●ワンピース総合スレッドpart611●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピース専用』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。

新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』は妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

単行本、最新62巻発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart610●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311507764/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 00:04:47.54 ID:tWqGDlhI0
>>1

単行本、最新63巻発売中な
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 00:10:34.95 ID:N7BDC1430
削除依頼だしとけよ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 05:31:35.81 ID:3+YGD5SGO
Q.『ONE PIECE』の最強敵キャラは?(複数回答)
1位海賊神(エラン・D・シャピール)34%
2位マークパイソン(アイスバーグ)23.0%
3位 黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ) 18.6%
4位 サボ 15.7%
5位 ビッグマム 12.6%
6位 赤犬(サカズキ) 10.4%
7位 センゴク 9.5%
8位 黄猿(ボルサリーノ) 7.7%
9位 青雉(クザン) 6.8%

※呼称の後ろの()内は名前です。

5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 08:01:14.31 ID:gsOWnDgM0
マキノの父親はガープ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 09:11:47.98 ID:bLlqbtXI0
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 11:20:14.00 ID:ZJrAZBWvO
新刊買った
シュシュの店の建物に麦わら帽があるのがいいな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 11:26:38.62 ID:2eKoSh5yO
コースターを三枚貰ったんだが全部チョッパーだった
一種類しかねーのかよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 11:37:13.41 ID:pDbjDrrqO
ルフィの母ちゃんは天竜人だな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 12:19:10.58 ID:rtLAg9zl0
>>5
へえあの2人親子だったんだwww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 13:20:03.47 ID:bLlqbtXI0
ルフィの母ちゃんはすでに死んでるか、7歳以下の息子を育てるの放棄してどこかに出かけたまま帰ってないかどっちかだよな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 13:38:07.61 ID:lxZ4HkC00
>>5
そうしたらルフィの叔母になる訳だし、
さすがにある程度ルフィが成長したらダダンから引き取って面倒みるだろう。
まあマキノさんに育てられたら、海賊王を目指すのはとても無理だったかもしれないが。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 14:02:53.96 ID:q/MIHRWNO
カバー裏をうっかりめくったら泣いてしまった
ありがとな、ルフィ、尾田っち
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 14:04:54.07 ID:l48z5BII0
>>8
夏コミのやつは、店員が混ぜてないと同じキャラばっかりになるらしい
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 14:34:23.97 ID:gcTZR8cs0
複製原稿きたけどすごい迫力やわ。

一万でも安いくらいだ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 17:18:12.20 ID:QCx7mfcH0
705:名無しかわいいよ名無し :2011/08/05(金) 13:10:58.27 ID:twgoP58EO [sage]
>>691
男が女(キャラ)なら嫌わないってのは
男をばかにした台詞だからなくそ女
女に甘い男よばわりされて仮にそれが図星であっても
プライドがかけらも傷つかない男なんかいない

707:名無しかわいいよ名無し :2011/08/05(金) 17:02:26.26 ID:pVgxyoXs0 [sage]
>>705
いいか
月詠アンチ…
おれは酒や食い物を頭からぶっかけられようが
つばを吐きかけられようが

たいていの事は
笑って
見過ごしてやる
………
だがな!!

「どんな理由があろうと!!」

「おれは友達を傷つける奴は許さない!!!」

709:名無しかわいいよ名無し :2011/08/05(金) 17:08:12.52 ID:7OMvbWaeO [sage]
>>707
シャ゛…ジャングズ…!!!……………………………!!!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 17:21:41.60 ID:m2YhTFVW0
ルフィvsカリブーvsデッケンvsホーディvsサンジ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 17:24:21.60 ID:bLlqbtXI0
しらほし→ルフィ
デッケン→しらほし
カリブー→しらほし
サンジ→しらほし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 18:18:49.75 ID:XCT8tqUSO
現存してる能力者の中で最高懸賞金は今んとこルフィだよね?
非能力者ではレイリー爺かな?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 18:42:04.64 ID:OVasA7x80
>>19
それはわかんねぇ。四皇とか白髭残党とか黒髭とかいるからそいつらの懸賞金がどうなってるかわからんと判断つかねぇ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 18:43:16.96 ID:69RVt8YuO
黒ひげの懸賞金はルフィより高くても良さそうだが、今いくらくらいなんだろうか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 18:52:42.35 ID:l48z5BII0
白ひげの懸賞金も不明なままだったしなあ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 19:04:33.41 ID:MS6GLNKK0
元懸賞金や懸賞金が明かされないキャラは賞金無しでいいんじゃない
黒ひげも0だったし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 19:24:45.49 ID:rtLAg9zl0
勢力の一つして半ば放置されてるから懸賞金はうやむやになってそうだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 19:25:34.16 ID:fJ4oUfXm0
黒ヒゲ最高金額はありそう
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 19:42:05.05 ID:pDbjDrrqO
インペルでは黒ひげよりルフィの方がクロコ、ジンベエ、イワンコフ他を逃がしたし罪深いんじゃねぇの?

黒ひげはそれまでは目立つ事してないし
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 19:44:54.30 ID:JS/WJX5o0
黒ひげはルフィたちが出さなかったインペルで一番やばい奴らを解放してなっかったっけ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 19:48:11.91 ID:fJ4oUfXm0
インペルダウンはルフィが潰さなくても黒ヒゲは自分でやろうとしてたけど
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 19:49:46.24 ID:QKr660HZ0
一定レベル以上の極悪人全員を外に開放
マゼラン半殺し
シリュウを仲間に引き入れ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 19:54:54.88 ID:M4n4QdMoO
>>26涙目だからその辺しといたれ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 21:34:13.58 ID:q55awK760
おれのマキノさんがorz
父親はシャンクス以外認めん
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 22:08:31.47 ID:BWRnekE30
■民団ネット掲示板・・・から http://unkar.org/r/newsplus/1305377718/273-284
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。今までの「私たち在日
はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは日本人の若い
世代は一歩引いて疑います。これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を
取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。日本に対して姿勢を低くするのは我々
の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 22:24:49.67 ID:3clqeCyE0
>>31
まあ普通に考えてそうなんじゃない?
エースって言う人いるけど結構歳離れてるだろうしなぁ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 22:32:31.31 ID:rtLAg9zl0
エースって言ってる奴はただの願望だろ物理的に不可能
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 22:32:43.23 ID:yN07kWh70
しらほし1歳過ぎ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up85581.jpg
マキノの子が1歳半とすると

妊娠10ヶ月+1歳半=2年4ヶ月前だからエースの可能性十分にある
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 22:42:38.21 ID:rtLAg9zl0
いやないわ無理やりすぎる黒ひげ追跡が優先的だったろうし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 22:50:34.36 ID:yN07kWh70
どのへんが無理やりなん?
せっかくGLのスタート近くまで行ったんだから一度故郷に帰ってみるかってのは別に問題ないと思うけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 22:56:03.75 ID:3clqeCyE0
つかエースだったら髪黒いと思うけどな
わかんないけどシャンクスレベルなら身軽に村まで行けたりするんじゃない?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 23:32:47.85 ID:rtLAg9zl0
>>37
じゃあガープがフーシャ村に帰ってたときに腹が膨らんでないとおかしいと思うがな
とりわけ目立ってなかったしまあいいわ予想や願望は個人の自由だしな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 23:35:25.28 ID:yN07kWh70
なるほどそれは一理あるな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 23:38:01.98 ID:itmR3yjU0
ジャンプの画バレってここじゃ出ないの?
よかったらサイトとか教えて下さい
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 23:47:50.97 ID:2T/MB+yR0
>>39
いやリアルでは妊娠して腹が膨らみだすの3,4ヶ月後からだからおかしくない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 23:54:08.79 ID:rtLAg9zl0
>>42
いやもっと時間が経ってると思うんでね俺的には
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 23:54:54.98 ID:yN07kWh70
>>41
ネタバレスレ行ってください

>>42
やっぱ可能か?
願望でもなんでもなくて理にかなった可能性の一つなんだけどな
俺は別にエースがどうなろうとどうでもいいしw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 00:24:52.99 ID:l5nPBNqF0
尾田も男なんだしそこまで詳しくは描かないだろ
二年のうちにシャンクスが来たんじゃないの?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 00:28:38.98 ID:JfGVS6g20
マキノの子って事はハッキリしたんだな
ガープとダダンの子をマキノが預かってるとか
怖い事を考えた事ある
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 00:38:21.10 ID:YIkWm8po0
普通に考えればシャンクって意見でまとまってるのに、
あらゆる屁理屈を駆使して可能性があるとか必死こいてるのがきもいんだよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 00:49:58.99 ID:BHmXOvsY0
どう普通に考えたらシャンクスなんだよ
シャンクスがわざわざフーシャ村にいく理由は?
下手したらルフィに出くわすかもしれないってのに
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 00:57:32.97 ID:k3KHj9WhO
普通に考えたらフーシャ村生まれフーシャ村育ちの至って普通な優しい青ね...男性です。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 01:12:07.97 ID:SElhci970
今のスレの流れってガープがルフィの身内って予想が出た時に似てる気がするな・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 01:27:05.54 ID:vCeQXAiVi
しらほしってどうやって生まれてきたの?
魚みたいに卵?どうやって腹にはいってて、だしたのか。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 01:29:15.15 ID:Gvfj2c+I0
生まれてすぐは小さかったんだろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 01:34:04.08 ID:vCeQXAiVi
>>52
あんなにすぐでかくなんのか。かーちゃんがあんな小さいのは意外。
どうやって子作りしたのかも謎。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 01:42:37.26 ID:9nWYB1M90
(´・ω・`) うさぎどろっぷ、なんでリンちゃん高校生になっちゃったん?  
(´・ω・`) しかもダイキチと結婚しちゃうし  

(´・ω・`) ねぇ?なんでなん?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 01:52:51.15 ID:m1ftkbaBO
大体赤ん坊の髪は白いし
金髪とか茶髪だろ
赤髪でも該当しねえよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 02:49:32.22 ID:YIkWm8po0
>>55金髪オリビアの実の娘ロビンが黒髪
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 03:02:57.55 ID:m1ftkbaBO
>>56
父親が黒なんだろ
想像力ねえな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 03:07:31.49 ID:m1ftkbaBO
人魚魚人は無視、あいつらは特殊
人間キャラで親二人わかってるキャラは大概どっちかの何かしらの形質受けてる
マキノJrには赤髪の特徴皆無
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 03:15:35.85 ID:dLzUJavKO
古本屋にあるワンピースの売られている山(笑)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 03:59:57.42 ID:gCEQJ7csO
サンジはロギアのカリブー殴ってたから覇気使える
でOK?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 04:59:22.12 ID:BHmXOvsY0
>>57
はんこ姉妹は全員髪の色違う
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 05:45:21.97 ID:fIMKxB0A0
>>61
あの世界には髪を染めるって概念はなさそうだしな。
というかあの三人って全く実の姉妹に見えないw
最初、フランキーが自分の部下達を弟・妹と呼んでるようなものかと思ってた。
どんな両親なのか気になる。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 05:45:41.43 ID:zcJMXfmo0
63巻読んだ
とりあえず船爆弾はしらほしが海王類で止めるな
マキノのあの人はガープしかいないね
予言の答えはルフィが魚人島を海面に浮上させるって事さ
所詮ワンピは子供だまし
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 05:57:06.48 ID:zcJMXfmo0
いや、あの人はサボという可能性も・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 06:07:38.17 ID:Y33erTpq0
ボア三姉妹は種違いの姉妹だと思っている
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 06:10:43.04 ID:BHmXOvsY0
子供はだまされてない=ワンピを面白いと思ってない
んだから子供だましですらないよw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 07:04:06.53 ID:m1ftkbaBO
>>61
その3人、親判明してない
誰かしら親が違う可能性もあるし、養子の可能性もある

何より親が「赤髪のシャンクス」なのに子供を赤髪にしないのは俺からしたら不可解
シャンクスは父親じゃない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 07:21:54.22 ID:fIMKxB0A0
>>67
赤髪になんてしたら、とりあえず今は秘密にしておきたい尾田の思惑が台無しになるじゃないかw
遺伝で考えると、髪の色って濃い方(このケースだと黒髪のマキノさん)に似やすくなるんだよな?

ただ、前にも指摘されてたと思うけど元白(金)髪の子供が成長すると
濃い髪色になるってのもよくあるし、その内実の親に近い髪色になって判明するんじゃないか?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 07:27:54.18 ID:BHmXOvsY0
いやワンピでは濃い色とか関係ないな
ビビの髪の色は母譲り(父は黒)、くいなも母譲り(父は黒)
といっても0話のアニメの色設定は尾田とは無関係かもしれんが
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 07:33:01.04 ID:5+6bGD0+O
ジンベエ髪の色変わったな
今も部分的には黒以外の色もあるが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 08:25:05.32 ID:JfGVS6g20
最近ハマッタけどあと10年続くなら
付き合ってられる自信ないな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 08:29:17.51 ID:BHmXOvsY0
ワンピは基本面白い漫画じゃないし、読み続けている読者も面白さにはまってるわけじゃないので大丈夫
意味わかる?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 08:33:33.40 ID:shtwLvVB0
ほんとつまらんのによく売れる漫画だな
訳わからんわ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 08:35:35.46 ID:GZcsGgzd0
だって面白いもの
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 08:44:41.60 ID:/VFgUagg0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:13:01.42 ID:l5nPBNqF0
>>48
村長の表情からしてもやっぱりシャンクスだと思ったよ
なんか怒ってるし、この時点で海賊ではあるよね
でもエースは死んじゃってるからもしエースだったらもっと切ない顔すると思う
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:33:14.07 ID:aj/qSsuY0
単行本の質問への答えにも「父親はやっぱりあの人かな?あの人だろうなー」と書かれていたから
赤ん坊の父親はシャンクスが本命だろうな

マキノの後ろでビール片手にはしゃいでいる、村人達Cが私のダンナ様です! はないだろうし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:36:14.19 ID:m1ftkbaBO
>>76
あのさ
村長はルフィの記事見てキレてるだけだから
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:40:57.01 ID:m1ftkbaBO
>>70
じゃあ地毛が違うんだろ
あの赤ん坊の地毛は金髪系
シャンクスの地毛が金髪系て言うのか?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:45:57.70 ID:/LEDXGJu0
「あの人」と言えるほどの絡みがあるのって本編中だとシャンクスくらいだからなあ
あとなんとなくだけど、ルフィ世代だったら「あの人」じゃなくて「アイツ」と
尾田っちは表記しそうな気がする

髪の色については、しらほしみたいな色で扉絵だと白なんじゃないか?
現実でも幼いうちは茶色が強かったのに成長するに従って真っ黒になる人もいることだし、
これからあの赤ちゃんの髪はどんどん赤みを増していくとか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:46:05.09 ID:o9tFlgQw0
>>70
人間は黒髪から白髪に変わるけど、
ジンベエは逆なのかな?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:48:22.81 ID:xbJQ1b9e0
うーんシャンクスが新世界からブラっとフーシャ村に寄る理由がなあエースやルフィの報告としては
弱い気がするしまあ別にシャンクスでも構わんけどさやっぱ意外なとこ突きそうなんだよね
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:49:58.81 ID:JfGVS6g20
スマスマで映ってたルフィに協力するクロコダイル
格好良かった どこであの服を調達したんだろ
アラバスタの人達 海賊が皆ルフィみたいだったらと言ってたけど
クロコと行動してた事は何も言ってなかったな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:55:20.19 ID:+ICTdD400
エースが父親とか正気かよw
エロ漫画じゃあるまいし
尾田「そうです、マキノの酒場の隣で魚屋をやっている○○君です」とかな気もする
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 10:59:12.33 ID:55mHlEjd0
>そうです、マキノの酒場の隣で魚屋をやっている○○君です
こういう大したことない情報を思わせぶりに何年も引っ張ったりしたら最悪だな
ダダンのときだってガッカリ感の方が強かったというのに
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:13:06.72 ID:BHmXOvsY0
尾田ならやりかねん
いつも期待を悪い方向に裏切る
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:19:42.50 ID:2AYISeKY0
結局、ドームツアーって名古屋ドームでは、開催してくれないんだ…
住んでるとが岐阜なんで、当然、名古屋ドームでもやってくれるもんだ
と思ってたのに甘かった…こんなことなら無理してでも大阪ドーム
行けばよかったよ後悔。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:22:01.76 ID:suxE9jQu0
複製原画まじでいいわこれ
何枚か壁に飾りたいんだが良い額縁ないかな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:23:22.52 ID:9M0gnvIu0
ダダンの時はルフィの母ちゃんかと思ったら母ちゃん代わりの海賊のオバハンだった
今回も村人Aかと思ってたらダダンのとこの山賊の人だったりはするかもしれない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:30:44.35 ID:cPaDeUx20
マキノさんにとってはエースは小さい時から面倒を見てきた子
そういうのと一発ヤったりする気持ちが起きるものであろうか
血がつながってはいないけれども、尾田っちはそういうのを許さないような気がする
彼は結構潔癖症
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 11:58:56.80 ID:0fIQbtYPO
もしシャンクスだったら何となく幻滅するわ
何故に幻滅すると思うかは自分でも分からんが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:07:12.11 ID:fIMKxB0A0
>>90
元々ワンピが男が女の裸を見てワイワイ騒ぐレベルで、
リアルな性や男女の恋愛を扱うのはちょっと違うって感じだもんな。

個人的には海賊王でああいうキャラのロジャーが、
普通の女性(根性とかは並外れてるのはエース出産エピでも分かるが)と大恋愛して
子供を作ってたってだけでも違和感だ。
普通の男としての部分を見せられてしまったというか。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:17:52.34 ID:UTdRC1Tl0
もう扉絵とか廃止しろよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:19:58.08 ID:hBu/aNhFO
>>92
何言ってんの?お前
大丈夫か?
今日は暑いだろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:27:24.09 ID:m1ftkbaBO
>>90
エースにとってもマキノさんは大事な人だろが
母親の件もあるしそんな人孕ますなんてせんわ
それに作中で「血縁絶てど」と受け継がれる意思を強調されてる

シャンクスだってそうだ
あんな事があったのに新世界の大荒れほったらかして子作りに行くわけがない
四皇はバランスを保つ為にいるんだぞ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:33:02.68 ID:m1ftkbaBO
普通の読者は何も考えず大多数が「父親はシャンクス!」、少数が「いやエースじゃね?好きみたいだったし」と言う

断言出来る
俺らが想像してるキャラが相手ではない
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:36:29.13 ID:9pJQd2JPi
もう魚屋でいいよ
でも扉絵がストーリーに平気で絡んで来る漫画だしなあ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:48:30.33 ID:NBqT3dqEO
エースのマキノさんに対するほのかな想いを汚さないでやってくれ
マキノさんはエースにとって母性とも初恋とも言える存在なんだ
不幸に死んだエース母の分も、マキノさんは幸せにならなきゃいけないんだよ
相手が誰であろうとマキノさんは母親としての幸せを得なきゃ、エースも悲しむだろう


まあシャンクスはないと思うけど。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:48:39.68 ID:UTdRC1Tl0
ルフィの母親は誰なんだよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:55:37.75 ID:Hdf7X3mLO
お前ら61巻ウソップギャラリーの大賞イラストの尾田コメント見ろ
「エースが白ひげ海賊団連れて帰郷。マキノさんスイカで接待。いい雰囲気だな〜!」て言ってる
エースはもう帰れないんだよ、マキノさんのとこに
それに奴は実母のことがトラウマ
マキノ妊娠させるなんてしない
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:57:41.73 ID:Hdf7X3mLO
671 名無しかわいいよ名無し sage 2011/08/06(土) 02:27:29.94 ID:CxdAhR98O
じゃあ冷静に意見
10年前はただの名のある海賊だったが今は四皇
四皇といえば新世界のバランサー
戦争後新世界はシャンクスの因縁のキャラである黒ひげにより荒れまくり、勢力図にも変動あったり立場的にも大変だったはず
そんな人が、わざわざフーシャ村に来るんだろうか
キャラ紹介に新世界でルフィを待つとも書かれてる人物が。
ルフィが居ない間にフーシャ村に赤ん坊出来るまでの数ヶ月間居た?おかしい
下手したら鉢合わせの可能性もある
大体海軍は何してるんだ
ツッコミどこだらけ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:06:52.75 ID:m1ftkbaBO
>>97
どうせマキノの出番なんて5年後くらいだろw
その時も相手明かされない可能性高いし
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:11:36.64 ID:+ICTdD400
シャンクスはルフィが生きてるってことを知らせにフーシャ村にきたかもしれんぞ
まぁその前に村の人々はガープからルフィの生存を聞いているが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:13:50.27 ID:y4IGUsCsO
あの人ってモブキャラだろw
モブの勝ち組w
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:14:28.13 ID:zcJMXfmo0
馬鹿だな
フーシャ村と新世界は近いんだぜ
ミホークもレストランからあっさりシャンクスのとこへ行ったじゃん
きっとシャンクスは傷心のマキノをものにするためにちょっと行ってきたのさ
んであの子は玉手箱使ってルフィの仲間になるのさ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:20:48.82 ID:m1ftkbaBO
まあシャンクスと思っとけば良い
不自然な点ばかりだがな
読者は勝手に信じるから楽だな尾田
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:23:07.86 ID:zcJMXfmo0
まあ本当の父親はサボなんだけどな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:33:07.13 ID:y4IGUsCsO
今年はジャンプ43周年
43といえばサンジがワンピースに初登場した回
そして今年発売ジャンプ一発目のワンピはサンジの盛大な人魚鼻血
なるほどサンジ愛されてるなー
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:39:05.22 ID:zcJMXfmo0
サンジだけずるいよね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:50:23.66 ID:AoAE0ZcPO
>>104
俺もそう思うw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:53:12.02 ID:aQm/OcD+O
でもさ、ヨサクやジョニーが父親よりシャンクスの方が良いだろ?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:55:03.17 ID:q5Ro+Sos0
>>109
ヒント:ネタキャラ、オチ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:55:03.56 ID:cJy7DKdr0
尾田が過大評価されすぎてワロタwww
ワンピースなんて斬やチャゲチャ以下のゴミ漫画じゃねーか
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:58:58.32 ID:m1ftkbaBO
>>111
いやモブで一生明かされない方が良い
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 13:59:20.74 ID:crDUNGK2O
>>101
おれもシャンクスじゃないと思うがマキノスレでシャン絡みのレス出るたび否定しまくってるやつらウザすぎ
どんだけ必死だよシャンクス腐か
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:03:16.44 ID:yf3A7xi90
とにかくワンピースつまんねぇ。
編集部もワンピースに依存しすぎ!
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:03:33.96 ID:zcJMXfmo0
>>113
タイトルすら知らない空気漫画と数億部の漫画と比べられても・・・
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:04:08.19 ID:eK44fkxRO
ワンピースって宴会が面白いから毎回やってるの?今も登場してない魚人は宴会の準備してるの?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:04:31.54 ID:lNzfMDdz0
そんなスレ見てるおまえも必死だわ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:11:00.66 ID:sDfGtgo/O
2ちゃんなんてどこも一緒
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:16:28.85 ID:sDfGtgo/O
ビビも今度登場したら婚約くらいしてたりして
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:20:26.77 ID:xbJQ1b9e0
コーザか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 14:24:47.70 ID:k3KHj9WhO
俺のイケメソ超優しいフーシャ成年説が魚屋に負けたマジ乾杯わろすw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:07:16.61 ID:JfGVS6g20
ルフィがマキノが母になった事を知って
○○の子かって言ったら面白いな
知ってたんかいって
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:28:30.06 ID:9pJQd2JPi
>>115
マキノスレなんてあるんだ・・・2ch広いな
どっかのスレで最後はマキノさんの子に親父のだって
麦わら渡して終わりだべって言ってる人いて妙に納得したがな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:39:54.15 ID:PM4ToQnk0
マキノの父親はサボ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:40:31.73 ID:PM4ToQnk0
↑ミスったww
マキノの子供の父親はサボ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:54:11.57 ID:yoO2V6Zb0
ワンピースは本誌で、今までに人気キャラ投票やったことある?
見たことないんだけど。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:56:18.56 ID:PM4ToQnk0
>>128
4回くらいやってる
前回はシャボンディのときにやった
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:57:28.62 ID:zcJMXfmo0
意外と投票数は少ない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 16:58:33.27 ID:JfGVS6g20
ロビンとハンコックは母になりたいなら5年以内に産んだ方がいいな
40過ぎても子供は産めるけど
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:01:31.18 ID:+ICTdD400
>>131
その2人に子育てできるとは到底思えんのだがw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:04:17.42 ID:yoO2V6Zb0
>>129
ありがとう。
俺が単に見逃してるだけなんだな。

