週刊少年サンデー総合スレッド244冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデーについて語るスレッドです。愛は情熱的に、批判はほどほどに、編集者の話は該当スレで(これは厳守です)。

週刊少年サンデー総合スレッド243冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1308751471/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970を踏んだ方にお願いします
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・2chブラウザの導入推奨
・固定ハンドル禁止
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 22:18:41.48 ID:7vttTQec0
サンデーがんばれ!!

>>1乙でーす!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 23:24:51.87 ID:n7y7uqQlO
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 23:30:27.00 ID:HCEOfADU0

                /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 00:18:31.91 ID:8vn5iaKQ0
第四回漫画最萌トーナメント vol.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1310051877/

【るーみっく】サンデー支援総合スレ【ハヤテ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3791/1309072081/

本日11日、0:30より一次予選開始です。
みなさんの贔屓キャラ、サンデーキャラへの投票をよろしくお願いします。
サンデーを盛り上げる為に読者ができることをまずは2ちゃんからでも始めましょう。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 01:21:30.15 ID:3bBM4qmh0
>>4
何を警戒するんだ?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 02:06:11.05 ID:uR2VPSuMO
軽快な警戒…これはクフフフ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 07:48:14.71 ID:S93w1ZAv0
ハヤテ映画ヤバイの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 11:51:27.48 ID:TlaLWepM0
いままでサンデーっぽいと言われてたべるぜバブが、
今回で完全にガッシュと同じノリになっていた。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 12:35:34.66 ID:T4s54nSB0
ジャンプ様はうしとらとかガッシュとかぱくっても成功するが
サンデーがジャンプをぱくると大失敗する
雑誌自体の地力の差って悲しいほどに出ますね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 12:36:46.30 ID:lwRwbE81O
うしとらパクリなんてあったっけ?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 12:54:25.58 ID:ecOXaXtQ0
高橋留美子のことをるーみっくというのは年寄り
けも先生というのはもっと年寄り
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 13:01:01.94 ID:4oM1XjYM0
じゃあなんて言えばいいのだ

留美子ばーさんか
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 13:22:42.94 ID:VjgEVOoV0
出雲スレが声優談義で活気づいてるな、ウザがる人もいないし、そういう方面に人気があったのか
架空のアニメ化話じゃないだけに健全だなあ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 13:25:12.91 ID:2DO6RRsl0
個別スレはほっといてやれ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 13:34:29.80 ID:63KXUyv0O
>>11
NARUTOじゃね?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 15:28:36.13 ID:ByokLTEOO
ブリーチもな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 20:01:44.58 ID:OPZyc/rBP
    ,.r '''‐、
.   /,;;'',;'',;' |
   /,;''',;;' ;' /
   |;;; ,;;',;' ,!
   |'';,;'',;' /
.  | ,;',,;'' {
.  | ,,;'' ; ',                      __
   '-、、! ,; ',                ,.-..''''''‐''''"、;::::::.."-,,
    ヽ,;;'' ;;ヽ              /::    ::::::::::゙ヽ;;;;;::::..ヽ
    ヽ, ,;;' '、            /.:::::  ,     :::::::::..' |::::::. '、
     ヽ''' ;; \           !::: | / l |、 ',、 __ :: ::: ';::::::: ',
     ヽ.,,;;;' ;;\.          '、:: ト|,r'、-,,_''ーr‐;、 :: l:::: :  ',
      ',   ;; \ >>1乙だっちゃ\.ヽ゛ l:i   . {;;!ヽ:/|::::::.  |
       ゙、'';;;'' ,; \          |"'゙i ゛、     |::','':::::::::::  |
.       ゙、 ;;,,;;'' ,;; \        ! :::' 、 -   _,. |:: l:::::::::::::.  |
        \ ,,,,,;;;'' ; \       | :::::::::゙'‐- ''' ゛ /::: |;、、;:::::::: :. |
.         \'''',, ,,;;; ,;;.\     .| ; ---、!   /:::::: |  ゙'、::: ::: |
.           \ ''''',;;;;' ,; ゙、     ,';;゙   '  ./::::::: ,'   ヽ: :::: |
.            \'''',,,;'' ,,'-‐- ,r'"'、  ,r _,,  |::::::: /    |::::::: |
              ',''' r"  ,,,  \ ''、_r'" ''"''|::::.../.|    .|:::::::: |
               ',/´´''",,;|   \‐'ヽ, ,,,,'''''\/>|    .|:::::::: |
              / '''''''''''''/.    \  ''ー‐'''"  |    |::::::: /
.             /  ,,,,,,,,,;;;;;/      \      |    |: ,r'
            / ,,,,,,,,,,,;;;;;/ ;       \    .,r'.|   |-'"
           /  ,,,,,,,,,,,/  ;        ヽ  / i    !
    ,r'''' 、   .,r'  '''''''',,,/   ',        ヽ {  !    |
.   i'''';;;,, ゙、 / ''''''''''/ |     ,         丶゙, |    |
    !,, '';;,, i'"  '''''/  ,|     ',         ゙、i ',   |
    ', '';;, ';; ', ,, ''',r'   / ',     ,          | ゙,   |
    l '';;,''; ' ;;.'',/   , '  ゙、    ',          }  ゙,  |
.    | ,, '';;, ;;'/―-- '  /゙ 、   ゙、        /  |  ',
     } ';;; '; /ニ=‐'  _,,-'゛   \   >、      /   |  '、__
     ! ;; / `""´`"       `""´""゙'''ー― '"     '、  ,,,,,`'ヾヾ'、
.     ゙'--'                            ゙'ー
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 20:35:57.46 ID:rxiN2uZxP
ハヤテスレで作者が来年まで休載したいとか話出てるね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 20:37:41.99 ID:wFHNVDK40
Twitterで映画化が人生の節目みたいなこと言ってたからな
21 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/11(月) 20:54:52.93 ID:9VRvabKu0
ハヤテ、連載開始から6年7年経って作中では半年経過か
サザエさん方式じゃない漫画でこの遅さは珍しい
もし休載でそれ明けたら数か月経過してるかも
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:06:53.38 ID:T17ECl+H0
全然休んでもらって
むしろやめてもらってかまわないけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:24:24.92 ID:71uIf5la0
週刊少年サンデー

    1号 1592 表紙:神知る 付録:クリアファイル
  2-3号 1777 表紙:AKB48 付録:香りつき写真

    9号 1466 表紙:青になれ
.   10号 1536 表紙:ハヤテ
.   11号 1480 表紙:武井咲
.   12号 1462 表紙:ケンイチ
.   13号 1455 表紙:結界師
.   14号 1738 表紙:小嶋陽菜 付録:ラブラブ神レターセット
.   15号 1456 表紙:ポケモン 付録:防水神カレンダー
.   16号 1992 表紙:BUYUDEN 付録:ハンディ神クリアファイル
.   17号 2034 表紙:AKB48 付録:ゴージャス神定規セット
.   18号 1947 表紙:BUYUDEN 付録:カラフル神したじき
.   19号 1857 表紙:銀の匙 付録:クリアファイル
.   20号 1667 表紙:コナン
.   21号 1859 表紙:ももいろクローバー
22-23号 1595 表紙:銀の匙
.   24号 1549 表紙:マギ
.   25号 1639 表紙:ハヤテ
.   26号 1621 表紙:BUYUDEN
.   27号 1619 表紙:前田敦子
.   28号 1625 表紙:小池里奈
.   29号 1539 表紙:神知る
.   30号 1541 表紙:大島優子

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:30:52.32 ID:KWqb51A30
時間の進み方が異様に遅い漫画は珍しくないと思う
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:39:46.77 ID:3lssft1i0
残念ながらハヤテはサンデーの戦力だぞ…ハヤテが戦力になるサンデーの現状嘆くなら良いが現実見ろ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:45:09.14 ID:KWqb51A30
売れてない漫画はカスだ消えろと言う一方で売れてるハヤテもいらないと言う…
文句ばっかり言ってないでこういう漫画が読みたいって具体的な提案をしたほうがいいんじゃないかな

27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:55:38.75 ID:IkUlLmH/0
その二つの意見の奴がそれぞれいるだけだろ
バカか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:58:17.86 ID:15grl5la0
具体的な提案は2chではなくアンケで何回もされてるわな
アンケとはそういうものだ
それで今のざまなんだからもうサンデーはこういう雑誌になったということだろう

他の漫画に見向きもしない豚読者に駆逐されたか
その具体的提案をことごとく勘違いしたような糞漫画しか提供できない雑誌に
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:03:25.48 ID:AQiMVlE+0
>>28
俺はたまにアンケ出してるけど手抜き寒川とか料理漫画と社会派気取り漫画とか
洒落にならないほど終わってる設定のポケモンとか
そんな項目はなかったし頼んだことは一度もないんだけど・・・
まあおすもじはわりとマシだけど
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:04:51.22 ID:Ms9wz1wu0
寒川のどこが手抜きなの?
特に凝ってる訳じゃないけど普通にやってるじゃん
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:07:58.65 ID:AQiMVlE+0
まあおまえの感覚は知らないが俺は手抜きに見えるね
全身書けばもっと迫力でるのに顔だけとか
投球してるところを書けばいいのに台詞だけ
球だけとかね。なめてるとしか思えない
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:08:09.76 ID:0SWL58Cw0
>>29
ハヤテが好きなのは分かるけど、ブヒィれないからって
他の漫画をけなすのはよそうぜ

嫌いなら読み飛ばせばいいんだし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:13:05.77 ID:+Vp905Cx0
寒川ってなんでスポーツ漫画書いてるの?ってレベルw
西森みたいな漫画だったらまだいいけどスポーツ漫画であのすかすかのぺっらぺらの絵じゃ
昼休みにキャッチボールしてるんじゃないんだからw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:17:19.17 ID:JFuveTVB0
ネガティブなことばかり書いてると人相が悪くなるよ、これ本当

しかし今のサンデーってそんなにブーブー文句言うほどつまらないかねぇ
つまらないと思う漫画は読まなければ良いだけじゃん
面白い漫画だけ読んでれば面白いよ

35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:18:04.81 ID:eBM7I4kZ0
>>31
寒川は動きが下手だから
間が抜けたって言うか手抜き見たいに見えるからな
構成とかは上手い方じゃないか、見やすいから
良い方に解釈すれば、多分自分の欠陥判ってるから
迫力とかじゃなく見易さを重視してんじゃないか

んじゃ逆に手抜きしてないって思う漫画って何
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:19:23.99 ID:5s1Eyk+40
【編集担当者からのおすすめ情報】
本誌にてアンケート上位キープ中! 大人気の本格野球物語第2巻です!
才能があるかないかわからない主人公・睦月がついに本格的な野球の試合に臨みます。しかも先発投手として! 思わぬ作戦を用いて強豪打線に立ち向かう姿をご覧ください。 おまけページも充実!の予定。 先生がスケジュールギリギリまで頑張るそうです!

これってほんとなの?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:20:03.60 ID:5s1Eyk+40
まあ俺は好きだけどな
愛してるぜ寒川よ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:20:24.53 ID:sXmO7xnq0
>>31
残念だが寒川はGAの時からの縄田のお気に入りっぽいから
売れなくてもしばらく終わらんぞ。小笠原ほどではないだろうけど

>>33
西森がスポーツ漫画を書くとry
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:24:51.06 ID:5s1Eyk+40
>>38
つまり他のマンガを打ち切りにしてでも枠を確保して続けさせると・・・
寒川はもはや「きれいな小笠原」か?www
逆に小笠原は「汚い寒川」ってことで
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:27:54.26 ID:JGpUvnWtO
寒川自体はどうでもいいが最ストは好きなので今終わられたら困る
GAは糞つまんなくてWeb行って清々した
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:30:55.37 ID:5s1Eyk+40
顔だけ書くとか野球ならまだしも(というレベルだと思うのは俺だけだと思うが)サッカーなら致命的だよねー
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:31:18.20 ID:sXmO7xnq0
>>39
きれいな小笠原wまあ不快じゃないからいいけどね
GAの後半も売れてないけどずっと続けてたしおそらく今回も長いでしょう
よさげな新人入ってきたらすぐどけたらいいよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:40:54.06 ID:bTOaeh2d0
ふと疑問に思ったんだが、スポーツ漫画は全身絵を多用すれば迫力が出るとか
球だけ書いたらダメとか顔だけ描いたらダメってのはスポーツ漫画界の常識なの?
そういうのってどこかで教えてるの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:44:30.30 ID:sXmO7xnq0
>>43
疑問に思うくらいの奴に説明したところで一生わからんのじゃないの。
それでいいと思っているのだから。他の野球漫画を横に並べて見て比較したら手っ取り早いかもね
キャットルーキー以外のw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:46:49.67 ID:EmlDMjfxO
あだち神みたいに迫力よりも雰囲気重視のスポーツ漫画を描いて大ヒットって例もあるしな
がむしゃらに迫力出せばいいってもんでもないんじゃね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:53:27.28 ID:bTOaeh2d0
>>44
特に根拠が無く言ってるのは理解した
ありがとう
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 22:59:41.89 ID:sXmO7xnq0
>>46
根拠も何も好みに根拠なんてあるかいな。というかその質問に答えるべきなのは俺じゃないし

キャットルーキーでも読んでみたらいんちゃう。
絵は寒川みたいな絵だけどキャラが立ってて面白い。寒川はまあこれといって何も取柄がない。GAの時から。
野球漫画3つくらい読めば寒川は話・キャラ・絵といろんな点でしょぼいとわかることだろう
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:01:08.39 ID:eBM7I4kZ0
>>44
マガジンでやってたDreamsとか言う野球漫画と最スト比べてみます
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:01:24.37 ID:5s1Eyk+40
>>47
おれはあだち以外でも3つ(メジャー、おお振り、あおい坂)
読んでるけどいまだに寒川だぜ(たぶんおれだけ)
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:10:38.06 ID:eBM7I4kZ0
>>47
それは漫画家の力量の問題で
表現、構成の問題じゃないぞ

>>43
駄目って事は無い
寒川にそれで傑作が描けるだけの才能が有るならば
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:12:15.07 ID:EmlDMjfxO
寒川は寒川なりに今の時代に合わせた設定やキャラで漫画を描いてると思うけど
誰かにはしょぼく見える部分も、別の誰かにはそこが良く見えるってこともあるし
結局「寒川が俺好みの野球漫画を描いてくれない!ムキーッ!叩いてやる!」って言ってるようにしか見えないね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:12:24.92 ID:sXmO7xnq0
>>33
原因はこれかもね。なんか寒川の漫画はもう題材なんでもいくね
というか寒川でスポーツじゃなくてよくね?と思うんだよね
根本的にそこが問題なのかもしれない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:19:48.37 ID:Qrm8Qb750
そもそも最ストってガキ向け漫画じゃないのかと
スポーツ版安西と思えばわからなくもない
もういっそのこと一球投げたら次のページで試合終わってたとかやればいい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:26:07.41 ID:5s1Eyk+40
まあ確かに寒川はジャンルのほうがいいかもな…
まあ今のまま続けてください
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:32:53.81 ID:ZpGX9vGr0
ピッチャーとキャッチャーと監督以外にどんなメンバーがいるのかすら殆ど描写されない不思議な野球漫画が大ヒットしたサンデーのスレで
『野球漫画には迫力が必要(キリッ)』って言われてもなぁ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:50:58.60 ID:2DUjLq/V0
ちょろちょろ寒川ごときのひきあいに出して
あだちを馬鹿にしてるレスが見受けられるんだけど…
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 23:59:58.03 ID:ZpGX9vGr0
ものすごい誤解だな
僕の考えたスポーツ漫画の理想像を寒川に押し付ける人はバカにしてるけど、あだち充はバカにしてないよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 00:08:45.07 ID:120ueYQX0
社会現象にすらなった漫画と比較は流石にどうかと思う
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 00:38:55.87 ID:ioG+lIo0O
別に寒川嫌いじゃないけど、売れてないなら打ち切っていい
女の子可愛いしあんまりスポーツ推しするより青春学園漫画みたいなの描いて
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 00:41:34.17 ID:8cn0VqFk0
寒川の描く学園漫画とはじあく、どっちがいい?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 00:52:13.01 ID:tGCI52DjO
最スト面白いから打ち切られると困るわ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 02:45:38.38 ID:EqgAUQuc0
>>60
学園ものでも4コマならもしかしたら・・・・・・・

ゲッサン読んでたら魔王のスズメバチが絆創膏でマンスジ隠しただけで
大開脚キックしててワロタ
月刊と週刊じゃ規制の度合いだいぶ違うみたいね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 03:23:45.12 ID:Z4oN5HisO
今になってようやくリンネが面白くなってきた
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 04:17:20.70 ID:15a7Ed0f0
そんなスロースターターの漫画やめちまえ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 05:00:28.51 ID:ioG+lIo0O
輪廻は父親の出始めはちょっとアレだったけど、嫌いじゃない
ほっこりする
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 06:42:47.91 ID:G1qvQE9E0
輪廻のヒロインってびっくりするほど魅力が無いと思う
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 07:57:46.85 ID:ClvJB+i+0
犬夜叉も最初はまったり妖怪退治ものだったけど
桔梗が絡んでくる5巻から急に面白くなったんだよな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 07:59:03.01 ID:VveKZp6LO
そういう意見もあるか、留美子作品で一番魅力的なヒロインだと思うが
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 08:00:48.10 ID:hDI/28x0O
>>66
つーか、あれなら別に固定ヒロインにしなくてもいいような気がする

神汁のエルシィぐらいの立ち位置でちょうどいい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 08:09:12.61 ID:rAUpHxS50
不人気すぎてリストラされろってことか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 13:15:45.61 ID:qbbzPHYXO
>>68
誰のこと?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 13:30:59.21 ID:TuLQwm9K0
>>71
たぶん輪廻のヒロイン
名前なんだっけ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 14:02:49.68 ID:tMrXAFeY0
あのモブ並の存在感が一番魅力的とかないわー
別に悪い面もないけど特にいい面もないし
モブキャラにしてはちょっと可愛い顔してて名前付いてるだけのクラスメイトだろ
アニメだったら、最初は通信士Aだったのが地味に人気出て名前貰ったレベルのキャラ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 16:08:28.85 ID:vb45II2CO
>>73だいたい同意だが最後の「アニメだったら〜」のたとえがわかりにくい、なんか元ネタあんの?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 18:13:54.40 ID:JnI2ysK00
「うる星やつら」のラムだって第一話の段階ではゲストキャラだったんだ。第二話には出てこない。
東映版スパイダーマンでいえば、第一話のマシーンベム暴君竜がモンスター教授を差し置いてラスボスになるようなものか
これでわかる?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 19:58:34.68 ID:3QgwdPYO0
ポケットモンスターリバースト18話画像
http://twitter.com/karubiimunomono/status/90735341761335296
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 20:13:56.25 ID:94j+DlNb0
483 :名無しさん、君に決めた!:2011/07/12(火) 20:10:22.00 ID:???0
http://twitter.com/karubiimunomono/status/90739204270735360
少年サンデー33号にポケモン映画の記事や水樹奈々さんのインタビューがあるってさ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 21:13:38.28 ID:PtHY3hD60
悩みもコンプレックスも無く、感情を表情に出さない醒めた性格、なんとなくイケメンに好かれるそこそこの容姿
あれが漫画ばっかり読んでる女の理想の立ち位置なんじゃね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 22:37:31.89 ID:VveKZp6LO
つまり少女マンガのヒロインか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 02:53:48.95 ID:ir6Ap+yS0
>>65
でも、もっこりはしないんだよなあ…
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 03:01:30.04 ID:RIotOLHOO
>>74
リリカルなのはに登場して最後はメインキャラの一人と結婚する通信士は最初はただの通信士Aだった
ナデシコのルリルリも最初は目立たない端役の予定だったけど最後は劇場版の主役
最近だとスパロボのアニメでモブの通信士の女の子がいつの間にか名前付いてEDカットにアップで登場
作画崩壊の嵐の中でも何故かその子だけ安定してたりした

何故か通信士ばかりだな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 13:00:16.33 ID:uolZgK9rO
誰も読んでないだろうけどポケモン文字潰れすぎで読めない
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 13:04:27.35 ID:L1oDsnty0
単行本買えってことだよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 13:40:18.34 ID:nDObaQHF0
巻末コメントに「友達に条件は求めません」って人が多数いるけどどうなんかねこれ
じゃああなたはこの世のすべての人と友達になれるのかと。
もし「いやこの人とは友達になれません」って言うんだったら、その人は「友達になれない条件」を満たしてるわけで、
言い換えれば「友達になる条件」が存在するってことになると思うんだけど・・・
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 13:42:33.97 ID:yhFIAy0LO
無条件で「お前は友達じゃない」と言えばOK
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 14:06:15.71 ID:zdTZDIpk0
>>84
じゃあ、あなただったら何てこたえるの?
自分でも考えてみたけど「友達に条件は求めません」に落ち着いたけど
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 14:13:28.88 ID:edpEbKuh0
条件を求めないだけでなってから嫌だったら友達をやめるだけだよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 14:23:57.23 ID:r/y25o2B0
青山剛昌みたいに全作者最後に(笑)つければいい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 14:58:57.83 ID:Cp7CyiDqP
この場合の「条件は求めない」っていうのはニュアンスが違ってて
「何の条件も付けずに誰とでも友達になる」という意味ではなく
「『友達になるのに必要な特定の条件』というのは特に無い」とい意味だろうね。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 16:40:03.21 ID:nDObaQHF0
>>86
話が合うこと、かなぁ
いやでもそれって友達なら当たり前か・・・
深く考えると自分でもわからなくなってきた
>>89の言うことがしっくりくるな自分が曲解しすぎてたわスマン
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 19:13:02.07 ID:m8Bwrx9W0
>そういえば、最近うしろの方から挿入されまして(掲載位置的な意)、
>ちょっと心配されたりしたのですが、
>どうやらローテーションらしいのでご安心を(^^ゞ
>アンケート結果とかたまに聞くのですが、あまり掲載順とは関係なさそうですし。なので、出雲や他の作品がいつもと違うとこに載ってても探して読んでくださいね(笑)。
>前から後ろから楽しんでもらえたらな〜と思います(^^)v

出雲のアンケ良さそうだね
掲載順はやはり今はローテーションしているのか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 19:14:59.87 ID:JrQwzSjI0
そうか、ローションしているから後ろに挿入されてもいいのか。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 19:27:20.98 ID:S04030On0
マワされてるのね
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 20:40:57.96 ID:5EQ2RJAM0
前から後ろから・・・二穴プレイか!

