【過大評価が】ワンピースアンチスレ191【日本一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【洗脳解除】ワンピースアンチスレ190【酷評激増】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1312716957/

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーでお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしです。
・毎日のように頭のおかしい信者が現れますので、
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:00:31.26 ID:uhJsRLql0
Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい
Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。
Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)
Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。
Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…
Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
      ●ノ 
      ノ\_・’ヽi  
       └ _ノ ヽ
           〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:00:41.57 ID:uhJsRLql0
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】

武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>

【尾田の言い訳の多さ】

「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。


「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm



「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:00:55.45 ID:uhJsRLql0
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!



甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html


ワンピース56巻読者コーナー

D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)

O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)


新年合併号での尾田の巻末コメント

映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:01:08.05 ID:uhJsRLql0
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】

ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>

一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>


更に別の号の巻末コメント

>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>

死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である


尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264

10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265


東日本大震災に対する空気の読めない応援イラストとその言い訳
ttp://www.shonenjump.com/j/message/window/big_il_onepiece.jpg

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110427/19/ryouma0308/1a/e2/p/o0550028911190832369.png

ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。

                                  Eiichiro Oda 2011.4


手塚賞の尾田からの激励コメント
>すきなアーティストとか、尊敬する人とかいるでしょ?漫画家になれば会えるかもしれませんよー!?
>その為にはまず賞を取んなきゃダメです。そんなわけで死にもの狂いで面白い漫画を描いて送ってきて下さい。頑張れっ!!

漫画と何ら関係の無い寝言であり
尾田自身が何の手本にもならない役立たずである事を証明してしまった
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:01:20.91 ID:uhJsRLql0
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】

単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。

歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:01:38.79 ID:uhJsRLql0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。

8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:01:49.11 ID:uhJsRLql0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ



13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン

月曜日
10.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

火曜日
12.1% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

水曜日
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:06:10.02 ID:QOq+samf0
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:10:43.66 ID:Rw67hNSl0
>>8のワンピ特集見逃した。
失笑したかったのに…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 22:32:11.27 ID:Uz4q10xq0
Amazonのレビュー書けよお前ら
こんな所でぐちぐち言っててもアホ信者の耳には届かない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:24:28.50 ID:7BpwFEA10
久保って次章、次章って調子乗ってるって思ってたけど
人間性としては全然常識あるんだな…。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:55:25.52 ID:fMERWrPT0
>>11
いい加減うざいぞ
工作活動もいい加減にせい
そこまでしてアンチのせいにしたいのか
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:57:10.18 ID:cM3gUO820
>>10
失笑どころか観てて恥ずかしくなるレベルだったぞ

無職のオッサンがロビンの「イギダイ!」に心動かされたとか真剣に語ってる
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 23:59:28.85 ID:4DoGjJ/O0
中川翔子も10巻まで読めないって言ってたような
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 00:44:55.18 ID:BdhJg0mAO
>>11
プッw クスクス…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 01:07:12.34 ID:tYYy9cVyI
ロビンの「生きたいっ!!()」は凄い腹たったなー
ビビの国の人達を殺しまくっといて、生きたい!!は無いだろと思った
ロビンおばさんのスーパー不幸自慢もひたすら長くてウザいだけだったし

まぁ、その後の船が喋った件がなによりも酷かったけど
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 01:59:48.98 ID:jywTZJkR0
もともと自己保身まみれのロビンはそうでもなかったが
ビビがあっさり許してるのは違和感あったな
死んでるだろ大勢、お前の大事な国民が、と
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 02:20:03.03 ID:YPajjPY80
思うんだが、尾田って真摯や誠意や感謝といった人道的な言葉がどれもこれも見事に欠落してるよな
先人の恩恵を賜っておいて、それを自分の力だと勘違いしてる節があるし
何より自らの行為を客観的に振り返ってる様子が無い
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 02:41:52.53 ID:fO2HRIe3O
>>17
もっと悪い主犯のクロコと主人公連合させるような漫画だからな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 03:06:37.55 ID:fO2HRIe3O
悪いことしても気の毒な人に成り下がるキャラ多々だからすっきりしないんだわ
海賊や悪党なんだからさー甘すぎだろ
しかも悪い奴らほど主人公一味とばかり当てさすからクズ生き残ってくばかり
インペルから海軍本部向かう船に乗ってたモブ囚人たちの会話もバカバカしいったらねえよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 04:46:27.23 ID:vhJji20kO
新しい島に行ってもまずその島の歴史や背景を知りましょうって押し付けが見ててキツい
戦闘シーンが好きなやつはその時点でああ、あと2ヶ月は戦闘シーン無いなって理解できてしまうとこも可哀想
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 06:43:42.67 ID:J+wXnXBd0
多分作者は「正義とか悪で自分のやりたい事をひっこめるな」って言いたいんだろうと思う


けど描き方がひどくてただのわがままになってる上にそれを周りがヨイショしてる形だから酷い倫理観の欠如として受け止められているんだろう
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:34:19.97 ID:BkhaSJ6kO
CP9の弱ボスに手錠されて
いたぶられるロビンにドSの私、興奮しますた
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 07:47:28.44 ID:FkPb/y9O0
なぜ海賊に倫理観を求める奴が後を立たないのか
海賊は「賊」であるがゆえに世界の法に守られぬ代わり世界の法を守り世界の平和や安全に気を使う必要も無く
ただ己が心の命ずるまま自分のやりたい事をやりたいようにやればいい存在だというのに
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 08:57:38.09 ID:pT6sJQ+FO
なんかロビンがスパンダムに
いじめられたあたりから妙に
暴力的な描写が増えたと思う。

ケイミーの首輪とか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 10:34:49.43 ID:eyjKe4k00
何年も修行したルフィ達なら世界最強の暗殺集団CPナインも瞬殺なのかな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:01:22.25 ID:18abZSDL0
>>23
主人公にやらせたいのは正義ではなく義侠とか任侠なんだろうね
正しいことをしようとか正義の味方をやろうってつもりはないんだけど
心の命じるままに行動したら正しいって結果がついてくるって書こうとしてるんだろうな
>>25
海賊に倫理観を求めてるっていうよりは、あの世界の倫理観がおかしいって言いたい人が多いんじゃない
ルフィが悪い事しても悪いと評価されなかったり、間違ったことしても間違いと評価されないのが不自然すぎるw
最近ならしらほしが犯人黙ってたことだな
明らかに間違ってるのに立派なことしたかのように作中では評価されてるw
しらほしも尾田もアホ過ぎるwww
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:23:57.31 ID:FkPb/y9O0
>>28
しらほしは死んだ親の言いつけ守っただけだろ

ルフィは間違ってると周りが思ったらちゃんと怒られてるし止められてるしな
怒られて止められてるのをルフィが聞き入れて反省するかとかはさて置き
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:32:19.74 ID:uGW+1iDc0
全く反省してないだろ
冬島でビビになんて言われたのか信者は覚えてるか?
「無茶をすれば解決するとは限らない」だったか?
相変わらず無茶ばかりしてるし、ほんと船長失格だな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 11:47:05.57 ID:MabjOB6A0
>>30
もう記憶からビビのことなんて消えてるんだろうよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:10:45.65 ID:pT6sJQ+FO
ガイコツ人気投票で何位になるかな…


もし10位以内だったら絶対捏造だよなw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:14:16.54 ID:3yWrKGIcO
いつ見てもスレタイ秀逸すぎwww
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 12:46:36.36 ID:q7dA9D9NO
てか骨要らないな、武器もゾロと被るし
使われてない武器が山ほどあるのに何故被らせた
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:03:20.16 ID:PUSndHbcO
ビビの戦争をやめてくださいは
チョンピ屈指の
名シーンだな

感動したわ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:07:08.39 ID:PUSndHbcO
>>34
骨の存在意義がわからなさすぎる
チョンピにネタキャラがいないから骨をそのポジションにしようとしたん
だろうが滑ってるな
NARUTO鰤HxHにはネタ要素があるのにチョンピにはない
ネタ要素がないと嘲笑されるだけで終わる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:42:52.26 ID:lSyDe9pZO
>>35
話の前後を考慮せずそのシーンだけを抜き出せば確かに感動的ではあるな
まあそもそもゴム猿がリトルガーデンに立ち寄らなければビビはそんな思いをせずに済んだんだけどな
リトルガーデンに立ち寄らなければナミが病気になる事は無くチョッパーに出会う事も無く戦争が始まる前にクロコダイルを止められたという寸法です
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:46:27.51 ID:PUSndHbcO
>>37
お前はなにをいっとるんだ
戦争をやめてくださいはあの状況じゃDQNの発言だ
感動シーンてのは皮肉をこめていった
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 13:57:07.86 ID:18abZSDL0
>>29
漫画や尾田が正しいと言うために常識を捻じ曲げるな
頭悪いのもいい加減にしてくれwww

親の言いつけって「恨むな」だろ
・真実を他の人に告げても告げなくても、人を恨まないでいることは可能
・恨むなとは言ったが殺人犯を隠せ、庇えとは言ってない
・しらほし以外の魚人達にも真実を知る権利があり、真実を知っても恨まないことにこそ価値がある
・真実を知らされずに騙され続ける人達を放置
・真実を知らせるほうが種族間の複雑な感情ではなく魚人同士の問題として考えることができる

つまりしらほしの行動には全てにおいて一片の正しさもない
ありえないくらいの大馬鹿でお陰で周りに迷惑を掛けただけ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:04:06.77 ID:jVmuya9Y0
ルフィが仲間を危険な目に合わす→仲間を傷つけるなと
逆ギレ→敵を倒す

このループじゃねえか
いい加減ワンパターン展開はやめてくれよ

エース死亡後のルフィのあの白目を剥き出しにした
絶望の表情アレギャグで描いてるんだよな?

表情の描き方は鰤には及ばんな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:06:07.57 ID:J+wXnXBd0
こっちは兵が〜万だぞ!→どん!→一瞬で半分がやられた・・だと!?


まさかここまでひどくなるとは思わなかった
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:08:21.30 ID:jVmuya9Y0
!ワンピースはネットで嫌われている!
・ニコ厨人気は皆無
・ふたばなどのコラ職人も総スルー状態
・コピペブログでも話題にされない

まさにスイーツ(笑)やDQNしか支持していないであろう漫画

作品の出来よりもワンピを通して他人とコミュニケーションを
とることが目的なのでワンピの中身を評価している人間は
少ないと推測
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:10:34.56 ID:FkPb/y9O0
>>39
知らせたら誰かがホーディを恨むと思ったといってるじゃないか
親父や兄貴達が実はホーディが真犯人って知ったらまずホーディに対して怒るし恨むし憎むから
誰も犯人を憎まないように隠しといたんだよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:11:19.56 ID:YPajjPY80
>>41
この現状の数字見ながら初期のウソップのハッタリ見るとなんとも言えない気持ちになるね
俺には〜千人の部下が居る!だっけか?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:19:06.83 ID:jVmuya9Y0
不殺主義を掲げてるくせに過去編では人を
殺してお涙頂戴ってどんだけ短絡思考なんだよwwww

キャラが死なないとはじめから分かりきってるから緊張感が欠片もない

絵柄も凡才が奇才を気取ろうとしてるのが見え見え
本人は超えたつもりだろうけど鳥山明の路線を
狙うには限界がある
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:35:27.68 ID:G84RjYeb0
真相を隠蔽したことで周りに迷惑かけてるのに
母の言いつけを守っただけだからと美化するのが
「倫理観がおかしい」ってことじゃないのか?

誰かが誰かを恨むのを防ぐためにから真相を隠したって割には
人間が女王暗殺の濡れ衣を着せられて魚人に恨まれてしまってるけどそれはいいの?
ってなるし。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:36:17.97 ID:J+wXnXBd0
>>46
今更だけど

ルフィの味方側の奴らが何をしても正しいという評決が下されるからいいの
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:36:20.40 ID:tYYy9cVyI
不殺主義って麦わらの一味限定なんじゃないの
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:39:35.97 ID:18abZSDL0
>>43
だからどうしてそんなに馬鹿なんだよw
事故や病死と思われてたなら新たな恨みを生み出さないとも言えるけど
既に犯人が特定されてる状態だぞ

人間が冤罪で犯人に仕立て上げられてるんだから、オトヒメを殺したことを恨むヤツがいればその犯人を既に恨んでる
つまり恨むヤツがいるのなら既に恨んでて、その対象が人間からホーディに向くだけ

だいたい父親は人間への怒りや恨みを必死に押し殺してたわけだろ
人間との協調を目指してたオトヒメの思いを大切にしたいって気持ちと葛藤しながらな
犯人が魚人だと分かったほうが葛藤は減ったんじゃないのか

ワンピ擁護するヤツって常識も読解力もないヤツばかりだ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:39:36.89 ID:BGxgsaWi0
>>48
それは違うだろ
全体通しても過去以外で死んだメインは2人だけだし
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:45:47.43 ID:BGxgsaWi0
>>49
ご都合マンガだかんね
展開も考え方も予め作った話から反らないようにしないと。

倫理的におかしい点を正当化させちゃうのは昔からだけど
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:54:08.00 ID:18abZSDL0
>>50
尾田自身>>3みたいに発言してるみたいだしね
>苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
>絶対の決め事じゃないけど、 後味のよさを大切にしたいから。

これは確かにその通りだと思うんだよね
戦争編では死人が出るのは予想できたから、じゃあ死人を出すと後味のよさが損なわれるのを理解してる尾田は
後味のよさと引き換えに戦争で何を書くんだろうと期待してたんだけどね、当時はw

死人を出し、後味のよさが失われた代わりに戦争編にあったものは「失笑」でしたwww
基本死人出さなかったのに死人出したら失笑w
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:54:10.97 ID:FkPb/y9O0
>>46
親が殺されてその真犯人がわかって、
普通だったらすぐにでも大人や警察に知らせて「捕まえて死刑にしてください」って言いたい所だろうに
殺されたお母さんの言いつけ守る為に我慢したんだぞ。
素直で善良ないい娘じゃないか。

真犯人判明当事は少しずつ皆で話し合って人間への恨みを解きほぐしてる最中だっただろうし


>>49
恨む対象が死亡後時間が経ってて段々恨みが薄れてきてる、恨みを忘れようとして皆が頑張ってる最中に
別の対象を今から恨みだすよう仕向けてやる必要がどこにあるんだよ。
お父さんがお母さん殺された直後に犯人への殺意を抑えるために葛藤し続けてたのをもっかいやらせるのか。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 14:56:38.44 ID:G84RjYeb0
>>53
だからって無実の人間が恨まれても構わないと?
結局恨みの感情が生まれてしまっている以上、お母さんの言いつけを守っているとも言えないが。

やはり倫理観がおかしいとしか思えないな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:02:54.66 ID:MabjOB6A0
あの親娘が、魚人>>>>>>>>>人間で魚人が罰をうけるぐらいなら人間に罪をきせよう!って思考だったら理解できるんだけどな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:06:35.33 ID:FkPb/y9O0
>>54
その後10年かけて国民の半分以上は人間を恨まないようにしようで納得したんだから文句言うな
殺された奴は元々海賊でホーディの共犯だから無実って訳でもないしな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:07:55.71 ID:6cm4WBQN0
もう最近面倒で読んですらいなくて展開も流れもさっぱりわからないけど
この信者が的外れな戯言をほざいてるのは何となくわかる
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:08:41.77 ID:6ALMy+lW0
盛大に葬式挙げといて恨むなも糞も無いね
どうせ黙るなら犯人の名じゃなくオトヒメ死亡からして黙るべきだろ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:10:05.08 ID:18abZSDL0
>>53
「恨むこと」を我慢すればいいだろ
「真犯人を言う」のをどうして我慢しなきゃいけないんだ
どうして「犯人を明らかにする=恨んでる」ってことになるんだ
犯人を明らかにした上で恨まなければいいだけのこと

恨みが他に向いて薄れてきてるから真実を黙っているっていうのは
素直でも善良でもなく、陰謀の類だ
目的のために真実を隠すんだから行為自体は決して褒められた行為じゃない

行為が間違っていても結果が他の人達のためになったのなら、まだ正当性もあるかもしれないが
結果も最悪な形で、しかも悪くなると簡単に予想できる結果だろ
殺人犯を隠して放置したら害を及ぼすかもしれないってことくらい馬鹿でも分かる

しらほしがホーディが真犯人であることを黙ってたのは、正しさも善良さも全くなく完全に愚かな悪事
もし許される可能性があるとしたら幼かったからというただ一点だけ
幼いから間違えても思慮が足りなくても許してあげようってのが精一杯の弁護だろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:10:13.71 ID:G84RjYeb0
>>56
間違ってるけど頑張ったんだから文句言うな!ってか。

本当に倫理観おかしいな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:10:22.51 ID:JD7VsoTvO
FkPb/y9O0は総合スレに帰れよ
なんでこっちくんの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:13:57.18 ID:jVmuya9Y0
ただでさえ勢いがあるスレなのに
書き込んでくれるなんて信者ってツンデレだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:26:11.31 ID:XET6Uxyn0
>>56
魚人は恨んでもいいんだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:29:07.71 ID:FkPb/y9O0
>>59
「恨む事を我慢しろ」って言われて即実行できるなら世の中に殺人事件なんかおこらねえんだよ
殺人事件の被害者遺族が「犯人を恨むのを我慢しろ」って言われてはいそうしますって出来るもんか
だからこそ王様は塔の中に閉じこもって葛藤し続けて殺意抑え込んだんだろ
そういう苦しくて辛い葛藤を家族みんなにさせようとする人間を優しい良い人とは言わない
底意地の悪いドSという
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:30:50.75 ID:18abZSDL0
>>56
>その後10年かけて国民の半分以上は人間を恨まないようにしようで納得した
ホーディが真犯人だと分かってれば10年もかからずに恨まないようになってるだろw

嘘を納得するのに10年もかかった挙句、嘘だと知らされたんだぞ
ホーディの悪事を隠した大馬鹿のお陰でなw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:31:21.94 ID:MabjOB6A0
FkPb/y9O0は釣りだよな?
頼むからそう言ってくれ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:34:25.13 ID:dJOi77Ny0
オトヒメ暗殺が人間恨むきっかけだったみたいな書き方だけどさ
海賊が犯人だと思われてたのに何万人もの海賊が普通に入国してたし
リーダーが暗殺の真犯人だと名乗り出ても一味からの離反もないし
オトヒメなんか最初からどうでもよかったんじゃないかと思うわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:41:59.82 ID:18abZSDL0
>>64
問題は恨まないことが難しいかどうかじゃなかったはずだが
「恨むこと」と「真実を話さない」ことが別だってことは理解できたか?

それにドSって誰がだよw
父親が見当違いの恨み抱えて葛藤してたのを放置したのはしらほしだろ

もし事故や病死だと父親が思っていて、恨みを抱えていないのならまだ分かるんだがな
既に恨みを抱えて葛藤してるんだぞ、父親は
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:49:03.48 ID:OBZvKHK2O
オトヒメってホーディに殺されたわけだから
結局天竜人は何にも仕返ししなかったんだな。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 15:49:56.14 ID:G84RjYeb0
本当のことを話して真犯人に報復させるより、
真実を隠して見当違いの恨みを抱えたまま10年間苦悩させた方がいいってこと?

やっぱり倫理観が(ry
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:00:55.44 ID:FkPb/y9O0
>>68
真実をはなさない方が犯人を皆が恨まなくて済むと思ったから話さなかったんだろって話だ
そして犯人を知った上で恨むのを我慢しろって無茶苦茶言うなという話だ
で、その無茶苦茶な話を自分一人でやってのけたしらほしは超健気で優しくて可愛いという話だ

>>70
報復しちゃダメじゃん
報復したら恨んでるし怒ってるじゃん
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:06:39.50 ID:G84RjYeb0
>>71
何言ってんだかわからんが、
真犯人を恨むのは駄目だが、人間を勘違いで恨むのはいいということなのか?
どっちにしろ恨むことには違いないが。

身近な真犯人を告発すれば色々と面倒だから遠くの種族を罪を着せておこうという
倫理の欠片もない醜悪な事なかれ主義としか思えないな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:09:54.15 ID:Rr6OakyO0
ここまで曲解しないといけないのがワンピース
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:17:55.67 ID:FkPb/y9O0
>>72
人間が真犯人でも恨むのは悪いから説得して回って250万人以上人間を恨まないで納得させたんだぞ
お兄ちゃん達が。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:19:41.93 ID:MabjOB6A0
>>74
それだったらホーディが真犯人だったとしても説得すれば250万人は納得して恨まないってことだよな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:22:05.54 ID:FkPb/y9O0
そうだな、また0からの出発だけどな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:23:00.61 ID:18abZSDL0
>>71
>真実をはなさない方が犯人を皆が恨まなくて済む
だから既に人間が犯人として認知されてて、それぞれが恨むかどうかの葛藤を抱えて苦悩してるんだろうが
>その後10年かけて国民の半分以上は人間を恨まないようにしようで納得した
ってオマエが書いたんだろ
嘘を納得するのに10年も使わせるって苦悩する人達に対してひどすぎるだろ
なんで騙されて苦しんでる人達に真実を教えようと思えないんだ

普通は「真実をあえて黙っている優しさや正しさ」を書くときには「真実を知らないほうが幸せ」という状況を作っておくものだ
尾田が書いてるのは「嘘で苦しんでる」のに「真実を黙ってる」って話だからなw
だからどこかから話をパクってきたように見えるんだよ
ストーリーの重要部分が壊れてるからね
実際そうだろうしw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:25:37.63 ID:G84RjYeb0
>>74
どっちにしろ恨むんなら真犯人を恨む方が筋が通っている。
その上で許すように説得すればいいこと。なんで人間がとばっちりを受けねばならんのか。

真相を隠蔽した結果、最も重要だったはずの「恨まない・恨ませない」という目的は果たせず、
国民には無意味に長き苦悩を与え、人間には身に覚えのないとばっちり。
これはどう考えてもおかしい。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:31:05.59 ID:RlYf55Rr0
>>49
そりゃ周りが絶賛してるから自分も読んでるって奴ばっかだから
客観的に内容を分析する力なんてあるわけがない
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:36:49.72 ID:FkPb/y9O0
>>77
真実を教えたら今度は皆ホーディ恨むだろ
それまで時間かけて薄めてきた恨みつらみが再燃するだろ
嘘でも騙されてるんでも皆が納得しようとしてる中に要らない真実伝えてこれまでの努力を無にしてどーするんだよ

>>78
それはホーディに人間の海賊が協力してあげく殺されたからだよ
署名集めてある段ボール箱に放火しろなんて頼んだ奴と請けた奴が全部悪い
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:39:20.58 ID:oZ3QVVSn0
正確には内容分析しながら読むほどのモノでもない。
その場のノリでうすっぺらい感動をっていう漫画だし。
まあ、売れてるうちにさっさと畳めたほうがいいと思う。
じゃなきゃ、シャーマンキングと同じ道辿るだろうなw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:41:38.99 ID:oZ3QVVSn0
>>80
>それまで時間かけて薄めてきた恨みつらみが再燃するだろ
だから、分かった時点でさっさと言えばよかったんじゃね?って
言われてる分からないの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:45:21.28 ID:FkPb/y9O0
>>82
だから、わかった時点で言ったら恨みつらみが再燃するから言わなくて、
ホーディがバラさなきゃ全部上手く回ってただろって言ってるんだよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:52:43.87 ID:18abZSDL0
>>80
>真実を教えたら今度は皆ホーディ恨むだろ
ホーディを恨むかどうかはそれぞれの個人が決めることだろ
真実を伝えないっていうのは個人が考えたり悩んだりする機会すらも全て奪ってるんだよ
恨むだろうと勝手に決め付けられ、父親さえも嘘に踊らされて苦しみ続けてる

>嘘でも騙されてるんでも皆が納得しようとしてる中に要らない真実伝えてこれまでの努力を無にしてどーするんだよ
嘘を受け入れるための努力を継続させてどうするんだ、苦しみを続けさせてどうするんだ
真実を知ったのが数年後ならすぐ言うべきだっただろ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:52:44.83 ID:G84RjYeb0
結局のところFkPb/y9O0の言ってることって
「黙ってりゃわからないんだからいいだろ」でしかないね。
真犯人を野放しにすることの危険性も度外視してるし。
恐ろしい倫理観だ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:58:26.73 ID:18abZSDL0
>>83
ホーディが言わなきゃうまく回ってたってのがおかしいんだよ
それ言い出したら麦わら一味が来なけりゃ王族みんな死んでるんだからなw
しらほしの間違いだらけの行動を
たまたま通りかかった麦わら一味が暴力で解決してくれるだけ

「真実をあえて黙っている優しさや正しさ」を書くときには「真実を知らないほうが幸せ」という状況を作っておく
これが作れてないから尾田は馬鹿w
ワンピを楽しく読むにはそういう状況を作れてると読んであげなきゃいけないんだろうけど
それにしてもかなりの下手クソだってことは間違いないだろwww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 16:58:37.14 ID:1YCMJxMWO
犯人が魚人だとなんか不都合あったっけ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:04:52.38 ID:GZdwxuKT0
麦わら一味が解決できない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:20:49.28 ID:XET6Uxyn0
杉下右京「最善の策が、常に正しいとは限りません」

ついでに、しらほしのやったことは最善の策ですらない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:30:49.55 ID:FkPb/y9O0
>>84
犯人はホーディだって伝えて楽になる奴がどこにいるんだよ
「犯人は人間だった」っていうショックから解放されても「よくも殺しやがったな」ていう怒りは残るし
「しかも他人に濡れ衣着せてオトヒメ様の願いも潰そうとしやがったな許せん!」っていう怒りは追加されるし
皆は何にも良い事ないぞ

>>86
ホーディが普通に真面目に働いて生活してれば良かったんだよな
結果的にはクーデター起こしやがったからルフィ達にぶっ飛ばされるけど
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:37:01.48 ID:GZdwxuKT0
魚人側の都合しか言わないのな
まあ作中でも人間側の言い分は一切出てこないけど
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:49:59.09 ID:XET6Uxyn0
>>90
人間と友好的になりたい奴は楽になるんじゃないか?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:53:14.73 ID:P5V/law40
>>90
そこでしらほしが「自分はホーディーを恨まないから皆さんも恨まないでください」
と訴えれば、10年も苦しまずにすんだよな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:54:39.77 ID:RlYf55Rr0
内容を批判してこそのアンチスレであって
作者や信者を叩くのはおまけでいいというのは分かってるけどな・・・

お前ら今の糞展開について長文書きまくるとか辛くならないか?
俺はもう生理的にワンピを避けるようになってしまって、
読むのはおろか友達とかがワンピの話してても耳塞ぎたくなるんだが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 17:57:15.15 ID:G84RjYeb0
まあ魚人の視点ならばかなり無理があるものの「知らぬが仏」といえなくもないが、
読者の視点からすると国民を騙して人間を恨まざるを得ない状況に追いやっておきながら一方では人間を恨むなと諭す、
変則的なマッチポンプというか、意味不明な都合で国民を振り回しまくる酷い話でしかないわけだが。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:00:36.05 ID:e7GnEkS+0
不健全な物を健全に描くワンピースははっきり言って害悪だよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:02:12.21 ID:18abZSDL0
>>90
犯人がホーディだと知ったらどうなるのかなんて分からないだろ
それを知って行動するチャンスはしらほしが奪ったんだからな
だいたい種族間の対立を避けようと必死だったんじゃないのか
それは真犯人を明かせば簡単に回避できたはず

もう色々ダメ過ぎてどうしようもないくらいのストーリーだぞw
オマエの脳みそは尾田並みかwww
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:04:20.29 ID:ogaZKbNI0
ID:FkPb/y9O0
こういう倫理観を持つ奴が世間にいると思うとぞっとする
この漫画はこういう馬鹿を量産していると思うともっとぞっとする
犯罪を隠蔽するのが正しいと思い込んじゃってるわけだからな
頼むから現実社会では迷惑かけるなよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:19:57.01 ID:MabjOB6A0
>>94
ならこのスレにも来るなよw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:31:36.67 ID:Zu29MJ4G0
ワンピを聖書だとか人生の教科書だとか言ってる奴らって
まんべくんみたいな事を素でやらかしそうだな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:36:28.59 ID:koVm6qYJ0
魚人島全然見てないから知らんのだけど

田中くんの母親が殺されました
山田と言う容疑者が浮上し有罪判決を受けましたが実は冤罪でした
真犯人は別に居たのです

実は田中くんはその真犯人を知っていましたが母親から「人を恨んではダメ」と言われていたため口を閉ざし、決して真犯人を口にすることはありませんでした
家族や親族は大変葛藤しましたが10年以上の年月を経てようやく少し落ち着きを取り戻しました
山田は犠牲になったのだ…

ID:FkPb/y9O0「田中くんは母親の言い付けを守った善良なイイ子!真犯人を言ったらそいつが恨まれるだろ!山田が冤罪だろうが何だろうが家族も親族もやっと落ち着いてきてんだからほっとけよ!」

ってこと?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 18:59:01.10 ID:jVmuya9Y0
FkPb/y9O0

やべえこいつマジキチだわ…

ワンピ信者ってみんなこんな狂ったやつしかいないんだな・・
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:01:00.61 ID:G84RjYeb0
>>101
だいたいあってる
あと最近になって真犯人がドヤ顔で犯行を自白、さらに犯行を重ねてる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:05:02.99 ID:J+wXnXBd0
ドーピングの副作用で自滅すんだろどうせ

で、輸血しないと助からない→しらほしが名乗り出る→涙流して 

そんでノアが近づいてきてホーディが命かけて止める→ルフィも参加
(ここでなぜかマトマトの能力に「物が投げられている最中に別の物にタッチし直したらターゲットがきり代わる」という設定追加)で
ノアごとどっかに流されて名前忘れたマトマトの実の能力者アウト
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:26:34.66 ID:cUy3Llsv0
真実を隠しておいたほうがいいっていうのは他で例えると
イタチが一族を皆殺しにした真相とかだろ
もし真実が明らかになったら
サスケは里を乗っ取ろうとした一族の生き残りみたいな扱いになっただろうしな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:37:24.68 ID:18abZSDL0
大抵の場合は真実を告げるほうが正しいと思うんだよね
真実を知らせて判断や行動はその人に任せるというか、信頼してみるみたいな

逆に真実を告げないほうが良い場合っていうのは
真実を明らかにしたほうが辛い思いをする←優しさから言わない
真実を明らかにするほうが多くの血が流れる←悪い結果になるのを避けるために言わない

じゃあ魚人島編ではどうなったか
辛い思いをしてる人がたくさんいるし、より多くの血が流れてるんだよね
しかも恨まないためとかいう意味不明の理由で
どうしようもない馬鹿だろwww
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:41:38.50 ID:Yd2pTz2i0
ジンベエとしらほしの会話も気持ち悪いよな
「小さな芽がいつしか島中に広がり〜」
ってそんな事になったら北斗の拳の無抵抗村よりも気持ち悪い国が出来上がるわいボケ・・・
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:42:07.25 ID:J+wXnXBd0
>>107
完璧にカルト教団のセリフ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 19:42:46.19 ID:jywTZJkR0
ヒルルクの時と同じパターンじゃないか、これ?

