【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は4巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話 など他作品の話題は原則スレ違い。
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

・前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322736559/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/

車田正美公式HP http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 13:43:55.23 ID:WOXANllr0
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)

【3巻収録】3巻2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標 (2010年40号)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 13:44:58.59 ID:WOXANllr0
【4巻収録予定】2011年12月8日発売予定
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻以降収録予定】
34 双子座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
36 棺桶屋のデストール(2012年1号)
37 沈黙の棺(2012年2・3号)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 13:48:48.34 ID:F/BOawPw0
. 星座     前聖戦      現代
────┼──────┼───────
天馬座    テンマ       星矢
牡羊座    シオン       ムウ
牡牛座    オックス      アルデバラン
双子座    アベル&カイン サガ&カノン
蟹座      デストール     デスマスク
獅子座    ?          アイオリア
乙女座    シジマ       シャカ
天秤座    童虎        童虎
蠍座     ?          ミロ
射手座    ?          アイオロス
山羊座    以蔵        シュラ
水瓶座    ?          カミュ
魚座      カルディナーレ  アフロディーテ
ガルーダ.  水鏡        アイアコス
グリフォン  フェルメール   ミーノス
フログ     ミーヤン     ゼーロス 
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 13:51:40.04 ID:WOXANllr0
天馬の名前間違えてる
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 13:59:33.55 ID:F/BOawPw0
                /゙'i,  /   /   /
                /  ゙i, /  ./   /  ,,
               /   ヽ'   /   / / |      ,,
            ,ィ  /   ,、‐''"⌒゙ヽ、 '‐'  | ,.ィ   /.|
        ,i   / ゙! /!_,,、/_,,,、、、---‐;;='"  _,レ'゙/゙ / !
        /|  j゙  .V'.レシ'"´   _,、-=ニイ‐‐''".,/、‐'゙  /
       j .|  ,j // |'゙    ./゙  //  ‐‐''"´   .ノ.,ノ./
       .j |  i i/ i |,    ゙   ./ /       ,、=‐'゙ /
     i, i, i, v'゙i,/ .| .,i,      / ./           ./
     .|゙i,.>,ヽ,\|/‐'Y'゙ .゙i,     .|  ,|           ./.,ィ
      | i, .ヽ,\,j゙ ./,,i_ノ゙゙'v;ジi, _,レ'゙リ、,_        ./,/;'|
    、 .i, ヽ、,\j゙ ',r''i;'i,./゙i゙ .リ |゙゙フ ./  `゙゙ヽ、    ‐'"'シ/./     >>1
    .ヽ;、 ヽ, ゙"''| /i''ヾ,_>, Y'゙_/;;;i∠--、_  .i-'-、、、r‐';、-'゙∠、
     ヽ;゙ヽ、゙;-、| .i ゙'(~)j'゙`ヾ;'ー',ニ=ニ゙`ヾ! ./゙、、、、-‐'"_/゙       積尸気乙界波──ッ!!
      ゙ヽ、,_  i  i,-‐'ラ゙ .`iヾ‐i,,,(~),二ジ j、,、、、--ジ´  ,、ジ
        | ̄フi, .) ヾ、   \   ,./ /゙、,゙ヽ,、‐'_,,、‐'/
        |//V゙ .i`゙''ヽ,  ,、‐''"゙/ ,ノi,、,,__゙ー-----_/
       / /゙ ,ィ》,  '-、 ノ  //  ,./゙ヽ.ヾヽ,゙ヽニニニ、,,_
       /././//'゙i, .゙'  ,、-i=-‐''´ ,>, ヽ、゙'‐'---、、,,_  二ヽ,
      ./ /;/,/゙/ .j゙''''"゙´,、‐'゙´ ,、‐'゙  .゙'ラ―--‐‐'"´‐''" ̄ ̄ヾ
      i ./゙,/i,、i、_  ,r‐'"  /''゙  _,,、-‐'゙    ./´     _,,、
     j゙ .|゙i/、-ミ;゙'‐;/  ,イ./ .r''゙      ,、/     ./´
    .∧,/ /~ヽ、,_;| |/ヽ'゙ .゙'゙ _,、>,.`゙ヽ、,、‐''"´     _,/
    /゙ `'i゙ r'''‐、`i;/、、--‐'"   ゙i、  `゙ヽ、,_,、-‐''"´
   ./ ./ヽ, i,.|,  | i_         .ヽ,     `゙ヽ-、,_
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 14:01:49.65 ID:I48Bh9K+0
>>5
そうだねーカタカナ表記はLCだ。
こうして見ると最近は結構イメージ変わらないような名前付けられてる希ガス。
例外は以蔵と水鏡とフェルメールあたりの初期に出てきたキャラかな。
そして>1さん華麗なスレ立て乙でした。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 14:43:27.42 ID:9rrTNVyy0
テンプレに名前の羅列とかいらねーだろ、下らない。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 15:18:21.57 ID:LBerhjK80
>>8
お前がまずいらねー
下らない。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 15:44:51.59 ID:+jbp8DDo0
>>8
同意。なんつーかキモい。LC臭がする
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 15:52:10.18 ID:SkPVHyD30
>>1

残りは獅子座と蠍座と射手座と水瓶座か
色物にするなら蠍座かな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 16:16:56.87 ID:LBerhjK80
>>10の頭がおかしいのだけはよくわかったw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 16:21:18.55 ID:tLKi7x0K0
大して問題あるとも思えんが
くだらない事に難癖つける馬鹿が多いな
生理か何かか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 17:27:24.58 ID:EcDRiTO+0
魚はこのさき悲惨なことになるとしても
不意打ちとはいえ乙女を倒した時点で蟹、牛よりは上
その3人の中じゃ唯一美形だし
御大は女顔キャラ好きだからアフロも人気さえあればハーデス編の悲劇はなかったと思う
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 17:37:29.34 ID:E3pOKF+A0
アフロディーテが血の涙を・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 17:45:29.09 ID:Ek2DqajD0
>>10
アンチアンチLC
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 18:12:30.37 ID:d/MwMLOM0
イカ娘でチャンピオンに入ってくる小学生はいなイカ?
バキとイカ娘と星矢だけの雑誌で、バキは中学生以上、星矢はおっさんと腐女子だろうが、イカ娘が受けている層が今ひとつわからん。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 18:15:14.88 ID:CMyvBVlhO
>>10
俺も思った
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 18:17:20.07 ID:EznGIfT10
イカ娘に興味を示す小学生は異端な気が…

名前のテンプレは別にいらないに同意かな。
勝手に作ってあわよくばテンプレ入りしようという姿勢が嫌だす。
>1にAA入れた人もそんな感じだったな。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 18:17:50.36 ID:z85D+5JMi
テンプレに使用したいなら天馬の名前表記だけ直しておけばいいんじゃない?

LCを叩くのは、スレ違いなのも理解できないLC信者が出てきたときだけにしとけよ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 18:18:39.49 ID:LBerhjK80
カニカマ死ぬなよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 18:24:38.90 ID:+FmxPILJ0
テンプレは>>1以外は基本的にタダの飾りだからな。
掲載話数もあまりに連載間隔が空くので本気で前を忘れてしまうから
軽い指針に載せてるだけで、増えすぎたら適宜削る必要も出るだろう。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:02:05.51 ID:DOhbcpf+0
水鏡が正気を戻すカギは意外と鳳凰幻魔拳がにぎっていそう。
もしくは双子宮でどっちかとバトルしてどっちかに鳳凰幻魔拳がうまくあたるとか
現代では魔皇拳と鳳凰幻魔拳でやりあって鳳凰幻魔拳はいい線いってた。
オレ自身としてはジェミニ兄弟VS一輝が気になる。
あと気になるといえば現代の様子で斗馬の動きやからみが気になる。

デストールはオカマというよりどうみても棺桶職人にしかみえない…
棺桶職人なんだから欠陥商品なんか作ってんじゃねぇ
そんことなんだからいつまでたっても氷の棺には敵わないだよデストールさん

現代ではデスマスクとアフロディーテは少しは気が合ってたようだが
前聖戦時のカルディナーレとデストールは気が合わないような
薔薇と棺桶職人じゃな
でも棺桶に薔薇とか供えるか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:07:49.23 ID:2rc74Pib0
次回でデストールさんはあっさり殺されてしまうのか

それとも意外と健闘してくれるのだろうか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:11:04.12 ID:Dt7m2PZy0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/154833085
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/155001435
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u38405911

2ch荒らしの出品者、saintseiyaclothmyth

違反報告お願いします。

ゲームを何度も転売して荒稼ぎしています。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:14:04.31 ID:j+xjJGdM0
魚は12宮じゃマシだったんだよ
瞬と相打ちだし、ハーデスで蟹に引っ張られて急に糞化した
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:18:44.98 ID:DOhbcpf+0
>>24
棺桶職人として大健闘
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:19:27.08 ID:GrtGNVVSO
更なる悲劇ってあれだろ、デストール様が水鏡先生に一目惚れしちゃうんだな
そんな相手と敵味方に別れて闘う、これ以上の悲劇はあるまい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:21:19.43 ID:J+ABNJHO0
双子は善悪二つの人格を持ってる上に善側にも悪が眠ってるということなの?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:22:20.01 ID:IgSsctWKO
>>26
どう考えてもカルディナーレが歴代魚最強だろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:23:34.08 ID:d/MwMLOM0
悪側にも善の心が眠っていただろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:24:13.80 ID:DR9IuVxF0
もし魔皇拳で洗脳された水鏡先生がデストールをやっつけてしまったら
実力で三つの宮を突破したことになるよな
青銅五人集でもそんなことできた奴いなかった
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:28:03.13 ID:QEFhVD/Z0
手代木星矢の蟹の対戦相手はオカマの森の番人だったけど
そこからヒントを得てカマキャラにしたのかもな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:37:02.61 ID:INR9b2JmO
サファイヤ…
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:41:38.50 ID:JkiLuKdZ0
サファイアはただのビジュアル系
車田漫画のオカマはミズシャネルとペニーレインのことだよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 20:49:38.57 ID:JkiLuKdZ0
>>32
でもまっさらな状態で突破したのって今のところオックスだけじゃね?
シオンは新人で幼なじみで戦闘時の癖や弱点を見抜いてたし

>>28
貴重な悲恋枠をカマキャラで埋めるなw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 21:08:26.58 ID:d/MwMLOM0
仮にも黄金に昇格したシオンを、千年戦争に陥らず実力であっさり破ったのは大きい。
癖を知り尽くしているのはお互い様。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 21:10:09.95 ID:Ek2DqajD0
引き抜きがなけりゃ先生が黄金に昇格してたのかね
誕生日次第だけど
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 21:33:37.91 ID:JkiLuKdZ0
きっと水瓶座
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 21:35:43.87 ID:/9IBTA3i0
桶が壊れたくらいで技失敗するとかどういうことなの
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 22:01:39.99 ID:LhJQd8Zz0
前スレにもあったけど、デスマスクの積尸気冥界波が魂だけ冥界へ飛ばすのに対して、
先代の技は肉体ごと棺桶に詰めて冥界へ飛ばすんじゃないかって予想があったよ。
だから棺桶壊されると失敗するとか。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 22:29:32.53 ID:w9xTdBHB0
聖闘士クラスの実力者なら棺桶くらい余裕で壊せるだろ
完全な欠陥技じゃねえか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 22:40:24.09 ID:urZOe+z10
うぅん黄泉比良坂に何故か星矢が居たのも気になるなぁ
杯座に写った姿からも天馬の転生が星矢な筈だから
天馬にはかかりが悪かった様な気がする

>>3
4巻の「予定」が残ったままなのが残念
しかし残る3話の内に紫龍が登場しないと単行本の表紙は飾れないなぁ
逆に考えるとそろそろ出番って事なのかも
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 22:51:59.37 ID:4t68Ije/0
双子のうち片方は早いうちに消えそう。
御大と性格からして2人を残さないだろう。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 22:53:18.00 ID:XbXyaFXi0
>>41
棺桶に入れないと冥界波が決まらないとかデスマスクより弱いって感じになるな。
顔も実力も劣る先代・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 22:55:19.54 ID:S+A+G/xyO
アベルの罪をカインが命を差し出して償いそう。水鏡すまんと。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 22:57:33.51 ID:d/MwMLOM0
それを言ったら、薔薇を当てないといけない魚はどうなる。
全ては小宇宙なのです。棺桶も、小宇宙によって強化されているのです。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:01:01.17 ID:qhYyO39r0
そもそも双子の肉体は一つなのか二つなのかどっちなんだ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:04:02.70 ID:XbXyaFXi0
>>48
リンかけ2でやったみたいや1つの肉体に兄人格と弟人格、
さらに悪人格があるとかかもな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:05:06.62 ID:RN71bw6r0
>>37
オックスさんは座って戦うという愚を犯して敗れたわけだし
純粋な実力で負けたのはシオンだけかも。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:07:16.83 ID:RN71bw6r0
2人とも実体だとしたら黄金聖衣が二つあることになっちゃうからなぁ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:08:31.57 ID:w9xTdBHB0
双子座の聖衣だけは、本来2つあるとかいう設定かも名
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:10:09.24 ID:+FmxPILJ0
現代では二重人格を使ったので、先代双子はドッペルゲンガーネタかな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:22:43.96 ID:r5jhD/1nO
デストールさん
デストールさんには何故かさん付けしたくなる魅力がある
それと神話の時代から受け継がれた貴重な棺を穴に捨てたら二度と使えんのではw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:29:12.78 ID:Gw+6i/DX0
ヒドラ市並のビジュアルの黄金聖闘士ってちょっと悲しいものがあるな・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:31:26.89 ID:LZWGmgh8P
>>43
転生とは限らないでしょう
未来・次代のペガサスの聖闘士の姿とも捕らえられるから
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:36:33.26 ID:8yXRopXF0
この先アニメ化してフィギャーを出すこと考えたらあの顔はないなw
黄金の12人が揃って蟹だけブサメンとか悲惨すぎる
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:40:12.20 ID:S+A+G/xyO
ブロンズで一番好きじゃないキャラがペガサスかも。ドラゴン、キグナス頑張れと思うけど
あんまり見せ場がないな。フェニックスやアンドロメダが結構目立ってしまってる。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:40:36.37 ID:d/MwMLOM0
>>49
それフランス編?あの辺よくわからなかったが、そういう事だったの?
あと三銃士もよくわからなかった。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:42:28.50 ID:d/MwMLOM0
>>50
相手を侮るのも実力のうち。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:48:17.38 ID:XbXyaFXi0
>>59
幼い頃に修行で弟を死なせてします。
弟の死を認められなくて弟人格誕生。
さらに心の奥で弟の死は危険な修行をさせてた
家が悪いと逆恨みして悪の人格も誕生。

本人は多重人格に気がつかないまま1人で三役を演じてた。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:56:28.02 ID:E3pOKF+A0
>>35
男と接吻してたやんか・・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:58:52.47 ID:E3pOKF+A0
瞬も氷河もいったん聖域の星矢のところに来てから過去に行ってるから
むらさき龍も一度星矢の元に訪れるんだろうな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/09(金) 23:59:52.34 ID:jMP5r/yo0
そんな醤油みたいな呼び方
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:01:09.96 ID:gswJYZ450
オックスは早い段階で退場してしまった為に実力が疑われているけど、4巻
見直してみたら、水鏡を衝撃波で吹っ飛ばして吐血させるほどのダメージを
与えているんだよな・・・。
水鏡はこのスレでも、サガ並に強いと評されているし、一輝でさえ肉弾戦は
歯が立たず、幻魔拳を浅く当てられただけに過ぎなかった。シオンなんて子
供扱いだったし・・・。
そんな水鏡からダウンを奪い吐血までさせたという功績から、後世のアルデ
バランよりもずっと強いイメージが自分には沸くのだけれど、皆はどう思う?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:03:21.38 ID:ewiFZ7IF0
>>60
むしろそっちの方が情けないよな、実力で勝っていたとしたらなおさら
そういやオックスさんと仲の良かった以蔵は今なにやってんだろうな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:08:33.38 ID:80cyfGyC0
デスマスクよりも、先代のデスト―ルのほうが
面白いな・・・個性あるよな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:11:19.14 ID:ceHPwbN10
>>62
一応技だから…鉄兵に惚れてたわけじゃないし。あんま意味の無い技だったけどね。
御大がホモくさい描写好き故?のわけわからんシーンだったw

今のところNDではホモくさい描写って少なめだね。一輝が瞬を介抱?してたシーンぐらいかな。
あれもあんま意味なかったように見えたw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:19:24.96 ID:sPDbnvXnO
>>67
そうか?個性というにはやりすぎでデストールはちょっとな…
上手く言えないがあざとい感じがする
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:28:26.39 ID:nKYCfPNQ0
オックスさんは純粋に強いと思うよ。ただ頭が足りなかっただけ。
4巻見たら、水鏡が「はじめから全力でやるべきだったのだ」って言ってるし。
座ったままのグレートホーンって全力じゃないよな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:30:52.82 ID:80cyfGyC0
>69
これからの展開に期待だね。
デスマスクは、その昔、本誌に初登場のときの童虎にたいして
はいたセリフは印象的だったよ。
デスト―ルは、案外ベビーフェースの可能性もあるな。。。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:36:19.45 ID:3HTeorjqO
力と力の真っ向勝負で負けたことは無い、
それが牡牛座ただ一つの誇り
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:36:37.94 ID:ZxGg9LX50
瞬が神聖衣装着状態だったらこんな面倒くさい事にはならなかったのに・・・
なにが「神聖衣は役目を終えた」だよ・・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:37:17.06 ID:1gABO4Yf0
デスマスクは恐怖大王かつおもしろキャラだったなあ
どこからどう見てもイタリアマフィアなのに
やたら難しい故事成語知ってたりのりP信者だったり・・・
棺桶さんはどんなキャラに育つのか楽しみだw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:40:36.31 ID:5SKeANgH0
>>70
>全力じゃない
このエクスキューズがもうね…
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:42:04.94 ID:80cyfGyC0
水鏡とのbattleがどんな展開になるか期待だな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:47:03.91 ID:8KCtQlRT0
どの時代でも双子最強
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:47:26.39 ID:lXpLqCM40
>>73
アテナと瞬が本気で敵を葬れば…。
話が終わっちゃうかな…。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:53:12.34 ID:gyhsO3fNO
デストールが棺桶の中に車田落ちして死亡する未来しか見えないよ(つД`)
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 00:55:28.45 ID:1gABO4Yf0
>>78
クロノスお祖父様の悪戯が無かったらこの話自体無かったかも・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:02:06.47 ID:TZLzOGg70
デストールさん、なんか悪いキャラに見えないんだよなw
実はアテナから亡者を安らかに眠らせるために尽くすように指示されて、
その誇りと責任感と優しさで棺を作っているだけなのかもしれない。
ただし、宮を守る責務故に侵入者は許さないと。

ただなあ、やっぱ作者は直球勝負のぶつかり合いストーリーしか
書けない気がするなあ。
全体的なストーリーではLCの作者の方がかなり上という気がしないでもない。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:02:24.33 ID:ewiFZ7IF0
オメルタって便利だけどあれって使用者の小宇宙で作動してんのかな
だったらデストール様SUGEEEEって思えるんだけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:07:15.52 ID:NTLyzFMc0
>>81
タイプとしてはアケローンのカロンかな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:10:32.56 ID:CiKCjEnj0
>>56
ん?何故に次代の聖闘士が映る訳?
それならシオンが覗いた時にはムウが映るじゃん
覗いた者の未来が映る
で、天馬が覗いたら星矢が映った、だから来世
って考えたんだけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:10:38.51 ID:Vtcgm+680
アテナに弓引くナントカとか言ってるけど
結局デストールはどっちなんだよ…
裏切ってますとハッキリ言ってるわけではないし
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:17:24.55 ID:80cyfGyC0
デスト―ルは、グレーゾーン的なキャラだよな。
面白いけどな。w
見た目はあんな感じだけど、曲者的な強さを持ってるのではないかな?
タイプが、まったく違う水鏡が、相手だからな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:20:47.79 ID:4yUdLn8U0
杯座の聖衣は
シオンや童虎のように未来の姿が映るはずなのに
天馬はなぜ来世の姿なんだろうね
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:21:46.71 ID:DFev6j6t0
>>77
最強ではないだろ。強いけど。射手座のほうがきっと強い。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:25:25.19 ID:DI+Qn+BY0
聖闘士を殺したスペクター2人のうち1人は、美形とは真逆であるニオべ。
クトゥルー神話のディープワンという、20世紀枠からの出場者でした。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:32:27.19 ID:CiKCjEnj0
>>87
シオンと童虎が見たのは現代で彼等からすると二百五十年程未来の姿
時間設定がその辺りだと天馬はとっくに生まれ変わってるって事じゃないの?
天馬一人でまた別の機会に覗けば違った年代の未来が見えると思う
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:40:17.19 ID:98YaY2kq0
>>86
そうやって妄想できるのは、おそらく次の号が出るまでだw
存分に楽しめい
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:41:34.89 ID:qjQcGkO2O
天馬のテロメアをいじくられたのが星矢説
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:51:45.89 ID:PaAfFuML0
どっちも蟹が人気だな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:52:04.46 ID:4yUdLn8U0
>>90
杯座の聖衣が
長寿2人に引っ張られたから星矢が見えたんかいw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 01:59:40.54 ID:Vd2FgWRQO
あーそっか。ニオベは大金星上げたよな。ブサイクの星だ
デストールさんも是非活躍してもらいたいもんだが、どうだろうな
ここで殺すのはあまりに惜しい良キャラだと思うんだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 02:06:14.75 ID:lELKXL+m0
>>89
神話詳しいなら教えてほしいんだけど、バルロンというのは何神話なの
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 02:07:22.42 ID:SY8M9VD50
単行本3巻の5ページ、4コマ目で瞬とアテナの間あたり(瞬の右脇腹)に、
フキダシなしで「うう・・・」と小さく印刷されてるんだけど、これって
俺だけじゃないよな?単なる誤植だろうけど気になる。

ところで近所に4巻売ってねー!隣駅まで買いにいくか・・フッ。

98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 02:13:38.97 ID:4yUdLn8U0
>>97
あーなんかあるね
今確認して気づいた
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 02:36:28.84 ID:ewiFZ7IF0
>>96
トールキンのバルログからとったとか英語版星矢wikiに書いてあるけど
真偽は知らぬ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 02:55:57.36 ID:rsOlTnkDO
>>81
手代木さんは設定に凝りすぎというか、物語の土台を破壊しかねないような
萌えありきの話作りで所々破綻してたよ。ストーリー作りが上手いとはお世辞にも言えないと思う。
>>87
生まれ代わりとははっきり明言されてないので同一人物説がここでは根強くあるよ。
天馬がテロメアいじられるか何かして更に未来の星矢の母ちゃんのもとに行って、
もう一度赤子から人生やり直したのが星矢だったんだよ!とか暇な時期にトンデモ予想してましたw
星華姉さんとの血の繋がりが無くなってしまうので無いと思いたいが、
「血が繋がってなくても姉さんは俺の姉さんだ」ってな
居直り展開を前にやってるから、絶対無いとも言い切れないんよ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 03:43:26.41 ID:Kd7ODDUA0
生まれ変わり説とか
同一人物説とか
星華と血が繋がってなかったとか
そんなことは別に構わないんだが

ただ天馬が星矢の前身、まして同一人物だとしたら
なんであんな真面目で(キャラ的に)大人しい奴になっちゃったんだよという疑問がw
もっと単純で血の気が多くて歯に衣着せなくてちゃらんぽらんな奴だろう…と

瞬の敬語も
本人の気質や「自分は他所者」という意識からだけでなく
別人だと区分ける為、意識的に出てきたもんかなーてな気がする
敬語使うような実力や人格かどうかは置いといて

だもんであくまで両者は別人、
「現星矢が死に、天馬はそのすげ代わり」
のが可能性高いような気がする
こっちのが心情的には嫌だし外れてほしいけど
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 04:53:43.46 ID:GVsd1WU/0
4巻のフルカラーで見るオックス対水鏡戦いいわぁ
双児宮の雰囲気や斗馬の天衣も綺麗やわぁ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 05:03:30.13 ID:PU0tJl8LP
>>87
来世が映るなら、シオンも童虎も来世の姿が映るはずでは?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 05:55:38.01 ID:sqjWQX0B0
ガストールって胃薬あったよな?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 06:08:05.44 ID:iuYL9zJb0
>>73
二級神撃破出来る神聖衣着てたら、黄金たちが格下扱いになっちゃうだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 07:29:58.38 ID:ACnp51l50
>>81
LCを持ち上げるために御大を落とすという行為やめてくれないか? スレ違いだし不愉快だよ。
そもそも比較する事自体が無意味だろ。
作品のベースの世界観は御大が創出したのに、LCが上とか…。意味わからん。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 07:49:30.79 ID:fATtLNq70
4巻64P
水鏡「オックス先にあの世で待っていろ」
オックス「な…?」
というシーン、意味深だね。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 07:50:00.72 ID:fATtLNq70
4巻64P
水鏡「オックス先にあの世で待っていろ」
オックス「な…?」
というシーン、意味深だね。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 08:01:03.52 ID:HBhyNPzC0
監視野目をごまかすために
オックスの魂を世持つ平坂に送ったのかも
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 08:10:58.94 ID:g9jXncVm0
LCとの蟹の扱いの違いにわろた

御大は蟹と魚と牛はギャグ担当ってきめてるのかw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 08:25:04.54 ID:4UhDAu/l0
>>103
今のところ転生の可能性が示唆されてるのはペガサスの魂だけで、童虎やシオンは来世が有るかどうかも分からん。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 12:15:21.73 ID:hiS4VYeq0
NDもLCも黄金ばっかり仕事しすぎ
他の雑魚どもは昼寝でもしてんのか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 12:32:59.13 ID:2zcJAm0x0
水鏡も死ぬ気なんだろうなとは思った
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 12:39:02.44 ID:xRzXsE7t0
>>88
ついに射手座の戦いを見れると思うと感無量だわ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 12:40:41.49 ID:Fb0CP7Q60
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/155023345
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/154833085
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u38405911

2ch荒らしの出品者、saintseiyaclothmyth

違反報告お願いします。


聖闘士星矢戦記のゲームとプロダクトコードをを何度も(5個以上)転売して荒稼ぎしています。
海賊版パンフレットもつけて必死です。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 12:53:15.47 ID:NTLyzFMc0
>>114
まだ候補者いなかったりして

この時代でも12人揃ったって言われてたっけ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 12:56:57.64 ID:Ef5XrK560
なんかここへ来てあの同人漫画の信者が沸くようになったな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1323175360/l50
スレ違いだから巣に帰ってくれ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 13:13:26.33 ID:TuHzzgfdO
シオン童虎みたく単に天馬射手昇格になってしまえ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 13:16:10.21 ID:NTLyzFMc0
>>117
ND連載中だけに毎度わいてくるいつもの対立厨だろ。気にするだけ無駄。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 13:34:04.88 ID:IF6mSnQg0
>>116
教皇が射手座とか・・・
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 14:05:52.33 ID:ctrxAN6H0
NDファンにはLCなんて気持ち悪いマンが読む奴はおらんわ
つまりこのスレに来ているゴキブリは…後はわかるだろうが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 14:36:32.60 ID:sSRf6FYvO
同人漫画の信者は本当にウザい
そんなにアンチを増やしたいのかねぇ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 14:46:19.28 ID:zfoW89Br0
LC外伝で更に話作りがドヘタくそになってると評判らしいね。読んでないけど。
まあ本編も脇役無双のオムニバス同人漫画でめちゃくちゃだったけど。
>>116
教皇が「先輩十名の黄金聖闘士に負けることなく」って童虎とシオンに言ってただろおぉーー
12人居るよ!行方不明とかの変り種はあるかもしれんが、候補者が居ないってことはないだろう。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 14:50:47.26 ID:C3y8EMTP0
マンガの面白さ

G>>星矢>>>LC>>ND
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 14:56:34.15 ID:FFq8YtuZ0
変なの呼び込むだけだからLCの話は擁護もアンチもやめろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:00:04.52 ID:Nqt/wdSi0
>>124
まあでも期待度・盛り上がり度はブッちぎりでNDだろ
これといって何も出てこないお化け屋敷で
客が暗闇で勝手にキャーキャー怖がってるのに似てるけど
盛り上がってるのは確かだ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:01:07.73 ID:NTLyzFMc0
対立厨に毎度のせられてんじゃねーよ情けない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:12:05.84 ID:+JnAlo8GO
水鏡隊(笑)は先生以外ダメダメだが
フェルメール配下のはもっとましなんだろうか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:12:29.78 ID:rA2AS1CJ0
「デストールはLCを参考にした」とか書いてるやつの中には、本人としては真面目に考察してるつもりのバカがいそうで怖い。
バカが車田漫画を読むと悲惨なんだよな。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:16:58.38 ID:TZLzOGg70
>>112
聖衣のデザインも不明だし、考える手間が大変だと思うので敬遠してるところもあるかも。
当然本家の認可を得なければいけないだろうLCではなおのこと出せないとか。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:19:12.22 ID:FtRRIoWc0
まぁ実際、黄金だけいれば青銅と白銀はいらんしな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:25:59.87 ID:lTUL+ffF0
今はシオンが突破されたら蟹まで素通りされそうだ
双子はアベルがおもしろがって敵を通しそう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:27:58.07 ID:VCbeu/Qf0
市の顔でデストール造ってみたけど、やっぱちょっと雰囲気違うね。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2363383.jpg
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:32:21.80 ID:sth6EG5w0
LCはキン肉マンでいうレディみたいなもん。
読書層が違う公式同人
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:41:45.68 ID:zfoW89Br0
>>133
おーすごいな。でもデストールさんの凶悪な顔面とだいぶ違うので
市って思ってた以上に可愛い顔だったんだなと錯覚してしまうw
そして改めて見返す今週号のチャンピオン。何で蟹だけこんな顔…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:42:13.88 ID:LYDT1dim0
LCも好きだが、読んだ時のどきどき感は圧倒的にND。
シオンと老師以外生き残らないという情報はわかっているのに
話の展開が全く読めないのは流石に御大だと痛感するわ。
なにあの蟹どうなるの
今後も生きてて欲しいよ!


