奇怪噺 花咲一休 ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
週刊少年ジャンプ2011年23号より連載
小宮山健太・河田悠冶作、奇怪噺 花咲一休のネタバレスレです

○sage進行推奨
○荒らしは徹底スルー、構ったりしない。しつこいようなら削除依頼か水遁
○本スレにネタバレの転載厳禁。ネタバレ話は公式発売日まで此処で
○次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定か↓で必ず指名を
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 18:37:29.99 ID:ctslgPd8P
>>1休乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 18:38:16.80 ID:piHVAJwdO
【小宮山健太】奇怪噺 花咲一休【河田悠冶】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305365210/

奇怪噺 花咲一休 アンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305365756/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 19:31:18.20 ID:ctslgPd8P
第1噺 「斬れる刀」と「斬れない刀」

茶店で主人に湯飲みの中身を当てる問いを出されるが、
俺を「とんち坊主」と呼ぶなといい、答えない一休。
一休は、主人に蹴られる貧しい子供を助けるため、とんちで答えるが、
子供に語る。「とんちじゃ腹は膨れない。実益が伴わない知恵なんて意味がない。
昔の自分はとんちという刀を振っていたが、ある日刀身がついてないのに気づいて
とんちをやめた」一休、身寄りのない子供を坊主にし、寺へ連れて行くが、
突然子供の口から黒煙が出て体が熱くなり倒れる。そこへ妖怪が現れて解説。
「黒烟病(こくえんびょう)」、全身から煙が出て最後には体が焼けて死ぬ病気と。
その妖怪「カルマ」は、人間にお題を出し、愚答をすると魂を食うが、
とんちのきいた答えをすると、願いを一つかなえるという。
一休の過去回想。母が黒烟病にかかり、必死で助ける方法を探ったが、
答えは見つからず、母は死んだ。自分の才能は、世に意味をなさない空虚な知恵だった。
カルマ、一休にお題を出す「ワシが作ったこの『どんなものでも切れる刀』でも
切れないものをこの境内から探して見つけろ。制限時間は十秒。
水や空気はダメ。固形物のみ。答えられたら子供の黒烟病を治してやる」

(答え)

「切れないものは、『お前の石頭』だ」と一休は答える。
真偽を確かめるには、試し切りをしないといけない。切れなければ、一休の答えが正解。
切れればカルラは死んでしまう。カルラは負けを認め、子供の病気を治す。
カルラが一休に語る。「お前のとんちで救って欲しい奴がいる。
お前の力をワシに貸してくれ」つづく。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 19:32:48.25 ID:DHpG1osN0
読みきりの時より一休の掘り下げがしっかりしていて良かった
漫画のはったりになるとんでも設定な刀を主人公に持たせたのもいいね

一休がとんちを止めた理由を説明するシーンが2つあったけど、ひとつにまとめられたのでは?
あと一休の過去話が説明的なのはもったいなかったなー

しっかり引きを作っていたし、続きを見たいと思えた1話でした
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 19:41:01.23 ID:7etDnCAX0
鞘が答えかと思ったのに
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 20:48:11.77 ID:4Yzoa5Md0
なんでも切れる刀のオチより
湯呑み→あ茶ーの方が面白かった
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 22:37:32.03 ID:AU9f+02c0
乙です。
「何でも切れる刀で切れない物を探すには
試し斬りが出来ない物を思い浮かべろ」と来たか

うん トンチだなぁ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/14(土) 22:57:21.09 ID:ILqnpTkd0
最初刀そのもの、とかのオチかと思ったがそれよりかはとんちが聞いててよかった
しかし読み切りの時も思ったがカルマがドラえもん並に万能なせいで
味方になっちゃうとなんでもありになりかねないがさすがに連載だからその辺もちゃんと考えているかな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 00:11:55.20 ID:IJB/51FA0
>>7
それいいつかみだったよな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 06:35:49.13 ID:7gjqBot9O
とんちのあれこれは置いといて、読切から話を変えて連載向きのストーリーにちゃんと仕上げてる第一話だったな
続きが気になる良い引きだった
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 07:05:40.15 ID:Rqgimdtb0
ここ最近の新連載の中じゃ格段に面白い
ネタギレして戦闘モノにはして欲しくないな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 07:37:30.92 ID:5s5OaNdwO
読み切りの時みたく一休とカルマは最初からつるんでてほしかった
で、何話かしたら過去の話してほしかった
長く続くよう期待
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 09:18:53.64 ID:otAIAiNH0
刀の柄かと思ったがそれ以外で安心した。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 18:22:49.33 ID:BS8u2JEdP
頼むからサムライうさぎみたいにバトル展開にして潰してくれるなよ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 18:34:51.38 ID:UQ9RW58x0
まるでバトル展開のせいでサムライうさぎが終わったみたいな言い方だけど、
ほのぼの路線が不評だったからバトル展開にせざるを得なかっただけだぜ
つまり始めからサムライうさぎは詰んでたんだ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 18:50:58.58 ID:BS8u2JEdP
頓智ポイント4000!

とか、カードバトルっぽいのも勘弁願いたい。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 18:52:31.80 ID:ynpDJLLNP
ゲーム化カード化しやすいほうがいいけどな。
しかし原作つきとは思えない内容の薄さだ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 21:52:54.74 ID:tRgW0cLTO
読みきりの時の方がよかったな
答えも刀自身でも問題なかったし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 22:06:25.57 ID:6u4tAJIO0
最近の新連載の中では見にくいこともないし、スラスラ読めておもしろかった
ただシリアスの流れでギャグ挟むのはなくしてほしいわ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 22:15:23.22 ID:hgveR5tk0
刀身だと刀を折って2つにすれば切れるじゃん。
カルマにとんち効かされて魂抜かれるんじゃね?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 22:51:15.39 ID:6mu4xBqp0
固体に限定した時に一緒に封じておけばよかったのにな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 23:11:00.50 ID:ynpDJLLNP
そもそも妖怪って固体なのか?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 00:57:20.37 ID:Iaf0Wn8p0
カルマが切っても死なない妖怪だったらどうするつもりだったんだ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 01:33:49.55 ID:OtcnaEkS0
>>16
いや、ほのぼの路線の時は掲載順よかったぞ
試合形式になってから落ちた
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 01:57:11.42 ID:Msc/Ims60
とりあえずは合格点なんじゃね?

ここからが期待
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 07:05:52.00 ID:tGhCOs2hO
絵がキレイで見やすい
この人前に何か書いてた?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 08:25:57.25 ID:01EOr1Iq0
>>23
この場合の個体っていうのは、はっきりと目に見えてる物を個体っていってるから
個体なんじゃね?
でも一休も、カルマの服をちょこっと斬った時に軽く驚いてたから、妖怪は個体なのか?っていう不安はあったと思われる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 12:18:23.73 ID:VAu27tbW0
>>28
ああ、あれって「固体かどうか確認」の意味もあったのかあ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 12:59:39.23 ID:Iaf0Wn8p0
そこまで確かめてるのはよかったのに、
刀でカルマ自体が傷つくのか、死ぬのか、って肝心の部分が見切り解答だったのは惜しいな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 13:21:26.85 ID:VAu27tbW0
まぁ、切れなかったら切れなかったでOKではあるな。

妖怪だから、「切れた上に死なない」って可能性もあるが…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 16:43:03.38 ID:xmLys+QlP
両断じゃなく、おでこに切れ目入れてホラ切れたってのじゃダメかね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 16:49:28.50 ID:VAu27tbW0
まぁ、そこを「両断」ってところがミソなわけで
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 22:13:48.03 ID:Oa4HhEkZ0
正直、面白かった

トンチのレベルは高いとは言えないけど漫画として面白かった
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 23:01:49.17 ID:iN2VYIL70
刀自身かと思ったけどちがかった
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 09:28:40.41 ID:l0Q6RUv10
それでも正解なんじゃね?
ただ落ちを付けにくすぎるけど

相手に参りましたを言わせられないな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 16:10:52.87 ID:3Un7urr+O
なんでこの漫画バレ来ないの?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 03:07:40.96 ID:V1HXwADKO
バレまだ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 10:13:33.65 ID:tRoui9JnP
ドラゴンボールだったw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 10:34:32.24 ID:tRoui9JnP
カルマの願いの力は一度かなえると、12個の願印になって飛び散ってしまう。
今回は、一休が子供の病気を治した願いで飛び散ってしまった。
願印あるところには奇怪ととんち話が生まれるので、集めるには一休の力が必要。
一休が和尚から花咲(かしょう)という道号をもらって旅に出たところで続く。
サンデル先生のようなミニとんち有り。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 10:44:47.83 ID:ybu/qrxA0
謎の黒衣吊り目女が木の高いところの枝に座って登場だけした。全く絡まない。
思わせぶりに次のコマで鳥が飛んでるんで化けるのかもしれない。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 10:57:19.61 ID:tRoui9JnP
ドラゴンボール集めのライバルだな。
バトル展開ktkr
43 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/21(土) 13:49:48.52 ID:Jsyy/LjRO
このマンガはデスノレベルの人気になる
俺が言うんだから間違いない
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 13:53:24.13 ID:t4umB3uaO
そう?打ちきり臭がすごいする。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:44:40.52 ID:SfHoIxEP0
カルマの願いの力は一度かなえると、12個の願印になって飛び散ってしまう。

