NARUTO強さ議論スレ187

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■早バレ、ネタバレはOK。
■次スレは>>950付近で宣言して立てるようにする。
■嵐にかまう奴も嵐。嵐はNG。
■いきなり自分の作った暫定ランクを貼らず、今まで話し合われたランクをベースに考えること。
■ランクはまず意見を出し賛同を得てから変動させること。
■結論を垂れ流すだけでなくそこに至った過程も説明すること。
■前スレ
NARUTO強さ議論スレ186
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316948199/
■前提ルール(必読)
・ランキングはあくまで総当り戦をした場合の勝率が前提となる。
・基本は総合的考察。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っているものとする。
・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする。
・戦闘開始距離は近距離、中距離、長距離を総合的に考察。
・忍具、口寄せ、尾獣、呪印、傀儡、起爆粘土(C4まで装備)、仙人、ペインは使用可。自爆技は禁止。
・主人公補正、過度の物語進行上の補正は考慮しないものとする。
・議論の情報源は原作、副読本のみとする。
・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
・過去の原作描写と最新の原作描写が相反する時は最新の原作描写を優先。
・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
 キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。
・勝てる事がほぼ確定している状態で対戦相手に関係しない要因で敗北した場合、
 キャラの評価は敗北キャラ>勝利キャラとなる。(圧倒的有利な状況からの病死など)
・多対一だった、相手が弱っていた、相手の弱点を知っていた、 相手が 意図的に
 手を抜いていた場合などは、キャラの発言や戦闘描写、副読本のパラメータ、
 その時の状況などを総合的に見てキャラの強さを議論する。
・技の特性、相性も考慮する。
・副読本でパラメータが5.0になっている能力を議論する場合は、原作の描写を重視して能力値を判断する。
 ただし能力値が5.0未満の場合は副読本のパラメータを重視する。
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 13:46:05.40 ID:N8YL3e3G0
【暫定ランク】
S+ マダラ カブト
S  イタチ 長門    
S- ナルト 無 三代目雷影 二代目水影 ビー      
A+ サスケ ダンゾウ 大蛇丸 ミナト 金角 半蔵   
A  雷影 オオノキ 自来也 鬼鮫 サソリ 我愛羅  
A- デイダラ 角都 小南 ガイ カカシ ダルイ 
B+ 老ヒルゼン 綱手 ミフネ チヨ
B  君麻呂 再不斬 白 チョウジ 飛段 カンクロウ アスマ 
B- ネジ ヤマト テマリ 紅 サイ 水月 重悟 
C+ シズネ リー シノ シカマル キバ サクラ
C  テンテン ヒナタ いの


3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:51:27.99 ID:QsPvtEUa0
-----------【人外レベル】-----------
SSトビ(写輪眼+輪廻眼) カブト(大蛇丸吸収)
-----------【忍最強レベル】-----------
S+長門(完全体) イタチ(健康体) 
S ナルト(九尾チャクラモード)=ビー 無=三代目雷影=二代目水影 
-----------【三忍、暁上位レベル】-----------
A ダンゾウ 大蛇丸(健康体) 仙人ナルト 仙人自来也=ミナト 長門(ペイン)
◆◆◆◆《ここより下実力拮抗により同レベル内順不同》◆◆◆◆
-----------【現影、暁中堅レベル】-----------
B 金閣 雷影 オオノキ 鬼鮫 サソリ 我愛羅 デイダラ 角都 小南 ダルイ ガイ カカシ 綱手 
-----------【上忍上位、強キャラレベル】-----------
C 飛段、再不斬、アスマ、君麻呂、ミフネ、カンクロウ、テマリ、チヨバア、チョウジ、水月、重吾、ヤマト、フー、トルネ、ヒアシ、ダン、シビ、チョウザ、シカク、いのいち、ドダイ
-----------【一般上忍、同期強キャラレベル】-----------
D アンコ、ゲンマ、ライドウ、ハヤテ、夕月、アオバ、サクラ、シカマル、シノ、キバ、ネジ、サイ、リー
-----------【中忍レベル】-----------
E テンテン ヒナタ いの 木の葉丸

4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 19:14:17.87 ID:OrxjJMH30
>>3
ゲソゲソ単体の穢土長門も入れたらどうだろうか

S+長門(完全体) イタチ(健康体)=長門(健康体) 
S ナルト(九尾チャクラモード)=ビー 無=三代目雷影=二代目水影 

5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:13:01.17 ID:6PXDL+pU0
そんなんだったらナルトの4本目とか入れたほうがマシだわ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:40:03.49 ID:jWWF0DPD0
最近、カカシの開幕神威が話の種によくあがる
デイダラはカカシの神威を察知して神威を避けたがギリギリ命中(片腕は持っていかれた)している

これを踏まえた上でカカシの開幕神威を想定すると

者の書の速さ

イタチ 5.0
ガイ   5.0

----------デイダラ(4.5)より早い忍-------------------------------------- 

地来也 4.5
大蛇丸 4.5
サソリ 4.5
カカシ 4.5 ※
アスマ 4.5
サスケ 4.5
君麻呂 4.5
バキ   4.5
ネジ   4.5
リー   4.5

----------デイダラ(速さ4.5)と同じ速さを持つ忍------------------------ 

上位では角都(速さ4.0)、鬼鮫(速さ4.0)、チヨ婆(速さ4.0)、再不斬(速さ4.0)、白(速さ4.0)、
綱手(速さ3.5)、飛段(速さ3.5)、ナルト(速さ3.5)、三代目(速さ3.0)、我愛羅(速さ2.0)、
これに機動力ない長門はカカシの開幕神威を食らう恐れがある

7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:03:16.36 ID:2e+lS+s4O
てか自来也って絶対勝率じゃ鬼鮫に勝てなくね?

タイマンでもサソリ、デイダラに負けるし、雷遁以外の物理無効の角都の心臓5つを確実にえぐれるとは言えない。カカシにも勝てないし、暁中堅以下じゃない?

自来也(22敗)
→マダラ、カブト、イタチ、長門、ナルト、無、三代目雷影、二代目水影、ビー、サスケ、ダンゾウ、ミナト、大蛇丸、金角、銀角、半蔵、エー、オオノキ、サソリ、デイダラ、カカシ

A-の1番左でよくね?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:09:24.18 ID:2e+lS+s4O
S+ マダラ カブト
S イタチ 長門
S- ナルト 無 三代目雷影 二代目水影 ビー

A+ サスケ ダンゾウ 大蛇丸 半蔵 ミナト 金角 銀角
A エー オオノキ 鬼鮫 サソリ デイダラ 角都 我愛羅
A- 自来也 カカシ ガイ 小南 ダルイ 綱手 君麻呂 飛段 チヨ 再不斬
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 07:05:32.26 ID:WosBx9jo0
ジライヤはカカシと戦う場合はいきなり屋台落としかませばいいだけじゃん
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 07:09:37.68 ID:WosBx9jo0
一瞬で落ちてくるし無視したら潰されるだけだよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:21:06.54 ID:tu73W02Z0
まず長門厨は完全体長門入れたがってるみたいだが黙ろうか
今までジライヤも呪印もちも人柱力共もダンゾウもカカシも皆最初は素からのスタートだったのに特別扱いできるか
しっかりとチャクラを吸わないとあの状態になれない描写でてんのにいきなり最強状態で考察できるわけないだろ
上記の様な変身だのなんだのでパワーアップするキャラ達はそのパワーアップするための条件も考察しないといけない

だから変身に時間かかるジライヤもそうゆう考察されてるからここでは雑魚扱いであり、長門も例外ではない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:49:56.98 ID:LgG72M7VO
>>6
デイダラがかわした訳じゃなくて結界空間の位置と大きさを上手くコントロール出来なくてハズレた
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:36:14.47 ID:7nujgi9/0
>>12
デイダラが速すぎて焦点が合わなかったんだろうな
カカシのカムイが確実に命中するのは機動力がない長門ぐらいだろうな止まった的なら焦点は定まるし
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:03:17.38 ID:WLJ2N9cB0
>>7
同意する
このスレの勝率比べだとジライヤじゃキサメにもカカシにも勝てないだろ
そもそも直接対決でその二人に負ける可能性がデカい

>>9
カムイも一瞬だから防御余裕なんだが
それよりジライヤにカムイを回避する術が無い件
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 03:52:34.57 ID:zjDpR34/0
イタチがナルトに勝てる構図が思いつかない
多重影分身されたら対抗出来ないだろ、スサノオにこもっても体力切れする
16紅蓮 ◆kywWex38QE :2011/10/12(水) 03:54:31.01 ID:oS5mVwo+0
ふと思ったんだけど里護りながらのハンデが無ければ
我愛羅はデイダラに勝ってたんだろうか?
今の歴代五影数人相手に押してる我愛羅見てるとそんな気がしてきた
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 04:00:47.93 ID:QvroTZ+00
江戸イタチはマダラクラスはある
不死身なうえに封印剣もってるとか他のの江戸キャラに比べてチート
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 06:17:36.81 ID:U85UYRvoO
イタチは最強遠距離攻撃も持ってることが発覚したからな
イタチと長門だけで、五大国の半分は壊滅出来る
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:20:32.45 ID:kyqcWreP0
バレでマダラが口寄せされたみたいだしランクのマダラをトビにしたほうがよくないか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:56:39.96 ID:zjDpR34/0
マダラの戦闘力次第で柱間と全盛期ヒルゼンのランクが決まるな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:12:08.77 ID:OunaUjJ80
>>18 イタチの最強遠距離忍術だってだけであれはビーの尾獣玉が抜きん出てるだろ
下手すりゃ地爆破壊に他の2人は要らんかったかもしれんぜ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:17:16.77 ID:guvaq7gQ0
穢土転生体のイタチがチートなんだよな
この体は腕や足が欠損してもオートで瞬時に再生する
失明の危険性も無い
病気で弱る事も無い
スサノオ天照月読み使いたい放題

穢土転生体長門はもっとチートだけどな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:46:25.71 ID:U85UYRvoO
>>21
遠距離攻撃まで持ってることが発覚したとかテラチートwって意味だ
誤解させてスマンな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:07:21.45 ID:LiBoyiz40
>>22
長門は穢土にたいして有効打ないじゃん、イタチみたいな封印剣も所持してないし
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:16:01.20 ID:/4JngpuM0
人間道の魂抜きが有る。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:17:40.45 ID:evjvg10v0
イタチはタイマンなら無敵なんだって
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:19:32.20 ID:1Y2fP0150
これからはトビって表記する?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:23:16.25 ID:tEEGiiU40
>>22
二代目水影は蒸気ボーイ使って弱ってたから、フツーにチャクラ消費はするよ。

天照3発、勾玉と須佐能乎使ってまだかなり余裕があるってことは
健康体ならばイタチもチャクラ少ないほうではないみたいね。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:28:07.54 ID:QCezV4Tu0
糞漫画の糞議論ハンタスレに来いよ雑魚共^^
まぁお前らじゃハンタスレの高度な議論についていけないだろうが^^;
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:28:35.33 ID:xeDGzv120
当たり前だろ
サスケ戦で影分身を使った後に月読、火遁、火遁豪火、天照×3〜4回、スサノオしているんだから
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:54:00.98 ID:U85UYRvoO
>>30
病気末期でそんだけやったら、そりゃ死ぬわ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:07:15.33 ID:K+wJHoq40
>>29
はぁ??
ココの住人の手にかかりゃハンタスレなんて糞だろ^^
結局、声がでかくて話の通じないオレラにゃ敵じゃねーよw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:12:39.97 ID:7kWABo3T0
>>30
あと、死ぬ間際に転写封印天照仕込んでた。
薬で延命って、何もしてなきゃ死んでる状態だからな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:29:27.98 ID:WLJ2N9cB0
そもそもイタチは別にチャクラ切れで死んだワケじゃないし失明もしてない件

マダラ次第で初代、三代、大蛇丸の格が決まるな
大蛇は復活フラグも立ってるし確実に上がるだろう
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 04:16:36.02 ID:MfsVqqy+0
地味に君麻呂も再評価されそうだぞ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 05:35:54.39 ID:nx5CT4TJ0
まだ誰にも負けてないなきみまろ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 13:01:03.20 ID:gg4qyjiR0
マダラとサスケが「千手が〜千手が〜」とかいってるけど
木の葉に千手が支配してる描写皆無だし千手一族の綱手もあっさり一度火影解任になったし
マダラの話は実に胡散臭い

全て描けない岸本が悪いんだが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:19:05.36 ID:8K5+qtLy0
-----------【人外レベル】-----------
SSトビ(写輪眼+輪廻眼) カブト(大蛇丸吸収)
-----------【忍最強レベル】-----------
S+長門(完全体)=イタチ(別天神装備) 
S ナルト(九尾チャクラモード)=ビー 無=三代目雷影=二代目水影 
-----------【三忍、暁上位レベル】-----------
A ダンゾウ 大蛇丸(健康体) 仙人ナルト 仙人自来也=ミナト 長門(ペイン)
◆◆◆◆《ここより下実力拮抗により同レベル内順不同》◆◆◆◆
-----------【現影、暁中堅レベル】-----------
B 金閣 雷影 オオノキ 鬼鮫 サソリ 我愛羅 デイダラ 角都 小南 ダルイ ガイ カカシ 綱手 
-----------【上忍上位、強キャラレベル】-----------
C 飛段、再不斬、アスマ、君麻呂、ミフネ、カンクロウ、テマリ、チヨバア、チョウジ、水月、重吾、ヤマト、フー、トルネ、ダン、チョウザ、シカク、いのいち、ドダイ
-----------【一般上忍、同期強キャラレベル】-----------
D アンコ、ゲンマ、ライドウ、ハヤテ、夕月、アオバ、サクラ、シカマル、シノ、キバ、ネジ、サイ、リー
-----------【中忍レベル】-----------
E テンテン ヒナタ いの 木の葉丸
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 00:48:38.53 ID:qkyOUR0+0
↑で良くないかもう?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 01:18:48.08 ID:9jOWboJM0
自演乙
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 04:19:37.41 ID:8IROaL2D0
>>39 少なくともナルトとビーを=で結んでいる時点で勝率を無視してる。
   別天神や完全体、仙人は戦闘後や技の話だからそんなキャラ存在しない。
   長門(ペイン)だとしても今までの議論完全無視。

ただの個人的なランクでしょ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 08:23:07.87 ID:qkyOUR0+0
俺結構上のやつありだと思う!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 08:32:38.78 ID:KaSvjgB20
イタチ厨だけどマダラがこの先カブトの穢土を破れなかったら
カブトが言ってた”他の忍”にマダラが入るんだな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 09:24:20.75 ID:MP2UC/kGO
さすがに>>38は大雑把すぎるだろ
Bとか、つめこみすぎ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 17:38:25.84 ID:wQL1HvwS0
ナルトは幻術や天照などを影分身で対抗できるからイタチに勝てるかもしれない
ビーは天照に弱いがナルトの影分身を八尾化して力ずくで押し勝てるかもしれない
この辺は相性だな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:58:38.10 ID:LZb7jVRw0
最新ランク完全版


S+ イタチ 
S  3代目雷影 長門  

A+ トビ 雷影 カブト サスケ  
A  ミナト ナルト ビー 天道  
A- 2代目土影 3代目水影 大蛇丸 自来也 金閣   

B+ 綱手 ガイ 鬼鮫 ダンゾウ 
B  ヒルゼン カカシ サソリ 土影 デイダラ 銀閣 
B- 我愛羅 小南 角都 水影 ダルイ 人間道 修羅道 ゼツ 飛段 

C+ ダン アスマ チョウザ 餓鬼道 ミフネ 半蔵 ザブザ 
C  チヨ ネジ 畜生道 地獄道 シカク カンクロウ 君麻呂 チョウジ

D+ ヤマト シー オモイ サムイ いのいち 
D  テマリ シズネ 水月 重吾 サクラ シカマル サイ 白

E+ アツイ シノ キバ 鬼童丸 左近 多由也 
E  ライドウ ハヤテ リー イルカ ヒナタ
E- 次朗坊 香燐 テンテン 木の葉丸 いの
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:22:46.40 ID:V23dZs5o0
イタチのタイマン最強は揺るがないな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:36:56.16 ID:hINbSVrD0
>>38
>>46

いい加減に根拠のない変なランク貼るのやめろ 暫定は>>2

議論もまともにしてないキャラのランクなんて完璧に個人ランクだろ
何を持って決めたんだよ、完全な個人ランク

イタチの1強もありえないし
完全体長門も別天神イタチも存在しないって言ってるだろ。

49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:47:16.61 ID:Jjnxa2dO0
完全体長門とイタチを結びたいがための陰謀じゃね。>別天神イタチ
ただ完全体は原作でちゃっかり登場してるからなあそこらへんの議論が…

まあ元々完全体長門にイタチが勝てないと判断したイタチ厨が完全体はなしなし
連呼してるだけなんだけどなw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:08:56.98 ID:hSLhYbPTO
デイダラやカカシと、小南は勝率が同じなの?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:41:03.79 ID:LZb7jVRw0
>>48
な〜にが暫定>>2だ氏ねks

マダラなんて戦闘描写全くない奴が一番上に君臨してる理由をまず問いたいねw
もしかしてマダラとトビを間違えてるのかな?だとしたらかなりの情報弱者だよキミ
それだったら六道仙人とか初代火影をランキングに入れろks
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:47:56.30 ID:AP3eatHN0
そういやイタチ厨が荒らす前は

S+トビ カブト
S 長門
S−イタチ

A+ナルト ビー だったな、せめてこれにした方がいいと思う
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:51:35.71 ID:Mh8IL9NH0
vs長門ゾンビを見たかぎり
長門とナルトビーがSのくくりにいるのは確かに違和感がある
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:04:52.86 ID:LZb7jVRw0
マダラがSなら初代火影はそれより強いんだからSSなはずだろ?
答えろ>>48

逃げたら負けだぞw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:37:09.37 ID:OYXbdcHrO
柱間とマダラって
細胞取りに行った戦い以外は互角だったんじゃないの?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 22:37:38.08 ID:V23dZs5o0
あの木遁の糞性能でどうやって互角までもっていったか気になる
まず万華食らって終わりと思うんだがマダラの万華鏡の固有能力がよっぽど糞だったのかな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:55:40.67 ID:v3ed7pKa0
終末の谷の戦いはそのうち描写されるだろう。
柱間は尾獣を操れるからその辺が勝った理由なのかもね。

柱間>マダラ+九尾>ミナト
ヒルゼン>柱間>扉間

そうなると疑問なのが、歴代最強の3代目ヒルゼンの全盛期はどんだけ強かったんだということ。
全盛期の描写を見てみたいね。
扉間は初代を譲っているから柱間より下、ミナトは九尾を封印するので精一杯なのでマダラ+九尾よりは下。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:00:26.37 ID:V/99PQou0
51>>54>> 二回も言わなくてもわかるわw

トビをマダラと勘違い? 
何で俺が勘違いした事になってるのかまず説明してもらおうか。
暫定ランクにはそう書かれているだけだろ。

柱間に関しては推測でしか言えないし明確な根拠はこれから出るだろうが
少なくともマダラに対抗できる何かがあったんだろうね。

例えば尾獣を自由自在に操れるのだとしたら納得のいく話。
あくまで推測だから描写あるまで待とうか。

それにマダラより初代火影が強いってのはあんたの個人的な思い込みだよ
もう一度ナルトの漫画を読み直して正しく読解してきな。

いくつもの複線が複雑に絡み合ってるから
単純に初代火影>マダラなんて断言できるはずもないんだがな

というか イタチだけトップのランク貼ったのあんたか
スレの内容すら理解できず個人ランク貼った以上
そのランクの全てのデータに何か明確な根拠でもあるだろうな?

もしないなら個人ランクを勝手に貼るな、議論してからにしろ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:22:47.36 ID:V/99PQou0
>>49 ただ、その完全体なしの案に対して、長門厨がイタチ厨が連呼してるだけ
っていう意見しかなくて、完全体長門が存在できる根拠をまるで説明してない。

まぁ個人的に長門とイタチなんかどっちが↑でもどーでもいいわ。

今自分、無について考察してる所だし。

どっちにしても完全体ありなら別天神もありだろうし
そうなるとまたイタチ>トビとか訳のわからない事になりそうだから。

両方なしでいいよ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:33:28.95 ID:uVXUjnkM0
つーか完全体長門でもイタチにゃ勝てないだろw
長門厨ついにキレたか?
天照吸収できない時点で詰んでるんだよ
良くて相打ちにしか出来ない

勝率が近いから同ランクにいるだけなの忘れるな?
ペイン六道なんてその完全体よりさらに弱いんだからなw
それこそカカシでも勝てるわ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:04:39.17 ID:4h8Eb6mZ0
神威で六道に勝てるということなら完全体にも勝てるとおも
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:07:18.47 ID:pVcbimTQ0
とりあえずカカシ厨は無視な。
カムイで敵を倒した描写は皆無だし
タイマンでは使いことすらできるのか微妙だし。
いまだに老3代目以下だろうな。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:07:18.95 ID:V/99PQou0
カカシじゃ明らかに格が違いすぎると思う

作者の扱いを見ても6人相手に戦える程ではない
本人いても他の6人相手にするので手一杯でチャクラ切れで負ける

カムイで狙うとして、発動してる間にカカシも致命傷受けて終わり

どう見てもカムイの性能だけで長門には勝てない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:27:02.02 ID:uVXUjnkM0
>>63
致命傷って具体的には?
一瞬の攻撃に間に合う必殺攻撃てあったっけ?
神羅じゃ死んでなかったし無理だろw

>>62みたいな思考停止んアホはほっとくとしても
実際問題長門には一瞬で敵を葬る手段はない
最低でもタメるか組み付く必要がある
六道のノロマさ加減じゃとても無理だわな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:38:52.02 ID:uVXUjnkM0
なんで長門が強いかって言ったら
防御力が高いからだ、神羅と吸収の二段構え
攻撃なんて魂抜きと地爆くらいしか見るもの無い
それこそ最大神羅なんて誰も殺せてないしw

防御抜かれりゃただの人、不死補正なんて便利なモンねーんだから
長門にとって万華鏡三人組は鬼門なんだよ
カカシでなくても昔のサスケでも勝てる
ぶっぱ終了

戦力で上回ってるのと勝負での勝ち負けを混同してるバカがいるなw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:00:06.67 ID:7QaQ+GzL0
カカシ神威発動

神威の次元のブレが生じると同じくらいに天道新羅発動

天道全身は吹っ飛ばないがどこか一部が吹っ飛ぶと同時にカカシも吹っ飛ぶ

神威ピント外れるから開幕神威は無理だと思うな
五道相手にカカシがピント合わせれるかっていうと無理、できるなら長門負けるが

完全体長門だと新羅のインターバルが不明ならため分からんが
新羅発動と同時に修羅道能力のミサイル発射でカカシがやられるような気がする
まあ完全体ならカカシ勝てるかもな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:10:50.99 ID:uVXUjnkM0
>>66
いや的は長門一人じゃぜ?
ペイン六道でもゲソでも完全体でも長門は足が無い
その時点で万華鏡組には詰み

対半蔵、対サソリもヤバい
それ以外はほぼ全勝出来るだろう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:16:48.30 ID:7QaQ+GzL0
>>67
あぁそういや開幕が変わったんだっけか
すっかり本体だけ隠れて戦うと思ってたわ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:18:22.78 ID:uVXUjnkM0
>>68
それだと決着がつかないじゃん
六人仕留めても本体が蘇生させられるんだから
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:36:12.90 ID:K92Z6+Zt0
>>58
お前読解力皆無の猿か?
お前が>>2のカスランクが正しいと言い出したからこうなっている

マダラの戦闘描写なんて柱間に負けましたくらいしかねーだろうがよ
しかも九尾を呼び出して負けたというカス弱い奴
なぜマダラがSSでしかも一番強いみたいになってるんだ?と俺はお前に聞いている
もしかして仮面をつけて時空間術を使うキャラをマダラと思ってる?だとしたらお前帰っていいよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:40:07.89 ID:uVXUjnkM0
>>70
猿はオメェだろがw
マダラ≒仮面の男ってのがこれまでの情報
マダラが別人だってのは最新設定だからおいおい変えてくでいいんだよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:47:41.15 ID:K92Z6+Zt0
>>71
いつ確定したんだ確定してねえから言ってるんだろ猿
しかも本当にマダラだったんなら柱間に負けたんだから柱間をちゃんと上にしとけ

あとカブトな
2部でどれだけ強くなったか知らんが今の段階でS評価は高すぎ
まだ穢土転生やっただけで大蛇丸や2代目火影との術の規模の差別化すら出来てない

マダラ厨がマダラとトビがどっちがどっちか区別できてないとは笑ったなw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:51:12.12 ID:kKGlg4iQ0
いちいちバトルがはじまるよな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 03:28:36.61 ID:3BcQfRwSO
その為の議論スレだしな
いいことだ
あとは、熱くなりすぎて罵倒し合うことさえなければ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 03:37:07.73 ID:SwW8IXcLO
カカシは通り名のように暴れたっぽいからSくらいにしてくれよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 03:37:37.09 ID:kKGlg4iQ0
真似するだけだろ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 04:06:44.49 ID:V/99PQou0
>>72 お前、バカだな・・・w

ここまで来ると何を言っていいのか・・・w

俺がマダラ厨だと・・・?w マダラ厨てなんぞw
輪廻眼と万華鏡を持った人注力のペイン登場で、描写はないが誰でも推定あのランクにするだろうw

マダラとトビを区別できない?w
>>71の言った事そのまんま何だが理解してない?w

今までの議論で決まった暫定ランクだから、最新描写のマダラ本体登場じゃなく
スレの話の中でマダラ=トビになってただけの話。

それに読解力の話するなら、今までの過去スレ見て状況を把握してから来ようかw

というか 早くあんたの乗せたランクの説明してw
ダンが半蔵より強い根拠教えてください先生wwwww
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 04:15:18.94 ID:K92Z6+Zt0
>>77
>輪廻眼と万華鏡を持った人注力のペイン登場で、
描写はないが誰でも推定あのランクにするだろうw

はい意味不明ですw
君のランキングは脳内narutoとう別の漫画だったんですね
勝手に強さを予想しそれをなんの根拠もなしに正しいと解釈する
果てには堂々とランキングとしてドヤ顔で2ちゃんに貼るとw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 04:18:53.08 ID:V/99PQou0
>>78 俺は少なくとも個人でランクは弄ったりしてないがなw
さっきのマダラと柱間については答えたろ?

早くダンが半蔵より強い理由も教えてくれw

>勝手に強さを予想しそれをなんの根拠もなしに正しいと解釈する
果てには堂々とランキングとしてドヤ顔で2ちゃんに貼るとw

てことはあんたは根拠なしにはランク貼ってないんだろ?
早くダンと半蔵について早く説明よろw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 04:21:12.07 ID:K92Z6+Zt0
>>79
お前はバカなの?カスなの?
戦ってもいないのになんで勝手にランキングにのせんの?
しかも新ペイン六道!あれはトビだから!!
マダラ関係ねーしw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 04:24:35.42 ID:V/99PQou0
>>80  俺がランキングに載せた訳じゃねえwww
    もう言ってる事が無茶苦茶じゃねーかw

新ペイン六道がトビ?
そうだよ?トビだよ?w 
だからトビはここでは今までマダラで扱ってきたんだってw

ところで君>>54でこんな事を言ってるが
>逃げたら負けだぞw

じゃあ早く逃げてないでダンと半蔵について説明よろw
逃げるの?w


82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 04:38:52.71 ID:K92Z6+Zt0
>>81
トビは今までマダラ?
だからそれはお前のクソランク内だけの話だろwwwwww
このスレではトビはトビでマダラはマダラ
普通のnaruto読者は分けて考えてるのに脳内narutoの読者では同一人物らしいな
呼び名が違うといってもナルトはサスケエと呼ぶのにサクラはサスケくんと呼ぶとかとは違うんだぞ?
もう説明してても恥ずかしいレベルだよこれはつまりお前がバカなせいな

ダンと半蔵?戦闘描写があるだろお前以外は納得しとるぞ
あえて根拠言うならチョウザの苦戦具合だなw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 04:46:24.31 ID:V/99PQou0
>>82 じゃあ俺の考えをそのまま書くぞ?

トビはトビでマダラはマダラ?

今現在ナルト達の時代に存在してるトビ(うちはマダラ)と
柱間と争い歴史に名を残したうちはマダラってだけだろ?

それくらいの区別は付けれるんだが、勝手にあんたが理解してないしてない言ってるだけ。

>ダンと半蔵?戦闘描写があるだろお前以外は納得しとるぞ
あえて根拠言うならチョウザの苦戦具合だなw

さぁ俺以外は納得してると言ってしまったなw
あなたが言うにはチョウザの苦戦している状況から半蔵に勝てるとまで言えるとw

これに納得する奴が他に何人いるかな?

あなたの中では苦戦している状況からダンの戦闘能力を把握し半蔵より上になるわけだ。
だがその情報だけで根拠というには情報が不足しすぎてないかい?

あなたが載せたランク、まだいくらでも気になる所があるから指摘しようか?

84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 04:52:49.12 ID:K92Z6+Zt0
>>83
マダラのせるぐらいならなぜ柱間をのせない?
それは君の大好きなマダラが2位になっちゃうからだろ?w
あとはっきり言ってあげるけどトビとマダラは別人です
トビが私はうちはマダラですって自己紹介したか?
うちはマダラの車輪眼は右目に宿しているようだが
君の理論だとカカシとオビトが同一人物という事になるねw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 05:07:07.82 ID:V/99PQou0
>>84 だから、俺になぜ載せないと言われても俺がランク作ってる訳じゃねえっての
俺の大好きなマダラ? は? 
マダラやイタチなんてチートキャラ好きじゃねえよw
まず俺がマダラ厨だって決め付けて話するなw

>あとはっきり言ってあげるけどトビとマダラは別人です
トビが私はうちはマダラですって自己紹介したか?

少なくとも自己紹介はしてるけどなw 顔は見せてないが
まだトビとマダラが別人とは決まってないだろw
話の流れ見ると確実に別人になるだろうけどなw

>君の理論だとカカシとオビトが同一人物という事になるねw
俺がいつそんな理論を話したw
現在のトビ(うちはマダラ)と歴史のマダラは別人かもなってだけ
だがそんなの推測でしかねえから、おそらく別人だろうと思うぞw
だが完璧な別人であるとは言い切れないがなw

穢土転生のマダラ本体登場とかで確かに別人なのかもなw
だが確定情報はないから俺はおそらく別人だろうという考えなだけだw

ダンと半蔵についてはちょっとそれだけだと妄想入っちゃうから
もうちょっと実践的な考えやここのルールにもある勝率の話で
どうしてそのランクになったのか教えてくださいな。

>>54 >逃げたら負けだぞw

逃げないで話をしてくれるよな?w
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 05:09:31.06 ID:V/99PQou0
>>85 訂正、キャラとして頼れる存在のイタチは好き
   ラスボスとしてマダラの様な謎めいた存在は好き

だがそれだけで、能力がチートなのは嫌いってだけだ
特にそのキャラを上げるような行為はしない。

イタチ好きやマダラ好きの人にお詫びを申し上げます。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 05:47:27.57 ID:RRXf3gBz0
どっちにしろマダラ本人が穢土転生として出てきた以上
トビとマダラは一度分けてランキング入りすべき
トビ自体は散々議論で最強格として申し分なかったからそのまま名前差し替えで充分
穢土マダラはまだ未知数なため今後の展開で考察すればいい
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 05:53:04.84 ID:V/99PQou0
>>87 そうですね
名前は差し替えてもいいと思います

穢土マダラはしばらく放置ですね。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 09:48:18.42 ID:JHqdC/pW0
ゲソゲソ長門はチャクラ吸収してけば元に戻るのに何故ずっとゲソゲソしていたのか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 11:18:37.56 ID:4h8Eb6mZ0
鬼鮫から根こそぎチャクラ奪えばよかったのにな
ああ正体隠すためとかかな 
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 14:22:47.02 ID:EnYM14op0
ゲソってる自分に酔ってたんだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 14:41:35.50 ID:K92Z6+Zt0
>>85
お前が>>2のクソランクを作り、いかにも当たり前です的な雰囲気に見せかけて
皆納得してますと言って情報操作しテンプレ化しようと企んでるんだろ?
それってワンピース戦略じゃん

っていうかお前自来厨か
なるほどイタチが1番強いのが気に食わないから難癖つけてマダラやらカブトやらの
能力がまだ未知数だけど強そうだから無理やり1番上に仕立て上げたいのね
わかったわかったw
自来也自体が脱落してイタチと張り合えなくなったからこんな姑息なことしてるのね?
昔はイタチより強いとか言い張ってたのにもう2ランク以上は差がついちゃったからね〜wwww

わかったか!?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 14:59:10.29 ID:V/99PQou0
>>92 推測で勝手に俺個人の事決めんじゃねえw
当時は俺も散々イタチ厨と言われ続けたわ

だってイタチの方が自来也より強いと思ってそういう風に話してたからな。

テンプレ化しようと企んでる? は? 
だっから俺は個人的にランクの操作なんかしてねえってw
今までのお前との会話でランクなんて貼ったか?

というか、俺に対してマダラ厨とか自来也厨とか言うだけ言って。
自分のランクの話された時だけ無視か?

