NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百七拾六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百七拾五
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320922995/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 10:44:36.22 ID:kgZxe/NnO
これが>>1の力か…乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 10:47:49.26 ID:EyvYnPGm0
休載ですしおすし
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 10:47:50.43 ID:J8ourCQFO
ヒルゼン焼きそば食いたい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 11:03:01.05 ID:Qbzcu0qZ0
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 11:48:51.88 ID:5olsHiZ80
>>1


>>5
ファーファかわいい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 12:41:03.31 ID:nk049lO1O
>>1
五影「乙!」
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 12:51:30.81 ID:hwyCRBrm0
休載の場合は次のネタバレは何日の予定?
無知ですまん(´・ω・`)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 13:08:14.87 ID:kgZxe/NnO
来週の水曜日
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 19:38:13.66 ID:eg/D76AQ0
999 :サソリ ◆o1HX4skxZkyQ :2011/11/15(火) 19:34:06.59 ID:WCCCraTT0
>>999なら>>1000は死ぬ


1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 19:35:03.50 ID:3OYlkuGB0
>>1000なら>>999は死ぬ


相打ちワロタw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 19:39:13.51 ID:PneBrOoO0
>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 19:40:35.17 ID:Xu7Q7ZLo0
前スレ1000の見事な屍鬼封尽
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 19:42:59.02 ID:kgZxe/NnO
後に>>1000は英雄と呼ばれた
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 19:45:32.51 ID:AERiGqxIP
>>8
23日の水曜日
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 20:28:27.55 ID:Jlezb0Zb0
ohanaのパンツを被ってやさしく叱られたい
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 20:39:19.84 ID:wumAL6VUO
>>500はマダラ
>>30はテンテン
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 20:48:45.39 ID:e6SlzvWs0
仮面の正体

はよ予想はよ!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:04:09.39 ID:08i0u9oV0
「おそらく仮面の正体はイズナだ… なぜならトビとイズナの身長体重はほぼ同じだからだ…」
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:09:13.98 ID:0m7JFT420
ヒザシとかダンってエドテンする意味あったの?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:19:38.21 ID:aUDZh6lw0
教えてエロい人

カブトの予想では・・・・
マダラって柱間との戦いで死んでいないとの事だが、
じゃぁ、一体いつ死んで死体になったのか?お願いします。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:24:34.55 ID:fW5hqJCE0
それがわからないから困ってんのー
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:24:40.63 ID:dkwflDcg0
マダラを殺した奴が最強だよな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:26:14.28 ID:aUDZh6lw0
>>21
>>22
ありがとうございます。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:28:47.92 ID:kK2NJHuGO
トビってオビトなの?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:34:47.43 ID:LyPxhKaL0
まだ原作で判明してないのでわかりません
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:35:49.31 ID:8MwvvVkeO
いま、原作では誰が一番やる気ないの?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:38:54.10 ID:nk049lO1O
ネジ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:39:33.06 ID:eg/D76AQ0
自称最強
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:39:34.95 ID:AERiGqxIP
>>26
作者
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:42:51.02 ID:eg/D76AQ0
いやクライマックスに向けて結構頑張ってるよ岸本さんはw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:43:44.02 ID:PneBrOoO0
うちはカガミ、うちはシスイときたら次はアキラ(明)だな
これで明鏡止水の完成だ
語呂的にも「うちはアキラ」って出てきそうじゃない?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:47:30.10 ID:eg/D76AQ0
明鏡止水 のシスイは一人なのに 明と鏡で別個の人間だとしたら
カガミの弟とか息子とかって展開になりそうだな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 21:51:19.65 ID:RuX50/ohP
輪廻眼開眼には、5人の死が必要かと思ってた
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:02:14.97 ID:3OYlkuGB0
輪廻開眼の条件っぽいのは結構出揃ってきてるんだよな…
確定はしてないだけで
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:03:49.14 ID:GJvkW6dX0
ワンピファンもこのスレにいるかもしれないけど、NARUTOはワンピを超えたよね。

今のところハンター>>>>>>>NARUTO>>>>>>>壁>>>>>ワンピ、その他

歴代では、

ドラゴンボール>>>スラムダンク>>>ハンター>>>>壁>>>>その他
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:07:14.99 ID:08i0u9oV0
岸本流最強幻術 岸遁 全支配変異描写
(公式のナルトの作者だけがこの先の展開を思った通りに作ったり、設定も無視できてしまう)

冗談言ってすまなかった
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:07:18.10 ID:PneBrOoO0
どこにでもハンター信者っているんだな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:07:28.77 ID:ylu4gFHoO
飛影、日向、一騎、べジータ、三井寿、ヒュンケル、カノン、の系譜を継ぐ男だと思うよイタチは。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:09:36.19 ID:EjiYfJQs0
最終回までに見ておきたいもの
・ガイ先生の八問敦煌全開
・カカシ先生の素顔
・テンテンのおっぱい
・テマリのパンティ
・シズネの入浴シーン
・アンコの生着替え
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:11:53.01 ID:HH/gWXR00
>>35
少年漫画としてワンピは超えてるな 魚人の島とか何が燃えるんだよw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:12:25.16 ID:Rcespllx0
原作者が自由に出来るのは当然だろ
公式のナルト作者とか日本語もおかしすぎる
創作者をバカにしすぎ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:15:08.94 ID:Wc1z3+IH0
>>40
どの漫画にも長所と短所があるからな。
どうでもいい。

俺にとってはナルト>>ハンターだし。
人によってはワンピ>>ナルト、ハンターだろ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:16:05.64 ID:eg/D76AQ0
イタチの本気は見てみたいところだが、カブトがあの術と隠してる事考えれば
あの穢土転マダラ並の切り札かそれ以上のモノかもしれないし、イタチの本気が
長門とか柱間とかより強かったとしてもカブトに勝てるのだろうか?
44昭和54年生まれ石崎:2011/11/15(火) 22:16:10.55 ID:yqJieO6g0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:22:44.70 ID:Wc1z3+IH0
漫画売ってしまったから、うろ覚えなんだが
白眼って、写輪眼の源流みたいな説明があった気がしたんだけど?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:25:08.26 ID:zqgL/jcf0
明鏡止水の明を分解!日+月
日がなんやかんやで目になって月の目の完成!
月の目計画の主謀者は鏡(うちはカガミ)となるのよね
とりあえずシスイはスルー
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:26:12.48 ID:eg/D76AQ0
>>45
いつから、白眼は写輪眼の幻術だと錯覚していた?カカシの幻術だ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:26:26.39 ID:LyPxhKaL0
明鏡止水にこだわるのはなぜー
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:27:37.37 ID:zqgL/jcf0
ちょくちょく出てくる言葉なのでつい・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:28:50.94 ID:Rcespllx0
>>46
そんなややこしく考えなくともミコトだろ
イタチがシスイを兄と慕うにはそれなりのなんかがなけりゃつながらん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:49:48.71 ID:h5Uz1SeG0
輪廻の開眼条件は弟系の細胞じゃないかと思ったけど
それも永万前提かな
ダンゾウもマンゲまで開眼してるシスイ眼と柱間細胞あるけど輪廻にはなれなかったんだよね

もしくわ自分の死を体感とか?マンゲの他人の死繋がりで
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 22:53:23.35 ID:EyvYnPGm0
>>51
永万ウチハの体に六道弟系の柱間細胞を移植だろう
もちろん移植自体すんなり行くとは思えんがウチハでないダンゾウでさえできたからな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:07:05.32 ID:I+fyy4Lv0
天地創造の術
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:10:08.60 ID:d3cyWdcm0
大蛇丸もカブトみたいに穢土転を有効活用すれば良かったのに
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:13:45.28 ID:ioM6KBum0
カブトは師を超えたんだろ

ダンゾウはあれだけひどい奴なんだからマンゲをもう一個手に入れて永万にとは
思わなかったのだろうか
いくらハシラマ細胞あったってバンバン使ったらシスイの目ダメになるだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:17:21.74 ID:EHqlX7naO
>>55
永遠の万華鏡は同族間のみだとトビが言ってた
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:23:46.74 ID:ioM6KBum0
>>56 そうなのか 写輪眼は基本ウチハにしかないはずだからウチハ同士でってことかと思ってた
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:36:19.40 ID:Jyh9LLHkO
次回で頭突きでトビの仮面割れて正体判明とかになって欲しいな
いつまでも秘密の人間じゃつまらん。本物マダラも出たしさっさとばらしてくれ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:52:23.98 ID:08i0u9oV0
あの速い勢いで頭突きされて割れなかったら仮面どんだけ頑丈なんだって話だ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:54:39.56 ID:TrtFrA3W0
今って、誰説が有力なんだ?
マダラの弟?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/15(火) 23:56:24.63 ID:xwINA9VH0
もうマダラの弟でいいんじゃねって感じに
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:04:37.17 ID:FZio+gjY0
弟が一番しっくりくる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:06:58.43 ID:TtUveYcA0
ガイの八門はこの戦争で見れるのかな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:07:05.13 ID:IvbGb0g4O
仮面の下に仮面が
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:10:12.39 ID:53QAGoBWO
マダラ弟(イズナ)
六道兄
オビト、カガミ、フガク
マダラ本人(半身)、マダラクローン
十尾
自来也
ゼツ
上記数項目の複合体


好きなのを選べ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:14:40.42 ID:2oNiZ9sd0
確実に見れる。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:14:43.18 ID:djw2w7Ah0
絶対ありえないけどトビの正体がナルトだったらハンター超えるね。

あと読者が投票するとしたら、ハンター>>>>>>>>NARUTO>>>>>>>ワンピ

この地位は揺るがない。いつの間にかワンピが落ちたのか、NARUTOが良くなったのかわからんが、ハンターが休載のときは
ワンピ>>>>>NARUTOだったよね。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:15:48.99 ID:ZD3AeqMk0
マダラ弟or初代火影に期待
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:21:46.17 ID:ZNk+dLfKO
オオノキが己を捨てた日

オオノキ「 な な なんだ ここは?」
オオノキ「出てこい!」
マダラ「お静かに」
オオノキ「なんのマネだ」
マダラ「言葉をつつしみたまえ 君は六道仙人の前にいるのだ」
オオノキ「きさま 正気か」
マダラ「これから神の復活を祝って 諸君に六道仙人の力を 見せてやろうと思ってね 見せてあげよう 六道の雷を」
(電撃音) (ドカーン!)
オオノキ「うわっ!」
マダラ「全世界は再び六道のもとに ひれふすことになるだろう」
オオノキ「すばらしい マダラくん 君は英雄だ 大変な功績だ」
(ズキューン! ズキューン!)
マダラ「君のアホ面には心底うんざりさせられる 」
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:21:56.39 ID:TtUveYcA0
初代火影の細胞とかは残ってても、初代の魂は
封印されてるからありえない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:24:05.38 ID:dgcFZ0zD0
辻褄合わないけど、ジライヤだったら熱いな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:28:11.90 ID:sbCxrN/70
テンテンでも熱い
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:28:12.22 ID:Bk0M6lY90
ガイの八門みれるでしょ

夜がまだでてない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:41:24.50 ID:djw2w7Ah0
NARUTOでいい女ナンバーワンはテマリでしょ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:42:50.73 ID:x4a/xqcs0
>>52
マンゲにせよ永万にせよべらぼうにチャクラ消費すること前提っぽいから
柱間なみの生命力やらうずまきのチャクラがないとまともに使えないんじゃね?
シスイの瞳術も柱間のチャクラなら何度も使用可能らしいからな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:47:18.94 ID:m7Tx1swZ0
ナルトが「回復してくれよ」ってニュアンスの事を3回くらい言ってるのに
全部断られててかわいそうだな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:47:31.51 ID:djw2w7Ah0
トビの正体はシスイだなー・・・・・

間違いない。

ここまでシスイの紹介をしておいて、このままなんともないわけない。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:52:56.55 ID:sbCxrN/70
シスイの遺伝子が見つからない、とういカブト発言が気になるしな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 00:56:56.99 ID:WluZ6DWrO
トビはマダラの象転の術でしょ 30%チャクラ貰ったやつ イタチの時チャクラ足りなくて万華使えなかったし あと70%のチャクラを尾獣ど補って完全体になるのさ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:01:12.47 ID:WluZ6DWrO
穢土転生の弱点が白眼の点穴攻撃でチャクラの動きを泊めることが出来ることが判明に期待 日向株
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:03:39.02 ID:q2FBZMMg0
体はシスイだろうがオビトだろうが鏡だろうが たとえ一部ミトやイタチやミナトだったとしても(わけねーだろ)
トビの中身は六道兄息子 イズナが多数派だからここは大穴を狙う
でイズナは黒ゼツな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:05:12.75 ID:/Imu06Vd0
>>79
 明らかに別の人格だろ。仮面マダラはマダラの実の弟だろ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:06:50.58 ID:m7Tx1swZ0
月光ハヤテもいると思うんだけど、それが白ゼツかな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:12:42.20 ID:q2FBZMMg0
白ゼツ咳してないし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:16:54.80 ID:djw2w7Ah0
いやートビはシスイだね。

回想シーンで登場しまくりのシスイがこのまま出ずに終わるわけがない。
眼の力も大活躍だし。
これは作者なりの複線だろう。

で、トビ=シスイだとして、次はシスイは一体何者なのかということになる。

たぶんこれはシスイ=マダラの弟の孫あたりかな。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:23:26.33 ID:q2FBZMMg0
シスイは実はオモイの兄の方がまだ信じられる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:28:41.40 ID:0ZR0VWSu0
トビはシスイだと思う。身体は本人でも他の誰かのでもいいけど精神はシスイだろ
もちろん根拠はない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:31:19.79 ID:g29NNzxC0
シスイ=トビは、目奪われたトコとか死とか木の葉にいたときの容姿とか
何から何まで全部オレの幻術(あるいは変化の術)だぜー、みたいな
ブリーチの藍染ばりの力技やんない限りは難しいとおもう。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:33:09.47 ID:AIYrXDOr0
>>85
否定する訳ではないんだけど、シスイの場合は
ダンゾウと会った時とか、ミナト、イタチとのやり取りが違和感が、
やっぱゼツ関係じゃない?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:41:43.02 ID:vpdqMb390
トビはイズナだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 01:57:54.23 ID:dxDVm1V+0
トビ=シスイについて

・一部からサスケの回想などでシスイの話を引っ張っている
・瞬身のシスイというネーム
・やたらシスイの眼にこだわる人が多い
・カブトのシスイの遺体は見つからなかった
その時のトビの焦り
・イタチが言っていた柱間のチャクラなら別天神の能力が回復する発言
トビ=シスイだとするとそれなら柱間の細胞を持ってるトビがシスイの眼を求めるのも辻褄が合う
・イタチがナルトに対していった「いつかマダラ(トビ)のようになるぞ」
とナルトに「シスイと同じ心を持っている」が引っ掛かる気がする

これらを考えるとトビ=シスイも納得できる気が。
ただトビの「輪廻眼は俺のものだ」発言はトビ=シスイに当てはまらなそうだし
トビがシスイだとしたらなぜシスイが今のようになったのかは分からない。
書いてたら長くなってしまった…
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:03:26.14 ID:/8eNyRFq0
サスケの落雷の技は幽白の朱雀の技のオマージュ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:03:29.77 ID:02jwHH5d0
六道兄って何歳だよ。何百年以上前の人だぜ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:09:40.72 ID:9xx+hpVG0
>>91
ああ、そんな気がしてきた
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:11:34.10 ID:CvNyeBBQ0
シスイは髪型がそっくりなんだよな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:14:05.89 ID:q2FBZMMg0
シスイって長門が輪廻開眼した時いくつだよ 回想から見ても長門より年上じゃねえだろ
それがトルネやフーを知らなくてその先代については詳しいとかありえねー

>>93 そんな昔の人のことをなぜか知ってるトビ 六道仙人が書いた石碑に書かれてるはずもなし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:17:05.85 ID:fu7bcgnp0
八門全部開くのはリーだと思うな
普通なら死ぬけど努力でそれを可能にしたみたいな感じで
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:17:22.93 ID:9xx+hpVG0
あ、でも老け過ぎじゃない?シスイ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:20:25.31 ID:CvNyeBBQ0
ナルトの同期らへんはもう見せ場ないだろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:20:32.04 ID:koQjFmGr0
万華鏡の開眼条件の最も親しい友を殺すことって嘘なのか
イタチはシスイ殺してないし、カカシは描写ないだけかも知れんが誰も殺してない
サスケはイタチか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 02:32:00.10 ID:XTolKNvi0
八門開けても大丈夫なリーは正直ないかな、穢土組がそろそろ術終了しそうだしゼツ相手にそこまでする必要もないし。
また新敵が現れたらあるかもねー
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 03:33:26.19 ID:yklAKG2G0
千人モードのナルトとリーゎ
体術だけならどっちが上かな?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 03:43:42.08 ID:5k150Qn80
トビの正体は
マダラの嫁の弟の義理の母の娘の息子だ!
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 03:50:03.19 ID:sQ7BYuWe0
>>110
心の問題だろ
悲しみが関係あるんじゃないの?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 03:54:58.95 ID:gRAiSH2y0
トビ=十尾で確定してるっつの
完全体になる云々の話でそれしかありえない
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 06:10:39.78 ID:Uw3z1TgV0
読みもそうだしな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 07:05:17.76 ID:SnpFBHbfO
仮面事態が十尾の眼っぽいしな
で、十尾って誰?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 07:08:29.76 ID:FZio+gjY0
お月さまにいる妖精
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 07:16:23.27 ID:kocBlC6k0
>>79
偽はオリジナルになることを目論んでたりしてな・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 07:25:32.84 ID:8ufXT5kDO
トビの正体はゾロ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 07:54:12.97 ID:vLnPtqHyP
自分か、親しい者か、わからんが、
裏切る事が万華鏡開眼条件かもな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:03:00.10 ID:FZio+gjY0
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:13:57.59 ID:MbXuLFzt0
>>100
殺すというか親しい者の死が関係してるのかもな
カカシは仲間が散々死んでるみたいだし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:15:16.39 ID:6NDTwTOLO
まさかのトビ三代目説
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:17:09.32 ID:Fs7+390Z0
>>103
稲淳かよw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:23:31.60 ID:vLnPtqHyP
友を殺す→親しい者を裏切る、かと思った
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:26:56.16 ID:Dwpw0fmgO
本能寺で実は死んでなかった。
織田=マダラ
明智=偽マダラ

あとはわかるよな・・・?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:45:49.84 ID:J1rLuP91O
バレ見た
仮面が割れてオビトって遂に名乗った
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:48:08.02 ID:6Kgd84Ku0
名乗られてもダレ?ってならね?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:54:27.36 ID:3xnBM4e/0
今週は休載だからバレこないよ
くるとしたら来週の火曜あたり(来週水曜日は祝日)
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 08:54:45.70 ID:dgcFZ0zD0
オビト<>トビオか。
ところで誰だっけ?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 09:05:18.09 ID:6i1liEcO0
やっぱりな
オビトだと思ってたわ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 09:11:11.41 ID:Kn84IJEy0
は?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 09:28:26.52 ID:djw2w7Ah0
トビの正体でぐぐるとトビはオビトとでてくる

まあそういうこった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 09:31:30.65 ID:1PLvllAYO
もうトビはイズナかマダラの何かしか無いだろ。先にえどマダラが出てきた事でNARUTOが仮面の正体見ても分かるやつだろ。イズナならマダラに似てるからな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 09:42:18.50 ID:x2DHzXv+0
あの髪型みてるとオビトしか思いつかない
空間忍術もカカシが使った術そのものだしな
もちろん精神は別だろうけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 09:53:54.67 ID:djw2w7Ah0
イズナなんて登場シーンほとんどないだろ。てか皆無。
ナルトが見てわかるかどうとかより、読者がわからん。
ナルトも読者もどっちも見てわかるのはシスイ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 09:56:11.35 ID:djw2w7Ah0
まあオビトだとしたら、カカシの万華鏡の理由づけにもなるわな。

万華鏡写輪眼は片方の眼を持つもの同士が同じ視界を共有することができて、

カカシ視点での里の内情をトビはよく理解することができたみたいな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 10:01:30.06 ID:RWQTSbU60
シスイはない。
マダラの回想にシスイの眼ってでちゃってる。
ダンゾウが死んだあとな。

あとオビト線もかなり薄いな。
マダラは仮面を知っていそうだった。
マダラは穢土転で若かったため、
マダラと仮面は面識があり、同じ時代に生きていた可能性がある
(マダラの俺達の計画発言から)
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 10:27:14.59 ID:0m0U8QmB0
シスイ本人ではないだろうけど、何かしら絡んでるとは思う。
まだまだ謎はあるから、必ずまた出てくる。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 10:32:00.80 ID:MSrfIU6I0
ところで白い牙って穢土天できないの?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 10:35:04.63 ID:vLnPtqHyP
トビウオ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 10:50:06.02 ID:XTbIJf9U0
トビ=シスイはガチだよな
仮面マダラはイタチの師だし
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 11:19:42.00 ID:cV7AqjTH0
登場シーンのあるなしだとシスイもイズナも似たりよったりではある
どちらも回想の中の存在
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 11:29:31.64 ID:RWQTSbU60
シスイが仮面だったらイタチに渡した眼が意味なくなるっつーのw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 11:44:33.28 ID:ZNk+dLfKO
穢土天月光ハヤテVS恋人卯月夕顔 マダー
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 11:46:08.26 ID:nuj6vW0F0
シスイで矛盾が出る時点でアウトだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:01:09.35 ID:6Qms8izkO
夕顔VSバキ先生 マダー
恋人の仇だろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:05:53.80 ID:djw2w7Ah0
トビの正体候補

@シスイ
Aイズナ
Bオビト
Cその他

@シスイについて
イタチの師
別神天が使われまくってる。
トビの時空間忍術とシスイの瞬身の術に瓜二つ。
遺体が見つかっていない。

Aイズナについて
誰それ
マダラ弟だとしたら穢土転生マダラと計画練ってる可能性大
輪廻眼を宿したマダラが輪廻転生で甦らせた可能性あり。

Bオビトについて
トビと髪型が似ている。
死に際が片目だけ写輪眼のトビと符号する

C新キャラ
正直わからん。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:09:59.47 ID:DaNQ3iofO
カツマタくんも入れとけよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:12:28.26 ID:55t/GOt90
シスイの眼って片方ダンゾウでもう片方イタチが持ってたんだよね
シスイだとしたら両方移植?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:15:48.27 ID:RWQTSbU60
シスイは矛盾がでるので単純にイズナだな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:16:04.79 ID:Q5lu9A/t0
まあ、あれだなナルトは死んで

最後にサスケが輪廻眼開眼してナルトを生き返らせてジエンドだな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:17:30.57 ID:BH11lNlOO
マダラの弟は影王だろう?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:18:23.34 ID:RWQTSbU60
ナルトが1度死ねば九尾のナルトが死ぬと後悔する事にって台詩が生きるな。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:20:09.42 ID:TzpuL7KTO
正体はマダラの弟だろ
輪廻転生が計画に含まれてる事から兄が弟を復活→そのせいで兄死亡して兄の眼を移植→計画通りなら移植した奴が兄を復活させて兄弟で世界征服
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:24:54.08 ID:djw2w7Ah0
シスイの眼の矛盾について
シスイの眼はダンゾウ、イタチのカラスに移植されていたため、両目ともないはず。
一方で、トビの眼は万華鏡写輪眼ではない。
「あの夜」でうちは一族の誰か適当な奴の眼を移植したとい可能性が残る。

シスイは何らかの理由で、ダンゾウに片目をあげた(ダンゾウに負けるわけがない)
後に、同じく能動的に、イタチに片目をあげた。

両目を失ったシスイは適当なうちはの写輪眼を身に着け、トビとして、うちはマダラとして暗躍している。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:26:48.98 ID:x2DHzXv+0
最初から、世界の安定を企てる、
柱間とマダラの幸せ忍び計画でした!