こっちもなかなかすごいな
http://websunday.net/backstage/hirakawa/
>ぜひムイてあげてください
な、ナニを・・・?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 21:22:51.70 ID:OcYrfQyB0
>>94
いろいろひどい文章だな^^;
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 21:42:03.30 ID:I8gDku8Q0
ケンイチの過去話に出てくる新キャラが気になる
何気にすごい才の持ち主なんだが今はどうしてるのか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 22:04:48.86 ID:yc3DJN3AO
多分死んでると思う…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 22:30:13.19 ID:ir6Ap+yS0
>>94
無理に下ネタ仕込むことないのにな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 00:32:17.34 ID:p8z+iaK+0
リバーストって○○のバースト戦士って言われても元のポケモン知らなかったらつまんない
せめて変身前のポケモンの絵をバックに描いたりとかして欲しいんだけど
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 01:05:45.13 ID:mW0Me+Ib0
発売日なのに20レスもなかったのか人減ったなー
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 01:23:54.64 ID:SxtNJZYB0
あれ、大規模規制でもあった?
102 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/14(木) 01:46:56.12 ID:+gxLFPRz0
規制あったよ
先々週の金曜くらいからだっけかな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 02:08:22.43 ID:3XtsH/DO0
>>100
誰も読んでなければそりゃ書き込みも減るだろうさ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 03:40:01.56 ID:Xh2tpefEO
ポケモンはいつになったらメジャーポケモンが出てくるのか。
誰でも知ってるようなメジャーなポケモンが一匹も出てきてないのには訳でもあるのか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 04:15:28.77 ID:gw1VuXC50
>>104
ブラックホワイトのポケモン縛りあるからピカチュウとか出ないかも
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 06:35:48.94 ID:m5xDFmHYO
ゼクロムが有名じゃないとかアホだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 09:58:56.75 ID:Yeyxai3o0
コナン応募者全員DVDまだ届かない
そろそろ連絡した方がいいかな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 11:31:11.08 ID:fgJ4sVxO0
皆アンケって毎週出してる?
俺はネットで出してるんだが、あれって何回も出せるものなんだろうか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 12:11:14.96 ID:ZpEQd+nN0
何回も、って確率上げるために?
ネット経由なら複数回弾くのは簡単だから意味ないと思うよ。

今週全編結構面白かったと思うのに
アンケートがグラビアとメディアミックスだけだと萎えるね。
編集部どこ向いてるんだ?と思う。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 12:31:42.04 ID:JUZ7bLbpO
>>104
ピカチュウとカービィしか知らない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 12:35:34.14 ID:ZZ24YX/W0
ツッコミ入れたら負けだと思ってる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 13:10:13.92 ID:OseCBg3i0
ピカチュウじゃなくてピカチューだろ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 13:26:55.01 ID:B2Tmj+oyO
キラチューだし
ピカとか不謹慎だし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 14:15:53.77 ID:Xh2tpefEO
ブラックホワイトのポケモンっていまいちなんだよなぁ。
115 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/14(木) 15:54:05.86 ID:+gxLFPRz0
子供っぽくなったって言われてるけど、今までの地方(多分、日本位の広さの同じ国)
から遠く離れた場所のポケモンから違うんだろうな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 19:31:01.10 ID:zLj2J1Rz0
>>108
> 皆アンケって毎週出してる?
携帯で簡単に出せるからね。
まぁ、あのアンケートサイト、もっと考えて作れよ、とは思うが。
117 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/14(木) 19:54:21.41 ID:+gxLFPRz0
小学館コミックスの巻末に書いてある番号入れてするアンケートサイトも結構簡単だよな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 20:34:59.46 ID:OQdCW4Io0
アンケートは連投対策がちゃんとしているのかなあ・・・
ってネットで出すたびに思ってしまう
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 21:37:31.36 ID:ycUrww8j0
そもそもアンケートをまともに集計してるのかどうか疑問

九電みたいに内部関係者が水増ししてても不思議には思わないな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 21:41:13.32 ID:XvP5jypW0
それをするメリットは?
別に元々外部に漏らす必要性のないモノを水増ししてどうすんの?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 21:44:43.45 ID:G79IUavh0
今時の一流企業なんだからアンケは自動で集計されてるんじゃないの
週に2回以上の投稿も自動的にはじかれてると思う
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 23:33:21.95 ID:RxfEYs8D0
明日コミックスの発売日だっけ。
売り上げが楽しみだよ、色々な意味で。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 23:34:33.02 ID:p8z+iaK+0
奇しくも先月と同じく3日集計だしね
銀匙と武勇伝は買うわ、ポケモンは保留
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 23:48:39.97 ID:B2Tmj+oyO
えっ保留するの!?
すごいなお前

明日はマギ・はじあく・銀匙・MS
給料が出てから鋼鉄とゴルフ、からくりの文庫版買う
武勇伝は保留
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 00:01:47.16 ID:ljiMazmp0
ゴルフもストレートもBBも人気はありそうなのに
コミックスがびっくりするくらい売れてないからなあ
満田と言えどスポーツものは厳しいかもな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 01:08:27.42 ID:WXdKK9J80
>ゴルフもストレートもBBも人気はありそうなのに

個人的な願望を前提に予想を語るのはおかしい
売れないのをジャンルのせいにするのもおかしい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 01:12:08.48 ID:jltAndwy0
銀匙武勇伝ポケモンどれだけ売れるか楽しみだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 05:00:57.56 ID:v0oPut7/0
戦国八咫烏に弥彦が出てきて走召面白くなったが、
打ち切りは残念だな・・・
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 07:22:42.82 ID:i7xidRvaO
>>125
むしろスポーツもの以外の満田って過去にあったのか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 09:12:57.48 ID:BQJCiUNKO
銀の匙はハガレン最終巻の4分の1くらいしか刷ってないらしいな
ということは2〜30万部くらいか

もっと刷るかと思ってた




アマゾンでは既に在庫切れになってるし
難民出てくるかもな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 11:23:27.20 ID:c7c/lDwL0
647 :メディアみっくす☆名無しさん:2011/07/15(金) 11:20:27.97 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/91691467650777089
ポケットモンスターリバースト1巻概要
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 11:36:32.45 ID:JhuSb8pe0
個人的にはゴルフは好きだけど人気はないと思うよ
とくに最近の萌え豚偏重のサンデーであの絵じゃ絶対人気でない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 11:37:03.00 ID:h6onULPq0
銀の匙大勝利か
サンデー始まったな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 11:39:11.51 ID:aCd33zmX0
そうか、今までサンデーって始まってすらいなかったのか…
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 12:11:15.95 ID:i7xidRvaO
1巻が売れただけで大勝利とかないだろ
ここから伸びなきゃ既存のファンが単行本買って終わりの閉じたコンテンツになる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 12:18:51.24 ID:qCKxcNwVO
他の外様作家に謝れ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 12:20:16.23 ID:pR41Fjpo0
百姓貴族くらいは売れるんじゃないの?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 12:42:14.62 ID:aNl59mq60
銀の匙と武勇伝で明暗が分かれたな・・・
まあMAJORも知名度の割に売れてなかったから仕方ないか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 13:04:22.30 ID:BbVYMhL70
武勇伝、ポケモン苦戦してるなー。
あんまボクシングとか売れないのかな。一歩で十分とか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 13:12:29.30 ID:T6t5KSxu0
気が早いなまだ学校や会社から帰ってもいないのに
どっちにしろそんなもんだろうけど
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 13:21:21.22 ID:ZXAlWv3F0
●○●サンデー編集部を語るスレ Part22●○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1303098113/
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 13:31:29.82 ID:BA7TUybwO
銀の匙も決して売れる分野ではないでしょう
やはりだらだら続けると固定ファンが付かないようだね
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 13:42:51.17 ID:ZXAlWv3F0
荒川の作品ならなんでも買うファンでしばらく安定して売れるよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 15:26:30.13 ID:WXdKK9J80
サンデーブランドよりも荒川ブランドのほうが売上に有効なのかw
まあ読者は正直だからな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 15:29:05.97 ID:kHpE0HQi0
銀の匙はハガレン作者だから注目されてるだけ
たぶん2巻以降は売り上げ下がると思う
まあ嫌いじゃないんだけどね・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 15:35:33.62 ID:BQJCiUNKO
一巻すら五万も売れないとか言ってたやつ多かったのに
一巻売れたら 二巻で下がるから関係ないとか…







まぁでも文教堂リアルタイムだからなぁ
まだどうなるかわからない
本格的に言い争うのは来週のオリコンでてからだな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 16:34:44.23 ID:yj4Ob+ht0
5万も売れないとは思わなかったが、思ったより好調でよかった
できれば維持してもらいたいが
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 17:06:34.36 ID:qiHC3mD+0
本屋次第だと思うわ
ハガレン作者の新作とか出たの知らない人いくらでもいるよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 17:13:07.28 ID:h6onULPq0
銀の匙すげーな。マギも絶好調だし
スクエニからもっと引っ張ってこいよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 17:24:06.20 ID:qiHC3mD+0
ジャンプでやってるマジコもガンガンっぽいとかサンデー臭いとか言われてたから
サンデーとガンガンって比較的マッチするのかもしれない
メジャーのマイナーとかいうか、ライトオタク向け的な感じ

マギはオリコンでも月光抜けるかな、りんねはほぼ確実っぽいけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 17:59:55.46 ID:XMU51MovO
銀匙は、ハヤテとケンイチ・神のみの間位まで売れそうかな?20万前後か
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 18:00:51.03 ID:455vg0hNO
「荒川弘」のファンなら2巻以降も買うだろうが
「鋼の錬金術士」のファンは1巻しか買わないと思うぜ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 18:59:23.85 ID:WnQZjD3aO
ポケモンさすがにダメかw

コンセプト最悪だししょうがないかw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 19:23:35.28 ID:3bBibeSp0
ポケモンは夏休みに入った子供が買う可能性があるんじゃね
つうかポケモンも銀の匙も武勇伝も発売日のスタートダッシュで勝負するような内容の漫画じゃないと思うんだが
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 19:31:53.37 ID:i7xidRvaO
俺はこの先、銀の匙がどれだけ売れようと面白くなろうと
俺自身が神漫画だと認識しようと絶対に単行本は買わない
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 19:47:52.94 ID:Nzjax6DdP
バカの決心休むに似たり
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 20:42:33.48 ID:mXd2fjlU0
映画見た子でも買わない>ポケモン
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 20:58:38.87 ID:ZMOqA/VpO
>>149
誰がいい?
俺はヨシノサツキか高津カリノがいい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 21:01:31.04 ID:XkXmnEyhO
>>152
ハガレンを面白いと感じる人の中には、銀の匙を面白いと感じる人は存在しないと思ってんの?
すごい妄想だな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 21:05:48.07 ID:VnFr/3EQ0
>>152
誰でも分かってる事を、「どやっww」って書き込むのはちょっと恥ずいなw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 21:25:23.63 ID:GHJlKy5+O
>>158 ヨシノサツキは週刊絶対無理だろー。オレも好きだが
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 23:01:29.91 ID:qiHC3mD+0
銀の匙→神様ドォルズ、BUYUDEN
BUYUDEN→最後は?ストレート、ハレルヤオーバードライブ
マギ→よしとおさま

それぞれの宣伝ペーパー入ってた
あとどれか分かんなくなったけど「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」っていうラノベの宣伝ペーパー

神様ドォルズはアニメ放送中のプッシュ作品、BUYUDENはメジャー作者の新作ってことで多くの人に宣伝
最ストはスポーツつながり、ハレルヤは…男向けってことかな
マギとよしとおさまは女性比率が高めってとこが共通点だろうね

信長協奏曲やあさひなぐがこのやり方で成功したから小学館は当分宣伝パーパープッシュでいくんだろうな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 23:37:05.01 ID:WWfSCf88O
>>158
なんで高津カリノは読み切りだけだったの?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 23:44:06.37 ID:E5AV4ztj0
高津カリノ持ち上げる人ほど漫画読んだことなかったりする
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 23:57:29.10 ID:BQJCiUNKO
高津に週刊は無理
もともと読み切りも読み切り攻勢の目玉として編集のつてで描いてもらっただけっぽいしな





次はソウルイーターの人連れてくるんだよきっとwww
もういっそのことガンガン系編集部と合併すればいいのに
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 00:02:24.08 ID:8WEtIf8F0
マルドゥックパクリ漫画でガンガン編集長はは冲方丁先生に土下座してる頃だべ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 00:15:31.54 ID:D9etBLkR0
一方でデスノートを露骨にパクッっても結局最後まで一度も謝罪しなかったサンデー編集部
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 00:20:05.23 ID:zlAtDtVBO
ナルトのうしとらトレースの件で帳消しです。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 00:32:08.03 ID:D9etBLkR0
>>168
ろくでなしBULESのパクリ
とびっきり!のパクリ
その他諸々でサンデー側の負債のほうが多いわ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 00:50:45.42 ID:lBb+9sSe0
サンデーのはパクリじゃなくて
小笠原とか糞ギャグしかなくてふがいないから
ジャンプパロディ漫画で笑わせようとしてるんだよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 00:55:58.09 ID:+Uy7PbvOO
メイトで単行本買ったらサンデーの小冊子がついてきた
銀の匙とポケモンが1話分、武勇伝とRINNEとマギが1話途中まで載ってた

それはいいんだが「今マギフェアやってまして、マギ2冊買われますとクリアファイルがつきますがよろしいですか?」って言われてハァ?ってなった
何が嬉しくてクリアファイルのためだけに、表紙も同じ単行本2つ買わなきゃいかんのだ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 00:57:48.72 ID:zlAtDtVBO
思い出した!確か昔、三年奇面組で
サンデーの「青春動物園ズウ」のパロディが…

しかも一発ネタでなくレギュラーで何度も
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 01:10:07.99 ID:lBb+9sSe0
>>171
ワロタwマギの別の巻じゃ駄目なの?w
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 02:03:09.16 ID:6oFRDrFA0
剣持と田村結婚ワロタw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 02:08:39.93 ID:8WEtIf8F0
>>174
ホントだ!夫婦でポケモン漫画かよw
仲人は藤田先生かね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 02:15:54.07 ID:g3G9I0hw0
1位:銀の匙 Silver Spoon 1/荒川 弘 著
2位:あひるの空 32/日向 武史 著
4位:マギ 9/大高 忍 著
8位:月光条例 14/藤田 和日郎 著
9位:君のいる町 14/瀬尾 公治 著
10位:さよなら絶望先生 26/久米田 康治 著
11位:鋼鉄の華っ柱 3/西森 博之 著
12位:境界のRINNE 8/高橋 留美子 著
13位:エデンの檻 13/山田 恵庸 著
17位:國崎出雲の事情 6/ひらかわ あや 著
18位:波打際のむろみさん 4/名島 啓二 著
19位:学園王子 12/柚月 純 著
27位:振り向くな君は 3/安田 剛士 著
32位:はじめてのあく 10/藤木 俊 著
33位:高橋留美子傑作集 運命の鳥/高橋 留美子 著
37位:KING GOLF 12/佐々木 健 著
38位:BUYUDEN 1/満田 拓也 著
46位:ぱすてる 29/小林 俊彦 著
48位:だぶるじぇい 5/亜桜 まる 画
51位:弱虫ペダル 18/渡辺 航 著
53位:からくりサーカス 1/藤田 和日郎 著
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 02:20:38.04 ID:+Uy7PbvOO
>>174
ガチだったワロタ
てかアシ仲間だったんだな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 02:23:50.78 ID:g4HszH3+P
>>176
武勇伝の売れてなさがすごいな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 02:23:53.21 ID:CrpvvyraO
誰のアシだったの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 03:17:44.55 ID:lBb+9sSe0
田村はライクのアシやってたぞ。剣持は知らん
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 03:21:27.30 ID:10JSVoNf0
武勇伝オリコン入りそうにないな…
結構面白いと思うけど世間的にはそうでもないのか
ゴルフに負けるとは思わなんだ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 05:15:01.75 ID:X2RkE1lV0
まだ1巻目の初日だからなぁ
内容的には面白い方だからここから売上のばしていくだろきっと
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 05:16:34.32 ID:p+NPT5JO0
メジャーみたいに後からエンジンかかってくんじゃねーの?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 05:19:42.73 ID:10JSVoNf0
たしかに荒川弘は作家買いも多そうだけど
満田は作家ファンってより作品にファンがついてたっぽいもんね
逆に言えば内容次第でどんどん伸びるってことだよね、うん
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 05:57:38.88 ID:X2RkE1lV0
MAJORの最初のほうの売上はどうだったんだろう
アンケはかなり悪かったらしいが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 06:40:34.98 ID:vKhLtnt20
少なくともアニメ化されるまでは藤田とか他のベテランの上に出たことはない
打ち切り作品は別として
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 06:56:15.81 ID:8WEtIf8F0
BUYUDENはボクシングを題材にしてるんだから、小学生から始めなくてもいいのにね
ある程度話が進んでから、回想で今までの話をやればいいのに
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 07:19:29.49 ID:EnhV9owxO
ボクシング漫画にあんなおままごとを求めて無いんだよ。
王道以外って結局先人が考えてその上でやらなかった物が多いからね。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 07:31:56.89 ID:2IDGaWu80
>>187
回想かぁ、自分的にダラダラ回想されるとキツいんだよなー
今の絶チルのジジババの回想は単行本スルーしたくなるほど、見てて辛すぎる…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 10:49:44.73 ID:+Uy7PbvOO
なんで?
薫もいないし久しぶりに話が進んで絶チル面白いと思ってるのに
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:10:12.16 ID:MhUhpG6VO
結末のわかってる過去話なんて誰得だよ
ちんたらやってねーで話進めろって…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:20:09.57 ID:f/84Te8K0
>>190
レスしようとしたら
>>191
さんが全部書いててくれたw 
ただでさえ休載が多いのに、名前付きキャラをこれだけ出すということは
あと数週は回想が続くと予想してる。
ジジババ生き残りるところの前後だけにして、さっさと話を展開させて欲しいわ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:28:39.12 ID:6k+kFAz3P
>>191
ベルセルクは過去編が一番好き
絶チルも今の方が読める
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:48:41.27 ID:QawtVuvqO
銀の匙ドラマ化ありそうですな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:01:34.43 ID:+Uy7PbvOO
>>191-192
そんなもんかな
俺は過程さえ良ければ結果はわかってても○つけたい
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:27:39.25 ID:v8jiZZIm0
>>194
ピザ超うめぇぇ〜〜
とかやられると電話して配達頼みたくなるなww
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:32:48.13 ID:7F/eLMM4O
銀の匙を読んで卵かけごはんを食べたのは俺だけじゃないはず
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:44:44.23 ID:JlJNejSx0
オレはたまごかけご飯味のお菓子をおかずにご飯食べた。あれ超うめぇ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 14:07:09.77 ID:jve0G8iDO
ツイッターでもたまごかけご飯食べたくなったって感想がほとんどだったな
秋発売の二巻ではピザ食べたいの感想がほとんどになるだろうな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 15:04:00.07 ID:1kgSma+I0
俺が思に満田ファンはまたメジャーみたく八十巻ちかく買わされるかもしれないのが嫌なんでしょ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 15:10:52.23 ID:Vccq5yNPO
最終巻まで買った奴らにとっちゃ今更じゃね?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 15:14:52.69 ID:jve0G8iDO
武勇伝はおまけ全くないみたいだしなぁ
本誌読んで終わりって人が多いんじゃないかな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 15:37:19.41 ID:oPDlN2aj0
かもしれないというかもう確定的に20・30巻は何があっても切らないような始まり方だけど>武勇伝
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 15:38:30.72 ID:10JSVoNf0
まあ1巻時点ではまだボクシングしてないもんな
というか2巻でもたぶんしてないか
5巻くらいで一気に高校生になったりしないかな
中学3年間全部描いてたらそれだけで20〜30巻くらい行きそう

サンデーはもう1回単行本40巻以内を目安にした方が良いかも
コナンはさすがに別として
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 15:47:40.09 ID:jve0G8iDO
40巻上回るほうが珍しいと思うが
コナン、メジャー、ケンイチ、犬夜叉くらいじゃないか?
あとは30巻台で終わってるような気がするんだが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 15:52:06.25 ID:YNToEmJN0
78 MAJOR
72 名探偵コナン(連載中)
56 犬夜叉
43 からくりサーカス、史上最強の弟子ケンイチ(連載中)
39 GS美神 極楽大作戦!!
38 らんま1/2
37 今日から俺は!!
35 結界師
34 うる星やつら、H2、俺たちのフィールド、ガンバ! Fly-high
33 うしおととら、烈火の炎、金色のガッシュ!!
31 B.B
30 帯をギュッとね!、モンキーターン、LOVE


あとからくりと続編含めればダンドーじゃね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 15:56:28.69 ID:10JSVoNf0
あれこんなもんか、すまん

個人的にメジャーは読み始めたのが半分以上進んでたし最後gdgdだったから単行本集めなかったんだけど
武勇伝は30〜40くらいに抑えてくれるとありがたいな
今も話自体はあんまり進んでないがテンポは悪くないし
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 16:08:21.05 ID:p+NPT5JO0
ケンイチも60巻ぐらいいきそうだよね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 18:20:40.92 ID:3eQWH9CD0
40巻使ってチュー(未遂)しかしてないんだぞ
60巻程度で終われるはずがない
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 18:25:20.02 ID:+mKg4H+/0
正直30巻でも多い。困ってるママ多いんじゃないの?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 19:06:51.56 ID:OTH8Z0pNO
あの中学生のノートの落書きみたいなハヤテとかラノベもどきの神汁とかキモいにも程がある歌舞伎を馬鹿にしきった腐れショタマンガを叩き切って、
ゆうきまさみと島本和彦と安永と村枝を連載してくれたら買うのになぁ…。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 19:12:01.40 ID:pAchphj00
売れ筋切るとか今以上の乱心って言われるぞ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 19:12:58.35 ID:6k+kFAz3P
買わなくていい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 19:16:10.08 ID:U4+gIAQD0
その3つ切るなら他に3つ女装漫画つくってもらわんとな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 19:25:51.50 ID:HesYQ0jD0
切るのは簡単にできるけど、そいつらを週間に呼び戻すのが無理くさい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 19:43:42.87 ID:X2RkE1lV0
ゆうきが読みたきゃスピリッツ
島本、村枝が読みたきゃゲッサンへどうぞ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 20:04:11.16 ID:36kJkJwu0
>>209
ケンイチは美羽と付き合うにはジジイ倒さないと駄目だからケンイチの恋愛成就を
完結目標にしたら100巻でも終われなくなるんじゃね?w
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 20:11:26.22 ID:Jqu/2Fka0
ケンイチは最終的にどこまで強くするつもりなのか
師匠と並ぶのか師匠を超えるのか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 20:36:44.15 ID:igmv/bRQ0
100巻超えてる週刊連載はこち亀、バキ、ドカベンか
一歩ももうすぐ100で月刊になったけどジョジョも100超えてるし
本当最近の漫画って全然終わらないな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 20:54:00.57 ID:HesYQ0jD0
昔の漫画に比べて内容を薄めて引き伸ばしてるからね
ドラゴンボールの功罪かね?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 21:25:20.03 ID:9pMuwe/I0
675 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2011/07/16(土) 16:14:59.34 ID:???O
>>664
映画見てきたけど、ED中に発表してた

ポケファンとサンデーのやつガチだった

あとOPで掲載誌が出てくるけどサンデーの名前だけなかった

嘔吐って公式でも無視されてるんだなw



なんかサンデーが可哀そうに思えてきた
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 21:32:40.25 ID:YNToEmJN0
リバーストはもう黒歴史だ。誰得すぎる
公式サイトでサンデーの主力の一角みたいな扱いしてるけど
いつまでしてるつもりなんだろう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 21:49:22.51 ID:Jqu/2Fka0
色々おいといて、なんであんな使い古されたエセファンタジー世界観なんだろう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:46:09.55 ID:KVbaOpCA0
サンデーの並び順て時々わけわからんなーと思ってたんだが、
最近特におかしくないか?
妙な並びだと読みにくいんだが
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:49:37.45 ID:YNToEmJN0
ローテーションでまわしてるんだって
公式サイトのバックステージでひらかわが言ってる

アラゴだけ最下位固定で動いてないけどな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:52:25.74 ID:KVbaOpCA0
サンクス
ローテーションでやってるのか
アラ後最後固定なのは読んでてもうサンデー読み終わるなってわかるのでありがたい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:53:54.69 ID:10JSVoNf0
アラゴはやっぱりアンケート悪いんだろうな
烏とかでもシャッフルされるのに
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:57:23.73 ID:+Uy7PbvOO
もう終わりに向かってるから動かす必要がないからじゃないの
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 00:09:37.00 ID:uktTGnj80
>>191

