BLEACH強さ議論スレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
暫定ランク

SSS 無月一護
SS 崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S 山爺 普通藍染
A+ 第二ウルキオラ バラガン
A スターク 0ヤミー ウルキオラ ハリベル
A- 剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白哉 ネル
B+ ゾマリ ルピ 日番谷 砕蜂 狛村 マユリ 
B ザエルアポロ アヨン アーロニーロ 10ヤミー ドルドーニ
B- 石田 チャド チルッチ ガンデンバイン
C+ 恋次 一角 ポウ シャウロン ジオ エドラド 弓親 檜佐木 吉良 射場
C イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
C- 雛森 松本 大前田
D+ ナキーム ルキア
D ディロイ
D- リリネット

材料不足:ギン 東仙 ワンダーワイス
保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長

BLEACH強さ議論スレ31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293054923/

ネタバレ可。スレ立ては>>970ヨロ。ダメだった場合は>>980>>990…の順番に任せる。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 08:38:57.68 ID:VTtKcjR10
暫定ランク

SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ 剣八    
B+  ノイトラ ネル 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白夜 
B  ゾマリ 砕蜂 ルピ 日番谷 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン アーロニーロ   
C+  石田 チャド チルッチ ガンデンバイン 
C  恋次 一角 ポウ シャウロン ジオ
C-  エドラド 弓親 檜佐木 吉良 射場 
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ナキーム ルキア
E   ディロイ
F  リリネット

材料不足:ギン 東仙 ワンダーワイス
保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長

前スレの>>1、十刃の設定に即した方も追記
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 08:56:19.92 ID:VTtKcjR10
適当に新キャラ勢

銀城
ビルを抉る斬撃とジャッキーをあっさり撃破した成長途上の一護を手玉に取る技術持ち。
記憶改変前は月島と好勝負。
完現術乗っ取りが出来るのでフルブリンガー勢には強い。
オサレス−ツ着用で新生一護の月牙天衝に耐えた。

月島
攻撃がクリーンヒットすれば過去が改変、マユリの足殺地蔵とは趣が異なる必勝攻撃。
ただし即時恩人に思われる訳ではなく、ある程度の時間経過が必要な模様。
また、防御力を無視して攻撃できるかは不明(破面のイエロは貫通できるのか?等)
普通の武器としても使用可能。

リルカ
単独の戦闘力は多分低い。
一応フルブリングを使って高所から移動する位は可能。
ラブ・ガンはシールを撃ってドールハウスに強制収容するもの?

ジャッキー
身に纏うタイプの完現術で身体能力アップ。
成長途上の一護に負ける。必然的に銀城以下確定。

ギリコ
描写不足。懐中時計の数字飛ばしとかよく分からん。
時限設定の手順も不明。

雪緒
能力だけ見ればリルカの上位互換。
直接的な攻撃力はない。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:41:39.81 ID:U2eBUgCd0
獅子河原クンがいなぞ
描写不足すぎるか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 11:55:21.17 ID:VTtKcjR10
それじゃ追加

獅子河原
直接殴った物体、弾いたコイン等の間接攻撃が必殺扱いになる。
銀城いわく実力自体は「全然大したことねえ」。
銀城にクリーンヒットすれば高血圧でぶっ倒れていたのかもしれない。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 16:13:41.02 ID:1S6YGrUVO
花太郎が最強
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 22:29:12.60 ID:qO9oRZmF0
SSS  無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ 剣八 日番谷
B+  ノイトラ ネル 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白哉 狛村
B  ルピ ゾマリ 砕蜂
B-  マユリ ザエルアポロ アーロニーロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン
C+  銀城 月島 石田 チャド チルッチ ガンデンバイン
C  恋次 一角 イールフォルト ポウ シャウロン ジオ
C-  エドラド 弓親 檜佐木 吉良 射場
D+  クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ナキーム ルキア
E   ディロイ
F  リリネット
G  ジャッキー 獅子河原 リルカ 雪緒

材料不足:ギン(A-以上) 東仙(B+以上) ワンダーワイス(B-以上)
保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 14:54:58.23 ID:rC8FS5nM0
糞スレたてるな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 00:57:02.55 ID:vVvU0uvsO
獅子河原の能力とか一聞しただけだと最強っぽい気がするが
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 10:54:09.36 ID:E5vam7YhO
暫定ランク

SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ
B+  剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白夜 ネル 
B  ゾマリ 砕蜂 ルピ 日番谷 最終石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン   
C+  石田 恋次 アーロニーロ チルッチ 
C  チャド 一角 ガンデンバイン ポウ シャウロン ジオ エドラド
C-  弓親 檜佐木 吉良  
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ルキア ルドボーン ナキーム
E   ディロイ
F  リリネット

保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
推定:ギンA-〜A 東仙B+〜A- ワンダーワイスB〜B+

主に議論すべきはBじゃないか?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 12:48:30.15 ID:nT2b/OyR0
日番谷の最強技の氷天百華葬はすぐに発動できるはずだから
日番谷>ルピじゃないか?
ルピ戦の時は周りに味方がいたから時間のかかる千年氷牢使ってたけど
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 13:38:48.59 ID:r8nxzZs40
氷天は対氷結技のイビルエンド持ってるハリベルも抵抗不可能だから
大抵の相手はTKO勝ちできるはず
格に従えばA-には入る

狛村は未解放GJの腕を切断した東仙が強化された虚化形態に
卍解で互いに一撃を加えられる
再生の有無の差でやや不利
最低でもGJと横ばいの格はあるんじゃないか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 13:59:55.81 ID:ivliN9lX0
乱菊さんは鼻の穴とかに灰猫入れれば最強だと思うんだけど
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 22:17:36.27 ID:E5vam7YhO
>>12
日番谷に関しては反対かな。
結果的にハリベルにノーダメージだったことを考えると
未来永劫死ぬまで閉じ込めることができるのなら別だが、TKO勝ちになるとは思えない。
実力でB+には入っていないと思う。

狛村だが東仙曰く、力は強いが不便な卍解だった。
明王は長距離攻撃には滅法弱い。
GJのグランレイセロや白哉の千本桜に対抗できるとは思えない。
狛村もBでいいと思うけど…
ちなみに俺は>>10のランクで考えている。
でもBの中なら狛村は強い方に入るかもしれないね。

>>11
それはありえると思う。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 17:19:06.23 ID:ZTHeG/S20
ワンダーワイスが介入するまで自力で脱出できなかった訳だからな
殺傷するには及ばないが行動不能には出来る
なまじ水や氷、セロ等の間接攻撃ばかりで
お互い直接攻撃のクリーンヒットが無いから攻防の差も分からない
難しい所だ

狛村の卍解は現状「未解放GJの腕を切る以上の攻撃でダメージが通る」程度の装甲
グラセロは当時の虚化一護の引き立て役に使われて
威力の程がよく分からんのよね
一瞬とはいえ虚化して負傷した未解放ウルキオラのセロより劣る、ぐらいしか分からない
ただ遠距離攻撃に不利というのは同意(明王の太刀も遠方に届きはするが)
まだノイトラのような近接タイプとの方がやりやすそうではある
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 21:39:12.33 ID:sMlyOISF0
戦闘描写じゃないけど藍染がハリベル切り捨てて
ギンと東仙に行くぞって言ったって事はこの二人の方がエスパーダよりは役に立つって事じゃないのかな
ギンは間違いなく強いだろうし
東仙にしてもわざわざエスパーダよりも強くなきゃあの状況で連れて行かないだろうし
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 22:17:18.23 ID:sz4qWdJ70
その2人はエスパーダより強い設定なんだろ
師匠の中では

ただ戦闘描写を
その場のノリでしか描かない人だから
真面目に検証すると色々おかしくなる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 22:42:48.45 ID:sMlyOISF0
ですよねー
エスパーダの序列と似たようなもんよね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 22:43:18.62 ID:Fo0c7Ime0
そもそも十刃の序列自体がおかしなことになってるからな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 23:30:35.36 ID:Tb9liKKCO
>>16
ギンは語る必要もなく強い。
そして東仙は卍解明王の一撃を片手で受け止めた上で九輪相殺(だったよな?)を放ち狛村KO。
普通に強いな。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 02:49:42.09 ID:aSLeZPDD0
隊長格って剣八を除けば鬼道もかなり使えるのかな?
逆撫とか鈴虫百式閻魔蟋蟀は鬼道中心に戦えばかなり使える能力なんだろうけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 03:47:06.98 ID:i0n5QiEA0
設定上は相当使える
カラ鰤のグラフ値では白哉以上の隊長も多くそれ以外でも互角か少し劣るレベル
砕蜂と狛村は不得手だがそれでも30番位は楽に使えるっぽい

>>20
格的にはA以上はある可能性も十分なんだよな
相対的な力関係が不明で保留扱いか設定より下に見られやすいだけで
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 23:55:52.97 ID:MGciMk0m0
素の東仙が隊長下位クラスであるBクラスに入るとしたら
虚化→刀剣解放とそこからさらに2段階パワーアップすることを考えたら
単純に考えるとやはりB+〜A-ってとこだろうな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 00:14:43.51 ID:UB9l+zZX0
ホロウ化しても卍解は使えるけど、刀剣開放したら全く別の能力になるのかな?
完全ホロウ化、刀剣開放、さらに無月とか出来たら面白いのに
ホロウ化したあと破面化とかできないのかな?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 00:31:38.57 ID:vaDiJvciO
ギンはメンタルが強すぎるからなんともいえんなぁ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 01:09:45.18 ID:pkcTw26J0
UNMASKDだと虚化モードの東仙は始解・卍解が帰刃になるらしい

作中提示された格に則ったテンプレと
描写や設定に準拠したテンプレと別々に作った方がいいんじゃね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 12:03:16.82 ID:zYmXLpVd0
※ライブ感で強さは変動します
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 04:46:22.26 ID:xT31MZnG0
斬月を>>10のランクに当てはめると
卍解会得前の一護をフルボッコにした具象化斬月はB
虚化会得前の卍解一護をフルボッコにした白一護はB+
第二階層ウルキオラを倒した完全虚化状態の白一護がSS
その完全虚化白一護と同化した天鎖斬月がSS以上ってとこかな

29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 13:10:56.43 ID:GmDqxQwa0
>>10のランクの根拠を俺なりに解説してみる
SSS 無月一護→今のとこ最強キャラ
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)→普通藍染曰く並の者では霊圧を感じることさえできない「超越者」
S  山爺 普通藍染→他を圧倒する藍染とその藍染に「戦闘力は私より上」と言われた山爺
A+  第二ウルキオラ→藍染さえ知らない真の力は描写を見る限り十刃最強

A  0ヤミー スターク バラガン→描写ではスタークやヤミーはバラガンと並ぶほどではないが
一応スタークはヴァイザード二人に完勝、ヤミーも隊長二人に大けがを負わせているので数字も考慮してこの位置 
A-  ハリベル ウルキオラ→数字を考慮してこの位置。ハリベルは素人とは相性が悪かったと考えるしかない
B+  剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白夜 ネル
→天崖下解放禁止の件からウルキよりワンランク落ちると思われるノイトラやグリムとそれぞれにギリギリで勝った剣八と一護がランク
7でソニード最速といわれるゾマリに勝った白夜と元3のネルまでこの位置
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 18:17:58.07 ID:0Q7Ai1hZ0
主人公の強さのインフレが進みすぎたのがマンガとしての寿命を縮めたのかな?
ワンピース見てるとあっちはたばになっても勝てそうにない強敵が沢山いて
当分連載が続きそうでいいなあ・・・(´・ω・`)
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 18:36:31.22 ID:hAEY0OL80
>>30
主人公にしてもそれほど強いイメージないな
アランカル上位を卍解なしで倒してる隊長もいるし
最後の月牙って他の死神にできないとわ書かれてないし
地獄、零番隊、霊王とか藍染より強くても問題なさそうなのはいるし
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 21:27:25.86 ID:xT31MZnG0
ドルドーニ
当初の卍解一護でも十分に倒せる相手。
しかし=隊長格並みという事になり、始解の一護を圧倒していたりと
正規の十刃より落とされている割に描写が強すぎる。
初期十刃のバラガン・アーロニーロ・ヤミーが名を連ね、
一度は降格したザエルアポロも復帰しているので崩玉云々は理由にならない。
破面の層の厚さを表す第一の敵としての過剰描写だろうか。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 23:48:59.24 ID:hAEY0OL80
仮面の軍勢って隊長格なのに弱いのはなんで?霊子の少ない現世にいたからとか関係してるのかな
まさか、本当に不出来だから弱いのかな?
ウェコンドムは霊子濃度高いみたいだけど現世だと霊子濃度の影響で弱くなるとかないよね?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 01:15:29.54 ID:qQvPRTii0
私服だったからだとかじゃね?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 10:13:25.46 ID:1y65WXVL0
>>33
仮面の軍勢は言われてるほど弱くないと思うよ。
虚化したひよりは、始解一護の斬月を中ほどまで切り裂いていたので、ルキア救出編の頃の白哉以上のパワーを持っていたと考えられる。
リサは始解すらしてない状態で、当時の卍解白哉が手も足も出なかった虚化暴走一護相手とそこそこやり合えていた。
ラブは狛村と力を合わせて藍染を叩き潰そうとした描写から判断して、少なくとも狛村と同等のパワーを持ってる。虚化+卍解も含めて考えると、ラブは狛村よりかは強いと思われる。
マシロは虚化した状態なら、浮竹を瞬殺した未解放ワンダーワイスをボコれる。
平子の逆撫は相手が藍染だったから上手くいかなかった(それでも一太刀は入れた)が、始解のわりには十分に強い能力を持ってる。

ただ、ローズは微妙な印象しかない。
過去編で背後からマシロが接近していることに気づかず、踵落としをモロにくらっていた(副隊長のリサは気づいていたのに・・・)し、
スターク・藍染との戦いでも影が薄かった。
まあ一応ラブと互角なんだろうけど。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 20:53:35.39 ID:gs+nifwn0
>>35
金星を挙げたのがハッチだけで
始開享楽がスターク倒してるのが印象強いのかな
隊長格がホロウ化すれば、隊長格に楽勝できるイメージだっから
弱く感じるのかな
東仙はちゃんと強くなってたんだけどな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 20:55:59.73 ID:8XI2sp+u0
平子はA+くらいありそうだな
あいつは別格だろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 21:12:48.19 ID:BXWvY6ERO
剣八はその気になればノイトラ一撃だったんじゃないか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 22:24:49.05 ID:gs+nifwn0
逆撫は自由にかけたり解いたり、一部を解いたりできれば藍染も混乱したろうな
ホロウ化+帰刃って東仙しかできないのかな?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 22:53:54.92 ID:1y65WXVL0
>>38
剣八が最初から全力でいけば、たぶん瞬殺できたと思うよ。
ただ、解放して傷が塞がっていた描写を見る限り、霊圧的にはノイトラ>眼帯外した剣八だと思う。

たぶん享楽もはじめから卍解していればスタークを瞬殺できたような気がするけどな。
基本的にbleachのキャラは「最初から○○していれば」という戦闘が多い。
最初から全力で決めにいったキャラなんてネリエルぐらいしか思い当たらないし。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 23:08:56.48 ID:W1LVesXM0
まぁそんなのBLEACHに限らんよ
最初からかめはめ波を撃っていれば、最初から天翔龍閃の撃っておけば
最初からスペシウム光線を撃っていれば
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 23:15:00.56 ID:rDpg16KF0
剣パチ最強厨うぜえ
って、作者が一番剣パチ厨か
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 23:20:27.87 ID:W1LVesXM0
ところで従属官最強はシャウロンでおk?(アヨン抜きで)
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 23:39:39.43 ID:gs+nifwn0
エスパーダが皆アヨンみたいに不気味で
本気で殺しにきたら盛り上がったろうな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 08:05:11.11 ID:yhjc7VWE0
初代死神代行とか流れがゆうゆう白書のパクリだな。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 01:18:47.91 ID:On6aV7ZaO
スタークの無限虚閃も強力なんだけどな…
その気になれば一瞬で千発ぶち込むことも可能なんだから。
全て作者が悪いのさ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 14:11:43.12 ID:fKZ5rVf00
設定上ウルキオラの虚閃より上だろうから
グリムジョーとどっこいだった当時の虚化一護なんて一蹴できるはず

銀城は今のとこ蹴りで始解月牙を砕いたドルドーニ級かな
以前の始解より多分強くなってるのは確定だろうし
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 15:49:30.86 ID:YqADY2M60
一護はプルブリング一護の段階で卍解と同等かそれ以上あると思うよ

プル一護
卍解一護の月牙(おそらく現世でのグリムジョー戦)の数倍の速度の月牙
十刃落ちをノーダメワンキルで倒せるチャドと月島を同時に相手する

現始開一護
プル一護より遙かに強い

月島
十刃落ちをワンパンノーダメで倒せるチャドが反応できない速度で移動してワンキル
プル一護に吹き飛ばされてもノーダメ

銀城
プル一護の力を吸収する前は月島と互角
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:27:44.56 ID:8/O/vBSd0
月島と浦島がグルとか考えられないか?
吟醸すら捨て駒にしてそうなんだけど。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 08:51:47.22 ID:r2Pq/0Xy0
山爺>卯ノ花>京楽>白哉>剣八>浮竹>マユリ>日番谷>砕蜂>ワンコ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 19:46:29.75 ID:TPKpBqdL0
影狼佐はどの辺りよ
しぶといというか強いというか・・・

山爺に致命傷与えたんだよなあ
卍解持ってないのに
完全体はどんだけ強いんだか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 22:23:47.67 ID:mzDDKGJl0
アニオリなんだから強く見せるのは当たり前
実際は複写云々あっても山爺の速さについていけず
双骨で即死だろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 21:15:42.99 ID:VzYVpwke0
アニオリ、映画キャラでランキング
A- コクトー アルトゥロ
B+ 天貝 影狼佐 朽木響河 朱蓮
B 村正 巌龍 狩矢
B- 群青 太金 我緑崖 草冠
C+ パトラス 貫井半左 一之瀬
C 貴船 アシド
D イン ヤン しずく
D- 望実 茜雫
E+ ほむら

こんな感じかな?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 21:46:51.59 ID:eoI4dmkc0
望見は偽物とて隊長数人倒したんだよな・・・とんでもない話だが

望見と融合した影狼佐はどの程度の実力か
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 22:06:46.52 ID:SBF0lhqg0
剣八vsノイトラvsグリムジョーvsコクトーvs白一護が見てみたい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 06:12:44.58 ID:yaKF5JXp0
虚化+卍解一護が苦戦しながら倒してるのに、卍解しないでエスパーダ倒す隊長がいたり色々おかしいよねこの漫画
特に京楽ね
虚化、卍解とは何だったのかと思うわ
卍解すれば藍染も倒せたんじゃないの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 07:27:21.38 ID:1C2UDqFc0
剣八とブロリー厨被る
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 09:59:56.09 ID:La3NP5ng0
剣八に手も足も出せない一護だけど斬月と共闘して勝利!かっこいいね!
弱いと思われがちな剣八だけど実は隊長二人相手にしても余裕なんだよ!
次の相手は因縁の白哉だ!卍解には卍解で対抗しないとね!
良い勝負だったのに疲労で一護がピンチ!でも新シリーズの虚化紹介も兼ねて大逆転だよ!
新たな敵の破面登場!6のグリムジョーすら卍解一護を寄せ付けないんだ!
虚化をモノにして戦力が充実したぞ!グリムジョーを圧倒だ!
十刃落ちドルドーニと対決だ!二軍とはいえ始解じゃ歯が立たない!層が厚いね!
死力を尽くした卍解+虚化で解放グリムジョーに勝利!すぐさま5のノイトラ戦だ!
卍解も通らないノイトラの防御力!でも剣八が斬っちゃった!まあ疲れてたししょうがないね!
その頃白哉は7のゾマリに勝っちゃってた!最速十刃って事は他は全員ゾマリ以下の鈍足って事だね!
グリムジョー戦より力を上げた一護!しかし4の解放ウルキオラの前には赤子同然だった!
現世では日番谷が3の解放ハリベルを氷漬けに!つい先日代行6のルピにやられかけた気もするけど気のせいだね!
全てを老いさせる2のバラガン!ただの響転すら死神最速級の砕蜂の背後を取るぞ!でもゾマリ以下だね!
1のスタークは仮面の軍勢二人を苦にしない実力者だ!でも始解+虚化の中途半端な戦力でぶつかるのは感心しないね!
不意打ちとはいえ京楽の始解に押し切られちゃったよ!1なのに…卍解目当てでやる気出したのに…
復活して孤軍奮闘していたハリベル!けれど十刃の不甲斐ない戦果を見た藍染に解雇されちゃった!
実は最強の0だったヤミー!卍解+虚化の月牙を急所に食らっても軽傷な強敵だ!
と思ったら剣八が普通に斬っちゃった!しかも眼帯も外してないのに優勢だよ!あれれ?
白哉からも「隊長達にお前の助けなんていらねーよ(プッ」なんて言われたよ!SS編当時の一護に負けた雑魚のくせに大口叩くね!
いつの間にか一護の霊圧は卯ノ花達の2倍にまで成長してたよ!パッとしなかったのは万全じゃなかったからだね!
全力全開で斬りかかったのに藍染には軽くいなされる!腰巾着のギンと良い勝負だったけどヘタレて惨敗だ!
精神修行で無月会得!技を覚えただけのはずなのに藍染最終形態を圧倒するパワーアップを遂げたぞ!まさにチートだね!
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:12:19.68 ID:iZyMGbZF0
剣パチにも強者と認められるって事は月島は強いんだな(互角にやり合えた吟醸も)
エスパーダ級は確定だな。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 22:14:44.32 ID:OIHwbeKh0
隊長達が闘う理由がわからないのだが、とりあえずイチゴの敵だからやっとくかみたいなのりだよな?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 20:58:13.39 ID:fqhctc9m0
2000年間ワシより強い死神が現れなかったって、零番隊も山爺よりは弱いのか?
それとも零番隊には山爺と同期以上の古株がいるのか?
それとも零番隊は死神に入らないのか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:08:54.22 ID:EQlgYgpH0
1000年間だな

1000年の間零番隊に昇格したやつも少なくとも昇格当時は山爺より弱かったはず

おそらく格としては
総隊長>零番隊>護廷十三隊隊長>同副隊長>同三席・・・・
なんじゃないか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 21:17:19.17 ID:fqhctc9m0
じゃあなぜ山爺自体は零番隊入りしないんだろう?
十三隊をまとめる役目をやれる人材が他にいないから?
まあいないわなw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 22:02:41.66 ID:3KLkcQXl0
零番隊って?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 22:20:27.73 ID:EQlgYgpH0
>>63
会社に例えると
代表取締役→総隊長
顧問等名誉職→零番隊
取締役→隊長

みたいな感じじゃね?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 22:35:50.14 ID:lhQQxJ/sO
山爺が零番隊に逝ったら十三隊と零番隊のパワーバランスが片寄るんだろうな

炎熱系最強最古で最強の破壊力の斬魄刀を持つ山爺と同格の死神って零番隊隊長くらいしかいない気がする

67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 00:06:03.19 ID:PSCN1MB+0
>>63
零番 近衛
総隊長 統合幕僚長、軍務大臣、司令長官あたりかな?
48室が、大臣かも
13隊は師団
隠密気動は憲兵?
鬼道衆はなんだろう?

剣八って始開もまただっけ?
ホロウ化→帰刃→最後の月牙に類する超卍開すればみんな藍染に勝てるよね
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 00:12:54.61 ID:nFD5EFBE0
始解はしてるが能力がつかめてない(刀と対話できてない)
月牙使ってないころの一護と同じ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 03:37:57.94 ID:gGD8NrFg0
無月護>>触手藍染>蝶藍染>ロン毛藍染>覆面藍染>|死神の限界の壁|>山爺、藍染、一心>>その他

零番隊がどんなに強くても純死神なら強さは限られるな。全員胸に変な玉を埋め込んでたら面白いが
プリンと死神が合わさり死神の力を超える云々がマジなら人のプリン奪える銀城は
一護の死神プリン奪って他のプリンも奪えば覆面被るくらいの領域にイける
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 05:20:33.01 ID:wlZfhzRU0
死神の力と融合したフルブリングを己のフルブリングで吸収し、身に纏い放出するフルブリングと化し
周りのフルブリングを吸収し己のフルブリングを更に強化し究極のフルブリングが産まれるというわけだ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 08:05:19.53 ID:597iMZgL0
浦原やマユリみたいに頭が良い奴は実力以上に強く見えるからお得。
よく考えてみれば浦原は、不意打ちで藍染の肩を貫いたり、藍染相手に身代わりを成功させたり、
六十番台以上の縛道3連発+破道の九十一番(封印上乗せ)を使用したり、
背後に回られて斬られた時に、藍染の斬撃をギリギリのところで見切って重傷を免れるのと同時に、霊圧の排出口を塞ぐという荒業もやってのけてるんだよな。
つーか浦原は藍染に斬られて血が出る描写があったはずなのに、直後の場面では特に傷が見当たらなかったけど、あれは単に作者が描き忘れただけなのか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 08:13:14.81 ID:Z51sxubI0
だんだん裏腹のチーとに、なってるしな。初めは隊長より劣る設定だったような
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 08:22:31.11 ID:597iMZgL0
ぶっちゃけ初期の浦原は、始解一護の月牙をくらって「血霞の盾がなければ腕の一本ぐらいは持ってかれてた」とか言ってたし、
破面篇に入った直後にも、ウルキオラに紅姫を片手で弾かれ、「人質を守りながらでは、夜一と二人がかりでも俺には勝てない」的なことを言われてたから、
とてもじゃないけど藍染とやり合えるレベルだとは思ってなかった。

まあ初期の一護は鉄裁の縛道の九十九第二番「卍禁」を破ってるし、あのときから力関係が滅茶苦茶だったな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 09:55:50.35 ID:EMjtfBSG0
>>73
あの頃はヤミーの虚閃ごときで織姫庇ってる状況とはいえ夜一が構えるぐらいですし

扱いが酷くなった後半の虚閃見てると夜一ならあの距離でも難なく回避できるべ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 10:38:45.41 ID:597iMZgL0
夜一は一護抱えながらでも白哉の攻撃を難なく回避できてたのに、
なぜかヤミーの虚閃は避けれなかったからな。
一応作者は、グリムジョーの初登場時までは破面を強く見せようと頑張ってたっぽい。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 13:01:21.40 ID:l0zTo8XY0
SS編基準のままなら大抵の隊長が一護以下
なまじその一護が中位十刃にムチャクチャ手こずったもんだから
上位十刃とやり合える連中に違和感を覚える
似たような例でエドラドに卍解の一角やルピに追い詰められた日番谷
ゾマリの最速やノイトラの硬度なんて白哉と剣八のテコ入れなのは明らか

結果的に何度も死闘を制してパワーアップした一護より
のんびり出勤してきた隊長達はもっと凄い、風になった
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 17:47:29.51 ID:597iMZgL0
展開の都合上、仕方なく5番・7番と戦わせることにしたけど、それだけでは白哉&剣八好きの作者は満足できず、
わざわざ最硬・最速の設定を付け加えて、白哉&剣八ageをしようとしたんだろうな。
だがそれでも満足できなかったから、十刃最強のヤミーを二人でボコる展開を付け加えたのかね。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 18:25:49.88 ID:qGewRBD80
>>77
十刃最硬、最速なんて普通トップ3
あたりに持ってくるよなw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 20:46:36.54 ID:PSCN1MB+0
>>76
卯ノ花さんはイチゴの霊圧隊長格の倍って考えてなかった?
ようは力よりチート能力や鬼道が重要なんじゃね
あの時、テツサイはなにやってたんだろう、裏腹に補助魔法でもかけてたのかな?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 21:18:17.33 ID:597iMZgL0
アニメの話だが、鉄裁&浦原は裏方でコソコソと空間凍結をしてるらしい。
浦原が前線に出てる分、鉄裁が一人で頑張ってたんじゃね?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 22:32:29.64 ID:V6XICuQa0
>>78
百歩譲ってノイトラはいいとしてゾマリの最速設定は自称としか思えんな

最速ってのは解放してから最速になるのか、解放前で最速なのか・・・
前者だとすればあの姿でそんな速く動き回れるのか?という疑問が出るし
後者ならばたかだか7(しかも高確率でアジューカス級)が他の十刃
の解放状態も差し置いて未解放状態で最速ってどういうこと?って疑問が出る

そもそもSS篇で速度は砕蜂≒夜一>白哉だと思われるが、夜一(≒砕蜂)のスピードに
対応できる砕蜂でもまったく反応できなかった解放前バラガンよりも速いはずの
ゾマリのスピードに白哉が対応できるってどうよ?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:00:05.43 ID:PoSfrJAP0
話盛ってんだよ。

ま、月島の得意技である超速での背後取りが白夜に通じるかどうかが非常に注目したいな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:26:47.08 ID:r322VSjS0
>>77
ヤミーをぼこらせたのは、どっちかっつーと虚圏に足止めして
現世での藍染による隊長フルボッコショーにその二人を加えたくなかったからじゃね?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:44:45.02 ID:597iMZgL0
ゾマリが司る死の形は“陶酔”だから、
調子に乗って十刃最速を自称してただけの可能性もある。

ぶっちゃけ描写だけ見ると、
バラガンとスタークの方が速い。
バラガンは>>81が言うように、13隊トップクラスのスピードを持つ砕蜂以上だし、
スタークにいたっては卍解一護と眼帯外した剣八が消えたと錯覚するほど。

解放したスタークに攻撃を当てることができたラブは、地味にすごい人だったのかもしれん。
享楽のせいで影が薄くなっちゃったけど。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:45:25.99 ID:Thii7Vj50
>>69
一心は虚化ないから最後の月牙しても力の上昇は知れてるんかね。それとも例外的に限界を突き破れるのか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:45:47.28 ID:nFD5EFBE0
>>82
白哉の得意技も後ろ取りだ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:53:30.22 ID:l0zTo8XY0
設定本だとゾマリ最速は否定されていないし
十刃のほとんどはヴァストローデ
とりあえず窺えるのはゾマリの設定全てが白哉の踏み台に過ぎないって事だな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 23:56:47.15 ID:nFD5EFBE0
「最速」ってどーやって測ったんだろうな

89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 00:00:55.89 ID:ZeiJBj0K0
反復横とびとか100m走とかじゃね?
硬さは東仙辺りが十刃全員を試し切りとか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 00:07:04.84 ID:0/14+55C0
「ヴァストローデは隊長格より強い」という設定がはっきりと感じられた戦闘は、グリムジョー初登場時ぐらいだったな。

それ以降は、隊長たちが冬の決戦に向けて修行した成果なのか、絶望感を感じる戦闘はほとんどなかった。
しいて言うなら、ウルキオラとバラガン戦ぐらいか。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 00:47:48.03 ID:rjvkFBae0
>>85
限界止まりだと力失う見返りとしては安いな
もっとも一心が最後の月牙天衝使うほどの相手って誰だって話だけど
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 01:36:48.16 ID:YM5kanrPO
分身が5体までしか作れないゾマリと十数体の分身を作れる蜂が反応できない速度のバラガンを見ると如何に自称最速かがわかりますな

後ノイトラの攻撃は六本の鎌と虚閃くらいだったけど、一発で巨大な柱を破壊できる棘を連発できて更には馬鹿でかい豹王の爪を持つグリムよりも殺傷力が上なのかは凄く疑問だな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 01:39:34.52 ID:G2BuVQ7O0
既出キャラなら銀城だな。当時は死神の力と完現術が合わさり最強だったんだろう
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 02:28:07.69 ID:gFZL5pxU0
寿司の能力厄介だから殺せって、奪えばええじゃないですか吟醸さん
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 03:40:38.24 ID:SVXLtQXE0
結局スタークがケン八と苺を相手にした時に一瞬で消えた技がなんなのかが分からなかったな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 09:21:05.66 ID:MnGQ9vBG0
剣八は特に速さに対して敏感に反応できる描写なんてないし、一護は疲弊してた
から反応できなかったとか

強いて言うならラブがスタークを見失う→ローズ「上だ」→スタークが狼の群れを
ひきつれているのところも元隊長格のラブがスタークを見失う描写はあるけどな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 09:36:17.92 ID:ZeiJBj0K0
あれはただの響転
アニメだと思い出したように解放前に多用してる

>>92
その理屈だと分身作った描写のない無月一護や崩玉藍染は論外になる
この二人が蜂以下の速度って事はないだろう
GJの爪は規模こそでかいが満身創痍の一護が正面から破壊可能
GJの王虚の閃光が効かない虚化一護に解放後のGJが直接打撃で傷をつけられるし
規模=威力とは必ずしも限らない
ドラクエでいうレベル30の戦士の特技とレベル40の戦士の攻撃ではどちらが強いか、みたいなものだろう
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 10:40:54.30 ID:SscZbFo9Q
>>54
その望実も京楽戦じゃ遊ばれてたからなぁ
若手の霊骸達が突っ込んでくだけのアホだっただけか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 10:47:41.34 ID:0/14+55C0
無月一護と崩玉藍染は“死神と虚を完全に超越した別次元の存在”だから、
分身をしたかどうかに関わらず、問答無用で最速ってことで良いと思うが、
砕蜂とゾマリのスピードを比べようとすると、分身数で優劣をつけるしかないんだよな。

この二人は、二人とも分身を使ってくれたおかげで、他キャラよりも速度比較がしやすい。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 10:58:32.16 ID:WMJHiD9p0
>>96
閻魔蟋蟀の反射神経は凄かった
つか、あれ常に使ってれば致命傷負わないw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:14:33.74 ID:0/14+55C0
享楽は「スタークの右手の銃は連射できない」とタカをくくって接近して、案の定、銃撃されたにも関わらず、ちゃんと回避してたんだよな。
あの場面だけでも、凄まじい勘の良さと反射神経を持ってることが分かる。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:24:44.13 ID:0/14+55C0
享楽の勘の良さと反射神経もすごいよな。
「スタークの右手の銃は連射できない」とタカをくくって目の前まで近づいて、
案の定、銃撃されたにも関わらず、ちゃんと回避してたからな。
仮に享楽が閻魔蟋蟀されたとしても、勘だけで避けてしまいそうなイメージがある。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 11:26:53.21 ID:0/14+55C0
書き込まれてないと思って、間違えて連投してしまった。
すまん。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 17:26:02.25 ID:/quWqCIM0
>>100
あれはスピードに対する反応とは違うんじゃ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 20:30:23.59 ID:SscZbFo9Q
「刺された浮竹を視認するまで」京楽もワンダーワイスの接近に気付いてなかったんだよな?
ならすぐ隣にいた京楽が刺されてたかもしれないから
浮竹の評価がガタ落ちってのもどうかと思うが
そこはやっぱ実際に刺されたからなのかね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 20:32:31.69 ID:LSfJxbf70
享楽「アンフェアなのは誰か」
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 20:52:41.88 ID:0/14+55C0
浮竹は享楽と互角のはずなのに、扱いがひどすぎる。
どうしてワンダーワイスは浮竹の方を狙ったし。
作者の好感度が足りなかったのか?