いいから早くダンが勝率で半蔵より強い事証明して
あんたのランクが正しい事を証明してみろよw

んで>>2が作ったランクに異論あるなら言えばいいじゃねえか
少なくともあんたの完璧イタチ厨ランクよりかは

>>2>>3の方がまだ納得できるランクしてるわw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:01:35.42 ID:NSCVb5Um0
>>2
大蛇丸高すぎね??(いつの大蛇丸かにもよるけど)
なんでこんな高くなったのかな?
A-のオオノキ上げるべきじゃね
最大塵遁ぶっぱなせばA+のミナト&ダンゾウ以外即死だろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:25:51.67 ID:V6lncTrk0
ID:K92Z6+Zt0←NG推奨
>>60
個人的な意見を言わせてもらうとだな

完全体長門の神羅天征にもインターバルがあるのならイタチにはまず勝てない。
天照を弾いてアチチアチチやってる間に十拳剣で詰む。
神羅天征をいくら撃ってもインターバルが発生しないのであればイタチがまず99%詰む。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:37:30.60 ID:V6lncTrk0
あと、完全体長門と別天神イタチについてはだな

まず生前はペイン長門と病体イタチの描写のみ。
病気の治ったイタチは穢土転生だけで描写はないが、健康体だった時期がないとは
考えにくいのでまあありだと思う。
そして完全体長門と別天神イタチ、これはどちらも穢土転生で明らかになったものであるので
生前には存在しえない。

これで喧嘩になってるわけですよ。イタチ側として考えるならば元からシスイ眼自体は持ってたわけだし
別天神スタートでもいいと思う
長門側で考えるならば別天神の溜めが完了したイタチがおkなら尾獣7体入れた外道魔像を
使う長門もおkだと思う

中立的に考えるなら完全体も別天神もいらん。さあ議論スタートだな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:47:26.73 ID:EnYM14op0
シスイの目はイタチの自分の力で集めた戦利品だぞ
別天がダメだならカカシの写輪眼モダメ、ダンゾウの奪った写輪眼もダメ
マダラがストックしてる目使ってのイザナギもダメ

こういうことになる
でもそんなのありえんだろ
だから当然別天神イタチもありなんだよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:50:48.02 ID:V6lncTrk0
>>97
俺が言ってるのは、別天神の溜め時間の話。
10年以上使えないってことはイタチが貰った時はもうすでに使えないわけだ。
そしてナルトに託した時も使えなかったわけだから、生前は最後まで使えずに死んだ。
完全体長門と同じで、生前にはあり得ないわけよ別天神使えるイタチなんて。
シスイ眼の幻術烏を使えるイタチならアリだけども。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:55:58.59 ID:zjlPuLrj0

新羅転生なんてスサノオとヤタノカガミを持つイタチに効くのか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:01:19.05 ID:V6lncTrk0
地爆天星どうしようもないから
完全体長門=別天神イタチ>健康体イタチ=ペイン長門 ってとこかな。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:05:26.90 ID:RRXf3gBz0
ヤタノカガミを構えてるところに撃った場合気か無い可能性が高いが
風遁ごときで風穴あけられたサスケのスサノオをみると盾無し部分は割りと脆いとも見える
イタチのスサノオは完成度が違うといわれればそうかもしれないが
その本体部分の強度に関する描写が無い分サスケのを参考するほか無いのでそれをどうみるかだな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:06:33.89 ID:zjlPuLrj0
>>101

やまを吹っ飛ばす麒麟を食らってノーダメ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:07:31.59 ID:V6lncTrk0
ノーダメ…?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:10:33.03 ID:zjlPuLrj0

ちなみに地爆転生って本体がモロノーガード状態になるからね
最低でも遠距離攻撃を長門に当てれば相打ち
長門が死ねば術が解けるんならイタチの勝ち

加えて3人で攻撃してあんなにあっさりぶっ壊れるなら
イタチ1人でも核を壊せる可能性あり
ある程度距離があるうちに1発ぶつけることできているからね
核に完全に接近するまでにもう一発は当てられるだろう
それで壊せれば良し、壊せなければ最後に十拳の剣でも核に刺せばいい
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:13:42.79 ID:V6lncTrk0
>ある程度距離があるうちに1発ぶつけることできているからね
>核に完全に接近するまでにもう一発は当てられるだろう
>それで壊せれば良し、壊せなければ最後に十拳の剣でも核に刺せばいい

それで出来るならやってるだろ

長門は【ペイン&復活&完全体】
イタチは【病体&健康体&別天神】を総合して
長門=イタチ でいいんじゃね。格的にも強さ的にも。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:14:47.85 ID:zjlPuLrj0
>それで出来るならやってるだろ

なんでナルト達がいるのに1人でやる必要があるw?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:18:58.07 ID:zjlPuLrj0
3人で協力してやっと核を壊せるくらいなら良かったけど
核は攻撃食らった瞬間簡単に飛び散ってぶっ壊れたよなw

3人分も必要なかったってことじゃね
最強遠距離攻撃出すのにそんなに時間香からねーし
ある程度近づいてら十拳剣で核を切りまくればいいし

壊せないと言えないな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:23:47.90 ID:V/99PQou0
どうして長門とイタチが=で結ぶ事を認めないんだw

イタチが嫌いなのか?長門が嫌いなのか?

イタチ厨→イタチが強くないといけない
長門厨→イタチが強すぎるのが気に入らない

イタチ厨の中には↑みたいなイカれた連中もいるが理論がしっかりしてる奴も多い
長門厨は単純にイタチをアンチor下げたいだけの様に見えてるが?

だが、イタチ>長門や長門>イタチとか言ってる奴は俺には個人的なキャラの好き嫌いで選んでる様にしか見えん

=で困るのは何だ?

109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:26:23.85 ID:zjlPuLrj0
>>108

困るもなにもどっちが上かなんて一言も言っていない
技に対応できないと言えないんじゃねーのと言っているわけだ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:29:22.83 ID:3BcQfRwSO
少なくとも、完全長門とか別天神イタチとかスレにとって無意味なことをいい続けて
=に固執している奴はわかる
このスレの七不思議
何か理由があるのだろうか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:34:02.85 ID:V6lncTrk0
>>108
作中のポジション的にも同格でもいいはずなんだけどな。
(ナルトの兄弟子 サスケの兄) 

長門=イタチ>自来也=大蛇丸

イタチ厨も長門厨も食い下がらないからな
イタチ厨の俺的には自来也(笑)と同格かそれ以下とか言われてたイタチが今や長門とポジ争い
するほどになってくれたことでもう十分おなかいっぱいなのに、イタチ厨は何を求めてるんだ?
イタチの単独トップか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:36:18.90 ID:V6lncTrk0
>>110
イタチ厨としては完全体長門とイタチを同格にさせるための陰謀。
長門厨としては、完全体じゃないとペイン長門じゃイタチに勝てないかもしれないから
何としてもトビカブト抜いたトップにいてほしいがための策略ってとこだろう。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:37:26.35 ID:V/99PQou0
>>109 あなたが言ってる事は俺は否定する意見はないよ
長門の技をイタチが防げないと決め付けて話を進めてる連中の方が信用できん

確かに麒麟を食らって戦闘できる程の防御性能はあるのと。
綱手のカツユでダメージ軽減できる長門の新羅は防げるかもな。

地爆に関しても一人で破壊できなかった訳じゃないのかもしれない
物語の都合上3人で攻撃するのは仕方のない事。

だがスペックでは長門の持つ輪廻眼の性能も確かで
地爆が決定打になる可能性もある。


一応俺個人としてはイタチの方が総合的に見て1対1なら有利だと思う
だが不安定要素が多すぎるから一概にそうは言い切れない

だから今は=でいいという話


114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:38:45.05 ID:RRXf3gBz0
>>102
ノーダメじゃなく肩代わりしたスサノオが一瞬解除されたが
結果的には術者本人に届かなかったという描写であった、が正しいと思う
神羅の場合も同様に術者自体に届かない可能性が高いが
間合い取りには充分すぎるほど相当な距離吹き飛ばされるだろうね
スサノオ自体地面にへばりつくような能力が無いためその部分は抵抗できないんじゃないかな
だからといってこれが勝敗直接関係するとは言うつもりなし
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:40:28.93 ID:V6lncTrk0
>>113
ただあの描写は完全体長門のが強いですよーっていう描写だろう…
もしイタチのが強かったら岸本さんはタイマンさせるだろうし。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:40:57.99 ID:RRXf3gBz0
>>104
トツカが極めて強いのは精神体を持つ生き物に対してだろう、物理的な強さでもない
生物でもないのに重力核に突き刺したら幻術にかかりますってのは性質的におかしい
それが通用するならそこらへんに転がってる石や流れる水にも幻術がかけれるといってるに等しい
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:42:19.57 ID:zjlPuLrj0
>>116
別に幻術掛けるといってないだろ
巨大大蛇丸(やたま)を一振りでなぎ払うパワーあるんだからな
しかもスピードもある

十分十分
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:43:32.52 ID:V6lncTrk0
やたまwwwwwやまただろwww
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:45:59.76 ID:V6lncTrk0
どうでもいいけど、切り札としてマダラを口寄せしたってことは
カブトの中では マダラ>長門・イタチ ってことだよな?じゃあやはり永遠万華鏡も
輪廻眼並の力があるってことかな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:48:04.36 ID:R1v4NX4nO
マダラは歴代うちは最強だから長門みたいな半端な輪廻眼にゃ負けん
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:51:01.57 ID:RRXf3gBz0
>>117
ヤマタがどれだけ硬いのか描写されていない以上、トツカの切れ味が鋭いかどうか判断不能
鈍らではないにしろ、あれの最大の武器はあくまで精神攻撃が常に付加されてることだ
それに大蛇自体も肉体が物理的に頑丈なのではなく生命力が尋常で無いという方が正しいな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:52:41.81 ID:RRXf3gBz0
>>119-120
おそらくマダラは確実にイタチ、長門より強いと見ていいんじゃないか?
3枚の切り札のうち2枚がイタチと長門、そして最後の切り札がマダラのような言い方だったしな
ただまだ戦ってもいないのにランキング入りさせるには早計だろうけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:56:31.52 ID:V6lncTrk0
あんなおおっぴらにマダラが出てきたということはその間にイタチはカブト倒しに行くのかな?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:58:22.60 ID:zjlPuLrj0
>>121
ようは分からないんだろ?w
つまりは出来る可能性を否定できないってこった
どんな高説を足れてもね
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:59:37.56 ID:RRXf3gBz0
イタチいつだかのときはっきり宣言してたじゃないか
穢土転生をおれが止めにいく、適任はおれしかいない、ナルトとビーは他にやるべきことがあるってよ
最終的にカブトを幻術にでもハメて穢土転生解除の印を結ばせたあとカブトを自害させるつもりなんじゃね?
マダラはたぶんその関係からみりゃ大連隊のところで大暴れするんだろう、そして解除の印とともにマダラ消滅
そうすりゃイタチ好きなキッシーの望むイタチカッケーの展開になるんじゃね?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:02:57.75 ID:V6lncTrk0
>>124
原作の描写からして出来ない可能性のが高いだろ
ごくわずかの出来る可能性をおおっぴらに広げられてもね…
ヤマタノオロチの強度>>>>>>>>>>地爆天星なら話は別だが。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:04:22.35 ID:RRXf3gBz0
>>124
それなら同じ事がいえるだろう?
スサノオに神羅その他もろもろが効く可能性を否定できないというね
自らその事を言い出した時点で描写の無いこと全てに否定する可能性が含まれるんだよ
あくまで盾でカバーすれば防げかもしれないが、盾がなければサスケが風遁で風穴開けられかけたと同様に
極めて強力な一撃である麒麟でスサノオを一瞬でも解除させられた事があるという描写がね
そのいい訳は自ら証明できない事への山彦になりうるんだよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:06:01.76 ID:4h8Eb6mZ0
トツカは斬れないと封印できないのかな?
もしそうなら三代目雷影には効かなさそう。それともトツカには硬さは無意味なのかな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:09:15.91 ID:RRXf3gBz0
>>128
精神のあるものが触れたらかかるのなら封印可能じゃないかな?
体を貫通しなければならないとかそういう条件があるならわからん・・・
ただ大蛇も長門もどちらも完全に貫通してるが・・・
仮に長門が穢土ではなく生身の状態であれだと幻術かけるまでもなく心臓やられてるよな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:09:38.45 ID:zjlPuLrj0
>>126
できない可能性が高いという根拠なに?
というか十拳剣だけで核を壊すなんていってないけどね

>あくまで盾でカバーすれば防げかもしれないが、盾がなければサスケが風遁で風穴開けられかけたと同様に
>極めて強力な一撃である麒麟でスサノオを一瞬でも解除させられた事があるという描写がね

解除させられた、一旦解除したどっちでしょう?
しかも解除されたとしても麒麟を放たれた後にスサノオ発動だから完全にもなっていない可能性高いぞ?
加えてダンゾウの攻撃は吸い込みと逆方向からの攻撃だから風穴が開いたといえる
一方方向からだけの攻撃の新羅にできるといえない
たとえダンゾウの攻撃より威力があってもな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:14:16.39 ID:RRXf3gBz0
>>130
>巨大大蛇丸(やたま)を一振りでなぎ払うパワーあるんだからな
>しかもスピードもある
>十分十分
じゃあなんで物理的な強さではないだろう、という疑問に対して
パワーやスピードを説いた上で充分と結論付けたのですか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:18:37.88 ID:zjlPuLrj0

ダンゾウの攻撃は口寄せで一方方向にスサノオを吸い込ませて
反対側を薄くして、その場所にダンゾウが攻撃をいれて割れ目を作ったという攻撃だからな

新羅が相手に作用させる力とはまったく別だw
ダンゾウの攻撃と一緒にするなんて通用しない


別にスサノオの十拳の剣だけで壊せるとはいってないんだけどね
>>107
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:23:58.29 ID:zjlPuLrj0
>ヤマタがどれだけ硬いのか描写されていない以上、トツカの切れ味が鋭いかどうか判断不能
>鈍らではないにしろ、あれの最大の武器はあくまで精神攻撃が常に付加されてることだ
>それに大蛇自体も肉体が物理的に頑丈なのではなく生命力が尋常で無いという方が正しいな

頑丈と描写は無くても
例えばガマブンタを一刀両断する描写と
そこらの人間を一刀両断する描写があって
同じだと思ってんのか?
相手がでかいってだけである程度の証明になっているんだよ
パワーのな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:30:00.67 ID:RRXf3gBz0
>>132
>最強遠距離攻撃出すのにそんなに時間香からねーし
>ある程度近づいてら十拳剣で核を切りまくればいいし
こう言っておきながら
>別にスサノオの十拳の剣だけで壊せるとはいってないんだけどね
と言うとは中々筋の通ってない話だが、まぁ置いておくとして
なんのために素早く核へ三人が攻撃したのか想像できないのか?
地爆はみたとおり地殻を中心に集める重力操作技だろう、ありゃ時間かければかけるほど
中核に地殻の層ができて中核そのものに攻撃を直撃させれなくなってく
だから判断力の優れたイタチは遠距離攻撃で集中攻撃し
核が見えるうちにやれば自然と弾道がソコに向かうと考えたんだろう
地殻に近い状態まで自らが近づいた時点で体が埋もれて身動きとれないか
そもそも剣が届かない可能性だって読み取ってたともいえる、その時点でトツカを選ぶのは愚策
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:30:27.13 ID:V6lncTrk0
>>130
>>133
まるっきり違いすぎるだろwww言ってる事のベクトルが違いすぎw

6本九尾を完全に封じ込めた天道の地爆天星でもう八股とは格が違いすぎるだろww
今回は力が桁違いの完全体長門の地爆だぞ。矢股の蛇切ったからなんだよww
お前さんはなんだ、八股大蛇>6本九尾だとでも思ってんのか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:33:39.61 ID:RRXf3gBz0
>>133
でかけりゃ硬いという考えは間違ってるだろう、百歩譲ってそうだとするならば
ガマブンタらの全身の骨を砕いた神羅は相当なパワーという証明になるけどよろしいか?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:33:43.34 ID:V6lncTrk0
しかもイタチが輪廻の共通視界と同じようにその洞察力で地爆天星という
核に近づくのが自殺行為ともいえる術の本質を理解して3人で遠距離忍術を
撃とうという結論を出したのに、なんでそのくだり丸丸無視して十拳剣なら〜
とか言えるんだよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:34:39.70 ID:V6lncTrk0
そんでもってでかけりゃ硬いなら
蝦蟇ブンタ>イタチの須佐能乎 か?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:35:08.57 ID:NSCVb5Um0
>>115
先生の意図だけで強さ考えるなら=も有り得ると思う
ナルト&ビー<<<長門をとことん強調させたいためだけにあんな描写にした可能性もあるだろうし
ナルト&ビーだと<<<長門だけどイタチが入るだけでイタチ&ナルト&ビー≧長門ならイタチの戦力は相当なもんだろ?
足手まとい二人いながら勝つまでに追いやったんだから。
問題の地爆は>>113の言う通り
=で問題ないと思うが・・・

ちなみにどの厨でも無いが言うならばナルト厨です、まだお子様なので主人公が好物なんですw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:36:03.21 ID:zjlPuLrj0
>6本九尾を完全に封じ込めた天道の地爆天星でもう八股とは格が違いすぎるだろww
>今回は力が桁違いの完全体長門の地爆だぞ。矢股の蛇切ったからなんだよww

はい?>>107の意味が分かりにくかったか?
イタチの遠距離攻撃を食らった時点でもう、核はかなりガタくるだろ
だから、そのガタがきた残り少ない核のHPくらい十拳で十分じゃねーのと言っているの
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:37:29.63 ID:RRXf3gBz0
おれはなにもイタチを下げろ、長門を上げろといっているわけでもなんでもないのだがな
あくまであの二人は同格、そしてナルトとビーの二人では
長門とイタチそれぞれが単体で相手であっても越えられない壁がまだあるものだと言いたいだけ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:38:33.48 ID:NSCVb5Um0
>>121
ヤマタはサスケの草薙剣(千鳥なし)で簡単に切り裂けるレベル
サスケの草薙剣は3代目雷影に弾かれるレベル
ヤマタを切れ味の議論に出すのはおかしい、うん、頷ける
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:39:23.67 ID:V6lncTrk0
だから、イタチ本人が3人で遠距離最強忍術を使って破ろうという結論に至ったんだろ?
1人でそれで潰せるならそれでやってるだろうよ。十拳剣は射程も長いんだし。
八坂ノ勾玉でかなりガタが来るっていう根拠もないしタラレバ論だろって言ってんの。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:39:49.43 ID:zjlPuLrj0
>>138
>そんでもってでかけりゃ硬いなら
>蝦蟇ブンタ>イタチの須佐能乎 か?

お前さw
でかけりゃ硬いって俺がどこで言ったよ????????

でかけりゃ斬りきるのにパワーはそれだけ必要だがな
スサノオは硬いから、そもそも傷がつかない
ブンタは硬いじゃなくてでかいから、切れはするけど一刀両断とかになるとパワーが必要なんだろうが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:42:39.43 ID:RRXf3gBz0
>>144
>頑丈と描写は無くても
>例えばガマブンタを一刀両断する描写と
>そこらの人間を一刀両断する描写があって
>同じだと思ってんのか?
>相手がでかいってだけである程度の証明になっているんだよ
>パワーのな

はて?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:42:42.03 ID:V6lncTrk0
>>144
>>142

>>139
その完全体長門でもめてるからどうしようもないというかなんというか…
なんだかんだいって今連レスしまくってる人も完全体長門よりイタチを上にしたいだけっぽいし。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:44:06.97 ID:zjlPuLrj0
>>143
>だから、イタチ本人が3人で遠距離最強忍術を使って破ろうという結論に至ったんだろ?
>1人でそれで潰せるならそれでやってるだろうよ。十拳剣は射程も長いんだし。

1人でできればやっている?3人でやれば苦労することもなく簡単にできるのに

なんでやらねーんだよwループだな

>>145
理解もできないの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:47:19.53 ID:RRXf3gBz0
>>147
そろそろいい訳がましくなってきたなぁ、君
では硬いだけならパワーは必要ないという事か?
パワーがあれば武器の大きさが無くても一刀両断できるということか?
重力核が硬くないとどこからそう読み取った?むしろそれを裏づけする根拠は?
突っ込みどころ多すぎじゃないか・・・
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:48:00.32 ID:V6lncTrk0
>>147
その結果ナルトはチリチリモード解けかかったけど?
イタチの頭脳ならば、これからトビ達と戦う事になるナルトとビーは温存させるべきと考えるだろうよ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:49:56.49 ID:zjlPuLrj0

人間の腕をぶった切れる=ヤマタの首を一振りで何本もぶった切れると思ってるのか?

>>148
はあ?

>>149
イタチもこれから戦う気まんまんだろが
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:52:02.97 ID:zjlPuLrj0
>>148

はーい怖い質問

お前の指を切断するのと
お前の胴体を切断するのに

どちらが力が必要でしょうかね
硬さは一緒ですよ〜
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:55:11.96 ID:V6lncTrk0
そもそも
6本九尾が何回も何回もチャクラ砲撃ちまくってもビクともしない天道の地爆天星
その天道の力を桁違いに上回ってる完全体長門が放った地爆天星が
一回八坂撃ったらもうガタ来るから八股切れた十拳剣を刺せば破れるっていう
根拠はなんだ?てか爆砕したから何なの?なんで爆砕したら脆いんだよ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:57:13.49 ID:NSCVb5Um0
>>146
=にしたいんだよ
イタチ厨も長門厨も両方万々歳じゃねえかw
しかもカブトの中ではマダラ>長門、イタチは決定していてその3人は3人とも切り札
んで、マダラだけ特別扱い(最後に出した)ならそれ以外の2人(長門、イタチ)は同格ってことじゃん
>>149
1人で”確実に”破壊できるかどうかわからなかったからな、”もしも”のために3人で攻撃したとも考えられる
イタチほど慎重な男ならな
>>151
力は一緒じゃね?ただ仕事の量は違うけど
同じ切れ味なら切る長さで仕事の量変わるし
まあ断面積とかで摩擦とかも変わってきて若干違うんだろうけど
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:57:20.53 ID:V6lncTrk0
>>150
十拳剣なら壊れる根拠も八坂ですでにガタが来てる根拠もないだろ。
それに、例え温存してたとしても3人の最強遠距離忍術で壊した事に変わりはないぞ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:58:17.86 ID:NSCVb5Um0
>>152
それは岩がくっついてるかどうかによらないかな?
岩が緩衝材になったかもしんないし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:58:47.44 ID:NSCVb5Um0
>>155
連投スマン
くっついてる量によらないかな だわ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:59:09.78 ID:zjlPuLrj0
脆いなんていったっけ?
どこで?

ただ、3人の最強遠距離攻撃でおつりがくるほどあっさり飛び散ったけどな
八坂撃つのに時間はそんなに必要ない
下手すれば3回投げられるし
最低でも2回は投げられそうだな
そうしたらもう核なんて普通に壊れる寸前の可能性あるね
そんな核を十拳で壊せない根拠は?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:59:33.75 ID:V6lncTrk0
>>153 >>155
なるほど。ノータリンの俺にも分かりやすくしてくれてありがと(笑)
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:59:57.28 ID:RRXf3gBz0
>>151
力はほぼ一緒だろうな、物理法則で言うならだが
力をかける時間が同じだと太い分胴体は切れずに終わる
けどそれは>>153が言うように仕事量とか運動量って方だろう
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:00:48.03 ID:NSCVb5Um0
>>157
俺が言っていいかわからんが八坂ってまだ未知の部分あんじゃん、使用制限とかさ
1日1回かもしんないし、今までの写輪眼技って結構リスクあんじゃん
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:02:01.07 ID:V6lncTrk0
>>157
地爆をイタチ単体で壊せるかどうかって言うのを言ってるのか完全体長門にも
イタチなら勝てるって言いたいのか分からんが

地爆天星なら確かにイタチ一人が視力とチャクラ考えずになりふり構わなかったら壊れると思う。
だがそれをすればイタチのチャクラの残り残量もかなり厳しくなってくるからその時点で恐らく
完全体長門に‘勝つ というのは諦めたほうがいいと思うぜ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:02:49.51 ID:zjlPuLrj0
>>154

3人で壊したからって
1人で壊せない理由にもならないなw>>159


>>159
一緒だぁ???
指と体を両断するのに必要な力が一緒w
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:05:11.66 ID:zjlPuLrj0
>>161

イタチのチャクラ量なんてどれほどなのかしってるの?
八坂や十拳がそんなにチャクラ消費するなんてどこにでているのか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:06:46.44 ID:V6lncTrk0
>>162
俺もアンタも あくまで 可能性の話をしてるわけだから、これ以上はキリがないと
思うが。

ただ、ID:RRXf3gBz0が議論的にレスってるのにお前は挑発のような荒らしみたいなレスばっか。
あくまで可能性としての話をしてるだけなのになんでそんなムキになってんのかが分からん。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:07:08.51 ID:RRXf3gBz0
>>162
じゃあ仕事量以外の何が違うんです?
同じ硬さで必要な力も一緒ならさらに力をかける方向まで一緒ならば
かける時間しかほぼ違いは無いと思うけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:08:37.89 ID:V6lncTrk0
>>163
やっぱイタチ>完全体長門を主張しまくってる奴か。
過去の描写で須佐能乎がどれだけチャクラ消費するのか分かってないようだな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:09:28.86 ID:zjlPuLrj0
>>165

じゃあ、その仕事量が普通に大きいんだろうね
つまり、一瞬で一刀両断
でかけりゃでかいほど摩擦による低下にも対抗しないといけない

のろのろ斬るだけなら一緒かもなw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:11:30.10 ID:zjlPuLrj0
>>166
なにがやっぱなのか知らないが

その描写おしてくれよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:20:24.72 ID:NSCVb5Um0
>>167
でも地爆壊すのって同じ力を100時間かけようが1秒掛けようが変わらないよな?
つまり地爆破壊するためには瞬間的に絶大な力が必要だってこと。
仕事量は関係ない

摩擦とあるけど生き物の体なんって骨以外さくっといけるぜ?w
骨を縦に切れって言われたら結構つらいけど
一番大きな違いは時間だな
一定量の力を加えたとして100mのものと1mのものを切るのでは時間が100倍違う
ただそれだけ
んで摩擦が大きいもの(ゴムとか?)で断面積が刀を埋め尽くすようなものと摩擦が小さいもの(よくわからんが木?w)で断面積が刀の先っちょだけでいいもの
なら必要な力の大きさが大分違うってこと
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:21:04.77 ID:zjlPuLrj0
でかけりゃ、でかいほど刃と切り口の接する表面積は大きくなり摩擦は大きくなります
でかけりゃ、でかいほど、長い距離を斬らないといけないのでそれだけ抵抗力が強くなります
でかけりゃ、できかいほど重量もあるので同じ面積あたりの摩擦力(抵抗力)も段違いであがります

力が一緒なんてありえません
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:23:07.63 ID:zjlPuLrj0
>一定量の力を加えたとして100mのものと1mのものを切るのでは時間が100倍違う
>ただそれだけ

その時間が一緒だからお前の理由意味無いよな
一瞬で斬っているんだからなw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:27:12.81 ID:V6lncTrk0
>>169
あんま相手しないほうがいいと思う
まあとりあえず長門とイタチは=かな?
後はビーの位置が低すぎだと思うんだが。3代目雷影より低いっておかしくね?
3代目と実力同等の八尾を持ってるのに。ビー&八尾と3代目雷影じゃ絶対ビーのが強いはずなんだがな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:28:17.13 ID:zjlPuLrj0

大きければ、大きいほど
そいつを一瞬で一刀両断するには
パワー、又は切り込み速度が必要になります

つまり威力が必要だってこと


>>172
ないのかw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:36:29.41 ID:NSCVb5Um0
>>170
あの世界じゃ千鳥刀とか切れ味最高!(人体なんか豆腐みたいにいけます!)みたいなもんがあるから摩擦はほとんど無視してかまわない
3つめのやつ、おかしいぞw
立っている人間に頭から地面に垂直に刃を入れたとすんだろ、そいつが40kgの女だろうが100kgの相撲取りだろうが人体の構造が同じなら摩擦に差はないだろ?
そりゃ密度違えば変わって来るんだろうけど・・・

力が一緒なのは有り得ないにしろほとんど無視できるレベルだろ?
>>171
一瞬と言ってもごくわずかに時間はありますよ、時間が一緒なら加わる力の大きさが違うってだけ
でも摩擦はほとんど無視しても構わないと思ったから力一緒なら時間変わってくるだろ?

あと・・・
>はーい怖い質問

>お前の指を切断するのと
>お前の胴体を切断するのに

>どちらが力が必要でしょうかね
>硬さは一緒ですよ〜
力は一緒だけど仕事量は質問の捉え方によって変わるけどな
指を千切り(薄さ1mmとかな)にするのと胴体を横に真っ二つなら指のほうが仕事量多いし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:38:38.62 ID:zjlPuLrj0
>>174
>指を千切り(薄さ1mmとかな)にするのと胴体を横に真っ二つなら指のほうが仕事量多いし

苦しいなw

スサノオは首を数本一振りで横に振って斬ってるからね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:41:09.18 ID:NSCVb5Um0
議論終わらせよう。。。
「そもそも実体の持たない霊剣であるトツカに俺らの世界の物理が通用するか否か」
今思い至った
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:41:28.36 ID:NSCVb5Um0
一応レスっておくと
>>173
一瞬てなんだ??0秒なんて有り得ないからな
物体を切るのに必要な時間t(秒)は必ず0<tだぞ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:42:25.97 ID:zjlPuLrj0
>>177

だから?
お前、言い返せないからって>>174とか苦しすぎるぞ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:45:18.79 ID:RRXf3gBz0
ではパワーがあればなぜ地爆の核をトツカで破壊できると解釈したんだ?
硬さと大きさに関連性はないと断言したのだから地爆の核が
小さくとも非常に硬いという可能性は充分ある話だ
これは描写上に無いとは言わせないぞ、物質を引きずり込む強力な引力の中心点なのだから
中心核は自らの引力で引き寄せた物質の質量に耐えうる強度を備えていなければ崩壊してしまうぞ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:49:25.86 ID:NSCVb5Um0
>>177
たとえ話だよw
言い返せてない?おまえどこ読んでるのww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:50:10.31 ID:zjlPuLrj0

>>179
硬くないなんて一言も言っていないよな
さっきから俺が言ってもないことを勝手に言ってくる奴いるが

>中心核は自らの引力で引き寄せた物質の質量に耐えうる強度を備えていなければ崩壊してしまうぞ
じゃあ、3人同時攻撃とは言えあんなにあっさり壊れるんだなら
ある意味、その閉じ込める力ってのもそんなに凄くみえないな
スサノオを押させておけるかさえ分からないくらいの威力なんだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:52:28.70 ID:RRXf3gBz0
>>181
そう言うのならトツカがその硬さを破れる根拠を示してくれないか?
これに対して俺のいう核が硬いって根拠もないだろは通じないぞ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:56:17.60 ID:zjlPuLrj0
>>180
突拍子無さ過ぎてたとえも糞もないわ

今から九尾の力を手に入れたナルトちゃんと
イタチと同じくスサノオを完成させたサスケが戦っていい勝負するんだろ

>>182
硬いんじゃね?
ただ、イタチの八坂を食らった時点で
すでにその硬さが失われて脆くなっている可能性あるけどな

いや〜思いっきりぱーーーーんと飛び散ったね核さん
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:56:58.24 ID:NSCVb5Um0
>>181
一般に地爆にくっつくのは岩だぞ?
力ってのはな同じ力でも使う道具によって力の伝達が全く違うんだよ
日本刀でも突きと切り、どっちが強いか言ったら突き(俺は突きで心臓か首だと思う)のほうが強いしな
岩が全方位から安定してくっついているのと、3つの忍術が同じ方向から一点にあたるのとでは大違いなんだよ

しかもナルトの世界じゃチャクラなるものが特殊な働きすっからな
そもそも(おそらく)質量が無いチャクラが物を破壊してんだからな
物理法則なんて考えないほうがいいぞ?
特に地爆破壊時のチャクラの塊vsチャクラの塊みたいなもんは
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:59:57.37 ID:RRXf3gBz0
>>183
いやだからその根拠を言ってくれないか?と言ってるんだが・・・
飛び散ったというのは三人の攻撃でそうなった結果でしかない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:00:44.21 ID:NSCVb5Um0
>>183
突拍子ないのは謝る、すまん
そりゃいい勝負するだろうけどイタチと同じスサノオ(持っているもの)かどうかは不明だしな

そりゃ万華持ちイタチの遠距離最強忍術と、角都がビビッて死をイメージするほどの忍術と、一国を簡単に滅亡させられる尾獣(しかも8尾)の最強技だからな
いくら輪廻眼持ちの長門(おそらく)の最強忍術であろうと3対1ならスパっといかないとな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:01:05.03 ID:zjlPuLrj0
核が硬いのは分かるけどさ

3人同時でギリギリくらいなら、ヒビ入ってやっと割れるくらいの描写が普通だし
誰かの1撃だけで十分壊せるなら3人同時もさすがにないだろう

そして実際の描写は3人の攻撃でバラッバラの粉々
水晶玉をハンマーで殴ったってあそこまであとかたもなく粉々にならんねーんじゃねw

ようは3人分の攻撃なんて全く必要なく
2発くらいで割るだけなら十分だった可能性あるな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:04:31.72 ID:NSCVb5Um0
>>187
俺は結構前にも言ったがイタチは慎重派だからなw
いくらイタチといえど見た目だけで地爆の強度なんてわからんだろ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:05:45.52 ID:zjlPuLrj0

核が鉄の玉みたいなもんだとして

あんなに跡形もなく粉々にするなんて

ただ壊すだけに必要な力なんて
3人の攻撃はとっくに超えているよな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:07:05.21 ID:RRXf3gBz0
>>187
>ようは3人分の攻撃なんて全く必要なく
>2発くらいで割るだけなら十分だった可能性あるな
議論内容が可能性の域を出ないものなので譲ったとしてこの案を採用した場合
では八坂一撃の強さに対して十拳はどれほどの威力なのか
これがまず浮き出てこないため八坂1発撃ち込んだあと
十拳を何度切り込めば破壊できるか全くわからないままですが・・・?
で、さっきの十拳はどれぐらいの破壊力なのか、を考察するためにいろいろ言い出した結果
君はパワーだのなんだのといってスサノオはパワーがあるからやれるの一点張りになったわけです
これじゃ物理的に十拳が強いといっても信憑性に欠けますがね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:08:16.14 ID:zjlPuLrj0
まあ、イタチが慎重に一応最大攻撃3人でやっておくかという風にしたとしか見えない

イタチの一撃だけでかなり脆くなるんじゃね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:11:30.10 ID:3BcQfRwSO
わざわざ最強技って指定の仕方からしても
ナルトとビーの力が知りたかったんじゃね?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:14:14.96 ID:uVXUjnkM0
とりあえずトツカの斬撃力がサイズに比して大きいのは間違いないだろ
物理攻撃と精神攻撃の機能を兼ね備えてる
不死型で物理ダメージじゃ倒しきれなくても精神攻撃でハメればいいと言う

