ほいさんいつも乙らら
いちおつ
1乙ー
アニメ一期を見て最近単行本を借りてきた。
リクオってあのなりで完璧超人系主人公だったんだな。
1乙
主人公二重人格系は片方が高スペックだと片方は普通〜低スペックが多いけど
リクオは珍しくどっちも文武両道だよな。
むしろ人間の中ではかなりの逸材レベル。(足の速さとか)
>>1乙
ヒルオの短所って言うと年齢の割には身長がちょっと低いぐらいか?
そこが可愛いって人も居るんかもしれないが・・・まあ一般的に
視力いいから本当は眼鏡不要なんだよな?
優等生キャラ作りで掛けているだけか…打算的だな
>>7 ドラマCDで背の高さを心配されて
鴆に背か伸びる薬草を食わされそうになってた。
間違えて背が縮む薬草を食べさせられてたが。
>>8 眼鏡=まじめって考えてるって点は若干あれだけどな
12 :
1乙:2011/07/23(土) 06:32:51.59 ID:VY4NweJJO
>>10 朝っぱらからふいたじゃねーかw
>>1乙
_
. |\,..-―…―-./ .| ト ト、
. |/:::::::::::::::::::::::::::`ヽメ, ', :, |. ', _ -‐.、 ヽ`ー―…ニ二 ̄ `ヽ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ', ヽ ヽ \ ´‐ 、ヽ ! `¨¨ …―- 、 }
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ヽ \ ', \ | | ノ' /
|::::::ト、ト、:::|::::ト、::ト、:::!::::::::::::! ', \ ', ヽ .| | / /
|::::::イ示刈ヽ|,ィ示刈::::::::::::| | ヽ | i | | / /
|:::::::,V;;:ツ V;;:ツ/::::::::::::| | / | ! ,' | l !| / /
|::::込、''' _ ''' ,:::::::::::::::| ノ´ / / ./ ノ / ./ ,' |! /
|:::{:::::|::`::≧=≦::::|:::::::::::|:::!´ ノ /´ /./ } !| ,.イ // 、
|:::|:::::|:::::/:ゝ|ィ.:.:/|:::::::::::|::::, / -‐ 厶--―-ノノ L__, イ / ) ヽ,
,::::::!:::::!:://.:とと:< .|:::|:::::::|:::::,_ -‐ _ イ==- `…―――く≫` ー-<____ ,, ノ //
. /:::::/:::::|//.:.[干].:.:.}.|:::|:::::::|::::::,__ -=ニ 二ニ= _... -―''´__  ̄ニ=- -― __ ノ
`¨゙゙―' ヽ/:=='.:ノ `¨゙―'`¨  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l/ ヽ!
なんという尻尾の長さ
なんか人間に見られて狙われてマズいってなってるけど
ぬらりひょんってそこにいないかのように見せられるのが特性
じゃないの?なんで使わないの?
まったくだ。
ヒルオだったからじゃないの?
注目されてるからじゃない?
ちょっとでも気を抜いてもらえたら消えたフリできるのかも
まぁ死に設定って可能性も
変化したてでフルパワーじゃなかったとか思えば特に問題はない
単純にカナちゃんからも見えなくなるからだろ
消えたとしても「やっぱり化け物だ」とか言われそうだし
オレは陰陽師だ!だから変な格好だけど人間なんだ!
とか言ったら案外大丈夫そうだけどな。
街中でドス振り回してる時点で・・・
変身の瞬間をまともに見られてない(おそらく変身とババァの撃破の間が殆ど無かったので)から、
白髪の男がドス振り回してるってだけじゃヤの付く怖い人に見えても妖怪とはならないだろうし妖怪とかいい年して信じてるのかよだせぇ
ってなんでならないの?
てか今回の百物語組の作戦
ARMSでレッドキャップ隊がやった作戦に似ているな
住民達に住民達を守ろうとしている者達を狩らせようとする所
あっちは警察機構が出たりレッドキャップの正体見せたりして、住民たちを『安心』させる事によって事態を収めたけど
こっちはどうするのだろう?
今の所取りあえず正体バレしたのはあそこにいた人達だけだし
人間喰い殺していた野風をリクオが倒した所見ているし、話をすれば大した騒動にはならなそうだな
それとも洗脳系の幹部が居るのか?
もうお前らジャンプ編集になれよ
>>26 一応 扇動してるのがたぶん山ン本の分身って話じゃなかったっけ。
>>26 ARMSは一流の脚本が付いてたから一概には比べられんが…
隼人←腕だけ化物化、銃を持った兵隊を瞬殺
リクオ←いきなり変身、数mの化物を一刀両断
どちらも人外だな
今回のシリーズ長さ的には四国編位の長さに収まりそうだな
>>28 確か薬指の人だったっけ?
サクラ紛れ込ませるのは効果的だが
今回は
>>29さんが言っている様に、自分たちを襲っていた化け物を倒しているから効果は薄い様な…
あるいはマッチポンプで人間に似せた幹部を人間達の前で殺させるのか?
あんまり無理矢理な展開はして欲しくはないが
さて、オチはどう付けるか
カナと清達が何かするのかな?
で、人間とぬら組が手を組んで清明を迎え撃つという展開
でもそうするとうしおととらと被ってしまうな
32 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 11:46:32.84 ID:njWJCGBwO
つららちゃん可愛いお
夏はぬら孫でつらら涼みしようず
>>27 このスレの50人選抜してチャットで椎橋のネームに毎回意見する
っていうのはどう?
まったく君達はけしからんなw
とりあえず鵺を倒すまで描かせてもらえるのを祈るだけだ。
保健室みたいにSQに島流しされて最終回とか悲しすぎるワ。
一応椎橋に突っ込ませていただくと、
祢々切丸は、鵺切丸が訛ったという説もあるので
椎橋もそのつもりで名前を借りたと考えることも
できるんだが、肝心の祢々切丸が壊れてそのまま
設定だか構想だかが崩壊しちゃいそうな雰囲気な
んで、どうまとめてくるのか期待しているんだよ
>>41 勘違いしちゃいけねえなぁ、椎橋先生は多分攻めだぜぐへへへ…
>>26 ガクトくんのお友達が、いろいろネット配信してないとおかしい。
名前を人斬丸にして人間だけを殺す刀にするんですよ
祢々切丸秋房スペシャルとか帰ってきた祢々切丸Mk-2とかでええよ
祢々切max
なんか手が生えてキタでござる
四国はもう出て来ないのかな
最終章で助けに来るよ
四国が出てきたら本格的にヤバいと思っていい。
雁木小僧とかなんの役に立つんだよ
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 21:02:47.53 ID:jPLh13Us0
test
元ネタ通り長刀になって帰ってくんじゃねえの
妖怪ヤクザってことで長脇差しの路線は継続じゃね?
それかチャカに変わります
チャカはヤクザというよりギャングのイメージだな
てかチャカなら一つ目さんが使っていたじゃない
見ないつもりだったのに
牛鬼にどハマリした。かっこええ。
こんなところですっころぶなんてあああああ。
京都狐以降いっぱい出てる?何か空気になりそうな悪寒。
…わかって聞いているだろ
………空気だよ、一つ目さん以上に空気だよ
(´;ω;`)
隔離スレで雪女厨が自演告白してるw
一つ目さんディスってんのか?
過去編の一つ目さんは牛鬼も感心するナイスガイなのに現代の一つ目さんは…
見せ場はあるだろうけど
一つ目さんは旧幹部で一番目立つよなw
ピ ←首無し
ポ ←首無し
一つ目さんって子供の頃は一つ目小僧だったりしない?
67 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 07:25:11.74 ID:03DA1i5OO
つららちゃん可愛いお〜
>>66 あり得る…!
一ツ目さんも小さい頃は仁義に溢れた方だったに違いない
そういや今日過去編放送か
白田坊って黒歴史なのかと思ってたらアニメ過去編でちゃんと出番あってワロタ
そういや黒田坊は結局首無より年下なんだよな。
組入りしたのが後ってだけで年下とは限らん
首無自体組に入ったのは妖怪になってせいぜい10年かそこらだろ
黒って山ン本が産みだしたんじゃなかったっけ?
すぐに奴良組に入らなかったのが意外だった
その間に鯉伴と鬼童丸とが争ったのかね
既存の言い伝えというか怪談を素に山ン本が生み出したんだと思ってたけど。
>>72 もともと子供の願望で生み出された妖怪だけど
山ン本に目を付けられて新たな怪談にされた。
一時的に記憶を失ってたようだ。
黒は元は野良で山ン本が洗脳したって言ってなかったかな
78 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 09:57:29.43 ID:xAvh0KIA0
1期は見る気が出なかったが2期は面白そう
>>78 今のところ竜二の花の技がショボいCGだったこと以外不満は無い
>>68 おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…
それだよ一つ目ーカッケエ──!!
いつ見れるやら
一つ目さんなら俺の隣で寝てるよ
月曜日ー!!早くきてくれー!!
>>68 一つ目さんはともかく一つ目小僧って仁義あふれる妖怪なのか?
なんか話しかけてきた人間を目が一つしかない顔でばあって脅かすイメージしかないんだが。
あの技見栄えはいいけどもう二度と出番なさそうだもんな
アニメ爆上げプッシュってないんですか?また来週ドベ2なんですが。
スケットダンスを見る限りやっぱりあるみたいなんですが、アニメ化ランクが関係してるんですかね。
アニメプロテクトはあるでしょうがこのままではアニメ終了に合わせて死亡ですよ。
176 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 22:07:50.37 ID:WJZ7Z/h2O [12/12]
やたー柳田のAAできたよー\(^o^)/
/:::::::/ \ー\ i ┌┬┐ 土 ヽ
/:::::::/ \ l. ├┼┤ (丿 )
/::::::::::/ / .__ \| └┴┘ l_」_
/::::::::::/ / (_ `ヽ〈. 十 (乂 )
/::::::::::/ / 匸i ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ |. ―┴― え
/::::::::::/ 人 `ー―‐、 V |. | | | |. ,イ ‐―┐
/::::::::::::i / /: : ヽ i! ∧ \ 〉 | ┌‐┬‐┐. l 「_」 .!
/:::::::::::::::| , i i| r=ミ、 i |ヽ i/: : \ i / /. ├‐┼‐┤. | ヽ!
.′::::::::::::::::::| i l i|: \。ヽ|: :.\ヽ:.: :. _\ |i/ / └‐┴‐┘ ナ ヽ
/:::::::::::::::::::::::::| 八 i ll: : :.ヽ_i : :::::::::\iイ 。_/ i ┼ 十 cト
. /:::::::,/ニ/:::::::::::レ:|/i ヽ |i : : . .: ::::::::: : : :ー==彡| ヽ | /┐ /
,.::::// /:::::::/):::|/| 人|':: :::::::::: . :.: :.:. : :| / / /、/ /⌒し
,.:::::i i |::::::/ /:/'^)!'|;;;;iヽ: へ___ : : : :. ヽ |. _i_ ┼ヽヽ
i::::::| | i:::/ /:/ //,|;;;;| /`ー――'^ヽ, /八 7 _ノ|. 丿こ
l::::::| ヽ Y !/ i//|;;;;ヽ i:.:.:.i::::::::::::::/:./ ///`ー‐/ _i_. ├
|::::::ゞ i ! | .|//|―、ヽ|:.:.:.ヽ::::::::/:./ イ::::イ::::::::::::::::| _ノ| c!‐、
|:::::::::\ヽ ヽ ヽ  ̄ ̄ヽ::杙:.:.:.:.i::/〃 /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _i_
|::::::::::::::>、 i:::ヽゝ==彡/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ _ノ|
|::::::::::::::::::::::: ̄`'ー-、 |::::::`ー―..´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
人も簡単に溶かせる液体だからそのまま浴びせただけでも殺せる
反射神経なければ逃げられない
最初からゆらに浴びせてゆらを殺せばよかった
しょぼいといえばゆらの技もそうとうショボイ気がする
あんなに種類あって全部デカい物体が腕力で攻撃してるだけ
秀元譲りの破軍だけが特殊なだけだ
まあ他の陰陽師もワンパ攻撃しかできないけどな
秋房は武器作る以外は価値ないし
マミルも電撃食らわすだけの単純な攻撃
主役様が一番しょぼい攻撃しかできないし脇役に魅力的な攻撃求めても無駄かなw
魅力的な攻撃技ってなんだ
売れない漫画家の嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwww
本当にありがとうございましたwwwwwwwwwwwwww
ロマンシングサガ2だっけ
椎橋がバトル苦手な限り期待できません
どの技も「なんちゃってバトル技」
特に雪女の技って園児向けの漫画じゃね
呪いの吹雪・雪化粧
呪いの吹雪・風声鶴麗
みだれ髪・"遊女の舞"
河童忍法秘伝・ミズチ球
リクオの技って何やってんのかぜんぜんわからないよな
他のジャンプと比較すると微妙
ゴムゴムのピストル!(笑)
釘パンチ!(笑)
久しぶりにコミックス読み返したけど面白い
特に七巻と八巻は何度も読み返してはwktkしてる自分がいる
あと玉章はもう一度出してくれ
氷雪、炎、水流系の技は人気だからなあ
言々肺腑をつく
一言一言が、聞く人の心の奥底にしみ込むこと。
竜二の技名の引用が秀逸
つららはリクオの父と盃かわしたの?
久々に青田坊の活躍できそうなステージが
ワンパンされるの誰だ
圓潮かっけえな
珠三郎は男?
雷電は仲間キャラに見える
やっぱ百物語はキャラの雰囲気が良い
そして柳田のドヤ顔うぜえww
もっと易しく説明してあげないと
→単純に言うとお前らは終わり
この流れがウザすぎたww
>>105 故しょうけらさんから考えると調子ぶっこいてる変なキャラだろうな
>>108 しょうけらさんは出る漫画間違えてたからああなったんだと思う
<●>▽<●>
師匠もご機嫌ですなあw
>>109 茨城さんもこいつだけ明らかにおかしいだろとか常々思ってたんだろうな・・・
三羽鴉近くにいるなら、もっと早くリクオ守るために降りてくればよかったと思うんだ
つーかあの鳥、皆殺し地蔵にくっついてた奴だよな
そうだよ
また柳田の言葉とかいろいろ使えそうだなw
最近の展開のひどさとか掲載順位でかなり鬱になって来てる中・・・・
やっちまった・・・・
おっぱいマウスパッド(つらら二種・羽衣狐)予約しちまった・・・・orz
クソ・・・・・・家宝にして大事にするか
>>103 首無や黒はリハン側近だけど
つららや三羽鴉、ゼン、しょうえいとかの若手組は
先代とは盃交わしてないだろう
前々から思ってたけどつららとかの子供組ってリクオ襲名前はどういう身分てことになってたんだろうな
組長はともかく組員は普通世襲じゃないだろ
雪羅が組員だったからって娘のつららがそのまま組員にって何か変な話
本人の意志で組に居たんだとしても誰からも盃受けてないわけだし
百物語編とか正直、新連載とか別の作品でやれよって感じ。
るろうにだって京都編で盛り上げて、次の人誅編ですべての複線を消化してすっきり終わった
ジャンプ作家は、もうちょっと「円満終了」させることを意識して欲しい。
ジャンプの連載って、連載終了はほぼ打ち切りしかないもんな。
誰が得なんだよ
>>119 基本的には親に倣って奴良組に仕えるんじゃないのか
雪麗→つらら
鴉天狗→三羽鴉
ゼン祖父→ゼン(薬師一派3代目)
狒々→猩影(関東大猿会2代目)
親に倣って『奴良組系○○組』で、すでに傘下に組み込まれてるんじゃ?
雪麗(組長補佐・配下荒鷲組)→つらら(側近頭・つらら組・荒鷲組)
鴉天狗(高尾山天狗党党首)→三羽鴉(若頭?)
ゼン祖父→ゼン(薬師一派3代目)
狒々→猩影(関東大猿会2代目)
>>122 多分それでいい
でも側近が組を持っている組頭ってのは本来はとてもおかしいけどね
本家の側近は側近で構成され
本家の下の組は組員とその組の幹部で構成され組頭は側近として本家に入る事はない
しかし設定崩壊はいつもの事なので見なかったことにするのが吉
>>118 つららはけっこうなトシらしいから違うぞ
椎橋も一発屋になりかねんからそういう事言うとブーメランだぞ
ところで今回の圓潮
銀魂の近藤に見えてしまったw
髪型同じだけなのに
>>120 ぬらりとかまだまだましだわ
それいうなら新連載以外の全ての漫画終わらせなきゃ駄目だし
これ喋る時の部分部分が首なし金縛りにした時みたいになってるけど
やっぱなんか能力発動してんのかね
柳田はもう顔芸の人だな
「耳」じゃなくてこいつこそが「面の皮」なんじゃないだろうか
あの人、人生楽しそうだよね
ケイドロとジャンケンの合体か
相変わらず妖怪は現代に順応してんなぁ
現代に順応してる割にご本尊の狐一派の目的は更地にして昔に戻す事なんだよねぇ
せいめぇがどうかは知らんが
カラス天狗の情報網使って七人あぶり出して青や黒みたいな力自慢送り込めばすぐカタがつきそうだけどな
まぁどうせ裏で別の目的が進行中なんだろうけど
リクオに畏れを集めて、山ン本の心臓に集めた三代の血を利用して、
乗っ取るとか、転生とかかな
柳田の小物臭い嫌味が大変よろしいw
青や黒みたいな攻撃だと人間傷つけちゃうしなあ
大体の妖怪がそうだけど
眠らせる能力みたいなのがあればいいんだけど
「7人探し出して倒せば奴良組の勝ち」とか絶対裏があるよなぁ
倒し終わってリクオ達が「やったぞ!」てなった後に「かかったな!」「何?!」みたいな展開が待っていそう。
その時に倒されてたとしても、柳田さんはドヤ顔するな
百物語の妖怪が一斉に放たれるって事はメリーさんとか赤マントが一気に登場するのか
アニメのつららが可愛かったから本誌読んでみたけど、そんなでもないな。
目のグルグルが足りない。
とりあえず珠三郎は女だよな!?
