【本スレ】HUNTER×HUNTER part1106【民明書房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
++++++++++++++++++
★バレ解禁は本誌発売0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは >>950 が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1105【晴耕雨読】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315819388/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 21:59:52.96 ID:h8A+xwf40
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:00:09.42 ID:AF8Ew4/D0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1
\____   ___________
          |/              /`''‐-,,_
                 )       / A    `''‐-,,_
                ノ   , i   / ◆ /`''‐-,,_  `''‐-,,_
             ,,..-‐彡-ンノ ノ,,  /   /      `''‐-,,_  `''‐-,,_
      ,,_..-─=二三=-=彡ミ、. /   /  >>1      `''‐,    /
  ,,..-‐二=二=ニ─=-二-=彡ミ;/   /  ∧_∧     ./   /
. 〃i"r〃r‐-=彡-==二彡=彡彡;/   /  ( ;´Д`)    /   /
.  ゞミミ,シ〃シソ-=彡=彡彡==シ;/   /   /  つ つ   /   /
.  `゙"i`   ,;;;  -=彡=≡ミ三彡/   /   人  Y´_,,   ./   /
      i   _..-'二, ";:''D 〉ミ彡;;/   /   し (__/ ヽ  /   /
      ゙ン, ' '´゙"′   _ノ   〈'/   /       /   .,,l /   /
     ノ    ◆;;  l  ,,,,,;;;/   /     ,i   ..:::/ /   /
     `゙>_,.-‐'゙  ,..'_,,,;;;;;;;;;〈   `゙''‐-,,_  ,l .:.:.::/ /   /
       ゙T" ,/ <;;;;;;;;;;;;i'⌒゙Y'-..,,__  `゙'/   ::/ / ◆ /
.          ゙'''´ i;;ヽ ヾ;;;;;;;;|   l,,,;;;;;;;;T‐,,,/  ..../`". ∀/
          ,,_>;;〉_i;;'''''''l,   |;;;;;;;;;;i -,/ .:::./-,,__  /
         /二二,,-‐'',;゙l -‐".l;;;;;,;/  l   ..ト、.  `"
         ,/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;}.,, ノ^ヾ.   ゙ ,,ニ-‐ヽ、
      /i i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;l     ゙l  /     )
.      / ,i.i;i^Y^);;;;;;;;/  i;;;|     ゙l i   _,,-‐''〈
     i  ,ii;;;| /,;;;;;;;〈  .i;;;゙l,,     i ゙ーt''"    ,〉
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:00:25.39 ID:rn/o6tzb0
>>1

一つ言っとくけど
次にこんな事があっても
もういちいち礼とか言わないからな

だからもし今度、逆にオレがスレを立てるような事があっても
お前もオレに乙とか言うなよ

これから色々協力して何かやってく時があるだろうけど
スレ立てあうのは特別な事じゃねーからな

当たり前の事で礼を言い合うのは
かっこワリいだろ?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:01:01.48 ID:FWSXmsWR0
>>1
民明さん乙
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:01:49.14 ID:ug6VhNIw0
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:01:55.50 ID:qoD/yUovi
乙!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:02:17.15 ID:2x62jWtk0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan233960.jpg

だけど
やっつけしか出来なかったの──!!
ゴメンなさぁぁい!!
ああああん
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:03:13.52 ID:I4k8e7PS0
ブロヴーダめっちゃいいやつやん
タコ戦のときはただのmobとしか見えなかったのに
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:03:27.39 ID:bifCDShi0
人類が滅びるのは、2012年12月21日だからな

311+911=1222
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:03:38.75 ID:wEDtMnMH0
>>8
コルトが妹とられて泣いてるようにしか見えないんだがw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:04:00.16 ID:e0qJ+TgK0
>>8
何だよ 何なんだよ コレ...
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:04:49.96 ID:91HXCElh0
>>8
本来はこうあるべきだよな
妹が生きてるのに死んでると思ってひっそりと王の双子?と生きてるコルトさんかわいそう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:05:09.17 ID:yPLdG1wV0
民明書房とかジャンプ作家なら誰でも使っていいの?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:05:58.29 ID:Ml69btXj0
半分ぐらい別の生物って考えればいいと思う。
コルトさんはコルトさんとしての記憶がはっきりしているわけじゃないし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:06:50.47 ID:AF8Ew4/D0
ブロウの評価上がった
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:06:58.81 ID:UQ2gfLOf0
>>13
たまにいるよなー
コルトの主人格がクルトだと思い込んでる奴
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:07:18.38 ID:/+2GJY9Y0
レイナちゃん、婚活大変そうですね。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:07:24.78 ID:8LwFo0MX0
コルトろプロヴが血を分けたクルトっていう説がマジなら、冨樫ぱねえ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:07:28.13 ID:yPLdG1wV0
つまりクルトの半分はブロウが、もう半分はコルトが受け継いだんだな・・・そうかな?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:07:34.14 ID:ojHyOikpP
東ゴルトーが収束したと思ったらフランスが壊滅したでござる
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:08:16.24 ID:h8A+xwf40
>>18
摂食交配だから食うだけでOK
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:08:27.58 ID:91HXCElh0
>>14
ジャンプ限定か知らんけど他の作者が使うこともあるらしい

>>15
それでも会わせてやりたいじゃないですか…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:08:32.72 ID:FWSXmsWR0
>>22
こえーよw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:08:42.66 ID:hJyYFA8q0
コルトやばいな
タコ、メレ、パーム共々ハンター協会に駆除されそう
レイナが助かったのはせめてもの情けという事で
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:08:59.54 ID:8LwFo0MX0
>>22
レベルEかよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:09:17.17 ID:xdelZxl10
フランス南部の核施設で爆発 10人死亡、400人負傷

フランス南部ガール県のマルクール原子力関連施設で12日午前11時45分ごろ、爆発事故があった。
仏メディアによると、少なくとも10人が死亡、400人負傷。
フランス原子力庁(CEA)によると、事故が起きたのは放射性廃棄物の貯蔵などを行う施設で、現在深刻な放射能漏れが続いているという。
現場は、南部の都市アビニョンから30キロ離れた農業地帯。この施設には原子力発電所はない。
AFP通信によると、施設の一部では、仏原子力大手アレバが核兵器から抽出したプルトニウムを使い、
プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を製造している。
また、放射性物質の管理のほか、使用済み核燃料の保管にも使われている。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:09:49.78 ID:AF8Ew4/D0
>>27
これはフランスオワタ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:10:16.03 ID:ooWULHwe0
>>20
半分でも兄貴の成分入ってたら母親が気付くと思うけどな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:10:24.43 ID:hFlFVu4f0
>>19-20
そういうこと。
レイナの血は王の妹とシドレに、
クルトの血もコルトとプロヴーダに受け継がれた。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:10:42.12 ID:h8A+xwf40
>>26
あと10年もしたら、好きな人間ができて食欲を我慢する苦悩が始まるんだろうな。

雷禅みたくなるかもな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:10:57.40 ID:FYDnsGn30
レイナが新たな女王になるのか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:11:04.88 ID:eOusU9pn0
レイナはキルア母とかドンゴ続みたいに包帯巻いてれば人として生きてけそう
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:11:14.77 ID:yPLdG1wV0
>>23
そうなのか、だから純真無垢なジャンプ読者がだまされるんだよな 

>>27
まじか、こええな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:11:24.24 ID:91HXCElh0
>>17
え?違うの?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:11:33.21 ID:rIPa3azWi
王はコムギに勝利した後「生きろ」と言い残し、最後の念で自身を光子に変化させ消滅する。
光の一部はコムギと融合しコムギは目が見えるようになるがそこに王の姿はない。

こんな結末だと妄想して見る
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:11:38.32 ID:Ml69btXj0
>>23
その気持ちも分かるんだけどね。
会えば会ったで思い出すのかもなあとかも思うし…
しかし今コルトが守るのは王妹(弟?)の一筋でいてほしい。個人的に。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:11:48.52 ID:6g7me5SHO
あの兄妹の妹の方までちゃんと書いてくれるとはな
なんか、良かったよ
しかしあのお母さんよく異形の娘をすぐに受け入れたな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:12:19.35 ID:ooC5fgW30
そういやキメラ=アントって一応は王が異種の雌と交尾して次世代の女王を孕ませて、
更にその女王が新たな王を産む、って流れが延々と続くって設定だっけか
前の女王の時かな、突然変異で2メートルもある蟻になったのは
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:13:37.15 ID:R/JHuBER0
幻獣とかいる世界だし、レイナもやっていけるだろう。うんうん。

キリコ?だっけ、、、何してっかな?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:13:47.51 ID:91HXCElh0
>>30
そんな描写どこにあった?見当たらない
妄想ですか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:14:14.71 ID:UQ2gfLOf0
>>35
混じってるってことだよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:14:24.07 ID:ojHyOikpP
キルアが蛇を具現化したのにそれ以降全く登場してない件
冨樫忘れてんじゃね?w
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:14:28.36 ID:ooWULHwe0
>>32
海に流されて、記憶を失った状態でどこかに打ち上げられるわけだな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:14:32.86 ID:wEDtMnMH0
>>27
人数変えんな1人死亡、4人負傷だ。
そんなところに400人もいるわけないだろ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:15:43.31 ID:yPLdG1wV0
デイー語はなんだったの?
メルエムがやったのは影武者カヨ!
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:15:59.81 ID:hFlFVu4f0
>>41
よく見てみ。18巻最後のほうでクルトは「大丈夫!!」と言っている。
プロヴーダも「大丈夫」と言っている。
ゆえに同一人物
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:16:30.23 ID:eOusU9pn0
>>30
クルトが平和なときの人格とアリに襲われたときにできた人格にわかれたとすれば
レイナも同じように分かれてそうだな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:16:32.36 ID:/h4DEGfn0
>>47
妄想に見えてくるからやめろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:17:11.95 ID:K+k4iy+I0
あのキメラアントの女王はそもそも遺伝子工学かなんかで巨大化させた実験体とかじゃない?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:17:15.15 ID:hJyYFA8q0
>>18
婚活どころか恋愛も出来なそう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:17:27.68 ID:DGSG//K90
ヒナで余裕で抜けるな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:17:37.80 ID:xur3K4Vh0
ジャイロって何巻で出てきたっけ?
ジャイロ関連の話が抜け落ちてるわ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:17:46.31 ID:/h4DEGfn0
レイナで余裕で抜けるな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:18:04.41 ID:Ml69btXj0
レイナのおめめがかわいい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:18:08.51 ID:hFlFVu4f0
>>50
蟻編当初から思ってたけど、絶対にマッドサイエンティストがヒトの血入れて巨大キメラアント作ったと思う。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:18:08.61 ID:91HXCElh0
>>47
???
それだけで??
大丈夫なんてよく使われるだろ?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:18:18.44 ID:eOusU9pn0
そこはレイナの母がいい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:18:32.37 ID:ooC5fgW30
>>52
あれでピッコロ大魔王みたいに指4本じゃなきゃなw
仮にハンタのアニメが蟻編までやったら指5本に変更されそうだけど
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:19:19.56 ID:xdelZxl10
ジャイロは大陸横断レースの話で出てきた
さては読んでないな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:19:48.75 ID:DGSG//K90
>>59
うん、でもさ、4本指の人間いるよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:19:57.76 ID:oQujjvHx0
ハンター協会の内部事情について説明されてるのって何巻?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:20:03.88 ID:hFlFVu4f0
>>57

       ____
     /      \
    /  ─    ─\
  /    (ー)  (ー) \
  |          ´       │
  \ /^ー:r  ̄ ̄ ̄i /
   / __ ノ、___ノ



           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'       すまん反論のしようがない    
      |        __´ _   |       
      \        ̄  ,/   ( ::)
      /      ー‐   ヽ ( ::)
     /      /^ー r ̄ ̄ ̄i
     |   i   /    ノ、___ノ
     |   l /  r‐´    ̄ |
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:20:59.55 ID:WNSCnA0s0
ジャイロって名前って何か意味あるの?回転?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:21:19.35 ID:K+k4iy+I0
>>57
俺がついてる 大丈夫 
はあのとき必死で妹を守ろうとしたお兄ちゃんを意識しているのはたしか
どうお思いになるかは読者の判断に委ねますってカンジだった
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:21:25.38 ID:hFlFVu4f0
ひとつ言えることは、
コルトの前世がクルトで、
シドレの前世がレイナだってことだ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:21:25.88 ID:h8A+xwf40
>>64
変化球の種類
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:21:29.76 ID:9IWdiT8fO
レイナはデフォルメして可愛くするよりリアルな虫顔に描いた方が
現実の残酷さとそれを受け入れる人間の偉大さが描けたと思うんだが
何か作者がウェットになりすぎてる感じがして今一感動しなかった

ディーゴは本当に描く意味が分からん
冨樫らしいと言えばらしいが、困惑する以外ない

流れとしてはジンが協会新体制に絡んで来るのかな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:22:25.75 ID:ooC5fgW30
>>64
野球の投法
他にもナックル、シュート、パームも同じく野球の投法が名前の元ネタ
冨樫はコナミのパワプロ大好きだからなw 新作発売したら休載するくらいに…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:22:31.07 ID:eOusU9pn0
>>66
さすがにそれは大前提だろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:22:56.07 ID:91HXCElh0
>>57
冨樫の描くことすべてになんか裏があるとか考えない方がいい
説明不足、設定崩壊なだけだと思う
素直にコルトは兄貴でブロヴは関係ないって思っておこうぜ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:23:35.14 ID:ojHyOikpP
コルトがあんだけ守れなかったって言ってたのに普通に中身レイナのままで出てきて
あの頃の感動台無しだよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:23:43.11 ID:UQ2gfLOf0
>>66
というか混じってるからね
タコは、タコという前世がありながら、ジャイロを思い出す
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:23:46.68 ID:hFlFVu4f0
>>69
っていうか冨樫は野球が好き。
作品に野球関連よく出してるしな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:23:58.34 ID:yPLdG1wV0
>>68
ひょっとして、
ハンタを海外でも売れるように、あちらの人に気をつかったんじゃないかな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:24:45.50 ID:eOusU9pn0
>>68
名実共に王のアリと王の名さえあればひょいひょいついてく人間の違いを皮肉っているんだろう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:24:46.05 ID:ooC5fgW30
>>73
レオル(ハギャ)は人間よりもライオンだった頃の記憶が強かったな
蟻によって前世の違いが人間か動物か、ってのは面白い
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:25:01.90 ID:QaSTR+hL0
>>68
リアルな虫ではなかったけどあれは十分残酷なかんじ伝わってきたがなあ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:25:23.50 ID:91HXCElh0
>>73
タコの記憶とか関係なくね?
影響が出るのは人間の記憶なんじゃないの?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:25:32.10 ID:h8A+xwf40
コルトがレイナを見たら、何故ヒナのように生まれ変われなかったのか?とブサイク認定されるよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:25:42.64 ID:mQDaFm2E0
ピゼフがなかなか肝が座っていた件
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:26:29.28 ID:UQ2gfLOf0
>>79
影響って何?
タコは前世の影響でタコって言われると怒るが?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:26:49.81 ID:E6aFD1YR0
レイナのお母さん、ピトーと同レベルかそれ以上に可愛いな。前はそれ程でもなかったのに
これだけの出番は勿体無い

コルトもまた出て2人と会ってほしいな
このままじゃ何かモヤモヤするしお母さんまた見たいし
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:26:52.99 ID:AF8Ew4/D0
ヒナが可愛すぎる AAを用意せよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:27:05.32 ID:e6bY+0gg0
母親「こらレイナ、食事なんだからその気色悪いムシのお面脱ぎなさい」
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:27:10.10 ID:hFlFVu4f0
>>79
タコの記憶もあったし、キメラアントは混ざってるんだと思う。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:27:30.57 ID:ojHyOikpP
ビゼフは温室育ちかと思ったら逆境でも生きていけるほどのタフガイだったのね
家柄じゃなく実力でのし上がってきたクチか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:27:47.01 ID:28hJU7uoO
ハンター協会の飛行船、ただのHじゃなくて試験の時の
マークのがかっこよかったのに。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:27:52.86 ID:DGSG//K90
結局蟻編って何だったんだ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:28:04.49 ID:K+k4iy+I0
>>83
レイナも将来あんな美人になる予定だったのかと思うとなんかもったいない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:28:09.13 ID:mQDaFm2E0
てか本物のディーゴは良い人だったのかもな
偽ディーゴに追放された可能性もあるな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:28:22.44 ID:39s608iB0
>>89
無償の愛
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:28:31.00 ID:h8A+xwf40
>>88
描くのめんどくさかったんだよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:29:20.51 ID:91HXCElh0
>>82
ごめんものすごく言い方が悪かった
レオルみたいに人間の記憶がなかったとしても、あとから思い出すんじゃね?ってこと
っていうかイカルゴもジャイロの仲間だったでいいんだよね?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:29:50.42 ID:qMMYJhlr0
ピゼフ長官は本当優秀だな
退路完全に把握して流星街以外は行き場所が無いこと悟ると
あっさり腹くくって現状に対応しようとするし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:29:52.18 ID:UQ2gfLOf0
>>89
もう一度最初からアニメ化をさせるほどの長編であった
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:30:39.01 ID:Pg5q9Rad0
念のために言うが冨樫が忘れてたってことはないよな>凝ると
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:31:00.15 ID:mQDaFm2E0
てか冨樫はいまさらドラクエ9をやってるみたいだな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:31:06.54 ID:hJyYFA8q0
>>87
案外キレ者だったりしてね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:31:30.63 ID:2x62jWtk0
>>68
初出は目が大きく虫々してる
http://livedoor.2.blogimg.jp/roadtoreality/imgs/c/1/c190514f.jpg


これがパームだ いや違うとか、スレであれこれ推理してたのも遠い昔
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:31:40.27 ID:CWm3sJoH0
てか宮殿内で本物のディーゴの存在知ってたのって
ニセディーゴだけ?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:31:54.48 ID:UQ2gfLOf0
>>94
ジャイロの部下だった奴も混じってるってのが正しい
タコ本人的にはその頃の名前はもう思い出せそうに無いという描写があった
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:31:54.95 ID:ojHyOikpP
>>97
それギャグ?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:32:06.29 ID:E6aFD1YR0
>>81
確かに…確かにな
ちょっといい男だなって思ったよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:32:30.36 ID:K+k4iy+I0
実務を一手に引き受けてたビゼフに案外だなんて失礼な
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:33:24.58 ID:rn/o6tzb0
ビゼフはパームとSMプレイを堪能した勝ち組
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:33:59.86 ID:ojHyOikpP
ビゼフの好色家設定あんま意味なかったな
疲れればデリヘルぐらい呼ぶだろうし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:34:09.91 ID:yPLdG1wV0
ビゼフが今度は流星街で、ジャイロの組織の実務を担うとか・・・
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:34:55.31 ID:91HXCElh0
>>102
動物一匹+人間複数なのか
動物一体匹+人間一人でドラクエモンスターずみたいに混ざってるのかと思ってた
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:35:10.76 ID:akPmftiX0
>>100
かわいい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:35:24.89 ID:wEDtMnMH0
>>99
案外というか、独裁国家とはいえ外交を一手に担ってるやり手の政治家だぞ?
福田枝野クラスは軽く超えてる。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:35:36.93 ID:DGSG//K90
>>92
確かに終わり方は無償の愛だわな。
あとさポックルとかポンズはちょっともったいなかったな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:36:00.97 ID:hFlFVu4f0
ビゼフは好色家だからヒナも狙われそうだな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:36:12.78 ID:5vRQeD/e0
今週のハンターは泣かせてくれるね。

レイナちゃん、家に帰れてよかったね・゚・(ノД`;)・゚・

ところで知ってる人教えて下さい。
@レイナの兄のクルトはどうなったんだっけ?
A人間って蟻に食べられると蟻になるの?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:36:32.73 ID:xdelZxl10
>>99
いや、普通に切れ者だろ
わざわざビゼフをジャイロ組に入れたって事は、これからジャイロがおこなう事にビゼフの手腕が必要だったって事だし(冨樫的に)
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:36:35.08 ID:o4ADXkPl0
シドレ初登場時で一応名前付けられてるし、こういう使い方する予定だったんだろうか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:37:06.48 ID:mQDaFm2E0
>>114
コミックス買え^^
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:37:14.19 ID:ojHyOikpP
総理が王で経産相がビゼフの完璧二段構え
プフは放射能分けすぎだからリストラ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:37:32.09 ID:rn/o6tzb0
蟻に関してはすぐに死にそうな奴が軒並み生き残って
死にそうもないやつがみんなあっさり死んだな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:37:42.07 ID:PUMJpHfq0
蟻編終わりそうなんで改めて読み直してるんだけど、展開わかってると面白いね
女王が最初ズタボロなのは冨樫補完してくれるのかこのまま放置かが気になる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:37:50.48 ID:AF8Ew4/D0
ヒナはピトー並に可愛い
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:38:10.95 ID:akPmftiX0
外道な人間描写代表としてビゼフは何かやらかすと思ったんだけどなー
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:38:26.57 ID:E6aFD1YR0
>>113
ピトーで色々妄想してオナニーしてたかもな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:38:57.17 ID:mQDaFm2E0
>>119
昔からそんなもんじゃん
ゲンスルーとゴレイヌはスグ逝くと思ってたわ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:39:04.90 ID:ojHyOikpP
流星街=死の街
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:39:24.10 ID:K+k4iy+I0
>>112
ポンズはヒナだといいなと
かぶりものしてるし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:39:38.39 ID:hFlFVu4f0
>>114
@レイナの兄のクルトはどうなったんだっけ?
蟻に食われ、コルトに生まれ変わった。ただし本人記憶曖昧。
プロヴーダにも混じってる可能性あり。