ぶっちゃけ決戦編の浮竹は、リリネットをいじめるためと、「お前の卍解は人前で見せるもんじゃない」という台詞を言うためだけに出てきたとしか思えない。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:07:50.64 ID:ZeiJBj0K0
十刃級の霊圧
貫手で隊長の体を貫く
浮竹が反応できない速度
十刃の中でも頑丈な方のヤミー以上の鋼皮(紅姫の負傷具合から見て)
解放後は再生能力付与(山爺に腹を抉られて)
ヴァヒードで日番谷・砕蜂の卍解攻撃を解除

対流刃若火限定の割に強い強い
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:16:18.81 ID:LSfJxbf70
拳西に勝ったしな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:39:24.92 ID:qrTVWbpoO
とりあえず現時点で卍解を披露している隊長より未披露の隊長のが強いわけだ
なにせ始解で卍解勢と渡りあってるんだから
素人とか白夜、蜂は最下位だな
素人に至っちゃエスパーダ落ちでもないギリアンのシャウロンに『限定解除したが不意をつかなければ危なかった』言ってたし
まぁ最弱は素人だな
名前通り
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:39:45.80 ID:OfbgwUAG0
虚ましろ実はかなり強いんじゃね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 21:59:38.08 ID:07gn1aqd0
ワイスの浮竹への攻撃は不意打ちみたいなもんじゃないの?
戦闘相手としてWW相手に完全に構えてた訳じゃないし

どっちにしろ一発でやられて、その後復帰しなかった以上弱いことには変わらんだろうが
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:10:27.39 ID:0/14+55C0
>>110
白哉は隊長下位ではなく、ちょうど真ん中ぐらいだと思う。

まあ素人・砕蜂・狛村の3人は下位クラスだな。
・素人は解放前のヤミー相手ですら、「No.10とはいえ、限定解除してても卍解じゃねーと無理か」と言っていた。
・砕蜂は体術だけなら夜一と同レベルだけど、卍解が残念性能。瞬開があるので、この3人の中では一番強いかも。
・狛村はパワーキャラのお株を完全に剣八に奪われ、“卍解が受けたダメージを自分も受ける”という謎のドM効果まで明らかになってしまった。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:11:22.06 ID:LSfJxbf70
殲景千本桜の1人目は月島
現世で緋真を頃したのは月島だったのだ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:14:42.66 ID:/quWqCIM0
>>110
その台詞って恋次じゃなかったっけ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:18:34.85 ID:0/14+55C0
てか仮面の軍勢は、昔の白哉を圧倒した卍解虚化暴走一護とやり合えるんだから、全員かなり強いはずなんだよな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:23:51.82 ID:rPA4Mc/v0
ぶっちゃけバイザード連中が仮面着けてどの程度パワーアップするのかよく分からん
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 22:30:22.81 ID:LSfJxbf70
>>116
白一護の自我がある虚化は強いが、修行時のヌルい虚化は
そこまで強く見えない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:02:47.09 ID:qrTVWbpoO
弟が単行本売りやがったから確認は出来ないが、確か素人ちゃんの弱音だった気がする。
現段階で山爺の次に強いのは剣八だな
斬パク刀の始解は刀の名前を聞けなきゃできないはずだから、名前を未だに聞けていない剣八は始解すらしていないってことでしょ?
始解卍解と戦闘力あげていったら確実最強でしょ
てか始解の時点で今卍解見せてる隊長達じゃ勝負にすらならなそう(^_^;)
まぁあくまで始解卍解身に付けたらの話だが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:08:43.57 ID:OfbgwUAG0
剣八は名前を聞かずに無理やり解放してるんじゃなかったっけ、だからボロボロ
正直言って最初見た時は小物くさく見えたし馬鹿みたいな髪型だけど
作者に愛されてるから無様を晒さないのは強みだな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:12:07.84 ID:LSfJxbf70
>>119
恋次のセリフだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:26:32.95 ID:qrTVWbpoO
素人じゃなかったのね(^_^;)

いや、無理矢理解放してるって話はなかった気がする
まぁ、酷使してるせいなのか悲鳴をあげてるってのはあったが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:29:51.51 ID:NPRMq49o0
>>94
追い詰められたら仲間の能力強奪は多分やると思う

>>95
ただの響転

>>96
その時、一護は回復済み

>>118
ラブvs虚化一護とラブvsスターク比較するとあれはあれでかなり強いんだけどな

>>119
剣八じゃ白哉に勝てん
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:33:26.58 ID:iwor0xE30
>>119
剣八の刀は常時開放型だから始解は勝手にしてるんじゃないか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 23:35:29.53 ID:LSfJxbf70
剣八は常時解放型の斬魄刀
ただ対話ができてないから能力がわからない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:00:01.88 ID:0/14+55C0
卯の花・享楽・剣八・浮竹の4人は、だいたい互角ぐらいか、
左から順に強いかのどっちかだと思う。

浮竹は病弱だから、俺の個人的な評価では、この4人の中で一番下。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:03:09.96 ID:L+XYFPdW0
白夜が月島のフルブリングルスを吸収したら最強
かすっただけで記憶改ざん、無力化の刃が億単位で襲ってくるw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:11:20.17 ID:zacEjWKjO
この漫画に限ったことではないが設定変わるよな
イチゴも常時開放型だが斬月の名前聞くまでは解放できなかったのに
今度読み返しに行ってくる

剣八と白夜じゃ相性的に白夜圧倒的有利だな
でも霊力の総量じゃ剣八が上だろうな

129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:14:09.83 ID:mFxgy2BH0
>>100
アレは盲目さんが遊びすぎた
本気で唐竹割とか胸を突けばよけられないと思う
設定上剣八の方が遅いし
ってか、よけられるならなぜ鬼道を使わなかったんだろう?
相手から攻撃してこないから、完全詠唱、追加詠唱出来るのに
せめて下位縛道道でも使ってれば勝てた
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:17:34.17 ID:mFxgy2BH0
>>128
あれって霊圧を数億の刃に分散してるよね
結局最後は小さくまとめたんだし
最悪千本桜の小さな刃は刺さらない可能性がある
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 00:53:58.15 ID:ZnL4yLsW0
分散しててもヤミーを傷つけることができるから剣八に攻撃は通ると思うが
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 01:07:12.79 ID:mFxgy2BH0
イエロって硬さだけじゃなくて、霊圧も関係するのかな?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:24:16.72 ID:TJtaB6lB0
ヤミーの鋼皮は十刃中準最硬…だが虚化してない一護に腕切り落とされる
夜一、浦原、剣八、白哉にも当然ダメージ受ける。石田の攻撃でも傷負ってたか
始解とはいえダメージ与えられなかった素人は流石と言うべきか
WWは浦原の攻撃受けても無傷だったが十刃じゃないから十刃より硬くても問題ないか
一護は虚化なしじゃウルキやGJにろくに傷付けられなかった気がするが今となってはどうでもいいか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 02:50:59.95 ID:ygHrEI6p0
主人公が4や6に手こずる描写なんて要らんかったんや
ましてや十刃落ちに始解で傷一つつけられんとは…
もしかしたらドルドーニはそこらの十刃よりよっぽど堅かったかも試練けど
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 03:19:25.60 ID:ma9HgZqN0
白哉「大体、最硬という割りに五番目の時点で程度が知れている。刻んでくれる」
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 06:04:31.08 ID:zacEjWKjO
過去でノイトラの次に鋼皮硬いのヤミーになってるけどちがくない?
卍解イチゴで腕切り落とせてるけどウルキには傷すらつかなかったよ確か

あと、ディ・ロイってギリアンじゃないの?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 06:16:56.53 ID:yRFGg1oa0
鋼皮硬さは10ヤミー>ウルキオラだけど
霊圧はウルキオラ>10ヤミーだろうから
ウルキオラは剣八みたいに霊圧垂れ流して防いでんのかも
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:18:37.56 ID:FCYlDn480
一護は何で無月使ったの?使わなくても圧倒してたじゃん
卍解は5倍〜10倍うpだったっけ?
せめて藍染が卍解してからでも良かったのでは?
藍染が変身(刀剣解放?)したけど、あれが卍解よりも上なら益々無月使った意味が分からない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:24:32.11 ID:0FLU3KFtO
崩玉藍染は相手が強ければ強いほど崩玉の意思で進化・パワーアップが可能だから強化される前に全力で倒しにいったんでしょ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 12:30:28.25 ID:IEiWLmt70
鏡花水月使ってないし裏腹出張ってくるしあの戦いはご都合主義が凄い
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:25:23.46 ID:zacEjWKjO
シャウロンやディ・ロイがアジューカス設定の書き込みあるけどギリアンでしょ?
あいぜんが『所詮はギリアンだ』って言ってたし
どこからあいつらがアジューカスになったんだろ

あと黒セロって4番以上にしか使えないんだったよね?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:44:48.47 ID:GT540L870
解放状態の十刃が放つセロと説明されて気がする
種類も結構あって威力とかよく解らんなw

波動拳    セロ
真空波動拳 王セロ
滅・波動拳  黒セロ

ストWネタだがこんな感じかな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:46:03.61 ID:8rVdxS2b0
過去回想でグリムジョーがまだ虚だった頃に、
シャウロンが「我らはアジューカス。おまえはその先へ行く者だ」と言ってた。

その後、シャウロン・エドラド・ディロイ等のメンバーは、
自分達の体の一部をグリムジョーに喰わせることで、霊力の増大を完全にストップさせたから、
たぶんそれの影響でギリアン級にまで力が落ちたんだと思われる。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:46:05.44 ID:PKL0lQs80
誰の虚閃が一番強いのかは興味あるなw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 16:59:25.22 ID:QWoiuFZB0
>>144
黒虚閃とか王虚閃除いたのならスタークじゃないの?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:46:19.06 ID:wC8YeuvyO
グリムジョーの従属官は霊圧がギリアン級って意味で、一応アジューカスなんじゃないの?

回想を見る限りじゃナキームは明らかにギリアンだけど。
ギリアンだったらナキーム同様に顔ナシみたいな体に、他のギリアンとは違った仮面の体なはずだし。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 17:56:04.01 ID:wC8YeuvyO
グリムジョーの鋼皮を突破してボロクソにした平子の虚閃と、
鋼皮でもなんでもない生身の体の京楽をただ焦がしただけのスタークの虚閃…

いくら霊圧に差があるとはいえこの描写はありえん
仮にもスタークは十刃のNo.1で、普通に隊長格クラスの霊圧と実力を持ってる

これって京楽達に味方補正バリバリなだけだよな…
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:34:17.96 ID:PKL0lQs80
スタークが出た時に「なんだ・・・この霊圧は!?」というリアクションをさせるべきだった
十刃トップなんだし・・・
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:41:33.83 ID:bJ0aJo/80
>>148
無意識に剣八以上の霊圧を垂れ流して欲しかった
享楽の戦慄する顔が見たかった
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:45:06.91 ID:PKL0lQs80
>>149
まさにそんな感じのが欲しかったw

一応織姫連れ去った時は強敵フラグ出してたけどね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 19:50:38.27 ID:mFxgy2BH0
ギリアンって馬鹿でかくてうすのろで知能がほぼなくて、みんな同じ外見じゃなかったっけ?

十刃の序列ってもしかして特殊技とか解放とかなしなら結構まともだったりするのかな?
でも、グリムジョーも解放したら腕復活するはずだよね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 20:08:57.71 ID:8rVdxS2b0
たぶん作者の頭の中でスタークは、
剣八と一護を振りきって織姫を誘拐した描写と、
虚化した隊長格2人を倒した描写を描いた時点で、
十分に強者としての雰囲気を出したつもりだったんじゃね?

まあ読者に伝わらなかったら何の意味もないけど。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:17:25.41 ID:4ncr4THG0
>>152
仮面2人の所に関してはむしろラブ&ローズ弱えぇとしか思えなかったな

>>147
スタークの虚閃は一発一発は弱いけど連射できるから総量としては十刃最強ってことかもしれんな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:31:58.86 ID:BpYk0Ez50
0ヤミーの虚閃:設定上はウルキオラ以上。剣八が回避に走る。
スタークの虚閃:設定上はウルキオラ以上。それを連射できる。
ハリベルの虚閃:大紅蓮氷輪丸の尾を削る。要するに外れる。
ウルキオラの虚閃:グリムジョー戦虚化一護に大ダメージ。
ノイトラの虚閃:設定上はグリムジョー以上。剣八に弾かれる。
グリムジョーの虚閃:虚化一護が気合いを入れて弾く。ルピを抹殺。
ヤミーの虚閃:紅姫で相殺。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:36:24.40 ID:8rVdxS2b0
グリムジョーの王虚の閃光とノイトラの普通の虚閃を比べたら、
どっちの方が強いんだろうな?

156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:51:30.45 ID:I8S5ehAa0
スタークがあまり強く見えないのは台詞も原因だろ
「何でこんな強い奴と戦わなきゃなんねえんだ」
仮にもプリメーラが始解相手にこの台詞はヘタレ臭半端ない
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:59:54.65 ID:VYrh9PeO0
京楽浮竹はタッグ組めば始解のままで始解山爺に対抗できる強さなんだから
山爺、藍染に遥かに劣るであろうスタークじゃタイマンでも勝てる気がしない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 22:09:59.45 ID:bJ0aJo/80
>>155
さすがにGJ
でもノイトラなら直撃しても効かなそうだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:26:56.48 ID:YlbRsBFpO
いや、やつらはやっぱギリアンだよ
グリムはアジューカスだったから最上級、シャウロンたちはギリアンだったからアジューカス目指すって意味
因みに仮面や体つきが違うのはアジューカスだからじゃなくて、アジューカスになれる可能性があるギリアンだからだよ
少なくともそんなニュアンスの説明はあった
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:31:04.62 ID:PsepndCuO
S+ 無月一護
S   崩玉藍染(最終)
S- 崩玉藍染(覚醒)

A+ 崩玉藍染(完全体)
A   崩玉藍染(仮面) 始解山本
A- 始解藍染 始解一心 崩玉藍染(不完全)
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:35:30.61 ID:PsepndCuO
>>159
アジューカスになれる可能性のあるギリアンってのは
仮面が他のギリアンと違う奴の事だから
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:39:24.41 ID:PsepndCuO
回想シーンでシャウロンの仮面にソックリなギリアンがいるしな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 00:48:39.98 ID:gyaQo/000
霊圧を数値化してくれればわかりやすいのに
愛染が私の霊圧は53万ですとか
まだ10回位変身を残していますとかいえば受けたのに
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:05:36.88 ID:hurVHpnb0
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ
B+  剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白夜 ネル 
B  ゾマリ 砕蜂 ルピ 日番谷 最終石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン   
C+  石田 恋次 アーロニーロ チルッチ  チャド ガンデンバイン
C  ポウ シャウロン ジオ 一角
C-  エドラド 弓親 檜佐木 吉良  
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ルキア ルドボーン ナキーム
E   ディロイ
F  リリネット

保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
推定:ギンA-〜A 東仙B+〜A- ワンダーワイスB〜B+

C+〜C-を少しいじってみた
こんなもんじゃね?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:11:57.61 ID:+xWJHJ9i0
イーラってかなり強いよな
最低三段階解放?出来て
その都度霊力、腕力増
体力全回復のオマケ付き



これで巨大化さえなければ…
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:19:45.23 ID:PsepndCuO
巨大化してようがしてまいが、ペスキスが下手くそなヤミーは
スピードキャラを捕らえられない、避けられないは変わらん
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:36:35.01 ID:LO77dckS0
一護も一応スピードキャラなんだぜ・・・
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 01:55:48.88 ID:XFigjs9/0
>>166
砕蜂にかかれば瞬殺や
てかiPhoneの変換は優秀だな
「砕蜂」「霊圧」「斬魄刀」一発で変換してくれる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:10:08.45 ID:PsepndCuO
>>167
一護は虚化の事を考えてたら捕まっただけでしょ
ヤミーはルキアのスピードにもてこずるくらいだからな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 02:25:09.36 ID:LO77dckS0
>>169
それはアニメ
しかもいざ攻撃しようとして近づいたらあっさり対応されて次々撃沈
原作は最初から鷲掴みにされて詰み状態

背後に回った一護への裏拳・バラによる攻撃、
いずれも大きなダメージには結びつかなかったが当てるぐらいは出来てる
省略されたのがネックだが白哉にダメージ入ってるから手も足も出せないって事はない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 11:30:22.51 ID:+CG9wROq0
白哉「言うたほど早くありません」
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 13:55:56.77 ID:maP80F4W0
ルキアが狙われたら庇わざるをえんだろな
他の連中が狙われてもスルーしそうだが
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 15:16:25.74 ID:4cP9uP8H0
>>162
虚時代のシャウロンはアジューカスだよ。

まず大前提として、ギリアンは個体ごとに外見の差は無い。だが、アジューカスに至れる可能性がある奴のみ、仮面の形だけが微妙に変わる。
対してアジューカスは、個体ごとに容姿が異なり、ギリアンよりも体が小さい。

回想に出てきたシャウロン(エドラド、イールフォルト)と普通のギリアンを比べてみると、明らかに「仮面の形だけが違っている」程度の違いではなく、まさにアジューカスとしての特徴(個体ごとに異なる容姿・ギリアンよりも小さい体・高い知能)を持ち合わせている。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 16:57:51.76 ID:YlbRsBFpO
じゃあなぜシャウロンはグリムに『俺たちはアジューカスを目指すからお前はその上を目指せ』って言たんだ?
挙句あいぜんさんには最下級言われてるし
グリムにかじられて中級から下級に下がったってのはない
一度アジューカスになってそこからまたギリアンに下がると理性知性失うから
やっぱギリアンだよ
まずアジューカスの成体アランカルがあんな雑魚軍団にやられやしないし、アランカルの強さを際立たせるならいきなりアジューカス使うよりギリアン使うのが当たり前だから
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 17:13:03.98 ID:4cP9uP8H0
>"俺たちはアジューカスを目指す"
そんなこと言ってないじゃん。
シャウロンが言った「我らはアジューカス。お前はその先へ行く者だ」は、
「自分たちはアジューカスになるのが限界だった。お前ならその先へ行ける」という意味だろ。
シャウロンやイールフォルトたちがギリアンだと言うのなら、個体ごとに姿がまったく違うことをどう説明するんだ?

>グリムにかじられて中級から下級に下がったってのはない
根拠は?

>一度アジューカスになってそこからまたギリアンに下がると理性知性失うから
まさかこのお前の妄想が根拠だなんて言わないよな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 17:15:22.00 ID:4XKnYFl30
オリキャラだけど完全体となった影狼佐が無茶苦茶強いけど
相手が現世組なのがイマイチだ・・・
隊長格でも圧倒しそうな能力なだけに
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 17:32:58.06 ID:4cP9uP8H0
>>175に補足。
>グリムにかじられて中級から下級に下がったってのはない
>一度アジューカスになってそこからまたギリアンに下がると理性知性失うから
この文を見る限り、ID:YlbRsBFpOは勘違いしてるみたいだが、
俺は「シャウロンがグリムジョーに喰われたことで、アジューカスからギリアンに変化した」と言ってるわけではなく、
>>146が言うように、「シャウロンはグリムジョーに喰われたことで霊圧が減少し、アジューカスなのにも関わらず、ギリアンと互角レベルにまで力が落ちてしまった」という意味で言った。

上記のように考えれば、藍染が言った「所詮はギリアンだ」という言葉とも矛盾しない。
なぜなら、階級はアジューカスでも、実質、力はギリアンクラスにまで落ちてるんだからな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 17:34:03.98 ID:RowgoVMf0
アーロニーロは知性持ってるし破面になると知性や理性を持つんじゃ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 17:50:28.72 ID:4cP9uP8H0
>>174
1つ謝るわ。
>一度アジューカスになってそこからまたギリアンに下がると理性知性失う
これは妄想ではなく事実だったな 。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:00:11.45 ID:4cP9uP8H0
シャウロン達が破面になるまでの流れを簡潔に書くと、たぶんこんな感じかな?

グリムジョーに体の一部を喰われる

ギリアン級にまで力が落ちたことで自我を失う

崩玉の力で破面となる

破面になったことで自我が元に戻る
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:18:40.27 ID:alQwDXARO
ここでは剣八と白哉に結構差があるけどこの両者は互角じゃないの?
ソウルソサエティ編では白哉のが強そうだったけど、破面編から剣八強え〜だけど基本この二人は互角なんじゃないの(作者的にも)?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:35:15.77 ID:NZ/8Qdrt0
戦えばどっちか勝つかっていったら白哉
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:57:33.11 ID:4cP9uP8H0
スピード・反射神経・鬼道は白哉の方が上だと思う。
スタークが織姫を拉致したときの描写的に、剣八はスタークの速さについて行けそうになかったが、
白哉は十刃最速のゾマリの動きについて行けていた。
夜一に教えて貰った隠密歩法を使えば、ゾマリを出し抜くことも可能。

パワーとスタミナは剣八の方がはるかに上。
敗北したヤミーの傷跡を見た感じでは、決定打を与えたのも剣八。
腹に穴を開けられても平然としてる時点で異常。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 18:59:22.33 ID:YlbRsBFpO
漫画見直してきた
確かにアジューカスだすまぬ
アランカルになると理性もどるってことになるのか

剣八と白夜
久保さん的には同格のつもりなんだろうが…倒したアランカルの階級に差をつけすぎたよね(^_^;)
しかもゾマリって操作能力以外ぱっとしないし、あれを防げる相手だとほぼ無力に見えるから
5番は特殊はないけど力圧しで強く見えるし、番号も上だから剣八のが強く見える
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:11:29.34 ID:g0drM0NRO
ムードでセリフ吐いてるんだからタイマンでもしない限り強さなんかわかるかよw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:14:20.27 ID:alQwDXARO
まぁでも剣八と白哉はだいたいの人は互角に見てる。でいいのかな?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:20:56.75 ID:YlbRsBFpO
あと追加
ディ・ロイはギリアン設定ぽくない?
最初の回想の時にはグリムがアジューカスでその他がギリアンぽかったし
理由は最初の回想の時には確実に、目指すものとしてグリムは最上級、その他は中級てことを言ってたから
今読み返したばかりだから間違いないはず
んで次の回想のときは、一回目に食われてなかった連中がアジューカスにまではなっていた。と
2回目と一回目の間には実際けっこう期間があると思うのよ
どう思います?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:40:51.35 ID:XFigjs9/0
>>187
てかGJ以外全部ギリアンだって言ってただろ藍染が
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 19:46:54.47 ID:YlbRsBFpO
そうなんだがどうも後から設定変わったみたい
実際グリムとイチゴバトル中の回想見ると確かに台詞が中級なのよ
俺もあいぜんの言葉が印象強かったから最初は完全否定したさ
でも読んでみると実際…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:10:32.83 ID:gyaQo/000
>>171
言うたほど多くありまへん
の方が
数奥の刃を数えたりしたんだろうか?
長さや早さは束帯できるけど
それとも一つ一つも刃の重さやサイズが同じで全体から計算したのだろうか?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 20:11:45.39 ID:gyaQo/000
>>190
すまそ、誤字多し
数奥→数億
束帯→測定
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:06:37.28 ID:WV+J/qSw0
てか持ってる能力と斬拳走鬼のパラメータ考えりゃ白哉のが強いだろ
ヤミーのイエロにダメージ与える以上、スピードがかなり無いと白哉の卍解に対処できんだろ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 21:44:01.44 ID:4cP9uP8H0
>>188
話を巻き戻すなよ。
師匠のウヤムヤ設定にいちいち突っ込んでも疲れるだけ。
そもそも強さ議論とは関係ないし。

>>192
まあ確かに剣八と比べれば、白哉の方があらゆる状況に対応できるな。

剣八は東仙の卍解にとらわれたときに、
「肉を切らせて骨を断つ」しか突破する方法がなかったけど、
仮に白哉が戦っていたとしたら、ゾマリを全包囲から包み込んだ技で簡単に突破していただろうし。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 22:05:05.37 ID:hYMBYajI0
キャラ強くするなら一言説明つけて欲しいもんだわ。単に一護がバランスブレイカーなだけなのか
また白哉が特に理屈もなくさらに強くなってたら一年半以上の修行の成果ってことで納得するか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/17(土) 23:02:17.55 ID:gyaQo/000
>>193
閻魔蟋蟀は
砕蜂やワンコ隊長でも壊せる、氷輪丸でもいけるだろ
たまたま剣八が鬼道全く使えないだけで対処の使用はいくらかあるでしよ
テッサいなんかワープするし、90番代なら余裕で壊せそうだ

あんなになぶる様なことしないで、一撃目で本気で殺しに行けば評価が変わったかもしれないけど
東仙っていたぶったり性格悪いんだよな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 01:44:11.48 ID:nbHNHPK20
壊せるって閻魔蟋蟀のテントみたいなの?
あれ視力のみの簡易展開も出来るし
かなり厄介な能力だぞ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 02:30:34.85 ID:F2Y+QnBS0
まあ、あらかじめ能力を知らない状態でいきなり閻魔蟋蟀くらったら対処するのは難しいわな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 07:16:10.01 ID:F6BjnyOM0
そういや平子達に対しては一撃で仕留めてたな
隊長時点の東仙ならやられた振りして奇襲する必要もない
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 11:16:58.38 ID:WS3YLxmv0
>>196
故意に視力のみ奪ったというよりは、100年前の東仙には視力しか奪うことができなかったんじゃね?
不意打ちで複数人の隊長を確実に斬らなければならない状況で、わざわざ手加減する必要ないし。
この100年間で卍解の修行をして、視力以外のものも奪えるようになったんだろう。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 11:43:38.37 ID:WS3YLxmv0
つーか東仙は剣八に斬られて、卍解が自分の意思とは関係無く壊れるほど消耗していたのに、
裏切りが発覚したときは妙にピンピンしてたな。
剣八に倒されてから大して時間はたってなかったはずだが、藍染or市丸に回復してもらったのか?
201640:2011/09/18(日) 11:48:08.91 ID:7UA+rMC10
>>200
ギリギリっす
あと少し…あと少し頑張れば虚圏に帰れるっ

みたいな感じ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 11:51:49.36 ID:cGzeYwxz0
無傷なら隊を指揮したりルキアの処刑に立ち会わなければならない所を自由に動くためわざと負傷したんじゃね
剣八のあの攻略法は予想外だったにせよ、いくらでもやりようはあったしグリムジョーの腕を両断する力はあるんだから
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 12:00:05.40 ID:WS3YLxmv0
よく考えてみれば、初撃で剣八が刀を持ってる方の腕を切り落としていれば良かったんだよな。
グリムジョーの腕を切れたのなら、剣八の腕も切れるはずだし。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:06:25.51 ID:WS3YLxmv0
藍染は浦原に対して、
「君は私の頭脳を超える唯一の存在だ。力が対等でなくなってしまったとはいえ、私は君に興味がある」と言っていたが、
これを要約すると、
「俺はお前より強くなっちゃったけど、お前の頭脳にだけは興味を持ち続けてるよ」という意味なのか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 19:41:04.55 ID:+unRfwTLO
>>181
剣八の方が強いと思う。
白哉がノイトラ、グリムジョー、虚化苺に勝てるとは思えねえ…

>>204
いいんじゃね?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:37:31.97 ID:WS3YLxmv0
白哉は攻撃力だけを見ると中途半端な印象がある。
スピードタイプの一護の卍解と互角レベルのパワーで、白哉最強の技である白帝剣も僅差で月牙天衝に敗北。
決して攻撃力が低いわけではないけど、良くも悪くも中堅クラスの隊長格と言ったところか。

てか以前は新しい強さ議論スレがたつたびに、
剣八アンチと剣八厨が無駄に妄想をぶつけ合っていたけど、
今回のスレはスゲーおだやかな流れだな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:47:45.79 ID:5kKDJcDH0
何でわざわざ煽ろうとするようなコメントするんだ・・・
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:47:56.91 ID:rqLb5eSmO
スピード、起動は白夜同意
しかし卍解習得後イチゴに唯一『霊圧化け物、なんであんなやつに勝てたのか?』言わせたやつだからな剣ちゃん
倒したエスパーダ序列も上だし
倒した序列がグリムより上か下かはでかいよ
しかし個人的には白夜剣八よりやちる様の強さが気になりすぎる
SS編では石田にまで『なんてスピードだ』的な反応させてたし、連絡係威圧したときも他の副隊長とオーラが段違いだったからかなり強そうだ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:28:45.70 ID:WS3YLxmv0
>>207
すまん
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:50:34.37 ID:59uDM6EmP
完現術使い達はどのくらい実力だろう?
先週号で剣八に瞬殺されたギリコは当然ながら剣八よりもだいぶ下
CかC−ぐらいかな?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 21:54:14.80 ID:ow+fJnPe0
月島はプリン一護にあっさり腕切り落とされたから
現時点じゃ全然強くみえんわ。能力は強いけどスペックはわんこ以下
まあ。これからだろうけどさ白哉相手だし
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:05:11.34 ID:F6BjnyOM0
ギリコは描写不足
瞬殺っぷりだとテスラ並みだがテスラ以下でも一撃だろうし
基本的に特徴自体は共通点が多い死神・破面と違って完現術は個々で別物

白哉はヤミーの鋼皮を抜ける以上は大抵の十刃には通るはず
グリムジョーは設定的に話全体から見るとウルキオラを劣化させた中途半端な強さだから
ゾマリ戦の後付強化を考えるとグリムジョーよりは上も十分考えられるかと
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:07:27.75 ID:1f2d9NH+0
月島、というか今回の敵はまたお気に入り隊長の引き立て役だろうな
ヴァイザードもそうだけど、新キャラ出してもそれに飽きたら散々な扱い
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:24:19.48 ID:7UA+rMC10
影狼佐vs朽木響牙
影狼佐の空間の切り貼り&吸収
響牙の影縛り、強い鬼道、無鉤条誅
どっち勝つかな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 22:54:52.21 ID:c/Yuu63oO
剣八も強いけど相性があるんだよな
単純な相手ならクソ強いが相手によっては対処できない奴もいる
てか戦い方自体がマイナスになっちまってるんだよな

ランク自体は同ランクなんだろうけど勝率でいったら白哉のが高そうだな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 23:55:36.38 ID:B2+78y7R0
一能突出型より万能型の方が評価が高い
八十番台詠唱破棄できて隠密歩法で変わり身の術もできて
卍解はバラバラの状態でも十刃準最硬のイエロを突破する威力、おまけに攻撃範囲も手数も一級品
ヤミー戦後、っていうかヤミー準最硬設定出てきてからは白哉>剣八と見られてもなんらおかしくはない

ただそれでもヤミー、ハリベル、ノイトラはともかくスターク、バラガン、ウルキ、GJのスピードに白哉がついていけるかどうかは微妙…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:07:09.98 ID:ITsshk4e0
でも白哉が負けるとこ想像できね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:12:00.54 ID:nIL3iX8B0
>一能突出型より万能型の方が評価が高い
漫画だと一点突破タイプの方が何気に強い
主人公タイプは大抵コレ(主人公補正とも言えるけどw)

あとバラバラだっけか?結構ドデカい塊をぶつけてた気がするが
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:21:22.37 ID:hRJdyMOX0
閻魔蟋蟀の中で帰刃やってれば、剣八倒せたよね
隊長の中では東仙要が一番わけ分からん