な!?
>>136 >眠らせる能力みたいなのがあればいいんだけど
つ雪山殺し
アレで男だからいいんだろ玉三郎ちゃんは
女でもいいですがねッ!!
>>135 それで奴良組三代の血縁者みたいなイケメンに生まれ変わったりしてな山ン本
師匠〜〜〜で堪えきれず噴いた
柳田の台詞はいちいち改変・応用のし甲斐がある
陰陽師は関わって来ないのか今回?
何か先週とかは打ち切り危惧したけど今週良かった
話的にもまとめに入ってないしこのまま低空飛行でも続いて欲しい
初めて山ン本の一部と会った時はビビってたくせに…
>>131 噺家の必需品である扇子とかけてたり…しないか
珠さん女形だろうな
どうせゲームやるなら「笑ってはいけない青蛙亭」とかやればまだ勝ち目あったのに
>>145 いくらなんでももう終了告知されてると思うよ。
アニメもあるし、あと半年ほどで清明まで行って終わりだろうね。
そんなどうでもいいことより、タイムリミットの所
あれ全部園長師匠の目か?
おっぱいマウスパッドのつららと雪女と羽衣狐様が全部何気に描き下ろしで吹いたw
狐様エロすぎんだろw
雷電ねえ…ハンマーぶんまわすより力士の方が時代的には合うんじゃなかろうか
ひっさびさに面白かったよ
京妖怪の見開き以来
つららっておっぱいキャラだっけ
吊るされた時あたりにサイズアップしてたけどもともとは貧じゃねえ?w
しかしあのメンツで「ぬらりひょんの孫のヒロイン”達”」ってすげえな1人しかいねえだろ
毛「(#^ω^)ビキビキ」
そんな妖怪もいましたね
ちょお前らそのマウスの詳細載ったページ教えろ下さい
詳細も何も、あみあみとかそのテで有名な店のページ行けば予約商品で取り扱ってるだろ
バラ売りの店は見る限り全部売り切れてたけど
カナちゃんもマウスパッドになれてれば…
同じ片手サイズのつららは2種類もあるのに切ねー
そういやカナちゃんのグッズって見たことない
かなゆらつららじゃなく狐つららつららである所が色々物語ってるよな
人間バージョンより妖怪バージョンの方が胸大きくないか?
桜の種類も違うな
今もたまにそうだけど初期は明らかに人間バージョンより妖怪バージョンの方が
大人びて見えたからそれじゃね
1〜3巻くらいまでの人間つららは小5〜6くらいにしか見えんし
背景の桜の力の入れっぷりが無駄に凄いから困るw
注意しとくと、つららのほうはイラストの関係上、胸以外のとこまで膨らみあるから注意しろよ、手の部分まで膨らんでるし
リアルなふくらみポジションを求めるなら雪女か羽衣狐にしとけ
まあ、俺はあみあみでセット購入余裕だが(だってバラ売りで買うより圧倒的に安いし
椎橋の好みなんだろうけど要所要所で桜使いたがるよな
>>163 よく見たらラバーストラップの方はヨルオ二種とつらゆらなんだな
過去編アニメ見たがジャンプアニメじゃないよあれ
>>160 カナは単独では見たこと無いな
片手サイズ3人の掛け軸か、片手サイズ+リクオの絵柄か
ゆらもピンは無かったがマイクロファイバーミニタオルが出たな
つららはピンでもリクオとセットでもグッズ色々あるが
マウスパドの絵はアニメ絵だけど、こういうのにありがちな原作とかけ離れた「誰これ?」絵じゃないから評価できる
やwなwぎwだww
雷電に既視感があったが
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
これだ
174 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 12:52:32.83 ID:CEomdeH20
カナはお和魂
時代は雪女とゆら
マジレスで雪女以外需要ないじゃん
高額商品DVD・BDのオマケから外されてるヒロイン3人組w
グッズよりも売り上げが求められる商品には価値のない存在なのだな
●サークルKサンクス
第1巻:描き下ろしA4クリアファイル 羽衣狐&狂骨(娘)ver.
●アニメイト
★各巻:キャラクターの着ボイスがDLできるQRコード付き描き下ろしブロマイド
第1巻:奴良鯉伴/CV:藤原啓治
第2巻:ぬらりひょん(過去)/CV:遊佐浩二
第3巻:イタク/CV:岸尾だいすけ
第4巻:首無/CV:櫻井孝宏
第5巻:花開院竜二/CV:小西克幸
第6巻:茨木童子/CV:津田健次郎
第7巻:黒田坊/CV:鳥海浩輔
第8巻:奴良リクオ/CV:福山潤
●TSUTAYA RECORDS・TSUTAYA ONLINE
各巻:パッケージをカスタマイズできる!描き下ろしアナザージャケット
1巻/鴆
2巻/雪麗
3巻/奴良リクオ
4巻/花開院秋房
5巻/しょうけら
6巻/毛倡妓
7巻/羽衣狐
8巻/山吹乙女
ゆらちゃん好きの変態がここにいるよ
>>174 そういえばゆらって最近でたっけ?
俺の中ではカナちゃん以外オワコン
おっぱい系商品は18歳以下のキャラのだと色々引っかかって作れないんじゃないか?
ブリーチのやつも夜一乱菊ネリエルだけで織姫はいなかったし
>>177 ゆらちゃん電気ケトルが欲しい
お湯が沸いたらガフィって言って口からお湯が出てくるやつ
>>178 ゆら?
去年リストラされたよ
今年は兄貴のオマケででてたくらいか
>>176 その腐向けのアニメイトとマイナーキャラ混じったツタヤの面子並べて
柳田ばりのドヤ顔されてもなぁ
一期は本編でカナプッシュしながら
DVD全巻つららのアナザージャケット特典だったりしたな
この漫画は女よりも女型の男のほうが綺麗な顔多いね
珠三郎とか
椎橋は女設定を意識すると微妙な顔しか描けなくて
女っぽい男書いてる方が美人な女描けるんじゃね
もう少し自然に今の展開に持っていってくれたら面白かったんだろうけど…
日本人にこんな積極的な奴らいる訳ねーよ
もう少し頭のおかしそうな宗教団体チックな奴らならまだしも
よく解らん文字が師匠のセリフに書いてあったけど
普通に考えて「洗脳するお^^」って事でいいのかね
あの鳥も何かの器官なのかな
山ん本のおちんちんはいつ出ますか?
今週線がスッキリしてて読みやすかった気がする
前回結構良かったから小説第4弾楽しみ
帝都編とか俺得過ぎる
>>184 多分、圓潮の能力発動中
帝都編面白そうだけど敵誰だよ
まさか加藤保憲じゃあるまいな
>>190 俺も思った
ていうかカナちゃんがなぜか奴良組という扱いになっててワロタ
>>193 むしろあのまま置いておかれてたら・・・ふぅ・・・
つららもヲタク共に「よく見たらかわいいじゃん・・・・ハアハアハアwww」
とかされてたからなw
あの状況で捕まったら正に薄い本の展開だろ
・・・というかまんま冬の薄い本のネタに使われるな、この展開w
いよいよ打ち切りですなって順位だけど園長先生相変わらずかっけーな
何回目だろうないよいよ打ち切りですなって順位
鰤と被りすぎる
別に順位だけならいつもの事で気にしなかったけど、今回は展開の巻きっぷりが真面目にヤバい
まあ9月いっぱい辺りまではなんとかなるだろうが、それ以降がヤバイな
鰤はまあいいとしてぬらりはアニメはあるけど覚悟せないかんでしょ
俺もこんな早く幹部級全部倒さないとクリアにならないイベントやるとは思わなかったし
鼻って過去編でいたすっげえ微妙な奴か
本誌で人型になった鼻が出たら過去編のコマ切り取って妖怪脳に質問するんだ…
人間体はイケメンで妖怪化したらギャップに笑う
ベヨネッタさんディスってんのか
そういえばもう妖怪とも子供を作れるんだっけ
かわいい女の子の形をしたパーツ妖怪がいたら柳田大喜びだな
仲間のドン引く視線を気にせずに思う存分山ン本さんとイチャつけるぞ
山ン本さんだったら何でもいいんだろうな
珠三郎はどう戦うんだろう
雷電はあのハンマーブンブン振り回すんだろうけど
雷電みたいなタイプな男キャラはこの漫画では珍しいね
雷電は青田坊より味方っぽい
>>138 単独でエピ作るには弱かったり色物的な
都市伝説妖怪も一挙登場するのかね楽しみだわ
敵幹部一斉在庫処理展開?
今週すげー面白かったんだけど、やっぱり敵が全部山ン本の一部ってよりも
辞典に載ってる妖怪の方が燃えるわ
>>210 三つ目八面の中の人っぽい=変装名人ということで
カナちゃんやつららに変身して手繋いだままグルグル回転して「どーっちだ!」
書いてて思ったんだが妖怪ってみんな変化の術使える訳じゃないのかな
>>216 リクオの全裸写真を見せて、欲しがって飛び付いてきたつららが偽物で鼻血出して倒れてるつららが本物なんですね
操り惑わす変化の名人のわりにろくに潜入任務できなかった二人組がいましたっけね、牛鬼さん
先生狐様好きみたいだからまた出してください!
>>198 いや今の展開はARMSのスナークハントっぽい
スナークハント
中東の小国カダスの軍事独裁政権から民衆を解放した革命戦争があった。
だが1987年、独裁者は再びその首都を革命政府より奪還する。
その方法とはまずカダス首都を空爆によって通信と交通を外部と遮断し、孤立化。
民衆の恐怖と怒りを煽り、その矛先を革命軍の首謀者たちに向けさせ、
英雄として迎え入れたはずの革命家たちを民衆自身の手によって虐殺させる。
そして最後にはそれを知る市民を中性子爆弾で焼き殺した。
これがガミン将軍に命じられたガウス・ゴール大佐が発案・実行した
人の尊厳を踏みにじ非常な心理作戦、スナーク狩りである。(フィクションです)
民衆を利用してるのにその民衆を襲う短絡的なところが非常にぬら孫っぽいけど
>>219 カナちゃんが新しい依り代に狙われるとかの展開になればまた狐出るかもね
>>220 ARMSは脚本家付いてたからね
あのレベルの集団心理戦をジャンプでやれと言われてもまず不可能
Kagrra,の一志が死んだ件
>>217 何だっけそれ
喉元まで出かかってるのに出てこない
ごめん思い出した
忘れて
別に追い込まれたわけでもない平穏に暮らしてる民衆が
人の姿からそうそうかけ離れてるわけでもないコスプレレベルの主人公たちを殺そうとすることが分けわかんね
しかもあの場なんて妖怪が人と簡単にヌッ殺してる現場を見た後で長ドス持ってる相手だぜ
普通の人間相手ですら刃物持ちには近寄りたく無いべ
野風が人間を食い散らかしてて「追い込まれてない」は無いな
精神的には限界だろ
ていうか圓潮先生いたんだし自分たちの意思でやってるわけじゃないだろ
アニメ2期にハマって今週初めてぬら孫読んだけど
面白くね?
ぬら一行には食い散らかされて無いがな、元凶は死んでるんだし
誰も逃げ道塞いでないから追い込まれてもいないけどな
突然現れて長ドス振り回して化物一刀両断した男が次は一般人にしか見えない圓朝に切りかかってるだろ
なぜか逃げる時も明鏡止水使わない
ぬらりひょんの意味なくねw
明鏡止水使っても何の解決にもならんぞ
14時間たてば憎しみで焼き尽くされる
>>229 まず逃げるってのが自然だと思う
閉鎖空間とかじゃないんだし
雷電「むぅ、あれが世に聞く明鏡止水」
珠三郎「知っているのか雷電」
きっと機界最強七原種みたいに幹部には何かしらのチート能力があるな
出来れば妖怪対妖怪が基本でそれに協力してくれる人間がいるって図にして欲しかった
人間に追い立てられる主人公ってのはあまり見たくはなかった
今週は本当に面白かったわ
爺ちゃん初期〜京都初期並みだった
山ン本さんは狐と違って元々小物だから格下がる心配なくて安心
kagrraって椎橋の好きなバンドじゃなかったっけ…?
32歳で急逝って早すぎだろ
百物語組はとりあえず地震とか爆発とか起こして
「こっちにはお前らを滅ぼす力があんだぞ」っていうのをアピールしないとダメだろ
カラスが一声出しただけで一千万都民が意志を一つにして蜂起なんて無茶すぎる
あと、なんで市民どもはリクオが妖怪=人外の恐ろしい力の持ち主って知ってるのに
リクオ達に反撃されて自分らが死ぬかもって考えないんだよ
この世界は、ホントに作者にとって都合のいい「人間」ばっかなんだな
妖怪が人間を襲って死人が出てからは、まあ人間がぬら一行を襲う理由は一応あるわな
流石にネットづてに聞いた連中がリクオを襲った展開は馬鹿馬鹿し過ぎた
>>243 一応突っ込んどくと、カラスの声は洗脳系だって可能性があるだろ
カナちゃんに効いてないのは彼女もぬら組だと思われたせいか
清継君がどうなっていて、今後どう動くのか気になるなぁ
あとケイドロじゃなくてドロケイだろ!いい加減にしろ!
>>231 新規が増えるのは嬉しいな。アンケ出してね
一般人が軽く妖怪倒せる感じにしちゃったのはもう作品的に致命傷だな
矛盾が矛盾を呼ぶぞ
>>248 さすがにただの人間に倒される事はないだろう。
ぬら組妖怪は人間に攻撃できないから集団訴に囲まれたら身動きとれない。
力で脅そうとしてても既に百物語の恐れに飲まれてるから効果がない。
ぬら組妖怪はリクオの人間を守るという方針にも不満が出てくる。
過去編や、とおりゃんせみたいな短編は良かったのに…。7人の幹部を〜とかジャンプの悪いパターン
になってきたな。しかし、脳と面の皮ってw 頭と顔で良いのに
最近随分この作品の粗捜しっていうか揚げ足取りに必死な連中がいるな
>>250 顔と頭ってそれこそよくわからないことになるだろww
準備不足のまま一大イベントはじめちゃったって感じなんだよなぁ
とにかく急いで黄金パターンに押し込んで盛り上げなきゃ、っていう焦りがひしひしと感じられる
>>195 ピチしモン愛読者のオタが「こいつ見たことあるぞ…家長カナってやつだ!妖怪だったのかよ…」
って気付いて襲いかかるのか…「締まりの良さも妖怪級だ!」とか言われそうだな
つららはつららでヤったねガクトくんになりそうだ
>>245 地域によって呼び方違うのも知らないの?
他のキャラも扱いきれてないくせに新キャラどんどん登場とかgdgdっぷりは相変わらずだけど
とりあえずリクオ中心にしてバトルッてればそれなりに読めるってのは良く解った
明鏡止水って相手が畏れてないと効かないんだっけ
おそれが憎悪に変わったり今回みたいにゲームみたいな感じでやられたら効きにくくなるな
まあ幹部に効かなきゃあんま意味ないんだけど
>>251 売れない漫画家さんの僻みだお
崇高な漫画を描いてる自分が少年誌で幼稚な漫画を描いて大金持ちになった奴に負けてるのが認められないんだよ
とりあえず奴良組サイドは鏡斎をどうにかしないといけないだろうな。
百物語組で妖怪を実際に描いて産み出してるのは鏡斎なわけだし。
来るもん見なきゃ描けないからほっとけばいい
互いに煽りあうのはやめなさい
>>248 テーザー銃やライフル程度じゃガイロウタも倒せないが
>>262 妖怪って頭ぶち抜いたり潰したりしても生きてられるのかな。
畏れが奪われないと致命打にならないらしいから人間にできるのは痛めつける程度だね
>>264 存在をしっかり忘れてたよ。
ちょっと地獄で土蜘蛛さんに殴られてくる。
結局つららも気絶させられただけだったしな
この漫画の細かい設定がヌッルいヌッルいのは今更だ
今週は単純に魅せ方が上手くて楽しめた
とくに名乗るところね
相変わらず明鏡止水を使わないリクオ
リクオに明鏡止水を使われることを考慮してない百物語組
椎橋どうしちゃったんだろ
いまリクオが持ってるのは普通に人間も切れるポン刀?
そこら辺にあるドスだろうね
明鏡止水使ってもつららとカナちゃんは狙われるから意味なくね
>>242 好きどころか死んだ一志と交流もあったんだが・・・
明鏡止水は連れにも有効
というか使う意味ないな
圓潮に特攻する程リクオもゆらじゃないし、逃げるなら使わなくても充分だし
まぁ絵的に使ってほしいって気持ちは分かる
急展開&詰め込みすぎって感じだ・・・
>>275 あっそうだっけ?
じゃあ使ってもいいな
人間に目撃され、人間に狙われるという話を描きたい
↓
その展開をやるためにはぬらりひょんの基本能力であるステルスは不都合
↓
百物語組編の間、ステルスは使いません!!
こういうことだろ
今週円潮に切り掛かったところだって明鏡止水しとけば人間に見られずに済んだぞ
そういえば心臓取られて寿命が云々とかあったな
さっさと清明ェ・・・まで進めたいのかな。
この後思い出したように明鏡止水使って幹部の特殊能力で完封されたら全部許そう
明鏡止水が連れに有効なのって原作のどの場面で出て来たっけ
どうしても思い出せない誰か教えて
今読み返してたらリクオ切り掛かってた……
やっぱりゆらか
てか一応明鏡止水使って切り掛かってね?