あと最大遠距離攻撃が勾玉なんだったら
最大近距離攻撃はやっぱトツカじゃね?
少なくともスサノオの腕で殴りつけるより火力は上でしょ、伝説の霊器なんだし

ただ千鳥で相手をブチ抜けても相手が不死だと倒せないってことがナルト世界じゃ
多いから精神攻撃のが脚光を浴びやすいってだけのことじゃん
長門生身でアレ食ったら精神攻撃抜きでイチコロだよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:14:53.57 ID:4h8Eb6mZ0
ちまちまやるより3人一斉の最強技で鮮やかに破壊したほうがかっこいい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:15:08.74 ID:NSCVb5Um0
>>192
なるほどね
イタチの心内「これならトビのところに行かせても構わないな」
的な?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:15:53.68 ID:RRXf3gBz0
>>191
イタチが慎重派で念には念をという魂胆なのはわかるけど
どうして三人で協力して破壊したという描写を素直に受け取ろうとしないのか
っていう風に傍から見ると見て取れるわけですよ
言ってしまえば地爆がイタチ一人で破壊できなければ長門厨のいうような”地爆でイタチは負ける”ってのを
浸透させかねないとかそういう意識のもとにそういう拡大解釈をしようしちゃってるんじゃないかな
正直な話、仮に地爆が決まっても、身動きが取れない長門には天照を避けようがないからね
それこそ天照の”見えない弾”説が正しく地爆中にその弾も引力に影響するとか
餓鬼道が地爆中に使える+天照を吸収したという描写が出ない限りは
お互い天照で燃え死ぬ長門と地爆に封印されるイタチという相打ちの構図は壊れる事はないよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:16:07.08 ID:NSCVb5Um0
>>194
いいこと言うな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:16:12.88 ID:zjlPuLrj0
>中心核は自らの引力で引き寄せた物質の質量に耐えうる強度を備えていなければ崩壊してしまうぞ

この台詞はある意味、あの地爆の閉じ込める力がそんなに凄くないという風にしか見えない
核がそのずーっと受ける圧力に耐えられるってことだろ
3人の攻撃力より遥かに下の圧力ってわけだ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:18:28.84 ID:zjlPuLrj0
尾獣攻撃と螺旋手裏剣を同時にくらっても大丈夫な感じの先代雷影は

地爆から這い出てきそうだなw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:20:30.62 ID:zjlPuLrj0

>>196

>>104そんなこととっくに言っているよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:24:30.25 ID:RRXf3gBz0
>>198
遥かに下かどうかはともかくとしても地爆自身が自身へ向ける総圧力よりも
三人の総攻撃の圧力が上回ったから弾け消滅した、って解釈は間違いじゃあないだろう
最終的には球体の状態で安定するのはナルトvsペイン長門戦でわかってるのだから
あの状態で釣り合いが取れてると解釈するなら、その力を上回る連携攻撃で破れたんだろう
先代の雷影がはいずり出てこれるかどうかはまた別だろうよ
少なくとも先代雷影同様、ペイン時の地爆でも尾獣玉にあっさり耐えたのだから
螺旋手裏剣単品で破壊できる代物じゃないのは言うまでも無い
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:26:33.96 ID:zjlPuLrj0
地爆中は長門はノーガード
・八坂を長門に飛ばして殺せば地爆が解けるなら勝てる
・長門を殺しても地爆が解けないで、イタチも地爆に対処できないなら相打ち
・長門を殺しても地爆が解けない、でも地爆にイタチが対処できるなら勝てる

ちなみ新羅転生でさえ、天道1人に力を集中しないといけない技
地爆はそれだけでは足りないで長門に近づかないと使えない技
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:26:40.91 ID:RRXf3gBz0
>>200
相打ち論は言っていても、協力して破壊したことに対して否定的じゃないか
イタチ一人の手柄にしたくてたまらないたまらないと君の安価先から伝わってくるよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:28:40.81 ID:zjlPuLrj0
>>203

協力して破壊したよ

1人で壊せないとはいえないとはずーーーっと言っているけどな
3人でギリギリな描写ならこんなこと言わないけどなw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:29:48.31 ID:RRXf3gBz0
>>202
>・八坂を長門に飛ばして殺せば地爆が解けるなら勝てる
これは割りと新しい方の話で実質イタチ自身が半分否定してるようなものだよ
強すぎる引力を逆手にとって、ということは引力方向とは逆に撃っても無駄だという言い回しとも受け取れなくは無い
地爆が発動する前に八坂を投げて当てて倒すって話ならまぁあたれば死ぬでしょうねとしか言い様がない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:32:58.35 ID:uVXUjnkM0
>>202
さすがに地爆中だと勾玉も吸われて軌道が変わると思うぞ
ただ天照なら確実に当てられるしずっと速い、回避もほぼ不可
勾玉だと火力あっても神羅で弾かれかねないんだよな
とりあえずものならなんでも弾くって感じ出し

天照に全身くまなく燃されながら地爆出来ても相打ち
イタチの天照は発現中に視点ズラして火線を引きながら照射面積を広げられるから
仮に腕に当たっても視点を頭部なりに引っ張ってけばいいだけ
数秒経たず全身に引火するよ

写輪眼の先読み機能でミナトあたりでもなければ回避も出来ない
当たってからじゃミナトもダメだろ、炎も背負ったまま転移するはずだし
雷影はどうかわからんが多分逃げられないだろうね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:34:35.05 ID:V/99PQou0
>>201 尾獣玉と言っても尾が六本の状態だがな。
八本になったら中から技も何も使わずに普通に逃げ出してる。

つまり地爆にだけ関していうなら、ビーも抜け出せるだろうし
同様にビー以上の力を持った物なら抜け出せる。三代目雷影はどうかしらんが。

あと地爆は発動速攻でできる訳じゃないだろう、
少なくとも発動から実際に引力が発生しても

イタチやナルト、ビーが話をしてそこから術を使えるだけの時間もある。

やや速攻性に欠けるのは確か、でも発動さえすれば強い。

問題はビーのラリアットを受けた長門の様子をどう判断するかで大分変わってくると思う。
もしあれが穢土転生による補正ならば、ビー以上の速さを持った忍相手に穢土長門では勝てないだろうし

補正がなくてビーのラリアットを受けても平気な肉体を持ち動じる事なくチャクラを吸引できるのであれば。
単純な物理攻撃では長門は死なない事になり、勝ち目があるのはイタチ、マダラ、カブトくらいになる。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:35:27.95 ID:zjlPuLrj0
>>206
>さすがに地爆中だと勾玉も吸われて軌道が変わると思うぞ

そんなことイタチは予測して投げられそうだがな

>勾玉だと火力あっても神羅で弾かれかねないんだよな

地爆中は新羅は無理だろうな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:39:11.49 ID:uVXUjnkM0
>>207
完全体長門の体が骸骨状態のスサノオにすら普通に刻まれてたからなぁ
スサノオの攻防は単純に段階で変化してるはずだから
完全体スサノオの一撃は相当思いはずだな
さらに霊器剣トツカまでブン回してるし
その一撃の物理火力だけでも大玉螺旋丸越えてるかもしれんな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:41:54.95 ID:V/99PQou0
一つだけ疑問に思った。

封印術を扱えるミナトなら長門に勝てるんじゃないか?

これは単純に相性の話だが地爆発動されても術式さえあれば時空間で逃げられるだろうし

新羅で一撃で死ぬような事がなければ、いけると思うんだが、どう?

211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:42:26.66 ID:zjlPuLrj0

地爆は効くかも怪しい
効いたとしてもその技の隙に逆に攻撃入れられてやられる可能性あり

新羅天性に関してもナメクジ程度でダメージ軽減できちゃう
スサノオであり、神器持ちであるイタチに効くかさえ怪しい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:44:49.79 ID:RRXf3gBz0
>>207
うーん、ナルトの発言を信用する限りでは力が段違いらしいからなぁ
まぁホイホイと簡単に埋まってくれる八尾だとは確かに思えないが・・・
八尾と九尾(陽チャクラのみ)のパワーバランスがもうちょっとはっきりすればもっと断言できるんだろうけどね

>>208
>地爆中は新羅は無理だろうな
これは同意だな、最大神羅時に長いインターバルが発生しているから同時使用は少なくとも無理だろう
ただ長門が防御行動に移るために地爆を停止して保身に走った場合は
また1からスタートみたいになっちまうんじゃないかなと思う
これが成立するなら長門がバテるかイタチがバテるかっていう感じになっていくかもなー
気になるのは地爆が撒き散らしてる岩肌とか周辺の樹木らを掻い潜って長門を天照の視界に入れる難しさ、ってとこかな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:45:04.75 ID:SfZxsyt80
封印術使える忍者が1番強い。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:46:42.70 ID:RRXf3gBz0
>>210
術式は最初から仕込みはダメってルールじゃなかったっけか?
外伝のときにやったようなクナイを一気に散らばらせてって戦法だと
よほど遠くに遠投できないと地爆発動したらワープ先であるクナイも吸引されて意味なしになりそう・・・
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:49:13.80 ID:RRXf3gBz0
あ、術式クナイの携帯はOKだけど
最初から戦闘フィールドのあらゆるところに設置するのは無しって意味ね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 23:40:51.46 ID:Pz4ls7t90
見るに耐えない・・・
さようなら
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 00:43:55.63 ID:bSB5Nyfo0
一番重要なのは自宅に設置してあるクナイを利用できるかどうか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 00:48:25.07 ID:abKQY10m0
どこかにいる口寄せOKだから、過去にどこかに設置した術式の利用はアリでいいと思う
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 02:31:01.26 ID:viDShtrj0
>>218
過去に設置したトビの背中とか!?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 04:06:16.44 ID:PgjehB/c0
>>218
それだと戦闘フィールド外に飛ぶというありえない設定が生まれてだめじゃん
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 17:39:34.06 ID:b1CDhTNJ0
まだやってたのか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 17:43:30.76 ID:b1CDhTNJ0
昨日からずっとわけのわからん話ばっかしてんな
とりあえず完全体長門とか別天神イタチとか云々抜きで長門とイタチは=でいいんじゃね。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 19:52:13.06 ID:tNwFdpG20
>>222
暫定ですでにそうなってるし今更議論するまでもないわな。
それより老ヒルゼン一つ上げてもいいんじゃないかな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 20:32:44.70 ID:PLDJVBB60
>>222
勝率考えるとイタチ>長門だけど
ランク差をつけるほどではないかもしれない
225sage:2011/10/16(日) 23:43:50.78 ID:GsQWUjqT0
ペイン六道をランクにいれるべきでは?
自来也戦のときのように口寄せペイン一体から戦闘開始で6体のペインを戦闘不能にできるかできないかで勝敗をつけれるよね?
ペインを忍具として扱うってどうも違和感が・・・

今日は時間ないのでレスできません
反対意見などあればどぞ

226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 15:29:42.65 ID:2VO/Ujb2O
>>224
お前みたいなのがいるからいつまでも荒れるんだろ
少しはわきまえろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:56:28.81 ID:ZY3LAQk00
格で分けたらこんな感じかな


【ラスボス級・主人公級】:ナルト サスケ トビ カブト

【大ボス、神の視点所持重要人物】:長門、イタチ、ビー、ミナト

【中ボス、重要人物】:自来也、大蛇丸、3代目雷影、ダンゾウ、無、二代目水影

【強キャラ、小ボス】:カカシ、ガイ、デイダラ、サソリ、角都、我愛羅、オオノキ、金閣、銀閣、小南、綱手

【そこそこ強キャラ】:再不斬、白、君麻呂、チヨバア、チョウジ、アスマ、テマリ、カンクロウ、ダルイ、飛段、ヤマト、水月、重吾

【凡キャラ】:ネジ、紅、サイ、シカマル、キバ、リー、サクラ、テンテン

【弱キャラ】:いの、ヒナタ、木の葉丸
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:58:57.59 ID:eyCaTy7yi

なかなかいーんでないの!
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:07:15.71 ID:ZY3LAQk00
ただ

大ボス→長門(神羅天征地爆天征完全体etc..)、イタチ(超高スペ&月読天照須佐能乎シスイ眼霊器etc..)
神の視点→ミナト(トビを倒してもらう為に九尾封印その他もろもろ) 
イタチ(サスケを止める為に別天神、マダラ処理のための天照 ナルトの親がミナトクシナなのを認知)


ビーがテラ場違い。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:23:51.30 ID:9RusMlBs0
おい待て、カブチのてんせいがありなら
長門のてんせいで復活させてともに戦ってもらうってのはなしか そうか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:48:44.03 ID:ZY3LAQk00
輪廻転生はアレだもの、死んですぐの人にじゃないと復活出来ないし何より
長門は死体の収集を出来ないだろうに。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:52:56.83 ID:9RusMlBs0
今週の話的には、マダラ復活させるつもりだったんだからすぐにじゃなくてもできんじゃね
成長したら いやうん チャクラ万全なら どうかな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:29:06.41 ID:824Qa8ke0
今週のnarutoでついにwwwwwwwww
とりあえず晒しageとくかNAw

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:40:07.89 ID:uVXUjnkM0
>>70
猿はオメェだろがw
マダラ≒仮面の男ってのがこれまでの情報
マダラが別人だってのは最新設定だからおいおい変えてくでいいんだよ


おーーーいw
なに勝手にトビとマダラを同一人物にしてるんだw
最初からトビって名乗ってるだろカス猿w
なーーーーーーんでトビが活躍するとマダラのランクが上がるんだ?
はい全部答えてねー逃げたら負けだよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:46:11.67 ID:ZY3LAQk00
鰤の月島のブックオブジエンドって能力イタチの月読に似てるな

月読は自分の精神世界に相手を引き込んで実際に相手に体験したと錯覚させる術だから
隙がない

ブックも切ったモノの過去に自分を挟むわけだから隙がないし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:47:51.12 ID:ZY3LAQk00
まあそんな事言い始めたらチリナルモードなんてもはや帰刃みたいだがww
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:59:30.37 ID:IDdOYex1O
ミナトの飛雷神は周りの事象まで一緒に飛ぶから、
神羅されて飛んだとしても体にかかってる斥力はそのままだから、
飛んだ先でも吹っ飛ばされてる状態で出るから飛雷神しても意味ない。

一応、長門のコントロールから逃れる事はできるだろうけど。

万象で引き寄せられて飛雷神で飛んだら、
飛んだ場所でも引力は残ってるから飛んだ少し手前の地面に激突するって感じになる。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:16:49.18 ID:GLBL/tva0
なんでナガトの事をマダラは知ってるん?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 03:47:15.58 ID:Y6YZnX8W0
既にナルトは少なくともイタチ長門と同ランクにはいると思う
影分身の一体一体が強すぎる
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 04:01:52.04 ID:bOfG0G9I0
影分身が強すぎてもほぼ瞬殺されたからなぁ
ゲソじゃなかったとしてもナルトが現在持ちうる技は
吸収できるチャクラ性質を帯びたものしかないから、同時使用可能なのがわかった時点で
対長門でみると下手するとイタチと戦うより相性が悪く、現時点で差がありすぎ
イタチ戦は肉弾戦は互角or若干有利かもしれんが
幻術も同時並行で使ったり、中・遠距離攻撃が多種多彩すぎてやっぱ差がありすぎる
長門・イタチとナルトが同ランクってのは同意しかねるわ、今後伸びしろあるだろうからもう少し待つべき
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 04:07:49.41 ID:fa/brKL80
チリナルって体術で尾獣衣やバージョン2のビーに勝てるの?
正直決め手が螺旋手裏剣しかないと思う
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 04:28:05.08 ID:bOfG0G9I0
体術だとバージョン2のビーよりチリナルのほうが恐らく速さは確実に上
攻撃力は螺旋手裏剣しかないけど、当たればビーにはダメージ余裕で通る
ビーが三代目雷影並に防御力が高いような描写が無い限りはね
ただし完全尾獣化した場合はわからん
完全八尾化状態だと互角かビーが若干優勢じゃねえかな?
しかしでかすぎて的には確実になるから
相当八尾がタフでないと削られつづける気もするから難しいな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 06:01:32.32 ID:Qkv4u+/f0
>>241 サスケぇの千鳥で足を切断される八尾さん
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 06:06:27.59 ID:YARzUog50
八尾の尾獣玉が強力だからな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 11:16:36.62 ID:kv6b+QEt0
そりゃ人柱力だからな

人柱力だと尾獣本来の力がだせるし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 18:21:45.51 ID:X3s/VMfeO
ナルトは対長門なら勝ちだろ
分身一人ごとに仙人チリナルと使い分けられる
この時点で長門の吸収は実質封印されたようなもの吸収したら石化しちゃうからな
地爆もチリナル三人で破壊出来る可能性が高い
足りなきゃ増やせばいいだけ
速度も最高レベル間合いは取れず、分身ごとに連携したら新羅も効かない
けどイタチにはさすがに負けるな馬鹿だし
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:23:37.10 ID:tc9qo8Vl0
>>245
なんで技まで吸ったら石化する設定にしてんだよ

>>239
いやフツーに同ランクでいいだろ。ただ長イタにはまだ勝てない気はする

長門相手だと力技は互角だが吸収のせいで相性が悪すぎる。
イタチ相手だと力技はイタチ若干劣勢だが写輪眼や烏幻術で簡単に落とされる。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:46:29.99 ID:vxKFudkn0
なるほどイタチ>ナルトナガトビーか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:48:54.75 ID:rI2EV2rX0
影分身発動後だとイタチに勝ち目はないな
九尾チャクラ使えば長戸だろうとイタチだろうと圧倒的スピードから螺旋丸で死亡
ナルト>イタチ 長門は確定

249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:57:09.11 ID:ejXgvFQG0
長門にもイタチにも完敗だったくせに往生際が悪いな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:10:34.59 ID:tc9qo8Vl0
ナルト側に言える事、イタチ側、に言える事を言うとだな


ナルト側

・長門イタチ戦では10体影分身した後だった
・影分身の一人一人が五影レベル 五影レベル×10人

イタチ側
・イタチの天照の発動に長門の助言がなければ気がつかなかった
・あのまま別天神が発動せずに天照が発動していれば、口寄せ獣の上に天照着火後までい続けていた
ナルトは死んでいた


まあナルトは主人公だからぶっちゃけ原作で戦えばミラクル発生率でナルトが勝つに決まってるし
伸びしろもあるから今考慮する必要もない気がするけど(笑)
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:36:00.02 ID:bOXvvPzE0
かつて長門がやったように
影分身7体メインで戦わせて本体を影分身3体の護衛付きで安全圏で守れば
現時点ではマダラとカブト以外は勝てないと思うな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 10:57:43.03 ID:XSLBXYiH0
穢土転生無視して本体狙えばいいだけ
そもそも穢土転生→札差があるんだからカブトが上位とかありえない
大蛇丸の左ぐらいが妥当だな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 11:11:02.89 ID:oO/OhO0F0
ねーよ馬鹿
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:07:21.07 ID:u+oiAR5/0
おーーーい>>48どこいった!!

お前散々マダラ=トビとか主張して勝手にランキングでマダラをトップにしてたよな?
あげくに新ペイン六道をなぜか戦ってもいないのに勝手に強いと主張ししかもマダラの手柄にしてたよなw
その謝罪まだぁ??
まず〜トビは初登場からトビと名乗っておりマダラですなんて自己紹介は全くしてません
そしてなぜマダラより強いはずの初代火影柱間がマダラの上にランクインしていないのか
更にイタチが一番上のランクを頑なに否定し難癖つけて拒否

以上のことからコイツがマダラ厨及び自来厨でかつイタチが大嫌いと推測できる


はやく謝罪しろ
逃げたら負けだぞw
お前が自分で言ってたよな??
消えても負け
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:31:21.43 ID:u+oiAR5/0
最新ランク完全版


S+ イタチ 長門
S  トビ    

A+ カブト ナルト 3代目雷影   
A  ミナト 雷影 ビー   
A- 天道 サスケ 2代目土影 3代目水影 大蛇丸 自来也 金閣   

B+ 綱手 土影 ガイ 鬼鮫 ダンゾウ ヒルゼン
B  カカシ サソリ デイダラ 銀閣 
B- 我愛羅 小南 角都 水影 ダルイ 人間道 修羅道 ゼツ 飛段 

C+ アスマ チョウザ 餓鬼道 ミフネ 半蔵 ザブザ 
C  チヨ ネジ 畜生道 地獄道 カンクロウ 君麻呂 チョウジ

D+ ヤマト シー  
D  テマリ シズネ 水月 重吾 サクラ シカマル サイ 白

E+ アツイ シノ キバ 鬼童丸 左近 多由也 
E  ライドウ ハヤテ リー イルカ ヒナタ
E- 次朗坊 香燐 テンテン ミズキ 木の葉丸 いの
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:41:46.94 ID:KHobMMXZ0
なあみんな 254>>のイカレっぷりどう思う・・・w
自分に都合の悪い事だけ無視して、勝手な推測で話を進められるんだがw

それに逃げてるのはどう見ても相手なんだが・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:44:36.04 ID:KHobMMXZ0
それに・・・sageくらいしてくれよ・・・マジで。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:59:47.65 ID:u+oiAR5/0
>>256 お前はまず謝罪をしろ

マダラ=トビ等という間違った知識を自分のみならず皆に植え付け
今週号で自分の間違いに気づくも謝罪は一切なしで開き直り
あげく責任を逃れるだけじゃなく他人(俺)に押し付けるという悪人ぶり
更には自分の恥部を見せないべくsageを勝手に強要するという極悪人

お前はまず
勝手にトビ=マダラと決めつけそれを公に主張し皆を困惑させたことを謝罪する
そしてそれをランキングに反映し正しいと勝手に主張したことを謝罪する
わかったか??

NG推奨なんて言い出したら逃げたと判断するからなw
それと逃げたら負けってことはわかってるな?
間違えたらちゃんと謝罪する
これは人間として当然
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:36:29.38 ID:KHobMMXZ0
>>258 長文乙w

色々ドンマイw 友達いないんだろうなw

不登校の中学生と見た
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:43:54.76 ID:D75sfv300
マダラが永遠万華鏡、スサノオ、アマテラス、輪廻眼を使いこなす事が確定
最新ランク完全版

SSS マダラ
S+ イタチ 長門
S  トビ    

A+ カブト ナルト 3代目雷影   
A  ミナト 雷影 ビー   
A- 天道 サスケ 2代目土影 3代目水影 大蛇丸 自来也 金閣   

B+ 綱手 土影 ガイ 鬼鮫 ダンゾウ ヒルゼン
B  カカシ サソリ デイダラ 銀閣 
B- 我愛羅 小南 角都 水影 ダルイ 人間道 修羅道 ゼツ 飛段 

C+ アスマ チョウザ 餓鬼道 ミフネ 半蔵 ザブザ 
C  チヨ ネジ 畜生道 地獄道 カンクロウ 君麻呂 チョウジ

D+ ヤマト シー  
D  テマリ シズネ 水月 重吾 サクラ シカマル サイ 白

E+ アツイ シノ キバ 鬼童丸 左近 多由也 
E  ライドウ ハヤテ リー イルカ ヒナタ
E- 次朗坊 香燐 テンテン ミズキ 木の葉丸 いの
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:44:32.75 ID:z2r0TDWb0
>>250
影ってカカシでもなれるレベルだけどな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:49:17.99 ID:QXFcNGOx0
やっぱ輪廻の力は凄いわ
長門は別格だぜ 単独でいい
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:58:48.67 ID:xGOBcTPq0
マダラは、カブトの命令を自力で完全に逆らうことできるかな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:07:46.21 ID:83t+S5GW0
マダラって何だよ
死んでんじゃねえかよ。


トビとマダラは分けろよ。

生きてるやつで最強はカブト
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:30:20.38 ID:wiLiqigf0
本物マダラがカブトに逆らうことができなかったらカブト最強
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:31:44.92 ID:hgoyD4njO
まぁ、バレ見たら確かに写輪から輪廻に進化みたいだから、普通に長門>イタチだろうな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:34:11.04 ID:hZYUqRgo0
>>266
だからいい加減に瞳力の強さと
キャラの強さを混合するのやめろよ。
それ言ってたらサスケでも永遠に長門より下だよ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:44:11.79 ID:z2r0TDWb0
とはいっても長門とから瞳力とったら何も残らないけどな
それ位輪廻眼は強力。長門はゲソゲソ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:47:56.63 ID:6hX5tND80
>>268
うずまき一族でチャクラが大量
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:53:22.79 ID:i1JeQ5/HI
輪廻眼が好きだからいままで長門を推してたが、バレみて
どうでもよくなった
イタチより下でいーよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:57:09.01 ID:amySPf9U0
まあ確かに眼の力としては輪廻眼は最強だよな
イタチが輪廻眼、長門が万華鏡を持ってたらイタチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長門になるくらいに

実際長門は輪廻眼の力だけで暁最強 イタチは万華鏡の力に十拳剣や八咫鏡や別天神等自分で
努力して集めたモノを結集させる事でようやく長門と同格なんだもんな。輪廻眼マジ最強。
頭脳も基礎能力も持ってる武器も瞳術も最高クラスのイタチに
輪廻眼手に入れただけで同格レベルになれるなんてお得にもほどがあるww
そして輪廻眼の上位互換のトビがいるから長門なんてもはや影の薄い存在だな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:00:26.47 ID:wiLiqigf0
これだけの強さのマダラ+九尾のセットをボコった柱間どんだけ強いんだ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:02:01.58 ID:hZYUqRgo0
いや、イタチに輪廻目は合わないと思う。
うずまき一族ほどチャクラも生命力もない。
幻術が得意なイタチはやっぱ写輪目のほうが・・・
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:03:47.93 ID:6hX5tND80
>>272
当時は輪廻なしだな

にしても、いい加減イタチ好きうぜーな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:05:20.97 ID:hZYUqRgo0
>>272
柱魔にも九尾を抑える力があるんだから
最終的に九尾は柱魔の戦力になった可能性もあるけど。
結局九尾の主導権争いみたいな感じかな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:06:41.41 ID:i1JeQ5/HI
輪廻眼が好きだからいままで長門を推してたが、バレみて
どうでもよくなった
イタチより下でいーよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:07:45.32 ID:amySPf9U0
>>272
仲間もいたんじゃねーの?
あんなクソな能力じゃ逆立ちしてもマダラに勝てねーだろwww
1〜から8までの尾獣口寄せ出来たならまだ話も分かるが。

>>273
肉体の千手、瞳術のうちはの両方で輪廻だからな。
チャクラ量も眼もどっちも強くないとダメだな。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:13:02.55 ID:z2r0TDWb0
九尾を操りつつ柱間を相手にするのもなかなか大変そうだが
それとも別天神のように勝手に味方してくれる幻術だったんだろうか
チャクラの関係で九尾の奪い合いになればマダラは自滅しそうだな。そんな阿呆じゃあないとは思うが。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:05:30.66 ID:u5VDLqTzO
白虎眼も進化したら強くなりますか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:24:56.20 ID:7FduZy7F0
とりあえず現在のマダラは柱間と戦ったときより強いのは確定
あとスサノオは絶対防御じゃないのも確定、足下がお留守
覚醒しなかったら永万マダラは螺旋手裏剣でやられてた可能性大だな、そんなに強くない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:28:24.48 ID:7FduZy7F0
地爆もスサノオの足下から岩が入り込む可能性があるので
長い間議論されてたスサノオに地爆が効くのか?議論に決着がついたね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:51:18.79 ID:pcJU2JZDO
木の葉で火遁使えんのカカシしかおらんやん
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:59:08.44 ID:7FduZy7F0
三代目火影ェ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:16:33.12 ID:yt2Aoho50
若い頃の三代目が最強疑惑きたか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:14:05.91 ID:7Bf/WOKj0
我愛羅>サスケ、イタチは確定だな。
我愛羅age、サスケ、イタチsageだな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:40:47.08 ID:NJErH7pD0
イタチもうちはの力使いまくって今の位置なのに、どれだけイタチageんだよ
長門単独の下で十分だ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:42:41.92 ID:NJErH7pD0
つかスサノオって砂の力で引っ張れるんなら、長門のバンショウテンインでも引っ張れるな
完全防御じゃないな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:58:27.05 ID:F0A9Ak0s0
おいおいw
万華鏡<輪廻
確定とはいえ、それが長門>イタチの根拠にはならんだろ。
長門がマダラみたいに万華鏡と輪廻の両方の力使えりゃ話は別だが
長門は輪廻の力だけだろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:58:35.64 ID:EcX/bEDY0
輪廻>万華鏡
やっと永遠の論争に決着が付いたな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:03:01.68 ID:3D6fk/ul0
長門とイタチにはこれから何があっても絶対に差をつけてはだめだぞ。
ようやく穢土転生のおかげでいい感じになってきたんだ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:08:21.50 ID:7Bf/WOKj0
マダラも穢土転生じゃなかったら我愛羅にやられてるな
マダラsage 我愛羅age
とことんうちはにつよいな。我愛羅は。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:08:24.96 ID:fHJYU0gVO
輪廻眼が写輪眼の成長型ということと
強さにおける肝心の性能は別の話
輪廻眼と万華鏡写輪眼は一長一短

長門の眼ってマダラの眼なのかな
物持ちがいいというか、なんかすごいね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:14:26.10 ID:3D6fk/ul0
輪廻眼と写輪目って能力が全然違うのに
成長型と言われてもしっくりこないな。
これではまるで輪廻眼は写輪目より全て勝ってるような言い方だ。
それは今までの描写や写輪眼マンセー展開からありえないしな。
294紅蓮 ◆kywWex38QE :2011/10/20(木) 02:16:09.92 ID:vrqyV5A10
トビ(マダラ?)ってそこまで強いか?
小南程度にそこそこ苦戦してたじゃん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:19:01.85 ID:UDlEh7so0
小南が強いだけだよ!あの術防げるのはそうそういないよ!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 02:33:12.12 ID:2Yk5cdrM0
>>293
能力的には全然上だろ
ただの身体障害者の長門でさえ能力だけでトップクラスと互角なんだぞ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 04:18:08.64 ID:nTS9AIvm0
マダラ強すぎだろwwwwwwwwwマジ噴いちまったwwww

須佐能乎使えて輪廻眼使えるとか…強すぎて怖いわ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 04:40:49.22 ID:8juHsF7yO
>>284
ダンゾウのバクによる吸引やら長門の地爆やら考えても普通に物理的力の影響なんかも受けるのは確定だろうね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 04:46:06.61 ID:nTS9AIvm0
長門 +万華鏡の上の輪廻眼 −:身体障害者
イタチ+圧倒的な手数&基礎能力 −:マダラ、長門の劣化万華鏡

S+カブト マダラ トビ 
S 長門=イタチ ビー でいいよ。ナルトサスケはどーせこの後インフレするし。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 05:11:02.10 ID:2Yk5cdrM0
エドテンてすげー術だな

ある意味カブト一人で戦争できるしな
戦力半端ねーわ

マダラ強いけどそれ使ってるのカブトだし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 05:16:42.63 ID:TLmqlYjn0
イタチにはまだ霊器残ってるけど長門は完全にマダラの劣化版になったのか・・
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 05:17:38.98 ID:UDlEh7so0
マダラ登場でまたカブトの株が上がったな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 05:41:42.89 ID:xM/WcEgjO
いや、だからナルトと2人がかりで瞬殺される寸前だったビーが長門と同じランクなわけなかろう
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 05:51:05.52 ID:fHJYU0gVO
万華鏡と輪廻の間には、忍と障害者ほどの差はないさ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 06:11:30.76 ID:ww+E0ZHQ0
>>293
つか、変な例えだが
マダラ:ちゃんと育ててレベル100にした、努力値も足りてる最終進化ポケモン
長門:バグ技でレベル100にした所為で、技も半端で努力値も足りてない最終進化ポケモン
ゲームで言うとこんな印象
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:03:57.60 ID:Or8wlcy70
カブト>穢土転生マダラ>生前全盛期マダラ
こういう条件が存在する事を忘れてはいけない
そして生前全盛期マダラは柱間以下だということも
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:12:08.81 ID:SN8tLS7d0
>305どっちも伝説(幻)ポケモンでしょう
ミュウツーやアルセウスとフリーザー エンテイ位差があるけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:37:05.13 ID:F0A9Ak0s0
>>306
操ってるだけなのだから
カブトのほうが強いという解釈はおかしいよ?
君さ、物理的にどうカブトのほうが強いのか説明できないでしょ?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:41:32.34 ID:Or8wlcy70
>>308
何言ってるんだ?
バレで活躍してるマダラの実力はカブトが穢土転生をしない限り
再現不能な強さなんだけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:52:53.45 ID:UDlEh7so0
マダラ・イタチだけで十分、後はおまけだな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 07:59:03.85 ID:mFBKthbm0
一番つおいのはジライヤだお
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:02:13.32 ID:w9CNNYH20
水影の側近のヒラメ振り回してるやつとか何してるんだろうか
しのび刀7人も一発屋で終わっただけだったな。
そろそろ黒ぜつさんの正体や戦う動機も明らかにしてほしいぜ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:05:26.24 ID:w9CNNYH20
キバとかシノとかすでに死んでたりして
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:35:03.96 ID:F0A9Ak0s0
>>309
だから何言ってるの?
それが物理的にカブトがマダラより強い根拠とならないと言ってるんだけど?
頭使ってよ^^;
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:49:48.78 ID:Or8wlcy70
>>314
穢土転生マダラの強さはカブトによって作られたものである以上
いくら穢土転生マダラが強くてもその強さはそれを操るカブトの強さの
補強にしかならないってこと
カブト以外のキャラではカブトと穢土転生マダラを戦わせることすら
できないんだから
お前さんの言う物理的という意味が分からん、わざわざ単純な力比べ
術比べをさせろと?このスレルールとしてもおかしいだろそれ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:01:23.30 ID:w9CNNYH20
ナルトに桜ちゃんは殺せないだろ。そんな設定理由なんかいちいち含めなくていいって
スレの空気がそうなってるだろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:04:06.68 ID:I+UlOrBx0
穢土マダラは万華の瞳力と6道の力をきりかえてどっちも使えるのがチート
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 12:28:55.18 ID:U+NkJdyx0
永遠万華鏡と輪廻眼どちらが上か?とか散々言われてたけど、やっぱり原作に出てた通り、輪廻眼が最強だったな