各作者、双子は何かやらかす星座と思ってるのがおかしいな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:42:58.91 ID:okpC9eVC0
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話 など他作品の話題は原則スレ違い。
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。


これ読めない奴って文盲?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:46:19.47 ID:C3y8EMTP0
>>137
てめーごときゴミが勝手に取り決めたルールなんぞ無いも同然。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:50:02.90 ID:rA2AS1CJ0
>>137
そもそもまともに文章が読めるやつならLCなんて好きにならない。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:51:21.07 ID:4UhDAu/l0
デストールさんの顔はカーサに挿げ替えたほうが似てるかもな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:56:00.21 ID:fLYqEQ6T0
蟹で多少は盛り返したけど、やっぱ話の作り方は下手だな車田は
っていうかもっと話を作るのに頭を使って欲しい
前作の二番煎じばっかりじゃねえか
いきあたりばったりで書いて通用してた80年代じゃないって事をいい加減理解して欲しい
頭使ってこの出来ならそれはもう能力が無いってことになる。いい加減引退した方がいい
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 15:59:15.13 ID:FFq8YtuZ0
>>133
意外と可愛いぞこれw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 16:08:30.04 ID:HBhyNPzC0
>>141

って



144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 16:20:53.48 ID:li+9/yhG0
双子座の俺のテンションは下がりまくりだ
まさか前聖戦でも兄弟喧嘩とか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 16:24:50.51 ID:TZLzOGg70
>>141
>>144
その辺は同意。
同じ場面、同じ事を繰り返している感じでね…

前聖戦でも裏切ってたら、相応に魚座や双子座の黄金聖闘士選びには
慎重になるような気がしないでもない。

ただ二人しか生き残れないかどうかは不明なのかな?
あの二人が知らないだけで、生き残りはいるかもしれないし。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 16:29:35.52 ID:UkMZU7nP0
同じことの繰り返しも嫌だし
同人イメージの取り入れも嫌だし
イメージぶち壊しも嫌だし

俺たち贅沢だな
でも新しい感動の境地を車田御大には見せてほしいんだ
聖闘士は聖衣に選ばれてるんだから全員それなりの矜持があってほしい
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 16:33:14.39 ID:4rlnwt3g0
同じことの繰り返しにもかかわらずものすごくドキドキしながらND読んでるよ

自分は双子座だから
最初はまた双子座は問題児かとがくっときながらも
安心の強キャラ・キーパーソン設定でホッとした
これでゆったりした気持ちでまだ出ていない残りの聖闘士の登場をワクワクしながら待てる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 16:34:01.73 ID:li+9/yhG0
青銅一軍や沙織もガッカリじゃないのかな
裏切り続出では…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 16:55:06.55 ID:rXrlztyqO
デストールは市やカーサよりも高嶺竜児の糞義父に似てるよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 16:59:43.03 ID:VK3d6/MH0
なんで何回も12宮突破とかやってんだよ
同じ展開しか思いつかないのか
あの頃俺たちをワクワクさせた御大のアイデアはもう枯れ果ててしまったのか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 17:18:38.13 ID:rsOlTnkDO
そういう設定の漫画ですから。
冥闘士が攻めてきてるのに12宮に居ないで皆が闘技場あたりに集まってたりしたら、
それはそれで拍子抜けするしお約束押さえてなくて御大大丈夫?って思っちゃうよ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 17:25:45.76 ID:li+9/yhG0
聖闘士星矢終了後にサイレントナイト翔、ビートXを連載してる時点でお察し
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 17:29:08.20 ID:HBhyNPzC0
ビートバツは違うだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 17:39:08.87 ID:0xzLeq4g0
星矢開始の時点でリンかけ、風魔の焼き直しだったろ
往年の車田ノリだけ再現してくれれば、それでいいよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 17:51:16.76 ID:FtRRIoWc0
ビートXまではまだ作画が安定してたのになぁ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 18:32:32.09 ID:+JnAlo8GO
B't Xは話も安定してた、しかしリンかけ2の途中から絵も内容も徐々におかしくなった
序盤見てすげぇワクワクしたのに・・・
それに比べればNDは結構巻き返した気がするけどなぁ
まぁファンだから大目に見ちゃうのかもしれないけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 18:34:10.01 ID:tirk3DzV0
というか、デストール効果でデスマスクがカッコよく見えてきたの
俺だけか?当時は色々言われていたが…。
事ここまで至ると、あいつ最強の蟹座の聖闘士だったんだなぁ…ってしみじみ思った。

そしてはっきり分かった事がある、もう双子と魚と蟹は永久欠番で良いだろ、と。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 18:53:10.88 ID:/1DLG/Lv0
NDになってから首が短くなったよな
みんな猪首
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 18:54:37.87 ID:4UhDAu/l0
デストールさんはシリアスシーンでも勢いで普通の車田キャラにならないよう気を付けてオネエキャラを貫いて欲しいぜ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 18:54:38.68 ID:t38u5fCm0
新たにかっこいい蟹を描くのではなく最悪な蟹を描くことでデスマスクをかっこよく見せるとは・・・
逆転の発想だな、さすが御大
ただ双子とかを欠番にすると嘆きの壁を壊せなくなるんじゃないの?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 19:00:37.28 ID:hiS4VYeq0
デストールの魅力に気付けない奴は雑兵
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 19:03:45.61 ID:Dnsc+xLYO
逆に考えるんだ
先代がやらかしたせいで後任にろくなのが集まらなかったんだと
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 19:09:41.31 ID:uTPPvPstO
水鏡の魔皇拳はどうなるんだろうな。あれだけアテナの首とか悲劇の運命とか盛り上げてるから気になるなぁ
やっぱ蟹なんかな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 19:24:47.59 ID:GVlRrc9v0
シオンはデスマスクを蟹座の聖闘士にする時に内心プギャー!!とか思ってたんじゃね?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 19:26:43.47 ID:tirk3DzV0
>>160
というか、そこら編の設定はなぜか守りそうだ。
嘆きの壁は。もぉ、適当に足りない分は勇気で補って
奇跡起こしてビッグバンで良いじゃないか?

もう在ってないようなもんだし、設定なんて。
御大、自分の作った設定すら何処かに捨てるし。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 19:35:02.64 ID:4rlnwt3g0
>>162
なるほど
双子・魚・蟹は左遷ポストだったのか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 19:41:52.30 ID:HBhyNPzC0
男女の双子とか、面白そうなんだけどなぁ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 20:05:46.08 ID:iLm6pm+70
>>163
絶対死なない一輝兄さんが追いついてしまった!!という展開も期待
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 20:06:49.46 ID:y79nA4Pq0
冥王ハーデスの妻、冥后ペルセポネーは、いつまで出るの?
穀神デーメーテールが出るまで?

死神タナトスいった「キューピッド」はローマ神話の神じゃない?
ギリシア神話なら、「エロース」じゃん?
愛神エロースと彼の妻、霊神プシューケーはいつまで出るの?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 20:12:31.27 ID:y79nA4Pq0
車田さん、>>169をご覧ください!
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 20:37:37.61 ID:vUAqRfGv0
オックスさんは凍って仮死状態なだけで生きてんじゃね?
水鏡先生は自分は死ぬ気だろうが、女神や聖闘士を殺る気はないだろうし
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 21:15:11.23 ID:C02+p8qH0
>>157
双子は毎回キチガイで迷惑だもんなー
でもカノンの例もあるから一人消せばOKじゃね?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 21:23:11.91 ID:0xzLeq4g0
グレイテストエクリップスじゃないけど
もうすぐ皆既月食が始まるよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 21:24:10.71 ID:tCgti0790
>>150
当初は天界とか月の女神とか魔鈴の弟とか色々出してきて
でも結局コレだもんな・・・
これしかないんじゃーって居直っちゃったのかねぇ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 21:35:24.26 ID:EEZpo/Fu0
フッ、何を今更…
無印の12宮編からして阿修羅門の焼き直しなのに笑止なことよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 21:50:31.08 ID:zO5mLe2M0
そういえば、阿修羅門もそんな展開だっけ
車田文学は恐ろしい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 21:54:09.42 ID:NTLyzFMc0
つーか、あらゆるタイマン勝負系バトル漫画のテンプレートになったものだし>阿修羅編

いやそのまえに影道五重塔があったか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 21:54:17.41 ID:C02+p8qH0
もっともアストロ球団のパクリなくして確立されてはいないが
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:05:49.91 ID:iuYL9zJb0
ビートバツは話もワンパから脱してたし、絵も綺麗だった。キャラは言うに及ばず。
星矢に比べるとマイナーだけど、御大の作家能力が頂点だったのがあの頃だった気がする。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:10:52.58 ID:YQL0c+9vI
己の欲望を捨てて地上の平和のためにボランティアで聖闘士やることって
ものすごく大変だから,毎回離反者が必ず出るんじゃね?
ほかの闘士は地上征服したらボーナスたくさんでるからやりがい有るけど、
聖闘士は無償ほうしが基本だからな
どうかんがえてもチカラの劣るハーデス軍と毎回接線を演じてるのはそのためなんだよ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:11:37.16 ID:UoeP7h5c0
月が欠け始めたのがはっきりと判る
12月の星座が華やかな快晴の夜に皆既月食なんてそうそうないな
グレイテストエクリップスに戦慄しつつワクワクして読んでたガキの頃を思い起こしつつ
アルテミスたちや斗馬の存在が状況をどう揺さぶるかNDの今後に期待しつつ、堪能だ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:12:24.33 ID:19CzZACB0
天衣(グローリィ)には笑かしてもらった
天界のこと知らんのだが、斗馬は天闘士の中では下っ端なの?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:18:01.91 ID:uTPPvPstO
天界の黄金や三巨頭にあたる地位の連中って何て呼ばれるんだろうね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:19:32.60 ID:g3E5AMU70
ハーデスさんがウォーミングアップ開始したのか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:24:00.35 ID:EEZpo/Fu0
結局4巻には天衣分解装着図なかったな
あの時のチャンピオン手元に残しとけばよかった…
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:26:44.90 ID:YA1amweE0
>>181
こっち曇っててさ・・・
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:31:01.43 ID:4UhDAu/l0
>>180
実際、それが普通だな。むしろ雪崩をうってハーデス側に寝返らないのが不思議なぐらい。
どんなに頑張っても自分は死んだ後に永遠の苦しみを受ける獄に繋がれるとわかってるのに、ほんの
数百年、人々が地上で平和に暮らす時間のほうが大事という極めて奇特な人材を集めたのが聖闘士。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:37:01.45 ID:ziGx62330
トールさん十二宮はいいけど出先で戦う時どうするんだろう
棺桶持参かな
積尸気経由で棺桶を輸送できるんだろうか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:40:12.99 ID:80cyfGyC0
デスト―ルと水鏡、どちらが強いかな??
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:42:22.32 ID:19CzZACB0
個人的にはデストールさんに踏ん張ってほしい・・・マジで
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 22:43:10.68 ID:rA2AS1CJ0
>>176
突破型の大元は阿修羅門からたよな。
そして神に仕える戦士が内乱するのは聖剣戦争からお馴染みの構図。

夜叉編よろしく、裏切者なしで88対108の潰し合いも見てみたいもんだ、
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 23:19:39.98 ID:0Qt+HhUH0
デスマスク(アニメ版)は
結構イケメンだった。黄金十二宮のころは。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 23:24:41.25 ID:PwSJ3q5I0
月食って、英語でlunar eclipseなのね
何か聖闘士星矢に出て来そうな必殺技名
エクリプス自体は既に何処かで使われた気がします
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 23:27:47.83 ID:CiKCjEnj0
グレイテストエクリプス
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 23:45:37.48 ID:WpLlEw1q0
>>99
亀だが、80年代のPCゲームの金字塔「Ultima」にバルロンという強敵がいる。
鞭持ってたり、角があったりと冥衣の姿がそのまんま。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 23:56:19.46 ID:CiKCjEnj0
>>195
え?いやそれこそ指輪物語のバルログじゃないの?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/10(土) 23:57:04.99 ID:UoeP7h5c0
>>187
神様が約束するボーナスなんぞ信用できんわ!!と考えるタイプにはそれほど奇特でも不自然でもないのかもよ
実際パンドラはそれで寝返ってきたわけだし

自分がそのボーナスを得るためには、大勢の他人の命を人類抹殺の肯定黙認って形でさしだす必要があるわけで
更に仕えた見返りといっても、あくまでポセイドン規準ハーデス規準で与えられるわけで。
約束が守られる保証はないし
彼らの言う心清き人々のみの理想郷や永遠の命や死後の安寧が、人間にとってどんなシロモノかはわからん
なら、目先の欲に目がくらんで空手形掴まされるより、自分や世間の人々が生きて明日を迎えるほうが大事!となるかもよ

でもそう思って頑張っても自分は確実にコキュートスだからなあ
そっちを察すれば空手形でもつかみたくなる人もそりゃあ出るわな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 00:11:30.47 ID:VyXcuzEQ0
>>196
Ultimaのバルロンの元ネタはバルログだが、直接の元ネタが名前まんまのバルロンかなという意味だったんだが。
確かB't Xの頃には現場にPC持ち込んでるし、意外と知っててもおかしくないかなと。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 00:19:03.54 ID:m+NTry5b0
デッドリービートルさんは一体何からとったのかね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 00:28:32.31 ID:ydicl0N50
なんか、アイデアに詰まって、結局12宮突破になってるような・・・
星矢>サガ>水鏡って、主役は変わってるけどw
御大もファンも、このパターンが好きなのだろうなぁ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 00:37:05.85 ID:ZVaznopC0
>>200
好きというか、基本的に一本道なストーリーが基本なんだろうなあ。
ハーデス編も結局はルートは一本でひたすら前にって感じだったし。
ポセイドン編も形は違うが、結局は全クリという一本道だった。

複雑に絡み合うストーリーや、それぞれのキャラが別行動を取るような展開が
苦手なのかもしれないねえ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 00:46:43.08 ID:ZiceqMRg0
やっぱ「十二宮」を舞台に「黄金聖闘士」が登場するのが、
一番鉄板で面白いって事なんじゃないのかなぁ。
今回はシジマが逆に上から降りてくる、
って新しい事もやってるんだけど、
そっちがどうなってるのか判らないのが残念。
登ってるだけでも天馬と瞬、水鏡、一輝と三つに分かれてるし、
現代の方も未だ紫龍と氷河が残ってるから、
シジマとアテナが割を食うの仕方ないとは思うが。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 00:53:13.13 ID:lsBEplW50
氷河、紫龍あたりは、上のほうで合流して
水瓶、山羊あたりと戦いそうな予感。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 01:06:20.94 ID:eiEPtV+/0
水鏡先生が改心してアテネの聖闘士になって
空位の水瓶座になるって展開にはならんのだろうか
名前といい技といい水瓶座っぽいからさ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 01:09:11.87 ID:pDgdKFhu0
御大の漫画は志村けんのコントのようなもの。
王道の分かりやすい事しかしない。
いつも似たり寄ったりな展開。
本当にベタな漫画家だ。
糞つまらないと思う奴が大多数だろうがな。
コアなファンの受けは良さそう。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 01:21:29.55 ID:IXI/Ul6u0
水鏡先生に冥界破が効けば一旦ハーデス城に返品できるんだが
そうなるとパンドラ殺しかねないなw

三巨頭ってこの時代は特別扱い?な水鏡だけ槍玉に挙げられてるのか知らないが
現代の三巨頭なんかはギスギスしてるから
総指揮がなくなると暴走しかねない
誰がパンドラの後釜になるかハーデス様お守りするかで争いはじめそう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 01:22:32.70 ID:C5wBU5SP0
っていうか能無し作家のくせに御大御大言われてあぐらかいてんじゃねえの?
いい加減御大とか言うのやめろよお前ら
どこが御大なんだよ
単なる手抜き大好き才能枯れた作家じゃねえか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 01:26:56.32 ID:m+NTry5b0
>>206
現代の三巨頭ってそんなにギスギスしてたかい?ラダがちょっと小言言われてたくらいじゃね
過去は過去で水鏡先生は全然信用されてないみたいだけど
お供の冥闘士もダメダメなのを付けられたんだろうなぁ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 01:28:42.13 ID:+mgX1XGT0
御大が今号巻末で言ってた、来年も色々な企画がうんぬんが気になる。
動きがあるのは嬉しいけれど配慮してNDの掲載がまた空くとかは勘弁だぜ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 01:34:21.62 ID:pDgdKFhu0
本当に過去の遺産だけで食ってるようなもんだな。
そりゃ才能も枯れるわ。
漫画を描くことに集中なさい。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 01:52:30.99 ID:C5wBU5SP0
>>210
昔のジャンプ作家ってみんなこんな感じだよな
ゆでしかり陽一しかり宮下しかり車田しかり。
ターちゃんの徳弘くらいじゃね?新しい漫画描いてんの
絵ゆでは上手くなってるけど、宮下とか車田は絵も劣化してるし話もつまらんしで、もうどうしようもない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 02:03:14.15 ID:IXI/Ul6u0
>>208
黄金同士のやりとりに比べるとなんか縄張り争いしてそうじゃね?w
フェルメールから嫌味言われる程度ならまだしも
パンドラからも捨て駒と思われてるしかわいそうになあ水鏡先生

>>209
今発表されてるはCG映画とネトゲだけだったかな?
詳細情報とまた別の新企画が来そうだな
フィギュアも新シリーズ来たけどアテナ神聖衣まだか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 02:07:51.52 ID:bSB2hVBp0
まだ週刊連載なら行き当たりばったり展開でも仕方ないと思うけど
これだけたっぷり休養しておきながら絵は劣化ストーリーはワンパではなあ
ジャンプの頃と違ってアンケートに一喜一憂する必要も無いんだし
過去の焼き直しじゃ無くて、本当に描きたいものを描いてりゃいいと思うんだが
結局過去の焼き直しになってしまう。もう情熱無いのかな・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 02:21:26.34 ID:Lhfo8uirP
>>130
> 当然本家の認可を得なければいけないだろう

そんなもん受けてやせんだろw
設定も整合性も無視で好き勝手やってるし
車田側としても我関せず好き勝手にやらせとる
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 02:24:04.46 ID:vhmDDnZw0
とにかく次号も読めるのが嬉しい
このまま続いてくれればいいのだが・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 02:26:14.17 ID:Lhfo8uirP
>>171
一輝の死亡認定が…。

仮に凍って仮死状態なのを見過ごしてしまうとしたら
一輝だったら天秤宮の氷河をスルーしてしまったことになるな…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 02:39:27.87 ID:GmpRf1gYO
同士討ちでほとんどの黄金が死にそうな予感。シオンと童虎は生き残るにしても
あとハーデスの元に行くのは天馬、射手座もしくは双子座くらいか。
青銅一軍の役目はハーデスやスペクターを倒す事ではなくハーデスの剣を叩き割る事。
そうたやすい事ではないけど、早く剣を何とかして現代に戻れ。戻ったら戻ったで別の戦いが待ってる。
過去に取り残されるという展開になるといろいろまずそうだ。アテナ側にとって厳しい流れになる。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 02:40:23.37 ID:GmpRf1gYO
同士討ちでほとんどの黄金が死にそうな予感。シオンと童虎は生き残るにしても
あとハーデスの元に行くのは天馬、射手座もしくは双子座くらいか。
青銅一軍の役目はハーデスやスペクターを倒す事ではなくハーデスの剣を叩き割る事。
そうたやすい事ではないけど、早く剣を何とかして現代に戻れ。戻ったら戻ったで別の戦いが待ってる。
過去に取り残されるという展開になるといろいろまずそうだ。アテナ側にとって厳しい流れになる。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 03:06:47.09 ID:Lhfo8uirP
>>201
え、そうか?
NDは(珍しくw)一本道でないと感じたんだがねぇ

過去十二宮攻略も3枠に分かれてるし逆攻略もあるし
ハーデス側の動向やアローン始動も控えてる。

現代も助けを待つだけの放置ではなく刺客が来て動きがあるし
天界との関わりや姉弟再会や
アルテミスやヘカーテ、クロノスの思惑、氷河の行く末
そんな中出番を待つ龍の人、
話の筋とは別に個々に謎や背景があり
入り乱れる複数勢力と毎度変わるアングルのカメラワーク、誰もが主役の状況。


楽しくて有り難いが
むしろ全部回収できるのか正直不安になるwぐらいの
盛り沢山な群集劇と思うんだがなぁ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 04:25:52.13 ID:bKB8ApL8O
ビートX思い出すよね。あれもそれぞれが別の場所ミッション攻略やってた。

話は変わるが、中断期間が長かったのは蟹を描くやる気がなかったからだと言ってみるテスト。
天闘士斗馬とジェミニ登場の頃はノリノリだったからさ…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 06:16:24.58 ID:Nlu3YhaM0
突破型元祖はブルース・リーかと思ってた
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 06:18:29.25 ID:Hw0TnS1l0
ND再開してんのに今日気付いたんだけど
なんだよあのカニカマはw
車田は蟹座に相当な恨みがあるんだろうなw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 06:26:18.46 ID:vhmDDnZw0
デストールさんめっちゃいいキャラだと思うがなー
全員が美形の正義キャラなんてつまんねーし

あとは蠍か水瓶あたりで色モノキャラを期待
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 06:38:49.03 ID:MxYWyeVI0
>>65が泣いてるぞ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 06:48:10.95 ID:0ByC5c2N0
下っ端と相討ちに終わったアルデバランよりも
三巨頭を苦しめたオックスの方が強いのは当たり前だろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 08:30:03.86 ID:crZoXLgo0
デストールはNDに入ってから登場した新キャラでは一番の当たりだな

他に良キャラ……斗馬、水鏡、アルテミス
その他は特徴が無いかつまらないか無印星矢よりキャラが弱いのばっかりだ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:10:33.12 ID:8xwaHFcO0
グローリィって読んで
笑っちゃうって書き込み多いけど
なんで?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:14:39.22 ID:8xwaHFcO0
>>216
ハーデス軍の監視に気づいて
まだ生きてることが敵にばれないように?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:15:47.82 ID:yyyOl7AD0
なんか、黄金聖衣に違和感があるなとおもったら、パーツのボリューム不足もあるけど、
質感表現が鱗衣に似てるからなんだな。
昔あったホワイトの点々とか米型光表現少ないし、カラー化の弊害か・・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:20:53.29 ID:l6CJtUXh0
>>227
むしろエンジェルに笑っちゃう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:31:32.47 ID:xr81XR7d0
>>100>>106>>117>>121>>122>>123>>129>>138>>139>>146

【漫画】 チャンピオンで車田正美の「聖闘士星矢」 連載再開
http://2chnull.info/r/news/1322715616/

上記スレの中で99%を占めるのがこんな意見

「ただNDは信者フィルター通さないと正直キツイわ」
「アニメの人気がすごかっただけで 原作はあんま面白くなかったよ」
「正直NDよりLCの方が面白い」

その中で1%の確率でND信者と思しき人が反抗を企てているのがある(たぶんこのスレ出身)
「手代木版が外伝ってことになってるけど外伝なら本編と矛盾したらいかんだろ あんなのは単なる公式同人だ」

でもそんな意見もあっさり否定される
「むしろ車田版の方が公式同人レベルだろ テンポといいクオリティといい」

車田信者は色んなスレで工作活動しすぎだと思う。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:34:22.45 ID:8xwaHFcO0
今時「〜テスト。」って・・・w
世代がばれるな
正確な使い方すら知らんけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:34:24.14 ID:vk059iap0
NDに入ってからの新キャラは意外とハズレは少ないな。ラスクムーンやカルディも気に入った。
確かにシジマや双子はややインパクトが弱いが… これは前任者が濃すぎたせいだろう。
イゾウさんやアローンくんも今後の活躍では期待できる。

冥王軍がちょっと物足りないかな。フェルメールやミーヤンはほとんど名前が違ってるだけだし。
そろそろ第二陣に近頃マイスが発売されるハーピーとか来そう。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:43:29.30 ID:xr81XR7d0
新キャラハズレ少ないって言うか、アタリ自体皆無でしょ。
そもそも車田はキャラ設定とかが下手で、キャラ作りもワンパターンだから魅力が乏しい。

このスレでデストール楽しみ発言が多いが、その多くは自分に言い聞かせて作品を擁護する気持ちからくるもの。
現代の少年マンガ雑誌に載っている作品の中でNDは底辺レベルだよ。

この作品を高評価出来るのは車田信者だけ。ただ、車田信者は勘違いが多すぎるから嫌われる。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:47:45.39 ID:Q4JD7Wgw0
>>234
NDの読者は新しいものなんて楽しめない懐古のおっさんばかりなんだから
これでいいんだよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:50:07.26 ID:xr81XR7d0
車田はストーリー作りもキャラ設定も下手。絵も下手。
現代の漫画家と比較したら底辺なのは間違いないよ。

ただ車田が評価出来るのは12星座黄金と聖衣っていう発想だ。
この発想だけでとてつもない利益を生み出した。

だが、この発想が出来たからと言って面白いマンガが描けるわけじゃない。
その点は評価できるが漫画家としての技量は低い。
そしてそれを高評価しているこのスレの住人は客観的に物事を判断する能力が欠如しているか、信者ゆえの絶賛、リスペクトからくる評価でしかない。

世間一般の人達との間には大きな溝があると自覚してくれ。
じゃないと、勘違いしたバカが工作活動を開始するから。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:52:54.08 ID:xr81XR7d0
LCアンチってのがこのスレから大量出没するのも、リスペクト対象である車田より手代木の方が明らかに漫画の才能があるからでしょ。
駆け出しの女漫画家に劣る車田。
この現実を否定するためにLCを貶しめて、相対的に車田作品の評価を高めようと言うのが車田信者の行動理由だ。

クズばっかだよこのスレ住人は。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:58:48.10 ID:t1RwbRkk0
飽きもせずにまた対立工作やってんのか
ヒマだねぇ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 09:59:09.37 ID:xr81XR7d0
対立工作じゃなくて事実を述べているだけ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:11:04.22 ID:MxYWyeVI0
オレもLCの方が好きだけどここはNDスレ
LCの話題ふっかけて荒らすのはやめようぜ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:14:44.42 ID:ZVaznopC0
俺はLCも好きだが、こっちの雰囲気も好き。
嫌な意見はNG登録すればいい。
事実と言いつつ、主観を述べる奴はどこのスレにもいるから。

そうそう、自分も車田作品の味のある不細工は好きだなw
カロンはいいキャラだった。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:18:43.86 ID:xr81XR7d0
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押すと銘打っていてもやる車田信者は多い。
そして色んなスレでの工作活動を行う超車田厨がこのスレに生息しているって言ってるだけ。
実際、このスレの初期の書き込みはそんな奴らばかりだったろ。

荒らしてるのは、そもそもの発端はここのスレの住人である超車田厨が原因。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:19:09.70 ID:UNXa+2320
LC賛美したきゃ専用スレでやればいいのに馬鹿なんですか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:20:49.96 ID:xr81XR7d0
LC賛美なんかしてないよ
車田信者を罵倒してるだけ、事実に基づいて

それぐらい読み取ってくださいよ低脳さん
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:26:19.59 ID:xr81XR7d0
車田厨「原作派(言う所の車田厨、車田オタ)にそんなこと(LCスレ荒らし・各種工作活動)するガキがいないのはLCスレ見れば明らかなのにな。(キリッ」

って言ってたバカを筆頭に車田信者の言うことは嘘ばっかりだからな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:36:19.01 ID:xk4UtoLJO
LCは同人作品なのに何故持ち上げるか意味不明
どこまでいっても本質は偽物だよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:39:03.52 ID:nEMG30up0
>>239
君NDが連載してる時だけわくよね。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:40:21.44 ID:nXH4rUK9O
>>246みたいなのも対立厨と変わらん LCはアンチスレあるからそっちで好きなだけ文句を言ってくれや
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:43:48.41 ID:xr81XR7d0
ID:xk4UtoLJO

超車田厨さっさ死ねよww
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:46:47.49 ID:t1RwbRkk0
>>243
専用スレでやったら>>246みたいな奴が釣り針にかからんだろw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:47:01.01 ID:Hw0TnS1l0
>>244
おいおいゼーロス、冗談は顔だけにしてくれよ〜w
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:50:34.12 ID:xk4UtoLJO
あれー俺は釣り上げたのか釣られたのかどっちだろう
でもモノを分からない奴に正しいことを教えてやっているからな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 10:56:31.31 ID:PNaj7Y5t0
むしろここに沸いてる自称LC信者こそLCアンチだと思ってる
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:08:54.18 ID:xr81XR7d0
>でもモノを分からない奴に正しいことを教えてやっているからな

釣り針ってこれか?