ギリコは理不尽なほど強い能力だと思うけど、時の炎に焼かれる描写は未だなし

冨樫、荒木が書いてればプリンの人たちのコンボの絶望感が味わえるだろうが
鰤自体が十一番隊見たいに腕力上等なんだよね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:27:29.45 ID:hRJdyMOX0
>>216
断空のおかげで鬼道的な能力はほとんど通じないんだよね
剣八は鬼道に対処出来るのかね
白夜は今のところないけど本当に硬い相手とか、霊圧が高くて攻撃が届かないとかあると、相性でダメかもね
剣八はそういうの得意そう
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:29:23.67 ID:KXopbf8OO
>>216
いや白哉は隊長の中だとわりとスピード速い方だろ

ソサエティ編なんかの話だしたら理由はどうあれ剣八なんて初解一期に倒されてしまったわけで
インフレが半端ないのは仕方ない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:31:11.20 ID:KXopbf8OO
↑一護な
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:00:37.13 ID:33n/KbdH0
>>219
始解・卍解と帰刃の併用は不可
虚化後は破面の帰刃扱いになる

スピードは設定と描写の齟齬や矛盾があってごった煮状態
分身砕蜂>白哉≒ゾマリ>バラガン>砕蜂≒≒通常スターク>通常ウルキオラ≧卍解一護(ウルキオラ戦)
−−−グリムジョー戦で力を上げた壁−−−
解放グリムジョー=虚化一護>通常グリムジョー≧卍解一護(虚圏最終グリムジョー戦)
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:03:13.79 ID:33n/KbdH0
バラガン>砕蜂≒解放ウルキオラ≒通常スターク>通常ウルキオラ
入れ忘れた
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 01:03:16.89 ID:uO6vt4jR0
>>220
十刃硬度No.2で序列0のヤミーに通じるんだから大体のキャラには通じるっしょ
SS編じゃしょぼい殲景や白帝剣も今じゃとんでもない切れ味かもしれん
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 07:16:40.17 ID:dBpKmrFk0
>>218
そうでもなくね…?バトル漫画の上位陣なんて万能キャラばっかとは言わんけど一能オンリーキャラってあんま出てこん
苺にしても万能キャラじゃないけど斬の他に走があるから一能オンリーでもないし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 09:38:56.10 ID:YJEJIqy0O
剣八さんならアランカルみたいな戦い方も可能
霊力弱い相手だと剣八には刃が通らないから
んであの怪力だから素手でもぜんぜんいけるでしょ
速さもスタークに反応できなかったけどスピード速しのイチゴも反応できなかったから遅いとも言えない(瞬歩できるかは不明だが…)
実際新章で敵が気付くことすらできない速度でぶったぎってるし
ぜんぜんダメダメなのは鬼道だけだな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 10:59:36.34 ID:owufWhVG0
黒刀って強いの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:04:38.74 ID:YfQvK3JP0
さあ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 11:36:35.41 ID:cwZM/7xL0
普通藍染相手に互角に戦えていた一心と、
サナギ藍染の刀を曲がりなりにも受け止めることが出来ていた浦原を見てると、
普通藍染に卍解ごと軽く叩き斬られてしまった狛村の立場がないな。

今のところ、狛村の卍解は一角の卍解が多少マシになった程度にしか見えない。
一角・・・パワーは大幅に上がるが、速力などは上昇せず、非常に脆い。
狛村・・・かなりのパワーがあり、虚化東仙に攻撃を当てれたことから、反応速度もそこそこ。しかし、移動速度は緩慢。
また、卍解が傷つくと自分も同じ箇所にダメージを受ける。

アニメオリジナルでは、偽・砕蜂のスピードに翻弄され、砕蜂が油断したときにしかまともにダメージを与えれていなかった。
瞬開砕蜂に刀を片手で受け止められちゃってたし、これからパワーキャラとして生き残っていくのは難しい気がする(ほぼ上位互換の剣八がいるし)。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 13:03:00.13 ID:YJEJIqy0O
黒刀イチゴは早いんだじぇ!
だってあの百哉を翻弄出来たんだから
しかも寸止めしなけりゃ百哉瞬殺(´;ω;`)
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 13:21:53.72 ID:73uhF6fj0
一角は恋次に勝てるのか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 13:29:34.91 ID:33n/KbdH0
>>230
>普通藍染相手に互角に戦えていた一心と、
>サナギ藍染の刀を曲がりなりにも受け止めることが出来ていた浦原を見てると、
>普通藍染に卍解ごと軽く叩き斬られてしまった狛村の立場がないな。

この二人は扱いや描写が明らかに別格だから比較は酷だ
隊長より総隊長レベルに近い
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 17:15:35.24 ID:1Ods35zLO
白哉の弱点は油断しすぎるところだな。
苺戦では喉元に二度も刀突きつけられてるし
ゾマリ戦では相手を舐めすぎて大怪我してる。
HP高くないんだから油断するなよ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 18:58:50.06 ID:dBpKmrFk0
>>227
刃が通らないっていってもまともに通らんかったのは覚醒前の始解苺だし
東仙の始解は普通に刺さってるし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:33:58.81 ID:hRJdyMOX0
>>232
卍解はどっちもどっち
失恋は鬼道苦手見たいだが、早さは一応白夜の瞬歩に反応できる?
失恋が白夜戦見たいに速攻狙いで行けば勝つだろうな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:49:01.25 ID:sKU4wZQ1O
副隊長上位クラスや隊長クラスなら剣八の皮膚なんて普通に斬れる霊圧を持ってると思うな

藍染クラスだとある程度の高い霊圧を持ってる下位隊長クラスでも斬れない(能力がきかない)みたいだけど
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 19:54:45.49 ID:fdJCM9bT0
>>227
剣八はキャラブックだと機動値がワースト3だし(ワースト1、2はマユリワンコ)
斬拳走鬼解説コーナーじゃヒサギにあの人は斬一本だけなんて言われてるけどナ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:06:18.17 ID:CfryN8ZA0
機動力って流石に攻撃速度とかもこみだよな…鈍そうといってもマユリやワンコ隊長のが歩法スキル低いとは思えんし
マユリは鬼道が100でチートアイテムあるからいいけど剣八より機動力低くて斬以外取り柄なさそうなワンコ隊長は泣けるな…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:23:48.48 ID:nB++NSw10
対月戦での白哉の仲間評価は
一護 甘すぎて月島を倒すまで徹底できなさそう
剣八 斬り合い大好き、月島相手に相性悪すぎ、論外
だったけど
ハゲとショタ隊長と妹を評価したらどう言ってたのか気になる
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:30:28.40 ID:cYlkUn0S0
>>239
マユリとワンコは卍解が無駄にデカいからそれを考えてじゃないか?
ワンコが瞬歩使えば明王も高速で移動するのかな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:36:45.73 ID:1Ods35zLO
キャラブックで山爺の機動力60じゃなかったっけ?
参考程度に留めるべきじゃないか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:44:21.84 ID:sKU4wZQ1O
剣八は移動速度が遅く、動態視力がいいわけじゃないけど
反射神経はピカイチなイメージがある
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:49:44.88 ID:33n/KbdH0
>>242
60なのは体力
浮竹に次ぐ低さだが腹刺されても元気いっぱいだった
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 20:52:13.68 ID:hRJdyMOX0
機動力って瞬歩のみとかかな
剣八は全て我流っぽい
体型的に修行したら別のレベルになるよな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:00:17.38 ID:CfryN8ZA0
>>241
明王瞬歩ができればいくらなんでも機動力が隊長ワースト1にはならんと思う…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 21:41:28.22 ID:xz2oqZK70
ワンコはどうみてもアルデバランポジションだからこれからも活躍することは無いだろうな
言ってることは凄いかっこいいんだけど
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:44:55.09 ID:nIL3iX8B0
>>237
剣八、チャドの防御の腕粉砕した
ノイトラの一撃手掴みしてたぞ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:50:34.60 ID:a16Vp2OI0
>>10
藍染「更木剣八が、朽木白哉が、それぞれが皆、君の力が彼らの力と拮抗している状態にある時に(ry」
 → 虚化苺>【壁】>卍解苺≒卍解白哉>【壁】>始解苺≒剣八≒始解白哉

苺の破面との戦績
第一ウルキ>【壁】>通常ウルキ≒虚化苺≒帰刃GJ>【壁】>通常GJ>卍解苺>【壁】>始解苺
                                               ↑        ↑
                                             白哉はココ    剣八はココ

信憑性
十五年間注目し続けた対象の成長促進のための当て馬選考>【壁】>玩具でしかない十刃の格付け
 → 「剣八>ノイトラ → ノイトラ>GJ → 剣八>ノイトラ>GJ>卍解苺」論法は成立しない
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:54:44.12 ID:l1ZdF9nM0
キャラブックのステータスって京楽が白哉の上位互換になってるアレだろ?
白哉があのステータスであんだけ強いなら京楽、卯の花、山爺はどんだけ強いんだって話になるから
あまりアテにならんな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:58:33.25 ID:hRJdyMOX0
つーか仮面含めて、完全虚化前のイチゴが全然強そうに見えない
他の隊長は初解でエスパーダ倒したりしてるんだよな
何かブロンズがいきなりエイトセンシズに目覚めてゴッドクロスステッチ手に入れたみたい
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 23:59:55.89 ID:33n/KbdH0
30巻辺りの頃に発売したものだから設定変更された可能性はある
当時ろくな戦闘描写なかった連中多いし
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:08:50.32 ID:Q6fvOJDH0
>>249
つまりノイトラは始解一護以下だと?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:20:12.81 ID:6LGWhaBc0
>>253
そういうことになる。
剣八が、苺戦やその後の休息を経て、
苺の成長でいうところの卍解と虚化の壁二枚分を一気に突破した、とか、
いやいやノイトラ戦の最中にそれくらい一気にパワーアップしたんだよ、とか、
苺戦の剣八はありえないくらいに不調でした、とか、
そういう超不自然な解釈でもしない限りは。

「十刃の番号による序列はいい加減」
この一言で以て、
「卍解だけではまるで“十刃No.6”に歯が立たなかった苺」と
「始解だけで“十刃No.1”を倒したきょーらく」の矛盾、
も解消する。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:29:22.70 ID:JBv5QTj1O
なぁ少なくとも白哉と剣八は隣同士にしないか?

久保は最近やたらとこの2人を一緒に出してるし久保的には互角なんだろうけど…
少なくとも総合力で白哉が剣八に劣ってるとは思えん
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:29:52.36 ID:uktw8P6q0
>苺戦の剣八はありえないくらいに不調でした、とか

あったじゃん、剣八と刀がお互いの力を削りあってた
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:33:00.72 ID:wSuGQbwl0
最新のキャラブックだと隊長陣の中で白哉と剣八は二大巨頭とされ
同時にこの二人に深手を負わせた0ヤミーも持ち上げてる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 00:43:40.25 ID:FJFyVDum0
>>250
別にその三人が白哉より全然強くても特に違和感はないけど
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 01:09:59.28 ID:Gt6DajZoO
まだ白哉と剣八を並ばせるのは早いに一票。
描写があってからでいいんじゃないか?
白哉がグリムジョー、ノイトラクラスの敵を倒してからでも遅くない。
もしかしたら、月島さんにフルボッコにされるかもしれんしな…
それはないか
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 01:10:13.81 ID:LeWbf7Fd0
>>248
チャドの腕を粉砕?切断じゃなくて?
剣八はノイトラの鎌刃を掴んでなんかないと思うけど
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 01:14:51.82 ID:JBv5QTj1O
>>259
別段、剣八が白哉に勝ってる描写もないだろ
SS編だと白哉のが各上みたいな描写だし
あとゾマリは逆に剣八だと相性的に不利じゃないかな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 01:18:49.06 ID:/u1LzZFCO
剣八は剣道がなきゃ普通にノイトラに殺られてた

最後なんか剣八が身構えて何かやる気満々にも関わらず、
馬鹿なノイトラは真っ正面から当たりにいったようなもんだし
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 01:32:01.79 ID:uktw8P6q0
>>260
ああ、粉砕勘違いでした
正確には
巨人の右腕(防御特化)を易々切断するノイトラの
八字?武器の斬撃を手掴みする剣八でございました
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 01:39:11.11 ID:wSuGQbwl0
逆に言えば剣道使えばすぐ終わってた
解放前でも右目狙われてたら普通に負けてたし
解放後も当初霊圧に歯を剥いて喜ばれたと思ったら
鍔迫り合いで押し負けて落胆される
ノイトラは6本腕の斬り合いで剣八の嗜好に最高にマッチした相手なだけであって
威力を重視した剣道使えば邪魔な鎌を無視して瞬殺出来る実力差がある
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 01:45:11.23 ID:/u1LzZFCO
S+ 無月一護
S   崩玉藍染(最終)
S- 完全虚化一護 崩玉藍染(覚醒)

A+ 崩玉藍染(完全)
A   崩玉藍染(仮面) 始解山本 第二帰刃ウルキオラ
A- 始解浦原 始解藍染 始解一心 崩玉藍染(不完全)
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 02:04:38.62 ID:LeWbf7Fd0
>>263
だから斬撃を手掴みしてないと
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 02:15:12.47 ID:it1gfPkz0
>>259
並ぶどころか普通に白哉が上でも一向に構わんが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 02:35:10.96 ID:HVTPi9CG0
プリン副リーダーの月島さんを相手にしてもらえるあたり白哉のほうが優遇されてるな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 02:58:06.60 ID:JBv5QTj1O
>>268
剣八じゃ相性的に負ける可能性あるからしかたない

てか破面編なんかだと主人公サイドは結局それなりに相性いい敵と戦ってるよな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 03:03:43.75 ID:igBjQR53O
>237
どうでしょうかね
剣八と初めて戦った時のイチゴ時点で『副隊長程度じゃ話にならない』レベルだったから、隊長はともかく副隊長以外じゃ卍解組以外傷つけらんないんじゃないの?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 03:37:29.85 ID:2EW1lsIRO
剣八って敵味方関係なく殺し合してるじゃん
東仙 駒村 白夜
月島に切られても関係なくね?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 04:08:47.45 ID:GWl4jvooO
月島さんがやちるポジションになったら関係あるよ
273宇宙最強絶対無敵井戸魔神 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/20(火) 05:58:42.57 ID:pgEAs6jZ0
デスノートに本名を書かれた!?♪。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:43:50.83 ID:Gt6DajZoO
>>261
ノイトラ倒してるじゃん。
ゾマリは七番だし。
白哉って苺戦からそこまで成長してるとは思えないんだが…
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 08:51:47.24 ID:/u1LzZFCO
>>274
なんだその
「剣八はヤミーに勝ったからバラガンにも勝てる」
みたいな理屈…

剣八は鬼道系の相手だと相性最悪だろう
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 12:20:42.62 ID:JBv5QTj1O
>>274
その7番のゾマリに負ける可能性があるんだよ剣八は
剣八は良くも悪くも純粋に剣道できる相手にはメチャ強いが戦い方的に勝率が白哉より上はないんじゃね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 15:13:08.98 ID:wUlU9EXK0
山本の爺がウルキオラや藍染と互角とは到底思えないんだが
そうしておかないと設定が狂うから仕方ないのか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 15:21:04.48 ID:410Fs3Lf0
1番のスタークを倒した京楽と同格の浮竹を瞬殺したワンダーワイスをボコったのが山本
一応ウルキオラは設定上は4番だしね、二段開放云々でここでは一番強いことになってるけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 17:51:03.28 ID:6LGWhaBc0
>>278
夜一「あの場にいる誰も白哉には勝てない」
 → 白哉>浮竹

卍解苺≒卍解白哉
帰刃GJ>卍解苺≒通常GJ
GJ>白哉

始解きょーらく>帰刃スターク
卍解きょーらく=始解きょーらく×n(2〜10)

GJ=アジューカス出身
スターク=ヴァストローデ出身
ヴァストローデ>アジューカス
 → スターク>GJ

きょーらく>スターク>GJ>白哉>浮竹
 → きょーらくと浮竹は同格ではない
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:21:07.43 ID:Gt6DajZoO
勝率でいったら白哉が剣八より上になることはないな。
卍解苺とどっこいの白哉が剣八より上にはならないのは当然。
B+のランクの中では白哉はあそこで問題ないだろ?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:31:33.06 ID:JKYBYtW00
剣八がSS編の頃より大幅に強くなってることは、ノイトラ戦を見る限り確実だが、
白哉がSS編の頃より強くなってることが分かる描写ってあるか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:40:52.25 ID:uktw8P6q0
迷い的なのがなくなった?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:45:58.92 ID:/u1LzZFCO
白哉が強くなったのか、
ヤミーが単純に弱かっただけか…

俺の意見は後者だな
ヤミーとかどう考えても第一帰刃ウルキオラにすら勝てん雑魚だし
殺傷力が高いじゅんの十刃の序列でヤミーの実力は明らかにグリムジョー以下
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 18:47:27.63 ID:JKYBYtW00
>>279
夜一の「あの場にいる誰も白哉には勝てない」発言には、浮竹は含まれてないんじゃね?
「白哉に敵対している者(旅禍、及び旅禍の仲間)の中には、白哉に勝てる奴はいない」と考えた方が自然だと思うが。
そもそも白哉と浮竹は護廷十三隊の仲間同士(一護にとっては二人とも敵)だったんだから、「その二人が戦った場合どうなるのか?」を一護に伝えたところで何の意味もないし。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 19:06:42.65 ID:JBv5QTj1O
いや勝率で剣八が白哉より上はないだろ
剣八と白哉がタイマンした場合はどっちが勝つかわからないが

キャラ発言とか十刃のNO.だけでいったら249みたいな矛盾点もでてくるし
描写判断でいったら剣八がゾマリに勝てるか怪しい
まぁ漫画的に剣八が勝つだろうが、それは白哉がもしノイトラと戦っても白哉が勝つだろう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 19:31:06.60 ID:y5t2OYnH0
>>281
十刃最速響転に対応
十刃準最高鋼皮損壊(殲景、終景未使用)
八十番台鬼道詠唱破棄可能判明

どれもSS編の白哉じゃできないorなかったこと

材料なら白哉の方が多い
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 19:57:21.89 ID:6LGWhaBc0
>>281
それは単なるお前の願望

剣八は眼帯を外しても始解苺と同等
このことは実際の戦績だけでなく藍染の言動からも明らか

始解時の霊圧は卍解時の0.5〜0.1倍
始解の苺と同格の剣八と卍解の苺と同格の白哉ではまさに階級が違う

剣八が刀に対話を拒否される描写こそあっても、その声を聞く用になった描写は皆無
しかるに剣八が2〜10倍パワーアップしたと思うなら、それはただの願望
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:05:29.22 ID:6LGWhaBc0
>>284
白哉の戦闘能力の優越性を表現し、苺に認識させる上で意味がある
単に「侵入者一味の中に」という括りなら「ワシらの中に」と言えばいいだけ

余談だが、話者たる夜一の頭の中では、
ルキア処刑阻止という目的に照らし合わせて浮竹は敵ではない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:13:33.49 ID:2EW1lsIRO
エスパーダの数字は強さ順だろ
ウルキオラが俺より上に三人いるって発言からみて
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:13:55.07 ID:JKYBYtW00
>>287
願望じゃないだろ。
SS編当時の剣八は始解一護と同格だったが、
虚園編では、虚化卍解一護と同格であるグリムジョーよりも強いノイトラに勝利してる。
これでもまだ剣八が強くなってないとでも言うのか?
願望を言ってるのはお前のほうだよ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:22:58.42 ID:6LGWhaBc0
>>289
「数字上、オレの上に1番2番3番が居る」
「数字の序列=強さの序列」という誤解を利用して苺を絶望させるために吐いた台詞
ウルキが第二帰刃を持っていた以上、完全に単なるブラフ

>>290
苺戦とノイトラ戦の変化は両手持ちによる攻撃力の上昇のみ
それとも、剣八が刀を両手で持つと卍解やそれ以上の虚化の域に達するのか、お前の頭の中では
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:30:39.19 ID:JKYBYtW00
>>291
>「数字上、オレの上に1番2番3番が居る」
>「数字の序列=強さの序列」という誤解を利用して苺を絶望させるために吐いた台詞
>ウルキが第二帰刃を持っていた以上、完全に単なるブラフ
お前の頭の中では、”ウルキオラだけが藍染にも見せていない第二解放を持っていた=すべての十刃の序列は強さ順ではない”になってるのかw
藍染に見せていない第二解放を持っていたウルキオラが例外なだけで、その他の十刃は序列どうりの強さでも何も問題ないはずだが。

>剣八が刀を両手で持つと卍解やそれ以上の虚化の域に達する
実際にグリムジョー以上のノイトラに勝利してるんだから、そういうことになるな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:32:39.03 ID:/u1LzZFCO
十刃の序列は殺傷力の高さ順だ
ヤミーは殺傷力が高くて鋼皮が十刃の中で二番目に硬くても、その他の能力はNo.10のままの雑魚
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:38:09.62 ID:JKYBYtW00
公式キャラブックでも十刃の序列=強さ順は否定されてない。
ヤミーが十刃最強だと書かれてるしな。
公式で判明している例外は第二解放ウルキオラのみ。
ID:6LGWhaBc0はノイトラはグリムジョーよりも弱いと言いたいみたいだが、
妄想以外の根拠を述べろよ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:38:38.15 ID:2EW1lsIRO
そう 雑魚 だから10
つまり強さ順
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:39:35.97 ID:JKYBYtW00
解放前は雑魚だから10
解放後は最強だから0
何も問題ないな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 20:54:25.45 ID:6LGWhaBc0
>>292 >>294
藍染「更木剣八が、朽木白哉が、それぞれが皆、君の力が彼らの力と拮抗している状態にある時に(ry」
 → 虚化苺>【壁】>卍解苺≒卍解白哉>【壁】>始解苺≒剣八≒始解白哉

苺の破面との戦績より
第一ウルキ>【壁】>通常ウルキ≒虚化苺≒帰刃GJ>【壁】>通常GJ>卍解苺>【壁】>始解苺
                                               ↑        ↑
                                             白哉はココ    剣八はココ

剣八>ノイトラ

GJ>剣八>ノイトラ


原作に基づいた厳然たる事実だ
受け入れろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:00:28.50 ID:Gt6DajZoO
確か、ザエルアポロvsアーロニーロの台詞で
私は8番、君は9番、君は私に敗北するとかいう台詞なかったっけ?
まぁ剣八、ノイトラを始解いちごより下だと思うのなら、そのようにランク作ればいい。
俺は納得するつもりないが、議論するだけ時間の無駄だろう?
もちろん、こちらはこちらでランクを考えていく。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:06:35.86 ID:nQC0s/Rt0
>>284
それだと夜一は白夜に勝てないと確定するのかな
まだ斬魄刀すら出してないから引き出しはあるんだけどね
まあ、タイマンで勝てても千本桜は夜一戦いつつ浮竹以外は殺せる能力があるからな
ああいうしかないよね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:08:15.50 ID:igBjQR53O
(´・ω・)σ<鼻くそ食べる?
両手持ちじゃなくても剣八は卍解イチゴ以上
卍解イチゴは帰刀前のノイトラに斬りかかったが刃が通らなかった
しかし卍解イチゴで刃が通らなかったノイトラの体に慣れで斬傷を着けた剣八
この時点で十二分なパワーアップ
もしこれが理解できないなら話に加わらないでくれ
めんどくさいだけだから
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:10:06.71 ID:JKYBYtW00
自分の妄想を「純然たる事実」「受け入れろ」とかいう奴には何を言っても無駄だな。
別の強さ議論スレに行って、勝手にランクでも作ってれば良いんじゃないか?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:12:32.95 ID:6LGWhaBc0
始解苺=「明らかに隊長級の霊圧」by浮竹
剣八やノイトラがそれと同格でも不自然なことはないのだよ

少なくとも
藍染が特別視する先天的要素を持った苺が数カ月の訓練や激戦を経て成長した分だけ、
卍解修得前の段階の当て馬にされた剣八が、剣を両手で持ってみただけで一気に強化される、
という言説よりは、な
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:14:10.81 ID:JKYBYtW00
はいはい、ワロスワロス
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:18:30.71 ID:6LGWhaBc0
>>300
GJ戦直後でグロッキーの苺の攻撃を一回退けただけで何だって?

>>301
本編中のキーパーソンの台詞と戦績を個人の妄想と断ずることこそ妄想だ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:22:39.06 ID:JKYBYtW00
つまりノイトラはドルドーニよりも弱いんですね。
それは良かったですね。パチパチ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:25:47.05 ID:Gt6DajZoO
つまり、B+最下位クラスまたはC+最上位クラスってわけか?
>>10のランクを参考にするとだが…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:25:48.69 ID:igBjQR53O
おいおい
卍解も始解も意思とは無関係な解除されてないイチゴが始解イチゴと同格のノイトラや剣八よりグロッキーで弱いと?w
卍解で始解の何倍もパワーアップだろ?
いくらなんでも無理矢理やしないかい?
ホントにグロッキーなやつは刀の解放維持すらできないんだぜ先生w
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:26:29.76 ID:6LGWhaBc0
>>305
旧6番は新6番を倒して6番に返り咲いた
ドルドーニを倒して十刃の地位を奪った者の力は不可知だ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:33:01.27 ID:6LGWhaBc0
>>308
痴呆症相手に言葉を連ねても無意味だろうから一言で言うが、あの一撃は戦績未満だということ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:36:23.58 ID:6LGWhaBc0
剣八厨「剣八が両手持ちするとね〜、苺が卍解したり虚化したりするより大幅にパワーアップするんだよ〜^^」

お前がそう思ってるならそうなんだろお前の中ではな(AA略

but実際は
藍染「更木剣八が、朽木白哉が、それぞれが皆、君の力が彼らの力と拮抗している状態にある時に(ry」
 → 虚化苺>【壁】>卍解苺≒卍解白哉>【壁】>始解苺≒剣八≒始解白哉

苺の破面との戦績より
第一ウルキ>【壁】>通常ウルキ≒虚化苺≒帰刃GJ>【壁】>通常GJ>卍解苺>【壁】>始解苺
                                               ↑        ↑
                                             白哉はココ    剣八はココ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:43:49.86 ID:6UsnnS3+P
剣八厨でも白哉厨でもない俺からすればぶっちゃけどうでもいい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:50:19.62 ID:ZIDsKU8V0
よくわからんのだが仮面の軍団は隊長格より強くなきゃおかしいんじゃないか?
現に隊長の中でも最強の一角、白夜ですら仮面苺には手も足も出なかった。
つか、隊長格がさらに仮面化→さらに破面→さらに帰刃
とかやればインフレ展開でもついて行けそうだよな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:52:08.96 ID:JKYBYtW00
>>311
まじめにID:6LGWhaBC0の相手をしてる奴なんていないから安心してくれ。

○○厨という言葉を使ってる時点で香ばしい匂いしかしないが。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 21:57:28.94 ID:nQC0s/Rt0
>>312
霊子の薄い現世に長く居たから居たから、何らかの影響があったのかも
ルキアも霊圧が回復しないとか
眼鏡はSSやウェコンドムの方が調子がいいとかあるし
大穴としては限定解除
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:12:45.94 ID:JKYBYtW00
>>312
仮面の軍勢は虚化暴走一護とそこそこ互角に戦えてたから、
少なくともSS編時の白哉と互角か、それ以上の実力を持ってるよ。

始解すらせずに、曲がりなりにも虚化+卍解した一護とやり合えていたリサは、元・副隊長とは思えないな。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:18:11.36 ID:nQC0s/Rt0
>>315
斬魄刀の能力がしょぼすぎた
鬼道を使えるのがハッチだけだったのが悪かったのかな?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:24:47.38 ID:JKYBYtW00
仮面の軍勢=弱いという印象を植え付けたのは、間違いなく享楽のせいだな。

・虚化した一護との修行シーン
・上級鬼道を駆使したハッチの戦闘シーン
・浮竹を瞬殺したWWをボコッた虚化マシロの戦闘シーン

スターク戦を見ずに、上記の3場面だけを見ていれば、弱いという印象は抱かなかっただろうし。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:30:50.64 ID:410Fs3Lf0
一応スタークも一番=0ヤミーに近い実力と過程すると
ラブやローズも隊長上位クラスの実力があってもおかしくないんだけど(二人とも卍解してないし)
ひより真っ二つにされたり拳西卍解がギャグすぎる
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:31:05.67 ID:JKYBYtW00
仮面の軍勢はすでに卍解を披露してしまっている連中(白哉、マユリは除く)と比べれば、
まだ活躍の余地は残ってると思うけどな。

零番隊の話になれば、曳舟を母親みたいに慕っていたひよりは確実に関わってくるだろうし。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 22:34:02.76 ID:nQC0s/Rt0
>>317
逆撫、サボテンみたいな鈍器とか斬魄刀がかっこ悪いのもある、卍解したのっていたっけ?
王族特務管轄のグランデ倒してたし弱くないのはわかるけどね
あと、雰囲気がチャラいのもマイナス
ハリベル倒させてやればよかったのにね
あと、東仙さんと比較もあるかもしれない
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:30:01.52 ID:y5t2OYnH0
結局、白哉>剣八でよろしんでしょうかねえ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:35:47.60 ID:igBjQR53O
今のとこは逆でしょう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/20(火) 23:47:06.89 ID:6oDCGMST0
もう白哉>剣八でいいだろ。一部の剣八派がどうにも納得いかないようだが反対理由見ててもアホくさいし
これだけ白哉の優位性が出てて剣八に勝ち目があるものか
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:12:17.49 ID:Sn7WQzbt0
確定事項まとめ

始解一護=剣八=ノイトラ
卍解一護=白哉
剣八+白哉>ヤミー

虚化一護=GJ
ウルキオラ>虚化一護

以上
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:17:33.74 ID:3LjHlGCE0
まあ剣八の強さは破面編描写で考えて白哉の強さはSS編描写で考えるってのはいただけないな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:20:02.27 ID:svlBFtTS0
俺も白哉>剣八で良いと思うぞ。

ただ、さすがにID:6LGWhaBc0の
「剣八はまったく強くなっておらず、今でも始解一護レベル」
「ノイトラも始解一護と同等で、グリムジョーやドルドーニよりもはるかに弱い」
「俺の言ってることは正しい。受け入れろ」等の発言は、
剣八嫌いな白哉ファンの俺から見ても痛すぎてネタの領域だったけど。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:38:14.69 ID:3LjHlGCE0
そいつは単なる愉快犯にしか見えない
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:41:49.08 ID:11hT56GuO
B+  剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白夜 ネル

>>10から抜き出したが、これをどう変えるの?