優しさから毒だということを教えないで、毒が回りきる前に自殺したからオッケーとかww
調べりゃ、すぐ済むことだからまったく無意味
逆にチョッパーを傷つけるだけだったという
なぜか美談になってるが
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:01:50.30 ID:SAUbYsgI0
もし尾田がDBを書いてたら悟空のヤードラッド星よって瞬間移動会得するのも
半年くらいかけて書くだろうな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:09:38.61 ID:XET6Uxyn0
>>110
その後の2年の修行に本当に2年かけると思う
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:13:16.02 ID:Yd2pTz2i0
オトヒメって犯人を黙っててって意味で言ったわけじゃないよな
個人的な復讐に走らないでって意味だよな
白痴なしらほしが曲解しただけだよな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:16:06.21 ID:sO3oxjdC0
ところで、連載再開してから結構時間経つと思うんだけど、
新デザインでのグッズ展開って始まってるの?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:49:32.73 ID:cUy3Llsv0
>>113
ほとんど旧デザイン
アニメが二年後になれば新デザインになるかもな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 20:52:20.22 ID:XET6Uxyn0
ヤン「私は権力者も好きじゃないが、
   権力者の排出物を食って自分も権力をにぎったつもりになっている寄生虫どもは、もっと嫌いだ!
   あいつらは下水の……」

ワンピ信者が「下水の……」当てはまるのは言うまでもない。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:05:42.16 ID:nvo0Eia0O
今戦争編読み終わったんだが白ひげって青キジが津波凍らせてくれなかったらどうするつもりだったんだろ
能力者みんなダメになっちゃうじゃん
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:21:16.84 ID:Yd2pTz2i0
>>116
あれはノリでやったとしかなあ・・・本当なんだったんだろう
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:22:02.50 ID:6cm4WBQN0
白ひげ「台本に青キジが凍らせるって書いてあったから安心して津波を起こした」
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:31:39.70 ID:oZ3QVVSn0
>>118
津波で海軍諸共エースも死んだら、台本に書いてあっただけで、
俺のせいじゃないと不二家事件のみのみたいに怒り始める白髭。
そしたら、一流のギャグマンガ家になれたかもしれんw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:42:06.45 ID:SAUbYsgI0
津波が凍ったコマはカッコイイだろうなって頭に浮かんでそれありきで描いてるんだろうから
たらればなんか一切無視でしょ。優先度では絵>>>>>>>>>>>>>ストーリーだろうし
その絵すら今やごちゃごちゃして修復不可能だろうけど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:47:15.75 ID:uGW+1iDc0
自陣を守るような措置もせずいきなり大津波だもんな
白ひげも単なる馬鹿だった
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:48:52.01 ID:qpQWxsv00
クンピース
ナッパのクンッで粉々に爆発四散する尾田
「正義は勝つ!」ナッパがピースして完
来週また観てくれよな!
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:50:37.04 ID:oZ3QVVSn0
魚人島の集合もあれがやりたかったんだろうなとしか見えないよな。
過程グチャグチャでも、あの一枚絵描いたらチャラになると思ってるんだろ。
インタビューで批判は痛くない、俺の描きたかった絵を見れば、
評価を覆せる自信があるって言ってたけど、今回は無理ありすぎだ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:07:33.02 ID:/cK7gqolO
戦術なんて皆無だからなこの漫画
アホみたいに突っ込むだけ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:38:27.15 ID:XET6Uxyn0
>>124
汚駄先生が戦略面で十二分にサポート(エコ贔屓)してるよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 22:55:14.09 ID:q7dA9D9NO
>>124
そもそも戦術云々の前に、これまでの話見ても雑魚がいくら集まっても時間稼ぎすら出来ないという
半分スコアと化している無双シリーズの雑魚以下の扱いだしな
茶番戦争編も能力も覇気も持ってない奴は何の役にも立たなかったし
ナルトに対抗したか知らんが10万人なんて数字なんの意味もない

ところで別の漫画で7億人とか出たけど、尾田はあっちにも対抗するの?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:04:20.50 ID:e7GnEkS+0
>>107
小さな芽がとか言ってるけど偶然立ち寄った
ルフィの暴力任せだから可笑しいよな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:15:17.18 ID:18abZSDL0
>>127
むしろ1人の犯罪者を隠すという小さな芽が
10万人の叛乱に育って国を滅ぼそうとしてるからなwww
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:31:16.93 ID:DRDdBQ3Z0
もう100レス超えてるとか流石酷評糞漫画王
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:31:17.75 ID:Yd2pTz2i0
ほんと、そこは肯定されちゃいけねえよ
オトヒメは無茶で無謀でお花畑ではあったが一応スジは通してた
しらほしは理解すら出来ない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:36:16.66 ID:e7GnEkS+0
しらほしがマザコンで自分で考えることが出来ない人間で
そこから自立する話なら分からないでもないが
ジンベエが擁護してるからなぁ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 23:39:08.41 ID:RlYf55Rr0
ルヒィみたいな実年齢と精神年齢が15歳差くらいありそうなDQNが船の頭をやってる時点でこの漫画終わってるだろ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 00:53:04.10 ID:fZOC5n3gO
キャラの感情の表現がワンパターンすぎる
モブキャラならともかく主人公やレギュラーがこれだから始末におえない
その結果傀儡キャラの跋扈する薄っぺらいストーリーの糞漫画の出来上がり
それを数多のノータリンが絶賛する。世も末だ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:00:58.54 ID:x+C2/79e0
935 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 00:48:00.66 ID:???
ワンピとハンター、対してナルト
なぜ差が着いたのか慢心環境(ry

こういうクソカスゴミピ信者が蛆虫のように沸いて来るから非常にうざい
絶滅すればいいのに
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:13:55.21 ID:DGvBtaY70
キャラが朝鮮臭い
すぐ火病おこすし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 02:32:09.87 ID:PuUguHjF0
喚く感じだよね
ワンピのキャラって
別にたまに火病起こすキャラが居るくらいなら何とも思わんけど
皆が皆そんな感じだから見てて気持ち悪い
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 03:21:11.58 ID:oqYLQh3gO
ワンピコミックスの売り上げの大半って漫画喫茶の連中が買ってんじゃねーの?
ジャンプ黄金期よりも絶対今の方が漫画喫茶多いだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 05:06:45.68 ID:k4Oj+P5Y0
キャラの人格は作者の人格

ワンピをよんでると本当にそうおもうよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 05:13:07.08 ID:k4Oj+P5Y0
>>133
キャラの表情のバリエーションがなさすぎる
絵も上達しないし


基本ルフィが瞬間的な怒りで仲間に迷惑をかける→
仲間に手を出すなと逆ギレ→敵を倒すのワンパターンだから

ワンピはアラバスタまで。

それ以降はもう蛇足
140:2011/08/17(水) 05:19:37.64 ID:Tv8lIMTCO
毎回毎回、感動と友情の押し売りでうざいね。
話が大きな山を越えた後のオチは必ずルフィとサンジとチョッパーがちゃらけてナミがツッコんで、ロビンが優しく見守る、このパターン。
つまらない上にいい加減くどい。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 06:19:40.65 ID:JYKl6gXI0
62巻まで読んだけどよく書かれてるアラパスタまではいいと思う。
で空島から糞。
読み返せばわかるけど絵ごちゃごちゃはこの辺からなってる。
急に読みづらくなった。
戦争編で盛り返すも最後グタグタ
頂上決戦後に魚人編盛り上がるわけない。

コンビニ酷いとこだと63巻15冊くらい売れ残り。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 06:36:06.30 ID:ddksgMlp0
>>131
俺は、ジンベエが擁護して、ホーディが批判することで
読者にしらほしが正しいと思わせようとしてる気がした
誰にでもできることじゃなとか…
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 06:38:05.27 ID:8xvzY3ii0
>>142
そうだよ
あそこでジンベエが何も言わなかったら、ただ母親の言葉を勘違いして受け取り
国民を不幸に陥らせた張本人だものw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 07:48:21.19 ID:SNLzejji0
あっちを見てもこっちを見てもワンピース…

何かの罰ゲームですか?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 08:10:23.68 ID:7QbCCrpZI
テレビつけた瞬間に、たまたまでもゴム猿の声聞くとイラっと来る
イラっとしたまま画面みたらアホ面の三時とか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 08:53:57.48 ID:TeP3/HkHO
>>137
ドラゴンボールやスラムダンクなど完全版を含めて置かれていれば
おまえらが比較しているものについては似たようなものだろ。
147名無しさんの次レスにご期待ください:2011/08/17(水) 08:56:11.38 ID:6BZHefpH0
そういえば結局二年で何が変わったの?麦わらの一味精神年齢変わってないじゃないか!そう思ったの俺だけ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:01:04.70 ID:CffrusZ+O
>>145
田中真弓は悪くないw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:02:48.66 ID:G2tjtsUW0
キャラの感情、表情以前に
作者自身が「主人公は考えないで動くキャラ」っつてるからな。心理描写無し
そういうお馬鹿設定を作ってるから、兄弟の死の哀しみを慣れない表情だけで描くハメに

だいたいお笑いネタか睨んでる顔にすれば、話が進むと思ってるってのがダメ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:06:37.41 ID:G2tjtsUW0
>>147
《2年後》にして都合が良いのは
話を進められること。修行シーン省けること。キャラ飽きて新デザ描けること。

まずわざわざ2年後とかしなくて良いじゃん。
どうせ修行シーンとか新技に合わせて、過去編でちょっと触れるだけなんだし。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:20:56.76 ID:tZYwBpdm0
>>147
2年前より精神年齢は退化してるし、キャラデザも大抵悪くなった

ほら変わってるだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:33:57.05 ID:J3LnFHqU0
二年後になったからホーディが調子に乗ってたり魚人島からジンベエが出て行ってたり
世界の様子が色々変わってるだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 09:57:38.45 ID:+yRiyG4G0
新キャラとか新しい島では2年後の意味は全くないなw
既出キャラや島でないと変化は書けない

てか再会した時のコビーのほうがよっぽど外見変わってただろwww
1年も経ってなかったはずなのになw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:00:38.18 ID:qVJ9XN/t0
旅立ちから3ヶ月とかじゃなかったっけ?
それでこの成長か
http://file.onepieceee.blog.shinobi.jp/kobey2.jpg

尾田が馬鹿で作中の時間経過とリアルの時間経過の区別がついてない証拠
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:11:11.84 ID:k4Oj+P5Y0
スーパーやコンビニ買い物に行けばワンピ
テレビつければワンピ

新手の嫌がらせか?
洗脳?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 10:33:57.06 ID:k4Oj+P5Y0
描き込みすぎでゴチャゴチャしてて見にくいし醜い
情報量も中身カラッポなのに無駄に多い

こいつは絵だけで表現するってことができないのか?
絵だけでゴチャゴチャしてるのに台詞も詰め込みすぎ

アホなの尾田は?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:08:39.33 ID:6qejoK/S0
セリフ多すぎて漫画読んでる爽快感がない
漫画として最底辺
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:18:34.04 ID:k4Oj+P5Y0
さっさと終われ
もう一年以内には終われ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:21:00.48 ID:M5BMwGW50
Q,ファンの数ほどアンチがいるものですがONE PIECEはアンチいませんよね。
やはり尾田っちの偉大さでしょうか?

ベストアンサー,あなたが見ていない…というよりむしろ目を逸らしていたのかもしれませんが
いるとこにはワンピースなんて星の数ほどアンチはいますよ。
ちなみに海外でもワンピースのアンチがいるそうです。
日本ではワンピースが人気ですが、海外では不評な人たちがいるようです。
そうやっていないと思っているあなたにこの現実は押し付けたくないものがありますが、
どんな作品にもアイドルにも女優にも声優にもアンチはつきものです。
知名度が高く、人気ならなおさらです。

まあアンチのことなどいままでのようにいないと考えていったほうがいいと思いますよ。
言い忘れてましたが私はアンチではなく、ワンピースは普通に好きなやつです。

YAHOO知恵遅れから引用
見づらかったらスマソ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:25:02.90 ID:Tq1ujbdb0
>>159
中立な立場って都合いいな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:39:32.96 ID:6EbD9ViH0
>>155
おまけ付きならまだしも
パッケージにワンピースのイラストだけ入った
食品や菓子があってドン引き…………
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:51:54.73 ID:SNLzejji0
早くも新スレタイ考えた
[日本一の][刷り上げ]
[日本一の][文学作品]
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 11:58:05.65 ID:8xvzY3ii0
【売り上げより】【部数を語れよ!】
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:00:15.78 ID:JYKl6gXI0
信者はオダニー元気玉の為につまらんと思ってても
年間4冊1680円貢いでるんだろ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:11:00.14 ID:SNLzejji0
1680円がもっだいない!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:13:36.38 ID:6EbD9ViH0
この漫画は会話してるときしか読むない
戦闘シーンは絵がごちゃごちゃし過ぎてなにがなんやら
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:25:52.28 ID:k4Oj+P5Y0
ワンピ信者売り上げの話好きだよな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 12:26:48.10 ID:VxOW64T4O
シェービング?のCMのサンジとゾロに吐き気がした
表情がきもい
サンジてめーひげ剃ってるんだから綺麗に剃れや!
ひげが残ってるって事はあんまり剃れない不良品に思われるぞ!
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:12:55.39 ID:SNLzejji0
>>167
本当に売り上げの話が好きな人「あいつらと一緒にするな!」
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:21:22.82 ID:8xvzY3ii0
信者「発行部数でかたれ!」
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:47:43.46 ID:UBy7pzUZO
サンジが嫌い

しらほしを見て石化するシーンとか寒すぎなんだが
尾田はあれを面白いと思ってんの?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 13:56:32.70 ID:lVXXrzgW0
アラバスタまで良かったとか言われるけど
肉食って回復(笑)が始まったのがアラバスタ編だろ?
ペルが生きてた(笑)のもアラバスタ編だよな?
原作版ナウシカをパクったのもアラバスタ(違いは銃弾喰らっても死ななかった事w)

個人的には最後の王女が鼻汁号泣して拳を突き上げて去るシーンもうんざり


つまり、ワンピースが面白かったとしたらそれは読み切り掲載前である

173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:01:05.67 ID:uUtVJQPG0
つかワンピ信者ってゴリ押しなんかしてない!ってよく言うけど
これってメディアの方々に失礼過ぎじゃね?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:07:09.02 ID:lVXXrzgW0
ゆとりガキ信者「少年漫画に文句言うな!」

おっぱいマウスパッドに髭剃りとか
どこが少年漫画なんだろうね…w

日曜のアニメでも髭剃りのCM流しちゃってるわけ?
子供向けと言うのなら、今の時期は子供ロートソフトですよね^^
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:18:25.18 ID:6qejoK/S0
ワンピ信者は「ハンタつまんね、鰤つまんね」
まさにワンピのためだけに毎週250円、毎月1000円、毎年12000円使うんだね
マジリスペクトだわー
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:19:35.29 ID:SNLzejji0
>>174
ついでに、
さっきハウステンボスのCMにミニメリーのボートが出ていたんだが
乗っていたのは母娘…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:49:52.71 ID:6PRx9Qup0
>>172
ペルが生きてたのを見て不殺貫く気なんだなと思って納得してたけど、
後で読み返したら、ツメゲリ隊は死んでんだよなw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 14:59:05.71 ID:k4Oj+P5Y0
最初のほうは描き込み量少なかったよな

いつからこんなに描き込みはじめたの?
見にくい事この上ないんだが
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:03:23.20 ID:tZYwBpdm0
>>162
【普通に】【読みにくい】
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:13:18.47 ID:4v3xICOj0
>>178
あからさまになってきたのは海列車後半くらいからだと思う
それからスリラーで加速して、なおもひどくなって現在に至る
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:20:56.19 ID:WBJP5Qy7O
ほんと読みにくい漫画だわ
絵での表現力が乏しいせいで
文字で補ってる感じ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 15:36:42.12 ID:a6V4duLDO
やはり鳥山は100年に一人の天才だったんだな
って事がよくわかる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 18:05:57.60 ID:MFUmvV8O0
>>182
話が無くても枝だけで突っ切るのは天賦の才だよな
尾田もなんとかしろよ台詞減らせ馬鹿
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 18:13:15.77 ID:VxOW64T4O
麦わらの一味の技想像以下だった
ロビンの技普通に気持ち悪いわ…臭そう

ゾロも大した事ない竜巻とか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 18:31:47.42 ID:G2tjtsUW0
そろそろ麦わらみんな覇気使って
ロギアの特権がほぼゼロになるころだな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:31:44.64 ID:uUtVJQPG0
ゴリ押し否定するとか失礼だよな
恩知らず恥知らずのワンピ信者
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 19:51:31.88 ID:SNLzejji0
乙姫「盗んだお金で育てられた子供達は!!!幸せになれますか!!?」

こいつは未来ある子どもに「死ね」って言いたいんだなと思ったのは俺だけ?
それと、「子供」って表現はタブーじゃないの?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:27:32.58 ID:gNv1O3tf0
>>187
それ言ったら片目もみなし子もタブーさ
クソみたいな言葉狩りの方が反吐が出るがな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 20:37:52.62 ID:OR/o7p2T0
この世にキレイな金なんて存在しないのにな。

というか魚人なら魚人らしい価値観とか無いのか?
ホント、発想が貧困というかキャラ作りが下手というか。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:14:34.15 ID:UBy7pzUZO
オトヒメのキャラデザがキモい
なにあの体型
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:30:51.48 ID:fMP1GgwL0
奇形にしなきゃナミと区別がつかないだろ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:38:37.08 ID:SNLzejji0
いきなり自分の顔に傷を付ける主人公
明らかに破られる約束を守って死にかけた仲間その1
初登場の海賊王の部下のわりに情けない負け方をした敵

この時点で崩壊は始まっていたんじゃないか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:41:08.64 ID:tZYwBpdm0
>>191
奇形ならナミと一緒じゃん
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:45:06.91 ID:ePA3zJxtO
崩壊し過ぎだろw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:08:49.05 ID:WimiUg+P0
お前らちゃんとワンピ読んで文句言ってる?
話の前後や伏線ぬきで文句言うなよ。

お前らのはただ字を見ているだけ。
ちゃんと読めてないから理解できないで文句言う。
読解力ない奴にワンピはきついよ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:14:22.96 ID:fMP1GgwL0
普通レベルの読解力があったらキャラの行動が一貫しない
ワンピースなんぞ読めたもんじゃない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:18:16.56 ID:fTzBvVEaO
だったら読まなきゃいいだろ
ちゃんとAmazonレビューにもあるだろ( ̄∀ ̄)
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:20:49.88 ID:WimiUg+P0
ワンピは読み手を選ぶからな。
理解できない奴は、いくら努力しても無理。
ものすごく注意深く読まないと、尾田の意図は読めない。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:25:56.91 ID:434QkFs10
200万部も売れてるのに読み手を選ぶとは驚きだ
むしろ普通に読むってレベルにすら達していない雑な連中の読み物だと思ってたが
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:26:27.96 ID:zufRNtDI0
>>189
本当それ思う
何のために違う種族を出したのやら…って感じ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:29:28.20 ID:96PU9D720
中卒のキムタク、矢口が読解力あるとかww
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:31:01.12 ID:lVXXrzgW0
>>198
子供向け漫画じゃなかったの?
お友達はよくそう言ってますよ^^

>>197
嫌ならamazonレビューとこのスレ見るのやめようね
はい、言いだしっぺなんだから必ず守ってね!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:32:26.62 ID:WimiUg+P0
ただ棒読みしてるだけで、ちゃんと読めてない奴はけっこう多いと思うぞ。
だから後付けだのパクリだの言う連中がいるんだろ。

読解力のない奴にはちょっと難しいけど、尾田は分からない奴でもそれなりに楽しめる工夫をしてる。
オレだってはじめは分からなかったくらいだからな。
204名無しさんの次レスにご期待ください:2011/08/17(水) 22:34:02.51 ID:6BZHefpH0
悪いけれどこれでも読解力はあるほうだよ?ワンピの信者さん。むしろ国語力ないクラスメートのほうがワンピ好き多いし。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:36:42.25 ID:fTzBvVEaO
>>202
アンチの支離滅裂ぶりが面白くてつい

あっ…また見ちゃった
サーセーーーン!
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:37:32.86 ID:lVXXrzgW0
>>203は読解力のないせいにするのを先ずやめなさいな、見苦しいから。
3−4行目は具体的には何を指して言ってるんだ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:37:56.24 ID:WimiUg+P0
キャラの名前も忘れるくせに、全巻読みましたなんて言っちゃう奴もいるらしいからな。
そういうのは読んだではなく、目を通したっていうんだよ。
1回や2回読んだくらいじゃわかんないよ。
ジャンプで2回見て、コミックでも2回見れば、だんだん分かってくるかもよ。
ちょっとしたセリフに、めっちゃ重要な鍵があったりするからな。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:39:05.99 ID:lVXXrzgW0
>>205
そうそう、信者はいつも決まってそう言ってくるんだよw
俺らもこのクソ漫画を叩くのが面白いのさ、アンダスタン?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:40:46.46 ID:lVXXrzgW0
>>207
だからそんなセリフで逃げるのはやめなさい
最後の行、具体的にはどれ?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:41:04.46 ID:WimiUg+P0
じゃあ論破してやろうか?

お前らが後付けだって言う覇気は、すでに空島で出てきてるから、後付けじゃないんだよ。
これ以上は言えない。
穴があくほどよく読んでみろ。
見るんじゃなくて、読めよ?
211名無しさんの次レスにご期待ください:2011/08/17(水) 22:42:05.05 ID:6BZHefpH0
そこまで読みたくないよ、ワンピース。もう読むのがつかれるんだ。話の内容分からない。まだ一休のほうが読めるんだ…。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:44:57.08 ID:bQzmB5m30
>>195
子供向け漫画なのに読み手を選ぶとは大仰だなw
深読みして補正しなければ面白いと思えない時点で終わってるんだよw

信者フィルター掛けるとどんな素晴らしい漫画に見えるんだろうねw
ごちゃごちゃでクソ汚い絵がw

後付けやパクリが多いのも事実だが、それすら否定するとか何なの?
後付けで何が悪いの?
長期連載漫画ではよくあることだろ?
それとも尾田は絶対そんな事しないと思い込みたいの?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:45:33.43 ID:lVXXrzgW0
これ以上は言えない、じゃあお前の負けだよ
何が論破だ、笑わせる
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:45:40.17 ID:fTzBvVEaO
>>208
最後の英語がお茶目なのだけは分かった( ̄∀ ̄)
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:45:40.64 ID:WimiUg+P0
楽に読めるようなもんに中身などないよ。
苦労してワンピの謎が解けたとき、すげえ嬉しいし達成感あるから頑張れ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:46:37.00 ID:bQzmB5m30
>>210
言えないんじゃなく、無いんだろw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:47:11.43 ID:fMP1GgwL0
>>210
1話で四皇と呼ばれる大海賊が雑魚に腕食われてたけど
覇気(笑)はどうしたの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:47:40.83 ID:lVXXrzgW0
>>214
その程度の反撃しか思いつかないか、残念だな^^

>>215
論破になってないね、ばいばい
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:47:59.98 ID:WimiUg+P0
いや、性格には「言えない」じゃなく「言わない」だ。
お前らがちゃんと読めているかどうかテストしてみた。
けっきょく誰も答えられない。
アンチってこんな奴らばっかかよ?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:48:30.90 ID:lVXXrzgW0
だってお前の妄想じゃん
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:54:18.83 ID:WimiUg+P0
絵が細かくなったのは、「読めない」読者が多いから、尾田が絵で伝えようとした結果。
読者には小学校低学年もいるしな。
そういう子たちも夢中になってるのは、絵の力・説明力のおかげ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:55:34.63 ID:fTzBvVEaO
熱くなり過ぎ…( ̄∀ ̄)
ププッピドゥ兄貴か…( ̄∀ ̄)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:55:45.80 ID:tZYwBpdm0
>>217
そのころは使えなかったんだよ、腕が有った頃はミホークと互角に戦えて片手になったから戦わないって言ってたのは覇気が怖くて逃げたんだよ。
な、これならなんとか説明がつくぞ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:56:09.39 ID:vIuYkufTO
>>219
まず漢字しっかりしろよw

まさかお前ほどの読解力がなくちゃ読めないなんて、、、
俺にはできない訳だぜ

因みにお前の読解力でルフィが肉食ったら串刺しが治るのはどうやって理解するの?
クロコダイルは覇気持ってるの?
持ってないならなんで?
なんでクロコダイルの懸賞金は9000万なの?

教えてくれ…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 22:57:38.05 ID:WimiUg+P0
パクリとか言われてるのは、尾田が自分で考えて描いたものが、過去の作品とカブっただけだから。
これだけたくさんの漫画・映画があるんだから、カブるの当たり前だろ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:02:53.38 ID:WimiUg+P0
>>224
あのなあ、ワンピはシリアス海賊小説じゃないんだぜ?
ギャグとかお笑いのセンスないなら、もう読まない方がいいから。

懸賞金うんぬんも散々SBSで説明してるだろうが。
強さとは関係ないんだよ。

覇気に関してはだんだんと正体が明らかになってる段階。
謎説きもワンピの魅力の1つなのに、なんではじめから種明かししなきゃならないんだよ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:07:19.03 ID:fTzBvVEaO
>>226
先ほどから気持ちいいほど
饒舌ですなぁ( ̄∀ ̄)
いや…皮肉じゃなく本心で…

天晴れ天晴れ( ̄∀ ̄)
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:08:56.72 ID:434QkFs10
>>226
SBSって作家が外野から作品の言い訳してるコーナーだろ
漫画内で表現できてないのに作者がそういったから作中の表現を
歪めるのは随分と乱暴だと思うよ、あれじゃ読者コーナーじゃなくて
作者コーナーじゃん
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:10:48.07 ID:tZYwBpdm0
漫画だけで説明できないからあんなコーナー作ってると取られてもしかたないよな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:14:09.35 ID:lVXXrzgW0
>強さとは関係ないんだよ。
だったら10巻あたりで億超えのキャラを倒してないとな。
でも実際はそんなヤツは出てこない。どうして?強さとは関係ないんですよね?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:16:19.98 ID:WimiUg+P0
いやワンピはちょっと難しいとこあるから、読めてない読者をサポートするためにもSBSは必要なんだよ。
あと情報量が多いし尾田が描きたいことが多すぎて、話が進展しにくくなってる。
その対策として、余計なことを作中に盛り込まないようにする意味もある。
週間漫画のページ枠という制約の中で、よくやってると思うわ、尾田さん。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:20:11.90 ID:lVXXrzgW0
>覇気に関してはだんだんと正体が明らかになってる段階。
つまり覇気はだんだんと正体が明らかになってる段階…の後付けって事だろ^^

なんでそんなに後付けである事を認められないの
あんなの普通に読めばルフィを強くするための尾田の後付けに決まってるじゃねーか
気持ち悪いよ本当にw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:21:06.20 ID:fMP1GgwL0
単行本買わない本誌読者はどうでもいいってか
作家がいちいち説明しなきゃならない時点で駄作
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:23:49.71 ID:WimiUg+P0
お前らオレに質問して答えてもらい、疑問を解決しようとしてないか?
人に頼るのはやめて、もっとちゃんと読めよ。
別にオレが特別読解力があるってわけじゃないんだからさ。
アンチ=読めてない奴=圧倒的に少ないんだから、なんで自分が理解できないのかを考えようね。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:25:02.89 ID:96PU9D720
お前の妄想だからだよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:26:16.59 ID:SNLzejji0
>>226
あのなあ、ワンピは三流海賊小説だぜ?
ギャグとかお笑いのセンスを求めるなら、他の小説を読んだほうがいいから。

懸賞金云々も散々SBSで言い訳しているだろうが。
強さは関係ないらしいんだよ。

覇気に関しては段々と設定がウヤムヤになっていってる状態。
謎解きモドキもオダニーの一つなのに、なんで最初から異常だって気づけないの?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:27:10.37 ID:lVXXrzgW0
SBSを読まないと満足に理解出来ない漫画なんて漫画として失敗作。
本当に名作なら、SBSなんて不要だろ。
SBSが必要なワンピースと
SBSによるサポートが不要なワンピース
どちらが作品として優れているか、そのくらいはわかるだろ。
SBSで後からごちゃごちゃ説明してるってこた
尾田の構想がいきあたりばったりという証左ではないかね。
例えるならお笑い芸人が
「今の私のギャグはアレとアレをかけていたもので〜」と客に説明してるようなモノなんだよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:27:29.02 ID:WimiUg+P0
>>232
だから覇気は空島ですでに出てるって書いただろ?
その前のアラバスタでさえヒントがある。
2ちゃんのレスすら読めないんじゃ、ワンピ理解できるわけない。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:29:46.14 ID:fMP1GgwL0
>>238
だから1話で雑魚に腕食われてた四皇は覇気(笑)はどうしたのかって聞いてんだけど
都合の悪いことはスルーか?
言えないじゃなくて言わない(キリッで逃げるのか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:30:52.11 ID:WimiUg+P0
いやだから読めてる人ならSBSいらないんだって。
現にジャンプしか読んでなくても読めてる人いるし。
SBSは読めてない人の補助だって書いただろ?
それでも理解できないなら、もう日本語とか国語の授業からやり直さなきゃだわ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:33:59.98 ID:lVXXrzgW0
「人類の起源は韓国ニダ!」
「いえ、その節は否定されています」
「ちゃんと調べろニダ!1回や2回調べたくらいじゃわかんないニダ!」

ID:WimiUg+P0の「ちゃんと読め!」はこれとまったく同じ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:38:01.80 ID:lVXXrzgW0
>いやだから読めてる人ならSBSいらないんだって。
反論になってないな。
「読めてない」人がいるんだろ?それは結局ワンピースという漫画が力不足だからだ
ジャンプの掲載分だけでわかるのがいい漫画だよ。
それを読者のせいにするとか情けないを通り越して寒気を覚えるぜ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:41:39.72 ID:vIuYkufTO
ワンピースのギャグが面白いとかwww
どんな世界で生活してんだよ(笑)
面白いのは>>240の顔だけにしとけよw

>>238
アラバスタにヒントがあるってw

クロコダイルはヒントを提供してくれるだけで覇気使わないの?
教えてくれよ…
頼むから…
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:42:38.63 ID:WimiUg+P0
常に批判と疑いで頭が満たされている連中には、ワンピ尾田ワールドが理解できないのかもしれない。
どんなにわかりやすくSBSで説明してもらっても。
もう読解力とか以前に、人格的に問題があるのかもしれないな。

お前らいっかい富士山登って来い。
朝から土方のバイトでもしてみろ。
苦労したことないから、命がけの冒険もくだらないものに見えるんだよ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:42:39.12 ID:CqsAmbb6O
空島っていやあ、ウルージが空島出身だよな
確かルフィ達とは別で空島に行くルートがあるんだよな?
なのに空島と交流が無いのは何故なんだろう?

