◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part391

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part390
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1303562275/
2唯一絶対神県南 ◆KENNANDBno :2011/05/02(月) 09:36:59.90 ID:w710eht90
うっかり>>950踏んでしまいました。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 14:59:33.61 ID:59OB+tbK0
あげ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 15:09:21.65 ID:BRoqeAatO
デビルマン、妖獣ケネトス 謎のネックレス
http://www.youtube.com/watch?v=IRoSjjL0ddM
http://www.youtube.com/watch?v=O6mr8n8qABM


この回がえらく怖かった記憶がある
なにげにララが助けてくれるのもよかった
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 15:50:36.98 ID:FlXOr4QA0
945 ohana ◆IR7jauNn4E sage 2011/04/30(土) 16:44:32.67 ID:095aoMuUP

ジャンプ表紙 両さん 両さんの眉毛に トリコ 坂田 べるぜ スケット
巻頭 こち亀

こち亀
ワンピ
ナルト
バクマン
トリコ
銀魂 C
マジコ
戦国
ベルゼ C
いぬまる
スケット
斉木楠雄のΨ難 C
エニグマ
ブリーチ
リボーン
メルヘン
黒子
めだか
保健室
ぬらり
ドイソル

次号23号は 奇怪噺 花崎一休が巻頭



ブリ酷いwwwww
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 18:20:24.66 ID:J16TIj4x0
ブリ… どうしてこうなった
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 18:58:08.91 ID:csEZrMH+0
先週の表紙もハブられたしな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 19:01:29.24 ID:8V/jgd7N0
本格的に人気なくなってきてるな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 19:08:54.06 ID:5KHeESIl0
売れてるときは散々お世話になって
売れなくなってきたらすぐポイやで
ほんま殺生やわ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 19:28:20.73 ID:NlzuO0lTO
編集に引き延ばすように言われて愛染の後も続けてやったのにな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 19:31:32.15 ID:enBCh1HzO
鰤の転落ぶり見るとアニメ化とかで押し上げる事はあるにせよ
こっちが疑うよりはちゃんとアンケ反映された結果なのかな
ナルトでも結構下がる時あるし
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 19:41:48.03 ID:BLIYrR5N0
ナルトは下がる時でも5番目くらいだろセンターカラーの時は知らんがといっても最近センターないけどね
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:14:49.34 ID:WMPl+Zl10
ナルトはここ数年五番目以下にはなってない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:45:51.38 ID:IFwdj2YC0
むしろ鰤が未だに3位だと思ってる人が多いのに驚き
漫画の面白さ云々は主観だからあえて触れないが
連載10年経ってるんだから、基本的に下を取り込むのは難しい
ワンピナルトはもっと長いだろ?
いやいやワンピナルトはメディアへの浸透度の次元が違う
この2つは物心ついた時から子供の日常に深く根付いてるのに対して
鰤は基本的に漫画とアニメしかない(自分から手を出す必要のあるゲームは除外)
それだけじゃ弱い
オッサン向けに例えると、DB・ドラえもんと、ウルトラB・ビリ犬の違いみたいな感じ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:47:35.33 ID:p/vri4F10
ドイソルはH2やYAWARAのようにスポーツ+恋愛でいって欲しかったな
かわいい女の子が描けなさそうだけど…
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:48:11.34 ID:IFwdj2YC0