おっと「アカギ」の悪口はそこまでだ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 00:38:12.80 ID:DJQQprLPO
ドラゴンボールって40巻で終わってる
今考えてみると早いぐらいだ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 00:41:03.52 ID:cFdQU7ZP0
DBってギャグ漫画でスタートしたから1話につきページ数少ないからな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 02:11:10.71 ID:4GIBMQg1O
>>227
固定=アンケ悪いとは限らないんじゃね?アラゴが売上悪いのは確かだけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 02:22:12.37 ID:NRriuB7u0
アラゴはもう少し見やすい絵だったらなぁ。
下手ではないんだけど描き込みの多さが
わかりやすさ緻密さと言うより見にくさになっちゃってる気がする。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 02:22:27.68 ID:72V6p87g0
サッカー漫画最近熱かったから1巻買っちまった
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 02:25:15.46 ID:AWGF+XcK0
>>229
10年後も鷲巣麻雀編をやってそうな悪寒
冗談はともかく、津嘉山さんが健在なうちに終わらせて欲しい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 03:57:35.99 ID:7OkJ/Wq+0
アラゴはもう最終決戦だし動かす必要ない
アラゴ終わったらその位置にカラスがくるんだろうな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 04:00:24.39 ID:qSNuZ7mb0
ただそのわりに新連載の予兆がない
だいたい3ヶ月毎に新連載入れるのが基本だと思うんだけど
7月はもちろん8月も来そうにないし秋以降までこのメンツかね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 09:24:09.02 ID:pA9ZbAaVO
>>206 今日俺は38巻だカス
>>230 42巻だボケ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 10:19:32.83 ID:jUPBe9Ht0
武勇伝もポケモンも枕を並べて討ち死にか。
結局頑張ってるのはガンガンから来た外様の二人とは・・・
サンデー一体どうなっちゃうの?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 10:23:41.78 ID:6PfvmXxj0
生え抜きだとか外様だとか気にすることに何か意味はあるのか
誰が描こうが面白い漫画が載ってりゃそれでいいじゃん
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 10:42:28.31 ID:pJexezy4O
ポケモンは一瞬も文教に顔だしてないから討ち死にと言われてもしょうがないけど
武勇伝はこれから伸びていく可能性があるからまだどうともいえない
五巻くらいでても全く伸びてないようなら死亡だけどさ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 10:58:20.96 ID:6PfvmXxj0
武勇伝は面白いしな
試合が始まれば盛り上がるだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 11:01:54.19 ID:qSNuZ7mb0
武勇伝1巻通して読むと主人公のキャラの変貌に笑える
ヘタレなりにカッコイイ見せ場もあるけど
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 12:08:43.43 ID:2xQ9UGGL0
武勇伝は5巻くらいで打ち切り喰らったら、結局これ何のマンガだったの?って思うだろうなw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 14:19:07.55 ID:pJexezy4O
武君のヘタレっぷりを楽しむ漫画
ボクシングの本格的な試合まだやってないのにわりと面白く読めるのはやっぱり力ある作家なんだなと思う
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 16:29:48.76 ID:sVlve2zW0
漫画の面白さも漫画家の力量も読み取れないで、目先の数字の大小だけ読み取ってブヒブヒ言う…
幼稚園児ぐらいの知能しかないのかよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 16:46:58.44 ID:LeRxHeOL0
銀の匙、今週から夏編か。
次は何が食べたくなるのかな。豚丼?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 16:52:25.18 ID:TaQhaMUc0
漫画の面白さも漫画の力量も読み取れないし売り上げも見込めないのに
小笠原とか延々と連載してた幼稚園児みたいな編集者をまずどうにかしようよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 17:05:41.25 ID:+vNG0edxO
未だに小笠原のことを覚えてる人がいたんだな
ずいぶん熱心なファンだな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 17:09:49.08 ID:+94IJRZq0
糞漫画すぎると覚えてるもんだな。電脳とジオとロスブレとか。
今期だとポケモンあたりか。まあポケモンは空気漫画だからすぐ忘れるかも。
怪体・明日・トラウマ・アクロ・三ツ星みたいに。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 17:14:03.71 ID:anuUtOxlO
いいから早よラブコメだせや!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 17:32:05.63 ID:E1JqabCHO
本名ワコウのノゾミとキミオを再度
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 17:35:38.87 ID:AdCZvbJ3O
勘弁して
女の心情がわからなすぎて読んでて苦痛だった
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 17:44:24.06 ID:sVlve2zW0
あれは痴女と割り切って読むのが正しいのではなかろうか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 17:44:44.39 ID:iNnJpIf40
あの女の子ただの露出マニアだよな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 18:25:31.60 ID:+94IJRZq0
もともと携帯エロ漫画だし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 18:41:14.54 ID:Q/KJeDF60
>>247
豚丼は最初のほうにタイトルページで食べてるところあるから
次は・・・・・・・牛・鶏・豚以外で何かあるっけ?
馬?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 18:57:11.48 ID:E1JqabCHO
んじゃー田口ケンジにDCD終わらせてもらって姉萌えラブコメスタート
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 19:26:41.54 ID:pJexezy4O
DCDはアンチ編もうすぐ終わるから それで作品終了ってなるんなら本誌くる可能性かなりあるな
本人も週刊やりたいらしいし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 19:40:03.87 ID:dTfsszg7O
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 19:51:50.76 ID:E1JqabCHO
昔JESUS 七月 鏡一 (著) 藤原 芳秀載ってたのに今じゃ信じられんな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 19:55:45.76 ID:IoBJOmbn0
サンデーは「腐」女子というか
ショタとかかわいい漫画が好きとかそういうただの
女子サンデーになってきていると思う
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 20:13:14.32 ID:AdCZvbJ3O
>>260
そんなゴミみたいなURL貼って何がしたいの
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 22:44:12.05 ID:dTfsszg7O
>>263
ポケモンをゴミ扱いするとは大したやつだ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 23:19:19.29 ID:jUPBe9Ht0
またサンデー信者が殆どいもしない女ファンを妄想しとる・・・
9割は男でそのうち7割が懐古おっさんで構成されるのがサンデーだぞ、
小学生とか女の読者がいるとか悲しい妄想はやめろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 23:43:14.80 ID:WtOEJY4n0
妄想もなにも昔から女読者が多かったのがサンデーだろ
藤田でさえサイン会で女性ファンの方が目立ってたらしいぞ
最近はかなり他誌に流れてるだろうけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 23:56:56.58 ID:5e+kp+8w0
何てたって高橋留美子がいる雑誌だからなあ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 23:59:56.10 ID:g0sEI6P50
高橋留美子って犬夜叉の時から女の読者を強く意識して漫画を描いてる気がする
今描いてる輪廻は完全に女向けっぽいな
少年向けだったらあんなヒロイン像ありえないだろ
269 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/18(月) 01:00:24.17 ID:RTGOHZo/O
ドラゴンボールの悪口はやめろよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 01:07:30.23 ID:p22MPyAb0
>>259
絶チルに勝てるとは到底思えんが
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 01:14:15.36 ID:AzBkjg5y0
>260
安西いるしなあ

烈火の炎という(パクりがどうのというより)単に面白くないのに
腐女子に支持されて売れてしまった前例があるから今更な話
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 01:37:43.72 ID:h9lVB/l00
>>265
>読者の9割は男でそのうち7割が懐古おっさん

これが真実だとしたら
今売れてるのがハヤテと神汁と新人だと出雲で
アンケとれてるという噂なのがショタ寒川って・・・

女サンデーよりもそっちの方がよっぽどやばいわw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 04:08:56.36 ID:5x3UE46RO
バイオレンス成分とSF成分が足りないな
あとショートギャクいれないのかな?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 05:24:28.79 ID:dY0LHYzdO
別にショートギャグ入れなくてもいいわ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 06:50:03.94 ID:DYfOXhqz0
アンケ取れてるのに単行本売上が打ち切りラインってのはないわ。最低限はじあく
くらいは売れてなきゃ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 07:25:16.82 ID:WfsI1p8yO
藤木さんは特に優れた部分も目立って駄目な部分もなく全てがギリギリボーダーライン
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 08:18:59.85 ID:YCJRLDrf0
連載時期が違ったら青は途中で主役交代して女子サッカーにされてた可能性も
今からでもやりかねないなあの編集
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 09:25:18.53 ID:Qo5LLNEe0
妄想だらけの編集者話は該当スレで
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 09:36:17.22 ID:YCJRLDrf0
朝鮮人とサンデー編集の話題に火病を発するレスが付く不思議
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:22:01.67 ID:drhQ0Zkf0
今その妄想垂れ流す該当スレがないから
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:36:29.26 ID:Qo5LLNEe0
無いなら立てればいいじゃん
つうかテンプレに『編集者の話は該当スレで(これは厳守です)』ってわざわざ書いてあるんだからさ、ここじゃない別の場所でやってくれ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:39:26.52 ID:Y2jfbxPx0
どんだけふぁびょってんだよ。編集関連のレスなんて1レスくらいしかないのに
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 18:58:23.29 ID:jeOUEDyTO
神のみは女性ファン結構いるらしいよ
BDの売り上げ的に腐った人達ではないみたい
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 18:59:02.84 ID:Xw64hRFP0
そりゃゼロではないだろうな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 19:20:28.99 ID:IT09iA1R0
輪廻のヒロインは少年誌のヒロインじゃないって話は時々見るけど
思えば神のみの桂馬も少年誌のヒーロー像には程遠いな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 21:29:46.66 ID:ovVmQS+n0
りんねの売り上げ終わりすぎだろ
月光、下手すりゃ鋼鉄以下?藤田、西森>>高橋になるなんてな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 21:40:50.31 ID:ptdNsMll0
犬の後すぐに連載だからな
引き伸ばされた客はキレて帰るし
グダグダの後半を知ってる人は期待しないし
作者もネタ切れだからね
4、5年開けて連載したらまた人気出たかもしれないけど
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:27:07.08 ID:x4ebhd1A0
>>287
1、2巻同時発売の時はちゃんと売れたじゃん
その時点での信者の見解は、まだ新連載知らないファンもいるからそこからジワジワ伸ばして
順当にTVアニメ化で倍増して看板クラスに、だったはず
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:40:11.71 ID:rPmeh1K00
高橋センセも満田センセも準備期間短かすぎるんだよ
見切り発車じゃいい作品作れない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:50:03.96 ID:WuZKyNvS0
高橋先生に準備期間必要ないんじゃない?
もうそんなレベルではないのではないだろうか?
満田先生はメジャーも最初微妙だったし書いてよくするタイプかもしれないし問題ない
問題なのは・・・・・・あだち先生が帰ってこないことだ!
みんなはいらないと言うかもしれないけど私は大ファンなので
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:51:30.08 ID:2FSRvblx0
じじいに週刊とか無理させんなよ。
りんねばばあはあのざまだし
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:53:34.16 ID:ojP4wo4V0
ゲッサン読めとしか…
今月あだち祭りだったぞ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:55:21.04 ID:ptdNsMll0
やっぱ読者が損しないと思う程度で
切り上げないとダメなんだと思うよ
30巻くらいが限度だろ
20巻くらいで収まるのが良いし
欲を言えば10巻くらいかな
犬夜叉60巻で使い切ったんだよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:56:17.33 ID:ojP4wo4V0
ものにもよるけど10巻とか物足りないと思うわ
20〜40くらいであとはそれこそさじ加減
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:59:38.26 ID:WuZKyNvS0
>>293
道士郎とかお茶は短いと思います!
だから10巻はちょっと短いかなー
あ、お茶とか10巻もいってないかw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 00:00:49.96 ID:W4n8OuHJ0
ミス
道のほうだ10巻いってないの
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 00:16:04.81 ID:PyGR9wSO0
サンデーは30巻台で終わらす掟のようなものがなんとなくあったのにな。
GS美神が39巻で終わるくらいまでは。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 00:35:14.57 ID:KCwagSEJ0
道士郎はもっとやって欲しかったけど本人が飽きちゃったのかね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 00:36:41.70 ID:JXfmlajuO
15巻ぐらいがベストだな
集めやすいし
なにより、それ以上長い連載物だと絶対グダグダな部分が出てくる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 01:30:25.03 ID:pMZTl1RJ0
>>289
青山先生もYAIBA終わって1カ月でコナン始めたんだっけ?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 01:40:21.22 ID:EYuj9XCQ0
>>298
単に打ち切りじゃないのか?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 05:19:34.40 ID:eQu6CnBu0
>>300
青山はゲームのキャラデザとかの仕事あったから
準備期間は実質2週間くらいだったらしいな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 05:27:24.52 ID:KCwagSEJ0
青山先生も高山さんも年に何回も会わなければならなくて
回りの人のほうが気を使いそう
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 05:47:49.02 ID:eQu6CnBu0
いい大人なんだからそんな空気にはならないだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 07:23:46.52 ID:pSUWoSrCO
マギと絶チルとかろうじてケンイチとリンネだけ読んでる。銀匙はもやしもん思い出してイラッとする。読むけど。
女装ショタに需要があることにびっくりした。男の人はアレに萌えられるんですか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 07:24:19.78 ID:U+qTJKEbO
>>299
その巻数じゃ商売として伸びきる前に終わってしまう
週刊連載、特にストーリー物ならアニメ化の適齢期だろうし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 07:46:47.47 ID:U2nbs9sbO
うえきが16巻だな(無印のみ)

だいたい一年で5巻くらい出せるくらいだから3年くらいしか連載できないことになるな

5〜6年はやってほしいからやっぱり30巻台がいいなぁ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 07:58:33.60 ID:JXfmlajuO
>>306
いや商売的にとか知らんよ
そんなこと言い出したら、続けられるだけ続けた方が良いに決まってる
グダらなくて物足りなさもなく綺麗にまとまるのがそんくらいってこと
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:29:42.08 ID:cDaCfpXCO
イエロウ早く戻ってこい
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 09:36:37.04 ID:tu46hLvX0
次は90%くらい元担当市原のゲッサンです
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 10:33:42.50 ID:IcmrjwHP0
イエロウいらね。
またどうせ投げっぱなしだろ?
彼女にははなしを畳む能力はないよ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 10:55:37.62 ID:MBO/J36m0
書くことない時は来週まで引き伸ばしてます(笑)

なんて書いてる奴は一生戻ってこなくていいよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:09:44.57 ID:IS0tBtyq0
大阪屋

004 銀匙 1
014 マギ 9
022 月光 22
029 鋼鉄 3
039 輪廻 8
060 出雲 6
075 武勇伝 1
099 あく 10
102 ゴルフ 12

圏外 ポケモン 1
圏外 やおよろ 4
圏外 MS 5

068 運命の鳥



ポケモンwwwwwww
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:19:03.58 ID:u51W7KJLO
引き延ばしの酷い漫画

コナン
結界師
絶チル
ゴルフ
サッカー
月光
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:20:48.99 ID:8Z3zRT2v0
今のサンデーに足りない原作を考えた

天より舞い降りし堕天使でホモ経験のある、片翼を失いし永遠の封印を背中に刻まれしイケメンが
アンニュイな日々を送っている巨大財閥の令嬢の美少女と恋に落ちて
天上の天使族と地上の人間族と地下の恐竜帝国を巻き込んだ壮絶な聖界戦争に巻き込まれるファンタジーマンガとか

江戸時代、チンピラヤクザが東海道を旅しながら
人助けをしたり恋に落ちたり地元のヤクザに殺されかけたりするロードムービー

ガキ大将が裏社会の覇権をかけて戦争を繰り返す大河ドラマ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:21:27.41 ID:u51W7KJLO
輪廻は高橋漫画なのでアニメ化は確定だが確実に駄作になる。
ハヤテとケンイチやれ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:27:26.22 ID:IS0tBtyq0
>>316
売り上げが月光は下げ止まったのに輪廻は下げ止まってそうも無い
いくら高橋でも、そろそろ下げ止まらないとアニメ化は厳しいと思うが
まあ、あだちの失敗作みたいにスッパリ切らないところを見ると
アニメ化する計画はあるのかもしれんけどね

それにしても、鋼鉄が意外と売れてきてるのは驚きだ
西森漫画ではかなりの駄作だと思うけど
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:39:45.14 ID:u51W7KJLO
神知ると月光は打ち切りにしていい作品
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:43:08.19 ID:u51W7KJLO
華柱は公園編になってからツマランな。
いつまでくだらねぇ取り合いやってんだ。喧嘩シーンも迫力無くてツマランし。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:47:37.22 ID:8Z3zRT2v0
高橋を呼んで層なのは
萌え四コマに流れてるんだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:50:12.59 ID:8Z3zRT2v0
等身大のボク的な主人公があふれすぎではないか
今あえて、天空から舞い降りし天使のイケメン
チンピラ、ガキ大将がウケるのではないか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:14:00.51 ID:A+n6IsiHO
そろそろ、型にはまらないインパクとある主人公が欲しいな
筋骨隆々でふんどし姿、鉄下駄を装着し12頭身くらいある主人公とかどう?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:38:10.76 ID:U+qTJKEbO
ここは各人の嫌いな漫画を打ち切れと書き込むスレではないはずだが
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:22:03.13 ID:8Z3zRT2v0
女作家だと少女マンガに出てきそうなキャラをアレンジ出来ないからな
まず女作家を切って男作家に
天空より舞い降りし堕天使と伯爵令嬢の恋愛ストーリーを書かせろよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:27:45.20 ID:8Z3zRT2v0
シュっとかっこいいポージングをして
伯爵令嬢を抱きしめながら
「あがいてやる!この宿命に!」
とか言うマンガならウケると思う
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 14:07:43.28 ID:BYf8Yd6P0
輪廻をアニメ化して、何を売ってもとを取るんだ?
あんな古臭い絵柄じゃ豚がDVD買うとも思えないし、
原作ファンも数が減ってるからそっちの買い注文も見込みが薄いし
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 14:17:27.20 ID:BYf8Yd6P0
輪廻が打ち切られないのは単にベテランで
ぺーぺーしかいない今の編集部では誰も猫の首に鈴をつけられないからじゃないの?
仮に編集長が打ち切り宣告するかどうかの決断を迫られたとずるだろ
迂闊なことして怒らせて原稿を引き上げる、みたいな話になったら
上層部から睨まれて出世が遅れるかもしれんし、
わざわざリスクを負ってまで何かしなきゃならない義理もないだろうし、
歳も歳だからリタイアするって言い出す可能性もあるし。

まあ長くなったがようするにアニメ化する予定があるんじゃなくて
リスクを負いたくないから連載が続いているってだけだろ
婆さんは。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 14:21:23.91 ID:8Z3zRT2v0
雑誌の売り上げを維持する程度には人気なんだろ
爆発的に単行本が売れる旬はすぎたが
そういう稼ぎかしらを用意できないのは痛いね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 14:30:16.08 ID:fnuygvGq0
週刊少年サンデー 全国文教堂売上

    1号 1592 表紙:神知る 付録:クリアファイル
  2-3号 1777 表紙:AKB48 付録:香りつき写真

    9号 1466 表紙:青になれ
.   10号 1536 表紙:ハヤテ
.   11号 1480 表紙:武井咲
.   12号 1462 表紙:ケンイチ
.   13号 1455 表紙:結界師
.   14号 1738 表紙:小嶋陽菜 付録:ラブラブ神レターセット
.   15号 1456 表紙:ポケモン 付録:防水神カレンダー
.   16号 1992 表紙:BUYUDEN 付録:ハンディ神クリアファイル
.   17号 2034 表紙:AKB48 付録:ゴージャス神定規セット
.   18号 1947 表紙:BUYUDEN 付録:カラフル神したじき
.   19号 1857 表紙:銀の匙 付録:クリアファイル
.   20号 1667 表紙:コナン
.   21号 1859 表紙:ももいろクローバー
22-23号 1595 表紙:銀の匙
.   24号 1549 表紙:マギ
.   25号 1639 表紙:ハヤテ
.   26号 1621 表紙:BUYUDEN
.   27号 1619 表紙:前田敦子
.   28号 1625 表紙:小池里奈
.   29号 1539 表紙:神知る
.   30号 1541 表紙:大島優子
.   31号 1518 表紙:ケンイチ
.   32号 **** 表紙:コナン・忽那汐里
.   33号 **** 表紙:篠崎愛

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 14:37:27.22 ID:PyGR9wSO0
雑誌の売り上げ下げ止まってないじゃん(笑)
下げ止まったのはここ最近のAKBのおかげでしょ
331 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/19(火) 14:41:54.68 ID:aMvEh3YaO
売れてないのが楽しくて仕方ないんだね

またAKB攻勢するのはともかく高くなる上に今回は新連載も関係ないしなぁ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 15:00:58.12 ID:U+qTJKEbO
>>326
漫画の絵柄とアニメの絵柄は関係ないと何度言われたら理解できるんだ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 15:04:26.02 ID:ixdZ7w7zO
輪廻は今まで頑張ってきた留美子へのご褒美でしょ
それぐらいしてもいいはず
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 15:06:47.70 ID:rSkWCOOH0
青年誌でやった方がもっとご褒美になるし売れる
少年誌じゃばばぁのセンスじゃもう無理
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 15:45:24.87 ID:+Hk9SkN00
留美子は生涯少年誌作家で居たいって発言してるから頑張ってほしいと思う
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 15:53:30.52 ID:qR45uP+d0
>>332
関係ないんだったら尚更キープする意味ないじゃん
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 17:22:38.60 ID:HWV+iTQiO
>>313
出雲最初騒がれたわりに大したことないな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 19:15:52.69 ID:afE1ctqj0
サンデーはあだちと留美子の個人誌だから本人が終わらせない限り誰がなんと言おうと終わらないよ☆
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 19:33:35.34 ID:zaaS/5VkO
あだち?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 19:57:20.93 ID:A+n6IsiHO
「5年以内に輪廻がアニメ化されるかどうか答えなさい。当たれば3億円贈呈で、負けたら一生小笠原の奴隷です」
って賭けがあったら、どっちに賭ける?
感情とか好き嫌いは抜きにして答えて欲しい

俺だったらアニメ化する方に賭けたい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 19:59:53.14 ID:15TbIYQP0
257 :名無しさん、君に決めた!:2011/07/19(火) 19:58:54.77 ID:???0
http://twitter.com/karubiimunomono/status/93272768900112384
ポケットモンスターリバースト19話画像
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 20:00:38.92 ID:OkXaxCMV0
留美子はもう売れるとか採算とか関係なくアニメ化するだろう
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 20:10:39.41 ID:8Z3zRT2v0
なんかどの雑誌もつまらないマンガばかりだな
たぶん俺が描けば一発入賞で即アニメ化で大御所になっちゃうんだろうな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 20:17:42.53 ID:RisdjPbO0
日テレのサンデー枠一つ潰しちゃったけどやるとしたらどこでやるんだろう
個人的には別の連載やってほしいな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:15:19.31 ID:S/RK4j1iO
>>341
前から思ってたけど、ポケモン板っていろいろやばくね?

アニメの設定画流出したり公開中の映画の画像のURL貼られたり
リバーストに至っては連載前に全ページバレくるし
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:18:39.64 ID:n/e8qcM20
犬夜叉ほどドラマも無ければ、らんまほどドタバタしないし
たとえ押井を起用したって面白く出来ない素材、輪廻をアニメ化なんてできるわけが無い
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:25:10.80 ID:/J7cojh50
>>332
基本となる絵が古臭いって事だろ
熱烈な信者だけど否定はしない
流行の絵にされたくは無いし
もう少しストリーに高橋留美子劇場みたいなノスタルジアが有れば
NHKあたりでアニメ化してもよさそうなんだけどな
利益もとめるのはもうつらいだろし、いい意味でのジャイアント馬場のポジションでいい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:25:53.25 ID:JXfmlajuO
銀匙かなり売れてるみたいだな
こりゃ、この漫画が凄い!系のランキングにも高い確率で入ってきそうだ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:28:10.00 ID:ElN2sr7a0
ポケモン大爆死のお知らせ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:32:49.53 ID:/J7cojh50
>>349
大爆死もなにも爆発するほど部数刷ってないだろ
こういうのはなんて言えば良いんだ?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:32:59.50 ID:gbk0GsNkO
ポケモンのファンってやっぱ小学生が中心なのか?