柱間 「あのさー、質問あるんだけど、俺とお前戦っても誰得よ?」
マダラ「まあーな。でも愚民納得させるには戦うしかないだろ?一応代表なんだし」
柱間 「あのさ、面白いこと思いついたんだけど、聞く?」
マダラ「もしかして、力あわせて幻術で統治する計画?」
柱間 「あれ?お前も同じ事考えてた?」
マダラ「まぁな。だって愚民に何を教えても学ばないし。それより計画を教えてくれよ」
柱間 「とりあえず二人とも死のう。で、俺は木に精神おいて世界を見張るわー。それは逐一教えるからね。
    マダラちゃんは、誰かを渡り歩くように体を乗っり、駒を揃えてね。んで時期が着たら起こしてー」
マダラ「乗った。じゃー俺もそうするわ。役者が揃ったら起こしに行くわー」
    とりあえず、この計画はチャクラたんねーし、獣揃えるのも考えないとなー。だるいわー」
柱間 「じゃー死ぬよ?」
マダラ「OKー。俺も死ぬわー」
バタッ

のちの月の目計画である。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:27:39.94 ID:q+/7+hCaO
シスイさんは善人やで
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:28:13.74 ID:djw2w7Ah0
トビがマダラ弟じゃないと思う最大の理由は、年をとりすぎているから。

いくら強いとはいえ、不死の能力は漫画で出さないと思う。
そんな能力だしてしまったらつまらなくなるし、特にジャンプのような少年漫画界ではタブーだと思う。

仮にマダラが弟を輪廻転生で甦らせたとしても、その時期は柱間と戦った時期だし、いまさら生きてるわけがない。
そんな設定もちだしたら一気に糞漫画に堕ちる。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:28:32.33 ID:FZio+gjY0
シスイもオビトも単にミスリード誘ってるだけに見える
イズナだと動機も今までの経緯も無理なく当てはまり、矛盾点が一番少ない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:35:59.68 ID:RWQTSbU60
ID:djw2w7Ah0
こいつなに言ってるんだ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:37:39.67 ID:SnpFBHbfO
トビ=宇水でいいよもう
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:39:00.89 ID:RWQTSbU60
トビは10尾の魂かイズナかの2択だな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:39:13.50 ID:TzpuL7KTO
年なんて忍術でいくらでもごまかせるだろ
それこそ他人の心臓を移植してた奴もいるんだし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:40:23.03 ID:FZio+gjY0
柱間細胞の効能を列挙すればわかるはずなのにねぇ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:40:45.20 ID:NXgjyDQ10
カガミなんだろ・・・正体は・・・
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:42:10.18 ID:0V7h4PmG0
トビ=シスイだったら自分のこと
「シスイの目を頂けそうだな」とか「己でシスイの目を…」とか言ってるのおかしくない?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:42:36.50 ID:RWQTSbU60
今回のテーマは兄弟
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:42:56.72 ID:djw2w7Ah0
じゃあイズナか。
穢土転マダラが登場して、やっぱNARUTOは不死を描かないまっとうな漫画だーと感心したが、
はやりそうなのか。

シスイの活躍みたいよお。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:43:05.10 ID:xPh9nJqG0
まぁ偽マダラさんは弟だろうな
サスケに真実を話す際にチラっと見えたよぼよぼの顔
マダラ(兄)について語るときに感情的になってたし穢土転マダラが人質状態なのもうなずける
えらく「マダラ」って名前を持ち上げるし(マダラが柱間に負けたってことを認めたがらない)
登場してから未だに万華鏡を使っている描写が一度もない(目を兄に捧げたため)

良くも悪くもイタチとサスケの関係に似てるからサスケの洗脳も簡単だったのだろう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:46:29.29 ID:djw2w7Ah0
ふむ
やはりトビはイズナである可能性が高そうだな。

穢土転マダラとカブトの会話で、カブトが全盛期の状態を知っていることを告げると、はっとしたような表情をみせていた。
これは輪廻眼を使うことで弟を甦らせることができた、ということを誰にも知られたくなかったんだろうな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:47:53.68 ID:RWQTSbU60
>>158
そそ そこが矛盾するからおかしい言ってるのにシスイだと言い張る馬鹿共w

トビがペイン達の前で「このうちはマダラの〜」って言ったのだって
ペインと小南がいる前であって、独り言で言ってないしな。
その辺配慮してる岸本がシスイにするはずがない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:55:06.11 ID:PEyCLeA40
せやな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:56:25.16 ID:38GdWYo50
サクラは
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 12:59:24.33 ID:HLCPaxKX0
トビ=二代目火影扉間の線がいよいよ濃くなってきたな、うん
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:05:36.06 ID:TzpuL7KTO
ID:djw2w7Ah0
の変わり身の速さに脱帽
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:09:16.90 ID:M2qUeCnv0
仮面割れたぞー^^
夕方まで待て
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:09:49.80 ID:1PLvllAYO
>>163

しかもシスイなら自分の眼を持ってるダンゾウを目の前にしてサスケとの戦いをのんびり見るか?長門の時は元々俺のだって言って取り返しに行ったのに
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:10:37.93 ID:MSrfIU6I0
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:15:36.70 ID:6Kgd84Ku0
ウソバレ考え中かw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:15:45.73 ID:0m0U8QmB0
矛盾点の少なさから推測するって
岸本が全部手の内を見せたわけでもないのに

行間を読むとイズナではないことが分かる
誰だかわからないけど、イズナではない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:16:38.21 ID:FZio+gjY0
今週バレないと思うとミイラになりそうだわ
誰かそれっぽいウソバレ頼む
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:23:35.34 ID:DaNQ3iofO
トビの正体はうちは田中
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:24:38.46 ID:RWQTSbU60
推測を否定してる奴はちゃんと否定できるだけの材料と自分は誰だと思うを
書こうべ。
ただの逃げにしか見えない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:37:13.02 ID:k1iiRjUkO
トビの顔を見たキサメさんが、元水影様って言ってたよな?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:37:45.61 ID:zbIjta3i0
これまでに二度トビの顔出たけど(サスケの時と小南戦)、あれ見ても誰?って感じだから、結局仮面割れても誰かは分からないよね
トビはしっかり自己紹介しないとね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:40:08.82 ID:y8Kkm1ZD0
まぁとりあえずマダラの顔と違うことはわかるんじゃないか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:49:25.88 ID:0m0U8QmB0
違和感なんだよね
自分はマンガ描かないけど、もし描くとしたらさ
自分の中でこいつはイズナだと思って描くわけでしょ
どうも岸本はそう思って描いてない気がする

マダラにしろイズナにしろ、柱間を憧れてたなんて言うか
というか、言わせたがるか、岸本が
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:55:11.42 ID:DaNQ3iofO
ハシラマくんに遊んでほしかったんだろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 13:55:18.45 ID:AHSKAIle0
大蛇丸
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:09:24.48 ID:3AYDzQBN0
前代水影がトビなんだよな
だったら今まで登場したことのないやつなんじゃないのか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:09:53.10 ID:0m0U8QmB0
ねーねー、
自分が作家だとしたら、
あいつは憧れであり、ライバルであり、……俺の最も憎んだ男
なんてセリフ、どういう間柄の設定で言わせたい?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:14:59.23 ID:BPFaORbR0
>>20
九尾襲来時にうちは一族いなかった理由が本物マダラ抑えてたからとかありそう
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:20:02.89 ID:FZio+gjY0
>>184
抑えていたというよりも木の葉を盾に取られて
クーデター起こすよう吹き込まれてたんじゃないかと思ってる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:20:39.39 ID:/xAa6c9j0
>>183
マダラから柱間への感情はそのセリフ通りだったと思うが
本物のマダラはそんなこと認めてないだろうし
二人の関係を間近で客観的に見て理解してたキャラ→マダラ弟
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:27:44.39 ID:RWQTSbU60
ID:djw2w7Ah0=ID:0m0U8QmB0
お前らそいつ無視しろ
ID変えてまた意味不明な事ぬかしてるからバレバレ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:33:53.55 ID:nuj6vW0F0
憧れであり、ライバルであり、……俺の最も憎んだ男

ナルトとサスケの関係と同じだな
柱間とマダラは仲良しだったけど喧嘩した
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:35:39.46 ID:CluL3mSS0
マダラ→柱間 憧れ ライバル
ナルト→サスケ 憧れ ライバル
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:35:43.79 ID:1aZNZWx90
あと一週間・・・!
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:38:08.08 ID:nuj6vW0F0
のび太と出木杉君
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:43:17.53 ID:0m0U8QmB0
わたしだったら、
もともと敵だとわかっている男に言わせるよりも、
身内とか親友とか側近とか、
誰もが仲が良いと信じて疑わなかったような相手に言わせるけどな
そのほうが生きてくるセリフでしょ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:45:00.36 ID:XZLZizNn0
トビの正体はどうもシスイの気がしてきた
でもシスイだと時系列で考えるとマダラ本人と接触の機会ないよなぁ?
トビの「イタチにはオレのすべては知られてはいなかった」発言や
イタチの「マダラはオレの師であり友であり」発言など
あとトビの顔が半分見えた時、もろシスイだったよな
うーん。
でも長髪の頃の仮面はシスイだと違和感あるか・・・
しかしトビのいう形骸化した存在ってのは
自分の本来の写輪眼を両眼とも失っているから
なんじゃないのかな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:47:18.17 ID:MrcxDDqh0
トビの正体はまだ出てない影

初代水影
初代土影
初代雷影
初代風影
二代目風影

のどれか

これ確定情報な
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:53:12.93 ID:Z1xi8XwS0
トビの正体はマダラの弟の複製
マダラは輪廻転生で弟を生き返らせようとしたけど、力が弱っていて無理だったので
イザナギを使って幻の弟を現実化した
そのためトビは現実と幻術を行き来でき実体があったり無かったりできる
トビは心が歪んでしまった今のマダラの建てた計画ではなく、若く希望に満ちていた頃の
マダラが描いた理想を実現しようとしている

という夢を見たんだ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 14:55:20.82 ID:BXKm9Wo4O
イズナにしてもシスイにしても、16年前の九尾来襲で仮面の男が万華鏡を持っていた事に!
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 15:03:10.21 ID:Q5lu9A/t0
九尾を操ったのは普通の車輪眼
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 15:13:44.85 ID:CZhOrEeh0
トビとマダラが合わさって完全体、トビラ!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 15:22:03.94 ID:hXf72iT9Q
仮面の正体は生き別れの兄
子供の頃から任務に訓練に嫌気がさしてもう沢山だ! こんな里出てってやるといって家出
雪山で特訓してるトビを殺害して入れ替わったんだよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 15:30:23.63 ID:Nw/+3R8iP
ちょww和田がNARUTOに!?ww
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 15:32:36.32 ID:sd8VSqOd0
忍の世界では掟やルールを破った者はクズ呼ばわりされる
だが仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ
サスケェ・・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 15:39:03.40 ID:1hxRVn5k0
4代目火影と戦った仮面と今の仮面は同一人物?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 15:56:08.25 ID:glYbsTlA0
今週はハンタスレのお客さん来ないのね
いつも見境無いから、休載だとわかってても来るかと思ったんだけどw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 15:57:00.71 ID:qp9HRvwX0
偽マダラは十尾だってト=十 ビ=尾
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 16:09:43.53 ID:dgYts3f00
>>199
そして最後にマダラに存在消滅させらるのかか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 16:17:09.71 ID:MqCQ0/3iO
忍者預言書燃やしてやるわい
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 16:17:33.86 ID:y8Kkm1ZD0
十尾による復讐劇、それが第二部
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 16:20:36.16 ID:Q5lu9A/t0
イタチは色々天才すぎるな

マダラが江戸転生で終わる奴じゃないと信じてる|д゚)
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 16:22:02.26 ID:6yaD72fe0
シスイとか言ってるやつ目について納得できる理由あんの?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 16:32:52.46 ID:TbNnbchN0
16年前の九尾襲来のとき仮面の男は
輪廻眼使ってなかった?九尾の目が輪廻ぽく
なってたと思う。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 16:43:38.69 ID:EVdD9azm0
ohanaの顔バレにしか興味がない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:14:02.25 ID:+Rn5qPtW0
万華鏡の進化版が輪廻眼なのに九尾を操れない設定は確かにおかしいような

それとも、輪廻眼が退化して写輪眼になってそこからまた進化させたから、幻術面に関しては写輪眼>輪廻眼
ということだろうか。
そう言った意味じゃ輪廻眼と万華鏡は一長一短だな。破壊力は輪廻のが遥かにデカイが防御力なら須佐能乎がある万華鏡のがありそうだし。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:14:25.86 ID:J1rLuP91O
今オハナちゃんのおしっこ飲んでるとこ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:16:09.09 ID:liwPuAcIO
mangekyousyaringan??
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:17:03.78 ID:FZio+gjY0
yes!!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:20:41.23 ID:sZ5orx2Q0
おっおっおっおはな〜♪
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:21:42.09 ID:LP/xs4eO0
次週休載だろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:25:41.64 ID:9NbTQe+HO
>>216
輪廻眼は十尾を封じ込めるほどの力があるけど、ペインが九尾を操れなかったのは力をまだ全然発揮できていなかったからだろう
長門は移植されただけだし、地爆も月を作った六道仙人のに比べれば遙かに小さい
誰かが行ってたが、マダラは輪廻眼状態でスサノオ使えてるけど、長門が使えないのは万華鏡身につけていないからだと思う
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:25:56.60 ID:TzpuL7KTO
輪廻転生だと眼が復活して無いかもという点を矛盾なくまとめると
弟が兄に眼を上げて死亡→兄うちはに裏切られ絶望→誰かの車輪眼を弟の遺体に移植→兄が輪廻転生を使って弟復活して兄死亡
弟が兄の遺体から眼を抜き取ってペインに移植→ペインに兄を復活させようとしたが失敗
うちはに裏切られて孤独になって孤独は嫌だから復活させたって展開がありそう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:28:49.43 ID:+Rn5qPtW0
>>218
アンカミス・・・だよな?

例えば、写輪眼から万華鏡写輪眼になって、そっからその万華鏡を他者に移植したら
写輪眼には戻せないのかな?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:37:05.60 ID:I+3we6ch0
ohanaちゃんの使用済みジャンプを読みたい
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:49:49.51 ID:kHqASeXu0
ohanaちゃんのおまんこペロペロペロペロ
ohanaちゃんのおまんこグチョグチョグチョグチョ
ohanaちゃんのおまんこ気持ちイー!
ohanaちゃんのおまんこに中田氏気持ちイー!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:54:45.10 ID:mzg8AKF/0
おい糞オハナとっととバレしろや
ちやほやされて調子乗ってんだからちゃんと仕事しろ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:56:26.76 ID:rryc8+TL0
アニメのザブザ戦のクオリティが高くてびびった
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:57:22.12 ID:fiuOZPWd0
そろそろバレ来るかな
とりあえず来るまで正座で全裸待機
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:58:24.83 ID:oi53Mgji0
全裸中()俺のスサノオが!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 17:58:38.30 ID:p+sEtKjw0
仮面はオビトらしい
十尾→トビ尾→尾ビト→オビト
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:02:18.65 ID:Rqvlzp/S0
>>225
今日来るといつから錯覚していた?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:03:07.00 ID:p+sEtKjw0
仮面の男(マダラ弟)とイタチでマダラの万華開眼経緯が違う
イタチは何らかの理由で真実に近づき、仮面の弟の記憶はマダラの都合の良い物になっている
つまり仮面の弟はマダラのイザナミの術で生み出されたもの
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:06:08.05 ID:kxwblM/b0
バレって何のバレだよ?ゲームか?巻末予告のわずかな情報か?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:07:13.44 ID:soNZHGxH0
巻末予告あるならバレ欲しいね
良い引きで終わってるから少しでも早く次の展開を知りたいという気持ちがある
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:12:10.13 ID:1KsKALVR0
ガイって劣化雷影だよね
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:13:02.26 ID:nq6+YIsG0
ガイは命を掛ければ一時的に雷影超えるかも知れんぞ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:14:14.25 ID:FZio+gjY0
>>220
長門の輪廻眼が切り替え不可っぽいからやっぱ不可なんじゃないの?
カカシやマダラみたいに自分でランク上げられれば可能だと思うけど
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:14:48.31 ID:yBfVbRiz0
この後に及んでまだオビト説唱える奴はかまってちゃん
スルーでおk

もうニセマダラの正体はイズナか十尾しかありえない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:18:56.28 ID:sZ5orx2Q0
この後に及んでまだイズナ説唱える奴はかまってちゃん
スルーでおk
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:20:23.67 ID:SnpFBHbfO
トビ=十尾って
十尾はつまり誰なの?
十尾の人柱力でもいるの?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:26:09.31 ID:qp9HRvwX0
>>237
トビは10尾の精神で全部戻ったら完全体ってことだろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:27:15.38 ID:djw2w7Ah0
十尾の人柱力は、六道仙人(今のところ語られてるのはこれだけ)

たしかにトビがシスイだとするとダンゾウ戦でのほほんとしていたのに大きな矛盾が生じるな。

じゃあマダラ弟か、俺たちの知らないニューキャラか。
シスイの活躍みたかったよおおおおおおおおおおおおお。

ところでNARUTOがハンタに勝てない理由、というかハンタがほかの漫画に負けない理由は、
ウソばれがあるかないか。

ハンタスレのウソバレの活気はすごいものがある。こんなにウソばれでもいいから盛り上がってて
作者は本当にうれしいだろうね。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:27:33.45 ID:DSU3Z+IE0

十尾「デイダラせんぱ〜い」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:31:21.42 ID:kHqASeXu0
ohanaちゃんが俺のチンポを美味チンポと言って咥えて離してくれない
バレはしばらく待って
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:32:54.52 ID:6Kgd84Ku0
>>239

よそはよそ うちはうち
243F村 ◆oiOIeBF08bUN :2011/11/16(水) 18:33:37.36 ID:0+EpSetM0
掲載順まだかよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:38:17.94 ID:djw2w7Ah0
俺にウソバレ書く才能あったらなあああ
NARUTOのウソバレ書きまくってこのスレ盛り上げるのに。

あとナルトの世界にハンターでいうゴレイヌみたいな立ち位置の人いないよね。
ガイはなんかかっこいいって立ち位置だし、大穴キャラで笑いを誘えるシュールなキャラいねえかなー。

爆遁のガリなんてどうだろう。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:38:27.54 ID:pr+K8VOw0
あれ?次やすみ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:40:13.45 ID:66N7v1d40
ビッチはやぐごい
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:43:40.54 ID:ruWr6Mhm0
トビ=十尾の精神は普通に有りそうでこまる
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:44:21.02 ID:NUxoS6ZRO
ナルトはヤマトスルーか
じゃなくて
岸本はヤマトスルー が正解かな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:45:24.27 ID:djw2w7Ah0
誰か爆遁のガリでウソバレつくってくれないかな。
っと、奴はセリフが少なすぎるか。

意外性があって面白いキャラの奴いねえかなあ。
NARUTOの登場人物は結局みんないい人みたいにまとめるからネタにしにくいよなあ。

キャラの性格が横並びで、忍術と伏線の回収で持ってるような漫画だからなあー。

でもキサメはよかったな。性格が際立ってた。でも強いしネタにされても面白くないだろうなあ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:46:40.73 ID:TuK2WHnL0
オマエラ、3代目火影が命をかけて

大蛇の腕一本しか土産にできなかった

件について語ってくれないか。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:47:29.54 ID:qp9HRvwX0
トビって名前明らかに十尾とも読める
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:47:47.98 ID:h1XEOQsW0
老いによって全盛期を大分過ぎてたから
以上
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:51:11.97 ID:TuK2WHnL0
>>252

今、五影で岩のジジイ頑張ってるじゃん。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:56:15.40 ID:ydkebezs0
ナルト「ヤマト? ああ、そんなやつもいたっけな」
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:56:31.31 ID:Xau80PUj0
tobitobitobitobitobiと連続で書くと誰かの名前が浮かび上がるアナグラム

256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 18:59:40.65 ID:k1iiRjUkO
>>251
今更w
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:02:32.74 ID:VPhljZEMO
>>253
頑張ってもカブト無傷じゃん
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:02:42.34 ID:h1XEOQsW0
>>253
岩のジジイが相手にしてる奴らは実はあの時の大蛇丸より弱っちいんだよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:03:49.11 ID:hGts5JVT0
>>255
1さn.....いや何でもない
260 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/16(水) 19:06:36.89 ID:A8lnihwD0
>>253
どうみてもマダラの方が強いのでは?
三代目は老いて、しかも三人に分かれていなかったら大蛇丸を持っていけたでしょ
九尾ですらチャクラ半分にされたんだし
261 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/16(水) 19:08:38.21 ID:A8lnihwD0
>>257 だった
262ohana ◆IR7jauNn4E :2011/11/16(水) 19:12:45.56 ID:1A/nyWXpP

表紙はスケット
巻頭めだか
ワンピース
銀魂
バクマン
リボーン
古代生物
トリコ
ニセコイ
スケット C
クロガネ
黒子
斉木 C
ぬらり
ブリーチ
こち亀
いぬまる
ハンター
べるぜ
マジコ
鏡の国
スターズ

51号 C&巻頭 こち亀
ブリーチ C
クロガネ C
ワンピ15周年記念ページ


263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:14:06.11 ID:qycwnsopO
NARUTOが面白かったこともあったな…
あれはいつの日のことじゃったかのお
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:14:20.33 ID:QnPKmPRTi
きたああああww
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:17:22.53 ID:TuK2WHnL0
オハナ。くるまで3代目の話で

ほんの少し活性化させといたわ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:19:45.26 ID:Wi8G2vet0
ワンピはアンケート操作してるだろ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:20:33.47 ID:66N7v1d40
あろ?休載?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:20:47.83 ID:ooaeGOqm0
岩影のじーさんはもう塵遁使えないらしいけど
そっからもバリバリ土遁使いまくってる

塵遁は3つの遁術合わせるだけあってかなりチャクラ消費すんのな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:21:16.37 ID:A8lnihwD0
>>258 だった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:23:17.78 ID:kMY2JEcL0
あああ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:24:07.66 ID:66N7v1d40
おはなちゃん、うんち出た?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:25:58.10 ID:xxd3oxSt0
オオノキは現役で頑張れるから現土影、ヒルゼンは現役で頑張れないからミナトに譲ったがいなくなって仕方なく戻ってきた元火影のようなもの。

だからヒルゼンが大蛇丸の腕一本だけしか取れなかったのは仕方がないと理解するしかない。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:28:50.68 ID:TuK2WHnL0
仮面の正体が火影3代目だったら神。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:31:32.12 ID:jzCDgRcX0
え?水影じゃないの?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:34:12.98 ID:hvSPaSzM0
>>262
おはな乙
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:36:24.96 ID:ogIV6YOWO
オハナ、よかったら掲載順の1ページ前の来週の予告教えて。
NARUTOの予告あるよね?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:41:01.02 ID:1KHGzcSV0
若いときのヒルゼンの強さをみたいわ。
年取りすぎて
口寄せしたサルにも煽られてたしなあ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:46:06.09 ID:1sc9ak9yP
ヒルゼンの猿ってショボイよな
279ohana ◆IR7jauNn4E :2011/11/16(水) 19:46:13.95 ID:1A/nyWXpP

51号 ナルト予告は

影分身で悪の組織に一人対抗!!
ナルトVSトビ!! マダラVS五影!!2つの戦場!!

