名探偵コナン メインスレッド106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
▼前スレ
名探偵コナン メインスレッド105
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1323977849/
▼過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/
▼まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/
▼原作ファイル一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/153.html
▼コミックス一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/457.html

▼関連スレ
名探偵コナンネタバレスレ41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1321677547/
名探偵コナン 160
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1324279791/
劇場版名探偵コナン 70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1322992393/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319888195/
【名探偵コナン】最期を見守るスレ【否アンチ】8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1322118492/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 20:55:07.58 ID:kaAWmjve0
【訂正】

▼関連スレ
劇場版名探偵コナン 70
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1322992393/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 21:03:07.34 ID:3pDdG4hC0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 21:05:04.73 ID:8Z4Q/ksI0
            , ‐'" ̄ ̄""丶、.
         , .‐'"          `丶、.
      ,,.‐'                 丶、
    /´                    ヽ.
   /                        `、
   |                         ヽ
   丶.____,,,                      i
   / /  ``''丶、         ,,,... へ,     i
   | /       "''ヽ,   _,、‐'"     ヽ.    |
   |i        /i i''"         ヽ    i
    i _      |/ヽi           i   /
    | ``,,丶、  ヾ、 '    ,,,,....,,,,___  |   /
   へi "´ ``0"':    ,,..、,‐'0`"''ヽ、:  /  /
  | |`/  `'' ---       丶--- ''   / へ/
  | |`ヽ        |           /へ丶      あー、なんだ…>>1よ、乙
  ヽヽ `、       i           ノ __ノ ノ
   `、`、       ノ          /i / //      
    \ヽ    ヽ、 .         /   /  それはそうと、最近探偵事務所が疫病神の集会所みたいになってるんだが…
      ヽ i'' " ")  /`丶、      /--/          殺人事件まで起こされるし、今度こそ廃業しようかなあ…(泣)
      `、 '' " "  `丶、丿    / |
       ヽ  ヽ ̄ ̄ヽ     /   >、
      '"ヽ          /   / /ヽ、
 __ // | ヽ        /   /  /  ヽ \
   / /  ヽ ヽ、_______/  /   /    /`ヽ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 21:30:26.91 ID:Aft3sTSO0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | >>4
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < おじさん、僕のお陰で繁盛してんだよ。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |  疫病神なんてそういう言い方はないんじゃない?
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 21:32:43.35 ID:WJ8pjDq+0
はあ、探偵事務所の経営者と居候の言い争いか?w
7阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/03(火) 23:03:15.06 ID:HQUUVA+tO
スレ立ていちおつ
実質107
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 23:18:44.18 ID:9dpdEFe10
またスレ番修正しないまま立てたのかよ
学ばねぇな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 00:48:25.72 ID:kVE6Ftus0
名探偵コナン メインスレッド101
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316046125/
名探偵コナン メインスレッド102
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317674820/
名探偵コナン メインスレッド103
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319175538/
名探偵コナン メインスレッド104
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320206956/
名探偵コナン メインスレッド104(実質105)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320223999/
名探偵コナン メインスレッド105(実質106)←前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1323977849/
名探偵コナン メインスレッド106(実質107)←今ここ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1325591522/
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 12:53:58.54 ID:rU9HXMLP0
前スレでレポ纏めてくれた方、乙です
レポのソースはどこのサイトからなのかが気になる
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:07:07.99 ID:n95wqhIN0
ヒントは某会員制のサイト
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:13:25.42 ID:1yHG5ixg0
すっげーな
犬夜叉をはるかに凌駕する無意味な話での盛大な引き延ばしは
80巻程度では終わらないの確定だし全巻の半分は無意味糞話で作られるとか狂気の沙汰
川中島もガンダムもいらないからさっさと本当の本筋進めろよ、あの方とジンに近づけよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:17:39.50 ID:rU9HXMLP0
>>11
見つからなかった…
もうひとこえ、お願いします…!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:18:48.00 ID:4AkC0bPM0
>他は新蘭とは関係ないけど100巻までは続かない…と思うごめんわからん(笑)らしい
仮に100巻までいかないのが事実なら、あと4〜5年で終わりってことになるぞ。
だとするとバーボン編が終わったら一気に進むんじゃね?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:22:20.27 ID:+Ty5ve7S0
沖矢を消さないって話はマジなの?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:25:05.74 ID:n95wqhIN0
レポ見る限り本当だ

もしや変装じゃなく整形?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:29:53.31 ID:rU9HXMLP0
レポってミクシィにある奴か
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:30:28.10 ID:+Ty5ve7S0
沖矢が赤井じゃないか
もしくは赤井が、沖矢(実際にいる人物)をモデルに変装している設定か
後者なら本物沖矢は新出みたいにごくまれに出てくる脇役になりそう
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:39:47.83 ID:5Vl1tCB70
ラブコメもほぼまとまったしスルスル進み始めるかもね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 14:15:31.65 ID:+Ty5ve7S0
しかしこの分だと100巻行くか行かないかで終わりそうだから
あと5年で終わるってわけか?なんか・・なんか・・えー・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 14:32:28.96 ID:928Rqpc80
編集部が終わらせてくれるのか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 14:36:11.83 ID:UkKhmIz40
クール青年諸星大(長髪赤井秀一)が宮野明美と
腕組んでる時の表情がなんともいえない
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 14:43:47.17 ID:5Vl1tCB70
>>20
嬉しいのか悲しいのかどっちだよw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 14:48:17.37 ID:+Ty5ve7S0
>>23
哀しい、かなw
なんかコナンが終了って現実感がないっていうか…
幼稚園のころからの付き合いだしね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 15:14:37.34 ID:emWK4qTO0
潜入後、16巻分の間に一回も役に立ってないキールさんパネぇな
るろ剣だと志々雄編終わる寸前
DBだともうすぐラディッツが襲来だぞw

どんだけ時間が間延びしてるんだよこの漫画ww
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 15:43:28.30 ID:mOpNKbg40
1992年3月目黒区立不動小学校 &
1995年3月目黒区立第四中学校を卒業した須田浩章
下級生の女いじめて満面の笑みにマジひいた
中3になっても水泳10mも泳げないヘタレだし、
不動小サッカー同好会のサッカー試合は常に負けばっかりw

こいつマジで意味不明www


27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 16:56:30.56 ID:b1TuJIF20
>>22
シェリーさんは一体いつあんなショットを見たのかと気になったw
そりゃ恋人介してシェリーに近づいてという話だったけども
目の前であんなにイチャついてたのかとちょっと意外w
赤井もあのセリフ、どういう状況で姉妹のどっちに向けて言ったのか

しかし「組織を裏切った」って認識それなの?とそれも意外だった
もしかして「諸星大」のこと、明美を捨てて組織を逃げたくらいにしか知らない?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 17:33:40.48 ID:43EjQbpv0
>>27
うん、何も知らないはず
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 17:45:06.42 ID:GNJTB4h0O
全てを知ったときの灰原の反応が恐ろしい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 18:25:31.05 ID:bgLqE2Fk0
そこで感情ぶつけるのが世良とのVSになるんじゃね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 18:32:29.66 ID:dA9vkcAgO
そこらへんの話し、コナンが入る余地ねーなw
対決の間は赤井が主役の漫画になりそーだ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 18:45:38.98 ID:VSYRsp3y0
灰原が主役でしょ。
個人的にはメインキャラが主役に迫るくらいに全面に出るのは歓迎だけど、
評判悪いんだろうな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 19:16:49.47 ID:dA9vkcAgO
出番の量なら灰原と世良になるだろうが、兄と姉絡めての対決ならどーんと作者大好きな赤井の存在感は半端ないだろ
作者の赤井好きすげーじゃん
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 19:19:11.49 ID:bgLqE2Fk0
蘭姉ちゃんも絡んで聖母パワーを発揮しますな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 19:22:52.38 ID:2+qy8n440
今週号が出たのに前スレ含めまったく話題になってないというのも……
それはそれとして

意識のない若妻のシャツをめくり上げて
「奥さん薄着だな。それに下も丈が短くてナマ脚見えてるし。ぐふふ」なコナンくん。
不潔! 不潔よおおおおおおおお!!
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 19:38:46.70 ID:emWK4qTO0
一切話題にならないほど
普通の事件がどうでもいいってことだろ
特に知らんぷり系は通常時以上にイラつかされるし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 19:44:22.06 ID:BIk0HdcU0
キールさんはいったい何のために存在しているんだ。あなたの存在感がないと
本堂のときの長い話が無駄になる。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 20:27:52.52 ID:1yHG5ixg0
今やってる話からして無駄
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 20:38:00.38 ID:emWK4qTO0
4巻から29巻までの一話完結型の組織編のほうがいいな
どうでもいい事件の合間に回想とかちょこちょこ挟まれるとストレスマッハ
どうせ回想とかするなら全部一気に思い出して一気に進めろと
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 20:39:49.58 ID:emWK4qTO0
つーかキール編は後半比較的まとまってていいけど
悪しき慣習を作ったベルモット編とか大嫌いだわ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 20:41:06.15 ID:4AkC0bPM0
せいぜい長くても50巻位にまとめるべきだよな。
あまり長すぎると細かい伏線とか忘れちゃうし。
ドラえもんみたいにずっと続けられる漫画と違って、
推理物は必ずどこかで終わらせなきゃならん。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 20:46:11.01 ID:emWK4qTO0
後でいくらでも日常編やればいいのにこれだけ長引かせるってことは
バーボン終わったら灰原消滅、
あの方終わったらコナン消滅は確実だな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 20:46:43.32 ID:y39BsiG1O
今週、もう発売してたのか。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 20:53:03.40 ID:Mei/Fkde0
>>22
破壊録の最初のカイジに見えた
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 21:27:24.79 ID:5K4IszAt0
ベルモット編終了して即あの方は誰かと直接対決していれば
これ以上ない作品になったと思うある程度名残惜しいくらいで辞めた方が
名作になる。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 21:33:17.33 ID:4AkC0bPM0
もっともここまで人気が出ると、作者一人の一存で
辞めるかどうか決められないだろうがな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 21:41:32.90 ID:5K4IszAt0
サンデーはコナン辞めたら終わるから辞められないと聞いたことあるがそんなに
面白い作品なかったけ。最近ではメジャー犬夜叉結界師の人気作品が終わって
いったが
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 21:45:46.22 ID:sjXaDCtA0
組織関連話だけの単行本が欲しい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 21:57:28.39 ID:bin+K3WN0
そういう感じのコンビニ本出るだろうね
メアドを突き止める話なんかは文字だけのしょうかいになるんだろう
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 22:23:08.63 ID:IEVs7ywuP
コナン終了したら、組織編だけまとめて出るんじゃないか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 22:24:57.18 ID:emWK4qTO0
普通の事件の冒頭と最後にチラッとだけ伏線あったりするけど
言葉だけでの概要説明で事足りるレベルだしな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 22:30:28.50 ID:emWK4qTO0
本来はどかっとでかい組織編持ってきて
その中に含めればいい内容をチマチマ削り取って
普通の事件で変なタイミングで混ぜてるだけだし
53阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/04(水) 22:30:40.21 ID:IdebZW0WO
今日はジャンプとコミック購入。ジャンプSQとサンデーとヤンジャンと月マガを立ち読み。
年末年始を挟んでるからドカドカと本が出てたでござるな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:00:12.79 ID:VSYRsp3y0
>>49
コンビニ本ってのは案外不親切で、そういう説明とかは絶対省く。
それどころか「黒の組織が出ている」っていう表面だけで捕らえて
大事なNY編とかエレーナのテープの話とか収録されない可能性もある。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:04:54.51 ID:WZp/yq6x0
赤木の妹が世良
沖矢が赤木
安室がバーボン
バーボン実は味方
黒の組織とバトル
ウォッカ、ドジを踏みジンに殺される
あの方登場
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:08:15.95 ID:G11JgyIOO
赤木の妹は晴子さんだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:12:55.19 ID:FvoTM/mY0
今週でてきた諸星大って誰だっけ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:22:44.75 ID:emWK4qTO0
組織編まとめなのにNY編とか入れたら9.5割ぐらい詐欺だろ
エレーナのテープも文字説明で十分
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:23:20.54 ID:bgLqE2Fk0
>>57
赤井の組織加入時の偽名
60阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/04(水) 23:23:52.14 ID:IdebZW0WO
いくら引き伸ばしても仕方ないし長くても100巻ぐらいで終わりでいいよ
サンデーは良くも悪くもベテランを優遇してるから
高橋あだちは老害の域だが満田も連投してるし青山もコナン終わってもまた連投するだろ
場合によれば新作を描きつつコナンの続編をたまに描くっていう手法もアリか
61阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2012/01/04(水) 23:26:04.57 ID:JdxlVT4T0
阪急、こんばんは (^_^)/

>>53
阪急、”でござるな”ってオマイは忍者ハットリくんか?w
62阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2012/01/04(水) 23:28:39.05 ID:JdxlVT4T0
吉本社長の紳助復帰発言の真意とは何だろう?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000546-san-ent


もし復帰したらコナンにゲスト声優として呼ぶのもありかもなw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:29:10.19 ID:emWK4qTO0
そうやって省いていくと初期の一まとまりタイプの組織編と赤黒以外何も残らんな
64阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2012/01/04(水) 23:30:17.19 ID:JdxlVT4T0
>>60
100巻ぐらいで終わりでいい?
コナンを終了させて果たしてサンデーは読者をつなぎとめることができるのかな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:33:00.75 ID:emWK4qTO0
遊園地の事件とか新幹線爆破事件とかはウスノロでどうでもいい新キャラとかいなくて
テンポよかったよね〜
66阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2012/01/04(水) 23:34:43.69 ID:JdxlVT4T0
新幹線爆破は「こ、こっぱ64!」とか言ったやつだよなw
67阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/04(水) 23:41:06.30 ID:IdebZW0WO
もし本当に一つの漫画が終わって潰れるような雑誌ならどの道永くはない
まぁサンデーはベテランに易しく新人にきついのでそのツケがあるだろうな
あと俺は紳助好きだよ確かに素行やキャストの偏りなどは褒められたものではない
ただ実力は確かだったし現にネットで叩かれまくりだが視聴率はしっかり取ってたしな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:45:34.11 ID:bin+K3WN0
ジンはFBIやCIAとは別にシェリーに抱き込まれ組織を嗅ぎ回ってる人間の存在に
気づいててそいつが毛利小五郎の周囲にいることまで突き止めたのにそっからすすまねぇなあ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 23:56:04.51 ID:WZp/yq6x0
>>56
間違えてたwスマソ
スラムダンク面白いよね(何
70阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/05(木) 00:00:55.65 ID:IdebZW0WO
井上は自分から山王戦終了で切って潔いよ
富樫も自分から幽白を切ったらしいし
鳥山はフリーザで切りたかったらしいが説得されて続けたが魔人ブウでついに自分から切ったらしい
一方、青山は・・・
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:05:42.25 ID:WZp/yq6x0
スラダンは決勝の名朋戦が見たかったから残念
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:07:29.55 ID:/+u8EeerO
もし連載する気だったら桜木の怪我なしか大した怪我じゃないことにして
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:08:54.63 ID:MRzUa5sp0
全国制覇した高校がどこだったのか気になった
たしか海南が準優勝だろ?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:16:42.55 ID:EYQkyHrHO
一人で勝てるほど全国は甘くないとか作者が言ってた気がするから、個人的には大栄学園だと思ってる
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:17:41.74 ID:YyoXGDnx0
スラムダンクも人気があるからとだらだら引き延ばしてたら叩かれまくっただろうな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:21:07.77 ID:y06ORCc70
思ったんだが、安室が女探偵と聞いて世良の存在を感知しても、
その後世良を見て、なぜここに…と思うのは不自然じゃないよな
女探偵と聞いて、世良のことか、とわかっても、じゃあなんで世良がここに来たんだ?
って思うのは自然だし。その後沖矢を見たのは、あいつ(沖矢)が
呼び寄せたのか?という意味
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:27:58.56 ID:CqCbJuu00
金田一の人も
QEDとかの人も
似たようなのいっぱい描いてるのに、
何でコナンの作者はコナンに固執してるのだろう

「色んなテーマが扱える」ってのなら、また
コナンと似たような推理モノ描けばいいじゃん

長引くほど黒の組織はどんどん無害で無能になるし、
付き合ってる方はそろそろうんざりなんだけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:28:44.83 ID:ZhzJWGIj0
先生と話そう会いわく蘭は16歳らしいが、
ルパコナで王女に年を訊かれたときに17歳って言ってなかったっけ?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:32:49.45 ID:e5vZDY13O
コナンが終わらないのは黒の組織を複雑にしすぎたから?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:42:07.89 ID:7M5dboRk0
>>78
数え年を言った
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:50:18.07 ID:9iwNLMFB0
>>80
何でわざわざ数え年を言うんだよw

普通は満年齢を言うだろ馬鹿
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:51:42.09 ID:Zivze7l+0
数え年ワロタ
お年寄りかよw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:52:26.64 ID:6cGEyTIl0
>>76
自分の車の後ろに世良がバイクで尾行してるのを気づいてたから
世良を見て今更「何故ここに」は不自然

あれは世良に対して言った台詞じゃない
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:56:02.53 ID:sRnHXRTe0
俺のばあちゃんはいつも数え年で物を言う
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 00:59:19.71 ID:y06ORCc70
>>83
いや、だからアメリカにいた世良が「なぜここ(日本)に」って線はありなんじゃないか?
もしくはなぜこの現場までこいつが来たんだ?とか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 01:15:03.99 ID:RhsDfMl00
>>85
世良がバイクで後ろ付いてきてるのに気づいた瞬間に「何故ここに」だったらわかるけど
一通り終わった後にさっきから世良に気づいてたのに
まるで今気付いたかのようなビックリした顔をして「何故ここ」は明らかにおかしい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 01:17:27.74 ID:sRBfpaxC0
沖矢のことじゃね?つまり沖矢は素顔でバーボン
コナンは赤井だと思い込んでた
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 01:24:06.68 ID:sYAd1DFG0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 01:28:48.06 ID:b0nkTz7K0
でも世良はヘルメットを被ってたから誰かが尾行してるのは気づいてたけど
それが世良とまでは目の前に現れるまでは分からなかったんじゃないかな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 01:45:20.26 ID:KAYspnQb0
んなわけないw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 05:24:58.00 ID:3dKL4gk0P
もうこの際100巻超えを目指してくれ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 07:11:12.01 ID:ddWWf3Q40
1000話とコミック100巻(1200話超え)とでは大分違うし、
90巻でもそれまでに20年かかるから当分は続くだろう
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 09:39:19.64 ID:BnnEY/JI0
バーボン編終わったらあの方編に突入なのか
ここまでバーボン編を引っ張るというのは
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 09:45:28.08 ID:OfZfkWIo0
ファミレス事件のオチで、世良に天罰が降らなかったことがいただけない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 10:19:38.32 ID:y06ORCc70
100巻いくかどうかって感じみたいだから、あと20巻以上は出そうだ
そう考えるとやっぱり長いのかな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 10:31:22.46 ID:RCAE3G8+0
>>95
1年で5巻として4年で20巻。5年で25巻。
今まで約15年掛かったことに比べれば、むしろ短いかも。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 11:04:20.06 ID:KPOMuzhf0
>>57
愛知の星
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 11:16:21.43 ID:GPmytQNN0
沖矢昴と諸星秀一が「そんな顔をするな」と同じセリフを使ってても
謎めいた乗客バスジャック事件でバーテンベルモットとジョディの
「A secret makes a woman woman.」みたいなこともあるし沖矢=赤井が
同一人物であるとは断言できないところだよね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 11:25:14.71 ID:IvAgtTmP0
さっきサンデー買ってきたが、

赤井(諸星)の「命にかえても守ってやる」っていうのは、
明美に対してじゃなくて灰原(志保)に対してだと思うんだが・・・

明美に対してだったら、これまでの話の流れからして、
色々つじつまが合わなくないし、不自然じゃね?