ちなみにコミックスが売れてるのは、昔からのファンがまだ根強く支持してるから
ただ10歳で読み始めた読者も20歳になってるわけで
20歳だとさすがにアンケ出す読者は減ってくるだろう
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:55:13.58 ID:iVVWPahTO
じゃあなにが3位なんだよw
鰤しかいねえだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:06:36.57 ID:IFwdj2YC0
トリコ・バクマン・銀魂・べるぜ等々・・・
鰤が3位のこともあるかもしれないし、いつも3位かもしれない
でもワンピやナルトみたいな確たる地位を築いてるわけじゃないって事
なんか鰤を他の主力陣営とは一線を画した圧倒的看板と位置づけてる人が多いからさ…
鰤ってジャンプで人気あるけど、それだけなんだよ
元々の人気の差こそあれど、テニヌ・ヒカ碁・マンキン・リボーンなんかと立ち位置はそう変わらない
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:09:38.68 ID:iVVWPahTO
もちろんコミックスも売れてるし、アニメもやってるし
毎年劇場版作られたりゲームも数多く作られてるから
やはり一線を画してると思うよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:16:52.08 ID:IFwdj2YC0
要するに今のジャンプは2位までが絶対的な、他と一線を画した存在ということ
この板じゃ3位と4位の間に壁を作りたがってる傾向にあるけど、
その考え方にズレがあると思うんだよね
>>19
それは大人気の理由にはなっても、大人気を永続的に維持する理由にはならないって事
下を取り込むには何十作品と放映してるアニメや、
数字を出すには元々原作の人気があることが前提の映画やゲームじゃ
ゼロの子供たちに圧倒的な存在であることを誇示するのは無理
俺がドラえもんをたとえに出した理由を考えてくれ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:20:19.29 ID:BLIYrR5N0
まあアニ鰤は瀕死だしなあ視聴率も1%連発するようになったり映画も大コケだし
今年の秋で終わってもおかしくないそうすると頼りの原作売り上げに響くだろうから
正念場だな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:23:33.22 ID:iVVWPahTO
じゃあもう表紙はルフィナルトの2枚看板にすりゃよかったんだ
トリコなんか捩込むからこんな議論になっちまう
編集部が一番悪いな、バカが
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:28:16.76 ID:IFwdj2YC0
ストーリーものを10年も連載してたら
新規は話がわからないから敬遠する
鰤がコミックス売り上げ3位なのは、久保のがんばりの賜物
でもそれは既存に対する力であって、新規には通じない
長期の連載やアニメを新規に浸透させるには作者の頑張りだけじゃ到底無理
ワンピナルトと鰤の最大の違いは、集英社と提携会社の持ち上げ方だ
新規の子供に浸透させる努力をしてないわけだから
新規の参入しやすい最近の新連載に人気を奪われてもおかしな話じゃないと
それが俺の考え方
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:33:32.39 ID:iVVWPahTO
みんな普段カルピスカルピス言ってるけどさ、
むしろカルピスなほうが新規入りやすいだろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:41:01.37 ID:IFwdj2YC0
ストーリーが入りやすければ読んでもらえるだろうな
鰤は分かりやすいって言われるけど、分かりやすいだけでアンケは取れないぞ
子供は「これ分かりやすいからアンケ入れとこ」なんて思うか?
鰤みたいに一週単位の話の密度が薄い漫画は
前の内容を知っててキャラに愛着が無いと、ただそこにあるだけの漫画にしかならんだろ
これはナルトも同じではあるけど
ナルトの方は街中のいたる所に浸透したその存在感で生活の一部になってるから、
もはや面白さとは関係なく「ナルトだから」アンケ入れてもらえる
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:45:59.45 ID:iVVWPahTO
鰤は話わからなくても、ハッタリでひきつけられると思う
あと台詞回しとか

これがワンピやナルトにはない、オサレと言われてるもんなんだろうか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:47:34.00 ID:IFwdj2YC0
いたる所に存在して子供にとって生活の一部になってるって事、
これこそが作者の努力だけじゃどうにもならない絶対的な壁だ