畏れ墨絵になってる
なんで一旦解いたのかは妄想の域になるけど
>>283 有効だったのか定かではないが
最初の方で食い逃げするときのがそれにあたるんじゃないか?
つーか鬼童丸に破られて以来使ってない
園長先生が中性子爆弾を仕掛けてるって信じてるよ
なんか正体バレについてのじっくり感がないなぁ
悩んでる暇がないってことなんだろうけど、ゆらにばれた時よりも展開自体が
すごいあっさりしているというか
まぁ、他人へのばれがすでに3度目4度目だから今更感が強いせいもあるんだろうが
>>283 カナちゃんを妖怪の街に連れてく時
あと爺ちゃんの時だけど姫様さらってくる時とか
連れも明鏡止水で隠せる描写があったのは、おまいらの大好きな初代過去編
ぬらりひょんの真・明鏡止水だからこそできた芸当なのだッとか
無理矢理解釈しなきゃいけないのだろうか…
園長師匠、何気に凄い避け方してるのよね
ネットにも晒されたんじゃもうおしまいだろ。ごまかしようが無いじゃん
>>294 そこでマスコミにもある程度出ていて政治家ともつながりがそれなりにあるらしい
陰陽師組の出番じゃね?
妖怪=絶対悪の考えを覆せれば今までどおりは無理でも、状況はだいぶ変わるだろうし
下手な人間より説得力はあるだろうし
ぶっちゃけ妖怪だろうが人間の敵じゃない、それの何が悪いという開き直りだが
隠れながら逃げるのが得意なぬらりひょんの三代目が
自分のスキルを忘れて逃げてるのはちょっと滑稽だよ椎橋
飛行できるのに着陸して敗北、に通ずるものがあるw
相手が畏れてないから通用しないのでは
圓潮もいってたけど憎悪になってる
師匠の避けかたカッケー
>>290 結構重要な場面なはずなのにリクオの方はあっさり受け入れてしまってるし
もう次の展開入っちゃうし、正体バレは別のタイミングのほうがよかった気がする
歌舞伎の人可愛いけど男か…
脳が三つ目の中身かね
>>297 おいおい忘れたのか?
しょうけらさんのグランドクロスは1日1回までだろ?
>>290 3代目襲名もあっさりしてたし、重要イベントの盛り上げ方がイマイチだなぁ
そこでチート妖怪白蛇様の出番ですよ
将門「おーっす^^」
将門ってたまに見るけど、どれだけ凄いんだ?
リクオ「くぅぅ、もう時間が無いってのにまだ幹部が3人も残っているっ! どうすりゃいいんだ!」
???「ククク、そいつは違うぜ。残るは一人。後の二人は俺が倒した」
リクオ「!? 手前……はどうしてここに!」
???「何。ちょっとうどんを仕入れに来たら祭りがやっててね。参加させてもらったまでさ」
リクオ「玉章……」
玉章「さぁ、祭りをシめに行こうかぬら組の総大将!」
……あるでー
よく考えてみたら玉章も山ン本にかませというか利用されたようなもんか…
雁木小僧と手洗い鬼に何ができるってんだ
>>306 メガテンでは東京の守り神みたくなってるな
雷電イケメソで吹いた
四国勢は肉弾戦を止めて神通力フル稼働しまくった玉章と
転生&妖犬化したリニューアル犬神あたりしか戦力にならなさそうだな。
「今度こそお前らは終わりってこと哉」
ってリクオが言ってるのかと思ったら柳田だった
ぬらりひょんの孫とエニグマ、どっちがやばいですか?
どっちも全然問題ないでしょうか?
最近気になってあまり眠れません。
なんか前にもこんな感じの質問見た気がするんですけど…
どっちがヤバいかって?クスクス
柳田腹たつなw
なんでカナは人間なのに人間に攻撃されるんだ?
そしてなんで奴良組のとこに入ってるんだ?
なんだかんだでぬらり打ち切り無いんじゃね?
アニメもやってるしカードゲームもあるし。ここで切ったら色々と損害でるんじゃ。
・・・てかそう思うと椎橋先生、すごいプレッシャーじゃねぇの? 今の状況。
>>318 明らかに妖怪と顔見知りっぽいからだろ
人間っぽい外見でも実は妖怪っていうのもいるって認識だろうし
ロリロリのめりーさん期待しとるよ
>>319 アニメが終わるまではまだ5ヶ月以上あるし、正直それまでには普通にいっても清明あたりまでいけると思うんだよね
少なくともアニメ放送中に切られるっていうのは稀中の稀だからまずないと見ていい
別にもう大きな伏線も残ってないし、ラスボス倒して終われれば少なくとも打ち切りとは言わないだろうし
打ち切り無いですよね。超一流のコナミからゲーム化もされますからね。
私はPS3持ってないので50インチくらいのテレビと合わせて買わなくちゃいけませんが。
アニメのBDも買わなくちゃいけないのでちょうどいい機会です。
普段から読んでいれば打ち切りなんて気にするような内容じゃないのはよくわかりますよね。
しかし柳田さんにはガッカリ哉
おばさんでも山ン本さんの腸を切られたんだよ
顔芸披露して欲しかったよ
どうでもいいが今しゃべくり7に出てる麻生さんがぬら孫読んでる発言したぞ。
まぁホントどうでもいいけど。
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 22:14:27.87 ID:1TIu/Q2QO
麻生さんオススメ漫画と聞いて来ました
幹部全員って言ったな
いい加減側近以外の幹部にも見せ場与えてやれよ
日テレから
麻生久美子が「ぬらりひょんの孫」読んでるらしい
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 22:15:36.46 ID:GVwd9FJbO
しゃべくり007でぬら孫の話が
この前いいともでも言ってたな
アニメ二期なかったら打ち切り確実だったね
麻生久美子はいいともでもぬら孫の話題だしてたな
椎橋は宣伝してくれてるお礼にサインでも送ってあげるべきだな
>>323 まだ晴明の協力者が2人いるぞ
アニメ中に切られたホイッスルは部数も商品展開もぬらりよりは下だったが…
とりあえずアンケート出そうか
まさか2回目が来るとは思わなかった
そんなに好きなのか
次の単行本の帯には是非コメントを載せてもらいたい
顔の曲がった爺以外にも麻生という有名人がいるんですね。
どうせ芸能人によくいる、何にでもはまってくるタイプのにわかでしょう。
コミックス全巻3セット常備してやっとファンレベル1ですよ!
>>335 もちろんアンケは出すよ
山ン本さんとかいるけど、とりあえず清明がラスボスなのでってことで
そういえば今日本屋で見た怪コミックの帯に椎橋推薦!ってのと書き下ろしイラストのってた
夜雀の能力って地味に強力だよね、じいちゃんにも効いたし
やっぱり性欲処理も任されてるんかのう
クローズもダウンタウンの松本が集めてるって言い出してすごい売れたな
>>339 あれそれなりに売れた漫画家なら結構あるぞ
ジョジョの荒木とかベルセルクの三浦なら信用できるけど
ジャンプ売り切れてた
お前ぇ何なんだよコンビニィィィl
>337
いいともでタモさんに勧めてた漫画が
・ぬらりひょんの孫
・バクマン
・僕はビートルズ
つまらん
ヒロインはつららにしろよ
人間による妖怪狩りが始まり
疑心暗鬼になって人間同士で殺戮を始める
カナちゃんは首を切断されて死亡
屋敷も燃やされてリクオとつらら以外は消息不明に
こんな感じになるかな
>>344 /:::::::/ i i /
/::::::::::/ /| | i /
‐'::::::::::::::/ / , ;‘: / | | / こ 終 今 単 ク
/`ヽ::::::, / , / _,_‘─‐‐/ , ' il と わ 度 純 ス
へ i/ / i / ,<a)ヽ: : / / /l 哉 り. こ に ・
)|i / // /: :. : : :~ヽ_)/// , /i|. ・ っ そ 言 ・
/' |l , /// . : :./: : / /:.:.:.i|. ・ て お う
( イ / i:::/ /. : : / /: _':_: i|. ・. 前 と
〉 i / i:/ / / /....:.: \c)k. ら
| i /:i / / / i::::::::\__)i は
`个、| i::::l 'イ !:::::::::::::::::人
:::::! ヽ i::::! ヽ、 ゝ::::::::/ ヽ
八j iヽ:::! \ヽ . :/: : :./,へ \ /
i 圦 レ i:/ \  ̄`ヽ、_.:.:.:./,イ: /i i ヽ._____/
ト、i 个、 !i \ /://: :// / /
ii Xi .:゙ー':.∠/: // / /
j i/\ : : : : : : :.:.// / /
/ ::::::\ : : : : : :// ,イ人/
イ :::::::::\ .: : ; イ/イ /
:::::::::::>。_,イ//イx< ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
::::::::x< ///// \
x< ///// ヽ
はやっw
なんかガモウの絵に見える
グロAAに見えるんだぜ
こええええw
またドベ2か
お前らが褒めてた過去編滑りすぎだろ・・・
>>344 売
<●> り <●>
き
れ
だ
よ
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 23:12:44.14 ID:XG/z5DPvO
麻生久美子さんいいともに引き続きしゃべくりでも挙げてくれてありがとう
やっぱり圓朝師匠いいわぁ
扇子に件て書いてあったけど件は師匠の能力なのか?
あの鳥も
ヤマンモトのイチモツかマラねぇのかよ、一番大事な部分だろ
>>353 掲載順でしか価値を判断できんのか
だからこの漫画はそこそこ売れるんだよ
ぬらりだけわざと後ろにまわしてるような気がしてならない
>>356 口だから妖怪を介して噂を広げたり出来るんだろうな
>>323 羽衣狐1年以上清明半年以下ってちょっとバランス悪い・・・
俺たちの戦いはこれからだの方がまだいいんじゃね
ヤンマガみたいな後ろ固定はあり得ないよなぁ・・・。
他に比べてちょっと暗め&ややグロいから後ろに回されてる可能性も無くはないのかもしれん
大分ドベ5にいるのにかなり息長いし
ねーよ
絵は良いのに設定がいい加減すぎたからこれ以上は無理だな
鰤でさえ20巻まではまともだったし
金溜まって余裕はできたろうから次回作はプロット立ててから連載してくれ
潮時だろうね
アニメ終わったらいい感じにたたんで次回作に備えてほしい
絵はいいんだから
百物語組の目的が、リクオたちが街中でドスを振り回す→暴力団排除条例なら
やられても勝てる。
しかし柳田の発言ぶりがあれだな。イタいな。
これで黒田坊ボコボコにするくらい強かったらいいけど、
口だけの子だったらいたたまれないな…。
え?違うの?
ぬらりの設定とキャラが好きだから、次回作に期待と言われてもそれを好きになれるかは微妙だ
やっぱりぬらりがいい
柳田は口だけだろ
実力があったら黒田坊に会ったときに襲ったか自分で抹殺しに行ってると思うんだ
ぶっ殺すって言ってたのにね
耳のくせに口だけの柳田さん
口のくせに目が怖い園長さん
この2人は名コンビ
>>199 百物語組の幹部が7人とか設定が出てきたのに巻きとかネーよ
本当に巻きが入ったなら、すでに登場している3人で終わらせるんじゃないか?
柳田は大物として描かれていないから
どんなに無様でかっこ悪くて情けない退場になっても
「株が下がった」的なことは絶対言われないのが強み
というかむしろ無様に死ぬのが似合いそう
明鏡止水使わずに「目撃されてあげる」「狙われてあげる」リクオマジ紳士
百物語組へのサービスなのか?余裕だな、さすが奴良組三代目
作者はもう明鏡止水のコト忘れてるのだろうか・・・
幹部在庫一掃セールです
>>374 柳田はどう考えてもピエロで死ぬから問題ないよね、良い死に面しそうだ
明鏡止水よりも明鏡止水桜ちゃんが息してない方が私的には気になるんだぜ
あの技は見栄えはいいんだが少年漫画的に恐ろしく地味なんだよな・・・
今度妖怪脳で「明鏡止水桜って何なんですか?」って聞いてみるつもり
あれはどう見ても認識干渉系の技じゃない
ハツとかヒョウイとか考えてない時に出した技だからしゃあない
アンケ出してないけどぬらり打ち切られたら150万部ぐらい
ジャンプの売り上げ落ちるね
ないない それはない
桜はこの前オヤジが使ってたじゃないか。
明鏡止水使わないのは自分が攻撃の的になって他の奴ら守るためだと解釈してる。
それより7人ってリクオ勝ち抜きなのか幹部同士でタイマンするのかそれが重要だ。
他のやつらって、つららやカナのこと?
>>374 でも最近、なんか犬神化してる気がする。
なんでアンケ出さない哉…!
というか人気投票のポスターってどうなったんだ
第一回では当たったから今回もあわよくばと狙っていたんだがw
ぬらりは技と技名が妙にカッコつけなのに地味
ゴムゴムの銃とかスーパーフライ返しとかコミカルなインパクトで攻められないのは解るが
月牙天衝とか螺旋丸とか廬山昇龍覇とか牙突とか二重の極みアーッとか
厨二満載な技名にしてくれりゃ良いのに、地味
やってる事が地味なんだから技名くらい派手にしてもバチは当たらないと思う
柳田は初登場時は「神野の勢力か?」とか「夜リクオ乙^^」と言われてたのに
どうしてこうなった哉?!
>>371 同じく
この絵柄でこの設定、キャラだからこそ好きだからなぁ
ぬらりが面白くなって長く続いてくれるに越したことはない
>>386 しょうけらさんだって過去編ではイケメンでクールな感じだったのに、
現代では電波で闇の聖母とか言いだしたりいきなり虫になったりワンパンで殺されたり
しょうけらは千年前の回想の百鬼夜行にいなかったようだから
途中参加なんだろうな
こんなにキャラたった敵は羽衣狐以来だぞw
勝ったらどうなるか負けたらどうなるかを言ってないとかゲームじゃないなこれ
それに都市伝説信じてない人間は逃げるか襲ってくる奴らと戦うだろ
さらに言えばリクオは明鏡止水で認識されないから人間は脅威にならん
394 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 02:06:12.61 ID:uqh4r2y00
いい加減打ち切れよ
これが打ち切りじゃなく他の漫画が打ち切られるのが不順でならない
普通なら打ち切り
アニメ終わったら終わる説もあるがな
普通にいかれてるは
なんかいアンケ低順位なんだよサイレン以下
リクオは見えなくなっても弱い凛子や白蛇お爺ちゃんや体の弱い鴆や
人間の若菜さんやカナちゃんやつららやらボコボコに殺されていったら
奴良組の畏れも枯れ果てて、百物語組に呑まれるわな。
まー少年漫画だから、そうなっても実力者数人で大逆転するんだろうけど
あの蛇ちゃんて顔があったんだな、そこに地味に驚いた
文字バレで見るより展開は安っぽかった
あのコミカルな絵はどうなんだろうシリアス中はちょっと止めてほしい
最後に出てきた新キャラは感じ良かったけど
奴良リクオを殺せとしか言われてないから鴆や白蛇は
リクオの傍に近寄らなければ攻撃対象外では
そして明鏡止水は連れにも適用できてしまえる能力だから
カナやつららは余裕で隠せる、と上の方に書いてある
鴆は神奈川県だから、鴆の方から危ない真似しない限り大丈夫
若菜やカナは安全なところに置いてくればいい
たぶんこの章が終わるまでリクオが明鏡止水を使うことはないと思う
人間に襲われるというシーンが描けなくなっちゃうからなw
作者の都合で封印されると予想
ぬらりひょんの能力は別に透明になるとかじゃなくて「相手に気付かれにくくなる」だけだから、みんなに注目されたらバレちゃうんだろ
京都編がバトル展開になりすぎたせいで明鏡止水=透明って認識してる人多いな
>>401 リクオも人間達も柳田の怖れに呑まれてしまってるから
明鏡止水も上手く発動しないんだろな。
それに遠野編でその場の全員に注目されてる状態で使ってたぞw
妖怪相手にこれができるなら人間なら余裕だろう。
>>401 気づかれにくくなるんじゃなくて、自分以外の者から自身の存在の認識をずらすという感じではなかろうか
>>396 その蛇がどの蛇かわからないが
(コミックスも適当につまみ食いで知らなかったが)
ヨルオが散歩に乗ってる蛇の名前と説明がやっとでたのに驚いた。
けどイタクと鬼童丸には即ブチ破られてますし?
注目されてると効きづらくなるのは確かだと思う
あれは畏を畏憑けた攻撃で断ち切ったんだろ?
今週の町の人間が同じことをしていたとでも言うのか?w
>>375 百物語組のほうが圧倒的優位なのにすごく譲歩したというか、する必要の無い出血大サービスだもんなw
でもまあ漫画には割りとありがちな展開ではあるが。
角材やバットに畏を憑(ひょうい)してリクオの明鏡止水を強制キャンセルする
かっちょいい市民を想像しちゃったじゃないか
つーかハツもヒョウイも全然しなくなったな
言わないだけで設定上はナチュラルにやってるんじゃないの
首無の武器硬化とか
猩影が切裂とおりゃんせの神隠し空間をぶち破ったのも
リクオが遠野の里から脱出した時にやったことと一緒だし
読者にソレをやってるとこ誌面で見せないとただの妄想だよ
この作者、時々の何気ないセリフや一コマで伏線回収や設定フォローできる事を知らない
設定の崩壊は無理に庇わない方がいい…傷口が広がるだけだよ
設定崩壊はこの漫画では当たり前!!
そこは突っ込むなそんな事言ってたらもうぬら孫読めないぞ?でオケ
あれだバクマンで話の都合上PCPがアニメ化しないのと一緒だ
お互い信者は理屈こねてフォローしようとするが
…実際は話の都合上だよ
リクオが何で今回明鏡止水使わなかったかって?
使ったら今の展開へ進めないからだよ??
