04.64 ID:JaycXPre0
7年後の同窓会で人気投票1位のキャラと結婚式
最終ページは見開きで結婚式風景と遠くからそれを見てるナギ
前作に似た構図だけど、この方がまだ納得いく終わり方だと思った
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 00:59:03.71 ID:MU7GeU2x0
7年後だと22歳だから結婚するには早すぎる
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:00:04.09 ID:jv7bfsoC0
>>307
むしろネギが17歳なわけだが
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:00:29.60 ID:sm4Neug00
>>284
いいんちょなんて魔法世界いけないどころかそこで別のいいんちょ出現だぜ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:00:50.85 ID:OMveD3fH0
最終回で一番意外だったのハカセとクルトが引っ付いてたことだった…

いや、目的の為には手段選ばないとことかは確かに似てるけどさW
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:01:31.39 ID:pij+q6PX0
いいんちょって最初の人気投票5位だったのにな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:01:50.87 ID:F9vrJD5i0
>>306
人気投票1位だからくっつける、てのもなぁ
いちご100%でそれやったときの
最終回のポカーン感はハンパなかったしw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:02:31.56 ID:Q1ToNWEg0
>>17
>伏線は解説本を待て

正気で言ってるのかwww この期に及んでお布施の算段とかw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:15:24.14 ID:I2cKsz5W0
>>312
いちごは最初東城とくっつけるつもりだったって作者が明言していたから、余計にタチが悪いな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:16:53.03 ID:OMveD3fH0
解説本より外伝本が欲しいな、作画はある程度上手ければ赤松スタジオでなくてもいいから
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:17:31.26 ID:tR09Zw2T0
>>312
あれは笑った

正ヒロインが最後敗北するとかw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:22:45.80 ID:JaycXPre0
いちごは読んでなかったからそんな事になってたのか・・・
作者のHPは3月入って更新されてないが、これで「最終回は皆さんに納得いただけたと思います」とかコメントしたら本スレが荒れそうだな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:25:12.42 ID:jpfzfKhz0
まったく興味がないものがねぎま最終回を読むと
まったくどうでもいいという感想のまま終わったな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:34:45.11 ID:eDD0LgKlP
いちご100%は、正ヒロインのターン来ないまま終了してワラタw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:38:30.23 ID:HM34S+LI0
明日菜はデレを認めず、千雨ははっきりデレる事無し
エヴァはナギを思い続け、このか・刹那は百合化

成瀬川・素子もデレたラブひなとは程遠い状況で終わってしまったが
これでトゥルーエンドと言えるのだろうか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:42:03.14 ID:JaycXPre0
>>320
トゥルーエンドは完全版で! とかならない事を祈るよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 01:49:45.22 ID:UoaDTFbr0
誰も傷つかないような話を描きたかったんかな
読者が一番傷ついてるけど
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 02:04:24.68 ID:gHNhIf2d0
本命云々は別にどうだっていい重要なことじゃない
ラスボス(ナギ)を投げるのは父親越えがメインの物語でどうなのよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 02:05:19.87 ID:dBwnQadF0
クソだね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 02:09:09.73 ID:hp3M29SV0
当初の目的はナギを探すことだし、超えるのは世界を救うことで果たせるんじゃないの
もちろん、だから良いってんじゃなくて、どうやって決着したかは読みたかったけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 02:32:00.76 ID:QW8vbZr50
このせつ結婚はもう諦めてたからいいけど
のどゆえ百合は本気でドン引きした
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 02:39:00.44 ID:HM34S+LI0
結論だけ見せてカタルシスの得られるシーンを飛ばされるのは…
どうにもこうにも不完全燃焼な感じが半端ない
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 02:59:17.34 ID:DWeag9cr0
最終スレ記念かきこ
ほんと物語の主題というか縦糸というかが、ボンヤリとしたワケわからん物になった締めだったな
ライフメイカーと親父の件こそ一番投げちゃいけない物だったろうに
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 03:03:25.14 ID:OMveD3fH0
百合というよりは負け犬女同士の傷の舐め合いというか

まあ、逃げ道作りとご都合展開には定評ある赤松だけに詳しく書いてるようで
何年後の未来までの話かとか最終的に誰とくっ付いた(一部除く)とか
肝心な部分はボカしてるから続編(?)もやろうと思えばやれないこともないと思うよ

たぶん、やらないだろうけどW
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 03:17:38.31 ID:tR09Zw2T0
>>329
だなw
このせつと違って始めからネギにガチ惹かれなんだから
ダメになって女に逃避したと取られてもおかしくない結末だよw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 03:23:28.19 ID:LduyJmgX0
というかネギ達よりも父親世代の方が魅力的だったから
ナギが主人公のスピンオフ読みたい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 03:27:08.12 ID:HM34S+LI0
のどか・夕映はアニメで優遇されてたので
そっちで満足してくれという事で…
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:25:43.21 ID:aWXF8Mq00
なんかさ9年間有り難うございましたとかいってるけどなげやり感半端ないな
読者のこと考えてねーだろがっかりだわ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:27:25.55 ID:Um97UKdb0
まあ、放映時間を減らされて支離滅裂になった映画が大コケしたから
責任取らされて打ち切りなんだろうな

編集人・発行人とかの責任者が代替わりした時なんて
先代の責任者の色が残らないように当時はトップレベルだった物で
今もそこそこ人気のある作品を強制終了させるなんて
どの雑誌でも普通にある事だ

猿山のボスが代替わりした時に新しいボスが
前のボスの小猿を皆殺しにするようにな・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:35:46.65 ID:S6neF5so0
千雨 。・゚・(ノД`)・゚・。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:37:27.43 ID:EnLW8gza0
最後位表紙になると思ったら・・・・・・・小さく書かれてるだけだった
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:45:32.98 ID:qQ0W2ThR0
37巻久々に面白いわ。この感じでgdgdあと3巻くらい出してから完結させてくれ赤松さん。頼みましたよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 04:54:05.03 ID:Q1ToNWEg0
>>337
もう最終回終りました。今日がネギまの公式の命日です。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 05:01:18.97 ID:gHNhIf2dI
作者の漫画家としての命日にもなりかねない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 07:26:20.09 ID:sm4Neug00
最後だから記念にマガジン買おうと思ったけど、あの内容なら立ち読みで十分で止めたわ
260円払う価値ねえ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 07:29:03.16 ID:DWH0grVHO
バレが来てから数スレ一気に消費したけど、のどかと夕映が百合エンドとか言ってるやつは、今の今まで
一人も居なかった訳だが…
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 07:34:43.48 ID:nvMV1XuEO
明らかに百合を意識させようとする文章だったと思うよ
百合とか今更どうでもいいから誰も話題にしないだけ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 07:42:01.28 ID:Pp0aBGk5O
そうだな。最終回迎えたのに愚痴以外言いたいことが何もない
全部、今更どうでもいいってなるな。どうせ思わせぶりなだけで
実際は何も考えてないだろうし、明かされる事も一生ないんだろ

何の余韻もない、最低の終わり方だったな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 07:43:33.58 ID:bELxKaoy0
>>304
fateならハーレムエンドすらあるけど
これねーじゃん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 08:00:58.75 ID:nvMV1XuEO
fate引き合いに出すのは違うだろ
そういうパラレルが容易なのはADVゲームの特性故だし
超の発明生かしたネギまのゲーム誰か作ってねという赤松先生のラストパスなんだよw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 08:01:57.81 ID:9FlyYOUh0
>>345
それなら卒業式で終わっとけ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 08:59:17.17 ID:Hlv4T1VaO
のどかとゆえが抱き合うシーンはそれにしか見えんかった
お前らのせいだぞw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 09:16:12.33 ID:Hlv4T1VaO
父越えはライフメイカー倒したので達成したことになったのか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 10:23:46.90 ID:MU7GeU2x0
>>334
映画はアニメ製作会社の責任も大きいだろ
どっちかというとJコミの問題のほうが大きそうだけどw
まあ休載が増えてるのにコミックスの売り上げが下がってるから仕方がないな

アンケが下がったのはCLAMPのツバサが終わって腐女子の読者が減ったからかも
ツバサファンがアンケでネギまもマークしてたんじゃないかな
ネギまのアンケの強さは腐女子と萌え豚の両輪にあったろうからね
不評なのはバトルじゃなくて複雑でグダグダなストーリーのほうだと思うけどね
武闘大会は人気があったからキンニクマンみたいなトーナメント漫画にするのもありだったかもw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 11:14:29.24 ID:2loqr3+P0
振り返ってみるとやっぱり話のテンポが遅いんだよな
仮契約までの流れをだらだらしすぎ

人数多い話なんだからもっとサクサク片付けていくべきだった
ひいきのキャラがようやく活躍したのは数年後なんてのもザラっしょ?
桜子や美空なんて見せ場すらなく設定チョイ見せだけで終わってるし
そりゃファンだってどうでもよくなるよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 13:36:23.96 ID:pij+q6PX0
>>341
バレスレずっと見てたけど言ってる奴一杯居たじゃん
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 14:24:12.47 ID:OOsEIiUd0
最終回読んだが何この無理矢理終わらせました感

赤松のやる気が無くなったのか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 14:40:10.16 ID:jec+dzIX0
次週、画バレ ニコ動で 画質はよくありません
注:削除対策のためタイトルや動画説明文はダミーです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17077178

354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 14:41:22.59 ID:lVvvEvpO0
定期マルチ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 14:43:54.80 ID:+T1cH12m0
もうこのスレもお役御免か
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 15:09:56.64 ID:qFh1M99V0
もうネタバレするようなネタもないしな。
すぐに続編きそうな感じもあるが
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 15:23:00.86 ID:+mlyeRwn0
最後のページ、みんなの中心に陣取ってるのって千雨のステッキだよな??明日菜の剣を差し置いて。つまり、そういうことだよな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 15:34:07.71 ID:+mlyeRwn0
ネギに告白されたがやっぱダメで引きこもったと予想
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 15:55:42.03 ID:ryMGknz40
伏せる必要あるんかい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:08:04.96 ID:pitJr7ZH0
何が笑えたって、本スレで酷い終わり方として武士沢レシーブより酷いと思ったのが俺だけじゃなかったことだなwww
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 16:18:10.27 ID:1fcIzkie0
この漫画読んでなかったけど、最終回論議で盛り上がってたから最近スレに来てたんだが
実に肩透かしを食った最終回だったw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:09:37.93 ID:0QHoYyft0
ハカセのAFはやはりアームハンドとかではなかったな

スパナというか工具じゃねえかよ


アームハンドは単行本初期でも既に装備してたし違うとはおもってた



となるとあの工具は、兆速でものづくりできる工具とかかな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:16:32.70 ID:0QHoYyft0
双子のAFは忍者刀だったか


さて残り不明のAFはいいんちょのみだ

彼女のはドレスなのかネックレスなのか・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:25:09.77 ID:0QHoYyft0
しもうた

双子AFのもう片方もあった 巻物だ

あと着になるのはハカセAFの上においてあるサングラス
亜子AFの上においてあるバッジみたなの
これらは誰のAFだ・・・

あといんちょは全体の花か、もしかして
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:32:40.59 ID:s7Nwo0Dl0
最終回読んで、
本命アキラかなーと思ったんだけど、違うの?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:15:12.60 ID:IDXTMqmK0
結局、打ち切られた感が有る終わり方だったな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:16:57.21 ID:Hlv4T1VaO
>>365
どこら辺でそう思った?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:18:26.20 ID:/1VFGh6g0
>>61
二次創作もそこらから壊滅したよーな・・・
クロス物とかも
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:36:41.45 ID:s7Nwo0Dl0
>>367

ネギがよく利用してるって話だけw
でも>>357が気になるね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:47:38.94 ID:LHCZvwr50
>>357
ネギのアーティファクトのすぐ隣にこのかの・・・

っていうか刹那の2種類ともあんのな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:50:48.58 ID:LHCZvwr50
ごめん
ネギのはまきちゃんのに一番近かったわ
乗っかってたわ乗っかっちゃってたわww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 19:30:38.14 ID:mI/OSWFsO
ネギの女子高って発言に違和感
そこは女子校だろうと
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 19:39:54.81 ID:m7zA6n66O
本命は木乃香or刹那のどちらかまたは両方というのが最有力になったな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 19:41:19.92 ID:jNwNWkvA0
結局、造物主の件はどうなったんだ?
詳細明かさないまま終了なんてことはないよな…
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 19:41:31.59 ID:Z5R/eQqr0
おいおいおいおいおい

おまいらが一斉にネギまを読んで憤る余りにジャンプしたからなのか

地震がきちまったじゃねーか!!

地上はした少林少女といい今回のネギま荒れといいなにか一心同体たるものがあるのか!?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 19:45:45.63 ID:7nRBwVchP
みんなで造物主のところ読みきりでいいから
やってって手紙書こうよ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 19:49:45.73 ID:RBTwg+Xl0
バカッターなんか動きあった?
それとも読んだヤシ全員( ゚д゚)ポカーンで何もする気力が湧かないのかw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 19:57:32.87 ID:wNqBQW4j0
>>377
ポルナレフ状態だろw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:00:06.74 ID:AZ55nYTx0
つまりこの最終回ですら片鱗にしかすぎないということですな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:07:15.92 ID:0qSx8i1l0
木乃香は刹那と結婚したんだろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:08:37.94 ID:bRFGau/g0
>>373
刹那、木乃香とネギじゃ最初は可能性あったが今じゃお互い特別に意識なんてしてなかったじゃん
それで最有力はない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:12:15.21 ID:hmrCv7t80
冒険物だろうがラブコメだろうが
冒頭のボーイミーツガールによって
主人公とヒロインを読者に明示するってことが
将棋の76歩ぐらい常道だと思う。

この作品の場合、メインヒロインの他にも女の子が多数登場する。
その他大勢の女の子たちも読者の興味と人気を勝ちとるためにヒロイン的役回りを
演じさせられざるを得なかった。

しかしこの方針によって多くの読者が「ネギの本命は誰だ!?」などと言う不毛な議論を
させることになってしまった。

ヒロインとして主人公・ネギにも劣らぬ大きな宿命を課せられたのが明日菜
ヒロインとして主人公・ネギとともにマギステルマギとして歩んでいく役を担うのは木乃香

まぁ、最終回時点のお子ちゃまネギはエヴァ師匠のことが好きなんじゃね?と思うけど
木乃香もこの時点ではネギの本命について興味津津だけどネギに対して好きだという感情はなさそうだし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:35:45.53 ID:93ziItDf0
ラスボスの正体は?
アリカ姫の生死は?
エヴァを吸血鬼にした奴は?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:41:29.59 ID:93ziItDf0
そういえば龍宮のパクテイオーカードの説明もなかったな。
彼女の魔族としての能力って、なんだったんだ?
魔族って作中ではどういう存在なんだ?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:59:50.34 ID:4+1zU0BU0
終盤話が端折られすぎて余りに意味不明なことが多く、消化不良を感じまくったから
お前らの初めてここに来てみたんだが、みんな似たようなこと感じてるのなw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:06:52.36 ID:IbzEonzo0
>>371
まきえのはクラブとボールでしょ??
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:15:12.78 ID:EqjN09520
ネギの伴侶がのどかじゃなかったのは許さない絶対に許さない
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:27:14.04 ID:HM34S+LI0
>アリカ姫の生死は?