小学生にとって400円は結構大金だぞ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:33:34.06 ID:W9y1UuIU0
親が買ってるのだろう
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:34:27.66 ID:RisdjPbO0
ポケモンは全3巻くらいにして
別の人に別のポケモン漫画描いてほしい
モンスターボールが出てきてポケモン同士でバトルするやつ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:37:20.20 ID:afE1ctqj0
ポケモン爆死はまあいいんだけどさ、
「銀の匙は売れない(キリッ)」って言ってた人達は爆死したの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:41:30.28 ID:8Z3zRT2v0
まぁ売れてないだろ
ハガレンなんてグロくてお宅向けでアニメでゲームじゃないと
売れない作品だし
サンデーは甘くないんだよね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:43:32.23 ID:W9y1UuIU0
ポケモンはアンチすらいないし

ポケモンは売れない(キリッ

とさえ言われないんだから荒川信者はありがたく思えよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:48:22.95 ID:b6KXo2030
荒川爆死とか言ってた人の謝罪まだー?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:50:51.84 ID:zaaS/5VkO
>>350
コンビニに並んでたぐらいだから結構刷ったと思うぞ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:52:27.52 ID:9jlgUA920
武勇伝が軽く死んでることについても話題にしてくださいね!
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:00:23.43 ID:OoAih7qW0
>>354
>>357
はいはいゴメンゴメン
荒川信者がこんなに粘着質で基地害だとは思わなかったよ本当に悪かった
あんなタンパクでしつこさを感じさせない作風なのに信者の性質は真逆なのな
荒川が作品じゃなくて作者に熱心な信者が付くタイプだってわかっただけでも収穫だねこれは
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:00:38.57 ID:cZhVpPeg0
匿名掲示板だから「銀の匙は売れない(キリッ)」って言った過去を隠して知らん振りもできるんだけどさ
どうせ匿名なんだから謝罪文を書いてみるってのも面白いと思うんだが
売れないと思った理由や心理も詳しく描写すると尚良い
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:02:31.38 ID:/J7cojh50
>>358
そうなの、アンケートとか本屋、問屋からの注文とかで
大体予想して決めてるんじゃないのか
なに期待して刷ったんだ編集は?
コンビニとかは店単位で注文しないから
予想外に本屋から注文無くあまらせた流通が押し付けたとか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:04:47.57 ID:2GHmyNfDO
謝るならきちんと謝れよ…
カッコ悪いな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:06:26.78 ID:8Z3zRT2v0
荒川は売れてないだろ
こいつのせいでサンデーの雑誌が売れてない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:06:35.68 ID:9jlgUA920
今から予想しておくと
荒川のは休載も多いし内容的にすごい長期連載にはならないから
終わった時にまた信者とアンチが「打ち切りザマーww」「打ち切りじゃねーし円満だし」
という不毛な戦いをする!
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:10:23.28 ID:BaGcvEG/0
うちの近くのコンビニ全部に高確率で武勇伝売ってるし
大学内の本屋にも売ってるんだけど武勇伝どんだけ刷ったんだ?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:15:05.54 ID:kSbmdRDR0
月光条例が30万部だから同じぐらいじゃね?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:26:32.44 ID:tJBt8HYM0
輪廻の出来はともかく
サンデー売り上げの中心は
あだちと留美子に心が動くタイプ(世代)の読者だろ

ポケモンやAKB持ってこられてもねえ

仮に一時的に部数上がっても絶対長続きしない
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:34:08.30 ID:JhNvwtA30
この春サンデーがすごい!!とどや顔で宣伝してたラインナップ

AKB△ 荒川△ 満田▼ ポケモン▼
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:35:41.34 ID:8Z3zRT2v0
満田は普通だと思う
ポケモンも普通
荒川は信者ウケだろ
AKBはクソ
もっと値段を下げないと価値がないな
新人も微妙だし落ち目だね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:39:22.62 ID:njCuknZd0
武勇伝はいずれ月光くらいは売れるだろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:39:59.97 ID:RisdjPbO0
武勇伝はメジャー長引かせた代償って感じだろうね
内容的には申し分ない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:43:41.20 ID:cZhVpPeg0
実際の問題としてさ
雑誌1冊売るのにも漫画家、出版社、印刷屋、流通、販売とたくさんの人が仕事として関わってるわけで
値段を下げるってことはこの中の誰かの取り分が少なくなるってことなんだよね
今でさえ雑誌の売上は赤字って言われてるのにこれ以上下げるのは無理じゃね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:44:41.61 ID:JhNvwtA30
アンカくらいつけろよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:47:05.40 ID:tJBt8HYM0
>>373
変な付録付けなきゃいいんじゃないの?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:59:29.91 ID:8Z3zRT2v0
女作家は排除しろよ
高橋、というかキャリア10年以上の女作家は特別枠にしとけ
荒川はつまんないしオタク向けだから却下
大島もキモい
新人は論外だな、少女マンガで修行を積めや
男のための男らしいラブコメしか許さない
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 23:03:06.45 ID:J8wLBcHX0
誰だよ大島
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 23:05:51.83 ID:cZhVpPeg0
>>376
君が出版社を作って自分好みの雑誌を作ればいいんじゃないかな

379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 23:22:18.98 ID:8Z3zRT2v0
それはいいかもな
まず宗教団体を作って読者と資金集めからはじめるわ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 23:24:47.35 ID:RisdjPbO0
人間革命とかめっちゃ売れてるからな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 23:32:26.79 ID:tJBt8HYM0
でもコミックトムは売れなかったが
ブッダや三国志載せてたすごい雑誌だったのに

子どもだったから気づいてなかったけど
親が手に取ったときに読者のお便りコーナーを見て
俺に「迎合」って言葉の意味を教えてくれた
そういう雑誌だったんだなって今なら思う
382 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/19(火) 23:42:05.97 ID:aMvEh3YaO
>>362
セブンでポケモンフェアしてるから便乗して置かれてただけだろ
他のコンビニじゃ見なかったよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 23:50:54.97 ID:8Z3zRT2v0
最近の糞女少年漫画家の氾濫によって
男らしいマンガは窮地に立たされた
クソマンガ界に対する怒りをこめて創刊するしかない
週刊少年レイジ…キモい女作家のマンガは徹底的に排除
月刊少年アンガー…ハードなSFとヒロイックファンタジーの男の中の男のマンガ
月刊少女フューリー…次世代のやまとなでしこを育てる美しすぎるマンガ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 23:54:56.98 ID:cZhVpPeg0
いちいち書かなくていいよ
読む楽しみがなくなるだろ
そんなことより今すぐ創刊準備しなよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:01:18.37 ID:cZ76g3jsO
ところでポケモンの人何か見覚えあるんだけどこれ藤田のアシ?
あとトラウマイスター割と好きだったんだけど作者どこ消えた?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:17:38.12 ID:0El9Fzk30
上級読者はコテハンやめても臭すぎてすぐわかりますね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:17:40.77 ID:qJZ347sW0
>>385
ヤンジャンで連載もってる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:23:08.21 ID:cZ76g3jsO
ヤンジャンかよw
少年誌向きじゃなかったけど普通に読める漫画が突然切られてビックリしたんだが、やっぱりあれは編集の意向打ち切りだったのかね…?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:29:09.40 ID:0El9Fzk30
トラウマイスターに関しては普通につまらなかったから切られただけで何もおかしくない
YJでやってる奴も浮いてるし長くはあるまい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:29:50.00 ID:pNuFtntH0
>>385
いまはヤンジャンにいる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:36:09.25 ID:8nhdpeKU0
スノッブ臭がしてだめだな
あれなら俺がキャラデザやった方がマシ
あいつはレイジには必要ない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 01:05:28.84 ID:8nhdpeKU0
まぁブリーチの作者も
デビュー当時はスノッブ臭がしてたが
ブリーチで角が取れた
ああいう独りよがりな作者は一度客の方へ目をむかせると
かなり化ける
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 01:23:56.59 ID:MFX8yp2c0
>>382
銀の匙、武勇伝、ポケモンのコミックス同時発売が印刷された
広告棚が置かれてたぞ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 01:30:38.87 ID:vIQ3T8Xj0
ポケモン、ひょっとして本スレ存在しないのか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 01:39:15.22 ID:wNYpKI3i0
アストラルエンジンの頃はまだ見れる絵だったけど
トラウマの絵が受けた?と思ったのかYJではさらに変な方向に逝ってしまった
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 02:25:50.44 ID:o2McYIpL0
>>350
対消滅

>>392
その「向かせる」のが難しいんじゃないか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 02:31:43.78 ID:ArqrIHlz0
>>394
ポケモン板にあるアンチスレが一応本スレ

この板にも以前あったが空気化してなくなった
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 02:37:19.29 ID:mR2zNPCJO
>>394
この板にはもうないんじゃね?

ミルトのキャラスレがなんかアンチ以外の溜まり場って感じに見える
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 06:06:48.89 ID:DIeCrizk0
ポケモンを題材にしなければ今より売れたかもなwww
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 07:16:30.61 ID:0dg1OUtu0
最初言われてたポケモンの扱いがーとかじゃなく単につまんないからそれはないな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 07:52:35.22 ID:DIeCrizk0
わりと読める内容だと思うんだけどなぁ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 09:51:16.49 ID:SEzKUsy90
>さてさて、んな訳で、今週の神のみです。そいえば、最近サンデーは掲載順がカオスですよね〜。
>前行ったり後ろ行ったり。僕は前回打ち切り食らってるので、掲載順には敏感なんだよw。
>ほんとビクビクするよ。(でも、担当さんに聞くと、アンケートは悪くない。掲載順は全く関係ないのさ)

神のみのアンケは良いようだね
403 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/20(水) 11:15:34.43 ID:jGG/lar8O
掲載順がアンケ直結だと思ってるジャンプ厨が多いんだろうなー
毎回シャッフルすればいいのに
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 11:22:06.01 ID:iNXPfSg40
>>392
そのブリーチとやらも打切りするんじゃないかって話が出てきてるけどな
ついこの前もドベ3だったし、いつまで掲載を保っていられるのやら
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 11:59:09.28 ID:MFnowshkO
ジャンプ厨に限らず掲載が後ろの方は人気がないっていうイメージは完全に定着してるからね
サンデーが完全シャッフルにしてもそのイメージを変えるのは無理かと
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 12:04:15.68 ID:vbF9bW4n0
近所のコンビニに入荷してねえぞ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 12:10:28.94 ID:PbQTIZdN0
兵庫のうちの近くのコンビニも。
今日発売の雑誌は台風で大変遅れてますって紙が貼ってあった。
本屋も全滅。
いつ来るんだろう・・・。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 12:27:18.94 ID:vbF9bW4n0
>>407
俺も兵庫だわ
5分圏内のコンビニ全滅だったから一番近いコンビニに入ったら電話くれって言って帰ってきた
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 12:38:08.97 ID:EtDnwUm4P
大阪だけど普通に朝から置いてあったけどなぁ
県1つ違うとそんな変わるものなのか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 12:43:38.77 ID:1Tbbi59rO
兵庫県の神戸市だけどアウト
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 13:00:46.46 ID:xTviaS2hO
入ったら電話しろとか本当にうざったい客だな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 13:27:17.70 ID:Rq1AtGkN0
サンデー厨必死だな と思われたことだろう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 15:52:59.68 ID:p5EoSlI+O
荒川の絵って 男キャラの口が∧ だったり п だったりするよな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 17:44:08.24 ID:awMHJTVL0
ωよりもいいだろ。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 19:40:34.13 ID:Vjd1f7xS0
なんか今週号、やけにたくさん刷ってる気がするんだが
いつも5冊しか入荷してないコンビニに早朝買いに行ったらマガジンと同じ山積みになってた
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 19:47:30.41 ID:EtDnwUm4P
こっちも同じでマガジンと同じ量置かれてた
近くのコンビニが量増やしただけかと思ってたけど違うっぽいな
やっぱコミックスカバー目当てを狙ってか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 20:06:38.84 ID:KLqFAgwL0
なんかいろいろ戦略を変えてきたのかね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 20:28:00.92 ID:cZ76g3jsO
サンデーの黄金期っていつなんだろう?
うる星とタッチって時期被ってたっけ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 20:36:33.29 ID:6Itj0hkm0
思いっきり同時期だな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 20:54:44.49 ID:o2McYIpL0
>>402
悪くない=良い
ではないぞ。

まあ仮に打ち切り食らっても、暫く食っていける程は稼いだだろうけど。
明日の心配しないでお菓子作れるようになって良かったな、若木。

>>415
単にいつも買いに来てる奴が台風で外出控えてるだけじゃないのか?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 21:06:53.64 ID:suU0Uz5Z0
台風なんて関係なかった地域もたくさんあるぞ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 21:12:03.29 ID:3jvKJfajO
銀匙効果を期待していっぱい刷ったんだろ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 21:16:29.56 ID:u8JmaoMJ0
もうすぐ日本雑誌協会の3か月集計が出るからそれをまて
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 21:25:29.16 ID:/UvxzX7k0
ケンイチの回想話、なんか話が進むほど謎だらけになっていくな
面白いわ
425 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/20(水) 22:28:12.26 ID:jGG/lar8O
今週のアンケート難しいな
何を狙ってるんだろう
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 22:52:43.78 ID:6aRjYvXq0
本屋だけど明らかにいつもより入荷数多かったよ
ただマガジンより売れ残ってたから思ったよりカバー目当ての客はいないみたい
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 23:06:21.08 ID:Kb/ZhvNe0
もともと本誌で読んでたけどコミックスの購入を迷ってた人に「カバーが手に入っちゃったからやっぱりコミックス買うか」って思わせる作戦なのかな

428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 23:21:03.40 ID:xTviaS2hO
雑誌の部数が出るのははまだ先じゃないか?
8月半ばくらいになると思う
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 00:39:14.59 ID:Hd30u2uq0
東北でも今週はサンデー山積みだった
本屋入ってマガジンと同じぐらい積まれてた
神知るはUも再放送やってるのか
1期はアニメ化発表→深夜放送期間は微増だったのに、夕方の再放送で単行本の売上倍になったから驚いた
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 00:54:11.86 ID:Z8kEGByW0
>>429
最近刷る数増やしてるのかな?
いつも売り切れてた本屋が最近結構残ってる
だが、うちの一番近いコンビニは駄目だ
毎回夜遅いと確実に売り切れてる
水曜なのにだ!
これはいじめですか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 01:16:37.43 ID:d6j2/uoqO
コンビニは冊数増やそうとしてもなかなか増やせないんだよ
何回も要求だして さらに品切れ回数が多くないと増やしてくれないらしい
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 01:39:17.95 ID:O30MF2ejP
水曜の昼にコンビニ二軒行って両方売り切れだった時は
どんだけ絞ってんだよwと思ったわw

ねぇ、ところでポケモンスレないの?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 01:56:35.02 ID:3RApd2yAO
自分の近所のコンビニは、8→7に減ってた。
連続で半分売れ残ってたからかな。
売り切れの時もあるけど、最近は売れ残り傾向。
入荷数少ないと、購入者が入荷数多いコンビニに流れるとかしてるのかな。
自分の住んでいる地域は、コミックをコンビニで購入する人少ないのか、売上が悪そう。
ジャンプ系が健闘してるぐらい。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 02:01:43.51 ID:gWBgFS940
>ところでポケモンスレないの?

アンチが見捨てるほどつまらなかったのでアンチスレも消滅しました
ある意味小笠原以下
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 04:56:10.59 ID:ntOmsPnOO
小笠原とかいたなとか思ってツイッター見に行ったら一ヶ月前くらいに仕事してた
まだ仕事貰えるのかあいつ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 07:27:38.64 ID:XaKc5Amc0
このカバーはなんなの?銀匙のコミックスのカバーそのままなの?カバーだけとかいらないだろw
バージョン違いとかそういうの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 10:41:24.77 ID:mR5y81XA0
そう、バージョン違い
信者に買わせて売り上げアップを図ってるんだろうが
書き下ろし絵じゃないんでそう効果はなさそう
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 11:58:00.41 ID:+lskviaK0
kurisutaruna クリスタルな洋介
取材から帰ってきたぜ!!!うおお・・・すごい世界があるんだな・・・。この取材を生かした漫画にするぞ!ギャグだけど。
7月19日 お気に入り リツイート 返信

kurisutaruna クリスタルな洋介
おはようございます〜。今日はネームのラストスパート(予定)!がんばんべ!
2時間前 お気に入り リツイート 返信



クリ介も今ネーム通せれば、年内には帰ってきそうだな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:03:37.93 ID:D0KGA07x0
あいつ自分のことギャグ漫画家だと思ってたのか…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:05:41.99 ID:JvBu8GH10
汚笠藁→本人がコメディアンの落書き屋
クリ→エロ作家
って印象だな
まともなのはいない
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:06:27.92 ID:TMLpGLaL0
とりあえずオニデレで笑ったことはない
もちろん萌えたこともない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:13:37.61 ID:rHqyQrFA0
タイシとかはじあくとかオニデレとかあーいうgdgdと
童貞作者がオナニーしてるだけの漫画は要らんのですわ
入れ替わりで入るならまだしも同時とか勘弁
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:14:26.25 ID:JvBu8GH10
まぁ分類的には
体当たり系の芸人なんだろうな
海パンで逆立ちして奇声を上げるようなタイプ
芸人だとプロの中のプロで批判覚悟じゃないとなれないんだよね
小ネタで笑わせるのはアマチュアなんだよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:26:38.82 ID:sU+C3M6dO
オニデレは絵の時点で見る気すら起きなかった。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:32:59.31 ID:JvBu8GH10
オニデレもマガジンのGEのように
高いグラフィックで描けばマダマシなのに
下手すぎるからな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:38:45.58 ID:sU+C3M6dO
他誌ならあのレベルの絵の漫画はすぐ切られただろうが、
アレはしぶとく続いてたからタチが悪い。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 14:24:09.74 ID:zhXLQGVa0
ジャンプの古参作家である冨樫は72万部、島袋は30万部
かたやサンデーの古参は3〜4万部辺りを彷徨ってる、
武勇伝にいたってはまともに数字すら出ないレベル。

「売れてないけど、内容的には合格点」みたいな擁護してるやつもいるが
本当に大丈夫なのか?
俺は今までと同じ轍を踏んでいるようにしかみえんが・・・。
いい加減、切る勇気を持たない限りサンデーが復活する事は無いんじゃないか?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 14:25:10.12 ID:VlSP4+p40
オニデレに萌えてコミックを買ってた連中が1万人強はいるんだが
アラゴより大分ましだっただろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 14:31:29.89 ID:RAsxY4Cq0
絵に萌えるのとキャラに萌えるのはまた別だからな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 14:40:15.22 ID:RAsxY4Cq0
>>447
3〜4万部って初週数日の数字だし6〜8万くらいは売れてるだろ
だからなんだって程度の部数だけどさ

そういう結果も大事だけど、端から看板張る気ないんじゃないか?という漫画が多すぎる
あだちで言えば、たま〜に描くアイドルAを本連載にしてる感じ
短編の練習、ボクシングは地雷とかそんなこと言うなら読み切りでやればいい
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 14:47:12.25 ID:JvBu8GH10
ボクシング経験者がいないからじゃね?
あだちは野球坊主だったから野球がかけるんでしょ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 14:47:28.66 ID:vIBvhxN9O
>>447
冨樫は例外過ぎる
そもそも作家使い捨てのジャンプ持ってきてそんなこと言われても
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 14:49:36.22 ID:gWBgFS940
>切る勇気を持たない限りサンデーが復活する事は無いんじゃないか?

切る前にせめてテコ入れをしてほしいところだな。

サンデーのスポーツもののテンプレとして、多分この後萌花が死ぬかボクシング諦めるほどの
大事故にあって勇がその遺志をついで高校生あたりまで飛ぶんだろうけど、序章長すぎだろ。
編集部は満田にさっさと本編はじめさせろよ。

サンデー編集部の欠点のひとつとして功労者に好き勝手やらせる甘さだな。
それで面白いものになればいいけど、つまらなかったら大御所だろうと口挟まないと駄目だろ。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 14:53:57.72 ID:rHqyQrFA0
それのもっとひどいのがゲッサンで
大御所に来てもらってるという負い目もあるだろうけど
ながいとか村枝とか休載しまくりの原稿落としまくりなのに切らないw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 14:57:19.75 ID:RAsxY4Cq0
というか、何年か前に切るには切ってるよねかなり
問題は切った作家の方が残った作家よりも売れてることだけど
これはそれぞれの作家の才能や需要の問題じゃなくて
作家に描かせる題材や内容の問題
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 15:03:13.02 ID:JvBu8GH10
結局女作家に少年漫画を欠かせているのが原因だな
留美子は少年漫画に見えて、男の主人公がホボ空気で
女の描写ばかりする少女マンガが多いし
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 15:11:59.70 ID:gWBgFS940
>問題は切った作家の方が残った作家よりも売れてることだけど

それは移籍先の編集部がサンデー編集部よりも彼らの扱いが上手かったのかもよ。
なんにせよ、サンデーに切られたってことは無理に居残っても冷や飯食わされただろうし
他所で成功したならそれでいいじゃない。作家のファンは何も困らない。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 15:41:56.48 ID:sU+C3M6dO
満田は出雲(初週約2万と少し)以下の売上らしいな。
こりゃヤバい。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 15:57:02.05 ID:wOzkQ7x1O
メジャーファンはいたけど満田はファンはいなかった
それだけの話じゃないですか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 16:03:25.63 ID:JvBu8GH10
いっそのこと
少年っていうのを取って
女は女向けのわがまま女がイケメンとセックスするまでの過程の奴
主「ああーん、私の心が風に流されるわぁー」

男は男向けのハードボイルドな奴
主「ヘイ、マスター…。スコッチを頼む。あいつには牛乳を」

を描けよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 16:03:53.62 ID:qkStq8LPO
アニメ化させてから売れればいいくらいに大器晩成で満田に書かせてる気がする
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 16:40:42.18 ID:rHqyQrFA0
武勇伝はよい子ちゃん向けでもないし
集団スポーツでもないしgdgd引き伸ばしても
メジャーのようにはいかないと思うぞ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 17:32:17.21 ID:JvBu8GH10
良い子ちゃんが
DQNの武勇伝wwww
とか藁って見るマンガでしょ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 17:46:21.62 ID:+lskviaK0
村枝賢一 Z-END『マガジンSPECIAL』  オリコン圏外
曽田正人 capeta「月刊少年マガジン」  *,*88,009  - capeta 24
久米田康治 さよなら絶望先生「週刊少年マガジン」 101,442  さよなら絶望先生 21
皆川亮二 PEACE MAKER「ウルトラジャンプ」  *,127,895 *2 - PEACE MAKER 7

*,*97,825 *2 - 絶対可憐チルドレン 24
*,*53,247 *1 6 月光条例 12
*,*65,328 *2 - 境界のRINNE 6
*,*41,734 *1 7 鋼鉄の華っ柱 2
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 17:48:57.24 ID:+lskviaK0
>>455
前ならねー
コナン、クロゲ、犬夜叉、メジャー、お茶、絶チル…と残ってる作家の方が売れてるだろって言えたんだけどね(笑)
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 18:42:30.39 ID:d6j2/uoqO
村枝、曽田はまだ小学館で描いてる
久米田もゲッサンあたりで戻ってきそう

新装版出してるし皆川も縁が切れてるわけではない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 18:42:35.80 ID:lc/hJcys0
久米田はこれが最新だろ

35,236 さよなら絶望先生 25
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 18:50:31.90 ID:7u9hrKQh0
売れてないな。まあ同じことやってるだけだし飽きられるのも早いか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 19:16:24.20 ID:egPmM2df0
ボクシング漫画はマガジンに任せておけよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 19:32:04.76 ID:zyhLDgrv0
メジャー終盤しか読んでないので武勇伝の方が数倍面白い
というか武勇伝単体でもめっちゃ面白いんだけど売れてないし、ここでの評判も散々なんだな
471 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/21(木) 19:43:04.20 ID:h8tm+yvxO
本スレの意見なんかアテにすんなよ
基本叩きなんだから
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 19:47:15.94 ID:7u9hrKQh0
あてにしなくていいが売れてないものは何を言おうが売れてない
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 20:02:39.21 ID:RAsxY4Cq0
もし皆でポジティブな発言しまくったら少しでも売れるようになるのかね
なるのならいくらでもするんだけど
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 20:04:55.23 ID:qEBN8Uj20
売れてるものにネガティブな発言するのは簡単だが逆は案外難しくね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 20:12:42.47 ID:jQAB4xvdO
これで畑が本当に長期休暇とかになったら大変だなあ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 20:44:38.70 ID:3j58mkuW0
俺も武勇伝はそこそこ面白いと思うけど
現時点ではボクシングの試合をできるような段階には程遠くって、
女子と一緒にいたいって理由でボクシングの真似事やってるだけの漫画に見えるのがネックなんじゃね

「この漫画は本当に面白い!」と読者が自信を持って買えるような状況じゃない
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 21:18:26.81 ID:wOzkQ7x1O
だな、今買ってるやつは女子中学生が好きなロリコン扱いされる
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 21:20:14.30 ID:yZBk1g83O
中学生?そんなに黒い姉ちゃんが好きか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 21:22:13.81 ID:RAsxY4Cq0
なにが黒いんだ・・・
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 21:51:24.18 ID:Q5umTfRt0
乳首。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 21:55:34.68 ID:3j58mkuW0
見たの!?(嫉妬)
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 22:22:55.03 ID:sU+C3M6dO
たいして売れてない出雲より売れてないんじゃ駄目だよな。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 22:30:47.31 ID:z8mHGyoi0
今のところボクシングマンガじゃないしな

まあ、リアルボクヲタとしては
素人がいきなり実戦をするのは許せないんで
(ケンカに使ってたり初対面の男とスパしようとしたのは措いて)
今の展開は良識があると思うけどね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 22:39:33.14 ID:wicjqi2TO
ボクシング経験者(部活でだけど)が、モカと星が指導者なしでスパー始めてるの以外はまともで好感持てます
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 22:41:04.01 ID:wicjqi2TO
>>484 ごめん、経験者が→経験者だが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 23:14:45.43 ID:z8mHGyoi0
おつきあい を どつきあい と勘違いしたところとか
最初は「そういうマンガ」なのかと思ってたんで
この「路線変更」は本当に好感が持てるよね

ジムでちゃんと教えてもらわなきゃ、とか、
もはや道徳の教科書レベル

でもマンガとして人気が出るかはむつかしいよなあ
「小学生がジムに入門するのを親に許してもらう話」とかさ
リアルとしてはそういうのとても大事な部分だけども
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 23:20:12.00 ID:gWBgFS940
ていうか今何話だっけ? 試合までのプロセス長すぎだろ
そこが経験者にはリアルかもしれないけど、これは週刊少年漫画だぜ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 23:22:02.12 ID:z8mHGyoi0
でもそういうところを最初からじっくり描くのって
ある意味すごくサンデーらしい
早期打ち切りがある雑誌だとできないから
変に焦らないでこのまま行ってほしいね

スポーツマンが2つ成功させてる作者なんだから
本格的に試合が始まればまた評価も変わるかもしれない


ちなみに俺ははじめの一歩は最新刊まで集めてるけど
3巻からしか持ってない
そういうパターンよくあることでしょ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 23:31:38.02 ID:z8mHGyoi0
ドカベンとか7巻まで柔道やってたんだし
まだまだこれからだ

まあ、メジャーんときはおとさんがいたからねえ
序盤でメジャーリーガーと対決したりして
ものすごい野球の見せ場があった
その勢いで70冊続けたようなもんだろあれ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 00:05:11.90 ID:eo3uS3ul0
まあ本誌がこれだけ駄々下がりだとこれからは
普通に面白い程度じゃ売れないなんてことはざらに起こるよ
昔みたいにそこそこ面白ければ10万売れた状況じゃないからなあ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 00:51:16.35 ID:EM7WzIYh0
ジャンプで15〜20万部売れてるマンガもサンデーに載ってたら3〜5万部程度だろうな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 00:53:46.60 ID:Ebdo03ypO
実際にジャンプからサンデーに来た
鈴木央のデータは無いの?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 01:05:50.68 ID:uudOzqOj0
つーか健太やります!なんかもっとスローペースだったしなあ
初期は主人公の空気っぷりがすごかった
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 01:10:53.03 ID:wqDYyk5uO
ジャンプは使い捨てっていう人いるけど、最近は漫画家、作品ともにリユーズ増えている印象。
ヒット作出した人限定に近いし、週刊本誌以外とか他社雑誌になるけど。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 01:11:18.42 ID:PLd2B9AQ0
最近の読者は忍耐がなくなった(林談)らしいから、スロースタートは
せっかちな今の読者には退屈なんじゃないか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 01:14:40.67 ID:Ebdo03ypO
連載開始から読んでるけど、
単行本を買いたくなるのは
7〜8巻を過ぎた頃。