だよ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:48:11.47 ID:hGts5JVT0
>>279
こち亀とトリコもお願いします
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:48:45.59 ID:d2x+Mu+B0
>>279
同時進行バトルかな?
これでいよいよ盛り上がりも佳境に入るな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:51:53.76 ID:rr4NG06m0
>>279おつー
分身って五影んとこ解除したの以外はまだ稼動中なんだっけ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:52:01.94 ID:DQSjyswl0
というか トビに勝てる奴いるの?穢土転生は封印できるからまだいいけどさ
マダラって柱間に負けといて良くあんなに自信満々で居られるよね
まだ踊れるようだな(キリッ。イタイイタイ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:53:06.33 ID:3d4ZyQa60
もうトビ扱いだなwww
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:55:12.25 ID:ooaeGOqm0
ナルトとビーのダッグ戦だよね?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:55:12.73 ID:XTolKNvi0
一人・・・?
ビーはどうなった?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:55:16.91 ID:hvSPaSzM0
影分身といえば戦場以外でガマヒロさんと一緒にいるのが残ってるよな
あれちょっと気になる
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:56:15.10 ID:hEAJJzc90
イタチは今何処?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:56:38.47 ID:kHqASeXu0
ohanaちゃん愛してるよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 19:57:18.56 ID:66N7v1d40
ビッチうんこしたの?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:01:46.73 ID:J1rLuP91O
オハナちゃんまたおしっこ飲ませてね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:02:36.49 ID:hdB8azkBO
ohana〜乙
来週またよろしくね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:05:28.33 ID:Z1xi8XwS0
ジャンプの予告は嘘ばっかりだから信用しない
「悟空ナメック星に到着!」って予告に何カ月騙されたか・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:19:17.37 ID:+Rn5qPtW0
>>279
ありがとう!イタチの居場所が気になる所だが、まだ先っぽいな
>>294
この前の長門封印した時も
「長門を封印するイタチだが・・・!?」ってあっててっきり十拳剣に反抗でもしてイタチ死ぬのかと思ったら
フツーに封印されてるし、ウソばかりだからなw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:29:27.55 ID:x4a/xqcs0
>>282
一行目の影分身云々はゴムで魚に立ち向かう!とかそういう感じの
なんか枕詞みたいなものじゃないか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:31:12.41 ID:oaObTaKL0
サスケのスサノオとかナルトの日十玉で突破されるよな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:33:23.12 ID:130FmXne0
DBZの悟空vsセル以上に盛り上がる戦いを望む
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:34:23.23 ID:+483wnqL0
てかトビはこのまま八尾と九尾を回収しちゃうつもりなのか
ナルトとサスケを戦わせるつぅ余興はどうなんの
それともここでトビさん退場の流れなの
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:38:17.21 ID:hvSPaSzM0
>>296
それだろうな
そうでないと文字数多すぎるし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:42:57.06 ID:8hsapvyS0
ナルトはもう少し技増やせよ
ショッカー分身と螺旋系列ばっかでバトルが糞つまらん
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:43:29.94 ID:PycM4k/70
>>279
ohanaさんありがとう
ナルト休載残念すぎるね…
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:44:50.29 ID:1NsPhyNQ0
>>279
寸胴ってマジですか?オハナちゃん
>>281
同時進行バトルはつまらんよ
いい所でもう一つの戦闘に行き
戻ったらやばかったなズザーって離れてたり。なんか肩透かしの展開が多い
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:45:46.59 ID:1NsPhyNQ0
>>302
レンホウに仕分けされた
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:45:57.80 ID:CsKB7zDx0
>>301
本当螺旋丸ばかりだよなwwミニ螺旋手裏剣とか惑星螺旋丸にはわろたw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:55:19.63 ID:uBpeUVvQ0
サスケ探しに言ったイタチはどうなったの?サスケもでてこないし。ナルトは偽マダラと戦いだしたし。大蛇丸のカブト乗っ取りもまだだし、自来也も生き返らないし。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 20:58:15.50 ID:sQ7BYuWe0
六道仙人説どうなったんや
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:00:18.88 ID:x4a/xqcs0
忍者とは忍び耐えうる者のことなんだよ
忍びの才能で大切なのは持ってる術の多さなんかじゃねぇ、あきらめねーど根性だ!!

弟子の忍道は師匠譲りと決まっているそうなので
岸本はそこらをぶれさせたりはしないだろうな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:01:45.07 ID:d2x+Mu+B0
ナルトの戦い方がワンパとか言ってる奴のレス自体がいい加減ワンパな件
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:02:04.09 ID:x4a/xqcs0
>サスケ探しに言ったイタチ

??
俺の読んでるジャンプとは違うのを読んでるみたいだな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:02:04.57 ID:1S1k8OWD0
だからナルトはかたくなに螺旋丸しか使わないんかい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:06:49.56 ID:4VdHyc0E0
スサノオって物理攻撃で破壊出来るならただの傀儡人形と大差ないよな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:09:02.28 ID:uBpeUVvQ0
>>310
探しにいったたん
カラス燃やした後、いで?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:09:59.22 ID:uBpeUVvQ0
なんか語尾へんなんた
探しにいったじゃん
カラスもやした後で。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:12:47.30 ID:T6WsuWgv0
頭突きなんかしないでトビ気づいてないなら喉元をクナイでかき切ってやればいいのに
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:16:24.18 ID:JXCUr55B0
>>312
マックス雷影の一撃でも壊れてなかったぞ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:16:54.52 ID:VD3Dg+kj0
サスケ探しに行ったとかお前の目は節穴か
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:17:35.00 ID:glYbsTlA0
つか、ひとつくらいは自分であみ出した術が
あってもよさそうなもんなんだがなぁ
偶然出来たものでもいいから
意識して術をつくるのはナルトにゃ無理だろうから
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:17:56.48 ID:/xAa6c9j0
そういえばトビはナルトにとって親の仇だったな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:21:49.96 ID:x4a/xqcs0
今のところ完全オリジナルの一から創った術使ってるのカカシとミナト以外にいったけ?
まあ螺旋丸は尾獣玉千鳥は雷影の突きからヒントを得てって感じだが
お色気も変化の応用でしかないしな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:28:14.27 ID:vLnPtqHyP
青は白眼ノオンオフを何で切り替えできるんだろうな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:32:45.34 ID:+Rn5qPtW0
>>312
マックス雷影の攻撃にも平気だったぞ
それにサスケはイタチの霊器を受け継いでるかもしれないから八咫鏡を持ってるかもしれん
「全てを跳ね返す八咫鏡、さらに攻撃には十拳剣がある。これじゃあ完全に無敵だ」ってゼツにもお済付きなのに
ナルトどうするんだよ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:32:57.64 ID:50tOwzxU0
バレまだかよ!

早く書けよオハナって奴
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:35:18.06 ID:d2x+Mu+B0
>>322
雑魚のゼツがすげーすげー言うだけなんて全然凄そうじゃないわ
メテオでスサノオごとマダラぼろぼろになってたから尾獣玉クラスなら
貫通可能だろ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:35:30.38 ID:1S1k8OWD0
それ以前にナルトは幻術対策がお粗末すぎるからなぁ・・・
これは九尾のおかげで何とかなるかもしれんが
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:36:52.55 ID:JXCUr55B0
マックス雷影で壊れなかったスサノオはまだ骨だけの状態なんだよな
これから皮膚と筋肉がつき、更に鎧をつける段階が残ってる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:37:27.78 ID:JXCUr55B0
メテオ>尾獣球だろうな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:39:06.52 ID:d2x+Mu+B0
>>327
でもメテオ一つなら塵遁使えなくなるくらい消耗した土影でも持ち堪えられるレベルなんで
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:40:46.08 ID:WUxPNEZ/0
>>314
ナルト「サスケに会いに行ってやってくれ」って言ったけど、
オレは会いにいけないみたいな流れでサスケのことはナルトに託して
術には絶対弱点がある、エド天のことはオレに任せろで
イタチは別行動でカブトのとこへだったはず
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:43:20.56 ID:+Rn5qPtW0
>>324
全ての中に尾獣玉は含まれないと言いたいのかwしかも尾獣玉より明らかあのメテオのほうがスゴイだろ

それ以前にマダラの奴は衣着てない第二形態で完全体じゃない。サスケの奴は完全体の上に八咫鏡も付いてくる可能性がある。
付いてなかったらまだ何とかなるかもしれんが付いてたらもはや絶望的。しかも今ナルトの究極技は螺旋手裏剣のみ。
まあ、九尾の全陽チャクラをナルトが扱えるようになったら尾獣玉も使えるようになるだろうし、それの威力次第だな。
後、すげーすげー言ってたのは白ゼツで霊器の事を言ってたのは黒ゼツだ。
まあ黒ゼツも大したことなかったけど(笑)
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:43:23.83 ID:JXCUr55B0
>>328
死にそうだったな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:44:24.98 ID:JXCUr55B0
そういえば尾獣玉は水月に止められた前歴がある
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:45:46.16 ID:/WD2xNCb0
>>320
大蛇丸はほとんどオリジナルじゃない?

あと
二代目 エドテンセイ
サスケ キリン
綱手 再生する術
ぐらいじゃない
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:46:47.08 ID:+Rn5qPtW0
あの至近距離で尾獣玉外したってことは、水月が軌道そらしてくれたんだろうな。

てか第一形態あたりで麒麟防いじゃう須佐能乎に例え鏡なくても尾獣玉通じるかどうか。
イタチの須佐能乎>サスケの永遠万華鏡須佐能乎 なら話は別だがそんなことはないだろうし。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:47:12.71 ID:d2x+Mu+B0
メテオも土影に止められてた前歴ができたぞ
2発目でようやく土影でも止められなくなったんだし
尾獣玉も2発目撃ってたら水月跡形もなくなってたかもね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:47:31.13 ID:/WD2xNCb0
>>332
止められた?
水月が木端微塵に吹き飛んでふしろの山脈貫通してましたけど
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:49:43.94 ID:JXCUr55B0
>>335
実力的に土影>水月だから格が違うな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:49:49.65 ID:PycM4k/70
>>322
霊器は今もイタチが持ってるのに、同じ霊器が同時にふたつ存在するとか有り得るの?
てか霊器ってイタチのスサノオに最初から付いてた訳ではなく、イタチが自力で入手したものじゃないの?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:50:03.93 ID:x4a/xqcs0
大蛇丸の場合穢土転生すらオリジナルじゃなかったわけだがw


創造再生とエドテンとチヨ婆の蘇生はなんかオリジナルっぽいが
麒麟はそうなの?
その術は止めておきなさいとか大蛇丸に言われるぐらいだから
大蛇丸から習ったとばかり
まあ全ての術は六道仙人に由来するらしいから考えるだけ無駄だな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:50:22.77 ID:ruI26YjL0
>>279
「影分身で悪の組織に一人対抗!!」って・・・
ナルト本体は、ビーといっしょだったよね?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:50:49.56 ID:WUxPNEZ/0
メテオはあくまで物理的なダメージだしなぁ
尾獣玉とはジャンルがまたちがうかもしれん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:51:00.58 ID:JXCUr55B0
>>338
あれは穢土転生で再現されてるだけじゃないの?
イタチの本物の眼球は既にサスケに渡ってる
既にイタチの眼球がこの世に二つ存在してる事になるぞ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:52:22.15 ID:d2x+Mu+B0
>>334
ついには麒麟が尾獣玉クラスとか言い出す輩まで現れたか
この前は螺旋手裏剣クラスだったのにどんどん麒麟がインフレしていくなw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:53:46.95 ID:/WD2xNCb0
>>339
相手の肉体乗っ取る術はオリジナルだと思う
その新術開発で三代目から里追い出されたんだし

あと蛇系の術もオリジナルぽくない
大蛇丸の師匠がいたら別だけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:53:57.36 ID:JXCUr55B0
もう螺旋手裏剣は雑魚技だしなあ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:54:08.40 ID:x4a/xqcs0
全てを跳ね返す=ペイン六道の術にそれっぽいのがある
封印する剣=仙人の術および道具にそれっぽいのがある

ただの六道仙人の出来損ないに勝手に剣とか鏡の名前付けただけで
神器が一つしかないとか無いと思うなw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:54:51.48 ID:sbCxrN/70
影分身で螺旋手裏剣を作るのはナルトしかできないってのが気にくわん
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:55:22.15 ID:+Rn5qPtW0
サスケ達に全くダメージないけどなww


まあ、大規模攻撃って基本ダメージは受けないしな。ペインの極大神羅でも綱手のカツユが
覆うだけで結構な人助かってるし。何よりペインを追いかけてペインに近づいてた綱手がフツーに
生きてるし。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:56:32.02 ID:+Rn5qPtW0
>>343
螺旋手裏剣に山吹っ飛ばせるのか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:57:54.31 ID:x4a/xqcs0
>>347
螺旋手裏剣は仙人モードでも3発がやっとだから
ただ技術云々の前にすごいチャクラ量を使うみたいだぞ
てか木の葉丸もその内教えて貰って使うんじゃね?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:58:16.68 ID:6Kgd84Ku0
>>284

アニメOPのオオノキをからかってるんだろw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:58:48.05 ID:+Rn5qPtW0
>>348>>336

>>338
霊器は須佐能乎が発現した時にしかこの世界に召喚されないらしいから
もしかしたら所持者のイタチがサスケに直接託さないと霊器は手に入らないかもね。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:58:52.50 ID:WUxPNEZ/0
>>345
最初の時のまるで初めて発動した時の元気玉みたいにスパークしたような
超ダメージ感が全然ないなw
スパwと切れるホント、ただの手裏剣みたいになっちゃったw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 21:59:35.91 ID:/WD2xNCb0
どっちかて言うと大規模忍術は精神的ダメージのがでかいな
尾獣玉のサスケやシンラテンセイ・巨大隕石等を見ると
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:00:52.52 ID:+Rn5qPtW0
>>351
ワロタw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:01:09.23 ID:WUxPNEZ/0
>>350
木の葉丸の得意属性次第だな
別の螺旋丸派生術になるかもしれん
螺旋丸にd付与するのはかなり高等技術だけど
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:02:08.52 ID:6Kgd84Ku0
さすがにサスケに神器は渡ってないと思うんだ
別物があるとおもう

それよりもなぜイタチが神器持ってるのか経緯気になる!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:03:45.55 ID:iXyLZvCjO
螺旋手裏剣は最初は攻撃密度で毒的な技だったのに、いつからただの気円斬に成り下がった。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:05:36.40 ID:WUxPNEZ/0
>>358
あれなら、忍具のでかい手裏剣投げてろよwだよなw
燃費悪いしw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:06:05.63 ID:w1woyh97O
おっとなーのmobiitoっ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:06:28.44 ID:w1woyh97O
>>255おっとなーのmobiitoっ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:06:57.52 ID:acLZI0rs0
例えが古いけどトビ=ドンハルマゲ、十尾=ゴブーリキみたいな感じかも・
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:07:06.74 ID:x4a/xqcs0
螺旋手裏剣は生身の人間に当ててそいつが生きてた時が一番効果があるんじゃねーの
全身の細胞を攻撃してチャクラ練れなくする毒とか忍として死ねっていうようなもんだろ


自分が生きてても巻き込まれて仲間が死んだらダメージだろ
尾獣や口寄せみたいな巨大な敵と戦う時か1多数
あるいは弱者を巻き込んで虐殺して痛みを知れとか言う場合が
大規模技の使いどころじゃないか
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:09:41.75 ID:/WD2xNCb0
雷影系は設定ぶち壊しすぎだろ

絶対命中の天照
写輪眼の動体視力
スサノオの鉄壁
属性の相性
千鳥の貫通力
尾獣は巨大なチャクラの化け物
風遁螺旋丸は当たったらやばい忍術
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:09:53.78 ID:CbrpDSfIP
>>358
三代目雷影にぶつけた時は攻撃回数が桁違いだ写輪眼でも見切れない仕様に戻ってなかったっけ
黒ゼツ戦でまた気円斬になってたけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:11:35.52 ID:hvSPaSzM0
>>365
刃の部分に当たるとスパッといっちゃうみたいだな
ペイン人間道は直撃は避けたけど真っ二つになってその後部分的に消滅してた
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:13:42.17 ID:+Rn5qPtW0
>>346
日本語でおk
>>357
うちはに代々伝わってるんじゃない?万華鏡開眼者のみが扱えるってことで。
六道仙人時代からのモノなのかそれともまた別のモノなのかは知らんが

てか、長門の外道輪廻転生みたいに十拳剣の中の魂で何かしら出来ないのかな?
魂のエネルギーってすげえ量だろうから例え人を生き返らせるのが輪廻眼じゃないと
無理だとしても戦闘面にそれを回せないかな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:13:55.36 ID:oaObTaKL0
八尾の日十玉と九尾の日十玉にはだいぶ差がある
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:15:17.33 ID:5aaxs2eUO
>>365
ペインと九尾の時も同じ仕様だった
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:20:43.31 ID:soNZHGxH0
穢土転生?自爆攻撃が基本だろJK
なマダラがわざわざ吸収しなければならないと
判断するほど螺旋手裏剣は大した術
三代目雷影は喰らってもピンピンしてたけど
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:22:07.90 ID:q2FBZMMg0
>>279 ohana乙

ナルトVS トビ って・・・やっぱビー幻術かなんかでつかまっちゃうんかい 
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:36:24.48 ID:70fNqLkm0
偽マダラ女説
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:38:11.50 ID:ruI26YjL0
>>356
おいろけを付与しそう
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:39:01.78 ID:FZio+gjY0
おいろけ螺旋丸!
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:43:03.13 ID:ruI26YjL0
>>370
>三代目雷影は喰らってもピンピンしてたけど
穢土転されたアンデッド体だからね
生前の体でも効かないのかどうなのかは不明
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:45:05.52 ID:+Rn5qPtW0
いや一切回復なしだったから生前だろうと関係ないだろう

再生の隙を封印するって言うことが出来ないんだし。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:45:37.75 ID:q2FBZMMg0
真マダラ女説を2週前は支持してたんだが踊れる云々の発言と太り顔でやっぱそれはないなと思った

マダラは術のチャクラを見て吸収してんじゃねーの? 
大した量とか質じゃなければ吸い取るエネルギー分損だし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:45:52.61 ID:EvWOC3J10
>>329
カブト探してるの?さすがイタチさん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:47:52.76 ID:soNZHGxH0
>>375
まぁ確かに多少ポロポロ崩れてた気はするけど
螺旋手裏剣20発くらいぶつけたらダメージになるのかな?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:50:19.99 ID:+Rn5qPtW0
>>377
須佐能乎で防ぐよりは吸収して自分のエネルギーにするほうが得な気はするけど。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:56:48.80 ID:WUxPNEZ/0
そういえば、マダラの左右の万華鏡状態の時ってどういう能力宿ってるんだろう?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 22:58:37.87 ID:+Rn5qPtW0
そういえば須佐能乎出せるってことは両目で同じ能力じゃなくて片目で個別の能力なのか。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:00:26.22 ID:vur6zldA0
トビくんが、長門の輪廻眼を
「あれはオレの目だ」
って言ったから

今日はわたしの イズナ記念日
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:02:52.18 ID:soNZHGxH0
>>382
サスケは天照とその形態変化だけどスサノオ出せてるよ
一つの能力とその強化方法でも問題無い
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:04:04.21 ID:DTc00sQ70
漫画的に10尾出ないといかん以上、ビーは8を抜かれんのだろうか
タコ足7本くらいもってかれて代用とかなっちゃ他の6柱気の毒だしなあ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:05:33.26 ID:WUxPNEZ/0
>>384
確かスサノオ使用可能条件は
万華鏡左右それぞれの能力を取得することで
サスケの場合は片目:天照、片目:天照の形態変化
だっけ?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:05:50.73 ID:N2fHMml8P
八尾のチャクラ吸いまくった鮫肌ちゃんが犠牲になるとか
以前吸収したぶんはとっくに消費済みか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:08:37.94 ID:7f8bJTDq0
とりあえず、サスケはどこで誰と戦うの?
カブトのとこ行ってイタチとも遭遇?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:08:49.01 ID:4VdHyc0E0
1尾抜かれた我愛羅は以前と大差ない強さだしビーは大丈夫な気がする
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:11:50.96 ID:x4a/xqcs0
五影の所に来てごちゃごちゃうるせぇちょうど良い腕試しだ全てを破壊するとか言って
エドテンマダラを攻撃(事実上連合軍に味方)するに1000キッシー
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:17:45.75 ID:ruI26YjL0
>>388
今までの流れから読者が予想した希少性に反し
輪廻眼がバーゲンセールになっちゃったから
キーパーソンとはいえ、いまさら永万だけでサスケに活躍させるのは無理がある
イタチと遭遇しなけりゃ意味ないのでは
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:18:56.79 ID:jKykItCU0
>>389
ビーは雷遁あるから先代以上は確定だしな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:19:37.48 ID:SnpFBHbfO
ビー「ナルトとビーSo good!ナルトトビ遭遇!」
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:22:30.48 ID:+Rn5qPtW0
>>384
天照の強化も一つの能力だろwてか形態変化だし強化とは違うぞw
天照と加具土命で須佐能乎。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:23:42.79 ID:WluZ6DWrO
トビ=ガトー
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:24:57.32 ID:VD3Dg+kj0
>>391
トビが言うように、長門の輪廻眼がマダラのものだとするなら
今も昔も輪廻眼は1対だけだよ
穢土転生とか合って色々こんがらがっちゃうけど
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:25:16.71 ID:vur6zldA0
輪廻眼って開眼したら、全ての属性の術使えるんじゃないのか?
なんかこう、もっと万能感があると思ってたんだが・・
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:27:44.01 ID:DTc00sQ70
>>389
いやー生命を維持してられるかがまず問題だし
我愛羅は完全に適合してなかったし
8が居なくなったらシェア拡大中の幻術耐性目を覚ませ!が失われるのは痛手じゃないかな?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:29:53.90 ID:soNZHGxH0
>>394
むしろ天照という性質変化に加具土命という形態変化を加えて
術の完成度が増したと言える、だって加具土命は天照前提の術だし
だからマダラの能力が一見一つにしか見えなくても二つの能力を
複合させることで完璧になっているという可能性もある
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:44:46.35 ID:Djr3/2Az0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:47:30.96 ID:XTolKNvi0
>>396
強さのインフレ的な意味でだろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/16(水) 23:57:26.12 ID:ZNk+dLfKO
『めざせ尾獣マスター』

たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雲の中 あのコのスカートの中(キャ〜!)
なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけどかならずGETだぜ!
尾獣をGETだぜ!