後、ウェザリア(?)な、あいつらが要るんならダンスパウダー要らないじゃん
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:42:49.16 ID:+yRiyG4G0
尾田って自分がやってることの意味っていうか矛盾にも気付いてないからなぁ
・覇気については冒頭でシャンクスが使ったのが覇気だった
・ロギアのエネルを殴れたのは覇気だった
・黒髭が覇気って言ったのは能力としての覇気を指してたんだ
そんな信者の意見も見たけど、まあそんな時から考えてたってことはないw
もしそうだっていうのなら逆に尾田の能力がとてつもなく低い証明になっちゃうしwww

・覇気を浴びても通じない相手はビビッたり怖気ずいたりせず、きょとんとしてる描写あり
→近海の主の反応と矛盾
・エネルに対する攻撃が覇気だったとすると、ロギアに攻撃が当たることについて当時は何の説明もしていなかったことになる
→ロギアの設定を放棄しすぎ
・黒髭の言った覇気が能力としての覇気だったとすると、覇気出してるのに誰も気絶してないくて黒髭だけが気付いたことになる
→黒髭が覇気を使えるならエースが殴られた時に驚くことはないはず、また黒髭に覇気を感じ取る力があるならエースが覇気を使うかもしれないと警戒するはず

まあ言うまでもなく覇気なんて思いっきり後付けなんだけど
後付けじゃないことにして楽しみたいんでしょ、信者さん達はwww
伏線って細かく詳しく読まないと楽しめないものふだと思うんだけど
信者が喜んでる伏線とか秘密ってかなり雑なんだよねw

矛盾や不整合を見逃してあげないと成立しない伏線なんて、脳みそが雑な人達しか楽しめないよねw
○人目の崩壊っぷりとか、ひどいよホントw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:46:11.51 ID:vIuYkufTO
>>244
説明できないね(笑)
小学生だね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:47:11.89 ID:lVXXrzgW0
そもそもID:WimiUg+P0はさ
俺らが「ちゃんと読めばワンピースが糞漫画だとわかる。1回や2回調べたくらいじゃワンピースの糞さはわからない」
と一点張りで返してたらどうするわけ?納得するの?できるの?

これでお前の言う「ちゃんと読め」が如何に詭弁で不毛か
わからないようじゃ話にならんよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:49:47.67 ID:WimiUg+P0
>>246
長文めちゃくちゃ誤字だらけで、なにを聞きたいのかさえ分からない。
そんな文章能力では、ワンピの難しさを読み取ることは不可能だろうな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:51:12.36 ID:Fo5yV6i90
http://img148.imageshack.us/img148/9937/011vds.jpg

なんだよこの絵
こんなのが歴代でもっとも売れてる漫画だなんて悲しすぎるぜ
ギャアーだってwww
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:52:03.08 ID:eEadeodWO
ひょっこりひょうたんボデー
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:52:21.44 ID:lVXXrzgW0
>>249
それはもうイイから。
お前がそんな態度でいる限り、こっちは

 ワンピの糞さを読み取ることは不可能だろうな。

でおしまいね。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:53:21.42 ID:vIuYkufTO
>>249みたいな本物のバカが味方だとワンピースファンも気分が悪いだろうね
基地に同情するわ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:53:30.77 ID:6lZ1bcOr0
ワンピ厨には長文が難しすぎたんだな
漫画しか読まないからしょうがないか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:56:25.13 ID:+yRiyG4G0
>>249
ワンピは全く難しくないよw
尾田が馬鹿だからそれを補うのに苦労するだけ

あとオレは他人の誤字は誤字だって分かる時点って意味も理解できてるってことだから
指摘はしない主義なんだけどさ
>>219
>いや、性格には「言えない」じゃなく「言わない」だ。
これはひどいんじゃないの?w

自分が誤字をやってしまった後だと、羞恥心のある人なら他人の誤字を指摘するのってためらわれるものだと思うし
自分の事を棚に上げて他人の揚げ足取りかよって突っ込まれることくらい予想できるよね
なのにわざわざ誤字のこと突っ込むとかwww
「性格に」くらい性格に書こうぜw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:56:56.66 ID:WimiUg+P0
糞だと思ってるってことは、読めてないってこと。
読めてれば糞だと思わないから。

ワンピが糞ではないことは、発行部数と人気が証明している。
だが、糞だという証拠はどこにもない。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 23:59:52.33 ID:vIuYkufTO
>>256
アマゾンのレビュー読めば?
ここもそうだし、最近の内容は基地もつまらないって言ってるよ?

知らないんだ(笑)
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:00:05.02 ID:WimiUg+P0
世の中には、人気があって良いものを嫌がる者たちがいる。
そういうのを天邪鬼っていうんだよ、知ってたか?
はじめからそういう態度なら、宝石だって糞になるんだよ。
読解力がないだけじゃない、心が腐ってる。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:00:28.54 ID:M/is9dVs0
誤字は変換ミスだからわりとどうでもいいけど
指摘レスが誤字まみれはないな
あと誤用は問答無用でアウト
ここに突撃してくる信者たちの言葉の誤用が多すぎて一時期テンプレ化してたな
低学歴アホすぎる
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:01:49.48 ID:BIEXvXpXO
ワンピの難しさとか理解とかも何もさ、、
ワンピって「んなもん説明しなくても読者に脳内補完させろよ…」ってとこまで、
長々とぐだぐだ回想して、一から十まで事細かく説明しなきゃ気が済まない、
この漫画のそういう所が、個人的に一番嫌いな要因なんだけど。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:04:21.20 ID:pk8flGYM0
なんでワンピ信者って、発行部数と人気でしか語れないんかね?
もしくは、芸能人の誰かが読んでる(キリッ とかね。

自分もグランドライン以前までは面白く読んでたけど、
今は絵が見づらいし、キャラに一貫性無いし、後付け(覇気???)すごいしで
ちっとも面白くなくなったよ。

信者さんは今のワンピが具体的にどこがどう面白いか答えられるのかね?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:06:43.81 ID:ylXiVNvO0
>>260
でも尾田がそこまでしてやっても、まだ理解できない奴だっているんだからさ。
読解力が弱い人にも分かるように努力してんだよ。
でもどんなに素晴らしいものでも、ケチをつける奴がいる、それが天邪鬼。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:07:31.56 ID:f6q2CckF0
>人気があって良いものを嫌がる者たちがいる。

そう決めつけて済まそうとする奴こそ心が腐ってるんだと思うよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:09:18.22 ID:BEmRcgr70
バクマンの新刊に「読者のせいにするな」という台詞があったな。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:09:22.07 ID:Zcnt364l0
>人気があって良いもの
本当にそう思っているのかね?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:10:36.25 ID:ylXiVNvO0
読解力がない奴とか、読めてない奴に共通して言えるのは、戦闘が大好き。
いまの魚人島なんか、いろんな難しい社会問題がリンクしててめっちゃ面白いのに、その辺を読みきれていない。
ただドッタンバッタン戦うのが好きなら、ヤンキー漫画でも見てればいいよ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:10:56.88 ID:f6q2CckF0
面白さを理解出来ないんじゃなくて面白くないだけ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:10:59.05 ID:4RqL89Gg0
この話の通じなさは昨日の犯人を憎むことがどうたら意味のわからんことを言ってた奴なのかね
あんなのが複数いると想いたくないんだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:16:42.27 ID:f6q2CckF0
>>266
陳腐な差別ネタがリンクしてて全然面白くない、見え透いてて飽き飽き
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:18:35.83 ID:UfyqZVNh0
>>256
元々かなりワンピを好意的に読んでたんだぞw
内容におかしな所があったとしても
矛盾せずに解釈できる方法があればそういうことにしておいていいとも思ってる
でもワンピはもう無理だろw
矛盾しない自然な解釈が可能ならいくらでも納得するけど
信者がやってるのって矛盾しないための必死のこじつけだろ
くだらないwww
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:21:17.37 ID:ylXiVNvO0
>>269
アンチの本性・人格がよく表されてるな。

アンチはメリーが喋ったことをバカにしてるが、心がキレイな人なら決してそんなことは言わない。
普通は泣くところだろうが。
いったい何を期待してワンピ見てんの?
残虐サスペンスでも見てれば?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:25:02.23 ID:eQQBUEiz0
これが信徒の修行か……
こんなのを毎日繰り返さなければ信者として認められないのか
厳しい宗教だ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:27:50.20 ID:AcZlq7PRO
信者さんは心がキレイなんじゃなくて精神的に不安定なんじゃないの?
なんでそんなに泣きたいの?
なんかつらいことあったらメンヘラ版で相談してください
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:29:07.76 ID:4WEelAf/O
単語としての「覇気」が出てきたのって黒髭の時が最初?
おかしくないか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:29:53.60 ID:ylXiVNvO0
人生経験が足りないんだな。
苦労も努力もしたことない奴には、泣ける話でも笑うんだろ。
ほんと性根腐ってる。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:30:14.52 ID:f6q2CckF0
>>271
奇跡が起これば何でも感動できちゃうのかお前は。
神にもランクがあるように、奇跡にも感動にもランクがあるんだよ
あとはわかるな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:32:12.28 ID:Lz8or7rj0
>>271
メリーが喋ったことをバカにしてるんじゃなくて、風情ももへったくれもなく
ペラペラ喋りまくったからみんな呆れたんだよ。ああゆうのは燃え尽きる直前に
メリー(・・・ありがとう。)
ルフィ「?今、何か聞こえたような・・・」
これくらいでいいんだよ。普通にペラペラ喋られたら萎えるわ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:32:20.74 ID:UfyqZVNh0
>>271
メリーが喋ったのを馬鹿にしてはいない

ただまず尾田の発言
>僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
船に妖精がいて喋るってのはファンタジーだろ
好きじゃないと否定的な発言をしていながら平気でやってるのがおかしい

それからマストをへし折ってクジラにぶっ刺していた反面、船を大事にしていた描写がほとんどないこと
滅多に現れない妖精が現れたからには、滅多にないいないくらい大事にしていた描写が必要なはずだ
でもそんな描写はない
せいぜい壊れたら一生懸命修理するというくらい
壊れたら直せばいいという発想にしか見えないが、それは大事にしてると言えるのか?
壊さないように使うのが大事にするってことだろ、しかも大した理由もなく意図的にマストへし折ってるんだぞ

尾田が雑な作家っていう代表例だと思うぞ
船に大事にしてくれてありがとうってセリフを言わせるなら
大事にしてたという描写をしておくのが当然だろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:32:33.72 ID:eQQBUEiz0
>>276
ワンピの感動は最低ランクのお涙頂戴だからな
あれで感動できると宣言するほうがよっぽど人生経験浅いと思うわ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:32:51.99 ID:aUcelzBw0
メリーのシーン感動どころかお涙頂戴が露骨で萎えた…メリーが急に喋るのもなんか違和感あったしな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:35:01.01 ID:+QbPDXZo0
ってか悪魔の実からしてすでにファンタジーなんだよね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:37:47.95 ID:ylXiVNvO0
>>278
作品になってない部分で、大事にしてたに決まってるだろ?
じゃなきゃ妖精が表れるわけない。
日常の麦わら一味を見てれば、そんなことくらい読み取れるだろうが。

尾田は、そんなことまでSBSで説明しなきゃならないのか?
だから読解力がないって言われるんだろ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:39:39.07 ID:AcZlq7PRO
メリーの本音:おまえらが無茶苦茶な乗り方したからおいらはもうボロボロさ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:39:58.85 ID:f6q2CckF0
マストを武器にするためにへし折るようなバカのために
「迎えに来たよ!大切に載ってくれてありがとう!」
これで感動できる奴は
ルフィがマストをへし折ったことなんてどうでもいい事なんだろう
これでよく心がキレイだどうのとほざけるもんだよ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:40:19.84 ID:ZznW9QurO
「迎えにきたよ!」

このセリフだって他のまともに話作れる作家が使えば感動できるよ でも馬鹿尾田の話では一転、ギャグにしかなりませんwww
さんざんぞんざいに扱ってきた一年未満の付き合いの船が使用不可能になったところで感動なんかしませんwww
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:40:50.74 ID:f6q2CckF0
>作品になってない部分で、大事にしてたに決まってるだろ?
>作品になってない部分で、大事にしてたに決まってるだろ?
>作品になってない部分で、大事にしてたに決まってるだろ?
>作品になってない部分で、大事にしてたに決まってるだろ?
>作品になってない部分で、大事にしてたに決まってるだろ?
>作品になってない部分で、大事にしてたに決まってるだろ?
>作品になってない部分で、大事にしてたに決まってるだろ?
>作品になってない部分で、大事にしてたに決まってるだろ?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:42:04.32 ID:Aclm7oO+0
>>282
船長がマストへし折ってるけどどこが大事にしてんの
バカじゃねぇの
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:42:07.22 ID:eQQBUEiz0
絶対そこら辺のチンピラ海賊のほうがちゃんと船を大事にしてるだろ
ルフィたちほど船をぞんざいに扱う船乗りは珍しい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:42:24.13 ID:ylXiVNvO0
じゃあお前ら妖精が表れた理由を説明してみろ。
妖精は、大切にしていた船にしか宿らない。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:42:29.46 ID:A6oSq/1q0
>>282
作品になってない部分とか(笑)それは考察ではなく妄想といいます
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:43:24.52 ID:4WEelAf/O
>>282
それだと「普通に想像出来る範囲での大切さ」になるだろ?

モビーディックや名も無き海軍の船だって普通に大切にはされてただろう
そんなんにも船妖精が憑くのか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:44:19.06 ID:f6q2CckF0
>>289
作者の都合
293 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/18(木) 00:45:24.08 ID:RYR7mlsb0
ワンピースは超大作ですよねー!?♪。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:45:27.57 ID:eQQBUEiz0
>>289
お前、ニュースで誰それが金メダルと取ったと聞いたら
その人の努力した人生を想像して感動の涙を流すのか
凄く感受性豊かだなw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:45:56.63 ID:UfyqZVNh0
>>282
それが読解力じゃなく、こじつけだってんだ
作中では壊れても素人修理で直して冒険を続けてたことが書かれてるし
わざとマスト折ったのも書かれてるんだぞ
何度折れたり壊れたりしたと思ってるんだ
皮肉にも最初に見せた船の専門家に、この船はもうダメだって言われてる

だいたい船を擬人化して喋らせるなら、マスト折られたところも考えてみろ
きっとメリーは「痛いよルフィ、痛いよ〜」って泣いてただろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:46:05.14 ID:mr8pXU37O
>>289
主人公補正
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:46:25.41 ID:bx2AUBVI0
メリー号は真性のマゾwwww
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:48:03.90 ID:A6oSq/1q0
>>289
描写より妄想の比重がデカイことに疑問は抱かないの?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:48:52.08 ID:ylXiVNvO0
メリーはルフィーのことが嫌いならお礼なんて言うわけない。
迎えにきたってことは、ルフィーたちのことが好きで、大切にされていたってことだろ。
そういうの分からないから、読めてないって言われんだろ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:49:31.56 ID:AcZlq7PRO
>>289
俺には何故お前がこのスレにいるのかがわからん
自分のことだしわかるだろ?
君が何故地球に生まれ,心のキレイなワンピの信者が言論の自由を無視して
アンチスレに突入し考え方を否定したいなかを説明してみてよ
そしたら自ずと妖精さんのこともわかるよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:51:33.09 ID:Aclm7oO+0
>>299
大事にしている描写が皆無なのに主人公補正でマンセーされるからクソだって言ってんだよバカ
お前のは読解力じゃなくて妄想
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:52:03.94 ID:ylXiVNvO0
>>300
自分が読めてないのが原因なのに、ワンピの深さ・面白さが分からない理由を作者のせいにしようとしてるからだろ。
別に嫌いで面白くないと思うのは勝手だが、後付けとかパクリとかはないから。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:53:51.62 ID:A6oSq/1q0
>>299
ワンピースの描写が正しいことを前提に話すなよ
人間で言えば命に関わる部位をへし折られてるのに
感謝してるのが可笑しいと思わないのか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:54:36.24 ID:A4rbKgoF0
ここまできたらもはや感嘆ものだな どういう頭してるんだろう
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:56:50.75 ID:f6q2CckF0
>>299
それが唐突だからウソくさくて感動できないと言ってるんだよ。
今まで手荒く扱ってたくせに
メリー号との別れ話をやろうとした途端
急に「今まで大事にしてました〜」かよ?
読者バカにしすぎ。
ムリヤリ感動ごっこの犠牲にされたメリー号の無念の声が聞こえるようだぜ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:57:10.58 ID:4WEelAf/O
>>289から>>282への思考はまあわからなくはないな

A、主人公達が「作中で」船をぞんざいに扱っている(贔屓目にみても所有物への愛着程度)
B、船妖精は大切にされた船に憑く、かつ珍しい
C、主人公達の船が妖精憑きに

AとBが正しいならCはおかしい
そこで「作中には描かれなかったが大切されていたに違いない」となるんだろう
だけどそれを「御都合」と感じるのも仕方無いだろう?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:57:31.60 ID:ylXiVNvO0
>>303
だーかーらー、マストを折ったこともあるけど、それ以上にかわいがってもらってたんだよ。
それに意味もなくマストを折ったわけじゃないし、メリーだって痛かったかもしれないけど、仕方ないと思って許したんだよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:58:13.88 ID:pk8flGYM0
>>299
だーかーらー、そのメリーが迎えに来たとか礼いってるのは、
ストーリーの展開だからしょうがないだろ。

それを無理に船を大事にしてたとか、妄想してるから叩かれてるんだよ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:59:37.51 ID:UfyqZVNh0
>>289
>じゃあお前ら妖精が表れた理由を説明してみろ。
妖精が現れた理由は大事にされてたからって書いてあるだろwww
問題は大事にされてたかどうかだ

大事にされてたかを見るには「大事にされてた描写がある」かつ「乱暴にされてた描写がない」ことが必要だ
乱暴に扱ったり大事にしたり変わってたんじゃダメだろ
なのに作中には大事にされてた描写がなく、むしろ乱暴に扱われてた描写ばかり
だからワンピは雑だって結論にならざるをえない

つまり尾田は「大事にされてたから妖精が現れた」って話を書いたつもりなんだろうけど
実際の作品は「乱暴に扱われてたのに何故か妖精が現れた」って話になっちゃってるんだよね
それこそSBSとやらで聞いてみろよw
大事な船のマストをどうして折るんですか?それでも妖精は現れるんですか?ってな
尾田が答えられないから不採用だと思うけどwww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 00:59:54.35 ID:Aclm7oO+0
>>307
描写されていない以上ただの妄想
上手い作家ならばちょくちょく大事にしているような描写をきちんといれる
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:00:20.92 ID:+QbPDXZo0
鯨にぶっ刺して怪我させるためにマスト折ったのが仕方ないのか
大事にされてるとは思えない行動だな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:00:45.81 ID:ylXiVNvO0
つうかメリーを大事にしてなかった証拠もないくせに、よく妄想であれこれ批判できるよな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:00:56.33 ID:A6oSq/1q0
>>307
マストを折ったのは作中で描かれている事だな
可愛がってもらっていたのはあなたの妄想でしょ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:01:11.19 ID:Zcnt364l0
>>299
脳内補正信者の鑑だね♪
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:02:46.56 ID:Aclm7oO+0
>>312
マストへし折ってんだろうがwww
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:02:49.92 ID:A4rbKgoF0
>>312
ブーメランの名人だな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:02:47.13 ID:mr8pXU37O
後付けがないってあんた。
読み返せば初期の方から突っ込み所満載だぞ。
四皇なのに山賊に出し抜かれて魚に腕食われるシャンクスとか、
黄猿にフルボッコされたのに人間風情が魚人様に勝てるかとか本気でのたまうアーロンとか
グランドライン一周したのに異常に弱いゼフとか、
挙げればキリがない。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:02:51.05 ID:+QbPDXZo0
メリーにしてみれば凶器に使われたようなもんだ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:03:18.83 ID:4RqL89Gg0
ウソップだけにしか聞こえないならまだわかる。あいつは良く直してる描写はあったし、貰った相手のこともあって船を大事にしてたとしてもおかしくない
だがルフィはどう考えても大事にしてないだろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:04:03.80 ID:A6oSq/1q0
>>312
じゃあ大事にしていた証拠ってあるのかよ妄想は無しだぜ
大事にしてない描写はワンピースを深く読めば分かるから
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:04:17.68 ID:ZznW9QurO
>>307俺の覚えてる限りでは確かクジラの頭にぶっさすためにわざわざマストを折ったんだよな

あれが意味のある事だったの?そもそも殴る意味あんの?
とまぁ次から次におかしい点が出てくるの わかる?
お前の擁護は擁護になってないんだよ むしろこの漫画の脚本の酷さをアンチに披露してるだけ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:04:51.30 ID:f6q2CckF0
>>307
だからそれがどこに"描いて"あったんだと言ってるんだよ。
妖精が現れたからだと?それを後付けと言わずに何を後付けと言うんだよ。
だから嘲笑されてんだろうが。
妖精が現れたから、なんて事で済まさねーで
もっと前の話でメリーを大切にする描写をきっちりやってりゃよかったじゃねーか
それができてねーから後付けバレバレの糞漫画なんだよw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:06:47.58 ID:UfyqZVNh0
>>307
意味なんてほとんどなかっただろ
例えば凍え死にそうで火をつけて寒さをしのいだとかならまだ分かるが
あの主人公はマストを折ってクジラにぶっ刺して「生け花」って言ったんだぞwww
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:07:09.63 ID:ylXiVNvO0
あのさ・・・
漫画って粗探しするために読むもんなの?
文句は誰にだっていえんだよ。
お前らが尾田より面白い漫画書けるのかよ?
後付け矛盾どうこう言う前に、自分の性格を見直すべきなんじゃないの?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:08:07.37 ID:4RqL89Gg0
>>お前らが尾田より面白い漫画書けるのかよ?

ついに出たw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:08:10.88 ID:f6q2CckF0
>つうかメリーを大事にしてなかった証拠もないくせに、よく妄想であれこれ批判できるよな。
今更そんな事言ってるのかよ…
マスト折ってると随分前から指摘してるだろうが。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:09:23.03 ID:A4rbKgoF0
テンプレどおりだなwww
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:09:41.57 ID:SROqC9ka0
マストって帆船の命とも言える部分なんですがね
人間に例えるなら首もいで鯨に投げつけた後ガムテープでくっつけたようなもんだぞ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:09:59.41 ID:Aclm7oO+0
粗探ししてるんじゃなくて粗だらけだからクソと言ってるんだよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:10:34.38 ID:+QbPDXZo0
言い返せないくらいなら最初からアンチスレに来るなよw
何のために棲み分けてると思ってんだw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:13:12.73 ID:ylXiVNvO0
つうかさ、アンチスレって、存在そのものがおかしくねいか?
嫌なら読むなよ?
なんでわざわざ読んで文句垂れる?
スレの存在自体が間違ってんだよ。

お前らもワンピ好きなんだよ。
でも難しくてついてこれないから、イライラしてるだけ。
だって疲れるだろ、読んでて実際。
ちょっと敷居が高すぎるんだよ。
いちいち矛盾で引っかかってないで、ライトに楽しめよ。
別に全てを理解する必要などない。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:13:38.94 ID:UfyqZVNh0
>>324
粗を探したんじゃなく、感動させるならちゃんと感動させてくれってことだ
生け花とメリーのセリフ見比べたら感動どころか失笑だろw

過去にメリーのマストを折ったことを忘れてたり、なかったことにしたら楽しめるかもしれないけどなwww
だからワンピ信者は記憶力が悪いとか読解力がないと言われてるんだよ
キャラの立場になって考えたら変なところだらけだと気付いちゃうしな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:14:42.52 ID:SROqC9ka0
完全に行き詰って発狂し始めたよ
いつものパターンだけど
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:15:32.14 ID:ylXiVNvO0
お前らの中で1人でも、自分の間違いに気付けばいいと思ってたんだが、やっぱりお前らそうとうひねくれてるな。
オレの話はネコに小判だよ。
末期だわ、終わってる。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:16:01.76 ID:f6q2CckF0
>漫画って粗探しするために読むもんなの?

へー、マストを折ってギャグをやるようなクソ船長に
迎えにきたよ!ありがとうなんて屈辱としか思えないような事を
作者に言わされたメリー号へのふざけた扱いを粗呼ばわりか。

ID:ylXiVNvO0、お前は自分が心が綺麗な人間だと思ってるんだろうけど
俺から見ればルフィマンセー尾田っちマンセーのために
メリー号のマスト折られたことなんてどうでもいい!
感動のためにメリー号お前はルフィに感謝しろ!
と言ってるゲス野郎にしか見えない
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:16:58.23 ID:SROqC9ka0
宗教だから経典に矛盾があっても気付かないフリするわなそりゃあ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:17:18.37 ID:mr8pXU37O
いや俺は元々は重箱の隅をつつくような指摘は好きじゃないし、
面白かったら勢いで多少の矛盾は許されると思うけどさ、


面白くなくね?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:18:37.19 ID:A6oSq/1q0
>>331
批評されるのが嫌なら発表しなければいいと思うよ
本当に嫌なら見るなと思うならあなたがまず止めるべきだと思う
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:19:26.13 ID:YLcmvJT70
>>331
>でも難しくてついてこれないから。
>ライトに楽しめよ。 別に全てを理解する必要などない。

難しくてついていけないのはylXiVNvO0じゃないのか。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:19:41.74 ID:A4rbKgoF0
そこで猫に小判という言葉を選ぶセンス
馬の耳に念仏のほうがいまの状況を表してるよ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:20:55.29 ID:ylXiVNvO0
お前らがこれみよがしに挙げてきた矛盾点、ひとつひとつじっくり相手にすれば、完膚なきまでに論破できる。
だが、オレにはいちいち相手にしてるヒマはない。
これで勝ったと思ってるなら、お前らに進歩はない。

お前らは1人では弱い。
1人ではなにもできない。
ルフィたちを批判できる資格などない。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:21:21.08 ID:4tDrVgXS0
>>334
はいはい
理論で反論するアンチはひねくれてて感情のままにファビョるお前は純粋だよな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:22:09.81 ID:A4rbKgoF0
これで後釣り宣言がきたら数え役満
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:22:55.95 ID:UfyqZVNh0
>>331
嫌いなのに読んでるんじゃなく、実際読んだらダメだっただけだろ
どんなにダメな漫画でも次回がつまらないなんて言い切れる人間はいないんだよ
だからそれぞれ自分が読んだことのある内容について意見を書いてるだけ

つまらないなら読むなっていうのは、今後もつまらないってことが確定してると言いたいの?
まだ読んでもいないワンピについて、つまらないのが確定だから読むなっていうのも変な話だと思うけど、しかも信者なのにw
もしかしたら面白いかもしれないんだから、多少なりとも興味ある人は読んでみたらいいと思うけどな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:23:24.05 ID:4RqL89Gg0
>>341
なあ君WimiUg+P0?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:24:12.41 ID:YLcmvJT70
>>341
これ、なんかの漫画のセリフか何かか?ww
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:24:15.48 ID:f6q2CckF0
342が的確でワロス
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:25:25.96 ID:SROqC9ka0
「論破」って言葉は馬鹿ほど使いたがるよね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:28:54.25 ID:A6oSq/1q0
>>341
これで勝ったと思うなよってことは、あなたは勝敗に付いては
悪くても引き分けだと思ってるの?それとも勝利宣言?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:29:09.63 ID:f6q2CckF0
勘違いしないでいただきたいんだが
ルフィらがメリー号を大切にしていたってことは事実ってことでいいんだよ
但し後付けによるものです、って話なだけ。
その後付けっぷりが見え見えなので感動もできませんよって事。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:29:43.61 ID:ylXiVNvO0
お前らがワンピに対する批判は、己に対するものと思え。
民がいいと言っているものを認められない悔しさゆえ、その矛先を作者に向ける。
だが世の中は多数決が支配する社会。
2ちゃんだからいいが、こんなことをリアルではやるなよ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:31:18.43 ID:SROqC9ka0
もう涙目で負け惜しみ連呼しかできなくなっちゃったじゃないか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:31:27.15 ID:Aclm7oO+0
ワンピース読者は300万ちょい
日本の人口は1億2千万人
世界の人口は69億人

さて多数派はどっちでしょう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:31:45.10 ID:mr8pXU37O
フルボッコされんのが嫌なら、逃げないで誰か一人話す奴決めてそいつとサシで議論してみろよ。
傍からニヤニヤして見ててやるから
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:33:29.95 ID:UfyqZVNh0
>>341
それは無理だと思うよw
だってキミ頭悪いもんwww
頭のいい人間はワンピースが面白いと思っててもこのスレには書き込まないものだよ

頭のいい人はどんなに自分が面白いと思ってる漫画でも、好きじゃない人もいるってことを理解できるし
矛盾してるかと面白さが一致しなくてもいいってことも理解できるから、そもそも矛盾かどうかにもこだわらない

矛盾してないとかってスレの趣旨も理解できずに必死になってる時点で
キミは馬鹿ってことが確定なんだよw
自分が賢いことを証明したいんだったら、もうこのスレには書き込まないことだよ
ホントにw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:33:33.06 ID:f6q2CckF0
>だが世の中は多数決が支配する社会。
いいえこの国は民主主義の法治国家です
この国の9000万人がお前を気に入らないから死刑と言いだしたとしても
法がお前を守ってくれます、よかったですね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:33:39.95 ID:A6oSq/1q0
正直漫画って後付で面白くなることも多いと思うんだ
だけど人物の考え方がころころ変わるのはどうもな
動機がなかったり薄いからワンピースのアニメの声優って
上手い人でも棒読みに聞こえるし
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:34:06.63 ID:4tDrVgXS0
>>351
日本のそういう所ってマジ狂ってるよね
他の国は娯楽や思想にまで多数云々言わないし