サンデーは昔からそういう漫画多かった。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 01:38:23.48 ID:geverORG0
というかどっかで見たようなすっげーありがちな展開を
また一から書いても無理だと思うよ
メジャー始めた頃とは時代が違うよ。時代が。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 01:40:40.01 ID:Ebdo03ypO
メジャーの序盤はあからさまによくある展開だったけど
武勇伝に似た漫画はちょっと思いつかない
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 01:47:02.24 ID:geverORG0
いくらでもあるわな。あんな動機で始まる漫画は。ボクシングではなくても。
少なくともこれは新しい珍しいなんて感じはないよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 01:52:31.08 ID:Y8obRr4G0
むしろ変化出そうとして青年誌のヤンキー漫画みたいなテンプレなのに
低学年にしてるから小学生を狙うレイプ中学生みたいな奴があらわれたり
そんなことあるかぁ?wっていうよくわからないことになってるw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 01:56:47.97 ID:eo3uS3ul0
売れない理由をあげつらって叩くことって楽しいよね
上からわかったような物言いできるし
銀のさじでも売れてなかったらいくらでももっともらしい原因を語れるよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 02:20:32.97 ID:MOr7eq180
>>501
売れたら勝ちってことですよ。何をやっても。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 02:30:19.99 ID:eo3uS3ul0
ならもうスポーツ漫画が必要かどうかって極論になるね
サンデーのはどれひとつ売れてないし>>497が言うような
誰もやったことのない展開なんてないに等しいジャンルなんだし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 02:33:04.70 ID:zmf+pLtv0
むしろ他の人もやったようなテンプレ漫画を面白く描けるってすごいと思うんだけど
これから面白くなるように頑張るしかないんじゃね?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 02:48:33.57 ID:PLd2B9AQ0
もう幼年期に家族か親しい人を殺して数年後本編ていうテンプレ飽きたわ

がんばれ元気
六三四の剣
タッチ
俺たちのフィールド
KATSU!
MAJOR
クロスゲーム
他多数

30年以上同じテンプレを使いまわす糞サンデー編集部には
いつまでも先人の遺産をカビが生えるまで使いまわさないで
自分たちで新しいものを切り開こうという意気込みやプライドはないのか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 03:02:52.37 ID:Y8obRr4G0
サンデーは同じ作家何回も使うし長いからな
またおまえかっていう印象は他の雑誌よりかなり強い
作家は変化つけてるつもりなんだろうけどね
西森なんて特にな。自分でバックステージで自虐ネタにしてるくらいだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 03:13:09.00 ID:wqDYyk5uO
満田さん、真面目過ぎのか不器用なのか、時系列通りにしか描けないのかな。導入部にしか見えない話だし。サンデーでしか描けない作風だけど。
読者を引き付ける何かがないと、最初から引き延ばしの印象与える危険性も。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 03:13:28.01 ID:C0JR0iNk0
俺フィーは全ての章がどっかで見たテンプレで構成されてて、
村枝のパッチワークのうまさに感動する
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 03:55:28.25 ID:L5CpcfW1O
西森はまーたいやな感じの金持ち出してきちゃって酷いよな
あれならお茶を続ければ良かったのに
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 04:33:34.10 ID:AXW4KVyL0
これからあの金持ちがどうやってどん底まで落ちていくのかわりと楽しみだけどなぁ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 10:04:23.32 ID:kjw2jb5+0
俺フィーは絵のうまさだけで押し切った感じ
絵さえうまければオニデレもマギくらいには
売れてたのにね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 10:45:31.71 ID:F8dckU0WO
>>508
あいつはサンプリング多用するアーティストみたいだなwコピペのセンスは良い
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 13:34:59.15 ID:lyUJftIPO
春の合併号はわりと豪華だったけど夏はどうかな?
とりあえずAKBは決定してるが…
514 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/22(金) 13:36:36.61 ID:pa3cqHw1O
新連載無いから薄いだろうな
同じ270円払うならチャンピオン買うわ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 14:04:10.07 ID:lyUJftIPO
でも8月で編集長変わる可能性あるし力入れてきそうな予感もあるんだよなぁ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 14:06:06.75 ID:kjw2jb5+0
落ち目の集団で改革が起こっても
さらにひどくなるだけという
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 14:10:51.61 ID:c8J7IVm30
まあ6年もいてぐずぐずのオナニーしかしてない林政権より
縄田の方が微妙にマシにはなったがね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 18:23:02.52 ID:ktGMLzqoO
とりあえず地力もあって固定ファンや潜在ファンも多いはずのベテランが
揃いも揃って駄作描いてる現状を誰かどうにかしてくれ
売れない人、引き伸ばす人、看板張る気のない人はいりませんでいいよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 18:38:39.63 ID:v4A1c9Yi0
>>488
そこまで揃えてるんなら1、2巻も買えばいいのにw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 18:50:49.50 ID:l62+L+M40
>>517
出張STK乙
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 18:55:39.09 ID:c8J7IVm30
林叩くと必ず食いつく奴まだいたのか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 18:57:58.80 ID:memsVJnr0
>>518
看板なんて決して張れない寿司漫画の新人作画が一番可哀相
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 18:59:35.45 ID:ogxacZwG0
すし漫画の絵師って新人なのかな?新人にしては慣れすぎてると思う
青年誌とかで使えなかった奴が名前かえて絵師として回されてるんじゃなかろうか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 19:03:51.12 ID:hyO2vK+W0
加藤は新人と言うより若手だな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 19:18:02.29 ID:lag8BSph0
マガジンで5年くらい連載してるような安定した古い絵だね
まあ実際はサンデーでずっとアシやらされてたとかだろうけど
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 19:44:53.89 ID:kjw2jb5+0
サンデーもマガジンやジャンプみたいに
編集が徹底的にノウハウを使ってラインのように作ることになりそうだな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 20:24:18.19 ID:Ebdo03ypO
スポーツ漫画で父親が死ぬのがサンデーのノウハウだ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 20:58:59.58 ID:0LxjIM+f0
今週号表紙めくったらいきなり「肛門」の文字が目に飛び込んできてワロタ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 21:17:10.57 ID:bNbPN/xQO
牛さんあんまり売れてないのな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 21:29:21.16 ID:QDbp8vas0
牛さんサンデーのわりには売れてるんじゃない?
レベル低い中での話しだけど!
売上知らなかったんだけど鋼鉄よりマギのほうが売れてるんだね!
マギさん大御所3人より上なことに驚いた
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 21:34:09.89 ID:EKOoNDIQ0
マギは初めはカスだったが、だんだん売り上げ伸ばしてるようだな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 21:35:04.83 ID:4OzuTV6xO
そして出雲は留美子以下の売上でそれ以下の満田とポケモンか。
マジヤバいぞ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 22:04:26.66 ID:ZRjqMkuq0
すでにヤバイのレベルは超越した
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 22:47:57.27 ID:WiSwDNCy0
>>531
腐がついて一気に伸びた感じだな
でも肝心の本編が最近全く面白くない
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 22:48:51.88 ID:hyO2vK+W0
結果として出た数字を基に語るってのもつまらないんだよね
数字の大小なんて幼稚園児でも分かることなんだよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 22:51:46.46 ID:lag8BSph0
まあもうサンデーは三大誌でもないしな
売り上げとか語ってもむなしいだけだ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:09:11.39 ID:SIHiXRdA0
腐も憑かない漫画なんかゴミだろう
メジャーにも結界にも憑いてたんだから
ムシブギョーも腐が大挙して来るように頑張らないと
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:20:54.58 ID:zmf+pLtv0
ムシブギョーはわりと腐に受けそうなキャラ揃ってるんだけどな
何がダメなんだろう
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:23:34.54 ID:SIHiXRdA0
主人公が活躍しないからね
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 23:46:49.58 ID:WiSwDNCy0
マギで一番腐に一番人気があるのって
本編ではモブ寸前の脇役ジャーファルだぞ
何か大手の同人作家がジャーファル萌えで同人描いて
そいつが捏造したジャーファル像が受けて腐に広まったらしい
腐に受けるかどうかは、原作どうのより影響力のある同人作家がつくかどうかだと思ったな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 00:39:29.90 ID:M87oQUAN0
腐が買おうが別に一緒じゃね、もうそういう雑誌じゃん
神汁買ってるキモヲタと何が変わらんのか教えてよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 00:56:37.61 ID:KAgueVBQ0
銀匙重版かかったな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 01:16:30.76 ID:2FpjchMM0
>>540
> 原作どうのより影響力のある同人作家がつくかどうかだと思ったな
なにその他力本願ぶり
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 01:21:12.96 ID:2DgcoH0oO
でも実際マギはヘタリアとデュラと稲妻イレブンかなんかの大手がついたから腐に認知されたからなあ…
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 01:27:28.79 ID:1T5uCGEK0
その大手に何万人の客がついてんだよって気もするが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 01:47:39.58 ID:iOBZaCA90
なんでそこまでしてマギを流行っていることにしたいんだ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 01:55:22.54 ID:9SspD6MH0
ある程度はやってるっていうところでは異論がなくて
どういうふうに流行ったかって言うところを話してるんだと思ったが…
流行ってることにしようって意図の人なんかいないと思うけど

話戻すけど、腐の創作では、
原作とはかけ離れてるけど同人内では共通化した
キャライメージみたいなのが流布してるってのはよくあることだし
マギも同人が入り口のひとが多いっていうのもありそうな話だと思うけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 02:00:24.73 ID:JLe17+Sy0
あー聖徳太子と妹子ですねわかります
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 02:29:45.56 ID:26AnBPXJ0
「腐女子の間で」流行っている

終了
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 02:53:00.20 ID:UXl600hz0
そもそも801板にスレ立ってないんだけどね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 04:11:08.95 ID:haUHczbN0
腐女子の間でほんとに流行ってたら今頃30万は売れてるよ
一部の腐女子が食い付いてるくらいが正しい
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 05:53:16.79 ID:wBlirQC90
怪体新書ゼロって打ち切りなの?
雑誌から消えてwebに移動って「見込みありだからwedで連載させて打ち切り引き伸ばし」なのか「雑誌に載せたくないからwedに行かせた」
なのかどっち?
ジャンプスクエアで打ち切りっぽかったテイルズオブイノセンスがwedに移動→最終話は単行本派のお楽しみ だったと思うけど。
553 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/23(土) 06:12:33.26 ID:aPhKdmcZO
ちょいちょいwedにしてるの何なんだよ罠かよ

打ち切るには何かしら事情があって無理だからWEB送りって形だろう
個人的にはアンケはいいけど単行本は売れてない漫画家を特に送ってほしい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 06:27:59.04 ID:6kGQhtSTO
編成上の都合だろう
作者側もそれで話畳むのに余裕が出てくるからいいんだろう


今のところ新人で売れてない作品は明日以外全部流されてるんじゃないか
本誌で終了は売れてる作品か実績のあった作者の作品だけっぽい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 06:41:30.63 ID:wBlirQC90
レスありがとう。
怪体、打ち切りは予感がしたけど結構好きで、2chとかで評判あまり良くなくて自分の感性おかしいのかなと感じた。
ポケモンもこれより上のポケモンマンガはいくらでもあるけど酷評の嵐は行き過ぎじゃないか感覚だし。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 07:30:03.44 ID:1T5uCGEK0
絵がポケモンじゃなければ、ただの空気漫画だったろうね、内容がガキ向けすぎる
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 09:37:42.65 ID:rK7J9c4S0
webといえばいつわりびとは長いよな、もっと早く終わるかと思ってた
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 10:28:16.27 ID:ZoYJJUrL0
webに移っても売上をそこそこ維持してれば描き続けることができるってことだな
いい前例を作ってくれたな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 10:44:28.33 ID:JdBXoSzU0
>>555
まぁ、一応クラサン送りになってから
若干話にまとまりができて、作品にゆとりがある気がするし

それに、新人すぐに打ち切ってあとはさせないはまずいんだろう
(それでさらに小学二年生に斡旋した可能性があるし)
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 11:45:27.16 ID:1r76bEef0
いつわりびとは、元々週刊がきついからって作者が直訴して
webいったんでしょ?
売上は良かったし。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 11:47:31.18 ID:26AnBPXJ0
どこの情報だよ。もし本当ならそんなヘタレな奴最初からやんなよw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 12:05:32.32 ID:4QI8Uu/P0
>>556
それはガキに失礼ってもんだろう。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 14:00:07.33 ID:TnZe5NaC0
新人初連載で週刊がきついからWEB行きたいって何がしたいのかね…
話が凝ってるとか絵が書き込んでるわけでもないし。レベルの低いDグレかよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 15:38:17.08 ID:ixTr786b0
>>560
いつわりwebに行っても週刊で載せてるんだけど!
ツールのほうじゃないの?
クラサン移動ってゴールデンエイジとか最初なんでやねん!
って思ってたけど慣れたら打ち切られるよりいいね
ツールとかweb行ってから面白くなった気がする
ゴールデンの人は戻ってきてるし新人育成にもいいのかも
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 16:51:02.07 ID:lbiXEsQJ0
いつわりは普通にダメというか不快な感じだったけど
あれ好きな奴いんの?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 17:28:41.16 ID:eC17zHanO
その質問は小笠原の漫画にしか通用しないだろ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 19:21:54.47 ID:qAvaSkaf0
>>565それは俺も思う。
話はつまらんし、画は下手糞だし、主人公うざいだけだし、かといって女キャラが可愛いわけでもない。あとキャラどうしの絡みとか上辺だけにしか見えなくて気持ち悪い。
何なのあれ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 19:32:35.64 ID:ZoYJJUrL0
なんというか最近、人間関係を意図的に薄っぺらく描いてる漫画がウケる傾向があるのかなと思う
神汁がそういう漫画の代表格
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 19:39:58.59 ID:EQHQVcfa0
いつわりの女キャラって全く思い出せない・・・
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 19:42:31.90 ID:X2OS7ilQ0
>>564
ツールはないだろ
売上も大阪屋でようやく引っかかるレベル
掲載順もドン底でどうみても不人気だったじゃねーか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 21:10:06.14 ID:rdx9V4u50
>>568
売れてるマンガはドロドロの人間関係の方が多いだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 21:27:23.63 ID:oScM4Svj0
世の中の義務から全力で逃げるマンガにシンパシーを抱いてしまうのは仕方ない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 21:30:18.34 ID:ZoYJJUrL0
売れてるとかはどうでもいいが、キャラにはいろいろな面があったほうが漫画は面白いと思うんだけどね
神知るの桂馬とか輪廻の桜とかは作者が意図的に薄っぺらく描いてると思う
そういうのが流行るとかウケるって思ったからそういうふうに描いてるんだろうけど、どうしてそういう結論に至ったのかは不思議だなと思う
いつかインタビューかなんかでそういう部分に言及しないかな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 21:33:45.13 ID:NnqNALrL0
エロゲのキャラなんてうすっぺらいのばかりだから
エロゲマスター若木のキャラが薄くなるのは当たり前だな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 21:56:36.37 ID:rdx9V4u50
日本の場合
むしろ義務が多すぎるんだが
統計的に学校、仕事、塾とか拘束時間が長いから
娯楽産業が縮小しやすい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 22:03:20.33 ID:PXTChKvt0
>>574
その薄っぺらいキャラよりも薄っぺらいキャラしかいないから大半のサンデー漫画は神汁より売れないんですね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 22:31:51.88 ID:EQHQVcfa0
>>573
桂馬は結構キャラ濃いと思うんだが
桜は薄いというかラスボスみたいな底の見えなさがある
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 22:57:59.34 ID:F5quuyaL0
留美子のヒロインってラムにしろあかねにしろかごめにしろ割と感情を見せて
ドタバタコメディにしてたけど桜はそう言うの見えないんだよな。
桜を巡って輪廻なりが騒いでても立ち位置がわからん。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 22:58:32.28 ID:84fveNVM0
むしろもうサンデーはキャラが薄い方がいいという
うすっぺらい読者向けの雑誌になってんじゃないのか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 23:26:22.74 ID:OFmg1RiI0
あかねのような性格でいろいろな男の子にモテモテってのが
説得力を持たなくなってきてるんじゃないか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 23:43:34.59 ID:QQrczKsU0
あだちは本気回はすごいんだけど留美子にそういうのないね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 00:00:46.70 ID:oScM4Svj0
>>581
めぞんとかなら
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 00:12:04.32 ID:CTIayB2E0
高橋はオタクだからリアリティや深みのある表現できないからな
若い頃は勢いで誤魔化しまくったけど冷めてみると驚くほど浅い描写
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 00:20:08.66 ID:15Qb1WNA0
めぞんとかその後に描いた大人向けの短編は面白いと思うけどね
最近の作品は大人向けも若者向けもイマイチだな
まあさすがに30年以上も最前線で描いてきたら枯れたんだろうな、いろいろと
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 00:24:04.32 ID:aEhy2Sab0
人魚シリーズとか知らないのか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 00:42:14.91 ID:PhFgoIdI0
輪廻は最初の設定段階でらんまうる星犬夜叉に負けてるわ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 02:44:23.06 ID:MCF14hSa0
ムシブギョーはいつになったらガッシュ以上の人気漫画になるの?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 02:57:38.13 ID:SJes8qdr0
ムシブギョーはそのうち輪郭が鋭三角形になって顔のパーツが目口だけで大部分の面積を占めることにならないか心配でならない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 03:03:27.75 ID:JIYYeDg60
>>588
ありそうだね。蟲奉行=将軍で江戸城と変形合体とか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 10:34:20.44 ID:uT70CmWTO
今の子供に見せるならうる星やつらからんま
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 12:10:13.13 ID:Ej9UHULp0
いつの子供よそれw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 12:11:25.76 ID:xDaTD1P10
まあ子供にハヤテとか神汁見せるならそっち見せるわ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 12:29:37.41 ID:Sue/AINCP
留美子は新人の頃から売れて、それで描きたい事が描けなくなるんじゃと
心配した先輩に「売れるものが自分の描きたいものですから」と
言ったらしいがその頃の気持ちを思い出してくれ
今の作品はどう考えても自分の描きたいものだけで読者意識してない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 12:36:49.19 ID:VNQQ3lcz0
主人公…貧乏な家庭で育ち、両親が蒸発して死んでいて、窃盗生活をしていて性格がひねくれていて、常に自殺願望がある。
ヒロイン…普通の家庭で生まれたが、母親の死後に父親にレイプをされていて、性格がひねくれていて、常に殺人願望があり、12才のときに生んだ子供を虐待して殺しトイレに流した経験がある。
ライバル…裕福な家庭で育ち、満足を教育を受けたが、両親があるきっかけで殺され現実に絶望し、理想的な世界を作ろうと努力し、そのためには犠牲もやむ終えないと思っている人。
サンデーならこんなポケモンにするべき
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 12:38:27.68 ID:15Qb1WNA0
過去の設定ばかりで今のストーリーが全然見えないな
やりなおし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 12:40:34.71 ID:nTX9X69g0
上級はコテハンやめてもすぐわかるな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 12:47:01.62 ID:Ej9UHULp0
すごいねエスパー
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 12:50:30.92 ID:MCF14hSa0
とりあえず不幸設定つけとけばいいみたいなのもちょっとねぇ・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 12:59:22.08 ID:Z8nO2dLd0
>>594
それなんてチャンピオン?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 13:44:02.47 ID:dQBXRyCV0
満田はオワコン
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 13:59:08.09 ID:Z8nO2dLd0
>>600
作家はコンテンツじゃないぞww
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 14:40:26.41 ID:n9zc+IQBO
留美子はいつでも美空みたいなこけ方はしてないんだからええやん
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 14:42:21.21 ID:h1S9bEUV0
あだちはこけるというより投げ出す
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 14:51:07.42 ID:GKSjgD470
老人サンデー
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 14:51:57.41 ID:E2nrXlhQ0
いつも美空はトーハンで週間トップ10に入るくらいは売れてたんだぜ
レベルで言えば当時のMAJOR、SAMURAI DEEPER KYOとかその辺
まぁあだちにしちゃいまいちだったから5巻で終わったんだけどな
ハッキリ言って輪廻もコケ方としちゃ相当なもんだと思うぜ。初版ガッツリ削られてるしな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 17:21:19.69 ID:cj4w/aFLO
KATSUの間違いじゃね?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 17:30:28.38 ID:E2nrXlhQ0
2000年9月27日
5(-)モンキーターン (14)河合克敏 小学館390円
6(-)東京クレイジーパラダイス (14)仲村佳樹 白泉社390円
7(-)いつも美空 (1)あだち充 小学館390円
8(-)Wジュリエット (5)絵夢羅 白泉社390円
9(-)MAJOR (31)満田拓也 小学館390円
10(3)はじめの一歩 (54)森川ジョージ 講談社390円

2000年12月27日
9(-)はじめの一歩 (55) 森川ジョージ 講談社390円
10(-)いつも美空 (2) あだち充 小学館 390円

2001年5月31日
5(-)天は赤い河のほとり(24)篠原千絵 小学館390円
6(-)いつも美空(4)あだち充 小学館390円
7(-)MAJOR(35)満田拓也 小学館390円
8(3)海皇紀(12)川原正敏 講談社390円

2001年7月25日
6(-)魁!! クロマティ高校(2)野中英次 講談社390円
7(-)紅茶王子(14)山田南平 白泉社390円
8(-)いつも美空(5)あだち充 小学館390円
9(-)SAMURAI DEEPER KYO(11)上条明峰 講談社390円


美空だよ。今のサンデーはベテランが失敗作描いても全然切らなくなったね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 17:38:47.53 ID:15Qb1WNA0
コケてもこんだけ売れるってスゴい話だな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 17:54:15.64 ID:DBv+o+Qq0
>>594
遅レスだが

・主人公のキャラが弱い。せめて「暴力癖があって、その奥に自殺願望があるアウトローな狂犬」位は捻ろう。
・ヒロインが「母親の死後父親にレイプされ12歳で子供を産み、虐待のち殺害した」という設定だけでは時系列が曖昧。
 「父親の強姦(9歳)→日常的な近親相姦で妊娠(11歳)→母親発狂、父親死亡(12歳)→出産のち殺害(12歳)」
 程度は時系列を整理しておかないと後々つじつま合わせが面倒になる。
・ライバルが両親を殺された程度で現実に絶望するような腰抜けではキャラが弱い。変な電波で絶望して両親殺し
 位の事は出来ないと困る。あと「やむを得ない」。
・そもそもこうした話をポケモンでやる必要があるかを良く考えよう。考えた上でそれならより突き抜けた設定にすべき。
・今の設定では少年誌には過剰に犯罪的で、チャンピオンには狂気が足りない。スピリッツか角川系に持ち込むべき。
・角川で連載したら「○○(←どこぞのエロゲ)のパクリ乙」とか言われるが気にするな。連載は獲った者が勝ちだ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 18:01:22.68 ID:BcYmYZrn0
自演かと思うくらいうぜーな。どうでもいいんだよおまえの妄想なんて
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 18:08:43.97 ID:DBv+o+Qq0
いやぁ照れるね。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 18:26:32.05 ID:15Qb1WNA0
陰惨な設定ばかりで漫画としての面白さがまったく読み取れない
やりなおし
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 18:27:21.19 ID:VNQQ3lcz0
>>609
主人公は窃盗犯だけどアウトローといえるほど暴力的じゃないんだよ
食べるために窃盗を繰り返してるだけ
ヒロインについてはそれでいいや
ライバルの両親は強盗犯に殺されたことにする。
窃盗している主人公に執着するのはそれが理由。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 19:12:21.82 ID:yfrDFtMC0
妄想は他所でやってくれ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 19:15:21.37 ID:iWkQfYXhO
自分のHPだかブログだかは閉鎖したの?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 19:42:10.54 ID:tf0GuygYO
新連載ないのか??
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 19:51:49.51 ID:pa5b031+0
ネコなびの姫ちゃん亡くなったんだな
ご冥福
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 20:06:53.92 ID:L4r3EK6J0
お前らってどうでもいい三流漫画家の動向にやたら詳しいな
本当は面白い漫画よりクソ漫画の方が好きなんだろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 20:24:26.05 ID:9rQFvGn20
自分達が4流漫画家の卵だからじゃない?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 20:36:04.87 ID:9rgrbDju0
銀の匙っておもしれぇな。はちクロの農業高校バージョンみたいだ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 20:52:50.14 ID:BcYmYZrn0
現役の半分は三流漫画家が入れ替わりで連載してるだけだし
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 21:09:32.57 ID:L4r3EK6J0
半分は言い過ぎだろ
今週号で数えてみたら三流以下の漫画家は7人だけだったぞ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 21:41:46.27 ID:qtDRz+uM0
輪廻は2年で売上半分になったんだろ
俺の記憶ではこんなに豪快に刷り減らしたのは記憶に無い
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 21:45:45.63 ID:VNQQ3lcz0
まぁ俺が考えた方が3流のポケモンが2流くらいにはなれそうだが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 21:46:37.20 ID:v3afySEo0
現状3流どころじゃないんじゃないかな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 22:58:03.82 ID:nFiPIsHT0
どうでもいいが最近サンデーの懸賞で続々と当選する俺って天才
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 22:58:18.69 ID:Ej9UHULp0
>>617
マジでっ!?まだ全然寿命じゃないよな
まさか・・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 23:45:01.17 ID:tEzRsK/B0
井上って次集英社で描くみたいだな、読切っぽいけど
超での連載終わったけどサンデーには戻らないんだろうか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 00:02:26.10 ID:5AQH+aR/O
今ガクマンで連載してるし
白泉社でも連載してるから
今さら離れるとか言われてもな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 00:54:08.13 ID:rEsOxawv0
ぶっちゃけハヤテの映画ってやる気と言うか覇気を感じねーんだが
サンデー内の扱いどうよ?まあハヤテ本編が新キャラ導入に失敗してぐだ
ってるのは確かだが
631 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/25(月) 00:58:59.39 ID:OjCMqnkpO
やらおんの作画ディスがヒドいが、今の原作絵そっくりである意味上手いと思うんだけど>劇場版