ほら、赤井って確か、明美に接触する前に、まず志保と顔見知りになったんだよね?
その顔見知りの時に二人の間に何かあったんじゃないかと。

灰原自身に対して「命にかえても守る」って言われたからこそ、インパクトが
大きくて、今現在こうして鮮明に回想できたのでは。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 11:29:04.47 ID:IvAgtTmP0
>>99
色々つじつまが合わなくないし ×
色々つじつまが合わないし ○
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 11:33:09.43 ID:yZR0D5br0
世良はショタコンなのかレズなのかどっちだ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 12:15:41.80 ID:DhZNvnuk0
明美に接触してからシェリーに近づいたんじゃなかったっけ?
あと姉に対して言ったセリフだとしても
結果守れなかったってことで印象深く記憶に残ると思うよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 12:37:14.10 ID:y06ORCc70
灰原に対して言ったセリフじゃないかと思う?>命に代えても守る

ただ、その「守る」の対象は灰原じゃなく明美
(お前の姉さんを)命に代えても守ってやるから安心して任せろ、みたいな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 12:45:13.28 ID:bHPX7VUSO
自分も「(お前の姉を)守ってやる」だと解釈してるよ
で、結局守れなかったわけだ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 12:48:26.97 ID:AB6hs8XO0
>>102正解です
明美に接触してから組織内で重要なポジションにいたシェリーを通して売り込んでいった
とジェームズが赤黒の時病室で話していたよ(58巻FILE2)
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 12:52:35.02 ID:y06ORCc70
>>104
そのわだかまりが、灰原VS世良につながるのかな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 13:11:16.73 ID:BnnEY/JI0
どっちも狼という事らしいな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 13:18:25.32 ID:5W6g5lmU0
あんなスッカスカで凄みのかけらも感じさせない世良が狼ねぇ…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 13:24:05.30 ID:OfZfkWIo0
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 13:35:28.30 ID:y06ORCc70
800話のベルモットは、コナンがさらわれたって情報を得て
様子を見に来てただけで、3人の中にバーボンがいるとは限らないのかも
柱の文字も、バーボンは誰だ!?であって、3人の中の誰がバーボンだ!?
とは言ってないから、ぎりぎり言い訳が通る
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 13:50:14.48 ID:809MlXb80
赤井はやっぱモテ男だね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 14:13:06.85 ID:+THqKvMi0
ガンダムの設定じゃシャアとキャスバルって元々は別人で親友だったから
赤井と沖矢が別人でも全く不思議ではない
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 14:17:58.20 ID:sRnHXRTe0
諸星大が偽名だよね?
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 14:28:46.28 ID:x4ATMo9E0
旦那は灰原に迫られて妻を見て『純夏…』って思ってるから旦那はそこまで悪人ってわけじゃなさそうだな
殺そうとした理由もある程度情状ありそう
最近妻の体調悪いから調べていたら重病だと発覚して、このまま生きさせるのも辛い、こうするしか…みたいな感じで
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 14:32:26.56 ID:RCAE3G8+0
ジェームズって赤井が呼び寄せたんだよな?
なんのために呼んだの?
ジェームズが来たからってあまり進展してないよな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 14:46:07.11 ID:MRzUa5sp0
ジェームズなんてパンダ事件のイメージしかないよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 15:14:32.67 ID:yZR0D5br0
ジンの偽名なんだっけ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 15:20:54.07 ID:Tm59porD0
>>115
ジェームズというよりFBI捜査官を増やすためだろ。組織の手がかりが見つかったからってことで。

しかし赤井が明美のことを守るって言ってたんなら、赤井は10億円強奪事件の際に絡んでいたんだろうか。
そんで何らかの理由で失敗したとか。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 15:22:15.33 ID:DhZNvnuk0
そういえばジェットコースター事件の時
何でめぐれ警部はジェットコースターの乗客の名前を控えずにアルファベットで呼んでたんだ?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 16:54:49.21 ID:BLI2LTWY0
>>117
確か「いいちこ」だったはず。
ちなみに、ウオッカ→「沢の鶴」
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 17:07:44.86 ID:ZKfxPvwT0
ごめん、人魚島以外で偽名なんか使ったことあったっけ?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 18:12:19.21 ID:AB6hs8XO0
ジン・・・黒澤陣
ウォッカ・・・魚塚三郎
>>121
商事会社の人とかと取引しているので偽名は用意していると思うけど描写は見たことない
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 18:19:31.93 ID:jpLDDcS90
>>122
>>120www
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 18:20:17.42 ID:yZR0D5br0
>>122
サンクス

何故かジンって稀にドジッ子に見えそうになることがある
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 19:19:26.18 ID:NeaDkKAj0
>>114
それだとしたら、殺害方法が刺殺ってきっついの選んだなw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 19:28:11.90 ID:DPt2ThlW0
むしろ刺殺って素人でも一番手っ取り早いというか
衝動的でもできちゃうお手軽殺人方法だと思う
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 20:07:19.51 ID:sWErvtop0
>>126
悪いが、一般人の殺人初犯で最も多い殺害方法は「素手による絞殺」だぞ
衝動的なのに刃物とかその場で持ってるわけないだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 20:10:19.68 ID:0PK9bWhu0
家の中なら普通に包丁いっぱいだろw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 20:12:52.72 ID:JMgsIz+c0
例えばベッドサイドやリビングテーブルにも包丁置いてるのか?
台所に包丁取りに行く間に衝動は冷めるだろ
瞬間的にカっとなって手が伸びちゃうんだろうよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 20:16:33.78 ID:DhZNvnuk0
結局奥さんは妊娠してるのね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 20:17:59.63 ID:kjRBuJGU0
ベッドは知らんがリビングは普通果物ナイフやはさみが置いてあると思う
というかなんか話がずれてってね?
お手軽であることと手に入らない場所でやることとは全然違う話だろう
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 20:18:50.32 ID:kjRBuJGU0
旦那「俺の子じゃない!」→誤解
かね、血液型の伏線は
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 20:44:34.83 ID:BnnEY/JI0
ほお
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 20:49:23.12 ID:lDCVVxXV0
>>132
自分も妊娠だと思ったが、妊婦があんな薄着するかね?旦那が脱がせたのか。
もしくは妊娠周の数え方を知らずに誤解→血液型で実子判明とか。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 20:58:44.44 ID:NeaDkKAj0
そういえば奥さん、わざわざ自分の携帯から愛人威嚇メール送ったの?
携帯で浮気発覚って旦那のからそのまんま送って
消したか旦那が送信メールなんか見ない人なのかと思った
あと奥さんの携帯だっていうのが実は旦那の方だとか
旦那の証言(回想)どこまで本当なんだろう
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 21:09:18.09 ID:/+u8EeerO
コナンにもスラムダンクにも諸星大いるけど元ネタ何だろ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 21:17:30.80 ID:3dKL4gk0P
諸星ダンならウルトラセブンなんだけどなぁ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 21:18:46.00 ID:DhZNvnuk0
シャア・レム・ダイクン?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 21:41:44.95 ID:6bpX6soj0
コナンって16歳っていっているけど成長しないのはホルモン代謝の異常で
小学一年生の体のママなのか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 21:46:51.59 ID:bKBRt5+y0
一巻から読めやボケ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 21:49:53.57 ID:Vq1kVGIh0
でもその説は普通によく出るな
コナンと灰原も若返った時点から成長できないんじゃないかという
ベルモットの年を取らない設定にもよるだろうけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 22:16:08.01 ID:ZXM2UJD+0
>>139-140
wwwww〜wwwww
そのやりとり、ワロタ。
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/05(木) 22:23:58.19 ID:xARChZxX0
さすが看板
第1話から圧巻過ぎるわ
首チョンパに怒涛の身体が縮み展開
ワンピやナルトも第1話から圧巻だったし看板は違うね〜
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 22:32:02.44 ID:A926nML80
婚約者→恋人→夫婦
青山何かあったか?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 22:45:09.12 ID:r9Lm2u9q0
>>144
青山の単なる気まぐれ(笑)
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 23:49:32.73 ID:yZR0D5br0
青山って1ヶ月でリコンしたんだっけ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 23:49:50.55 ID:ovJmo8hu0
すべての元凶はキャメルのミス
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 23:52:23.17 ID:BnnEY/JI0
>>146
そこまで早くねえよw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 00:28:26.83 ID:9EqE6WIn0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 00:37:29.83 ID:8qDp0tZA0
>>142
おまえなんなの?大分前からいるみたいだけど
変な笑い方だな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 02:57:26.23 ID:C3fAFpHi0
諸星という名(姓)だけでいえば光GENJIで1番目立ってた人が思い浮かぶな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 10:32:45.89 ID:LVh6gnY50
>>151
諸星和巳www
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:13:15.02 ID:AAUPNSMlO
むしろ諸星なら思い浮かぶのは愛知の星だろ
フルネームの諸星大ならなおさら
まぁ俺がリアルタイムで光GENJI知らないせいってのもあるけど
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:24:20.70 ID:NodwA5Ml0
結局赤井は明美のこと好きだったのかな好きじゃなかったらあんなに
ジンに執着はしないと思うねそして最後は灰原ルートだったら感動は
しないが節操はないと思う
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:36:18.32 ID:MPCZT7+a0
>>153
そいつあっという間に負けちゃったよな
宮城とヘアスタイルかぶってるし…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:46:03.05 ID:LVh6gnY50
新OP楽しみすぎて夜も寝られぬ。しかしMisty Mystery から Miss Mystery ってあんまり変わりばえのない曲名だな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:48:08.38 ID:kFQ4ADyE0
世良がプッシュされるOPです
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 14:32:54.84 ID:v+iKQ0yL0
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 15:41:45.69 ID:YrcOXvaz0
組織編に突入すると思っていたんだけど、違うのか?
ちょっとだけ飴をくれただけ?気分的には「馬の鼻先に人参」状態
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 17:20:18.51 ID:SHQ4+W8e0
>>154
「言わなきゃわかんない?」で好きになったんだろうな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 17:39:12.37 ID:4VyZBwgD0
言わなきゃ分かんない?は素直に感動した
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 18:27:48.13 ID:LVh6gnY50
赤井秀一と宮野明美は一番好きなカップルだったわ
https://www.youtube.com/watch?v=9wmZhRfTHXA&feature=youtube_gdata_player
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 18:59:29.66 ID:4n+oll4H0
灰原が元に戻ったら蘭と喧嘩しそうだ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 19:04:42.97 ID:Bc+9mfbN0
勝手に距離取って、勝手に姉に重ねてわだかまり解消した灰原さんが
何を理由にケンカするのだ。つか宮野として蘭に会うことがあるのかすら分からんが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 19:08:54.11 ID:ialHQHOV0
灰原も蘭マンセー要員の組織組に入れられちゃったから喧嘩は無理だろ
エンジェル()
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 19:12:05.96 ID:u1jmcial0
>>160
その前からすでに惹かれてたんじゃないかな
作戦決行前に自分の正体を明美にばらすなんてリスクしかない。下手したら告げ口されるかもしれない
なのにそれでも打ち明けたってことは、惹かれるようになってたからこそ騙したままでいられなかったんじゃないかな
もちろん、「言わなきゃわかんない?」が最後の決定打だと思うけどw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 19:39:15.37 ID:kI3dGvU20
宮野志保も夜行性であくびばかりしてたのだろうか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 19:41:22.62 ID:xB7LnEt/0
ジョディ可哀想やな
捨てられた
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 19:43:09.76 ID:RqbGJzBR0
日本人は結局日本人に惹かれるのさ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 19:46:51.88 ID:NvIIhMO8O
ジョディ惨めだな…
男を盗まれたのか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 20:01:02.71 ID:gyj46whT0
ジョディンゴw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 20:14:03.28 ID:0vydffU90
絵的にジョディと赤井は似合ってない
明美との方がしっくり来る
ジョディの片想いならわかるが、付き合ってたってのが信じられんw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 20:22:13.90 ID:LJZHWP2RO
やっと今週号見た。
「止まった?」ってのは、留守番電話が止まったってことでやっぱり演技してたってことなのかな。
でも鼻を押さえるとかつまむとかの意味が分からん。



「事が素直に行き過ぎてる」のはいつものことだぜ、コナン君。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 20:25:34.80 ID:/D7trgXfO
ジョディにはブサ面だが優しそうなFBIの人がいるじゃん
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 20:35:21.24 ID:Bc+9mfbN0
>>173
殺してやる!が客へのドッキリのつもりって予想とまざって
旦那、しゃっくりでも出てたんだろうか。鼻押さえる=息止めるがそのヒント?
と思ったけど、旦那にそんな様子ないか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 20:37:05.45 ID:LVh6gnY50
>>174
わろた
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 21:03:27.00 ID:F0ND69EF0
イングランド北東部、北海に臨む港町、ウィトビー。
造船や捕鯨、海上輸送の拠点として栄え、太平洋探検で知られるキャプテン・クックも若き日、
ここで航海術を学んだといいます。良質なタラが獲(と)れ、イギリス一おいしい
フィッシュ&チップスが食べられるとの評判も。街は川を挟んで両岸の丘に広がり、1000年の
歴史を持つ修道院や、オシャレな住宅街が続いています。最近では風光明美なこの土地に
あこがれ、移り住む人も多いのだとか。
 川沿いから歩き出せば、港で情報交換中の船長さんたちや、漁師さんの学校に通う若者たち、
6代続く燻製(くんせい)屋さんなど、気さくで人なつこい街の人に次々出会います。
 高台に残る古い教会や墓場などの景観、この地に伝わる幽霊伝説などに触発され、
有名な「ドラキュラ」の物語が生まれたと言われます。様々な歴史と伝説が
今も語り継がれている港町を探検します。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 21:16:10.72 ID:LVh6gnY50
>>177
世界ふれあい街歩きか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 21:16:53.64 ID:nlxTsgbs0
>>175
でもあの「止まった?」ってリアクションはしゃっくりっぽいよな。
子ども相手に季節はずれのハロウィンやったり、女の性格=他人を驚かすのが好き
を逆手に取ったのかな。
子どもに優しいのは妊娠中で母性本能を刺激されてとかなんとかかね。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 21:24:20.24 ID:ifXJwLPw0
今回、奥さんが助かったら…

・殺人事件じゃなくなるので、高木刑事連続出演記録が途絶える。
・殺人事件じゃなくなるので、少年探偵団殺人事件未遭遇記録更新。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 22:18:39.57 ID:ELUqxkC60
>>176-177
今日のNHK?

ところでフィッシュアンドチップスなんてうまいのかな?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 22:20:57.45 ID:aAcB45/G0
フィッシュ&チップスはまともに作った奴ならさくさくふわふわで旨いよ
日本でもパブで出すところはあるから食べてみたらどうだ
旨いのに当たるかどうかは知らないが
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 22:22:19.32 ID:2+rfsBnb0
イギリス料理といえばフィッシュアンドチップスだろw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 22:28:13.89 ID:F5kkqQxw0
「博士といっしょにそのへんでフィッシュアンドチップスでも食べるよ」

ロンドン編を思い出すなあ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 22:28:50.17 ID:aAcB45/G0
>>183
普通はローストビーフだと思う
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:06:03.58 ID:nOYIWijO0
>>136
諸星大二郎から取ったんだと思ってた
うる星の主人公の苗字もこの人が元ネタだし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:37:59.38 ID:mg81cy810
99を書いた者です。レスしてくれた人、ありがと。
俺が、今回の赤井の台詞が、「命にかえても(灰原を)守ってやる」っていう意味だと
思う理由はいくつかあるんだ。

以下、長い考察になるんで、スルーもOK↓

*仮に「(明美を)命にかえても守る」っていう意味なら・・・
・赤井の「命にかえても守る」という回想をした後の灰原の表情が、
 妙に落ち着いているのがおかしい。
 ←普通は怒りと憎悪感にあふれているのでは?

・あんな自信満々の笑みで、大げさに「命にかえても守る」とまで言っておきながら、
 結局明美を死なせてしまうとは、あまりにも赤井がマヌケすぎるし、
 これまで己の自身&言動に見合った成果を出してきてる彼のキャラに似つかず、不自然。
 さらに、「そんな顔をするな」発言を、赤井は過去に灰原に行った後も、
 ためらわずに繰り返し使っている。(赤黒事件の時や最近の沖矢の車内で)
 ←普通は罪悪感を感じて、特に灰原に申し訳なく思い、言うのを避けたり、言いづらくなるのでは?

   →よって、つじつまが合わない。

一方、仮に「(灰原を)命にかえても守る」という意味なら・・・
・沖矢に車内で、「そんな顔をするな」と言われた以後の灰原が、
 彼に対して気持ちを緩め、親近感に近い気持ちを持ち始めたのもうなずける。
 ←その台詞に対し、少なくとも好意的な印象or思い出がある可能性が高い。

   →よって、つじつまが合う。

__________________

ここで俺は、「灰原は赤井に対し、恋心に近い感情があったのではないか」と推測する。

赤黒事件でジェイムズが「赤井君は妹と顔見知りになり、妹の周りの人間と
コネクションをもった」と言っていた事から、
赤井の接触ルートは、 灰原→→明美  だと分かる。

で、こっから完全に推測なんだが、
赤井が灰原と初コンタクトを取る際に、2人は何かしら危険な状況に遭って、
動揺する灰原に対し、「そんな顔するな・・(その場限りの意味で)命にかえても
守ってやる」って言ったんじゃないだろうか。

そしてその言葉がきっかけで、灰原は赤井に関心をもつようになる。
でも赤井はその後、姉の明美とつき合い始め、灰原はやや複雑な気持ちになる。
←今週の灰原が「赤井に寄り添う明美」の光景を思い浮かべたのも、伏線?


どうかな?
そして今、こういった過程を経て、灰原が明美の本当の死の原因は、
かつて自分が関心を抱いていた男(赤井)にあると知った時、
それまでの灰原の彼に対する感情が180度変わって、
恨みと憎しみに満ちるようになる方が、より物語の展開にドラマ性があって、
面白いと感じる。


むっさ長くなってごめん!!
あ、赤井=沖矢というのを仮定して考察したからね。

意見あればどうぞ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:53:24.54 ID:UzU3EjrH0
>>185
ローストビーフって美味いのか?


俺はイタリアのパルマ産のハムがいいと思う。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:55:20.34 ID:SyN42Kf30
>>177
イギリス一おいしいフィッシュアンドチップスが食べられてもそんなイギリスの田舎には行きたくないw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:56:18.53 ID:xDkEHaqx0
>>187
赤井は死んだよ
火傷赤井はあれは別人さ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:58:17.15 ID:BkXFYNYh0
それにしても工藤邸って沖矢が住むまでは誰も住んでいない空家同然だったんだよな?w

工藤夫妻・・・アメリカ在住
新一・・・・・毛利探偵事務所に居候
だしな。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:58:59.27 ID:wmxe3NBc0
でも灰原は赤井が組織を裏切ったということは知ってるのに、赤井が姉を殺す原因を作ったことは知らないんだよな。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:59:59.18 ID:BkXFYNYh0
町内会にはなんて行っていたのだろう?

「しばらく留守にしますので回覧板等は回さないでもいいです」
って町内会長に説明しているのかな?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:00:42.79 ID:hC+3AMdr0
>>187
とりあえず考察前に原作とかアンカーなしでも99あてと思われるレスとか色々見直そう

理由も出てるのに何で灰原を介して明美に近づいたと思うんだろうか
明美は組織的から見たら人質くらいにしかならない宮野家の落ちこぼれだろうに
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:01:15.77 ID:G05aXgpi0
>>187、おめえ少し文章長げーよw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:04:50.04 ID:E+91TmG30
>>188
イギリスの飯の話だろw
それはさておき出来立ての暖かいローストビーフ食べてみろ
ステーキなんか目じゃねーぜ

>>193
東京じゃ回覧板なんてないことは多い
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:08:33.34 ID:CiCxwk3g0
>>191
コナン、蘭、園子で掃除しにいった事があったよな。
金持ちなんだからホームクリーニング頼めよ、とか思ったわ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:13:50.45 ID:zO1p2+Xd0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ >>193      
    `,>‐、 ` ̄   _''"/     回覧板?そうだな、博士が代わりに見ているんじゃね?
.  , < `i. l` l^L -‐っく    って空家じゃねーよ。俺が住んでいることにしているけど、、うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:27:21.17 ID:eOOEqr8/0
>>197
最近では沖矢が掃除しているから3人で掃除しなくてもいいはず

それより沖矢に新一のことをいろいろ調べられていることが怖い
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:34:36.85 ID:l+EAU5xo0
No.3のデューク渡邊!
      ___
     /  ■ \
   / ―   ―  \  >>187ほぅ・・・各コートでお出迎えのようですなぁ
  /   ⌒  ⌒   ヽ
 |     ,ノ(、_, )ヽ     |
 \    -=ニ=-    /
  >          <
 /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:45:41.94 ID:93K60KDO0
ジョディとキールこいつら軸で進んだころもあったけど今じゃ
一方はただの恋愛おばさん一方は役立たずCIA見せ場が欲しい
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:46:36.31 ID:SuRfNQr40
>>187
「妹の周りの人間」は組織の人間達のことで明美は含まれてないと思う
コードネームもない明美とコネクションもっても仕事の役にはたたないだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:55:20.40 ID:93K60KDO0
みんな忘れないで欲しいのは明美も妹のためとはいえ犯罪に手を染めた
人であること明美が出てきたのはかなり前だから忘れた人もいると思うので
一応補足しておくと
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:04:17.35 ID:H9sBHkDS0
青山漫画は母性溢れる黒髪ロングのタレ目ヒロインマンセーだから
そんな過去些細な事なのだ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:10:38.76 ID:+U5kyBd40
黒髪ロングのヒロインは蘭と道子と美苗くらいだが垂れ目なのって蘭くらいでは
基本的にボブ〜セミロングくらいの勝ち気な女の子が多いぞ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:14:32.20 ID:93K60KDO0
黒髪ロングだから押されているね。もう少し押したいならある程度生かして
中盤くらいで組織に殺されるくらいだったら読者も覚えていたのに。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:15:14.37 ID:3Uo/kWZ00
そろそろエレーナのテープか人魚の伏線くるかね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:15:58.30 ID:vF3Eft/d0
蘭はたれ目に入るのか
梓は完全にたれ目だろうが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:45:43.63 ID:kCj00KzG0
てか蘭も勝気じゃんw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 01:57:07.16 ID:H9sBHkDS0
>>206
こんなに連載が続くのも明美とガチで愛し合うキャラがレギュラーになる事も
あの当時はまーったく考えてなかったから仕方あるまい
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:01:45.63 ID:kCj00KzG0
原作画像でこんなの作ってみた^^*

重体の国末さんを泣いて心配する和葉v
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2481360.jpg

和葉の盗撮写真をエッチな目で見る国末さんv
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2481387.jpg

国末さんと小人化した和葉v
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2481389.jpg
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:11:39.57 ID:Wgbrc4Ey0
アニメオリジナルシーン出会いはあたり屋なんだよね諸星大
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:13:00.46 ID:1+k9tNRmO
蘭て設定上は男勝りな性格らしいけど実際はただ正義感が強いだけで男らしさはあんまないな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:21:28.05 ID:3Uo/kWZ00
飛影はそんなことしない
を思い出すほど寒気がした
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:24:00.19 ID:H9sBHkDS0
>>213
洋服も家でのしっかりさも口調も
礼儀正しいお嬢さんよな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:27:52.23 ID:kCj00KzG0
チンピラや母親の浮気相手に怯まずガンガン突っ込んでいくとこなんか
すごい男勝りだと思うけど。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:36:02.13 ID:vF3Eft/d0
蘭って口調は礼儀正しい方だよな
そういや蘭は博士にはタメ口だっけ?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:42:16.85 ID:6mTkBQSn0
>>212
斬新なナンパだよね。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:42:29.65 ID:kCj00KzG0
偽小五郎とかウェイターとか敵とみなした人にもタメ口でかっこいいよ。
京極はどうなんだろう?
悪人には「おい、いい加減にしろ」とか言うのかな?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 02:48:33.03 ID:kCj00KzG0
でもよく考えたら京極は年下の園子にすら敬語だから
タメ口は似合わないね。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 03:09:04.36 ID:oSPOlRnjP
みんなに敬語の京極さん
みんなにタメ口の服部くん
人を見て変える新一くん
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 08:34:58.94 ID:rhPhJc1YO
>>215
服装は露出多いだろ
何故か園子だけ指摘されてるが蘭も相当
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 08:41:07.59 ID:LsZsJa+30
京極は銃を構えた犯人に対してはタメ口だったんじゃないか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 09:41:46.10 ID:gmxRYSDk0
灰原は年上に全然敬語使わないから、
18歳の身体に戻ったとしても相当なクソガキ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 10:46:48.59 ID:fILaxzd50
ゲンタよりマシだろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 10:52:20.29 ID:hC+3AMdr0
誰に対しても敬語を使わないという同じ失礼さで言ったら
失礼な小学1年生と失礼な18歳で18歳がマシというのはないわ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 12:42:41.52 ID:SGXWiksW0
単行本派でしばらく見てないんだがここ数巻で黒の組織関係の話出た?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 12:45:13.15 ID:sUZ76l/70
全く出てません
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 12:46:04.79 ID:+U5kyBd40
>>227
ずっとちょこちょこ伏線貼り続けてる
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 12:51:32.67 ID:SGXWiksW0
ありがとう
普通の事件は飽きてきた
たまに面白いのもあるが
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 12:53:25.36 ID:Frnr/BK30
もうかれこれ5年以上は面白い話を見てません
最後に見たのはストラディバリウスだったなぁ…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 12:58:32.39 ID:n1L9fgws0
>>230-231
愚痴スレ池
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 13:11:06.71 ID:Vrqe0QwD0
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 13:28:26.00 ID:QVjtm+2b0
今週は最近の導入にしては面白かったと思う
テンプレ通りに警察が出てくる前なのに
舞台は動くし推理は進むしだからかな
レギュラーキャラに棒立ち背景が比較的いなかったのも大きいか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 14:27:42.60 ID:o2y0lRYX0
>>187
ほかのみんなも言ってる通り、「妹(灰原)の周りの人間」っていうのは、
明美じゃなくて、組織の人間だろうね。

>「そんな顔をするな」発言を、赤井は過去に灰原に行った後も、
 ためらわずに繰り返し使っている。
 ←ふつうは罪悪感を感じて申し訳なく思い、言いづらくなるのでは?