鰤がテニヌと同じと言ったのは、
出版社と提携会社によるこの扱いの話
鰤がテニヌより人気を長く維持してるのは、100パー久保の頑張りの賜物
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:52:56.61 ID:IFwdj2YC0
>>26
そこは同意
それがあるから去年まで常に掲載順も3番手をキープできてたんだと思う
今掲載順が落ちてきて、合併号表紙でトリコに定位置を奪われたのは
本当にアンケが落ちたのか、トリコをプッシュしたい編集の思惑なのか
真実は俺には分からない
俺が言いたいのは、鰤の日本社会の中での位置付けはを考えると
絶対トリコのプッシュだ!鰤は100パー今でもアンケ3位だ!
って断定することはできないだろうという話ね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:56:58.17 ID:8V/jgd7N0
下り坂の長期作品おすぐらいならまだこれかも連載続くトリコとかバクマン売りたいだろそりゃ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:58:06.23 ID:KqDYWpHy0
ワンピナルトは当たり前の存在になっていて、それは作者の力だけじゃ成し得ないってことかしら
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:01:09.07 ID:IFwdj2YC0
>>30
そういうこと
そういう存在ってのは子供の生活への浸透は不可欠だから
編集部はトリコでそれをしたいと思ってるのかもしれんが
如何せん元の力不足感は否めないな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:01:26.72 ID:enBCh1HzO
しかし鰤はワンピナルトに比べると取り込める読者の間口狭いと思う
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:05:10.15 ID:IFwdj2YC0
ドラえもん・サザエ・まる子・しんちゃん・アンパンマン・ポケモン・遊戯王
プリキュア・ワンピ・ナルト、ざっと思いついただけ書いてみた
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:37:03.54 ID:fwDwe/5u0
もっと泥臭い漫画がジャンプに欲しい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:37:59.38 ID:iVVWPahTO
トリコ、ドイソル
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:38:01.47 ID:VKMWXVKA0
ワンピ新規は読むの大変だろうなぁ
37Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/05/02(月) 22:39:01.29 ID:8T1H/PYJ0
>>17
ト リ コ だってばw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:40:25.56 ID:HOMBUych0
>>36
小学生に全巻貸したらめっちゃ感謝された
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:43:51.66 ID:8V/jgd7N0
62巻も読むことに達成感も感じるだろうからなー
40Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/05/02(月) 22:45:12.78 ID:8T1H/PYJ0
そういえばどっかのニュースかバラエティーでワンピース全巻読んだら何時間ぐらいかかるのかみたいな特集やってたな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:55:04.62 ID:As+QE3usO
しまぶーの漫画家人生を狂わせた担当編集と編集長。
読者平均18歳で小学生にアピールしてどうするんだ。
ガモウ先生と秋本先生と冨樫先生が見ていたら編集に言ってください。
秋本先生は尾田先生に声をかけてください。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:56:13.00 ID:/G+sQuVA0
マジコと戦国もう面白くなりそうも無いな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:02:14.98 ID:iVVWPahTO
>>37
みんながみんなそう思ってたら、今週号の表紙が
ここまで文句言われてなかっただろうね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:02:54.53 ID:jwzPqKXMO
ワンピ信者とナルト信者は何故いつも喧嘩してるんだ?
理解できない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:03:12.18 ID:CcUNuzKF0
ワンピースは5巻位まで読むともう読む気がしないわ
鰤はサクサク読めた
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:05:51.34 ID:EpJyr8ET0
>>42
マジコは中堅になると思ってる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:07:06.07 ID:ihUhOVYz0
>>21
もし本当に単行本を買ってる人が映画やアニメを見てるんなら、もっと興行収入や視聴率は良さそうなもんだけどね。
少なくとも銀魂よりは稼げるはず。
でもそうじゃないって事は、単行本を買ってる人のほとんどはアニメや映画を見てないってことでしょ。
つーことは、アニメ終わってもそんなに単行本売り上げには響かなそうだけど。
ただオワコン感が漂うだけで。
48Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/05/02(月) 23:09:54.27 ID:8T1H/PYJ0
>>43
だからって人気低迷&マンネリ化で掲載順が著しく落ちてる鰤を看板と呼ぶのは流石に無理、、、
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:11:36.09 ID:PHQWktKQO
>>45
5巻迄しか読めない漫画なんてさっさと打ち切れよ(笑)
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:13:35.86 ID:iVVWPahTO
>>48
まあ、結局は、ルフィナルトの二枚看板にすりゃよかった、って結論になるな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:17:05.52 ID:BLIYrR5N0
>>47
まあそういう考えもあるけど、少なくとも全く影響が出ないとはいえないので10〜20万は減ると俺は見てる
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:18:02.56 ID:FlXOr4QA0
トリコは公開死刑中なんだろ?