ハヤテはどうでもいい
10巻ぐらいで終わると思ってた
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 01:04:10.75 ID:rEsOxawv0
まあ確かに10-15巻くらいが山場だけどさ。
三期で読者を釣ろうおしてるけど正直3期あるのかねえ…
やったらおしまいになりそう
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 01:17:55.69 ID:XweQ/dBK0
サンデー内ではハヤテも神汁ももはやどうでもいい漫画です
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 01:19:57.39 ID:rEsOxawv0
なるほどオワコンってやつか、了解した
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 01:35:20.61 ID:Wt9C6h4y0
マングロは神汁に続いてハヤテもオワコン化させるのかな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 03:15:03.36 ID:upitAntt0
そのどうでもいい漫画しかまともなセールスを上げていないという現実
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 03:44:47.48 ID:pirzw9jX0
ハヤテと神知るが叩かれると必ず売上で反論するやつが出るのは
もはや格式美といっていいレベル
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 04:14:37.71 ID:Q4mlDCVGP
格式美

約 883,000 件 (0.13 秒)

もしかして: 形式美
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 04:43:17.94 ID:S3OAEdOo0
サンデー厨はなにかにつけて売り上げを持ち出すくせに
ハヤテと神汁売り上げは認めないんだな
もっと現実を見つめろよw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 06:40:51.12 ID:5AQH+aR/O
神のみはわりと面白くやってると思うがなぁ
ハヤテはグタグタだけどあのグタグタこそ持ち味というか 感想スレでハヤテ物語動かすのが遅くてグタグタやってるって意見をたまに見るが
初めからそんなもんだろと思うんだが
ストーリーなんてあってないようなもんだし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 07:49:10.68 ID:hKtBsyWeO
ハヤテはアニメでピークの一山越えて
アテネ編で信者以外は完全に篩に掛かった感がある

そんなコナンやケンイチと同じ惰性枠を今更評価しろと言われてもな
まあサンデーにしては5巻くらいまでの掴みが強かったのが受けた勝因だとは思う
俺の中では掴みで終わった漫画だけども
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 09:01:16.16 ID:yVjnl7WdO
神汁は実験なんか知らんが手抜き回が心底酷い
643 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/25(月) 09:05:21.42 ID:OjCMqnkpO
カラーの入稿に手間取ったんだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 09:47:30.63 ID:agRhNzrjO
>>639
神知るは確実に銀の匙に抜かれるよね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 09:51:02.73 ID:wHv+4uWa0
いまだに漫画家さんのコメントでコピー機のリースとかあるけど
プリンタとスキャナがあればいらなくね?
646645:2011/07/25(月) 09:55:01.97 ID:wHv+4uWa0
誤爆
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 10:44:30.33 ID:rYmHsrby0
様式美じゃねえの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 11:03:32.85 ID:Cb68Hsqb0
業務用複合機はプリンターもスキャナーもコピー機もFAXも兼ねるけど、
外見上というか基本はコピー機だからな。
家庭用の安い複合機はFAX中心のもあるけど
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 11:28:19.71 ID:adKZGbpj0
なぜ格式美と書いたんだ >>637
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 11:29:31.83 ID:XweQ/dBK0
リースの方が安いしきれいだからに決まってる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 13:50:19.55 ID:yVjnl7WdO
安い
綺麗
故障した場合のケアもしてくれる

こんな感じ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 18:17:21.90 ID:JuyO+E/M0
大きさが違うからな
B4レーザーなんてトナーが高すぎる
割りにあわん
653 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/26(火) 09:57:12.67 ID:qzWiEQcdO
新しい機能がついたのが出たら、すぐにとっかえられるのも利点かな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 15:13:00.17 ID:g/Sa+eJt0
週刊少年サンデー 全国文教堂売上

    1号 1592 表紙:神知る 付録:クリアファイル
  2-3号 1777 表紙:AKB48 付録:香りつき写真

    9号 1466 表紙:青になれ
.   10号 1536 表紙:ハヤテ
.   11号 1480 表紙:武井咲
.   12号 1462 表紙:ケンイチ
.   13号 1455 表紙:結界師
.   14号 1738 表紙:小嶋陽菜 付録:ラブラブ神レターセット
.   15号 1456 表紙:ポケモン 付録:防水神カレンダー
.   16号 1992 表紙:BUYUDEN 付録:ハンディ神クリアファイル
.   17号 2034 表紙:AKB48 付録:ゴージャス神定規セット
.   18号 1947 表紙:BUYUDEN 付録:カラフル神したじき
.   19号 1857 表紙:銀の匙 付録:クリアファイル
.   20号 1667 表紙:コナン
.   21号 1859 表紙:ももいろクローバー
22-23号 1595 表紙:銀の匙
.   24号 1549 表紙:マギ
.   25号 1639 表紙:ハヤテ
.   26号 1621 表紙:BUYUDEN
.   27号 1619 表紙:前田敦子
.   28号 1625 表紙:小池里奈
.   29号 1539 表紙:神知る
.   30号 1541 表紙:大島優子
.   31号 1518 表紙:ケンイチ
.   32号 1482 表紙:コナン・忽那汐里
.   33号 **** 表紙:篠崎愛
.   34号 **** 表紙:銀の匙

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 15:32:14.08 ID:+wP3CvXeO
いつもいつも参考にならない文教堂データなんて貼って何がしたいの?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 15:57:24.93 ID:AGs+9kcz0
そうカッカしなさんな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 16:48:46.81 ID:1h1Rs0YD0
春のAKB48攻勢の前に戻ったな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 17:29:03.46 ID:xG0hBbThO
また匂いつけましょ
659 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:53:49.57 ID:qzWiEQcdO
正直文教堂って西日本にほとんど無いから馴染みがない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 21:35:00.20 ID:SlRK7ZJS0
昔、カステラ1番、電話は2番〜とかCM流れてなかったか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 21:38:26.69 ID:eZuPUE0z0
そのまま先歌ってみ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 22:57:02.77 ID:02q5cQ8C0
3番バース、4番掛布、5番岡田〜♪
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 23:15:13.14 ID:zfz+i1XDP
これって典型的なダメ中年のセンスだな。(´・ω・`)
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 00:24:54.95 ID:RwUXmIrc0
サンデーのサイトにマギが累計140万部って書いてあったが、
これまで出てる販売数から考えたらどう見ても発行部数だよな。
今まで大体1巻につき多く見積もっても5〜6万部程度だったから
実売の累計は54万部だと考えると・・・。

どこだ?どこが赤字を抱えて泣いたんだ?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 00:27:14.52 ID:JKRJ4LbA0
オリコンの数字について勉強しようね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 00:52:43.52 ID:rPXlZLls0
最新刊初週4万5千なら1巻は累計10万余裕で超えてるんじゃない?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 00:57:00.41 ID:3j5CESnSO
売り上げ伸びるのはいいが本編はグダグダでどんどんつまらなくなってるのが残念だ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 00:58:48.96 ID:P3FJJE4Y0
そもそもオリコンに出ないレベルでも毎週売れてる可能性もあるしな
アニメDVDも数字出なくなってからでも売れてるって関係者言ってるらしいし

漫画の場合売れなくなると刷らなくなるから増刷している間は大丈夫なはず
マギも1,2巻は増刷かかるまで1年以上かかったんじゃなかったっけ?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 00:58:57.21 ID:BDWqSgkM0
1・2巻の初版が合計で30万部だからな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 02:07:18.72 ID:+u3oy8ML0
マギ累計140万部とかすげえええええええええええ
完全にサンデーのエースだな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 02:16:19.04 ID:9CW5ofie0
なにがすごいの・・・?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 03:12:11.07 ID:+8aNQ/zI0
俺でさえ単行本買ったからな >マギ
サンデーコミック買ったの、からくりサハラ編以来だぜ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 04:20:09.31 ID:edSL8AglO
>>670
銀の匙なら5巻以内に達成しそうだが
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 05:48:46.04 ID:X/CcP0Kl0
銀の匙はその5巻で完結するんだけどな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 05:50:40.69 ID:hE21nQ3u0
荒川の思い出作りで終わりだろう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 05:55:16.74 ID:P3FJJE4Y0
ガンガンというかスクエニの出版部門が無くなれば次も小学館で描いてくれそうだけど…
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 06:52:03.75 ID:X/CcP0Kl0
まぁGXのライデンは不定期だけど続けるだろう
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 07:40:51.47 ID:iOhfoM2C0
>676
とらぬ狸の皮算用ってレベルじゃねーぞ
スクエニ出版部門はハガレンやらほとんどはずれのないアニメやらで潤ってるわけだからそれはありえん。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 08:48:58.40 ID:9Wlp5c6qO
スクエニはアニメ失敗してるのも多いぞ

ただアニメ前から主力の売上なのはばっちり当ててくるが
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 08:52:53.63 ID:zL68ma+3O
さて、早くもポケモンにトーナメント展開なわけだが
681 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/27(水) 08:56:55.19 ID:s1w5tk3RO
幽白のパクりの烈火の炎の劣化になりそう>ポケモン
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 09:15:23.09 ID:WbuFqyb20
スクエニは本業かコケたら出版部門の利益なんか簡単に吹っ飛ぶからなあ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 11:07:36.38 ID:OPajWEjT0
ハガレンはコナンや犬夜叉と同じで
広告費を一極集中して売った感じだな
こうすると一時的に儲けるけど、他の作品が売れない状況に陥りそう
684sage:2011/07/27(水) 11:31:08.73 ID:xt3LFTSZO
>>668
マギの既刊は大阪屋500位以内によく入ってるよ
最近やっと初版じゃない1巻2巻が出回るようになった
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 12:09:52.96 ID:XP4eVdrVO
アルバトロスだって結構速攻で増刷してるんだぞ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 12:43:15.59 ID:edSL8AglO
>>684
初版は処分しちゃったんだろうな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 13:10:25.05 ID:xt3LFTSZO
どうしても認めたくないんだなー
処分できる量が余ってたら増刷しないだろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 13:24:12.28 ID:1JcQFkOiP
サンデーBS見ると月光条例遅くても来年の春には終わりそうだね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 13:24:27.56 ID:AQPJx20x0
近所の書店に全巻初版で置いてあった少年サンデーコミックスのアレ、
作品名は忘れたが表紙には頭にターバンをまいた少年がいたような気がした
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 16:01:29.71 ID:1JcQFkOiP
今時シュリンクしてない書店とか凄いレアだな
つか題名も忘れるくらいの作品を全巻何刷か調べるとか何と言うか・・・ビョーキ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 16:36:39.49 ID:+8aNQ/zI0
サンデーの漫画がたくさん売れてんだから喜べばいいのに
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 16:39:17.12 ID:85xCyyue0
前からここにマギには売れてほしくない人が住み着いてる
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 17:03:00.52 ID:AQPJx20x0
銀の匙1巻はもう増刷決定だろ
これが売れて爆死したアレやらナニやらの穴埋めになるな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 17:34:48.62 ID:fswEusf50
マギの9巻も緊急重版

http://emon.webshogakukan.com/list/next_j.html

どっちも売れてるのはありがたいよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 17:35:55.04 ID:dnkQsqTZO
>>693
ああ出雲や満田やポケモンのことね。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 17:42:51.06 ID:xt3LFTSZO
>>689
どんだけ田舎の本屋なのか知らないけど近所の本屋レベルの話でいいなら
近所のアニメイトは新刊売り切れてたよ!


>>695
まだそれ以下の作品があるじゃん
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 17:46:33.67 ID:+u3oy8ML0
>>688
まぁ本人曰く今、月光はからくりで言えばリーゼが猛獣使いと闘ってる所とか
しろがね-Oが自分の本体殺してる所の気分らしいからな
巻数で言えば39巻くらいのところ。なんかそんなクライマックスに感じないけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 18:12:03.16 ID:2v6CRtT5P
神鞘って、6ノ鞘以外はカンナギ様()、アカチ、ヨルナミ、ヤタカ、クグラ
とあと一人ってまだ出てないっけ?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 18:51:43.55 ID:9CW5ofie0
ケンイチの扉絵の目が怖い・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 19:03:25.61 ID:gyo6FjhJO
>>692
基地外マギ信者がサンデー系スレでヨダレ垂らしながら暴れまくってるから、まともなサンデー読者にはマギも嫌われてるんだよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 19:34:14.37 ID:noaUzhwu0
今週は読み応えあったな
おすもじが載ってたからだろうか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 19:35:44.99 ID:jV/7Rjr40
マギが売れているのは事実
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 19:38:20.89 ID:9CW5ofie0
×売れてる
○売れてきた
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 19:43:45.48 ID:L1b3ch7z0
AKBの付録とかいらないから定価220円にしてくれよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 20:20:47.03 ID:yocLr2kp0
220円って何年前くらいの価格だっけ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 21:05:31.57 ID:u7v6XBJ70
十五年前
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 21:46:37.43 ID:noaUzhwu0
たった50円が惜しい生活してるなら漫画なんか買うなよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 21:53:28.85 ID:H2AzUYU10
マギは次代のサンデーを背負う看板候補だからな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 22:04:48.37 ID:OPajWEjT0
マギは牛のような男作家と錯覚してしまう男くささが感じないし
留美子のようなコメディもないし
看板は厳しいだろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 22:12:20.82 ID:L1b3ch7z0
>>707
別に50円が惜しくていってる訳ではない
漫画が読みたくてサンデーを買ってるのに、意味のない付加価値を勝手に押しつけて
価格が上がるのはあまり好ましくないというだけのこと
なんの付録がつかなくて270円でも別に買うさ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 22:18:37.92 ID:+8aNQ/zI0
付録つけるよりも読み切りなり何なり、漫画でページ数増やしてほしいよね
ちょっと前はもっと分厚かったから最近は薄く感じる
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 22:19:31.74 ID:iOhfoM2C0
あんなしょぼい部数で看板担えるほどサンデーは落ちぶれたのかよ

せめて単巻100万部売っ いや、20万部くらい・・・
713 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/27(水) 22:20:09.68 ID:s1w5tk3RO
19号と比べたら100P以上違うんだけど……
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 22:30:22.40 ID:+8aNQ/zI0
>>713 手元にあった、ぶあついw
19号 26作品 銀匙スタート号 500Pオーバー
35号 22作品 AKBうちわ&ポスター グラビア数P

ともに270円・・・AKBやっぱいらんから漫画で紙面埋めてほしい
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 23:07:24.09 ID:+u3oy8ML0
犬夜叉ってアニメ化前はそれほど売れてなかったって聞いた事あるけど
実際どの程度だったの?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 23:25:09.28 ID:2oI4sZMU0
2000年4月
@ 144 名探偵コナン(27)
A 120 HUTER×HUNTER(8)
B 111 ONE PIECE(13)
C 83 バガボンド(6)
D 80 頭文字D(18)
E 72 金田一少年の事件簿C5下
F 71 封演演義(19)
G 69 GTO(15)
H 51 烈火の炎(23)
I 50 ベルセルク(19)*

45 ヒカルの碁(6)
40 犬夜叉(15)、ラブひな(7)
38 ドラゴンヘッド(10)
37 I"S(14)
34 恋愛カタログ(15)、フルーツバスケット(5)
32 サラリーマン金太郎(23)、テニスの王子様(2)
31 からくりサーカス(12)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:34:21.42 ID:61vEWs4e0
愛媛の田舎町に住んでるが、さっき行きつけの本屋に寄ったら、
ゲッサンの横山祐二のサイン色紙が飾ってあったw

四国八十八か所、自転車、書店廻りなんて企画やってたのかw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 23:42:57.05 ID:oSdFZJKb0
と横山が2chでも宣伝に必死なようです
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 23:47:46.83 ID:Mx89hy3o0
いつも売り切れてるコンビニで買えた!
AKBのおかげっすか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:21:20.30 ID:mOAslYdN0
>>718
スンマセンなあw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:26:58.98 ID:ilahk3b10
オワコンゲッサンの話は興味ない
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:31:15.16 ID:d+SU+LwK0
サンデーが他をオワコンとか言えないだろw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:32:16.87 ID:ilahk3b10
さすがにゲッサンのすべりっぷりを見たら言えるよ
もう数年経ってるんだぜあれ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:35:19.33 ID:bAWKMw4v0
Waltzもたいしたことなかったしな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:41:03.54 ID:ihOIR6vT0
犬夜叉は出版指標年報によれば
4巻初版54万部→8巻50万部→13巻40万部→18巻45万部→24巻100万部→28巻80万部
33巻63万部→38巻51万部→45巻34万部→49巻31万部→53巻28万部

アニメ化前から初版減らして行っていたが
18巻でアニメ化し、大ヒットして初版100万部まで行ったものの
ご存じの通りグダグダ展開が続き、どんどんどんどん右肩下がりで落ちていった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:44:54.75 ID:J4lxfrElO
ということは輪廻も18巻でアニメ化して大ヒットってことですね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:46:57.31 ID:edXwAhMZ0
もはやまともなのはコナンの枠しかないからな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:49:21.10 ID:d+SU+LwK0
>>726
そんなんで延命するより新作描いた方が早いw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 00:56:47.45 ID:bAWKMw4v0
高橋西森は出なおしたほうがいいかも
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 01:01:18.93 ID:edXwAhMZ0
西森は出直すたびに少しずつ落としてないか?
今日俺の続編なら
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 01:02:47.57 ID:ihOIR6vT0
200万部 名探偵コナン 18巻
150万部 らんま1/2 13巻
150万部 H2 17巻
100万部 犬夜叉 24巻
*80万部 烈火の炎 16巻
*78万部 今日から俺は! 22巻
*66万部 金色のガッシュ!! 18巻
*60万部 機動警察パトレイバー 8巻
*60万部 うしおととら 18巻
*60万部 ARMS 10巻
*50万部 GS美神 極楽大作戦!! 10巻
*46万部 MAR 14巻
*45万部 ハヤテのごとく! 25巻
*45万部 天使な小生意気 2巻
*44万部 クロスゲーム 16巻
*42万部 YAIBA 23巻
*41万部 MAJOR 70巻
*40万部 結界師 20巻
*40万部 虹色とうがらし 2巻
*35万部 境界のRINNE 1
*32万部 まじっく怪斗 4
*30万部 KATSU! 5巻
*30万部 月光条例 1
*20万部 帯をギュッとね! 11巻
19.5万部 史上最強の弟子ケンイチ 40巻

出版指標年報で書いてあり、分かる範囲での
それぞれの初版最高値は多分こんな感じかな
月光やRINNEも結構刷ったのにね…
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 01:08:38.52 ID:B1X7wn1m0
からくり入ってないのな、意外だな
そういやサンデーのHPいってみたがマギが140万突破したらしい
凄いのか?これって。
たかがお茶以下だろ?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 01:12:26.53 ID:Gbs456R6O
お茶は道士郎より持ち直したけどね売り上げ的には
それに続編は厳しいだろ成功した例があまりないし今の絵柄でやられても違和感あるし
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 01:21:21.03 ID:+fMGnRcl0
AKBばっかりなのはもうどうでもいいけど、あんな厚紙を付録で挟むのはやめてくれ。
固くて開き難くて超読み難いっての。

ところで、おすもじって、お−すもじ、おす−もじ、おすも−じ、のどれなの?
735 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/28(木) 01:28:59.38 ID:H+Oh8l0AO
煉りきりと同じイントネーション
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 01:30:39.94 ID:jm0R0ucY0
181頁左上のコマを見ると、アキちゃんもそばかす娘もかなりヲッパイでかいな。
是非水着回をやって欲しい。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 02:08:54.53 ID:9L7qkVAO0
>>734
御酢文字
文字言葉?とかゆーらしい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 02:22:33.27 ID:xjA64WwiO
料理漫画のテンプレなんだろうけど、おすもじは毎回同じ展開で秋田
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 02:31:57.63 ID:liGt4rd70
左上のコマといえば、 P413 はヤバイ。
先生の陰毛がハッキリと・・・
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 06:50:32.95 ID:KVyWBsmq0
銀の匙はヒロインが全然可愛くないのが不満
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 07:28:33.51 ID:6+TvztSn0
ボクシング面白いのに何で売れてないの(´;ω;`)
無名の新人とかならともかくメジャー・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 07:30:14.33 ID:FKCKqiE/0
目が半分死んでるから
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 07:36:21.23 ID:rhjPJX0vO
まだボクシングしてないから
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 07:37:26.69 ID:SuFaRNVtO
明医はあんなところに日本の平和ボケした女の子連れていくなよ…
もう襲ってください狙ってくださいと言ってるようなもんじゃないか
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 08:18:23.82 ID:Zyk086rt0
メジャーなら親父とっくに死んでるだけの話数過ぎてるのに展開遅すぎだから
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 08:49:03.02 ID:Z1zKAJ0J0
今週のポケモンひでえな
唐突にハンターハンターみたいな展開になりやがった
コマワリとかは変えてるけど、雰囲気そのまんまじゃん
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 10:52:31.24 ID:Ik2GcclU0
>>745
ダウト、武勇伝はまだ20話位、メジャーは3巻で親父が死ぬ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 11:22:09.63 ID:BsmEZ6tS0
メジャーも試合とかほとんどやらずに
痴話喧嘩ばかりしてたが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 15:02:37.75 ID:pzCdgvMsO
>>708みたいな脳障害キチガイ信者のせいでマギは嫌われる
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 15:02:51.22 ID:yvKQKCN20
結局メジャーでだらだらやってたから
ファンがうんざりして新作に手を出すのを控えるようになったって事だな。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 15:32:31.78 ID:MBVsDNmDO
それもあるけど
武勇伝は普通にだるくてつまらない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 15:55:29.27 ID:FqJqh9+30
武勇伝は全体的にチープなんだよ
オトン死んだのも使いまわしだし、それを感情移入が出来ない段階でバラされても他人事感がすごい
今回のボクシングジムOKにしてもオトンの話が安すぎて何かどうでもいい
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 16:05:23.71 ID:tmmcLqEk0
今回の話はよかったと思うけど・・
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 16:10:45.74 ID:6PK1xGhA0
メジャーは特に終盤は2アウト満塁からほぼ100%でホームラン
選手がヤル気になった途端打ちまくって絶望的な点差がひっくり返る安易な試合ばっかりだったし
そんな作者の新作漫画率先して買いたくないわ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 16:54:57.01 ID:7ghw2qyrO
そんな山田太郎みたいな打者メジャーにいたっけ?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:09:06.44 ID:Mx7xSvdL0
>>755
トシくん
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:12:33.98 ID:AXWspIleP
説教→選手(チーム)が覚醒→大逆転

メジャーはこれの無限ループ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:19:30.87 ID:J4lxfrElO
単に作家にファンがついてないだけだろ
スポーツ漫画にはつきにくいんじゃないか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 18:29:17.27 ID:Zyk086rt0
>>747
それは失礼。でもメジャーは冒頭からプロ野球の試合シーンがあったじゃないか。
武勇伝は未だに試合らしい試合もしていない。出てくるの子供ばっかだし。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 19:32:23.65 ID:KVyWBsmq0
正直あんまり大層な話にしなくてもいいと思うんだが
好きな女の子と一緒にいられるとかヘソが見えたとか間接キスしたとか些細なことで一喜一憂する漫画で俺はいいや
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 19:44:36.83 ID:ePdlFlBL0
だよね、売り上げが悪いとつつかれるのは仕方ないけど今の方が好きだ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 19:49:05.40 ID:KJYLaskM0
20話って週刊だと3巻収録になるくらいの話数じゃね?
まあ俺も今のBUYUDEN好きだからゆっくりやってても不満はないけど