なんというDB

12個って無駄にハードル高いな…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:46:48.03 ID:WdDYfXUyO
絵上手いのにデカいコマで変なデフォルメしててもったいない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:05:42.37 ID:tNeggFUk0
これ良いんじゃないの
チビに名前与えるのを最後に一休の命名にもってきたり
とんちをめざすのも、とんちをはさんでなかなか説得力ある流れ
これは1話目より納得しやすかったw
構成も絵もすでにベテランの貫禄あってキモイ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:15:07.80 ID:OH8p/yh1O
うーん、カルマは願印が飛び散るのわかっててなんで願い叶えたの?
願い叶える→また集めるのプロセスを行うことでどういうメリットあるの?
多分バレに書いてないだけで説明されてると思うんだが、それを聞かないと
なんか納得出来ないな。あと12は多くね?下手したら全部集めて漫画も終わるぞ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:21:46.86 ID:SfHoIxEP0
12個ってほぼ1クール…
せめて3〜4個にすべきだったろ

それとも1日にいくつもなぞなぞ出すのか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:34:28.04 ID:tNeggFUk0
たしかにドラゴンボールの12個は多って思うわなw
ハゲの主人公にしたり仏教臭の用語いれたりそもそも坊主、
あまりジャンプで受ける要素でなさそうな部分だよな。
それでも自信あるってことなのかねえ
バクマンで言ってた邪道バトル系譜なのか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 16:40:28.78 ID:Lu6vJHRu0
>>48
願いを叶えて飛び散ったんじゃなくて、もともとカルマは1つの願印しか持っておらず、一休の願いを叶えてもうその願印は使えなくなった
残り11この願印が訳あって個別になっていて、印がある地には奇怪ととんち噺が生まれる。印を取り戻すためにはどうしてもとんち噺を紐解く必要があるので、カルマは一休を必要とした
全て揃えてくれたら完全なる力でどんな願い事も叶えてくれるってことで、坊主として苦難に喘ぐすべての生き物を救済する旅に出る

かなりしっかりした話作りで驚いた。形だけの坊主キャラじゃなくて、しっかりと救いや仏の道について考えていたり、師匠も一休の旅立ちを許さない坊主としての理由があって、少年漫画でこんなの見れるとは思わなかったよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:16:16.30 ID:SfHoIxEP0
>>51
おお、かなりベタ誉めだな!
贔屓目が入ってるだろうと差し引いて見ても、期待できそうだ…!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:32:51.62 ID:tRoui9JnP
>>51
あーそういうことかw読み間違ってたわ。悪い悪い。
以前に願印が飛び散ったのは「訳あって」と書いてあるな。
1個でも不治の病を治せるってすごくね?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:41:40.04 ID:t4umB3uaO
結構みんな良賛だな。
まぁまだ二話目を読んでないからな。
二話目がいんだろうな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:44:52.63 ID:0qBxZxwD0
何でこの漫画が金未来獲ったんだろ...俺、クロノマンションに入れたのに
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:49:31.57 ID:f5/l5HFcO
>>51
奇怪と頓知ってことは、屏風の虎が人を襲うとかそういう事件が起きて、それを頓知で解決するのか?
すげー面白そうでオラわくわくしてきたぞ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 18:22:55.59 ID:OH8p/yh1O
>>51
詳しい説明サンクス。成程、どちらかと言えばDBより犬夜叉なのかな
キャラ造りやストーリー構成はいいみたいだね。一話でヒロイン出てないし
主人公の外見もあれだし、読者に媚びない姿勢は好感が持てる
…しかしサンデーならいざ知らずジャンプで人気出るかどうか。良くてサイレンコースか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:20:05.13 ID:tRoui9JnP
でもやっぱドラゴンボールだよな。
違いは、玉1つでミニ願いが1つかなえられるって点だけ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:53:25.34 ID:w72M/ec7O
これおもしろいけど少年漫画で知恵比べは受けるのかな?
DEATH NOTEがうけたから大丈夫なのか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 20:12:32.39 ID:Lu6vJHRu0
>>56
その異変のなかに、赤丸読みきりに出てきた雪女と凍った白い狼がいたり、大蛇がいたり、鏡に閉じ込められた人がいたりしたよ
各土地に生まれた妖怪や化け物をとんちをからめて退治して村人や妖怪自身を救うんだろうね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 21:58:21.17 ID:Ml9IRwEzi
一休とカルマの関係はうしおととらみたいになるのか
こっちはとらよりちょっと情けないけど
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:16:15.14 ID:tRoui9JnP
まだカルマの目的も一休の目的もわからんな。
どっちか書いてもいいんじゃないのか。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 02:27:02.24 ID:SWcePxR50
>>40>>51
ちょwwドラゴンボール噴いたw 
でも旅する理由とか今後のネタとかも盛り込んでるっぽいし気合はいってるな
あとは少年人気出るかどうかだね
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 02:52:13.97 ID:dblsv9ZK0
集めはドラゴンボール、怪物とのやりとりはうしおととら、とんち道はナルトて感じした
最後の対立→とんち→説得和解→命名出発のシーンはいいな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 07:12:50.62 ID:8x4nI79AO
しかし主人公がハゲって少年たちに受けるのだろうか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 08:07:39.06 ID:E2XXS2a0O
ちなみに次の話は「この橋渡るべからず」
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 10:42:55.72 ID:a29211/90
答えは沈黙だよ

と思ったら、さらにとんちのきいた答えで感心した

今回はあくまでトンチの答えだったけど、実際の場面でも
交渉人みたいに、言葉で人を救う場合だってあるだろうし


各地で起こる怪奇ってのも期待
ゲームだったら、どのイベントを優先してクリアとか考えて、
難しいイベントでは願印の力を借りるとか考えられそうだ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:46:39.16 ID:SfPmRwKv0
面白かったが序盤は毎週とんち事件やると思ったから
二話目から結構地味めな話でアンケ取れるのかが不安

そしてやっぱりカルマの力は封印してきたか
味方にするには強すぎるものな
しかし何でも切れる刀を出したりする力は願いとは別なのか同じなのか
考えてみればあの刀自体がレベル高い願いと一緒な気もするが
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 16:02:34.41 ID:RnJ5b7WyP
他の願印もミニ願いを1つかなえられるんだよな?
それにはカルマの力が必要なのかね。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 17:38:14.93 ID:DkS5Qint0
修造「はい死んだぁ!!今君の父も母も今っ両方死んだぁ!!」
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 15:33:32.80 ID:zLwrOVdF0
主人公ageはいいんだが、師匠がぜんぜんいいとこなしなのが残念だな。
魅力のあるキャラがいろいろいてほしいもんだが。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 17:48:47.56 ID:dx79X9V3O
1話は微妙だったが2話は展開がスムーズだし内容も良い
伏線も欠かしてないしな

でも打ち切りかな
少年はとんちに関心するよりも軽くイラっとするよ
H×Hに似た質問あったけどあれには深く追求せずにサラッと流した
質問の内容にズレがあるけど一休はそこが少し押し付けがましかったのが良くない
肝心の格好良さも少ない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:56:14.92 ID:i2HaTJLH0
マンガ的に絶対にいい感じの答えがある問答しか出題されないような気がしているので
オバケが一休の答えに納得した様子だったりするのがなんか白々しく感じた
おまえそう答えさせたかったんじゃねーの?何がポンだよみたいな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 08:32:41.90 ID:RATruqtN0
師匠、悪くなかったと思うけど
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 09:07:37.80 ID:o3KHHPLXO
普通の漫画なら、あっさり許可or師匠の制止を振り切って逃げるように旅立つだろうところを、
意見翻してちゃんと許可得たってのは丁寧な書き方だと思った
サンデーかとも思った。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 02:00:41.27 ID:HfsxfdLhO
バレ待ち
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 09:55:12.36 ID:NA1q8yJZ0
簡易バレ

「このはしわたるべからず」 

お約束のとんちを言って「どこかできいたことある!」とツッコまれる一休

橋を渡った先にはバケ猫が女の子を襲っている
カルマがなんやかやすると、化け猫が無理問答モードに切り替わる

「おにごっこしよう」「猫に触れるだけで負け」「はしをわたったらダメ」
という条件でおにごっこ始まる

とんちどおりに、橋の真ん中を渡って逃げるか?
と思ったが、吊り橋に逃げたら、わたってる最中に襲われるのは必死

女の子がナタを取り出して 戦おう、こうなったら背水の陣だ とか言い出すのを聞いて、
そりゃいいと言いながらつり橋を落とす一休

だが実は、つり橋の縄を掴んで自分たちだけ向こう岸へ猫は追いかけようとして落下
と思いきや、ギリギリ橋にしがみついていた

「橋は渡ってねーぜ」といいながら、向こう岸まで上がろうとする一休に対して化け猫
「今わたってるじゃニャいか」 一休に「お前は今橋を渡っているか?登っているか?」
と言われたら、猫の口から願印のパワーがもれ出てきて願印GET
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:00:00.81 ID:NA1q8yJZ0
カルマが猫を無理問答モードにするのがグダグダな感じ

願印を呑み込んだ者は、最初から無理問答モードでもよかったと思うんだが
それだと、すでに他の人に解かれてしまうからそうしたのか?

