はじめの一歩●Round322

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
次スレは>>950が立ててください

一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
「はじめの一歩」 20周年 http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/
   7500万部突破記念 http://weekly.yahoo.co.jp/92/
       アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html
マガジン公式:全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
    .立ち読み 第一話 http://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321
     作者プロフィール http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557


※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1308417314/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:25:06.15 ID:aqAchVfn0
>>1
オテュー
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:25:21.04 ID:rwp+GMs/0
1991
01.** 幕之内一歩 VS 小田裕介 ※一歩デビュー戦
02.** 幕之内一歩 VS 藤原義男
06.** 幕之内一歩 VS ジェイソン尾妻
08.** 幕之内一歩 VS 小橋健太
08.** 鷹村守(日本1位) VS 矢島吉秋(日本王者) ※日本ミドル級タイトルマッチ
11.** 幕之内一歩 VS 速水龍一
11.** 間柴了 VS 宮田一郎
12.** 幕之内一歩 VS 間柴了

1992
02.** 幕之内一歩 VS 千堂武士
06.27 幕之内一歩(日本10位) VS 沖田佳吾(日本5位)
06.27 伊達英二(日本王者) VS 鈴木利雄(日本2位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(2度目の防衛戦)
**.** 宮田一郎 VS ジミー・シスファー
**.** 幕之内一歩(日本5位) VS 冴木卓麻(日本2位)
**.** ヴォルグ・ザンギエフ(日本3位) VS 鈴木利雄(日本4位)
10.** 伊達英二(日本王者) VS 佐藤隆(日本1位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(3度目の防衛戦)
**.** 幕之内一歩 VS ヴォルグ・ザンギエフ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:25:37.13 ID:rwp+GMs/0
1993
01.** 鷹村守(日本王者) VS 玉置厚(日本1位) ※日本ミドル級タイトルマッチ(3度目の防衛戦)
02.** 間柴了 VS 名前不明(日本王者) ※日本ジュニアライト級タイトルマッチ
02.** 伊達英二(日本王者) VS 幕之内一歩(日本1位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(4度目の防衛戦)
04.** 千堂武士(日本1位) VS ヴォルグ・ザンギエフ(日本2位) ※日本フェザー級タイトルマッチ
05.** 宮田一郎(OPBF3位) VS 李鐘弼(韓国1位)
07.11 幕之内一歩(日本3位) VS ポンチャイ・チュワタナ(タイ3位)
**.** 千堂武士(日本王者) VS 冴木卓麻(日本2位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(初防衛戦)
08.** 伊達英二 VS ジェフ・ブルックス(WBA5位)
08.30 鷹村守(日本王者) VS 伊藤貴明(日本2位) ※日本ミドル級タイトルマッチ
09.** 千堂武士(日本王者) VS 茂田晃(日本4位)  ※日本フェザー級タイトルマッチ(2度目の防衛戦)
11.20 幕之内一歩(日本1位) VS 千堂武士(日本王者) ※日本フェザー級タイトルマッチ(3度目の防衛戦)

1994
02.17 間柴了(日本王者) VS 木村達也(日本3位) ※日本ジュニアライト級タイトルマッチ
**.** 小橋健太(日本2位) VS 速水龍一(日本1位) ※日本ジュニアフェザー級タイトルマッチ
04.07 幕之内一歩(日本王者) VS 真田一機(日本1位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(初防衛戦)
04.25 宮田一郎(OPBF1位) VS アーニー・グレゴリー(OPBF王者) ※OPBFフェザー級タイトルマッチ
**.** 鷹村守 VS 名前不明(世界2位)
06.27 リカルド・マルチネス(WBA王者) VS 伊達英二(WBA1位) ※WBA世界フェザー級タイトルマッチ(18度目の防衛戦)
08.20 幕之内一歩(日本王者) VS ハンマー・ナオ(日本7位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(2度目の防衛戦)
10.14 牧野文人 VS 板垣学 ※板垣デビュー戦
10.14 鷹村守 VS モーリス・ウェスト(比王者)
12.20 幕之内一歩(日本王者) VS 李龍洙(日本5位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(3度目の防衛戦)
12.20 鷹村守(WBC1位) VS ブライアン・ホーク(WBC王者) ※WBC世界ジュニアミドル級タイトルマッチ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:25:54.05 ID:rwp+GMs/0
1995
03.21 幕之内一歩(日本王者) VS 島袋岩男(日本1位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(4度目の防衛戦)
04.13 今江克孝(日本王者) VS 青木勝(日本1位) ※日本ライト級タイトルマッチ
**.** 千堂武士 VS 名前不明 ※千堂復帰戦
04.28 鷹村守(WBC王者) VS ラリー・ベルナルド(WBC3位) ※WBC世界ジュニアミドル級タイトルマッチ(初防衛戦)
06.15 幕之内一歩(日本王者) VS 沢村竜平(日本3位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(5度目の防衛戦)
**.** リカルド・マルチネス(WBA王者) VS 名前不明 ※WBA世界フェザー級タイトルマッチ(21度目の防衛戦)
08.27 宮田一郎(OPBF王者) VS メッガン・ダッチボーイ(OPBF3位) ※OPBFフェザー級タイトルマッチ(4度目の防衛戦)
08.27 鷹村守(WBC3位) VS デビッド・イーグル(WBC王者) ※WBC世界ミドル級タイトルマッチ
**.** 板垣学 VS 牧野文人 
10.03 幕之内一歩(日本王者) VS 唐沢拓三(日本7位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(6度目の防衛戦)
**.** ヴォルグ・ザンギエフ(IBF6位) VS エリック・トンプソン(IBF4位)
**.** 板垣学 VS 今井京介

1996
01.25 幕之内一歩(日本王者) VS 武恵一(日本1位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(7度目の防衛戦)
01.27 宮田一郎(OPBF王者) VS 崔正範(OPBF6位) ※OPBFフェザー級タイトルマッチ
**.** 鷹村守(WBC王者) VS リチャード・フォックス(WBC3位) ※WBC世界ミドル級タイトルマッチ(初防衛戦)
04.21 沢村竜平(日本3位) VS 間柴了(日本王者) ※日本ジュニアライト級タイトルマッチ(7度目の防衛戦)
05.25 千堂武士(日本2位) VS ホセ・ラミレス(WBC23位)
**.** 板垣学 VS 星洋行(日本10位)
08.01 幕之内一歩(日本王者) VS ジミー・シスファー(タイ王者)
09.12 鷹村守(WBC王者) VS リッキー・マウス(WBC7位) ※WBC世界ミドル級タイトルマッチ(2度目の防衛戦)
**.** 宮田一郎(OPBF王者) VS ドニー・スルタン(比国2位) ※宮田復帰戦
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:26:09.45 ID:rwp+GMs/0
1997
02.15 幕之内一歩(日本王者) VS マルコム・ゲドー (比国王者)
04.15 宮田一郎(OPBF王者) VS ランディー・ボーイJr.(OPBF暫定王者) ※OPBFフェザー級タイトルマッチ
04.15 鷹村守(WBC王者) VS ロナルド・ダック(WBC3位) ※WBC世界ミドル級タイトルマッチ(3度目の防衛戦)
04.27 間柴了(OPBF4位) VS アーロン・ドミンゴ(OPBF王者) ※OPBFライト級タイトルマッチ
07.15 幕之内一歩(日本王者) VS ウォーリー(インドネシア王者)
**.** 板垣学(日本8位) VS 唐沢拓三(日本5位)
10.25 幕之内一歩(日本王者) VS 小島寿人(日本8位) ※日本フェザー級タイトルマッチ(8度目の防衛戦)
10.25 鷹村守(WBC王者) VS ピーター・ラビットソン(WBC5位) ※WBC世界ミドル級タイトルマッチ(4度目の防衛戦)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:26:18.81 ID:rwp+GMs/0
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級日本王者
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー

宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm 元フェザー級日本王者
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm WBA Jライト級1位
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:28:11.79 ID:14aK3s/10
インファイトの島袋に勝った
カウンターの沢村に勝った
左でタクゾーに勝った
何でまだ国内にいるんだよホモゾンは
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:28:20.00 ID:3/zy6kd50
>>1
オツェー
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:28:45.21 ID:aqAchVfn0
俺より背低い・・・フェザーってこんなもんか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:33:02.07 ID:l/lYZP7EO
小島と和解してから小島が後日死亡のほうが一歩のダメージでかいな。

という事で
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:40:41.13 ID:bu1iWSAdi
引っ張ってワンパンチ決着は良かったけど
その引っ張りがもう少し短くて
掴んだテーマがもっと有意義だったら
良いシリーズだったのにな。。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:43:53.79 ID:1plIPclj0
今回のテーマってやっぱり会長はすげえでいいの
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:50:37.27 ID:A3Wln8ty0
すまん、スレ違いの話になって悪いんだけど

コミックスで各階級の説明と
4回戦とか10回戦の説明が載ってる扉絵って
何巻だったかどなたかわかりませんか?
昨日からずっと探してるんだけど見つからない・・・orz

巻数多すぎ・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:02:50.67 ID:u7SHY9lvP
なんでフラつきもせずに普通に歩けるんだよ小島
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:05:21.94 ID:l/lYZP7EO
作者は被災地訪問したみたいだけど
同行した福本先生ともども
最終回をみられずに亡くなられた読者が
いる事を考え欲しい。
カイジ アカギ はじめの一歩 ここまで必然性なく伸ばしてどうするの。

水戸黄門を見習え。
年配の人に配慮して一話完結だぞ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:08:19.11 ID:Z+uE0HzUO
その理論だと全ての漫画家は読み切り以外描いちゃいけないことになりますね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:12:04.33 ID:mO/DQfks0
最初から嫌な人だったらよかったのに
リスペクトしてるけどわざと嫌な人間演じて
全力出させようとしたらあんな結末って
なんか後味悪すぎる話だったな。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:15:10.01 ID:l/lYZP7EO
>>17

いや、うしおととら とか からくりサーカスとか
これ繋がるのかよ?ってのを繋げてくれればオーケー。

ゴングがなるまで半年とか
ワシズ様が一枚ツモるのに一ヶ月とか
読者死んじゃうだろ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:17:26.43 ID:LOSKiu3uO
あ、、Y使いウザっww
さてさて小島戦は幕を閉じた訳だが…
小島編はまだまだ続く訳だよね…
一歩と小島一家の絡みを濃厚に描いてくれないとちゃうんだからねジョージ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:20:54.22 ID:7Pz560oz0
なんなんだ、今週のジジイマンセーは
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:25:35.39 ID:tLdmyZPcO
ジジイの教えを無視したホモが2dにボッコボコにされて〜って流れなら分かるけど
ただキレてぶん殴って勝ってそれでジジイマンセーってどういう事だよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:27:06.88 ID:Nf+3j0140
・どれだけ殴っても絶対にダウンしません
・ダメージを与えたと思ったら突然HPが満タンまで回復します、当然スタミナも回復します
・今日パンチが当たれば即KO、弱パンチは触れられただけで足に来ます
・審判、ゴングは敵です、こちらのチャンスはことごとく妨害されます

どうやって勝つの
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:37:22.53 ID:5luHpYCUO
会長よりも青木と木村が白目になってたコマの方が気になった
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:37:41.82 ID:ypvo5SOO0
ウォーリーとヴォルグって似てるな
実は勝てなかった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:37:57.63 ID:Au0/z81VP
会長の指導のおかげで耐えられましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:43:42.67 ID:r2xmhdbXO
木村はともかく青木は鷹村やパパイヤに一回転させられてんのにビビってるの?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:46:23.02 ID:JEOlj46u0
それよりもホモの次の対戦相手が気になるわ
これでまだ防衛戦とかやってたらマジどうしようか
単行本は買ってないし立ち読みもやめるか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:46:47.16 ID:tK6JL8t00
>>14
39巻345R
40巻ラスト
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:48:35.54 ID:094L5LZJO
今週のはギャグ漫画だよな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:49:54.60 ID:mAexfNqx0
今回の試合読んで
スト3で初めてギルと闘った時のこと思い出したわ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:51:30.37 ID:A3Wln8ty0
>>29
ありがとうございますー
マジ感謝!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:57:07.48 ID:mO/DQfks0
リカルドはさながらカイザーナックルのラスボスか。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:58:47.44 ID:plZKYwIPO
ギャグ回のがまだ面白い
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:58:48.20 ID:oG3+Tc/e0
もとより宮田しか負ける展開はない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:01:23.53 ID:zoRNat/gI
>>33
なら猿がアステカか

ホモゾンビはジョジョの格ゲーに出て来る無敵バグがある奴で
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:03:04.48 ID:zoRNat/gI
96巻の身で国内防衛戦とは感心しませんな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:04:20.83 ID:SUn52hxu0
鷹村はホーク戦で使ったガッチャマンの方が格好いいのになんで熊に拘るんだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:13:09.71 ID:lFLo9xtsO
立ち読みしてたらジジイのアヘ顔で吹いたw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:15:44.06 ID:ypvo5SOO0
そりゃなんだかんだで孫みたいな選手が悪口言ってた相手を
倒してくれたんだから嬉しいんじゃねえの?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:19:13.60 ID:7Va2/to1O
つまんねー引きだな。
引き伸ばす意味無し
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:21:45.31 ID:LDzn+m/W0
幕ノ内一歩の被弾数一覧 Ver3(小島戦後)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0345118-1308716429.png
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:24:18.38 ID:svdJmwlG0
さてお次はお待ちかね糞垣のターンですよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:27:51.22 ID:q+8qPJkoi
>>43
A級トーナメント優勝してジム離脱して一歩戦か。一歩も調整試合挟みそうだし110巻くらいか。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:27:51.83 ID:rVdNkW1V0
しばらく前から目の描き方変わったよね?なんか淵が太くなったって言うか。
あれのおかげでみんなじっとりと根暗な眼に見えるようになったんだよな。
板垣にひだりいいいいいいいいいとか、天使と悪魔の会話みたいなのとか
なんか新しい表現を入れようとしてるのは分かるけど裏目に出てるように思える。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:39:34.60 ID:1LZ0im/F0
一歩が負けたら鷹村が殴りに行くとかこええ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:40:43.35 ID:NyDIsOFdO
宮田対板垣はないかな?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:43:15.90 ID:svdJmwlG0
宮田なんてさっさとホモのでか珍突っ込まれて再起不能になってしまえ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:43:54.41 ID:hYLXhwVHO
小島は来週には倒れて死んでいるのが発見されるかな?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:46:39.49 ID:A3Wln8ty0
>>44
110巻とか本誌で休載とかあるから最低でも4年はかかるよwww

>>47
宮田はもう階級違うかと・・・

いつになったら一歩の世界戦やるんだろう・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:49:44.30 ID:UYBQqNJN0
宮田と間柴の再戦は?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:55:43.53 ID:J11ic0UUO
鷹村はどうせギャグ展開で苦戦して最後は怒りのワンパンKO
そして観客から「バカヤローッヒヤヒヤさせやがって」「最初から真面目にやれー」
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:00:17.64 ID:4GT1IQEd0
鷹村が3階級制覇するのと一歩が日本卒業するのと一歩vs板垣はどれが一番早いだろうか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:01:40.34 ID:H10KdsUE0
少なくとも一歩vs板垣が行われない限り日本卒業はなさそうなことは確か
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:04:28.08 ID:ypvo5SOO0
一歩が叶わなかった宮田戦を板垣とかぶせる展開とかいらんぞ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:06:05.91 ID:buMESMaxO
引き延ばしで長く感じるけど、読み返してみればちょうどいい長さ。コナンと一緒だと思ってる。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:08:16.98 ID:ibQikGXYO
意味不明なジジイたのやりとりはともかく、雑なパンダはちょっと面白かった
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:08:20.19 ID:z08kpM8z0
宮田クンも、まだ一歩と闘うつもりなのか、未練タラタラだな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:10:52.83 ID:Ti9H0+fe0
今週は宮田にちょっとだけ共感した。
「見せたかったものはなんだろう?」これに尽きる。

板垣の「満席ですよ」はちょっとよかった。
よかったからとっとと移籍しろ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:12:53.04 ID:xJ8FSNN10
パンダワロタwwwwwwwwwwww
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:13:41.27 ID:g+MS0mEr0
いや、今週は面白かったよ
爺のキモ顔はどうかと思ったが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:18:17.50 ID:uoxXOw6k0
宮田に進んで欲しい道は目標が一歩じゃなかったって道かな
宮田は少し一歩の先に居て欲しい
コミック売ってたけどこの漫画ももう100巻目前だからここらで転機にして欲しいね
次の動き次第では見るのも億劫になってくる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:18:21.23 ID:F578hxHh0
>>56
そりゃ読み返せばあっというまに読めてしまうからだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:22:25.00 ID:g+MS0mEr0
目標が一歩じゃなかった、はいいけど
それだとこの漫画における宮田の存在価値は
新人王戦で終了だな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:28:30.22 ID:uoxXOw6k0
>>64
その代わり東洋取りにいったじゃん?
一歩に試合申し込んだのが断られたらそこで割りきって上目指して欲しかった
真柴が階級上げたならじゃあ今度はちゃんと勝てるって言う意気込みで階級上げるなり
真柴にタイトル挑むのは沢村じゃなくて宮田でも良かったような
勝ったらあっさり返上して世界ランカーで世界視えると思うんだ、漫画の設定と宮田の執着次第で
んで一歩がじゃあ俺もって階級上げるなり2階級制覇狙って宮田に挑むってのは自分はうれしい
それだけですw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:29:23.52 ID:ypvo5SOO0
小田裕介の扱いはひどすぎだろwww
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:35:52.74 ID:/DaERMB00
>>65
一歩との差を埋めるため海外修行まで行ったのに
あっさり割り切るとかないわw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:37:02.57 ID:ryuja2040
今の宮田と間柴が戦ったらどっちが勝つんだろうな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:41:36.50 ID:qwmu07PkO
>>68
真柴じゃないの
宮田みたいな貧弱君は沢村を倒したレフェリーの逆水平に耐えられない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:43:13.24 ID:rWFRrgTj0
肋骨骨折&スタミナ切れ後も、ライトニングボルト打てるが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:43:17.66 ID:ZjgjoaVUO
鷹村の師匠って板垣の親父だよね?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:43:24.42 ID:B8VyBEsjP
小島は試合後フォローがはいって一歩との関係修復されるのかと思ったけど違うのか?
たかむらの後にやるのか?このままフェードアウトなら小島かわいそうだろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:43:57.57 ID:1LZ0im/F0
>>71
ああそういうこと…か…
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:44:12.02 ID:uoxXOw6k0
>>68
漫画の設定上宮田はもう負けられないと思う
フリッカー全部さばいてチョッピングにカウンター決めるくらいある
反則使った以上真柴には久美以外の価値ないよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:45:12.43 ID:eFQbH/o90
君の(勝ち)カツラ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:45:27.42 ID:qOO8UJI80
なんでジジイが外野に褒められてるのかわからん。相手は作戦を100パーセントやり遂げたんだが。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:47:11.69 ID:qOO8UJI80
>>64
ホモにとってはライバルだからいいだろ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:49:34.20 ID:S+o+gWXAO
>>72
小島本人より巻き添え食らった一人くんの方が不憫でならない…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:50:14.29 ID:d5CrUjWlO
あそこはジジイ怒んなきゃダメだろう・・・
そんでYKS(やっぱり会長はすごい)とかアホか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:51:05.26 ID:KB97s6iu0
>>59
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今後 起こりそうな事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはドヤ顔で「満席ですよ」とキメたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら自分が鴨ジムからハブられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何年後になるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ジョージもこの先の展開読めてねぇ…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ワールドだとかだとメイド・イン・ヘブンだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:51:08.37 ID:Z080uQOW0
タックルの訓練で首を強化したおかげで耐えられたんだ!
→YKS


なんというか描写から来る説得力もないし無理矢理納得させる勢いも
ない色々残念な漫画に
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:51:33.00 ID:hCfICz040
>>68
もし実現した場合一歩はどっちを応援するのかな?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:51:57.35 ID:LDzn+m/W0
>>76
自分が指導しようとすまいと世界獲れると確信したからじゃね。
楽なもんだよ。もっともらしいこといいつつセコンドでタオル振ってりゃ
自動的に「世界王者を育てた名伯楽」になれるんだもの。

あとは「<ワシのボクサーが>世界を獲りおった」と割り切って言えるかどうかだけだろ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:52:45.26 ID:ZVRtcbShO
小島にブーイング浴びせてる観客にイラッときた。ジジイのアヘ顔といい、ひたすら一歩鴨川マンセーの会話といい、ひたすら不愉快な気持ちにさせられる回だったな…。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:56:05.68 ID:1vmapQyZO
鷹村やっと来たか。一歩の試合終わってとにかく嬉しい。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:56:26.18 ID:mO/DQfks0
>>72
入るかもしれないけど
ここまでこじらせておいて今更修復するのか?
って感じでどう持ってってもシラケる気がする。
一歩があっさり許して自己嫌悪でグジグジしたりしたら
見てるほうは更に不快だし、このままフォローなしでも
それはそれで酷いし。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:56:40.51 ID:XWSm+usS0
>>51
宮田がライト級に転向するから、東洋か世界戦で再戦、宮田タイトル奪取
ランディ戦後WBC王者となった千堂に一歩が挑戦、勝つ
次に階級上げてJrライト王者ヴォルグに勝つ
更に階級上げて宮田に挑戦、勝って3階級制覇
しかし鴨川が死に、鷹村も目の病で引退
一歩も引退寸前までやる気無くすが、
鴨川と鷹村に問いてきた「強いって何ですか?」の答えを見つける為に
リカルドに挑戦、WBA奪取。防衛を重ねることで強さの意味を理解する。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:59:57.68 ID:uv3kEM3W0
○○アンチとか一々面倒だし、そんな事して楽しい?
とか思ってたけど今痛いほどそういう気持ちが分かる。
頼むから単行本の売上げ&アンケート順位死んでくれ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:01:23.13 ID:Uv5HKeb00
もうこの感じだと、ボクシングの練習するより
ボディビルでもやってるほうが強くなるな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:04:34.24 ID:KB97s6iu0
理論的に一歩のパンチに耐えるにはアメフトか相撲でもやってないと無理だし
沢村とかヒョロいけどダウン後に一歩を窮地に追いやるんだから相撲やれば天下取れた
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:05:08.29 ID:XWSm+usS0
先週まで千堂の変顔が目立ったけど、
今週からは鴨川になったみたいだな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:09:51.26 ID:d5CrUjWlO
ことごとく予想の斜め下を行くジョージは流石過ぎる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:13:55.90 ID:VB7zjVXv0
丁度いい長さってありねぇ。こんな路傍の石コロに掛ける長さかよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:14:17.73 ID:te7MyGDgO
熊の毛皮白く塗ったのが一番ショックだわ。
ホント最低の漫画になってしまったな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:14:37.92 ID:ZVRtcbShO
一歩が「はじめの一歩」という作品そのもので、ジジイがジョージ、小島が一歩にケチをつける読者という図式なんだな。
ジョージがニヤニヤしながら今回の話描いたかと思うとムカつくなあ…。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:18:30.87 ID:3cbaFMih0
>>88
いやどっちも低いけど
捏造してるから
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:19:02.02 ID:gCGD/2vM0
小島と和解なんて最悪の予定調和はやめてくれよな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:19:21.26 ID:b2nik80F0
>>93
なんだろう速水戦は早くて意外性あって良かったと思うのに
この試合は不満しか出ないのは・・・
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:21:25.52 ID:4GT1IQEd0
>>98
あの頃はボクシングしてたからな、ショットガンはちょっとあれだが許容範囲だろう
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:24:03.03 ID:BYb3mmUQ0
もう一歩に感動や熱さを求めるのは無理だな
でも昔の一歩は大好きでした
ありがとう
さようなら
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:26:04.06 ID:UmggHx5P0
無駄なコマ、不必要な大ゴマが多すぎるんだよ
編集は何やってんの、仕事しろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:30:49.55 ID:waCJmDHO0
2tは廊下で青木と会って、そこで本当は一歩を尊敬してた云々話してる時に倒れる→死亡だと思う。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:34:12.64 ID:Jp13EsC8O
>>86小島が今後どうなるかは予想しかねるが