 これは自分も違和感あるね。
 58巻のキール作戦で、「そんな顔をするな・・・この作戦の成功は確実だ」 → 実際に成功させる
 沖矢が灰原に「そんな顔をするな・・・逃しはしない」 →実際に犯人の車に追いつく
 
> 一方、仮に「(灰原を)命にかえても守る」という意味なら・・・
>・沖矢に車内で、「そんな顔をするな」と言われた以後の灰原が、
 彼に対して気持ちを緩め、親近感に近い気持ちを持ち始めたのもうなずける。
 ←その台詞に対し、少なくとも好意的な印象or思い出がある可能性が高い。

そこまで深くつっこんで考えなかったわww

ただ、全体的になんとも言えないな。
だけど、「命にかえても守る」対象の人の名前がセリフに入ってないのは気になるかもね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:06:43.53 ID:MWlBTUAi0
世良は探偵として何か今まで実績あるのかな。結構優秀ぶってもイマイチ
凄さを感じない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:07:59.24 ID:sUZ76l/70
確かに
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:13:09.46 ID:oSPOlRnjP
エイスケポジだからなー>世良
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:18:59.06 ID:MWlBTUAi0
ようやく動き始めたが赤井復活しても赤井中心で回って主人公役目ないね。
自分が主人公ならさっさと両親のいるアメリカでのんびり暮らそうと思う。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:28:02.69 ID:o2y0lRYX0
>>112
>>ガンダムの設定じゃシャアとキャスバルって元々は別人で親友だったから
赤井と沖矢が別人でも全く不思議ではない

これは安ピコの描いた「The Origin」のシャアの過去編のネタだよね。
エドワウとシャアが双子のようにそっくりで、士官学校に行く際にすり替わった
んだよなw

この設定を「1stのスタンダードにします」とか、アニメ化どうする気なんだろねw

>>239
シルバーブレットが2発=主人公2人ってとらえてもおかしくないしなw
青山のシャア厨ぶりには恐れ入るわww

少なくとも最近の組織編の主役はシャア・アズナブル捜査官っすw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:31:21.50 ID:MWlBTUAi0
逆に主人公がうろちょろして正体がばれて周りの人に危害を与える恐れが
あるから主人公は静かに暮らすのが一番になってきたね。これほど主人公
の存在が不必要になる漫画珍しい。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:59:34.61 ID:sUZ76l/70
ぶっちゃけ瑛祐の方が世良よりマシだった
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 18:26:38.86 ID:Z+hX6MBZ0
74巻買うの忘れててやっと買ったけど最後の話続きスゲーきになる
やっぱコナンおもろい

だけどやっぱ子供が痛い目にあうのとか(歩美ちゃんが誘拐されたやつ)
殺人事件で推理対決とか殺人現場で色恋どうこうはマンガといえどやっぱ嫌だな

こうなんてーか少年探偵団のときは誰も痛い怖い思いしないのがみたい
蔵のやつみたいに
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 18:33:11.98 ID:4Bf8fGGz0
それが彼らにとっての日常ですから
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 18:34:44.85 ID:Z+hX6MBZ0
>>244
うーーそうか、そう思って割り切るw
サンクス
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 18:38:42.39 ID:cGvnuCvU0
誘拐で痛い目なんか遭ってないぞw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 18:40:43.08 ID:Z+hX6MBZ0
しらない人に絨毯グルグルにされるって結構な恐怖じゃね?
でも歩美ちゃんタフだしいっか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 18:44:19.36 ID:fILaxzd50
歩美は生首役やった辺りから吹っ切れたんだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 18:53:46.99 ID:3Uo/kWZ00
歩美は人質率高いからな
ナイフを突きつけられることもしばしば
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 19:22:46.72 ID:fILaxzd50
歩美がセガールだったら条件反射でナイフを突きつけた人の腕を折りそうだ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 19:55:55.40 ID:Wri8A7RIO
歩美って大体、死体を真っ先に見つけるし
人質にも確実になるし
放火犯に会ったり、キッドに会ったり、犯罪者と縁があるし
なんてーか・・・濃い小1だな・・・
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 20:32:47.10 ID:kCj00KzG0
>>223
タメ口じゃないよ。
犯人に対して何も喋ってないしw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 21:01:33.13 ID:fILaxzd50
最初の方の石像に被害者が突き刺さる事件で犯人だった男って出所したっけ?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 21:18:17.66 ID:LsZsJa+30
>>252
アニメではしゃべってたぞ?
原作ではしゃべってなかったか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 21:21:39.62 ID:l+EAU5xo0
放火魔みたいな奴が歩美ちゃんを捕まえてた時、違う意味で興奮したなぁ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 21:41:22.11 ID:ord8P7mk0
>>226
まあ灰原でも誰に対しても敬語を使わないという訳でもないから…
確かにゲンタと比較するのはナンセンスだが
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 22:58:46.58 ID:kCj00KzG0
>>254
原作では一言も喋ってないよ。
ノックして、犯人がドア開けたところをいきなり襲撃してた。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 23:04:58.79 ID:denwaGFeO
高山みなみ原作で美化されすぎだろw
言っちゃ悪いけど実物は…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 23:14:45.17 ID:MMcHMlv70
実物は何?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 23:16:24.65 ID:3Uo/kWZ00
顔がでかくて肩幅の広いおばさん
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 23:21:58.51 ID:EpfmxbQE0
P.S
妹を宜しくね
262阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/07(土) 23:23:49.69 ID:l+EAU5xo0
高橋みなみなら可愛いけどな
そういや合併号なんだな
263阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/07(土) 23:26:35.06 ID:l+EAU5xo0
歩美ちゃん可愛いよ〜〜〜〜〜!!!!!
妹にしたい
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 23:46:12.46 ID:+HAIIybM0
アニメの歩美は猫かぶりしたぶりっこみたいな声が気に入らん
声優変えろってんだ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 00:02:44.01 ID:NHaHbUu20
もう途中から読んだ人は黒の組織がどんなものかすら忘れてそう。
この時期に黒の組織についてまとめた事件を単行本として出せば売れそう。
言われてみればベルモット以降組織を暴く所までいけていないといっても
過言ではないね。
266阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/08(日) 00:20:52.47 ID:wpM++MH/O
アニメの歩美ちゃんの声かわいいじゃん
本人の見た目も悪くないし
岩居さんからしたら貴重な代表作だよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 01:35:43.33 ID:n5WGpLso0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 01:42:42.02 ID:vKfMFM2r0
>>254
アニメでは「事実を言ったまでだ」とか言ってたなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 01:56:41.35 ID:RGuOfKYH0
何気にランキング王国のコミックランキングで
初めてみたわ
割とちゃんと紹介されんのな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 17:10:36.17 ID:p7shVAGVO
そんな顔をするな
で灰原が赤井を思い出してたのは、何だか沖矢=赤井を決定的にした感があって逆に青山の罠なんじゃないかと思ってしまったな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 17:27:48.60 ID:tMPx6hbT0
まぁwomanの時があったから絶対ないとは言えんな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 17:48:36.25 ID:bxnByN9u0
コナン、風邪ばっかひいているのなw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 17:59:24.19 ID:2OAOfWOk0
子供だからな
俺も一月に一回くらいひいてたわ
274昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長:2012/01/08(日) 18:00:55.13 ID:6lDubUBb0
コナンに時折出てくる雑学って実際にもそうなの?
「暗証番号は全部試すと7時間かかる」とか、
今回の話で言えば
「その血液型は5000人に1人」
「鼻の下を人差し指でおさえて〜止まる」
の2つ。

あと電話番号のことを「電番」って言うの?
「テル番」って言わないか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 18:42:33.10 ID:rZ1q5+CT0
>>273
妖怪人間ベムの場合
ベム「早く人間になりたい」

工藤新一の場合
コナン「(大人並の免疫力回復のために)早く元の体に戻りたい」
じゃね?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 18:55:52.10 ID:QPb36OlC0
おっちゃんは麻酔針撃たれすぎてそのうち廃人になりそうで怖い
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:24:49.38 ID:01JFXXm50
>>276
実はあの麻酔銃の中身は覚醒用のアルコールが含まれている
廃人になる前にアル中になる
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:01:26.82 ID:xNghYmCB0
>>274
血液型の場合、Rh+は99.5%、Rh-は0.5。よって、Rh-は1000に5人、つまり200人に1人。
一方、AB型はおよそ10%(正確な数字は忘れた)、つまり10人に1人。
よって、AB型Rh-の人は、2000人に1人のはず。

おまけ
日本人の場合、大雑把には、A型:O型:B型:AB型=4:3:2:1の割合
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:28:31.88 ID:vfJu7JGb0
アニメ新オープニング映像を見た感じだと服部はこれからも
それなりの活躍はあるっぽく見える
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:32:05.58 ID:Mx0QNDtR0
世良「フハハハハハハハ!弱者(服部など用済みのキャラ)を蹴散らし、喰らい尽くすことこそ、ボクが読者に人気なキャラである何よりの証だ!!」
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:34:29.78 ID:lnQJO/PN0
服部出るとキモい大阪組の恋愛話になるし蘭も恋愛脳の池沼になるし
腐は湧くし役立たずだし、ぶっちゃけいらんけどな

しかしそれとは関係なくあのOPは正直怖い
キモイを通り越して怖かったのはなんでだろう
場面場面はよかったのに、なんかうみねこかよって感じで
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:37:04.44 ID:2HnSkmhR0
>>279
確かに服部単独は新鮮だった。てか新OP全体的にコナンとしては斬新だった。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:41:22.61 ID:2HnSkmhR0
灰原はやっぱりブランド物好きなんだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:44:41.57 ID:l5G1Vp2y0
>>280
いくら服部さんの強みである探偵・バイクをパクったところであなたには素質がないから無理ですよ
あなたにふさわしい本堂ポジに徹していなさい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:45:20.30 ID:IB0fa6930
昔の名だたる事件の名前が出て来るのは何かよかったなぁ
10年以上前に放送した様な事件もあったし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:55:26.23 ID:Mx0QNDtR0
世良「読者と作中のキャラから大人気のキャラに、本堂のような記号キャラの面影は無用!高いスペックでボクっ娘の称号を得ることこそが、全ての頂点に立つというこさ!!」
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:01:06.30 ID:JL5BeOcY0
原作者が関わってないアニメOPでどう描かれようと関係ないと思うけどねw
服部なんて推理が出来るだけのギャグキャラだしw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:03:08.96 ID:l5G1Vp2y0
>>286
ここまで壮絶な自虐をできるのも世良さんだからこそ、か
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:09:02.77 ID:RRq9oEahO
瑛祐きゅんがましと言うことでいいんじゃね
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:14:36.65 ID:Mx0QNDtR0
世良「醜いキャラオタたちの決着がついたようだね…」
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:16:47.16 ID:Buw+HqTG0
服部いい加減、本筋に関われよ〜。
二元ミステリーで新一に変装したことと水無玲奈に関する情報をコナンに提供しただけじゃんかよ〜。
貴重なコナンと同等の頭脳を持った男性キャラだろ、お前はよ〜。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:17:59.99 ID:Buw+HqTG0
あ、ジョディにカマかけたこともあったっけ。
あれって結局うやむやじゃんかよ〜。
ジョディさんも「服部平次、面白い子」とか言ってたじゃんかよ〜。
放置かよ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:18:16.40 ID:Mx0QNDtR0
世良「クレイジーな人たちには悪いけど、これから本筋に関わっていくのはこのボクさ」
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:22:00.34 ID:Buw+HqTG0
ウザイ。
荒らし煽りたいんだったら、サロンでやれ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:29:56.84 ID:Mx0QNDtR0
世良「キャラオタって悲しいものさ…服部をageようと本堂sage、本堂ageようとボクをsageようとする…こういうの、ボク好きじゃないな」
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:57:04.24 ID:/tQnB2bp0
>>291
あからさまにコナン以下として描かれてるキャラだろ
FBIが出てきたし、出てくれば恋愛話でうざいだけだし
関わらなくていいよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:01:30.21 ID:D2aoZH2s0
ID:Mx0QNDtR0
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:07:10.39 ID:Mx0QNDtR0
世良「他キャラがボクより劣ってるからって嫉妬はよくないな」
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:17:52.77 ID:J0SvTPwJ0
世良って初登場時以外は人気皆無だと思うぞ
青山の”人気”お墨付きも初登場時のタイミングでちょろっと言ってただけだし
そもそも組織系で人気キャラっていない
高くても7位だか8位だかだったはず
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:24:53.20 ID:8wGw9/1x0
今の所人気をはかるには…とキャラサロンで検索
アレな事になってたので見なかった事にした
サンデーの投票がどうなってるか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:26:31.95 ID:Mx0QNDtR0
世良「残念ながらボクの票数は全キャラ中、トップ10までに入ってるよ」
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:30:26.48 ID:8wGw9/1x0
訂正キャラサロン→漫画キャラ板。だ
303阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/08(日) 22:42:56.51 ID:wpM++MH/O
まぁ世良は人気投票で蘭と灰原以外の女キャラには勝つだろう
この俺の心を一瞬で奪い去ったぐらいだし
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:03:27.00 ID:44HiE5DZ0
世良は青山のゴリ推しだよね
武井咲やAKBと一緒だw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:04:43.76 ID:BSjRe+Z30
服部のピークは人魚までだな。それ以降はただうるさい新一の劣化版。
年一回を守らないといけないから出すがお守りみたいなどうでもいい事件
にだすのは意味がない。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:06:52.86 ID:Buw+HqTG0
>>296
組織に関わってる時は恋愛とは無縁になるぞ、服部は。
元々(というか最近)本人自体が恋愛に関してはガキだし、幼馴染の方が勝手に盛り上がってるだけだし。

FBIもいいけど、やっぱりメインキャラおざなりなのが寂しいんだ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:08:13.19 ID:BSjRe+Z30
ベルモットがコナンを殺さなくなって組織に対する恐怖心が読んでいて
薄れてきた。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:11:17.83 ID:3SAc7C2PP
>>305
人魚の話は良かったな
大阪3つのK事件の時の服部も良かった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:12:37.98 ID:eYFtFGL20
>>306
こういう腐が湧いてくるから服部イラネ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:15:29.53 ID:BSjRe+Z30
大阪の事件も良かった。何か甲子園か宝塚のときの推理対決あたりから
ださくなった。そして今やただのコナンの便利屋。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:16:36.56 ID:d5P2twd40
>>306
お前が勝手に盛り上がってるだけで
年一回のキャラはメインキャラではなくゲストキャラだから安心しろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:17:23.13 ID:d5P2twd40
>>310
最初から便利屋は便利屋だろw
パイカル用の
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:19:20.66 ID:kTGql6fr0
元々服部も一回のみだった予定だったそうだし
人気出たから仕方なく長期事件用に出し続けてるんだろうな

それはいいんだが肝心の長期事件が最近ちょっとつまらないですよ先生orz
話そうdayによると今度は川中島モチーフの長野県警か
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:21:50.53 ID:8wGw9/1x0
歴史とか古典モチーフは
それに興味無いとそこら辺の台詞飛ばしてくから
長いんだか短いんだかわからんw
結局事件そのものや、犯人が誰だったのかもよく憶えてない…
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:22:03.94 ID:BSjRe+Z30
親父が大阪府警の本部長のメリットはパトカーで大阪見物できるのと
刑事をパシリに使えるとかすごいメリットだな。服部は和葉と意味もなく
抱き合わせ商法みたいな使い方しかないとかライバルも残念。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:27:37.06 ID:/ckvWgBz0
長野県警は好きなんだが、和葉が由衣まで恋愛に引っ張り込むのがなぁ…
まだ旦那亡くなって間もないというのに、KYやめてくれよマジで
大阪組の関わらない川中島だったら期待できるんだが
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:28:54.47 ID:va2CB+rR0
>>314
ナカーマ

>>315
それメリットではなく単なる高校生による税金泥棒
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:30:05.19 ID:BSjRe+Z30
旦那なくなって数ヶ月で節操なく他の男と付き合う女はいるがこれ以上恋愛
のことばかり考える女はいらない。付き合っていなくてもお互いを信頼
しているコンビでも悪くないと思う。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:34:25.47 ID:HwPXEZvM0
>>316
それ和葉の問題じゃないじゃん
こんなこと言ったら悪いわねとは言ってたけど
大好きな二人のために愛のない結婚したことを否定してないし
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:36:52.36 ID:yTzrBd3H0
来たな
これにはさわらないように
321阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2012/01/08(日) 23:38:34.81 ID:jYeukXDP0
阪急、こんばんは (^_^)/オウ!
>>303
うーん、君は本当に世良が好きなんだなあ〜
322阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/08(日) 23:39:27.86 ID:wpM++MH/O
>>304
人気投票で結果がわかるよ
悪くてもベスト10には入るし、蘭と灰原以外の女キャラには勝つと確信してるがね
AKBは成功してるがな武井は失敗しそうだな性格も悪そうだし顔面が硬直してるし
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:39:42.10 ID:HwPXEZvM0
あれ、もしかして国和厨と思われてる?
本人にそういう感情なかったら別に引っ張り込まないだろうってだけなんだけど
324阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2012/01/08(日) 23:40:53.40 ID:jYeukXDP0
>>322
AKBだけはコナンに受け入れられない。悪いが・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:45:30.79 ID:3SAc7C2PP
川中島で長野県警だからあの3人は出てくるだろし、場所が場所だから勘助ピンチの場面もあるだろう
コナンはラブ米殺人だから、由衣と勘助のラブ米シーンもあると思う。高明はわからん
326阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/08(日) 23:46:55.73 ID:wpM++MH/O
国和はageて連投してる奴だろ