AI止まと同じパターンなら、最終回に出て来たナギと違って
既に死んでたからミラクルは起きなかったんだよ!
てな結論が導き出せてしまう
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:33:27.43 ID:3PQc2gX30
全ては夢だったんです。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:34:04.44 ID:LHCZvwr50
>>386
フラフープもあるぞ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:43:55.02 ID:sm4Neug00
最終回に明日菜セリフなしwwww

アーニャなんか出てきてもねえ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:47:10.22 ID:LHCZvwr50
フラいらないね
フープだね
度々ごめんなさい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:55:05.86 ID:TlpTg96Yi
よくよく読み返して思ったこと

エヴァの今後の解説のとこの最後から四行めと五行めにネギの好きな人は誰かが想像できる気がする
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:09:12.62 ID:mNWkdzG9I
つまりアスナですかね?
あと個人的にはハーメルンよりはまだましかな?
オカリナ殺した渡辺は絶対許さん。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:12:51.08 ID:ro6ofgcu0
それは好きなキャラが死ぬのが嫌だったってだけじゃん、個人的すぎるw
ネギまは漫画が死にました
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:17:01.32 ID:mNWkdzG9I
確かにそうなんすけど、オカリナ思いだした瞬間、
なぜか不思議と何か個人的にはネギまの方がマシだったな〜
と思えたので・・・。まあそんだけオカリナの死は私のトラウマなのです。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:24:55.01 ID:hp3M29SV0
>>393
え、なんで?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:32:56.47 ID:TlpTg96Yi
>>397
国語のテストで、よくこんな問題でなかった?
『作者の気持ちを表してる箇所を書け』
それを思い出したから、そう感じただけ ( ̄∇ ̄*)ゞ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:36:32.70 ID:hp3M29SV0
明日菜だとすると、前々回、嘘付いて誰かの名前を出したことになるけど
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:43:29.84 ID:hKLK5ehM0
ネギがアスナに好きな人を教えた時のアスナの反応と今回の美空の反応に共通して該当する人なんてあの人しかいないやん
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:44:59.78 ID:TlpTg96Yi
恥ずかしいから嘘ついた

ってことにしといてください (汗)
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:45:49.04 ID:ro6ofgcu0
五月ですね、わかります
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:54:21.93 ID:mI/OSWFsO
ネギまが終わって絶望も終わるしエアギアも終わりそうだ
稼ぎが上位の作品を次々終わらして講談社はこれからどうなるのかねえ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:56:16.98 ID:F+o6yR2d0
>>384
ザジとポヨが台詞から宇宙人(か別宇宙の生物?)にみえるけど、
そうすると魔族も宇宙人ってことになるな

でもそうすると魔界の位置づけや、火星の人類がそれについてあまり詳しくないことなど、
矛盾ぽい点も出てくる

ライフメイカーがなんで人類に絶望したのか?
墓所の主とライフメイカーの関係は?
アスナとネギの親等はどれくらい?
未回収な伏線が多すぎて、まとめwiki欲しいわ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:56:42.02 ID:xD3O5pb20
マガジンは一気に読むものなくなるな。
まぁもともと休載がアホみたいに多くて3週に一回ペースで読むものないんだが。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:20:14.21 ID:3PQc2gX30
そろそろマガジン自体を終了させたらいいよ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:24:39.59 ID:F+o6yR2d0
ものすごい勢いで葬式スレ化した…
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:28:49.97 ID:hp3M29SV0
マジで五月だと思う
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:39:29.27 ID:R6exTWNu0
>>404
ザジポヨや魔界と魔族は作中で何回か説明されてるな

ラスボスがほとんど手付かずなのは「続編?」で、なんとか知りたいものだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:44:16.73 ID:HM34S+LI0
ただしラスボス戦に参加できるヒロインは一部である
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:14:46.43 ID:lUELzOO70
五月ならある意味誰も反感抱く人いないだろうな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:24:51.74 ID:mvYc8mme0
>>404
魔法世界人でも自分たちがいる世界が火星(の異界)だと理解してるのは
限られたごく一部だけだったし、魔界人も純粋な金星人は支配層だけで
他の魔族は造られた存在なんじゃね?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:52:17.53 ID:4DlFT33K0
スクランネタバレスレの阿鼻叫喚な最後まで付き合った身としては
ネギまネタバレスレの最後は落ち着いていると言える
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:03:14.73 ID:kvfe5aQ90
ネギまバレスレは色々思い出深いから、このスレが落ちるか埋まるまでは付き合うか。
それにしても、アリカが完全スルーだったのはちょっと信じらんないぜ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:07:46.12 ID:pidXA3IZ0
墓所の主はアリカに似てたな。まゆげが分岐してるとことか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:29:05.22 ID:13yoy7Ez0
>>413
スクラン途中まで見てたけど酷かったの?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:37:01.00 ID:TVK8r9640
エヴァ 創物主の娘
アスナ 創物主の娘
アマテル 創物主の娘
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:38:17.21 ID:BYp/1MGo0
>>411
突き抜けてるからなw
ポカーンとなりつつもうそれでいいや
みたいな悟りの心境に陥るw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:41:26.86 ID:JReuLhf90
その場合、さっちんをショタコンと言えばいいのかネギをマザコン(気味)といえばいいのか悩むw1
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 01:44:51.57 ID:g5bSF8Su0
五月だと、ネギが失恋するってのでも良いのでは
これで再び未来は白紙に
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 02:25:23.00 ID:9YIPPY670
まさかこのせつが結婚するとはなぁ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 02:41:54.93 ID:LLLQhY/wO
このかと刹那が別々に男と結婚したわけじゃなく、このかと刹那が結婚したでいいんだよな?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 02:48:07.66 ID:KlzVh2+F0
>>422
いえ、偶然に同じ年に結婚しました。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 03:11:06.74 ID:um3ej7lJ0
同性婚が確定されませんように
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 03:57:43.96 ID:ErrOJ8Ql0
>>404
なんとかできなかったネギが、狂って違う次元の過去へ飛んで造物主になったとか、いろんな想像してたのにな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 03:59:33.29 ID:/vzJyCxzO
千雨よ。赤松に
「それはねえだろ!物語には伏線とお約束というものがあってだな…」
って突っ込み返せ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 05:52:51.90 ID:u5RcvGZ/I
あれ?本スレで急にハーメルンが讃頌されてる・・・
まあ確かにオカリナ関連差し引けばネギまより良かったが・・・

個人的には絶対ロト紋の方が良いと思う
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 06:13:40.39 ID:5orGFNjY0
9年間の締めだと言うのに、投げっぱなしなとこが多すぎて感慨も何もねぇ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 06:51:28.19 ID:iT1G86EzO
>>383
>ラスボスの正体は?
造物主にして不滅の存在って以上の情報が必要か?
>アリカ姫の生死は?
ラカンの台詞に嘘がなければ死んでる事になるが、ラカンの言う事だから確定情報とするには弱い、って所か…
>エヴァを吸血鬼にした奴は?
造物主にしてエヴァの父。本編ちゃんと読め。

>>417
アスナはアマテルの末裔。
グランドマスターキー使用時の詠唱より。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 07:03:45.56 ID:eO00HNhZ0
ID:iT1G86EzOが続き書いてくれるそうだ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 07:10:20.94 ID:3suj/hJi0
429じゃないがたしかにちゃんと読んでない奴多いよな
あと設定を伏線と勘違いしてる奴も多い

明かされるべき伏線はラスボス≒ナギと母ちゃんのその後ぐらいじゃね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 08:40:04.31 ID:ZKQqXw38O
>>424
日本じゃなきゃ出来るところもあるし問題ないだろ
魔法世界って何となく同性愛者多そうなイメージがあるからその辺は寛容そうじゃん

カップリング的に嫌だって言ってるのならごめん
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 09:00:04.31 ID:LMEl7SN10
アンチだろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 09:09:15.09 ID:zG408GdX0
>>427
ハーメルンは(ギャグパート以外の)
ご都合主義な展開の代償がばっちりあるだけでネギまより全然ましだろ
あの漫画メインから半歩外れると人しにまくるし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 11:54:10.84 ID:9MMjwj5j0
10年後にj-comiで続編連載開始!
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 14:24:57.75 ID:5vStYR1rP
続きはコミケで頒布でいいよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 15:28:18.46 ID:9YIPPY670
ハーメルンといえばあれもアニメがひどい出来だったな。なんで映画みたいにギャグ入れていかなかったのか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 15:43:32.19 ID:v7ZQwH0F0
シリーズ構成たしか今川だからやろうと思えばやれたと思うけど
口パクさえやっとな低予算しか資金供給されなかったからじゃね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 16:32:52.24 ID:Wd8pQNsh0
普通の予算はもらえたけど音楽と声優で全部使って本編は紙芝居にするしかなかった
あいつは青天井の予算じゃないと作品作れない奴
ゲッターは予算を予定の5倍使って1話でクビ
Gロボは完成までに何個会社潰して山木Pがエロアニメで資金稼ぎしたと思ってるんだ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 18:56:56.52 ID:+VPuW0yC0
>>429
>造物主にして不滅の存在って以上の情報が必要か?
必要です。

>>431
伏線回収以前の問題。取上げるべき話をやらず、番外編とかいらん戦闘とか多すぎた。
そもそも伏線じゃなく、それっぽい設定を出しただけだと思う。

・村の人達の石化解呪
ネギの始まりでもあったんだから、特に取上げてちゃんと終わらせるべき
・本命が誰かの話題を態々出したんだから決めるべき
こんな感じで終わるなら態々最終回近くにそれっぽい話をする必要が無い
・違う世界線を出した以上、その場しのぎじゃなくちゃんと解決させるべき
のび太君でさえ、魔界大冒険でもしもボックスを使って世界を元にして終了。
と終わろうとした時、「あれ?じゃあ魔法の世界は?」と疑問を持ち「魔法ある、この世界はこのままで・・」
と言う事を聞かされ「それじゃ、何も解決してないじゃないか!」と、頑張って全てを解決した後に、その世界の人と別れを告げて、元の世界に戻った。
何故天才()と言う設定のネギがそれをしないのか・・・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:02:07.64 ID:jhK/npdVP
そもそも完全なる世界の原理がよくわからない

アスナの力でみんな消して、完全なる世界だからに送るんだろうが、
あれはこの世界とはまた違うところに存在する異界みたいなものなの?

実行しようとするからには、魔法世界が消えても平気っぽいけど、
何をエネルギーにしてるとかもよくわからん
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:38:45.37 ID:u5RcvGZ/I
そういえばハーメルンも魔法物だった。言い出しっぺの自分が忘れていた。
アニメはオカリナの変身シーンだけ良かった。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:09:00.90 ID:N5XVNNQ30
SFでよくあるように、コンピュータの不揮発性メモリみたいなものに入れてしまえば、
エネルギーあまりなくても平気なんじゃね、っていうイメージがあった>完全なる世界
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:39:00.48 ID:fdPy1ZEa0
このせつがカップリング的に嫌いってなら仕方ないけど、同性婚そのものを否定する奴はただの男根主義者。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:40:31.64 ID:quKiNKr60
そんな主張は別の板行って言えと書くべきか
荒らしとしてスルーするべきか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:45:10.99 ID:wlY1I5Hc0
少なくともこのせつを同年結婚にした赤松先生はその解釈を狙っているはず
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:56:58.98 ID:5vStYR1rP
↓これでいいよ
このか×ネギ×刹那
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:04:10.27 ID:fdPy1ZEa0
>>424
にカチンときただけ。あとはもうROMってるよ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:06:25.11 ID:BYp/1MGo0
普通に天然自然に沿う感性を持てばホモとかレズとかありえないw

素直に狂ってるけどそれでいいと悟れよそーいうやつらはw

一般人に噛み付くとかやめてよねw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:13:51.65 ID:tXrtyWiI0
俺普通に未来で同性婚認められたんだと思った
もしくは鳴滝姉妹みたいにどっかの双子と知り合ったとかあるかもしれないけどw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:23:05.63 ID:+Fa84Llc0
ロリコンショタコンはおKなのに
同性婚ダメ絶対なのはなんでなんだぜ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:24:57.26 ID:BYp/1MGo0
そこでロリ婚ショタ婚と変換
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 21:48:49.47 ID:RdBu2a/c0
>>429
造物主がエヴァの父なんて設定いつから生まれたんだ?
エヴァですら正体知らなかったのに。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:13:25.08 ID:wlY1I5Hc0
>>453
造物主がエヴァに我が娘うんたら言ってたシーンからじゃね?
俺はストレートに血縁関係のことではなくエヴァを吸血鬼にした、作りだしたから父を名乗っているのかと思ったが
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:28:31.78 ID:g5bSF8Su0
ネギも振られたら、初恋に破れた同士(3人で)仲が良いというはどうか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:38:59.04 ID:GC0c0r48O
>>448
蒸し返すようでなんだが、
>>424は妄想の余地を残しといてねってことじゃね?
このせつまで確定されたらもう救いがない人ばかりだし
ネギ×刹那 ネギ×このかを妄想したい奴もいるんだよ
可能性は限りなくゼロでも
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:44:05.40 ID:E9wbjARF0
このか×刹那なら女同士で子供出来ないから
ネギの種を貰って超の先祖になる可能性は大きくなるよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:46:44.67 ID:N5XVNNQ30
同性婚の婚外子ってか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:51:25.20 ID:+Fa84Llc0
ところで
せっちゃんがこのちゃんのとこに永久就職するのは
とうの昔に決まってたのになんで今さら騒いでる人多いの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:52:48.32 ID:JReuLhf90
ストーカー月詠は結局どうなったんだろ?
刹那に惨敗して二度と剣を震えない身体にされて傷心のところを一般人の男に優しくされてコロッといってしまうとかだと
個人的萌えポイントなんだが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:54:52.76 ID:Mhxha0Im0
>>460
何だかんだでフェイトガールズの末席に加わったとか>月詠
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:56:03.34 ID:uT6X6pS00
レズ豚きめええ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 22:58:07.76 ID:kO1SIwBW0
>>454
俺は実の父親だと思った(造物主に体のっとられてたのかもしれんが)
エヴァが昔の話嫌うのも実の父親殺したってのもあるのかなーと
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:02:34.95 ID:eQYL3dgn0
>>460
それ凄くイイ
けど想像できねえw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:03:02.82 ID:g5bSF8Su0
>>463
それって例えば、まだ造物主が生きてたとして、
ナギ以外の体でネギを息子呼ばわりするようなものだぞ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:10:33.01 ID:s7KD3oAz0
>>460
このかが一緒に囲った
467424:2012/03/15(木) 23:44:55.49 ID:um3ej7lJ0
自分は異性愛主義者ですが支持されているものを否定するつもりはありません
>>456氏の仰るような意味合いです
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:51:31.14 ID:GC0c0r48O
>>460
月詠は戦と血が恋人だからなぁ
生粋のバトルマニア、いやバトルクレイジー
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:53:50.30 ID:GC0c0r48O
月詠は戦う幻術(戸愚呂兄的な)にかけたら一生楽しんでそう
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 23:58:19.48 ID:WaB9sSM10
男でも女でも同性愛なのは嫌いだが、作品でそういう描写してる以上はしゃーないわな
それに女子校舞台だと一応鉄板ネタだし
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 01:19:32.77 ID:3UQRER7FP
結局全部放り投げの糞END
真面目に考察してた人たちに謝れよ
ゴミ漫画家
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 01:43:45.52 ID:Mcb98VCv0
口先だけの謝罪なんかいらんから、今すぐでなくてもいいから
将来、完全版を出すこと約束してくれ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 02:02:46.64 ID:MwwC+c/J0
忘れてる人が多いとは思うが・・・・

小説版ラブひなの最終巻の発売が、ネギまの連載開始の影響で保留されたままなんだよね
小説版でのラストはどうなるのか9年間待ったんだから、ちゃんとしてほしい!

まさか、こっちの最終回も投げ出すつもりじゃないだろうな?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 02:07:49.11 ID:Mcb98VCv0
>>473
密かにJコミで配信されないか期待してる
今更、講談社から出版しても商売にはならんだろうし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 03:02:15.01 ID:iTWYNZ1+0
異常性欲者に人権を与えるとか言うアメリカは間違ってるな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 04:11:52.95 ID:CQl99Jxj0
ナギ(造物主?)ってどうなったの?
ちゃんと終わらせたのか?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 04:45:56.52 ID:3VXCLcmC0
ナギ救出がはしょられるのはいいけど、結局アイツどういう経緯で封印されたのかも明らかになってないよな
10年前にそうなったのだろうとは予測出来るけど、そうなるまでの経緯とかアリカ死亡との関係とか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 04:57:16.90 ID:L2kLCteP0
勝手ながらネタバレスレはこのスレッドで終了とさせて頂きます
以後本スレの方へ移動お願いします
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 06:40:57.26 ID:/aGYc5etO
>>475
人権与えなかったらどんなことをされても取り締まれませんよ?
それでも良いのですか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 07:12:40.53 ID:nI2e8k+f0
スレ消化でネタバレスレ終了でいいじゃん
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 07:24:14.99 ID:U2M2Kufg0
>>440
・村の人達の石化解呪
→原因もはっきりしたし方法もはっきりしたので、どうでもいい
  残してるものがあるとしたらなんでナギが現れたかぐらい
・本命が誰かの話題を態々出したんだから決めるべき
→これこそどうでもいい 最終的に結ばれないことは確定してるので各自が妄想してれば良い
・違う世界線を出した以上、その場しのぎじゃなくちゃんと解決させるべき
→世界線の話が出た時点で可能性が無限に広がるので無理

結局は夏休みの段階で世界救っちゃったからそれ以上盛り上がる話が描けなくなったのがミスだな
面白くはあるだろうが盛り上がりにかける話をだらだらやられても、そんな楽しく馬鹿げた日常の後に明日菜がいなくなりますじゃ感動もできないし
夏休みに魔法バレしとかなきゃ2〜3学期の面白話もつまらなくなるんだろうから難しい所だが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 07:27:18.55 ID:A0iLBflI0
ネカネ
幼馴染

とかって、最終回で完全放置?
ほかにも放置されたものがいろいろありそう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 07:29:09.93 ID:A0iLBflI0
>最終的に結ばれないことは確定してる

ネギが本命に、卒業式の日に告白した、というのは本編で読み取れるけど、
その想いは叶わなかった、今どういう関係にあるのか、がわからなくてもやもやする

>各自が妄想してれば良い
ゆえのどがふられたせいで、妄想のしようがない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 08:00:15.61 ID:FsqVz5SHi
ミソラとの約束果たす=好きな人見つける≠告白する でしょ
全員まとめて振られた可能性もある
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 08:13:32.42 ID:kySEDbyO0
このか・刹那はメインキャラでネギの本命である予想をする者は
当然いるのに>>444みたいな事書く狂人がいるのは信じられんね、俺は
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 08:16:05.50 ID:WqK8Ao3S0
まぎぃ本人だろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 08:35:21.99 ID:EaY0X4D20
>>485
最終的にこの刹とネギがくっついたとするといろいろ不都合があるけどなー
ネギこのなら新居が宇宙船な刹那が浮く
ネギ刹+ネギこの刹だと、新居が宇宙船ってことからネギの仕事関係上、状況的に怪しくなるし

双子みたいにモブと結婚するよりはこの刹同性婚のほうが安牌だと思うがね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 08:58:28.36 ID:KubxeskK0
各キャラが本命だった状況が気に食わないから同性万歳なんていわれても困る
お前にとってすごい不都合なのかもしれんが知らんわw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 09:14:03.01 ID:oW/Q7ULN0
百合こそ至高
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 09:15:10.77 ID:aQ5uIQTmO
もう終わったんだから自由に妄想しろよ
妄想ぶつけて喧嘩すんなよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 09:17:20.25 ID:aQ5uIQTmO
このせつの結婚相手それはこの本を読んでいるあなたです
ということ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 09:26:42.42 ID:oCUYqeVR0
>>487
木乃香は結婚はともかく血筋残すために子供は必要だから平安時代の貴族のように宇宙船新居がネギの近くに寄った時に
ネギは二人を相手にして子供残せば解決

ふたりとも同じ年にネギの子を産めばふたりともさらに絆が深まるだろう

493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 09:29:56.10 ID:6j+iJFG70
近年稀に見る?打ち切りだったな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 09:45:58.20 ID:aQ5uIQTmO
っていうかさ、最終回のネギとアスナの会話見るとしばらくぶりっぽいよね
いいんちょは斜め後ろにいれてなくね?