一応名城の日本タイトルの時の相手は帰宅後意識不明の重体なってそのまま意識戻らず……
ってパターンもあるから
昨日までは何ともなかったのに……ってのもあるかも

>>82
宮田クンだよ!宮田クンが負けることないてあり得ないよ!
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:35:51.46 ID:F578hxHh0
>>102
ないな。謝罪してわだかまりが解けて終わりだ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:37:00.14 ID:Jp13EsC8O
>>66
確かにww
引退理由にしても、せめてパンチアイとかにしろとww
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:38:00.25 ID:Pd1knpFKO
>>101
先生は楽を覚えました。
この先、2ページ見開き1コマが当たり前になります。
これからの話のスピードはこれまでの半分以下になるでしょう。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:38:20.78 ID:B88PLJzy0
宮田の時は漫画が音を立てて崩壊していく実感があったが今回は静かに余生を過ごす感じ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:40:43.00 ID:F9IRAXJB0
いまだにジョージが一人で好き勝手やってると思ってる人がいるのか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:42:11.68 ID:zexney5+0
俺の中ではリカルドはもう引退してるよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:59:13.74 ID:ZVRtcbShO
>>108
違うの?わざわざ編集がジョージに入れ知恵して手抜き漫画描かせてるとも思えんのだが。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:02:56.97 ID:5AzNN7Rz0
いまさらだけど今回のこいつカマセにして欲しくなかったなあ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:03:40.95 ID:C/Zb2aX/O
森田先生は一生暮らせるだけのお金稼いでるし止めても構わないんだけど
編集がマガジン人気維持のために続けるようお願いしてて
しぶしぶ描いてるっていう方がまだ現実的
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:03:57.22 ID:FJzOmxAk0
もうしまに出てた編集を見る限り好き勝手やってると思う
ジャイアンみたいだし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:04:43.28 ID:F9IRAXJB0
>>110
マガジンは同人誌じゃないから
かといって「わざわざ編集がジョージに入れ知恵して手抜き漫画描かせてる」
これも違うだろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:05:29.48 ID:yhT8j5cnO
板垣と冴木がウザ過ぎる…。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:05:36.96 ID:LDzn+m/W0
>>112
それもあるかもしれんが、ジム経営どうなったんだろうな。
やり方次第じゃいくらあっても足りんぞ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:08:33.99 ID:XaeEG3K10
無茶な板垣押しの存在がある以上、少なくとも編集だけの責任には見えねえな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:11:43.47 ID:+AQxQYCg0
最近はただの引き伸ばし糞漫画ってだけじゃなく、「気持悪い引き伸ばし糞漫画」に進化しているな
全く無意味な試合を組んで、無意味なアメフトタックルばかりさせてた痴呆老人をひたすらヨイショ
してるのは、ひょっとしてギャグのつもり描いてるのかな・・・

どうせ2tの容態は急変するんだろな。ほんで更に引き伸ばしするのがミエミエですやん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:15:50.08 ID:FBNUPvbQ0
宇宙人が地球人のふりしてボクシングで戦うSF漫画

そう言われても驚かんな
引き延ばすのもアレだが、今回は酷過ぎる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:17:34.62 ID:7QgM/0WU0
リカルドが宮田と一歩の勝者を指名ってことで無理やり一歩宮田戦やって宮田を引退に追い込んで、
爺いが死んで宮田がトレーナーになってリカルドに挑戦して勝っておわりでいいよもう
もう余計な試合は見たくねーし(青木とマロン弟子の試合はやってもいいが)
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:18:01.47 ID:iUVVcpss0
2tは目がぐるんとなって失神→死亡かな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:18:33.42 ID:BYb3mmUQ0
>>121
そんななったら逆に神過ぎるわ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:18:42.38 ID:7Pz560oz0
耐える強化トレーニングもいいが
食らわないトレーニングしないのか?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:21:31.11 ID:iUVVcpss0
うーんじゃあ2tが花道を通り終わって裏の通路についた瞬間

はうっ(ガクーン)
かな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:24:16.87 ID:7QgM/0WU0
>>124
謝罪に来て一歩が許して握手しようとしたらバタッ
一歩が「うわあああああああああああああああああああああ」
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:24:44.68 ID:liKejaL2O
板垣の引き立て役にするためだけに復活した冴木が哀れだな
本来、千堂に瞬殺された時点で役目が終わった選手なのに…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:25:22.88 ID:XaeEG3K10
沢村ですら結局ピンピンしてるんだから今更死ぬ可能性はないだろ
死ぬ死ぬ詐欺はやりそうだけど
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:29:16.27 ID:Jp13EsC8O
今までのパターンからして
突然口から血を噴き出してバタン……かな?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:31:23.84 ID:xqcF4AArO
またじじい上げか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:35:20.63 ID:xKpj4M+9O
ゲロ道戦を10とすると今回のは0.2くらいだな
ホークじゃないが積み重ねなく背景が薄いままリングに上げてしまった
これで小島と和解してぺちゃくちゃ舞台裏喋りだしたらゲロ道も死にきれんわ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:36:09.34 ID:XELPtFoMO
結局、今回の試合で何がやりたかったんだよ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:37:34.91 ID:ypvo5SOO0
引き延ばし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:38:46.47 ID:9Y4OgKbkO
無理な減量で負けたようなもの。

減量をほとんどしてない一歩どうみても有利。

今更国内とかいらないだろ!?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:39:52.14 ID:XaeEG3K10
>>131
板垣謀反フラグ追加
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:48:39.84 ID:KZ2WzFBz0
青木がトイレ行ったのは小島と顔を合わせるフラグかな
鴨川側で小島と話が出来るの青木しかいないし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:49:59.13 ID:QQnlkKoh0
板垣に嫌味言われた時の宮田の顔
まんま久美じゃねーか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:51:58.66 ID:ypvo5SOO0
久美ちゃんの脚は間違いなくストロー級だね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:03:42.17 ID:tWCIwyvQ0
>耐える強化トレーニングもいいが
>食らわないトレーニングしないのか?

どうでもホモは「不器用・でもひたむき」にしたいようだからな、んで毎回
出たとこ勝負の特攻w作者も爺も仕事しろやと‥
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:05:38.82 ID:NYeesJEJ0
>>115
そのウザい二人が今度戦うんだぜ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:07:47.50 ID:oPWfZjNw0
もう板垣vs佐伯は審判の水平チョップダブルKOでいいよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:09:50.86 ID:yl6/Qldg0
で、結局父さん(ジョージ)は何のためにこの試合を見せたんだよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:10:29.53 ID:Pwm6LVqmO
相手フツーに生きてるし本当に何がしたかったんだ、この試合
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:12:05.57 ID:F578hxHh0
>>141
カウンターでOKは出来ない
おまけに一発ももらうな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:13:05.58 ID:9Y4OgKbkO
宮田は減量苦で使い物にならないんだよ。

かわりに板垣が台頭してきたんだよ。

もう宮田には期待しないでとの作者のメッセージ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:13:36.40 ID:J76F/bbp0
>>139
二人がどや顔で高速移動しまくって終わる1ヶ月
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:26:02.48 ID:DkFfBr4ri
この試合もうちょっと短くまとめればかなりいい話になったんじゃないの?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:26:20.10 ID:63lTFK800
>>81

>タックルの訓練で首を強化したおかげで耐えられたんだ!

強化した上でテンプルにくらっているから
バキなら脳みそが頭蓋内で激しく打ちつけられ失神してると思うけどな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:26:45.49 ID:Jp13EsC8O
>>144
いや、多分板垣が64秒とかでKOするはずだww

作者は常に予想の斜め上を行く
知らないわけじゃあるまい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:29:53.63 ID:hlVdE+hc0
>>148
でも2巻くらい使うんですね、わかります
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:30:50.10 ID:NAv59g6Q0
冴木が一回転するよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:31:31.57 ID:QE3nHLV2O
なんというか、板垣って島袋にも勝てないと思うんだが。
謀反フラグは意味があるのか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:32:11.05 ID:tWCIwyvQ0
   
真っ白な背景 


           
             見つめ合う板垣と冴木 



                         (見開きで2pなり〜)

目に浮かぶわジョージ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:33:56.49 ID:Jp13EsC8O
>>145
いや、多分板垣が冴木を64秒KOして冴木は唐沢以上のピエロと化すはずだ

作者は常に読者の予想の斜め下を行く……
知らないわけじゃあるまい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:35:27.21 ID:3GNBLjV10
>>152
多分背景にはピシィィとかキィィンとか鳴ってるよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:36:48.42 ID:ucDhHGck0
てか、小島の使えないはずの右腕っての伏線だと予想してたんだがなぁ
ヒジ壊されてフリッカー打てなくなった間柴みたいにさ
でも、利き腕とはいえ使わないでなまってるはずの方がパンチ力あるってのは無理矢理過ぎるか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:39:47.48 ID:UKaCcbXG0
えこの試合マジでなんの意味があったの
小島が死んで本当のこと知らされた一歩が病むみたいな流れになるのかと思ってた
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:42:01.45 ID:Jp13EsC8O
>>149
とりま冴木の分身で1話
板垣の分身で1話
冴木のジャブを避けるで1話
止まって見えるぜで1話
冴木『こんなに差があるのかあっ』で1話
板垣『ひだりりりり』で3話

前ぶり合わせて1巻ちょいってとこかな


>>153連打スマソm(_ _)m
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:46:08.34 ID:J76F/bbp0
板垣が一瞬で踏み込んでカカカカパンチでページ数半分辺りでKOして
バク宙とかで踊りまくって終わりもありえそうだから困る
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:47:03.69 ID:BTiHYaV90
>>110
今の時代はベテラン作家でも編集部主導だよ。
人気作品は簡単に話を運ばず、延命して雑誌売上維持を図るのは
最早 常識。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:47:36.43 ID:bqIGvEaX0
>>156
最初はその方向で考えてたけど考えるの面倒だから終わらせちゃえって感じだったな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:48:02.21 ID:L/7vzZ150
一歩の撃墜マークのスペースが足りなくなりそうだな
いつ終わるのこれ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:50:32.57 ID:hlVdE+hc0
>>161
作者が死んだら
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:54:54.08 ID:BYb3mmUQ0
>>145
なんだぁーリングから2人が消えたぞぉー
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:57:47.32 ID:3GNBLjV10
僕の漫画を読んで、ボクシングに憧れて僕のジムに入って世界チャンピオンになる
そんな人を育てる夢を持ってます。だから漫画を続けたいんです。

こんな動機だったらどうするよ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:59:40.79 ID:XK5a2Dd4O
結局会長の練習のおかげで
カウンター直撃耐えれただけってのもなあ
宮田もチチローの意図が見えずだし

ただ師匠と呼ばれた会長の顔と
鷹村の入場シーンは笑ってしまったわ
個人的には今週はそのおかげで久々によかった
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:59:57.51 ID:rVdNkW1V0
もう引退しちゃったけど、一歩に負けた同期が強くなって
上がってくるとかあればな〜。オズマとかさ。
大抵スポコンとかDB系の格闘系は負けたら余程でない限り
キャラ捨てるから無理か。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:00:15.52 ID:tWCIwyvQ0
>>163
史上初!2ページ白ゴマ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:06:37.91 ID:HAyYvrZL0
会長も宮田の親父も
今回は、いくらなんでもバカ丸出しだったろ
フォローしようがないのに、なんで理想的な指導者みたいになってんの
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:08:43.49 ID:L66ARd+3O
2tの右が使えないこと
鴨川陣営は結局誰も知らないまま終わったな
無駄な設定のオンパレードだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:09:13.95 ID:rVdNkW1V0
Mの一歩からするととりあえず毎回叱りつけてくれる
会長は理想的なのでは・・・w
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:11:02.66 ID:N8574MtIO
試合が糞すぎるだけに認めたくない気持ちもあるがパンダだけは面白かったw

板垣が鷹村の忠告伝えなかったのも意味無いし2階級上の…って肩書き(?)は最初から最後まで説得力無かったしじじいはこんな糞試合で喜んじゃいけなかった。
もう何から何まで思い付きレベル。
やる気無いならいっそシナリオ募集でもすればいいのに。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:12:35.77 ID:OBcI3u9f0
みんなが大好きなはずなのにわろた
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:15:56.55 ID:rOmLZfXJ0
次一歩と闘う奴はトラック乗ってきて轢き殺せ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:16:28.79 ID:ryuja2040
パンダ思ったより不気味じゃなかったな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:17:40.60 ID:KTWHv12C0
まともにくらったのに「弱点を克服した」と言われても…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:19:07.15 ID:RSyttEP+0
>>170
Y やっぱり

K 会長の言葉責めは

S 最高
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:20:41.67 ID:DS0T2UxL0
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:23:54.39 ID:J76F/bbp0
最近のきっずはビームコミックスが必需品なのか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:27:58.17 ID:UfhZ/wNK0
>>176

Y やっぱり

K 小島は

S 最弱
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:29:03.34 ID:inWsFhuC0
2階級上の耐久力が左でワンパンKOか、でたらめ描くな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:29:03.01 ID:2GWilaxk0
こんな糞展開駄目だろ・・
評判悪ければ2t死亡展開来るかな
そういう重い話ジョージにはできねえのかよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:30:58.78 ID:yFhh+6rp0
会社帰りに立ち読みしてきたが会長のキモイにやけ面に吹いたわw
鷹村のパンダも面白かったw
だが板垣、てめぇは駄目だ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:31:05.63 ID:/6f9ZvaxO
小島は家に帰って嫁の前で「ひでぶっ」なら許す
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:32:33.85 ID:2GWilaxk0
今週わくわくしてたのに最悪の気分だわ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:33:53.34 ID:05b1dm2VO
2階級上でも名無しならワンパンチでKOって描写は
世界デビュー前にスパーリングでとかなら許したのに
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:34:05.13 ID:vsNzedPN0
小島が死ぬわけでもないんか
何がしてえんだよw
一歩を怒らせたら怖いってだけかよ
マガジン糞漫画しかねえな
鷹村つええももういいよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:34:31.02 ID:hXoM1m7WO
これで死ななかったらマジで不必要以外言いようのないキャラだな
この試合で一歩に得る物があったとも思えんし
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:36:49.93 ID:PBOfvi110
会長の持ち上げられっぷりが気持ち悪い・・・伊達はあんなパンチ貰いまくるボクサーが良いのかね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:38:18.14 ID:BYb3mmUQ0
お前ら最新で1番面白い試合何?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:43:09.55 ID:UfhZ/wNK0
小島が何しに出てきたのかさっぱりわからない
スーパーマリオの最初に出てくるクリボー並
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:43:28.37 ID:zoRNat/gI
>>188
リカルド戦で一歩以上パンチもらいまくってたのは他の誰でもない伊達さん
自分自身を取り戻した試合の時の自分に重ねて見てるんだと思う
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:43:43.65 ID:uo7HLiig0
2t編をどう収拾つけるのか分からんが、
例え謝罪するにしても、パンチを力まず放っているだけで、ボクサーとしては常に全力で試合に臨んでいる一歩に全力で戦ってほしいからとか、
宮田の考えでも自分の根性据えるためとか、そういう身勝手な考えで散々挑発してきたのは変わらんのだし、
はいそうですか、小島さんはいい人ですねって展開にして読者を納得させられるのかねえ
まあ、伊達達の爺マンセーとか一歩の試合に喜ぶ爺も大概意味が分からんからやりかねんが
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:45:17.98 ID:XaeEG3K10
>>189
消去法でスクラッチJ……はもはや最新と呼ぶには怪しいなぁ
>>190
あれはスーパーマリオというゲームがどういうものか理解させるデビュー戦みたいなものだから重要だろw
今回のはワールド6くらいでなぜかステージ1と同じ構成であのクリボーが出てきたようなもの
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:45:21.44 ID:zoRNat/gI
>>190
クリボーは当たるとミスるからそれ以下だろ

スーパーメトロイドのマザーブレイン並
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:47:51.40 ID:fTxRcENq0
>>188
あのじじいマンセーキモいよなあ。
ジョージは創価にでも入っちゃったのかね。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:51:11.16 ID:Ec6WE1Nu0
ランディ戦でも無理やり宮田父を持ち上げてたっけな
猿戦のようなクソ試合を観客に褒めさせることといい、
今のジョージは「これは凄いんだ!」と思わせる表現が書けないから
セリフで「これは凄いんだ!」と無理やり読者に押し付けることしかできないんだよな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:52:41.63 ID:MVcQLxEp0
梅沢→やる気に満ちていた頃の自分とかぶるから描くのヤダ
鴨川→無策な会長である今の自分とかぶるから描くのヤダ
久美ほか女性キャラ→離婚した嫁のこと思い出すから描くのヤダ
一歩→同年代の息子とかぶるから描くのヤダ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:54:33.44 ID:eBY12/uVO
久しぶりに単行本見たけどなんだありゃ

島袋戦以上の体ってどこにあるんだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:56:42.41 ID:bU58g7s7O
無駄に長い試合よりスカッと終わった今回の方がいい
…と言いたいが、前振りが無駄すぎるクソ長さだったからなあ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:00:57.37 ID:2GWilaxk0
>>199
死亡か重態かのフラグ立てだったから我慢してたのに
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:03:46.53 ID:LIGReK9j0
伊達さんが会長を持ち上げるためだけに用意された試合だってりして
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:04:56.19 ID:whDAyqJc0
今週ジジイの顔と鷹村のパンダで笑えた人はまだまだ楽しめるだろ
俺はムリだわ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:06:14.91 ID:2GWilaxk0
>>202
ギャグやる流れじゃないよなぁ今回
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:07:56.16 ID:OBcI3u9f0
>>198
>見たけど

立ち読みで偉ぶってどうする
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:12:01.31 ID:SnlptinaO
一歩とバキ、どちらも酷いことになってんな
終わるべきときに終われないとこうなっちまうんだな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:13:30.34 ID:FJzOmxAk0
しつこいが鴨川の爺はジョージの自己投影
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:13:59.35 ID:hlVdE+hc0
>>204
こんなん買えとかどんな罰ゲームだよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:15:23.96 ID:Ec6WE1Nu0
>>204
こんなの立ち読みで十分だろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:16:13.84 ID:yFhh+6rp0
単行本を持っていた時代が私にもありました・・・。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:17:15.69 ID:u7SHY9lvP
買ってもジムの金に使われるだけなんだから買うなよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:18:36.13 ID:Eh9yH5JXO
会長もワシの教えた云々言ってても
結局敵討ちみたいなものに満足しているし




所詮ボクサーなんてケンカ好きの馬鹿って事でFA?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:19:28.77 ID:S4g20DaT0
>>78
>小島本人より巻き添え食らった一人くんの方が不憫でならない…
「親父の無礼」と「ワンパンKO」という2大悪名を生まれる前から背負わされるなんて・・・悲惨すぎる
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:19:39.91 ID:cX56/5oaO
バキはギャグマンガとして読めるから楽しみ方があるといえばある
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:20:55.17 ID:vsNzedPN0
一歩の漫画最近全巻公園に捨ててあったわw
雨でビッチョビチョになってた
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:22:00.83 ID:u7SHY9lvP
>>214
写真に撮ってジョージに送るべきだった
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:22:29.53 ID:cX56/5oaO
しかし、板垣が試合前に鷹村の言葉を伝えなかったのが何か意味してるのかと思ってたが、
結局なんもなかったな。まぁそんなことは些細なことか、この糞展開ぶりの中では
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:22:38.00 ID:4s//0lxvO
てゆうか あんなパンチもらって、立ち上がったのかよ? ふつう、顔面粉砕骨折だろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:23:24.72 ID:3MYxsQRMO
>>173
会長にトラック対策教わって鍛えとけばいいな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:25:09.19 ID:7nIqwdpx0
>>216
作者的に、
「最早鷹村のアドバイスを必要としない程に完成されたホモゾンビ」
という描写にしたかったのではなかろうか
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:27:27.55 ID:hlVdE+hc0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0345379-1308738382.jpg
このセリフがまさか作者自身のことだとは・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:27:54.23 ID:y3sdCf9X0
鷹村って鴨川の前で本人を師匠と呼んだり、孝行心を表に出すキャラじゃなかったと思うけどな
鴨川の血族をナメるなよ、くらいの同門意識はイイと思ったけど…
兄弟弟子、とか言いまくってて違和感ありまくりだった
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:30:27.66 ID:v22SfrKvO
単行本持ってる人は鴨川vs米兵戦収録までのは持っててもいいんじゃない?
あとは、こち亀の100巻以降並のゴミだけど
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:31:37.25 ID:SELCkSRW0
一歩が打撃を無効化する能力者になったと聞いて
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:32:33.18 ID:Jt0L6gcr0
バキは遅らせながら、やっと最終試合はじめたから、まだマシだろ。
ただ、作者の才能が枯渇して、全然おもしろくないけど。

一歩にしても、バキにしても、全盛期の頃に終わってほしかったな・・・・。
225 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/22(水) 19:35:57.04 ID:4VQ/Iha8i
次は、いよいよ世界戦てことでよろしいか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:36:29.61 ID:e+8KcUsI0
ジョージ「ボクシングジムの会長マンセー」
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:40:38.00 ID:7nIqwdpx0
>>222
沢村戦が最終回だと思えばちょうど良い気分で見終えることが出来る
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:41:29.73 ID:3GQjSyH0O
なんかもう
ふざけんな!!とか引き伸ばしてんじゃねえよ糞が!!
みたいな怒りの感情を露わにしたレスがもうなくてワロタw
どこまで劣化して腐敗して流れていくかを生ぬるく見守るスレになりつつある
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:41:50.95 ID:FJzOmxAk0
>>220
最低の試合
次の試合に 決まって いる
で上手い事嵌まりそうだな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:43:22.70 ID:yl6/Qldg0
小島一人少年が親父の過去に興味もって古いボクシング雑誌読んだらどん引きだろうな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:43:52.11 ID:TiAOnVbSO
小島は今週で出番終了です
ありがとうござります
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:46:31.72 ID:qL6y3iU40
コミック買ってる奴は小島登場から試合終了までの3冊くらい読まないといけないのか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:47:16.63 ID:z08kpM8z0
>>217
実は、2tは奥義浮身の使い手
自分で、宙を飛んで力を流した
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:48:38.18 ID:/svuFBuy0
>>228
真面目に考えると引き伸ばしはムカっ腹がたつんだが
絶対売上落ちないだろうし編集方針が変わらず今後もちんたら続いてくのは明白なので
怒るよりむしろ絶望によるアパシー状態かな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:50:29.68 ID:+AQxQYCg0
まだまだこれから 2tの体に異変が生じて引き伸ばしまくりですよ お楽しみに ^^
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:52:12.68 ID:WPBVhgng0
元気に自分の足で退場したのに翌日に2tは死んでいた
そして息子がプロになるまで日本王者でいることを奥さんに約束する一歩
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:52:35.27 ID:ICbOmhsgO
>>219
なるほど
試合ではまったく活かされず不要だったのではないか、と言われていた
アメフトタックルの練習も会長無しで勝てるという伏線だったわけか。

ジョージって絶対だな うん
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:52:58.81 ID:Psbc3JUiO
散々引っ張った挙げ句にこれかw
本当に全くやる価値のない試合だったな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:54:16.32 ID:NIQosgDA0
>>220
爆笑したwww
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:55:03.00 ID:hEzj3IN10
結局、2tとはなんだったのか・・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:55:16.09 ID:H8eZHOdJ0
これから20週に渡り、詳細な解説編が一歩に負けた雑魚共の間で繰り広げられます
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:56:42.42 ID:DHkrSKPXO
この試合見る意味あったのか?(By宮田)
こっちの台詞だよ!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:56:49.05 ID:UfhZ/wNK0
読者「ねえ、今回の話は結局何を俺らに伝えたかったの?」

ジョージ「一歩は2階級上のパンチにも耐えれるし、2階級上の相手を瞬殺できる!(ドヤァ」



梅津ェ…ゲロ道ェ…青木ェ…
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:57:27.92 ID:qL6y3iU40
2tは登場から4週くらいにまとめて1RKOされてりゃ好評だっただろうな
登場から半年もひっぱって試合すら動いたやら動かなかったで4話も使ってやる内容じゃないだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:58:29.15 ID:WPBVhgng0
一歩の強さは会長の賜物。一歩を倒すならまず会長を再起不能にしろ
こういうことか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:58:43.81 ID:H8eZHOdJ0
KOシーンから始まって、解説でもしとけばまだ読めた
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:59:53.05 ID:qd7afXK40
一歩は喧嘩になるとてんで弱い
ボクシングじゃないと勝てない

みたいなクソみたいな展開よりは一億倍マシだわ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:01:58.01 ID:ojJt4v1j0
首と足腰鍛えれば2tのカウンターも耐えられるのかw
もう無敵だなw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:02:49.04 ID:ryuja2040
青木村ももうケンカなら俺たちの方が強いって言えなくなったね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:02:56.35 ID:qd7afXK40
喧嘩スタイルでイノシシ突進

何もかもが空回りしてボッコボコ

じじいが「何やっとるんじゃ!」と説教

ボクシングスタイルで突撃

辛勝

やっぱり会長はすごいや!