1回目の刀があれば、戦ってもよかったのに
あるいは、なんでも切れる刀があっても化け猫の俊敏さにはかなわない、ってほうが緊張感あったかも
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 10:23:00.59 ID:Cag7yAtH0
女の子って今週号の黒い着物付けてた子?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:21:51.51 ID:NA1q8yJZ0
いやまったくのモブ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 11:49:30.50 ID:HfsxfdLhO
とんちはひねっていて悪くないと思うんだが、確かにちょっとゲームっぽいね
カルマのキャラが微妙かもしれない。いない方がいいんじゃね?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 12:40:43.16 ID:V0d6SFZF0
なんかあんまりスッキリしないなー…
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 18:02:37.44 ID:wFY5dtoO0
モブの女の子割と好みだったからレギュラーにしてほしかった
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 18:58:52.46 ID:/oc5FL+E0
>>78
読み間違ってるぞ
今回の化け猫は願印をもってなく、ただ子どもを襲っていただけ
カルマの願印(一休の願いを叶えた空の願印)を使って、どうやって願印を集めるかの模擬をしただけで、これから集めにいく願印は既に無理難題モードになってる

各地に散らばった願印は色んなものに取り憑き根底にある欲望を叶えてしまう、そのかわり願印が取り憑いたものはカルマの性質そのものも受け継いでしまうので、無理難題なお題を出すようになる

これから集めるのは既に願いを使われてからっぽになった空印なので、集める度に小さな願い事を叶えて救うってパターンはなくなったな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:14:28.64 ID:cVeFM85zO
願印だの空印だのちょっとややこしェ…な
犬夜叉の四魂の玉みたいにパワーの塊でいいじゃんと思ったけど
それじゃとんちプレイができないのか…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:24:51.48 ID:HfsxfdLhO
>>84
トン。願印ってそもそも元はカルマが持っていたものなんだよね
なんでバラバラになったかはどこかで説明してたっけ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:46:20.87 ID:f2aRye7ZO
来週号の表紙に「新連載第二回大増23P」と書かれてて一番笑った
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:46:59.42 ID:aTaRCJhO0
マジだw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:43:47.68 ID:zz/hFc4N0
3話まではセオリー通りの1話完結でやったきたけど、3話の最後は引きで終わって欲しかった
「危ない橋でもなんとかならぁ、橋には…色んな渡り方がある」「かっかっか、確かに」っていうオチは、
上手いこと言ったなーとは思うけど、決して面白いわけではなかった
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:56:41.76 ID:NYRltHDJP
今週はインディジョーンズ魔宮の伝説か。
はしを渡るんじゃなくて登るってのは先週よりはマシだな。
9178:2011/05/29(日) 14:26:08.25 ID:ffE4OEKL0
>>84 スマン

じゃあ、あの化け猫、ただの通りすがりキャラなのか
願印なくてもああいう怪異が普通にあるのか…?

で、最後、猫の口から出てきたのは何?
カルマが最初にアレを猫に食わせたってこと?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:34:56.15 ID:NYRltHDJP
>>91
あれはカルマが化け猫に投げて憑依させた空印。
空印が憑依すると、誰でもとんち出題したくなっちゃうんだなw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:41:57.68 ID:ffE4OEKL0
ああ、このまえ願いを叶えて、一個だけ残ってた願印が
空印になってたのを猫に憑依させたのか…わかりづれぇ…

今回の化け猫みたいなのが他にもいるなら、印に関わり
ないエピソードとかもでそうだな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:05:38.22 ID:NYRltHDJP
「はしがダメなら真ん中を渡ればいい」
「それどっかで聞いた〜」「いいじゃん別に〜」
ホモ臭えw
95 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 04:11:47.97 ID:J2+vdNH40
【小宮山健太】奇怪噺 花咲一休 Part2【河田悠冶】

週刊少年ジャンプ2011年23号より連載
小宮山健太・河田悠冶作、奇怪噺 花咲一休のスレです

○sage進行推奨
○荒らしは徹底スルー、構ったりしない。しつこいようなら削除依頼か水遁
○ネタバレ解禁は公式発売日の0時。それまでネタバレスレで
○次スレは>>960が立てる。無理ならレス指定か↓で必ず指名を

奇怪噺 花咲一休 ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305365503/
奇怪噺 花咲一休 アンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305365756/

前スレ
【小宮山健太】奇怪噺 花咲一休【河田悠冶】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1305365210/


誰かスレ立て宜しく
96(●^o^●) 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 12:28:14.74 ID:upiQQg3M0
水遁されてなければ立ててみよう。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 23:22:56.24 ID:Bk2Gc6AGO
【小宮山健太】奇怪噺 花咲一休 2【河田悠冶】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1307110914/
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 12:41:40.24 ID:j4xcjgAuP
展開遅いな。1個の願印に何週かけるつもりなんだ。
野党、生臭坊主、馴れ初めの回想、謝礼のくだり、全部不要。
冗長な部分が多すぎる。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:42:34.56 ID:c4pHiVVg0
野党は金についての前フリで謝礼を受け取らない所へ繋がってる
生臭坊主は一休の機転を披露するために役に立った
馴れ初め回想はいらんかな
でも全部冗長に感じるのは否めない

ストーリを綺麗に作ろうってにはわかるけど、全部カットして、いきなり本題の方が読者は楽しめる気がする
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 15:48:30.05 ID:LJKxmQux0
盗賊とのやりとりは「いつわりびと空」を連想した

女の子あまりかわいくなかったな。額が四角いからか…

坊主頭に違和感あったが、いちおう最後の伏線だったのか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 17:51:04.42 ID:j4xcjgAuP
>>99
そもそも一休の願印集めの目的が金じゃないんだから
野党や謝礼のくだりひっくるめて不要だと思う。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 07:02:49.03 ID:8hkwkMvdO
今回はなんか全体的に蟲師っぽかった
画力は全然及んでないけど
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 18:24:48.03 ID:Ms5RGFqW0
1話で綺麗にまとめる構成力はさすがだと思う
ただ敵に魅力がなく、倒せなかったらどうなるかっていう恐怖やヒヤヒヤ感がないのが残念

来週は用心棒としてヒロインが出て来るんだろうね
かなり地味な漫画だけど、少しは華が生まれるかな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 12:27:38.65 ID:qBqCC8e5P
読者が最初から問題文の穴を突こうと考えてるから
射るとき以外に線を出るとか弓を使うってのは予想の範囲だな。
弓の反動程度で鏡割れるかな?
あと鏡と鑑の駄洒落がオチってインパクト弱いわ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 08:24:37.52 ID:hhhfhlcX0
それをなくした天狗が一人……居たそうな

爺さんも奪われてるんだから一人じゃなくね?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 16:00:34.09 ID:xVV/fn110
用心棒はいきなり出てきたおっちゃんだったし、新キャラの女は2話で出てきたキャラじゃないし、いつになったらあのキャラが出て来るんだ?
1巻に7話収録だから、1巻には出てこないっぽいし、
あの思わせぶりな登場でまさか巻をまたぐとは思わなかったよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 23:01:37.76 ID:t+YFZFUH0
今回のが味方女キャラだろうから2話のは敵側のキャラなのかな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 02:46:07.81 ID:STO4uDbI0
天狗は読みきりの掛け軸の妖怪だったな
てか一休の作者って絵うまいな
ほとんど完成してない?読みきりのの時はこれは連載してもつまらなくないか?と思ったけど今のところ意外と面白いし間延びしないからいいわ
109シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/06/19(日) 12:20:24.57 ID:hUfTOdkHO
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓  完成されてこの全く魅力が無い絵なら漫画家として致命的だがな

成長途中だろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 13:02:34.79 ID:AclowtLn0
シコラさんの言う魅力ある絵とはズバリ!?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 14:03:40.91 ID:nV8Uz7BkO
作画専門のくせにアシスタントの描く脇役みたいなキャラしか出なくて地味さ加減が半端ないな
華がないな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 02:01:51.66 ID:nBPK0ULh0
いきなり出てきた用心棒誰だよ
見落としかと思って読み返したわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:47:08.34 ID:GjClDfnzO
時々顔が鍵人の人みたく見える