そんな細かい事は気にするなーww気にしちゃ負けだ!!
面白けりゃ多少設定が破綻してても問題ないさー
>>412 それはそうだな
たとえば斬撃強化なら、武器に畏を帯びて威力高めたエフェクトつけるなり
しないと、視覚的にはただ普通に斬ってるのと変わらんものな
描写不足ということだ
>>413 使えるはずのものが話の都合で使われないってモヤモヤするぜー
>>414 じゃあ多分問題あるんだろうな ドベ2連発だし・・・
難癖すぎてワロタ
で、信者認定されちゃうの哉?
何が難癖?
百物語組って300年かけた反撃にしてはなにもかもが杜撰すぎやしないか?
ARMSのスナーク狩り偏読んで来い
ARMSとうしとらはNGワードに入れると快適になる
ここ以外の色んなスレで沸いてきて邪魔でしかたねえ
雷電さんになら掘られたい
>>419 杜撰な反撃してあえて玉砕し幹部自ら山ン本復活の贄になる
とでもフォローしないと擁護しきれないショボさ
弱いなりに手段を選ばず卑怯堂々戦う姿勢は評価できるんだけどね
口だけで何もできなかったからこそ柳田は300年もの間憎しみを忘れなかったとも言える
柳本さん馬鹿にすんな!
あっと驚く必殺技とかあって俺たちを戦々恐々とさせるはず
ごめんなさいしないといけない時がくるわ
>>421 贄になるというか柳田以外は元山ン本自身なんだから、復活させるならやっぱそうなるんじゃないかね
ゲーム中にぬら組潰せても良し、やられても(多分何かの罠が発動して)魔王復活して良しって考えるのが妥当だろう
柳本ちげえww
名前を間違えた
>>422からごめんなさいしようか
すごく・・・難癖つけてる奴が漫画家とアシストっぽいです・・・。
全力で叩くならまずハンターハンター叩いて潰してからにしろよ・・・。
作者の都合で設定が変わるのはいつものこと
整形した人に比べれば…
柳本って誰だよww
明鏡止水は相手が畏れてなければ効かないんじゃなかったか
圓潮も言ってたが畏が憎しみ変わってる
難癖ってどの事いってんだ?
百物語組のごとくお互いに煽らせてスレの雰囲気を悪くするのが目的なんだよ
気にしちゃダメだ
珠三郎のたまさわろう
>>427 Mob適当&ブサキャラが一気に奇麗キャラ化するのは小畑のお家芸(バクマンの見吉とか囲碁のもっさりとか)
だけど、正直ゆらの顔の変化はどういう意図があったのかわからない
変化後リクオ顔になったのはこれが正統ヒロインの顔だと思っていたのか
前の方が可愛かった気がするんですが
リクオの回復設定、ずっと説明なしだなw
>>431 あの地味な感じが可愛いよな
この漫画の地味子は可愛いのが多い
今週は圓潮の名乗りがなんか良かった
>>431 俺も窮鼠にビリビリされてた頃のゆらさんの顔が好きだわw
多分珱姫やカナが椎橋におけるヒロイン顔で、ゆらをメインに据えるような
意図があった時期が存在したんじゃないかと思う。
ちゃっかり自分が『口』である事を言わない辺り流石だなと
実は柳田はフェイクで、耳の幹部は別にいるという展開きたりしてw
>>428 居るだけで畏れさせるのがぬらりひょんだろ
さんざん憎んで襲ってくる敵を畏れさせてきたのに今更それは無いよ
それに噂で襲ってくる奴らの憎しみなんてたかが知れてる
しかし襲うは無いよなー、日本人なら絶対逃げるよなぁ
>>436 リクオが柳田を倒す→残念!本物の耳は他の奴でした!
リクオが本来の山ン本の耳を倒す→残念!耳の役は300年前から柳田にしてもらってるのさ!
7人倒したと思ったらこんな感じの屁理屈こねられて強制的に負けになりそう。
明鏡止水使わなかった理由はただ単に盛り上がらないからじゃないの?
リクオが誰にも認識されずにあっさり野風倒したらそれはそれでつまらない気が
この漫画の肝って心臓のこと?肝臓のこと?
もし心臓なら羽衣に抜き取られて生きてるジジイはいったい…
狐様は心臓食ってたし心臓だと思う
爺が何故生きてるかっていうと妖怪だからとしか
寿命は縮んだらしいけど
生き肝ってレバーのことなんだけどな、微妙な
生き肝が心臓のことなのか?わからん柳田ペロペロ
444 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 14:50:11.82 ID:hY7OwzBK0
今まで未読だったがこの前のセンターカラーの回見てから気になって読み出した。
コミックスも少しづつ揃えるつもりが大人買いした…w
だから思うのだがぬら孫普通に面白いのにこの掲載順が不思議でしょうがない。
そんなひどいカルピス感もないのに。
だから今度からアンケ出そうかと…まだ手遅れじゃないよな?
焼き鳥とかで心臓ってハツって呼ぶんだぜ・・・。
狐「ハツ(゚д゚)ウマー」
そういやレバーかなんかのステーキ食ってたっけ
389 名前:最低人類0号 [sage] :2011/07/26(火) 06:59:49.32 ID:lKlSEIKqO
家事の点で言えば
お嬢様育ちのヨウ姫が一番当初は家事が出来なかったと思われ
そして嫁の共通点はそれぞれ花の名前が名前に含まれている
ヨウ姫=桜
乙女=山吹
若菜=菜の花(百人一首や俳句等では若菜=菜の花の事)
407 名前:最低人類0号 [sage] :2011/07/26(火) 11:43:59.49 ID:VPASXYBjO
雪(ゆき)とは、空から落ちてきた水の結晶(氷の結晶というのも同じ)で、そのような現象が発生しているときの天気、地上に積もった堆積物をも指す。
空から降る雪の結晶1個、2個以上数個が連なりくっついたもの、さらに数百個のほど多くがまとまった大きな綿状の雪は
花のボタンになぞらえ呼ぶ「ぼたん雪」(略して「ぼた雪」とも)、
小片の粉雪などこれらの雪は雪片(せっぺん、英語:Snowflake)と呼び、地上などに降り終え積もった雪と区別されることもある[1]。
413 名前:最低人類0号 [sage] :2011/07/26(火) 12:08:47.35 ID:eMZcWPyr0
>>410 それでも奈=ジャスミン()よりは関係あるわw
あと雪の異称は立花、天花、風花とかあるぞ
情弱は知らんだろうが
415 名前:最低人類0号 [sage] :2011/07/26(火) 12:22:23.49 ID:OtCb47Kq0
そういやつららは牡丹と関係すること多いな
花札の猪鹿蝶で牡丹
表紙の着物で牡丹
三羽鴉とのキャラソンイメージで背景に牡丹
>>444 そういう感じで末期になって急に興味もってコミック揃えて
連載読み始めたたら速攻で終わって、っていうパターンを俺もジャンプ漫画でよくやった
君にとってのぬらりが同じパターンじゃない事を切に願うよ・・・w
一般市民はまず逃げて後は警察や自衛隊が出てくるよな、普通。
ヲタなんて喧嘩もろくにした事がないのに、
長ドス持った相手にかかっていけるはずがない。
せいぜい東京脱出組で交通網がパニックになる程度か。
何だかやばそうで高価買い取りのうちにコミックスを売ったという書き込みも見ますね。
ブリーチくらいになってしまうときついですよね。
一般人がやけに積極的になっているのは園長先生の能力で恐怖と軽い催眠状態に陥っていると考えれば納得がいく
むしろそうじゃないと園長があの場にいる意味ないし
やっぱ清継は友情パワーで抗ってたんだよ!
…この後普通に襲ってくる気もするけど
むしろ園長を怪しまない時点でみんな術中
でも圓朝が「私の能力は催眠です」なんて言い出したら萎える
漫画なんだから絵で魅せて正解
なんか、百物語終ったら清明さんが復活して
「俺たちの戦いはこれからが本番だ」で終りそうな予感・・・・(´・ω・`)
そうならないためにも、百物語をさっさと終らせて二代目編をやるべき
でも今の展開が「足洗邸の住人たち」というコミックGUM連載の漫画のパクリという
まだ連載中の漫画からネタを戴くのはどうかと思われ
457「俺他雑誌の似た展開の漫画知ってるぜ!(ドヤァ・・」
全ての妖怪漫画は鳥山石燕のパクリ
>>458 信者痛すぎるぞ
該当エピソードは雑誌連載は二年前に済んでて単行本はとっくに出てるんだよ
>>460 残念だな
ARMSのスナークハント10年前に単行本化済みだ
なんか異様な力量を発揮してる対決だなおまいら
>>456 二代目編終わったばかりやがな
もう山吹乙女はノータッチで願いたい…
__-=ミ::ゝ::::ミ、ゝ__
ミ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ<
‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=ミ:;;;;;;;;;;;;;;,r''"^~ ̄^゙゛`゙''^゙"`ヽ
彡=ミ;;;;;;;;;;;;;;;.′
‐=≠ミ;;;;;;;;;ミ ____ __
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i `ヽ /_
彡;;;ハ;;;;;;;/ <●> ´●_
. 彡//ゝ\i  ̄ ヽ ̄
=;;;;\ _) i /
彡;;;;;;\__ / / まだだよ、まだ百物語編は終わらないよ
人;;;;;ル ヽ ―――ァ /
__/从j \ `ー―' /
/ー-、`ヽ_ ヽ .′
/i:i:i:i:i::i:ー-、 ヽ >--- '´
/i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ /、
鳥山石燕や水木しげるの影響下から離れた新しい世代の妖怪画のスタンダードを
椎橋先生が作るだろう事を期待した時もありましたw
あれだろ、どうせ最後は山本パーツが31個合体するんだろ。
>>461 なんだろう、凄く納得してしまった。
新しいジャンル作れる人なんて何十年に一人だろ
単純に絵が上手いだけではな
椎橋の絵と妖怪漫画はマッチしてるよね
それ以外が致命的すぎるけど
>>461とか今まで何回ARMSが云々って2ちゃんで言ってきたのかすげえ気になるんだぜ
まぁ程々にな
ところでしょうけらさんって本当にあれで終わり?めり込んでたけど実はピンピンしてますとか…
もう天界の神々とか永劫回帰惑星の魔神と闘っちゃえよ
472 :
難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/07/26(火) 18:44:52.20 ID:H2+q/Yi+O
>>460 んな誰も知らないマイナー漫画パクる価値ねーよwwww
たまたま被っただけだろマイナー漫画信者消えろチョン^^^^^
a
>>451,452
「リクオヲ殺セ」って言ってる鳥がみなごろちゃんの肩に止まっていた鳥と同一なら、
そっちの方が催眠術使いにも思える。
475 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 18:53:54.33 ID:8xNNWzIzO
つおい敵出現!→あーだこーだ→結局勝つ!
ワンパターンの引き延ばし
これを突破しろよ
あの鳥みなごろしの付属品だと思ってたからなあ
再登場はびっくりした
あの鳥は舌かなんかか
雷電さんは流石にワンパンでやられなさそうなオーラだな
>>478 雷電さん久々に骨のあるやつだな(キリッ
>>475 強い敵が小物化してしまうのが問題だよな
あと各キャラの必殺技をちゃんと考えてほしい
羽衣狐以来gdgdしていた展開がやっと引きしまりそうだな。
最近の人気低迷は明らかに羽衣狐の退場が早すぎたせい。
今でもボスが狐だったら連載順も前にあるし、羽衣狐の同人も今の5倍はあった。
羽衣狐死ぬ前から掲載順下がってた気がするのは俺だけか
羽衣狐の同人が欲しいと
アニメ1クール終了と同時に落ちてきたから元からアンケ取れてなかったんじゃないの
狐まわりが最高にgdgdしてたんだけどな
なんか土蜘蛛戦のアンケが反映されたあたりから下がり始めた記憶があるな
>>475 今お前はジャンプの全てを否定した
>>482 狐いようがいまいが売り上げは変わらんぞ
つーか2期4話見たけどなんだあのクオリティ
ナルトの神回とは別の意味で感動した
490 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 20:01:46.92 ID:MbufB9mcO
あの鳥
普通にイツマデだと思ってた
実はあれが脳だったりしたらすごいな絶対つかまらない
鯉編読み直したら鏖地蔵初登場時にはあの鳥いないぞ
/:::::::/ i i /
/::::::::::/ /| | i /
‐'::::::::::::::/ / , ;‘: / | | / こ 人 山 単 ク
/`ヽ::::::, / , / _,_‘─‐‐/ , ' il と 気 ン 純 ス
へ i/ / i / ,<a)ヽ: : / / /l 哉 回 本 に ・
)|i / // /: :. : : :~ヽ_)/// , /i|. ・ 復 さ 言 ・
/' |l , /// . : :./: : / /:.:.:.i|. ・ て ん う
( イ / i:::/ /. : : / /: _':_: i|. ・. の と
〉 i / i:/ / / /....:.: \c)k. お
| i /:i / / / i::::::::\__)i か
`个、| i::::l 'イ !:::::::::::::::::人 げ
:::::! ヽ i::::! ヽ、 ゝ::::::::/ ヽ で
八j iヽ:::! \ヽ . :/: : :./,へ \ /
i 圦 レ i:/ \  ̄`ヽ、_.:.:.:./,イ: /i i ヽ._____/
ト、i 个、 !i \ /://: :// / /
ii Xi .:゙ー':.∠/: // / /
j i/\ : : : : : : :.:.// / /
/ ::::::\ : : : : : :// ,イ人/
イ :::::::::\ .: : ; イ/イ /
:::::::::::>。_,イ//イx< ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
::::::::x< ///// \
x< ///// ヽ
という事はやっぱりなんかの部位か
帝都鯉物語ってのがすげえ気になった
どうせなら敵方も軍服の妖怪にしてくれ
山ン本の髪とか筋肉みたいな感じで
>>492 どこみてんの?
鯉編なんて鏖地蔵初登場じゃない、もっとはるか前に出てるだろ
>>496 地蔵様誕生の時って意味だろ
あそこで誕生したのかは知らんけど
もう誰か言ってるかもしれないが扉絵がすごい和月っぽいな
最初和月が描いたのかと思って読んでた
>>497 そういうこと
鳥は萌え萌え言ってる時は肩にとまってるけどあばばばばした時はもういない
今思えば地蔵もいいキャラだった
あなたが死ぬまでしねませぬ〜→狐死んだら本当に死亡
京都編終盤のgdgdで唯一笑わせてもらったしな
>>494 わき腹が活躍したり今本誌に出てる連中が暗躍するのかね
ちょうど若菜も乙女もいない時期だからヒロイン不在かオリキャラヒロインが登場する小説になりそう
くるぁぁあああ!とギャホー!には笑った
助けに来たと思った島君がつららを射殺して
シハシハ笑いながら自分の顔の皮を剥ぐ展開も良いな
つららが島君好きじゃなきゃ通じないような
絶対悪を名乗る山ン本の脳ですねわかります
つららは兎も角
カナちゃんが既に殺されていて誰かが化けていたら
カナちゃんは元々山ん本さんの創造物ってな卵王子展開で
玉三郎と馬頭
山ン本編(?)はやたらとクズ市民の印象強く出してるな。
今後しばらくは(あるいは最後まで)人間も敵か。
こんなに俺と人間で意識の差があるとは思わなかった…!
これじゃ、俺…人間を守りたくなくなっちまうよ…
みたいなことにはならないで欲しいが
奴良組の誰かがそういう方向に対立するってのはありそうな悪寒。
あんまり鬱展開にはなってほしくないなあ。
さすがに九州が独立しちゃうような反則技は出来んだろうしな
お前ら…いくら現実のぬらリがつまらないからって
ネタは別にして、自分の妄想で作り出したぬらリひょんの孫の話をするなよ
ちゃんと今週迄に描かれた話の中で話をしろよ
市民たちが洗脳されてるなんて何処にも出ていないぞ
明鏡止水だって何で使われなかったのか説明ないのに
他にも色々自分の妄想で補完しないと面白くないと言うのか?この漫画は
だからドベ常連なんて不名誉が付くんだ
首無の件でまだ懲りていないのか?椎橋は勢いで描いているんだよ
だからこの漫画は勢いで読むもんなんだよ
……明日来週の順位が分かるが、流石にもうドベは回避している筈
どこを縦読み?
身を守ろうとして繰り出した攻撃で子供の数人でも大怪我させるように仕向ければ
リクオ程度の心なら折れそうに思う
リクオはそうだよな。残りはヤクザで妖怪だが。
洗脳じゃなくて扇動だろ園長は
そうじゃなければあの吹き出しは何なんだ
ぬらりの打ち切りを危惧している人が多いようだけど、俺は欠片も心配していない
ぬらりくらいコミックスが売れていたら、そうそう切れないよ
大抵の雑誌なら看板クラスの売り上げだし
ジャンプではぬらり程度売れていても関係ないという人がいるようだけど、昨今のジャンプの事情を考えたら、打ち切りなんてありえない
ぬらりの連載が始まる数年前から考えても、ぬらり以上にコミックスが売れている漫画なんて、トリコとバクマンくらいのものだろ
トリコなんてあれだけプッシュされても、ぬらりと大差ないし
こんな状況でぬらりを切れる訳がない
ぬらりを切って代わりに連載した漫画がぬらり以上に売れることを期待するなんて、分の悪い博打を打つようなまねをするとは思えない
ぬらりぬらりうるせーぞ
打ち切りが近かろうが遠かろうがアンケは出す、それだけでいい。
初連載がそこそこヒットして長引かずに擬似円満ならいいんでねーの?
ナルト鰤リボ辺りは才能が干からびるまで長引いてしまった
そうか初連載か
忘れてたわ
週刊誌ではな
漫画家経歴は10年越えてたはず
今のジャンプで円満など…
打ち切りが心配ないほどコミックスが売れていたらこの掲載順位はあり得ないのではないか?