輪廻>永遠マンゲ>マンゲ>写輪=白眼
だったな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 12:35:19.87 ID:UDlEh7so0
いや、写輪眼>白眼だろう・・・
ネジなんか柔拳なかったらゴミよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 13:37:05.60 ID:Gv9wtvN30
>>315
どうしたんすか^^
ずいぶんと暑苦しいっすね^^
2chのアニメのしかも強さ議論とかいうくだらない水掛論しかできないとこで
全力天井ポジっすか^^
是非コテハンつけてほしいっす^^!!
コテハンは アニキ でよろ^^
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 15:32:56.28 ID:KsOjnUyC0
>>319
サスケが白眼でニューゲームしたら第一部で死にそうだな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 15:59:55.61 ID:vI+nAOP60
カブトってイタチクラスとか相手だと穢土転する前に殺されるだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:30:58.36 ID:xR9YSMyZ0
>>318
ただし、使い手の実力によって上下関係の変化ありってとこだな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:33:45.95 ID:g86OwqGg0
今バレ見てきたけど結局トビは万華鏡じゃないってことになるのかな?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:35:39.57 ID:fHJYU0gVO
カブトは召喚士みたいなもんだろ
ベストな状態にもっていくまでに殺られる相手以外には強いね
ベスト状態でもイザナギやスサノオやチバクみたいなの相手だと、簡単にはいかんね
戦いにカブトが巻き込まれてもいけないしね
オツムが上回ってる相手にも相性はよくないね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:53:41.13 ID:ehCdbfcR0
トビとマダラの関係が気になる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:34:40.62 ID:cqgziIVf0
ヨナのここ数年を改めて振り返ってみると
2009世界女王→2010バンクーバー金獲得→ワールドで枠確保→2018冬季五輪決定→今季休養宣言か
韓国にフィギュアスケートの下地しっかりを作って、あとは一歩引いて静観
スゴいな…21歳にしてここまでやるとは

一方の浅田さんはでっかい図体して「きれいなスケーターになりたい…」だもんな〜

どう考えても世界で評価されるのはヨナの方だろうに…
まあネトウヨは狭い世界で浅田さんを持ち上げてればいいさ

328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:35:43.58 ID:g86OwqGg0
やはり天才か(棒)
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:46:42.20 ID:NJErH7pD0
輪廻になるのは、永遠万華鏡なんだろ
イタチは唯の万華鏡なんだから、輪廻と2段階は差がある
だから、長門は単独だ 百歩譲って同ランクでも長門が左にくる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 17:56:59.37 ID:g86OwqGg0
残念ながら長門の輪廻眼は写輪眼技は使えないから、使えるなら写輪眼→輪廻眼の進化を知っているカブトが使わないわけがない、それにトビも両目に輪廻眼を移植するはず。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:59:16.16 ID:NJErH7pD0
知ってるっていうか、仮説だし
トビの右目とかどう見ても外せない事情があるに決まってんだろw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:16:11.36 ID:KODeWOpi0
ダイの大冒険のラスボスみたいに、マダラとトビが合体して完全体になる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:19:22.86 ID:K8MMx4gA0
>>329
だから輪廻目>>万華鏡はみんな分かってるの。
だけどイタチと長門の強さはイタチのほうが上って意見も多いから
今のランクなわけ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:54:43.88 ID:aLEZoZK+0
長門の目は死んだマダラの目を移植したものだろうから
カカシみたいなもんだな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 19:55:03.07 ID:U+NkJdyx0
長門は身障だからな

輪廻眼持ちの中ではカカシポジションだよ

それでも万華鏡の天才イタチと同じくらい強いわけだからな

うちはでは才能は
マダラ>シスイ>イタチ>サスケくらい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:00:10.44 ID:I+UlOrBx0
イタチは今後上がる可能性歩けど長門は下がる一方だな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:01:07.36 ID:K8MMx4gA0
>>335
イタチやサスケが永遠の万華鏡と輪廻眼をてにしたら
マダラ超える可能性もあるだろ。
マダラは永遠の万華鏡+輪廻眼なんだから
才能関係なく強いのは当然だし。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:04:59.68 ID:mJEcFmSZ0
下がりはせんだろ、上がインフレしていくいだけで
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:07:21.20 ID:K8MMx4gA0
長門はビーとナルトを圧倒した時点で
最強格から落ちることはないから心配するな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:08:13.23 ID:U+NkJdyx0
>>337
いや、そもそもイタチは自力で開眼できる可能性は、まだあるかもしれんが
サスケは無理だろうな。あいつイタチがいなきゃ何も出来ないし
イタチも体がひ弱だから開眼できる可能性低いな
原作どおりじゃ開眼するまえに病死だし

やはり才能と丈夫な体をもってして、自力で輪廻を開眼したマダラが才能NO1
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:10:49.38 ID:U+NkJdyx0
マンゲの開眼条件もすごい曖昧だが、輪廻もすごい曖昧だよな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:13:26.47 ID:nTS9AIvm0
そもそも今回の戦闘でビーだけ完全に足手まとい

ナルト→影分身を10体した後というかなりのハンデ持ち

イタチ→別天神により支配から抜け、ナルトとビーを共通視界を破りつつ救出
何よりイタチがいなければ永遠に長門を封印出来なかった

ビー→コイツがいなければ長門が完全体になることなかった
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:14:40.86 ID:g86OwqGg0
死ぬ直前に開眼ってひょっとして死にかけることが開眼の条件じゃね?という予想
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:16:23.64 ID:nTS9AIvm0
じゃあ仙豆的な能力がないとどうあがいても手に入らないじゃないかww
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:18:48.33 ID:WndvfOupO
イタチ輪廻眼開眼フラグきたな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:18:49.02 ID:K8MMx4gA0
>>342
ビーがいなかったら
一人でイタチと長門を相手にするはめになって
秒殺されるだろ。イタチが支配から抜ける前に。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:23:29.52 ID:lAnuubA3O
スサノオの破られ方が情けなさすぎてワロタ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:23:37.56 ID:g86OwqGg0
いや勿論永万持ち前提だから。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:32:46.15 ID:92i63mIw0
斑最強か
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:59:19.57 ID:NJErH7pD0
いや、長門とイタチの間には差がある これは確実
マダラですら、ようやっと輪廻になれたんだぞ 
あのマダラですらで 長門は最初から輪廻眼 しかもイタチは避けられる攻撃は避けられる前提のランクだったろ
イタチ贔屓すぎなんだよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:48:39.89 ID:zxmNSYhl0
>>350 別に贔屓はしてないだろw
避けられる攻撃は避けられる前提ってなんだよ
じゃあ長門はスサノオや天照を避けられる根拠があるのか?

避けられるって言われても、それも避けられる前提だろ?
だから今現在同ランクで安定してる訳

五十音順で イタチ 長門 なだけだろ
同じランクで力の差なんてそんなないよ、相性相性w
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:50:03.28 ID:NJErH7pD0
弾けるし吸収できるだろ
そもそも発動のタイムラグがあるスサノオや天照が、手をかざすだけの新羅や万象に速さで勝てるわけねーだろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:02:26.26 ID:rsns207lO
天照は吸収はできないよ。
ちなみにスサノオは麒麟より早く発動できる。
麒麟以下の新羅じゃ弾けないに決まってるだろ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:25:10.44 ID:JgCB+H080
イタタタ・・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 02:48:24.87 ID:fLsw/QC0O
これは酷い
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 04:18:53.89 ID:syoRyhj90
>>347
今回判明した事実
スサノオは足元からの攻撃に弱い
まさしく意外な弱点
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 05:36:54.47 ID:GOv89pS20
>>333
いや、元々完全体長門のバレが来ても長門がランク上だったぞ
過去スレみたらわかるが、イタチ好きが難癖つけてるだけだな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 05:49:55.32 ID:FPQB0WGL0
>>356
スサノオを具現化したときにすでにそのスサノオの中に入っている地面の砂とかはどうしようもないんだろうな
まあ、それだけだが
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 05:57:59.00 ID:syoRyhj90
>>358
地爆喰らった時も一旦解けてたし
樹界降誕や黄泉沼みたいに立っていられない状態に
地面を崩す術に弱そうだな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 06:14:20.61 ID:FPQB0WGL0
>>359
地爆で解けかけた?はともかく
樹界はそうかもな
黄泉沼はみんなスサノオ関係なく、長門だろうが、なるとだろうが同じ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 06:21:24.15 ID:DQTMIUUH0
黄泉沼って意外と攻略不可な技だよな。

どこかの骨使いさんとかは早蕨の舞とか言って飛び出してきそうだけど
飛行能力のある、デイダラやガアラ、オオノキや無には効かないだろうけど

変な話をすると ナルトなら影分身足場にして抜け出しそうだし
ワイヤー付きクナイとかで木とかに飛ばしたり

もっと言ってしまえば、足にチャクラ集めれば水面歩行みたく歩けるかもなwww

あら、推測でしかないが意外と攻略法が・・・あった
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 06:28:33.69 ID:qAiFYdmo0
ヒルゼンなら如意棒伸ばして逃げるよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 06:51:33.38 ID:syoRyhj90
>>361
どんな術にも弱点はあるとイタチが言ってただろ
スサノオで言えば足元がお留守なこと、黄泉沼で言えば
飛行タイプや沼に本体が落ちないように出来る奴には
逃げられるということ、そんだけの話だよ
だからこそ弱点の無い穢土転生が強い
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 07:15:05.15 ID:FPQB0WGL0
>>329
目のランクによる差なんて本人の実力次第でどうにでもなる
というか輪廻眼と万華鏡はお互いに一長一短

ネタバレでマダラがやっているメテオだって輪廻眼じゃなくて万華鏡の技だろ
スサノオ使って、印まで組んでいるんだから
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 09:45:18.34 ID:j/Sw4hMT0
時空間忍術でどこかの隕石をもってきたのかもな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 10:27:10.71 ID:di5LmBLnO
スサノオが手をあげてたからスサノオが隕石やったんじゃない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:18:07.70 ID:trQhnRMj0
初代は樹海でスサノオを破ったぽいな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:20:12.82 ID:n8NUEgWD0
まだマダラの万華鏡の固有能力がわからないからなんとも・・・って感じだな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:13:56.31 ID:UZah7dio0
>>364
それは来週わかるよ
マダラの眼が輪廻のままなら輪廻でスサノオもメテオも発動したことになるし
永遠万華鏡ならそれで発動したことになる

一コマ前では輪廻だったから、どうだろうか
神の力の一端=仙人の力の一端だからね〜
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:15:44.14 ID:UZah7dio0
技が長門の強化版みたいなかんじだよな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:17:13.84 ID:UZah7dio0
あげぽよ〜
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:20:07.29 ID:FPQB0WGL0
>>369
それはそれでいいな
長門じゃ無理だけど
永遠万華鏡までの力を持っているマダラが輪廻眼になったら
切り替え不要で輪廻眼で全ての技を同時に使える
テラ無敵
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:44:33.10 ID:4KeN5kqrO
穢土転生マダラはカブトが手を加えて全盛期以上になってるからランクインさせるなら
穢土転生マダラ表記?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 13:33:42.47 ID:MppXooY60
【暫定ランク】
S+ トビ
S  マダラ 無
S- ビー=三代目雷影 我愛羅=雷影 ナルト 長門 イタチ 二代目水影      
A+ サスケ ダンゾウ オオノキ カブト 大蛇丸 鬼鮫
A  金角 半蔵 ミナト 自来也 サソリ  
A- デイダラ 角都 小南 ガイ カカシ ダルイ 
B+ 老ヒルゼン 綱手 ミフネ チヨ
B  君麻呂 再不斬 白 チョウジ 飛段 カンクロウ アスマ 
B- ネジ ヤマト テマリ 紅 サイ 水月 重悟 
C+ シズネ リー シノ シカマル キバ サクラ
C  テンテン ヒナタ いの

イタチとカブトはサスケと大蛇丸の上位互換程度のキャラなのに持ち上げすぎ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 13:38:58.01 ID:qAiFYdmo0
いや、それはないわ
カブトは確実にS
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:18:03.88 ID:mK2xtsx90
>>373
普通にカブト表記だろ
全盛期長門もそう
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:59:34.08 ID:EthYrBC1O
なあ マジで白虎眼ってどういう位置付けなんだ?
まさか写輪眼の進化前とかないよな?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 21:19:40.85 ID:igx0j/eh0
>>369
つか、マダラの場合、永万も極めた上で輪廻に進化したから輪廻のままでも
永万の能力も使える
というだけな可能性も多分にあるから、ただ単に輪廻が永万の上位能力か
と言えばまだ分からん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:23:57.58 ID:g+c3DJ0mO
しかしこうなってくるとエイマンサスケの価値が・・

380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 00:55:41.41 ID:TnnWEThB0
ジライヤでも輪廻もち倒してなかったっけ?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 02:19:27.07 ID:I/i55HbN0

>>374

将棋で考えると前戦で桂馬効いた歩はめちゃくちゃ強いだろ。

だから猪鹿蝶のタッグはS級クラスw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 02:24:38.13 ID:ksysdo560
猪鹿蝶やるより今のチョウジがガチ戦闘した方が楽だし強い気がする。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 02:48:27.67 ID:t5pxkQkyO
連携技として影縛りは相当に強い
かなりのレベルの相手を足止め出来る

心転身は発動条件の緩さがやばいな
上忍程度には有効だし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:06:28.85 ID:PAeDntA/0
>>381
影真似とチョウジの火力があれば大体倒せそうだよな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 10:54:02.83 ID:t5pxkQkyO
チョウジだけだとスピードや結界タイプに弱い
影縛りや心転身とセットになると回避や術が一時的に利用出来なくなるから
イノシカチョウセットで考えると五光な性能のキャラ(ナルト、ビー、マダラなど)しか勝てない
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 11:36:16.01 ID:t0+U9EPkO
影縛りや心転身とかは分身使う相手には相当相性悪そうだけどな
今までは都合良くそんな奴等と戦った事ないだけでかなり扱いにくい術だろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 11:57:33.49 ID:t5pxkQkyO
分身は基本的に弱いから影縛りで複数同時に止められる
ナルトの五影並み分身が異常なだけで
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 12:41:58.14 ID:xEyWygU10
そろそろ螺旋丸も飛ばせてもいいんじゃないか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:52:56.91 ID:VXZKuJyCO
>>385
倍化の状態で蝶化するとスピードが犠牲になるだろうが、
次郎坊戦の蝶化を見た限りじゃスピードも結構あるきがする。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 17:30:57.76 ID:xZPkWSj60
カブト強すぎだろ…
マダラ、暁連中、五影連中、それに匹敵する猛者達、その他雑魚の穢土転生
タイマンで一体誰が倒せるんです?って状態
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 17:36:03.87 ID:CuvtJjI20
ほとんど封印されて呼べる連中いなくなっちゃたけどね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 17:38:18.21 ID:gZw3kUP10
トビだろ
攻撃すり抜けるしカブトだけ別空間に吸い込んで写輪眼で余裕
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 17:43:32.74 ID:uViG8faC0
>>390
思うんだが
穢土転したらタイマンじゃなくね?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:23:16.93 ID:m1zWWi1g0
大蛇丸も穢土転生3体まではOKなんだよな?
初代火影、マダラ、無を使ったとして低すぎないか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 19:03:58.10 ID:ORZMPA1g0
>>380
殺されたがなw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 19:42:57.18 ID:hiuRkfMn0
シスイの別天神って輪廻眼に効くのか?

大蛇丸の穢土転生は弱体化してないのか?

写輪眼の進化系が輪廻眼だとしたら、輪廻眼でも九尾は操れるのか?

というのが気になるところだな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:23:14.35 ID:eNq//eok0
サスケの目がイタチの万華破った例もあるから個人の力量の問題もあるんだろう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:25:18.36 ID:ksysdo560
>>397
あれはイタチが手加減してるから、ガチだったらサスケ何回死んでるんだよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:27:29.24 ID:XN8dzTgpO
>>390
カブト自体が強い訳じゃないだろ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:30:53.64 ID:CuvtJjI20
ナルトは忍術より能力のほうが重要
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:35:12.24 ID:eNq//eok0
そういえば三代目雷影には幻術効かないのかな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 20:38:19.72 ID:Vp2w8Koi0
とりあえず描写的に
S マダラ カブト
S- 長門
A イタチ 
ランクはなんでもいいけど、上位はこれだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 21:10:42.17 ID:wUWE/r4m0
>>389
瞬時に相手の後ろに回りこんで相手の攻撃を後ろ向きで片手で止めてたからな
相当だと思うぞ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:00:58.02 ID:KGPrTGXF0
車輪癌・輪廻眼すべての能力を使えるにはやはり
うちはの体じゃないと無理なのが長門でわかったんだから
移植輪廻眼長門はもっと下。車輪癌の進化系が輪廻眼とわかった以上
輪廻眼の能力しか使えてない長門は単に一番良い目を移植されただけってのがやっぱりわかっただけだった。

上位ランクは
カブト・お面の男・マダラ
ナルト・永万サスケ
イタチ・長門・無辺り

こうだろうな。
とにかく全てのエドテンの駒使えるカブトは強すぎw
お面の男も倒せるかもしれん。
マダラ・暁・無など色々持っててトビと対峙だしな
おまけに切り札技すらまだ持っている
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:03:45.08 ID:Tjv9D5C+0
全盛期マダラ以上のマダラを口寄せできるカブトは
マダラより上だな。
永遠万華鏡サスケとナルトなんて間違いなくイタチと長門以下だろ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:10:14.79 ID:ksysdo560
永万サスケは天照剣と天照をカグツチで操る戦いかただろうか、あとは月読も使えるようになったかどうか。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:19:20.83 ID:KGPrTGXF0
ガアラならスサノオの絶対防御から術者を引きずり出せるな。
あとマダラ、スサノオでガード。術吸収。と逆に言えば
物理攻撃が効くって事。仮面の男の方がマダラより強い可能性あるな・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:29:16.67 ID:XN8dzTgpO
>>405
口寄せできただけでなんでマダラより上になんだww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:30:05.86 ID:t33AFKTm0
そもそも、ああいう風にスサノオを抑えながら、マダラの体を掴んで引っ張り出すなんてガアラぐらいだろできるのは
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:31:42.78 ID:Tjv9D5C+0
>>408
だってマダラを自分の戦力にできるってことだから。
マダラの強さ=カブトの強さだろ。
これ否定したら口寄せを否定するに等しい。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:38:24.20 ID:KGPrTGXF0
カブト一体どんだけ強いんだ?

自身は大蛇化で不死身系に近づいてる
とっておきの切り札技を持っている
柱間抑制剤を持っている
医療ニンジャである
決してカブト本人も弱いわけじゃない
生前のマダラ以上の穢土マダラ(生前マダラは結局輪廻眼使えてない。死の直前にようやく開眼じゃ)
長門・イタチ含めた暁
無・ミズカゲ・ライカゲ
忍び7人臭
各、ケッケイ
半蔵やキミマロ・チヨ婆などの手だれ
人中力

カブト一人で戦争出来る
とてもタイマンスレのこのスレじゃ相手になる奴は居ない
あとは開幕幻術とか開幕何々だけでしか倒せない
攻略が開幕以外、思いつかない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:43:59.07 ID:kqkXAUx/0
今のとこカブトは議論するまでもないだろ
はい、次
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 22:51:35.07 ID:gZw3kUP10
やる前にやられるのがメガネの実力
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 23:06:34.67 ID:EQKiUHzb0
>>396
三代目が穢土転生の初代と二代目を起爆札でダメージを与えてたな
三代目は武器が如意棒だし格闘が得意な人みたいだな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:22:53.77 ID:DjKoyuCV0
三代目火影が今の他の五影より強いわけだから
大蛇丸の穢土転生は弱体化してないはず
ただ描写が地味なだけ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 00:38:30.19 ID:pboGxTR60
雷影のパンチ一発で全身の骨砕けそうだけどな
下忍時の我愛羅に勝てるかもあやしい
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:39:02.59 ID:S6nACZQ30
接近戦に関しては

三代目火影>>>穢土転生初代火影+穢土転生二代目火影
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:59:11.59 ID:fvjSSLxc0
>>386

猪鹿蝶,万華鏡写輪眼のタッグが付けば、分身もなんのその。

あと、長門を過小評価しすぎてる気がする。
単なる忍びになれたかも分からん一般人の戦争孤児が輪廻眼を得たことによって
あれほどのバケモノと化したことに意味があることに気がつけ。

木葉の白い牙が穢土転されること期待してたんだけど、なさそうだね。

419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 02:06:01.44 ID:F8cSr/Vs0
単なる戦争孤児、ねぇw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 02:15:40.94 ID:Z8ZHGpqI0
あれだよ あれ

トビは木の葉の白い牙なんだよ(ぁ

ないかw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 07:09:35.86 ID:qF3SC3UgO
ミナトとサクラって顔似ている。
髪の不自然な真っすぐさとザグザクの具合。あと目の二重具合。

気にしすぎかな…
でもサクラも何か凄い血縁がないとナルトとサスケに釣り合わない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 10:33:49.75 ID:JSRzpdIoO
>>410
穢土転生だから関係ないだろ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 10:48:52.01 ID:qg5wqRi4O
チョウジは化けたよな
単体でAランクぐらいあるんじゃね?
イノシカチョウセットでS-
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 11:01:09.98 ID:evoNTucfO
トビは
月光ハヤテ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 11:18:21.36 ID:S6nACZQ30
穢土転生された大物をタイマンで封印するのは至難の業
ゆえにカブト最強w
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:12:28.48 ID:oXB03xNTO
>>421
ありえん
つかやめて
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:40:26.97 ID:VnJVEv4h0
カブトはSSとかSSSとかの次元を超えてるわな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:46:17.63 ID:pboGxTR60
大蛇丸にはイタチの幻術で瞬殺だからw
なのになんでカブトはイタチより強いことになるんだよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:46:52.40 ID:2b75D3Wn0
SS薬師カブト 忍連合
S暁
A木の葉隠れ 雲隠れ 岩隠れ
B暁 霧隠れ
C砂隠れ 音隠れ

カブトは個人どころか団体別ランクでもトップある
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:48:11.08 ID:4ezL6yZK0
近距離スタートの開幕ぶっぱで潰すしかないな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:50:44.83 ID:F8cSr/Vs0
穢土が出るまでの時間で近・中距離で一撃で殺すしかない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:52:15.37 ID:HXSBZYJz0
ナルトくらいか、それ出来るの
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 12:59:25.08 ID:4LSO+9Cl0
マダラ対カブト

マダラ「メテオ」
カブト「穢土転‥!!!」
   「うおおお、なんじゃありゃああああああ」
   
時すでに遅く吹き飛んで終わり
マダラと戦う時にはマダラ使えないよな?
使えても先制攻撃はマダラの方が早いけど
穢土転生したところで消し飛んで終わり
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:01:24.84 ID:USGam7uI0
カクズさんは生きてる時に比べて弱い気がする
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:04:02.65 ID:HXSBZYJz0
マダラのメテオも、普通の目から→写輪眼→万華鏡→スサノオ発動→印
だから、そんなすぐできねー
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:06:45.20 ID:4LSO+9Cl0
眼の変化なんて一瞬
スサノオもイタチたちを見ているとすぐにできる
マダラが印を組んだらもう空に隕石は着ている
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:10:46.61 ID:fVfm03nx0
なんていうかカブトが出張ってきてまるで緊張感がなくなった
穢土転はチート臭いしオロチ丸からパクった術だし
お前らこんなのを強いと認めていいの?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:18:48.69 ID:OBe3Z6810
はい
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 13:25:42.07 ID:xwKfgsBU0
>>437
というか忍者大戦が始まった時点でわけわからん。
440千国屋酒店:2011/10/23(日) 14:03:57.78 ID:dsq3Rsa20
千国屋酒店
東京都足立区東伊興2丁目6-3
毎週水曜日午後二時から五時までジャンプを売ります 毎週金曜日午後二時から五時までマガジンを売ります
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%8D%83%E5%9B%BD%E5%B1%8B%E9%85%92%E5%BA%97&gs_sm=e&gs_upl=7620l7620l1l8537l1l1l0l0l0l0l0l0ll0l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&biw=1600&bih=776&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 14:05:15.00 ID:xwKfgsBU0
>>440
今日ならJR神田付近でもあるでしょ?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 15:38:04.51 ID:qF3SC3UgO
角都はエドテン時も強かったし
描写は少ないけど連合の忍殺しまくってたしイズモとコテツの攻撃喰らったがその後イズモ達も仕留めきれてなかった。

しかもその時雷影の右腕であるダルイも参戦して三人がかりだったがやっぱり息切らして仕留めきれてなかった

角都の強さは前と変わってない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 16:50:53.52 ID:Pw0KNIr2O
>>440
2日遅れで出されてもなぁ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 16:51:20.91 ID:60x8umuq0
>>423
周りとの連携とはいえ角都も倒したしね
単体で角都に勝てるのかどうか もう少し戦闘描写があればいいんだけどな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:00:45.59 ID:v09k6UEy0
連携きまれば強きゃらでもあっさり倒せるみたいだね
まだらにしてもナガモンにしても
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 17:30:43.77 ID:fVfm03nx0
作中一番連携が面白いといえばカカシだと思う
話の流れ上、毎回負けてる気がするが
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 18:01:14.10 ID:atgxmf5tO
うちは一族ってチャクラ少ないし輪廻眼使ったら一発でチャクラきれそう。
そのためにガブトはマダラの体を強化したのかな?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 18:42:17.99 ID:qF3SC3UgO
うちは一族はチャクラが多い一族です…
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 18:46:12.72 ID:ZCq9Pwii0
千樹と渦巻きの一族だろ特別にチャクラが多いのは
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:12:09.53 ID:w1Pq64bK0
少なくともサスケはカカシが「俺と同じくらい」って言ってたから一般的に見れば多いほうだろう
カカシがしょっちゅうぶっ倒れてるからすごそうに見えないけど
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:12:40.52 ID:/mS2Mt/J0
>>447
チャクラが多いから輪廻眼になれるんじゃないかな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:32:29.54 ID:qF3SC3UgO
うちは一族はチャクラ多い設定だよ
千手一族はチャクラ多いとはでてない
渦は多いってあったなたしか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:33:05.32 ID:1hxEP1nH0
案山子はうちは一族じゃないから大量にチャクラ消費するだけだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:41:37.62 ID:ZCq9Pwii0
六道仙人からチャクラを受け継いだのが千樹で、瞳力を受け継いだのがうちはじゃなかったっけ?
別天神も千樹のチャクラがあれば何十年も待たずに使えるんだし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:58:45.31 ID:taJIaogbO
>>445
そこら辺はスリーマンセルやフォーマンセルを意識してるのか
如何な強者でも3、4人の連携が決まれば倒せる描写が多い
もちろん雑魚は無双されるんだけど多少力が劣るくらいなら
一方的に負けるだけじゃないのがこの作品の連携の面白さ
SランクにもBランクの連携が決まれば勝てそうって感じの
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:20:49.47 ID:QXITIqnd0
猪鹿蝶
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:21:08.98 ID:HXSBZYJz0
ナルトのチャクラ量が作中最多過ぎてな
九尾のチャクラ別にしても、今までチャクラ切れで苦しんだこと滅多にねーだろ
今でこそだが
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:24:47.87 ID:8fwu3rbh0
三代目の攻撃を受けながら起爆札を火影二人の足に貼る芸当は凄すぎる
名人芸だ・・・あれだけで食っていける
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:31:57.45 ID:p3hm4uLQO
メテオするマダラ最強じゃないんですか?あのデカさだと大変な威力でございます
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:41:53.62 ID:vrjmVPXQO
メテオってマダラは自爆しないのかね
エドテンだからなのか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:55:13.92 ID:0wnoLU0a0
>>452
多いといってもナルトのチャクラはカカシの4倍程度だぞ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 20:57:26.97 ID:JmO1rFLk0
別にカカシはチャクラが少ない訳じゃないって
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:01:36.82 ID:0wnoLU0a0
うちは一族
「我らうちは一族は 図抜けたチャクラと写輪眼を有しあらゆる戦闘に長けたいわゆる戦闘一族として知れ渡っていた」
「その中でも俺は強いチャクラをもつ存在として生まれ」→マダラ

マダラとサスケは同じチャクラらしいけど
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:05:58.20 ID:HXSBZYJz0
そのうちはに対抗しうる千手ってどんな能力もってたんだろうな
木遁だけで写輪眼に張り合ってたとは思えないが
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:09:48.22 ID:0wnoLU0a0
>>464
尾獣
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:29:09.78 ID:vrjmVPXQO
一対一なら必ず逃げろ
二対一なら後ろをとれじゃ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:29:21.27 ID:HXSBZYJz0
マダラとの戦いのなかで、封印されてない完全九尾とマダラを撃破してんだが
あれはトビの脚色か?w
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:00:19.67 ID:a0w29dLI0
あんなの戦闘の一場面を書いただけでしょ
手前の初代の後ろに実は尾獣がいたって出ても別に不思議じゃないんだから
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:26:33.88 ID:S6nACZQ30
完全九尾とマダラを撃破した初代と穢土転生を開発した二代目の足を起爆札で爆破した三代目強すぎ
カブトが穢土転生したキャラの奮闘のおかげで三代目最強説が急浮上
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:38:22.87 ID:qF3SC3UgO
どう考えても三代目火影は最強。
柱間扉間大蛇丸まとめて相打ちに近いところまでいってる。
柱間はうちは歴代最強と思われるマダラ以上の実力。扉間は最強一族のトップレベルで最強柱間の弟。大蛇丸は最強の里、木の葉に伝説として残る影以上の実力をもつ超人。

この三人相手にあそこまで追い込むとかやばすぎ

しかも三代目は高齢。かなり実力は落ちてる
全盛期は恐ろしい…
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:40:50.42 ID:F8cSr/Vs0
しかし九尾にまともに相対できなかった三代目
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:47:29.16 ID:K4pQNZOO0
口寄せ獣のランキングとかもおもしろそうだ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:49:22.87 ID:qF3SC3UgO
たしかにおされてたね

三代目ですらあんな感じなので他の忍は全員それ以下。それで矛盾しない。あと当時の三代目は引退してたので実力はかなり落ちていた可能性が高い
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:57:35.49 ID:S6nACZQ30
長門でさえ不完全九尾に力負けしてたからな
完全体九尾はそれ以上に強い
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:58:56.74 ID:HXSBZYJz0
千手とうちはを纏めて、木の葉を作っただけのことはあるな、柱間
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:01:09.55 ID:S6nACZQ30
柱間は尾獣を操る能力があったから、対尾獣戦に関しては三代目より上でも矛盾はない
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:01:45.00 ID:vzaHXvZ70
柱間がマダラに対して相性が良すぎたのもあるんじゃね
九尾→柱間は操れる
スサノオ→木遁で地面から攻撃できる
マダラの最大の武器を潰せるから
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:04:21.11 ID:S6nACZQ30
>>477
相性はすごく良いな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:09:10.90 ID:S6nACZQ30
三代目の穢土転生戦などを考慮に入れると


S+ マダラ カブト 柱間  
S  イタチ 長門 老ヒルゼン ナルト 大蛇丸(老ヒルゼン戦)    
S- 無 三代目雷影 二代目水影 ビー      
A+ サスケ ダンゾウ ミナト 金角 半蔵   
A  雷影 オオノキ 自来也 ガイ 鬼鮫 サソリ 我愛羅  
A- デイダラ 角都 小南 カカシ ダルイ 
B+ 綱手 ミフネ チヨ 大蛇丸(二部)
B  君麻呂 再不斬 白 チョウジ 飛段 カンクロウ アスマ 
B- ネジ ヤマト テマリ 紅 サイ 水月 重悟 
C+ シズネ リー シノ シカマル キバ サクラ
C  テンテン ヒナタ いの
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:11:17.76 ID:NVB+ecBW0
長門の足って医療忍術でなんとかなったよね?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:17:18.03 ID:afAJYnBL0
穢土転生って生贄必要だから本人だけの力じゃなくね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:22:56.68 ID:S6nACZQ30
>>481
でも使える奴がカブト、大蛇丸、二代目火影しかしないからなあ


ビーとダンゾウはサスケに負けてるから降格
サスケは真万華鏡を覚えたからS-

S+ マダラ カブト 柱間  
S  イタチ 長門 老ヒルゼン ナルト 大蛇丸(老ヒルゼン戦)    
S- サスケ 無 三代目雷影 二代目水影 ミフネ        
A+ ミナト 金角 半蔵 ビー   
A  雷影 ダンゾウ オオノキ 自来也 ガイ 鬼鮫 サソリ 我愛羅  
A- デイダラ 角都 小南 カカシ ダルイ 
B+ 綱手 ミフネ チヨ 大蛇丸(二部)
B  君麻呂 再不斬 白 チョウジ 飛段 カンクロウ アスマ 
B- ネジ ヤマト テマリ 紅 サイ 水月 重悟 
C+ シズネ リー シノ シカマル キバ サクラ
C  テンテン ヒナタ いの
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:32:00.61 ID:HXSBZYJz0
長門を単独にして、イタチその他を下げ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:32:12.86 ID:qg5wqRi4O
カカシとチョウジがまだ若干低い気がする
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 23:56:07.25 ID:WMWsdtL80
最近

くっ・・・
チャクラが足りない・・・!