このパターンの予感がビンビンしてたから
一発KOでホンマ良かったわ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:03:32.55 ID:J76F/bbp0
実際はスクラッチJとの試合で敗戦してあうあうあーになっていて
これまでの試合は全部一歩の妄想なんだろう
あの試合終わり間際の倒れかける瞬間の天井照明に会長が見えたのは脳障害の初期症状でそれ以前にやった板垣へのバトンタッチが死亡フラグだったと
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:04:54.54 ID:gCGD/2vM0
でもこの糞漫画よりひどいラインナップしかないマガジン・・・・

さんさんサンデーの売り上げ馬鹿にされてきたけど、サンデーの方が
だんぜんおもしろいと思うキモオタな俺
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:06:05.21 ID:O074pzPW0
鷹村が普通に前に出れば瞬殺で終わったと言ったように、小島の努力って完全に無駄だったんだな
小島の想いを描くのも無駄になったし、一歩のメンタル面への影響を描くのも無駄だったし
不快感しか残らなかったじゃないか
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:07:13.12 ID:bA/D1JZu0
あれだけの顔ぶれって、実は高村の世界戦を見に来たんじゃないのか?
一歩の試合は、たまたまその試合の前座だっただけ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:08:01.54 ID:qd7afXK40
>>141
幕ノ内は人間じゃないから
まぐれで光速パンチだしたくらいで良い気になるなと伝えるため
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:08:58.43 ID:LAE4/VX80
ここ数年の一歩がつまらんのを通り越して不愉快なのは、作者のとにかく引き延ばす!という
意図しか感じられん事だな。ネタに詰まってるとか迷走してるとかじゃなくて、もういかにして
引き延ばすかだけを考えてるようにしか思えん。
小島戦はその究極の形だと思う。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:09:10.75 ID:xzdrED4UO
もうジエンド呼んでこい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:10:04.98 ID:oRMAyjh+O
会長を思いだしてピンチを乗り切るっ!は
そろそろウザい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:12:06.41 ID:puT1JjZE0
お前らがYKSYKSうるさいからYKSの最たる試合であるヴォルグ戦読み返したら神漫画すぎてワラタ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:14:40.52 ID:ryuja2040
会長がまともに策を考えた試合ってヴォルグ戦くらいしかないんじゃ・・・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:15:16.33 ID:UfhZ/wNK0
Y やっぱり
K 小橋さんは
S 凄い!

でしたっけ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:17:17.90 ID:qd7afXK40
スタミナ切れじゃ!は無理があると思うがな
日本のプロのボクサーより
その辺のロシア人の方が恐怖を感じるし
アマとはいえロシアのアマ世界チャンプが殺気でスタミナ切れとか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:17:37.28 ID:q3FzvXoz0
>>220
リカちゃんめっさキラキラしとる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:19:35.85 ID:RleQeXfe0
イポダメージなさすぎてワロタ
あいかわらずイラガキにフラグ立ててるな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:19:57.59 ID:Jp13EsC8O
>>244
迷ってるんだと思うぜ

小島を生かすか殺すか
どっちつかずでペンを握れねえんだ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:21:36.76 ID:hlVdE+hc0
>>252
実際売り上げの減少率はマガジンが一番ヤバくなかったっけ?
サンデーも酷いけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:22:58.27 ID:yw/YcVDF0
>>265
ジョージには鷹村を網膜剥離にしようとして止めた前歴があるしな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:24:16.60 ID:3mEaD03Q0
一歩ダメージなさすぎワラタ
もう無敵だろwww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:25:31.86 ID:WPBVhgng0
サンデーは面白いだろ
うしおととらとか今日から俺は!とかパトレイバーとか光次郎とか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:26:25.66 ID:q3FzvXoz0
>>266
どっちも年間10万くらいづつ落ちて行ってるかな
ただし最大HPが倍くらい違う
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:26:32.84 ID:dOfY6URH0
おっさんにとってはこれから何もかもがどんどんつまらなくなっていくからな
覚悟するように。実は年齢的なものなんで
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:30:53.30 ID:Bb3AJ8og0
控え室に一歩の越して一歩はしぬの?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:32:20.83 ID:oqzSf5NJ0
>>269
なんか増刊でマジック快斗書いてた人が今度推理物の漫画本誌で書くらしいよ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:33:30.80 ID:3/zy6kd50
>>163
まあさすがに、
レフェリーの視点から、「二人が消えた!」程度じゃない?
たぶん・・・・・・
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:34:33.87 ID:q3FzvXoz0
>>271
悪いけど一歩購入層は10代20代がぜんぜん育ってないから
主購入層は30代と言われるワンピよりおっさん率高い
現状でもおっさん未満がスル―してる漫画なんだよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:34:41.42 ID:RleQeXfe0
木村の怒らせないようにしようとか沢村の時やってるし
一体何の意味があった試合だったんだ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:35:05.01 ID:oRMAyjh+O
サンデーのポケモン=一歩
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:35:34.24 ID:3GQjSyH0O
>>269
その頃るーみっくと充は何描いてたっけ
充はとうがらしだったような気が す る?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:37:05.73 ID:gDP96n+30
バレを見て、相当酷いと知っていても
許しがたい酷さだった
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:38:03.25 ID:3GQjSyH0O
>>275
今の10代20代って何読んでるんだろうな
スポーツ観戦とかもその世代は減ってるし、そいつらは何やってんだろ
ゲーム??も目立ったもんないだろ、狩りぐらいしかわからん
・・・そんな30代前半のおれ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:38:31.59 ID:dgb8qPU20
ヤッパリ先に和解→時間差で死亡→ホモ大ダメージか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:39:13.99 ID:J76F/bbp0
>>280
コピペブログやニコ動で話題になった萌えアニメのコミカライズや原作、ラノベじゃねえの
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:40:46.88 ID:TjjpMbgZ0
言いつけどおり首鍛えてたお陰で耐えられました。さすが会長!
…っておかしくね?カウンターって首鍛えてたらなんとかなる類のものじゃないだろ。

パンチが「来る」じゃもう遅い、「来」で打ち抜いて相手の緊張の隙間に差し込むから
どんなゴリゴリの筋肉巨人でも認識できずに脳揺らして沈んでしまうのがカウンターじゃなかったか?
なんかジョージのカウンターって

「来るか?来るか?来る、来る、来る来るくるくる来たァーーーーーーキタキタキタほんとにキターーー
どうする?よけるか?ガードするか?いやカウンターだろ常考…って無理だろこれ死んじゃうよ避けようよ
いや大丈夫だ俺ならできる何のためのこれまでの日々だできるできる逃げるな俺!打つぞ、打つぞ、
打つぞ打つぞうつぞうつぞおりゃああああああ!!!!」

って、相手のパンチ出切るの確認してから打つかどうか決めてる(それはそれで超人的か)から違和感凄い。
ジョージにとってカウンターって、走ってきた相手にラリアットかますのと同じ事なんかな。
沢村と島袋の対戦記録ビデオではうまく描けてたと思うんだけども…
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:41:22.39 ID:dgb8qPU20
今の中学生ってほんとうに活字読めないけど、酷い子になると漫画のストーリー終えないからな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:42:24.34 ID:dgb8qPU20
>>283
まぁ事前に鍛えて置いた事→会長すごい

なら全身をガチゴチに鍛えておけばホモ最強だな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:43:07.43 ID:WPBVhgng0
>>278
留美子は確からんまだったかな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:45:23.26 ID:bqIGvEaX0
おっさんだけどサンデーのハヤテとか鋼鉄の華っ柱とかは大御所でも面白い
一歩にはもう作者の見せたいテーマというものが失われている
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:47:15.60 ID:6c3dXlwPO
ジョージがメイウェザーを書いたらとんでもない速さで動くんだろうな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:47:24.92 ID:TjjpMbgZ0
>>285
納得いかん。
身長差を全て筋肉に変えた島袋の丸太のような首と島人の闘争心でも
カウンターという術理の前では何の意味も成さないってのがよかったのに。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:47:32.30 ID:dOfY6URH0
まあ2chは見てないだろうね
雑誌も読んでないんじゃないかな

モバゲーとかニコ動かな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:50:26.14 ID:3GQjSyH0O
>>282
そっか、何も知らないな。ってかここ数年はそんなにみんなが熱中する作品がないよなあ。
俺ら世代は上にも下にも高ラインナップが揃ってたような気がする・・・
>>284
ああ、たまに他のスレとかで「〇〇はそんな事一言も言ってねーじゃん!!」みたいに暴れるガキを見かけるな。
セリフだけでなくても書いてなくても読み取れよって思う事がある。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:51:50.78 ID:q3FzvXoz0
>>280
娯楽はネット上に無料で転がってる、とか考えてるネットずれした奴はともかく、
ふつうの奴は今「所有すること」や「ハマること」を求めてない気がする。

特装単行本で所有欲を煽るとかいうのは、たぶんオタにしか効かないオールドファッションなやりかたで、
10代20代の多くは買い物しながらダベる、軽い流行りのスポーツとかはさみつつダベる、
飽きてきたらケータイやデジ物をいじって暇つぶししつつダベる、みたいな感じか。

なんかファミコン登場前くらいに逆行してるような気がする。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:52:11.56 ID:WPBVhgng0
>>291
登場人物が大げさに怒ったり泣いたりしてくれないと読み取れないんです
許してやってください
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:53:02.14 ID:IDvxC6fvO
控室に1人残された一歩に異変がーっ!

てな展開だと思ふ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:54:30.14 ID:FJzOmxAk0
今の30前の奴らってもう物心付いた頃から「不景気」って言われてるからな
贅沢や無駄遣いはしたくない、安定させたいってのがある奴も多い
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:56:06.59 ID:PF3aJfqDO
まあ読み取る力がなくなっているのは今の中高生に限ったことじゃないけどな、今の中高生は顕著だが
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:58:13.82 ID:Jp13EsC8O
>>290
モバゲーはどうだか知らないが、普段大人しいはずのmixiで叩かれまくってますよww


ところでバクマンのキャラにジョージ加えたらどうなるんだろ?あっちの世界でも評価されるのか、逆に相手にされないのか……
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:59:15.65 ID:dOfY6URH0
スレの字面は単純に読んでいくとかなり頭悪そうだがな
ニコ動と全く同じ印象レベル

まあ俺も同じぐらい頭悪そうに文句とか愚痴言ってるから同罪だが
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:02:11.06 ID:PF3aJfqDO
>>298
自分にも当てはまると反省した振りをして批判を正当化させようというのは、浅い文章で有りがちですな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:05:07.96 ID:XK5a2Dd4O
今週、沖田が間柴にライト級といってたが
ジュニアライトから変わったっけ?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:05:41.30 ID:bn5BvovD0
予想。
鷹村の試合中に一歩に「小島が倒れた」という伝言が伝わって控え室に行くとかのイベントあるはず。
小島は死なないだろうけど、その時にこれまでの挑発とかのくだりをセコンドから聞くだろうな。
で、力任せにふるったパンチを一歩は悔やむ、と。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:06:19.46 ID:Ec6WE1Nu0
>>298
せめて>>271でバカなレスをしたことは覚えておくべきだったな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:07:39.49 ID:WPBVhgng0
>>302
もうちょっと泳がせようよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:09:39.82 ID:UVLMLriV0
鷹村はナメてたらパンチ食らって両目パンダみたいになって笑われて暴れるっていうオチですか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:10:38.39 ID:1NdC1VxR0
>>300
沢村に反則負けした後階級上げた
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:10:49.33 ID:adnxWf710
鷹村キャラかわってね?
なんであんな急に師匠とか
兄弟弟子とか言っちゃってんの?
たまにポロっと言うのがシャイでよかったのに
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:11:22.47 ID:g4Oariv20
>>220
リカルドがより目に見える
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:11:35.20 ID:ryuja2040
>>300
変わったよ。そして東洋太平洋チャンプになった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:13:01.98 ID:VhagS8qe0
はじめの一歩 が大事・・・
じゃねーよwwwwwwwwwww生まれつき頑強な体と環境があってこその幕の内なんだよwwwwwwwwwww努力したって才能と環境と運がなければ無駄なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青木村乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ってのがはじめの一歩ってタイトルに隠された真意なんだろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:17:59.30 ID:XK5a2Dd4O
>>305>>308
サンクス!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:20:30.62 ID:hlVdE+hc0
>>308
考えてみれば国内に敵なし→次のステップへって主人公が歩まないといけない道のりだよな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:26:04.30 ID:Jt0L6gcr0
一歩が日本チャンピオンに留まってから何年経つんだろう。

実質、その年数が、この漫画のマンネリ年数とイコールになるんだろうな。
313 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/22(水) 21:27:00.82 ID:M1IYaWsK0
とりあえず来週は
青木と2tはトイレで鉢合わせかなあ?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:27:32.59 ID:dkELJ/bF0
俺、最近嫁が妊娠したから小島に結構感情移入できたんだけど、そりゃないよな・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:41:06.16 ID:q3FzvXoz0
2tの夜の言葉責め
そして夜の2tカウンター
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:41:25.11 ID:lI7HpqdH0
>>306
ジョージの脳内でもはやキャラが保たれてないからだと
メシを食事と言ったり細かい違いに違和感はあった
そして作者が歳を取ったんだと思う
年取った作者ってなんかそういう言い回し好きだよなと感じる
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:41:34.73 ID:ylOEGGB0O
なんか今までのが無かったような展開だな
もう入場と退場だけで、いいんじゃねーの
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:42:04.86 ID:6JycgkhCO
とりあえず最近雑誌の後ろの方だな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:43:54.50 ID:FQMz13tzO
白クマの格好で登場しただけで
物を投げる観客の民度の低さときたら
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:44:21.34 ID:DosNmmPoO
そろそろ板垣は間柴のジムに引き取られろよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:44:51.12 ID:dOfY6URH0
>>299
批判じゃないよ
ずっとこの調子はアホっぽく俺には見えるという話ね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:47:58.23 ID:q3FzvXoz0
>>321
周りからはお前がアホっぽく見えてるから問題ない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:48:50.58 ID:3GQjSyH0O
>>321
喧嘩すんなよ 咎人同士仲良くしようぜおらおら
今日は野球がないから早く寝よう 皆さんお休みなさい
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:49:39.76 ID:dOfY6URH0
>>322
それは問題だが知ってた
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:56:26.05 ID:APuFM32a0
一歩にはリカルドを一発で三回転させてほしい
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:57:17.18 ID:1plIPclj0
和解とか死ぬとか以前に2トンは今週を最後にスルーされてもう二度と出てこないって可能性もありそうだが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:58:40.92 ID:hlVdE+hc0
http://iup.2ch-library.com/i/i0345554-1308747453.jpg
今後も使えそうな画像がもう一つあった
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:58:43.43 ID:AbDTM6G30
控え室に一歩一人きりだから2dやってくる可能性大だぜ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:58:58.73 ID:SNWAbCdUO
タカムラは普段ふざけてるけど、ボクシングの事になるとシリアスになるのが魅力だったのに。
青木村も昔は一戦一戦の重みみたいのがあったのに、今はただのギャグ要因。
魅力あるキャラをどんどんダメにしてる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:00:47.40 ID:APuFM32a0
>>328
実は二トンさんって凄く気持ちのいい人だったんですね!
でめでたしめでたし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:04:38.85 ID:1plIPclj0
せめて意識不明くらいにはならないと出てきた意味が本当にないんだが、
意味不明な会長上げを見るに整合性とかをとる気はなさそうだし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:07:24.12 ID:gCGD/2vM0
小島と和解したらどうしよう・・・
カイジの和也が言っていた、馴れ合うな気持ちの悪い。
ずっと仲違いしてろの心境。
これだけは守って欲しいところ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:12:15.58 ID:g4Oariv20
和解した次の日に小島死亡とか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:14:48.51 ID:VhagS8qe0
2t「なあチャンプ・・握手してくれよ・・・

ホモ「あ、はい・・・

そして伸ばした手が交差し・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:16:15.62 ID:NyDIsOFdO
>>319

> 白クマの格好で登場しただけで

あれはパンダだ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:16:21.59 ID:iAglD/SK0
>>332
なにがどうしよう・・だよw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:18:28.51 ID:08zgUM7m0
試合が終わったら謝罪して回るって言ってたから
和解するかどうかまではわからんが
まるっきり悪い奴ではないって位置づけくらいかもなあ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:19:05.39 ID:+AQxQYCg0
2tだけでなく実は糞ホモの脳にも深刻なダメージが刻まれていて
握手しようとした2人がそのまます倒れて二人共とも死亡、感動の最終回

なら最終巻だけは単行本を買ってやる
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:25:49.67 ID:yJm3PX/E0
小島って挑発してなけりゃ最初のカウンターで勝てたんじゃね?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:31:12.25 ID:bSt+tr8q0
>>339
仮にもマガジン漫画の主人公に伏線なしの攻撃は効かない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:38:18.39 ID:1NdC1VxR0
>>339
挑発される前から首&つま先を鍛えていたからどっちみち負け
ま、ダウン位はとれていたかも知れんけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:40:29.68 ID:08zgUM7m0
しかしYKSもみんなの顔がよぎって復活も予想通り入ってきたけど
こういうこってりと描写するべきものに限ってずいぶん駆け足で詰め込んできたな
いらん前振り無くして試合に割り振ればまだもうちょっとよかったんじゃないだろうか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:40:42.12 ID:APuFM32a0
2トンにスタスタ歩かれてるようじゃ
まだまだ一歩のパンチも軽いな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:41:47.24 ID:FJzOmxAk0
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:42:02.57 ID:Ec6WE1Nu0
いや、みんなの顔がよぎって復活もほぼ一話まるまる使ってるんだから十分長いぞ
他がもっと長いからそう見えないだけで
346 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/22(水) 22:45:16.52 ID:bA/D1JZu0
>>344
Decode不可なんだが、どうしたらいい?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:46:07.41 ID:O/7lvuwM0
さすがに2トンさんこのままフェードアウトはねえだろw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:48:07.70 ID:FJzOmxAk0
>>346
http://ozcircle.net/_uploader/24280375
判らんから別のところで上げてみた
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:50:56.38 ID:bSt+tr8q0
>>347
一歩がまじでノーダメだから死んでくれないと話が持たない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:51:23.87 ID:08zgUM7m0
>>347
今度は一歩が元気球拳使う時背景の一部になるという役割が残ってるな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:54:17.00 ID:QHjgHOWM0
2tカウンター耐えるのを精神論で方つけるのが間違ったな
「来るパンチが解っていれば僕にも首ひねりで直撃を躱す事が出来ます」なら
納得できたし、宮田がこの試合を見た意味も有っただろうに..
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:54:56.57 ID:JSv0VwOaO
リカルドマルチネスも遠い昔の話。
辰吉もまだ現役でした。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:56:27.05 ID:r7M7wYMiP
鷹村は、入場はファンサービスの一環なんじゃないのか。
ボクシングそのものに対しては真摯であると思いたい。
めっきり描写がないからどうなのか判らないが。

しかし、あの爺のにやけ顔はいらないだろうに。わけわからん。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:57:47.17 ID:JSv0VwOaO
もしかして間柴とホモの世界戦か?
教会で待つ久美ちゃんの膝枕でホモ永眠。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:00:00.08 ID:LDzn+m/W0
2発は無理だけど、1発なら耐えられる。
1発目をもらった時点でわざと一回転ダウンすることで、衝撃を逃がして、
後遺症の残らない程度にダメージを抑えた。むろんそれじゃ試合は敗けになるが、
あのまま立っていて1発目のダメージ(軽減なし)をもらい、また2発目となると
試合の勝敗どころか生命も危ない。子供もいることだし、死ぬわけにいかない。

父親としての責任感が、2tに、試合に負けてでも生き残る道を選ばせた。
病院送りものの派手なダウンをしたにも関わらず、歩いて帰れる理由はここにある。



…無理やり擁護してみたが、やっぱ無理があるな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:00:45.62 ID:08zgUM7m0
>>353
「ワシのために怒ってくれたなんて・・・うれしい」ってことだろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:03:12.62 ID:RnzmrSkE0
>>355
父親の責任なら武でやってるがな
しかもあっちは打ち合った
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:08:35.35 ID:AUWHA5hQO
594 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/06/21(火) 00:17:17.87 ID:MHxikRfa0
96巻見たんだけど、一冊丸々なくても何の問題もないな
どうしようもなく糞漫画だな
ジョージと福本はもう完全に消えてほしい

福本は確かにカイジとかの引き延ばしは酷いが反面黒沢という傑作も生み出してるんだよ
カイジやアカギだけ見てジョージなんぞと一緒にするのはあまりにも失礼
ジョージに黒沢が描けるか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:09:27.24 ID:08zgUM7m0
まあ福本はあれで意外に多作だからなあ
才能も割とマルチだし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:13:40.60 ID:hUXCNnBr0
2tに一発貰ったのは子供がいたから
     ↓
インポも子作りへ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:14:21.18 ID:PBOfvi110
一歩がピンピンしてるのを見ると、ゲロ道が自分の戦い方じゃボクシングを長く続けるのは難しいとか考えてたのがアホらしくなるなあ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:15:19.21 ID:uJwUoZPSO
挑発のくだりいらなかったな
ブリーチ並のライブ感で描いてるだろこれ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:16:01.13 ID:zzeQoLbq0
>>242
ほんと、ナイス宮田。コンビニで吹きそうになってしまった。
自虐的なツッコミをするとはジョージもまだまだやるな。

2tは今更な小物&キレた一歩&豪華な観客陣
という流れから、2tの事故死あるいは一歩の反則負けといった、
まさかのアクシデントが予想された。
無駄に長い描写も何か意味があるはずだ、と。
それがまっとうな漫画の伏線というものだが…。
この試合に意味なんてなかった。
一歩は何かを反省するわけでも、克服するわけでもなく。
これからも最低な試合をしてくれるだろう。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:16:28.30 ID:xDfS1CSu0
つまらん以外に感想が出てこない。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:16:57.46 ID:hB8Yv0fR0
漫画で目がすべるって体験をはじめてしたわ
やばかった
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:19:57.89 ID:whDAyqJc0
小島と面識のある青木が一歩のつきそいって事は、あと2〜3話小島使って
引き伸ばしに掛かるんだろうな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:20:55.88 ID:6w6w8PiC0
と言うか何で宮田と一歩は試合できねーの?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:23:12.36 ID:6w6w8PiC0
>>252
俺は今じゃむろみさんの方が楽しみという始末
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:24:49.03 ID:6w6w8PiC0
>>357
武戦はあんなに熱かったのにねぇ。

唐沢戦に並ぶクソバウトだわ今回
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:29:30.21 ID:J3AAWgm/0
なんかこの漫画ずるいよな。スポーツを題材にしてるからいくらでも長引かせて
昔ほどじゃなくてもそれなりに儲けられる。
DBとかのテンポのいい漫画じゃできないもんな。
まぁ、DBは一歩がいくら引き延ばしして儲けても追いつかないほど儲けたんだろうけど。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:31:08.95 ID:t35uThkl0
つかさ、雑魚敗戦相手に歩いて帰らせるな。演出でもいいから担架とか出せよ。
作者がわざわざ主人公の強さにケチつけてるようなもんだ。

最後の鷹村のはちょっとおもしろかった。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:42:30.38 ID:3/zy6kd50
せめて首ひねりくらいはマスターしてほしかったな
今試合の収穫として・・・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:46:49.72 ID:Jp13EsC8O
>>367
鴨川が絶縁宣言しちゃったからのう……

恐らくあの辺りで本格的に引き伸ばしをしていくことを決意したに違いない
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:46:49.83 ID:q2b+Vkw70
もう鷹村があほな事してそれでも相手を一撃とか圧倒的にの方が面白い
一歩の時は前振り長くて試合が泥沼か圧勝だし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:48:55.86 ID:3/zy6kd50
振り切ったぁ!!
・・・・・・・
・・・

拳に手ごたえがない!?

これは、首ひねり!