ってくらい外しまくってるから、アンチはそう思っときゃいい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:24:04.10 ID:8V/jgd7N0
トリコ今やってる話無駄に長いよな
もっと短くできるだろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:32:10.45 ID:soAcnj1m0
>>23
ワンピもナルトも子供は今さら読まないよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:34:19.33 ID:Ksc88Meq0
看板云々は人の考えそれぞれだが、ジャンプ3位の地位は間違いなく鰤のもんだろ・・・
56Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/05/02(月) 23:34:40.32 ID:8T1H/PYJ0
>>50
それに、もしトリコを看板にするとしてもまだ知名度が低すぎる
正直トリコなんてジャンプ読んでる奴+αぐらいしか知らない漫画だしw

>>47
銀魂の映画はアニメの使い回しで10億稼いだ漫画らしいからなーw
信者の濃さみたいなものがワンピとは違うだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:37:59.65 ID:PHQWktKQO
>>54
ナルトは兎も角
子どもはワンピースは避けるよね。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:39:13.62 ID:+9UuJAZL0
銀魂の映画ってアニメの使いまわしなの?
映画にするくらいなんだから原作やアニメとは違うifストーリーなのかと思ってたけど
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:40:32.00 ID:5KHeESIl0
まだトリコのゴリ押しポイントとしては、
単独映画化とゲーム化が残ってるから覚悟しとけよw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:44:06.15 ID:BLIYrR5N0
>>54

子どもたちが読みふけっているのは「 ONE PIECE(ワンピース)」などの人気漫画。163冊が体育館入り口の本棚に並ぶ。
熱海紀香さん(10)は「一度読み出 すと時間を忘れる」。弟の健太君(9) も「(東松島市の)前の避難所にはなか った。うれしい」と喜ぶ 。
漫画本は、宮城県美里町の運送会社役 員及川忠洋さん(40)が届けた。
避難住民から「津波で家の本が流されてしま い、子どもは漫画も読めない」と聞き 東京の知人を通じて入手した。石巻市や 気仙沼市、宮古市の避難所にも送ったという。

避難所運営のまとめ役の高橋正和さん(46)は「ワンピースはよく読まれて いるようだ。漫画雑誌はかさばるのが難 点。単行本の提供はありがたい」と話し た。
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110502022jd.jpg


61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:44:10.26 ID:amw1pNdc0
>>59
ゲーム化はアニメ化前のボーボボでもやってたから
アニメ化作品がゲームになるのはおかしくないと思うが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:52:05.75 ID:2SR5HQun0
トリコ単独映画は無理だろ
リボーンでも無理だった
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:53:12.06 ID:Vs21MgLD0
トリコはリボーンよりはるかに格上だろ
今週号のジャンプの表紙見ろよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 23:54:17.01 ID:M5se7Y6d0
今週の表紙見る限りではトリコは鰤より格上だから初版ミリオンと単独映画化はもう既定路線だな
65Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/05/03(火) 00:01:45.26 ID:2TDVvb0zO
>>58
むしろ変わったのが、新撰組が初めと終わりにちょこっと出てくるのと神威が春雨の出番に乗じてちょこっと出てくるぐらい
それもどちらも話の確信に何も関わらないレベルだし…
後は、戦闘シーンは迫力が増すように書き直したとかそうでないとか
まぁそんなレベルでしか変わってない
66スケルトン ◆ENJvYDq642 :2011/05/03(火) 00:09:38.02 ID:URH2c5sK0
鰤よりワンピの方がつまらんと思うのは俺だけか?
女ヶ島からの展開は酷いだろ正直
俺的には鰤が現ジャンプで一番面白いと思ってる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:11:01.12 ID:8TWyDROgO
ワンピに寄生されるよりはトリコ単独でやってくれた方がいい
68スケルトン ◆ENJvYDq642 :2011/05/03(火) 00:11:42.31 ID:URH2c5sK0
まあ鰤もさすがに藍染があっさりやられたのはええ〜・・と思っちゃったけどww
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:11:45.49 ID:S5ERMdyS0
>>57
避けられてるのはナルトだぞ
アニメのKID視聴率とか見てみ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:16:15.18 ID:eukKOdv40
2011年4月27日から5月1日まで、 史上最大 のワンピースドームイベント!!「ONE PIECE DOME TOUR(ワンピースドームツ アー)」 が 東京ドーム で開催された。
出演 している声優のトークショーなどで盛り上がりを見せ、初日は平日にもかかわらず 大盛況。
また、 東日本大震災 の被災者に向け、声優等が役になりきり、声で応援の言葉を送った。