チョンピオタは日本の悪い所だけを集めたような存在だわ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:34:42.03 ID:+QbPDXZo0
批評ってのはそもそも見たり読んだり感じたりしないとできないものだろ
批判はもとより褒めることだって読まなきゃできない
読んでみてどう思ったのかは個人の自由(日本国憲法第21条により言論の自由は保証されている)だし
褒めることは良くて批判はいけないなんてことは無い
結局信者の言うことはアンチの批判を一切認めないという言論封殺にしかみえないんだよね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:35:52.80 ID:ylXiVNvO0
リアルでは、お前らもワンピいいよねって言ってんだろ?
リアルでワンピの悪口言える奴なんていないからな。
実名でワンピの悪口言えんのか?
少なくともオレは見たことないがな。
匿名掲示板で井の中の蛙なんだよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:37:59.61 ID:f6q2CckF0
ま、結局ワンピースをつまらないという人を嫉妬と決め付ける
ID:ylXiVNvO0のような器の小さい人間が愛読するのが
ワンピースって事ですね
ワンピースはこれからもID:ylXiVNvO0のような偏狭な人間を生み出すのでしょうから
この漫画をどんどん叩いていきたいですね^^
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:38:27.01 ID:A6oSq/1q0
>>356
メリーで感動する心がキレイな人がたとえ話でも
お前ら死刑とか言うのは可笑しいだろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:38:55.90 ID:YLcmvJT70
「井の中の蛙」って使い方おかしくねww

>>355
頭悪いのは妥当だね
ワンピスレの考察について行けなくなって、こっちに来たんだろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:39:06.05 ID:4tDrVgXS0
>>360
普通にワンピースつまんねーって言ったことあるけど何か?
もちろん信者相手じゃないがアンチってわけでもない奴にな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:39:28.80 ID:SROqC9ka0
馬鹿は難しい言葉を使って頭を良く見せたがるからな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:41:43.81 ID:mr8pXU37O
>>360
いや普通に言えるだろ…。
何?ワンピ嫌いって言ったら虐められるような学校なの?w
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:42:25.88 ID:YLcmvJT70
>少なくともオレは見たことないがな。

はい、まさに井の中の蛙ですわ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:43:24.75 ID:AcZlq7PRO
俺はワンピ嫌いを公言してる。
別にそれを否定するような狂信者は俺の周りにはいないよ。
野球だって巨人が好きとか嫌いとか言うだろ?
それと一緒だよ??
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:43:55.62 ID:Cn1q+/Bq0
仮にワンピ大好きな奴に話題振られたら「あー昔は読んでたけど最近は知らんわー」
って言って昔の話は付き合うかな?
今も面白いよ、とか言われたら「あーまた今度読んでみるわ」とか言うと思う
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:44:02.52 ID:ylXiVNvO0
>>364
口ではなんとでも言えるんだよ。

ワンピはクラスでも活発な子や喧嘩の強い人に人気がある。
だからモヤシで負け組みの2ちゃんねらーに悪口なんか言えるわけがない。
オレのまわりはイケイケが多いけど、「海賊王になる」とか一時はやった。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:44:20.55 ID:Zcnt364l0
>>334
いやいや、お前一人が間違いに気づけばいいんだよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:45:27.33 ID:4RqL89Gg0
>>370のレスには全てがつまってるなw

口ではなんとでも言える!と言っておいてw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:45:44.33 ID:A6oSq/1q0
>>360
ワンピースの事を好きでも嫌いでもない人が最近は
覇王色(笑)とか言ってるぜ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:46:06.18 ID:SROqC9ka0
>>370
小学生はそろそろ寝なさい
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:46:11.27 ID:AcZlq7PRO
もう海賊王になっちゃいなよ!
俺君の夢応援するわ。
んじゃおやすみー
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:46:45.64 ID:4tDrVgXS0
>>370
喧嘩の強い奴〜

校内でたびたび喧嘩があるような学校に通ってるんだなお前www
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:47:06.04 ID:YLcmvJT70
>>370
活発な子とか喧嘩の強い人ね。小学校かな?
ホントに口ではなんとでも言える所ですよね。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:47:13.54 ID:ylXiVNvO0
>>374
童貞じゃねえけどな。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:47:33.79 ID:UfyqZVNh0
>>360
あ、確かにオレはリアルではワンピ面白いよねって言われたら、そうだねーって答えてるよw
だって今のワンピを面白いって言うヤツとは語る価値ないと思ってるしねw

流されて面白いって言ってる人なら内容なんかあまり分かってないし
本気で面白いと思ってるなら読解力ないヤツだから語っても面白くない
だいたいワンピ面白いなんていうヤツにはylXiVNvO0みたいな危険なヤツもいるんだろ
自分の意見を否定されたり機嫌を損ねたら怒り狂って刺されかねないだろwww
ワンピ信者は頭悪くて思い込み激しくて危険だと本気で思ってるから
軽く流しておくのが安全w
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:48:42.82 ID:SROqC9ka0
>>378
流れ関係なくいきなりそういう事言い出す奴はコンプレックス持ち
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:48:52.55 ID:+QbPDXZo0
ワンピ嫌いな子はワンピ厨にいじめられるのか
喧嘩強いってことはしょっちゅう喧嘩してるわけだし
大問題だな

有害指定図書にしないと危ないかもしれないな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:49:36.98 ID:5NN6xUW4O
チョンピはチョンしか読まねえよバカタレ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:49:53.63 ID:A6oSq/1q0
いきなり童貞じゃないとか自己紹介始めたぞ大丈夫か?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:50:46.30 ID:Cn1q+/Bq0
>>380
そろそろ俺の美人の彼女もワンピ大好きとか言い出すに1000ベリー
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:50:50.69 ID:mr8pXU37O
てかお前みたいな糞餓鬼(小学生?)がどのツラ下げて
人生経験が浅い奴には分からない〜みたいな事ほざいてたんだよw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:52:59.09 ID:4tDrVgXS0
つかこいつが消防なら童貞じゃないって逆に最悪だろ
親はどんな教育してんだって話、学校が知ったら地域ぐるみで大問題だし
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:54:08.48 ID:Zcnt364l0
>>373
レソ、トンホ?

俺もワンピの悪口とか普通に言ってるよ。
この前不良を相手にルヒーを馬鹿にしたら、
開き直って俺のことをルヒー呼ばわりして馬鹿にしてきやがった。
さっきまで「ルヒーカッコイイ〜!!」とか言ってたルヒーを使って…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:54:15.57 ID:f5V7Qo8J0
>>370
テンプレ通りの信者だな
ここに来る信者は全員同じだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:54:30.23 ID:7ntkIewh0
この子、メンヘラおばさんでしょ?
そりゃ童貞じゃないに決まってるわな。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:55:35.80 ID:ylXiVNvO0
小学生なわけねえだろバカ。
お前らみたいに歳ばっか喰っても苦労とか努力もしたことない奴と一緒にすんな。
とりあえず富士山のぼってこい。
心を浄化してこい。
腐った心じゃワンピは読めないから。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:56:14.71 ID:A6oSq/1q0
井の中の蛙がどうとか言ってたやつがワンピはクラスでは
とかお前大海はドンだけ狭いんだよ簡単に海賊王になれそうだな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:57:30.67 ID:4tDrVgXS0
>>390
もうクソみたいな根性論精神論はいいから
理論で語れや言語障害児
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:58:42.39 ID:Aclm7oO+0
ワンピースって努力一切皆無で試したい技があると言うだけでいきなり強くなったり
苦労もなしに血縁関係のおかげで周りの人間が奴隷のように主人公を持ち上げるようなマンガじゃん
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:58:44.83 ID:ylXiVNvO0
クラスっていうのはたとえ話だろ。
だからお前らは読解力がないって言われるんだよ。
そんな国語力じゃ疑問だらけだろうなワンピ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:58:49.87 ID:5NN6xUW4O
>>390
DQNチョンコロ乙w
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 01:58:54.98 ID:YLcmvJT70
ワンピは君のような腐った心でも読めます。良かったね
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:00:02.52 ID:mr8pXU37O
ゆとりのガキが「苦労」を語んな。
いいから親連れてこいよお前は。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:00:54.56 ID:7ntkIewh0
ティッシュ配りに遅刻するからもう寝なさい。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:01:31.98 ID:4tDrVgXS0
>>394
まさにワンピのような後付けですねw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:02:23.34 ID:+QbPDXZo0
信者のは最早感情論でしか無いな
理論的な解説がどこにもない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:02:25.17 ID:YLcmvJT70
>>394
後付けとかwwまさに
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:03:13.36 ID:ylXiVNvO0
今日はこれで勘弁してやる。
宿題として、63巻をもう一度はじめから読んできな。
ちゃんと読めたかどうか、テストしてやるよ。

ぜんぶ読んだ奴は、ここに書き込みを許可する。
最低でも1週間以上は掛かるだろ。
約束は守れよ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:03:13.77 ID:A6oSq/1q0
>>394
え?クラスは妄想なの?じゃあ俺のまわりはイケイケ多いってのも?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:03:18.89 ID:s39sNDgC0
>>393
修行期間の二年もそこが納得いかなかった
結局、全員、自覚はないが他人に助けられて一番適切な場所に飛ばされただけじゃん
で、半分以上が師匠めいたキャラに助けられるという「修行期間」

ラフテルの情報はいらないと言いながら
レイリーに教えを請うルフィってなんなんだ
その前に仲間探せよ、手段あるんだから
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:03:48.97 ID:Cn1q+/Bq0
ID:ylXiVNvO0
お前ワンピースより面白いよw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:05:01.48 ID:YLcmvJT70
理論的云々というか
あくまで尾田が“伏線”として作った部分を考えるか
それに感動するかしかできない。
伏線重視のご都合漫画だから別に良いけど
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:05:41.76 ID:A4rbKgoF0
きょうは これで かんべんしてやる
名言きました
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:06:20.56 ID:5NN6xUW4O
>>402
糞漫画の金字塔チョンピを、必死こいて読み込む信者の馬鹿面が目に浮かぶわw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:09:51.27 ID:q7fxgwmU0
俺は、お前らが悪いと思うぞ
少しは逃げ道残しといてやれよ
フルボッコにかわいそうで、腹がよじれたわ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:11:33.05 ID:mr8pXU37O
今回も差別問題みたいなのやりたいのかと思えば、
結局、ヤク中の魚人が全部悪いっていう問題提起にすらならないオチだったしな。
結局、敵を散々悪く描写して、最後は主人公が倒しておしまいっていうクロの時からのお決まりパターン。
休載して修業挟んで、第二部みたいな感じになって展開パターン変わるのかと思えば、相変わらずのそれ。
なーにが面白いんだか。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:13:52.44 ID:s39sNDgC0
魚人島はDBF、スリラーを越えるクソ話になる予感がする
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:14:00.52 ID:YLcmvJT70
テーマもなし、オリジナリティもなし
あるのは悪を倒すことだけです。って感じだよね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:30:18.47 ID:q7fxgwmU0
魚人島編見て思うのは、
たしかにホーディは悪なんだろうけど、ルフィが囚人逃がしたことで、
あれ以上の悲劇が世界中、至るところで起きてるんだよね
現在進行形で
どう考えても、主人公失格だと思う
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:43:26.31 ID:+ajo1IMA0
今日は勘弁してやるとか池乃めだかもビックリの逃げっぷりですね

最近パラ読みしてるけどモブに説明させすぎだな。しかも数が多すぎて絵が見辛い
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 02:51:30.78 ID:JKdn1DdrO
>>412
寒い鼻血ギャグから唐突に差別問題(笑)をテーマに描いたり
キャラが死んだあとで過去や回想を後付けするような愚行
汚駄にしかできない
悪い意味でのオリジナリティが炸裂
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 03:45:06.52 ID:EJ/pSae/O
こんな倫理観がおかしい漫画をかく作者の
脳内はどうなっているんだ?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 04:04:54.84 ID:DNQ+TIjf0
>>412
テーマがないのは別にいいし悪を倒すだけのストーリーでもいいんだよ。
尾田の一番悪いところはテーマを持った作品を描くだけの知識も知恵も技術もないのに
作品に薄っぺらいテーマらしきものを持たせたがるところ。

ドラゴンボールみたいになんの思想も持たなくとも面白い作品が描けないからテーマに縋ろうとするんだろうな。
オチは結局悪倒して宴だから中途半端で話にならないんだけどさ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 04:24:18.98 ID:wtFTEI+XO
今日は勘弁してやるっ!!(どーん
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 05:55:39.49 ID:hMggc+8oO
今朝も朝っぱらからキンキーサウンド
てんこもりだな…おい
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 06:01:24.27 ID:JP+FRQis0
ワンピ最近調子悪いみたいだな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 06:55:39.13 ID:6V8kEPMD0
漫画って気楽に楽しめる娯楽でしょ?
ワンピは台詞多すぎでとても気楽に読めん。
もう挿絵の多い小説だよ。
で、本編サクサク進むならまだしも基本寄り道、回想ばっか。
キャラは説明くさい台詞多すぎ。

背景しっかり書き過ぎで絵見辛い。
どうせアシが描いてんだから1人くらいクビにして絵見やすくしようぜ。
鰤みたく空白ばっかじゃ困るけどな。
422:2011/08/18(木) 07:22:38.51 ID:4KPj0cWPO
ねちねちと回想ばかりな上、友情、仲間とか暑苦しい事ばかり押し付けがましい。
たまにはテンポよく進むならまだしも、漫画でもアニメでも時間稼ぎが半端ない。
さらには絵がごちゃごちゃ。シンプルなコマが殆どない。作者が詰めたい事を読み手を考えずに描き込み過ぎるのか、細かい描写の自慢をしたいのかわからないけど、エゴを感じる。
だから、読むと精神的にも視力も疲れる。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 07:28:16.58 ID:kTOXtGkZ0
>>421
小説と一緒にされるとすごい不快なんだけど。
クソな出来のラノベ以下の作品に小説なんてもっだいない。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 07:40:16.03 ID:Zf5IcyKzI
一年足らずで新品の船を廃船に出来る麦わらの一味(主に猿)、流石だね
よほど大切に扱ったと見える
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:02:52.67 ID:tnULumGY0
被災者に向かって
ルフィ「お前はどうでもいいんだよ!」
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:06:16.92 ID:8r8KBkA80
>>423
ラノベに失礼
俺のワンピ嫌いな友達は恋空もルーキーズも嫌いって言ってるけど
確かにこの三つ共通点があるよな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:22:43.46 ID:tnULumGY0
ルーキーズはラノベじゃないぞ?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:31:43.89 ID:K1Mk/CcN0
ワンピの信者ってID:ylXiVNvO0みたいなキチガイしかいないのかよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:35:36.98 ID:6V8kEPMD0
アニメ最近見てないけど今どの辺なの?
まさかオリジナルで引き延ばし?

ルーキーズがジャンプでやってたと知らないなら中、高校生くらいか。
まぁおっさんの俺ははだしのゲンがジャンプでやってたの最近知ってビビったわ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 08:36:32.53 ID:K1Mk/CcN0
ルーキーズよりポーキーズの方が好きです
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 09:15:38.97 ID:4rim3xYN0
信者の面白発言を発見したので晒しとく

265 名無しさんの次レスにご期待下さい 2011/08/17(水) 22:12:36.49 ID:WimiUg+P0
>>260
きみ、ぜんぜん読めてないね。
見てるだけで読んでないから、良さも深みも分からない。
後付けなんてほとんどないよ、ちゃんと読んでみ?


 要は、ワンピースの深さが解らないのは読んでる奴が悪いから だそうですw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 09:20:38.57 ID:J9owsQcC0
ワンピはハンタに勝てないし
キムタクは福山に勝てないよ
正々堂々実力で勝負しようや
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 09:47:04.13 ID:wH4Q8sWC0
書き込みは作者の個性だからしょうがないだろうけど
問題は書き込むことに快楽を覚えてる作者の考え方だろ
ジャンプの関連本にも「僕は前描いたものよりもどんどん書き込んでいかないとダメなんですよ」
読者のことをろくに考えてない時点で終わりだな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 09:58:36.79 ID:SROqC9ka0
尾田のは書き込みじゃなくて余白恐怖症
素人がよくかかる病気
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:03:35.45 ID:JKdn1DdrO
>>431
後付けが全くないと言わないあたり後付けがあることを認めてるな
聖典に異議を唱えるとはまだまだ修行がたりない

てかどうみてもID:WimiUg+P0=ID:ylXiVNvO0じゃねえかwww
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 10:53:50.90 ID:4WEelAf/O
>>413
アレ放置は不味いよな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:06:28.65 ID:0QwH5oI+O
>>436
普通に考えればとんでもないことをしてるが、作者が脱獄囚は外に出てから罪を犯してないってことにしとけば、結果大した問題もない。
もし、被害が出たと描写された時にルフィにどういう行動をさせるかが大事じゃない?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:20:05.63 ID:UfyqZVNh0
>>437
ルフィの助けた脱獄囚は実は良い人でしたとか、逃げた後は改心して悪い事しませんでした
それで説明できるってクオリティだからなぁ、尾田も信者もw
あまりにも不自然だから言い訳にしか見えないんだよね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:23:27.05 ID:4vxbgZCuO
普通に考えたら村から略奪したりとか普通にやってそうだな
脱獄即就職なんてほとんどいないだろうし
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:27:20.68 ID:iYLdM2FA0
仮に悪いことして被害が出ても、別に聖人君主が悪事働いた訳じゃなく
捕まって刑務所に入れられてもまったく反省せずに脱獄しようとした海賊が悪事を働いたわけだからいたって自然な話で、
一体何が問題なのかわからない

悪事を働いた海賊本人や100歩譲って監獄から悪人逃がしちゃった政府関係者が責められるならともかく
正々堂々国家権力の犬どもに圧倒的少数で立ち向かい過去誰一人なし得なかった脱獄を成し遂げたルフィが責められる意味がわからない
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:40:46.41 ID:3mG4t+aB0
>正々堂々国家権力の犬どもに圧倒的少数で立ち向かい過去誰一人なし得なかった脱獄を成し遂げたルフィが責められる意味がわからない

いや、正々堂々だろうがなんだろうが犯罪は犯罪なんで^^;
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:45:49.54 ID:SROqC9ka0
聖人君主(笑)
聖人が国を治めてんの?
わーすごいねその国
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:50:51.73 ID:xMHvsMSJ0
悪者が悪いことをするのは当たり前だから問題ない!って凄い思想だなw
どんな世界に住んでんだ。
悪者が悪いことをできる状況(=脱獄)を作り出したら問題あるに決まってるだろうに。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:51:44.61 ID:7967jUFw0
>>440
このスレで何度も言われてるがそこが問題なんじゃなく
それでも作者がルフィはイイヤツのように描いてるのがキモいんでそ
信者もそんな感じだし
まぁ何せ教科書にしろって言ってるくらいだからね

そう言うズレた感覚がたまらなく気持ち悪いんであって
別に主人公が悪いことしちゃいけないと言ってるんじゃあないだろ

作者が普段ルフィを他の住民が殺されようが奴隷にされようが苦しめられようが平気or割り切れるなどの冷酷さも備え持つように描いてたら何ら疑問に思わないんだよこんなこと
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 11:54:45.37 ID:JKdn1DdrO
>>440
そりゃ集団脱獄は政府としても大失態だけど
主犯のゴム猿に一切非がないわけがないだろ
少数で立ち向かったり過去に類を見ないケースだったら許されるの?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:02:38.04 ID:ylXiVNvO0
囚人にだって人権あるし、海軍が強引に逮捕して拷問してる奴らをルフィは助けただけだ、悪くない。
捕まってない悪人の方がよっぽど多いしな。

囚人とか悪とか勝手に誰かが決めてるだけであって、定義なんてないんだよ。
ジンベエだって囚人だったのに、ルフィが助けてやったから、代わりに多くの人が幸せになっている。
百パーセントとは言えないが、結論からいえばルフィは多くの人を救ってることになるから、多数決の原理でルフィは正しい。

どっちにしたって黒ヒゲは悪党を集めて悪さするわけだから、それが囚人か違うかだけの話だ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:03:12.55 ID:UfyqZVNh0
>>440
ルフィはバギーやアーロンをやっつけて、襲われてた村の人達から感謝されたよね
海賊っていうのはルフィやシャンクスみたいにイイヤツもいるけど
バギーやアーロンみたいなヤツらもたくさんいて、そっちの人数が多いわけでしょ

だとするとバギーやアーロン並みのヤツらを100人規模で世に放ったことになるんだよね
1つ2つの村を救ったところで、その何十倍もの人達を困らせることをやってしまった
自分の兄弟を助けるためにたくさんの人達にとって脅威になる悪人を解き放ったんだよね

ジンベエがアーロンを解き放ったことをナミに謝るなら、ルフィはその何十倍もの人に謝らなきゃいけないことをやったわけだよ
海賊なんだから好きに行動してOKというのならルフィも弱者を傷つける悪人でしかない
なのに何も書いてないのはワンピが細かいところまで考えられていないからだとしか思えないんだけどね
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:05:53.97 ID:SROqC9ka0
まーたキチガイが湧いた
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:10:53.97 ID:ylXiVNvO0
尾田はルフィを正義の味方だなんて一言も言ってない。
だからルフィだって「敵か見方かお前らが考えろ」って言っただろ?
基本的に海賊だしアウトローだから悪いこともする。

だが、結果的にルフィは人々を幸せにする。
カリスマ性があるから、人々から愛され支持される。
世の中に犠牲はつきものだが、多数決の原理ではルフィの行う行為は最も犠牲が少ない。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:17:59.98 ID:0QwH5oI+O
>>437
結果大した問題もない。
ここは、そう思ってるんじゃなくて、大した問題もないってことに出来る。(作者的言い分)ね。
自分の書き方だと信者と誤解されるかも知れないから訂正。
被害が出たときにキチンとケジメをつけさせなきゃ、これだけでも、読者の支持は減るだろうね。
尾田が囚人の件をスルーすればこれも卑怯だって言われても仕方ないな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:22:12.44 ID:jWLWjkYq0
ルフィはアーロンだとか色々凶悪で罪もない人々を地獄に突き落としていくような惨状も見てんだろ?
ハッキリ言って最低だよな
仲間想いだか友達想いだか何だか知らねーけどさ
仲間以外はどんな目に合おうと知らねー殺されようが奴隷にされようが知らねーってキャラなの?

最低のキャラだよな
極悪非道で最低最悪
良く言えば海賊の鏡だが

まぁ漫画だし面白けりゃ別にそう言う主人公でもいいけどさ
何で信者はそんな最低なキャラが主人公の漫画を教科書にしろだなんて言ってるんだろ
何で信者はルフィが凄いイイヤツみたいに語ってるんだろ
紛れもない作者がそう言う風に描いてるからだろ

まぁまだその後に何とかしようと奮闘したなら分かるよ
だからイイとはならないけど
何で平気な顔して2年とか修行してんの?何ケロッとした顔してんの?って話じゃん
これ完全に性根が腐ってるよ
根っこがもう腐っちまってるだろ

最近、倫理観おかしいかって良く言われてるけどその典型っしょこれ
何でこんなヤツがイイヤツなの

プロトタイプだから本作とは違うけどルフィはピースメインがどうたら言ってたよね
随分腐りきったピースメインだな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:23:10.68 ID:f5V7Qo8J0
>>449
まーたテンプレ信者来たかw
作者以上に内容作ってるな。信者って恐ろしい、、、
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:25:44.79 ID:hMggc+8oO
>>324
お前いいこと言う
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:28:46.25 ID:ylXiVNvO0
お前らはピーターマン症候群か?偽善者か?

世の中ってのは、平和や幸せの裏には必ず犠牲ってもんがあんだよ。
現代人になくなってしまったものをルフィは教えてくれる。
少しの代償もなく、平和な世の中なんて有り得ないんだよ。
まあガキには分からないか。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:28:55.24 ID:jWLWjkYq0
>>449
ここの住人も作者がルフィを正義に書こうとしてるなんて思ってない

このスレで正義で検索かけてみりゃ分かるよ
それを踏まえた上での話だろ

散々人にはちゃんと読めちゃんと読めって言い回る癖に自分は現行スレすら確認しないんだな
まるでルフィみたいなヤツだw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:31:11.11 ID:3mG4t+aB0
まさにその通り
ルフィみたいなヤツだからルフィに共感してんじゃね?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:31:21.19 ID:iYLdM2FA0
>>444
普通の悪人だったら自分の身を守る為に兄貴は見捨てるから
兄貴の為に脱獄不能の監獄に潜入したり
10万人の敵の大群に必死で突撃しまくる姿がお前に善人っぽく見えてるだけだろ

空島の時とかTBの時とか見てもらえばわかるけど、
ルフィって知り合いになって仲良くなった一般市民には優しいけど
見ず知らずの爺さん達がいきなり「助けて」って言ってもオラシラネって言っちゃう奴だぜ

>>445
脱獄するのはその海賊の勝手、脱獄した後真面目に暮らすか悪事働くかは海賊の自由だろ
なんでルフィが脱獄した海賊達の更生まで面倒見なきゃならねえんだ

むしろアレは海賊連中の間では英雄的扱いになっても良いくらいの凄さだと思うけどな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:35:05.11 ID:SROqC9ka0
倫理観が完全に狂ってるワンピースを好むわけだ
こいつら自身の倫理観が狂ってる
犯罪者とかカルト信者みたいな思想だわ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:36:35.39 ID:ylXiVNvO0
まあどんな英雄や偉人でも、敵対する人間は山ほどいたわけだ。
いや、英雄や偉人であればあるほど敵は多いな。

ルフィに歯向かう奴が多いのも、ルフィが英雄であり偉人・カリスマだから。
お前らがギャーギャーやればやるだけルフィの株もあがる。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:44:58.18 ID:UfyqZVNh0
>>457
ジンベエはナミに謝った
自分が原因でナミが辛い目にあう結果になったから
ルフィはいわば大勢のナミを生み出すような行動をした

自分が原因でたくさんの人が傷つこうが自分の知らないところで起こってる限りは関係ない
他人の迷惑なんて全く考えない身勝手な海賊で
自分も悪人のくせに悪者退治した気になって大喜びなんて完全なキチガイだな

尾田が書きたい主人公がそういうヤツだと読むなら否定はしないよw
ただ普通はそうは読まないと思うけどね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:50:23.26 ID:f5V7Qo8J0
信者よ、現実とマンガのキャラの存在との区別位つけようぜ。
マンガのキャラが偉人とかわけわからな過ぎる。
アンチが現実で騒げばマンガのキャラの株がどうしたって?
大丈夫?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:57:37.73 ID:mjPqgWBP0
>>454
ピーター「パン」症候群な
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 12:59:06.62 ID:JKdn1DdrO
>>459
ゴム猿を英雄・偉人・カリスマだと崇めていれば
アンチスレに特攻することが正当化されるんですね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:01:33.71 ID:f5V7Qo8J0
>>454
そんな事マンガか子供以外は口に出さないもんだからな。
子供向けのマンガだから良いけど。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:01:35.66 ID:SROqC9ka0
>>463
神の名の元にテロや虐殺行う宗教と一緒
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:03:45.05 ID:kCfVYFD1O
>>454って怖いな
一緒にいたらそのうち刺されそう
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:12:55.42 ID:iYLdM2FA0
>>460
誰が悪者退治して大喜びしたんだよ
ルフィは常にただ自分の親しい友達や仲間や家族を守る為にそれを傷つけようとするものを殴り飛ばしてきただけだ

親しい友達や仲間や家族は守りたいが赤の他人のことなんか知ったこっちゃねえ身勝手な海賊だよルフィは。
というかそういう身勝手な奴だからこそ海賊やってる。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:14:06.49 ID:xMHvsMSJ0
「真犯人を恨んじゃ駄目だから無実の人間に濡れ衣着せても仕方ないよね」といい
信者ってつくづく倫理観が狂っとるなw
自分の周りさえ幸福ならそれでいい、お外で何が起ころうと感知しないって
それころピーターマン(笑)症候群じゃないの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:17:43.75 ID:ylXiVNvO0
ルフィがなぜ人から好かれるか?
なぜイイ女にモテモテなのか?