ネギは比較的自由に動き回ってんのかね。
火星のほうはクルトとかあたりに任せて
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 11:35:12.99 ID:iv4EVnOI0
のどか、ハルナとゆえや他のクラスメイトがネギに会って久しぶり〜とか言ってるし
少なくとも高校卒業からは皆、散り散りでしばらく会ってないんじゃないの?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 12:58:55.91 ID:aQ5uIQTmO
>>495
他のクラスメイトたちは夏休み以降ですらそんなに会ってないからね
卒業したら会わなくなるだろ

アスナといいんちょは結構ネギと一緒にいると思ったんだけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:05:46.65 ID:Cm1OOfbP0
>>494
最終回はアラアルバの同窓会だから委員長は関係ないですしおすし
普段は斜め後ろにいるんじゃ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:16:13.52 ID:aQ5uIQTmO
>>497
ネギがアスナと久しぶりに会えたら嬉しいみたいなこと言ってたから会ってないだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:25:17.75 ID:Cm1OOfbP0
>>498
俺アスナの話してないんだけどw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:27:10.51 ID:aQ5uIQTmO
>>499
アスナといいんちょは魔法世界で一緒にいるわけで

察し悪いな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:35:07.26 ID:L2kLCteP0
栞がかわいそすぎる
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:35:29.93 ID:Cm1OOfbP0
>>500
四六時中アスナと委員長が一緒に居て
ネギと委員長が二人で合う可能性が無いとかどこに書かれてたっけ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:44:57.33 ID:aQ5uIQTmO
四六時中一緒にいなくてもアスナだけしばらく会えない可能性が少ないんじゃね?と言ってるの。
可能性が無いとは 一 言 も言ってない
しばらくの間いいんちょには会えてアスナには会えないほうが不自然だろってこと
いいんちょと結婚してるとすると有り得るがそれだと斜め後ろにいるだけではないよな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 13:57:47.37 ID:Cm1OOfbP0
>>503
アスナ
>魔法世界最古の王族の末裔である明日菜は両世界融和の象徴として活躍

委員長
>雪広コンツェルン代表としてブルーマーズ計画推進に尽力
>ISSDA設立後も常にネギとアスナの傍らにあり大きな支えになっている

委員長は計画推進にもコンツェルン代表として参加してるわけで
アスナが式典などに出ている間にネギと委員長が火星開発で会えないというのは
十分ありえる話だと思うのだけど。

委員長に会えてアスナに会えないのが不自然の意味がわからないw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:03:15.31 ID:aQ5uIQTmO
>>502
大した考えもしないで脊髄反射的にレスしないでくれる?
あくまでも不自然じゃないように推測してくとこういう可能性が高いんじゃね?って話だから
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:11:56.96 ID:Cm1OOfbP0
A いいんちょは斜め後ろにいれてなくね?
B 最終回はアラアルバの同窓会だから委員長は関係ない、普段はいれてるんじゃ

A ネギがアスナと久しぶりに会えたら嬉しいみたいなこと言ってたから会ってないだろ
B アスナの話してないんだけどw

A アスナといいんちょは魔法世界で一緒にいるわけで、察し悪いな
B ネギと委員長が二人で合う可能性が無いとかどこに書かれてたっけ

A しばらくの間いいんちょには会えてアスナには会えないほうが不自然だろ
B アスナが式典などに出ている間にネギと委員長が火星開発で会えないというのは
十分ありえる話だと思うのだけど

A 大した考えもしないで脊髄反射的にレスしないでくれる?

わけがわからないw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:17:46.22 ID:aQ5uIQTmO
式典に参加してる間だけでしょ
終われば会えるじゃん
ネギの性格的にそこまで近くに来てるなら会う時間作るだろ

忙しい中わざわざお土産渡すのに時間割くやつだぞ
なんだかんだ長話もしてたし
それが同じ世界にいるのにしばらく会わないとか、もうそれはアスナ無視してるだろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:33:41.90 ID:iTWYNZ1+0
>>479
殺せば良いんだよ。ソ連や中共のように異分子は全て
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 14:42:26.09 ID:aQ5uIQTmO
>>506
大した考えてないことはよくわかった

可能性の話だと言ってるのに
否定するのも可能性の話なんだから無意味なんだけど
ただ、考察する場合会ってないならいいんちょもアスナも会ってないのが自然(ほぼ一緒にいるため)
どっちかのみ会うのは不自然
明確な台詞やシーンが必要

会う可能性はあるとかそういうこと言ってんじゃないの
その場合もいいんちょだってアスナにも会わせようとするだろうし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:12:38.19 ID:/aGYc5etO
>>509
つ 490 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2012/03/16(金) 09:15:10.77 ID:aQ5uIQTmO
もう終わったんだから自由に妄想しろよ
妄想ぶつけて喧嘩すんなよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:21:40.44 ID:L2kLCteP0
以上

本命のどか派と本命ゆえ派の争いでした


by本命は千雨確定派
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:43:52.69 ID:7P85H8daO
だから、性的に気持ち良い事だと解ってて毎日ネジ捲いて貰ってる茶々丸の完全勝利だと何d(ry
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 16:45:56.76 ID:MoEnjeAQ0
ほぼ完全に性的な妄想通りになった茶々丸とせっちゃんが完全勝利なのは確定的に明らか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:44:54.70 ID:PMssVTb20
>>481
>世界線の話が出た時点で可能性が無限に広がるので無理
いや、そうじゃなくて、本筋の世界線はちゃんと解決するべきだろ
のび太の魔界大冒険やシュタインズゲートみたいに、ちゃんと主人公が問題を解決すべき
無限に広がるから無理。じゃなくてそれを纏めるようにしないと。
赤松には無理だと思うが…・・・
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:57:25.84 ID:S7SKyECg0
普通にあと2年くらい続ければ、どうとでもなったと思う
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:58:16.69 ID:A0iLBflI0
茶々丸完全勝利にはほとんど異論がないわ…
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 20:58:30.57 ID:i2vJUfnO0
千雨スレがお通夜ムードになってるな
ここも似たようなものだが
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 21:04:19.49 ID:S7gUAbJA0
225話って掲載されましたか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 22:05:05.05 ID:kfjf6Oxg0
>>517
千雨についてはネギの本命かどうかもそりゃ気になっていたけど、それと同じくらい
クラスメイト他との交流が増えていくのも楽しみに見ていたんだけどなぁ

茶々丸と親友になったり、ポヨにリア充と呼ばれたり、明石にしゃべるようになってくれて嬉しいと言われたり、
メガネなくても人前に出れるようになったりと
それが最終回で一気に殆どスタートラインに戻された気分。最悪だ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 22:33:56.62 ID:S7SKyECg0
理解は出来るけど、なんか社交的な方が偉いみたいなことになるのも、
それは違うというか余計なお世話な気もする

他人との交流を拒否してる初期の頃はさすがにどうかとは思うけど、
そこまで戻ったわけでは全然ないだろうし
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 22:51:38.06 ID:22qBKzDe0
>>519に同意
千雨がほとんど出番のない引きこもりキャラで終わっていたなら>>520でもいいけど
外に出たり、クラスメイトと交流するのが増えていくのが見ていて楽しかったし、
ガチ引きエンドだと今まで積み上げてきた千雨関連イベントは何だったんだよ感しか残らない

それに9年の間に引きこもりをネタとして肯定的に見れなくなってしまった
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 22:51:56.41 ID:cvxWGK6w0
>>520
普通に就職ぐらいはして欲しかった
ハカセほどではないがあのPC知識があればISSDAで成り上がるとかして欲しかった
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:10:53.86 ID:S7SKyECg0
>>522
裏で色々やってるみたいだし、知る人ぞ知る重要人物みたいになってるかもよ

「引きこもり」って単語がネガティブイメージしかないからなぁ
ショックな人が多いのは、まあ当然なのかもしれんけど
でも屋内で完結した生活サイクルってことでは、一部の研究者とか漫画家なんかと同じだろうしさ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:17:45.43 ID:l+UbW2YA0
千雨もそうだし、のどかや夕映の恋とかもだが
ここまで30巻以上費やしたテーマをよく最後の最後にあんなちょっとの文章でぶち壊せるなと思う
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:22:14.07 ID:cvxWGK6w0
>>523
>裏で色々やってるみたいだし、知る人ぞ知る重要人物みたいになってるかもよ

そうなんだけどあの文章だけだとネギとの関係からコネで顧問になったとしかとらえられないんだよな
千雨ほどの反骨精神の塊みたいな人間だったら「こいつらなってねー」とか言って会社を牛耳るとかの描写が欲しかった
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:48:37.46 ID:kySEDbyO0
ネギの側にいつつ、明日菜と違う役割を果たす千雨ってのも
面白いと思うんだがな…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 23:53:49.82 ID:Il6fzeWL0
最終巻は書き直しで別ルートやってくれたら見直すんだが
赤松頼むよ
ハーレムルートでも許すから
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:18:40.33 ID:ekZU0McH0
コネで重職に就けるようなお優しい組織ではなさそうだし、
千雨をそんな目で見るような人がいたら、そいつこそが白い目で見られてそうだ

裏で色々って、やっぱハッキング能力でエグいことしてるのかね
時には茶々丸と協力して、反対勢力を徹底的に壊滅させて…とか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:33:36.75 ID:fb6cJrGd0
>>528
やってんじゃね?
大国がスパイ活動してるのは明言されてるし

ぶっちゃけやってることが黒すぎて表に出せない類だと思うんだよね、ISSDA内での千雨の立ち位置って
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:37:12.24 ID:O/fB1JQf0
ようするにネギの個人的な愛人ってことだろ
千雨本命ははそれで大勝利ってことでいいんかw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:50:20.43 ID:215EUvzp0
>>529
千雨はハカセと共にゲーデルのスカウト対象にもなってたから、
三人で共謀して汚れ仕事をやってそうだ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:51:29.82 ID:KmsQCJHt0
朝倉、千雨、のどかのアーティファクトを組み合わせれば情報流出など容易い
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 00:53:10.52 ID:O/fB1JQf0
しかしコトが麻帆良の外になれば
いくらなんでも世界的な英雄の秘書がロボ娘なのは
いろいろと問題があったと思うんだがどうしたんだろうそれはw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 01:04:06.69 ID:215EUvzp0
茶々丸こそ科学技術と魔法の融合物と考えれば、
二つの世界の統合を目指すネギのシンボル的なものにもなるじゃね?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 09:22:32.51 ID:yiCOfwVc0
軌道エレベーターに火星のテラフォーミングを進める超科学と魔法の融合ってのがハカセのとこにあったしね
そのレベルなら茶々丸も全く不思議はないし、むしろ>>534のいうように超科学と魔法の融合のシンボルで
ネギの秘書として最適だろう

千雨とかユエとかのどかとか普通の人間のほうが元生徒のコネで秘書?とか愛人兼ねてる?とか色々問題とか
パパラッチのネタにされそうだしね

>>525
もし牛耳っても「ちう様が牛耳ったぞぉぉぉぉ」って内外に自慢して3日くらいで飽きてほうり投げそうw
千雨ってネギの為ならともかく、世界の為とかそんなもんのために自分の時間削って奉仕したりせんだろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 09:52:38.73 ID:Sh0WPKUV0
のどかとゆえが宇宙行く意味がわかんねーよ
生徒片っ端から急に出てきたスーパー宇宙計画の関係者にしてんじゃねーよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 10:34:48.39 ID:ekZU0McH0
世界のためでもあるし、なによりネギの計画の役に立つためだから、
のどかと夕映なんかは、むしろ関係ない仕事してた方が説明が欲しくなるくらい
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 10:40:37.46 ID:yiCOfwVc0
のどか&ゆえ「せんせーの近くにずっといたいです・・  少しでもお役に立てれば本望です・・」
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 10:47:31.59 ID:ucU1ZtUw0
のどかと夕映には約束通り、卒業式後に告白への返事をしたんだろうな
面倒だから二人一緒に
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 10:53:44.89 ID:yiCOfwVc0
愛妾同衾ってやつだな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:01:02.47 ID:ekZU0McH0
もし、ネギも告白した相手に振られてたとしたら、
「初恋に破れた同士 なんだか妙に仲が良い」に別の妄想の余地が出てくるんだが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:35:23.66 ID:5Vo26bsV0
妻妾同衾だバカ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:46:45.27 ID:yiCOfwVc0
いやそれだと片方が妻になっちゃうから二人に失礼だろ
だから愛人と妾で愛妾同衾w
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 15:25:56.63 ID:syNZKdwiO
失礼とかw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 16:04:44.81 ID:JNyi/x6E0
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 19:23:49.06 ID:4Ci2xFBx0
結局、6年前の雪の日、ネギの村を助けに来たのは誰だったんだろうな?
ナギだったのか?成長したネギだったのか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 19:26:42.40 ID:R9TUPPfq0
クウネルかもしれない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 19:27:31.73 ID:n5LgzrMN0
>>547
武道会の時に私ではありませんってクウネルが言ってただろw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 19:31:56.30 ID:yR3QreDO0
赤松のツイートおもしれー
小学館の編集を講談社に呼び出してシメようとしてるのか?w
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 19:52:52.16 ID:KYoUJ/wL0
そういや昔、AIとまの頃
藤島康介が赤松を講談社に呼び出して説教したらしいとかいう話あったな
結局、真相はどうだったんだっけ?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 19:54:13.52 ID:R9TUPPfq0
>>548
ああ、そうだったっけ。忘れてるわ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 20:37:07.89 ID:c7QhsHyJ0
やっと最終回見たのですが
ほのかとせつなが結婚した・・んですよね?・・
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 20:38:29.49 ID:WAWbNpPK0
誰じゃほのかて
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 20:58:32.84 ID:Kcc2y+FWO
バレマダー
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 21:08:19.08 ID:zgFDq+U+0
バレ

すべて麻帆良学園赴任前夜のネギの夢でした
おしまい
 
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 21:19:16.39 ID:c7QhsHyJ0
>>553このかだったのか・・・初めて知ったわ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 23:44:07.20 ID:/4Tqffl/O
>>552
それだとキュアホワイトとキュアパッションじゃねーかww
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:14:18.22 ID:fcxMdMvS0
いやぁ〜、1週間前と違って静かな夜ですねw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:55:33.71 ID:yxYA49J90
>>550
説教云々はちゃんとしたソース出たことないから都市伝説の類いだと思うが
元ネタについて結構、普通に喋る赤松もAI止まと女神さまに関しては
あまりコメントしないから一応、触れるのはタブーになってるじゃね?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 02:25:40.20 ID:X7+2UGJK0
というか藤島が未だに女神様やってるのが一番説教もんだろw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 03:06:26.30 ID:S7ifnDMqO
スレのスピード遅過ぎw

まあしょうがないけどさ…
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 03:15:28.61 ID:r+mO73vv0
なんでAIとまの内容で、女神さまの作者が呼び出すのかわからない
AIとまレベルで呼び出し対象なら、呼ばれなきゃいけない作者はもっとたくさんいると思う
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 03:32:47.10 ID:dGTC35gm0
赤松はネギまの連載を始めた頃、J・K・ローリングに呼び出されて説教された
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 04:51:43.77 ID:DCXApgYE0
メイン:明日案・千雨・エヴァ・刹那・木乃香
準メイン:のどか・夕映・茶々丸
モブ:その他

以上の配役によりお送りいたしました
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:28:14.46 ID:ocZ9twRd0
929 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2012/03/02(金) 23:44:33.63 ID:2Snb+ACe0
■本命千雨説が最有力な理由■

@作者が好き
A明日菜と千雨のみ過去作品から受け継いできたヒロイン専用トーン使用
B名前に「千」が入っている
Cネギと千雨のみがしゃべるペット所有
D本命話の結末にネギの本命の視線の先に千雨もいた
E明日菜とそこまで仲良くないが初期からその候補になっていた千雨
F数人しかいない仮契約以外でキスした
G魔法世界編クライマックスは千雨AF
Hその魔法世界編最多出場キャラ&初期でネギに合流
Iネギが決断したときに唯一一緒にいた

J以降は後日
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:28:55.06 ID:ocZ9twRd0
965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/03/03(土) 11:00:19.76 ID:058eJB1+0
"決着の時"

卒業式の翌日に図書館島最深部を探検するネギと3A
案内役はフェイト先生、桜子がぶつぶつ、彼女の幸運がフェイトに通用しない
やはり空白の5ヶ月間の間に残りのメンバーとも仮契約していた模様
各AFの披露や既存メンバーのAF披露により、様々なトラップや龍種を撃破
早く帰って明日からの卒業旅行の準備をしたい!と喚く一部の生徒にザジさんAF使用しましょうか?発言
造物主にたどり着きネギvs憑依されたナギ
1vs30overでも悪戦苦闘、結果ネギの今まで隠していた最終魔法により造物主は消滅
ナギは生存、その奥の間にアリカ封印。明日菜の呪文によりアリカ復活。
アリカの姉が明日菜、つまりネギは明日菜にとって甥っ子
感動の親子の対面を果たし、vsナギ完結
"次号感動の最終回!果たしてネギの本命は?"
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:30:50.53 ID:ocZ9twRd0
421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/03/05(月) 23:42:29.14 ID:mSL7Dawj0
ネギが唯一そばにいてほしいといったのは千雨のみ
作者が好き
明日菜と千雨のみ「ヒロイン」トーン
魔法世界編最多出場
ネギの決断を見届けた唯一の女性
ちぅのことをネギは真顔でファン
学園祭編も何気に出演多い
仮契約でのキス以外にキスしている中の一人
魔法世界編クライマックスは千雨
血の雨が降るぜ発言
鉄柱にいた