大抵の雑誌なら看板クラスの売り上げでもジャンプ基準で考えると・・・・・
ということを考えると気になってどうにもならなくなってしまいます。
打ち切られてアニメだけ続いてたら逆に面白い
掲載順とコミックスの売り上げって連動してるの?
それならずっとワンピ巻頭じゃね
コミック売り上げと掲載順はあまり関係無いと思われ
掲載順と打ち切りに直接関係してくれるのは読者アンケートとプッシュと言われてる
でなきゃ鰤がドベ3とかになるとかあり得ない
昔みかんエンドっていうのがあった
今の編集長は
昔女性作家に手出して奥さんに離婚された男だからな
コミックスが売れているといってもせいぜいとらぶるよりちょっと売れてるって
程度でしょ?
本誌にいられなくなる可能性は十分あるよ
>>528 遊戯王も2004年に打ち切られてアニメだけ続いてたな
コミック売り上げにしたって、ジャンプ掲載漫画はそれだけで宣伝効果が他と段違いじゃん
他誌なら看板クラス〜って言っても他誌で連載してこの売り上げになるかわからんよ
てか
>>516みたいな意見って時々出るけどいい加減釣りか?と思ってしまう
順位は一度下がると読んで貰えない率上がるから、一期アニメプッシュ時に酷い展開したのが痛いね
百物語編は割と面白いと思うんだけどな…
百物語組製怪談妖怪は、魅力も戦力もないゴミクズばかり
魔王山ン本は、鬼纏を避けることも防ぐこともできない鈍重さだからデカいだけの的
しかも晴明に小槌プレゼントしちゃったから今回の魔王は多分丸腰
未知数な幹部にしか期待できねーぞ百物語組
__-=ミ::ゝ::::ミ、ゝ__
ミ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ<
‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=ミ:;;;;;;;;;;;;;;,r''"^~ ̄^゙゛`゙''^゙"`ヽ
彡=ミ;;;;;;;;;;;;;;;.′
‐=≠ミ;;;;;;;;;ミ ____ __
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i `ヽ /_
彡;;;ハ;;;;;;;/ <●> ´●_
. 彡//ゝ\i  ̄ ヽ ̄ あ、あたし圓潮と申します
=;;;;\ _) i /
彡;;;;;;\__ / /
人;;;;;ル ヽ ―――ァ /
__/从j \ `ー―' /
/ー-、`ヽ_ ヽ .′
/i:i:i:i:i::i:ー-、 ヽ >--- '´
/i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ /、
ドベ物語組
三年近く連載してるが作者が本当に描きたいことやテーマが何も見えてこないから心配になる
打ち切りにならないように遮二無二キャラクターを量産してるだけだもん
>>529 前半の情報は要らん
必要なのは前編集長より本誌アンケ重視かコミック売り上げ重視かだ
打ち切りになってもすでに十分稼いだから平気じゃないの作者は
__-=ミ::ゝ::::ミ、ゝ__
ミ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ<
‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=ミ:;;;;;;;;;;;;;;,r''"^~ ̄^゙゛`゙''^゙"`ヽ
彡=ミ;;;;;;;;;;;;;;;.′
‐=≠ミ;;;;;;;;;ミ ____ __
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i `ヽ /_
彡;;;ハ;;;;;;;/ <●> ´●_
. 彡//ゝ\i  ̄ ヽ ̄
=;;;;\ _) i /
彡;;;;;;\__ / / まだだ、まだ終わらんよ
人;;;;;ル ヽ ―――ァ /
__/从j \ `ー―' /
/ー-、`ヽ_ ヽ .′
/i:i:i:i:i::i:ー-、 ヽ >--- '´
/i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ /、
ブリーチの作者と一緒でテーマらしいテーマは設定してないんじゃ?
人間との共存〜みたいなフレーズはたまに出るけど、それに向かって積極的に活動してきてないからな
共存がテーマですと胸を張って言い張るにはなんか弱い
その辺の矛盾はDB、北斗なんかでもあったからようは面白ければなんでもいいんだよ
常に巻き込まれ型だしなぁ
能動的に動いているように見えてる時も巻き込まれた後だし
せめて邪魅みたいに自分で自分の配下を作ってけば…
そして活躍させれば良かったのに…ほぼお下がりだぉ
面白ければな
ドベ2連発では虚しく響くのみだが…リハンゴ
見せ場が多いリクオとか首無しとか黒のキャラが全然立ってないからイマイチなんだよね
その点園長柳沢は久々にすばらしい
__-=ミ::ゝ::::ミ、ゝ__
ミ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ<
‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=ミ:;;;;;;;;;;;;;;,r''"^~ ̄^゙゛`゙''^゙"`ヽ
彡=ミ;;;;;;;;;;;;;;;.′
‐=≠ミ;;;;;;;;;ミ ____ __
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i `ヽ /_
彡;;;ハ;;;;;;;/ <●> ´●_
. 彡//ゝ\i  ̄ ヽ ̄
=;;;;\ _) i /
彡;;;;;;\__ / / 来週の順位はまだだよ。落ち込むのはそれからだよ
人;;;;;ル ヽ ―――ァ /
__/从j \ `ー―' /
/ー-、`ヽ_ ヽ .′
/i:i:i:i:i::i:ー-、 ヽ >--- '´
/i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ /、
柳沢って誰なんだよ
黒田坊オオ(AA略
昔、京都サンガにいたサッカー選手?
柳本と言われたり柳沢と言われたりw
この漫画のキャラでは園長が一番好きだ
柳沢の畏って一人警視庁24時とか?
柳田「急に奴良組がきたので」
やはり今回も警察は出動しないんだろうか(特撮ヒーロー番組の大半と同じ理屈で)
対妖怪はともかく、バットや鉄パイプ持った暴徒は現実的な範囲なんだから鎮圧すべき
洗脳できる手駒があるなら警察やそのトップをまず狙うはずだろ。
その方がマジ重火器使えて、揉み消せて有利。
その辺りは今まで通りスルーっしょ、椎橋だし
正直、今週のは都民というか一般人馬鹿にし過ぎてる感が止まない
ベヨネッタ回のネトウヨっぽいのといい、
椎橋って絶対ネットで真実()とかやっちゃってる(てた)クチじゃないか?
とにかく今後日常編に戻せない展開かけちゃったから
リクオ転校endで終わりとか想像した…
元禄編で首無を金縛りにかけた時と同じ演出になってるので
今週の一般人は妖術影響下で正常な判断がつかなくなっているとも考えられるが
同じ場所にいたカナに変化ないことを考えると違うのかな…
正気でやってるなら、いくらなんでもピュアすぎる&アクティブすぎるな
民衆が風評に踊らされるものだからって、言われるがまま殺しにいくってのは無い
記憶を消す妖怪が奴良組にもいてカナちゃん他全ての人間から妖怪の記憶を消す…
無いか
カナちゃんはリクオをまるで疑ってないから効かない、程度じゃないのか?
あるいはこの後攻撃してきたりするのかもしれないが
ここまで妖怪の存在が明るみになったら一方を殲滅か共存しかないんだけど
うしとらは最後に妖怪の存在が周知されたが、クライマックスだったからその後の描写をださずに終わらせられたけど
ぬらりはどう収拾つけるのかな
アレだ、人間並みに知恵を持った猿の隣人にはなれないって何処かで言っていたな
でもヒロインに正体バレってクライマックスのイベントなんだが…デビルマン(TV)参考
カナがヨルオに妖怪と知っていても好意あるから悲壮感もないし盛り上がらないな
カナ自身は気になっていた幼馴染と、憧れていた偶像が同一人物だったって事で
混乱はすれどもたいした問題じゃない、寧ろこれ以上なく喜ぶだろう
……ヨルオに好意を持つってのは余計なファクターだったな
王道少女マンガ脳なら運命を感じちゃうとこだよな。
ところでうしとらうしとら言ってるけど
うしとらって何よ?ゆとり乙とか言うなよ!?
ぬら孫ってちょこちょこ少女漫画なんだよな
でも好きだけど
件の予言なんて信じないつもりでも
実際目の前で変身したり空飛んだり氷出したりする人外がいたら
常識人なら逃げるか殺すか二つに一つですよね
逃げる1択だと思うが
常識人なら警察呼ぶか逃げるんじゃね
負傷者もいるからついでに救急車
あと全員が件の予言を聞いてるとは思えないんだがな
この話題何度目だよ
雷電が山ン本の筋肉じゃなくて骨なのがなんか以外
>>522 22でデビューして28でぬらり連載開始だから
読み切りは連載とは言わん
>>554 ガンツェ…
雷電は筋肉ぽいなw
人間殺しまくるとか想像できない兄貴だ
骨に関連した戦い方って聞いたらNARUTOの君麻呂思い出すな
メメタァをやってくれるんじゃなかろうか
順位が下がってるのはジャンプの戦略じゃね?と邪推した
アンケも来るし漫画も売れるとかそういう記録とかあるんじゃね
意味わかんないお
つららメインヒロイン決定(笑)
525 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/07/26(火) 15:06:21.20 ID:wMabCvkF0
トリプルヒロインじゃなくてつらら単独ヒロインらしいぞw
389 名前:最低人類0号 [sage] :2011/07/26(火) 06:59:49.32 ID:lKlSEIKqO
家事の点で言えば
お嬢様育ちのヨウ姫が一番当初は家事が出来なかったと思われ
そして嫁の共通点はそれぞれ花の名前が名前に含まれている
ヨウ姫=桜
乙女=山吹
若菜=菜の花(百人一首や俳句等では若菜=菜の花の事)
407 名前:最低人類0号 [sage] :2011/07/26(火) 11:43:59.49 ID:VPASXYBjO
雪(ゆき)とは、空から落ちてきた水の結晶(氷の結晶というのも同じ)で、そのような現象が発生しているときの天気、地上に積もった堆積物をも指す。
空から降る雪の結晶1個、2個以上数個が連なりくっついたもの、さらに数百個のほど多くがまとまった大きな綿状の雪は
花のボタンになぞらえ呼ぶ「ぼたん雪」(略して「ぼた雪」とも)、
小片の粉雪などこれらの雪は雪片(せっぺん、英語:Snowflake)と呼び、地上などに降り終え積もった雪と区別されることもある[1]。
413 名前:最低人類0号 [sage] :2011/07/26(火) 12:08:47.35 ID:eMZcWPyr0
>>410 それでも奈=ジャスミン()よりは関係あるわw
あと雪の異称は立花、天花、風花とかあるぞ
情弱は知らんだろうが
415 名前:最低人類0号 [sage] :2011/07/26(火) 12:22:23.49 ID:OtCb47Kq0
そういやつららは牡丹と関係すること多いな
花札の猪鹿蝶で牡丹
表紙の着物で牡丹
三羽鴉とのキャラソンイメージで背景に牡丹
椎橋もそのつもりで描いてるでしょ
触らんでいい
物凄い年の差カップルになりそうだね
ところで山ン本さん(生身)って何であんなデカかったんだろう
>>577 欲望を溜め込んだ男を表現したかったからじゃないの?
既に妖怪に成りかけてたとかそんなん
>>574 椎橋はリクオ殺したいのかw
雪女厨アタマ湧いてんなwww
リクつらリクつらうるせえ
同人誌送りつけたり、つらら厨は非常識すぎる
いい加減身をわきまえろ
おいおいバレスレだけじゃなく本スレにも来たのかよ
邪魔くせえな
雪女厨のトンデモ理論を信じるバカが多すぎる
本来敵同士になるべく立場の二人が愛し合ったりすると
ドラマってのは感動的になるんだよね
例えば妖怪と陰陽師とかさ
狐はまるでヒロイン扱いだったな
ゆらさんとリクオしかないですね
ゆらさんとかセックスの時に凄いやかましいんだろうな
リクオが誰を嫁にしようが興味ないわ
もう若菜さんでいいよ
内面が可愛いのは珱姫だな
何か特殊な術で催眠かけてるとかじゃなくてちょっと不安を煽っただけで
都民はあんなんなっちゃってるんだよね? ありえなくね?
もうさっさと打ち切れよ
清明が出てくるまでこんな10週突き抜けの新人が描きそうな
レベルの展開続けられるとでも思ってんのか?
さっさとハンターの為に打ち切って枠譲れよ
>>529 おいおい、とloveるはNARUTO並の売れ筋だよ
まあ、ダークネスの方の話しだが
12 *5 *,*44,482 *,268,437 *2 - ぬらりひょんの孫 17
15 *6 *,*36,574 *,252,486 *2 - To LOVEる-とらぶる- ダークネス 2
__-=ミ::ゝ::::ミ、ゝ__
ミ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ<
‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=ミ:;;;;;;;;;;;;;;,r''"^~ ̄^゙゛`゙''^゙"`ヽ
彡=ミ;;;;;;;;;;;;;;;.′
‐=≠ミ;;;;;;;;;ミ ____ __
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i `ヽ /_
彡;;;ハ;;;;;;;/ <●> ´●_
. 彡//ゝ\i  ̄ ヽ ̄
=;;;;\ _) i /
彡;;;;;;\__ / / ぬらりのほうが売れてるじゃないか。洗脳はよくないよね
人;;;;;ル ヽ ―――ァ /
__/从j \ `ー―' /
/ー-、`ヽ_ ヽ .′
/i:i:i:i:i::i:ー-、 ヽ >--- '´
/i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ /、
>>590 と、売れない漫画家がファビョッテおります
10週突き抜けが268437部も売れるのかw
ジャンプどんだけ黄金期だよw
>>590 今年2番目に売れた漫画「ガンツ」の一般人は命の恩人に文句を言ったり目の前で街が破壊されたのに和平の偽情報に踊らされて敵要塞に簡単に誘導されております
ところで売れない漫画家が〜とか馬鹿みたいに言ってるけど
ああうんなんでもない^^;
これは物語の作劇上重要な事だと思うのですが
リクオさんは変身すると皮がズル剥けて毛がモッサリになるのでしょうか?
どこの皮ですか?
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 15:08:21.38 ID:VE0O5vUdO
>>597 ヒルオはずる剥けでふさふさ、ヨルオになると包茎のチョロチョロになるってぬらりひょんの孫妖怪丸ごと大図鑑に載ってた
何と恐ろしい中1か
まあ例え扇動されても自分は何もせず文句ばかり垂れるのが
今の日本人の国民性だからな良くも悪くも
まあ山ン本勢の扇動がそういった理性とか損得勘定を考えさせない効果もあるんだろう
と、解釈してる
つか明らかに変な術みたいなエフェクトかかってるしそういう事だろ
首なしの時と同じだしな
鳥が叫んでるのが気になるがあいつを中継にばら撒いてる感じか
この漫画掲載順最高どれくらいまでいってたの?
ちなみにその掲載順近辺を何ヶ月くらい保ってた?
あと一番盛り上がってたあたりの話ってどこ?
盛り上がったのはセーラー服の羽衣狐が登場したときじゃないの?
あとは爺さんの過去話あたりとか
しかし人間社会に大々的にバレて敵と総力戦とか…
つくづく妖怪漫画的には、終了直前の奥の手な展開だよなぁ
毎週楽しみにしてるんで連載終わって欲しくないんだが
登場人物が同じで別の漫画になって長期連載化した梅川春人先生の例もあるように
美少女陰陽師ゆらちゃんに変わる可能性はあるわね
ちゃんと物語としてやることやった円満終了なら終わる事は苦じゃないよ
中途半端に終わる打ち切りや赤丸エンドは勘弁願いたいけども
ぬらりひょんに孫がいたんですか!!?
いたんです
柳田「居たの?クスクス」
この話はリクオとつららの孫が活躍する本編に至るまでの序章に過ぎなかったのです
>>606 毎回ゆらさんが酷い目に遭いながらも頑張って妖怪を倒すハートフルストーリーか
自己解決した
7+2 :ohana ◆IR7jauNn4E [↓] :2011/07/27(水) 17:52:49.88 ID:SgXzsVfgP [p2]
>>5 本当だ。
表紙 こち亀
巻頭こち亀
ワンピ
ナルト
トリコ
鏡国
バクマン C
スターズ
べるぜ
ツキミのソバ C
黒子 C
スケット
いぬまる
ぬらり
エニグマ
めだか
リボーン
ブリーチ
マジコ
花咲
35 36合併 ワンピ巻頭
ハンター アニメ化決定 Cカラー
こち亀 C
ムラハガネ C
>>604 なるほど
そんときに盛り上がってたんやね
白田坊さんは結局どうなったんだろう
それより大天狗さんはどうなってんだ
地蔵に意味不明な嫌がらせをされてやけっぱちになってたあのおっさんは
もしかして地蔵が消えた時みんなの記憶も戻って一緒に地獄に行ったのかな
明鏡止水中
>>560 もう20以上前に始まった妖怪漫画だよ
少年漫画の教科書みたいな漫画で漫画家にもファン(小畑、荒川弘、和月)やパクる奴(岸本、久保)が多い名作
ぬら孫好きなら読んで損はない。
遠野が出てきたり東の妖怪の長が山ン本だったり九尾の狐がラスボスだったり読み比べると面白いかもね
四国妖怪が町で暴れまわった時もあったのに、なんで今回は大事になるんだ?