でもこんだけ連載続いてて、まだ4回なのか。
以外と少ないんだな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:05:20.02 ID:9M0gnvIu0
ロビンは子供放置して遺跡発掘しに行きまくり
ハンコックは子供が夜泣きしたら石化させて泣き止ませ、朝になったら元に戻して自分は海賊稼業に行って世話は他人任せ
みたいな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:07:17.40 ID:jiCYhx/F0
人気投票ってジャンプに付いている応募券をハガキに貼らないと
投票出来なくなったんだっけ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:10:46.20 ID:q5Ro+Sos0
3回目からだっけ?
ジャンプ1冊につき投票は一回だけになったのって
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:34:43.71 ID:eK44fkxRO
魚人島でこれから始まるバトルって何が楽しいの?どうせ誰も欠けずに勝つんでしょ?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:38:03.08 ID:PM4ToQnk0
そりゃ欠けないでしょ
ホーディたちは麦わら一味の成長を示すための新技お披露目のための相手なんだし
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:42:18.65 ID:nXeY1qvlO
その敵が薬使ってるからな〜

薬使ってまで負けるってどんな噛ませ犬だよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:46:33.94 ID:xbJQ1b9e0
前座かもしれんもしかしたらビッグマムの手下が出てくる可能性もある
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:51:47.28 ID:eK44fkxRO
何の犠牲もなく勝つのが分かりきってるバトルの楽しみ方が分からない
ワンピースってバトル漫画にしなきゃよかったのに
あんなバトル描写下手くそなんだから
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:57:38.33 ID:PM4ToQnk0
バトルは味付けに過ぎないでしょ
本題はなぜ戦うのかって点だし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 17:59:16.74 ID:+ICTdD400
ルッチ戦は好きだったけどなー
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:04:16.48 ID:PM4ToQnk0
ルッチは月歩で空中戦できるからな
一瞬、獣型になったのはカッコよかったし、できればもっと獣型でも戦ってほしかったな
ああいうバトルは燃える
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:11:51.66 ID:xbJQ1b9e0
何だかんだでルフィのバトルはそれなりに面白い
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:17:46.84 ID:eK44fkxRO
味付けなだけのバトルなんて割愛しちまえよ
後、ごちゃごちゃし過ぎ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:19:48.19 ID:lNzfMDdz0
次の乱戦でワンピのバトルが面白いかどうか見極めようじゃないか
味方の修行とか敵の能力のネタフリもさんざんやったんだし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:22:01.45 ID:q5Ro+Sos0
スリラーバーク辺りからはごちゃごちゃして読みづらい
なんであんなに汚くなったのかね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:24:22.03 ID:JfGVS6g20
子供しらほし達の天竜人って何? 人間だよみたいな会話があったけど
あれは人間じゃなくてゴミ以下の物体
人間ってのはフーシャ村やW7の人達の事を言うんだよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:41:01.97 ID:PM4ToQnk0
シャボンディのPXくま戦は面白かった
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:44:40.29 ID:xzgdNQ7a0
シャボンディのバトルは全体的に面白いよね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:50:22.98 ID:lIfAj6lH0
『ONE PIECE』第63巻、人種差別のアナロジーで物語に深み
http://npn.co.jp/article/detail/59871652/

>タイガー・フィッシャーとオトヒメ王妃という異なる道を選択した二人の指導者が中心であるが、ジンべエやアーロンの若い頃も描かれる。
結構読み込んでるっぽいのに名前が逆になってるw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:52:09.64 ID:xW4LI5zY0
差別問題出したら深いと言っちゃうのは、ワンピだけにしよう。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 18:59:28.14 ID:9pJQd2JPi
尾田結構不細工だしそこから来てる気がするな
魚人の差別問題
なんかリアルだ 身に覚えがある
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:17:14.49 ID:shtwLvVB0
この漫画もしかして原作終わるまでゴリ押しやるつもり?
あと10年以上も....
酷いというか悲惨だなwwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:18:06.79 ID:dEh18v3U0
>>153
震災の311と311話を繋げてドヤ顔してたハンタ厨さすがっす
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:23:58.60 ID:PM4ToQnk0
>>153
差別問題をアナロジー使って表現してるからそう言ってるんでしょ
叩こうとする前にちゃんと見なさい
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:33:29.62 ID:/VFgUagg0
そんな漫画何10回も読んだ気がするけど、ワンピ差別問題(?)の何が特別なわけ?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:40:54.59 ID:y4IGUsCsO
>>155いやいや悲しいかなワンピはアニメスタッフが尾田に追い付いてないから
そのうち収まるよ
尾田が毎年映画やれば毎年凄いんだけどねー。ま、原作はずっと最強だろうけどー
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:41:55.56 ID:PM4ToQnk0
特別なんて誰が言ったんだ?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:02:12.07 ID:azK/1rbh0
>>154
写真見る前はレイリーが少し若いみたいなイメージだった。
写真見たら フカボシ  だった
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:17:09.12 ID:BHmXOvsY0
マンガ「ワンピース」曲がり角? 最新刊「部数記録」なのに「面白くない」の声相次ぐ
http://www.j-cast.com/2011/08/06103776.html?p=all

Amazonがソースってw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:44:38.73 ID:SN7HNOYR0
63巻読んだがごちゃごちゃ付け加えたところで結局魚の中じゃアーロンが良いキャラしてるな
悪は分かりやすい悪が一番かっこいい

あといい加減ハッちゃんがメンドクサイ
アーロン一味のバカ担当ってだけのほうが良いキャラしてた
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:45:18.04 ID:568CtKXT0
おれのカヤさんは子供できてないよな?
大丈夫だよな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:46:47.31 ID:xEwohc140
超究極伝説型最終形態PXくま制作費29000兆ベリー
強さは全盛期白髭の60億倍の強さ。古代兵器の780万倍の強さ
世界の終わり
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:46:57.56 ID:b8wiwAR90
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_14685057/1.1/ev5/
>>162
まだ楽天のが信用出来るわ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:53:28.26 ID:eK4C/uUlO
大物対決やってた頃から
主人公一行に話が戻った時のもりさがりっぷりは想像できたよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 20:53:58.05 ID:PM4ToQnk0
>>164
カヤはウソップ一筋だ
あきらめろ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 21:00:16.09 ID:vajlMKgpO
【漫画】「ワンピース」曲がり角? 最新刊「部数記録」なのに、アマゾンのレビューが酷評だらけ 「面白くない」の声相次ぐ


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312628107/



真実が暴かれ始めたようだ

これと同じ


【フジ韓流騒動】フジテレビの株価、ジリジリと下がる…ネットなんかとタカをくくっていたがノンキに構えていられない


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312628359/


メディアのゴリ押し商法だらけ
国民をなめるな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 21:06:09.88 ID:g3HeLCVV0
>>169
上はAmazonソースの糞サイトの記事じゃん恥ずかしいw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 21:11:48.18 ID:GWOOh+Ck0
Jカスってこないだも2ちゃんソースでワンピのネガ記事書いてた気がする
まあこのサイト自体2ちゃんソースだらけの素人サイトなんだが
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 21:33:32.50 ID:aj/qSsuY0
七武海の子供時代イラストで、バーソロミューくまの
グラサン外した素顔が出ていたので少しびっくりした。 ああいう顔だったのかと。

そしてドフラミンゴが子供時代でもグラサンで素顔を見せていないのに
痛く感心した。 奴は恐らく鰤のギンとかハンタのヒソカのように細いキツネ目だと思うんだぜ。 
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:01:23.84 ID:PM4ToQnk0
くまのあれってグラサンなの?
目だと思ってた
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:08:10.22 ID:xbJQ1b9e0
>>172
52巻でヒューマンショップのディスコと会話してた時の電々虫の顔が素顔だと思う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:09:11.37 ID:fDvopoN8I
クロコ女説消えたよな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:10:41.20 ID:xbJQ1b9e0
あ、電々虫はその人の顔真似をする習性があるみたいなんで
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:39:38.68 ID:mGsOu1MC0
63巻買った
半分が昔話だった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:40:05.82 ID:SblKcOvk0
すごい今更だけど読み始めてみて12巻まで読んだ。ウソップ関連のエピと
アーロン相手の「お前に勝てる」ってセリフが良かったなあ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 22:57:17.66 ID:vajlMKgpO
【漫画】「ワンピース」曲がり角? 最新刊「部数記録」なのに、アマゾンのレビューが酷評だらけ 「面白くない」の声相次ぐ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312638182/
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:09:57.59 ID:XSYdAVMv0
60巻より評価が低いのは結構謎
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:16:47.69 ID:Eij4hn6m0
アンチが頑張ってるだけだよ
急にレビュー数が増えてるしw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 23:48:37.48 ID:cJy7DKdr0
バカチョン漫画ワンピース
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 00:45:02.20 ID:6C42hzrY0
スモーカーはいつ大将になるんですか?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 01:02:53.74 ID:7XHLIdGk0
>>180
そうだよね。63巻は結構よかったよ。
主人公たちがでてこないのがダメなんだろうね。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 01:13:13.60 ID:lBW/RoHZO
そういや小田って恋愛?プッやらねーよ
っていってなかったっけ?
ま、ドキがムネムネ少年少女の海洋大冒険記ワンピースでやられてもキショイからいいけど
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 01:43:52.97 ID:QXSA572s0
船員同士の恋愛は書かないって言ってたな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 02:15:11.22 ID:BudDDAwHO
【漫画】「ワンピース」曲がり角? 最新刊「部数記録」なのに、アマゾンのレビューが酷評だらけ 「面白くない」の声相次ぐ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312645038/l50
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 03:20:29.34 ID:gnQcFt5HO
マキノの旦那はMr9
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 04:16:48.63 ID:li6efV2lO
>>62
種違い
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 04:31:38.10 ID:li6efV2lO
>>154
部落差別でもしたん?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 04:32:24.15 ID:sh48cP1V0
最初ゾロはヘルメッポに殺されかけたけど
戦争編ではメッポの方が出番多かったな
ナミも最初バギーと絡んでたし
一味が出てなくても盛り上がる事が分かった戦争編
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 04:36:30.30 ID:li6efV2lO
>>164
拉致られて監禁されて輪姦され続けて約一月後くらいに殺されてドラム缶にコンクリ詰めされて捨てられました
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 04:39:22.41 ID:li6efV2lO
>>172
あいつがグリコ森永事件のキツネ目の男やったんか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 06:00:19.92 ID:1D7L+frtO
ワンピース支持してる人たちってKPOP最高って言ってる人多いよね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 06:47:22.50 ID:8gMBJJEt0
ワンピースはじまったころKPOP別に流行ってなかったけど
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 06:51:51.75 ID:xo8F1+5jO
少女時代をナイナイ岡村さんが絶賛してたが、
なるほどなァー!AKBよりはるかにクオリティ高いもんなーw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:04:49.23 ID:CeaG+zXH0
ワンピ信者って
アマゾンの低評価=アンチの工作
だとでも思ってんの?ww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:26:45.39 ID:xo8F1+5jO
★ひとつ付けるような奴は卒業しろって(笑)無理して買わなくていいだろ(笑)
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:27:51.03 ID:q8/u6ZtZO
住み分けって知ってるか、お前ら

アンチスレでやれ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:38:07.31 ID:TY6hhOToI
皆分かってないなー?
ONE PIECEの物語そのものが今ある人類の歴史の縮図なんだよ。無論ONE PIECEの本が二億や三億売れなきゃ尾田さんがONE PIECEを書いてる意味がないんだよ。結局何が言いたいかと言うとONE PIECEと言う物語を おもしろい、おもしろくない
で判断しないほうがいい。この意味がわかるかなー?今ここに俺が意味を書いたら本当にあなた方がONE PIECEを読んでる意味がなくなってしまうんですよ。 ?わかるかなー?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:38:52.75 ID:D82yWO/E0
黒ひげの子供時代は絶対になんかあるよな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:41:45.01 ID:wVliyvDoO
はいはい、すごいすごい
あなたの勝ち

そんなことよりアマゾンって買ってないやつでも評価できるのかい?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:43:28.48 ID:ZON/yMVrO
できるよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:46:28.75 ID:q8/u6ZtZO
>>203
じゃあ正当な評価って分からないんだ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:48:05.77 ID:wONmP13Z0
ハンターが面白いのはわかるがもうすでに冷めまくりなんだよね
昔はそりゃあはまったけどさ
一方ワンピは大して面白く無いと思ってたけど
空島あたりでじっくり読み返して一度見方が変わったら飽きずに長く付き合えるようになった

株で例えるなら
ハンターは熱しやすく冷めやすい新興株や小型株
ワンピは電力などの安定株だ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 07:50:21.50 ID:q8/u6ZtZO
>>205
他の漫画と比べない方がいいよ、荒れるから
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 08:22:21.55 ID:GB3qPput0
Amazonのレビューでちらほらハンターの名を出す輩はなんなんだろう
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 08:34:53.20 ID:gvzjS/C5O
ワンピース63巻読んだがハンター29巻と比べるとマジでゴミみたいな内容だなww

ワンピース好きな奴ってワンピースしか漫画知らなそうで可哀想だわ。
ワンピース好きな奴にハンター読ませたいわww衝撃受けるだろうな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 08:41:22.65 ID:D82yWO/E0
ワンピもハンタもどっちも好きな人からしたらこいうやつはウザいだけだな
まあ対立厨なんだろうけどさ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 08:43:59.87 ID:xo8F1+5jO
ハンタのAmazonページみるとハンタの次に買われてるのはワンピなんだよなw
兼ファン多いよw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 08:49:51.98 ID:KXO+OAD20
ワンピースは一体いつまでゴリ押しするつもりなんですか?
いい加減にしてください、いろんなところに出てくるから本当にウザく感じてます
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 09:00:17.60 ID:q8/u6ZtZO
>>211
隔離スレ帰れつったろ、いい加減うざい。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 10:05:53.88 ID:lOGqSFzH0
飽きて久しぶりに単行本派に戻ったが
63巻はなかなか良かったな
ルフィの過去編よりはかなり楽しめた
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 11:37:58.86 ID:1D7L+frtO
魚人島入ってから絵もストーリーもごちゃごちゃしすぎてたから読まなかったが、ちゃんと読んでる人にもほんとに不評なんだな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 11:41:04.72 ID:YHKgakZX0
今週の場面のアニメテーマ曲は↓みたいなん希望

ttp://www.youtube.com/watch?v=IB25r_o0m5g
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:02:02.98 ID:POa5/HwrO
何故ウンチはワンピースを批判するのか?

それはウンチだからです
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:04:17.52 ID:Jxb3XRjYO
0巻発売ってガセだろ?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:15:44.98 ID:wONmP13Z0
ONE PIECE(巻63)

↓買った人のみがレビューできる楽天ブックス
レビュー412件 評価4.73/満点5 ←評価1はたったの8件
http://books.rakuten.co.jp/rb/11214837/

↓買ってなくても誰でもレビューできるAmazon
レビュー166件 評価3.00/満点5 ←なぜか評価1が49件も
http://www.amazon.co.jp/dp/4088702700/

そーゆーこと
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:38:23.73 ID:2WGiCVQ7O
商品発売の二ヶ月前に星5つけれる楽天レビューもどやねん
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:42:02.24 ID:X1G35M8V0
麦わら海賊団は2年間の間に色々な島に飛ばされてパワーアップしたけど
ブルックってパワーアップしたのか?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:44:33.64 ID:FcSp3MyQO
嫌いな漫画をわざわざネットでボロクソ言う奴キモいわ〜

時間潰してまで必死になる意味がわからん

自分から率先してストレスを溜めている行為だと気付かない池沼ですか?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:45:10.11 ID:xo8F1+5jO
>>219ジャンプで読んでるんじゃね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:46:46.43 ID:D82yWO/E0
魂出せるようになった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 12:53:44.70 ID:1HXB4CK50
>>223
ウソップも訴えてたけど、男性陣(ルフィ・ゾロ除く)にとっては一番羨ましいパワーアップだよなw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:00:37.55 ID:D82yWO/E0
しかし実際に触ることができなければ意味がない
やはりスケスケの実が1番いい
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:13:23.84 ID:GTI93L5D0
ナミも姿を隠せるようになってるしなあ……
あんなにスケスケほしかったサンジが哀れだw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:29:46.91 ID:6jS7P00jO
ヨミヨミを鍛えた成果かな?
ガイコツだから見た目白骨死体だし、魂出てもなんら問題ないよな。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:49:53.04 ID:1D7L+frtO
エースって何であんな意味不明な死に方したの?お涙頂戴の為?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:55:01.29 ID:Pe6i9v1E0
>>227
そもそもガイコツになった原因自体が魂のまま1年間迷子になってたせいだしな
鍛えたわけじゃなくて何か祈ってたらファ〜っと抜けちゃったらしいが
新能力よりもお祈りの習慣を持ってたことに驚いた
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 13:55:32.14 ID:9CHChyNB0
>>224
ルフィはむっつりだよ
人目につかないとこでハンコックの裸思い出して抜いてる
てか背中に乗りながらシコってたろ
ゾロはガチのホモだからなミホークとヨロシクやってるし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 14:00:11.41 ID:cSKW3m6J0
腐は自重してください
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 14:00:48.30 ID:xo8F1+5jO
>>228白ひげを馬鹿にされても黙ってられるよい子じゃなかったから
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 14:01:19.36 ID:D82yWO/E0
>>230
ゾロはペローナとヨロシクやってるに決まってるだろ
むしろガチなのはミホーク
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 14:36:31.62 ID:+JKtbEts0
覇気(覇王色)強すぎだろwww
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 15:27:05.09 ID:vKcxSucF0
しかしこれだけ大風呂敷広げて
ワンピースの謎がしょぼかったらどうなるんだろうかこの漫画・・・
実はワンピースはだれもがもつ冒険心とかなんとかよくある精神論w
で閉めたら今までの60刊以上の話はなんだったんだになるなw
はじめたころの作者はワンピースの謎なんてほんと
単純な心や宝ぐらいしか設定してなくて、いざ話が大きくなりすぎて
いまさら連載当初のねたなんてだせなくて
手詰まり感あるんじゃない?
作者自身、ワンピースをどんなものにするか決まらず迷走してると思うなこの作品
魚人編なんて本筋の案が出ないからの引き伸ばしだろ単なる

236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 15:27:10.94 ID:nj/eUP2y0
>>216どうやらワンピアンチはめだか信者とめだかアンチらしい
【破壊深】めだかボックスアンチスレ76【バカ維新】
411:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/08/07(日) 14:37:45.66 ID:HX+UB93V0 [sage]
ワンピースよりは絵が綺麗だからまだ見れるけどさ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 15:58:07.24 ID:1D7L+frtO
赤犬の攻撃、メラメラで対抗すればいいじゃん
生身で受けるって選択肢1番ないだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:12:11.09 ID:xo8F1+5jO
有言実行になるか口でなら何とでも言えるわになるかは最終章次第
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:29:14.87 ID:2KaBuTeQ0
本人がノリノリで描いているのは凄く伝わってくるが、それが読者にとっては
見づらかったり、読みづらかったり・・ってのが多いなあ。特に最近そう感じて
しまう。

240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:29:45.50 ID:li6efV2lO
>>216
アラレちゃんに出てきたイヌみたいな宇宙人か?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:32:29.40 ID:cSKW3m6J0
>>237
ワシは火を焼き尽くすマグマじゃ!
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:48:55.43 ID:d/x/LSj90
>>218
点数じゃなくてレビュー内容で語れよw
amazonなんか低得点のほうが具体的かつ何故低得点にしたのか書いてるぞ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:54:12.04 ID:1D7L+frtO
だとしても生身で受けるよりメラメラの方が対抗出来るだろ
第一やってみなきゃ分かんないじゃん
敵の言葉鵜呑みにし過ぎ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 16:55:30.54 ID:QXSA572s0
>>242
マジかよ・・・
そこ今さらつっこむとこなのかと言える事とか
何でワンピの話してないんだよとか
それは別の漫画の内容だろ
としか思えないレビューが大半だったんだが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 17:03:01.38 ID:POa5/HwrO
>>242
ワンピをよほど高評価されたくないらしいなワンピアンチ