■単行本は累計2億部を突破

この「ワンピース」の人気がどれだけすごいか。
単行本の発行部数が60巻を前にした時点で2億部を突破したという、怪物的ヒッ ト漫画である。5月2日には62巻が発売され る。

あまりにも数が凄すぎてどれくらい凄いの か分かりにくいと思う。

そこで、今回は漫画単行本の累計発行部数のランキングを見 てみよう 。

1位:ワンピース(尾田栄一郎) ……2億 1000万部
2位:ドラゴンボール(鳥山明) ……1億 5200万部
3位:こちら葛飾区亀有公園前派出所 …… 1億4200万部

このような結果を見ると、 週刊少年ジャンプ の圧倒的勝利という感じだ。
しかし、そ の中でもワンピースの突出が目立つ。
「 ドラゴンボール」は何回か新装版として出版された完全版なども含む数字であり、「 こち亀」は、2011年4月時点で174巻というワンピースの3倍近い巻数である 。
http://www.best-worst.net/news_m4n3e6Poo.html?right

71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:17:32.26 ID:5W7464eX0
今のジャンプには筋肉が足りない
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:22:36.76 ID:wK5xXS/G0
>>59
何言ってんだ
pspでゲーム化決定だぞ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:30:14.56 ID:UrH+f6aV0
それのこと言ってんじゃないのか
モンハンパクリゲーはFTですらそれなりに売れたから
トリコも売れないと恥
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:42:26.22 ID:3rkQOBekO
>>68それやったからトリコに位置奪われ掲載順も絶賛低下中なんだろうね・・
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:56:44.65 ID:jhdbQB/CO
鰤が今掲載順不調なのは、ただ単に死神勢が出ないからだろう
一護が力取り戻して、死神たちがまた出てきたら
何事もなかったように前から4〜5番目に戻ってくるよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:09:24.97 ID:wZB9oyYm0
藍染の影響でアンケ下がったなら、反映されるのが遅すぎると普通は思うだろうに
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:20:51.26 ID:UrH+f6aV0
新章開始頃のアンケが反映されてからずっと右肩下がりだから
別に遅すぎではないだろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:27:02.23 ID:c9qPl9TU0
というか今のジャンプ過去回無駄に加える漫画やたら多くないか?
今だってワンピぬらり保健室が過去回やってるし・・・
バクマントリコ銀魂見習えよ、過去回殆ど無いだろ?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:37:17.61 ID:CAiacspM0
ワンピ見習って過去にこんな悲惨なことがありましたってやってるんだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:39:30.99 ID:BTsezhvG0
るろ剣辺りからの系譜だよね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:40:32.15 ID:Q8IpGU6O0
ぬらりはアンケが底辺だからじいさんの過去編みたいにもう一度返り咲こうとしてるんだよ
保健ももう長くないから主人公の身辺整理を今のうちからやっておきたいんだと思う
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:44:12.40 ID:QcK5KhxZ0
ぬらりは本当に漫画としてつまらないな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:49:24.28 ID:yJ/O7mFq0
尾田: そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
     こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。
     もちろん長く描いていると「巨匠」と呼ばれたりするけど、若くても働きに応じて称号が欲しいですよね。
     「ファンタジスタ」とか。


神様       手塚治虫
あのお方    さかなくん
大勲位     中曽根康弘
閣下       石原慎太郎・石破茂
男爵       有吉弘行・沢村一樹
巨匠       堺正章
ファンタジスタ 尾田栄一郎
師匠       久保帯人・上戸彩
係長       北浜健介七段
もっと上行こうぜ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:50:26.04 ID:RkyCnLe4O
>>78
バクマンは1話目が実質過去回想、トリコ銀魂はまだ満足にやってないだけ

