【大高忍】マギ 第30夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

▽前スレ
【大高忍】マギ 第29夜【サンデー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317191945/

▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:1イラッ☆目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269856218/

▽個別スレ
【マギ】ジャーファルを語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1316645118/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sumomo/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:57:51.64 ID:Lm0sypNy0
【FAQまとめ】

q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
a1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

q2: いいからその手ブロのurlおせーて
a2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
a3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

q4: あの子ってはいてないの?
a4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
a5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
a6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
a7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:20:30.02 ID:zKsIzWPP0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:24:23.68 ID:bWwr1HpY0
1乙
来週どうなるだろ
やっぱ白龍の手が化け物となってみんなを襲うのか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:25:13.92 ID:X4nGJjRY0
>>1

10巻のおまけのペーパーは書道か
そういやモルジアナって読み書きの教育受けてんのかな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:34:29.66 ID:3GIG+84E0
手が動くってアダムスファミリーに出てきたあれ思い出すわw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:35:44.38 ID:HWqXYu4R0
>>1
トウモロコシをあげよう
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:51:08.29 ID:9wvt15Cx0
>>6 懐かしいな!!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 01:23:40.99 ID:SWcrnc1c0
十巻の表紙もいいなぁ
渓谷が今までになかったからまたいい!!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 01:32:11.06 ID:lWwy/bAZ0
スレ立て乙
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 02:44:24.75 ID:Cmn6xJqp0
>>1

大高先生、早く白龍の手を治してやってくれ!
あとドゥニヤ完全スルーをなんとかry
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:08:06.30 ID:P8+ax6rX0
白龍の腕がポロリしちゃったからその原因になった迷宮内での出来事は改めて語られるんじゃないか
ドゥニヤの安否や所在はその時明らかになると予想
というか迷宮出て以降急展開続きとはいえ徹底スルー状態だし
そろそろフォローあっていいんじゃないかな…
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:45:53.65 ID:mfUpbFUP0
アラジンって少年漫画主人公的なカッコよさじゃないんだけど惚れるわ。
普段可愛い子供なのに強くてしっかり考えられるところとか。少年漫画的なのはアリババが担ってて2大主人公なんだなーって思う
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 06:46:21.79 ID:/QBYTmaEP
男のマギってみんな三つ編みしてるんだな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 08:18:36.91 ID:/JsV0AMdO
三つ編みが本体
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 08:21:12.50 ID:q8SY1jRM0
まっまさか!!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 09:39:18.30 ID:twntSVKjO
でも三ツ編み解けたことあったよな
ターバン取ったときに
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 10:41:29.89 ID:GxLtbEgZO
そういや解けることなくなったな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 10:45:52.00 ID:p+0LR+yk0
三つ編みをほどいたら髪が伸び続けるという呪いにかかってるんだよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 11:16:17.43 ID:twntSVKjO
誰か!龍の髭持ってきてくれ
早くそいつで髪を縛らにゃ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 11:52:57.41 ID:twntSVKjO
てか らんまネタとかタイムリーだな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:24:35.87 ID:Mp1BR/T50
>>21
タイムリーって?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:35:54.53 ID:twntSVKjO
らんま実写化するだろ?
だから
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:48:09.70 ID:/JsV0AMdO
つまりマギ実写化
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 13:02:08.60 ID:Rt9gNHbD0
ムキムキだけはやめておくれ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 13:26:04.14 ID:pvCYkCfH0
デブーン
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 13:37:41.78 ID:h3Mx+87p0
モルさんのノーパンとシンドバッドの葉っぱでアウトです
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:04:11.35 ID:Py58jYD00
その昔葉っぱ隊というものがおりまして
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:45:22.34 ID:twntSVKjO
モルさんは一度も見えてないからセーフだろ

しかし日本でマギの実写やるならピクサーばりのCG多様が必要だなWW
鳥取砂丘とかが毎回撮影に使われて…
ハーフ俳優大量起用ってとこか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:52:26.96 ID:GxLtbEgZO
ものすごーくチャチな作りになること…うけあいです…
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:14:45.38 ID:twntSVKjO
実写化とミュージカル化だけはどんな作品でもしないで欲しいと俺は思うんだが
人には限界があるのだよ
顔面平均率という限界が
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:18:24.41 ID:9tieBalF0
なにいってんの
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:21:52.86 ID:twntSVKjO
ごめん
自分でもよくわからん
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:28:04.75 ID:VRZB6hoRO
白竜の黒腕からイスナーン様復活

は、ないか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:32:38.41 ID:Rt9gNHbD0
>>34
いや普通にありだけど
それでどうなる?シンや八人将やババたちにフルボッコされちゃうよ?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:00:36.72 ID:JGDh7grM0
サンデーHPの次号予告のところが、微妙にネタバレしてる件。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:04:50.66 ID:iyfMsIuh0
アニメの次回予告なんてそんなもんだよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:08:09.45 ID:twntSVKjO
>>36
どんなか聞いていい?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:08:48.06 ID:lII7Qp6q0
>>36
本誌の次号予告と同じじゃないか?
今本誌手元にないから確認出来ないが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:14:04.52 ID:JGDh7grM0
あ、ほんとだ、本誌の予告と同じだ…ゴメン
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:09:53.66 ID:tsAOmCSt0
ネタバレ予告といえば明日のジョーの力石死亡回思い出すw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:19:51.61 ID:/JsV0AMdO
俺は「城之内、死す」だなw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:27:51.02 ID:7muo/0O00
お願い、死なないで白龍!
あんたが今ここで倒れたら、白瑛さんやジュダルとの約束はどうなっちゃうの?
右腕はまだ残ってる。ここを耐えれば、イスナーンに勝てるんだから!
次回「白龍死す」
デュエルスタンバイ!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:43:20.40 ID:FiKrp6fg0
>>43
見事に杏子の声で再生されたww
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:46:23.70 ID:25V/CTA70
ドルジって朝青龍の相性だったんだな
黄河はやっぱりモンゴルがベースか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:54:59.37 ID:twntSVKjO
マギでやってるくらいの時代って、日本はリアルになにしてるんだ?

平安とか室町とか
DQNですまんが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:05:09.85 ID:NfOVmz5N0
現実の時代考証とは離れて考えたほうがいい気はする
マギの世界じゃモンゴルが昔すげー暴れまくってたみたいにかかれてたし
日本じゃ明治維新やってる頃じゃね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:15:20.51 ID:twntSVKjO
明治維新かあ
意外と最近で驚いた
てっきりもっと昔かと
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:21:04.54 ID:JGDh7grM0
現実と離れて考えた方がいいのはもっともだとは思うが、
明治維新はさすがにないだろうよ…
レームが産業革命しちゃうよ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:30:53.47 ID:2jIufCGj0
アラビアンナイトの世界観が1000年ぐらいっぽいからそんぐらいで考えてた
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:37:10.50 ID:P8+ax6rX0
>>46
作中の時代についてはBSのVol.37で触れてるよ
アラビアンナイト原典は中世イスラム(西暦1000年頃)が舞台で
煌は三国→晋の時代(西暦280年頃)、レームはパクス=ロマーナの終わり頃のローマ(西暦180年頃)がモデルみたいだし
具体的な時代は断定できないと思う

ただ個人的に雰囲気合わせるなら弥生〜飛鳥時代じゃないかなと思う
少なくとも大和の時代じゃないか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:56:33.46 ID:9tieBalF0
大和の時代なら侍や忍者よりマギの世界観にあってるな
でもどうせ日本が出てくるなら侍、忍者は欠かせないような気もする
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:06:44.86 ID:NfOVmz5N0
>>48
明治維新とか適当にいってみただけなんで流してくれ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:20:36.10 ID:vMb3WHy9O
レームはのじゃロリなのかな、やっぱ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:22:08.76 ID:Rt9gNHbD0
おっぱいは大きいかな、ここ重要。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:35:09.63 ID:ccJMADbA0
≫52
初めて忍をもちいたのが聖徳太子という説もあるし
飛鳥時代くらいなら忍者らしきもの出せそうな気がしないでもない
話ズレてスマン
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:50:41.02 ID:skyFFXEJO
飛鳥時代か
アラビアンナイト原点の1000年ごろだと日本は平安だったっけ

飛鳥時代で思い出せるのは聖徳太子とかしかないんだが
(雰囲気)卑弥呼的な巫女な魔法使いとかいけそう
平安だったら陰陽師とかが

まあただの妄想だが
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 01:24:06.24 ID:l30eobmt0
そういえばヒナホホってアイヌっぽいよね
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 01:30:21.32 ID:skyFFXEJO
>>58
ぽいよな!

なら琉球っぽいのも出ないかな
褐色 黒髪でちょっと男の子っぽい一人称が僕のアイマスの真みたいな女の子W
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 02:37:03.54 ID:g0CWiJUyO
いい加減妄想気持ち悪いよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 02:49:40.05 ID:7AcNZ7P60
じゃ白龍の腕とイスナーンの呪いでも予想してくれ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 03:01:33.47 ID:skyFFXEJO
ごめん 親知らずが頭痛発熱にまで発展して頭イかれてるんだ 見逃してくれ
体温38.7で頭沸いてるアホの戯れ事だと思って
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 03:12:22.51 ID:8lmvMlcg0
実際どうやって呪うんだろうな?シンドリアじゃ黒ルフの供給は全く期待できなさそうだけど
実体化したら即効で倒されそうだし白龍の時と同じ要領で直接シンドバッドに取り憑くとか?
もしくは国全体に黒ルフ撒き散らして「呪ってやった!呪ってやったぞ!」的展開か
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 03:16:30.26 ID:skyFFXEJO
黒ルフが魔法陣になって、そこから大量のアルサーメン及び闇の金属器使い達が召喚されry
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 03:19:20.44 ID:skyFFXEJO
これは呪いじゃないな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 04:47:43.70 ID:FM7nq2KM0
シンのイチモツがもげます
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 05:11:13.55 ID:jsTbnMzk0
呪いとは違う感じもするけど毒撒き散らす系とか?
シンドリアでは継続的な黒ルフの供給は見込めないだろうから一時的だけど大打撃っていう方向で。

でもシンドリアにとっての一番の大打撃はシンドバット本人に何かあった場合、なんだろうな。
王だし。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 05:32:38.52 ID:7AcNZ7P60
ここしばらくのずるいシンドバッドを見ていると
正義の味方が颯爽登場、アラババモルが解決します!
フラグにしか見えない

あとようやく主人公たちはシンドリアを離れそう
ジュダルには悪いけど次はレーム編かな?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 08:08:10.18 ID:bZyeKxl80
大黄河帝国が相当昔からあったのは間違いないよね
ばばさんが155代大王の孫娘ってことは
1代10年の短期間統治だったとしても1550年・・・
紀元前レベルからの大帝国か
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 08:49:46.56 ID:guQyliPH0
シンドリアの呪いの進行速度がやばいから
○時間以内になんとかのアイテムを取ってこい的な
昔のジャンプ漫画みたいな展開になるとかw

シンドバッドは紅玉の気持ちは謝肉宴の時に言われて
ようやく気付いたみたいだけど
あそこで気付かないままだったら、紅玉は色仕掛けじゃない
やり方で誑かしたんだろうか
気付いてなくても、女にはああいう態度取りそうな気はするが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 09:24:19.17 ID:7AcNZ7P60
ここでシンが責められたのって
もう99%が紅玉の気持ちを利用したからだよなw

皇女だから恋だってできなかっただろうし
初めての恋に戸惑う可憐な少女(17)を
いい歳したおっさん(29)が本気でたらしこんでるんだもんなwww
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 09:57:30.95 ID:Ey3VBS610
バリバットでアリババは大した事無いかもな…って言ってたあたりと似てるな
その辺の人を見抜く能力、人たらしの部分はアラジンがぶっちぎり過ぎるから
一歩劣って見えるんでない?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:04:54.60 ID:skyFFXEJO
人を見抜く能力は同意だが、タラシはアラジンぶっちぎりか?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:17:29.23 ID:zB64Gutj0
イスナーン様の呪い
シンドバッドが水を被ると女になる→幻滅した紅玉が帰国
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:26:38.13 ID:7Cbq0Hy20
シンドバッドは時々判断力が千鳥足なのが良いところだと思ってる。

○時間以内に○○しなければ死ぬ!みたいなパターンて
★矢とかキン○マンあたりか。
シンドリア十二宮編
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:42:41.63 ID:7AcNZ7P60
>>73
アラジンは力があるせいか、誰かに頼る必要がないからタラシこむ必要もない
自分を本当に心配し、信用してくれる人は大切にするしな
アリババ、モルさん、ヤムさん、ババ様や黄牙の村の人たち…

シンドバッドはアラジンを利用しようとしたから、アラジンの中で株大暴落中
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:49:51.99 ID:Ey3VBS610
人たらしというか、人を導くマギの力?
いいこと言う→言われた人が目を輝かす、という描写が多いので
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:53:44.29 ID:FM7nq2KM0
むしろアリババの方が泣き落としでたらし込んでる件
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:56:15.29 ID:cgf1UUnNO
シンドバッドとジャーファル今回の話で好きになったがな〜
一般人から王になった人間の苦悩が良かったよ

ジャーファルが忠臣すぎて若干将来の死亡フラグが見えたが
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:58:19.60 ID:g4A6Qpbm0
主要味方キャラは死なないだろこの漫画
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:58:32.82 ID:7AcNZ7P60
>>77
アリババもそうだよな。自ら王族の地位を捨て
死んだような目をしたバルバッド国民に希望の火を灯した
もうアリババは王子じゃないけど、アラジンが王に選んだのは正しいと思う
>>78
アリババの涙はRPGでいうレアアイテムw
使うと誰でも浄化されるwww
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:07:46.62 ID:skyFFXEJO
戦闘能力が他メンバーより多少劣っており浄化能力が使える主人公っていったらセラムンぐらいしか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:18:38.97 ID:wQlSa5Ay0
アリババの涙って言われても
浄化できたのって、元々親友だったカシムだけじゃないか
白龍は仲直りはしたけど、根本的に物騒な野望の部分(煌帝国滅ぼす)は
全く抜けてなかったし
時機を待つくらいの学習はできたみたいだがw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:19:48.39 ID:wQlSa5Ay0
涙じゃなくて、バルバッドの人達をやる気にさせたとかは
もちろんすごいけどね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:23:35.16 ID:7AcNZ7P60
>>79
二人のやりとりはよかったんだけどさー
シンドバッドのやること全て許し正しいと信じどこまでも付いていくって
忠臣というより少しモンペ入ったオカンじゃね?と思った
いいシーンなんだけどな
>>80
カシム死んだし前から八人将多すぎって言われてるし
大高先生容赦ないから味方も殺すと思うな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:31:19.37 ID:X0XxHyyQ0
>>85
別に正しいとは思ってないんじゃない?
自分は今までの言動から、たまに口を出すけど最終的には
すべて許してどこまでもついていくって感じに受け取ったかな
まあ間違っていることも受け入れてってことなら
正しいと思っている風に受け取れるのかも
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:36:20.06 ID:7AcNZ7P60
>間違っていることも受け入れて
こっちの意味だな
本当の忠臣って言うのは主が間違っていたら諌めるだろう
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:41:41.11 ID:cgf1UUnNO
今んとこシンドバッドは王として間違ってないと思うけど何か間違ったっけか?
どちらかというと紅玉の方が王族としてダメだと思うんだが
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:42:36.76 ID:yTGShMSbO
今のシンドバッドは紅玉の件もあったりしてシンドリアのみの為に動いてるように見えるけど、
基本的に世界を救う為に動いてる途中でそれをわかってるからジャーファルは諌めないんだろ
ジャーファルが「どれだけこの国に力を溜め込むつもり〜」みたいに言うからまたややこしくなった感じがするけど
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:51:23.93 ID:7AcNZ7P60
シンドバッドは自分がずるいことしてるって自覚してるじゃん
シンドバッドのやることをジャーファルは全部肯定してしまうから
忠臣つーよりオカンっぽいんだよな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:01:07.14 ID:yTGShMSbO
>>90
自分は、出来ることなら手段を選びたいけど選んでいられないシンと
選んでいられる状況じゃないからこそ一番近くで鼓舞するしかないジャーファルに見えたんだけど
解釈は人によって違うから面白いね
上のレスが突っ掛かってしまったように見えたらごめん
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:10:11.03 ID:7AcNZ7P60
>>91
どこまでもお供しますだっけ?
今の状況だけの話なら一生付いていくなんて言わなくてよくね?
忠誠心越えてるよ。もうオカンだよwww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:13:48.52 ID:KySETjFs0
えええ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:19:44.77 ID:FM7nq2KM0
紅玉「お願い、白龍の腕を治してあげて!大事な義弟なのよぉ」
アリババ「何年かかっても借金は返すぜ!だから…」

夏黄文「その言葉が聞きたかった!」


来週のマギはお休みして、顔に入れ墨のある無免許医師が活躍する新連載「イエロージャック」が始まるよ
お楽しみに!
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:24:55.99 ID:yTGShMSbO
>>92
え?いやいや今の状況だけって…
世界の異変を食い止めるなんて一日二日で終わる話じゃないだろうよ
十年は一緒にいる仲で、これからもずっと変わらず貴方を支持する人間は傍にいるので
貴方は前に進み続けてくださいっていうのがただのオカンっておかしくないか…
92がジャーファルはモンペって思いたいだけなら構わんが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:25:06.37 ID:YGeWMMT70
サービスでもう一本腕を増やしてやれ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:38:01.66 ID:TmEFXtUI0
それでオカマみたいになるか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:38:05.51 ID:qUj3rwEl0
もし、白龍が死んだら、ザガンはまた迷宮に逆戻りするのかな?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:42:10.39 ID:7AcNZ7P60
>>95
>選んでいられる状況じゃないからこそ
って言ったのおまえじゃん
今のシンドリアの状況って意味だと思ったんだけど違うのか?

ジャーファルはシンが今後何やってもずっと変わらず支持するんだろ
シンのやることが、ずるかろうが何だろうが肯定するんだろ
ただのオカンって、臣下より家族をただの呼ばわりか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:45:37.36 ID:7AcNZ7P60
>>98
迷宮は攻略するとなくなるぞ
さすらいのマギが新しい迷宮を出したら戻れるんじゃないか?
白龍が死ぬとは思わないけどなw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:56:45.04 ID:QdhiXhjf0
アラジンが、まだこの国のマギじゃないって言ってので、将来なんらかの理由でシンからアリババに王位移譲があるのかなと思ったわ‥。
シンの死亡フラグがどんとん上がってるな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:58:00.15 ID:aGdns2Ni0
ジャーファルは忠臣であり共犯者でもあるって描写だと思った
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:00:32.25 ID:TebcYjrO0
>>99
お前も落ち着いてレス読み返せwww
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:05:08.01 ID:7AcNZ7P60
>>101
王位移譲があるとしても、アリババがバルバッドを解放してからじゃないか?
もしかしてアラババさんたちは世界統一してしまうのか…wktk
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:26:03.64 ID:7Cbq0Hy20
手ブロでもいいから、
外交長官たちもう一回出てきて八人将と絡んでくれないかなあ。
似てるようでちゃんと別人なのがたまらん。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:32:15.10 ID:BjCyLNk10
なんかよくわからんが ID: 7AcNZ7P60はちょっと落ち着けよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:40:39.08 ID:RVemFkxG0
>>102
ああいう側面知ってるのは確かに八人将全員ではないかもね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 14:22:59.21 ID:EBnUnXXy0
来週気になるなぁ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 15:14:42.37 ID:g0CWiJUyO
オカンだったらそれこそ間違ってたら指摘したり
軌道修正しようと躍起になるだろ
やること全肯定=オカンってどんだけマザコンなんだよキモwww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 15:26:04.06 ID:skyFFXEJO
来週の呪い
例えばイスナーンの一時的復活でアブラカダブラ的即死魔法を使われて、主要メンバーの誰かが死ぬ
しかしなんらかのチート的な力で復活
とか考えたけど、[死ぬのはけして別れじゃない]をうたっているマギで死者蘇生展開はないよな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 15:48:12.95 ID:TmEFXtUI0
イスナーンの狙いはなんだろ
1アラジンとそのソロモンの知恵
2アリババ王の命
3シンドバッド王の命
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 15:49:22.97 ID:HfB/0vGf0
シンドバッドの命ってバルバッドでの
金属器もってないとき殺せやってかんじだよなw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 15:53:43.28 ID:8oYn+WJT0
シンドバッドが一番ズルイのは紅玉や白龍に対してやったことじゃなくて
それをわざわざズルくなったと思うか?って聞き方しちゃうとこ

っていう感想を見てちょっと納得した


>>101
寧ろ今週のクリーンじゃない描写を見て死亡フラグ回避したと思ったな
というかわざわざ死ぬ必要が無くなったような
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:28:25.62 ID:N9c/DJed0
シンドバッドは殺すってより墜転させて仲間にしたいんじゃないのか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:55:05.96 ID:skyFFXEJO
>>114
そうなると惶帝国が仲間になるフラグも立たないか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:28:29.76 ID:FM7nq2KM0
そういえばアルザーメンたちはアリババ王って呼んでるけどアリババは今現在どっかの国の王でもアラジンの言う人を導く王でもないよな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:56:37.01 ID:skyFFXEJO
のちのアリババ王である
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:17:57.00 ID:7AcNZ7P60
マギのアラジンがアリババ以外王に選ぶ気がないからじゃないか?
マギは王の選定者だけどアラジンの場合もう選び終わってる
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:35:05.99 ID:5lThjWy10
お前って毎日同じこと言ってねーか
なんか発言がデジャヴる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:43:25.12 ID:K6aHZZVs0
むしろ>>101の台詞が「ぼくはまだおじさんを王と認めたわけじゃない」って意味で
これから先シンドバッドの行動しだいでは王と認める可能性があるのかと思ったんだけど
マギの選ぶ王って一人だけなのかな?