木ノ葉の里にさよならバイバイ
オレはこいつと旅に出る(キュゥービー!)
きたえたわざで勝ちまくり
仲間をふやして次の里へ
いつもいつでもうまくゆくなんて
保障はどこにもないけど(そりゃそうじゃ!)
いつでもいつもホンキで生きてるこいつたちがいる
たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雲の中 あのコのスカートの中(しつこい!)
なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけどかならずGETだぜ!
尾獣をGETだぜ!

たたかいつかれておやすみグッナイ
まぶたを閉じればよみがえる(キュゥービー?)
ほのおが燃えてかぜが舞い鳴き声とどろくあのバトルが
きのうの敵はきょうの友って古いコトバがあるけど(古いとはなんじゃ〜っ!)
きょうの友はあしたも友だちそうさ永遠に

あああこがれの六道仙人になりたいな
ならなくちゃ
ゼッタイなってやるーッ!

ユメはいつかホントになるってだれかが歌っていたけど
つぼみがいつか花ひらくようにユメはかなうもの

いつもいつでもうまくゆくなんて保障はどこにもないけど(キュキュキュ〜ビ!)
いつでもいつもホンキで生きてるこいつたちがいる

あああこがれの六道仙人になりたいな
ならなくちゃ
ゼッタイなってやるーッ!
あああこがれの六道仙人になりたいな
ならなくちゃ
ゼッタイなってやるーッ!
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:01:35.49 ID:X1ztZBEm0
今から独り言いいます。

トビは小南を倒して長門の遺体を見つけたんだっけ?

目的は長門の眼だったんでしょ。

でも遺体はカブトがゲットして穢土転生させてる。
イタチの遺体についてもトビが遺体を回収したのに何故かカブトが遺体を持ってトビの前に現われた。

一体なぜ?

そもそも写輪眼の行き着くところが百眼輪っていうカブトの発言に矛盾があるよな。
自称マダラであるトビの話では、百眼輪を持った六道仙人から写輪眼と木遁忍術に分かれたわけだし。

つまり写輪眼+木遁=百眼輪なのか?

だとしたらマダラが柱間との戦いの中で木遁の細胞を手に入れて、百眼輪になったのもうなずける。

しかし現在において、写輪眼を持つトビはなぜヤマトを狙わずにいきなり百眼輪を持つ長門に目をつけたのか。
ヤマトの存在をしらず、もうこの世には木遁の細胞が存在しない=百眼輪をゲットするには、その本物を見つけ出すしかないと踏んだからなのか?

色々虚構も交じってる今の状況からは推察が困難だが、一体仮面の男=トビの話はどこからどこまでが本当で、嘘なんだろうか。
トビがマダラではなかった時点で、彼の話のほとんどがウソのように思えるが、一つだけ印象的に思い浮かぶのはサスケにうちはの歴史を語ったシーン。

弟は兄のために眼を差し出した話をするシーン。この時トビは腕をぎゅっとつかみ、語らずともそのしぐさが本当の感情を示していた。

このマダラ兄弟の眼の授受エピソードが本当だとするならば、トビは十中八九、マダラ兄か弟ということになる。
もしくはこのエピソードを間近で見ていたうちは一族。しかしこの当時のうちはについてはマダラ兄弟のみなので、マダラ兄が穢土転生でよみがえった今、
仮面の男トビはうちはイズナということになる。

404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:05:21.21 ID:FigO+pF5O
はい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:06:53.79 ID:NrQaRPLJ0
初期の頃忍者は死んだら遺体を利用されないように処分するとか言ってなかったっけ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:11:19.76 ID:X1ztZBEm0
つづき。

では仮面の男トビがうちはイズナとして浮上してくる問題を挙げる。

@なぜ現代で生きているのか
Aなぜ眼があるのか
Bなぜ10尾を復活させようとしているのか
Cなぜサスケを操ろうとしているのか
Dなぜ仮面をつけて素顔をみせないのか
Eなぜ時空間忍術ばかりで幻術や口寄せをつかわないのか
Fなぜ印も結ばずに体をすり抜けさせることが可能なのか
Gなぜ暁を結成したのか
Hなぜサスケの天照を防ぐことができたのか
Iなぜ自分はうちはマダラと名乗ったのか

トビだから10個問題を用意した。これだけあればトビの正体を暴けるだろう。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:13:03.24 ID:svE4oq/P0
マダラは完全体スサノオできるだろうになんでしないんだ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:15:51.40 ID:2LwiRmQT0
独り言とかキモい前置きはいらんわ、本当に独り言ならチラシ裏にでも書いてろ

>>405
傀儡とかじゃね?基本火葬すれば大丈夫な感じだったんだろ。
穢土は骨とか細胞を採取すれば転生可能だし、まさか二代目以外が完成させ使うとは想定してなかったんだろうけど。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:16:30.87 ID:8c2Mk5Rl0
>>407
なる前に潰されてるだけだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:20:18.33 ID:X1ztZBEm0
@なぜ今も生きているのか
→うちは一族の体に寄生することで、永遠に生きていける。現在はうちはシスイの体である。

Aなぜ眼があるのか(マダラに差し出したはずなのに)
→トビの眼は他のうちは一族の眼である。故に万華鏡写輪眼ではない。

Bなぜ10尾を復活させようとしているのか
→六道仙人になりたい。六道仙人は10尾の人柱力だった。膨大なチャクラを得ることができる。

Cなぜサスケを操ろうとしているのか
→うちはシスイの体が老化したのちは、サスケの体を乗っ取ろうとしている。

Dなぜ仮面をつけて素顔を見せないか
→素顔を見せるとマダラではないことがばれてしまうから。

Eなぜ時空間忍術しかつかわないか
→万華鏡写輪眼ではないため、そこそこ強い忍相手には通常写輪眼の幻術を使うことができなかった。

Fなぜ印も結ばずに体をすり抜けさせることができるのか。
→うちはシスイの体を乗っ取っている為、瞬身のシスイの能力を使うことができる。

Gなぜ暁を結成したのか。
→結成時はおそらく木の葉創設期までさかのぼる。目的は柱間一族の支配を逃れるために、尾獣を確保して力を温存すること。

Hなぜサスケの天照を防ぐことができたのか。
→雷影が見せた瞬身の術で交わすことができるのと同じで、天照は瞬身の術で防ぐことができる。

Iなぜ自分のことをマダラと名乗ったか。
→敬愛する兄の野望を引き継いだ。この世にマダラの名を知らしめたかった。

よし。一応答えは用意できるな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:24:42.96 ID:C2vLdYpzP
火大名と渦大名は親戚関係、なのかな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:26:10.87 ID:AGv9lDBh0
おろちマルがイタチに封印された時に一匹の白蛇が逃げていくコマがあったけど
それって過去スレで話題になった?実は逃れていた、みたいな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:27:19.82 ID:FbLYq/my0
ohanaのことが好きすぎてやばい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:28:46.04 ID:oJrxznRdP
>>412
そのあと小さいコマで焼け死んだw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:30:25.56 ID:c/DweIQY0
マダラが輪廻開眼→輪廻転生で弟復活→マダラが死ぬ直前に長門に輪廻移植
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:40:10.56 ID:ic9fGUzj0
ohanaが好き
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:40:42.16 ID:xcEHPFGo0
>>391
永万サスケが輪廻眼マダラ以上の活躍したら輪廻眼とは何だったのかになるし、
マダラよりショボイ活躍しかしなかったらこれだけ引っ張ってこれかよwになるし難しいところだな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:41:30.45 ID:xeUHOLHt0
気持ち悪い持論考察の人はまだ生息してるのか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:46:13.19 ID:yt09awX00
トビの正体レオリオだったか・・・

って、文字バレまだー?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:54:02.52 ID:E3oDAfeQ0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

江戸店マダラが勝ちますように
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 00:56:33.89 ID:xwpE0j2E0
サスケの展開がますます読めなくなって楽しみになってきた
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:03:18.94 ID:fA+7GbiJ0
すでに言われているが五影が揃ってもマダラを倒すイメージが出ない
ナルト対トビもだがここはイタチかサスケが介入するのかな?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:10:08.92 ID:2LwiRmQT0
五影が倒しきれなくても穢土を解けば問題ない
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:11:37.88 ID:Uns7+IDx0
シスイの両目同じ能力なの
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:13:32.21 ID:yUGfNfRD0
操る糸を断ち切ったイタチさん
操られてるマダラさん
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:13:52.91 ID:yt09awX00
メガネVSイタチが一番想像出来ないな
対決直後にシスイ穢土転しそう
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:15:37.52 ID:8lw1zPWtO
>>423
そろそろネジの白眼が活躍する頃合い
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:24:22.20 ID:xcEHPFGo0
>>426
何気に一番戦争の流れを左右する対決じゃないか?
エドテンどうにかできたら連合の敵はトビとサスケだけになるし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:29:26.40 ID:yt09awX00
ビーぐらいは死んでもらって(死んだらめんどうだから生け捕り)
+金閣銀閣で十尾復活させるのかね
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:32:26.42 ID:C2vLdYpzP
>>427
イタチとは別の江戸転生の盲点を気付く、とか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 01:51:16.25 ID:TMeTh6QOO
作者的に絶対サスケとイタチの協力バトルが描きたいと思う
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:01:33.59 ID:Uns7+IDx0
>>426
研究者として一流だけどデフォが微妙だから穢土天以外ヘビ使うイメージ…
やるとしたら独自開発のゲスな禁術祭かね
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:05:06.37 ID:E3oDAfeQ0
>>426

シスイは死体がみつかってないんでエド無理だよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:09:10.24 ID:y2p7nRroO
>>403

カブトは遺体持ってるってなんで分かるの??体の一部あれば江戸天できるんじゃないの?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:17:41.85 ID:PwTqQyyF0
カブトは大蛇丸同様に通常車輪眼にさえ抵抗できない印象だけどな
サスケの通常車輪にもヘタってたし

いかに江戸天を戦わせ、自分が前線に出ないかが大事だろう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:18:07.60 ID:1NL5T6Rd0
つか今やほとんどトビしかいないのに組織って何? それぞれ微妙な白ゼツと黒ゼツの本体いれても3人
もしかしてトビって何人もいるのか? それかバックになんかいっぱいついてるのか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:22:07.55 ID:YpaotMB60
つーかトビはカブトなしでどうやって戦争に勝つ気だったんだろう
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:24:33.42 ID:PwTqQyyF0
それだけトビ本体が強くなきゃ説得力がないな
カブトなしで勝つなら
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:28:38.76 ID:E3oDAfeQ0
トビ本体が強いんじゃない?

たまたまエドテン人柱力もらえたから連れてるけど
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:33:13.39 ID:0fcPh8e7O
>>434
まず百眼輪にツッコんでやれよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:36:27.89 ID:Yzfgj6As0
トビは輪廻眼使えるんだからそれこそやる気になれば
マダラを復活させることも出来たはず
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 02:37:26.45 ID:2LwiRmQT0
ナルトの敵意感知が無ければゼツの夜襲でもっと削れただろうからなぁ
あとは外道魔像を暴れさせとけば相当強いし、トビ六道も作れたんじゃね?人柱力は遺体の鮮度的にわからんけど

それでもキツいかな、カブト君が仲間で良かったね。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 03:07:49.14 ID:ZAYWwie50
先週なんでマダラに頭突き当たったの?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 03:48:45.64 ID:SapsZTB/O
マダラに頭突き刺してたか?
オビトにならぶつかってたが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 04:56:30.50 ID:6P+6fRA4O
精神と肉体が別って
バーンとミストバーンみたいなもんか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 05:31:42.63 ID:jmjk5do80
大蛇丸みたいに転生忍術を繰り返した結果、現世と異次元空間
の狭間に落ちて形骸化された存在となったんだろう

・・・・か?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 05:42:46.90 ID:Ip6BCLBv0
仮面割れて来週からバラシに入ったら祭りだな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 06:10:00.78 ID:zrNnxwM9O

なるぽ

ゴ チ ッ !
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 06:41:45.68 ID:GqY+unoK0
イズナ派の俺だが>>410と違うとこだけ

@柱間細胞のおかげで寿命が相当伸びている
B月の眼計画には膨大なチャクラがいる
C外道魔像リンクのためか新しい輪廻眼製造のためかは未だ謎だが乗っ取りは必要ない
E現在体の構造が人と違うため写輪眼と身体の能力に頼らざるをえない状況。形骸化した存在である
Fイザナギの改良版だと思う。瞬身というには術が遅いしシスイの能力は最強幻術
G単なる尾獣集めなら組織で集めさせた方が効率いいから
H体は部分的に即切り離し可であり、補充ができる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 07:03:55.62 ID:DFtMAy5y0
H体は部分的に即切り離し可であり、補充ができる

間違い 右腕のみ再生可能 (小南戦 天照 毒虫で再生3回)

他の部分の再生した表現はない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 07:19:32.48 ID:GqY+unoK0
>>450
4代目にクナイで刺された時左腕もズリュっていってたじゃん
まぁそれ含めても両腕だけだから部分的って書いた
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 07:29:50.79 ID:5fiOoeHmO
バレまだ?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 07:46:22.55 ID:FVkH9TIU0
永遠万華鏡をさらに移植することで輪廻眼は開眼する
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 07:48:57.78 ID:4wpa+sSiP
そして白眼へ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 08:15:12.21 ID:7DLi7oJj0
もしかして
サイボーグ009の004って白眼なんですか?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 08:31:43.17 ID:o1t/VVjOO
サスケ操ろうとしてるのはナルトと戦わせて九尾を奪うためかと思ってた
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 08:58:33.92 ID:gR5XKzh10
余興って言ってたから違うんじゃないの
嘘ついてる割には意外とこの手の腹芸は出来ないタイプみたいに思えるから
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 09:07:57.79 ID:vK7oDiKd0
長門の外道魔像ってさ、あれスサノオの進化形なんじゃね?
マダラの輪廻眼時のスサノオはなんかごっつかったし。
でサスケの中のなにかいるってのもスサノオ=10尾の器って事じゃねーの
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 10:03:15.81 ID:RhoDPpON0
イタチの名言
どんな術にも必ず弱点はある・・・さすが!
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 10:47:44.19 ID:C2vLdYpzP
クシナの前に、ミトが暴走する頃に後任として木の葉に連れてこられた人がいたんじゃないかな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 10:53:51.58 ID:2LwiRmQT0
外道魔像は封印された十尾の身体を六道の力で制御しているんだろ
もしくは十尾に似せた木遁の容れ物
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 11:13:01.74 ID:7r24YtDZ0
仮面の男は4代目火影とほぼ同等に戦っているしその時点で9尾の力もコントロールできてるし、
子供ではできないはずなので、オビトの可能性はまず無、不老不死だとしても4代目と戦っている
姿を見れば、4代目と同じ位の年齢か不死の力をもった長老かイタチがかなり小さいのでシスイの
可能性も低いかもしれないかも・・・
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 11:19:51.95 ID:C2vLdYpzP
弥彦親は、暁のメンバーで、九尾を狙ってたと予想
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 11:41:18.68 ID:qgVQPZmF0
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 11:51:15.70 ID:rjbCzyuJ0
イタチは正体知ってるんじゃないのか?
教えてあげればいいのに
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 12:04:25.70 ID:9I9pTmge0
そうだった
来週休みか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 12:05:28.75 ID:FcD2EEO20
過去にロン毛で仮面してるトビが4代目水影操ってキサメと会ったシーンあるけど
あの時のロン毛トビは本物のマダラで・九尾事件の時の短髪のトビは偽マダラ
なんじゃないかと予想
長門のガキをうまく成長させたようだな
って事は長門がガキの頃までは生きてたと事になる
もうトビって一体何者なんだろうww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 12:08:51.98 ID:vK7oDiKd0
ほんと20世紀少年化してるな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 12:25:57.56 ID:o2VtNwwBO
オロチ丸の精神はイタチに封印され、イタチが
死んでもそれは解除されてない。


ならさ、イタチをエドテンした時に、
封印を解かせるという選択肢は無かったのだろうか。

まさかイタチが止めに行ってるて事は・・・。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 12:28:05.17 ID:kA8pDI3l0
もうすぐナルトも終りか…
来年には終わるのかな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 12:31:12.00 ID:lhZv3G0qP
霧刀七人どうなったん?
豚みたいな奴が封印されたのは見たような気がするけど
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 12:32:39.24 ID:kA8pDI3l0
もう終わってるでしょ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 12:33:21.87 ID:do4rw6y/O
初代マダラ 二代目マダラ うちはイズナ 三代目マダラうちはカガミ 四代目マダラうちはシスイ 五代目マダラ(現在)うちはオビト
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 12:35:54.43 ID:QVYRP01D0
>>471
あと3人です
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 13:14:15.77 ID:Va2bYMHs0
>>469
大いにあるな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 13:19:33.40 ID:vK7oDiKd0
>>469
かぶちってイタチに大蛇丸が封印されたっての知ってるのかな?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 13:43:08.48 ID:xcEHPFGo0
ナルト終わると思うとすげー寂しい
小学生のころに第一話が始まってそれからずっと見て来たのに…
俺の中でジャンプの何かが変わる気がする
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 13:57:10.70 ID:X1ztZBEm0
トビの正体わかった。
マダラだ。
間違いない。

んで、現在は柱間細胞を持った仮面マダラと、穢土転生のマダラの二人がいる状況。
つまり同人格の人間が二人。

穢土転生えげつねええええええ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 14:31:06.12 ID:JLXjYc0l0
白マダラ(仮面の人)と黒マダラ(本人)
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 14:33:10.69 ID:AoiG6UaS0
六道仙人は?
長門の輪廻眼は元々俺の物云々言ってたけど
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 14:35:53.37 ID:4eZq2nJxO
>>471
俺の串丸 じじい 雷女 ぐらい
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 14:50:54.59 ID:6/5TBPMn0
最近ナルトにはまって全巻そろえて一気読みしたばかりなのに
展開的にもうそろそろ完結しそうで悲しい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 14:57:50.95 ID:8ei7rG2q0
針みたいな剣で何でも縫うやつは残ってて欲しいなぁ
あいつは圧倒的だから連合側が互角に戦ってる絵が思い浮かばないが
キッシーよ
白眼の回転する防御技でもぶつけてみてくれ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 15:29:25.16 ID:4eZq2nJxO



なななななな長門おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 15:48:47.80 ID:jiFudn4B0
【社会】北海道産マダラから微量セシウム 環境保護団体グリーンピースの店頭調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321491363/
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:02:40.39 ID:CxlOWmEgO
ナルトの日十玉とは何ぞ?そんなもの出たんか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:03:08.38 ID:GqY+unoK0
串丸いいよな!
あの中で一際違うオーラを感じた
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:21:54.48 ID:E3oDAfeQ0
鬼鮫が三代目水影の顔を知っているのなら照美メイも知ってるはず
メイは影になるくらいなのでそこそこ事情通のはずというのが前提で
だけどえどてんマダラをみてもメイは反応なし
青も反応なし

ロンゲの仮面マダラはえどてんマダラとは別人だとおも
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:24:33.71 ID:PwTqQyyF0
カカシは体質に合わない写輪眼を使いこなすことばかりに労力を費やして、
才能を浪費しちゃった感が強いよな
ハンターハンターのカストロみたいな感じ

父親のサクモは写輪眼なんかなくても三忍も霞むほどの天才忍者だったのに
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:28:07.27 ID:8ei7rG2q0
アニメみてないんだけど
仮面マダラのときとトビのときと声優さんは一緒なの?
別人なの?一緒でも声を変化させてるの?
ってかそもそもまだそこまでアニメやってない?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:33:44.38 ID:Aitxdd9G0
いろいろ妄想してるようだが
簡易バレ手に入れたぞ
仮面男の正体だが
初代仮面男がイズナ
二代目仮面男がカガミだ
三代目仮面男がシスイだ
ちなみにイズナもカガミも死んでもういない。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:34:35.65 ID:E3oDAfeQ0
>>490
おちゃらけトビ→シリアスなトビに変化して声優も変わってる

ちなみにロンゲ仮面マダラはまだアニメに出てないです
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:36:35.83 ID:X1ztZBEm0
ハンターのカストロ=DBのヤムチャ的ポジションにカカシさんがいるわけねーだろ。

トビがキサメに仮面を外して顔みせたときにキサメはマダラさんでしたかって言ったんだよな。
あと輪廻眼はもともと俺の物だっていう発言も気になる。
ジライヤとの修行中に、神隠しにあってその間にマダラに無理矢理、輪廻眼を移植されちまったのかな。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:37:21.77 ID:X1ztZBEm0
>491
初代ってなんだよ。
カガミって誰だよ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:37:58.55 ID:2LwiRmQT0
>>491
バレではないのはわかってるが、最近マジでこんな感じじゃないかと思うようになってきた。
ただしシスイ、てめーは違う
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:38:44.06 ID:PwTqQyyF0
元々はイズナの眼だしな>輪廻眼

発言は筋が通ってる
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:38:59.53 ID:8ei7rG2q0
>>492
サンクス
声優違うのね
それだけでもいろいろと妄想できるな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:40:06.60 ID:E3oDAfeQ0
アニメではおちゃらけトビからいきなりシリアストビに変わった気がした

記憶違いだったらすまん

おちゃらけは演技してたのかな?というかんじでいきなりだったはずw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:40:41.08 ID:X1ztZBEm0
マダラの弟の名前がイズナってどの辺で語られてますか??
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:41:14.74 ID:8ei7rG2q0
カガミはヒルゼンや胆汁と同じ小隊のメンバー
二代目がヒルゼンに火影を任せたときにいた
そういや上役の二人もいたな
あいつらもマダラと繋がってそうな気もしないでもないでもないか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:41:18.50 ID:PwTqQyyF0
>>499
資料集
作中では弟としか語られてない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:41:45.04 ID:TqBgFvIVO
仮面の口から『囮』の言葉が出たらカガミだな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:44:05.17 ID:E3oDAfeQ0
>>500
マダラと繋がってるかはわからないがかなり胡散臭いと思ってるw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:44:08.19 ID:X1ztZBEm0
資料集かよ。
こりゃイズナもカガミもねーわ。
騒いでたやつ乙すぎる。がっかり。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:44:10.72 ID:PwTqQyyF0
今まで出た予想ってイズナかシスイかカガミかオビトか
どれが当たってるんだろうな