すべてにおいて彼女に勝る要素がほかのキャラにはない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:31:32.23 ID:ocZ9twRd0
[637]名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2012/03/04(日) 02:58:00.35 ID:FFwcaxoe0
AAS
>>620
153話の明日菜のセリフと反応のみから推測した場合だが

のどか
○明日菜の反応が微妙にうれしそう
○一周回って(好きな子がという意味で)
○卒業式だし告白しなさい
△似た者同士(一途なところ?)
?あー…納得かなぁ(いまさら?)
?一番ありがちなのに驚きすぎ
?実際つきあうとどうかな

夕映
○明日菜の反応が微妙にうれしそう
○似た者同士(理屈っぽい)
△あー…納得かなぁ
△実際つきあうとどうかな
△驚きすぎ
?逆に一周回って
?告白しなさい(のどかガン無視)

千雨
○明日菜にとっては自然な驚き
○実際つきあうとどうかな
○血の雨が降るぜ(千の雨)
△逆に一周回って(最初無関心そうだったのにという意味で)
?あー…納得かなぁ(それほど千雨イベントは知らない)
?似た者同士

刹那
○明日菜にとっては自然な驚き
○ある意味似た者同士(真面目すぎ、人外←やや失礼)
△逆に一周回って(今更そうくるか的な)
△実際つきあうとどうかな
?あー…納得かなぁ(木乃香どうなった)
?告白しなさい(木乃ry)

エヴァ
○ええーーーっ!?(驚嘆)
○逆に一周回って(もともと敵、恐怖が反転して)
○あー…納得かなぁ(色々あったの知ってるし)
○実際つきあうとどうかな
○ある意味似た者同士(不死)
△血の雨が降るぜ(吸血鬼)
△卒業式だし告白しなさい(卒業するの?)
?少し嬉しそう(もっと疑いと困惑の反応では)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:37:01.50 ID:ocZ9twRd0
112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/03/03(土) 22:15:00.16 ID:Vo1B5Kyk0
のどかだと思うんだけどな、ネギの本命
栞の正体出す時とゲーデル(だっけ?)こいつに過去の話
を聞いた時も共通していたのはのどかと千雨
まあ本命はこの2人のどっちかは間違えないと思う

ただそれでものどかだと思ったのはフェイトに捕らえられた時に
のどかが村上さんと一緒にいた事、あっちがコタローの嫁なら
こっちは、というように考えてみたり、共通にして超レアアーティファクト
引き当ててるしな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:37:41.05 ID:ocZ9twRd0
880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/03/02(金) 04:08:47.39 ID:xsWwgDT/0
千雨、のどか、エヴァのうちの誰かに絞ったうえで推測

のどかだった場合、明日菜の「ええー-!?」の驚き方はやはりおかしい。
「やっぱり、そっかぁー」という反応になるはず。
あと、「一周回って」はこの文脈だと初期に好きだった子にまた戻ってきて、という意味じゃなく「逆にね」とイコール。
つまり、嫌い、恐怖、苦手といった相手。イジメられっ子がイジメっ子を逆に好きになってしまうようなパータンをいいたいのだと思う。
「いやでも実際つきあうとどうかなー」も、いままで散々10歳とつきあう、つきあわないの相談、学祭のデート云々
やってきたのどか相手に、今更それはひどいだろうというセリフ。
よって、のどかはまずない。

千雨かエヴァだった場合、明日菜の驚き方としては自然。
「逆に一周回って」はネギからみた千雨に対して使うのはちょっとおかしい。
千雨がネギに対して普段ツンケンしているのに逆に、という意味なら通るが、
明日菜からみたネギ→千雨の関係は、「逆に」というほどネギが特別な感情をもっているように見えないはず。
あの元々敵で恐怖と畏怖の対象エヴァちゃんを、逆に一周回って好きになっちゃったか、というほうが自然か。
「ある意味似た者同士」
明日菜のネギの性格に対する認識「真面目すぎ、目標にたいして一途」は両方に当てはまらない。
「根暗」という印象は読者はもっていても明日菜はネギにはもっていないと思う。
「ある意味」が身体的な意味(不老不死)で使われた可能性がある。
刹那に対して使ったら、明日菜にとっては失礼な物言いになるが、エヴァに対してなら人外はデリケートな問題でもないので許容範囲。
以上からエヴァ優勢かと思うのだがどうだろう。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:38:15.71 ID:ocZ9twRd0
891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/03/02(金) 10:42:55.25 ID:xsWwgDT/0
ただエヴァだった場合、ネギの好きはやっぱり10歳の子供が持つような女の先生に対する憧れみたいなもので
本当の好きというのとは違いました、ってのを当のエヴァに諭されて白紙に戻るパターンも考えられる。
というか、エヴァがネギと本気でつきあうとは考えづらい。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:56:20.53 ID:5v5c7x1Z0
というか本命=嫁って認識がそもそも間違ってると思う。
本命はエヴァで嫁は別の誰かになると思うわ。エヴァはナギ一筋っぽいしネギは振られるというか相手にされない。

千雨が本命の場合最後の美空の台詞にかなり違和感あるからまずない。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 08:12:09.89 ID:EoCgZRpQ0
そういえば赤松健っていまどうしている?

最終回連載する前当たりで2週間ぐらい休載していたよな?

まさかどこかに逃亡したんじゃないだろうかwww
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 09:24:20.80 ID:9O/LllJJ0
>>573
>>549が言っているとおりだよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 12:31:00.19 ID:S7bokHmO0
「新しいマネタイズの企画を提案させていただきました。(笑))」ってくだりに吹いたw
もう身も心も完全に社長さんですね、赤松先生♪
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 12:43:25.72 ID:SUtQ8v7b0

なんか漫画家労働組合みたいになってるな

そのうち漫画家の職場環境改善を求めてデモ行進したり
一斉ストライキで漫画出版がストップしたりしないだろうなw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 12:56:01.37 ID:ul2t1cmQ0
赤松健 ? @KenAkamatsu
【Jコミ】800万閲覧(ビュワー)+500万ダウンロード(pdf) は凄いな。4月11日の一周年には大発表もありますよ! #jcomi

これなんだろうな AmazonのKindleとも提携します、とかだったりして

ネギま 続編 Jコミで連載! これが最もありえないだろう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 12:58:12.10 ID:dEtdNadh0
答えはコレかw


828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 11:01:19.07 ID:6F2uQ3ot0
どう見てもハーレムでしょ。その後で結婚の描写が少なすぎるし最低でも複数の教え子とヤッてるのは間違いない。

朝倉 ネギの御用ライター→愛人
宮崎 通路でぶつかる→今日予定空けとけの合図
早乙 施設移転門→ネギにすぐ会えるために作った
刹那 相手はネギ。押しに負けて隠れて籍入れる
近衛 同上
古菲 毎年恒例セックル
長瀬 TEL一本で駆けつける便利な肉便器
佐々 休日に会いに行く→デキてる
大河 客室でネギを見かけるのは部屋に呼ばれてるから
千雨 学生時に調教されてネギ依存症に
茶々 秘書→愛人
真名 長命なのに浮いた話が無いのはネギと関係を持ってるから
エヴァ 別の話→ネギとデキたから
雪広 ネギの傍らに→セフレ
神楽 象徴なのでネギとの交際を公にできない

文章から推測できるのだけでもこれだけいるし極端に言えば結婚描写のないやつは全員対象だろう。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 14:04:39.43 ID:QH6IXI140
ttp://kenakamatsu.tumblr.com/post/19395239269/rinsetsu

赤松も講談社に対してこんな活動してたら、次回作をマガジンで描けるか不安にならないのかな?
いや、どの出版社もこんな面倒な漫画家に描かせたくないと思うんじゃないか?
もしかしてネギまの打ち切りみたいな最終回はこのあたりが起因しているのでは?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 14:12:48.70 ID:Re+ZFKyv0
赤松は漫画家に重きなんておいてないから問題ないに決まってるやん
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 14:14:58.04 ID:UKFksvy10
ツイッターの発言追ってると、講談社は作家寄りだってアピールになってるし、
講談社からすると悪くないんじゃないの
対応した講談社のお偉いさんをディスった発言した小学館の奴とやり合ってるしw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 14:32:27.19 ID:zeye7LDC0
あれでディスってるとか言ってたら何も言えないだろw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 14:51:07.18 ID:UKFksvy10
まあ、浅い理解で非難してた、でもいいけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 15:11:37.83 ID:kJ0CUHpa0
目に見えてトーンダウンしたのは、森川が凄んだのが効いたようにも見えるけどw

個人による素人考えと前置きしといて、あれだけ自信たっぷりに捲したててるのもアレだけど、
最後に名指しで非難したのは明らかに余計だったな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:12:54.60 ID:DCXApgYE0
アーニャ・高音なんてモブのツンデレは要らんかったんや

ツンデレ枠はメインキャラで明日菜・千雨・エヴァの三人がいるし
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:16:28.74 ID:4oK85Q6c0
え、羞恥調教奴隷の方は要るYo!

ネギまじ敏腕調教師w
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:19:09.40 ID:DCXApgYE0
まあ、確かにネギプリ8ではアーニャは高音にも負けてはいたな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:46:59.60 ID:dkvKFJE20
高音   6票
アーニャ 3票

勝ったと言っても、3票差w
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:51:43.20 ID:DCXApgYE0
実はアーニャはもうちょっとマシかと思ってたが
蓋を開けてみたらそんな事無かったぜ、っていう

アンケ式でやってたらもうちょっと上位に来れただろうか…?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:58:55.65 ID:EFZ/OQcF0
>>560
女神様は雑誌の看板の一つだから
辞めさせてもらえないらしいよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:59:05.78 ID:+eXYl3+/0
>>588
龍宮「……」
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 18:43:02.72 ID:IozL2+zJ0
>>590えっ・・
まだやってんの?
アレって30年前くらいの漫画だぞ?・・・
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 18:49:37.33 ID:TsciJxMhP
高音といいんちょはキャラがかぶってる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 19:40:43.53 ID:4OhqvyIU0
>>592
30年は大げさだ。23年ちょい。
こないだ数年振りに立ち読みしたけど、さすがにもうすぐ終わりそうな展開だった。
とはいえ、月刊だから1年とかかかるんだろうけど。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 21:57:41.59 ID:X7+2UGJK0
ってもよく考えると
ハギーと違って藤島はそれ以外にもちゃんと仕事してるもんな・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 22:08:34.52 ID:il2l1qY20
漫画は副業だったのかw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 22:52:21.75 ID:XH65IusiO
藤島は単行本での読者サービスがどんどん些末になって立ち消えたのがなんだかな〜

ところでこのスレ次必要?
てか存在意義あるの?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:39:56.70 ID:yxYA49J90
>>593
いいんちょは高音ほど性格キツくないやい。脱げないしw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:44:06.54 ID:X7+2UGJK0
いいんちょは脱げないけど
学祭の最後の服装とか脱いでるより変態やで・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:45:59.79 ID:kLfRblgc0
いいんちょは腐ったネギまの唯一の良心と言える
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:47:34.19 ID:TsciJxMhP
いいんちょ可愛い
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 00:58:22.72 ID:8UWYSJ77O
オラオラですわっ!!
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:30:28.01 ID:OS3qLmsI0
いいんちょと黒いんちょはこの漫画の良心
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 01:48:10.91 ID:7Zir2cuW0
若いんちょも追加してください
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 03:43:16.60 ID:M+x1vw6Y0
若いんちょって真琴のこと?w
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 07:51:52.03 ID:oTPCfM8F0
誰が老けいいんちょやねん
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 07:53:32.77 ID:c8yDqH2V0
>>594
最近すごい勢いで流し読み返してみたけど23年続いているとは思えない展開のとろさ
なるほど月刊のせいか。
普通に5・6年の連載の印象だ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:06:57.42 ID:t21/1Ccs0
>>598
少なくともネギには超甘々だしなぁw
どなんこと頼んでも絶対断らずに嬉々としてやってくれる

高音とは違うね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 10:42:29.51 ID:nAJYJUf60
>>603-606
真琴は高校生
いいんちょと黒いんちょは中学生
登場時の年齢で比較すれば、真琴の方が年上
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:16:17.85 ID:uq3soBYz0
そいや結局ナギはいままでなにしてたの?
あとネギくんの好きな人は誰だったの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:54:05.84 ID:q2L/AnMg0
いままで何してたのっていうか、何で最終回にフツーにいるのか意味わからなかった。
そりゃ毎週欠かさずコマのスミまで熟読してるような熱心な読者じゃないこっちが悪いんだけど、
物語最初からの目的のひとつであり、超重要な部分だろ?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 11:55:13.45 ID:DxfjrMF40
ゆえ回の存在意義が本当に意味わからん
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:09:17.57 ID:a/H3e/fM0
>>612
つなぎでしょうよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:22:01.97 ID:gjKhm4vY0
もうこのスレを使うこともなくなるのか・・・

どんなんでもいいからあの空白を埋める漫画を描いてくれるといいな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:00:33.86 ID:QgtAFSOy0
>>612
最終回で本命かあるいは違うのかを
のどかと共に示される事を予告したという所だろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:12:10.88 ID:pCkNwnekO
藤島はサクラ大戦とかゲームのキャラデザとかもしてるよな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 16:29:47.17 ID:XBwKv6b7O
>>614
無理
不可能
無い物ねだり
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 17:20:00.77 ID:k1JK9nL80
グッドマンねえさんが出なかったのが悲しい・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 20:07:34.01 ID:TZKoTIHx0
>>610
母ちゃんだよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:13:42.96 ID:OB2kpYST0
>>618
ゆーながメガロのエージェントになった降りでちょっこっとだけ出てたじゃん
一コマも出てないキャラもいるんだからむしろ恵まれてる
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 23:12:48.90 ID:dFDn/w5o0
なんかデジモン02のラストと同じようながっかり感がある
こんなんだったらプリンセスハオよろしくプリンセスナギで続きを匂わせて打ち切りの方がよかった
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 03:05:58.58 ID:gZ7Z4K2BO
初めて本気でハマった漫画が、作者放り投げENDで、次世代キャラによる続編が掲載誌休刊により打ち切り
という目に遭ってる俺には、この位大した事は無い。



うん、無いよ…
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:53:10.65 ID:KWwdg7m+0
サンデー 65万部
快楽天 61万部
LO 55万部
チャンピオン 50万部

もうすぐエロ雑誌に負ける

ジャンプ 300万

マガジン 150万
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 09:57:42.83 ID:S4+nk2K+0
何故そんなデマ拾ってきたし
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:11:25.48 ID:DGBe2BMG0
>>623
快楽天やLO連載漫画の単行本がONE PIECEの発行部数超えたら認めようw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 10:49:50.41 ID:FwCmVm9H0
>>618
Dの一族としてワンピで出てくるんじゃね?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 16:49:21.79 ID:oTghDQ20O
>>622
なんて漫画?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 20:09:31.20 ID:RmlIpMPH0
ネギまがネギ間とどういう関係だったのか
とうとう話が出ないまま終わっちゃったな(´・ω・`)
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 21:15:43.70 ID:V84CbKWF0
今週号の久米田の巻末コメント
> 本当に長い間お疲れ様でした。あ、9回先への自分へのメッセージですよ。

これは当然赤松を意識して言ってるんだよな?w
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 22:12:26.55 ID:dubojOHQ0
>>628
ただのシャレだろ、特に本編で語るような話じゃない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 23:02:15.44 ID:F8P0u99l0
ネギま=ネギと鳥肉=ネギとせっちゃん
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 23:17:41.74 ID:BTPoN0tn0
ラブひな→雛肉
ネギま!→ねぎ間
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 00:42:54.34 ID:yMvZqPFN0
「ねぎま」とは元来、ネギ(葱)とマグロ(鮪)を使った料理の事。

つまり、ネギま = ネギとマグロ = ネギと魚キャラ = ネギとアキラ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 00:46:02.94 ID:vJ38PObM0
そう言われればその通りだけど
ここまで ”ねえよ!” と言いたい予測は久々だw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 00:47:39.09 ID:IxkDBcWn0
しかし、アキラ=マグロと言われれば頷かざるを得ない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 01:36:08.86 ID:QIJL+LF40
あんなエロいカラダしててマグロなのか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 01:40:42.79 ID:l7b7MeNsP
マグロには見えないな
むしろ必死に声出すのを我慢しそう
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 03:17:39.92 ID:fhcWkIkO0
その説はどうかと思うが、ネギとアキラならいいなあ
大変ほほえましい
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 03:34:41.85 ID:yMvZqPFN0
エヴァもあれでマグロっぽいw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 12:18:47.35 ID:yLsxkvP/0
じゃー次は