つまらないと思ってる漫画に粘着してネチネチ文句言うほどワンピファンは暇じゃないんだよ


amazonのアンチきもすぎ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 17:23:45.61 ID:F5Oj3cI20
>>242
今63巻の見たら内容に触れてないのばかりでしたけど
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 17:29:36.51 ID:sqDxvA5Z0
まあでも楽天はkagerouや恋空が高評価だったりするから
amazon以上にアホなレビューが多かったりする
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 17:37:09.52 ID:BudDDAwHO
レビュー以前に最近の内容は面白いとは思わない。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 17:37:31.12 ID:QXSA572s0
楽天はもとから好きな奴が買ってるイメージがあるんだが
そう考えれば恋空とかが高評価なのも分かるし
ワンピだって好きで買ってるから評価がいいんだと思うんだが
アマゾンは元から嫌いだったり特に興味ないのに面白くなかったってレビューが多い気がする
ホントに読んだのだろうかと思うレビューの数からして
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:10:38.84 ID:jRRehdJT0
というか評価低くなってるのは62、3巻だけじゃん。
それ以外の巻は普通に高評化になってるよ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:14:15.34 ID:cSKW3m6J0
まあ評価の良し悪しも影響はあるんだろうが、Amazonはアンチが必死なのも確か
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:24:24.41 ID:QXSA572s0
>>250
いやレビューの数今までと比べても異常だと思うんだが
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:32:51.09 ID:q8/u6ZtZO
やっぱりアンチって結局嘘しかつかないんじゃん、気持ち悪い…
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:34:32.41 ID:jRRehdJT0
うーんそれは発行部数延びた影響もあるんじゃない?
その分アンチも増えたろうけど
61から62の間に50万部くらい増えたんじゃなかったか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:47:12.82 ID:jRRehdJT0
ごめん。調べたら61、62の初版一緒だったわ
まあ何にせよアンチは増えたよ。だからレビュー増えたって事にしとこう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 18:58:59.07 ID:OAINAxkO0
Amazon()ってのが泣けるよアンチ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 19:03:32.73 ID:YHKgakZX0
>228
泣かせるためだったら意味不明な死に方じゃなく解りやすく感動的な死に方にするだろ
意味不明な死に方にした時点で泣かす気なんて全くねえよあれは
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 19:21:03.30 ID:DRetgAF20
長期休暇した割にはこれかよって事なんかね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 19:34:10.43 ID:D82yWO/E0
テンポだろうな
尾田は描きたいこと描きこみすぎてて間延びしてる
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 19:45:31.34 ID:g41UiU5S0
エースの死に方は意味不明というか苦肉の策じゃないの

エースが死ぬのは尾田の中で既定路線、だけどルフィや白髭たちが救出に向かったのに
単純に失敗という形にはできない、ってことで一旦救出→赤犬に向かって行って死亡になったと俺は見てる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 20:50:00.04 ID:lBW/RoHZO
レビーは信者とアンチのガチバトルだからなぁ
私はお客様です。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 21:08:56.52 ID:9Wdk2N7K0
まぁ実際読んでなくてもネットでの偏った知識で好き放題書けるからな今は。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 21:47:10.04 ID:GscQLhnYO
この出版自体が衰退してる時代に無理やり上げ底部数背負うのは逆にかわいそ

もう部数とかさ
これからはそういう基準がむしろ不要なわけじゃん
何かもう旧時代の象徴みたいになってる

264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 21:53:28.92 ID:xo8F1+5jO
休むと大体つまらなくなるからなガンツしかりバガボンドしかり
尾田ももう長期休まない方がいいよ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 22:30:17.36 ID:KKe1aX2G0
ハンタのことかー
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 00:49:57.30 ID:Y59p0tqR0
いや俺はハンタも好きだ
いい加減信者同士のしょうもない煽り合いは辞めてくれ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 01:17:34.62 ID:cYDYjiW+O
今週一気に面白くなってきた
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 01:20:41.99 ID:PICdWGPoO
今週面白すぎだろww
冨樫復帰で尾田も気合い入れ直したのかなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 01:54:43.62 ID:WTYgPW+T0
やっぱりバトルしないと面白くならないよな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 02:09:23.55 ID:oxkUpPakI
>>260
俺はせめて自分から向かっていくんじゃなくて普通にルフィかばって死んでほしかった
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 02:43:19.15 ID:w9sdObanO
ルフィはギア4使うんだろなwktk
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 03:51:20.46 ID:WRJxsODX0
ナミは不感症か?ウソップの頬と左手確実におっぱいに当ってのに気にもしてない
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 05:18:11.86 ID:RUkL577EO
>>272
童貞乙
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 06:05:17.98 ID:vcUNJsnC0
ルフィなら巨人族のチンコでしらほしとセックス出来るよね
そのための技なんだよねギア3って

でもチンコに血が集まりすぎて即死しそう
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 06:33:20.10 ID:1O+9gHqL0
面白くなってきたなー
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 06:36:08.71 ID:CpuKP8SbO
すごいね覇気。
シャンクスも1話で山賊相手にこれ使えば良かったのに
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 06:57:52.19 ID:RUkL577EO
このままルフィ達がホーディーを倒しても
人間への恨みの連鎖は切れないよな
ホーディー達も子供の頃はシャボンディを覗きに行ったのかな?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:03:38.20 ID:x5ZkOCPZ0
>>274
チンコに骨はねえよ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:20:12.04 ID:uizAFESiO
ワンピって貧乳の女のキャラっている?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:32:55.59 ID:MP6R3ERWO
マキノやカヤは貧乳の部類に入らないか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:33:43.77 ID:u3di61Wk0
もうジンベエはルフィの仲間に加えていいだろう。
あの骨は大してつかえねえし。
今の戦力でこの先3大将が出たらすぐ全滅するよ。
今度全滅したら、5年後修行して終結するのかよw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:36:25.15 ID:NllUV0CyO
今週微妙
覇王色とそれ関連のコメントも微妙だったが、1番微妙だったのは最終ページ
全キャラを映すからコマが小さくて無理に詰め込んだみたいで汚い。仲間が増えるたびにコマが小さくなるんだろうな…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:39:56.75 ID:db+9nx2HO
魚人島の連中って白ヒゲもビックマムも知ってるのに、なんで覇気で驚くの?なんでホーディ程度で海賊王になれるって思えるの?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:49:21.18 ID:zvPjL5M+0
魚人族どんだけ雑魚なんだよw
ホーディは味方が全滅するまで失神してれば間抜けぶりに拍車がかかって面白かったのにw
とにかくホーディ一味はとことん無様にやられてほしい。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:49:38.38 ID:2z8sIesZO
てゆうか、ホディはルフィ倒したらビックマムと戦わなきゃだめなんだよな
つらいだろ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:49:45.69 ID:VQoFCSHQO
キャラが作者補正で情弱になるのは、ワンピースではよくあること
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 07:56:53.97 ID:ELu8/ve50
やっぱ面白いね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:00:25.83 ID:zBDO2TXqO
覇王色とかサンジやゾロは誰に教わったんだよwww
オカマや鷹の目は覇王色つかえんのかよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:08:16.55 ID:u3di61Wk0
オカマはルフィの覇王色見て知ってただろ。
鷹の目だって世界一の剣豪なんだから知ってて当たり前だ。
その2人から教わっただけだろ。
別にそこは突っ込む価値無い。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:13:17.39 ID:TiYiTvCc0
ゾロ覇王は今んとこないっぽいだろ
あるとか言ってるヤツ多いけど、
あるならゾロも使うだろ。使う気配ないし
まぁ他の覇気は使えるだろうな
使えなきゃ船長交代とは言えないしな

291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:17:40.58 ID:hsEjvnfq0
そう言えば魚人島って今はビッグマムの領土なんだろ?
そこで好き勝手暴れるのってまずくないの?
ホーディもルフィも。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:28:21.94 ID:zvPjL5M+0
ゾロはたぶん武装色の覇気は会得してるんじゃないかな。
というか能力者でもないただの人間が新世界でのしてくには最低限必要だろう。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:28:56.82 ID:62zTvb8G0
覇王色を見て、これくらいのこと出来ないと船長交代と言える
覇王は武装、見聞より遥かに貴重な覇気
ルフィが武装と見聞だけで、ゾロも武装と見聞だけ覚えていたといしても
それで同等で交代とまでは言えない。
でもゾロが覇王色を使えるような感じはしない。

ゾロは武装、見聞に加えて
ゾロ特有の何かの覇気覚えているんじゃない
鬼気やらとっくに出ているし。

武装、見聞、覇王じゃ海賊王ロジャー一味のbQレイリーと丸被りだし
ちょっとひねってきたみたいな。
目の傷とかは似せてきたみたいだけど。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:32:56.29 ID:K5GoRh8/O
ギアっていえばギアで寿命削る?マジ!?それなのにギア使いまくって戦うとか漢だぜルフィ!
とか思ってたが今やリスク無しとか
どーせ削れてても1秒とか2秒くらいだったんだろうなー
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:39:20.28 ID:TiYiTvCc0
ゾロの目の傷は間違いなく見聞の
伏線的なモンだろ
それでボクシング漫画の様に死角からの攻撃が
厳しいとかほざかないだろうし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:43:39.16 ID:daAC+MKw0
覇王色の覇気でグランドライン中間の
魚人島までたどりついた人間を5万人気絶wwwwwwwwww

インフレひどいwwwwwww
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:48:54.37 ID:NllUV0CyO
今までのゾロの威嚇顔シーンの多さを見るに覇王色があっても良い気はするが、ないだろうな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:50:23.93 ID:daAC+MKw0
海軍対白髭一味のときも
だれかしら覇王色の覇気使って5万人の雑魚兵気絶させればよかったやんwww
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:55:13.88 ID:TiYiTvCc0
そうなんだよな
ゾロが覇王ありきならルフィの見た時に
出すかもしくわ俺も発言するはずだからな
もうないだろな
ゾロならあっても良かったのになぁ
もったいない
まぁ覇気の設定の扱いは今後の書き方に期待だな 矛盾点は多々あるけど
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 08:59:00.71 ID:Hx6vHN+jO
刀に武装色乗せるのはロマンがないな。
対ダズの時みたいに、戦いの中でロギアも斬れるようになっていけばいいと思う。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:15:53.85 ID:fkHgHFlY0
>>294
ギア2自体は体力的な問題で体が追いついてなかっただけだしなぁ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:23:08.52 ID:lbEVRxvp0
突然「海賊王」なんて単語出して、ルフィの癇に障るホーディがアホすぎる。
というか、わざとらしすぎる。
どうせこっから強くなるにしても、ステロイド飲みすぎて自滅、くらいしか見えないし。
期待のできないボスキャラだな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:37:04.68 ID:aZHGwbgx0
ホーディがボスキャラだと思ってるひとまだいたんだ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:39:14.76 ID:ue4+UsBP0
一体いつまでゴリ押しやるんだよ
糞漫画
終われ
宗教漫画
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:44:49.88 ID:rMRFNbeO0
ブームの去年、せめて今年の前半までに人気投票やってほしかったなあ
票どれくらい集まるか見たかった
やるとしたら来年か再来年あたりか?
去年やるよりだいぶ減るだろうな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 10:11:36.00 ID:R5I18KLG0
覇王色って雑魚を全員倒せるだけで少し強いヤツには意味ないし全然使えな
いよなw

武装色の方が全然覇気の価値あるだろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 10:50:38.85 ID:hsEjvnfq0
>>298
ルフィが使ってたぞ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:01:40.61 ID:bypK5Xz/0
カラーのしらほしかわええどさくさにブルック何してやがるw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:05:37.18 ID:Giz8wfJoO
今週は面白くはあったが、覇気で気絶→戦闘不能ってやっぱやりすぎだよなぁ…
敵のビビらせて士気を下げる程度でいいのに

戦争編のときから思ってたが、やっぱり集団戦書きたくないのかな
センゴクや鶴さんとか戦術を使えそうなのいたのに全く使えてなかったし…
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:24:39.80 ID:X3hAaGpN0
>>309
描きたくとも描けない
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:29:48.55 ID:rKHSYzsA0
>>295
もともとその辺に住んでいた奴が大半なんじゃね?
海中には魚人どもが連れてくれば楽だし
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:33:39.42 ID:6Z1wzIKYO
ワンピース読んだ後にハンターハンター読むと才能の違いは残酷だなと思うわ

冨樫の才能を少し尾田に分けてやれよww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:40:06.92 ID:bypK5Xz/0
(´・ω・`)
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:50:24.69 ID:q9QI5G2JO
>>312
2点
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:51:46.49 ID:rMRFNbeO0
海軍で覇王色使えるのっているのかな
ガープは使えない気がする
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 11:59:49.34 ID:bypK5Xz/0
今んところ能力者の描写がないし、覇気ないときついだろ孫のルフィだって使えるんだしさ
まあ遺伝するかは確定じゃないけど
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:00:20.95 ID:bypK5Xz/0
あ、覇王色ってことか失礼
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:05:49.30 ID:u3MRQCsc0
>309
描きたくないというか、描かない方が面白いだろ展開早くて。
たった10人相手に雑魚10万人が戦術を駆使して苦戦する場面なんて描いてもダルイだけ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:07:32.07 ID:Giz8wfJoO
ワンピでは、大物キャラがただ腕っ節が強いだけってのがな…
大物なりに人を率いる力みたいなのを見せて欲しいと思う

戦争編では、戦争なのにみんな自分勝手に行動ばっかして人を率いる気ゼロだもんな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:11:58.57 ID:CzWTWdo2O
まだ五万人残ってるんだろ?
魚人島越えようとするやつらは海賊の精鋭じゃないのか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:13:57.45 ID:Giz8wfJoO
>>318
その場合、戦術を駆使するのは一味のほうだろうな
10人で10万倒すとか無茶すぎで萎える

例えば、とりあえず書状や王族は取り戻せたから、一旦退散して、幹部と雑魚軍勢を分断する計を発動するとか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:18:14.73 ID:CpuKP8SbO
覇気ってなんか漫画的にみたら見映えしなさすぎてつまらん
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:29:21.47 ID:SioBsqCaO
10万人でてきた時点でこの展開はわかってたが鳥肌立った
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:38:05.21 ID:U4so3QG80
>>315
あの家系は全員使えそうだがな
ルフィが使った時ガープがやはり・・・みたいなこと言ってたし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:41:44.10 ID:Vl9dO99m0
>>320
皆が皆グランドライン外から来たとは限らないよ
勘違いしてる人多いけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:54:42.66 ID:NllUV0CyO
コビーも間違いなく覇王色
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:00:42.43 ID:FNq9Zo+E0
五万人を覇気で倒した

エニエスロビーは強い海賊きたら一瞬で陥落だな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:03:08.56 ID:4lcanR8c0
覇気ってなんか漫画的にみたら見映えしなさすぎてつまらんわな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:14:25.74 ID:NZnjAL9oO
そういや、コビーってアルビダ捕まえようと思わないんかね。仕返し的な意味で。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:26:13.57 ID:Hx6vHN+jO
残り5万人は新兵器で吹っ飛ばすんだろうな。
ファイティングメリーだかリック・トムだかそんなので。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:45:50.23 ID:5OYZ8Y5w0
もう兵器はハンタでお腹一杯
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:52:35.16 ID:ApBDRod70
ジンベエが言うルフィが戦ったら人間への恨みが残るってのは
ホーディーの下の魚人街とかの連中まで説得したいから戦わせたくなかったのかと思ったら
別にそういうわけでもなかったんだな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:18:19.58 ID:NDiOPT/P0
>>330
なんか、フランキーには前科があるだけに
本当にルフィ(一味)が魚人島を滅ぼしそうな気がしてくるじゃないか。
新兵器で吹っ飛ばすとかいうと。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:33:44.97 ID:NllUV0CyO
今さらだけど、先週のワンピースのルフィの傷、ただの×になってるな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:42:14.80 ID:yfqSCg7rO
>>329
ガープの部下だから単独行動も出来ないだろうし
そんな昔の事を根に持つタイプでもないだろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:42:25.61 ID:fugVUWYW0
雑魚の大群とでっかい怪物は噛ま犬、というのが決まり切っているこの漫画で
雑魚の大群を一瞬で気絶させたからってスゴそうには見えないなあ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 14:45:19.78 ID:rMRFNbeO0
今週の巻末コメ
編集には耳が痛いw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:03:01.35 ID:6Z1wzIKYO
信者はAmazonレビュー(笑)とか言って現実逃避してるが、レビュー読むとワンピース好きな人が真面目にレビューして低評価になってる事が分かる

一方ハンター29巻は賞賛の嵐、売り上げって本当に無意味だよな

AKBとワンピースはそっくりだわ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4088702700/ref=redir_mdp_mobile/376-6909033-8278610
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:09:01.19 ID:Kq4UXsim0
ホーディは弱いのが一番の問題。というか水中でゾロにても足も出なかった時点でわかってたけど
340 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/08(月) 15:11:15.31 ID:Hp4vkWoe0
ヒーローになるのは嫌だ!のくだり、全然面白くない
担当って新人君だっけ?しっかりしてよ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:15:58.16 ID:VMloknLfO
俺は海賊で善人じゃねえ

やりたいようにやったら、結果人を救っていただけ

↑これがやりたいんだろうな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:17:47.91 ID:rMRFNbeO0
>>340
あれはようわアンパンマンのこと言ってるんだよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:22:33.83 ID:sKVou3LQ0
>>342
「俺が英雄だってばよ!」とか言ってる某忍者を皮肉ってるのかと思った
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:23:34.81 ID:TosSUnKtO
なんだよ!!!ルフィ!!!

まだ誰かが海賊王って言うとキレるの直ってないのかよ!!!!!

俺はお前のそーゆー幼稚な所が嫌いなんだ!!!

俺が小6の時13巻目で飽きたのはお前のそーゆー所だ!!!

by NARUTO古参
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:23:44.14 ID:Vl9dO99m0
尾田とやなせたかし対談してたしな
あれはアンパンマンのことだろ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:32:31.06 ID:TosSUnKtO
>>343
ダメだ!!!
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:35:53.95 ID:0nCTcbmnO
ゾロとサンジも覇気マスターしてそうだね
どこまでかはわからんが
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:39:10.82 ID:dX71zbJ/0
ルフィに自己犠牲の精神はないってアピールだな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:41:55.37 ID:tYN15Mxd0
19歳にもなって言わせるセリフじゃないな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:47:21.88 ID:theDFsj10
今週は正直久しぶりに面白いと思ったな。
5万人も一気に吹っ飛ばすのはぶっちゃけトンデモ展開だけど
しかし、俺はむしろ少年漫画と言うのはこれぐらいぶっ飛んでた方が良いと思ってるので。
むしろ最近の漫画はそう言う勢いが足りない。だから、良いとおもったよ、あれも。

だけど、その前のルフィとジンベエの会話は余計だったな。
あれじゃあルフィがアホの子にしか見えない。後半が良かっただけに残念だ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:47:42.55 ID:dX71zbJ/0
>>347ゾロは見聞色の覇気に特化してると思うな
今思えばダズ戦のあらゆるもの呼吸が聞こえたのも見聞色の片鱗だと思う
とするとサンジは武装色のエキスパートになってると三強のバランスが良いな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:51:03.83 ID:VRBRXHj/0
>>349
いや自分のヒーロー論語るのに年齢は関係ないよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:51:38.61 ID:4mmA56WL0
ルヒィ覇王色発動ドン!
おお、すげぇ〜!カッコよすぎるぅぅぅ〜!

って言ってほしいのが丸分かりw
なんて芸のなさ・・・
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:52:06.12 ID:zzswHI3c0
サンジが武装
ゾロが武装、見聞、鬼気だろう
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:52:21.96 ID:Hx6vHN+jO
ルフィってヒーローとか周りの評価には無頓着でどうでもいいスタンスなのかと思っていたが、
あんな明確にヒーローは嫌だって突っ張られると、なんかすごく面倒くさい奴に感じるな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:52:40.95 ID:pJTX7oYUO
>>348
身を削って仲間を助けたり、兄を助けたり…
あれは自己犠牲とは違うのか、ルフィよ…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:53:18.70 ID:vTSBya3/0
>>343
ナルトは面白いよな。混戦も上手く描けている。

原作者もそろそろ多少は人の意見も聞き入れないとな。
最近、一人よがりの感がないか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:57:03.10 ID:pLUaFppX0
アンチスレと間違えたかと思った
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:57:50.01 ID:dX71zbJ/0
>>356それは自分の大切な人を自分の意思で守りたいだけだから
相手の都合は無視のわがままな行為なんだよ、ロビンの時もエースの時もそうだったろ?
なぜ来た!!って言われてもオレが助けたいんだ文句あっか!!ってノリの

ルフィが言うヒーローってのは無尽蔵に優しくて自分の事は二の次三の次で慈悲優先の人なんだよ
だから要するにアンパンマンだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 15:57:55.78 ID:theDFsj10
ぶっちゃけもっと早くこう言う展開やれば良かったのにな。
なんでこれまで1年近くもグダグダと回想とか寒いギャグをやってたんだ。
最初からこれぐらいの勢いがあれば魚人島ももっと面白かっただろうに・・・
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:00:40.26 ID:sgNZ4cTK0
ワンピースってハンコックが全部メロメロの能力で解決しちゃえば済む話なのにね。

わが愛しのルフィーの兄を開放するのじゃ→超平和
魚人ども人間と仲良くするのじゃ→超平和
海軍はわらわの下につくのじゃ→ルフィー旦那で敵なし海賊王
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:02:41.90 ID:VRBRXHj/0
>>355
それは困るだろうな、ヒーローになったら島に着くたびに肉を分け与えなければならなくなって冒険に支障をきたすだろうし
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:02:53.88 ID:dX71zbJ/0
>>361メロメロなんて気迫次第でどうにでもなる事が実証されてる
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:02:56.92 ID:6Z1wzIKYO
ハンターハンター読んだらワンピース読めないよって友達に言われた…
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:02:56.83 ID:VMloknLfO
メロンパンナちゃんのメロメロな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:08:53.10 ID:VRBRXHj/0
>>356
仲間を助けるのは仲間がいないとルフィ自身が生きていけなくなるからだよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:10:30.69 ID:sgNZ4cTK0
>>363
マジか、すまん、ハンコックにメロメロにされたい。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:12:29.53 ID:sgNZ4cTK0
ワンピースって筋通ってる完璧神漫画なのに。空飛べるやつがラフテルいってないのとシャンクスの左腕なくなったのだけなっとくいかない
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:13:49.60 ID:sgNZ4cTK0
スベスベの実の人は将来ソープランド開くんだよね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:14:46.61 ID:dX71zbJ/0
>>368前半についてはラフテルがどんなものか分かってから文句言え
ただの島だと誰が言った、ラピュタみたいに特別な条件が揃わないとと発見も上陸も出来んかも知れんだろ
腕については知らん
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:16:52.09 ID:fkHgHFlY0
>>368
ラフテルがどこなのか分かってないぞ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:19:52.84 ID:TosSUnKtO
ルフィ!!!