>>321
まぁ灰原が1番好きだけどね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:47:33.43 ID:8wGw9/1x0
千葉や白鳥はそれなりに古参キャラだからまだしも
高明にまでラブコメ相手出てきたら、むしろもう恐れ入るわw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:48:39.65 ID:/ckvWgBz0
高明より由衣と勘助の方が嫌だわ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:50:45.51 ID:JL5BeOcY0
>>316
てかそもそも恋愛話をふってきたのは由衣の方だからねw
風林火山がどうのこうのと説教までして。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:51:17.20 ID:BSjRe+Z30
やるなら白鳥と小林みたいにさっさと片付けてほしい。それにしてもこの漫画
は絶対誰かと付き合わなきゃいけないルールでもあるのか。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:53:48.76 ID:8wGw9/1x0
大体「幼児化」だってラブコメが出来るからとやったことだし
そんなの最初からだ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:55:03.54 ID:44HiE5DZ0
蘭と灰原以外にまともな女キャラいないからなw
そもそもコナン自体がサンデーのゴリ推しっていうw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:55:52.93 ID:JL5BeOcY0
自己申告しとくけどID:JL5BeOcY0が国和だから。
334阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/08(日) 23:56:31.21 ID:wpM++MH/O
不自然に流れが早くなったからまた大体は自演なんだろうな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:56:42.39 ID:5FDFNroe0
>>332
蘭がまともだったら和葉もまともになっちまうわw
どっちも恋愛脳の基地
由美さんくらいは・・・と思ったがアレも宝石の件があったな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:57:34.30 ID:BSjRe+Z30
刑事の恋愛も佐藤高木で充分やったから作者にどんな引き出しがあるのか。
前と違い女性の方が積極的だが。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:57:37.11 ID:8wGw9/1x0
恋愛脳は女キャラに限らないだろ
平次くらいだよw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:58:48.11 ID:5FDFNroe0
服部は別の意味で池沼だからなぁ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:59:34.74 ID:BSjRe+Z30
ジョディの可哀相なこと。彼氏には仕事で捨てられその彼女が死んだと思ったら
その彼女のことが好きでしたで引きずり挙句は彼氏は死んだことになっている。
340阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/09(月) 00:00:26.56 ID:phpzOxfeO
今度こういう流れを見つけたら名無しで紛れて釣ってやるか
気持ち悪りぃから
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 00:07:05.81 ID:KtMgN8ET0
女キャラならやっぱり蘭姉ちゃんが一番好きだなぁ
フィギュアではやっぱり浅田真央が好き
王道が好きなのかもな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 00:07:48.86 ID:vgYCR+5W0
>>340
な、なんだって!?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 00:08:32.69 ID:LTuWAK3a0
浅田真央なんてあんな邪道なフルブレードジャンプ跳んでるバカと
蘭を一緒にすんなよマオタ
344阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/09(月) 00:10:45.04 ID:phpzOxfeO
浅田真央はイモ臭いから安藤美姫の方がいいな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 00:20:03.16 ID:lFM6sOHp0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/     ここは阪急の妄想スレかw
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 01:11:25.15 ID:A2FX3kk2O
小生夕食キボンヌ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 01:13:19.49 ID:K1/Xo9rb0
園子が一番まとも
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 01:55:02.05 ID:bI0kzIea0
園子は可愛いマジで
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 02:24:57.49 ID:xnNkSJM20
キャラオタばっか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 02:34:11.57 ID:+YLkU78m0
まあ所詮はゴミのたまり場よ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 02:37:24.86 ID:+YLkU78m0
本編もゴミ、キャラもゴミ、先の展開もバカな作者がどんどんバラしちゃうし全然wktkできない内容だしで
そんなんじゃ読者もgdgdになる、これはしゃーない
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 02:50:34.65 ID:B/OyeSsaP
背筋ピーン!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 03:33:34.13 ID:xnNkSJM20
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 04:17:49.59 ID:/EP/zPYp0
てかバーボン編終わってまた新キャラ出したら
いつも20巻位やるから100巻超えるし次最終章だよな
何か緊張してきたわ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 04:36:32.58 ID:TK9rgvoU0
>>352
ひろみちおにいさん?何で?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 04:55:24.17 ID:DSB2Z9Jm0
東日本大震災における地震・津波災害による被災地の皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。
女川温泉ゆぽっぽは、地震・津波被害による建物、設備等の損傷・損壊状況が激しく
閉館することになりました。
長い間、女川温泉ゆぽっぽをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
http://www.yupoppo.jp/top/

357352:2012/01/09(月) 05:19:33.55 ID:B/OyeSsaP
ひろみちお兄さんという訳ではないが、>>351がgdgdとレスしてあったものでつい‥
失礼しますた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 09:55:36.52 ID:Q5Y2iOMu0
>>351
最近、なんかイラつくのは3つ目のせいだろうな
インタビューといい、新キャラの糞ネーミングといい
突きつめれば、作者がネタばらししまくってるせいだわ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 12:30:09.92 ID:Luo3/ym30
最近全然面白くない
記念すべき800話だって全然wkwkしない
面白い話作ってくれよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 13:40:49.09 ID:6sTiiDCaO
wkwkはするよ!
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 13:54:43.83 ID:7i8ecyG40
そういえばコナンって三白眼だよね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 14:24:35.21 ID:ypp2Ad8a0
だらだら引き延ばして800話記念とか恥かしくねーのか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 16:53:10.20 ID:xyfq6SFt0
最近、コナン離れ。53巻まで。
youtubeで灰原哀が高校生の制服きてる画面があったんだけど
最近哀ちゃんおとなに戻ったの?
現役の人、教えてくれ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 16:55:23.70 ID:BDvHgEUu0
夢オチ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 16:56:34.87 ID:dN63Dile0
>>363
OVAだと思われる。スピンオフ作品な。哀もコナンもまだもとに戻ってない。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 17:03:56.85 ID:xyfq6SFt0
>>365
サンクス。
しかし最近のは出来がいいな、区別つかなかったよ。

原作でも灰原もどしたほうが面白いと思うんだけどな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 17:07:11.32 ID:LJTNRCoN0
>>366
一発で殺されるだろw
それはさておき区別付かないも何も製作はいつもの会社だし
あれは戻った訳じゃなく10年そのまま育っちゃったらifだ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 17:11:47.66 ID:BDvHgEUu0
ちなみにコナンは薬の飲みすぎで耐性が出来てしまって匙投げた状態
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 17:34:26.94 ID:3vVMRVqj0
アニメでも原作でも昴が灰原に急接近しているのは偶然じゃないよな
370352:2012/01/09(月) 18:17:18.70 ID:B/OyeSsaP
自分はまだ楽しんで読んでいるけどな。やっぱりどうやって決着着けるのか知りたいし
赤井やバーボン、ジン、の関係も知りたいしね
ちょっとだけ、ちょっとだけだけど、ここまで買って、読んで、アニメ、映画も見てきた作品から今更引き返せないよ。と、新年のひとりごと
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 18:28:18.63 ID:Q5Y2iOMu0
ちょっとだけ見た作品なのか
今さら引き返せないぐらい見てきた作品なのか
日本語がよく分かりません
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 20:33:19.65 ID:SpMWEeeI0
謎の男700ヤード狙撃手ニット帽赤井秀一
(初登場たまたまバスに乗りあわせ風邪引きマスク男)
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 20:44:26.39 ID:3i1dm33k0
キャンティの弾もう少しで当たるところだったよな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 20:59:59.09 ID:noufiYK10
組織編→赤井(シャア)マンセー編
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 21:10:37.70 ID:eH3uPwqf0
こな通のシェリーはずっと携帯のことしか言わねえなw
もっと中身に触れろよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 21:33:58.61 ID:xqtb1o030
「ペロッ…これは覚醒剤」
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 21:47:06.91 ID:tXaECykI0
>>341
私は和葉が一番好きだな。
国和という魅力的なカプが話題に出されるのも嫌がられる位
嫉妬されるのも、和葉が原作で守られポジションにいて性格も
かわいいからだしね。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 22:06:04.51 ID:noufiYK10
名探偵コナン

名探偵コナン対怪盗キッド

怪盗キッド
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 22:13:17.29 ID:xnNkSJM20
でっていう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 22:27:12.96 ID:tXaECykI0
監禁事件で、あの滅多に未成年の子供を名前で呼ばない小五郎が
「和葉ちゃんは無事なのか?」って言ってたのも和葉が守られポジションで
顔だけじゃなく性格もかわいいということをよく表してると思う。
ホント、男らしくてかっこいい国末さんが和葉に惚れるのも納得だよねv
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 22:28:12.59 ID:eH3uPwqf0
誤爆乙
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 23:05:19.88 ID:MetGt8KK0
かつてはバスの乗客の一人にすぎなかった風邪引きのニット帽男が、

本編で、今やコナンと雌雄を分ける主役ランクキャラ(シルバーブレットコンビ)にまで成り上がるとは

誰が予想できたであろうか・・・・ww
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 23:10:18.23 ID:3i1dm33k0
バスジャックの時から只者じゃなかったろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 23:20:20.30 ID:xnNkSJM20
携帯持ってないんですよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 23:20:33.30 ID:LxchtCBn0
スラムダンクおもすれ〜
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 00:48:48.25 ID:Ygrn07/F0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 01:21:14.46 ID:2GzHmElR0
赤井は別に主役級じゃないから
キーキャラではあるけど主役はあくまでコナン(新一)と蘭
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 02:01:42.52 ID:rB0/phJS0
コナンが俺達にずっと秘密を隠してるのが気に入らない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 02:36:36.00 ID:2Mlw4oiM0
なんか女キャラ信者が「○○は皆の嫁」とか言ってたら気持ち悪くなる。
新一やキッドがいくら女受け良くても女でこの二人が別に好きじゃない
むしろ嫌いな人もいるのに「皆の婿」って言われたら気持ち悪いのと一緒でw
ああいう表現するのって多分自己投影した同性なんだろうね。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 08:43:03.48 ID:IVGp8Y8OO
腐ババア乙
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 08:48:23.30 ID:J7Aou7uS0
赤井はベルモットにロケラン撃ちそう
392阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/10(火) 08:48:32.59 ID:2mVAg1K9O
確かに哀たんもますみんも歩美ちゃんも蘭も俺の嫁だからな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 09:36:21.85 ID:LHJC+OEN0
>>389がキモい・・・
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 09:41:08.27 ID:HT7vEk8z0
>>392
お前のブス専っぷりも相変わらずだな
いったい何を見て育てばこんなふうにブスしか愛せない男になるのかが知りたいぜ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 09:53:15.42 ID:DB7rxZ5m0
俺の嫁呼ばわりするくらいなら人気投票くらい入れてやれよw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 10:18:58.43 ID:pnJZxPMU0
>>387
コナンは主役だけど蘭は主役でも何でもないわw
蘭とおっちゃんは結構出ない回多いし、最主要な脇役というだけ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 11:21:56.28 ID:M+zANhAxO
新一なんてもっとでないけどね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 11:25:23.36 ID:NwP7otPx0
>>397
ネタバレ

コナン=新一
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 11:30:08.00 ID:3GXmJx3p0
ナ、ナンダッテーッ!?ΩΩ Ω
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 13:39:31.19 ID:RhQEIVFN0
出番と重要性は関係なし
蘭はヒロイン(女主人公)だし、新一と蘭のラブコメはメインテーマの一つなんだから
アニメのOPやEDでの扱い見ても脇役はないわ
認めたくないってんなら、どうぞご勝手に、としか言いようがない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 13:42:02.22 ID:Pd1YpCYc0
ダブル主人公でもない限り主役は一人だろ
ラブコメがメインテーマだろうと蘭がヒロインだろうと
そんなのと主役は関係NEEEE
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 13:50:02.51 ID:qTnOzJdC0
主人公以外は全員脇役
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 16:01:46.42 ID:emAnofkZ0
蘭とおっちゃんが結構でない回多いとか正気か?
誰よりも沢山いっぱい出てるだろ?特に蘭は
少年漫画のヒロインとしては蘭は出番の面でかなり恵まれてるぞ
ニワカか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 16:23:14.25 ID:emAnofkZ0
主人公は江戸川コナン&工藤新一のW主人公

コナンは仮の主役、新一は真の主役みたいな感じに思ってる

赤井は組織編重要キャラクター
別に組織編の主役って訳ではない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 17:54:23.41 ID:dlew+iQ70
>>403
他キャラと比べればそりゃあ出番多いけど、出番がない話は確かに多いぞ
蘭はアニメでは、150話以上出番ない話がある
6話連続、8話連続で出番なし、なんて時もあったし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 18:14:19.19 ID:HU9cpOGv0
蘭が主役なわけ無いだろw
蘭厨はアホやな〜
407名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/01/10(火) 19:30:04.67 ID:Yafhhy/y0
数えたんですか。へー。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:03:01.07 ID:6YAJESFcO
シークレットナイト情報てそろそろ出るよね?まだ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:03:56.31 ID:JB+noAd+0
1000人が選んだ!マンガ名脇役ランキング
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/45878/#rk

1. ジャイアン(ドラえもん)
2. 銭形警部(ルパン三世)
3. クリリン(ドラゴンボール)
4. のび太(ドラえもん)
5. ねずみ男(ゲゲゲの鬼太郎)
6. 次元大介(ルパン三世)
7. 流川楓(スラムダンク)
7. L(デスノート)
7. おじいちゃん(ちびまる子ちゃん)
10. レレレのおじさん(天才バカボン)
10. ラオウ(北斗の拳)
10. シャア・アズナブル(ガンダム)

あれ? 国民的人気を誇るコナンとワンピは?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:45:31.17 ID:Zjisp7Er0
>>404
タイトルからして逆だろwww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:52:41.01 ID:PUizrqmo0
仮の姿、真の姿という意味で字的な違和感は薄い
新一は影の主人公とかたまに言われるな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:53:44.64 ID:htqWOinE0
何言ってんだかわかんね
コナンは新一だろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:57:36.90 ID:z3MuPIbn0
腐女子は主人公受けが重要だから新一が主人公って言いたいだけ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:57:58.89 ID:z3MuPIbn0
ああいや、実際主人公だけどな、コナンという意味で
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:02:27.90 ID:lGqo4mnk0
>>409
比較的新しい漫画でって言ったらデスノートのLなんだな。
連載中の漫画は一つも入ってないな。

コナンもワンピも連載終了してから入ってきそう。
コナンで言ったら、赤井とか入りそう。ワンピは知らないけど。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:02:39.87 ID:1MNugE/30
でも新一とコナンの推理ショーは喋り方が違いすぎて同じ人に見えない
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:11:54.48 ID:DB7rxZ5m0
>>409
コナンで一般人にも知名度がある脇役って誰だろ
小五郎か?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:22:28.76 ID:ynGj3N3K0
蘭小五郎服部キッドくらいは知名度あるんじゃないかねえ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:27:54.85 ID:vFGnD2tL0
灰原と探偵団も有名は有名じゃね
ただ団員全員の名前は覚えられてないと思う
おっちゃんもおっちゃんであって名前覚えられてない気もw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:29:43.62 ID:emAnofkZ0
>>409
こういうランキングはヒロインじゃなくおっちゃんとかがのりそう

蘭はこんな感じのランキングの方が強い

ttp://cobs.jp/enquete/realranking/2011/12/27_2e.html

男女共に南ちゃんについで2位
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:32:41.62 ID:4j759Ue80
>>417
白いマントと帽子が派手でインパクトはあると思う映画も数回(4回)
出演回がある怪盗キッド

アニメ作中で思うのは名前が知られてるわりに顔の方はそれほど認知
されてなさげ印象(あの名探偵で有名な毛利〜という具合で名が先行)
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:33:08.55 ID:z+DVMBBr0
ID:emAnofkZ0
これが新蘭厨か
まさかコナンまでdisるとは恐れ入った
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:33:10.68 ID:emAnofkZ0
ttp://cobs.jp/enquete/realranking/2011/06/10_2e.html

こっちもタッチカプに次いで2位となってる
女性部門は1位

>>410
江戸川コナンは仮の姿
工藤新一は真の姿という意味で

仮の主人公コナン、真の主人公新一と考えてみただけ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:34:17.19 ID:8rVGmSrB0
ID:emAnofkZ0
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:34:44.71 ID:II5+YgJe0
>>417
「その他、面白かった意見」で毛利小五郎がのってる
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:35:19.47 ID:emAnofkZ0
>>422
別にコナンをディスってるつもり何か全然無いけど?
勘違いしないでね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:42:07.87 ID:pqBJtzCZ0
うぜー

>>421
映画は普段漫画がやアニメみない人でも見てるから強いよな
でも警察の面々は佐藤高木白鳥目暮くらいしか認識されてなさそう
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:55:42.37 ID:SOh5uzwQ0
>>409
ちょっと待てよ
ドラえもんの主人公はのび太だろ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 22:58:36.74 ID:X/p1KXCh0
え、ドラえもんだろ?
430阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/10(火) 23:00:44.21 ID:2mVAg1K9O
魅力的な脇役と言えば灰原哀ちゃんだな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:06:21.61 ID:i2y46ngO0
>>428
たしかにのび太は主人公
脇役とか何をいってんだそのアンケート
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:08:34.26 ID:2Y/6CaG10
ちなみにシャアは、数年前にTVで放送された「主役を食う人気アニメキャラランキング」
で5位を記録してたよ。

チリ毛アムロ涙目wwww
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:13:36.90 ID:0NuuE2Mi0
>>431
コナンスレで何言ってんだお前
って方を先に考えろw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:23:59.54 ID:8rVGmSrB0
今週には世紀末の漫画連載開始か
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:26:28.03 ID:HYYQ5x4L0
それは25日だろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:29:53.30 ID:8rVGmSrB0
すまん15日と勘違いしてた
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 23:54:28.76 ID:IY5nm6/d0
明日サンデー出ないんだった
438阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆c9nwv3gDgc :2012/01/10(火) 23:55:31.55 ID:KkIPZbgc0
阪急、こんばんは (^_^)/ヨウ!
>>430
君もほんと、灰原が好きだねえ・・・

ところで.....名探偵コナンの主人公って新一なのかな?それともコナンなのかな?
どっちなんだろうね?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:01:00.41 ID:lGqo4mnk0
コナンが新一なんだから分けて考えたらダメじゃね?

主人公:江戸川コナン(工藤新一)  これでおk
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:10:52.01 ID:0AcBWyhB0
新蘭厨はマジ怖いよ
新蘭厨が新蘭の立場から灰原disるのはまだ解かるが
あいつらコナンとか高山みなみまで普通にdisり出すから訳解からん
理由が「ラジオで灰原と仲良くしてたから」「新蘭のイメージを傷つけた」とかそんな感じ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:11:46.75 ID:rUxatBjA0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
442阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/11(水) 00:12:43.34 ID:7opx9e/1O
マジレスすると
コナンの主役はコナン
ドラえもんの主役は主役
リボーンの主役はリボーン
コナンのヒロインは灰・・・間違えた毛利蘭
443阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/11(水) 00:14:59.46 ID:7opx9e/1O
訂正
ドラえもんの主役はドラえもん
要は漫画のタイトルになってる奴が基本主人公だろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:16:43.22 ID:OwWNmMxw0
阪急みたいなゴミ屑嘘つき
基地外コテはNGワードで楽ちんにスルー出来るから最高
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:17:37.51 ID:uI2P+Ih/0
俺はお前のレスで始めて居ることに気付いたよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:18:40.92 ID:OwWNmMxw0
>>439
そうそう分けて考える事自体がおかしい
主人公江戸川コナン=工藤新一でOK
447阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/11(水) 00:20:45.45 ID:7opx9e/1O
>>440
キャラヲタ、カプヲタは度が過ぎるとただのクレイジーだからな
自分も蘭スレとか見てて吐き気がしたことがあった
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:27:55.96 ID:GDH+1F5P0
>>446
ドラえもんの主人公・・・のび太
元祖天才バカボンの主人公・・・バカボンのパパ
名探偵コナンの主人公・・・工藤新一(江戸川コナンは架空の人物)
でいいんじゃね?
449阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/11(水) 00:30:49.44 ID:7opx9e/1O
バカボンという例外があったか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:35:43.23 ID:oOErVXdY0
>>443
リボーンの主人公は綱吉。
ドラえもんの主人公はのび太。

阪急はタイトルに名前が入ってる奴が主人公というが、そいつらはあくまで主人公のサポート側視点であって、
決して主人公なわけがない。ドラえもんの映画みてみろよ、全部のび太から始まるサブタイじゃねえか
451名無しさんの次レスにご期待ください:2012/01/11(水) 00:36:10.50 ID:vQs4RQvG0
一般知名度は圧倒的にコナン、クレジット、表紙、題もコナンだから
新一主役というのは厳しい気がする

主人公・スター性・知名度
江戸川コナン・ドラえもん・ピカチュウ・バカボンパパ
裏主人公・不遇・たまに美味しい役
工藤新一・のび太・サトシ・バカボン
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:44:29.57 ID:OwWNmMxw0
新一は江戸川コナンと同一人物だから主人公と言って良いのではないか?
分けて考えるっておかしいでしょ
同一人物なのに出番少ない割には
知名度あると思うけどなあ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:48:39.17 ID:nJGM9a0bO
今日は荒らしと困ったチャンが集合してるのか。
なかなかカオスだ。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:52:12.53 ID:prV6jpp70
青山剛昌の漫画作品名

「まじっく快斗」 ⇒黒羽「快斗」
「YAIBA」 ⇒鉄「刃」
「名探偵コナン」 ⇒江戸川「コナン」
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:56:11.09 ID:ql01FF4T0
いやいやいや
まだ
コナン=主人公
新一=脇
ならともかく、その逆はありえんだろw
タイトルもコナンだし出番も活躍も50倍だか100倍ぐらいコナンのほうが多い
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:23:47.98 ID:jIXAtJi20
コナン=主人公・・・その正体は工藤新一
457352:2012/01/11(水) 01:25:32.44 ID:egwR1H5kP
今週はつまらない。早くコナン読みたいよー
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:32:04.59 ID:mZrBgY8i0
今日発売かと思いきや来週かよ・・・!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:55:03.91 ID:GSJcui5d0
ねらー殿は過度にコナンと新一を分けて考えるな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 02:41:33.61 ID:6Sjn92zs0
アニメ字幕放送でいえば工藤新一もコナンと
同じく主役の黄色文字になってるよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 07:08:15.66 ID:HaItAFDH0
>>446
コナンスレでは誰よりもクレイジーなお前が言うと説得力がないな
お前は他人を評価するのもヘタクソだが自己評価もヘタクソだからなあ
いい加減直したほうがいいぞ
462阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/11(水) 08:48:40.99 ID:7opx9e/1O
ばぶー