どのみち漫画的にはこれから冒険して成長しなきゃいけないババに
絶海の孤島シンドリアの王位譲渡はないと思うけど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:45:11.53 ID:1NN/FlS60
王位なんて冒険するにはただの足かせだよな
名目上のものでない限り
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:54:25.95 ID:7AcNZ7P60
>>120
あそこのアラジンさんはさすがに「このおじさん何言ってるの?」だと思うけど
その後のシンドバッドの「・・・」と笑顔も「俺も君の王になる可能性があるんだね」には見えなかった
この子は引っかからないかって無理して笑ってるように見えたよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:56:42.18 ID:5lThjWy10
>>120
ジュダルが初めてアラジンと対峙したときに
お前も王候補の一人や二人連れてんだろとか言ってたなそういや
自分で何人か候補決めてそこからさらに選抜すんのかもな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:04:06.66 ID:7AcNZ7P60
>>123
ジュダルは大勢王候補(攻略者)を持ってたけど
ずっとシンドバッド狙いだったよ
シンドバッドがなびかないから今は紅炎を王にしてシンドリアを滅ぼそうとしてる
ジュダルは力が強い者を王に選ぶんだろう
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:09:03.81 ID:5lThjWy10
>>124
レスの内容がイミフすぎんだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:09:09.00 ID:Ey3VBS610
この場合、王の上の位である皇帝ってどうなんだろ。名前だけ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:11:27.24 ID:xK4o2OR10
>>122
アラジンたまに仲間相手でもすっごい冷たいというか冷静な顔で返すコマが入ることあるもんな
おじさん、それはダメだよ?って感じの反応だったんじゃないかなと思う
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:16:29.43 ID:TmEFXtUI0
アラジンさんのそういう処が惚れるな
冷静でかっこいい
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:16:45.00 ID:7AcNZ7P60
>>126
皇帝は王の上の位じゃなくて、国によって呼び方が王もしくは皇帝と違うなだけでは?
あとマギの選ぶ王は世界を導く者であって、国の王とは意味が違うかもしれない
>>125
意味がわからないならスルーしてくれ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:25:31.97 ID:PPIHWMtc0
>>125
ID抽出するとおもしろいぜ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:40:44.76 ID:K6aHZZVs0
>>129
アラジンにアリババ以外を選ぶ気がないとして
かつ冷静に対応してるなら尚更「まだ」なんて言葉は付けないんじゃないかな
それとも暗にアリババ君に王位くれよ、って言ってるとか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:50:22.52 ID:FM7nq2KM0
アリババがシンドリアの王になっても意味ないと思うがなぁ
つーか政治詳しくないから知らんのだが王位って血縁者とか養子じゃない赤の他人が継ぐ事って出来んの?
あ、革命とかは別で王位譲渡みたいな感じで
133真木:2011/10/08(土) 21:05:50.36 ID:7AcNZ7P60
王位を継がせたい者を養子にすればいいんじゃないか?
アラジンの「まだ」は僕らがこれからも(八人将みたいに)シンドリアにいるなら
その可能性はあるという意味かと思ったが、真実はわからないな
シンドリア編が終わるなら、主人公たちは旅立ちそうだ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:08:41.09 ID:0TEbh8uc0
>>132
シンドリアはまだ歴史が浅いし、王の世継ぎがいない&予定もないんじゃ
シンドバッドが生前に「次の王はアリババに!」と言っときゃ
国民は納得してくれるんじゃね?
一応アリババは攻略者で金属器持ちだからアブサド何かよりは説得力もあるだろう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:17:38.32 ID:R2HMSWu0P
なんでシンドリアの次期国王にアリババがとかいう話になってんの?
シンドリアの国民はアリババに王様になってほしいとは思ってないだろう
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:27:59.81 ID:0TEbh8uc0
すまん変なのがわいてたのか
流れ読まずに>>132だけ見てレスしてもうた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:30:40.39 ID:EBnUnXXy0
ゆるす
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:32:06.04 ID:S9KhcU9O0
アラジンの「まだ」っていうのにはひっかかったけどあんま深く考えんのもこれからいくらでも展開変わるし
あそこのシーンの感想はとりあえずアラジンはアリババ以外どーでもいいんだなってことはわかった
どーでもいいというと語弊がありそうだけど・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:01:33.34 ID:FwsPIDNe0
とりあえずイスナーンがやる呪いは腕が白龍に普通にくっつくけど邪気眼するってだけだろう
はたから見るぶんにはアラジンも認めるかもしれない勇気ある人だけど
意図せずやった本人からすれば引きこもっても仕方がないほどの呪いだろうしね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:11:25.57 ID:KySETjFs0
何でジュダルは作者にバカ認定されちゃったの?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:14:52.32 ID:TmEFXtUI0
認定じゃなくて設定だよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:22:11.68 ID:Zpa3B/sB0
もとはモルジアナが宣伝漫画でバカ扱いしたからじゃなかったっけ
もっと前からバカだっけ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:26:52.76 ID:KySETjFs0
>>142
それそれ なんでバカってしちゃったんだろうと
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:46:29.40 ID:AlvRSAZU0
「うぐっ、手が…!しずまれ黒龍よ、お前の力は借りん」
「フハハハここで死ねばお前の望みも叶わないしお仲間達も死ぬ事になるぞ」
「なん…だと、死に損ないだったなのに急に魔力が上がっただと」
「ゴホゴホ…お前、白龍…なのか?」
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:07:03.47 ID:xNgWmc620
>>139
日本語でおk
それとも自分の理解力たりてないのか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:37:33.38 ID:EBnUnXXy0
たぶんどちらも
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:50:08.51 ID:ymi72fm+0
情熱思想理念気品優雅さ勤勉さ
と速さが足りない
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:34:09.87 ID:93zBzFnE0
こんかいのでシンドバットは
序盤に登場する圧倒的な力を持った師匠的味方ポジションから微妙にはずれそうなので死亡フラグが多少遠のいたように見える
絶対今週号はシンドリアが火の海になってヒナナホあたりが死体になって
子供らが「父ちゃん!」とか言って泣いてるシーンから始まると思ってたので回避されて良かった
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:40:54.10 ID:Ihd1s2JJ0
見せ場のないままヒナホホ死んだら可哀想だろww
万が一死ぬにしても味方側はちゃんとキャラ掘り下げてから殺すんじゃないか
特にヒナホホドラコーンジャーファルはシンドバッドと古い付き合いのようだし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 09:42:11.99 ID:fez35Ev20
誰かがシンドバッドを庇って死ぬ展開はありそうだな……
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:02:33.75 ID:GKLxCmaY0
今のままだと八人将の誰が死んでも微妙な気がするから
仮に誰か死ぬとしたらその前に見せ場を作るんじゃないか?

個人的には主人公周りが寂しいので
「父ちゃん!」の流れで息子が仲間入りしてくれたらそれはそれでありかなーと思ってしまうんだが
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:33:46.88 ID:P6T6HF3Z0
シンドバッッタとジャーファルは死なん

おれ予想
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:37:18.40 ID:NXYjjAmvO
俺はそろそろ緑を貴重としたキャラが主人公パーティーに入ってきてほしい

ドラコーン将軍みたいな

大高さんて緑あんまり使わなくないか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:42:20.53 ID:t7Us/wxw0
そういえば、9巻のオマケで八人将には各々に直属戦闘部隊があって、いずれはその中の誰かが次の八人将になるっぽいね
……八人将は死んでも代わりがいるから、意外とサックリ逝きそう……
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:50:24.94 ID:wNxPe/NN0
綾波ェ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:59:26.80 ID:FJyAhjsa0
>>148
お前はヒナホホさんを何だと思ってんだw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:17:31.33 ID:XFobiNwH0
ヒナコーン
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:21:54.19 ID:rkHT1RkA0
ヒナホホさんの死亡フラグ「幸せな家庭を持った旧友」これ強すぎて。

来週はふとももかおっぱいかちっぱいの登場を切に願う
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:47:08.52 ID:Hj+FaEAJ0
アルサーメンにも八人将みたいの出て来んかな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:50:22.34 ID:xS9Yg3w00
>>158
本命 ふともも:モル おっぱい:ヤム ちっぱい:ピス
大穴 ふともも:マス おっぱい:紅玉orドゥニヤ ちっぱい:村娘
紅玉は魔装仕掛けた時の感じだと普通か少し小さめくらいだと思うんだがどうだろう
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:56:31.01 ID:XFobiNwH0
ライラとヤムはどっちが大きいの?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:05:52.16 ID:FJyAhjsa0
手ブロの「大きさ順:女編」→「大きさ順:男編」の並びは卑怯だよな
女編でおっぱいの大きい順とか言っちゃうからてっきり男も
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:41:34.02 ID:P6T6HF3Z0
男のおっぱいだとおもうよな
下半身のことなんて微塵も考えちゃいないぜ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:49:59.40 ID:eupet5wN0
いやおまえ考えてただろ
絶対考えてただろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:35:55.80 ID:adyvCn5G0
今週のアラジンの発言は世界を左右するレベルの王を導くのが役目のマギがそう簡単に一国に肩入れ知る訳にはいかないって事なんじゃないか?
シンドバッドは今まで戦いに完全に巻き込む事になるって理由でアルサーメンの事とかを殆どアラジン達に教えてもらってないし
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:28:02.86 ID:Hj+FaEAJ0
そういう所がわかってるってことからもアラジンが子供じゃないってことがわかるな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:05:58.32 ID:vUBKgK6v0
いつからアラジンが子供だと錯覚していた…?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:20:53.42 ID:0JAtUdhJP
中身大人がおっぱいちゅぱちゅぱしてると思ったら
一気に気持ち悪くなったww
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:23:57.83 ID:QO6LHMcg0
本物の大人のおっぱいチュパチュパはもっとえげつないよ
大高はもっとおっぱいを吸われたほうがいい
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:32:56.52 ID:SjfphQka0
そんなもん少年誌で扱えないだろww
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:38:25.04 ID:XFobiNwH0
アリババさんは人妻以外でも止めろよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:11:33.02 ID:LTN/UMnAO
アラジンさんはもう一回くらいヤムライハさんチュパチュパしてエロい顔させて欲しいわー
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:23:47.72 ID:rkHT1RkA0
今手ブロの大きさ比べが更新されたらドラコーンが最大になるわけだな。
あの図は下半身込みでいいんじゃなかろうかと思っております。

>>160
紅玉ちゃんは並盛で形よく整っている感じではありそうだ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:52:38.77 ID:NnaOtPCY0
でも、ジュダルはあの通りのお人柄だからおいといて
シェヘラザードもずっとレーム専属でやってるんだよな
マギは過去にも代々いたようだし、
有力な国にそれぞれついて世のバランスを保つのが従来の基本みたいな感じだろうか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:18:20.26 ID:NXYjjAmvO
>>174
逆じゃないか?
マギがいるから栄えて有力国になるのでは?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:38:16.98 ID:kh0fLk5q0
3巻でもそんなような説明あったけどわすれちゃったな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:50:00.26 ID:adyvCn5G0
>>174
マギにとって有力かどうかは関係ないと思う
単に自分がこれぞと思った人、ひいてはその人が王になってつくった国を導いて結果的にその国が大国になるんだろう
あとアルサーメンを抑えるって役割もあるかも
運命を逆流させるアルサーメン⇔運命を正しい方向に導けるソロモンの知恵って感じで対になってるし
銀行屋の発言かあしてマギはある程度のレベルに達したらソロモンの知恵を手に入れられるっぽいし
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:08:29.58 ID:eupet5wN0
アラジンは普通のマギよりもすごいだろ
ソロモンの知恵だって持ってるし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:12:25.68 ID:adyvCn5G0
>>178
アラジンが実はマギ以上の何かっていう可能性は十分あるけどアラジンが異常な存在でソロモンの知恵がアラジンにしか
使えない能力だったら銀行屋もやはり手に入れて(ry
なんて言わないんじゃ
マギはまだ序盤らしいしアラジン特有の能力が出るのはまだ先なんじゃ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:26:23.41 ID:NXYjjAmvO
アモンの剣がアモンの短剣になったように
ソロモンの知恵にも真の使い方が…
とかそういうんじゃないか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:35:22.11 ID:YYULAFcG0
ラプラスの悪魔的な使い方とか、アラジンを介して世界中の人間にソロモンの知恵へ接続させるくらいしか思い浮かばんな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:47:20.33 ID:aaTkQo5i0
>>180
武器化魔装「アモンの宝剣」
全身魔装「アモンに変身」
極大魔法「アモンの出産」な
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:49:14.82 ID:v0RCKPG00
出…産…だと?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:16:53.47 ID:KNnXjA9/0
あのアモンの「産まれる」ってセリフはフラグだったんだね!
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:05:33.46 ID:NXYjjAmvO
>>182
そうだったっけ
……そうだった………っけ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:41:37.32 ID:Hj+FaEAJ0
そこに繋がるんかいwwww
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:08:21.55 ID:ea8JBG070
産みの痛みを敵とシンクロして味合わせるんだなきっと
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:25:16.44 ID:YcYt8+UB0
なるほど…ザガンがアモンを嫌がった理由が今わかったぜ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:29:01.82 ID:c1LlPStGO
いや きっとザガンだってそのうち
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:40:54.43 ID:rzzRjvtM0
白龍のほうが先に全身魔装会得したりしてな・・・アリババ涙目、師匠ご立腹
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:51:32.81 ID:qH9p0Xv00
でもチャラ先輩は攻略者じゃないんだから魔装はシンに教えてもらったほうがいいよね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 03:12:34.39 ID:JTEDz9uH0
眷属なのに、武器化魔装の応用とか高度っぽいことまで教えられるんだよな師匠
紅玉も魔装できるみたいだしヒマそうだし同じ歳だし、友達作りがてら教えてもらえばいいのに
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 09:36:36.51 ID:Ypv6rk7RO
武器化魔装のすべてが分かる!! 週刊魔装 シンドリア出版から
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:33:59.41 ID:JrZJvoOK0
冒険書を財政の足しにしてるくらいだからやりかねないw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:41:15.29 ID:axjKJ7NY0
金になるからな…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:42:30.98 ID:Hflx+dBQ0
>>193
煌帝国の攻略者育成ハウツー本として使われるわけか…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 11:12:00.12 ID:rzzRjvtM0
>>193
何だか民明書房っぽい香りがします・・・w
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 12:15:54.07 ID:qH9p0Xv00
毎号オマケに金属器パーツの一部がついてくる!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 12:21:35.71 ID:lGJULJjT0
創刊号はバインバインのエリザベスさんがついて290煌
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 13:03:45.41 ID:iNga0xoM0
週刊かよw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 13:28:25.46 ID:bVPN/xpH0
毎号1つづつパーツがついて、全巻集めると等身大シンドバッドが完成!
創刊号は980円!

注:シンドバッドは葉っぱバージョンになります。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 14:52:50.82 ID:pCwoKpDW0
買いだ!!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:20:02.07 ID:no99i+6Q0
等身大というと一冊につき指一本ずつとかか?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:27:44.19 ID:UNxGzlZK0
おまけの方がでかいお菓子みたいなの
イメージしてた
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:29:01.29 ID:mb6OMGi10
>>203届いた瞬間に間違えて通報しそうだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:41:24.26 ID:qH9p0Xv00
ちょっと!シンドバッドじゃなくて白龍の左腕が入ってるんだけどどういうこと!?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:42:56.83 ID:pS6wvUsd0
>>201
葉っぱのついてないバージョンもあるのか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:03:50.39 ID:c1LlPStGO
葉っぱと本体は別パーツ
ということは…
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:19:19.03 ID:Ks6ZBcGe0
ヤムライハさんなら買う

>>206
やったね!呪いにかかるよ!
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:41:12.56 ID:c1LlPStGO
勿論 本体と貝殻は別パーツなんだろ 知ってる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:10:27.86 ID:hNQeqOj50
貝殻だけ引き当てたら悔しくて夜も眠れない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:31:58.10 ID:iwfp9UyF0
柔らかくないおっぱいなんてアラジンさんは認めませんよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:43:40.45 ID:AMto3AOm0
オリエント工業製のヤムさんマダーチン
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:23:36.57 ID:RLo8CRUNO
アニメ化するとかいうデマ情報が出てたらしいな
pixivで企画とかしたからか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 03:37:09.68 ID:Puc8mNjH0
アニメ化のデマとかしょっちゅう流れてるじゃん
今更特筆することはない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 04:05:27.05 ID:Puc8mNjH0
てか来週のサンデーはマギが表紙だったんだな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 08:07:27.93 ID:1tkG6ndoO
エリオハプト工業製のヤムライハさん
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 08:57:59.63 ID:RLo8CRUNO
はよ明日なれ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 09:51:06.86 ID:z31onJxS0
ヤムさんのおっぱいマウスパッドが欲しい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:52:08.83 ID:RLo8CRUNO
このスレって(他、前に比べて)落ち着いてるっていうか和やかになったよな
なんで?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:54:56.77 ID:2c6FpLCV0
最近見始めたんだけど、以前は荒れてたのか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:56:53.45 ID:Puc8mNjH0
ふと思ったんだがさすらいのマギってシンドバッドの事なんじゃね?
だってさ、いくらなんでもシンドバッド超人的すぎじゃん。どうみても人間じゃない
それにシルエットが似てるのもあるし
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:02:14.08 ID:yxh5Goq50
そしたら別にジュダルが出現させたダンジョン攻略せんでもいいじゃん
自分で出せばいいんだし
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:07:59.47 ID:YtV9D4PZ0
シンドバッドがマギは流石に無理があるwww
ところでシンドリア以南が未開の地ってなってるけどマギは北半球にしか現れたことないのかね?
暗黒大陸にマギがいたら最強だと思うんだけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:08:45.60 ID:BTQgdvtv0
>>222
ジンが7人もいるから多少の攻撃なんか効かないだけじゃね
まぁ含みありそうな感じだったけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:10:58.91 ID:yxh5Goq50
そういえばシンドバッドが紅玉の魔装化を解除させたのはどうやったんだろう?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:23:48.33 ID:Q8ADG+AQ0
しばらくはシンドバッドのターンが続くんだろ
白龍の腕からイスナーンが出て来たし、アルサーメンの目的は
シンドバッド(と前から狙ってたアラババ)だろうから
大高さんはここらでシンドバッドのことを色々掘り下げるんじゃね?
>>226
多分マゴイ吸収
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:57:31.97 ID:zPqTzZR0O
>>227
吸収じゃなくて相殺させるんじゃなかったか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 16:00:59.55 ID:2M6wn7wc0
>>227
吸収とかって言われるとなんかエロいな
所で白龍にはお付きいないんだろうか
白瑛の青舜、紅玉の夏黄文みたいなの
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 16:47:14.44 ID:oLUMFCGe0
白龍も友達がいない子
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:14:06.28 ID:RLo8CRUNO
白龍は友達いらない子

実力の伴ってない姉上厨の下に誰が仕えようと思うのか

それか 惶帝国帰ったらいるんじゃない?
留守を預けてた的な
もしくはこれから出来る
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:15:37.46 ID:NGKIU75q0
アリババが友達になってくれるよ(´・ω・`)
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:24:27.98 ID:YtV9D4PZ0
アラジンとモルさんはなってくれないんだね…(´・ω・`)
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:26:01.78 ID:RLo8CRUNO
まあ これから惶帝国をぶっ潰すぜ!
と思ってる白龍からすれば、惶帝国の奴らは姉以外が皆的なわけで
迂闊に信頼とかしあって、事情を話した途端に手の平をかえされて皇帝に密告でもされちゃ困るし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:45:47.65 ID:am2bypuR0
夏黄文みたいなのがいるってわかって
ますます信用できなくなってそうだしな…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:50:45.52 ID:TmHYdMj70
青舜と白瑛は前皇帝の時代から親しかったみたいだし
そういう付き人とか世話役みたいなのが白龍にもいそうなのにな
前皇帝が殺された時のごたごたで親しかった人間がみんな巻き添えになったとか?
もしくは昔からぼっち貫いてたか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:55:45.54 ID:2M6wn7wc0
青舜って17だっけ?
年齢的性別的には白瑛より白龍のお付きになってもよさそうなのにな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:58:09.27 ID:LL5EIcBy0
アリババがあんなんなったの見たらモルさんおろおろしまくってそうだな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:22:54.12 ID:Q8ADG+AQ0
次号からシンドバッドVSイスナーンが始まって
シンドバッドとアルサーメンの関係暴露大会が続きそうだから
白龍の手がくっつくのは一ヶ月くらい先じゃね?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:30:12.58 ID:LL5EIcBy0
あれくっつくのか?もう戻らないんじゃね