>>253
そうやってLC信者にすら嫌われてる攻撃ですか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:15:55.03 ID:xr81XR7d0
そういえば、今ヤフー動画でLC放送中みたいだね。見てないけど。
ちなみにレビューでおそらくここのスレ住人の超車田厨が誰よりも先に誹謗中傷工作レビューかましてっぞ。

本当にゴミだよなお前らって
クズの中のクズ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:20:00.14 ID:l6CJtUXh0
毎回IDNGするのめんどいからコテつけてくんねぇかな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:21:47.72 ID:xk4UtoLJO
偽物のファンの言うことはただ空しく響き
誰の心を動かすこともできないだろう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:22:21.18 ID:nEMG30up0
LC信者と車田儲あたりとその派生をNGに入れるとすっきりするよ!
俺この自分のレス見えないけどなw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:31:16.27 ID:xr81XR7d0
>>257
俺はいけさんフロムで流れ追ってるぐらいで単行本も立ち読みもしてないが、
俺は自分をファンだと名乗ったことは一度もない。

ただ単に車田信者というバカに正しい現実を教えてやっているだけさ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:31:58.37 ID:gQzVFvfJ0
車田派とLC派の争いなんてどうでもいい
蟹あじゃぱー派の俺はLCの蟹が持ち上げられてNDの蟹で落ちて
泡吹く蟹座たちを見たいwそれに期待しているw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:38:20.58 ID:oeTq6b+80
もうこいつは、ただの荒らし。しかも対立工作してるのは確定だな。
自分の言動でそれ暴露してることに気づいてない馬鹿だけど。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:45:17.24 ID:xr81XR7d0
そもそもここのスレの住人である車田信者が対立工作とやらの最初の仕掛け人だって事を未だに自覚しないとかw

自分達は何をしてもいい、だが誰かにやられると文句を言う

そんなお前の言うことが世の中でまかり通ると思うなよカスw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:45:39.98 ID:doo+geGa0
対立工作って東京VS大阪にしたいお隣の国っぽいなw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:46:41.14 ID:xr81XR7d0
ということはこのスレの住人はチョン系ばっかりってことかw
対立工作の最初の仕掛け人である車田信者さんw

自分で言ったことだから今更否定とかありえないよw


チョン決定www
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:48:49.22 ID:xr81XR7d0
被害者面する前に、テメーらが最初の加害者であることを自覚しろや諸悪の根源車田信者w

俺は底辺であるお前らに教えてやってるだけw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:51:04.37 ID:8xwaHFcO0
車田漫画が好きだから星矢読んでてこのスレにもきてるのに
なんで信者と馬鹿にされないと如何のだ
ここって車田漫画のスレだよね??
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:51:36.83 ID:drdNWFYt0
>>212
ネトゲってどういうことなの、、、
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:53:50.77 ID:xr81XR7d0
>>266
それはね、そんなお前らが少数派もしくはお前らの仲間にとんでもない工作員車田信者がいるからだよ。
チョン国だって全てがキチガイじゃないにしても一部のキチガイのせいでキチガイ王国扱いされてるだろ。
それと同じだ。

超車田信者という迷惑極まりない工作員が存在する限り、加害者はお前らなんだよ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:55:20.06 ID:drdNWFYt0
>>265
お前、ある外国人が日本人の頭おかしい奴に殺され、その家族が日本人全員恨み出して日本人無差別殺戮始めたらどう思うの?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 11:58:33.91 ID:xr81XR7d0
>>269
お前、ある外国人が日本人のある集団の一部の人間に殺され、そいつと同じ仲間に文句を言う外国人に対して、
全員が頭おかしい人間じゃないからと言う理由で外国人に説明する気か?
反省も自省も制限も何もしないある集団を外部の人間が見たら同罪と見られて当然だろ。

お前の仲間がやってることを正当化させはしないよ、絶対にね。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:02:19.69 ID:xr81XR7d0
大体、好きでLC読んでる奴を最初に中傷してるのはここのスレの住人である車田信者だ。
おまけに、アンチスレまで作って動画公開時に誰よりも早く中傷工作活動を行ったのも車田信者だ。

お前ら被害者面とかありえないから。
お前らの仲間がキチガイすぎるからこちらは文句を言ってるだけ。
加害者である自覚をしろ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:07:46.12 ID:oeTq6b+80
対立工作がバレてとうとうヤケクソになったか。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:10:57.82 ID:drdNWFYt0
>>270
あっそ、じゃあ、LC スレにいる人達も、お前みたいな糞と同類って見ていいってことだね?
そうだよね、お前の言い方だと

Lcスレの人らは、それで納得してお前を支持してんのね?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:12:08.50 ID:9zLyoQoq0
ID:xr81XR7d0って「車田信者がLCアンチ工作をしていたから」こういうことしてるらしいけど
自分もそいつらと同類になってるってわかってる?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:13:41.96 ID:QDpluULri
なんだ?
また同人漫画信者が騒いでるのかよw
いいかげん紛い物好きのものずぎは巣に帰ってくれないか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:16:18.95 ID:ZVaznopC0
>>275
単なる工作員に反応すんなよ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:20:12.27 ID:r5EvQ3/E0
>>274
荒らすことが目的なんだから煽れればOK程度の奴には、そういう理屈は通らないよ。
つまり言うだけ無駄。

>>275
こんなゴミクズ。あちらでもいらない子でしょ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:22:36.40 ID:l6CJtUXh0
前にLCスレにも出現して、LCの展開に対する批判意見を車田信者の工作とか言って
ファビョってなかったっけ
どこに行っても敵だらけで大変だな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:29:56.29 ID:zpePH9BH0
>>278
結局、星矢関連のスレを荒らしたいだけなんだろ。
信者やアンチのふりして対立を煽ってるだけ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:42:20.09 ID:Zx5opsh/0
いやけど、無印星矢スレには何故か来ないよ?
そりゃあっちも嵐はたまにいるけど
LCとNDのワードが出てくることはないから明らかに違う
車田信者云々抜かすなら原作噛み付いて良さそうなもんだが
LC本スレにアンチスレ、どちらでも提議されてなくとも必ず自らNDの名を出し結びつけたがる
要はあくまで標的は「ND」に限るんだよね

よほどこの作品のみに恨みがあるんだね
漫画にがっかりしたのを裏切られたと思い込む、元ファンストーカー心理を思わせる
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:52:37.24 ID:ZlfU50Q90
>>241
味のある良い不細工・・・・・・・・・・・・・・カロン、ヒドラ市、ゼーロス、富蔵w、正義だった場合のデストール
ダメな不細工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ディープのニオベ、アルゲディ、他多数、悪だった場合のデストール

コスモスペシャルの当時のアニメスタッフのコメントだと烏座のジャミアンがスタッフ受けがよかった記憶がある
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 12:53:32.85 ID:o+RllZn40
水瓶外伝の出来に不満を漏らしたLCスレ住民に
噛み付いたけど誰の賛同も得られずに
「賛同レスがつかないのは支持されている証拠」と
意味不明な捨て台詞を言っていた馬鹿はID:xr81XR7d0だよね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 13:04:08.64 ID:vInm4mYX0
>無印星矢スレには何故か来ないよ?
たまーに見るけどいないよな
連載再開されると活動開始ってか

ただ星矢もなあ
サイレントナイト翔の続き書いてくれよ
シスターとかロメオの素顔とか気になるじゃん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 13:07:10.14 ID:i4U05jEa0
それよりも、ザジがわざわざ転校していた理由が気になる。
母親探しなら、面倒な転校手続きする必要ないだろ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 13:08:50.61 ID:vk059iap0
最初で懲りたから、以降は転校してないのだろう。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 13:26:18.01 ID:2Tn5azqX0
蟹座のマスクって脚が左右3本ずつしかないけど、学術的には4本ずつないと蟹じゃないらしいから、実はヤドカリ座?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 14:10:13.39 ID:Oz/UYf6D0
>>286
昔の戦いで、蟹アシを2本折ったらここを通してやる。という
男気のあるカニ聖闘士がいたのさ。

「蟹足を直してさしあげようか?フフフフ」 と
当時の修復師に言われたものの、そのまんま放置。

以下現在に至る。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 14:18:13.64 ID:eujNjq34O
先週初登場した時は不細工オカマだけど実はいい人フラグがビンビンだったのに今週バッキバキに折られてたように感じた…
俺だけかな?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 14:36:35.50 ID:Dc5mZGNjP
蟹座のティアラのデザインは傑作だと信じてる
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 14:42:05.23 ID:zefBQALE0
先週見逃した

てか蟹座ひでえ
昔は何とも思わんかったがデっちゃんは超イケメンだったんだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 14:45:56.11 ID:Kyj2nft30
のりピー語を話し、小悪党な性格除けば
デスマスクさんの容姿は黄金でもトップクラス
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:01:55.80 ID:c3ksT13d0
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:02:30.82 ID:O2nIV1Zg0
トップクラスはないよwよく言われてることだけどあの頃は美形に有り難みがなかった感じ。
量産型美形がウジャウジャいて、更に普通の人も結構顔が整っていた。
デスマスクはその普通の人にあたると思う。そして特徴あるブサイクは稀だった。

NDは若干線が雑になりデッサンもなんだか…になりで、更に今のところ特徴ある適当なブサイクが増えすぎなので、
無印の頃より美形に有り難みがあると思うw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:04:25.09 ID:yuJ3GThv0
何年振りかに星矢の続編やってるの知ってコミックスも読んだけど瞬と一輝弱体化してて悲しかった
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:04:52.90 ID:EfvkK1ln0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b127708066
hhttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u38405911
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/155023345
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/154833085

2ch荒らしの出品者、saintseiyaclothmyth

違反報告お願いします。


聖闘士星矢戦記のゲームとプロダクトコードをを何度も(5個以上)転売して荒稼ぎしています。
海賊版パンフレットもつけて必死です。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:08:37.04 ID:OnbhqtKN0
アニメ版の蟹座の聖衣って、なんでわざわざ股間が見えるデザインに改悪したのだろう?
同じように全体的には重装備なのに股間だけが無防備なガルーダの冥衣、尻丸出しの乙女座の聖衣も気になる。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:11:52.74 ID:jBECABPr0
股間の方はご愁傷さまとしか言いようがないが乙女座の尻に関しては背後を取られなければ何と言うことも‥あれ?w
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:14:51.14 ID:xr81XR7d0
>>273
別に構わないけど俺はLCスレに書き込みなんてしないしどうでもいいわ。
やるならご勝手にどうぞ。
それより何より、お前の他人の巻き込むがいいのか?ってスタンスで脅す論法は通用しないと自覚したか?

>>274
お前は北朝鮮の悪事を批判する日本人を見て、北朝鮮と同類だとでも言う気か。
お前の理屈だと相手が何をしてきても批判は一切するなってことか?

他人を巻き込むと脅し、自分達が自省することなく相手を中傷する前に、
お前らはお前らで自分の仲間がやってることがどんなことかを自覚することから始めろ。

テメーらはその意識がないから批判してんだよ、分かったか。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:18:41.74 ID:C5wBU5SP0
>>294
フッ、一番弱体化してるのは車田だという事だ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:21:18.82 ID:xr81XR7d0
>>280
何を勘違いしてるのか知らんが、連載が再開されるとか全く関係ないし、NDに限って恨みなんて持ってない。
俺が標的にしてるのは車田信者という人間だから。

そもそも、LCにもNDにも原作にも興味なんて大してないから。
だからND批判なんてお前らバカを釣るためのエサに過ぎないよ。まあ、実際ゴミ漫画だとは思ってるが。
もっとゴミなのはお前ら車田信者だと思ってるから。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:23:44.27 ID:O2nIV1Zg0
>>294
一輝の相手(水鏡)は「今まであった黄金聖闘士以上の実力」ってことになってるので弱体化ではない、
瞬は本気出してないだけ

ってことにこのスレではなってます。
個人的には一輝の方はまあ納得できるんだが(まだ倒すわけにはいかない相手だし、過去を引き出す展開だったし)
瞬の方は苦しいと思うけどね。鎖が便利なだけのキャラになっちまってる。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:30:53.43 ID:vk059iap0
確かに蟹聖衣の両腕パーツが同じ形、足のトゲが無いのはかなり大きいマイナーチェンジだな。
できれば単行本では修正して欲しいぐらい。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:33:57.49 ID:xr81XR7d0
だまされた  投稿日時:2010年5月24日 4:50 投稿者:kcg*****さん
なんなんですか、このニセモノは?

絵が綺麗なだけ…?投稿日時:2010年5月27日 12:29 投稿者:kur*********さん
.とりあえず一話を最後まで観るのが苦痛なほどつまらないと思いました。
聖闘士星矢は名前だけ知っていて、人気があるからきっとおもしろいんだろうと思って
観てみましたが、急展開で進みすぎるストーリーや古臭いセリフがいちいち気になって仕方ないです。
絵が綺麗なのと声優さんが豪華なだけだと感じました。顔はいいのですが、衣装が古臭いしキャラの絡み方も微妙です。

星矢じゃないじゃん!! 投稿日時:2010年5月27日 23:27 投稿者:han*******さん
このストーリー、本当に車田正美が作ってるの?作ってるとしたら、何で絵が全然違うの!?
この絵って繊細すぎて?て全然合わないんですけど・・・TVシリーズの時のと同じようにして欲しかった・・・
それに星矢出ないのに何でタイトル「星矢」なの・・・しかも18世紀ヨーロッパの庶民の格好じゃないし 苦笑

こんなの、聖闘士聖矢じゃなーい!! 投稿日時:2010年5月28日 21:26 投稿者:hug*****さん
車田先生の聖闘士聖矢で育った世代には、こんなの受け付けられない!!絵は綺麗だが、主人公、アテナ、ハーデスの関係がベターすぎる!
ストーリーも陳腐!まったくもって面白くない!!聖闘士聖矢としての作品でなく、別タイトルの作品ならまだマシかも。とにかく、これを見て、聖闘士聖矢だと思ってほしくない。

車田・荒木信吾キャラと似てない星矢たち 投稿日時:2010年6月7日 0:17 投稿者:win****さん
特に星矢と沙織さんが酷すぎ。美男というのは今風でいう中性的少年?美女というよりロリキャラこれが大衆受け?
昭和時代の星矢からすると全然違う作品と思った方がいい。


これは、LC動画公開によりいち早く特攻し、工作活動を行われた車田信者さんたちの晒しです
この後に続く一般人の方々との評価のあまりのギャップに苦情すら出るほどの痛々しさです。

とりあえず晒し
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:34:40.18 ID:Y+3qEj/y0
蟹聖衣は前聖戦で壊れて修復されてデザイン変わったことにすればいい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:37:15.31 ID:zpePH9BH0
>>301
瞬は仲間かもしれない黄金相手に本気の拳は使えないんだろ。
拳を使えば素でアフロを倒せる力はあるんだし。

鎖が使えなくなって兄さんも来なかったら本気出す。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:41:08.35 ID:bBuGCQ9E0
xr81XR7d0

結局何しにここに来てるんだ?

>>303

何で工作だと思うの?
素の感想かもしれないでしょ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 15:45:12.09 ID:jBECABPr0
>>302
単行本で修正する程かな。たとえ実際は忘れてたり省いてたりしてるんだとしても想像広がる種になるからいいと思うが。
纏う人によってサイズだけじゃなく形状も多少変わる事があるんじゃね?とかさ。
意図的にやってるんだとしたらあまりとげとげ過ぎるのはカマキャラに合わないと思ったからじゃないか。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 16:01:42.46 ID:ANGjJOsq0
しかし、冥界側はほとんど戦力減ってないのに、黄金が既に死亡者、裏切り者がでまくってて
戦力半減状態ってどうするんだよ、一体。
まぁ、このペースだと、十二宮を突破するまで5年はかかりそうだけど。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 16:02:55.16 ID:RIRkJxZL0
すごい伸びてるから何か進展が!?と思ってスレ開いた俺の小宇宙が大きくはじけて消えた^^;
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 16:04:34.45 ID:c8WM6WEP0
NDでは単行本修正はやらなさそうだよね
白黒と違ってカラーは塗り直さないといけないし
その着色も外注だと気軽に修正できないだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 16:16:53.72 ID:vhmDDnZw0
ぶっちゃけモノクロで読みたいわ・・・
モノクロの方が迫力出そうだし
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 16:19:30.14 ID:W+cP+bmb0
1巻の杯座水鏡の修正入ってたよ
チャンピオン掲載時と単行本で髪型がちょっと違う
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 16:21:48.11 ID:RIRkJxZL0
あぁそんなのあったねぇ懐かしい
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 16:22:20.64 ID:W+cP+bmb0
アルテミスが泣くところの塗りミスが気になる
あれ眉毛部分間違って塗ってるよな?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 16:32:01.60 ID:MtFiJdSL0
ガルーダの冥衣の塗り分けが途中で変わったりシャイナさんがアニメカラーだったり、彩色はちゃんと色指定してるのかな。
聖衣の質感とかはよくなってきたけどクオリティがイマイチ…。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 16:49:36.70 ID:vk059iap0
誤植はさすがに短行本で修正してるな。手軽に修正できるのもデジタルの売り。
塗りもはっきり言ってあまり綿密じゃないからよほど特殊な効果使ってない限り修正も楽な筈だが。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 17:30:05.70 ID:vInm4mYX0
ここはシジマに1番近い以蔵が(おせーけど)気付き
かけつけて魚と黄金対決して見せてくれ
十二宮の上の方も話を進めようぜ

そう言えば昔、シャカが「笑止!通りたければ私を倒して行け!」で
「望むところだ!」で3人一緒に攻撃していたサガ達は卑怯だよな
3人がかりとか同時攻撃とかもう聖闘士の資格なんてねーだろうw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 17:56:08.73 ID:Lhfo8uirP
え なんで
複数戦は今まで普通にあったじゃん
聖闘士失格のあまりに卑怯な行いとして禁じ手にされてるのはA!だけ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 18:08:52.04 ID:MtFiJdSL0
相手が神や格上ならまだしも、パジャマ一丁の青銅相手に三人で攻撃した白銀とかいたよね…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 18:37:06.79 ID:lsBEplW50
武器は駄目だけど
毒爪、毒薔薇、弓矢、鎖、トゲつき鉄球はOKという
結構あいまいな基準なんで。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 18:52:51.72 ID:P5sSH5wf0
修正といえば、カメレオン座のジュネ。
雑誌掲載の初登場時は裸に聖衣って状態だった。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:14:44.28 ID:Ni3nbCi+0
鎖は武器じゃなくて拘束具(アンドロメダ姫の)だからセーフ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:21:38.41 ID:eujNjq34O
サガの聖衣がアニメ蟹や乙女だったら大変な事になってたな
モザイク必須w
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:27:51.70 ID:RIRkJxZL0
5巻収録分で紫龍出すだろうと思ってたけど
前回のチャンピオン表紙の瞬の絵を使いまわして表紙するのかな、氷河の時みたく

乙女聖衣がおしりむきだしなのは座禅組みやすいように作られたフレンドリーな設計なんだろう
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:33:31.28 ID:8xwaHFcO0
ロストキャンバスがだーーーーーーーーいすきな人がいるのはわかったけど
作者の人って前から有名な人なの?
この作品の前に何か信者を得るような作品があったん?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:37:14.31 ID:8xwaHFcO0
>>296>>297
基本、男ばかりの聖闘士の世界において
乙女座の聖闘士には戦い以外にも乙女の重要な役割があって
そのたびに聖衣を脱ぐわけにはいかないから
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:43:02.55 ID:W+cP+bmb0
>>524
あの表紙瞬はキラキラ少女漫画すぎるw
収録されてないイラストがまだあるから
そっちか新規じゃないかなぁ
昔チャンピオン表紙になった天馬&アローンのイラストとかどこ行っちゃったのかね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:43:18.46 ID:vk059iap0
膝まづいて祈りやすいデザインにしたのに座禅組まれるとは… その発想は無かった、って事じゃないかな。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:48:34.78 ID:znCmpvcH0
正義か悪かは置いといて
とりあえず強くないといくらキャラ立ちしていてもダメだと思う >デストール

冥界編の蟹と魚は羊や星矢、ラダマンティスにやられてるシーンが
あまりにも雑魚っぽ過ぎた
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:48:39.31 ID:/1RKNlcaI
今回はどこまで話進めてくれるのかな?
次週蟹が虐殺されるのはほぼ確定として、w
それ以降どうなるのか?
シジマ組の話進めるのか,氷河が過去に行くのか,はたまた、
紫龍参戦か
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:53:59.67 ID:/1RKNlcaI
>>329
蟹が弱くても構わなく無いか?
黄金の強さが際立ちすぎると聖戦が接戦にならないし
毎回黄金の一人勝ちじゃ話としてつまらないだろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 19:55:45.59 ID:OBvRTpdR0
流星拳を指一本で止めた時点で強さの表現はできてると思うんだが
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 20:00:05.91 ID:8xwaHFcO0
紫龍の蹴りも指一本で止めてたっけ?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 20:02:51.56 ID:W+cP+bmb0
ヒント:天馬くんの流星拳
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 20:10:51.00 ID:lsBEplW50
冥界波も指から出してたな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 20:12:07.99 ID:ZVaznopC0
>>308
確かに…

というか毎回アテナ降臨の前に最強クラスの黄金が数人裏切る時点で
組織的にやばい気がするんだよなあ…

相互監視とか、デスマスクが拒絶されたように邪心を持つ聖闘士は
クロスがもっと敏感に拒絶するとか考えた方がいいような気もするがw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 20:16:30.17 ID:Ni3nbCi+0
黄金は毎度毎度、仲間内でやりあってる唯の老害だな
さっさと引退しろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 20:23:47.91 ID:lOd1MXhw0
前聖戦で2人しか生き残らなかったのは、
双子神に黄金が壊滅させられたのかと思ってたが
今の状況だとどうやって双子神倒したのかが不思議になってくるな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 20:29:53.67 ID:OHEgCSwM0
>>336
そう考えてみると、聖闘士の組織って、オリン○スや大王○紙みたいだね。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 20:49:57.30 ID:D6l6Yn0V0
め・い・か・い・は!
フィンガーフレア冥界波!!!
って新技がでるんだお(´∀`)
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 20:52:29.33 ID:e2CD8qHxP
>>339
もろにオリンポスの系列です
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 21:02:12.52 ID:nEMG30up0
アポなしギャルズか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 22:03:37.48 ID:ZVaznopC0
>>339
聖戦が数百年に一度しかないので途中で腐敗するのかもねえ。

新勢力やトラブルが無ければ、絶対に聖戦に立ち会えない時期に
生まれた聖闘士なんかはモチベーション低いだろうし、
そんな奴が師匠とかになると弟子の質も下がりそうな気もする。

数名の異常に生きてる年寄り数人では管理しきれないんだろうな...
最高ランクの教皇でさえもサガの本性を見抜けずに黄金に抜擢してるわけだし。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 22:18:05.08 ID:KdXLyBGF0
ギリシアは公務員天国で聖闘士も公務員
なにか上に疑問を感じても、規定どおり十二宮にきた奴はとりあえず敵として対応しとけば
自分の生活を守る上であとあと面倒にならないって考え方だから
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 22:32:14.11 ID:8xwaHFcO0
>最高ランクの教皇でさえもサガの本性を見抜けずに黄金に抜擢してるわけだし。

これはわざと?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 22:36:09.00 ID:bBuGCQ9E0
黄金には抜擢したけど、教皇には抜擢しなかったって意味じゃないか?
しかし、それも中途半端な話だな。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:09:25.85 ID:qN6Q2HcZ0
聖闘士はあくまで人間だからな
志次第で高貴にもなるし獣以下にもなる可能性を秘めたどっちつかずな存在
聖闘士になる人間が皆どっから見ても完全無欠な優等生なわけではないし
教皇だって年の功と重責の賜物で懐深く見聞広くはあっても、全知全能じゃない
見込み違いすることもあるだろうさ

むしろサガもカノンも教皇派黄金聖闘士達も、黄金に抜擢されるほどの心技体を持つ自分だって自信があればこそ
己が力を頼む偏った思想や大それた野望に傾いていったのかもしれないしな
雑兵とか、才能や実力あっても青銅貰っただけだったりしたら思いあがることもなかったかもよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:13:44.57 ID:nEQV1L+g0
サガはちょっとわからないけどデスマスクとアフロディーテについては
10歳にならずに黄金聖闘士になってるからな。
いくらシオンでも将来悪に落ちるなんて予想しようがなかったんじゃないか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:13:54.71 ID:ZVaznopC0
>>344
教皇に絶対的な権力がありすぎて、反逆が即死罪だしねえ。
教皇がまともな人だったら問題はないが、教皇自体がアレになってしまった場合は
逆らう事自体がやばすぎるしなあ。
考えてみれば、最初の12宮戦編は本当に危機的状況だったのかもしれない。
宮を通したアルデバランやミロなども殺されかねなかったし…

もっとも、その後に聖戦をどうやって戦うつもりだったかは疑問だが>サガ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:14:37.31 ID:xr81XR7d0
とは言ってもいつもいつも裏切り者ばっかりでアテナの聖闘士(笑)ってとこだな。
体裁もクソも何もない。信じる気持ちもクソもない。
読者はそんなものを望んじゃいないのにね。

ただ車田の書くものだからと無理やり理由をつけて自分に言い聞かせるしかないのさ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:20:24.61 ID:eir1g6rA0
マフィアのゲームやってたら
オメルタきたー
デストールもイタリア人?w
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:22:25.15 ID:vInm4mYX0
車田の影で出て来る
「なにい?お前は!」「フッ・・」のオリジナリティーが消えた
カラーやめろよ執筆おせーし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:25:36.16 ID:RIRkJxZL0
>>348
アフロは悪というか地上を守る為に女神よりサガについたってだけだからなぁ
もとからマジメな奴ではあるんじゃね、信心無いけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:46:04.37 ID:Zx5opsh/0
>>300
ん じゃあ
無印スレには来ないのは何でかな
答えになってないね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:46:25.25 ID:lsBEplW50
サガ的には、女神の盾とニケがあれば
ポセイドンもハーデスも恐れていなかったようだけど。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:49:32.29 ID:Lhfo8uirP
>>353
信心は強烈にあったよ
教皇に対してだけど
入れ替わりに気付かずシオンを信奉し続けてたんだか
サガ教皇を信奉してたんだか知らんけど
そのへんの狂信者っぷりを強調してたら
もっと危険な奴としてキャラ立ちしてたと思うから惜しい
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:52:03.03 ID:qN6Q2HcZ0
今回なんだかやけに読みやすいなと思ったら、印刷のやり方ちょっと変わってたんだね
前はカラー原稿をそのまま白黒コピーしたみたいな印刷で、皮膚や目の部分にうっすらグラデがかかってくすんでたけど
前回連載の氷河登場回あたりから、顔んとこだけモノクロ原稿時代っぽい処理に変わってる
白にペンタッチがはっきり見えて、表情が見やすくなってるね
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/11(日) 23:56:59.23 ID:wY+plN2w0
ヤンデレ枠というのが車田漫画にあったらオモロイかな
リンかけ2のオスカーなんて如何にも狂信者集めそうなキャラ立ちだったが
ちなみにジャコビニ好きだったなー
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 00:00:54.68 ID:cF8qTavY0
ハーデス編のアテナの着てたシンプルなドレス
ND「天帝の怒りを買う」で眠ってたアテナも同じドレス

確信した
あれ寝巻きだよね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 00:07:16.49 ID:eZXPUXar0
>>354
そんなの聞くだけ無駄。
連載中のマンガ同士なんで対立させるか煽りたかっただけだろ。
だから、こいつの言ってる主張なんてのは建前でしかない。
現に、色々と突っ込まれた挙句、支離滅裂になっているからな。

要は相手するだけ無駄ってこと。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 00:36:40.69 ID:OWN+Zr2QP
>>359
そうね
あんま服装無頓着な車田さんだけど
沙織さんの服はそれなりにバリエーション富んどる。(特に海編が好きだ)
そんな中際立ってのあのシンプルさは

もっとも寝巻きならあれよりもっと緩く
特にウエスト部分の締め付けは要らんだろと思うが
まあ元から石のベットで寝起きできるような御方だから
あれで充分リラックスウェアなのかも知れない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 01:16:13.40 ID:5n54r8nb0
>>355
サガにニケと盾は使いこなせないだろうし、
使いこなせたとしても三大神相手に勝ち目なんかないだろうけど、
多分サガは神の力の強大さを直接知らなかったんだろうな。
知らなかったがために自らの力が神に比肩すると思い込んでたのかも。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 02:17:30.28 ID:clE7DSdW0
>>362
もしくはやっぱ神だか悪魔だかが憑依してたかだな
そのへんNDで補完があったら嬉しいんだが


今ハーデスOVAを見て思ったんだが
現代でも誰か十二宮攻略したりしないかな
無人だし処女宮なんて跡形もないし旨味もないだろうが
一応海編で主より持ち場を離れなかった理由付けとして何か秘密等隠されていたら嬉しいし
何よりしれっと女神像戻ってる気がすんのよねw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 02:18:37.64 ID:9+UJvaR80
やっと静かになった気がする

辰年一発目の号で紫龍が登場すれば
単行本の表紙に間に合うと思うんだけど
実際どうなんだろうね
場面転換は結構頻繁にやってるんで
タイミングは別に心配してないんだけど
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 02:52:05.61 ID:/ROy920GO
>>362
井の中の蛙だな
でもそのくらい強気じゃないと神相手に事は起こせまい
逆に過去の教皇はハァハァ言っててなんか情けないけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 03:05:42.37 ID:OWN+Zr2QP
>>227
はて何でだろう
他作品か何かに似た名前笑える要素があるとか?