>>450
なるほどね

まぁこんな話題でここまで伸びるとは思わなかった
この漫画の主人公はコナンだよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/01/11(水) 11:41:40.27 ID:Xfl1Xok+0
コナンであり新一だよ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 12:34:29.34 ID:JPeKzL5X0
荒し同士のスレか…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:05:30.42 ID:oOErVXdY0
他の漫画の扉絵やコミックの表紙やアニメのDVDのジャケットはバラバラになることも多いが、
名探偵コナンは扉絵もコミック表紙もDVDジャケットも全て江戸川コナンで統一されている。

仮に他漫画の例として、ハヤテを挙げるが、ハヤテは毎回扉絵が1人のキャラに統一されていないし、DVDBDのジャケもバラバラ。
そういった点でコナンやメリーはいかに主人公が愛されているかということだ。
466名無しさんの次レスにご期待ください:2012/01/11(水) 19:28:03.60 ID:vQs4RQvG0
というよりほとんどがコナン主人公だと分かってるだろw

新一が主人公と思ってるのはごく一部の腐女子だけ
出番は少なく、コナン・蘭・小五郎に次ぐサブに近いキャラだと思う
同一人物ということが新一の存在をややこしくしている
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:33:01.22 ID:cbAKfgZB0
コナン脇というのは論外だけどややこしいも何も
その「同一人物」なんだから、新一(も)主人公ってだけなら普通にいる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:34:06.92 ID:fLwcDS5E0
この漫画って組織を壊滅して元の姿に戻るのが主軸なんだろ
もとの姿→新一だから、新一も主役じゃないの
最初っからコナンではじまってないから
コナンはらんまと似てるよね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:39:46.40 ID:NcZGi90r0
コナンと新一の性格が違いすぎるからこういうことが起きる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 19:54:17.24 ID:6JB8jjG10
作者が新一をもっと出してって言われて
いつも出てんじゃん!とか言ってなかった?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:05:55.07 ID:oOErVXdY0
コナンはあくまでコナンと新一ワンセットで主人公だろ
コナンこそ主人公だが、彼は決して真の主人公には含まれない。なぜなら彼は新一だからだ。
新一=コナン=主人公という定義が仮定されるなら、新一だってコナンと同じ優遇をされてもいいはず。
基本アニメや原作でもスタンドしかあまり活躍のない新一だが、新一とコナン2人そろって真の主人公だ。

だからコナンだけではなく新一も出す必要がある
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:23:20.57 ID:UUbPCjv60
>>471
新一=コナンだから新一いつも出てるし十分優遇されてるじゃん
変身ヒーローものみたいに頻繁に薬飲んで新一に戻るのが見たいの?
戻った時点で「コナン」は完結だから最終回には確実に戻るとは思うよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:35:02.18 ID:e+jk+PL80
結局解釈の仕方の違いなんだからさ
どっちでも良くないか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:38:20.37 ID:hTYte7Ko0
>>469
有希子じゃないけど、「コナン君のほうがお利口さんに見える」
登場シーンはかっこいいんだが、新一に戻る事態に関する諸々を考えると
行動が迂闊すぎるからだろうか。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:49:50.13 ID:GAemTfsE0
>>471
腐女子きめえ
同一のワンセットと言いながら新一をもっと優遇とか言ってるのって
結局てめえがワンセットとして見てないもっと新一出せってことだろ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:51:28.10 ID:cbAKfgZB0
性格自体はそんな変わらないと思うけど
他者からの認識を意識したり、扱われ方が変われば態度も多少変わる
新一は素や探偵モードで普通に話を聞いてもらえるが
コナンは聞いてもらうためにまず、小細工や演技が必要になることも多いとかね

>>474
外見もあると思う。同じ大人顔負けのハイスペックでも
ハイスペックでなきゃ嘘だろう、ってプロフィールが認識されずみの見た目は大人に近い高校生と
同レベルな謎の子供なら、後者の方がよりすごく感じそう
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:52:52.89 ID:UUbPCjv60
少なくとも、もし「名探偵新一」って漫画だったら読んでなかったなw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:53:46.24 ID:h5t49y7b0
姿がコナンなだけで中身は新一。
てゆか言ってしまえば今の姿も
眼鏡かけた小学一年生の新一じゃないか。

主人公はコナンってことに異論はないけど
新一が主人公ではないとは言い切れないと思う。

話題引張ってごめん。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:02:49.31 ID:wipFaJZY0
腐女子と新蘭厨は新一の同人誌でも読んでろうぜー
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:08:43.35 ID:UUbPCjv60
>>478
主人公じゃなかったら、何か問題でもあるの?
(実際、新一もコナンも主人公だけど)

もし自分が好きなキャラが脇役だと知ったら、あなたはショックなんですか?
主人公だからという理由で新一崇拝していたから、必死なんでしょ?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:31:11.33 ID:2+ghlwLs0
救命に必死なコナン良かった
事件起きたら喜んでるとか言われるけど
まだ生きてたら死に物狂いで処置するよな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:46:49.05 ID:hTYte7Ko0
「出番は毎回あるのに、本来の姿で登場するのが数年に一度という稀有な主人公」という
他では類を見ない肩書きは好きだw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:31:29.15 ID:HJX6he6P0
背後霊での出番なら頻繁にあるのにな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:36:02.37 ID:0S9vrkfp0
背後霊も何も幻覚だけどな
分裂した生き霊じゃないんだから

そういう話だったら全然違う話になるなw
それでも面白そうだけど
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:00:48.76 ID:NTWn9R5J0
とっとと終われ糞漫画
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:07:19.38 ID:NTWn9R5J0
漫画が糞だから必然的にスレも糞になる
いつまでチンタラ引き伸ばしてんだ糞
サンデーの都合で干からびる位ならとっとと切れよ糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞山糞昌の糞探偵糞ナン
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:09:55.05 ID:NTWn9R5J0
いつまでもこんな漫画にしがみついてるのは糞固定チョン急と腐女子と池沼だけ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:13:35.54 ID:h5t49y7b0
なんでもかんでも○○厨につなげたがるんだな。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:27:24.44 ID:X9G3lqBD0
>>481
おかげさまでコナンの初間接キスは中学時代の先生。
コナンのファーストキスは漁師のおっちゃんとなっております。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:29:14.42 ID:oOErVXdY0
>>485
でもコナン=糞漫画なら、こち亀とワンピースの立場はないぞ?
おまえはそれでいいのか?
491阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/11(水) 23:34:40.85 ID:7opx9e/1O
まずチョン急って誰やねん
まぁ確かにこの漫画は毎週おカタく真面目に議論するのが恥ずかしいと感じる時がある
まぁ俺はしがみつくってほどは作品としてはコナンの信者でもないし気楽に行こうや
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 00:28:58.26 ID:KASlcoUF0
>>491
チョンっていえば韓流に決まってんだろ!アホ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 00:33:07.91 ID:mwhwk7By0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 01:17:40.46 ID:irBzyzjC0
>>491
むしろその言い方は
「俺別にそこまでコナン好きじゃねえし、少し冷静にやろうぜ」とも聞き取れる
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 01:28:47.29 ID:qmPS45ph0
組織との直接対決はいつ描かれるんだ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 02:00:39.38 ID:CbhJLonK0
三馬鹿荒らしが消えたら
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 03:21:54.44 ID:cCQIaM3l0
同一人物なんだからコナンが出てれば
それは新一が出てることにもなるんじゃないの
498352:2012/01/12(木) 05:38:07.71 ID:n2edss+qP
ずーっとそう思いながら読んでいる自分が変なのか?コナン=新一
人格も変わってないよ。コナンの時は小1だから出来る、許される事をやっているか
体に流れる由希子の血が騒ぐかのどっちか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 08:05:34.94 ID:0bpk2dt70
やはり赤井は生きてるねw

ガンダムA 対談  ≪池田秀一×青山剛昌≫  (2010/01)  ←まだうpされてない箇所

池田「『コナン』にガンダムネタを持って来たことに対しては、
   コナンファンからの反応はどうだったんですか?」

青山「赤井が本編に登場したのは今から約10年くらい前になるんですが、
   当時は全然バレていない感じでしたね。『赤井はシャアですね』
   みたいなファンレターは全然来なかったし、特に批判もなかったです。
   でも、その後だんだん『コナン』の読者にも『ガンダム』が認知されるに
   したがって反応が出始めた感じです。そして、
   赤井が撃たれた時は、『ショックです!』みたいなファンレターがたくさん
   きましたよ。反響はかなり大きかったです」

池田「僕も死ぬとは思ってなかったので、『まさか!』と驚きましたね。
   でも、あのキャラクターがあれで終わりとは思えないんですが・・・」

青山「そのあたりは、ご想像にお任せします(笑)
   あの事件自体、まだ解決していない感じですから」

池田「じゃあ、生きていると信じて、本当の登場を待ってます(笑)」


因みにこの後、青山氏と池田氏のコラボ色紙が書かれた。
青山氏は、カラーの赤井とコナンを色紙に描いてた。

それを見た池田氏、「今回は余計なこと書いて、この色紙汚したくないよ(・∀・)」


500阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/12(木) 08:46:59.85 ID:JXQvKL7nO
>>494
俺はそうだよ
作品としては全盛期でもせいぜい中の上ぐらいの好き度
ただキャラ萌えとしてはトップクラス
だからコナン系のスレをメインにしている

500なら今週中に哀ちゃんか歩美ちゃんか世良ちゃんが夢に出ますようにm(_ _)m
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 09:08:29.96 ID:SLX7UpQH0
10段階評価でたかが★5程度の歩美、★3の灰原、★2の世良がキャラ萌えとしてはトップクラス(笑)
特に世良に関しては内面のクズっぷりを考慮すれば★1でもおかしくはない
世良が萌えキャラならこの創作界、いったい何万何十万のキャラが萌えキャラになるんだよww
相変わらずブス専阪急の萌え感性は激しくずれてるな
今のゴミジャンプを喜んで購入しているあたり燃え感性もずれているみたいだがな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:32:14.67 ID:a6dVgfoo0
漫画サロンで「コナン」検索したらすげえ数出てきて噴いたw
いつの間にこんな事になってたんだ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:20:07.19 ID:5aFRegiJ0
2年くらい前からそんなかんじ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:35:15.67 ID:etZeGZ830
今さらどうでもいいけど、
工藤新一が飛行機に乗って海外旅行に行って
宿泊したりした痕跡って色んなところに残るんじゃないの
だとしたら同乗した博士とかやばくない?

前に全校生徒の前で大立ち回りとか
やらかしてるから本当に今さらだけどさ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:56:13.26 ID:w9GhePpx0
だからロンドン編がフルボッコされてるんだろう
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 19:09:49.16 ID:etZeGZ830
あと、コナンって主人公だよな?
沖矢関係で4年以上読者に隠しごとって異常じゃないか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 19:52:39.85 ID:JMFm89PL0
青山って気の強い女がすきなんだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 20:13:48.54 ID:obht0ZQv0
>>504
知ってる奴の目撃談(があったとして、それ)を除けば
工藤新一の痕跡は飛行機乗った件しかないと思う
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 20:32:21.09 ID:x/BrlB/10
作中じゃまだ半年しかたってないんだっけ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 20:46:15.28 ID:SQsFO40TO
小生とコナンの対決が見たい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 20:57:23.68 ID:FsmGbPf+0
小生って?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 21:23:06.41 ID:9QqW7eNq0
早く来週きてくれ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 21:51:10.69 ID:CbhJLonK0
>>502
どっかのスレ乱立厨が立てまくった

つーか、小生は殺されただろw
514阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/12(木) 22:33:54.82 ID:JXQvKL7nO
ジャンプは確かに黄金期からレベルは落ちていってるが
俺はコナンくん位の歳から15年以上毎週購読してるから確かに惰性じみたモノもあるわ
大体ひと通り目を通す漫画雑誌はジャンプだけだし俺かジャンプが朽ちるまでは一生購読するんだろうな
ジャンプの漫画雑誌は読む漫画が1〜3つほどだから立ち読みとコミックで補完だし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 22:55:47.39 ID:0bpk2dt70
最近サンデーのコナンを読み始めたアムロが一言・・・

「見える!見えるよララァ!
 いずれ僕がシャア赤井の引き立て役にされていくのが・・・!(・∀・)」


516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 23:57:49.55 ID:FsmGbPf+0
ガンダムはマジで分からないからガンダム系の名前はそろそろ終わって欲しいなぁ
組織編はまだまだ続きそうだよね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 00:33:26.63 ID:gYVpWetC0
バーボン編はまだまだ続くと言ってたしな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 00:56:49.92 ID:E4NPi/qL0
ガイシュツかもしれんが、紙のつけまつげというものがあるらしい

ttp://nylongirls.jp/topics/2010/11/post-41.html

これでキャンティのコスプレが捗るな!
そんなのやる奴がいるかは疑問だがww
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 00:57:56.48 ID:4XKFqMAA0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/     ここもスレ消化悪いな
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 10:56:33.92 ID:Y0nAQWk90
最終回イメージは黒組織事件解決から数年後
高木警部に呼び出されて捜査現場に現れる新一「工藤新一、探偵さ」
〜で永らくの御愛顧ありがとうございますの文字
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 12:54:17.17 ID:QJsnKBU/0
>>520 どちらかと言うと
「何やってんですか高木警部,遅いですよ」と新一に説教される高木警部
後には陣頭指揮を執る白鳥警視,傍には新婚ほやほやの千葉刑事。
妄想は続く...........
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 15:20:27.22 ID:HXmaj0z00
そういえば、平次って組織と直接絡むことってあるのかな?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 15:44:01.47 ID:matDqA8lO
>>521
白鳥と高木は昇進してるのに千葉だけそのまんまなのが妙に気になるww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 16:28:34.22 ID:yZD4nM7V0
組織との最終決戦までで平次が全く絡まないって事はないだろうなぁ、少なくて情報提供、多くてバトルとかか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 16:43:12.96 ID:PGb44hPF0
たかが高校生探偵を絡ませてどうするんだよ
もうFBIにもCIAにも渡りは付いたんだし
あんな無能の手助けなんかいらないだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 22:44:04.14 ID:akQUstKc0
今後、仮に誰かメインキャラで死ぬとしたら赤井か灰原しか思いつかない
高木だの目暮だの平次だのは絶対死なないだろう
で、赤井は一回死んでるから消去法で灰原
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:03:26.11 ID:9q2Z1fFO0
>>523
昇進試験受けなかったからじゃない?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:50:28.72 ID:R8JtUZrU0
>>523
仮に高木が警部になっても佐藤はやっぱり「高木君」呼ばわりするのかな?
まあ高木も佐藤より上の階級に昇進しなければ佐藤は高木に対し、”君”呼ばわりなんだろうな。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:56:26.13 ID:PWY7/ExX0
赤井は死んでも問題なかったと思う。むしろ最近は主人公に味方ばかりついて
バランスが悪かったから死んだほうが良かったのに。明美の話をねじ込んで
ジンやバーボンとの因縁とかしてるから死ぬはずはないというのは誰でも
わかる話だが。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 02:34:11.33 ID:fcnJvpBp0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
531352:2012/01/14(土) 03:58:37.93 ID:85/jZffNP
死亡フラグが立っているといったらベルモット
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 08:35:07.71 ID:h9GLk/nn0
主人公連中を組織内部から鉄壁に保護してくれちゃってつまらんから
むしろベルモットには死んで欲しい
どんだけ作品の緊張感が失われていると思ってる
たとえジンが強行しようとしても止めることができるなんて
533阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/14(土) 09:06:36.96 ID:mKJInyOgO
>>526
哀ちゃんアンチ乙
哀ちゃんが死ぬわけないだろ
もし万が一にでも哀ちゃんが死んだら俺も一緒に死んでやるわ
それぐらい有り得ないのです〜にぱっ☆
534阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/14(土) 09:09:36.91 ID:mKJInyOgO
今なら宮野志保のイメージは志田未来かな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 09:20:59.87 ID:5e0vhfAR0
バレ見たけど結局またいつも通りの運転になりそう
800話とは何だったのか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 09:27:38.00 ID:5e0vhfAR0
しかも再来週はまた休載っぽいし本当糞だな
こうやってじわじわとまともなファンが減ってくんだよ…
銀の匙もコミック売れて来たしコナン抜かして欲しいな
537灰原哀親衛隊隊長:2012/01/14(土) 09:36:43.00 ID:mKJInyOgO
ここでバレすんなよ
まぁしかしそれは言われるまでもなく予想できたことだな
下手したら今年全体だらーんとするかもな
バーボンの正体すら来年かもw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 09:39:54.60 ID:mKJInyOgO
だから俺みたいにキャラ萌え先行に走るのも無理はないな
千葉と三池とかも話数潰しにはもってこいだろ
まぁ三池たん可愛いから何とか許すけど
モーニングコーヒーでも行くか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 09:49:21.10 ID:7sNbuZL7O
三池は千葉の相手だから出演回数が限られてくるのが残念だな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 09:57:49.88 ID:VTNeJEl30
相手が千葉ってのがなあ
キャラ的にちょっと弱いからたいして気にならん
541阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2012/01/14(土) 23:35:28.81 ID:feJTyVDo0
阪急、こんばんは (^_^)/オッス!

>>534
志田未来ってもしかして神木隆之介と何回か共演した女優かな。
アリエッティの声役をした人?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 23:59:41.03 ID:0aHB84ckO
75巻 発売まだ?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 00:20:32.38 ID:iUeuWkGm0
久し振りにきた
まーだテレビの2話完結の話の優先ストーリーばかりを書き綴っていて進展がないのか。
一生それで食べていくのかね
もう疲れたわ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 01:59:21.51 ID:QJL8F70n0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ 富士額って優性遺伝なのかあ〜、、うーん・・・      
    `,>‐、 ` ̄   _''"/     (高山「俺、コナンなのに今回のアフレコまで知らなかったよ(笑)」)
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 02:16:35.73 ID:HjMjuRfs0
>>543
ざまあww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 04:52:39.14 ID:6wNK4bDX0
小学校のころアニメの蘭の最強さ見て空手を始めた俺。3年やってやめちゃったが…続かなかった
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 07:51:23.55 ID:RnfZRtzF0
いっとくがあれは空手の強さよりも蘭の筋力の強さによるもののほうが大きいからな
空手設定は飾り
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 08:23:52.83 ID:VM+slGoTO
蘭には正体ばれずに終わって欲しいよな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 09:42:56.13 ID:6JQcKACu0
>>547
私もそう思う!
蘭はどんなスポーツをやろうともすぐにそれなりのレベルに達すること相違なし!
野球ならたぶん半年で片岡安祐美クラスになれるし、
サッカーならたぶん半年で川澄奈穂美クラスになれるし、
柔道ならたぶん半年で谷亮子クラスになれるし、
体操ならたぶん半年で鶴見虹子クラスになりましょう。
まあ漫画ですから。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 11:57:51.55 ID:IZsqBh+j0
腐れカスの老害漫画
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 12:02:51.01 ID:mfRwW+LbO
灰原がマンセーされないとキレる馬鹿(´_ゝ`)プッ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 15:07:41.96 ID:3/mHOHDU0
>>551
それって阪急のことだろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:33:26.33 ID:NV81bvuJ0
前から思ってたけど
ガンダムって知名度が高いだけで展開がテンプレ過ぎてつまんねー
何でコナンがあんなのに浸食されなきゃいけないの

コナンのほうが格上だわ
青山は目を覚ますべき
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:43:06.98 ID:NV81bvuJ0
何で名前なんかでネタばれされなくちゃならんのだ
糞が
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 18:07:11.88 ID:NV81bvuJ0
てゆーかバーボン編ってひたすらじれったいだけで大嫌いだからさっさと畳んでくれー
556諸葛亮孔明:2012/01/15(日) 18:21:41.42 ID:aM1f/fDR0
何で蘭は三国志とかそういう古代中国史に詳しいだ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 18:26:52.32 ID:MgaM7BwWO
三国志に詳しい女子高生なんて探せばいるだろ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:06:55.48 ID:jthSB9ZK0
>>553
シリーズほかのガンダム作品はともかく・・・

少なくとも初代(ファースト)ガンダムはアニメ史に残る名作だと俺は思うよ。

今じゃプラモとかゲームとかイベントとかで、すっかりブランドや商業が先行してる
部分が強いけど、ストーリーはオリジナリティ満載で秀逸。

特に今の30代後半〜40代の世代にとって、富野、安彦、大河原、池田、古谷の5人は
特別な存在なんだよ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 23:27:35.03 ID:TFkoh/lj0
真三国無双シリーズやってると多少は詳しくなる感じだな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:03:31.72 ID:80atvNsq0
コナンが歩美達に変声機を使っているところを突っ込まれる事が多数あるが
あれって何かの伏線になるのかな?

普通に考えて、あれが何かに繋がるわけじゃないなら
わざわざああいうシーンを入れる必要性がないと思うんだけど

これまでもおっちゃんの推理ショーでさんざんヤバい描写があるのに
そこではなんもなしなのに、あえて歩美達には突っ込ませるってのは
単なる面白シーンってわけじゃない気がする・・・
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:14:36.21 ID:orC8dLfX0
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/     スレがなかなか進まないね。
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:17:48.16 ID:ouNUugCE0
>>560
目暮警部が小五郎に疫病神と突っ込むように
読者に突っ込む前に作者がいいかげん長いから自分で突っ込んでるだけじゃね?