まあアニメ化はデマとしても今週の引きはアニメで見たらwktkな引きではあった
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:36:11.35 ID:NGKIU75q0
義手になるのではないかと予想
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:41:28.74 ID:BKy1GuT70
ザガンさんによる大地の治療でなんとかなるかもしれない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:42:19.27 ID:LL5EIcBy0
そういやグルグルでそんな治療があったな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:47:36.70 ID:W+HOAPrj0
この人けっこう引が上手い人だよな
サンデーでは超貴重な存在だ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:10:30.93 ID:V0rch1Lv0
引きがうますぎて、毎週本紙買うのが待ち遠しくなったよ‥
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:26:22.29 ID:RLo8CRUNO
マギのせいで最近本誌買うようになっちまった
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:41:57.81 ID:tJIY60we0
自分もだよ…
本誌はかさばるから困る
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:59:17.15 ID:RLo8CRUNO
かさばってムカつくからマギのと所だけ切り取ってゴミの日に即捨てるようになった
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:54:05.63 ID:ka2XlhTN0
いったん斬られたのを怪しい魔術で治してもらったとか
やばい奴と契約して腕に不思議な力を得てたとかじゃなく
ちょっと蛇にかまれただけなのが急にボトっと落ちたんだよな
うわああああああだな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:07:40.39 ID:Q8ADG+AQ0
イスナーンが中にいたんだから、外に出るためには腕を切るしかないだろう
ボトッはグロイけどさ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:16:39.68 ID:Ppu32UOt0
そんなもん大蛇丸さんみたいに口から出てくればいいだけだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:18:52.24 ID:BylDHu+b0
それは白龍がシンじゃうだろうがwwww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:22:25.88 ID:TmHYdMj70
左腕は乗り移る前から貫通傷あったから切断するのに都合よかったのかな
取れた時血出てなかったけど大丈夫なのかあれ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:51:08.50 ID:1tkG6ndoO
夏黄文の眷属器って治癒系だけど、黒ルフまみれでボトっと行ったのは治せるのかなあ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:57:32.17 ID:BylDHu+b0
あれ眷属器なのか?魔法道具の可能性もあるんじゃないの?9巻で冤罪の場面で剣で反撃しようとしてたけど
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:08:54.82 ID:mCLxwAFF0
そういや10巻がもうすぐ発売か
10巻のおまけまんがの青舜がまじで女の子にしか見えん
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:12:46.32 ID:ecpDcUp+0
夏は紅玉の眷属だよ
イスナーンが白龍を選んだのは奴が一番黒ルフ(憎しみや恨み)が多いからじゃね?
ドゥニヤ浄化しちゃったしアラジンさんやババやモルは白ルフだらけっぽい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:14:52.37 ID:mCLxwAFF0
いや、そういう意味ではなくて、夏の眷属器はあの剣であって、芭蕉扇ではないんじゃね?ってこと
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:20:42.11 ID:WwJmlmgF0
そうか、煌帝国には魔法道具もあるんだもんな。
夏黄文の眷属器が何かはまだ確定してないんだな。うおお気になる。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:21:48.90 ID:WwJmlmgF0
と言いながらBS見たら師匠が出番を欲しがっていた
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:22:46.30 ID:F7Ptg22H0
おれのでばんほしいにワロタ
十巻のおまけは白姉弟メインかー楽しみだな
白瑛が巨人の星の明子ねえちゃんみたいだw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:23:20.07 ID:jPrk0dMC0
ヤムさんの字が結構豪快でふいたw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:24:41.63 ID:N47RerZW0
白英の顔の傷消えてないんだな
なんだか幸薄い兄弟だな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:25:05.12 ID:bbRAOmjc0
ヤムさん健気やで…それに比べ師匠の不甲斐無さは一体
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:25:38.38 ID:WwJmlmgF0
そういや師匠漢字書けないんだな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:28:42.62 ID:ecpDcUp+0
白龍はいちいち面倒くさいな
ババさんは寛容だけど俺はイライラしてきっと付き合えないよw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:34:42.18 ID:RKf5FZsZO
今週のマギを見て、俺はますますシンドバッドがわからなくなった
あとやっぱアルサーメンイケメンじゃねえか

アラジンはもうターバンしないんだろうか
あれ魔法道具だったし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:40:39.48 ID:AvlTeT5/0
シャルルカンの字がいい具合に
字の下手な男っぽくてリアル
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:45:08.74 ID:Sh4mRjfz0
また変なグッズ出るんだな
さきいかてw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:53:58.46 ID:WwJmlmgF0
さきいかのシンドバッド見ると、結局俺らあいつの事何もわかってなかったよな、
って思うわ…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:59:49.34 ID:OCEzN+lCO
あれ?
BS更新した?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:01:30.20 ID:RKf5FZsZO
シンドバッドの
「ああ。まぁ……でも 俺は大丈夫なんだ。」
の台詞のときシャル スパ ピスは言葉の意味が分かってなかったっぽいのはなんでだ?
仲間にスカウトした時期が関係してるのか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:03:18.66 ID:RKf5FZsZO
>>270
なんにせよ 来週わかってくるんじゃねW
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:05:46.50 ID:bbRAOmjc0
>>272
八神将の皆が皆シンドバッドの裏の事情を知らないってことかな
スパルトスはともかく師匠とピスティは手ブロから賑やかし担当っぽいし
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:17:16.58 ID:RKf5FZsZO
>>274
その 知ってる・知らないを別つ境界はなんなんだろうか
ヤムさんは知ってるか分からんが、ヒナホホ ドラコーン ジャーファルはシンの回想時に出てきてる 何も知らず、世界をかけまわっていた頃組だから付き合いの長さ的になのは理解できるが
何故マスルールも?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:21:20.75 ID:P916h/rX0
>>272
このシーンで八人将のおおよその加入時期が分かったよね。ジャーファルとドラコーンとヒナホホが最古参(先週の回想シーンから推測)で次にシンドバッドの「俺は大丈夫」
発言の意味を知っているマスルール、最後に発言の意味が分からないスパ、ピス、シャルの3人。
ただヤム姉は、どの位置に入るかまでは読めなかったが。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:24:07.12 ID:oL0WEK1i0
ああ…死亡フラグが…
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:26:21.92 ID:OCEzN+lCO
流れ切ってすまない
なんかBS見れないんだが自分だけだろうか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:28:27.15 ID:RKf5FZsZO
>>276
ヤムさんは シャルが「俺達がいながらなんてざまだ。」って言ってるときの反応と「こんな魔法見たことがないわ。〜〜」って発言の時の焦り様から、知らない組なのかなと思った

あとさ アラジンの「2人ををそんな魔法で死なせたりしない…!」の発言を利用して、シンドリアのマギとしてレーム行かせそうじゃないか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:30:09.44 ID:RKf5FZsZO
>>278
大丈夫 俺もだ安心しろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:31:49.76 ID:VcvbG2vw0
>>278
自分は普通に見れますぞ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:32:22.96 ID:yjXJIdZw0
俺はBS特に問題なく見れるな

とりあえず今後は呪い解除するためにレームのマギに会いに行く展開だろうかね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:38:03.12 ID:RKf5FZsZO
>>282
だろうなぁ
ヤムさんでもわからない魔法を解くにはやはりレームのマギしかいない!とか言ってな


BS見れないのは、今 俺が携帯しか使えてないからかも 手元にパソコンなくて
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:38:38.38 ID:F7Ptg22H0
>>275
ヤムさんも知らない組じゃね?個人的に建国が境じゃないかと思ってる
9巻の八人将紹介で古参3人とマスルール+食客の4人って感じで紹介されてたし
古参3人→マスルール加入→「俺は大丈夫」に至る何か→建国→食客4人加入かなと思った

とりあえず生きて帰れそうにないイスナーンさんに先走り合掌
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:38:42.90 ID:OCEzN+lCO
そっか、みんなありがと
なんか今日更新されたBSの中で、出雲とかは見れるんだけどマギだけ新しいやつ見れないんだ
なんでだろ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:40:28.53 ID:ecpDcUp+0
ブラウザのキャッシュが残ってるとか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:44:15.63 ID:WwJmlmgF0
八人将はシンドバッドの何かを知ってる組知らない組で4:4っぽいな。
シェヘラザードって、千夜一夜物語の語り手キャラの名前なんだっけ。
かなり主要な位置に来そうだし、ドゥニヤとマグノシュタットの話は抜きで
レーム編なのかな…。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:49:57.23 ID:RKf5FZsZO
>>284
ジャーファルって、シンドバッド暗殺しようとしたのがきっかけで仲間になったんだよな?
となるとジャーファルはシンドバッドが王になる前に暗殺しにいったってことか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:59:10.57 ID:OCEzN+lCO
>>286
色々いじってみたけどわからんかった
携帯の方の更新を待ってみるよ
ありがとう
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 02:06:02.26 ID:RKf5FZsZO
つか みんなもっと白龍の腕も気にしてあげようぜ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 02:06:38.28 ID:owTdM6YQ0
>>288
迷宮攻略者だからお宝掠めようって輩に依頼されたんかね
迷宮攻略するのと人1人殺すのじゃどっちが楽と思うかなんて言わずもがなだもんなあ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 02:17:37.13 ID:ecpDcUp+0
大高さん師匠ズの活躍回も白龍放置してたからなあ
腕もしばらく放置じゃね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 02:17:57.06 ID:RKf5FZsZO
知ってる・知らないに関わらず、眷属の名前も仲間になった順番に起因するのかな?

マスルール・ジャーファル→バララーク〇〇
シャルルカン→フォラーズ〇〇

つか眷属になったらジンつかないのはなんでなん?
魔法使いも
魔法使い可哀相じゃね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 03:06:30.93 ID:F7Ptg22H0
眷属は特定の金属器使い=王候補を主と定めた人間なのに
自分が主として認めた人物を差し置いて自ら王候補になるのは筋が通らないからじゃね

魔法使いはなんで駄目なんだろうな
自分の魔力なら自在に変換できるけど自分以外の魔力は変換できなくてジンの力が引き出せないとか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 04:14:18.07 ID:RKf5FZsZO
魔法使いだけて迷宮攻略したらどうなるんだろうな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 04:29:21.98 ID:Sh4mRjfz0
シンドバッドって実はもう堕転してんのか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 04:37:05.80 ID:RKf5FZsZO
>>296
俺もそれ思った
けどそれだとなんか腑に落ちないんだよな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 06:11:37.35 ID:mCLxwAFF0
既に別の呪いかなにかに掛かって死ぬ運命なんじゃね
だから黒ルフ化に抵抗してもその前に死ぬから気にしないし、妻を娶るも気ないとか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 06:20:16.02 ID:Hr1exfXR0
堕転とまではいかないんじゃないの
国を守るため、王として必要なずる賢さだと思う
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 06:31:31.70 ID:J8zd/l0v0
伏線も引っ張りすぎると忘れるんで、妻を娶る気ない理由とか明かしてほしい
そして紅玉ちゃんは騙されたことを知り、国に戻って将軍となりジュダルと手を組んでry
二行目妄想です。すみません
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 07:10:03.05 ID:R5e5ur7H0
>>291
仮にも迷宮攻略者を暗殺するのによく子供一人で暗殺させようとしたな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 07:57:19.79 ID:ZciPBiMGO
呪いが効かない理由って、大抵は
「既に何らかの呪いを受けている」だよな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 08:01:15.13 ID:c/kAXxSY0
妻もてないって事は、結婚したら妻にもその呪いが及ぶとか
本人が遊びたいっていうのもかなりありそうだが
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 08:05:43.06 ID:fzeCBHDZO
なんか、事あるごとにPTを分断させるよね。
よほど使いにくいんだろうな。
防御不可の剣とMPほぼ無限の魔法使いとチート格闘家の組み合わせって。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 08:23:41.85 ID:ex8POb+WO
ヤムライハさんが物分かり良すぎてシンの妻か側室みたいに見えてきた
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 08:28:39.90 ID:37lt0u/o0
またチート効果が見られるのか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 08:44:28.49 ID:DxC/zCtSO
チートバッド王クソワロタw
ラスボスレベルの化けモンと、その幹部クラスが8人もババ達の味方側に居るとか・・・アルサーメン涙目だろ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 08:46:28.56 ID:KLrfU4Lp0
>>302
ドラクエ8の主人公か
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:10:55.01 ID:SPCskQBI0
>>307
ヤムさんと戦ってたじじいが「うちの魔導師たちまじうぜえ」みたいなこと言ってなかったっけ
なんだかんだで闇金達も結構強かったしあれより上の魔導師が複数いたり
煌帝国と繋がってたりで社会的影響力があるとなると組織的にはアルさー麺の方がまだ上なんじゃね?

チートバッドさんの本当にすごいところはチートキャラでありながら
ネタキャラもこなせるという干物ェ・・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:27:29.46 ID:Hr1exfXR0
>>309
ここ最近の黒バッドのせいで
今後どんなネタキャラっぷりを発揮しても
裏があるんではないかと勘ぐってしまうw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:31:36.31 ID:c/kAXxSY0
チートバッドさんが一番困ったのが酔っ払って金属器盗まれたので、
一番苦境に陥ったのが夏黄文のチンケな策略ってのがなw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:41:31.65 ID:tJ5j7uUi0
>>304
ジャンプ漫画なんか見るとPT分断は基本だと思うよ
最終決戦の時だけみんないればいい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:51:45.72 ID:DgmUk5Z6O
黒ルフより真っ黒なシンさんって…
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:06:47.76 ID:R5e5ur7H0
>>311
幽白に出てきたS級妖怪のために張ったバリアと同じで力が強大過ぎると逆にザコには対応できないのさ
そのフォローのためにいるのが八人将
あんまりフォローできてない気もするけど
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:58:44.52 ID:ex8POb+WO
八人将がトニセンとカミセンに分かれたなあ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 11:10:27.30 ID:RKf5FZsZO
トニセン カミセンとかW
一瞬わからんかった
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 11:20:51.16 ID:RKf5FZsZO
シンドバッドって空まで飛べるのか?
空中戦挑んでるんだよねアレ
舞空術までマスターしてるなんてどんだけチート
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 11:22:43.32 ID:VO28BH8E0
サラッと落ちるよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 11:52:53.72 ID:S0nI+TRT0
取り敢えず画がみにくいなぁ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:05:29.02 ID:DxC/zCtSO
チートバッドさんは7つの金属器持ってるんだから、空に浮いてても全く驚かないワw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:15:08.84 ID:9/vTLtAF0
白龍の中…あったかいナリ…///
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:21:31.25 ID:wa9s/DLbO
>>296
それでももう驚かないわw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:30:56.59 ID:rsK7LkvL0
シン△
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:40:40.98 ID:MTz2QXDH0
やっぱりシンはただの人間じゃなさそうだね。
ジン7人とかチートすぎるし。
迷宮攻略の冒険で、すでになんらかの呪いを受けているとか?
組織を壊滅させるまでは不老不死とか。
壊滅させられなければ、何百年たっても死ねない身の上とか。

ジャーファルたち4人は「シンの秘密」を知っているようだ。
マっすんは意外と古株なのか?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:41:10.55 ID:ZciPBiMGO
「アルサーメンが不法入国して生きて帰れると〜」
あれっジュダルは?ジュダルは何事もなく帰したよな?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:43:57.44 ID:RKf5FZsZO
>>320
ああ 魔装の時尻尾も生えてたもんな
ドラゴンタイプの特性浮遊か
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:44:27.21 ID:Hr1exfXR0
今週のマギ、チートバッドの耳飾り描き忘れ発見
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:53:59.62 ID:RKf5FZsZO
そういえば今週のマギの前、荒川先生の漫画で最後主人公?が大ゴマで「グロい」発言してて その流れでマギの白龍の叫びみたから、確かにグロいWと思わず笑ってしまった
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:55:43.74 ID:ePUmVo0a0
白龍の腕から血出てなかったのはグロへの配慮なんだろうか
それともイスナーンの配慮で傷がふさがった状態なんだろうか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:03:04.27 ID:J8zd/l0v0
大高せんせーがグロ配慮するわけないってw
普通に腕を切断した状態とは違うんじゃね
意外と魔法でくっついたりして
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:07:47.33 ID:RKf5FZsZO
>>330
くっつくはずの腕がすでに人型な件WW

あれか チートバットがイスナーン倒したら腕に戻んのか?
しかしそれだと白龍に拒否されそうだけどな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:12:54.82 ID:ex8POb+WO
イスナーン型の左腕が生えて呆然とするホワイトドラゴン
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:23:20.57 ID:J8zd/l0v0
ホワイトドラゴンは影薄いからちょっとインパクトある姿になった方がいいよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:30:30.46 ID:5ArCQQpBO
おじさん怖すぎ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:33:42.39 ID:ao+X9tqH0
>>328
やっと書いてくれたか…
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:35:52.28 ID:37lt0u/o0
白龍「ちょ、俺の腕が飛んでった・・・
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:42:48.76 ID:e1Y1FXY30
ラストのシンドバッド、金属器を腕輪しかつけてないっぽいけど
バララーク以外の技見れるかな?まぁ次週冒頭でいきなりイスナーンさん死んでそうだが…
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:47:07.03 ID:ePUmVo0a0
師匠ズの戦闘ですら1話ずつ使ってんだから、さすがにシンドバッドの戦闘は
飛ばしはしないだろう…w
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:53:29.90 ID:wog/UbiQO
シンドバッドは不老不死なのかね
それなら死の呪いも意味ないし、結婚しないのも自分は納得した
しかしチートバッドわろたわw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:54:39.42 ID:wog/UbiQO
sage忘れすまん…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 14:08:40.70 ID:1JWDKykf0
空中飛んでる相手でも位置を正確に捕捉してワープできるって
チートにもほどがあるだろw
これ見ると、ジュダルはシンドリアの国民を傷つけなかったから、
見逃してもらえただけなんだな。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 14:23:16.98 ID:VO28BH8E0
ジュダルちゃんはあれだ
色んな意味で面倒くさいから出来れば関わりたくないだけだろ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 14:31:29.54 ID:AvlTeT5/0
ああ
ジュダルちゃんはほっとくに越したことはないからな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 14:57:03.60 ID:FJp4nYUOO
ちゃん付けキモいよ腐女子
紅玉がいうからかわいいけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:30:31.97 ID:VO28BH8E0
ちゃんつけだけで腐女子だと認定してるおまえの頭の方がキモいわ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:37:14.52 ID:MHn0eK5M0
すごくどうでもいいです!!!
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:45:34.42 ID:oCD0cuVk0
ジュダルは三人しかいないマギだし敵国の重鎮じゃ手も出せんだろ
今回は例え殺してもしらきれそうだし
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:47:04.30 ID:snI+K2eR0
>>344
意識しすぎ

>>346
同意
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:47:18.96 ID:snI+K2eR0
>>344
意識しすぎ

>>346
同意
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:48:57.23 ID:AvlTeT5/0
>>347
煌側としてはあずかり知らぬこと、で通せるもんな(なら責任がないかと言われれば違うけど)
神官が一人で暴走して勝手にしたことです、と
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:52:22.16 ID:ex8POb+WO
ヤムライハさんは貝殻より服ちゃんと着てる方がポロリといきそうです
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:58:51.86 ID:4DscLLgw0
>>258-259
6巻の最後の方でジュダルの容態を聞かれた時
「私の眷属器で治療しておりますが」って言ってるぞ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:59:28.65 ID:4DscLLgw0
ああ、剣に治療機能があるのかもしれんけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:59:51.59 ID:80TH/fSk0
>>328
同じこと思ったw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:03:29.20 ID:mCLxwAFF0
>>309
あれ、アルサーメンの魔術師(イスなーんや銀行屋)のことを言ってたんじゃないの
最初こそイスナーン"様"なんて言ってたけど、自分の実力を認めずにドゥニヤに迷宮攻略行かせたことを根に持ってそうだったし
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:13:26.61 ID:F7Ptg22H0
にしても自発的な堕転以外にも堕転させる方法あったんだな
てことはジュダルは今回のと同じ魔法で堕転させられたのかな
元アルサーメンかつ魔法大国の王女だったドゥニヤちゃんは何か知ってんじゃないだろうか
というか白龍以上に放置されてるからそろそろ出てきてくれていいのよ

イスナーンさんはフラグ立てまくってたから次週合掌確定だろうが
シンドバッドは落ちながら戦うんだろうか?バララーク以外の技期待
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:15:43.44 ID:mCLxwAFF0
>>317
全身魔装すると飛べるとつーか、鰤みたいに空中にとどまれるようになるんじゃないの
闇金の人らも飛んでなかった?

>>341
きっと悟空バリの瞬間移動できるんだよ

>>352
ホントだ、見逃してたわ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:22:58.78 ID:PspImOPc0
>>328
よう俺
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:30:17.50 ID:QdUbSfTl0
チートさんの舞空術だけど
紅玉の魔装をマゴイで相殺したとき「一年山里のある部族で修行した」って言ってたけど
その部族のシルエットが空中浮いてるなあとか昨日思ってた
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:33:33.51 ID:EJIdIEJ60
もしかして、偉い人のシルエットがチョンマゲでもしてるかのような感じじゃなかった?
あと若くて有望そうな奴がハゲだったら確定するんだけどな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:39:18.54 ID:Hr1exfXR0
改めて読み直すとチートバッドさん最近ムッキムキになってるね
今週の腕とかめちゃくちゃ太い
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:45:29.98 ID:GevxFDI/0
アラジンてあの迷宮からなに学んできたの
今こそ使うときじゃないの
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:54:10.97 ID:RKf5FZsZO
>>362
アラジンのあの技は、堕天したあとに (かけられた相手が)かなりのリスクを負わないといけない技だから使いたくないんじゃないか?
ドゥニヤみたいな奴らに仕方なく…くらいでしか使いたくないみたいなさ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:09:21.43 ID:9/vTLtAF0
ババが全身魔装会得して飛べるようになったら翼のモルさん涙目じゃないか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:11:04.99 ID:PTCYbPFOO
ヒント
ホモは死なない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:22:06.00 ID:QrnkSI0G0
>>365
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:23:58.70 ID:JS2Q2veE0
今週号読んだー
シンさん堕天しちゃうの?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:25:20.46 ID:TlGHt6BL0
結局イスナーンさん人間じゃなかったんだな、なんていうか斬られても斬られても増えるって……。
アモンダンジョンのスライムの上級者みたいな感じ?
しかしババさんどうなるんだろう、まさかたった一号で腕落ちた白龍よりアリババの方に視点が行くなんて思ってなかったぞw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:25:28.17 ID:Sb0xzqxs0
銀行屋もマスルール、ジャーファル、シンドバッドが一回づつ攻撃しただけで瞬殺だったしイスナーンもそうなる未来しか思いつかないわ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:32:54.08 ID:RKf5FZsZO
イスナーンの鎌に乗っての飛行ってなんかカッケエ