って差し込むだけでいいのに・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:53:18.36 ID:y3sdCf9X0
引き伸ばし書いてて楽しいのかな…?
まあ本人は殆ど作画してないと思うけど…
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:55:44.53 ID:6/ccXBa20
小島ちゃんが生きてて良かった
死亡フラグ立ちまくってたから、一歩が人殺しになるかと思ってたよw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:59:22.33 ID:LDzn+m/W0
まあ、この作者にもう冒険はできんよ。
宮田の流れたのを言うまでもなく、ダウンからの逆転KOすらさせずに、ひたすら現状保持に努めてるじゃん。
沢村を事故らせたのが最後の冒険。後はもうドラマというか、ストーリー的に起伏のない話が
ダラダラ続くのみだろう。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:00:04.08 ID:I1fj+P3YO
これがMAJORだったら一人君主人公だな。
一歩が一人君の為に伝説のボクサーとして現役な姿が想像つかんが。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:02:29.42 ID:ktcEPNws0
一歩と寿人から一文字ずつもらうってのが、やっぱりホモっぽい話なわけだが…
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:02:29.81 ID:7aT1d9AgO
2tさん念願かなって一歩に挑戦して、一生懸命挑発して本気にさせて、いざ戦ってみたら。

殴られて記憶飛んでやがる。

2tさんにとってすら意味のない、実にならない、何もない試合になったか。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:03:42.21 ID:3MXB2iyQ0
一応まだ死亡フラグ立ってるけどな
宮田の発言とかなにか意味がありそう・・・だけど
ジョージなら人殺す展開とか絶対書かなさそうだし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:05:41.41 ID:u+TtU77+0
本当にだれの得にもならない試合だったな
ジョージにとってもここまでの醜態を晒したのはマズイだろう
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:09:01.92 ID:u+TtU77+0
みんなもし小島が死んだら、それこそゴメンなさいしなきゃね?
俺はゴメンなさいする用意があるよ
小島が死んだらね

385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:10:30.09 ID:AniLQiBT0
小島一歩に挨拶にきて倒れるでいいだろ
危篤その後生き返るでいいからさ
このぐらいしなきゃマジで意味ないんだけど
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:16:30.15 ID:2wXM6DmG0
初めて一歩の勝利を祝えない試合だった

これまで伝え続けてきたボクシングの根本を覆された気分

怒って一撃で勝てるほど甘いスポーツじゃないはずだったのに
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:24:16.11 ID:Ab0JJ0J8I
>>380
親父と親父の恩師から一文字ずつもらった俺はホモですかそうですか

そしてリカルドコラ糞ワロタ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:24:24.40 ID:D2CsK+PF0
ぺチパン積み重ねはボクシングでしたか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:27:14.26 ID:Ab0JJ0J8I
>>388
少なくとも練習でやってきたこと(腹を叩く)はやってた
今回は練習でやってすらいない構えからの溜め電動こけしダッシュ食らい返しで一発KO

この差は絶大
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:28:07.82 ID:SntidqPr0
基本性能(頑丈さと破壊力)だけで勝ったんだから、
一番しっくりこないのは本来なら師匠である爺のはず。あれでOKなら、ボクシングの指導なんぞ不要だからな。
なのにあのデレ顔ってことは、もう努力とかどうでもいいんだろう。どうせ何してても勝つんだし。

生きてる間だけ弟子に会長会長とひいきしてもらえれば、それで満足なんじゃね。
老い先の短い老人にはよくある心理状態。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:32:31.26 ID:W5iAvrth0
2tが死のうがピンピンしてようが、腐れ果てた糞漫画であることに何ら変わり無い
死なせて糞ホモがイソメソメソ蛆蛆する鬱展開で引き伸ばしまくっても俺は驚かんw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:32:46.47 ID:Ab0JJ0J8I
今思えば78巻の
ワシの棺桶には(ryっていう会長のセリフは、会長が正気の時に発した最期の言葉だったのかも…

会長…。・゜・(ノД`)・゜・。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:33:16.43 ID:CUG7buJD0
グダグダ試合が続くよりはずっとよかった
はやく海外挑戦しようよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:35:50.51 ID:4HbAOg+R0
宮田が得たものって上の階級で通用しそうにないこと?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:38:06.19 ID:u+TtU77+0
>>387
父親から一字もらうと
父親の運勢を抜き取ってしまうらしいよ
誰かが言ってた
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:38:09.32 ID:NRyVhazP0
フェザー級は満席
ジョージ「おまえらいつまでも宮田戦に執着してんじゃねーよ。俺の中ではもう終わった」

っていいたいのか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:41:26.53 ID:v4HIVohW0
>>396
引き延ばしのネタはいくらでもあるから今後ともよろしくみたいな感じ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:47:01.02 ID:GQd3rWa+0
>>395
親からすれば自分の分まで子供に運勢を与えられるなら尚更おkになるんじゃね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:48:49.65 ID:sxfK+7ts0
>>396
YMSフェザー残留のかっこいい言い訳が浮かばないんで
とりあえず引き延ばすわ

じゃね?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:49:19.74 ID:Ab0JJ0J8I
>>395
ああ、だからホモゾンビの親父は海で事故って死んだのか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:49:28.65 ID:YJsNw/AGP
>>395
皇族、公家、武家は大変だと思った。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:50:37.90 ID:TZ8sBvk7O
流石に左一発では死なないだろうな
それやったらなんにも出来なくなる

自分の中の狂気と戦うようなファンタジーにシフトするならアリだけど
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:51:42.18 ID:+7xrj6gl0
>>390
というかあれはジジイを侮辱された事に対してきっちりお礼参りした事が嬉しかったんじゃないの。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:52:35.66 ID:6hbf56E3O
でも一字貰うと一字貰った相手を越えられないってよく言うよね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:53:43.61 ID:SntidqPr0
宮田戦に執着してるヤツなんているのか?そもそも宮田なんて、連載初期にチョロっと絡んだだけ。
タイプも目指すものも違うし、一回負けたからって、一歩を勝手にライバル認定してるだけの粘着だろ。
(一歩はまんざらでもないみたいだけど)

要するに1巻から出てるから愛着があるというだけの話で、
一歩のファイトスタイルや目指す理想形からすれば星・沢村・千堂など、
宮田でなくても相性のかみ合う、因縁のあるライバル候補はたくさんいる。
作者の思い入れはともかく、宮田戦はそこまで待ち望まれたカードでもない気がするが。

だいたい、よくわからん身勝手な理由で一方的に反故にしたくせに
今さら宮田戦を蒸し返したら、今以上に不評になると思うが。

>>403
そうだとしてもやっぱりダメだろ。
ボクシングの完成度より私情を優先させてんだから。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:56:19.69 ID:Ab0JJ0J8I
>>404

宮田『一』郎

幕の内『一』歩

亜ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:57:40.53 ID:9LOlunUy0
それはリアルで私情持ち込んでる亀に言ってくれ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:01:58.99 ID:TZ8sBvk7O
一って漢字は交わらないもんな
ずっと平行線
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:05:06.68 ID:7I+x9kUP0
俺がジョージの編集なら完成原稿見た後、
匿名でツィーターで糞おもんない漫画描きますねw、
もしかして次回こうなるんですかwww

くらい書いて煽ってやるのに。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:07:37.50 ID:FLUBhI/o0
ボクシングの試合じゃなくてただのパンチぶん回し合いだったな。
こんなのなら試合じゃなくてゲーセンのパンチングマシンで決着付けろ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:08:29.36 ID:LW8z7dN60
改名して宮田1郎になった宮田の姿が
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:09:42.79 ID:qn+6e0Gi0
宮田の父親の下の名前も「一」の字があるのかもしれんね

世界を期待されておきながら大事な試合でしくじって
挫折感から立ち直れず妻にも逃げられる
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:12:54.88 ID:4HbAOg+R0
一応ノンタイトルでもいいからやろうぜって宮田側から言って来てたらしいけどな
爺が無視してただけで
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:15:20.60 ID:Ab0JJ0J8I
>>409
んなことしたら炎上するだろ
表沙汰にしなくてもひかわ(コロコロでカービィ描いてた人)の編集のやってることが特定されて叩かれまくる時代だぞ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:19:19.03 ID:J0dZzQWC0
今回の後日談で、壊れかけだった会長がいよいよ完全に壊れたよなぁ。

散々「ボクシングの出来」に説教して、最後に一言「じゃが…嬉しかったぞい」とかぼそっと言ったり、
フォローなしで、山羊か猫辺りが「アレはテレ隠し」とネタばらしをしたりする流れだと思ったら、
登場のところから喜色満面なんだもん。「拳闘のことになるとまるで修行僧」って漢はどこへ行っちゃったんだ……。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:23:52.93 ID:vlhRq9/s0
鷹村びキャラもなんか違うし
2t編からまた作者変わったんじゃないかな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:24:42.59 ID:RtQE52H/0
爺のキモ顔笑わせるなw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:31:43.94 ID:PLkN3Giw0
なんでこんなに絵が変わってしまったん?
全盛期の頃はスポーツ漫画界の中でも最高峰だと思ってたのに…
荒々しさとシャープさ、スピード感、迫力
試合中の作画はほれぼれするほどかっこよかった

今の絵って、丸顔でなんかキモくなったというかナヨナヨしたというか…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:35:54.50 ID:YBQZWFgT0
この漫画で一番ムカツク展開
クッソ無能なくせに後付け設定で、鴨川の糞爺が過剰に持ち上げられる展開
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:38:56.90 ID:Cek6mR8Y0
板垣が最強だろ。なんせ、相手の眼球の動きより速く動けるんだから。

グッバイ リカルドマルチネス
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:48:10.25 ID:G9tDLU0H0
しかし2tってすげえな
虎砲の2倍だろw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:49:31.34 ID:DLau+x0W0
作者がもう面白い発想思いつけないから、
とりあえず爺を登場人物に褒めさせて誤魔化してる感がアリアリ
首と脚をカウンター直撃しても倒れないように鍛えました!すげえ!ってアホか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:57:07.12 ID:Ty+On5ek0
カウンター狙いだと見抜いて、
直撃を避けるためのアドバイスなり練習なりさせれば名伯楽だと言ってもいいだろうけどなあ
っていうか、何故させなかった
何故まんまと策にはまって耐えさせるなんて無茶な展開に持って行った
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:57:28.39 ID:PLkN3Giw0
2トンさん死亡まではならないだろうな
今のジョージにそんな難しいテーマ扱えない

倒れて緊急入院、一歩は全てを知る、奇跡的に意識を取り戻す、和解

これで10週は稼げるね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:00:45.58 ID:/UcNlld+0
技の一郎、力の一歩、力と技の板垣

父よ、母よ、妹よ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:04:13.32 ID:lllzJCx80
>>423
強くしすぎると話が進んじゃうので欠点も残しておこうという都合
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:04:43.84 ID:+3NDU2uT0
会長にはパンチを貰わない技術を教えるという発想がないのか
耐えればOKって・・・そのうち死んじゃいそうだな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:07:02.76 ID:Ty+On5ek0
一歩を怒らせるため故意に一歩を不愉快にさせるようなことをいったが本心じゃないから許してくれ、
みたいな言い訳がまかり通っていいものか

>>427
そんなヤワな鍛え方は(ry
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:09:24.23 ID:W5iAvrth0
呆け老人を褒めちぎる伊達・・・むりやり過ぎてワロタ
まともな指導者なら、ホモはとっくの昔に世界タイトル獲って今頃3階級は制覇してるだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:10:28.33 ID:39hfPkp00
>427
理想とするのは「打たれる前に打つ」だからだな
インファイターなのになぁ・・・・
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:17:11.12 ID:Ty+On5ek0
100歩譲ってもカウンターに耐えたのはチャンピオンとしての矜持って感じだったのに、
何故爺の手柄になっているのか理解に苦しむ
小島が一歩怒らせたのも本気出させるためと言わせたと思いきや宮田は全然違うこと言い出すし
ジョージ、自分が描いたこと分かってるのかと
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:24:54.88 ID:b12aJxddO
宮田の「やりようはあるさ」が、ジョージの「引き延ばすさ」で交互変換できる
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:27:17.18 ID:ue5RxY9s0
>>387
いや、あなたじゃなくて、親父さんと恩師の間を一応疑った方がいいかもね、て話になるんだけど…
失礼しました。。。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:34:37.14 ID:98dd9UzPO
はたしてこの話は必要だったのだろうか

何がやりたかったのかよくわからなかったよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:37:33.50 ID:QS0Xaudw0
>>434
引き伸ばし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:42:03.27 ID:qiyqs0ob0
>>396
うぜえw
旬が過ぎたどころかすえた匂いすら漂うライバル対決ネタをしつこく引っ張ってるのはジョージ自身
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:43:54.43 ID:Kd1sYNK+0
なぜか宮田と板垣が対戦するんじゃねーかって気がしてきた
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:49:24.79 ID:CbWE+GbWO
つーか鷹村だってホーク戦では怒り爆発でフルボッコにしたのに、何で一歩が怒った時だけ怒られるの?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:52:34.48 ID:8LntrP5y0
つまらないから
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:58:50.97 ID:LEryXG7x0
矛盾や理不尽な展開も作品に勢いがあり面白ければ説得力が出るというかその熱さで許容されるからなあ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:01:49.90 ID:JjlhhrbP0
>>438
ホークは本気でバカにしてたが小島は本気じゃない
だから見ていてつまらない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:15:31.39 ID:CbWE+GbWO
>>441
読者からじゃなくて、爺の話だよ。
怒ってブン殴るのは鷹村も同じなのに、何で一歩だけあんなのボクシングじゃないだの説教されんのか。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:20:00.35 ID:LEryXG7x0
ライバルっぽい敵の爺さんがそれが君の麻衣さんか!みたいなのなかったっけ?
鷹村は最初っから天才で自分の本当の意味での教え子は一歩みたいな話
喧嘩みたいなのは鷹村本来のスタイルどうこう
小僧は自分が教えたボクシングが全てじゃないとダメなんじゃないかな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:27:50.12 ID:JLdGzONeO
>>424
昔なら1週で済ませたろうけどねw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:28:18.48 ID:09aY9zloO
>>428
しかし会長よくキレなかったな(笑)
あの記事での挑発内容見たら
表紙ごと本を破りそうな感じしたんだが
一応ハリボテとか言ってるんだし
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:28:57.87 ID:ldn3tiGk0
しかしチャンピオンと戦わなかっただけで武の息子はイジメられたわけだから
2dジュニアなんて相当イジメられそう

「お前の父ちゃん、チャンピオンを散々馬鹿にしたのに一発で負けちゃったの?」
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:32:46.36 ID:JLdGzONeO
>>421
そういやそうね。
陸奥も大した事ないなw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:41:49.57 ID:YJnKIUIc0
すごい悲しいマンガになっちゃったな
おそらくワンピやナルトも同じような道たどるんだろうな
プライドなくしたら漫画家も終わりだよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:43:39.79 ID:Z9XtuuEnO
>>442一歩は会長に教えられた事しかできないからじゃない?
鷹村には自分の教えは必要ないと思ってる節あるし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:43:52.50 ID:5CPQpLX0O
>>438
ホークは日本のボクシング全体を馬鹿にしてるような言動があったけど、2t云々は言わば身内の話だからな
その違いじゃないか
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:49:05.74 ID:iCLmDro+0
>>442
怒ってぶん殴ったことを怒られたんじゃなく
怒っていつも通りのボクシング出来なかったことを怒られたんだよ。

鷹村は怒ってもいつも通りかそれ以上の出来だった。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:51:21.13 ID:mZFyf1Ug0
板垣が冴木さんにボコられて引退する話だったら単行本買うのだが
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:56:25.01 ID:Z9XtuuEnO
そうかどうせ鷹村は瞬殺だし次は冴木と板垣か。
どうせ期待してないし下手に善戦しないでとっとと終わって欲しい

と言いたい所だが今のジョージなら鷹村とモブの試合すら1ヶ月くらい引き延ばしそうで…
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:57:43.54 ID:y7dDPo2s0
>>442
一応、ジジイが正気を保っていた最後の頃の名言に、
「拳は熱く、頭は冷ややか。基本じゃ」
というのがあって、理想としてはそうありたいのでは?
鷹村は手に負えないくらい荒れたらカウンターで気絶させる自身があるけど一歩はゾンビだし。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:01:00.68 ID:4HbAOg+R0
板垣が冴木に負けるとか一歩対宮田戦が始まるくらい無理だろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:01:50.96 ID:au7nS8VQ0
>>447
バキと一歩のせいで
九十九が弱く感じる
え?そんなのでダメージ受けるの?って感じ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:36:52.39 ID:mZYQzdk4O
伊達が落ちぶれてくのがつらい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:42:35.18 ID:M3rK/WNg0
今回の小島戦ってちゃんと今後への伏線になってるんだよね?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:48:55.95 ID:N8p4GTgN0
これであのカウンターはもう誰も使わない、って言ってたけど
追撃なり防御なり
その後の展開の対策すればまだ使えるんじゃないのかな

ダウン寸前まで体勢を崩してた一歩が起きあがって反撃してきたのに
2tはパンチ振り切ったまま体勢戻せてないってのが
いまだに納得できない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:03:17.67 ID:WyGK7FLIO
>>443
それだったら試合前や試合中に一歩が入れ込みすぎててマトモに試合できなくなってる時に叱っておけばよかったのに

それまでずっと
(小僧・・・うむむ!)
しか言ってなかったのに、試合終わったら文句言うってどんな駄目トレーナーだよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:03:20.42 ID:x6qXc/Ap0
>>429
現状リカルドがゾンビのはるか上をいくチート仕様なんだろうから
どっちにしろまだ世界は獲れないでしょ。なんやかんやで鷹村の言った通り
超格下に狙い澄ました一発もらったけど、実力差は覆りませんでしたってだけの話。

まだ挑戦に向かってすらいないのはありえんが。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:11:51.82 ID:vVFsYCXz0
>>459
最後の一行で
いまだに分からない 納得していない。
っていう母子加算手当てを廃止されたときの生活保護受給者の画像を思い出したw

まあ、時間的に考えたら、一歩がダウン寸前から打ち返すよりも、振り切った腕を戻すほうが早いんだろうけど
そこは二トンさんに一撃でダウンを奪う確信があった。それぐらいすごい手ごたえを感じたので、油断したところを
一歩がどえらい勢いで戻ってきちゃったから、腕も体制も戻せませんでしたってことで。
まあ、その割には、めっちゃのんびりと考え事しているけど、それは大抵のスポーツマンがでもある思考の加速化ってことで。

二トンさん、死ぬと思ってたのに普通にあっさり起き上がってきちゃったね。
さすがに、あそこまであっさり起きるとなると、このあとロッカールームで倒れたり、家で最後後の戦いを終えた夫に労いの言葉をかける奥さんの前で倒れて死亡
とかはないか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:13:32.92 ID:G9tDLU0H0
>>456
まあ九十九の虎砲は単なるよく使う必殺技程度だからな
無空波とか龍波みたいな奥義はチートだしw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:20:06.88 ID:mZFyf1Ug0
2トントラックですら倒せないなら
もうバルカンボビーぐらいださないと一歩は倒せないな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:25:57.41 ID:ebNgEIJKO
板垣VS冴木、二人が速く動きすぎてリング上にレフェリーのおっさんしか見えない!とかはやめてくれよ、ジョージ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:27:54.96 ID:iJ1tLRsC0
>>448
同じだよな〜
逆に安定して面白い修羅とかアバウトはいいな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:39:12.39 ID:FJmMU6QB0
いつになったら本場アメリカ・中南米・南米・欧州・アフリカの怪物ボクサー
登場させるのか・・・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:45:09.73 ID:G9tDLU0H0
修羅は期間空けたからバキのようにならなかったってのもあるだろう
でもアバウトはおもしろいよね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:48:51.54 ID:Kd1sYNK+0
>>465
消えるレフェリー連れて来れば問題解決
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:57:18.19 ID:mZFyf1Ug0
今の一歩と宮田が試合してもワースト試合更新するだけだから
1年ぐらい休載して充電して来た方がいいかもね
別に1年ぐらいかけてもたいして話し進まないわけだし
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:09:56.33 ID:XIXBdrUs0
あの風神が・・・ダウンしたーっ!
な展開が見えているのがヤダ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:19:43.06 ID:riTmY8xS0
アナウンサーが「チャンピオンもはや風神のともし火だ!」とかボケてくれないかな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:42:54.79 ID:z6VbTW6S0
いつも通りのボクシングができなかったって言ってるけど
最強のワンパターンってやつにきれいにカウンターもらったんだからいつも通りだったんじゃないの?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:44:54.16 ID:6m/XIPZO0
>>468
その期間をあけるってのもただ期間あけたわけじゃないからな
引き伸ばしせず自分の書きたいものを面白く描いて満足して終わらせる
その後やりたかった作品(船を元にした海皇紀)を作って、再び熱が灯ったから再開
二部も新しい格闘技が出たわけでもないのに工夫してて面白いしな

一歩とバキじゃ期間あけてもナルトとかワンピと同じコースだと思うよ、週刊だし漫画に対するスタンスが違いすぎる
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:54:50.38 ID:Voi5PFH10
>>247-250
とはいったものの神話に出てくる戦士のようなスクラッチJみたいな奴にボクシングとはいえ勝てる奴が
ただの素人不良とタイマンの喧嘩で一歩が一瞬でKOされたとなったら逆にそいつが怖いんだが・・・w
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:07:33.25 ID:6tz9ayGk0
修羅は作画で手抜き化が進んでるけどストーリー停滞よりマシだ罠
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:26:09.63 ID:+7xrj6gl0
>>405
ダメじゃないとは言ってないよ。ただ上の解釈に文句いっただけね。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:26:49.90 ID:G9tDLU0H0
今の九十九VSキバちゃんの闘いと、一歩VS小島の闘い比べると明確だからなー
修羅はキャラ付けが濃いわけじゃないけどうまいよホント、試合のテーマとか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:29:19.98 ID:+7xrj6gl0
>>461
伊達もジジイとホモを褒めちぎるだけで世界の事は期待してないみたいだしなw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:42:18.43 ID:uXvweLOf0
週間連載はそうとうキツイから一度離れると戻るの無理そう
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:53:07.85 ID:HJE2JCXx0
昔の一歩見てると常に身体振って的絞らせず
フェイント挟んで一本調子にならないようにしてて
絶対今よりテクニックあると思った。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:58:35.34 ID:hqQsDTJZ0
もうジョージは(アシも含めて)描かない方がいいな。日本タイトル返上、世界
へ!で第一部完でいいよ。別に漫画描かんでも画集とかグッズとかでそこそこ
収入見込めるだろ。んで十年後くらいに満を持して復活。


生きてるかなあ俺。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:04:36.55 ID:Kd1sYNK+0
修羅の門が、もっともトンデモ漫画なのに
なぜか一番マトモだという‥‥‥

時の流れは残酷だよな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:10:26.41 ID:S8WgJxNY0
>>478
あっちの方が倒れなかった理由で納得できるのが悲しい
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:23:28.44 ID:fb14aO2sO
>>369
どー見ても唐沢戦>>>>>>>>>>武戦なんだが
唐沢戦が板垣唐沢戦の事だとしても武戦よりはマシだと思う
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:25:29.69 ID:JJ6bKm0PO
バキと比べるのはあっちに失礼じゃねえか?
少なくともジョージと違って原稿は落とさないし力の出し方を間違ってるけど全力で描いてるのは伝わってくるよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:35:37.45 ID:hqQsDTJZ0
>>483

川原も初期は描きたくないもん描いてたんだよなあ。もしかしたら実は今のジ
ョージもそうなのかも。
ただ、決定的に違うのは川原は大ヒットした修羅に嫌気がさし(読者からのク
レームが原因と言われている)さっさと休載。その後は自分の描きたかったも
のを描き、これもヒットさせた。それが海皇紀。そして十三年ぶりに(だっけ?)
修羅を再開し、現在に至っている。作者が何を思い再開したかはわからないが
無理矢理連載続けるのと、一度休載し頭を切り替え新しいものにチャレンジして
から再開するとでは、全然違った結果となると思うよ。どっちがいいとは言え
ないけれど、現在の一歩に関しては閉塞感アリアリなのは周知のことで‥。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:37:33.81 ID:6tz9ayGk0
つまりこういうことか


ジョージよ、一歩中断して釣り漫画描けと
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:41:09.38 ID:zPcD7eGQO
一歩が主人公でクミちゃんがヒロインの海釣り漫画か
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:48:54.81 ID:D0Bm07vF0
>>486
バキは確かに常に全力だなw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:50:58.74 ID:rm26QX2E0
>>485
あの試合から一歩の劣化がはじまったからな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:57:03.19 ID:hqQsDTJZ0
>>489

い、いや、この際一歩から離れた方が、いいと、思うが、なあ‥w
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:01:38.60 ID:riTmY8xS0
魔法バトルとか異世界でのサバイバルとか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:07:03.53 ID:6tz9ayGk0
>>493
ジョージ「そんなもん一歩でやれるだろw」
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:07:23.68 ID:gpenEvWxO
一歩の爺マンセーはあるだろうなあとは思っていたがここまで気持ち悪いのは想像してなかったわ
鷹村ですら爺の目の前で爺マンセーとか…
作者が主人公に自分を投影するのはよくある話だがこれは間違いなく爺に投影してるな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:16:18.56 ID:pRI3LPPG0
板垣にも投影してるよな
天才板垣なんて誰も見たいと思わないのに
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:24:08.35 ID:7r3sfbh2O
>>496
板垣は別に天才で構わないだろ
努力のボクサーばっかじゃつまらないし、いけ好かない天才ボクサーがいてもいい
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:25:32.01 ID:E7T1E24vO
鷹村にこれ以上新作ウンコネタさせたらジョージ許さないぞ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:31:01.12 ID:zPcD7eGQO
早く板垣が一歩打ちのめせよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:40:04.70 ID:pRI3LPPG0
>>497
鷹村といい宮田といい天才ばっかじゃん
一歩だって結局超天才だし
才能のなさを努力で補う山田のようなキャラが一人はいたほうが
バランスが取れるだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:50:59.55 ID:vxC854aNO
会長のあへ顔グロ注意だろ