的な展開ばっかだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:19:40.81 ID:vhwgBwRsO
ボールは友達
487けなsage:2011/10/24(月) 00:49:58.76 ID:9gwvNiPr0
S+ マダラ カブト 柱間
S イタチ 長門 老ヒルゼン ナルト 大蛇丸(老ヒルゼン戦)
S- サスケ 無 三代目雷影 二代目水影 ミフネ
A+ ミナト 金角 半蔵 ビー
A 雷影 ダンゾウ オオノキ 俺 自来也 ガイ 鬼鮫 サソリ 我愛羅
A- デイダラ 角都 小南 カカシ ダルイ
B+ 綱手 ミフネ チヨ 大蛇丸(二部)
B 君麻呂 再不斬 白 チョウジ 飛段 カンクロウ アスマ
B- ネジ ヤマト テマリ 紅 サイ 水月 重悟
C+ シズネ リー シノ シカマル キバ サクラ
C テンテン ヒナタ いの 483 : 名無しさんの次レスにご期待下さい:201
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:55:08.64 ID:qhASXq+60
>4871 ミフネが2人いるw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:58:08.74 ID:AzpQRKtz0
クソランクは無視無視

最新ランク完全版


S+ イタチ 長門
S  トビ    

A+ カブト ナルト 3代目雷影   
A  ミナト 雷影 ビー   
A- 天道 サスケ 2代目土影 3代目水影 大蛇丸 自来也 金閣   

B+ 綱手 土影 ガイ 鬼鮫 ダンゾウ ヒルゼン
B  カカシ サソリ デイダラ 銀閣 
B- 我愛羅 小南 角都 水影 ダルイ 人間道 修羅道 ゼツ 飛段 

C+ アスマ チョウザ 餓鬼道 ミフネ 半蔵 ザブザ 
C  チヨ ネジ 畜生道 地獄道 カンクロウ 君麻呂 チョウジ

D+ ヤマト シー  
D  テマリ シズネ 水月 重吾 サクラ シカマル サイ 白

E+ アツイ シノ キバ 鬼童丸 左近 多由也 
E  ライドウ ハヤテ リー イルカ ヒナタ
E- 次朗坊 香燐 テンテン ミズキ 木の葉丸 いの
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 03:13:08.15 ID:UA0sgm+W0

三代目最強はあながち間違ってはいないかもしれんぞw

なぜなら、当時各国の二代目影達が現役の大戦争時代に、扉間は猿飛に火影を託して
金閣銀閣隊の足止めをするために死んだ。
その瞬間から猿飛が火影になったわけだが、当時の猿は年齢的にカカシより若そう
だし、その年齢で金閣銀閣その他二代目水影やら無やらその他沢山の手だれと渡り合った
可能性はある。
亡き二代目火影で火の国が衰退してる最中、各国歴代でも最強に近い影達を相手にして、
猿は火の国を守りぬいて平和を築いた。

誰にもやられる事無く、初代、二代目火影、大蛇丸の術を封印して生涯を立った生き様はまさに最強。
唯一、平和をもたらした数少ない人間であろう。
ダンゾウですら猿を愚弄することはけっしてなく、憎んでもいない。それどころか、[自分もあぁ成りたかったと」
一種の憧れや嫉妬があったことが死に際の回想で垣間見れた。
ダンゾウが悪いことしだしたのは猿が死んでからだし、猿のこと恨んでたら、大蛇丸と手組んで猿の抹殺
に手を貸しただろうし。
猿が三代目で無ければ木葉は、大戦争時代を生き抜けなかったことはダンゾウも重々承知で火影の器を認めていたのだろう。

491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 03:28:56.81 ID:UA0sgm+W0
よって、
U+ 六道仙人
U 十尾、六道息子兄、六道息子弟、九尾
U- 全盛期ヒルゼン
S+ イタチ 長門
S  トビ    

A+ カブト ナルト 3代目雷影   
A  ミナト 雷影 ビー、老ヒルゼン   
A- 天道 サスケ 2代目土影 3代目水影 大蛇丸 自来也 金閣   

B+ 綱手 土影 ガイ 鬼鮫 ダンゾウ ヒルゼン
B  カカシ サソリ デイダラ 銀閣 
B- 我愛羅 小南 角都 水影 ダルイ 人間道 修羅道 ゼツ 飛段 

C+ アスマ チョウザ 餓鬼道 ミフネ 半蔵 ザブザ 
C  チヨ ネジ 畜生道 地獄道 カンクロウ 君麻呂 チョウジ

D+ ヤマト シー  
D  テマリ シズネ 水月 重吾 サクラ シカマル サイ 白

E+ アツイ シノ キバ 鬼童丸 左近 多由也 
E  ライドウ ハヤテ リー イルカ ヒナタ
E- 次朗坊 香燐 テンテン ミズキ 木の葉丸 いの
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 03:39:15.14 ID:IpItMT7k0
>>491 オナニーランクすぎワロタw
    推測ランク乙
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 06:16:18.38 ID:nuwNF6bpO
六道仙人も須佐能乎とか使えたの?それとも写輪眼から輪廻眼だから使えるの?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 08:29:51.03 ID:rd6QD1Ry0
柱間>>>>>完全に超えられない壁>>>>>マダラ

これはもう完全に結論出てるからな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 08:38:27.85 ID:28InXqqx0
>>477
暗黒行でお得意の瞳術も潰せる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 08:38:42.77 ID:WCio4KdbO
無敵の須佐のオに弱点があって安心した
ガアラやるじゃん
ガアラとナルポで勝てたね、万華鏡一族に
やっぱ輪廻眼が最強瞳術みたいだから
完全長門が最強かな?かな?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 08:51:24.33 ID:2U7SCGe00
>>491
ないわー
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 09:38:19.77 ID:ouY8lypTO
スサノオにも明確な弱点はあるし柱間はマダラに対するメタな能力持ち
なんだかんだで昔からの力関係の矛盾やインフレは最小限に抑えてるな
今週ラストのメテオでぶっ壊れたけど
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 12:42:03.28 ID:w3uPy2uAO
メテオはパルプンテで対抗
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 12:43:45.69 ID:p27OnSno0
カブトがここまで大物化するとはな
大蛇丸も復活して融合しないかな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 12:56:14.67 ID:k5dZndmHO
ヒルゼン格上げには大賛成。
てかもっと早くそうなるべきだった

ヒルゼンのランク上げは推測ではなく漫画の設定にちゃんとある。
歴代火影中最強という時点でランキングのトップグループに位置してもおかしくない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 13:35:56.07 ID:cAk0UTnEO
初代…強さは3番目だがマダラには相性がいい。
2代目…強さは4番目。えどてんは不完全?
3代目…派手な術はないが実力最強。
4代目…強さは2番目。飛雷針があるので長期戦になるほど有利になっていく。5代目…最弱。戦闘メインじゃないしね。

こんな感じか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 13:36:16.93 ID:ouY8lypTO
でもヒルゼン老いてたし柱間扉間を相討ちに持ち込んだのはそういう封印術持ちだからだし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 13:57:33.60 ID:JkuOH17j0
でも実際老ヒルゼンが万華鏡持ちに勝てるかっつったら微妙じゃない?他里の二代目・三代目にも勝てる気がしない。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 14:20:23.84 ID:Op05BVJR0
ヒルゼンなんか大した忍術も使えないしガアラの親父に負けるレベル
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 14:49:28.48 ID:9u5AMeza0
ヒルゼン最強は初期設定
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 15:40:13.70 ID:v/dNpy/80
確かヒルゼンは全ての術を使えるって言われてたよな
六道の家系でもないのに一体どうなってんだ
さすが父親が猿飛佐助なだけはあるな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 15:54:42.65 ID:GViZErOQ0
と言うか、ヒルゼンが歴代最強だと言ってた暗部のお付とかって、確実に初代の戦いなんて
見たこと無いだろう年齢の奴とかだから何とも

イタチがうちは一族滅ぼした直後に、一族としては日向が最強、とか小さな子供が
言ってるようなもので
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:05:09.15 ID:6YiUVzws0
セリフを書いているのは作者
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:11:51.10 ID:sLiFKIdc0
ぶっちゃけ
イタチ>永遠万華鏡サスケじゃね
イタチはシスイの別天神持ってるからサスケ操って終了な気がするんだが。
ナルトとサスケとか長門イタチ以下だろw
S+カブト トビ
S長門=イタチ>ナルト=サスケ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:19:27.33 ID:sLiFKIdc0
てか
輪廻眼って九尾を抑える事できねーの?
長門は地爆天星で力づくで暴走したナルトの
九尾抑えようとしてた(抑えきれなかったけど)よね

あれが写輪眼か木遁の能力者相手だったら幻術で九尾の力制御してナルトの暴走止められたよな?
何故写輪眼と木遁に出来て輪廻眼に出来んのだ。
やはりうちは+柱間の力で段階的に進化した輪廻眼(万華鏡)にしか出来ないのか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:43:48.61 ID:k5dZndmHO
設定に初期とか関係ない
後にその設定が否定されてれば別だけど
三代目の歴代最強を否定するような内容は今のところ出ていない。

勝てる気がしないとかは完全な妄想

戦闘描写がいくらしょぼくても歴代最強と設定されている以上、三代目は歴代最強

そしてそれは全忍のトップレベルを意味する
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:48:56.37 ID:vhwgBwRsO
イルカがそう思うのなら
イルカの中ではそうなんだろう
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:48:59.50 ID:cAk0UTnEO
格闘技で例えるなら3代目はジョン・フィッチみたいな感じだろ。派手さは皆無だけど相手を完封する。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:51:09.73 ID:ouY8lypTO
作中に出てきたのは老いた三代目だけだからなぁ
出てきてもない全盛期を強さ議論に持ち込もうとするのはただの妄想になるべ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:55:37.21 ID:igQlh1FtO
>>511
長門は弱ってたからな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 17:30:34.28 ID:k5dZndmHO
イルカは
三代目は歴代最強と謳われている
と言ってる。

謳われているってことはイルカだけが三代目が歴代最強と考えてるんじゃなくて生前の初代二代目を知っている人物の見解も含まれているんだと思う

要は皆の総合的意見ってこと
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 17:36:42.64 ID:Cn0phVKC0
>>504
暗黒行の術を受けても嗅覚で対処できるなら無相手でも大丈夫だし
写輪眼の精神系は目を瞑って、天照なんかの直接攻撃は壁で視線を遮れば対処できるべ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 17:47:23.81 ID:JkuOH17j0
完全初見ってことを忘れてる人がいるようですね
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 17:54:59.04 ID:Cn0phVKC0
三代目の場合は衰えてる代わりに術に通じてるのも取り柄の一つじゃないの
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 17:57:40.81 ID:PUnYXapr0
公式本に歴代最強の火影ってかいてあるんだね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:04:18.44 ID:PUnYXapr0
>>511
そうでもないんじゃね?
仙人なんてしょっぱなから十尾をおもちゃ化しちゃってるし

長門も九尾戦ではペイン介してのチャクラ消耗してのであのレベル(長門はさらにでかくしようとしてたが)だったから
本体が衰弱してない状態で本体自身が力ずくで封印しようとすればできそうじゃね?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:10:59.64 ID:GafR6ZgS0
大蛇丸も言ってたがもう少し若ければ私を殺せたと言ってるし全盛期ならとりあえず大蛇丸よりランクは上田な
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:12:47.24 ID:JkuOH17j0
いや六道仙人は十尾の人柱力になっただけで操ったりしないから、それにその輪廻眼に永遠の万華鏡が健在ならトビは両目移植するでしょ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:19:28.35 ID:vgb8YT3Y0
>>524
トビは移植だから輪廻眼の前の写輪眼の能力を使えないんじゃね?
写輪眼から輪廻眼への手順を踏んだ者だけが写輪眼の能力を残したまま
輪廻眼の能力が使えると
長門が写輪眼を使えなかったのもそれなら説明がつく
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:30:05.70 ID:PUnYXapr0
もう輪廻眼メインで写輪眼が下位互換になりはてそうだな
コピーとか先読みとか雑魚相手にしか通用しないし…

行き着く先は”うちは強い”だろうけど

トビはあのぐにゃぐにゃの体といい、右目が本体の目玉おやじっぽいな
体は白ゼツっぽい
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:43:49.18 ID:JkuOH17j0
>>525
予想だけど十尾の人柱力となったことでその子孫に引き継がれた力が変質した。
瞳力こそ六道仙人の輪廻眼由来だが写輪眼としての力は十尾から。

トビではなく長門に移植された理由も併せて作中で説明されるだろうけど、少なくとも長門は写輪眼の能力は使えなかった。
でないとカブトが穢土転生長門で写輪→輪廻を確かめなかった理由がわからない。

関係ないがナルトは天然の輪廻眼を開眼する展開がくるんじゃないかと睨んでいる。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:46:09.06 ID:yY4FDy320
>>527
また目玉乞食とか言われるぞww

ていうか狙ってるだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:46:15.15 ID:PUnYXapr0
長門の輪廻は移植物だからね
やっぱり天然物との差は付くだろうね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:01:46.32 ID:flNkqRaf0
だからわざわざ「天然の」輪廻眼をナルトが開眼すると乞食してるのか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:03:36.82 ID:vhwgBwRsO
まずは写輪眼を開眼しないと
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:07:22.51 ID:JkuOH17j0
自来也が輪廻眼は世が乱れた時に云々って言ってなかったっけ?長門が移植だったんだから誰か開眼するんじゃね?という予想、嫌ならスルーしてくれよ。

言いたかったことは長門に写輪眼の能力はないってことだけだから。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:09:07.03 ID:flNkqRaf0
だからその爾来也の予想は外れてたって事だ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:09:39.27 ID:GSEAyhkH0
マダラ圧倒的すぎてわらた
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:18:40.46 ID:c1YffIox0
まさか全盛期以上の力を出しているとは言え
マダラがイタチや長門より強いとは思わなかった。
過去回想を見ると小物にしか見えなかったし。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:23:53.25 ID:flNkqRaf0
全盛期でも長門やイタチ以上だろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:25:28.43 ID:qR9GL8Hn0
輪廻眼は重力や隕石など宇宙を思わせる力なのかね
万華が日本神話だから更にスケールをデカくしてんのかな
宇宙って創造神とか始祖を連想させるしね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:31:04.13 ID:vhwgBwRsO
マダラが強いかどうかはこれからわかる
今週はマダラの手札紹介
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:13:44.14 ID:QQhr+3UV0
木の葉に一人と一匹で戦争仕掛けたとき
永遠万華鏡+九尾

死ぬ直前のとき
永遠万華鏡+輪廻


永遠万華鏡+輪廻+全盛期の肉体
↑これに九尾が加わると…相手は死ぬ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:16:51.45 ID:CCrcUEju0
わざわざ切り替えして使うとかタイムラグ有りすぎ

片目車輪 片目輪廻で同時に使えるトビ最強
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:17:42.78 ID:JkuOH17j0
柱間の細胞無いからわんちゃんあるで
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:33:18.65 ID:6E8t2KOM0
>>525
使えなかったんじゃなく使わなかったんじゃね?
使える五大性質もまともに使ってなかったしな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:53:05.44 ID:p27OnSno0
結局マダラの魂がオビトに憑依って言うのは無さそうだな
結局カツマタ君みたいに正体がはっきりしないまま死んじゃうのかな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:10:28.76 ID:UwI6W2Kd0
>>526

カカシは雑魚相手にコピーしまくって雑魚の千の技を!
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:18:39.67 ID:erb0X5we0
最新ランク完全版

SS マダラ
 
S+ イタチ 長門
S  トビ    

A+ カブト ナルト 3代目雷影   
A  ミナト 雷影 ビー   
A- 天道 サスケ 2代目土影 3代目水影 大蛇丸 自来也 金閣   

B+ 綱手 土影 ガイ 鬼鮫 ダンゾウ ヒルゼン
B  カカシ サソリ デイダラ 銀閣 
B- 我愛羅 小南 角都 水影 ダルイ 人間道 修羅道 ゼツ 飛段 

C+ アスマ チョウザ 餓鬼道 ミフネ 半蔵 ザブザ 
C  チヨ ネジ 畜生道 地獄道 カンクロウ 君麻呂 チョウジ

D+ ヤマト シー  
D  テマリ シズネ 水月 重吾 サクラ シカマル サイ 白

E+ アツイ シノ キバ 鬼童丸 左近 多由也 
E  ライドウ ハヤテ リー イルカ ヒナタ
E- 次朗坊 香燐 テンテン ミズキ 木の葉丸 いの
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:22:53.03 ID:azHaI5L80
>>537
天乃御中主くるな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:23:20.93 ID:nuwNF6bpO
>>545
なんでトビがSなんだよwマダラSSならトビもSS。すり抜けあるだけで全然違う。輪廻眼持ってるし
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:26:01.96 ID:erb0X5we0
>>547
トビは回避能力の高さは証明済みだけど
攻撃能力が未知数じゃん?今の時点ではこうするしかない
輪廻眼もただ持ってるだけじゃなくてちゃんと能力発揮してくれないと
活躍したらすぐSSになるよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:30:27.52 ID:18n+s87L0
>>545
ないわ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:35:13.86 ID:erb0X5we0
>>549
カブトの位置が難しいよな〜今はまだ穢土転生しかしてないから
だったら大蛇丸や2代目火影も評価しないといけないし
3者の穢土転生の優劣が描写されれば別なんだが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:38:40.99 ID:mRAQ9rGd0
こりゃ、ネジが輪廻開眼して無双が来るな。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:39:33.14 ID:fXBBbIc90
カブトの評価が難しいっていうか
まだ評価しようがないだろ

とりあえず穢土天使えばどんなキャラにも勝てるから勢いで最上位に置いてるだけで
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:40:29.20 ID:w0vSbiNP0
なんか無様が酷い扱いになって嫌な展開なんだが
他の二人みたいに見せ場作って死なせて欲しかった
もう活躍は無理?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:47:02.00 ID:VV8ZsGgt0
正式な暫定が2なら
マダラをカブトの右あたりに入れとけばいいよ。
個人的にはトビとカブトは今はランク外にして
最上位は穢土マダラだけにしたほうがいいと思うけどね。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:47:35.93 ID:nuwNF6bpO
>>548 なるほど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:55:33.16 ID:6YiUVzws0
カカシってコピー忍者の癖に飛雷神はコピーしてないんだよな
ちゃんと習っとけよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:04:45.91 ID:vgb8YT3Y0
最近思ったんだがぶっちゃけイタチって長門より強く無さそうだよね
スサノオが足元が弱いと判明した以上開幕地爆でイタチ敗北じゃね?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:07:56.91 ID:VV8ZsGgt0
>>557
ただイタチのスサノオは3種の神器持ちで
未だ無敗だ。サスケやマダラのスサノオと比べても仕方ないと思うが。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:14:20.32 ID:JkuOH17j0
地爆から勾玉撃ってたような?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:19:46.36 ID:vgb8YT3Y0
>>558
神器とは関係無いところで弱点が足元って話な訳で
地爆に引き寄せられた時もイタチ一人ならそのままペシャンコだったんじゃね?

これまではスサノオが何が何でも無敵だという思い込みがあったが
実際は普通に弱点があったということで色々対抗できる要素が出来た
上で例に出されてた樹海降誕や黄泉沼のような足元の地面から崩す系の術など

>>559
地爆された時は一旦スサノオが解除されてて引き寄せられてる途中で
足場に乗った状態で再びスサノオを出していたな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:23:52.53 ID:VV8ZsGgt0
>>560
そりゃどんな術にも弱点があるってのは
イタチ自信が認めていたこと。
同じように地爆にも弱点があるから結局は差を付けられないわな。
今のところリスクなしは穢土転生だけだし。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:40:51.25 ID:4rs7tvomO
え?スサノオってどれも封印剣つかえるんじゃなかったの?
イタチ凄いな
そういやマダラのは手だけだった爆
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:50:29.12 ID:rLxDtdgTO
エドテンマダラ登場と共にカブトのランク下がっててワラタwww
わかりやすすぎて恥ずかしいわw

「描写されている最盛期の強さ」である以上現時点ではカブト最強だと思うが
マダラが自力でエドテン破ってからランク下げればいいだろ
現段階じゃマダラの強さがそのままカブトの強さとして加算されるだけ

嫌いなキャラが強いのが気に入らないだけのヤツは余所行けよ
嫌なヤツが強ければ強いほど倒すカタルシスは大きくなるんだから楽しみに待とうぜ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:52:55.63 ID:P+bGDYYk0
マダラの活躍ではしゃいでるカブト押しがいるけど、召喚にどんだけ
時間かかってるんだよ。紳士プレイ前提のスレじゃないだろ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 23:56:26.59 ID:VV8ZsGgt0
>>564
原作の通り
歴代影や暁を使って時間稼ぎをして
その間に準備すればマダラ召還は簡単。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:03:08.21 ID:p7fdfEbR0
え?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:26:53.09 ID:PDpXYIQCO
マダラは強いけど輪廻眼無しなら影クラス3人+雑魚のフォローで倒せそうなレベル
影より強い3人でほぼ無傷で倒した長門と大差無い気がする
まぁ輪廻眼が無いならもっと慎重な戦いするかもしれないから一概には言えないが
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:37:18.34 ID:t1AFbjr70
カブトに勝てる”可能性のある”やつは開幕で一撃でしとめられるヤツだけ
瞬身、時空間忍術で一旦距離とられたら誰も勝てない
>>565の言うとおりだし不死身の歴代五影口寄せするだけでも大抵のやつら殺せるだろ
それに加えて暁、忍刀七人衆、金銀等々・・・
安定感もあり火力もあるカブトは今のとこ最強で間違いなし
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:46:25.43 ID:XLPzTOa/0
ナルトの速さと破壊力なら倒せそうだけどな
転生されても、分身で何人か倒してるし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:46:32.43 ID:0NdEzWDC0
マダラの永遠万華鏡開眼時に発生したという新能力もまだ不明だな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:48:45.00 ID:fS5yntuM0
暁の穢土転生はトビに攻撃される間もなくあっさり出してるんだよな
マダラを全盛期以上にするのに時間がかかるだけで基本的に
穢土転生を出すのにタイムラグはほぼ無いと見て良い
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:49:28.87 ID:Jfqecuzw0
>>567
しかもナルト達は消耗してるしね。どんな強キャラでもチームプレイ次第で撃破できるんだな
どう考えてもイタチ&ナルト&ビーとあたった長門の方が不運だなw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:50:12.06 ID:XLPzTOa/0
いやあれは、見せただけで実際に動かないだろ
マダラだした時も、意識なかったみたいだし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:54:53.25 ID:t1AFbjr70
>>571
手を合わせて地面につけて棺おけが出てくるまでの2,3秒が命取り
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:59:56.11 ID:Jfqecuzw0
カブトを倒すために、その2、3秒にすべてをかけるのか.ナルトキャラではその2,3秒にすべてをかけるやつはいなさそうだ

カブトはまじで強いな

カブトを倒す方法を考えるスレになっちゃうな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:00:30.33 ID:7H6sWv/r0

三代目火影は公式ファンブックにも歴代最強の忍びで、火、水、土、風、雷
の全ての属性を操り、木葉のありとあらゆる術を使えたプロフェッサーと
呼ばれていた。

歴代最強の意味わかるよな??あの歳まで火影の座に君臨したのは相当強いからだぞ。
ナルティメットでもヒルゼンは以上に強い、特に土遁、はめごろしが容易に可能。

しゃりんがん房と穢土転房が多すぎる。こいつらの技は一見強いように見えて穴だらけ。

カブトは裏で隠れてこそこそ穢土転ばっかやってるから、明らか機動力に欠けるのが見え見えだから
そのうちカカシのカムイでナルトをカブトの目の前飛ばして、螺旋手裏剣ぶちかまして終わるだろ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:03:04.58 ID:X/uQcOsC0
釣り針でかすぎだろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:05:14.47 ID:Jfqecuzw0
もう初代六道が最強でいいよね
あとはどっこいどっこいってことで
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:13:38.47 ID:TSJt5Hq7O
カブト開幕エドテンってさ、トビにマダラを見せる為じゃね?
他の戦闘開始時に『あいてを倒す為に』やったことあるの?
これ大切だと思うよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:18:08.03 ID:fS5yntuM0
>>579
戦闘開始時に既にデイダラを帯同させてたことはあったよ
基本的に戦闘開始時には既に準備ができてるのが
カブトという男だと思うよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:21:00.73 ID:TSJt5Hq7O
>>580
なるほど
しかし、棺桶が出てから中身が戦力になる時間は微妙じゃね?
このスレでそのタイムラグは考慮されてるの?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:23:08.62 ID:/8yGrvOsO
エドテンばかり目立ってるが次期火影候補に上がったカカシと同じレベルらしいし
瞬殺出来る奴なんているのかね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:24:05.05 ID:t1AFbjr70
>>575
ナルトならやりそうだけどな
>>581
戦闘に使えるまでの数秒なんてカブトはどうにかするだろ
マンダでの時空間移動もあるんだし
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:28:32.14 ID:TSJt5Hq7O
もしイタチとカブトが戦うなら、そのときのカブトの行動が参考になりそうだ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:29:28.51 ID:X/uQcOsC0
今のカブトの何がヤバいって穢土も勿論だけれど大蛇丸の身体(禁術?)と高度な医療忍術による回復
物理攻撃は風遁螺旋手裏剣とか天照とか肉体が消滅するレベルの術以外はまず通用しない。あとは封印するくらい。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:32:26.35 ID:fS5yntuM0
>>585
多分天照も一撃くらいならサスケがやったように脱皮で回避出来る
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:58:12.05 ID:7H6sWv/r0

カブトそこまで強く無くない?穢土転生で最強キャラでガード固めても
カブト本体のみを倒すのはそこまで難しくなさそう。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 02:00:33.52 ID:HaWfcLSj0
SS:マダラ
S+:全盛期ヒルゼン
S :柱間
S-:全盛期マダラ イタチ 長門
A+:ナルト サスケ ミナト ビー
A :自来也 大蛇丸 オオノキ 雷影
A-:鬼鮫 角都 サソリ デイダラ 小南
B+:ガイ カカシ
B :綱手
B-:ヤマト
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 02:04:47.28 ID:X/uQcOsC0
全盛期ヒルゼンとか描写ないのに載せんな、良くてもAだわ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 02:19:02.97 ID:7H6sWv/r0

ヒルゼンは木葉歴代最強忍者は確定。柱間やマダラよりは上確定。
未知数なトビやカブトの下くらいが妥当だろ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 02:37:17.73 ID:TSJt5Hq7O
なんでマダラが二人もいるんだよ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 02:44:51.60 ID:VsvT37DC0
そいやヒルゼンの担当の先生て2代目だっけ?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 03:11:23.79 ID:Jfqecuzw0
二代目だよ、でも初代とも親しいっぽかった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 03:13:10.81 ID:Jfqecuzw0
全盛期以上マダラのさらに上を行く初代六道と二代目六道トビ
もう究極形態の輪廻眼持ちだけで上位独占ですな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 03:57:30.79 ID:vHCVLSn6O
SS カブト トビ
S+ マダラ 柱間
S イタチ 長門
S- ナルト サスケ ビー 無 三代目雷影 二代目水影

A+ ダンゾウ ミナト 大蛇丸 半蔵 金角 銀角 A エー オオノキ 鬼鮫 サソリ デイダラ 角都 自来也 我愛羅
A- 綱手 カカシ ガイ ダルイ 小南 飛段 君麻呂
B+ チヨ 白 再不斬 ヤマト アスマ チョウジ ミフネ 黄ツチ 青 フー トルネ カンクロウ テマリ
B ネジ サイ リー シカマル シズネ シノ キバ サクラ

596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 04:29:46.58 ID:4Rhf+k240
最近のイタチはエドテンのイタチがランキングに載ってるみたいだけど
あれは・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。にあてはまるのか?
実際には長門のペイン六道のようにカブトの忍具扱いで、あれをイタチとしてランキングに載せるのは激しく抵抗がある
万華は体に激しく負担がある術でさらに病気を患っていてるはずなのにそのリスクがないのはエドテンだからだろ


597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 04:55:33.52 ID:ETzGeqHT0
>>596 スレ読み直してきなw
長門についてもイタチについても穢土についてはみんな納得してる

完全体長門と別天神イタチを入れるかどうかは今は曖昧だけどな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:07:19.13 ID:N4BcZB/hO
【神】:神の域に達した忍者
完全長門≧全盛期ヒルゼン
【超人】:人間の域を越えた忍者
柱間≧マダラ=イタチ>ナルト=サスケ
【影以上】:忍の域を越えた忍者
仙人自来也≧ペイン≧大蛇丸≧ミナト=ビー
【影上】:歴史に残る伝説の忍者
半蔵>老ヒルゼン>三雷影>エー≧自来也
【影中】:全世界に名が知れ渡る忍者
綱手≧サソリ=金角銀角(宝具あり)≧三風影=扉間>鬼鮫≧老ダンゾウ
【影下】:国の最強忍者
二水影≧二雷影=カカシ≧やぐら>オオノキ≧我愛羅=ガイ≧デイダラ>角都≧四風影=メイ
【影候補】:影の右腕的存在
ダルイ≧君麻呂2=ミフネ
【上忍上】:国の重要戦力
チヨ>黄ツチ≧ユギト=小南≧満月≧飛段=白≧カカシ1=カブト1>再斬再=ヤマト>フー=バキ≧トルネ=君麻呂≧ダン>シー
【上忍中】:選抜エリート
シカク=シビ≧カンクロウ>重吾2=水月≧チョウジ≧青=アスマ≧ヒアシ≧地陸=長十郎≧霧七人衆≧チョウザ≧ネジ≧イノイチ=テマリ≧黒ツチ≧シズネ
【上忍下】:エリート
シカマル≧サイ=左近2≧サムイ=紅=オモイ
【中忍上】:精鋭忍者
ゲンマ≧鬼童丸2≧多由也2≧カルイ=アンコ
【中忍中】:部隊長
ライドウ≧アオバ=イビキ≧リー=シノ≧サクラ=コテツ≧イズモ=キバ=次郎坊2≧夜叉丸
【中忍下】:副隊長
イルカ≧木の葉丸>左近≧テンテン=ツメ≧鬼童丸>多由也>ヒナタ=イノ≧次郎坊
【下忍】:一般忍者
オビト>リン>香燐


これが一番まとも
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:25:54.81 ID:5cpT3MK30
>>597
みんな納得してないからの意見でしょうに・・・

>>598
今までの描写だとイタチとサスケが高すぎるけど
あとは納得
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:35:39.58 ID:/8yGrvOsO
まだトビはマダラより上ではないんじゃね
写輪眼と輪廻眼を片目ずつにしてるし
輪廻で万華写輪のスサノオ使ってるマダラと違い長門に近いタイプだろ
マダラは倒しようが無くイタチがカブト倒す形で退場しそうだな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:41:58.09 ID:ETzGeqHT0
>>599 だからスレを見直してきなって
納得してないのはイタチアンチ厨が叫んでるだけだからw

イタチ=長門でおk 穢土は一応チャクラ消費もあるんだからw
病弱じゃなければ イタチは普通に万華鏡の技連射してもピンピンしてるの
病弱でも 月読 天照 スサノオ トツカ 使ってるんだから別におかしくない

だが、それでも長門より↑だろ言ってるイタチ厨はどうかしてる
原作の扱いは同等だろ? タイマンはイタチのが強いも納得

だから実際の強さは長門>イタチでも
ここのスレのルールなら 長門=イタチってだけだろ?

穢土に関しては議論でもう結論でてるよ
これに関してはイタチ厨の言ってる事のが納得できる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:47:24.70 ID:5K/hPaFyO
>>600そもそもあの術は術者倒しても術は解けないぞ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:55:14.54 ID:lxoqsv3H0
正直輪廻眼マダラのせいで
カブト>>>>>>>>>>>トビにしか見えない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:55:46.49 ID:ETzGeqHT0
いい加減に 

イタチ厨は原作ではイタチと長門と同格だが、長門のが強いのを認め
長門厨はここのスレルールではイタチの方が強いのを認めてくれ

あくまでランクとしては同格での話だがな

原作では イタチ&ナルト分身&ビー≧長門≧イタチ>ナルト分身=ビー
ここでは イタチ≧長門=ナルト≧ビー

でもういいんじゃね?
早く他のキャラの議論したいから認めてくれ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 08:05:46.98 ID:q4JQR6+RO
>>598
イタチが、エドテン状態イタチなら納得。
しかし、完成度高いな。
作者本人か?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 08:06:44.68 ID:XQKLb+RL0
作者本人だな
607605:2011/10/25(火) 08:08:55.65 ID:q4JQR6+RO
あと、そのランキングのマダラは通常のマダラだよね。
エドテンのマダラは、完全長門のもう一つ上のランクだと、思う。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 08:32:32.64 ID:dh9BzfIG0
>>603
たった一人で全世界規模の戦力に匹敵するカブトは間違いなく最強なんじゃね
カカシ先生()と同格みたい扱いだった頃がすげえ懐かしい
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 08:49:23.19 ID:1wlI7yFJO
俺的には何故ろくな武力を持たない大名が国を支配しているかわからん
パワーバランス的には明らかに

忍び >>>>|人外の壁|>>>> それ以外

だろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 09:11:21.54 ID:qJbBvYgq0
マダラ強すぎるだろ、、、
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 09:13:42.91 ID:p7fdfEbR0
イタチからすればカブトも大蛇丸も変わんねーから
接待前提で語るなよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 09:34:54.57 ID:8WJO0oh7O
長門って輪廻眼の力の何割くらい引き出せたの?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 09:37:57.33 ID:GLwVLIvL0
バレ読んだか?一つ確定したな

 輪廻眼>>>永遠の万華鏡写輪眼

瞳術の最終進化はやはり輪廻眼だった
最強は六道仙人で、最強の瞳術は輪廻眼で決まり
長門が強いわけだ

トビの正体はマダラの弟だな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 09:41:21.41 ID:GLwVLIvL0
穢土転生については、お前らの議論がすべて間違ってるんだよ
なぜ穢土転生だけ最初から出した状態での議論なんだ?
口寄せだぞ、あれ
位置についてヨーイドン!で穢土転生を出せば、その間にミナトのクナイでカブト死ぬ

結局都合よく条件設定をねじ曲げるから、公正な議論にならないんだよw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 09:42:49.35 ID:GLwVLIvL0
それと妄想で勝率勝率いうのはもうやめろ
参考にもならん
本編と岸本設定がすべてだ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 09:53:03.08 ID:LofZBvl20
クナイでカブトが死ぬのか?

