SKET DANCE -スケットダンス- Part85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ '07年33号より連載開始の "SKET DANCE" (作:篠原 健太) の本スレです。
コミックス1-20巻発売中。小説版1-2巻、ドラマCD1-2巻、ファンブック発売中。'11年4月よりテレビアニメ放送開始。
http://www.shonenjump.com/j/rensai/sketdance/

◎ネタバレ→公式発売日の午前0時解禁。それ以前のネタバレを含む内容→ネタバレ専用スレへ。
  ネタバレに対する感想を述べるのもバレ行為。
◎【煽り、荒らし、厨房は放置。それらに反応する者も厨房と同じ】
  いろいろしつこい場合は反応しないでレス削除依頼を。
◎新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てること。

≪前スレ≫
SKET DANCE -スケットダンス- Part84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311809565/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 23:50:23.78 ID:vdkwTgjT0
2 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2011/07/28(木) 08:34:26.68 ID:FG8I4EjD0
≪アニメスレ≫
SKET DANCE -スケットダンス- 依頼人10人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1315576207/
≪ネタバレスレ≫
SKET DANCE(スケットダンス)ネタバレスレPart19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304603576/
≪キャラスレ≫
【SKET DANCE】藤崎佑助の集中モード 3回目【ボッスン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1300471245/
【SKET DANCE】鬼塚一愛で悶え死ぬスレ ペロキャン5個目【ヒメコ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1302180399/
【SKET DANCE】椿佐介のマツゲ2.5本目【空気ヨメ男】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1256889162/

20巻
第172話 年末の堕剣士
第173話 リアル福笑い
第174話 妹の悩みに悩む兄
第175話 ビジュアル慕情
第176話 SOLITUDE−@
第177話 SOLITUDE−A
第178話 SOLITUDE−B
第179話 庶務 加藤希里
第180話 SPIRIT DANCE
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 23:56:56.12 ID:QbC/Wrbh0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 00:35:26.41 ID:RKu+9Y0x0


できれば、21巻と22巻分の話分(予定)もいれてほしいな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 00:54:48.19 ID:dqaRwNtqP
カラーの緑髪はクエッチョンだそうだが
俺はてっきり椿だと・・・
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 00:55:57.57 ID:47Vy0bGHO
ここまで全く触れられない水着女子モモカ・・・
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 01:03:20.20 ID:mrojEWFt0
後期日程で満点取ったからって主席?
よく知らんけど常識的に考えておかしいんじゃないのかその大学
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 01:36:06.60 ID:h5vAvkjV0
前期に満点いなかったんじゃね
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 03:22:41.07 ID:jEPBqZArO
>>5
顔つきがマイルドになりすぎなんだよな
バレンタインの時も女装椿と被ってると思ったわ
クエッチョンってのはもっとこう俺の尻を蹴り上げてくれるようなきつい顔でなければいけない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 03:47:11.32 ID:CgEP1UyXO
>>1乙!

>>5
椿に見える以前に胸があるから男だとは微塵も思えなかったが…
でもモモカとかクエッション系の髪型の子は見分けつきにくいな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 09:26:19.86 ID:xPra7+NM0
前スレでキャラの描き分け出来てないとか話になったけど
あだち 青山 空知 高橋 叶  に比べれば凄いマシなんだけどな

俺は浪漫が1番好きだけど
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 09:55:41.50 ID:rZNR4rABO
>>11
新スレになってまでわざわざアンチのネタ引っ張ってくんなよ…
あだち、高橋絵のネタ画像で笑って終了でいいだろ…
しかも微妙な他の作者まで出してきてどうしたいの?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 10:34:56.17 ID:dqaRwNtqP
>>6
一番よい表情でしたよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 11:18:52.40 ID:1rD4Hlp30
なんなんだあの尻アピール、サーヤにも押しつぶされたくなったね
ゲスゲスゲス
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 11:40:55.13 ID:BlS13aM4O
キャプテンがサーヤと同じクラスだと知った時は絡みで出番増えると思ったがそんなことはなかったぜ
サーヤが運動オンチだと知った時はこりゃ確実にキャプテンと絡みあるなと思ったがそんなことはなかったぜ
しかも、もう進級だぜェ・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 12:06:59.97 ID:kiYEAZI80
>>14
ゲスリング部へ帰れ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 12:34:57.48 ID:Io/Ofeoe0
この作者、普段はバランスとれた綺麗な絵を描くのに、
なんで幼児描く時だけ、あんな腕長短足の壊滅バランスになるんでゲスかね。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 13:18:46.51 ID:ihyZjVUZ0
>>11
篠原より格上漫画家ばっかり挙げてるけど、わざと?
そこの人達って普通に描き分けできてるじゃん。
高橋&あだちに至っては、元々そういうスタンスの上、何作もヒット作を出してる。
SKETしかない篠原と比べるのは失礼。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 13:41:38.84 ID:kiYEAZI80
>>18
あだちは野球ばっかで飽きた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 15:28:54.86 ID:cZ1TeVRe0
>>19
おいおい虹色とうがらしを忘れんなよ
短期打ち切りだけどな!

てのはともかく
サーヤはスケット団以外とも絡んだ方がいいとは思う
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 16:27:14.61 ID:rZNR4rABO
>>20
むしろサーヤが一番スケット団以外と絡んでる気がするんだが。
まぁ生徒会の男キャラくらいだけど。
他のキャラがスケット団以外と絡んでるのってビバゲーと引きこもりと忍者侍回くらいしか記憶に無いな。
しかも忍者以外は共演してるってだけで絡みはほぼ無いし。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 16:30:30.96 ID:rZNR4rABO
ってコマちゃん忘れてたw
ダンテとかチェリーとか絡んでたわw

しかしサーヤといいコマちゃんといい男苦手なキャラ程男と絡みあるな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 17:23:40.56 ID:cUA0S1ok0
絵はとてもきれいでうまいし、ギャグも面白い。シリアスも深みがあって、より一層キャラに感情移入できる。
ラブコメ要素も取り入れて死角なし。本当に最高ですね。
20年に1人くらいの才能を持った逸材ですよ。一流作品ほどアンチが多いものですが、いったいどこにアンチのつく
要素があるのか疑問ですね。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 17:25:01.22 ID:cZ1TeVRe0
キャプテンがわりと女キャラと絡んでる気がしたんだけど
気のせいかもしれない
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 18:22:12.25 ID:ttHaxLv4O
基本的に皆キャラが濃すぎるから、スケット団以外と絡ませるのは難しそう
キャプテンならそのへんマシなんで使い勝手良さそうだよな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 18:51:56.86 ID:bp+AnXAe0
>>8
入試の『首席』って、2次試験だけで決めるのか
センター試験はいまひとつだったと言ってたが

…ま、マンガだから
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 20:26:08.53 ID:ZAvnPRIH0
入試日程くらい調べてから描いてくれ、せめて
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:30:25.41 ID:JSxX+nTE0
主席のくだりは本気でどうでもいいw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:31:53.86 ID:JSxX+nTE0
最近の勢いはアンチも蹴散らしたか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 22:38:17.71 ID:4P5yu4ch0
>>27
漫画の中で日程を現実のものと合わせる必要なんてないんだぞ?
編集者なんてみんないい大学出てるんだから日程くらい知ってるだろうけど
現実と変えた方が話が作りやすいなら変えるだろうさ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 22:42:19.84 ID:c/4Ou16+0
東大の後期日程は総合問題とか小論文みたいな変な試験だから満点は無い
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 22:42:30.83 ID:62id7QpS0
8月のカラーに水着出せば良かったのに
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 22:59:39.74 ID:cZ1TeVRe0
国立大なんか受けたことないから適当に調べただけだが
前期試験は2月後半、後期試験は3月中旬?
じゃあ開盟は3月後半に卒業式があると解釈すれば
日程的には問題ないんじゃないか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:03:34.69 ID:QEnWGdEY0
「卒業証書授与」と書いてる場面のコマの意味がよくわかんないんだけど
合コンの垂れ幕の話と関連させてるのかな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:56:30.04 ID:cZ1TeVRe0
>>34
単に、まだ卒業式は済んでませんよって事じゃね
卒業式ネタはやりたいだろうし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 00:50:28.85 ID:tet+ywBE0
もうすぐ卒業式ってことだから、安形(と榛葉含む三年生)退場のフラグみたいなもんじゃないの?
でもサーヤ関連エピソードで混ぜ返し担当として普通に出てきそうな気もするけどなw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 01:11:06.03 ID:oBzwu1j+O
会長また面倒くさがりの天才に戻っちゃったのか
あたふたしてるほうがキャラとしちゃ面白かったが
またそれは勘違いじゃなくてもできるか、サーヤが絡んだら
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 01:55:35.59 ID:rcCvPRf7O
>>37
でもビバゲーの時みたいな常に上から目線で何もかもお見通しって感じじゃなくて誘拐事件で焦ったりサーヤの想い人がボッスンとわかって歯軋りしたり人間臭くなってきて昔程嫌いじゃないな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 02:30:08.81 ID:Wj8vFox10
俺も安形は昔ほど嫌いじゃないが別段好きってほどでもない
そして榛葉はいてもいなくてもわからないようなどうでもいい存在だったが
先週先々週で一気に輝きを増した
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 02:41:08.97 ID:nbtSVWeB0
465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:34:10 ID:wtsprrz1O
アニメ化決まってアンチの声も軽く聞き流せる幸せ
470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:16:51 ID:1JYTUjerO
アンチ涙目ざまぁwwwwwwwwwwwwwww

まぁこれからは身の程わきまえて
埃と雨水でかろうじて生きろよw
471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:56:11 ID:mqsoKq8GO
結婚して漫画がアニメ化この世の春だな
476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:42:01 ID:NRkt/IAMO
連載当初からジャンプで一番面白く感じていたスケットがアニメ化か・・・


まあ当然といったら当然かな

このまま看板まで登りつめてくれたら嬉しいwww

41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 02:41:57.17 ID:nbtSVWeB0
855 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 11:17:17 ID:TylI6emM
>>849
そもそもジャンプアニメはDVDはそんなに売れない。
腐が大量に付いてる銀魂だけが異常なんだよ。
まぁでも毎日かあさんとかあたしんちみたいな全くグッズ収入期待出来ない視聴率だけのアニメもそれはそれで苦しいらしいから、両方期待できるスケダンを手に入れたテレ東は良い仕事したなって感じだ。
多分理想としては視聴率5%のDVDが5000くらいコミックスが50万部まで上がればベストって感じかな。
858 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 11:57:20 ID:uw8773LK
スケダンなら軽く5パーいくだろ
DVDは銀魂みたいに腐婆にとりつかれるより
売れないほうがマシなんで売れなくていい
863 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 12:32:00 ID:uw8773LK
トリコは爆死しそう
スケダンはテレ東の期待のホープ
人気爆発だよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 02:42:44.87 ID:nbtSVWeB0
867 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 14:31:16 ID:J0IoJHn0
まじでここアンチしかいないだろ
869 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 15:29:45 ID:P4efrHaF
アンチは皆、冷静な判断(笑)とやらを突きつけたがるんだよ
好きで夢中になってる奴が気に入らないから
871 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 16:33:45 ID:J0IoJHn0
アンチじゃないなら必死に叩いてる側の意見をフォローしないだろ
872 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 16:35:41 ID:J0IoJHn0
ちなみに銀魂厨はスケダンあまくみすぎ
874 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 16:50:03 ID:J0IoJHn0
だから始まってもいない作品をこけるやらDVD売れないやら言うもんじゃないっつってんの
本当の大人なら素直に待ってるだろ
879 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 17:21:15 ID:J0IoJHn0
4月成功の位置までいってたらここの住人評価したやつ土下座だな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:17:52.29 ID:SrkEqA+q0
>>20
> サーヤはスケット団以外とも絡んだ方がいいとは思う
われわれに任されよ ゲスゲスゲス
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 12:24:53.06 ID:n1x6cAH90
お前ゲスやな!
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 15:14:32.95 ID:Pz8CHQjY0
今回の3話が23巻の最初に入るんだっけか
あと6話以内には卒業式かな
46名無しさんの次のレスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:31:53.55 ID:sdxk1WRz0
今日のアニメのツイッター実況で原作未読の人の中に弟(元スイッチ)が現スイッチ、かっきーが地声だと勘違いしてる人がいたけど。

地声はともかく原作でも当時はそんな勘違い書き込みがあったの?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:34:23.88 ID:kMbwgrwn0
>>46
マルチしなくていいよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:36:39.91 ID:sdxk1WRz0
>>47
原作ファンから不評のアニメと聞いたので除いてすらいない奴もいるのかなと。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:00:37.91 ID:kEmf6wbR0
そういや、下衆2回目でチェリーが〜ゲスっていうべきところを
〜ですって言ってたところが一箇所なかった?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:48:55.72 ID:lx2oSTOR0
>>49
確か2回あった
資料です、とお言葉ですが
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:51:51.56 ID:lx2oSTOR0
アニメは見てないけど、今週号に載ってたアニメ情報は普通に兄:和義ってキャラ紹介してたよな
アニメではトリックは無しで最初からキャラを明かして話を進めるのかな、とそれ見て思ってた
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:18:36.50 ID:RRlaovGA0
>>51
テレビのED配役は
笛吹兄、笛吹弟表記だった

53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:05:02.26 ID:owEWW+Z60
声優がネタバレになってたな

スイッチの中の人は演技を変えてハルヒのときっぽくなってたりしてたし
クレジットも一時停止しないと読みにくいくらいのスピードで消してたから
ダメ絶対音感のない非アニヲタは騙す気はあるのかもしれないけど

まあ、深読みするなら
スイッチ(弟)が今部室とかでしゃべってるのは兄の声の合成
って勘違いして欲しいって思ってるのかもしれない


あんまりアニメの話をここでするのもなんだけど
一応これマンガ内で使われたトリックを映像化できるのか、
っていうミステリではおなじみの話題だったりする

俺は二役で来ると思ったけどはっきり別声優使ってきた
原作知っちゃってる俺にはどう騙されていいかわからなかった
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:15:19.31 ID:owEWW+Z60
ちなみに俺、スイッチは弟の声の合成を使ってるんだと思い込んでた
自分でしゃべらない理由って弟の声を出すためしか考えられないんだけど

まあスイッチオフは引きこもるところで終わってるから
どういう風に合成音声でしゃべるようになったかわからないんだけどさ
アニメみたいに現行スイッチの声を兄の方にあてるって
アニメ製作者が篠原の意図を読み落としてるってことはない?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:20:45.25 ID:vDMTZ6I50
スイッチが喋らない理由は
自分の不用意な言葉のせいで弟が死ぬ事になったから
声を出したくても出せない
そもそもボッスンに救われるまでは会話自体をする気になれなかった
今も声は出せないままだが、外に出て人と交流するために
弟の作った音声合成ソフトを使って用いている

とか脳内補完してるけど、それでも曖昧な部分やしっくり来ない部分が多いので
さっさと原作で描け
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:44:41.09 ID:owEWW+Z60
ああ、声が出ない理由はそれだよね

でも今も髪型とメガネ変えてないんだから声もと思ってしまう


ただ、今スイッチオフ読み返したら
誰の声をサンプリングしたのか書いてなかった
「ここに文字を打ち込むとしゃべってくれるんだよ」
ってサワに音声合成ソフト紹介するときのセリフが
誰の声で再生されてるのか原作では不明なんだな

アニメでは「兄さんの声をサンプリングした」って明言して
現在のスイッチの声が出されてたけど
弟の声を現行スイッチの中の人にやらせた方が原作に沿ってる気が俺にはする
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:45:53.63 ID:k6EBI7C60
パソコン声=杉田、兄=杉田
ってことは原作的にも兄は自分の声を元にパソコンで喋ってるって解釈でいいのかな
ここら辺は流石にアニメスタッフは原作サイドと話し合ったと思いたい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 03:15:34.23 ID:RRlaovGA0
>>53
逆だろ
ネタバレにならないように工夫してる
今日だけ見てれば
弟が兄に何かあって、兄の声で喋るようになったんだなあと
想像出来るように作っている
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 04:06:18.75 ID:qH+G020F0
なるほど確かにそう作られている
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 07:57:24.71 ID:j+Pyk8h50
予告が完全にちょっと難しめの深夜アニメみたいなノリだったな
続きを気にさせるという意味ではいい予告だと思うけど
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 08:35:35.93 ID:asyTg12A0
何気に最後の提供の時、SD化のスケット団がいなかったり…
次回は、通常通りにOP・ED流せるのかな?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:14:22.55 ID:38gQBWge0
>>58
確かに完全に外見が現スイッチの弟が出てきて
「僕はスイッチです」とか言いながらパソコンとは違う声で話してたら
「今は兄の声で話してる?なぜ?」ってことになる


と思わせたかったんだろうなとは思う


ただそういう風に俺らが思えるのは原作のストーリーを知ってるからなんだよね

知らない人間に「兄弟の片方に何かが起きる」ってのは想像できる保証はない
さらに「わざわざ他人の声の合成でしゃべる」なんて変なことも普通想像しない
「声からすると兄がスイッチなのに昔は弟がスイッチと呼ばれてた」
って風に考える可能性も十分にあるしむしろ俺はそれが自然とさえ思う

もし弟が将来は別声の合成でしゃべるって匂わせたいなら
「僕がしゃべれなくなったらアンちゃんの声でしゃべれるよ」
って言わせてミスリーディングするとかが考えられるかな
ちょっと昨日のではどう騙されたらいいのかわからない感じだった
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:32:42.30 ID:38gQBWge0
繰り返すけどこれは純粋にアニメの話じゃなく
紙面でやったトリックの映像化の方法の話ということでどうか一つ


映像化の方法は悩んだんだろうなって思った
で、多分>>58の方向でまとめようとしたんだろう
でもそれ視聴者が相当の「深読み」をしてくれないと成立しないんだよな


しかも現スイッチは今も弟の外見はしてるけど
声だけは元の自分の音声サンプリングを使用してるっていう
不自然な制約もつけることになってしまった

原作も今後同じ方向で行くのか
どちらの声で話してるかって重要事項をスルーしてしまうのか
アニメが終わった後にしれっと声も弟でしたってやるのか

原作にない部分をアニメが描いてしまって
それが原作にどういう影響を与えるのかって意味でも興味深い

原作にない描写をして原作と矛盾が出ちゃった例としては
星矢の「氷河の師匠」が印象的だけど
あれとは違って今回のは映像化に不可避の制約なのがまたね
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:03:38.03 ID:QuoQyVwU0
スイッチ・オンは果たして来るのか

スイッチが喋るとある意味キャラのアイデンティティを一つ潰す事になるんだよな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:16:12.80 ID:zAfps/K+0
スイッチオンはスケット団の完成にも繋がるエピソードだろうし
連載終了の前くらいのクライマックス的な描き方をしそうな…
もしくは、他のエピソードに少しずつ断片を挟んでいって隙間は読者の想像にお任せしますみたいな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:58:53.02 ID:zrD0SQ/g0
最近のスイッチの冷遇ぶりからしてそれはないと思う
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:14:07.33 ID:Qw7RM0wv0
てかファンブックですでに言ってるぞ
スイッチ過去編の続きは作品終盤というか最終回に繋がる話になるって
しばらくやりそうにないけど
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:32:19.03 ID:f/4Xg5xT0
>>66
最近はアニメ放映を意識してか、出番も台詞も増えてきた
一時期に比べれば冷遇はされてないぞ
一番酷かったのは12〜13巻あたりのはぶられっぷり
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:03:33.92 ID:Auz6HhJG0
>>67
へー
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 03:49:24.73 ID:YFvc//HG0
へーへ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 05:16:40.66 ID:2Crvsm5X0
お前ら今日一日ツッコミ禁止な
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 05:48:34.75 ID:YFvc//HG0
いいよ\(へーへ)/
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 08:32:09.39 ID:wDj1chTR0
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 08:33:57.88 ID:wDj1chTR0
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 08:49:48.65 ID:byz1USbE0
まだ直ってないんかい!!!
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 09:04:05.16 ID:FqfjEeax0
やはりロマン面白いわ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 12:39:44.35 ID:xrIbEVc90
>>75
1ツッコミ

今回は微妙かな
唐突なトリコネタも、「俺たちアニメ化仲間でしょ!?ね!」みたいな擦り寄りっぽいし
しかし掲載位置高いな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 13:39:32.65 ID:zVkYGWEY0
フライング歩き鯛ワロタ

79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:36:11.37 ID:jq69ksZL0
今週久々にスケダン読んだらクソわろたww
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 14:59:20.62 ID:xWv8wMpXO
やっぱりスイッチがノリノリだと面白いな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:33:22.49 ID:C4rQXkAn0
スレイヤーズやないか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:00:25.48 ID:wDj1chTR0
昔、 百香がかわいくて単行本数冊買ったが、しばらく放置してた。
紗綾が最近かわいいので買おうと思うんだが何巻あたりからですかね?ww
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:01:59.10 ID:Zzjbp2mtO
15巻の途中からです
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:22:39.06 ID:xvOi+UBx0
>>77
トリコネタなんてアニメ化以前もやってたし、擦り寄ってるとか考えすぎだろ

それにしてもヒメコはちゃんとジャンプ読んでるんだな
リーガルマンモスだの、捕獲レベルだの、あとシャー専用だの
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:38:09.05 ID:9JCRmYZX0
生徒会やニンジャなど、キモい、おかしい、痛い要素も多いですがギャグ回をやれば
大はずれもありますが時々まずまずの当たりは出せるんですからこれからもギャグ回メインでお願いします。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:46:10.36 ID:6q+FExs10
ニンジャはたしかにいらなかったと思うけど、双子設定やバンドや恋愛要素は普通に好きだな。
ギャグ回も普通に好きだ。
だけど、アニメははしょり過ぎじゃね?漫画のあのgdgdが好きなのにもったいないわ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:54:36.12 ID:wDj1chTR0
>>83
ありがとうございますw
明日買ってきますね
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 22:52:54.07 ID:/Efodt4v0
今週はマジ駄目だろ
「うるさいうるさいキーッ!」と「ゲスゲスゲス」は失笑物

なんていうか…初期に比べて本当にセンス無くなったな、と思う
初期のロマン回なんて本当に楽しかったのに
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:44:36.66 ID:Mx+pn9zd0
普通にフライングあるき鯛がトリコに使われそうなのだがw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 00:09:51.56 ID:GB4yFvqE0
スケットダンス面白すぎだろ。なんか篠原先生マジでどんどん話作りがうまくなってる
と思うわ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 00:39:09.68 ID:AGq6fQtA0
フライングあるき鯛(魚獣類)
捕獲レベル:50
千葉県・藤崎佑助くん
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 06:00:46.14 ID:FOJMzprB0
アニメ最新話が重たいのわかってるから怖くて見れない病
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 09:34:54.17 ID:sy80P2M10
ゲス野郎が出る回は大抵つまらない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 10:42:31.48 ID:Z8hdLNni0
表紙だ巻頭だセンターカラーだってすごいですね。さすがはアニメ化作品です。
これは時々ワンピースを引きずりおろしてしまうこともあるんじゃないでしょうか?
実際はアンケートではワンピースを超えている時も多いことでしょう。
新看板漫画が新しく誕生する時が近づいているのかもしれませんよ。
ギャグも最高、絵も美大出身者の中でも特にレベルが高く、だってばよの人などとは比較になりません。
シリアス回も深みがありキャラクターへの感情移入をより深いものにしています。
主人公が器用、センスがよいという設定はそのまま作者にも通じてしまうんでしょうね。
これまでなぜか中堅下位だったのがやっと相応しい評価を与えられたというところでしょう。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 11:17:04.09 ID:S2NKcPP00
↑ツッコミ禁止
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 11:56:11.35 ID:jfIvNMcsO
フライイングあるき鯛で腹筋死んだ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 12:46:49.46 ID:igcgdWAmO
ロマンがチェリーと絡んでると複雑な気分になる
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 14:29:46.61 ID:GyXFGQho0
チェリーもけっこう古い漫画と親和性あるキャラだなw
ボスが顔で釣ろうとするのを耐えるヒメコの表情の死にっぷりがツボった

てか"17歳男子が昼下がりにする事ちゃうで"で
傷ついた17歳男子が全国に20人くらいいるんじゃなかろうか
99名無しさん、君に決めた!:2011/09/18(日) 14:44:43.37 ID:aG807qyj0
モモカの売り出し方って平野綾が行ってネットが荒れたやり方と同じ?