あんなもん書くなカス
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:53:06.66 ID:rm26QX2E0
>>497
あれは天才じゃなくてスタンド能力者
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:20:07.40 ID:6ar0hcy+0
時間つぶしに古本屋行って宮田ランディ戦ちらっと見てたんだが、
つい最近の事のようなのに絵が全然違って見えたな。今よりかなり
ましな絵だったような
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:24:30.57 ID:lllzJCx80
ベテランのアシスタントが抜けたのいつごろだっけ
そこからガクッとレベル落ちたと思う
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:26:31.97 ID:1h5OYmhS0
あしのマッチ棒化が深刻
せめて足だけでも直してくれ・・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:28:03.17 ID:qdPbp/RmO
とりあえず立ち読んできた

即座に目が覚める2t
ブーイング
お決まりの青木と木村の台詞
板垣ageの為に宮田を過去の人っぽく書く
論外の爺
照れもせず師匠だのなんだの宣う鷹村

あの短いページによくぞ不快要素を詰め込んだ
なによりあの沖田の顔なんだよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:39:09.72 ID:aZdon4Gm0
>>459
宮田がやりようはあるって言ってたな
板垣もあきらめてなかったようだが、板垣は宮田と違って倒すパンチないだろ?
ウォーリーでも捕まるんだから、最期まで逃げ切るのも不可能
どういう勝算があって一歩とやりたいのかわからんな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:42:39.10 ID:gMudF3b60
>>487
川原は二部の後書きだと一部終わって完全に燃え尽きて門の続編は書くつもりなかったが
ファンに続編要望貰って最近また書けるかなと思って続編やることになったらしい。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:00:22.76 ID:wp1Zz4c4O
それより宮田がまだ階級上げてないっぽいのが意味不明だ…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:09:08.59 ID:UeDq1t+c0
このままフェザー級に居座ってたら近いうちに一歩との試合が決まってしまうのでは
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:12:39.80 ID:ghAUiomE0
>>507
星をKOした連打だろ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:19:23.76 ID:ldn3tiGk0
ホモはあと2階級あげてJrライト級とライト級の世界チャンプ倒しちまえよ
鴨川ジムでベルト独占しちまえ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:20:28.57 ID:fga/z8Lh0
鷹村っていつから鴨川の事師匠呼びしてた?
気持ち悪いんだが
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:26:28.35 ID:0HPm9dKt0
ボクシングにだけは真剣で嘘はつきたくないって言ってた鷹村さんはどこ行っちまったのかなあ…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:27:25.40 ID:GmBd8hVk0
その発言自体が嘘だったんだよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:28:06.70 ID:a899zaRgi
マジで一歩読んでる人っておっさんが多いの?
今の高校生とかでも一歩読んでる人多いと思うけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:28:23.90 ID:dZXUy6pXO
板垣さんの試合が一番マシだった…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:29:18.51 ID:zBHsdEDo0
上の階級のパンチ力ってゲロ道の時に散々強調したじゃん
挑発して態度悪そうだが実は心底一歩を尊敬しており負けたら引退・・・
何故こんな焼き直しを今になってやるんだろう
しかもゲロ道より弱いし小島
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:31:33.24 ID:aZdon4Gm0
>>513
だよな?
俺も師匠とか鷹村が言ってるから板垣父が居たのかと思った
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:32:20.28 ID:73gZ2Xq90
板垣さんの目がたまにキモい事になってるけどあれで一歩との対戦フラグ立ててるつもりなん?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:33:46.33 ID:fb14aO2sO
>>512
だからホモはフェザーでも重過ぎるぐらいなんだよライトとかあほか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:35:34.39 ID:aZdon4Gm0
>>511
唐沢に勝ったひだりりりりりりりりり程度でで一歩が止まるわけないだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:37:28.31 ID:vSPtRVqo0
この漫画はどこへ向かおうとしているのか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:38:55.74 ID:Tcw4tiQYO
立ち読みメインで面白い試合分だけ単行本買ってだが、もう潮時だわ。
棚卸してブクオフに売りにいこ。立ち読みもやめよっと。
マガジンは完全に終わったな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:40:30.35 ID:9CYQO1MmP
一歩は相手の技にはちゃんと嵌ってくれる
例えグローブぶらぶらパンチなんかのしょぼいものでも
ただダメージがすぐ回復するしダウンもしないのが難点
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:47:25.44 ID:6BSHDGjFO
小島とは何だったのか?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:48:25.70 ID:Ab0JJ0J8I
引き延ばしのためにプライドを切り売りする様な漫画をいつまで描き続けるのか…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:49:31.73 ID:W5iAvrth0
>>523
とりあえず100巻、それが済んだら150、200…
内容はどうでも良いんだ、とにかく連載が継続していることに意味がある


・・・・・と作者は考えているよ
実際、どこまで劣化しても惰性で買い続けるカモネギ層がいるんだから仕方ないw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:55:43.53 ID:LaP2wjBL0
>>500
明日のジョーとかに比べればまだマシ。
あそこには天才しかいない。
ボクシングって言うと減量の努力しかないなかで、24巻ぐらいまでの一歩は新鮮だったよ。

前の一歩は凄い一撃をどう当てるか的な要素が大きかった。
ディフェンスも下手だからこじんまりとした戦い方をするわけではない、ってじじいも入院した時に言ってたのに……。
そのために色々小細工をしていたわけだが、今はDB状態。
首鍛えればパンチもらっても倒れないなら全員首鍛えるっちゅーのw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:59:54.86 ID:9CYQO1MmP
耐久力に関しては伊達戦あたりからデターミネーションさえあればになってるよな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:04:19.95 ID:6KLwpSh+0
>>523
どこにも向かいません
ただ漂い続けるだけです
果てしなく
引き伸ばしという名の大海原を
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:09:40.48 ID:BBZJnamq0
また鷹村はふざけるのか?
そろそろブライアンホークのような猛者とやれよ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:15:32.86 ID:QFfLw/BG0
>>530
あの時の伊達のデターミネーションは
自分のファイトプラン通りに一歩を追い詰めたという前提がまずあって
一歩のハードパンチによる逆転劇を、ギリギリ許さなかっただけだから
まだいくらでも耐えるというニュアンスではなかった。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:18:54.02 ID:mZFyf1Ug0
単行本100巻に相当するあたりでは何か物語に動きがあるかもね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:21:31.02 ID:riTmY8xS0
かのグイン・サーガは全百巻完結と銘打ちながらダラダラ百巻以上続けたので
宙ぶらりんな未完作品で終わったんだよな…引き際って大切だね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:25:23.34 ID:bYWDzeRa0
単行本で見たらすごい違和感のある試合になりそうだな
試合前散々煽ったり回想シーンぶちかましといて
実際の試合はにらめっこ合戦の末両者一発ずつパンチ打っただけで終了
しかも片方は2tパンチをカウンターで食らって
もう片方はリング上で縦回転するパンチ食らったというのにどちらも目立った外傷無し
試合後も特にふらつく様子も無く控室に戻っていき鷹村の防衛戦開始

試合前と比べて試合後があっさりしすぎてる
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:57:12.08 ID:wNxuyMUM0
結局ゴミの2dに7ヵ月も費やしたか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:57:12.30 ID:LtIlEABLO
ドラゴンボールのチンカスみたいな漫画だな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:59:27.17 ID:vVFsYCXz0
>>536
それは俺も思った。
お互いに一撃失神KO寸前と、一撃失神KOなのに すたすた歩いて戻るし
あんだけ憎しみの拳を振るったのに、なんか控え室は会長も自分の為に怒ったと知ると、一歩を強くしかれないっていうのは分かるんだけど
試合前の不の感情の蓄積のわりに、あっさりと、まあいいじゃん みたいな感じで。
まあ 一発かましてすっとしたのかな?勝ちは勝ちだし

タカムラの「俺達は兄弟弟子だから、師匠の顔がたてばいいんだ」みたいな台詞はちょっとかっちょよかった
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:00:11.80 ID:wNxuyMUM0
今一歩 vs 宮田 とかやったら3年くらいかかりそうだな

541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:01:44.47 ID:NrWx1jtZ0
宮田がホモゾンビを一年間殴り続けるんだな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:03:13.63 ID:SntidqPr0
殴られながら「YMS!YMS」って喜んでそうでキモいな
少なくとも2年、下手すると5年は引っ張るだろう。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:04:14.69 ID:YMSocRJjO
試合が決まるまで10週間
思い出語りで10週間
控え室で10週間
リングインで10週間
ゴングなるまで10週間
試合で一年
休載が間に20回は挟むな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:04:38.72 ID:6ar0hcy+0
たぶん板垣戦の大筋が見えてきたんだろう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:07:24.43 ID:ti/5xUL00
最初の一年を宮田が殴り続けてその間一歩はまたペタペタパンチ
次の一年でペタパンが効いて宮田ダウンして、何だかんだ回想まじえて
根性で立ち上がる
最後の一年は宮田がカウンターで盛り返してドロドロの泥試合

多分一年目の後半からもう終わってくれコールが吹き荒れるんだろうな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:08:47.01 ID:YMSocRJjO
そういえば、ある漫画家さんのブログにて
森川が被災地の子供にサインをねだられたらしい。

子供「あしたの一歩のサインお願いします」
森川「あっは はっ!」
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:17:37.71 ID:cUxGguhjO
試合後の夜濃厚なホモセックスに5年ぐらいかけるよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:23:37.29 ID:ldn3tiGk0
小島はゲロ道にボディ打たれてゲロ吐かされるべき

>>546
ジョージ「あしたの一歩?休載だよ^^」
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:24:28.80 ID:Kd1sYNK+0
>>529
「あしたのジョー」な
>あそこには天才しかいない。ボクシングって言うと減量の努力しかないなかで

西をはじめ駄目ボクサーもたくさん出てたし、
地味ボクサーはさらりと試合終わらせてんだよ。
だいたい矢吹は減量苦なんて漫画の中で一回しか出てこないわ
力石の減量が目立つからそう思ってんのかもだが
あれだって二階級下に下りてくるって設定だったし
どこの平行世界の漫画読んだのよ?

作品持ち上げるために他の作品貶す癖やめた方がいいぞ?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:35:34.29 ID:YMSocRJjO
最終回で一歩の子供についてそうな名前

源一
クミ「会長さんとあなたからとったのね。良い名前と思うわ」

一歩「宮田君からに決まってるだろっ」
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:48:54.89 ID:XYJNRr2v0
釣られるなよ・・・。
どうでもいいが修羅の門にも同じくらいの時は流れているというw。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:53:30.02 ID:0rSgi4qx0
>>539
なんかはじめてオナニーしちゃった後みたいな反応だよな、
なんかもやもやするけど気持ちよかったしみたいな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:55:48.03 ID:dOixhg/70
一歩のキャラってタイプは色々違えど基本攻撃重視だし
ディフェンスの巧妙さとかあまり描写しないんだよな。
ディフェンス型のキャラとかも持ってきて欲しいもんだが。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:59:52.29 ID:dZXUy6pXO
そういや板垣さんの永久トーナメント決勝てまだやってないんだっけ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:00:25.56 ID:JJ6bKm0PO
西原がスペリオールでやってる画力勝負にジョージを読んでボロクソ言ってほしい
けどジョージは小物っぽいからマジ切れしそうだな
キャプテン翼の高橋陽一も冗談が通じないらしい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:06:23.69 ID:iHI55fhkO
なんか板垣と一歩戦わせたいみたいだけど、一歩が板垣倒したらバトンタッチはどうなるのよ
つか仮想板垣は猿でやったじゃん。経験積んだら勝てんって要は板垣だろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:08:31.65 ID:NPTtE1R50
>>446
>しかしチャンピオンと戦わなかっただけで武の息子はイジメられたわけだから
>2dジュニアなんて相当イジメられそう
2トンには「ワンパンKO」の結果だけでなく、(有言実行するなら)この後に謝罪行脚も待っているワケですからね・・・
ここまで恥を晒した男の息子として生きねばならないなんて、なんという生き地獄・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:13:07.84 ID:XYJNRr2v0
つーか小島とか普通にイヤな奴にして、妊娠関係とか省けば、
この試合相当評価違ったと思うんだけどな。バカじゃね?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:15:28.42 ID:DC9LZ4p/0
いっそのこと小島を仮想スレ住民にしておいて、小島にスレ住民が言っていること言わせて、
それで1パン終了なら、ジョージもスレ住民も満足じゃないの?
ジョージはオナニー終了で、スレ住民はジョージに見切りつけて終了でお互いすっきり。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:49:20.65 ID:IcSnkKMrO
お前らって本当にレス内容が気持ち悪いな
こんな奴らが偉そうな講釈してると思うと笑わえて来るわ(笑)
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:50:08.01 ID:FbxICK2L0
最近の一歩は読んでいて面白いor面白くないと面白さを求めるレベルじゃない、読んでいて痛々しさすら感じる。
ジョージはこんな碌でもない展開をしないといけないほどネタ切れで切羽詰まってると思うと批判よりも哀れさすら込み上げてくる。
ジョージは今一度自分の書いてきた物を一卷から読み直してほしい、それでもこの内容を続けるのであれば最早何も言うまい。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:58:05.23 ID:wm9fZ/0CO
>>561
過去の焼き直しするためにちゃんと読んでるよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:16:52.49 ID:/im/QqdtO
宮田君 あてられるって刺激を受けるって意味で使ってたら誤用ですよ

ホモの毒気にやられたって意味ならよし
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:18:01.26 ID:qdPbp/RmO
>>562
焼き直しの為には読まないと思う
今度再登場させるの誰にしようかな?ルンとか言ってペラペラめくってたるはするかもだけど
・・ってか俺、最後の鷹村の叫びが作者の思いに感じた・・
みんな大好きなんだろ?はじめの一歩!!(ドヤ顔)
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:27:52.50 ID:2hsNhwNs0
>>529
一歩ごときとジョー比べてる時点で場k
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:30:25.61 ID:9CYQO1MmP
昨日のシルシルミシル見てたらジョーって一歩と比べると遥かにまともなボクシング漫画だよなーって思った
昔は逆のように言われてたと思うんだが
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:32:30.64 ID:qdPbp/RmO
シルシルって工場見学して企業宣伝する番組じゃなかったっけ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:33:30.87 ID:LEryXG7x0
ジョーって結構負けてるよな
プロの戦績24戦18勝5敗1分だったか どうせ勝つんだろって安心感はなかった
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:39:31.64 ID:9CYQO1MmP
一歩を負けさせない、ダウンさせない方針が
この漫画をつまらなくさせてる大きい要因の1つだろうなとは思った
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:41:23.32 ID:UZm2SVOi0
ダウンしない主人公を読者は望んでいないよね
ジョージしか望んでない、まさに独りよがり
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:42:17.24 ID:DC9LZ4p/0
あしたのジョーはボクシング漫画の傑作かつ人生漫画の傑作なんだよな。
ボクシングを通して「真っ白な灰になるまで燃え尽きる」人生を描き抜いている。
ジョーは自分のすべてを燃やし尽くしたからあの真っ白な灰になったエンドで
笑みを浮かべているんだよね。実際はホセに判定負けしたけど、そんなこと
お構い無く自分のすべてを賭けて戦い抜き、ホセを精神的に敗北させた真の
勝者。

ジョージにこんな凄絶な話書けるか?もう不完全燃焼で一酸化炭素出しながら
くすぶっているわ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:54:34.33 ID:fZlJnLh80
太郎のが面白かったし
恐らく、サンデーのおとさんが死ぬやつも
一歩より面白くなるだろう
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:21:28.60 ID:wp1Zz4c4O
>>572
サンデーは読んでないけどボクシングマンガのってんの?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:25:28.71 ID:0DVJGrhf0
>>569
渾身の2トンカウンターくらって吹っ飛んだのに
時間が巻き戻ったみたいに立ち直ったときは目を疑ったわ
せめてダウンはさせろよな。ありえないだろ物理的に考えて
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:27:02.03 ID:FbxICK2L0
>>573
掲載してる。
メジャー描いていた人の新作で「武勇伝」だっけか?
相変わらず主要人物の関係者が故人になってる。
まだ本格的にボクシングしてないから展開については何も言うことはない。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:39:17.78 ID:uwHCQeIeO
>>575
何か言ってよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:41:32.21 ID:LCvjlJl0O
ジョージこそが最凶のワンパターンだよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:42:11.74 ID:uc/IMhczO
パンチはコンコルドの速さ以上
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:42:25.14 ID:0DVJGrhf0
>>576
小学生女子がパンチでバスケのボールをゴールに入れる漫画だった
どう見ても2トンのパンチより強いな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:43:57.06 ID:FbxICK2L0
>>576
すまん。
現状だとボクシング漫画というよりも学園青春系っぽい展開が続いてる。
取り敢えず主人公はヘタレ、ヒロインの方が強い、これぐらいのことしかわからない。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:44:59.89 ID:9CYQO1MmP
>>571
それで20巻なんだよな
主人公が精神的に全く成長せず日本王者のまま
もうじき100巻を迎えようとしてる漫画が馬鹿みたい
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:04:24.09 ID:MyiJnvnz0
>>571
リメイク作品じゃないんだ。ジョーと同じく凄絶な話である必要は無い。
殴り合うしか能の無い男達の、凄絶な生き様を強調したジョーに対し
一歩は努力家のパワーファイターを通じて、プロボクサーという題材を
もっと屈託無く鍛え、戦い、生活する、ポジティブな存在として描いていた。
軸がブレなかれば、ありえない部分もあるにせよ、ジョーよりは等身大に近い
素朴なプロボクサーの成長劇が、描き切れていたはずだ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:09:02.37 ID:BtPYnh9M0
メジャーの作者は吾郎の娘を漫画にすればよかったのに
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:27:11.74 ID:69X9Lfjy0
ところでジョージって自分で漫画書くの嫌いなの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:38:35.80 ID:fb14aO2sO
>>583
いやメジャーはあれで完結させて良かったよ
でないと主人公が代わっただけでいつまで経っても同じ世界観で引き延ばしで一歩みたいな事になってたから
綺麗に終わらせたのは評価したい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:47:09.02 ID:XYJNRr2v0
あれも大分無駄にひっぱったけどな・・・。>メジャー
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:47:51.23 ID:DC9LZ4p/0
>>582
本当は同じこと考えていた。
本来なら等身大のプロボクサーの成長劇を描いた傑作になるはずだった。
30巻までは間違いなく傑作。
スポーツとしての魅力を思う存分引き出した傑作になるはずだったのに
今の体たらくは描きたいことを描かないままぶすぶすとジョージが
不完全燃焼でくすぶっていると思うよ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:48:42.42 ID:030yJW+M0
足のルパン化と内容の劣化には、何か関連があるんじゃないかと本気で思う・・・
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:50:06.03 ID:scFXGlDE0
一歩瞬殺か。一歩珍しい展開で読者を驚かせようとしてるんだろうけど
ここ最近ずーっと裏目だと思うなあ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:50:20.84 ID:FbxICK2L0
唐沢戦以降を世界編として各国の世界ランキング選手との戦いとしていればまだ読めた。
あそこからウジウジ国内に留まっているのが大きな間違い。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:55:47.60 ID:BPEKt7ni0
>>348
了解!
ありがd
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:55:54.93 ID:oO5uTO8F0
昔サンデーにはボクサーの娘がテニスする漫画があったな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:56:37.15 ID:dOixhg/70
だなぁ、世界出るのをきっかけに負けも折り込めばもっと読み応えあったかも知れないけど。
いまだと苦戦しようが何しようが絶対勝つの分かりきってるしね。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:02:18.24 ID:vplw+OzD0
小島元気そうでわろた
さすが一歩さんの活人拳やで
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:05:14.18 ID:XYJNRr2v0
まだ分からんけどなー。でもないだろう、多分。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:12:59.77 ID:0DVJGrhf0
>>594
小島さんもなかなかの使い手だろ
全力のカウンタードンピシャに決めてダウンさえ取らない、
倒すことすらしない達人
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:19:15.20 ID:Tcw4tiQYO
>>586
高校編がテンポ悪すぎたなアレは。
さっさと題名通りメジャー行けつう反応が多かった。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:19:38.57 ID:FbxICK2L0
小島もカウンター当てた時にもうちょっと顎の先端をピンポイントに打ち込めばよかったのに……。
まぁたとえそうしようと何をしようと一歩が倒れることはなかったんだろうけどね。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:25:15.70 ID:0DVJGrhf0
一歩は舞空術をマスターしてるから気絶させないとリングアウトはないな
おそらくかめはめはもきかないしリカルドも苦戦するだろう
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:26:00.96 ID:gHseN7BY0
筋肉って重量が重いのになんでいくら付けてもチンポは大丈夫なんだ
それでいろんなスポーツの選手は苦労してるのに
体質で片付けられる問題じゃないだろ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:26:54.67 ID:gHseN7BY0
メジャーは全然野球やってないからつまらんわ
何かあるとすぐ怪我ばっかりだし
単純に野球漫画としたら大振りの方がよっぽど野球を面白く描いてる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:28:15.14 ID:fIbrQb790
また板垣が宮田相手に調子こいてるw
女性ファンを敵に回しても知らんぞ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:30:34.10 ID:75tBBXXjO
満田は新しくやってるボクシング漫画が猛烈に爆死しそうなんだけど……
高橋陽一かよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:32:35.97 ID:ldn3tiGk0
小島は最初の一発に全てを賭けてたんだから
あれくらいできて当然

しかし全力であの結果
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:35:21.74 ID:09aY9zloO
>>571
書けるさ……

リカルドにどんなに殴られようが必死に歯を食いしばり、殴られたら全員の顔を思いだし倒れない

リカルド『私のパンチはいくつ当たった?』

ビル『明らかに1000は当たってるよ』

どんなに打たれても折れない、頭蓋が粉々に砕けようが、拳が人体を貫通しようが倒れない、究極のデターミネーションの前にリカルドはついに折れた……
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:39:19.70 ID:DC9LZ4p/0
>>605
爆笑したw
このラストでいいよw
ホモゾンビにふさわしいラストバトルだw
肉塊と化して「強いって何ですか?」連呼しながらリングに立っているホモゾンビと
究極の恐怖を味わって発狂するリカルドでいいよw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:41:16.28 ID:9CYQO1MmP
一歩があんな変な体勢からこらえてパンチを打つまでの間
パンチ出した体勢のまま硬直を続けてるぐらいあの一発にかけてたんだろうな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:46:19.92 ID:UnDLuKLAO
桃子先生一人で育てます宣言!→しかしレイプされたので結婚→切ったわ>メジャーwww
あ、一歩の方がまだ面白いwww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:56:15.11 ID:qdPbp/RmO
>>601
大振りは普通に面白いよ
ただ、なんとなく腐がわきそうではあるけど
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:56:15.30 ID:NNtk/33gO
小島さん伝説

相手の全力フルスイングにフルスイングカウンターを合わせても倒せない

殴った相手が吹っ飛び、倒れそうになってこらえ、体勢を立て直し、全力パンチを放つまで
パンチ後の硬直が続く

一度勢いを失ったパンチで一回転KO
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:01:19.04 ID:9CYQO1MmP
大振りは女作家臭が強すぎて受け付けない
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:15:08.87 ID:Bn+L+O3S0
爺から離れる展開かと思ったらデレデレでキモい。
どんだけマンネリ引き伸ばし路線つづけんだよ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:15:44.58 ID:Wng5/jdf0
>>603
あれは関西弁のヒロインにハァハァするのが目的の漫画だから問題ない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:18:48.61 ID:mZFyf1Ug0
一歩VS板垣は「YMS ワー マナブクン ハ スゴイヤ 」VS
          「YSS ワー センパイ ハ  スゴイヤ 」VS
 ジョージくんの「 YRD ワー レンサイ ハ ドウデモイイヤ 」のバトル  
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:21:27.21 ID:Ab0JJ0J8I
一歩VS板垣って絶対実現しないだろ

やるやる言ってた宮田戦すらやらなかったジョージだぞ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:25:58.06 ID:0DVJGrhf0
>>610
小島さんのパンチはダメージがあったようにすら見えないんだが
ひょっとして特殊能力系の攻撃だったんじゃないのか?
食らった相手は過去に出会った人間を思い出すとかそういうやつ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:26:05.67 ID:B7Sbyrb40
>>602
はじめの一歩に女性ファンなどいない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:29:13.62 ID:gXYdvGwPO
同じ、週刊連載のキングダムやLC星矢と比べると雲泥の差だな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:36:37.11 ID:ahnMfeiQi

木村の試合が何故人気なのかわかってないよなアホ作者


620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:39:12.33 ID:DC9LZ4p/0
>>618
LC星矢なんか描いているの同人あがりの腐女子なのに燃える展開書くの上手いんだよな。
少年漫画好きな腐女子だからどうすれば燃えるかよく分かって書いているという感じ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:44:15.95 ID:qfSdxRwg0
>>620
物凄く酷い言い草だな
622名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/06/23(木) 19:45:39.10 ID:wqX1qAuJ0
オイオイオイ、首鍛えたので後遺症ありませんって

おかしいから、いくらなんでも
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:47:29.16 ID:yNOI3xtR0
「僕」の山本康人とか
「天上天下唯我独尊」のもりやまつる
10巻も行かないことが多い作家だけど
いっぱいいろんなテーマで作品を輩出している

ジョージはこれ終わったら何もないんだろうな、無惨だよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:50:10.98 ID:s2a4spZ70
たまに板垣VS冴木戦の予想してる人がいるけど
冴木はどう考えても前園に負けると思うんだが・・・

625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:51:36.36 ID:yNOI3xtR0
小島戦は捨石、ここで自分のボクシシングスタイルに疑問を抱いて
次戦敗退、王者転落で放浪に1年ぐらいかけそう
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:52:20.85 ID:mZFyf1Ug0
いや前園さん顔も出ないまま冴木さんに負けたけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:52:34.09 ID:vGaxoJsp0
>>617
つ pixiv
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:54:56.29 ID:WE7luM4D0
ジョージの高速表現とか好きだから板垣は結構見てて面白いんだけど、一般的には好かれてないのかな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:56:04.66 ID:9CYQO1MmP
宮田なんか女じゃなきゃ誰が支持するんだ
ポスト宮田の板垣は男にも女にも人気無いけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:57:08.92 ID:/UcNlld+0
かつて登場人物(梅沢)の口を借りて漫画家(自分)はスゴイと自画自賛していたが
今やあらゆるキャラの口を借りてジムの会長(自分)はスゴイと自賛している
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:57:20.88 ID:egN8OV4ii
猿対一歩、一歩対2t、板垣対タクゾーこんなんジョージ以外誰得なんだよ?
スラダンがこれ以上の試合書けないと終わったけど、ジョージは引き伸ばしに引き伸ばして作品価値下げてるよな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:00:51.58 ID:WQ6YRY4A0
板垣はライバル設定の人フェードアウトしちゃったのか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:04:51.36 ID:5aLu0bCb0
やっと一歩が覚醒した、これからの全試合ワンターンキルでお願いします、世界王者戦を除いて
これこそ真の一歩も、泥仕合とかボクシングを馬鹿にしている
強い奴はKOの山を築いてさっさと世界王者になっている

爺の教え方って悪すぎ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:05:37.02 ID:9CYQO1MmP
>>631
ジョージは宮田戦描きたくないで続けてるからな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:07:17.40 ID:/jlhHeErO
なんで冴木は仙道にタメ口きいてんだ
なんか葛西にタメ口きいてた薬師寺を思い出す
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:07:41.88 ID:YbW7Zqqp0
最終章
一歩対宮田

一歩突っ込むー

宮田「特訓に特訓を重ねたカウンターで合わせてやるぜ」

!!