前アシやってたのかな?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 11:32:36.66 ID:CxSIXDlB0
この漫画は内容が伝わるように文字バレするのが面倒すぎてスレが伸びないね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:16:46.83 ID:Wemu38S8O
>>105
一人二人どころか全員だったな……
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 12:12:36.36 ID:HHaL7L9PO
矢尻じゃなくて矢筈だろ
編集者誰か気付けよ
117シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/07/02(土) 12:22:07.22 ID:Njjc4IMoO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   ネタバレすらこないの?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 18:49:03.48 ID:ifIW7JVBO
天狗と一休がバトル
一休が天狗の目とかいうチート道具使って勝利
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 18:55:39.61 ID:J/0Rl8glP
どうやって勝ったのかよくわからん。
とんちですらないし。
ヒロインもかわいくないし、もう見限ろうかと。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 20:32:18.70 ID:UQb6RDmK0
>>107
それにしては容姿があまりにも似過ぎているがね。
誰もバレ書かんのかよwwww119を見るに大体の想像はつくけどもw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 01:59:46.36 ID:XG4JIQvJ0
3話引っ張った解決編なのに、今一内容把握しづらい上にまた弓使ったネタでとんちですらないとか…
ヤバイよこれ打ち切り決定づける回になりそう
絵はかっこいい所あったし、人によっては面白いと思うかもしれんけど…
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 02:29:47.90 ID:XG4JIQvJ0
とんちを咄嗟に思いつく知恵ってとればありなのかもしれんけど、なんかご都合すぎたぜ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 12:30:53.11 ID:wDkdeF8l0
早売り読んだけどさすがにもうバレ投下するのは遅すぎるかな

とんちを期待して読んだら今週は批判すごそう
そうじゃなかったらまあ別にそこまで酷い印象はない
124シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/07/03(日) 13:52:42.36 ID:wS1xRsi4O
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   読みやすくなってれば読むけど・・・程度が知れてるなこりゃ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 21:33:05.26 ID:K9+NgWRa0
たしかに読みにくいよな、この漫画。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 22:15:28.04 ID:HxFHAjhN0
鬼が手の中確認して「そんなはずは…」であ、うまいと思ったら
次のコマの「矢尻に仕掛ける隙などなかったはずだ」ではぁ??ってなったわ
127 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/03(日) 23:35:07.68 ID:8Mv69xXl0
これは
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 21:32:09.82 ID:1SDDldbN0
頓知ではない、機転なんだよ。
だから、機転漫画なんだぜ、こんなの初めて
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 23:59:18.23 ID:IH8EQn5Si
一休ドヤ顔
新キャラ男 一話の女出てくる 悪そう
幸仲間になる
以上…
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:10:36.47 ID:p4jIUIIDi
女は二話だった…まっいいか…
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 14:07:49.03 ID:UaWoX0XgO
読み切りの赤神様だっけ?
あっちのほうがかわいかった

しかし戦国終わって実質ドベ5か…
このままなら最近のと変わらず20前後で終わりだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 22:45:01.56 ID:RBhpSwTV0
新キャラのシーンをカットして、
一休と幸をもっといい雰囲気にすればこれで終わりでも良さそう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 00:59:41.14 ID:nhHGlK9m0
今週トンチなし
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 01:00:00.70 ID:nhHGlK9m0
すまん来週だな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 02:31:11.16 ID:CaO7hslP0
ここまでなんの魅力もないと悲しいもんだな
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 15:20:17.92 ID:swUabI4f0
幸が追加されたことでやっと掛け合いの面白味が出てきた
本題の願印話じゃなくて、1話つかって二人の関係を掘り下げたのは良かった
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 23:33:24.27 ID:JFkVWdVYO
早売り見た。幸との話をひっぱりすぎ。先週(今週)でお互い認めた‥みたいな感じは終わりでいいのに‥
今回で寿限無とかもっと出したら良かったのに。絶対アンケート下がる回だなぁと思いますた。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 18:00:19.34 ID:gk443MwoO
なんつーか原作がタントの時のシュージン状態になってる気がする
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 18:45:20.84 ID:A7LD2Os80
ううわあああああああああああ掲載順がああああああああああああああああ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 21:45:54.39 ID:un/Rdal00
ドベ1…だと…orz
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 22:41:31.25 ID:PUFb1tf1O
ありえないな
ここの編集は見る目がなさすぎる
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 23:36:33.40 ID:eUJ0/FmOO
結構好きなのに……幸可愛いし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:06:09.07 ID:bhgATxNQO
最初は微妙と思ったけど…
だんだん良くなって来てると思うから打ち切られたら残念だな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 05:23:00.64 ID:HmFNR7IqI
一話に一つトンチいれるんじゃなく、最近はただの機転効かせてるだけやん
しかも容易にオチが予想つくしな
話の最後に問題出して、読者も一週間考えるような構成にできないのか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 06:00:51.94 ID:MGekdm490
オチが読めるのは有名な話ばっかだし仕方ないとは思う
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 15:12:23.09 ID:1xqbBgZRO
オチが読めること自体は悪いとは思わないが、絵にしろ原作にしろそこに至る説得力ってものが皆無だ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/22(金) 21:18:17.33 ID:8fcEIby+O
■死にたくなければ、このレスをコピーしてド低脳中卒チビキモハゲ変質者コジキジジイ
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI等という糞コテが巣食うスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI等という糞コテが今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 14:30:00.24 ID:5akyvLxf0
もうちょい待ってほしいわ
こうやってほのぼの系の作品は育つ前に打ち切られてしまうんだよな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 03:46:07.01 ID:0a7BGUzHO
自分的には魅力あって好きな絵なんだけど
ちょっと登場人物の表情なりなんなり簡略に描きすぎかなーとかは思った
もったいない
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 14:06:11.94 ID:rotJVwNX0
神殺しってのは、「神でも持ち上げられない岩」を神が作れるかって感じかな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 14:27:51.03 ID:F55QC12NO
かぐや姫「13Kや」
一休「なん…だと…」
153わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/28(木) 17:29:36.98 ID:6JGWn77Q0
きたよーネタバレきぼんぬ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 17:59:04.10 ID:l0k1KszoI
お題 神殺し「魔性の神、双頭大蛇の肝を手に入れてこい」
親父が重病。しかし、願印は昔自分の婚活に使ってしまった。
だからなんでも治す大蛇の肝が欲しい。
だが、大蛇は伝承の話らしい。もしかしたら実在するから俺が手に入れてやる。

トンチや機転は来週0っす。
155わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/28(木) 18:00:55.54 ID:6JGWn77Q0
>>154
乙です

もうこの漫画駄目だな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 18:08:24.98 ID:l0k1KszoI
もうじゃなくて、「すでに」だけどね。
ただのあばずれに願い使うとか、どんだけだよ
ウーロンの神龍のパンツの願いのがマシだよな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 18:14:19.20 ID:cO6AcJYq0
>>154
再来週のトンチ
「名医を連れてきて(あるいは天狗の知恵や願印の力で)病気をなおす」

これだったら100回絶望する
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 18:30:55.99 ID:ru+R8dOL0
ラストミッションかね。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 18:31:52.80 ID:l0k1KszoI
カルマの心のなか
「たしかにそいつはいるが、あの落命の島にトンチ話はそんざいしない。
だから嘘ついてでもいかせない」
って感じでおわった。

だから大蛇探して普通にバトる予感が、、、
160わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/28(木) 18:36:13.96 ID:6JGWn77Q0
てか展開遅すぎ、せめて大蛇出て引きでしょ
作者に危機感あるのか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 18:49:14.60 ID:l0k1KszoI
元漫画家のオレの経験からみて今のおまえに足りないものがある
危機感だ
おまえ、もしかしてまだ打ち切りにならないとでも思ってるんじゃないかね?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 21:23:46.34 ID:3/3kOOpf0
>>154
婚活って単語、もしかしてそのまんま漫画の中に出てくるのか
バレ師さんが書いてるってことはそうだよな きぼんぬとか言わせちゃう漫画だもんな
既に色々んな意味で美女(笑)かぐや姫(笑)になりつつあるんだけど大丈夫かこれ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 21:39:45.11 ID:l0k1KszoI
いや出てないよ
めんどかったから使っただけ