それは作者の考えを読める洞察眼のある人間にしかわからない・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:45:23.16 ID:PwTqQyyF0
あと2〜3週でわかりそうだから、予想が外れた人間や当たった人間達の色々な反応が楽しめそうだな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:53:36.07 ID:X1ztZBEm0
トビの正体

イズナ → X →シスイ → オビト → トビ → サスケ(サスケ)



508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:53:41.62 ID:GqY+unoK0
じゃぁ俺はイズナで!
はずれたら全裸で腹筋30回やるわ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 16:58:27.36 ID:qUY4Vsr80
>>507
オwwwwwビwwwwwwwwwwトwwwwwwwwwwwwww
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:02:04.99 ID:2LwiRmQT0
シスイは絶対ねーよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:05:51.23 ID:QlbaEB+w0
ミスターXだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:26:25.88 ID:+GJWae5n0
トビの正体?
ヤマトだろ
髪型同じだしwwwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:27:24.55 ID:ic9fGUzj0
何がおかしいねん
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:31:26.62 ID:o1t/VVjOO
五影は地爆天星がきたらどうするつもりだろう…飛び道具遠距離攻撃できんのか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:33:48.51 ID:C2vLdYpzP
柱間とミトの子は黒髪かな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:34:43.16 ID:ERWBpMF80
なんか勘違いしてるやつがいるが、キサメが仮面を外したトビをみて元水影様と言ったのは四代目水影ヤグラを操ってて実質影の役割をしてたからだぞ
水影がトビとか言ってるやつは的外れ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:42:11.52 ID:Uns7+IDx0
長門は機動力と本体隠蔽目的だったけどトビがあえて死体使って6人にしてる意図がわからんな
能力分散してるんじゃなかろうか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:46:32.68 ID:hcsKSF4oO
オレ好みに変えてあるがな…

※独り言
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:50:05.04 ID:L77YIiGBO
新ペインは元人柱力だし尾獣でも乗り移らせたり出来るんじゃね
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:54:12.14 ID:E3oDAfeQ0
>>516
ヤグラの背後にロンゲ仮面
鬼鮫、気づく
「お前にみせてやろう」
仮面を外した男の顔をみて
鬼鮫「これは水影さま」と呼んだ→つまり先代である

四代目ヤグラの背後に立っていた

どうみても先代3代目はこの仮面の男がやっていたということだろう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:57:02.83 ID:ERWBpMF80
>>520
なんでそうなるんだ?
水影を操ってたから元水影様と揶揄しただけだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:58:05.31 ID:Yzfgj6As0
>>520
いやそれはおかしい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 17:58:56.64 ID:ERWBpMF80
>>520
あと、お前ちゃんと読んでないだろ?
ヤグラの背後に立ってときとキサメが水影発言した時は別だぞ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 18:02:31.08 ID:E3oDAfeQ0
うーむ、発言はたしかに間違っていたかも
いや呼んでるがずいぶん前だな

今、本は手元にないから確認できないが
わざわざ顔をみせているのは、鬼鮫が知った顔だからだろう
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 18:33:09.62 ID:lXSPZkEv0
元水影の話に限ったことじゃないけど
術や移植などで姿形を偽る手段がいくらでもあるのだから
顔が一緒ってだけで同一人物認定もどうかって気もするなw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 18:39:32.26 ID:E3oDAfeQ0
それはそうなんだけど こういう場合単純にしておかないと後付とされてしまうしな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:02:37.62 ID:k9P+uH6u0
>>520
鬼鮫の回想の時ってロンゲマダラは仮面してたか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:04:37.76 ID:kA8pDI3l0
仮面マダラ目離れすぎわろた
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:05:39.20 ID:vm9NxRxk0
仮面の男ってマダラに幻術かけられて自分がマダラだと思い込んでいるんじゃないか?
でもそれだったらカブトにマダラの穢土転生見せられたときにあんな反応しないよな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:07:28.15 ID:AWVBfX2LO
何か永久マンゲの進化系が輪廻だとわかった今じゃ
永久マンゲのサスケェが出てきた所でハハワロスだな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:08:29.61 ID:hBn9SUVFO
>>492
シリアストビとふざけトビで声優違うのってアニメスタッフの独断かな、それとも岸本も関与してんのかな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:09:16.12 ID:C2vLdYpzP
白眼頑張ってくれ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:12:00.55 ID:PMeum/8BI
カカシとは何だったのだろうか?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:23:59.94 ID:4wpa+sSiP
カカシイヤー
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:28:40.61 ID:YpaotMB60
今週のナルトで雷影の肌が白い部分があるんだが塗り忘れかな?
それか雷遁チャクラの影響で白く見えてるだけなのか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:44:40.06 ID:F/mpf9Sq0
カカシはヤムチャ
もうそっとしておいて
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:44:51.22 ID:rzhqtISIO
脱色
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:48:27.72 ID:bp+joPJs0
鬼鮫がロンゲ仮面マダラとしゃべってるシーンで仮面マダラの後ろ姿見れるけど
体格も小さいし髪も不自然じゃね?なんか
桂みたいになってるちなみに54かん
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 19:52:52.85 ID:C2vLdYpzP
ダンは、ミトや九尾事知ってたのかな?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:11:11.13 ID:ldRwacjN0
>>535
他で白くなってる場面がないから塗り忘れだな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:11:36.91 ID:khBVgmfF0
>>536
どっちかつったら亀仙人
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:14:47.60 ID:jzlE8QQvP
>>492
何話か忘れたが、幼いイタチと林の中で会ってる場面ならあったぞ
うちはのアジトでサスケに説明してる時だった
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:16:17.50 ID:wptkvtLZ0
ohanaは、水曜日以外、このスレを見てねェのかな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:20:39.15 ID:ymwcij740
あんだけ細胞培養しまくってるんなら
もうトビはマダラクローンでもいいんじゃない?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:21:33.37 ID:o1t/VVjOO
>>543本物のニートか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:31:56.51 ID:DFE/h1u00




            ヽ三/) ))
         __  ( i)))   初版400万部!!ワンピースこそ史上最高の作品
        /⌒  ⌒\ \   あとはゴミwwwwwwww
                  アンチざまあああああwwww
      /( ●)  (●)\ )   
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    
    |    (⌒)|r┬-|     |    
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

















547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:34:28.30 ID:jIQFQzM80
ワンピアンチうざい
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:41:45.66 ID:gbIIOqp00
トビはカブト無しの場合外道魔像無双させるつもりだったんじゃないのか
わかんないけどw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:45:10.92 ID:CJeUigkH0
トビはもともとマダラコピー。
マダラが輪廻眼の力で自分の魂の複製をつくり、暗躍用として自分と柱間の細胞を合成した体に宿らせた。
しかしそのトビの中でいつの間にか十尾のホニャララが増殖して魂ごと乗っ取られていた、
という二段構えのどんでん返しを予想しとこう。
イズナやカガミやオビトでもいいけどねん。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:51:34.53 ID:GqY+unoK0
トビとマダラって結構性格違うよね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 20:57:38.99 ID:XvlMBy+T0
トビの新入り時の演技って何の意味あったんだ
暁の残りメンバーを騙して何かいいことあったのか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:00:44.55 ID:fBrVauknO
トビが人型の忍者とはかぎらない
鬼鮫が偽りばかりと言うくらいだからね
完全体になりたいらしいから人間になりたい妖怪あたりじゃね? 獣界の復興が目的。トビ=月に住んでた兎尾
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:00:54.43 ID:f+p8Lj5H0
四睡
きっと十尾は虎の尾獣
‥かな?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:06:25.83 ID:NrQaRPLJ0
>>489
彼は元々他人のものだから合わないって理由付けで制限付けられてんのに
最近の連中はロックマンの新武器のごとく気軽にゴテゴテつけまくってる感じだ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:07:41.88 ID:93osvM0g0
トビは二台目六道
六道仙人の息子(兄の方)という噂も
兄は輪廻眼を持っていたから、
長門の輪廻眼を『俺が与えた』
と言ったとか
しかし矛盾もあるよな…
長門の死体に『お前は三人目の六道』
と言っているから、マダラが死の直前に輪廻眼を開眼したことを2人目とすると、
やはりマダラなのかとも思ってしまうが…
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:13:14.37 ID:fBrVauknO
毒とコナンの爆発で腕失っても2度再生。八尾並だね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:23:34.33 ID:2dqc0kQ30
仮面の正体=長門の父親、柱間の子供、うちはイズナ、うちはカガミ、うちはオビト、猿飛サスケ、うちはシスイ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:27:50.89 ID:YLL19L2l0
マダラの正体って、うちはフガクじゃないの?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:35:29.55 ID:zvn2kLVl0
フガク派が意外に多くて嬉しいよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:41:08.55 ID:93osvM0g0
なぜ尾獣チャクラモードのナルトは六道仙人と同じような姿になるのか
そして九尾の力をコントロールしたあとに、再度封印した際の九尾の
『こりゃあ…六道の!?』
という発言からして、ナルトが六道の力の一旦を手にしているように見えるのはなぜなんだろう…

仙人の弟(仙人の肉体を授かった)の直系にあたるからなのか…

わからん
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:42:49.09 ID:YLL19L2l0
フガクとミナトは実はライバルだった。
サスケとナルトは現在ライバルで戦おうとしている。
ってな感じでフガクの可能性はあると思うけどな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:43:56.82 ID:tjy+x5x60
フガクだけはねーよ
それならカガミだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:44:33.84 ID:6F1ZIAYW0
フガクはミナトよりけっこう年上な気がするけど
ライバルかなあ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:50:36.04 ID:ldRwacjN0
>>560
六道化に九尾チャクラが関係してるのが謎だな
千手の力とうちはの力を手に入れた奴が六道化してるのならまだ理解出来るんだけど
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:53:27.97 ID:93osvM0g0
イタチがうちは虐殺への協力をトビ(長髪)に依頼している以上フガクはないんじゃ…?

上にあるように仮面の男が何代かにわかれて存在するなら話は別かもしれんが…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:58:35.18 ID:93osvM0g0
>>564
トビは柱間の細胞を移植したダンゾウを
九尾をコントロールするつもりのようだなとかなんとか言ってたな…

九尾のコントロールは万華鏡だけじゃだめなのか?

トビがクシナから取り出した九尾を操ったとき、通常の写輪眼だったのも気になるし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:02:18.21 ID:AJcSwA/M0
>>566
手段は多い方がいいだろう。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:03:06.18 ID:1NL5T6Rd0
>>560 こりゃ六道のって言ったのは鼻汁玉を石化して粉々にしたやつの事じゃねえの?
それと鳥居
それがナルトの"あの術"かもしれない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:04:34.55 ID:XQVH6gbY0
鳥居は巻物蛙の術だろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:06:21.11 ID:1NL5T6Rd0
ミナトが四象封印に仕込んどいたんだろ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:08:48.68 ID:8c2Mk5Rl0
ミナトの使った封印術→うずまき由来→六道仙人から伝わったもの
→九尾「こりゃ六道の…」

だろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:08:56.69 ID:ldRwacjN0
あれも封印術っぽいし多分クシナに教わった術かな
うずまき一族には六道の封印術が伝わってるんだろうか
遠戚の千手からなのか別の系統からなのか分からないが
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:13:16.54 ID:C2vLdYpzP
ビーも知ってる封印術
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:24:20.92 ID:YLL19L2l0
マダラはフガクな気がするけどなー
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:28:47.56 ID:CJeUigkH0
>>560
個人的には、ミナト開発の八卦封印術が六道の力の一部を再現してる、てのがいいな。
どっかの誰かさんたちみたく、他者の一部を奪ったりくっつけたりすることなく、
その才智と努力と家族への愛情だけを以って、神のごとき六道の力の一端に追いついたのだとしたら、
よりスマートで感動的だしなんかええやん素敵やん?
穢土転生が、輪廻天生の術再現を失敗したゾンビ製造術、て感じがするし、
術の研究開発の一つの系譜として、六道の力の術式化、みたいなのがあるんじゃないかな。
昔の物理学者さんみたく、神のパズルを解いて数式化って感じで。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:33:38.90 ID:GqY+unoK0
クシナから九尾が抜かれた時、九尾の瞳の模様が変化してたけど
実はあの模様が仮面の万毛模様だったりしてなwww
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:34:44.32 ID:G/r3auEO0
さすが俺の息子だ!フルボッキ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:40:59.71 ID:dLxLLww80
トビの正体はうちは一族の誰かだろう。サスケに正体を明かす途中で天照をうけた。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:41:41.53 ID:4eZq2nJxO




長とおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお




580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:41:59.46 ID:C2vLdYpzP
鉄甲より堅い…て石化…
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:44:09.61 ID:O5vAAllv0
九尾事件で思い出したが
あの時フガクやミコトを含めた大人のうちは一族はどこにいってたんだろうな
その辺もこれから回想でやるのかな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:47:42.64 ID:xcEHPFGo0
>>581
実はあの夜…
うちはにしかできない方法で里を守ろうと動いてました→うちは一族善ルート
トビと協力して里を潰そうとしていました→うちは一族悪ルート
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:50:03.66 ID:GqY+unoK0
>>581
マダラの方を止めてたorクーデター吹き込まれてた
と予想
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:53:21.38 ID:1NL5T6Rd0
>>572 仮面が5影会談で言ってるしな 六道の封印術は今も密かに伝わっていて
人ちゅう力につかわれている とかなんとか 
雲は四象封印の名前は知ってても使うことはできなかったようだし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:54:16.97 ID:FBs2DyWX0
そしたらイタチが盛大なピエロになるんだが

・弟を任せた相手が心中覚悟
・弟を任せた相手がホモ
・トビにあっさり真実ばらされる

これだけで十分なピエロなのにクーデター実はしようとしてませんでしたー(笑)っていくらイタチでも
精神崩壊起こすぞww
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 22:59:50.31 ID:FBs2DyWX0
>>585>>583
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:02:26.16 ID:8c2Mk5Rl0
>>585
>・弟を任せた相手が心中覚悟
>・弟を任せた相手がホモ
ナルトがサスケと自分は兄弟宣言してるのを聞いた上でカラスを仕込んだ訳だが
その程度の執着とホモ臭さは織り込み済み

>・トビにあっさり真実ばらされる
トビは嘘付きで九尾事件についても自分に都合よく改変していた
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:02:34.87 ID:qZnaG+d10
イズナが妥当なんだけど順当すぎて面白くないな

考察的には別の時間から来たマダラとか面白いんだが、時空間忍術の達人だし
かといって実際そうだったら世界観壊れそうだしすげー安っぽくなりそう

十尾の精神体だとしたら俗っぽすぎる、まぁ八尾や九尾もあんなんだけど

シスイは年齢的におかしい、オビトは訳わからん


文句ばっかでスマン
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:04:44.96 ID:CJeUigkH0
>>581
満月の夜には一族が集まって結束を固めるための儀式を行うのが昔からの習慣になってた、とか。
もちろん歴代火影には報告済み。
でも、それも九尾に里を襲わせる日のために長い時間をかけてついていた嘘だったのだ!とか
ダンゾウあたりに言われてアリバイにならず。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:07:19.60 ID:IcxhYXiL0
>>491
なんだ、筋肉マングレートと同じ原理か
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:07:24.91 ID:VvoCW+TP0
チリチリモードもうちょっとかっこよくならんのかなあ
腹や背中から手が生えるみたいで正直ダサい
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:07:54.61 ID:XQVH6gbY0
>>575
ミナトとうずまきに夢見すぎてて気持ち悪い領域
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:19:31.94 ID:GqY+unoK0
>>585
1行目からよくわからんのだが
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:40:25.11 ID:LHN0PkDZ0
>591
伸びる腕とか見てると軟体動物っぽくて締まりがないな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:45:31.50 ID:PwTqQyyF0
トビ、基本が俗っぽいしな
男同士のプライドや意地の張り合いが根本にあるし、
柱間に憧れつつ嫉妬と憎悪を燃やしたり、兄弟愛を熱く語ったり

けっこー誰にでもあるような人間感情を、厨二妄想で昇華させる能力があるってだけで
十尾があんな人間っぽい性格なのも変な感じはするけど、九尾や八尾も人間っぽいとこあるな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:48:14.80 ID:1NL5T6Rd0
まあ十尾の精神体が六道兄息子の目に封印されて子孫の目に伝わりそこから歴代の変な眼保持者の
恨みを溜めこんでって増長ある時点から宿主の体を乗っ取ってとっかえひっかえしてるのがトビだとすると
色々すっきりするけどな 
>>591 それ言ったらスサノオもけっこう間抜けだしな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:52:51.45 ID:PwTqQyyF0
まぁ、十尾の精神体とかの類じゃなきゃ順当なのはイズナなんだろうな
動機や発言の筋が通るのは
シスイやらオビトが会ったこともないだろう柱間どうこうで嫉妬燃やしてるのおかしいし、
時系列的にも年齢が・・・まず長門より年下だろうと
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 23:54:56.45 ID:PwTqQyyF0
真マダラさんが長門のガキにようやく〜みたいな事言ってるのに、
その長門より年下のシスイやらオビトがトビって・・・ってなるし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:02:14.68 ID:ge8ZgOAR0
>>596
うちは腐もけっこう乞食だなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:19:01.52 ID:lBqMPeX20
トビが十尾の精神はないような…

交渉時カブトにみせられた江戸点が六道仙人でもない限りあんな反応しないでしょ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:20:31.31 ID:AQKajymm0
今夜は流星群か、メテオの練習してくる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:22:35.60 ID:Fhu58LMpO
仮面=うちはイナバ
イナバ「やっぱイナバは、100人吸っても 大 丈 夫」
まあ他にも
うちはヤマダ
うちはスズキ
うちはササキ
うちは安則
とかいるけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:31:40.21 ID:Yq1OgUsg0
シスイの死体って見つかってないんだよな
トビの肉体がシスイでシスイとオビトが兄弟設定だとしたら
シスイの肉体にオビトの写輪眼を移植すると永遠万華鏡の完成だな

といってもシスイは顔にシワができるような年齢じゃないから違うかw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:32:16.21 ID:TQETJ9V10
スレ違いだが穢土転生とは言えこれだけのキャラを登場させたので、今後のゲーム
特にナルティメットシリーズはにぎやかになる事間違いなし
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:34:32.81 ID:Myl1WC7Q0
やっぱ、トビの正体は  






うちは やまだ  以外ないな→  きっし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:36:20.81 ID:aNqptf5oO
うちはカガミに100ベット
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:39:57.28 ID:mlFGC4lK0
>>599 おめえ前の俺をナルト腐と呼ばなかったか?
先ずは腐の意味を分かってから使えや
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:54:47.70 ID:zaU0ELmv0
てかさ
シスイの死体はイタチが処理の手伝いしたっぽいこと言ってなかったか?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 00:56:55.12 ID:mlFGC4lK0
アマテラスで燃やしたとかな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:00:32.82 ID:dcuHNOvEO
兄の様に慕っていた人を燃やすってどんな気分?
葬式の火葬みたいな?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:03:37.04 ID:aNqptf5oO
>>610わからんが目をあっさり燃やすからな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:05:18.41 ID:mlFGC4lK0
形見の眼も惜しげなくカラスごと燃やしちゃったしな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:08:26.09 ID:vf5RoY0r0
最も親しい人を燃やした時から
その炎を使うと涙が流れてしまうという
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:10:10.27 ID:rsxFP3gn0
イタチさんキサメさんのこと気に入ってたのかな。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:10:11.54 ID:cdxHfBIo0
>>613
臭えー
でも岸本ならやりそー
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:12:31.62 ID:hGEVFjObO
トビ=イズナの理由おしえて
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:14:28.87 ID:mlFGC4lK0
サスケのダンゾウをやったのはいいとしても兄さんまずは一人目だ!とか 
カカシへの暴言とかを聞いてたらイタチ目から涙どころか顔から火が出ただろうな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:16:52.02 ID:cdxHfBIo0
>>617
そう導いたのは自分じゃないか>イタチ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:22:54.64 ID:O4c+k07x0
サスケを自分の物のように誘導したのはイタチだしな
620白カビ:2011/11/18(金) 01:30:05.18 ID:9fil+ybII
トビの正体、穢土転生のイズナじゃない?
それに穢土転生は術者が死んでても関係ないから。
そして貴重な写輪眼や輪廻眼はそのまま蘇るって言ってたから、結構辻褄合う。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:33:27.20 ID:zaU0ELmv0
仮面の身体は塵芥って感じでもないけど
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:35:17.92 ID:yAATZWwoP
欠損した腕が自動再生しないからな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:38:45.76 ID:8Jd9OIdB0
マダラが死の直前に輪廻眼開眼で、輪廻転生でイズナを
蘇らせたかな。いつ頃かはわからんが。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 01:38:50.71 ID:MNLc77460
>>603
仮面が割れた時に見えた顔の線は
やっぱ皺なのかねえ。
見た時は、最初傷かと思った
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 02:27:29.00 ID:r627wmCN0
マダラがイズナを殺して眼を手に入れたのか、眼を譲ってもらった後自然に死んでしまったのか、実は死んでなかったのか
まずそこがわからない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 02:28:04.25 ID:twjV6SGF0
どう考えてもイズナ以外考えられん
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 02:47:33.97 ID:S3BPOPHB0
エドテンの実物じゃない体で損傷しても復活するって設定が萎える
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 02:58:50.24 ID:hvb9PhHa0
あんな体でダメージ食らうと動き止まったり、かと思えばマダラが自爆上等だったりワケわからなくて萎える
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 03:01:47.72 ID:upPSzMYrO
ナルトサスケ戦は、
途中でチャクラ切れおこしかけたサスケが輪廻眼に覚醒、
ナルトのチャクラ吸い取って形勢逆転展開とかやるのかな?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 03:29:10.39 ID:v1jYcQEbO




自分をチートキャラだと思ってるカカシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 04:32:25.16 ID:NUrjQhUG0
ネタバレ