>>620 四国勢は人間を虐殺したりはしてなかった気が
決戦は深夜だたし
あとリクオはなぜ姿を消さないのか・・・
見れる奴と見れない奴がいると思ったが
誰にも気づかれず敵を切っててもそれはそれでつまらない気もするが
何か納得できる理由は欲しいね
光学迷彩のように物理的に透明化、不可視化するわけじゃないからなあ。
遠野のときのことを思うと、誰か一人が破れば全員が見えるようになるようだし。
狂骨の嫁は誰なのか
>>624 圓潮に切り掛かる時消えてた描写はあるぞ
逃げてる時は、別に特に消える必要ないからだろう
結局、任侠的なオプションを憑けても所詮古典妖怪バトルに過ぎない以上、
どうしても偉大なる先人にかなう訳がないと言う事になる
戦うならばトイレの花子さんだのテケテケだの現代妖怪にするくらい
今まで誰も考えなかったような斬新な設定にしないとね
むしろリクオを教師にしてしまっても
>>628 帽子を脱ぐと「ぬらりひょんの頭」が現れ、それで妖怪を退治する設定なんかどうだろうか?
630 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 20:35:11.34 ID:kGL73ppy0
糞漫画ぬらりひょん終われ
631 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 20:57:05.37 ID:WzvLnrey0
もしかして・・・
@JUMP_SQ_TEAM_AG ジャンプSQ編集部 A・Gチーム
食いつき早いなー。集英社某週刊誌(笑)連載中の超有名作家です。
8月にはSQへの引越しが告知 〜 10月頃から本格連載!!
肝心の作家はご想像にオマカセシマス
ちょ……まさか
果たして超有名なのかどうかは知らないがまさか……
続いてくれるなら嬉しいけどさ
超有名じゃないし
腐繋がりでリボとかじゃね
まさかの島流しか?
SQジャンプ以上にアンケ厳しいって聞いたけど大丈夫なのか?
って公式じゃないのか
釣りか
リボンかブリーチだろうな
っていうか社員が(笑)とか付けるかなぁ
本当だとしてもぬらいは無いから安心してるといいよ
超有名じゃないもんな
流石に思い付いたのはぬらりよりもブリーチの方だった
鰤をSQでやってどうすんだってのもあるが
さらにリョナ成分が強くなるんじゃないのか
本命:リボーン
対抗:ブリーチ
大穴:ぬらり
まさかの銀魂とか
銀魂はないな
本誌で冷遇されてて単行本売上のある漫画のどれかだろうから
ヤンジャンの作家じゃないの?
>>632 てかこれってツイッターじゃない?
検索したけどソース見つからん
最初から釣りでしょ
分かってて反応してると思ってたよw
そりゃあまぁネタとして
しかし、もし本当に誰かがどこかへ移るとして、そういうことって呟いていいものなのかねぇ
>>646 いや、一応自分で確認しようと思って
まぁ公式に何も書いてなかった時点でネタだよな
園潮と柳田ってキャラ付け凄く成功したよね
__-=ミ::ゝ::::ミ、ゝ__
ミ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ<
‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=ミ:;;;;;;;;;;;;;;,r''"^~ ̄^゙゛`゙''^゙"`ヽ
彡=ミ;;;;;;;;;;;;;;;.′
‐=≠ミ;;;;;;;;;ミ ____ __
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i `ヽ /_
彡;;;ハ;;;;;;;/ <●> ´●_
. 彡//ゝ\i  ̄ ヽ ̄
=;;;;\ _) i /
彡;;;;;;\__ / / あたしなんて柳田に比べれば全然キャラたって無いよ
人;;;;;ル ヽ ―――ァ /
__/从j \ `ー―' /
/ー-、`ヽ_ ヽ .′
/i:i:i:i:i::i:ー-、 ヽ >--- '´
/i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ /、
/:::::::/ i i /
/::::::::::/ /| | i /
‐'::::::::::::::/ / , ;‘: / | | / ボ す ク
/`ヽ::::::, / , / _,_‘─‐‐/ , ' il ク み ス
へ i/ / i / ,<a)ヽ: : / / /l が ま ・
)|i / // /: :. : : :~ヽ_)/// , /i|. 目 せ ・
/' |l , /// . : :./: : / /:.:.:.i|. 立 ん
( イ / i:::/ /. : : / /: _':_: i|. . っ
〉 i / i:/ / / /....:.: \c)k. ち
| i /:i / / / i::::::::\__)i ゃ
`个、| i::::l 'イ !:::::::::::::::::人 っ
:::::! ヽ i::::! ヽ、 ゝ::::::::/ ヽ て
八j iヽ:::! \ヽ . :/: : :./,へ \ /
i 圦 レ i:/ \  ̄`ヽ、_.:.:.:./,イ: /i i ヽ._____/
ト、i 个、 !i \ /://: :// / /
ii Xi .:゙ー':.∠/: // / /
j i/\ : : : : : : :.:.// / /
/ ::::::\ : : : : : :// ,イ人/
イ :::::::::\ .: : ; イ/イ /
:::::::::::>。_,イ//イx< ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
::::::::x< ///// \
x< ///// ヽ
調子のんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぜえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100物語組始末しても暴徒化したやつらには関係なくヌラ組狙うと思うんだが
うぉおおおお!!!!!!
ドベ脱出爆上げの予兆が来ましたね!
ここから一気に中堅上位、看板狙いですね!
もうアニメ2期なんて小さいことは言わせませんよ。ワンピースのように続くことが当たり前になりますから。
アニメのランクとしてはドラゴンボールと同じくらいまでいけるかもしれませんね。
原作も波にのってコミックス50巻でまだ構想のうちの半分くらい、という状態になるのかも。
最近のぬらはドベを3週くらい→いきなり真ん中ぐらいに浮上を繰り返してる感じが。
なぜか大人気漫画となると急に興味が失せる俺としてはぬらりは中堅くらいに落ち着いてほしい
打ち切りの怪
や な ぎ だ w
え、ここでは彼そんなキャラなの??www
>>650 最初見たときはまた量産型イケメンかよ…ってかんじだったのにな
しょうけらと違って良い意味で化けたイケメンだよな
味方より敵のが魅力あるやつ多いよな
柳田には魅力というほどの物は感じないが
雷電のキャラデザは良い感じだと思ったけど
「ぬらりは冷遇されているぅ」ってまだ言ってる夢見がちさんがいるのが素晴らしいトコだなこのスレ
>>666 敵のがキャラ立ってるやつ多いしな
味方は崩し方が中途半端っていうか突き抜けた奴がいなくてつまらん
味方キャラで活躍したらスレが盛り上がるのって一つ目と爺さんくらいだもんね
首無しとか黒はマジで人気ない
スレでは
まぁ敵キャラにも魅力がちゃんとあるのはいいことだよ
>>667 意外と正統派だよな雷電
自分は遠野組が好きだよ
アニメOPのリクオVSイタクが結構かっこいいな
遠野は仲良くなったけど盃交わしてくれないんだよな
邪魅:スカウト成功したが出番皆無
白蔵主:スカウト失敗
遠野:盃お断りのポリシー
リクオのスカウト活動ェ…
つららって邪魅編くらいから急に顔が長くなったというか
成長しました的な顔になったけど
単純に絵癖が変わっただけかなーと思ってたら
カナちゃんは相変わらずのロリ顔?なんだよね
何これ?つらら何で一気に歳くったの?
ずっとつららマンセーだったのに
おかげで邪魅編からずっとカナちゃんのが気になって
また出番ないまた出番ないの苦悩続きだったわ
今回もカナちゃん目玉のはずなのに目立ってねーーしー
せっかく上昇気流に乗れていたものを無駄遣いしてしまった椎橋
>>664 おめぇ何なんだよ黒田坊ォォォ
のシーンを見てそういうキャラになるのは自然だと思うぞ
おかげで、これから先どんなに雑でブザマな扱いを受けても株は暴落しない
ある意味安心感のある敵キャラだ
それが良いことなのかどうかは変わらないけど
ゆらさんが真のヒロインだからな
ゆらさんは主人公とかヒロインとかそういうの通り越してゆらさんという独自の何か
アンケ出してきた
柳田のうざははクセになるわ…
柳田さんすごいなーあこがれちゃうなー
ゆらはゆら×ゆら爺 か ゆら×兄でおk
そこに痺れる憧れるゥ!
うざさがクセになるなw
あ、柳田さんのことです!
圓潮「それがその子の血となり骨となる」
雷電「えっ」
アニメを見てもゆらが主役だってのは良くわかるね
ゆら役の人気声優をつらら役の中堅中年声優が補助してあげて
カナ役がライフラインを整えるわけだもの
|*257,300┃*138,310(3)|*89,758|*29,232|ぬらりひょんの孫 15
|*294,671┃*230,560(7)|*44,341|*19,770|ぬらりひょんの孫 16
|*291,397┃*223,955(7)|*44,482|*22,960|ぬらりひょんの孫 17
声優人気で言ったらカナにもつららにも勝てないのではなかろうか。
てゆうかアニメのはなしはOK?
前田さんは、
「嫌!もう嫌よ…」
「ハンマースパァァク!」
の回の印象が未だに残っている
前田さんは声より歌をやってほしい
デジモンのころファンだったわ
たが夕陽の約束はルキverのほうが好きだったり
前田さんってゆら以外最近なにやってたっけ?
とりあえず初代デジモンのミミの中の人とED歌ってたのは当たり前のように覚えてる
ゆらとミミって同一人物なのかよ・・・全然知らんかったわ
697 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 19:06:45.02 ID:tOiZzIFGO
負け犬の遠吠えwww
310:07/28(木) 02:06 N6+m1P2w0 [sage]
つーかガチでカナに読者需要は殆どないだろうに
来週の展開は誰得すぎる
311:07/28(木) 07:49 arY9wJuUO [sage]
足手まといの放棄じゃなくてガチヒロイン風なのか?
せめてヒロイン()の処理くらい綺麗にやって
グダグダ、締め下手の汚名は返上しようよ、椎橋ェ
312:07/28(木) 08:57 3utQJH6DO [sage]
某スレで暴れてるカナ信者うぜぇ
現実逃避してんのはあいつらじゃねぇかw今の話でしかカナが目立たないだろうという現実から目を逸らしてさ
313:07/28(木) 10:09 Wo2YGVt60 [sage]
カナスレ住人自体カナキチに釣られてるのか、こいつもカナキチなのか・・・もう判別できね
840 :名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 09:06:15.42 ID:MoY8oLs10
>>837 アンチの工作に決まってる
たぶん雪女スレ見れば同じIDのやつがいると思うよ
マジむかつくわ
来週も出張るとかまじ勘弁 誰得だようぜえ
カナキチも暴れてうぜえからでてくんな
314:07/28(木) 10:38 Fb9HC6lv0 [sage]
カナ信者 カナ厨 カナキチ 他キャラアンチ 原作アンチ 荒らし
こいつらは全部同じ扱いでいいだろ
どいつも似たり寄ったりで区別するの面倒くせえし
カナスレもキチの巣扱いでいいんじゃね
315:07/28(木) 12:27 arY9wJuUO [sage]
カナ厨は典型的なファン<アンチの不人気嫌われキャラ厨だからなあ
他キャラや作品そのものを歪めることに躊躇一つしないし褒めるとこがないから妄想美化が激しいうえに
絶対値が低いから相対的に上になるためにすぐ他キャラを貶す
典型的な作品の癌
そういうのも大抵は鰤の防御の人みたいに不人気だけど作者だけはプッシュしてるとか心の拠り所があるもんだが
椎橋すら雪女寄りっぽいのにあんだけ活動できるカナ厨の信仰心はある意味すごい
↓スルー検定初級試験開始
無
<●> 視 <●>
だ
よ
320:07/28(木) 14:03 Fb9HC6lv0 [sage]
あそこは前からカナスレだろ
つかカナ厨と目糞鼻糞の糞コテもこっちに来るな
321:07/28(木) 14:04 Fb9HC6lv0 [sage]
>>320は
>>319にな
322:07/28(木) 14:09 arY9wJuUO [sage]
まあ、直近しばらくがカナ厨の思うような展開になったとしても=カナ確定じゃないと思うけどな
やつら、これがまだ(構想上は)最終章じゃないことを忘れてるんじゃあないかね
ラス1前の章で脱落キャラに最後の見せ場をやるなんてヒロイン()に限らずよくあること
中盤までで十二分に溜めたヒロインには最終章まで一休みさせてな
323:07/28(木) 14:17 Fb9HC6lv0 [sage]
>>320>>321は
>>318だ
319すまん
324:07/28(木) 15:56 HfZ6QCED0 [sage]
ジュンジ専用オナペットカナちゃん♪♪ 325:名無しかかわいいよ名無し 07/28(木) 16:06 wJQ4f+xe0 [ID:???]
>>317 俺が情報(友人から教えて貰った)によると
ゆら厨、カナ厨共につらら叩いてるよ?
まぁゆら厨は一部だと思うけどねww
まぁ叩くがどうのこうのわめくの
めんどくさいから放っておけば?実際俺らも叩いてるんだし・・・
この文を見て怒った奴は申し訳ない
326:07/28(木) 18:09 NxoyyRlT0 [sage]
>>325 別に雪女が叩かれようがどうでもいい
ただアンチスレじゃなくて本スレやバレスレで毎日やるからウザイ
大体ヒロイン共には興味ないのに本スレバレスレでやるから嫌になる
ズビズバァ・・・!タイムリミットの所、園長先生の<●> <●>がずらりと並んでる!
明 鏡 止 水 使 え よ 、 リ ク オ
つらら厨必死すぎるwww
707 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 00:08:35.93 ID:PMuXJd6j0
相変わらず話は糞だが山ン本骨のキャラデザはいいと思った。
掲載順がいくらか浮上したところで、それが次週以降続くのかどうかが問題だよな。
センターじゃなくてもあのぐらいの浮上はどの漫画でもありうるし。
それにしてもブリーチの没落ぶりが酷い。
月島さんナメてんの?
月島って誰ぞ。
まあ1週だけ順位が上がっても安心できないよな。
これから真ん中くらいの順位をキープしてもらわんと。
>>709 月島さん怒ってないから、今のうちに謝っとけよ
謝れ
謝れ書き込みでスレ埋めちゃいかんよw
どうして…
ブァアアアア
718 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 06:46:03.13 ID:TKfucKT80
なんか最近ずっと掲載順が後ろだな
もうすぐ終わるのか?答えろぬらヲタ
少なくとも後5回は終わりますん
珠三郎のたまさわろう
フフッ
一瞬、呪いの吹雪雪山殺しが吹き荒れた
土蜘蛛さんも逃げ出すレベル
良キャラだけは量産するな作者
シナリオとセリフをもっと練ってくれたら名作になれたかもしれないのに
SQ行け
椎橋ェは納豆小僧の過去編を温存してるからまだ大丈夫だろ
725 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 10:34:42.09 ID:fQ6TJL0e0
まさか納豆小僧にあんな凄絶な過去があろうとはな…
豆腐小僧との友情には不覚にも泣いたわ……
まさか納豆だけでなく豆腐小僧もあんなに強い畏れを発するとは
オドロキだった
17巻の「〜村」見てて気付いたが、柳田さん草鞋じゃなくてブーツ履いてるのね
雷電は青田坊と交換してしていいくらいの味方デザイン
>>731 アニメ放送中のベル是も若干下がってたから1万以内なら誤差と考えていいはず
おい納豆、纏え
珠三郎が男だと百物語組の紅一点は野風たんという事に…
鼻と脳に期待か…
紅一点?何言ってるの哉?
元は全部山ン元さんだろ!!
>>734 地下鉄少女
左手小指
鬼夜鷹
過去編で円潮が生まれたときに一緒に生まれてた人
幹部でなければいっぱいいるよ
柳田が女ならブサ専デブ専の一途ヤンデレ女幹部って萌えポイントを得て今より人気があったかもしれないのに
でも顔芸の威力が落ちるからきっと男のままで良かったんだな
スーパーぬらりひょんの孫になるのはいつですか?
スーパーになる前にフュージョンしちゃったから、なんとも言えんな
青田坊と雷電、パワーファイター系でマブダチになれそうだがなぁ。
昨日の敵は今日の友、的な?
百物語幹部は山ン本のパーツでも独立した意思と理性を持ってるから終わった後に1人くらい味方になってもいいよね
それか唯一パーツ妖怪ではない柳田がひょんなことから味方になるパターンも面白い哉
グダらずにしっかり描ければいいが・・・
まぁ柳田君にはどんな道を辿るとしても期待している
柳田に限って山ン本さんを裏切るのはないな
俺は百物語メンバーの奴良組入りは嫌だわ
特に柳田は今のキャラを貫いてほしい
件の予言は絶対という設定なのでそれが伏線になり
衝撃的にリクオには一度死んで欲しい
まぁ主人公なので…何らかの方法で生き返る事前提で
上手く書ければ面白いと思うが…
でも地獄がある世界観なのでシラケるな
あと人間リクオが死んで完全妖怪化も何か違うしなぁ
やっぱダメか
ちょっと何言ってるか解らないっすね
邪気眼の持ち主なんだろ
邪気眼は使い道を誤れば自身を狂わせる恐ろしい代物…
用法用量は守らねば
これって、リクオ勝っても妖怪が人間に迫害されるのに変わりはないんじゃない?
人間からみたらどっちの妖怪かなんてわからないからね
洗脳されてるなら発信源を倒せば「あれ?俺たちは何をしていたんだ?」で終了じゃね
ネットに拡散した情報を収拾させられるんだろうか
柳田達の必死の工作のお陰か
どうやってPC覚えたんだ
柳田さんは特に意識せずに普通に書き込んでるだけで一級の荒らしになれる逸材
自作AAを使う柳田
ネタに常にマジレス柳田
山ン本とという字に脊髄反射する柳田
目立ちすぎだろww
顔だけなら人間女子にもてそうだけど
組なんだから色々経営してそうだがな
書道教室とか催眠術講座とか
教室どころか奴良組は表向き、きちんと法人登録して税申告とかもしてる
多分(株)奴良工務店とか奴良興業(株)とかその辺じゃね
で、百物語も多分どっかと契約して派遣業とかやってんじゃね?
猫んとことかは妖怪しか行けないんだよな?