ナンコツ⇒ニャン事×2!!
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 14:06:05.13 ID:pC4XqE9DO
>>627
歳がバレるような古い漫画だが、マガジン初のラブコメ「翔んだカップル」
最初はコメ成分多かったが、サブヒロインとはセックルしたり(ヒロインとはちう止まり)、友人がノイローゼの末事故死したり、
部活の先輩が顧問と不倫妊娠の挙げ句自殺したりと、時流に逆らってダーク化した末に最後は放り投げENDだったw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 16:05:07.99 ID:CDYUr0mb0
只野仁とおなじ漫画家とは思えん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 18:55:35.38 ID:f9twbNuN0
ああ、翔んだカップルは最初に読んだ時、衝撃を受けた。
放りなげって印象は受けなかったけど、いつかもう一度読んでみたいものだ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 19:03:16.77 ID:+2CUyDf40
ネギ間とどういう関係でネーミングしたのか
結局作者全く語らずじまいなの?w
ずっと気になってたんだが・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 20:00:19.16 ID:8PQFZqmo0
翔んだカップルは、杉村さんが衝撃的なキャラだった
学校一の秀才で、メガネを取るとものすごい美女で、主人公と肉体関係を持つ
今では珍しくない設定だが、当時としてはすごかった
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 21:22:15.02 ID:ugwsGwRV0
>>644
語ってるだろ
魔法使いの”ま”だよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 21:35:46.14 ID:FnxvhAG90
ネギが女の子に挟まれてる様がねぎまのようだからてのもなかったっけ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 21:49:29.01 ID:TdjhPLPf0
「魔法先生ネギま!」というタイトル決定までの経緯

主人公の名前として、食べ物の名前「ネギ」を使うことになった。
      ↓
当初は、赤松スタジオ側でいくつか「カッコイイおしゃれなタイトル」を用意していた。
(没タイトル:「あたしの魔法使い」「どぎまぎ・ネギマギ」)
      ↓
しかし、編集部からの反応があまり芳しくなくて、普通ぽいタイトルを新しく何個か考えた。
(そのときの候補に、「魔法先生ネギ」と「ネギま!」という訳のわからないものがあった。)
      ↓
その後、編集部側から「魔法先生+α」のαに、わかりやすい単語を入れて欲しいというオファーがあり、
いつの間にか、「魔法先生ネギ」と「ネギま!」が合わさり、「魔法先生ネギま!」というタイトルになった。
つまり、最後の「ま」は全く意味不明。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 22:00:58.11 ID:1z7pr39f0
もっと引っ張れや
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 22:12:28.15 ID:0GVQAbsr0
もっと色々見たいシーンはあったけどなあ…

奇跡の続編はあるのだろうか…
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/21(水) 23:58:34.44 ID:EU/YsqrrO
38巻の背表紙は学園長と予想
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 01:42:32.70 ID:0k8PhcJX0
>>648
ちなみにその二つのタイトル案出したのは最古参アシのMAXだそーだ

>>650
肝心の赤松がJコミやら著作権関係の話に夢中だからな…
本編の続編は無理でもまぎぃや他のアシだけで外伝やってくんないかなー
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 08:10:36.83 ID:8EzAoOrKO
永井豪とダイナミックプロ、さいとうたかをプロみたいに、赤松スタジオ作品、ってスタイルででも
ネギま!スピンオフやってくれんもんかね?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 08:21:27.03 ID:YntUXIOC0
昔の同人誌とかから見続けてると、まぎぃも赤松もその時々で変化してるけど、
まぎぃの線って、なんというかシャープつーか微妙にトゲトゲしく感じないか?
赤松の方が柔らかいというか…ヘロってるというかw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 09:43:24.42 ID:vEaTLZk60
>>653
俺もそういうの期待してたけどそもそも赤松スタジオは解散だろ?
赤松がマギィとかの退職金数百万になるって計算してるくらいだし・・・

となると外伝とか期待薄だなぁ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 10:03:15.05 ID:FG/VcTyZ0
まぎぃは絵はうまいけど、週刊連載ができるほどのペン速はあるのかな?
絵がうまいやつって時間をかけて丁寧に描くやつが多いから

あと、ストーリー作りはできるのかな?
毎週毎週決められたページ数内で話をまとめる構成能力はまだ見たことがないから
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 10:09:40.58 ID:vekL6JjY0
解散か…てことは、まぎぃは独立か。
やる気の無い赤松スタジオで飼い殺しよりマシだな。

赤松抜けるとどんな感じになるか謎だけど、ネギま!の絵柄が好きだから良かった。
次は月刊誌かな?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 10:39:49.08 ID:0WZxyotk0
赤松組から独立した連中がみんな爆死して出戻ってるの見ると期待薄
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 13:01:22.08 ID:0k8PhcJX0
>>242
仕事のない間だけの一時解散かもしれんから独立するとは限らんよ
まぎぃ他の古参アシ連中ならプロアシとして他の現場でも食っていけるだろうし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 19:35:03.50 ID:dw/llRJ80
現地解散と同じかな?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 21:36:15.99 ID:H6NpfpIh0
ネギま!?neoではアーニャはメイン級の扱いだったけど
原作では仮に編入して来てもメイン扱いはされそうもないな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 22:19:32.58 ID:CeqIUiMq0
まさかneoを見直す日がくるとは思わなかった
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 22:23:54.04 ID:YxKdEtzMO
neoの方が、ちゃんと先生やってるしなぁ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 22:28:19.67 ID:p/eVJ92x0
しかし、neoも最終回は、フェイト王子が明日菜を迎えに来て結婚式を挙げるという
ベッドの上でクロール泳ぎをしたくなるような展開だったぞw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 22:33:43.83 ID:AGA+TmIi0
ないわーと思ってたが明日菜を生贄にしてフェイトと友達!に比べればずっとマシだったなw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 23:12:24.85 ID:0k8PhcJX0
>>665
その言い方だとフェイトと友達になる為にアスナを犠牲にしたみたいに聞こえるぞw

>>658
赤松スタジオから独立して漫画家として成功した奴がほとんどいないのは事実だけど出戻ってきた奴っていたっけ?
まぎぃ嫁のらんタソは元々、ヘルプアシだし、ネギまではキャラデザ以外ほとんど関わってないみたいだし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 23:23:36.75 ID:KXZfOGHR0
ていうかフェイト別に必要なかったよねw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/22(木) 23:35:26.47 ID:H6NpfpIh0
フェイトは中ボスだと思っていたらラスボスだったでござる、の巻

そんな事で意表突かれても…
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 00:14:39.90 ID:jiAa3xsg0
>>654
赤松の線は高田祐三系、まぎぃの線は貞本系って感じはする
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 09:22:10.04 ID:gaxryzxV0
すまん、最近読み始めて単行本やっとそろえたにわかで新参の俺に教えて欲しいんだが・・

neoとネギほは外伝? パラレルワールドのオリジナル? それとも本編を補足する話?
その2つと本編って作者違うよね  スレででてくるアシのまぎぃっ人が書いてるの?
それとも全く関係ない作画の人?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 09:53:51.93 ID:PLxm1r0G0
「ネギま!? neo」…第2期TVアニメの漫画版 漫画/藤真拓哉

「ネギほ(幼)文」……スピンオフ漫画 漫画/YUI
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 17:08:25.42 ID:w3Ka2fbM0
ネギま!の最終回って本当にこれで良かったんだろうか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 17:10:05.47 ID:gaxryzxV0
>>671
ありがとう

うーん 満喫で読んでみるかな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 19:03:24.27 ID:6lpJtrhAO
>>672
作者等の関係者含めて、これで良かったと思っているのが1人でもいるか疑問だな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 19:23:55.66 ID:/h/SK3wU0
この最終回自体は、作者がエヴァンゲリオンみたいにやってみたいと思えば有り得るので
予測は出来た、予測が出来ても納得が出来るかは別問題だが

燃えと萌えの融合とかそういう言葉はそれを望む者を釣る為だけの言葉で
実際はこの結末を押しつけたかったのだなあと考えると何とも言えない
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 19:57:04.08 ID:dv2PyBSlO
魔法'先生'が終わっただけで続編があると信じてる
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 20:04:50.43 ID:3OZoaOCJ0
Jコミが失敗すれば漫画で稼ぐために続編描くかもな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 20:09:34.39 ID:vazhWFzc0
Jコミなんて元々嫁の写真スタジオ同様税金対策じゃねーの?
そんなに儲かってるとは思えないけど
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 20:37:35.72 ID:Aez7B1QZ0
>>676
魔法先生ってもう五、六年前に一学期やっただけで終わった漫画だろ?
拳法救世伝NEGI!の続編はいつかやるかもしれんね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 20:49:16.85 ID:bQwDzRxs0
Jコミは儲けどころか赤字だろう
収入が公式サイトの広告だけってことだし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 21:36:58.35 ID:GTJ2VdfSO
あのシステムだと、赤松に儲けなんかないぞ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 21:40:07.90 ID:B8tk7a5m0
そこでJコミでネギまの続編(一話\200)ですよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 21:48:25.81 ID:FTF4q1C80
こんな終わり方した漫画に金払って読む奴なんかほとんどいねーだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 21:53:53.53 ID:/h/SK3wU0
せめて最後に表紙&ネギプリやって華々しく終われば良かったのに

何とも冷めた空気が漂った終わり方だ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 22:03:53.09 ID:bQwDzRxs0
続編が難しい終わらせ方だよな
例えばナギ戦やったとしても、ナギを救えるかどうかは結果がわかってるわけで
ネギの本命も有力候補は脱落してるのに何をするんだっていう

ナギは救出出来たけど造物主は生きていて、ネギは本命に振られていて、
ネギと30超えたクラスメイトで最終決戦、とかなら…w
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 22:39:24.92 ID:/h/SK3wU0
しかし、アーニャが言った
明日菜を助けるついでに世界を救う
とは何だったのか…

明日菜派はそりゃねーだろ、と思うのではないか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 23:02:18.92 ID:Aez7B1QZ0
>>684
投票方法しだいでは今度は100を割るかも知れんぞw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 23:21:39.21 ID:/h/SK3wU0
アンケ式なら大丈夫だろ

問題は講談社どころか赤松すらそこまでする情熱を持ち合わせていない
可能性がある事だ…
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/23(金) 23:31:46.82 ID:aBBC9tyG0
大丈夫だよ
38巻に最終人気投票をするためのハガキが挟んであるんだよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 02:06:30.21 ID:FE79UvMpO
>>686
それ以前にアーニャどこ行ったんだよw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 02:15:15.16 ID:Kc7XblRH0
※アーニャはスタッフが美味しくいただきました。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 09:32:51.52 ID:Wm45bQYh0
>>685
FSSや超人ロックのようにラストを描いたり公表して読者もそれをわかって
途中を楽しむという漫画もあるし大丈夫だろ

>>686
結局はネギは明日菜を全く救ってないなw
世界の破滅を救うために明日菜を犠牲にするという・・・明日菜に関してはやったことは使徒と全く変わらんw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 10:30:17.39 ID:ZCEG8Rma0
>>690
劇場版では魔法世界にいたな
ラカンに馴れ馴れしい口をきいてたから、ラカンに弟子入りしたんじゃないのか?
あのラカンでもアーニャみたいな子供なら手を出さないだろうし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/24(土) 22:44:23.17 ID:UVAlpGYq0
テオドラを見るにああいうおこちゃまは基本好きなんだろう
そして自分に惚れさせてしまうw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 01:05:44.84 ID:N3gOIvkY0
商業主義と作家性の両立はある程度は成功したよね
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 01:48:36.90 ID:jcWZXLtw0
大成功だろうけど、その2つの要素では足りなかったのがネギまの結末に現れている
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 02:38:31.06 ID:3kJq4xFV0
「ネギま!」っていうか「ネギま……」って感じだもんな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 09:27:08.93 ID:IiJI9eId0
見ていたのは客ではなく金
作品には興味なく生み出す金にのみ期待

商業主義と作家性の両立は果たしてるね
それぞれ客と作品への真摯さが余りにも欠如してたが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 09:28:57.70 ID:VrBYvRlX0
見ていた先を金からアンケ人気(アニメ化→結婚)に置き換えるとまるでバクマンの主人公のようだw

読者不在ってやつだなw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 09:32:11.78 ID:leX77Qms0
いや金なんて見てないだろ。
見てたらネギまにトドメさすか?

ラブひなみたいなハーレムエンドにして、月刊誌で乳首券発行したネギまダークネスでも連載するだろw

長期連載漫画家によくある作家性が暴走して、最後に何もかもどうでもよくなるって奴だろ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 09:40:02.96 ID:VrBYvRlX0
>>700
むしろハーレムエンドで月刊orヤンマガ移行でダークネス展開のほうが100倍良かったw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 09:40:46.32 ID:tX42btwV0
目的が金から名誉権力欲に変わってJコミに集中したいだけだな
金を儲かると次に行くのは名誉名声権力
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 10:53:54.59 ID:4fQwic6s0
ダークネス展開が成功だとかは勘違いだから本気にするなよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 11:16:47.00 ID:O+2N0i6Z0
今の展開が最低レベルの失敗なんだから
他どんなんでも成功だわ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 15:22:33.67 ID:r38SglRw0
Jコミの発表とやらはいつだっけ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/25(日) 23:18:18.66 ID:LYiqrRG90
>>679
魔法戦記ネギま!
舞台は2012年だな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 00:56:40.45 ID:yXHjAPDy0
>>705
4月じゃなかったけ?まあ、ネギまとは関係ないだろうけど

ふくしま再興祭りイベントでの赤松絵
ttp://photozou.jp/photo/show/1747977/127554324
ttp://twitter.com/#!/ikuno3987/status/183810748902948864/photo/1
ttp://twitpic.com/912nut

相変わらず生描きだと微妙だがエヴァは結構、雰囲気出てるかな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 01:31:51.87 ID:qtvfREhB0
今、アンケ式でネギプリやったら
総投票数は5〜6万票ぐらいかね

それより下だったら流石にまずいかも…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 01:54:16.60 ID:HXle8aDs0
8回の時点でアンケ換算十倍にしても1万ちょいだろ
落ちに落ちた8回からすら落ちてると思われる現状で何をどう間違っても5万はでないよ
5000も怪しいくらいだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 02:05:27.35 ID:yXHjAPDy0
どっちにしろ連載終わってからの投票なんて無いだろ
続編企画も動いてないみたいだし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 08:02:24.62 ID:107ljLrt0
アンケ式での投票数って、マガジンのアンケート回答数とほぼイコールなんじゃ?
マガジンの実売数と景品次第だろ

712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 23:06:06.35 ID:qZpv/lNP0
月刊少年マガジン 講談社 755,000
週刊少年マガジン 講談社 1,489,584
マガジンSPECIAL 講談社 64,000
月刊少年シリウス 講談社 12,000
ウルトラジャンプ 集英社 62,667
週刊少年ジャンプ 集英社 2,841,667
コロコロコミック 小学館 743,334
サンデージェネックス 小学館 21,334
週刊少年サンデー 小学館 583,750
少年サンデー超(スーパー) 小学館 15,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 135,000
少年エース 角川グループパブリッシング 65,334
ドラゴンエイジ 角川グループパブリッシング 31,000
ジャンプスクエア 集英社 346,667
月刊少年ライバル 講談社 52,000
ゲッサン 小学館 45,000
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index

出版部数149万部くらいだから実売は6割で90万部ってとこか

よっぽど人気のある景品にしないとわざわざアンケ書くのは少数だろうしなぁ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 23:14:48.74 ID:TaaVgGgo0
つうか一部モンスター級を除けば
マンガの人気投票なんて1位で4桁行けば上等な方じゃね?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/26(月) 23:33:47.70 ID:2zo2+P6u0
AKBが表紙とかカラー特集のときなんか、アンケート回答が多いかもしれん
購入動機に投票するために
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 00:05:49.66 ID:03L8SN890
あまりに糞すぎる
最終回で吐き気がしそう
作者には二度とラブコメものを
書くなと伝えてくれ

作者が目の前にいたら
二度と漫画をかけないように再起不能にしてるかもしれん
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 00:08:39.71 ID:03L8SN890
ほんと ブチ切れENDだわ

長年見続けてきた漫画が
こんな結末を迎えると吐き気がしそう


作者の人間がクソすぎるのだけが伝わる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 00:12:33.28 ID:03L8SN890
ぜんぜん納得いかねーよ

作者がやる気無くして投げた


そうとしか思えない


すぐ抗議出した


書き直せ!!!!
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 00:25:26.91 ID:03L8SN890
こりゃ最低最悪

途中で漫画を見切った
人は正解。

らぶひなとかアレは
奇跡の作品だったってことだな

ネギまは支離滅裂最低最悪
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 00:27:59.86 ID:03L8SN890
まったく最後まで読み続けて
ヘドロに勝る不快感を感じ取ったのはひさしぶりだ

人間腐れると泥の底まで腐っちゃうものだな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 00:36:13.38 ID:03L8SN890
ぜんぜん意味がわからない糞すぎる最終回
本命は誰かわからんとか言いながら
人気のあるキャラのほとんどは失恋してて結婚までしちゃったりする<余計なこと
ラブコメ漫画としては究極的なそこらへんの二次創作でも
ここまで糞みたいなKY所業はやらないというか。ギャグとしても不快。

読者の想像の余地をといいながら
解釈の余地すらも最初からこれっぽちも残してない
一種の理不尽さ。この不快感の糞さは伝説すぎる

作者は1回こんななんちゃって糞最終回を
最後に描きたくてチヤホヤされたかっただけだろ

まぁこれで赤松のボケは気持ち悪いだけの糞漫画家認定だが
もう二度と漫画書くなボケカスアホ。

721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 00:41:25.65 ID:03L8SN890
ふざけんな!糞漫画!!!
迷走もオチもゴミすぎじゃボケ!
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 00:47:58.72 ID:03L8SN890
喧嘩売りすぎだろこの馬鹿は

赤松に二度とネギまの続きを
書くなというかもう関わるなと言わせてくれ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 00:51:59.74 ID:03L8SN890
このクズみたいな結末はなに?