A人間って蟻に食べられると蟻になるの?
蟻に食べられた場合でも、女王に食べられなければ生まれ変われない。
女王が産むから。(産む専用の蟻もいるが、多分女王を通さないとダメ。)
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:39:38.89 ID:91HXCElh0
>>122
よく読み返すとそんな嫌なやつでもないよな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:39:56.21 ID:yPLdG1wV0
デイーゴって結局、社会的には死亡したことになったんだっけ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:40:05.60 ID:gg/kRqbW0
レイナちゃんは生涯処女確定だな。誰かもらってやれよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:40:21.62 ID:lZyD69Xm0
ビゼフっていくあてがないから流星街の住民っていってるだけだよな
ビゼフっていう存在はデータとして世の中に出回ってるわけだし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:40:24.67 ID:AF8Ew4/D0
>>113
その展開見たいわw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:40:31.79 ID:/0fjW/YW0
>>127
つパーム
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:40:54.79 ID:hFlFVu4f0
>>123
ピトーはオスじゃんw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:41:06.66 ID:Ml69btXj0
ビゼフは外道というより矮小とか小物って方が正しい気がする。
仕事面では超のつくやり手だけどさ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:41:22.94 ID:xdelZxl10
>>124
意味ありげなプーハットやジートはすぐ死んで、パッと出のアベンガネやゴリエヌが活躍するんだもんな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:41:25.27 ID:wEDtMnMH0
>>130
摂食交配で増える生物のメス蟻に生殖器あるのか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:41:34.60 ID:ojHyOikpP
ポンズと顔見知りなのに蜂が手紙持ってきても何の反応もなかったゴン
しかも寝てる隙にプレート奪う極悪ぶり
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:41:39.20 ID:o4ADXkPl0
最後王が死期悟ったのは
パームの心をスピリチュアルメッセージで読んだからだけど、
冨樫どの時点でこの能力思いついたのかなぁって思った

最後あたりは王がこの能力持つかもたないかで、
展開かなり変わると思うんだよね
140114:2011/09/12(月) 22:41:44.61 ID:5vRQeD/e0
>>127
ありがとう・゚・(ノД`;)・゚・
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:41:46.47 ID:gg/kRqbW0
蟻はオスでも子供産めるんじゃなかったっけ。Wikiにそんな事が書いてたよーな…
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:41:55.48 ID:qoD/yUovi
ビゼフの仕事っぷりは、人が良くないと出来ないと思う
143阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/12(月) 22:42:54.30 ID:VtmM4Lt2O
もう後日談か。王の最期やゴンさんがどうなったかも気になる。
ゆくゆくまた違う話をやるのか、冨樫の状況的にキメラアント編で終わるのか、どうなるかな。
コルトもNGLに戻るんだろうな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:43:01.69 ID:hFlFVu4f0
>>133
パームは兵隊として作り変えられたんじゃん。
つーか王宮の前にあった繭はどうなったんだろう?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:43:12.18 ID:91HXCElh0
>>141
他の生物を強引に孕ませるとかいってたような
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:43:26.67 ID:3Yyn/gAX0
ブロヴーダは、クルトとは関係なく、ただNGL出身ってだけのやつで、
それでもタコやレイナなんかとの関係、繋がりのおかけで、
どんなに姿は変わっても、故郷に、
また自分の居場所を見つけることができた。

って方が、個人的には納得がいく。
ブロヴーダにもクルトの血が…ってのは、ない気がする。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:43:48.46 ID:UgGTmLtN0
ヒナかわいいよヒナ

「死ぬまで死ぬな」とか「人生やる気次第」とか冨樫自分に言い聞かせてんの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:43:49.35 ID:DGSG//K90
ヒナってパイズリ出来るな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:43:53.15 ID:AF8Ew4/D0
>>134
違うよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:43:53.61 ID:d0NISCFN0
レイナちゃんかわいいお
冨樫は虫幼女という新たな萌えを切りひらいた
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:43:57.95 ID:9IWdiT8fO
早く原作に追いつかないと!
とアニメ脚本家が内容詰め込み過ぎないか心配だな
どうせビックリするくらい早く追いついちゃうんだから
原作1話30分でしゃぶりつくす感じでやって欲しい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:44:19.41 ID:odUagYus0
コルトも含めレオリオ、クラピカとかメインと脇共に
最終回間際にゴンさんが「みんなのありったけの念をを分けてくれ」とか言って
ひとコマずつ出てくるから安心しろ

サタン役はビゼフでいいだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:45:03.75 ID:ojHyOikpP
おまけの人生楽しむかのコマのビゼフの表情が良い
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:45:11.33 ID:/h4DEGfn0
レイナのエロ画像まだ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:45:18.07 ID:o4ADXkPl0
ていうか北朝鮮がモデルな時点で
元凶になってるビゼフってろくなもんじゃないだろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:45:20.68 ID:ZKeJKfAH0
レイナが殺されるシーンの画像ない?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:45:28.22 ID:ooC5fgW30
>>148
てかハンタって何気に巨乳率高いからなw
特に旅団のシズクとマチとか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:45:36.14 ID:xdelZxl10
>>138
普通に気づいてないだろ
メッセージこれだけだし
     ↓

 たすけて!!      ハンターきょうかいに
            れんらくを!!
    キメラアント
    のす
   
 がんせきちたい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:46:07.77 ID:ovSvo6I80
>>151
アニメは一話に原作二話分やるらしいよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:46:14.90 ID:Ml69btXj0
>>146
同意
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:46:21.16 ID:ZNd3Zaby0
感動しちゃった
王とコムギの話はもう書かないのかな
王には幸せにフェードアウトして欲しいわ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:47:03.90 ID:o4ADXkPl0
冨樫が自分に言い聞かせてんのは晴耕雨読のほうだろw
もっとも晴れの日も本読んだりゲームしたりしてそうだがw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:47:25.08 ID:ojHyOikpP
>>158
でも蜂という存在で関連付けて思い出してほしかった
ポックルは手がかりゼロだけど
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:47:28.30 ID:ixip7DSW0
レイナは見ると

メガテンのアバドン王思い出すわ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:47:44.64 ID:DGSG//K90
>>157
最高だよなw今はおっさんになっちまってソープ通いだけど、
厨房ん時ならマジで抜けるわw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:48:29.22 ID:ot4+/UVBO
コムギと王って死ぬ前にセックスしたのかな?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:48:38.72 ID:ojHyOikpP
髪の色が左右で違うアナウンサー視聴者ナメてんな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:48:58.20 ID:akPmftiX0
パクノダも巨乳だしな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:49:18.08 ID:wr0M8A690
4-4-1兵
7-8-2忍 詰み
地駒に弓を据え攻防の拠点とするなんたら高矢倉
忍び込んでたけど見つかったポックル

8-8-1騎馬 詰み
NGLで馬に乗ってたカイト

4-5-1筒
2-8-2砦
ノヴの能力で宮殿まで筒抜け状態

これって既出?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:49:22.91 ID:isf4G4Q80
王はコムギの目に光を照らして死ぬんでしょ?メルエムの名にふさわしい最期ってわけだ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:49:32.09 ID:ixip7DSW0
パクノダは垂れ乳だろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:50:00.85 ID:uByzEqga0
もしかして王はもう出さない気じゃないだろうな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:50:06.03 ID:ooC5fgW30
>>165
その辺アニメのスタッフも分かってて、ヨークシン編で
ノブナガとマチがカフェでウボォーについて話してるシーンで
わざわざジャージ着てるマチの谷間チラするシーン新規で作ったりなw(当然原作にはそんなシーン無い)
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:50:23.85 ID:7LODNxVZO
晴耕雨読とか
すっかり自分の心境で砂
流星街でヒナ拉致凌辱惨殺するくらいダークな冨樫は死んだのか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:50:24.95 ID:htQjwn3i0
冨樫がこんなコテコテのお涙頂戴回書くわけない何かの間違いだ!
レイナの母ちゃんのエロ画像ください!
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:50:40.30 ID:UgGTmLtN0
マチの胸は固い
非常に固い
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:51:27.25 ID:lZyD69Xm0
ビスケの発によって、やわらかくなったマチのおっぱい
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:51:31.97 ID:o4ADXkPl0
つーかコムギにとって目に見えることに大した価値なんか無いって
そんな安っぽい展開いらんわ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:51:40.52 ID:AF8Ew4/D0
             __
         (フ <ヘ::::::::::::::Tr r‐r┐
         ',_ノ ク l::::::::::::::} ヽヽV
         { ー'   l::::::::::::ノ  Y
         l ,..:::::。 ヽ --'  ,- j
          V:::::::::::}    /::::゚l  ほほう それでそれで?
          入__ノ     ゝノ
       -<∧\ゝr−T ‐ァ'
     .r'"ヽ  l l\ 三h-┴ ´
    / 、、i  l l  ̄//|! ヽ
    / ヽノ  j ,// j | 
    |⌒`'、__ / /   /r .|
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:51:49.09 ID:0hA+mBXv0
ちょっと分からないんだが、毒って誰がいつバラまいたの?
そんな描写あったっけ?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:52:29.63 ID:E/qFgr640
まじで、ジン登場じゃん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:52:56.92 ID:E/qFgr640
>>180
たくさんあったけど
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:52:57.64 ID:ojHyOikpP
>>180
わからなすぎだろw
生まれたての餓鬼かよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:53:05.77 ID:UgGTmLtN0
>>180
薔薇まいた
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:53:10.82 ID:o4ADXkPl0
いくらなんでもちゃんと読んで無すぎなやつ多すぎだろw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:53:31.90 ID:UQ2gfLOf0
>>175
冨樫は王道も中2も出来る子だよ
劣化王道を正当化したいアンチは中2の部分だけを膨らませちゃう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:53:46.20 ID:ixip7DSW0
>>180
釣りだと言ってくれw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:53:55.66 ID:Ml69btXj0
>>184を評価したい
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:54:05.64 ID:SKZEoxVX0
>>116
マエノレさんやインザギさんも名前つけられてるよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:54:43.13 ID:ixip7DSW0
すくえねぇコアラはどこ行った?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:54:50.05 ID:Db0FTVGA0
さて、ジャイロだとかハンター協会だとか、複線っぽいものはいくつか残ってるけど、終わるためには絶対説明しないといけないのは何で女王蟻が突然現れたかってことくらいかな?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:54:52.99 ID:DGSG//K90
完全にサッカーだろw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:54:56.79 ID:EIW4P9wh0
>>184
センリツ「アルトおもいます」
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:55:06.27 ID:yPLdG1wV0
今週のハンタ、そういえば絵柄が微妙に冨樫ポくなかったような・・・
まさか影武者?・・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:55:27.63 ID:hJyYFA8q0
ゴンさんの廃人振りが楽しみだ
196阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/12(月) 22:55:38.17 ID:VtmM4Lt2O
ハンターの女キャラだとマチが最も可愛いと思うの。私情だけど。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:56:32.78 ID:DGSG//K90
もうヤンジャンで本気でやってくんねーかな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:56:35.07 ID:/mfIrJVo0
>>169
スゲー
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:56:40.74 ID:o4ADXkPl0
むしろゆうはく終盤、レベルEのときの本来の冨樫の絵
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:56:51.03 ID:ZuWvXVgO0
民明書房とか
読者の反応を楽しむ、富樫の悪戯だろ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:56:54.10 ID:eOusU9pn0
>>177
そこは少し固いくらいがいいな
中学生のおっぱいは固く大人になるにつれ柔らかくなっていきいずれ垂れる・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:56:59.05 ID:ojHyOikpP
最後のコマの右端のモブ、ファッションセンス狂ってんな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:57:19.10 ID:isf4G4Q80
マチ可愛いけど、筋肉で出来たおっぱいはなぁ…
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:57:20.71 ID:UQ2gfLOf0
>>200
それ以外に何なんだよw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:57:22.44 ID:ooC5fgW30
>>196
マチは何か知らんけど初登場の時からメチャクチャ美人に冨樫も描いてたからなぁw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:58:02.71 ID:akPmftiX0
まあ俺はシズク派だけどな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:58:04.38 ID:ixip7DSW0
>>200
いや、アメトークの男塾芸人見て

ふと、民明書房を使いたくなったんだろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:58:17.75 ID:DGSG//K90
ミトさんって処女なのかなぁ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:58:30.49 ID:ot4+/UVBO
>>194
否、どちらも冨樫
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:58:54.96 ID:ALGNv5jDO
>>31
雷禅は好きな女が人間だったから同じ種族を食べない様にしてたけど、節食交配は対象がそれ自身になるワケだからまた意味合いは違ってくるだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:59:02.01 ID:o4ADXkPl0
結局デイーゴのときの詩元ネタ無いなら、冨樫の創作かね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:59:15.53 ID:9NrSM70a0
レイナママ派、レイナママ普通に綺麗だと思うんだがな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:59:16.65 ID:isf4G4Q80
>>208
ゴン「ちがうよ。」
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:59:28.35 ID:ZuWvXVgO0
>>204
言い方悪かった、唐突に出てきた本物込みで悪戯ということ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:59:29.60 ID:pDTsq1NH0
それにしても面白い能力だね←可愛い
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:59:44.83 ID:EIW4P9wh0
ジンが出て行った歳的にやってないだろうし、ジンはそういうの興味ないだろうし、ジンにいちずだから処女っぽ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:00:58.76 ID:DGSG//K90
じゃあ、ヤンジャンでやっちゃおうぜ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:01:07.30 ID:PUMJpHfq0
>>134
はあ?
ピトーはメスですよ、俺の中では
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:01:10.52 ID:/fbGMXfz0
文字バレしか見てなかったからなんじゃこのオチって思ってたけど
実際に読んだら泣いた
まじ泣いたわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:01:22.03 ID:+P4SI1250
ハンタ最後の若干人ごみで色違うのってジン?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:01:41.58 ID:ot4+/UVBO
>>213
ジン「えっ」
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:01:53.79 ID:mmA/M7kv0
ポックルの肉も女王に献上されてるんだよな
ポンズは放置されたけど
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:02:00.72 ID:SX78f1YI0
>>220
ハンゾー
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:02:25.56 ID:yPLdG1wV0
>>220
ジャイロ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:02:26.57 ID:akPmftiX0
>>220
ズシ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:02:35.23 ID:DlPgWP1q0
ゴンさんを見たミトさんの反応が気になる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:02:40.74 ID:DGSG//K90
>>220
モタリケ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:03:15.31 ID:UQ2gfLOf0
>>214
脳みそに本物ディーゴの余裕っぷりを焼き付けながら
24巻あたりの王であることに窮屈そうなメルエムの描写を読んでみるんだ
悲しくなるから

イタズラどころか本物ディーゴのくだりはメッセージ性強いよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:03:39.05 ID:eOusU9pn0
母親代わりのミトさんが処女で息子代わりのゴンが女海賊達とセックルしまくり・・何か感慨深い物があるな・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:03:44.13 ID:ot4+/UVBO
>>218
ピトーってゴンさん登場直前のシーン見たら普通に巨乳だよな
あれ何なんだろう?筋肉?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:04:02.03 ID:lZyD69Xm0
王 (余がこのような化け物だとしったらコムギは…)
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:04:28.39 ID:olNtWPr90

さぁ 休載しやう
休載しやうぢゃないか 漫画家といふものどもに
人気漫画家も新人漫画家も いつの世も 休載を繰り返す
働くには余りに長く 休むには余りに短い 時の螺旋上
だからこそ好く休み 好く遊ぶのだらう?
連載など10週とネームと気まぐれとで満たされるほどのものなのに

 c冨樫義博「漫画家といふもの」(民明書房)より一部抜粋
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:04:50.92 ID:FCG9EtjF0
レイナの話は冨樫やっちゃったな
女王が死んで残った子供にコルトが妹の姿を見て
すくいあげてそれで綺麗に締まってたのに
今回の話で姿形が変わっても母親は一発で気付いたけど
コルトは気付いてなかったってことになっちゃった
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:04:54.35 ID:akPmftiX0
>>230
母性が目覚めたんだよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:06:17.46 ID:ojHyOikpP
>>233
師団長が他隊の雑務兵なんて把握してるはずがない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:06:27.65 ID:AF8Ew4/D0
まさかジンがくるとはな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:06:33.40 ID:htQjwn3i0
ゴンさんゴンさん言ってるとこ悪いがキルアに担がれてる姿見てみろ、もう小さくなってんだろ
戻ってないのは髪の毛だけ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:06:48.86 ID:hJyYFA8q0
コルトも見た目は前世の面影を残してたような・・・?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:07:39.13 ID:DlPgWP1q0
>>237
なんだ、小さくなってるのか
じゃあミトさんがゴンを見て発狂する事はなくなるな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:09:30.42 ID:4q3hCX6T0
お前ら何を見てたんだ
これまで討伐隊の戦いも含めて
蟻として活動してる中でそれぞれのキッカケがあって
個体差がありながら別々に記憶戻っていったんだろ
コルトなんか王の兄弟に保護本能持ってる段階ですら記憶戻ってなかったじゃねーか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:09:41.03 ID:ZuWvXVgO0
>>228
確かめたいけど24巻がない

作者が意図しない、信者が結びつけた伏線でないことを祈る
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:10:03.33 ID:ot4+/UVBO
>>237
いや、ゴンの膝下がキルアの脚と同じくらいの長さだからゴンさんだろ
むしろ髪が短くなってる
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:10:15.75 ID:UQ2gfLOf0
>>233
本人が「レイナ?ん?」状態なのになんで思い出すんだよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:11:31.82 ID:K+k4iy+I0
>>241
伏線?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:11:42.95 ID:/fbGMXfz0
コルトが守ってる子供がなんで女だと分かってんの?
そんな描写あったっけ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:11:52.98 ID:Og01JQmj0
むしろ、今週はディーゴのくだりがメインじゃないの?? 冨樫はいちばん伝えたい事はそれだろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:12:46.56 ID:UQ2gfLOf0
>>241
王を放棄して楽園生活が
王から逃れられないメルエムの存在と
からめられないおまえが悪い

信者うんぬんとか言ってる場合じゃないレベル
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:13:27.22 ID:ojHyOikpP
ゲームを捨てられない冨樫がディーゴの域に達してるとは思えんな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:14:19.64 ID:hJyYFA8q0
>>248
冨樫にとってはゲームが・・・いやなんでもない
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:14:43.55 ID:5GHwJ6xI0
>>245
モラウかノブと電話してる時のバックに女子らしきのがいる
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:14:45.11 ID:TKee7aoR0
レイナ「食べよ?一緒にごはん食べよ?」
そして戻って村人を食べはじめるレイナとブロヴーダ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:15:08.35 ID:Og01JQmj0
ディーゴはずっと隠居してたってのは、冨樫はずっと前から考えてたと思うね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:15:10.21 ID:XxrIDYZ+0
ごんさんの腕早く大天使で直して
子供に戻してください
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:15:29.89 ID:yPLdG1wV0
>>251
クスッときた・・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:15:32.80 ID:akPmftiX0
シドレイナちゃんひっそり暮らしていけるといいな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:15:33.47 ID:ixip7DSW0
東ゴルドーで操られていたディーゴは影武者ってことか。

てか30年も前から影武者と交代してたんだ?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:16:16.55 ID:xyjTC1HH0
コルトは妹を守れなかった悔しさが強かったから女王や産まれてきた
蟻を守ろうとしたんじゃないか

コルトがシドレをみて記憶が完全に蘇るかどうかは解らんね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:16:34.90 ID:XTF8bx4/O
民明書房の意味が分からない
誰か教えて
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:17:37.52 ID:htQjwn3i0
あの可愛らしい幼女が蟻んこに化けたら普通の親だったら倒れると思うけどな
というかアニメで蟻編無理だな、王が子供串刺しにして脳味噌ペロリーナ男爵シーンどうすんだ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:18:02.38 ID:DGSG//K90
頭の良い人、蟻編を一言でまとめて。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:18:17.54 ID:kfO7ROcu0
これでいきなり来週
王の妹だか弟がいつの間にか凶悪に成長しててコルトを食ってたとか
そういう展開無いかな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:18:17.64 ID:/fbGMXfz0
>>250
特に性別が確定出来るような容姿には見えないが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:18:46.47 ID:HoDXuQ//0
あの村は男がザリガニだけのいってみればハーレムだから
これから虫が大繁殖するぞ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:18:53.49 ID:gWT3zF4cO
流星街とか胸熱
俺が前々から予想してたヒソカがクロロ殺して
頭の無くなった蜘蛛をジャイロが束ねるって展開になったら最高
いずれにしろ次が最終章くさいな
もうゴンの入り込む隙が全く無いが
ケンヂみたく忘れた頃に颯爽と復活するのだろうか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:19:08.54 ID:iGGFNFpF0
アニメは親子で見てくれと言ってたし朝だしで期待できんな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:19:48.58 ID:fz1f/uQd0
次期ハンター協会会長は誰だ?
モウラのおっさんぐらいしか思いつかんが。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:19:59.50 ID:TnDB1st30
仙水編といい冨樫の後日談はいいな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:20:09.99 ID:0hA+mBXv0
わかった。28巻から読み直してみる
ありがと〜
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:20:10.66 ID:yRuj20H90
スレ読み返したがクルトの血がコルトとプロヴーダ両方に受け継がれたとかないだろ