>>325
そうなんだが、白哉が七番より上の敵と戦っていないのが低く見られる原因なんだと思う。
ヤミーとも戦ったのだろうが、剣八も含めて描写が少ないから、あまり参考になっていないんだろう。
おそらく、卍解一護>ゾマリだから卍解一護を参考にしてSS編の描写になっているんじゃないか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 00:55:53.04 ID:svlBFtTS0
てか剣八って眼帯つけたまま解放ヤミーの足を軽く切断してたよな。

対する一護は卍解+虚化して斬りかかったにも関わらず、首もとがちょっと斬れただけだった。
また、始解ではグリムジョー・ウルキオラの鋼皮を突破できなかった。

仮に破面編においても、眼帯外した剣八が始解一護と互角のままだとしたら、いろいろと矛盾がありすぎる。
この仮定をもとに攻撃力を比べると、
始解一護=眼帯なし剣八>眼帯あり剣八>卍解虚化一護>卍解一護ということになってしまう。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:02:06.97 ID:521vTrGX0
SS編だと剣道してなかたよね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:03:02.18 ID:rgHawizb0
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ
B+  剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白夜 ネル

扱い的には剣八と白哉は同格扱い(虚圏に保護隔離、わざわざキャラブックで二大巨頭と表記)
0ヤミーを倒した以上はA筆頭も然るべきだが、描写不足で結果的に二人がかりの勝利
設定的に芋虫形態の0ヤミーの時点でAからA-は固いはずなんだが
そうなるとピンで優勢だった剣八が必然的にランクアップする
こうしても何ら問題はないんだが反発が強い
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:03:04.56 ID:svlBFtTS0
今までも白哉と剣八について議論することはあったけど、
スレ一つまるまる消費したのに、うやむやのまま議論終了してしまうことがほとんどだったような気がする。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:03:57.18 ID:zrtsQEQDO
横から失礼

剣八も強くなってると思うけど白哉ももちろん強くなってると思う
久保てきには互角かもしれんけどさ…

個人的には戦術や対応できる相手などで白哉≧剣八かな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:04:48.08 ID:11hT56GuO
>>329
おそらく、ノイトラ戦で言ってたように
固さに慣れたんだろう。
まぁ作者のネタの限界が訪れた可能性が高い。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:11:34.74 ID:11hT56GuO
>>331
ヤミーの強さが分からないんだよな。
俺は0だった理由は怒れば怒る程強くなり、傷も回復する能力のおかげだと思ってる。
芋虫形態の状態だけならスタークとかなら普通に倒せるんじゃないだろうか?
俺の予想でしかないけどね。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:30:34.02 ID:svlBFtTS0
0ヤミーは4番以下専用の黒虚閃をちゃんと撃てるから、
あんま怒ってない初期の状態でも、ギリギリ第一解放ウルキオラと同等レベルの力はあるんじゃないかな。

一護も最初は0ヤミー相手に優勢っぽかったけど、ヤミーの予想外の硬さが判明してからは、押されっぱなしだったし。

帰還した剣八が眼帯を外していて、白哉もボロボロだったところを見ると、
二人ともそこそこ苦戦したんだと思われる。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:34:12.55 ID:JINiDaQPO
当たれば強いが
白哉、剣八を相手にろくに攻撃を当てられんヤミーなんか
明らかにスターク、バラガン、ウルキオラ以下の実力

ヤミーの取り柄なんて十刃一の殺傷力と鋼皮の硬さ
(隊長クラスなら普通に突破可能)
しかない雑魚
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:35:26.39 ID:3LjHlGCE0
>>328
響転、瞬歩なら
ゾマリ>ウルキ>卍解一護
だろ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:46:16.86 ID:svlBFtTS0
>>337
少なくとも卍解一護のスピードに反応して攻撃を当てることはできてるぞ。

帰還した剣八と白哉の負傷具合を見る限り、いちおうヤミーの攻撃は二人にも当たってたっぽい。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 01:52:49.67 ID:EILzmFmj0
剣八押しってなんかほんとに斬部分しか見てないっていうか…
白哉の走鬼や千本桜の特性をろくに考慮してないっていうか…
今の白哉ならハリベルやウルキ一形態にも勝てるかもしれんのに
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:05:35.06 ID:NzzYyIP30
ヤミーの憤獣は巨大化の度に腕力や霊力が倍増するから
最終的に隊長クラスの4倍にはなってるはず
しかも霊体の霊力はそのまま霊体の運動能力に直結するから
動きもスピーディっていう(浦原のレッスン初期参照)
さらに欠損した肉体も全回復のオマケ付きなトンでも能力

だったのに藍染の十刃リストラのおかげで格が下がったっつうかね
もう自動的に隊長>十刃みたいな構図になった
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:07:25.28 ID:JINiDaQPO
>>339
十刃一の殺傷力を持つヤミーの攻撃を剣八はともかく、白哉が何発も耐えれるわけがない

精々、二〜三発くらいしか当ててないだろうな
白哉レベルでこれじゃスターク、バラガンには到底当たらんな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:09:10.83 ID:zrtsQEQDO
と言うか描写判断と言ってるわりに剣八はノイトラ倒したからゾマリに勝てるっていうのがなんか・・・

一護の強さだって滅茶苦茶でコロコロ変わるし
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:37:53.23 ID:JINiDaQPO
ヤミー戦後の白哉を見るに頭部の出血と、左腕の傷しかないな。

服もあまりボロボロになってないし、京楽がスタークの虚閃を食らった時みたいな焦げたような後も顔とかにないから
ヤミーの虚閃が白哉に当たってないのは確実

虚弾なんて卍解一護に数発当てても出血すらないから
白哉がヤミーに食らったダメージはパンチ一〜二発当たって障害物に激突って程度だろうな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:46:53.89 ID:osXxuMMb0
セロをビンタで弾く剣八ならゾマリの
アレも弾ける…かも?

師匠の中だと
段違いの霊圧>>>特殊能力みたいだし
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 02:51:06.39 ID:kb2gEqtl0
結局ゾマリより遅くヤミーより軟らかい奴なら番号が何番だろうが白哉なら勝てるってことだろこれ
物理攻撃、防御関係ないセネスセンシア持ちのバラガンは除いて
ヤミーは虚化無し霊圧半分の苺にパンチ当てても受け止められるわバラ連発してもノーダメだわ
スタークは群狼やセロで大したダメージ与えてないし…
コルミージョは攻撃力抜群の霊剣だったかもしれんけど色鬼補正でいまいち切れ味わからんし…
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 03:31:28.49 ID:JINiDaQPO
死神代行編までの強さはこんな感じかな?

S+ ギリアン 未解放一護(霊圧解放)
S   グランドフィッシャー 未解放一護 石田(弧雀)
S- シュリーカー チャド(覚醒) アシッドワイヤー

A+ バルバスG 未解放ルキア
A   織姫(盾舜六花) ナムシャンデリア フィッシュボーンD
A- ルキア(義骸)
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 03:38:18.42 ID:svlBFtTS0
総合的に見ると白哉>剣八。
・最速のゾマリについていけるスピード(隊長の中で3,4番目ぐらい?カラブリの能力値表ではどうなってるのか知らんけど)
・断空のおかげで、ある程度上級の特殊攻撃を防げる
・破道と縛道を組み合わせた地味ながらも厄介なコンボ
・白帝剣なしでも十刃準硬の0ヤミーを傷つけれる攻撃力
・攻撃範囲が非常に広い
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 03:38:52.28 ID:UrnQ/qDn0
結局強さの定義があいまいだからな・・・

剣八は特殊能力系の相手には相性が悪い一方で白哉は得手不得手が少ない分
勝率的には白哉>剣八だとは思うがここで言う「強さ」が単に勝率を意味してる
のかっていうとそうでもないっぽいし

ただ、仮にヤミーの鋼皮准最強設定&ゾマリの響転最速設定が活きているなら
白哉はグリムジョー(ヤミー以下の鋼皮&ゾマリ以下の響転)よりは上でいいと思う
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 06:39:57.73 ID:kb2gEqtl0
ヤミー以下の鋼皮&ゾマリ以下の響転の条件ならハリベルより上でもいいと思う
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 06:45:18.87 ID:XHJwqM6U0
バラガンとハリベルの間の壁は厚いな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 06:55:31.54 ID:bqcxGJoH0
日番谷の技も結局ノーダメージだったし、実はハリベル強いのかもよ
始解ヴァイザード2人+卍解隊長はいくら日番谷とはいえ
0ヤミーを倒した白哉剣八に匹敵、もしくはそれを上回る戦力であってもおかしくない
バラガンが超強いのは確かだが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 07:15:26.24 ID:11hT56GuO
B+  剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白夜 ネル

どう変えるの?
白哉を一番上にするのか?
それともA-にでもするのか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 07:43:43.60 ID:osXxuMMb0
白哉はA-で良いんじゃね?
剣八は遊び癖がなけりゃAだなw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 08:09:25.45 ID:zHxgfD3bO
白哉=剣八でいいよ
勝率的には白哉>剣八だとは思うけど
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 10:01:07.93 ID:11hT56GuO
もしかしたらヴァイザードのみなさんは虚化した状態で卍解できないんじゃないか?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 10:22:25.16 ID:521vTrGX0
砕蜂みたいに始解より使えないゴミカス卍解なんだろう
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 11:05:38.60 ID:svlBFtTS0
作者が新卍解を思い付かなかっただけだろう。
あるいは、作者の「卍解しない方が強者に見える」という持論の被害者になってしまったのかもしれん。

結局、仮面の軍勢に対する読者の反応は、
「こいつらが卍解したらどれだけ強いんだ?」ではなく、
「何で卍解しないの?しかも卍解しても弱そう」という感じになってしまった。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 13:18:01.38 ID:521vTrGX0
卍解したら霊圧5倍〜10倍らしいけど
一護の隊長格の2倍ってのは卍解した時で始解卯の花の二倍ってこと?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 13:25:36.05 ID:zrtsQEQDO
>>355
同意
白哉を持ち上げるような意見書いたけど
久保てきには互角だろうし白哉を左にてランクを別けるほどではないんじゃないかと
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 17:33:03.25 ID:CIHEGkX00
>>356
イチゴはできるけどな
東仙見たいに帰刃すればいいんじゃね?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 17:52:13.44 ID:11hT56GuO
帰刃できるの東仙だけなんじゃね?
完全虚化ほどではないが、帰刃できる東仙の虚化は特別かな…

なんで拳西は虚化せずに卍解したんだろう?
平子も藍染に斬りかかるときに虚化をわざわざ解いていたがなんなんだ?
オサレだから?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 17:54:30.34 ID:521vTrGX0
平子の能力は霊圧関係無さそうだから虚化ばかりしたって無駄なだけだろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 19:47:51.32 ID:zaRx1M0g0
>>352
いや日番谷の攻撃力がどれだけだろうが白哉の攻撃力は揺るがないし
仮面が参戦したときは日番谷は始解だし
ハリベル>白哉を主張したいならハリベルが最速ソニード対応する回避力と
準最硬イエロを突破する億の刃をどう攻略するか説明しんと
白哉VS剣八論にも言えるけど
というかキャラ同士比較するなら互いの攻守速や持ってる能力を踏まえて比較しんと
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 20:12:55.15 ID:STIzDkDt0
材料不足:ギン 東仙 ワンダーワイス
保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長

普通東仙は狛村に負けでB相当
虚東仙は狛村に勝ちだが直接的な戦闘能力以外で落ちてるのでB+相当でどうか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:00:40.80 ID:WOC9Ttzr0
剣八はおろかハリベルにしたって白哉に勝機はないな
攻撃力こそ3番相当のものを持ってるんだろうが
防御はヤミー以下
スピードは素人でも反応したり避けたりできるレベル
攻撃範囲も水流を月牙やセロみたいに放出する程度。縦横無尽に動く億の刃の敵じゃない

白哉はバラガンとハリベルの間でいいだろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:33:20.29 ID:cdxYMFJV0
月島は卍回苺、白夜、剣パチと同程度って事でFA?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 22:51:23.45 ID:svlBFtTS0
卍解一護は白哉(SS編)の操る億の刃を斬撃で全て叩き落とし、かつ攻撃に転じるという芸当をやってのけてたけど、
ハリベルが破面編の白哉相手に同じことができるかというと微妙だな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:10:19.32 ID:vONywsrd0
いい加減エスパーダの序列は無視して考えようぜ
それが一番矛盾を生みだしてるし、愛染もそこまで厳密に決めてなさそう
白夜はハリベルとなら互角(以上の可能性も)に戦えそうだけど
第一ウルキオラには絶対勝てないだろう
虚化してない月牙と相撃った白帝剣じゃノーダメージだし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:21:13.34 ID:WOC9Ttzr0
また最速ソニードがどうたらとか準最硬がどうたらとか言わなきゃいかんのか…
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:25:41.63 ID:svlBFtTS0
いや、白哉は十刃準硬のヤミーを傷つけてるから、
白帝剣なら第一ウルキオラにもダメージが通るはず。

>虚化してない月牙と相撃った白帝剣じゃノーダメージ
白哉がSS編の頃の強さのままならそうなるはずだが、実際は強くなってるからな。
同じく剣八も、SS編の頃(始解一護と同等)だったらノイトラを斬れないはずだが、現在は普通に斬れるようになってるし。

てか十刃の序列って、言われてるほど矛盾してるか?
例外である第二解放ウルキオラを除き、十刃の序列が矛盾してることを証明してくれ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:28:45.35 ID:BaRJyHxF0
虚一護と互角のグリムジョーは明らかにノイトラやヤミーより強いだろ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:29:54.36 ID:svlBFtTS0
「明らかに」というお前の主観を抜きにして証明してくれ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:33:34.59 ID:osXxuMMb0
>>367
今回って隊長格の霊圧制限どうなってるんだろね?

個人的に白哉vsハリベルはハリベル推す
隊長(Bランク?)×1、副隊長+(Cランク?)×2
相手にしても無傷で渡り合うし時間かければ
その分強くなる(場に水が貯まる)
十刃上位は皆複数で戦ってるから別格と判断

破面編白哉は十刃序列だと4~5の間くらいじゃね?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:34:32.87 ID:CIHEGkX00
ハリベルは打ち切りにあったから真価がわからんよのね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:37:10.62 ID:cdxYMFJV0
月島「・・・参ったな。コレもう打ち切りで良いんじゃない?」
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:45:48.65 ID:svlBFtTS0
素人の強さもよく分からんな。
解放前のハリベルにボコられていたのに、
解放後のハリベルとはそこそこ互角に戦っていた。
と思ったら、ハリベル復活してからの第二ラウンドでは、リサとひよりが加わって3対1になったのにも関わらず、3人がかりで五分五分。

ハリベルは3対1を「ちょうどいいハンデだ」と言ってたから、素人と1対1で戦ってたときは、手を抜いていたのかもな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:56:57.41 ID:H9zEHLI50
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ
B+  白夜 剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー ネル 
B  ゾマリ 砕蜂 ルピ 日番谷 最終石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン   
C+  石田 恋次 アーロニーロ チルッチ 
C  チャド 一角 ガンデンバイン ポウ シャウロン ジオ エドラド
C-  弓親 檜佐木 吉良  
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ルキア ルドボーン ナキーム
E   ディロイ
F  リリネット

保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
推定:ギンA-〜A 東仙B+〜A- ワンダーワイスB〜B+


白夜の位置はこうかい?
まぁ一応左に置いたけど互角で良いと思うな
ハリベルと素人に関しては1対1で互角で1対3になってからも互角だったとこを考えると
1対1のときは手を抜いていたとしか考えられん
加えて相性的に決め手に欠けにくい戦いになっただけかと

東仙は入れるとしたらA-ウルキの右辺りでどうだろう
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:59:41.80 ID:VywphmJI0
なるほどな。確かにハリベルが白哉をどう攻略するか書いてない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:22:17.98 ID:OQ+4OAk60
素人と比較したってハリベルが十刃最速になるわけでもないし…
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:27:28.29 ID:sB2Fs0jFO
東仙とギンは推定のままでいいよ。
描写不足は否めないし、無理にランクに入れても異論はでてくるだろう…

描写不足といえば最終石田じゃないか?
マユリをフルボッコしていたが描写は不足している。
最終石田は推定に入れた方がいいんじゃね?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:29:40.03 ID:q0fD0jQJ0
現世、SS、ウェコンドムでそれぞれ強さ変わるんだよね?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:37:08.84 ID:sB2Fs0jFO
最速なだけじゃ作者的には物凄く強いってことにはならないんだろ。
最硬も同じ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:38:11.19 ID:u4+z6Z+E0
てかゾマリって解放前の状態ですでに、
他の解放十刃よりも速いのか?
白哉は解放前のゾマリについていけてたけど、
解放後のゾマリは移動した描写がないからスピードが分からない。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:41:56.82 ID:q0fD0jQJ0
>>384
剣八と白夜が逆の持ち回りだったりしたら
白夜はスタークラフトについてっちゃったりするのかな?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 01:08:12.56 ID:vr9c67Py0
>>383
最速に対抗し準最硬を突破できる白哉は物凄く強いな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 01:22:38.21 ID:uHSZrjivO
>>384
隠密歩法でゾマリの攻撃を躱してたけど、
あれは変わり身みたいなもんで白哉自身のスピードじゃない。

あれ以外の描写じゃ白哉は終始ゾマリに背後とられっぱなしだったぞ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:36:40.59 ID:uHSZrjivO
純粋に描写だけで判断

第二帰刃ウルキオラ
帰刃バラガン 帰刃スターク(狼魂弾) 帰刃ヤミー(第二、三形態) 帰刃スターク(2丁虚閃銃)
未解放スターク 第一帰刃ウルキオラ 帰刃ハリベル 未解放バラガン

帰刃グリムジョー 帰刃ノイトラ 帰刃ヤミー(第一形態) 帰刃ゾマリ
未解放ウルキオラ 未解放ハリベル
未解放ウルキオラ(手加減) 未解放ノイトラ 未解放ゾマリ 未解放グリムジョー

帰刃ザエルアポロ 未解放グリムジョー(片腕)
帰刃アーロニーロ
未解放ヤミー 未解放アーロニーロ

未解放ザエルアポロ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 02:49:16.66 ID:HDXP6DqOO
描写だけでいったら帰刃ゾマリと帰刃ザエルアポロはもっと強い気がする
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 08:23:40.49 ID:b6jrYwNSO
エスパーダの硬度と速度って当てになるのかな?
読んでて思った
硬さは微妙だが速さは出鱈目な気がする
ゾマリの勘違いかも
現にノイトラも自分が最強言ってたし
いくらなんでも最速であの能力が7番はあり得ないと思う
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:06:06.34 ID:q0fD0jQJ0
ゾマリと白夜ってのが、面白みがないよな
氷とか火とかで視界を遮るの同様
閻魔蟋蟀とか使ったら見えないから能力無効になるのだろうか
剣八やワンコだったらやられてたかも
砕蜂なら最悪、雀蜂でしんでたかもしれんのに
相性いい相手に勝ってもカタルシスがないんだよね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:14:50.21 ID:PMO+qUcX0
デフォルトの状態なら最速ってことじゃね?
帰刃すると能力が変動する

ノイトラ 力7(9) 防8(9) 速5(6) 特4(5)
GJ    力6(7) 防5(6) 速6(8) 特4(5)
ゾマリ  力4(5) 防5(7) 速8(7) 特5(8)

パラは適当、これだと帰刃前はゾマリが最速
だが帰刃後はGJが最速となる、一応ゾマリは嘘言ってないw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:20:37.11 ID:PMO+qUcX0
あ、GJは最速タイね
帰刃ウルキあたりは更にスピード強化される
これなら矛盾はある程度は…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:26:57.66 ID:sB2Fs0jFO
俺の予想だが、最速は事実だが七番より上の十刃はその速さに対応できるんじゃないか?
ウサインボルトだって速いがその速さに対応できないことはないだろうし。

ところでゾマリは私のソニードは十刃最速ですと言っていたが
トヘロスソニードのことを指してるのか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 09:30:25.42 ID:u4+z6Z+E0
白哉は空蝉(身代わり?)で一度ゾマリの攻撃をかわしたけど、
純粋なスピード勝負では劣ってるんだよな。
空蝉の分身数は一体のみだし。
身代わりを使って攻撃をかわすのは、素人でもできる。
つまり白哉は、スピード勝負では勝てない分、反射神経で補っていたということかな?

てかゾマリは解放前であれだけ速いなら、解放後は白哉がまったく反応できないスピードで移動できたんじゃないか?
自分の能力に頼りすぎず、スピードを最大限に活かして、白哉に卍解する暇を与えなければ、もしかしたら勝てたかもしれないのに。
白哉にも「十刃最速の名が泣く」と言われちゃってるし。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 11:05:14.96 ID:sB2Fs0jFO
解放後はソニード無理なんじゃね?
あの体でソニードできたら凄い。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 13:28:59.82 ID:Ie9QBNJN0
>>378
前から竜弦先生が無いのが気になる
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 13:44:59.87 ID:EmHV6Ut70
ゾマリは一護と戦ってほしかったわ
スピード対決見たかった
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 15:41:13.09 ID:u4+z6Z+E0
たぶん作者は、一護と戦わせる敵=オサレキャラ(グリムジョー、ウルキオラ、藍染etc)だと決めてるんだろう。

逆に味方のオサレキャラ(白哉、剣八、マユリ)が戦う敵は、雰囲気・見た目・性格・行動から小物臭しか感じられないキャラばかり。
ザエルアポロ(ただのゲス)、ゾマリ(なんちゃって紳士)、ノイトラ(虚勢戦闘狂)なんて、劣化版のマユリ、白哉、剣八にしか見えないし。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 16:41:06.18 ID:sB2Fs0jFO
>>397
保留のところだろうね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 16:53:11.98 ID:VfaWomNI0
マユリ(ただのゲス)、白哉(なんちゃって紳士)、剣八(虚勢戦闘狂)

だいたいあってますか?(*・∀-)☆
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 17:07:37.38 ID:9pWk0rtW0
ちょっと糞キャラ多すぎんよ〜
403!ninja:2011/09/22(木) 17:20:15.13 ID:Gf81EVuc0
HランクもUランクも有るよねー!?♪。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:03:53.56 ID:2ZyYbI3o0
>>401
剣八は虚勢じゃない。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:25:09.50 ID:qoxy8zpsP
消失編の復活一護って今どのくらいの強さなんだ無月や完全虚化と同等なはずはないけど一応月牙は撃てるし
卍解してないところ見ると尸魂界編の剣八戦の時ぐらいかな?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:44:44.43 ID:cHZfmOBL0
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 19:58:57.93 ID:u4+z6Z+E0
>>406
>>48には、「ブル一護の月牙は、卍解一護の月牙の数倍の速度」って書いてあるけど、
いったいどこの描写をもとに判断したんだ?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:03:07.38 ID:sB2Fs0jFO
藍染を倒した月島さんの実力を考えれば
白哉なんて一撃で殺れるだろう。
予想 月島の勝利。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:16:25.90 ID:2ZyYbI3o0
>>408
こういう記憶も月島殺せば消えるのかね?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:00:19.22 ID:KmkJMGjg0
砕蜂はシュンコウなしなら夜一より強いしシュンコウ状態ならヤミーのイエロ突破も余裕すね
ハリベル以下のエスパーダよ、平伏すがいい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:34:25.91 ID:RDe2/Hlg0
剣八なら月島に切られても勝てるな

君が強いのは僕のおかげだよ→じゃあ斬りあおうぜ
僕は君より弱いよ→腑抜けは死ね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:34:58.59 ID:u4+z6Z+E0
未だに詳細が明らかになっていない夜一の刀が出てきたりしたら、
瞬開なしでも夜一の方が強くなっちゃうかもな。

まあどうせ最終章にならないと出てこないんだろうけど。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:38:43.39 ID:2ZyYbI3o0
>411
あるあるw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:40:48.94 ID:u4+z6Z+E0
>>411
やちるに関する記憶を書き換えられたら負けちゃうんじゃね?

月島「僕がやちるだよ、剣ちゃん」
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:41:54.67 ID:KmkJMGjg0
>>411
つやちるポジ

>>412
下手すりゃシュンコウなくても今じゃ夜一のが強くなってるかもしれんがな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:45:41.05 ID:u4+z6Z+E0
確か剣八の肩に月島が乗ってるコラ画像があったな。
あれは想像を超える気持ち悪さだったわw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:50:17.03 ID:qoxy8zpsP
>>416
up希望!
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 23:54:53.66 ID:BuhGwNVZ0
やちるって元々は剣八の尊敬する人の名前なんだっけ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 00:15:10.06 ID:FkZMjOvwP
復活一護は卍解出来ないのか?
それともするまでもないからしないのかどっちなんだ?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 04:26:25.40 ID:E1JicZ9b0
とりあえずまだ卍解しなきゃならんほど苦戦してないな

しかし山爺、藍染除いて十三隊長で一番速いのって誰なんだ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 05:18:53.23 ID:7dxUx2yJ0
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  ウルキオラ バラガン
A  スターク  
A-  ハリベル 虚化一護 砕蜂 
B+  グリムジョー 白夜 日番谷  
B  卍解一護 剣八 ノイトラ ネル ゾマリ ルピ 石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 恋次 ドルドーニ アヨン 始解一護   
C+  アーロニーロ チルッチ 
C  チャド 一角 ガンデンバイン ポウ シャウロン ジオ エドラド
C-  弓親 檜佐木 吉良  
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田 ルキア
D-  ルドボーン ナキーム ディロイ リリネット
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 06:45:27.51 ID:RBMekvb5O
なんかちゃっかり百哉が上がってるw
それより笑えるのが素人強っっwww
これ如何に
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 07:51:22.30 ID:7LMf4kvI0
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染
S  山爺 普通藍染
A+  ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 夜一
A-  白哉 砕蜂 ハリベル 剣八 ノイトラ ネル GJ ゾマリ
B  ルピ 日番谷 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン アーロニーロ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:50:45.29 ID:BSRMf7D00
瞬光なし素手でも夜一はヤミーのイエロを破れる
瞬光ありなら夜一も砕蜂もまあ普通に破れそうだが
速さ関係がSS編のままなら砕蜂も白哉に勝てそうだが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:18:02.95 ID:vD1Vb2WS0
>>420
砕蜂が護廷十三隊最速らしいぞ(大前田談)
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:40:46.25 ID:qCwdmrnn0
>>424
白哉なら攻撃される前に桜でガードできそう。ただ手甲装備夜一の瞬鋼は桜突き抜けそう

>>425
後のキャラブックで山爺が斬拳走鬼全て最強設定来たから大前田の勘違い
素人のヴァスが10体以上いたらSS終わり発言も山爺の強さを知らん無知から来た発言だろう
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:44:29.62 ID:Q9Lp7G+c0
>>407
月島がそんなこと言ってたから
一番多く月牙を使ったのは卍解状態でだし
現世を拠点にしてた月島が知る事ができたのは卍解状態の月牙である可能性が高い
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 11:15:17.32 ID:7LMf4kvI0
>>426
シュンコウ前とシュンコウ後の夜一対砕蜂からして夜一のシュンコウはレベルが違うからな
砕蜂も一年半以上修行してシュンコウ完成させたかもしれんけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:26:22.78 ID:dqBbIP2e0
>>425
十三隊最高(だだしジジイは除く)とか結構ありそうだ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 12:50:51.72 ID:FxX920nu0
最強とか最硬とかか。

とりあえず確定しているのが
最速:砕蜂
最凶:剣八
最狂:マユリ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 17:55:44.22 ID:unT7SzSU0
大前田はスピードだけなら副隊長上位クラスなんだろうけど、
刀が何の変鉄もない直接攻撃系なのに加えて、
鬼道もほとんど使えないから、
総合力で、副隊長下位〜中位レベルの乱菊と雛森よりも弱く見える。

始解の一角とほぼ互角だった射場さんは、
副隊長の中ではだいたい真ん中ぐらいかな?

ななおちゃんは原作で刀が出てきてないせいで、アニメオリジナルだと決まって守られ役だから、弱いイメージしかない。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:04:10.03 ID:ZMPaCo3WO
石田が撒き餌を使った時に銀城達も巻き添えくらったんだろうか?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:39:25.47 ID:K4QWn1Ya0
>>431
始解の一角ってゴミ屑じゃん
卍解してエドラド相手にギリ勝ちで
始解じゃ未解放ポウにボロ負けした奴と互角じゃ射場さんむしろ弱そうなんだが
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:54:59.80 ID:dqBbIP2e0
>>431
射場、一角は遊んでたので、戦ってたわけじゃないでしょ
剣が互角なら、鬼道が有る射場が勝つでしょ

俺が知らないだけかもしれないけど、鬼道使うのに制限とかMP見たいなのってあるの?
十一番隊以外の連中もほとんど使わないんだが
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:00:07.43 ID:rWoLLHjT0
ざんぱくとうが強すぎて、よほど得意でもなけりゃ鬼道使うより切ったほうが早いんじゃね?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:13:02.86 ID:coguUDHp0
平子の始解って東仙の閻魔蟋蟀の劣化版に感じる。
視覚だけを誤魔化すよりも、触覚以外の感覚を全て封じる方が強いし。
まあ卍解したらどうなるのかは分からんが。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:19:45.61 ID:Fkg5dxaA0
息をとめたら逆撫の効果は封じれるのかね
鏡花水月には及ばないけど始解にしてはかなり強力な効果だし
卍解したら味方も巻き込んで凄いことになりそうだな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:43:53.77 ID:nw1dXWcj0
0ヤミー戦の知られざる秘話

白夜「白帝剣!白帝剣!白帝剣・・・っ!!ハァハァ・・・」
剣パチ「おい朽木。息が上がってんぞ。お前は休め」
白夜「兄も卍回で戦い続けているのだろう。無理はお互い様だ」
剣パチ「いや、俺はまだ斬パク刀の名前も分かっちゃいねぇよ」
白夜(始開のままで私の卍解奥義と同等の攻撃を繰り出しているだと・・・!?)
剣パチ「おい、どうした?」
白夜「どうやら私では兄の才能には到底及ばぬようだ。が、今は目の前を砕くのみ!」
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:44:24.64 ID:PoFU3HYV0
>>435
むしろ、よほど便利な斬魄刀を運で勝ち取らな機限り
鬼道のほうが便利に感じるな
愛染戦でも強者は結構鬼道使ってるし
バラガン倒したの結局鬼道だし
肉弾戦を好むのは十一番隊だけじゃないのかな?
それとも得意な人な鬼道衆行くのかな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:47:46.39 ID:jCSrfAFUO
ヤミーを倒したのはやちる。
剣八がつまんねえ戦いだったぜと言ったのは、やちるが一撃で倒したからに違いない。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:49:06.90 ID:PoFU3HYV0
>>440
ノイトラさんは評価してたよね?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:56:16.49 ID:coguUDHp0
剣を使わずに拳で殴るor虚閃を撃つだけのヤミーは、
斬り合い好きの剣八の趣味には合わなかったんだろう。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:30:03.50 ID:PoFU3HYV0
>>442
硬くて、腕=刃物も多くて斬り合いしがいがありそうだもんな
一番評価されるかもな、ウルキオラ、グリムジョーあたりまではいいけど、他は剣八嫌いそうだ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 03:26:07.01 ID:z/jSELtR0
ヴァイザード連中の卍解も
ちゃんと見てみたいな

拳西さんみたいな扱いじゃなくて
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 08:08:52.09 ID:49WBEhftO
>438
朝から笑ったW
ナイスありがとう
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 09:01:43.07 ID:7cTQrerC0
>>444
ラブとローズは卍解してたらスタークに勝てたと思うんだ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 09:22:54.70 ID:Yyd3pq7D0
隊長速さ

愛染>山本≧砕蜂>市丸>享楽>白夜>剣八>東仙>日番谷>マユリ>ワンコ

保留 卯の花 浮竹 

まぁ勝手なイメージでだいたいの順位つくってみた。
白夜や剣八は今後、強さ速さともに享楽越えする可能性はありそう
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 12:43:47.83 ID:3DaOFS1Z0
山爺より藍染が上とか剣八が白哉の次とか酷いイメージだなw
剣八が京楽越えとか盲目にも程がある
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:26:51.97 ID:EquunpTuO
剣八は反射神経がいいだけ。
スピードは始解一護とどっこい
動態視力は卍解一護とどっこい
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 14:46:38.64 ID:jCSrfAFUO
砕蜂高すぎだろ…
ところで山爺は確実に藍染倒す自信がなかったんかね?
炎熱地獄で隊長巻き込んで殺すつもりだったみたいだけど…
俺なら京楽は保留。
浮竹も保留だけど病気により隊長下位ぐらいかもしれないな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 14:52:27.90 ID:coguUDHp0
鏡花水月がある以上、山爺は普通の斬り合いでは藍染には絶対に勝てない。
炎熱地獄みたいな広範囲攻撃を使えば、鏡花水月で五感をズラされても当たるし、市丸とかもまとめて殺せる。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 15:47:31.74 ID:kNo+EfRN0
享楽に速いイメージはないな
駆け引き、戦術で戦うタイプと見た
(ガンガン押されると弱い?)
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:00:40.71 ID:coguUDHp0
山爺に「見事な瞬歩じゃ」と評されてるから、遅くはないと思うよ。
それにスタークの無限装弾虚閃をある程度は避けれてたし、
かなり至近距離で放たれたスタークの虚閃もちゃんと回避してたしな。
まあ背後からゼロ距離射撃されたときはさすがにかわせなかったけど。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:11:13.17 ID:aiJJJ4V10
正直なところ京楽、浮竹>砕蜂なような…
スタークよりバラガンが全然速いならともかく両者はスピードはそんな差がないような

>>452
二対一とはいえ山爺になんとか対抗できるあたり隊長の中でスピード遅いほうってのはありえんと思う
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:22:53.88 ID:coguUDHp0
つーかバラガン自身のスピードが速いのか、
それとも自分の時間を早くするor砕蜂の時間を遅くすることで、速く動いているように見せていただけなのか、
どっちなんだろうな?