2ちゃんで「ヤバいだろ」的な事を書き込む読者っていたの?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 15:05:20.14 ID:VwzCJvbBO
ちょっと古いがあるき鯛ってトリコの盗作疑惑皮肉ってんのか?すげーいまさらだが
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 15:08:28.84 ID:gl0r/zY70
>>100
なんだよ、盗作疑惑って
センチュリースープ編の鮫のことか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 15:19:37.72 ID:hI+deA22O
先週の安形編よりはマシだけど、今週は微妙だなぁ
チェリーとロマンはツッコミがないとイマイチだってことが分かった
勝手に好き放題二人でボケやっても、ヒメコとボッスンのツッコミがないとギャグがイキイキしない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 15:48:41.72 ID:4AgeR5TB0
ていうか、あの二人を組ませたのが間違いだな
ロマンはゲスネタにリアクション薄いし、チェリーはロマンのメタ行動に反応しないから
お互いに好き勝手に動くだけで、相手のネタに被せていかないんで笑いに広がりがない
まあ、今回はあのタイミングで登場したことが既に出オチだけどさ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 16:17:28.96 ID:Tz6NSnON0
ギャグ回になるとロマンを出すしか脳がないのか
ギャグキャラじゃない野郎をギャグ回に出して面白くしてみろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 17:59:25.23 ID:HOwE0DcTO
>>93 チェリー出る回で毎回必死だよなお前
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 18:47:08.44 ID:2AYyQA100
アイツら、ホント仲いいな 
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:23:14.14 ID:kQNv8muz0
物怖じしない2傑だな
誰もついていけねえっぷりが良かった

シンゾウのほうはリアルにつっこみたいw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:56:30.25 ID:d5J5Kdre0
今回はいつものシコシコ回に比べればかなりまともだと思うんですが
それほどでもないんですか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:58:11.04 ID:sy80P2M10
>>102
ロマンは可愛いからおk

>>105
俺ゲス野郎あんま好きじゃない
でもロマンは好き

スケットダンスのキャラで好きな順が
ロマン>スイッチ>チュウさん>椿>シンバ  
ロマン1強ですけどね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:55:48.78 ID:2C9p1WDPO
サーヤってあんなに小柄だったんだ。ボッスンと並んでるの見て知ったけど
てかもう発売してたのか今週
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:21:05.31 ID:s0rO6VBdO
スイッチ的には最強に自由なのがあの二人だったんだろうな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:55:16.98 ID:FC/Rfiq60
使われたサブキャラ、振蔵・ロマンはほぼ最古参でチェリーは最新なんだよな
うまいこと融和してるわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:42:10.58 ID:jynQ81re0
正直、ロマン&チェリーの自由っぷりよりも振蔵のボケっぷりの方が面白かった
「ん?」や「ヒメコ殿にお聞きしたい」の顔がホントにうざかったww
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:21:24.88 ID:hI+deA22O
初期から出てる脇キャラで今も活躍してるのってロマンだけだよな
信蔵とかダンテの影が徐々に薄くなりつつある
まぁ作者がギャグに困ったらとりあえずロマン出してるみたいだけどw
チェリーのゲスネタも動かしやすいのかねぇ…
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:26:47.30 ID:9gFHeXac0
>>114
キャプテン・モモカも立派に初期のキャラだと思うが
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:50:50.53 ID:y6gwwMJK0
めったに出てきてないじゃん
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 03:29:20.65 ID:Tk6XRe3jO
>>110
サーヤは156だからスケットの女では割と小柄な方
まあ数字だけ見れば標準的な高さだと思うが、160越えてる女キャラ多いから低く見える

それよりもボッスンが171もあるように見えないんですが…
162のヒメコとほとんど変わらないじゃん
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 07:59:28.60 ID:NIsbJqJQ0
どう考えてもスケットダンスの女キャラの中だと
ロマンが1番可愛いだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 08:12:27.47 ID:VCxm1m6E0
作者とマンガの印象同士ってどうしても影響するよな
従ってロマンは可愛くみえない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 08:45:00.38 ID:OGeGfyYvO
コミック派で新刊読んだけど、安形面白いな
初めは妹に絡んできてウザイと思っていたが勘違いがワロタw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:00:43.47 ID:PZpbRjGZ0
浪漫がページをめくるところは単行本ではどうなるのかな?w

「アニメになったら中の人が―」の台詞は本当にアニメになったらどうなるのかな?w
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 12:59:42.28 ID:3COMEGIB0
>>117
ヒメコがヒール履いてることを考慮すれば
ボッスンの身長はそんなもんじゃない?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 13:58:30.05 ID:Eoghp5oLO
ファンブック出るまでは身長差そんなになかったけどねサーヤ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 14:31:58.29 ID:tK0AULxP0
サヤの下半身のサヤを剥いてペロペロしたい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:30:08.59 ID:ssFV47S70
ロマンとチェリーの掛け合いカオス過ぎてワロタ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 22:03:35.31 ID:ho0GVjDB0
これにてミスノン!
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:07:31.15 ID:CceubyYZO
>>123
ファンブックで驚いたのは榛葉の身長と体重
178センチで54キロは軽すぎだろw
そんなに細く見えないのに一体どうしてこんなガリガリスペックに…
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:31:26.70 ID:74f7JA5Z0
ミモリンと宇佐美が並んでるコマで「あれ?宇佐美のほうがでかくね?」と思ったが
ファンブックで確認すると宇佐美の方がわずかに身長高かったんだよな
129奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/09/20(火) 00:47:47.06 ID:aatzUBB80
糞スレage
130奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/09/20(火) 00:49:22.14 ID:aatzUBB80
>>90
と創価工作員がカスケットを売り込んでおります。
チョンで銀魂が18禁なのは創価がカスケットを売り込むための圧力である。
131奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/09/20(火) 00:56:33.03 ID:aatzUBB80
132キング・クリムゾン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆JOJO/AxYxI :2011/09/20(火) 01:10:23.77 ID:D+NJbQHC0 BE:934972782-2BP(8686)
俺のカスケットへの嫌悪感は銀魂とのコラボで倍になり
アニメでまどマギパクったところで更に倍になった
133キング・クリムゾン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆JOJO/AxYxI :2011/09/20(火) 01:13:10.16 ID:D+NJbQHC0 BE:934973928-2BP(8686)
特に銀魂とのコラボで嫌悪感が激しかったのが
カスケットキャラが新八などに上から目線だったり定春をカスケットのモブペットのフクロウと同列扱いした点や
ぬら孫をまらりひょんのヌゴッなどと糞つまらんギャグで侮辱した点
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 11:25:07.94 ID:qSEnJcS40
>>98
あれ、ボスは顔で釣ろうとしたんじゃなくて、
ヒメコの米粒に気付いて、ツッコミこらえてたんじゃないか?

地味にチェリーのタイミングとテンポバッチリな
「他人げす」がうけたw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 13:28:05.28 ID:Y0W38tn40
>>127
筋肉がないんだと思う
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 16:09:53.65 ID:BydNFgJR0
キャラクターの身長体重の設定が「ん?」と思うようなちょっとおかしい数値は
女漫画家に多いような気がします。実際にいても変ではないでしょうが、実際にいたら
明らかにがりがりでしょう。
手や首が気持ち悪さを感じるほど長かったり、水着を着た女相撲取りがいたりしますから
あまり細かいことは言わないほうがいいですね。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 17:11:55.33 ID:7qSqHRvR0
今週のを先週にもってこいよw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 17:45:09.90 ID:AGxjIkJ50
榛葉この身長だったらせめて60は無いとあばら浮き出るぞ
よくモテてるな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:19:36.48 ID:BeE6AFm7O
生徒手帳未読なんだけど、おまけ漫画とかあるの?
140奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/09/20(火) 19:08:37.09 ID:aatzUBB80
シコ原の愚行により被害を受けた他の漫画やアニメ(ジャンプ以外も含む)
銀魂(強引なコラボ,設定まるパクリ)
奇面組(絶版にされた)
ぬらり(侮辱された)
DB(下らない事のネタにした=侮辱した)
まどか(アニメでマルパクリ)
ドラえもん(DBと同様)
進撃の巨人(コマの描き方をパクられる)
etc...
141奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/09/20(火) 19:10:59.89 ID:aatzUBB80
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 19:40:31.74 ID:Ylbomd5L0
>>139
ビスケットダンスの描きおろしがある
あと赤マル掲載のプロトタイプ版のスケットダンス
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:17:46.72 ID:BeE6AFm7O
>>142
ありがとう。プロトタイプの読んだことないから買おうかな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:34:27.48 ID:DlHXJgoP0
漫画の身長体重がおかしいとかはよくある事
参考にするのが実際の高校生の平均とかじゃなく、アニメやゲームだろうからな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:44:05.10 ID:UHKf7e5z0
きっとサガットを参考にしたんだろう
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:51:14.95 ID:n2oHmh8J0
現実と比べるのであれば女性陣もたいがいおかしいけどな
芸能人が自称するような数字は現実にはほとんど存在しない

もっともこれはどんな作品でもそんなもんだし
フィクションなんだからまさに芸能人の使う数字で問題無いんだけどもw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:27:20.62 ID:s3BLOw46O
けいおんキャラが現実的な数字だからオタク共がデブデブ騒いでたの思い出した
現実の女の子の体重を知らない奴は、50キロ越えたらデブだと考えるんだよな…

サーヤやミモリンは程よく肉が付いてていいと思った
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 06:02:11.36 ID:NET3RKO0O
胸がでかかったらその分重いのは当然なんだけどな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 08:08:08.90 ID:Wll5OV1n0
160センチ42キロなんて肋骨が浮き出るくらいガリガリだぞ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 09:58:37.47 ID:s3BLOw46O
>>148
ああ、そういえば巨乳なの忘れてたw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 10:55:38.86 ID:hX5BE5BpO
奇乳レベルでようやく片乳1kgくらい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 12:18:54.15 ID:zJUPEygb0
いやあオッパイでかいと普通は腕とかにも肉付いてくるから
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 16:20:15.71 ID:m4cUd51l0
誰かギャルゲーのサーヤ封印してくれ
154奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/09/21(水) 20:16:38.69 ID:TwHUEf7y0
糞スレ埋め
155奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/09/21(水) 20:44:03.09 ID:TwHUEf7y0
糞スレ埋め
156町保神:2011/09/21(水) 21:02:04.32 ID:ennMHBWc0
・箱庭学園の何処か。語り出す安心院なじみ。
「・・・僕はね、ずっと疑問だったんだよ。めだかちゃんみたいな完全に近い人間が、なぜ善吉くんのような
当たり前の普通の人間をおいているのかなって。・・・気づいたんだ、彼女は、珍しい動物を見るような
目で、善吉君を観察しているんだって。・・・だから、僕はごく普通の人間でしかない悪平等の5人を
めだかちゃんの傍においたのさ。結果、普通の人の中に埋没した善吉君は価値を失くしたってワケさ。
・・・なー――んて、そんな事きみ達には言うまでもないか」そう話しかけられた”きみ達” 安心院の
背後に、5人の姿がいつからか立っている。名瀬夭歌、黒神真黒、江迎怒江、宗像形、不知火半袖、である。
宗像、安心院に答えて「・・・そうだね、安心院さん。そして忘れて欲しくないのは、ここにいる僕たちは
一人残らず善吉くんの味方だということだ」名瀬も安心院に話しかけて「だから問題はここから先だろーがよ。
本当にちゃんと言ってた通りに出来るんだろうな、安心院さん」「わっはっはっはっ 心配無用だ。安心院さん
に任せたまえよ。名瀬ちゃん、真黒くん、江迎さん、宗像くん、半袖ちゃん。僕がいったい何年生きていると
思ってるんだい。若造ひとり誑かすなんて、週刊少年ジャンプを卒業するのと同じくらい簡単なんだよ (ニヤリ」

週刊少年ジャンプを卒業するのと同じくらい簡単なんだよ (ニヤリ」
週刊少年ジャンプを卒業するのと同じくらい簡単なんだよ (ニヤリ」
週刊少年ジャンプを卒業するのと同じくらい簡単なんだよ (ニヤリ」
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 05:48:09.42 ID:hz5P7DS+0
今更ながら4巻を購入、読んでみた。

気になった点が一つ。
P70のスイッチとデージーの言い争いの場面でのセリフ。
デージー「喋れないだけじゃなく聞こえないのか?」


これってどうよ?デージーはスイッチと接点が無いため、喋れない理由は
知らないはず。
となるとデージーは本当に先天的に障害で口がきけない人かもしれないに対して
悪口とはいえあんなことを平気で言ったのだろうか_?

障害がある子供を持つ親が読んだら泣くと思うぞ?

本当の学校現場では、たとえ言い争い中の発言とはいえ、身体的な問題を取り上げて
煽るような、そんなことが許されるのは漫画の中だけにして欲しいものだ。

相手を思いやる気持ちが少しでもあるならあんな無神経な言葉が出てこないことを信じて。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 07:30:41.09 ID:PkSuGPa90
それ言うなら、椿の最初の台詞もかなり無神経だな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 08:05:26.11 ID:GDcTOzEf0
>>157
そういう風に漫画の描写が気になった時はね、

>デージーはスイッチと接点が無いため、喋れない理由は
>知らないはず。

そう決めつけるんじゃなくて、
「そんな軽口を叩くって事は、デージーはスイッチが喋れない理由を知ってるんだな」
と解釈するといいんだよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:51:00.95 ID:Aztm0Gsw0
あそこで先にケンカ売ったのはスイッチだからなあ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:14:37.44 ID:VN6THQzh0
理由は知らなくても本当は普通にしゃべれるってことさえ知っとけばいいんだろ?
スイッチは昔は普通にしゃべってたんだから
普通にしゃべれるのにパソコンで話す変な人って認識なのかもしれない
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:15:09.39 ID:N6awmkIhO
二人とも過去に何かあったのかなと思った
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 18:38:49.20 ID:4vYe4zQL0
ボッスンとスイッチの出会いは、いつ語られるんだろうな。
今やってるアニメを見てふと思ってしまった。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 18:42:54.43 ID:rnwWvbtv0
あっしもいつやるのかなと思ってたんだよね
ボスンにどうやって救われたってのはまだ話練ってるか、まだタイミングを見計らってるのかな
とりあえずワンピースが完結する前に書いてくれください
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 18:43:42.69 ID:4Yu5pJyQ0
>>163
作者は最終回辺りに入れるつもりとファンブックで言ってたな
と言うことは少なくともアニメでは「スイッチが救われる話」は拝めないってことになるな
原作はしばらく続きそうだし、アニメも1年放送だからシリーズ構成も最後まで目処が立ってるだろうし
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:27:00.19 ID:8Y8C/ou30
アニメスレがどん引きしててちょっと笑ったんだけどあの話がジャンプに載った当時もあんなだったの?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:43:42.47 ID:BDRjRVWW0
アニメは最初から結末が予想できたけど
原作はあっさり騙された人も多かったから
スゲエ〜って話題になったと思う
アニメはありきたりの欝話になっていてガッカリ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 00:32:56.49 ID:ykLBkRvI0
スゲーってなったかw?騙された人もそんな多かった記憶ない
ふうんって感じだったような…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 01:11:39.11 ID:LnNvBXec0
スイッチオフの原作リアルタイムのときは
叙述トリックよりも人死にの方に衝撃が大きかった気がする

綾辻ってミステリ作家の「時計館の殺人」っての読んだとき
ホラー要素をふんだんに入れた殺人描写のインパクトが強すぎて
最後に謎解きはじめたときに
そこで解き始めた謎を謎としてまったく認識してなくて
ポカーンってしてしまった感じに似てる
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 01:17:04.32 ID:DQ6dUEo90
ラストで、モモカが出てきたのは、原作派へのサービス、サービスぅなんだろうな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 04:55:13.18 ID:L4WIEp6M0
>>169
こんな普段くだらないことやってる(誉め言葉)漫画で
人死にが出るとは思わなかったからなあ
過去が重すぎると当時も今も思ってる
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 07:09:09.73 ID:NBjuPW6R0
まあ、スイッチがボッスンに救われる話って、
要するにスケット団結成秘話になるわけだからな。

最終回直前くらいにやるのはいいけど、
やっぱりアニメでも観たいよな……。

せめて最終巻にOVAつけてくれないかな。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:52:16.87 ID:A3UnEVvOO
>>168
みんなで考察しようとする2ちゃんではそうでも個人ブログとかは結構騙されてた
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:04:38.30 ID:aT/9F/PL0
>>157
乙武見てると、お前みたいな奴がが差別主義な気がして来た
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:34:36.35 ID:w7kolMdU0
>>173
このスレでは前編が載った週の発売日最初のレスが
すっかり真相を当ててしまっているものだったからなw
読んだ時は騙されていても書き込む時にはすでに真相が分かっていたという人も多かろう
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 22:58:36.39 ID:Uo1bfiy20
鋭い人が指摘して
うわっマジだスゲー!って感じだったね

話自体は賛の多い賛否両論
スケットにここまでの鬱話は求めてないって人らもいた

3人の過去編の中ではダントツに評判が良く
それゆえか残り2人の過去話のハードルが上がってしまった
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:00:20.38 ID:UOzx25zu0
サーヤをペロペロするための何かを下さい><
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:07:15.87 ID:L4WIEp6M0
おかげで主人公の過去話はまた叙述トリックかよ!な上に
事故の記録は?とか刑事責任は?とか出生届どうなってんの?とか
あとキャラクターたちの感情とか思考とか
あちこち無理がありすぎて楽しめなかった
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 23:30:26.58 ID:1+xkO7x80
スケット団の結成過去編とスイッチオフは一緒にやるのかな?
スケット団の結成過去編はやり始めたら2巻分はいくな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:51:55.76 ID:lhqyMSNh0
1巻分で充分だと思うぞ>スイッチ救済&団結成過去編
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:39:45.55 ID:CsW1cc400
スイッチ過去編だけだったらドキドキして読んでたしとにかく衝撃だったよ

でも今同じ話をアニメで見ても別に面白くもなんともなかった
その後に来るのはあまり完成度の高くないヒメコ過去編やボッスン過去編だけで
スイッチ救済話なんて当面ヤル気なんて無いこともう知ってるからな…
もし描かれたとしても近頃のスケット団内でのスイッチの扱われ方みれば
満を持してというより渋々って感じになってそうだし
それぐらいなら『──チュウさん14歳』なんて笑えるセルフパロ来た方がまだ楽しめそうだ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:05:59.68 ID:eNg1k9qC0
ああ、そう・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 04:16:33.75 ID:jX1sEP7eO
スイッチオフだけ見たいから早く打ち切られて最終回ならないかな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:34:00.27 ID:Fr6nKHRKO
過去編はヒメコのやつが一番マシ
鬼姫になってしまったキッカケはこうだったのかー、と普通に納得できる話
スイッチ編はただ重い…まさかスケットで人の死をテーマにするとは当時思ってなかった

で、ボッスン編に至っては非現実的すぎるだろ
あいつら双子の過去で二時間のドキュメンタリー作れるレベルだぞ
しかも都合良く高校で再会とかどんだけww
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 14:31:20.48 ID:jZWUzeQh0
ヒメコ過去はアレでよかった ベタな少年漫画展開だったし
スイッチはもっとくっだらない理由でヲタの気持ち悪さを全面にだして笑いを取る方向でよかったような気もする
ボッスン過去は今のところ椿と双子である必然性が全く見いだせない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:16:37.88 ID:xDofWFZk0
ついでに、椿の親父がボッスンに過去を打ち明ける必然性もよくわからない
ああいう秘密は墓の下まで持っていけよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 17:15:34.91 ID:S0pBAGEf0
ボッスン過去編でまるまる1巻ついやしてるあたりからコミック買わなくなって
変な人たちがじわじわ増えだしたから本編もだんだん読まなくなっていったけど
アニメも三期に突入するしGacktとか出てきてるし鬱話こみでも人気は安定してるんだろうね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 17:24:31.66 ID:1wZ5ZdV4O
アニメは元から一年契約だから安定も糞もねぇよ
エイベックスの言いなりなだけ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 17:45:43.60 ID:jUSlMjKw0
>>187
アニメのスケダンは黒歴史レベルだろ
安定なんてまだまだ早い
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 17:57:55.84 ID:vLZeJy3Yi
黒歴史言える程突き抜けてないし
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:01:01.51 ID:jUSlMjKw0
>>190
じゃあ空気で
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:07:04.83 ID:Hb3LtCy30
スイッチオフ回のおかげでアニメスレの伸びが異常(もちろん悪い意味で)
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:33:23.84 ID:tgbgwkqq0
DVDって2000枚いかなかったんでしょ?もういいよアニメは。
とりあえず原作は変にテコ入れしすぎず今まで通り頑張ってくれ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:28:31.44 ID:musxZW1b0
ヒメ過去は悪党の女をうまい立場にしすぎて篠原が困ったのか
唐突に自白を始めてヒメコを無理に暴れさせちゃったみたいでなんだか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:35:22.03 ID:qSv66znT0
銀魂アニメも初期は、そんなにテンポ良くなくて、
スタッフの遊び心の暴走もなく、わりともっさりしてたから、
スケダンも今後こなれて良い方向に向かってくれればいい。
(そこまでもてばの話だが。)
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:02:17.35 ID:7kS9cK9U0
アニメはアニメで普通に楽しめるレベルだと思うけどなあ
視聴率もテレ東夕方枠にしては悪くはないし
まあDVDやらグッズ関連はズタボロなのは事実なんだけど
本スレの連中にとっては黒歴史なのか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:23:19.16 ID:5bob0VHS0
地方にいるので見たことねー
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:03:46.85 ID:JbXrk/u20
アニメは海外では普通に好評だぞ
ネットの投稿サイトでは銀魂以上にコメント多いし
銀魂二期はあんまし海外では評価よくなくて、そこにスケットがうまく入ったって感じ?
スイッチオフなんかめちゃめちゃ盛りあがってたわ
あっちはドラマでもよく主要登場人物死ぬと話題になるからスイッチの弟死亡にも盛りあがってた
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:06:39.39 ID:ipV37GOM0
他のシリアス糞を見せられても盛り上がっていられますかね?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:10:47.49 ID:jyH8fvMB0
>>198
あれ?この前海外サイトのランキングで銀魂2期が1位取ってたはずだが
まあとりあえず今のところスケットアニメは成功とは言えないよな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:17:31.27 ID:kO6nlvuZ0
商売的には成功はしてないね
小中学生には割りと受けてるみたいだけど、DVDまで購入するようなマニア層にはさっぱりなんだろうな
あとグッズをアニメイトなんかで買う大きいお姉さん方とか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:19:07.99 ID:ijuJ6n32O
お姉さんのぽよよん体操とゲスリング対談を特典にしたら売れる
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:24:08.87 ID:bZ5gbvFQ0
>>198
そのサイト興味あるから見てみたいわ
url教えて
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:24:27.76 ID:C1BEPnz80
キャプテンといっしょにとれーにんぐ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:43:11.57 ID:EKQKaaQh0
もとの作画が学研みたいな絵だからアニメになっても違和感ないのがいいよね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:45:42.61 ID:kO6nlvuZ0
篠原はスケットが終わったら進研ゼミの漫画の作画に取り組むべきだな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:00:01.35 ID:RDH9mwPA0
スイッチオフの修羅場の絵柄にけっこうインパクトがあった

篠原はミステリヲタみたいだし
次回作はホラー風味の探偵ものでいいんじゃね?
金田一の3匹目のドジョウをやっとジャンプで捕まえられるかもしれんよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 05:26:14.63 ID:HUXrKbYr0
>>202
ゲス対談なんて出したら本気で見限るわ

ここ一年位ちょっと酷過ぎる
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 10:01:46.18 ID:NGmRpDbu0
そうかあ?昔とあまり変わらないと思うが
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:05:18.63 ID:HUXrKbYr0
>>209
いや、輪を掛けて酷くなってると思う
強いて言うなら、サーヤ登場位からか

前は詰まらなくても、そんなに不快になることは無かったし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:10:28.22 ID:tmdJL0+00
>>205
学研みたいな絵

スケットを初めて読んだのがヒメコ過去編のあーちゃんが黒幕って判る回で
「元気やで」みたいな実録いじめ漫画の短期連載だと思ったわ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:12:48.86 ID:JQkC2eot0
シリアス回は不快感の塊、大半のギャグ回はつまらない。
だから珍しく面白かったギャグ回が輝くんですよ。めったにありませんが。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:25:38.24 ID:FWkQz+5g0
俺的には一時期よりここ最近のほうが作品の調子は良くなってると思うんだが
人それぞれだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 11:37:28.51 ID:zlWTtEac0
いろんな方面に手を出しすぎなんじゃないかな
長期連載だからしょうがないけど
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 16:35:41.10 ID:V90ZRQn+0
このスレいつも腐女子がなんか喚いてるな
こいつらに嫌われてるってことは健全ってことだからまーいいか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:33:35.21 ID:VBu0krQG0
腐女子のレスかどうかすぐ分かるという段階で
同類ということがバレバレなんですけど

一体どのあたりが仲間のレスなんですかw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:43:48.25 ID:NGmRpDbu0
サーヤの登場〜修学旅行までが酷かったのは同意
安形の勘違いが加わってからようやく笑えるようになった
でもそれ以外は以前通りじゃないか
ギャグ回はそこそこ、たまに爆笑できる、シリアス回はふーんて感じで
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:49:17.07 ID:6Jol/8f90
修学旅行一番面白かっただろ
腹抱えて死ぬかと思ったわ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:55:25.35 ID:NGmRpDbu0
あの頃はサーヤが出てくると恋愛色が一気に強まって
その分ギャグが減るから苦手だった
あとボッスンとヒメコの入れ替わりは、俺はひいたけど
面白いと思った人も多いらしいからそこは言及しない
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:16:01.86 ID:HUXrKbYr0
>>218
腹抱えて笑う箇所なんて有ったか…?
不快な箇所なら山程有ったが
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:17:34.70 ID:aglp+w8v0
修学旅行編はクスッと笑うシーンはあったが爆笑はなかったな
トイレシーンは「篠原…やっちゃったね」って感じだが別に不快でもなかった
風呂シーンは特に何も感じなかったな
それよりも毎回最初にやるストーリーテラーの方が見ていて恥ずかしかったわ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:31:36.86 ID:lJk9rams0
>>218とかスケットファンは
他に普段どんな漫画読んでるの?
ファン層若そうだよね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:34:03.84 ID:WFwD+Azh0
修学旅行はヒメコの「修学旅行楽しみにしとったのに、なんでこんなことになるの」って台詞が
いろんな意味で共感できたわ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:50:11.86 ID:NGmRpDbu0
>>223
修学旅行って学園物では一番の見せ場だもんな
なのに修学旅行という状況を完全ムダにするような展開になってしまって
誰得なんだコレと思った
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 21:12:48.64 ID:FWkQz+5g0
修学旅行じゃなくて何か別のイベントにすればよかったのにな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:15:51.90 ID:bhL3mX1TP
そんなこと言ったら文化祭だってさ…
この調子じゃ卒業式にもシリアス挟んできそうだな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 01:13:52.15 ID:Z4X9th/R0
まさか、あの演劇部の部長が約4年ぶりに再登場するとは…
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:41:22.73 ID:acGYY+e30
ファンユン神拳w
ボス帝、ヒメ王、スイ皇とか出てくるのか
229奇面組ヲタZ ◇arZPBHyQxu5e:2011/09/26(月) 12:36:59.23 ID:oAxSOTtO0
スケットって面白いよね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 12:54:54.88 ID:1OZOm7IG0
俺は嫌いじゃないな
川口敬一郎じゃなくてタツノコ側が監督用意したらもっと面白くなったと思うけど
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 14:01:30.43 ID:TxkWNN/B0
>>226
むしろ卒業式ではちょっとぐらいシリアスはさんでほしいけどな
いつも通りのグダグダで卒業させるのは逆に反対だわ
卒業式そのものはしんみりしてなんぼの行事だと思うし
そもそもシリアスがだめなんじゃなくて、要は面白くできるはずの
肝心の行事の個性を疎かにして話を進めたことが不快なんだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:35:23.92 ID:bEBeZzev0
せめて卒業式ぐらい、ボッスンにはブレザーを着て長ズボンを履き、ネクタイをきちんと締めてもらいたい
卒業式にまで半ズボンやら帽子ゴーグルは流石になあ…
つーかボッスンが制服をきちんと着てるとこ一回も見たこと無いな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:05:11.29 ID:zVrjwqIv0
ヒメコの上履きも臭くなってそう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:50:56.24 ID:EoeePolf0
ヒメコの照子っぷりがノリノリすぎるw
アタシこんなん得意やねんでが本当だったのって初めてじゃないか