はっ もしかしてアラジンはこれから杖に乗って移動するんだろうか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:38:49.25 ID:37lt0u/o0
来週のラストでイスナーンさんは肉塊になってるのかな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:41:08.68 ID:Vaj18PFE0
>>370
ヤムさんはすでにそうしてるから、アラジンもすぐできるようになりそうだ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:45:59.18 ID:Cye+kr2v0
イスナーンかっこええーとか思ってたらさっそく来週チートバッドに殺されそうだな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:51:40.81 ID:TlGHt6BL0
マルッキオ第一形態が気持ち悪くて第二形態が普通のおじさんだったから、結構新鮮なイスナーンの素顔
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:53:55.14 ID:9/vTLtAF0
イスナーン瞬殺したあとにあの呪いはかけた術者しか解呪出来ないと発覚する展開
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:55:44.30 ID:Sb0xzqxs0
むしろここで活躍できなかったらシンドバッドとは何だったのかレベル
>>368
くっつけようにも腕はイスナーンになってるしなぁ
メガネの眷属器も全身とはいえ折れた骨も満足に治せないレベルみたいだし・・・
ザガンがなんとかしてくれるか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:06:21.49 ID:RKf5FZsZO
てか転送魔法陣なんて、そんなど〇でも〇ア的便利アイテムがあるなら、迷宮攻略の時とか船旅させないでそれで送り出してやれと
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:07:36.76 ID:mCLxwAFF0
いやいや、マギなんてただでさえ肉体弱いのに、あのムッキムキのウーゴくんの攻撃をまともに食らって数日で直せるんだから大したもんだろ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:18:26.81 ID:eg/jAhjx0
>>377
ヤムの魔力だけじゃあの魔法陣は使えんのかもしれんぞ
チートバッドの魔力も合わせてやっと使える大技だったりとか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:31:08.80 ID:Fu0rKQkK0
シンドリア領内には色々仕掛けてあるんだろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:32:17.42 ID:N47RerZW0
シンドバッドは対アルサーメンように自身になにかやってんのかね
黒ババになったら鬱々とした展開になりそうでやだなぁ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:47:25.17 ID:9/vTLtAF0
ダークサイドに堕ちたババが想像できない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:47:45.00 ID:GevxFDI/0
褐色になる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:49:32.71 ID:CgqK7F7h0
>>376
腹話術の人形的な感じにくっ付くんだよ!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:55:44.21 ID:dUPluXmA0
>>376
腕はそのまま残ってないか?
裸族イスナーンのコマにそのまま腕が残っているように見えるんだが
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:58:27.75 ID:Cye+kr2v0
ないだろうけど
黒ババになっちゃってアラジンと対立するシーンとか見たいなあ
善良キャラがダークサイドに堕ちる展開大好きだ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:06:43.58 ID:ao+X9tqH0
そんなの今のマギに普通にありえそうで怖いわ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:08:04.11 ID:RKf5FZsZO
>>835
本当だ!残ってるな腕
ますます腕を落とした理由がわからんくなったわ

引きゴマだからインパクト残さなきゃなのはわかるが白龍、不憫な奴だなあ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:18:45.45 ID:VO28BH8E0
むしろアラジンさんが堕転したら面白いのに
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:21:07.55 ID:dUPluXmA0
洒落にならんでー
誰も止めれなくなるだろw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:21:16.40 ID:J8zd/l0v0
白龍の腕がくっつきそうなのがわかってよかったよ
赤ん坊のジュダルをどうやって堕転させたのかと思ってたがこんな方法があったんだな
堕転すると別人になるらしいが、ババも「俺と組んで戦争しようぜ、アラジン!」とか言い出すのか?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:25:30.54 ID:wa9s/DLbO
呪い受けたのが主人公補正ある二人でまだ良かった

これがモルさんや白龍だったら悲惨な展開も覚悟する必要があった気がする
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:29:00.71 ID:PRjrGBLe0
元ネタのソロモン72柱には契約すると誓いを守る限りあらゆる傷や病を癒す奴とか、
どんな女性でも口説けるけど相手を不妊にしちまう奴とかいるけどな

シンが今回の件で平気だったり、結婚しないのはそいつらと契約してるからだったりして
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:29:26.76 ID:9/vTLtAF0
アラジンさんは絶対に僕が二人を助けるよ!ってかっこよく言ってたけど
呪いにかかったのがシンだけだったら、僕に協力できることがあったらいってねぐらいのテンションだったんだろうな
先週のシンとの駆け引きというかやり取り見た限りシンドリアの為に動くってことはなさそうだし
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:34:30.11 ID:sVBV2vmc0
散々お世話になったシンドリアの為に動くことはないとか
どんだけアラジンを酷いやつと思ってんだよお前w
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:34:52.96 ID:Fu0rKQkK0
これからのババさんは邪気眼使いみたいに腕を抑えてキャラ立てできるね
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:35:58.76 ID:J8zd/l0v0
>>394
アラジンはシンドバッドのことあんまりすごいと思ってないよな…
他の人はチートバッドすげーすげーって感じだけど
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:39:30.55 ID:o6sJs+QM0
単なる絵柄の問題かもしれないが、
何となくイスナーンの素顔がウーゴくんの素顔に似てる気がする
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:40:19.79 ID:dUPluXmA0
>>392
モルさんって主人公の一人って言われてなかったっけ?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:42:05.72 ID:CgqK7F7h0
>>395
命がけの迷宮攻略を果たしたのに、まだ足りないって言うんですかー
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:43:42.05 ID:J8zd/l0v0
>>395
迷宮攻略でチャラだろ
しかもシンはアルサーメンが襲ってくるの知ってたみたいだし
ドゥニヤとイスナーンもサガンに来たしな
それで今ババや白龍がこんなことになってるしさ
>>396
これ以上厨二キャラが増えるのはどうよw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:44:19.92 ID:sVBV2vmc0
恩はそれで返したんだからもう協力しなくていいよね!のほうが酷くねーかw

>>399
モルは主人公組であって主人公じゃないんじゃねーの?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:45:13.31 ID:gas0/AETO
>>397
アラジンは要所要所でシンのこと評価してるだろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:46:37.14 ID:SdG+UWtd0
『隋転』って『堕転』の誤植だよな
ダとも読むけど普通遣隋使のズイだし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:46:52.52 ID:See283jz0
シンはともかく今のアリババだと堕転しようがしまいが戦闘に支障なさそうなんだが
堕転させる価値あるのか…
普通にマギ堕転させたほうが早くね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:47:43.45 ID:J8zd/l0v0
>>403
そうか?
ババがすげーって尊敬してるから合わせてるみたいだったけどな
評価してるならシンドリアのマギの件も断らないんじゃね?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:49:51.09 ID:sVBV2vmc0
まーたアラジンがシンドバッドを評価してないとかの話かよ
>>133の連投腐女子召還しそうだから勘弁してくれ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:49:58.23 ID:nBgLa0gd0
ありとあらゆる中二臭はシンドリアが担って
主人公格3人はすがすがしく、さわやかな冒険をしてほしい
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:50:46.41 ID:Wb0cgQuJ0
>>402
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/034.html
三人目の主人公モルジアナが表紙です。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:51:03.67 ID:J8zd/l0v0
>>405
イスナーンはアラジンさんも呪おうとしてたじゃん。防がれたけど
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:52:17.94 ID:zkfItdcf0
>>353
今週のイスナーンがまた会おうって言ったあとのコマで
扇持って白龍に駆け寄るメガネいるから夏黄文の眷属器は
扇のやつで技は回復系でほぼ確定じゃね?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:52:49.80 ID:Sb0xzqxs0
>>385
見落としてた・・・
腕が残ってるんならザガンかメガネがなんとかしてくれるかな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:53:08.10 ID:sVBV2vmc0
>>409
お、モルさん主人公って明示されてたのか
そらスマンかったw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:53:13.48 ID:QdNlslO+0
>>405
ジュダルだけは赤ん坊の頃に堕転させられたようだけど
ある程度まで成長してしまうとマギを堕転させるのは難しいんじゃない?

アラジンは何か感づいて攻撃自体せずにボルグで防いで血を浴びなかったからね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:53:44.52 ID:HGkCEOf30
そういやドウニャはどうなった?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:56:47.81 ID:Fu0rKQkK0
アモン編のアラジンみたいにどっか飛ばされてるか
描写0だけど保護されてるか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:57:01.60 ID:See283jz0
>>410イスナーンやる気ねーなwもっと頑張れよ

わざわざ人の体入ってまでシンドリア乗り込んできたのにな
ていうかシンドリアの防御ざるだな
一日に敵が二人侵入ってしょうがないとはいえ大丈夫か
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:57:34.96 ID:QdNlslO+0
>>415
ちがう!
そこは「ドゥニヤはどぅにゃった?」だろ?w

ちなみにダンジョン出てから一度も描かれていないし話も出てきていない
一人だけ違うとこに飛ばされたんだろうか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:58:39.33 ID:TlGHt6BL0
総スルー食らってる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:00:04.50 ID:N47RerZW0
>>414
あれなんなんだろうねアラジンが一番こわいわ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:01:03.40 ID:e1Y1FXY30
>>406
バルバッド編の時ババいなかったけど評価してたぞ
あの時白瑛みたいにシンの周りにルフが飛んでるのはアラジンが認めたってことかと思った
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:03:44.63 ID:sVBV2vmc0
たまにあるあの周りにルフが飛んでる描写ってなんなんだろうな
気持ちがルフを通じてアラジンに伝わったってことなのか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:04:20.07 ID:Sb0xzqxs0
>>420
単にルフを見る事が出来るからイスナーンが妙な魔法を使おうとしてるのがルフの流れで分かったってだけじゃ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:08:23.78 ID:F7Ptg22H0
>>417
一応結界張ってたじゃないか
てかジュダルの目的は結界破壊で宣戦布告はおまけだったんじゃないかと思えてきた

しかし黒龍展開かと思ったらただの隠れ蓑で実際は黒ババ展開とは思わなんだ
でも居心地よかったってことは灰龍程度には濁ってんのか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:09:28.99 ID:Aw72C4ik0
ヒナホホは子供つくっちゃえよとかいってたのに事情知ってる組なのか

・単なるミスもしくは設定変更
・呪い魔法が効かない秘密とその事は別件
・関係あるけどシンドバッドがこだわってるだけで、人によっては問題じゃない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:13:31.13 ID:Fu0rKQkK0
シンさんにもヒロイン的存在の故人がいて結婚する気がないだけとか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:15:49.46 ID:sVBV2vmc0
>>426
それが結婚しない理由だったら女遊びはいいのかよってツッコミたくなるw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:16:50.13 ID:Fu0rKQkK0
よっぱらいのオッサン時だけだろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:19:22.64 ID:CgqK7F7h0
>>426が理由なら、それこそ酔っ払ったからってなるかなあ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:21:05.05 ID:e1Y1FXY30
>>422
白瑛を「迷いがない」って評してたけど、ルフを見るとある程度その人間の人となりがわかるのかもな
ルフ描写はアラジンがルフを通して相手を判断してる時なんじゃないかね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:25:08.99 ID:Sb0xzqxs0
>>426だったとしたらシンドバッドの酒癖悪いってレベルじゃねぇ・・・
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:34:34.50 ID:QdNlslO+0
白龍の腕が落ちて「うわあああ!」ってなってる後ろで
子供に見えないように目隠しているお母さんが何か良いな・・・w
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:46:21.13 ID:J8zd/l0v0
白龍腕落ちて驚いてるけど痛そうではないな
やっぱり切られて落ちるのとは違うんだな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:50:40.02 ID:9/vTLtAF0
魔法を抑えるってどうやるんだろう?
まさか仮死状態にでもなるのか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:51:08.44 ID:YD5NMHfX0
白龍呆然として周りざわざわでシン一行に場面変わってどうなったのか分からねぇw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:53:19.51 ID:ulLspN2Y0
最後のシンさんマジ悪役面にげてイスナーン様にげて
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:53:35.14 ID:J8zd/l0v0
灰龍の腕は夏がくっつけてくれんじゃね?

ドゥニヤは実はシェヘラザードと関係があってレームに飛ばされてると俺は信じてる!
じゃないと可哀相だよ大高さんー
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:54:51.10 ID:Sb0xzqxs0
>>437
腕が落ちたにも関わらず影が薄くついに短い名前も間違えられた白龍ェ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:58:58.62 ID:Wb0cgQuJ0
>>437
飛ばされたにしても、サガン組が一言もドゥニヤに言及してないのが気になるな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:59:20.34 ID:R5e5ur7H0
単にドゥニヤはどっかで療養中なだけだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:00:28.40 ID:4xlV4oi5O
シンドバッドの怖さというか、凄みというか、陰の部分の描写に研きがかかってきたな
笑顔だけど目が笑ってない「生きて帰れると思ってたのか?」なんて単純な正義のミカタじゃ絶対言わないわw
シンのラスボス化、もしくは遠くない未来に死ぬ運命でそのことをシンも知っている故に手段を選ばない、とかありそうだ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:05:05.80 ID:HSXoUPBQ0
マギに出てくるお母さんはみんなエロくてステキだ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:06:04.79 ID:R5e5ur7H0
>>428
だとしたら余計に軽い
女と遊ぶの好きな割には紅玉からの好意も他人に指摘されるまで全く気づかなかったりそういう存在がいたとはとても思えない
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:22:45.28 ID:naiQe1b00
最近面白いな
毎週目が離せんわ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:23:05.24 ID:V+JfSs12O
>>393
なるほど!
しかしそれで説得力持たせるのが難しいなw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:25:16.89 ID:J8zd/l0v0
お母さんエロ最高峰はアニスさんだろ?
チートバッドさんに忘れられない恋人がいたってのは王道のロマンスだよなw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:27:54.51 ID:J8zd/l0v0
>>445
今まで出て来たジンがそんな力持ってないからなあ
アモン爺も炎出すだけでババには何の影響もないし
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:28:14.83 ID:ex8POb+WO
師匠は漢字書けないほどバカなのか、書かないほど適当なのかを昨日からずっと考えてて
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:37:30.80 ID:hjre7zHGO
シンドバットはすでに堕天してるとか?
何にしてもマギが一番面白いわ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:42:16.02 ID:FIYaluU60
最後のシンドバッドは夜這いをかけに窓から侵入してきた男にしか見えないので完全に真っ黒だろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:44:01.81 ID:Fu0rKQkK0
転移じゃなくどこでもドアみたいな感じで出て来たのが笑えた最後のページ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:45:18.81 ID:J8zd/l0v0
まさかのイスナーン貞操の危機か・・・
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:48:11.30 ID:41bz/DAd0
どっちかというと通り抜けフープ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:49:07.65 ID:wpr54Hsc0
すごいどうでもいいけど、>>393の「必ず口説けるけど不妊に」というのを見て、シンさん既にこれ契約を
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:50:30.68 ID:ZrGLv5jU0
白竜の腕はすっぱり落ちた上になんかびりびり?になってたね
あれの再生は不可能に見えるけどどうなんだろう
やりが武器みたいだし隻腕じゃ戦闘は厳しそう
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:54:59.39 ID:TlGHt6BL0
どこへでもドアはこのための複線だったのか………?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:56:58.95 ID:RKf5FZsZO
>>453
通り抜けてはいないから、どちらかというと
どこでもフープ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:58:40.39 ID:J8zd/l0v0
あれの元ネタは…どこでもドアだろうな…
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:58:52.08 ID:RKf5FZsZO
>>456
どのための伏線?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:03:26.45 ID:80TH/fSk0
>>455
そこでザガンが真価を発揮する…と思いたい
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:09:20.50 ID:Fu0rKQkK0
まずカッサカサの腕にザガンのエネルギーをいれます
それを切断面にくっつけるとあら不思議くっついちゃいました〜なノリで治る
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:11:48.04 ID:Sb0xzqxs0
>>455
ザガンが何とかしてくれると思うけど
腕はそのままでザガンの能力と魔力の多さで回復係+壁役になるという可能性も・・・w
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:13:48.30 ID:J8zd/l0v0
白龍まさかのPTINすんじゃね?影薄いけどw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:18:01.86 ID:9/vTLtAF0
薄龍ェ…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:20:23.84 ID:CAxgXzuv0
回復役なら今までよりマシになりそうだな
本人はまた悩みそうだけどw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:21:17.45 ID:m9rYAQNA0
これからババさんがアシタカみたいな邪気眼持ちになるかと思うとワクワクしてくるな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:30:18.98 ID:CBeiZ4gJ0
>>464
だれうま
今度から使わせてもらうわ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:30:34.12 ID:EFTJvkxv0
アリ「静ま(ry」
シン「呪いどうとか何かおかしいと思ったらアレか…」
アラ「うんアレだね、アリババくんはやはり勇気のある人だ」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:32:08.16 ID:R5e5ur7H0
>>393
そんな能力持ちのジンと契約してたら隠し子の心配されてない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:34:27.97 ID:J8zd/l0v0
薄龍はどうしてこう存在感がないんだろうな?
顔よし家柄よし武器よし衣装よし過去あり目的ありドラマあり
白瑛は出番少ないけどインパクトがあったよなあ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:37:31.05 ID:RKf5FZsZO
それぞれの印象が中途半端だからでは?
それぞれもっと上の奴がいる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:37:31.46 ID:Sb0xzqxs0
>>470
見せ場がほとんどない上数少ない魔力操作で活躍した場面がモッさんに喰われた
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:40:56.99 ID:RKf5FZsZO
でも薄龍の武器と衣装イイよな
ブーツなとことか
マギ世界に稀にまるスタイリッシュだと思う
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:42:47.38 ID:RKf5FZsZO
×稀にまる→○稀にみる

稀にまるって…なんそれ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:46:11.28 ID:YD5NMHfX0
白龍をクールで読めない気の置けないキャラだと思ってたのはどこへやら。良い意味でネタな感じにw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:52:22.01 ID:oErptVe20
発売日で浮かれてるのは仕方ないけど、一人でどんだけ書き込んでるんだ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:53:20.56 ID:BdhskMGC0
>>471
顔、ブサ以外はみんなイケメソ 家柄、王家の人間多い 武器.衣装、みんなそれなりによい  
過去、みんなありすぎ 目的、今んところ口だけ ドラマ、?(笑)

薄龍ェ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:54:00.30 ID:o6sJs+QM0
>>473
薄龍の武器、当初はカッコ良さげに見えた気もするが、
今となっては地味な僧侶の「てつのやり」
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:58:37.20 ID:LUWcN2pIO
主人公補正があるもんだから(読者に)これっぽっちも心配されないアリババ
作者に忘れ去られてんじゃねーのなドゥニヤ
どうにも影の薄い白龍

誰に一番同情すべきか…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:00:43.83 ID:Fu0rKQkK0
スパ氏あたりに弟子入りするなりしないと空気脱却できんな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:03:56.99 ID:ZrGLv5jU0
スパルトスと白竜のやりの形状違くね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:10:51.16 ID:CBeiZ4gJ0
スパルトスのは馬上槍で本来地上で振り回すもんではないね
馬のスピードと重量で相手を串刺しにする武器だし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:11:27.29 ID:RKf5FZsZO
>>476
ああ 俺?
ここくらいしか来るとこも娯楽もなくてな
今パソもないし くそ暇なんだよ 相手してくれ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:15:45.79 ID:g0sVKJP90
>>483
いつもの異常にシンドバッド目の敵にしてるやつの方じゃね?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:16:21.09 ID:Sb0xzqxs0
>>480
スパも思いっきり影薄いし・・・
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:19:35.55 ID:F7Ptg22H0
初登場の印象でスパルトスはピスティの鳥に乗ってペガサスナイト的な戦いをすると思ってた
手ブロの話だと中〜遠距離が得意みたいだけどどんな戦い方するんだろうな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:22:02.34 ID:ZrGLv5jU0
やりが伸びるとみた
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:22:24.66 ID:56o+67Ws0
読者はあーあの腕がねえとか思うけど
本人視点だとヘビにかまれただけのはずの腕が急にボトッバリバリって、あんまりだろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:23:33.33 ID:xaCr5zoD0
堕転するよ!と言われてもドゥニヤの例があるせいか
アラジンのソロモンの知恵があればあっさり元に戻れる気がして今いち焦燥感がないな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:25:07.94 ID:RKf5FZsZO
スパルトスの影が薄いのは単純に本誌での登場、絡みが描かれてないからでは?

手ブロでのキャラが本誌で出たらそれだけでキャラ付けになると思う
手ブロで描かれたスパルトスは師匠に負けないくらい濃いキャラ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:25:49.43 ID:+9CQu4Mt0
今度サイン会あったら高速まばたきしてくるわ
お前らはやるなよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:28:16.68 ID:RKf5FZsZO
>>489
あれって一応 生きるか死ぬかくらいの大事な曲面だったんじゃないのか

んで失敗するとジュダルみたいになる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:35:43.10 ID:e1Y1FXY30
死の呪縛とか二人を死なせない!とか言ってるけど堕転で本当の意味で死ぬことがあるんだろうか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:38:02.48 ID:Cye+kr2v0
体内のルフと黒ルフがせめぎあって
入れ物である体がその負荷に耐え切れず死ぬのかと思ってた
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:38:19.83 ID:oqdSxQGy0
腕とかジンの力で治すよ大丈夫だよと思ってたら、普通に片手なくなったままだったでござる。

白龍の中が心地よかったってことは、こっちはこっちで堕転フラグってことか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:41:06.40 ID:ZrGLv5jU0
まいったッス堕天するッスっつって堕天した後アラジンになおしてもらえば万事解決じゃね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:42:57.93 ID:oqdSxQGy0
つまり過去とか心の中にノゾキアターックを今度は自分がやられる羽目になるのかw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:15:53.52 ID:MV5B0qde0
イスナーンがパンッてなった場面はあれ、ジャーファルが攻撃したのか?
えらいグロテスクな死に方してるが
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:16:43.40 ID:uvyH5/9c0
運命恨んで堕転したならソロモンの知恵で何とかなるけど
意図的に堕転させられたら戻せないんじゃないか?
ジュダルは両親の記憶を見せて何とかしようとしたけど
結局厨二が悪化しただけだったなw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:31:50.56 ID:fbsuYZ7k0
>>498
あれはアレだね、死々若丸の攻撃で飛んできたドクロ型の妖気を迎撃した飛影と蔵馬みたいな感じだね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:42:45.02 ID:Je/37oQ1O
>>498
マスルールも殴ってるっぽい
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:51:59.82 ID:oI9na4Bb0
とりあえず一度堕天して、その後白化すれば戻るよきっと
多分ババのパワーアップフラグだよこれ
白と黒両方のルフを制御することで無限の魔力を得られるとかそんなん

シンさんはもう堕天経験済みだと思うね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:55:20.03 ID:HqQcESsd0
>>502
ついでに服も脱いじゃえばダメージまったく喰らわなくなって無敵のババさんになれるよ!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:59:27.32 ID:uvyH5/9c0
「俺と組んで戦争してよ!」ってアラジンに頼むアリババ胸熱
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:00:12.67 ID:zodsZAGj0
>>502
ヒュンケルのアレか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:02:58.11 ID:zIm6P5340
>>500
やっぱあれ思いだすよなw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:15:35.27 ID:c0sIDT1j0
>>498
位置的に顔パン顔面破壊はマスルールで胴体真っ二つはジャーファルがやってるっぽい
ドゥニヤ戦や師匠ズ戦でも思ったけどアルサーメン相手だとえげつない攻撃するよなこいつら
敵だから一撃必殺狙いは正しいけどさ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:33:18.97 ID:FAK1gWeF0
ジャーファルもマスルールもボーっと突っ立ってるように見えるのに攻撃グロくてこえぇw
にしてもあの二人は主に変なもんぶっかかるの見てないで突き飛ばすとかすりゃいいのに
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:38:48.40 ID:uvyH5/9c0
>>508
それ思った。アラジンも自分だけ防御してないでry
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:43:21.11 ID:IpPzubGKO
気の置けないって使い方間違えてる
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 02:11:06.84 ID:H6B5sQNc0
やあぁ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 02:48:55.48 ID:iMzKUiLq0
白龍くん片腕なくしちゃったね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 03:12:17.68 ID:m43K+x7v0
来週から白の錬金術師が始まります!!
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 04:07:23.52 ID:70ObqEPR0
もし呪いを解くためにアラジン達が旅立つとしたら白龍は責任感じてついて行きそうだな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 04:43:28.21 ID:uvyH5/9c0
それで>>462になるのか。壁w
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 06:46:17.93 ID:48AeAZIZ0
>>507
ザガンの時はイサアクの手足を平然とぶったぎるアリババにびっくりした
今週見たら師匠ゆずりなのかと思ったが、師匠は胴体ごと斬ってるな
いちいち描写がえげつないのは、もう大高さんだからとしかw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 07:23:04.39 ID:ypAPp/av0
臓物ぐちゃぁ系じゃないのでまだ見てられる
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 09:05:12.79 ID:/CHpER5gO
幽白とかダイとかするっと出てくるな…!