こんかいは「ふつくしい」しかスラングはないよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 21:48:12.62 ID:3/3kOOpf0
>>163
ありがとうございます
・・・良かったw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 01:26:29.72 ID:52GuYKj1I
2週連続ドベ、3週なるか楽しみや
つまんない漫画も違う視点で読めば楽しくなるな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 01:55:03.56 ID:/JRHhFv/O
今週お題を出して
来週大蛇出すのが普通だよな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 02:51:45.68 ID:L8mDJk0Ni
このスレってバレして良かったのか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 03:07:16.43 ID:XEqwExv4O
てるよちゃんただうんこ食いたいだけだろ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 03:56:12.18 ID:52GuYKj1I
>>167
ここネタバレスレなんだが、、、
頭大丈夫?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 05:53:57.62 ID:L8mDJk0Ni
まともなバレ書き込まれてなかったし
バレ欲する声もあんまりなかったから、感想だけでバレの需要ないかと思ったわ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 06:31:56.94 ID:52GuYKj1I
そりゃこの漫画に需要がないからなー。
普通に読む分には次回は気になんないっしょ
ただ、最近はどこまでカスなのかが皆さん気になってるから
その点でのみ需要が出て来たのかと、、
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/29(金) 11:01:30.45 ID:eMw32xJb0
打ち切り前はアイディア大放出するはず。
次頓知ゼロってことは、長期連載に備えて出し惜しみしている。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 02:28:26.13 ID:W7fg6Uka0
お箸使えず豆をツルポーンな幸かわええ
あととんち無いけど一休元気玉してた
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:06:40.50 ID:okKuFZG8O
最後に出てきた双首の龍みたいのが神なのか
山々から出てきたからデイダラボッチみたいだな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:53:33.86 ID:okKuFZG8O
龍じゃないか大蛇か
176SFAN:2011/07/31(日) 12:20:02.35 ID:QWRcnNEx0
『あの(なんとか山?名前忘れたw)に、とんちなんかねえ!』ってカルマが目測で言っただけじゃね?
つまり、来週は【どうやって頓知にするか】っていう頓知を。みたいな?
....自分で言ってて分けわかんなくなったから帰る。さいなr
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 19:17:10.46 ID:ERnIWwd3I
早売り買いました
来週もトンチ、機転ぜろです

とある村の村長が口を出すなとか言ったから幸が手を出すのがありました
機転とは呼べない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/04(木) 22:20:57.06 ID:LuD52/f70
>>177
バレおつです。
口がだめだから手を・・ってのも作者的には一応とんちなのかな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 20:05:08.19 ID:mtCkuzQtP
誰しもが予期してたであろうが、それにしても早いネタ切れだな
編集部は何考えてゴーサイン出したんだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:21:19.31 ID:K2GdD+SW0
めだかちゃんのほうがとんちが利いてたな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 12:26:24.97 ID:3fgy4lE0O
原作も原作だけど画にやる気が感じられない

普通に描いたら上手そうなのに
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:30:19.21 ID:CUAq/p7AO
そりゃこんな糞原作じゃ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 15:33:38.49 ID:DJiLXDhW0
原作もこんな糞作画じゃ
って思ってそうだなw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 07:35:46.90 ID:QNDwHfas0
双頭しゃべれるんかい・・途端に雑魚臭がするな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/20(土) 22:44:21.92 ID:MnVlCMaF0
nantoiukasosure
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 23:46:00.22 ID:wh+oqMAf0
男を操れる?女の力で人で紋章を造りそうだな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 07:12:31.69 ID:t6pLUJEWO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1305904141/930
930 :T ◆PecpvbY4/. :2011/08/24(水) 17:18:06.97
ごめんいまディーラーの営業が来てて商談してた!

ゲーム情報は見当たらない!!
ドべ5
一休 ※最終回お疲れさまでした。
エニグマ
マジコ
ブリーチ
ぬらり

188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/25(木) 07:22:17.37 ID:R3IWJaaM0
>>181
原作者がネーム切ってるなら、それに作画が引っ張られてるのかもな
どんなに画力のある作家でも設計図がぬるぽだと力を発揮できない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 15:06:51.80 ID:uewYyQ6B0
どうせおろちつかって紋章作るんでしょ・・?
もうとんちでも何でもない
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 18:11:51.19 ID:qjbeRsBD0
な〜〜〜〜んて!!全部嘘っぱちなんだけどさ〜〜〜〜タイプかよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 21:00:41.06 ID:/UR+zNBu0
寿限無とは何だったのか
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 21:17:48.61 ID:TxTmYpsv0
改心して二代目一休として衆生救済した。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 00:12:23.32 ID:ijh58Pl30
最終回レベルのとんちを毎回出せてればもうちょい続いたかもね
どう見ても天狗編からネタ切れしてたからな
新人に見切り発車させた編集部の責任
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 00:24:03.70 ID:JQ07YvN60
紋章起こしのとんちは緊迫感もあって良かった
双頭砲だと撒いた土ごと吹っ飛ばしてしまいそうだから、もっと炎を吐くイメージにして欲しかった

ヤタガラスは3度登場してるのに結局ぶん投げて終わりか
願印の数もそうだし、2話にヤタガラスを登場させてしばらく現れなかったりと続くこと前提で作りすぎだったな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 10:38:56.05 ID:vojauUbm0
たしか、一休が旅立つときに意味深に見張ってた女キャラいなかったっけ?
あれはフォローなしか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:26:49.45 ID:5u7/EFrD0
肝心の黒煙病関連おもいきりすっ飛ばして終了に吹いた
結局街出れなかったダブアツ級だある意味

にしても1人で描いても赤字な短期打ち切りの儲けを
折半しなきゃいけないなんて…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:35:43.40 ID:bRoO3bjb0
寿下無とはなんだったのか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 16:59:40.96 ID:RctoVvs60
「世界の半分の人間が死んだけど、いつの間にか治った」の一言で終わりだもんなあ。
まあ、再三言われているトンチのネタ切れが最大の原因だわな。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:30:20.67 ID:damZYpu20
今回は勉強って事で割り切って次頑張ればいいだろう。
とりあえず作画の人はナルト絵から卒業すべき。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:30:23.96 ID:SeJkTjHu0
ですね…。それに尽きる。

幸はいい味を出してたと思う。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:31:51.01 ID:5SroOZG80
ねたなんて最初からなかったとしか。

目を引く設定でとりあえず連載が軌道に乗ったら、
あとはバトルでひっぱれるだけひっぱるつもりだったのかな。

目をひきつけるモノがなくて本当によかった。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:36:02.05 ID:SeJkTjHu0
ネタ切れと言われてるけどまだ序盤だしね。
そもそも連載開始の判断がどうだったのか。

担当はミウラさんですか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 17:57:30.54 ID:UuzmB2BS0
読者「肝心のとんちがネタ切れじゃねーか!」

一休「いいか、よくタイトルを確認してみろ、 読切タイトルは『奇怪とんち噺 花咲一休』、
   連載タイトルは『奇怪噺 花咲一休』 誰が、連載版に『とんち』があるなんて言った?」

こういうことですね、分かります。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:06:33.98 ID:7XXe7XCE0
>>195
ラスボスっぽい奴に付き従ってたような
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:20:19.91 ID:U6Pm0QPU0
幸と一休の共闘を決意して、化け物が奥からズンズン歩いてくる回の引きはワクワクしたけど、
それ以外はほとんどオチ重視で次を想像させる引きがなかったな

カルマがお荷物になっちゃってたけど幸はいいキャラしてたし、ジュゲムやヤタガラスも結構インパクトあった
次回はストーリーのためにキャラを作るんじゃなくて、キャラのためにストーリーを作ってもらいたい
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:37:00.15 ID:c3HKDzBc0
画力は十二分にあるしストーリーもそこそこなのに厳しいね。
てこ入れで投下した池沼ヒロインが足を引っ張った感じ。
やっぱこの板のスレの伸びとアンケはほぼ一致してるんだな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:40:45.89 ID:xCJ4JQNm0
>>206
どう見ても画力不足
同じアングルの顔何回描いてんだって話
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:41:05.85 ID:6z8N36T50
絵はうまいから次は普通に王道バトルを見てみたい
てか一休のビジュアル最後のページのでやればよかったのに
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:43:45.06 ID:UyAVZ3VyI
キャラデザがダサい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 18:47:53.51 ID:1gyQB7lP0
お風呂回でもうちょい頑張ればある程度のファンは掴めたかかもしれないのになー
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:01:15.39 ID:Rgr6K4290
幸マジ可愛すぎだろ…
打ち切りでもこんな可愛い嫁をゲットできた一休は勝ち組だわ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:28:19.46 ID:5u7/EFrD0
>>198
>>199
設定は長期見越したものながらとんち自体は半年もたずネタ切れ
絵は既存作家の影響受け過ぎなうえ表情がワンパターン

わざわざ原作と作画に分かれながら双方に大きな問題あったっていうのがもうね
ギャラも折半じゃまず赤字だし誰がこの連載で得をしたんだろう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:39:23.26 ID:NoOfVkMU0
>誰がこの連載で得をしたんだろう

まだ分からないのかい?
他の下位のマンガ家達だよ(`・ω・´)
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:43:38.16 ID:fObV9c4y0
一休を生贄に連載継続を召喚!
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 19:45:27.20 ID:vazp4YvgO
チャンピオンならまだまだ余裕で続いた。サンデーなら続きはWebでだった。
マガジンなら連載はなかった。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:20:57.63 ID:Vmymowm10
本スレがなくなったのでこっちで…

ソードマスターヤマトなみのスピード展開だなww
ジュゲムとはなんだったのかwww

まぁ、オロチのトンチ自体はまぁ、よしとしよう
217わふー ◆wahuu.1qww :2011/08/29(月) 20:25:58.45 ID:NMG42H+V0
単行本で何か補完はあるのだろうか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:35:49.55 ID:THYPYDaF0
クソーアーツ同様単行本でも好き勝手な絵でも描いて投げっぱなしだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:42:34.00 ID:bgep7FiMO
ダブルアーツは単行本の数字が出る位には売れたが、逝急は無理だろうな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 21:10:09.91 ID:NoOfVkMU0
えっ
タトゥーハーツが何だって?(´・ω・`)
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 21:29:02.67 ID:Ij8xIU6r0
かぐやとかやめて普通にジュゲムの話にして奇麗に終わらせれば良かったのに
あの最終回はないよ…
炎守様の話なのかかぐやの話なのかあっちこっちいったりして誰がメインの話なのか分らないし
ドイソル、グリム、戦国のがマシ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 21:52:48.95 ID:/qkHPRh40
最後に期待してたが悪い意味でも印象に残らなかった
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:02:38.31 ID:iFgJeLYW0
一休がおとりになる必要なくね?
双頭が気付いて勝手に火を付けるのを待つだけでよくね?