語源元ネタは
ラテン語の「栄光・栄冠・名誉」の意“gloria”だと思うんだが違うかな
そこから転じ英語だとまんまgIory

グロリオサっつー冠みたいな形の百合がありましてね
生花を扱う仕事柄、この妙な名前の意味を人に聞かれることが多く
しょっちゅう「ラテン語が語源で〜」説明しとったから
天衣の読みを見たときはちと奇遇だなーなんて思ったw

グローリィ、意味も韻も当て字としてもいい名だな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 03:17:32.20 ID:AeTdXCkg0
愛を得るなど勘違いも甚だしいわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 06:27:03.92 ID:fm3WXv8J0
ところで瞬は何しに来たかちゃんと覚えてるんだろうか?
探してる様子が無いんだが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 08:33:17.53 ID:1qSLYJTmO
>>364紫龍が出るんだったらチャンピオンは初回に表紙詐欺してるよ
一輝や氷河もそうだった
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 09:04:21.52 ID:GyHsNB080
紫は帰って来れなかったとか、ないよね・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 09:05:30.76 ID:aiuxE1Ny0
ハーデスの剣を探しに行こうにも、肝心の沙織さんが…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 09:26:19.30 ID:RiBRtbXn0
>>370
今度こそゴロウホウの土を耕す生活に勤しんでいるのだろう
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 09:33:28.42 ID:aiuxE1Ny0
>>372
星矢が危ない、沙織さんがまたピンチ、老師に会えるよ

この3つ伝えたら絶対飛んでくるだろうが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 09:36:38.40 ID:rLKcAGfd0
また裸になったり、失明したりするんだろうな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 11:16:20.14 ID:9jwwQr8m0
紫龍って、初期は星矢に続く2番手ポジションだったのに、
冥界からは3〜4番手に落ちて、NDになったら5番手以下に…。
邪武と入れ替わる日がくるのか?ってね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 11:21:35.35 ID:/GChRfWq0
紫龍はポセイドン編までは大活躍だったイメージ。
対戦時もカラーに恵まれていたし、黄金聖闘士との接点も一番多い。
邪武と入れ替わるまではいかないだろうけど、
NDでの活躍はまだもう少し先なんだろうな。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 11:50:03.18 ID:1qSLYJTmO
十二宮で黄金を二人倒したのは紫龍だけなんだぞ!
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 12:07:47.23 ID:VAk/sROW0
冥闘士を倒した数
紫龍→4(ロック、シルフィード、ゴードン、クイーン)
氷河→3(ゼーロス、イワン、ミーノス)
星矢→2(カロン、バレンタイン)
一輝→1(アイアコス)
瞬→0
海闘士を倒した数
瞬→2(イオ、ソレント)
一輝→1.5(カーサ、カノン)※カノンは戦闘停止
紫龍→1(クリシュナ)
氷河→1(アイザック)
星矢→1(バイアン)
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 12:37:38.51 ID:Ms3pvpAx0
>>378
ミーノスとカロンは倒してない。
特にカロンは、その後で童虎、カノン、紫龍、氷河を乗せた。
アテナとシャカはどうやって「ハーデス、お命頂戴」まで行ったのかわからないが。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 13:11:09.35 ID:uk0HveSV0
>>378
> 一輝→1(アイアコス)

嘆きの壁にいるところを襲いかかってきた冥闘士勢を
鳳翼天翔で倒したくだりが抜けてる
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 13:49:41.42 ID:NuYnJQwJ0
>>379
カロン、ミーノスに関しては
殺してはいないが、勝負には勝っている
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 14:04:45.67 ID:9Jb4ZItZ0
カロンは星矢がちゃんと金払ってたら
普通に乗せて、何事も無くバイバイしてたのかな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 14:15:15.11 ID:KxfiWBZg0
まあ基本聖闘士は身一つで戦ってるからな。
むしろ後続組が渡し賃ちゃんと持ってたらしいのに驚いたのだが。
瞬の金のペンダントで二人分に足らなかったのにどうやって払ったんだろう実際。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 14:33:59.64 ID:/ROy920GO
カノンには黄金のバケツがある
しかも前聖戦から殆ど被ってないと思われる新古品
アベルは最初は被ってて感心したけど、すぐに脱いだので失望したわ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 15:14:16.83 ID:bEnY5gq70
>>358
ヤンデレ枠はミーノスじゃないのか?
最初は慇懃無礼で、最期は「僕と君とを繋いでいたよォオ!」
ゲームじゃ必殺技のときケタケタ笑う発狂系キャラにされてるし

車田がハーデス編飽きてなければ
結構面白いキャラになったろうにと思う
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 15:33:49.27 ID:RyjJNCw10
ヤンデレって愛する人を想うあまりに壊れちゃった(病んじゃった)キャラのことなのでなんか違う気が。
広い意味では嫉妬に狂ってキエエー!ってなる奴も含むイメージ。カミュはヤンデレ、とかたまに言う人いるけどそれも違うと想う。
ジャコビニはまさにヤンデレで合ってると思う。

NDでヤンデレ化しそうな人がいるとすればフェルメールかな。
パンドラに惚れてるっぽい描写がある+ミーヤンにおむずかりw水鏡に嫉妬してんの?とか揶揄されてるし。
今後凶暴になるのが既定路線っぽい。まあ技は今でも十分凶悪ですが。

三巨頭のキャラ付け結構しっかりしてるから、やっぱりワイバーンが気になるなー
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 16:10:44.35 ID:XN9SpwDB0
ヤンデレってメンヘラ気味に相手に執着たり依存したりじゃないの?
よくわかんないけど、ヤンデレは男の「自分なしでは生きていけない女」幻想だって聞いた。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 16:29:59.77 ID:RyjJNCw10
ストーカーみたいなキャラのことも含むね。
まーそんな聖闘士・冥闘士は嫌だわな。御大も嫌いそうなのであってもソフトヤンデレ止まりだと思うw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 16:40:56.99 ID:gddNpnyD0
>>363
憑依してるとすれば、やっぱアレスかな
アニメのアーレス教皇とかは関係ないとしても
アテナと同じ戦神で対になるしハーデスと仲がいいらしいので裏で組んでて
ハーデスのためにアテナ軍を内から崩壊さようとしてたとかかもね
そんであわよくばハーデスにとってかわろうとしてたとかで

>>388
一輝兄さんはヤンデレでok?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 17:28:05.65 ID:LIn1YTVS0
ところで、水清を連れに来た冥闘士って、何という名前なんだろう?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 18:43:32.68 ID:tRLU8SsDO
沙織さんの声が瞬を助けたってことは、沙織さんは頭の中まで赤子に戻されてないみたいだね、良かった良かった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 18:55:16.66 ID:GyHsNB080
頭の中はしっかりしてるのに
オムツとか代えてもらったりとか
お風呂とか入れてもらったりとか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 19:00:27.32 ID:fm3WXv8J0
お嬢様育ちだから
それが当然とか思ってんじゃ無いの
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 19:18:54.39 ID:O0C3AfuP0
>>391
沙織は冥界に声を飛ばせるなら、聖域中の聖闘士に呼びかけるのも可能じゃないの??
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 19:19:27.37 ID:nETNLAqxO
>>383-384
wwwバケツ役に立ったww
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 19:22:48.59 ID:PsAD3zYW0
GS美神では脳が子供になってるが魂ならとかなってたな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 19:29:18.37 ID:9Jb4ZItZ0
体は子ども!頭脳は大人!
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 19:54:06.09 ID:m+9bcOwc0
>>393
年頃の男子にオパイもスジも見られちゃったのは流石にまずいだろ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:05:28.91 ID:wRmk1K/F0
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:08:53.81 ID:xfFVvZcI0
女子の聖衣ってなんであんなに肌の露出が大きいんだろうなあ
魔鈴さんもシャイナさんも装備少なすぎる

テティスは結構しっかり装備していた気がするけど

女子でもアテナの聖衣は完全装備なのにな

一緒にしたらダメか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:20:02.17 ID:m+9bcOwc0
アテナには俊敏な動きとか必要ないからな。防御固めて、コスモで圧倒すればOKって戦術なんだろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:20:36.50 ID:AkQ+cRbP0
>>399
だから塗ってるのは外注だって何度言えばわかるんだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:22:32.96 ID:SOU9qSsS0
>>402
無印のスレにも同じの書き込んでる
触らない方がいいよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:27:21.74 ID:Pi6aD7Cn0
>>399
先週号見た時は、黄金聖衣の塗りはマシになってきてる気がした
白黒になって誤魔化されてるかもしれないが
でも全盛期のカラーや光沢表現や、効果線の迫力はもう戻らないだろうな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:42:23.71 ID:HLS+XBY80
何で外注までしてカラーなんだろうな
白黒でいいのに
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:42:35.61 ID:j4xUMElW0
ワイバーンは過去に漂流して記憶を失った紫龍だよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:45:55.96 ID:7900PTHTO
>>406
それ本当にありそうだよな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 20:58:28.43 ID:jtXroArIO
>>405
一巻の作者コメント見れ。御大はフルカラー漫画をずっと描きたかったっぽい。
あとはまあリンかけ2連載中だったしいくらか楽したかったんだろう。

4巻の彩色良くなってたけど、CGじゃなくて手作業で飛ばしてるっぽいホワイト乱舞が気になるw
星矢っぽい味が出てていいんだけどね、うん。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 21:00:22.61 ID:/ROy920GO
紫龍まで過去行っちゃうと歴史変わりまくりで危険過ぎるし
現代で斗馬とかカリストの相手してた方が良いと思うけどなぁ
まぁ斗馬は早くもヘタレてますが・・・
あれからあいつ一体どこへ何しに行ったんだよw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 21:03:22.13 ID:jxhQSVFb0
聖域坂
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 21:19:14.51 ID:aMCezOvz0
紫龍の活躍はまだですか。
頼みますよ車田さん・・・
自分としては瞬と一輝をだらだら出させられるのは段々辛くなってきた
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 21:29:45.22 ID:3oLcPPz40
一応、2柱神やハーデスと戦ってきたはずなのに
その辺の黄金とか水鏡とかに苦戦するとか
いくらなんでも弱くなりすぎなんじゃないか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 21:31:40.43 ID:cd5NqyoR0
>>406
そんで童虎と対決と・・・胸熱だな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 21:39:32.23 ID:wnXBH0EpO
>>413
うはぁ熱い展開だな…見てみたい>師弟対決

戦記の黄金聖衣が不定期に煌めきつつ写り込みがユラユラして感激した
あれは原作は勿論アニメでも再現できないゲームの特権だと思った
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 22:03:08.02 ID:sX6zpzZ50
>>399
これはひどいww
てか、塗り以前に絵が下手すぎて・・・・・ワ、ワロタ・・・・・・
どうしたんだよ車田・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 22:04:49.90 ID:P2tZGNsZ0
いまさら師弟対決とか氷河みたいな事されてもなぁ
童虎は死なないって分かってるし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 22:06:45.31 ID:jxhQSVFb0
>>412
疲れが出てるんじゃね?
帰ってきて速攻過去行ってるし
あいつらいつ休めるんだよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 22:36:11.69 ID:PsAD3zYW0
無印星矢のスレなら>>415みたいなレスもわかるんだが、NDのスレで今の塗り見たことないのにレスしてんのかね?
なんでここ見てるんだろ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 22:41:28.97 ID:hB9LgWYF0
>>408
やっぱあれ手作業飛ばしかね>ホワイト
ないすキラキラ。聖衣も殴り合いの汗もあれがないと。
聖衣の硬質感や光沢も高品質安定になってきたよ。そりゃ全盛期はもっともっと凄かったけど
カルディナーレ登場シーンみたいに突然タクワンの張りぼてになったりはしなくなった

単色カラー濃淡コマといい白黒印刷の肌だけ白ぬき処理といい、一年間で塗りがものすごく車田っぽく星矢っぽく見せるようになったよね

御大直筆部分のペンタッチも集中線で描くコマがじんわり増えた
構図はまだまだアニメくさい客観俯瞰アングル多いけど、描き方のほうはだいぶ車田マンガの主観感覚目線
車田マンガのカラーページになってきた感じ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 22:59:02.68 ID:9+UJvaR80
初期にはあった黄金聖衣の白い光沢が
斗馬の天衣にはちゃんと有るんだよね
黄金聖衣にもやってくれよぉ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 23:05:36.94 ID:oT0ik4Al0
今のところ背景とエフェクト以外は、最終的に電子データに変換してるというだけでほとんど手作業みたいなもんだな。
あまりデジタルの特色を活かしてはいない。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 23:43:02.19 ID:rtM5+y810
>>419
レイヤー作ってホワイトで描いてそうな気がする。
多少は変形させて使い回してるかもしれないけど、あんま手間は変わらなさそう。

一巻の頃なんて黄金聖衣が黄土色のベタ塗りでフルカラーにした意味あんのか?って感じだったので進化はしてるよね。
あとは天衣同様の光処理を黄金聖衣にも施せばかなりいいんだが。

黄金聖衣でやると作業量多くなるからやらないんだろうか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 23:54:25.94 ID:sX6zpzZ50
>>418
お前の世界では、人が新しく入ってくるって概念がないんだね(クスクス)

引きこもりさん?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/12(月) 23:59:43.85 ID:InI338YDO
>>402
天界編序奏の時は東映アニメーションとのコラボだったけど、今も外注なの?アシとかでもなく??
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 00:08:03.41 ID:JzengCRT0
つか、ブッチギリで圧倒的に強い青銅一軍を見たい。
冥界カノンぐらいには強いんだから黄金中位をぶちのめす描写でスカッとしたい。
旧作時代からそう思う
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 00:39:56.06 ID:sJANTlkE0
青銅一軍が常に本来の実力発揮したら、
神以外には苦戦すらしないだろ。
そんなんじゃ盛り上がらん。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 00:44:11.05 ID:wjA7NNIJ0
ああ、考えてみたら今はニケの加護はないのか。
それなら若干のパワーダウンはあるかもね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 00:50:34.86 ID:uIPpz9ps0
>>424
自分>>402じゃないけど、SJ掲載の天界編序奏PRマンガ当時とはもうかなり状況も変わったのは確かだね
過去にNDの塗り担当と公表済みなのは○彩工房○ラリズムってとこの人
かなり前からチャンピオン系のCG塗りやってて、刃牙とかも塗ってるだそうだ
それ以外にも請負がいるのかどうかや、車田プロアシや東映からの関与や指導があるかどうかは不明



429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 02:31:17.23 ID:u9vHippq0
公表されているなら伏字でなくていいんじゃなかろうか

しかし世の中いろんなプロがいるもんだな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 06:23:29.50 ID:ITeellcH0
>>389
取って代わるならハーデスではなくアテナだろ
アレスは司るジャンルが違ってもアテナと同じく戦神で
現実世界ではオリンポス12神にカウントされているんだから
星矢世界ではアレスは小宇宙だけは12神に匹敵するDQN神扱いだろうな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 07:03:49.28 ID:Mbli28iA0
憑依は違うと思うぞ。
俺も前まではタナヒュプ辺りがもう一つの人格仕込んだのかと思ってたけど、
前聖戦の双子座も二重人格みたいだし。
外部要因ではなく双子座の宿命みたいなもんなんだろう。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 07:07:07.16 ID:Mbli28iA0
>>426
アルテミス神殿での描写からするといずれはオリンポスの神々やクロノスと戦うんだろうし。
そうなったら青銅一軍がエリシオン編を超える力を身に付けないと勝負にならないと思う。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 07:43:50.37 ID:wjA7NNIJ0
>>432
多分「常にそんな強い描写だったら漫画的につまらんだろ」って意味だと思う。

ただ、作者は相変わらず青銅をよわっちく描く事が多いので
そういう感想が出ることはやむを得ないんだろうなあ。

>>431
そんなアブない宿命があったら、双子座は永久欠番にするな。
守護者不在の方がよっぽどアテナの為になるw
たまたま二つの時代で人格破綻か精神病の聖闘士が選ばれたとしか...
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 08:11:05.16 ID:A734An+60
お前ら、あと12日でクロノス神の大祭だぞ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 08:11:37.88 ID:7qSBtXfz0
どちらもハーデスとの聖戦時だから、やはりハーデス絡みの何者かの仕業か・・・。
ろくに対策も立てずに、同じ手を二度食うアテナ軍もアホだが・・・。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 08:16:08.64 ID:Tmtg2cFq0
あの阿修羅面聖衣の時点で、星矢世界では星座からしていわく付きでもおかしくないな。
NDではよりお面が強調されててナイス。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 08:46:59.17 ID:A734An+60
どこが阿修羅だ
両面宿儺の間違いだろうが
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 08:48:33.07 ID:t2C9zKf+O
>>432
そこまで話進むのに、後何十年かかるんだろ…?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 09:53:12.65 ID:qd2vpiBr0
アシが続きを描けるかというと、無理だろうな。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 11:25:13.52 ID:i0hrZEjv0
双子はまた2人いるのかな
しかも二重人格か
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 14:07:19.57 ID:qo+YQetEI
>>433
ドラゴンポールみたく、主人公が無敵になって行くのも嫌だな
つねにリセットで良く無いか?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 14:28:07.32 ID:yN1VVdBP0
最近存在知って漫画喫茶で4巻まで読んできた
感想としては一言で言うと何これ酷い
どういう経緯か知らんが軌道修正の連発のしすぎでもう収集付かなくなった感がする
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 14:32:50.04 ID:ogaRWx9BO
そう・・・
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 14:33:46.28 ID:fCQmnclm0
>>441
いいわけねーだろ
時系列で進行してんのに、一貫性なさすぎじゃあ読者どんどん離れてくよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 14:34:54.38 ID:JjacgF6o0
黄金レベルの相手にはそうそう敵わないにしろ、あっさりやられないでもう少し食い下がるぐらい出来そうなもんだな。
何だか今の瞬たちでは普通の白銀聖闘士が出てきても苦戦しそうな気が。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 14:48:04.72 ID:LuWIDBnC0
RPGのゲームの続編じゃないんだからリセットいらね
ゴッドクロスに制限をつけたのは良いと思う
超4孫悟空とか制限なしのチートだったからインフレがひどかった
が青銅は弱体化しすぎ
特に瞬とか瞬とか瞬とか一輝とか
氷河は弱体化してなさそうだが
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 14:50:36.88 ID:FmBJjK/L0
食い下がらないのは連載形態的にダラダラバトルやるわけにいかないからかなとも思う。
意識してサクサク進めてるっぽいから。オックスさんのバトルめっちゃ早かったし。

今のところ一輝と氷河は一応強キャラの面目保ってると思う。
瞬と天馬は「テメーはダメだ」状態だ。天馬は元から弱いってことでもいいんだけどさ、
見た目が星矢そのものだし一応主人公だからもうちょっと根性見せてほしいところ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 14:56:29.12 ID:xLDeWQ0CO
小宇宙爆発させないと強さを発揮できませんよ、ってことだろうけど
無印の12宮のほうがまだ戦えていたような印象すら受ける
あくまで印象だが
なんか水鏡と黄金の話になってて瞬や天馬はオマケくさい
これから活躍は描かれるだろうとは思うが
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 15:37:17.99 ID:OAonULfd0
天馬が頑張っても星矢の二番煎じになるだけだから弱くてもいい
瞬は優しいから手を抜いてると考えてもおかしい。アテナがヤバイんだからもっと本気出せよ
でもそれでも瞬は優しいのだ!と車田は考えてんのか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 15:43:18.33 ID:/0vSBzIF0
宛名がどんなピンチだとしても
人を傷つけたくないんだぁ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 15:55:31.89 ID:yeAs8o/ZP
人を傷つける必要性までは今んところ迫られてないと思うが
過去の黄金聖闘士がどんな思想か知らないし基本は女神に忠義を誓ってるだろうから
話せばなんとかなると思ってるだけじゃね
殺されるぐらいまで追い詰められたらやむを得ず本気戦いするだろうが
クロノスに言われるまでもなく、聖戦を控えた大事な時期で自制心は働いてるだろうし
なるべくなら余所者の自分等は歴史に干渉せず剣だけ破壊して帰りたいと思ってるのだろう
天馬助けに戻る際の葛藤はそういうことかと

とはいえもうちょっといいとこは欲しいけどね
とりあえず異空間から自力で帰還できる能力を車田さんが忘れてないで良かったw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 15:57:16.18 ID:Hnu1gn/20
過去の黄金が強いんじゃない?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 16:13:05.77 ID:fCQmnclm0
>>451
本当にそう思ってる?
自分で書いてて違和感ない?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 16:23:47.98 ID:EcxPTuPr0
小学生の頃、普段弱いのに泣くと強い奴いたでしょ?
瞬ってまさにそれだよ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 16:25:30.33 ID:X3f38GJl0
シオンに本物の黄金と言われた牛をあっさり葬り今まで会った黄金以上とイッキに言わせた水鏡に
格が違いすぎると言わせ、おもちゃにした双子座のカインとアベル
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 16:30:09.08 ID:JjacgF6o0
・過去黄金が現代黄金よりも強い。
・歴史を変えてはいけない縛りから萎縮してしまっている。
・瞬はいくら強くなっても戦いに向かない性格なので凡ミス多発は一生治らない。

これらの複合という事になるのだろうが… よく今日まで生き残って来れたものだ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 16:43:45.57 ID:fDX9lb4oO
つまりデストールさん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャカか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 16:46:56.90 ID:lKoM0bWd0
>>455
水鏡は連戦
オックスにも無傷で勝てなかった
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 16:52:22.73 ID:KKu66ymM0
>>456
本気を出せば最強な上にチートな兄貴もついてるし
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 16:52:55.94 ID:Day1KvYU0
格が違うんだから連戦とか関係ないしw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 17:13:23.38 ID:007vqc+s0
つうか、冥界は仮にも三巨頭を最初に失っていいのか?
フェルメールとしては自分に権力を集めたいんだろうけど。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 17:18:05.23 ID:FmBJjK/L0
>>456
ラスクムーンに負けたのは3番目が理由かな…
歴史改変とかマジで関係ない対戦だったからあれはショックだったw
兄貴召喚というか一輝再登場を劇的にやりたかったんだとは思うけどさ。

一輝と氷河は仲間のピンチの時に再登場できたから多少活躍描写あって良かったね。
描写は若干被ってたけど…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 17:32:11.55 ID:mFqUqxeF0
凡ミスと言えばミスだけど実は矢を粉々にしてたとか偉い成長ぶりだと思ったけどな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 17:36:18.00 ID:sN7x02VI0
月衛士は何気に人外だから人間の闘士より強いだろうしね
でも瞬は本気ださなすぎだけどw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 17:53:37.50 ID:ogaRWx9BO
おまえら氷河は弱体化してないって言うけどさ
斗馬さんが弱すぎただけという可能性もあるよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 18:04:57.17 ID:k9TtSFbS0
一輝は水鏡の実力を、自分が戦った現代の黄金以上と言ってた。
先代の方が現代よりも強いとすれば、インフレ瞬たちの苦戦もわかる。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 18:19:41.51 ID:sBZGEyFZ0
車田さんが一々細かい事考えて描いてるわけ無いだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 18:36:20.40 ID:Vb5qMhmV0
車田さんが何も考えてないのはわかるけど
それにしても瞬さんは弱すぎると思うの
氷河さんや紫龍さんもこの先どうなることか
いい加減にいいところ見せろよ
スカっとさせてくれ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 19:03:55.27 ID:lCMXSquUi
双子座の二面性は当時上手いなと思ったけど乱発するネタじゃ無いよなぁ
聖域内での裏切りネタも
黄道十二宮編の特色が薄れるだけだと思う
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 19:05:43.25 ID:fCQmnclm0
>>466
わかんねーよ
神とやりあったんだぞ?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 19:21:20.90 ID:zOgp10i80
双子兄が二面性って
また焼き直しかよ…
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 19:24:57.75 ID:JjacgF6o0
双子はあまり出張らず、なるべく人知れず抹殺されないと現代でのシオンと童虎があまりに無警戒すぎた事になってしまうしな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 19:25:59.03 ID:LW2aiOSR0
オリンポスにも噂がとどいてた一輝兄さん・・・
瞬なんてお前だれ状態だったのに
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 19:28:46.48 ID:c5ntChFF0
更に1人出て来て三つ子だとわかり、お互いに三面性の人格で話がぐちゃぐちゃになったり
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 19:33:12.56 ID:bVwfvVYg0
結局どうやってエリシオンから脱出したの?
ハーデスは脱出不可みたいな事言ってたよね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 19:37:10.03 ID:zOgp10i80
>>473
一輝は好きなキャラなんだけど
周りの持ち上げで格上げしようとするのは気に食わん
ラスクムーンさんが、青銅最強との噂…でガクブルしたり
水鏡が少しはやるようだ、とか言ったり

一輝自身の力で強さを表現するところが見たいんだよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 19:46:19.96 ID:i/tnpam/O
伝説の魔拳、鳳凰幻魔拳幻ロウ魔皇拳をおしまくりの御大。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 20:37:33.49 ID:XqLp5HYiP
自白、洗脳する技はストーリー的には使いやすいと思うよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 21:02:11.69 ID:ts09+pnf0
>>478
それよりもありえない展開や凄惨な展開を夢オチで見せられ、
しかも一週分のネタになるというのが一番おいしいんだろうな。

読者としては無駄な一週だが。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 21:15:03.24 ID:IusoG14k0
これまでの流れからすると、先代獅子座は熱血タイプということになる。
捻りがなさ過ぎだよ車田さん。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 21:20:54.68 ID:S7iD8c/B0
ネメアの獅子に倣って傷を負う事のない不死の肉体だとか・・・
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 21:33:19.23 ID:007vqc+s0
ワームに絞め殺されるんですね。わかります。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 21:37:38.93 ID:3ILuzbCgO
別に捻る必要もない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 21:42:49.98 ID:VXiEpMgt0
オカマの棺おけ職人って誰も予想できなかったけどな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 21:50:45.09 ID:txS36MBnI
今週号でバレ原稿のコマはほぼ全部出たよな
来週の急展開に期待しようや
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 22:10:47.87 ID:biQR8cXf0
デストールは女言葉なだけで今のところオカマと決まったわけではないぞ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 22:39:44.77 ID:pxpkYqRLO
「お死に〜!」のセリフで俺の脳内でのデストールさんの声は野沢那智ボイスで固定されたんだが判る人いる?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 23:26:02.20 ID:nqRqMJH20
デストールの声はくぎゅで良い
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/13(火) 23:53:58.09 ID:B8oqy1DI0
>487
あれ俺と全く同じこと考えてる人が居た
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 01:16:43.01 ID:0qkorOhB0
まあなんつーかハーデス編が巻末だったのが納得のいく酷さだね
本当にこの人は話が考えられない人なんだと
打ち切り作家にふさわしい引き出しの少なさだと思う
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 01:51:45.46 ID:J986AlUgO
オタはそれなりに楽しんでますんで…総括みたいな意見述べられても邪魔なだけです。
お帰りください。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 01:55:14.44 ID:LRaDP9j00
でも”話の考えられる”数多の作家より遥かにヒット作に恵まれてるんだよな
やっぱり何か持ってる人なんだと思う
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 02:06:54.26 ID:wJVJLyB50
手代木版の、キャンサーはまた特別良かったけどな・・・
本家版の、デスト―ルはどこまでやってくれるだろうか。
手代木版のキャンサーははっきりいって、本家版のキャンサーの
名誉回復と言ったところかな。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 02:09:41.00 ID:e1l+hhSyO
予想通りの面白さというのもある。志村けんのコントのような。ベタにこだわるのもプロの
生き方のひとつとしてあるのではないか。常に新しいアプローチをするのも間違っていない。
それはそれで正しいのだ。客がいる限り商売は成立している。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 02:24:24.37 ID:FjcvTuLx0
発想力はイイもん持ってんじゃない?
どこまでが車田のアイデアかは知らんけど
戦闘が見開きバコーンズシャァのワンパで生き延びてる時点でスゴい
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 03:20:36.55 ID:51LQIRItO
また同人漫画信者が湧いてんのか
巣から出てくんなよ糞が
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 03:38:33.75 ID:Ka7xYi4BP
>>495
車田は記号だけで漫画を描く天才だから
大コケもするし大ヒットも飛ばす

とゲームスレで言ってた人いたが
まさにその通りと超納得した
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 03:53:06.64 ID:LYaBelRAO
山羊座と聖剣とか普通は思い付かん組み合わせだしやっぱ発想力は天才的だと思う
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 04:00:35.50 ID:bAcCTkq30
瞬の活躍しなさぷりに納得いかない、て意見多いが
まあファン目線でいけば確かにちと悲しくはあるけど
客観的目線でいけばそんな不満ってほどでもないけどな

歴史介入禁止の事情と神聖衣解除という前提があるし
ああいう性格が急に変わったら誰だオマエ状態だ
無印足してもまだ一年も経ってないんだぜw
月衛士に対しての余裕と攻撃見ただけで充分に成長してると感じた

でもって謎の耐久性があるから
敵の攻撃をいくら喰らっても死なないし戦線離脱もしない
所詮過去話だけで終わる面々たちと通過点に過ぎずこれからも登場し続ける瞬らでは
そりゃ前者にスボット当てて活躍させてやりたいだろう。後者なんて今後幾らでもやり直し利くし
その辺も考慮して車田さんは女神のお供に瞬を抜擢したんじゃないのか
性格も出張らず強さも弱さも自由自在ちなみに鎖的な意でも超便利キャラだし

まあハーデス依代的な意での抜擢なら嬉しいがね、そこまではあまり期待してないw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 05:16:36.41 ID:MkfkvfR3O
>>470
冥王戦での傷が治ったばかりで体も勘も鈍ってんじゃないか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 06:26:38.77 ID:ZbC3U+LxO
まぁ基本優しさ故に(?)手を抜いてるからな
アフロ戦までみたいに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 07:18:54.27 ID:ktAK0Tl/0
時空の彼方からアテナを引き戻したり黄泉比良坂から戻ってきたり、チェーンの能力を見てると瞬は成長してるとは思うんだが。

アナザーディメンションの吸引力には負けてしまってるけど。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 07:37:02.81 ID:Ka7xYi4BP
でも結局飛ばされても戻ってこれるんじゃね
戻ってこれそうもない天馬繋ぎ止めるのに集中してただけで
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 08:32:21.88 ID:b3JZ/pN60
>>486
だよな
夜は何人も裸の女をはべらせて
バックでピストン死ながらワインをラッパ飲み
そんなイメージだよな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 08:39:48.42 ID:LRaDP9j00
>>504
どんなイメージだよw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 08:43:37.86 ID:XS/VP76t0
>>503
ローリングディフェンスしてれば防げてたはずだよな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 08:48:02.36 ID:b3JZ/pN60
>>495
自分で言ってるからな、アイデアだけで勝負してるって
聖衣の設定がなければ、10週打ち切りだったでしょ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 08:54:22.06 ID:+a5FitihO
瞬を本気にさせたアフロディーテはかなりの実力者
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 09:02:44.27 ID:Lovs1tdO0
いまだになんでローリングディフェンスでアナザーディメンションが防げるのかわからない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 09:14:17.46 ID:LRaDP9j00
>>508
紫龍を本気にさせたデスマスクにも触れてやれ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 09:27:14.74 ID:+a5FitihO
紫龍はいつも本気になって裸体を晒すからな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 09:40:13.18 ID:fqjepO4Z0
水鏡先生がアテナの首を落とすためには、巨蟹宮から宝瓶宮までの黄金たちが
全て素通りさせてくれないと成り立たない事に気付いてないのかな、アベルは
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 09:45:05.90 ID:b3JZ/pN60
>>510
強かったから本気出したって言うより
チュンリーに酷いことしたからだからなぁ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 09:59:54.93 ID:ZbRSPJ7f0
>>509
おいおい
時空を超える力を持つ鎖で周囲にフィールドを張れば
時空を飛ばそうとする技を防げるのは
ごく自然なハナシじゃん
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 10:18:46.30 ID:i3tmHSY5O
何度も即出だけど、ギルティはなんで星矢達の出生の秘密を知ってたんだろ
もしギルティがいなきゃ 暗黒セイントとの戦いも無かったし
サガの悪霊がいなきゃ白銀や黄金編も無かったし