ヤムライハさんの貝ブラ復活はまだなのか。サイズの合う貝が見つからないのか。
てか、耳の巻き貝、外向きに口がついてた気がするんだけど耳側どうなってたんだろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 11:50:51.41 ID:zodsZAGj0
>>487
な、何km?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 11:52:30.31 ID:OEvHieG+0
下手に殺しはしねえみたいな事しないからいいけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 13:17:55.69 ID:Jzs5fAVm0
白龍ののなか・・・あったかいナリ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 14:14:01.73 ID:yCjoU3Bb0
>>518
ヤムさんの貝ブラは金属だから、職人に頼んで作らせているんじゃないかね?
つまり、シンドリアの金属加工職人はヤムさんの乳のサイズに合わせたブラを作る為に……
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 14:33:35.08 ID:/CHpER5gO
ガタッ

シンドリアハローワークにいてくる
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 15:30:18.29 ID:m43K+x7v0
来週もシンドバッド無双で終わるんかな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 15:46:36.32 ID:m43K+x7v0
てかアルサーメンってよく解らんよな
一体何がしたいんだか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 16:17:42.38 ID:zIm6P5340
ただのヤンデレじゃないの
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 16:19:49.44 ID:iS3HCUy30
リア充爆発しろ、だと思ってた
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 16:49:36.33 ID:uvyH5/9c0
アルサーメンの謎もそろそろシンさん教えてくれんかね?
シンドリア建国以前から因縁があるんだろ
迷宮編〜バルバッド編みたいに戦ってる理由が明確じゃないから
いまいちストーリーに乗れなくて、結局ヤムさんのおっぱいのようなキャラ萌えにいってしまう
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 16:50:29.43 ID:r1wnek470
シンドリア充王国
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:06:34.78 ID:cBclKxck0
そろそろシンドバッドさんどうにしかないと。
何やってもどうせシンさんと仲間たちがなんとかしてくれるになりそうだ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:24:12.04 ID:QdDvkP39O
そのための死亡フラグだろうよ
まだ物語は序盤なんだ
中盤の転の部分もしくは承の部分でチーさんは死ぬさ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:33:03.62 ID:DZiiPU2A0
いやいや、シンドバットは死んじゃヤダ

533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:39:53.90 ID:uvyH5/9c0
チートバッドさんは死ねないんじゃないか?
シンドリアはチートさんの名声で栄えた国だし
権限もほとんどチートさんにあるから死んだら立ち行かなくなりそうだが…
チートさんの国とはいえ無関係な国民も大勢いるから戦いに巻き込めない
チートさんの能力が失われる展開ならありえるかも
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:46:20.77 ID:d9o/kCcL0
チートや主要人物は結局死なないと思うな
ああでもアラジンは最終的にアリババとさよならするんだろうけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:55:48.08 ID:uvyH5/9c0
アラジンさんが去ろうとしたらアリババが泣き落として戻ってきそうだがw
最後は主人公組で水戸黄門みたいに世直しの旅に出ればいいと思う
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:58:10.41 ID:zIm6P5340
思い出したよ実は僕ソロモンだったんだ
とか言い出さないよなw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:00:19.81 ID:6L30cOKu0
最後はアラジンとアリババのBL展開で締めれば良いと思う
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:09:20.64 ID:iG7Yr+6N0
とりあえず、シンドリアから旅立たないとどうしてもチートバットさんがアリババより目立つな。
腕もげても空気な白龍ェ…
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:10:15.98 ID:d9o/kCcL0
白龍はこれからアリババの良き友になるから活躍するよ
たぶん
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:19:33.44 ID:uvyH5/9c0
それは逆じゃ…
友達のいない白龍をフォローするのがアリババじゃないか?
サガン攻略でもアラジンもモルさんも白龍のこと面倒くさそうだったし
シンドリアでも部下以外で白龍と話してくれるのババしかいなそうだぞ?
チートバッドさんは白龍騙してるだけだしな
白龍ェ…
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:25:37.73 ID:afr7wf1w0
ホント姉上しかいないんだな、白龍って
義兄弟の紅玉と会話してたっけ?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:28:58.71 ID:ZLZ6LViu0
白龍「アリババ殿…俺たち友達ですよね」
ババ「えっ…あ、うん」
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:33:22.38 ID:c0sIDT1j0
十巻特典ペーパーでアリババにはっきり面倒くさい言われてる白龍ェ…
まあでもザガンに向かう時船上でピスティと談笑してたし話し相手くらいいるだろ
そういや今週夏黄文はいたけど紅玉はどうしてたんだろうな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:33:30.83 ID:iG7Yr+6N0
やめたげてよぉ。しかし本当に心配してくれる人が作中にいないな、白龍
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:38:14.57 ID:yvyg5LIcO
仮にババが堕転したとして、その堕転は黒歴史公開ビームで治るの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:38:54.86 ID:QdDvkP39O
>>536
その展開は、アラジンが人柱として永遠に(アルサーメンでいうところの)父とどこか別の次元で闘い続けて、災厄を抑えるフラグか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:39:43.15 ID:FAK1gWeF0
アリババたちと関わって多少浄化されたかと思いきや
イスナーンに居心地良いって言われる程度にはまだまだ胸中に黒いものが渦巻いてるみたいだし
大事な姉にさえ目的を話せないんじゃ、心許せる相手なんて当分できなそうだな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:41:23.68 ID:QdDvkP39O
>>545
ババの黒歴史なんてバルバッド編のカシム云々で出しつくしただろ
出がらしだよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:45:31.37 ID:KMqn8GRu0
エリザベスとの熱い一夜を国中に公開するか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:47:49.00 ID:r1wnek470
>>546
ただのまどかじゃないか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:48:15.32 ID:MVczb5dF0
>>543
その前に酔ってたし、寝てるんじゃないか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:54:30.93 ID:dzvg2akXO
>>540
騙してるっつーか
お互いがお互いを利用したいんだろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 18:59:06.95 ID:KMqn8GRu0
こちらからアプローチしかけて利用するつもりだったのだけど
英雄から先に歩み寄られて予想外のことに舞い上がってたっていう状況だな
シンのほうが三枚は上手だっただけの話
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 19:05:35.30 ID:mbDcCIgO0
薄龍はこれからの展開でそれこそババの親友(アラジンとは違う意味で)にでもならないと
堕転してもやっぱり堕転したかふーん、で終わりそうだw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 19:09:24.73 ID:QdDvkP39O
>>550
P3を狙ったんだがW
たしかに まどかだな

つか マギで検索とかするとまどかマギカのマギ部分にヒットされすぎて もう嫌
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 19:24:19.38 ID:OEvHieG+0
薄龍いうな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 19:33:25.66 ID:PrsDdCwD0
薄龍てw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 19:51:50.26 ID:I+N6t8caO
幸薄そう
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:19:40.15 ID:uvyH5/9c0
白姉弟はホント幸薄すぎる
そろって綺麗な顔が傷物だし
今週は腕取れてるのに話題はチートバッドさんだらけ
大高先生すら時々薄龍を忘れてるのかと思うほど描写が少なく
さらにせっかくのコミック表紙で衣装を間違われる始末
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:37:22.46 ID:ZLZ6LViu0
白龍 ノーマル
薄龍 どうにも影が薄いときに
泣龍 癇癪モード
黒龍 煌帝国を、滅ぼすことです(キリッ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:37:52.88 ID:m43K+x7v0
まぁ白龍堕天転は決まったからな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 21:00:22.79 ID:d9o/kCcL0
>>559
紅玉ちゃんもチートに恋心を利用されるし
煌帝国一家は幸薄なのかもな…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 21:30:39.24 ID:j6Yyy1TG0
モルジアナが目を覚ましたら、またアリババを守れなかったと
気に病むのかな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 21:43:37.86 ID:KJlj+tAD0
特に白姉弟と比べたら紅玉の方は薄幸とは思わんなあ
紅玉は何で白瑛嫌いなんだろう
実は白瑛は紅玉の兄ちゃんと仲良かったりするからなのかな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 21:43:55.88 ID:uvyH5/9c0
アリババに「モルジアナのせいじゃねーし、気にすんなよ!」と言われて
(何としてもアリババさんの呪いを解かなくちゃ!)とメラメラ決意するに一票

旅に出るならマスルールか誰かに眷属器の使い方を教えてもらってから行けよ
目から血がダラァは怖すぎた
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 21:57:24.56 ID:uUpC71kZ0
>>564
自分のたった一人のお友達のジュダルちゃんのお気に入りだから
白瑛にはお友達が沢山いるから
さあどれだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:11:03.95 ID:XlSvHHzmO
>>566
ワガママ系女子が物静かで真面目な委員長タイプの同級生に何よあいつ
いつも真面目ぶっててムカつく!と感じるようなものじゃないだろうか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:18:38.86 ID:c04WhoA20
>>527
えっ、死ね死ね団だったの?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:33:48.00 ID:2cY6HOST0
第一皇女の白瑛21歳
第二
第三
第四
第五
第六
第七
第八皇女の紅玉17歳

間にこんだけいるのに、年齢も微妙に離れてるんだから、ライバル視すんのもなと思ったけど、
武に生きたかった紅玉は、将軍やってる白瑛羨ましかったのか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:38:52.76 ID:1ozYZEq20
義姉妹で血の繋がらない白瑛さんとお友達になろうとしたけど妹として扱われたから
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:58:32.38 ID:QdDvkP39O
>>570
なにその展開好き
みたいなあ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:09:30.80 ID:ypAPp/av0
>>569
でも白瑛ってあれ実質的に国から厄介払いされた感じだよな?
部下も前の王の娘だからって内心見下しまくってたおっさん連中だし

紅玉も面倒くさくて嫌なことは白瑛に押し付けておけばいいのよぉ
みたいな態度だから羨ましかったってあんまりピンと来ないな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:12:02.45 ID:ejprPxtc0
だがなんかしらのコンプレックスはありそうな気もする
まあ白瑛がでてこんとどうともいえんが
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:15:18.36 ID:oQYecYUk0
>>567>>569
の混合的な理由が妥当かと
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:26:46.34 ID:FAK1gWeF0
白瑛は前皇帝の娘で多少肩身の狭い思いしてそうだから、羨ましいとは思わないんじゃないかなぁ
紅玉は戦いは好きでも将軍とか責任ある立場は嫌がりそうだし
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:29:39.25 ID:c0sIDT1j0
やっぱ前皇帝の娘だからあんま良く思ってないのかと思うけど
同じ前皇帝の子の白龍については特に嫌ってるような素振ないんだよな
いけ好かないのはもっと私的な理由なんだろうか

10巻のおまけで白瑛久しぶりに出てくるみたいだけど本編での再登場はいつかな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:29:46.48 ID:ejprPxtc0
白竜さんは白瑛が出てこないともうどうにも輝けないと思われる
なんかしらんが地味
お姉ちゃんはインパクトあったんだがね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:42:02.05 ID:mTgok70o0
姉ちゃんが出た時はチートも八人将もいなかったしなあ
その辺の周りの事情もあるんじゃね>インパクト
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:53:41.00 ID:hCwQnjwB0
紅玉と白龍が仲悪い素振りが無いけど良い感じも全くしないな
あの2人は互いに無関心なんだろうが白瑛との差は一体何なんだろうな…
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:55:26.57 ID:QdDvkP39O
ああ チーさん、初登場時の絵がクリアファイルになるくらいのインパクトだからな
半端ねえ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:55:58.65 ID:AfOHnCIr0
「…というお話だったのさ」
「ねえおばあちゃん!アラジンは?アリババやモルさんはそれからどうなったの!?」
「うふふそれはねまた別の…おや寝ちゃったかい」

というシェヘラザードの語りでEND
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:57:31.64 ID:BEqsHDdK0
紅玉白瑛の百合展開
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 00:00:46.73 ID:m43K+x7v0
いりませす
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 00:07:12.94 ID:EUABrzQd0
>>581
無印ドラクエアニメ版の話はやめるんだ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 00:21:25.90 ID:U6/r3J+10
>>581
あなたはこんな顔で死ねますか? END

大☆高太郎
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 00:30:06.13 ID:oMwjSDYF0
ふーん
   _/_/_ノ_
  / ┌v┐ \
 /ニニ三亠三二コ
.メ、 (・) (・) h
|&′ ミ_ノ竺、_ミ 〈」
T   ヾこ.ラ  ノ
.\  、__, ノ
  >--------<
./      \
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 03:42:57.85 ID:sop+FXww0
>>555
キャラ名で検索すればいい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 09:35:36.38 ID:1AzORRcL0
>>579
男と女の差
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 09:37:51.48 ID:TseyZxBe0
モノローグで義理姉さん(ねえさん)だっけかいう風に呼んでたから
そこまで悪印象持ってはいないんだろう
敵には厳しいが部下には優しいし慕われてるし。いつか手駒に加えようとか思っていても不思議じゃない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 10:31:35.84 ID:zYfWaHz00
白瑛ってクシャナ殿下的な立場だね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 10:33:25.92 ID:slg6glBv0
白瑛は幸薄そう
薄龍は影が薄い
あと髪が薄いがいれば完璧だな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 10:38:02.38 ID:PoFX1+PUO
Mナンドさん養子縁組フラグか……
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 10:47:30.28 ID:eL3sGHFJ0
煌の一族ってなんか可哀想
アルサーメンに利用され一族全体が死亡フラグビンビン
まあたぶん本人達は「こっちも利用して世界統一してやるぜ」って思ってるんだろうけど
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 12:54:45.77 ID:6UXcUHNr0
>>565

むしろ、ファナリスの力ではどうすることも出来ない墜転という力でアリババを失うことなるかもしれない事態に、激しく動揺するモルジアナが見たい。
そして、自分の胸の奥に潜む気持ちに気付くなんて陳腐で甘ったるい展開になれば俺様大喜び。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 13:33:39.14 ID:93MeT03zO
そしてすっかり忘れられる薄龍の手(´・ω・`)
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 13:36:45.92 ID:h3y7Em/G0
イ「また会おう!」
数コマ後
シ「やあ!」
イ「フラグ立てたのに・・・」
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 13:39:03.76 ID:nS6fTrym0
ソロモンの知恵でソロモンの傲慢
アラジンさんはもうソロモン本人でいいじゃないですか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 13:41:18.40 ID:uSAHZjxQ0
「あいつ思ってたより大したことなかった」は完全に死亡フラグやでイスナーンさん
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 13:51:20.46 ID:tuCZb/DU0
薄龍もだけどドゥニヤもパンパねぇ忘れ方だよ大高さん・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 13:55:15.16 ID:tPJiXBqM0
といっても胸挿したその日の夜に元気に歩きまわっても
おかしいしなw 次は出るだろう
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 14:00:23.86 ID:QS8VliCH0
せめて保護したっていうシーンを1シーンでも入れておけばまだなあ…
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:17:07.84 ID:8MOHTGms0
何か意味があってドゥニヤに全く触れられてないというのでなければちょっといかんと思う
このスルーっぷりは不自然でおかしい
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:37:30.18 ID:tuCZb/DU0
サガン組も記憶操作されてないと辻褄合わないね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:53:51.88 ID:OkumzfzaO
記憶操作じゃなくて、戦いに慣れたからだったらやだなあ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:13:58.13 ID:B58NJZAv0
マギのBL本ってないの?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:15:25.22 ID:b4YDS/Q+O
せっかくの眷属器は使いこなせず
守りたかったアリババは呪いを受けて…
モルさんの今後が不安
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:26:28.92 ID:7jsd95fV0
来週はイスナーンさんご臨終で一話使うのかな
でもアルサーメン相手に秘密とやらをべらべら喋るとも思えんし
早々に片付けて王宮内で詳細を語る感じか?

今後は解呪法を探す事になるだろうがレームに行くのかな
魔法のことだしマグノシュタットに向かう展開もありじゃないかと思うんだが
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:31:58.09 ID:BgMdapsC0
8巻の折り返し部分に載ってたモルのMPは10なんだよな
魔力って修行で増えたり…はしないか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 17:06:58.63 ID:PjmgXQRkO
>>609
殺すんだから餞に喋るんじゃないか?
そうでなきゃ覇王の秘密とやらがわからないままになってしまう
今週のアオリで楽しみにしてるんだw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 17:17:17.01 ID:P6d/3gCV0
場所移るならアリババはパーティから外れるのか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:11:55.22 ID:wqRw23E70
やっと思いで解呪の方法を得て帰って来た一行の前に、無残な姿となったアリババくんが……(太っただけ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:31:59.11 ID:ltyWQexk0
>>611
シン「走れ」
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:36:40.36 ID:wx3hlUtO0
なんでシンドバッドにはあの魔法が効かないか、わかってる組とわかってない組で裏の部分を知ってる知らないかも分かれてるんかな?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:44:10.22 ID:wqRw23E70
実は元々「悪」の人で、既に「善」側にひっくり返ってるからなんだよ!
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:54:44.70 ID:+rfHCqxK0
シンは味方になるのか、敵なのか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:04:55.26 ID:XSDosgEvO
敵〜か味方か、シンド〜バッド〜
シン「敵かな、味方かなあー」
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:09:23.50 ID:noFI0TCz0
基本的には味方側だろう
バルバッド内乱の黒幕はアルサーメンでアラババも命狙われてるし
そのアルサーメンと過去に因縁もあって大嫌いっぽいから
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:33:20.96 ID:OkumzfzaO
エキセントリック少年アラジン
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:35:54.13 ID:P6d/3gCV0
はやいーぜ、はやーすぎるぜ
モルジアナ飛行ー
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:48:50.70 ID:wqRw23E70
だるいぞ体! だるいぞ体! そんなに魔力ない〜
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:31:29.80 ID:Lhj5NgPW0
>>576
BSで「シンドリア編で出てくるっていう主要人物ピンナップ」
の中に白瑛と青舜がいたからずっと待ち続けているんだが…
まだ出ないよな。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:46:30.48 ID:Lhj5NgPW0
sage忘れスマソ・・・
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:02:01.77 ID:ZMwfI2Vf0
>>621
ホントだ、あれシンドリア編に出てくる人物だったんだな
この流れだと敵として出てくるのか
それとも人質に取られて白龍裏切りフラグ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:14:15.12 ID:/1zSR6x10
シンドリア編とかは言ってなかったと思うが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:20:43.29 ID:ZMwfI2Vf0
ああ、「シンドリア編に出て来る主要人物たちはほぼ全員」書いたけどそれ以外にも書いたのかもしれないのか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:37:21.85 ID:tuCZb/DU0
手ブロでも時々出るし今後活躍するキャラに入ってるんだろうな
白瑛のお付きの人は薄龍並に影が薄いんだが…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:44:42.40 ID:7jsd95fV0
10巻のおまけで久々に出てくるみたいだけどな
喧嘩してたっぽいが実はあんまり仲良くないのか?w
白龍と青舜ってほぼ同い年だから仲いいのかと思ってたが
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:55:10.29 ID:tuCZb/DU0
シスコンと姉狙い?の従者じゃ仲良くなれないだろう
正直薄龍は紅玉並に友達いないんじゃないか?
アリババあたり勝手に親友と思われてるかもな…
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 21:59:55.39 ID:ft8h01Hk0
まだわからんけど兄弟喧嘩みたいなものじゃないか?
ああやって素の部分が出せられる相手が居て良かったなあとむしろ思ったよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 22:04:06.49 ID:ICQDl22l0
シンドバッドがデュランダル議長に見えてきた今日この頃。
でもデュランダル好きなんだよなー。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 22:07:23.28 ID:tuCZb/DU0
将来本当の兄弟の可能性もあるしなw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 22:12:53.73 ID:NHG1RcecO
デスティニー計画を実行しようとしているシンドバッドを、運命を逆流させることで防ごうとしているアルサーメン
ってことか?