窮鼠は普通に人間向けの会社やってたけど
夜雀は実は、みなごろし地蔵の肩に乗ってる鳥だったりして
師匠が噺家やってるくらいだし、ある程度は収入のある仕事に就いてるんだろう
鏡斎はイラストレーターできるだろうな
女の子ばかり描くのか
珠三郎は俳優やってそう
雷電もビル解体作業とかやってるんじゃねーの?
野風たんは何だろうな
柳田はニートだな。
大食い選手
>>769 鏡斎「中学生以上のババアはちょっと…やっぱり小学生は最高だぜ!」
むしろJCJK萌えっぽいけどな鏡斎
さすが花魁乱れ百合やってたお方の腕だぜ
鳥居ちゃんはよくあんな変態の巣窟に連れ込まれて無事に帰還出来たね、京都だったら生き肝コースだったし
ある意味豪運の持ち主だ
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 21:01:34.74 ID:rL9rFgg/0
柳田、園潮、鏡斎、雷電、珠三郎良いキャラ出してるねー
脳と鼻はどんなキャラか楽しみ^^
鳥居ちゃん
あの事件以来見た目が妖怪っぽくなったような気がする
ちょっと怖くさえあれば美少女妖怪もエロ怪談も具現化できんのかねぇ
>>777 もともと妖怪っぽい爬虫類顔だったじゃん
780 :
難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/07/30(土) 22:19:28.96 ID:fpiWXVs3O
☆
∫ 。 ∴
☆ .☆
∬ ∫ ┼
/ ̄ ̄⌒⌒ ̄\
| __λ_ | ゚。゚
| ノ( ゚)-=o=| | ゚。゚
| ノ :::::::::::::::::\| +
| / ::::ノ(_)(:::::)+ *
\___ /TT|/
_| |UU|
| | |
| |⌒⌒\
/ ∩∩∩\ \_/⌒つ
............... | |'| ̄しw .| \_ ノノ ii
r'"ヽ t |_U___| ii
/ 、、i ヽ__,,/ ij
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
洗脳って明確な描写が無いのに言い切るのはどうかと思う
色っぽいオバさんに誘われてホテル行って身体触ったらそのまま食われたりした奴いるんだろな
野風さんに(・∀・´)
臭そうだけどな
十二指腸だし
・ネットの情報
・件の件に居合わせた数人の証言
だけで大人数が「リクオ殺さないと世界がやばい」状態になって色んなリスクも考えずに行動起こしてるからな。
そりゃ不自然すぎて洗脳を疑う。
電波ジャックして見せしめで一人人間殺して「リクオ殺さないと無差別殺人するからwww」の方がまだ自然。
十二指腸虫飼ってるかな
逆に何らかの能力絡みじゃないとしたら、あの吹き出しは何なんだって話になる
首無を縛った時と同じ描写を使っておいて「今度は何も仕掛けてません」じゃそれこそおかしいだろww
これ首無vs園潮さんの再戦(?)くるんじゃない哉?
首無、鯉伴、山吹、カナは頼むからもういらん
とは思うが、まずいのに限っていつまでもダラダラ言い訳するかのようにやるからあるかもな…
>>787 首無がかませになる未来しか浮かばねえんだが。
首無しと黒はもういいよ本当に
首無は毛の姐さんとセットであの強さだからな
なんというか能力的にも色々限界っぽいし、後は鬼纏しかないか
京都編では子供のお守を押し付けられて百鬼一時離脱、最近出番のない青辺りに出番ください
邪魅さんもよろしくな!
あと土彦とかゆかりとか遠野の出番無かった組も救済を……
邪魅さんの活躍は見たいわ、あと河童も能力的には良い物持ってるし頑張ってほしい
土彦はちょっと無理だろ・・・むしろパンチ直撃で死んでなかったのが普通にすげぇと思った
河童といえばジュンジが活躍させてたね
原作のイメージだと、あんな強いとは思えないけど
首無は船上で若造のイタクと引き分けにしかなれなかった時に失望したな
その後ヘタレまっしぐら…
首無しはチャド枠
首無の首が・・・消えた・・・?
首無しがもっと魅力的なキャラだったら随分面白くなるのに
これもし作者が勃起師匠だったら河童の戦闘とか何週もやったんだろうなーと思うとゾッとする
現在の椎橋が初代過去編を描いたら
ぬらりひょんは能力使わずに珱姫を連れ出すのだろうか?
とアニメ2期と最近の原作を見て思ってしまった
つうか誰にも気付かれずに入って行ってなんかかっぱらってくる妖怪だからなw
能力使わずにっていったら小豆とぎが小豆とがないようなもんだ
小豆といえば小豆とぎの小豆で魔除けができる不思議>平成妖怪大戦争
>>800 真明鏡止水でなければ連れまで透明化できないと解釈すればおk
四国戦でつららと背中合わせになった時に夜雀がつららを狙えたからリクオの明鏡止水は本人にしか効果がない
背中合わせの戦いってのは、前は俺がやるから後ろは任せたよって状態でしょ
だから後ろまで明鏡止水ってのは、お前のこと信頼してないから全方位俺がやるね
って言ってるも同義になってくるし、本人に効果がなかったとも言えないんじゃない?
役者、力士、絵師、噺家、民俗学者
鼻と脳の関係する日本の伝統って何かある?
能
言霊か
>>805 雪女に信頼(笑)ねえwww
戦闘拒否(笑)キャラに信頼(笑)かあwww
早く白無垢が見たい
一番鬼纏し易い=一番身近な信頼関係ではある。
一番に鬼纏した鴆さんが体弱いは東京にいないわで。
体弱いはどうにもならんが、幹部収集ってことは鴆も本家に当たり前のようにいそうな予感。
まぁ、安全圏にいるのにわざわざ引っ張り出すかは不明だが。
鴆との鬼纏って結局どんなんなん
つららの鬼纏の氷が毒になるVerじゃね?
凍らして毒で蝕むとか最高だな
>>814 それ最強じゃん
つららとかもういらないな
4分の3人間だから3人まで同時に纏えるとかありそう
>>815 凍らしてる状態で身動き取れないところを毒で犯して行くのか…胸熱だな
ゼン=毒効果
つらら=凍結効果
これで黒も一緒にまとったら、毒と凍結の効果がついた
大量の武器が猛攻撃してくるわけか。余裕で死ねるな。
+淡島を纏って女体化
これで勝つる
そんな芸当ができるんだったら百物語組の方もチート能力で対抗しないとやりきれないな
>>821 1リクオが女体化する
2剣が両刀になる(性的な意味で)
3切られた相手が女体化する
単純に各個撃破すればいいだけのような気がする
ところで、リハンは妖怪:人間が2:2で、リクオは妖怪:人間が1:3だから、
リハンの人間部分の容量ってリクオの2/3ってことでいいんだよな?
リクオの妖怪の血は1/4のはずなのに
単行本の解説ではヒルオが12歳の時、ヨルオの外見は16歳だと書かれてたな
血は1:4なのに成長度は4:3なのがよく分からん
血は1:3か
いちいち触らんでいい
腐男子かも知れなくてよ。
>>825 必死に説明考えたけど俺もよく理解してなかった
今年のコミケのサークル数でも黒子に負けてるからその方面への人気はないと思われ
去年は?
打ち切り回避の唯一の手段は、 「他の打ち切り作品に生け贄になってもらうこと」
お前等、絶対にドベで争ってる
「一休」「マジコ」「リボーン」「黒子」のらヘんにアンケ入れちゃダメだぞ
実効的に、入れたアンケの一票が小さくなるってことだから
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 16:05:29.84 ID:Cpgwwcd30
無様もなにも、ジャンプのシステムとして
これが打ち切り回避の必勝法なんだからしゃーないべ
エニグマは存在すら忘れてたんで追加しといてくれ。一休はほっといても打ち切り確定臭いけど
リボーンの打ち切りはまずない
一休はほうっておいても死亡
マジコ、黒子は好きだから却下だ
837 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 16:19:14.67 ID:d1g0mECfO
このマンガってつまんないし気持ち悪い
ど、どうして…!
>>835 打ち切りを怖がるのは作者だけで十分だ
他人に依存しないと生きられん馬鹿に盲目的に優しくされても
作者自身は別に貧しいわけでもないのに"可哀想だから恵んでもらっている"と思えて不快なだけ
何かを救いたい気持ちがあるならもっともっと困っている奴を探してから使え
椎橋の欠点は脚本付ければ殆ど補えるからいいだろ
収入減るからなるべくやりたくはないだろうけど
>>840 いや別にいいだろw
好きな漫画を打ち切り回避させようとしてんのになんで作者に気を使わなきゃダメなんだw
アンケはがきってのは基本読者プレゼント応募はがきなんだよ。
プレゼントで釣って、欲しい読者層の人気漫画を計る。
だから面白かった順に作品番号を書いてねって説明がある。
面白いと思った漫画を書けばいいんだよ。ぬらりだって今週面白くないと思ったら入れなくてもいい。
それが正しいサンプルになるし、編集部にも作者にも読者にとってもいい結果になる。
「ぬらり底上げの為にぬらり以外は打ち切りライン漫画をいれるんじゃないぞ!」って
鼻息荒くして指示するのはおかしいし痛々しい。
ここにくる人達誰もがぬらりの為だけにジャンプ買ってる訳じゃなかろうに。
>>842 お前の場合は少しは気を使うくらいでもいいと思うが・・・w
漫画とその作者の関係はそんな簡単に切り離せるものでもないだろ
ぬらり大好きでどうしても打ち切り回避してほしいんならそれも一つの手だと思うけど
確かに指示してんのは変だが、個人が送る分には無様ともなんとも思わんわw
>>844 たかが一枚のアンケハガキが作者の目に入って不快になるわけねーだろww
それに作者に優しくしてんじゃなくてそいつがぬらりが好きだからアンケ送ってんだろうがw
しかもあの書き込みだけで他人に依存してる馬鹿呼ばわりとかどう考えても飛躍してるしw
あと俺は
>>833じゃねーよw
>>846 別に
>>833だと思ったから返信したわけじゃないが
確証が無い分は配慮も兼ねて行動した方が良いとアドバイスしたいと俺は思っただけだ
分かるかな?
>>847 だいたい「打ち切りを怖がるのは作者だけで十分」の意味が全然わからんわw そいつの大好きな漫画が打ち切られるのは怖いに決まってんじゃん
作者自身が不快になるとかいう意味わからん妄想でアンケ送らずにいるよりはよっっぽど意味あると思いますけどw
「何かを救いたい気持ちがあるならもっともっと困っている奴を探してから使え」
↑あとこれも意味不明w
好きな漫画を打ち切りから助ける話してんのになんでもっと困ってるやつ探すの??
子供か面倒臭いからパスごめんごめん
悲惨な爆死を見た
かなに正体がばれた以上いったん畳まないと。
返信ヒーロー物でヒロインが正体を知るのは最終盤だ。
百物語の裏で晴明が糸引いていたで良いよ。
カナちゃんの場合放置プレイ状態でいきなり正体バレだから唐突感が半端ないけど
それ以上に奴良家=妖怪 リクオ=妖怪ってのが世間一般に周知されちゃった方が今後困るよね
まあスケダンの忍者みたいに世界中に教師への暴行を配信しといておとがめなしみたいなパターンかもだが
打ち切り疑惑はあるけど構造的にはまだ終盤じゃないから
カナはヒロインじゃないってことだな
本命以外の女キャラや最終章にはついてけないキャラに
1個前の章で最後の見せ場をやるのは作者の温情としてよくあることだし
<●> 月 <●>
曜
ま
だ
?
857 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 19:18:36.26 ID:Cpgwwcd30
打ち切りスレの救世主よろしく、
ジャンプ必勝攻略方を伝授してやっているのに
「荒らし」扱いとは、ぬらり信者の狭小さは聞きしに勝る低脳ぶりだな
よかろう、ぬらりは死ぬがいい。俺はぬらり以外の奴に票を入れることにキメたぜ
>>855 ていうか今いるカナは本物なのかね
出てくるタイミングも不自然だし、今まで妖怪を見てもあんな風には怖がらなかったと思うけど
別にカナオタじゃないけど作者が今まで一応トリプルヒロインとして扱ってきたようなキャラなのにバレもあっさりしてるし
ゆらさんのときも陰陽師だから妖怪の存在自体には耐性あるとはいえ
かなりあっさり受け入れてたからカナもこんなもんだろう
物語的には偽カナとかそもそもカナの本性は……とかやったら面白そうだが
今更カナでやるのもなあ
まあもう何回も夜リクオには会ってるしな
あっさりしててもおかしくないわな
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 19:40:57.56 ID:Cpgwwcd30
つか、こんだけスレがふぁびょりだしてるのはこのスレだけだな。
相当に末期なんだろう。
ま、実際中身もゴミだし仕方ない。
板必死度ナンバー1の奴が何言ってんだか
トリコスレは円光アンチが住み着き、エニグと鰤スレはアンチを兼ね、バクマンスレはマンネリ化が深刻化し、マジコ一休スレは瀕死の様相を呈し、ワンピは魚人頭で不満噴出
ヘイワナモノダヨネココ
ところで玉三朗には元ネタがあるのだろうか
玉じゃねぇ!珠だ!
867 :
キング・クリムゾン 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆JOJO/AxYxI :2011/07/31(日) 21:05:39.83 ID:+UgEgysw0 BE:4207378289-2BP(7710)
857 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/07/31(日) 19:18:36.26 ID:Cpgwwcd30 [3/4]
打ち切りスレの救世主よろしく、
ジャンプ必勝攻略方を伝授してやっているのに
「荒らし」扱いとは、ぬらり信者の狭小さは聞きしに勝る低脳ぶりだな
よかろう、ぬらりは死ぬがいい。俺はぬらり以外の奴に票を入れることにキメたぜ
861 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/07/31(日) 19:40:57.56 ID:Cpgwwcd30 [4/4]
つか、こんだけスレがふぁびょりだしてるのはこのスレだけだな。
相当に末期なんだろう。
ま、実際中身もゴミだし仕方ない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ 。○(何言ってんだ?コイツ・・・・・)
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽキリッ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ | ハァ・・・・。
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵>ブツブツ・・ \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
↑
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110731/Q3Bnd3djZDMw.html
山吹先生の尻を撫でまわしたい
海外私家翻訳版だと、夜リクオってつららにTHIRDって呼ばれてるんだなww
なんか笑える。
俺がガンダムだ
三代目→三世→THIRDか
ルパンザサードのサードだな
で、いつ美少女陰陽師のゆらちゃんはThirdを助けに来るの?
俺がファーストガンダムだ
相変わらずステルス能力を忘れたまま逃げ回る“ぬらりひょんの孫”
つららとかなの絡みを見て思うが
作者はヒロインの好意を、やきもち・嫉妬でしか表現できないのかと思ってしまうね。
その引き出しの少なさが、かなを最初期から失敗ヒロインにしてしまったことに気づいてないのか?
主人公に対して特別な感情をほとんど示していないのに、
他のヒロインに対して嫉妬・やきもちを焼くばかりの
勝手にドロドロしてるヒロインなんて魅力が無いに決まってる。
>>875 いやつららからのストレートな好意とか
ゆらさんからの「優しい奴良君」みたいなちょっと複雑な好意とか
ちゃんと描けてるだろ
>>875 特に雪女の嫉妬は年齢のせいか陰湿でヒステリーだよな
カナちゃんはこれから巻き返しで心理描写やカプ描写増えてくだろうが、
ヒス婆雪女はこれからどんどん転落していきそうw
エロ田坊がおっぱい紹介しててわろたwwwwww
エロ田坊クソワロタ
作者が恋愛描写が下手なのではなく
元来雪女という妖怪自体が異常に嫉妬深い妖怪の設定だから
つららはあれでいいんじゃ?
まぁ殆どの話で雪女が悲恋に終わるのはその辺が原因でもあるだけど
ぬ〜べは本当に異例
そこら辺解って読めば気にならない
雪女が嫉妬深くヒステリックなのは河童の胡瓜位のテンプレ
>>880 元ネタから当て馬キャラだったんだ 納得w
それを知らずにカナちゃんに勝ったつもりでいた雪女厨痛すぎwざまあああああああwwww
土蜘蛛戦やった後に巨漢キャラに出てこられても反応に困ります><
晴明、狐様以上の奴も百物語組には居ないだろうし
敵がスケールダウンしてるよね
嫉妬深い方のキャラが正ヒロインの漫画だっていくらでもあるだろう
>>882 巨漢枠じゃなくてイケメン枠かも知れん…
ないと思うが
886 :
キング・クリムゾン 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆JOJO/AxYxI :2011/08/01(月) 01:48:54.72 ID:YMhFek0E0 BE:1051845236-2BP(7710)
877 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 00:32:41.92 ID:mG8Wl8tg0 [1/2]
>>875 特に雪女の嫉妬は年齢のせいか陰湿でヒステリーだよな
カナちゃんはこれから巻き返しで心理描写やカプ描写増えてくだろうが、
ヒス婆雪女はこれからどんどん転落していきそうw
881 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 01:21:06.89 ID:mG8Wl8tg0 [2/2]
>>880 元ネタから当て馬キャラだったんだ 納得w
それを知らずにカナちゃんに勝ったつもりでいた雪女厨痛すぎwざまあああああああwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
/ ∧ \〜
/ ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
/ ,/ ,,`ー・- -・-.ミ _________
/ リ )( ・・) ゙) | |. |
~|/ i| ∵ __⊥_ :.ノ .| | |
| |i、 ´ 二,`ノ .| | |
ノ人ヾ\゙ ー‐ -イ\. | | |
/⌒\)_\ | ゝ ヽ|_|_________|
| \``\ ゙ l |/ ヾ ヽ _,| | |_ カタカタカタカタ…
.|ヽ、 〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
カナちゃんって、女子に人気あるん?