宮田「くっ目にゴミが・・・」

ゴシュッ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:16:37.80 ID:SntidqPr0
>>600
試合開始後、一分動きが無くても何もしないレフェリー
あとはもうわかるな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:19:07.78 ID:QS0Xaudw0
もう一歩対宮田戦なんてどうでもいいよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:19:40.31 ID:0DVJGrhf0
>>636
試合後

一歩「会長の教えで目を鍛えていたのでゴミが入っても平気でした」
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:21:47.18 ID:u+TtU77+0
じじいのデレ顔って
あれ試合内容に満足しての顔じゃなくて

一歩が自分のために怒ってたってことを知ったからのデレ顔なんだな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:23:39.25 ID:ifXTzp6o0
>>636
もうメジャーの話は終わってるから
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:32:02.32 ID:dOixhg/70
>>635
後輩でもなんでもないし敬語使う必要も無いと思うわ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:34:20.52 ID:iHI55fhkO
>>640
試合内容については説教してたな。俺も最初は勘違いしたわ

A級トーナメントをやってる最中に王座返上ってできるの?
それが出来ないならvs板垣は確定なんじゃない?出来るんなら一歩はさっさと国内卒業しろよ…
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:35:21.98 ID:3pQtLS/I0
>>641
確かもう武勇伝になったんだっけ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:35:45.12 ID:YbW7Zqqp0
チート板垣でも一歩には勝てないんだろうな
646名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/06/23(木) 20:38:26.66 ID:wqX1qAuJ0
>>628
先輩後輩対決はゲロ道でお腹いっぱいなのに

「先輩好き好き、でも戦いますよ」というのがウザイ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:43:44.70 ID:JkufMyQ30
普通はA級優勝して一歩に挑戦って流れだがこの作者の場合どんな引きのばし方をするのか
全く予想出来ない
板垣戦を描いてしまったら話しを進めないといけないし何より愛しの板垣を日常ジム内で描けなくなってしまう
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:46:39.13 ID:1RMGBicw0
>>645
完全に意識の隙間を突いて完璧なタイミング、角度、スピードでアゴ先を打ち抜いたとしても
「いいつけ通り首を鍛えたおかげで耐えられました!さすがです会長!」
になるだろうな。多分首の筋肉が脳を直接支えているんだ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:48:01.39 ID:f9GVrLqEO
>>627
ちょっと前にピクシブ見たけど
ホモゾンの腐女子人気すごいな。
作品多くて不思議だった。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:48:20.40 ID:m0Ym5eWm0
>>638
というか、昔の全盛期のジョージなら普通に期待したんだが
今やクソ漫画家と化したジョージがその試合描いてもさっぱり面白くねえんだろうな〜w
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:57:20.47 ID:bclGf3fI0
千堂戦とはまた違った面白い試合になっただろうな・・・全盛期なら
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:05:08.24 ID:Sb9svVm50
一歩が怒って試合ってのを、欠けていた野生を身に着ける方向で描くってのはダメだったのかな。
科学+暴力じゃなきゃ世界では勝てないってのを鷹村とリカルドでやってた気もするんだが。

ワンパターンを反省するのかと思いきやそうではなかったし……。ダメだこの師弟。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:05:14.73 ID:WQ6YRY4A0
板垣好きな女子たちはあの家庭環境とか
濃すぎるお父さんとかの存在は都合よく無視してるんだろかね。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:05:57.96 ID:3lnNpXv60
もっと優秀なアシスタント雇えないのか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:08:19.45 ID:Bn+L+O3S0
もっと優秀なジョージはいないのか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:09:54.69 ID:yNOI3xtR0
>>652
一歩って反抗期がないよね、いつまでも親と頼むトレーナーにすべて判断させて
金持ちのボンボンがマザコンみたいな気味悪さ
自我のないボクサーがいくら強くても読んでいるほうはあらしか目に付かない
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:10:35.05 ID:YJsNw/AGP
もっと優秀な新人はいくらでもいるだろ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:12:33.04 ID:YJsNw/AGP
>>648
体の構造上、首を鍛えても顎を打ち抜かれたら無理なんだけどな。
もうどうにもならんだろ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:14:41.01 ID:7omONor90
>>656
最近の一歩は卑屈さと会長信仰がいきすぎてて
「素直で腰が低い人」ではなく
単なる気持ち悪い人になってしまってるのがなあ・・・
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:14:44.44 ID:S8WgJxNY0
>>655
「またピアノを弾いてね」って言ってやれば頑張ってくれるジョージなら
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:15:00.24 ID:sxfK+7ts0
なんてことはない。一歩がピクルだっただけの話だ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:18:33.47 ID:XYJNRr2v0
つまり四足歩行していた時期がある、と・・・?
あの設定意味あったのか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:18:47.12 ID:qh7BrY+j0
>>648
支えてないよw 脳みそは壊れやすいからそんな固定されてたら逆に衝撃でぐっちゃんぐっちゃんになる。
あごの先を打つとてこの原理で脳に振動が伝わって揺らすから身体が動かなくなるって
一歩と宮田の初対決の時にやったじゃん。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:19:04.60 ID:NvRvmXb60
一歩「2tさんがカウンター狙ってるとは思いませんでした」
ビデオ見ても壊れた右に気付かず、
待ちガイル見てもカウンター狙いに気付かなかったってこと?
どんだけ退化してるんだよ一歩

都合のいい理屈で会長マンセーする伊達やら、
弱点克服したとか言っちゃう板垣
ツッコミ所多すぎだろ2t戦
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:22:13.21 ID:NA//htbD0
各国の王者を殴り倒して、上のレベルをKOして
次のレベルの話に進まなきゃ本当に見限る
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:22:40.52 ID:SntidqPr0
>>660
なんだっけ
からくりサーカス?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:30:23.25 ID:8LntrP5y0
2トン戦でついに会長が限界を突破した
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:32:14.82 ID:iYsAMj00O
じじいの崩壊気味のにやけ面の意味が分からないわ
ネタがねーからって適当な絵ばっか描いてんじゃねーぞ糞ジョージあ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:38:44.06 ID:S8WgJxNY0
>>666
からくりのジョージで合ってる
まさかあんなキャラになろうとはな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:38:44.58 ID:SntidqPr0
【ボクシング】 幕の内一歩のカウンター→カウンター返しの一ラウンドKOは凄かったよな!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308830453/

ここでもフルボッコw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:42:44.26 ID:c+w99odw0
この漫画はサンデーのケンイチに近づいていってるな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:44:29.75 ID:vLos228r0
お前ら鼻息荒いから読んでみたらこりゃひどい
会長がデレデレとかありえねー
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:46:07.18 ID:riTmY8xS0
>>671
だがオッパイが足りない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:51:30.89 ID:1RMGBicw0
>>652
その科学を超越して、直撃弾をいくら受けても一回たりともダウンしない身体と、
2階級上の渾身のカウンターをまともに受けても全く揺れない脳を身に付けたんだから
もういつでも世界行けるだろ。

つーかほんとにノーダメなのな一歩。

>>663
わかってるてばw
もう一歩は人類の枠を超えたって意味。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:53:38.55 ID:3pQtLS/I0
そのうちサウザーみたいに一歩の体の秘密が暴かれるんだろ
一歩の脳みそは頭にはないって
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:56:06.25 ID:YJsNw/AGP
>>673
開脚も足りない。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:56:48.11 ID:YJsNw/AGP
>>675
アンパンマンか!アンパンマンのことか!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:57:22.00 ID:FbxICK2L0
一歩か小島のどちらかに、数日後に後遺症が出るとか、そういった展開になるならまだしも全くそんな気配見せてないしな。
ジョージはこの試合で何を描きたっかんだろう?本人としては上手く描けたつもりなんだろうが、肝心の読者に伝わっていなければ無意味だろ。
この調子が続けば板垣無双というジョージのオナニーを只管見せ続けられるだけという碌でもない展開になるな。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:58:18.54 ID:D4QMNS4C0
>>675
脳みその代わりにグローブが入ってるってギャグやってたが、正式な設定化か
そらカウンター狙いが分からなかったとか何も考えて無いの丸出しな発言もするわ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:02:02.77 ID:Eur+mDJZ0
引き延ばししたいんだったら国内で一歩・宮田・千堂が勝ったり負けたりを
繰り返しながら誰が最初に世界を獲るか、みたいな展開にしてりゃーもうちょっと
楽しめたと思うんだけどな。負けないチャンプ枠は鷹村で間に合ってるんだし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:02:07.17 ID:YbW7Zqqp0
主人公補正で主人公が最強キャラになるのはわかるけど一歩はいまいち何がしたいのかわからない
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:05:16.40 ID:8LntrP5y0
いや、マジでノープランで書いてるんじゃないのか
それっぽいシーンを適当に集めてただ並べてみたみたいな感じで1話毎がつながってない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:05:57.07 ID:2KSTpBwIO
>>549
今の若い世代でかろうじてジョーを知っているガキがいるとすればアニメのジョーしか知らないと思うぞ

684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:06:09.03 ID:1RMGBicw0
>>675
足首:アースみたいに上半身が受けたダメージを全部マットに散らしてしまうんだ。
左拳:ひたひた触れるだけでどす黒い痣を残し、内蔵の奥まで浸透する毒手だ。
   時間はかかるけど相手は毒効でジャンプができなくなるぞ。
右拳:握り込んでめきぃっと音がしたら要注意!ガードも回避も禁止してしまう絶対命中拳だ。

もう怪獣だな。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:06:21.81 ID:PxEs/H3+0
>>675
ホモゾンビ一歩は脳みそは無いのかw
だから、同じ動作しか出来ないし、何でも信用するし
苦痛も感じ無いんだなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:07:09.43 ID:yNOI3xtR0
ブラックエンジェルスの松田並みになればいいよもう
雪籐「マシンガンで撃たれたのに貴方って人は・・・」
松田「あぁぁ〜?関係ねぇよ!」
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:07:28.51 ID:riTmY8xS0
間柴や千堂の世界挑戦だけは描かれると思うが後はよーわからん
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:10:22.64 ID:6hurQPRo0
主人公だし一歩が強いのは全然構わないけど、さすがに耐久が理不尽すぎるだろう
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:14:08.38 ID:1RMGBicw0
一歩が国内防衛ばかりで世界ランカーとすら闘わないのって、
もしかしてジョージまともに海外戦描けないの?
宮田で海外戦のアレコレ描いちゃったから?
海外遠征だとジム運営組くらいしかついていけないから?
よく考えたら鷹村も日本から出た事ないよな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:17:24.10 ID:0rSgi4qx0
>>609
腐がわきそうと言うか作者が腐だろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:19:33.21 ID:H59lF44gO
正直負けてほしかったな
勝ってんじゃねーよ単細胞が
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:23:25.28 ID:VEuTQ7La0
鷹村は今の一歩KOできるのかねw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:25:24.21 ID:hepCIJTk0
あしたのジョー、がんばれ元気と並ぶボクシング漫画の金字塔ですw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:28:57.06 ID:sRZUObaFO
昔の鴨川会長でも一歩のパンチくらったら、あんな何回も立ち上がれないだろうな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:29:16.02 ID:75tBBXXjO
そろそろB.B.のレベルだな
リンかけに達するのもそれほど遠い未来ではないだろう


あと50巻くらいで
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:29:46.82 ID:3pQtLS/I0
むしろ3回転して何事もなく起き上がるだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:33:19.14 ID:wXX43u610
もう長く続くことだけが目的なんだろ
どこかの総理大臣と同じで
人間、引き際が大事だということを教えてくれる
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:34:12.74 ID:1RMGBicw0
>>694
昔の会長もぶっとんでるよな。重機でもあんなことできないんじゃないか?>丸太打ち
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:34:38.21 ID:6SFaQPMJ0
ファイトプランと特訓と一歩の機転があって強敵に勝つ、元々の路線なら
伊達とリカルド以外公式戦全勝でも、全然不快じゃなかったのにな。
あと主人公一歩、最強鷹村と、最初から常勝レギュラーを2人も抱えながら
早々に土を付けてた宮田や板垣の戦績が、急に潔癖症に掛かったように
KO勝ちばかりで埋められる様になったのは、本当に理由が分からん。
そんなことをしたら、話が動かなくなって壊れるのは目に見えてただろうに。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:37:02.41 ID:Eur+mDJZ0
しかし、長い間さほど違和感ない頭身でキャラの人体描けてた漫画家が
急激にデフォルメされたようなおかしな画風に変わってしまうってありえるのか?
普通描いてる自分自身が違和感アリアリで気持ち悪くなってくると思うんだが・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:37:46.22 ID:riTmY8xS0
>>698
創始者が化物だから弟子も化物ぞろい…みたいな台詞が修羅の門にあったな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:38:43.49 ID:vLos228r0
100巻記念にテレビドラマ化がきそうな予感
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:41:06.77 ID:SntidqPr0
パーツごとの分業にしてるんじゃないの
ジョージは顔のみ
アシAは観客のみ
アシBは背景のみ とか

んでおかしいと思っても、みんなに描きなおさせるの面倒だから
まあ顔がちゃんと描けてりゃわかるだろ、と見切り発車。
少なくとも観客は専用のアシがいると思う。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:42:27.98 ID:YShxJeyg0
>>700
長期連載続けて逆に絵が下手になる漫画家は結構いると思う
最近ではふたりエッチを久々に読んで克・亜樹ってこんなに絵下手だっけ?と驚いた
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:44:15.38 ID:sBEUlsMoO
もしかして爺はAチームのやつみたく飛行機嫌いで国内に留まってるんじゃ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:44:41.98 ID:RNDfvyYJO
ボクシング漫画ドラマ化で○○くんが肉体美を披露!
って色白ヒョロヒョロのジャニタレ一歩の誕生か
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:50:17.83 ID:vLos228r0
一歩は伊藤淳史で宮田はジャニタレで
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:50:30.42 ID:EJyLHHuX0
>>692
余裕10回転ぐらい転がせる
青木村なら20回転
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:52:01.11 ID:fGkNGY4D0
ところで2階級上がベスト体重の選手が一歩の階級まで落とした場合に
2階級選手の本来のパワーって残っているんだろうか?
本来のパワーは失われて落とした
ランクのパワーになるだけな気がするんだが。
骨格でパンチ力が決まる理屈だと、一歩が2個上の階級にあがった場合も
パンチ力は2個下のままという事になる気がする。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:52:34.66 ID:7tbtWzX80
>>700
むしろ長期連載するうちに手抜きする方法を覚えちゃってデフォルメっぽくなってるんじゃね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:56:19.16 ID:ChFtz5Fn0
>>708
でも後遺症もないんでしょう?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:01:31.68 ID:j9q0Zw3PO
白土三平もスタッフによって絵柄がまるでちがうが
白土三平臭さってのがあるんだよね

今の一歩って凄い違和感がある
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:02:01.99 ID:G9tDLU0H0
実際一歩やジョーより心理描写がリアルなのはがんばれ元気らしいけどね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:03:56.83 ID:XIXBdrUs0
元気は作者が作者だけに内容がシビアだからなぁ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:06:20.18 ID:Bn+L+O3S0
がんばれ元気はおもしろい。
ジョージは悲壮感描くの苦手だよね。
主人公からして健全すぎる。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:06:55.90 ID:riTmY8xS0
どのボクシング漫画にも各々の個性とか長所があると思うけど
一歩はむかし確かにあったそれらを無くしちゃったんだよね
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:07:47.17 ID:JPk2/Gsw0
2t2t言ってた力自慢の2階級上のパンチをカウンターで食らって倒れないんだから、
もう沢村のデンプシーカウンターなんざ10発食らっても倒れないな
本当に国内に留まってる理由がかけらもない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:09:46.69 ID:oeryjbR10
リカルド・マルチネスのパンチは何t相当になりますか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:18:26.51 ID:QS0Xaudw0
>>702
ジャニーズ主演なのは理解できた
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:38:39.28 ID:WtUMZq0v0
>>718
ジョージはリカルドの事なんて覚えてないよ
もうずっと出てきてないから忘れてる
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:53:22.11 ID:HvghUa/s0
ジャブが200kgぐらいだな。リカルドのパンチは。
ストレートが4t
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:58:55.17 ID:3yyBBXGS0
神様はサウスポーの方が面白いぜ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:03:48.44 ID:uwHCQeIeO
>>722
懐かしいなwwww
はっきり覚えてないけど、神ポーも、主人公がチートっぽく無かったけ?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:05:27.41 ID:N2R2pqoj0
ttp://compuboxonline.com/recordbook.php

620発の有効打とか信じられん。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:09:18.49 ID:ounJVgcB0
,???,
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:13:15.76 ID:u55w5f630
>>709
その疑問は試合前からこのスレでも何度も上がってたな
ただまあ、ジョージがそういう疑問を無視して2階級上を連呼してる以上
2階級上は2階級落としたとしても2階級上のままなんだろうな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:18:38.65 ID:XhvQKpX9O
次の対戦相手は波動パンチ打ってくるよ
108まであるよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:21:51.52 ID:CJjaRp/a0
>>671
ケンイチを侮辱しすぎだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:24:06.33 ID:caRsXNR60
>>727
でもリングアウトはしないイポー
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:27:24.91 ID:WePlrCfM0
リアリティだけでいえば、テニヌの王子様に近くなってきたな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:28:00.32 ID:F5FeBaLP0
息子だの一人だの、てフラグは、2tがカウンター打つために勇気振り絞ったところで回収されたんだろうな、ジョージ的には。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:40:32.34 ID:Mxnv5KHK0
姑みたいに下らない文句言う奴多杉
プロテストで半回転させてたんだから
何度もパワーアップイベントを繰り返した一歩なら一回転は当然
3回転まではして良い
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:41:45.04 ID:OQYrrzIS0
新必殺技はトリプルアクセルパンチですね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:42:13.77 ID:ZYoO5/EA0
しかし試合は終わったが、いつもの〆のKOタイムがないってことは、まだ2tとgdgdあるんだろうな。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:44:47.20 ID:jLlleScu0
>>734
新米ジョージだからうっかり忘れてるだけでは?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:44:59.02 ID:cvU/YWJz0
しかし、力石は、Jなんちゃら級がない時代にライト級からバンタム級まで
落としたんだから、ガチで頭がおかしい
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:00:02.32 ID:ZYoO5/EA0
>>735
いや、まともな世界戦描けないから、一歩と2tの和解?でうだうだ。
気がついたら世界戦は終了。
控室に帰ってきた鷹村が2tを3回転KO。
くらいの糞展開もありそうな悪寒。

738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:02:17.17 ID:OI48qWZzO
>>730
そのうち余裕で超えますからご安心を

板垣の瞬間移動
鷹村の天井に突き刺すアッパー

ジョーは『灰のように燃え尽きる』だが
一歩はリカルド戦で『灰になる』
この差は大きい
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:13:46.10 ID:OGTYv3eX0
ロナルドダックは意外にも強かったが強くとも納得できるいかつさだったからな
ピーターラビットソンのビジュアルで鷹村を苦戦させるのはやめてほしいw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:28:50.28 ID:xSoNSEAn0
いや待てホークに目付きが似てないかw?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:52:06.31 ID:F5FeBaLP0
マウス フォックス ダック ラビット…
鷹村も結構防衛戦こなしてるな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:02:16.45 ID:OI48qWZzO
まさかのラビットパンチ
ないか……

鴨川『鷹村!ボクシングをせんか!』

鷹村『うるせえ!こいつ反則ばっかりしやがんだよ!』
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:08:54.18 ID:ZAzygwOxO
>>736
あれはボクシングの知識が無かったちばてつやが力石デカク書いたせいだよ。
結果お亡くなりになった力石。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:12:10.73 ID:MF/9aQzW0
勘違いの結果あの過酷な減量の名シーンができたわけだが、宮田の減量詐欺はもうお腹一杯です
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:14:54.24 ID:d+ftJ3n+0
大体思いつきの後付で減量苦なんぞいらんかったのだよ
饒舌な父親使って永遠に無理無理詐欺やってろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:35:38.13 ID:xSoNSEAn0
どうみても骨格が細い宮田が辛いというのは、違和感あるよなぁ・・・。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:52:21.13 ID:MjczZKbY0
14巻あたりから減量苦描写をえんえん上積みしてきた以上は今更反故には出来ないでしょ
たぶん
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:55:17.51 ID:ERT1oS6t0
宮田って180cmないでしょ?
筋肉が一歩並みなら57キロまで落とせないだろうけど、
あの細さなら普通にフェザーいけるでしょ。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:57:06.99 ID:F9fsX25z0
脱力パンチくるんじゃね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:03:52.73 ID:bedjc2KX0
リアル路線が無理なら、さっさと魔界編か宇宙トーナメントやれよ
中途半端なんだよ。この期に及んで巻末に「本格ボクシング漫画」とかww
バキよりひでえじゃねえか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:05:50.89 ID:OI48qWZzO
>>748
宮田は172cmでフェザーとしては標準的だが
何故か骨格がフェザーにとどまることを許さないという設定に
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:22:44.33 ID:gRICMy/NO
>>750
バキはもうずっとギャグ漫画だからなー
まだ観客のインタビューとか一話丸々解説とか無いし一歩はまだまだだ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:29:12.62 ID:OQYrrzIS0
入場に一話、ゴングに一話、動かない一話、動いた一話、パンチ一発一話
さらに上があるというのか・・・ゴクリ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:32:54.79 ID:t4ZLayPr0
海外いた頃から息子に階級変えさせたがってた宮田親父が
なぜか幕之内戦推奨派になってるのが納得いかん