しつこさナンバーワンの大蛇丸並みだぞ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 09:53:09.63 ID:G57NQpcHO
あのマダラですら六道仙人の一端に過ぎないのかよ(笑)

六道仙人強すぎだろ
完全に1強
六道仙人ちょろっと描写出してくれよ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 10:03:31.71 ID:X/uQcOsC0
まーた輪廻眼マンセーか、何度も言うが長門は写輪眼の力は使えないの。
瞳力に関しては輪廻眼が上まわる(かなり前からその設定)だろうけど能力は完全に別物。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 10:30:51.55 ID:GDDIw2L60
>>609
軍隊をコントロールするのが政治家だろ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 10:58:27.47 ID:t1AFbjr70
>>613
最強の武器持ってたら最強になれるという子供じみた理論はやめてくれww
仮に木の葉丸に輪廻眼持たせたところでナルトには勝てやしないよ
それに今んとこマダラ以外の輪廻眼持ちは写輪眼瞳術使えないから
>>614
エドテンのタイムラグ含めて最強だとこのスレで言ってるよ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 11:59:13.93 ID:Jfqecuzw0
移植物って切り替えできないよね

長門もカカシも青でも移植されたままで切り替えができないし

この時点で長門の眼は移植物確定だね


622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 12:37:25.23 ID:t1AFbjr70
>>621
白眼は常に白眼です
瞳力使うときはチャクラ練って血管出るけどね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 12:49:43.64 ID:G57NQpcHO
持ち主に依存するだろうが
格においても強さにおいても輪廻>車輪でほぼ確定だろ
作者がそういう書き方をしている
否定する描写がない限りそうみせてるとしか考えられんな

まああくまで、持ち主依存だがな
長門なんて六道仙人と比べたらカスだろうしイタチにも劣るかもしれん
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 13:32:22.51 ID:WhZT+dsK0
みんなも言ってるけど
長門の場合、輪廻眼といっても
マダラのような写輪眼から経由した真の輪廻眼後継者ではないってのが味噌だね
その証拠に使えるのも輪廻眼の能力のみに限定されてる

カカシの移植した写輪眼みたいな物ってのはその通り
使う人が使っていないため能力を引き出せないのでレプリカみたいな扱い
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 13:33:33.07 ID:7T4vXN1gO
>>617
六道仙人は輪廻眼&うずまきの身体に加えて十尾の人柱力
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 13:54:12.70 ID:1tP9gE6ZO


弾が入った状態の拳銃を一人の人間がもう一人に渡したとする。

渡された人は拳銃の撃ち方自体は知ってるが、弾の込め方は分からない。

長門が写輪眼の能力を使えないのは使い方を知らないんだから当たり前。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 13:55:59.74 ID:p7fdfEbR0
クソみたいな例えでわろた
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:02:10.90 ID:Rl4ZG+Ma0
>>522
いや、あくまで、力づくじゃないとダメなのかって話。
写輪眼みたいに大したチャクラ消費もなしに九尾操れたりしないのかなーと。
マダラは只の写輪眼で九尾操って勝手に暴れさせて自分はミナトと戦うとかしてるし。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:15:54.80 ID:zq/cL4GfO
しかしサスケ大丈夫か?こんなインフレ合戦の後に見せ場あるのか?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:18:39.17 ID:PDpXYIQCO
>>625
六道弟の直系は千手だぞ
うちはの眼+千手の肉体+うずまきの封印術及び十尾の人柱力
が六道仙人だろ
そして恐らく仙術チャクラも扱える筈
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:05:07.19 ID:c3+pWoZn0
>>624
ただ単に使わなかったのかもな
五大性質同様にな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:08:00.94 ID:WFo/nFgT0
(うちは系)マダラ→輪廻眼から車輪眼まで全て使い放題
(千手系)長門→輪廻眼のみ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:12:44.56 ID:dh9BzfIG0
>>629
これまでの戦いで滅茶苦茶消費した上に、これからのマダラ戦とかで更に消耗するナルトとタイマンで良い勝負になっちゃって
そのままサスケは雑魚いという結論で終わるのかもしれない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:34:14.50 ID:XLPzTOa/0
長門=イタチ とか言ってるイタチ厨いい加減にしろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:42:50.50 ID:Rl4ZG+Ma0
いいんでね別に=でも。

イタチにはシスイの別天神があるから完全体長門に勝てる可能性もあるし
長門は長門で持久戦にさえ持ちこめばイタチはジリ貧で負ける可能性あるし。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:48:04.36 ID:Jfqecuzw0
別天神はつかえないだろ…
時期もずれてるし

そういう意味ではシスイならイタチにも長門にもかてるな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:51:35.73 ID:Rl4ZG+Ma0
それを言うとイタチ相手じゃチャクラ吸収で完全体になれないから
十拳剣に棒立ちで串刺しにされて終わるぞ。

まあ別天神が長門に効かない可能性も十分あるが。とりあえずサスケに掛けるつもりだったから
永遠万華鏡までは効くのだろうけど。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:52:28.64 ID:D9ge2pOR0
>>598
無様を入れてくれ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:52:45.06 ID:DhNts8+a0
マダラ、輪廻眼持っててその瞳術も使えるなら、
自分で外道輪廻転生の術とか使って自分の身体生き返らせたりとかのチートな事は出来ないのだろうかw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:55:39.50 ID:Rl4ZG+Ma0
【ラスボス級・主人公級】:ナルト サスケ トビ カブト

【大ボス、神の視点所持重要人物】:長門、イタチ、ビー、ミナト

【中ボス、重要人物】:自来也、大蛇丸、3代目雷影、ダンゾウ、無、二代目水影

【強キャラ、小ボス】:カカシ、ガイ、デイダラ、サソリ、角都、我愛羅、オオノキ、金閣、銀閣、小南、綱手

【そこそこ強キャラ】:再不斬、白、君麻呂、チヨバア、チョウジ、アスマ、テマリ、カンクロウ、ダルイ、飛段、ヤマト、水月、重吾

【凡キャラ】:ネジ、紅、サイ、シカマル、キバ、リー、サクラ、テンテン

【弱キャラ】:いの、ヒナタ、木の葉丸

ナルトとサスケなんていずれトップになるから議論が無意味。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 17:58:09.35 ID:Jfqecuzw0
お互い勝てる可能性があるキャラ同士を同ランクにしてるなら、あいうえお順にならべればいいんじゃないの?
あいいうえお順って描いとけばいいだけじゃん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:00:42.88 ID:Jfqecuzw0
こっちが左だ!とかしてないで
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:01:48.28 ID:XLPzTOa/0
転生イタチがオッケーで、完全体長門がダメって言ってる時点でイタチ厨
トツカで棒立ち串刺しってのも論外
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:02:15.54 ID:Jfqecuzw0
上位に六道血統が密集してる中で、ミナトと先代雷影とムウはホントに強いよな
でもやはり六道血統には劣るけど
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:07:17.52 ID:Jfqecuzw0
六道仙人もランクに入れようよ
全盛期以上マダラでも、神の力の一端にすぎないことが判明したわけだし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:13:20.49 ID:Rl4ZG+Ma0
逆にあらかじめチャクラ吸収した後の長門がおkで
別天神の溜めが済んだイタチがダメとかどんだけだよw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:14:04.34 ID:XLPzTOa/0
別天神をイタチが使った描写がねーからに決まってんだろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:15:04.99 ID:Rl4ZG+Ma0
木の葉を守れという幻術をプログラムしたのも烏に眼を埋め込んだのも
全てイタチだけど。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:21:31.03 ID:lXXjcAsU0
だから長門は人柱力みたいな
チャクラ多い相手と戦った場合は
完全体になれるって扱いでいいだろ。
それ以外の相手の場合は普通の穢土長門で戦うってこと。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:32:24.88 ID:Jfqecuzw0
めんどくさいことしないで、イタチも長門も穢土を考慮しなければいいってのもあるね

穢土イタチ、穢土長門は所詮カブトが強い証明にしかならないし

スサノオ使ったら瀕死になり視力も体もボロボロのイタチと
身体障害者で技を使うたびに血を吐く長門
をそのままランクさせたらいいんじゃないかな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:34:20.86 ID:p7fdfEbR0
そんなことすると上位陣に負けるから無理
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:35:26.06 ID:ETzGeqHT0
なぜイタチ=長門 と言っただけでイタチ厨になんだよw

原作は 長門≧イタチで
ここのスレルールだと イタチ≧長門

って言っただけじゃんw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:38:30.33 ID:Rl4ZG+Ma0
まあガリガリ長門も完全体長門と大差ないくらい強いのかもしれないし
輪廻眼にも別天神が効くのかもしれないしこの2人はつまるところ同格でいいだろう。

イタチにはこれから伸びしろもあるし。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:40:39.02 ID:Rl4ZG+Ma0
伸びしろというよりはカブトと戦うからage要素が増えるかもっていう事だけども。
どちらにしろイタチが完全長門に勝てる要素である別天神が効かないのであれば負け確定だろうよ

S+カブト トビ 完全長門
S イタチ=永遠サスケ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:42:04.33 ID:XLPzTOa/0
原作なら3人がかりで長門をを封印できたわけで
このスレのルールだと、なぜイタチ≧長門になるのか根拠をかけよ 完璧なやつな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:45:51.39 ID:lXXjcAsU0
>>655
そりゃビーのチャクラ吸わないと
完全体になれないからだろ。
このスレではビーのチャクラ吸う前提にはならない。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:47:23.73 ID:Rl4ZG+Ma0
俺はイタチ≧長門じゃなく長門=イタチを推す。持論としては

このスレだと自来也もナルトも開始はノーマル状態。開始から仙人とかではない。
勿論サスケやイタチも開幕万華鏡状態とかではない。

それは長門にも当てはまる事で、チャクラでゴリゴリのタイプではないイタチ相手では
長門は完全体になることはできないので原作の扱いと同じようにゲソ長門=イタチで互角。

そして完全体長門を容認するなら別天神の溜めが完了してるイタチもおkだと思うというのが自分の考え。
よって 別天神が輪廻眼を持つ長門に効くなら

完全体長門=別天神イタチ=永遠万華鏡サスケ>健康体イタチ=ゲソ長門

効かないなら
完全体長門>別天神イタチ=永遠万華鏡サスケ>健康体イタチ=ゲソ長門 って感じ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:50:22.06 ID:Qd08TUuJ0
瞳力は輪廻>永万>万華>写輪だから効かない
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:50:38.48 ID:ETzGeqHT0
>>655 あんたみたいな明らかなイタチアンチ厨に話しても無駄だわw

どうせ納得しないだろ?w

一応説明だけはしてやるがw

これまでのイタチ>長門押しの意見↓

完全体長門は元々の状態ではなく、チャクラを吸収したからなれた物である
穢土転生の明らかなダメージ無効化補正がなければ天照を受けた時点で長門は負けていた
トツカを受けた時点で長門は行動&術発動不可 強制封印
大蛇丸が反応できなかったトツカを速さのない長門は回避できない
戦闘経験や知性、身体的なパラメーターはどう考えてもイタチの方が上で
基本的な速さや術の発動速度に関してはイタチが圧倒している。

これがここのスレの今までのイタチ>長門の意見な。

どうせ色々といちゃもんつけて受け入れようとしないから
まともに理論してる人にどう思うか聞いてみたいね・・・。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:51:49.95 ID:XLPzTOa/0
>>656
そのビーのチャクラを吸わないと完全体になれない事と
カブトに転生されないと万華鏡の反動やスサノオの反動をうけないイタチになること
何が違う?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:55:18.27 ID:ETzGeqHT0
>>660 穢土転生はチャクラ消費されてますw
反動もイタチは受けてるんですよw

つまり健康体はあれだけ万華鏡車輪眼を酷使しても平気だそうですw
まぁトビとか見てたらわからんでもないがw

サスケでもダンゾウ戦でスサノオとか幻術乱射してたしなw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:57:33.51 ID:Rl4ZG+Ma0
イタチアンチ厨って……日本語おかしすぎんだろw

>>658
一応根拠がないわけではない。
まず
@別天神は相手の脳内へと侵入しあたかも自分の意思で行動したかのように暗示を掛ける術なので
輪廻眼であろうがなんであろうが幻術に掛けられたと認知出来ない→解くことが出来ない。

@の根拠としては、万華鏡写輪眼より一段階上である永遠万華鏡のサスケに幻術を掛けるつもり
だったから。←ただこれは単純に瞳力の差がそこまで大きくないから解けないという可能性も否めない。

そして、A別天神は10年も溜めた莫大な瞳力の力を使うモノなので、輪廻眼にも効くという根性論。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:57:42.10 ID:XLPzTOa/0
イタチ厨は、写輪眼系統の術の反動をまるで無視し
長門ばっかり転生での利点ばっかり責める
転生でダメージ無効化補正は、長門だけではない
ID:ETzGeqHT0は論外だろ
原作読んでるのか 地爆を3人でやぶった後の、カブトが操ってなかった隙をイタチがトツカで刺しただけであって
一人なら地爆を破れるかどうかもわからないのに、回避不可能とか決めつけてるし
戦闘経験と知性が、イタチの方が↑とかも妄想だし 身体的は分かるが…
>>661
サスケそのあと、失明…
そういうことじゃねーんだよ イタチ厨の中でもひどいわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:58:59.17 ID:XLPzTOa/0
そもそもイタチが強いのは分かりきってんだよ
マダラが長い時間をかけようやく発現させた輪廻眼を持ってる長門には一歩だけ及ばないってだけ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:00:39.53 ID:Rl4ZG+Ma0
>カブトが操ってなかった隙をイタチがトツカで刺しただけ

これは長門贔屓じゃね
あんなにイタチ達のほうガン見しておいて棒立ちで刺されたんじゃ長門がゴミみたいだぞ。
大蛇丸も反応出来なかったわけだしアレは十拳剣の速度に反応出来なかったと考えるのが妥当だろうよ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:01:56.64 ID:ETzGeqHT0
>>663 あ? 俺はイタチ厨じゃねえよw

ただ長門>イタチ押しの人の意見が
原作で3対1だったからとか
輪廻眼は万華鏡車輪眼より上だから幻術は効かないだの

イタチ>長門押しの意見に比べて 原作での話しかしてないから
ちょっとイラついてきただけだw

俺はどっちが↑でもどうでもいいよ だから=で結んでんだw
ここのスレではイタチ≧長門ってのはな

長門>イタチの意見の人がまともな議論をしてなくて
原作の話や雰囲気だけで決め付けてるからイラついてんのw

667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:02:00.45 ID:XLPzTOa/0
>>665
実際、長門は完全に操られた状態だったわけで
カブトが操縦下手くそだったんだ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:03:35.31 ID:ETzGeqHT0
>>667 そんな事言ったら 長門の最前期はペイン長門になってまうがなw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:04:01.57 ID:Rl4ZG+Ma0
ただ、今回の描写で、輪廻眼>永遠万華鏡>万華鏡だということが分かったので

S+カブト トビ
S 完全長門 九尾ナルト=イタチ健康体=永遠サスケ ゲソ長門 ってとこじゃね
いくら10年溜めたからと言って別天神が輪廻眼に効くという根拠にはならないし、何より瞳術の面で
圧倒的な差がある。しかも長門には外道魔像も五大性質も回復もあるし。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:05:23.99 ID:PKgBgs2A0
>>669
あほだなぁ。輪廻眼>永遠万華鏡のランクはあっても
使い手によって力が全然違うため。原作の描写が全て
マダラ>>>>>>>>>>>>長門
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:07:18.41 ID:Rl4ZG+Ma0
>>670
??
それが示唆されてるのは万華鏡と写輪眼の使い手の力量の差くらいなもんだろ

輪廻眼と万華鏡には2段階の差があるんだよ。底辺の輪廻眼使いでも天才の万華鏡使いより上なんだから。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:09:17.99 ID:LzKGJkgk0
まだ輪廻眼に写輪眼の幻術が効かないとか言ってるのかw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:09:52.71 ID:lXXjcAsU0
いやいや、輪廻眼を扱ってる時点で天才だろ。
だいたい長門が輪廻眼を扱えるのも
うずまき一族のチャクラ量と生命力
そしてジライヤ達との修行のおかげだろ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:10:08.61 ID:PKgBgs2A0
>>671
??
底辺の輪廻眼=長門?
天才の万華鏡=イタチ?

じゃあ、別に長門の方が強いといえるだけのものはないから
>>670は正しいな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:10:30.34 ID:Zl9YbzN+0
最新ランク完全版

SS マダラ
 
S+ イタチ 長門
S  トビ    

A+ カブト ナルト 3代目雷影   
A  ミナト 雷影 ビー   
A- 天道 サスケ 2代目土影 3代目水影 大蛇丸 自来也 金閣   

B+ 綱手 土影 ガイ 鬼鮫 ダンゾウ ヒルゼン
B  カカシ サソリ デイダラ 銀閣 
B- 我愛羅 小南 角都 水影 ダルイ 人間道 修羅道 ゼツ 飛段 

C+ アスマ チョウザ 餓鬼道 ミフネ 半蔵 ザブザ 
C  チヨ ネジ 畜生道 地獄道 カンクロウ 君麻呂 チョウジ

D+ ヤマト シー  
D  テマリ シズネ 水月 重吾 サクラ シカマル サイ 白

E+ アツイ シノ キバ 鬼童丸 左近 多由也 
E  ライドウ ハヤテ リー イルカ ヒナタ
E- 次朗坊 香燐 テンテン ミズキ 木の葉丸 いの
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:10:36.71 ID:Rl4ZG+Ma0
月読: 莫大なチャクラ、術者以上の瞳力があれば解ける

長門ほど条件満たしてるキャラも少ないだろうに。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:11:25.82 ID:lXXjcAsU0
だいたいマダラは長門こそ輪廻眼を成長させるに
ふさわしいと選んだのに
長門て底辺ってどういうことだ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:13:23.39 ID:ETzGeqHT0
長門>イタチの意見出してる人は
もうちょっとここのスレでの状態を把握してから話をした方がいい

原作でのランクを決めたいなら新しくスレを立てればいい。

イタチと長門に関しては
別天神: このスレでは使用禁止、原作で使用してない技だから確実にアウト
完全体長門: チャクラ吸収できれば使用可能。初期状態でこの状態は確実にアウト

前提条件として このスレで存在できるのは

穢土イタチ、穢土長門、病弱イタチ、ペイン長門

別天神や完全体長門なんてのは、イタチ厨や長門厨の勝手な妄想でしかない。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:14:49.17 ID:Rl4ZG+Ma0
写輪眼→万華鏡→永遠万華鏡→輪廻眼

長門 輪廻のみ

イタチ 万華鏡のみ ただ、マダラの永遠万華鏡の須佐能乎は顔が2つに増えてるだけで
須佐能乎としての能力が上がってるわけではなさそうなので
イタチの霊器付き須佐能乎>マダラの須佐能乎だと思うわ。

S+カブト トビ
S 完全長門 九尾ナルト=健康体イタチ=永遠サスケ=生前マダラ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:15:16.87 ID:ETzGeqHT0
失礼 完全体長門に関しては、相手のチャクラ吸収できればアリだわ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:17:41.14 ID:XLPzTOa/0
つーか、マダラは輪廻眼を戦いで使う事なかっただろ
生前で 直前で発現したんなら
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:18:42.86 ID:XLPzTOa/0
>>679
そのランクにひとまず賛同しとこう
ほんとは長門単独にしてほしいが、イタチにはレイキがあるから
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:23:38.34 ID:LzKGJkgk0
>>677
長門は輪廻眼を成長させてないぞ
長門が成長するのを待ってたってだけ
輪廻眼にはもともと輪廻天生などの大技はついてる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:24:24.39 ID:ETzGeqHT0
完全体長門がランク入るなら 

仙人ナルトや仙人自来也、九尾化ナルト、八門解放ガイ&リー

とか初期状態で他にも色々なキャラが存在できる訳だが。
長門以外はランクには入れないという長門贔屓を長門厨はしている訳だ。

あくまで対面時は、通常状態の1対1でいいんだよな?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:25:25.23 ID:p7fdfEbR0
カブトが大蛇丸同様に幻術でつまない理由は?
説明できない以上イタチ>カブト
ランクは大幅にダウンだな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:28:45.41 ID:ETzGeqHT0
というか、普通に考えればナルトって鬼だよな
影分身の術!(キリッ
1体目 仙人モード カエル組み手(格闘)
2体目 九尾モード 忍最速クラス(格闘)
3体目 仙人モード 螺旋手裏剣(キリッ
4体目 九尾モード 尾獣螺旋丸(キリッ

多重影分身の術! キリッ 原作では20体くらい

それが開幕と同時に襲ってくるなんてこわw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:29:22.00 ID:lXXjcAsU0
>>685
カブトならイタチとタイマンなんて馬鹿なことはしない。
すぐ距離をとって穢土転生使う。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:29:24.49 ID:okeAqhQ60
開幕穢土天なら目とか手とか別に見なくてもよさそうだが
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:29:56.58 ID:Rl4ZG+Ma0
【ラスボス級】:トビ、カブト、完全長門

【大ボス、主人公級】:九尾ナルト、永遠サスケ、別天イタチ、生前マダラ

【中ボス、重要人物】:ビー、ミナト、自来也、大蛇丸、3代目雷影、ダンゾウ、無、二代目水影

【強キャラ、小ボス】:カカシ、ガイ、デイダラ、サソリ、角都、我愛羅、オオノキ、金閣、銀閣、小南、綱手

【そこそこ強キャラ】:再不斬、白、君麻呂、チヨバア、チョウジ、アスマ、テマリ、カンクロウ、ダルイ、飛段、ヤマト、水月、重吾

【凡キャラ】:ネジ、紅、サイ、シカマル、キバ、リー、サクラ、テンテン

【弱キャラ】:いの、ヒナタ、木の葉丸
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:32:58.08 ID:Rl4ZG+Ma0
うーむ、やっぱ完全長門を輪廻&写輪のトビと一人で戦争起こせるカブトと同率はおかしいな

【ラスボス級】:トビ、カブト

【大ボス、主人公級】:完全長門 九尾ナルト、永遠サスケ、別天イタチ、生前マダラ

【中ボス、重要人物】:ビー、ミナト、自来也、大蛇丸、3代目雷影、ダンゾウ、無、二代目水影

【強キャラ、小ボス】:カカシ、ガイ、デイダラ、サソリ、角都、我愛羅、オオノキ、金閣、銀閣、小南、綱手

【そこそこ強キャラ】:再不斬、白、君麻呂、チヨバア、チョウジ、アスマ、テマリ、カンクロウ、ダルイ、飛段、ヤマト、水月、重吾

【凡キャラ】:ネジ、紅、サイ、シカマル、キバ、リー、サクラ、テンテン

【弱キャラ】:いの、ヒナタ、木の葉丸

これでどうだろうか。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:36:45.65 ID:X/uQcOsC0
おい、短時間で伸び過ぎ。追うの疲れるわ。
そもそも穢土がランキング入るっておかしくね?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:37:57.29 ID:XLPzTOa/0
えどなしでもいいが
その場合のランクをはってくれ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:38:25.07 ID:Qd08TUuJ0
トビは輪廻使えるの?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:42:20.67 ID:fCc7OxNE0
>>685
近距離 中距離 遠距離
を総合的に評価する

中距離 遠距離はカブトの距離

イタチが勝てるのは近距離くらいじゃね?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:44:58.80 ID:X/uQcOsC0
ランク云々の前にルール決めとこうぜ。
この話題ループし過ぎ。

[ルール提案]
穢土転生で復活した状態のキャラ単体はランキングに含めない。
理由としては倒すすべが封印に限定されるため。生前の最盛期という前提ルールに反するため。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:46:43.04 ID:/8yGrvOsO
トビは輪廻使えてもマダラ以下下手すりゃ長門以下かもしれんな
まあ万華も使えるから充分か
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:52:45.29 ID:XLPzTOa/0
トビが長門に、お前は3代目六道、そして俺が2代目六道とか言ってるのに
同じくらいは使えるんじゃねーの マダラはカブト補正付だし
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:03:24.59 ID:Qd08TUuJ0
2代目はマダラでしょ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:06:40.72 ID:p7fdfEbR0
>>687,688,694
カブトが眼をみなくてもイタチから眼を合わせることもできる
しょうてんの術でつくったイタチがカカシにやったみたいに
そして穢土転生は札ささないと能力がない その間棒立ちして待ってるわけが無い
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:28:07.15 ID:4xMr4jOw0
>>699

穢土転は札入れた状態で口寄せだよ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:30:05.72 ID:4VmAPVXy0
>>700
そんなのありか?

って思ったら

そういやマダラは札入れてなくね?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:41:25.32 ID:4xMr4jOw0
大蛇丸の柱間、扉間の穢土転見る限り札入れなくても召喚者には逆らえないっぽいからね。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:42:36.88 ID:X/uQcOsC0
穢土無しで長門・イタチ・マダラの特徴を列挙してみる

長門
・六道の力が使える。ペインに一人一つ六道の力を分け与えることができる。
・ペイン六道や閻魔?の輪廻眼による視覚共有。
・全ての属性を扱う?(作中描写無し)
・長門自身の機動力は皆無、完全体になるには尾獣の莫大なチャクラが必要。
・写輪眼の能力は使えない。

イタチ
・万華鏡の固有能力 月読 天照
・スサノオ使用可、加えて三種の神器
・超動体視力 洞察力
・病持ち、スサノオ等による負荷

マダラ
・スサノオ神器無し 万華鏡の能力不明
・九尾を操る程度の幻術 人並外れた剣術・火遁
・超動体視力
・最盛期時点では輪廻眼を開眼していない(開眼時死にかけ)
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:44:14.48 ID:X/uQcOsC0
札は術の縛りを強くするためであっても無くてもって感じじゃ?
あとみたらしアンコいないと穢土転生弱くなるんじゃね?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:54:19.31 ID:4xMr4jOw0
アンコのチャクラ吸収時点では殆どの穢土転残ってるからその時点が最強状態になるだけ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:54:37.35 ID:TEfsr+fwO
>>699
口寄せは使用可能
エドテンは口寄せなので口寄せで口寄せ獣との契約に該当する
札を仕込むところまでは前準備済みだよ
エドテンは敵と対峙した状態から札を仕込まないと発動しないみたいな
制限か召還後に札仕込む「原作描写」があればよかったのにね

あと開幕土遁隠れで幻術回避可能
原作での戦闘描写でも2回もやってるからやってくる可能性高い
イタチなら勝てる可能性はあると思うが遠距離戦と総当り戦での勝率で
カブトが上だと思う
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 20:55:48.23 ID:pBvUPAjW0
思ったんだけど写輪眼使いには鏡で対抗すればいいと思われ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:16:21.07 ID:fS5yntuM0
カブトの穢土転生なんてペインの準備と変わりないのにな
イタチのランクを上げたいからと言ってカブトに対して
不当に不利な条件を付加するのはダサいよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:22:25.22 ID:4xMr4jOw0
>>701

よく考えたらマダラを特別な状態に仕上げてるんだからその時に札も入れてると考えるのが自然だな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:31:10.89 ID:OEHNnwAh0
忍び刀って札入れてたっけ?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:51:03.64 ID:4xMr4jOw0
ザブザの札を書き換える描写なかった?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 21:57:49.27 ID:p7fdfEbR0
>>706
初代、二代目を転生後に札刺し
開戦前に大量に穢土転生した時も転生後に札刺し

敵の姿も確認せずに土遁するわけない
しかも眼をみるとダメってのがわかった上での行動
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 22:00:53.64 ID:TSJt5Hq7O
情報がない敵に対し、初手で故意に相手の眼を見ない描写がある奴はいない
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 22:05:14.33 ID:d870mpU+0
見ないのはトビくらいだな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 22:18:52.64 ID:1nrIwR7u0
>>712
初代と二代目は大蛇丸じゃん
結局の「カブトが戦闘開始後に札を仕込んだ描写」は無いってことを指摘してるだけだぞw

敵の能力も何も知らずにいきなり最警戒処置する可能性は確かに低いだろうな
でもそれを言うなら開幕瞳術だって似たようなもんだろ
正体不明の敵にいきなり月読やスサノオやる可能性は低い

逆に言えば「開幕ナントカ」でないと勝ちの可能性が見えないあたりで下だと思う
仮面マダラやカブトは「開幕ナントカ」というNARUTOの戦闘においてまず無いであろう
仮定描写を持ち出してこないと勝ちが見えないあたりやっぱ別格だろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 22:36:52.76 ID:o1kdT0GOO
強さ議論より強さ議論のための議論の方が多いんじゃないかこのスレ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:00:59.48 ID:G57NQpcHO
マダラ輪廻なかったら螺旋手裏剣で死んでたな。そりゃ柱間に連敗するわな
輪廻なかったらイタチ以下かもしれん

それにしても六道仙人は完全に別格だな
作中でも完全に「神」扱いだ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:10:33.56 ID:1yXN4Bit0
カブトの穢土天に関してよく議論起こるから
誰か纏めてくれ
俺?新参な者で…
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:14:09.07 ID:p7fdfEbR0
>>715
>開戦前に大量に穢土転生した時も転生後に札刺し
これカブトのことな

俺は開幕月読とかスサノオなんて言ってないが
瞳術でもリスクのないものはある
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:20:52.65 ID:PKgBgs2A0
>マダラ輪廻なかったら螺旋手裏剣で死んでたな。そりゃ柱間に連敗するわな
死んでいたとも取れし、輪廻眼があるから他の方法もあるけど
輪廻眼をとったとも取れるね
というかガアラがスサノオから出せるだけで、ナルト達が出来る理由は無いけどな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:21:09.28 ID:LzKGJkgk0
>>717
連敗?そんな設定ないが
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:23:57.97 ID:TEfsr+fwO
>>719
それは「戦争」開始後の描写じゃん
このスレ「戦闘」開始後からの議論だからね?
カブトが今正に戦うべき相手と対峙した後から呑気に札仕込んだわけじゃないだろ

屁理屈でエドテン恐るるに足らず!って主張されても納得できないんだけど
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:24:50.56 ID:X/uQcOsC0
結局ガアラもサスケ戦があったからあの攻略法に至ったわけで
ただ輪廻眼がなかったらまぁあそこで重傷→封印だったな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:31:48.72 ID:8ETwcKwDO
もう598が素晴らしいランクを作ってるじゃないか。神をSにすればランク完成だろ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:38:05.09 ID:X/uQcOsC0
神は戦闘描写無いけど圧倒的に神なのでランクに入れることができないレベルです。
「次元が・・・違い過ぎる・・・」
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:44:53.02 ID:TSJt5Hq7O
ゴエモーン
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 23:52:04.57 ID:1nrIwR7u0
>>722
そういうことだね
穢土転生で札を仕込む手間を戦闘中の時間のロスと計上するのはおかしい
逆に戦闘前に準備できるものをあえて戦闘中にやるメリットと理由を説明してほしいわ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:16:31.40 ID:5Umszncx0
トビっていざとなったら、イザナギ使えるからな
ありゃずるいぜ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:17:36.00 ID:MDGXOTSaO
幻術でかてるから江戸転とかどうでもうい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 00:33:18.24 ID:ldF2Xg7q0
ねえねえなんで血はぢなのに地はじなの?
はなぢとしたじ。
なんで?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:14:51.16 ID:s8KHKwG90

僕は木葉の白い牙が火の国歴代最強だったと信じてる。

732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:47:06.99 ID:wXUw6T190
>>730
旧仮名遣い
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:59:22.18 ID:yP1KofMY0
マダラがチートすぎて柱間が勝ったとか信じられん

なんか卑怯な手使って嵌めたんだろうな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 02:04:49.06 ID:C1knC36y0
マダラは柱間の細胞がほしくてわざと負けたってトビは言ってたけど。
まあ言い訳の可能性もあるけど。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 02:18:07.61 ID:xQa/fVs8O
>>733
柱間はマダラに相性抜群だからな
柱間相手に尾獣は使えないしスサノウも木遁みたいな下からの攻撃に弱い
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 04:13:37.76 ID:vEa6+5tQ0
>>735
だからって柱間に防御手段があるワケじゃないぞ
火力が違いすぎるだろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 04:35:03.48 ID:vKaTLGpK0
当時のマダラなんて永万サスケに毛が生えた程度だろ、万華鏡の能力によってはサスケ以下もあり得るぞ?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 05:59:26.92 ID:SRXxcCYo0
勝てるならわざと負ける必要はない気はする
細胞どころか柱間の身体丸ごと手に入るしな

柱間相手に九尾は使えないけどマダラ相手に尾獣も使えないよな
幻術には黒暗行で対抗可能か?
特殊能力なしのほぼガチンコ勝負か
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 06:27:29.19 ID:MyGeOe9kO
表舞台から姿を消したかったとか理由はいくつでもありそう
マダラの目的によるだろうけど
柱間殺したら後々面倒なことになりそうだし
柱間に勝つこと自体に意味を感じなかったのか
柱間に勝つことの優先順位が目的より下回ってた可能性はあるね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 08:29:51.08 ID:jEPfKkuU0
六道仙人と完全九尾はガチンコでどっちが強いの?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 08:45:05.14 ID:ZFLXAgv00
スサノオは樹海で逆にダメージ喰らう
幻術系は黒暗行で完封
九尾はお互い使えない

他の尾獣を持ってる分柱間の方が有利かな
平手での忍術体術勝負なら弟系の柱間の方が
強いだろうしマダラは不利過ぎる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 08:48:44.20 ID:KmWfe0sy0
うちは一族は忍術体術強いだろ
いたち、サスケを見る限り
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:30:47.45 ID:ZFLXAgv00
>>742
柱間とマダラを比べた場合の話だよ?
ただ単に体術の強い弱いならサスケなんて弟系でもなんでもない
ビーや雷影以下だし
イタチを引き合いに出すのならまだ若いイタチに全滅させられるほど
うちは一族全体で見た時のレベルは低いという話になるけど
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:38:44.63 ID:KmWfe0sy0
弟系=体術と忍術強いとおもっているのがなぁ
そもそも、ナルトは九尾がないと忍術も体術も強くないぞ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:45:07.40 ID:KmWfe0sy0
>イタチを引き合いに出すのならまだ若いイタチに全滅させられるほど
>うちは一族全体で見た時のレベルは低いという話になるけど
イタチ1人では無理だったからマダラが手伝ったわけだが
今の穢土イタチ並の力を持っていたかもしれないイタチでも無理

うちは一族は数がかなり減少している
写輪眼に開眼しているのはごく一部の家系のみ
そして全員が戦闘員というわけでもないだろう
だけど、イタチ1人じゃ無理だったんだから

一人一人の実力は高いだろう
だいたい、サスケの体術は仙人ナルト並はあるぞ
チリナルにはさすがにきついってだけで

イタチは苦もなくチリナルに着いていけるし
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:45:43.54 ID:xQa/fVs8O
雷影とビーのダブルラリアットって雷影は活性化でビーは尾獣の衣だよな?
つまり威力は活性化ラリアット=尾獣の衣ラリアットになる。
じゃあ活性化も尾獣の衣も無い雷影とビーのラリアット勝負って何だったの?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:50:43.51 ID:ZFLXAgv00
>>744
だからなんでそうやって比較対象をころころ変えていくんだ?
兄系直系のマダラと弟系直系の柱間の比較だっての
ちなみに柱間の孫の綱手も体術だけなら超怪力と額のチャクラの
おかげで相当なもんだぞ