そういえば最近新連載無くね?普通1クールに2,3の新連載始まると思うんだけど
10月頃まで新連載無しなのかね、描く人いないんだろうか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 19:59:01.95 ID:7ghw2qyrO
新連載を始めるには
まずアラゴが終わらないと
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 20:02:31.69 ID:mWShKY+b0
福地翼先生が戻ってくるんじゃなかったっけ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 20:16:19.09 ID:DoOWOJaV0
>>764
万乗大智先生の漫画が読みたい
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 20:21:00.90 ID:d+SU+LwK0
>>763
いや、なんかすごいサンデー薄くなってるしそのまま2つくらい増えても全然困らないんだが
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 20:24:33.45 ID:KJYLaskM0
そうそう、一時期分厚い時期あったしそろそろ新連載来てほしい
どっちにしろアラゴもあと2,3ヶ月で終わるんだろうけど
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 20:32:21.55 ID:Mx7xSvdL0
ぶあつい時(19号)は結界最終回とDD、怪体真書、ランウェイがあったんだけど
内容としちゃあ今と大差ないなw
769 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/28(木) 20:40:50.70 ID:H+Oh8l0AO
>>765
コロコロG読んでろ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 21:44:32.12 ID:J4lxfrElO
たぶん分厚い時の反動がきてるんだと思う

新連載ではないけど来週コナン解決編だから合併明けの号くらいにまじっく快斗新作が来るかな
福地は8月中はツイッターの書き方だとこないっぽい
秋に2〜3くらいは来るかな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 00:40:32.13 ID:E57iBMnH0
>>768
なんという資源の無駄遣い!!
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 01:00:59.42 ID:4/8tHWWP0
薄くなったのは震災の影響かもしれんからあまり責めてやるなや
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 03:19:23.80 ID:6+wvgWte0
そういや結界師描いてた人はどうするんだろうな。
またサンデーで描くんだろうか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 03:22:21.52 ID:3/GjINXH0
月産だろうという噂

ところで銀の匙の購入層の男女比はどうなんだろうか
3割くらいは女が買ってるのかね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 06:36:23.31 ID:jq3AKRfh0
そんなこと知ってどうするんだ
776 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/29(金) 06:53:02.72 ID:740BtfwiO
女が多く買ってたら叩きのネタになるからな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 07:02:29.08 ID:jq3AKRfh0
叩いて何が楽しいんだろうな
くだらない人生だ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 08:58:12.85 ID:9m9jSl4T0
女の購買層が増えてるならこの機に女性ウケしそうな漫画出して固定化狙うとか
そういうことを編集に頑張って欲しい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 09:17:27.66 ID:3/GjINXH0
ひねくれすぎだろw
熱血スポーツ系がまったく売れてないのを見るに
女性作家の感性が受けてるならより中性的な紙面づくりも
必要なのかねと思っただけだよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 09:32:45.61 ID:3gJhpqvAO
>>778
ランウェイ・リターンズですね、わかります
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 09:59:45.76 ID:9m9jSl4T0
いや、ランウェイ読むような女性は荒川信者じゃないだろwww同じ女性だからって飛躍しすぎだランウェイは
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 10:18:09.85 ID:N3talAjkO
編集としては高橋と大高、荒川で女狙ってんじゃないの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 10:21:34.15 ID:gkHo20JW0
コナンもコミックスは女性比率高いと思う
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 11:18:06.91 ID:zYOvFAxYO
女性読者は尽くすタイプが多いしな

ジャンプが腐向け量産って言われだしたのも
相対的に男性読者が漫画に熱心じゃなくなったってだけだし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 13:10:06.23 ID:UI3lG+a00
女はアニメでやってると
ぶわーと集まってきて
アニメが終わるとぶわーと去っていく印象だが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 13:28:46.77 ID:0YJvnJ54O
そりゃ男もだな
放送終了とともに話題にも挙がらなくなる萌えアニメのなんと多いことか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 13:48:47.28 ID:XZ9Yyh0oO
流れぶった切って悪いが最近のサンデー紙面が充実して面白いね
ムシブギョー、銀の匙、BUYUDEN、月光条例、はじめてのあく、キングゴルフ
と新連載も良い漫画が増えてるし、ムシブギョー辺り編集が背中押してアニメ化すれば良いのに
最上の明医もケニア編で話が動いてきて好き、愛は可愛いし(笑)
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 13:50:35.95 ID:+EyGt+rtO
ケニア編は今のところ面白い
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 13:58:06.65 ID:XZ9Yyh0oO
>>788
ケニアって国柄もあって治安や衛生面が悪そうで展開にハラハラ

個人的に今のサンデーは黄金期(98年辺り)並に読める漫画が多い
ジャンルも満遍なく豊富だから、馬鹿の一つ覚えみたくバトル漫画ばっかの某少年誌より楽しい
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 15:00:54.49 ID:6gY5ief7O
でも部数は減少。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 15:04:11.26 ID:bqX0xNr00
さすがに黄金期並みとは言えないけど、2年くらい前よりは
かなり良くなってきたとは思う
秋の新連載次第かな〜
792 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/29(金) 15:16:38.74 ID:740BtfwiO
明医は別に好きじゃないけど
Cカラーの愛の水着の絵の時に、肋骨の浮き上がり具合をちゃんと描いてたのが心掴まれた
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 15:18:21.18 ID:zYOvFAxYO
ジャンル
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 16:54:18.54 ID:SWbVH7sF0
命医の作者って焼きたてジャパん?描いてた人なのね。無名の新人と思って読んでた

愛と淀がどっちもラブプラスの寧々さんに見える
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 18:27:32.80 ID:LFAptnw+O
モトユキという色眼鏡を外して見ると、BEブルーはめちゃくちゃ面白いよ
もっと売れてほしいわ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 20:15:39.65 ID:wYxu7mGPO
ここで小笠原新連載来たら笑える
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 21:03:39.91 ID:KPYgyS8dO
>>795
主人公いつも同じタイプやん
そこが魅力的なわけでもないし
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 22:40:15.07 ID:HS1RiBdpO
>>795
モトユキはマイナス要素なのかよw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 22:58:34.26 ID:jq3AKRfh0
モトユキの「自分の能力で描けないことは描かない」って姿勢は正しい、と言えないことも無い
そういう大物クリエイターっていっぱいいるし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 23:03:08.12 ID:pQerpbku0
あおい坂の1話目の大風呂敷は身の丈にあいもしない
無茶振りだったのではないだろうか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 23:08:47.52 ID:HS1RiBdpO
>>799
西森やあだちもそのタイプかな?
月光やミクシムは作者に不向きなことしようとしてスタートからコケた印象
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 23:39:13.99 ID:N3talAjkO
安西って烈火の時は良かったのにMARの途中から顔のアップし過ぎで絵に動きがなくなってたよね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 23:43:18.21 ID:T0Pj/BnNO
あだちは超能力に手を出して大きくこけたぜ
彼はたまには冒険してる
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 00:02:19.10 ID:DVcFj0niO
大怪我になる前に上手く手を引くから、あまり失敗したイメージはないんだよな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 00:06:49.24 ID:19M0cJC6O
あだち充はありきたりな話をあだち節で読ませる能力があるから
作った話を畳むのに躊躇しないからなぁ
未だに読み切りレベルでサラリとまとまった話が描けるって本当にすこと思う
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 00:19:24.88 ID:HgQmqont0
>789
確かに去年よりは全然改善してるしな
荒川新連載で空気は変わった。マギも売り上げは上がってるしムシブギョーもこれからだしな

馬鹿の一つ覚えみたくバトル漫画ばっかの某少年誌
エロや不良、愚行なキャラばっかの某少年誌
同じくエログロ暴力ばかりの某少年誌

と一線を成すのがサンデー漫画の特徴なんだけどな
武勇伝で語られてるように「私立行って安泰で堅実な人生を歩む」
と言うようなことを言う読者も多いんだし今後はもう部数よりも多ジャンルで
知的階級層や多世代にに受け入れられる物を生み出して世間的に良いイメージの
物を生み出せばいいと思うよね。

もともとそういう雑誌なんだし他3誌みたいにバカを相手にする雑誌じゃないから

>790
3月の快進撃で少しは部数が増えました
これから秋の新連載にかけてどこまで復興できるかだね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 00:35:00.39 ID:PxNIw/xyO
>>806
コンビニじゃ全然見なくなってんだけどな。
サンデーは他雑誌馬鹿にできるような立場じゃない。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 00:35:49.43 ID:HgQmqont0
それはもともと仕入れ数も少ないからすぐに売り切れてるとかじゃないの?
809 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/30(土) 00:41:38.23 ID:OhxRe8fWO
>>798
カニ漫画家ですから

売れてるか売れてないかはよくわからんが、マガジンの半分ぐらいは毎週はいるようになったなって印象
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 00:47:51.41 ID:3QJUpaTaO
>>802
烈火は烈火で売れたのに評価は散々だったけどな
特にトーナメント以降、あそこまで「ただ戦ってるだけ」な印象を与えられるのはある意味凄いと思う
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 00:50:53.74 ID:N0NlHBUlO
自分の地域は、サンデー読者が少ないみたい。
前は売り切れてけど、最近は入荷数8冊で4冊売れ残りって感じ。
コミックもコンビニで買う人も少ないかな。
ジャンプ系コミックはコンビニで買う人も多いみたいだけど。
コンビニ利用者とサンデー読者の層が一致してないみたい。
サンデー読者は、本誌、コミック共、本屋で購入層が多い地域ぽい。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 00:56:45.91 ID:bGjV/SU+O
本誌はもうちょい刷ってもいいと思うんだけどな
入荷少なくて発売日になくなるってのが多いみたいだし

立ち読みから作品知ってもらうこともあるのにそのチャンスが無くなってる
もともとコミックの宣伝の為の雑誌なんだから半分くらい売れ残っても仕方がないくらいの気持ちで刷ってほしいな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 01:07:13.10 ID:3QJUpaTaO
>>811
会社だと40過ぎたおっさんとかもジャンプ、マガジンは買ってるけど
サンデーは存在自体が無視されてるわ…
なんでここまで扱いに差があるのかね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 01:12:00.03 ID:KTCnklTc0
40過ぎとか、ジャンプ黄金期のストライク世代だからこそサンデーなんか眼中にないんだろう
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 01:18:28.69 ID:YbITw9gj0
うる星やつらやタッチの世代でもあるんだけどね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 01:21:37.21 ID:KTCnklTc0
それはもうちょっと上の世代じゃない?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 01:27:08.91 ID:N0NlHBUlO
他雑誌の漫画もそうなのかもしれないけど、
うる星やつら、らんま、タッチ、ヤイバとかのサンデー漫画原作は、アニメで完結しちゃってて、漫画を買うという感じになぜかならない。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 01:30:33.62 ID:dFb9nmmc0
コナンほどになると「アニメ先行コミカライズ」って感じがする
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 01:33:47.08 ID:DVcFj0niO
ジャンプやマガジンだとヲタや腐も読むけど、一般人が読み捨てにしても違和感ないが
サンデーだとガチすぎると言うか自称漫画読みな語り屋が多い気がするんだよな

いやそれが悪いと言ってるじゃないが
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 01:53:26.12 ID:HgQmqont0
ヲタや腐はマガジン読みません、所詮はサラリーマンの電車の中の読み捨てレベル
しかも部数の割に雑誌の存在も漫画の知名度も世間的にはマイナーな存在
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 01:55:35.81 ID:KTCnklTc0
マガジンのコミックもサンデーより沢山売れてなかったけ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 02:01:47.87 ID:y4D9+iDA0
上位ランキングを賑わすのはサンデーの上位コミックス
しかしサンデーはランク外作品が多いのでトータルではマガジンコミックスのほうが上

しかも最近はサンデー上位コミックスも落ちてるのでさらにマガジンに負けてる
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 02:21:36.17 ID:/uTi0MKp0
サンデーはここ数年で売上上位作品が立て続けに終わってその穴が埋まってないから仕方ない
コナンは今はもうアニメのファンの方が多いんだろうなあ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 02:26:32.38 ID:HgQmqont0
でも銀の匙やマギなどでどこまで埋めれるかだよな
久しぶりに単行本で伸び目のある物が出てきたね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 02:32:15.35 ID:DVcFj0niO
>>820
いや、読んでないなら読んでないでいいんだよ
ある種、そういうお手軽さとは真逆な重さが>>813が言うような層に
サンデーが敬遠される原因の一つかなと思ったまで
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 03:21:04.42 ID:XxIvTz8X0
>>821
見づらいのはスマン。マガジンはメガヒットはないが、万遍なく売れてる感じだ
(ただし現在集計中のあひるは前巻売上で、一歩と共に四捨五入した)

40万台:サンデー1作(コナン)、マガジン1作(FAIRY TAIL)
30万台:サンデー0作、マガジン1作(あひるの空)
20万台:サンデー1作(ハヤテ)、マガジン3作(ネギま、ダイヤ、一歩)
10万台:サンデー3作(銀匙、ケンイチ、神のみ)、マガジン3作(エアギア、GTO、生徒会)
5万上:サンデー5作、マガジン8作
5万下:サンデー3作、マガジン2作
集計外:サンデー9作、マガジン7作
未集計:サンデー1作、マガジン2作

総売上:サンデー158.8万冊、マガジン240.0万冊(オリコン集計)
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 03:40:43.44 ID:XxIvTz8X0
11/1-3期     前年同期比        前期比
2,964,546  △*92,046 (+3.20%)  △29,546 (+1.01%)  週刊少年ジャンプ
1,529,693  ▲*41,538 (-2.64%)  ▲22,126 (-1.43%)  週刊少年マガジン
*,893,334  ▲116,666.(-11.55%)  ▲56,666 (-5.96%)  コロコロコミック
*,798,334  ▲*56,666 (-6.63%)  ▲26,666 (-3.23%)  月刊少年マガジン
*,739,584  ▲*80,750 (-9.84%)  ▲22,871 (-3.00%)  ヤングマガジン
*,723,084  ▲*47,750 (-6.19%)  ▲15,250 (-2.07%)  週刊ヤングジャンプ
*,687,500  ▲*46,167 (-6.29%)  ▲12,000 (-1.72%)  ビッグコミックオリジナル
*,680,000  ▲*90,000.(-11.69%)  .      0.  (0.00%)  ちゃお
*,630,770  ▲*53,692 (-7.84%)  △*6,224 (+1.00%)  週刊少年サンデー

サンデーはもはや業界9位だし、コミック売り上げは頑張ってるとしか言いようがない…
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 04:34:24.07 ID:CKbNoQuQ0
まだ63も出してたのか。とっくに50くらいだと思ってたわ。
コンビニにも数冊しか仕入れられてないし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 05:16:29.21 ID:NI4Op9HWO
月光、輪廻、鋼鉄あたりは10万超えてなかったっけ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 06:18:07.29 ID:bGjV/SU+O
輪廻は最初は十万近くまでいってた
今は三つとも五〜六万
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 06:57:36.77 ID:3QJUpaTaO
輪廻は12万、月光は8〜9万だったはず
鋼鉄はそもそもまだ3巻
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 08:44:56.89 ID:tLU2s8LB0
>828
4月にドカンと売れたから4-6も部数増になってるのは間違いないね
お前の思い通りにならなくて残念だね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 09:17:47.62 ID:dU68aXOzO
高橋・藤田・西森は少なくとも20万冊レベルのポテンシャル持ってたのに低すぎるな
恐らく銀匙が20万台に行くのは確実だし、後はマギやその3人が10万台行ければそこそこ層が厚くなるのに

つーか華柱は仕方ないが、輪廻・月光は畳んで出直した方が早いな。後は武勇伝辺りが伸ばせれば尚良い
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 09:44:23.17 ID:HSbRZ6lq0
漫画の面白さより売れ行きを心配することで、憧れの雑誌編集者になった気分を味わいたい
こういうことですね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 09:45:06.53 ID:tLU2s8LB0
マギもこのままだと10万は間違いないでしょう。
もう9巻の増刷決定したし
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 09:46:00.52 ID:tLU2s8LB0
銀匙は20万どころか30万も夢ではないよな
上手くいけばコナンより売れる可能性もあるからな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 09:57:24.13 ID:DVcFj0niO
期待するのはいいがあまり急にハードルを上げんなw
まずは確実なハヤテ越えから目指すべき
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 10:05:38.06 ID:uCrLj9VW0
そうだな、現実的な線で「進撃の巨人」の1/3越えが目標でどうだろう
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 10:53:53.63 ID:RFk/wD3j0
>>700
その理論は全く見当違いだけどな。憎むべきはそのキチガイであって漫画じゃない。マギが売れてきていてサンデーを盛り上げてくれるなら喜ばしいことじゃないか。目先の感情で本質を見失うことなかれ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 11:08:19.80 ID:VHGBQLwv0
とりあえずムシブギョーも頑張れ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 11:13:45.94 ID:QGKpHxtvO
>>834
ここはサンデーの売上を語るスレですから
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 11:39:20.51 ID:l6Sze8lW0
>838
進撃は2巻で50万部だったよな、もう既に2巻到達でそのレベルは超えるんじゃないの?
で、進撃って今どれぐらい売れてるの?

まさか部数だけ刷ってあまり売れてないとかじゃないよな?
あれは滅茶苦茶な宣伝やってあそこまでなんだから
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 11:59:33.03 ID:/yJSHDm80
>>842

|567,586┃387,322(3)|134,833|*45,431|---,---|---,---|BLEACH-ブリーチ- 50

|629,164┃266,812(3)|188,133|*64,615|*43,763|*65,841|進撃の巨人 4

部数100万部なら妥当。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:09:15.80 ID:rny8mLCUO
つーか今のサンデーじゃ足下にも及ばないだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:11:53.55 ID:l6pTF1/50
マギを日5でアニメ化すれば
進撃はまだしも青糞くらいなら売れる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:16:43.95 ID:Ye8QbkRP0
マギ最近つまんねーんだよな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:21:32.39 ID:4gOitkwi0
ブリーチってこんなに売り上げ落ちていたんだ…
知らなかったw

>843
心配しなくても1巻時点での進撃よりは銀匙の方がよっぽど勢い良いから
上手くいけば進撃超えるかもしれないよ

で、あれだけ宣伝してこの程度だし、銀匙は進撃みたいに宣伝費をかけずに
どこまで伸ばせるかが楽しみだな

内容も暴力エログロと読者層が限られるわけではないし、現実的な農業漫画で
内容面で十分に勝負できるんだし、地味でも社会的な人気は保てるかもしれないね
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:23:16.40 ID:xI2OeNXL0
>>845
青糞くらい、か

31 *,*25,901 *,530,757 16 - 青の祓魔師 6
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:24:29.65 ID:rny8mLCUO
勢いって向こうはマイナー誌の新人デビュー作だから初版数万部だっただけだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:29:02.18 ID:4gOitkwi0
だけど宣伝費に物凄いかけたわけだから、あれだけ目立つのは当たり前では?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:30:53.78 ID:4FE8H1vu0
SQはマイナー誌じゃないべ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:37:35.57 ID:rny8mLCUO
進撃の別マガの話な
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 13:56:09.46 ID:NI4Op9HWO
別マガってサンデーより売れてなかったっけ、ここ最近だけ?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:00:33.16 ID:19M0cJC6O
結果医師も宣伝は凄かったんだがなぁ…

サンデーは読者層とか考えないで、いきなりメジャーデビューを狙うから
当たるとかなりのものになるが、大部分は外れて見てらんない状態になる感じ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:01:40.61 ID:TD19petE0
40過ぎのオッサンだが10代から4誌買ってて
リンカケではまって買い始めてスラダン終了でJ止めた
コータローではまって買い始めてコーターロー移籍でM止めた
小山田漫画が好きではまってフルココ終了でC止めた
未だにサンデーだけ買ってる   異端なんかのぅ?・・・・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:03:41.84 ID:j4jZCkaf0
サンデーは低年齢に舵を切ってイロモノを投下したことによって
マンガに飽きた人でも新しい感覚で読めるようになってるんじゃないか
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:21:17.39 ID:JDPVAktIO
でも低年齢向けのポケモンは転けて年齢層高めの銀の匙はヒットした
読者が求めてるのは断然後者の路線だよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:22:35.04 ID:GGWdnZzY0
別に銀の匙って年齢層高め狙いではないだろ、中高生でも全然読める
つーか、それ以前にポケモンとじゃ出来が違うし、作者の実績も何もかも差があり過ぎて比較出来ねえ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:23:53.58 ID:4FE8H1vu0
最強児童誌コロコロがあるんだからサンデーでやらなくてもいいのにねぇ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:39:21.81 ID:6yzZ3zQf0
マギや銀匙のファンって痛いな……
コナン越えだのハヤテは確実に越えるだの……
マギなんて神のみの半分も売れてないのに
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:40:12.29 ID:TD19petE0
この流れで思い出した コロコロは創刊号から
中1まで買っててタッチが始まった号からサンデーに変わったんだ

少年ビッグでのみゆきのような漫画を期待してたんだけど・・・
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:44:38.47 ID:w563wRKdO
>>861
コロコロ4年で読むのやめたのか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:45:09.42 ID:j4jZCkaf0
劇画はともかく
マンガ界は何がおもしろいのかよくわからない
ワンピが売れまくったせいで自信を失っているくさい
DBまでならまだよかった。元々がギャグマンガ家だから
ワンピは新しい境地まで行っていて他のマンガが追いついてないか
踏み込んだら失敗しそう
そんな雰囲気が漂っている
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:58:40.87 ID:waJzwkXk0
ワンピなんて全く面白くないけど。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 14:59:42.06 ID:+C10CRCD0
>860
どっちももう重版決定ですが何か?
もうマギは神知るの半分は超えてるよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 15:05:57.28 ID:TD19petE0
>>862
そんなもんだと思う
ドラえもんの映画前の長編が確か のびたの恐竜と
宇宙開拓史までしか見てない記憶が・・・
サンデーの記憶は・・・正直あまり無いなぁ
その頃のうる星でサクラ先生が大食だとわかった話だけは何故か覚えてる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 15:12:50.80 ID:KTCnklTc0
マギアンチは本当に必死だね、だれもマギがハヤテや神汁超えるなんて書いてないのに
マギ信者は痛い、って喧伝(クソレス)を毎日見る方の気持ちを考えろ、鬱陶しい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 15:28:23.59 ID:PxNIw/xyO
>>859
コロコロ卒業した層がジャンプに流れるのを抑えるためのポケモンだったみたいだが、それも無駄に終わったみたいだな。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 16:19:09.61 ID:imJP68S2O
昔から一週間に買う週刊誌は一冊のみ、あとは勃ち読み

ジャンプ→サンデー→マガジン→サンデー

今のサンデーはケンイチが連載してなかったらとっくに買うのやめてたな
今年になってから結構読める漫画が増えたサンデー
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 17:03:42.71 ID:LkTGFsDT0
勃ち読み
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 17:34:12.50 ID:HSbRZ6lq0
勃ち読みって書かれると、>>869が昼間からコンビニの隅っこでジャージをモッコリさせてる終わってる人に見えてくるね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 17:57:30.67 ID:iZVrkG1m0
>>847
銀の匙が内容で売れてると思ってる人がいるのだな・・・
あれを全く無名の新人が描いたり、荒川本人でも名前伏せて別ネームで描いてても
それなりに売れたと思ってるの?