そして話がベッタベタなこと自体はまあ好きだし構わないんだけども
急遽代役というビスケットで一度やった展開を使うのはさすがにどうかと思うぞw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:11:32.12 ID:430htzq20
>>232
数話前に椿に成りすますために
着てたよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:18:39.61 ID:qnIYJjx90
高校生にもなって半ズボンと変な帽子は痛いですよね。
作者の分身だからちょうどいいのかもしれませんが。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:31:36.35 ID:a2ugidAu0
スケットは一度ボッスンを作者のメアリースーとして認識しちゃうと、
絶対につまらなく見えるだろうから気の毒だ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:08:39.19 ID:EoeePolf0
つーか主人公が作者の分身でない漫画なんて少数だろ
主人公に限らず全てのキャラがそうだが
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:44:39.71 ID:bEBeZzev0
>>235
そういえば着てたね
まあ変装とかじゃなくてちゃんと正装してほしいなーと思っただけなんだが
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:54:23.22 ID:n1PLkeTi0
まあ安形にそこまで義理立てしなくてもいいと思うけどな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:59:03.55 ID:fMAGmdkV0
ヤンバルクイナでふいたわ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:22:07.32 ID:NFjb2GMC0
今回の話は宇佐美が椿限定で男嫌い克服する展開になるのかと思いきや、
バニー肯定の描写があるから、後編はバニーが主役になるんだろうか
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 06:21:21.73 ID:SKcaiMvR0
「どんな芝居やねん!」「何なんその話!?」「何やこの芝居!!」
と何度もヒメコたちがツッコんでるが
そもそもお前らの作った歌詞が原型なんだよ!
って誰かツッコんでくれ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 07:19:43.84 ID:lZqVz5H3O
>>236
赤角帽子は個性付けたかったんだろうが今更だがデザインもうちょいなんとかならなかったんかなと思う。
ゴーグルだけで良かったんじゃね?と
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 09:56:28.27 ID:RtjitBDz0
なんか今回ボス×ハニのフラグが立ったような立っていないような・・・・・
つーかボッスン、珍しく黒ストッキング穿いてきたことに気づくってなんかいやらしいぞwwwww

>>238
この漫画において、作者の分身は円太だと思った
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:36:10.33 ID:aK5tvAWAO
今週腹がよじれるほど笑った
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:55:46.49 ID:IRkxIOB50
むしろあそこはゲスリングの奴に黒ストッキングについて語らせるのが
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:08:17.79 ID:SPDa9nyLO
今週笑えるところあったっけ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:31:33.66 ID:SKcaiMvR0
劇の説明(照子と福永の関係性)と椿のいじられっぷりは面白かった
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:42:09.99 ID:tlXs8EkH0
>>246
腹筋弱すぎだろ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:52:45.60 ID:22MC3VSR0
何で三年と絡みのない宇佐美がメインなんだ
生徒会なら椿かデイジーがいるだろ
252奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/09/27(火) 13:53:44.31 ID:C7rGg2mS0
>>229
偽者死ね!
カスケットつまんね〜
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 14:00:26.08 ID:R86ScIYF0
>>251
そこは卒業式でやるんじゃないか
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 16:24:27.59 ID:EELYl5Ol0
今週めちゃくちゃ面白かった。

さすがニュー速公認漫画。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:46:22.71 ID:FB7MaIhB0

DVD補完

87 1,166 怪盗グルーの月泥棒(11,09)
89 1,153 カードファイト!!ヴァンガード2
96 1,087 SKET DANCE フジサキデラックス版 2
100 1,057 ハヤテのごとく!! 2nd season DVD-SET 1

他は100位圏外
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:30:37.92 ID:aAoQm+b00
ボッスンが左右逆な件について、
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:54:52.62 ID:JDJ6ytwf0
照子は実は福永のことが好きなツンデレだと信じてる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:18:39.09 ID:Kroesj4/0
三日間練習に励むとこで4コマともボッスンいることに今更きづいた
こういうとこ細かいよな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:15:43.03 ID:UavXEINk0
ヒメコはけっこう椿をいじるの好きだな
そしてちょくちょく風邪をひくな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:33:22.74 ID:XqscPYXQ0
そのうち、タッチのパロとかありそうw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:40:46.70 ID:EELYl5Ol0
>>259
ヒメコと椿付き合ったら良いカップルになりそうでゲスな。将来いい夫婦になりそうでゲス。

ヒメコの尻に敷かれる椿が目に浮かぶでゲスゲスゲス。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:14:53.57 ID:VIdBM7GD0
>>255
同じ日に発売の銀魂DVDは1万越えてるんだよな。
明後日のアニメは銀魂とのコラボ話だけどボッスンは
「アンタ(銀魂)の背中追いかけてきたんだ」とか原作どおりに言うんだろうか。
なんか恥ずかしいんだけど。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 05:05:11.11 ID:v7ZAtp5c0
ボッスン役も与えてもらえず雑用係になったけれど、
何だかんだで、劇を作ってる連中の中で一番周りを見ていて、存在感があるのはボッスンなんだよなw
先週号で安形が椿は弟みたいなもんでボッスンは・・・って言いかけたけど、
あれは明らかに自分に似てるって言いたかったわけでしょ?

地味で存在感ゼロとか言われてるけど、安形以上に人に慕われていてチートキャラを備えているんだよな・・・
実際こんな奴がいたら、どんな学校に行っても人気者だろうし。

ところで白雪姫の回って何巻・何号くらいでしたっけ?
そんない嫌な奴だったの?演劇部の部長。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 05:19:14.40 ID:qdf+qxcZ0
>>263
2巻11話〜12話
読み直すと、今回椿がひどい目に遭ってるのは
北大路があの時殴られた仕返ししてんじゃないかと思わんでもない

あと今回ボッスンが一番周りを見ていた(見ていられた)のは
雑用係だったからこそだと思うよ
デージーやミモリンも宇佐見を気にしてたけど
自分の役の練習でいっぱいいっぱいになったりしたら
目が届かない事も多いだろうし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 06:50:28.72 ID:RBt9bxiS0
まあ、普段一緒にいる奴とそうでない奴では見方も違うだろうしな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:03:46.89 ID:WBx5fVe80
悪役でも再登場すると嬉しいものだな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 21:26:21.71 ID:tbRtkfAq0
>>266
でも雪乃とDJヨシムラだけは勘弁な
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:39:17.99 ID:yWDExJbM0
雪乃出たら作品のジャンルが変わってしまう…
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 23:40:42.88 ID:WBx5fVe80
SKET悪役ワースト10
1雪乃
2轡
3吉村
4水神氷見子
5薮田
6草部
7加納ありさ
8北大路
9安田沙織
10城ヶ崎
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 04:53:04.86 ID:4I50FzeW0
てか、修学旅行とか結局自分の好きなキャラの出番が少なかったからってのでネガキャンしてるのがいるだけだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 05:37:08.03 ID:btEEkU3o0
>>270
なんかお前アレだな
修学旅行編が面白いって意見は見るけど
そんな穿った意見は初めて見た
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 08:04:40.04 ID:i7p145yJ0
これほど的外れな意見はスケットスレでもなかなか見かけないよな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 10:54:51.77 ID:41exSEYU0
>>261
それはゲスリングと似て非なるものだ
ゲスリングとは自己の欲望の正直な開放を意味するのだから

この偽者
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 10:56:48.30 ID:41exSEYU0
>>266
嬉しいか?
「こんな奴いたなあ」とか「便利な奴だ」とかは思うけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 11:02:17.85 ID:41exSEYU0
てか、修学旅行とか(結局入れ替わり放尿プレイしかしなくて)自分の好きなプレイがなかったからってのでネガキャンしてるのがいるだけだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 17:10:57.92 ID:3m7X6X2B0
原作未読でアニメのスイッチ過去編見たんだけど、
最後に兄ちゃんがパソコンを使ってしゃべり始めた直接の理由がわからなかったです。

「しゃべるのをやめた」というのは声が出なくなったということなのか、
文字通り喋るのをやめたということなのか…。
前者なら会話でパソコンに頼らざるをえないよね。
後者なら、弟ががんばって作っていたプログラムを使ってあげたい、とか
自分のしたことを悔いて苦行を課した…とか?
がんばって考えたけどわからんので誰か教えて!!!
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 17:28:46.11 ID:CGgnSFYZ0
>>276
優秀だった「弟のスイッチ」の存在を消してはいけないと思っているから
弟の手柄である合成音声ソフト使って「弟のスイッチ」として他者と接している
今のスイッチは完全に自分の存在を抹消している状態だから「自分の声」では喋らない
自分の言葉で弟を死なせたと思っているからもう喋りたくない

こんな感じじゃね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:22:07.91 ID:bJLmYYytO
なんかスケットダンスと銀魂がコラボして未来とか過去とか飛び回ってるけどw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:24:15.22 ID:xq0p/P8R0
SKETの足引っ張るなよ糞銀魂
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:28:10.63 ID:OFWNcMasO
銀魂の絵が変だな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:29:38.01 ID:i7p145yJ0
スケット版銀魂ですから
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:40:13.67 ID:nhPUqh9i0
銀魂版スケット団もパチモン臭いし
お互い様だな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 19:13:37.16 ID:ivyPQsrl0
くだんねーパロアニメでやってんじゃねえよ
朝鮮ヒトモドキが描いたマンガをジャンプに載せるな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:24:34.05 ID:a6qedN5r0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317096097/
アニメすごい嫌われてんなwww
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:27:52.03 ID:ivyPQsrl0
マンガもすごい嫌われてるよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:31:42.18 ID:eHJpUr0b0
71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 14:31:24.44 ID:y6iig/egO
もう落ち目のマンガに擦り寄ってるんじゃなくて、救済してあげてるんじゃんw

287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:47:02.20 ID:eHJpUr0b0
243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 20:29:05.34 ID:XQwmvHO90
内容はともかく銀魂ファンがマナー悪い事を良く知れた回だったわ

288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:51:37.49 ID:eHJpUr0b0
450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 15:29:17 ID:v9VRJi3v0
まあでも普通に考えるとスケットは巻頭だろう
453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 15:32:06 ID:5fwtGNPK0
>>450
銀魂の後釜だしな
456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 15:34:58 ID:5fwtGNPK0
>>454
後釜のスケットがいるんだからもう今すぐ終わってもいいでしょ
563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 19:10:44 ID:tZtBsdgwO
今の銀魂は劣化スケットだからなあ
569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 19:14:45 ID:tZtBsdgwO
スケットは小学館漫画賞取ったけど銀魂は何の賞もとってない
つまり漫画としては銀魂よりスケットのほうが格上なんだよね
639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:02:09 ID:ACsEfsXm0
>>636
スケットが後釜として育ってるから銀魂とかいらなくね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 21:03:28.84 ID:eHJpUr0b0
155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:46:11 ID:8Oc07Koz0
劣化してるのってスケットじゃなくて銀魂じゃん
2でもアンチ多いし
170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:55:54 ID:zRXrnjrhO
銀魂は最近完全に劣化スケットだからな
アニメ打ち切りも当然
171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:57:43 ID:ua1sp++30
篠原は格下の椎橋にも激励コメントをかけてあげる良い人だからね
236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:59:10 ID:8Oc07Koz0
銀魂月間とか誰得
人気落ちたからすっこんでいいよ
239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:06:42 ID:60/RnVvLO
>>236
同意
文字多くて読みづら杉
281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:40:02 ID:8Oc07Koz0
>>269
禿同
こんなに嫌われてるのに連載できるなんてやっぱ腐の力か
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:48:43.67 ID:yeuTDRsl0
正直な話、連載時は銀玉の出た助っ人の方が面白いと思ったけど
アニメの方は助っ人の出た銀玉の方が面白かった


銀玉ってマンガで読むと正直ちょっと読みにくいときがあるけど
実はアニメに向いてる作風なのかな

逆にマンガで読むとスッと入ってくる助っ人の方は
アニメだとテンポがイマイチに感じることが多い
あまり映像向きの作品ではないのか


まあ、演出の腕が銀玉スタッフの方が優れてるだけかもしれんが
ボッスンやヒメコの中の人も銀玉の方が活き活きしてるように聞こえたし
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:55:22.49 ID:/NsGpcTL0
>>ボッスンやヒメコの中の人も銀玉の方が活き活きしてるように聞こえたし

それは確かに思った。
でもこれはアニメスタッフ(音響監督?)の技量じゃないかね。
あと作品に対する理解度と愛情度。
銀魂は監修(元監督)の高松が担当だがホントに銀魂好きだよ。
アニメにした時おもしろくなるテンポをよく知ってる。
スケットにもそういうスタッフがいればいいと思うんだが。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:08:10.94 ID:nhPUqh9i0
スケットの監督も原作結構好きっぽいよ
あと主演声優も(特にボッスンとヒメコの中の人)
スタッフも結構ノリノリで作ってる感が伝わってくる
ただ演出の間が…ツッコミの間が1テンポ視聴者とズレがあるように感じられる
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 01:10:56.22 ID:+C+XP/0E0
原作で面白かった、ボッスンに作者が乗り移ってたシーンが
カットされたのが一番惜しい
でもまあアニメ視聴者にはわかりにくいから仕方ないけど

銀魂サイドで「こっちが先に放映されるからネタがかぶっても俺らの方が勝つ」
みたいな事言ってたけど、声優ネタは本当にそうなっちゃったな

あとアニメ銀魂が面白いのは高松信司の手腕がでかい
アニメこち亀もこの人だしな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 01:32:47.63 ID:JGcoQYj30
あんまり言いたくないけどコラボは本当に酷かった
経験の差って言えばそれまでだけどコラボに対する姿勢がなにより残念だった
コラボって相手を立てながらお祭り感覚で楽しむものなのに自分が自分がで良い気をしなかった人多いと思う
『劣化銀魂』発言とか酷い発言を銀魂キャラに言わせたり、そこらへんは原作はそれなりに話が纏まってたから面白かったけど
銀魂からすればキャラをsageられスケットも酷くて差を見ただけ
まさに誰得

295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 01:54:27.87 ID:+C+XP/0E0
そう?俺はコラボ面白かったよ
作者同士仲良さげなのが見えたし
実のところ、それまでスケットはたまにしか読まなかったけど
あれで興味もって毎週読むようになった
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 02:06:25.82 ID:h9w80lsS0
>>294
銀魂も
ボッスン「こいつらホントに先輩か?余裕が全くないんだけど」とか
スイッチ「あれが彼らの処世術なんだ。何年経っても弱者を演じることで嫌味なくすべてのものに噛みつけるだろう」
とスケットキャラに自作品をディスらせてたけどね
俺はどっちも笑えたからいいけど、気にする人は結構気にするもんなんだね
297わふー ◆wahuu.1qww :2011/09/30(金) 02:16:34.67 ID:zanD0x9T0
銀魂ネタにするのはそういう企画だろうし構わんが
めだかボックスやぬらりひょんを馬鹿にするのは本当にやめてほしい、不快
298キング・クリムゾン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆JOJO/AxYxI :2011/09/30(金) 02:35:30.03 ID:+pbfxwXy0 BE:1168716645-2BP(8686)
わかるわかるわかる



カスケットミンス死ね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 04:07:16.55 ID:/mSOk9A0O
コラボ見たけど、スケットダンスの食われかたが半端なかった気がする
なんか銀魂のアニメにスケットダンスが出てるって感じで見てたわ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 04:40:43.76 ID:PFK4Pu5q0
>>296
だってその気にしてるのババアだもん>>232とかでもそうだけど、重箱の隅をつっつくというか
マンガなのに卒業式はきちんとするべき!ってPTAタイプの人

年取ると許容がへるんじゃね?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 08:20:58.90 ID:S4qb/+dF0
>作者同士仲良さげなのが見えたし
そ、そう?むしろ逆に見えたんだが
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 08:58:18.70 ID:qwG3tvJj0
篠原が一方的に嫌ってそうだよな
アシスタントしてたの隠してたくせに突然元アシスタントなんです(^-^;ってのは…
空知レベルのアシスタントと思われるの嫌だったんだろ?な、そうだろ?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 09:31:13.93 ID:S4qb/+dF0
そこまで性格悪いとは思わないけど
アシ時代は早くデビューして対等になりたいとは思っていただろうな
確か空知先生のほうが篠原先生より年下なんだよね

同じ雑誌に連載できたし結構掲載順位も上がったし先に嫁貰ったし同局同時間帯でアニメ化果たしたし
後は単行本売り上げだけだな先生
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 09:40:05.64 ID:qwG3tvJj0
空知は難産過ぎて遊べないんだろう
篠原はまだ幾らか余裕有るから嫁貰えたんじゃないか?

そういや篠原6才位年上なんだなー
漫画家は年関係ないけどジャンプで学園モノ描くなら10代に古臭いと思わせてはいけない
木尾士木のアシスタントでもして勉強したほうがいいよ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 10:31:53.76 ID:JGcoQYj30
嫌ってるって・・・このコラボ元は篠原が持ちかけたって空知も言ってるし
でも頼めるの空知しか居なかっただけかもしれないが、あっち年下だから断りづらい
いきなりアシだって言ったのはちょっとヤラシイなw年上と言うことは言わないしw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 10:46:43.69 ID:+C+XP/0E0
嫌ってたらお互いこんなつっこんだコラボ描けないだろ
当たり障りのないなあなあな話でお茶濁しておしまいなのが普通
しかし銀魂のOP・EDにはやられた
あっちはこういうネタを全力でいじるからなあ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 11:20:20.84 ID:S4qb/+dF0
コラボ漫画の出来はスケット>銀魂だったと思うんだけどな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 11:53:28.30 ID:Ln0k3faI0
>>302
アシ隠してたの?
連載開始時から元アシって知ってたんだが
俺のこの知識はどこから得たものなんだろう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 12:15:39.28 ID:/mcwn0Fr0
ネット上というか2ちゃんねるでは篠原大先生は性格の悪いことで知られていますが
いつごろからどういう情報で知れ渡っていったんでしょうか。
やっぱりライナーノーツですか?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 12:39:27.20 ID:S4qb/+dF0
ライナーノーツって確かに作者の性格がにじみ出てるけど
性格悪いというより小心者なんだなこの人って感想が先にきた
漫画家でも作家でも「これはこういう解釈なんです」ってのは作中で伝えるべきで
後からあーだこーだと補足するのは個人的にはみっともないことだと思ってる
発表した作品に関してどう捉えてもらっても結構、くらい言えれば大物だ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 12:53:28.28 ID:87sunT5p0
元アシを先に出しておけば良かったのにな
最初は隠しておいて後から言い出し、コラボだ何だとあるから叩かれる
コラボ漫画は両方面白かったんだが、銀魂がちゃんと
ボッスンに見せ場作ってくれてるのが良かった
スケットはそれが無かったのが微妙
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 14:53:50.63 ID:NK4tWD9d0
>>311
隠してたって、いつのこと言ってるんだ?連載開始から見てたつもりたが、そういう話は記憶にないんたが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 15:44:36.92 ID:+C+XP/0E0
>>310
でもああいうの見るの好きな人もいる 俺とか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 19:43:00.63 ID:S4qb/+dF0
楽屋ネタみたいなもんだよな
読者サービスなんだとは思っている
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 20:16:14.99 ID:jmOFXEBD0
篠原が空知の元アシであることを隠してたって言うけど、別に世間に対して公表する義務とかなくね?
隠してたっていうよりは、言う必要(機会)がないから言わなかっただけで
というか何故か空知は他のアシが読み切りデビューした時には乙コメしてるのに
スケット開始号の時は何もコメントなかったんだよな
空知なりに気を使ってたのかな?

316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:19:00.19 ID:nkQedNER0
じゃあ篠原だけ事情があったんだろう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:18:09.29 ID:lylvcSU40
そもそも隠してたのか?
そんなに詳しいなら誰か初出教えてくれよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:26:24.27 ID:j2Q7vB3n0
隠してたとか言ってる奴はただ叩きやすいように解釈しようとしてるだけだろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:49:59.94 ID:87sunT5p0
仲良い作家なら普通は巻末にお互いコメント出し合ったりしてるじゃん
作家が元アシの読みきりや新連載の時に応援したり、元アシが挨拶してたりさ
それなのにスケット開始の時も全然そんなものなかったし
別に言いふらさなくてもいいけど
今になって急にアシしてたから云々と出してきたから違和感感じてるんだよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:15:43.45 ID:WuBOmdEB0
何を言ってんだぁ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:50:50.55 ID:VdHV+aYp0
仲がいい悪いというか微妙な関係になる部分はあるんじゃないかな
嫌いではないけれどみたいな

売り上げや実績が圧倒的に銀魂の方が上で
空知が雇い主で篠原がアシスタントの一人で
でも年齢が逆転してて
単純な絵の技術(≠上手さ)は篠原がリードする部分があって
最高と中井さんの関係みたいな

で性格も似てる部分ありそうだし
劣等感をズケズケ口に出すところとか
そういうのプライドの裏返しだし
感情的にシコリが残りやすい二人のような気がする

とくに風下にいた篠原の方は複雑だったと思う
ボッスンがするような微妙な表情、よく作ってたんじゃないかなあ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 00:02:49.54 ID:jmOFXEBD0
なんか>>321がそれっぽいな
もし篠原が空知ではなく、別の漫画家のところにアシ行ってたらどうなってたんだろうか
スケットは生まれなかったかな…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 00:55:19.45 ID:GSTz3wwl0
>>322
スケットは生まれなかったかもね
篠原も空知の影響は受けてるって対談でも言ってたし
そう考えると俺は空知のアシやっててよかったって思う
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 01:15:11.00 ID:nfJzkuye0
どのくらいの期間アシやってたんだろうか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 02:36:59.35 ID:7WYgpxlA0
>>319
空知先生って他の作家とコメントで交流してるか?
他の作家は全然関係ないよね、作家の性格で対応は違うんだから
過去の空知先生のコメントの他作家との交流を抜き出して、有意に低いことを示してもらわないと
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 06:51:15.42 ID:yctviAKU0
空知はアシの読みきり宣伝したり師匠と飲みにいったりしてたのは覚えてる
あといぬまるだしの作者とも交流あった記憶
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 07:09:23.01 ID:BpH8vIhl0
久保・矢吹・空知で飲みに行って猥談三昧になったみたいなことそういや書いてたなw
想像つくようでつかねえw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 08:26:46.44 ID:gh66dP3s0
岸本が銀魂で笑ってくれたとお礼言ってるコメント覚えているわ
あとヤンジャン?だったかの漫画家にお菓子もらったお礼とかもあった
アシが読みきりやデビューした時もコメント出してるし
忘れた時は次の週に謝ってた
でも篠原が連載始めた時はコメント出してた記憶が無いんだが…

逆に篠原は空知以外とコメントの交流あるのか?
結婚式でも漫画家が空知以外出席してない様子で他に友達いないのかよwと思ったし
あれ以来急に元アシと言うようになった記憶があるんだよな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:39:14.71 ID:k92TpFYr0
空知はああ見えて他漫画家と交流あるのな
村田とも飲んでなかったっけ
篠原は変にプライド高そうなのとライナーノーツ見ても人付き合いが下手っぽい

>>327
巨乳か貧乳かで盛り上がってそうなイメージw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:50:38.32 ID:NVUp6WNw0
>>328
何かしら、二人の間でやり取りがあったのかもしれないな。飲みの席とかで。
連載開始時点で先入観を持たれないようにとか

じゃないと空知が仮に苦手に思ってたとしても、それを理由にコメントしないなんて小せえ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:56:25.12 ID:2/00yCx1O
逆だろw
空知は絶対にコメント出したり対談やらコラボに応じてるんだから
年上なのにアシやってたことを「言わないでくれ」って言って器が小さいのは篠原の方だろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:02:19.91 ID:pNFzIDtn0
まあ全部ただの妄想なんだけどな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:08:35.29 ID:gh66dP3s0
器が小さかったらコラボに応じないだろw
流石にその言い訳は無理があるわww
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:45:32.46 ID:pIFlkZsE0
コラボを持ちかけたのは篠原個人
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:54:11.13 ID:pNFzIDtn0
編集部じゃないのか、コラボ企画を持ち込んだのは
それとも
担当「今度トリコとスケットをそれぞれコラボするんだけど、コラボする漫画の希望はある?」
篠原「銀魂しかないでしょ!」
担当「だよね〜。じゃあ話つけてくるわ」
こんなやり取りがあったのか?
でもいぬまるとのコラボの時はライナーノーツで「僕の方からお願いしました」と堂々と言っちゃってたからな
20巻のライナーノーツでは「企画の話を聞いた時は〜」とか言ってるし
銀魂の後書きでは「綺麗な嫁さんと合体では飽きたらず、銀魂と合体したいと言ってきて〜」もどうとでも解釈できるし
まあ今となってはどうでもいいんだが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:34:57.36 ID:LG65VxwQ0
何かもうただの妄想を既成事実のように語り出しちゃう奴まで出てきて
どうしようもないな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 01:22:32.58 ID:+ARRh2/c0
2ちゃんは妄想を語る場所でもあるしね
妄想なのに真実だと信じ込んでる奴がたまにいるけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 02:09:22.61 ID:O5IChliT0
公衆便所の落書きを信じるのはちょっとアレな人って話
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:27:44.93 ID:GWrrzo5U0
371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 00:37:32.59 ID:R9fkRUBV0
今日の放送で最後に銀さんが「またコラボしようぜ」って言ったのを
「スケットと銀魂がコラボで映画をやる可能性を示唆してるのかもしれない」
って意見を見たけどそうなのか!?