456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:24:01.67 ID:Yyd3pq7D0
カラブリの機動力に従うと

山本=砕蜂>愛染=白夜=享楽=日番谷>市丸=東仙>卯の花=浮竹>剣八>マユリ=ワンコ

になってるわ。まぁ自分達が戦闘描写などから考察すれば変動するかもしれんけど
作者が上記のようにランクずけしているんだから、作者的には上記のイメージで設定
しているんだな。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:39:04.39 ID:coguUDHp0
普通藍染は砕蜂よりも遅いんだな。
まあ鏡花水月を使えばスピードなんて関係なくなるし、
「鏡花水月がなければ山爺よりも弱い」という設定に説得力を持たせるために、
あえて藍染を最速にはしなかったのかもしれんが。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:40:30.23 ID:l3pVsy7y0
砕蜂が護廷十三隊最速なのはまず間違いないんじゃないの。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:31:45.54 ID:PoFU3HYV0
>>450
浮竹はキャプ翼の三杉君のイメージだ強いけどすぐばてそう
スピード比較って最高速度なの、それとも巡航速度なの?
速さをあげる鬼道や装備なんかもあるかもしれないね
卍解が速さ特化なのはイチゴだけだろうけど
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:38:15.81 ID:rWoLLHjT0
最速だと、あるていどの距離間の移動が速い、って感じだな。


ああはやく剣八の卍解でねえかな。
その前に名前か。
修行したとか感情とか今から本気出すとかじゃなく
明確な理由があってパワーアップしそうなのって
隊長では剣八だけだよな?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:42:57.25 ID:PoFU3HYV0
>>460
虚化、帰刃、完全虚化、最後の月牙もどき
みんなオラにちょっとっずつ霊圧を分けてくれ
死神もプリンを覚える
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 19:44:12.74 ID:jCSrfAFUO
カラブリのパロメーターってそのまま信じていいのか?
藍染と山爺はそのパロメーターの数値×2でもいいように思うんだが…
463450:2011/09/24(土) 19:53:31.20 ID:jCSrfAFUO
すまねえ、隊長の強さと勘違いしてた。
砕蜂のことは見なかったことにしてくれ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 20:15:21.48 ID:EquunpTuO
最終石田って周囲の霊子に影響を与えるほどの
膨大な霊圧を持ってる始解山本レベルまで上がってるのかな?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 21:01:02.13 ID:sW7H5LQc0
>>460
日番谷の卍解は未完成らしいから日番谷は卍解完成というパワーアップがあるはず
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 22:57:53.27 ID:coguUDHp0
てか純粋な死神がどれだけ頑張ったとしても、
無月一護と崩玉藍染を超えることはできないんだから、
新卍解が出たとしてもあまり感動できないかも。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:15:55.30 ID:PoFU3HYV0
>>466
愛染にプリンはきいたりするのかな?
油断しまくってれば受けてみてくれるかもしれない
月島さんのおかげで、崩玉を手に入れることができたとか言わないかな?
拳西見たいに使うと自分が消えるとか面白展開あるし、単に武器がでかくなったり攻撃力が上がるだけじゃないのはみてみたいな
例の人目に付く所で出すべきじゃない卍解とか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:24:47.64 ID:NHDCDZ/A0
このスレ読んだけど
始解イチゴ=剣八とか本気で思ってる奴はいないよな?
SS編の時の剣八は斬魄刀のとこを一切信用してなくてお互いに足引っ張ってた状態だったからな
イチゴに負けて斬魄刀のことを考えるようになった剣八がパワーアップしてるのは明白
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:29:21.45 ID:7nOCKGmb0
刃毀れしてるし
関係改善してるのか?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:30:07.19 ID:Sm7hrOQE0
今の剣八が始解一護と互角だなんて思ってる人は極少数だろ。
このスレでも一人の愉快犯っぽい奴が暴れてただけで、ほとんどの人は生暖かい目で見てたし。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:45:37.26 ID:zAo9r9F80
イチゴの始解は双極と互角なんだぜ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:15:20.21 ID:Sm7hrOQE0
当時は強くなった一護に興奮したけど、インフレが進んだ今となっては、100万本分に値する攻撃力(笑)としか思えなくなっちゃったな。
あれは浅打100万本って意味だったのかね?

SS編の頃は極端に一護ageされてたのに、
破面編に突入した途端、一護sage・隊長ageが顕著になり、
虚化を習得したにも関わらず、他の隊長よりも弱く見えてしまうという事態が発生した。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:22:06.42 ID:5k/Pg+Hy0
ウルキオラって前まで最強格のイメージだったんだけどなァ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:39:11.96 ID:PNuyQdLu0
普通の死神から見て次元が違うウルキオラがいて
さらに次元が違う山爺がいて
さらに次元が違う最後の月牙一護と崩玉藍染がいるって感じ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 10:45:03.55 ID:qx+i01wX0
ブリーチ本スレよりもブリーチの話してるなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:45:10.02 ID:9xNLrIXA0
始解一護にも負けるレベルの剣八がなんで11番隊長で周りから称賛されてんの。
最弱隊長確定じゃないか。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:21:38.76 ID:Sm7hrOQE0
>>476
釣り乙。

まあとりあえず反論しておくと、
SS編当時の眼帯あり剣八に押されていた東仙&狛村の二人が隊長最弱クラスだと思うぞ。

東仙は刀の能力は強いけど、カラブリの能力値を見た感じ、
能力抜きの単純な戦闘力は隊長下位。
卍解も広範囲攻撃ができる奴に対しては効果が薄いし。

狛村はほぼ剣八の劣化版。
卍解が巨大なためリーチは長いが、機動力は隊長最下位で、
従属官のポウとの戦闘ぐらいしか圧勝した描写がない。
敵の強力な反撃で、一撃で倒されてしまうことがほとんどなので、弱いイメージがつきまとう。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:27:17.65 ID:7nOCKGmb0
その剣八に2対1で圧倒される犬、当選
チャドの1撃にビビる享楽
始解で岩鷲を殺せない千本桜、卍(ry
始解一護に防御盾斬られる紅姫

SS編出すと他の隊長達もアレだぞ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:48:49.97 ID:ycw73cy80
バカオメエ、チャドさんは最終的に指一本で大陸消し飛ばす力を得るんだぜ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:52:47.65 ID:Sm7hrOQE0
浦原は剣八以上にライブ感による強さの変化が激しい気がする。

・死神代行編
血霞の盾がなければ、始解一護に片腕を落とされていた。
(この頃は、一護が鉄裁の縛道の九十九第二番「卍禁」を破ったりしているので、いろいろと設定が固まっていなかったんだと思われる)

・破面登場編
ウルキオラに紅姫の斬撃を片手で弾かれる。
ウルキオラ曰く、「負傷者を庇いながらでは、夜一と二人がかりでも俺には勝てない」。
(この時期は、ヤミー&ルピを除く破面age・死神sageが激しかったので、その影響が浦原にも飛び火したのかも)

・カラクラ町決戦編
普通藍染とやり合えるレベルにまで格上げ。
霊圧の排出口を塞ぐ・別の鬼道に乗せて封印を撃ち込むなどの、崩玉と融合した藍染ぐらいしか抵抗できなさそうなチート技を次々と使用。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 17:55:34.83 ID:CAXF25xr0
SS編からの成長を主張しているのがいるけど虚化は死神の魂魄の限界を超えて強化する術であり、元々隊長格の強さの一護がそれを得て強くなったのと、
同様に劇的に強くなっているはずがないだろう。
まぁ剣八や白哉が強くないと嫌なんだろうけども、現実から目を背けるのはどうかと。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:06:48.47 ID:Sm7hrOQE0
元々隊長格クラスのラブとローズが虚化しても、
始解の京楽(純粋な死神)以下の戦果しか上げられなかった現実から目を逸らすなよ。
そもそも剣八はグリムジョーと比べて互角以上に強いノイトラに勝利してるんだから、
目を逸らすも何も、それが現実です。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:18:38.99 ID:3XjWlJ540
十刃落ちのドルドーニ>始解一護>ノイトラなわけねー
相手にしない方が良いな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:56:58.20 ID:sRwPf5yE0
だから全く強くなってないとは言ってないよ。
そしてグリムジョーはどう見てもノイトラより強い。
虚化した一護と互角なんだから。

俺が言いたいのは一護は剣八戦から卍解、虚化を経ているのだから
剣八がついてこれるはずがないということ。
卍解ですら5〜10倍の戦力となり、そこから虚化で更に限界突破している。
剣八が卍解覚えましたとかならともかくね。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:02:40.46 ID:vN+4KHGk0
>>484
はずがない。
ソースは俺。
まで読んだ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:09:40.05 ID:eKb0l+kv0
グリムジョーは同じ6番のルピ瞬殺できるしね、そういう意味では十刃6<<グリムジョー
ウルキオラには次元の違いを感じてたみたいだけどノイトラとはどうかはわからない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:23:41.26 ID:lbGBhdzp0
ノイトラ戦は硬さを強調してたけど卍解のスピードには一切触れてないんだよな
元々の卍解の特徴忘れてるだろってぐらい放置
しかも一護の負傷もあって色々不完全燃焼
そんな中で剣八の強さが上方修正、攻撃力が凄まじい事になった
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 21:27:26.31 ID:eF8a59G50
まだこの糞スレ続いてたのか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:04:40.36 ID:mf9CLij10
>>484
グリムジョーがノイトラより強いとかクソワロタ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:24:22.44 ID:Mxk5Rtij0
まこんなもんさ


藍染≒最終一護
完全虚化一護≒山本
ウルキオラ>ヤミー≒スターク≒バラガン
浦原≒一心≒夜一≒ギン≒東仙
虚化一護≒平子≒浮武≒京楽≒日番谷≒白哉≒剣八≒マユリ≒砕蜂≒六車≒ラブ≒ローズ≒ハリベル≒ノイトラ≒グリムジョー
ラビ≒ゾマリ≒ザエルアポロ≒卍解一護≒駒村≧ドルトーニ≒石田≒チャド≒白≒ヒヨリ≒リサ>チルッチ≒ガンテンバイン≒一角≒恋次
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:33:18.19 ID:Sm7hrOQE0
破面編の一護は不憫だよな。
基本的に作者の藍染&破面ageのダシにされてるだけだった。

噛ませ役をやらせるなら、本来脇役のはずの隊長格を使えば良いのに、
作者はお気に入りの白哉・剣八・マユリ・享楽を負けさせたくないもんだから、
一護&お気に入りではない隊長格(ワンコ・砕蜂など)に無理矢理その役を担わせてる。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:41:12.78 ID:7nOCKGmb0
ノイトラさんを舐めんなよ
あの人に虚化月牙効かないぞ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:04:23.98 ID:znvqYocG0
>>491
マユリはともかく、白哉・剣八は負けさせないために愛染と戦わせんかったよなw

>噛ませ
あと六刃(当時)に全力で不意打ち食らわせても
三刃に最強の技まともに食らわせても倒せなかった隊長さんとか。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:20:54.36 ID:zAo9r9F80
マユリは下手に愛染と接触させると、崩玉作るかもしれん
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:51:29.53 ID:qx+i01wX0
このスレはアニオリ、映画キャラは除外なんだっけ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:56:14.29 ID:ZvVU5kBa0
>>491
まーそれでも一護は無月でチャラにできたはずだった
なのに藍染生き残らせるために「新しい鬼道っす」とか水差すからさあ…
アニメは頑張ってその辺無月の功績をフォローしてたよな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:59:04.24 ID:znvqYocG0
>>495
週間少年漫画板なので。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 04:54:05.44 ID:md2PLauZ0
ワンコは体力(剣八と同等)・攻撃力(山爺・藍染・剣八と同等)・防御力((山爺と同等)で
反射神経自体はグリムジョー以上の東仙と交戦でき
明王の巨大さで攻撃範囲をカバー、頑強なので盾にも使えるとかなり強いのに
ことごとく引き立て役にされる不遇の存在
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 05:10:45.36 ID:EUqosIWe0
全く椀子は日番谷とは大違いだよな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:40:47.77 ID:Ttr7q5G00
ワンコはカラブリだと藍染と互角の攻撃力だけど、
実際は始解の藍染に卍解ごと叩き斬られてるから、明らかに藍染>>>ワンコ。

やっぱカラブリの能力値って上限100を突き抜けてるキャラもいるみたいだな。
描写的に藍染と山爺の攻撃力は150〜200ぐらいはないとおかしいし。
作者はわざと上限が分かりにくい能力値表にしたのか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 11:36:55.39 ID:98zf+MwgQ
本編での描写は正直イマイチだけど
十三隊の隊長として数百年生き残れてる時点で
人気キャラの若手組が古参の京楽浮竹に追い付くのは随分先だと思う
描写はほんとにアレだけど
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:37:34.73 ID:JmxhHGVoO
S+ 崩玉藍染(最終)
S   崩玉藍染(覚醒)
S- 崩玉藍染(完全体)

A+ 崩玉藍染(仮面) 始解藍染
A   崩玉藍染(不完全) 第二帰刃ウルキオラ 未解放藍染
A- 帰刃バラガン(死息吹) 帰刃スターク(狼魂弾) 帰刃ヤミー(第二、三形態)

B+ 帰刃スターク(虚閃銃) 帰刃バラガン(斧)
B   帰刃スターク(霊剣) 未解放スターク 未解放バラガン 第一帰刃ウルキオラ 虚化帰刃東仙
B- 帰刃ハリベル 虚化東仙 帰刃ヤミー(第一形態) 帰刃グリムジョー(豹王爪) 帰刃ノイトラ(6本腕)

C+ 卍解ギン 帰刃ゾマリ 帰刃ノイトラ(4本腕) 帰刃グリムジョー 帰刃ネル
C   卍解東仙 未解放ハリベル 未解放ウルキオラ 未解放ノイトラ 未解放ネル 始解東仙 未解放東仙
C- 未解放ゾマリ(双児響転) 始解ギン 未解放グリムジョー 未解放ウルキオラ(手加減)

D+ 未解放ギン 未解放ゾマリ 帰刃ザエルアポロ 未解放グリムジョー(片腕)
D   アヨン 帰刃ドルドーニ
D- 未解放ヤミー 帰刃チルッチ 帰刃ガンテンバイン 帰刃アーロニーロ

E+ ペッシェ&ドンドチャッカ 未解放ドルドーニ 未解放ザエルアポロ
E   未解放アーロニーロ 未解放チルッチ
E- 未解放ガンテンバイン
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:43:25.06 ID:JmxhHGVoO
S+ 崩玉藍染
S   始解藍染
S- 第二帰刃ウルキオラ 未解放藍染

A+ 帰刃バラガン 帰刃スターク 帰刃ヤミー
A   未解放スターク 未解放バラガン 第一帰刃ウルキオラ 虚化帰刃東仙
A- 帰刃ハリベル 虚化東仙 帰刃グリムジョー 帰刃ノイトラ

B+ 卍解ギン 帰刃ゾマリ 帰刃ネル
B   卍解東仙 未解放ハリベル 未解放ウルキオラ 未解放ノイトラ 未解放ネル 始解東仙 未解放東仙
B- 未解放ゾマリ 始解ギン 未解放グリムジョー

C+ 未解放ギン 帰刃ザエルアポロ
C   アヨン 帰刃ドルドーニ
C- 未解放ヤミー 帰刃チルッチ 帰刃ガンテンバイン 帰刃アーロニーロ

D+ ペッシェ&ドンドチャッカ 未解放ドルドーニ 未解放ザエルアポロ
D   未解放アーロニーロ 未解放チルッチ
D- 未解放ガンテンバイン
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 15:58:31.99 ID:juItabgk0
蹴りをドヤ顔で防いでも強くなってるのか
サッパリ解らんなw
強さ議論スレ的には魔人の一撃でも
失恋に喰らわせて欲しい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:05:51.09 ID:YxwkrJK4O
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ
B+  白夜 剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー ネル 
B  ゾマリ 砕蜂 ルピ 日番谷 最終石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン   
C+  石田 恋次 アーロニーロ チルッチ 
C  チャド 一角 ガンデンバイン ポウ シャウロン ジオ エドラド
C-  弓親 檜佐木 吉良  
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ルキア ルドボーン ナキーム
E   ディロイ
F  リリネット

保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
推定:ギンA-〜A 東仙B+〜A- ワンダーワイスB〜B+

レンジも強くなったようだが…
あの描写だけではわからんな…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:36:35.07 ID:PpZYQb6OP
ギリコに次いでジャッキーまで瞬殺かよw
XCUTIONの面々大したことないなw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 18:51:27.52 ID:Ttr7q5G00
ジャッキーはチャドよりも弱いイメージがある。
チャドは行く先々での負け方がひどいから弱く見られがちだけど、
純粋な戦闘力でチャドより強いフルブリンガーなんて月島と銀城ぐらいじゃないか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:07:20.18 ID:fluhSCSU0
ルキアが大前田より低いのが納得いかない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:43:32.95 ID:ieO6PE/D0
ジャッキーは戦闘タイプにも関わらず未完成だったプリン一護に負けてたからな
XCUTIONのメンバーで一番の役立たずだろ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:45:49.38 ID:rH6DqobP0
大前田が倒した象のやつが破面の27
ルキアが相打ちになったのが9で倒した最上位が16か?
一護に近いせいで強敵と出会うことが多く、やられシーンが多いからかなw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 19:54:55.51 ID:YxwkrJK4O
まさか月島と銀城も瞬殺じゃないよな?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:20:14.30 ID:MyJhx5am0
レンジ如きが藍染と同格発言とは大きく出たねー
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:22:56.93 ID:G/fqOHPV0
石田なら頭脳と手数で日番谷に勝てそうだ
鎖結と白垂を射抜かれたら破面も死神も終わりだしな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 20:57:07.11 ID:J3yrZ6Sg0
破面編見てて思ったんだけど、
一角ってかなり強くないか?
レンジやトウシローが限定解除してようやく破面を倒してたのに
限定解除無しで(20%の戦闘力で)ボロボロになりながらも破面を倒した。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:07:37.93 ID:rH6DqobP0
一角は卍解を隠してることもあってムラがある。

100%卍解ナシで負けたのが破面25
20%卍解で勝ったのが破面の13

限定解除で勝った相手
日番谷:破面11
乱菊:破面14
恋次:破面15
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:14:37.07 ID:PpZYQb6OP
11番以下は強さ順じゃなくて生まれた順だろ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:16:58.67 ID:XfvRp+3+0
でもNO11以降の二ケタ破面は数字と強さ関係ないから
25>13の可能性は十分ある。

レンジはせめて隊長になってから大口たたけよ、、、
ただでさえ愛染は隊長の倍の霊圧なんだから
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:19:03.65 ID:ieO6PE/D0
>>514
一角は限定対象外だよ
限定されるのは隊長と副隊長のみ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:20:11.94 ID:G/fqOHPV0
>>514
一角は三席だから限定されてない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 21:52:09.61 ID:md2PLauZ0
むしろ副隊長が始解でフラシオンを撃破してるから雑魚っぷりが増した
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:09:33.71 ID:Ttr7q5G00
つまり、
一角が卍解をしてなんとか辛勝できたのがエドラド
一角が卍解ナシでボロ負けしたのがポウ

上記2戦の一角のボコられ具合を見比べた感じ、未解放ポウは未解放エドラドよりもやや強いぐらい?
未解放エドラドは一角にダメージをくらっていたが、未解放ポウはノーダメージで一方的に嬲っていた。

卍解は最低でも5倍以上は霊圧が上がるのに比べて、
帰刃は力が数倍(2〜3倍?)上昇するだけだから、
始解一角と未解放ポウの実力差を考慮すると、
卍解一角と帰刃ポウはだいたい互角ということで良いのかな?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:11:03.38 ID:juItabgk0
仮に一角の霊圧が失恋の霊圧以上
でも一角は制限されないんかね?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:16:46.42 ID:Ttr7q5G00
たぶん最終的に限定解除の許可を下ろしてるのは中央四十六室なんだろうけど、
あの無能連中に「階級は三席だけど霊圧は副隊長並だから、そいつにも限定霊印をつける」なんていう柔軟な対応ができるとは思えないな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:21:32.58 ID:md2PLauZ0
卍解最大出力でエドラドに辛勝
ポゥは虚圏の辺境からバラガンに連れて来られた逸材
パワーファイターの狛村に殴られても特にダメージ無し
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:23:48.79 ID:G/fqOHPV0
柱襲撃した四人の中なら1番だな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:24:20.82 ID:rH6DqobP0
しまったw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:31:50.94 ID:tXqryBWL0
レンジが一角に隊長になるならあんたしかいないみたいなこといってたけど実際は駄目駄目だよな
隊長下位と目されている狛村に大きなレベル差を感じているんだから
実際は東仙を倒した剣八相手にも億さず、ポウには楽勝
虚化東仙にも互角で、負けた相手が藍染と帰刃隊長という破格な相手
狛村は扱いが悪いだけでかなり強いのかもしれないが

528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:41:42.98 ID:PpZYQb6OP
ロリとメノリはどのくらいの強さだろう?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:49:23.47 ID:G/fqOHPV0
飛び道具対決で一貫坂に勝ち、
連射対決でアイスリンガーに勝ち、
刃振動対決でチルッチに勝ち、
映画だが吸収対決で太金に勝った石田

同系統相手に正面から打ち負かす石田かっけー
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:51:46.24 ID:md2PLauZ0
>>500
グラフ表記で最大値を一律同じにするのは普通だろ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 22:56:27.53 ID:I2nSl4En0
一角はエドラドと戦った時最初は始解すらしてなかったんだぜ
卍解しても辛勝みたいな話してるがあの傷ほとんど一角未解放時にやられたものだから
一角が最初から卍解してりゃ楽勝だったと思う
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:19:57.08 ID:iCzUf0FT0
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染
S  山爺 普通藍染
A+  ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 夜一
A-  白哉 砕蜂 ハリベル 剣八 ノイトラ ネル GJ ゾマリ
B  ルピ 日番谷 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン アーロニーロ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:29:53.37 ID:Ttr7q5G00
一角が最初から卍解、エドラドも最初から帰刃して戦った場合を考えると、
結局は原作通りに、エドラドが腹を抉られて死亡し、一角も大ダメージを受けて地上に落下という感じになると思う。
だから、どのみち楽勝にはならないんじゃね?
力を隠してグダグダ戦わない分、原作よりはマシだが。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:35:15.57 ID:J3yrZ6Sg0
>>533
それに比べて、
「『限定解除にビビってくれた』からなんとか倒せたが・・・」
なんて言っている素人とレンジは底が知れるな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:50:54.46 ID:Ttr7q5G00
>>534
>「『限定解除にビビってくれた』からなんとか倒せたが・・・」なんて言っている素人とレンジは底が知れるな。
それ言ったのって恋次だけじゃなかったっけ?
素人は曲がりなりにも隊長だし、エスパーダNo.3のハリベルともそこそこやり合えてたから、
限定解除なしでもフラシオンに苦戦してしまうレベルの恋次や一角とは格が違うと思うぞ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:09:19.71 ID:X3zCV91A0
>>527
しかし、副隊長や席官級では失恋、一角は卍解できるしトップだよな
やちるは不明だけど
裏腹が三席から隊長になったりしてるし、副隊長から隊長ってわけでもなさそうだし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:11:03.33 ID:g163M1hK0
つーかあの頃の日番谷とハリベルと戦った時の日番谷だと
明らかにパワーアップしてるよな。単純に強くなったのかね
ヤミーに始解をまともに直撃させても涼しいぜー言われてたのに
ハリベルと始解でやりあうし

いやでも一応ヤミーが二番目に硬いという設定を信じるならおかしくはないのか・・・?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 00:21:16.47 ID:rIytFPuJ0
>>537
子供だから成長率が高いんだろうな。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 01:01:53.99 ID:fv3SMT+n0
ジャッキーの蹴りの破壊規模ありすぎじゃね。あんなに地面や岩山ぶっ壊して
あんなん副隊長レベルじゃ出せんし格闘系の隊長や十刃でもあんな蹴り見たことないが
そんであの蹴りを涼しい顔で片手で止める失恋はなんだよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 01:09:08.40 ID:CNxdHcQ+0
お前の知ってる恋次じゃないんだよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 01:10:40.37 ID:30BB8cby0
恋次が超パワーアップしてるのはわかるけど
物差しになる相手の強さがイマイチわからんなぁ
どうせ他の死神ズもパワーアップしてるだろうし
強さが前と変わってないキャラが出てきて比較できたらいいんだが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 02:08:16.27 ID:mNeJR/ql0
まだ底を見せてない山爺、卯の花、京楽、浮竹くらいしか変わらない奴いなさそうなんだけど
他は若い連中だしまだ伸びしろがあるだろう
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 02:35:47.32 ID:30BB8cby0
んでも何百年も生きてる死神が17ヶ月修行しただけでパワーアップしすぎじゃね?
恋次が170歳ぐらいと過程して17/1970ヶ月、今までの人生の112分の1を修行につぎ込んだわけだ
割合で言うと17歳の人間が2ヶ月弱修行するに等しい

まぁ漫画だから気にしても仕方ないけどな!
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 02:44:37.44 ID:77OBdA2S0
気にするな
破面編で既に白哉はじめ隊長陣が数ヶ月の間にインフレしてるし
もっと言うとルピにやられかかった素人が翌日にはハリベルとやりあえて
ノイトラに殺されかけた剣八が0ヤミーとやりあえる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 03:48:31.38 ID:axZjhO1s0
素人はルピ戦の教訓からか
最初からデコイを展開して警戒してた
相性が良いのか悪いのかどっちも決め手
に欠ける戦いで長引いてただけ

剣八は本気だしてりゃノイトラ瞬殺
この2人に関しては特にインフレした
とは感じなかったな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 08:56:30.97 ID:0waAsUd90
藍染と戦えるようになるためにやってたのが
藍染と戦ってた
だったら笑うw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 09:26:59.66 ID:ACkKlABd0
せめて朽木隊長と渡り合えるぐらいにしとけばよかったのに
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 10:13:14.03 ID:xEq9RCZ1Q
恋次は十一番隊の六席からいきなり副隊長になったんだよな
それより先に副になってたのが吉良と雛森だから
やっぱのびしろはあるのかと思ったが
吉良と雛森は藍染の人事異動か…
あと京楽が強すぎて古参組と若手の差がよくわからん
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:58:03.63 ID:h7CMjGAB0
イヅルは戦いになると性格変わってるよなw
侘助も贔屓されてるし。
あと雛森とか檜佐木とかみたいに隊長のこと気にしてない。
ギンを気にする役は乱菊に取られたから?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:51:32.25 ID:yZXUt8u70
>>543
SS編の時に数日で卍解を習得したのと比べるとかなり長い
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:56:41.74 ID:7mH+YqdN0
破面最強はアルトゥロ?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:57:20.43 ID:CNxdHcQ+0
>>549
アビラマに挑発された時、静かにキレてたじゃん
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 19:58:26.59 ID:h7CMjGAB0
>>551
板違い。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:14:20.75 ID:CNxdHcQ+0
オリキャラ魅力的なの多いのに除外されるって
なんかもったいないよな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:15:34.85 ID:QrKLg6hi0
影狼佐とかどうなるんだ

あのでっかいやつは卍解にしか見えない
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 20:41:38.95 ID:LzHAplNr0
ヒロイン格付けできたよ

S  織姫 
A+ 乱菊
A やちお
A-  
B ルキア
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:00:01.87 ID:mNeJR/ql0
>>548
京楽は始解で卍解の日番谷より強いから
単純に見て5倍から10倍は差があるんじゃないか?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 21:06:50.89 ID:X3zCV91A0
>>543
その例えをみると、なんか成長期っぽいイメージだ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:16:01.40 ID:MjUN5MPxP
剣八に瞬殺されたギリコや恋次にろくにダメージも与えられずに始解もせずに峰打ち一発でやられたジャッキーより
油断していたとはいえ一角の背後をとって肩をはずさせた獅子ヶ原が強くみえるから困るw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:22:05.38 ID:h7CMjGAB0
一角は楽しみたいから様子見てんだよ。
あと獅子ケ原の能力にも興味ある。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 22:33:45.05 ID:rIytFPuJ0
作者はレンジ推しなのか?
はっきりって卍解もつまらんし、腐女子向けのキャラにしか思えん。
もっと頭脳戦見たいのが見たいんだけどな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:11:06.06 ID:X3zCV91A0
寿司河原の能力は当たりさえすれば当たりどころが悪くて死ぬかと思ってたが、がっかりだ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 23:54:59.64 ID:VIapElrh0
恋次が藍染と戦えるようにって…
とっくに目標の兄やんは超えちゃったのかい?
藍染と戦えるレベルって山じいと一護除いたら一撃で倒せるレベルじゃないと無理だろ

それともまさかフリーザが雑魚キャラになったようにあの藍染までもがインフレに置いてかれるのか?

月島とか銀城が十刃とやりあえる気がしないんだけどインフレしてんの?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:05:41.67 ID:x9gngeGs0
>>548
レンジは物語開始時期辺りから半年もない月日で6席→副隊長→卍解習得と急に短期間で成長しはじめた。同期の吉良たちより副隊長昇進は遅かったのに
あの速度で17ヶ月分成長したらどうなるかわからん…

>>563
プリンのプの字もしらない破面編時代のチャドが解放十刃落ち瞬殺するんだから
ガチンコ系のプリンは十刃、隊長クラスはありそうだけどなあ…上位か下位かはおいといて
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:18:00.16 ID:ofFpBNq40
白夜「白帝剣!白帝剣!白帝剣・・・ッッ!ハァハァ・・・」
月島「うん、さすがだね。僕もこれほどのものとは思わなかったよ。」
白夜「ハァハァ・・・あの藍染を倒した男だけはある!だが、だからこそ私は兄に負けられぬ!」
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:18:55.31 ID:Oq5LoV6g0
藍染と戦えるように修行した=愛染とまともに戦えるレベルになった
こう勘違いしてる奴がいるな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:32:09.98 ID:x9gngeGs0
レンジファンでもおらんだろ…レンジが山爺藍染クラスになったと思ってる奴は
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:50:56.70 ID:gUj0dgf50
恋次「今度は俺が天に立つぜ!」
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:56:26.52 ID:W4hQsLdE0
>>568
くっそワロタwww
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 01:13:18.33 ID:911g2+f40
恋次「一骨」

ジャッキー「パンチで岩山が吹っ飛んだ…!」
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 01:51:35.50 ID:xN/5DsT70
お前はキックで岩山ふっ飛ばしたろw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 02:55:32.70 ID:+x4BGwOa0
>>564
恋次の急成長に特に理由がないなら17ヶ月たった今、副隊長の誰かが隊長になっててもおかしくはないな
てか一角はともかく恋次は隊長目指さんのか、白哉の下がいいのか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 03:15:48.51 ID:gHiZjUVj0
副隊長になりたかった理由はルキアと対等になる事で
それが叶えばそれ以上上に行く理由は特にないわけだしな
射場もお袋の為で本人はそれ程出世欲はなさそうだし
後は元十一番隊らしく戦う事が主な目的っぽい
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 03:26:17.29 ID:x77duwpV0
>>570>>571
これからの時代の白打は岩山ふっとバスレベルじゃないと話にならんな…

>>572
根源的な問題として赤パインに隊長羽織は似合わん
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 04:10:52.92 ID:5DJE8Qkv0
初期の剣八戦の建物の損害具合が破面編中盤でも通用しそうなぐらい半端ないので
ぶっちゃけ基準としては微妙な所だ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 06:47:19.45 ID:8qTTOaVY0
あのレベルの剣圧同士の衝突(片方月牙?)とただの蹴りを比べてやるなよ…
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 08:29:14.09 ID:aKhjVwFg0
銀城や月島は十刃のセロで1コマで死にそうだ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 09:00:06.24 ID:FqqzMNfg0
藍染を月島が斬ったら面白いことになりそうだ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 19:01:20.92 ID:x7AHnr050
>>577
下位十刃のセロじゃチャドさんもまともに殺せんよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 20:30:50.91 ID:JHoKTRLgO
レンジは山爺の拳骨を受けて訓練したんだよ。
京楽は学生時代に山爺の拳骨を受け続けることで十刃一位の虚閃にも耐えられるようになった。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:10:29.10 ID:6fuqaWG4O
仮に恋次が崩玉を取り込む前の藍染と互角だとしても、他の隊長はそれをも上回るのではないか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:11:44.12 ID:gUj0dgf50
恋次「今の蛇尾丸を素手で止めることはできないぜ!」
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:39:12.32 ID:JBZgBBet0
当然鬼道が苦手なのは克服したのだろうか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:39:50.74 ID:v88wOe3s0
一番隊副長って、からくら町に来てたっけ?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:41:05.62 ID:gUj0dgf50
>>584
結界警備
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:14:17.18 ID:3uenf79G0
恋次「今の俺なら愛染にだって勝てる!」
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:20:27.22 ID:Fu2Ygv7I0
あかん、油断しすぎや
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:24:14.65 ID:X7BSzYjX0
蛇尾丸「吠えろ!恋次ィ〜!!」
恋次「うおぉぉお!」
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:26:25.30 ID:VHzYPcOH0
最後の狒骨大砲
猿の着ぐるみ着てる姿しか想像できん
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 00:41:35.03 ID:Fu2Ygv7I0
変人達の斬魄刀ないの世界がどうなってるのか気になる
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 01:33:13.78 ID:3uenf79G0
そういやナルトの世代って血継限界持ってるヤツあんまいないよな
というより木の葉に血継限界持ちが極端に少ないだけか?
柱間の木遁にほとんど淘汰されて、その木遁もヤマトぐらいしか使い手残ってないとか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 01:33:37.64 ID:3uenf79G0
誤爆
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 01:55:21.66 ID:6UUk+JBM0
雪緒って相手をゲームに閉じ込めたら空間ごとぶっ殺してブックオブジエンドだよな
まじでなんでわざわざ部屋割りしてタイマンバトル始めたのか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 02:33:49.05 ID:gdbdmTLH0
雪緒にしろギリコしろテンションがハイになって冷静な判断ができなくなったとしか…

雪緒みたいなチート能力持ちは能力使う前にスピードゴリ押しで瞬殺が基本だけど
苺の瞬歩早切りでも残像回避されるからスピード上位の隊長、十刃じゃないと無理ゲーだな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 03:04:23.03 ID:PX3RTC1s0
VS雪緒

山爺:斬拳走鬼最強。余裕
砕蜂:隊長最速クラス。余裕
ギン:自称最速の斬魄刀。余裕
卯ノ花:未知
藍染:鏡花水月。余裕
白哉:多分余裕
ワンコ:×
京楽:スタークレベルのスピード。余裕
東仙:虚化状態なら多分余裕
素人:微妙。別段速いって感じはない
剣八:×
マユリ:×
浮竹:京楽と同格だから多分余裕

スターク:一護が反応できない。余裕
バラガン:砕蜂が反応できない。余裕
ハリベル:微妙。全部素人の所為
ウルキオラ:一護が反応できない。余裕
ノイトラ:×
GJ:解放前で卍解一護と同等のスピード。余裕
ゾマリ:十刃最速。余裕
アポロ:×
アーロニーロ:×
ヤミー:×
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 05:52:05.54 ID:VHzYPcOH0
グリムジョーって今となっては何から何まで半端な印象なんだが
妙に持ち上げられるな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 06:51:57.78 ID:JWpuFdii0
幸雄の天敵は圧倒的な速さ、か
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:31:33.17 ID:DL6jHG0o0
反応できん速度に反応できる奴なんていやしない
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 18:36:42.17 ID:FF787N2H0
なんという室田
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 19:39:53.51 ID:PuPR9cB60
弓親vsギリコならどちらが勝つ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 19:40:47.56 ID:X7BSzYjX0
弓親
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:29:01.79 ID:XPfK3m2yO
敵キャラでまともな戦闘描写のあるパワーファイター型の奴って
エドラドとガンテンバインしかいないな。

ヤミーとかバルバスG並みのカマせだったし。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 22:32:24.95 ID:BbI6nEw70
強いはずなのに、結局
いつの間にかやられてました
だったなw

>眼帯なし剣八両手持ち剣道もあるよ。
とか、見せてくれなけりゃ納得できんw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:28:32.77 ID:VHzYPcOH0
そもそも本格的な見せ場が藍染に十刃が見限られた後ってのが最悪
もうこの時点で十刃全体が隊長以下に格下げ食らったようなもの
怒り次第でパワーアップ出来るヤミーじゃないと足止めすら出来なくなっててもおかしくない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:28:58.91 ID:z8sAoyup0
銀城>雪緒>月島さん>仮面ライダーストロベリー>ジャッキー>時の紙()>リルカ>チャボ>井上>寿司瓦

こんなところだ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:42:38.07 ID:DNC59UZf0
「死ぬほどワラえるぜw」

カマセにすらならないお前らがなw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:56:56.05 ID:y+TV7njtP
>>605
なんで雪緒がそんな強えんだよw
リルカがチャドより強いとかw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 00:18:17.45 ID:8MpM3Nl40
プリン一護とどっこいで銀城に強化してもらってない月島じゃ
さっさと魔封波されてブックオブジエンド
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 06:38:05.87 ID:un8F26fk0
直接斬らないといけないブックオブと周囲の者をまとめて次元転送できるインベイダーとじゃ
後者のほうが有利だな。月島さんも身に纏い放出する力を手に入れれば…
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 09:50:54.38 ID:US7bkdCtO
1.無月一護
2.崩玉藍染
3.完全虚化一護
4.始解山本
5.始解藍染
6.第二帰刃ウルキオラ
7.始解一心
8.帰刃バラガン
9.帰刃スターク
10.虚化始解平子

トップ10はこんな感じか

平子は始解がチートに加え、虚化してなくても藍染を斬れる霊圧(卍解一護は全く斬れない)
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 14:00:06.51 ID:JDqZOYAX0
第二ウルキはよく解らん
データが極端

石田が超ビビる霊圧
 そういやヤミーも探知してるはずだがコメントなかったな
仮面一護(十刃No5相当?)を圧倒
だが石田には粘られる
槍は強力だが命中率悪し
四肢再生能力
角仮面一護に圧倒される

こんなもん?
第二0ヤミー>第二ウルキ≧スターク>バラガン
個人的にはこんな感じ、第二帰刃でちょっと
解りづらくなってるが十刃は番号設定からは逃げられん
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 14:42:12.50 ID:US7bkdCtO
言ってる事支離滅裂だな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:12:37.94 ID:Fp0L71HW0
逆撫発動中は不意打ち同然だから真っ向から受けられた卍解一護と比較はできない
この漫画、防御力高い奴でも不意打ちでダメージ通ること多いし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 18:31:09.50 ID:un8F26fk0
結局番号が一番の矛盾を生み出してる
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 20:04:34.95 ID:s/mOotVa0
>>613
剣八は五感奪われても不意突かれてもギリギリ反応してたな
つまり隊長格ならば反応して致命傷は避けられるハズ

と思ったが逆撫の場合、完全に油断させられるから
逆撫はかなりタチが悪い
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 20:18:34.95 ID:US7bkdCtO
ジャッキーの戦闘能力って、
尸魂界に行く前に浦原商店の地下で修行した時に
霊体一護を相手に一時だけ本気だしたウルルと同程度かな?