しかし「双頭の妨害をかわして、巨大な紋章を描け」
ってお題ならともかく、「神様を呼ぶ儀式」なんて設定があるから
逆転の紋章でもOKっていうアバウトさが腑に落ちないな…。

むしろカグヤに
「双頭の大蛇の住む島に、私の屋敷からも見える紋章を描け」
って出題された方がしっくりくる。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:07:46.41 ID:hh2XrRYi0
衆生救済っていう割には小悪党ボコッたり化け物の心臓を取ったりしてたのがあまりよくなかったかもしれない
小悪党も改心させたりとかさ
他の漫画でも出来ちゃう展開ではなく、一休でしかできない展開をもっと盛り込めばあるいは・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:13:59.95 ID:fObV9c4y0
双頭は願印関係ないからとんちじゃどうにもならないって振っておきながら
炎の神様っていう第2のドラゴンボールを用意しちゃったのがいけない
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:33:03.63 ID:tbXv3HAk0
名前忘れたけどラスボス放置かよ
あと1週延ばしてかぐやとのやり取り→僕らの戦いはこれからだみたいに出来なかったのかな
ラスボスがいつのまにか倒されてて萎えた
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 22:38:56.58 ID:rH6d9p3l0
全何話だっけ?
読み切り2話も入れたらほとんど2巻分のページ残らないんじゃね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:02:36.96 ID:NoOfVkMU0
>>227
15話
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:03:01.41 ID:W9eD5yzx0
本スレ新スレ立たないのかよ

最後のページでサチの後ろに願印あったのは最後の敵倒す時のとんちで移動したんだろうな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:19:07.60 ID:NoOfVkMU0
このスレすら持て余してるのに今更本スレなどいらん(´・ω・`)
231阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/08/29(月) 23:24:37.36 ID:9NxZu8LE0
最終回だけどジュゲムも天狗娘も出て来なかったな。
幸は確かに意外と好きだったが、他は特筆して持ち上げることがないのも事実。
仮に読み易い漫画だったとしても空気だとアンケはなかなか入らない。
テコ入れというテコ入れもなく最期まで地味だった印象だな。
余談だけど今年の金未来も不作だな。入れ替わりに来る漫画も死臭。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:25:30.71 ID:aR+8XshDO
そういや静かにしろ静かにしないと殺すみたいなヤツは投げっぱなしだったな
233阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/08/29(月) 23:28:48.23 ID:9NxZu8LE0
>>231
ミス。天狗娘じゃなくカラス娘。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:36:25.42 ID:damZYpu20
>>233

         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   カラス天狗娘で
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !   ええんちゃう……?
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:40:48.19 ID:NoOfVkMU0
どうせ2巻が余るから大量加筆するよ!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:13:42.19 ID:jt7zxZZg0
最後に出てきた少年とちいって子が一休と幸の間にできた子供かと思った
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:41:27.17 ID:IJJq1vlf0
でもあの2人、子供が出来るのも時間の問題だよな…
一休生臭坊主だし…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:56:46.43 ID:WIbrU5k4O
最後のイケメン一休なら、幸に襲われるな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:28:52.59 ID:9DNcze6L0
どや顔しなきゃもっと生けた。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:39:57.93 ID:S3GuasQE0
ラストの髪はやしてた一休見て最初からこのキャラデザでいけばよかったんじゃね?って思った
生臭だし髪あっても別に違和感ないだろうしなんで坊主で進めたんだ
漫画で髪生えてる僧侶キャラなんてほかにも沢山いるし僧衣とか記号的にあ、坊主だって分かるキャラデザにしておけば
ハゲじゃなくてもおkだろ・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:43:58.19 ID:Phhw7vS40
NARUTOでダブルアーツがやりたかったんですねわかります
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 02:09:49.19 ID:M6jyMZyo0
腹の4分の3は潰れてたのになんで一休生きてんだ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 02:24:01.43 ID:vQ6MskvS0
ジャンプ漫画で主人公をハゲにするという冒険をする度胸だけは凄いと思っていたのに
ラストのフサフサ一休で裏切られた気分です。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 07:57:22.71 ID:o5usKywz0
>>223
一応、熱源しか感知できない
空から見てるよーって説明はあったから
逆紋章は不思議じゃない

読者的に反則だなぁって思うのは
『島のどこにいても感知して飛びかかってくるよー』って言ってたのに
炎を吐いたところだな
いけにえになって距離稼いだとかはわかるけどよ
それは説明にはなってないし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 08:36:34.99 ID:ymKJDGM70
逆紋章だと真ん中の部分が周囲とつながってないから
炎一発だと火が付かない可能性もあるしな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 09:03:58.43 ID:KvtCtyVf0
ナルト絵ってよく言われるけど女の子かくのはこっちの人の方がうまいよね
何でだろう
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 09:10:17.80 ID:mBVv078P0
岸本の女絵どれも可愛くないからなぁ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 10:12:36.26 ID:CarKJ8p3I
まあナルトだけオッパイマウスパッド無いからな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 11:08:57.12 ID:80ngQ8L30
岸本の女キャラは絵というか性格的に魅力が無い。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 11:48:04.33 ID:EJNxZHwZ0
今年の金未来は、今週の狼少年が一番マシ。
絵がサムうさに似てるのが死臭だけど。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 12:41:10.80 ID:vu11B9MIO
そしてこれはサムうさより速く死んだ超絶不人気漫画です。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 13:27:33.99 ID:A+fG3dOD0
ラストの大ゴマ良かったなぁ。髪あり一休、恰好良い。
俺はつるっつるの状態も良かったと思う派だけど。
願いもかなえ、彼らは幸せに暮らしましたとさ、おしまい。こういう穏やかな終わり方大好き。
本誌買ってるから基本的にコミックスは買わないんだけど、どうしよっかな〜って感じにさせられた。
253わふー ◆wahuu.1qww :2011/08/30(火) 16:00:55.23 ID:BALVn5tN0
どうやらこのスレすら埋まりそうもないな・・・ほな数カ月楽しかったぜ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 16:11:42.42 ID:lO9/DAlE0
>>237
本家の一休なんか両刀だったし
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 16:50:18.96 ID:80ngQ8L30
当時としては小姓がいるとか普通ですけどね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 16:54:37.69 ID:y3jeKv6E0
カルマって何か集めたら企みみたいのがあったんじゃなかったっけ?
最後えらく仲良しさんになっててびっくり
つーか元の寺には戻らなくていいのか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 19:11:21.27 ID:o5usKywz0
>>254
本家っつーか元ネタじゃね?w
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 22:13:30.75 ID:IJJq1vlf0
願印揃えてもカルマが小者のままでワロタw
なんでこいつがあんな強大な力持ってんだよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 22:36:40.30 ID:7tc/wwGu0
絵は悪くなかったと思うんだけどなー
話も肝心のとんちはあれだったが小ネタ(小判包んでた風呂敷をバンダナにするとか)は少年漫画っぽくて嫌いじゃなかった
まあ肝心のとんちがあれだったからこその打ち切りなんだろうけど
個人的にはヒロインはもうちょっと早く出てきてほしかったかな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:44:39.33 ID:lwsaHyFM0
幸は良キャラだったなぁ
単純に可愛い
最後の一休もカッコ良かったしどうせ打ち切りなら数年後の一休と幸とのラブコメでも描いてほしかった
幸せな幸さん見たい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:48:30.71 ID:S3GuasQE0
この作画の人の現代モノもちょっと見てみたい
幸は可愛かったよ
年齢的にセカンドチャンスはあるかと思うし頑張ってほしい
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 23:57:12.76 ID:tfenFvx30
数週前のTシャツはなんで作られたんだろ
あれ選んだ人は倍率低くて当たりそうだな…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 20:42:11.07 ID:dku7DBkC0
糞漫画愛好家は次どこへ移住するの?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 21:23:58.66 ID:BjrEGyJR0
>>263
次の新連載でいいんじゃね?
糞漫画好きにはここ数年ずっと入れ食い状態ですな。
哀しいことだけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:04:44.47 ID:ZNpCUoagO
34号の487頁の6コマ目の女って結局何だったの?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:16:05.29 ID:VvS90Acj0
ヤタガラスちゃんが監視してただけだろjk
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 23:36:22.23 ID:5SF6lW2c0
幸は扉絵で歪んだ顔してて
こりゃもうダメだこの作画
と思った(´・ω・`)
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 00:45:33.49 ID:oTUof7iw0
このスレって最初のあたりアレだったよな
「旅の目的をしっかり提示してる。ストーリーをオチまでまとめてあるのは流石だ」とか褒め方が無理矢理っぽかったよね
褒めることが前提で、理由は付け足しみたいな