特に銀魂はシリアスの根幹だから、話を進めるとならない限り過去回想は出さない(出せない)
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:56:17.90 ID:yJ/O7mFq0
訂正

神様       手塚治虫
あのお方    さかなくん
大勲位     中曽根康弘
閣下       石原慎太郎・石破茂
男爵       有吉弘行・沢村一樹
巨匠       堺正章
ファンタジスタ 尾田栄一郎・藤井猛九段
師匠       久保帯人・上戸彩
係長       北浜健介七段 
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:57:24.54 ID:BNR4Uvy80
>>79
ワンピ以前からあるんですけど
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 02:18:26.69 ID:+QubJ9Q7O
>>46
それだけはない。ダブアツ路線確定だな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 02:49:42.04 ID:rZTViFmn0
石ノ森章太郎は「漫画の王様」と呼ばれたらしい

何か肩書きが欲しかったらもっと多作になったほうがいいのでは、と思ったり
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 03:08:12.89 ID:UamowDumO
ワンピースの人でしかないもんな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 03:23:00.65 ID:dJFvbUdC0
「集英社の役員漫画家」でいいよもう
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 05:30:12.72 ID:E1u8rtLP0
以前、表紙で「漫画王ワンピース」って煽り付けてここで叩かれてたの思い出した
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 08:05:31.71 ID:ijkLZjxY0
ってかファンタジスタってランクのどの辺りを指してるってなわけでもないしただかっこいい名前が欲しいんじゃないの?リベロの尾田って呼んでも多分喜ぶべ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 08:11:07.34 ID://ofywQQO
編集見てるか。
読者平均18歳で小学生は読んでいないのにトリコを小学生向けにした編集長と担当編集はしまぶーに謝れ。
トリコの無駄な筋肉をなくして
小松の鼻をイケメンにして
ココとサニーを細身にして
ゼブラを少し天然にしたら
売上は伸びる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 08:19:32.61 ID://ofywQQO
今時の小学生のお目の高さを知らないのか編集は。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 08:52:02.45 ID:GkGe3Ta90
トリコのダメなところ

●トリコの無駄な筋肉。
●小松のブサイクな鼻。
●マスコット的存在のオオカミが化け物みたいな怖い顔。

ズレすぎ。
小松のブス顔は担当の編集がブス男だから投影してるのか?
あとしまぶーの女はブス女ばかりだから無駄に出すな。
トリコの筋肉ウザすぎ。
悟空・幽助・花道・ルフィ・ナルト・苺・両津のいい感じの筋肉を無視したギャグみたいな無駄な筋肉のトリコ。
ガチムチムッチをトリコで読むくらいなら普通にバキとか北斗とか筋肉マンを読むだろ小学生も。
読者平均18歳の意味分かりますか編集よ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 08:56:28.30 ID:GkGe3Ta90
普通身長のフツメンが週間少年ジャンプの主人公のセオリー。
黒子のバスケも火神が主人公だったらフープメンの打ち切り後に打ち切りだったな。
普通身長のフツメンが一番多数が投影できる。
当然だな。
一番数が多いわけだから。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 08:58:56.67 ID:GkGe3Ta90
普通身長のフツメン
悟空
幽助
ルフィ
ナルト

両津

例外
花道(イノタケは天才ですから)

黒子のバスケ
普通身長フツメンの黒子

ぬらり
雰囲気イケメン普通身長

銀魂
腐女子カプ厨キャラ厨の漫画であって健康な少年は読んでいない有害図書だから例外。

バクマン
最高。フツメン普通身長。

トリコ
きんめえ無駄な巨体筋肉。ムダデカガチムチ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:02:30.32 ID:GkGe3Ta90
腐女子界を代表する普通身長フツメン
ツナ