水影姐さんの召還獣は アワビ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 04:41:00.86 ID:lx6mtvEi0
マツタケだろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 05:00:37.29 ID:WKQeAFR20
ナルト終わるとジャンプやばそうだな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 05:04:28.89 ID:g1hxg9oU0
ブリーチさんがあるだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 06:37:16.24 ID:t6Hg5KNy0
長期連載の中で一番最初に終わるのはナルトだろうな…
今後残されてるのはラスボスたちとの最終決戦と伏線消化の展開だけだろうし
第三部も流石にないだろう
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 06:55:02.95 ID:gTS2i9iJP
>>635
そして北斗の拳→蒼天の拳みたいに先代の話を違う雑誌でするわけですね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 06:55:56.25 ID:Z7+a24ev0
サスケのガキと ナルトのガキが
中忍試験でやり合うところで END
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 07:11:03.24 ID:vcZNl+010
ウンザリだよな これ以上は
惰性で読んでるけどもうさすがに終われ END
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 07:29:29.96 ID:AGxeJuSMO
大人の都合で
「もうちょっとだけ続くんじゃ」
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 08:36:39.81 ID:/uMeYudLO
マダラが輪廻持ちでその眼を長門にやってトビが元々は俺の眼って発言してるからトビ=マダラの何かかイズナ以外ありえないでしょ。マダラの眼はイズナの眼と合わさったものだし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 08:40:24.60 ID:g1hxg9oU0
死んだ奴全員生き返ってから読んでないけどやっぱひどい感じなのな(´・ω・`)
強くなりすぎたナルトの収集つかないんじゃないの、扱いきれてないでしょ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 08:42:30.61 ID:2EaiZ0240
八門開いたときって白眼になるよな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 08:49:40.04 ID:+1+xMspP0
なんでこんなやつらがわいてんの?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 09:55:45.55 ID:Ez6aCiMk0
六道仙人の息子兄弟の兄は目を受け継いだんだっけ?
それは輪廻眼?永万?万華?車輪眼?
仙人=輪廻眼所持者ならトビの長門に対しておまえが六道の三人目発言がおかしくなる
1六道仙人2六道兄3マダラ4長門
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 10:08:58.82 ID:yKRPu3q70
最初の影分身したらダメっていう設定はどうなったんでしょうか?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 10:36:01.19 ID:zhGX1xj70
>>644
輪廻眼と弟系の肉体を兼ね備えた者のことを六道仙人と呼ぶなら
六道兄は数に入らない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 11:05:49.10 ID:Fhu58LMpO
仮面はイズナ

兄弟が幼い頃、六道仙人を復活させるために禁忌の人体錬成をした
すると等価交換の法則で
イズナは身体ごと、マダラは手足を持っていかれる
瀕死のマダラが残りの身体を代償に、近くにあった仮面にイズナの魂を呼び戻す
マダラ死亡
イズナはその後禁忌を犯した者として暗躍する
マダラを復活させる為に『賢者の眼=輪廻眼』を探す旅に出る

で現在、という心温まる兄弟愛ストーリーなんだよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 11:48:27.30 ID:jtIu9ibg0
あれ?来週休載か
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 11:55:22.40 ID:7SgRHmJK0
サスケの黒さがトビを上回って欲しい
一族と家族皆殺しにされた奴の気持ちの深さなんて誰にも分かるわけがない
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 12:18:01.92 ID:MSiFT+Lu0
http://www.narutogt.it/files/gallerie/tv/shippuden/141/011.jpg

ロン毛トビ
見てると不安になる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 12:38:35.25 ID:LcOZclaQ0
>>650
これはイタチの回想に出てきたやつか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 13:24:44.63 ID:/aF9EJFoO
>>650
一瞬、黒さんかと思った
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 14:13:21.83 ID:vzmGeeOC0
カンクロウ「俺の烏じゃん?」というオチ。まぁ無いけど。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 14:18:40.87 ID:hC+5ghbY0
ロン毛仮面はマダラにも見えるし髪伸ばしたイズナにも見える
てか良く見るとイズナって肩幅以外にないよねそれにくられベマダラは結構肩幅あって体がっしり
してるよねwトビも肩幅以外になかったしw
まあ関係ないと思うけどw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 14:20:48.89 ID:YbgdkqH0O
仮面マダラはオロチマルの禁術使って何度も肉体入れ換えてきて、シスイの体を持ったイズナな
それとナルトのあの術は避雷針の術な
これ間違いねーから
おまいら覚えとけよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 14:28:47.61 ID:nc3A916+0
やっと面白そうな展開になってきたんだから、ホモが出てきて一挙解決とか、軍師()シカマル(シカク)の頭脳プレーとか
だけは勘弁してくれよ・・・
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 14:44:17.96 ID:vzmGeeOC0
この忍界大戦後、カンクロウの傀儡バリエーション増えてそう。戦闘中も素材探ししてそう。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 14:44:26.05 ID:5qUvGFC60
カスケが悲劇のヒロイン()気取りで場の空気読まず出しゃばって来なきゃなんでもいいや
みんなに厨二病を同情され引かれてる時点で同じ土俵に立ってないしつまらん
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 14:47:26.71 ID:vzmGeeOC0
カカシ先生そろそろ暴れて頂けますか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 14:56:57.69 ID:8E2k24sw0
>>659
マダラはここで俺が処理する!(キリッ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 15:15:55.82 ID:kQCvr8SBO
>>658
出てくるからお楽しみにw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 15:28:11.05 ID:bkSKMfba0
(´・ω・`)
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 15:29:07.83 ID:vzmGeeOC0
カカシ先生、千あるっていう術、残りのやつ早く出してくださいよ。千鳥と神威暴落中ですよ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 15:52:58.08 ID:NUrjQhUG0
きっとマダラは木の葉丸が801の術で倒すよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 15:54:55.54 ID:Pc1xXCbU0
つまらんというやつは今すぐ読むのやめればいいんじゃねえ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 16:02:35.73 ID:v8DN+WdeO
どうでも良いけどカブトはもう退場してほしい
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 16:13:44.43 ID:A34k8Dv30
カブトはイタチにやられて退場だろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 16:15:46.44 ID:9LkaYK9M0
仮面マダラの正体

マダラの弟イズナ
イズナは黒ゼツ。
白ゼツの木遁の生命力で生きながらえている。
他にも理由はたくさんあるけど、わかりやすいのは黒ゼツは単体活動していない。
のと、マダラと会話をしていない。

決定な
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 16:18:18.58 ID:5qUvGFC60
カブチはいいキャラだよ
自らの探究心のために悪行繰り返すとか清くて好感持てる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 16:57:27.14 ID:BDTUTjCP0
        .  - ─── -  、
       ,. ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       r‐ー‐―.、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    .r´      ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ  .l  .正 マ.  l
   , ′::::::::::::::::::::_____ 、::::::::::::::::::::'|  |  体 ダ  l
   /:::::::::::::::::::::::::/    , -v'  1::::::::::::::::::::::'| |.  は ラ   |
  ,′:::::::::::::::::::::,'__ x≠r⌒ト--|:::i::::::::::::::::::::l |  ・ の   .l
  l::::::::::::::::::::::::: !  ∠ ゝ-- ′ '::∧::::::::::::::::::! .|  ・     .|
  |:::::::::::::::::::::::! | '#;: ,       l::{ l::::::::::::::::::| 入. ・    /
  l::::::::::::::::::::::ハ:|三三三三三三!:≧|::::::::::::::::::!.  ヽ   /
  |:::::::::::::::::::::l-l:|- 、 ';:, u '゙斗气´__!:::::::::::::::::|  ノノ ̄
  '.:::::::::::::::::x===x 、   /r x==x/!:::::::::::: !
   '.::::::::::::::::: |¨¨l|¨ ,ノ ;:  |、 ¨;:;:¨:/|:::::::::: |
    }:::::::::::::ト、| ;#l} /     \ ,;;: / ,;:|::::::::::::/
   l:::::::::::::l | u; /         ' 、  l::::::::::,′
   |:::i::::::: | ! /    ‐ -  ;: ;}   !:::::::/
   ∨}:::::: !  ´          u ,′:::{
  ,、_|ヘ :::ト、   ー;:====;:チ   ノ::::/|:|
` く:: :∨ }:::! }\  ;'  ̄ ̄.:':;' ;/{、::::::リ:l
:: :: :\ ' . 1::|__ 、\ ;    ,:' ,:;/ / ト/' 、
:: :: :: :: '.: '.X'く    `ー─ '"゙   ′r!、\::\
:i :: :: :: ::ヘ::ヘ 、\         /  }-'  }::::::l─- 、
:|:: :: :: :: :: :, ∧\ \       / / ,;#; |::::::|:: :: :: :\
:|:: :: :: :: :: ノ  メ: 丶、ゝ-{_}- 7- ´  _   7:::::ノ :: :: :: :: :\
:l:: :: :: :/    \ ー 、  / -  ´ ,ィ´:::::/:: :: :: :: :: :: :: \
:: :: :: /     .  ヤ、______/::::: /:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::'.
:: :: ::ネ  扇.  :  .i+++++++++++7:::::::/ :: :: :: :: :: :: :: !: :: :: :!
:: :: :::l  .風 .う  .|++++++++++/:::::::/ :: :: :: :: :: :: :: ,′:: ::.∧
:: :: :::|  .機 .ち  |+++++++++/:::::::/:: :: :: :: :: :: :: ::/:: :: :: :: :∧
:: :: :: l  だ は  | ̄ ̄ ̄ ̄/:::::::/:: :: :: :: :: :: :: ::/:: :: :: :: :: :: :
:: :: :: ヘ  ・     /:::\:::::::::::/:::::::/:: :: :: :: :: :: :: :: ′ :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: ヽ ・___ン:: ::: ::丶:::::/::::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:10:57.95 ID:Lxna+U1G0
ゼツ=仮面の身体
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:30:13.30 ID:uAe6h/GZ0
まあ意外性なく順当にイズナでも、体の秘密やマダラになりすましていた理由が
面白ければいいや。性格が歪んで屈折した理由も知りたい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:32:58.70 ID:j+0oEZjV0
つかイズナってマダラと兄弟で相当な使い手だったんだろ
だったら眼を抜いてから別の人の車輪眼移植すれば戦力的にはしなないっしょ
当時は戦時下だから一族の眼も簡単に入手できるだろうし
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:35:11.70 ID:uAe6h/GZ0
ノーマル車輪眼もイズナに移植されたら万華鏡になるのかな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 17:39:52.63 ID:9LkaYK9M0
>>668
54巻で黒ゼツとめっちゃ喋ってたw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 18:09:01.47 ID:wbKb4L2g0
眼が無くなったら同族のをもらえばおk的なお気軽思想は恐ろしいな
仲間うちで奪い合い探り合いとか勘弁
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 18:31:49.45 ID:UBuI84QE0
イズナも別に写輪眼じゃなくてもその辺の敵から眼奪えばよかったんじゃね
視力だけならそれで問題ないだろ。普通の忍としても強いだろうし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 18:46:45.17 ID:uAe6h/GZ0
万華鏡の存在自体もうちは一族に伝えられてこなかったみたいだしな
フガクもほとんど知らなかったし
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 18:47:54.51 ID:6pe3pOxJ0
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51640365.html
忍刀7人のザブザの刀ってリアルでもあったんだな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 19:01:56.63 ID:U9l1Qi6Z0
>>678
集会所の石碑にいろいろ書いてあったから知ってはいたろ
写輪眼を持ってる者なら万華鏡で九尾を操れる所までは読みとれる
フガクは知らん振りしてたんだと思うがな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 19:07:47.12 ID:DAkFDqeTP
まだガキのサスケに「友達殺すとマンゲ開眼する」なんて事を伝えないくらいの分別はあったんだろう
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 19:25:18.32 ID:uSV+rFmG0
>>551

新しい自分をちょっと出してみたかった
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 19:45:17.02 ID:wMnX/4pG0
フガクは万華鏡写輪眼しってたね
石碑呼んだのか、シスイの見たのか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:07:23.46 ID:uAe6h/GZ0
偽マダラさんはカリスマがないと自覚していたから長門を頭にしてたか
研究が忙しかったか、当時は他にやることが多くて長門に任せていたとか?

とにかくそのまま長門に任せていた方がいいと判断したんだろう。
事態が進行してきて、意思決定から指示までスムーズ行う必要性を
感じてトビとしてメンバーに加わったと。
ほかのメンバーに警戒されていろいろ詮索されないように
馬鹿を演じていたと。そんな感じか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:15:13.69 ID:DAkFDqeTP
デイダラ先輩が写輪眼アレルギーだったし隠しといて良かったな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:20:23.05 ID:J4p2mPNj0
デイダラをサスケ成長の生贄に捧げたり結構便利な立ち位置ではあったな
ただの写輪眼使いより輪廻眼所有者の方がリーダーとしての威厳もあったし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:25:42.41 ID:uAe6h/GZ0
でも仮面の理由が分からんな

仮面が時空間忍術に必要な忍具だとか

ただたんに不細工だからとかシワシワだからとかか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:36:25.35 ID:rpoh8wHHO
マダラのふりするため
正体隠すため
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:37:42.09 ID:zO50ocot0
ダンゾウの腕みたいに 顔中にうちはの眼が20個くらい移植されててキモイからじゃね?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:38:38.21 ID:k6HR7+rI0
ふと神武天皇の絵みたら六道仙人思い出したけど、モデルかな
鬼一法眼とか役小角もそれっぽくて気になる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/Emperor_Jimmu.jpg/250px-Emperor_Jimmu.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E4%B8%80%E6%B3%95%E7%9C%BC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E5%B0%8F%E8%A7%92
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:45:41.89 ID:NnVapV3vO
トビの正体
体がシスイ 中身は自来也 蝦蟇仙人『世界中を出歩く…』 写輪眼とゼツの録画能力で術コピー
トビ『鬼鮫この国から始めるぞ』
自来也…大蝦蟇の井の中口寄せ イタチが天照発射 すかさず自来也が巻物に天照を封印。
自来也内心『天照いただき…にやり』
サスケ天照発射 トビ…あの巻物で難を逃れる

692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:46:08.49 ID:cdxHfBIo0
役小角っぽいかなとは思ってた
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 20:51:36.54 ID:Ez6aCiMk0
スレの様々な意見をごちゃ混ぜにして考えた妄想

トビの正体は十尾の思念体
六道仙人に封印された十尾はその事を恨み、仙人の子孫、引いては世界への復讐を決意する
仙人の息子兄弟の兄は弟に嫉妬するあまり十尾の思念を呼び寄せてしまう
そして十尾に唆された兄と弟との争が起きた 兄が十尾に受けた呪いにより一族はみな車輪眼を開眼した 万華鏡車輪眼は瞳力とともに呪いの力も増していた その邪悪なチャクラに気づいた一部の者によって現在でいう永遠万華鏡は制限のついた万華鏡にそして車輪眼に封印された
その後マダラの前にあらわれた十尾は柱間や一族への憎しみを煽りマダラを狂わせていった
その後木の葉の中とうちはの間の亀裂はどんどん大きくなっていき、十尾が九尾を引き連れマダラをかたり木の葉を襲ったことでその亀裂は取り返しがつかないものになってしまった
そして同時にそれはイタチに一族を滅ぼさざるを得ない状況を作り出すものだった
そして暁を影で操り争いの種を蒔き、尾獣を回収し外道魔像を用い完全体に復活しようと目論んでいる
尚、トビの肉体はうちはの一族の身体を乗っ取っている
九尾襲来時はイズナ、現在はオビト

これを倒すことにより、うちはの憎しみの呪い、忍界全体の痛みを払拭し物語は完結
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:06:16.47 ID:TsSrbRAH0
気持ち悪い妄想だな、これからここに書かないでくれる?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:10:58.40 ID:qUqj8vjy0
妄想野郎多いよね。俺もだけど。
自分の考えを垂れ流すだけで、みんな見てー!俺の考えすごいでしょー!的な考え持ってそうでキモい。

みんなに見てもらいたければ、感想垂れ流すんじゃなくて、嘘バレ作成して投下しろよカスが。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:18:16.32 ID:cdxHfBIo0
あんまり長い妄想は自分でブログでも開いてやれば
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:26:43.83 ID:Ep8kjmDeO
トビ=アンコに決まってんじゃん
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:27:03.45 ID:JikM8Gbb0
叩かれてもど根性で垂れ流す
それが忍道
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:35:55.81 ID:uAe6h/GZ0
うむ
叩かれても馬鹿にされてもど根性で垂れ流す
俺たちがナルトに教わった大切な事だよな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:37:51.17 ID:8E2k24sw0
バレ

頭突きのあと両者後ろに下がり木のうえにたち
睨み合い
ナルト『お前ってば何者だ!?本物のマダラはエドテンされたからお前が偽物なのは確かだってばよ』
ビー『悪役と対面!勝つのが公約!』

マダラ(カブトめやはりあれを口寄せしてきたか...だが美獣どもは俺の所にきた、ついてるのは俺のようだな)
マダラ息を吐くふー
マダラ『俺の正体を知ってどうする?』
ナルト『どういう意味だ?』
マダラ『俺が誰であろうと、お前等の敵である事は変わらないだろう?だが』マダラ仮面に手を付ける
見開き全部どーんマダラ仮面外す
マダラ『隠す必要も無いな、俺の名はうちはイズナもっとも世界を憎みうちはの因果の最初の犠牲者だ』
マダラ人中ペインと共にナルト達に向かっていく
場面変わり御影と穢土マダラ
ピクッマダラ感ずく
マダラ『ほうっこのチャクラはあいつか、八尾と九尾に遭遇したようだな』
無(カブト)(チッ先に見つけられたか、でもこっちには本物のマダラとあの術があるあいつは僕に逆らえないククッ)

オオノキ『どうする、輪廻眼と万華鏡相手じゃ普通にやってたら埒があかんぜ』
ガアラ『少し考えがあるw』

ガアラの作戦とは......
サーセン★
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:45:18.48 ID:eVFXbo/N0
>ついてるのは俺のようだな

ここで読むのをやめた
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:47:55.42 ID:rRg8XxQ50
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 21:58:00.50 ID:Fhu58LMpO
>>694>>695>>696
そんなに叩かなくたっていいだろ
こっちまで心が痛むわ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:00:00.15 ID:iC3LMeF/0
仮面は偽マダラだとばれないためだろ。
高齢の忍びなら、かつてのマダラやイズナの顔を間近で見た可能性がある。
木の葉、特にうちは一族なら、ばれる可能性が非常に高い。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:19:37.56 ID:v1jYcQEbO
バレまだか長門おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


来週休みです
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:21:24.32 ID:DBV7TM1w0
>>704
顔バレよりシワみたいなのを見られるとゼツ素材で補ってるのバレるからだろ
あれはシワじゃなくて外道魔像の木目みたいなもんなんだろうけど
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:21:30.26 ID:jx41/A/p0
鮫肌を擬人化したらツンデレの女の子なの?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:24:11.51 ID:zhGX1xj70
>>704
鬼鮫やサスケには素顔を見せてマダラだと信用させようとしてるけど
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:25:03.21 ID:FGxGgtcB0
>>654
トビとイズナは身長と体重が同じ。175cm、55kgだっけか
どっちともガリガリだな。マダラはガッシリ体型
710名無しさんの次のスレにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:26:51.36 ID:fQ3r9aMa0
トビの正体は、オビトだろう!
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:30:20.08 ID:J4p2mPNj0
>>710
オビトは両目とも存在していないで決着ついてるから
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:37:23.03 ID:8e7r7G970
>>610
ダンゾウが忍者として褒めてたように利用されないために遺体をばらす処理を淡々とやったんじゃないか
713名無しさんの次のスレにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:42:08.69 ID:fQ3r9aMa0
カカシって、何で、万華鏡、使えるの?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:45:57.41 ID:T/Axy5pei
>>713
たぶんイタチのをコピーしたから
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:46:10.19 ID:wJOYzf730
>>700
サーセまで読んだ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:47:10.60 ID:jx41/A/p0
コピー出来るのは印でしょ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:48:23.50 ID:5UmNVeVpP
友達がスパイだった…とかw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:50:46.05 ID:T/Axy5pei
実はネジじゃね
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:53:59.94 ID:6BLkxbeC0
嘘バレ投下する妄想したけどビーの発言が難しくて諦めた
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:55:57.19 ID:NnVapV3vO
トビ=真のマダラ
穢マダラ=内浜ダラ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:56:08.01 ID:iF0oxZd/0
サスケェは戦争終わらんと出んのか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:57:50.11 ID:NnVapV3vO
間違えた
トビ=夕日紅
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 22:59:24.91 ID:vf5RoY0r0
そういや海外だとビーのライムはどうなってるんだ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:00:16.75 ID:FGxGgtcB0
うちはオビトの体を使っている、うちはイズナ

これマジ
再来週わかるよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:01:27.11 ID:mlFGC4lK0
>>693 大筋ではそんなとこかも
>>708 アレはよー分からん サスケも鬼鮫もまだらの顔知らねーだろーに 
実際面の下マダラの顔じゃないし 顔みせぐらいで信用するかね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:09:07.99 ID:qUqj8vjy0
嘘バレさんお疲れ様。やればできるじゃねーか。
でももっとリアリティが必要だな。
見ての通り、ウソだと分かりやすいから誰もレスしない。

ウソバレ師の俺が重い腰を上げる時がきたようだな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:11:09.63 ID:mlFGC4lK0
仮面の場合面が割れたってそれで必ずしも正体がわかるとはいえないからなあ 
>>723 大体原作よりうまくライムはさせているがビーの発言自体がけっこう違ってる
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:26:26.41 ID:YAXgmOxZO
トビの正体は、かつて柱間やマダラと並び称された伝説の忍、日向ドリルです!
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:32:44.93 ID:gDqkatiV0
ナルトと佐助の戦いはサスケが勝つんだけど
ナルトにとどめを刺そうとした時に
完全体になった外道魔像からの攻撃、
ナルトを助けるためにサスケが身代わりになって氏ぬ

ベタだけど作者はこういうの好きそう
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:40:27.56 ID:Nuavq1890
サスケvsイタチやべー・・・
ナルトは中忍試験で縁切ったんだけど、おもしろいな
サスケが目を奪われたとこまで見た
どっちがかつんだこれえええええええええ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:43:58.57 ID:Nuavq1890
ところでナルトはまだサスケをストーカーしてるの?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:45:24.13 ID:mlFGC4lK0
白の時ナルトはすでにサスケに命懸けでかばわれたし、今度はナルトが身代わりになってもよくね? 
それでサスケの目が覚めるってのがよりベタな気がす
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:53:47.11 ID:ZiKAhjVj0
>>729
1度もサスケに勝てずに終わるってのはどうかと思うけどねぇ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/18(金) 23:59:19.27 ID:kQCvr8SBO
別にいいよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:11:49.09 ID:CKrS4mSm0
ナルトは木の葉を守りなおかつサスケも殺さないで救うためにサスケに勝たなきゃいけないんだろ 
サスケが勝ったら木の葉もやられるし 
相打ちだとやっぱりサスケも殺すことになってそれはイタチに言ったことと違うからまずい
てか基本ジャンプの主人公は最期はライバルに勝つんじゃね?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:19:35.01 ID:dhp736y30
>>700
ビーはションベンしてたからまだナルトに追いついてなくないか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:21:29.09 ID:7Q8lGuGi0
正直今はラスボス強すぎてサスケの事考えてる場合じゃないしな
あの引きこもりが今後出てきても薄いし死に際の演出が最高の岸本は殺さずどう処理するのかですねッ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:27:35.90 ID:QU01u9LhO
マダラとトビはサスケの前座
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:28:14.58 ID:PifET72e0
シスイは幼いころ仮面マダラに洗脳され瞳力を利用され、また、柱間細胞を埋め込まれた六道の力の実験体でもあった。
通り名の瞬身は柱間細胞による肉体活性の結果得られた副産物。
シスイがイタチに自分の遺体の始末を頼まねばならなかったのは、
仮面マダラに柱間細胞を埋め込まれていたので、死後その細胞を悪用されることを防ぐためでもあった。
柱間細胞の効果は万華鏡開眼にまで及び、チャージなしで別天神を使うことができた。
その最強の幻術を用い、水影やぐらを仮面マダラの傀儡とし、そして、うちは一族のほぼ全員にクーデターを画策させた。
純粋な性格であったシスイは仮面マダラに心酔していて、自分の行いはすべて正しいと信じていた。
それを思いなおさせたのがイタチであり、もはや自分でも解くことができなくなっていた幻術を解く最後の可能性が、自らの死であった。
それでも解けなかったときのために、シスイは自分の目をダンゾウとイタチに託し、また、イタチに万華鏡の力を与えるために自分を殺させた。
しかし無情にもうちは一族にかかった幻術は解けず、イタチは任務にかこつけ最後まで幻術の解除を試み、
フガクのみわずかに正気を取り戻したが、最終的にイタチ兄弟を残して、うちはは全滅した。