>>745
苦も無くってあれはイタチが攻めてきたのをナルトが捌いただけで
お前の主張とは攻めと守りが逆なんだが
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 09:56:18.47 ID:KmWfe0sy0
>>747
弟系=柱間、ナルト、綱手
兄系=マダラ、イタチ、サスケ

別に弟系の方が体術が上とかないわな
マダラと柱間とかいっているが弟系と兄系って分類するならサスケやイタチ、ナルトも入るしな。
体術ってのは馬鹿力だけをいうんじゃないんだぜ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:05:16.13 ID:muvQ0cup0
>>722
戦闘中に穢土転生使ってないだけだろ

幻術はどうすんの?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:06:52.39 ID:ZFLXAgv00
>>748
綱手は馬鹿力だけじゃなくて単純なダメージでなら戦闘においてほぼ不死身なんだけど
あとナルトは豊富なチャクラのおかげで仙人モード取得してるな
単純な体術忍術の話では無いがその時点での評価ではゼツ曰くナルト>サスケだったな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:17:10.92 ID:L6TeYJWq0
穢土は準備された状態ならカブトは六道仙人の次に強いな。
この両者の間には圧倒的な差があるけど
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:18:54.19 ID:KmWfe0sy0
>>750
仙人モードという外部エネルギーをいれてやっとサスケと戦えるくらいだろ
普通の写輪眼でサスケは雷影にカウンターいたりしているからな
さすがにチリナルににはきついだろうってだけ

馬鹿力?不死身?
ぶっちゃけ首斬れば終わりだろ

753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:27:26.90 ID:ZFLXAgv00
>>752
仙人モードは扱いが難しい上にチャクラ量が多くないと
自然エネルギー過多で石化するので無理
ナルトはうずまき由来のチャクラ量のおかげで取得できたと言っていい

まぁ首を斬ることが出来るなら終わりだろうな
斬ったそばから回復するなら斬りきれないだろうけど
ぶっちゃけそこら辺に当たりを付けて腕でガードしてれば
逆にカウンターで相手側が大ダメージだろうしね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:28:17.23 ID:KmWfe0sy0
>>753

ようは体術で弟系>兄系ってこたないってこった。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:32:18.24 ID:vKaTLGpK0
そろそろカカシageが来て欲しいな、久々にきれちまったよ・・・みたいな感じだったからカブトに一矢報いてほしい。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:33:15.53 ID:UcFDtx/70
原作を読め

兄は生まれながらにし、仙人の”眼”…
チャクラの力と精神エネルギーを授かり、平和には力が必要だと悟った。

弟は生まれながらに、仙人の”肉体”…
生命力と身体エネルギーを授かり、平和には愛が必要だと悟った。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:33:47.28 ID:KmWfe0sy0
ナルトが仙人化できる?
それで?それでも体術で上といえないわけだが
チリナルでもイタチより上といえないわけだが

ちなみにゼツが発言したとか言っているが
その時、ゼツはサスケが天照を使えるようになったことは知りませんぞ


758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:34:38.01 ID:ZFLXAgv00
>>754
お前がそう思うってだけだな
そもそも俺の最初のレスは
>平手での忍術体術勝負なら弟系の柱間の方が
>強いだろうし
黒暗行によって写輪眼による優位性を活かせない状態を
想定したものだし(だからわざわざ平手と言ったんだから)
サスケとナルトの比較になったり話がズレて来てるので俺ももういいけど
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:36:16.52 ID:KmWfe0sy0
>>741

でお前は柱間とマダラはじゃなくて
兄系と弟系に繋げて比べてんじゃん

おれがそう思うだけってならお前だなw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:38:11.71 ID:2k/MtJHZO
首斬ればって簡単にいうけど、いくら評価低い綱手とは言え一応火影になってる超実力者だからなからな。火影相手に首を斬れることができる忍は上位のごく一部ぐらいだろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:39:58.29 ID:ZFLXAgv00
兄系直系と弟系直系だからそういう風に比べただけなんだが
なんでそういう言い回しをしたかは>>756が補完してくれてる

あと煽りを混ぜながら議論を出来るとは思わない方が良い
まともに相手する気が無くなってくるから
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:40:21.82 ID:KmWfe0sy0
マダラ(スサノオ無効、車輪眼無効、九尾無効) 対 柱間
の場合は柱間が有利だろうってだけで
弟系の忍体術、兄系の忍体術がどちらが上とか別だよな

>>760
カブトより上ならできるんじゃね
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:42:24.98 ID:KmWfe0sy0
>チャクラの力と精神エネルギーを授かり、平和には力が必要だと悟った。
>生命力と身体エネルギーを授かり、平和には愛が必要だと悟った。

保管もなにもこれで忍体術の上下なんて分からんぞ?
他人のレス利用してきたが
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:47:06.02 ID:L6TeYJWq0
俺よくみて気づいたけどさ、六道兄の眼って輪廻眼じゃねいよね
写輪みたいな渦巻き模様だよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 10:48:52.78 ID:ZFLXAgv00
>>762の上2行と同じことを語ってただけなのに変な絡まれ方したのでもういいや
>>756を参考にするなら眼を封じられた状態で戦うなら肉体のアドバンテージがある
柱間の方が上だということを言ってるだけなのに
そしてそれを平手と表現しただけなのにね、まぁ眼の力を含めても良いけど
柱間はそれも大部分封じれるんだからどっちにしろ言ってる理屈は変わりない
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 12:32:00.35 ID:zanpWOZtO
>>740
六道仙人は十尾を封印しとる
九尾なんて楽勝だろ
まして十尾の人柱力後なら九尾なんてカス扱いだろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 12:43:02.50 ID:L6TeYJWq0
九尾とかデコピンで始末できるれべる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:14:11.62 ID:gxoLNmKlO
>>763←こいつ相手にするなよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:36:43.10 ID:n790acCZ0
>>747
スピードは別として、チリナルの体術を捌きながらビーの背後からの
鮫肌をかわしてるから体術に関したらチリナル並だと思うが。
そしてイタチの別天神だが、時系列的に溜めが完了してないからなしという話が出たけど
そんな話をしたらカブトが穢土転したイタチVSイタチとかおかしいし
永遠万華鏡のサスケとイタチが戦えるのもおかしいからぶっちゃけアリじゃねフツーに。

S+トビ(写輪+輪廻)=カブト(大蛇吸収) 復活マダラ
S 長門完全体 ナルト(九尾モード)=サスケ(永遠万華鏡)=イタチ(健康体)=生前マダラ(永遠万華鏡)
S−ペイン長門 ビー ミナト 三代目雷影=無=二代目水影

上位は今のところこんな感じだろう。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:42:41.22 ID:vKaTLGpK0
別天神は微妙だな。
一応シスイの目に発動条件を組み込み仕掛けてるから使えるんだろうけど。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 17:33:29.84 ID:Omiv//Fr0
使った描写の有るカブトがイタチを穢土転生するのとイタチは持っていても使った描写の無い別天神を同列に扱うって。
時系列じゃなくてイタチは別天神を使えるその瞬間が存在しないから無しなんだよ。

>カブトが穢土転したイタチVSイタチとかおかしいし

元々、最強時が別々のキャラを比較してるんだからタイムマシンでそのキャラの最強時点に行って
それを連れて来て戦わせると考えれば判りやすいだろ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 17:45:23.38 ID:vKaTLGpK0
仕込んだ時点で使えたんじゃね?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:06:30.05 ID:L6TeYJWq0
柱間の細胞がないから10年に一度しかつかえないらしい
だから使いたくても使えなかった
そしてナルトに託した
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:16:03.79 ID:vKaTLGpK0
ちゅーかペイン・穢土の事前準備は完了済みなのにシスイの目使えんとかありなん?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:27:56.79 ID:ZFLXAgv00
>>774
チャージ期間が必要だしイタチが死ぬまでの期間は発動不可能だったから
ナルトに託したのは自分がサスケに倒されるまでにチャージが完了しないだろうと
考えてたからってことを忘れちゃいかん
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:11:37.82 ID:EGmiBJpM0
>>774
こういう戦い方もできそうという憶測より原作描写が最優先
それを考慮するとシスイの目は強力ではあるけど使い勝手の悪さでもトップクラスじゃん
それにあらかじめ「どう使うか」より「どう託すか」と考えてただろ
イタチが敵を倒すための戦闘で別天神を使ってくる可能性は限りなくゼロに等しい
原作描写豊富で使い勝手がいいどころか使わない理由が無いペイン六道や穢土転生と同列には扱えないと思う

もし別天神使用可能ならイタチはカブト、マダラには勝てるだろうな
何せ幻術攻撃を受けていることさえ自覚できないんだから対処しようがない
対処できるのは手遅れすらリセットできるイザナギ持ってる仮面マダラ=トビくらいか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:27:20.87 ID:UcFDtx/70
気付かないのにリセットしないだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:51:26.56 ID:qwxMaCYgO
初代に負けた時のマダラはイタチ長門より弱そう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 21:53:10.01 ID:EGmiBJpM0
>>777
なんとなく死に際は幻術解けて敵の解説に聞き入る場面が見えてしまってたw
そうか、たぶん倒されたことすら自覚できないまま死ぬんだなあ…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:06:20.38 ID:giyvoT8M0
柱間•マダラ討論が白熱してますなぁ
思うんだけど今後ヤマトの細胞から柱間再生させて、柱間vsマダラ戦が再現されるんじゃないかなぁ…
だからどっちがどう強いかそのうち見れる…気がする
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:26:44.17 ID:Vsdt0f7jO
やっぱ前から言われてたように単体でいくら強くても
ちょっと格下程度なら連携すれば打倒しうるバランスなんだな
圧倒的な強さを特定キャラに求めてた人には残念だろうけど

例えば長門、イタチ、ナルト、ビーの戦いの時も長門じゃなくて
誰が1対3にされてもあっさり多数派にやられたんじゃね?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 22:58:14.37 ID:vKaTLGpK0
長門(ペイン天道)が木の葉での無双とか一部キャラ以外は補正で負けるし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:10:15.78 ID:MyGeOe9kO
イザナギって発動した時点の状態までにしか戻せないだろ
正確には、イザナギの最中に受けた自分のダメージなどを無かったことに出来るだけ
「今のはなし」それがイザナギ中の効果
だからトビはサスケ天照をイザナギで回避したわけではない予感
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:13:14.53 ID:vKaTLGpK0
天照がトビにあたった場所ってどこだっけ?
腕とかなら外せるだろうけど
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:33:22.61 ID:Omiv//Fr0
>>782

まあ長門はこのスレで言うところのSであの時木の葉にいた最強がナルトを除くとカカシのA-なんだから
ちょっと格下なんてレベルじゃなくてかなり格下。
無双されても仕方が無い。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:35:22.40 ID:2k/MtJHZO
とうとう綱手の出番がきましたな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 00:00:07.17 ID:BFuP2tkd0
マダラの隕石は自爆技でしたw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 00:26:32.12 ID:/25jLYZjO
3対1で勝ったのに、なんでイタチが長門と同格になってるの?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 00:48:20.84 ID:6fX0F62o0
>>781
そういうバランスなんだよな
連携ならどんな強きゃらでも倒せるってね

ちょっとマダラはチートすぎたが
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 00:59:50.19 ID:/25jLYZjO
チームプレイはいいにしても、なんでイタチだけ持ち上げられるの?

そう差はないにしても、長門の方がイタチより強いと思うけど。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:01:57.49 ID:S05tGoKo0
お前が絶対長門が勝つという理由を言えばいいんだよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:07:06.34 ID:6fX0F62o0
長門とイタチは同ランクにしといたらいいよ
別に差をつけつほどどちらかが圧倒的なわけじゃない

圧倒的ってのはマダラみたいなヤツのこと
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:10:49.86 ID:Bjmcg6iv0
マダラもはガアラに実質敗北
雷影、ナルトにも勝てそうに無いし全然圧倒的じゃない
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:13:09.90 ID:S05tGoKo0
どこが?
ガアラが出来たのはスサノオから出すだけ?
ナルトが出来たのはガアラがスサノオから出して、捕まっている状態のマダラに技をあてることができただけ

なんかみんな1人でできると勘違いしている馬鹿か?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:14:43.97 ID:/25jLYZjO
>>791
逆にイタチの方が強いっていう方が難しいと思うな。

対ナルト・ビーのニュアンスから少しだけ長門の方が強いってのが見えてくると思うけど…

まぁランクとしては同格でいいけど、せめて長門を左側にしろと思うね。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:16:38.68 ID:edoJE2dmO
過剰に長門に共感してる子はイジメにでもあってるのかな?
痛みを知れとかスカッとするのかな?
長門にこだわりすぎだよ
完全体の是非もすでに議論されてるのに
その議論結果に対して異議があるのならまだわかるけど
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:16:55.90 ID:zETWJcvX0
>>794
それ長門とイタチの時に似てるよな
イタチが一人で全部できたみたいな理屈で
一時期長門よりイタチの方が強いという論調を広めようとした
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:18:04.59 ID:S05tGoKo0
>>797

実際問題
長門の強みは地爆だが
すきだらけだからな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:20:28.40 ID:ucFlWr4p0
月読は輪廻に通用するか不明
天照も餓鬼道に吸われる可能性があるので通用するか不明
近距離はイタチの勝ちとは言えない

中距離・長距離なら何度でも復活できるペインを使う長門があきらかに優位
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:21:21.60 ID:zETWJcvX0
>>798
輪廻眼抜きにした場合のマダラにも同じことが言えるじゃん
長門にしてもイタチ一人で仕留めた訳じゃない
ダブスタはやめようぜ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:23:37.39 ID:8ePZSHPMO
マダラってエドテン前提の考察じゃないだろ
生身なら潰されて終わってる
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:24:00.50 ID:/25jLYZjO
>>796
おい、偉そうにしやがって、お前そんなに立派な人間なのか?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:26:17.53 ID:O7ksJqxS0
天照吸えるならやってるだろ、事前情報無しで天照をかわすなり壁作るなりの対抗策実践するのは困難
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:27:04.26 ID:S05tGoKo0
>>800
おいおい
マダラがナルトの攻撃をあてられるところまで行ったのはガアラの助けがあったから

イタチと長門も
イタチが長門の封印したのはナルトとビーと一緒に地縛をした後

というのあるが
そもそも、イタチと長門の場合は初めから隙だらけの長門に向けて
遠距離攻撃かませば倒せたんじゃね?

という話もできるからな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:29:47.10 ID:iRu0Ib7QO
はいはい
イタチたんつおいよね〜
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:50:59.16 ID:gTZwN00J0
長門厨定期的に湧くけど剣で瞬殺された事実は変わらないから
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:01:24.17 ID:edoJE2dmO
>>802
立派かどうかについてコンプレックスがあるのか?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:11:05.50 ID:/25jLYZjO
>>807
長門推しはイジメられっ子とかぬかすから、お前はさぞ完璧に世の中渡ってる優秀な人かなと思ったんだよ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:12:31.79 ID:f0lhsXgkO
瞬殺できるなら最初からすれば良い。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:33:44.84 ID:S6DBUVYc0
イタチは不死身なんだからできるよな普通に
射程の長い霊剣はチート
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:37:33.50 ID:edoJE2dmO
>>808
立派コンプレックスか
ちなみにおれは疑問文なんだよ
なんで議論スレで議論しないのに長門にこだわるのか知りたいなと思っただけさ
長門について議論するならまだわかるけど
このスレじゃないといけない理由あんの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:53:11.23 ID:/25jLYZjO
>>811
コンプレックスは誰にだってあるのは当たり前。

お前はない感じだな、ホント偉そうにしやがって…

強さ議論とは別のところで、長門を貶める奴らがムカつくんだよ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 02:54:56.66 ID:O7ksJqxS0
とりあえず過去ログ読めよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 04:01:08.93 ID:6fX0F62o0
フェスでイタチとナガとは同じくらいの強さだっていってたろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 04:08:57.83 ID:6fX0F62o0
ぴぴぴ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 05:22:28.21 ID:oSWlTiRM0
>>806
カブトが操ってたからだろ
長門本人の場合、感知があるみたいだしな

後、上で最初の天照で詰んでたとあるが、何度カブトが話を聞いていた為に放置されていたと言えば理解するんだ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 05:25:13.22 ID:oSWlTiRM0
>>814
ま た お 前 か

んで、ソースは用意できたのか?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 05:54:55.05 ID:uwmSsMXd0
本体が対面している時点で完全体だろうがペインだろうが
健康イタチだろうが病弱イタチだろうが

近距離〜中距離はイタチ優勢で
遠距離は長門優勢じゃないの?

さっきの>>799のスレ見てても 
不明って自分で言ってるのに勝手に効かない事にして
一方的に近〜遠まで全部長門を↑にしようとしてるし。

近距離〜遠距離全てで考えたら、イタチの方が総合的に有利だと思うけど?
あと事前情報なしってのも含めて。

819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 06:18:54.53 ID:I49pJsV40
天照が実際、新羅で弾けた
スサノオは、真下からの攻撃に弱い
輪廻眼は、やはり千手とうちは両方の力が要りそう
万華鏡の瞳力と輪廻の瞳力は差がある
地爆をイタチ一人では破れない

長門>イタチ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 06:36:24.09 ID:uwmSsMXd0
>>819 ・・・何一つとして確定的な根拠がない様な気がw

推測で長門を勝たせる様にしてるだけじゃね?w
一応原作からデータ取って考えてみたが

長門がイタチより強い根拠なんて一つもなかったんだが・・・w

イタチ厨の言うとおり、穢土転生はカブトが操っていたからあれだけの力になったと思うよ。
本人は機動力がないと発言している所、口寄せなんて考えもしなかっただろうし。

>スサノオは真下からの攻撃に弱い
つまり土遁や砂に弱いって事で長門は弱点である技を使用していない&初対面で弱点を考察する知力はない。
>輪廻眼は、やはり千手とうちは両方の力が要りそう
要りそう。つまり推測でしかないので問題外。
>天照が実際、新羅で弾けた
発火した後の話であって、長門がダメージを完全回復してる描写もない。
>万華鏡の瞳力と輪廻の瞳力は差がある
今現在の情報でどのように差があるのか教えて頂きたい。個人としては幻術面に特化したのが写輪眼という認識。
>地爆をイタチ一人では破れない
では長門はイタチのスサノオを完璧に対処できるのかという話、技の威力だけで決め付けてるだけ。

>>819さん 良かったら意見お願いします。

自分は この二人に関してはここの変則ルールではイタチが有利と考えてます。
あくまで、ここのルールでは、の話ですが。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 06:42:20.19 ID:I49pJsV40
生粋のイタチ厨かよ
石碑や、マダラの輪廻眼到達からも、輪廻眼>写輪眼
輪廻眼=六道の力=千手とうちは これくらいも分からないなら議論する意味がない
スサノオを完璧に対処できるか? イタチは長門の他の道を完璧に対処できるのか?
反動とリスクがあるスサノオと、なんのリスクもない長門の輪廻眼の力
イタチに極端に傾倒してみなけりゃ、長門>イタチになるのは自明だろ
ほんの少しだけ長門の方が↑
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 06:51:17.58 ID:MYLROQF70
願望
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 06:51:21.19 ID:uwmSsMXd0
>>821 誰も長門の技をイタチが対処できるなんて話はしていない。
お互いに対処できない技があるのに片方にだけ贔屓しすぎと言っているだけ。

あと台詞でこんなのがあったよね↓
「やはり憶測通り… 写輪眼の行きつく先は… 輪廻眼でしたか」

ようするにこの台詞を根拠に輪廻眼>万華鏡写輪眼 ってのを言いたい訳でしょ?
でもそれはマダラが+評価になるだけで、直接長門の評価には当てれないはずだが?

少なくとも長門が写輪眼を使用した描写がない以上は、ここの戦闘では長門は輪廻眼しか使えない
輪廻眼=六道の力=千手とうちは とは言ってるが、じゃあ長門は千手とうちはの力を持ってるのと言われると
そうはならないでしょ? つまり長門のは劣化版の輪廻眼っていう見解も極端に言えば出てくる。

輪廻眼に万華鏡の幻術が効かない根拠もないが効く描写もないから何ともいえない。
もし効くならイタチ>長門は確定だろうし
天照の話についてはどうお考えで? あれは穢土転生で不死身だったから大丈夫だったと自分は考えてるのですが?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:08:58.90 ID:I49pJsV40
台詞だけ?
石碑の件は? 瞳力があがるにつれて読める内容が増えていくことは?
お互いに対処できない技をあげてくれ 
長門は千手とうちはの力もってるだろ 少なくとも千手の遠縁のうずまきの力はもってる
月読が効かない根拠なんて、瞳力が↑で済むわけだが 何とも言えないことはないよね イタチ贔屓だよね
天照がはじけるのは確定
吸収できるかは不確定 
天照が確実に長門に効くとは言い切れないよね 侍に食らった時や、八尾の時から燃え広がるスピードは遅いからね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:20:42.75 ID:uwmSsMXd0
>>824 

あのな・・・。
>天照が確実に長門に効くとは言い切れないよね 
だから効かないとも言い切れないって話をしてるだけだよw
そこは理解してw。

はじけるのは確定ってのは、つまり直接本体に発火させる事もできるのも確定って事でいい?
ただし、侍みたく鎧とか纏ってる場合は鎧に発火でいいよね?

>瞳力が↑で済むわけだが
じゃあ長門はイタチの霊器を対処できたのかって話だよ。
実際原作でも受けた時点で対処できてないでしょ?
一概に輪廻眼に効かないとは言い切れないよ。
同様に効くとも言い切れないんだよ、描写がないから。

>長門は千手とうちはの力もってるだろ 少なくとも千手の遠縁のうずまきの力はもってる
俺の見解だと、マダラ(トビ)が輪廻眼を直接長門に与えたんでしょ?
だから長門はうずまきの力は持っててもうちはの力は持ってないと思うが?


情報のない物を勝手に推測して確定させすぎ。
効くとは言い切れないのなら効かないとも言い切れない
ここだけがマジで理解してくれ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:27:17.08 ID:I49pJsV40
長門は感知タイプだから、天照が来るのを予期してるわけで
十分避けられる可能性はあるわけだ、発火した瞬間新羅するのも全然アリ

確定じゃないが、出来るだけ可能性の高めて議論するのが普通だろ
そんな事言ったら、永遠にランクは決まらないよ お前も勝手にイタチ>長門とかしてるだけ

言い切れない〜確定じゃない〜 でも、効く効かないで言ったら可能性が高いのはどっちっつー話をしてるわけ
↑にあげたように天照の件とか イタチ好き過ぎて長門ばっかり欠点探してるんじゃね?
俺は全然、イタチの剣とか長門に効くと思ってるし、月読は効かないだろうと思ってる
ただ、総合的に長門>イタチだと主張してる
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:39:03.36 ID:uwmSsMXd0
>>826 イタチ好きじゃねえよ? 俺チートキャラ嫌いだし。
ただ、長門厨が勝手な推測と願望で話を進めてたから反対意見をあえて出してるだけ。

じゃあ一つ一つ参考になりそうな物を上げていこうか。

忍術:お互いに致命傷を与えるだけの術&即死技があるため同格
体術:本体の能力はイタチが上(穢土長門の場合、ペイン長門の場合は完全体になれないので)
幻術:これはイタチの方が上で間違いない
チャクラ量:これは長門がうずまき一族の力もあるし上
知力:これもイタチの方が上で問題ないよね?
機動力:これもイタチのが上だよね?


俺の見解で総合的に見てとはこういう事なんだが?
反対意見あればよろしく。あと他に比較対象があれば言ってくださいな。




828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:45:16.84 ID:I49pJsV40
イタチの長門を倒す手段は、効くかわからない月読か、効くがリスクがあるスサノオのトツカ
逆に長門は、イタチを倒せる手段は豊富 
長門に忍術が効かないから、イタチは火遁で牽制も出来ない 
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:49:26.68 ID:uwmSsMXd0
>>828 そのリスクって何さ、つまりイタチはその後のリスクを考えながら戦えと?
つまり全力を出してスサノオ使うな、温存して戦えと言ってる様な物だが?

それなら穢土の補正がなければ、長門も輪廻眼酷使しすぎて体にそうとう負担がかかってるよ?

それで、総合的に見ての話に何か意見は?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:50:46.59 ID:I49pJsV40
スサノオのリスクを知らないのか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:56:20.87 ID:uwmSsMXd0
>>830 いや知ってるわw
麒麟防いで大蛇丸をトツカで封印してだのなんだのやってるだろ?
それも今までの戦いで万華鏡を何回か使用した&月読と天照連射をサスケにした状態
さらに病弱でまともに動けない状態でな?


今まで使ってきたのに、一回の戦いでリスクなんて考えて使うか?
一回の戦いに全力を出すのであれば、少なくともリスクを抱える事はないぞ?

>>827の総合的に見て、の話に何か意見は?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 07:56:48.05 ID:f0lhsXgkO
まあ作者が三対一というシナリオ作った時点で長門≧イタチだと思うがな
互角以上なら怠慢させても良かったんだしな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 08:00:13.68 ID:uwmSsMXd0
>>832 俺も原作の話では激しく長門≧イタチには同意するぞ?
だが大前提のルール無視して妄想と原作だけで決め付けてる長門厨に対して
ここのルールならイタチのが強いと言ってるだけ。

原作の強さで比較するなら長門のが強いと俺も思う。
だがここのスレではどう考えてもイタチのが強いんだよ。
ルールのせいでな。原作に忠実なルールじゃないしな。ここは
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 08:11:39.90 ID:okuufKiZ0
ビーに関してはただチャクラ提供しただけだしナルトも実質なにもしてない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 10:50:53.73 ID:B2IwUBnGO

イタチ
天照は元々は最初からは使わず、幻術、他忍術等で様子見をする戦いをする(ジライヤ、カカシ、サスケ戦等)
長門戦

長門を輪廻眼の持ち主と知っている
そのためなのか通常忍術は使わなかった

長門
ヨボヨボで歩くのも精一杯のはずなのに

病気イタチの時のサスケより数段上のチリナルとビーを手玉に取る
六道の技も使えるため、回復もできるかも知れないといった要素も含めた化物

イタチは1人だったら勝てたのだろうか?

情報無い場合
体術→ビー、チリナルレベルで捕まるためアウト
様子見をし忍術→吸収か弾かれるためアウト

スサノオぐらいしかする事無いね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 11:03:22.28 ID:O7ksJqxS0
まぁあの時点ではナルトしか輪廻眼の能力知らなかったし、何故かナルトも忘れてた設定で長門が有利だったし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 11:41:38.65 ID:iRu0Ib7QO
このスレンダールールで、原作ありきで闘うなら、
ジライヤ≧長門>イタチ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 12:15:27.39 ID:op5grPui0
もうイタチ=長門でいいじゃない
どっちが上でどっちが下でも、差は5ミリくらいしかないと思う
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 13:05:52.81 ID:zETWJcvX0
>>835
天照はタイムラグもあるし眼にも負担がかかるからイタチは
最初から使うことはしないね
一方長門は最初から神羅も使うしそれで足りなけりゃ地爆も使う
イタチは開幕スサノオでトツカを使うくらいしか勝ち目無いね
そのスサノオも地爆されたらやられるだろうし
万華鏡写輪眼から輪廻眼に進化するってことは瞳術の上下関係で言えば
恐らく輪廻眼に万華鏡の幻術も効かなそうだしね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 14:12:18.77 ID:pbw3freU0
ひさびさ来たけど、まだ長門とイタチのはなしなんだ。
あきらかに長門のほうが上なのに。
イタチなんてサソリに勝てない可能性高いし。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 15:15:12.58 ID:YpMlFD/p0
>>840
???
ま、ぶっちゃけ完全長門相手じゃ永遠万華鏡のサスケでも勝てないだろうしイタチより
強いだろうよ。

完全長門>ナルト=サスケ=長門=イタチ>ビー ってとこじゃね。別天神も輪廻眼には効かない可能性高いし。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 15:33:38.21 ID:YpMlFD/p0
SS:トビ=カブト
S :完全長門≧ナルト=長門=イタチ≧ビー=ミナト
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 15:53:05.78 ID:I49pJsV40
【暫定ランク】
S+ マダラ カブト
S  長門    
S- イタチ ナルト 無 三代目雷影 二代目水影 ビー      
A+ サスケ ダンゾウ 大蛇丸 ミナト 金角 半蔵   
A  雷影 オオノキ 自来也 鬼鮫 サソリ 我愛羅  
A- デイダラ 角都 小南 ガイ カカシ ダルイ 
B+ 老ヒルゼン 綱手 ミフネ チヨ
B  君麻呂 再不斬 白 チョウジ 飛段 カンクロウ アスマ 
B- ネジ ヤマト テマリ 紅 サイ 水月 重悟 
C+ シズネ リー シノ シカマル キバ サクラ
C  テンテン ヒナタ いの

じゃ次からこれで
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 17:19:00.91 ID:uwmSsMXd0
その完全体長門ってのがそもそも長門厨が勝手に作ったキャラじゃねえか。

普通に長門でランクにしろよ。
完全体長門ってなんだよ、そんなキャラいねえだろ。

都合の悪い事だけガン無視するのが長門厨
トツカ最強説と変なランク貼るのがイタチ厨

いい加減に=で結べばいいだろ
長門厨もイタチ厨も納得してくれよ。

845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 17:30:43.04 ID:zETWJcvX0
スサノオの弱点が判明して瞳術の格では輪廻眼>万華鏡になったからって
そんなに必死にならなくても…
別に無理して=で結ぶ必要も無いし差があるならはっきりさせるのがこういう議論の場だろ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 17:41:50.43 ID:uwmSsMXd0
>>845 必死もなにも俺は穢土口寄せ当時からずっと=で結べって言ってるが?

どうせお互い納得しないだろうしな。
あとマダラは明らかに格違いを見せ付けたから

S+は マダラ トビ カブト の三つ巴でいんじゃね?

あと俺個人の意見としては ナルトを長門やイタチと同ランクにしてもいんじゃね?
影分身一人一人が強すぎるだろ。

あの4人でビーだけが取り残された感があるんだが。
あとナルトは長門に勝てる可能性もあるしな。

長門>イタチ>ナルト>長門 の相性が今俺の中で固まりつつある。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:18:23.05 ID:edoJE2dmO
完全体長門厨=自演六道=ランク厨=エセイタチ厨
完全体と格って言葉とランクの連張りが大好きだからすぐわかる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:20:32.68 ID:YpMlFD/p0
>>846
ナルトVSイタチ=幻術で即終了でナルトの負け
イタチVS長門 =瞳力負け
長門VSナルト =パワー負け ってことか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:22:22.69 ID:YpMlFD/p0
当初描写が出た時は完全体長門で皆納得してたんだがな
どうしてこうなった
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:31:00.48 ID:dBPJsrlG0
最初に完全体長門を定義したのは僕だけど、なんかいろいろごめん。
クラスのみんなも納得してたからつい。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:32:35.18 ID:uwmSsMXd0
>>848 簡単に言ってしまえばそういう感じだねぇ。

勿論色々考えがあっての話だけど
原作でのあの影分身の異常な強さは長門では手に負えないだろうし
むしろイタチでも幻術さえなければナルトにスペック負けしそうだしね

ただ前提条件の情報なしってなると、対面した瞬間に幻術かけれるイタチには
ナルトはかなり相性悪いだろうからね。

852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:35:51.65 ID:okuufKiZ0
眼の格と実際の戦闘は関係ないだろ
完全体長門とかいいはじめたら他キャラの妄想キャラも沢山いれなきゃいけなくなる
シスイの目使用イタチとか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:41:01.30 ID:uwmSsMXd0
>>852  それを長門厨は理解しようとしないないのよ

仙人自来也がこのスレで存在できないのと一緒。
長門厨が勝手に作った&上位に持ってきた妄想キャラが完全体長門。
別天神イタチや尾6本九尾も同様にね。

キャラクターの戦闘開始後の変身or技だから、初期状態で存在できるはずがない。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:43:32.94 ID:YpMlFD/p0
完全体長門は 通常長門から開始で相手がチャクラ豊富なキャラだった場合変身できる

別天神イタチは 戦闘開始から10年たったら別天神を使えるようになる

とかしかなくなるけど、イタチの条件は言うまでもなく、長門も変身できる相手は限られるよな。
そうした場合 穢土マダラ(輪廻+写輪+木遁)、仙人自来也等のキャラクターも入れないといけなくなる。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:43:44.84 ID:okuufKiZ0
書いてて思ったけど後先考えない1対1なら開幕別天神使えるダンゾウはかなり強そう
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:44:28.70 ID:zETWJcvX0
>>852
瞳術に関してはより上位の瞳術に単純に負けると言われてるだろ
イタチの長門への対抗手段の一つである月読が効かない可能性が高くなったから
おおいに戦闘に関係するよ

アホが一人ずっと話をごった煮にしようと必死だが
そいつはちゃんと説明してる>>835に対しても反論できず
レッテル貼りするだけで誤魔化してるオナニー野郎だからな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:52:03.19 ID:uwmSsMXd0
>>855 ダンゾウの眼が別天神とは限らない。

一応、別天神イタチについては原作で使用してる描写がないからここでも使えない。

>完全体長門は 通常長門から開始で相手がチャクラ豊富なキャラだった場合変身できる

↑のルールでいいと思うんだが? 少なくとも筋は通ってる。

キャラは一人しか存在しないんだから、初めから状態変化で始めるのはおかしいよ。
第二部でキミマロとかが対面した時も始めは初期状態だし
原作で対面時でもう既に状態変化してるキャラならまだしも
戦闘中に変化するようなキャラが初期状態から状態変化後はNG。

 
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:53:18.16 ID:YpMlFD/p0
ぶっちゃけ=でいいよな

完全体を存在させるならその代わり別天神使えるイタチ入れろ!っていうので
ぶつかってるんでしょ?輪廻眼に別天神効くか分からないけど長門の劣化輪廻なら
10年溜めの別天なら十分効く可能性あるし完全体長門=別天神イタチ

もし完全体も別天神もなしなら原作通り 長門=イタチ

総じて考えれば 長門=イタチ、イタチ=長門で誰も文句はないはずだが。

ナルトの兄弟子、サスケの兄というポジションからして誰がどう見ても同格だろうよ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:55:55.14 ID:oSWlTiRM0
ほら始まった
長門が有利になると完全体なし連呼
いつまで繰り返すんだ?