当時の一護は全く反応できてなかったけど、
今の場数ふんでる一護だったら死神状態じゃなくてもかなり強くなってだろうし
ちょうどあれくらいの戦闘描写だと思う。

恋次に圧倒されてる点からみても
ジャッキーは副隊長下位〜中位くらいの実力だと思う
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 20:47:25.16 ID:u3xUS98a0
>>613
東仙は驚いてるから誰にでも出来る事じゃないんじゃないか?
怨魔蟋蟀の影響下でなければ出来るかもしれないけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 20:53:01.96 ID:hov42xHNO
いや、第二帰刃ウルキ>第二形態0ヤミーだと思う。
ヤミーの変身は帰刃してるわけじゃないし、ウルキも第二帰刃を藍染には見せてないから番号設定は通用しない…はず。
そういえば第二ウルキは番号が消えてたような…
ヤミーはペスキスを鍛えろとかウルキに言われてたから、ウルキの霊圧が分かんなかったんじゃね?

ところで作者的にスタークがバラガンより上なのは、無限虚閃の爆発をいつまでも老いで防ぎきれないということなのかな?
爆発は老いでは防げないみたいだしね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:11:37.32 ID:IrNUCTFr0
東仙vs夜一ならばどちらが強い?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:26:33.63 ID:PU0xodQ40
バラガンが2なのは藍染への敵対心をスタークにそらすためだったりしてな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:30:07.73 ID:kKymnJXp0
俺ジャッキーだけは無理だわ。
育美さんがボーダーかなぁ・・・
ちあんみにリサがドストライクですw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:33:13.06 ID:s/mOotVa0
ルキア、せんな、望実、リルカの四強
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:35:40.61 ID:NXX6FZmH0
>>618
番号が消えていた=通常愛染の力を超えた

ってこともありえるな

そもそも完全虚化一護を一撃で仕留める攻撃もあるし
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:35:56.38 ID:E98mI7enP
>>622
このロリコン!
貧乳好きめw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:46:56.56 ID:Fp0L71HW0
>>623
解放ハリベルも乳房の数字消えてるし単にデザインの都合じゃないか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:11:44.14 ID:3QDTZknq0
遊子、夏梨、雨、やちるの四強
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:12:41.41 ID:eg40rRbD0
>>616
ジャッキーとウルルじゃ破壊規模が全然違う。恋次がどれだけ強くなったかも不透明だし

>>618
まず前提としてスタークも死神最速レベルの砕蜂を圧倒的に超える速さ持ってなきゃバラガン殺すの無理だけどな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:20:52.36 ID:US7bkdCtO
ジャッキーのダッディ・ブーツは汚れれば汚れるほど攻撃力は上がってるが、それだけ。

身体能力は全く変わってない。

あの戦闘能力じゃ帰刃イールフォルトのスピードにウルル同様反応できん。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:23:19.36 ID:s/mOotVa0
成長したうるるならグリムジョーに勝てそう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:39:31.49 ID:NXX6FZmH0
>>625
他は消えてたっけ?

もし0〜9全部消えてたら通常は数字順の強さで
解放時は数字順の強さじゃないってこともありうる
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 22:42:55.07 ID:IrNUCTFr0
竜弦vs貴船vs弓親vsイヅルで勝つのは?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:05:55.99 ID:kKymnJXp0
白夜「白帝剣!白帝剣!白帝剣・・・ッッ!!ハァハァ・・・」
新レンジ「さ、さすが隊長ッスね・・・俺はもう霊アツのかけらも残っていないです・・・」
白夜「だ、だろうな。しかし、兄もなかなか強くなった。うん。強くなった」
新レンジ「何せ打倒藍染で修行してましたからね。・・・しかし、未だに隊長の足下にもすら及ばないみたいです。ええ」
白夜「う、うむ。しかし、疲れただろう。今日はもう休むがいい」
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
新レンジ「・・・・・・ケッ!」
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 23:28:55.95 ID:E98mI7enP
XCUTIONの連中を強さ順に並べるとこんな感じか?
銀城>>>(元死神代行の壁)>>>ジャッキー>>(直接戦闘タイプの壁)>>ギリコ>(大人と子供の壁)>雪緒>リルカ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 00:33:52.64 ID:VF8XCkoT0
銀城>雪緒>月島>ジャッキー>ギリコ>リルカ>寿司
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 01:12:42.25 ID:eOeBw0vY0
>>628
なぜウルルが比較に出るのかしらんが
帰刃十刃落ちの攻撃に反応したり瞬殺したりのチャドの立場がないな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 01:13:29.28 ID:VxpCictRO
3番は巨乳要因の特別枠。
ネルがいなくなったためにハリベルをわざわざ見つけてきた。
ちなみにウルキの弱点は巨乳。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 01:33:15.70 ID:wtYhN4UOO
尸魂界に行く前の本格的な戦闘は初心者の常人一護が全く反応できないスピード=本気ウルル

尸魂界〜破面編と数々の場数をふんだ常人の一護がそこそこ反応できるスピード=ジャッキー

成長した一護を基準に見れば、ジャッキーのスピードはウルルと同等くらいだろう。

現在の常人一護の動体視力 > ジャッキーのスピード
ウルルのスピード > 初期の常人一護の動体視力

一護が成長してないと言うならばジャッキーはウルル以下になっちまう。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 02:14:49.35 ID:fPyrF5nL0
隊長+十刃 強さまとめ

S 山本
A ウルキオラ バラガン
B スターク ヤミー ハリベル 
C 砕蜂 グリムジョー 白哉
D 日番谷 マユリ 剣八 ノイトラ ゾマリ
E ザエルアポロ 狛村 
F アーロニーロ

保留 浮竹 享楽 東仙
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 03:08:24.44 ID:eOeBw0vY0
>>637
その言い分でジャッキー≒ウルルって…決め付けにも程がある
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 03:47:18.83 ID:GST29mAf0
破壊描写も速度描写もジャッキー>チャド(破面編)だわ。解放してたって十刃落ちなんざ相手にならん
当時のチャドなんざ両腕プリンだけで空中に立つこともできんビギナープリンだし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 04:03:48.20 ID:3GXG1xhK0
>>615
逆撫の匂いってフェイクかな?
愛染に対して解除タイミングが分からないのと、再度かけたのを愛染(雛森?)が気付いてないんだよね

逆撫は反対にする項目を任意に出来たらかなり有用だが、必ず全部反対になるのかな?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 04:48:49.06 ID:n4/2B7z/0
ジャッキーは下位十刃程度で
恋次は中位十刃程度か
一護、白哉、銀城は上位十刃ぐらいで月島は中位十刃だな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 08:57:35.04 ID:Fe4vvg4C0
月島は能力が強いだけで現状のスペックじゃ全然強くみえんぞ
贔屓目に見ても10ヤミー程度だわ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 10:07:29.50 ID:qF5WalXf0
月島は今ルックスでオサレポイントが加算されてる。
変顔とかしだしたら終わる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:14:01.46 ID:bHsohV4b0
十刃落ち瞬殺した頃より強くなったチャドさんを瞬殺する月島さんが下位十刃クラスなわけねー
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 13:31:06.97 ID:QO3Y3m3s0
一護とかチャドとか、霊圧的なものじゃない特殊能力持ちに不意打ちされたら弱そうだよなw
石田は実際にやられてるし。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 14:07:16.67 ID:HibBSLX10
>>645
腕出してない素チャド斬っただけだから全然自慢にならん
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 15:43:38.66 ID:fqN9VkP30
石田竜弦vs黒崎一心
石田竜弦vs東仙要
で勝つのは?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:17:51.94 ID:RHUhuJaS0
現世にいる保留組はいつ本気出すんだろうな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 16:18:01.05 ID:W+2pOZ2s0
>>647
腕出しても全然反応できず体バッサリ斬られて同じこと
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:04:31.27 ID:jL512YJa0
恋次もだがチャドも一年以上の修行でどんだけ強くなったか不透明だな
チャドは能力に目覚めて半年程度で十刃落ち瞬殺するくらい成長速度早いし
一年以上の期間に加えて雪緒の精神と時の部屋もある
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:22:46.92 ID:W+2pOZ2s0
チャドは京楽を驚かせるほどの潜在能力をチラつかせたこともあったが
あのザマじゃ京楽にはまだ程遠い
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:34:53.83 ID:OToJYVAHP
>>1のランク表俺的には雨竜とチャドが恋次より上ってのが違和感あるな…
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:47:37.08 ID:csEdwo730
雨竜>恋次>チャド
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 18:48:33.64 ID:9x9ckTD+0
当時の恋次が十刃落ちに圧勝できるかって言われると微妙
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:28:51.01 ID:MD1bKl440
藍染達って市丸が回廊操作しなければ勝てたよね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 19:48:18.43 ID:wtYhN4UOO
破面編のチャドが十刃落ちを瞬殺とか…
ガンテンバインが十刃落ちの中でも弱かっただけじゃん

物理的に考えたらチルッチや石田ね超高速振動の刃とか真っ正面から受けたら
チャドの盾なんかスパスパ斬れちまうだろう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 20:13:32.15 ID:CGX+XghK0
それが勝手な思い込み。十刃落ちの序列を具体的に決める要素なんてどこにもない
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 20:22:08.55 ID:QO3Y3m3s0
チャドは修行したから、「ノイトラに瞬殺される」よりは上だw

>>656
ウルキオラかヤミー連れてってれば勝てたよね。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:11:10.70 ID:VxpCictRO
ところで>>505を暫定ランクでいい?
おそらく、一番批判が少ないと思う。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:15:38.99 ID:OToJYVAHP
>>660
いや俺は>>1のランクのほうがいい!
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:17:50.55 ID:QO3Y3m3s0
白哉、強いとは思うんだけど実績不足なんだよなあ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:24:56.86 ID:d6yxUBsFP
>>662
白夜は腐女子の人気もあるし、今後はオサレ補正で負け無しだと思うわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:24:57.54 ID:HibBSLX10
いや、実績で言えば最速を下して最強を共闘で倒してる時点で相当ある
桜吹雪で斬るというより擦り切れるような微妙なダメージ表現だから
バッサリ斬れる剣八と比べると地味でインパクトに欠ける
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:37:23.58 ID:QO3Y3m3s0
最速って誰だっけw

実際倒した描写があるのは七刃が最高でしょ?
本気出してないとはいえ一刃と互角以上にやりあったり
苦戦して協力プレイとはいえ二刃を倒したり
三刃と互角にやりあったりw
と比べるとちょっと。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:52:26.54 ID:HibBSLX10
たかが7番にスピード最速付けた時点で
無理やりプッシュしてるのが透けて見える(5番も同様)
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:00:46.34 ID:SJzr8lVh0
>>505特に異論なしだわ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:46:26.68 ID:MD1bKl440
俺も大方>>505に同意だがアヨンとドルドーニは逆の方がいい気がする
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:51:42.15 ID:gpU02BG/0
ギンがスタークやバラ眼に勝てるとは思えんが
「そないに強くありまへんw」
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:57:49.31 ID:3GXG1xhK0
>>669
ホロウ化や帰刀が出来るのか、愛染殺そうとした時にやらなかったしできないのかな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 23:42:12.11 ID:P1EC++j70
ギリコはEかFが妥当なんだろうなぁ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:02:35.53 ID:0V+yq8f30
>>666

バラガンは時間操れるし自分の響転の速度を速めることができると仮定すれば
十刃最速のゾマリより速い描写(夜一のスピードについていける砕蜂がまったく
反応できないほどのスピード)の矛盾は解消されると思うが、スタークの
スピードは説明出来ねぇよな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:27:25.59 ID:uXmJ6w8m0
>>672
老いのスピードを速められるだけで、自身の
スピードは変わらないでしょ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 02:09:18.86 ID:ZF92KQKj0
蜂の反射神経が遅いとするしかない
かけっこでは山爺に次いで二等賞狙えるけどスタートダッシュは遅い
白哉は逆でスタートダッシュは速くかけっこ完走の結果では三等、四等賞ぐらい
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 02:52:30.23 ID:JFt1jd4j0
>>674
まあ、速度って距離で分けないと意味ないからね
斬り合いをする距離、超短距離、短距離、中距離、長距離、超長距離とかカテゴライズして欲しいよね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 02:52:48.96 ID:9f6AuullO
>>658
つまり帰刃ドルドーニを瞬殺できなかった卍解一護は破面編チャド以下って事ですね。

未解放恋次 ≒ 完現術一護 > ジャッキー > チャド > 卍解一護

今の一護は死神化しない方が強いわけだな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 02:58:54.20 ID:9f6AuullO
反射神経ってより動体視力って言った方があってる。

反射神経なら東仙の卍解であの対応した剣八が一番鋭い。
そのかわりに剣八は動体視力と移動速度は大した事ないけど。

動体視力なら山本、京楽、浮竹あたりかな。
剣八や卍解一護が全く識別できないスタークの移動速度に対応できてる。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:14:29.11 ID:JFt1jd4j0
>>677
剣八は片目だから見るこのに関してはハンディーあるからね
あと、移動速度と剣の間合い内での攻撃速度も別だよね
そう言えば、砕蜂ってバラガン戦で旬歩とか歩法ってなんか使ってるのかな?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 03:48:12.64 ID:gE1IcDSv0
チャド高すぎワロタ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 14:00:01.20 ID:V8z3LNM10
一応、リリネットはヴァストローデなんだよな…
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 14:18:27.37 ID:bd8YNmY40
剣八は眼帯外すと動体視力も上がったりするのかな?
ただ、眼帯なしでもスタークを視認できてなかったから、どのみち動体視力では白哉以下ってことになるけど。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 15:35:44.02 ID:rf1KujWN0
東仙vs月島ならどちらが勝つ?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 15:49:45.85 ID:uXmJ6w8m0
>>681
右側の死角がなくなるくらいだな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:06:27.21 ID:xduyiBSUO
東仙低すぎだろw

剣八以外あいつに勝てないだろ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:09:33.28 ID:YCoBDf200
鬼道とかの範囲攻撃が得意なタイプなら東仙の卍解は破られそう
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:12:34.97 ID:V8z3LNM10
よく考えたらソニード中は白哉も見えてないんじゃね?
っていうかソニード中の敵を見切ったキャラは何人いるんだ?

>>682
東仙かな。
月島が生身の人間であるなら東仙の九輪相殺には耐えられないだろうし
仮に接近戦に持ち込まれたとしても、東仙なら月島の動きを見切り斬撃を片手で受け止める(掴む?)ことは容易いんじゃね?
作中で狛村の卍解明王の斬撃を受け止めてるし…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:12:47.60 ID:bd8YNmY40
東仙の卍解って、テントを支えている糸が切れたらどうなるんだ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:19:51.39 ID:zBaS4iwU0
>>676
未開放ノイトラに傷一つつけれず瞬殺されたチャド

未開放ノイトラに善戦できる卍解一護、全然違う
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 16:47:22.16 ID:iEYoe2eH0
スペックで比較するなら剣八が東仙に勝てること自体おかしい
卍解中は鬼道が使えないとかでなければ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:10:15.98 ID:aohKIJJkP
なんだ慣れればどうということはない
子供の遊びだよ東仙要
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:27:13.98 ID:9f6AuullO
>>688
つまりガンテンバインは十刃落ちの中でも最弱なわけだ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:41:41.89 ID:Ft/Jqcu30
>>684
マユリに毒巻いて逃げられる。
山じいの範囲攻撃
愛染の慣れw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:42:21.25 ID:GOhv1WC+0
十刃落ちって元十刃なんだから番号で強さが決まってんのかな

ドルドーニは103でチルッチが105ガンテンバインが107
だからこの中では数字が一番小さいドルドーニが一番強いみたいな感じで
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:44:11.51 ID:whDZnky30
剣八vs東仙で鬼道ちまちま撃ってりゃ
勝てたってレスたまに見るけど無理だろ
鈴虫紅飛行直撃で全然ダメージを与えられてない

90番台鬼道ならいけるかもしれんが…
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:50:02.83 ID:aohKIJJkP
東仙には80番台以上のは無理
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:50:03.49 ID:9f6AuullO
東仙→剣八に罪の意識を持たせようと急所を外して斬ってたら、
剣八が対応しはじめて、急所を斬りにいったらカウンター食らってアボン

ゾマリ=白哉の高慢な態度を改心させようとして四肢ばかり狙って説教してたら、
白哉がちょっと本気だしたら、ファビってアモール連発しながら発狂
そして油断した結果アボン


パターンが同じ。
チート系は普通に戦ってりゃ勝てるパターンばかり。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:50:51.29 ID:YCoBDf200
剣八は近づくまで反撃してこないし耳も聞こえてないんだから、鬼道の詠唱してればよかったのにね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 18:53:22.19 ID:9f6AuullO
初撃と二撃目で頭か首を狙ってれば良かっただけ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:00:56.87 ID:G46JtmyH0
>>693
103は元3ってことじゃないか? 落ちた順番かな?
もし元3でもいつの時期の数字か分からないから
ルピが生き残ってアーロニーロ落ちたとして109になったとしてもドルドーニより強いし
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:27:29.08 ID:uXmJ6w8m0
ネリエル→ガンテン→ハリベル
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:31:31.19 ID:A0zDtSD00
S+ 崩玉藍染 山本 暴走一護
S 藍染 一心 
S− ウルキオラ バラガン 夜一 浦原
A+ スターク 京楽 平子 虚化一護 ハリベル 市丸 砕蜂
A グリムジョー 拳西 ハッチ ヤミー 浮竹 白哉 蝿東仙 ネリエル
A− ラブ ローズ アヨン 日番谷 卍解一護 剣八 ノイトラ ルビ ワンダーワイス 白
B+ ゾマリ 犬 石田 マユリ ザエルアポロ リサ ひより  
B 一角 恋次 ドルドーニ 始解一護 アーロニーロ 檜佐木 綾瀬川
B−茶渡 チルッチ ガンテンバイン 吉良 シャウロン 
C+イールフォルト エドラド 松本 雛森 ルキア 
C ナキーム ディロイ 
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:45:15.58 ID:zBaS4iwU0
>>693
落ちた順じゃないかな?

それだとアーロ二ーロやザエルアポロが落ちてもドルトー二が105になるだけだし
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 21:27:23.37 ID:AqzezLQk0
スタークがバラガン以上って事だけはないわ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 21:37:45.87 ID:9f6AuullO
ヤミーがバラガン以上ってのもないわ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 21:54:28.73 ID:JFt1jd4j0
>>687
物理的や鬼道で壊れたら卍解解けるんじゃね
ワンコや砕蜂の卍解、愛染やハッチ、テッサイあたりの鬼道、上位十刃のセロとかで壊せそうなイメージだが
卍解に老いはあるのかな?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 03:18:52.61 ID:Wlx8XzU10
卍解を永遠に展開できるわけじゃないだろうし老いはあるんじゃないか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 04:38:45.69 ID:COAMGagK0
いかんせん十刃の番号を決めてるのがはんぺんだからなぁw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 09:36:36.99 ID:SA91DCAl0
つーか藍染の性格なら割とマジで
嫌がらせって理由だけでバラガン二番にしてそう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 11:01:22.66 ID:kWW17hrY0
第三十刃は女性枠なのかもしれない。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 11:38:57.56 ID:pm9x3ETe0
藍染も十刃の実力完全には把握してないんじゃね?
把握してたら「思った以上に使えなかった」とか言えないっしょ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 11:54:25.89 ID:eStkRhXR0
>>710
ウルキより上は二段階解放できるとか、思ってたとか
なんか、偉そうなのにうっかりさんだ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:11:52.92 ID:9sRMWXy10
敗因が「油断もしよう。警戒する必要が最早無いのだ(どん!」だしやっぱりうっかりさんだな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 12:14:59.13 ID:8qZVw7ya0
>>710
素人のメノスの強さの台詞があったじゃん
隊長格より強いって
アランカル弱すぎて読者もビックリしたよな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 14:08:58.41 ID:eT2GEidKO
総集編を見直した結果はこうなった。
初期は大体こんな感じかな?

グランドフィッシャー
グランドフィッシャー(手加減) 未解放一護
シュリーカー アシッドワイヤー 未解放ルキア

フィッシュボーンD ヘキサポダス ルキア(義骸)
コン(一護Ver.) 一護(常人) チャド(常人)

たつき
コン
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 19:25:12.76 ID:2fO+EfF30
>>709
ノイトラの一個上は女性枠だったらうけるな
ハリベルはなんで仮面剥がれなかったのかな?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 22:48:09.03 ID:dOXutmtY0
一心が第二ウルキに勝てる姿が思い浮かばないんだが
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:38:07.23 ID:2fO+EfF30
>>716
一心って台詞からすると、最後の月牙使えるんじゃない?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 01:45:43.25 ID:0S4tyiEA0
素人の攻撃くらいなら反応してバリアでガードできる
空間ごと相手を消すこともできる。というかゲーム空間内なら何でもできる
ゲーム空間を現実世界に出すこともできるようになった

プリンの軍勢で一番チートは雪緒だな。月島さんなんて斬ることとイチゴプリン程度のスピードしかない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 02:08:07.25 ID:WHf49F3t0
月島「フンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフン!」

白哉「莫迦な…全て叩き落しただと…?」
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 15:21:38.05 ID:L8+IxRlHO
織姫の盾に超手加減したただの指の突きでヒビを入れたヤミー

織姫の盾に振りかぶって勢いつけた斬撃でもヒビ一ついれられない銀城

未解放ヤミーの力なんて始解一護でも止められるレベルだぞ。

銀城弱すぎ。
リーダーがこれじゃあ部下達の実力もたかがしれるわ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 17:39:11.23 ID:2Q/iH3zI0
銀城の部下なんてせいぜいディロイレベルだろう
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 18:29:58.17 ID:lXKlmTMF0
レベルてきに
銀城=グリムジョー(通常型)って感じ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 20:28:58.76 ID:X2CbUSZq0
>>720
織姫の盾は初期の頃と比べてどんどん強くなっていってるから、ヤミーと銀城を比べることはできないぞ。
一護も虚園で織姫の盾を殴ったときに、昔より硬くなってることに驚いてたし。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 21:47:35.48 ID:R2Ebh4XfO
まあ周りも成長してると考えたら一番ダメージ少ないね、強さスレで言うのはあれだけど
マユリの爆弾でもヒビ入ってたな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 21:52:06.32 ID:8mHrL4tV0
その頃はヒビ入る程度だった爆弾も
虚圏に入った頃では氷輪丸の始解より強力になった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 21:54:16.99 ID:Al3gyM5m0
未解放ウルキと互角にやり合えた卍回苺を余裕で追い回していた市丸。
開放GJと同じくらいの実力と見ていいのかな?開放ノイトラには負けるか。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 21:59:18.69 ID:9HLBAok60
確かに解放GJと同じくらいにも思えるけど
ハリベルやスタークには普通に勝てそうに見える
もうなんだこの序列
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 22:09:36.94 ID:l240Gos70
霊圧二倍の一護が解放ウルキオラおよび
それ以上の上位十刃にどれぐらい通用するのか不明
GJはもう雑魚といかないまでもかなり微妙な強さとして
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 22:14:40.53 ID:X2CbUSZq0
GJ・ウルキオラ・バラガンはライブ感の恩恵を受けている数少ないエスパーダだな。
「一護よりもお気に入りの隊長達をかっこ良く見せたい」という作者の願望が前面に押し出された結果、
上記の3人以外のエスパーダがショボく見えてしまうようになった。

730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 22:22:25.44 ID:R2Ebh4XfO
スタークとハリベルはそんな感じだけどそれ以外は端からそういうキャラなんじゃない
ザエルアポロとノイトラは劣化版だしアーロニーロは化け物キャラだしヤミーは愛されるかませだし
ゾマリさんはよくわかりません
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 22:37:34.41 ID:2Q/iH3zI0
ゾマリはただのカボチャじゃね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 23:01:07.79 ID:Al3gyM5m0
開放せずに戦っていたらそれなりの手傷は与えられたはず
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:17:49.05 ID:MI/e1Izb0
開放ゾマリに閻魔蟋蟀使ったらどうなるのかな?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 01:34:04.57 ID:1aYVEHuR0
いやノイトラは師匠のお気に入りだから
ご丁寧に回想とノイトラマンセーキャラまで描いて持ち上げてたから
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 01:59:46.02 ID:AXGyUiYs0
山本は卍解したら最強だろ
京楽や浮竹は卍解したらかなり強そう。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 04:22:24.57 ID:hEOWUpNp0
寿司とハゲはスピード的にはほぼ互角か
寿司でも副隊長レベルの白打に耐えられる強度はあるわけだ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 04:56:19.81 ID:hIOerlWY0
描写比べると恋次って一角よりもう遥かに強いな。副官クラスじゃあんな岩山吹っ飛ばす攻撃出すこともそれを手で軽く受け止めることもできんわ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 14:13:58.95 ID:UoUfmmKN0
暫定ランク

SSS:無月一護
SS:崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S :山爺 普通藍染
A+:第二ウルキオラ バラガン
A :スターク 0ヤミー ウルキオラ ハリベル
A-:白哉 剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー ネル
B+:ゾマリ ルピ 日番谷 砕蜂 狛村 マユリ 
B :ザエルアポロ アヨン アーロニーロ 10ヤミー ドルドーニ
B-:石田 チャド チルッチ ガンデンバイン
C+:恋次 一角 ポウ シャウロン ジオ エドラド 弓親 檜佐木 吉良 射場
C :イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
C-:雛森 松本 大前田
D+:ナキーム ルキア
D :ディロイ
D-:リリネット
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 16:01:37.42 ID:Cfq2FSva0
これまでの描写的にこうだろ

SSS:月島さん
SS:
S :無月一護
A+:崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
A :山爺 普通藍染
A-:第二ウルキオラ バラガン
B+:スターク 0ヤミー ウルキオラ ハリベル 
B :白哉 剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー ネル
B-:ゾマリ ルピ 日番谷 砕蜂 狛村 マユリ
C+:ザエルアポロ アヨン アーロニーロ 10ヤミー ドルドーニ
C :石田 チャド チルッチ ガンデンバイン
C-:恋次 一角 ポウ シャウロン ジオ エドラド 弓親 檜佐木 吉良 射場
D+:イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D :雛森 松本 大前田
D-:ナキーム ルキア
E:ディロイ
F:リリネット
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 18:52:20.78 ID:g/9hO2nQ0
>>737
あの銀城部下の女って前章までの基準なら結構強いんじゃね。
恋次は格段に強くなってるはずだから軽く受けてたけど
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 19:00:33.16 ID:Xkj6+fcA0
岩山を軽く消し飛ばすんだから破壊力だけで言ったら崩玉藍染と同レベルだよな。>ジャッキー
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 19:11:37.47 ID:gpUXFDd10
消し飛ばすっていうか砕くだな。一護と藍染の剣圧の衝突は山を文字通り消し飛ばしたけど

ただ、藍染の斬撃を一護が手で止める→後ろの地面が吹っ飛ぶ
ジャッキーの蹴りを恋次が手で止める→後ろの岩山が吹っ飛ぶ
この二つは似てるな。破壊規模は前者のが全然大きいけど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 19:18:52.32 ID:nzjB/MMb0
イヅルvs月島ならばどちらが勝つ?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 19:53:30.01 ID:7d67GWHT0
B+からSSSまでは自分的にこれでFIX

SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ
B+  白夜 剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー ネル 
B  ゾマリ 砕蜂 ルピ 日番谷 最終石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ アヨン 10ヤミー ドルドーニ   
C+  石田 恋次 アーロニーロ チルッチ 
C  一角 チャド ガンデンバイン ポウ シャウロン ジオ エドラド
C-  弓親 檜佐木 吉良  
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ルキア ルドボーン ナキーム
E   ディロイ
F  リリネット

保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
推定:ギンA-〜A 東仙B+〜A- ワンダーワイスB〜B+
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:00:24.69 ID:DvNflUcO0
剣、鬼道、瞬歩ナシの単純な殴り合いなら誰が強いだろうか
剣八かノイトラか山爺か狛村か
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:01:15.75 ID:B0hn15dZ0
アーロニーロがドルドーニ以下は無いと思う
他はいい感じ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:02:34.49 ID:B0hn15dZ0
>>745
山爺だと思う
WWの自爆がなかったら素手で藍染を倒そうとしてたし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 21:22:19.89 ID:gpUXFDd10
てか山爺は拳でも最強設定なんだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 21:25:36.71 ID:0XH2IqGr0
正直スタークは0ヤミーより弱そうだわ虚閃はksだし
狼もヤミーに当てた所であの程度じゃ
決定打にならなくて、怒ってパワーアップさせるだけで勝手にスタークがバテそう

バラガンにも勝てる要素全くないなスターク
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 22:59:20.67 ID:/JeWoRma0
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ バラガン
A  0ヤミー スターク
A-  白哉 砕蜂 ハリベル ウルキオラ
B+  剣八 ノイトラ グリムジョー ネル ゾマリ
B  ルピ 日番谷 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 石田 チャド アヨン 10ヤミー ドルドーニ チルッチ ガンテンバイン
C+  アーロニーロ ポウ 恋次 
C  一角 シャウロン ジオ エドラド
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 23:22:33.24 ID:MI/e1Izb0
>>749
逆に言えばでかくなる前にいかに倒すかだよな
そして、バラガンの強さが分からん
S以上って老いの能力突破出来るの?
ハッチと同じ倒し方なら、一定以上の鬼道使いならみんな倒せるよね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 23:47:45.66 ID:NJlnJq7J0
理屈で言えば纏ってるセネスセンシア突破できる速力あれば楽勝
有効だった爆風の老いなんてそこらにある物体より遥か短い
という事はそれが老いる前に本体に届いた=爆風はそれなりの速度で発生して広がった
蜂ミサイルは威力こそ強調されているが弾速や爆風速度への言及はない