それを考えれば答えは出るだろ。
トータルでみて魅力があるからだ。
ルフィについていきたい、一緒にいたいと思わせる男なんだよ。

そりゃたまには悪さしたり迷惑もかけるけど、海賊だから仕方ない。
ルフィはワイルドだけど、強くて仲間思いの優しい男。
完璧な善人だったらぜんぜん面白くないだろ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:21:15.53 ID:ylXiVNvO0
>>467
いやそこまで身勝手じゃないな。
捨て猫を拾ったり、通りすがりの困った人を助ける優しさはある。

そんな感じの優しさは、何度もでてきただろ?
もうちょっと読み込んだ方がいいぞ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:24:41.99 ID:4WEelAf/O
ナミの村やアラバスタを見てきた人間の行動とは思えないよな
もしかしたら自分の解き放った凶悪な犯罪者が自分の知り合いを襲うかもしれない
とは考えないってのが凄いよな

二年後の出発の時だって、色んな奴らが助けてくれたよな
アイツら良くて逮捕、最悪死刑だろ?
なのに全然無視して海中見学とか


「その時その時の自分の感情だけを優先する馬鹿」
が主人公って凄いな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:26:26.03 ID:+QbPDXZo0
ハンコックが子猫だか子犬だかを蹴飛ばした時ルフィはおもいっきりスルーしてたよな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:27:45.94 ID:hlCIp6Lb0
>>470
優しさ? 単なる王道展開に過ぎない
その程度の展開なら、たいていの漫画はやってるだろ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:32:32.95 ID:UfyqZVNh0
>>467
>誰が悪者退治して大喜びしたんだよ
なんかよく宴やってるのを見かけるけど、別に嬉しかったり喜んだりしてるわけじゃないってことかw

逃がした脱獄囚達が自分の友達のところへ行って暴れなければ他はどうでもいいってことか
身勝手過ぎてとても好かれるとは思えないけどな、そんな主人公w
まあそれでも馬鹿な連中には人気なんだろうなwww
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:39:56.20 ID:ylXiVNvO0
犠牲なしには世の中は変わらない。

ルフィはその辺の海賊とはわけが違う。
世の中を、世界を変える、選ばれし男。
Dの意思を継ぐ男。

ルフィのやっていることは、世界と世界中の人に関わってくる歴史的なこと。
その辺の海賊であれば、囚人を脱獄させたら問題だが、ルフィの歴史的偉業の代償としてなら何の問題もない。

お前らは、歴史上の偉大な戦士や革命家をもさえ犯罪者呼ばわりするのか?
そんなお前らはピーターパン症候群。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:41:55.85 ID:SROqC9ka0
ピーターマン症候群はどうしたの?お馬鹿さん
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:43:10.95 ID:mjPqgWBP0
>>473
王道ってそういう事か?
そこはありがちって言うだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:51:24.78 ID:ylXiVNvO0
ルフィをそこらの兄ちゃんと勘違いしてる奴、多すぎ。
だから読めてないって言われちゃうんだよ。

歴史を変える男、世界を救う男だよ?
一般人と同レベルで断罪されてもね。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:52:03.92 ID:JKdn1DdrO
>>475
歴史上の戦士や革命家とたかが架空の存在であるゴム猿を同列に語る
アーパーにピーター・パン症候群だって言われてもなあ…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:52:48.45 ID:iYLdM2FA0
>>470
まあ通りすがった島の金持ちの孤児に船を譲れとねだらないくらいの分別はあったけどな
捨て猫を拾ったら猫鍋にして食おうとしてナミにはたかれるタイプのような気がするぞルフィは。

>>474
あれは悪者退治じゃなくて敵が倒せて皆無事で良かった宴会だろ

ルフィは作中でも実際に出会って守ってもらった事のある人からは命の恩人のヒーローとして好かれてるだけだろ
基本守る為に戦う以外はしないからなんとなく善人風に見えるし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:54:59.57 ID:3mG4t+aB0
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:56:52.34 ID:ylXiVNvO0
>>480
ルフィがネコなんか喰うわけないだろ。
そういうのはギャグ・ネタでやってるんだぞ?気付けよ・・・
なんかお前糞マジメ過ぎて、お笑いのセンスとかが感じられないんだよな。
世の中にもまれてないっていうか。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:57:00.88 ID:Qqkf1nkf0
>>478
肩書き漫画のファンらしい意見だな
その理屈が正しいならルフィは天竜人と同じなんだが
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:58:29.14 ID:3mG4t+aB0
さすがピーターマンはお笑いのセンスあるなw
え?ギャグでやってたんですよね?まさか素で間違えたわけじゃないんですよね?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 13:59:32.97 ID:0QwH5oI+O
>>475
ついに見つけたぞ〜。
ピーターパ〜ン。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:00:41.76 ID:ylXiVNvO0
ルフィと天竜人はまったく似たとこなんかない。

ルフィは決して人を見下さないし、心から自由を愛する心優しい青年。
天竜人なんか真逆だろ。
そんなことも分からないなんて、読解力欠如としか思えない。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:05:59.75 ID:HLmM1xpnO
ylXiVNvO0
読解力欠如はどっちだ
スレタイも読めねえのか馬鹿が
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:06:19.15 ID:RH4/99Gh0
ここはいつも珍信者が多くて楽しませてくれる
自称トンデモ理論、妖怪ティッシュばばあ、ピーターマン…
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:06:54.61 ID:Qqkf1nkf0
>>486
天竜人の偉大だから何やってもいいってのと
ルフィの海賊王になる男だから何やってもいいってのは同じだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:07:42.47 ID:ylXiVNvO0
>>484
お前、ギャグじゃなかったと思ってたのかよ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:08:01.04 ID:JKdn1DdrO
初対面の相手に弱虫と罵ったり嫌いだと笑顔で言い放つのが
決して人を見下さない心優しい青年のすることなんですね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:09:52.96 ID:ylXiVNvO0
>>489
しつこいな。
作品をちゃんと読めてないのバレバレじゃねえか。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:10:11.17 ID:xMHvsMSJ0
ピーターマンは結果から逆算して語るからおかしなことになる。

メリーが感謝してるから大事にしてやったに違いない
女にモテるから魅力があるに違いない
世界を救う男だから小事など歯牙にもかけないに違いない

これが現実だったら必ず結果には過程が存在するからそういう視点もありだけど、
フィクションなんて作り手のさじ加減でどうとでも出来るんだから通用しない。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:11:13.48 ID:hlCIp6Lb0
>>492
しつこいな。
作品をちゃんと読めてないのバレバレじゃねえか。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:12:57.42 ID:HLmM1xpnO
まあワンピ自体、キャラクターに意思がない尾田のあやつり人形だから、まるで結果が分かってるかのように動くってのもそう思わせてるのかもな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:13:38.59 ID:4WEelAf/O
>>486
自分の都合が最優先
って点では天竜人と変わらない
自分がその時にやりたい事の為なら社会正義も道徳も無視出来る身勝手さだな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:15:04.91 ID:iYLdM2FA0
>>482
腹が減ってたら食おうとしそうな気がしたんだけどな
食おうとして仲間に殴られたり怒られたりすんのは読者や作者的にはギャグだけど
ルフィ的にはマジだろ。大真面目。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:22:26.49 ID:Qqkf1nkf0
>>492
作品をちゃんと読めて無いと指摘するのならせめて論をはれよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:24:27.35 ID:Zcnt364l0
>>475
>犠牲無しに世の中は変わらない。
ルヒーって世の中を変えたの?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:27:36.93 ID:SROqC9ka0
犠牲を強いるだけのテロリストがよく言う言葉だよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:29:47.75 ID:ylXiVNvO0
ルフィには「見えない巨大で神聖な力」が見方している。
処刑台の雷のシーン、思い出せるか?
読めてるやつなら分かるはず。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:32:13.93 ID:hlCIp6Lb0
>ルフィには「見えない巨大で神聖な力」が見方している。

読めてる奴って設定まで深読みするもんなのな。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:36:00.88 ID:Vw+Tv7wX0
>「見えない巨大で神聖な力」

作者による主人公補正って言うんだよ
これが目立つマンガ程クソと言われる
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:36:34.26 ID:cPpVkJVX0
>>501
大昔からある典型的なありがち主人公補正だろ、、、
読めてるも何も最も読解力を必要としない描写。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:39:28.70 ID:HLmM1xpnO
この信者って本気で言ってる?ネタだよな?
頭心配になってきた…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:40:33.40 ID:ylXiVNvO0
ルフィには、仲間・民衆だけでなく、天や謎の神聖な力までもがついているってことだ。
つまり、選ばれた男ってわけ。
しかも数百年に1人の。

補正とかヒイキとかそんなもんとは違う。
選ばれた男の物語なんだから、はじめからルフィにスポットが当たるのは当然。

ゾロやサンジが主人公だったら困るだろうが。
海賊王になるのはルフィだし、ゾロやサンジでは海賊王にはなれない。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:41:18.83 ID:hlCIp6Lb0
もはやスルーして良いレベルな気が…
ガキをあやす次元の話し合い。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:43:33.05 ID:4WEelAf/O
殆ど主観と妄想だからな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:44:28.88 ID:A4rbKgoF0
宗教ってやつにはまったら人間こうなるだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:45:08.33 ID:ylXiVNvO0
あやされてるのはお前ら。
主人公補正とかいう言葉を使ってる時点で、読めてないのバレバレ。
主人公というもの、そのものが分かってないんだよ。
偉大な英雄の伝記を読んで、主人公補正とか言うバカがいるか。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:45:47.02 ID:+1fP2u/U0
アンチは物語のつじつまが合わないのを叩くが
信者は>>475みたく心がネバーランドに行って帰ってこない奴ばっかなんだろうなw
物語の全てを事実と同じように受け取ってるからいつまでも平行線なんだよな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:48:49.52 ID:Qqkf1nkf0
人としてルフィを擁護出来なくなったから
ルフィを人の上に置いただけじゃねぇか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:52:11.16 ID:HLmM1xpnO
伝記と漫画は違う。漫画なんて作者の勝手でどうにでもなんだよ。
いいから精神科行ってきなさい。おれ結構心配してる
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:53:57.71 ID:4WEelAf/O
>>510
「運命とは連続する偶然による過去を見つめ直した時、静かにそこにある川の流れである」
なんて言葉があるが、ワンピースってのは創作物だからな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:55:03.67 ID:ylXiVNvO0
アンチは理解力・読解力がなさすぎ。

はじめからルフィが主人公なんだし、尾田は補正をしたわけじゃなくて、はじめからそうする計画だった。
なんでもかんでも後付けだとか補正だとか。

いきあたりばったりで、これだけの長編作品を描けるわけがないだろ。
しかも多くの人に支持され、今や国民的漫画とさえ言われている。

お前ら尾田を舐めすぎ。
適当・中途半端でこれだけの作品が描けるわけがない。
成功者に対する嫉妬もほどほどにな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:56:50.31 ID:xMHvsMSJ0
>>515
まーた結果から逆算してんのかピーターマン。
その考え方は危険だからやめた方がいいぞ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:56:52.60 ID:+1fP2u/U0
>はじめからそうする計画
で、誰から聞いたんだよw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:57:36.76 ID:SROqC9ka0
カルトの特徴
マイクル・シャーマーによれば、一般的に以下のように性格づけられる。

指導者に対する崇拝
聖人、あるいは神格に向けられるものとさして変わらない賛美。

指導者の無謬(むびゅう)性
指導者は絶対に間違いを犯さないという確信。

指導者の知識の広さ
哲学的な事柄から日常の些細なことまで、指導者の信条や口にすることはなんでも無条件に受け入れる。

説得のテクニック
新たな信徒を獲得し、現状の信仰心を補強するために、寛大なものから威圧的なものまで手段はさまざま。

秘密の計画
信仰の真の目的と計画が曖昧としている、あるいは新規入信者や一般大衆にはそれらが明確に提示されていない。

欺瞞
入信者や信徒は、その頂点に立つ指導者や集団の中枢部に関してすべてを知らされるわけではなく、また大きな混乱を招くような不備や厄介事に発展しそうな事件、あるいは状況は隠蔽されている。

金融面および性的な利用
入信者や信徒は、その金銭およびそのほかの資産を差し出すよう説得され、指導者には一人かそれ以上の信徒との性的関係が許されている。

絶対的な真理
さまざまなテーマにおいて、指導者、あるいは集団が見いだした究極の知識に対する盲信。

絶対的な道徳観
指導者、あるいは集団が確立した、組織の内外を問わず等しくあてはまる、思考および行動に関する善悪の基準への盲信。
その道徳の基準にきちんと従えば、組織の一員としていられるが、そうでない者は破門されるか罰せられる。


見事に概ね当てはまるワンピ信者
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 14:59:52.72 ID:Vw+Tv7wX0
>>515
話の都合によりキャラの行動がコロコロ変わる主人公補正を認める=読解力ってか
バカですか
そういうのをクソマンガって言うんだよ
売れてるのは韓流フジテレビ様がいっぱい宣伝してくれたからだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:02:29.27 ID:cPpVkJVX0
ヤバくなって来たから基地外を装って逃亡するんだろ。信者にありがちな事。

マトモに読んでるファンにも可哀想だな。
最もまともに読み込んでるファンほどアンチになってるんだろうけど。

上辺だけの薄っぺらい内容でも良いと思うよ。マンガなんてそれで楽しきゃ良いんだから。
薄っぺらい内容なのに信者だけが変に深いと言うからおかしいんであって。作者も含めてかな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:03:47.59 ID:JKdn1DdrO
林先生――!!!! はやくきてくれ――っ!!!!!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:04:34.59 ID:GwENjaZs0
英雄を比較にだしたいならゴムより革命軍の方が妥当だろ
歴代の偉人ってのはナポレオンとかのこと言いたいんだろ?

だったろ選ばれし存在はゴムの親のドラゴンだな

ゴムは典型的な偉大な父親を持つダメ息子w
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:05:44.24 ID:ylXiVNvO0
>>517
ワンピがもうラストの筋書きまでできているってことくらいは知ってるよな、お前レベルでも。
つまり、この作品中で描かれていることは、その場で考えたわけではなく、もうとっくに予定されていたんだよ。
どっかの低レベル漫画家じゃあるまいし、その都度ストーリーを考えてるわけじゃないから。

おそらく、百巻をゆうに超える大作になるだろうが、尾田の頭の中には、もう最終巻まで視野に入っているだろう。
キャラの服装やギャグなどの細かい部分は、時代の流れに合わせてくるかもしれないが、大筋はもう出来上がっている。
お前らが考えるほど薄っぺらい漫画じゃない。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:10:58.97 ID:cPpVkJVX0
これ程薄っぺらい内容で、、、
面白い小説とか読んだ事無いんだろな。
見え見えの後付けと設定変更し過ぎで設定自体破綻とか普通見てられんぞ。

設定変更はキン肉マンみたいに堂々とすれば良いのに。作者も堂々と矛盾点を言ってるからな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:11:51.90 ID:f6q2CckF0
ylXiVNvO0はワンピースをちゃんと読めよ。
ちゃんと読めばワンピースが糞漫画だとわかる。
1回や2回調べたくらいじゃワンピースの糞さはわからないんだ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:13:45.56 ID:Rhbynqiu0
いずれ英雄になるだろう人を主人公にするのと主人公だから英雄扱いするのは似て非なる別物
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:14:02.65 ID:CYrcHnzr0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1916226.jpg

ワンピ信者よこれを見て尚褒め讃えるというのかwww

覇気ってそもそもなんだよ
チャクラとか念みたいなもんか?
それにしては設定が適当だなw岸本と富樫失笑してるんじゃねェか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:16:02.68 ID:RH4/99Gh0
>>527
まあこれを見る限り
ギャグマンガであることは認めてもいいな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:17:09.05 ID:ylXiVNvO0
>>526
はじめっからルフィは英雄(海賊王)になる人物として登場してるじゃねえかよ。
まさか1巻読んでないとか?
日本語、ヨメマスカ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:18:04.29 ID:CYrcHnzr0
ylXiVNvO0よ、
お前のおかげでスレがどんどんのびてるぞw
ありがてぇなw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:18:23.13 ID:Zcnt364l0
>>409
>俺は、お前らが悪いと思うよ。
独善的信者キタァァァーー!!
とりあえず、何が悪いのか具体的に教えてくれませんか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:18:41.97 ID:3nA15AcbO
糞信者劣勢だな頑張れw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:18:45.57 ID:ylXiVNvO0
じゃあもうやめた。
アホは相手にしてられねえ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:19:16.29 ID:3nA15AcbO
おーっと、逃亡宣言
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:19:18.69 ID:4WEelAf/O
「そうする予定だったからそうなって当然」
って凄い理屈だな
その「そうなる」を受け手に納得のいく形で発信出来てないから糞だって言われてるんだ
話の大筋がどうこうってのは実は全然どうでも良いんだよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:22:52.66 ID:HeIfitQv0
>>527
覇気っていつのまにか敵意をもったやつだけに
向けられる仕様になってたんだな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:22:56.35 ID:RH4/99Gh0
>>533
どうしたピーター?38レスもして今更やめるのか?
どうせならこのスレが終わるまで続けたらどうだ?
人間サンドバッグを
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:24:14.29 ID:SROqC9ka0
やめたとかもう来ないとか言い出す馬鹿が本当にもう来なかった事はない
悔しくてスレを監視しまたのこのこと書き込む
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:24:34.29 ID:cPpVkJVX0
結局逃げるんだよな、、、
一方的に賛美してアンチが悪い、と言いまくって逃げるだけ。
ファンに対しても作者に対しても失礼なのが信者。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:27:15.55 ID:+1fP2u/U0
>>535
予定説そのまんまだよな
ワンピは本当に宗教だったのかね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:27:24.90 ID:Vw+Tv7wX0
>>529
その海賊王になるための行動をまるでとってないから主人公補正なんだろうが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:28:00.19 ID:HLmM1xpnO
>>523
お前の言い方だと
最後まで構想が決まっている=薄っぺらくない
になるわけだけど?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:28:53.96 ID:GwENjaZs0
猿と歴代の英雄とどこらへんが同じなのかだけ教えてくれ!

世界的な歴代の偉人は皆目的を持って絶大なるリーダーシップを発揮して
民主主義や資本主義を勝ち取り、今の俺らは裕福な暮らしができているんだぞ!
ただ海で一番自由な海賊王になりたいとか言ってる基地外と一緒にしないでほしい!
偉人を侮辱するな!
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:34:10.63 ID:Qqkf1nkf0
>>543
ワンピファンって偉人より上に尾田を置いてるのが当たり前だから
偉人の位置にルフィを下だけだからむしろ謙虚くらいに思ってそうだ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:34:50.71 ID:CYrcHnzr0
次スレタイ提案
【韓国最高】ワンピースアンチスレ192【ワンピ最高】
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:35:57.02 ID:f6q2CckF0
なんだろうな…
今頃になってID:ylXiVNvO0に既視感を感じてきた
ウザいおばさんの前後あたりに来たのがこんな感じのやつだった気がする
2年くらい前かな…
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:41:03.22 ID:wdjCuFGZ0
>>523
最初にことわっておきますが、ワンピ信者です。
自分が好きな作品を貶されて悔しいのはわかりますが、ルールを守りましょう。あなたは今アンチはもちろん信者にも迷惑をかけていること
を自覚して下さい。
信者にもアンチにもよく読まずにものを言う人がいて、個人的にはどうかと思います。でもルールを守れない人は彼らにも劣ります。
ワンピと尾田の素晴らしさについては私と話しましょう、本スレで。頼むから本スレに戻って下さい…。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:43:04.01 ID:iYLdM2FA0
>>543
ルフィがはっきりした目的を持ってリーダーシップやカリスマを発揮したから
世界政府の裁判所をたった数十人で陥落させたり
誰も脱獄できなかった世界一の大監獄から皆と一緒に脱獄したり出来たんだろ

目的は超個人的だけどな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:45:51.20 ID:HeIfitQv0
>>548
どっちも何故今まで落ちなかったのか不思議なレベルだけどな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:46:09.40 ID:f6q2CckF0
>誰も脱獄できなかった世界一の大監獄
オカマがあんな自由に闊歩してるのが世界一の大監獄とは恐れ入ります
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:47:40.26 ID:JKdn1DdrO
>>548
聖人君主(笑)さんも巣に帰れよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:48:57.00 ID:Vw+Tv7wX0
>>548
リーダーシップもカリスマも発揮したいないのに
主人公補正だけでマンセーされてるからクソなんですがね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:51:19.60 ID:4WEelAf/O
>>548
監獄から脱獄出来るのも出来ないのも
裁判所を破壊するのもしないのも
海賊王になるのもならないのも

作者の気分次第なんだよ?


「私があるスプリンターを取材して、驚愕したのはその執念である。が更に恐るべき事に彼は私と同じ人間だということだ」
って言葉もあるな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:51:38.28 ID:CYrcHnzr0
ワンピ信者に効果的な行為
顔面をぶん殴る→「どん!」と発言
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 15:59:22.79 ID:6SKvUR2r0
>>527
周りがテリーマン並にやさしく解説しててワロタ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:15:20.28 ID:ylXiVNvO0
逃げたんじゃねえよ。
お前らと違って、オレもいろいろ忙しくてな。
女とも会わないといけねえし。
またいつか遊んでやるよ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:23:13.29 ID:HLmM1xpnO
失せな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:23:37.06 ID:Zcnt364l0
>>527
青文字のリンクを貼ってもらえませんか?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:29:16.28 ID:q7fxgwmU0
ピーター大人気だな

尾田は神だと思うよ、ワンピというマンガの中で
神に愛された男、それがルフィだ
人はそれを主人公補正という
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:36:52.22 ID:iYLdM2FA0
>>550
結局監獄の中に閉じ込められてたのはかわんねえじゃねえか

>>552
散々いがみ合ってたW7の船大工と解体屋が一つに纏まって協力しようとしたのは
ルフィに協力したい、ルフィに協力すれば兄貴が救えるって強く信じたからだろ
そういう信頼感をカリスマと呼ぶんだよ

脱獄の時も、いくら鍵を開けてもらったからって途中で動物や能力者にやられて殺されると思ったら
長生きしたい奴は檻の中に閉じこもってるよ
ルフィやバギーと一緒なら無事に外に出られるって信じられたから皆ついてきたんだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:40:41.03 ID:UxBRtZQ9O
次スレタイ提案
【売上≠内容】ワンピースアンチスレ192【KAGEROUピース】
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:43:25.34 ID:UxBRtZQ9O
ちなみにKAGEROUは水嶋ヒロが書いた糞小説のことね
業界から叩かれまくりなのに何故か売れたアレ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:43:32.19 ID:cPpVkJVX0
>>556
逃げる時には言葉なんかいらねぇ!どん!!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:45:40.32 ID:UfyqZVNh0
ワンピースが最後まで全部決まってるわけないのになw
てかそんなことやってる漫画家いたらむしろ馬鹿以外の何者でもないだろw
おおよその話と最終話は決まってて、あとは連載の長さで入れる話を調節したり
いいアイデアを思いついたら取り込んだりするものだろう

要望や反応を見ても内容を全く調整できないなんて無能だし
連載当初から決めてあることを10年20年経っても変更したいと思わないなんて
作家としてあまりにも成長がなさ過ぎるw

後付けって作家が新たなものに興味や関心を持ったらあって当然だと思うけど
尾田は辻褄合わせるのが下手過ぎてうまく取り込めないだけでしょw
信者は最初から決まってることこそ素晴らしいと思ってるみたいだけどさwww
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 16:51:43.60 ID:XNMhPUUM0
これ批判するのにこんな長々レス付ける必要あるのかねえ
やってる事はアンパンマンやプリキュアと変わらないんだから
年齢上がってくればそりゃつまらんだろう。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:06:00.55 ID:q7fxgwmU0
>>565
プリキュア面白いよ
あと、アンパンマンは偉大だ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:06:10.99 ID:jsuuVbXQ0
信者いわく勧善懲悪じゃないらしいけど
なんでアンパンプリキュアと比べるのかな?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:08:18.40 ID:Zcnt364l0
信者「マインワンピース!!」
ポプラン「くたばれ尾田!!」
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:09:45.03 ID:vFnQWFqu0
>>565
やってる事ならジャイアンやのび太と変わらないよ。
ただ最終的に手痛いしっぺ返しを喰らうジャイアンやのび太と、
何故か英雄として宴会騒ぎになる麦わら一味とでは決定的な差があるけどね。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:11:01.08 ID:5NN6xUW4O
正直ギリギリ読めるのは二年後突入前。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:23:16.84 ID:UfyqZVNh0
>>570
オレはやっぱり戦争編が一番ダメだと思うな
展開も終わり方もダメだけど、なんといってもエースの行動
ありえないって、あれはw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:29:46.11 ID:HLmM1xpnO
ストーリーもあれだけど、コマの使い方と台詞が下手すぎて読めない。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:32:29.01 ID:q7fxgwmU0
空島で何か面白くないなと、思って
回想編は全く見てない
アフロがなんちゃら編で見限る
以後は流し読み
回想は全く見てない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:48:38.01 ID:GwENjaZs0
>>548
ホント頭わりーな

結果何が生まれた!?あん!?
麦わらすげえ…って馬鹿どもが思っただけだろ!?
社会にどんな影響を与えたんだ!?
もっと歴史勉強してから出直せよ!!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 17:57:33.39 ID:XfLSbw780
「麦わら様様だぜ ヒャッハー」って言いながら略奪の限りを尽くす悪い海賊(笑)は
一体何時になったら描かれるんだろうな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:02:33.02 ID:sJ4bc/tb0
まぁ信者は総じて頭おかしいよな
どこぞのスレで民主主義持ち出してる奴がいるくらいだから
たかが漫画でどこまで必死なんだ、とw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:15:29.66 ID:0QwH5oI+O
ピーターの奴は女と会うと言っときながら、他のスレで暴れてやがる。
まぁ、信者の思考じゃ異性には相手されないだろ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:23:53.49 ID:iYLdM2FA0
>>574
ロビンがあのままスパンダの手に渡ってたら、スパンダが古代兵器で世界中荒らしまわってたかもしれないんだぞ
つまりルフィは世界を救ったんだよ

脱獄しなかったらジンベエは七武海のままでホーディはクーデター起こせなかったかもしれないけど
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:40:11.94 ID:8r8KBkA80
どんな漫画でも基本的にご都合主義で話が成り立つから全否定はしないんだけど
メリー号が助けに来たはないわ
クラバウなんとかってもう空気だし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:45:38.56 ID:W7bZIz+f0
俺がワンピ信者の顔面にパンチを繰り出したとする
その信者は「どん!」とか「覇王色!」とか言って対抗する
もちろん俺の拳はそんな事では止まるわけもなく、ワンピ信者にクリーンヒットして信者は失神する。それが当たり前の当然である。

しかしこのワンピースという漫画は
「どん!」とか「覇王色!」で見事相手の動きを止めて仲間といっしょに余裕を気取る
ワンピースとはそういう糞漫画なのであーる。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:53:05.44 ID:CYrcHnzr0
ワンピースが勧善懲悪じゃない・・・?

ああそれ正解だろ

ワンピースは勧悪懲善漫画だから
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 18:57:09.17 ID:CYrcHnzr0
【売上が取り柄】ワンピースアンチスレ192【ハンバーガー漫画】
意味:一番売れてる物が優れているということはない
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:37:30.12 ID:AcZlq7PRO
もはやylXiVNvO0が尾田本人でないと納得できないw
昨日の夜から何回論破されてんだよコイツwww
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 19:38:05.44 ID:fdvHyyON0
>>582
そりゃハンバーガーに失礼じゃないかよ…もっと別の喩えで行って貰いたいね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:26:36.91 ID:glQ1cawK0
>>566
低年齢向け番組って作りがしっかりしてるからな
間違ってもこんな左翼エゴ丸出しライブ感ピースとは一緒にできない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:37:54.25 ID:ebAxlnji0
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「     ヽ 〆 〈
.ヽ...__        .l
   .l  ノ(_)(  )
  ./゜   / ̄|  .l
  .;r.    | ++|   q
  ]      ̄  ノ
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しい漫画
  _/ 7__.  /__7 /''7 _/ ̄/_    /''''7     /''7___○       / ̄ ̄ ̄/
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /  / /     /  ___/  ____ .. ̄ .フ ./.
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /  ノ /__,l ̄i.  / /___  /____/ __/  (___
i___7  /____,../    /____/   /___,、__i  i___/        /___,.ノゝ_/ さん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:38:13.49 ID:jWLWjkYq0
つうか人気あるっつっても所詮は読んだことのない人間の方が圧倒的に多い漫画っしょ
ハンバーガーに失礼だわな
何せ特集やって視聴率下げてんだぜ?
何か最近の信者見てると「視聴率はアンチの工作!」とか言い出しそうな勢いだが
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 20:59:31.05 ID:xDExlJ/H0
色んな漫画読んでるけどワンピはつまんない部類だわ
ワンピ好きな人は他の漫画読んだことないのかね
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:25:58.45 ID:Zcnt364l0
[刷り上げ最高][売り上げ最低]
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:36:21.79 ID:7qpq01dx0
【売り上げしか】【語れない】
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:51:31.18 ID:4rim3xYN0
272 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/08/18(木) 17:01:02.93 ID:ylXiVNvO0
新しいこと出せばなんでも後付けか、おめでてえな。
尾田ほど綿密にストーリーの構成練ってる漫画家も珍しいんだけどな。
SBSでちゃんと説明までしてんのに、それでも理解できない読解力。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 21:54:58.65 ID:7ntkIewh0
なんで単行本買ってること前提なの?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:26:42.91 ID:s39sNDgC0
綿密にストーリー構成する奴が悪役の女が気に入ったからって
いきなり重要ポジションの王女にするのか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:27:35.74 ID:/PWpziH+O
>>592
自分は持ってるから他の奴も持ってるていう自己中心的な発想なんだろう
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:33:31.58 ID:Zcnt364l0
アーロン「俺も麦わらの一味に入りたい」
ルヒー「いいよ!」
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:35:05.39 ID:+XE82gBaO
「この戦争を終わらせにきた。」のところは震えながら読んだ。あそこまで盛り上げておいてこの劣化…。四皇、黒髭、海軍を見たい。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:43:57.98 ID:u4dfMEfc0
黒髭はもう出せないキャラになってしまったな
地震や津波とかは尾田でも自粛するだろうし。
一過性の事件絡みじゃないから10年経ってもどうかと

サリン事件の時もアニメや漫画で毒ガス的なものが使えなくて苦労したという話は聞いたことがあるが。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 22:49:42.28 ID:U+LCtHfc0
アニメはマリンフォードが終わったすぐ後だったんだっけ
もしあと半年震災が早かったらどうなってたやら
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:02:22.78 ID:8r8KBkA80
>>588
一般的な漫画のファンのでき方

1、何か面白い漫画ないかなー
2、お、これ面白そう、読んでみよう
3、面白いなー。この漫画こういうところがいいよね。これからも応援しよう

ワンピのファンのでき方
1、この漫画よく宣伝されてるね。皆読んでて絶賛してるから絶対面白いよな
2、あー面白いうー面白い。ワンピ最高だわ
3、ワンピースヲコノマナイヤツハイタンジニダ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:22:48.67 ID:CHXgqUoY0
この漫画は本来、小中学生限定の漫画
その年齢なら、内容云々ではなくノリだけで楽しめるし、またそうあるべき
社会人以降はストーリーには苦笑しつつ、バトルシーンだけ楽しむべき
ワンピを神格化する厄介な年齢層は、自意識は過剰気味だが、しかし現実は良く知らん高〜大学生あたりだな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:38:42.45 ID:s39sNDgC0
「壮大な裏設定があるんだぜ」
「ものすごい謎解きが先に待ってるんだぜ」

という作品じゃなければそれでもいいんだがね
こち亀にケチつけようとは思わんよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/18(木) 23:51:53.60 ID:CYrcHnzr0
【見にくいし】ワンピースアンチスレ20【醜い】
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:01:24.81 ID:y1rnCygS0
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:30:20.37 ID:Bzao2MHE0
01 Naruto                 Viz Media
02 Bleach                 Viz Media
03 Vampire Knight            Viz Media
04 Black Butler              Yen Press
05 Death Note              Viz Media
06 Blackbird                Viz Media
07 Rosario + Vampire          Viz Media
08 Fullmetal Alchemist         Viz Media
09 Dragonball & DBZ           Viz Media
10 Soul Eater               Yen Press
11 One Piece               Viz Media
12 Maximum Ride             Yen Press
13 Alice in the Country of Hearts   Tokyopop
14 Hetalia                 Tokyopop
15 Yu-Gi-Oh!               Viz Media
16 Pandora Hearts            Yen Press
17 Bakuman                Viz Media
18 Fruits Basket             Tokyopop
19 Dendeki Daisy             Viz Media
20 D. Gray Man              Viz Media
21 Yotsuba!                Yen Press
22 Ouran High School Host Club   Viz Media
23 Shugo Chara              Del Rey Manga
24 K-On!                  Yen Press
25 High School of the Dead      Yen Press

【速報】ワンピ死亡
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:49:18.21 ID:4ZaoV7Bz0
ロザバンwww
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:51:20.60 ID:Yd9Aga1C0
売り上げ張るのは見っとも無いよワンピ信者みたいでさ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 00:54:52.66 ID:2jM1iWOoO
>>606
分かりやすい擁護だなお前
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 01:16:32.38 ID:ULgwghu60
Viz MediaとかYen Pressとかってなんだろ?
って思ったらアメリカにある翻訳出版社の名前か
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:35:29.94 ID:qP75dghr0
この漫画はホントにキャラが描けてないんだよ
全く信用されずに死ね扱いされたのに、ルフィに信頼を感じてるゾロ
ノリで自分を賭けの対象にされても、ルフィに信頼を感じてるチョッパー
マストをへし折られても、船妖精が出てくる程大切にされていたと感じるメリー号
「食べることに関しては万人が平等である」と言って敵にまで塩を送ったのに、味方に腐った料理を出すサンジ