その辺の壮大な伏線回収があれば嬉しいんだが

1、マリン弟出てきた

2、キョカイ宮も元々顔が沢山ある 霊の集まる場所

焼き回しと見せかけて 見所は沢山あるから 個人的には楽しみ。
あと なぜか水鏡がゲンマ拳を知ってたかも知りたい所

合併号続くのはつらいね・・・・・
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 10:36:32.22 ID:i3tmHSY5O
あと焼き回し焼き回し言われるけど 双子座は 今回の過去の二面性の影響で現代にも同じ悲劇が起きるっていう伏線なんじゃないかと思うんだが
まっ 何も考えてないかもだけどw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 11:10:39.86 ID:b3JZ/pN60
>>515
マリンさんの弟って確定してたっけか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 11:21:00.75 ID:ZbRSPJ7f0
焼き回しってどこの国の言葉だよ
「焼き直し」と「使い回し」の事か?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 11:33:08.70 ID:Bz1w027QO
焼き増しのつもりかもしれんぞ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 12:49:54.87 ID:X0uWuOF40
今季氷河は出番なしかな…
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 13:00:15.36 ID:j29csa9o0
>>502
は?成長って?
随分昔からできてましたが、そんなこと
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 14:09:21.03 ID:sivQ4pjF0
4巻やっと買ってきた
「来年からは一年は短いものだと肝に銘じて精力的に諸々行動してみようか」だって

ちょっとはペース上がるんじゃね?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 14:11:41.97 ID:DQ6KI+pQO
その後に、来年末も同じこと考えてるんだろうなぁ
みたいなこと書いてあっただろw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 14:54:18.57 ID:fJgqX2ddO
>>490
ハーデス編前半のサガ編はドラゴンボール抑えてトップだった
しかし後半はただ戦ってハーデスを目指すだけの上キャラに魅力も皆無だったせいか打ち切り
たしかに発想だけ良くて話は考えられないんだなw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 15:18:46.01 ID:B/WnmvIn0
>>507
聖衣の設定がない星矢ってのも想像つかんたらればだな。
やっぱり学ランで戦うんだろうか。でもそれって風小次。アレは人気あったという罠。
>>517
二人ともどこかで会ったような…って感じてるのに違ったらヤバイ。
とはいえ御大はたまにいらんミスリードもする人なので(別に関係ありませんでした、って結構あるよね)
確定とは言い切れないかも。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 15:32:14.71 ID:jwTraiCJ0
怠け者だし絵は下手糞だしフォローのしようがないわ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 15:34:07.90 ID:j29csa9o0
>>524
要は、黄金さえいればいいんだよな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 15:38:09.60 ID:yNI5j2QF0
早く氷河の活躍を描いてくれよ
今の車田先生に期待してるのはそれだけしかない
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 15:38:40.43 ID:Et/WUzkf0
聖衣なしの星矢は雷鳴のザジみたいになってたと思う
それはそれで面白かっただろうけど玩具展開無しで儲からなかったろうな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 15:41:12.21 ID:y8gMYrQa0
学ランじゃなくてもB'Tや月衛士みたいな変形しないプロテクターだっただけだろう。
御大もそのくらいのギミックぐらいは使える人だ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 15:54:05.24 ID:LRaDP9j00
>>524
DB抑えてたってハンパねえな
DBがサイヤ人編に突入する前か?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 16:13:15.71 ID:Khn+nwGS0
そんな人気あったの?
黄金に魅力感じなかったから、あの辺つまらなかった
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 16:14:26.61 ID:g8xkgI8n0
12宮を昇るって3回目だよね。
いい加減マンネリ気味な気がする。
リングにかけろでも似たような展開があったし。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 16:16:06.93 ID:EYub8j4o0
マンネリを楽しめない奴は車田漫画はあんまり面白くないと思う
基本的にどれも展開同じだし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 16:32:56.57 ID:LRaDP9j00
>>532
黄金は人気あったよ、星座カーストなんてもんが全国の小学校で自然発生したくらいだったし。
極論すると黄金がいなければ星矢は現在まで続くコンテンツにはならず、80年代の一漫画としてわずかな人の記憶に残るだけだったと思う
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 16:42:52.95 ID:Ic7QEcMO0
マンネリと言われると印象悪いんだけど
よく言えば古典的で普遍性があるんだと思うよ。常に古臭くて新しい。
基本的なとこはずっと同じで変わらないし、流行っぽいものはトッピング程度にしか取り入れられない芸風だけど
子供心の変わらないツボをきっちり押さえてるし
人間が世代超えて共有してるイメージのとりあげ方が絶妙だと思う
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 16:44:20.12 ID:EYub8j4o0
自分も必ず持ってるのが星座だから当てはめやすかったんだろうな
それでいじめがあったとか、自分の周りではなかったけど
女の子のほうが熱狂してた気がする
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 16:49:24.71 ID:bPKmqRcx0
ハーデス編前半ってそんなに人気あったのか
DBはピッコロ大魔王編くらいか?
一回目の十二宮のころは北斗の拳より人気あったのは知ってたがな、カラーも多いし
たしかシャカが出てくる回はフルカラーだったはず
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:01:28.98 ID:U/oVIYih0
氷河は無事タイムスリップできるのかな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:13:10.56 ID:dPsunHuN0
デストールの声が須藤元気で脳内再生される・・・。なんかイメージ的に泉京水とかぶる。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:29:22.42 ID:gKa6/mAy0
>>524
>ハーデス編前半のサガ編はドラゴンボール抑えてトップだった

これは嘘
リアルタイムで読んでる読者も多いんだし
記録してあるサイトもあるんだから捏造するな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:32:05.33 ID:yNI5j2QF0
>>532
黄金は凄かったろ。
当時の盛り上がりは凄かった、俺もあれでジャンプにはまった口だし。
たしかDBはそのへんは初代ピッコロ辺りだった気がする。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:33:29.47 ID:gKa6/mAy0
>>535
「星座カーストがあったから黄金人気だった」ってのも
星座占いが必ず自分が当てはまるポピュラーなものだってだけだろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:34:21.35 ID:yNI5j2QF0
>>541
ハーデス編に突入してから急速に人気が落ちて行ったような気がする。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:36:50.59 ID:gKa6/mAy0
>>542
それって黄金12宮編のことじゃないのか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:42:45.02 ID:yNI5j2QF0
>>545
あれ、違うのかw
俺の勘違いだったw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:47:26.13 ID:y8gMYrQa0
人気のピークは、ポセイドン編序盤でコスモスペシャルが発売されたあたりまで。
ハーデス編十二宮は多少下げ止まった感はあったぐらいで基本的には下降線。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 17:49:48.46 ID:BcwYpYRVi
星座カーストってあったっけ?
自分の中にはそんな記憶無いけど
男なのに乙女座だから自分はそんなにシャカに思い入れなかったな
カミューの方がよほど好きだったし
星座ではなく、それぞれのキャラの方に興味あったよ
だから不遇とかぜんぜん思わないんだが
デスマスクがあまり人気なかったのはその通りなんだろうが
だから蟹座を今度はカッコ良くしろとか、全く思わないんだが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:03:23.44 ID:LZvY0u4OO
蟹座の劣等感
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:05:24.39 ID:6BnMbxgUI
自分の星座自体が好き嫌いはあったろうけど
このマンガでそれの優越とかなかったぞ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:07:44.63 ID:GIc4AWtdO
398
たしかに意識があるならハダカ見られたのはかなりの羞恥だろな
今でも教皇の法衣の切れはしの中はワレメ丸出しなんだから…
クロノスの悪戯って年頃の女の子にはかなり酷すぎな悪戯じゃね?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:10:23.87 ID:B1DQjhnR0
だから車田は考え無し(よく言えばストレートに)なんだから捻る時も考え無しに捻って

正義・・・・・双子 蟹 魚 山羊 (羊 天秤 射手)
悪・・・・・・・牛 獅子 乙女 蠍 水瓶

ぐらい冒険すればよかったんだ、
自分の星座の射手は正義のままでいいけど伊蔵のポジションで真っ先に登場して
長生きするとかで逆パターンにするとか
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:11:27.39 ID:BDfJ7sqf0
>>548
地域によってかなり差があるらしい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:17:21.42 ID:DQ6KI+pQO
星座カーストとやらで一喜一憂したり
いじめられたりなんかせいぜい小学生までだろう
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:23:37.51 ID:e8aXRurB0
一輝に活躍の場を
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:45:53.72 ID:3Eijq59qI
>>554
だよな
だからデストールさんで何も問題ないとは思うけどな
むしろ、あのキャラ立ちはおいしいだろw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:47:26.75 ID:tHXAGVzq0
黄金いなければって言うけどアニメ化決まったのは白銀出る以前なんだけどな

あと未だに打ち切り言う奴がいて驚く
当時のジャンプで最終回の事は細かく説明されてるし話も普通に終わってる
だいたい打ち切りなら「未完」か「NEVER END」って書くだろ御大はw
558552追記:2011/12/14(水) 18:51:28.26 ID:B1DQjhnR0
教皇の正体は牛、デストールみたいな顔とポジションの乙女(ただし強さはシャカと同じ)、
ブサメンではなく一輝兄さんタイプのハンサムの魚、オトメンの蟹
空気な獅子、悪とはいえ強くて目立ちまくる蠍・・・・・・・・・・・・、
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:53:07.15 ID:B1DQjhnR0
>>556
前回同様悪だからダメだろ、正義だったら禿胴(死語?)だった
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:53:56.89 ID:LRaDP9j00
>>557
アニメ化してもヒットしないことはままあるし、おもちゃも黄金聖衣が一番売れただろ
地上最強の戦士が12人いて豪奢な鎧を纏い、美形ぞろいで個性も強烈ってのはやっぱりでかかったと思う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 18:58:05.00 ID:gKa6/mAy0
アニメは12宮編以前から人気あったけどなぁ…
12宮編も黄金キャラがいたからってだけがヒットの要因ではなく
あくまで12宮を制限時間内に仲間が次々死にながら突破するっていうストーリーに勝因があったと思う
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 19:01:15.45 ID:mkE66NCx0
>>557
終わってはいるがジャンプは基本的に打ち切りで連載終了だから
打ち切りには違いあるまい
563毒舌仙人:2011/12/14(水) 19:06:33.73 ID:e1l+hhSyO
馬鹿のひとつ覚え、それが車田漫画車田作品である。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 19:07:00.56 ID:layZykB80
>>557
God bless you...
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 19:12:03.66 ID:b3JZ/pN60
ドラゴンボールこそ打ち切りっぽい終わり方だったろ
一見
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 19:14:54.43 ID:vzH8Bxx80
>>557
普通に終わってるならなんでVジャンプで完結編出すんだよ、アホか。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 19:17:31.00 ID:B/WnmvIn0
>>562
そのへん諸説あるんだよね。
御大の方から終了を言い出した、けどページ配分間違ったつうかどうしても当初決めたページ数に収まらなかったから
残りがVジャンプに載ることになったって説が。
ジャンプ漫画って円満終了でも駆け足とかエピローグなしのアッサリエンドとかよくあるから、
有り得ない話ではないかな、とも思う。
シャーマンキングもあと半年で終わらせるって言って全然収まらなかったから本誌ではプリンセスハオになった、と
聞きますた。たしかここで。何年も後に描き下ろしで終わらせてたけど…

まあ人気もやる気も落ちてたのは確かにそうだったと思う。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 19:21:33.28 ID:ZbC3U+LxO
今回はどんくらい掲載続くのか
もう少しコンスタントにやってほしい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 19:28:39.82 ID:vzH8Bxx80
>>567
いや、ジャンプ漫画はアンケが全てだから。
アンケが低いからどうしてもページ取れなくなっただけ。

別雑誌で続編、なんてできるようになったのはたぶん
聖矢が初めてじゃないかな。
それまで系列雑誌が今ほどなかった時代だったから。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 19:37:07.38 ID:B/WnmvIn0
まーそうだよね。自分もこの話はあんま信じてない。
今までどうもありがとう的な措置だったんだと思ってる。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 20:24:11.75 ID:i3tmHSY5O
打ちきりじゃないってww ここで妄想するより 御大のインタビューのほうが信憑性あるわww
大体打ちきりなら わざわざ別雑誌で黄金外伝なんてやるかよw
打ちきりなら サイレント〜やらんよww

人気は下降してたけど アテナVSハーデス(冥界終盤)で巻頭カラーしてるし

御大自身が辞めたいって言い出したのが正解だろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 20:37:14.49 ID:i3tmHSY5O
ちなみに 当時のジャンプを記録したサイト見ると、冥界12宮までは上の方だな

冥界に行ってからカラーも減って 掲載順位も中から下になった
オルフェの回とアテナVSハーデスの回に巻頭カラー出来たのはすごいが
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 20:47:41.70 ID:bPKmqRcx0
巻頭カラーで終われたのは「リンかけ」「DB」「スラダン」だけ
円満終了は「ダイ大」「封神演義」「遊戯王」とか黄金期以降のやつが多い
黄金期は次から次におもしろい漫画が生まれてたから人気1位のうちに終わるのは難しかったんだろうな

>>571
打ち切りじゃなくて星矢描く気なくなったんだったら
余計に似たようなサイレントなんかやらんと思うけどなあ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 20:50:15.18 ID:s8SS6Hme0
ま、その辺はどんなに語っても推測の域を出ないから議論するだけ
むなしいかもしれないぞ。

ただ、個人的にはハーデス戦の前に数ヶ月休みでももらうことが可能だったとしたら、
ぜんぜん違う面白さになっていたとは思うけどね。
名のあるキャラは一握りだったし、こちらの雑魚(失礼)の雑兵や青銅や白銀も
ほとんど出番は無く、敵はさらに雑兵的扱いだったからなあ。
やっぱ時間が無さ過ぎたんだとは思う。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 20:53:38.36 ID:LRaDP9j00
>>573
サイレントは”進化”っていうアイディアは面白かったけど、他の基本的な部分を”星矢で成功したのと同じ”
にしちゃったから焼き直しにしか見えなかったな
良いアイディアがあっても練りこむ時間があまりに少なすぎたんじゃないだろうか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 21:05:04.83 ID:DQ6KI+pQO
まぁ焼き直しっちゃまさにそうだけど
環境問題、お色気、恋人がぴぃたん、男同士でチャージ
とか違うことをやろうという気概は少しは感じた
B't Xまでは生みの苦しみの時期って感じがする
今は苦しむほど生んでないけどw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 21:05:22.84 ID:J1+RqtsS0
B't Xは面白かった
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 21:07:57.46 ID:6qFa3/xW0
今振り返るとついつい星矢と翔を線で結びつけちゃいがちだけど、実はその間に
「青い鳥の神話」という超異色野球マンガを季刊ジャンプ(今の赤マル)に二回も載せてるんだよな。

車田マンガで殴り合い要素が存在しないのはこれだけだし、季刊でわざわざチャレンジしてるあたり
星矢みたいなものじゃない何かを模索してたのは事実。
まあ御大クラスなら普通は本誌読み切りかいきなり新連載がデフォだから、
都落ち説も否めない部分はあるけどね。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 21:08:47.59 ID:LRaDP9j00
B't Xの時は、ワンパターン以外の話も作れたんだがな
強力なブレーンがあの時だけいたのか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 21:15:27.78 ID:XxEYzDA+0
なんでもいいけどNDは次号でまた休載なのかな
隔週モノクロでいいから定期的に連載してほしい
やっぱり車田星矢が見れるってだけでwktkだからな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 21:35:30.59 ID:layZykB80
今年は無印星矢関係のイベントが多かったから集英に気を使ったんだと思いたい
まぁどうせサボりだろうけどw
なんだかんだで続き見たいんだよね、特にデストールさん関連の動向
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 21:48:39.43 ID:WUsGgchi0
>>579
いたんだろうな
盛り込まれた知識が半端無かった
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 21:53:15.49 ID:sxJjf44R0
>>515
悪サガの乱がなければ史上最強の青銅五人衆も生まれず、
ハーデス本体を倒すことは到底不可能だっただろうな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 22:14:00.64 ID:layZykB80
B't xはエース創刊からの目玉だったから編集の力の入れようも凄かったのかな
まぁ本人自体の能力もピークだったと思うけど…
ぶっちゃけチャンピオン編集は
御大を放し飼いにしてるようにしか見えないwぜひ上手く使って欲しい
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 22:41:17.42 ID:bPKmqRcx0
個人的には
リンかけ>ビート>星矢>風魔
かな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 22:49:58.18 ID:xO7QlNEV0
そろそろ車田スレにでも移動してはどうか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 22:52:51.46 ID:ktAK0Tl/0
ハーデス編前半ってそんなに人気あったっけ?
フルカラーになることも全然なかったけど。

おかげで冥衣のカラーがわかるのが単行本背表紙くらいだった。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:03:13.29 ID:s8SS6Hme0
>>587
結局、一番盛り上がるはずのハーデス編が
蓋を開けてみれば逆十二宮→いつもの進撃パターンになってしまったのがねえ。
前聖戦で二人しか生き残れなかったとか、まさに総力戦&最長編になると思っていたところが
黄金とブロンズ五人衆だけで進む感じになってしまったのが残念だった。
そういう無念があったからこそ、LCの展開がそこそこ人気って事もあるのかも?

その意味では、今作のように過去に主要キャラだけが戻るという展開は
マンネリ打破であるのと同時に「少数が活躍する展開」にもきっちり理由が
あるのでいいんだけど、問題はこの先だなあ。
御大の絵で総力戦を見せてほしいもんだけど。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:03:33.99 ID:YSI2F+b10
サガの乱はニケが黒幕という説もあったよな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:05:26.99 ID:ubcIo6kG0
ゆ、勇者さまが!?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:09:47.66 ID:LRaDP9j00
>>590
ククリ乙
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:22:58.84 ID:93rc9Xqv0
ポセイドン編で、すっかり人気失っていたよ。アルデバランや老師など、矛盾も酷かったし。
ムウの真価発揮とか見所もあったけど、サガ達はパピヨンの尾行に気づく前も気づいた後も行動変えてないし。
何だったのよ。パピヨンを潰す事はできなかったのか?
そしてハーデス城で童虎とカノン、シャカ以外の黄金全滅。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:29:41.05 ID:LRaDP9j00
>アルデバランや老師など、矛盾も酷かったし。

矛盾で人気落ちる時代じゃなかったぞ。
肉やキャプ翼が大人気だったくらいだからな。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:30:22.64 ID:s8SS6Hme0
>>592
ポセイドン編は人気を失うというか、完全にハーデス編の構想を練る為の
時間稼ぎシリーズだったと思われ。
アルデバランや老師は盛り上げる為にやって、後はどうにかなるという感じで
描いたような気がしないでもない。
(そして、実際に強引にどうにかしてしまったわけだがw)
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:31:28.26 ID:y8gMYrQa0
花の鎖をやたら万能にするより、もっとニケと楯とアテナの聖衣の力について掘り下げて欲しいものだ。
それによって冥王編十二宮の重要性も増す。このまま単なるアテナのユニフォームというのは寂しい。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:33:11.12 ID:s8SS6Hme0
>>595
特にニケの効力をもう少し設定しないとなあ。

今のままの設定では、ニケがある限りどんな力の差も関係なく
勝利してしまえる事になって、興ざめもはなはだしくなるしw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:36:56.09 ID:YSI2F+b10
>どんな力の差も関係なく勝利してしまえる事になって
そんな風に考える読者はいないだろ・・・。
アベルだって「アテナが赤子では勝ち目はない」って断言してたじゃん。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:39:05.97 ID:y8gMYrQa0
ニケを持っていようが味方陣営で負ける奴はいるし、死傷者も出る。
今のところは勝運を呼び寄せるお守り程度の効能だろうな。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:40:21.67 ID:IBq9j+lz0
どっちかと言うとニケの働きが具体的に描写される方が個人的に興ざめする…。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:42:31.18 ID:Ac+4jKoa0
星矢達の成長や奇跡にニケが関わってるんじゃね?
アイオロス等の死んだ黄金聖闘士達が加勢してくれるのもそうかも。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:45:15.84 ID:Ic7QEcMO0
そんなことよりあと二時間でコンビニ入荷…と思ってたら今週は年末で一週飛ばし。
だから盆暮れ正月は嫌なんだ。ちょっと聞いてる御大と秋田書店!???

お年玉と夏祭りと思えば我慢できるけどさあ!!!!!
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:48:02.79 ID:Ka7xYi4BP
結果論ぐらいの扱いのがいいよね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:54:46.38 ID:ktAK0Tl/0
ニケはいいんだけど楯の存在意義があんまし感じられない。

黄金の矢とサガの邪悪は消したけど、ハーデス相手には役立ったようには感じなかった。
クロノスにははっきりと「そんな盾など効かぬ」と言われてしまったし。

アローンにかざせばハーデスが抜けたりするのか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/14(水) 23:58:10.62 ID:layZykB80
アローン…そんな人もいたのぅ
次いつ出るんだろう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:05:42.57 ID:WxkvXCn4O
ああ今週休みか…
昨日マガジンサンデー売ってたから普通に発売かと思ってた
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:07:01.30 ID:1YHCW9ad0
あれ?アローンってLCのキャラじゃなかったっけ?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:07:22.55 ID:tC3bmpvE0
アローン(ハーデス入り)に瞬が出会ってしまったら、ハーデスの器が二つになって
アローンと瞬の中をハーデスが出たり入ったりされたらメチャウザそうじゃない?
てか戦いが不利になりそう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:07:47.53 ID:wSHGU+tm0
>>603
サガに取り憑いてた悪霊?的なモノはともかくハーデス級の神様には効かない気がする
瞬はアテナの血が付いてハーデスが弱った所を自力で蹴り出したけど・・・
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:08:39.95 ID:qKicDcfc0
>>606
NDの依代もアローン
何年出てないんだろう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:11:40.85 ID:eUxpUHZb0
>>603
抜ける、かもしれん
でも無印のサガ対アテナおよび星矢含む新世代の聖闘士の例を見る限り
アローンにかざす前にどれだけ戦ったか、その戦いと語りかけが相手を多少なりとも動かしてたかが決めてになるんだと思う

サガがどう夢想してたのかは知らんけど
星矢世界アテナの盾やニケは、それさえゲットすれば努力抜きでも楽して逆転できる切り札ではなくて
天は自ら助ける者を助く、ツキは偶然性の真逆にある的な、努力の意義をうらうちする効力だよね

そして努力が正しくできて見当違いの無駄骨で終わらなくて報われうるって、人間にとっちゃかなり夢の力にも思える
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:20:25.95 ID:8m1RaijR0
アテナやハーデスは現代だから一般人に全然知られてないのかと思ったが
200年前でも天馬とアローンの反応見る限り星矢世界ではマイナー神なんかな
あの2人が世間知らずなだけか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:20:31.35 ID:nsgT8otPO
きっと御大は 冥界編終盤に未練があって NDを冥王神話にしたんだろうね
冥王編を納得いく形で終わらせつつ天界編を描くのかな

とにかく3月までは連載してほしい 五巻もすぐ出してくれ

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:21:03.69 ID:nsgT8otPO
きっと御大は 冥界編終盤に未練があって NDを冥王神話にしたんだろうね
冥王編を納得いく形で終わらせつつ天界編を描くのかな

とにかく3月までは連載してほしい 五巻もすぐ出してくれ

614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:23:05.35 ID:gt18z/X50
シャカはアテナの為に裏切りの汚名を受けてまで頑張る黄金の邪魔してただけのKYだったし。
結局負けて処女宮突破されてるし。

冥界でもアテナのお荷物で
正直いらない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:26:03.29 ID:eUxpUHZb0
NDが中世ルネッサンス前後としたらマイナーでもしょうがない気がする
キリスト教がいきわたった時代以降は全時代の妄想神話扱いだったろうし
聖闘士修行に入れば基礎教養として学ぶだろうけど、一般人の野盗のガキと絵描き見習いの子供は知らないわなあ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:26:18.28 ID:VHzX5bZs0
>>603
ゼウスすら超えるクロノスはさすがに盾やニケの力が通じる相手じゃないんでしょう
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:27:07.25 ID:W4IiGw+D0
懐漫板の星矢スレが急に過疎ったかと思えば、ここで書いているから・・・。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 00:29:54.92 ID:VHzX5bZs0
>>615
1990年の250年前だから1740年だと思う。
啓蒙思想が普及してフランス革命の足音が聞こえ始める時代だな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 02:34:05.04 ID:ltLj014QP
>>607
そんな事態こそ願ったり叶ったりで、
霊媒体質の瞬が我が身を差し出し囮になりアローン救出
でハーデスにダメージ与えるなりして剣破壊ミッション見事クリア
しかし一方でハーデスに目をつけられて、この一件により現代では瞬が依代に選ばれましたとさ

てな
卵が先か鶏が先か的な因果関係描かれたら俺的大満足。

実際はハーデスも抜けたら用無だし瞬もハシカにかかったぐらいの反応だから
車田さん的には思い付きでさして重要視もしとらん設定だと思うがw
せっかく一応は天馬が「お前はアローンに似てる」言ってるんだから生かして欲しいわー

アローン黒髪イベントも今後あるんだろうし
ついでにサガの黒髪イベントも単なる二重人格でなく回収してくれると有難い
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 02:40:33.93 ID:62Q/7D2z0
サガは二重人格のが好みだな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 02:49:46.23 ID:5ILWJHPF0
無印の双子とNDの双子が同じからくりでなければいい
かぶるのだけはやめてほしい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 02:58:59.81 ID:DgVzL4740
どっちが好みとかは無いんだが
人間の癖に神と同等となろうとした大きすぎる野望や
「お前さえ邪魔しなければ」と別個の意識を持って喧嘩したりとか
楯かざして抜けてった悲鳴つき人型のオーラとか
瞬と符合する清らかな男云々や一輝まで引用する黒髪変化とか
単なる二重人格じゃ納得し難い点は多岐に渡る

「二重人格」と下して締めたのも聖域離れてたムウって点が
どうにも説得力に欠けててなぁ
オマエ生前サガと話したこともないだろ…

もうひとつの説、「カノンに植え付けられた」ての
これは二重人格を刺激されたんだか完全憑依される隙を与えられたんだか
或いはそれ以外か、よくわからんが
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 03:05:52.72 ID:5ILWJHPF0
>>622
サガ設定に関して思ってること全部言われた

いろいろ疑問点はあるけど、その疑問のすべてに辻褄を合わせるべく
不自然に凝りまくった設定にするのはやめてもらいたいかな
車田漫画らしく竹を割ったようなわかりやすい設定で話を進めてもらいたい
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 08:51:41.75 ID:YsEKbK600
>>622
車田は行き当たりばったりだからそんな詳細な設定考えるだけ無駄
むしろその行き当たりばったり感を楽しむんだよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 08:52:02.04 ID:MtP+oTfU0
己に慢心する人としての哀しい性を表わしてサガと名付けたのに外的要因の所為にすると萎えるからな。
同じ遺伝子を引いた双子の弟も神に弓引く邪悪だったんだから本人の資質でいい。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 09:04:52.64 ID:q+PmNhw30
アテナが白銀の放った矢なんか余裕でやり過ごしさえすれば
大いなる小宇宙を発散させて黄金を説得しながら女神像までたどり着き
盾をかざしてサガもまともになり・・・

なぜあれをかわせなかった
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 09:12:10.06 ID:rMlBp9450
髪色変化もオーラが出てったのも単に車田の漫画的表現だろ
じゃなきゃムウにあんな解説させる必要もない
まぁ車田の事だから後付け設定で実は…ってやるかもしれんけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 09:37:31.38 ID:3oVYCjou0
まあ自らを双子座のサガと名乗ってるわけだしな。
外部の存在が取り憑いてるなら、自らをサガと認識することはないだろう。
カノンと初対面の一輝が、その小宇宙をサガと勘違いしたってことは、
小宇宙もまた外部存在ではなくてカノンの双子の兄としてのものなんだろうし。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 09:50:16.66 ID:Z7ZwuVbz0
>>626
沙織さんはサガみたいに技をあえて全部受けるガチンコ体質
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 11:59:40.86 ID:G0MMSDLH0
御大は髪は現実の色しか設定しないし、台詞枠も人種?で分けてたりする。
だから単なる漫画的表現だけで髪の色を変えるってことはないと思うよ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 12:14:13.16 ID:MfcLsraw0
>>630 4巻のシャイナさんの髪の毛緑色に塗られちゃったけどな…
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 12:40:52.38 ID:B15smSiB0
カミュの真っ赤な髪とかあれ現実の色の範疇なのか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:03:11.74 ID:2uD1gaXZO
悪サガは紫だったな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:04:39.84 ID:NBhY2nTh0
4巻の氷河とか魔鈴さんとかシャイナさんはアニメカラーになってる?よね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:08:49.30 ID:grw7m5EB0
赤毛の女性の方が金髪の女性よりもたくさんセックスするらしい
ttp://gigazine.net/news/20080330_redheads_blondes/
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:32:26.83 ID:oxAsOjOm0
>>630
憑依派は相変わらず根拠もないのにしつこいな。
現実の色って言ってもさすがにピンクは出さない、程度なもんでしょうが。
残念ながら御大は星矢終了時には一応綺麗に完結させるために謎を残さないように伏線回収に勤しんでる。
一輝が髪色変化に言及したのとか終わりも終わりの頃なんだから、本当にただの性格変化の漫画的表現でなければ
タナトスの仕業ってことにでもしてバトル中にでも一言言わせればよかったんだよ。