死の息吹は虚化前のハッチにすら結界張られるまでに落ちぶれているので
明確に格上の連中は余裕で対応できるだろう
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 00:48:49.38 ID:gbzybOlb0
雷公鞭レベルの攻撃だけでは無傷で回避されるのは原作からして明らか
爆風を完全に外部に漏らさない強固な結界が必須

死の息吹の本来の速度は最速クラスの砕蜂でも逃げ切れないのも事実
最速クラスの砕蜂でも帰刃前のバラガンの速度に全く反応できなかったのも事実

結局ガチでやりあって勝てるのは斬拳走鬼全部最強の山爺レベル以上。>>750のS以上
第二ウルキは速度がはっきりいって不明瞭
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 00:59:58.37 ID:jrb2CDId0
愛染ならなんか、断空で防いじゃいそうなイメージだ
宝玉愛染は老いがあるのかな?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 01:14:44.93 ID:GE58k74G0
断空で防げりゃハッチが使ってる
そして玉藍染は不死だ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 10:46:56.86 ID:bQuyZeV30
ウルキが第二階層を藍染に隠していたのが造反フラグでなかった以上、
「実は十刃最強」フラグと解釈する以外にそんな設定付ける理由がない。
バラガン、0ヤミーより上は確実と見ていいんじゃないか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 11:29:52.67 ID:R0EeAdvv0
隠してましたってだけで別にそういう解釈しなくてもいいだろ
単に作者がデザイン変更したかっただけかもしれないし
描写優先の評価でいい、それでも少なく見積もってハリベルよりは確実に上
特性は再生能力と命中率は悪いが威力の高い槍
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 13:38:47.45 ID:bQuyZeV30
>>757
デザイン変更したかっただけなら別に隠してなくて第二階層込みの
評価で4ってことでも良くね?
まぁ確かにそれを元に判断するほどの根拠にはならんかもだが。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 13:56:40.10 ID:yY4iS1zpO
虚化未解放ひよ里を圧倒した虚化始解一護と卍解一護ってどっちの方が強いのかな?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:43:18.51 ID:m5x1XxW60
一角の拳はチンピラ学生並み且つ
槍捌きもあっさり対応される程度と

こいつ弱くなってないか
ていうか折れたりするって事は
そこらの常人でも同じ事が出来る確率は0じゃない事になる
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:36:21.17 ID:yY4iS1zpO
>>760
槍捌きを対応してる時点でただのチンピラじゃないじゃん。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:41:53.89 ID:jrb2CDId0
あれ、やりじゃなくて三節棍じゃなかった?
普通は仕込み部分が壊れるよな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 21:04:49.85 ID:yY4iS1zpO
破壊描写で判断するならジャッキーは始解一護レベルだな。

この漫画の破壊描写は久保の気分次第で全く当てにならんけど…
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 21:14:21.73 ID:ScShklbsO
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ
B+  白夜 剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー ネル 
B  ゾマリ 砕蜂 ルピ 日番谷 最終石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン   
C+  石田 恋次 アーロニーロ チルッチ 
C  チャド 一角 ガンデンバイン ポウ シャウロン ジオ エドラド
C-  弓親 檜佐木 吉良  
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ルキア ルドボーン ナキーム
E   ディロイ
F  リリネット

保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
推定:ギンA-〜A 東仙B+〜A- ワンダーワイスB〜B+

いくつか聞きたい。
ソイフォンはゾマリに勝てるんじゃないか?
日番谷はルピに勝てるんじゃないか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 21:17:55.93 ID:EzugYWd/0
日番谷はルピに勝ちでもいいと思う
1対1なら速攻でてんそうじゅうりん使えるし
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:13:33.91 ID:24MYhFB9i
蜂は速さで勝ててもゾマリが視認さえできれば支配できるからゾマリの勝ち
……てかゾマリって超絶チート能力をまったく活かせなかったな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:20:35.24 ID:htVCRhIkP
てかなんでネルがノイトラより左なんだ?
ノイトラ戦終始圧倒してたじゃん少なくてもノイトラの右
下手したら1ランク上かもしれんぞ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:43:27.71 ID:m5x1XxW60
キャラブックだとノイトラの油断もあって最初は善戦
時間が経つごとに劣勢になって解放に追い込まれた

解放後の必殺技もノイトラを仕留めるには及ばず
その後の剣八戦でも特に影響なし
解放込みで未解放ノイトラよりちょい上、解放ノイトラより下ってとこだろう
後マユリはカラブリで唯一戦闘力は低めと評されてる隊長だから多分一番下
鬼道は白哉以上だけど描写ないしな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:45:45.55 ID:jrb2CDId0
>>766
白夜がよりチートな技つかっからな
てか、一回目で頭狙えば勝てたよね
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:50:48.37 ID:JjsWaWy20
マユリの場合発明品がその「戦闘力」に含まれてるかどうかによるんじゃね?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:00:41.33 ID:qksgZoDy0
マユリとは絶対に戦いたくないな

772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:24:24.25 ID:yY4iS1zpO
弓親を相手にした描写を見るに、

手加減してる未解放ルピ=本気だした未解放クールホーン

ってところか。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:59:14.73 ID:m5x1XxW60
隊長のステータス評だから恐らく発明品は度外視
含まれてるのは伸びる腕ぐらいかな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:36:27.06 ID:UxWFs+mlO
>>767
ネルは途中からノイトラに押されてたよ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 04:40:33.14 ID:Nl/2OkUw0
SSS 藍染最終(不死補正) 無月一護

S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ バラガン
A  0ヤミー スターク
A-  白哉 砕蜂 ハリベル ウルキオラ
B+  剣八 ノイトラ グリムジョー ネル ゾマリ
B  ルピ 日番谷 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 石田 チャド アヨン アロエ 10ヤミー ドルドーニ チルッチ ガンテンバイン
C+  ポウ 恋次 
C  一角 シャウロン ジオ エドラド
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:44:52.89 ID:y5zPZV7GO
>>764
なぜみんな卍解一護を入れないの?
B-〜Bに入るじゃない
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:12:07.42 ID:VbRtJREMP
>>775
砕蜂ごときがなんで剣八より上なんだよw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:41:44.33 ID:UxWFs+mlO
>>776
あまりに細かくすると難しくなるとおもってるんじゃないかな?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:47:29.12 ID:XweFUZ2S0
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  剣八 白哉 ハリベル 日番谷 ウルキオラ 卍解虚化一護(ウルキオラ戦)
B+  ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー ネル 狛村
B  砕蜂 ルピ ゾマリ 最終石田 マユリ
B-  ザエルアポロ アーロニーロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン   
C+  石田 恋次 チルッチ 
C  チャド 一角 ガンデンバイン ポウ シャウロン ジオ エドラド
C-  弓親 檜佐木 吉良  
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ルキア ルドボーン ナキーム
E   ディロイ
F  リリネット

保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
推定:ギンA-〜A 東仙B+〜A- ワンダーワイスB〜B+

ハリベルに一度は勝利している日番谷は評価すべきだと思う
未解放ハリベルに押されてたが解放ハリベル相手に善戦しているし
ダメージを与えていないのはお互い様

白哉は十刃最速対応、準最硬突破の白哉を基準にハリベルよりは上と見る
剣八は0ヤミーに単騎で優勢、正直こいつの位置はA筆頭でも問題ないんだが
最終的に2対1且つ白哉と同格扱いっぽい

狛村は帰刃形態を除けば東仙と互角、グリムジョーと同格以上の可能性も十分

アーロニーロは設定的にドルドーニ以下はまず無い
10ヤミーはどの十刃よりも力は下→解放して大逆転の流れもあるので十刃落ち以下は不自然
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:02:28.48 ID:VbRtJREMP
>>779
ロリ、メノリ、デモウラとアイスリンガー、テスラもランキングに入れてやってほしい
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:18:38.04 ID:mBbo7ZDP0
テスラ、ロリ、メノリは描写少なすぎてさすがに無理でしょ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:22:07.52 ID:VbRtJREMP
アイスリンガーとデモウラは?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:52:03.17 ID:9FppcruTO
SSS
SS
S

Sランクだけなんで上の奴なんだ?
馬鹿みたいにSつけて見にくいったらありゃしない。

普通にAランク以降同様に
S+
S
S-
でいいだろうに。

ランキング表までオサレにする必要なんてないだろうw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:00:17.87 ID:9FppcruTO
アーロニーロは力じゃなくて成長性を買われて十刃にとどまってるって描写があるじゃん。

アーロニーロの実力なんて精々副隊長上位クラス。
それに雑魚虚の能力が+α程度だろう。

副隊長を瞬殺した始解一護を圧倒する帰刃ドルドーニの相手じゃないだろう。

副隊長達を瞬殺したアヨンも同様。
暴走時のアヨンは山爺の斬撃を食らっても一撃で死なないてんから見ても
生命力は虚化卍解一護に一発でやられた帰刃ドルドーニより圧倒的に高い
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:04:48.77 ID:mBbo7ZDP0
個人的にはウルキオラ、バラガン達のA+と山爺、藍染のSの間にはもう1つ差があってもいいと思う
こんなかんじで

SSS 無月一護
SS 崩玉藍染 完全虚化一護
S+ 山爺 普通藍染
A+ 第二ウルキオラ バラガン
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:31:28.15 ID:Tdt9VllW0
>>773
新開発の鬼道とかは?
愛染の手首に埋め込んだアレとか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:45:02.70 ID:9FppcruTO
>>786
それは浦原の開発武器
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:18:27.07 ID:aI/g7zY30
ステータスには刀の能力とか卍解は含まれないんだ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 09:09:36.98 ID:EObo4+fhO
六番以上の十刃は最速に対応でき、四番以上の十刃は最硬にも対応できる。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:30:26.44 ID:oLEh4gmMQ
SSで岩鷲にマジモードで千本桜を使おうとした白哉の腕を
背後から気付かれずに掴みあげたから
速さは浮竹>白哉?
それよりもっと速かったのがワンダーワイスか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:43:01.52 ID:Mxr7HR2a0
浮竹が白哉の正面にいて、瞬時に背後とったなら
なかなかだが、最初から白哉の死角にいたんじゃな〜
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:40:55.25 ID:WUq1YZWnO
子供相手に油断する浮竹
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 14:06:27.63 ID:aI/g7zY30
仲間が命懸けで戦っているさなか
子供と戯れる浮竹
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 14:47:45.21 ID:XJP1zGhB0
アヨンに副隊長達がやられてるのに助けに行かなかったのは失望した
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:02:54.59 ID:71l5XTOHI
>>785
むしろ設定補正なしに完全に描写だけで比較したら
下手したらウルキバラガンのが強く見える気が。
普通藍染とか特に、まったく攻撃が通用しないとかいう
思わせぶりな描写だけで、あんま破壊力とか伝わってこないし。
順位的には別に異議ないけど。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:24:01.07 ID:Ul6AjuiQ0
卍解山本≧第2ウルキオラ>始解山本=第1ウルキオラ
ぶっちゃけこれくらいに思える(卍解はただの妄想)
全隊長の中で卍解虚化一護がどのくらいの位置なのかによる訳だが
卯の花隊長の言う事を信じればかなり上の方になるけど
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:42:34.43 ID:XJP1zGhB0
現時点でどれが正式ランクかは知らないけど、イールフォルトはもう少し上げてもよくない?
恋次の力が5分の1だったとはいえ、帰刃無しで卍解恋次を圧倒
それに加えて戦った本人が「もし最初から全開で戦ってたら勝てたらどうか」と言ってる
エドラドの右か左ぐらいの位置にいてもいいと思う
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:25:05.15 ID:bFEqXsaW0
射場さんって描写少ないしランクから外してもよくないか?
入れるとしても始解一角と互角程度の力って情報しかないのにC+は高すぎな気がする
CかC−ぐらいが妥当だと思う
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:07:05.53 ID:ATQRbb1l0
>>796
師匠のバトルだとかなり強いかもね
本当は鬼道全く使えないどころか、知識もないから
能力バトルやると落とし穴がありそうだけど
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 05:13:32.75 ID:EjUZMDbm0
C+:恋次 一角 (NEW!)萌笑 ポウ シャウロン ジオ エドラド 弓親 檜佐木 吉良 射場
C :イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
C-:雛森 松本 大前田
D+:ナキーム ルキア (NEW!)雪緒
D :(NEW!)ジャッキー ディロイ
D-:リリネット (NEW!)ギリコ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 06:59:48.34 ID:hCf9IzCR0
いまんとこのフルブリアンの序列ってこんな感じか?

吟醸、月島さん>すし>ゆきお>ジャッキー>ギリコ
描写不足:(オレの)リルカ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:01:34.75 ID:uCicqrWHO
ところで月島さんは白哉に一太刀入れることはできるかな?
卍解は無理だとしても始解状態の白哉なら可能か?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:07:09.45 ID:1cuZsOyE0
>>787
てか藍染の霊圧硬度ってどれくらいなんだ?
白哉との戦いで消耗している卍解一護の刀を指一本で止めたり、
狛村の卍解を刀ごと叩き斬ったりしてるから、
意識を集中させてるときは相当硬いんだろうけど、
不意打ちされると案外脆いように見える。

背後から重撃白雷(浦原の改造鬼道)を撃たれたときは肩を貫かれてたし、
ギンの卍解にも簡単に貫かれてた。
やっぱBLEACHだと不意打ちが最強なのか?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 16:35:17.50 ID:ZK1plXMT0
白一護・天鎖斬月はどのくらい強いのか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 16:45:34.75 ID:bnj54rnE0
>>803
不意打ちされた時のダメージも考慮しちゃうと
スタークと帰刃東仙が更に悲惨なことになるw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:19:10.86 ID:19w35pn20
元々ホロウは後ろから一撃で殺すのが基本らしいからな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 19:08:24.24 ID:eWwdnpgFO
銀城が元死神だったんだな。
ってことは銀城は斬魄刀を持ってるのかな?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 19:50:10.67 ID:3AOvFaNK0
元死神代行って事はもう死神の力はないって事じゃねーの
斬魄刀ってのは死神の力によるもんだろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:44:37.03 ID:8b7or/IW0
イチゴが感じられる程度の霊圧はあるんだよな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:31:03.75 ID:19w35pn20
霊圧なんて織姫、チャド、石田にもあるし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:51:08.29 ID:h12D0k7i0
いや石田はもともと霊圧で死神と違う使い方して戦ってるし
チャドは虚に近い力だし
井上はわからんw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:42:09.38 ID:OjIhu10oO
完現術一護の力って高く見積もっても始解一護くらいか若干上って程度だな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:07:42.59 ID:5cM24VeQ0
まあ始解も卍解もできない
最初にでてきた頃の未開放一護状態みたいな感じだが

その頃と比べて霊圧が安定して月牙を打てるって感じかな?

とてもパワーでは始解白哉と戦ってた時の月牙には遠く及ばないな
スピードはあるが
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 03:06:07.12 ID:IFFGt6xB0
月島に月牙の知識があるから最低でもSS編以降
かつての力に近づいてるみたいな事も発言してるし
後付けで浦原の訓練部屋か白哉戦からストーキングしてる可能性もある
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 03:06:32.05 ID:OjIhu10oO
いや、スピードも織姫やチャドに対応されてる時点で大した事ない。

チャドはまだしも、成長したとはいえ織姫に視認されるレベルだからスピードは卍解一護以下。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 03:31:16.75 ID:IFFGt6xB0
井上は一護の挑発でスピードアップした
未解放ウルキオラの斬撃に反応して盾を張る超人っぷりを見せてる
(卍解一護は目で追って振り返る途中で間に合ってない)
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:41:28.01 ID:OjIhu10oO
織姫を押さえるのをノイトラとテスラが入れ替わる時に
ノイトラの姿を視認できてなかったけどね

未解放ノイトラが未解放ウルキオラより速いわけないし、
未解放ウルキオラの攻撃を防いだのはオサレ展開と考えるのが妥当。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 11:50:24.09 ID:3AspHIgI0
今更だけど霊圧って何?作中に説明あった?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:15:08.75 ID:bt64K2MQ0
ワンダーワイスはC+ぐらいではなかろうか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:33:38.72 ID:522/9ydn0
>>811
霊圧ってたつきや浅野でもあるぞ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:12:22.94 ID:eNFvk7EdO
霊力は生き物の命の源だから誰にでもあるぞ
自分の意思で使えるか使えないかは別として
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:36:37.62 ID:OjIhu10oO
S+ 無月一護
S   崩玉藍染
S- 完全虚化一護

S+ 始解山本 始解藍染
S   第二帰刃ウルキオラ 始解一心
S- バラガン スターク 虚化始解平子 帰刃ヤミー

A+ 始解浦原 虚化始解ラブ 虚化始解ローズ ワンダーワイス 始解京楽
A   始解浮竹 第一帰刃ウルキオラ 夜一 虚化白
A- 卍解ギン 両手剣八 帰刃東仙 ハリベル

B+ 虚化卍解一護 卍解白哉 グリムジョー ノイトラ 虚化平子 虚化ハッチ
B   ゾマリ 虚化東仙 片手剣八 砕蜂

C+ 虚化始解一護 片手剣八(眼帯) 卍解狛村 卍解東仙 ネリエル
C   卍解日番谷 卍解一護 虚化始解リサ 虚化始解ひよ里
C- 卍解恋次 石田 ザエルアポロ アヨン(狂気) ルピ ドルドーニ

D+ 未解放ヤミー チャド
D   アヨン ポウ チルッチ ジオ アパッチ ミラ スンスン
D- シャウロン アーロニーロ 卍解一角 始解檜佐木 始解吉良

E+ ガンテンバイン エドラド テスラ フィンドール アビラマ イールフォルト 始解大前田
E   始解弓親 始解松本 クールホーン ウルル ジン太 ニルゲ ルドボーン
E- ロリ 始解ルキア 織姫 ナキーム

F+ グランドフィッシャー(半破面) ギリアン ディ・ロイ アイスリンガー デモウラ
F   グランドフィッシャー メダゼピ
F- アシッドワイヤー シュリーカー バルバスG

G+ ナムシャンデリア フィッシュボーンD ヘキサポダス
G   コン(一護Ver.) ルミーナ ペローナ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:37:45.62 ID:ynMdbiuT0
始解の月牙て十刃落ちのニーニョにも蹴り払われるレベルだぞ?
それにビビっってしまったのか銀城て
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:39:46.18 ID:x8ODh9SU0
イチゴのフルブリングは全部抜きとられたんだっけ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:45:15.23 ID:522/9ydn0
全部はとられてないだろ
今の一護は死神の力に加え、完現術による身体能力強化が付加されてるって銀城が言ってたし
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:02:33.07 ID:j2emNstAP
そういやザエルアポロの孔って亀頭に有るんだってなw
ハリベルは子宮だしw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:47:45.91 ID:zO6oMr+20
>>796
始解山本の炎ってワンダーワイスに吸い取られるしアニオリでもことごとく無効化されるイメージ
炎消されたり操られたり吸い取られたり
ぶっちゃけ弱い
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:04:02.44 ID:wwOCC1dv0
S 斑目
A 京楽 草鹿 
B 更木 大前田 綾瀬川
C 卯ノ花 白哉 マユリ ルキア 雀部長 虎徹 射場 伊勢 松本
D 山本 砕蜂 狛村 浮竹 吉良 阿散井 檜佐木 ネム
E 日番谷 雛森
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:07:15.61 ID:HjDmIydu0
?なんのランク?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:12:59.38 ID:kzACFae30
還元術の諸君は卍解の存在すら知らなかったりするんじゃねw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:21:11.24 ID:OjIhu10oO
銀城の目的って一度失った死神の力を取り戻すとかなんかね?
一護の完現術が完成した後にすぐ取るんじゃなく、
一護の死神の技(力)が出てから力を奪いにいってるし。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:26:22.65 ID:h12D0k7i0
元死神代行だから、そこまではないと思うが
戦力差がな…

銀城
「思いもしなかったったよ。
 苦労して集めた君たちXCUTIONの力が 
  まさか私一人に劣るとは」

でもまだ足りない感じw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:38:02.98 ID:OjIhu10oO
チャドの攻撃力は破面編の時点でジャッキーを越してる。

ウルキオラの場所に行く一護をルドボーンの葬討部隊が妨害してる場面で
高さ約50b、横幅約100bの岩盤を右腕の『巨人の一撃』で普通に破壊してる。

防御専用の右腕でこれなら攻撃専用の左腕の
『魔神の一撃』なら吹っ飛んでるだろうな。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:45:18.12 ID:o1EPO1SU0
>>827
アニオリは山爺対策の為だけに考えられた
ぼくのかんがえたさいきょうのやまじい対策なんだから封じられて当然だろ

つーかワロス以外じゃ爺の炎まともにくらったら大ダメージだぞ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 06:08:40.06 ID:DKZdSRG70
ワンダーワイスは十刃に入ってないのがおかしい位に強い
帰刃を対山爺用に弄られただけでその代償は戦闘力には無関係
まあ攻撃手段がこの漫画だと冷遇気味な物理攻撃系(しかも素手)なのが痛いが
今までの素手で一番強そうな描写が物凄く微妙な存在のアヨン
未解放ノイトラの手刀が刺さる剣八なら解放ヤミーの一発でミンチになるはずなのになんねえし
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:04:20.03 ID:gvu2Arut0
>>835
剣八は存在自体がチートだからな
スペックまったく関係なく勝つし、剣八を考慮すると他キャラの
強さがわけわかんなくなる
WWとアヨンは描写だけ見たらめちゃめちゃ強いし、特にアヨンは
不気味な存在感があった
スタークハリベルにもあのくらいの怖さと凄みが欲しかった
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:19:42.39 ID:icafE0paP
>>835
いくら強くても理性と知性失ったやつは十刃に入れないんだろう
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:46:07.22 ID:nFUK+hWy0
剣八は作者という名の神を味方につけてるからしょうがない。
隊長としては中の上レベルだと思うが、戦闘描写が優遇されてるから実力以上に強く見える。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 21:55:02.57 ID:m1wwflWv0
力づくのパワーファイター が負けると

ワンコ波に、残念キャラになるからな・・・・ 技術がある人なら多少期待もできるけど。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:02:55.93 ID:DKZdSRG70
なまじ卍解やら付加能力無しが持ち味のキャラだから
登場する度に強くなってる都合良さが一際目立つんだよ
戦いを重ねて力を上げた一護の苦労を補正だけで追い抜いて
対戦相手は漏れなくマンセーの踏み台になる
ノイトラは師匠もお気に入りだったようだから厚遇されていた方だが
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:07:28.26 ID:rkABPi+aP
今の剣八なら通常藍染隊長とやり合えそうで嫌な予感がする
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 23:17:46.25 ID:37tMPNNx0
享楽当たりと戦ったら面白そうだ
裏腹、マユリ当たりにはアッサリ負けそう
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:40:56.14 ID:pTUhKTnm0
特上:強化銀城
上:雪緒 月島 銀城 イチゴプリン チャド 井上
中:強化ジャッキー 強化ギリコ 強化リルカ
下:寿司
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 00:55:27.59 ID:XgnWNOLU0
>>843
時の炎とやらを書いてくれないからどんなもんな分からないけど
ギリコもかなりチートのはずだと思うよ
絶対に達成できない課題を与えればいいんでしょ?
一秒以内に腹筋100回しないと、契約違反で時の炎に焼かれるとか
もしかしたら、ギリコの能力勘違いしてるかな?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 01:27:38.43 ID:trc0FoC90
月島さん…挟めば勝ち。白哉の背後だって取れちゃいます。てかプリン苺もはえ・・

雪緒…閉じ込めれば勝ち。新苺や新素人の攻撃も対応できます
井上閉じ込めたどんな攻撃でも壊せない檻を苺の力で現実世界に出せばどこでもネガシオン、てか絶対防御結界じゃね

ギリコ…契約すれば勝ち。銀城に使った数字ばら撒くヤツを当てる?けど本人の反応速度とかは大したことなさそう

リルカ…ラブガン当てれば終了?未だ詳細不明

寿司瓦…もっとチートだと思ってた
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 02:08:14.45 ID:03UHnmvK0
>井上閉じ込めたどんな攻撃でも壊せない檻を苺の力で現実世界に出せばどこでもネガシオン、てか絶対防御結界じゃね
原作じゃもうそんなチート技使われんだろな。ゲームで使われるかもしれんけど
ネガシオンにしてもろくに使われんかったし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 02:30:50.45 ID:PA7/dqJb0
月島さんは破面の刀と斬りあったら
解放後の能力も掌握・攻略できるようになるのか
「君の憤獣は、群狼は、髑髏大帝は、鮫皇后は、黒翼大魔は、
 聖哭蟷螂は、豹王は、呪眼僧伽は、邪淫妃は、喰虚は、僕は生まれた時から知っている」
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 02:35:27.33 ID:P9n/jtjc0
2,3,4の帰刃の読み方は覚えてない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 02:40:01.41 ID:nU3TdDFT0
雪緒の能力ってなんでもありなら死人をRPG世界にでも連れてってザオリクやアレイズで蘇生できんのか

しかし白哉の背後もあっさり取るか月島さん…剣八じゃそりゃ勝てんわな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 02:42:29.13 ID:PA7/dqJb0
その能力の特性や使い手の癖を見抜いて経験の上で立ち回れるのか
単純にその能力を攻略するに足る身体能力を得られるのか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 03:17:27.50 ID:rxznhd5u0
雪緒の能力なんでもありならDBゲーからブロリーを現実に召還して宇宙ごと心中できるな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 04:20:41.01 ID:yYCfUlH+0
エロゲーの世界へ…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 16:09:23.90 ID:ALVxylSEO
>>851
もうちっとマシなやついなかったのか?(^_^;)
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 19:26:10.35 ID:QUOsVm0BO
崩玉藍染
始解藍染
第二帰刃ウルキオラ 未解放藍染

帰刃バラガン 帰刃スターク 帰刃ヤミー
帰刃ワンダーワイス 未解放スターク
第一帰刃ウルキオラ 未解放バラガン

卍解ギン 帰刃東仙 帰刃ハリベル 未解放ワンダーワイス
帰刃グリムジョー 帰刃ノイトラ 帰刃ゾマリ
虚化東仙

未解放ハリベル 未解放ウルキオラ 卍解東仙 帰刃ネリエル 始解東仙 未解放東仙
未解放ゾマリ 未解放ノイトラ 未解放グリムジョー 未解放ネリエル
始解ギン 未解放ギン 未解放ゾマリ 帰刃ザエルアポロ

アヨン 帰刃ルピ 帰刃ドルドーニ
未解放ヤミー 未解放ドルドーニ
帰刃ポウ 帰刃チルッチ 帰刃ジオ 帰刃アパッチ 帰刃ミラ 帰刃スンスン 帰刃シャウロン

帰刃アーロニーロ 未解放ルピ 未解放ザエルアポロ 未解放ジオ 未解放アパッチ 未解放ミラ 未解放スンスン 未解放アーロニーロ 未解放シャウロン 未解放チルッチ
帰刃ガンテンバイン 帰刃エドラド 帰刃テスラ 帰刃フィンドール 帰刃アビラマ 帰刃イールフォルト 未解放ポウ
帰刃クールホーン 帰刃ニルゲ 未解放フィンドール 未解放ガンテンバイン 未解放イールフォルト

未解放テスラ 未解放クールホーン
帰刃ルドボーン 未解放エドラド 未解放ニルゲ
帰刃ロリ 未解放ルドボーン 未解放アビラマ 未解放ナキーム

未解放ディ・ロイ グランドフィッシャー ギリアン アイスリンガー  デモウラ
未解放ロリ 未解放メノリ
メダゼピ

アシッドワイヤー シュリーカー バルバスG
ナムシャンデリア フィッシュボーンD ヘキサポダス
ルミーナ ペローナ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 19:31:31.19 ID:d7U4Exs50
いい加減、帰刃だの未解放だのやめて
一人一つにしようぜ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 20:34:37.13 ID:QUOsVm0BO
S+ 無月一護
S   崩玉藍染
S- 完全虚化一護

A+ 山本 藍染
A   ウルキオラ 一心
A- バラガン スターク 浦原 平子 ヤミー

B+ 羅武 ローズ ワンダーワイス 京楽 浮竹 夜一 白
B   ギン 剣八 東仙 ハリベル
B-虚化卍解一護 白哉 グリムジョー ノイトラ テッサイ ハッチ ゾマリ

C+ 最終石田 砕蜂 狛村 ネリエル 拳西
C   月島 日番谷 卍解一護 リサ ひよ里
C- マユリ ザエルアポロ 恋次 石田

D+ アヨン ルピ ドルドーニ
D   銀城 チャド 始解一護 ポウ チルッチ ジオ アパッチ ミラ スンスン シャウロン
D- アーロニーロ 一角 ジャッキー 海燕 檜佐木 吉良

E+ ガンテンバイン エドラド テスラ フィンドール アビラマ イールフォルト 大前田
E   弓親 松本 雛森 クールホーン 獅子河原 ウルル ジン太 ニルゲ
E- ルドボーン 射場

F+ ロリ ルキア 織姫 ナキーム
F   ディ・ロイ グランドフィッシャー ギリアン アイスリンガー デモウラ
F- リリネット メノリ メダゼピ

G+ アシッドワイヤー シュリーカー バルバスG
G   ナムシャンデリア フィッシュボーンD ヘキサポダス
G- 花太郎 ルミーナ ペローナ クッカプーロ コン
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:41:44.67 ID:nCHk9497O
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ
B+  白夜 剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー ネル 
B  ゾマリ 砕蜂 ルピ 日番谷 最終石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン   
C+  石田 恋次 アーロニーロ チルッチ 
C  チャド 一角 ガンデンバイン ポウ シャウロン ジオ エドラド
C-  弓親 檜佐木 吉良  
D+  イールフォルト クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
D  雛森 松本 大前田
D-  ルキア ルドボーン ナキーム
E   ディロイ
F  リリネット

保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
推定:ギンA-〜A 東仙B+〜A- ワンダーワイスB〜B+
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 22:47:21.60 ID:XgnWNOLU0
>>851
一度ゲームに取り込んだ相手を自分のプレイヤーキャラに出来るとかがいいんでね
で、無月かましまくる
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:11:24.20 ID:9kCaEpbU0
流石の糞ランクだ、携帯
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:59:43.66 ID:cM0jG6cX0
雪緒のPSP挟まれてたら月島さん相手に勝ち目はないな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 00:39:22.10 ID:DcAD7Uur0
月島さんの能力もう訳わかんねえぞ。地面のアレとか記憶じゃなくて物理的な現象の改竄だろ
これもう挟んだ相手を既に死んでることにして月島版お前はもう死んでいる。ができるんじゃねえのか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 01:31:06.35 ID:/kLJDPYy0
完全催眠と違って幻覚じゃなく実際にそうなってるってのがイヤラシイな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 02:08:59.20 ID:hveoeb0j0
月島さん「………」

ザンッ

ヤミー「あぁん?何しやがったんだ〜?」

月島さん「君はもう死んでいる…」

ヤミー「あぁん!?何言ってやが…あべしっ!」
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 03:03:17.70 ID:o+yL4rAI0
ヤミー合いすぎw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 03:36:03.13 ID:erY4r4na0
>>861
月島さんが俺に昨日俺を殺す月島さんを挟むと俺は昨日既に死んでたことになるのか…胸熱
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 04:21:50.29 ID:69d0vKRh0
要は地面にトラップセッティングする月島さんを挟んだから地面にトラップが出来ちゃった?
事象の改竄だな。師匠、月島さんに挟まれて何がなんだか解らなくなってるだろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 11:09:57.64 ID:LEkp6Gvg0
>>857
自分的にこれは完全同意

これ以外のは不確定要素の多いキャラ入れすぎ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 18:49:55.19 ID:xq33m3v00
まるでダメ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 03:15:10.71 ID:lZb/HVnXO
月島はBかAには入れるなこれ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 12:23:39.26 ID:rod3NOjS0
SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  バラガン 
A-  ウルキオラ
B+  白夜 剣八 卍解虚化一護(GJ戦) スターク グリムジョー ノイトラ ネル 
B  0ヤミー ゾマリ 砕蜂 ハリベル ルピ 日番谷 最終石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン


エスパーダの番号が強さじゃなく殺傷力のみにしたらこうなる 
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 20:35:58.56 ID:vTNhginQ0
番号関係なしだったらゾマリってもっと上でもいいと思う

あの能力は対少数だったら上位クラスのチートだし(50回しか使えないから対多数には不向きだが)
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 21:06:55.40 ID:5OoNW+JR0
実績のみ