ときどき、かなは腐女子に人気があって自己投影の対象〜みたいな書き込みがあるけど、てんで間違いだと思う。
かなは、最初から主人公に惚れてる典型的な都合のいい幼馴染ポジションで、完璧に男読者向けのキャラ(だった)。
それはつららも同様。ようは男のカプ厨同士であばれてるんだよ。
同じような事を飽きもせず毎日書き込む連中がいるね…
百物語組の連中は在庫一掃セールのような倒され方になるのか…奴良組側にも結構な被害が出るのかどっちなんだろ?
鍵は大勢いる人間次第な気もするが…
>>887 アニメのマーケティングしてる人に聞いたんだが、
カナちゃんはリアJS、JCに人気で、
ゆらは男女満遍なく人気、
つららは萌え豚のオナペットとして人気があるらしい
へえすごいね!
*2位 つらら 2165票
10位 ゆら 557票
14位 カナ 321票
カナ厨はもう諦めろよ
1巻の小学生カナちゃんはヒロインになれそうなくらいかわいかったのにな
どうしてこうなった
>>892 キモヲタと腐女子の組織票の人気投票をマジで信じてるバカがいるとはwww
諦めろよ(キリッwwwwww
そんなキモい人気投票なんてハナから眼中にないってのwww
妄想の世界にいる奴に何を言っても無駄か
カナを支持してるのは小学生とかの女なんだろうなってのは思う
普通の子が無条件にイケメンに守られ惚れられるっていうのが好きな夢見がちな子
恋に恋してるよーな子とかドリ子ね
普通の女は「私の事好きだと思う」発言や夜昼で態度変わったりとかは良くは思わない
ああいうのは同性に嫌われるタイプ
マジでつらら厨が必死にカナちゃん否定しててワロタwww
そんなにカナちゃんが怖いの〜???www
ホントにつららが人気あってリクオとフラグ立ってるなら、こんなに必死にならないよねwww
>>897 すごい納得した!
カナファンはずっと大人しかったもんね
あれってやっぱ勝者の余裕?w
カナはたしかに同性に嫌われやすいタイプだね
学年トップクラスの美少女で自意識過剰気味で男(気になる人)相手に態度違うってね
自分はそういうのも含めてカナの良くも悪くもリア中っぽいところはけっこう好きだけど
人気投票で票を入れるほどではないんだよなぁ
いつもの人だろ
触んなよ
うむ
いい加減覚えようぜ
>>899 まわりくどいイジメしてんなよ雪女厨
カナちゃんが妬ましいなら素直に羨ましがればいいのに
雪女と同じでひねくれてるな
トシも同じくらいじゃねーの?更年期?ww
>>883 京都編で山ン本が黒幕と思いきや、今や清明が強すぎてラスボス立場だもんな
山ン本は今回の百物語編でやられそうだし
珠三郎はただ変装を見破られて倒されるだけじゃなくて
四国に情報リークしてたのはこいつだったのかと
奴良組サイドに真相解明させて四国編の後始末をつけてくれ
2年近くほったらかした内通者、忘れてる人も多いだろうけど
つららちゃんペロペロ
うわ…マジで喧嘩してんのなキャラ厨…
俺、羽衣狐様派だけど今回のつららとカナの絡み微笑ましかったし面白かったぞ
つーかこういうのやらない事こそ失敗だろ
ブリーチとかいい人に描き過ぎて失敗してる
織姫天然設定自体はいいんだけど、そのせいで絡めなくなってちゃ…
907 :
難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/08/01(月) 06:23:58.44 ID:kdZXotC8O
ぬらりアンチの腐女子おばさんが最近よくファビるから困る
喧嘩っていうか一方的に荒らされてるだけだお
雑談スレが一番カオス
>>906 知ってるか、荒らしに反応する人も荒らしなんだぜ!
ってことでこれ以降は触れないように頼むよ
__-=ミ::ゝ::::ミ、ゝ__
ミ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ<
‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=ミ:;;;;;;;;;;;;;;,r''"^~ ̄^゙゛`゙''^゙"`ヽ
彡=ミ;;;;;;;;;;;;;;;.′
‐=≠ミ;;;;;;;;;ミ ____ __
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i `ヽ /_
彡;;;ハ;;;;;;;/ <●> ´●_
. 彡//ゝ\i  ̄ ヽ ̄
=;;;;\ _) i /煽りは駄目だよ
彡;;;;;;\__ / /
人;;;;;ル ヽ ―――ァ /
__/从j \ `ー―' /
/ー-、`ヽ_ ヽ .′
/i:i:i:i:i::i:ー-、 ヽ >--- '´
/i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ /、
お前が言うなやww
雷電さん脳筋だからすぐ死にそう
珠三郎は調子いいけどばれたらリンチされるなこれ
後、あの鳥やっぱ怪しい
最初出てきたあの化け物は山ン本の一部?それとも都市伝説なのかね
こういう展開だと非幹部パーツや怪談&都市伝説妖怪は尺もらえないだろうから
瞬殺される前に名前テロップが出たら良い方だな
盛り上がらないな
読んできた。つららのかませ臭が半端ねえwwwwwww
次週つららとカサネだっけかがやる気がする
雷電戦が土蜘蛛戦再びに見える
このタイミングで5週もかければ逆に安心できるな
しかし雷電でかい
章栄よりでかいか?
服装も土蜘蛛と被ってる雷電さん
毎回思うんだが、ぬら組と人間の関係ってどうなってんの
過去編でも店に来て喧嘩始めた一般人に「うちのシマで騒ぎ起こすな」って脅してたし
今回も何か料理店に素顔晒してたし
人間に化けて店を経営してるんでしょ
過去編だと妖怪の存在が民衆に認知されてたようだから
今週のおっさんは何なんだろうな
単に人型に変化してた妖怪なのか、妖怪のこと承知で働いてた人間なのか
>>909 ごめんな、以後気をつける
カナバレはちょうどいい時期かと
主人公が正体隠す話は基本はずっと隠すものだけど、一昔前くらいから途中でバレる流れもある
ゆらにも途中バレしたし
これでようやくカナもヒロイン勢の仲間入りw
鳥居に負けそうな勢いだったからな
珠三郎は体系も自由自在なんだな
そして前々からチョイ役として出番があった幹部が犠牲に…
てかリクオ殺す気になっている奴を殺してどうすんだよ
あーいうのは周りを適当に煽ってくれるから残しておかなきゃだろうに
しかも目の前でリクオに助けられたら殺す気になる奴も少なくなるだろうし
襲うんなら「俺はぬら組だー」みたいな事言えば効果は上がるし
倒されてもぬら組関係者だと思わせれば、騒動が終わった後も苦しめる事が出来るのに…
理にかなっていない戦略なんだよな、今回も
てか洗脳洗脳言っている奴いるけど、今回の冒頭でリクオに助けられて
『リクオに助けられた』と認識されているって事は洗脳されていたとしても強制力は余り無い
なにより珠と園が「自分たちに負けても終わり、勝っても人間達に敵対されて終わり」
と言っている以上、洗脳されているとは思えない
普通の漫画は敵倒したら洗脳ってとけるもんだし、上の言い様じゃ仮に洗脳していても解けないと言っている様なもん
まあ、作者の都合でどうにでも変わるんだけどね
長文すまん、今週読んだ感想で一気に描いてしまった
雷電おもったより妖怪じみてていいね
>>926 ぬら組って何? って対応されるだけじゃね?
>>925 要するに(褒め言葉的に)痛々しいエピソードの筈が、そんなに痛くないって事ね
状況は破滅に向かうような痛々しい展開なのにそれが伝わってこないという
緊迫感がちょっと薄いところはあるよな、ぬら孫全般的に
でも今回はつららの嫉妬シーンでお腹一杯だw
ポカーンとしているまともな市民も多数いるね
あの鳥って結局なんなんだろうな
>>925 だからつららが「おかしい」って言ってるだろ
932 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 10:21:59.20 ID:fOZo0ayM0
雷電には照影
>>930 グレートダ・ガーンGXのGXバスターに付いてるアレみたいなもんなんじゃね?
総大将閣下殿!総大将閣下殿!
エロ田がおっぱいパッド紹介しててワロタwwそういう立ち位置かよw
最近のシリアス関係なさすぎだろw
まあかくいう俺も、既に3種マウスパッド注文済みだが。。。
総大将閣下殿ワロス
今度からそう呼ぼう
つーか蛇ニョロさん何処見てンの哉?
ちゃんのパンツ見てるの哉?
もう完全にエロ田坊は生臭坊主やで
百物語組に入ったら性癖覚醒させられるんやで
周りが敵になって追い詰められるとか
ヒロインと絆を深めるとかやった後、
記憶喪失イベントが来れば、うしおととら展開だな
その前に先方の両親公認イベントがあるだろ
で、なにそれ?
大百足は諜報能力部隊だったのか……
なでしこJAPANワロタwww
>>939 カナちゃんが記憶喪失か。面白そう!
でもリクオはかなりショック受けるんだろうなw不憫w
>>940 今の状況だとカナちゃんの両親に挨拶しに行きにくいな
リクオは早く百物語倒さないと…!
なんでヌラオはあそこまでして人間を守らないといけないんだろうか。
いくら騙されたとは言え自分を殺そうと襲ってくるような連中の事なんてほっとけよ
と思ってしまう。
きっとそれがジャンプの主人公と一般人の違いなんだ
>>945 カナちゃんたちに嫌われたくないんじゃない?
>>945 忘れがちだけど、元々リクオは人間にこだわりあるからな
人間側でいたいんだろう
本当に忘れがちだけど
>>945 自分を襲ったから見捨てます
とか主人公がやったらジャンプとしてやばくね?
>>942 数年後教師になった若か…
教師で893だからごくせん的な要素も入れられるな
ぬ〜べ〜的に考えて
ヒロイン勢も若を慕う雪女→つらら、お色気担当→ゆらさん(陰陽師として独り立ち毎回エロい妖怪に触手責め)
同僚女教師→カナちゃんで完璧やで
リクオの主義主張に実感が持てない弊害だな
京都の時はほぼ人間をガン無視してたし
そもそも大した主義主張無いんじゃ…
>>951 京都編はそばにカナちゃんがいなかったからな
そこまで書ききれなかったんだろう
京都編は狐をぶち殺せばそれで御終いだから
今回は防衛だろ?
自分の領土を守る戦いだからな
そういやカナちゃん単独で事件に巻き込まれるのは鏡以来になるのか?
大抵ゆらさんやら誰かといる時に巻き込まれてるのは記憶にあるけど
カナちゃんをの盾になってつらら死すフラグだな
若を悲しませたくないからと言う理由でな
そしてヒルオの回復能力パワーアップでつらら復活か
>>952 次スレよろしく
>>957 それだったら許してやっていいな
ストーリーも大円団、順位も爆上げでみんな幸せだ
960 :
950:2011/08/01(月) 18:30:37.38 ID:IPTRH78/0
>>957 >>959 自分も賛成
ちゃんとカナちゃんにあやまってキレイさっぱり死んでくれれば満足だ
焼死とかがいいかもねw
そうなればぬらり関係から気持ち悪い豚も一掃できそうだし
ぬらり次回ドベ5 少し下がった
ヌラオが人間側にこだわりがあったのはアンチ妖怪だったからで
今は妖怪の総大将なんだから別に妙な設定捨ててもいいと思うんだが
三代目襲名式と二代目で似たような事いってしまったからな
でも、もう学校は行かなくていい
75%人間ってのもあるのかね?
>>957 そうなってほしいがそれは無理だろう
椎橋は人気キャラをやたら間違った方向にプッシュする傾向があるからな
つららはまた守られる
つーかリクオさんジャミ編の神主さんは殺してるじゃん
人間が本格的に仲間に仇なしたら容赦なく殺すのか
よくもまあ爆死なんて言葉を使うな・・・
不謹慎過ぎる
ごめんなさい間違えた
自分も立ち去ってROMってきます
>>964 ヌラオは最初妖怪に憧れて妖怪の総大将になるつもりだった
↓
妖怪がこすい存在だって彼なりに把握してからは人間として生きる道を選ぶ
↓
人間として生きるなら義務教育+学歴+職業につかないとなので学校に行く
だったから一応その辺はブレてない。
といっても長命だから結局無意味なんだけどね。この辺はよくわからん。
ヘビ子も学校きちんと行ってるけど、ヌラオとヘビ子は人間並の寿命しかないんだろうかな。
まあただ単に椎橋が学校を舞台にしたかっただけだろうけどさ。
__-=ミ::ゝ::::ミ、ゝ__
ミ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ<
‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=ミ:;;;;;;;;;;;;;;,r''"^~ ̄^゙゛`゙''^゙"`ヽ
彡=ミ;;;;;;;;;;;;;;;.′
‐=≠ミ;;;;;;;;;ミ ____ __
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i `ヽ /_
彡;;;ハ;;;;;;;/ <●> ´●_
. 彡//ゝ\i  ̄ ヽ ̄
=;;;;\ _) i /
彡;;;;;;\__ / /
人;;;;;ル ヽ ―――ァ / 暑い夏は青蛙亭へ!
__/从j \ `ー―' /
/ー-、`ヽ_ ヽ .′
/i:i:i:i:i::i:ー-、 ヽ >--- '´
/i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ /、
>>965 また役立たずが守られたら台無しだな…
せっかく評判も順位も持ちなおしてきたのに
椎橋は目先の売り上げにとらわれず、もっと信念を持ってストーリーを練って欲しいのに
萌え豚に媚びてキャラ漫画を書くようになったら漫画家生命は終わりだよ
/:::::::/ i i /
/::::::::::/ /| | i /
‐'::::::::::::::/ / , ;‘: / | | / ボ い ク
/`ヽ::::::, / , / _,_‘─‐‐/ , ' il ク ら ス
へ i/ / i / ,<a)ヽ: : / / /l の っ ・
)|i / // /: :. : : :~ヽ_)/// , /i|. 青 し ・
/' |l , /// . : :./: : / /:.:.:.i|. 蛙 ゃ ・
( イ / i:::/ /. : : / /: _':_: i|. . 亭 い
〉 i / i:/ / / /....:.: \c)k. へ
| i /:i / / / i::::::::\__)i
`个、| i::::l 'イ !:::::::::::::::::人
:::::! ヽ i::::! ヽ、 ゝ::::::::/ ヽ
八j iヽ:::! \ヽ . :/: : :./,へ \ /
i 圦 レ i:/ \  ̄`ヽ、_.:.:.:./,イ: /i i ヽ._____/
ト、i 个、 !i \ /://: :// / /
ii Xi .:゙ー':.∠/: // / /
j i/\ : : : : : : :.:.// / /
/ ::::::\ : : : : : :// ,イ人/
イ :::::::::\ .: : ; イ/イ /
:::::::::::>。_,イ//イx< ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
::::::::x< ///// \
x< ///// ヽ
テス
__-=ミ::ゝ::::ミ、ゝ__
ミ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ<
‐=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=ミ:;;;;;;;;;;;;;;,r''"^~ ̄^゙゛`゙''^゙"`ヽ
彡=ミ;;;;;;;;;;;;;;;.′
‐=≠ミ;;;;;;;;;ミ ____ __
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i `ヽ /_
彡;;;ハ;;;;;;;/ <●> ´●_
. 彡//ゝ\i  ̄ ヽ ̄
=;;;;\ _) i /
彡;;;;;;\__ / /
人;;;;;ル ヽ ―――ァ / 2ch中に柳田が作ったウザAAをばら撒くよ
__/从j \ `ー―' /
/ー-、`ヽ_ ヽ .′
/i:i:i:i:i::i:ー-、 ヽ >--- '´
/i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ /、
何だこの流れwwww
師匠自重www
本編じゃ大暴れして欲しいけどw
スレ立てむりだった
テンプレ貼っとく
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十六代目
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始
◎荒らし、煽り、糞コテはスルー。反応する人も荒らしです
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは
>>950を踏んだ人が立てる事
◎立てられない場合は安価指定もしくは依頼
◎立てる時は宣言した方が無難です
■前スレ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十五代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311345887/
えっレベル36でも立てられないの?
ちょっと挑戦してくる
珠三郎に殺された妖怪の名前聞いたことないな
前々から姿ちらっと出てたけど
珠三郎は最終的に本家まで化けていくけど爺ちゃんにばれてアボンされそう
後登場したばっかだけど、雷電さんさようなら。あなたが善戦する姿が見えない
乙哉
乙です
あ、申し遅れました
あたし乙と申します
>>982 中国の妖怪だってよ
だから中華街の担当だったんだな
東京鬼ごっこと言いながら、中華街は神奈川(横浜)な気がする件。
東京に中華街なんてあったっけ?
1000なら鬼童丸さんの剣戟が十倍の十倍の十倍の十倍の十倍の十倍の十倍の十倍の十倍の十倍でゲシュタルト崩壊
歌舞伎町に中華街があったようななかったような
>>969 寿命は解らんけど成長速度は人間と一緒だね
妖怪の成長速度ってのが良く解らんけども
3年前に既に今と変わらない十代前半の姿だったつららを見るにやっぱり人間の数倍の時間をかけて成長するのかな
・・・しかし仮に雪女の成長に要する時間を人間の3〜5倍程度とするとつららは確実に三十路超えてるよね
可愛さならヒロイン中ブッチギリで一位だがその年齢で十三歳の恋話で嫉妬してたというのは・・・
それを言い出したら雪麗さんなんて・・・・
いくら年取ってても外見と同じで内面は13〜15歳なんだろうから不自然ではなくない?
それに主人公に気がある一番近い位置の女キャラが主人公が他の女と仲良くなってるのを嫉妬するシーンはどこでもよくある
素材として使いやすいからな
梅
エロ田坊埋め
梅哉
カナちゃんうめぇぇぇ
梅うめー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。