まぁ、いつもの奴だろうがw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:57:32.99 ID:edoJE2dmO
正確には、別天神イタチを釣りえさにして完全体長門をどうしても入れたがってる感じ
そもそも別天神イタチなんてイタチ厨は誰も言ってない
エセイタチ厨が完全体長門の為に別天神イタチを作り出した
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 18:58:38.80 ID:YpMlFD/p0
仕方がないだろ

完全体長門>イタチだろ→いや完全体はなしだろ→てか完全体だったら別天神入れて同格じゃね

→ほら長門が有利になると完全体なし連呼する→完全体長門>イタチだろ→いや完全ry
無限ループだもの。同格に落ち着かせときゃあいいのにナルトも長門もイタチも。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:00:12.85 ID:uwmSsMXd0
>>859 有利もくそもねえだろw
じゃあなんで仙人自来也がダメで完全体長門が初期状態で存在ありなんだよ。
あんたみたいな長門厨がそうやって妄想してるだけだから。

863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:01:07.13 ID:YpMlFD/p0
>>860
残念ながら逆だ。完全体長門を釣り餌にして別天神イタチを入れたいのが俺だ。

別天神イタチがいれば永遠万華鏡サスケとイタチを同列に並べられるからなww俺得過ぎるww
長門厨がプッチンするだろうが完全体長門なんていくらでも消してくださいなウシャシャシャシャry
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:02:19.85 ID:zETWJcvX0
つか足が悪い長門にもイタチは負ける可能性高いだろ
むしろ完全体長門を持ちあげることで通常の長門が雑魚かのように
印象操作してるようにすら見えるんだが

案の定イタチ信者の煽り屋が本性を見せ始めたしな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:04:17.10 ID:YpMlFD/p0
>>864
だからゲソ長門=健康体イタチになってるじゃないか
ゲソ長門>イタチって主張してるなら話は別だが。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:04:37.39 ID:edoJE2dmO
完全体長門がイタチに封印されて、イタチ > 完全体長門 となりかけた時
長門厨は別天神イタチを作り出した
そして別天神イタチと完全体長門が=だと勝手に前提条件にし
完全体長門>イタチだと主張しだして今にいたる
詐欺師が相手を自分に依存させてだます手口だね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:04:39.80 ID:uwmSsMXd0
俺は イタチ=長門派

前にも書いたが俺の意見は

原作では長門≧イタチ
スレルールではイタチ≧長門

原作の分も含めて同格でいいだろ。

あ・・・そういえばどうでもいいが、完全体長門なんて暫定にいなかった・・・www
つまり長門厨が作ったランクだったのかwwww

いつまでもこだわってサーセンw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:09:31.11 ID:zETWJcvX0
携帯とPC使い分けてご苦労なこった
イタチが長門に単独で勝てた訳でもないのにナルトとビーを単なる足手まとい扱いにして
地爆もイタチ一人で破れたかのように巧みに印象操作してたのは誰だったのやら

ちなみに最近スサノオは足元の攻撃に弱いことが判明したから
地爆はスサノオに対してもかなり有効だということになったね
開幕トツカでもしない限りイタチは長門の地爆であっさりやられる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:10:37.83 ID:oSWlTiRM0
>>862
すぐ厨認定する辺り、やはりいつもの奴だったか
178スレからずっと1人で同じ事を言っているよなw

>>863
お前みたいなのはかわいいぞ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:12:55.39 ID:O7ksJqxS0
長門は口寄せ動物を使役して機動力を得るしかない。
そして膨大なチャクラを吸収することにより身体能力が上がる。これは大前提。

そして天照に反応できず右腕が焼き切れるまで新羅できなかった。これも原作描写な。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:13:12.63 ID:YpMlFD/p0
俺もイタチ=長門かな

あえてそれぞれの可能性としてのマイナス点を述べるとだな

神羅天征のインターバルがもしあるなら天照を食らって弾いたらもう何もできずに十拳剣の餌食でイタチ>長門
もし神羅天征を何発も何発もインターバルなしに連発出来るなら長門>イタチ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:13:58.87 ID:uwmSsMXd0
>>868さて 誰が携帯使ってやってんだろw
俺はPC一台しかないし携帯でこのスレなんか見ないしw

推測で物を言う奴の典型的なパターンだなw
勝手に妄想してるんだろうなw



んで、ナルトをSに上げたいんだけど どうかな?

S イタチ 長門 ナルト(五十音順)



873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:15:27.39 ID:YpMlFD/p0
今までのスレの暫定を並べていくとだな

180の奴

神 マダラ カブト
S+ 長門
S イタチ
S- ナルト ビー
A+ ダンゾウ 大蛇丸 自来也
A  鬼鮫 金角
A- 角都 サソリ デイダラ 雷影 我愛羅 小南
B+ ガイ カカシ 老ヒルゼン 君麻呂 綱手
B  白 再不斬 チョウジ ミフネ 飛段 チヨ カンクロウ アスマ
B- ネジ ヤマト 紅 サイ 水月 重悟
C+ シズネ テマリ リー シノ キバ シカマル
C  サクラ 右近左近 鬼童丸
C- 多由也 次郎坊
D  テンテン ヒナタ いの

181か2の
S+ カブト マダラ
S  長門=イタチ
S- ナルト=ビー ミナト
A+ ダンゾウ 大蛇丸 自来也
A  鬼鮫 金角
A- 角都 サソリ デイダラ 雷影 我愛羅 小南
B+ ガイ カカシ 老ヒルゼン 君麻呂 綱手
B  白 再不斬 チョウジ ミフネ 飛段 チヨ カンクロウ アスマ
B- ネジ ヤマト 紅 サイ 水月 重悟
C+ シズネ テマリ リー シノ キバ シカマル
C  サクラ 右近左近 鬼童丸
C- 多由也 次郎坊
D  テンテン ヒナタ いの

ここら辺から変化なしって感じ。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:20:51.22 ID:edoJE2dmO
理論の飛躍もポイントなんだよね
チバクが破られなければイタチは負けるとか
3人でチバク破ったからイタチは負けるとか意味不明
チバクが発動したのはナルトとビーを助けた隙
そもそもチバクが発動するのだろうか
次に3人でチバクが破られたってことと、他に有効な手段がイタチにはないということは同じではない
一方の長門はどうか
完全体長門は封印されたってことは他には手段がなかった
あるいはあったとしても選択できないのが原作描写
そゆこと
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:21:18.37 ID:uwmSsMXd0
>>873 んでそこに最新キャラの前任者影とかが入って
自来也下げのミナト下げの永万前のサスケ入って
音四人衆が消えたんだよな。

まぁ今>2で暫定になってるが、
人気ないキャラとか議論する意味もないキャラ大分削られてるよな
まぁB以下とか正直誰も議論する気ないからいいんだけどなw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:23:19.03 ID:YpMlFD/p0
てか長門とイタチ同士を対決させたらいつまでもキリがないからダメだろ

完全体と別天神をもし容認した場合
別天神が先に掛る!→完全体ならイタチなんて地爆で終わり!!の無限ループになるだろうし

普通のイタチとペイン長門で比べた場合
仙人ナルトに4〜5にn瞬殺されたペインなんてイタチの須佐能乎相手に10秒持たない!
→地爆天星は九尾八本目でやっと出られるからイタチの勾玉じゃ壊せない!!→結局ループ

だから長門イタチの勝率とか他の要素で比べりゃいいじゃないか。

例えば九尾が暴走した時長門は抑えきれず吐血してたけどアレがイタチだったら万華鏡で九尾を操れるし
ナルトVS長門だと一人一人が強いからたとえ完全体になっても勝てるか分からないけどイタチなら幻術で瞬殺出来るし
>>869
どうも
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:26:15.94 ID:uwmSsMXd0
>>876 じゃあもう一回勝率で考えてみるか、大前提がそれだもんな。

長門(イタチ ナルト)
ナルト(イタチ)
イタチ(長門)

おや? イタチと長門は両方に入れたんだが 勝率ではナルトとイタチの2トップになるな。

878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:27:18.01 ID:YpMlFD/p0
ぶっちゃけ格としてはイタチ>長門だと俺は思うけどね

ttp://ameblo.jp/trettexxx/image-11060713179-11573568479.html
58巻の表紙。明らかイタチ>>>>長門じゃね?っていう。関係ないか(笑)
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:28:12.21 ID:zETWJcvX0
ループになってないことまでループにしたがるのはやはり
明確に上下を決めるのが嫌だからなんだね
スサノオに対して地面から空中に引っ張り上げる地爆は相性が良くて
ペインがスサノオにやられてる隙にでも簡単にイタチを引っ張れるのにな

逆にスサノオには単独で地爆を破る術が無いんだけどそれに対して
まともな反論が全く無い時点でスサノオの負けを認めてるようなもんだな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:30:22.29 ID:okuufKiZ0
天照で致命傷を負ったのと封印された事実は無視ですか
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:32:55.04 ID:uwmSsMXd0
>>877 とまあふざけた言い方でサーセンw

俺がここのスレではイタチ>長門って言ってた理由な?
一応俺対戦表みたいなの作って勝率で計算してたんだが。
イタチの方が長門より↑だったのな。
ここを長門>イタチにしても 同率だったんだわ。

まぁ俺個人の勝手なあれも入ってるが、ここのスレのルールで考えるなら。
長門>イタチならイタチ=長門だし 長門=イタチなら イタチ>長門になるよ。

882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:33:58.70 ID:zETWJcvX0
>>880
ペイン長門と比べた場合を話してたんじゃないのか?

まぁそっちでもいいけどそれだと今度は>>835の話になってくるけど
そこら辺はどう考えるの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:35:44.84 ID:uwmSsMXd0
>>882 ペイン長門もここでは本人が対面してるんだよな。
意味わかんないルールだわホントに。

しかも地爆使う時は他の道使えないしな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:36:46.37 ID:O7ksJqxS0
てか地爆がイタチ(スサノオ)に相性良いってマジでいってんの?
あれはスサノオの内側からの攻撃は有効ってはなしだから。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:37:02.46 ID:YpMlFD/p0
まあ原作で確実に描写されてたマイナス点☆と憶測でのマイナス点★を比べるとだな

長門側
☆長門は十拳剣に成す術がなく反応も出来ずに刺されていた
☆ナルトとビーを助けた時あれが生身だったら完全に終わってた
★もしイタチと長門がサシで戦った場合完全体にはなれない
イタチ側
☆イタチは地爆天星を3人掛りじゃないと破れなかった
☆原作での設定が 輪廻眼>>万華鏡
★手数と消費の面で長門との差がかなりデカイ。

てかあげたらきりがないしもう同格でいいだろ。個人的には別天神イタチを出してそれを永遠サスケに
並べて欲しいとこだが。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:38:01.28 ID:qkCRXfLl0
つーかイタチと長門は=で決まったんじゃなかたのかよ。
何で今更こんな荒れるんだよ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:39:15.74 ID:uwmSsMXd0
でもさ よく考えれば

勝率で計算したら

ナルトに負ける可能性がある長門は 勝率でイタチに負けるよな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:41:39.40 ID:uwmSsMXd0
イタチと長門だけじゃなくて

強キャラになったナルトとか他の前任者影達と比較して勝率で決めればいいんじゃない?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:42:56.86 ID:zETWJcvX0
>>884
さて我愛羅はそのスサノオの内側の砂をどうやって操ったのでしょう?
自分の居る所から地面の砂がマダラの足元の砂まで地続きだからだろ
でなけりゃ土影がわざわざ周りの砂まで軽くしてやった意味が無い
そこら辺の地面を根こそぎ引っ張り上げる地爆ならスサノオを出した
地面ごと切り取られて上に一直線だわな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:43:59.68 ID:qkCRXfLl0
>>880
それやっても変わらないだろ。
どっちも誰とやっても負けそうにないし。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:46:24.67 ID:uwmSsMXd0
どうでもいいが、長門には地爆しかもう残されてないのな・・・

あれだけリスクあって発動も遅い技なのに(グスン

892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:49:11.67 ID:I49pJsV40
俺のはったランクはともかく、>>873の↑の奴が良いな
来週のバレ的に、ナルトをあげてもいい感じ
いずれ、長門も飛び越すだろうなナルトは サスケも
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:49:29.72 ID:O7ksJqxS0
>>889
んだから?その通りだけど?スサノオの足元が弱いから相性が良いって言い方だと+αで何かある感じだろうが
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:52:08.47 ID:okuufKiZ0
なんか議論が数ヶ月前のと同じになってきてる
な結局最後は地縛地縛
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:54:22.22 ID:zETWJcvX0
>>893
充分+αじゃん
我愛羅の場合砂が前後上下左右丸々覆ってるのに
スサノオは足元からはつけいる隙があるってことなんだから
ただそれでも並の術では駄目で足元を丸々崩せるような術とか
足元をピンポイントで狙える術じゃないとってことで
地爆は相性の良い術と言えるだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:55:07.91 ID:YpMlFD/p0
いやぶっちゃけ健康体イタチ>ペイン長門じゃね

まずペイン5人は仙人ナルトに瞬殺されてるし、天道の神羅はインターバルもある。
天道が神羅撃ってもイタチには八咫鏡があるから跳ね返されるしそしたら5秒間何もできずオワタ状態
地爆は他の5人の動きが止まり発動が遅い上、天照を撃たれたら弾いてインターバル発生で封印コース。どうしようもない。

俺が言った完全体にもインターバルがあるならイタチ>長門だっていうのはこういう意味。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:57:42.10 ID:uwmSsMXd0
なんか今になって思うと 地爆発動より
スサノオの方が早いって言ってたイタチ厨の気持ちがわかるわ。

本体は身動きとれないもんな、長門は。
大蛇丸は反応すらできなくて 原作で長門も刺されてて
サスケのスサノオでも ダンゾウやカカシが回避不可だったしね。

術の発動ならスサノオの方が先手とれるよなー。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 19:58:59.36 ID:I49pJsV40
もう自称イタチ好きじゃない長門アンチは、自分の中でのランクとしてイタチ>長門としといてくれないかな
過去ログでも、色々言ってるけど全然筋が通ってない
ペイン5人がナルトに潰されたことと、イタチのことはまるで関係ないし
どうやら、二人に分身してるようだがw
899ガイ虫ですが何か?:2011/10/27(木) 20:02:04.47 ID:uwmSsMXd0
どんだけ間違った推測してんだこいつwww
YpMlFD/p0さんと俺は少なくとも別人だぞw

じゃあわかりやすく俺の名前を教えてやるよ
昔のスレ見てた奴ならわかるだろ?w
900ガイ虫ですが何か?:2011/10/27(木) 20:10:01.33 ID:uwmSsMXd0
そういえばまた長門厨のスルースキルきたよな

勝率の話ガン無視かよw
それ以前にスレルールガン無視してるがなw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:20:24.73 ID:O7ksJqxS0
>>895
スサノオ状態で地爆に引き寄せられてるのは原作描写じゃん。何で今更スサノオの足元が弱いから地爆は相性がいいって話になってんの

あと地爆に嵌めたらその時点で勝ち確だと思ってるようだけど、その間長門本体は術に集中しないといけない設定を忘れないでほしい。
攻撃が当たるなりすれば術も当然不完全に終わるので。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:27:51.40 ID:zETWJcvX0
じゃあ地爆喰らった時長門本体を攻撃すれば良かったのに出来なかったよね
これは暴走ナルトの時もナルトビーイタチが揃ってた時も同じ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:31:42.29 ID:A+jarTy40
地爆使うときは天道(長門)は自滅しないためにかなり離れてるから反撃しにくい
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:59:58.14 ID:S58uFnsl0
それに地爆の重力で長門に物理攻撃が当たらない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 21:10:18.81 ID:6fX0F62o0
いつまでイタチ長門の話やってるんだよwもう=でおちついたんじゃないの?w

つか永万以下の写輪眼の能力が輪廻眼の能力に包含されたなw
もう永万の能力とか使い分ける必要一切なしに”輪廻眼の力”で表現しやすくなったな
さすが正当な血統の眼は格が違う
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:51:58.40 ID:RJKHT4rc0
木遁がようやく強そうな描写された
ぶっちゃけ本家より強力そうだなw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:01:56.42 ID:oSWlTiRM0
またイタチ好きが暴れ始めたか
そして、また天照の事を言っているのか

原作描写と言うがちゃんと見たのか?
んで、何度カブトが話を聞いていた為と言わせるのだ?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:10:44.71 ID:RBqINOMY0
もうイタチと長門は
どれだけ議論したってこれ以上上がらないからもういいだろ。
上にいるのは一人で戦争起こせるカブトと
マダラペインだけだぞ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:17:43.99 ID:fbwdvUVAO
マダラ圧倒的
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:42:32.24 ID:Lpygguo5O
マダラの圧倒的な術でさえ適切な形で対処されてるのに
イタチだけ絶対無敵かのように語る奴が居るからおかしなことになる

多分今後ナルトやサスケがいくら強くなったとしても
今の時点で強情なこと言ってる奴は認めようとしないから
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:50:30.30 ID:3xCKDbZ+0
マダラの隕石技ってマダラ本人と無(カブト)も穢土再生してるよな
要するに術者本人ですら逃げる暇も防ぐ術も無いほどの破壊力ってことか
生きてる内はフル出力で試せなかっただろうからマダラ自身「うはw俺すげぇw」だったりするのかな

そりゃ楽しそうに戦うわけですね
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 00:08:24.52 ID:b6tR6fEyO
イタチイタチうるせえよ。長門が強いに決まってんだろ?イタチ須佐能乎だけじゃん
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 00:09:19.91 ID:qlhf3GM60
つまりマダラは最強なんかじゃないってことだ
何度も言わせるなよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 05:47:45.67 ID:6S7HVCTd0
ナルトを同ランクに入れるのには意義なし?

ないなら暫定に追加でいい?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 09:43:55.71 ID:k+yFYlkwO
今気づいた
8尾や九尾持ちのナルトとビーだから、完全体長門にできた

他の相手ではなれないから無効

これおかしいな
完全体になれないぐらいのチャクラ量の人→チャクラ無くなり死亡

大丈夫な人→完全体長門成功

ナルト、ビーというトップクラスのキャラを脚もまともに動かない長門がチャクラ吸収→全キャラが吸収される可能性大

イタチ長門に勝てなくね?

916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 10:33:33.87 ID:13bXwQyi0
だからスサノオやら何やらで近接戦闘は対象するから互角なんじゃね?ってはなしじゃないの。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 10:34:00.84 ID:13bXwQyi0
対処
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 10:44:03.20 ID:k+yFYlkwO

一対一で、イタチがいきなりリスクのあるスサノオするわけないだろうが

919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 11:03:19.43 ID:cwlGs3VW0
一対一で、長門がいきなりリスクのある地爆新羅するわけないだろうが
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 12:20:07.33 ID:33dDWc9l0
そもそも長門がイタチ相手にチャクラ吸収なんて芸当できるわけない
アイツ機動力ねーからカブトに操ってもらわないと地爆する脳みそもあるかすら不明
長門がイタチ相手に勝ってる部分は瞳力とチャクラ量だけだな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:09:31.88 ID:/c6KTU2f0
ふと思ったんだが、マダラを全盛期の若い肉体で再生させれたのなら、長門も半蔵戦前の状態で再生させた方が良かったんじゃね?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:27:42.40 ID:XaKxMGI20
逆説的にあの足が残念な長門が最盛期とも言えるのでわ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:29:10.61 ID:0zaU+dClO
相変わらずイタチを最強にしとかないと荒れるスレだな
イタチだけランキングから排除して唯一神とでも作ったランクに入れておけば?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:36:09.55 ID:BlzeNG+Z0
>>920
事前情報なしの強さ議論なら尚更イタチが有利
勝率だとイタチのが全然上になる

長門は強さ議論ならカカシにも負ける可能性ある
開幕神威より発動早い技ないし、本体は機動力ないから避けようがない

原作みたいな戦いかたなら結構強いけどね<長門
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:46:59.45 ID:xM3tKoHx0
マダラ見てわかるように、本体長門にはすべてのペインの能力が
集約されてるはずだろ
なら神威なんかきくわけねぇじゃん
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 13:57:54.59 ID:XaKxMGI20
神威回避する技って何かあったっけ?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 14:56:59.92 ID:/c6KTU2f0
>>924
情報なしなら、万象からの人間道ほどチートなものもないだろうな
万象も二方向同時とか可能だしな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 15:02:44.39 ID:P6FbJqlE0
仮定として、もし発動からの真正面ピンポイントを逃れる術といえば
月読じゃないかな。月読で術を解除させる。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 15:07:48.01 ID:P6FbJqlE0
発動条件整えてからの、真正面から神威発動を防げるのは
イザナギにその可能性があるんじゃないかな?
あと天照と神威がぶつかりあったらどうなるか興味がある。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 15:09:36.93 ID:P6FbJqlE0
発動条件整えてからの、真正面から神威発動を防げるのは
イザナギにその可能性があるんじゃないかな?
あと天照と神威がぶつかりあったらどうなるか興味がある。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 15:10:57.27 ID:P6FbJqlE0
連投スマソ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 15:26:56.06 ID:CyPESHTEO
我愛羅には
足元の砂でくすぐる
というチート技がある
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 15:33:35.88 ID:1nzBOrLN0
ところでカブトなんだけど原作で封印された江戸天キャラってスレとしては変わらず使用可能なの?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 15:58:19.87 ID:XaKxMGI20
現時点のカブトの最盛期は戦争開始時の穢土転生の駒が揃った状態ってことじゃないのかな?
トビ殺して目を奪うとかスペックアップしたらその時点で穢土不可能なキャラは使えないんじゃない?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 16:06:14.92 ID:4NTJcu6x0
カブトの最盛期はアンコから大蛇丸のチャクラを吸収した時だろう。
だからその時点で成仏してたり封印されてたりしたキャラは使えないとしても良いと思う。
強さ議論的には、その時点でも旧影や長門、イタチ、マダラが使えるから全くといって良い程影響は無いけど。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 16:43:05.88 ID:K93uDSYY0
なんで穢土のチート性能もちのままランクインしてるキャラがいるの?

穢土で強化されたキャラは穢土だから強いだけで、原作と矛盾してない?

マダラもまさか輪廻眼の木遁で全盛期の肉体のままランクインさせるつもりなの?

長門とかイタチみたいに
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 16:47:33.79 ID:K93uDSYY0
原作どおり、
視力が激悪で万華鏡使うたびにハアハアし、スサノオで死に掛けるイタチと
下半身不随で血をはきまくりのリモコン野郎
でランクインするべきだろう
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 16:50:52.87 ID:K93uDSYY0
病気がなくなって、視力まで回復したあげく、マンゲの3奥義を会得済みのイタチ

チャクラすって完全体化した長門でランクインなんて

とんだキャラ厨スレに成り果てたな

ワンピ強さスレやハンタ強さスレ以下のクオリティーだわ

普通ならカブトの評価が上がるだけで、他はなんの変化なしだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 17:09:01.10 ID:XaKxMGI20
ちょっと上のレスが読めなかったり今までの流れを知らない人はROMっといたほうか良いんじゃないかな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 17:33:22.55 ID:K93uDSYY0
>>939
よお クソムシ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 18:19:51.44 ID:H0GP5bdM0
>>937
原作通り?
原作でイタチってエドテンされてないの?
もちろんされているね^^
じゃエドテンイタチで問題ないね^^
原作に忠実です^^
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:42:52.77 ID:NGJ8F6I20
思ったんだが

完全体長門はありじゃね?素の状態でスタートと言ってるが、じゃあカカシは最初は
写輪眼なしでオビトの死体を戦闘中に探せと言ってるようなもんじゃないのか?

それにイタチが鬼強なのは分かるが三代目六道だぜ相手。2段階も格下じゃあイタチでもキツイだろ。
別天神も無敵の八咫鏡もあるから今の永遠のサスケよりは強いと思うけども。

ちなみに長門厨ではありませんよ〜〜
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:43:08.53 ID:k+yFYlkwO

イタチ→どんなにがんばってもエドテンじゃない状態ではハァハァ

長門→エドテンでなくてもチャクラ吸収を本体がすれば完全体の可能性大

944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:45:12.62 ID:NGJ8F6I20
いや勘違いしてるかもしれないがイタチはあれが健康体の実力だぞ。
穢土転生はフツーにチャクラ消費も肉体の反動もあるからな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 19:56:10.43 ID:XaKxMGI20
穢土でもチャクラには限界があって生前のそれなんだろ?
あとID:NGJ8F6I20は頭おかしいの?
カカシの写輪眼が駄目なら長門の輪廻眼も無しってことになるけど。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:08:21.36 ID:qlhf3GM60
ガアラに潰されて雷影に首折られてトビに餓死させられるのが、マダラ、カブト、長門のレベル
こいつらはランクダウン
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:09:53.48 ID:IsQLpR9n0
チャクラ消費はするけどオートで回復するんじゃないの
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:41:46.90 ID:1dBWzBOm0
穢土ゾンビでチャクラ切れ起こした描写やチャクラ量についての言及ってあったっけ?
そうでないとチートすぎるというだけでただの憶測の領域を出ないのでは?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 20:43:38.55 ID:IsQLpR9n0
水影は息切れしてたけどピラミッドに入ってるときは元気そうだった
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 21:05:27.28 ID:t503kVMOO
少なくとも分裂無は塵遁使えないね
チャクラが理由なのかは知らない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 21:41:27.20 ID:NGJ8F6I20
>>948
もしチャクラ無限で術の反動も受けない設定なら水影は蒸気ボーイ使って弱ったりしないだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 21:51:04.52 ID:kKTrJSLh0
柱間とマダラはサウザーとラオウみたいなものだよな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 21:54:52.33 ID:t503kVMOO
そんな柔な拳では
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 21:54:59.82 ID:Pn+FWfvL0
柱間>>>マダラくらい差があるだろ

マダラ「のちに初代火影となる木遁の千手柱間この忍の世界の頂点でありオレの憧れの忍だった」
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 22:00:57.84 ID:NGJ8F6I20
そういえば、柱間とマダラは原作ではライバル的な扱いだったけど
マダラの中では柱間は尊敬の対象だったんだよな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 22:03:52.40 ID:NGJ8F6I20
そういえば結局長門とイタチはどうなったんだ。
個人的には
S 長門 ナルト=イタチ=永遠サスケ

こんなもん。やっぱごくわずかな差だけど長門のほうがイタチより上だと思うわなんとなく。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 22:08:08.21 ID:NGJ8F6I20
んでもってこれからイタチはカブトと戦うんだしまだまだ十分長門より上になる可能性あるだろ。

いまあせらなくてもゆっくり待てばいいじゃん。前も自来厨が穢土転生でイタチが弱かったら
自来也より下だーとか連呼して結果自来也なんてゴミってくらい長門もイタチもナルトも強かったから
今回もそんな心配しなくても絶対イタチがまた奥の手とか出すって。

カブトはカブトで切り札のマダラがあれだけ極悪だったから秘密の術もかなり極悪なんだろうし。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 22:26:51.58 ID:0W6HcaGe0
次スレたてるよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 22:27:57.14 ID:0W6HcaGe0
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 23:46:24.27 ID:fCMRXlW30
>>957
天才肌の大蛇丸でさえイタチに金縛りで瞬殺されたのに自来也ごときじゃ指一本すら触れられんだろ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 23:47:48.31 ID:2emf9Yo00
またいつものイタチ厨の発作が始まったか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 01:24:04.69 ID:4OqHhKab0
>>954、955
その発言ってマダラじゃなくてトビが勝手に言ってるだけだろ?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 04:00:12.39 ID:abEWzw+P0
他キャラは技破られたりして負けた描写があるけど
イタチだけは病気で勝手に衰弱死みたいな感じだから底が見えないって言うのはある

大蛇丸が金縛り&剣で瞬殺の描写って結構他キャラのランクにも影響与えてるよな
同じ三忍の地雷也とか互角で相打ちの三代目とか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 05:41:14.46 ID:PyAOHYli0
a
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 08:49:42.03 ID:hfVaydKu0
>>954柱間に勝てなかったのは
サウザーの体の秘密みたいなもので相性だろ
輪廻眼覚えたマダラは言わば夢想転生覚えたラオウ

千手は南斗、うちはは北斗
的な扱いだしな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 08:55:08.38 ID:6MNqpzFO0
おまえら、強さ議論なんかしてなんの意味があるんだ?(笑)
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 09:06:52.47 ID:BlDTdFMV0
楽しい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 09:10:00.26 ID:9NDjyTeQO
>>965
NARUTOだから
北斗の拳の設定なんか関係ない
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:41:42.53 ID:Dtod4WkvO
マダラは柱間に相性最悪だっただけで総合力はマダラ≧柱間
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:35:45.97 ID:xBV/d/K4O
全盛期マダラとイタチと長門誰が一番強いか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:41:26.77 ID:7wSybW2U0
全盛期マダラは輪廻眼はまだないだろうから
そうなるとこの中ではマダラが一番下だな。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:49:28.85 ID:nP9do3u80
マダラは陰陽併せ持った九尾を操るくらいなんだから幻術はイタチより上なんじゃないの
最強の幻術使いらしいシスイよりは劣るのかな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 14:51:22.77 ID:MIOUb1zM0
永万+九尾口寄せできるからなぁ
ナルト九尾で苦戦した長門が一番下かな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 15:20:43.27 ID:z2AStDCh0
幻術はシスイ>イタチ≧マダラじゃないかな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 15:24:20.70 ID:4bqBwBYDO
ナルトの九尾の封印に輪廻があるのは何故でしょうか!?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 15:43:51.30 ID:od5R1zV20
ん?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 16:38:27.69 ID:0+bFauEq0
普通の写輪眼でさえ九尾がアレだったしな
てか里襲った九尾操ったのって永万じゃない可能性高くね?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 16:39:42.06 ID:kkGhO6aX0
>>977 でもミナトの時は車輪眼で操ってたよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 16:47:13.99 ID:CKPpv8aD0
マダラはやっぱり戦闘慣れしてるな

うちはなら今は
輪廻マダラ>>別天神シスイ>永遠マンゲサスケ>マンゲイタチぐらいか
イタチめちゃくちゃ強い印象だが、うちは内だと最弱ぽいよな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 18:54:26.48 ID:PRj+lUgG0
イタチも別天神持ってるし何より全ての物理攻撃と術を防ぐ八咫鏡もあるから
サスケとシスイよりは強いんじゃないか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 18:54:59.07 ID:PRj+lUgG0
まあそんなこと言ったところで今のマダラがチート過ぎて印象薄いが(笑)
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 19:04:44.08 ID:QKXcAfMp0
岸本のサスケ・イタチ兄弟の溺愛ぶりは異常
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 19:10:02.85 ID:PRj+lUgG0
>>960
だからそう言ってるだろ
ニホンゴワカリマスカ?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 19:51:41.64 ID:hS7zxZid0
っていうか戦争編ではっきりわかったといえることは今のところこれ1つだな

過去の各国創成初期時代の人間が化物だらけで現代の忍の多くがチンカス未満にみえるほどだったって事だ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 20:10:52.65 ID:MNhm58XS0
>>973
かなりチャクラを消費した後だったからな
ちゃんと見たのか?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 20:37:44.62 ID:tuVh5aeS0
あまりエドテン昔戦士を活躍させると
エドテン初代と扉間が一体なんだったのか?って
バランスが悪くなる。
エドテン劣化ソースはないんだし
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:28:36.52 ID:hfVaydKu0
マダラ「ばかな!?万華鏡写輪眼が効かないだと?」
柱間「確かに術の勝負では貴様が勝った、さすがはうちはマダラ、だが、貴様は俺の中に流れる帝王の血に負けたのだ!」

こういうことだな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:59:36.89 ID:rP+9tOzK0
樹海降誕は枯れた土地をどんどん肥やしていけそうな術だな
三代目風影の砂金あさりどころじゃないほど財政的に利用できそうだ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:35:38.61 ID:j302Em2CO
樹海がそのまま残ったら
生態系に影響ありすぎ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:50:56.57 ID:PRj+lUgG0
なあ、マダラのメテオの原理なんなの?
長門が万象でナルトに巨大な岩ぶつけようとしてたけどアレの応用なのか?
だとしたら規模がでかすぎんだろwwそんでもってどこから調達してくるんだよあんなのw
しかも2個目あれどうやって引っ張ってきたかわかんねーし。

あれは万象で引っ張ってきたんじゃなくて永遠万華鏡の時空間忍術で転移させてきたんじゃないのか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 23:48:13.13 ID:hS7zxZid0
>>990
おそらく二面スサノオが一種のキー的な表現になってると思う
イザナギは陰陽遁の完成形の1つだってのを思い出して欲しい
陽遁は命を吹き込む遁術(いわば物質化/具現化忍術)
陰遁は想像/幻想をみせる遁術(いわば精神化/仮想化忍術)
あの大隕石みたいなのは瞬時にマダラが陰陽遁を使って万物創造の1つを行なったと思えば説明がつかないか?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 00:04:34.41 ID:gp5eB4qF0
まあ地球の重力の何十何百何千倍とも言える引力斥力を作る時点で
物理法則無視なのは知ってたが…スゴイなホント

だとしたら須佐能乎や地獄道も具現化というのがヒントになってるかもしれないね
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 02:18:10.86 ID:iIs/0kIu0
まぁ少年誌を理論で論破するのは無理難題だろうw
それこそ空想科学読本でもやってる理科雄先生が先導切って描いたものでもやってくれん限り
全てどこかここかで綻びがな・・・
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 10:05:36.39 ID:Nd3M+gsY0
大量の水やら炎やら木も出せるんだから
岩だって出せてもおかしくなはい
魔法の世界だな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 11:28:05.47 ID:csY3tNPp0
実際あんな巨大な岩がふってきたらあの程度じゃ済まないだろうなぁ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 11:51:34.68 ID:W9bMo3mc0
オオノキが止めたからだろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:19:14.65 ID:tozN6qpV0
うめ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:19:38.80 ID:tozN6qpV0
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:19:51.54 ID:tozN6qpV0
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 16:20:03.93 ID:tozN6qpV0
ハナビちゃんちゅっちゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。