ナルトは強いぞお前より
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:21:51.10 ID:cYDYjiW+O
ラフテルってリバースマウンテンから逆走したらとりあえず着けそう
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:22:58.18 ID:sgNZ4cTK0
>>370
なるほど
>>371
島だったら逆回りして最初に見える島だから解り易そうだけど
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:25:55.38 ID:pJTX7oYUO
ラフテルに辿り着くには4つの海とグランドラインで生まれた奴の血が必要なんだよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:27:10.68 ID:dX71zbJ/0
>>375なんかそれパイレーツオブカリビアンっぽいね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:27:12.61 ID:tYN15Mxd0
>>352
ヒーロー論は肉を人に分け与えるくだりまでだな、
「俺は肉がくいてえ」とか言われてもな

そりゃヒーローも基本的には食いたくてたまらん、それでも分け与えるから意味があるんだろ
ってことも19歳で理解できないらしい。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:28:11.83 ID:BHh9LSnYO
多分ラフテルの近くの気候は風強くて空からいけるような場所じゃないんだろう
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:31:05.42 ID:fkHgHFlY0
>>377
いやだからルフィは肉分けたくないんだよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:32:47.79 ID:BHh9LSnYO
おまえらそんなことより大声で決め台詞いったのに無視されたゼオさんにふれてやれよww

小さな声で言ったからな(キリッ にワロタ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:33:01.63 ID:tYN15Mxd0
>>379
「俺は肉が食いてえ」ってヒーローに言っても
「俺もだよ。」でおしまい。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:34:42.50 ID:dX71zbJ/0
>>381ルフィからしたら「じゃあなんで人に上げんだ馬鹿か」って見えるんだよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:34:51.48 ID:PICdWGPoO
ハンニャバルをボコボコにしたルフィがヒーロー扱いにテンション上がってたら茶番だしなー
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:38:51.50 ID:a3BDBbSk0
今週は面白かった
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:41:07.77 ID:VRBRXHj/0
>>377
話の流れからして(肉を分け与えるとかそんなこと考えずに)俺は肉を食いてえ!だろ・・・、ヒーローも肉を食べたいんだとかそんな当たり前のこと言われても君がよくいくハンタスレじゃゆとりと言われるだけだぞ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:41:15.57 ID:tYN15Mxd0
>>382
サンジに自分の足の肉くわしたゼフを見習うべきだな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:42:57.53 ID:zpqMx2xg0
ルフィのギア3やゼフの足喰わせとか別漫画からパクリすぎだな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:43:21.81 ID:VRBRXHj/0
>>380
あれはワロたww
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:49:19.96 ID:fkHgHFlY0
>>387
ギア3はカートゥーンで昔からよくある表現だぞトムとジェリーでもあったし
ポパイもたしか使ってた
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:50:40.19 ID:ad9FGRD7I
どうやって空気いれてるの?穴あけてんのか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:55:07.95 ID:zpqMx2xg0
>>389
良くある?
ネットでギア3、ルフィ、パクリで検索すると
腕に空気を入れるところからそのまんまの漫画が簡単に見つかるよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:56:41.62 ID:VRBRXHj/0
>>386
わろたwwwもはや意味がわからない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 16:58:57.91 ID:bypK5Xz/0
ID:tYN15Mxd0

こいつ例のハンタ厨ってやつだろたいてい訳の分からん事言い出すからな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:06:58.73 ID:+EJPL2JP0
>>386
三時に食わしたんじゃなくて、自分の食料を
与えて自分が食うの無いから、自分の足食って
たんじゃなかったっけ?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:08:20.80 ID:fkHgHFlY0
>>391
ちゃんと読めよ・・・
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:08:30.84 ID:rO0LwJ55O
巻末コメは最早嫌味だろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:08:54.36 ID:Y6rUEOGkO
ワンピースが大量の肉だったらルフィ独り占め
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:15:01.27 ID:rO0LwJ55O
>>351
ただゾロが見聞覚えちゃうと迷子ネタが使えなくなるんだよな
まぁ既に集合段階から一番乗りとかそれっぽいフラグはあるが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:15:06.14 ID:tYN15Mxd0
肉をあげるとかワケ分からないんだろうな、相手が死に掛けてても
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:17:39.76 ID:PICdWGPoO
佐々木「尾田先生ありがとう。出世確実だわ」
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:22:00.05 ID:lm47tTLM0
今度映画を放送するからアラバスタ編を見たら
スモーカーが格好良く見えた
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:22:02.62 ID:oaPDe+UdO
>>396
巻末コメってどんなだった?
巻末コメはあまり読まないから飛ばしてたんで教えてほしい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:24:00.94 ID:+QO37BLN0
コンビニへ走れ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:24:43.25 ID:4mmA56WL0
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:29:38.71 ID:rMRFNbeO0
おまえどんだけ広告みせたいんだよw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:39:30.96 ID:sA6Wt4yZ0
>>399
もう無理すんなって
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:45:25.65 ID:lm47tTLM0
ゾロの目の傷は右から左に変更されたけど
作者は何でか左目の傷が好きだな
シャンクスもコーザもそうでルフィの顔の傷も左だし
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:46:47.46 ID:SVU6TgDl0
>>349
30半ばでヒーロー論を熱く語るワイルドタイガーさんに謝れ!
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:47:23.10 ID:qz8zp2hP0
銀魂のセリフの多さもイラっとするけど
ワンピも同じくらいイラッとするな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:48:52.20 ID:7LrSgxaJ0
>>408
おま俺
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:50:23.15 ID:VMloknLfO
>>407
思想もな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 17:59:41.11 ID:tYN15Mxd0

ヒーロー「おれ『も』肉は食いてえ!」
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:00:50.95 ID:FhtD7JRo0
>>381
いや、食いたくても、それでも分け与えられる奴がヒーローであって、
それを出来る奴が勝手にやればいいんだろ?

ルフィはそんなこと俺には出来ないけど、
でも分け与えなくていいんなら「他のヒーローっぽいこと」は出来るんだよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:11:01.03 ID:VQoFCSHQO
(魚人島の)ヒーロー=赤の他人のため&私怨でマリージョアを襲う
ルフィ=兄のためにインペルダウンを襲う
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:16:52.09 ID:aQWdLsH70
アマゾンレビュー何か一気に200件越えたな。
でも前巻から考えると、☆五つが20件ぐらい増えて星一つが30件も減ったな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:17:37.19 ID:JImFAOui0
例のアスペハンタ厨今日はハンタの擁護でいっぱいいっぱいじゃんw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:25:22.85 ID:SVU6TgDl0
ハンタ好きだけど今週のハンタって別にこれといって持ち上げる内容ではなかったよな?

やっと面白くなってきたわ
覇気持ちが誰なのか早く知りたい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:26:19.12 ID:+pMzSHcTO
>>398
プロの迷子はナビがあっても迷うものよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:30:36.80 ID:FhtD7JRo0
>>418
道を知ってる奴、直接知らなくてもまともに推測できる奴が主導しててさえ
積極的に「迷わせようとしてくる」よな、迷子の達人はw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:33:54.08 ID:ad9FGRD7I
ゾロは迷子中にルフィに助けられてるww
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:34:38.02 ID:aX9enyp1O
なんで敵をあんな噛ませ犬キャラにしてしまうのか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:35:25.93 ID:sA6Wt4yZ0
>>412
んーさっきから1+1は2っていって言ってんのには?1×1は1だろって言われてる感じがするんだよね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:56:02.67 ID:aX9enyp1O
相手が能力者だと分かってるし、魚人なんだから海中戦はあるよな?なかったらほんとただの茶番
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 18:59:21.73 ID:43mETAHUO

尾田の最近のお笑いに影響を受けたであろうボケとツッコミが相変わらず痛々しい。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:00:32.96 ID:tYN15Mxd0
というか後数錠多めにES飲んでただけで勝てたかもぐらいにしか思えない冷めたバトルを
長々とは描かないだろう。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:08:13.06 ID:G0fYAkYS0
今週の覇王色で5万人バタバタはベタだけど良かったな。新世界序盤なんだし、純粋な戦闘でルフィ達に手こずってもらっちゃ困る。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:09:55.96 ID:Hx6vHN+jO
ESはアラジンが玉手箱の成分から作ったんだと思う。
ホーディはじじいになって終わると思う。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:16:56.63 ID:v28iBVPw0
まあ、これからは、各戦闘員同士のグダグダな闘いが始まるわけだが・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:20:34.62 ID:YE8JFcGx0
とりあえずカラーのブルックだけは許さん
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:21:50.65 ID:PICdWGPoO
黄猿級のビームを余裕でかわすルフィに攻撃当たるか??
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:25:52.94 ID:rMRFNbeO0
眼帯のある海賊が一人でると尾田が名言してるけどゾロのような気がしてきた
Color Walk1にこんなのがいるぞw
これゾロやん
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up85834.jpg
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:27:42.84 ID:bypK5Xz/0
髪の色違うしどっちかって言うとシャンクスの方が近いだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:39:30.69 ID:cmZYBOLq0
1話でルフィが自分の目の下をナイフで刺したけど、
あれは実は目をつぶして眼帯をしたかったんじゃ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:44:03.57 ID:I3qUf4un0
>>431
ティーチじゃないかな、最終的にザ海賊って感じの見た目する予定だと勝手に想像
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:50:50.36 ID:chDmcQ3hP
もしかして、ようやく修行の成果を見せるって展開?
時間飛んでから1年くらい連載してるよね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:55:59.56 ID:0XBXwpS1O
展開が遅いのは昔からだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:56:29.39 ID:im1LuhlV0
17歳くらいの頃、ワンピースのルフィに憧れてて、無駄に「おう!」とか
「そうだぞ!」 みたいな返事してた。 作中での仲間たちの信頼関係に感銘を
受けて、仲の良かった(だが今思うと 一緒にいてくれていただけかも) 友達が
職員室に呼ばれたり、掃除さぼって先生に 怒られてたりすると
「○○のことを悲しませる奴は許さねぇ〜!!」とか叫びながら 職員室の中に
特攻してったり 先生に突っ込んだりした。説教が終わって戻ってきた友達に
「良かったなー!お前!俺は嬉しいぞ!」って言ったり…。気分は敵から大事な
仲間を救う船長。んで初めは怒られたけど、その内「はいはい、またそれね」
みたいな反応をされるようになって、 自分の仲間に対する熱意が伝わらないことが
悔しくて号泣したりした。「俺は弱い…」って呟きながら崩れ落ちたりもした。

大体一年近く続けてたけど、二学期末の成績表に「友人想いなのは大変結構ですが、
落ち着きがありません。躁病と自分の世界に入り込む様な傾向があります」 って
書かれた上に 親呼び出されて三者面談。これまでの行動の一部始終を親に報告され、
その夜めちゃくちゃ 怒られてやめた。

その後卒業まで陰でルフィとかワンピースって呼ばれた。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 19:57:33.41 ID:hb/AWfKZO
ゼオの決めゼリフ無視された見開きページのロビン、
チョッパーに何してんだ?
小さすぎて見えないけど、棒の先に値札みたいな紙が付いてるやつでつついてるように見える
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:00:51.99 ID:aoi0BmdXO
>>438
その値札みたいなヤツはチョッパーの帽子の留め金で、ただロビンとチョッパーは喋ってるだけじゃない?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:10:33.90 ID:w9sdObanO
強敵になるだろう黒ひげをあんなキャラデザにしちゃった尾田さんバカ


バカバカバカ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:11:33.34 ID:i9eaBkLIO
>>437
まあなんだ、誰だって黒歴史のひとつやふたつあるさ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:19:22.77 ID:Jg5gWkxp0
今回のカラー扉

サボいるじゃねえかW
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:22:12.66 ID:Jg5gWkxp0
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:33:07.82 ID:nMepwc9s0
コミックス派なんだが、ちょくちょく魚人島つまんねって意見見かけて心配してたが
今回の新刊は楽しめた
つまんないって言われてるのはこの先からなのか?
それとも新刊楽しめればこの先もいけそう?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:36:26.70 ID:aX9enyp1O
多分今まで楽しめてんだから、今回も大丈夫だよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:38:08.53 ID:yR7rOVx00
>>444
キッドやローが出てくれば一気に盛り上がる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:39:29.37 ID:P2NSCYLTO
悪魔の実とはなんだったのか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:41:12.77 ID:fXFPVwBtO
>>444
空島編と同じで基本的にルフィ達はその島の物語から蚊帳の外な所為で
週刊で読むとルフィ達がなかなか活躍しなくてやきもきしてた人が多いってだけだよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:43:27.55 ID:aoi0BmdXO
>>444
大丈夫だよ
今は、ジンベエがルフィに魚人島のヒーローになってくれと頼んでVSホーディにやっとなったとこ
ルフィが覇王色の覇気を仲間の前で披露したら、ゾロやサンジも覇気については知ってるみたいだった。
ルフィは覇気で5万人の人間の海賊を倒した。

だから楽しめる筈。

あと、オトヒメを殺したのが実はホーディで、シラホシ姫はそれを知っていて、ずっと黙っていた。とかはあんまり面白くなかったかな。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:45:13.55 ID:yreU5THV0
ルフィが覇王色で5万人倒した時の魚人島民の顔がなんか怯えてるように見えたんだが
まさか自分達で助け求めといて戦いが終わった途端追い出そうとしたりしねえだろうな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:49:00.09 ID:ZZiT3X9P0
>>444
魚人のつまらないピークは62巻の海底のあたりだから大丈夫
普通に面白くなってるよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:49:13.64 ID:a0cLGaLqO
>>427
アラジンて誰?
完全無欠のロックンローラー歌ってた人とはちゃうよね
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:50:13.44 ID:mSFTrqB40
>>444
週刊で読むのと単行本で一気に読むのは違うからなあ
多分大丈夫なんじゃね?
週刊のほうは、先週あたりから盛り上がってきたし
そろそろ谷間は抜け出すんじゃないか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:52:05.56 ID:p8ictm3A0
魚人島編はアラバスタや空島と違って、
平和で楽しかった時代が無いんだよね、
目の前の脅威を倒しても事態はあんまり変わらないから何かのめりこめない。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:52:55.32 ID:7fLezBnO0
>>450
可能性はあるな、今は一時的にルフィが助ける側になってるだけだし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:53:10.97 ID:36jmGdMCO
ワンピ世界の庶民なら大丈夫だろう、みんな気が良いし

初期のモーガン戦後でそんな感じはあったが
それはあくまで海軍の形式上の話
海兵はルフィ達に軍規違反の敬礼したしね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:54:05.86 ID:a0cLGaLqO
>>449
シャボンディ諸島のオークション会場襲撃の時から知ってるやろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:57:24.12 ID:BM0b0v5b0
ウソップがうらやましい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:00:34.42 ID:a2pZiDVH0
んーどうなんだろう?今はしょうがないかもしれないが滅ぼすと予言されている奴らを野放しに歓迎するのはお人好しと呼べるのだろうか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:02:43.69 ID:yreU5THV0
でも出来る限り、助けられたら喜んで感謝して欲しいな
わざわざ体張って助けた相手に怖がられて嫌がられるなんて理不尽すぎる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:03:30.84 ID:X0uQvvAz0
最近やっと面白くなってきた。
決戦前の盛り上げ方は相変わらず上手いね。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:06:52.15 ID:4gLG3DlB0
助けて住民に恐がられるけど子どもだけはありがとう!っていう構図
見えますな〜
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:08:06.19 ID:nZkD9uIK0
と言うかワンピース言いかげんワンパターンを辞めて欲しい
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:08:40.64 ID:CpuKP8SbO
覇気ってなんか漫画映えしない設定だな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:13:34.17 ID:a2pZiDVH0
>>460
まあ確かに理不尽だけど、滅ぼすと予言されている奴らを隣においたまま寝ることなんてできないだろう、まあ何が言いたいかというともとは魚人島民たちの人に頼ろうとするなめ腐った負け犬根性のせいだよねってこと
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:16:10.90 ID:aX9enyp1O
ワンピースにワンパターンをやめてと言うのは連載をやめろと言うのと一緒だ
ここは尾田先生が描かれる王道展開を何度読んでも喜べる人の為の聖域
それが出来なくなったのなら去れ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:21:33.29 ID:BM0b0v5b0
戦争編でいつもと違った展開やったから今回は王道展開でいい
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:22:28.53 ID:EXn7gXDw0
今週読んだ
やっとここまで来たか・・長かった
あと作コメ感動したわ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:24:47.84 ID:yreU5THV0
>>465
いや、助けを求めたのはこのままホーディ達に王様が殺されてホーディ達の天下になるくらいなら、
自分達もホーディ達も一緒に麦わらの一味に滅ぼされた方がマシっていう自爆覚悟の捨て身の行動だったと思うんだよ
それは割と立派だったと思うんだけどな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:26:13.11 ID:aX9enyp1O
この展開2年前も見たわ―2年前から知ってたわ―
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:26:21.91 ID:nZkD9uIK0
>>466
いや、島を渡って仲間を増やしたり王道展開はぜんぜん楽しめるんだが
登場人物の精神的成長がまったく見えないのがなんだろう・・・ね

ジャンプ漫画らしいと言えばらしいんだけど、それが楽しめなくなった俺は
貴方が言うとおり去るのが一番なのかな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:30:17.07 ID:9WveOTJk0
つーか、このまま戦闘して終わるんじゃなくて、しらほしが海王類を呼ばなきゃならないような事態が
発生する可能性は高いだろ。

この海底の魚人島は滅びるけど、あたらしい魚人島ができて、そこで宴会ってストーリーだろうし。
石もて追われることはまずない。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:30:29.58 ID:gdAvtXnl0
ワンピースBAR????
http://eikou74.blog103.fc2.com/

ガンダムとか、エヴァとか何でもバーになるんだな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:37:47.55 ID:wZm/dTwE0
ノアを海王類でなんとかって
感じになるんだろうなー
やっぱ王道展開いいわ!w
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:41:08.80 ID:aX9enyp1O
>471
精神的成長が見れないって…
それは尾田先生がお作りになられた少年漫画の主人公にありがちの
無邪気、無鉄砲、無神経のルフィに対する侮辱かね?
彼らの2年間は無駄だったたと言いたいのか?逆に聞きますが貴方は2年間で一体何が出来るの?
ルフィなんて今や5万人を覇気でドン!だぞ?
5万人をだ!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:47:29.39 ID:aX9enyp1O
ルフィ達って毎回戦闘になると同じ様なコメントするよね?
成長しないの?精神的に
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:47:31.66 ID:nZkD9uIK0
>>475
ワロタwww

能力云々じゃなくて、貴方の言うとおり無邪気、無鉄砲、無神経
の成長をってことね

478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:02:50.02 ID:rz1HDQRzO
ルフィの性格がマジでうざくなったな
元々の頭の悪さに自己中キャラが加わってみてて腹立つ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:07:12.17 ID:fXFPVwBtO
ルフィは初期から自己中じゃん
自分が勝手に作りあげたイメージで批判されても困る
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:10:16.26 ID:00eF82dE0
ヒーローが肉のとこはいらんだろ
ルフィあんなバカにすんのはどうかと思った
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:11:35.43 ID:rMRFNbeO0
麦わら一味中心に読むから悪い部分ばかり見えちゃうんだよ
それぞれの島の中心人物を主人公として追え
麦わら一味は第3者的な存在にすぎない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:14:32.16 ID:isZz0n5eO
>>475
うわぁ・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:16:32.90 ID:BM0b0v5b0
ヒーロー=肉を与えるってところがルフィらしい
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:17:16.68 ID:NllUV0CyO
ワンピースのページ数を倍にしてもらいたい。そうすれば詰め込み過ぎも解決するだろう。今はごちゃごちゃし過ぎて読み難い
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:17:37.18 ID:nZkD9uIK0
>>482
いやいや、皮肉と捉えれば納得できる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:18:39.69 ID:I3qUf4un0
>>484
隔週連載になるけどいい?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:20:04.03 ID:tk/5EXg/0
ワーコレ最高
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:22:48.79 ID:BM0b0v5b0
>>487
9以降糞だろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:24:09.13 ID:aX9enyp1O
>482
何がうわぁ…何ですか?
私の言ってる事間違ってますか?
答えて下さい
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:24:20.24 ID:pLUaFppX0
確かに日本の代表的ヒーローは自分の顔面を困ってる人に食べさせるよな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:27:33.44 ID:BM0b0v5b0
アンパーンマーン
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:28:21.13 ID:BQZIV71KO
ゾロも覇王色は使えるけどあえて使わないという展開を希望。
船長であるルフィをたててあまり表立っては使わないけど、要所要所で気付かれないように使うとか(斬撃では間に合わないタイミングでの仲間に対する攻撃の時にやむを得ずピンポイントで使用。それをロビンやサンジに見られるけど、誰も口には出さない等々。)
スリラーバーク時のくまによる身代わりダメージやシャボンディ時のルーキー達の評価等々、作者のゾロ贔屓具合からするとこれ位はやってくれるだろうと期待したい。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:30:29.26 ID:tYN15Mxd0
ルフィは自分の顔面がアンパンマン方式ならぜんぶ自分のモノにする
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:37:07.22 ID:UShyhD/V0
ほんとゾロ厨はきもいな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:38:35.56 ID:LXyRwEG+O
ホーディの小物臭が酷い
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:39:34.61 ID:8lx/g2CV0
821 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 15:56:21.16 ID:E2Q+21Z10
天真爛漫な少年ルフィ
漢らしさを押し出したゾロ
強気なヒロイン像ナミ
長鼻ウソップぐる眉サンジ

ストーリーの中核に据えるつもりだったのが上三人なのは
キャラクターデザインの時点で明らかだわな
服装のバリエーションもルフィはともかくゾロとナミは結構多いし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:41:26.32 ID:a2pZiDVH0
>>493
そりゃ自分の顔面だから自分のものだしなww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:43:14.69 ID:BM0b0v5b0
>>496
その三人は起爆剤だって尾田が言ってたんじゃなかったっけ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:44:22.36 ID:aC7lYfTX0
>5万人をだ!