ずっとゴリ押ししてるやついるが

>>258
この前アメトークに出てきたよな民明書房
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:20:11.92 ID:ixip7DSW0
>>266
ジンがいる
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:20:46.38 ID:K+k4iy+I0
副会長がどうのとか権力闘争を匂わせてたのにモラウとかないわー
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:20:55.43 ID:ZCRViusQ0
正直文字バレで読んだときはなんだよこのベタな感動話ってpgrしてたのに
本誌見たら泣いちゃったよ
そして巻末コメでなんか脱力したw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:21:05.11 ID:ojHyOikpP
村の男だけ浚っていった理由がわからんな
単に肉の量が多いからか?
あとNGLらしく住民が蟻を恨んでないのが細かくて良い
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:21:08.71 ID:bnMxXHVm0
>>8
これで
お母さんおいしい…
だったら死ねる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:21:19.82 ID:ooWULHwe0
>>266
俺もそうだけど、蟻との戦いで死ぬかもしれん奴を後任に選んでるとは考え難いな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:21:31.69 ID:09CWusYr0
このままジャイロ&ハンター協会内紛編かなぁ。「巨大キメラアントは人為的に作られていた!」とベタな展開にはしないのだろうか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:21:49.25 ID:ot4+/UVBO
>>266
現副会長が繰り上がり
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:22:03.36 ID:ZuWvXVgO0
>>247
載ってた四字熟語を調べて見ることお勧めするよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:22:04.63 ID:mHAwzpRw0
蟻編もついに終わりかー
8年もかかったな。感慨深いものがある。
正直最後までいけると思ってなかった。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:22:11.42 ID:ssIRuOaJ0
ん、ディーゴの影武者はジャイロの仕業ってことじゃないの。
わざわざニュースで、東ゴルトーとNGLの間には黒い噂が絶えないって言ってるし。
ビゼフがヒナやウェルフィンとジャイロ捜ししているのもうなづける。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:22:20.37 ID:ALGNv5jDO
>>178
はげど
執拗に目が見えるようになる路線を推すヤツなんなのと思う
コムギと王はあの距離感がちょうどいい
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:22:26.53 ID:CIjdz+9tO
>>269冨樫意外とアメトーク見てるんだな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:22:38.86 ID:hJyYFA8q0
>>276
どうせ副会長が作ってたんだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:22:57.35 ID:XTF8bx4/O
誰か民明書房…
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:23:09.83 ID:xyjTC1HH0
>>258
魁!男塾という昔のジャンプ漫画に出てくる架空の出版社。
漫画内で敵が使ってくる様々な技をもっともらしく解説してくれる。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:23:31.01 ID:eOusU9pn0
>>273
男たちは女たちを守るために戦って死んでいったのかもしれないね
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:23:34.81 ID:VlzTmjpQ0
で、ポックルは一体どうなったの?
あとハチ使う人とか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:23:54.74 ID:ixip7DSW0
アリの巨大化は核による放射能によるものとか

だとしたらタイムリーな話題だ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:24:49.75 ID:ojHyOikpP
>>266
適任だな
斡旋がなくなって職に炙れるハンターが続出しそうだが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:25:02.36 ID:iGGFNFpF0
村人とかの一般階級はNGLの教えを真面目に信仰してそうだし閉鎖的てのもあって
レイナちゃん静かに過ごせそうじゃないか。人食べたいとか思わなきゃいいが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:25:12.19 ID:8icXjFQsO
蟻編終わりと思わせて、王の双子が暴れ出す展開だな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:25:19.06 ID:hJyYFA8q0
>>285
勝手に使っていいのかw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:25:33.36 ID:lfQJjm920
ブロヴーダ何気に蟻の中では幸せになってほしいな。あとウェルヒン
は初登場の時の打算的な感じが完全に抜けて確かに1かわむけてるわ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:25:42.38 ID:Og01JQmj0
ボンズはザコに食われたから復活も無いけど、ポックルは一応女王に食われてるから、どっかで記憶持って復活してるのかな?????
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:26:50.29 ID:PLCYqU9c0
王の弟だか妹が王を倒す切り札として登場するかと思ってたな
ジャイロとでも関わるのだろうか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:26:51.22 ID:XTF8bx4/O
民明書房とは一体なんだったのか…



297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:26:52.81 ID:gWT3zF4cO
突入10分前で一年半挟んだ時は最後まで見れると思わなかったからなー
欲を言うとガチバトルでケリ付けて欲しかったんだけどね
ポットクリン解除でその線は無くなったと思ったけどさ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:27:14.68 ID:5fZgTz670
やっと読んだ。最近なんでも説明したがる漫画が多い中で相変わらず考えさせられるよな。
そしてみんなあーだこーだと推理を楽しむわけだw
来週はゴンたちの方の結末なのか、それともさらに予想外へ進むのか。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:27:19.23 ID:fz1f/uQd0
>>293
むしろ骨と皮だけになったな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:27:55.41 ID:ot4+/UVBO
>>287
ハチ→肉団子になる前に食われる
ポックル「あ あ あ」の後不明
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:27:58.83 ID:8KQdAl9eP
>>287
ポックルは肉団子にされてたから女王に食べられて
運がよければ蟻として転生してるかも。

ポンズは雑魚蟻に食われてたから、ただ食われて死んだだけ。
もう出てくる見込みはない。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:28:06.11 ID:8icXjFQsO
ポンズは死んでない…死んでないんだ…
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:28:06.59 ID:91HXCElh0
>>296
何かおかしいか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:28:39.17 ID:bnMxXHVm0
>>68
ディーゴは一本取られたって感じだろ
皮肉が効いてていい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:28:52.53 ID:ixip7DSW0
>>300
ポックルはそのあとコックに包丁でミンチにされてたぞ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:28:58.26 ID:xyjTC1HH0
NGLは今後どうなるんだろう。ハンタの世界に国連みたいな組織があったとして
そういう団体の監視下に置かれるんだろうか…。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:28:58.91 ID:4FNhx83N0
レイナそのうち人食べそう。
いじめてきた子どもを食べるだろ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:29:00.27 ID:isf4G4Q80
蟻は人類にとって害悪だから絶滅させるべき派の人が会長に就任して、
蟻にも色々いて共存も可能だよ派(討伐派の面々)との争いが勃発。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:29:10.28 ID:ONjRzpaJ0
救えねぇって言ってたパンダはドコだよ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:29:23.88 ID:mHAwzpRw0
最初のころはポンズ殺した半漁人とプロウーダの区別が付かなかったな。
今でははっきりと勝ち組・負け組に分かれたな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:29:31.23 ID:ZuWvXVgO0
もう最終回を望む
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:29:40.88 ID:f8/A7ZeV0
本編のテーマをまとめると・・・
王の記憶喪失とその再生、蟻たちの前世の記憶、愛する者を失った者の思い
そして本編最期に描かれる、過去の出来事をすぐに忘れ去る大衆・・
後者は現代の人間たちの人と人との結びつきが薄くその弱さが描かれているが
前者は強い絆に結ばれた強固なコミュニティの強さが描かれている。
つまり、読者たちに改めて周囲の人との関わりを暗に問いかけているわけだな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:30:02.60 ID:Ml69btXj0
>>309
コアラな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:30:32.66 ID:ojHyOikpP
>>309
とうとうコアラですらなくなっちゃったよおい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:30:34.80 ID:gWT3zF4cO
もう出てるかも知れないけど
ブロウはレイナの父親なんじゃないのかな
レイナが食われる時から一貫して父親だけ出てこないし
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:30:50.21 ID:R/pVQp8I0
女王は先代が猿食ってオランウータン食ってゴリラ食ったらあれくらいの大きさになるんじゃね?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:30:54.24 ID:EEXmFnrw0
王はあのままコムギとグンギしながら死ぬの?
薔薇の毒で死ぬの?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:30:56.87 ID:pfY+90490
レイナの母親がレイプ目だったのにレイナが帰って来て目に光が宿った
お供え物が貧層な村とは思えないほど豪華だったから今まで毎日豪華なお供えをしていたのか
それとも何かを感じて特別にお供え物を豪華にしたのかは分からないなぁ

そして高等遊民だったディーゴは富樫自身なんだろうな
夏耕雨読だっけ?夏は耕して雨が降ったら読書するみたいな意味だけど
20週くらい連載したら、また休むという暗示じゃないかと思ってしまった・・・さすがにもう休載しないよな?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:31:02.22 ID:ot4+/UVBO
>>309
あれパンダなのか?俺コアラに見えるんだが…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:31:04.39 ID:DIOxHAsjP
>>285
引用かと思ってたが冨樫の創作か
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:31:07.11 ID:K+k4iy+I0
>>309
なんかちがうww
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:31:20.49 ID:9aw0RP8+0
ディーゴは自分から隠居したんじゃなくバックの大国に影武者と入れ替わらせられたんだろ
フィリピンのマルコスみたいに
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:31:40.82 ID:T5af2hnh0
今週号、何か物足りないと思ったら、おれの邦枝が出ないじゃないか!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:31:41.13 ID:OyR5M+IS0
王を神レベルまで持ち上げたのは、こういうラストを見越してだったのか
休載なければ、核の放射能汚染で進めてた感は強いな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:31:42.49 ID:XTF8bx4/O
>>303
寝たいんだが民明書房の意味が分からないから眠れないんだよ

別に面白くはない
マサドルデイーゴ的な意味がある気がしてならないんだ

誰か解読できる賢者はおらんのか…

民明書房…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:31:45.59 ID:CIjdz+9tO
>>284男塾見ればわかる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:31:46.99 ID:EEXmFnrw0
質問です

王はあのままコムギとグンギしながら死ぬの?
薔薇の毒で死ぬの?
ゴンとの最終対決はないの?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:32:06.91 ID:T5af2hnh0
あぁ!?誤爆だよ!すまん。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:32:09.84 ID:UgGTmLtN0
スピンが言ってた青い蝶の伏線はどうなるの
一応蟻討伐の任務が終わったんだし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:32:11.19 ID:/h4DEGfn0
そういやキルアが蛇具現化してたけどあれ何時使うんだ?
冨樫も忘れてね?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:32:12.56 ID:ixip7DSW0
>>318
ちょww夏てw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:32:54.24 ID:DlPgWP1q0
レイナの母親ってプフみたいな顔してねーか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:33:40.02 ID:K+k4iy+I0
キルアの蛇具現化って何?
そんなのあったっけ?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:33:42.33 ID:7LODNxVZO
民明書房がわからない時代か・・・
皆ほう・ぴんぐ、くらいまでは信じてたもんだぜ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:33:47.21 ID:ojHyOikpP
>>330
あれはラモットが感じたイメージだろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:33:57.63 ID:iGGFNFpF0
富樫って結構その時のネタ入れてくるしアメトーク見てたんかね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:34:01.62 ID:4FNhx83N0
レイナと一緒に暮らすことになって
一緒に食事したときに、レイナがギチギチギチってアゴ動かしながら
飯ボタボタこぼしながら食ってたらさすがに恐怖覚えるわ。
そっこうで念使って始末するわ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:34:09.73 ID:lZyD69Xm0
>>330
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:34:36.77 ID:gWT3zF4cO
コムギとメルエムはもう出さなくていい
ていうか真っ黒なコマに「コムギ!打つぞ!」のセリフで終とか
改めて考えてみると最高の終わらせ方じゃん?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:35:05.80 ID:ot4+/UVBO
>>332
彼女もまた蟻…それだけのこと
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:35:09.32 ID:b3cwJHjx0
レイナママ 折れた釣り竿も神台に置いてた、
細かいなぁ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:35:25.44 ID:EEXmFnrw0
質問です

王はあのままコムギとグンギしながら死ぬの?
薔薇の毒で死ぬの?
ゴンとの最終対決はないの?

でも王があのまま死んだら毒がコムギに感染してコムギも可哀想じゃないの?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:36:16.97 ID:hJyYFA8q0
だからゴンさんをだな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:36:35.89 ID:yPLdG1wV0
>>329
コクチハクチョウは鳥だろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:36:54.00 ID:XTF8bx4/O
>>334
ほうぴんぐってなんだよ…
教えてくれよ…
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:37:02.07 ID:f8/A7ZeV0
>>337 んなもん母親の子に対する無償の愛からしたら屁でもないよ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:37:42.88 ID:ZCRViusQ0
>>342
見せないからこその良さってのもあるんじゃないのかなぁ
来週フォローされる可能性も低そうだし
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:37:57.20 ID:f8/A7ZeV0
>>342 なんのための鼻水だよ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:38:02.24 ID:mHAwzpRw0
蟻になっていたとはいえ、あの修羅場を淡々と生き抜いたレイナは何気に凄い
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:38:30.96 ID:htQjwn3i0
ゴン復活は冨樫ももう面倒くさいだろうから
カイトの弟子のガム噛んでる女にコチクハクチョウ見せてもらう→見開きカラー二頁でズギャーンとコチクハクチョウ舞う絵→ゴンの心復活
でいいよもう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:38:53.60 ID:8icXjFQsO
ゴン編が終わって来週からウェルフィン編か…
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:38:57.24 ID:yRuj20H90
>>336
民明書房出たとき一瞬ケンコバの顔が浮かんで消えた
そして冨樫のセンスに感動した
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:39:04.49 ID:gWT3zF4cO
冨樫自体のことは本当に糞みたいな人間だと常々思ってるんだけど
今週みたいなの見ると、ただの糞人間じゃこんな話描けないよなぁと思えてくる
お母さんだもんのママの顔がいいなぁ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:39:06.54 ID:hJyYFA8q0
やっぱ数年後展開来るのかねえ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:39:06.66 ID:DIOxHAsjP
レイナの母親かわいい
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:39:14.71 ID:XTF8bx4/O
>>342
そこに気づくとは正に天才…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:39:37.56 ID:2Q3U7roL0
>>346 そいつ張りついてディスってるやつだから相手すんなよ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:39:39.86 ID:ot4+/UVBO
>>342
王の股間には怪しげなものが付いている。

後はわかるな?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:39:42.17 ID:pfY+90490
>>342
王が軍議で勝つんだろwww
「ワダス軍議で負けたら死ぬのと同じなんです」みたいな事言ってたから
その伏線と王の軍議の伏線を回収するなら 王が軍議で負けて両方死ぬという事になるんだろう


伏線と言えば
センリツの魔王のソナタとかも気になる。先にクロロ、クラピカ、ジン、ガリレオさんとかの話になるんだと思うが
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:40:25.55 ID:f8/A7ZeV0
>>349  宮殿で下手したらキルアに殺されてたかもしれないんだよな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:40:31.16 ID:91HXCElh0
>>325
民明書房は架空の出版社
男塾でハチャメチャな拳法とかをあたかも存在してるかのように書くために使われてた
他の作者も使ったりしてる

ってか書いてあるからよく読めよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:40:53.71 ID:7LODNxVZO
今回の原発で、放射能汚染された王たちの末路をリアルに描写できなくなったからな
察しろ
新陳代謝も出来なくなり、ぼろぼろ皮膚が爛れて腐り落ちて行って
急性白血病になって鼻血が止まらずに死んだよコムギも
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:41:13.30 ID:Ml69btXj0
王とコムギの最後の対局はどっちが勝つのもありだと思う
そしてそのシーンを省略するのもありだと思う
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:41:43.12 ID:833uk3GiO
ジンかっこよすぎ
主人公でいいよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:42:01.30 ID:ixip7DSW0
>>359
いつから世界の偉人の話がはじまるんだ?
366疑問 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/12(月) 23:42:04.37 ID:miwZmBPp0
>>297
俺前から言ってんだけど、ナックルの、ユピーのポットクリンの解除。あれおかしいわ。おかしくね?

対象に一度発動したポットクリンを、ナックルが、ナックル自身に対し、また対象自体(特に味方)に対し、
ノーリスクで解除できるんなら、ナックルはチームプレーにおいてすごく使えるプレイヤーになる。
例えば、シュートがユピーの腕をたくさん空中でかいくぐってフラフラになったとき、シュートに対して発動しても良かったじゃん。
(ナックルの戦闘参加の展開から見るに、ポットクリンは複数の対象につけられるみたい)
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:42:14.59 ID:yyDVCqWH0
念を使い果たして昏睡状態で生死の境をさまようゴンさん
そこに颯爽と現れたレオリオが新能力、
『他人のオーラを別の人に輸血する能力』でゴンにみんなのオーラを注ぎ込む
クラピカほか集まったかつての戦友からオーラを注ぎこまれるが未だ目覚めないゴン
最終的にキルアが自分の念をほとんど分け与えることで目覚めるゴン

こうすれば主役のゴン&キルア弱体化でインフレ回避しつつ再開できるな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:42:39.02 ID:gWT3zF4cO
流星街なら旅団も確実に絡んでくるだろうし
そうなるとゾルディックが絡んでくる可能性も高い
今まで封印してたキャラ総登場とか来るかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:43:00.60 ID:8icXjFQsO
最後の対局じゃないだろ
あいつらは死んでも打ち続けるよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:43:04.12 ID:AF8Ew4/D0
ジャイロどんな奴なんだろうな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:43:16.29 ID:hJyYFA8q0
ハンゾーも無様な最期を迎えるのか?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:43:17.56 ID:f8/A7ZeV0
王の最期を描くのはベタすぎるし野暮。
冨樫はんなもん描かない。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:43:24.34 ID:7LODNxVZO
「うぬう、知っておるのか、ウェルフィン殿」
までやらない冨樫はヘタレ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:43:43.94 ID:j/iQRUTy0
何でもかんでも伏線扱いの糞ボケ2ちゃんねらーたち
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:43:45.37 ID:SX78f1YI0
>>263
ロマサガかよwww
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:43:55.85 ID:XTF8bx4/O
>>361
グラシアス
おやすみ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:43:57.44 ID:/h4DEGfn0
ハンゾーとかもう旅団レベルだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:44:07.30 ID:45EfkGYQ0
あの先週のラストからスパッと王とコムギの決着を省略とか・・・
ほんと富樫のこの手の演出は上手い、想像が広がるね。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:44:13.43 ID:LJId0s140
レイナかわいいよレイナ
やっぱ富樫すげーわ
今回超泣いた
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:44:44.03 ID:UgGTmLtN0
流星街は物語ラストの舞台にふさわしい
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:45:02.39 ID:DlPgWP1q0
>>366
それよりポットクリンが盾になるって話の方が凄いだろ
無害故に無敵のはずのポットクリンが盾になるなんて
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:45:04.62 ID:AF8Ew4/D0
虫レイナたん萌え
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:45:10.17 ID:7568pE0X0
来週から青年編始まるのか?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:45:53.58 ID:wNkqq22t0
>>366
つまり・・・どういうことだ?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:45:59.24 ID:H7xqvG6a0
ゴンさんは大天使の息吹で大丈夫じゃね??
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:46:00.74 ID:/h4DEGfn0
さっさとレイナちゃんのエロ画像描けよ。絵師はちんこついてんの?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:46:03.62 ID:ZuWvXVgO0
バラによる無理心中という情報は
最悪の時を考えて、事前にリークしといた情報なんだろうな
国民をバラに巻き込んだことを、なすりつけるためにさ
結局、王が移動に同意してくれたからよかったということか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:46:55.04 ID:akPmftiX0
レイナちゃんマジ蟻かわいい
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:47:01.31 ID:91HXCElh0
>>366
いきなり殴りに行けるわけないだろ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:47:13.47 ID:f8/A7ZeV0
ゴンの場合は除念も大天使も効かんだろ。
右腕は回復するだろうけど。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:48:16.48 ID:DPUmL/5H0
>>353
才能と人格は一致しない

ロベスピエールとかポルポトは人格者だったけど恐怖政治を強行した凶悪な政治家の反面、
犬大好きーで犬の糞の掃除まで一切禁じてくるぶしまで犬の糞でうまる宮廷で暮らしていた
フリードリヒ2世は現在ドイツの基礎を築いた偉大な軍人にして君主なんだぜ・・・
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:48:49.21 ID:HoDXuQ//0
レイナちゃん、よく考えたらあの口の構造で喋れるわけがないなw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:48:52.73 ID:XTF8bx4/O
民明書房…
お前もおやすみ…
394 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/12(月) 23:49:12.24 ID:H7F/ER3G0
楽しかったね――
夢のような時間だった

乾杯しやうぢゃないか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:49:14.99 ID:f8/A7ZeV0
>>391  前の総理は人格も才能も最悪だったなw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:49:19.51 ID:hCjXu5vh0
オーラを上乗せさせる設定はなかったことにしてると見るのが妥当じゃないの
あれはいろいろわからん
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:49:23.42 ID:pfY+90490
ゴンの回復は息吹よりはレオリオの方があり得そう
来週から流星街かぁ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:49:24.39 ID:gWT3zF4cO
ゴンを今後どう動かすかが見物だな
最強キャラはメルエムでやり尽くしたんだし
ジャイロは武力的な強さとは異質なものにして
ゴンを上手く立ち回らせて欲しい
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:49:33.24 ID:wMDNeBslP
もしかして蟻編って消化不良感から見てこれから始まる新展開の前置き程度だったのかもな
途中から話を膨らませすぎてしまったとか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:49:39.20 ID:QHPsFUZM0
本当にVS王やらないの?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:49:44.73 ID:AF8Ew4/D0
ブロウ最高だな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:50:47.52 ID:2Q3U7roL0
今週のブロウさんのナイスガイっぷりは異常
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:50:57.95 ID:ZPtaKqTxO
今週のラストに出てたのはジン?ジャイロ?
ジャイロ=ジン?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:50:58.03 ID:X6QRuzvf0
「大丈夫。俺がついてる」

ブロウかっこよすぎ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:51:10.84 ID:vRGb0uOS0
蟻編は、登場人物がみんな傷ついて、いい話はなかった気がする。
作者が書きたいことはあったかもしれないが、ゴンのあの姿は悲しすぎる...