俺的ネギま最終回の不快感が半端ない

残念だけどこれ二次創作じゃなくて
作者そのものがかいてるんだぜ

もうネギまとその作者全てに
嫌悪感を催すレベル。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 01:04:21.40 ID:03L8SN890
絶望先生もネギまがやばすぎて
というか自分の作品がやばすぎて
ネタにできないレベル

というかここでネタにしろよ久保田ァ!!
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 01:11:51.80 ID:03L8SN890
こんな糞最終回でネギまを無に葬り去った
悪意ある人間たちの死を
深く深く願うレベル

てゆーか本当に馬鹿かよこいつら・・・
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 02:25:26.09 ID:qXxD0Qqx0
ID:03L8SN890の心に平穏が訪れる日が来ることをお祈りします
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 02:50:42.22 ID:CioALL3l0
まぁ気持ちは分からんでもないけどな
10代の頃って好きになった漫画への思い入れとかマジ半端ないし
トラウマものだよな…
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 06:03:06.91 ID:AyoAXrG/0
30代になった今、早くも俺の心からネギまが消えようとしている
あんなに好きだった千雨ももうどうでもいいというか、触れたくないし触れてあげたくない
もうこのままそっと朽ちて欲しい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 17:40:04.62 ID:h7fYNs4D0
こないだバスタードの27巻買って来た俺にはこのくらい屁でもないぜ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 18:00:32.54 ID:6MLiGcsU0
40も近いが、こいつ俺の心を代弁してくれてるなとか思って涙が出ます
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 18:34:21.28 ID:NjiHbzpCO
ラカン戦が終わった辺りで仕事が忙しくなり、ネギまを読まなくなった途端、ネギま熱がスーッと冷めた

最終回が近いと読んだら、違和感ありまくりだった
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/27(火) 23:52:47.60 ID:nxzn9m350
347時間目の千雨とネギは
日常回やれ、日常に戻って来い(日常を非日常化するなという事も含む)、
明日菜を人柱にするな、
と要求する読者(千雨)に対し
明日菜に謝りつつもその展開を強行して終了してしまう作者(ネギ)という解釈も出来る
分かってるならやるなよ、という話になるけど…
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/28(水) 05:13:31.55 ID:7BVCJz2d0
漫画の中で相手(読者)を論破することによって、納得してもらってるつもりなんだろう
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 07:58:03.05 ID:kHppumUT0
劇場版のBルートを2巻かけてやった方が良かったな…
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 09:37:35.32 ID:Sq3yndGh0
劇場版って結局どんなルートだったの?
全員孕ませ?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 09:52:47.32 ID:m3IptgQp0
卒業までに正式契約者一人決めよう!

火星降ってきたからこまけえこたいいから全員と契約すりゃいいんだよ!

地球と火星合体END
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 09:59:13.29 ID:Sq3yndGh0
おお、なんかしらんがとても少年漫画っぽくて熱い展開といいラストじゃないかw
こんなわけわからん投げっぱなしENDよりはそっちのほうが100倍よかったな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 11:55:22.77 ID:PoknQHWW0
結局嫁はいいんちょだったのか?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 13:35:59.54 ID:caY6bGLX0
想像の余地を残すという名の手抜き
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 14:55:49.20 ID:i7KF0Sub0
>>737
原作以上にキャラが動いているからな
贔屓抜きで

卒業式のエンディングみてると
あの原作はなんだったんだと思う

そしてその原作にかわって
ああ、これでネギまは終わっちゃうんだなあ…って気分に浸れる
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 15:12:57.82 ID:xqnJbBvW0
ランス・クエストにリスペクトされてあのENDにしたに一票、、、って
それいかに効率的に読者を馬鹿にするかの一手だなw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 20:42:19.52 ID:Ojjj3jcw0
テンマノツルギはモンハンのみか

それとも、何時の日か続編が開始されて
テンマノツルグが登場する事があるのだろうか…
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 23:22:21.25 ID:ohTY5ioDO
テンマノツルギは雷属性だから、原作続けば雷天2状態のネギと協力して出すつもりだったのかもな
結局、図書館島地下のエピソードはカットされて戦闘もなくなってしまったが
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 23:22:53.82 ID:+9CiK2ia0
魔法世界編ラストで一応出てたぞ>テンマノツルギ
なんか普通のハマノツルギと比べてどんな風に凄いのかさっぱり分からんかったけどw
(せっちゃんの白き翼の剣もそんな感じ)
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 23:32:02.93 ID:+9CiK2ia0
原作登場したのはテンマじゃなくてホウマノツルギだったorz…スマヌ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/29(木) 23:59:39.47 ID:gHBAebxr0
>>744
× 白き翼の剣
○ 白い翼の剣
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 00:25:43.16 ID:JyNFojZo0
訂正感謝。重ね重ね申し訳ない(´・ω・`)
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 09:20:12.58 ID:Mm3jjYSP0
あれ?俺も、白き翼の剣だと思ってた
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 10:30:39.35 ID:6vKTvEuT0
36巻76ページを確認してみ
月詠は「白い翼の・・剣・・」と言ってるよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 11:08:30.80 ID:MWEKOJoxP
白い翼(アラアルバ)の剣って月詠は言ってるけど
アラアルバは白い翼じゃなくて白き翼だから
白い翼の剣でも白き翼の剣でもどっちでもいいんじゃないかな
むしろ赤松が間違えたんじゃないと思ってしまう。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 12:48:39.13 ID:9Cfpyy/U0
むしろラテン語なところに突っ込みたい
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 12:57:59.93 ID:cLPf4MIm0
そもそもラテン語訳だし白き翼でも白い翼でも訳としては正しい
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 18:15:12.09 ID:yIGx6lbB0
千雨が好きな俺がこれ言うのも何だが
木乃香と刹那の百合化は良かったんだろうか?

本命候補に入ってると思ってたんだが…
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 18:29:03.61 ID:QvjAHdIq0
そっち気にするなら、のどかと夕映の百合化の方を気にしてくれ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 18:38:13.74 ID:O1Fcjn1R0
最終回で夕映がのどかに「キレイになったです」と言ってたな
この頃から目を付けていたのかな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 19:03:50.48 ID:VL7Qb9G60
>>753
そういう需要があることはわかるがそれを踏まえてもいいわけないだろ……
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 19:12:02.95 ID:dFA8m+6aO
ネギとくっつくくらいなら百合の方がマシだ

>>715ー725ってバクマンアンチスレにいた連投さんか?口調と改行具合が完全に一致しとる
どっちも主人公が屑なのに作中でマンセーされる漫画だし
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 19:58:09.83 ID:2aMlEBPx0
>>753

まぎぃの趣味です
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 20:56:26.63 ID:glF2ruRm0
最終回になったと聞いたがこの感じだと14辺りで飽きたのは正解だったらしいな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 21:30:37.93 ID:P80OTHpD0
マガジン本編読む夢見たわ
本命明かされてめっちゃ感動的な展開で夢の中で泣いた
某キャラ好きすぎ
単行本なりなんなりでちゃんと本命明かして欲しい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 21:32:06.74 ID:MnHgHiLs0
>>753
良かったのかも何も最初っからずっと百合百合路線しかなかったと思うんだがあの二人は・・・
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 21:35:02.88 ID:X4GdPdnB0
>>761
そら魔法界編以降に引き摺られすぎだわ


つか忠義がガチレズになった時点で刹那は本当に糞化した
両刀のこのかもな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 21:37:54.25 ID:MnHgHiLs0
修学旅行の時点ですでに傍から見たらラブラブにしか見えません、て状態だったじゃん
ありゃ委員長が暴走してただけじゃないでしょ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 21:53:11.48 ID:T3zNgi3z0
少なくともこのかはそういう目で見られてもまんざらではなかったな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 22:02:10.97 ID:Cj26eVK50
百合豚さんは流石やなあ
まぁ教祖MAGIがキチガイやからな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 22:08:48.01 ID:yIGx6lbB0
80時間目とかで刹那がネギを男として見てる箇所があるし
ネギの恋愛感情という観点からもこの二人は可能性高い部類だと予想してたが
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 22:10:37.84 ID:I50wrmqY0
百合路線しかないとは言わないが、別に魔法世界編以降ってことはないだろう
それ以前と以降でたいして変わらん
主に刹那から…ってのなら、魔法世界編でもそうだしな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/30(金) 23:42:11.79 ID:s1SHGC4vO
むしろ魔法世界編以降、百合フラグはあってもネギとのフラグなんて二人とも皆無だったじゃん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 00:42:47.81 ID:gHaLND/U0
このせつはカップルとして成立してて
どっちがネギを愛人として飼うか、みたいな感じ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 01:39:58.03 ID:udHOx6O60
のどかがいい女になったので、くどくネギ

ネギ「のどかさん、たまには食事でもどうですか?」
夕映「ネギ先生!私ののどかに言い寄らないでください!」
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 02:28:09.88 ID:WLB9N7CF0
すまんねぎまの最終回ってどんな終わり方したんだ?
誰かおしえてくれ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 02:38:43.94 ID:s0N20AXW0
無印ランス・クエスト
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 03:25:02.71 ID:gHaLND/U0
俺達の戦いはもう終わった!
ラスボスがいたような気がするがそんなことはなかったぜ!
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 05:12:25.32 ID:u2JIak3g0
なんか未消化の伏線いろいろあった気がするけどまあ別に語らなくてもいいよね(笑
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 05:26:06.57 ID:JzMjKv0R0
349時間目でザジに失敗と言わせておいて
何故に明日菜の封印を回避しなかったのか

これじゃあ、連載をここで打ち切るから明日菜は封印されるぞー
にしかなってねえよ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 18:09:44.24 ID:SDs6qMMC0
>>770
黒いいんちょ「夕映さん!」
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 19:19:57.87 ID:ncvwvOyn0
あぁ、エミリィはどうしてるんだろうねぇ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/31(土) 20:41:21.46 ID:uPMMknbJ0
>>770
千雨「ああん?おい、私達じゃ不足ってか、上等だ、この・・」
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 00:46:03.65 ID:NgtnNjuB0
>>775
ザジが言ってた「少年冒険譚の失敗」ってのはネギが自らの意思で非日常から日常への帰還することを
自放棄したってことを指してのものだと思うのでアスナの封印を回避するかは特に関係ないじゃね?

まあ、図らずともその後の展開を暗示させる言葉にもなったわけだがw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 00:47:25.66 ID:NgtnNjuB0
×自放棄
○放棄
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 00:56:12.94 ID:rxQ+zJmG0
メタ的な観点からはどっちの意味も含んでる気がする
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 01:15:42.84 ID:pjikWdMj0
そんな、ある意味で自虐的な含み持たせるようなら、もう少し最終回をなんとかしてるだろ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 02:11:40.81 ID:fnHV+4xW0
赤松がTwitterで衝撃の発表を!www

> ネットの一部ではもうネタバレされてますが、「魔法先生ネギま!」の続編(スピンオフ)の連載が決定しました!
> タイトルは「魔法先生ネギま!ALA RUBRA」です。
> 今度はナギが主役で魔法世界編終了後から再スタートします。
> 今年9月の連載開始を目指して現在鋭意執筆中です(^^;)
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 02:15:53.20 ID:ocQzD+JZ0
どの面下げてこんなジョークかませるのかな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 02:35:59.54 ID:x4WA5x1m0
赤松のツイート、3時間前が最後に見えるんだが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 08:49:33.18 ID:OZAkSptp0
エイプリルフールネタだよwww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 10:14:29.10 ID:NgtnNjuB0
これ、赤松でなくて某ネギまサイトがやらかしたネタだろ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 10:34:05.59 ID:InjoxhZV0
>>785
Twitterを確認した、お前は偉いw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 16:41:50.13 ID:nu1D1i080
赤松先生、ケンカしてる暇があったら次回作描いてください(´・ω・`)
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 16:55:59.05 ID:rxQ+zJmG0
修学旅行や学園祭で終わるならば、明日菜が封印されたのも
皆が明日菜を助けられるほど成長してなかったと思えただろうが…

ここまでキャラ成長させて、チート級キャラもいるのに
封印されるのを回避できなかったは無いだろ…
まだ成長足りないってのならもっと連載続けても良かったろうに
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 17:15:12.69 ID:TLx4wZBvO
赤松には壮大な世界観で物語を描くのは不可能
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 17:22:34.06 ID:x4WA5x1m0
ケンカつーか、唐突に赤松貶した人に説明を求めていったら、相手が発言毎にボロボロになってるような
つーか、発言が辿れないから、自分がなぜ貶そうとしたのか不明…ってのはなんなんだよそれw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 19:08:31.94 ID:APS1EbDB0
赤松の相手、あれ誰なんだよw
いきなりいちゃもんつけといて、理由を聞いてもどうにも要領を得ず、
赤松に考えをまとめる手助けしてもらう様な形でたどり着いたのが「赤松は説明不足だから」
なんのギャグだよw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 19:31:35.68 ID:x4WA5x1m0
>>説明不足

これが漫画のことなら超同意したい
まあ、TPP絡みでの発言のことみたいだけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 19:35:44.20 ID:AEQwSt3C0
なんだ喧嘩って漫画についてじゃねーのか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 23:16:38.32 ID:eAXaCyGo0
なぁ

せめてネギが誰とくっついたか
誰とネギがくっついたらこうなるとか
しとけよ。起承転結を全部台無しに
してるぞこの糞漫画

赤松とかいう糞野郎
のどかとユエが振られてるとか
余計な後付もいらん。

想像の余地も残さず畜生に
ヒロインの後始末とか最悪だな。千雨の人生を不幸認定した
赤松は絶対許さない

ほんとこの漫画なんだろうね?
漫画自体読者に嫌いになってもらいたかったのかもね
糞すぎる
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/01(日) 23:18:41.05 ID:eAXaCyGo0
この糞作者、まじ許せんな
二度とこんな糞漫画
で読者をダニしつけようとなんて思うんじゃねえよ

オワコンなのはラブコメじゃなくて
作者そのものだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/02(月) 00:11:51.37 ID:Gip6xUVY0
>>796
>せめてネギが誰とくっついたか
>誰とネギがくっついたらこうなるとか

想像の余地残して欲しいのか欲しくないのかどっちなんだよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/02(月) 00:15:24.58 ID:Ekt2yk4S0
候補者全員に可能性を残した上で、「ネギと○○がくっついた場合はこうなる」っていうのを
一人一ページ使って描けばよかったと思うよ

マイナーだけどギャラクシーエンジェルの漫画でそういうおまけ漫画があってサブヒロイン好きには
ちょっと良かった
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/02(月) 09:17:06.20 ID:y4zOLAwb0
未来の一枚絵でネギそっくりの髪の色した子供をネギパ!全員が抱っこしてあやしてる同窓会の集合写真とかでもいいな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/02(月) 22:59:35.32 ID:iMjGUH1M0
31人の墓標の前に立つエヴァンジェリン
その手にはネギそっくりの赤ん坊が…
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 00:27:12.33 ID:lMDKXjLF0
千雨が魔法世界編で活躍したのは、実体化モジュールを開発し
力の王笏を通じて大規模に行使して魔法世界と明日菜を救うためだったんだよ!

という妄想
欠点は主人公であるネギの立場が無い事とご都合主義である事だ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 01:00:15.12 ID:27vFruQwO
>>799
ゲームの時点でギャラクシーエンジェルはそういうシナリオだからね


ネギまの場合やる気が無くなったとしか思えないわ…
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 11:08:08.31 ID:wTWU/YlY0
まあちょっと前にサンデーでやってた男組の最終回よりは100倍マシだったなぁ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 11:47:03.63 ID:L9orLRE00
30年前の漫画をちょっと前って
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 15:01:08.62 ID:YoU6RAO50
んじゃおれはレッツラ☆ゴンの最終回の方がマシだといっておくわw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 19:45:38.57 ID:lMDKXjLF0
アマテルという名前とか日本神話との関わりを連想させるから
木乃香が魔法世界の魔法力の枯渇を防ぐとかそういう展開も出来たと思うが…

俺が作者を買い被り過ぎたか…?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/03(火) 21:27:42.52 ID:NIfV29630
>>807
信者だったからさ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/04(水) 16:37:31.39 ID:9olCrMMV0
名前ネタぐらいならいいがガチに日本神話絡めるとネギまの近衛家と五摂家の近衛家の関係とか
やんごとなき血筋などにも言及しなくてはならなくなりそうだから、赤松にはちと荷が重い
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/04(水) 17:45:12.79 ID:+yatg+wz0
そういう方面の知識持ちが抜けた時点でこうなることは十分予想できた
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/04(水) 18:41:44.19 ID:5bVQHrJa0
そこまでのネタは、以前だって巻末で解説するだけレベルだろう
読者がついていけなくなる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 13:03:42.92 ID:YqlhJW5R0
>>807
上古の日本語の語感として、アマテルとアマテラスだとなんか違う気がするな
アマテルだとただ空が晴れてるだけだけど、
アマテラスだと空を光らせてる、って感じ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 21:22:24.56 ID:RKG0+xj/0
>>807
上から目線で、買い被るとか言ってるけど、
それただの「僕の考えた最高のネギま!」だし  
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 21:33:42.92 ID:fBu+ShfB0
>>813
だよなぁ。
いくら木乃香の魔力が膨大とは言え、一個人の魔力で魔法世界全体の魔力を支えるとか無理が有り過ぎ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 21:45:08.36 ID:0182l1B10
明日菜とかな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/05(木) 22:52:49.30 ID:GhlsZ/Kg0
アスナは魔法世界を作った(らしい)造物主の力を唯一、受け継いでる姫御子なので例外
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 01:14:00.95 ID:/EIdvh0M0
>>813-814
別に世界を救うのが木乃香に限定される必要はないので
そんな下らんまぜっかえしは無意味

単に作者が明日菜を犠牲にせず魔法世界を救済する展開を
考えつけなかったという結果だけが残るっていう話だ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 01:16:20.11 ID:czLRml+g0
むしろなんで明日菜を犠牲にする方法を思いついたかが謎
何をどう救済したのかさっぱりわからんまま犠牲にすりゃおkみたいな流れだったような
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 01:21:48.63 ID:We+viuAt0
魔法と科学の融合により、魔法世界の崩壊前にテラフォーミング間に合いました…で済むもんなぁ
何か色々と説明があるはずが、打ち切りで省略したんじゃないかい
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 01:35:52.18 ID:wLLwm56m0
ネギの性格からして100年封印ネタ使うにしても明日菜じゃなくてネギが自分自身を封印して世界を救う・・
ってほうが素直に納得できたなぁ

んでネギパが世界を維持しつつもネギを救うための方法をみんなで探す・・とか
それこそ超が100年後のネギをつれてくるとかさ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 01:52:38.23 ID:/EIdvh0M0
ネギよりも
封印される当人の明日菜
4人で逃げる事を提案した刹那
どこが帰ってくる場所かを思い出させようとした千雨
の方が主人公っぽいのはなんだかなあ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 02:01:19.88 ID:SwrTKM6HP
ネギ本人が主人公っぽくないって前に言ってたし
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 09:54:15.21 ID:FhoF2Knb0
ただ単に、年老いたいいんちょが火星でアスナをまっていたっていうシーンをやりたかっただけじゃね?