しかし今回のもう寝なさい以外に変声期に子供たちが突っ込んだシーンが思い出せない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:18:27.51 ID:ouNUugCE0
×読者に突っ込む前に
○読者が突っ込む前に
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:47:50.52 ID:GcO+5ePN0
温泉の事件のはあれ、突っ込みになるのかな

でも作者の中では大したことでもないものをファンが勝手に
伏線やタブーだと思い込んで、気にし過ぎてるだけな気がする
描いてる途中で「そういえばこの状況を○○が見てたらこう突っ込むよな
ちょっと慌てるヒトコマがあってもいいかもw」くらいの意味のない思いつきでも驚かない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 02:25:19.76 ID:w8hczIye0
>>556
作者及び、仕事仲間が全員三国志マニアな為、三国志はメジャーだと思い込み
蘭も普通にそれ位知ってると思い、三国志関連の台詞を言わせたところ
編集長から「蘭ちゃん三国志に詳しいんだ……変わってるね」と言われてしまい
それで三国志に詳しいという設定になった
ちなみに、39巻のカバー折り返しにこの事が書いてある。
566諸葛亮孔明:2012/01/16(月) 02:56:39.60 ID:O0qPBpe/0
>>565
へえ、そうなんだ〜
わざわざ教えてくれてアリガd。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 07:49:18.78 ID:yn3/AUMmO
13巻の頃から博士の影に隠れてコソコソ推理してるコナンに突っ込む探偵団なんて描写はある。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 08:27:17.63 ID:EDO1lwUZ0
コナン「こっちくんな!しっし!(CV:緒方賢一)」
569灰原哀親衛隊「隊長」:2012/01/16(月) 08:45:58.53 ID:hS++e3W70
>>541
女王の教室や13歳の母や探偵学園Qやハンマーセッションやセイラとかに出てたよ

>>561
合併号だから仕方ない
来週の水曜日を待ちなさい

>>551-552
色々と浮気もしたけどやっぱりNo.1は灰原に落ち着くことにするよ
蘭と灰原はAKBで言う前田と優子、おにゃんこで言う新田と国生みたいな争いだよね
570灰原哀親衛隊「隊長」:2012/01/16(月) 08:50:15.84 ID:hS++e3W70
来週じゃなくてあさっての水曜日ね
今年中にはバーボンの正体を頼むぜ青山よぉ
あと灰原マンセーと世良オ〇ニーとちょくちょく三池も目立たせてくれ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 09:00:02.59 ID:yGuIjZR40
相変わらずブス専がほえてるな
ブス専が萌え語りするたびにそのキャラがブスだということを証明しているだけなのにまだ学習しないのか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 10:11:28.17 ID:Q1YemkaT0
>>562
ちょっと前に探偵事務所立てこもりのときにあったろ
深い意味はないと思うけどね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 10:29:34.91 ID:XfUC0Bsu0
>>572
事務所立てこもり=もう寝なさい
だろwww
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 13:19:31.31 ID:X7RIzQ7P0
単行本を読んでいるんだけど、ダメだ
推理ショーでのコナンのバレバレの立ち位置が気になってたまらんww

推理ショーでいよいよその回のクライマックスって感じで
そこまで読んでいてせっかく盛り上がってきた気持ちも
コナンの立ち位置のコマを見るたびに笑っちまうわw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 14:56:04.36 ID:fzqILh3L0
だれか、今週のサンデー、もう読んだやついる??
いたら、詳細よろ〜
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 15:35:07.88 ID:1RXzsRNy0
阿笠探偵はそこそこ有名になっててもよさそうな気がする
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 16:07:10.49 ID:Q1YemkaT0
>>575
バレスレ行きなさい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 21:45:39.25 ID:w8hczIye0
>>574
一番酷かったのはやっぱ中華街だな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 02:41:28.08 ID:P4JZ1efX0
>>577
URLはってくれ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 03:49:46.32 ID:P6UYu0FLO
そういえばキャラ投票結果っていつわかるんだっけ?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 12:12:46.35 ID:cMeIJNSE0
>>579
ちょっとぐぐれば出てくるだろ?

名探偵コナンネタバレスレ42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324034013/
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 21:19:52.57 ID:r/puQ8Od0
仕事から帰ってきたら1レスだけ進んでた
すげえ盛り上がりの無さだなおいw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 22:15:40.43 ID:XqLmJudfO
一週休載した発売日前日ですから。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 00:06:20.41 ID:iUWc503M0
http://ds-conan.channel.or.jp/
また出るのか
前作くそつまんなかったな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 00:40:17.23 ID:OkTnMmm80
ゲームは前作のような恋愛ストーリーやめてほしいなあ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 06:51:31.66 ID:ksnJnDlL0
前回のゲーム中々面白かったから今回も楽しみもなんだぜ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 07:18:10.41 ID:vSxgd13N0
世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い…
一時期は、超急展開でレスも一気に加速…
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。

いつの間に消えたか知らんがちょっと前まで>>1にこんなテンプレがあったくらいだし
最近じゃ世間でも引き延ばしに飽きて離れていく読者も多いみたいだけど
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 08:07:34.18 ID:rA/Te3Th0
引き伸ばしすぎた上にロンドン編やガンダムキャラでトドメ刺した感じだし
コミック買ってた友人ももう止めて最終巻だけ買うと言ってたしな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 08:22:22.61 ID:9WpAQyFO0
飽きた、ガンダム嫌、あれダメこれダメというなら
ネガキャンしてないで、愚痴スレ?行くなり588の友人のように
さっと離れてくれた方が楽しめてるファンとしてはありがたいな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 08:52:40.90 ID:Hrr4C9wh0
×楽しめてるファン
○発掘能力の無い小学館社員
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 09:15:30.24 ID:boQ3NdRh0
即行で否定とか
そんなに今のコナンが嫌いで
好きだと言う人を否定したいなら
あんたの居るべきスレはここでも愚痴(笑)スレでもなくアンチスレだろう
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 10:10:24.55 ID:Qf+MudH20
だよなぁw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 10:41:03.97 ID:LLDbEZna0
まあ今のコナンがどうしようもなく糞であることは揺るがぬ事実である
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 10:43:07.45 ID:3HE9z6UI0
216 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 20:32:01.55 ID:???
組織編いつやるの?
バーボンは誰だ!?ってなんだったの??
作者頭イカれてんの???

217 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/16(月) 20:38:48.35 ID:???
そのうちやるかも
もっと金貢がせる為の詐欺師のウソ
イカれてんの
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:12:11.80 ID:IkmsYYjPO
しゃっくりを止める方法って「息を止める」がメジャーだと思ってた。
ってか、砂糖って何だよ。効くんか?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:56:42.74 ID:eeRfnn3Z0
今のコナンには、突っ込んだら負けかな、って思います。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:58:00.33 ID:0OsR4HMr0
アイドルたちの秘密みたいに誤解系事件だったね
(逮捕を免れるところも似てる)
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 15:04:46.32 ID:+Zh4hG+S0
表情が読める
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 15:31:24.96 ID:PG5T+VrZ0
別に酷い罵倒されてるわけでもないのにちょっと痛い所つかれたら
すぐアンチスレ池とか一々噛みついて追い出そうとする奴が最近多くて見苦しいわ
もう次からここのスレタイ信者スレに変えろよw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 16:05:50.73 ID:IkmsYYjPO
テンプレみたいな人間だな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:10:26.85 ID:i39UDUCa0
今回本筋に関する出来事は一切なしか。
これで来週普通の事件だったらもう怒っちゃうぞ!
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 19:23:14.93 ID:9WpAQyFO0
>>595
水飲むよりは息止めがメジャーに感じる。砂糖は初めて知ったな

しかし極端から極端に走る似たもの夫婦
奥さんのあのメール、コナンたちに持ち上げられてるってことは
牽制じゃなく天然なだけなのか。ケンカになるくらいだから牽制は牽制なのか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 20:20:23.31 ID:5DV6p4e90
コナン「おーし、このキック力増強シューズで蘭のケツを・・・」
コナン「いっけぇーッ!」ドゴォォン

蘭「しんいちーッ!」

コナン「いっけぇーッ!」ドゴォォン

蘭「しんいちーッ!」
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 20:21:16.82 ID:IjCHZSh+0
怪我させんなってメールで海や山に誘わなくなるのかね?
旦那の人望は所詮そんなもんだってことだよな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:30:26.11 ID:IkmsYYjPO
体調気遣うなら黙って誘わないんじゃなくて、何か一言気遣いの言葉を入れて誘えばいいのになw
人望無かったんだな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:32:43.10 ID:Eava3M6YQ
今回の事件クズすぎるわ
アニオリのハンガーの奴並み
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:48:56.57 ID:IpJJHwIW0
コナンの映画次回作予想スレってなくなっちゃったの?
森敦士、サンゴネタが好きだったんだが。。。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:06:20.43 ID:8E5nVUmM0
奥さんの方も妊娠知らなかったのか?知ってたなら言うだろうし
生理止まったのに産婦人科行ったりとかしなかったのかな

つーか包丁でぶっ刺されてお腹の赤ん坊は大丈夫なのか・・・
609怨み屋阪急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/18(水) 22:20:45.53 ID:G3ysmbfqO
新年早々盛り上がるかなと思ったが普通のチンケな事件で始まり感想も特になし
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:23:02.41 ID:rxggG+Ak0
全部マタニティブルーのせいにすればよかったのに
しゃっくり止めるために包丁で襲うフリ無いわ
611怨み屋阪急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/18(水) 22:23:16.77 ID:G3ysmbfqO
今週も灰原いいなー
冗談抜きで灰原に骨抜きにされるわ
歩美や世良もいいけどやっぱり行き着く先は灰原だよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:28:26.59 ID:twOIq3bj0
灰原の言うことは正論かもね。
1ミリたりとも許しちゃいけないと思う。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 22:45:43.83 ID:2WrnqU1C0
1ミリたりともってなら灰原も罪人
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:16:49.16 ID:gpjiFC3AO
今回のしゃっくりの話って小話とかネタとかある?

万能鑑定士Qで同じ話があったから気になった
615怨み屋:2012/01/18(水) 23:30:54.37 ID:G3ysmbfqO
>>613
アンチ乙
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:32:06.92 ID:61JvAD/10
>>604
海はまあともかく山はガチで命に関わるからな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:27:16.29 ID:P0PytBzT0
本人に言った分はともかく、最後のオチは今週みたいにアニメなった時
ツッコミや「灰原どうした」レス増えそうだなとは思った
今回みたいに言われるだけのものが相手にあるパターンもあるが
最近、なんか一人で妙にこだわって人をつっつくみたいの増えた感じする
印象だから、実際は増えたってほどないかもしれないけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 02:08:47.69 ID:VvUmSAfA0
>>607

普通にあるぞ?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 02:50:26.17 ID:JSwFh4BM0
>>617
「1ミリも…」は明美かエレーナに関わる伏線かとも思った
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 03:28:54.95 ID:WsLH/6xW0
ホームズの弟子の助手兼同じ境遇の相棒灰原哀
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 07:51:15.50 ID:65fvhGq20
赤ん坊に包丁刺さってないのか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 08:40:32.43 ID:MJQMQ43hO
胸だから大丈夫。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 09:49:29.28 ID:xAfocY3Z0
41巻
 博士「TVに映ったといっても所詮は昼のワイドショー。やつらも見てはおらんよ」
 コナン「バーロー!油断できるか!」
現在
 キッド関係で新聞はもちろん、TVにも出まくり


これはさすがにどうかと
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 10:12:17.73 ID:MJQMQ43hO
キッドどころか11巻の時点で既にテレビ出てる。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 10:21:44.01 ID:fH/xXRFi0
>>623
何度も言われてるが、41巻の時は正体の知れない奴らにつけ回されていて
(まあ結局正体はFBIの手下だったわけだが)
灰原が危険だったから、わざわざ新出がいなかったという嘘まで吐いて
怪しい人達に灰原を近づけまいとしてたわけで
あのときは「灰原の居所を知らせるコナン」としての自分の露出が危険だっただけ

普段だったら江戸川コナンという天然保護プログラムを受けた状態の子供が
メディアに出ること自体はそこまで危険な事じゃない
まあそれにしても探偵として表に出ることはアレかもしれないが
所詮キッドは大衆にとってもお祭りのようなものだし、宝石はいつも警察に返してるしな
子供好きのキッドがお子様に花を持たせて返してくれた程度に思ってもらえるだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 11:12:00.70 ID:poT0Or760
世良が言ってた「全然笑わない人」っていうのは、順当に行くと赤井の事を指してるっぽいが、
灰原の可能性もあるか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 12:17:38.55 ID:e8Z9V3PjO
>>626
自分は灰原だと思ってる
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 13:41:36.90 ID:V0W6oUe1i
赤井が無愛想な感じになったのは明美が死んでからだろう
おそらく前々からあんな感じだったろうが昔はもっと笑ってたんじゃない?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 13:50:42.07 ID:PltdNWrY0
基本的に気持ち悪いニヤニヤ笑みをしてるだけで不快さしか生まれてこないのに「底抜けに明るい」だの
上に加えて笑えない下劣なことばかりしてるくせに「笑わせたい人がいる」だの実にふざけたキャラ設定だな
こいつほど作中設定・評価と描写の食い違う奴もそうそういないぞ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 13:57:00.45 ID:xY5UuzSW0
また★10か
俺も世良嫌いだけど世良叩きは別スレで頼む
それからお前が立てたスレ早く埋めてこいよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 13:58:51.36 ID:PltdNWrY0
ちげーし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:00:44.53 ID:xY5UuzSW0
★10だったら「架空の人間に声かけるなよ」とか因縁つけるから本当に違うか
すまなかった
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:02:51.18 ID:VvUmSAfA0
一派
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:03:45.27 ID:6SnM4cd00
★10じゃなくてもキャラアンチはスレチだがな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:05:50.05 ID:IaB/ryR50
しょっちゅうアンチ書き込みされてじゃん
自分が気に入らない書き込みがあるとすーぐアンチw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:13:49.98 ID:90J7krxH0
矛盾しているな
しょっちゅうアンチ書き込みがあると言うのなら
それは個人が気に入る気に入らないではなくアンチレスが存在すると認めていることになる
つまりアンチレスが多いという事実か、またはアンチレスはないが気に入らない人がいるという事実か
どっちかしか真実にはなり得ない

それはさておきしょっちゅうあればアンチレスがスレチではなくなるということもない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:15:04.66 ID:AplFHkFV0
長い、くどい
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 15:18:19.03 ID:90J7krxH0
一言で言うと>>635>>637が馬鹿
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 20:57:45.30 ID:mOue1lgn0
しゃっくり止めるためというのを読んで立ち読みしながら笑ってしまったが
真面目に見てる人たちはしゃっくりだって気づいてたんだな…
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 21:10:01.46 ID:VvUmSAfA0
さすが
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 22:20:41.63 ID:cjB5D/skO
>>629-630
失せろ世良アンチ
★10は論外としても世良アンチとか時代に乗り遅れてるぜベイベ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 22:22:49.47 ID:cjB5D/skO
最近「怨み屋本舗」って漫画を知ったんだけどかなり面白い
正直コナンより面白いわ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 22:57:02.86 ID:ggT8RaJ10
世良豚のクソコテか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 23:08:52.03 ID:MJQMQ43hO
なんなんだよ、もう。
正直、阪急もいらねえよ。
自分のスレに帰れ。

いい加減、自分のせいでスレが荒れてることに気付いてくれ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 23:29:33.31 ID:2NgnAnAO0
荒れてるというか過疎ってるな
合併号明けなのにしょうもない話じゃ仕方ないか
来週に期待って言うのも言い飽きたし
646阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/19(木) 23:51:49.82 ID:cjB5D/skO
灰歩世
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 04:35:05.81 ID:8yuBSG4Ci
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 06:24:36.24 ID:8p1pvh+X0
ピスコ編とかだと灰原が回想して数ページでジンの車を発見したりしてたのに
バーボン編だと回想してから別にどうでもいい事件を解決しただけで尻切れトンボ
鼻糞なベル編みたいな構成が主流になっちまって実に悲しいな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 07:05:47.80 ID:fT7iIZY10
ベル編が評判良かったからだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 07:20:50.70 ID:+vjx6HlO0
正直ベルモット編終わってから大きな進展が一つもないんだが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 07:44:30.30 ID:256wnLJXi
ベルモット編の評判がいいのはみんな「やられたっ!」って印象が強いから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 07:59:26.51 ID:VZnXOdOg0
作中描写だけでのミスリードもすごかったしベルモット自体が当時は魅力にあふれてたからな
今は…
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 09:27:50.53 ID:8wNdkEDJO
映画であっさりベルモットと再会してて吹いた
もう緊張感の欠片も無いからバーボン編でこいつは殺しておくべきだな
キールといいバーボンといい、何をさせたいのか分からない奴多すぎ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 10:38:33.44 ID:6s/fiS+2i
とりあえず今週のはアニメでいうハンガー並に酷かった
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 11:40:26.74 ID:C1CBaoJnO
バーボンはまだ顔さえ出てきてないからなあ。
そこら辺がベルモットと違う。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:51:14.06 ID:2M6KisK40
ベルモットと絡んでるせいでバーボンも結局はコナンを
殺せないんじゃないのと妙に白けて緊張感が台無し
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 14:22:46.22 ID:uXB4QMnC0
そもそも初めからバーボンはコナンを殺すために出てきたんじゃねーし

バーボンの狙いは赤井と灰原だろ
コナンとか眼中に無い
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 14:37:25.95 ID:h0Wdi90a0
ジョディなどは老婆女優シャロン=若美女クリスというのをつかんでいるけど
黒組織メンバーはこの(若返り?)事実を把握してる感じなのかな?
普通に考えるとジンはベルモットより年下になるはずだけど態度かなり
偉そうっていう具合になるよね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 15:12:33.53 ID:5NjFEuqq0
ピスコもジンよりはるかに年上なのにジンは偉そうな態度だし殺しまでしたじゃん
組織に年齢とか関係ねーよ

年上にペコペコしてるジンとか見たくねーし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:15:32.25 ID:LsLs5jpYi
どっちにしろシャロン=クリスがミスリードでない限りジンはおばあちゃんとギシアンしちゃってるわけだな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:23:24.81 ID:TjtXClm/0
シャロンってそんなに年寄りか?
有希子が37歳だからシャロンは40代前半ぐらいじゃねーの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 16:27:56.62 ID:u+UoADnm0
>>660
つーかさ、あの方のお気に入りの女が部下に寝取られるってどうなの?
あの方ダサくねえか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 18:12:25.86 ID:yyrIlJIJ0
コナンのまんがあつめるのしんどい
かんけつしてからあつめよう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:11:53.75 ID:GS2yUZJ30
>>663
おいらはヤフオクで72巻までセットを買ってしまった
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:19:33.22 ID:F2mb2dF/0
>>664
大人買い乙!

日常編もういいから早く組織編やってくれ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 19:29:56.81 ID:VZnXOdOg0
>>657
そういう問題じゃないから…
主人公もヒロインも一切危機に晒されないような話で何年引っ張ってんのって話だから…
それと狙いが灰原だろうが赤井だろうがコナンたちが障害になるようなら普通殺しの標的に入るだろうに
ベルモットの協力と約束のせいでベルモットの大事な二名には絶対に手を出せないってのが致命的なんだよ
少しは考えてから発言しろよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/01/20(金) 19:32:03.75 ID:BXhbV9AT0
スネ夫のママにびっくり
668352:2012/01/20(金) 20:53:00.85 ID:al8KfRlKP
ここってアンチスレ?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 20:54:23.92 ID:GScgCF2R0
公式から1巻から74巻までプレゼントしてくれれば、75巻から買い集めるのに・・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 20:54:28.21 ID:ZrMb2kyR0
まだベルモットとの約束がコナン達の救済とは限らん。
バーボンが何を目的としてコナンの近くに居るのかも分からんし。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:05:24.71 ID:HQAojWx90
誰も死なない話好きなんだが、今回のは話自体が残念な上に
組織編のあとだったから、いらっときました
これから長い組織話だから、ちょっと休憩はさみましたならいいんですが
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 23:16:37.94 ID:qFJ5sEfC0
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 23:42:53.34 ID:o1c4jWi20
>>651
でもこのスレではバレバレだったよな
ジョディの部屋のコナンの写真がベルモットが撮った写真の接写だとか、本物とベルモットの変装では眼鏡のツルの数が違うとか、作中で語られなかったことまで説明されてた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 23:43:55.96 ID:kmobLdRp0
つるは場面によってあやふやだったけどな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 00:26:25.36 ID:3VgKyy1M0
>>672
来週のネタバレ
見ない方がいい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 01:22:09.71 ID:UB8707RK0
多分ベル編で一番見抜かれなかった事は
調書が盗まれた理由だろう
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 02:15:29.33 ID:PkAKenBL0
2chにもごく少数、推理当たってた人はいたが
実際に明かされるまではジョディ=ベルモット説優勢で
推理あたってた人はpgrされてたって話じゃなかったっけ?
そんなに見抜いてた人いたの?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 02:49:54.82 ID:Ao8e/KiV0
ベルモットの正体が新出ってのは
このスレでは最有力説だったよ
少なくともpgrではない

だけど>>676の言うとおり、調書が盗まれた理由を推理できた人間は居なかったと思う
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 02:50:50.95 ID:Ao8e/KiV0
逆だった

×ベルモットの正体が新出
○新出の正体がベルモット
680352:2012/01/21(土) 03:31:10.93 ID:jlwg09DgP
バーボンや沖矢にもそういう隠しネタがあると面白いんだけどなぁ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 12:54:10.84 ID:+9BWYP0B0
>>678
そうだね。俺もこのスレ2002年くらいからずっと読んでるけど、
ベル=新出っていってた人、結構いたとおもう。



682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 15:08:13.64 ID:e8LCjRUY0
今日のアニメはあせっちゃだめデジタルリマスター
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 21:56:11.02 ID:pSml58C50
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 00:02:00.29 ID:oStOa+Il0
沖矢の車って車種は何?
コナンを誘拐した犯人を追跡するとき変なドアの開き方してたけどあんなドアの車なんか有り得んの?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 00:26:20.61 ID:pKqaxvoz0
>>684
スバル360だよ
もちろん沖矢の名前が昴(スバル)だからスバルに乗ってるんだろうね