340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:28:39.47 ID:GWrrzo5U0
81 :ななし製作委員会:2010/10/22(金) 02:37:30 ID:PMJ7pRJ+
そもそも原作ストックが全く無い銀魂が来年4月に再開するわけねーだろ
迂回ルートの限界で一旦終わったんだから
ジャンプ編集部もそんなすぐOK出すわけない

かといってサンライズも会社なわけで社員の生活かかってるわけだから
ジャンプに土下座してとりあえず作風の似てるスケットダンスをもらったんだろ

1クールで終わるアニメならともかく
少なくとも1年やる続ける集英社やサンライズ作品に関しては監督とかなんの権限もねーから
高松が勝手につぶやいてるだけだ
頑張って来春に2時間弱の劇場版公開できればいいとこだ
銀魂2期シリーズとか2年分ぐらいの原作ストックがたまらない限り絶対に無い
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:31:48.73 ID:GWrrzo5U0
855 :ななし製作委員会:2011/02/10(木) 11:17:17 ID:TylI6emM
>>849
そもそもジャンプアニメはDVDはそんなに売れない。
腐が大量に付いてる銀魂だけが異常なんだよ。
まぁでも毎日かあさんとかあたしんちみたいな全くグッズ収入期待出来ない視聴率だけのアニメもそれはそれで苦しいらしいから、両方期待できるスケダンを手に入れたテレ東は良い仕事したなって感じだ。
多分理想としては視聴率5%のDVDが5000くらいコミックスが50万部まで上がればベストって感じかな。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 09:52:57.58 ID:OUIuJPhz0
これ書いた奴は今どう思ってるんだろうw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 14:11:56.06 ID:eH0seyv00
ジャンプ漫画家で小物だとか性格悪いだとか人間性の部分にまで
ここまでいろいろと書かれる作家って篠原大先生以外にいるんですか?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 14:17:10.61 ID:xgYlDtgB0
ここまでいろいろ書くようなたちの悪い人が存在する限り
誰にでも可能性はあるんじゃないですかね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 15:46:27.40 ID:Wc7O1hXC0
可能性だけで済む作家がうらやましいです
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:13:33.55 ID:SIG9PcKh0
>>343
久保
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:17:20.90 ID:OUIuJPhz0
作家の性格が悪くても作品が面白ければいいじゃん
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:50:15.24 ID:uxWkZZEv0
>>343
保健の作者とか加地くんとかがツイッターやら後書きで色々叩かれてる(ネット上で)
あと最近じゃクロガネの池沢くんが有名
ジャンプじゃないけどブラよろの佐藤も痛い漫画家として見られてるな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:21:11.01 ID:O5IChliT0
>>343
キユ大先生知らないとかもぐりやな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:31:35.70 ID:M4wLifuz0
篠原もその痛い作家陣の仲間入りか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 23:01:23.42 ID:nO20DO5p0
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 01:44:44.19 ID:FuKcB2dj0
でも篠原がダメ人間じゃなかったら読者は今より少ないと思う
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 09:30:16.14 ID:VhepQc4b0
3月末に卒業式やる高校ェ・・・
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 11:25:13.47 ID:PiTua3xC0
昔あったスケットまとめサイトの管理人発言がマジなら
篠原が善人だったらそもそもP2の代わりに打ち切られてた可能性も高い
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 13:20:47.89 ID:fU9KJvFd0
>>353
あの学校それ以外にも色々と変だし
そもそも理事長からして変だし
もうそういうもんだと納得するしかない
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 16:06:27.18 ID:jPcnKd7q0
水着とストッキングどっちが中なんだ?
ノーパンでストッキングはいてるのかな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 17:39:03.86 ID:KalErHTS0
照子(笑)
照子って(笑)
の意味がよく分からないんですが、どこかおかしいんですか?
名前がダサいとか?日本全国の照子を馬鹿にしてるんでしょうか?
こんなんだから性格悪いだのと叩かれるんですよ・・・・・
それとも笑いのつぼみたいなのがズレているとか?
どちらにしてもこの人、自分の漫画を見直したりしないんですかね。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 17:45:55.25 ID:1f8plRaq0
本来シャム双生児として産まれる筈だった姉妹の片方がもう片方の胎内に残留
一見腫瘍のような姿に見える彼女の意識がウサミの身体を乗っ取った時にバニーになるんだね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 18:13:21.01 ID:fU9KJvFd0
崖の上の無免許医呼んでこい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 18:59:25.36 ID:vqX8SYn90
>>357
照子乙・・・とでも言えばいいのだろうか

まあテルコさんは10代には流石に見かけないが30代くらいでは普通にいるんだろうなあ
ちょっと元ネタの校歌のくだりをよく覚えてないのでどういう経由でテルコが馬鹿にされてるのかわからないが

この人のネタって確かにそれの何が面白いんだよ、ってイラッとくるものが混ざってるのはわかる
そして多分そのことを読者に指摘されると単行本でグダグダ言い訳するのがまた心情を逆なでするというw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:48:45.30 ID:Y8JY4mkt0
自分たちが歌ってる校歌に出てくる登場人物が劇に登場したら、そりゃ笑うだろ
しかも校歌自体あれな内容だし

なんかいちいち重箱の隅をつつきたがるやつがいるな面倒臭い
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:12:53.17 ID:fU9KJvFd0
水着やティッシュといった小ネタを伏線にする手際はいつもながら上手いけど
黒ストッキングはさすがに無理を感じた
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 20:51:29.18 ID:WB1dho4i0
っていうか、何でカラーでもないのにスケットがこんなに前の方に掲載されてんの?

円盤は全然売れてないらしいけど、やっぱりアニメ効果なのか。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:00:39.27 ID:7vGg2yy90
普通に人気あるからじゃないか?
銀魂に続いて今度はバクマンと放送局を超えたコラボするくらいだし。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:03:01.56 ID:eubgVIje0
普通に人気あるならもっと単行本伸びてもいいはずだが…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:15:19.93 ID:Yauix5G60
爆発的人気はないけど、固定層による中間的人気といったイメージ
打ち切りにならない規定ライン以上のパワーはあるけど、油断すると危うい感じ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:17:48.43 ID:zxO5qilO0
アンケ人気と単行本売上は必ずしも比例するわけじゃない
そのいい例が現在のぬらり(アンケ最悪でも単行本は売れてる)
スケットはその逆ってだけ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:21:44.69 ID:sm0YPUhc0
自分では単行本買わないけどジャンプに載ってたら読むし
歯医者の待合室の本棚にあったら選ぶだろうなって感じ
そして何かくすっと笑う感じ
自分はこういう地味なポジションなスケットが好きだけどね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 21:50:08.19 ID:OPT8n3vB0
TV局が違うのにアニメがコラボするって衝撃的にすごいことだからなあ
ちびまるこちゃんとドラえもんが同じ画面に出るようなもんだ

スケットは民放なのに教育だけどNHK出てしまうのもすごい

370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:01:30.11 ID:zxO5qilO0
>>369
一体どういう力が働いてるのかww
ていうか何でバクマンとなんだ?
接点なさ過ぎだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:19:20.40 ID:+NYbilYb0
なにはともあれ、スケット勢がバクマンに出てくるなら
小畑絵のヒメコにとても期待したい
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:22:28.35 ID:yVUsmUyI0
今までもいろいろ猛プッシュはありましたけど、この漫画の猛プッシュはかなりすごいレベルな気がします。
今思えばべるぜばぶなんてこの漫画と比べるとはなくそレベルのプッシュですね。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:39:21.08 ID:PiTua3xC0
>>365
コミックスは金かかるだろ
そこまで好きじゃないけど、景品目当てにアンケ出す時に何か選ぶとしたらコレでいいやっていう
いわゆる漫画に思い入れの薄いライト層に人気なんだよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:41:10.31 ID:PiTua3xC0
>>372
べるぜはプッシュされたことなんか全くないだろ
アニメ開始直後の2周年記念も表紙さえもらえてないし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:03:57.90 ID:pyKJoF/r0
>>374
1回だけ表紙だったけど何の記念だっけ?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:11:25.95 ID:zxO5qilO0
アニメ化記念の巻頭と表紙だった気がする
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:22:33.28 ID:Lmqep8Vd0
序盤の人気がなかったころのスレの卑屈な感じも結構好きだった
あのころ変な拷問漫画と一緒にされて扱われてた
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 00:18:19.74 ID:TROfL8Ey0
初期から本スレにいるやつがいたのか…
まあ俺もそうなんだが
殆がアンチになったか、mixiに流れたのかと思った
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 00:44:04.72 ID:oM6Y7RkE0
スケットとベルモンドと勇者学の括りでスケベ学とか言われてたっけw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 02:54:18.61 ID:IdrXxDK30
最近になって読み始めたけど、話の構成が上手いと思う
オチの付け方もしっかりしてるし、ロマンの描く絵など別タッチを小器用に使い分けたりしてるし

作者に対して、漫画に関して基本をしっかり守った真面目な勤勉家みたいな印象を受ける
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 03:17:45.17 ID:bixoKCYy0
どうでもいいけど今週の扉の煽りで、重版出来の振り仮名を凄い勢いで間違えてるのわろた
確かに間違われがちな言葉だけど、プロがやったらいかんだろw
役不足とか確信犯の誤用みたいな、そこそこ有名な間違いだし
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 04:40:10.73 ID:08jjO0CO0
ああいう煽りは担当の編集者が入れるもんだ
文句は編集に言え
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 08:06:27.16 ID:LE2TyLlu0
作者のせいなんて言ってないだだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 09:54:37.86 ID:08jjO0CO0
そうだな、ごめん
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 09:55:22.75 ID:euwDKfZU0
>>378
アンチが多すぎて、スレをあまり見なくなった時期はある
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 10:37:18.05 ID:OkL2tTnV0
アニメバクマンのサイトで
コラボになるはずの29日のタイトルは「ボケとニュース」

…あと、今回のコラボの重要な人物を考えてたが
オリジナルキャラでなければ

スケダン側ならロマン(漫画家関係)
バクマン側なら亜豆(アフレコのシーンがあれば)

の可能性が高いかな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 10:46:33.42 ID:OkL2tTnV0
バクマンの方は
亜豆がアフレコするアニメがスケダンで
アフレコのモニターの映像にスケットのキャラが出ると予想

で、スケダンは27日の話でロマンの話からコラボして
次の11月3日の話で亜豆がアフレコしたキャラが出てくると予想
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 10:48:40.16 ID:wCW80Ner0
原作でもコラボは流石にあちらさんに断られたのだろうな
…ここまでやられると必死過ぎて引く
あからさまなテコ入れじゃないっすか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 10:51:09.35 ID:LE2TyLlu0
テコ入れするほどアンケ悪く無いだろ
掲載順も最近高すぎるほどに思えるし
べるぜが低調だからアニメ補正とかでもない思う
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 10:57:57.41 ID:vyhAXTYa0
原作じゃなくて両方ともアニメへのてこ入れじゃないの
スケットもバクマンもアニメDVDの売り上げが駄目なんだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 12:00:09.76 ID:73DXXszL0
>>388
それならアニメだって無理
もっと上の方の意向が働いてるんだろ
上の意図はわからんけどな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 12:28:33.05 ID:Gv1d7/JR0
小畑か大場が篠原嫌ってる可能性も否定できないな…

バクマンはコミック売り上げもそれなりだし、なによりジャンプに若い子の持ち込みが増えるくらい効果がある。
わざわざテコ入れしなくていいだろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 12:48:15.07 ID:z5hAlBT30
バクマンのコラボ回はボトルショーになるのかな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 12:58:07.08 ID:fYkPdJDF0
アニメのバクマン2の第一話の新年パーティーの場面で「篠原先生」と呼びかける声だけ流れてたな。
大石は本人が声を当てて出演してたけどw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 16:26:37.44 ID:i5uPg9Qu0
>>394
古谷徹使うか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 20:11:47.81 ID:Sx+qVO190
ヤンバルクイナがまったりするシーンで不覚にもワロタ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 20:30:43.46 ID:crzEF6Iz0
>>392
原作じゃなくてアニメの方のテコ入れっぽいんで、作家たちの関係性とか関係ないよ
バクマンのDVD売上は500枚以下という悲惨な状況らしいし、お互いの宣伝のためじゃないのか?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 20:40:03.40 ID:ueqSi6Bd0
バクマンのDVDってそんなに売れてないのか。
まあ俺も買う気にならない。再放送も結構やってるから見逃しもないし。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:05:08.48 ID:dRQhzcCS0
>>380
俺は作者に対して「理屈っぽい奴だなあ」って印象がある

ダメ人間ってさものすごく理屈重ねて自己弁護するものだけど
篠原にもそういうところが感じられて
なんつうか他人に思えねえw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:48:20.24 ID:Is39WY9S0
ジャンプで連載してしかもそれが当たるなんてのは
どこか天才的な感性を持った人間だけの世界というイメージがあったが
それこそ理屈を重ねて頭で考えて漫画を組み立てるような感じのこういう作家でも
ここまで辿り着くことができるのかという感心がある

台詞の選び方とかテンポの出し方とかそういうパッと見で分かりにくい部分に
やっぱり才覚はあるということなのかも知れないけど
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:53:05.58 ID:kQZO2qprO
男とまともに会話もできないような女の子なのに
全校生徒の前でバニー姿を晒したことは特に問題にしないのか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 02:44:31.17 ID:OCckR4rS0
>>392
コラボ自体が編集判断でも双方に許諾のお伺いくらいは立てるはずだし
大場小畑が篠原を嫌ってるなら、それとなく断ってくるんじゃないか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 02:58:06.95 ID:lVfRafoL0
>>401
そうだよなあ あんだけ嫌ってた割にあっさりバニーを受け入れるのはどうなの?
それともこれまではただ自分に素直じゃなかっただけなのか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 03:13:26.82 ID:IQw5Hg080
嫌ってるわけじゃなくて、自分に出来ない事を出来るバニーが羨ましいんだろ
羨ましいからこそ反発してしまう
今回バニーのおかげでピンチを脱したことで、
自分がバニーに憧れていることを認めようという気になったんじゃないか

と思ったけど
>>401の言ってるバニーって、人格の事じゃなくてバニーガール姿の事かも
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 06:29:55.47 ID:oeF/xqxz0
>>400
本当に亜城木先生ってすごいよな
尊敬しちゃう
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 06:42:54.21 ID:SRW3Cj6H0
今更思ったけど、なんかサブ含めて、メガネ娘比率多くてヤバす

俺得だからいいけど
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 21:15:52.55 ID:DaGNoV+y0
篠原の絵って本編の方は割りと安定した画力なのに、なんでカラーで水着やらヒロインやら可愛い系の扉絵を描くと途端に駄目になるんだろうか
この前の巻頭や先週のヒメコの扉絵とか、明らかに頭と体のバランスがおかしいし、なんかマネキンっぽい不気味さを感じるんだよな
でも今週のバニーなんかはそういう違和感は感じなかったし、やっぱカラー扉絵だけがおかしいのかな
女体ラインが上手く描けない系かと思いきや、ヤバ沢さんのボディラインはちゃんと描けたりと色々と不思議だ

408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 21:39:41.11 ID:cDNqab/c0
コマちゃんのエロ画像ください
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 01:35:08.53 ID:cdtAkMm+0
チェリー乙
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 01:54:47.20 ID:tHzRvmKH0
>>407
付き合ってきた女たちの体型がそういうのだったんじゃね?
ヤバ沢さんなら上手く描けるとか

女体は技術ではなく経験で描くものなんゲスよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 03:29:17.89 ID:01PVN/Ee0
>>410
むしろ童貞の方が女体を描くの上手い気がするんだが
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:34:42.69 ID:kIVatXnE0
アニメのお姉さん可愛すぎた
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:54:11.31 ID:8y7KQ6X00
>>411
夢を持っているからとか聞いたな
実際はどうなんか知らんが
414奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:08:09.18 ID:owlO1puM0
おいカスケット信者=銀魂アンチ共よ









死ね
415奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:09:12.53 ID:owlO1puM0
糞スレ埋め
416奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:10:13.27 ID:owlO1puM0
糞スレ埋め 
417奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:11:25.96 ID:owlO1puM0
糞スレ埋め
418奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:12:13.26 ID:owlO1puM0
糞スレ埋め   
419奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:13:01.63 ID:owlO1puM0
糞スレ埋め
420奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:13:48.30 ID:owlO1puM0
糞スレ埋め
421奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:14:35.34 ID:owlO1puM0
糞スレ埋め
422奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:15:25.50 ID:owlO1puM0
糞スレ埋め 
423奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/07(金) 01:16:18.09 ID:owlO1puM0
糞スレ埋め
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:34:25.63 ID:66FdHLoK0
>>414
無駄埋め乙
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 09:15:08.38 ID:a6oSgOFx0
ドラえもんネタがなんか好き
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:47:14.43 ID:R0GkaDiK0
>>398
NHKアニメはそれだからDVD売れなくてもまだいいんだよ。
(放送局はスポンサー関係ないし、再放送も何度もやる)
でもスケットは違う。テレ東は夕方のスポンサー減って苦労してるから
アニメには自力で儲けて利益も出して欲しいはず。
でも現実はなあ・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:55:03.25 ID:9h50oGRo0
漫画のテンポと、アニメのテンポの違いもあるよな
漫画だからこそ面白い表現もアニメにすると微妙だったり
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:20:04.08 ID:03mwD4+hO
>>427
寧ろスケットはそれが多いから困る
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:45:16.24 ID:j7+yGWhJ0
予告

次回の話にとあるキャラが約3年ぶりにまさかの登場!?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:22:41.53 ID:fd9nscdj0
上手い構成の良く出来た話になっているのに
特別必要ない場面にインサートされる無駄に格好付けた表情のボス夫が
とてつもなくウザいです
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:49:16.55 ID:/4YfKZRBO
安形が昔のキャラに戻ったな
迷走期は一体なんだったのか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 14:19:43.94 ID:1eOb37rg0
植木先生が「開盟は生活指導に厳しい」と言ってる割には、生徒会役員の2、3年生に金髪と茶髪がいるんだよな
髪染め自体はOKってことなのか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 14:33:43.22 ID:deJS51970
どう考えても厳しくないと思う
ボッスンやロマンは帽子かぶってるし、スイッチはパソコン持ち歩いてる
サムライ、忍者、貞子やジェイソンまでいるんだしw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:21:55.73 ID:5oyrcQxT0
卒業式で平成22年3月19日ってはっきり年日付出てるの見て、この漫画が2009年(連載開始時)〜2010年(現在)を
舞台にしている事を初めて知った
単行本持ってないから自分が覚えてないだけで既に出てたのかな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:11:43.11 ID:fd9nscdj0
>>433
安形の努力で気違いが集う自由な校風の学園になったんじゃないか
そう描かれていたよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:17:27.12 ID:FJhnDneb0
>>433
ちょっとぐらい考えろよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:23:43.26 ID:lvTaBU2o0
3月の19日に卒業式やる学校ェ・・・
後期試験の合格発表もまだだろ・・・
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:35:59.38 ID:7a8kdxQDO
前髪パッツンの子
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:17:26.87 ID:Uc2wJVaC0
>>437
公立高校だったら、3月初めに卒業式で
前期試験の発表より前なのはもちろん、
後期試験そのものより早いと思うんだが

開盟は私立だから知らん
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:22:39.98 ID:iSpneMqL0
安定の三白眼悪
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:42:33.60 ID:ZGE57KDs0
前髪パッツンの娘、遂に出たなw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:47:03.11 ID:BLjYxMgYO
阿形は規則の厳しい学校と知って入学したのに規則はどうでもいいと言ったのか知らなかったのか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:48:01.77 ID:GREAEMKk0
こんな話で2話使う気ですか
いぬまるを見習って次週は別のにしろよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:12:58.22 ID:/IZHyyK+0
>>433
最後のは教師だろwwwwwしかも別に本人にその気はないんだし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:13:10.87 ID:EIJILq/Y0
前髪パッツンの娘が生徒会だったとは…
ああいうパッチリ目より少しぽやっとした感じの方が好みだったなあ
てかあの悪の親玉みたいな椅子は表紙用じゃなく実際にあるのかw

でも良いなあこういう話
そして主人公が何の役にも立たねえw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:16:43.08 ID:u2MFgLFR0
まだ読んでないんですが前回から続いていたんですね。
最近は全然面白くない1話でいいだろうってものを引っ張って3話以上にしてきますね。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:20:46.67 ID:pUz563Pn0
校長のお言葉

キミ達の代が今の開盟を作った
規則で縛るよりも生徒の自主性を重んじ
生徒会が中心となって校則を大幅に変えさせた
生徒が各々の責任においてできる限り自由に生きる
これはなかなかできる事ではないがキミ達はそれを成し遂げた
誇りに思います
自由は時に危うくもあるが私はこの校風が大好きだ
個々の生徒の顔がよく見える
これからそれぞれの道を歩いていく中でこの経験は必ずやキミ達の糧となるでしょう
自由の意味を学んだキミ達は強い
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:41:49.43 ID:MTORZZiI0
いきなり安形の有能っぷりを描かれても
今更すぎる
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:53:46.20 ID:R5xQ+53v0
正直、阿形がDQN理論振りかざして先公に噛みついてるようにしか見えなかった。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:57:09.52 ID:QYZkmOPH0
この漫画途中から入ったんだけど昔は酷い学校だったの?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:07:15.41 ID:mpm+xaxp0
>>450
別に酷くはない
服装や持ち物の抜き打ち検査なんてどこの学校でもやってる
入学初っ端から「お前らは学生らしい学園生活を送ってればいい〜」みたいな
ちょびっと棘のある言い方をする教師に対して、精神的に幼い安形個人が楯突いただけ
担任の教師も教師でもう少し言い方考えろよ、と思うが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:10:28.61 ID:Q0lyGown0
通称・67話前髪パッツンの娘
これでやっと、正式な名前をつけてあげられる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:15:48.13 ID:EJ5fN9aTO
ぶっちゃけ先生は何ひとつとしておかしな事は言っちゃいないから
せめて棘のある言い方でもさせて先生の方が悪者っぽい雰囲気出しとかないと
阿形がただの我儘野郎にしか見えないし。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:29:15.98 ID:EIJILq/Y0
>>452
いやまだ"生徒会に居た前髪パッツンの娘"というレベルでしかないだろw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:08:05.58 ID:ZUrdr934O
校則知ってて入学したくせに、何今更噛み付いてんのって感じだったな
嫌なら別の高校受ければ良かったのに
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:39:43.62 ID:mpm+xaxp0
徒歩か自転車通学できる近場の高校が開盟だったんじゃね?
てゆうか入学前から校則がどれだけ厳しいかってのはわからんと思うが
まあ担任が植木ではなくチュウさんか山野辺先生だったら安形もあんなDQNな発言はしてないと思う
あの年頃にはありがちな権力アレルギーが発症しただけだなーと思った
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:39:50.75 ID:q6SRf87G0
安形が生徒会に入ったのってつまらない反抗心からだったのかよ
得体の知れない器の大きさっぷりを今まで見せといて、急にキャラを矮小化させてどうすんだ

というか生徒会って、校風を変えられるほど権限を持ってるものなのか?
しかも校長が卒業式で「校風変えてくれてありがとう」って、先生の権威なさ過ぎだろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:52:11.93 ID:Frn9I6Mv0
宇佐見とキリは1年の12月に加入したのに、安形と榛葉は4月に加入するのか

うん、たまたま上の代が二人足りなくて志願したらすぐに入れてもらえたんだろうな、そうに違いない
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:59:45.86 ID:EIJILq/Y0
4月に加入した描写なんてあったか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:13:05.63 ID:Se99o07q0
>>457
キレた生徒が机投げたり暴力沙汰を起こしたら
普通は教師を呼ぶはずだが
この学校は生徒会に通報だからな
生徒会の権限がめちゃくちゃでかいんじゃね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:34:38.74 ID:y2vA5uTo0
まあでも、理事長以外、大人の教師が一切出てこないめだかの箱庭学園があるし
開盟学園とか理事長からしてアレだし、校歌の歌詞作成を一部活に依頼しちゃう(そして正式採用)校長もいるし
スケット世界では校則を重んじる椿や協調性を説く金城先生の方が異端の目で見られてるんじゃね?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:38:06.53 ID:v7Gv+2FxO
3年にはいないぶっ飛んだキャラが2年に集中している理由がわかったか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:56:43.12 ID:0X7Iq2+G0
今回の旧生徒会のメンバーを出したってことは何らかの形で出てくるのだろうか?
妙に特徴のある顔立ちだから…
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:59:29.64 ID:VXpFF5iIP
なんかもう椿主人公でいいかもと思った、今回
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:18:12.51 ID:d6cP1x4u0
23巻
199 ボスサヤ中編
200 ボスサヤ後編
201 ツッコミ禁止バトル
202 送る会
203 送る会
204 卒業式送辞
205 卒業式答辞?
206 (安形×スケット団?)
207 ()
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:33:13.44 ID:H3JtKjX50
>>463
次週に生徒会に入ってからの一年安形の回想がまた入りそうだなーと思った
あるいは安形の卒業後エピソードに旧生徒会メンバーが大学の先輩として出てくるとか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:46:20.46 ID:H5uhpShq0
207話までに納めないと

春休みの話があるか知らないけど、24巻から進級かな

ってルミの受験どうなったんだよ
新年度になって学校で、ってパターンかな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:15:14.82 ID:1oeoZ25O0
ついに3年になるのか…
一気に話が動くな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:24:44.06 ID:MkSuHFii0
クラス分けどうなんの
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:39:14.86 ID:A21++Qnh0
sketのシリアスでスイッチオフ以来それなりに感動したわ
なんでだろう
昔から読んでたから感慨深かったのかな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 06:13:37.59 ID:M1KPn6640
三年になり
新担任、新一年生キャラ登場か
472奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:51:03.29 ID:2eA5x9Ti0
カスケット打ち切り
473奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:51:38.27 ID:2eA5x9Ti0
カスケット打ち切り 
474奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:52:11.90 ID:2eA5x9Ti0
カスケット打ち切り
475奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:52:47.96 ID:2eA5x9Ti0
カスケット打ち切り  
476奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:53:21.86 ID:2eA5x9Ti0
カスケット打ち切り
477奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:53:52.81 ID:2eA5x9Ti0
カスケット打ち切り 
478奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:54:28.01 ID:2eA5x9Ti0
カスケット打ち切り  
479奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:55:09.99 ID:2eA5x9Ti0
糞スレ埋め
480奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:55:44.50 ID:2eA5x9Ti0




481奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/09(日) 07:56:15.92 ID:2eA5x9Ti0
カスケット打ち切り!
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 08:33:53.28 ID:0q4cJ1qX0
埋めたいならせめてsageたらどうだ?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 09:28:45.56 ID:aNeXgpDI0
安形は作者お気に入りっぽい感じだけど
なんつーかぼくのかんがえたてんさいキャラの域を抜けなかったな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:18:00.31 ID:DmuX5SrbO
>>469
1年でクラス替えしたら、2〜3年は持ち上がりじゃないの?
でもスケット団三人が同じクラスでも、大した重要性はないよな
どーせ毎日放課後会うんだし
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:53:28.85 ID:qiAt45Bu0
あいつら部活を存続させる気ゼロだよな
3年に進級して4月の部活勧誘をするかどうかだが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:31:36.78 ID:GKiQEdhw0
生徒会に入ったばかりの頃の安形って初期の加藤みたいな感じだったのかな
「会長になってこの学園を変える」とか考え方もそっくりだし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:39:10.65 ID:1Rv//CDE0
>>465
ツッコミ22巻の最後に持ってってボスサヤの前編を23巻の最初に入れ換えた方がよくないか?
あまりそういうことはしないのかな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:42:56.20 ID:6VUaoiUX0
榛葉って大学どこに行くんだろうね?