中にはそれでも信頼を感じる人がいてもおかしくないが、全員が話に都合の良いようにしか行動しない
本質的な性格があまりにも同じすぎて、人間ドラマとして現実的でなさすぎる
キャラクターに神の手が作用してるのが丸分かり
こんな一方的視点な物語で友情や誇りを学んだ気になってる奴らはよほど稚拙な頭なんだろ
単純に自分がそれぞれの立場だったらをシミュレートしてみれば、この漫画がストーリーに合わせるためにあらゆる設定が都合よく変更、後付けされてるのがわかるわ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:37:22.15 ID:A8XviHqO0
昨日のやつは本当にクズだったな。
何でもかんでも「お前が読めてないからだ!」
具体的にどこだ?と問えば、ヒントなどと言ってはっきり答えず
上から目線の不誠実な態度に終止する。
まさにこのクソ漫画に相応しいクソ人間だよID:ylXiVNvO0は。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:43:18.76 ID:A8XviHqO0
>全く信用されずに死ね扱いされたのに、ルフィに信頼を感じてるゾロ
>ノリで自分を賭けの対象にされても、ルフィに信頼を感じてるチョッパー
>マストをへし折られても、船妖精が出てくる程大切にされていたと感じるメリー号
>「食べることに関しては万人が平等である」と言って敵にまで塩を送ったのに、味方に腐った料理を出すサンジ

ほんとこの漫画の愛読者は脳内補正が著しいよな。
マストをへし折ってたハズのルフィ共が
船は大事に思ってました!捨てたくないんです〜(涙)と泣き出したら
あっさり脳内補正してその気になってルフィと一緒に悲しみの涙(苦笑)を流す…
本当に気持ち悪い。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 02:51:25.15 ID:QHAymYYh0
>>610
ID:ylXiVNvO0は

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/08/18(木) 16:15:20.28 ID:ylXiVNvO0 [41/41]
逃げたんじゃねえよ。
お前らと違って、オレもいろいろ忙しくてな。
女とも会わないといけねえし。
またいつか遊んでやるよ。

といいつつ
41回も書き込んだこのスレ1の暇人でアホだという事が分かるしな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:07:27.65 ID:v0JtfPRj0
お前らヒルルクの話もつまんなかったの?
自分にはあの話は練って作られてるなとは感じたが、一切感動はなかった
何故かはわからん。作者と感性が違うのか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:13:10.18 ID:LM7tcb3m0
つまらなかったというか、あれを美談にしようという感性がおかしい
最後の桜の場面を描きたいので、こじつけただけに感じる
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:13:43.64 ID:qP75dghr0
仮にワンピが児童書もしくはその近辺の年齢層に向けた物であった場合

シンデレラ→義理の家族にいじめられていたのに、謝っただけで許す
桃太郎→きび団子一つで命を賭ける仲間達、暴れまわっていた鬼を謝っただけで許す
アリとキリギリス→なんだかんだでキリギリスは反省し貴重な食料を分けてもらい生き残る

ご都合主義度合いはワンピとそう変わらないかもしれない
でも、これらの話から感じ取れるのは友情や生き様といった物ではない
協力の大切さ、謝罪の大切さ、反省の大切さ、そしてそれらを許す大切さだ
信者はこのタイプの物語であるワンピからなぜか人間ドラマを感じ取る
(作者は壮大な作品を描けていると思っているかもしれないが)
描いてあることを読み取らないのに、描いてもいないことを感じ取る
だから不気味なんだ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:16:05.18 ID:v0JtfPRj0
>>604 なんつうクソランクw ヴァンパイア騎士高すぎだろうが
フランスエキスポでは会長はメイド様がトップだったし
外人の趣味全然わかんねー
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:18:05.50 ID:LM7tcb3m0
>>615
細かく突っ込んで悪いが、シンデレラには幾つか結末違いがあって
意地悪義姉妹が足を切り落としたり、鳥に目をつつかれて失明したり(これは他の童話か?)
というバージョンもある

キリギリスも本家じゃ死ぬんじゃなかったかな
童話は元は教訓話だから報いがある

それじゃ残酷だってことで、ご都合主義が主流になったんだろう

ワンピのご都合主義はそれとはまた違い、ひたすら作者のエゴの感じるんで
気色悪いんだけどな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:24:12.17 ID:efD/ofQt0
>>613
俺は、アルバスタまでは好き
疑問がある部分や感性が違うのは
ある意味当たり前と思ってるから

ただ、今はくどすぎるから嫌い
書きたいことを全部詰め込めるのは、
決して書き手としてうまくないことがわかった
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:36:50.13 ID:qP75dghr0
>>617
原典の童話は現代においては児童書じゃないからね
あれらは当時の風俗や世相をあらわした話
だから、その中には愛憎劇や復讐劇といったドロドロした人間ドラマが描かれている物もある
平気で人が死ぬし、殺されたりもするかわりに、基本的にはきっちり行動のツケが返ってくる

少なくともワンピは原典のような「汚いけど現実的な部分」が描けている漫画じゃないから、甘ったるくなった分だけ優しくなった現代版を例に出した
そういう意味でもワンピ信者は教典をきちんと読み取れてないよな
「ひたすらメルヘンな甘ったるい漫画」を「複雑な人間関係や因果関係を扱った漫画」だと思ってんだから
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:39:48.28 ID:efD/ofQt0
>>617
スレチですまんがキリギリスどうなったの?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:48:06.94 ID:YtEuQwKz0
尾田は読者の予想外のことをやろうとして駄目な方の予想外に行ってる
普通の漫画ならピンチに覚醒したり
思わぬピンチに陥ったりと読者をあっと言わせる良い予想外の展開で盛り上げる
ワンピは読者の思いつかない事を無理矢理やろうとして
仲間の大ピンチを土下座で救って盛り下げたり
助けたエースを無駄死にさせたりして盛り下げたりする
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:48:24.37 ID:qP75dghr0
確か普通に餓死凍死
何度も改変、再編されていくうちに優しい結末になることが多くなった
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:50:28.57 ID:LM7tcb3m0
>>620
確か
アリに食い物恵んでもらおうと頼み込むが
「夏に遊んでいたせいだ」と断られ、餓死
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:51:43.36 ID:cdg4WBWa0
良い漫画は予想は裏切り期待は裏切らない
尾田は予想を裏切り期待も裏切る
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:54:13.58 ID:YtEuQwKz0
>>620
キリギリス「もうギリギリっす…食べ物ください」
アリ「だが断る!夏は歌ってたんだから冬は躍ればいいじゃない」
キリギリス餓死
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 03:57:53.85 ID:efD/ofQt0
>>622>>623
ありがとう
アリに食われたかと思ってガクブルしてた

>>624
以前、NHKで浦沢の特集やってて
編集が「あまり読者をなめたらダメ」って言ったのを思い出した
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 04:16:14.49 ID:qP75dghr0
グリムやイソップの原典の話や過去の漫画家のエピソード、コメントがポンポン出てくるこのスレは造詣が深いと思うわ
知識があれば良いってもんでもないけど、少なくともまともに作品を読解できない奴らの多い信者スレに比べたら雲泥の差だな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 05:16:34.82 ID:QtpN6v8q0
ワンピースの御都合主義と他作品のそれは全く違うよ
何も"御都合展開がダメ"だと言ってるんじゃない、御都合で"キャラの心が変わる"のがおかしいと言っている
今までリンゴを嫌ってたキャラを展開のためにリンゴ好きにさせる、そういう破綻を非難している
ワンピースのキャラには一貫した心がない、矛盾に満ち溢れてる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 05:38:57.22 ID:r5PUKP330
変わらないのは狂信的なファンの信心だけ・・・このスレでそれを試さなくてもいいのにねw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 05:55:22.67 ID:qP75dghr0
どうせ扱えてない設定なんか作らないで少ない話数でスカッと終わるタイプの漫画にしてればこれほど駄作にはならなかったんだろうな
しょせん連載一作目の経験不足漫画家ってところだな
テキトーに島寄って、ただ意地悪なだけの敵キャラを「ドンッ!!」してりゃよかったのに
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 06:26:02.01 ID:wn3OZ90Y0
>>597
逆に、黒ひげ出してグラグラの実の能力使わせたらちょっと尾田見直すわw

現実とフィクションは違うってとこを自粛厨や不謹慎厨に思い知らせてやらないとな
その区別もつかないような奴は、それこそたけしや岡村じゃないけど「見なきゃいい」って話だし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 06:34:15.44 ID:NZBkKe8Q0
>>626
実はキリギリスって肉食で、
他の昆虫を襲って食べてるんだよね。

オリジナルは「アリとセミ」だったが、
欧州ではセミは地中海沿岸にしかいないので、
他地域でもお馴染みのキリギリスに改変されたそうな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 07:21:57.36 ID:ZxpMIRdHO
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 07:51:51.51 ID:E2PcqUAN0
信者はもう尾田が何をしようと内容がどうなろうと
永遠にワンピを信仰し続ける気なんだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 07:53:04.23 ID:rDZpoFti0
>>633
だからさー、
内容を語れよ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 07:57:04.43 ID:uY+xJPXj0
最後のあがきみたいなもんだろ
フルボッコになりたくないから内容以外で抵抗するしかない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 08:09:05.81 ID:NzTC1KHg0
信者は今までの伏線が最後の方で一気に明かされることを期待してんだろ
いわばミステリー気分

作者が「この話は連載前に全部物語構成しました」「ラフテるになんかあります」
とかって言わなけりゃ、普通の話だろうね
他の漫画でも連載前に構成された作品もあるだろうが
ワンピ信者と作者だけはそれを武器みたいに使ってて醜い
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 09:38:55.76 ID:8HcTwyal0
伏線?
ああ、小出しの後付け設定の事ね。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:00:22.24 ID:jWw48Inx0
ワンピの伏線て時代劇でよくやる前振りと同じだ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:02:20.02 ID:wT5L4ISp0
だいたい新参以外はもうワンピースの正体以外は正直どうでもいいんじゃないの?
それなのにただ悪質的に引っ張っているだけじゃん
空島のポーネグリフはいつになったら詳細が判明するんだよ
Dってなんなんだよ
641名無しさんの次レスにご期待ください:2011/08/19(金) 10:23:21.34 ID:9ZHFGiEz0
なんかこのすれに来る信者さんって異常ですね…。ルフィって自分の感情次第で動く幼稚園生にしか見えない…。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:34:46.16 ID:wT5L4ISp0
>>641
ろくに航海知識もないのに船長名乗っているところも変だよな
それどころか下積み経験すらしてないしなw
シャンクスやバギーだって最初は見習いからコツコツ努力したっていうのに
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:38:35.97 ID:BzFUKdB+0
後出し、小出しって別に悪いことじゃないしむしろ当たり前のことだけどさ
何でワンピ信者ってあんなにありがたがるんだろうな

後出しや小出しは多かれ少なかれ少年漫画だと相当の漫画がやってるがワンピ信者ほどありがたがってる人種を見たことがない
たまにうまい小出しをして「あれは上手かったな」とか言われてるのくらいならたまに見るけどさ

ワンピ信者みたいに何か小出しにする度に毎回、大騒ぎをして褒め称え作者を崇めてる連中はちょっと見たことねえわ

タイミングも絶妙かつ今までとの辻褄と見事なまでにマッチするとかなら分かるが
ワンピの場合、本当に後で出すってだけだからな

いつも
読者「○○ってなんなん?後で分かるんかな」
↓数年後
尾田「○○とはこう言うことだったのです!or○○登場!」

信者「尾田っちすげー!天才!伏線すげー!」
って感じだよな

ただの説明待ちやんな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:50:22.36 ID:NzTC1KHg0
>>642
そもそもあんなデカい船簡単に動かせないだろ
レバー1つと飛んだり跳ねたり
他の海賊団はそうでもないのに
主人公側だけはキレイにキャラまとめたいのか、雑用係みたいのはゼロ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:19:27.60 ID:lAWis1WCO
>>642
いやいや、海賊船の船長なんて免許制ではないですから。
さすがに的はずれじゃない?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:30:45.99 ID:xLFhn/tq0
>>640
普通は発見があったら謎に少しずつでも近づいたり解けていくものでしょ
それが物語が進行するってことだしね
ポーネグリフを1つ見つけるたびに正体にも距離にも近づいていくはずなのに
何個見つけても謎めかしたセリフ言って終了w
あなたは何者なの?www

ワンピの謎って単に作者が読者に何も伝えないだけ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:37:23.62 ID:xLFhn/tq0
>>645
結構おかしいと思ったよ
海賊になって冒険に出るために何年も修行してたわけでしょ
準備期間はかなりあったはずなのに、その間にやったことといえば強くなっただけwww
海賊になりたいのに航海とか船の扱いとか全く興味ないってどういうことだよ
実際最初の船出で死に掛けてるしねw

強くなりたいだけなら格闘王みたいなものを目指したらいいのに
なぜ海賊王になりたいのか意味が分からない
海賊王になりたい動機は作中でも秘密www
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:39:43.35 ID:MfsCturoO
休載のあたりで半分を過ぎたんだっけ?明かしもしなけりゃヒントも出さないという
冗談抜きで相当な話数カットしても物語上はなんの問題もないな
ぶっちゃけた話しちゃうとエースですらいなくてもある程度成立するし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:44:21.79 ID:1kzNcdy4O
前の方でおとぎ話のレスあるけど桃太郎の鬼たちも首斬られた結末きいたことあるよ

ワンピは主人公に人殺しさせたくないからぶっ飛ばすだけ
少年漫画だからその点は仕方ないとして再登場は控えてほしいわ

ツケが回った感がまったくなく登場してくる過去編終了キャラうざい
あ〜んなことしてきたクズでもルフィたちに許されたらもういいですよ(友達)感甘すぎだろ
何が海賊だよ都合のいいときだけじゃん
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:57:46.21 ID:NZORKoQL0
>>646
ポーネグリフみたいな謎めかしたやつは普通はそれに関する新発見をした時、
大体仮定の想像をそのキャラにさせたりして読者にも考えさせるような形を取るのが多いよね

でもこの漫画の場合あくまでも謎のまま進行するから読者ポカーン
せめてポーネグリフの内容を断片でもいいからキーとなりそうな文を読み上げるくらいすればいいのに
突然「あなたは何者なの?」とか言われてもw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:38:33.27 ID:pzlzfBfqO
>>649
最終話でルヒと不愉快な仲間たちが処刑台にならんでたら
ちょっと尾田を見直すかも
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:06:03.55 ID:4m7S2lCAO
不殺主義だからバトルに緊張感がない

てかルフィって敵殺しまくっとないか?
殺してないのか?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:06:04.59 ID:xLFhn/tq0
>>650
そういえば前に本スレかバレスレを覗いた時に見かけた書き込みで
航路は7つに分かれてるけどポーネグリフはどうなってんだってのがあったよ

麦わら一味は7つの航路のうちの1つを進んでるから、他の6つの航路にポーネグリフがあるとしたら見れないはずって指摘だったんだよね
偶然他の6つにはポーネグリフがなくて麦わら一味の通る航路にだけポーネグリフがあるか
ロビンが別行動で既に他の6つを読んで回ったことになるけど、でもそんなのおかしくないかって問題提起をしてたんだよね

もっともな指摘だと思って読んでたら
「そういうことだ、別におかしくないだろ、よく読め」って言われて終了してた
書いてることは適確なのに書き込むスレが違ってたな、気の毒にw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:24:47.72 ID:E2PcqUAN0
>>643
取り敢えず名前だけ出しといて後で説明入れるなんて素人でもできるもんな
それを凄いって言ってくれる信者がいるのはしつこい引き伸ばしのおかげかも知れない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:43:18.40 ID:6CXCmsrmO
必殺技名が記憶にまったく残らないねこの漫画は。技も多すぎてわけわからん
わざとあんな暴走族の当て字みたいな恥ずかしい技名つけてんの?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:57:27.00 ID:wJxC71kR0
お前らホント馬鹿だな
だから、お前らが少数派なんだよ
ワンピの良さが分からないなんて終わってる
あんなに見事な伏線がわからないの?
ホントに救いようがないks共が!




657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:00:30.76 ID:dKZS//Cr0
>>656
・・・どこを縦読み?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:03:39.79 ID:dKZS//Cr0
と思ったらガチの縦読みだったわwスマソ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:04:11.11 ID:FXVHoZ2H0
>>656の暗号を解読するとだな

ワンピなんて終わってる
ホントに救いようがない

660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:15:02.22 ID:1kzNcdy4O
>>652
逆に殺したシーンあったっけ?

SBSでルフィは何故敵将殺さないのか聞かれた質問に
相手の心意気折るだけで充分みたいなこと書いてたし
でも扉絵で再登場する奴らが心折れてるなんて思えねえし幸せなってる奴さえいるじゃんよ
661:2011/08/19(金) 14:29:27.25 ID:GZygPJTMO
敵将さえ殺さなければ、手下や名も知れてない雑魚は殺しても良いって事?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:41:57.88 ID:Bzao2MHE0
敵将が雑魚手下を殺すシーンはあるんだよな

つまり主要人物や重要人物以外は殺してもいいと

そこらへんに作者の倫理観に疑問を抱くなぁ
663sage:2011/08/19(金) 14:41:58.43 ID:rDZpoFti0
>>659
違うぞ、
「おだワあホ」だ
より分かりやすくすると「尾田はアホ」
664:2011/08/19(金) 14:56:54.63 ID:GZygPJTMO
明らかに敵死にまくってるのに、殺してないという信者の主張はどうなんだろ。
それだったら尊い犠牲があって成り立つという、厳しく残酷な世界を描いている。とか言った方が良いと思う。
綺麗ごとで丸く治めようとされても。
雑魚がいっぱい殺される描写はあるのは事実だからなぁ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 14:58:55.74 ID:Bzao2MHE0
「人気キャラ殺したら人気が落ちるので殺さないだけです」
これで決まりだな
不殺主義は尾田の言い訳

唯一殺した人気キャラがエースだがエースが死んだ直後から
叩かれまくってて笑った
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:13:51.19 ID:6nLAvdEgI
エースって人気ねぇだろ
エースきゅん……とかやってるのはゆとりくらい
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:18:00.33 ID:RoB/PZPi0
そんなに人気なさそうなチャカもペルもパガヤさんもアイスバーグさんも死んでないんだから人気関係ねえだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:33:13.25 ID:xLFhn/tq0
>>665
エースが人気かどうかじゃなく死に方の問題だと思う
みんなが命がけで助けにきてるのに死んだ
大切な人の命と引き換えに逃がしてもらったのに先に死んだ

真面目に読んだらアホらしい漫画だよw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:46:13.74 ID:Bzao2MHE0
エース死んだ時のルフィの表情がキモい
人間味がない
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:53:37.17 ID:f5NRSWeY0
>>668
その上、悪党を大量に脱獄させながらもほったらかし
肝心のルヒーは泣いたり、暴れたり。
流石にちょっとひくわ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 15:53:57.42 ID:cdg4WBWa0
いつもより凄い表情を描きたかったんだろうね
けど尾田は下手糞だからいつものアホ面しか描けない
無理矢理変な事した結果があれ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 16:13:04.16 ID:Bzao2MHE0
鰤の作者は顔のデッサンとかすごいのにな…
チョンピ信者が鰤叩いてるのを見ると失笑()
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 16:20:19.46 ID:6nLAvdEgI
エースを援護する訳じゃないが、
黒髭には負けるわ、インペルダウンでは拷問にあうわ、
仲間は自分の為にボロボロだわで、
エース精神的にも終わってたんじゃないの?かなり気が立ってたし
ksだけど死に方はあれでも仕方なかったかと……ゆとりかね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 16:21:59.87 ID:xLFhn/tq0
エースって白髭を大切に思って慕ってたんだよね
その白髭の命と引き換えに逃げろって言われたら、白髭の命を助けたい・白髭を残して逃げられないって気持ちと
白髭の恐らく最後の命令に従わなきゃいけないって気持ちで、かなり葛藤するはずなんだよね
どっちも重いし、ある意味では究極の選択だと思う

その重い選択の後で、悪口許せないって反撃して挙句死ぬとかww
馬鹿を通り越して人としてありえない行動だよw
しかも白髭が命を削って奮闘してるすぐそばで悪口に憤慨してるんだから

この一連の流れだけで尾田がとてつもなくダメな作家だってことが分かったよw
ここまで人間の気持ちや行動を想像することができない漫画家だったのかとビックリした
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 16:56:08.49 ID:wJxC71kR0
さすが汚駄っちは、やることが違うよねww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:12:50.34 ID:Ka9ETEJI0
後に父親の悪いところだけが遺伝してしまったのが死因だったってのがなあ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:15:58.18 ID:lAWis1WCO
>>673
エースを擁護するワケじゃないがってそもそも、エースを擁護してどうなる。
尾田ッチやろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:35:42.51 ID:dkrN9FES0
>>674
どんだけ読めてないんだよ。
オレはワンピあんま好きじゃないが、それでもあそこは普通泣くだろ。

くだらない漫画家だったらあそこでエース死なせたりしない。
まさかのエースの死は、ショックで悲しかったけど、尾田の凄さを実感させられたな。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:37:06.03 ID:LM7tcb3m0
不憫な扱いトップ2に入るな、エースとサンジは
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:38:22.60 ID:uY+xJPXj0
俺はAじゃないが〜
って奴はたいていAである

これってトリビアになりますか?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:39:47.22 ID:LM7tcb3m0
>>678
死なせるのはいいんだよ
死ぬシーンを描きたいあまりに、登場時から後出し設定から後出し回想全部含めて
展開が強引で不自然なんだよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:40:54.51 ID:MfsCturoO
てかね、そもそも肝心のエース自体出番なさ過ぎんだよ
自己紹介して再登場したら捕まって死んだイメージ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:43:53.71 ID:dkrN9FES0
人の死や事故っていうのは、予想しない時にやってくる。
誰もが予想できる死や事故なんかあるか?

尾田の漫画は凡人の予想をはるかに超えているから面白い。
あそこでエース死んだからこそ、もの凄いリアリティがでた。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:44:27.19 ID:InoRpWKs0
不殺なら不殺でそういう話作りをすればそれは別に良いと思うんだよね
それが何を勘違いしたのかシリアス(なつもり?)な展開が増え
挙句の果てには戦争(笑)までやっちゃったからな・・・

自分の描いてる内容も把握できてないのに
「ファンタジーが〜、生き返るのは〜」とか言っちゃうから余計に鼻につくんだな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:49:03.75 ID:xLFhn/tq0
>>678
読めてないから泣かないんじゃなく、読めてるから泣かないんだよ
白髭とエースの関係を読めてたら泣けないだろ

確かにエースの死はまさかだったけど、ただ単にまさかの話なんて誰にでも書けるからね
死ぬはずのない人や死ぬ意味のない人を無意味に死なせたら、まさかって思うから

ちなみにエースの死以上のまさかもあるよ
物語途中でのルフィが死んだらまさかって思うよ、確かにwww
エースの死以上のまさかは、ルフィの死だけだな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:50:03.75 ID:dkrN9FES0
つうか尾田は読者のご機嫌とるために漫画書いてないから。
ご機嫌とりの漫画に意味なんかない。

アンチってのは、漫画を自分の希望通りに描いてくれなきゃ気がすまない人種なのか?
どんだけ自分勝手ワガママなんだよ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:59:46.92 ID:xLFhn/tq0
>>683
それが大間違いだよ
人が死んだからリアリティがあるなんて、どういう低能だw

人が死んだだけではリアリティなんかでないし、ワンピースにはリアリティなんかない
むしろ元々リアリティが全くない漫画なのに死人を出すから批判されるんだよ

予想外の死や物事は思い通りにいかないってことを書くためには徹底的なリアリティが必要なんだよ
何故なら現実と変わらない予想外なことや誰も望まない結果を描くってことは
現実を見せ付けることとほとんど変わらないからだよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:03:25.90 ID:dkrN9FES0
>>687
お前の意見を要約すると、尾田漫画はリアリティがあるってことになるな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:06:22.50 ID:xLFhn/tq0
>>686
このスレにオマエが書き込んでること自体、オマエのワガママでしかないわけだがw

それから自分の希望通りの展開なんて望んでないぞ
望んでるのは期待に応えること
期待に応えられなかった漫画はつまらないと言われるのは当たり前だろ
まあエースの死に感動してるレベルの人間とは語る価値ないんだよねw
だからこのスレにくるなよ、ホントに
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:07:31.25 ID:uY+xJPXj0
たぶんピーターが懲りずに書き込んでんだろうなw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:16:51.70 ID:dkrN9FES0
>>689
お前のレスつまんないし、長いだけで中身ないから意味わかんないし、他の奴も嫌がってるんじゃないの?
オレは別に信者じゃない、普通の読者だけど、お前よりは面白いよ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:20:59.92 ID:ecxWa99q0
ワンピはだんだん酷くなってるのは確か
サンジの鼻血ブーとかガイコツの魂?が抜けるとか
もうなんでもあり
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:22:22.75 ID:cdg4WBWa0
確かに尾田の凄さは実感したな
ここまで頭の悪い生き物が存在するのか、凄い、と
まあここんとこ毎日ピーターマンのおかげで同様の実感を得ているわけだが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:22:54.86 ID:lAWis1WCO
>>680
意見がシンプルならAじゃないと思う。
自分は批判じゃないけど疑問に思うからって質問したらアンチの批判と言われたことある。腑に落ちないことを聞いただけなのに。
自分の意見がさも当然であるかのようにとか、長々と語る奴はAである。
トリビアはコレでお願い。
結論、>>678はA
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:25:19.59 ID:lAWis1WCO
>>691
あまり好きではない読者から普通の読者に様変わりしたのは何故だ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:27:27.23 ID:xLFhn/tq0
>>691
アンチスレには色んな人がいるから、確かに各々がワンピースを良いと思う場所があるのかもしれない
でも自分が良いと思う場所に同意を求めて反論してたらアンチスレの意味がなくなるんだよ
分かるかな?
オレもワンピの〜は良いと思うけどって書き込むこともあるけど
そこも糞だろって言われても反論はしないよ、だってアンチスレだからね

まぁ頭悪い子には分からないだろうから、早く巣にお帰りなさいなw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:29:41.49 ID:UIxMYmh10
俺もワンピース好きじゃない普通の読者だけどエース死亡は笑ったわ
狙ってやったんだとしたら凄いギャグセンスだと思う
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:39:39.83 ID:E2PcqUAN0
尾田のギャグで面白かったのと言えばやっぱり
エース死亡時のルヒの顔と「ウリにアイデアを出すなニダ!」発言だな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:40:09.66 ID:pzlzfBfqO
>>691
つまらなくて長いだけで中身のない意味不明なレスをして
嫌われてるのはお前だピーター
誰もお前の面白い(笑)レスなんか求めてないんだよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:42:03.17 ID:wJxC71kR0
ID変えてきたのかな?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:47:43.70 ID:E2PcqUAN0
743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:53:52.11 ID:dkrN9FES0
キムチ鍋大人気だろ。

一話完結じゃあるまいし、ワンピに飽きるも飽きないもないから。
作品をしっかり読めてないから、飽きるとか言うんだろ。

両津とか飽きたって言うのならわかるがな。



朝鮮人乙
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:51:33.86 ID:hx4DKoY30
エースが死ぬこと前提で動いてるとしか思えなかった強引な展開は
ピーターの言う「予想できない死」とは程遠いと思うが。
703:2011/08/19(金) 18:51:35.16 ID:GZygPJTMO
>>701
どんな言い訳じゃ(笑)
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:54:49.06 ID:j5rWx3J0O
なんでこう他の漫画を必ず引き合いに出してくるのかなこの糞漫画信者は
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:57:13.70 ID:cTH/2Q3yO
紅蓮とかという中卒のせいでマロンではワンピアンチが萌えアニメヲタだと思われはじめている
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:05:36.79 ID:pzlzfBfqO
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:21:21.43 ID:Bzao2MHE0
俺ワンピそんなに好きじゃないけど〜←信者
エースを援護するわけじゃないが〜←援護
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:31:23.64 ID:LM7tcb3m0
>>682
それこそ、時々2、3コマでいいから回想や思い入れらしきもの入れておけって話だよな
扉絵連載で足跡辿れとか、なんだそれ
709キング・クリムゾン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆JOJO/AxYxI :2011/08/19(金) 19:36:23.16 ID:R3b8C+jL0 BE:4733300399-2BP(7980)
>>705チョンピ厨乙
チョンピ厨「あれもこれも紅蓮のせいニダ〜!!(ファビョーン」
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:41:38.85 ID:dkrN9FES0
誰がピーターだよ。
まあ奴の言っていることは正論だし、全てじゃないが同意できる部分が多いけどな。

ピーターかどうかはお前らが決めろ!
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:43:22.07 ID:cdg4WBWa0
自分に向かって「奴の言っていることは正論」とか書いてて恥ずかしくないのかな?
それとも恥ってものを知らない生き物なのか
712名無しさんの次レスにご期待ください:2011/08/19(金) 19:44:17.39 ID:9ZHFGiEz0
ここは信者が異常なスレだよね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:44:47.85 ID:E2PcqUAN0
531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 18:10:19.66 ID:dkrN9FES0
漫画だからって、なんでもかんでも都合よくはことが運ばない。
そこが尾田漫画の凄さなんだよね。
生中継を見てるような、ドキドキ感がある。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:49:01.70 ID:dkrN9FES0
じゃあ信者じゃない証拠を言ってやろうか?

オレはルフィの声は嫌いなんだよ。
声優変えてほしい。

こんなこと信者が言うわけねえだろ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:49:45.26 ID:E2PcqUAN0
分かったから落着け豚
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:51:42.68 ID:dkrN9FES0
>>715
論破されて発狂してんじゃねえよモヤシ野郎
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:52:21.05 ID:E2PcqUAN0
論破した気になってんのかよw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:52:43.41 ID:SBY/t0aU0
なかなか見所のある奴だ
伊達に笑いのセンスが云々言ってないな
人に笑われる才能がある
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 19:55:06.50 ID:dkrN9FES0
昨日からアンチどもはピーターとか言う奴にボコボコにやられまくりだからな。
たった1人に大勢でかかって負けるとか、どんだけ卑怯で弱いんだよ。
720:2011/08/19(金) 19:59:07.83 ID:GZygPJTMO
>>719
なんか不自然なピーター持ち上げカキコ。
自演してるやつがよく使う手だな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:03:21.48 ID:pzlzfBfqO
41レスも粘着したあげく逃げ出したピーターがよく言うよ
テンプレも読まず理解できずに特攻するお前こそ卑怯で頭が弱い
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:11:47.92 ID:2jM1iWOoO
>>714
それアニメの事だし内容を全く批判してないじゃん
阿保丸出しだなお前
こんなにも頭の悪い奴は絶滅危惧種並に珍しいわ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:14:48.12 ID:uY+xJPXj0
さすがピーター
いい具合に壊れてきたw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:17:53.63 ID:cdg4WBWa0
「論破」とか「正論」って自分で言う奴は100%馬鹿だよね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:18:20.20 ID:lAWis1WCO
>>719
ピーターは存在しない。
ピーターと呼ばれてるだけ。
ピーターとかいうやつってなんだよ?