地獄のミサワっぽくて素晴らしい
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:50:26.98 ID:jFxpVVaa0
面白すぎ
501阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/08/08(月) 22:50:39.87 ID:XmDy8SFoO
今回の敵はあまり苦戦する気配がないな。ってかして欲しくないわw
薬漬けホーディもヒョウゾウも他もそれなりに健闘はするんだろうが。
それより魚人島編で四皇のビックマムが出て来るかどうかのが気になる。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:08:18.73 ID:hb/AWfKZO
作者コメどういう意味?
なんで今なの?佐々木って人どうしたの?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:13:59.16 ID:iFPQ5TD60
創価ピースチョンピースゴリ押しピース
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:15:26.86 ID:bypK5Xz/0
>>502
佐々木は先代の編集長今は退いたから、お世話になりましたって挨拶をしただけ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:15:32.51 ID:Eyxg1EwFO
マキノの子供の父親・海軍編
@ガープに付いて見回りにいったコビー
A同じくヘルメッポ
Bルフィを探しにきたスモーカー
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:16:12.65 ID:p8ictm3A0
覇気で倒せる程度なら倒しても倒さなくても大差ないんじゃないのかな?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:17:24.35 ID:QYJOWc31O
しらほし仲間きたな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:20:09.40 ID:bypK5Xz/0
>>505
新世界で待つって言ってわざわざ配属先も決めたスモーカーが何で東の海に来るんだよw
他2人も多分来てないだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:23:05.87 ID:QZrd86/oO
海賊王になるって言ったら「じゃあおれがぶっ飛ばさなきゃなァ」って怖ええ
ルフィって好戦的っつうかヤクザっぽくなったな…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:25:11.06 ID:fwHj3wvDO
>>496
ルパン一味がモチーフかと思ってた。

ルフィ→ルパン
ゾロ→五衛門
サンジ→次元
ナミ→不二子

銭形→スモーカー
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:28:37.19 ID:ddUYAAA8O
ゾロやルフィーやサンジのけて

ウソップ強くなったの
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:32:43.11 ID:JQ+BvvLzP
覇王色の覇気で5万しか落ちないなんて相手の海賊相当強いよな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:33:34.80 ID:zgFyaStc0
http://www.youtube.com/watch?v=izv8AKw3tKY 

 2011年8月7日の昼すぎ。日曜日とあって子ども連れやカップルでにぎわう東京・
 お台場のフジテレビ周辺に突然、プラカードや日の丸を掲げた集団が現われ、
 騒然となった。

 彼らは、2ちゃんねるやツイッターなどの呼びかけを通じて 集まった人々で、
 フジテレビのありもしない韓流ブーム捏造報道に抗議するのが目的だ。
 主催者発表は2500人だが、マスゴミは少なめに500人と発表。


今月21日が本番です。
多数の参加をお待ちしております。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:42:19.32 ID:gJShgJfdO
>>511
何言ってんだお前
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 00:14:31.01 ID:EnCXNwrbO
最終的に島は壊滅するけどノアの上に移住する感じになるんかな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 00:26:39.50 ID:vlSg3Pfg0
>>509
昔からだろ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 00:32:38.10 ID:oijlXGkg0
拡散求む
福島事故は、広島型原爆の29.6個分(熱量) 20個分(ウラン) 
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 00:49:32.90 ID:s+Z+iR5R0
てかジンベエ本当に一人だったんだな
アラディンとかジンベエ一派の幹部クラスくらい一緒にいてもいいと思ったんだが
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:06:32.80 ID:pineu9RH0
5万人をドン!!!って・・どうなんだ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:18:27.40 ID:TM6TVTlV0
この漫画で『ヒーロー』という単語が出てくると何か違和感
ルフィが言うと特に
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:19:45.49 ID:M6qlFmX4O
>>512
距離が遠かったから5万人は気絶しなかっただけで実際は9割以上は気絶しそうだけどなw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:21:27.13 ID:sEd7DEGF0
ダズ・ボーネスはヒーローになりたいんだよね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:22:55.44 ID:SCGMtllQ0
そげキングとかでヒーローって言ってなかったけ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:27:56.31 ID:gM6Y+U2HO
サンジは、ナミやウソップが一人で一万人倒せると思ってるのかな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:36:16.11 ID:SkUn7DdjO
5万人中4万人は寝たフリだと思う。
人間の海賊にしたら、勘違いサメ野郎のために麦わらに向かってって殴られる意味が無いだろ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:45:56.85 ID:M/AZQiOUO

お前らさぁ

そろそろ現実見ろよ

夏なのに体真っ白じゃねーか

漫画の世界から抜け出しなよ

527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:49:29.99 ID:9JDglnS70
赤ん坊の親はドラゴンだろJKwwwwwwww
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 01:50:58.06 ID:I64yn/kL0
>>522
ボスのクロコダイルがアラバスタで実際にヒーロー扱いだったな
同じ海賊王を目指す者でもルフィとは感覚が違うらしい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 02:05:45.08 ID:fNhEkzsD0
>>510
自分もルパンと似てると思ったけど次元はウソップと思った
狙撃の名手だから
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 02:32:05.26 ID:/agwQsH9O
>>326
コビーはちげーよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 02:33:26.66 ID:DDlOIxzv0
>>528
あれ見て憧れてたんだな、ダズは。
中々かわいいじゃないか。

クロコダイルって砂漠じゃない場所だと結構微妙な強さかな。
前の白ひげ対海軍みたいな場所だと水腐る程あるし。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 03:51:28.26 ID:pvHzyuL30
クロコは山賊王にでもなった方がいいと思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 04:30:15.05 ID:rmigEsDE0
>>509
「格闘技で世界の頂点に立ちたい奴」と考えればそんなにおかしくないのでは?
戦わない海賊なんて聞いた事ないし、
ルフィにそのままおとなしくぶっ飛ばされるだけのような奴なら、最初から海賊王なんて無理だろ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 04:31:18.76 ID:vksNJAjqO
先週今週とようやく面白くなってきたな
長かったけど安心した

ゾロとサンジは武装色確実に修得してそうだけど他にも何かあんのかな
覇王色はさすがに持ってないっぽいけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 04:40:06.28 ID:Q3eye9CfO
63巻面白すぎww
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 05:03:16.93 ID:z2bjSmYA0
やっぱり、ワンピースは四の五の言わずに目の前の敵をぶん殴る展開の方が
面白いな
普通の戦闘員レベルの実力で戦争に参加して、加勢がなかったらすぐやられるような
ルフィなんて見たくない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 06:15:46.43 ID:un5+BV/w0
海賊王(ロジャー)の右腕のレイリーが覇王色持ってるんだから
ゾロも最終的には覇王色会得すんじゃね。今は持ってないだろうけど。
まぁ覇王色は雑魚を大掃除するだけだからルフィ一人使えれば十分な気がするけど
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 06:22:14.59 ID:swa8M+Ex0
ジャンプ漫画の鉄板だけど、強さのインフレ化が起こってきたな
一人で5万人を一気に倒せるようになると、つまらなくなる
仲間と団結するって意味がなくなるからだ
もはやそんなの人間じゃない

ジャンプ漫画の最期って大抵それで失敗するんだよね
ドラゴンボールにしても。
仲間とか協力の意味がなくなるんだよ
人間を超越した存在になりすぎて。

どんな強い奴でも、多勢だったら
弱っているところを襲ったら負けるって設定にしないとつまらないね。
ジャンプじゃないけど、ベルセルクがつまらなくなったのも同じ理由だしね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 06:24:57.18 ID:z2bjSmYA0
>>538
つーか、ワンピースに人間を探す方が難しい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 06:25:38.86 ID:fZ8fBJWP0
ワンピは大してインフレしてない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 06:30:42.49 ID:swa8M+Ex0
>>539
人間ってそういう意味ではなく、モンスターだって
この世界じゃ人間みたいなもんだろ

>>540
5万人も一人で倒したらインフレだろw
赤犬や黄猿はこれよりも強いってこと?
なら海軍なんていらないだろw
一人いればいいじゃん
そんなの神って存在だ

ドラゴンボールがつまらなくなったのも
フリーザを倒してからだな
強くなりすぎて、設定に無理が出てきた
地球を軽く吹っ飛ばせる奴らが地球で戦ってるのがおかしいw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 06:53:49.55 ID:oPNuGYbU0
もう一回覇気使ったら残りの5万人もパタパタ倒れるんじゃねえの?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:09:14.54 ID:g7Svcx3g0
魚人島が潰れる→ノアの方舟に移住→それをシラホシが海王類操って引っ張らせる

って感じじゃね?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:12:21.13 ID:Qe8jIQNk0
5万人も一瞬で倒すのはいくらなんでもパワーアップしすぎだな とも思ったが
しかしあの化物みたいな三大将を倒さないといけないんだから
これくらいは出来ないとダメなのかもしれない。いや、まだこれでも及んでないくらいかも知れない。

っていうか少年漫画ってこれぐらいぶっ飛んでた方がいいよね。
最近の漫画は妙に理屈っぽくてこう言う勢いが足りないのが多い。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:24:23.09 ID:vksNJAjqO
ドラゴンボールやトリコとかもそうだけど数字自体に大した意味はないんだよ

5万人瞬殺すげえ…でいいんじゃねえの

てか今思えば現ルフィクラスの覇気使いが一人攻めてきただけでエニエスなんて簡単に落ちるよな
あの程度の兵力でよく何年も持ったな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:26:08.22 ID:KSngaeiU0
仲間と団結する意味は戦闘以外で描かれてるしな。
ルフィなんて戦闘しかできないし、騙されたら簡単に捕まるんだから。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:27:13.01 ID:VlbmBQPhO
>>543そして魚人島の民衆全員が麦わら一味の仲間となる、まさかの全員仲間EDだな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:40:08.17 ID:rmigEsDE0
>>546
コビーやナミにも突っ込まれてたけど、
海賊王になりたいくせに航海術全く身につけてなかったしなw

まあ海賊船長全てが航海術持ってるかまでは不明だが、
ルフィの場合は航海士見つける前に一人で海に出た訳だし。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:43:36.85 ID:swa8M+Ex0
>>544
俺は少年漫画でもリアルさが0だとつまらないと思うタイプだからな
ベルセルクの一人で100人か1000人を倒したって方がまだ現実味があった

5万人って、原子力爆弾が落ちたのかよってレベルの強さだぞ。
弱い人でも作戦とか団結で強い者に勝つっていうのが
面白いと思うんだけどね。

強くなりすぎると知恵とか作戦って意味が全くなくなる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:45:25.72 ID:swa8M+Ex0
>>548
そもそもこの漫画は海賊って意味を分かってないよなw
ヒーローとは違うぞ
海賊って名乗るなら略奪をしないといけないのに
ルフィーはやってない
ってことはこいつらは義賊であって、海賊ではない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:46:46.73 ID:xYnaiBan0
純粋な敵一味に対しての麦わら一味全員集合バトルっていつぶりだろ?
今から昂りが鎮まらんのだ!

>>448
それわかる
あと加えて話重いしなタイのお頭と王妃の件は
週刊で読んでると重苦しさがキッツい
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:49:53.98 ID:xYnaiBan0
>>380
しかも見開きゴマで啖呵切るとか美味しいシーンなのになw

にしてもあのコマ、遠景なのに吹き出しをそれぞれ誰が喋ってるかわかる辺り
改めてこの漫画キャラ立ってんなー思ったわ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:54:12.16 ID:VlbmBQPhO
覇王色の覇気がアラバスタで使えたら、めちゃくちゃ楽だったろうな。気絶させて一瞬で戦争を止められた。

それを考えると覇気一つでここまでやれるのはな…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 07:58:50.31 ID:qEmsB3mGO
>549
となると、世界観かキャラクターで読者を魅了するしかないよね。
ドラゴンボールはバトルがインフレしてたけど、キャラで魅了してたから良かったのかな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:07:28.90 ID:fZ8fBJWP0
だから大してインフレなんてしてねえって
覇王色の覇気による気絶攻撃は他の攻撃とは分けて考える必要がある
ほんとに雑魚にしか効かないたいしたことない技だよ
ドラクエでいうとイオラ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:12:30.34 ID:fNhEkzsD0
ゾロが船長交代と言ってたけどゾロが船長なら
一味は誰もついてかないんじゃないかな
サンジは魚人島に住むって言ってから
島を去る時、置いてけばいいじゃん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:16:55.02 ID:JA8XGXui0
>>555
ドラクエで例えるのならニフラムだろ、
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:17:17.95 ID:swa8M+Ex0
>>554
戦闘シーンをリアルあるものにするかだよね
ドラゴンボールは、ピッコロ大魔王で終わりと思ったのに、
フリーザってキャラが秀逸すぎたねw
で、宇宙まで話を広げたのは良かった
でも、フリーザでドラゴンボールも終了だね。
それ以降は駄作でしかなかった
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:23:06.50 ID:swa8M+Ex0
>>555
だから、雑魚と、ルフィー達の力の差があり過ぎるってことだよ
一人で何万の兵隊の力をもってるんだろ?

スターウォーズは、ジェダイの騎士でもそこまで強くはないじゃん
その力のバランスがあるから、計略や知略って世界が活きて来るんだよ。
力だけのぶつかりじゃ面白くないでしょ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 08:28:52.90 ID:fZ8fBJWP0
尾田にそんなのかけるわけないからこれでいいんだよ
尾田は尾田なりの持ち味を出せばいい
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 09:19:20.80 ID:CFwgR3k00
五万人とか、、、
数字を出す事多くなってきたけどどれも適当すぎるな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 09:29:19.62 ID:m94E8wfZ0
>>559
でも覇王色ってホーディにすら効いてないんだから例え雑魚に効いたところで意味ないような気がするが
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 10:31:25.68 ID:vksNJAjqO
思うんだけど覇王色の本質は雑魚一蹴の能力とは別にある気がするんだよな

雑魚一蹴の能力は覇王色の付加能力、あるいは初期能力というか、単に覇王色の資質を見抜く為の特徴でしかないんじゃないのかな

覇王色の意識を外に向けずに全身に纏うことで戦闘力の大幅アップとかそのうちあると思うんだけど、どうなんだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 10:36:12.91 ID:QaHLjyITO
ナミとかにも一万人倒させる腹積もりとかひでーな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 10:39:39.69 ID:sEd7DEGF0
>>563
まあ、あるだろうね、雑魚一掃のマップ兵器は副産物
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 10:41:12.09 ID:0RNiC2swO
白ひげに目に見える変化がなかったから、武装みたいにやっぱりわかりにくいんだろうな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 10:53:15.20 ID:oV7atHnRO
>>564
雷使えるナミは雑魚掃除に関してはサンジよりはるかに楽だろ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 11:09:53.01 ID:AwFZJoX00
ナミが雷使えるって設定だが、クリマタクトとかで
雷だせるんなら、濃霧に雷が発生してもおかしくないよな。
そこは漫画だからって事にはなるが。
569ナオ:2011/08/09(火) 12:13:16.01 ID:DHNyj3FeO
ゾロとサンジも覇気つかえるようになったようですね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:24:43.81 ID:6t6gwDLSO
覇気って最初からあった訳じゃないんだから、もっとちゃんと説明しろよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:28:34.82 ID:6CzPkQBNO
ちゃんと説明したら困ったことになるでしょ

不透明にしとけば色々融通も効かせられる
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:29:26.94 ID:1XryBNTDO
コミックス派だけど魚人島編なかなか面白い
空島もスリラーもだが週間だとテンポ悪くてダレるのかなやっぱ
フォクシーの所はつまんなかったけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:33:04.03 ID:6t6gwDLSO
あまりにも後出し過ぎて、説明したら今までなんでそこにノータッチなんだって事になるんだろうな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:46:30.05 ID:lbpNqfM90
>>550空島でしてるよ
住民達は金塊なんかもっとあげるって言ってたけど、それ知ってるのはロビンだけ
他のクルーは海賊らしく略奪してきたつもり

スリラーバークでも勝手に詰まれてた人様の財宝丸パクしてる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:48:57.18 ID:0RNiC2swO
罪のない老人を人質にしたあげく暴力を振るうような奴は義賊とはいえないな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:51:17.53 ID:6t6gwDLSO
テンポ悪いし毎回島行く度に同じ展開の繰り返しだからな
だれるっていうか…もうね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:52:35.39 ID:O/39aXNA0
でも覇気の説明をすればするほど
戦争編での粗がでちゃうんだろうなw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:55:54.59 ID:0RNiC2swO
見聞に限定すれば戦争よりインペルが突っ込まれそう
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 12:57:53.68 ID:lbpNqfM90
>>578なんでよ、別に覇気使えるようなのいなかったろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:01:55.81 ID:0RNiC2swO
>>579
逆に言えば何故あのような場所に使い手がいないの?油断し過ぎなの?という疑問が出るよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:03:45.84 ID:sjUA2FBO0
今回のルフィの片腕だけ巨大化はハンタにそっくり同じ攻撃したキャラがいたんだけど
尾田はハンタ読んでないんだろうね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:04:53.84 ID:igRzb+Vx0
安心しろ。覇王色を無効にする「士気」があるから。
強めの率いる奴がウォー!すれば雑魚にも士気が伝わって相手が覇王色をぶちまけても見事に無効。
但し弊害として「士気」が伝わった雑魚は白目になる。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:07:20.79 ID:V0ARzBve0
>>542
今回の覇気で倒れなかったんだからもう倒れないだろ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:09:18.15 ID:lbpNqfM90
少なくとも今立ってる奴らは二年前のルフィ覇気で倒れたヘルメッポ以上なのは確実だな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:11:48.91 ID:y2hjKzpJ0
>>580
囚人たちがひしめくような場所で見聞なんて使っても混ざって判別が難しくなるから意味ないと思うが
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:14:16.58 ID:pItCLREoO
>>583
でもルフィに近いやつばっか倒れてね?
距離も関係あるかも…
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:15:50.56 ID:kWjLg0le0
映画でもドラマでも
過剰に暴力を入れたり残虐ネタやお涙頂戴ネタを入れると
変なのがたくさんよってきてそのうちシャブ厨みたいに要求するからな
そういう連中に媚びているうちにだんだん変な方向に行ってしまう
ワンピもそんな感じ
DCコミックのように常にリセットしたり初めから薄味の演出にしてると
バランスが取れるけど
鳥山もドラゴンボールをだんだんソフトなギャグ路線に変更していって
うまく着地できた感じ
あのままワンピのように暴力路線に行っていれば今の鳥山の地位は無いだろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:16:35.39 ID:DqyNQPH40
ノーリスクなんだからどんどん使えばいいだろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:25:40.99 ID:sEd7DEGF0
>>576
でも読み続けるんだよな、イライラしながらw頑張ろうぜ、
コミックス買ってくれれば問題無い
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:27:02.41 ID:FaoDNR9DO
>>585
阿保か
「集団だと判断が難しくなる」なんて描写は無かったし仮に難しくなったとしても集団の動きが分かるだけで監視としては十分な役割を果たしてるだろ
そもそもオカマ軍団なんて見聞色があれば簡単に見つかってた存在だ
そんな事も分からんのかお前
覇気(特に見聞色)の存在は至る所で物語を狂わせてるんだよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:27:39.16 ID:0RNiC2swO
>>585
レイリーくらいの使い手がなかなかいないにしても、5.5みたいな特殊な溜まり場の発生くらいわかるんじゃないか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:29:17.69 ID:lbpNqfM90
そもそも見聞色は気配が読めるようになるだけなのか、
心の中の台詞が聞こえるようになるのかわからん
レイリーの説明だと前者なんだけど、空島では明らかに心読んでるよな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:33:35.41 ID:V0ARzBve0
そもそも見聞色って何なの?
人の考えを読み取れるのか、人の意識を読み取れるのか、人の居場所を読み取れるのか。
人の意識を読み取れるだけならオカマ軍団が見つからなくても何の問題も無いが。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:36:13.54 ID:6t6gwDLSO
>589
ごめん、コミックス買ってない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:36:30.71 ID:lbpNqfM90
レイリーが象の攻撃読んだり、ルフィ対ミホークで
斬られるイメージが見えてとっさによけたのが見聞色だったなら、
次の一瞬の相手の行動が読めるって程度なのかな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:41:24.36 ID:6t6gwDLSO
まぁロギア系とか悪魔の実の能力者は海に弱いみたいな設定で懲りたんだろうな
自分で作った設定が 自分の首をしめることに
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:43:42.50 ID:u0ndbfD8O
サンジの「一人頭一万人か」ってセリフに違和感もった
ナミとロビンも戦わせる計算だよな
今までのサンジらしくない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:47:12.85 ID:V0ARzBve0
レイリーは一瞬先の相手の行動を読み取ったり、周りに海軍がいる事を察知したりしてて、
エネルは上に加え、相手の考えが分かったり(これはゴロゴロの実の特権だという説もある)。
まぁインペル内には大勢の囚人がいたから察知しにくかったんかね。

599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:47:52.41 ID:h2tnAddLO
>>529

歯見せて煙草吸う
ヒゲ
黒系の衣装

でサンジだと思った。

次元の帽子よろしく髪の毛で目隠してないと狙い定まらないとかもあると思ってた。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:49:01.12 ID:s5PJBffO0
>>590
コビーのいろんな音が流れてくる(だっけ?)発言とエネルだけが声を聞くことができる描写から判断したんだけど不十分か?
あと穴を掘る能力者がたまたまいたからよかったものの普通はもうひとつ別の空間が存在するなんて考えに及ぶはずがないからインペルの構造上神隠しとするしか納得するほかないよ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:49:29.10 ID:yDL7zL+V0
見聞色では、個人の特定はエネル以外出来ない
遠く離れた場所でもどこかの誰かが居ることくらいはわかる
相手がパンチしようとしてるとかキックしようとしてるとかはわかる
生き物の体内に居る生き物の事は感知できない
動揺するとうまく使えなくなる

現状空島と作中の説明で判明してるのはこんなもんかな見聞色
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:50:30.92 ID:rmigEsDE0
>>586
むしろ距離関係ない方が、
世界中のあちこちで弱い一般人からバタバタ倒れて大変な事になるだろw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:54:23.70 ID:6t6gwDLSO
神隠しで納得しちゃう世界一ガードが堅い刑務所ってすごいな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:55:57.23 ID:V0ARzBve0
納得はしてなかったんじゃね。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:58:43.55 ID:FaoDNR9DO
>>600
コビーは単純に制御できてなかっただけだろ
集団だと判別が難しくなるならエネルが一人一人の声を聞き分けてエル・トールを落とせる訳ねーじゃん
コニスに落とした時だって回りに何人いたと思ってんだよ

インペルの話にしても能力者がいたって関係ない
見聞色があればそんな事をする前に見つかって終わりだって言ってんだよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 13:59:02.28 ID:AwFZJoX00
>>603
凍死した囚人を放置してるくらいだから、下の階層ほど
管理がずさんなのかもしれん。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:02:57.77 ID:cJAa+juZ0
>>603
まあ確かにスゴいがそのほかに考えようないじゃないか、本当に偶然都合よく穴堀の能力者がやったんじゃないかという考えに至らない限り
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:04:43.59 ID:DqyNQPH40
その管理がずさんな理由がわからんw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:09:38.99 ID:iG6Gh0QIO
>>605
エネルの盗聴はゴロゴロと併用してって言ってたろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:10:24.06 ID:8wfxPziy0
>>606
もともと死んでも生きててもどっちでもいいから放置なんだろうね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:11:20.58 ID:8wfxPziy0
>>605
というかコピーっていまだに海軍に所属してるの?
赤犬あたりに、東方の地に左遷させられてる気がするが
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:33:13.33 ID:xWZrngO/0
>>611
それを所属っていうんだな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:44:06.99 ID:zGUVM4tG0
覇気を勘違いしてる奴多すぎだなw
まだ説明が十分じゃないからだろうが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:45:29.53 ID:kWjLg0le0
ワンピなんて
全員でメラゾーマとベギラゴンとイオナズンとギガデインを打ち合ってるだけの
クソマンガじゃん
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:54:50.62 ID:6t6gwDLSO
勘違いというか説明してないから、正解も分からないよな?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:55:59.14 ID:zjjYrEdPO
>>614
おっとダイ大の悪口はそこまでだ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 15:57:31.23 ID:bLc+ILbE0
あのでかい人魚仲間になんの?船乗れないじゃん泳ぐの?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 16:19:18.49 ID:Qe5RXh/U0
まだはっきりしてないことに文句言われてもそうですかとしか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 16:54:41.50 ID:FaoDNR9DO
>>609
それは知ってるよ
でもコビーはゴロゴロが無いのに聞こえてるじゃん
しかもコビーは物語の展開的には聞き分けられるようにならないと聞こえるようになった意味が無いだろ
あと書いていて思い出したがレイリーが島全体の動物を把握出来ていたんだから判別は訓練次第でどうにでもなるんだろ