ドアはあの開き方で正解だよ
昔の車だから確かに変な開き方だよね
http://i.imgur.com/SgVsl.jpg
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 00:59:47.36 ID:c2lelfv+0
世良がベルモットの実の娘とか、とりあえずビックリさせてほしい
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:23:06.19 ID:vAZ/j8UL0
当時は2ちゃん見てなかったし、普通にジョディ=ベルモットだと騙されてたわw
○×△の事件で、思いっきりジョディが意味深に「FBI……」って発言したのに
普通にスルーしてたしw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 03:12:25.43 ID:UC9+cZZR0
謎めいた乗客で組織の気配におびえる赤ずきん灰原はフード
かぶってうつむいた感じで顔隠してたから風邪を引いた男
短髪後の赤井秀一の姿は見てないんだったっけ?
(髪切ってるあの姿を見てたら諸星大に気づくか否か?)
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 03:16:43.97 ID:vAZ/j8UL0
その時は見てない
ジェイムズ初登場の事件で一瞬だけ見たのかは微妙
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 04:54:04.75 ID:xI5joed/0
>>681
何年か前にそこらの過去ログ読んだけど
最有力ではなかったようだけどな
判明してからおおこんなとこまで伏線が!と感動するレスが多かった
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:04:42.77 ID:xSi5vyx90
>>690
そうだったとしても、それ書き込んだのは普段スレに来ない人だったんじゃないかと思う

昔のコナンスレは常時dat落ちの危機なくらい書き込みが少なかったが
ベルモット編の盛り上がりに合わせてレスが増えていったから、
ピークのときは旧来の住人でないレスも多かったと思う

普段本誌は流し見で自分では真面目に推理なんてしない俺が
このスレの皆の推理や推測を読んで、当たり前のように新出=ベルと思ってたくらいだ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 11:25:02.54 ID:jZhID6DmO
>>685
すげ〜!
こんなの走ってたら目立つな

沖矢はこの状態で何をしようとしたんだろ?
693 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/22(日) 13:02:15.48 ID:PeRS5xcZ0
先週の嘘つき少年の件は、どうなりましたか?
コナンが風邪ひいてた回
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:05:20.19 ID:0P/cO5cm0
るこにて

けがに
たをる
すわこ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 14:11:44.69 ID:JM3lbvkm0
前にこんな話題になった時は、見抜いてた人はごく少数ってのでまとまって
否定するレスは見なかった気がするんだが、あれはデマだったのか
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 14:16:59.67 ID:c2lelfv+0
本命ジョディ、 対抗新出 みたいな感じ

新出という人は結構いたけど、多数派ではなかったと思う
自分もジョディだと思ってたけど、新出と言われて読み返してみて
改説した
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 14:51:49.55 ID:1ga8bKCO0
>>689
ジェイムズの時も見てないよ。
故意か偶然かは知らんがコナンが灰原の視界から隠してた。
二元ミステリーの時は赤井登場直前に気絶しちゃったし、
ブラックインパクトでは赤井のいた現場には行ってない。
赤黒はご存知の通り、灰原の登場自体がほとんどない。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:06:31.34 ID:oeqbA5SI0
大好きな探偵団の話が連続で続いてくれるだけで嬉しいわ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:11:57.45 ID:ckB5R1jji
組織の話そろそろ進めてくれんとダレる
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:20:00.41 ID:bxKyanx80
当時のスレ前に見たことがあったけど新出がベルモットだったら面白いとか言ってる人はそれなりに居たけど
推理して新出=ベルモットって言ってた人は居なかったと思う。

ただ写真のフチの違和感に気づいてた人は居たのは覚えてる。アシスタントのミスじゃないかとも言われてた。たしか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:22:30.83 ID:bxKyanx80
ごめん。今思い出したけど新出=ベルモット=シャロンって言ってた人は居た気がするわ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:36:16.61 ID:000SCCcZ0
そーいやコンナは黒組織関係と思われる事件とか探したり調べたりしてるんだろうか?。
ただ待つというのもコナンらしくないのだが。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:46:35.35 ID:cYv+pQ/V0
自分:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/11/30(水) 19:01:19.83 ID:iAzl3FxH
名前:iPhone774G[] 投稿日:2011/11/05(土) 09:10:46.57 ID:p6oveiySO
わたしには彼氏がいます。
彼とわたしはデートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが、
学年で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸が訪れ44日後に死にます。
それがイヤなら、コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
わたしの友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく、わたしはこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ、10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝手です。

704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:22:14.07 ID:XDdvFazu0
世良VS灰原っていつやるんだろ
作者のネタ晴らしのせいで、既にそうなると分かってしまっている展開を延々と引き延ばされるとイラっ
終着点決まってて読者は何〜んにも面白くない状態なんだから、さっさと終わらせて次いけよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:30:36.23 ID:XDdvFazu0
一話先をネタ晴らされるならともかく一年以上先の展開が既に分かってるとか論外過ぎる
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:34:22.04 ID:XDdvFazu0
機動戦士ウンコダム編はネーミングと青山の糞ネタ晴らしで大失敗だ
早く切り上げろ!
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:34:30.92 ID:TdAJJUv70
ある日、コナンオタたちの間でオフが行われた。
私も生粋のコナンオタなので、当然それに参加した。
参加者はだいたい15人くらいいたと思う。
コナンでのいろんなキャラや事件について熱く語り合った。だいたいキャラの話だったけど(笑)。
オフの最中、Bさん(男性)が私に絵のモデルになってほしいとお願いしてきた。
自分で言うのもなんだが、私のスタイルはいいほうだと思う。
よく見るとBさんもなかなかイケている。私は少しためらうそぶりを見せたあと、承諾した。
私たちは二次会には参加せず、Bさんの住んでいるアパートに直行した。
Bさんは部屋の中を見ても引かないでよ?と苦笑いしながら尋ねてきた。
Bさんの部屋は灰原哀ちゃんの画像や自作絵で埋め尽くされていたりするのだろうか。
だがそんなことで冷める私ではない。私は平気だよと笑い返した。
そうこうしているうちにBさんの部屋に到着。
踊ってしまいそうな心を抑えながら部屋に入った私の目に強く飛び込んできたのは、“赤”だった。
いろんなキャラの死んだ姿が鮮明に描かれている。中には、作中で死んでいないキャラの死体まである。
そう、彼が好きなのは他でもない死体だったのだ。だからこそ、人がたくさん死ぬこの作品を好きなのだろう。
そういえばコナンって、こんな作品だったなあ…。
「じゃ、早速モデルになってもらおうか」
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 18:24:19.96 ID:jZhID6DmO
>>707
怖い
続き気になる
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 18:34:46.98 ID:MflnqeL40
>>707をオカルト板の「意味がわかると怖い話」スレにコピペしたい。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 19:14:37.16 ID:JM3lbvkm0
モデルになる意味と語り手がモデル頼まれた人なこと?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:22:51.17 ID:y5e57TOdO
俺は1年と何ヶ月か前位からここ来たけど過去は過去で盛り上がってたみたいだな
早く世良VS灰原とバーボン正体やって欲しいよね
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:25:51.03 ID:y5e57TOdO
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:58:35.62 ID:2S7KFTdA0
俺は当時このスレをちょこっと覗いていた程度だけど、ベルモット=新出説は説得力が有りすぎて、もうそれ意外ありえないだろって感じだった
ここ覗いていなかったら、あの回はリアルに驚けたんだろうと、ちょっと後悔した
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 11:20:44.41 ID:FlEN7xjE0
じゃあ一般層はどれくらいまで予想して読んでんだろう
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 15:35:21.01 ID:M7BP7wvy0
当時一般層でした。
普通にジョデイ=ベルと思ってました。
新出は眼中になかったです。
ジョディとベルが銃を向け合ってたところは興奮MAXでした。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 17:22:00.84 ID:QtIZPiaD0
俺もそのまんまにとっててジョディがベルモットだと。
とりあえず新出など眼中になかったw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 17:47:49.93 ID:JvJkPCkP0
新出なんてほとんど頭に残ってなかったな
見合いのときのコナンとの妙なやり取りも周りに言われてから気づいた
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 19:41:36.89 ID:C8NcKuRP0
新出先生をバカにすんなや
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 20:58:54.23 ID:M7BP7wvy0
新出先生って出番はそれなりにあったけど、
読者にそれほど印象を持たせてないくらいに
さりげなかったってことじゃない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 21:24:11.06 ID:QN0Thaep0
初登場(24巻)

↓それから1巻余り

学園祭(25〜26巻)

↓しばらく経って

バスジャック(29巻)←この頃からベルモットに成り代わり

↓さらにしばらく経って

佐藤刑事お見合い(32〜33巻)

↓忘れた頃に

幽霊屋敷冒頭(35巻)

↓さらに忘れた頃に

卵粥の話(41巻)

↓そして…

二元ミステリー(42巻)

この後、1回本物でてるけどそれ合わせても登場は7回か。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 21:41:57.69 ID:fgqtvdn/0
学園祭、本物だっけ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 21:43:36.50 ID:TAjOo3W/0
学園祭は諸説あるが、まあベルモットじゃね?という意見のが多いような
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 21:46:42.96 ID:QN0Thaep0
そっか、学園祭もベルモットだっけか。
じゃなきゃジョディがわざわざ学校に来ないしな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 21:47:15.47 ID:oGLSlfb40
学園祭の新出は演技が上手いことになってるから、
たぶんベルモットだと思う。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 21:52:36.35 ID:c6mlQf2p0
バスケ部のコーチだった体育会系の新出が文化祭前からいきなり演劇部指導の文化系に変わったから偽物(ベルモット)と見て間違いなし
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 22:08:50.14 ID:v9zWzYua0
女性の扱い方が上手いだの
大学時代に演劇部だっただの
ここら辺はベルモットって意味だろう
女性〜に関しては蘭相手って事もあったかもしれんがw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 22:12:51.57 ID:rTDrRpao0
>>725
ぶっちゃけその辺はベルモットのミスだよね
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 22:13:10.83 ID:FlEN7xjE0
まさかあの感電死の事件が伏線だったとは…
あの時は蘭がコナン=新一に気付いてて、知らないふりしてる時期でもあったし
盛り沢山だったな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 22:35:36.92 ID:lWMGuxQY0
振り返ると、見合いの時に、なぜか赤井がいたり(新出=ベルマーク)、
ジョディを平次が「怪しいけど悪い人やない」といったり、
細かいヒントはいっぱいあったんだけどな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 22:42:10.13 ID:QC8cr2/z0
ベルマークww
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 22:43:35.10 ID:TAjOo3W/0
何かベルモット説ばかりが出てるので反論も言っておくが
灰原センサーの不発や眼鏡が本物版になっていること
あの時期完全にベルモットになっていたのなら帝丹小の転校生を見付けられなかったこと
などが不明点になる
個人的にはあの時期、ベルモットと本物の両方が帝丹高には行ってたような気がする
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 03:08:42.70 ID:vDxxY7EK0
ベル編のあとに新出先生本物出した意味なwww学校の会談事件じゃ必要だったかもだけどw
せっかくだしたまにくらい出てもいいんじゃない?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 03:44:35.48 ID:sH/amRvW0
10年ぶりぐらいにコナン見たら空白を埋めたくなってきた。
漫画とアニメじゃどっちが面白い?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 04:57:33.30 ID:Nr5Dmrth0
ストーリーの伏線とかがちゃんとしてるのは漫画かな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 09:49:16.21 ID:SNI4G7xh0
アニメじゃ、新幹線爆破するのが別人だったせいでジンとウォッカの名前を知らないうちに知ってたり、
灰原の風邪を放っておいてハウステンボスに旅行に行ったり、
蘭の新一の携帯を壊してしまってまた新しいのを贈る羽目になったりする。

まあ、最近じゃアニメの方が分かりやすくまとまってたりするが。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 18:51:22.72 ID:pytVzGrD0
きちんと物語が完結する映画をお勧めする
原作と、それにくっついていくしかないアニメは駄目駄目
進まないから
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:21:02.67 ID:7jNSMKyJ0
空白を埋めたい、漫画とアニメならって言ってんのにw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:38:05.78 ID:KCtwUrxc0
今週からの話、組織編的には案外そんなに重大な話でもない気もするが
何が起きたのかさっぱりわからなかった
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 03:06:55.54 ID:6t3e4IPe0
久々にハンガーの回を見たくなったんだが、あれってアニメオリジナル?74巻までにはなかった気がする。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 04:26:38.04 ID:o+nKdt1f0
アニオリ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 06:57:57.39 ID:56f7+IGm0
ハンガーってアニメの何話ですか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 07:05:12.96 ID:k8qALR/w0
>>741
スレチだが135話だね
タイトルは「消えた凶器捜索事件」
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:13:26.10 ID:ToSu6nxsO
世良も警視庁にまた呼び出されて事情聴取されたって言ってたな・・・
アイツの場合は100%やり過ぎだけど・・・




お前が言うな!
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:20:13.74 ID:ToSu6nxsO
気になること

・サンデーSがコンビニに置いてない。
・三池が先輩刑事に急に生意気に。
・名前だけ出てきた伊達さんがまるで影も形も見えない。
・「噂の」阿笠博士ってなんだ・・・?
・両親に挨拶はちゃんとするんだ。

何にしても1話目じゃ推理も何もできない。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 12:03:26.09 ID:gV1aTRn80
高木も人に怒鳴ったりするのか…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:32:25.22 ID:G9ecSZTM0
生もの高木渉刑事

爆弾松田刑事の佐藤刑事に相当する高木刑事バージョンという感じなのかな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:54:52.44 ID:Epy8x0UU0
高木刑事、鼻が高くて精悍なイケメンに見える・・・
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:00:27.71 ID:yz9upH0nO
やたら手帳がボッロボロなのが気になる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:30:44.26 ID:KDK3bPATO
羽田で「鳥取行き」のアナウンス出てるけど、
鳥取県警に出向してる、チョーさん? が関係してるのか?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:05:16.66 ID:mDanOUJV0
チョーさん絡んでるなら目暮警部や佐藤さんも知ってんじゃないかな
若いほうの高木も鳥取出身なのか、それで立ち上がったわけでもないから
アナウンス実は適当に入れただけで全然関係ないのか
両親にあいさつってのも、正月とかならともかく2月に自分の両親なら
生きてても死んでても、一人で会いに行くのにはなんか表現、変な感じ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:10:03.97 ID:WvCeWmRx0
今思ったけど安室とか組織キャラが出たら灰原がログアウトするからつまらんな
毎回ちょろっと顔出しするだけの癖に一事件丸ごと灰原が犠牲にされるとか

組織編イラネ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:39:39.40 ID:ToSu6nxsO
おいおい、この前の事件は逆に組織関係者勢揃いだったから探偵団の中で灰原だけ出たんだろうに。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:22:11.76 ID:yRQDPI+30
灰原はメディアに露出するのはマズイって、他人事みたいに言ってるが
自分だって立場的には同じことを全く自覚していないコナンに笑えばいいのか呆れればいいのか。

まぁ、対キッドでよく新聞に「お手柄小学生」で載ってるから今更なんだが。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:22:55.27 ID:GpVXDdjD0
眼鏡してるから大丈夫(キリッ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:29:19.08 ID:mDanOUJV0
キッドや灰原出る前からコナンはマスコミに顔晒してるって
灰原が露出まずいのは幼少期から組織にいて
今と同じ外見だった宮野志保(幼少期)を組織に知られてるから
コナンと同じ外見の工藤新一を知ってる組織員は現状ベルくらい
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:32:15.84 ID:pt/sdSH00
高木が見てた手帳、曜日が全部塗りつぶされてて西暦何年か特定できないようにはしてるんだね
757夜叉:2012/01/25(水) 19:39:30.00 ID:8ip9e/CCO
今週からの事件、組織編とは関係ないんだよね?多分
久々に水銀レバーの事件みたいなスケールのデカい事件になるのか?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:57:01.76 ID:6ZPkZrNL0
コナンで高木が主人公っぽくなる話は俺的にハズレがない。しかし唐突でびっくりしたwまた死にそうになってるw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:53:55.13 ID:AAYhDXy30
ラストのコマの高木の頭身おかしすぎ
それと「あなた誰だっけ」「○○です」という読者への説明の為の不自然なやり取りにワロタ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 21:18:34.76 ID:j61bT3Am0
>>758
どこぞの主人公さんは元に戻ろう組織を潰そうという自分の目的のために必死にもがくことをやめちゃって余裕ぶっこいてるからなあ
だからそんなksよりは真面目で誠実そうな高木が主人公っぽいほうが面白いんじゃないか
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:09:06.45 ID:3ekEb9I20
たしかに
命の危険もベルモットがいる限り蘭も新一も守ってくれるしな

あのボロい手帳は亡くなった人のだよな?
世紀末の魔術師の漫画もなかなか良くて今週満足
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:30:09.89 ID:PX9tFsqwO
Miss MysteryのCD裏ジャケアニメ絵が新志
公式で新志来た
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:35:34.03 ID:jUnqH4hi0
映画スレにもレスしとけよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:36:05.73 ID:7zPODm/B0
カプ厨は巣でやれ
765夜叉:2012/01/25(水) 22:54:19.58 ID:8ip9e/CCO
>>760
準備段階だからだろ今
赤井がバーボンに変装してるのか、組織に潜入してんのか、組織の外から様子見してる段階なのか知らないけど赤井の準備が終わるまでコナンは動かないだろうね
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 23:00:34.30 ID:U1RfrOy60
>>756
デパート爆弾魔のときはレシートの年月日がわからないようになってたな
初期のころは普通に平成何年とあった
ってか、いつだか忘れたが扉絵で2011年何月何日とぼかしてあるけど判別できるやつ描いてあったような
767阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/25(水) 23:39:17.69 ID:3BPXo3nLO
安室は灰原に接触しに来たんだよ
でも居なかったから用がないと言って去った
高木をさらった犯人は死んだ刑事の親父だろうか?
768阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/25(水) 23:41:21.06 ID:3BPXo3nLO
確かににゃんにゃん婦警こっちに来てたの忘れてたわw
千葉編以外でも出番が増やせそうだな!(b^ー°)
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:43:01.39 ID:gV1aTRn80
>>767
慕ってた先輩警官の親に殺されそうになるのか?
さすがに欝すぎるだろ…
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:15:33.52 ID:fg3Ka9SH0
高木のために殉職したとかならあり得ない事もないな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:19:39.91 ID:ZKMglC5K0
伊達の婚約者が伊達を追って死んだのだろう。
それを知った高木が涙したとするなら、そこまで違和感無い。
そして、婚約者の親が逆恨みで高木を監禁した。
高木だけ幸せになるなんて許せない、若しくは伊達の交通事故に高木が関わっていたか・・・

しかし、伊達が死んだ時高木はすでに伊達ではなく目暮の部下になっている。
これは一年前のNYの飛行機の事件で公式設定済み。
だから、伊達が死んだ現場に高木はいなかったと思う。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:21:47.61 ID:vmZSqdZn0
事故に絡んでたら、伊達さんの話出た時もうちょっと雰囲気違いそう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:25:31.00 ID:ZKMglC5K0
伊達か婚約者の親あたりが、誤解して高木を恨んでるとかが一番コナンっぽいシリアスの王道かなあ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:35:25.13 ID:x5vN2E6m0
そんな深刻な話なんかね
あまりにも展開が突拍子もなくてどんなオチなのか想像つかん

佐藤の口ぶりだと、伊達の事故には不審点はなさそうだが、何か裏が出てくるんだろうか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:39:10.14 ID:ZKMglC5K0
アニメも彼の過去ネタはゼロだから、多分青山がアニメにも指示出してたと思う。
高木のネタはノータッチで、と。
確かアニメスタッフに指示出してる部分もあるってインタビューで言ってたから、それにあてはまるのではないかと。
それだけ温められたネタだろうから、結構期待はしている。
温めすぎて空振りしたロンドン編みたいにはならないことだけ祈ってる。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 01:59:09.51 ID:/yTuaLrV0
今回の話は長編かなあ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 05:56:16.33 ID:tXSWE8CAO
>>771
高木が持ってる手帳も何故か古ぼけてるし伊達さんのものなのかもな
指輪は伊達さんが彼女に渡すはずのものだったが事故によりそれは叶わなかった
で、それを高木が今更見つけて自己嫌悪→佐藤さんを幸せにする自信がなくなりそうに繋がるとかね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 07:07:08.53 ID:QBCga6wyO
今回の事件SAWっぽいな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:16:52.14 ID:Tph+J2kG0
なんかシリアス長編っぽいけどいまいち緊張感がない気がした
あんなとこで目覚めた高木はもっと焦るべき
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:27:00.86 ID:jsVxRkwa0
長編っぽいよな
伊達の死に組織がなんらかの形で関わってたりとかないかな
事件自体に組織が関係なくても最後に足掛かりが見つかるとか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:48:09.21 ID:DNNjCWOl0
>>731
灰原センサーは明らかに29巻からの後付けだから。
29巻であれだけおびえてた灰原が、24巻ではベルモットとピスコという2大幹部を
目の当たりにして、「そうそうたる顔ぶれね」だもん
ちなみに27巻のジョディ登場話の最初で、新出のカットが1コマあるけど、
そのころの新出は時期的にベルモット確定なのに、眼鏡は本物と一緒だった
だから眼鏡の件も、後から区別するようになったんだろ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 09:56:58.66 ID:BLNbsR5L0
灰原センサーや眼鏡が後付けで、矛盾する描写が発生してるとすれば、
青山は伏線の張り方を間違ったことになるぞ。
推理漫画でこれはマズイだろ。
仮に矛盾する描写を描いてしまったなら、どこかでそれを修正する描写を入れて、
矛盾しないようにしてくるはず。修正してないなら、矛盾してないってことだと思う。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:20:00.27 ID:obxP0B5WO
>>777
ああ、手帳は伊達さんのか!
それならプリクラも佐藤は聞いてないのに「両親に挨拶」することも説明つくな。
伊達さんの命日がもうすぐってことは両親に挨拶した日が命日ってことになるのかな?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 12:21:31.34 ID:sLAoQFVs0
さっきはちょっと否定的なこと書いちゃったけど高木好きだからなんだかんだで期待してる