剣八+白哉>0ヤミー
享楽>1スターク&リリネット
ハッチ>2バラガン(鬼道で)
3ハリベル≧日番谷(最強技で動きを止めたもののノーダメ)
一護(完全虚)>4ウルキオラ
剣八>5ノイトラ
虚制御一護>6グリムジョー>6ルピ
白哉>7ゾマリ
マユリ>8ザエルアボロ(強さというより事前準備と対応能力)
ルキア>9アーロニーロ
10ヤミー
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 12:39:31.96 ID:O4LrZ2jW0
アーロニーロはルキアより上だろう
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:19:17.97 ID:IXhggMgS0
ジジイはその気になれば、自分以外の護廷十三隊隊長全員相手にして勝てるくらい?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:27:10.86 ID:XvvA3p6G0
享楽が卍解したら分からん

浮竹のセリフからして卍解はやばい
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 13:27:50.16 ID:Fw1oSJH+0
卍解した時の強さによるだろうね
ただ、古株の隊長達三人も卍解してないから謎
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 15:18:37.15 ID:W3Aj5QhGO
浦原と京楽の卍解は戦いには不向きなんだっけ?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 15:25:16.01 ID:Fw1oSJH+0
浦原の卍解は人を鍛えるのには不向きで京楽の卍解は大勢の前で使うべきじゃない
とかだった気がする
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 15:51:52.61 ID:4qnZqiSjO
>>857
認定
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 18:07:27.38 ID:7AKKxIw2Q
浦原の卍解は人を育てるのに向いてない
京楽の卍解は人目の付く所で使うもんじゃない
って事は戦いに向いてないどころか
完全に敵を殺しに行くタイプの卍解なのかね
結構エグそう
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 18:16:44.02 ID:QuDYU7DT0
弓親は始解だけで霊子奪い取って自分のものに出来るんだから
もっと強いだろ
実際出せば檜佐木もオカマも問答無用で倒せたし。
HPとMPを奪うと同時に自分のものにされたら勝てない。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 19:05:36.19 ID:V0xURPzr0
>>880
マユリ、東仙辺りも向いてなさそう
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 21:14:52.08 ID:2HdjTYGm0
京楽自身は卍解する気まんまんだったから、味方に迷惑がかかるタイプじゃないかな
平子の逆撫も卍解するとすごいことになりそうだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:14:08.87 ID:Uj/dScyq0
平子の卍解は自分も含め周囲にいる相手全員の認識が逆さになるとか。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 23:25:08.47 ID:Fw1oSJH+0
「俺がお前で、お前が俺や」
みたいな感じか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:50:07.32 ID:oTYGIffL0
平子はランダム性とか、恣意的に逆転させることができたらかなり強い能力なのにな
あと、素人が雛森愛染刺す時愛染だけに聞いてたみたいだから指向性はあるんだよね
享楽はみんなを遊びに巻き込むとか、不道徳的な遊びをしたりするんだろうか?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:54:11.48 ID:ExpfiVnP0
始解が『子供』の遊びを現実にするって事は卍解では『大人』の遊びも期待していいんかな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:54:16.84 ID:+7eig87c0
平子卍解できるんだから始解をわざわざ宣言しなくてもいいし
解除したりしなかったりで混乱させることはできるんじゃね
漫画的にやるかどうかは別にして
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 00:54:38.21 ID:7Kg0VMZG0
子供の遊び

お医者さんごっこ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 02:45:33.80 ID:6BVv619D0
作者が使いこなせないんだから直接攻撃系と鬼道系ばっかりにすりゃいいのにな
京楽のとか虚の7、8番とか逆撫とかさ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 02:51:16.17 ID:hw60EAa20
山爺と第二ウルキオラは同格で良いんじゃね
山爺をsageるかウルキをageるかはどっちでもいい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 03:39:10.18 ID:kJGX7Ijw0
ぶっちゃけ第二ウルキオラって既にボコボコにされた一護をダメ押しでボコっただけだから
0ヤミー・スターク・ハリベルのようにインフレが分かり難い方
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 05:53:33.37 ID:gdqpXgpv0
でも火力においては第一解放ですら始解山爺よりも優れているよね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 06:52:16.57 ID:1LV1pVEq0
その内、グリムジョーとハリベルも第二解放できそう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 09:04:21.23 ID:GJwX3ScC0
ウルキ山爺同格に同意。
一護は既にボコボコにされてたというよりパワーアップしてる
みたいなこと言ってたし。
描写だけならウルキオラの強さはダントツだと思う。
そしてグリムジョーハリベルの第二解放は無理そうすぎる。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 09:07:19.39 ID:OFLek6u+0
ウルキそこまでじゃないだろ

まして素愛染以上とまで言われた山爺と同格とか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 09:11:45.02 ID:xTqApLhJ0
あるはずの、出してない卍解はともかく
あるとされていない第二とか妄想はやめてくれ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 10:57:01.96 ID:b+ec3fge0
まだ卍解してない山本、京楽、浮竹、平子、浦原、一心は最強レベルなんだろう
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 11:27:44.47 ID:ku7J0PTCQ
>>898
卯ノ花、藍染、夜一さんもな
この古参面子の卍解披露は確かに楽しみではある
京楽の卍解が大人の遊びとかネタだと思ってたが、師匠ならやりかねない気がしてきた
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 11:33:54.44 ID:+7eig87c0
ラブとローズも忘れんな、地味そうだけど
ヴァイザード副隊長勢も卍解できるのかもしれないけど多分出ないだろうな
あと拳西はそろそろフォローしてあげるべき
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 18:46:13.75 ID:dMzj1BNl0
>>900
拳西ってあの後現世と結界の間に取り残されたまま行方不明って聞いたけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 19:54:29.95 ID:jQkfdHg60
>>883
おれは強力だけど初見以外は
対策されやすい能力だと思った
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:06:40.72 ID:IDdOYex1O
一対一の斬り合い限定の戦いだと平子の始解は強力だけど、
フィールド全体を巻き込む技
(山爺の爆炎、白哉の数億の自由自在の刃、スタークの狼達、バラガンのレスピラ等)
とかフィールドが逆さになってもあまり意味ない能力もってる相手には不利だな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:15:57.07 ID:R5Px86Hk0
卍解を楽しみにしてただけに藍染の結末が残念だった
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:23:39.42 ID:+7eig87c0
白哉相手には仮面化による自力の差があるから勝てそうだけどな
いまいちよくわからないんだが前後左右の知覚を逆さにする能力なんだけど
正面からの攻撃が背後からの不意打ちになるってことか?
もしそうならブリーチ的にかなり強いな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:43:59.08 ID:IDdOYex1O
>>905
いや、SS編の白哉だったら確実に負けてるだろうけど
破面編は冬の決戦にむけてという口実で一応成長してるっぽい
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 21:50:15.04 ID:oTYGIffL0
>>906
千本桜とやるにはある程度鬼道使えないときてそうだけどどうなのかね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:07:11.71 ID:aZ99H8t/0
単純に隊長だった強キャラが劇的に能力上がる虚化できるんだから強そうだ

しかし平子がA-のウルキオラみたいなチートキャラと同格かと言われると(>>10で考えると)
どうしても剣八(B+)よりに見えちゃうんだ(現段階では)
俺は平子をランクに入れるならB+の1番左って感想
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:09:09.64 ID:ExpfiVnP0
上位連中は小細工ごと叩き潰してきそうな連中だらけだからね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 22:57:56.36 ID:IDdOYex1O
ヤミーは攻撃方法が直線的なやつしかないから明らかに不利、ご自慢の体力がもつかどうかだが、
虚化平子の攻撃力は少なくとも虚化卍解一護とほぼ互角だから体力が持つかも微妙

スタークの洞察力と適応能力はかなり高く、全包囲から攻撃できる狼弾には意味ない
攻撃力も虚化羅武、ローズの仮面を一発で破壊するくらいだから高く見積もって黒虚閃と同等はある可能性が高い
(描写が微妙なのは単純に虚化羅武、ローズの方が虚化一護より霊圧が強いから?)

全包囲にレスピラができるバラガンには殆ど意味なし

ヤミー同様に直線的な攻撃が主体のハリベルは不利、
殺傷力がある程度高いだけで(番号からの推測)
他の身体能力が劇的に高いわけじゃないから普通に負ける
だけど藍染の斬撃で一撃で倒れずに反撃した点から見て一撃でやられた隊長達よりは若干体力は上な気がするから
最後の最後でカウンターされたら相打ちになる可能性が高い
(藍染は催眠で回避したけど平子の逆撫は無理)

始めは能力で翻弄できても超速再生のあるウルキオラに平子の斬撃はほぼ無意味
ウルキオラが頭脳戦に突出した描写はないけど、常に冷静な性格を考えると
のちのち対応される可能性が高い
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:58:37.03 ID:kJGX7Ijw0
虚化平子って隻腕且つ重傷の未解放グリムジョー痛めつけただけだからな
肝心の藍染戦ではリサ以外始解だけで虚化しないしw

0ヤミー相手だと精々ちょっと斬るだけで決定打はまず無理
形骸化してるが当時の万全じゃない一護でも隊長+虚化並みはあるのに上記止まりの実績
よってそれと同程度の平子では削りきれない
逆撫の術中にかかれば図体の大きさもあって攻撃はまず当たらないだろうけど
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:27:21.23 ID:F9M2I+ak0
つーか虚化の程が分からん
一護は順次成長しているとして
完全虚化>vs0ヤミー以降≒vsウルキオラ>vsグリムジョー>虚圏突入前11秒フラット、でいいのか?

ぶっちゃけ当時の平子ってvsグリムジョー戦の虚化一護位な気もするが
ギリアン無双で前線に出てきた時は上方修正されたのかな

ヤミー戦からギン戦までの虚化は
斬月曰く「完全虚化にビビってるせいでまともな虚化すら出来なくなっている」
仮面が重い・虚化できない等の弊害はそれっぽいが話が進む毎に触れられなくなる
一護の霊圧自体が2倍になって成長している、というのもあって虚化による恩恵が有耶無耶な印象
チキンな虚化でもパワーアップするのは否定されていないようだし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:46:22.92 ID:TK0U8e3G0
東仙のホロウ化って他の誰とも違うのかな?
開放が帰刃だし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 00:47:07.37 ID:2+W/wRvE0
虚化はその片鱗で始解の一護が剣八に勝てるようになったり
浮竹を瞬殺したWWを一方的にボコれるようになるくらいのパワーアップ幅
平子はグリムジョーに手加減無しやとはいってたけど全力ではなかったんじゃね
ヴァイザードの面々は完全に変形しつつある虚化一護と短時間なら虚化無しで戦えるんだし強いはず
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 01:53:49.61 ID:IwKal7390
GJも強いからな卍解一護では歯が立たない
虚化一護でなんとか辛勝という相手
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 11:51:24.59 ID:CjNWnTM60
まぁ平子は上位隊長レベルだと思うよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 13:22:50.38 ID:EKLbL72hO
世代を番号にすると

1山本、卯ノ花
2京楽、浮竹
3白哉、剣八、マユリ、砕蜂
4日番谷、狛村、東仙(※)

※東仙は席官クラスの時点で未熟とはいえ卍解を修得してるから、
東仙が隊長になった当時の実力はあてにならない。
事実グリムジョーを圧倒できる実力を持ってるから平子達同様2以下3以上の位置が妥当。

過去に隊長だった平子、羅武、拳西の実力は2以下3以上の間くらいだろうね
ローズは当時隊長になったばかり
(相次ぐ隊長の入れ替えによる単なる補充みたいなもん)
で当時の実力は副隊長以上、隊長中位以下だろうから現在の実力は3の位置が妥当。

ひよ里、リサは4の位置が妥当

白はローズ同様に3の位置が妥当
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 18:56:03.41 ID:2+W/wRvE0
ルピを瞬殺できるグリムジョー、ゾマリに若干苦戦する白哉
ノイトラを倒す剣八で力関係がややこしいな
剣八>ノイトラ>グリムジョー>白哉=ルピ>ゾマリになると剣八と白哉はどう考えても同格じゃないし
グリムジョーが6にこだわりがあるとか、ノイトラの5はグリムジョー不在を前提につけられた数字でその後更新されなかったとか
そういうのならわかるんだがどうもよくわからないし
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:08:56.18 ID:gNd+rTcD0
ってか月島さんの能力もう何でも有りなんじゃねえのか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 19:09:01.46 ID:EKLbL72hO
横一線の不等号なんかでランクつけてたら一生無限ループするからな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:12:59.61 ID:aeVUBXXpO
ウルキオラは超速再生できるのは俺だけだとか言ってたけど
ノイトラの腕が生えたのは超速再生じゃないのか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 20:36:07.18 ID:F9M2I+ak0
ノイトラは腕だけ
アビラマは羽だけ
ウルキオラは大虚から一切劣化せず脳と内臓以外の全てを再生
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:30:04.66 ID:tQWrxmS80
>>918
GJ vs ルピは不意討ちだから何とも言えんなぁ。
そもそもNo.6が抜けたらゾマリ以下が繰り上げになりそうなもんだが
十刃でもないルピが後釜ってのも謎。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:35:46.22 ID:q2/wTXDp0
月島さん既にBランク入りしてもいいくらいだろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:37:46.66 ID:8xGp6DhTI
>>923
歴代3刃は巨乳美女だし、6刃も毎回ヴィジュアルがいい奴選んでんじゃね。
ゾマリだといろいろマズいんだろう。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 21:56:32.13 ID:EWbfeXCl0
>>925
うっせーアモールすんぞ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:00:50.08 ID:iLj5rsvMO
グリムジョーやノイトラはウルキオラに勝てると思ってたんだろうか
ノイトラはともかくGJは第一解放ウルキオラに認識出来ないスピードで倒されるぐらい力の差があると思うんだけど
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:08:01.92 ID:EKLbL72hO
>>923
あれ不意打ちじゃないぞ。

立ち位置を見るにグリムジョーの背後にルピがいて、ルピもグリムジョーに視線を合わしてる。

その状況からグリムジョーはルピの真っ正面に行き攻撃してる。

正面きって対峙してるならまだしも、
ルピはグリムジョーが振り向く動作すら視認できてない。
状況的にルピに背中を見せてるグリムジョーの方にハンデがある。

強いて説明をつけるならルピの体が若干凍ってて日番谷のダメージがまだ残ってる状態(?)だから、
それが原因でグリムジョーの攻撃に全く反応できなかった可能性もある。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:14:45.09 ID:EKLbL72hO
>>927
それってノイトラも同じな気がするけど
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:14:55.88 ID:8xGp6DhTI
でもGJ対東仙もだけど、まさかこの状況で
そうは来ないだろうっつー油断はあったはず。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:17:48.41 ID:iLj5rsvMO
>>929
俺もそう思うけど剣八の実力がわからないから置いといた
まあ他のキャラも見てここのランクと合わせたら同じだな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:23:16.90 ID:F9M2I+ak0
何か最硬も最速もより上位の十刃には無意味な感じ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:28:28.98 ID:mtsPfJYq0
疑問なんだけど、ノイトラって女に上に立たれるのが嫌いなのにハリベルスルーしてたのはなんで?
十刃招集の時に「カリカリしてんのか?」みたいなささやかな反抗はしてたけど
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:33:57.89 ID:F9M2I+ak0
・空座町決戦目前で闇討ちしてる暇なかったから黙認
・時系列的に新参のハリベルを軽く見ている
・ネリエルが大嫌いなだけ
・全ては後付け

好きなのを選べ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:38:22.95 ID:25FDLaOV0
始解乱菊に始解吉良はあっさり瞬殺されてるのにこのランキングはおかしい
お互いの能力わかって戦ったとしても刀身が灰になる乱菊に吉良が勝てるとは思えない
同様に始解弓親に檜佐木と吉良は始解しても勝てるとは思えない
バラガンの老化能力を霊力吸収に変えたようなものだし
そしてルキアはどう見ても雛森より上
斬魂刀の能力は袖白雪の方が飛梅よりどう見ても強い上に
(飛梅で絶命した敵の描写0)
鬼道だって雛森は凝った事が出来るだけで殺傷能力には結びついてない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:59:41.51 ID:mtsPfJYq0
たしかに吉良は乱菊に負けたがアレは相性最悪だったからしょうがないかと
灰猫も初見の相手には効く可能性があるけど(実際にアパッチが油断してくらってる)手傷を負わせる程度だから決定打に欠ける
一度くらってからは帰刃前のアパッチ一人に対応されてる
弓親が低いのは同意
ルキアが雛森より高いのもまぁ同意かな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:01:58.85 ID:25FDLaOV0
じゃあ
弓親>檜佐木(速さと切れ味あるみたいだから)=ルキア>乱菊=吉良>雛森
くらいだろうか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:11:00.14 ID:aeVUBXXpO
ルキアは席官くらいの実力とか漫画で言われてたな。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:13:02.79 ID:mtsPfJYq0
C+ 恋次 一角 ポウ シャウロン ジオ イールフォルト エドラド 弓親 檜佐木 吉良
C クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
C- 雛森 松本 大前田
D+ ナキーム ルキア
D ディロイ
D- リリネット

今のランクはこれかな?
ジオも随分高い気がする
うろ覚えなんで、間違えてたらすまんが大前田ってバラガン戦で砕蜂に限定解除しましょうみたいな事を言ってたよね
つまり、大前田から見れば手加減してジオに押された砕蜂の強さが20%ぐらいだったって事でしょ
実戦形態の補正を考えてもエドラドの右ぐらいかと思う
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:33:33.29 ID:EKLbL72hO
>>930
東仙は斬る前からグリムジョーを斬る気満々の態度をしめしてて、
それを見てグリムジョーは東仙が斬魄刀を抜く瞬間をちゃんと見て視野に入れてる。

これで全く警戒しないほうがどうかしてるだろ。
戦いの中に身を置く奴がこんな程度の実力じゃとても十刃になんか入れん。
これじゃグリムジョーの実力は初見の一護に全く警戒しないで挑んだヤミーと同レベルって事になっちまうぞ。

グリムジョーの株が一気にガタ落ち。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:50:01.22 ID:TK0U8e3G0
対東仙を見るとグリムジョーが弱いのか剣八が強いのか、超成長か混乱するな
ホロウ化とか覚えても仮面つけない時は別に強くならないんだよね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:57:26.42 ID:EKLbL72hO
東仙が元から強かっただけでしょ。

SS編でも剣八に息切れしまくってて動けなくなるほどズタボロにされたと思ったら
次の展開じゃ包帯グルグルで一糸乱れずに素知らぬ顔で普通に動いてるし。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:34:57.21 ID:KHogK8z10
最初に首を飛ばせば良かったのに
まあ、首もはいかなくても腕ぐらいもいでおけば剣八には勝ったろうに
あれも、作戦のうちなのかな?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 00:43:18.89 ID:bLzCGnpRO
【死神代行編】
ギリアン 未解放一護(霊圧飛躍)
グランドフィッシャー
グランドフィッシャー(手加減) 未解放一護

石田(孤雀) チャド(初期)
シュリーカー アシッドワイヤー バルバスG 未解放ルキア 織姫
ナムシャンデリア フィッシュボーンD ヘキサポダス

コン(一護Ver.) ルキア(義骸) 観音寺
コン(人形Ver.)
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 04:45:07.74 ID:fiTHDBSx0
東仙の負傷による戦線離脱は作戦のうちだったのかもな、暗躍しやすくなるし
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 08:22:17.38 ID:+uiFTYeZ0
千本桜が破損した訳ではなく
ただ切り払われただけなのに栞を挟まれたって事は
破面の鋼皮等の防御力まで無視できる可能性が濃くなった
体表をなぞるだけで有効なら白哉と互角以上なのと併せて軽くA行くぞ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 09:55:43.50 ID:Ji2RJN+a0
僕の考えた最強のざんぱくとうだしな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 13:27:56.11 ID:Mvi1Utp3O
白哉はなんで卍解を使わないの?
この一年半で使い方を忘れちゃった?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 17:24:56.71 ID:RH0MqmFi0
>>935-939
同意
ミラローズ・スンスン・アパッチ3人娘もイールフォルトと同じくらいには強いだろと
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 19:09:08.88 ID:KHogK8z10
>>946
剣八の霊圧差で届かないとかはどうなるのかな?
藍染みたいにつかんで止めたらアウトだよね
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 21:53:47.40 ID:RH0MqmFi0
本スレにも書いたが雛森はどう見ても副隊長クラスの実力じゃない
ルキアが白哉の手廻しで席官廻されなかったのとは逆で
藍染に都合いい信者っぷりだから特別に副官にされたんだろうな
隊長が指名して当人も受諾したらそれでOKみたいだから
特に実力テストみたいのは無いっぽい

雛森は鬼道の達人って設定ならいっそ降格して4番隊辺りの席官として
やっていった方がいいと思う
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:42:07.23 ID:KHogK8z10
>>951
なぜに四番隊
そういえば、鬼道衆って出てこないな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:47:04.76 ID:YvfovXoC0
ハッチとテッサイが一気に抜けたからね
ロクな奴が残ってないんじゃない?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:47:13.96 ID:RH0MqmFi0
>>952
4番隊の求める人材が「鬼道得意な人が望ましい」だった
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:19:25.65 ID:bLzCGnpRO
卍解恋次

卍解一角 始解海燕 始解檜佐木 始解吉良

始解恋次 始解大前田 始解弓親(瑠璃) 始解松本

未解放檜佐木 未解放吉良 始解射場 始解一角

始解雛森 始解ルキア 始解弓親(藤)

慈楼坊 円乗寺
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:34:26.11 ID:YvfovXoC0
瑠璃弓親が大前田の右って低くない?
始解檜佐木の左か右ぐらいはありそうだけど
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:28:35.46 ID:8D2ntRM+0
霊圧高ければ効かないでしょ

アイゼンには弐撃必殺も効かなかったし
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:34:36.70 ID:QML6LIWY0
アレは藍染クラスの霊圧があるから出来た芸当で、副隊長が別の副隊長の力を無効化するほどの霊圧は無いと思うが
卍解恋次とかなら無効化の可能性もあるかもしれないけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 00:52:35.90 ID:Aw6Bra/A0
吸収能力って、強い相手に限界超えちゃってあぼーんがお約束だけどなあ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:19:25.92 ID:QhO4yu7rO
弓親の素の実力は副隊長以下で三席以上のルキアと同程度。
純粋な戦闘じゃ
未解放檜佐木に終始圧倒され、
未解放前も帰刃後もクールホーンに圧倒される実力。

能力だけみれば結構強いけど、総合的に見て>>955の位置が妥当かなと判断してみた。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:35:06.68 ID:XIdyHf0z0
ルキアって描写から見ると副隊長より強いよな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 01:48:06.26 ID:QhO4yu7rO
ルキアは副隊長相当の海燕に一方的な戦いをされるレベルだぞ?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 08:46:23.33 ID:knEZYBqY0
瑠璃色だったら吉良レベルはあるだろう
流石に大前田の右は無いわ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 09:36:20.77 ID:8UWRr+XG0
>>960
素の実力って藤のことだろ。
瑠璃色では檜佐木に勝ってるじゃん。
あの状況で檜佐木が始解しても勝敗変わってたとは思えん。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:23:02.42 ID:C4AYDlKW0
>>959
百合の花に溜まるから状況に応じて好きなだけもらえるって感じだったじゃん
オカマの時も少しだけもらうとか言ってたし
それと吉良は直接攻撃以外には相性悪いから乱菊の時みたく
発動されたらあっという間に吸われて終わりな気がする
素早そうな檜佐木やある程度速そうな破面ですら発動されたら
広範囲かつ速くて避けれなかったわけだし

弓親 檜佐木 乱菊 吉良 大前田 ルキア 雛森

だろ

逆に一角と恋次が高い気がする
一角と恋次って檜佐木の右か左くらいじゃね
この2人はスタミナと破壊力はあるんだろうけど
速さと切れ味は檜佐木の方があるように見える
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:25:05.55 ID:C4AYDlKW0
自分で書いたが

弓親 檜佐木 恋次 一角 乱菊 ルキア 吉良 大前田

一段下がって雛森

これくらいの順序じゃないか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 10:38:13.29 ID:C4AYDlKW0
弓親>檜佐木 実際勝った。広範囲で速いから避けきれないし抵抗する傍から吸収される
檜佐木≧恋次、一角 白哉程じゃなくても素早く何度も致命撃出せれば相手の攻撃避けて勝てそう
恋次、一角>乱菊 乱菊は素早さ自慢じゃないし灰猫の攻撃力なら傷負っても力押しで向かって勝てそう
乱菊>ルキア ルキアは灰猫避けきれないだろうし、全身に傷受けたら女で体力もないから倒れそう
ルキア>吉良 遠距離から袖白雪放てば勝てる。灰猫に倒された吉良は袖白雪の攻撃力にも耐えれ無さそう
吉良>大前田 何度か侘助当てれば簡単に勝てそう
大前田>雛森 攻撃力が段違い。一瞬で勝負決まる。大前田は飛梅に耐えれても逆は無理
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 12:47:32.66 ID:knEZYBqY0
>>967に概ね同意
破壊力は恋次だけどスピードと殺傷能力は檜佐木さんのがありそう

かといって弓親の瑠璃色を回避は難しそう
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 15:53:22.45 ID:QML6LIWY0
>>966
この順番は卍解込みで?
込みじゃなく、始解だけなら同意かな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:09:43.50 ID:QhO4yu7rO
山本
京楽 浮竹
剣八 白哉
砕蜂 狛村 日番谷
恋次 弓親
一角 檜佐木 吉良
大前田 松本 射場
雛森 ルキア
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:09:50.05 ID:O6aoi7NSO
>>966-967におおむね賛成

恋次と一角は卍解しても遠距離攻撃出来ないのが幅狭くなるよな
それでも卍解したら流石に並びは
卍解恋次 卍解一角 始解弓親 始解檜佐木 始解乱菊 始解ルキア 始解吉良 始解大前田
始解雛森
になると思いたい

始解の状態だと一角は吉良よりひょっとしたら鬼道使えない分弱くないかと言ってみる
バラガン従属官4人との柱の攻防で
始解しただけで楽勝:弓親 檜佐木
始解+鬼道で勝ち:吉良
始解しても卍解出さなきゃ勝てない:一角

まあこのスレのルールは確か最初から全力前提だから、
卍解出来る奴は卍解状態で、始解出来る奴は始解状態でみるのが正しいから
恋次と一角は始解状態で判断するのはナシだろう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 20:36:06.98 ID:O6aoi7NSO
雛森は鬼道の達人設定だが
それでも見えない網巡らすとか姿見えないようにするくらいで
それも飛梅発動したら姿隠す鬼道は効果切れになるようだし(もしくは時間切れか)
かと言って一撃で倒せる攻撃力も斬・始解(飛梅)・鬼道・白打どれも無いし
始解して鬼道駆使しても弱い印象
実際ハリベル従属官3人娘に不意をついても致命傷与えられなかった
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 21:07:26.50 ID:QhO4yu7rO
ここまでルヌガンガの話題は零。

何気にルヌガンガはかなりの強キャラだぞ。

白哉と剣八が連携しても物理攻撃しかできない両者は永遠に勝てん。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:42:25.75 ID:d4iumTlB0
らんぎくは、目を狙ったり
相手に吸い込ませて体内をとかできないのかなw
975真電車男 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/20(木) 22:56:05.72 ID:t4uajha80
完現術ってタイムスリップして過去の失敗を歴史を変更して帳消しに出来るのが楽しいですよねー!?♪。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 22:58:54.91 ID:NLiXY1s20
チャドがプリン体ってのは本当なのかね?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:01:28.83 ID:NmnpYPUd0
皮膚のプリン体らしいよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:01:50.78 ID:s5K7OtjD0
>>973
剣八はともかく白哉なら鬼道で勝てるんじゃね?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/20(木) 23:45:10.18 ID:fUuBoLpd0
月島さんの能力はやばいな
つばぜり合いも起こさず一撃で一刀両断できるタイプの能力じゃないとマズイ

金色足削ぎとか閻魔蟋蟀なんかはいいカモだな
バラガンの老化ガスにも挟めるのかねぇ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:36:40.35 ID:vzJlouRF0
記憶に老いがないとでも思ったか
とか言って対応しそう
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 00:38:05.12 ID:vzJlouRF0
次スレ立てようとしたが、無理でした
別の人、お願いします
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 08:56:53.02 ID:cUdHn1U50
BLEACH強さ議論スレ33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319154891/
暫定ランク

SSS 無月一護
SS 崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S 山爺 普通藍染
A+ 第二ウルキオラ バラガン
A スターク 0ヤミー ウルキオラ ハリベル
A- 剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白哉 ネル
B+ ゾマリ ルピ 日番谷 砕蜂 狛村 マユリ 
B ザエルアポロ アヨン アーロニーロ 10ヤミー ドルドーニ
B- 石田 チャド チルッチ ガンデンバイン 恋次 一角 弓親 檜佐木
C+ 松本 ルキア 吉良 ポウ クールホーン アビラマ フィンドール アパッチ スンスン ミラローズ
C ジオ 大前田 
C- イールフォルト シャウロン エドラド ナキーム
D+ 雛森
D ディロイ
D- リリネット

材料不足:ギン 東仙 ワンダーワイス
保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 09:02:54.94 ID:cUdHn1U50
最近のスレ内考察見てランキング少し修正した
A-は剣八の右隣に白哉かと思うがどうだろう
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 10:11:43.00 ID:KHjQapr70
>>982
乙だがテンプレは>>857とかが良かった・・・
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 10:37:58.64 ID:naUDtdcQ0
ゾマリに苦戦する白哉はグリムジョーに勝てないでしょ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 10:55:59.85 ID:kYCblD5L0
>>984
>>857のランクはエスパーダの序列そのまんまなせいで
バラガンがスターク、0ヤミーの右にいるからありえんだろ
どう考えても2人がバラガンに勝てる要素ないし
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:12:32.06 ID:GD910d930
>>986
どう考えても何もそれが公式なんだからしゃあない
描写の強さだけ取ったら藍染すら敵う要素はないがバラガン以下は絶対に無い
このスレの>>1みたいに複数のランク表を張った方がいい
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:31:03.91 ID:OmVzrxot0
バラガンはスタークのような遠隔攻撃得意な奴には相性よくないと思う
たまたま近接攻撃中心のソイフォン達とやったから途中まで無双できたてけど

スタークがバラガンに明確に劣ってるとも思えないので俺も>>857の序列順でいいと思う
バラガンが第二ウルキオラと同格とかそれこそ不自然だし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:37:22.20 ID:7Lndqv5fO
藍染が二撃決殺を霊圧で止めたからって剣八までできると思うのはどうかと思うわ
藍染は隊長格の2倍の霊圧、+既に崩玉の力取り込んでたし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:39:21.38 ID:7Lndqv5fO
連スレ失礼、俺も>>857でいいと思います
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:44:53.04 ID:0adRR7/hO
ヤミーじゃバラガンに勝てんだろう
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:50:40.07 ID:GD910d930
虚閃と虚弾で十分
特に虚閃は攻撃を基本避けない剣八も回避するほど危険
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:50:43.62 ID:cUdHn1U50
857をその後の考察も入れて改定してみた

SSS 無月一護
SS  崩玉藍染 完全虚化一護(ウルキ戦)
S  山爺 普通藍染
A+  第二ウルキオラ
A  0ヤミー スターク バラガン 
A-  ハリベル ウルキオラ
B+  剣八 ノイトラ 卍解虚化一護(GJ戦) グリムジョー 白哉 ネル 
B  ゾマリ 砕蜂 ルピ 日番谷 最終石田 マユリ 狛村 
B-  ザエルアポロ 10ヤミー ドルドーニ アヨン   
C+  石田 恋次 一角 弓親 檜佐木 アーロニーロ チルッチ
C  チャド ガンデンバイン アパッチ スンスン ミラローズ 
C-  松本 ルキア 吉良 ポウ クールホーン アビラマ フィンドール   
D+  ジオ 大前田 イールフォルト シャウロン エドラド ナキーム
D  雛森 
D-  ルドボーン 
E   ディロイ
F  リリネット

保留:浦原 夜一 享楽 浮竹 卯の花 一心 ヴァイザード 他の副隊長
推定:ギンA-〜A 東仙B+〜A- ワンダーワイスB〜B+
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:53:08.60 ID:GD910d930
GJの豹釘とか今思うと屁みたいな攻撃だったな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 11:59:26.48 ID:58KjXW3mO
>>993がいいな。
何気にチャドのランキングやフラシオンの強さに納得いく。

個人的にはバラガンはスタークより上には見えるが。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:06:43.01 ID:naUDtdcQ0
保留キャラの基準がよくわからんが0ヤミーも描写不足で保留じゃね?
本人の言い分だとウルキオラ(帰刃二段目も知ってるはず)より強いとかいってなかったっけ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:12:19.85 ID:GD910d930
第二ウルキオラも明確な強さは不明瞭なのに破面トップだったりするし
設定を重視するか話の展開・描写を重視するかで変わる
卯の花に至っては戦闘描写0・キャラの雰囲気とキャリア・カラブリの攻撃値だけで
ぶっちゃけ論外だと思うが
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:18:38.90 ID:58KjXW3mO
だから卯の花は保留なんだろ。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:30:59.82 ID:0adRR7/hO
>>992
剣八でも回避できるもんがバラガンに当たるわけないじゃん
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 12:37:16.01 ID:GD910d930
>>999
あれ、設定上は極太・巨大すぎて回避が困難なんだぜ
0ヤミーの悲劇は対戦相手と話の都合による消化試合に過ぎなかった事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。