キャラ的には慶応か青山っぽい感じがするけど。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:22:59.93 ID:TX8GPxdy0
第21巻
181話 6禁ホラー賞
182話 憂いのフードファイター
183話 中庭冬の陣
184話 妹を心配する兄を心配する友
185話 クッチョン・クエスチョン
186話 バレンタイン・クライシス 前編
187話 バレンタイン・クライシス 中編
188話 バレンタイン・クライシス 後編
189話 バレンタイン・バラエティ

第22巻
190話 ロボットダンス
191話 いたいけな果実
192話 フィギュア・ドール・ペインティング!
193話 フィギュア・ドール・モデリング!
194話 弟と弟分
195話 お助け組懐旧談
196話 
197話 ゲスリング部の危機
198話 妹の悩みに悩む兄に悩む妹とその仲間達 前編

第23巻
199話 妹の悩み に悩む兄に悩む妹とその仲間達 中編
200話 妹の悩み に悩む兄に悩む妹とその仲間達 後編
201話 ツッコミ禁止バトル
202話 3年生を送る会奮戦記 前編
203話 3年生を送る会奮戦記 後編
204話 オクルコトバ送辞
205話
206話
207話

196話のサブタイだけ忘れた…
確かミモリン宅へ訪問する話だったと思うが
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:00:35.37 ID:exF48PLi0
>>348
保険の作者って叩かれてるの?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:50:34.19 ID:oLNTOXLe0
>>470
スイッチオンっていつやるんだろ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:31:51.60 ID:zI94a5hk0
最終回も近くなった頃
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:06:21.44 ID:3/uAAuc70
偏差値が高い学校ってどこも校則が厳しいんじゃないの、現実は。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:32:26.50 ID:9AXNu7Fm0
>>491
俺も思った。
スイッチオフのタイトルがあるから、確実にスイッチオンはやると思うけど
バクマンじゃないけど、けっこう暖めて暖めて、一番、ここだ!っていうところで出してくるのかもね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:02:23.87 ID:tOS/y9u10
22巻は11話収録にしてほしい
値段が上がってもいいからしっかりと完結させてほしい

>>494
ファンブックでちょっとそれについて触れていたぞ
そのまえに結成過去編をやる必要があるぞ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:29:30.47 ID:zI94a5hk0
>>493
そうでもない
あえて縛らなくても馬鹿なことはやらない生徒がほとんどなら
わざわざ手間かけて縛る必要も無いからな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:40:00.11 ID:A4cL2C8aO
高い学校って結構緩い所多いよね
かいめいってどのくらいの偏差値なんだろう
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:45:51.19 ID:e75ENosH0
偏差値高いからこそ、逆に生徒の自主性に任せてるって可能性もあるな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:46:05.79 ID:gsnb098Y0
>>493
開盟は、偏差値で言ったら
(低くもないが)そこそこなんじゃないか?
スイッチが弟(元祖スイッチ)に
「お前ならもっと高いレベルのとこ…」とか言ってたし
ヒメコが合格できたんだし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:48:35.33 ID:B2J19wT+0
今週の気持ち悪さは今までの比じゃないんですが、また来週に続くんですね。
もういい加減にしてください。きついです。
ず−っとしこしこで気持ち悪さ大爆発じゃないですか。
つまらなくてもいいのでギャグ回やってください。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:47:48.62 ID:HulOhl2GO
基本的にはスケットファンだけど、今週号はイマイチだったな
椿の心情描写が下手
無理矢理泣かせたように感じた
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:25:51.35 ID:cSOi2opI0
来週もこのつまらんノリが続くのかと思うと嫌になるな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:36:04.36 ID:1S64IlzpO
ヒメコ髪伸ばして
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:06:54.89 ID:SPfzSh3H0
椿の代わりに生徒の相手して
殴られた跡のある顔で陽気に笑う安形の回想はちょっとうるっときた
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:13:56.15 ID:Nkxff9S40
それに至る経緯がどうも変なので感動しようがなかった
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:58:23.55 ID:LCarrTCl0
>>500
やってくださいとかお前なに言ってんの?
どうこうしてほしいんなら篠原宛の手紙でも書いて編集部に送れよw
ここに書き連ねたところで単なる糞上から目線の批評(笑)にしかならんぞ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 06:00:33.46 ID:CYP0czbK0
>>505
演劇対決の時、スケット団に頭下げてたり、ビバゲー編の不正の件でヤバ沢さんに3の口譲ったり
ジョー如月のためにドアわざと破壊したりと要所要所で生徒たちをフォローしてた
あの回想では椿が空気読まないで生徒に罰を与えて、責任(殴られる役目)を安形が取ってるから別に変じゃないんじゃない?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 07:56:42.25 ID:vUJzNTs90
ここでお前が謝るのは駄目だ、という辺りはなかなかだった
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 09:45:01.57 ID:pV8Fp6xU0
そうだな、一年の頃の安形はあんな台詞にいちいち噛みつく余裕のなさが気になったが
あの椿への対応を見る限り、
2年間でちゃんと安形も大人になってるんだなと思った
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 12:13:10.54 ID:wuBve88t0
>>507
いや、完全に逆恨みで文句言いに来たバカになぜか大人しく殴られてるようにしか見えないんだが
安形の対応自体はそんなに悪くはないんだが相手の行動がおかしいから感動できない
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 12:42:16.23 ID:S53s/Tv/0
上っ面だけでしか物語読んでないのかよ
あっちに一切非がなかったとは言わんが、事情を汲み取らず情状酌量の余地を持って接しなっかた椿(生徒会)側にも非はあるだろ
3年間の苦労が、「校則だから許さん」でおジャンじゃ理解できても納得いかんって感じだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 13:32:53.83 ID:89bpp5EJ0
部活に命懸けた青春送ってない奴には分からないんだろ

俺だって自主練習がしたい一心で、センター試験当日会場になってて一切立ち入り禁止だった母校に
夜方不法侵入した経験くらいあるわ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 13:35:33.32 ID:S53s/Tv/0
ここで暴露するのはどうかと思うぞ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 14:08:56.50 ID:CLu7ubIC0
俺部活に命かけてたから
不法行為なんて絶対しなかったけどな
ていうか普通はしないだろ、自分だけの責任じゃすまなくなるんだぞ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 14:39:37.98 ID:wuBve88t0
>>511
作中で言われたことを鵜呑みにし過ぎ
一回目を注意だけですませた時点で温情としては十分だし
他人の注意に耳を貸さず三年間の苦労を自分でおジャンにしただけだろ
ましてや処分に対する文句をコンクールメンバーからはずされた後に言いに来るのは論外だ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 14:46:34.19 ID:S53s/Tv/0
>>515
お前さんの言ってる事は間違ってないし、非はあちらが大部分悪いよ
だからといって、ルール厳守であっさり切り捨てるような奴には誰もついていかないんだよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:55:33.21 ID:Nkxff9S40
1回目に注意した時点で椿はそれを安形に報告してなかったのか?
その時点で部活連中の事情を安形が椿に伝えて、
穏便に済ませてやった方がいいと忠告してやれば
椿も理解して2回目の指導はなかったろ
特に椿は1年生だから学校の事情が解ってない所も多いんだし

全て任されていたとはいえ報告を欠いたなら椿にも問題はあるし
報告を受けていたなら事が重大化するまで放置した安形にも問題はある
あの部員だけの問題じゃない
なのに会長として責任とって殴られましたかっかっかされても
お前がちゃんと仕事してれば済んだ話だろとしか思えん
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 16:05:36.95 ID:mY8Q5ALW0
キャラではヒメコが好き
だから正直書くとサーヤが邪魔だ

サーヤ絡みで安形の話があると聡明な兄でも
すごくアホに見えるからあのネタやめてほしい
ヒメコ可哀そう ヒメコ優しすぎるわ
散々言われてるけど銀魂に似ていない?
あのわざと恋愛ややこしくさせるノリ

高校生辺りは感動するのかもしれないけれど
もういい大人な自分はわざと感動させようとするところがスケットは嫌いだ
ギャグ話は面白いけれど

まあいい大人がジャンプ読んでる方がいけないんだろうけれど
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 16:32:14.44 ID:IpZHS8hT0
あくまで少年漫画だからねえ
子供は面白いと思っても大人は釈然としないネタがあるのは仕方ないよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 03:02:16.70 ID:NjeSVjRR0
1年生時の安形やミチルの役職って何だったんだろう?
オールバック眼鏡→生徒会長(確定)
金髪→副会長
前髪パッツンの子→書記
安形→庶務(キリポジション)
ミチル→会計
と予想
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:20:17.91 ID:bl2hGXqm0
金髪はなんか椿っぽいキャラな気がするが(男の中で一番背が低くて仏頂面だから)
案外キリと足して2で割った感じかなあ
ルックス的にいつか登場しそうなんだが、安形らがOBになる手前登場のさせ方が全くわからん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:15:32.23 ID:gUFKQFoR0
あれ何かナルトのキャラっぽく見える
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:05:23.62 ID:H6sPu4980
>>489
超乙

>>950
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:42:24.77 ID:Pbg2yLSNP
先生が至極当然のことを言う→スケットのキャラが反発→なぜか先生が悪い描写

篠原はこのパターン好きだね
どう考えてもおかしいんだけど
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:06:37.02 ID:xBlr60bJ0
>>524
分かる
スゴい不快だからやめてほしい
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:58:16.30 ID:DXgePYX2O
オレはアニメで興味を持ち、ボッスンと椿が兄弟である事を知ってて10巻を読んだから
それほど衝撃を受けなかったんだが、掲載時はスレ盛り上がったの?

あと双子の真実が発表されるまで二人が兄弟であるって予想をしてた人って居たの?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 12:15:47.66 ID:A23BMbWG0
最近、作者が連載が終わった時の話をよくしてるけど
そろそろ終わるのかね?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:30:31.44 ID:z2sGo0Q+0
キモさとズレた倫理観や感動の押し付けが随分気になるようになってしまったので
アニメ終了に合わせて畳んで欲しいとは思っていますが、難しいでしょうね。
初期のころはそこそこ楽しんでいたんですが。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:48:11.72 ID:BkNvEJfAO
もう20巻だしアニメ化してコミックの売り上げがあんな程度じゃ取って変わる漫画はいくらでも出てくる可能性高いからな
せめてその倍売れてれば編集も引き留めてるけど
急な打ち切りはないが終わらせやすい漫画だと思う
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:06:23.53 ID:dyoxMIvWO
散々既出だと思うんだけど、10巻のボッスンの回想に出て来た、
ボッスンと椿に絡んでた高校生三人組のうちの一人が
やけに意味ありげな書かれ方してたんだけど、まだ本編の時間軸には登場してないよね?
パーマかかった黒髪のやつ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:24:56.51 ID:EuBNIK+00
あれは何も関係ないらしい。
どっかの質問コーナーにそんなことが書いてあった。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:43:35.09 ID:Ul3puXwZ0
>>527
いつになく忙しくなって疲れが溜まってるんだろう
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 19:45:46.49 ID:BeFEEqwQ0
>>530
もう出てこないと思うよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 20:06:28.51 ID:ivAie2Wj0
ボッスンさんのヒヤヒヤ云々はちょっといただけないよね
格好つけすぎてて恥ずかしくなったよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:15:33.47 ID:qnEUDhjkO
そもそも卒業証書授与の前に劇とかやるからグダグダになっていまいちノリきれない
劇のシーンない方がよかった
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:15:48.59 ID:5aK0ZGqV0
やっぱ部室でグダグダやってるバカ話がいいな

大勢の前で何かやる話は、心の底から気持ち悪い話が多い
537警告 警告 警告:2011/10/12(水) 21:23:43.37 ID:04j8/w/I0

・小泉進次郎は身体障害者だと思います。左の鼻の穴が右より大きいです。
(左右の鼻の大きさが違うということは他もところでも左右の大きさが違ってるということです、遺伝的に)

つまり遺伝子が傷ついていて左右対称の体ではないと思います。(身障者を差別する意図はありません)

・小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 女性セブン2010年4月29日号

マスゴミは小泉進次郎の話し方(演説)がすばらしいとおだてているが…単なる丸暗記でしたw

・小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

http://megalodon.jp/2011-0701-1814-13/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1304959982/4449-4450

マスコミが流さない小泉進次郎の正体


■偏差値42の学歴ロンダが総理大臣になるぞwwww

■原発推進の東大の御用学者が本気で小泉進次郎を総理大臣にしようとしてるぞwwww

■■■警告■■■


左右が非対称な小泉進次郎はイケメンではありません
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:18:42.64 ID:WlpWEMNp0
最近、掲載順が異常なほど高いのに、それでも打ち切りの可能性あるのか?

確かにアニメの円盤は売れてないし、
単行本もアニメ化した割には売れてないし、
最近のシリアス話はどれも微妙だったけど、
本誌のアンケートはとれてるみたいなのに……。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 22:23:49.58 ID:GFTOsbUL0
アニメが終わったらアンケートもぐんと下がる可能性はある
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:01:16.91 ID:nMFz7ZnW0
本誌のアンケートはとれてるみたいというのはなぜそう思うのですか?
掲載順ですか?憶測ですが、内容から考えると猛プッシュでは?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:08:52.61 ID:Pbg2yLSNP
>>526
毎週突っ込みどころ満載だったから物凄く盛り上がったよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:12:48.72 ID:6+fW3ofL0
なんで急にバクマン。下げてスケット押しなのかよく分からないが
アンケもそれなりにいいんでは?アニメもEDが話題になってたし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:15:49.90 ID:esOWXQSn0
>>538
アンケが取れてるという根拠はどこから?
掲載順が高い=アンケが取れてるとは一概には言えないし。
ホントにアンケが取れてるんなら、コミックスの売り上げはもっと伸びるはず。
それがないから、明らかにプッシュだと思うけどね。
ただ、今すぐ打ち切りはないと思うけど。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:17:27.41 ID:p3JLHKqb0
バクマンもスケットもDVD売れい組だから、お互いの宣伝のためとか
もしくは本誌でやってたコラボの評判が良かったから、アニメ制作側が「二番煎じやってみるか」のノリで
というか制作会社同士はともかく、よくNHKがOK出したね
本当に驚いたポイントはここ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:09:41.59 ID:u8KZv8wj0
>>538
今はアンケは取れてるんだとは思うよ。
でもこんなに高い掲載順が続けられるほど高いとは考えにくい。
アニメが異例のコラボ続きだから一気に宣伝するためのプッシュも入ってると思う。
>>544じゃないけど同じ局でも制作会社の違う銀魂アニメと
コラボできたことも驚きだったけど、NHKのバクマンとも続けざまコラボは
やはり異常だと思う。
(バクマンは銀魂ほど深くコラボではないのかもしれんけど。)

スポンサーのエイベックスはオーディションやら色々やったけど
DVDの売り上げとかとても儲けが出るレベルじゃないし
集英社もアニメ化の割りにコミックの売り上げあまり上がってないから
何とか宣伝はしたいはず。
バクマンもDVD悪いけどNHKだからまだ大目に見られるし
集英社側としちゃ原作コミックはかなり上がったからアニメ化は一応成功だろう。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 04:59:11.53 ID:3rjtJscR0
教えてください。

最近スケットをよく読むようになって単行本も集め始めました。

そこで質問なのですが17巻のP145、(校歌の替え歌:笑点ベースの話)
あの笑点リズムに言葉を乗せていく、って感じの話なのですが
最初はわかるんです。

「ティッシュが散らかる 学校」「河童のプライド 尊重」ここまでは。
(笑点リズムにちょうど合っていると思います。)

しかし次がどう考えてもリズムと一致しません。
「キラリと光るものがある」←この部分です。とくに文末の「ある」
「あ」「る」の2文字では全然リズム的に文字数が足りなくないでしょうか?

ここで引っかかってしまうためその後の面白さについていけません。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 07:19:41.26 ID:ccxLoIl30
>>546
youtubeで「開盟学園高校校」で検索すると
校歌を歌ってみた動画がいくつかあるから
それ見りゃわかる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 08:11:34.45 ID:XIJq5nti0
何気に今週の1P目に小説版のキャラがいたりして…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 17:24:17.94 ID:Gza++8MP0
今週のSKETでアンケートにでてた「67話の前髪パッツンの子」もでてるよなw
550奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/14(金) 00:04:56.27 ID:xONZzAA30
おいカスケット信者=銀魂アンチ共よ

















死ね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:12:55.01 ID:rNSLZ5nn0
>>550
NG推奨
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 13:45:14.58 ID:Foe9psXI0
金魂もそうだけどギャグ漫画が
たまにお涙ちょうだいものやろうとすんじゃねーよ

そのてんはいぬまるだしの作者を見習え
ギャグだけだ、それしかないんだあいつ、立派だ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:20:51.31 ID:sRWw/t9h0
だから厳密に言うと銀魂もスケットもジャンルとしては完全なギャグ漫画じゃないんだって
あくまで何でもありのコメディー漫画で、大江戸SFとか学園物って冠がつくだけ
というか1話目から普通にシリアスやってただろ、銀魂もスケットも
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:15:29.50 ID:74LLBPsMO
てゆーか、学園モノで完全ギャグやったらこんなに続いてねーよ。
スケットはギャグとシリアスの案配が丁度イイと思う。確かに週刊誌で読むと今週もギャグじゃねーの?ってなるけどコミックスで読むとバランスいいよ。

卒業式までギャグだとまたブーブー言う奴絶対いるし…全編ギャグだと対象読者の幅が狭まるだろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:22:07.22 ID:jbSkKVVw0
俺はスケットのシリアスはあまり好きじゃないな
単行本でもシリアス話は邪魔だしページを飛ばすのが面倒臭い
ギャグ回は時々クリティカルヒット出すのに
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:33:22.81 ID:5x7uavYK0
シリアスがなくなれば気持ち悪さが大分なくなりますよ。
ある程度の気持ち悪さはこの漫画の味として受け入れますが、なるべく少ないほうがありがたいです。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 21:01:03.42 ID:59tFpkW40
ボッスンはシリアスでも一話の時のシリアスは好きだ
ペンキをかぶったあの姿は素直にカッコいいと思った
何がカッコいいって、わかったような理屈を言ったり説教するんじゃなくて、
自分で被害を引き受けたところがよかった
ああいう、理不尽でも体当たりでバカやってる感じは嫌いじゃない

最近のボッスンは、
どこか斜に構えてるというか、大して知りもしないのにわかったようなことを言うことが多い気がして
その癖自分では動かず他人任せというか
直近のバニーの話でもそういうところあった
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 21:30:53.99 ID:EJWIMwfb0
必死になることが少なくなったな
それだけ余裕が出てきたのか
人間関係が広がって味方が増えて、ボッスンが頑張らなくても
よくなったのかもしれないが
一歩引いてる感じがする
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 21:45:43.57 ID:/XAimzDB0
>>557
アニメの第1話でペンキ被ってるシーンはやっぱカッコいいと素直に思えるんだよな
最近のスケット活動はどこか傍観者的な感じになってるっぽい
作者の現在の心境というか、心に余裕ができたことがシンクロしちゃったのかな

>その癖自分では動かず他人任せというか
でもクリスマスカードの回で森野君と話をしたのがフミちゃんで良かったと思う
ツリーの仕掛けまでがボッスンの役目で、直接対話はフミちゃんの役割ってやつだから

560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 13:23:48.59 ID:eo61Tz8S0
ここで批判してる連中って
一度きりの人生で一度しかない3年間の貴重な高校生活を
無駄にだらだら過ごして彼女もおらず、後悔してる奴だろ。
漫画の中での説教がもろ自分自身に当たって悔しいんだろ?

あーあ勿体無いねおまいら
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 13:35:12.80 ID:cKO15/DRO
前田家剥いて生きろ×3はさすがにゾワゾワした
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 15:00:12.30 ID:2UgJJ/Wq0
俺は560の言葉そのままに高校3年間を棒に振るって後悔してる人間なんだが、
安形みたいに充実してるやつには俺たちの気持ちなんて分からないんだろうな。

563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 15:08:08.98 ID:g3G3r08M0
なかなか取れないペンキで足形をつけた連中の
足の裏が気になってしょうがない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 15:12:31.82 ID:juvP6UHt0
高校ばっかり舞台に取り上げられてるけど大学でリア充してる奴だっているんだぞ
俺の弟みたいに



俺の事は聞くな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 16:26:51.74 ID:ZYpHnrz10
>>563
そこが一番気になったw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 17:31:16.66 ID:hMnxTosN0
先週と今週は作者のオナニーって感じだった
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 17:50:15.94 ID:2LJNrnMT0
やたらボッスンが偉そうというか、上から目線なんだよねw
なんかそれが気になった
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:17:01.28 ID:33g8nxLQO
ニンジャうざすぎワロタ
ボス男のキメ顔なんかどうでも良くなるレベル
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:32:22.54 ID:dYZYV639O
この漫画のボケツッコミが好きだ

前に作者自身をモデルにしたキャラを
登場させたのは痛々しかったけど
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:27:06.35 ID:CN7IMe2e0
前だけを見て進め
で、スイッチまんなかにきてるのは
大きな意味あるんだろうか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:00:20.88 ID:p68udZ8NO
デイジーの泣き顔にうるっときた
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:18:36.08 ID:47r7jPZs0
今回のボッスン、なんか三白眼の悪役面だったからな
最近主人公の顔だけころころ変わる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:22:57.05 ID:KpJ59tOWO
あがた森魚
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:13:13.02 ID:Ko/OvFbv0
>>571

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:16:03.29 ID:WMTuiCDN0
つーか掲載順wカラーでもないのにナルトより前て!これ本当にプッシュか?マジにジワジワ来てんじゃねーの?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:30:26.94 ID:8Uma+Oka0
偶にしか読んでないユルい読者なんだけど
今週は読んでなんか感動したよ

スレは賞賛の嵐なのかなあとか思いながら
覗きに来て見たら、熱心な読者の人には
こういうシリアス泣かせ話は評判よくないのね・・・
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:30:43.80 ID:TeegH8Ii0
デイジーちゃん超かわいかった
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:36:27.75 ID:TeegH8Ii0
>>576
いや今週先週好きだよ
淡々と行われる卒業式の描写は読者の郷愁もあおっていいなと思った
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:38:12.69 ID:UhnBAX0B0
俺も今週みたいな話好きだよ
このスレではシリアスは評判悪いけど
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:12:07.99 ID:ArHqTJvz0
>>576
さらっとじゃなくて読み込むと色々粗というか破綻してるのが・・・
チラ見であっさり肯定出来た頃が懐かしいわ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:24:31.34 ID:FBWcqzK80
この手の話ってやっぱ現役中高生とは感想変わってくるのかね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:47:26.41 ID:LaiBz7fH0
デージーの泣き顔かわええええ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:49:30.77 ID:DHN81VSf0
好き嫌いはあるだろうけど作中でやる意義はある話だったと思うよ
やっぱこういうのは節目になる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:20:48.79 ID:8NR/ePdl0
>>582
たぶんデレると思った
毒虐ポニーテールのの目にも涙という卑怯な手だったなw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:29:53.26 ID:1flcvXAv0
今回の次回予告は当たるのか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:26:30.25 ID:cmnBlVoD0
>>583
というかいくらスケットが今まで散々イベント行事スルーしてたからって
卒業イベントまでやらなかったら、叩く奴は絶対出てきただろうよ
一様に「スケットのシリアス気持ち悪い、ギャグだけやってればいい」という人達って
たとえ卒業式イベントでもギャグを混ぜないと駄目なのかな?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 03:12:06.24 ID:isT4vo+b0
普通にサザエさん方式というか
コナン方式(季節は巡るが進級はしない、ただしバレンタインなどの節目イベントは一度きり)
の方が個人的には良かった
卒業式イベントそのものが要らん
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 07:14:56.53 ID:kNTwePUPO
社会人になると今週の言葉が身にしみるぜ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 11:15:48.67 ID:eU+pHIh70
社会人になって前にススメみたいな言葉が
心にしみるとか笑わせんなよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 11:25:37.45 ID:2qzO1iepO
本当にこの漫画って作者のオナニーだよな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 13:09:02.85 ID:UUG7LRHZ0
一応、比較的ちゃんとした卒業式イベントをジャンプでやるのはいつ以来かな…
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 15:25:40.64 ID:D5c5gNpi0
気持ち悪いシコシコ回の後ならギャグ回やって滑っても大目にみてもらえますから
シコシコ回と滑りギャグで延々いけますね。
面白いギャグ回が読みたいです。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 15:29:28.25 ID:OVHQoVB8O
もて王以来かな?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 15:33:49.82 ID:OVHQoVB8O
あ、でもアイシールドのが卒業したのはあとか
って書いててバクマンも卒業式ネタ一応やってたことに気づいた
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 15:49:52.03 ID:0jHfrKrt0
卒業式イベントなら奇面組の時にやってるだろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 15:54:05.43 ID:fVbib8WN0
進級させちゃったけどタイムマシンで戻ってきたってジャンプ漫画があった気がする
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 16:16:56.32 ID:PyXQ0LlN0
>>582
薄い本希望(´・ω・`)
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:39:30.91 ID:viOyj2/80
卒業式で泣かない人なんてほとんどいないだろ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:47:32.60 ID:isT4vo+b0
そうでもない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:50:54.79 ID:ZsaGsNwd0
むしろ泣く奴なんているの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:31:51.49 ID:H0U3ewUV0
俺は別に泣きはしなかったが、まあ気分的にはしんみりするな
ケツの穴がキュッと引き締まるような感じ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:43:21.07 ID:CA0778xAO
この学校色んなヤツ居って〜のコマの顔きめええええwww
この校風が好きって、そりゃ金髪にしても咎められないような環境は不良にはありがてーよな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:46:45.57 ID:LRkhxxVL0
>>595
卒業生に記念のサインもらうとか隔世の感だな

スケットは先輩のキャラが少なかったのが残念だな
皆さんお別れでわいわいするようなボリューム感が味わえなかった
1巻10人ペースで増えてく奇面組のキャラの多さが異常なんだけどw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:57:13.98 ID:1flcvXAv0
デージー(´;ω;`)ウッ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:03:31.79 ID:H0U3ewUV0
23巻の残り2話分を春休み用に消化して24巻の頭から3年生編がスタートするのかな?
冬休みが3回分で終わってたし、丁度いいかも
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:19:57.07 ID:bxD676Ry0
卒業式で泣かないと、冷たい人と言われそう・・・・・・
でも、もっと悲しい瞬間に、涙はとっておきたいの・・・・・・
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:24:42.30 ID:8NR/ePdl0
じじいって、言われっぞw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 01:28:25.86 ID:xgblyz390
忍者はなんであんなに偉そうになれるのか
椿に依存しすぎだろ