アスナの絶望ふくめて良いシーンとは思ったが、無理矢理だと思ったな。
無意味にアスナは寝坊して間に合わないとかさ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 10:21:44.18 ID:w3a9h2ln0
年老いたいいんちょが火星で待つシーンならそれこそネギでもいいんじゃね?
明日菜と二人で待ってていいんちょが「ネギせんせい・・ 待ちすぎて・・おばあちゃんになっちゃっいました・・」
みたいな感じでさ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 19:56:38.22 ID:czLRml+g0
>>823
間に合っても明日菜は消滅してるしな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 21:03:20.65 ID:MK8Kadke0
アスナを封印しとけば
本命はアスナってことにしておいて
寄ってくる女を食い放題にできるからいろいろと便利だったんだよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 21:13:54.35 ID:yt7GYgTI0
>>823
> 無意味にアスナは寝坊して間に合わないとかさ。

無意味じゃないみたいだぞ
最終回に書かれているが、22世紀初頭の火星独立戦争が明日菜覚醒遅延の原因
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/06(金) 23:22:36.19 ID:pLPSGyYE0
作中で原因があるということと、作劇において必要性があることとは別でしょ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/07(土) 00:19:31.14 ID:KkoFM4jv0
>>824
ネギだと思い入れがいいんちょ>ネギだから今イチ感動が薄れるな
互いな対等な親友だからこそ損得抜きな純粋な感情で見れる
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/07(土) 00:21:55.34 ID:KkoFM4jv0
互いな→互いに
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/07(土) 23:24:04.79 ID:Ez8H+dYr0
既にキャラの立ち位置が大体決まってて
ネギプリの結果で大きく変動しないという時点で終わりが近いのは分かるが
図書館島地下に潜るとかマガジン巻末のキャラ紹介は連載終了とは関係ない
とかの発言はなんだったんだ?

その場しのぎの嘘にしかなってない
後になって連載が続くか終わるかを読む知的ゲームとか言い出したら皆怒るだろうし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/07(土) 23:29:55.85 ID:HmRh8sAG0
魔法世界編の未回収伏線を確認したりとかな
ここまでの…じゃなくて
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/08(日) 02:26:20.92 ID:Uc1LnCOM0
ほとんど詐欺師だな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/08(日) 04:55:35.67 ID:66qfV6ru0
盛り上げるって事ではネギプリを止めてしまったのは疑問
キャラの立ち位置は大差なくても盛り上げ的には必要だったと思うが…

アンケ式だと明日菜が有利だから止めろと喚く手合いがいたり
何やかんやと面倒があるのは分かるが…
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/08(日) 08:08:27.29 ID:UQ3e5rpQ0
>>834

 費 用 対 効 果 

に合わない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/08(日) 17:31:12.64 ID:T0MGThTl0
そんなの最萌見りゃわかることだろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/08(日) 19:13:53.33 ID:66qfV6ru0
葉書式でやってあんだけ票数が少ない最後で終わってしまうよりは良いと思うが
ネギプリ8がどうしても最後ってんならそれこそ票数が減る葉書式じゃなく
アンケ式でやれば良かったという話で

アンケ式だと不利なキャラが出るってのは分かってるが
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 00:27:45.74 ID:OClChzgT0
今さらながら
352時間目「百年の記憶」を読んで泣いた
当時のネタバレスレはどういう反応だったのこの回?

どうせならエヴァと超は次週にして
この回は完全欝回にすればよかったのになあ
読者に絶望感を与えて欲しかった

それでもアスナはなんとか足掻こうとして足掻こうとして
エヴァと超にめぐり合うような展開にしたほうがもっと感動できたと思う

少年誌じゃさすがに難しかったのか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 00:49:05.96 ID:7PaavL9W0
とりあえず主人公主導のヒロイン生贄計画って超展開が通った時点で
赤松先生の実力ならもっと感動的にできたけど少年誌的都合で残念にせざるをえなかったわー
まじ少年誌的制約最悪だわーってことはないw
単に赤松がもういろいろダメダメだったんだろうなあとしか今のところ言えない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 02:53:52.30 ID:WcqdTryYO
赤松の漫画家人生もこれで終わりか〜

今後はJコミのみの人生か。
休載が多いが才能有るだけに引退は勿体無いが次回作で何を描いてもネギまを越えれるとは思えんし…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 09:34:03.85 ID:EC1gj7p+0
>>840
鳥山明もDBの後、似たような感じになったしな
漫画書くのが好きじゃない奴はそうなる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 09:46:22.37 ID:dpiNQKHYP
鳥山明はDQキャラデザインの方が息が長い
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 09:54:40.77 ID:EC1gj7p+0
つまり赤松がFFのキャラデザをすれば・・・・
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 11:13:07.26 ID:ic1v9fU2P
新しいロープレつくってしれのキャラデザを
ずっとやってればいいよ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 12:41:40.07 ID:Hvdv0BKe0
>>838
いきなりあと3回って明かされたから、内容どころじゃなかったわ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/09(月) 15:27:22.52 ID:j3dh7MQm0
>>840
Jコミもそれ単体で利益が出てるわけじゃないし、先行き不透明な部分も多いから一応次回作の準備とかはしてんじゃね?
始動する時期はまだ大分、先だろうけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 03:51:03.29 ID:dGvGLNynO
こんな終わらせ方でよく次の漫画書こうとするよな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 14:45:23.28 ID:SE2c9DsH0
魔法少女探偵ミルキィもるです
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 18:06:58.49 ID:XMyJrgZg0
つーかいい加減絵柄を新しくしないと、'10sは商品として通用しないと思うんだが
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 19:07:50.47 ID:TkO64iA80
なんでこんな終わり方になったの?
@映画が悲惨で心が折れた
Aマガジン側の方針
B作者的には問題なしで予定通り
どれ?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 19:25:26.56 ID:TvYRHX5y0
>>850
@もろもろ考えると出してもらえただけでも感謝しないといけないレベル
Aマガジン側の都合だけだとそれとなく文句言いそう
Bあからさまに打ち切り全開で予定通りってことはないだろう

勝手に想像するならマガジン側の都合+予定と現実は違ってて赤松も投げ出したかったってところじゃね
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 20:25:22.33 ID:PzlJiszl0
最近のマガジンでのネギま以外の投げっぱなし漫画を考えてみると
投げっぱなしにする事で話題性を出してヒットさせようなんて
考えてる馬鹿がいるのではと邪推したくなる

GEや君町もドラマ化した際に手っ取り早く話題になるように
あんな話描かせてんだろ、と思うし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 21:18:35.38 ID:yLMRZVxb0
エアギアもあと3話らしいが
オーグレはもともと赤松以上の投げっぱなしジャーマンの使い手だから
まったく参考にならんなw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 21:34:51.76 ID:TkO64iA80
やっぱりメディア化というメディア化がかたっぱしから大爆死したのが痛いな
アニメ化ドラマ化映画化といろいろしたけれど
どれか一つでもまともに成功すればこんな作者が投げ出すようなことにはならなかったかもしれない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 21:48:15.93 ID:TvYRHX5y0
アニメ それなりに成功したんじゃね?
ドラマ ノーコメ
映画 いい終わり方だったね、どこぞの原作と比べて
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 21:55:43.32 ID:yLMRZVxb0
商業的に見ればアニメは大ヒットなんじゃないの
あくまで主題歌CDだけの話だけどw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 22:03:45.52 ID:79EkeeXYO
ハピマテ全部足しても放課後ティータイムの足元にも及ばない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 22:19:24.81 ID:yLMRZVxb0
そりゃ比べる相手がおかしいw
合計すりゃ確か30万枚以上だろ?あんな糞アニメの主題歌なのに
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/10(火) 22:26:17.02 ID:XMyJrgZg0
カラスがガルーダに負けたとて恥ではなかんべ
黒字であれば御の字よ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/11(水) 01:52:30.33 ID:EIiuiCt60
ハピマテは、2005年にNHKが募った、紅白歌合戦で聞きたい歌ランキングの紅組第50位に入った
内訳は、投票ハガキ:63位(11342票)、携帯電話:72位(906票)、パソコン:31位(2698票)、データ放送:543位(22票)
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/11(水) 07:56:34.80 ID:kj5ag1im0
比較対象としては、なのはの方が面白いんじゃ
漫画原作ではないけど、作者の共通点とか、過去作品の類似とか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/11(水) 12:40:46.50 ID:DLwfC2oq0
読んだことないから分からんが今更、似たような漫画追っかける気にもならん
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/11(水) 18:24:39.86 ID:QePEKwpg0
>>861
作者の共通点?
両方ともフジなんだかが描いてたことか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/11(水) 18:47:29.12 ID:qmh8FRO/0
両者ともシナリオやキャラ原案を提供する立場で動くのが合ってるな
自分で描く絵は(少なくとも今は)どちらも微妙だし
あと、パ…他作品へのインスパイヤを隠さないとことか似てるw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/12(木) 01:23:44.75 ID:+8vX3FhA0
とらハ2露骨にラブひなのパクリだしな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/12(木) 02:39:12.04 ID:eigHRvaVO
ネギまも色々とパク……参考にしたのが多いな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/12(木) 08:09:46.03 ID:5Gt5eVPQ0
ラブひなやらるろ剣やらサミーやらさくらやらパ…参考にした作品を重ねていき、
今ではオタ業界的には赤松の地位を越えましたな
あちらも多少落ち目ではあるけど…とりあず犬日2期楽しみ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/12(木) 10:23:34.66 ID:0Wxg8Pmc0
ああ女神様+電影少女=AIとま
東大一直線+めぞん一刻=らぶひな
ネギまは(ry
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/12(木) 12:35:45.59 ID:/pZei23r0
らぶひなの元は面影無さすぎだわ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/12(木) 15:13:31.26 ID:zNXONb+V0
よしりん先生Dipってるのかw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/12(木) 17:27:49.34 ID:UqNNJ1hY0
>>868
昔、久米田がこういう公式を成立させた

ハリーポッター+あずまんが+各種ギャルゲー=ネギま
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/12(木) 21:51:28.19 ID:bvMBV/5C0
ネギまが始まった頃は外見からエヴァがハーマイオニーのポジかと思ったが
終わってみると夕映だったw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/12(木) 23:54:46.40 ID:hS2O7wXF0
バスタードは入ってないんだな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 01:06:24.48 ID:UThD6cDt0
その頃はまだハーレム物から厨二バトルになるとはさすがの粂田も予想できなかったんだろう
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 01:40:42.02 ID:PGYC6WpW0
>>873
似てるよな
ああいう魔術戦闘の描き方は何から始まったんだろう?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 08:30:59.42 ID:+peTZ93y0
ハリポタも回を重ねるごとに魔法バトルものになっていったから、あながち間違いでもない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 08:36:11.22 ID:SMG5CzDE0
バスタードの戦闘の特徴を考えてみたけど、コレっていうのは無いような
剣士なんかは技名叫んで出すってだけだから、別に変わらないでしょ
魔法を使う時には必殺技の名前が詠唱になってるだけで
詠唱してバトルするのが珍しかったってのは大きいけれど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 10:04:46.36 ID:JEjQ2IQb0
戦闘の特徴としては敵をちょうちょなくぶっ殺す
特に後で仲間にならない不細工はさくっと殺す
メジャー少年漫画の癖にケンシロウとブラックエンジェルと前田慶次郎並にとにかく殺す

くらいか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 10:15:14.32 ID:SMG5CzDE0
>>ケンシロウとブラックエンジェルと前田慶次郎並にとにかく殺す

…もしかして、さくっと殺せちゃう能力があるなら少年漫画でもザクザク殺しちゃうんじゃ…w
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 10:30:20.16 ID:7n1ZCvtb0
殺す対象が作品に影響しないザコならバンバン殺す
ネギまは殺すと色々影響がでるから、死闘の後でも生き残る
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 10:32:41.74 ID:JEjQ2IQb0
ぶっちゃけ反乱起こした小娘や魔界の伯爵だか男爵様とかチコ☆タン、パイオツー一味やカゲタロウは殺しても全く問題無い気も・・・
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 12:27:29.83 ID:on/GqcMf0
ストレスフリーストレスフリー
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 18:54:25.16 ID:VDf3veLG0
>>877
いや、バトルの仕方とかそういうのじゃなくって
魔法使いは戦士を前衛として後ろで大砲を発射する係、というのから始まって
どんどん魔法使いと戦士の境界が曖昧になっていき
最後は魔力を載せた打撃による結界の破り合いになった、という流れがヤバイくらいに同じw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 19:39:56.28 ID:aTw0XuE+0
>>882
サクサク殺すのはむしろストレス解消されるよな
殺す殺さないでgdgdするのが一番ストレスがたまる
ネギまも明日菜を犠牲にする重要シーンはさっくり生贄決定で実にストレスフリーだった
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 19:47:48.32 ID:MFjFdild0
常に前衛・後衛と2人以上で組んで戦うように話を作るのは難しいよな
あと、魔法詠唱の間が持たないとか、強さのインフレ率が崩れるとパートナーの確保が難しいとか
それに魔法も肉弾戦も強い方がカッコイイわけだしw
魔法使いが主人公って時点で、話が進んで行けば肉弾戦し始めるものなんじゃないかねぇ

魔法による肉体強化って、ファンタジーだと昔からある概念なんかな?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 22:19:04.63 ID:UThD6cDt0
魔法による肉体強化の元祖は知らんが、俺が初めて見た肉弾戦をする魔法使いの漫画は来留間慎一の「魔神伝」だな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 22:53:11.91 ID:9WUdDszi0
魔法による肉体強化の元祖って、セーラームーンか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 23:02:46.65 ID:otUkXOdIP
デビルマンとかじゃね?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 23:19:12.75 ID:9WUdDszi0
悪魔の力って“魔法”の分類でいいのか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 23:20:31.08 ID:VDf3veLG0
まぁガンダルフの爺さんもよく剣振り回すからなぁ
映画は振り回しすぎだったけどw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 23:25:46.81 ID:aTw0XuE+0
滋養強壮の魔法の薬くらい太古の昔からいくらでもあっただろ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/13(金) 23:44:03.70 ID:0TN7tvGjO
>>884
鬼畜ネギ先生が誕生してしまった感じになるくらいならさすがに少しは書いて欲しいわw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 00:08:28.11 ID:FiCI7LA70
殴り魔の最も古い記憶はロードス
それより前は知らん
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 00:28:51.60 ID:99OJGQNy0
D&Dだな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 01:42:34.28 ID:wv5wjRg60
魔法で肉体強化した最古って、ギリシア神話のアキレスだろw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 02:24:15.20 ID:bbXSllyC0
>>895
どういう媒体でギリシア神話知ったんだ?
別に魔法で肉体を「強化」してないんじゃないか?
アキレスは先天的に強い体を持つだろ

似たのだとジークフリートが後天的に強くなるけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 07:17:27.20 ID:7kdwZpYB0
先天的ではない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 08:37:16.91 ID:Ivcqt49d0
>>896
アキレスの肉体を強化するために、母親は彼を魔力を持った川に浸す
そのとき、かかとを掴んで逆さに漬けたため、膝下だけは水に浸からなかった
後にアキレスは、ふくらはぎを矢で射られて死ぬ
この部分を「アキレス腱」という由来になる