まあその話は別にしても見聞色があればオカマ軍団が隠れる事すらできなかったのは疑いようの無い事実だ
そもそも今までの海軍で見聞色使いがコビー以外誰も出てきてない事自体があまりにも不自然なんだけどな
今のところ見聞色がレアな能力だという言及は無いからあんな便利な能力を使える奴を育成しないなんて通常では考えられないわ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:01:04.30 ID:RG5LoyYb0
はあ、そうですか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:01:55.76 ID:P2NhCp7V0
今週は尾田の我儘で身勝手な人生観が透けて見える展開だな。
ヒーローとして周りからチヤホヤされたい。でもヒーローとしての責任は負いたくない。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:05:42.82 ID:z2bjSmYA0
元々、自由だからという理由で海賊やってるんだから仕方ない
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:09:28.82 ID:lbpNqfM90
ハンタ目的に今週だけ買って久々にワンピ読んだ人はジンベエも仲間だと思うだろうな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:10:00.79 ID:yDL7zL+V0
アイサもシャンディア達の苦しむ声とか気絶する声聞こえてたし、
オトヒメ王妃もタイガーの心の叫びを聞いて涙してたし、
人間の悲しみや苦しみなんかも気配でわかっちゃうんだろうな見聞色

オカマ軍団の声なんか聞いたら楽しそうで嬉しそうでうるさ過ぎて即刻見聞色の使用をやめたくなりそうだな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:15:09.38 ID:QaHLjyITO
>>621
やりたいことやってもヒーローの部分しか描かれないからな
しらほしにしろ冤罪で殺された人間は放置してるし
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:17:17.98 ID:z2bjSmYA0
あんまり深く突っ込むと、説明、過去編ばかりでつまんなくなるからなぁ
ヒーローの部分だけでいいよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:21:09.72 ID:P2NhCp7V0
>>622
本来、自由というものにはそれ相応のリスクと責任が伴うものなんだけどね。
尾田(ルフィ)はそれを無視してひたすら好き勝手に生きようとする。そして
好き勝手に生きた事への報いを受けると逆ギレする。「世界に殺された!!」てね。
自分は悪くない。自分は何をしようと許される。悪いのは自分を責める世界の方。
それが尾田の人生観。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:28:52.40 ID:/agwQsH9O
>>625
冤罪で殺された人間?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:29:16.44 ID:z2bjSmYA0
>>627
無法者の海賊を題材にしてる漫画に何言ってんだか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:31:02.04 ID:LxCm09Mv0
ルフィのセリフでも俺たちは無法者だから法には守ってもらえないって言ってたよな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:39:43.33 ID:FaoDNR9DO
責任と言えばアラバスタの話なんて無責任にも程がある話だったな
アラバスタを救う為に急いで向かう筈がゴム猿がリトルガーデンに寄り道してナミが病気になってドラム王国へ行く嵌めになって更に遅れる事になって結局は戦争が始まって大勢死んでしまったからな
リトルガーデンに立ち寄りさえしなければ王国軍と反乱軍がぶつかる前に余裕で着いていたんだからゴム猿は国と人命の懸かった約束を忘れて自分の楽しみを優先した最低の自己中野郎という事になる
ホントに酷い話だ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:40:39.02 ID:P2NhCp7V0
>>629
その無法者としてのリスクと責任を描いてないんだよ。
海賊で好き勝手に生きてるけどなぜか周りからはチヤホヤ。捕まえようとする海軍はなぜか悪人。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:47:16.97 ID:6t6gwDLSO
紳助「ワンピースって素敵やん」
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:49:43.54 ID:z2bjSmYA0
>>632
リスクと責任を描いて、ルフィ達が良心の呵責に苦しむ展開なんて
誰も見たくないだろ
ドラゴンボールで、地球壊すたびに悟空が「すまねぇ・・・」と
いちいち後悔するのを見たくないのと同じでさ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:50:16.26 ID:aOW2P+wp0
悟空なんて何度も世界を救ってるけど実際に世界中の人にマンセーされるのはミスターサタン
でも読者には誰が本当のヒーローなのか分かってるし手柄を自己主張しない懐の深さで好感度を上げてる

ナルトみたいに周囲に英雄だと持ちあげられて下々の人間にサインをねだられる
こんなマンセーっぷりのほうが北朝鮮の将軍様じみてて気味が悪いだろ

ルフィは悟空タイプかもな、クロコダイル倒した時も言いふらさなかったし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:50:24.69 ID:+LaYSgQ5O
なあ、「ギャー!!!怒声が(ry」のセリフのコマの
ウソップの左腕とナミの右腕の位置が何か関係おかしい気がする…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:52:09.83 ID:zjjYrEdPO
海軍は別に悪人扱いされてなくね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:52:32.56 ID:z2bjSmYA0
>>635
つーか、ナルトは、自分の存在を里のみんなに認めさせて
火影になるのが目的の漫画だからなぁ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:55:46.67 ID:6t6gwDLSO
悟空って地球壊したっけ?
てか悟空はすまないと思ってた様な
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 17:57:02.18 ID:qpVwmPfQ0
ルフィ、ロビン、チョッパーって、セットで描かれてる事多いな。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:00:16.69 ID:aOW2P+wp0
>>638
結局は出世欲の塊なのか?
まだ島耕作のほうがわかりやすいな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:01:01.91 ID:6t6gwDLSO
ワンピースってなんか紳助の作る番組となんか似てる
感動の押し売り、内輪の寒いギャグ、どんな状況も自分たちの都合のいいように変化
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:07:18.92 ID:8wfxPziy0
>>630
?マジかw

そりゃあ海賊は法をやぶるから、法で守られてるわけがない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:09:38.32 ID:tjdxz50ji
>>602
だよね。覇気には有効範囲があって、今週倒れたのはルフィの覇気が届いたやつということ。
さもなきゃルフィの周囲にいたのがたまたま弱い方の半分だった、ということになって、ちょっと苦しい。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:11:28.62 ID:8wfxPziy0
>>635
おいおい、英雄に祭りあげられた人間は其れ相応の成果をあげてるわけで
北の将軍とはどう考えても違うだろwww

お前の言ってるのは、女子サッカーで金とって今まさに名誉賞やらテレビでひっぱり
だこになってる人達を、マンセーきもー、まるで北の将軍みたいーっていってるようなもんだぞ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:13:02.32 ID:6t6gwDLSO
ワンピースのバトルがいつも苦しく見えるのは気のせいだよな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:15:31.15 ID:ZKqR+rcDO
今週から開戦とか言いながらいつまでぐだくだぐだくだやってんだよ。尾田はよっぽど戦闘が描きたくないみたいだな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:15:39.45 ID:9nEWDlMH0
今週の巻頭カラーでブルックがいないと思ったら
なんてうらやましいところに・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:19:19.00 ID:zZYTqdrz0
>>648
やはりサンジは報われない。かもしれない。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:21:17.13 ID:8wfxPziy0
というか、さんじの鼻血ぶーは治ったの?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:23:09.37 ID:EyEu0RJp0
ワンピース面白すぎてアンチふぁびょーん
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:25:19.25 ID:aOW2P+wp0
>>645
英雄かどうかなんて何十年、何百年か経って後世の人間が判断するばいいこと
現代だからテロリストだった坂本龍馬がマンセーされても許される、当時リアルタイムでマンセーしてたら反逆罪

それに女子サッカーを北の将軍と同列に語るな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:26:49.09 ID:ZKqR+rcDO
>>651
何言ってんの?頭おかしいの?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:27:57.82 ID:8wfxPziy0
>>652
おいおい、レスをちゃんと読んでくれ
どこをどう読んだら同列になるんだ、前の下りまったくよんでないだろw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:36:03.01 ID:kE4qh/ki0
ナルチョン信者必死ww
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:38:33.10 ID:aOW2P+wp0
>>654
ごめんごめん、そんなに北の将軍が好きなのか
じゃあ祖国に帰れば?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:40:46.26 ID:FaoDNR9DO
>>634
悟空が星を壊した事なんて一度も無いぞ

>>637
ワンピの世界の住人的にはそうだけど読者視点では完全に悪人扱いだろ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:47:35.91 ID:LbfpjQsa0
>>657
青キジもスモーかーも悪人なのか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:53:17.43 ID:zZYTqdrz0
>>650
63巻で治った
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:58:56.80 ID:6t6gwDLSO
>658
海軍が悪っていうか、ルフィ側と対立したら、ほぼ100バー善VS悪になるじゃん?
そういうことじゃん?知らないけど
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 18:59:45.43 ID:SCGMtllQ0
海軍の雑兵ってライダーで言うショッカー戦闘員だよな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:00:50.66 ID:FaoDNR9DO
>>658
飽くまでも「海軍が」悪人扱いだって言っただけだ
誰も個人の事なんて言ってねーだろ

一つの例を挙げてみようか
エースの処刑は良い事か悪い事かどちらだと思う?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:01:40.87 ID:LbfpjQsa0
>>660
ルフィvsハンニャバルは誰がどうみたって完全にルフィが悪だったじゃん
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:01:41.11 ID:zjjYrEdPO
>>657
「敵」ではあるが「悪」ではない。例外的にネズミみたいな小悪党はいるが、基本的に職務に忠実なだけやし
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:08:09.33 ID:aOW2P+wp0
結局は天竜人が諸悪の根源にされそう
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:16:16.43 ID:LbfpjQsa0
>>662
それは例が悪すぎる、戦争前後の民衆の反応を見てああそういえばルフィたちは悪人だったんだなと再確認する人だっているさ そしてそれは必ずしも例外じゃない
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:20:06.76 ID:Qe8jIQNk0
例えば赤犬がエースを挑発するシーンとかさ
思いっきり赤犬が悪い奴、憎い奴の風に描かれてないか?
でも、よく考えると全部正論ではあるんだよな、あの台詞は。
でも、悪い奴として描かれる。何故なら海賊視点の話だから。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:26:39.28 ID:gBl9G9Tg0
カラー扉はゾロまたもや寝てる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:30:49.20 ID:LxCm09Mv0
何が正義か語るのはバカらしいと言ったのは黒ひげだっけか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:39:49.82 ID:me8PzkwH0
よくよく考えると麦わらの一味ってほとんど童貞なのか
それに引き換え女メンバーは相当ヤリまくってきたってのがな、、、
そこがワンピがまだブリーチに勝てない理由だと思う。
今回しらほしがメンバーに加わったりしたら面白くなるだろうけど
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:45:17.15 ID:Bgc/cIIZ0
悪人つうか敵なだけでしょ
何をマジになって語ってんのw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:45:34.08 ID:Q3eye9CfO
母親が死んでいくのに頑張った3兄弟が泣ける
もっとじっくり読んでほしいよね
Amazonの評価低いよ(笑)かなり面白いよ63巻
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:58:16.71 ID:89NgK322O
正義だ悪だ、なんて
一人一人の価値観にもよるしな

ドフラが言ってた、「勝者こそが正義だ!」は
実際リアルにそうだしな
勝ったものによって法律だか、色々変えられちまう

歴史が語って来てる
インディアンしかりスペインとか
日本だって戦前は、今考えればかなり軍はアレだし
アメリカに負けて変わった
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 20:15:11.29 ID:vKneu11X0
>>649
サンジだって入り江の美女人魚達にちやほやされてたじゃないの
ブルックレベルのご褒美を得るには仲間とちんこを失い化け物になり地獄を50年耐えぬき見せ場を人に譲るくらいの代価が必要って事だ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 20:19:08.32 ID:5L/znSp90
海軍本部の中将について教えてください。
以下URLの左から2番目の人物は誰なのでしょうか?
ttp://h-art.sakura.ne.jp/sblo_files/cogitoergosum/image/op_554i.jpg

また、ほかの中将はそれぞれ↓であっていますか?
左上    :ダルメシアン中将
一番左   :オニグモ中将
左から2番目:?
中央    :ドーベルマン中将
右から2番目:モモンガ中将
一番右   :ストロベリー中将
右上    :ロンズ中将
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 20:21:25.57 ID:6t6gwDLSO
自分で書いてて気付いた
ワンピースの中で唯一好きなキャラ黒ヒゲなんだけど
あいつだけルフィと対立してるはずなのに悪になってないからだ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 20:25:44.82 ID:SCGMtllQ0
いや凶悪囚人開放してるから充分悪どいでしょ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 20:26:35.12 ID:Bgc/cIIZ0
>>675
ドフラ初登場のときにに操られてたやつ
名前あったのか?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 20:35:47.03 ID:fZ8fBJWP0
>>675
カイゼルヒゲ中将(アニメより)
680675:2011/08/09(火) 20:44:04.58 ID:5L/znSp90
>>679
ありがとう
やっぱこのスレの住人はすごいなぁ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 20:50:56.03 ID:/agwQsH9O
どういたしまして
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:02:14.79 ID:2DRtj+BxO
>>526
この糞暑いのに休ませてくれへん
盆休みが足ったの四日
漫画みてる暇ねーのよねん
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:05:03.71 ID:zZYTqdrz0
>>674
すげー説得力あるな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:07:12.16 ID:2DRtj+BxO
>>550
ピースメインとモーガニア
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:12:00.18 ID:sEd7DEGF0
>>684
主人公の名前も覚えてない輩は相手にしないでいいよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:12:01.41 ID:2DRtj+BxO
>>551
凄ノ王の輪姦シーンよりはまだまだ見られる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:15:02.86 ID:2DRtj+BxO
>>563
武装色があるやんけ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:25:09.52 ID:/agwQsH9O
>>687
武装色より強力な、ってことだろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:29:54.11 ID:vK+ubTJ0O
なんかジンベエが実はアホだったことにガッカリ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:42:35.90 ID:fZ8fBJWP0
この漫画にアホじゃないキャラなんていないからw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 21:47:45.34 ID:TpjkIWQq0
逆にジンベエがあんな作戦考えるなんて予想外だった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:13:50.13 ID:cxOGkqBkO
覇気って劣化念能力にしか見えないな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:31:56.83 ID:/QnRAtIe0
無法者が社会の都合考えず好き勝手やりまくるのが愉快痛快で面白いんであって、
その結果悪い事が起こったの苦しんでる人が居るだのは別に見たくないよな
仮に描くなら「俺は仲間や家族を守るためにやったんだ、そんなこと俺の知った事か!」ってルフィが怒鳴ってそれでおわりにしないと、
ルフィがそれで悩んだりしたらルフィのキャラが崩壊する
海賊らしくないし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:33:23.62 ID:wgZ8Dk5Y0
最終回が処刑エンドならそれでもいいんだけどね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:34:36.88 ID:Bgc/cIIZ0
ルフィって成長しないからな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:36:27.95 ID:TpjkIWQq0
寿命も縮んでるだろうしルフィは早死にするのは確定だろう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:49:11.68 ID:tNViv0sQO
寿命が縮もうが死ぬのは最終回以降だから関係ないよな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:53:29.33 ID:NM2phv730
ぶっちゃけワンピが今も昔も面白いとか言う奴って
暗に「東の海編が今と同等の糞漫画」って言ってるワンピアンチだよな
まあこのスレにそんなアンチはいないとは思うが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:55:39.36 ID:TpjkIWQq0
日本語でおk?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 22:57:09.73 ID:NM2phv730
日本語分からないの?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 23:13:13.33 ID:T8KouPno0
空島辺りからだるくなって離れたんだが、失速感酷いってマジ?
最近また集めようかと思うんだけど賛否両論でよく分からん
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 23:18:43.41 ID:xWZrngO/0
売り上げで言えばアラバスタなんかより
スリラー・魚人編の方がクオリティ高し
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 23:21:17.21 ID:NM2phv730
>>701
空島編を読んでちょっとでも「今までより失速したな」
と思うようなら続きは絶対に買わない方がいい
逆に東の海編も空島編も変わらないくらい面白いと思うようなら買っても多分大丈夫
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 23:22:42.80 ID:SCGMtllQ0
>>701
良いか・・悪いか?そんな事お前が勝手に決めろォ(ドドン)
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 23:57:59.96 ID:PdXSdSr50
今週のフランキー、昔の髪型にもどっとる。
わざと?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 00:16:47.86 ID:UCDaHxWh0
フランキーは髪型を自由に変えることができるんだよ
気合入れるときなんかは生やすんじゃないかね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 00:24:51.13 ID:Y6srwr/W0
>>704
それマジ同意
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 01:02:21.19 ID:01YLJZ8OO
この集団戦・観衆もいっぱいという状況で、
ブルックの歌が何か重要な働きをしそうな気がするんだが…
…気のせいかもしれない。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 01:37:01.62 ID:5ug/j2gMO
マクロスのパクリは勘弁
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 01:45:22.59 ID:Y6srwr/W0
マクロスは映画の終わり方が気に食わん。
EDの後に何かあると思ってたのに。まぁ楽しんだけどね。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 01:55:28.58 ID:DVzr48FN0
>>704
それに尽きる
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 02:40:41.13 ID:rEJ/tw5c0
ワンピースは単行本で読む漫画だと魚人島編で改めて思った。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 02:45:51.68 ID:QJGLZB2sO
>>704
あのツギハギのAAより今度からレスにはこれを使うかw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 03:40:49.31 ID:SsaSy2pW0
先週〜今週の爽快感だってきちんと回想、背景を描いたからあるものだしな
ルフィVSデッケン、ゾロVSホーディのファーストコンタクトで完全にとどめ刺してたらどうなってたんだろうw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 04:41:49.22 ID:EtCZIjiu0
アーロン編のルフィってマヌケな死に方しそうになったよな
足が抜けないって自爆だし ナミ姉がルフィに人口呼吸しないか
ちょっと期待した
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 07:39:50.45 ID:QJGLZB2sO
昔はマヌケなりに危機感あったわww
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 07:55:59.88 ID:sVH21cD30
ルフィが戦えない/戦わない状況を作ってその間に意地悪なやつがかわいそうなやつをいじめて
いじめていじめてもういい加減にしろって頃ルフィがドン!っていう水戸黄門パターンは変わってないな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 09:22:10.18 ID:dKQVak0c0
だって意地悪な奴が弱い者イジメしてるのを助けるパターンが一番面白いんだもの
それがつまらないって言う人が多いなら仮面ライダーも水戸黄門もとっくに絶滅してる
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 10:12:01.10 ID:CvKz0YM40
>>708
民衆の他力本願っぷりを憂えて悪魔王サタン様が再降臨するんじゃないかと予想してたが
やっぱり無さそうな気もする
ブルックの音楽技は敵も味方も無差別に作用するのが難点だがどう使うんだろうな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 11:19:43.16 ID:SprCjTn00
>>719
眠り歌ならアレだろ、ルフィが単純な性格だから効いたってやつだろ
自分以外の周囲全てにダメージならマクロスじゃなくジャイアンになってしまうぞw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 12:10:04.57 ID:dKQVak0c0
ブルックのは歌を通して眠らせるとか戦意高揚させるとかいう催眠術系の歌だから
物理的破壊力を伴うジャイアンの歌にはならないな
ならないでほしい
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 12:18:29.05 ID:i/iOcH6mO
死んどけよ、お前ェェェ!!!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 12:30:12.26 ID:01YLJZ8OO
物理的破壊力を持つ声か…。ハラハラするな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 12:50:39.30 ID:8N2+jgcdO
>>704
そうやって身勝手に人々を傷つけながら極悪の道にズブズボ嵌まっていくわけですね^^
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 12:54:28.68 ID:jJFnZ7Dp0
>>721
でも共振を利用した破壊技とか言うとカッコイイと思ってしまう厨二心
周波数を合わせた物だけをピンポイント破壊するとかテクニカルな感じで燃える
まあブルックの方向性じゃないよな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 13:02:58.27 ID:Y6srwr/W0
ブルックの技は人の感情・内部に潜むものを操るって感じじゃね。
カラーズトラップみたいな感じ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 13:43:36.69 ID:jf3RTzFW0
5万人も殺すのか
とんでもない悪党じゃねーか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 13:45:32.74 ID:ijL7ZZdaO
>>725
>周波数を合わせた物だけをピンポイント破壊するとかテクニカルな感じで燃える
それは既にマイクサウンダース13世が通った道だッッッッ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 14:24:24.68 ID:rjZLKMx+0
>>718
年寄りはそれでいいけど
子供はウルトラセブン並に敵に同情させるような話でも
全然受け止めるけどね。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 14:53:36.59 ID:dQDkIBEV0
そうか?
勧善懲悪が好きなのは幼児と老人だろうが
敵に同情させる系が好きなのは厨二だと思うのだが・・・
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 15:15:43.96 ID:ezjiGTpY0
>>728
よし次は重力レンズだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 15:19:48.77 ID:rjZLKMx+0
>>730
子供はいろんなものを与えられて選んでるんじゃなくて
親の「子供向けはこういうの」というお眼鏡にかなったものしか
与えられないから、単純に好き嫌いで言えないよ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 15:39:32.32 ID:rZUA27Om0
さっさと完結させろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 15:42:55.15 ID:FSBtFOS2O
ワンピよりまず先にこち亀に言え
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 16:23:17.66 ID:Pv6uY4zUO
天竜人=ネトウヨだから叩かれてんのか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 16:54:05.02 ID:EtCZIjiu0
ココロ人魚はキモいって感想を見たけど
自分は嫌いじゃない 一味は驚いてたけど
ロビンだけ無反応だったっけ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 18:14:08.87 ID:/PlrgXmA0
久々に読んだ、多分3週ぶりくらい

あれ?なんか飛んでない?色々キャラ紹介したりあったのになんかもう終わりっぽいし
今までだったらもうちょっと引っ張るんじゃないの?
もう終わる流れ?こっからまたなんかあんのかな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 18:22:19.70 ID:DVzr48FN0
天竜人なんてどう見ても独裁者の一族でしかないのに「天皇批判!」とか言うやつはそれこそ不敬だわ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 18:36:10.95 ID:Txd1tbij0
あの状況からだと一味と幹部との1対1を何週も書くってやりにくいよな。
1人週半くらいで倒していってほしい
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 18:47:53.12 ID:/PlrgXmA0
天竜人の書状てなんか嫌な予感しかしないよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 19:24:56.33 ID:EtDStHdn0
幹部達はモブと一緒に来週の真ん中くらいでやられるか、10万人潰した10人にビビッて逃げ出せばいい
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 19:50:53.23 ID:ujw7k+zG0
シャハハハハハハ
マハハハハハハハ
ゼハハハハハハハ
ヤハハハハハハハ
グラララララララ