「目的無くしたお前に喝を入れる為だ、試合見てこい」
これはねーよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:36:07.97 ID:mhbg1/f/O
リカルドは宇宙から襲来した宇宙人ボクサーと闘い、宇宙人ボクサーには勝つものの、身体に爆弾を背負ってしまう
爆弾を抱えたまま一歩との対戦
4ラウンドまではリカルドが押していたのに、4ラウンドに一歩のパンチが一発擦ったあたりからリカルドがおかしくなった
勝負を決したのは8ラウンド
一歩のデンプシーロールが炸裂する
リカルドはダウンし、10カウントが数えられ、一歩が勝った
一歩がリカルドのもとに近づくが、しかしリカルドは二度と立ち上がる事はなかった
宇宙人ボクサーに壊されたリカルドは、痛みと身体の鈍さを抱えながらリングに上がっていた
リングサイドで高笑いする宇宙人ボクサー
一歩が苛立ち、宇宙人ボクサーに挑戦状を叩きつけた

宇宙人ボクサーに苦戦するも勝つ事ができた一歩に、宇宙人ボクサーから衝撃の告白はされた

なんと宇宙ボクシング連盟加入のボクサーの中で、今まで一歩を苦しめた宇宙人ボクサーは最下位のボクサーであった

こうしてはじめの一歩宇宙戦の幕開けとなった
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:36:24.89 ID:nluqSt+U0
風神雷神が本気で萎えたなあ
あんなドンくせえボクシングのどこが神なんだよ
せいぜいゾンビと胡散臭い加護を得た宗教家程度だろ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:38:45.42 ID:gRICMy/NO
>>753
今週のバキは先週ラストのお願い!勇次郎からゴキブリダッシュするまでの心理描写回でした
つまり一ミリも話が進んでないw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:41:05.99 ID:O3jYKAdkO
鴨Gがイタガキから事情聞いてたなら
最初のカウンター狙いもわかりそうなもんだけど
知っててあえて何も言わずに首と足鍛えさせてたってことかな(笑)
とんでもないマゾ師弟だわ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:42:31.87 ID:GZIZFi460
風神
雷神
死神

板垣は何神になるの
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:46:46.20 ID:R5d+AqDK0
冴木戦で変な呼び名つきそうだね。
どちらが最速の○○なのか…みたいな。

761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:51:20.29 ID:OI48qWZzO
>>755
宇宙戦か(笑)
サイボーグ化した沢村とか出てきそうだなww
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:51:58.76 ID:xgs3o8CV0
邪神
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:56:27.92 ID:nluqSt+U0
ケンイチでの数コマの技の説明で1話を費やすのがバキ
そのバキの一戦一戦の開始に辿り着くまでに三月を費やすのが一歩
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:57:44.95 ID:aWqX8OUm0
>>738
灰になるってwwwww
でも今のホモゾンビなら灰になって再生するから問題ないだろう
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:00:13.85 ID:XzCql1I30
一回転させても、平気で起き上がって歩いて帰られるんだから、

やっぱり一歩のパンチは軽い。

ワンパンKOが少ないのはパンチが軽いから。

今回は減量しすぎたからたまたま一回転しただけ。

766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:12:57.62 ID:bJl3JCW20
カウンターしても倒れないんだから小島のパンチは軽い
つまり2トン=軽い
この世界のフェザー級はおそらく体重2トンくらいだと思う
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:00:28.72 ID:9T/Xd3b8O
そろそろハイドロサイエニック使いが登場してもいい頃。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:06:16.83 ID:X8OwCmhCO
>>673
オッパイじゃなくておっぱいな

おっぱいを表記する場合は
カタカナ×・ひらがな◎
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:15:20.94 ID:ZAzygwOxO
>>763
俺の挑戦を受けてくれ。

バキはその後、30巻程引きのばしたがな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:18:33.68 ID:RfHKJQai0
>>709
例えば竹刀とバットでは威力が全然違うけどこれは体重落として筋力落としても
竹刀は竹刀なりの威力でバットはバットなりの威力を発揮する。

骨格が変わらない以上は基本のパンチ力が変わらないから
ボクシングルールでは体重落とした方が有利。
相撲や他の格闘技のルールなら体重増やした方が有利。

今回の一歩は竹刀でバット以上の威力を出したようなもん。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:33:30.81 ID:4gOF6u1N0
>>759

疫病神
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 06:34:23.82 ID:hjr8LfZs0
>>771
貧乏神だろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 06:46:35.37 ID:qdtX7XST0
俺は疫病神のほうがしっくり来るな
板垣が来てからおかしくなった気がする
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 06:49:52.30 ID:xf5wPsgp0
しかし久々に鷹村先輩らしい事をしたね。初期を思い出した。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:11:11.45 ID:bK9Y4nHeO
マジレスとマジレスに挟まれて気の毒な>>772
オセロだったら引っくり返ってるぞ、と
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:56:27.17 ID:Cf04RvS70
俺的には軽量したらすぐに試合してほしいんだけどな
試合になると体重は全然違うんだから同じ階級で
戦っているって感じがしない
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:11:07.53 ID:uVR7iVedO
>>757それでも一歩よりは遥かにマシに感じるから不思議
ジョージの場合は読者を舐めてるというか手を抜いているのが読んでて伝わってくるんだよね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:19:06.07 ID:cvMznlkaO
どうせ、来週医務室に2tが来て、土下座して謝るんだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:24:59.13 ID:1M3Cjuqc0
一歩の強打で拳を痛めるって初期設定もなくなり
一歩の強打で相手の体ぶっ壊すってのも活人の拳とやらで皆無っぽいし
あげくの果てに66冊分の時が過ぎてるのにまだ日本チャンプ&クミとくっ付いてない
あんだけ引き伸ばしたVS宮田戦もやらず

何一つ満足に消化していないし緊張感も真田戦くらいから無くなったしだらだら糞漫画
ボクシングでこち亀しないでくれよ・・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:28:21.11 ID:8O6zUuKU0
間柴って何のために呼んだんだ?解説もしねえし。
用がないなら、顔が気持ち悪いから出すなよ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:49:51.66 ID:F8jkAizDO
ようやく読んだ。一歩史上最も無意味なエピソードが確定した回だったね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:56:37.46 ID:NpbBZSL50
毎回試合後に爺が褒められるのが不愉快だ
今回の試合でセコンド褒める要素あるか?
選手は怒りにまかせて本来の試合運びできず、2階級上のボクサーのパンチを
相手の思うがままにもろに喰らって、何を賞賛されるの
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:06:01.68 ID:UlFw9fPj0
なにが起こってもへっちゃらなターミネーターを作ったから
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:06:30.84 ID:zUSz+ytN0
>>773
同意
板垣が出てから、作者が読者目線を気にしなくなって、
方向性を見失っていった気がする

>>782
打たれる前に打つ、は何処いったんだろうな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:19:05.95 ID:hKHIWW0+0
>>778
謝るなら僕にじゃなく侮辱した全員に謝ってきてくださいと言って小島全国行脚開始
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:33:29.78 ID:IJzvzmpQ0
板垣のせいでこの漫画がおかしくなったとか言ってる奴は
おかしくなった原因は作者と、それを許容しているカモネギ購読者だという現実を直視した方がいい

原因と結果を取り違えちゃダメダメw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:35:43.30 ID:zUSz+ytN0
けして許容はしてないんだけどな
マガジンに抗議文送ってやろうか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:37:31.12 ID:gRICMy/NO
人気投票で下位なのにまるで一位二位を取ったキャラのような贔屓をされる板垣
編集は何も言えないのか…言えないんだろうな
モデルになったボクサーとはもう切れてるんだろ?最大級まで持ち上げて叩き落とすつもりかな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:44:23.74 ID:+CFT0uRy0
講談社は特Aクラスに分類される漫画家は腫れ物扱いする。連載止めて逃げちゃうからね。
まだ特Aじゃないよとぞんざいに扱ったら逃げちゃったのがブラックジャックによろしく。
特Aには編集も何も言わない。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:46:14.63 ID:C1vuPmzTO
まぁ隠れた天才が開花したと設定したとしても今の板垣はやりすぎだな

一人一人必殺技っぽいもの持ってる作品だが宮田と板垣はもう別枠だからな
一歩も完全なゾンビ化が進んでるし数回触られるだけで終わるし普通に当たったらもれなく1回転だしもう無理だわ
この分じゃリカルドさんも何か後付け必殺or能力がありそう
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:55:18.61 ID:R17A//tY0
>>790
直死の魔眼クラスの能力だろうな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:57:07.91 ID:zUSz+ytN0
ここまできたならいっそ板垣をホーク並みの悪役に仕立て上げたらどうだ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:58:22.20 ID:gRICMy/NO
>>789
そうなんか。まあマガジンのこち亀だしなぁ。好きにさせとけ、みたいな感じか

今江後輩にして板垣別ジムにしてりゃスムーズにいったろうにな
嫌味ややり過ぎ描写も一歩の敵になるならいつか叩きのめされるって分かるし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:02:13.60 ID:ygS1tsKg0
>>790
板垣は立ち位置がよくわからなくて、異次元の才能があるわりに漫画の中では評価が
低いし、実際に苦戦もしてるんだけど、才能があるけど使いこなせないストーリー
というわけでもないし、キャラクターの方向性がよくわからない。
天才VS努力というか体の頑丈さは猿戦でやったし、あまり考えてない感じ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:12:04.14 ID:xSoNSEAn0
板垣戦は判定狙い、という一歩未踏の戦いをやるんだよ、きっと。
マジでそれでいいや。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:16:59.39 ID:zUSz+ytN0
一週で終わればそれでいい
何週もジョージの板垣オナニー見せられるのは、立ち読みでもたまらん
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:34:13.56 ID:D80Wl+wL0
千堂・冴木・伊達と一緒にいたもう1人って誰なの?
どうしても思い出せない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:34:20.19 ID:j+r6tXMvP
一歩対板垣戦やった日には前振り5巻、試合10巻以上は覚悟しないと
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:37:57.76 ID:umHKvc3WP
板垣と試合決定
→階級が近くてスピードのある男はあいつしか思いつかない
→宮田とスパー
→満足して引退

おわり
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:43:28.90 ID:l1iwibluO
色々あってしばらく見ていなかったら、試合が終わっていた。
どなたか試合の展開を教えていただけませんか?
なんか、試合前の相手はやたらと自信満々だったと思うんですが…
必ずパンチが先に当たるとかなんとか…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:46:21.28 ID:F5FeBaLP0
リカルド無双は何回も見たくないなぁ
リカルド千堂とかやめて欲しい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:53:04.59 ID:bedjc2KX0
早くなんとかしないと本棚が死ぬ
俺んちの本棚、残りスペースはあと15冊分くらい
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:56:15.38 ID:2n/qBteq0
>>709
計量後に体重を戻すからパワーが違う
筋肉は落ちてるけど骨格も強いしな

問題はパンチを受けて明らかにダメージを受けてるのに
ジジイの顔を思い出しただけで回復したことだな
ドラクエのラスボスじゃねーんだから自動回復はなしだろ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:19:46.45 ID:0/wVL4pp0
>>797
しまぶーに速攻KOされた負け犬沖田
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:20:16.55 ID:wG7PYdgCO
>>797
小橋だよ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:20:57.88 ID:CppkRa/K0
贅肉付けると12ラウンド持たない
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:49:45.06 ID:h8dxtLv80
>>797
伊達さん大好きで一歩に嫉妬していた沖田だよ
自室に伊達ポスター貼ってあるキモい奴
一歩の前年の新人王じゃなかったっけ?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:49:48.79 ID:IJzvzmpQ0
>>801
千堂はいずれ(仮想ホモゾンビとして)板垣にボコられる運命だから安心しろw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:51:32.72 ID:DrwbMZBG0
>>800
見合って見合って〜(これを2、3週)
動いた!
2tのカウンター命中!
一歩の一撃で2tさん一回転。カウントなしで一歩の勝ち
〜終わり〜 ちなみに誇張も省略もしていない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:52:23.55 ID:Cf04RvS70
>>803
体重戻すとかって反則だよな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:53:03.49 ID:UXbE89+n0
2tさんの奥さんと子供がかわいそう過ぎる。
後味の悪さはこれに尽きるわ。
一歩に関してはああいう生物だってことで納得した。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:07:29.34 ID:syiFbl760
今回は結局何がやりたかったか分からないから後味の悪さが半端じゃない
一歩にも2tにもまるで感情移入できんまま終わった

2t戦の粗をごまかすためにわざとパンダで失笑ネタやってるように見える
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:09:32.33 ID:HdwP3eUaO
子供の名前もな(笑)
一人とか、自分の親父がやられた相手の名前がはいってるとか…。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:14:17.51 ID:l1iwibluO
>>809
なん…だと…?
もしかして相手の自信の源はカウンター?
…なわけないよな!なっ!…ねぇ…?

…とにかく説明してくれてありがとう。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:15:48.09 ID:RuA0atNsO
>>802
ブックオフに売りに行けばいいじゃない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:15:59.57 ID:px1VwjhS0
>>808
案外もう一回一歩と闘うんじゃねーかなーと思ってる
「宮田とは縁がなくワイとはもう一度世界で会う運命だ」という予想のうち前者は当たっちゃってるし
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:18:22.50 ID:LliF5dxI0
まだ売ってなかったのかよ
まあ俺もゲドー戦の途中まで買ってたから人のこと言えんが
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:20:52.26 ID:8jospRANO
今週号読んでビックリ。
あっさり試合が終わったのはOKだが、いつからこの試合のテーマが「師匠マンセー」になったんだよ。
師匠愛を語る鷹村が唐突過ぎる。後付けにも程がある。
ジョージ、作家として本格的に壊れたな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:22:03.45 ID:tac1E3xuO
高村にも強敵当てろよ、
絵顔や、相手の生い立ち説明ないだけで、雑魚ってわかる!
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:24:02.87 ID:syiFbl760
>>814
挑戦者が実は超が付くほどの一歩信者で、
攻撃パターンを研究し尽くしていて先に一撃入れられる目算があったから>自信の源
しかし先にカウンター入れたのに
一歩がスーパーアーマーで会心の一撃食らわしてきたという理不尽さ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:25:37.27 ID:qV75lYvJO
一歩のあのキモいニヤケ顔はなんだったのか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:26:17.19 ID:UXbE89+n0
この展開で一歩負けたらよかったのにな。
そうすりゃ和解も上手く行くだろうし心機一転やり直しで
空気もよくなっただろうに。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:26:40.78 ID:DrwbMZBG0
>>814
もう少し前から説明した方が良かったか
一歩の大ファンである2tさんは一歩の試合を見まくり
左をダッキングでくぐりつつ懐に飛び込むパターンを発見する
そこを狙い目にした訳だが・・・実際には事前に挑発してたせいで
頭に血が上ってた一歩は普通に突撃してパンチ。あとは>>809

ちなみに嫁さんとの間に出来た子の名前は一歩から文字もらって一人
かずとだよ!ぼっちじゃないよ!
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:29:24.96 ID:R17A//tY0
負けろとは言わんからダウンくらいしろ
緊張感が無さすぎる
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:29:53.95 ID:juJmvtRRO
小島バレは本人でもブロッコリーでもなく奥さんにやってほしいな〜w
で、うんぬんかんぬんかくかくしかじかこの子の名前あの人が一人って…
で、人間性を見る力がない自分に絶望して人を見る目を養う為に旅へ出る一歩…

こうして一つの物語は幕を閉じた…
次回
新たなる伝説始動
スピードキング板垣お愉しみにwwwwwww
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:37:45.49 ID:vLk0MxuE0
>>777
いやあれも酷いよ。多分来週は脱力の説明でがっつりしゃくかせいでくるだろうし
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:38:25.66 ID:CX0dykpx0
結構あっさり終わったのが意外だったな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:38:38.15 ID:uzRFnRoNO
ボクシング漫画にしては失う物が無さ過ぎるんだよな
だから何かを得る面白さもない
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:43:10.31 ID:px1VwjhS0
散々言われてるんだが2tの存在意義がよく分からんのよな
カウンターなら沢村なり宮田なりが実行してるべきだし
パンチングマシーン的な打ち方の強打自慢ならジミーがとっくにやってるし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:44:02.19 ID:Z6ZC+89X0
負けるどころかダウンさえしないのに
何を失うと言うのかね?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:44:52.92 ID:j+r6tXMvP
読者を失う
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:51:55.61 ID:DrwbMZBG0
俺は最期まで一歩を見届けるぜ
まあ単行本は買わないけどな!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:04:41.04 ID:LliF5dxI0
確実にパンチを当てる方法が爺を馬鹿にするだからなあ
がっかりだったな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:05:06.15 ID:l1iwibluO
>>820 >>823
重ね重ねありがとう。

まあ、「快心の一撃」は受けちまうものの耐えちまうんだろうな、とは思ってはいたけどね…

なんつーか、もっとこう青色吐息になりながらも挽回していくみたいな展開かと…
まあ、それだといつもと変わらないか。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:07:19.57 ID:8d8NxGOE0
>>829
宮田に、今までの対戦者も当たるってわかってたけど度胸がないから実行でき
なかったって言わせてた。
ジョルトや相撃ちカウンターとはなんだったのか。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:11:49.69 ID:GZNu7tzBO
一歩の次の相手は3階級上の相手で一歩対2d戦を何度も見直して
挑発+3dカウンターとエルボーブロックと言う攻略を編み出す

一歩は2d戦と同じようにカウンターを貰った後に打ち返すけどそこにエルボーブロック
しかし一歩の拳は鉄拳なので相手の肘を破壊してドクターストップ

その試合を見てた全てのボクサーが、あまりのチートぶりにやる気を無くして一斉に引退して一歩が統一チャンプになる

一歩「これって本当にボクシングなんでしょうか……」でEND
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:13:28.89 ID:irmmQ+3EO
>>753
君は風の大地というゴルフ漫画を読むといい
一話でティショット 一回の回がしょっちゅうあり
ラウンド中なのに誰もボール打たない回とか
一話に一つポエムのおまけ付き
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:17:33.83 ID:LliF5dxI0
一歩の鷹村マンセーぷりもウザいよな
もうちょっと独り立ちしてほしいわ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:19:54.48 ID:ZiFxg9bM0
>>837
試合は一応『ゴルフ』をやってるからまだマシだろw
ティショットで500ヤード飛ばす訳じゃないし
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:20:05.55 ID:dkrEA7ph0
一歩の次の対戦相手ってオーストラリア王者?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:21:57.27 ID:YfD0q9vT0
こないだ20巻くらいまで読み返したが、ゲロ道の送別会がよかった。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:22:04.70 ID:TdnfHoDP0
>>831
ワロタw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:22:44.46 ID:p78hmjWo0
風の大地は全盛期の一歩には及ばんがかなり面白い
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:23:06.53 ID:bJl3JCW20
>>834
俺もダウンまではあると思っていた
ところがどっこい。どっちもピンピンしてるよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:27:00.06 ID:15Zbq2h60
昔の一歩のエピソードはいいのがいくつもあったのに、
二tのガキが生まれるとかそういう妻とのやり取りとか、あまりにもベタ過ぎてギャグなのかと思えるレベルだったな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:31:35.63 ID:dkrEA7ph0
デンプシーを封印とか解いたとかなってるけど
ガゼルパンチなんて忘れ去られているよな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:36:14.67 ID:la3Me3hn0
リバーブローで動きを止めてガゼルパンチをぶち込んで、デンプシーロールで仕留める
コンボもう忘れているな。千堂戦の流れるようなこのコンボにしびれたけど、今の一歩は
連携技もわからないほどのただ殴るだけになっちゃったわ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:37:31.80 ID:px1VwjhS0
>>835
あれはよく分からんかった

千堂とか島袋とか相打ち覚悟の真っ向勝負する気でいてとても度胸がないようには見えないし
デンプシーを狙った沢村や唐沢らがデンプシーより簡単な動きに対して実行できないというのはおかしいと思う

今回の試合でハッキリしたのは宮田はジョルト程度では到底一歩にはダメージ通りそうにないってだけ
公式で音速超えを果たしたライトニングボルトパンチしかなくなり即ちたとえ一歩vs宮田やったとしても
今以上の超能力バトルになってとても面白くなる気がしない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:37:43.92 ID:nK4uSeOc0
デンプシー対策は前に出ればいいの?後ろに下がればいいの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:42:46.19 ID:j+r6tXMvP
宮田戦でダウンした場合は一歩の自作自演を疑わなければいけない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:42:53.60 ID:fffLG3kK0
デンプシーなんて半歩下がればただのフックじゃねーか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:43:11.92 ID:DrwbMZBG0
>>849
リングに上がらない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:44:05.34 ID:px1VwjhS0
>>849
両方正しいはず
前・・・真田、千堂、武etc
後ろ・・・沢村、唐沢(未遂)
素・・・リカルド、ウォーリー?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:48:45.37 ID:bJl3JCW20
>>849
首と腹を鍛える
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:56:51.11 ID:ZiFxg9bM0
>>849
一歩と同じタイミングで左右に動けば止まって見える
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:58:11.60 ID:Py/6F/vS0
鷹村「地震がきた時にジャンプしたら地震が来てないのと同じじゃねーか」
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:03:34.23 ID:s7G8hZNh0
>>856
今の鷹村はマジ顔でそんなこと言いそうだから困る
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:15:40.07 ID:tO9WWXZ80
一歩のホモ臭さを何とかしてくれ
いいかげん久美ちゃんと進展させてやってくれ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:22:17.07 ID:d+ftJ3n+0
>>858
だってホモゾンビは顔さえ良ければ久美じゃなくてもいいいんだよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:23:18.37 ID:ZiFxg9bM0
>>858
もし久美とケコーンして子供が出来たら間違いなく会長から一字貰って名前付けるな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:26:21.71 ID:xSoNSEAn0
あの話、カモーが板垣から話を聞いたタイミングによって、
そのマヌケさが大分違うんだよね。まあどれでも間抜けだけど。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:27:57.53 ID:OQYrrzIS0
>>837
風の大地はうちの親父が集めてたが、ウォーレンの辺りで飽きたらしくその先はなかった
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:31:27.71 ID:Z6ZC+89X0
風の大地も初期は面白かったんだがなー
だんだん主人公から人格が失われていき
ただの道徳ゴルフロボになってた
一応女とくっついてたから一歩より進展はしてるな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:32:17.17 ID:nK4uSeOc0
一歩もマガスペでドリームスと仲良くやればいいのに
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:35:50.50 ID:YefbRtlSO
>>849
一歩と会長改め師匠の共通認識
→前に出てくる選手には使えない
対策
→プレッシャーかけて下がらせる

沢村・宮田らの認識
→ちょっと下がればただのフック
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:37:02.13 ID:l1iwibluO
>>851
こんな所でなにやってるんですか、沢村さん。
あなたにも、この漫画をこんな風にした責任がほんのチョッピリはあるんですよ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:42:29.99 ID:Y7HK2JVqO
先生には一歩と久美のセックスシーンはぜひ描写して欲しい。
しかも、チンポが勃起するくらいエロくいやらしく。
何ならサガの様に別冊化して一冊まるっとでもいい。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:43:35.01 ID:Y7HK2JVqO
ああ見えて、久美ちゃんは肉食系だしな。
頭の中では常に一歩に襲われる妄想をしてるし。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:44:22.54 ID:hk1ZAEGr0
普通のワンパンでKOできるんだから
カウンターのリスクがあるデンプシーなんかいらないと思うんだけどな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:48:02.05 ID:hjI9FiwIO
最近、エリア88にハマったよ。 20年以上前のなのにかなり読めるな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:50:03.87 ID:YefbRtlSO
ところで一歩の試合の話だけど
一歩が外国選手と試合する場合って負けたらベルト獲られるん?
アジア圏内のチャンプ狩り捲ってるけどベルトコレクターになってんの?
自分のベルトは獲られるけど相手のベルトは獲れないんかな?
それとも勝っても負けてもベルト関係なしのエキシビションマッチ?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:59:48.70 ID:ZiFxg9bM0
>>867
そういえば一歩は鷹村もおののくハブの持ち主だったな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:04:45.98 ID:tey8yw3uO
>>507
ジョルトコピーなど何でもラーニングできる天才板垣さんなら今回の一歩の殺人パンチも使えるようになっちゃうじゃないの

>>816
千堂はもうやらんだろ
モデルのボクサーもタイソンと戦ったのは2回までだし

>>841
一歩に憧れてるが故に一歩の弱点に気付くってゲロ道の時にやっとくべきだったとつくづく思う
何で同じ展開をしかも退化させてやるんだか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:09:48.36 ID:576GHagn0
いちおう世界ランクはかかってんじゃないの
一歩てそれなりに上位ランカーのはずだし
勝てばランク上位になって
OPBF挑戦て目も出てくるし

まぁそういうの気にしてなさそうな相手ばっかだけどさw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:11:32.88 ID:OI48qWZzO
>>838
無理だよw

もともと会長の指示通り動く精密機械でしかないんだから

とりま★戦の時のコメントがこれだぞ?