「毎週、締切を守るのは流石だ」っていうレベル
そりゃ当たり前だろっていう
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 01:02:54.57 ID:/EBcvdS00
幸の可愛さだけは超評価できる
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 01:08:51.03 ID:zoC+jYgO0
炎守様のあのぽちゃっとした輪郭が好きだった。
作画の人はナルトっぽい感じから卒業すれば
化けるかもしれない。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 01:44:56.73 ID:ZqxdOMa00
>>262
新連載の鏡や針も作られてたしそのときの連載陣を一応カバーしたんだと思う
Cコース選ぶとランダムにどれか1枚当たるし、A〜Bコース選んでもCコースに自動的に応募したことになるから(応募方法の欄参照)
目当ての絵柄じゃなくて(A〜Bに外れたけどCに再抽選で当たった場合に)一休Tシャツが届く応募者もいるんじゃないかな

好きな作品のためにA・Bコース選んで応募する人が大多数だと思うし、Cコースは余った景品を掃くためにある気がする
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 01:56:56.20 ID:iLPJ19RZ0
せっかくだから俺は一休のTシャツを選んだぜ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 08:36:57.06 ID:JHNfTBjQ0
キャッチフレーズグランプリって一休は対象になってたっけ?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 12:21:41.85 ID:NizORCI10
>>271
TシャツだけはABCコース選択がなくて好きなの2枚選ぶんじゃなかったっけ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 16:52:01.81 ID:iLPJ19RZ0
>>273
なってたよ。ドイソルとかも入ってたけど…
各漫画ごとの最優秀作決めてすべてに賞あたえることになってるけど、打ち切り漫画も発表されるのかこれ
>>274
そうそうTシャツだけ2枚選ぶってシステムだった、そんで再抽選に関しては書いて無かった筈、あーあ…
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 00:24:35.47 ID:ZPc5G0uU0
>>275
前回は打ち切り漫画もちっさく発表されてたよ

Tシャツは在庫出ないように慎重にハガキ選んでそう…
そういや去年はTシャツ1枚しか選べなかったんだっけ
それまで2枚だったから予算減ったのかなーと思ってたけど、今年は2枚に戻ってたね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 17:42:23.89 ID:scL0koWp0
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 23:14:06.72 ID:4YxYsFKy0
この漫画、最後の1ページの評価が高いなw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 23:19:10.98 ID:pagjrO770
それ以外結局なーんもなかった

大蛇喋らして陳腐化とか馬鹿かと
280阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/02(金) 23:27:41.97 ID:zZ7USKPnO
誰かコミック買ったり読んだりした猛者は居らんのか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 07:10:13.43 ID:5dxjaa9B0
ほんまやなw
しゃべれるんかいwって思った
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 08:35:13.57 ID:Nquus58qO
まっちんでも打ち切りになるんだなぁ

絵に華やかさがあれば違ってたかも
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 17:01:13.96 ID:gDxZX9QI0
これ打ち切り漫画の中でも最悪のレベルじゃないか?
ネタにもならない打ち切り漫画なんて何の価値も無い
コミックスにもプレミアつかないだろうし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 09:14:17.84 ID:gz2t1A3OO
どうせ髪生やすんなら「閃いた瞬間髪が生える」とかの設定にした方が良かったんじゃね?

一休にとってとんちが必殺技な訳だけどフキダシに出るだけでパッと見じゃわからないし
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 09:16:37.44 ID:iNtgF1/B0
こいつの替わりに入ってくるのが、今話題の池沼クンなわけだが。
池沼クンは、一休も密かにdisっていたのだろうか?「俺の為に終われ」とかさ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 10:29:24.79 ID:E1OSOgpW0
ネタにもならない糞汚物マンガだったな、原作者()笑とか恥ずかしくて生きてられないだろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 12:36:19.93 ID:1g7EXBzn0
お前人のこと言えるのか(´・ω・`)
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 23:30:58.70 ID:WzuXn2u80
>>285
検索してみたら、デビュー前に作者Twitter炎上→連載前にきれいな作者に路線変更の人か。
今から最終回の巻末コメントが楽しみだw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 01:11:10.71 ID:8pdHE1V30
連載開始前からアンチスレがパート化しているという稀有な人か
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 06:53:07.32 ID:LPYT+uaFO
ゴミ漫画をえらぶ編集と読者がよっぽど見る目ないんだろうな
つまりジャンプ自体がオワコンてこと
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 08:16:44.53 ID:i6bjE+3A0
ジャンプというか連載誌を買い始めたの最近だからよくわからないんだが
打ち切りってこんなに投げっぱなしジャーマンが普通なのか?
ジュゲムとか伏線未回収だらけだろwwwまあ黒い病気はカルマの宝珠で無くしたっていう無理矢理回収だったんだろうけど

あれだけクソだった死神の最終回でも新キャラ伏線の未回収までは無かっただろ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 08:52:15.68 ID:jIVn/wmxO
で 幸とはやったの?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 13:24:51.20 ID:EhHS0Bel0
>>291
打ち切りでの伏線未回収とかよくある事よ
なんだかやたら評判良いダブルアーツだとか師匠の打ち切り作品ゾンビパウダーとかも未回収だらけで酷かったし
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 14:29:28.45 ID:qc+bHcjMO
原作と作画が別れていてここまでの短期打ち切りは珍しい
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 19:37:03.60 ID:bkUxV3Ph0
>>291
投げっぱなしシャーマンキングかと思った。
プリンセスジュゲムみかん。
296阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/05(月) 23:53:10.86 ID:68Jdld+4O
結局誰もコミック買ってないのかね。俺も買ってないけど。
のちのち古本屋や漫喫に行った時にもし置いてあったら一応チェックするかな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 05:35:21.34 ID:wNWMuOrEO
今週のめだかで一休の1話思い出した
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 09:47:56.64 ID:NF9Gyr7O0
>>293
イベント関係フラグの未回収は今までも打ち切りになったやつで何度か見たことあるんだが
いかにも今後の鍵になりそうな新キャラ出しといて、
なおかつそいつが結局何者だったのか1コマも詳細出さないままっつー未回収は初めてだったからさ

そのダブルなんとかとかゾンビなんとかもそのテの未回収あんのか?だとしたら相当ひでーなw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 13:03:49.42 ID:+Rwg0Mfo0
>>298
ダブル何とかは幹部クラスの敵が主人公たち補足したまま一度も会わずに終了したぞ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 13:10:17.00 ID:UA8u5WcV0
謎の病気も主人公の謎のチート能力も、
なんなのかという疑問は出てたけど何もわからないままだった。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 15:46:28.21 ID:IG+ErU4K0
このスレだけで一休の歴史が分かる
>>50までは絶賛、>>80になると疑問を呈す奴もでてきて、以後100レスは空気漫画になり、
打ち切り確定の>>190あたりで糞漫画愛好家の食い物、そして本スレと合流し>>300までずっと反省会だ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 19:41:44.61 ID:sbY+nv8gO
俺コミック買ってきてやるよ。何か面白いこと書いてあったら報告する ノシ
303阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/06(火) 23:55:50.92 ID:GjM0W87lO
幸かわいい。

>>302
おう!
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:20:35.13 ID:WVCRCR140
俺たちの戦いはこれからだ!

               完
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 21:31:08.40 ID:J7K+XxMB0
最終回で戦い終わってるんだが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 22:36:35.01 ID:zwFlUt1d0
原作と作画が別にしたにもかかわらずネタ漫画にもならず
打ち切られて行くのって悲しすぎるだろ
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 01:00:56.81 ID:+C0NeUaWO
>302だが
コミック買ってきたw幸さんと協力して戦うところで一巻終わってた。
ここまで見たら結構いい感じの流れだったんだけどな…手中暴き以降からが一気に失速したもんな。
漫画以外特に何も面白いことは書いてなかった。小宮山の誕生日とコミックの発売日が同じだったというくらいしかw
とりあえず一巻はまだネタも切れてない時期だったし、改めて読んだら普通に面白かった。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 02:51:06.10 ID:GLvkui+V0
>>307以外にも各話の間に1ページずつ描き下ろしの小さいカットが載ってるよ
鉛筆書きの1コマ漫画みたいなの
鰤の単行本みたいな感じで
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 09:56:43.15 ID:FEZM3LgK0
>>307
作者コメント何て書いてある?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 13:09:45.36 ID:gMH38Zil0
>>306
じょーしき!とか流行らせたかったと見えてしつこく使ってたのに残念だったよなw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 14:44:51.46 ID:f499SLH80
幸出すの早すぎた?
てか、願印集めを手伝ってくれっていうそもそもの設定が間違いだった?