次回からは、旅団が主役だ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:51:30.96 ID:jqGneFc30
そうだな。
王の最後はあえて描かなくてもいいと思う。
もはや神にも近いような存在だったからな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:51:39.31 ID:Ml69btXj0
VS王はやらないんだろうなあ
現行、太刀打ち出来る相手がいないし、
死ぬのが分かっている敵を相手取るような奴がいない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:51:46.71 ID:mHAwzpRw0
>>399
GI編で基礎修行を終えたゴンキルが、生死と隣り合わせの修羅場をくぐることで
さらに一皮むけて、クラピカ・レオリオが再登場する旅団編パート2に繋がる、
と最初の頃は思ってた。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:52:36.59 ID:91HXCElh0
来週はNGLへの強制捜査、ブロヴとシドレが見つかり殺される
NGLで人為的に巨大な女王を作り上げたことにされる
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:53:12.59 ID:DPUmL/5H0
>>400
はっきりいって、ゴンにその動機がない
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:53:19.92 ID:ooWULHwe0
>>366
解除だと貸した分が返済されないくらいのマイナスはあるんじゃね。
状況的にはいくらシュートが死にそうでも、ナックルがそこでオーラを失うのは痛いしな。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:53:31.46 ID:X6QRuzvf0
レイナ出てきたの 8年前なんだなw
8年前の伏線回収かw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:53:44.45 ID:yPLdG1wV0
>>409
救えねぇ・・・
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:54:11.21 ID:F20cU6zJ0
>>400
バトル漫画の読みすぎ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:54:17.28 ID:f8/A7ZeV0
それにしてもブロウさんも最初のほうはただの快楽殺人者だったのにな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:54:43.10 ID:DIOxHAsjP
旅団、ジン、ジャイロ、ハンゾー、コアラあたり出して欲しいな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:55:42.78 ID:f8/A7ZeV0
冨樫はなんだかんだと描きながらも平和的なオチが好きなんだろうな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:55:43.32 ID:5fZgTz670
王とコムギのグンギの描写は次回以降もないというのが正解だろう。
どうなったかが語られるかも分からない。
幽白の喫茶店描写みたいなのがあるかもしれないが。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:55:51.74 ID:zcuLiO/d0
最後の人、どうみてもジンだな
服装が前出た時と同じ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:56:01.96 ID:qCX09geG0
今週の感想
ソードマスター冨樫

これ絶対めんどくさくなってぶん投げただろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:56:56.82 ID:pfY+90490
次週、いきなりビゼフ、ウェルなんとか、ヒナが死んでる所からスタートとかありそうだな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:57:03.02 ID:yPLdG1wV0
>>418
それくらいはありそうだね、パームが見届けてるし。
対局の声は聞こえてないけど
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:57:26.85 ID:mHAwzpRw0
素の実力では王の圧勝だったとはいえ、ネテロは十分すぎるほど最終決戦を演じてくれたと思っている。
実質蟻編のクライマックスは前回連載時だったわけだな(王vsネテロ、ゴンvsピトー)。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:57:34.69 ID:99gioWa+0
漫画描きたくなくなって、しめに入ってるな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:57:59.54 ID:f8/A7ZeV0
王とコムギの再会で大団円でしょ。
それ以上の勝負とかやりとりを描くのは3流。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:59:01.53 ID:DPUmL/5H0
な、野暮だよ、これ以上描くのは
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 23:59:57.32 ID:AF8Ew4/D0
次はいよいよゴンさんだろ?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:00:09.55 ID:vNMtGoaj0
起承転結が各3巻と考えるとテンポよく纏まってる気も
10年かかったがw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:01:10.57 ID:MEh0PYX/0
もういいよ新章にむけてゆっくり休めそして冨樫ももう・・・おやすみ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:01:15.13 ID:lZyD69Xm0
冨樫 「漫画家として納得がいく原稿を出したい。そのためには休載も止むを得ない」

じゃあ、なんで休載してFFの最新作やってるとき
あんな嬉しそうな顔してたんだよ

…言えねーし言わねーんだよな?
じゃあ、聞けねーし聞かねーよ?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:02:46.23 ID:3zK7zYqI0
ヘタッピ読むに冨樫は漫画に対しての情熱は凄そうなのにな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:02:58.95 ID:i4Knq7gr0
雛はセミヌード披露してたよな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:04:12.84 ID:qyjW6fRC0
今回のレイナと母の再会はアレを思い出したな
幽遊白書のタヌキとおじいちゃんの話
もちろんどっちも泣いた
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:04:42.93 ID:d+vY5jrG0
マチたんのセミヌードも描いて欲しい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:05:48.96 ID:UgGTmLtN0
蟻一番の謎は服装だよな
着てるやつと着てないやついるし
最強の王にいたってはブリーフに短ベストだぜ?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:05:53.64 ID:zlhrPxGs0
>>428
第一部 NGL編開始〜ピトー襲撃、カイトが死ぬまで
第二部 ゴンキルvsナックルシュートの修行編〜東ゴルトー潜入まで
第三部 旅団vs蟻編〜宮殿突入直前まで
第四部 宮殿突入後〜現在

休載多かったんでリアルタイムで読んでると物語を追うので手一杯になるが、
話の流れ自体は結構まとまってると思う。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:06:27.74 ID:k2mJsavO0
メジャーな動物の中でまだ蟻にされてないのってゾウくらいだよな?
多分ジャイロはゾウ×人間なんじゃないか?デザインも映えそうだし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:08:00.93 ID:AF8Ew4/D0
>>437
キリンは?サイは?パンダは?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:08:13.10 ID:0AWQNUhHi
なんかメインキャラが遠い記憶すぎて幽白のキャラが再登場しても自然に受け入れられそう。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:08:33.56 ID:cPOLRJ5k0
キリンがイイなぁ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:08:38.98 ID:X6QRuzvf0
それにしてもウェルフィンの老いっぷりは
2ちゃんのNO THANK YOUのAAのやつにそっくりだな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:09:02.32 ID:3Hdy5HUF0
おれはパンダが好き
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:09:25.96 ID:VfiIMIkG0
王が軍議に集中してる間に実は生きてた瀕死のプフがコムギ殺害ぐらいはしてほしい
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:10:04.17 ID:2J6e2LdD0
レイナ、まんま見た目が蟻なんだなw
もうちょい人間時の姿残しといてやれよw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:11:15.19 ID:B18R5OQLO
ジャイロってメレオロンじゃないの?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:11:36.34 ID:3Hdy5HUF0
それはジェイルだ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:11:42.25 ID:cPOLRJ5k0
>>444
脱皮するんじゃね?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:11:44.73 ID:MrGWbHcQ0
>>445
違うよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:11:46.59 ID:1s4/Mj8F0
>>445
それジェイル
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:11:52.42 ID:mQQF1tJC0
>>444
だから今回の話が引き立つんだろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:12:00.32 ID:3zK7zYqI0
            \           {こ}___
             }         /',ーノ  r´:: : :` : : 、
  食た ご  い  /       /     /: : : : : : : : : :\
  べ  は   っ  ヽ      /, -=-、   {: : : : : : : : : : : : : >、
  よ   ん  し   |     /彡三ミ ',  ' ,: : : : : : : : : : /  ' ,__
  ?      ょ   |     {((( ))))}   ヽ: : : : : :_ノ    r( ( ( }
         に   |     l巡≡彡'       ̄  _    `T ´
             >     Y´  ̄__       /彡三ミ ',   l
             |     O     ̄三-_   {(((( ))))}   /
            ノ      ',__     ー―  ',巡≡彡' , '
ヽ ______/       / ` >、    ̄    `tラ‐ ´/
                   ',  t `Σヽ    __ -‐t<
                  イ ー^<^ __ノ三三三彡ノO___>、
                / /    `T//`ー―イ  /     \
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:12:06.61 ID:zCnQC/rD0
今週みたいに脇役の後日談だと、
来週はコルトと王の弟妹、そして
「救えねェ」でおなじみのコアラの登場だなw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:12:19.19 ID:YQ5Jr5Cy0
自分が殺された状況すら覚えているレイナはジャイロ並の精神力
てか初登場時からNGLの服装してたんだよな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:12:51.28 ID:QtDV7BFo0
>>379
かわいくないよ
リアルで虫人間みたら
一瞬で恐怖覚えるから。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:13:09.76 ID:B9MtMH5N0
散った蟻はもうやられちゃってんだろうな
そっからスタートかな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:13:17.28 ID:RQk56KgU0
誰か見てくれ24巻の最後のページで突入開始前メレオロンのポーズがパンパなくカッコイイ
「行くかぁ」って感じがする
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:13:40.90 ID:2J6e2LdD0
誕生時の王に瞬殺されたペンギンがメレオロンの恩師だっけ

コアラは「救えねえ」のコマが印象に残ってるけど、その後登場したっけ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:13:56.50 ID:404Qeu7/O
今更だけどウェルフィンの「一言!!」が何故か面白すぎるw
常に松葉杖ついてるとことか
もうウェルフィン見てるだけで幸せになれる
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:14:18.38 ID:NS5VK0tE0
>>451 かわゆすなぁ。レイナぺろぺろ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:14:39.11 ID:3Hdy5HUF0
>>457
もう王はペンギンなんて覚えてないだろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:15:00.46 ID:3zK7zYqI0
>>454
いや漫画での可愛さだろ
リアル云々ってバカか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:15:13.66 ID:rVyxi/c90
>>453
それは当然
女王はNGLでほぼ動けない状態から徐々に配下増やしながら人間食ってたんだから
まあ後半は他の国まで足を伸ばすこともあったかもしれんが
レアモノハンター以外は基本はNGLの人間がほとんどだろう
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:15:24.40 ID:3Hdy5HUF0
>>457
それとコアラは出てない
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:15:33.12 ID:1s4/Mj8F0
>>459
キスしたら舌を噛み千切られるぞ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:15:37.16 ID:RQk56KgU0
>>454
また顕微鏡すか^^
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:15:50.76 ID:QtDV7BFo0
>>461
お前、想像力の欠片もないバカだね
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:15:52.53 ID:NDgG15pT0
直接王と対峙したウェルフィンは生き残った
宮殿前の民衆も生き残った?

毒は何らかの作用で無毒化されたのだろうか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:16:20.84 ID:mQQF1tJC0
>>457
女王の死ぬ寸前、離脱組・残留組で分裂したときに、
離脱組(メレオロン)の配下から残留組に転向した変わり者って説明されてたじゃない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:16:32.17 ID:zCnQC/rD0
牛とかコアラは女王の元に残った組だから
コルトと一緒にいるはず…。

って、記憶が定かじゃないけど。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:16:44.24 ID:vKCt+L840
いっしょにご飯食べよ?
ttp://www.higabros.com/j/gallery/molding/ori17.html
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:16:59.14 ID:VNWpj+AJ0
今回マジで一週読み飛ばしたかとおもった
王宮あんな吹き飛んでたっけ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:17:00.91 ID:3zK7zYqI0
>>466
いや だから・・・ もういいよ ごめん
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:17:18.55 ID:B9MtMH5N0
>>470
おいやめろ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:17:19.98 ID:VrOTwjtF0
王はいきなり悟り開いちゃうし
元人間の蟻共は前世思い出しただけで会心しちゃうし
キメラアントもろすぎませんか?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:17:25.06 ID:MrGWbHcQ0
>>457
ペンギンは義父(里親?)
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:17:55.97 ID:gkgqeOe30
>>463
コアラは白旗揚げたあとにチラッと出てた気がするんだが
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:18:14.64 ID:ajMIjSqV0
コンビニで立ち読みしたらうかつにも涙が出そうになった。

てか、レイナとか記憶に全然ないわ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:18:32.13 ID:281Dbae20
ジャンプ売り切れで手にはいらなかった
明日また挑戦。地方は困るぜ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:18:58.48 ID:qyjW6fRC0
>>470
実際このぐらいグロ面なんだろうなwww
それを娘と分かって受け入れたからこそ泣けるのか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:19:20.30 ID:zlhrPxGs0
最初は地味な小物だったウェルフィンだが、
途中からトリックスター的な存在としてとして便利に使われてたな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:19:32.60 ID:5quM/J4vO
コアラは女王が死んだ後に一度出てきたよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:19:34.47 ID:B18R5OQLO
レイナちゃんちゅっちゅ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:19:44.95 ID:i4Knq7gr0
クルト、レイナは最初の女王の人間餌だったな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:19:49.30 ID:CnBI8N0ZO
>>454
きめーw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:20:02.75 ID:qyjW6fRC0
シワシワウェルフィンさんが段々気に入って来たんだけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:20:10.86 ID:1s4/Mj8F0
>>474
その辺りは人間を取り込んじゃったことのマイナス面だわな。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:20:32.61 ID:UAZ2e1hs0
>>474
強くなりすぎたら滅ぶのも早いんじゃない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:21:09.77 ID:Ta3ow5iw0
今後の流れ
ゴンを治すためにレオリオ出てくる
もちろん今のレオリオでは治せず、「闇のソナタ」的な「愚者のカルテ」を探すために
キルアと情報収集
流星街にある的な噂→2人は流星街へ
クラピカは旅団を倒すため流星街へ
ジャイロなど含め、旅団も流星街へ   新章へ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:21:10.11 ID:2J6e2LdD0
人間部分を取り込み過ぎたから結局はこうなる結末なの分かってたんじゃない

てか最初の女王をボロボロにした相手とか
キメラアントの性質上、今までに似たようなことは無かったんかとか
不明なままだなあ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:21:10.58 ID:3Hdy5HUF0
コルトどれくらい成長しただろう
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:21:16.18 ID:YkdtnYkI0
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:21:19.65 ID:mQQF1tJC0
>>485
味があるよなw
あのトリオには期待してる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:21:41.14 ID:n8KfbJbb0
王の寿命が数時間と明言されて
今週明らかに数日から数ヶ月経ったのに
まだアリ編が終わりとは限らないとか言ってる奴は
どれだけ読解力ないの

ジン登場すらあるのに
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:22:05.00 ID:/ibfw/SJ0
俺のヒナたんはお宝手に入れられたのかな?^^
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:22:27.52 ID:B9MtMH5N0
>>491
いやー・・冨樫やりおるわ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:22:34.04 ID:u3QrBpA00
レイナがあまりにも蟻みたいな顔なのは、女王が人間を食べたのがレイナとクルトだったからなのかな
それまでまだ魚しか食べてなかったっぽいから
他の生物とあんまり交じり合わなかったみたいな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:23:15.80 ID:NDgG15pT0
>>493
終わりとは限らないぜ!
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:24:10.39 ID:mQQF1tJC0
>>491
>レイナにありがとうと言われると てれるけどうれしいです
んん?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:24:28.18 ID:QtDV7BFo0
>>491
俺の妹も小さい頃、俺と結婚するっていってたわ。
よく知ってるな。冨樫にも妹がいるのかな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:24:30.40 ID:RQk56KgU0
鳥山も自分の作品マメにチェックしてくれればな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:24:33.50 ID:xA4FcoYR0

俺はなんで気づかなかったんだ・・・・


シドレが超アリの顔面な時点で、人間と抱き合う場面など考えられた話だった。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:24:58.43 ID:3zK7zYqI0
>>491
おお!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:25:14.55 ID:opJSYMxXO
ああぁぁー!

来週早く読みてぇー!!

ただそれだけ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:25:15.37 ID:qjaL5+YcO
今週見て思ったけど、ウェルフィンは年とったままなのかw
漫画的表現で一瞬だけ爺になったのかと思ったら違ってたw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:25:22.49 ID:HPY5BbL10
ウェルフィン可愛いわ。
狼がブルドッグみたいになった。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:26:20.11 ID:rVyxi/c90
>>504-505
このあとヒナとケンカした時に正面から殴られてマズルが引っ込みます
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:26:58.90 ID:zCnQC/rD0
>>491
籠は気づかんかった…もう一度、泣ける。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:27:00.23 ID:YQ5Jr5Cy0
しかしレイナはブロヴーダに寝取られるのであった
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:27:46.41 ID:nLPAAbKN0
ウェルフィンたち死亡フラグ。
フィンクス「今度アリが来たらソッコー始末してやる」

団長の除念失敗してヒナの能力必要になるとかなら面白くなりそう
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:28:12.99 ID:i4Knq7gr0
お母さんだからわかるの
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:28:24.01 ID:qyjW6fRC0
>>492
なんかルーニートゥーンズに出てきそうな顔に見えてきたわ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:28:47.64 ID:1s4/Mj8F0
>>508
嫁に貰ってくれる奴なんていないだろうし、寝取ってくれた方がありがたくね。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:29:03.20 ID:3Hdy5HUF0
アニメ情報見たけどめぐみさんが小5のときにハンタ始まったってことは
今25くらいか
ハンタのファンはほとんどが20代後半ばっかなんだよな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:29:20.66 ID:ob++cv1GO
つーかまあ、
蟻には見えないよな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:29:33.73 ID:VrOTwjtF0
もう念とか関係ないやん
ミニチュアローズ最強やん
素適やん
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:29:34.24 ID:NDgG15pT0
パームは全てを見届けたんだよな……
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:30:03.64 ID:j8r8dPxF0
>>491
これ何巻だ?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:30:35.76 ID:u3QrBpA00
>>509
確かにフラグたってるかもな
ジャイロもすでに旅団に殺されててヒナ一行が旅団にゴマするなんて展開もあり得るぞ
冨樫なら
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:30:38.60 ID:TjGFZp+DO
終盤の幽白っぽい…

終わるのか…富樫よ…
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:31:13.46 ID:xpGTwwsK0
ヒナも可愛いんだけど
やっぱりピトにゃんがいいな…
テンプシコーラで24時間耐久騎乗してもらいたい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:31:54.65 ID:i4Knq7gr0
>>517
18
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:32:09.43 ID:zCnQC/rD0
レイナに繁殖能力がないのって、逆に救いかもしれない
とか、考えてたんだけど、
そもそもアリの繁殖の仕方ってどうなってたのか、
忘れてしまった。

例えば王の嫁ってどうするの?