一歩『だって打ち続けるしかないですよ、いつか当たることを期待して……』

千堂や宮田、鷹村は試合の解説である程度の知識や戦術眼が見られる
(そのコメントでだいたいそのボクサーの強さが見えるように出来てるわけだが)
一歩にはそれがない


試合前に会長を睡眠薬か何かで眠らせとけば
一歩は何も出来ずに終わるだろう(笑)
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:13:38.73 ID:dkrEA7ph0
>>816
「頂点のリングで」とも言ってるから戦るんでしょ
ただ、リカルドからWBAベルト獲るとは思えないので
WBC獲って一歩に優先挑戦権与えて
2度あることは3度あるで負け、タイトル奪われて千堂は引退
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:15:23.27 ID:576GHagn0
>>875
ジジイに手を出されても鷹村はリングまで我慢したけど
今の一歩ならその場で素手で殴って相手が顔面陥没して死ぬな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:17:06.12 ID:crwuwS6L0
リバー→殺気のフェイント→ガゼル→デンプシーの流れは
なんでなかったことになってるんだろう
いきなりデンプシーするから相手に対応されるんじゃないの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:18:54.27 ID:DXd39b8y0
てか宮田とスパーで決着つければいいじゃん
可能性があるからためらってんだろ?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:19:02.44 ID:576GHagn0
いや、いちいち相手の前でフンフンやって行くぞ行くぞってやるから対策されるんだろ
一発目から相手を回転させる威力なんだからいきなり出せばいいんだよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:19:27.75 ID:ZiFxg9bM0
>>875
試合直前じゃもう一歩に追加装備が終わっててあまり意味ないよ
ヤるんなら練習メニューを教える前でないと
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:19:57.67 ID:AFe+P+Z40
で、今度は板垣と冴木?
ぶっちゃけこの二人、猿とどっちが速い?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:22:48.66 ID:576GHagn0
冴木はスピード以前に打たれ弱すぎなので秒殺だろう
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:25:07.64 ID:XzCql1I30
>>838
いっそのことマイクタイソン級の奴が減量してきたらいいんじゃね?

タイソンならヘビー級とはいえ、相当絞れるだろうし。

それでも一歩だからワンパンだけどさ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:25:54.84 ID:XzCql1I30
>>837
ポエムwwwwww


途中まで読んでたけど、怪我してる設定がうざくて途中でやめたわ。

886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:26:19.87 ID:qy7WG/TG0
単純な速さなら冴木じゃないの?
ただ唐沢戦で真田が板垣には速さ以外の何かがあるとか言ってたから
何かがあるんだろう
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:27:28.05 ID:XzCql1I30
>>849
デンプシーの動きをしはじめたら

会長を馬鹿にすれば止まる

止まったところを殴れば良い
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:27:57.35 ID:DXd39b8y0
冴木より弱かったら千堂があれほどとか言わないだろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:28:58.85 ID:XzCql1I30
>>860
女だったら、
会歩

男だったら
一長

ってとこか。 
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:29:40.31 ID:XzCql1I30
一番速いのは板垣だよ

何しろ時間が止まるんだからこれ以上はないわ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:36:22.13 ID:AFe+P+Z40
>>890
平均して、というか常時速いのが板垣で、マックススピードならウォーリー、てかんじかなぁ

892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:36:50.62 ID:dkrEA7ph0
唐沢は板垣より遅かったけどリーチは長かった
冴木も板垣より遅いけど戦略やフリッカー等パンチが多彩
結局、板垣優勝だけど、その後日本タイトル挑戦出来ないのを理由に
鴨川ジムを辞め、マネージャーMr.サカグチ、トレーナー沢村体制で
アジア圏で修行、東洋王者獲って日本凱旋、一歩に挑戦させるが負け
一歩全ベルト返上し世界へ、板垣鴨川ジムに戻り日本タイトル奪取
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:38:10.24 ID:GZNu7tzBO
どうせ板垣が勝つんだから冴木のスピードとかどうでもいいかな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:39:47.47 ID:DXd39b8y0
で、A級トーナメント優勝したとしても誰と戦うの?
895:2011/06/24(金) 15:43:49.78 ID:Y7HK2JVqO
パンプットマン
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:49:35.12 ID:YNZC4tik0
国内にいないなら世界のランカーとやればいいだろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:09:19.72 ID:l1iwibluO
猿かヴォルグをリカルドに挑戦させて瞬殺される。
「彼があんなに一方的にヤられるなんて…、世界はまだ遠い(ゴクリ)」
って、展開をそろそろ一回は挟むんじゃないだろうか?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:11:24.60 ID:YNZC4tik0
ヴォルグはもう階級ちがうだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:14:56.13 ID:l1iwibluO
>>898
そういや、そうだったね。ゴメン。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:15:37.66 ID:UlFw9fPj0
>>897
いちからやり直しじゃ!小僧!

もう無限ループだな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:16:21.55 ID:+JVy/R7DO
宮田って、幼少期はダジャレ好きな明るい子だったのか
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:20:18.87 ID:+kJb71FR0
宮田と勝負したいって言うならどうして一歩の方が階級上げるって考えないのかな
もう何度防衛したか忘れたが、階級上げて宮田を指名しても全員納得するだけの実績はあるだろう?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:26:27.21 ID:x6gQx4TW0
>>901
ダジャレは知らんがよく笑う明るいガキだったと包茎父さんが言ってたな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:29:44.88 ID:Y+wG17IBO
>>902
昔なら一度筋肉をつけたら減量しにくいとかそういう理由あったんだろうな
リカルド避けてる時点でフェザー級にいる必要ないし階級あげりゃーいいのに
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:32:47.64 ID:j+r6tXMvP
>>902
8回目の防衛に成功しました
最初の防衛戦が別の階級で王者だった真田なのに
7,8回目はもう引退間際のボクサーなんだからどんどん相手の格が落ちてるという
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:32:52.01 ID:576GHagn0
そしたら木村が今以上に空気になっちゃうから
お優しい一歩君はそんなことできません
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:42:38.35 ID:DIW4psoj0
冴木は瞬殺される以外の、強敵っぽい踏み台として負けるなら
不規則にリズムを変えてノイズを生み出し、板垣にノイズ対策を開眼させて負け
スピード対決で互角以上に戦って、新たなスピードに目覚めさせて負け
一歩、千堂にボコられた恐怖を乗り越えた俺には板垣のパンチ
きかないよとか言って、新板垣パンチに恐怖して負け
経験を全部盗まれて負けか、負け犬に負けないと言われて
最後に才能が違うんですよで終了かな?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:55:51.69 ID:gRICMy/NO
gdgdになると思われていた2t戦を前置きはともかく試合はあっさり終わらせたのは
板垣の試合を早く載せたくて仕方ないんだろう
風神、雷神と来て板垣は光速の貴公子(笑)とかになるんじゃないか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:56:26.46 ID:bJl3JCW20
板垣は一歩の上を目指してるから
僕なら2回転はできるとか言い出すんだろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:58:24.99 ID:j+r6tXMvP
>>908
ワンパンで終わったというだけであんな内容で6,7週はかけといて
あっさりというのもどうなんだ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:59:49.44 ID:rrnmL66dO
まさかのイガグリで4ヶ月
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:03:38.85 ID:cmwcn1Lh0
好感の持てるボクサーって島袋と今井くらいしかいないなぁ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:06:10.49 ID:syiFbl760
>>911
2tのくだらん試合で半年使ったんだから、
久々の青木でそれぐらい使っても許す
つうか結局また1,2話で終わったりコントにされそうで怖い>イガグリ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:15:21.75 ID:HmsR3HHwO
>>912
真田やイーグルも紳士的でいいやつだったじゃん?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:19:54.57 ID:Fc32jUzd0
>>890
照明が暗転してピカッと光った瞬間、誰にも気付かれずにリングインできる宮田と親父とスタッフが最速に決まってる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:23:20.16 ID:cmwcn1Lh0
96巻読んで一番腹が立ったのは「コミックスで読むならまだ読めるな」
って思ってしまったことだ糞ジョージ!!

あ、もちろん立ち読みですよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:24:36.61 ID:ikdVPxAQO
>>914
イーグルはホークに比べてインパクトが薄すぎたからな
あの階級のリカルドポジションなのにな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:37:02.46 ID:kNqbhWClO
もう超能力並みのとんでも描写がないと強く見えないからな
こうしてバトル漫画はインフレしていく
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:41:08.14 ID:qy7WG/TG0
相手の一秒先の動きが見えるボクサーとか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:45:17.60 ID:OI48qWZzO
>>917
イーグル戦は4Rで勝負ついたみたいな扱いなってたのと

途中変なプライドで勝負に徹しなかったのが個人的にネックかな……
ま、あれがいいって人もいるとは思うが
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:46:51.30 ID:vLk0MxuE0
相手がまともに目得ないのにカウンターが打てるレイシックボクサーとか。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:55:18.61 ID:uy3QXIZkO
その内一歩は心眼を開くよ
めちゃくちゃ早いアウトボクサーに
会長「目で追ってはいかん!感じるんじゃ!小僧、心を解放しろ」
一歩「やっぱり会長は凄いや。見える、感じる、右、左、そこだ!!」
書いてて思ったがあり得ないと否定出来ないのが怖いな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:56:18.04 ID:MZsh03On0
普通に次の試合で板垣が分身するだろうし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:04:11.97 ID:DXd39b8y0
板垣がランディの3つ目覚えればいいのに
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:04:16.60 ID:gRICMy/NO
板垣ファントム!
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:09:54.64 ID:+5GZqErJ0
>>923
分身はもうやっただろ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:10:07.13 ID:bJl3JCW20
>めちゃくちゃ早いアウトボクサーに

消えるあいつのことか。しかも日本チャンプですらない小物だからな
世界チャンプなら目で見るだけでダウンとかしても不思議じゃないな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:14:49.04 ID:lvLPTpdu0
キャラにしゃべらせて状況を説明するようになったら漫画家として終わり
鴨川すげぇって読者を納得させる表現力がないから、キャラに「鴨川すげぇ」って言わせてごまかしてる
ジョージは昔より劣化してる
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:17:32.95 ID:ZYoO5/EA0
伊達がアホみたいだもんな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:18:33.38 ID:Anmw2NYu0
結局一歩は普通の童顔に戻ってしまったのかな。相手がカウンター使いでもない、
2t言うが減量で力も入らなかっただろうに、キレイに意表を突かれたり・・・
あれが沢村とか宮田なら間違いなく首から上を持っていかれただろ
宮田はそう思ってるのかもしれんけど、一歩のゾンビ具合に腰が引けてるみたいだし、
その宮田に噛み付く板垣の、小物臭いことw
また千堂たちの浮かれ具合ときたら・・・。なるほど、小島が悪役を買って出たのも
わかるわ。観客もいつまで一歩が日本にいるんだと怒らないのか
もどかしいヤツらだ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:23:34.06 ID:DXd39b8y0
エイジ・ダテの嫁は作中一番の美人だけどな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:24:44.80 ID:NA3JKn8Z0
沢村戦で面白く無くなってきたので
全巻売ってそれ以来見てないのだけど
まだ日本チャンプしてるの?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:27:52.91 ID:IJzvzmpQ0
板垣が消えるのはデフォとして、問題はスピードスターさんも消えることが出来るのかどうか
出来なければ超ワンサイドで終了・・・でもそれじゃ尺を稼げないから、恐らく姿を消すと予想
となると、残る問題はただ一つ、捌くレフェリーも消えることが出来るのかどうかに絞られる
彼も消えたらある意味新境地で面白い漫画に化け得るのだが・・・糞ジョージには無理だろな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:27:59.68 ID:tey8yw3uO
>>920
鷹村の戦い方がホーク戦より遥かに劣化してたから素直に感情移入できなかったな
野生と科学の融合のはずがただの野生になってた
もっとも最近の体たらくよりは全然マシだけどさ

あとやはりイーグルのキャラの薄さか
リカルドが科学と暴力の融合に対しイーグルは科学だけで特に個性がなかったのがまずかった
この漫画の白人って黒人よりいい人が多い(戦後編除く)だけどその分怖さがないから緊迫感に欠けるんだよね
ホーク戦、リカルド戦、ランディー戦は明確に「死」が意識されたし
(本来こいつらよりもっと殴ってるはずの猿戦は一歩がゾンビなせいで緊迫感の欠片もなかったけど)
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:31:58.23 ID:/4Y8EU8B0
>>933
どうせならブレイクショットの審判並に
レフェリーのアクション派手になる方向がいいなw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:34:00.36 ID:FUo0m70AO
2012年30号ネタバレ

会長室にて

鴨「これで小僧も国内卒業と思ったのじゃが…」
篠「はいっ…まさか板垣が打倒先輩の一言を残し伊達ジムに移籍するなんて。」
八「会長、たった今伊達ジムから一歩君宛てに挑戦状がとどきました。」
鴨「受けざるをえまい…小僧にとって国内卒業試験になるの…クックック(笑)」

釣り船幕の内にて
母「あなたがいなくなるなんて寂しくなるわね。」
板「すみません。社長。急に辞める事になってしまって」
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:36:10.35 ID:IJzvzmpQ0
2022年の間違いだろ

来年の今頃は中島さんが糞ホモを執拗に挑発してるよw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:40:35.98 ID:Yj6tbFJR0
引き伸ばした挙句に完結せずに終わりそうだな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:41:15.57 ID:SypxDs3Y0
痛餓鬼の初登場時に、まさかこいつが日本チャンプ狙える頃まで
一歩が国内に留まるなんて誰も考えなかったよな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:57:08.37 ID:7N3+uff60
もう板垣の覚醒イベントはうんざりですよジョージ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:13:30.15 ID:CeuJidfm0
いよいよ板垣戦か。
板垣は敵として戦うなら小生意気で面白いんじゃない?

宮田君は一歩とは向いてる方向が違うとかいって階級上げ→vsヴォルグだろ。
まあ階級上げるのは一歩と板垣が戦って自分の心境が固まってからだな…。
ジュニアライトかライトへの転向だとしたら間柴かヴォルグぐらいしか対戦相手がいない。

アウトボクサー同士の頂上決戦・・・!
これがジョージの描きたい一つの方向性だろう。
最終的局面ではホワイトファングvsコークスクリューJOLTカウンターになるのが目に見えてるがw
もう一つは一歩vsリカルドのガチインファイト。
一歩vs宮田戦は最終回で。お互いが階級の世界チャンプになって引退し、1〜2年後鴨川ジムで再会。スパーのゴングが鳴って
ご愛読ありがとうございました。

あ、その頃には既にウォーリーが新たな王者となってインタビューとか受けてると予想w
記者の「一番のベストファイトは?」に対し「マクノウチとても強かった・・・」みたいな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:19:28.91 ID:ENrnhrS1I
板垣覚醒イベントはあってもいい
ただ板垣をみればわかるようにジョージは天才描くのが下手くそすぎて見てられないから結果的に描いてほしくない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:21:02.91 ID:DXd39b8y0
板垣のイベントは1年1回ですからね
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:31:52.03 ID:F5FeBaLP0
デターミネーションで、一発KOできなくなってデンプシーを開発したわけだから、小島の指摘は当たってたと思う

今回、一発でやっつけちゃったので、もうデンプシー要らないよね
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:34:05.76 ID:qy7WG/TG0
リバーブロー→勇気フェイント→ガゼルパンチで終了
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:39:20.11 ID:qy7WG/TG0
ところで昔の一歩はジャブやアッパーにも定評があったの?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:39:36.61 ID:xSoNSEAn0
板垣覚醒イベントはもう あきあき だ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:42:04.01 ID:7N3+uff60
>>946
一歩の初めてのアッパーに鷹村が理想的だって言ってた
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:43:28.32 ID:4S/7H0o/0
>>944
取り敢えず

飛び込み大パンチアッパー→走馬灯キャンセル左フック

で必ず相手が倒れるのでもはや相手の攻撃を避ける必要も一撃に体重を乗せる工夫もいらないね
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:05:30.67 ID:qy7WG/TG0
>>948
おお、そうだったのか。デンプシーますます要らないね
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:14:05.08 ID:ENrnhrS1I
デンプシーはリカルドのエルボーブロックを破るときに使う
ホモゾンビすらKOした伊達の渾身の一撃を無傷で受け止めた神の肘だ
そんくらいやらないと破れない
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:17:32.25 ID:qy7WG/TG0
すまん。次スレ立てたんだがRound323にするの忘れちまった。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:19:25.42 ID:qy7WG/TG0
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:22:04.09 ID:ENrnhrS1I
番号がいったりきたりそのままだったりとスレも引き延ばしがちになってきたな
さすが一歩スレ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:24:22.41 ID:/mx0sCJeO
攻防一体のスタイルを確立する為に産まれたコンビネーションがデンプシーだべ?
一発KOが出来なくなったから産まれたわけじゃないよ。
打たれない為というより打たせない為に開発したデンプシー・・・
でもあいかわらずボコボコなんだょね
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:32:10.33 ID:+5GZqErJ0
板垣と冴木の試合は描くの楽そうだな
二人とも消えるから
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:35:41.22 ID:RqM1VGIB0
やっぱ板垣は次の試合で2tパンチ繰り出しちゃうの?
それともカウンター直撃したけど全然きかねーしパンチを出しちゃうの?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:40:14.83 ID:yO+jBebY0
そろそろ宮田の光速拳を越える技やパンチ出てこないのかな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:41:43.50 ID:fwnN+LwJ0
>>956
想像したらワロタww
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:50:48.66 ID:+5GZqErJ0
>>959
実況「あ〜っと!二人が消えたー!」
実況「速い、速すぎる!」

キュキュッ パンパン ビシッ

実況「音だけが聞こえます!一体どんな攻防が‥」

バキィ!!

実況「あ〜っと!この音は一体!?」

>次週

絶対こんな週があると思う
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:50:57.91 ID:xzboLPw+0
板垣には全ての技コピーし続けて欲しいわw
ランディのスイッチや阿修羅、心臓打ち、2t、宮田の音が後から聞こえるwカウンターとか

そういうキャラで行ってほしい
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:08:00.87 ID:+Q1IA83M0
技コピーはゲドー戦以降のジョージがやたら多用するものだから、
たぶんそれやるのは板垣に限った話じゃないと思う
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:21:42.73 ID:vOil/DBk0
>>960
ドラゴンボールでそういうのあったな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:22:55.51 ID:qJhq0lJY0
そのうち
一歩「いやぁ、頭が取れた時は死ぬかと思いました」
板垣「人間の首って意外に簡単にくっつくもんなんですねぇ」
鴨川「まったく、呆れるほど丈夫な奴じゃわい」
とか言う会話が出てきても俺は驚かないよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:23:56.53 ID:6rgnlw5M0
>>962
新人王戦決勝でロープつかみとか首ひねりとかやりたい放題だったよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:28:34.73 ID:+Q1IA83M0
>>965
あれって「誰かの真似」ってはっきり言われたものだっけ?
そもそも首ひねりってあの時点で複数人が使用してただろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:30:46.15 ID:/KX9ih9t0
日本でやってるのは伊達だけじゃなかったっけ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:33:09.21 ID:9T/Xd3b8O
首捻りはポンチャイも使ったよ

ロープ掴みはたくぞー戦だから新人王じゃないぞ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:33:50.98 ID:4S/7H0o/0
>>964
真田「倒れなくなった!」
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:36:54.20 ID:sFKt/9C60
>>967
南米選手の柔らかい筋肉あっての技術で、
それが可能なのは伊達の優れた洞察力あってこそ
って話だったと思う。たぶん。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:39:43.47 ID:Y+wG17IBO
板垣「黄金拳闘士に同じ技は効かない」
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:39:59.66 ID:j2osEmjv0
>>968
今井戦でロープ掴みしてるよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:42:50.14 ID:8O6zUuKU0
首捻り(スリッピング・アウェー)なんて、キックボクサーですらやってる奴はゴロゴロいる。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:44:18.95 ID:Anmw2NYu0
早く板垣はジム移籍して一歩とやればいいよ
コイツが一歩に勝つ展開なんてやったら作品が空中分解だな
終わらせたいならそれでよし
一歩が勝ったらコイツの出番は減るし、どっちにしても
みんな望んでるだろ。はやくやれ!
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:45:06.08 ID:6rgnlw5M0
板垣vs今井の前振りとして一歩を使った最悪の試合だったんだよな、唐沢戦って
あそこから完全におかしくなった
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:55:48.82 ID:7gy2if0b0
唐沢戦”までは”良かったと思う。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:57:53.42 ID:576GHagn0
唐沢戦で国内卒業してれば
キレイに意味がある試合だったのに
それをしないでいまだに防衛戦やってるから意味がわからん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:59:46.32 ID:00hmX/JOO
唐沢戦は必要だろ。防衛戦で他に足使う奴いないじゃん。
防衛戦に限らなくても他に冴木くらいだけど、
まともな勝ち方じゃないし。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:01:27.01 ID:Bnwfe2y90
ヴォルグはそろそろ世界王者になってもいい頃だと思うんだけどどうなってるんだろうか・・・
それにしても今考えると一歩はよくヴォルグに勝てたな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:01:59.66 ID:KC3yCC1xO
唐沢戦は単体では好きなんだけど
一歩が国内に残ってるせいで全体のストーリーでみれば
まるごと無駄なエピソードになっちゃったんだよな
めちゃくちゃ勿体無い
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:09:21.29 ID:4S/7H0o/0
>>979
ヴォルグに限らず一歩にやられた後一歩より上の活躍する奴多過ぎ
ブランク明けや怪我・謹慎明けであっさり追い抜いていく奴多過ぎ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:09:49.97 ID:6rgnlw5M0
唐沢戦は、インファイター(一歩・今井)vsアウトボクサー(唐沢・板垣)で
アウトボクサーをぼろ負けさせて板垣をgkbrさせるのが目的の試合

頭が板垣にいってたジョージにには、一歩とか国内卒業とか関係ない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:14:11.41 ID:4S/7H0o/0
>gkbr=ゴキブリ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:23:19.18 ID:e6XMgiZj0
てかかな〜〜〜〜〜〜〜り前に
一歩から板垣にバトンを渡す話があったような気がするんだが
あれどうなったのよw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:37:18.63 ID:/KX9ih9t0
>>979
話の都合で負けさせられただけで
本来ならヴォルグは一歩にも千堂にも勝ってるからな。才能も猿並にあるだろうし
それにスパーとはいえゾンビの意識を刈り取った数少ない人物
当然2tなどとは比べるべくも無し
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:49:21.72 ID:OGTYv3eX0
ヴォルグの才能は猿の足元にも及ばないだろw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:50:13.45 ID:OI48qWZzO
>>964
鴨川『頭が宙に浮きおった……なんという一撃』

これが4階級の差!!
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:50:19.76 ID:0/wVL4pp0
>>982
唐沢は直接間接含めて2回も板垣の踏み台にされていたわけねw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:52:02.13 ID:e6XMgiZj0
>>981
そりゃあそうだろ
あんな怪物は避けて
とっとと階級上げればみんな大活躍だよ
ライト級なんて青木と泥仕合してるようなのがチャンピオンなんだぜ?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:59:56.46 ID:XhNc9+Y/0
>>985
猿程度の才能なら、ゾンビに負けることは証明済みだろ。
話の都合じゃなくて実力で負けたんだよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:03:10.10 ID:bedjc2KX0
>>990
主人公の異常なまでの実力も「話の都合」といえば話の都合
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:06:48.90 ID:e6XMgiZj0
あのゾンビを屠るには人間の弱点である頭部じゃなくって
心臓を砕かなきゃいけないのはみんな知ってるはずなのに
なんで誰もやらないんだろう

脳に限らず直接内蔵狙いが有効なのは
真田やゲロ道も見せてくれたのに
何故かみんな馬鹿正直に頭部を攻撃するんだよね
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:10:52.20 ID:BWaE9Sg60
しかしちゃんとしたカウンターパンチャーなら今回の試合は凄い参考になっただろうな
まあ、そのちゃんとしたカウンターパンチャーがゾンビの相手に出て来ないのがアレだが
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:12:29.83 ID:+MzqsQcx0
>>992
心臓が宇宙の果てにあるからたぶんきかない
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:20:51.80 ID:/KX9ih9t0
>>994
必要なのは銀のダーツとビッグライトですね、わかります
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:43:40.23 ID:dkrEA7ph0
忌まわしい一歩一敗の過去を断ち切る為に、そろそろ現役若手時代を彷彿とさせ
ハートブレイクショットも使える伊達完全コピーな海外王者が出てくるかもな
沖田、ポンチャイは中途半端コピーだったし
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:01:52.43 ID:+5GZqErJ0
さあ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:02:07.20 ID:JGHdZrci0
記念すべき
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:02:46.69 ID:JGHdZrci0
1000は目の前だ!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:03:48.59 ID:JGHdZrci0
1000なら一歩次週最終回
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。