たれ流してやったぜざまーみろw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:32:08.53 ID:yz01ohRc0
今やってるナルトの技って将来ミナトくらいの年になったら螺旋手裏剣以外は普通に使えるんだろうな
741名無しさんの次のスレにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:50:11.70 ID:NSBXNRre0
>>724
そうだろう!
そういえば、カカシの万華鏡と、能力、似てるよな!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 00:59:17.35 ID:0TLgojWT0
能力が似てることは根拠にならんと何度言ったら
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 01:09:31.09 ID:e5EzOQsjO
サスケの便座になりたいってばよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 01:23:29.47 ID:tiCJqIgpO
今後サスケがジャンプにでて来ることはなかったとさ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 01:42:16.15 ID:fH45ebfg0
大蛇丸さんいつでてくるのかな
楽しみです
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 01:48:17.44 ID:Gyz8Zc3a0
今のトビの正体のヒントは
イタチが知られるわけがないと思っていた真実を知っていたところにあると思う
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:00:49.10 ID:Qm9dbacg0
シスイだったりしたら驚くわ
シスイか父
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:06:08.92 ID:vmMtBvGw0
ごめん、変な所が気になった。
トビが虎視眈々といくのはやめるとか言っていたけど、
暁実は必要なかったんじゃ・・・
そもそもスカウトとかどうしてたんだろうか?w
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:18:17.07 ID:J7AvZIWQ0
トビマダラ
これを並び替えると
トビラマダ
扉間だ
つまり・・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:20:13.78 ID:1z7F2G9c0
シスイさん怪しいけど良い人であってほしいわ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:22:15.65 ID:n17I/WvHP
そこに気がつくとは
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:26:14.60 ID:Kf7ShEtr0
俺もネタバレ

五影「ゴールデンハンマー!!」
 どーーーーーーーん
マダラ「ぎゃーーーーーーーーーーーーっ!」
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:27:46.57 ID:CKrS4mSm0
暁も今やトビ山田とゼツだけなのに予告ではナルトが一人で悪の組織に抵抗と言ってる件 
てかゼツはどう見てもナルト一人が相手してるわけじゃねーし トビ=悪の組織?
組織って普通一人じゃないよな それにビーがとても心配だ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:30:50.71 ID:J7AvZIWQ0
ここでトビ完全退場だったら十尾復活はないな
なんやかんやで相手側が有利になって一時退却か?
だからやっぱりビーが心配だ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:35:07.08 ID:vmMtBvGw0
扉間が穢土転生開発していたりするから
大蛇丸みたいに転生を繰り返していれば、説明はつくね
おとりになったのは、嘘だ、とか
うちはを管理したのも扉間だったし(確か)
トビの正体でここまで引っ張れるのは素直に凄いと思います。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:41:15.71 ID:Kf7ShEtr0
>>749
トビ=扉間は誰も一度思いつくが エドテン→しきふーじんされちゃってるから
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:41:42.33 ID:CKrS4mSm0
扉間がうちはを管理?ってか監視下に置いたってのはトビ談だからな 説明つかんだろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:44:52.97 ID:iMcdH2Ch0
トビの正体が
うちはオビトの体を使っているシスイを操ってるイズナを利用している〜

とかだったら凄いな、キッシー
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:46:07.21 ID:39Irit/U0
>>756
実は影武者だったりしたらいいな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:47:25.78 ID:vmMtBvGw0
>>756
そこはゼツが応用が効くとか・・・
>>757
まあ、信用できないね・・・
扉間は無いか^^;
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:47:30.24 ID:CKrS4mSm0
さるトビさすけもだれもが一度は思いつくかもしれない封尽も穢土もされてないし でも違うと思う
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:53:32.11 ID:hAGRvkmm0
>>749
たいした天才だ・・・
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:54:49.23 ID:hAGRvkmm0
>>758
何がすごいのかわからんが
動機と理由をどう説明すんのか見ものだな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 02:59:27.96 ID:MEQwdiZpP
千手とうちはが共倒れしたら、次の勢力の猿飛家が火影かもな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:02:27.88 ID:Gyz8Zc3a0
>>753
あんたジャンプの一番最後の予告ページは一度も見たことない口か?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:05:57.18 ID:iMcdH2Ch0
サスケ、トビ、うちはマダラ

この3人は以上に強いよな。
何をしても絶対氏なない補正が入ってるみたいに
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:07:58.66 ID:CKrS4mSm0
訳あっていつも見てるぞ 銀魂もな だから突っ込んでんだが
>>760 いや信用できるかできないか以前にトビラマならトビラマはこんなに黒い奴だったとかいうかって話
と更に釣られてみる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:14:51.65 ID:C1Q4p+je0
>>752
金遁・ゴールデンハンマー!!
だよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:17:52.19 ID:MEQwdiZpP
トビ→10番目のビー
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:28:07.55 ID:7Q8lGuGi0
>>766
才能+外道だろうが他人の力だろうが道具だろうが強くなるためには他人の犠牲は関係ない
寿命が許せば無限に強くなりそう
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:37:36.24 ID:QU01u9LhO
輪廻眼はうちはの物でした
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:45:44.60 ID:R/t7lJSsO
トビはオビトなの?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 03:48:01.31 ID:lodp3RaOP
オレだよ、オレオレ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 04:03:43.04 ID:tiCJqIgpO
>>766
まだらちゃんは死んでるけどな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 04:43:36.73 ID:CG3WQMkL0
>>687
仮面マダラvsコナン戦でも解ると思うけど、
あの線は加齢でできるシワじゃないと思う
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 05:45:51.82 ID:CG3WQMkL0
>>772
器として使っている可能性はあるけど、
4代目と戦った時の九尾をコントロールできる力を考えるとオビト路線も消える
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 06:41:47.23 ID:5VgZxy6c0
仮面の正体分かった
ミナトだよ
最後仮面トビのチャクラ乱して中に入りこんだんだ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 07:25:14.37 ID:uoWynXGl0
・やたらとよくしゃべる
・あんまり頭良くない
・残酷
・いつもイライラしてる

この性格に一致するキャラがあんまいないんだよなあ
過去の大物は皆それなりに人格者だし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 07:30:44.62 ID:g2nEJjvSi
>>778
水月
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 08:02:58.35 ID:SNiDUHwY0
>>778
サイヤ人の王子
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 08:20:22.35 ID:24HM8G2p0
>>778
飛段、左近
死んだけど
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 09:05:20.60 ID:cs6XHzq00
うむ飛弾が近いかな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 09:18:38.85 ID:24HM8G2p0
>>778
ザク・アブミ
キン・ツチとか当てはまるんじゃね?
懐かしいなコイツら
そーいえば小6の頃、何となくドスキヌタが好きだったっけw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 09:46:50.85 ID:EjPRX8w90
>>778
サクラ…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 09:53:39.46 ID:RvFKfDNd0
>>784
サクラちゃんは天才だろボケカスナスハゲ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 10:00:08.69 ID:Z4u7MsI70
サクラは勉強できる優等生だったな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 10:30:37.10 ID:co/AWbNf0
そういえば最後のからあげ君はどうなったの?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 11:01:44.53 ID:WBzq2Zs40
ところで第二部でナルト達が最初にサスケに会ったときに
サスケが術使おうとして大蛇丸に止められた術ってなんだろう?
麒麟じゃないよなぁ・・
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 11:10:18.31 ID:mB6DTlYwI
身体はオビト
精神はイズナ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 11:17:28.05 ID:LFWJbCvd0
使い道の無いサクラに
柱間細胞と、写輪眼でも移植してやればいいのに
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 11:32:07.77 ID:Uw1NJ8E/O
>>788

どう考えても
麒麟だろ

読解力もないのか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 11:32:27.81 ID:gOiK232B0
精神は別とか、そういうぶっとび設定はもうないと思うわ
マダラにしても
トビの口からは、並外れたチャクラのおかげで
100歳超えても生きてるって事だったけど
結局は普通に死んでいたし
トビの正体にしても、そんな感じになると思うな。
今の時代に生きている人間のなかの誰かだと思う。
そうなるとシスイが有力
シスイのパターンは実はあらゆる媒体で使い古された手法
物語の最初のほうで死亡という設定となり
ストーリーの本筋から早々に退場
しかし実は生きていて暗躍したいた。
あまりにも見飽きたパターンだが
実際こういう感じになると思うな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 11:38:39.07 ID:sESCuINH0
すると、やはり
四代目か!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 11:51:01.27 ID:oUcCAxqCO
リンの行方は?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 11:59:48.46 ID:RuE8oe5j0
仮面はイズナとかいってる低能は読むのやめろよww
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:00:21.52 ID:gOiK232B0
>>793
>>794
そいつらは死因もはっきりしてるし、死体もあるでしょ
墓だってある
シスイは
いつどこでどうやって死んだのか誰も知らない
死体すらない
普通に考えて怪しい以外に言葉が出てこない。
797名無しさんの次のスレにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:04:02.05 ID:NSBXNRre0
tobitobitobi…
obito!!
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:16:33.85 ID:nuZqDe28O
トビ=オビトを提唱したい。
まずそう考える理由はトビの写輪眼は右目、カカシのそれは左目であること。

もちろんトビの精神はオビトではない(ここでは目以外と言った方がいいかも)が、写輪眼は確実にオビトのもの

そこにはゼツが関わってると思う。
ゼツがオビトの写輪眼でトビをつくり、トビの身体を作り上げた。

サソリが死んだときのトビの登場シーンではゼツが『トビはいい子だ』っと言ったのは昔からトビとゼツには関係があったから。

そしてカカシの時空間系とトビの能力が似ているというところも根拠のひとつ。

799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:27:36.95 ID:hFclqvkhO
仮面の正体は、うずまき武蔵、長門の父親だよ
我が子を犠牲にしてまで、うずまき一族復権の為に動いているんだ!!
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:40:45.42 ID:8E8LD7Lv0
1巻から読みなおしてみたけど、17巻当たりでイタチが出てきてから一気につまんなくなったな
そこからしばらくの大蛇丸関係はまだ見れるけど、そのあとは・・・
ジライヤや綱手に魅力が少ないというのもあるけど、マダラと暁がどうしようもなくつまらねー

鰤も15巻くらいで4様出てきてダラダラとしたウンコモードだし、ここらへんで切ってやるのが正解なのかね
現在進行形のめだかも、もうかなり苦しくなってきてるし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:43:32.93 ID:brguAG8dO
コナン戦のトビのイザナギ使った方の顔や目が穢土転生と同じ描き方 目が充血? オビトの崩れた顔にも感じる
右半身がシスイで左半身がオビト
黒ゼツ白ゼツの合体はトビが一つになるための実験体(プロトタイプ)
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:48:39.69 ID:5PuNrGYH0
トビの右目の写輪眼だけは
イズナやシスイでないことが確定してる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:52:59.97 ID:sTmYgz0n0
今までの描写を見る限り
カブトの正体が大蛇丸である可能性を全然捨てられないってのが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 12:56:41.47 ID:S1GNMbsw0
>>796
イタチが処理手伝ってくれたのにか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:00:08.66 ID:+I23w2ZBO
イタチを幻術で騙したって主張なんじゃないの?
最強瞳術っつーぐらいだし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:09:05.41 ID:zvJhZKS40
                                         〈 ̄ヽ
                                   ,、____|  |____,、
                                  〈  _________ ヽ,
                                   | |             | |
                                   ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
                                      ,、二二二二二_、
                                     〈__  _  __〉
                                        |  |  |  |
                                       / /  |  |    |\
                                   ___/ /  |  |___| ヽ
                                   \__/   ヽ_____)
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:11:28.17 ID:S1GNMbsw0
>>805
ってことは十数年前に一度かけたという左目の幻術はイタチだったってことかい
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:18:07.51 ID:hAGRvkmm0
>>807
イタチが完全に道化になるから
ないんじゃね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:21:28.25 ID:0TLgojWT0
だな
イタチの行動理念はシスイの思想だから
それが虚構だったとなると物語的にも読者的にもまずい
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:25:47.05 ID:+I23w2ZBO
>>807
イヤ自分はシスイ派じゃないから知らんて。
失った両目の扱いどーすんのよって疑問があるし。

本人なら別天神かそれに近いレベルの幻術をチャージなく使えるって前提で、
関係者全員を幻術にかけてないと実際無理っぽいわな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:30:56.62 ID:J8YpPYSC0
シスイ言ってる奴はアホ
トビが独り言でシスイの眼だの言ってたろ―が
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:38:15.61 ID:hAGRvkmm0
マダラが死ぬ少し前に輪廻眼になったってのが引っかかるんだよな
柱間細胞をどうにかして取り入れた結果の輪廻眼だろうし
台詞を見るとその時は木遁は使えなかったんだろうが
その輪廻眼で死ぬ前に何かはしたんだろうし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:44:58.63 ID:JVwPH5BB0
ダンゾウが火の国の大名やミフネを操ったのて別天神の術なん?
初代細胞の取り込みはそのためかという見方もできるが
アレて腕の車輪眼用だったのか別天神の術の用も足してたのかよくわからん
もし別天神使えるならサスケ戦でまずサスケかマダラを味方につけて
もっと戦いを有利に進められた気がするんだが
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:45:24.75 ID:3ziaIVAF0
身体はオビト
精神はイズナ

ニワカにはわからないキッシーの考え
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:50:37.08 ID:WBzq2Zs40
>>791
どうして言い切れるんだよw
あれは大気のエネルギーを使わないとできない術だよ。
サスケが印結んで手を上にかざしたけど・・。
麒麟は火遁豪龍火と合せ技だよ。
自然に雷が発生し易いような天候だったら豪龍火いらないと思うけどね。






816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:53:25.12 ID:kyuYhYn80
>>813
ダンゾウは本来なら充填に十数年かかる別天神を
柱間細胞を用いて、短期間でも使えるようにしていた。
とはいえ連発できるものではなく、充填にある程度の時間がかかる。
だからサスケと戦ったときは、直前でミフネに使ったため、戦闘終盤まで使えなかった。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:53:31.31 ID:7Q8lGuGi0
シスイさんは両目同じ能力だったんだな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 13:54:16.55 ID:xU6NKlxd0
トビはサスケじゃね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:00:01.94 ID:JVwPH5BB0
>>816
スマンその点は自己解決したw
ただカリン人質に取った時
トビからシスイの眼を自分との戦いに備えて取っておくか
イザナギに使うか迷ってるようだなとか言われてなかった?
トビはダンゾウが別天神を使えないと判断した理由は何なんだろう
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:00:20.41 ID:3ziaIVAF0
どうでもいいけどサスケって呪印と大蛇丸が入ってる時のが良かったな
永万+呪印+大蛇の方がより禍々しかったのに
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:02:42.71 ID:ViNdMTke0
初版400万部!!ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ!!ざまああああwwwww                
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く  .                        






822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:04:33.33 ID:8E8LD7Lv0
呪印2のデザインをなかった事にしたかったんだろw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:12:04.37 ID:CG3WQMkL0
殺人衝動だの呪印だの出てきたときは、
NARUTOも某漫画の様に「〜先生の次回作に乞うご期待!」で終了すると思った。
なんとか持ち直して良かったよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:15:19.91 ID:WMGyijR+O
マダラが言ってる「アイツ」ってのはゼツのことで
マダラとゼツの計画が月の眼計画で

マダラ復活のために造ったのがトビで
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:38:47.19 ID:tiCJqIgpO
もしダンゾウのもつシスイ眼の能力が別天神なら
ダンゾウが別天神使った後にイザナギ使えばよかったんじゃね?

別天神だと通常写輪眼に戻るだけだから、イザナギも使えるだろ
だからダンゾウのシスイ眼の能力は別天神ではないと思うけどな
別天神なら、トビの別天神orイザナギの2択発言があてはまらない
両方できるもの
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:40:42.83 ID:3bsyk/RGO
長門おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 14:52:47.65 ID:3bsyk/RGO
イタチいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 15:16:35.24 ID:JVwPH5BB0
>>825
別天神が発動可能なほどチャクラが十分チャージされてなかったか
仮に使えても引き換えに命を落とす可能性があったからという反論も
ありうるが、個人的にはダンゾウがシスイの眼を使ってできたのは
脳内に侵入して本人も気付かぬままに操るという
「写輪眼」最高位の瞳術までだったような気がする
829名無しさんの次のスレにご期待下さい:2011/11/19(土) 15:21:45.95 ID:NSBXNRre0
>>814
これ、確定!
髪型も、いっしょやし!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 15:34:13.73 ID:MEQwdiZpP
金銀事件は、トビが(エーの一族の)人柱力から九尾をぬいておこしたもの、て可能性も…
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 15:37:17.36 ID:Twx4VEs/0
仮面 = オビトのネタががここまで残るとは、、
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:00:32.29 ID:6LcZr41v0
一人が自演しまくってるだけだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:04:49.20 ID:6LcZr41v0
>>825
ダンゾンの場合はこと天つ神使ったあとは時間開けないと通常車輪眼としても使用不可ってことだろ
もし通常車輪眼として使えるならサスケと戦ってるときも使うはず
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:07:02.08 ID:pkXxHm4o0
>>687
トビの顔の右側が線が入っていて、右腕が度々脱落するのは、あの体は右半身が岩で潰されたオビトの体だからじゃないか?
九尾襲来時に四代目に左手ズリュされたのは別の体
例えばあの時はイズナの体だったが、古くなり腐っていたので、オビトの体に乗り替えたとか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:13:14.47 ID:0fl6igP60
戦争編なのにあまり盛り上がらないよね
なんでだろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:17:22.34 ID:6JtJfy+MP
>>835
水木しげるが描いた戦争モノのようなエグさ・悲惨さ・遣り切れなさが無いから
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:22:16.68 ID:hAGRvkmm0
>>836
水木先生は本物だからしゃーない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:27:33.18 ID:0fl6igP60
味方が全然死なないものなw
穢土は倒してもすぐ復活が売りなのに、あっさり封印で解決
伝説の忍者が沢山敵にいるのに、全部の戦線で全勝w
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:38:21.09 ID:CKrS4mSm0
死ぬ死なないより長期戦じゃないし一般人が駆り出されてる訳でもないし 
何より忍者ファンタジーだから生活感や現実味がない 
水木しげるだって妖界対戦とか書いたらそんなもんじゃねえの?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:54:12.65 ID:6JtJfy+MP
「ぼくらの」のように主人公のかけがえのない友や好きな女の子が死ぬ訳でもないから退屈でしかない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 16:59:50.42 ID:rFUGkGh60
少年誌に何を期待してんだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:06:59.00 ID:tiCJqIgpO
>>833
柱間ダンゾウはカラス以下なのかよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:26:52.34 ID:PLRzTotr0
少年漫画なのにテーマがデカくなりすぎたというか。心情描写でうーんというのが
そのくせ話は機械的に進んでいくからどうしても違和感が
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:48:40.14 ID:iMhZd2/N0
マダラの正体はフガク
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:54:23.56 ID:6JtJfy+MP
作中で戦争戦争と言っても読み手の自分には戦争ごっこでしかないわ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:56:53.35 ID:dsvPJsos0
ID:6JtJfy+MP

847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 17:59:52.50 ID:FC14/Ta80
>>846
狂信者乙
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:00:27.23 ID:MEQwdiZpP
そういうゲームやっとけ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:05:37.52 ID:/6FDp7o0O
だってぼくらは戦争を知らない子供たちさ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:10:59.10 ID:52mGAKcd0
ID:6JtJfy+MPが厨二全開で恥ずかしい
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:13:06.98 ID:/6FDp7o0O
だいたい創作物の中でで戦争を描けるのだろうか
ガンダムやヤマトだって相当怪しい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:14:23.29 ID:FC14/Ta80
マダラやトビやデイダラは厨二爆発してるがな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:16:46.60 ID:52mGAKcd0
だからネタにされてるじゃん
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:16:57.50 ID:CdZ16WDc0
>>839
そう、リアル戦記ものを読みたい人は、そういうテーマのを読めばいいんだよ
探せばいくらでもあるだろ
この漫画はどちらかといえば、ゲゲゲの「妖怪大戦争」に近い
同じ水木御大でも、テーマによって全く違う雰囲気のを描くんだよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:20:25.22 ID:QAuRn2LC0
イタチさんカッコいい!