デイジーと榛葉は良かった
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:21:48.63 ID:ZUYeUUyH0
>>608
自分と椿をつなぐ縦線一本だけが命令系統で、
あとは誰であっても知らん。って感じなのかな?
だから、椿の上に会長とを結ぶ線があると分かると
自分 椿 会長 が縦線でつながるから、態度が変わるみたいな。

最後の後ろを見るなの後の「前だけを見ろ!」「前だけを見ろ!」「前だけを見ろ!」の三連発はちょっと読んでいて感動した。
この漫画、ギャグ漫画にしては珍しくゆっくりとはいえ、ちゃんと季節が流れているんだよね。
好きな漫画でそれをやられると、終了までのカウントダウンをされているようで悲しいときも歩けども
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:35:07.13 ID:k03D5uYh0
そういえば2ヶ月ペースで単行本でたらこの話は3月に出る巻に収録されるのか
合わせたのかな?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 14:12:26.11 ID:ECdic+Oz0
それはラッキーなことで
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 18:05:31.85 ID:tpnXIMZ50
これから先、体育館を利用するたびに壁一杯に広がる卒業生の足型を見なきゃならんのかw何か不気味だなw
新2、3年生はいいかもしれんが、来年度入学する新1年生は知らない人の足型が並んでて複雑な気分になりそうw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:04:29.54 ID:gORuRKHH0
>>608>>609
ロボットパロディの時があんなんだったから
違和感なかった
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 20:36:22.82 ID:FHuOZ9Dx0
ボッスン達は3年生になっても新1年生を部に勧誘しないのかな
自分たちの代だけでスケット団を終わらせてもいいみたいな感じで
1話目で哲平を誘ったアレは何だったんだろうか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:08:46.73 ID:OErvAVAy0
ボッスンブレザー着てるの初めてかコレ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:42:47.50 ID:kQDBr+vV0
部室火事にして懲罰委員会に呼ばれた時着てた
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:55:29.28 ID:FHuOZ9Dx0
というかブレザー自体は修学旅行編以来、登校時に普通に着てる(劇中では描かれてないだけで)
ネクタイと長ズボン着用なら2度目だな(椿の変装時)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:20:17.33 ID:DsIgDNVt0
>>612
しばらくは幕で隠しておいて
そのうちこっそり消すと思う(教職員が)

「やられた!」と言ってたし
いくら卒業生の記念でも
あんなゲリラ的に付けたもの
残しておく義務はない
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:31:13.85 ID:6UcpSeeB0
なかなか落ちないペンキとか言ってたが
壁の色のペンキで上塗りすれば消えたも同然だよなあ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:46:23.22 ID:s73LrItt0
修復費用かけて直すつもりなら普通に犯罪行為だと思うんだが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:41:23.46 ID:ouUHa5m/0
修復費用くらい簡単に湧き出てくる財布があるしなw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:45:06.67 ID:ouUHa5m/0
>>558
最近はギャグ回だとスケット団があれこれ動くよりも
濃いサブキャラが巻き起こす異常な世界を傍観して
醒めたツッコミ入れてるパターンの方が安定してる気がする
ゲスリング部の回とかが正にそうだった

その構図がシリアス回にまで波及するとあまり良くないのかもな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:09:37.23 ID:XIqfWr160
あくまで間接的にサポートするポジションになったんだろうな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:05:52.43 ID:aGMlhzs80
>>614
たぶん三年になったら後釜チックな奴が一人レギュラーになりそうな予感はするけどな。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:25:06.40 ID:j4MPWSdW0
後継者候補が5人入ってくるだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 11:24:10.36 ID:LJ4e/k4V0
新1年キャラもそうだが
新教師キャラの可能性の出てくるだろうな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:09:49.25 ID:mrr72pIr0
三人でぐだぐだというのが持ち味だから団員は増やさないような気もするが
もし増やすとしたら
・人助けが好きで熱意に溢れて入部。ボッスンに最初は「もっとしゃんとしろ!」など反発するが
その内ボッスンの熱烈な信者になる男子
・スイッチ先輩カッコイイですと憧れて入部し、何かと接近してモモカをハラハラさせる。
ボッスンには冷たいが、その内ボッスンに鞍替えする女子
辺りが有力候補だと思う
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:32:24.38 ID:Vb5YV+HW0
>>627
上それただの忍者や
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 16:49:41.82 ID:cHrvWDeAO
アンケート工作はいつまで続くの??
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:20:37.12 ID:TFCRNkPh0
ボッスンの妹は開盟入学してくるだろうな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 18:36:39.06 ID:0J/t9FEk0
志望校らしいしそりゃそうだろう
けどスケット団には入らないと思う
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:25:25.91 ID:VGGi2ZN80
ルミの彼氏が入るとか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:38:01.04 ID:UF8N5Kgg0
そんな事になったらヒメコはソワソワしだして、スイッチは無駄に煽って
ボッスンは超微妙な顔になるのが目に見えてる
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:43:13.94 ID:s5lZbJbv0
仁はどうした!?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:46:34.89 ID:Bx8NgWAN0
チェリーとよろしくやってるよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:00:44.14 ID:IhAjjcer0
スイッチでも東大入れるってことは八木ちゃんなんて楽勝ってこと?
ボッスンも本気だせばいけるかもしんないってこと?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:09:09.63 ID:SMChjrRP0
東大なんて偏差値30からでも一年猛勉強すれば余裕で受かるとドラゴン桜でやってた
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:10:54.22 ID:cfUIKhsm0
高2終了時点で「来年は俺も東大に」「お前ならやれる」とかやってる人は
1年後実際に合格する人の10倍くらい居るような気がするけどw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:16:17.48 ID:JsIlYj/u0
ボッスンが東大に進学して安形と人助けサークル組んで活躍する話も見てみたい
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:18:43.87 ID:UF8N5Kgg0
というかスイッチは大学に進学するつもりでいたのか
その前にパソコンではなく、自分の口で喋れるようにならんとな
進学や就職の面接時にパソコン会話はさすがにヤバスだろ
まあ最終回(卒業間近)近くになったらスイッチオンやって喋れるようになる予定なんだろうけど
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:31:19.90 ID:JsIlYj/u0
エンジニア系の面接ではうまくすればその技術力に食いついてきそうだけどなw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:00:06.75 ID:gFkFkS+X0
大学入試ほとんど面接なくね?

対人関係に問題があるなら
むしろ面接的なものを避けるために
できるだけ学校に残ってモラトリアムを延ばすのが定石だろ
このままなら博士課程まで行くと思うけどね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:02:38.35 ID:2P9uLOTs0
東大つっても東京大学ではないことが明示されてるからな
東海大学とか東洋大学あたりかもしれない

前期後期?センター試験?
私立でもセンター利用してさらに2回試験するとこもあるだろうし
それをどう呼ぼうと勝手だ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:05:00.82 ID:efIiPG0b0
大学に残って研究続けるなら問題ないような気もするけど
それじゃ収入面で行き詰まるよなあ 実家は別に裕福ってわけでもなさそうだし
645ザ・ワールド ◆H3BEoV.PgY :2011/10/21(金) 00:12:33.46 ID:3I0C+XCOO
シコハラ死ね死ね死ね死ね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:24:39.65 ID:cBqjr7dX0
>>643
いやでも作中の安形のしつこいぐらいの天才描写からすると、
普通に考えて現実世界の東京大学にあたるところだと思うだろ
作中では大学名変えてるとしても
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:32:01.20 ID:vZKJJm7k0
>>640
何となくだけどはっきりとは喋らないまま終わる気もしてる
一言だけちょっと喋るくらいさせて立ち直ってはいるということは匂わせつつも
そこで普通に喋って会話してしまうとスイッチのキャラじゃないというか

ス「そうだな」
ヒ「何か言うた?」
ス『いや別に』
みたいなやり取りを最終回のラスト直前に挟むみたいな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:33:27.26 ID:2P9uLOTs0
あだちかよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:34:19.62 ID:2P9uLOTs0
>>646
世の中には普通に4大に行くだけで天才扱いされる高校も・・・いやなんでもない
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 01:44:07.23 ID:azhN+4vV0
前期受からなかった奴が後期満点って…
精神面に不安があったってレベルじゃねえ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 10:12:53.41 ID:vFOApuBF0
歳をとる設定のせいで年度が変わり、この漫画の気持ち悪い部分がさらに加速していきそうな気がします。
652キング・クリムゾン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆JOJO/AxYxI :2011/10/21(金) 16:52:10.33 ID:B8OdviM00 BE:1577767739-2BP(8686)
653奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/21(金) 18:45:05.01 ID:qJbWK/Wc0
埋め
654奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/21(金) 18:46:25.58 ID:qJbWK/Wc0
埋め
655奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/21(金) 18:46:58.39 ID:qJbWK/Wc0
埋め
656奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/21(金) 18:47:22.97 ID:qJbWK/Wc0
埋め
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 18:47:44.53 ID:QmnRALu0O
妹の色恋沙汰で暴走して人生棒に振りかけるような奴に
あんな説教されたくないわな
もうどんなにカッコつけても安形は修正不可能だろw
何言ってるか分からないシンバの方が好感持てるわ
658奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/21(金) 18:49:19.93 ID:qJbWK/Wc0
埋め
659奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/21(金) 18:50:35.53 ID:qJbWK/Wc0
埋め
660奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/21(金) 18:50:48.19 ID:qJbWK/Wc0
埋め
661奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/21(金) 18:51:24.57 ID:qJbWK/Wc0
埋め
662奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/21(金) 18:51:37.02 ID:qJbWK/Wc0
埋め
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:34:10.93 ID:GyGuoM7w0
>>640
いや、これだけ楽しく普通の生活送れるまでに立ち直ったなら
口で喋れよマジで
親は泣いてるぞ!
まだ中学生の下の息子に先立たれただけでも
大打撃なのに、残った上の息子がさあ…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:42:42.49 ID:S6KVSxa40
いや、いつ氏んでもおかしくないようなスイッチオフのラストを思えば、
親としては今の状態でも幸せなんじゃないか
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 20:47:34.51 ID:DDtWgEH80
マジの立ち直り描くのはスイッチオン後の最終回直前だろうなあ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:21:51.03 ID:zZCnCCpS0
スイッチって部室用のパソコンにノートPC、あと自分の部屋にもパソコンもあるだろう
モモカのライブには欠かさず顔を出したり、小田倉くんとの取引のためのマニアックなアイテムやら購入したりと
どんだけ金持ってんだ
バイトなんてやってないだろうし、密かに株でもやって儲けてんのかな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:29:46.35 ID:SJDan5Qi0
スイッチ(弟)を殺した女の親がすごい金持ちで
すごい賠償金を払ったんだきっと
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 22:35:20.87 ID:4FEhc0sx0
>>666
ふーふーふーこちゃんを
本来の用途と違った使い方で売って儲けている
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 05:22:37.84 ID:3GnuZqNF0
進級してクラス替えしてSKET団と新しく同じクラスになってほしいのは誰?
やっぱり椿あたり一緒にしてやかましくなるのかな

それともクラス替え無しでそのまま持ち上がりかな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 06:04:36.79 ID:DIJGOPn60
立ったままノートPCが使える専用バッグ、あらゆる状況で作業が可能に
ttp://gigazine.net/news/20111021_donya_pcbag_dn-lb03bk/

どうみてもスイッチ専用である
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 06:21:42.42 ID:O2G0YLRw0
>>668
どういう使い方でゲスか?

>>670
コメント(ツイート)にもちらほらスイッチの名前がw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 09:03:28.99 ID:JZfD/BHR0
>>669
2年の時に文系か理系かに分かれて、その時のクラスのまま3年に進級だったな、俺の高校は
開盟はどうかはわからんが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:02:39.05 ID:al9qJO6T0
>>669
うちは公立だが、3年間クラス替えはない
入学時に買った体操服に、クラスと名字が刺繍されている
いやそんなことはどうでもいいが

2年の時に文系理系分かれるのは
>>672 と同じだが
ホームルームはそのままで
授業のときだけ、自分の選択科目の教室へ行く
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 18:00:19.09 ID:o2IfQH890
うちの高校も2年で文系理系わかれた
私立だと割とそういうこともあると思う
一応クラスはあるけど教科では成績別クラスだから
自分のクラスは朝と昼と帰りしかいないなあ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 01:09:13.37 ID:MLtzv/yB0
何その小田霧響子がキれそうな学校
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 19:32:40.85 ID:Gf9mVwi10
>>675

マジでわかんないんで教えてください

>小田霧響子

誰ですか!?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 21:31:55.70 ID:gZbkAZ710
googleで検索すると、調べられるから試してみて
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 00:26:24.70 ID:1b5ygYP/0

自分もわからなかったのでググったけどさらっと調べた限りでは
ライアーゲームの人が描いた漫画くらいしかわからなかった
ここで万人がわかるネタのように言われてもなあ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 08:21:50.73 ID:lZ3EyU0uO
今週のこち亀にスケット団出演したぞw
最近コラボしまくりだなw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 09:22:03.57 ID:Ro3AGf5l0
くろやなぎ テルコくそワロタwww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 09:36:42.11 ID:/qxFsn/S0
今週絵がなんか変じゃね?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 09:40:33.61 ID:XeecMU+50
照子の部屋ネタは約3年ぶりだな
今回の方が本格的だけど

今回の話でボッスンはとりあえず全国に広がったことになるけど(TVはお蔵入りになる可能性あるが)
それが、今後の展開のフラグになってもおかしくない内容だけど…考えすぎかな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 09:55:08.72 ID:qESt62rY0
導入部分はいつもの気持ち悪さ全開かと思ったんですが中盤からはわりと普通に読めました。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 11:54:55.60 ID:a9jlDsF5P
>>678
あの作者人情物好きで小田霧響子だと学業に専念させられて和気藹々としてない学校の体制にキレたことがあるんだ
かいつまんでいうとなw

今回はクソフイタw
「コマーシャルです」がツボだったわw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 12:18:52.57 ID:5gBTh2jO0
導入が非常に気持ち悪かった
ネットニュースとかツイッター拡散のあたりが
686奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/24(月) 12:20:48.50 ID:wAbP9WGX0
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 14:36:02.09 ID:UIRiljYA0
相変わらずキモいし滑ってるなこの漫画
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 16:17:50.12 ID:faDJbx+oO
キモいけどスケベットダンスのエロボンで全て許した
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 17:12:03.41 ID:OETOYcYF0
ボッスンの物真似不明だったんですが、誰ですか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 18:26:26.39 ID:gP/u4slv0
>>689
テルコかお前www
691奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/24(月) 18:27:23.19 ID:wAbP9WGX0
埋め
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:37:39.44 ID:BpwD0aygO
スケット団のヒメコよりスケベット団のエロコのがかわいいよね(´・ω・`)
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:50:16.30 ID:w0vSbiNP0
今回は笑ったな。
数々の芸人が散ったあの部屋でボッスンが芸をかますとはw
694わふー ◆wahuu.1qww :2011/10/24(月) 20:19:53.26 ID:GNdR/ltu0
クロガネの前にのってたので不愉快さが増しました
巻末でやっててほしい
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:22:14.15 ID:ERWgTMKoO
スケット団の誕生≒親の秘話って噂に聞く位には知れ渡ってるのか
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:24:08.22 ID:a9jlDsF5P
徹子あんま詳しくないんだけど、照子の迫力に吹いたわw
そしてスイッチのツイートはわざとなのか善意なのか
スイッチだと善意でやったけど責任は持たないって可能性もありそうでw
相変わらず銀さんとかと違ってガチで情けない主人公に安心した
銀さんは金さんに乗っ取られてもあそこまで哀れにはならんからなw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:27:44.02 ID:BzncabQ70
>>685
拡散希望ってもう良いイメージ無いだろと読んでたが
尾ひれがついたとか
ツイッターを良いのか悪いのかどう扱いたいのかと思った
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:40:34.13 ID:TI8qkBO+0
スケベットダンスwwいぬまる、銀魂、べるぜとこち亀でもネタにされるとは
良かったじゃねえか、篠原
秋本御大にネタにしてもらえて
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 20:45:29.37 ID:8pfSgu/S0
これで人気投票スケベットダンス確定。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 21:24:32.26 ID:R41IpfOF0
>>698-699
山田君、全部もっていきなさい。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 22:27:14.65 ID:RhfEw+IG0
照子さんが描きたかっただけだろこれw
最後のまとめ能力すげえ

てかこのネタ別にいつやっても良かったと思うんだけど
春休みだからこその話はやらないのか
次号予告なんてもう誰も信じないぞ
最終ページと巻末でもうすでに食い違ってるしな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:04:34.77 ID:+YSvuFwj0
モモカかわいかった
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 00:12:10.99 ID:QyEj7kCW0
>>701
アニメでやるなら画伯がやるんだろうなあ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:01:55.66 ID:YCEfVS0z0
そういえばアニメの方じゃ、今週照子が出るんだよな(ガチャガチャ+イメチェンしたにょら)
アニメの1話が始まる前に哲平がわざとらしく出てきたりと、宣伝も兼ねてアニメの予定に合わせて描くことが多くなった気がするわ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:33:54.06 ID:8Sdaum6r0
個人的に照子を演じる声優に期待してる
先週のアニメのラーメン屋の店長の声が千葉繁だったし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 01:36:32.44 ID:dhrmSqJk0
モモカ〜…
前に、ツッコミ対決にヒメコを推薦して
もうこんなことするなと言われたろうに
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 02:22:39.79 ID:TYf1fh2PO
モモカの顔が・・・
初期のほうが可愛かった
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:28:03.79 ID:dhrmSqJk0
>>695
ボッスンにしたら親のことは
別に言いふらすことでもないが
隠さなきゃならないことでもないので
「なんでこんな部活を始めたの?」とか
貴子からインタビュー(笑)され、
「うーん…まあ、人助けをしたいっつーか、
父親の遺志っつーかさ…」くらい口走ったんだろ

それがまさかこんなことに…

貴子の父親、良識ないな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 07:32:10.86 ID:/nHvlv3cP
>>708
そうかもしれないし、そもそもヒメコやスイッチもボッスンが藤崎家と血が繋がってない事知ってたみたいだからな
知ってる人は元々知ってるんだろ

で、別にそれが記事になった事も悪くないよ
ボッスンそこは普通に照れて嬉しそうだったし

強いて言えばモモカが悪いw
なんだかんだでボス男買い被り過ぎだろw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 10:58:01.47 ID:ppZ6cp57O
今週は面白そうと期待して読んだらすべりっぱで残念
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 11:15:01.39 ID:Zpm6CbcSO
実際ボッスンがtvで滑ってたからなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 12:24:54.63 ID:j9+Lx+AW0
>>704
俺はアニメスイッチオフの後で漫画でスイッチオンやるかと密かに期待してた
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:28:34.16 ID:adH+xlN80
>>687
ここってアンチスレだっけ?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:43:32.26 ID:BDHl+24c0
キモい、滑ってるとアンチ以外が感じてもいいと思いますけどね。
肯定意見しか書き込んではいけないわけではないでしょう?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:51:04.32 ID:adH+xlN80
>>710
そうなのか・・
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 14:51:35.65 ID:adH+xlN80
安価間違えた>>714ね。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 18:32:26.38 ID:UVVnGGsl0
照子は早見沙織がやりそうな予感
本元の黒柳さんの物真似うまいらしいしバクマンとのコラボついでに、みたいな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/25(火) 19:02:28.27 ID:NDXh9Cqt0
>>717
画伯じゃないかね
ものまねのためだけにオファーの
お願いするのも
申し訳ないし
サブレギュラーなら頼みやすい
とはいえ、Gacktもってくるようなスタッフだから
清水ミチコを連れてくるとかするかもしれん
719奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/25(火) 19:06:50.32 ID:87fne52S0
糞スレ埋め
720奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/25(火) 19:07:20.68 ID:87fne52S0
劣化銀魂














にもなってない
721奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/10/25(火) 19:07:55.08 ID:87fne52S0
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 01:54:36.85 ID:OSaHbvZu0
>>718
スケットのアニメって声優のキャステイングには余念がないな
監督の趣味もはいってるんだろうけど、チョイ役に大物使ったり
妹の声に関しては…スポンサー様との大人の事情ってやつで仕方ないんだろうけど
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 14:09:33.70 ID:WN5LTBD50
照子本人来たら見直す
パフゥ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 16:45:59.16 ID:B3I21pp20
完全に鉄子の部屋芸人見て描きましたって感じだな。もやさま回と言い自分で話作れないのかな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 17:40:40.63 ID:WRx5Ol8Y0
スケベット団が頭から離れない
特に筐体の中にエロポンを置く場面の隅に見切れるように並んでるエロッチとエロコが
あのキャラで篠原先生が一本描いてくれないかな
でももし描いてくれても必ず格好良いシーンが入っちゃうんだろうな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 01:29:10.27 ID:h1bIEF5O0
>>725
まぁ人気投票とガチャガチャの話がくれば出る可能性は大いにあるな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 05:13:05.54 ID:vC3zPogv0
今週はブリーチともコラボしてたな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 16:22:02.74 ID:g+FRJxwW0
>>727
そんなのあったっけ?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:47:07.22 ID:AUEedYDB0
まさか「ボスーン」って効果音のことじゃないだろうな……
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:57:24.09 ID:o3PYbeTv0
篠タンは、時折変態っぽいこだわりを見せるときがあるんで、
ボス男とヒメコのファーストキスを延々2,3週にわたって描き続けるとか
しそうだわw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 23:00:51.78 ID:ya9kN/Ii0
たぶんアップのキモ顔を延々と4週間くらい描き続けるだろうよ

スカトロ修学旅行の時みたいに
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 16:00:45.83 ID:yu9Fbjud0
ジャンプ追われたらヤンジャンあたりでちょっとエッチな大学生版始まらないかな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 19:26:51.78 ID:o0E+WceC0
どっかのSAGAみたいなことに
734ザ・ワールド ◆H3BEoV.PgY :2011/10/29(土) 20:51:53.51 ID:W5F9qrNnO
誰得だよカスw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 23:45:48.50 ID:T3KYf0x80
AKBの新曲タイトルがモロにスペシャルマリコブロークンな件
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 21:39:25.45 ID:hY/d+MwI0
はばたいてぇーっ!!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 22:32:22.22 ID:2vf8WKo10
ブギュアッ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 05:24:50.52 ID:Pwbw8/AA0
ヒメコよりおばはんのツッコミの方が面白かった
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 09:08:01.88 ID:yUjEMMUb0
しかし掲載順たけえな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 10:01:44.18 ID:OHU+KUxv0
天下のジャンプのアニメ化作品で今最も人気と勢いのある準看板ですからこの掲載順は当然です。
今はワンピースがつまらないという感想も多いですし、だってばよもあの通り。
今や実質看板です。ワンピースが2番目の掲載順位だからといって高いとは思わないでしょう?
それと同じです。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 10:29:32.04 ID:IrlfZkdG0
>>740
それはないと思う
自分の場合は型を崩さずに「隙間」を通ってたら、この位置になったとしか…

おばはんのツッコミは年季が入ってるな
ヒメコが「ツッコミがうまい」と言わせるだけある
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 13:47:14.07 ID:DZASl1HP0
>>741
>>740はいつもの釣りだから相手しなくていいんだよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 13:51:27.45 ID:SVTjwKuu0
しかし安定感は確実に定着してるな。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 13:53:04.90 ID:SmeBRjHe0
面白かったけど、スケット団いらなくね?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 14:01:08.30 ID:DZASl1HP0
高校生にもなってデパートの中でリフティングすんなよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 14:19:26.65 ID:Xu1FpT4C0
何歳だろうとしねーだろ普通w
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 14:43:35.91 ID:wa7l5c1C0
最近八週前のアンケ良いな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 15:34:33.95 ID:DZASl1HP0
8週前ていうと安形の勘違いをどうにかしようとしてる頃だっけ
あれは解決編以外は面白かった
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 15:42:11.54 ID:JT6CYs6M0
>>748
うん、解決編の前までの数週間はどうした篠原先生最近ずっと面白いじゃないか、と思った
またスランプなのかな 欝長編突入しなきゃいいけど
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 16:03:18.65 ID:83k1NitV0
ネタバレでいいから今週のスケットの内容教えてー
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 16:16:03.46 ID:OfZX2AH00
>>750
デパートでボッスンたちがリフティング(ボールも店の物)した結果、実演販売の邪魔をしてしまう
店員が用事で抜けるので、代わりに店番させられる事になり
目玉商品「メンチくん」という万能商品を売りつけようとオバちゃんを勧誘しようとするけど
「メンチくん」の使い方が分からないため、逆におばちゃんの服を汚して怒らせてしまう
戻ってきた店員が鮮やかに「メンチくん」を実演販売して、感心したおばちゃんが「メンチくん」買って終わり

最初から最後まで、スケット団が余計な事しかしてなかった印象
「メンチくん」は不良がメンチ切ってるような顔したキャラで、スチームなどのマルチ汚れ落としアイテムみたいな物
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 17:42:00.92 ID:TtG/xQsvO
スケット団も変に万能ではないという感じがしてよかった。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 19:34:57.86 ID:83k1NitV0
751  ありがとうございまーす
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 19:58:13.77 ID:LlMEFp9e0
心優しいカリスマスーパー高校生が店の売り物で勝手に遊んで売り物を壊す馬鹿だというのは
なかなかいいギャグですよね。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 20:13:16.59 ID:UktF1Gpk0
最近ハマったのですが、5巻のスイッチ過去編の最後の続きは描かれていますか?
スケット団結成にいたるまでのエピソードが知りたいです。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 20:13:20.91 ID:XFnstO6f0
あの店長、一介の店に納まる器ではない
本社から推薦しテレビに出演契約を取るべき
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 20:45:10.90 ID:DZASl1HP0
>>755
まだ描かれてません
最終回間近に描くみたいなことを作者が言ってたらしいんで
それまで待っててください
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 20:54:48.72 ID:lg5bW0oW0
店長何者?時価ネット?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 21:26:00.52 ID:UktF1Gpk0
>>757
レスありがとうございます。楽しみに待っています。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:06:09.00 ID:8FJ1Ayvw0
そろそろ
ボッスンとヒメコがふたりで出かけて
ひたすら二人でなんかしゃべくりあう感じの話が見たいです
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:06:35.61 ID:JUrpb+eq0
あの容赦なく水分を強奪するタオルすっげー欲しいわw
梅雨時期とかあれがあったらものすごく捗りそうな気がする
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:13:10.43 ID:IrlfZkdG0
先週から春休みの話だけど
新1年のメインキャラクター数人を完成しない限りは春休みは続きそうだな
合格してれば、ルミは新1年のメイン女子生徒の1人になるのは、ほぼ内定か

で、現1年キャラは2年になるわけだけど
2年になって、メインになりそうキャラは生徒会の2人以外で誰になると思う?