ちょっと情けない高木と男らしい佐藤さんの組み合わせは至高
785 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 12:56:22.04 ID:ih/TxEnn0
>>779
目覚めてすぐは、えっ?どういうこと?となるからすぐは焦らないだろう
そもそもこんな状況に普通ならんし高木も初めてだろうし

そういやこういう状態の仕掛け、陶芸家のやつであったな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:31:04.26 ID:Kb/NLXis0
変声機で助言新一
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:54:42.10 ID:fg3Ka9SH0
目覚めたら燃えてる小屋に手錠で繋がれてたことならあったがw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:57:12.34 ID:DNNjCWOl0
>>782
じゃあ、ベルモット、ピスコを前にして灰原が無反応だった理由は?
一刻も早くピスコを特定しなければって状況なのに自分の心当たりを伝えもしなかった理由は?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:58:28.51 ID:KaXXMYyp0
>>788
作者に聞けよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 15:59:05.46 ID:DNNjCWOl0
>>789
矛盾してないんだろ?ほら、説明してみ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 16:34:05.46 ID:LjzHKxGw0
高木って意識失って監禁されて目覚めても、意外と冷静だよなあと毎回思う
火が迫ってても拳銃で手錠外そうと思いついたり、手錠はめられて
銃突き付けられても、携帯へし折って逆に警察に自分の危険知らせようとしたり

いや、あれは直後のセリフからして犯人に喧嘩売ったのか。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 16:42:27.92 ID:jsVxRkwa0
>>790
バスジャックや沖矢初登場の時に組織臭の主がだれか分からなかったみたいに
大勢人がいるとだれが組織員か分からないんじゃないか?
前の二つの場合予想してなかったけどピスコの時は組織がいるのを分かって
ホテルに行ったから取り乱さなかったとか
二元ミステリーでベルモットに会った時もいちいち組織臭を感じる描写はなかったし
というか取り乱すほど組織臭を感じる描写って赤井と沖矢の時だけなんだよな
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 16:51:33.70 ID:ih/TxEnn0
沖矢と初対面したときは組織臭感じたけどすぐ消えちゃったから、組織臭は出したり引っこめたりできるんだろう
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:01:48.26 ID:DNNjCWOl0
>>792
なるほど、しかしコナンに伝えない理由がわからんな
もう一人いた気がした、って言ってベルモットを思い浮かべてたから
桝山とクリスから組織臭が発せられてるのはわかってたみたいだから
ってか、ピスコを止めようとホテルに向かったんだから何も言わないのは不自然すぎる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:03:44.63 ID:lUQjL1a30
>>788
無反応じゃなかっただろ
あとでもっと大きな気配があったからと説明あったじゃん
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:05:51.48 ID:mkBwfqQz0
>>792
いやいや、バスジャックの時は明らかにベルモットに対するプレッシャーを感じてるだろ?
灰原がベルモットを怖がってることは明らか。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:12:25.58 ID:JzXMk3j70
高木は今後本筋に関わることあんのかな?
あのエレベーターのコナンと高木のやり取り気になる
コナンの正体は知らないよなまだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:14:56.70 ID:tXSWE8CAO
>>791
暇さえあれば犯人に監禁されてるしピンチに慣れてるんじゃないか?

高木って後頭部殴られすぎだよな
いつか記憶飛ぶぞ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:18:43.69 ID:LjzHKxGw0
言わないだけで気付いてると思う
あんだけ無条件に協力してたら、なあ。
というか、知ってる前提じゃないと話進んでない事件がちらほら・・・
米花大文化祭のトリック再現とか、時計の館のトリック再現とか。
あの辺は園子や小五郎と通したわけでは無く、コナンが直接高木に言って
目暮をスル―して高木がトリックの用意したわけで。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:19:40.44 ID:DNNjCWOl0
>>795
いや、だからなんでコナンに伝えなかったの?
ピスコを止めるために出向いたのに
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:20:22.73 ID:LjzHKxGw0
>>798
というより髪の毛が・・・・

いや、佐藤さんなら円形脱毛になった高木でも愛してくれそうだけど
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:26:16.83 ID:lUQjL1a30
>>800
だからその説明があっただろと言ってるのに馬鹿か
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:33:34.30 ID:DNNjCWOl0
>>802
バカか
心当たりはあるんだから伝えないのはおかしいだろ
特に、ピスコに捕まった後まで伝えないのはおかしい

それを抜きにしても、新出の眼鏡のつるの数、明らかにベルモットだった27巻の新出も
本物と同じ数だった時点で、後付けがあるのは確かだ
別に後付を悪いという気はないが、さっきから苦しすぎるんだよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:36:37.99 ID:LjzHKxGw0
>>802-803
まあまあ。白熱するのはいいけど、罵詈雑言は省いてくれよ。
飲み込め飲み込め。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 17:45:31.69 ID:DNNjCWOl0
>>804
ごめん、結局何が言いたかったかというと、
今まで言ったことを根拠に灰原センサーや眼鏡のつるの件は後から作った設定だと思うので、
学園祭の時点ですでに新出はベルモットだったと思う、ってだけだ
なんか変な方に行きかけてすまん
806名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/01/26(木) 18:16:07.87 ID:vhW/1GQ40
どっちでもいいや。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 18:19:21.54 ID:zHaqT/hC0
ID:DNNjCWOl0
こいつをNGすりゃ余裕
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 18:53:03.24 ID:Kx5QNix0O
帝丹小学校校歌のソロパートの「高ら〜か♪」のとこ、コナン並に音外れてるけど誰が歌ってるの?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 20:46:09.55 ID:RZf24h760
>>797
あのときのコナンは、もっと子供っぽく振舞うこともできたのに、
あえて青山が素に近い振る舞いをさせた感がある
だから伏線なんだろうなと思う

だが個人的に高木には新一バレして欲しくない
助っ人として強力すぎて日常編がつまらなくなるだろうから

佐藤と結婚すればいずれどちらかが異動することになるだろうから、
その機会にレギュラー漏れすればあるいは、とは思うが
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 20:48:14.60 ID:DYubgq4k0
もう今のコナン見てると作者がやり投げになってるのが透けて見えるな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 20:53:42.17 ID:sSUiTrOS0
>>810
それはお前がコナンに対して興味なくなってるだけ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 20:54:53.05 ID:LjzHKxGw0
>>809
異動先によるな、それ。
捜査二課とかのほうが高木には向いてそうな気はするけど。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 20:59:22.30 ID:lmXVlU5N0
現時点でコナンのパシリじゃねーか
新一でないことによる制約なんてもはやあってないようなもんだし
すっかりつまんなくなったもんだな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:05:05.19 ID:RZf24h760
コナンのパシリというより新一の下位互換版だろう

さらに正確にいうと
「コナン」世界における、所謂「青山型主人公」の憑代というか
コナンは身体能力と社会的立場に制限があるし、新一は出番が少なすぎて出オチキャラと化してるから

容姿も年々新一寄りになってきて、今じゃ完全に青山型主人公顔の系統
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:09:21.28 ID:fg3Ka9SH0
いくら昔は好きだったっていっても今アンチならさっさと消えればいいのにな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:23:53.81 ID:mkBwfqQz0
>>814
だから最近は高木出ずっぱりなのかw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:25:11.95 ID:iSaebtXx0
昔好きだったからこそ疑問に感じることはあるんだよ
それだけ最近のは作風に異変が目立つってことなんじゃないかね
短絡的にアンチだと決めつけるのは幼いんじゃないの

好きな漫画を読んで何も疑問感じない人は
内容を理解できてないか、鈍感なのかもしれないね
読解力や思考力がないから、自分に都合の悪い書き込み見るとすぐアンチ扱いするでしょ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:31:23.06 ID:vmZSqdZn0
冷静だ、あせろと言われてるけど、高木あれで焦って慌てて、落ちでもしたらあぼん…

>>800
その時は組織にビビりすぎてなのか、単純に他人ナメてるだけなのか
あまり信用してないんじゃないの?コナンの探偵能力。というか今も隠し事はあるし
登場初期は特に、組織関係ない事件でもすぐに無理無理言ってたし

センサーも本人が事件前はお姉ちゃんからすら感じたとか
ヌマブチの時に感じなくなっちゃったとか、色々思い込んでるだけで
ずっと不安定だし、何も確実なものない気するんだよなあ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:31:49.53 ID:/+r82d9L0
自分が好きじゃなくなった理由を高尚ぶって理屈つけて
他人の読解力に疑問を持つ()のって楽な仕事でそれこそ思考停止だな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:37:53.03 ID:hO6bkfmb0
ところで、なんで今更「世紀末の魔術師」の漫画化なんだ?
いや俺結構好きだけど、あれってもう10年以上前のだろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:42:28.02 ID:/yTuaLrV0
漫画家としては一番やりやすいし無難じゃないか?
内容的にも
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:56:08.30 ID:10qy6vsq0
>>817
その今のコナンを好きな人は頭おかしい、自分たちが正しいみたいな決めつけがいけないんだと思うよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:57:24.11 ID:/+r82d9L0
>>820
映画スレでは一番適切だと言われてた
歴史に絡んだ内容で子供向け雑誌の方針的に好ましいし
アクションが激しくなく人気の高い登場人物も多い
雑誌には劇場版「シリーズ」、「まずは」第三弾とのことだから
もしかしたら無難なので反応を見て全部漫画化するのかもしれないな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 22:04:09.11 ID:hO6bkfmb0
うん、キッド映画初登場で、服部も灰原もいるしやりやすい話だとは思うけど
でも話の核心であるあの人の曾祖母が実は・・・というのが
今となってはもう成り立たないんだけどな。遺骨が確認されちゃったから
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 22:17:06.50 ID:/+r82d9L0
>>824
別に注釈入れればいいことだろ
あとから歴史の新事実がわかった作品なんてごまんとある
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 00:02:22.88 ID:0E2+/NzS0
「摩天楼」「14番目」は何となくオールドコナンという感がある
現在のコナンの雰囲気に通じる作品になってるのは「世紀末」からじゃないか
高木や灰原のような日常レギュラーキャラが登場するのもこの作品からだし

森谷教授なんて典型的な「古い青山作品の悪役」って感じの容姿で、今見ると笑ってしまうw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 01:39:14.77 ID:rP/bCqMh0
世紀末の魔術師はお城炎上事件解決後に探偵事務所「限界だな」から蘭に
新一であることを告げようとした次の瞬間、雨濡れ新一(怪盗キッド)が
現れて驚いた表情作画崩壊コナンが印象的だったな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 01:58:49.78 ID:0E2+/NzS0
おいおい
あのシーンって青山原画だろwww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 02:01:54.46 ID:GHKAup1b0
たしかにあのシーンは青山の原画だがあの作画崩壊っぷりにはワロタわ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 02:02:05.24 ID:tAY04eln0
その後のコナンの話だろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 02:08:06.68 ID:qpjnlOTQi
コナンってIQいくつなの?
キッドがIQ400(笑)らしいけど
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 02:16:53.26 ID:Oq8zFBNL0
そういうのは出てないな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 02:19:13.32 ID:/ozAtJ1p0
コナンキャラってパーソナルデータが殆どないよな
普通50巻超えるほどの漫画なら、ある程度の基本情報は出揃ってるだろ
或いは作中に出なくても、ムック本や公式ブックなんかで明かされる
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 02:33:22.16 ID:qpjnlOTQi
>>832-833
コナンファンからみてコナンのIQはどうかね
キッドと同等なら400ってことになるけど

ちなみにキッドは変声機なしで声を変えることができるよな
そういう技術の習得も頭の良さに比例しそうだし、IQはキッドの方が上かな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 02:40:19.89 ID:Oq8zFBNL0
単純な頭の良さ、記憶力、応用力はキッドのがずっと上だと思う
というかあいつ人間の域を超えてる
でも知識量と容赦のない性格で探偵という分野においてはコナンは圧倒してるから
推理の場という領域に持ち込んだ怪盗との戦いは対等になってるのかと
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 03:33:16.74 ID:5KT4n2Mr0
やっとバーボン編本格的にやるのかと思いきや、
また日常かよ。高木とか一部の腐にしか需要ねえだろ
大人の事情で引き伸ばすのはわかるが、いくらなんでもすすまなすぎ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 04:28:08.10 ID:u/tYvd92O
バーロー!
お前ら買えよな!

TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」より、キャラソンCD「キャラクターソングシリーズ1 ツヴァイウィング」発売中!
VC風鳴翼役:水樹奈々/天羽奏役:高山みなみ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 05:20:54.85 ID:R1uDZGm80
>>828
青山原画は「そうだよね?…コナン君…」「限界だな…」だけで
作画崩壊してるとこはアニメスタッフだぞ

>>836
いや、2ちゃんでは高木の個人エピは
昔からやってくれって要望が多かったぜ
しかも今回は鳥取絡みの事件だから、組織厨にとっても要チェックだろ
839352:2012/01/27(金) 05:45:11.47 ID:Pk5H4y2JP
>>836
今のところ組織の話は日常編に蔦のように絡まっているから、読みこぼし出来ないよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 05:51:46.66 ID:B70oW33OO
新エンディングテーマ聴けますよ
http://grram.jp/
2曲目に流れてきます
テーマは青春の忘れもの
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 07:02:46.72 ID:R1uDZGm80
乙だがアニメスレに貼ってやれよw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 09:46:54.72 ID:wL1vOXsz0
>>803
>新出の眼鏡のつるの数、明らかにベルモットだった27巻の新出も
本物と同じ数だった時点で、後付けがあるのは確かだ

27巻をよく見たが、眼鏡のつるの所に新出の前髪が掛かってて、
2本あるかどうかはっきり確認出来ないぞ。
843 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 11:33:27.35 ID:HcRLptfq0
コナンってキャラ設定とかあまり細かくされてないんだよな
高木の年齢が26歳くらいってなってたり
IQはキッドの方がコナンより上だろう
まじ快の最新作で落下中にあんな計算やってるし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 14:35:06.38 ID:EI4Y7qrYO
新一って成績とかはどうなんだろう
なんか授業はさぼってて
勉強嫌いなイメージだけど
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 14:39:02.28 ID:Ayji1wxD0
普通に良いんじゃないの?
特に英語とかは
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:16:12.87 ID:aOzwR9it0
半年も学校休んでたら
いくらテスト全教科100点でも
出席日数足りずに留年だろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:18:45.35 ID:wL1vOXsz0
>>844
頭脳明晰、スポーツ万能で英語もペラペラの新一が、
勉強が苦手だとは思えない。
恐らく全教科100点で東大も一発合格だろうね。
小さくなってさえいなければ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:30:42.51 ID:NH/vJV2G0
コナンで頭悪いキャラっていないんじゃないか?
探偵団の3人も小学1年生にしては回転いいし、アホキャラって浮かばないな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:36:26.47 ID:ClR390zr0
山村は?

>>847
全教科100点は無理だろ
音楽の知識ほぼない設定だから
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:41:05.59 ID:amp2TEmB0
純粋に「勉強」で比べると平次や白馬のほうがいい様な気がする。
家が家だから、真面目に勉強はやってそう。
平次のオカンは中間テスト近いからって理由で平次への招待状断るくらいだし。
でも、「探偵」としての色んな能力やひらめき度を加味すると新一の方がちょっと上になる。
黒羽も同様。
だから、全統模試とかで新一より上位でも嬉しく無い平次とかは想像できた。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:42:41.17 ID:ClR390zr0
快斗と青子は学校の勉強もできる設定
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:43:52.21 ID:6lT584Li0
フジめざましの『KARAごり押し』中に、軽部の後ろにいるファンが朝鮮総連の人間と顔同じで騒然 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327634492/l50
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:47:41.70 ID:/ozAtJ1p0
>>849
音楽の知識に関する描写は大分曖昧てか、適当じゃね?
ダ・カーポを知らないのに、床に書かれた血の楽譜で『月光』だと判ったり
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:58:03.35 ID:aOzwR9it0
>>849
昇任試験を何回も合格して警部まで上り詰めるぐらいだから馬鹿じゃないだろ
少なくともお前より賢いよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 16:02:59.26 ID:NH/vJV2G0
すまん上げてしまっていた・・
ついでに、へっぽこの事忘れていました
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 16:09:23.64 ID:HcRLptfq0
山村は犯人は超常現象の類だとか本気で言うから推理は駄目なんだろう
他はある程度賢いはず
857名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/01/27(金) 18:15:44.06 ID:UsaXqXx+0
ていうか全体的に警察、特に警視庁のやつら
誰かの力借りないと解決できない事件ばっかじゃね。
小五郎(コナン)の前は新一に、
新一の前は優作に…。
もうちょっと自分たちで頑張れよ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 18:26:25.47 ID:R88zmUZGO
警察が優秀だったら探偵の出番がなくなるぞww
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 18:36:19.72 ID:tTM63kHb0
山村とか普通に国家T種のキャリアだろ
出世早すぎる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 20:45:47.13 ID:OgwfUAC2O
山村はコネじゃね?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 20:49:46.60 ID:ClR390zr0
しかしコナン世界で一番頭がいいのは犯人達のような気がする
発作的な殺人までどれもこれもトリック凝っててすげえwww
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 21:14:36.87 ID:yjl92CLK0
オワコン老害コナン
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 21:57:22.75 ID:c8L8GQQs0
服部清はいつになったら再登場するの?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 22:30:27.24 ID:CdZFp65A0
小五郎って新聞にもテレビにもたくさん出て有名なのに
どうしてあんな暇そうにしてるんだろ。
東京っていう人口の多い場所で
殺人事件じゃなくても、毎日何かしら依頼ありそうなのに。
むしろ殺到するぐらいに。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 22:59:11.75 ID:yWaBOd+10
殺人事件以外じゃ、有名探偵では都合悪いことの方が多いような
まあおっちゃん、有名な割に顔の認識度低いけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 22:59:51.10 ID:7jeb3DDC0
王道なパターンでいくと冴えなくてへっぽこでドジなやつほど黒幕率が高い
そうなると小五郎か山村のどちらかが黒だと予想
山村は鳥取とも繋がりがあるし小五郎も麻酔銃で寝てるふりをしてるだけのような描写あり。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 23:06:09.49 ID:P4ey5EvH0
コナンで一番頭いいのは
朦朧とした脳みそで難解なダイイングメッセージを残す被害者たち
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 23:24:04.63 ID:gZ8W7+nh0
山さんは、カイだしな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 23:33:45.11 ID:LeHPufO00
74巻見たけど元太屑すぎ
親父もてんやんでいとか言って犯人に説教する前に息子の教育しろよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 23:37:54.73 ID:c7nZPk+N0
>>864
黄昏の館、探偵甲子園時を見る限り、既に探偵と事件が釣り合った状態なんじゃないか?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 23:44:41.82 ID:fs5qOZsA0
>>869
元太の話もだけどその次なんてみんなそろって屑ですぜ
あんな酷い話は見たことがない
872GLAY最高 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/28(土) 00:20:48.23 ID:UKuyoTbiO
まぁ乗っかった船だからいくらダラけてようが俺は毎回読んで最後まで付き合うよ
最終回は気になるしな
NARUTOは面白いけど最終回がみんな仲良く終わりコースが予想できる
873阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2012/01/28(土) 00:24:23.75 ID:UKuyoTbiO
私情だけど青山にAKBの似顔絵を描いて欲しいな
作品に出してくれてもいい

>>863
服部清って誰?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 00:56:54.11 ID:xS6dEHOP0
74巻の元太は森兄弟みてーだな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 02:57:57.07 ID:MWXanBZVO
森昌子サンタ「森の名前は口に出さないでね!気分悪いわ〜」
876352:2012/01/28(土) 04:52:47.97 ID:Qr/Edhu9P
服部清がはっきりしない事にはどうにもならない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 04:56:44.54 ID:lzY3va5w0
そろそろ組織との絡みあるかな
鳥取も久しぶりに出てきたし
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 07:49:03.21 ID:O/QEjzogO
鳥取ってだけで組織と関係するなら蜘蛛屋敷の回はどうなる。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 07:52:31.47 ID:fkYE4pr10
>>877
携帯の番号の件から先の何か新しい話があるのか?わくわくするな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 07:54:09.27 ID:Pt7RGa+00
SHINEは「青山の故郷をネタにしたのか」と思ってたが
今週は安室が登場してるからだろう
鳥取出身疑惑は何年も前からあったから長い伏線でもある

とはいえ高木の行き先が鳥取と確定したわけでもないが
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 08:01:03.73 ID:lzY3va5w0
意味深に「あの方」って使ってるのと組織のアドレスを入手した時に
コナンは高木刑事に調べてもらおうとしたからね

関係無くはないんじゃないのかなあ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 08:29:39.80 ID:Pt7RGa+00
それは高木が扱いやすいだけだろ
高木登場前なら目暮って言ってただろうというレベル
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 09:09:13.11 ID:9teCZyHp0
星観察の事件の時、普通の単発事件が終わったと思ったらコナンが山村にいきなりどこにかけた!!?とか怒鳴ったのはクソびびった
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 11:15:08.97 ID:MPkTB4u9O
今回の事件面白そうだな
高木の首に縄がかかってるシーンはびっくりしたわ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 11:18:12.34 ID:EJpu7F8b0
これが前から言ってた結婚話?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 11:19:34.77 ID:S2Y6D8uK0
>>885
結婚というよりはプロポーズだろうな
887名無しさんの次レスにご期待下さい
服部清の再登場を望んでいる自分がいる