有名なギリシア神話だと思ってた
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 08:58:56.24 ID:99OJGQNy0
確かに魔法による肉体強化だけど、話の流れとしては戦闘時の一時的な強化についてかと
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 09:21:05.58 ID:zrvsd5YG0
>>883
バスタードは連載前の読み切りからして肉弾ムキムキで魔法なしでも敵を殴り飛ばしてぶっ潰してただろw
序盤のほうで炎の剣手に入れて雷神剣もった剣士と剣で戦ってたしさ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 10:15:06.57 ID:QFJRdGz60
>>898
それ、肉体強化というか不死化の一種じゃね?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/14(土) 19:20:13.22 ID:77gvIO830
前半    あずまんが+ハリーポッター+各種ギャルゲー
中盤以降 バスタード+宇宙英雄物語+各種(燃え系)エロゲー
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 00:03:28.18 ID:lPthuOy70
あずまんがっぽさが良く分からんのだが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 01:54:32.83 ID:KHvD3Oh20
そろそろ最終巻出る頃かね
尼とかどんな評価になるか見物
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 09:36:42.34 ID:CDfRcEdn0
買った人だけの評価みないとアンチが荒らすんじゃね?
逆に言えばこの前、買った人マークが出るようになってよかった
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 22:42:13.02 ID:XUlP71dC0
この酷い終わり方は赤松が編集あたりと揉めたからってことでいいの?
ちょっと前に赤松のTwitterでもなんかすげえその辺りのこと言い争いしてたし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 22:43:50.56 ID:NkwcOL490
事情知らない知ったかが変なこと書くなよ。隣接権の話だろどうせ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 22:45:39.82 ID:XUlP71dC0
知ったか、とか言われても別に決め付けてるわけじゃないんだけど。
それが現実的に一番可能性が高そうに感じたから言っただけだよ
違うと思うなら自分の意見くらい書けよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 23:43:57.80 ID:NkwcOL490
「この酷い終わり方に関して、赤松が編集と揉めてた」というデマを流すな。それが俺の意見。
拡散される前にストップしようとしたんだよ。

自分の意見がデマの源になる可能性とか考えないんだろ、幸せな頭だなぁ。
決め付けてないんじゃなくて、単純に確認をとってないんだろうが。手間をかけろバカ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/16(月) 23:59:14.81 ID:lPthuOy70
TPP関連の話だろ
どうして編集と揉めたとかいう話になるんだよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/17(火) 01:35:04.79 ID:wiA8zbPR0
少なくともマガジン編集と揉めたって話は聞かないよな
Twitterでやりあってたのも小学館編集やどっかの(出版社系?)ブロガーだし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/18(水) 04:14:48.02 ID:hyh3b4DSO
揉めたとは言っても結局Jコミのリツイートばっかしやがるからフォロー外したわ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/18(水) 18:31:20.28 ID:24hT96Sg0
ネギまの話も次回作の話もしないしな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/18(水) 19:50:28.53 ID:oF16QcmBi
一体どの時点で打ち切ることを決めたんだろうか
フェイトとカラオケ行ってたあたりはまだ話に余裕があったようだけど
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 00:13:44.22 ID:atPdXj+J0
エアギアは残り5回で告知が出たが
ネギま!は残り3回だった

このへんにヒントがありそうななさそうな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 00:35:20.24 ID:SqBAvWLK0
むしろ、どうせどうやっても中途半端な終わり方にしかならないし
ギリギリまで悟らせない為に無駄話入れたという疑いも
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 01:28:23.43 ID:Va2e/NtX0
巻き入ったのはラカン戦前後くらいじゃね?
単純に構成力なくて破綻してぶん投げた可能性も否定できないが
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 01:37:02.94 ID:amnECpKX0
巻末キャラコメの終了とほぼ同時に終わったから巻末キャラコメ開始辺りが怪しい
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 01:39:17.32 ID:Avru+K/j0
まあほぼ確定したのはキャラコメあたりだろうな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 02:21:04.96 ID:tR35opCR0
キャラコメ開始は、2011年No.19のマガジン(2011年4月6日発売)
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 03:56:26.96 ID:Dn/22Ulk0
>>917
バトル漫画としてはラカン戦前の修行辺りまでは面白かったんだけど
ラカンに勝っちゃってネギがもはや味方サイドの協力を必要としなくなってからつまらなくなった
ラカン戦後のインフレの後は特殊能力備えたアーティファクト持ちはまだ活躍できたけど
戦闘特化のアーティファクト持ちは悲惨
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 04:48:57.00 ID:dDZ/iuUMP
>>921
ラカンとは引き分けだよ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 09:19:16.07 ID:Frbd7Tg30
いつの間にラカンに勝ったことに・・・・

しかもガチ勝負じゃなくて技を全部正面から受けてた師匠の試験パターンでぎりぎり引き分けだったしね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 10:45:12.63 ID:5/d8vFoi0
まあ勝ったと見たとしても、単にネギAFとハマ剣の組み合わせが最強だっただけだな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 15:15:25.34 ID:WjqiXvgH0
舞踏会でのクルト戦の後から、フェイトの所に乗り込むあたりまでで、徐々におかしくなっていったような…

村襲撃がメガロ元老院の仕業だったと明かされるあたりまでは、まだまだ続かせる気だったと思う
アリカの冤罪も含めて、さすがに何にも触れずに終わらせて良いレベルの所業じゃないしさぁ
再現映像でリカードが悪者っぽい感じだったのも、クルトの勘違い…って、なんじゃそりゃw

ゆーなが両親のことを知っても、それによってその後に何かあるわけでもなく、ただの伏線回収で終わり
突然明かされた、母親の死が10年前の一件に関係するかも…ってのも投げっぱなし

偽エヴァとの修行で闇を短時間制御出来るようになったのに、それがデュナミス戦で活かされなかったり
ネギは、闇の魔法に取り込まれても死ぬ確率は低いと計算をしていたけれども、
アルはネギが死なないために必須だったこととして、造物主が不死にしたエヴァが生み出したってことを挙げてたし
そんなことネギは知らなかったはずだから、計算は大間違いってことにw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 17:30:52.46 ID:txPBBY4w0
>>909
この手の丸投げ最終回は普通、大体裏で「編集と揉めていた」という裏事情があると相場は決まっているよ。

しかも1度ならまだしも、スクラン、ヤンメガに続く3度目の丸投げ最終回だからな(おまけに全部群像劇風のラブコメという共通点)。
こう立て続けに同じ事が同じ雑誌で続くのはおかしいと思う。
作者一人の責任とは思えんぞ。

何かマガジンの編集部全体に問題があるんだと思う。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 17:31:52.89 ID:Frbd7Tg30
>裏で「編集と揉めていた」という裏事情があると相場は決まっている
>裏で「編集と揉めていた」という裏事情があると相場は決まっている
>裏で「編集と揉めていた」という裏事情があると相場は決まっている
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 17:38:54.73 ID:P+gI9jzk0
打ち切りなら打ち切りでもう少しマシな終わらせ方があったと思うが
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 18:12:01.89 ID:WjqiXvgH0
別に、相場が決まってると思うのは勝手だが、
実際に編集とツイッターで揉めていたというデマを流すな、という話なわけで
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 19:27:54.07 ID:zDjUZf2AO
売れてても既に落ち目だったからな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 20:40:46.02 ID:B/mjLDMn0
売れてるのに落ち目」
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 21:53:00.49 ID:Avru+K/j0
なにかおかしいのか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 23:09:41.92 ID:XcqajuKK0
AKBもそうだなw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/19(木) 23:39:33.99 ID:atPdXj+J0
編集と揉めて終わった、と言い張ってる人たちは
そうじゃなきゃ俺の大好きなネギま!がこんな残念なことになるはずがない、と思ってるわけ?
だとしたらある意味信者の鏡ではある
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 00:13:28.45 ID:wbQaLfDI0
>>934
だって漫画の構成って、普通編集者と話し合いながら作っていくもんだろ。
そういう状況で漫画の構成は作られているんだから、作者一人に責任を押し付けるのもおかしいだろ。

お前は漫画の構成は作者一人で全部考えていると思っているのか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 00:24:41.23 ID:nCEZjOy80
赤松は続ける気マンマンで、編集が「もういい加減落ち目なので終了で」って言ったのを
「揉める」と表現するなら、そうかもしれないね。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 00:49:29.75 ID:XKnv44mx0
スクランは中盤以降は信者も不満を言うほどグダグダだったから、丸投げ最終回にも違和感は少なかったけど、
ヤンメガは確かに意味不明な終了で、なんらかの理由でまとめるための猶予が全然無かったのかな?と思った
もしかしたらネギまも同様で、単にヤンメガよりは上手くまとめられただけなのかも

売れて無いから仕方ない面もあるけど、タイミング的にアニメ放映中に打ち切り決定の「だぶるじぇい」とか、
オタ系ブログで取り上げられてきてて、他誌なら何かの展開もありそうな流れなのに打ち切りの「この彼女は〜」とか

今年に入っての長期連載の相次ぐ終了とか、確かに最近のマガジンは何か奇妙だなとは思うけど、
まあ、揉めた揉めないは想像でしかないしなぁ
百歩譲って(二十歩ほどでいいか?)、どう考えても揉めたに違いないと言えるとしても、
だからどうだっていう話でもないので…
938Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2012/04/20(金) 02:11:26.41 ID:EVlhsVbm0
>>926

>何かマガジンの編集部全体に問題があるんだと思う

 犬絡みの作品だと連載しやすいようなもんか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 02:55:27.42 ID:tzBrjxeO0
つか、赤松は数年前から魔法世界編終了後そのまま卒業END案を口にしてたし
むしろ編集部からは映画関連が全て終わるまで続けるよう説得されて引き延ばしてたんじゃね?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 03:07:19.99 ID:XKnv44mx0
終わらせるつもりなら、魔法世界編でそれなりに畳むんじゃね?
魔法世界編のあとですぐ終わったことが問題なんじゃなくて、積み残しが多いのが問題なんだし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/20(金) 09:53:55.41 ID:Ej5KV9iy0
>>938
確かにサンショウウオやオオアリクイよりは犬を題材にした漫画のほうが連載しやすそうだな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 01:22:43.75 ID:b6u7xp4B0
次回作はコタローと夏美の犬耳娘が主役だな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 01:33:51.41 ID:vRelpGGy0
たぶん、「いぬかみっ!」のパクリと呼ばれる作品になることだろうw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 07:48:35.85 ID:myKEGRjz0
じゃあ、アニメ化したときのCVは、まき絵の中の人で!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 20:40:09.80 ID:NI/myEz30
やっとバレスレも終了か
本スレは最終巻発売以降スレ消費したら懐かし板に移行だっけ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 21:31:33.53 ID:pApdQqEK0
次々号のバレが来た時がこのスレのピークだったな あれは凄かった
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 22:41:32.98 ID:7n7NGheJ0
休載週の火曜とかにバレが来たんだっけか
何が起こったのかわからなかったわ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/21(土) 22:51:16.99 ID:m+l41e/t0
話はクソだったけど最後のバレ祭りは本当に楽しかったわ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/22(日) 23:36:25.73 ID:MrJU94Ze0
ネギま最終話以降キャラスレで勢いのあった順
千雨>美空>刹那>エヴァ>美砂

もちろん残りのキャラはとっくに全滅(キャラ総合除く)
最多スレ数誇ってた柿崎スレがあっけなく落ちて美空スレも消えた・・・
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 17:32:57.40 ID:/W95XjR80
最終回前後見てないんだが、マンキンとどっちがマシな終わり方?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 17:35:03.50 ID:k8o4VKw20
まずはマンキンというのが何なのか説明するところから初めてくれ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 17:36:41.78 ID:dMmmHIHR0
ジェネレーションギャップ

それとも略し方を知らない新参なだけなのか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 18:03:35.90 ID:rnrQlett0
四十近いがピンとこんぞ
なんだそれ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 18:06:13.32 ID:F3GGjZIn0
仮にも漫画に関する板、スレでマンキンを知らないとな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 18:22:27.02 ID:vJmA+94k0
シャーマンキングだよな?
打ち切りに作者が抵抗した結果、大量の伏線を残したまま
ラスステの中ボス戦前で俺たちの戦いはこれからだ!で終わったアレ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 18:46:08.02 ID:ege/nA9V0
話題になったから作品名と終わりかただけは知ってるな
でも読んだことは無いし、略称も知らんかった

確かに、ジェネレーションギャップを感じてしまった
漫画好きなら当たり前にジャンプ読んでる年齢の頃って、まだ男塾とかやってたものw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 19:18:17.39 ID:/6OznRXa0
>>950
マンキン 唐突に途切れる
ネギま 腐りきった生ゴミみたいな纏めかたして終了

こんなひどい纏め方するくらいなら唐突に打ち切ったほうがマシって人と
どんなに話をクソにしようが纏めただけマシってとこで判断が別れる
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 19:25:25.56 ID:F3GGjZIn0
>>950
シャーマンキングは打ち切られてひどい最終回になったけど
作者が不本意だからって完全版の単行本で400ページ近く描き下ろして
ちゃんと最終回やり直したんだぜ?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 19:46:50.42 ID:Ad8l4VuI0
でもちゃんとやり直してアレかよって話もw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/23(月) 22:53:28.87 ID:C0MZRusk0
マンキツしか浮かばなかったw
しかしシャーマンキングなら略してシャーキンとかじゃないの?
ってかぐぐったら連載終わったのって幼稚園の頃だw

ソードマスターヤマトとか↓なら知ってたが・・
http://livedoor.2.blogimg.jp/batten821/imgs/c/1/c18acc22.jpg
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 00:18:26.36 ID:N6kGfboy0
今週だけど、バクマンの余韻とか全然無いラストも割と衝撃的だったというか
確かにあれで全て描ききってるんだけど、描ききった瞬間終わりだと、え?って感じがw
アニメだったら途中でスタッフロールが入って、それが終わってラストシーンなら終わった感があるんだけど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 00:31:37.96 ID:137n0e0v0
ネギま!の投げっぷり程じゃない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 00:48:15.35 ID:N6kGfboy0
ネギまは描ききってないけど終わりだけそれっぽいという
4クール予定だったのが33話あたりで3クール打ち切りが決まったアニメみたいな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 00:55:21.40 ID:cS6FEbFI0
むしろ4クールやりきったのになぜか大半夏休みで終わった感じ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 00:57:40.04 ID:N6kGfboy0
6クールと勘違いしてたみたいなw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 01:08:12.60 ID:c/31HjYX0
>>963
ファーストガンダムのことですね  わかります
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 06:00:16.72 ID:lfNw3hCnO
>>961
確かにバクマンと共通してるな
・途中から主人公マンセー大会
・ラスボスとの決着がなんか曖昧
・計画通りぶってるが打ち切り臭漂う最終回
・本スレがアンチ化
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 15:17:02.29 ID:Q0HaepiX0
>>966
ガンダムXじゃないのか
あれは何話で終わったっけ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 17:55:06.11 ID:nQMSDS9h0
このスレは最終巻が出るまで続くの?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 18:22:26.16 ID:cS6FEbFI0
いやこのスレはここで終わり
本スレと合流

でいいよな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 18:28:13.84 ID:n7XlTJoz0
流石に新しいネタバレはそう存在しなさそうだよなw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/24(火) 21:47:28.32 ID:3xk/8/nW0
すごい情報が来ると、本スレもネタバレスレも関係なくなるというのは、最終回騒動でわかったからな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/25(水) 00:20:41.50 ID:7sdGCMkZ0
>>968
ファーストガンダムをリアルで見てた世代ではないけど、
あれも短縮された作品らしい。
ガンダムXはリアルで見てたけど、突然早朝に移動になって早起きになった。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/25(水) 00:39:22.04 ID:RCM3deg30
ファーストガンダムは不人気のため、全52話の予定が全43話に短縮された。
皮肉なもので、打ち切りが決まった直後から人気が上昇した。
終了後、再放送の要望書がたくさん届き、ついには劇場版3部作まで作ることになった。
当時、各アニメ誌がこの作品を高く評価して、何度も特集した背景もあった。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/25(水) 01:06:04.39 ID:g1osdb190
その辺は機動戦士ガンダムさんの4〜5巻辺りに詳しく書いてるな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/25(水) 21:58:41.47 ID:umvNCaPm0
確か、宇宙戦艦ヤマトも本放送では視聴率悪くてイスカンダルから地球に帰るまでの行程がカットされたと聞いた
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 07:12:33.42 ID:CDLcN0oB0
ヤマトの初回放送は運が悪かった
裏番組がハイジだもん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 19:04:18.76 ID:+IjJaPsb0
キャンディキャンディを見てたから大鉄人17は見てなかった

ロボっこビートンを見てたから超人ビビューンは見てなかった

当時幼稚園児な俺は今年39

ヤマトもハイジを見てたので見ていない(解らないしな…)でもハーロックは見てた
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 19:45:00.95 ID:/GnT2oX80
8時だよ全員集合を見ていたので、キューティハニーは再放送で初めて見た
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 20:01:04.50 ID:5GtvMBR30
俺も今年39だけど、幼稚園の頃のアニメの記憶はあんまりないな…
グレンダイザーってその頃だったかなぁ
漫画だとドラえもんとか、おはよう姫子とか読んでた

981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 23:18:54.26 ID:sukfg5FRP
火曜日19時のサザエさんを見てた記憶はある
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/26(木) 23:20:27.05 ID:NsZkWhBy0
お前らいったいいくつなんだよ・・・
ダンバインが初めて見たアニメの俺がガキンチョに思えてきたぞw
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 00:18:39.63 ID:o9E1jmJT0
ね、だからシャーマンキングをよく知らなくても不思議はないんだよ
オッサン過ぎて
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 00:53:32.85 ID:VWXOFmBI0
初めてみたアニメかぁ
狼少年ケンとか仙人部落あたりかな
風のフジ丸や0戦はやとはもうちょっと後だったハズ・・
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 00:55:39.80 ID:udn/NejV0
初めてみたアニメか……
記憶に残っている中では、NHKでやってたそれいけコロリンかな

リサイクルビームで解決する奴
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/27(金) 00:59:20.89 ID:A4WKR77B0
マンキン言い出したのは俺だが、凄まじい流れになっててなんかわらた
987名無しさんの次レスにご期待下さい
俺も今年で39だよ年齢層高いな
アニメではないがゴレンジャーが一番古い記憶になるかな