何なん?この笑い方
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 19:53:11.46 ID:M4sq2u6xP
ムルンフッフ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:17:47.32 ID:6yOk36urO
台風のせいで今日やっと買えた
ナミさんかわいい
ttp://d2.upup.be/f/r/S42JCpav9B.jpg
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:19:14.00 ID:iq7qKjug0
ルフィッフィフィフィッ
ゾロロロロロッ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:23:20.19 ID:hwyOnTPQ0
ジンベエの派閥の魚人海賊団はどこで何やってんだよ...
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:34:42.49 ID:emZE30Fq0
グランドラインの真ん中、新世界一歩手前まで来れるくらいの実力あるくせに覇気でやられるのか、
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:37:59.02 ID:g1Zz/tVi0
>>747
白ひげ海賊団にも覇気知らなくてやられる奴ら多数だから問題ない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:44:26.28 ID:KO+cfgvU0
>>746
マリージョアでまた捕まってます
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 22:15:37.92 ID:CmV2uUMU0
>>744
このナミはかわいい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 22:16:51.15 ID:hwyOnTPQ0
ジンベエ派閥が出てこないのがほんとに納得いかない
どうする気だ尾田さん
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 22:42:39.94 ID:KO+cfgvU0
オトヒメの願いを叶えるには、彼女も言うように元奴隷が耐えること(天竜人さえ許すこと)が必要だからな
タイガー側(元奴隷)にはつらい選択だ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 23:11:59.68 ID:5ug/j2gMO
>>747
何せ白髭呼び寄せておいてエースの処刑人に覇王色で気絶するレベルの奴を
「知将センゴク」が配置するぐらいだからな
覇王色に耐えられる奴は魚人島周りにもたったの五万人程しかいないよ


……アレ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 23:21:49.09 ID:CmV2uUMU0
死刑執行人って軍人じゃないから弱いんじゃね?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 00:17:43.21 ID:k7jLln6a0
>>753
ルフィが(またはルフィを)認識出来る範囲にいることが必要だったりするのかな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 00:43:56.87 ID:GT17h558O
>>754
だから世界最強の一角を呼び寄せといてそんな弱い奴を処刑人に選ぶ事自体がおかしいんだって
エースを予定通り処刑出来なかったら信用が落ちるってのに確実性の無い雑魚を選ぶかよ
むしろ三大将のうち一人を処刑人に選んだっておかしくねーわ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 00:53:11.16 ID:k7jLln6a0
なんか形式があるとか 伝統の...みたいな
服がロジャーの時代の処刑人と同じなんだよね わざわざ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 02:09:27.88 ID:O0tOWclS0
処刑人なんて大概において蔑まれる職業だけどな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 03:12:49.29 ID:w5UZ5JB80
>>288
鷹の目が使えないわけないw
シャンクスの刀と交えたとき覇気で黒刀”夜”がヒビ割れしてるわw
>>292
武装色してなかったらクマを斬ったり、蹴りで凹ませたりきてないだろw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 03:17:57.62 ID:w5UZ5JB80
>>288
鷹の目は使えないからゾロは後で自然に覚えるのか
>>292
武装色してなかったらクマを斬ったり、蹴りで凹ませたりできてないだろw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 03:47:31.90 ID:p247CCJT0
今週よかったぞ尾田
来週も期待してる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 03:51:51.13 ID:ij1VUxt/0
>>761
ヒント:合併号
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 04:11:59.37 ID:p247CCJT0
ぐぬぬ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 04:35:21.18 ID:kMikvwuH0
マキノの赤ん坊は髪の色が分からないから
アニメ化の時に困るな
作者が教えてアニメで父親が誰か分かったりして
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 04:39:27.65 ID:p247CCJT0
赤髪のシャンクスが実は髪を染めているって可能性だってゼロじゃないからな
考察するだけ無駄だぜ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 06:54:59.95 ID:fJQtJKzh0
2200年 ワンピース1200巻発売

ルフィの子の孫の子「これがワンピースか、ようやくたどり着いたぞ…ゲフゥ」
老衰で死亡した。ルフィのこの孫の子のひ孫が旅立った!
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 07:44:45.62 ID:fJQtJKzh0
2200年 ワンピース1200巻発売

ルフィの子の孫の子「これがワンピースか、ようやくたどり着いたぞ…ゲフゥ」
老衰で死亡した。時を同じくして、ルフィのこの孫の子のひ孫が生まれた!

ケツ毛「こいつがルフィの子の孫の子のひ孫か。生まれもって宇宙大王の超覇音波を全身にみなぎらせてやがる・・・。母親が3年間身ごもっただけあるな」
―回想
宇宙海軍「ルフィの子の孫の子のひ孫はどこだ!???ルフィの子の孫の子の孫が処刑されてから2年いないに生まれた子供は皆殺しにしろ!奴の一族は皆殺しにしろ!!!」
ルフィの子の孫の子のひ孫の母親「ヒンギィーーーー。耐えてみせるわ!!!!」

―回想終了
ワキ毛「また、新たなる航海の始まりだな。」

―17年後
ルフィの子の孫の子のひ孫「よっしゃ、行こうぜ!アンドロメダ星雲目指してよ!」
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 08:59:10.73 ID:nxsEoHXo0
ウキャー!!!!!キャッキャッキャ!!!!!
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 09:04:32.85 ID:WdV97eXR0
ドスン!ドガン!
バゴン!
ギャバァン!!ww


尾田鬼才すぎる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 09:18:48.42 ID:YOTWAGcq0
>766
尾田が死んで1000年以上続くのか
スゲーなワンピ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 13:37:59.98 ID:JOzl8E4cO
もうエースって出てこないの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 15:23:18.47 ID:de0fbUvX0
今のルフィなら二年前のエースとか余裕で倒せそう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 15:28:46.45 ID:kMikvwuH0
ウィキで見るとレイリーって結構、凄い事書いてあるな
女の家を渡り歩くとかシャッキーと暮らしてるとか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 15:31:01.11 ID:YQznmdEB0
まあレイリーについては実際作中でも言及されてるしな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 15:31:04.61 ID:WdV97eXR0
>>772
いちおうレイリーという伝説の人に育ててもらったわけだしそれくらいやってもらわんと困るけどな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 16:44:45.63 ID:GT17h558O
現実には「名選手は名監督に非ず」という言葉がある
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 17:03:42.40 ID:VlpenHmT0
俺、今までワンピースの信者だったけど、人魚島が糞すぎて一気に嫌いになったわ
お前らも早く目を覚ましたほうがいい
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 17:10:41.99 ID:7cDIp4Wf0
ルフィのゴムはいつ劣化するんだよ?
輪ゴムなんてすぐひび割れしとるぞ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 17:15:47.29 ID:Vfuhw3SfO
え…マンガに対して何言ってんの…?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 17:29:18.93 ID:spqEazxz0
>>778
ナミ「そっかマンガだから劣化しないんだわ!」
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 17:29:53.92 ID:p247CCJT0
777 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 204/08/11(木) 17:03:42.40 ID:VlpenHmT0
俺、今までワンピースの信者だったけど、空島が糞すぎて一気に嫌いになったわ
お前らも早く目を覚ましたほうがいい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 18:11:41.19 ID:tjzaaGss0
どっちだよw
まあワンピつまらんけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 18:30:39.41 ID:G74uzhpPO
ワンピの女ってダッチワイフみたいだよなw
童貞にしかあの女ども(ナミとか)の魅力はわからんだろw
だっと乳とケツが歩いてるようなもんじゃんw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 18:55:54.79 ID:C+veFuod0
ワンピースではくいなとかカヤとか、初期のロリが可愛いと思ふ
最近は胸が大きくて腰がほっそいのか、子供過ぎるのかばっかだしな
奴隷時代の蛇姫様も可愛い
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 19:00:02.52 ID:G74uzhpPO
知ってるか?作者は劇団でナミ演じる女優に手出して結婚したんだぜ。
気持ち悪いじゃん
イメクラかっての
きんもーwww
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 19:43:46.18 ID:inbI/snz0
そいえば60巻593話のバギー宛に来た伝書バットの内容って既出?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 20:00:45.31 ID:IjFh0uzD0
>>786
いいえ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 20:02:42.62 ID:7tw2wV4/0
だよな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 20:37:14.81 ID:5QVnf+aZ0
結局Dってなんのことなの?
まだわかってない?
有力な説有りますか?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 21:06:09.23 ID:k7jLln6a0
「ある王国」の末裔
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 21:20:48.90 ID:PEKblB2e0
どん!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 21:58:10.67 ID:wtkMb53F0
ゴリ押しピース
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 22:13:37.21 ID:FudK3YwUO
ワンピース強いキャラランキング
1ロジャー
2白ひげ
3ガープ
4センゴク
5シキ
6レイリー
7シャンクス
8ミホーク
9黒ひげ
10赤犬
11マルコ
12ベックマン
13ドフラミンゴ
14ジョズ
15くま
16黄猿
17ビスタ
18ヤソップ
19青キジ
20ルフィ
21ホーディ
22エース
23マゼラン
24エネル
25モリア
26クロコダイル
27ハンコック
28ゾロ
29ヒョウゾウ
30イワンコフ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 22:20:30.42 ID:VlpenHmT0
バカチョン漫画ワンピース
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 22:22:26.86 ID:Zx2tprlh0
ドーピングホーディってウルージとどっこいどっこいくらいの実力だろうな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 22:23:39.55 ID:PEKblB2e0
ホーディがドーピングしたところでウルージさんのデコピン1発でやられるレベルだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 23:02:52.40 ID:pSYpSPxp0
例えホーディ政権が誕生しとしても次の瞬間には潰れてしまう運命になるだろうし、ホーディマジ哀れ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 23:31:29.59 ID:p247CCJT0
>>783
ダッチワイフもってないからよくわからないや
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 00:56:57.71 ID:B7IdGNmF0
ワンピース売れすぎワロタリングww 最新巻が211万9000部で週間売り上げ歴代1位に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313067629/
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 02:39:56.22 ID:Q/x3IUKgO
>>797
よくよく考えてみるとそんなことを考えてる作者が哀れだなw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 02:40:48.24 ID:YMWZBjvLO
ワンピース売れすぎワロタリングw 最新巻が211万9000部で週間売り上げ歴代1位に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313067629/
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 02:56:49.52 ID:pVTMedRJ0
>>778
新陳代謝って知ってるか?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 05:06:59.19 ID:8FB8a/qa0
アーロンクロコ黒ひげとかは悪でも
キラリと光るものが見える時ある
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 06:54:02.06 ID:90WvZx9U0
怪我した手足を伸ばしてるの見てると
そこからブチっとちぎれないのかなあと思うことはある。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 07:05:48.53 ID:J4W49vrD0
>>802
誰のチンチンが大蛇だって? 
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 07:48:21.07 ID:X3qKfCpnO
もちろん俺さ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 07:55:19.44 ID:n52xbm8U0
>>804
ぐろいw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 08:24:21.68 ID:j2PeqJa30
DVD買う
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 08:47:04.35 ID:+UTz+JE50
クロコダイル戦での「これ絶対勝てないって!」という絶望感はハンパなかったな
乾燥したら腕伸びなくなるのはゴムと一緒かな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 09:10:30.34 ID:j2sOlejh0
次の仲間はしらほしで確定なのか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 09:32:15.37 ID:f1zk/8oKO
確定っていうのは尾田が書いたらだよ馬鹿
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 09:53:15.95 ID:SbBrsUH3O
ノアをしらほしの力で海王類が止めるのは確定
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 10:00:39.12 ID:f1zk/8oKO
確定っていうのは尾田が書いたらだよカス
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 10:02:06.34 ID:ZyWMG4C/O
しらほしがワンピース終盤に海獣引きつれてルフィ助けにくるのは確定?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 11:04:44.28 ID:pnOT66TWO
わたし女だけどしらほしみたいなタイプ大嫌い
周りの友達もみんな嫌ってる
しらほし女性人気ないよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 11:42:43.06 ID:3rj1p1P10
何でみんなしらほしが仲間になるかもしれないと思うんだろう
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 11:47:02.21 ID:fMcoOlLE0
普通に考えたらありえないって解るだろうに
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 11:48:40.39 ID:eriVN0pN0
ほとんどが陸の話しかしないんだから人魚が仲間になるわけないよなw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 11:48:43.40 ID:PdTA0lXp0
【速報】 平野綾オフィシャルファンクラブが運営終了、平野綾8月20日付けて退社
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313116530/
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 12:13:01.24 ID:uCsXnwvrO
魚人島の姫が、
なんで海賊になるんだよ??
ビビみたいに、海賊にはならないけど『仲間』になるならわかる。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 12:15:40.94 ID:+UTz+JE50
サニー号のどこに寝るんでしょうね?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 12:18:08.85 ID:3rj1p1P10
というか、今後仲間が増えるとしてサニー号定員大丈夫か?
GREENの設定画で2人分ぐらい空白あったろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 12:22:36.86 ID:1o3wcUSnO
63巻しらほし単独背表紙じゃん。しかもカバー取ったらしらほし別Ver描き下ろし
これは何を意味するのか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 12:25:36.77 ID:KRLz3k6oP
ただの仲間より特別扱い=ゲスト=仲間にはならない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 12:31:10.72 ID:JekrQjtfO
>>823
目立つのはこの巻がピークとか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 12:43:56.62 ID:KRLz3k6oP
ジンベエが再び表紙に出るのはいつ頃だろうか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 12:47:14.31 ID:3rj1p1P10
次あたり出んじゃね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 12:54:15.99 ID:KRLz3k6oP
次は
確実…ホーディ
有力…デッケン、新魚人海賊団、ジンベエ
ってとこか
麦わら一味全員入れようとしたらホーディだけかもな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 13:08:25.80 ID:5VPVDE7s0
麦わらチェイス見たけど、バトルが今までの映画・アニメと比べると
かなり凄いなw3Dでここまで出来るとは。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 14:51:21.21 ID:jEMEQM9r0
>>829
麦わらチェイスは面白い
今までの作品の中でも上位に入る
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 15:07:14.17 ID:XF6mxufR0
しかし麦わらチェイスのDVD販売は過去最低
2011/08/15付 アニメDVDウィークリーTOP30 (集計期間:08/01〜08/07)
*7(*34) *2,361 *,**2,361 **1 ONE PIECE ワンピース 13thシーズン インペルダウン編 PIECE.6
*8(*35) *2,352 *,**2,352 **1 ONE PIECE ワンピース 13thシーズン インペルダウン編 PIECE.5
10(*47) *1,676 *,*25,958 **3 ONE PIECE Log Collection "GOD"
14(*62) *1,142 *,**7,505 **3 ONE PIECE 麦わらチェイス
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 15:14:44.17 ID:C/tSNkWt0
短編作品の面白さを2時間のと同列には語れないと思うけどな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 15:29:28.37 ID:WxxqbUmVO
マグマグがメラメラの上位能力なのはいいとして、「炎を焼き尽くすマグマ」ってのはやっぱどうしても納得いかん。
こんなん読者からも突っ込み入りまくるだろうってのは容易に想像できたろうになぜこんな稚拙な表現にしたんだろう。
「炎を飲み込むマグマ」ならなんとなくイメージ出来るし、「焼き尽くす」よりは絶対いいと思うんだが、編集とか意見しなかったんだろうか。まあ尾田はこれと決めたら編集の意見なんか絶対聞かなそうだが。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 16:00:28.29 ID:3rj1p1P10
まあ編集で何とかなるもんじゃないからなそればっかは
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 16:41:00.64 ID:LS/fAC7R0
尾田のミスだろ
いつまでも何をグチグチいってんの
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 16:50:28.49 ID:iNo6W/lD0
焼き尽くすの方がインパクトがあると考えたんだろ多分w
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 17:29:57.78 ID:Cvvaw/Fe0
うす(^-^)/

ココアって元奴隷だから、帰ったけど連れ戻されるのかね
そしてあるものの通報って誰なんでしょうね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 17:39:59.23 ID:EnVQp7im0
×ココア ←偽ロビン
○コアラ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 19:00:03.07 ID:LOJ4VdbQ0
>>837
釣りか読解力が無いのか知らんけど、コアラは見逃すとハッキリ海軍が言ってるやん。(汗)
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 22:29:20.49 ID:oC6cWfCM0
天竜人なら何を言い出すかわかったもんじゃないな…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 23:11:39.56 ID:8c4UO8Mx0
マキノさんの子供の父親って・・・俺だろ?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 23:21:33.53 ID:KpSZVKDp0
俺だよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 23:24:09.84 ID:3rj1p1P10
マキノさんきっと俺のこと好きだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 23:35:15.02 ID:xqqvEAB50
ねぇねぇ、
ゴムゴムの実って、チンコも伸びるの?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 23:39:40.04 ID:KpSZVKDp0
ちんこも伸びます
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 23:41:19.46 ID:rUYYCJd3O
>>826
それよりもミホークはいつになったら表紙デビュー出来るんだよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 23:48:29.16 ID:KpSZVKDp0
ミホーク編はないだろうから難しいな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/12(金) 23:59:14.18 ID:Ek00kDrmO
ミホーク……………

愛称はミホでよくね?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 00:07:00.37 ID:6kmWnWX90
ミホーク「ミホホホホホホ!!」
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 00:33:54.88 ID:s37BiYPnO
ミホーク「ターッカッカッカ!!」
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 00:44:08.26 ID:2xyfIESn0
今、日本がアラバスタになる様な法案が通されようとしてるよ!

アラバスタみたいにこっそり乗っ取られ作戦が開始されてます。

とりあえず【人権侵害救済法案】で検索してみて。

【民主党】止まらぬ言論統制の動き 「人権侵害救済法案」「リーク防止法制」の準備は着々★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313155642/

852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 01:01:11.33 ID:Cm8iz/eJ0
ミホークが自身に匹敵する剣士に成長したゾロと対峙してさあ切り結ぶぞ!
というところで回想に入ってミホーク過去編やるに決まってるだろ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 01:06:21.84 ID:mI7COXSK0
ミホークの過去編って
海賊団作ろうにも誰も仲間になってくれないっていう悲しい過去なんだろうな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 01:10:37.58 ID:6kmWnWX90
>>851
今の首相はボンちゃんみたいに誰かが化けてるわけか。
道理で。まぁおかしいとは思ってたよ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 01:10:40.54 ID:dHcYuR9GO
ミホークは海賊かどうかも怪しい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 03:32:03.37 ID:4w3J8x5KO
ミホークはバツイチだよな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 03:45:49.38 ID:+8BHKmwu0
お前らの嫌いな漫画って何?
俺はワンピース
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 03:48:13.30 ID:WeyItv0A0
嫌いな漫画ってないなあ
というか、嫌いと思う前に自分に合わないと思ったら読むのやめるから印象に残らん
はっきり嫌いといえるってことはそれだけワンピースが気になって仕方が無いってことだよね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 04:11:42.79 ID:HpqisA3P0
嫌うってどういうことだろ
面白いかどうかとはまた別ってことか?
食わず嫌いも含むのか
なら萌え漫画全部
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 06:40:45.70 ID:yXxEIrBB0
はじめの一歩
昔大好きだっただけに劣化が許せない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 07:14:26.05 ID:4rCYe6eI0
ココア http://comic.uniumi.com/onepiece/character/cocoa.png
コアラhttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/o/y/moyamoya2/img042.jpg

似ても似つかないので間違わない様に
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 09:07:28.56 ID:mI7COXSK0
>>861
実は同一人物
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 09:28:53.12 ID:jmOmlmLx0
それはさすがに見た目変わりすぎにも程があるだろ
フザけんな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 09:47:23.20 ID:ZYb4EDrNO
俺も萌え系の学園ものとか見たことないけどくだらねぇと思ってる
ナルトとブリーチも読まなくなったな
まだ一歩はモチベ続く
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 09:48:04.86 ID:Yl0UEyyRO
ワンピースさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

アンチ乙wwwwwww
売り上げの現実見てみろよwwwwwww
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 09:58:48.41 ID:fZ6gyLvN0
ミホークって誰もいない島に1人で住んでるのかな
仲間がいないし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:03:46.70 ID:Eli5/Uhg0
>>866
ヒューマンドリルがいるよ!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:27:28.22 ID:El8rdYTN0
萌えとか言って誤魔化してるけど要はただの汚い性欲にまみれたエロ漫画だからな。
キモいわ。読んだ事無いけど。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 10:49:20.49 ID:e5fC6S9m0
現実世界と同じですね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 11:31:55.95 ID:QJJCqZXi0
これだからもしもしは・・・はぁ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 11:34:07.46 ID:58NNB6ZrO
>>866
あんまり寂しくて暇つぶしにクリーク海賊団潰したよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 12:58:35.13 ID:snQOtQEYO
ミホークはたったひとりでグランドラインを自由に渡り歩いてるのが格好いいので、別に部下はいなくてもいいんだけど、屋敷の留守を守る執事的な存在はほしかったな。
アルフレッドやギャリソンみたいに、ジジイなんだけどすげー有能なの。んでペローナのこと「お嬢様」とか言ったりして。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 13:08:15.30 ID:sFySCTV00
ゾロが弟子入りした夜

ミホーク「家族が増えるよ!」
ヒューマンドリル「やったねミホちゃん!!」
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 13:33:40.37 ID:Q3mt+bar0
>>865
よほど保険が欲しかったんだろうな
「魚人島編は、神!」と思う自分自身にw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 13:37:55.13 ID:mI7COXSK0
こんにちわ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 13:47:18.51 ID:oiVgvws6O
帰れ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 14:25:47.23 ID:Ne6+5laX0
>>861
単行本で読み返したがあんな幼女奴隷にして何に使ってたのかな
奴隷根性染み付いてるから数年は経ってるんだろうし
親は健在だしさらわれた経緯も気になる
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 14:32:26.41 ID:zadvUkNq0
>>877
あんなことやそんなこと
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 14:42:03.04 ID:HpqisA3P0
63巻615話の扉絵で箱に「COLUBO APPLE」って書いてあるな
これはつまりダダン達は山賊というより、りんご栽培農家ってことなのかw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 15:00:23.12 ID:umoDYm60O
カンフーポイントは何がどうなって強いです?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 15:02:49.84 ID:sFySCTV00
死亡遊戯見て出直して来い
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 16:15:20.24 ID:mjNNQYMj0
フィッシャータイガーが長い旅から帰ってくる←奴隷から帰還

ネプチューン、シラホシに謁見
(この時見聞色でシラホシがフィッシャーを奴隷だったと見抜く)

この後マリージョア襲撃

であってます?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 16:47:02.01 ID:HpqisA3P0
順番は合ってる
しらほしじゃなくてオトヒメだろ
でもオトヒメはその段階じゃ奴隷とまではわかってないはず
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 16:58:14.71 ID:lAi1zXKr0
>>102
「人間」を見た恐怖、悲しみを見抜いたんだよな?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 16:59:24.43 ID:lAi1zXKr0
アンカミス
>>833
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:01:51.67 ID:lAi1zXKr0
>>883だた
1人で暴走してスマソ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:10:40.02 ID:5v8OcD0m0
見聞色で心も読めるのか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:18:34.44 ID:01FLXehk0
うん
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:18:58.90 ID:HpqisA3P0
もう少し漠然としたものだと思う
あくまで「心の悲鳴」を聞いただけで、なぜ、何に対して、何と言ってるのかとかはわからないはず
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 17:50:42.19 ID:sFySCTV00
感情を読み取れるのであって思考は別だろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:12:47.95 ID:s/GvAqOj0
>>886
それが言いたかった
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:15:08.30 ID:s/GvAqOj0
またも安価ミスww
>>890です。。。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:16:32.92 ID:6Q9PVm9EP
コビーが戦場で聞いた声も感情止まりなのかな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:19:39.16 ID:hhmMxdPa0
だろうな
悲しい!とかわけわかんないこと言ってるから
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 18:25:09.96 ID:mjNNQYMj0
>>883
ありがとうございますm(_ _)m
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:36:07.34 ID:2L0Ut8Ey0
コビーとアイサの「声」が聞こえるてのは見聞色でぉk?