王の嫁(別種族)が次代の女王を生んで、
女王が王を生むって理解でOK?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:32:24.42 ID:3zK7zYqI0
ピトーたんからヒナたんに乗り換えることにした
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:32:30.64 ID:7N+EjWlO0
>>509
フィンクス「団長が・・・あのアリ女と・・・!?」
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:33:14.11 ID:SNUXW3dW0
正直ゴンとキルアの声優のキャストインタビューを見て
コイツ等媚び売りすぎだろと思った奴他にいない?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:33:15.13 ID:0AWQNUhHi
テレプシコーラで思い出したけど、元ネタの漫画面白かった。パタリロの作者が後書きしてたり、いろいろ繋がってんだな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:33:16.72 ID:rlkIGUQiO
ブルドックって元師団長だっけ

ザザンと同格ならそう簡単にはやられないはず

ブルドック→実力で生存
ヒナ→能力で生存
ビゼフ→死亡
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:33:36.30 ID:ob++cv1GO
アリ達は人間達と共存し合うようになって
数年後にはペンギン村になるんだよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:33:43.47 ID:/ibfw/SJ0
やばいな、フィンクスなんて雑魚だと
ウェルフィンが左手一本で勝っちゃうな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:33:44.85 ID:qjaL5+YcO
最期はパームが王の死に際含めた後日談を話して終わりそうだな。
ゴン達が流星街に向かうのも可能性高い。
それにしてもタコはどうしたの?死んだ?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:33:57.86 ID:xA4FcoYR0
ビゼフたん
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:35:11.46 ID:rVyxi/c90
>>522
そう
王は相手をレイプするけど、女王は食事して産む
ついでに、兵隊は兵隊の間は生殖能力なくて
王や女王が死んだり、本能を振り切ってまで独立出来たら生殖可能になるらしい

てか、どっかでチラッと兵隊はオスっつってた気がするけどなかったことになったのかな
ピトーまでは男の娘でも構わんがヒナとレイナはもう無理だろうと思うわw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:35:20.91 ID:/t8bMTl+O
コルトが育ててたメルエムの兄弟は?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:35:42.64 ID:cO/KQEC+0
>>529q
フィンクス「俺はそこ以外を切り刻む」
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:35:50.31 ID:CvFXoYli0
やっと読んできた。
冨樫ってやっぱ天才だな。あのレイナの画でホロッとさせられたわw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:35:51.84 ID:VrOTwjtF0
念の究極=会長
生物の究極=王
を見せちゃったから、もうバトルはできんよね
これ以上インフレしようがないし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:35:58.96 ID:+B55Npla0
高潔な王がレイーポなんてするわけないだろ
ちゃんと交換日記から始めるよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:36:27.38 ID:jy5W/+/l0
>>522
繁殖できないって誰がいった?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:36:53.72 ID:Vx9+6PAO0
>>493
富樫って結局大事なところ描かないで後日談って多いよな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:37:22.17 ID:eH1BvBeoO
ジャイロはもう死んでるかもな
旅団辺りにプチッと
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:37:58.29 ID:FSCsP76h0
質問
王ってけっきょく薔薇毒で死ぬの?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:38:03.29 ID:qyjW6fRC0
ブロヴーダは村の人間になんて説明したんだろか
レイナのことを説明しただけなのかな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:38:09.65 ID:NDgG15pT0
>>525
伊瀬はブログ見ればマジでファンだったことが解る
旧アニメハンタのミュージカルまで観に行ってたらしい

潘めぐみは知らんが、PVの声を聞く限り、前ゴン役の
竹内順子氏への憧れが感じられる

単にdisりたいだけならアンチスレが立つまで待ってね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:39:04.26 ID:UAZ2e1hs0
キメラのオスは異種のメスに強引に交尾とかだったよな
ということはキメラのメスは・・・
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:39:33.01 ID:J1lpPY9t0
そろそろ最終回も近いかもな。
俺のハンターハンター最終回予想
数年後、ゴンとキルアがハンター試験の試験官になって、
後輩達の姿をかつての自分と重ねて終了
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:39:33.39 ID:jy5W/+/l0
声優にとってみればジャンプアニメはひとつの憧れだろ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:39:34.64 ID:pt4Ia8Z60
ザリガニはタコに殺して欲しかったのか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:39:45.93 ID:xA4FcoYR0
>>539
幽白はあれ以上物語書かないからだけど
ハンタ続くからな、本当の意味で蟻編は終わってない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:39:50.70 ID:7N+EjWlO0
つーか今週のラストの人ごみにまぎれてたのジャイロじゃないの?
そう思って見てたんだが、そこが流星街っぽくないから違うのか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:40:05.61 ID:i4Knq7gr0
初登場でブロウとウェルフィンがこんなに高感度うpするなんて予想できねーよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:40:23.86 ID:zCnQC/rD0
>>532
回答サンクス

wiki見たら「生物学的に変則的な雌雄同体」とか
「外見が男女どちらかであったとしても明確な性別については不明」
とか書いてあって、余計に混乱したw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:40:40.65 ID:RKPF4qGVP
>>547
情けをかけられたことに憤慨してるんだろ
アスペかよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:40:56.81 ID:M/R3Hte80
ほんとうの人間の悪意を見せるため来週で連載終了だよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:41:32.06 ID:3aTqX+BM0
伊勢って人、ジャンプアニメで主役やってたよね?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:41:39.58 ID:/ibfw/SJ0
>>553
ワロタw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:41:55.30 ID:yqvc+d8B0
ザザンってプフに師事を仰ぐ前にNGL出てなかったっけ?
能力の使い道をしっかりと覚えたウェルフィン達が、
いくら旅団とはいえそう簡単に負けるとは思えないが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:43:05.85 ID:1s4/Mj8F0
ザザンは念習得してない状態でポックル倒す奴だからなぁ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:44:44.75 ID:NDgG15pT0
ビゼフが交渉役として間に入りそうだから、流星街に行ったからといって
すぐさま旅団と対立にはならん気がするけどな

大体ジャイロはホントに流星街にいるんだろうか
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:44:54.56 ID:RKPF4qGVP
ザザンは自力で能力開花できるほど飛びぬけて頭良かったんだろうな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:45:56.53 ID:i4Knq7gr0
ザザンも色っぽいよな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:46:19.79 ID:qjaL5+YcO
この漫画惜しかったな〜
カイトが死んで盛り上がりが最高潮だった辺りからノンストップでここまで来ればワンピなんて相手にならないほど人気出たのに。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:46:45.41 ID:pt4Ia8Z60
ザザンの爆肉鋼体は硬すら効かなかったから
王並の防御力があったと思える
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:47:07.41 ID:SACXGxVh0
@コルトじゃなくてクルトでいいの?

Aディーゴ総帥の本物はノラ仕事やってるのに
なんで東ゴルドーはあんな国なの?政治の実権とかどうなってたの?
ゼブフは知らないの?本物が指示とか出せないなら
偽も本物もないんじゃないの?

B王の死体はどうなってるの?コムギはどうなった?

※コムギ打つぞでまた戦闘を始めるものと思ってました。
(すぐにあぁ軍儀ね。と気がついた)
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:47:20.91 ID:NDgG15pT0
ワンピとは客層が違うというか、ジャンルが違う気がするから比較できないよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:47:24.14 ID:/ibfw/SJ0
冨樫、唯一の成功はマチを生んだこと
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:49:23.17 ID:jy5W/+/l0
富樫ファンはワンピにコンプレックス持ち過ぎだね。
ドラゴンボールに幽遊白書が全然勝てなかったトラウマが蘇るのか?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:50:03.49 ID:/ibfw/SJ0
アンチスレでやれ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:50:12.93 ID:XGmeM0gNP
富樫、最大の失敗は休載が多すぎること。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:50:20.57 ID:xA4FcoYR0
>>561
ワンピスイーツがハンタ読むイメージが沸かない
ぬるさが足りない
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:50:26.72 ID:7N+EjWlO0
>>563
Bの答えを断言できる奴がいると思うか?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:50:54.58 ID:NDgG15pT0
>>566
両方ともミリオンセラー作品なんだから、色んな奴がいるさ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:51:04.43 ID:B9MtMH5N0
>>566
釣られんのはえーw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:51:47.44 ID:pt4Ia8Z60
ヒソカとかもアリと戦って欲しかったな
カードで戦う人だから絵面は地味になるかもしれないけど
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:52:28.01 ID:MrGWbHcQ0
>>563
@
誤植の可能性も否定しきれないが、
「コルト」は蟻になってからお互いが勝手に決めた名前だから、
蟻時の名前と人間時の名前とは必ずしも一致していなければならないわけじゃない。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:52:42.32 ID:ZWIZ0goY0
さぁ 休載しやう
休載しやうぢゃないか 漫画家といふものどもに
人気漫画家も新人漫画家も いつの世も 休載を繰り返す
働くには余りに長く 休むには余りに短い 時の螺旋上
だからこそ好く休み 好く遊ぶのだらう?
連載など10週とネームと気まぐれとで満たされるほどのものなのに

 c冨樫義博「漫画家といふもの」(民明書房)より一部抜粋
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:53:18.38 ID:+R03PXL80
>>459
ありがとぉ〜ムシャムシャ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:53:29.70 ID:HPY5BbL10
バトル多すぎても冗長になるだけ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:53:32.05 ID:ajMIjSqV0
>>566
なんでだろう。
ワンピースだけは許せないんだ。

バンドでプロになろうぜとか言ってんのに、女遊びばっかしてるボーカルのような感じ。
一種の嫉妬のようなものだな。

漫画であれだけ不快な気分になるのはワンピースだけなんだ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:54:09.79 ID:eH1BvBeoO
>>556
プフが施したのはあくまで能力開花(の能力)だけじゃないかな
師事ってほどではなさそう
チーターとか能力者として見ればお粗末だったし
プフ自身、スペックというか馬力が凄いだけで念の達人ってわけでも無い
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:54:18.66 ID:FaHFBxLNP
ヒソカ 団長を倒しマチと鬼ごっこに没頭 ゴン忘れ去られる
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:55:08.87 ID:u3QrBpA00
お前らは冨樫を
「ろくすっぽ連載しねー」って言ってたけど
おそらく「連載しねー」んじゃなくて
「連載できねー」んだと思うぜ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:55:12.84 ID:/ibfw/SJ0

レオリオ 「ついに俺の出番か…!」 ガタッ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:55:30.43 ID:tqBqt4aX0
>>563 @うん
A飽きた(改心した)けど周りのおいしい生活してた幹部等の反発を恐れて
影武者に権利を譲ったって憶測してる
Bはこれからやるだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:55:58.35 ID:xA4FcoYR0
ワンピはもはや信者の理想的な方向にすら行っていない気がする
ハンタスレで暴れる気持ちは分かる
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:57:10.52 ID:AVLTdNny0
民明書房は「抜刀男(バットマン)」くらいまでは本気にしていたものだ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:57:29.90 ID:WlSKvIUJ0
涙腺ゆるんじゃったよちくしょー

この終わり方好きだわ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:57:30.23 ID:mGGfa8NT0
ネテロの後任にジンが就任すんのか?
しかし、それじゃゴンがジンを探す冒険の設定がなくなるなw
もう、そんなの関係ないか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:58:36.65 ID:HGJQzgaH0
民明書房は男塾も含めてギャグでしか使われないのに
なんかシリアス調で吹くな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:58:41.19 ID:yqvc+d8B0
DBも幽白もるろ剣もスラムダンクも読んできたけどワンピは読んでないな
絵がいまいちだからなぁ・・・

ハンタはすでに幽白を超えてると思う
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:58:57.30 ID:/ibfw/SJ0
ネテロの後任

@トンパ
Aゴレイヌ
Bモタリケ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 00:59:16.45 ID:MrGWbHcQ0
後姿が意味ありげに描かれていたジンだけど、
ネテロの後任に来るようなキャラじゃないし、
(オファーが来たって絶対断るだろうし)
副会長派の人達が黙ってないんじゃないかな。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:01:24.10 ID:mQQF1tJC0
>>563
2に関して。
本物ディーゴが亡命した理由は、自ら出奔したか、クーデターなどを察知して亡命したか。
後者なら他国の政治介入の材料にされるだろうから前者だろうと思う。
なんで出奔したかについては、推測しきれない。
多分政治とか人間ってものがやになっちゃたんじゃねーかなーと。

ビゼフが知ってるかどうかについては、三十年前のことだから微妙、どっちもありえる。

実権やら指示やらは、影武者を見ればおおよそ分かるはず。
あれは傀儡、操り人形は馬鹿で十分。
三十年前のお偉いさんが自分の地位や権力を守るためには、
影武者が名君であられると困るんだよ、好き勝手できないからね。
だから美味いものとか女とかを与えて、飼い殺しにしてた。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:02:28.37 ID:mGGfa8NT0
最悪なのは幽白みたいに内ゲバが起きてゴンとジンが手を組んで
反勢力に立ち向かっていくところで終了することw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:02:38.03 ID:tqBqt4aX0
ジンが協会に関わってたら
キメラアントの時、援軍に来ないのは不自然

ハッ!!・・・・ジンが反ネテロ派だったら・・・
黒くなっちまうなw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:02:40.39 ID:eH1BvBeoO
王が対面したのが真ディーゴの方だったらどうなったかな
国を棄てた王
ブッダみたいな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:03:00.85 ID:M/R3Hte80
>>587
ジンがそんな面倒な事するわけ無いだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:03:27.51 ID:1s4/Mj8F0
ネテロがあの時会いに行った古い友人ってのはゾル家じゃなくて後任の誰かかもな。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:03:27.75 ID:FSCsP76h0
ねえ、王って結局死ぬの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:04:17.30 ID:UAZ2e1hs0
冨樫義博(本物)某国で晴DQ雨FFの生活10年目突入
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:04:23.95 ID:uAXWyc16O
なんか今週だけみたらサブカル漫画みたいだな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:04:32.49 ID:RKPF4qGVP
>>595
レアモノではないが膝をついてしまうような何か異質なモノを感じる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:04:39.59 ID:rVyxi/c90
>>595
あの頃は若気の至りだったから9割がたその場で殺してたと思う
あるいは、念持ちじゃないだろうから最初から接触しないか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:04:41.43 ID:tOBT6dmL0
>>587
就任はしないんじゃないか?
会長の意思を継ぐというか仕事の後始末はするんだろうが
今週ラストのコマがジンでその前のコマのフードがジャイロ
既に次の王の動きを追ってるみたいなイメージなんじゃね?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:04:59.49 ID:2J6e2LdD0
王もコムギも最後まで生死不明のままだと思うよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:05:09.64 ID:SACXGxVh0
ワンピの最終回はシャンクスの子供にこの麦わら帽子をお前に預ける
いつか返しに濃いで
シャンクスJrが
「ルフィを超える海賊王に俺はなる」でいいよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:05:18.78 ID:tqBqt4aX0
>>599 偽者も仕事しねえのか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:05:40.11 ID:M/R3Hte80
>>597
ゾル家かつ古い友人
マカ=ゾルディックの出番か!
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:05:44.55 ID:QtDV7BFo0
>>598
死ぬに決まってんだろ。
死なないと女王作りだされて
人間との闘争が終わらない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:05:54.80 ID:FSCsP76h0
王が時間がないって言ってるのはどういうことよ
薔薇毒でコムギが死にそうってこと?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:06:19.46 ID:ide601K90
あの見開き飛行船で全て終わりましたーってのは良かったな
本来大ゴマってこういう使い方するんだよ
どの漫画とはいわないがバンカイwwとかいって2ページ消費するとかアホかw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:06:31.77 ID:mQQF1tJC0
>>609
王が死にそうってこと
鼻血たらしてたろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:07:18.71 ID:M/R3Hte80
>>605
ワンピースを明らかにしろよw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:07:26.98 ID:rVyxi/c90
>>610
キャラクターが1人も出てこない、最高の決めゴマな見開きを知ってる
そういうシーンがある漫画を読めるのは幸せなことだな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:08:01.23 ID:pf3+L5ez0
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:08:09.89 ID:tqBqt4aX0
>>609 王も毒に侵されてるか
元々生まれるのが早過ぎて不完全な王
あるいは両方
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:08:51.99 ID:B9MtMH5N0
確かに飛行船のページは効果的で良かった
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:10:39.90 ID:+XwNIJ4+0
>>169
これはっ!
さすが筒井作品リスペクターw
冨樫&気づいた人GJ!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:11:34.21 ID:Esig9YkN0
死ぬまで死ぬなよってどこかで聞いたことある台詞なんだよなあ
誰か知ってる奴いない?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:11:48.78 ID:eH1BvBeoO
王も案外生き残ったりしていて
やはりグンギでは勝てずしかし満足しひっそりと死のうとするも
「ワダス欲しいものが決まりました。総帥様の命を下さい(死なないでください)」
とか好きな子に言われたら、童貞のメルエムくん本気出しちゃうだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:12:57.90 ID:5o/jRpjp0
終わりこそ良かったものの、蟻編中盤は本当に糞だったよな。
特に会長到着辺り。
めだかボックスみたいなとってつけた糞奇抜展開はマジで糞だった。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:13:08.78 ID:1mM6FkyL0
レイナがアリスマッドネスリターンズの東洋ステージに出てきた背景オブジェに似てる
わかる人いないか?
顔が虫なんだけど首から下が女の裸体のヤツ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:13:29.94 ID:RKPF4qGVP
>>618
映画「老人と海」の主人公がよく言う台詞
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:13:35.92 ID:qyjW6fRC0
レイナのカタカタ、なんでわかるの?×2だけでレイナの心理が読めるし
大ゴマ飛行船もあれだけで終わりましたってのが分かる
やっぱ冨樫すげえよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:13:47.70 ID:qFnvmckXO
>>578 なんかわかるw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:13:51.63 ID:HDArAmqH0
http://mangastream.com/read/hunter_x_hunter/13062742/18

MINMEI PUBLICATIONS



海外のファンはネタわからんだろw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:16:01.00 ID:tOBT6dmL0
>>594
別に不自然ではないんじゃない?
ジンだったら保護にまわったほうが違和感がない気がするし
そのあたりは会長と意見合ってなかったのかもね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:20:43.17 ID:FEmC8lmn0
民名書房って宮下漫画によく出てきた奴だよね
ハンターってこういう引用がないから新鮮だた。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:20:41.60 ID:nJfWGRKCO
ウエルフィンがジャイロジャイロ言ってるのは、犬と合体したのもでかいのかな。
主人のことを忘れず、忠義を尽くすってのは。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:22:02.91 ID:FSCsP76h0
てか他の蟻はどうなるの?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:27:38.40 ID:6R3+VnlM0
ウェルフィンは狼じゃなかったか?
毛が抜け落ちてブルドックみたいになってはいるが
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:28:17.11 ID:m5UguRb+0
ブルドックに転生した
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:28:47.11 ID:rSQRrGpo0
>>625
海外でも男塾ファンがいて有名だったりしないのかw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:29:02.49 ID:rVyxi/c90
一匹狼ってかっこよさそうに聞こえるけど
群れの中で生きていけない弱ってる個体や元々弱い個体の事が多い
だからどうこうって訳じゃないが、そういうことだ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:30:27.83 ID:huu+qDpl0
今週は絵に力入れてたなぁ
いつもこれぐらいでやってくれれば最高なんだけど
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:34:29.92 ID:2VKOU9fO0
ここらでキリがいいから休載はいるか…とか考えてそうで怖い。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:35:14.96 ID:FEmC8lmn0
ってかシドレとザリガニは転生させて、なんでポン酢は虐殺された
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:35:17.57 ID:3zK7zYqI0
これで休載入ったらさすがに萎える
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:36:22.99 ID:bYwLAbEY0
コンビニでジャンプ読みながら泣いてるおっさんいたな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:37:23.50 ID:SIdGCyJD0
当然休載しないほうがいいけど
せめて新しい展開をしばらくやってから休載してほしい。
ここで休載されたら本当にこのまま終わっちゃうじゃないかって不安になる…
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:39:21.83 ID:J1lpPY9t0
新しい展開とかないだろ。
伏線どんどん回収して、あと15週くらい描いて完結させるつもりだよ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:39:30.87 ID:3Hdy5HUF0
>>638
ワロタw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:40:05.39 ID:etNfGS3K0
この重大事件にヒソカが黙っているはずがない
うひょーwktk

しかしヒソカはキルアの疾風迅雷に追いついてこれるのだろうか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:40:46.46 ID:Esig9YkN0
ビゼフって現実世界なら誰タイプなん?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:41:32.17 ID:QtDV7BFo0
>>638
それはさすがにキメェな。
そのオッサン、顕微鏡でアリみたほうがいい。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:41:50.43 ID:ajMIjSqV0
>>640
ゴンvsヒソカも回収するんでっか?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:43:21.42 ID:N6uzkK3J0
>>638
つっても10年だからなあ
感極まる気持ちも分かる
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:43:42.25 ID:aWwf5h4H0
人間の脳みそが一番うまいんだろ?
シドレやザリガニもたまーに食いたくなる時があるだろうな。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:43:43.41 ID:a4PaF32U0
願望としては新章をバリバリ描いてほしいんだが、客観的にみると終わる流れなの?
ハンタ終わってほしくないよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:43:58.92 ID:YSMDgkIw0
>>638
k県のh線のセブンイレブンなら俺だ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:44:42.67 ID:N6uzkK3J0
>>648
客観的に見て続くだろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:45:55.25 ID:tt+Vk6h+0
>>642
能力の性質とキルアの流の未熟さから言って、キルア自身の反射神経を上回る速杉る攻撃に
キルア自信の意識とそれに伴う流が付いて行かず、防御固められたら何か微妙なことになる
気がしないでもない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:48:08.07 ID:3Hdy5HUF0
ブリーチも粘ってるけどハンタより先に終わりそう
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:48:16.78 ID:WTdN5F1XO
オレも年とったなぁ
レイナと母ちゃんの再会シーンで涙出てきた
漫画で泣いたの久しぶりだよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:48:20.58 ID:DFn1HFTT0
あと残ってる伏線を思い出せる分だけ書きだすと…

・除念待ちの団長
・ジャイロ
・兄さん助ける発言のカルト
・ヒソカの果実狩り(団長・ゴン)
・レオリオは医者になれたか
・シルバのキルアはいつか戻ってくる発言
・ゴンのジン探しの旅