そういうことやらなかったし、カインもサガと似たようなこと言ってるけどどう考えても神の力でうんたらではなく内面の葛藤だし。
双子座は代々性格のおかしさで苦しむ奴がなるってことで…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:45:02.85 ID:G0MMSDLH0
>636
別に憑依派じゃないんだが。何でそんなに喧嘩腰なの。
インタビューなんかでも色んな設定を考えて全部突っ込んだと言ってるから
漫画表現てだけで適当に色を変化させたってことはないだろうって感想いっただけなんだが。

>>632
NDは外注に出してるからアテナの髪が紫のところもあるw
あと黒髪設定のキャラを紫や赤で塗るのは、それこそ漫画カラーってやつだと思うよ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:46:56.56 ID:G0MMSDLH0
>>636
>カインもサガと似たようなこと言ってるけどどう考えても神の力でうんたらではなく内面の葛藤

ついでに突っ込むと、「どう考えても」とか言ってるけど
まだカインとアベルは別人なのか二重人格なのかも謎の状態。
思い込み激しくね?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:52:09.43 ID:HzOU3gES0
>>632
『赤毛は全世界的に最も珍しい色の髪であり、スコットランドやアイルランドで比較的多く見られる。
赤毛の色は鮮やかなイチゴ色から、深い赤褐色やワイン色にまで及び、主に白人の間で見られる。

赤毛は遺伝子Mc1rの突然変異によって引き起こされる劣性遺伝であると考えられている。
基本的に、赤毛は明るい瞳の色と、色白の肌と関連している。赤毛は最も多量のフェオメラニンと
最も少量のユーメラニンを含んでいる。天然の赤毛は最も太い毛髪と、最も少量の毛髪を持っており、その数は平均して9万本である。』

wikiより

カミュとかシジマとかデストールさんの髪色は不自然というわけではなさそうだな
イチゴ色とかワインレッドとかってことは…つかハゲ注意なのか、赤毛の人
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:54:07.69 ID:oxAsOjOm0
>>637
この話題で本スレは何度も荒れに荒れたのでね。
カインとアベルは確かに思い込み乙かも、そのへんはゴメンね。
清らかな方が苦しみ出すと現れる悪い方、って点はまあ似てると思ったので。
神の力による悲劇とは無さそうな予感。

最近のインタビューでは人のサガ、っての強調してたりするしハーデス編の蟹魚演技説と同様に
憑依説は妄想行き過ぎに思えてしまうんだよ。特にサガに関しては本編で結論付けられてるからね。
ムウが言ってたことは嘘、とかさすがに議論の出だしとしておかしいし。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:54:17.49 ID:MtP+oTfU0
以蔵さんの髪も緑っぽく塗られてた事もあったし、御大には黒髪の漫画的表現は緑系なんだろう。
シャイナさんも人種的に完全な黒髪直毛ではないのだろうし、緑系に塗るのもまあ良かろう。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 13:57:03.62 ID:522q6d9+0
大全のカラーページでも沙織の髪がアニメ準拠だったりしたなぁ
教皇のカラーもアーレスだったり、ハーデス憑依瞬が黒化もしてないのに髪が紫だったり
酷いのが冥界編サガ、白髪だったり冥衣が金色に塗られてたり
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 14:12:07.95 ID:G0MMSDLH0
完全版カラーなんてタナトス金髪でヒュプノス緑髪だしなあ。
設定はちゃんとあってもめちゃくちゃになってることあるよね。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 14:51:09.27 ID:NY0eqPgf0
適当に髪色を変えるわけないって言ってもモノクロの漫画じゃ色で変化でもつけた方が区別し易いし車田の事だからインパクトつけたかったとかそんな程度だと思うよ
まぁあれこれ考察したりするのは面白いとは思うしND執筆中の今ではもしかしたら何かしらの設定を加える可能性も皆無ではないけどさ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 15:33:02.12 ID:3+SXRSTjO
今回は二流神は登場しないのだろうか。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 15:37:30.62 ID:q+PmNhw30
染めてる可能性を考えないのか???
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 15:43:40.07 ID:5ILWJHPF0
>>640
あんたの言うこともわかるが、
ハーデスに憑かれた瞬とまったく同じ表現がされ、
それを作中の一輝がわざわざサガと同じと指摘してるんだから
二重人格説に比べて憑依説だけが妄想行き過ぎと非難されるほど突拍子ないとは思えん

少なくとも自分は原作で二重人格と憑依の可能性はどっこいどっこいだと思った
そのどちらの説にも矛盾はあるが、矛盾なんて車田漫画ではたいした問題にならんしな

漫画の設定に一意見持つのはいいが、反対意見にむきになって噛みつく人こそ
場が荒れる原因だ
ちがう意見を言い合っても相手のことも認める度量は残しておいたほうがいい
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 16:00:15.28 ID:G0MMSDLH0
>>646
サガが苦しむフリをしながら光速で髪を染めしてる姿想像してフイタww
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 16:00:54.32 ID:55K02c9CO
作中では二重人格て結論付けられてるんだからどっこいどっこいってことはないでしょ。
憑依説のが弱いよ。ムキになってるのはどっちなんだか。
ムウじゃ説得力ないとか信用できないってのにはワロタが。そこは一応同意できるw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 16:03:50.99 ID:G0MMSDLH0
あれって結論付けなの?キャラによる想像解説の1つだと思うけど。

それ言ったら一輝による水鏡は黄金聖闘士よりも上だの
カノンは兄に大きく劣るだのも結論てことになるけど。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 16:09:06.24 ID:5ILWJHPF0
>>649
少なくとも自分は、と前置きしている一意見を
どうしてそこまで許せないんだ?
どっちについても可能性という前置きで話してるんだから別にいいだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 16:14:47.65 ID:3+SXRSTjO
いきあたりばったりの漫画にマジにならないほうがいいかも。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 16:16:35.75 ID:G0MMSDLH0
いろんな可能性考えてわいわいやるのが楽しいんだしね。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 16:33:55.91 ID:55K02c9CO
>>650
あの解説=作者の考えでいいと思うけど。その後異論もなくさして触れられることもなかったし。
20年以上経って、実は違ったんです!とかあったらそれはそれである意味楽しいけど。後付けオソロシスだが。
一輝の意見も作者がその時考えてる設定でいいかと。カノンはその後成長したけど水鏡が強いのはガチでしょう。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 16:37:16.46 ID:PpGJeCWR0
むしろどっちかに分ける必要なくね?
自分は二重人格になんかとり憑いたの両方だと思ったけど

なんかサガから出てった描写もあるし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 16:50:43.23 ID:ltLj014QP
うん。

ムウも断言でなく「〜だったのですね」てな物言いだし
二重人格てことで落ち着かせて、詳細は敢えてボカしたような気がする御大
このまんま終わらせてもいいし何か思い付いたらいつでも引っ張ってこれる自由が利くようにさ
(サガ豹変を目撃してない筈のw)一輝にわざわざ引用して語らせたのは確かに唐突、
少しは引っ張るべくネタでも見つけたのか…?結局頓挫のようだが
だからNDでも放置すればそれで終わる話だし、いい展開思い付いたら掘り下げるんだろうね

「そーゆーもん」だと片付けていて掘り下げなど想像していなかった
阿修羅一族のカラクリをリン2で明かされたときはびっくりしたしw
ちなみにおやっさんカイザーナックル所持の謎は期待してたら拾ってくれて喜んだものだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 17:00:59.85 ID:MtP+oTfU0
水鏡は黄金聖衣を纏った聖闘士を一撃のもとに葬り去るという黄金にも容易でない所業をやってのけてるから
今まで会った黄金以上という評に今のところ疑念は見られない。
サガより劣るというのは言った本人が『やっぱり見立て違いでした』と覆してるからタダの売り言葉と判明してる。
件の話とはまるで同列に語れるようなことじゃないと思うが。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 17:09:56.77 ID:q+PmNhw30
>黄金聖衣を纏った聖闘士を一撃のもとに葬り去るという黄金にも容易でない所業

牛を倒したくらいで、ねぇ・・・
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 17:13:28.97 ID:G0MMSDLH0
いやそこが論点なんじゃなく、キャラの大まかな台詞で
全部決定・異論は認めないって姿勢はどうなのかねってことを
皆で言ってるんだと思うんだけど。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 17:14:35.09 ID:G0MMSDLH0
>>659>>657へね。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 17:37:29.33 ID:7e3HwJYI0
今週、休み?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 17:55:42.97 ID:4qpc6pgM0
休みだよー。

663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 18:10:12.81 ID:x/zd7ImM0
>>656
リンかけ2の後付けはアンチの恰好の叩きネタになってて悲しかった記憶が。最終的にスレ崩壊しちゃったし。
後付けというか後だしが過ぎると嫌っていう読者の気持ちも分かるんだけどさ…

NDの後出し新設定は大体の読者の許容範囲で済んでると思うので、今度はうまくやってるなと思う。
神聖衣は役目を終えたら戻る幻の姿とか、世界のどこにも居なかった魔鈴さんの弟は天界?に居たとか。
まあ蟹座の扱いとか、だんだんアンチの叩きネタは増えてきたかな、とは思うけど。
>>659
異論は認めないとは誰も言わんと思うが、キャラのセリフと読者の予想とだったら、
キャラのセリフが重視されるのはそんなに変でもない希ガス。
まあまったり語り合ったらいいと思うんだけど、キャラのセリフを否定した上での論はやっぱりなんか変かなと思う。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 18:16:18.81 ID:Z7fwTaihP
人がつまんねって言っても自分が楽しめりゃいいんじゃないの?
車田本人はともかく、ただの一読者がなぜそこまでアンチの動向を気にするのかさっぱり分からんわ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 19:04:33.54 ID:ITm6B9h/O
この前変なの来たからじゃね?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 19:28:54.27 ID:ADzimhwW0
>>663
キャラの台詞も行動も同じように根拠にすればいいのに
台詞だけとりあげて、他の人たちの根拠を否定したからじゃないの?

他の人たちは色んな意見があっていいんじゃ?って意見なのに
それを否定して自分の根拠だけ押し通すほうが変だと思うよ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 19:40:49.43 ID:x/zd7ImM0
>666
とりあえず件の人は居なくなったみたいだからワシに言わんとってくれー
アンチが暴れてスレ崩壊も嫌だけど、結局答えの出ないことでのファン同士の言い争いも嫌なもんだね。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 19:41:57.98 ID:x/zd7ImM0
あ、今後の展開次第では答えも出るか。まあ何はともあれ早く続きが見たい。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 20:17:55.53 ID:QlJjA3pBO
蟹座がおかま言われてたから楽しみにしてたら四巻に出てないしwww
雑誌かよちくしょーwww
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 20:45:12.80 ID:ltLj014QP
蟹どころか
双子の素顔も四巻ではまだでんがな…
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 20:48:36.75 ID:BXUPTt4O0
5巻の表紙どうすんだろ
青銅&アテナで揃えてるから紫龍が来てほしいが絶対ねーなw
双子座か水鏡か天馬&瞬かな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 20:51:21.44 ID:L0zmM8R80
憑依ではなくて、どっかの神に操られてたってのならアリかなぁ。
白と黒は、技も強さも小宇宙も同じだからね。
もし、誰かの意志が入り込んでたとしても、
その力までは入り込んでないってことになるだろう。

神、ましてやアレスなんぞが憑依してたら星矢達が勝てるわけないし。
光速流星拳で吹っ飛ばされたり、幻魔拳に引っかかるアレスなんて
いくらなんでも情けなさすぎるからね。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 21:02:26.81 ID:DuVg0oD/0
蟹は水鏡のかませ犬か?いやいや、そんな安易なストーリー昔ならともかく今じゃ通用しな ・・・ そのまんまかませ決定かよ
毎回毎回黄金は裏切りやがるし、蟹は平気で嘘つくし、何がアテナの聖闘士だよ。きっと裏があるはずさ ・・・ ないのね
双子はまた同じパターンかよ、いやいや原作とは多少なりとも設定が違うんだよな?きっとそのはず ・・・ そのまんま原作双子設定かよ


車田の描く漫画はもう現代レベルには耐えられないな。つまらなさすぎる。
キャラもゴミ、ストーリーもゴミ、全部ワンパターン。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 21:03:45.68 ID:DuVg0oD/0
いや、ネタ漫画としてならある意味面白い
しかしこれを本気で面白いと思ってる連中がいて、
そいつらがLC批判をしているかと思うと笑えてくる
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 21:12:17.61 ID:MtP+oTfU0
今シーズンのあと三話後ぐらいに少々強引でも5巻ギリギリで龍が来る気がしないでもないが。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 21:21:56.91 ID:q+PmNhw30
次回では蟹が酔狂を圧倒して
あわよくば倒しちゃって欲しい
そして目を覚まさせてやって欲しい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 21:39:38.23 ID:FDnhZy0s0
なんとも大それた野望よ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 21:42:23.05 ID:h3PgEGT50
蟹の冥界波で黄泉の国に飛ばされる水鏡。

そこには生者はおらず、拳からの解除の望みはもはや無い。
水鏡は永遠に狂気に満たされた闘争心を宿したまま
戦い続ける事になるのであった。永遠に....

                                     完
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 21:45:13.62 ID:BXUPTt4O0
>>675
ギリギリ入るかw
いつかのチャンピオンのように
表紙に氷河がいるのに本編に氷河がいない状態でもありなのだろうか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 21:54:41.34 ID:8RqO9QH00
ダメだ!いつまでたっても全然おもしろくならない!!
復活してくれ御大!!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 22:03:12.02 ID:e5noQplr0
もう読むの止めたら?
別に義務じゃないんだぜ、面白くないならさ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 22:07:14.42 ID:PpGJeCWR0
内容は置いといても当時のように熱い気分で漫画読むトシでもないような
昔を懐かしんで読んでるよなー

星矢出てきておおおと思ったし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 22:10:51.08 ID:znpZfmYgI
大体現代レベルに耐えられないって
いかにも昔のマンガより今の作品の方が上みたいに言ってるけど
むしろ、今の漫画なんてLC含めて、糞みたいな物ばかりだろ
だから昔のリニューアル物が流行ったりしてる
今の作品にパワーがあれば蒼天の拳もキン肉マンも星矢もやらなかったよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 22:11:39.97 ID:D6nVEtwD0
あと三話くらいのうちに斗馬が大暴れして5巻の表紙をかっさらっていく
という幻魔拳なら見たい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 22:13:48.19 ID:MtP+oTfU0
どうせ5巻は次シーズンの連載再開と同時発売だろうし、紫龍の表紙は次シーズン冒頭で描いてすぐ使えば良いよな。
表紙の1枚ぐらい雑誌掲載の時点でとうに仕上がってる筈だし、4巻の著者近影にも今回の瞬の表紙絵が載ってるし、
ちょっと先に仕上げておくぐらい余裕だろう。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 22:22:57.27 ID:8wcGa6rB0
>>683
漫画読むやつに懐古主義のおっさんが増えただけだろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 22:28:10.07 ID:znpZfmYgI
>>686おっさんでも今の作品が面白ければ普通に読むし
テルマエロマエとか好きだぞ
ワンピースとかが流行ってること自体つまらなくなってる証拠だな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 23:04:34.94 ID:oy4kNwHn0
御大もどうしようか考えてるうちに同じような展開になってしまったんだろう。
手抜きではなく好みの問題で。今回は好きにさせてもらうという感じだろう。
人気投票なんて俺にはどうでもいいよという態度でもういいかもしれない。
客のためになんて描いてないな。俺が書きたい時に書くってなもんかな。
お客様は神様ですなんて思ってない。俺がいるからお前らは狂喜乱舞できるんだ
感謝しろよという上から目線で仕事をやっているかもしれない。
そのくらいでないと漫画家も小説家もやってられないよな。
これだけ賛否両論の多い世界では・・・。ひとつひとつ気にしていたら
怖くて書けない。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 23:32:49.94 ID:DuVg0oD/0
>>683
昔のリニューアルものって失笑ものばっかりだろ。
キャプ翼とか味っ子とか。

現実逃避してる暇あったらNDクソつまらん内容に対して車田に文句でも言えや
よくこんなもんを面白いとかぬかして他作品をけなせるなお前。

頭腐りすぎてるわwww
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 23:35:12.68 ID:DuVg0oD/0
というか、NDの掲載順って明らかにおかしいだろw
どー考えても打ち切りだよこれ
素人漫画以下だっつのこのレベルの低さは
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 23:37:07.27 ID:PtEgfPq70
まぁ、時代劇みたいなもんで毎回同じような展開だけど
それがかえって安心するわ
俺も年をとったものだな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 23:37:30.77 ID:jZVgdy0c0
>>658
まったく同意
獅子や双子 を一撃で倒すような描写がされてこそ
水鏡は強い と認定されるだろう

殺してもかまわない黄金に 蟹 が出てきた
またかよ…………
せめて手抜きのバトルシーンの描画はしないで欲しいが
無理だろうなぁ

それでも水鏡が牛に続き蟹も倒すと かなりすごいキャラ
になると思う
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 23:38:27.43 ID:DuVg0oD/0
内容が紙切れほどもない、薄いってレベルじゃねーぞごらぁ!!!!!
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 23:46:17.02 ID:ITm6B9h/O
見切ればいいじゃん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/15(木) 23:56:00.16 ID:CgGiqFmy0
いつものやつだろ。
相手にするなよ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 00:16:17.08 ID:r1CYWhVJ0
蒼天の拳はおもしろかったな
肉U世も部分的にだけどおもしろかった
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 01:30:40.79 ID:g5PcbBFK0
>>657
ソレント、ラダマンティスがやっている。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 01:34:40.58 ID:paBF+bkF0
リングにかけろを久しぶりに読んだけど、
阿修羅一族の9つの門突破って、12宮突破するアイデアの原型だよね。
そのアイデアの焼き直し自体は構わないけど、いい加減12宮以外の場所に変えて欲しい。

そういえば、冥界編は第1獄から順番に突破するストーリーにするつもりだったのかな?
紫龍、氷河、カノンは順番通りに突破したみたいだけど、端折ってしまったのが残念。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 09:05:45.04 ID:2NY/9oKS0
nekusTdimensyon面白いけどなぁ・・・
星矢を知らない人たちにとってはどうなんだろ
まがりなりにも十二宮やってるんだから
面白く感じてくれてると思うんだけど、昔の少年みたいに
ローストキャンパスは、何やかんやで読んでしまうw
タイミングよく次の主役は蟹ってw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 11:25:22.29 ID:g8pehO4w0
>>697
一撃じゃないだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 11:47:32.49 ID:JUhurbgP0
牛は本気モードではなかったとも描かれてるのに
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 11:51:12.05 ID:7TdpK/I50
亀だか>>569、超人ロック先生なめんな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 11:56:43.68 ID:g8pehO4w0
車田世界観だとやっぱり黄金>三巨頭なんだな。
そうでないと双子神のいるハーデス軍に勝てないもんな。
蟹は怪しいけど…。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 13:45:54.79 ID:jBY366vo0
>>702
ロックが連載される雑誌は休刊間近という
都市伝説が懐かしい

ガイバーとかもそうだろう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 14:44:12.32 ID:Q3oRLYLWI
>>696
エンジェルハートも好きだったよ
昔はこういうリニューアル物自体あまりなかったよね
藤子漫画とか手塚漫画くらいだった
そういう状況観ても今の作品にあまりパワーが無い証拠だよ

>>699
ND普通に面白いよな
毎回ワクワクして読んでるよ
それがわからんアンチ車田なんて糞すぎるな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 15:05:11.27 ID:n5ixn/YPO
三巨頭は黄金二軍と互角だろ。アイオリアとかムウあたりとはいい勝負しそう。
シュラ、ミロでは勝負にならなそう。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 15:07:20.19 ID:jBY366vo0
普通に面白いは褒め言葉には聞こえないんだが…
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 15:09:18.75 ID:yBHAPXnbO
>>705
アンチ車田って決めつけるなよ
つまんないって人がいてもおかしくないだろ
今のところ、面白いところもあるけど結構不満もある
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 15:17:29.05 ID:UOSoObEvP
俺もそうだなぁ
ちょっと現代編の焼き直しし過ぎ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 15:42:47.54 ID:Olw03HgX0
シジミ嫌いだからいいじゃん
乙女座のカマは早々リタイアで

水鏡にやられたらもっといいんだけど
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 15:47:09.07 ID:4PC6psxg0
つまらないって言ってるやつ=全員アンチとまで言ってないし
昨日あからさまなアンチがいたからそいつのことだろ
愚痴吐くのは自由だが
面白いって言ってる人にまで絡むのはやめろよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 16:25:28.38 ID:2NY/9oKS0
白バラ刺さってんだから、死ぬんだろ
なぜ即死しない
魚は裏切っていない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 16:32:05.54 ID:Tme5NV8d0
毎回裏切る黄金さん達は遺伝子的にそういう風になってんの?
ハーデス軍の統制の良さは凄いと思う。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 16:40:29.27 ID:aYjXrzZn0
※白バラが刺さって死んだ者は今のところ一人も描写なし
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 16:44:10.31 ID:2NY/9oKS0
狙えば逃げても心臓に刺さっちゃうってのが売りなのに
どういうことなんだ
達人だと刺さる瞬間に体をずらして致命傷を免れるのか
それとも魚がまだまだ極め足りないということか
カミュも絶対零度じゃなかったし
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 16:59:38.42 ID:kYZyo6kN0
白薔薇が赤く染まるまで時間が経過しないと死なないんだから
それまでに何らかの処置をすればいいんじゃないかなー。
真紅の少年伝説では兄さんが引っこ抜いただけで治ったようだが。
自力では抜けないのかアレ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 17:02:00.45 ID:2NY/9oKS0
釣り針みたいに返しがついてるんじゃ?
抜いても穴から血が噴出しそう
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 17:25:37.68 ID:LHtnD59/0
シジマは自力で引っこ抜いた後に逃げてるよ。
でも出血が止まらなくてゼイゼイという展開なので、何故か致命傷でもなんでもなかった瞬のことを考えると
もしかしたら抜かない方が良かったのかもしれん。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 17:27:32.75 ID:2NY/9oKS0
あれってハナが水を吸うように血を吸ってんのか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 17:30:12.22 ID:ZK0IfWeg0
ムウで二軍なら一軍ってシャカとサガだけか?
ドウコはLCでも生き残ったってだけな印象だしなあ。

ミロ、シュラ、カミュ、アイオリアが二軍で
牛蟹魚が噛ませか。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 17:39:04.02 ID:2NY/9oKS0
そもそも新入り黄金二人が生き残ったってのが
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 17:44:49.15 ID:4PC6psxg0
生き残ったのはむしろ新入りだからじゃないかな
先輩方がかばったりとかね

>>713
ヒント:聖闘士はボランティア精神

冥闘士は半分洗脳されてるってレスをどっかで見たが
ソースは不明
とりあえず上の命令は絶対で「お言葉ですが」とか口答えは許されない
あと、やはり人間は死の恐怖に抗えないところが大きいのではなかろうか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 18:31:32.21 ID:r1CYWhVJ0
>>720
残念

一軍
サガ、シャカ、童虎、アイオロス
二軍
ムウ、アイオリア
三軍
ミロ、シュラ、カミュ
おまけ
アルデバラン、デスマスク、アフロディーテ

ちなみに俺は魚座(泣)
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 18:35:52.29 ID:Nm2rhFUg0
アイオロスの強さは分からんね
原作者の星座だから弱くはないんだろうけど

でもランク付けは荒れそうなので程々にしてくれ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 18:36:27.42 ID:r1CYWhVJ0
ND版

一軍
カインorアベル、カルディナーレ
二軍
シジマ、以蔵
三軍
オックス、デストール
下っ端
シオン、童虎

異論は認める
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 18:37:23.68 ID:r1CYWhVJ0
>>724
すまん、以後気をつける
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 18:39:30.08 ID:b6r8LeME0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1321537939/l50
強さ議論やりたい奴は
こっちに行ってくれ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 18:40:30.60 ID:LIN9jR4c0
シオン童虎は未完成だからこそ期待できるな。
ピンチになったら星矢たちみたいなセブンセンシズ覚醒イベントがあるかも。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 18:47:15.06 ID:Nm2rhFUg0
>>726
いやいや

ランク付けはしないけど一輝と戦う敵キャラになった奴はなんか強い気はするけどな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 19:22:41.06 ID:oh1t48cJi
強さとかあってないようなもんだろ
ランクとか意味無い気がする
話の都合場、強くもなるし,逆にへたれになることも有るだろ
だから青銅がいつまでたっても黄金にかなわないのに、神に勝ってしまったりするのも仕方無いし
つねに新シーズンになるたびに強さがリセットさらるのもそのためなんだから
いちいちランク付しても意味が無い
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 19:27:48.39 ID:s2qlTy1k0
結局は車田世界において重要なのは強さじゃなく属性なんだな
牛も純粋な強さだけで言ったら十分強いんだ。
ただ作者の設定した属性がかませだった…それだけだ…
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 19:29:56.99 ID:Nnv7bSdJO
だいたい眉毛が繋がってるのは雑魚キャラだよな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 19:46:41.54 ID:kH+0uIANi
だけど属性ランキングみたいなのが一番自分は好きだけどな
つねに超絶イケメン>いぶし銀>>>>>巨漢>雑兵
というのは日本人が一番好きなランキングな気もするし

ドラゴンポールとかだと、ヤムチャみたいに必ずしもイケメン強し
では無いんだよな
むしろ、チビ鼻なし坊主とか、三目とか
変なのの方が強かったりする
ベジータも短足チビでけしてイケメンではないだろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 19:47:08.31 ID:lGXm1YpzO
ラダマンですね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 20:00:34.76 ID:yQXth1C/0
つまり三巨頭でワイバーンはあのあほみたいなガルーダより雑魚だったと?
そしてマロ眉は序盤に戦闘力を温存していると?