で八人将のなかの誰かが裏切ってシンを殺して
「彼のっ彼の未来は…」
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 22:17:30.81 ID:wqRw23E70
この作者の作品はマギしか知らないんだけど、
そうなった場合は、主人公が「犬塚 孝士」ってのになるのかな?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:11:35.64 ID:Q54vYUjF0
アリババさんその犬塚君のように何処かの一族にマゴイを封印してもらえばいいじゃないか。
ハクリューによれば東洋では気だかなんだかってマゴイ操作の事を言うらしいし!
でもアモン爺さんまで封印されたら拗ねるってレベルじゃないね。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:19:56.46 ID:i+Ubw7Ys0
カシムのジンに入ってカシムのルフとガチンコバトルしたときみたいに
自分の内的宇宙の中での白アリvs黒アリの生存競争をかけた戦いをすればよし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:20:31.92 ID:oQOIxKaGO
>>614
とっくに堕転経験済みだったりしてなw
昔ダグオンてアニメであった、敵が死に際に地球人に
悪の心を植え付けて地球を滅ぼしてやる!とパンドラの匣を開いたけど
地球人にはもともと悪の心が備わっていたので
何の効果もありませんでしたってやつみたいに
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:30:39.21 ID:+fIw4iysO
22日に東京逝くからそこでペーパー(なのかあれは?)付を買いたいが売り切れちゃうだろーか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:37:36.78 ID:1ZrRLyIM0
>>636
シン「とっくの昔に堕転じゃよ」
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 23:59:52.68 ID:wqRw23E70
来週はイスナーンにヤカンをパスするのか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:04:02.32 ID:KfZgMKsPO
違う作品のネタが出過ぎてまったく話がわからなくなったが特典ペーパーの入手方法の方が知りたい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:10:23.65 ID:D952bnHS0
◆◆◆SSSキャンペーン情報!!◆◆◆

全国のサンデーサポーターショップ[SSS]で、下記のコミックスをお買いあげいただくと、それぞれに描き下ろしメッセージペーパーがもらえます!
●畑健二郎先生の特製イラストカード
『ハヤテのごとく!』30巻/【ドラマCD付き限定版】 10月18日頃発売!!
●大高 忍先生描き下ろしメッセージペーパー
『マギ』10巻 10月18日頃発売!!
●若木民喜先生描き下ろしメッセージペーパー
『CRIMSONS 紅き航海者たち』1巻/発売中
『新撰組秘闘 ウルフ×ウルブズ』1巻/10月18日頃発売
『PLUG』1巻/11月18日頃発売

※メッセージペーパーは数に限りがあります。なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
※店舗によって配布されない場合があります。念のため発売日以降、ご購入の前に書店にてご確認ください。

震災の影響により、営業していない店舗がある場合がございます。
また営業時間を短縮している店舗がある場合もございます。あらかじめご了承ください。
震災の被害に遭われた書店様には、心よりお見舞い申し上げるとともに一日も早い復興をお祈りいたします。

http://websunday.net/support/
↑のサイトで自分の都道府県をクリックすると店名とか出るよ!
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:43:28.68 ID:TikCJuFI0
>>641
PCから確認したありがとうありがとう
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:54:05.45 ID:mUXRHiEBO
最寄の書店でペーパーをゲットできる気がしない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:13:17.21 ID:57ha+9z80
アリババ君のスーパー強化まってる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 04:59:58.52 ID:V9dHwQTY0
アクマイト光線が効かない悟空のごとく
シンドバッドさんは動物並に純真で清らかな心をもってるから
ごく小さな心の影につけいるような呪いも効かないんだよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 05:03:31.99 ID:mUXRHiEBO
どんだけシンドバッド神聖化してんだWW
あの超不機嫌な時の顔を見て何故そう思えるよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 06:57:43.22 ID:PuHA09cuO
>>641d
まさか地元の本屋入ってるとは胸熱…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 07:02:50.42 ID:7szAptgn0
マギがどれくらい人気かわからないけど
書店に電話で確認してから行った方がよさそう
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 07:16:16.92 ID:mUXRHiEBO
まさか東京在住の俺に買えないフラグが立つなんて
なんてことだ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 07:20:57.84 ID:SNDm5CfL0
コミックスとさきいか一緒に買ったら貰えるらしい
ttp://www.animate.co.jp/special/comic_goods/pc/#02
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 07:29:27.85 ID:mUXRHiEBO
18日にアニメイト本店へ新巻とさきいかを買いに行く自分が容易に想像出来てしまった
はあぁ 嫁に金貰わないとなー
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 07:36:08.86 ID:7szAptgn0
>>651の財布の中身が非常に気になるんだが
両方買っても千円しないだろ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 07:56:01.38 ID:mUXRHiEBO
うん
一ヶ月一万円の小遣いが至急されてる
その中でやりくりしろってさ
でもやっぱ月末はいつも涙目

で、あと どうしても買いたい物があるときは報告しろって言われてる
しかも漫画は物によったらNG出される
マギは数少ない嫁に許された娯楽ェ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 08:24:32.91 ID:Nn97+q060
>>650
だから何故そのチョイスなんだよww
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 10:42:52.49 ID:AIgWj6b50
意味わかんねーなwwww
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 12:13:46.76 ID:D952bnHS0
きっと大高先生の実家がイカを買い過ぎちゃったんだよ

>>644
NJ状態になってるアリババくんを思い浮かべてしまった
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 12:14:02.92 ID:nlp7g/Nq0
653の話から
何故シンドバッドが結婚したくないかが分る
結婚は人生の墓場でしかない
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 12:31:17.71 ID:D952bnHS0
結婚が人生の墓場だという風潮があるのは、そう思っている既婚者が独身者に愚痴るからで
逆にそう思ってない既婚者、結婚生活が上手くいってる既婚者はそれをあまり口にしないしないからだ。
みたいなレスがあって感心しだな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 12:44:59.88 ID:fAnCFvrT0
>そう思っている既婚者
これアリババの父ちゃんじゃねーの
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 12:56:12.93 ID:KfZgMKsPO
あらまきとさきいかを買うって読んで、いくらなんでもつまみに特化しすぎだろ…すげー高いだろ…って思った

爆発しろ! 爆発しろ!
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 12:57:17.29 ID:SNDm5CfL0
アリババの父ちゃんて私生活ではあんまり発言力なかったのかね
お手付きの身ごもった下女を妾として側に置くこともできず
第一、第二王子の教育方針に口出しもできず
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 13:50:56.78 ID:1NSYXf3SO
アリ母を側室にできないのは正妻が嫉妬深いとか政略結婚の諸々の事情があったりとかするかもしれないが
あの王子二人の教育はおかしすぎて正妻の頭を疑ったレベル
アリ母にもこっそり援助はできなかったものか

モルさんは可愛いなあ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 14:05:13.73 ID:hDpIvXic0
アリババの父ちゃんも金髪っぽいから婿養子だと思う
正妻が正当なバルバッド王国の後継者なんじゃね?
バルバッド国民はほとんど黒髪だしな
父ちゃんは国王だけど実際の権限はほとんど正妻が握ってたんだろう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 14:48:39.38 ID:AIgWj6b50
そういやバルバットって今どうなってんだ?
国王であるアリババがフラフラしてていい状況だったけ?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 14:54:09.80 ID:D952bnHS0
俺の読んでるマギとは違うみたいだ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 14:58:51.28 ID:hDpIvXic0
俺の読んでるマギとも違うな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 15:05:22.31 ID:PuHA09cuO
シンドバッドおじさんが結婚しないのはもっと深刻な理由があるからだと思ってたんだが…w
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 15:28:54.55 ID:So93Rxt10
>>664
バーちゃんの国と合併したよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 17:47:21.10 ID:mUXRHiEBO
>>653だが
家は嫁のが稼ぎあるから仕方ないんだ
しかし普通に幸せだぞ
嫁 腐女子だけど


>>664
俺の読んでるマギとも違うようだW
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:26:21.64 ID:hDpIvXic0
>>664もだが>>668も俺の読んでるマギと違うんだがどのマギ読んでるんだろうな
むしろ本当にマギ読んでるのか心配になるレベルだ
>>669
幸せで何よりだ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:38:03.53 ID:zk1mCbho0
バーちゃんというのはババ様の事だったら合ってる筈
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:52:36.95 ID:2q7V0k7O0
王政廃止宣言したのにまだ敵やモブから王扱いされるババさん
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 18:59:10.92 ID:OGWuZvDb0
>>672
解ってると思うがバルバットの王って意味じゃねーだろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:11:21.93 ID:Q9yntb3J0
まあ単なる尊称なんだろうね。
アリババ亡命王。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:14:18.51 ID:/GHH2X8E0
>>613
そうなんじゃね
今週の反応から古参組が知っていて、新規組が知らないっぽいから、過去にその理由となるようなことがあったんじゃないの
何も知らずに飛び回っていた頃に一度堕天し、自力or仲間、もしくはユナンのお陰で白ルフに戻り、そのお陰というか後遺症で黒ルフに耐性があるとか。あと、それがチートな理由とか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:16:08.54 ID:/V70tTOZ0
マギに導かれたものが王になる
白英ちゃんが女王なのも納得
でも紅玉ちゃんは姫ってのはおかしくない?

この差はどこから来るんだ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:16:36.14 ID:2q7V0k7O0
光と闇が備わり最強に見える
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:21:13.35 ID:mUXRHiEBO
>>674
尊称というか、何れ王になる者 という意味でのアリババ王呼びなんだと思ってた
アラジンもそんなような事9巻で言ってなかったっけ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:22:31.59 ID:Q9yntb3J0
>>676
紅一族は男の攻略者がいるからじゃない?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:44:02.81 ID:mWIerPXx0
シンドバッドが堕転した事あるなら原因は建国直後のとある戦かパルテビアの件のどっちかだろうな
とある戦=パルテビアの件っていう可能性もあるけど
なりたくて王になった訳じゃないって言ってたし

>>676
白瑛を女王呼びしてたのはパイモンさんだけだったような
他の人からは普通に姫呼びじゃなかった?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:47:05.49 ID:AIgWj6b50
はい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 19:57:42.87 ID:Mi4FrL2LO
シンドバッドがチートなゆえんを考えてみて、ふとユナンとシンドバッドが兄弟とか親子とかなんかしらの身内だったら面白いなと思った
確証もなにもないただの妄想なんだが
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:43:38.75 ID:NxPAp3fe0
つまりユナンも、葉っぱをつける……いやあいつの場合は鳥をつけるのか?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:25:37.17 ID:nj+mHkkO0
>>683
最近ある光で局部をかくすみたいに
ルフでかくす姿が浮かんで吹いたw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:31:50.90 ID:mUXRHiEBO
ルフ万能すぎワロタW


大高さんの描く女子って柔らかそうだよな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:55:52.25 ID:5ltSw7m80
でもモルジアナは固いんだろ?

ヤムさんはもう・・・やむやむだった・・・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:58:17.16 ID:ifXJ2nEmi
白龍はアラジンに選ばれた王の器ではないって事がはっきりしたな。イスナーンさん、ソロモンの傲慢に選ばれたアリババ王って言ったけど、白龍は無視だった。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:06:37.26 ID:V4rvlOdd0
>>687
もともとはっきりしてたでしょ
白瑛に似たルフの気配を感じただけで、
白龍自身を認めてたわけではなさそうだったし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:55:35.79 ID:WQwBohiT0
コミックス収録の区切りを考えるとザガン編シンドリア編もあと5〜6話ってところか
年内に新章入んのかな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:57:45.92 ID:yPSMULGn0
>>688
白瑛やアリババと違って白龍とは話し合って腹割ったわけではないからな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 23:38:30.96 ID:E3eiLphG0
アルサーメン側がショボすぎるのには意味があるのかな?
シンドバッドが堕転したことある設定でいくなら
ラスボスが実はシンドバッドになるとか…
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 23:51:16.12 ID:+KPEim4k0
ラスボスはソロモン
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 23:55:37.18 ID:hDpIvXic0
シンドバッドは前から死んだらシンドリア国民はどうなる?と言われてるし
ソロモンは何でソロモン?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 00:00:54.69 ID:9zcf0Eqz0
王の変わりはなんか出てくるだろう
嫁とる気がない王がいないと成り立たない国なんてそっちの方が問題あるし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 00:06:29.24 ID:FgD0a6lEO
だからシンドバッド不死身説がでてるんだろ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 00:19:47.61 ID:e5mghtmo0
は?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 00:33:04.11 ID:SAUJ+vMu0
>>691
前ここで出てたインタビューの内容かなんかではまだまだ序盤ってことらしいし
今は主要人物の立ち位置+強さ紹介みたいな感じなんじゃね?

アルサーメンがショボいのは
いくらシンが第一級特異点だっていっても実際はちっちゃい絶海の孤島の王でしかないわけで
そんな労力がかかる割りに得るものが少ないやつに仕掛けるより本来の目的を優先しよう
とかアルサンが考えてるとかだったら一応説明つかないかな?
適当なの送って牽制だけしといてバルバッドも煌帝国の傘下に入ったしさらに西に混乱を広めるべく動いてるとか
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 01:17:19.76 ID:QOfLOADo0
そろそろ10巻が出るってのに序盤って・・・
ワンピぐらい長く続けるつもりなんだろうか

構成が下手とはこのスレでも結構言われてるけどダラダラしない感じで進めてほしいな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 01:20:39.70 ID:8//tJVCp0
>>698
1〜10巻、序盤
11〜20巻、中盤
21〜30巻、終盤

よし、30巻コース!w
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 01:20:42.96 ID:7zqX99GqO
ヤムライハさんやむやむしたい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 01:21:18.70 ID:SiF8L6920
話の規模的には封神演義全国版位にはなるんだろうよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 01:42:20.34 ID:MkuL4Q520
異国情緒あふれるファンタジーで背景も楽しいから
ぜひともいろんな国に冒険しに行ってほしいな
世界がどうとか言ってるわけだし、それなりに説得力を持たせるためには必要だろう
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 02:23:23.83 ID:l7bR8tX/O
>>675
古参組の顔怖かったよな…ほんと何があったんだろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 02:32:15.26 ID:juz89gBZ0
うん30〜で終わらせて欲しい
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 03:12:14.01 ID:sAP45G/s0
にしても、ババさん全身魔装出来ずに悔しがってたけど、せめてヒントくらいはシンになり紅玉なりにでも聞けよ
ぶっつけ本番とか無用心すぎるわ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 04:23:37.84 ID:UQaUtUgK0
うーんグッズたくさん出るのは嬉しいけどそろそろシンの裸押しは遠慮願いたい
ラバーキーホルダーは全部集めるわ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 04:40:53.74 ID:juz89gBZ0
しかしめちゃくちゃ売れてるわけでもない漫画からグッズが出せるなんて、いい時代になったもんだ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 06:28:15.30 ID:d11trD/X0
古参側の八人将はアリババのことも全く心配してなくて笑った
主人公補正とアラジン補正があるから、あまり心配にならないことは確かだがw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 06:37:37.78 ID:tEJKr8Pc0
アリババは古参組除いても心配してくれる人がたくさんいるけどさ
薄龍の落ちた腕を!もっと!心配してやってくれ!ww
ドゥニヤ化してるぞw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 06:50:47.11 ID:bq28v0wi0
画面に映ってるときは、シンさんや夏黄文が心配してくれてたやん
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 07:20:07.87 ID:XdQ42OBN0
ドゥニヤは本当にわからんな
単に画面に出ないだけならなんか意図があるのかと思えるが
ザガン組の完全スルーが怖すぎる
マジで記憶でも消されてるんだろうかw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 07:21:15.93 ID:juz89gBZ0
なかった事にされたんじゃ…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 07:29:24.29 ID:Qoax2XbQ0
こうなったらスレ住民がアンケートに
ドゥニヤはどこいったんですか?って書いて送るしかない
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 07:36:20.42 ID:tEJKr8Pc0
俺ドゥニヤ姫かわいくて好きだったから
大高先生にずいぶん前にメールしたんだよ(礼儀正しい普通のメールだぞ)
今もスルーされてるけどwwwww
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 07:55:43.59 ID:IKqzZSUJ0
ドゥニヤ一人だけ別のとこに飛ばされてるとか?
ここまでスルーされてる(モブとしても描かれない)のに
全く意味がないとは考えづらいんだよな……
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 09:08:09.99 ID:w14rnc1e0
ドゥニヤだけでなく住民たちも突然消えてるよな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 09:37:28.99 ID:VrQzDKPm0
住民は外に出れて闇金に襲われる描写がなかったっけ?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 09:59:30.73 ID:w14rnc1e0
>>717
その襲われてる描写があってババ参戦→モッさん再起のところから消えてる
何十人もいたのに
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 10:07:57.55 ID:VrQzDKPm0
あー吹っ飛ばされたか逃げるかしたもんだと思ってたわ
とりあえず出れた描写があれば彼らは家に帰れるし
深く考えなくてもよくね?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 10:35:28.88 ID:YsxcVL0i0
ドゥニヤは単行本で正気を取り戻した瞬間、さらさらと崩れ去る描写が増えてたら、
本誌でその存在が消えているのは納得できるな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 11:00:40.74 ID:78Vwxn2W0
ドゥニヤは、消えたことについては理由は色々つけられる
だろうから、あまり問題じゃないと思うけど
主人公たちが一言も話題にしないことが問題だ
白龍ですら、ヤムさんが手当てしてくれてるのにな
師匠戦が一段落した後「あの王女様は?」くらいの一言でも
あれば印象違うのに、帰っても宴とか楽しそうだし
黒歴史見といて薄情なw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 11:28:20.66 ID:oYoCTH0u0
アラジンさん「魂だけでも救われたから別にいいじゃない?気にしないでおくれ」

…とか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 11:30:31.56 ID:WCTMpidd0
村の皆さんは小船で次々島を出て行くシーンがあったような…
普通に村に戻ったのでは。幼女は船から降りた白龍を支えてたけど。
ドゥニヤは…無事を祈る。
紅白姫とはまた違う、本来まったりおっとり系っぽくて可愛いし、再登場を望む。

>722
アラジンさんひでえw気にするよ!w
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 11:32:50.90 ID:S9zWmusp0
ドウニャさんはヤムさんが自分の胸の谷間に隠してるよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 11:40:46.61 ID:QcyUygql0
ヤムさんが「そういえばマグノシュタットに呪いと似たような魔法が…」とかいって
あれ、マグノシュタット…なんか俺たち誰か忘れてないか…?ってなるよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 11:42:33.32 ID:juz89gBZ0
ほんと聞くしかねーな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:25:12.88 ID:7zqX99GqO
ヤムライハさんのおっぱいから本誌を買い始めたので、単行本にまだ出てないドゥニヤたん気になりすぎるんだぜ。
単行本に出てきた頃に合わせて再登場みたいな計画があったりはしないのか。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:34:58.79 ID:7zqX99GqO
単行本おさらいしてたら、6巻でアリババに王になるよう言う時に「俺とてなりたくて王になったわけではない」ってシンドバッドが言っててびっくりした。
シンドリア建国史を番外編連載して欲しい…
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:39:49.14 ID:tEJKr8Pc0
11巻の表紙が想像つかないけど、もしドゥニヤだったら今後大物フラグだよな
ドゥニヤは大人もロリもどっちも可愛いし、健気で一途ないいキャラだと思う
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 14:48:35.28 ID:BEFrMvx00
本当にドゥニヤはどうにゃったんだろうな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 15:21:19.68 ID:WCTMpidd0
>730
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 15:28:00.67 ID:3Z+zIIs80
しかも既出ネタという・・・
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 15:43:38.26 ID:RasNQIHe0
心配しなくてもレームかマグノシュタットでひょっこり出てくるだろ
既に聞いたやつがいるってことは忘れてはいないんだろうから
重ねて聞くとかやめてやれ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 18:28:09.84 ID:juz89gBZ0
ひい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 18:34:07.42 ID:juz89gBZ0
はい
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 18:40:42.84 ID:JEPNWhFV0
次がレーム編なら、そこでばったり出くわすだろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 19:24:01.56 ID:oYoCTH0u0
どのメンバーで行くのが気になるなww
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 19:37:50.45 ID:BEFrMvx00
ババさんは呪われているから安静にするのか、症状を見せる為に連れていくのか
そして白龍の腕については触れられるのか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 19:53:31.98 ID:+twrD//B0
白龍の腕も魔法でもげたならなおせるかな?
それとも放置かなw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 19:55:19.38 ID:tiX+me5o0
来週はシンドバッド回だろうし白龍放置される予感
まあ流石にずっと放置はないだろうから
シンドバッドと平行で経過が見られればいいけど
あの呪いはどのくらいのペースで進行するんだろうな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 20:03:10.74 ID:tEJKr8Pc0
ババさんはシンやヤムさんやアラジンでも治せないなら一刻も早く治すためPTIN
白龍は腕が治れば責任を感じてPTIN(ただ大高さんが白龍をよく空気化するため腕放置の可能性も)
サガンの能力もお披露目してほしいしこんな感じか?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 21:04:30.35 ID:pvbQN2fj0
ババが行くなら呪いを抑えるためにヤムさんもついていくんだろうか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 22:49:33.53 ID:vGkfkcCi0
そしてヤムさんが行くならシャルルもいくと。何だ随分と代わり映えしないパーティーだなw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 22:56:07.06 ID:FgD0a6lEO
でもまあなんにしろシンドバッドの理由を知ってる組は行かないんじゃないかとも思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:01:03.57 ID:iovjCEOh0
どうせならピスティやスパルトスみたいなあまり出てなかったキャラがいいな
ヒナホホやドラコーンは家庭があるし無理そうだけど。師匠3人は能力お披露目回までやったしな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:09:20.78 ID:QcyUygql0
アラモル薄ヤムとかどうだろう
Lv60/70/20/90ぐらいのパーティ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:13:21.99 ID:r61EIjO40
薄って略はやめたげてよぉ!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:17:38.25 ID:TzyB+6FJ0
薄龍レベル低すぎだろw
そう考えたらババさんは25位か
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:39:27.67 ID:juz89gBZ0
白龍がんばれ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:55:50.24 ID:oYoCTH0u0
まだ初盤だから
アリババはlv20くらいで白龍はlv10くらいでしょ
モルさんはlv25くらい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:59:42.07 ID:tEJKr8Pc0
ヤムさんの魔法ならすぐアラジンが覚えられるんじゃないか?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:02:49.81 ID:+twrD//B0
これから黒くなるんだろうけど
白龍がちゃんと悪役できるか心配
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:13:10.23 ID:ynDfKe8zO
悪側にまわっても泣きそうだよな〜