あとゾロの鉄の呼吸が聞こえるてのは覇気と関係あるん?
よくわからん
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 19:44:33.97 ID:hhmMxdPa0
おk

関係あるかは微妙
どっちもいける
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:10:50.11 ID:I+njdcoH0
悪魔の実によらない超常現象はぜんぶ覇気ってことでいいよ。
アラバスタで鳥さんが生きてたのも覇気のおかげにしちまおう。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 20:28:22.97 ID:rN7sgjKH0
>>897
そっか

>>898
あれは…そうなのか?
ただ生命力があっただけな気がするけど
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:49:02.15 ID:gtORD3QjO
半径5キロ?を吹き飛ばす爆弾の爆心地にいたのに
生きてるからなぁ
別に死んでてもストーリーには問題ないし…

少年チャボもそうだが
ダズが、「くだらねェミスをしやがって」
とか言って口封じしたかと思いきや
治療で助かるレベルとか
ダズの方がくだらねェミス、とかもうね
西の海で名の通った殺し屋のはずなのに……

今のご時世、少年誌で子供殺すのはまずいか
北斗のあった時代ならな…

まぁ、青年誌だったら2人とも死んでたはず
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 21:55:21.27 ID:HmpICJDp0
>>898-900
瞬間移動能力があったとか、
バラバラの実の超強化バージョン(しかも悪魔の実の能力ではない)で、
細胞レベルまで分裂し、しかも細胞単体ではあまりダメージを受けずに済み、
しかもまた元の身体に戻れるという能力でもない限り説明つかないよな、あれは。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:00:17.99 ID:5v8OcD0m0
男塾みたいなもんだよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:03:43.10 ID:mI7COXSK0
>>900
同感
その二人は死んどくべきだったな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:05:28.75 ID:9kMPDRUI0
>>909
理屈より後味の良さを残すことを心がけてるのはワンピのいいところでもある
それにダズは子供殺すようなキャラじゃないしな
ダズにとっては子供にみられることこそが最上級のミスであり
子供を始末するかどうかにこだわりはないんじゃないかな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:14:51.33 ID:mI7COXSK0
まあダズに関しては口がきけないくらい重傷にすればよかったとして
ペルは最後もっと重傷でもよかったかなあ
扉絵じゃ普通にいたがw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:17:47.28 ID:qAY61hViO
後半のワンピは人が死にまくる漫画になるんだろーな
赤犬さんは容赦ないし。モリアさんの部下もカイドウに皆殺しにされたようだし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:41:31.24 ID:fvN6rDc40
ドリーとブロギーが思い出せないことって喧嘩の理由のこと?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:47:47.84 ID:mI7COXSK0
>>907
そう
どっちの仕留めた海王類のほうが大きいかってのが理由だが、忘れて喧嘩し続けてる
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:15:10.11 ID:5wpbN49NO
ルッチとチキチータってどっちがつおいの?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:21:02.10 ID:mI7COXSK0
チキチータってアニメフォクシーのやつか?
まあルッチのほうが強いだろうね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:26:02.90 ID:3+GJ8PQjO
まだミホとペロは一緒に住んでるの?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:29:16.22 ID:lhA49K2s0
最近のキャラ絵ってほんと手抜きだな〜って思うよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:39:12.71 ID:bHO3V6Tm0
>>900-905
やっぱ少年マンガは理屈で考え過ぎちゃだめか…

てゆーかチャボってゆうんだ(゜ロ゜)
はじめて知ったw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:42:08.24 ID:mI7COXSK0
>>913
チャボはナミの村の隣のゴザに住む少年だなw
アラバスタにいた少年はカッパだ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:43:40.87 ID:PxIumWxn0
ノーランドが仕えてた王様って、連れてった兵で原住民を排除して黄金郷の財宝を奪う腹積もりだったんだよな?
危険な航海にわざわざ自ら乗り出したのも部下連中にネコババされたらたまらんからだろうし

無二の親友が暮らしてて歴史的な遺産のある土地の事を軽率に王に報告してそこへ誘ったノーランド、
不名誉な死も自業自得という気がしたぜ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:53:55.05 ID:mI7COXSK0
王様には逆らえなかったんだろうね
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:59:54.87 ID:KrK+ARCZO
>>915
人を見る目がなかったんだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:22:57.05 ID:IJ4+d3WY0
しかし茫然自失とはいえ、あのノーランドを蹴飛ばして流血させるのだから、
あの王様、かなりの実力者だったのかもしれない。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:24:36.48 ID:c4IToQVw0
まぁ王様だからな。
結果報告は絶対。
それにノーランドは素直過ぎたんだ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:33:37.66 ID:UZH5/ZfF0
バカチョン漫画ワンピース
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 00:36:07.45 ID:c4IToQVw0
>>906
後半で一気に殺すために今までキャラを生かしておいたのか。
尾田マジ鬼畜だな。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 01:40:05.15 ID:gMTEWWHQO
10万とかバカな数字だしたな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 03:58:25.51 ID:kFUP4H5v0
つくづくゴミ漫画だな
さっさと終われや
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 06:16:22.44 ID:JP8OXYfKO
登場〜戦争まで、三大将がほぼ無傷なのは
モデルに考慮してのものだろうか
文太さんは、ヤクザ映画で血塗れな事もあったから良いとして

二年後なら、風貌も変えられるし
大将ボコボコ展開くるか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:14:59.47 ID:ll9IkNJaO
チョンピ信者=人生の敗北者
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:16:53.02 ID:yDFETOKp0
>>924
青キジ血出してなかったっけ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:29:28.45 ID:Ee5xiZBiO
>>923
お前は死ねばいいのに^^
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:34:14.24 ID:1m8UR2X20
年間1000億以上の経済効果を生む漫画がゴミとは
ゴミじゃない漫画は1兆くらいは利益だしてるんでしょうね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:35:30.68 ID:0hM8hXnDI
何で魚人が人間に負けたのか分からない
人間の木造の船なんて簡単に船底や舵を破壊して撃沈出来るはず
なのにわざわざ甲板に上がって白兵戦するとかね…
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:43:36.65 ID:y5IGPTGJ0
多勢という力には何者も及ばないわ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:50:49.39 ID:0hM8hXnDI
>>930
それ全く説明になってない
魚人が海にいる限り人間が攻撃を与える方法は皆無
100人くらいいれば海軍本部でも近づいてくる船全て舵折って補給を断った上で包囲すればおしまい
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:55:13.01 ID:akxndso00
>>931
船で近付いた所にアイスエイジされて終わりだろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 11:57:51.27 ID:c4IToQVw0
>>925
ワンピースが気になって気になって仕方がないんですね分かります^^
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 12:13:05.55 ID:y5IGPTGJ0
アイスエイジだけじゃなく黄猿の勾玉なんかもヤバい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 12:19:50.60 ID:41TH/LEN0

かつて月には地球と同じように、自然と資源がありさかえていた。
しかし、醜い戦争によって月には自然と資源がなくなってしまう。
月の民(天竜人)は月には住めなくなったので、地球を侵略することに決めた。

Dの先祖たちはラフテルという島に王国をつくり暮らしていた。
ラフテルはその時は地球では一番栄えていた。

そして、月の民(天竜人)が地球を侵略しに天から現れたのだ。
激しい戦争が長くくりひろがれた。

天竜人は月の文明でつちかわれたか科学で、古代兵器プルトン(浮島戦艦)を完成させる。
後の世界政府(この時は海賊の集団)は古代兵器に恐れ天竜人の配下に下ってしまった。


海賊の集団と天竜人はラフテル(Dの先祖の王国)以外の世界を侵略した。
Dの先祖たちは対抗するために、悪魔の実を食べ海賊の集団・天竜人と戦った。
戦いが続きDの先祖はポセイドン(海流をかえる装置)を完成させラフテルへの侵入者をこばみ、海賊の集団・天竜人から王国を守った。

しかし、海賊の集団、天竜人はいうことをきかないDの王国に古代兵器プルトン(浮島戦艦)で一瞬のうちにDの王国を滅亡させる。
これ以降あまりの破壊力、残虐差でプルトンは封印された。
ラフテルは今も存在しているが、ポセイドン(海流をかえる装置)が発動しているので誰もラフテルに行くことができず伝説の島と呼ばれるようになる。

そして、戦争に勝利した天竜人は海賊の集団を世界政府と名乗らせ世界を統一した。
この時、真実をしり反乱をおこすものも世界政府が抹消して真実を消した。
しかし、このときに罪のない人もたくさん殺した。
ポセイドン(海流をかえる装置)を使用したことにより海流が変化してグランドラインなどができ海が4つに分かれてしまった。
これが空白の100年である。

 
この戦争をよく思っていない一人の勇気ある天竜人が月の言語でポーネグリフとして残し、
歴史を伝えるためオハラの人たちに月の言語を広めた。世界政府はのちにこのことを知り世界中にしれわたることを恐れオハラを消した。


●Dの意思とは最後までのちの世界政府・天竜人と戦いつずけた物たちの意思である。

●ワンピースとはポセイドン(海流をかえる装置)を破壊することによりグランドラインなどがきえ海は1つになりオールブルーなることをワンピースとよんでいる。


●古代兵器プルトンとは浮島戦艦である。






検証1  天竜人はなぜ宇宙服を着ているか?!  A.月からきたから。
検証2  天竜人はなぜ地球人を嫌うのか?!   A.月からきたから。


936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 12:48:06.83 ID:0pIjAKqI0
2年後になってから昔のワクワク感がなくなった気がする
コミック派だが
空島みたいに、あとで読み返したらやっぱいいなになることを期待
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 12:51:31.43 ID:beu0TFToO
いい加減引き延ばしのぐだぐだ感が半端なくなってきたな。こんなつまらん展開しか書けなくなった尾田はそろそろ引退するべき、てかとっととしろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:01:26.35 ID:kCb5ndh50
ここで聞いていいのかな
聖マリージョアをたった一人で没落させたタイガー・フィッシャーが、
なんで海軍の1個小隊程度の不意打ちで殺されちゃうの??
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:01:45.86 ID:VgCauxM3O
やっと尾田のエンジンが全開になってきた
やはり週刊連載は長期休まない方がいい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:05:00.25 ID:beu0TFToO
>>938
真っ向からやりあえば人間を殺せるライオンだって狙撃されれば簡単にやられるだろ、つまりはそういう事だ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:07:32.77 ID:kCb5ndh50
銃でやられちゃうんだろ 天竜人みんなもってるじゃん
大将も当然出動したんでしょ
なのに今回は少将とかよくわからん
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:09:23.80 ID:1m8UR2X20
>>940それはまともな理由になってないだろw
ライオンと違って何人相手でもやりあえるほど強いから奴隷解放できたんだろ

てきとーにそれらしき理由をつけるなら
ストロベリーの隊が精鋭だったとか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:11:25.84 ID:jrYKO3FGO
フジテレビ=チョン
ワンピを放送しているテレビ局=www
信者爆死www
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:11:49.84 ID:rKgkuuKLO
ストロベリーがクソ強いんじゃね?
ジンベエやらアーロンやら相手して痛み分けで終わってたし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:14:03.99 ID:VgCauxM3O
その時にマリージョアにいた奴らよりストロベリー隊の方が強いから
大将が来る前にタイのお頭も逃げたから
いわば奴隷解放できたのは運もよかったから
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:27:41.72 ID:bhamzNkU0
>>939
いつものドタバタ始めただけでエンジン全開とか
尾田を馬鹿にするのも大概にしなさい。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:29:59.45 ID:y5IGPTGJ0
毎度乙
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:33:56.59 ID:1m8UR2X20
>>945
つまりタイガーはそこまで強くないと言いたいのだろうけど
それでもただの雑魚兵に囲まれただけで致命傷を負うほど弱いとは考えにくい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:33:56.95 ID:RJloK3WQO
アーロンは軍艦パクる班だからストロベリーとはぶつかってない
そしてストロベリー以下の雑魚兵の銃弾で血みどろになったタイガーさん
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:45:10.78 ID:d2MZg6Js0
タイガーの強さは当時ジンベエ>タイガー>アーロンだったと思う
2年前のサンジ程度という認識
ガキの頃はタイガーが上だったんだろうがな
ジンベエは空手身につけたり兵隊になってかなり強くなったんだろう
2年前のサンジなら銃に囲まれたら死んでもおかしくない
奴隷の解放は描写がなさすぎてなんとも言えない
協力者がいたかもしれないし、警備が手薄だったのかもしれないし、不意をつけるような時機だったのかもしれないし
あれこれ想像ができすぎる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:54:39.50 ID:mpDIK0K20
訓練された軍人が雑魚呼ばわりされちゃあ堪ったもんじゃないよ
それに、仮にそうだったとしてもライフルは誰が撃とうとライフルだし

昔のワンピには雑魚兵や普通の武器にも意味があったのにな。
最近のワンピでは「雑魚は攻撃が効かない相手か、効かないタイミング(ゴムフーセンとか)にしか攻撃を仕掛けない」とういう法則が出来てしまってる
カポネとかもあのまま射殺出来たのにわざわざ相手が攻撃してくるのを待ってて馬鹿かと思った
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:57:49.79 ID:RJloK3WQO
さらに言えば、物理無効の能力者やら頑丈過ぎた白ひげやらを見た後では全然生命力の強さを感じなかったな
そりゃ兵士から見たら驚くかもしれんが、読者には微妙な印象だけだった
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 13:58:36.76 ID:lRWvT5cb0
>>950
そうだよな
マリジョア襲撃の回想を短くでいいから描いてほしい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 14:06:00.31 ID:bhamzNkU0
>>950
作者の丸投げってことで
妄想膨らんで良いじゃない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 14:10:06.18 ID:RJloK3WQO
二年間引っ張った結果は読者の想像にお任せしますって
過去編の位置付けはオトヒメのおまけだったな(実質二話と数コマしか出てない)
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 16:00:18.76 ID:6bDeN5rK0
確かにちょっとタイガーは弱すぎた
黄猿がアーロンもタイガーもやっちゃえば良かったのに
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 16:03:25.59 ID:6bDeN5rK0
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 16:05:52.69 ID:ENXzhdnT0
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 16:55:25.12 ID:RJloK3WQO
>>956
黄猿が出てきて期待した読者は多かったはず
ただ遠距離から致命傷を負わせるだけでよかったのに、なんでああも死花の咲かない殺し方を選んだんだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 17:10:29.98 ID:9DNmCU070
奴隷解放という武勇伝聞いただけで強いと勘違いした奴がアホなたけだよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 17:18:15.31 ID:RJloK3WQO
本部少将を瞬殺するくらいには強かったんだろ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 17:26:24.34 ID:QEvYvhhy0
そうだよ、でも七武海くらい強いんだと勘違いした奴もいただろうね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 17:28:22.22 ID:20VXygAq0
まあ強さ議論スレでどういうことになってるかは知らんが、
格としては七武海と中将が同じくらいってイメージだな。
個別にみたらミホークとか中将を圧倒しそうなやつが七武海には多そうだけど。

少将はドレークから察するに二年前の新世界ルーキーズクラスとみれば
それを瞬殺できるってことは七武海にスカウトされてもおかしくない強さだけど、
まあジンベエの兄貴分だったらそれぐらいの強さはあってもおかしくないな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:06:37.34 ID:d2MZg6Js0
少将は数もかなり多いだろうし強さの幅がでかいだろう
ドレークはその中でも上の方だったんじゃないかな
あの少将を瞬殺したからといって七武海クラスと判断するのは早計だ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:08:29.13 ID:beu0TFToO
>>942
何言ってんの?どこまで頭悪いの?これでちゃんとした理由になってないだってwじゃ、スナイパーは誰も倒せないじゃんw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:13:42.12 ID:1m8UR2X20
俺もタイガーの強さはジンベエより下だったと思う
ストロベリーが「恐ろしく強い男がいるという話で」「凶暴なのはジンベエ。あれの強さは尋常じゃない」
と言ってるのが暗にタイガー以上なのを示してると思う
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:15:49.81 ID:1m8UR2X20
>>965
だからワンピは強い奴は数がいようが雑魚スナイパーごときにはやられない世界だろ
なんでライオンが出てくるのか意味不明
この世界の強者は現実の人間に対するライオン程度じゃないしw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:19:08.42 ID:D5uYPvR00
最近暑いね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:34:21.03 ID:gl31rmEx0
でもあえてタイガーはあんま強くないと強調されても萎える
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:50:57.91 ID:dZKwvc/AO
小将って准将より上なんだよ
スモーカーは准将だからタイガーはスモーカーより遥かに強いって事になるな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:51:37.28 ID:y5IGPTGJ0
じゃあタイガーはそこそこ強いってことで
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:58:03.16 ID:beu0TFToO
>>967
はっwどこまでも頭悪いんだなwライオンは例えで出しただけじゃん。じゃ、例えはワンピースによく出てくる意味不明の大虎でもいいよw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 18:59:58.48 ID:v4x09iHo0
なぜ頭の悪い動物を例えに出すのかw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:07:31.68 ID:1m8UR2X20
>>972
つまり君はタイガーは大して強くないって言いたいのかな?
それならいいんだけどさ
>>938が言ってるのはタイガーはめちゃくちゃ強い(と>>938は思ってる)のに
なんで銃兵に囲まれたくらいで死ぬんだよってことだよ
この世界では強い奴はそのくらいじゃ死なないから
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:10:26.99 ID:c4IToQVw0
お前銃で撃たれても平気なのかよ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:12:47.33 ID:RJloK3WQO
銃で撃たれるどころか爆弾抱えて爆発しても命に別条がない人もいるよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:13:58.64 ID:beu0TFToO
タイガーって銃で撃たれても平気な能力何か持ってたの?持ってないなら撃たれりゃ普通に死ぬだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:14:19.76 ID:lPytTPtg0
マリージョアは陸地で安全な場所だから逆に手薄で解放がうまくいったのかねぇ
タイガーの奴隷時代の土地勘もあったと思うが
世界貴族は何世帯ぐらいなんだろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:15:41.05 ID:dvuC+xsF0
出番=オトヒメに劣る
強さ=ジンベエに劣る
器=アーロンの奴隷だったナミに劣る


何か一つでも一番になれるものがあればなぁ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:25:42.85 ID:mpDIK0K20
タイガーの賞金が高いのは思想、政治犯的な面を考慮してじゃないかな。
実力だけなら6000〜7000万程度が妥当でしょ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:34:07.84 ID:dvuC+xsF0
銃で一発撃たれてもなかなか死なない人や、もとから銃で撃たれても平気な人がゴロゴロいる中で
ちょっと多めに撃たれたから死ぬってなんか印象がよくないね
白ひげもあれだけ多くの刀傷とか病気とか冥狗とかなければ銃程度で死ぬ気がしない
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:38:11.42 ID:qi7pnjY80
次スレ立ててくるさ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:38:32.21 ID:qi7pnjY80
次スレなのさ

●ワンピース総合スレッドpart612●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1313318300/
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:39:19.66 ID:dvuC+xsF0
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:59:53.15 ID:y5IGPTGJ0
>>983
くるくる乙
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:11:03.24 ID:Xmg3q+ETP
ちょっと質問なんだが、スリラーバーク終わって50巻以降はエピソードは何巻ごとに区切れてる?
1エピソードごとづつ買いたいんだが
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:17:01.88 ID:v4x09iHo0
52までシャボンディ
53から女ヶ島
54からインペルダウン
57から戦争
61から二年後
ってかんじかな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:24:49.72 ID:zGBw1o6jO
どうもありがと!参考にします。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 22:57:37.12 ID:kCb5ndh50
うーん・・・うまく伝わらないな
もしタイガーが銃で死ぬ程度だったら天竜人だけで倒せるわけで
聖マリージョアだよ 天竜人意外に黒服の護衛とかいたでしょ
不意打ちでスナイパーが銃で撃てば死ぬ程度の魚人にジンベイやアーロンは従ってたの??
ベルメールが不意打ちで銃をアーロンのクチにぶち込んだけど、アーロンクラスでも噛み砕くんだよ
ホーディやデッケン こいつらの方がタイガーより強いならさっさとマリージョア乗り込めばいいじゃん
ホ−ディやデッケンも不意打ちで銃で撃たれたら死ぬっていう世界観なら分かるけど、なんかなあ
それなら銃最強になってウソップの狙撃最強で、ウソップがマリージョア潰せるわけで

なんかなあ 悪魔の実なしでマリージョア潰した魚人が銃で死ぬとかどうなんだよ
ロギア以外は銃で片付くのか?白ヒゲは?現世界最強の男が銃で死ぬなら海軍も苦労しないだろ
スナイパー雇えよw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:00:00.70 ID:v4x09iHo0
尾田のミスだな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:04:55.03 ID:IZ3rUg7LO
ちゃんと考えて読む奴はワンピースを読む資格無し
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:44:09.32 ID:c4IToQVw0
まぁ輸血すれば助かってたしな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 23:53:21.82 ID:/GQIjTzR0
こけし
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 01:10:23.11 ID:E92R6TzN0
この盆に、買うだけ買って読みサボってた51巻〜の単行本を読み漁ったんだがサボって子過去どっかででてた?
なんか見覚えのある顔で…
それともやっぱあのままお亡くなりになった?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 01:29:45.56 ID:vJtb+7xC0
ルッチは同じような帽子を被ってたなw
普通に生きてると思うよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:07:54.78 ID:PyhbvlmZ0
奴隷解放はタイガー単独じゃないだろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:13:14.49 ID:vJtb+7xC0
なぜそう言い切れますか?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:18:19.87 ID:+dXB13brO
聞く前に考えろ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:18:34.96 ID:+Wy03tHkO
タイガーも肉食えば治るくらいの回復力あればよかったのに
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:20:05.40 ID:+Wy03tHkO
途中からはアラディン達も加わるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。