木曜日のチャンピオンはまだですか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 20:11:47.18 ID:FcJRGnTnI
アイアコスは実際は強いキャラとしてデザインされたけど
打ち切りの都合出雑魚にされただけだろ
麻呂が序盤で眉毛に負けたのはハーデス結界のおかげだし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 20:15:07.66 ID:6oH19no80
星矢のバトルって基本的にこんな流れだな

A「これが私の本気です」
B「コスモを燃え上がらせました」
A「実は実力を隠してました」
B「私もまだコスモを高められます」
A「所詮はブロンズセイントですね」
B「ならば黄金の域までコスモを高めます」
A「私も手抜きは止めます」
B「仲間からの想いがコスモとなって力をもたらします」
A「何度やっても無駄だとなぜ分からないのですか?」
B「アテナへの想いが何度でも私を立ち上がらせます」
A「馬鹿な……」
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 20:19:42.28 ID:9ljV3fGZ0
>>733
ヤムチャ引き合いに出すなw DBの強くて美形だったらトランクスだろ。
それでも 悟空(フツメン)>ベジータ(シブメン)>トランクス(イケメン)>ピッコロ(イケメン)

な序列だな、大ボスが美形固定な車田と対照的に美形ボスは完全体セルくらいだし
ゆでも最強クラスにはあんまり入れないな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 20:25:12.99 ID:yQXth1C/0
トランクスは名前くらいしか欠点が見つからん
聖闘士星矢で完全無欠キャラっている?欠点すらないとかいう
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 20:32:43.14 ID:9ljV3fGZ0
>>739
何を以て完全無欠なのかわからんが(トランクスも歪んだファザコンゆえにセルに敗北したし)
ムウ、カミュ、アイオリア、ミロあたりは美形だし目だった弱点ないんじゃない?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 20:34:47.23 ID:1EZ6GNvoi
>>738
悟空はフツメンではないだろ
面食いのブルマがイイ男って言ってんだから
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 20:46:53.89 ID:yQXth1C/0
水瓶座ってなんか功績あったけ?聖戦の
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 20:56:22.09 ID:uPLlLdM60
>>738
>ピッコロ(イケメン)
否定はせんが、なんか納得いかんw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 21:00:12.52 ID:/aPibibK0
神々は設定的に完全無欠に近いんじゃないか?(二流神除く)
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 21:03:09.57 ID:r1CYWhVJ0
鳥山は弱そうに見えるが実は強いってのが好きって言ってた
ゆでは強そうに見えるが実は弱いってのが好きらしい
北斗は一貫性が無いな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 21:04:38.45 ID:ezJwPPE70
レオパルドン「ンゴゴゴ…」
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 21:08:29.28 ID:9ljV3fGZ0
>>741
俺もかっこいいと思うけど、親しみがありすぎて美形ってイメージではないんだよね
星矢と同じポジだと思う。悟飯も美形なイメージあったのセル編後半くらいかな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 21:33:51.03 ID:oFViSTeN0
ちょっとまて。悟空と悟飯のどこでそんなにイメージ差が…ってか基本同じ顔立ちでしょ
髪型こそ違うが、星矢と天馬レベルのそっくりさんでしょうあの父子
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 21:34:13.86 ID:haqioSGY0
デストール様もカッコいいわよぉ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 21:53:45.80 ID:9ljV3fGZ0
>>748
子供時代(可愛い)→少年時代(イケメン)→青年時代(イケメンだった残念な人)

大人悟飯と悟空との差は、星矢は闘いでは頼もしいイメージだけど、天馬にそれがないのと同じかな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 22:13:50.88 ID:oFViSTeN0
>>750
五秒ほど考え込んで理解した
でもそれって所謂イケメン(顔)の問題じゃなくて、男として人間として態度が雄々しく美しかったかの次元の話だよね

まあでも>>750
星矢や少年悟飯の姿勢をイケメンカウントする価値基準は、個人的にすごく好きだ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 22:17:43.01 ID:M2wrfg3E0
>>742
氷河disやめれ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 22:55:03.51 ID:OiZodAYZ0
ふとした疑問。12宮にはトイレやベッド、食事スペースはあるのだろうか?
聖闘士とはいえ、腹は減るし、便意はあるはずだ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/16(金) 23:00:04.03 ID:9ljV3fGZ0
↓光速でウンコをしたらのAA
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 02:45:07.25 ID:QdPdGxRI0
カノンがラダマンティスに「ジュデッカに最強の戦士が集結した」と言ってたように
正義のために心を一つにした時は蟹でも12人の対等の戦士の1人になるんだよ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 07:23:37.93 ID:70Hg3TC70
まあ、
「中には裏切り者も聖衣に愛想つかされたバカも混じっているし
雑兵レベルと相打ちになるザコもいるが、概ね最強だ」
なんていうのもなんだしなw

一応ハッタリも必要だろうということで。

>>753
宮の周りにそういう施設があるのかもね。
あと、少なくとも教皇の間には風呂とか部屋、使用人もいたなあ。
そして教皇の間に使用人がいるということは、食事の配給は各宮にできるのかもしれないな。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 07:54:34.90 ID:uD9grlY8O
宮の間はテレポートできない設定のおかげで
普通に街への買い物とかは後半宮の連中は大変
逆に教皇宮に用があるときは前半宮が大変って感じか
羊と魚は両極端で大変だな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 08:11:35.66 ID:iPkKa5eK0
杯座の水面に映った姿の時系列が気になった
シオン=生前の教皇姿
童虎=老師姿で時系列不明
天馬=聖戦後の車椅子星矢
意外とバラバラの時系列なのかもしれない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 08:13:37.84 ID:30fFD54H0
氷河、天秤宮でカミュを倒してたら
二元中継になって面白かったのに
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 09:20:28.99 ID:Bmkd0fqO0
カミュ シュラ アフロは同格で描かれていたのに今のさはなんだ・・・・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 09:47:48.12 ID:qsiS2YvzO
アフロは蟹と組まされた時に全てが決まった
アニメでもフォローされてたのに…
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 10:10:43.96 ID:NQjHIK/B0
4巻今更読んだが
絵が若干ながら復活しかけてる気がするな。
どうもポーズが不格好なところがいくらかあるが・・・

てか、課員と阿部ルのところまで行ってないのね4巻・・・
次出るのいつなんだろう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 10:12:59.31 ID:70Hg3TC70
>>762
今となっては序盤の絵の酷さはなんだったんだろうと思える。
よっぽどやる気がなかったのか、とてもファンに見せられる出来とは
思えないような感じだったんだが。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 10:36:09.38 ID:30fFD54H0
漫画ってのは進化するんだよ
いつまでも同じ絵柄で書けるもんじゃないし
変わっていくべき
それが自分の好みじゃなくなったからって
作品自体を非難するのはやめようぜ

絵じゃなくて、ストーリーを楽しもうぜ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 10:46:07.25 ID:XhjL0QfbO
絵も大事な要素の一つだと思うけどな
上手い下手というより物語に引き込む力としての絵というか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 11:17:18.67 ID:30fFD54H0
そんなに気になるほど劣化してるかなぁ、絵・・・
アニメの美形キャラにほれ込んで読み始めた人達なのかな、そこまでこだわる人は
きれいな男の子が好きなら、現役で全盛期の、そういうの読めばいいのに
単純に話が面白くて
40間近なのに毎週ワクワクしながら読んでる俺は
痛い奴なのかな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 11:21:50.94 ID:XhjL0QfbO
アニメは見てない。
でも絵に勢いがなくなったとは感じる。
しかしこれは俺の意見なので、面白いと思うならそれでいいじゃないか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 11:29:36.84 ID:XgEMPpEF0
>>766
美形キャラがどうとかそういうんじゃなくて単純に絵が下手になったといってるだけよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 11:34:00.79 ID:NQjHIK/B0
顔はまぁ少々フケ顔多めになった程度なんであまり気にならないし
体のラインが崩れてるのは昔からなんで気にしてない。

ただ、必殺技の時とか回避の時とか、決めのコマでのポーズがダサくなっちゃったのが痛いなぁ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 11:44:05.45 ID:bOGkUY+L0
絵は他の漫画に比べたら下手の部類。
話も他の漫画に比べたら浅い・低い・ワンパターンで面白くない部類。
黄金聖闘士という発想という一点のみピカイチだった。

ガンダムと一緒でその発想の行く末を見てる感じで見てるな。たぶんそういうので読んでる人は多いと思う。
話とかには失礼ながら全く惹かれるものがない。キャラも無理だわ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 11:46:52.61 ID:a1MY4YI0P
同僚に4巻貸しました。
「ありがとー」と言いながらまずはその場でぱらぱらとチラ見、
鎖に繋がれた斗馬を見て「あ何かカッコいいの出てきたね!」
そのまま進み「腕が凍ってる!」のシーンで
「…あんまかっこよくないかも」とあっという間に評価覆されたのが
非常に印象的でした。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 11:48:04.07 ID:NQjHIK/B0
車田ポエムで子供の頃すごい感動してたよ。
ストーリーは凡庸かもしれないけど、エピソードやシナリオという観点での「話」は光ってた。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 12:06:32.69 ID:7cUynGBj0
絵は下手というより、雑なんだよね。
ラフにそのまま色を塗っているみたいな。
もっと丁寧に描いてよ車田さん。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 12:20:28.99 ID:qq/69I4C0
>>714
映画版のアフロディーテ自身は?
自分の攻撃でやられるってのは
男塾的によくあることだけど
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 12:23:47.28 ID:KefTFTII0
もうあれで刊行しちゃってるんだから1巻の絵より酷くなければ向こうも気にしないだろう。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 12:41:45.69 ID:clcC68jk0
>>711
あいつは初登場時からヘタレだったぞ
斗馬「天闘士の俺が青銅ごときを相手にできるかボケ

ばばあ「なに?逆らうの?仮面絞めるよいいの?

斗馬「ぐああああ、とっところであねさん、その青銅の名前はなんでしたっけ?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 12:49:46.09 ID:a1MY4YI0P
>>776
おいらへの安価だよね?
いや同僚パラ見だからw
真面目に読んでりゃその通り
たった3ページでイメージ崩れた騒がしい男なんだけど。

この愉快な扱い、
車田さんはワザとやってるのか天然なのかわからん。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 20:24:10.48 ID:X93U62mt0
>>766
うん、痛い

絵が劣化してるって思ってる人が、アニメから入ったに違いにないとおもってるとこなんて特に痛い
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 20:57:32.96 ID:SW+kPBfd0
劣化って同じ作者の絵の昔と比較してって話だろ
なんでアニメが出てくるんだ。全然別物じゃん
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:02:29.69 ID:bOGkUY+L0
アニメがなかったら星矢の人気はここまでになってないだろう。
正直、原作・コミックはあんまり面白くないんだよね。
ワンパターンだから。

車田も黄金聖闘士という発想だけしてくれたんだから、後は周囲に任せたほうが面白い作品が出来ると思う。
ストーリーを練るとかキャラを作るとかそういう才能はないよ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:05:02.44 ID:WLIc5TYv0
絵の劣化にうるさい人ほど、意外と超古参の車田ファンだったりするよ
ずっと見てきてるから、車田絵としての進化劣化変化が気になるんだよね。アニメや派生などの別人の絵はまた別の話

モノクロ劇画として一番描きこんでてきれいだったのはリンかけ終盤→風魔のあたりだし
星矢→ビートは主線はシャープに簡略化してて、背景や聖衣の新テク編み出しまくって画面がスタイリッシュ
リン2はいい回酷い回の落差がはげしかった上に、後半みるから不調
NDは試行錯誤が透けて見える感じだね
1巻は描くほうも塗るほうも誌面のモノクロ処理も不慣れ感まるだしだったけど、今連載してるのはどれも見やすくなった
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:14:49.16 ID:SW+kPBfd0
でも絵の美麗さ、書き込みのきめ細かさなんかは
アシスタントの腕に依存する部分じゃないの?
往年のスタッフがいなくなったってだけの気がする。
確かに昔の聖衣とか、パーツの立体感や光沢などの質感はすごかった。
あとアニメの絵はキメェと思ったことはあれど美しいと思ったことは一度もない。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:21:50.75 ID:WLIc5TYv0
聖衣のツヤやベタフラは当時のスタッフの腕と、あと現場のツーカー度もあったんだろうね
絵の美麗さは顔に関しては御大直筆部分だし、そこを問題にしてるファンも多かろう
不調の時ヘロヘロロンパリになってたのは否定しない
だからこそ今の目を輝かせたNDキャラたちが嬉しくてたまらん

あとアニメの絵の悪口はやめてくれろ。荒木絵はあれはあれで好きだった
みょいーんがキモいことも多々あったがものすごく巧いし個性的で綺麗だった。もう見られないのが心底惜しいよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:23:58.66 ID:7j/DgEwF0
黄金聖闘士じゃなくて聖衣という発想が大きかったんだろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:38:29.29 ID:SW+kPBfd0
アニメはあのまつげバシバシや妙にクネッとした腰の細さとか
過剰にリビドー垂れ流しなイッちゃってる表情とか、
あのキモさを含めて好きな人がいるのはわかる。
が、原作より優れてるみたいに言われると疑問があるんで反対意見をを表明してみた。
ワンパターン度もアニメの方がひどかっただろ。
聖衣のコンセプトも初期は前時代SFアニメの方向に勘違いしてたし。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:51:56.39 ID:0JaZ2QydO
>>780

いやいや アニメがワンパターン炸裂だからww
たしかにアニメと原作は相乗効果だったけど アニメで自滅してったと思う

毎回毎回アテナが捕らわれる を映画でやりすぎ
アスガルドの間延びした戦闘 つまらない展開で一気に視聴率低下したからな

原作の白銀〜黄金 冥界中盤までは 話は面白いと思うけど

787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:53:28.69 ID:Pur+GMSl0
アニメはアスガルド編の不調で打ち切りになった
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:54:44.96 ID:KefTFTII0
星矢をもう少し良い車イスに乗せてやって貰えんかな、木製のアンティークなやつとか。
オメルタみたいな名ありアイテムでなくても、けっこう小物には凝るタイプの筈なんだが。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 21:55:49.16 ID:Pur+GMSl0
車田の年齢からしてあと5年が限界だろう
5年の内にどれだけ進めるかだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 22:11:48.84 ID:LeWVHj6Q0
>>788
スーパージャンプの時にはちゃんと金属製のマトモなのに乗ってるんだよね。
アシさんのために簡略化したか、もしくはアレでオシャレな木製車椅子のつもりなのかもと推測してみたり。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 22:12:31.12 ID:7yD268950
あの車椅子は映画の天界編に合わせたんだろ
映画ではああいう木製だった
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 22:31:46.23 ID:LT/w2jyO0
今は絵の劣化より効果音の迫力の無さが酷い
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 23:42:31.13 ID:lXjXhLws0
>>766
逆だな。
アニメに感化されたらしいところが絵の劣化を招いてる一因に思う。
手足が伸びてポージングがうまく決まらなくなった。
髪型がアニメよりのパサパサした草みたいな感じになった。
目の表現、とりわけキャラによる違いが描けなくなった。
特に剣崎武蔵一輝系統の目が壊滅的。

でも、過去に好きだった度合いが強烈だったので、やっぱ今でも
追ってしまうんだよな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 23:57:56.68 ID:+I1IcxzU0
アニメの絵糞キタネーじゃん
本橋ゴッドマーズの後にあんな汚い絵によく我慢できるよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/17(土) 23:58:53.64 ID:Bu5jYG9X0
個人的な見方だけどリンかけ後半がいろんな部類で御大のピークかなと思う
俺は星矢から入ったんだが後でリンかけ読んで御大を見直した
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 00:17:26.38 ID:ZM/770yk0
>>787
息を吐くように嘘をつくな
ポセイドン編の玩具売れなかったからメインのバンダイが降りたんだよ
アスガルドは新生聖衣と共に好調で本来トールとか出す予定なかったのに
最終的にはバドまで限定とはいえ出し切るほど売れ行き良かった
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 00:27:14.32 ID:5/AwwIf/0
リンかけ後半は話もよかったし劇画としても一番丁寧だったころだと思う
一見豪快な線が細い線何本も重ねてつくられてて、表情も繊細だった
風魔後半から目もととかはかなり簡素化されてたね。個人の顔かたちよりもキャラ付けとか目線わかりやすくって感じで

個人的にはアニメ絵にひきずられてバランス崩れてたのはザジ3話だと思う
あちこちとんがりすぎで歩き方が荒木ガニ股
でもあれがシャープできれいだと言った車田ファンもいたからなあ。他人の趣味はわからん
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 00:53:00.71 ID:Ed2AtGXF0
>>796
ポセイドンの売れ行きが悪いって分かってから打ち切りじゃアニメの制作間に合わなくね
普通に原作に追いついてたし潮時だったと思うけど
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 00:58:12.29 ID:XnR4JljM0
>>789
5年か・・・12宮くらいなら終わるかな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 01:17:22.49 ID:kmFDLSgl0
御大の全盛期はBT-Xだと思いたい。あれは星矢での反省が活かされている
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 01:21:25.94 ID:kWcY7jDL0
>>785
同意。好きなのは別に良いけど、それを押し付けんなって思う。

確かに姫野荒木の回はそれなりに綺麗だったかもしれないけど、
トータルで見ればそうでない回の劣化具合と原作の世界観とそぐあわなすぎなアニオリ設定で個人的にはむしろ印象はマイナスだから。
それが原作より圧倒的に優れてるとか言われても・・(苦笑)って感じだ。

802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 02:06:55.27 ID:5/AwwIf/0
>>798
>>796の>ポセイドン編の玩具売れなかったからメインのバンダイが降りた
これはTVシリーズ終了については事実誤認だと思う
以降のOVA化企画が長年凍結された件に限れば間違いではないけど。

ポセイドン編での終了は制作時点から決定済み。番組改変期に合わせて少ない話数に詰め込んでる

当時はアニメは玩具のために作られてた
黄金・北欧・海と、玩具はみな放映開始と同時発売。玩具が用意されてなければアニメは造られない
視聴率と売れ行きを見ながら決められるのはその章の制作じゃなく、次以降の企画だ

だからTVシリーズの終了理由を玩具売り上げや視聴率に求めるなら
>>787のいうとおりアスガルドのほうが重要ファクター。
玩具人気は黄金がピークだった。続編はオリジナル原作ネタ問わず維持向上を期待されていた
アスガルドはアニメも玩具もそこそこ人気だったが、黄金人気には届かなかった
その時点で、たとえ原作ネタの海や冥界をアニメ・玩具化しても、人気や売り上げは黄金発売時に及ばないと判断されたんだろう
で、ポセイドン編がTVアニメ+玩具タイアップ企画のラストになった

まあ>>787が不調とまで言ったのはいいすぎだと思うけど。
「なかなかいいが黄金には及ばず」だっただけで、アスガルドはおもちゃも話もよくできてた
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 02:08:48.23 ID:bq5Sp5UR0
あの画って独特さの表現なんだろうけど
見過ぎるとキモク見えてしまう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 02:11:29.43 ID:HpimLPGFP
アルテミスに対しての沙織の
「お手向かい致します」
てのかっけーな〜と思ってたら
これもやっぱ時代劇口調なのね
暴れん坊将軍悪役パターンコピペ見て思い出した

ちなみに無印からの「望み通りくれてやるわ」
てな双子の言い回しも堪らなく大好きだ
今回は「兄上」呼ばわりで更に時代劇度アップですな


ちなみにコレ↓ね。有名だが

A 「上様がこのような所に来られるはずがない」         B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」                         D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」                    F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」            H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」              J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」                         L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」          N 「上様の顔を忘れた」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」             P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」   R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」      T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
Z その他
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 03:10:14.59 ID:B8+McTMp0
原作擁護のためにはアニメであろうとなんであろうと貶す奴見苦しいと思う
たぶんそういうのがLCアンチしてたりするんだろうな
何もかも原作至上主義、気持ち悪いよ

アニメの人気がなかったら星矢なんてこんな知名度なってないっつの。
お前ら以外の大多数がアニメは面白い、原作はつまらないって意見なんだけどね。
いい加減事実は事実として認める潔さを持てよ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 03:18:40.18 ID:kIDjc0+F0
>>804
wikipediaの丸コピーじゃね?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 03:29:27.31 ID:pJug/Cv90
>>804
Nに感動した。
作中でも誰か言わんかな。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 09:12:07.79 ID:oXFJo6YM0
>>805
ばかだなぁ、のび太くんは。
別に、「アニメ面白い。原作つまらない」なんていってるやつがいる
ってのはどうでもいいんだよ。

仮に、原作派が少数だからってナンだって言うの?
意見表明すんなってっか?
アフォらしい。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 09:46:03.24 ID:nn7qyZCr0
アニメの青銅ヘルメット、なにあれ、改悪w
アンダーウェアも奈に荒れ、特に瞬、きもすぎw

なんて思ってても言わないよ
原作好きだけど
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 10:01:48.93 ID:B8+McTMp0
>>808
>別に、「アニメ面白い。原作つまらない」なんていってるやつがいる
>ってのはどうでもいいんだよ。

と、思ってない人が大多数だからこういう流れになってるんだよのび太クン。
よく読んだほうがいいよ。
ここのスレに多いのか、某アンチスレに多いのか、話の流れを全く掴めてなくて、
なぜか自分が優位だと勘違いして上から目線で話す人多いんだけど。

というかそういうのを認めたくなくて自分たちが高貴高潔で一切の曇りもない正々堂々した集団だと主張しているような錯覚すら覚える。

現実を認めたほうがいいと思う。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 10:13:44.54 ID:XPYRZmlh0
ID:B8+McTMp0は今日も色んなスレで暴れてるなあ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 10:49:34.78 ID:ujov+NUQO
>>796
ポセイドンのクロス買った俺に謝れ
三又の槍ついててめちゃくちゃカッコ良かったんだぞ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 10:55:32.06 ID:nn7qyZCr0
>>812
かっこいいけど、オブジャにひねりがないよね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 11:23:00.43 ID:edZdvOVVI
今と違ってアニメ化された当時はジャンプ黄金時代だろ
当事のガキンチョたちは土曜日のジャンプ早売が日課になってた位だから
アニメから入ったやつより、原作ありきのファンの方が圧倒的だとおもうぞ
だから星矢の原作坊が少数派なんてありえないな
むしろアニメ化された時にあのガッチャマンみたいな聖衣見て吹いたやつの方が多かったよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 11:50:08.90 ID:B8+McTMp0
土曜日の早売りはしてたけど、ジャンプで星矢は見てなかったよん
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 12:02:29.71 ID:2li2Nnw60
上様の顔を忘れたと惚けるのは難しいな。
アテナの名を騙る不届き者などこの場で亡き者にしてくれる!ぐらいなら。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 12:02:33.08 ID:hIJyhcQs0
あの時代はなぜか水曜日に次週のジャンプを販売してた自動販売機があったな・・・
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 12:08:58.74 ID:oXFJo6YM0
>>814
おそらく、今で言うところの「腐女子」系ファンは軽視せざるべき猛威を振るったと思われる。
そういう人が「原作の絵は泥臭くて好きじゃない」とか言う(書く)のを見たことあるし。
あとは、小学校低学年以下は男の子でもアニメから入ったっていうのをチラホラ聞く。
逆にそういう人は「メットじゃないとガードの意味ねぇよ」って思うらしい。

>むしろアニメ化された時にあのガッチャマンみたいな聖衣見て吹いたやつの方が多かったよ
ちょうど対一輝戦でタイトルの下に「アニメ化決定」って文字を見た時には雲にも上る心持ち
だった(それなりにジャンプアニメが多かった頃に、車田漫画は今ひとつ日の目を見なかったし)
が、何週か後にデザイン見たときには泣きたくなったクチだ・・・w
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 12:12:56.81 ID:hIJyhcQs0
つーか、昔から女のほうが声でかいからな。
あの時代で唯一他の漫画ファンの声が聞けたファンロードも
今にして思うと腐女子だらけだったし。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 12:16:55.62 ID:EvYdzWXw0
そして出来た二次創作の漫画がダ星矢とかいう漫画で
後に公式同人2作へと続く
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 13:58:14.49 ID:sLeIVRIv0
>>812 ス・ケ・イ・ル!
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 14:58:21.77 ID:gEBrDIJq0
>>817
お前はそうやって今まで嘘で塗り固めた人生を送ってきたんだろうな
どうせ親も嘘つきのろくでなしだったんだろ

そんな嘘は俺には通用しない
いや、社会でも通用しない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 15:10:21.84 ID:eDPMHaPpO
>>810

抜け作くん にわかみたいだから説明するよ

アニメはスタートしてしばらく低視聴率だったんだよ

原作は白銀「ミスティ」からすでに巻頭カラーが増えて 12宮から冥界中盤までは上位にいたんだよね

アニメ黄金んときはお互い相乗効果はあった しかしすでに原作もヒットしていたんだよ
原作がつまらない ってのは君の感想であって 結果は当時のジャンプにあるんだよね。
さらに文庫もヒットしてるんだよ。 完全版は売れないのは当たり前。文庫ヒットからたいして時間たっていない。
未だに文庫が本屋にあるのは 原作も評価されている事に他ならない。

抜け作くん 否定的な意見を見たくないなら2ちゃんなんて来ないほうがいいよw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 15:10:25.51 ID:QhQ7Zo4l0
まあここでアニメの文句言ってもNDの絵が上手くなるわけでもないし、話が面白くなるわけでもない
残念ながらもうどうしようもないのだ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 15:23:36.01 ID:/5OI0i+c0
絵はともかく話は一応見たかったものに近いわ。
天界編リメイクは嬉しかったし、12神登場(するかもしんない)フラグも立った。
過去黄金も一応どんなのが来るか、っていうワクワクには繋がってる。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 15:40:48.44 ID:xx8j7wWC0
>>818
俺もクロス無いと技で自分がダメージ受けるはずなのに
無くても平気で技使ってる所かむしろ強くなってるのがいるんじゃ
クロスの意味無いじゃん
とは思うよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 15:46:03.54 ID:QhQ7Zo4l0
ただ描くのが面倒だったんだろう
後半なんてほとんどマスクつけてなかったしな。意味なくマスクだけ取れたりw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 15:48:30.08 ID:WRxMH5qBi
絵に関していばなれないカラー原稿というのもあり、手探りの状態からのスタートだから仕方無いし
むしろここにきてだいぶ改善されてきたんだから文句いうのは筋違い
話もオリンポス12神につながる展開とか、かなりワクワクもんだろ
同人とは違う、正当続編としての面白さが有る
黄金もそれぞれ魅力的だよ
デストールさん含めてな
同じことの繰り返しと言ってるやつもいるが、全体の話の中のほんの一シーンだからな
現代の星矢やアルテミスの動向,,クロノスの出かたとか
それらが多角的に話を面白くさせてる
はたしてどれだけ回収してくれるのかはわからんが、
楽しみでしかたない
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 16:04:24.10 ID:WRxMH5qBi
マスク飛ばすのって
張り詰めた緊張感を表す一つの表現だろ
星矢のなかでは容姿き美となってるな
あとバケツ頭とかあまりカッコ良く無いデザインのは意識的に被らせないみたいだが
個人的にはビスケスやアリエスのメットは嫌いじゃ無いので
被ってる姿をもっと観たいがw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 16:08:11.90 ID:B8+McTMp0
>>823
ここまで必死になってるってことはアニメが面白くて原作つまんないって意見に必死に対抗しているということでいいんだよね、抜け作クン。
自分の言葉を早くも覆してるわけだが、俺は優しいので許してあげるよ。
お前はバカだから仕方ない。。。


>抜け作くん 否定的な意見を見たくないなら2ちゃんなんて来ないほうがいいよw

【漫画】 チャンピオンで車田正美の「聖闘士星矢」 連載再開
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1322715616/

残念ながら上記スレでは圧倒的に「原作糞、アニメ神」の意見なんだが。
別に俺の感想じゃなくて皆の意見なんだよね。これが現実なんだよね。

ああ、否定的な意見を見たくないなら2ちゃんなんて来ない方がいいよ。負け犬クン。ww

はい、完全論破ww
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 16:16:17.19 ID:WRxMH5qBi
>>830のリンク先ざっと観て観たけど
べつに原作嫌いなやつなんてほとんどいないみたいだが
一部のLC信者が必死に不興活動してるのとw
懐かしいねというライトファンが居るだけだな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 16:27:57.64 ID:B8+McTMp0
【漫画】原作より面白いアニメ【小説】
聖闘士星矢。原作はアニメほどテンションがあがらん・・・

原作が糞なのにアニメが面白い作品の作者は才能無
6 : 風吹けば名無し : 2010/12/22(水) 19:30:49.96 ID:qTzgBrWN [1/1回発言]
聖闘士星矢

原作よりも面白いアニメ言ってけ
10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/11/28(土) 04:00:58.74 ID:qJQpOp0DO [1/1回発言]
聖闘士星矢

原作よりもアニメのほうがいい作品を揚げるスレ
212. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2009年03月17日 12:30
聖闘士星矢のアスガルド編
オリジナルだったよね?
クロスも敵キャラ話も良くて面白かった

原作を超えるアニメ
http://okwave.jp/qa/q2409396.html


原作より面白いアニメとかでググって順々に開いてってるだけだがそのほとんどで星矢って意見があるんだが。
それと車田信者じゃあるまいし、いちいち不興活動なんかしないでしょ。お前とは違うんだからそんな卑屈なことしねーよ普通。

現実を見ろよ車田信者
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 16:34:07.70 ID:B8+McTMp0
>リンク先ざっと観て観たけど
>べつに原作嫌いなやつなんてほとんどいないみたいだが
>一部のLC信者が必死に不興活動してるのとw
>懐かしいねというライトファンが居るだけだな

ここまで現実逃避されるともはや笑うしかないな。狂信者だわ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 16:59:13.01 ID:NtixTC4P0
他のスレでたまたま多数派に見えた意見をここで披露して反発くらって逆切れされてもな
2chってのは同じ意見の人同士が馴れ合って固まってスレ作るんだよ
童貞ヒキニートが集まって女叩きしてたからって、それが世間の常識とか思う奴は情弱2ch脳
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:03:16.44 ID:B8+McTMp0
ふーん、で、君、誰?
ID変わってるけど前と同じ人ってことでいいの?
それともID変えて多数派に見せたいだけの負け犬工作か?

どっちにしても車田信者ってこんなのばっか。反吐が出るわ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:04:40.96 ID:PjtVoqm70
>>834
それってNDとLC両方好きな人が居るってことじゃないの?
あと、B8+McTMp0みたいなの相手してどうするの?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:06:09.62 ID:yXpY3onT0
ID:B8+McTMp0はNGでスッキリ
原作あってアニメができてる。
そっから原作とアニメと二分してっても、どっちが上でどっちが下ってもんじゃない。

そんなに原作disりたかったら、アンチスレでも立ててそこでやってろ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:06:43.57 ID:Ed2AtGXFO
また君かスレが壊れるなぁ(怒)
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:09:58.87 ID:B8+McTMp0
>>837
まあ、NGにしてもらって構わないけど捏造はやめてくれ。
そもそも原作のためにアニメdisってたのは車田信者なんだよね。この話の始まりは。

いつの間にか正論言ってるの自分達気取りとかもうほんと勘弁して欲しいんだけど。

車田いっつもそうだよね。手のひら返しの捏造三昧w
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:11:40.09 ID:B8+McTMp0
アニメdisってた張本人達が
今じゃ原作disるな、原作とアニメどっちが上とかじゃない、アンチスレ立ててそこでやってろと正論振りかざす


ほんとにもー車田信者ってやつぁww
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:14:04.77 ID:NtixTC4P0
>>836
え?アニメの話じゃないの?なんでLCが出てくるの?
ていうかNDでLCの話題ってスレチなんじゃないの?アニメもだけど。

まあ工作員とかって言葉持ち出して目に見えない敵と一人で戦ってる時点で頭おかしいわ
確かに相手しちゃいけなかったね。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:25:10.98 ID:/5OI0i+c0
なんなのコノスレ…
でもまあ明日か明後日にはネタバレ来るし、また話で盛り上がれるといいな
蟹は生きるのか死ぬのか!?あと新キャラとか紫龍とかはあるのか。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:25:31.67 ID:4fO2AA2N0
>>841
お前も見えない敵と戦っている一人になってるんだけど。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:35:51.32 ID:NtixTC4P0
>>843
なんで?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:39:14.22 ID:yXpY3onT0
>>842
蟹のオネエ喋りが口調だけのことなのか、それともガチでカマなのか、その辺気になる。
ていうか、女みたいにキラキラしいってキャラは車田漫画にはこれまでにもいたけど、
オネエキャラってのはいなかったように思う(那智さんは違うよな)んで、なんか興味深いし頑張ってほしい。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:39:47.92 ID:B8+McTMp0
一人の車田信者がID変えてるからだよwwおめーだバーカww
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:41:14.40 ID:tbA7acFG0
>>845
那智じゃなくて市だろ
あのザンス口調はオネエじゃなくてイヤミだな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:42:58.85 ID:qr0atp/+0
アニメアニメ言ってる奴はアニメ板逝けよ
ここはNDスレだ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:46:54.85 ID:NtixTC4P0
語尾でキャラづけとか別に無理にやらなくていいのにさ…
デスマスクも取ってつけたようなノリピー語なくても十分キャラ立ってたのに。
それにいくら頑張れとか言ったって、この手のキワモノキャラが
たいした活躍したことなんてないのみんな知ってるだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 17:56:06.54 ID:24R7x8i00
>>828
オレは逆だなぁ
きれいに終わってた話掘り起こしてこれか、って感じ
原作者がやってる分だけ他作者の外伝漫画のようになかったことにできない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 18:01:54.57 ID:sfU8eT460
ノリピー語は童虎もしゃべってただろうが。(何故か文庫版では削除されたが)
御大はアイドル大好きだから仕方ない。
そのうちAKBとかのネタもやりだすぞ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 18:33:05.08 ID:2li2Nnw60
御大はAKBとか萎えるタイプじゃね。
最近のアイドルは誰が誰やらまるで見分けがつかんとか言ってたし。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 19:01:23.89 ID:Kt8xFrdn0
デストールが善戦する夢を見た
あと4日が長く感じる
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 19:02:25.26 ID:QgWQONP80
アニメがよかろうと原作がよかろうとどっちでもイイじゃん
ゲハ民かよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 20:30:43.37 ID:/cVfEtb40
アニメあんまりすきじゃないからNDはアニメになってほしくないけど
というかならんだろうけど
この前の一輝神聖衣OCEのアンケートにクラテリス水鏡ほしいと書いた
なんか企画モノとかとして出んものかなー
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 21:00:52.61 ID:QWq3uUaG0
ブサメンは弱いけど市様だけはちょっと違った
あれ、氷河以外なら即死したんじゃないか?毒爪
最終話近くではバリアを張って星矢の姉を神の攻撃から守ったし。
デストールは悪ではなく、あくまで狡猾。巨蟹宮を守るため手段を選ばず。
あとめいかいはだけじゃなく、他の技も数点加えてほしい。

で水鏡を素通りさせて、実は凄い技をかけてたとか(せきしき怨霊波とか)
接線の末「あたしも黄金聖衣を纏う女神の聖闘士、使命を全うしただけよ」
とかいって「倒れるとか
げんまけんを治療して、負けた振りして通すとか、

そんなのを見たい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 21:48:50.77 ID:hD8jPrck0
>>856
> あれ、氷河以外なら即死したんじゃないか?毒爪

…と思うけど
瞬は生身に喰らっても死んでない…
デモンローズが毒爪よか弱いなら話は違うが
…いやけどブラッディローズも受けてるしなあ…
あいつホントに頑丈だな

> で水鏡を素通りさせて、実は凄い技をかけてたとか(せきしき怨霊波とか)

なんかいいかげん精神崩壊起こしそうだw
大変だな先生。

デストールは別に善じゃなくてもいいが
あのまま即退場では惜しいキャラだ
とりあえずオメルタ抱えてるし全員黄泉比良坂に舞台移してもいいよね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 22:11:47.09 ID:hIJyhcQs0
そういや水鏡って鳳凰幻魔拳も幻朧魔皇拳も喰らってるんだよなー
冥衣の破損よりも精神のほうが大変そうだなw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 22:14:04.69 ID:eDPMHaPpO
>>830

ニートくん 論点をずらしちゃダメだよ そもそも 最初に「アニメが良かった 原作はダメだ」 という個人的意見を さも世間の意見と「言い切った」君が悪いんだよね。

原作が「糞」なら なんでアニメが人気出る前から巻頭カラーや上位に掲載してるのかな?
なんで未だに文庫が売ってるのかな?
なんで完全版まで出たのかな?