でも中途半端に白そうでもあるから、悪になるまえに改心するんじゃないか?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:22:13.74 ID:UdHd7nK00
イスナーンに居心地が良かったって言われてショック受けてる感じだったな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:31:38.43 ID:sfwHHRVR0
帝国を滅ぼすのはアルサーメンに占領された国々を解放するのと同じだから
シンと八人将、主人公組、白龍から理由を聞いた白瑛
このあたりと目的一致で一緒に戦うんじゃないか?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:46:37.87 ID:dsqf5eo50
白瑛さんの無事を祈る
再登場した時には拷問中とかありませんように…
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:49:17.78 ID:XHhZk0ye0
白瑛は世界の異変を止めたい一心みたいだけど
異変の元凶が自国の中枢に巣食ってることは知らないのかな?
色々知ってる上で信念貫いてるなら白瑛株爆上げなんだが
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 01:33:52.80 ID:ynDfKe8zO
いや それはないんじゃないかな
自分の部下すらもまとめきれてない感じだったし
実は〜って真実を知ったとき「じゃあ今まで私がしてきた事は…」つって落ち込んでアラジンに「そんなことないよ!」って慰められ…あれ これなんてアリババ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 01:44:45.14 ID:sfwHHRVR0
アラジンの殺し文句「君は情けなくなんかない。勇気ある人なんだ!!」
アリババもサブマドに使って立ち直らせたすごい言葉だぞ!
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 01:47:29.45 ID:+vlJxBzl0
真実知った上で帝国が世界統一することで平和をもたらすなんて信じてたら茶番だろう…
てか白龍もその辺どこまで知ってるか定かじゃないよな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 02:00:02.37 ID:r6snRzrH0
>>760
ジュダルの助けだけは借りるわけにはいかない、っていうのが引っかかるよね
何も知らないならさっさとダンジョン攻略しただろうし

ある程度は自国に巣食ってる組織について知らないとこの台詞は何?ってなるな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 02:06:22.48 ID:ynDfKe8zO
あきらかに惶帝国側のやつの力を借りるわけにはいかないから
…でもこれは理由浅すぎだよな
力がほしいなら敵の力すら利用するくらいじゃないとだし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 02:11:31.55 ID:vNfocVTC0
ねむい
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 02:37:39.53 ID:X+fOfjTG0
ねろよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 03:00:48.34 ID:XHhZk0ye0
回想の人が父ちゃんか兄ちゃんか分からんがあの時何か見聞きしたのかな
状況的に初代皇帝の死にはアルサーメンが絡んでそうだし
回想で白龍ボロボロだったがあんな状況でよく白瑛や青舜生き延びたな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:00:37.95 ID:S+zpdHRJO
>>756
最近のモルさんイジメを見るとありそうで怖いわ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:41:08.03 ID:H8Bsq13Z0
明日ようやくコミックス発売か
特典ペーパー欲しいけど特典ペーパーがつく本屋が市内に一軒だけなんだよな…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:09:23.56 ID:tYCdvGQT0
ポスターコンテストの結果きてるね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:16:15.46 ID:XuiOKn7o0
>>767
市内にあるだけいいじゃないか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:16:17.88 ID:UpNGhQDT0
Pixiv行きたくないから悪いが貼ってくれんか
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:30:14.33 ID:B/UNaovB0
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:32:17.06 ID:nU3vhJtH0
う〜ん、微妙・・・
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:40:31.54 ID:fKIEW0+cP
>>771
何かコメントしづらいな…
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:41:32.08 ID:87lweBkS0
十巻の内容的に妥当だと思った
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:43:45.39 ID:UpNGhQDT0
>>771
ありがとう
なんかいまいちパッとしないな…
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:49:06.71 ID:UdHd7nK00
普通に10巻表紙のポスターはないのか?
珍しくかっこいい白龍なのに
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:53:16.09 ID:XVAs4l1D0
よく解らん結果やな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:54:18.82 ID:YpWIHXQLO
シンドバッドが黒ルフの呪いにかからない理由って何だろう

スーパーマゴイ人だから?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:59:23.52 ID:MM192CCx0
コラージュverだけでいいんじゃまいか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:07:14.59 ID:JdvagprN0
有名な人のをポスターにして売上げUPさせたいのかと思ってたけど違うんだな
何のためにしたのか余計わからない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:16:29.58 ID:xOvrZbgt0
白龍とババの身長差だけが気になる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:27:19.82 ID:sfwHHRVR0
ババと白龍の身長差間違ってるな
コラージュはクリックするとわかるけど明らかにアラジンに色つけてておかしい
モザイクポスターって本来こういうのじゃないだろ。手抜き杉
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:30:21.31 ID:UpNGhQDT0
>>780
有名な人ってプロの漫画家だったらコンテストなんかしないで最初から依頼いってるだろ
同人で有名なとか言ってるんだったらマジでキモい
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:30:30.53 ID:+vlJxBzl0
>>771
まぁ無難じゃないか
でも応募作品見てみたら、もうちょい良い絵があるような…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:37:18.65 ID:sfwHHRVR0
明らかにコンテストしましたってわかるし、無難なところだと思う
雑誌表紙もだけど、サンデーはアラジンとジュダル並べる構図好きだね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:40:48.59 ID:JdvagprN0
>>783
ピクシブで有名なって意味なんだけど
同人脳め
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:42:47.89 ID:agfrTaYQ0
パクシブ()
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:50:59.01 ID:CjLN/0Kv0
マギはみんな三つ編み
つまりエリザベスさんが三つ編みになると…?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 20:51:54.31 ID:UdHd7nK00
>>782
投稿作品透過してアラジンの絵に被せてるだけだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:07:34.56 ID:MM192CCx0
>>789
そういうパータンか
ますますいらないなー

>>785
確かにねww
優秀作品になってたアラジンとジュダルの絵は
もうひとつのより嫌いだ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:07:57.72 ID:9s4H88fu0
特典ペーパーってレジで渡されるの?それとも本の透明のカバーに挟まってるとか?
わざわざ遠出した本屋で買って後で付いてないのに気付いたら結構ショックなんだが
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:14:06.68 ID:iVoG8WJt0
ざっとブックマーク多い順からみたが、優秀賞のよりいいやつがもっとあるのに何故だ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:14:08.88 ID:UpNGhQDT0
>>786
だからPixivで有名って同人屋だろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:19:01.85 ID:iq0nzmEu0
素人絵は地味なぐらいが丁度いいんじゃないか
原作絵より目立ってもしょうがないだろ

ただこのポスター見てコミックス買ってみようと思うやつがいると思えんw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:19:59.26 ID:sfwHHRVR0
四人いる絵の方、白龍の武器を描き忘れてるね
白龍は色々なところで薄龍にされてるな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:20:19.64 ID:XuiOKn7o0
これは多分ポスター見てコミックス買ってみようっていう層を狙ってんじゃなくて、
ピクシブでそういうコンテストをやって注目を集めるのが目的だったんじゃないかと思う
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:21:25.21 ID:mFAkNMU90
せっかく選ばれたのにここで色々言われてかわいそうって思ってしまうw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:21:54.57 ID:iq0nzmEu0
しかし1巻〜10巻の表紙並べるか
100夜のカラー絵ポスターにした方が良かった気がしないでもない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:21:56.82 ID:fKIEW0+cP
>>795
本当だ。握り拳が切ないな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:24:50.96 ID:4RGbj9rW0
Pixivで注目されたいだけだったらコスチュームデザインコンテストくらいでよかったのに
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:28:20.20 ID:mFAkNMU90
ん?てかポスターにするの?解像度とかどうするんだろ(
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:37:31.26 ID:UdHd7nK00
>>791
レジで渡すとこもあれば一緒にシュリンクしてるとこもあるし
シュリンクしてる上からテープで留めてるとこもある
本と一緒の場合は大抵裏表紙側に付けてるからぱっと見で付いてないならレジで聞けばいい
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:47:05.01 ID:9s4H88fu0
>>802
ありがとう。本屋によるのか
わかりやすいから裏に挟んであるのが1番いいな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:54:04.79 ID:acigoYH90
白龍の中・・・あったかいナリ・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:05:23.00 ID:K4wxL/lc0
【レス抽出】
対象スレ:【大高忍】マギ 第30夜【サンデー】
キーワード:ナリ
検索方法:マルチワード(OR)

321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 12:15:08.84 ID:9/vTLtAF0 [1/7]
白龍の中…あったかいナリ…///

521 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 13:17:55.69 ID:Jzs5fAVm0
白龍ののなか・・・あったかいナリ

594 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 12:54:45.77 ID:6UXcUHNr0
>>565

むしろ、ファナリスの力ではどうすることも出来ない墜転という力でアリババを失うことなるかもしれない事態に、激しく動揺するモルジアナが見たい。
そして、自分の胸の奥に潜む気持ちに気付くなんて陳腐で甘ったるい展開になれば俺様大喜び。

804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 21:54:04.79 ID:acigoYH90
白龍の中・・・あったかいナリ・・・

抽出レス数:4
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:17:39.58 ID:H8Bsq13Z0
>>769
正直すまんかった

BS見てるけど
紙の真ん中に細い字でオールひらがなでしょぼんと書く師匠より
太く全体的に堂々と書いてるヤムライハおっぱいさんの方が男らしいような…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:42:12.14 ID:xOvrZbgt0
>>785
まあ一応、二人対になってるところはあるしな>アラジンジュダル
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:51:37.83 ID:Xw17mAveO
ジュダルがハガレンのエンヴィーにしか見えなくてな…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:53:06.88 ID:GKrfjelq0
堕転するたび、仲間が増えるね!   AC アルサーメンカンパニー
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:56:20.49 ID:pp505Th+0
>>808
それはわりとおまえだけだw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:51:06.66 ID:wy8eT2rs0
>>789
思ったより枚数集まらなかったから苦肉の策では?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:24:58.37 ID:q4ismYTy0
同じ絵を何度も使ってるし枚数はもっと増やせたと思う
モザイクポスターって、ここまで細かくなくてもこういうのを想像してた
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61yp1fCKPbL._SS420_.jpg

やっぱり手抜きに見えるよ・・・
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:25:32.88 ID:AcyPck6i0
>>808
ちょっと分からなくもないな
黒髪黒服ヘソ出しだし
あとは作品的にも主人公達の後見人的立場としてマスタング達がシンドバッド以下と若干被ってる
ような気がしないでもない
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:36:57.73 ID:QruFuRhiO
あるあ…ねーよW
大佐のどこにチートっぽさを感じるのか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:42:43.91 ID:WCorp5B30
まあ全然似てないし共通点もないわな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:52:00.04 ID:ra2898gt0
いや、大佐の錬金術は見栄え的な必要でじゃんじゃん燃やしてるだけだが
「気体を操る」能力だと考えると対人戦闘という意味では激しくチートだぞ

まあ「口と鼻の周りだけぜんぶ一酸化炭素」攻撃とか
目に見えないし全然面白くないわけだが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:56:38.46 ID:+NCZzMgq0
大佐の能力はチートだが活躍の機会がかなりの頻度で潰されるから
チートってほどじゃない
殲滅戦超特化系だし
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:17:03.15 ID:Bqc+gfLU0
ハガレンの話はせんでいい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:27:40.61 ID:+DCla3LP0

大佐のスレはここですか?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:33:36.72 ID:2GxJOUnd0
活躍の機会のなさで言えばシンも今のところ大してチートじゃないような
明後日にチートっぷりが披露されるのだろうか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:44:12.37 ID:8O2L7DdZ0
そういえば、イスナーンは杖の代わりに鎌に座って飛んでたけど、
魔法使いは何の道具もなしに魔法が使えるってことは
ヤムライハさんの杖もイスナーンの鎌もフレーバーなのか…

詠唱もないし道具もいらないとなると、マギ世界の魔法は確かにかなり強いな。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:50:17.27 ID:WCorp5B30
あれ、でも金属器使いは魔装するとき何か唱えてなかったっけ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:52:11.67 ID:WCorp5B30
てかあれは「ジンちゃんオラに力を!」って感じだから詠唱とは違うのか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:55:53.57 ID:8O2L7DdZ0
魔法使いは金属器使いや眷属器使いになれないっぽくないかい?
「アラジンは魔法使いだからない」とか「シンドバッド王の眷属と魔導士」とか
明確に分かれてるっぽい。

金属器使いは詠唱あるよね。
眷属器使いはいらないみたいだからジンへの語りかけとしてなんだろうなー。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 02:16:45.80 ID:KKAm6HzO0
アモン曰く「王は魔法使いが選ぶもの」だから魔法使いは王になれないのかね
王の選定に直接関わるのはその頂点のマギだけみたいだが

金属器は自然現象を取り込んで臨時充電できるけど眷属器でも可能なのかな
ジンに魔力供給できるのは主だけっぽいから無理か?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 11:13:56.92 ID:q4ismYTy0
普段本はネットで買うんだけど
特典がどんなもんかと思ってサイトに載ってる大型書店行って来た
店員が誰も特典のこと知らなくて大勢で30分捜してやっと貰ったよ
サンデーもう終わってる・・・
特典目当てのやつは気をつけた方がいいぞ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 12:09:00.09 ID:mGoCzgBj0
ん?普通に買えたよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 12:39:58.84 ID:BJ8w5uJoO
仕事終わりに車で特約店まで行く。結構遠い
迷子になりませんように
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 12:45:03.61 ID:YQ501QuM0
なあ、アリババの最終的な目的って何だっけ?
王になること?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 13:04:53.50 ID:q4ismYTy0
アルサーメン倒してカシムみたいな不幸な人をこれ以上作らない、だろ?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 13:40:24.17 ID:odbb43H20
常に紳士であること、じゃなかったっけ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 14:21:50.86 ID:2GxJOUnd0
10巻買ってきた
おまけ漫画の白瑛かわいいな。早く本編でも活躍して欲しいぜ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 14:27:10.02 ID:q4ismYTy0
一時帰国の時だから今は顔の傷消えてるかもな
消えていてくれ!!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 14:42:17.66 ID:3Kj37nqi0
「限定へーパーあるんですか?」って聞いたのに、「中に入ってるカードの事です」って言われた
帰って確認したらメッセージペーパーって書いてあるし…
店舗確認して行ったのに…
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 14:46:40.37 ID:3Kj37nqi0
ごめん、勘違いしてた
カードの事だったんだな…すいませんでした!
しかもへーパーですいません…
情けなくて白龍みたいに泣きそうだorz
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 15:25:02.04 ID:WAefPZCJ0
>>834
店頭で同じようなやり取りしたわ
ペーパーっていうからA4ぐらいの薄いぺらぺらの紙かと思ったら
ハガキサイズのしっかりもので驚いた
837 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/18(火) 15:56:55.32 ID:eRPBmrt1O
メイトに買いに行ってきた

店員「今ご一緒に売り場にあるお菓子を買われますと、特典として栞がつきますがー。」
俺「(お菓子……?ラムネかなんか?)いや、いいです」
売り場に帰って確認したらさきいかだった
何考えてるの?

そして何のためらいも無くさきいかも一緒に買ってった隣のレジの女の子すげえ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 16:02:57.46 ID:jjRF/f3B0
さ さきいか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 16:03:50.03 ID:o7xh41DE0
>>837
何のためらいもなく買っていった男の子ですが何か?
さきイカなら酒のつまみにもなるしまーいいかな、と。
ただ案の定量すくねーw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 16:06:42.95 ID:10j/NODW0
貰えるしおりって葉っぱ一枚裸の王様のやつだろ
あの絵どんだけ使い回されてるんだよw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 16:07:09.13 ID:Wl6ehgB10
何考えてるの?になんかわろたw

スティポに付けられる安い海のもの、の範囲で適当に考えてたんだろう
嫌いじゃないぜ
欲を言うならあたりめの方がよかった
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 17:11:50.14 ID:AcyPck6i0
しおりは葉っぱじゃなくてアラジンの服着てるやつ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 17:45:22.95 ID:seDa6CG70
あれはキモイ
シンドバッドに特別何の感情も抱いていないが、あの画像が出ると死ね!って言いたくなってしまう
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 17:54:06.41 ID:AIt1Q8tc0
シンドバッド腹黒すぎワロタw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 17:57:51.44 ID:4Bl3/7hN0
アニメイトに売ってるポスターってプロフィールのやつとは違うの?
単行本に近い値段の割に箱が粗品みたいな安っぽさでスルーしたんだけど…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 18:26:16.91 ID:6lQmUcqG0
>>842
あのムチムチモッコリか
うっかり電車の中でその栞落としたときのショックを考えると
幾分葉っぱ一枚のほうがマシだな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 18:35:40.22 ID:BJ8w5uJoO
買えた買えた
レジ前でペーパーと一緒に既に持ってる前フェアのクリアカードも貰ったw
てか本屋で裏の帯見て吹きそうになったw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 18:43:17.94 ID:pMOw5skOO
最近のマギ読んでると、四巻の表紙のシンさんまで、
黒く見えてくる。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 18:51:59.19 ID:yr0LDeipP
嬉々として本屋に行ったら20日に入荷予定
これだから地方は
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:08:58.67 ID:2p2+S/SCO
先月から読みはじめたから10巻内容は初見なんだけどモルさんのドロォがこええええぇ
モルさんの超笑顔来るかと思ったら不意打ちでびっくりした
白龍はレディーファースト的なものを叩き込まれてるだろうのか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:32:17.14 ID:z+P2K5slO
シンドバッドは黒とみせかけて白だろ
最後はアラジンたちの代わりに中ボスあたりと刺し違えるとみた
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:38:17.55 ID:seDa6CG70
イスナーンに中に入ってもらって判定を願うしかないな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:46:01.02 ID:VW8irRLm0
>>851
よほどの相手じゃないと刺し違えることはないだろ
それほど力がずば抜けてるし
あと、白にしても完全な白でもないと思う
国のためならアリババ達も切り捨てるくらいのことはしそうだし
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:47:57.91 ID:QruFuRhiO
仕事終わったぜ→書店行ったぜ→さきいかも無事に買えたぜ→ぶらぶらするぜ→帰るぜ(今ここ
なわけなんだが、俺が書店に来た時にはまだ結構数があったさきいかが帰り際みたら売り切れてた
マギ怖い
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:50:05.32 ID:SikV1/w40
>>849
よう俺
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:59:44.74 ID:se5iyNlA0
マギ十巻買いにいかなきゃ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:03:55.48 ID:LZv4Fs5G0
シンドバッドは国関連で身動き取れなくなると予想
バルバッドで貿易再開してくれないと国立ち行かないみたいなこと言ってたし
いくら本人が強くてさらに強いやつ集めててもその辺はどうにもならないんじゃないかな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:08:43.13 ID:2GxJOUnd0
>>853
そりゃまぁ王なんだから一人二人の食客より自国を優先するべきだろうな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:12:07.25 ID:VW8irRLm0
>>858
天秤にかけるまでの事でもないと思うしそれが王として正しい姿だとは思うよ
むしろ自分の国と同等に扱う方がどうかしてるだろうし
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:56:53.25 ID:oZfro9X7O
しまったァァァ!
ペーパー付きの店舗で買うの忘れてた!
明日もう一冊買ってくる!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:58:37.89 ID:oZfro9X7O
しかもあげちゃった。スミマセン。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:23:39.98 ID:+RoUxFeB0
メイト3店舗確認したけど、しおり残ってるの1店舗だけだった
しかも残り少ないけどどうする?って言われて
取り置きしてもらったから無事買えたよ…ほんと助かった
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:35:48.96 ID:QruFuRhiO
よかったな!
本店もなくなったで!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:45:11.09 ID:K8R7ckGu0
本屋行ったら外歩いてる人から見えるように窓にアラジンのモザイクポスター貼ってあった
賞取った絵のポスターはどこにもなかった
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:52:31.91 ID:QruFuRhiO
あー
やっぱりザガンは変態仮面のときのが好きだったなぁ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:55:35.20 ID:CEpM8mTI0
本屋の店員から見ても作者以外の絵のポスターは変だと思ったのかもな
モザイクは一応メインは作者のアラジンだし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:07:24.43 ID:iQrgiXs20
やっぱ単行本で読んだ方が本誌よりすっきり読めるなあ
話の組み立て方が単行本基準なのかな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:22:37.49 ID:2wYRIOx20
印刷がきれいで見やすいからってのもあるんじゃないか>すっきり読める
週刊誌って印刷汚くて細い線が太ったりベタんとこがムラになってたり細部潰れたりで
じっくり読みたいって気になんねーんだよな手も黒くなるしw

まあ紙もインクも速乾重視だからしょうがないんだろうけどさ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:40:19.03 ID:D8gsQHwa0
>>813
俺はジュダルが仏ゾーンのアシュラに見える(服装だけ)
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:40:23.26 ID:+OUbLQXr0
10巻読んだけど、ボロ泣き以降白龍が影薄くてわろた
てかおまけ漫画、白龍と青舜仲いいなw そして白瑛さんのボケは天然なのかわざとなのか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:44:08.30 ID:Y7ivEGC70
1巻から読み直してきて思うんだけど
ロリババアっていうカテゴリあるなら
アラジンてショタジジイっぽくね?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:44:13.84 ID:WnDtJtO/0
んで、結局どこでどんな特典がついてくるんだ?
ちょっと複雑でよくわからん

誰かまとめてくれませんか?お願いします
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:48:43.61 ID:Y7ivEGC70
>>872
特定の店舗(公式参照)で10巻を買うとはがきサイズの特典ペーパーがついてくる
アニメイトで10巻とさきいかを買うとシンドバットがアラジンの服着てる絵の栞が貰える

よし一日一善
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:49:23.03 ID:se5iyNlA0
やっぱ一気に読むと面白いな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:53:20.60 ID:CEpM8mTI0
アブマドが変わった理由やドゥニヤ
大高さんは伏線を張ってはガン無視してるな
アリババの「白龍に似た人を知ってる(親か兄か?)」伏線も忘れてるかもな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:56:03.05 ID:+NCZzMgq0
アブマドが変わった理由はべつに説明する必要ないだろ
強いて言えばアモンが言ったアリババの行いは人のルフを
浄化するっていう説明であそこまでの出来事があったら納得できるし
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:04:45.25 ID:BJ8w5uJoO
白龍さんイケメン詐欺や…と思ったらもう薄ry
白瑛ちゃんは天然かわいい
レジでペーパー貰ったけど本の間からもう一枚出てきたよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:05:00.01 ID:CEpM8mTI0
でもサブマドは「色々考えるきっかけがあったからアラババに話したい」と言ってるぞ?
バルバッドの一件なら話す必要ないだろ
トランの村かシンドバッドと何かあったのかと思ってたが…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:12:56.21 ID:+NCZzMgq0
そりゃ今までとまったく違う環境で生きていくことになったんだから
色々と考えるだろうさ
王が玉座から降りて人と接して憑き物が落ちるっていうのはこの手のテンプレだし

何か説明があるまではああよかったなあでいいと思うよ
トラン村とシンドバッドの関わりは説明されたし
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:21:49.91 ID:WnDtJtO/0
>>873
ありがとう!
お礼に金のエリザベスをあげます
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:24:53.58 ID:se5iyNlA0
しかしあんだけクズ野郎のアブマドが急に良いやつになってもなぁ
なんか説明欲しい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:32:51.22 ID:P+jjYSbt0
伏線や裏設定は山ほどあるけど作者が放置ってなんかデジャヴ
読者が考えるほど作者は深い意味で書いてない場合もあると思う
肩透かしの名手を引き継ぐのだけはやめてくれ…
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:34:06.42 ID:QruFuRhiO
急じゃないだろ
アラジンたちだってその間デブーンってしたりしてたんだし
痩せるのに数週間費やしたっぽいし
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:42:03.49 ID:Y7ivEGC70
>>880
( ゚皿゚)
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:43:43.92 ID:4Bl3/7hN0
10巻おまけ漫画の白瑛ってガチムチに弱いのか……?
白龍と青舜は相当頑張らなきゃ駄目だなw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:45:05.50 ID:ApJuNY+/0
ヤムおっぱいから読み始めたから10巻の内容初めて見た
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:49:04.56 ID:CEpM8mTI0
>>883
その間に何があったのか説明くれよ!って感じ?