笑ったぞ

お前は、昨日自分でピーターと名乗ったワケじゃないだろ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:19:27.30 ID:SBY/t0aU0
なんでもかんでも都合よく事が運ぶ漫画なんてあるのか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:20:25.05 ID:dkrN9FES0
お前らバカだろ?
信者っていうのは、作品の内容から何から何まで、とにかく批判されたら即発狂すんだよ。
いくらワンピ大好きでも、ちょっとでも批判すれば即アンチ扱いされる。

オレの場合、悪いと認めるところは認める。
信者なんかと一緒にするな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:22:05.14 ID:cdg4WBWa0
原作から糞なのにアニメに責任を押し付けて批判するのはステレオタイプのワンピ信者
それがわかってないのは馬鹿な信者だけだ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:24:41.23 ID:uY+xJPXj0
>>727
信者じゃない奴が
そうやってムキになるなんて考えられないけどな

流れさかのぼるとエースの件だっけ?お前が今必死なのは
普通さらっと流すだろw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:28:43.15 ID:lAWis1WCO
>>727
悪い認めるところは認めるって、お前何様だよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:29:05.63 ID:wJxC71kR0
お前はアンチから信用を得ることはできないだろう・・・
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:29:22.52 ID:E2PcqUAN0
>>727
お前がこのスレを荒らしたいだけなのはよくわかった
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:30:04.41 ID:Qoiat1400
通学の暇つぶしに読んでたんだけど、黒い服の奴が
「くそお世話になりました」
って言ってそれが寒くて寒くて以降読んでないんだけど
まだあの調子でやってんの?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:30:10.17 ID:6+n1IqYd0
>>730
一番痛い自称中立さんだと思われ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:36:17.43 ID:xmCi03zR0
あれって偶然ルフィらがいなかったらサンジの勝手でレストラン皆殺しにされてたよな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:37:29.07 ID:E2PcqUAN0
狂信者の域に達してない普通の読者が2chで大暴れするの?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:39:06.58 ID:cdg4WBWa0
キチガイってのは自分を普通だと思い込むものだ
何故ならキチガイだからキチガイ行動が自分にとっての普通だから
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:41:50.54 ID:NZORKoQL0
批判されたら即発狂するID:dkrN9FES0でした
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:42:40.29 ID:LM7tcb3m0
>>733
あの頃が絶頂期
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:45:48.88 ID:uY+xJPXj0
今日もピーター、フルボッコだったなw
でもこの御仁タフだから次来たとき
「昨日はアンチを論破してやった」とか普通に言うんだろうなw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 20:46:45.48 ID:lAWis1WCO
292:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/19(金) 19:06:19.11 ID:kIM2qzn80 [sage]
いろんなスレのアンチ見て思ったが、作品のファンの俺なんかよりずっと詳しくて俺涙目w

愛情の反対は無関心であって憎しみじゃないってなんかの漫画に書いてあったが。。。

お前らからはある種愛情の裏返し的なものを感じるわ

293:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/19(金) 19:46:02.09 ID:dkrN9FES0 [sage]
そりゃそうだろ。
だってオレは信者じゃないからな。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:01:29.26 ID:lAWis1WCO
愛情の裏返しをどういう意味に捉えたのでしょうかね?
人にバカと言いながら的はずれな意見をしたり日本語の扱いにも不自由されているようです。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:04:13.65 ID:wT5L4ISp0
ピーターでペーターでも何でもいいけど
伏線スレが多い=面白い漫画とか言っている奴がいるから困る困るw
単に回収済みの謎が少ないだけだろうがw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:09:49.72 ID:uY+xJPXj0
明日もピーター来るんだろうな
なかなか面白いおもちゃだから別にいいけどw

マジレスさせてもらうと、なんで信者はここまで学習しないのかね?
特攻してもお互い不幸なだけなのにな

俺は好きな作品のアンチスレは絶対見ない
基本2ちゃんねるにはどんなものにもアンチスレがあるってのはもはや常識だしな

…まあそれでも、このスレほど勢いのあるアンチスレはそうはないけどw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:11:19.41 ID:cdg4WBWa0
スレの伸びに協力して
名実ともに史上最低の糞漫画だという事を証明してくれているんだ
ありがたいことではないか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:13:27.55 ID:RVHb+tqu0
しまった、ピーター来てたのか。
スッカリ乗り遅れた、、、
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:16:29.99 ID:ie2Dsgfs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9923379

ワンピースよりやはりドラゴンボールだな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:27:46.57 ID:FXVHoZ2H0
>>733
その頃よりひどい
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:31:07.88 ID:wT5L4ISp0
>>733
信じられるか?
そのころから今までたった3人しか新しく船員が増えてないんだぜ?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:31:56.13 ID:cdg4WBWa0
>>749
むしろ問題なのはまだ仲間探しやってる事だと思う
751キング・クリムゾン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆JOJO/AxYxI :2011/08/19(金) 21:33:43.97 ID:R3b8C+jL0 BE:1051844663-2BP(7980)
ニコニコでDBのMADはよくランキングにランクインするけどチョンピは全然見かけない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:35:26.43 ID:xmCi03zR0
DBてかブロリー
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:41:30.98 ID:Ka9ETEJI0
しらほし黙秘は俺が今まで読んできた中で一番クソだったかもしれない
心底がっくりきたぞ
754キング・クリムゾン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆JOJO/AxYxI :2011/08/19(金) 21:47:59.39 ID:R3b8C+jL0 BE:2454304076-2BP(7980)
>>752確かにそうだなwwwwwwwwww
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 21:56:16.02 ID:6CXCmsrmO
>>750
この漫画って仲間は何人までって決まってんの?
仮に増え続けるなら今よくあるアイドルグループのメンバー増殖と似た感じがするわ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:02:03.34 ID:BzFUKdB+0
>>733
同じ調子じゃないよ
その頃がピークだから
今はその頃より格段に寒くなってる
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:02:35.03 ID:dkrN9FES0
尾田の実力と地位・名声・経済力・嫁の美貌・・・そういうのに嫉妬して文句言うのはなしだぞ。
キレイな心で読んでみろ。
お前らには邪念が多すぎる。

このオレでも、邪念があった時はまだワンピの良さ、完璧には理解できてなかった。
その時のオレにも、かなりの読解力があったんだけどな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:03:51.41 ID:cdg4WBWa0
また発達障害児が出てきた
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:05:09.47 ID:wT5L4ISp0
>>755
決まってないけど
一話目で10人はほしいなって言っていたから
あと二人増えるかも
でももしその通りだったらちょっとしたらネタバレだよなw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:06:16.63 ID:FXVHoZ2H0
>>759
今の人数でも持て余し気味なのにさらにヒト増やしてどうするんだろな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:14:58.72 ID:pzlzfBfqO
>>755
仲間の数なんて汚駄のさじ加減次第だろ
近いうちに完結させる気なんてさらさらないから
不愉快な仲間たちはさらに増えるだろうな…
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:15:17.47 ID:Bzao2MHE0
ワンピースのニコ人気のなさは神がかってるからなwww

鰤の「なんだと・・・」
ナルトの「サスケェ!」「大した奴だ・・・」
ハンタの「ゴンさん」

大抵ネタにされるのに2chどころかネット自体
全然ワンピネタを見かけないw
www
かわいそうだねwwwww
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:19:42.41 ID:xmCi03zR0
今なんとなく思ったけど、基本的に仲間ってみんな専門分野のステータス最大で加入してるな
レベルアップしても戦闘力しか変わってない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:20:16.73 ID:wT5L4ISp0
なんつーか
テンプレになるようなセリフがないよな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:21:12.43 ID:Bzao2MHE0
スラムダンクは安西先生、池上
DBはフリーザ ヤムチャ ブロリーと
ネタにされるのに

なぜチョンピには「一切ない」のか

人気に比例してネタにされる比率もあがるはずなのに
これはなんででしょうね?
そのような点も踏まえてチョンピは異質だと思う
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:22:13.89 ID:N862voDCO
>>757
お前の心は下水道のように透き通ってるよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:22:14.25 ID:dkrN9FES0
医療・料理・考古学・気象天文学・・・どれも桁違い。
よく読もうね。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:23:53.42 ID:uY+xJPXj0
ピーターマンまた来たのかw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:25:50.28 ID:N862voDCO
よく読めば分かるwwwwww
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:26:35.70 ID:MD9vZLWA0
桁違いなシーンを説明できない信者がよく使う言葉
読解力
よく読もうね
心が汚れすぎ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:27:13.34 ID:uY+xJPXj0
ピーターって読めてる、読めてない談義好きだよなw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:27:42.31 ID:xmCi03zR0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.

>>773
知ってる
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:30:45.35 ID:Bzao2MHE0
>>772
これもツギハギ漂流作家って漫画が元ネタだろ

ここまで人気があるのにネタにされないってことはそれだけ
印象に残るシーンないってことじゃないのww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:33:12.27 ID:cdg4WBWa0
自演を疑うレベルの安価だなw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:49:34.69 ID:1oLh7gag0
>>757
尾田の人物像なんか興味無いよ
ワンピとは別個の物だし

>>767
どれも桁違いに中途半端
医療漫画でもないし、
料理漫画でもないし、
考古学漫画でもないし、
気象天文学なんてカケラも無いし、
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:53:25.55 ID:pzlzfBfqO
糞漫画は深読み(笑)できるのにスレタイとテンプレは読めないのな
ずいぶん都合のいい読解力だなピーター
まるでワンピみたい
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 22:59:46.71 ID:Bzao2MHE0
チョンピのネット人気の低さ()
ルフィのエース死亡直後の池沼顔も
全然話題にならなかった
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:00:42.69 ID:dkrN9FES0
オレはワンピ信者でもなければアンチでもない、中立・公平な読者だ。

お前らアンチどもは土足でファンスレに踏み込む。
だが、信者はアンチスレはスルーしてんだよ。
さらに信者は、オレのような中立・公平な読者をアンチあつかいする。

オレ的には、盲目な信者よりも、お前らのようなアンチの方がマトモな気がしてる。
お前らも昔はワンピ大好きだったっての分かるしな。
途中から難しくなってついてこれなくなって、挫折しただけだってことも分かってる。

オレがここにきてるのは、オレのような中立・公平なファンもいるってことを知ってもらい、お前らの読解力のなさを理解してもらうためだ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:05:14.57 ID:dK9uZagM0
まどかマギカ厨の>>709とかマジで氏んでくれないかな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:06:04.48 ID:uY+xJPXj0
>>778
要するに住み分けできてない事を自己正当化するための言い訳だろ?w
本スレ荒されてるなら直接そいつに言え
俺らに言われても困る
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:08:07.02 ID:FXVHoZ2H0
>>お前らアンチどもは土足でファンスレに踏み込む。
>>だが、信者はアンチスレはスルーしてんだよ。

>>オレ的には、盲目な信者よりも、お前らのようなアンチの方がマトモな気がしてる。



782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:11:24.42 ID:dkrN9FES0
簡単に言えば、お前らはぜんぜん読めてないし心が汚れてるけど、信者は薬中みたいだって話だ。
薬中よりは、心が汚れた低知能の方がいいだろ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:21:53.91 ID:uY+xJPXj0
>>781
お前にそれを保証してもらってもなw
基本、主観・推測、もっと言えば妄想で偏見レッテル貼りの常習者だからな
自身の発言を一度顧みたらどうだ?

まあそんなわけで俺に言わせれば
ぜんぜん読めてない低知能なおかつ心が汚れた薬中
それが他でもないピーター、お前自身なんだよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:22:56.43 ID:uY+xJPXj0
アンカーミスった><
>>781>>781
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:23:37.10 ID:uY+xJPXj0
>>782なw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:25:00.01 ID:5zq0GP7gO
仮にお前が中立の立場だとして、このスレはアンチスレなんだよ。
お前がしてるのは信者やアンチの特攻となんら変わりない。
お互いの見解を認め合うのも大切だが2ちゃんでは不毛な争いだ。その為に住み分けも必要になる。分かるな?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:28:10.79 ID:dkrN9FES0
>>785 お前、キメてんのか?



信者は、「ルフィの声が変だ」って言っただけで発狂する。

オレは、ゾロやサンジの声が男声でイケてるのに、ルフィは女声でアホみたいだから変えて欲しかっただけだ。
信者はマジでヤバい。
だが、読めてないで批判ばかりするアンチもヤバい。

お前らだって、信者に発狂されてアンチになった奴がいるだろ。
一匹狼でアンチをフルボッコにできるこのオレでさえ、キチガイ信者常駐スレではボコボコにされるんだぞ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:30:28.82 ID:cdg4WBWa0
なんかこの馬鹿にも飽きてきたな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:32:39.92 ID:uY+xJPXj0
>>787
中立って言う予防線はもういいよw
そもそもお前の場合どっちでもやってる事は同じ
単なる特攻
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:33:23.97 ID:NZORKoQL0
ってゆーか中立装ったただの荒らし化してる
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:41:19.74 ID:dK9uZagM0
中立とか意味がわからねぇ。
ワンピは糞で尾田も糞。それだけだろ?
他の漫画の信者がいちいち比較しに来るとかいらねぇし
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:44:33.96 ID:lAWis1WCO
318:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/19(金) 22:19:53.05 ID:dkrN9FES0 [sage]
個人的にはあと20年、200巻くらいは続けてほしいけどな。
ワンピ終わったらマジ悲しい。
尾田っちも、もうワンピしか描かない宣言してるから、大丈夫っぽいけどな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:45:46.34 ID:5zq0GP7gO
dK9uZagM0
頼むからもう一生このスレに来ないで、頼むから
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:45:50.42 ID:uY+xJPXj0
クソワロタw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:46:23.28 ID:dkrN9FES0
トータルで、尾田=ワンピが史上最高・最強の漫画家・作品だってことは間違いのない事実。

だが、尾田氏・ワンピにも弱点はあるし完璧ではない。
信者はそれを認めない。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:49:35.16 ID:cdg4WBWa0
>>793
ゴキブリに日本語が通じるわけがない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:50:33.60 ID:uY+xJPXj0
ピ、ピーター?この後に及んで
まだ信者じゃないって言い張るつもりかよ!?
正気じゃない、狂ってるw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:52:34.82 ID:5zq0GP7gO
>>796
だよな。俺がどうかしてた。もうスルーでいいかな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:52:36.00 ID:WQnbi4070
狂ってないとワンピ信者なんてやってらんないだろ
あんなつまらん漫画を最高の作品だと信じ続けないといけないんだから
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:56:20.35 ID:dkrN9FES0
ワンピは現時点でも大長編の超大作だから、突っ込もうと思えばガキでもできる。
だが、これだけの大長編・超大作なのに、アラの1つもないわけがない。

信者はワンピのアラ1つ認めない。
本当に読めている人やファンにとって、もはや信者はアンチ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:57:06.99 ID:uY+xJPXj0
すげぇ何の病気だろう…
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 23:59:55.45 ID:xmCi03zR0
面白くは無いけど商業的な勝ち組には間違いない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:00:54.00 ID:cdg4WBWa0
まあそれは読者には全く関係ないけどな
信者には関係あるみたいだが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:01:19.15 ID:lAWis1WCO
ワンピースファンがかわいそうに思えてきた
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:01:49.92 ID:xLFhn/tq0
>>795
>だが、尾田氏・ワンピにも弱点はあるし完璧ではない。
まあそういう言い方もできるかもな
最近は弱点ばっかり目立ってて、今やアラと弱点で紡ぐ茶番劇だろw

完璧ではないというか今の状態が人の意見を聞かなくなったからだとしたら
それが尾田の実力だろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:03:17.28 ID:WQnbi4070
そんなにワンピースが素晴らしいものだと信仰しているなら本スレに引きこもってればいいのに
アンチにワンピースの素晴らしさを説かなければならないって使命を背負ってるのか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:08:24.90 ID:RoC+O2HB0
カルトが自分達に従わない連中にテロを仕掛けるのはよくあることですよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:10:33.56 ID:1Av1roLwO
話が通じないけだものに餌やってもしょうがない
スルー検定の試験問題だと思ってピーターはスルーしようぜ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:10:40.97 ID:hFazn88c0
一週間で1スレうまるとか本当にクソ漫画だな
援護のしようがない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:12:56.85 ID:RoC+O2HB0
172ほど数飛ばして190スレにしたハンタアンチスレもあっという間に追い抜いてるしなw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:15:13.31 ID:8G3fxvn50
でも結果的に、鬼アンチと鬼信者では、圧倒的に鬼信者の方が強いことが証明されてしまったな。
アンチスレは、たった一人の戦士によってボロボロなのに、ファンスレは何人のテロリストが攻撃してもビクともしない。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:16:06.62 ID:ngiF+N+s0
>>806
尾田の嫁かなんかなんだろうよ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:17:46.02 ID:hFazn88c0
>>811
ボロボロ?信者がか?
頭大丈夫かてめえ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:18:08.16 ID:RoC+O2HB0
>>813
ピーターだろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:18:46.56 ID:hFazn88c0
次変な信者が何十回もレスしたら
すいとんでいいな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:20:44.47 ID:hFazn88c0
ワンピが2ch系のアフィブログやニコニコ動画で
全く話題に取り上げられないのには理由があるのか?

ルフィの5万人倒しはシリアスな笑いだとしかおもえないんだが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:22:53.02 ID:iKpTu9Cl0
すげぇなこれだけ一貫して読み手が悪い
信者もファンもアンチも悪いけど
尾田とワンピは完璧って主張出来るなんて
どうかしてるとしか思えん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:23:31.27 ID:RoC+O2HB0
>>816
純粋につまらないからでしょ
絵も話もキャラもゴミ以下だしネタにもならないくだらなさ
そらこんなもんに誰も食いつかんよ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:25:49.60 ID:1Av1roLwO
>>815
お願いします
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:27:10.75 ID:8G3fxvn50
これだけ売れてて人気あるのに否定するなんて、福島第一から放射能が出てないって言い張るようなもんじゃ・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:29:18.26 ID:hFazn88c0
>>820
人気があるのも売れてるのも否定していないが?

だから過大評価だっつってんだよ
おまけに支持してる層はワンピ以外の漫画は読んでない
スイーツ(笑)やDQN共だからな
まともに漫画に触れてないのに絶賛している姿には
本当に飽きれるばかりだよw

>>818
これだけ人気があってもネタにならないのは悲しいよな
DBはスラダンは連載が終わって何年もたつのに
未だに話題にでたりネタにもされているというのに
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:30:39.22 ID:ngiF+N+s0
自分が一番ワンピを深く理解していると自負していた頭のおかしい信者が
仲間だと思っていた信者たちから読解力がないとあげつらわれ、
声優の好みについても理解を得ることが出来ず、アンチスレに救いを求めてきたように見える。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:35:34.48 ID:8G3fxvn50
たとえどんなに些細なことでも、ワンピ批判=読解力ない
これは仕方のないことです。
信者の方が圧倒的に多いんだから。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:36:32.84 ID:vruwxzII0
俺はキッパリ空島で読むのやめた
努力して長々と読んだが全力で面白くなかったからな
(珍信者がいない時はROM専門)
そして最近やたらテレビで(それ以外の媒体でも)プッシュが激しいからこのスレ来てるんだけど
フジテレビの韓流プッシュ疑惑で騒がれてるが、どうしても関連付けて考えてしまうな

>>820
売れてようが売れてまいが面白くないものは面白くない
それだけの話
自分の感性を他人に押し付けるな!
そろそろ成長してくれ頼むぜピーター!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:42:56.81 ID:vruwxzII0
>>823
仮に単行本買った奴が全員信者として300万くらいだっけ?
日本の人口は1億2000万
どう見ても信者の方が少ないなw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:45:28.86 ID:x7vwpQ1f0
ピーターマンはこのスレに来るたびに恥の上塗りしてる事にまだ気付いてないのかね…
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:53:26.07 ID:KE9XEe7QO
スルーしようぜ、な?
支離滅裂な事を言って構って欲しいだけなんだから
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 00:53:34.12 ID:/LMpZSRo0
ピーターマン面白いやんw
毎度キチガイレスしてお前等に完全論破されるのは見てて面白い
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 01:02:04.64 ID:YUXag/jpO
「あなた達は○○が駄目だと言いますが、○○は××ということなんですよ」
って感じで説明してくれる信者って居ないな
いても的外れなのばっか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 01:02:20.41 ID:p68tNZXV0
>>778
たかが漫画で挫折はないな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 01:46:37.00 ID:g+74upJA0
             z―-v―――- 、
          < ̄    `―-\   \
          //        \   \
         ノィ ,  ,ィ  / ̄ て_ \   ハ
    / ̄ ̄}┐ ノイ  ノ j_ノ  '⌒ヽ \ ヽ   l
   /  と_ノノ ) ヽ._l⌒ヽ   ,-;=ミ、   ヽ i  | おまえら
    l   }`て.ノ ⌒) 丿⌒,、  ┴゚′   )__| /
    |    ⌒'/´ ̄ 〃  ‘ー’___    ,〜 }´  表に出ろ
   /   _ノ     {   ((フて⌒フノ  , ー' ノ
  ./   /        ヽ.  ヾ==‐"  ノ`て´_
 /    /       __,.ゝ、._  _. イ ヽ\ <`
        ̄7 ̄ <   厂 _|_,ノ| レヘ

by:ピーターマン
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 01:50:18.98 ID:p68tNZXV0
>>823
それは無い
普通の読者の方が多い
メディアに釣られて買った一見の読者も多い
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 02:11:54.13 ID:SGUw91n60
売り上げ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 05:24:09.05 ID:Wse2MifVO
長いジャンプの歴史の中でこいつ以上にセンスの無い看板を見たことが無い
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 05:41:38.38 ID:7knME4D40
なんかここまで気持ち悪い信者いると戦前の日本みたいだよ。
信者→日本は強い。負けるわけない。天皇陛下万歳

アンチ→女に竹やり持たせて勝てるわけないだろ。天皇馬鹿すぎ

売上凄いのは認めてもつまらんものはつまらん。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 06:08:19.62 ID:IRIN1Q4fO
売り上げなんてあってないようなもの
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 06:29:55.35 ID:fC7QpzhfO
来週も駄技御披露目+ビックリドッキリメカの丸パクリらしいね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 06:31:59.88 ID:OFO/Ohq30
また映画やるのかよ
誰が見るんだw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 08:03:16.17 ID:8U/Vl1TJ0
>>835
反ユダヤ、ゲルマン民族が至高とか漏らすナチスドイツとワンピ信者も被るところがある
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 08:07:23.55 ID:bKwUdKlY0
記録は残したが、記憶には確実に残らない漫画
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 08:12:39.63 ID:1ujimAIZ0
総勢10万人って数個師団、軍団レベルの人数だよな
現代日本でも10万人都市といったら結構なもんだけど、中世〜近世だったら世界的に見ても相当な大都市に匹敵する数
何の考えもなしに適当な数字を出しすぎだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 08:31:22.54 ID:7knME4D40
アマゾン63巻レビュー★5コメントにて

話がなかなか進まないって人がいますが尾田先生は台詞を多く書き込み
早く終わらせようとしているのです。

寄り道、過去話ばっかで話進まないのになんでも
良い方にとれる信者って幸せだな。
63巻出して話が半分な作者に早く終わらせる気なんてあるわけないだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 08:43:03.39 ID:B5S1/P8zO
ゼハハハ!
おい信者ども!
お前らはまだこの漫画が完結するとでも思っているのか!!

ゼハハハハハハハ!!!!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 09:04:22.52 ID:zS3VmXDz0
なんだかんだで俺にもファンの時代があったけど
ここのスレはほぼ正論過ぎて、正直反論できそうにないわ
ファンの観点に戻すと「売れてる=面白くないわけない!」って思うんだろ
インペル後から魚人までつまらないとは感じてた、その考えに捕らわれてたからな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 09:10:17.70 ID:c99+ILED0
アンチは元ファンが案外多いからな。
それだけワンピが飽きられてる、劣化しているということであろう。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 10:04:10.93 ID:8XYrFeNjO
他漫画と比べたらアンチの元ファン率はとんでもなく高いと思う。初期からのアンチもいるけど
初期は思想じみてたりしなかったし、今はいろいろと別物になってる
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 12:32:54.54 ID:5D7VhqvC0
売り上げを根拠にする人達は嵐やAKBが最高の音楽だっていうのかな?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 12:39:31.21 ID:WJw4DmOh0
元ファンで応援して期待していたからこそ、今のグダグダぶりと
尾田の痛い発言と、設定軽視と、過大評価と、ごり押し商法が気に入らなかったりするな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 12:48:28.23 ID:Kgkn2dee0
ピークは10巻ぐらいまでだな
グランドラインに入ってから文字通り「なんでもあり」展開でつまらない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 12:48:57.06 ID:rA/5hv3R0
>>845
アンチって言っても、「絵が嫌い」とか、「5巻までで挫折した」とかほぼ読んでいない
意見って少ないだろ?

アンチの意見も結構内容に触れている。指摘する悪い部分もさまざまある。
元ファンが多いって言うより、アンチ=ほぼ全員元ファンだと思うよ。

ワンピースは、駄作に成り下がってファンに文句を言われている。
それが現状だと思う。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 13:44:23.79 ID:g+74upJA0
なぜ、よりにもよって"大不評"だった空島からメディアの猛プッシュが入ったんだろうな
ワンピにおける永遠の謎だわ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 13:52:12.93 ID:lfR3hcUI0
俺も元信者だわ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 13:57:24.47 ID:lfR3hcUI0
>>317
四皇なのに
なのにってなに?その時点でまだ四皇なのかも定かでは無く、さらに四皇(強い)だから〜という偏見的な意見は逆にアンチの妄想自己主張意見にしか見えない
まぁ俺が言いたいのはにわかアンチじゃないんならきっちりした矛盾を出してほしいかな

黄猿に負けて人間風情勝てるかというアーロン
確かにそうなんだが、これはアーロン個人の矛盾であって、さらに矛盾というかアーロンが格差を言い張ってるだけに見える
これをワンピース自体の矛盾と言うなら、反論出来ないね

グランドライン一周したのに異常に弱いゼフ
ゼフって一周したんだっけ?w
まぁこれは明らかに偏見だよね
矛盾でもなんでもないです
しかも弱くなったと言える原因はいくらでも考えられるね


俺は逆に妄想アンチと言いたい
あと、これを凸と言うなら言ってくれて構わないけど
間違い訂正に凸も何も無いです


と信者からコメントが来た
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:05:32.94 ID:lfR3hcUI0
>7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い

これの具体的なシーンを教えてくれないか?
連レスすまん
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:08:40.21 ID:DPWLoLbn0
>>853
よんこうじゃなくとも 鷹の目のライバルだったり白髭とタメで話をしたり
一番おかしいのはドラゴンは知っててもシャンクスは知らないクルー連中
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:11:45.71 ID:RoC+O2HB0
仲間仲間とほざきながら見捨てたり処刑したりマストへし折ったりするシーンなんていくらでもあるだろ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:19:32.28 ID:mGk8LFJF0
フィルターかかってるので都合の悪いレスは特攻信者さんには見えません
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:22:34.20 ID:UYtsZ75q0
>>853
>四皇(強い)だから〜という偏見的な意見
四皇は強いと読むのが普通だろ
それにミホークが、片腕になったシャンクスと決着をつけようとは思わないと言ってる
両腕のシャンクスとは決着をつけたいとすると、昔のほうがむしろ強かったと読むほうが自然かも
昔は2人とも弱かったならやっぱり決着つけたいだろうしね

>黄猿に負けて人間風情勝てるかというアーロン
これも自然に読めばおかしいよね
海軍本部で強さの頂点にいるのは人間だし、黄猿に負けたどころかグランドラインにいたのなら
自分が大したことないって分かってるはずだけど
まあ当時は自分が一番強いと思ってる凶暴キャラ発言だったはずが
人間には負けてるし全然敵わないくせに負け惜しみを言ったと読むこともできるね

>ゼフって一周したんだっけ?w
ゼフは1周してないよね
これは勘違いだろう

まあアンチが矛盾って言ってるのは
不自然だとか素直に読むとおかしい、別のシーンや言動と整合性がとれないって基準だからね
信者の矛盾してないっていうのは
不自然でも言い訳でも理由をつけて強引に説明するのが可能かどうかって基準でしょ

四皇だからといって強いとは限らないっていうのはその典型例だね
四皇や七武海は素直に強いと読むべきで、もしバギーが七武海になったとしたら
強いはずの七武海に弱いバギーがなるから面白いわけだからね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:26:26.87 ID:H4XWA4+l0
アーロンの設定は後付だろうけど、そのセリフは負け惜しみでも矛盾は無い
ゼフって1周したんだっけ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:33:14.67 ID:UYtsZ75q0
>>859
負け惜しみだってことで矛盾はないと言うけど、読者のイメージが変わることに間違いはない
当時は力が全てで弱者は強者に支配されて当然みたいな
強さを自分の権力の拠り所にするキャラの凄みがあって、そこが好きだった人も多いんじゃないの
北斗の拳でいうとラオウみたいなね

でも負け惜しみのセリフだとすると
自分より強い人がたくさんいることは知ってて、弱い海にやってきて威張ってましたってことになる
キャラが変わっちゃうよねwww
急に情けないヤツになっちゃったw
これを矛盾というか言わないかは基準によるだろうけど、キャラもセリフの意味も変わってるのは間違いないから
昔の性格が好きって人はそりゃガッカリするだろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:53:48.81 ID:niRtNcyV0
>その時点でまだ四皇なのかも定かでは無く

だからその時点では設定が固まってなかった、
つまり四皇の一人で超強いって設定は後付けってことだよね。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:56:10.81 ID:UYtsZ75q0
特にキャラの言動については、信者の基準で言えば矛盾すること自体が絶対にありえないんじゃないかな
人間っていうのは何をするか分からない、状況が変われば行動も変わる、考え方が変わったんだ、成長したんだ
でもそれって誰が何をやってもいいことになるから、じゃあキャラの性格って何だよってことになる
変化の原因や様子が作中で描かれているならいいけどね