これくらい?…でも、これを残り15週程度で回収出来たら逆に凄いw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:48:31.61 ID:76tF7GwV0
ジャイロの件さえなければこのまま終わってもおかしくない
でも冨樫の場合それでも終わらせることもありそうでアレだが
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:48:37.66 ID:wOJjV3kx0
結局、毒の二次被害はないのか、
被毒者から、死体から、と感染爆発して行くんだと読み取ってたんだが、誤読だったか。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:49:00.88 ID:+pdg+p2K0
>>643
ゼフは実力でのし上がって来ただろう、「叩き上げ」タイプだと思うから
管直人かな、この人も下積みから総理にまで上ってきた人だし。
ビゼフの方が管より数段優秀だと思うけど。
考えたら実質、国を動かしていた張本人なんだから
叩き上げタイプの本当に実力のある人物じゃないと務まらないだろうな。

下積みから経験してる方が「絶対偉くなってやる!!」って
欲望もでかくなるから好色家になったのかも。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:49:08.52 ID:a4PaF32U0
>>650
安心した
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:49:55.26 ID:BCY5rviq0
結局コルトは近くにいながらレイナには気づかなかったわけだな
しかしガサ入れ入ったらタダじゃ済まんだろうしNGL組はバッドエンドって事なのかね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:50:39.57 ID:GSGAWL990
ザリガニには妹の兄ちゃんの記憶が混ざってるのかあ… なんか布石あったっけ?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:50:44.43 ID:ide601K90
>>650
冨樫的に見て続くといえるか??
冨樫の前には一般論も客観性もみな平等に無力
今の俺らはまさにハゲちらかしたウェルフィン
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:50:55.00 ID:SIdGCyJD0
>>648
普通の作家なら終わらないけど、冨樫は前があるから…
まあ、幽白はあれで終わりでよかったと思うけど。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:51:49.94 ID:a7n6FwkK0
>>618 >>622
俺はクレヨンしんちゃんのス・ノーマン・パーを思い出した。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:52:54.30 ID:Esig9YkN0
俺が初めてハンタ読んだのは友達に紹介された小4のときだぞ
冨樫いい加減完結させろよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:52:56.66 ID:+pdg+p2K0
>>658
まさかの漢字ミス、
管直人×
菅直人○
後者が正解だ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:53:23.92 ID:QtDV7BFo0
>>653
あんなのでよく泣けるな。
感動どころか吐き気がしたわ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:53:48.30 ID:etNfGS3K0
>>654
まだある魔王
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:54:22.47 ID:tt+Vk6h+0
>>659
蟻騒動自体無かったことにしたい筈だし、ガサ入れようにも上層部は軒並み
昇天して摘発対象が存在しないからそのまま放置じゃね

NGLのパンピーは黒い部分を一切知らない連中ばかりだし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:54:47.54 ID://kVODp0O
>>660
あの村男性がいなかったし、おばちゃんが「また」って言ってたから、、犠牲になった近所のお兄ちゃんとかお父さんとか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:56:18.42 ID:tqBqt4aX0
>>654 クロロがクラピカの敵ってのも確定してない
(クルタ族を襲った時点の、別の団長の存在が臭う)

その元団長が、今の協会の副会長だったら・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:57:16.54 ID:etNfGS3K0
レオリオ編だと思う

ここまで初期キャラ放置はさすがにひどいと思うから
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:57:47.49 ID:XhmYmMOi0
>>660
え?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 01:58:06.57 ID:bYwLAbEY0
とりあえずはレオリオ編とゴンの治療を絡めてくるのが無難かな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:00:57.01 ID:N6uzkK3J0
>>654
その中で確実と言えるのはジャイロ編、
次点で団長復活とジン再開くらいかね
正直団長とヒソカの決着までは期待してない
ハンゾー出てきてほしいけど、ないだろうな…
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:01:54.32 ID:bYwLAbEY0
ハンゾーの隠者の書
センリツのなんとかの楽譜

これはたぶん放置される 
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:02:07.77 ID:AWfpcWv70
最後の実は本物ディーゴがいましたのくだりをやった意味がわからなかったんだがどういうこと?
今まで(蟻が出現する前から)東ゴルドーを治めてたのは影武者ってことだよね?
それを描いて冨樫は何を言いたかったの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:02:58.32 ID:Esig9YkN0
こんだけ滅茶苦茶な休載繰り返しても首切られないのって
やっぱ冨樫の実力が編集部に認められてるからなの?
他の作者とかムカツイてないのかね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:03:20.53 ID:/ibfw/SJ0
冨樫が編集部にムカついてるんだろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:03:42.39 ID:bYwLAbEY0
>>676
あのレベルの人間からしたら王の一生やキメラアントのくだりはTVの数分のニュースに過ぎない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:04:23.26 ID:BCY5rviq0
>>668
一応蟻の発生源だし調査ついでに研究用に何匹か捕まえていくのかと
まあ蟻のデータなら世界中に生きてるのも死体もゴロゴロしてるだろうし無理にNGL探さなくてもいいのか

そういえば大食いキングは今頃何処で何やってんのかね?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:06:25.53 ID:KGeMuBJb0

      ┓┏
     (^ω^) いっしょにごはん食べよ?
   ┌.ゝ .ノ┐
    ┌'、_丿┐
    ┛   ┗
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:07:14.77 ID:N6uzkK3J0
>>679
まとめるのうまいな。
今までの説明で一番しっくりきた
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:09:24.30 ID:csFRk1vd0
なんか展開が急すぎる。幽白のラストに似てる
まとまってるけどなんか物足りない。ゴンVSピトーのラストバトルとか落書きみたいだったし、王、休載前はスゲーパワーアップしてたのに突然「俺達の負けだ」って
福島の事でルート変えた?とか勘ぐりたくなる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:09:53.55 ID:6+yjjvAC0
ただのガサ入れにモラウクラス以上が参加するとも思えんし
念も覚えた師団長クラスとかそうそうやられないだろう
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:10:48.67 ID:vzsIhM8c0
蟻が出てきてからおかしくなったな・・・。
幻影旅団と戦ってた時に戻ってほしいわ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:10:52.09 ID:41xCHkcR0
>>679
よう冨樫
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:11:41.38 ID:UcaBjkFe0
ディーゴ 46歳 冬 己の独裁に限界を感じ悩みに悩み抜いた結果彼がたどり着いた結果(さき)は隠居であった
自分自身を育ててくれた国への限りなく大きな恩、自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが

一日一万回 感謝の晴耕雨読!!

気を整え 拝み 祈り 構えて 振る!(鍬を)
一連の動作を一回こなすのに当初は5〜6秒、一万回振り終えるまでに初日は18時間以上を費やした
突き終えれば倒れる様に寝る起きてはまた突くを繰り返す日々

2年が過ぎた頃 異変に気付く、一万回振り終えても 日が暮れていない
齢50を越えて 完全に羽化する。感謝の農耕、1時間を切る!!
かわりに読書の時間が増えた
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:12:28.86 ID:Cx4mQC5A0
目次ページに冨樫の質問が・・・
Q.最近ハントしたものは?
A.えんまのまそう(DQ9のアイテム)
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:15:35.02 ID:3zK7zYqI0
>>688
wwwwwwwww
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:15:46.22 ID:bYwLAbEY0
>>688
まだやってんのかよ…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:15:55.64 ID:+pdg+p2K0
大食いキングってワニみたいな奴だっけ?
牛でも豚でも何でもいい、って言ってたし
何処かのサバンナやジャングルにいるなら一番平和かも。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:16:15.07 ID:3Hdy5HUF0
家の中よりも外のほうが涼しい日が増えましたが
窓を開けると工事の音がとてもうるさい <義博>

693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:17:28.08 ID:Sr/Y9L1H0
ポンズと違ってポックルは女王に食われたんだから
もしかするとキメラになってて再登場もありえるよな
肉体的にもメンタル的にも一般人よりは遥かに優れてるだろうから記憶取り戻してる可能性も高い
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:18:03.70 ID:3Hdy5HUF0
>>688
これは危険だ
また休載臭が漂う
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:18:37.32 ID:3zK7zYqI0
えんまのまそう
種類
槍 攻撃力166 レア度4
説明
いかなる盾でも つらぬいてしまう 最強のやり

ふむふむ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:18:52.80 ID:tLt0/IlR0
>>260
おれは賢くはないが、一応一言で纏めると

「それなりに完成度は高いが少年誌でやるような代物じゃなかった。黒歴史」


これに尽きる。休載繰り返しながら延々と暴力に人食いグロにエロに鬱展開の嵐
絵柄のギャップはあるが基本完全にホラーだろ……はっきり言ってやりすぎだ
挙句の果てに主人公マッチョ化&廃人に……これが少年漫画家のすることか?
断っとくがレイナクルトが食われるところとか外国じゃ読んでるなんて公言不可能

何故に青年誌に移って描かなかったのか(描かせなかったのか)理解に苦しむ
系列誌ならファン読者層(恐らく殆どが大人)が移るだけで全体の部数としては
別段会社の不利益にはならなかっただろうに……そして連載期間延ばし捲くって
遂に肝心の薔薇が登場したところで大震災&原発事故で突っ込んだ表現できず

もうね……自業自得としか言いようがないわ。当の冨樫本人も解ってるんだろう
今回の新作アニメの条件を呑んだ時点でグロの封印は確定的。時間帯からして
蟻編は言うに及ばずヨークシン編辺りも厳しい。ヒソカのキャラも変えるらしいしな
キャラ設定やストーリーを弄くるのを自分からやったのは蟻編との決別だろうね

地上波テレビで流される以上原作も注目される。よって今迄の鬱全開の展開では
若年の新規読者がジャンプの連載を読んだ際にショックがでかすぎて問題になる
唐突に本物ディーゴ生存シーンを出してきたのも、世間の認知度が上がるため
かの国に対し微妙に気を遣うが必要が生じたため(まあ配慮になってないんだが
言い訳はできる)という理由が一因にせよ存在する可能性が高い。大人の事情だ

寄生獣パクったような話なんだから青年誌で一気に仕上げてしまうべきだったんだ
そうすれば知名度は低くともコアな筋では名作の誉れ高かったはず。にも拘らず
場と引き際を弁えずダラダラと引っ張ったために収束がグダグダになってしまった
蟻編は完全に失敗作。無論パワーインフレで念設定ぶち壊し、は言うまでもない
ワンピやナルトや鰤もトリコもそれぞれ別の意味で酷いが、蟻編よりかはマシだ
GI編までは名作だったのに……どうして続けてこんな方向に行ったかねえ………
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:19:20.20 ID:AyMFi0+c0
http://iup.2ch-library.com/i/i0418226-1315847899.jpg
王とコムギの儚い最後はこんなんであって欲しい
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:20:23.81 ID:etNfGS3K0
>>677
その富樫を越えるおもしろい漫画を描ける人がいない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:20:24.92 ID:rSQRrGpo0
確かに賢くないのはよく伝わった
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:20:40.55 ID:mXr4HOnV0
誰かザリガニで初カキコども!の
ネタ作ってよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:21:15.80 ID:pW+nGvNd0
富樫、民明書房 といえば
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:21:52.37 ID:rSQRrGpo0
>>701
なにか猛烈に悪い予感がしてきたのう
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:23:20.99 ID:tLt0/IlR0
>>673
その線が一番自然だろうね。主人公復活させなきゃ話が前に進まない

>>679
レベル関係なく部外者からしたら王の一生やキメラアントのくだりはTVの数分のニュースに過ぎない

>>688
頼むから連載続けてくれよ。被災者のために頑張るんだろ?幾らなんでもそろそろ切られるぞ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:24:15.79 ID:EOXruT1kO
>>683ただ
もう蟻編にあきただけだろ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:25:03.76 ID:HDArAmqH0
一言で言うなら
蟻の王(笑)

だろ


ところで旧アニメ見直してるけどヨークシンでマフィア相手に旅団暴れるシーンとかやばいな
ハリウッド映画的というか、アメリカ人大喜びな感じがするんだが
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:25:53.36 ID:RKPF4qGVP
ビゼフは実績もあるエリートなのにディーゴや脳みその小さいウェルフィンを見下してる感が無いのが良い
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:27:46.31 ID:tLt0/IlR0
>>699
言うと思ったよwところでアニメ新作であんな残虐シーン出来ると思うか?
コミックで今後も蟻編の路線でやって行けると思うか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:28:38.38 ID:3Hdy5HUF0
流石に薔薇のシーンは流さないと思う
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:29:29.36 ID:9LReIJh10
GI編、アリ編と来たけど
ヨークシン編の面白さに遠く及ばなかったな
あの頃が絶好調だった
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:29:41.54 ID:U2VkGLuU0
>>675
そこまで回収することは期待してないわ
クラピカvs旅団とジン発見を尺取ってやってくれりゃいいです
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:29:41.92 ID:rSQRrGpo0
>>707
アニメはどうでもいい
マンガでならできる

あんた妄想しすぎ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:33:10.24 ID:b3q+lqoYi
そもそも>>675って伏線でも何でもないだろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:33:11.25 ID:e+XjG6t00
>>670
クロロはクモの結成時からのリーダーだから、クラピカの仇は確定
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:34:12.38 ID:U2VkGLuU0
世界観広げるためのアイテム程度のもんだよな
伏線回収ばっか言ってて楽しいんだろか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:34:37.18 ID:Papul9PQ0
別の団長とか
なに読んでたんだよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:34:49.06 ID:Gm6UWw1K0
ジャイロ編で幻影旅団再登場か〜
旅団懐かしいな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:34:53.19 ID:xw6eUNmCO
てかアニメなんで朝にしたんだろうね
グロ描写多いんだから普通に深夜枠で良かったのに

スタッフ頭悪いな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:35:50.47 ID:3Hdy5HUF0
視聴率取れるかな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:36:17.55 ID:2J6e2LdD0
アニメはトリコの後番組?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:37:50.24 ID:Z6XCOjSf0
民明書房がアメトークを見て…ってのは俺もそう思うんだけど
そうすると必然的に書き溜めが少ない事になるから不安なんだよな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:37:57.50 ID:tLt0/IlR0
>>711
作者本人がグロ鬱満載のこの路線捨てたがってるよ
今週の話見ても明らかに感動話から皮肉の利いた軽妙路線に移行しようとしてる
これって他の人も言ってるけど幽白のラストの雰囲気に近いよな
ただゴンさんがあれだから終わる前に最低限元気にはすると思うけど……
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:38:07.62 ID:VtqbrTSK0
>>717
かつてエウレカという日曜7:00時にコクピットから肉ミンチが出る爽やかな朝番組があってだな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:38:32.01 ID:nWrSax0Mi
>>653
俺も。
多分ハンターで初めて泣いた。
他に泣けるシーンて何かあったっけ?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:38:34.21 ID:Sr/Y9L1H0
蟻編は独立して完結はしてないよな
人間の悪意やらそれぞれの善悪の価値観やら無償の愛やら
とりあえずテーマをいくつか挙げて次に繋げた

ジャイロ編で冨樫なりにそれらのテーマの答えを描くと思う
ジャイロ編が終わった時蟻編も真の完結を見る

しかしハンターを題材にしてるわりにはハンターっぽいことあんまりしてないな主人公
グリードもキメラ討伐も私情入りまくりだし

まぁ面白いから良いんだけど
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:39:04.02 ID:n8KfbJbb0
>>693
というか 王の前世はポックルだろう
エサの中でただ一人のレア物として、王の力に最も影響を及ぼしているのは間違いない 顔も体格もそっくりだ
王が優しい性格に変わったのも、ポックルが優しかったからに違いない
人類を救ったのはポックル
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:39:24.63 ID:U2VkGLuU0
>>721
妄想の激しい人だねえ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:39:51.44 ID:rSQRrGpo0
>>721
妄想乙って言ってもらいたいのか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:40:05.20 ID:zCnQC/rD0
作品の完成度より広い視聴者を選んだんだろ
アニメは。

多少薄まっても漏れ出る異常性が、
子供に適度なトラウマを植えつけ、
新しい才能を目覚めさせて欲しいな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:40:28.47 ID:3zK7zYqI0
>>722
ロボの足の裏に腕がくっついて落ちてたな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:40:42.36 ID:Papul9PQ0
アニメだけど
ビノールトが昔のこと思い出すシーンはなけた
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:40:45.32 ID:3Hdy5HUF0
>>723
215話で王の双子が生まれたときと299話の王が埴輪の姿になった瞬間
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:41:19.99 ID:Gm6UWw1K0
そもそも言うほどグロじゃない
冨樫の漫画は昔からこの程度のグロはある
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:41:50.86 ID:U2VkGLuU0
ジャイロはあの1話でほったらかしだと思ってたんだけどなw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:42:28.94 ID:3zK7zYqI0
ハンタがグロいと思ったことは一度もない
むしろ他に漫画がぬるすぎるだけ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:43:01.12 ID:Papul9PQ0
おちつけ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:43:38.70 ID:Te8k2hho0
今回の連載で一番うれしいのが休載前に次編に突入してくれること
これで途中で休載されても妄想できるから何とかなる
最悪なのが蟻編終了と同時に休載されることで
こうなるとキリがよすぎてもう描かないんじゃないかという不安と
次何について描くかわからないから次回の連載まで想像のしようもない
蟻編が思ったよりサクッと終わってくれてよかった
王の最後を描かないで〆るところが冨樫らしいっすなー
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:43:48.82 ID:U2VkGLuU0
北斗の拳流しても大丈夫だったんだからグロなんて気にしない気にしない
クレーマーが面倒な時代なだけ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:45:29.09 ID:RKPF4qGVP
お逃げよォなんて言い回しする奴ホントにいるんだ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:45:30.00 ID:tLt0/IlR0
>>728
広い視聴者を選ぶと必然的に漫画の方にも来るからな
今までのような無茶は出来なくなるよ。将軍様とか子供捕食とか蜂とかあっあっとか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:46:30.15 ID:pW+nGvNd0
蟻編は民主党政治へのエスプリを効かせたテーマだったのだろうか?
富樫って政治とかに関心あるのかね・・・
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:47:57.25 ID:RKPF4qGVP
>>740
なきゃマサドルディーゴとか出てこないだろw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:48:01.31 ID:tLt0/IlR0
>>722
>>737
ハガレン辺りを最後に急激に時代が変化してます
大震災然り都条例然り。もう昔のような野放図な時代には戻れない
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:48:35.32 ID:a4PaF32U0
>>675
これを伏線と思ってるやつは阿呆
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:48:55.85 ID:e7PXLvct0
バレは今日火曜日の夕方には来るかな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:49:03.62 ID:Sr/Y9L1H0
冨樫ってキャラの泣き顔描写が滅茶苦茶上手いよな
王の片割れすくい上げた時のポックルとか先週のパームとか 涙が綺麗過ぎる 
一見すればそんな難しそうな構図じゃないんだが
なんであんな「魅せられる」涙を描けるんだろう・・・
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:49:26.79 ID:tLxEaNS00
少なくとも今の政治に向けてのメッセージはねーよ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:49:26.79 ID:Gm6UWw1K0
>>739
漫画に問題のある描写があってもアニメで修正されるだけ
漫画自体の今後の描写を自重することはないし
冨樫がそんなこと気にするような奴ならこんな長期間休載しない
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:49:37.09 ID:3Hdy5HUF0
火曜か水曜の夕方かな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:49:37.44 ID:uZOVzjSD0
チョンピのお涙頂戴とは雲泥の差
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:49:59.72 ID:5n8qIrB90
>>693
ポックル食ってからは王しか産んでないよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:50:04.30 ID:U2VkGLuU0
>>742
条例はともかく震災は関係ないだろww
お前がグロに思うところあるのは勝手だけどせんせーの意図まで勝手に妄想すんなw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:50:19.59 ID:RKPF4qGVP
>王の片割れすくい上げた時のポックル

????
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:50:33.67 ID:Te8k2hho0
>>675
ハンゾーは鼻で笑うレベル
センリツのは別の大きな話の中で脇として出てくる可能性はあるかな程度
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:51:06.07 ID:rSQRrGpo0
>>751
条例だってハンタの内容なんて全くカスリもしてないしな
ただのかまってちゃんだろうしもうスルーしようぜ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:51:19.90 ID:Ewbx6JAlO
ザリガニはあの町に残ったのか?
故郷見つけたみたいに描いてあったけど、あの町はザリガニの故郷でもあったのか?
756745:2011/09/13(火) 02:51:41.03 ID:Sr/Y9L1H0
>王の片割れすくい上げた時のポックルとか

ポックルじゃねーよコルトだwwwwwwwwwwww
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:51:44.28 ID:9LReIJh10
俺も言うほどのグロ鬱展開でもないと思うなぁ
感覚的にはGI編のゲンスルー達の大量爆殺の方がきついと思うんだけど

>>740
あの程度の政治の描写ぐらいしか描けないってことは
大して興味ないだろ
変な妄想してる人多いよな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:52:09.03 ID:3Hdy5HUF0
>>755
いやそう描いてあったじゃない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:53:13.54 ID:tLt0/IlR0
>>747
冨樫氏って出身山形だよな。心境の変化がなかったら精神的にちょっとおかしい

>>751
薔薇の毒描写がどうしてあんな不自然で矛盾のあるものになったと思う?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:56:06.14 ID:tLxEaNS00
そういや思い出したけど、ガキの頃外国のドラマで器具使って人間が次々にミンチにされる場面のある映画があった
それがすげーショックでしばらくまともに眠れなかったな。
まぁかといってそれが悪かったとは思わないし、この程度のトラウマは耐性として与えた方がいいと思う。
今の世の中を動かしてる俺の上の世代なんかはこの考えがより強いはずなのに、なんで規制規制なってるんだろうなぁ
タバコシーンすらアニメに使えない時代なんて絶対に嫌だよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:57:05.13 ID:zCnQC/rD0
>>755
あの町自体が故郷かどうか本人にも記憶はないみたいだけど、
NGL出身ではあったんだろうな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:57:44.90 ID:Sr/Y9L1H0
師団長の中でも全然キャラが立ってなかった狼とザリガニは生き残ったのに
師団長の中でも当初からキャラが立ってたザザン、ヂートゥ、レオルは
あんなあっさりマヌケで惨たらしく死んだのは何で?