大高さんは細部まで描写するキャラとそれ以外のキャラの差が大きい気がする
薄龍とか薄龍とか薄龍w
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:53:36.45 ID:NgRsNOcA0
薄龍しかねーじゃん
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:57:03.04 ID:+NCZzMgq0
いや、あの兄弟が村でハートフルな交流すんのに話割けないしなあw
冗長になっちゃうw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:58:42.52 ID:6lL81IJO0
さきいかの箱、観光マップ付いてるんだっけ?
どんな感じ?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:04:15.33 ID:TZWUJ0HU0
BS意味深な絵だな
上はシンドバッドの事情を知ってる古参組
下はシンドバッドの事情を知らない新参組ってか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:05:37.54 ID:yPVAoMMI0
光と闇が両方そなわり最強に見える
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:08:00.88 ID:IqjBd6eD0
>>891
上は臣下組、下は客将と言うか食客組だと思った
8巻で下の4人を食客って言ってたような
立場で情報の開示に差があるのはしょうがないというか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:12:32.34 ID:bi5HEM8C0
譜代と外様みたいなもんか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:16:20.35 ID:qvuCrxUHO
アリババの呪いの進行思ったより早いな。これはこのままアラジンが治すのか?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:16:35.10 ID:cdrtSAXW0
BSの絵もすごいけどさ
アリババと白龍が似てるってのが衝撃
性格が全然違うじゃん!
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:19:36.06 ID:/1nLwZ8R0
>>893
下の四人は単に食客というだけではなく
祖国ではかなり身分が高そうに見える

単に椅子に座ってるせいでそう見えるだけかも知れんけど
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:20:46.54 ID:xpYyGy3J0
白龍はカシムに続く、もう一人のアリババって感じがするけどな
主人公と対になるキャラクターなんだろう
アラジンとジュダルみたいなもんで
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:22:30.94 ID:Aj/Xw8ho0
シンドバッヂ完全に悪人顔じゃねーかwww
しかしいよいよシンドリア編終わりなのか、終わりとか考えたこと無かったから
あー次の章あるんだって意外だった
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:30:58.04 ID:yHpNzeqe0
BS怖すぎワロタ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:31:13.89 ID:9FumInoy0
玉座の形からするに
4つの国に対する政治的カードを持っているってことなんだな
けれどもシャルルカンの方がマスルールより先輩と
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:34:40.07 ID:cdrtSAXW0
>>898
マギ同士なアラジンとジュダルはともかく
カシムとアリババも全く似てなかったと思うんだが
作者の中では対角に位置するキャラが似てるカテゴリーになるのか?

>二人の違うところといえばアドリブの得手不得手(BSより)
たとえ口がうまくなっても白龍がアリババ化するとか想像できない
馬車の運転して金持ちにへこへこしながらおべっか言う白龍………!
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:44:04.99 ID:kuqg90yH0
>>902
それ、もはや薄龍じゃなくてただのモブじゃね?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:52:08.70 ID:2RXILfRT0
アリババのへこへこおべっかは
白龍の内心見下してる相手ともにこやかに会話
に相当するんじゃないだろうか
足りないのはアドリブっていうか発想の柔軟性な気がする
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:53:58.47 ID:lQpaUPUs0
はやく今週号読みたい
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:57:22.29 ID:pj3vAH+oO
チートバットさん、半分堕転とかなに器用なことしてんだよ
そんなんありかよ
つかやっぱ魔装はジンの種類の数だけあるんだな

あとシンさん今回なんかロールパンナみたい
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:59:35.84 ID:cQ0Hqkf90
BS下はなんというか、シンドバッド曰く取れるカードは全てとっておくのカードに当たるような気がしないでもない。
全部知っていると何か不都合に傾くとか、そういう……。


ないな、七海の葉王だし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 01:00:28.90 ID:pj3vAH+oO
>>895
アラジンが治すんだろうな
しかしレームは?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 01:01:23.44 ID:71M1NioQ0
アリババのおやご存じないを薄龍ができるとは思えない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 01:12:22.12 ID:pj3vAH+oO
>>901
政治的カード…実は皆 次期国王だったりとかか?

マスルールのはあれ 歳的な意味での先輩とか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 02:04:55.49 ID:pj3vAH+oO
今気付いたが、アルサーメンって一人消えたら円にいるやつら皆消えるんだな


寝る お休み
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 02:32:49.74 ID:GENUFq760
>>910
普通に深い意味はなく歳上だから先輩って呼んでるだけだと思ってた
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 03:07:50.23 ID:vNRNc3QT0
BSのシンさんに違和感と思ったら眉毛が細かった
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 03:12:16.30 ID:Xf/dMJOdO
シンさん表記を見るとつい遊び人のシンさんと呼びたくなる
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 03:41:21.73 ID:/+sgWQRA0
>>906
密かに妄想で似たようなこと考えてたけど
まさか連載でそんなチート設定やると思わなかった

先週からそうだったけど敵対フラグ立ってるね
ソロモンの知恵とか見せたら
さらにアラジンと関係が悪化しそう・・・
916 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/19(水) 03:59:52.51 ID:/rbRIv2bO
相変わらずチートっすなぁシンドバッド
この世界ってなんだ?平行世界でもあるのか?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 04:40:24.28 ID:tMotpKh40
へ?どこをどう見たら敵対しそうに見えるんだ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 05:18:18.01 ID:tK02BKMy0
独りプリキュア
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 06:20:46.16 ID:EBizQ0HT0
シンドバッドはどうやってあの島っぽいとこから城まで帰還したんだ
魔装なしで空飛べたりもすんのか?まったくどんだけチートだよ…
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 06:24:54.92 ID:T+q2uOFJ0
>>875
それはモルジアナが回収してたでしょ>白龍が誰かに似てる

何でもかんでも懇切丁寧に説明せんでもいいと思うが
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 06:48:23.12 ID:cdrtSAXW0
>>920
あれが回収だったのか
アリババが精神的余裕のない霧の団で自分の顔まじまじと見るとも思えないし
白龍の顔見ただけでよく昔の自分と似てると勘付いたね
カシムの目と似てるとかならわかるだろうけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 07:06:21.22 ID:nrnBUZr20
>>912
他の人には名前呼びだしあれはシャルルカンが呼ばせてる気がするなー
多分シンドリアに来たのは後からっぽいのに
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 07:09:25.03 ID:0Qo8HoKX0
シンドバッドの全身魔装がださいと思うのは私だけでしょうか?
いつか出来るようになるだろうアリババの全身魔装のデザインはもっとカッコ良くしてほしいと
大高忍様に心の中で願ってる・・・
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 07:16:22.26 ID:cdrtSAXW0
ジン別全身魔装デザインコンテストをやればいいのになw
ポスターより見たいよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 07:17:29.88 ID:pj3vAH+oO
>>923
言うな
そんなこと俺だって思ry
言うな


技名がフォラーズということはシャルルカンの眷属器の基なんだな今回のジン
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 07:51:00.52 ID:ktCg1G2y0
シンドバッドさんの世界ではあれがトレンディなんや
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 07:57:02.87 ID:5HWJphf90
>>921
状況的にアリババは顔について似てるっていってて
モルジアナは一人で背負い込むとか正確手金ものに対して言ってるんだから
あの伏線はまだ未回収でいいと思うよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:09:16.92 ID:MsfTFVgUO
あのしょぼい商人だったアリババが、
笛から首なしマッチョだすようなギャグくさかったアラジンが、
まさかここまでインフレしようとはな。

アラジンは言うまでもなく、
アリババも攻略者で王子でチートの部下が師匠なうえに
呪い耐性とかまた主人公ど真ん中な補正が加わったな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:18:14.72 ID:pj3vAH+oO
最終的に、強くなったアラババ達に「さあ 俺を殺してくれ!」とかいいそうで怖い
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:21:33.96 ID:cdrtSAXW0
呪い耐性がアニスさんのせいなら美人だから許す
もうハリポタとナルトで使われたネタだけど

アラババは10巻のダンジョンでワクワクキャーキャーしてるところは
変わってないなと思ったよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:25:36.04 ID:p465f7Op0
アリババの呪い耐性は黒ルフにそまったカシムとの対話のおかげとかかな
免疫ついてる的な
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:43:42.88 ID:pj3vAH+oO
そういえばすももの犬塚も母親のおかげで一回毒を耐えたな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:43:55.86 ID:nrnBUZr20
今週号まだ見てないから何とも言えんがバララークの時はカッコイイと思ってたし好きだな
若干デザインが古いだけでその辺含めてこの作品らしい
爬虫類的な鱗とか尻尾とか角とか如何にも人間離れしてる感じのパーツが良い
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:47:34.66 ID:pj3vAH+oO
>>933
今回羽毛生えたで
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:48:41.76 ID:dElUIHboO
>>928
ウーゴ君を退場させるタイミングがどう考えても失敗だったと思う
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:54:53.68 ID:pj3vAH+oO
俺バララークの時は靴ダッサって思ってた
靴 何故あの形状にしたの
まだ裸足のがよかった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:03:06.48 ID:cdrtSAXW0
ウーゴくんの退場は本当に残念だ。いいキャラだったのにな
でもウーゴくんがいたらアラジンは頼ってしまうし
アラジンが魔法を覚えるために必要だったんだろう

ヤムさんのおっぱいと引き換えだと思うんだ!!
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:21:20.12 ID:QTokwZm/O
チートバッドさんが奥さん貰わないのは、産まれてくる子供が悪の怪物になる可能性があるからなのかな?
それとも呪いで種無し状態?女遊びしても隠し子一人居なさそうだし。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:28:59.02 ID:9FumInoy0
ウーゴくん強すぎだったから正解だとは思うんだが
そうするとイマイチバトルに華がないっていう
難しい問題だ。アラジンには肉体変化魔法をぜひとも覚えてもらいたい

ほら、マテパズのティトォだって炎属性だし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:36:23.84 ID:wEuz9Ig/0
ソロモンの知恵万能だな
これで一発治したらアルサーメンがマジ不憫になるわ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:43:36.84 ID:71M1NioQ0
ここで治したほうが返ってソロモンの知恵の全能さが
分かって良いんじゃないか
今までのはただ黒歴史発掘ビーム出してるだけでなぜ
アルサーメンがあんなに欲しがってるのか分からないし
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:46:35.34 ID:cdrtSAXW0
それはないんじゃね?
シンドリア編がもうすぐ終わるなら
呪いを解くため主人公たちにシンドリアを出てもらわないと
そして当然レーム編だよな?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:47:03.80 ID:pj3vAH+oO
で 結局シンさんはソロモンの知恵で何がしたいんだ自分の呪いを解きたいわけでもなさ気だし

あとシンさんの魔装ってあと五つ形状があるんだよなシン「俺の全身魔装は七式まである!」

それと この世界っていったいどういう意味なんだ!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 10:03:53.14 ID:ppH9rSpo0
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
♂ ■ 次号、アリババの中へ……!? ♂
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 10:07:22.24 ID:FR4h5npHO
ソロモンの知恵を間近で見てあわよくば技ゲットってとこかと思った>ラストのチートバッドさん
シンの魔装は今回のが前よりはださくないと思った。帯状の布、初めは日本昔話の天女の羽衣を
連想してキモかったが風神雷神図の羽衣と思ったらキモくなくなったw
それにしてもヤムライハさんは便利杉だな。シンに続くチート
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 10:09:05.03 ID:OamP3V1kP
シンさんは、別世界の地球の未来から来たザ・チルドレンの集合体なんだよ!

…は、さておきアリババ王にも何か主人公補正フラグがあるな。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 10:41:29.39 ID:iGA6Ba8G0
文教堂でマギ一位なんだな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 10:51:08.44 ID:oYap5EAcO
今回のチートバットさんの魔装は演出上仕方ないのかもしれないけど
黒いモヤや風でごちゃごちゃしてて見にくかった
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 11:09:29.44 ID:xWloAKgY0
魔装ハッキリでてくるとダサいからぼやけてるぐらいがちょうどいい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 12:15:31.98 ID:FR4h5npHO
だがちょっと待ってほしい
今回のシンの全身魔装も露出度高かったが、あの露出がシンの趣味出なければ
紅玉や白瑛の全身魔装も露出しまくりということになるのではないのだろうか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 12:37:47.28 ID:pj3vAH+oO
となると アリババや薄龍や惶帝国の三人のお兄さんやシンドバッドの残りの魔装なんかも露出度高めかもしれないということだな
うわぁ(´Д`)ペッ

冗談はさておき、アリババの魔装は重厚になる気がするな 腕だけ見ると
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 12:39:44.61 ID:0Qo8HoKX0
活躍度
ヤムライハ>>>(超えられない壁)>>>シャルルカン
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 12:58:54.86 ID:turFe6mT0
今週のBSのチートバットさんこええw
目が逝ってるよお…
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:02:17.74 ID:NrT/7YTb0
8ページ目のシンドバッドがどうみても悪役です
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:11:44.14 ID:QaXqiD1/0
>>941
黒歴史発掘されて公開されたら悶絶死する人間はかなり居ると思うw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:25:34.07 ID:wU70ljM40
フォロカルは風属性のジンなのかな?てことは師匠の能力も風か
チートさんは白黒どっちも自由にコントロールできるみたいだが
半分堕転してるってのは
・堕転の進行を半分で食い止めた
・半分堕転する呪いにかけられた
・一度完全に堕転したのち半分まで浄化して頭打ちになった
・その他
のどれだろうか
刻印?がきれいに半々だったし今後どっちか一色になることはないのかな?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:36:50.99 ID:qvuCrxUHO
眷属器や極大魔法の名前には元になったジンの名前が一部入ってるのか。
じゃあ、アモンの極大魔法は「アモール○○○」になるのかな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:45:03.42 ID:cdrtSAXW0
あ、そうなの?
ここで出てたアリババの全身魔装がアモンに変身とか気に入ってたんだけどw
アリババのそのまんまじゃね?ってネーミングセンス好きなのに
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:54:01.16 ID:FR4h5npHO
>>952
だから特典で
おれの でばん ほしい
なのか?w
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:55:51.23 ID:qvuCrxUHO
>>958
わかんないけどフォカロルがフォラーズでモルさんの眷属器がアモールだったからそうかなって。
バララークはやっぱりバアルか。

個人的には俺もアモンのなんとかの方がいいなと思うが。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:56:25.60 ID:z0m/z7Bx0
シンドバットがもうあいつだけで良いんじゃないかな…レベルなので
その内死ぬか敵対するかでいなくなりそうでハラハラする
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:59:36.07 ID:C9tz8bgZ0
つってもバルバットも今回もザコを瞬殺してるだけだからなぁ
どうせなら強い敵相手に力を出して欲しいがアルサーメンに強い奴いんのかな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 14:02:41.15 ID:pj3vAH+oO
>>956
だから バイキンマン的な奴が現れれば黒く染まるかも知れないんだってば
シンドバッドはロールパンナだったんだよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:26:15.37 ID:wEuz9Ig/0
シンドバッドが強過ぎる、マジで人間か?
アリババの体内って…どんな感じだろ
カシムさんとかが出そう
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:48:36.22 ID:sD7ov5jL0
シンドバッドは黒ルフを駆逐するための人身御供の役目を請け負ってるんじゃないか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:56:18.80 ID:yDZZMWGV0
葉っぱ隊かと思ったらセンターマンだったでござる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:58:11.93 ID:turFe6mT0
もうチートバットのギャグパート見ても素直に笑えないな
いや別の意味で笑えるかもしれんが
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:00:09.97 ID:tlTrak0o0
シンの今回の技が「呪い」ってあたりがミソだろうな
ファンタジー世界でよくある呪いに「刀で切られても絶対死なない」がある
この呪いを受けると刀で切られてもまったくダメージを受けなかったりする
じゃあどこが呪いなのかと言うと
刀“以外”の武器だとちょっと傷をつけられただけで死んでしまう
シンにもこの手の思わぬ弱点がありそう
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:30:14.77 ID:SVwxEwFyO
チートさん黒ルフ吸収しまくったら最後黒ルフに飲み込まれたりしないのかな?
犬夜叉の風穴みたいに
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:42:30.80 ID:cQ0Hqkf90
イスナーンさんの人形他の奴よりも大きかったからあれイスナーンさんのオリジナルというか親玉的なよりしろなのかね。
ちっちゃい人形(子)を倒しても子一体しか消せないけど親を倒したら子は全員消えるのかね。
わざわざ本体でやってきたイスナーンさんちょっと迂闊だろ……。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 16:50:31.97 ID:BFGDmtQQO
>>968
純粋な白ルフ攻撃には弱いとか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:07:45.88 ID:ppH9rSpo0
>>970
次スレたのむ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:25:16.23 ID:wU70ljM40
ほんとだバルバッドの時とだいぶ人形の大きさ違うな
人形に描いてあった蛇って白龍に噛み付いたのと同じやつだよな?
親玉は肉体が消し飛ばない限り人⇔動物で形態変化できるのかな

ところで970いないなら次立ててこようか?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:44:36.00 ID:9HY/S0d5O
カシム死んだあたりから何がしたいのかわからなくなってきた
ソロ知恵がわけわかめすぎなせいかな
975 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/19(水) 17:56:11.70 ID:/rbRIv2bO
>>973
頼むわ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:56:36.00 ID:cdrtSAXW0
>>973
すいません。お願いします
>>974
何だかんだいってバルバッド編はおもしろかったよ
キャラがみんな立ってた。霧の団のメンバーや国民までちゃんと描かれてた
シンドリア編は手ブロ見てないと全くわからないキャラや
スルーされるキャラ、空気化してるキャラなど描写が雑?な気がする
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:00:33.76 ID:turFe6mT0
ザガン編はちょっと引き伸ばし感あるな
10巻読んでてそう思う
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:01:34.19 ID:wU70ljM40
>>975-976
おkいってくる
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:05:40.91 ID:wU70ljM40
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:09:59.02 ID:wEuz9Ig/0
>>976
確かにな
ドゥニヤは失踪してるし
モルさんが寝たままだし
白龍の手が落ちちゃったし
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:12:41.24 ID:KsIdUTYN0
この前シンがちょっと凡人っぽい面を見せてかと思ったらこれだよ

>>977
9シンドリア編
10ザガン編
11アルサーメン戦
という風にキリのいいところで終わらせようとしてるからじゃね?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:12:44.19 ID:OamP3V1kP
ドゥニヤ・モルさんは気絶中。
白龍は、自国の王が襲われてしかも呪われてた状態だったので放置。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:14:33.24 ID:fuA2wBKR0
>>979
乙ぱい

ヤムパイの存在感が薄龍君で物足りないよ忍ちゃん
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:16:33.20 ID:RIFZAoIZ0
ハチミツよこせよオオオオオ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:36:30.55 ID:6SR7g+WN0
アリババの呪いを拒む力が強いのは今後の覚醒の布石かな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:38:36.13 ID:tgij9LRL0
今週もやっぱり、ヤムさんのパイはしぼんだままか・・・
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:38:45.86 ID:TbVAr76k0
さすがに白龍は黄夏文さんとかいう人がなんとかしてんじゃないか?
紅玉もシンがのろわれた状況だけど、居ないって事は義弟の側にいるかもしれんし
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:54:51.15 ID:NlWi4rBy0
アモンの生まれる云々ってモルさんの眷属の事?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:55:11.70 ID:4b+KXY9e0
なにをいまさら
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:01:40.60 ID:pz+U46Sq0
前々からの戦闘シーンがあっさりしてる印象は、結局のところ小技の応酬無しでいきなり大技決めちまうせいなのか
今週も面白かったからいいんだけど
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:15:30.45 ID:/1nLwZ8R0
>>979


シンさんは白ルフと黒ルフが混在する人だったのか
まさにグレーゾーンの人www
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:15:44.35 ID:cdrtSAXW0
>>978-979
乙乙です!
じゃ埋めで
サガンの迷宮はまとめて読むとかわいいつーかw
ディズニー映画を意識してるんだな
ハイホーハイホー言いながら歩くアラババが笑える
仮面サガンもイッちゃってて本物サガンより面白いし
何と言っても表紙から中身、おまけやペーパーまで白龍が輝いてるぜ!!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:24:28.23 ID:qvuCrxUHO
いっぱい出てるのに表紙で服間違われたり、おまけで傷描き忘れられたりなにかと不憫だな、白龍。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:27:56.91 ID:2kkjxtC10
そろそろ熟女敵キャラが来てもいい頃だと思うんだ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:35:40.48 ID:pz+U46Sq0
>>994
初期紅玉か
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:39:15.97 ID:cdrtSAXW0
>>993
お、傷のない白龍レアだな
作者の中でも白龍は気が付くと薄龍になってるのかな
あの中華衣装にアリババのピアスとかねーよw
>>994
ドゥニヤがあのままアルサーメンにいればいいのに
生粋のおしとやかなお姫様風脱いだら(魔装)すごいのよ敵キャラ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:14:33.82 ID:wEuz9Ig/0
不憫だな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:15:43.27 ID:ppH9rSpo0
並んでたアルサーメンの中にムチムチお姉さんいたよな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:35:04.81 ID:Ph73v8vz0
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:35:43.06 ID:yPVAoMMI0
1000ならドゥニヤちゃんは忘れ去られる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。