何で読み切りと設定変えちゃったのかな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:10:12.11 ID:+C0NeUaWO
>309
古味山〜
・コミック発売日が何気に自分の誕生日で嬉しいです
・少しでも楽しんで頂けたら幸いです
・本編の問答は、悩むもよし、一休に任せるもよしです

河田〜「絵を描くのが大好きです!」


カバーの端にそれだけ書いてあるだけ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:20:58.16 ID:FEZM3LgK0
>>312
打ち切られた事触れてないのか…

巻末とか話と話の間にはなんもなし?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 17:44:42.05 ID:+C0NeUaWO
あとがきも何も無し。
あとは>308の言ってた小さいラフ画が話と話の間に描いてあるくらい。

まぁ何か描くとしたら2巻に描くんじゃね
315阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/08(木) 22:30:35.05 ID:iGHg16htO
>>307-308
乙です!おまけページは特になしかぁ・・・
まぁ2クール打ち切りだし最初からアンケは良くなかったんだろうけど、
テコ入れに差し掛かるべきところから更に失速した感はあるなぁ。
せっかくの幸の入浴シーンも微妙だったしw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 01:04:36.70 ID:62CpN0XK0

ドラゴンボール★TO★N★TI
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 10:33:29.51 ID:9HY7Na6I0
こりゃあ2巻でジュゲムの補完とかも期待できそうにないな
まじでまとめる気ゼロじゃないか
こんなのでも数少ないファンはいるだろうに ファン舐め過ぎ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 19:07:24.26 ID:iH0h91g+0
打ち切り漫画は話の間や巻末でサービスしないとファンすら買ってくれないだろ
もう作者にとってもどうでもいいんだろうなこの漫画
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 22:15:04.69 ID:mbv635U40
単行本の書き下ろしって原稿料でないんだっけ?
補完は難しそう
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 08:00:17.06 ID:EiJIVx0w0
>>299
うっはwwwwそりゃひでーwwwwww

つかさ、編集も打ち切りにするなら最初から新キャラ出さすなよと思う
それともあの新キャラ出した時点ではまだ打ち切りフラグすら立ってなかったってことか?
連載誌の打ち切りってほんと突然決まるんだな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:03:40.42 ID:F9O3Hi0h0
>>319
出ないね
アシ使ったら赤字だし締切もあるし次回作考えてた方が断然得
たまに丸々一話以上書き下ろしてる打ち切り作家とかいるけどあれは凄いと思う
しかもああいう描き下ろしエピローグは何故かたいてい本編より面白い。作者の意地とプライドの結果だろうな

あと原作者って皆1アウト食らっただけでもうジャンプには帰って来られてないよね
しかも小宮山ってストキン最終候補止まりだしこれまで一休しか書いてきてないしもうバイバイだろうな
河田はまだ若いし頑張ってほしい
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:11:44.48 ID:qGEJKtoX0
前の方でも出したがメタリカメタルカは書き下ろしも多くてちゃんと巻末に挨拶入れたりして読者サービスは怠らなかった
漫画の実力は足りてないがそこに好感が持てたから俺はコミックスを買った
自分で作った作品なんだから最後まで責任持って愛してやるのが作者としてのあるべき姿だと思う
一休の作者はマジで読者をナメてるとしか思えない
単行本が出ればそれでいいやとか思ってそう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 10:24:24.79 ID:F9O3Hi0h0
>>322
まあまだ2巻見るまではわからないだろ。期待はできないが

>>320
ダブルアーツは本当に酷かったぞ
小学生の頃から構想を温めてたり12話で表紙貰ったりしてたから調子乗って風呂敷広げすぎちゃったんだろうな
ダブルアーツは一話一話これを描いてるときの作者の心情の変化を想像して読むと結構面白い
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 12:57:39.35 ID:GWVfmeM60
原作と作画別だから追加とか難しそうだな
作画の方が勝手に描くわけにもいかないし、原作の方も金にはならないけどちょっと描いてよとは言いにくそうだ
どの位意思の疎通が出来てるのか知らんけど
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 16:21:14.96 ID:SNwVLOrG0
>>322
原稿料でなくてもそういう後々繋がる行為は原稿料以上に大切だろうな
次回作あるとしても一休の人にアンケ送らんよ俺は
一休という作品には一応最後まで送ってたけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:19:00.05 ID:aKPOkwu90
俺リリエンは最終巻の補完エピローグ読んで信者になったな
四ツ谷も描き下ろしエピローグがスレで話題になってたから漫喫で読んだら面白くて全巻買ってしまった
動物園も描き下ろし多いみたいだから気になってるしそういうのって無意味ではないんだろうな
ダブルアーツは期待してたのに全く補完なしで笑ったが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:48:21.07 ID:aKPOkwu90
あとグリムもちょっと載ってた
間にある描き下ろし4コマも面白かったし
あれって結構労力かかる

また葦原あげで悪いがリリエンは単行本の値段が上がらないギリギリのページ数を書き下ろしてた
一回手紙出しただけなのに未だに年賀状と暑中見舞い来るし
まあそんなことしてて新作は全然掲載されないわけだがw
そうやってファンを繋ぎ止めておくのも一つの手なんだろうな

328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 22:06:48.56 ID:7XRhp7NR0
>>324
確かにどっちか片方だけじゃ描けないからな
あんま連携上手くいってないのかな?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 00:09:44.49 ID:dAxXBkXW0
原作と作画の間に連携と言えるほどの関係は無いことが多いと聞くが
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 11:21:22.48 ID:wEDtMnMH0
あからさまに仲悪かったり作画が勝手に話変えて絶縁しちゃったり
著作権で揉めたり原作だけソロ活動してて作画が消息不明だったり。
バクマンみたいな二人三脚ってなかなかいないね。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/13(火) 14:35:26.93 ID:owKngo3l0
バクマンは初めから二人組のユニットだから普通の原作作画コンビとは違うでしょ
ゆでたまごタイプ
332阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/14(水) 00:12:43.63 ID:5+7wPQKXO
まぁ短期打ち切り漫画はおまけページでサービスしなきゃな。次巻に期待。
ネットカフェ何件か行ったけど一休は発見できなかったやw
333阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/14(水) 00:14:42.38 ID:5+7wPQKXO
>>333か。ようやく三分の一。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/14(水) 12:04:30.61 ID:3NOl37d20
1000まで完走するなんて絶望的だろ・・・
335阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/14(水) 23:41:39.03 ID:5+7wPQKXO
まだコミックも出るしひょっとしたら500ぐらいまではいくかなw
とりあえず次巻が出た時の空きページのサービスの有無やスレの動向に期待。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 15:44:06.63 ID:Ti8FzbZR0
ファンレターの返事キター!!!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:18:00.62 ID:QGCzVSJyO
おめでとー
なんてきたんだ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 18:43:44.69 ID:0tI3Y4e/0
ファンレター送ったことないんだが
返事なんて来る物なんだ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 01:27:22.80 ID:F/+0dQPK0
打ち切り作家は割と返事来るらしい
きっとファンレターの数そのものが少ないから嬉しいんだろう
返事書く暇もあるし
340阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/09/16(金) 07:51:18.05 ID:sRIJFcZrO
原作と作画の人両方から来たのか、どちらか片方なのかも気になるな。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/18(日) 20:22:09.61 ID:ExKmg03F0
キャッチフレーズを見てこんなマンガが存在したことを思い出した
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:58:26.56 ID:WGO2NdXo0
過疎ってんなー
一応コミック買ったけどほんとになにもなかったしなあ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:18:18.78 ID:F83tpKe80
そんなお金があるなら
とーほくに寄付してくれさ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 11:06:51.88 ID:Tzg1yez20
寄付するよりも東北に行って飲み食いするなりして散財したほうが良い。
ただの寄付じゃ途中で色々差し引かれて実際被災者に届くのは半分以下だ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 16:13:36.16 ID:kXahTvH60
今週のバクマン読んでるとめだかはロジックで勝負するタイプの
一休を脅威に感じてたからとっておきのとんちを被せてきたんだな!
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 04:43:57.37 ID:zUlQ4/L50
…あァ そうだな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:24:33.54 ID:6xJjfAGX0
金未来杯一位あげ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 20:25:09.16 ID:CMyrkryv0
そうだったっけか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 11:16:32.66 ID:K6opp/bb0
はっきり言ってもう金未来杯とか価値ないよね
350阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆9Hk8HQBAjC.J :2011/10/09(日) 00:43:43.32 ID:46TR5hkdO
てす
tes