やっぱ狼とザリガニに比べたら鬼畜な描写が多かったからか・・・
こういうところを見ると冨樫もまだ「勧善懲悪」な部分を残してるんだな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:57:54.63 ID:Gm6UWw1K0
>>759
別に心境の変化なんてなくてもおかしくないよ
それはあくまで君の基準でしょ?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:58:42.75 ID:Ewbx6JAlO
>>758
あれ?明確にそう描いてあったっけ?
朝急いで立ち読みしてたから読み飛ばしたのかも

とにかくザリガニも良かったな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:58:45.32 ID:rSQRrGpo0
>>760
タバコは健康面の問題、マクドすら規制される世の中にタバコが許されるわけないよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:59:05.12 ID:gPofcgit0
>>755
ブロウの故郷はNGL
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:59:25.31 ID:Wc3iBpyBO
>>745
それは冨樫がキャラクターの魂まで描けるからだよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:59:38.72 ID:tLt0/IlR0
>>754
言葉を額面どおりにしか受け取れないって……それでよく冨樫作品読めるねw

>>757
新アニメではその辺は大幅カットかなあ。あと政治描写は少年誌にしては頑張ってる方だよ

>>760
そういう時代なんだよ。石原なんか障子をち●ぽで突き破ってるくせにアレだ
連中は自分達が権勢を振るえりゃそれでいいのさ

>>763
そんなんじゃ人心は離れていくよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 02:59:57.83 ID:rSQRrGpo0
俺も山形出身だけど普通の関東の人らと同じくらいの心境の変化しかないよ
山形なんて被害ほぼ皆無だし、死者数なら東京のほうがまだ多い
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:00:39.35 ID:U2VkGLuU0
>>762
ヂートゥとレオルは宮殿をうろちょろさせとく描写が面倒だからじゃないの?
ギャグ担当はウェルフィンに引き継ぎしたし
771p1041-ipad206aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2011/09/13(火) 03:02:06.83 ID:tLt0/IlR0
>>769
山形の人がマクドって言葉使うの?一度fusianasanしてみてよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:02:09.38 ID:RKPF4qGVP
ウェルフィンもどうせ喫煙者だろうにタバコ吸うシーン無いな
メレオロンは禁断症状出るほどキマってるが
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:02:46.76 ID:rSQRrGpo0
まだ東京都の条例叩いてるバカもいるんだな
あんなのガチロリ以外に全くカスリもしない条例なのに
条文も読まずに発狂してるバカはホントウザイわあ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:03:23.48 ID:Gm6UWw1K0
>>768
じゃあ何で出身地だと心境の変化が起きるんだよ
自分の出身地に何かあるたびに心境の変化起きるのか?
君はそんな常日頃から周りに起きることに対して何か変化してるの?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:03:37.64 ID:rSQRrGpo0
>>771
山形出身、って書いてるんだけど日本語読める?
今は関西に住んでるよ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:03:41.14 ID:rPIqlD8Z0
さぁ、そろそろ寝ませう
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:03:56.62 ID:Papul9PQ0
山形出身だからといって山形に住んでいるとは限らないだろう
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:04:58.44 ID:tLxEaNS00
いやまさか都の条例にからめてレスされるとは思わなかった、
同じなのは規制って言葉だけで全然別物じゃねーか、なんかまともな議論できそうにないからいいけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:05:01.34 ID:U2VkGLuU0
んがムニョ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:05:12.23 ID:3zK7zYqI0
条例とか知らんが規制と言うより自主規制?が厳しくなってるのは事実だろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:05:13.32 ID:tLt0/IlR0
>>773
俺のことかな?俺は条例自体には賛成だよ
ただ例としてこういう動きがあって、そのうち他の方面にも波及して行きかねない
ってことを述べてるだけさw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:05:46.37 ID:Ewbx6JAlO
朝まで討論してなさい
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:07:46.18 ID:3zK7zYqI0
ロリ規制とか2ちゃんの敵だろ 何言ってんだお前ら
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:08:24.01 ID:rSQRrGpo0
>>780
ハレンチ学園とかが燃やされてた時代に比べりゃ随分ゆるくなってると思うけど
部落関連の表現も今じゃたいしたことなさそうだしな
王の4本指も堂々と描写されてるし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:09:36.57 ID:tLt0/IlR0
>>777
じゃあ言葉も関西に染まってるんだね……別にいいけど
でも津波の映像とか原発ポポポポーン見たでしょ?
あれ見て世界観変わらない人って鈍いと思うぜw

>>778
甘い。エロの次はグロですよ

>>780
>>784
寧ろ厳しくなるのはこれから
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:09:57.53 ID:tLxEaNS00
まぁ俺もその手の漫画で何度も抜いてるけど
石原の爺さんもいう事もわかるよ。俺が議員でも条例に賛成してるね。
ちょっと行き過ぎてる部分はある。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:12:04.88 ID:9LReIJh10
ID:tLt0/IlR0は結局何が言いたいの
これからハンタが作風変わって面白くなくなるって予言を披露してるだけ?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:12:05.46 ID:5Vtc3NqP0
東ゴルドー共和国って、何かとまずいことがおきた時に矛先を向けてスケープゴートにする為に、
わざと、ほったらかしてる国って事なの?
総帥は、政府。協会と取引をして30年前から隠居済みって事でいいのかな・・・?

そうだとしたら、なんか北朝鮮とかアフガニスタンみたいだなw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:12:58.70 ID:zCnQC/rD0
政治に関心って言ってもレベルがいろいろあるからな。

「政治=善の追及」って人もいれば、
「政治=権力闘争」もしくは「政治=妥協の産物」みたいな人まで。

富樫は「国というシステムの矛盾」etcの
広い意味での政治の話とか、逆に独裁者の生活の細部みたいな
せまーい政治の話には、興味があっても
現実の生活に直結した政治の話には、興味がないように思う。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:13:06.71 ID:Gm6UWw1K0
>>785
どう世界観変わったの?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:13:18.54 ID:3zK7zYqI0
他にもっとするべきことあんだろ老害 と言いたい>石原糞爺
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:14:22.94 ID:HDArAmqH0
・コルト・レイナはそれぞれ二人に分かれて生まれ変わった
・冨樫は子供作ってグロ路線捨てたくなってる


このふたつゴリ押ししてる奴なんなの
きもい
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:14:37.76 ID:tLt0/IlR0
>>786
規制側にはアメリカの宗教右派とかが付いてるみたいだから一筋縄では行かない
こちらも戦い方考えないとやられる

>>787
面白くなくなるかどうかは分からん
ただ作風は丸くなっていくと思う。或いは半引退か……
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:14:38.74 ID:76tF7GwV0
>>788
今回アリが来たのは偶然だしそんなややこしい国作る意味ねーだろw
真ディーゴは単純に30年前に嫌気がさして亡命とかそんなんじゃねーの
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:14:58.06 ID:AImeOHn80
ジンは会長に推されても性格的にならないだろうというが、ネテロだって本来ならやらなさそうな性格な気がする
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:15:11.27 ID:hd6NgYF/O
>>787
ならとんだ見当違いだと思うw
そんな程度で変わるような繊細な精神なら平気で何年も休めないですよね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:15:37.16 ID:bYwLAbEY0
>>794
偶然なわけないだろ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:15:44.28 ID:rSQRrGpo0
さすがにもう寝るわ
個人的には切断面に海苔被せてるのも自主規制じゃなくて富樫の表現手法だと思ってるし
そもそも富樫がんなもん気にするはずもないと思ってるからどうでもいいわ
妄想で長文書いてる奴がウザいだけ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:15:46.31 ID:rVyxi/c90
俺もなんかゴリ押ししてみようかな
真総帥がジンの父親説とか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:16:07.55 ID:3kNO+nUW0
ウェルフィン、ヒナ、ビセフの3人は何か見てて微笑ましい
この先3人の間に旅団レベルくらいは仲間の絆とか芽生えるんだろうか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:16:14.42 ID:Jtu8GgOj0
今週も尋常ではなく面白すぎて泣きそうになった。ちゃんと伏線を完結してくれたなありがとう富樫
ウェルフィンがキモかわいいってか何か面白いわw
レイナも昆虫なのに可愛すぎるやっぱ見た目より中身か
あと金正日総帥なんてどうでもいいw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:16:38.63 ID:76tF7GwV0
>>797
え?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:17:02.26 ID:bYwLAbEY0
>>799
じゃあ俺は
ジン=ゴン説
をゴリ押しする
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:17:20.31 ID:U2VkGLuU0
じゃあ俺はヒソカ最強説を推してみる
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:17:24.07 ID:5Vtc3NqP0
>>794

深く考えすぎたかなw
亡命してたってだけね。

いや現実世界では、仮想敵国があった方が良いから国だけ形として残してるみたいのがありそうだからねw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:17:57.17 ID:PImB9drL0
NGLのキメラアント事件より20年後
Hubter協会に不信感を持ったゴンが組織したのがHUNTER×HUNTER
ゴンはHUNTER×HUNTERの首領として体術と神字の補助だけで念能力者と闘うって展開だと
強さのインフレも抑えられて良いのじゃないかと
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:18:05.15 ID:9LReIJh10
ジャイロ=ジンを誰かごり押ししろ
俺は無理
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:18:34.52 ID:bYwLAbEY0
キメラアントの女王は人間によって意図的に放たれた
バイオテロだよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:19:25.28 ID:Gm6UWw1K0
ジャイロ=真の王説をゴリ押しするわ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:19:33.36 ID:76tF7GwV0
>>808
マジかすげー
誰もそんな話してないけど
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:19:36.09 ID:Papul9PQ0
どうやったらジンがジャイロになるんだよw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:21:09.31 ID:rPIqlD8Z0
たぶんアニメでは謎の煙が入るんじゃね
DVDでは消えます的な
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:21:36.42 ID:HDArAmqH0
ゴレイヌさん最強説を推すわ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:22:17.75 ID:bYwLAbEY0
キメラアントを開発して放ったのはジン
ジンは間接的にだがカイトを殺したことになる

最終章は ゴンさんvsジン
まさに HUNTER × HUNTER
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:22:22.78 ID:tLt0/IlR0
>>790
人間の築き上げて来たものの卑小さ、人命の軽さ……もうウンザリだよね
そしてベタだけど人間は助け合っていかないと生きていけない……
精神参ってるところにグロとか正直きついんだわ。もっと希望が欲しい
個人的な拙い意見ですまんね

>>792
ああ、子供の事忘れてた。庵野あたりも丸くなったしな

もう遅いんで俺も寝るわwじゃ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:22:48.42 ID:cV0Q0dW50
来週から、レオリオ医大生編スタートでお願いします。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:22:58.27 ID:3kNO+nUW0
最後のページの2コマにヒソカとジャイロがいるような気がするんだが多分ただのモブだな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:24:12.77 ID:Gm6UWw1K0
そういえば昔コルトピ最強説あったな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:26:11.56 ID:CNbk2NlJ0
(´・ω・`)冨樫世界でも見よ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:26:15.58 ID:Jtu8GgOj0
>>806
この漫画自体インフレというものが存在しないよう調整されてる
ゴンさんやメルエムのような過ぎた念能力者は消える運命
結局ゾルディック家、旅団等のバランス良い極めた奴らが上位の世界に戻ってる
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:26:29.86 ID:JarfSOtjO
ポンズは生まれ変わることもできずに犠牲になったのだ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:26:59.30 ID:U2VkGLuU0
ゾル家訪問か天空闘技場くらいのサクッとした話を入れてくれると嬉しい
蟻は好きだけど長編で疲れた
でも完結はやめて
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:27:25.05 ID:Kqvyi3YnO
>>817
ヒソカはそれっぽいと思った
あの服特徴的だからね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:28:59.61 ID:RKPF4qGVP
>>800
マジギレする仲になったらビゼフが不利
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:29:22.20 ID:xP8vPZ7h0
ゴレイヌって黒いほう?を地中深くに埋めて相手とチェンジさせちゃえばハメられるから最強だよね
あんだけ対人間に無敵にみえる会長すらただの雑魚
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:29:31.22 ID:bYwLAbEY0
もう30巻だしさすがにそろそろ完結でいいだろ
幽白なんてあれで全19巻だったんだぜ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:29:55.65 ID:CNbk2NlJ0
(´;ω;`)冨樫世界更新されてなかった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:31:15.56 ID:OPXTZdUJ0
ID:tLt0/IlR0が頭悪いことはわかった
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:32:21.17 ID:rPIqlD8Z0
ビゼフはクレしんで言うまさお君

てか政府に見つかったら処刑なのかなこの人
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:32:32.58 ID:Gm6UWw1K0
師団長のワニとカマキリが気になる
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:32:49.28 ID:FVr0yLSR0
>>815
申し訳ないんだが、あんたの言ってることで納得できたのはあんたが賢くない
ってことだけだ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:32:49.37 ID:bYwLAbEY0
震災や戦争ごときで
創作物の中の表現にどうこう言う奴はどうかしてる
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:33:45.18 ID:RKPF4qGVP
ビゼフが逆境に立ち向かう姿は日本のサラリーマンを熱くさせたに違いない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:34:22.47 ID:h6vwu9Kg0
今回の話後日談みたいで良かった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:35:06.94 ID:rPIqlD8Z0
>>830
ワニは財布になった
カマキリはグラップラーに殺された
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:36:34.65 ID:bYwLAbEY0
上っ面の希望だけを描いた漫画なんて誰が読むんだよ
絶望あっての希望だろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:38:20.86 ID:IW3uEbuP0
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:38:49.17 ID:rPIqlD8Z0
明るい世界に住んでたら星の明るさは分からないからね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:39:47.87 ID:Xhj4DnwQ0
今回のジンらしき後ろ姿を見て、
ネテロ=ジンの父親(もしくは祖父)説が浮上した。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:40:53.62 ID:bYwLAbEY0
震災直後にバニック系の映画がことごとく公開中止になったの思い出したわ
ああいう対応胸糞悪い
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:42:02.20 ID:1E6wQJ/E0
>>342
起きろコムギ 打つぞ

の言葉を最後に死んだと思ってる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:44:54.75 ID:YIKlE4to0
まさか主人公無しで蟻編を綺麗に回収するとはなw

ゴンさん、そろそろ出して欲しいw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:47:12.06 ID:h6vwu9Kg0
蟻編どう終わらせるかと思ったけど
きれいにまとまったと思う
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:47:15.86 ID:rPIqlD8Z0
>>841
護身完成………か
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:50:08.89 ID:HDArAmqH0
ID:tLt0/IlR0    ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  救   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  え  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  ね  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |   ェ  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:50:34.28 ID:YIKlE4to0
まあでも投げたと言えば投げた様にも見える不思議w
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:53:50.25 ID:z+4GLuT20
>>815
冨樫と庵野って昔嫌いだったけど
冨樫は今は尊敬してる
でも庵野はいまだに嫌いだわ
庵野ってけっきょく才能ないから、エヴァの決着つけられないだけ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:56:31.01 ID:h6vwu9Kg0
王とまともに戦っても勝ち目ないし
この終わり方でいいと思う
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 03:58:58.40 ID:rPIqlD8Z0
国家レベルの武力で倒したしね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:10:45.63 ID:VeXXZYUvO
ゴクウならまともに戦って勝つけどな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:22:52.88 ID:gdMbClNr0
レイナにキュンときた
蟻なのに
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:24:21.36 ID:ULYXhxoa0
レイナが初めて登場した時、「パームが蟲に変装してるにちがいない!」
とかどや顔でぬかしてたやつでてこいよwwwwwwwww
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:24:49.71 ID:ULYXhxoa0
蟲のレイナね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:27:53.26 ID:gdMbClNr0
>>852
そういう意見を見た時にあるかもしれないとは思ったよ
普通の蟻にしては不自然だったから
見直すとシドレ(レイナ)は最初からかわいかったな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:32:36.67 ID:VeXXZYUvO
センリツさえ後半では可愛く見える冨樫デフォルメ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:32:39.68 ID:LxZlKFB90
ハンタ信者ならわかってくれると思うけど、実生活でもハンタの好き嫌いって
影響あるよな。
友人でも知人でも、ハンタのことをよく思わない奴とか、休載多すぎだとか
文句言う奴とかに結構出会ってきたけど(これがなかなか遭遇率が高い)、それまでどんなに仲良くても一瞬で冷めるわ。
(あ、コイツ駄目だなwもうどうでもいい人間だわw)みたいな感じ。
ハンタの面白さがわからないとか多分根本的に脳の構造が俺らとは違うから、一緒にいても
俺らの価値が下がるだけだからな。 
 それとハンタ好きにもまあ結構出会ったきたが、俺クラスにアツいハンタ話が出来るハンタ信者は
見たことがない。 ネットなら知識ある奴いっぱいいるけど、なんで現実だといないのか、、
 
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:35:04.11 ID:X4XJJSD70
キモイぞ流石に
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:35:17.10 ID:iKVH1gbo0
わお
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:36:09.48 ID:HDArAmqH0
>>856
今日のキルアさん
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:38:20.25 ID:5aj5VlRQO
ヒナってこんな可愛かったっけ?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:38:49.38 ID:uKOEw/cO0
>>856
うん。お前きもい
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:40:46.60 ID:KvTLawCW0
親権を奪われたとはいえゴンに一度も会いにこない
グリードアイランドを作って大量に死人をだす
恥ずかしいという理由でゴルアをカイトに会わせて結果的にカイトを殺す

ジンってクズじゃね?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:42:53.44 ID:RKPF4qGVP
ジンが壊滅させた盗賊団も旅団と違い義賊の類なんだろうな
ジンが善人という描写は一度もされてないしな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:52:19.74 ID:VeXXZYUvO
>>862
一から説明しないといけないの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:58:30.19 ID:Xhj4DnwQ0
>>856
現実には建前と言うものがあってだな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 04:59:01.66 ID:DKSZNvlQ0
>>460
俺もおぼえてない
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 05:03:18.19 ID:Papul9PQ0
メレオロンは怒りの矛先をどこにむければいいんだ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 05:05:16.07 ID:RKPF4qGVP
>>867
ナックル
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 05:09:31.03 ID:IW3uEbuP0
こ、れは……www
さすがにテンプレ化を狙ったハンタアンチの書き込みじゃないか?
ご明察中学生もいたる所で貼られててハンタが恥ずかしいみたいになってる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 05:23:13.73 ID:NcY6Zat4O
>>856
お前第1級隔離指定種に認定な
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 05:28:29.65 ID:2zy5rcFC0
>>826
幽白より烈火のほうが綺麗に終わってたな
冨樫は幽白の尻切れトンボに対しては相当な悔しさを持ってるはず
HUNTERはああいう幽白みたいな尻切れトンボな終わり方は絶対にしないはず
HUNTERまだ沢山伏線残ってるし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 05:42:15.63 ID:LxZlKFB90
いやいやいや考えてみろって!
おまえらも感じたことないか!?ハンタに対する勘違いな評価するやつ!
よくハンタは休載とかするよな!? で、ハンタをよく知らない奴が言うことは何だと
思う!?  「仕事しろ」 だ!
・・・これ、どう思うよ!? もうな、俺はネットでも、現実でもこういった言葉は
聞きあきてるんだよ。 「作者が駄目」 とかもよく言うけど、ばかじゃねぇの!?
たとえば人間はずっと「まぁまぁおもしろい」という感情が限界値だったとする。
人間は「まぁまぁおもしろい」という感情までしか知りませんでした。
でも、そこに「驚くほどおもしろ過ぎる」という感情が、たまにですが現れました。
 ・・・どう思う?
ずっと「まぁまぁおもしろい」という感情しか知らない人間に、それをはるかに凌駕する
感情の高ぶりを経験をさせてるんだぞ?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 05:46:55.36 ID:hh766Utg0
そういやプフの性別がさっぱり分からん
キモイくらい王に忠実だったし女かなと思ってたけど
ピトーでは抜けるのにプフじゃしこる気になれんから男なのかな?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 05:47:29.84 ID:Papul9PQ0
ちょっと言ってることがわかんない
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 05:56:02.08 ID:hh766Utg0
>>872
これぞ信者を装ったアンチってか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:08:10.22 ID:utDJItcT0
>>869
あの皮被りの万能感は凄かったな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:10:18.17 ID:RwOED6le0
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/f/8f21703b.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/d/6d59fda0.jpg

  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:11:03.51 ID:zIb7/TUv0
>>395
ダッサw



879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:19:20.36 ID:Q4DYdXY00
ビゼフ、権力使って女食いまくってたゲスなのに
なんだこのさわやかEDw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:23:29.65 ID:7yL3GH1MO
早く旅団に爆弾落としてピカ中毒にして殺せよ

何が念()だ、カス
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:35:52.50 ID:JUxfSotv0
>>745
富樫は泣き顔だけじゃなくて 表情の描写全般上手い
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:42:14.79 ID:AEuYN1GG0
ゴンの右腕がもげた事が制約となり、
カイトのように「大切な人を守る為に戦う」という誓約をする事で念能力が強化される。
(治る余地のあった腕をピトーに手向けたのがポイント)
よってゴンの右腕はないまま。


って事になると予想。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:43:16.77 ID:ide601K90
今週が勝負だな
連載終わるか続くかは今週のジャンプで全てがわかる
俺は終わる方に10万ジェニー
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:44:32.85 ID:bWNmGGn10
次はどうも流星街が舞台になるようだし蜘蛛の連中の出番か
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:44:49.43 ID:6+yjjvAC0
1ジェニーって日本円でいくらだ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:47:15.78 ID:wdcWOr720
ブロヴーダはレイナの結婚相手として用意したのかね
クルトは兄弟だから無理だし
なんつーか蟻にも人並みの幸せ生活送らせる為みたいな

レイナがどんなに可愛くても
あんな姿じゃお前らでも拒否るだろ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:47:20.35 ID:RwOED6le0
>>745
> 王の片割れすくい上げた時のポックルとか

そろそろ死ぬ?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 06:52:17.84 ID:FaHFBxLNP
ネテロの後任やら副会長やらあるけど
ネテロってハンター協会の創設者でしょ?