NDの売上も 悪くないんだよね
君みたいなネット廃人は 2ちゃんや 某サイトのコメントがすべてなんだろうね。
ウダウダ言っても結果がすべて。
ニートくん 全然論破出来てないよ?

はい やり直しwww

あと俺はLCも好きで読んでるよ お前みたいにどちらのファンでもない癖にわざわざ叩きに来る君のニートっぷりには寒気がする。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 22:38:12.59 ID:Kt8xFrdn0
ミーヤンってまだ単行本に出てきてないよね?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 22:42:49.76 ID:HpimLPGFP
ないよー。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 22:45:38.13 ID:FERjNzRcI
フェルメールって冥王編のラダマンティスのポジションだよな
水鏡先生の監視役の正規のスペクターでも送ってそうだ
そんで最終的にそいつらが全滅した、パンドラ様のお仕置食らうのかな
ミーヤンの嫌味聞きながらw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 22:53:28.17 ID:nJiKvCMN0
>>857
瞬だって過酷な環境で修行して生き残った
身も心も十二分にタフな漢の中の漢だということをお忘れ無く
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 22:59:51.49 ID:Ed2AtGXFO
>>862
シオンとオックスさんに粉砕された方々が監視役だったんじゃね
フェアリーの描写は今のところ確認出来ないし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 23:03:52.99 ID:2li2Nnw60
彼らは水鏡隊と言われてるし、一応水鏡に敬意を払ってるみたいだからガルーダ配下なんじゃないかな。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 23:04:14.79 ID:qr0atp/+0
オックスさん・・・
まさかあれで終了じゃあ哀しすぎるぜ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 23:31:25.23 ID:sfU8eT460
車田漫画で、ああいうパワータイプが活躍したことなんてあったか?
いやない
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 23:36:05.43 ID:evYfc2x/O
アテナが赤子で降誕したとパンドラ様にリアルタイムに伝達が来てたから、フェアリーみたいなのはいるんじゃないかね?

まああのタイミングでアテナが赤子と知ってたのは教皇&シジマ&オックス&以蔵&カルディナーレ

869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/18(日) 23:42:24.78 ID:Kt8xFrdn0
>>861
ありがとう
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 00:13:43.78 ID:CAMbohJ60
>>867
カシオス
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 00:25:24.16 ID:pcv02cNa0
>>867
スケ番あらしの大河内がいるよ。
巨漢のケンカ番長なイイ奴で荒神山麗に恋する純情男
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 00:35:16.85 ID:Ek7WQuSDP
アミーゴ活躍したし
最後の方まで生き残ったよ。

>>863
その中でも作者補正につきとりわけ、て話じゃないの
しまいにゃ一級神に憑依されて抗って心身ぴんぴんしてるって一体
剣に残った怨念どころか当人そのものに乗っ取られたんやで
キツネ憑きで気が狂うとかもよく聞くのに廃人にならんどころか
長期リタイヤもないって何事か
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 01:47:29.54 ID:4lupBkYL0
凡庸な作家ならそういうカワイコちゃん(by御大)枠を助けるために皆が奔走する、
てな読み手の共感を得られやすい話作りをするのだろうが

その辺はさすが車田漫画、
主人公の師匠役に女性を充てるのを「野郎より華があっていいかと」と言うように
皆が助けようと奔走する、絶体絶命のピンチに陥るのは元気印ポジ(の筈)の主人公

逆転の発想というか、ナナメ上っす。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 01:49:29.92 ID:jbStezQHO
蟹は早々に血祭りに上げられてしまうのか。胸糞悪い年末年始だな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 03:14:54.46 ID:2z8dNgpY0
608 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/12/18(日) 23:43:43.73 ID:UMo2Dd+N0
LCのお涙頂戴に走り過ぎてる感が嫌だ
死んでく味方だけじゃなくて、敵方までみんな悲劇のヒーローヒロインにしなきゃすまない感じが
あと絵が嫌い。特に女が致命的に可愛くない色気がない


あまりにもバカな書き込みなんで晒しとくわ
876名無しさん@ピンキー :2011/12/19(月) 03:54:58.34 ID:x/aWyShb0
>>868
となると伝達したのは教皇かカルディナーレなのかも
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 05:57:57.85 ID:5E7A1wQ/0
リンかけ2ではアイオロス顔のアポロンが最強だったけど
NDの射手座もやっぱり同じ顔で最強なのかな?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 06:46:15.08 ID:PGufaCLy0
>>876
っつーても
伝達手段はどうなんでしょう?
ハトかフクロウでも飛ばすか?
老師は五老峰から聖域の紫龍に話しかけるなんて高度な技やらかしたが
聖域から敵陣へのテレパシーなんてさすがにダダ漏れの恐れがあるんじゃ…?
シジマの思念が遮られる仕組みはなんだろね
アテナの結界自体には小宇宙通信を遮断する効力はなく、外部傍受も可のようだが

879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 06:51:48.15 ID:gHqpmfD7O
>>868
パンドラは降臨の時に神レベルの小宇宙を感じたからアテナが降臨したって知ったんじゃないの?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 08:04:16.10 ID:o0qZCwzq0
アテナ降臨は知ってたけど
赤子でというのは伝達されないと判らなかったのでは。
急に小宇宙が小さくなってアレ?みたいな反応だったし。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 09:55:34.16 ID:bbGIzaTsO
新年に合わせて紫龍出して来るかなぁ
それまでにデストール様は元気でいてくれるのかしら・・・
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 10:17:56.38 ID:aXN/Db5h0
紫がデストールの最後を看取るのもいいかもしれん・・・
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 10:53:59.06 ID:Y2HgVlOV0
普通に考えたら教皇が冥王軍密偵をどこか近くまで引き入れてるんだろうな。
俺はまだ教皇がガチ裏切りでない可能性も捨てていないが。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 11:18:11.64 ID:LoiMSK2lI
水鏡に何か秘密の司令を出したるよな,教皇
それ考えれば、ガチの裏切りでは無いのかもしれん
あるいはまた別人なんだろうか
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 11:20:34.35 ID:FDhY5Ze00

蟹は水鏡のかませ犬になるんだろうけど
つぎの
獅子座が興味あるなァ

魔王拳ネタはもう使えないから
どういうカラミしてくるのか楽しみだ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 16:35:31.85 ID:fEyts9x/O
聖矢は原作ニアイコールアニメだと思うけどな、媒体によるちょっとの差はもちろんあるけど大筋は一緒じゃん

ところで忍空はアニメと原作どっちが好き?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 17:22:45.79 ID:bbGIzaTsO
スレチな話題ふるなよ原作が好きです
でもアニメ人気無くして語れない作品ではあるな>忍空
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 18:19:53.56 ID:rxMxmzrt0
おまえら、蟹座が負けること前提で話すな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 18:38:28.64 ID:X+VIhTm20
車田世界の高慢なブサメンの末路って大抵悲惨なんだもの…
デストールって語尾がちょっと変わってるだけで今までにもよく居た敵だよね。
別にやられ役でもかまわない、それなら潔く散ってくれということでもう獅子座に期待してるよ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 18:52:03.68 ID:ykCFJOw2O
獅子座がムウみたいな落ち着き払った智将タイプ(さらに女顔)なら評価する
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 18:54:34.05 ID:SPilIblmO
聖衣似合わなそう
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:02:15.14 ID:Wa0HvlVC0
>>890
そんな獅子座を見てみたいな

ブサメンで強くて活躍しまくるのって今までにいた?
黄金で女聖闘士なんてのも見てみたいけどな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:08:13.24 ID:PHfWijRoi
ブサメンだけど海闘士のカーサは強かったな
星矢と紫龍と瞬を倒してる
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:10:26.58 ID:G/UjijtF0
>>893
卑怯で卑劣で最低の人格の持ち主だが、作中でも有数の戦歴だよなあ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:26:09.23 ID:pf1oWQ7D0
冥闘士で聖闘士を倒したのは、ラダマンティスとニオべの2人だけ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:27:13.10 ID:qCQWT/9f0
>>893
氷河じゃね?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:37:49.27 ID:2SiD0pLTO
そういやパンドラは強大な小宇宙が降り立ってすぐに小さくなった、までは感知してたね。
てことはアテナ神殿に降り立ってすぐは沙織さんまだ赤子に戻ってなかったんだな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:48:18.37 ID:9GW2cAhz0
ニオベとかカーサみたいのは、作者的にはたぶん強いキャラというよりも
「思わぬ奇襲が成功すれば格上も倒せることがあるトリッキータイプ」なんじゃないか。
結局見破られちゃうととたんに弱くなって正統派の強さの前にやられるよね。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 19:48:53.02 ID:bbGIzaTsO
シナトラ顔のフレギアスも強かったぞ
というか青銅二人が情けなかったというべきか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 20:49:09.70 ID:sE0YCxYs0
え、志那虎ってブサメン部類に入るの?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 20:49:44.27 ID:90q/kZSx0
今週で蟹の出番は終わるのか・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 21:08:15.68 ID:+00kWY6F0
志那虎はシブメンかな
リンかけの頃はロクさんとか辻本とかモンスターとかのあまりかっこよくないキャラにもいいところはあった
チビの石松も扱いよかったし蟹と魚の元キャラと思われる二人も見せ場があったしね
影道の総帥以外のブサメン軍団も結構強かったし
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 21:17:38.56 ID:Y2HgVlOV0
だが聖闘士星矢では邪武クラスでスタメン落ちという厳しい世界だ。彼らの入れる余地は極めて狭い。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 21:19:46.42 ID:aXN/Db5h0
>>897
発見された時って全裸だったけど
着物はどうなってたっけ?
下に敷いてある状態?
時空を越える衝撃で服が破れ散る→全裸で到着→そして赤子に
って流れだったら、ちょっと勃起
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 21:33:23.24 ID:hjgRv+zW0
デストールさんが積尸気冥界波で水鏡を送り返して十二宮編終了さきっと
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 21:47:04.11 ID:2SiD0pLTO
沙織さんが全裸で聖域に降り立ってみるみる赤子に戻って床の上にコロリですね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 21:48:41.96 ID:3Q1rJHeG0
ていうか女神の聖衣どこ行ったんだよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 21:54:29.62 ID:bbGIzaTs0
アテナの服は意地でも破れない気がするので小さくなって脱げたんだろう
近くを探せばほらそこに、脱ぎたてのギャルのパンティーが…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 22:09:41.22 ID:Wa0HvlVC0
アテナ像=アテナの聖衣だから同じものは存在しないって事で
どっか消えたんだろうか。アテナの聖衣。

ていうか前聖戦にはドラゴン、キグナス、フェニックス、アンドロメダの
聖闘士はいるのか?
88の聖闘士で生き残ったのはふたりだけ、なんだからいたんだろうけど
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 22:55:30.88 ID:AzDI7e3i0
88人中2人しか生き残れなかったという88人が、聖衣を持たない非正規の聖闘士含めて88人という回りくどい意味でなければいるんだろうね、

ただ、雑兵も黄金聖闘士も瞬を見ても当代のアンドロメダについて言及していないよね。
状況的に瞬が偽物扱いされる可能性もあると思うんだけど。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:04:46.42 ID:G/UjijtF0
常に88人はいないのかもしれないな。

無印でも黄金が何人も欠員出たのに誰も昇格しなかったくらいだし、
多分相応に危機があったりして、常に犠牲者がいるのかもしれないね。
そして聖衣に認められるほどの雑兵や新人はなかなか出てこないのかもしれないし。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:06:13.48 ID:2SiD0pLTO
しかしまあ赤ちゃんになってるとはいえ一糸纏わぬすっぽんぽんの体を男数名に見られるとは…
クロノスのイタズラのレベルっていったい!?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:06:31.53 ID:RUvb6a3H0
先代アテナ=現アテナ沙織なんだし
あの時代のアンドロメダも=瞬の可能性があるぞ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:11:23.39 ID:zD4XzdyS0
>>909
正確な人数を把握してなかったので
とりあえず最大の88人って言ってみた説
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:15:38.29 ID:76r0iMMt0
鳳凰座の聖闘士は一輝が初のはずだから、88人はいないはずだけど…
まあ、星座も入れ替わりがあるし、現在ない星座の聖衣をあわせて前聖戦でも88ってことはありうる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:21:30.48 ID:90q/kZSx0
天馬以外は黄金が何人か戦いに参戦していたんだろう。
童虎、シオン以外にあと2人くらいかな。
同士討ちで結構死ぬんだろうし。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:24:50.14 ID:nuaff4lB0
瞬達が過去の聖闘士の頭数に入っていて88人いたって前提で
聖戦決着間際に沙織共々現代に帰ってしまって
冥界から帰還したのは童虎とシオンだけなら生き残りは二人だけが成り立つ

ただ、アテナさえも死に絶えたとか言ってるから
歴史改変でそんな設定どうでもよくなる展開ってのが濃厚
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:33:43.39 ID:+00kWY6F0
ペガサスは天馬がいる
フェニックスは一輝が始めてなのでいない
キグナスも氷河が始めてっぽいのでいない
ドラゴンは黄金昇格前の童虎がそうだった可能性大
アンドロメダは不明、もしかしたら女聖闘士かも?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:37:55.30 ID:zD4XzdyS0
>>917
あれ?アテナのお命も危なかった、じゃなかったっけ?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/19(月) 23:53:52.46 ID:2SiD0pLTO
たしかに今はアテナの命は危ういな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 00:34:56.52 ID:pFKyj5Z00
貞操も危うい。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 00:36:02.58 ID:1dwGK3dd0
まあ、色々難しく考えてみても

紫「そういえば老師にお聞きしたことがある。かつて前聖戦のおりに時空を超えて降誕された女神を守るべく、四人の聖闘士がどこからともなく現れたことを」
瞬「まさかそれが僕達のことだったなんてね」
紫「聖戦が集結すると、現れた時と同じように彼らの姿は何処かへ消え、誰もその行方を知らぬという…」
氷「つまりこの先、生きて現代へ帰れるかこの時代に骨を埋めるかはオレたち次第ということか」

で片付けられてしまう可能性は大いにあるよな。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 00:43:03.49 ID:Jgjv3ai/O
貞操って割れ目も赤ん坊になってんだから大丈夫だろw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 01:00:32.50 ID:sg/dz3xF0
>>923
ペド舐めんな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 01:03:05.96 ID:sg/dz3xF0

連レスすまんが、アテナは処女神であることが1つのアイディンティテイだから無力な時にそれを奪えば、神性が衰える可能性もある
まあ、少年誌でやる内容じゃないな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 01:06:03.82 ID:tKqwm3YGO
よしまかせろ!
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 01:15:03.18 ID:Jgjv3ai/O
この赤ん坊がついさっきまで15歳で巨乳な沙織さんだったと思うと…
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 01:44:37.62 ID:7hlmddAj0
前聖戦の79人が最大で聖闘士88人勢揃いした事は一度も無いだろ
設定変わってなければ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 01:52:49.28 ID:LrkNISa+0
沙織さんは13歳だぞ
ついこの間までランドセルかついでた存在だぞ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 03:25:50.41 ID:WHrvGYNgP
気持ち悪い流れだな
そういうのは他の板でやってくれ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 07:18:43.19 ID:IXWxSQN80
アテナのお命も危かったのは前々聖戦。前聖戦ではアテナがどうなったかは語られてない。
老師は現代の聖戦ではアテナさえも死に絶えるかも…みたいに言ってただけ。
シオンを教皇に、童虎を監視に直接任命した様な事も言ってたから無事だったとは思うが。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 08:59:33.82 ID:V9EluZI70
>>923
もともと中学生なんだから関係ないだろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 09:01:01.89 ID:V9EluZI70
前々聖戦の話なんて、でたっけか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 09:08:42.01 ID:fSQl8iBcO
このレスの流れを見ると、かつてアニメファンとロリコンが同一視された理由がわかるな…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 10:05:06.31 ID:llg1t48s0
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 10:13:24.52 ID:6zSnHmfq0
…だから御大…カニに中った事でもあるんですか?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 10:15:40.03 ID:FiG3qFl50
ある意味とても世渡りの上手い蟹wwww
結構好きだな、こういうの。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 10:23:10.55 ID:baG55JopO
暗黒セイントの伏線回収きたか?
ギルティの謎解明もあるかもな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 10:47:18.61 ID:V9EluZI70
よかった蟹は生き残るのか・・・
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 10:53:25.10 ID:UkpX0UWyO
申し訳ありませんが
誰か文字バレお願いいたします。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 11:06:51.21 ID:86so2TAX0
暗黒聖闘士が蟹座の黄金聖闘士になりすましてるって事か?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 11:08:52.93 ID:IXWxSQN80
暗黒聖闘士を拾ってくれるとは何という俺得。
こりゃギルティー師匠の正体は250年後まで生き残っていた水鏡先生というのも有るか。
前聖戦で負った罪業のためにデスクイーン島で罪を償っていたとか。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 11:12:33.46 ID:FiG3qFl50
>>941
それはまだ判らない。
暗黒聖闘士が積尸気冥界波を使えるとは思えないので
カニカマは本物だとは思うけど…

でも最近出た戦記(ゲーム)だと暗黒聖闘士たちが正規の聖闘士の
そっくりさん的位置で何人も出てきたよね。
青銅だけでなく白銀の暗黒聖闘士とかもいて。

暗黒聖闘士が正規の聖闘士に成り代わってる的な設定が出てきたら面白いね。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 11:14:58.19 ID:GOz3uMfRO
絵バレ流れがよく分からないけど
暗黒聖闘士っていう変化球が来ただけでいいやw
ワンパターンの十二宮突破の彩りになる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 11:36:48.38 ID:V9EluZI70
暗黒の黄金もいるかもしれんな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 11:37:51.99 ID:+wlnpg66I
おまいらが散々御代は話し作れないとか言ってたけど
なんだかんだ言っても一番サプライズしかけるのが上手い人だろw
暗黒聖闘士持ってくるとは、流石だ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 11:45:54.82 ID:8sZKGuH4O
暗黒ペガサスとか強かったな他は余り記憶に無いけど
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 12:16:59.07 ID:IpFa7sjx0
今更、暗黒聖闘士引っ張り出してくるとは思わんかったw
すげえ意表を突いてて面白い
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 12:17:29.72 ID:UkpX0UWyO
正直、暗黒聖闘士とか興味ないな
いまさら感がする
まぁデストール生存は嬉しいけど
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 12:20:01.39 ID:EK9Sa38uO
シャカ一人で壊滅できる暗黒が同格の黄金を倒せるのか…
もともと暗黒だったけど潜り込むために修行して正式な形で貰ったとか予想してみる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 12:27:01.87 ID:5hl0Rv8GI
シャカ一人で殲滅された暗黒は現代の生き残りだからカスしか残ってなかったんだろ
現代のジェネラルが本来の実力者ではないのと同じで
全盛期のアテナさえ見捨てたと言う極悪非道の暗黒が観れるかもしれんぞ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 12:44:15.04 ID:/MW7eCHsP
暗黒聖闘士のくだりのページだけはLCの方じゃないの?
血ヘド吹き出しの形が車田風じゃない

まあ蟹は生きてるようで良かったw
まったく横歩きの如く飄々と世渡りの巧い蟹だぜ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:04:00.47 ID:Oyln7aib0
獅子座が血祭りに上げられる事になるとは・・・
蟹ではなく
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:11:28.60 ID:/MW7eCHsP
幻朧魔皇拳返しでちょっとイイと思うw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:12:44.84 ID:wxoNUuJxO
蟹の「あはあぁん」に不覚にも
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:13:47.16 ID:Oyln7aib0
双子は相当なワルだな。今回も2人いるんだろうな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:15:35.38 ID:Oyln7aib0
十二宮を守ってるのは暗黒黄金?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:23:34.29 ID:gwwL1g1MO
少し面白い事になってきたな。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:40:10.34 ID:HyOX1l6a0
蟹はやっぱり悪役か・・・
てか暗黒聖闘士が黄金聖衣纏ってるっておかしくね?
デストールさんはブラックキャンサーとかで本当の蟹座は別にいるんだろうか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:49:13.24 ID:xw3HBepqO
良かった・・・生き残ってくれて本当に良かった・・・
あれ涙出てきた
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:54:15.78 ID:q86Ukql40
暗黒とかせっかく忘れかけてたのに何で出すかな。
結局蟹はまた裏切ってるってこと?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:57:48.16 ID:UkpX0UWyO
裏切っているというより自分が助かれば、という普通の考えのような
今までの情報だけでは生き残るかまでは分からないな
巨蟹宮を突破されるまでは…
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:57:48.34 ID:xw3HBepqO
上でも言ってる人いるけど暗黒のページだけLCっぽいな、どうなんだろ
あと誰か死なないと洗脳解けないけど、蟹様じゃないなら誰がなるんだyo
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 13:58:47.65 ID:n82hw/Vx0
天馬と瞬には「何人だろうが通さない」
水鏡には「お通り」

まーアテナの味方じゃあないよなぁ
あからさまなダブスタだから、理も義も無いし
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 14:14:16.15 ID:QgHc8BlB0
LCに暗黒聖闘士出るみたいだからあのヘンな台詞は>>952の車田ソムリエさんの推理通りかと思われ。
まあオカマ口調じゃないし水鏡先生がいきなりそんなこと口走るとも思えないしねw

蟹は死亡回避っぽいけど天馬血祭りということは弟子の涙で洗脳が解けるとか
お約束展開がくるかもとか思ってしまった…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 14:14:17.06 ID:yfivp1W20
>>964
他作品出して申し訳ないが、ヒラコーのドリフの義経みたいに
「僕?僕はおもしろそうな方(につく)さ」
な人なんかも。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 14:29:10.83 ID:CpzDW3KC0
バレまだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 14:31:15.50 ID:IpFa7sjx0
うわLCだったのか、騙された
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 14:31:57.78 ID:IXWxSQN80
瞬達をハメた蟹さんだし、お通りとか油断させといて、ばかめ…死ね!と魔皇拳発動させちゃうのかも知れん。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 15:00:03.45 ID:HyOX1l6a0
そうかLCの方だったのか
でも蟹座のままでいればいい的な発言が気になるな
アテナが負ければどうなるんだ?
ハーデスの側につくと言うことなのか?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 15:10:28.20 ID:baG55JopO
なんだLCかww
でも水鏡がゲンマ拳を知ってたり なにかしらの回収はあるかもね。

お約束に見せかけて 話が大きく変わるかもな ギャラクシャンウォーズみたいに

972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 15:15:42.46 ID:Uajrh4bF0
今までどおりの仕事ができれば親会社が変わろうがどうでもいいみたいな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 15:28:23.19 ID:QgHc8BlB0
>>971
水鏡が幻魔拳を知ってるのは普通に勉強熱心だからとかで説明つく気が。
あと一輝が初のフェニックスってのはコススペに書かれてた設定だとお聞きした。
御大は大全の設定も適当に扱ってるし無視しそうだと思う。

なので歴史の教科書にフェニックスと幻魔拳のこと載ってたお!で別におkじゃね?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 15:56:01.83 ID:V9EluZI70
>>964
ビートエックスでも蟹はそんな奴だったな
格上(黄金級)が来たら素通り、ザコ(主人公)が来たら立ちふさがって
ま、やられちゃうんだけど
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 16:47:27.16 ID:baG55JopO
あのビートエックスのカニはひどかったなww
やはりカニ自体が嫌いなのか?ww

そろそろ衝撃的な展開がほしいところだね

ゲンマ拳は たしかにそんな感じかもね イッキまで「伝説の」って言ってたしw

やっぱゲンマ拳はギルティが授けたのかね?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 16:50:44.33 ID:rpXD/VQd0
4巻読んでびっくりした。
シャイナさん、冥界編後に髪染めたんだね…。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 17:13:38.10 ID:V9EluZI70
女だから
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 17:44:05.90 ID:Oyln7aib0
あんまり大したバレじゃないな
蟹倒されておしまいか。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 17:54:27.22 ID:O9mYfVbP0
LCだったのかよwww
でも暗黒聖闘士だったらマジで神展開たと思ったよwww
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:10:45.21 ID:Am55PNnO0
いや、今更暗黒とかこれ以上複雑にされてもって感じなのでいらねっす。
てか暗黒聖闘士って黒歴史みたいな御大的にあんま思い出したくない箇所っぽいイメージが。
あのへん本誌と単行本でかなり内容変わってたりするらしいし。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:29:10.81 ID:8sZKGuH4O
今更の疑問なんだけどイケメン聖闘士とか女顔のレオ無双の話は正式な歴史扱いなの?
良くあるパラレルワールド?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:37:00.70 ID:O9mYfVbP0
女顔のレオ無双って誰かと思った。
各人が思うとおりでいいんじゃね?
あとごめん俺も乗っちゃったからだけどそろそろLCはスレチかと。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:38:34.58 ID:O9mYfVbP0
>>950、スレ建てられるか?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:40:25.83 ID:Am55PNnO0
>>981
パラレルのようなものです。御大はそのへんの設定とのすり合わせする気とかまったくないから。
関係がなさすぎて、「二次創作」とか「公式同人」なんても言われてたりする。
たまに勘違いしてる人見つけるとなんとも言えない気分になる。
NDのアマゾンレビューで「Gの設定無視してるのが許せない」とか言ってる人がいた時はエエーて思たよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:46:10.32 ID:sg/dz3xF0
俺は双子座の片方が暗黒なんだと思ってwktkしてしまった。
最近、キン肉マンでこの手のwktkが多いから御大にもやってほしいな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:46:31.84 ID:jgsBeBtw0
G見てないから知らないけどなんかGに新設定あったん?w
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:50:45.59 ID:86so2TAX0
当該スレに行って聞いたほうが早いんじゃないの
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:51:04.07 ID:O9mYfVbP0
スレ、俺が立ててこようか?
詳細バレが来たら埋まるだろ、これ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 18:54:23.03 ID:aMiWQ6JLO
影技のエレ・ラグが獅子座の黄金聖衣を着て”フォトンバースト!!”ってオリジナル必殺技を使う漫画か…
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:02:40.05 ID:FiG3qFl50
>>988
お願いします
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:07:36.53 ID:O9mYfVbP0
ごめん、レベル足りなかった
いつのまにレベル規制とかできたんだorz
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:20:38.89 ID:XMHjd8l70
●持ちのおいらがやってみるよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:23:32.27 ID:yp/nt8IG0
>>989
エレ・ラグは足技繋がりでどっちかというと魔鈴さんかな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:27:01.04 ID:XMHjd8l70

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1324376545/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:29:11.65 ID:Am55PNnO0
>>994
スレたてどうも乙でした。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:29:30.74 ID:O9mYfVbP0
>>994
ありがとう!
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:32:01.70 ID:V9EluZI70
ID:O9mYfVbP0
でしゃばって、挙句に恥ずかしいわ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:51:15.04 ID:FiG3qFl50
>997
その人が立てようかと言ってくれたから
1000前に次スレ立ったんだろ文句言うな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:56:02.66 ID:80yi36kq0
>>997
おまえ自意識過剰なお年頃か?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/20(火) 19:57:13.63 ID:O9mYfVbP0
1000ならデストール大活躍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。