サスケよりどーみても全てにおいて上じゃん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:26:54.29 ID:0fl6igP60
マダラを倒し、忍連合の大勝利で終わる中、サスケ登場
サスケ「ナルトぉ!殺したるわー!木の葉の里滅ぼしたる!!いやぶっちゃけ忍者皆殺しじゃー!!」
五影「はぁ?」
の流れでサスケ、忍び連合にフルボッコにされ土下座、ナルト完
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:36:16.77 ID:0cf2Hr+u0
禁術がまだあって、分身の術の分身が本物になれるドッペルゲンガー的な術でマダラは二人いることになった。

858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 18:48:19.60 ID:0fl6igP60
最終回は夢オチならぬ幻術オチでいいよ
全滅して意識を失って、目が覚めたらイタチが心配そうに覗き込んでて、
後ろには両親が座ってる、それでいいや
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 19:09:16.12 ID:dU8RgTs00
来週はバレあるの?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 19:52:39.11 ID:3bsyk/RGO
長門おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお





俺のおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:07:27.77 ID:e5EzOQsjO
ナルトって本当にサスケと心中する気あるの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:08:00.69 ID:YchsPfzeO
エアマの北枝金次郎か
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:09:57.91 ID:wKmtg7b7i
イタチは良いやつだったけどうたはジスイはなんで死んだんですか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:11:19.63 ID:wKmtg7b7i
シスイでした
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:22:08.66 ID:WBELddi40
万華開眼してるシスイがダンゾウに目を
とられるとわね。不思議だわ。
ちなみにスサノオは使えなかったんかね。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:22:58.15 ID:5PuNrGYH0
大半の読者の見たかった展開が「戦争」というわけではなさそうだからな
そりゃあ盛り上がらなくても仕方ない

ここでだってトビやゼツの正体や輪廻眼・万華鏡写輪眼系の話題のが多いし
戦争より千手とうちは関連の話のがNARUTOにおいてはメインだし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:34:01.27 ID:efuTsR0C0
瞳術使用後のチャージ期間中に襲われたんじゃね?
万華鏡の能力と催眠眼使えないなら暗部数人に襲われたとしてギリギリじゃね?
で、片目奪われて瞬身で逃げた・・・とか
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 20:41:42.75 ID:QAuRn2LC0
ぶっちゃけサスケが悩みながらも
木の葉にいる方が面白い話になった気がしないでもないけど
まあいいや。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:13:39.01 ID:B1zKcZjX0
>>856
wwww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:34:45.06 ID:nbd7f9slO
千住とうちはだけじゃ他のキャラのファンから不満タラタラだったと思うぞ
今だって千住とうちはばかりインフレするから面白くない
という声も多いし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:42:31.77 ID:9XjSKKwe0
雷影はもっと活躍してほしい
サスケのときみたいにボコってほしかったのに、マダラにガードされたのはショックだった
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:45:01.60 ID:cs6XHzq00
しかし上忍レベルの戦いが1番面白い

影レベルだとやや大味になりがちだ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:45:05.93 ID:QU01u9LhO
もうサスケもボコれないよw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:58:24.61 ID:0Q9QQi/q0
あんさあ、トビの正体がだれだれって垂れ流す奴いい加減にしろよ。

自分の考え披露したかったらさ、嘘バレにして投下しろって。これまじで。

トビ「そう 俺の正体はうちはオビト すべてはこの計画のためだったのだ」みたいなさー
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 21:59:14.59 ID:R/t7lJSsO
影は最強でいろよ‥

漫画みたいな話でつまらなくなるだろ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 22:01:39.40 ID:Kf7ShEtr0
ネタバレ

水影姐さんの召還獣 大アワビ「テトラ」による大幻術“賠阿愚裸”で全員大乱交に
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 22:01:49.16 ID:0TLgojWT0
オビトは最早ネタなので嘘バレには向きません
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 22:11:03.21 ID:N+WG3MOI0
それをいっちゃイズナも同じ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 22:11:26.31 ID:+htbL2+10
ID:QU01u9LhO
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 22:15:00.11 ID:MEQwdiZpP
影分身使いまくったのは、八尾と九尾、どっちの人柱力だろう
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 22:18:18.72 ID:Fsk9GnJz0
>>872
パワーインフレ無しの二戦級どうしの戦いが面白い漫画ってNARUTOぐらいだね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 22:37:11.60 ID:tll8Rjw8O
サスケのなかの何かとは、サクラに対する気持ちで、その想いを表現できない、自分に苦しみ完成させた術が永遠万華鏡、最強の術!愛羅舞友!
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:06:22.01 ID:urHiQhkd0
仮面の正体はゼツなんだろ?
だからあんなに二重人格演じれるんだろ
人格を使い分けてるんじゃないの?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:08:35.22 ID:CKrS4mSm0
>>864 もともとスイシでデビューだしな 名前もそこからじゃね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:10:54.30 ID:CKrS4mSm0
>>883 でゼツの正体はなんだよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:13:33.80 ID:urHiQhkd0
>>885なんか植物とかそんな感じ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:18:51.38 ID:7Q8lGuGi0
当初死体処理でガツガツやってた頃は不気味で味のあるキャラだったのに今はメタモンでわけがわからない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:21:42.96 ID:R/t7lJSsO
もしかしてナルトってラーメンに入ってるアレじゃね?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:26:51.48 ID:urHiQhkd0
死体食ってるシーンはトラウマ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:26:56.06 ID:WcbfMIkL0
イタチは輪廻眼の能力は知ってるみたいだけど、写輪→輪廻への開眼方法は知らないのかな

偽マダラがいつだったか「サスケの目は良い目になる」と言ってたけど、今考えると、それは写輪眼
だけでなくて、輪廻眼も含めて、って事だったのかな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:30:54.71 ID:MEQwdiZpP
三代目やご意見番は、ナルトが寿命前になったらどうする気だったんだろう?
892名無しさんの次のスレにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:31:40.61 ID:LwXG8QHK0
サスケの中の何かは、尾獣だろ?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:39:34.84 ID:LMiwz0+s0
>>866
そうだろうな。後、ナルトは作中で醸すべき戦争の空気を間違えたんだろうと思う。
実質はいつものバトルなんだし、細かい理屈とか全部放り出して、
世界中で一致団結しないと勝てない敵だから皆頑張れで良かった気がする。
変に本物っぽくしようとするよりはね。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:48:44.58 ID:brguAG8dO
アホキャラトビがすりぬけ技でオビト。暗い悪キャラトビが時空間移動技でシスイ 二重人格

895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/19(土) 23:55:25.41 ID:urHiQhkd0
ガアラ嫌い
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:00:50.07 ID:QiG3uTujP
新キャラの活躍が見たい
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:06:56.29 ID:/phKEUbY0
イズナで確定なの?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:07:17.75 ID:5OUWWaD30
新キャラの活躍させるとぽっとでが〜とか言うやつもいるし
結局さモンクもばらばらだしみんな満足させるのって不可能 
作者がやりたいようにやるしかねーよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:12:35.05 ID:MXAGMvJ70
次の話でどう動くかだな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:13:20.89 ID:5OUWWaD30
>>897 まだまだ 
勝手に確定したがる奴って不思議なんだな 
どんなにここの連中に同意させたって漫画でどうなるかは作者次第なのに
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:14:19.48 ID:x16jw2jR0
偽マダラの正体がカカシだったら一生作者に付いていく
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:23:25.89 ID:45MzOyGd0
ランクできたよ

六道仙人
-------------SSS-------------------------------
穢土マダラ カブト トビ
-------------S----------------------------------
マダラ サスケ
-------------AA---------------------------------
穢土イタチ 穢土長門 ナルト ビー
------------A------------------------------------
ミナト ペイン長門 イタチ 無 3代目雷影 
------------BB---------------------------------------
ダンゾウ オオノキ 自来也 大蛇丸 ガアラ エー  
------------B--------------------------------------- 
サソリ 二代目水影 ヒルゼン 鬼鮫 金角 銀角
------------C-------------------------------------
デイダラ 角図 穢土半蔵 メイ ガイ カカシ 
------------D--------------------------------------
チヨ 綱手 小南
------------E-------------------------------------------
君麻呂 飛段 チョウジ チョウザ ダルイ ミフネ
------------F-------------------------------------------
再不斬 カンクロウ テマリ アスマ ヤマト 
------------G------------------------------------------
水月 重吾 白 ネジ シカマル サイ シノ 鬼童丸 右近左近
------------H------------------------------------------------
多由也 次郎坊 シズネ サクラ テンテン キバ リー ヒナタ いの 香燐 
   


903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:25:58.10 ID:62cNSfLz0
ランクうざい
持ってこないでね
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:30:01.08 ID:/phKEUbY0
いらね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:34:59.27 ID:OraLgdHc0
里がなくなるほどの威力の術なんてもやはドラゴンボール
昔、伝説の忍者同士が戦いまくってたのに地球無くなって無いのがおかしい。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:39:01.71 ID:5OUWWaD30
地球なくなったら伝説の忍びもさすがに住むとこなくなって困るからじゃね
だいたい地球なくなってたら伝説になってないし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:42:35.72 ID:jmk9G9z8O
俺の好きな口寄せ
羅生門
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:42:39.83 ID:98w0Z0ea0
トビの正体 で検索したら ラーメン屋の店主 と出てきた

俺はこれを全力で信じる!
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:48:53.82 ID:27rwm61f0
>>907
三重羅生門でモニタにラーメン吹いたのは良い思い出
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 00:49:59.46 ID:d5xd9wqb0
まぁジャンプで戦争の酷さを表現するのは難しいが
かなり初期から戦争は酷いとか言ってたわりにはって印象は受ける

まぁそもそも今回の戦争は違うとかオオノキが言ったりしてるけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:00:14.17 ID:QiG3uTujP
ダンゾウは写輪眼も回収しようとしてたな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:04:10.86 ID:QiG3uTujP
間違えた…。写輪眼→白眼
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:07:31.77 ID:twX1K40J0
白眼みたいに対策取るべきだったかもね
死人の眼を回収して血系も再利用できてストック可能じゃそりゃ面倒事に巻き込まれるわな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:16:52.73 ID:3+cvg4qpO
サクラは貧乳なのにエロ同人だと巨乳になってて萎える
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:22:07.55 ID:d1scOCIq0
>>914
確かにオレの持ってるエロ同人でもヒナタや綱手並になってた
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:24:18.34 ID:5OUWWaD30
開戦一日目で総勢8万が4万に減ったり白ゼツに同士討ちさせられたりそのうえメテオで一部隊ほぼ壊滅とか
結構ひどいんじゃね?
>>913 その割に白眼と違って写輪眼は他里に取られていないのが不思議
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:54:41.30 ID:YiMQhoMVO



ランクでNARUTO新刊





918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 01:58:19.16 ID:Sr2HJYrSP
「はだしのゲン」のように戦争を語る作品なんて今のWJでは無理でしょ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 02:00:24.44 ID:twX1K40J0
>>916
そうなんだよなw物語的な事だろうけどノーマル状態じゃわかり難いし透遁、望遠、洞察、チャクラ透視は使い勝手いいから白目狙いって想像しか出来ないな
そこまで外道な手段使いたいなら雷影が強力して細胞培養でもすれば…

カブトと大蛇は引く手数多の人材ですね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 02:02:04.22 ID:hqSKfJ+n0
>>792
シスイは長門より年下の可能性大。
しかし、トビの長門への言動は、両者が親子程に年齢が離れているかの様だった。
だから仮にトビがマダラとは完全に別人だったとしても、トビ=シスイはまずない。
四十路BBAの小南を小娘呼ばわりするのは、現代人うちは長老のフガクですら厳しい。

マダラは「普通に」寿命で死んだのではない。
柱間と戦い、柱間細胞を取り込み、そのどちらかあるいは両方がたたって死んだ。
異常な男の異常な死に様であり、
それを以って「並外れたチャクラ云々」を否定する根拠にはならない。
分身だのクローンだの精神体だの、一端死んだ上での異常な存在の仕方はいくらでもありえる。
実際、大蛇丸の様に肉体の破滅=死ではない前例も存在している。

マダラ’≒イズナ>>>十尾>六道兄>>>カガミ>【壁】>フガク>シスイ>>>オビト(笑)

921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 02:32:04.92 ID:/phKEUbY0
オビトとかまだ言ってんのwwwwww
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 02:46:33.76 ID:4iQa/W1I0
マダラが完全にDIO状態だな
首から下は柱間だもんな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 02:54:29.98 ID:QIutPKxX0
>>921
お前元オビト派臭い
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 03:00:42.01 ID:YiMQhoMVO
>>920
シスイは若いだろ イタチの何個か上ぐらいだたろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 03:02:12.37 ID:RQsYQn7H0
みんなさ、マダラの重要なセリフを忘れているよね。

輪廻転生ではなかったことをしったマダラは「長門の奴を手なずけなかったのか」と発言している。

つまりマダラは長門を知っていた。これは大ヒントね。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 03:05:14.85 ID:P1BCyWGc0
休載だと暇だな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 03:08:40.29 ID:QIutPKxX0
>>925
お前だけ外れてるぞ
そういうのはとっくに語りつくされてるだろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 03:13:54.40 ID:oHA8LPVU0
人柱力ペイン戦でリーとネジが助けに来る
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 03:18:27.98 ID:M4cEIat8O
オビト説なんてもう釣りの域だから
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 03:29:52.58 ID:7o4FoO2q0
>>922
ジョジョとあまり変わらないよねw
千手(ジョースター)とうちは(DIO)の因縁だし
後、全然関係なくて、申し訳ないけど
五影の口寄せ予想、と言うか希望
雷影=猪
土影=土竜
水影=猫かイルカ
風影=蠍か駱駝
口寄せは戦力外、&我愛羅は口寄せできないかもだけど、どうですか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 04:06:47.03 ID:d1scOCIq0
>>930
雷影=麒麟
土影=玄武
水影=青竜
風影=白虎
火影=朱雀

これならキレイに揃うが綱手と我愛羅が・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 04:10:56.78 ID:5OUWWaD30
てかサスケとガイがすでに似たよーなの術等で出してるし

水影にはぜひエッチなセイレーンとか悩殺人魚隊とかを口寄せしてナルトのお色気の術のはるか上を行ってほしい
ともかく思い上がったマダラの鼻痔ブーを見たい

933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 04:23:11.72 ID:M4cEIat8O
月が写輪眼の模様に見えてきた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:51:03.13 ID:BO25e0CO0
アニメまだオリストなん?
長すぎるよ。大戦に備えリーの八門遁甲の強化の修行に付き合うテンテンとか書いてあったから
見れるの?ジャンプで見れるの?リーの出番マダァ(・∀・)
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 06:09:00.88 ID:u9uDETnJO
チンチンはアニオリ要員
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 08:14:32.27 ID:X4Pf2E4w0
次スレたてるよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 08:15:20.85 ID:X4Pf2E4w0
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百七拾七
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1321744500/
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 08:41:40.41 ID:jfwE5Y980
>>937
乙です
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 09:32:33.83 ID:ldq66uTqO
>>937乙です
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 09:40:24.97 ID:d1scOCIq0
>>937
乙華麗
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 10:29:59.04 ID:pURmtnOf0
>>910
今回の戦争は江戸点ゾンビとの戦争だから
過去の国同士の戦争とは違うってことだわな

作品としてはオールスター戦みたいなもんだし

つまらんのは主人公がインフレし過ぎてるからだろな
どの戦場にも顔だして美味しいところとっていくって
なんだよ、その主人公無双だけの戦争はw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 10:33:28.57 ID:4kWP5VFV0
>>902
まあこんなもんかな
ナルトが高すぎるが
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 10:35:24.35 ID:bg5NN/q00
チャクラくれってばよのナルトには「は?」って思った
なんか綱手の心配じゃなく、チャクラ残ってるかどうかだけを聞いたという印象を持った
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 10:42:50.19 ID:QSJ6tYmb0
イナズマイレブンの必殺技の応酬みたいになってるな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 10:52:45.47 ID:J/7xF3lu0
>>943
あのナルトは「何でも自分一人でやろうとするな」とイタチに諌められた
経験をまだ共有してない高慢自己中ナルトだからな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:06:35.60 ID:70YARJLO0
最終回までに知りたいいくつかのこと
・うちはの石碑の内容
・長門が輪廻眼を託された経緯
・ゼツの正体
・自来也とかシスイとかの死体の行方
・ナルトとサスケが戦うと二人とも死ぬってどういうこと?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:07:49.33 ID:aO3gTF/G0
>>945
その前にルフィに助けられてナルトが戦力になると言われたんだから
戦闘に協力しようとするのは当然だろ
綱手のチャクラが持つのならナルトを回復できれば更に戦力は増えるんだから
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:23:41.25 ID:J/7xF3lu0
土影からお前を守るだけの戦争じゃない
皆で守りあう戦争だと言われてなお、背置いきれもしない
勝手に決め込んだ自らの果たすべき責任や役割にこだわり
あの戦地に留まろうとした所がイタチに説教を食らう前のナルトそのもの
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:31:51.85 ID:p9u4FoYn0
まあでも前にイタチに言われたときとは違って今回綱手に言われたときは
すぐに引き下がってるからナルトも成長してることはしてる
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:31:52.66 ID:jmk9G9z8O
トビ=風魔一族の暗部 実はもっと強いのがいる 13代目魔影とか(笑)
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:40:08.92 ID:QiG3uTujP
すんなり消えて、納得するか?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:44:41.57 ID:YI9a8TjI0
長門が吸い込まれた異次元は大蛇丸が吸い込まれた異次元と
同じ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:50:05.58 ID:aO3gTF/G0
>>948
みんなで守りあうと言うのならあの場で戦力として留まるのも間違いじゃないだろ
けどあの場は五影がなんとかするからトビの方をなんとかしてくれと言われたから
影分身を解いたんだろ
むしろイタチの教えを踏まえてるかのような納得の仕方だった訳だが
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 11:50:50.30 ID:MbZ+Ewy10
>>947
そうやってナルト一人が戦力であり大事な存在であるという
ナルト一人を満足させるための戦争扱いになっているのがうざい

あとルフィとか言うなよ、うざい
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 12:39:58.66 ID:J/7xF3lu0
>>953
部分的に解釈が間違ってるとは言わない。
だがその前にジジイ達がナルトのおかげで何度か窮地を救われてることを
忘れるなよ。しかもそのせいで明らかに疲労困憊、無理してるのがばればれ
その上でその台詞が言わんとしてる所は
今度はワシらがお前を守る番だからもう無理すんなよて事だろう
ほんとはその台詞でナルトにはひいてもらいたかったが
それでもわからないから結局ここは任せろと厳命する流れになったとみるね
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 13:59:55.93 ID:NkaZSBBo0
で?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:09:37.96 ID:4iQa/W1I0
マダラ「雷の瞬身に溶遁・・・・なかなかだが、ぬるい!貴様らの術など80年前に打開しているぞ」
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:27:59.29 ID:QiG3uTujP
少年漫画だ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:35:07.10 ID:Ux5g/Yul0
ナルトトビに頭突き
トビ「変わり身の術!」
ナルトの背後からトビがダイソンを発動
ナルト吸い込まれる途中に急いで仙術チャクラを流し込む
トビの眼が蛙化して使えなくなる。トビ弱体化
ナルトの螺旋吸丸でトビ退場。そしてナルトはトビ六道と大決戦!

妄想
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:50:14.56 ID:0URsMkFVO
まさに願望
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:52:29.47 ID:iVI3+6NA0
でたー ナルトが活躍するシナリオを見たら批判せずにはいられないうちは厨さんだー
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:54:22.29 ID:r+BgKb3C0
それより氷遁係の術はもう出ないのかな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:57:12.77 ID:0URsMkFVO
>>961
ナルトマンセーに願望言われてショックだったのか
ん?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 14:58:03.73 ID:4iQa/W1I0
流石のサスケでもマダラには生意気言えないだろうな
サスケの性格を悪化させたような大人だからな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:10:47.53 ID:SnRg6H+V0
>>963
レス返したら自分も言われて悔しかったと自白してるようなものだと思うが…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:12:32.45 ID:0URsMkFVO
日本語でおk
願望に願望と言っただけで起こる民族性らしいが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:14:01.84 ID:SnRg6H+V0
やっぱり悔しかったんだw

そうそう、俺は>>961じゃないからね、念のため
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:16:26.49 ID:0URsMkFVO
願望に願望と言っただけで怒るくずまき腐に失笑してるだけだよw
恥ずかしい奴
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:25:58.60 ID:iVI3+6NA0
こいつらまじでわろた・・・
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:31:58.02 ID:H8KwO1FD0
>>961
うちは厨じゃなくサスケ腐だろ
ナルト腐とかくずまき腐とかゴキブリとか言ってるのは
全部サスケ腐と思っていい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:34:22.60 ID:iVI3+6NA0
>>970
相当前からいるけど、全員反論されると「ナルト腐」って言って逃げる傾向があるんだよな
もしかして1人がやってるのかな?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:35:32.71 ID:0URsMkFVO
くずまき腐と呼ばれるのは嫌だがサスケ腐呼びはするくずまき腐ちゃん
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:38:40.77 ID:iVI3+6NA0
>>972
俺は別に言ってないんだけど
他キャラを貶して自分の好きなキャラを相対的に上げるやり方って虚しいと思わないの?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:40:58.90 ID:0URsMkFVO
くずまき腐に言ってやりなよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:42:39.05 ID:iVI3+6NA0
>>974
あなたに申し上げています
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:43:53.44 ID:0URsMkFVO
くずまき腐とくずまきアンチ専だからageはしないんで
くずまき腐は毎日のようにキャラsageながらくずまきageしてるけどな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:46:41.73 ID:0URsMkFVO
>>959
キャラsageして相対的にキャラマンセーする例?
くずまき腐ってこういうのよく作るよな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:46:44.35 ID:iVI3+6NA0
>>976
サスケ厨にしろナルト厨にしろそういうのは気持ち悪いと思います
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:47:54.35 ID:iVI3+6NA0
キャラを下げるとは言ってませんが
あなたがやっているキャラを貶すのとは一線を画してると思いますよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:50:26.33 ID:H8KwO1FD0
NGID:0URsMkFVO
まぁなんだ
ナルトアンチスレとサスケのキャラスレ盛り上げて来い
ここ週漫板の割りに年齢層高めだから
俺とNGID:iVI3+6NA0くらいしか釣れないぞ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 15:51:15.14 ID:0URsMkFVO
どの線?w
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 16:10:36.04 ID:xdG2pvqW0
厨二病と腐を使うやつは基本スルーでOK
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 16:17:04.31 ID:hez2y+Pk0
ところで遠い昔カブトが見せた鋭い眼光は何だったのか…
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 16:25:53.26 ID:hVDTmqD50
うざがってる人も多いけどカブトみたいなキャラ嫌いじゃないよ
悲惨に死にそうなとろこも含めてなかなかの小悪党キャラだと思う
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 16:35:47.43 ID:AmRD+BPN0
(´・ω・`)
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 16:43:07.85 ID:YiMQhoMVO
長門おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 17:52:59.34 ID:NkaZSBBo0
うめ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 18:07:26.02 ID:aRFjzhRz0
許せコロ助
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 18:19:17.54 ID:pGJY3sRw0
ひどいナリ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 18:24:12.30 ID:VlbzMGLG0
ウズナル君
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 18:34:24.73 ID:YI9a8TjI0
バクマンの副編集長
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 18:57:42.41 ID:3+cvg4qpO
ビーグルかわゆすなあ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 20:38:44.43 ID:X+cEH+ha0
>>941
いや、解釈が違うだろww
過去の戦争は各々の利益、繁栄の為にだったけどこの度の戦争は
垣根を越えて世界を救う為に各国が団結した戦争って事だと思うぞ


俺らの世界でも争いは尽きないが、今まさに宇宙人的な未知の力が
地球制圧にきたら多分、一時休戦してでも矛先を変えるだろ?
第三者に乗っ取られたら金も宗教も元も個もないw
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 21:51:07.06 ID:B9qINGHd0
なんで埋まってないのにあっちあげてんだよ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 21:57:33.18 ID:YNZtysuw0
仮面は宇宙人ていうことか
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 22:01:01.66 ID:FhXZlMX10
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 22:01:15.37 ID:u/QheQG10
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 22:04:04.55 ID:0ax2tYHk0
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 22:04:41.12 ID:yv7Ye6cq0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/20(日) 22:05:24.44 ID:MZggBY030
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。