副会長とかネテロが作った利権狙い臭いし、
ネテロが死んだ時点でハンターは利権だけが残ったオワコン残りカスだと思うけど
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:01:21.82 ID:Ir7JgBt00
キルア厨きもっ
ユピーボコシタとか捏造しとるが
ただ攻撃当てただけでノーダメじゃん

当てるだけならジートゥーでも出来るっての

ユピーならキルアなんか一撃で殺せるし

パームに命乞いしたよな?
キルアはいつも負けそうになると会話して誤魔化して命乞いするよな
情けないのぅwwwww
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:03:48.39 ID:BdPDgVWv0
>>886
つーかどっちも女王から生まれてる訳だがそれはいいのか?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:05:23.46 ID:UkwRfbhT0
>>889
シュート→全精力をかけて、自身に目をふさぐなど簡単な制約をつけて
ユピーの全神経をコンマ何秒、防御に集中させるのが限界
キルア→単に八つ当たりで、ユピーに「手も足もでねぇ」とまで思わせるし
実際傷一つ負わせる事が出来なかった
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:06:31.62 ID:vUqgamNpO
なんでレイナ言葉話せんの?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:08:45.41 ID:KvTLawCW0
>>889
ユピーに攻撃を当てられるレベルなら大抵の人間には当てられる
当てられるなら首切りでおわり

>>892
言葉理解できるって言われてたろ
喋らなかったのはただ無口だったかヒナと馬が合わなかったかヒナ(蟻)にビビってたか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:09:22.95 ID:wdcWOr720
>>890
しまった
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:10:14.38 ID:FaHFBxLNP
っていうか兵隊蟻は全部オスって設定じゃなかったっけ
レイナ性転換ktkr
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:10:26.44 ID:BdPDgVWv0
まだ幼い子供だからスイーツ()なヒナの言動がよく分からなかったんだろう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:12:52.47 ID:gTDT9KtxO
>>888
妄想癖でもあんのか?
取りあえず病院行っとけ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:17:16.29 ID:iibBT/urO
>>886
コルトが妹に好きな人ができるまで守るとか言ってたから
その伏線回収かとおもた
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:20:54.76 ID:HlOmmwb90
こんな話で感動したなんて言ってる奴は、鉄道員の映画見たら
高倉と涼子のやり取りで、流した涙の脱水症状で死ぬと思う。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:22:04.41 ID:Papul9PQ0
俺ハチ公物語で号泣できるから
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:25:46.06 ID:nkPhYam80
>>687
そこまでやるかww
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:26:33.34 ID:wdcWOr720
>>898
マジで!と思って読み直したらあった
冨樫のやろう...
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:27:21.58 ID:/U0dN6oMO
フランダースの犬で号泣したピュアな子供だったから
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:28:17.17 ID:EzcxDA240
>>687
一日一万回の晴耕雨読ってなんだよww
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:39:51.05 ID:rlkIGUQiO
山を下りたら本を置き去りにするんだろうな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:40:32.53 ID:Vsdonvb20
泣いた赤鬼で号泣した幼少期
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:40:38.78 ID:VeXXZYUvO
>>886
すぐ恋愛に持ち込むなよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:48:47.02 ID:l0XoctRD0
せめてヒナみたいに顔は人間っぽくいままならよかったのに
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 07:49:33.56 ID:E85WzQRz0
何これハッピーエンドなの?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:03:01.70 ID:m4PQN15V0
>>610
蟻編入ってから見開き多様してただろwwwwwwwwwwww
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:06:15.42 ID:nGU5WnCj0
家のなかで抱き合ってたはずなのにいつの間に抱き合いながら外に出たんだ??w
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:08:54.81 ID:BdPDgVWv0
>>911
最初から外
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:13:52.23 ID:NDgG15pT0
>>908
上半身が美人女性の人魚と、下半身が美人女性の魚人どっちがいい?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:18:42.13 ID:RQk56KgU0
ウェルフィン、ヒナ旅団かジャイロに殺されたりして・・・やめてよね
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:21:44.89 ID:tGOZF1K70
ジンの提案でハンター協会会長を決める念能力格闘トーナメントが開催されると予想
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:26:38.84 ID:bFyiumzTO
ヒナ厨調子乗りすぎだからさっさと×してほしい
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:31:24.91 ID:HQRHfAp20
>>912
でも最初の駆け寄るシーンは床の絵なかった??

あ、母親がかけよって外で抱き合ったのか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:31:41.70 ID:B01ZXC9F0
ヒナ厨っつか、狼と、ヒナもかな? この二人が当たり前のようにジャイロと
かつてと同じ関係を築けると思い込んでるってのが死亡フラグにしか見えない。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:49:33.78 ID:VhgfVraz0
教えて先生で、冨樫が
Q.最近ハントした物はなんですか?
A.「えんまのまそう」をGETしました。
って書いてある所からも、確実だな

あと、あそこまで前世の人間の性格が反映されるんだったら
ポンズ→フラッタ
ポックル→ヂートゥ
って妄想してみたり
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:50:37.52 ID:fNcTGvdN0
ゴンは隻腕で出てくるのか?

それともグリードアイランド編みたいに「大天使の息吹」みたいな反則アイテム使って
何事もなかったような身体で出てくるのかな?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:52:32.49 ID:VhgfVraz0
ミス
ポンズは雑魚蟻に喰われたか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:52:45.82 ID:MPiUioAJ0
本物さんが安西先生にしかみえなかった
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:53:26.36 ID:b5O8S/nS0
元の記憶を持った蟲マンという一大勢力ができ、人間に迫害される。
最終的には人間は滅び、蟲と蟲マンとのアーマゲドンが発生し
やがて地球は天使達の光に包まれていく・・・
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:55:57.05 ID:V6QXkKVt0
コルトがあの赤ん坊連れて故郷に帰って今週の様にって展開なら泣けてた。
まぁ冨樫らしいっちゃらしいがな。
ブロウーダに兄貴の人格が混ざってる説を信じておくことにするよ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 08:59:41.43 ID:YQ5Jr5Cy0
だからポン酢はヤマハだっつってんだろ!!
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:01:22.64 ID:V6QXkKVt0
>>918
今週のウェルフィンの増長はどう見ても次の章でゴミのように殺されるフラグだよな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:04:06.78 ID:rPIqlD8Z0
つーか冨樫ヤリ使いなのかよ
やっぱ棍だろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:04:44.31 ID:9S2053JA0
>>925

それヤマサだから

でも、俺はミツカンの方が好きw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:05:22.52 ID:TBG8+Cg90
蟻編は糞だったな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:09:31.88 ID:n8KfbJbb0
 さあ休載しやう

 休載しやうぢゃないか

 読者といふものどもに

 信者もアンチもいつの世も人はくり返す

 描くにはあまりに長く

 遊ぶにはあまりに短い

 時の螺旋上

 だからこそ好く欲し

 稀に発するのだらう?

 命など

 陽と地とゲームで満たされるほどのものなのに
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:09:49.06 ID:zR5KDT7D0
なんでわかるの?
なんでわかるの?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:11:32.48 ID:YQ5Jr5Cy0
いつコルトが育ててる子とレイナが妹権かけて殺し愛始めますか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:17:43.48 ID:VbvrmAQe0
てかビゼフって蟻に乗っ取られた非常時によくセックスなんてできたなww
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:22:28.15 ID:QjsCvtX2O
なにげにあの詩がいい味出してたな
民明書房のからくりを知るまではホントにあるやつだと思ってた
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:23:35.13 ID:R6j81Z0VO
命の危機に際して子孫を残そうとするのは生物の本能だってシグルイに書いてあった


ところでキルアってマチに指摘されて以来
敵を倒す時は首or頭部を狙うようになったね
それまでは胴体がメインだったのに
マチはキルアの心の師匠なんだなぁ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:24:40.82 ID:NDgG15pT0
レイナが入口に立ったあと、壁の陰に隠れて顔だけひょこっと出した仕草
きっとアレを見て母親は気づいたんだろうな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:28:59.55 ID:6/tMO9HH0
「分かるよぉお母さんだもん」


冨樫墜ちすぎだろェ・・・。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:29:23.72 ID:R6j81Z0VO
>>936
仮にザリガニがそれをやったらザリガニをレイナと思ったのだろうか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:30:16.29 ID:cFxiGcGOO
>>932
いい言葉だな
殺し愛
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:30:51.89 ID:qP0387HG0
ジンが出てたってほんとか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:31:30.64 ID:NDgG15pT0
>>938
いやw、もちろんトータルの雰囲気もあるだろうけどさ
つーか、ブロウのその仕草想像したら吹いたわw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:31:48.34 ID:SuJkuXOc0
ジンが出たとかどこ情報よ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:32:22.91 ID:cFxiGcGOO
>>933
ビゼフの性欲考えたら
ヒナは確実にやられる
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:33:03.20 ID:DnjQeU2XO
マチは処女
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:33:40.04 ID:6+yjjvAC0
ヒナの怪力考えたら人間には無理だろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:35:23.07 ID:COFJbFb9O
マチは神経を首にとがらせたのにアバラいかれただけで済んだ
あの時もキルアも念かじってたからそれなりの攻撃力あった筈なのに筋肉で止めた
念無しのキルアでもジョネスの心臓えぐりとれるのにマチの筋肉おっぱいはそれ以上だった
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:35:45.07 ID:jG+JLkm/0
プロヴーダ レイナ 故郷に帰る

ってことだからプロヴーダとレイナの故郷は一緒ってことだよな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:36:03.23 ID:R6j81Z0VO
アソコがしまった瞬間バナナの身をもぎ取るようにポロッと
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:36:23.93 ID:NnuYSGhj0
つまりキルアはマチのおっぱいに触ったと?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:36:28.02 ID:SuJkuXOc0
次スレの後ろの【】の中身かんがえようぜ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:38:11.83 ID:nK2y0w4k0
>>944
膣圧でちんこ引きちぎられるか
尿道に針突っ込まれたりしそう
ヒソカがこだわるのはやはりマゾだからか…
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:41:44.17 ID:y+31Eyt40
>>933
そもそもビゼフが生き残れた根拠が弱いんだよな
「代わりがいない」とか蟻には関係無いし
王の危険を排除する事しかない蟻が人間を近くに残す理由にはならないんだよな

ナレーションベースで説明したのも護衛軍と交渉する絵があまりにも現実感が無いので苦肉の策だと思われる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:51:08.99 ID:QjsCvtX2O
冨樫キャラの名前を正確に表記して貰えない率は異常
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:52:04.69 ID:SuJkuXOc0
【】そのままで次スレいってくるのだ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:52:23.54 ID:HRp2lmvR0
ポックルはメルエムじゃないのか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:53:11.23 ID:ElK4kCbR0
>>952
メルエム自身はともかく、プフは世界征服で王に独裁者として
君臨して欲しいから実務能力を買って生かす理由になるだろ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 09:54:51.36 ID:SuJkuXOc0
貴様らは・・・! そう貴様らは・・・ 乙していたのだ 初めから

【本スレ】HUNTER×HUNTER part1107【民明書房】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1315875214/
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:03:26.21 ID:QjsCvtX2O
>>957
乙るよぉぉ
お母さんだもん!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:04:43.50 ID:BOQfSHZo0
今回の騒動は「ツレと来たらあわねー」というジンのいじっぱりが無ければここまでひどくなってなかったんだよな
ゴンとキルアはジンの下へ飛びカイトは足手まといがいないことにより
ピトーに勝てないまでも逃げ切りネテロと合流してたかも
ジンは気分が重いだろうな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:07:49.72 ID:jRN/+nNs0
>>957
ありがと。一緒にごはん食べよ?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:10:11.64 ID:rPIqlD8Z0
>>957
さぁ、乙をしやう
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:13:29.40 ID:qP0387HG0
>>942
http://nagamochi.info/src/up84017.jpgの一番下のコマの真ん中のマント野郎
わざわざ冨樫がトーンまで貼ってるからそうじゃないかだってさ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:19:50.80 ID:HEaBRMbG0
そもそもゴンとキルアがジンのもとへとんでたらゴン廃人にならなかったし数年前にこのマンガおわってたよな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:20:32.94 ID:8dgTfgYA0
それもシュタインズゲートの選択だ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:22:06.33 ID:+B55Npla0
>>959
猫ダッシュが大得意のピトーだから
カイト一人でも絶対逃げられなかっただろうけどね
ゴンはよく知らない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:24:18.63 ID:LlUrv96z0
ウェルフィンごときに殺されたユピーがなー
最後バランス崩壊しすぎ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:24:40.66 ID:3zK7zYqI0
>>957
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:27:34.39 ID:g2YSVJ720
>>966
もう一回読みなおしてみな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:28:51.60 ID:UCktH03wO
つーか蟻編の最初の方で、巨大な女王蟻は人為的なものって描いてあったよな。今後その元凶は出てくるのか、それとも人間の業の深さって感じで済ますのか…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:30:09.92 ID:/NscszUAO
何なのこの投げっぱなし展開…
幽白を思い出したわw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:31:13.23 ID:QjsCvtX2O
>>965
相手がいくら速くても、拘束型や強制移動型の能力を使ったら逃げ切るのは可能
カイトの能力はまだ未知数な部分もあるし、単純な身体能力の優劣だけで計れないのが念を使ったバトルの特徴だし

対ネテロの時みたいに吹っ飛ばされる可能性もある
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:32:40.85 ID:nkzE679J0
>>969
そんなこと一言も書いてないよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:32:51.87 ID:+mi/omqC0
ユピーはナックルの目的の足掛けになりそうだっただけに惜しかったな
毒で死ぬのはプフだけで良かったかも
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:35:49.79 ID:GQTT1BqJ0
カイトは意図的に円に触れたんでしょ。
ゴンは責任感じてるけど、腕を取られたのも足手まとい関係無く完全に本人のミスだ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:37:16.82 ID:r5jslOYv0
【テレビ】日テレ関係者「地上波のテレビアニメはまだまだやれる。最後の聖戦のつもりで前に進む」 日曜朝『HUNTER×HUNTER』スタート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315877328/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:47:05.23 ID:SW0hp8sGi
>>899
既にアルプスの少女ハイジで脱水症状になった。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:47:33.19 ID:UjVTwekf0
>>975
すごい期待されてんだな、ハンター。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:53:47.58 ID:d0kAadYD0
赤毛のアンで泣いたなそういや
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:54:59.58 ID:3zK7zYqI0
>>975
最後の聖戦てw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 10:58:04.25 ID:FqWikLiUO
いきなり話とんでんな
ヒナとビゼフの宝探しとかどうなったんだ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:00:04.75 ID:aJhDqklpP
>>977
深夜枠かと思ってたが日曜朝なのか。
蟻編とか放送できるの?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:02:20.79 ID:GQTT1BqJ0
>>980
ある場所分かってるんだから宝探しじゃないだろう。
金庫に金を取りに行くだけのシーンなんていらん。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:04:56.68 ID:P3pxqdIr0
            \           {こ}___
             }         /',ーノ  r´:: : :` : : 、
  食た ご  い  /       /     /: : : : : : : : : :\
  べ  は   っ  ヽ      /, -=-、   {: : : : : : : : : : : : : >、
  よ   ん  し   |     /彡三ミ ',  ' ,: : : : : : : : : : /  ' ,__
  ?      ょ   |     {((( ))))}   ヽ: : : : : :_ノ    r( ( ( }
         に   |     l巡≡彡'       ̄  _    `T ´
             >     Y´  ̄__       /彡三ミ ',   l
             |     O     ̄三-_   {(((( ))))}   /
            ノ      ',__     ー―  ',巡≡彡' , '
ヽ ______/       / ` >、    ̄    `tラ‐ ´/
                   ',  t `Σヽ    __ -‐t<
                  イ ー^<^ __ノ三三三彡ノO___>、
                / /    `T//`ー―イ  /     \
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:11:12.82 ID:j8r8dPxF0
レイナで感動して蟻編全部読み返してみたんだが
毒くらったやつってどんだけいるんだ
範囲がよくわからん プフが食らってるってことはゴルトーの心身喪失奴隷みたいなやつらも
全員くらってるように思うんだが死んだような描写は今のところない・・・?みたいだし
パームは?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:11:59.18 ID:QjsCvtX2O
>>983
むしろ食べて下さい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:12:20.34 ID:2pMvOGa40
一般人のブログで、
みんめいしょぼうのあの作者の詩を持ち出して、
まさかジャンプでこの詩を見れるとは思わなかった、的なことかいてるあほがいた
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:16:24.59 ID:yJ0WVs+u0
>>986
ワロタ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:18:05.03 ID:UjVTwekf0
かわいいww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:19:38.21 ID:rVyxi/c90
>>986
ひっでえ黒歴史wwww
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:20:11.36 ID:BOQfSHZo0
>>970
何故投げっぱなしと決め付ける
この漫画はもう最終回してんのか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:21:27.06 ID:jUhhqJAB0
>>951
ヒソカはマチと話すときだけはハート多めなんだよなw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:23:28.80 ID:Papul9PQ0
きくちまさおう→きちくおうまさ→鬼畜王マサ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:24:50.66 ID:BOQfSHZo0
>>980
宝はトラックに積まれてるんじゃない?
ジャイロの建国の資金とかにされそうな気がする
一国の王が住む城の宝物庫の資産ってどんなもんだろうな・・
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:28:55.06 ID:5Vtc3NqP0
H×H今週で復活何週目だっけ?
また休載てことはまだないでしょ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:33:15.80 ID:rVyxi/c90
>>993
まず価値変動が少なく安定してる金で一定金額相当
各種兵器
各種食料他関連調理器具など生活必需品
各種薬物
各種美術品
北朝鮮モデルなら偽札の型みたいなものもあるだろうな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:39:52.37 ID:f7gXTWXN0

             __
         (フ <ヘ::::::::::::::Tr r‐r┐
         ',_ノ ク l::::::::::::::} ヽヽV
         { ー'   l::::::::::::ノ  Y
         l ,..:::::。 ヽ --'  ,- j
          V:::::::::::}    /::::゚l 
          入__ノ     ゝノ  
       -<∧\ゝr−T ‐ァ'
     .r'"ヽ  l l\ 三h-┴
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:40:46.06 ID:Papul9PQ0
喜び組みたいなやつってみんな殺されたんだよな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:45:29.57 ID:IPkAuPpK0
>>997
何人かは肉樹園にいるかもね
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:45:41.95 ID:5T4Qb6mT0
冨樫義博って人間のクズだよな
確実に性的倒錯持ってる。それもサディズムカニバリズム、やばすぎる
何でこんなの今時のWJでやんの?ただの作者と信者のオナニーだ
エロとグロとの違いはあれど都条例で規制されそうな連中とやってることは一緒

コイツも遠からず追放されるだろ。
いっそのこと放射能ネタやって潔く散った方が良かったんじゃね?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 11:45:44.41 ID:5yAvZVId0
1000じゅかんのん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。