自分はフミちゃん
現1年の中で1番多くの開盟学園関連のキャラと関わってるから
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:33:21.20 ID:ivEhIMJz0
店長神だ!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 22:34:56.82 ID:IrlfZkdG0
あと予想になるけど
11月中に巻頭かセンターがあるかもしれない
おそらく、49号か50号
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 23:27:09.78 ID:ScziC5+x0
篠原健太はお笑い芸人がやるコントとかパロディとか大好きなんだな
それだけって感じの話だった
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 23:28:51.07 ID:gMS4Cwl10
メンチくんといい、フーフー風香ちゃんといい、マンドセルといい、スガ鹿男といい
篠原は頭部に何か強いこだわりを持っているのか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 23:44:42.26 ID:DtWPF7Fh0
リフティングの件とかいかにもスケット団って感じだな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:14:56.69 ID:rW4iAcoo0
オバハンが面白かった
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 00:54:50.68 ID:MewhLyWL0
なんか違う漫画を読んでる感覚に陥った
実験的というのか
初出のキャラ2名が全部持ってくって
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 01:45:19.72 ID:WbB1aIR90
「ご安心くださいおばはん」って客敬ってねえw
771夜行牛:2011/11/01(火) 02:24:47.26 ID:PjgaZXq40
うわ、吸イートレボリューション欲しいマジで
生ゴミの水切りに使いたい
お茶ガラとか一瞬で処理してくれそう
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 02:58:58.09 ID:D7eDFTEoO
水吸い取られる描写で蒼の封印思い出した
触っただけで生気吸い取られてしわしわ〜
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 05:35:10.42 ID:pxHcJa060
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 14:25:59.46 ID:xjexVlTy0
相変わらず無駄にテンションの高いツッコミがうざいな
キモい上に滑りすぎ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 15:49:00.37 ID:H/MnVN3w0
そうですかwwww
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:22:14.81 ID:CKFjGRMs0
売り物でリフティングして、他の売り物壊す高校生とか単なる池沼だな
他に2人もいるのに誰も止めないとか……

まぁ、ボッスンは高校の廊下でミニカー走らせてるからもともと池沼だったのかもしれないけど
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 20:36:38.05 ID:RND4JvgHP
>>776
ギャグマンガの主人公なんだぞw
マサルや零や抜作がまともかw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:04:57.83 ID:oPkN8itG0
前回オドオドしまくったのに
今回にこやかにリフティングってさすがにさあ…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:27:11.77 ID:CKFjGRMs0
>>777
作風によるだろw

実際はどうか別として仮にも「親父の意思を継いで人助けをする!」とか言ってるキャラの行動じゃねーよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:36:34.02 ID:A4B0iod60
>>777
スケットはギャグ漫画ではなく、学園コメデイ漫画
基本ギャグ回が7割を占めてるけど、シリアス長編もやってる時点でギャグ漫画ではない
まあギャグ回とシリアス回の境界線が曖昧なのが色々気になる作風なんだけどな
>>778
TVにいきなり出ろと言われれば、そりゃオドオドする
先週と今週じゃ状況が違いすぎるだろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:48:44.21 ID:KR6irhZs0
基本ギャグ漫画だと思ってるから今週みたいなノリも気にならない
チュウさんの薬とかミモリンの財力とか、ギャグ漫画でしかありえない

むしろ変にシリアス展開になった時の方が気になる
今までの適当なノリはどうしたんだよお前ら、みたいな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 21:59:27.53 ID:oPkN8itG0
どっちかといえばオドオド主人公じゃん
テンパッて破壊行為でよかったと思う
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:08:32.17 ID:RND4JvgHP
まあ抜作やマサルさんはたとえが悪かったが、元々ヤンチャ坊主ってキャラだからな
デパートでリフティングってむしろイメージ通り
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:25:51.32 ID:MewhLyWL0
ギャグに限らず漫画の主人公ってどこか悪ガキなのが標準的なのか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:31:24.42 ID:OhKIN2IM0
校長の銅像の回でも廊下でリフティングしたとかあったな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:39:38.30 ID:4PN7tXio0
自分のものをリフティングする分にはまだ理解できるけど、売り物をリフティングはないだろ〜。
小学生とかならまだ理解できるけど、仮にもジャンプ主人公の高校生やん。
やんちゃとかそういうものではなく、ただの常識知らずの馬鹿。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:39:41.51 ID:b+PRN1GC0
不知火型の土俵入りやってて花壇を壊したとか、
今は亡きかっかっかっに言ってたこともあったなw
アレ、「誰かの罪かぶってやんよっ」てことなのかと思ってたが、
そうでもないのか、ぼすぉぉぉw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:39:53.95 ID:VARutPzz0
とりあえずギャグ漫画の主人公で「零」といえば
今は「ゼロ」って読まなきゃな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:49:55.89 ID:MewhLyWL0
タイムウォーカー零か
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:52:11.15 ID:A4B0iod60
>>787
罪を被ると言えば、ガラス男編があったけど、あれもおかしなオチだった
スケット団が早朝キャッチボールでガラスを割ったってことで事件が解決したけど
1、2回ぐらいならまだしも6枚も割るまでキャッチボールやってたことになったら
悪意、犯意があるとみなされて、懲罰委員会に呼び出されてもおかしくないような気がする
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 22:57:35.24 ID:RND4JvgHP
>>786
常識ある漫画の主人公探す方が難しいと思うがな
ためしに今のジャンプで挙げてみ、5つ挙がらないと思うぞ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:07:09.05 ID:KR6irhZs0
>>789
あれはギャグ漫画じゃねえええ
SFコメディ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:33:26.26 ID:Drku4mgo0
671 :Classical名無しさん:2011/11/01(火) 18:00:58.11 ID:Ea6L/BgL
540 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2011/11/01(火) 17:50:39.10 ID:hxlR+wIhO [2/3]
PC壊れて入院中。携帯で勘弁してくれってばよ!


表紙ニセコイ
巻頭ニセコイ
バクマン
ワンピース
ぎんたまC
ナルト
めだか
黒子
ブリーチ
ぬらりC
クロガネ
鏡のくに
スケット
リボン
いぬまる
スターズ
こちかめ
マジコ
べるぜ
ハンター


49号 現存!古代生物史バッキー巻頭
リボンC
こちかめC

794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:45:13.99 ID:Drku4mgo0
152 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 18:54:06.34 ID:J6wtPXnF
スケダントップwwww
8話でベリにいたのに出世したなー
バクマンェ DSもあるのに実質ドベ5ww
針栖川はここまできたら次は巻頭となってほしいが....
BLEACH卍解したな
194 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 19:15:39.20 ID:em7CSpPz
スケットwww
ここまでくると単純なプッシュとは思えなくなってくる。

ひょっとしてバクマンとのコラボは最近位置が低いバクマンのためにやるのかね?
203 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 19:18:36.91 ID:Q4KjyJRR
スケット大出世!
一時のトリコを彷彿とさせるな
トリコはその後も安定して上位だけど、スケットはしがみ付き続けられるか見モノ
鯖スレなのに上位順のが楽しみになってきた

218 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 19:39:54.09 ID:RRpu78kc
トリコとスケットじゃどっちが人気あるの?
227 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 19:57:05.74 ID:B0OM4Pqq
>>218
スケットに決まってるだろ
243 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 20:25:13.41 ID:asCHwxCn
>>237
バクマンとスケットのコラボはアニメ側主導みたいだが、掲載順に影響するか?
放送週に両方センターって事も無いみたいだし
244 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 20:25:46.05 ID:B0OM4Pqq
落ち目のバクマンを助けるためのコラボだがな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/01(火) 23:52:22.20 ID:2Z1dseeU0
スケットダンスを実際に読めば掲載順位がアンケート結果をそのまま反映していないだろうという
察しがつくと思うのですが。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:07:59.23 ID:CTkqGpmM0
出だしの店番するまでの自然な長れが思いつかなくて
強引にもっていった感じだったがなぁ…。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:28:14.22 ID:zBv/yURX0
233 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 20:06:51.61 ID:5NTth7Qz
スケット高すぎ
234 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 20:08:26.15 ID:B0OM4Pqq
アンケ取れてるんだから仕方ない
307 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 22:41:08.94 ID:n2rxEnoa
スレチと妄想と嫉妬w
322 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 23:28:48.86 ID:gRRvUuVE
「スケットは売上低いしそこまでアンケ取れてるはずがない」とかいう主張は
「ぬらりは売れてるから比例してアンケも取れてる」と同レベルだぞ
323 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 23:34:11.12 ID:Ol+ySp2x
スケットの高掲載順はプッシュで下駄を履かせてもらってるだけだ!と譲らない人たちがいるようで
ここの住人の面白い面白くない基準とかどうでもいいよ
「単行本買うほど面白く無いでしょ?」みたいなレスは私情もいいとこ
345 :Classical名無しさん:2011/10/13(木) 00:06:45.13 ID:KCidBXsp
嫉妬に狂っとる馬鹿どもがやたら多いいなwww
383 :Classical名無しさん:2011/10/13(木) 02:43:56.15 ID:ET7JBEu4
ギャグ系はコミック売れなくてもアンケ高いってのは普通にある
ていうかもうプッシュの時期なんてとっくに終わってるだろ

386 :Classical名無しさん:2011/10/13(木) 06:03:01.33 ID:mB7vCqGh
>>312
だからさあ、何十回言わせりゃ気が済むわけ?

>普通はアンケも良かったら、おのずと単行本の売り上げもどんどん伸びる。

この「普通」に該当しない漫画がジャンプにこれまでいくつあったと思ってんだよ
お前が勝手に普通だと思ってるだけで、そんな普通なんて存在しないから
542 :Classical名無しさん:2011/10/14(金) 08:11:27.31 ID:LOWx3B7B
スケットアンチが嫉妬でおかしくなったみたいだなwww
597 :Classical名無しさん:2011/10/14(金) 21:53:39.96 ID:DOFXnkPN
スケット看板目前だな
606 :Classical名無しさん:2011/10/14(金) 22:29:10.92 ID:fAskEwP4
スケットアンチはもうプッシュしか言えないようだ
613 :Classical名無しさん:2011/10/14(金) 22:58:17.63 ID:/300SpAQ
>>606
だって、掲載順以外全部だめだから、そりゃ疑われるっしょ。
しかも銀魂とのコラボに飽き足らず、バクマンともコラボするし。
ま、こんだけ色々やっても全然結果が伴わないものある意味すごいw
よっぽど新規を呼ぶ力がないんだね。
623 :Classical名無しさん:2011/10/15(土) 00:16:29.05 ID:1p8GFE/i
何で掲載順の上下の理由をアンケ以外にしようとしたがるのか
編集長が代わったとかプッシュとかこじつけに見えるわ
624 :Classical名無しさん:2011/10/15(土) 00:27:01.43 ID:90ffBkE2
「コミック売上伴っていないからアンケ取れているとは考えにくい」って思いたい人がいるからだよ
売上スレにこもっていりゃいいのに
635 :Classical名無しさん:2011/10/15(土) 02:49:15.64 ID:boK7zDA2
>>613
そのバクマンも最近ダメダメだけどな。
連載順もアニメも。
唯一えばれるのは単行本の売り上げだけ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:30:15.12 ID:zBv/yURX0
672 :Classical名無しさん:2011/10/15(土) 18:38:51.41 ID:aJuUnKfu
ドベ常連からここまで駆け上がったスケットさんぱねー

696 :Classical名無しさん:2011/10/16(日) 00:14:21.46 ID:XcF2QNGU
最近のスケットの連載順が気にくわないやつがやたら多いいなw
784 :Classical名無しさん:2011/10/17(月) 15:58:48.43 ID:uzzyMmBA
アニメ始まったバクマンがたいして上がってないのにスケットだけはプッシュって連呼してる奴は頭おかしいんだろうな
809 :Classical名無しさん:2011/10/17(月) 23:54:10.36 ID:GvG8n7Fe
スレチのスケットをあいかわらず話題に出したがるアホがいるなwww

最近連載順がいいのがそんなに悔しいのか、んw?
825 :Classical名無しさん:2011/10/18(火) 00:58:11.33 ID:VRjNkZ2S
ここんとこほぼ毎日スケットの話題が上がってはスレチと言われる流れが続いてるな
スケットの掲載樹が高いのがよほど気に食わない奴が粘着してるのかね

799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:33:29.67 ID:zBv/yURX0
232 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 20:03:47.12 ID:v98fHToS
スケットは変なコラボ連発がなければ純粋にアンケ良いんだなと思えるんだがな
220 :Classical名無しさん:2011/10/12(水) 19:45:21.73 ID:8BJY8WSc
>>218
そんなんトリコだろ
スケットはコラボ終われば落ちて来るよ


しかしなんで巻頭黒子でセンターめだかだったのか?
531 :Classical名無しさん:2011/10/14(金) 01:32:39.77 ID:5hbNcz9f
とりあえずスケットはバクマンとのコラボを終わっても
高順位かどうかに注目。

でも現状スケットのアニメって爆死状態なんだろ?
原作もアニメ化の割に上がってないし、アニメが終わったとして
2期とか無さげでもアンケさえ良ければ何年も生き残れるの?
547 :Classical名無しさん:2011/10/14(金) 09:55:58.51 ID:Mim9gwUe
とりあえず謎コラボ終わってしばらくするまで様子見、ここで何言っても仕方ないしな
あんなコラボでアンケと単行本伸びるとは思わんけど今下げる訳にはいかんだろうから
602 :Classical名無しさん:2011/10/14(金) 22:01:30.76 ID:5hbNcz9f
スケットはアニメコラボのためのプッシュの可能性があるから
それが終わったらどうなるかわからんぞ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 00:35:13.37 ID:oyLfb4+e0
>>796
篠原の話作りの限界だな、そこは
生徒会役員募集の漫画を描く際も「一から描き直せよ」とか「ホワイトぐらい部費で買いに行けよ」とか
突っ込みたくなるぐらい、自分たちで勝手に行動範囲を限定しまくってる
展開の見せ方が強引過ぎるんだよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 01:00:30.44 ID:r3YlaXgKP
>>800
いや、あの手のマンガって昔からそういうものだと思うが
奇面組とか読んだ事ない?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 01:02:05.26 ID:YCXE/RuL0
キャラ達が賢明な行動を取れば漫画のネタになるようなトラブルは起きないというジレンマ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 01:45:51.09 ID:aR5myqkn0
>>801
トラブルメーカーが話の発端になる事自体は別にかまわんのよ。
今回の話でおかしいのは店長の対応でしょ。
店内で暴れてたDQN高校生に、なんで店番頼もうって流れになるわけ?

あと古典的なギャグ漫画のフォーマットにのっとるなら、
暴れてるバカたちを常識的な観点からツッコんでくれるキャラがいないと成立しない。
奇面組なら唯ちゃん、稲中なら木下、マカロニほうれん荘ならそーじ君あたりが
「いいかげんにしなさーい!」
って一喝してくれないと。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 01:46:05.06 ID:mb8FY30W0
賢明な行動を取らないことでトラブルを起こすのはギャグ漫画の常套手段
だが「賢明じゃない行動」「明らかにおかしい展開」を
この漫画(特に主人公側がその行動を起こす時)は
ギャグとして消化できてないだろ
しかもギャグならまだしもシリアスでも同じだし
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 01:52:18.56 ID:r3YlaXgKP
>>803
ツッコんでんじゃん、店長が
「普通しないよ!?」とか「だから何で!?」とか散々
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 01:53:52.79 ID:6BT9jF680
ギャグ漫画だから、とか言ってる人いるけど、
人助けが目的なんだから、

あの店長さんと話すシーンから始まる→電話で店長さん呼び出される→用事がすむまでスケット団に留守番依頼

とかでもいいわけだ
単純に篠原の想像力が欠如してるだけだと思うよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 01:57:35.88 ID:r3YlaXgKP
>>806
…すまん、聞いてるだけでつまらん…
持ち込み来て担当に導入が平凡過ぎると駄目出しされる見本だな
つうかよくあんなんでムカつくなと思うよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 02:00:10.16 ID:6BT9jF680
>>807
いや別に面白い展開を考えたわけでもないしw

それに今回の話に導入なんて展開上全く関係ないじゃんww
2p以降の展開と何一つ接点がないし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 02:01:58.40 ID:mb8FY30W0
>>805
コイツは普通じゃないと思った相手に店番頼んだの?
それもおかしくね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 02:05:25.49 ID:r3YlaXgKP
おかしいよ
そこも含めてツッコんで楽しむ漫画だと思ってるが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 02:11:38.30 ID:mb8FY30W0
「売り物でリフティングして物壊す「普通しないことをする人」に
店番させるのおかしいだろwって言うギャグ」
として描かれてるならそうだろうけどさ
この漫画はそうじゃないじゃん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 02:14:34.19 ID:aR5myqkn0
>>810
じゃあツッコミ役のヒメコが読者の代わりに一言でもツッコまないと成り立たなくね?
「あたしらが店番でええの?!」って。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 02:17:56.05 ID:mb8FY30W0
というか

「常識的な観点から」ツッコんでくれるキャラがいないと
→ツッコんでんじゃん、店長が
それもおかしくね
→おかしいよ

速攻で矛盾してるな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 02:28:27.86 ID:To8/2DC50
まぁ叩ける箇所があったら叩いとかないと気が済まないんでしょ多分
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 02:36:15.85 ID:oQxs4GNR0
それをアンチスレでもない本スレでやられてもなぁ…。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 02:48:22.25 ID:mb8FY30W0
スケットダンスを語るスレだからスケットダンスを語っただけですけど
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 04:39:58.97 ID:GCaVb+zT0
この描写は変だ、てツッコミくらいはアンチスレ行かなくても
本スレでやってもいいんじゃね

ただ、そもそも変だと思ってない人や
変だと思ってもこの程度なら気にしないって人もいるんだし
ID:mb8FY30W0もそろそろ引いたらどうだ
ここで変だ変だと主張しても別段何も変わらないぞ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 06:20:46.65 ID:f1b2enNZ0
>>816
ここが変だとかどういう意味だとか作品全面肯定以外の事を口にしたら即アンチ認定されるぞ
ここはそういうスレだ
ひたすら作品を持ち上げるために作者の指令を受けてmixiやモバゲーから
2ちゃんを含めアマゾンのレビューだの色んな場所に派遣されてる狂信者が多数を占めてるんだから
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 07:02:24.38 ID:HOTQOwT/0
>>818
お前の妄想気持ち悪いな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 10:09:34.83 ID:5ka0rdCc0
>>816
語ると批判は以下省略
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:23:09.73 ID:Sctrh+afO
ここおかしくね?って言っただけで批判に当たるのか、そうかそうか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:25:51.65 ID:TgpJQdPh0
別に誰とは言ってないだろ
被害妄想か?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:29:41.60 ID:r3YlaXgKP
>>818
ここはおかしくね?ってのに対して反論したら狂信者か
反論しちゃいけないのは大変だ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:30:27.41 ID:7lHBMROV0
ボッスンがガキっぽかったり、常識の枠にとらわれない行動をとってきたけど
結果としてそれが人助けに繋がる事で、ある意味無罪放免な部分があった

今週のは迷惑かけるだけかけて、最後も尻拭いさせてもらってる分後味が悪い
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:42:34.75 ID:AJ/pagRm0
スケットだけでなくよく理不尽系楽しめない人って多いな
筋通ってないと駄目っていうか
まあ好みだから仕方ないんだろうけど、主人公が失態犯したとしても万人の漫画がつまらない理由にはならないよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 11:54:04.01 ID:mb8FY30W0
「理不尽系ギャグ」じゃなくただ「理不尽なだけ」だから
不快でツマンネーって言ってんだろうが
何度も言わすな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:04:59.74 ID:HOTQOwT/0
>>826
何度も言わなきゃいいのに
お前は自分の意見が皆に賛同されるまで同じこと言い続けるの?
他人の意見を受け入れることができずに不快でツマンネーって言いたいだけならアンチスレがあるだろうが
>>818でこのスレは肯定意見しか認めないみたいなこと書いてあるけどお前は否定意見しか認めないの?
感想なんて人それぞれなんだから自分と違う意見がでたくらいで逐一主張してんじゃないよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:08:37.95 ID:7lHBMROV0
理不尽が駄目かどうかの話じゃなく、それを許容できる線引きが違うかどうかの話じゃないかと

ボッスンなんてこれまでも備品や私物壊すなんてよくやってるけど
それは持ち主が知り合いだから「なあなあ」でまだ許される部分はあるからだし
今回のは素知らぬ他人の物だったりしてるからな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 12:15:44.75 ID:r3YlaXgKP
年代の違いってあるかもな、篠原もいい年だし
今ってガラス割りは洒落にならない問題のイメージあるけど、昭和だと近所や学校のガラス割って「いっけね!」って漫画では定番だったし
おっさん読者にとってはボッスン達の行動って懐かしさを感じるんだけど、今のジャンプ読者にとってはそうじゃないのかも
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 13:02:03.72 ID:HOTQOwT/0
>>829
そういや昔の有名な歌にもガラス割る表現とかあるけど今はそんな歌無い気がする
同じ感じでジャンプも90年代と比べると表現の規制が厳しくなってるんだろうな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 15:35:46.43 ID:AT9CJ3KtO
前田大尊は何回ガラス割ったと思ってんだ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 21:00:23.72 ID:qraOJWBnO
篠原は尾崎豊の歌を真に受けてる類の人間か
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 21:04:45.48 ID:AJ/pagRm0
お前は漫画と現実をごっちゃにしてる類の人間っぽいけどな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 21:37:25.48 ID:qJRdJ3fB0
つか漫画の中の主人公が倫理的におかしい行動取ってるからって、作者自身も倫理的におかしいって考えるほうがおかしいんだけどな
でも篠原は話を作る上でギャグとシリアスの線引きがどこかズレてる印象だ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 22:12:17.39 ID:6BT9jF680
>>834
主人公が倫理観おかしい→作者が、はおかしいかもしれないけど、
篠原の倫理観が狂ってるのはもう明らかだと思うぞw

過去編とか見てる限り
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 22:38:18.97 ID:7UtaIB+20
空き地で野球して神成オヤジの家のガラスを割るジャイアンじゃないんだから
おっさんでもこんな馬鹿主人公の行動になつかしさなんて感じないと思いますよ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 23:01:06.20 ID:r3YlaXgKP
>空き地で野球して神成オヤジの家のガラスを割るジャイアンじゃないんだから
まんまそうだろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 23:33:33.17 ID:YCXE/RuL0
作品という断片から作者という人間を推理するのって専門家でも難しい作業だが
漫画や小説の板ってそれをやすやすとこなせそうな人材が豊富だ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 00:13:51.30 ID:mp+usZww0
>>835
別に医者の一件を見ても作者自身の倫理観が狂ってるとか思ったことはないな
ただ壊滅的にストーリー構成が下手なんだなと感じる
ボッスンと椿を双子にしたい→生まれた時に引き離そう→両親は同時に死なせよう
ってな感じで見せたいシーン、やりたいオチの為に登場人物の行動がどこかいびつになってしまう
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 00:46:28.21 ID:NzIbiIZt0
>>838
というか頭脳が集まるから
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 01:30:29.41 ID:JdBGEp8FO
漫画だから現実では有り得ない事をしてもいいってのは確かにそうなんだけどさ
それに対する周りの扱いがおかしいんだよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 02:28:31.08 ID:CeJ2ktKI0
今週あのボッスンが一番変な存在なのは篠原の狙いじゃないよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 02:28:37.78 ID:joGSW60o0
今回の話だとスケット団が反省するようなオチに
したほうがいいんじゃないかとおもったんだけど
おばはんは責任転嫁するところがあるけどいろいろ被害者だし
大勝利でいいのかなと
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 03:25:11.90 ID:B0tg8mMp0
>>843
でもまあ、メンチくんは使いようによっては便利なアイテムらしいし
おばはんも最後まで被害者ってわけじゃなくね
つか、おばはんの被害って水かぶる→吸水タオルでしわしわになったのと
すずりひっくり返して服が汚れたことだけじゃ

オッサンはボッスンに商品1個壊されたけど、結果おばはんにメンチくん売れたし
最終的な被害ってすずり割られた人だけかも
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 04:04:29.63 ID:4T9ofdKH0
>>844
水被ってしわしわになってすずりで服が汚れた「だけ」?
十分すぎるほど酷い被害にしか思えないんだが
この漫画楽しんでるやつってやっぱり作者と一緒でどっか感覚狂ってるな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 04:28:00.05 ID:B0tg8mMp0
>>845
え、だって全部そのあと元に戻してもらってるし
漫画ならこの程度って感じじゃね?
あと服が汚れたのは完全におばはんの自業自得なんだけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 05:51:46.39 ID:5D6iscMS0
>この漫画楽しんでるやつってやっぱり作者と一緒でどっか感覚狂ってるな

なんか大雑把で極端な言い方だなあ
冒頭の「店内でリフテイングをして商品を壊す主人公」には確かに俺も違和感あったけど、おばはんとのやり取りはあんなもんじゃね?
おかしいと思える部分を指摘してあれこれ言うだけならまだいいよ
でも「スケットダンス読んで楽しんでる奴は感覚狂ってる」とかお前の思考の方が怖いわ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 05:58:49.21 ID:q4nISfJT0
アンチなんてそんなもんだよ
自分のおかしさには気づかずに無理矢理難癖をつける人がなるんだから
>>845に好きな漫画上げさせたらその漫画の中にへんなところいっぱい出てくるだろうよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 07:58:44.09 ID:YlHTj8tf0
>>845
はいはい、
巣にかえりまちょうね(笑)
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 08:51:35.06 ID:W8PAHRiW0
ここおかしくね?

おかしくはないと思うけど。

絶対おかしい!絶対おかしい!絶対おかしい!

ここでアンチ認定。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 08:55:33.88 ID:g6iYy7QVO
だよなwアンチはいちいち気にしすぎWW
スケット団なんてもとからクズの集まりなのになにを今更、倫理観()

むしろ売り物でデパート内でサッカー→実演販売してるところにシュート!(サッカー選手の顔マネ)
「壊した分働いて返せよ」(超悪人顔)
「(チッ)わかったよやってやんよ」

巧みな話術で大盛況!
極悪店長を反省させて一件落着!