まあ、荒川にも農業にも全く興味がない俺でもサクサク読めるから悪くはないんだろうが
今週はなんか読み難かった
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:08:43.86 ID:HSbRZ6lq0
有り得ない仮定を前提にして話しても何の意味も無いぞ
もっとちゃんとして下さい
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:19:41.16 ID:6yzZ3zQf0
事実、銀匙を書いているのが荒川というネームヴァリューがある人でなければ全く売れてなかったと思うよ
当初ここでも内容面で結構叩かれていたしね
『ハガレン』の作者が描いてなければ話題にも上がらなかったと思うんだけど

それなのに進撃を軽く超えるだの痛い妄言言ってるから批判される
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:20:16.27 ID:3c4S+I0yO
それでもそれなりには売れんじゃねーの。そんな仮定は無意味だが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:20:34.90 ID:rny8mLCUO
ネームバリューも実力の1つ
そこ否定したら本気でサンデー終わるだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:24:16.25 ID:VxU4LX4u0
外様の全5巻程度の匙が累計いくら売れたって一過性の代物だから
サンデーとしてはその間に生え抜きでヒット出さないと
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:26:20.23 ID:XxIvTz8X0
>>874
ネームバリューで何とか6万程度売れてる、RINNE・月光・華柱辺りをdisってんのか?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:27:06.46 ID:19M0cJC6O
銀匙が単にネームバリューで売れてるなんて言ったら満田先生の立場が無いよ…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:47:37.76 ID:6yzZ3zQf0
RINNEの人やBUYUDENの人は前作をぐだぐだ長々と引っ張りまくって読者に愛想をつかされたんでしょ
だから次の作品で痛い目を見た
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:51:08.07 ID:VxU4LX4u0
それよく言われるけどどうなのかね
もとから犬とメジャーはライト層向け人気だったと思うし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:52:29.43 ID:4FE8H1vu0
銀の匙は実写化されそうな予感と悪寒
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:58:21.56 ID:iZVrkG1m0
>>873
確かに仮定の話は意味がないけどさ、
内容よりも作者のネームバリューで売れてるいて勢いがあるようには感じられないんだが(あくまで個人的主観)
それが進撃越えるとかの話も仮定にしては飛躍しすぎてるんじゃないの

>>875
8〜9割の確率で1巻は数字出ないレベルだったと思うけど

>>879-880
荒川は作家にファンがついたけど満田は違ったというだけじゃないの
まだ現役で映画放映してるような絶頂期に移籍というのも大きいし
この移籍が荒川ファンが「サンデーレベル低っw」と貶すだけで一時的な利益のみで終わらないことを祈るわ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:14:07.06 ID:/4TNjej40
じっさい銀の匙は現時点でどのくらい売れたの?
百姓貴族以上ハガレン未満だとは思うが
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:23:56.44 ID:Mn94Mh+10
|175,941┃*90,257(3)|*85,684|---,---|---,---|---,---|---,---|銀の匙 Silver Spoon 1

とりあえず20万越えは確実

886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:42:46.14 ID:PxNIw/xyO
一方新人の描いた出雲は5万越えすら厳しい状況だったとさ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:44:25.14 ID:tdWpHosF0
一方新人ではないポケモンは
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:45:48.36 ID:rny8mLCUO
そもそもハガレン以外の荒川作品は銀の匙より売れてないのにんなこと言われても
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 20:10:32.14 ID:JDPVAktIO
留美子と満田を同じにしないで欲しい
輪廻の一巻はちゃんと売れたよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 21:18:00.76 ID:YbITw9gj0
1巻だけが売れたのは一番良くないパターンだろ
むしろ伸び代がある武勇伝の方が見込みある
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 21:19:31.84 ID:HiP95wrXO
>>878
そこらは80、90年代がピークだった人たちじゃん
渡瀬なんかもそうだけど
現在進行形で業界トップクラスの荒川と一緒にしちゃダメだよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 21:57:10.11 ID:YbITw9gj0
現在進行形で業界トップクラスならネームバリューとは言わなくね?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:16:23.98 ID:+9SC8KBFP
ここは二流のデータ読みが集う嫌なスレですね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:28:47.23 ID:XxIvTz8X0
>>893
1流のデータ読みの玄人説明よろしくお願いします
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:41:16.30 ID:Adq9Tsfo0
今日行きつけのガールズバーに行ってたんだけど、そこが今日は浴衣祭ってイベントで女の子は全員浴衣だったんです
俺のお気に入りの娘だけが着付けが上手くいかなかったって言って居心地悪そうにモゾモゾしてたんだけど、
もう一度着付け直そうって話になって、なぜか俺の真後ろで浴衣を脱いで着直してました
その時店内には男は俺一人で、他の女の子が監視してるから着直してるところは絶対に見ないようにしてたんだけど
今思えば「見てもいいのよ、むしろちょっとぐらい見ろよ」ってアピールだった気もしないでもないです

実際どうしたら良かったんでしょうね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:42:21.55 ID:6i2mHBtf0
いやあ、二流どころか三流以下だろ
テメェの都合に合わせてネームバリューだのジャンルだの持ち出してきてるだけでの

しょせんは「ああなるこうなる」って無責任な居酒屋トークを繰り広げてるだけなんだから、
悪いこと言わんので生温かく見とけ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:42:24.08 ID:Adq9Tsfo0
うん
盛大に誤爆したね
ごめんなさい
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:19:57.05 ID:QhPN5041O
現在のサンデーはベテラン 中堅 新人が上手く混合してて面白い
しかも新人発掘の手腕と育て方はサンデーとマガジンが上手い、逆に一番下手クソなのはジャンプw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:25:19.40 ID:YbITw9gj0
ここ5年ぐらいでサンデーに優秀な新人出たっけか
ハヤテは04年だぞ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:28:24.35 ID:Adq9Tsfo0
ムシブギョーの人は優秀な新人だと思うが
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:31:17.02 ID:7gQHnI8w0
連載陣みてると松江名が新人と思ってしまう
ベテラン多いねん!
まあ昔から読んでる私にはいいことなんだけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:38:48.75 ID:dFb9nmmc0
銀匙が結界師の穴を完全に埋めてくれたな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:41:51.01 ID:GGWdnZzY0
ここの予想通り銀匙が1年で終わるとしたら
それまでにムシブギョーはもちろん、BUYUDEN、B青、最ストあたりを伸ばしていかないとなぁ

マギは少しずつだがまだ伸びそう
神のみはアニメ終わってどこまで踏ん張れるかってところか
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:44:26.42 ID:uzsei+ut0

誰が銀の匙は一年で終わるなんて言ってるの
そんな根拠の無い予想してるとまた謝罪文書くことになるんじゃないの
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:46:19.24 ID:GGWdnZzY0
春夏秋冬1年で終わる予想って結構してない?全5巻くらいって話
個人的には高校3年間15巻前後くらいがいいな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 23:55:28.30 ID:uzsei+ut0
はっきり言って一年で終わるなんて有り得ないだろ
それじゃ農業高校の1年間の行事を紹介するだけの漫画になってしまうじゃないか
主人公が自分の将来や人生について悩んでるんだからさ、悩んだ末に高校卒業後にどういう方向に進むことになるかはきっちり描くだろ

907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 00:06:25.75 ID:4cShNOFqO
銀の匙が作中時間で一年分描いたら終わると思ってる人は漫画を読む才能が無い
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 00:27:03.03 ID:zzjyCZLv0
銀匙のファンはまだ汚い言動を吐いてるのか
そろそろ綺麗な文章を書きなよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 00:35:03.66 ID:sCQQGYxZ0
銀匙後にガンガンで連載する新作の構想もう練ってるって
インタビューで言ってるんじゃなかったっけ?荒川は
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 00:35:38.98 ID:p4R0F0o00
>>900
及第点ではあるが優秀とは言いがたい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 00:36:05.97 ID:zROqsGRe0
高校卒業後もやしもんだろ!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 00:47:05.15 ID:3f17VnHo0
ジャンプはそのうち
こち亀300巻、ワンピ150巻、ナルト150巻とかいきそう
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:05:02.72 ID:GTx6pif3O
ジャンプは雑誌変えても同じの描くような作家ばかりだからな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:06:37.39 ID:2xN4WNYWO
え、銀の匙が高校一年間描いて終わりってのはどっかの雑誌のインタビューで荒川自身が言ってたんだから、決定事項だろ?
915 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/31(日) 01:14:25.34 ID:7yDlZWL3O
ソース持ってこいよ

まぁ一年で終わらせて子供産んでから新連載してくれてもいいな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:22:29.28 ID:AO59tdi0O
雑誌変えてるなら、続編描こうが、読者には関係ない。
続編読みたければ、その雑誌やコミック買うだろうし。
エンジェル・ハート、真島君、キン肉マン、聖闘士星矢、いずな、トラブル、テニプリ、そこそこ需要があるから、下手な新人使うよりましな感じ。
代わり映えしない内容、前作より劣化をグダグダやられるより。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:29:57.20 ID:2xN4WNYWO
>>915
7/20発売のオトナファミって雑誌のインタビューだとよ
春夏秋冬で終わり
結構色んなスレで見かけたけどな
実際連載開始時のコメントとも一致するし、章立てもそうなってるし、一年で終わりだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:30:46.20 ID:dly7EGIY0
銀の匙は入学してからの一年間を春、夏、秋、冬の季節に分けて描く予定です
たぶん一年生を描き切って終わるかな?と今月のオトナファミのインタビューで言ってるよ
気になるなら書店で買ってきてくれ

まぁ一年生の間の話をいくらでも引き延ばすかもしれないけどね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:31:26.54 ID:zROqsGRe0
>>916
続編書くならジャンプで書いてくれと
ジャンプの編集無能か!
とジャンプ購読者の私は思うわけですよ
まあ古いのはしょうがないけどエンジェルハートとかは
エンジェルは書いてた雑誌なくなったけどな!
今はまた別雑誌に移動して新刊でてよかったけどw
920 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/31(日) 01:51:29.40 ID:7yDlZWL3O
>>917
そのソースを貼りなさいよ
又聞きなんだろ?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:54:44.10 ID:nbN0gkZ80
>>915
子供はもう2人目産まれたはずだぞ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:59:00.50 ID:dly7EGIY0
だからそんなに気になるなら立ち読みでもいいから見て来いよ
嘘でも何でもないから
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 02:00:46.60 ID:2xN4WNYWO
>>920
雑誌買えばいいじゃん
嘘だと思うならそれでいいよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 02:08:23.74 ID:tvRf9z3eO
子供生まれたのも知らない奴がソースの真偽をよく云々できるものだw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 02:26:42.99 ID:nMWS07j50
しかも普通は、
「ソースとなる媒体の情報を教えろ」の意味で使うのに、
「ソース元の文章を全て書け」って言ってるのかなw
書き込んだところで信用しないだろうに。

>>917で、充分ソースを共有してあるから
気になるなら自分で見てみろとしか。

926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 02:41:15.86 ID:IbljRf3J0
なんかちょっと不安要素を含む発言があっただけで
食ってかかるほどの狂信者っぷりなのに
別にそうでもない人より作家の発言知らないって笑えるなw
ますます荒川信者を嫌いになれそうだよ
確か、連載開始する時にも「短い間」みたいなこと言ってなかったか?
それについてもソースソース喚くのかねw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 02:58:12.40 ID:dly7EGIY0
オトナファミでは荒川曰く、鋼が小学館漫画賞とった時(2003年)からサンデー編集部に打診されてたようだし
その時は今来られても、鋼が終わるまで何も出来ませんよと言ったみたいだけど
念願の荒川の連載だし、サンデー編集部がそう簡単に終わらせるかねえ

農業高校ネタはサンデー編集部から提案したみたいだけど
果たしてそれで良かったのかどうか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 03:18:53.31 ID:ZshFJWECO
農高ネタじゃなかったらサンデーで連載してなかったかもしれないしいいんじゃないか
荒川本人も楽しそうに描いてるし(勝手な想像だけど)


1年で終わりは残念だなぁ
といってもあと半年以上はあるんだけどね


おそらく銀匙終わったらガンガン帰るだろうなぁ
あだちみたいな不定期連載でもいいからまたサンデーで描いてほしいな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 04:26:22.50 ID:01cEnPPYi
銀が終わる頃にはガンガン廃刊してそう
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 05:04:13.57 ID:TS81bZIp0
ガンガンが廃刊すれば荒川がサンデーにいついてくれると?w
サンデー信者様はもはや病気だなw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 05:40:02.11 ID:t0ewZqJkO
こんなしょぼい雑誌に一年も書いてくれるだけでもありがたい話だよな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 06:01:03.55 ID:qhNI2TQ60
>鋼が小学館漫画賞とった時(2003年)からサンデー編集部に打診されてたようだし
>その時は今来られても、鋼が終わるまで何も出来ませんよと言ったみたいだけど

つまりサンデー編集部は「鋼を途中で終わらせてでもサンデーで描け」と迫ったってことか?
ありえることだな。手塚治虫に対して
「金は出すから今連載してる7本を打ち切ってうちで描いてくれ」と迫ったり、
マガジンで連載開始した天才バカボンを金の力で
サンデーにタイトルそのまま移籍させたサンデー編集部だからな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 06:03:59.06 ID:bbLmyjWv0
>>927
でも荒川本人が一番面白いのは1年生で2、3年は厳しいって感じで答えてるのみると
1年生より上の学年を書く気はなさそうだから終わるんじゃない?
作中で1年間であって実際の1年間じゃないし休載挟みながらやってるから
1年以上は続くだろうが無理やり伸ばすとかはないと思う
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 06:55:13.74 ID:SPaki7dK0
休載はさみながらでも春の巻はきっちり春で終わらせたから
きっちり一年間になると思う
コミックはおそらく5巻
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 08:19:56.50 ID:/L+dvrJL0
しかし銀の匙終わったらやはりガンガンに戻るんだろうな。
銀の匙もいいけど俺はハガレンのようなダークファンタジーandバトルものをサンデーで読みたかったわ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 08:52:12.57 ID:p4R0F0o00
それをサンデーでやる必要性がないからな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 10:16:31.12 ID:Cn5+qipx0
>931
その雑誌に憧れを抱いていたんですけどね
サンデー作家とも元から仲いいし、描きたいものを描かせてあげてるし
編集部も良心的じゃんかよ

>930
人気が出てるからってもはや必死ですねw

連載当初は大コケとか単行本は10〜20万売れたらよいとか失敗を
願っていたみたいですが連載好調・単行本も売れて今度は1年終了とか
別の言い訳をして貶めなくてはならないようで大変ですね
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 10:28:55.13 ID:G51k0kSHO
単行本は10〜20万売れたらよい、のどこが失敗を願う発言に見えるのか…
前作でミリオン、ハーフミリオン売ってようが新作は10万売れなくて当たり前の業界だろ
もうどっか病気なんじゃないのか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 10:29:46.48 ID:EbxDSba+O
そりゃ荒川にポケモンみたいな糞企画押し付けられる立場じゃないわな
土下座してでも連載してもらわないと
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 10:51:31.78 ID:mNMWAxBL0
>932
煽りたいだけなのは承知の上でさ
もうちっとこう読解力なり洞察力なりがあるとこ見せないと、なんつーのこう…失笑買うだけだぞ

月間連載一本だけの漫画家に別の連載持ちかけるのは、おかしな話かえ?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 10:58:41.62 ID:F3BrI4nq0
サンデー編集部は荒川(新人時代から実力派だった)を門前払いしたんだけどな
あと獣神演武は当時連載してなかったっけ?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 11:22:31.74 ID:2PjXn4qQ0
獣神演武は2007年から

エニックス21世紀マンガ大賞以前の荒川は知らんので、「門前払い」がなにを意味するのかはわからん
最近でも進撃の巨人みたいな例もあるから、別段、珍しい話でもないんじゃない?

どの面下げて、みたいなことを言いたいんだとしたらさ、
面子にこだわらない、という見方もできるんじゃね?

有望な新人をみすみす手放してるあたり、それをすてるなんてとんでもない!とは思うがね
もったいないことしたなあ、ってだけだな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 11:36:11.12 ID:IyPmHTYqO
>>939中高校生に人気のモンハンを漫画化しようとしても、
真っ先に講談社のライバルの真島ヒロ版、
秋田書店のヤンキー版が有るから、
無理矢理泣く泣く、著作権取得が容易なポケモンを選んだ感丸出しだな。


>>941-942デビューのキッカケの読み切り「ワンダー・アイランド」をマガジン編集部に拒否後、
集英社に送ったが断られる直前にDr.マシリトに認められた鳥山明、

「勝手な奴ら」を集英社に持ち込んだら断られて、
小学館に持ち込んだら「うる星やつら」として連載された高橋留美子
(つーか、サンデースレだよな)が居るから気にするな。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 11:36:36.03 ID:3f17VnHo0
エニクソがプロデュースしてエログロマンガを描くなら
ひらかわあやや大高でも
100万肥えるだろ
その程度しかないよ
ジャンルが違うんだからどういってもしょうがない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:15:09.32 ID:AO59tdi0O
荒川さんに話を持ち掛けたサンデー編集部が、どういった連載形式を提示したか実際は分からないけど、
連載が月刊の月一でも、週刊少年誌の連載を持ち掛けたら、現在の漫画家の多くにとって、無茶ぶりな気がする。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:21:06.97 ID:nbN0gkZ80
>>941
荒川門前払いは「そうゆう噂あるけど、それは嘘」って編集長がインタビューで答えてたぞ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:27:37.88 ID:dly7EGIY0
まだ門前払いの話を信じていた人が居たのか
あれこそまさにソースの無い話だろうに
そして縄田が荒川に聞いたら、そんな事実は無いって言ってるからな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:46:50.25 ID:9Tiqo0yU0
今現在で、週刊連載と月刊連載を両立させてる漫画家っつーと…
渡辺航、福本伸行、カバチとがんぼの田島隆/東風孝広、細野不二彦はダブルフェイスが終わったとこか

これも大して珍しいかないっしょ
打診することさえ否定されたら始まらないしな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:55:28.55 ID:EbxDSba+O
何千といる漫画家の中でそんだけしかいないんだけどな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:58:01.54 ID:xLBOdgg50
かわぐちかいじ先生は3つくらい掛け持ちしてなかったっけ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:12:07.07 ID:mLv/yoUC0
大暮は掛け持ちしてなかったっけ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:17:38.45 ID:CW5nWUMN0
すごいな、948が知ってるのがすべてなのか

つか、ID:EbxDSba+Oは誰と戦ってるんだ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:21:28.06 ID:F3BrI4nq0
月刊でヒットした作家がそのまま週刊を掛け持ちした例はほとんど無いだろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:25:10.54 ID:EbxDSba+O
>>952
どちらにせよ全体の1%未満だよな
ン十年前ならともかく
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:30:35.94 ID:ojt3GCI60
え? よくわからん
例がないから、もしくは少ないからなんなの?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:31:16.30 ID:FxrENIOi0
瀬尾と久米田、CLAMP、桜場も掛け持ち。結構多いよ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:32:54.22 ID:xLBOdgg50
なかいま強先生も「わたるがぴゅん」と「うっちゃれ五所瓦」を同時に連載してたね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:33:52.90 ID:Z8xVJYM90
週刊と月2を掛け持ちしてる猿渡もいる
959 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/31(日) 13:34:54.89 ID:RTTuv/bk0
不定期から月間だった皆川が気がついたら週間になってて、しかもクオリティが上がっていったからビックリしたわ
今や連載二本だしなぁ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:36:07.36 ID:Mg6e2o+00
ARMS初期はまだ絵が不安定だったよな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:58:56.28 ID:3DwPfYpH0
つか、売れっ子作家には何年も前から接触するもんだ
掛け持ちさせるさせない以前に、
「次の連載はぜひウチで・・・」って誘っとくのが普通
結果的に連載漕ぎ着けたわけだから大成功だろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 14:44:57.94 ID:WCMdnTPB0
鹿賀ミツルもサンデーと近代麻雀掛け持ってるぞ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:16:28.08 ID:F/RsUFsl0
編集の風評は事実関係よりもふだんどう思われているかが出ていると思う。

秋田書店なんか、手塚プロの窓ガラスを全部粉砕したり締切に遅れたBJの原稿を破り捨てたことになってんだぞ。

もちろんそこまではしていない。

実際は、秋田の編集が手塚プロの柱を拳で殴って穴をあけた/締切に遅れたBJの原稿はぞんざいに放り投げられた、 だけなのに…

で、例のことは、単に「○○○で×××な小学館ならやりかねない」って思われてるだけのことなんじゃないのか と思ってる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:27:36.93 ID:u8SjblCl0
編集なんて一切読者の前に出てこなくていいよ
そうすれば成功しても失敗しても何も言われないし本人たちも楽だろう
糞企画やったりインタビューとか漫画にしゃしゃり出てくる
目立ちたがりのバカ編集がいるから叩かれるだけ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:31:30.72 ID:vHe0ykDf0
>963
そうかあ?
出版社を問わずどこでも出てくるような風評なんざ、
第三者が面白おかしく言い立ててるだけに見えるよ、俺にはね
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:33:24.43 ID:PyeQ3mS00
>第三者が面白おかしく言い立ててるだけ

根拠もなく健全とかなんとかアホみたいに言ってるちゃお麺のことだね!
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:47:54.50 ID:QZfZcHua0
>>965
なるほど966みたいな奴のことか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:52:04.58 ID:xLBOdgg50
そういやノリスケさんも編集者だ
969 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/31(日) 18:52:45.53 ID:0RKbO9O80
やくみつるはかけ持ち多かったかな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:55:48.17 ID:PyeQ3mS00
たとえとしてもあってないし
つっこみなら日本語で
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 19:03:04.73 ID:fXP5p+ck0
>>964
その手のうぜー奴は今は瓜生だね
誰得グラビア・誰得小笠原の著名人対談集・本当にあった芸人の怖い話etc・・・
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 19:45:24.25 ID:FDyz43z60
>>971
そいつも縄田になってから小笠原と一緒に干されたかもな
最近は目立ってない
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 23:14:54.25 ID:smTs2a6iO
てす
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 23:47:39.87 ID:SDx+uaIE0
瓜生はAKB多用して部数伸ばした功労者じゃないか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 23:55:17.99 ID:p4R0F0o00
発行部数は伸びたが売れてるかどうかは知らん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 00:11:44.72 ID:F1gujsBP0
それは瓜生なのかね?小笠原の方のAKBコラボ(笑)は確実に瓜生だが。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 00:42:06.57 ID:t0tbLcGh0
表紙はコナン〜ハヤテ〜銀匙〜AKBのローテでいいな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 01:05:44.50 ID:upUkQj9D0
萌え系にすると買わない人出そう
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 04:49:39.61 ID:ipI+I/Pv0
表紙なんか何の関係もないだろ。
毎週買ってる人は買うし、立ち読みの奴は買わない。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 05:28:11.27 ID:3sj3Pu6F0
表紙によって売上はかなり変動するぞ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 06:38:12.06 ID:WFmwIE6b0
週刊少年サンデー総合スレッド245冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1312148273/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 07:06:28.98 ID:Br1a7NeE0
サンデーの売上が大きく伸びるのはAKB付録があるときだけ
ソースは出版月報のコミックレポート
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 07:24:19.13 ID:Z95VEU130
逆に表紙が萌え系だったら売れないというソースはない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 09:49:48.74 ID:oGZsNN4+0
もう何度も言ってるが、ハヤテの時だけ買いにくいからやめろ
ソースは俺
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 12:15:02.48 ID:YnbJvJnzO
神汁はまだオサレっぽいこともあるがハヤテはな
やたら鮮やかな色使いで大抵が弛みきった笑顔か赤面だし
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 12:18:11.21 ID:NSX3IaUE0
週刊少年サンデー 全国文教堂売上

    1号 1592 表紙:神知る 付録:クリアファイル
  2-3号 1777 表紙:AKB48 付録:香りつき写真

    9号 1466 表紙:青になれ
.   10号 1536 表紙:ハヤテ
.   11号 1480 表紙:武井咲
.   12号 1462 表紙:ケンイチ
.   13号 1455 表紙:結界師
.   14号 1738 表紙:小嶋陽菜 付録:ラブラブ神レターセット
.   15号 1456 表紙:ポケモン 付録:防水神カレンダー
.   16号 1992 表紙:BUYUDEN 付録:ハンディ神クリアファイル
.   17号 2034 表紙:AKB48 付録:ゴージャス神定規セット
.   18号 1947 表紙:BUYUDEN 付録:カラフル神したじき
.   19号 1857 表紙:銀の匙 付録:クリアファイル
.   20号 1667 表紙:コナン
.   21号 1859 表紙:ももいろクローバー
22-23号 1595 表紙:銀の匙
.   24号 1549 表紙:マギ
.   25号 1639 表紙:ハヤテ
.   26号 1621 表紙:BUYUDEN
.   27号 1619 表紙:前田敦子
.   28号 1625 表紙:小池里奈
.   29号 1539 表紙:神知る
.   30号 1541 表紙:大島優子
.   31号 1518 表紙:ケンイチ
.   32号 1482 表紙:コナン・忽那汐里
.   33号 1447 表紙:篠崎愛
.   34号 **** 表紙:銀の匙
.   35号 **** 表紙:AKB48

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 12:33:01.19 ID:4pZ6iLFq0
.   25号 1639 表紙:ハヤテ
.   29号 1539 表紙:神知る
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 13:39:03.95 ID:F1gujsBP0
ハヤテも神汁表紙も大差ないだろうに
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 13:49:39.40 ID:oNA1pQ3d0
AKBや萌えはジャンプの掲載順でたとえると
こち亀みたいなもんで
コレより下がったらやばい
990 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/01(月) 13:57:26.95 ID:cTQIv7x8O
サンデーのこち亀ラインは絶チルだと思ってたのに最近コロコロ動くから
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 16:16:27.41 ID:66QN4opT0
ケンイチとかマギはいかにも子供向けってオーラがあるから抵抗ある(本当はそれでいいんだけどなw)
神汁もいかにもオタアニメな絵だからやっぱ抵抗はある
AKBってあんま興味ないけど、表紙ならずっとAKBでいいよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 17:17:34.80 ID:k9junWG20
あんなので10円も20円も高くされても困る
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 17:57:02.52 ID:ZMWUQcCs0
グラビアが一番抵抗あるわ
あとケンイチって子ども向けじゃ無くてオッサン向けな感じがする、絵柄古いし
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 18:39:24.40 ID:YnbJvJnzO
でも、今が旬の銀の匙だって90年代に混ざっても違和感ないカラーだぜ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 18:40:46.50 ID:4Srjbp4Y0
いつも買ってるのに、表紙が嫌いな絵orアイドルだからって理由で買わないことってあるか?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 19:07:20.25 ID:WFmwIE6b0
いいこと思いついた
コミックスの表紙をAKBにすればいいいんじゃね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 19:10:22.51 ID:SQF8/8mK0
>>996
マガジンがやってる&スレ立て乙
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 19:13:09.68 ID:J1DC00q50
AKB49とか言う奴?あのつまんないし、AKBに頼っても4万くらいしか売れないという
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 19:14:11.01 ID:WFmwIE6b0
あえてすげえバカなことを言ってみたのに、実際にもうやってるバカがいるとは…
現実って怖ろしいな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 19:15:10.63 ID:4Srjbp4Y0
>>998
ポケモンさんDisってんの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。