何の説明のもなく、そのキャラがやるはずのない行動を突然やってしまう
そういう時に言うんだよね、キャラが死んだってw
アーロンは死んだよw
キャラの良さや特長やかっこよさは大幅に減っていて、でも矛盾はしてないと言い張ったところで
何の意味があるというんだろうねw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:56:27.61 ID:hFazn88c0
全てにおいて鳥山の足元にも及ばない
さっさと終われ不快漫画
深い漫画なんじゃなくて不快漫画
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 14:56:57.53 ID:hFazn88c0
おいおめーら今日フジでチョンピ映画やんぞwwww
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 15:14:41.26 ID:ZE4sNU8W0
>>854
俺の夢はオールブルーさんは人魚を見ることが夢に変わりました。
あと、料理人だったはずなのに料理しながらタバコ、腐った物を出す。
剣士は、世界一の剣豪になるはずが、世界一の剣豪の弟子に。
世界中の海図を描く航海士は、そんな描写皆無。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 15:16:41.67 ID:bfHIxS2A0
信者が「ワンピは完璧な漫画なんだ!!!」と何を言われてもかたくなに意見を曲げないように、
人間1つや2つ譲れない信念や正義がある
それすらワンピの登場人物はあっさり揺らいでしまう
過去に命を賭けて貫こうとしたことですらな
そこの薄っぺらさに気づけないバカがワンピに心酔し、ジャンプの質を著しく下げている
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 15:38:28.35 ID:jJFjADhc0
おーし絶対見逃してやるwwwww
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 15:39:44.18 ID:lfR3hcUI0
レスくれた人サンクス
また言い合ってくるよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 15:49:00.51 ID:0KTh6LsA0
>>862
「このキャラはこういうことしそう(言いそう)にないな」とか「こーいう時は
しそう(言いそう)だな」ってのがキャラの個性だもんな
変化の原因や様子がちゃんと描かれていたら、そもそもアンチも突っ込まないよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:27:28.29 ID:ZgBpgLC50
別に世界一の剣豪の弟子になるのはいいだろ。
あれの気持ち悪いところは自分のためじゃなく、
ルフィのために弟子になる決意して土下座までしたからだよ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:29:34.97 ID:lfR3hcUI0
また変なワンピ厨が出てきた
このスレでも話題のメリーのマストの話


ん〜、確かに折ってるけど
っても故意じゃないし、
"大切にする"
ってさ、心からのあれじゃん。
なんというか…ルフィ達はメリーをぶっ壊してたりしてたけど、大好きだと思ってたじゃん。


こういうのが理解できないってなら、あんたはほんとにONE PIECEは合ってない漫画なんだと思う(笑)
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:33:12.01 ID:Plv7bz4j0
DVの言い訳みたいだな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:33:44.21 ID:mGk8LFJF0
ワンピース合ってないやつが集まるスレですので どん!
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:33:59.38 ID:H4XWA4+l0
マストって折れたんだっけ折ったんだっけ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:35:05.69 ID:lfR3hcUI0
マスト折って鯨に刺して「生け花!」っつんたんだぞ
って言ったら

「合わないね(笑)」で返してきた
反論できないのか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:37:39.19 ID:H4XWA4+l0
船を大事にするとかしないとかじゃねえな
もはや正気を疑うレベル
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:41:48.64 ID:lfR3hcUI0
普通なら、ルフィらがメリーに愛情そそいでることくらい読んでれば理解できるけど、
あなたは理解できないタイプの人だからもう合ってないって言うしかなかった
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:47:10.75 ID:+4ejjAPc0
どこに愛情そそいでる描写あったの?
そこらへんをkwsk
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:48:29.10 ID:lfR3hcUI0
シャンクス『泣くな!男だろ!(キリッ)』

シャンクス『泣いたっていいんだ!』



ゾロ『女だぞ!(キリッ)』

ゾロ『どうした怪力自慢…メキメキ』



ルフィ『人は死ぬぞ!(キリッ)』

ルフィ『エースうぅ死ぬなよエースうぅぅ』

に対して信者の擁護



泣くなよと泣いてもいいんだ
ってところは明らかに状況が違う

怪力野郎の件は、
これも明らかに状況が違うし、
それとあいつは女じゃない
ただのゴリラ

エ〜ス〜のやつは、
なんでルフィが死ぬなよって言ってんのかわかんないなら人間としておかしいし、「人は死ぬぞ」発言もあの状況だから言ったの。ビビの意識を変えるために。


どれもこれも粗探しして無理矢理言ってるようにしか見えない
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:50:36.58 ID:H4XWA4+l0
どれも覚えてないけどゾロ以外セーフじゃね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 16:55:11.86 ID:+4ejjAPc0
シャンクスもOUTだと思うぞ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:00:11.51 ID:p68tNZXV0
>>875
これで愛情があるとか本当に思ってるのが信じられんね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:05:39.90 ID:UYtsZ75q0
>>871
>ん〜、確かに折ってるけど
>っても故意じゃないし、
マストを折ったのは故意だったよねw

>>879
>それとあいつは女じゃない
>ただのゴリラ
尾田の中では女って若いきれいな女性のことみたいだし、それに同調できる信者は違和感を感じないんだろうね
サンジの騎士道も明らかにおかしい
騎士道の女性を護るっていうのは主筋の女性、たとえば主君の奥さんとかに忠誠を捧げることだし
弱い人をいたわるって意味ならココロばーさんや孫の女の子こそ大切に扱わなきゃいけないはずなのに
あまりにも失礼すぎる態度だからね
騎士だというのならココロばーさんに対して、御婦人に助けていただくとは面目ないとか光栄ですくらい言えって思うよ

たとえ強い技を持って敵として立ち向かってきても、見た目が若くて美しければ女性だから殴ってはいけない
外見がゴリラみたいなら性別が女性でもぶっ飛ばして構わない
尾田の考えが浅くて自らの偏見に気付くこともないからこそのセリフだねw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:06:54.13 ID:uXm/fL2C0
「ナルト」が1位、「ワンピース」は11位 北米マンガ市場の2011年上半期

まぁこんなもんだな・・・。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:07:07.16 ID:Gvzw+YccI
< 船との絆スッゲー!!!覇王色の覇気スッゲー!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、       /     ::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \    し     ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \       ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |       J  ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

    

886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:07:39.09 ID:H4XWA4+l0
>>884
大した奴だ・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:09:14.09 ID:lfR3hcUI0
>>878
この討論はほんとにもう鼬ごっこになるからやめないか?

おれにはメリーも楽しんでるように思えたし、クラバウなんとかが憑いたのも納得できる。ぞんざいな扱いをしてるシーンがいくらをピックアップされても。

でも見えないって言われちゃしょうがねぇもん




だってさ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:11:22.50 ID:ERSK8siM0
キャラが、というより
尾田っちが精神崩壊してるね
オナニー三昧のオナっちキモいよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:25:29.49 ID:UYtsZ75q0
>>887
鼬ごっこでは全くないけどねw
大事にしていないという根拠も場面もしっかり明示して説明してるのに対して
>おれにはメリーも楽しんでるように思えたし
>でも見えないって言われちゃしょうがねぇもん
楽しんでるように思えると人に主張するなら
自分がそう感じた場面や根拠、理由を説明できなきゃそんな主張は人に伝わらないよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:32:03.78 ID:YUXag/jpO
>>877
貰った物を大事に扱うってのは最低レベルだと思うけどな
航海がいつまで続くかもどれほど過酷かもわからないのに、船にとって大事なマストを自分で折るってのが信者的には「愛情がある」事になるんだな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:32:49.16 ID:lfR3hcUI0
さっきの信者が来た


四皇は言うまでもなく強いという存在だね
ちなみにその12年前ミホークの事や四皇の事や他にも一切謎なんだから矛盾と言えないよね
論破ッス

>>四皇の後付け設定を認めてる
何故w
定かでは無いという事を言っただけであって認めてはないよ
真実は分からない
後付けかどうかなんか尾田先生にしか分からないよ
ワンピースの世界は子供の頃から考えてたってどっかで見た




ちょっと待てさっきこいつ
>四皇(強い)だから〜という偏見的な意見は逆にアンチの妄想自己主張意見にしか見えない

逆転裁判してる気分になるわ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:36:00.39 ID:V+dIITyT0
ピーターが新しい手を編み出したのか
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:39:45.82 ID:u+c4m3c70
>>527

この画像をさいうpお願いします
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:47:16.79 ID:lfR3hcUI0
メリー号を良く扱ってたところ教えてと聞いたところ


良いシーン結構あんじゃね笑
てか旅そのものがって感じじゃん
メリーが燃えるときの回想んとことか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 17:59:00.32 ID:bfHIxS2A0
こういう奴らはいきなり背骨をバットで叩き折られても友情のあまり涙を流すのかな

怖いな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:05:27.53 ID:UYtsZ75q0
>>891
>謎なんだから矛盾と言えないよね
これも信者のよく主張することだよね
でも強いとしても弱いとしても矛盾してるんだとしたら、強さが謎のままでもやっぱり矛盾してる

シャンクスは当時から強かったとしたら腕食われたのがおかしいし
当時は弱かったとしたらミホークの発言と整合性がとれない

謎のままでも可能性を想定して全部おかしければ矛盾と言えるはず
ワンピって謎だらけだから崩壊してないように見えて、実は謎のままでも無理があって苦しい説明がたくさんあるw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:07:59.13 ID:kYvJAAyi0
カイトが腕をとられたのには納得できるけど、
シャンクスはなあ…。相手がただの、捕獲レベル低そうなモンスターだもんな…
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:12:34.38 ID:lfR3hcUI0
>信者の俺からするとまだ伏線ばっかで矛盾無いと思うんだけどな

ギャフンと言わせるでかい矛盾ない?
W7メリーが迎えに来た矛盾(ロケットマンより遅いメリーが到着するにはアクアラグナを超え〜ってやつ)はもう言った
まあこれは矛盾と思わないとか言われたが
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:13:47.50 ID:lfR3hcUI0
>>896
なるほど!
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:13:53.75 ID:Kgkn2dee0
ぺーぺーのルフィでもパンチ1発で仕留められるくらいだもんな
シャンクス弱すぎだろ
アレで世界最強の大剣豪と互角ってんだからどうしたって強さの適合性が合わない
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:16:40.67 ID:RoC+O2HB0
見聞色の覇気(笑)で何もかも全て崩壊しただろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:17:21.45 ID:bfHIxS2A0
海ん中に手を突っ込んで海水をスケートリンクみたいに凍らせるってのはなんなんだよw
能力者は水に浸かると力が抜けるんじゃないのかよw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:17:47.56 ID:pk00aKddO
ピーターはODAになりきってんじゃねぇのか。
もしくは、ルフィの仲間になってる気分。
どこかで、ルフィのカリスマがどうこう言ってた奴をみたが同じようにズレてたぞ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:29:40.02 ID:UYtsZ75q0
>>898
一番明確なのは数字だねw
海の深さが10000m(10km)なのに、魚人島は直径400kmくらいの球体っていうw
横から見た画や上から見た図もあったから言い逃れできないでしょ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:31:25.24 ID:lfR3hcUI0
W7でメリー燃やすシーンは泣けないって言ったら

あそこ泣けないのか〜手強いな〜

って言われたバロスwwwwwwwwwwww
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:32:09.78 ID:lfR3hcUI0
>>904
あー話題になってたね
忘れてた
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:34:10.69 ID:8XYrFeNjO
シャンクスは人の良い海賊のにーちゃんAってイメージだったんだがなあ・・・
いつの間にか強くないはずなのに世界トップクラスの強さの超有名人にされ
だがしかし山賊はそんな超有名人に一切気付かないまま絡むという
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:38:19.08 ID:lfR3hcUI0
腕食われたのがおかしいって、
まぁその事に対しても
ミホーク並に強い=近海の主レベルに腕を食われる訳がない
で矛盾は成立するのか
とも言えるんだけど
ミホークの発言は理解して話してるつもりだよ。で、しろひげの話にも注目してほしいね
しろひげもシャンクスと鷹の目の決闘の日々とか言ってる
まぁこの事じゃなく
「おめェ程の男がイーストブルーで、腕一本落として帰って来た時ァ…誰もが驚いたもんだ
どんな敵にくれてやったんだ、その左腕…」
と、しろひげはシャンクスに言ってる
俺はシャンクスが強いのを否定してた訳じゃないしな
そしてシャンクスの台詞
シャンクスのルフィの回想が入り、
「新しい時代に、懸けてきた…」
アンチはよく後付け後付け言ってるが、所詮アンチもただの言い張ってるだけで証拠も出せないよ

矛盾も何もない
これもただの伏線である




ちょっとワロタ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:41:15.58 ID:YUXag/jpO
塩水に浸からないと駄目なんだっけ?
水浸しにして上から塩撒いたら効果でるかな?

>>904
10キロってのは魚人島までで海底までって訳じゃないとか?
それにしたって異常だけど
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:43:05.19 ID:RoC+O2HB0
いい加減転載うざい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:44:23.03 ID:U9BvZQcQO
>>909
ルフィ達が魚人島に着いた時に魚人島を底の見える位置から見上げていたから言い訳は不可能
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:44:53.05 ID:lfR3hcUI0
サーセン
NGにでもぶちこんどいてください
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:51:25.04 ID:UYtsZ75q0
>>909
魚人島までか海底までかは確認してなかったけど、どっちにしてもおかしいんだよねw
--------海面
10km
--------魚人島上端



400km
(以下省略w)
--------魚人島下端
ってなるはずなのに、とてもそんな画じゃなかったからねw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 18:54:43.07 ID:YUXag/jpO
>>911
そうか、確かにワダツミとか海底に立ってたもんな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 19:09:07.44 ID:1oRPfQyH0
単行本ではさすがに修正されるよな?150km・・・
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 19:11:00.53 ID:bfHIxS2A0
水つけた手なだけで砂になれず物理攻撃を食らいはじめたクロコダイル
水の中に手を突っ込んでもバリバリ能力を発動する青キジ
水の中に沈められて力が出なくなるも首が伸びるゴムの特性がなくならないルフィ

まともな設定はされていないテキトーな漫画を伏線伏線ありがたがるバカな信者
テキトーな漫画しか描けないくせにいちいち言い訳ばかりして取り繕う作者
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 19:39:26.22 ID:byjoZCBpO
たしかに、伏線というよりはいつも言い訳聞かされてる感じだね。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 19:51:19.20 ID:z5Wfhk6w0
>>916
水つけた手なだけで砂になれず物理攻撃を食らいはじめたクロコダイル←スナスナの実限定の能力の特性

水の中に手を突っ込んでもバリバリ能力を発動する青キジ← 少し水に触れただけで能力者全員が能力を使えなくなるなら
クリーク戦でルフィは伸びる事も出来ず惨敗してるはず
故に能力を使えて当然
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 19:54:26.30 ID:VxKoGu73O
シャンクスは最初ルヒィ
助けるだけだったが
担当に少しインパクトに欠けると言われて
急遽腕を無くす事にしたらしい…

920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 19:55:50.47 ID:VxKoGu73O
覇王色の覇気ダサいんだよ…

覇王色似合うのは勇次郎だけ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 20:10:16.58 ID:bfHIxS2A0
>>918
ということはカイロウ石関連アイテムは一般の能力者には基本的にはたいして効果がないことになる
なのになぜ囚人たちは能力を発動して脱走しないのかな?
まあ また尾田のように無理やり逃げ道を探し出して言い訳を続けるんだろうけどな

そんなだからこの漫画がどんどん陳腐になるんだよ
最初からノリだけを楽しむ漫画なんだから細かいことは気にするべきではないとしとくべきなんだよ
本質的にボーボボと同じ漫画なんだから
ギャグ漫画としてのレベル差は天地だけどな もちろんボーボボが天だからな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 20:16:38.59 ID:z5Wfhk6w0
>>921
海楼石関連アイテムは海に全身使ったルフィみたいに自力で能力発動不能になる
これは一般の能力者にもスナスナにも同様の効果がある

囚人達が脱走しないのはそもそも能力使える状態で戦ってボコボコにされて収監されているので能力使っても脱獄できないから
インペルダウンなんか回り全部海だし。能力者は泳げないし。泳げても巨大生物に食われるし。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 20:21:53.39 ID:U9BvZQcQO
>>918
クロコダイルに関してだが水程度で能力無効になるなら汗でも同じようにならないとおかしいな
最初は砂漠のど真ん中で戦っていたんだから汗の量がとんでもない事になっている筈なのにクロコダイルに触れられなかったのはどういう事だろうね
しかもクロコダイルを丸ごと食べた事もあったんだから唾液がいっぱい付いているのに触れなかったのはやはりおかしい
どういう事か説明してもらえるかい?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 20:33:37.83 ID:+pqjgnol0
さーて今日の九時から始まるワンピアニメどうなるかw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 20:45:54.99 ID:1oRPfQyH0
水に強くて水に弱いクロコダイルは本当に変
多くの読者が疑問に思ったんじゃないだろうか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 21:59:15.77 ID:vN5rQush0
ずっと疑問だったんだが悪魔の実って
海外じゃどう訳されてんだ?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 22:06:55.68 ID:H4XWA4+l0
濡れて固まるのはいいし汗は漫画だからスルー出来るが、相手の水分吸収技は擁護のしようが無いな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 22:07:25.08 ID:YUXag/jpO
波飛沫なんかはどうなんだろうな
>>918
スナスナって対象が濡れてる程度で触れるようになるのか
乾燥させる力があるのに?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 22:07:55.29 ID:QH4sGZ90O
周りが海とか何の関係もないな
海軍にも能力者がいるから当然船はあると考えるのは普通だし実際それ奪って脱走してるからな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 22:16:18.34 ID:MbRRP2/4O
映画見てるがキャラクターの魅力ゼロだなマジで

戦闘も必殺技の名前叫んでるだけ

評価
過大うんこ漫画
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 22:26:55.66 ID:MbRRP2/4O
目の書き方がほとんど点なんだな
命がこもってないな

鉛筆で書いた傷の書き方とか
とにかく線が全て細い

あと臭いセリフ言わせてるだけ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 22:41:59.67 ID:lQ3uA3pn0
>>918
>水つけた手なだけで砂になれず物理攻撃を食らいはじめたクロコダイル←スナスナの実限定の能力の特性
スナスナの実限定の能力の特性ってなんだ??

んで、
>>922
>海楼石関連アイテムは海に全身使ったルフィみたいに自力で能力発動不能になる
>これは一般の能力者にもスナスナにも同様の効果がある
これって、スナスナの実の能力ってそこまで細かい説明とかあったっけ??
それとも、いつもの信者脳内妄想??

また、ワンピースが読めてないって言われるだけかな(笑)
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 22:46:41.29 ID:u9/i/mlu0
矛盾といえば4皇ほどの力があればグランドライン制覇ぐらい楽勝でしょう

そもそも海軍が先にワンピースを見つけて世間に晒せば
少しは馬鹿な海賊どもが減るんじゃ?

この世界の海軍は弱すぎ
白ひげだけで手一杯、その間にほかの4皇が攻めてきたら壊滅じゃん
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:00:10.43 ID:YUXag/jpO
>>932
そういやスモーカーって自分の十手に触らないよう煙になってるんかな?
後、海楼石ってどれくらいのサイズから効果を発揮するんだろうな?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:21:27.95 ID:rzWpRDApi
アンチの皆はクソクソ言いながら見るのはどういう真理から?

俺の場合興味無くなった漫画やアニメは見るの苦痛なんだが

煽りとかじゃなく、普通に疑問に思った。

まぁ、俺はここに書き込みしてるアンチよりも詳しくないから、読み込んでるアンチはどういうモチベーションで読んでるの?
矛盾店を探すのが面白いとかそんな感じ?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:23:15.47 ID:LSQDfh+W0
ジャンプ買ってるから全部読んでるだけだが
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:27:15.59 ID:hziQ+Ggs0
>>935
興味のなくなった漫画のアンチスレを見に来てるのは何故なんだ?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:30:40.29 ID:YUXag/jpO
>>935
アホに説明してもわかんないと思うから内緒

ああ、一つ教えてくれないか?「矛盾店」って何の店?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:30:57.66 ID:rzWpRDApi
>>936
そういうことか。つまらん漫画は飛ばす俺にはその気持ちはわからんわ。

ちょっと疑問解決。

レスサンクス
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:38:48.30 ID:rzWpRDApi
>>937
俺はワンピースに興味無いとは言ってないんだが。

自分がつまらない、興味無いと思う漫画は読み込んだりしないからアンチはどういうモチベーションで読んでるか疑問に思っただけ。

941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:42:29.82 ID:rzWpRDApi
>>938
矛盾店じゃなくて矛盾点だわ。スマン。

わざわざ聞かなくても普通は文脈から判断できると思うが。

942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 23:56:52.85 ID:YUXag/jpO
>>941
間違いだったのか、そりゃあ失礼
ホラ、頭の調子が違う奴ってコロコロ話飛んだりするじゃん?
レス纏める能力もないアホだからそんな感じかと

いやホント、申し訳ない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:03:53.65 ID:oqpMbYIsi
>>942
スマン、iPhoneのアプリ使ってて文章長く書き込めないんだよ。
まぁ、スレチでイラっとさせてしまったのなら謝るよ。

こんな不景気で暗い時代に、日本人同士アホとかバカとか罵り合うのはやめようぜ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:05:56.40 ID:iIN1GlYgO
アンパンマンみたいに少し濡れただけで力が出ないとかならわかるけど、いまや泳げない、だから何?状態だからなあ
この先「これを着りゃ能力者でも泳げるぜ!」みたいなのか出てきても不思議じゃない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:41:37.13 ID:oqpMbYIsi
>>213
減価償却も考えると最終的に残る金額は70万くらいに落ち着くと思う。
いずれにせよ、もうちょい固定費を抑えないと怖いと思います。
損益分岐点から考えても、ちょっと楽観的な損益予想じゃないかな。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:41:43.29 ID:rBjsuSw10
>>934
スモーカーのは十手の先のみに仕込んである
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 00:42:08.79 ID:oqpMbYIsi
スマソ。誤爆です。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 01:34:28.93 ID:N4kmtCi1O
>>946
だからその先端を避けてるのかと
煙になってる一部でも触れると実体になるんじゃない?
ちゃんと鞘があったっけ?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 05:58:32.41 ID:KmpmpRr9O
本スレより真面目に議論できたりするから困る
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 06:00:53.13 ID:n1TdOqo30
海楼石は手首に触れただけでゴム化すらできなくなるのに
海水に手を突っ込むのは問題ないんだよな
海のエネルギーがどうの言っていたが、それだとスモーカーの十手が物凄いつかいづらくなってしまうし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 07:35:24.94 ID:e2PlzpMQ0
ベルメールの死に方がすげえ嫌い、どんだけ自分の事しか考えてないのかって思った
安い自己犠牲と自己陶酔が鼻につく
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 07:54:07.26 ID:bBIbOksd0
【信者心酔】ワンピースアンチスレ192【伏線もどき】
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 09:53:47.41 ID:1Khd/Jr70
>>949
このスレが設立された当時位から言われたことです
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 09:55:37.67 ID:7oriRWgf0
>>951
ベルメールさん死んどらんよ
ヒルルクだと思うけど、その死に方が嫌いなのは同意
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 10:12:12.09 ID:rBjsuSw10
>>954
ベルメールはアーロンにはっきり射殺されてただろ・・・
最近の回想でも出てただろ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 10:14:40.78 ID:7oriRWgf0
>>955
あれ?すまん、俺も色々とごっちゃになってたわ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 10:16:11.03 ID:7oriRWgf0
>>956
俺もじゃねえや、ごっちゃになってたのは俺だけだ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 11:00:49.90 ID:N4kmtCi1O
信者的には偽医者米田センセーの事はどう思うんだろうな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 11:12:07.51 ID:UwwO8Yo/0
偽医者が良く知らないまま間違った治療をして怪我や病気が悪化したり人が死んだりしてないなら
厳重注意くらいでいいんじゃねって思う
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 11:21:29.45 ID:IS0Q3P/KO
映画クソすぎて試聴切った
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 11:26:27.84 ID:N4kmtCi1O
>>959
「間違った治療」やってなかったっけ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 11:46:16.87 ID:UwwO8Yo/0
>>961
ネットのニュースをざっと検索した限りでは「間違った治療」したとはどこにも書いてない
本人は「海外で医師免許取った」って主張してるらしいし、一応勉強して訳わかってて医者の真似してたんじゃないの
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 11:53:40.67 ID:6UCJqSDh0
ヒルルクのやったことのことごとくが失敗してるから、
チョッパーの回想にはちっとも泣けないんだよな…。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 12:05:49.69 ID:PV4GedzCO
まあギャグにしてるがヤブ医者でただのクズだからなあ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 12:33:47.06 ID:VY865EAR0
どこ行っても話題が「昨日のワンピの映画見た?」で、うんざりした。

966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 12:42:59.73 ID:N4kmtCi1O
>>962
テレビじゃ被害を受けたって人も出てるな(まあ、全然当てになんないけど)
後、少し前は自称パイロットだったらしいから医学どうこうってのはどうだろ?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 12:58:16.41 ID:HKCio8F30
ワンピースに詳しいと恥ずかしいからやめろよお前ら?時間の無駄だ
そんなもんより20世紀の名作を読んでたほうがいい
そうすると「あ、ワンピース読むのやめて良かった」と思う
パクリや焼き直しに時間を割くよりも、本物を見つめたほうがいい
焼き直しがいい場合もあるけど、まず先駆者を見て歴史と経緯にも目を通してからの方がより真っ当な評価が下せる


南朝鮮ドラマとかワンピースみたいなパクリを見るのは時間のムダ
いまのメディアがクズだからだ
いまのメディアからオススメ!といって発せられる情報にいちいち飛びついてたら終わり
子供になにも教えられない。まさかマンガの知識を教えるわけにもいくまい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 13:17:56.56 ID:SdoKnaMM0
>>965
ワンピ中毒はワンピのことしか話せないからな
お気持ちお察しします。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 13:24:47.91 ID:iIN1GlYgO
ワンピース大好きって奴がいたら好きな芸能人は?と聞いてみる
女なら大概、嵐。男なら大概、AKB48
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 13:29:37.22 ID:nZ+Jksqc0
>>961>>962
間違った治療をしてなくても、患者が医者に診察してもらったと思うだけで危険
医者に行ったら問題ないと言われて安心してたのに
どんどん悪化して手遅れってこともあるからね

ヒルルクみたいなのは問題外w
人を治療する前に知識や経験を身につけろって
ピンクの粉作ってる場合じゃないだろwww
根本的に方向が大間違いなんだよな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 13:30:29.70 ID:nZ+Jksqc0
あ、次スレどなたかお願いします〜
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 15:15:31.55 ID:blgL26ge0
>>970
ヒルルクは桜の改良に専念してればここまで叩かれずにすんだのに・・・
要するに「気持ちの持ちようで不治の病も治るんだ!」ってことだろ?
患者に接するにしても、カウンセリングやセラピーで何がだめだったんだ?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 15:19:43.85 ID:bBIbOksd0
次スレ立てるわ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 15:26:13.55 ID:bBIbOksd0
悪い、無理だった
誰か頼む

てかなんでいつも立てようとしても立てられないんだよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 15:28:11.37 ID:eqEhGiwA0
ああ、立てんの忘れてた
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 15:33:20.83 ID:eqEhGiwA0
【脳内補完】ワンピースアンチスレ192【必須の塵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1313908293/
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 16:25:08.46 ID:nZ+Jksqc0
>>976
あり&乙
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 17:19:42.49 ID:5vWNenWr0
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 23:41:31.35 ID:drYotUzM0
ttp://uproda.2ch-library.com/419155mEv/lib419155.jpg

初日に信者が押しかけてだけで一般人は見向きもしなかったんだね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 23:52:05.90 ID:psdvUe2c0
大日本人、しんぼるに負けてるって・・・・・

アウトw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/21(日) 23:57:49.88 ID:rBjsuSw10
>>980
これってリピーターが皆無だったってことか
みんな0巻目当てだったんだな・・・
まあ内容がクソだったしな。シキがロジャーや白ひげと肩を並べたっての無かったことにしろよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 00:03:02.10 ID:VBnD5yPs0
でもなんで48億も売れたの?
しんぼるよりも売れてるよな?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 00:04:18.12 ID:6SCD6hhPO
ところで誰かにメリー号が修理されていた件は、クラムチャウダーマンとやらが直したってので合ってたっけ?
精霊がどうこうってあまりに魔法的な存在だけど後付け言い訳はないの?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 00:10:33.19 ID:0zVQnWH30
>>979
これって右側は、
最終興行収入/初動興行収入
って書いてあるから
ワンピは最終的に初動の4倍くらい、崖の上のポニョは初動の16倍くらいって意味じゃないかな

長い期間に渡って客が入ったか、最初だけだったかって比較だと思う
ワンピは最初だけだねw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 01:08:42.14 ID:Q7yssXdK0
映画は繰り返しみてもらえるやつじゃないと駄目ってことか
あーあ・・・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 01:34:08.95 ID:0zVQnWH30
>>985
繰り返しでなくても、口コミとか観たいと思う人が自然と多くなった映画って
長い期間をかけて入ることになるよね
宣伝や特典で強引に話題を作ると最初だけになるw

確か公開当初はジブリを超えて1位のペースだワンピスゲーって信者が涌いてたよねw
終わってみれば千と千尋の6分の1以下かなwww
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 01:39:28.91 ID:5Bn04TaG0
誰もワンピースに興味ないってことだよ
みんな「ジャンプ看板の人気作品の映画」が見たいだけ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:00:12.94 ID:0zVQnWH30
ひどい映画だったからなぁ
仲間連れ去られて助けに行くだけw

島に上陸した時に見かけたのは動物達がお互いに激しく戦う姿だったのに
何故かラストでは争わずに一斉に一箇所を目指して進んでたし
やっぱり尾田の操り人形なんだよねw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:08:14.01 ID:NkeJSqLH0
基本、いつもそうじゃね?ワンピの映画って
子供向けだからそこはどうでもいいんだが
ストロングワールドの0巻商法はあこぎだったな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:09:43.73 ID:jC6azClK0
尾田が休みまくって
映画に執心してたんだっけ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:13:46.74 ID:NkeJSqLH0
坂を転げ落ちるように原作がひどくなったのも、あの映画の頃だったと思う
もともとアラは多かったんだが、紙一重で誤魔化していたところが
とうとう破裂してしまったような感じで
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:30:18.46 ID:y2nDkdU50
つーかメディアミックスのお金稼ぎのために本業休むなんて本末転倒すぎるw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:31:46.78 ID:Kg9Tgu6U0
そういや、巻末コメントでも映画の宣伝多かったよな
もう十分稼いでるだろうになあ…
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:42:26.27 ID:LrGz7peV0
強欲な嫁にでもせっつかれてるんじゃね?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 02:52:15.97 ID:Q7yssXdK0
シキの計画が凶暴化させた巨大動物を全世界の島に放して世界政府の降伏を迫るだったっけ?
んなまどろっこしいことしてないでお前が浮かせてる数十の島の2つ3つマリージョアに落とせよって思った
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:58:24.27 ID:8Sm0oibZ0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:58:43.54 ID:8Sm0oibZ0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:59:07.24 ID:8Sm0oibZ0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 07:59:48.05 ID:8Sm0oibZ0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 08:00:23.16 ID:8Sm0oibZ0
了!ドン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。