このくらいやってほしかったよね
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 09:05:24.18 ID:SqOXMDPmO
「椿とボッスンを双子にしたい〜」って佑スケと佐スケなんだから最初から決定項だろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 13:36:32.08 ID:+/8mdXEjP
>>845
いや、あれはむしろおばはん大惨事で「これどうやって責任とんだ!?」って話だと思うから
十分どころか十二分な被害だよ
最悪の事態になってるから盛り上がってるんじゃないか
パニックコメディー知らんの?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 14:05:25.34 ID:B0tg8mMp0
>>852
双子という設定自体は初期から伏線張ってたからいいんだけど
生き別れになる過程が強引すぎね?
父と母は同じ日に別々の場所で事故で死にました
双子の片方は親友が(事故に巻き込んだ負い目もあるので)育てます
もう片方は母親に頼まれたので医者が育てます
双子という事実は親友には知らさず戸籍にも載ってません

色々おかしいけどやっぱり医者が倫理的にも法律的にも一番おかしい
しかも事故の原因もコイツで、被害者死亡となれば
医者は遺児である双子にかなりの慰謝料を払わなきゃいけないと思うんだが
払った形跡あったっけ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 18:15:48.02 ID:0Al98VzxO
ギャグアニメ相手に何と戦ってんだか…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 18:23:43.84 ID:bLbM9/eAI
なんか作者の真意とか狙いとかが見え見えすぎで時々ウザい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 18:33:09.91 ID:Dx0XGLTm0
ギャグ漫画でも作品の世界観や基準で考えて「これはないわ」って部分はあるだろうし

銀魂とかだと基本化物揃いのキャラたちだからこそ、ツッコミが殺人レベルでも当然の世界観だけど
スケットだとあくまで一般人レベルの範囲(ヒメコやコマちゃんとかいるけど)でしかなく、同じようなツッコミされたら死ぬしかない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 18:39:53.10 ID:nGch1Sc6O
今日のアニメバクマンとコラボってきいてたけど違ったの?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 18:44:13.16 ID:bLbM9/eAI
なんか、スケットは子供受けはしそうだよな。
下ネタないし、笑いも単純で分かりやすいし、感動、恋愛、
とかもやってるから親も見せやすい。
でも、大人からみるとウザくなるんだよなー.....
笑いが軽薄でツッコミもうざいからしけるし、
感動とか恋愛も作者の真意とか見え見えで冷める。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:02:32.13 ID:/gqn3g+a0
なんでここにアンチがいるんだ
アンチスレで好き放題言ってこいよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:19:04.89 ID:1HTSCS/DO
自治厨うざいよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:26:22.25 ID:c95VhWtt0
スケットは下ネタじゃなくて性癖暴露だもんな

修学旅行のスカトロとか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:33:52.77 ID:Bf6zJnR60
まず、>>862はスカトロの意味をウィキで調べてくること
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:40:16.54 ID:fMiLgLtX0
>>859
週刊「少年」ジャンプ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:45:09.89 ID:bLbM9/eAI
>>864ジャンプ買ってる層もたくさんあるだろ。
子供も大人も買ってるからあくまで子供向けでやってると
きついって話だよ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 19:49:36.50 ID:QOPqEuvw0
今週の絶望先生でそんなネタやってたな
ジャンプのアンケート出すのは腐女子で
マガジンにアンケートによくある意見は老眼だから文字を大きくしてください
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 21:58:24.63 ID:PyYVDtTR0
>>855
これってギャグ漫画なの?
確か作者はギャグ漫画じゃないって言ってた気がするんだけど・・・。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 22:08:54.47 ID:TyPVd5fo0
>>867
何度も言われてるが「ギャグもシリアスもありの学園コメデイ漫画」
ジャンルとしてはボンボン坂高校演劇部と同系統だと思う
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 22:43:09.34 ID:hDjA8+7m0
>>858
コラボってたな。
EDで

キャスト
小倉メグミ 亜豆 美保

った表示されてた。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 22:49:17.49 ID:96JkCC0T0
>>869
糞EDはカットして視聴してるから全然気が付かなかった
本編で「cv亜豆美保」って字幕入れるくらいやってくれないと気が付かないよ・・・
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:24:36.55 ID:uX7HZ/JT0
アニメまだ見てないんだけど今回バクマン風なんじゃなかったの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:26:10.06 ID:Fa17JSk00
ついでにとんちんかんと死神くんみたいに作風を分けずに
ひとつの作品でやってるみたいなことかな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:26:56.54 ID:2salfgAo0
>>865-866
ネットだと過大評価されてるが現実には腐女子の票など少数で大多数は子供
人気投票になるとまた話は違うだろうけどな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:29:45.00 ID:TyPVd5fo0
バクマン風なのは先週の次回予告だけ
今日のスケット放送をサイコー達がTVで見てるという方法でクロスさせている
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:29:59.24 ID:2salfgAo0
あと>>859
もっと大人になると「作者の真意はこうだ」とか気にせず大らかに読めるものだと思う
そういうのが引っ掛かるのってだいたい大学生くらいの年頃では
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:49:51.56 ID:uX7HZ/JT0
>>874
じゃあ本編で変わったことはしなかったということか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/03(木) 23:56:12.71 ID:TyPVd5fo0
小豆演じるメグミ(女の方)がアニメオリジナルでゲスト出演したぐらいだな
ほとんど本編には支障をきたしてない
むしろBパートのビニーズミュートアンプの方が面白かった
878奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:03:33.82 ID:Sg7GnYZx0
879奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:03:51.94 ID:Sg7GnYZx0
880奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:04:03.93 ID:Sg7GnYZx0
881奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:04:13.77 ID:Sg7GnYZx0
882奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:04:32.96 ID:Sg7GnYZx0
883奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:04:50.69 ID:Sg7GnYZx0
884奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:05:02.28 ID:Sg7GnYZx0
885奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:05:17.95 ID:Sg7GnYZx0
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:06:06.78 ID:5wn7esWwO
887奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:06:15.56 ID:Sg7GnYZx0
打ち切り
888奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 00:07:11.51 ID:Sg7GnYZx0
>>886
割り込むな!死ね!
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:13:27.27 ID:5wn7esWwO
ごめん
手伝えるかなと思たんだ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:15:34.75 ID:5wn7esWwO
ってか、アンチョビか?
ここは、アンチスレじゃないぞー
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:25:40.72 ID:1FWM6Qoi0
この漫画が気持ち悪いのは分かりますが、だからと言ってきちがいの糞コテさんはちょっと。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 00:54:25.16 ID:UoN2EfR60
>>891
いつもいるよ
放っておいてあげて
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 01:23:15.19 ID:g1c2Bhy40
>>892
誰にも構うなって…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 06:23:31.73 ID:+HQVYRkmO
奇面組も好きなだけに見ててツライ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 09:43:00.23 ID:mwGX2cL20
>>854
どうしたら、もっと良くなったと思う?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 12:56:13.72 ID:CfZFy2zWO
オレはあの話嫌いじゃないからあのままでいいと思うけど強いて言うなら
実は双子でした設定をなくす。かな
そうすれば医者も犯罪者じゃなくなるしボッスンも天涯孤独だ()なんて言わなくてすむ
学園祭も楽しく終わって後味の悪いラストも修正できる。
あ、あと母親が占いにハマってムカムカして描いたという100バー私怨の占い話も書けなくなるな
いいことづくめだ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 13:14:05.86 ID:CfZFy2zWO
両親も殺す必要ないな
NPOで世界中で人助けしてるとかでいいかもボッスンは両親の親友(茜さんだっけ?)のところで居候
ほんとの親は尊敬してるから学校でスケット団を結成。でも茜さんも同じくらい感謝してる
年の近いルミとは幼いときから一緒にいるから妹くらいにしか思ってないけどルミは密かに思いをよせてるとか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 13:18:22.07 ID:r7rU/OggO
それなんてエロゲ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 13:19:12.45 ID:n2LHW+d30
アニメ公式がダンテに支配されてた…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 13:22:26.63 ID:qzQACaQ1O
誕生日修正入ったな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 13:37:02.94 ID:Og4+JWLpP
>>896
逆にそうする必要あるの?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 15:04:02.08 ID:CfZFy2zWO
逆に双子である必要あるの?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 15:39:42.98 ID:yVW080mj0
いまのところ、ストーリー上双子にする必要はなかったよなあ
お互い気に入らないヤツだったけど次第に認め合い、みたいな友情で全然構わなかったんじゃ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 15:55:05.54 ID:NDRSYKtq0
単に途中で明かして読者を驚かせたいだけだったんじゃないかと思ってしまうな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 16:03:28.99 ID:OviuJT2f0
>>900
スイッチとサーヤか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 16:57:37.77 ID:Og4+JWLpP
>>903
ただ兄弟になってからは急に距離縮まった
椿も弟キャラかなり似合ってるし、兄弟にする意味は確実にあったと思う
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 17:02:50.69 ID:/T88dJDCO
>>895
事故の相手を医者から変えればいいと思う
事故ったら医者がたまたま通りかかって病院連れて行ってくれたでも話が通用したと思うが
子供を引き取った理由はいくらでもつけられるし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 17:09:38.59 ID:Og4+JWLpP
>>907
いや、魔が刺したからいいんだと思うが
そんな仕方ない理由だらけで固められても
とんでもない事した話を何故とんでもなくない事にしようとするんだ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 18:15:11.97 ID:uFcxwJ0J0
なんか懐かしい流れになってんね。
910奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5e :2011/11/04(金) 18:46:53.73 ID:Sg7GnYZx0
>>894
失せろ!偽ファン,奇面組好きならカスケット嫌いなのは常識だろw

あーーーー、ボットンきめぇwwwwwwwwwwwww
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 18:53:31.24 ID:aWGZd4y00
ボットンてやっぱり由来は便所ですか?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 19:05:47.20 ID:/T88dJDCO
>>908
両親が同日に別々に事故って死んで弟は見ず知らずの他人に引き取られるって時点で十分とんでもない事だろ
あと魔が「差す」な
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 19:13:51.87 ID:sRLpiEPh0
まとめると「取り返しがつかない」
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 19:41:05.77 ID:9YzX+kSa0
必要かどうかを決めるのは作者の仕事であり権利だろ
自分の決めた設定で活路を見出すのも首を絞められるのも作者だからな
少なくとも「必要かどうか」を読者が定義するのはなにか違うと思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 20:35:07.82 ID:F7D2QF100
でも読者から見て無駄に思える設定って確実にあるよな
アニメだけど、ガンダムSEEDのキラとカガリが双子って設定は
いまだになんの必要があったのかわからない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 20:41:10.52 ID:gBty/GBa0
次期オーブ首長という権力者の双子の弟→特別扱いされる→種死で准将という特別扱い
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 20:53:28.43 ID:lmwVtPwL0
そりゃ弟さんは人工子宮で培養されたスーパーコーディネーター
つまり生まれ名がtらの最高超優良人間ですからww
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 22:34:02.72 ID:mAOYwztp0
単行本発売日だから来てみたのに何この流れ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 23:13:28.56 ID:Og4+JWLpP
>>912
少なくともそうまでして医者を善人にする必要あるとは思えんかったな
ただ、誤字は訂正ありがとう
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 23:49:46.06 ID:T2dljY+G0
死に際の母親にあんな強い目で言われたら誰でもぐらつくとは思うがな
事故の慰謝料に関しても、描写がないだけで払ってないなんてことはないんだろ
そもそも事故シーンをよく見ると、不注意は両者にあるんじゃないかとも言える
その辺には別段疑問は感じないけど、一つ気になることがあると言えば椿の戸籍かな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/04(金) 23:52:44.58 ID:rG4qWcpM0
ぐらつかねぇよw

不注意が両者にあったとしても、事故起こした医者が自分と妻しかいない病院に運び込んで患者殺して子供奪いましたっていうだけだろw

そもそも人手が足りない病院に運ぶくらいなら救急車呼べと
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 00:41:29.62 ID:zMVknmDlO
てか兄は両親の親友に引き取られて
弟は裁判になってたら有罪確実な赤の他人に引き取られるって弟かわいそうすぎるだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 00:47:52.58 ID:KwRZm7Ko0
まともに育ってよかったな
事実を知って椿よりボッスンの方がショック受けたように描かれてて微妙だった
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 01:03:00.26 ID:i0JAgIWWP
>>921
なんでお前みたいなのって当の両者が納得してる事をうだうだ言うん?
なんか知らんけど要はお前がムカつくだけだろ?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 01:04:10.73 ID:CHvyLqgw0
もっと気楽に読もうや。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 01:16:51.31 ID:OPpK/XXM0
もし椿医師が嬰子誘拐(?)の件を世間に公表して警察に自首したら、やっぱ椿家は一家離散かな
犯した罪に対する時効的なことは詳しくないけど、社会的に死んじゃうのは確かだろうし
まさに誰得な状況になるだろうな
椿夫婦の犯罪を擁護するわけじゃないけど、サッスンの将来を考えたらこのまま黙ってたほうがいいのかもしれんな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 02:38:59.04 ID:ykh157jl0
>>925
過去をいつも重くする先生に言ってくれ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 03:42:46.84 ID:ZbsFaemk0
21巻読んで思いだしたけど最近
結城さん見ないな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 04:49:47.99 ID:KwRZm7Ko0
結城さんいいキャラだと思うけどな
最近のラブコメ展開とか生徒会関係の話には絡んでこれないのは仕方ないけど
メインのギャグ回とかあってもいいのに
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 09:01:33.35 ID:RDEREnQiO
アンチウザイな、イヤなら読まなきゃいいのにな
ていうか設定にいちいち注文つけてる人達はそんなに面白くできるなら自分で書けばいいのに
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 09:02:49.84 ID:RDEREnQiO
sage忘れた。スマヌ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 09:42:39.65 ID:7vpzyUcF0
>>930
アレはおかしい!これはおかしい!って言ったところで改善される訳でもないのにな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 11:01:50.51 ID:tmPbjwo60
>>930
この程度はアンチとは言わんだろ…
そういうことを言うとまた「スケット本スレは肯定意見しか認めない信者専用の〜〜うんたらかんたら」と
書きこまれ、信者だアンチだのお互いウザイレッテル貼りが繰り返されることに…
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 12:39:07.40 ID:/MVO7RUI0
ボッスンサーヤの塩入りチョコまで喰うなんてイケメンやな
デリカシー無いけど気遣いはモテ男並みか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 12:46:24.09 ID:i0JAgIWWP
>>933
この程度アンチと言わないのは同感だけど、設定改善の要望が平凡にする方向にしか言ってないんだよな
後味悪いのが嫌なら改善案は後味良くてかつインパクトあるものじゃないと
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 12:55:57.74 ID:fsL1sS/K0
しょせん漫画の中のことだから…で、いいじゃん

こんなのありえない⇒だって漫画だもん

倫理観おかしい⇒実社会ならね。でも漫画だもん

設定が気に入らない⇒作者が描いちゃったもんは仕方ない

つまらない話がある⇒今回は「はずれ」だったな

もっと気楽に読もうぜ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 13:21:43.04 ID:RDEREnQiO
お前らってほんと飼い慣らされてんのな

正直ひくわ
いや逆に感心するわ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 13:30:28.06 ID:JeEc4WXV0
スケットの全てが面白くて持ち上げたい奴は
信者スレ有るんだからそっち行けよ
本スレなんだから今週は楽しかったとか
今週は何々が駄目だったとか気に入らないとか色々あって当然だろ
スケットに限らずそう言う意見が出るのは当たり前なんだから
嫌なら読まなきゃ良いって言ってる奴は
批判意見が見たくないなら信者スレに篭って本スレ見なければ良いのでは?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 13:33:02.93 ID:oHnohQDV0
>>930
本当にそう思うよ。イヤだイヤだと駄々をこねてるガキかよと。
嫌なところがあるなら、何か面白い代替案を示してほしいねせめて
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 13:52:43.09 ID:4F6WPO9v0
>>937
誰にだよ?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 14:15:40.88 ID:z4vdu7br0
>>937
>>930の書き込みからすると「アンチ意見があってもいいよ」というヤツに苛立ってるのかな?

正直、937の文だけだと、スケダンを全肯定する信者にキレてるように見えるが。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 14:54:00.47 ID:RDEREnQiO
ああゴメンゴメン
おれこのまんがキライなだけなんだ
嫌なら見るな お前が書いてみろ ってテンプレ書けばあれるかなーって思ったんよ
そしたら、漫画だから倫理観狂っててもいいとか言い出してスゲエナって思った
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 14:59:37.73 ID:RDEREnQiO
あと飼い慣らされてるってのは作者にね

いやさすが狂った話についてきただけあるな。と
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 15:16:26.13 ID:8ub6nRmm0
なんか轡の件は明らかに中途半端すぎたね
轡って絶対に再登場しそうだけどみんなどう思う?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 15:34:30.80 ID:ZbsFaemk0
>>944
しないと思うけどな
逆に、なんで再登場しそうだと思った?
946ザ・ワールド ◆H3BEoV.PgY :2011/11/05(土) 15:46:02.96 ID:Ffr1a70QO
スケットイレ
http://www.nissojushi.co.jp/product/product_04.html

まさにボットン
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 16:11:37.75 ID:z4vdu7br0
>>942-943
なんだ、ただのクズか。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 16:28:32.08 ID:RDEREnQiO
二代目スケット団のかませになりそうじゃね?轡
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 17:05:43.85 ID:3guDbbzO0
あぁ,今週と先週は,卒業編でシリアスしたから
中休みのアホ話なんだなぁ,って回でしたね。
一回目読んでもそんなに笑えなかったけど,
何回も読みたくなって,じわじわきた。

スケットダンスは面白いなぁ。
単行本もつい読み返しちゃうわ
950ちんこりーれおまんこれす:2011/11/05(土) 17:09:58.13 ID:2/oBBNax0
スピードワゴンの小沢かよって!ツッコミがあったけど
スリムクラブかよっ!ほうがわかりやすかった気がするw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 17:32:08.66 ID:RDEREnQiO
たしかに
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 19:01:33.38 ID:hQyMq0l30
>>942
そういうことは言わない方がいいよ
せっかく今まで上手く工作してた人達の苦労が無駄になるから
お前のせいで無理な持ち上げをする奴が出てきても
「ああ、またアンチが信者のふりしてるんだな」って印象を植え付けちゃうだろ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 19:04:00.52 ID:GNANzQyP0
なんで黙ってNGできないんだ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 19:06:55.82 ID:RDEREnQiO
まったくだ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 19:57:15.63 ID:n/XvhrX40
みもりんかわえええええええええええええええええ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 22:08:41.67 ID:TW/1R1EP0
>>924
当人が納得?納得する方がおかしいわ。
実の親ひき殺した犯人が罪に問われずその子供を無事に育てれば
全て許されると?
それで納得する子供も気がおかしいし
罪から逃げて正義ヅラする医者もおかしい。

絶対おかしい。
何かが狂ってるよ、このマンガのキャラは。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 22:08:58.68 ID:zbZK4i3W0
みもりんのキャラソンはえげつない
でも可愛いからいい
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 22:51:01.48 ID:ZXLYeEuw0
>>942
何でここに来たの?
馬鹿なの?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 23:01:54.82 ID:QYXZogg10
>>956
いつも思うが、椿医師が殺したって表現はおかしくないか?
その論調は一方的に椿医師に原因がある場合のみだろう
実際は茜も運転ミスをやってるわけだし
自分の病院に搬送して医師免許があるので治療したっていうのは
事故の当事者の判断としては微妙なところだけども
病院に搬送してから施療努力はしてるし、それを見せかけにしてハルを見殺しにする理由もない
病院で施療を行って死亡させたのが殺人なら現実の医者も殺人者認定するつもりか?
あと正義面はしてないだろう
ボッスンに対して罪の告白と赦しを請うているし
椿に対して実子と変わらぬ親としての愛情を持っていると吐露しただけだ

ほんでもって赦す赦さないはその漫画の中の出来事なので、その漫画の中の世界でのみなら赦されると認められたら赦される
作者の取り決めた内容がどうしても呑めないなら、どんな漫画であれ、そのタイトルを読むのは止めたほうがいいと思うよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 23:45:39.23 ID:i0JAgIWWP
>>956
いや、許されるも何もいつ許されたの?
勝手にお前が許されたと思っただけだろ?
椿父がいつ正義面したよ?
今までもこれからも罪悪感と後悔に苛まれながらも椿育てる事で贖罪していくしかないだろ
茜は許したかもしれないが、それは茜の勝手だし、物語的に許されたなんて誰も言ってないが
少なくともお前は許してないんだろ?だったらそれはそれで正解だよ
誰も読者に許せとか言ってないからね
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 00:00:10.65 ID:hmqOc4ot0
>>959
治療の末死亡しても殺人者にはならないだろうけど、
椿父は夫死んだ、ってわざわざ言って患者を精神的に追い詰めてるからな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 00:08:13.97 ID:ESNxtIJL0
>>961
そんな事受け取り方次第でなんとでも言えるよ
ただ生まれれる子供が一人でも奪うつもりだったら計画的とも言えるけどね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 00:46:27.47 ID:JflWrriV0
まだ医者の話か…もう何回ループしてんだよ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 01:00:07.91 ID:PHuutBEDO
医者の話はアニメでやるまで置いとけよ
あの過去話が色々おかしいのは言うまでもないんだからさ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 04:29:32.12 ID:JflWrriV0
>>964
色々おかしいのは認めるがそれをどうこう長々言ってどうしたいんだ。アンチのネタが続き過ぎて胃もたれ起こすわ!
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 07:43:39.08 ID:zA0uIcEEO
今週の何度見てもおもしろいね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 11:49:00.04 ID:bZBvMXg50
こうして人間をモノのようにやり取りしたり奪ったりすることを肯定するファンがいるから
このマンガはおかしいって言われるんだよね。
おかしくないならなんでヘリウム修正したんだよ。
堂々作者の描いてること正しいんなら修正しないだろ。
つまり集英社も一般論支持したんだろ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 11:51:04.45 ID:bZBvMXg50
>>964
自分もそれ楽しみにしてる。
そのままやったら視聴者はさてどういう反応を示すか。
タツノコ(川口)がどこかしら改変するなら
「ホレやっぱりほかから見てもおかしいと思われてるんじゃん」
と納得する。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 12:13:17.37 ID:zA0uIcEEO
まあ双子関連は蒸し返さなくてもいいじゃない
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 13:04:55.89 ID:FFd9nE1aO
しばらく前に子供が欲しかったとかで病院から赤ちゃんが
連れ去された事件あったしなあ。事柄は違えど過敏な人もいるからね。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 13:30:31.36 ID:VMZJp5pO0
医者のやったことは犯罪
これはみんな解ってること
ただ医者が罪を償おうとして自首したとしても誰得な展開が待ってるだけなんだよな
医者夫婦はここまで来たら椿が経済的にも自立出来るようになるまで育て上げるしかない
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 13:50:28.13 ID:52bmaAMi0
>>967
大丈夫か?いってることが
めちゃくちゃになってるぞ、ちょっと落ち着いたほうがいい
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 14:38:26.82 ID:zA0uIcEEO
しょせん漫画なんだからこまけえこたあいいんだよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 15:02:18.13 ID:vrC0CtJY0
どこまでがこまけえことなのかということなんですが、この漫画って特にシリアス糞では1度読んだだけで、「え?」
と思うような「5京円」とは全く違う方向の強い違和感を覚えるところがかなりあるような気がします。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 15:20:36.26 ID:zA0uIcEEO
でもそんなんは個人の主観なわけで
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 15:21:43.02 ID:zA0uIcEEO
でもそんなんは個人の主観なわけで気にしないで楽しんだもの勝ちじゃん
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 16:02:09.73 ID:EYYwbze40
ここでグダグダいってんのは信者からアンチに変わった奴だろ
そういう奴はしつこく粘着してくる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 16:58:00.45 ID:zA0uIcEEO
妙にくわしいしな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 17:06:21.40 ID:YwQp14Kj0
>>970
本当に過敏に反応して嫌な思いした人は読みもしないしここに書き込んだりしない。スケダンの立場がヤバくなったら得するであろう漫画の信者が熱心にネガキャンしてるんだろ。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 17:53:49.33 ID:zA0uIcEEO
980
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 18:14:26.91 ID:XHi1xrFb0
>>965
もちつけよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 18:59:10.93 ID:QzASlD6S0
SKET DANCE -スケットダンス- Part86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320573537/
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 19:06:08.23 ID:vCDhmFuc0
乙うめ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 20:03:06.47 ID:zA0uIcEEO
デパートで商品でリフティングする高校生ワラタ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/06(日) 20:17:27.06 ID:zA0uIcEEO
あとオバハンの服を汚してしまうためだけに配置された書道家かわいそ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 00:25:02.98 ID:Bi+ek+++0
>>967
頭おかしいんじゃね?お前
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:05:40.81 ID:oeh2wI9B0
新刊の売り上げ次第でこのマンガの運命が決まる。
伸びが無いなら覚悟決めることだ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 02:28:41.15 ID:FQXm47bIP
椿が馬鹿で実に面白い回だったわ
合宿のしおりとか作っちゃう高校生って黒歴史ノートより痛いかも
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 06:08:45.18 ID:gemy1gTc0
>>987にとって一体何十万部売れれば伸びたことになるんだ?
現在20万弱がオリコンでの最高値だけど、最低でも30万以上か?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 11:41:55.27 ID:EW9Cedgr0
今さらだが

才能と努力をつぎ込んだ能力をフルに使って
週刊連載みたいな激務をこなして
10万部以上売り上げるヒットを飛ばしても
売れてる瞬間年収が1000万を超えるくらいなんだな

毎週の原稿料はアシスタントとかで消えちゃえば
アニメ化映画化とか展開してってくれればともかく
コミック代の1割の印税1部40円が収入の全てという

なんとなく篠原ってそういうAKBヲタ的発想の読者に支えられてる部分大きそう
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:04:38.83 ID:TRli4MN90
バニーって女嫌いじゃなかったっけ?
男好きになるだけ、と勘違いしてんのかな俺?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:30:15.66 ID:qFIfZXFv0
女嫌いだけど、本体の意識変化に併せて、バニーも変化してんだろ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 12:30:27.85 ID:18Fqm5/E0
実は両刀いけます
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 14:26:47.73 ID:oeh2wI9B0
>>989
地上波夕方でアニメ枠もらって1年はやるんだから40万50万は当然だろ。
アニメが微妙だったその後の作品ってどれだけ連載続いたっけ?
ネウロとかさ。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 16:53:18.72 ID:f1P/ta+V0
>>994
うわぁ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:47:22.16 ID:Bi+ek+++0
やっぱデージー一択
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 17:49:19.09 ID:4ta6agsD0
デージーはメガネかけてる方が可愛い
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 18:57:35.92 ID:pM+LUFx60
>>994
アニメが打ち切られたダイ大は10年続いた
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:23:20.24 ID:TRli4MN90
風呂のページの絵がなんか麻生っぽく見えた
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/07(月) 19:23:52.32 ID:TRli4MN90
1000ならミモリンは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。