ルフィとナルトの普通身長フツメン(アニメだと無駄にイケメンだから敬遠されているアニメナルトwwwwww)はお似合いなのにムダデカトリコのおっさんだけ浮いてる。
ていうかトリコって25歳だし。
18歳が読者平均だっての。
ルフィが19歳でナルトが17歳でケンシロウが18歳だよ。
分かってるのか編集。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:03:13.56 ID:GkGe3Ta90
イケメンは敬遠されてブサメンはスルーwwぎゃはwwwジャンプではフツメン真理なんぢゃよwww
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:04:01.49 ID:GkGe3Ta90
18歳からしたら25歳って大人だから投影できねー
読者平均の意味分かるか?編集。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:05:47.70 ID:GkGe3Ta90
あー悟空と幽助のセクロスSSとイラストない?
鳥山先生と冨樫先生のメタネタも加えつつ悟空と幽助を楽しもうぜ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:07:42.89 ID:GkGe3Ta90
さっきフジテレビのニュース番組の震災に関しての応援でアンパンマンとドラえもんとリボーンが描いてあった。
ほら、腐女子と小学生に支持されているリボーン美しい。ツナツナ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:09:00.80 ID:GkGe3Ta90
銀魂は許そう。
だけどトリコの無駄筋肉は売れない。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:10:28.47 ID:GkGe3Ta90
被災地の小学生が聞きたい音楽
ワンピース
ドラゴンボール
プリキュア

ドラゴンボールのチャラヘッチャラを熱唱して元気を分けてもらっている小学生と30代。
感動だな・・・・・・。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:12:27.12 ID:jsUGoTNe0
やっぱりカネが入ると
次は名誉が欲しくなるもんなのかな
愚直にワンピだけ描いてて欲しいな
ワンピ作品は凄く好きなだけに
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:18:03.87 ID://ofywQQO
悟空×幽助は安定感がある。
悟空攻め幽助受けって手堅いよな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:23:20.57 ID:Sk2K0TbH0
>>106
PCとケータイで自演うぜぇよ腐豚がwwwwwwwww
トリコの筋肉よりてめえの贅肉の方が万倍きめえよwwwwww
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:26:01.83 ID:3rkQOBekO
看板漫画家の欲求不満や悩みは看板漫画家経験者にしかわからないよね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:26:22.81 ID://ofywQQO
べるぜバブの男鹿は計算された普通身長フツメン主人公。
中高生が投影しやすくて小学生が憧れやすい高校生主人公。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:40:16.57 ID://ofywQQO
単行本の売上が低い漫画も失敗例として見てみよう。

めだかボックス
萌えヲタという週間少年ジャンプではとっくにブームが去ったものに媚びたから単行本の売上が低い。

保健室の死神
この2流腐女子漫画家に高身長イケメン主人公は扱えないから単行本の売上が低い。
ハガレンやリボーンなどの超一流腐女子漫画家ですから低身長イケメンや普通身長フツメン主人公なのに。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 09:53:48.78 ID://ofywQQO
高身長イケメンという立っているだけで美しくカッコイイ現実の主人公みたいなものを漫画で主人公にされても勝手にやってろだろ。
桜木花道が成功した理由はイノタケが天才ですから。
坂田銀時は作者の画力が低くて下ネタばかりだから売上がいい。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 10:05:55.50 ID:iBrDeeHp0
>>88
黎明期の漫画家はみんな多作だったからなぁ、昔は読者が新しいタイトルをもとめる傾向にあったのかね
娯楽の選択肢が多い現代の読者のほうが少数のタイトルを長く支持し続けるってのは不思議なものだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 10:10:24.01 ID:tsS43gyg0
ゲームも売れるのは結局続編だからな。作り手より消費者のほうが保守的。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 10:48:06.64 ID:jEKlP4r2O
漫画家は大ヒット飛ばした奴が次回作で思いっきりこけるケースが多いからな
そりゃあたったらやめさせらんわ。次も当たる保証なんてどこにもないし
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 10:56:52.24 ID:UrH+f6aV0
荒木も次もまたジョジョだしな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:01:50.14 ID:eDaknHwF0
>>109
強い設定の人物はイケメン要素に入らないの?(´・ω・`)
やっぱ女は顔だけで判断しちゃうの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:12:26.98 ID:F7iV26iCO
関係ないけどさ

テレビの通販にワンピースのカーナビ紹介されてた

最近のゴリ押しハンパない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:27:00.16 ID:udPAWuTS0
花道って高身長だけど別にイケメンってわけじゃないだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:27:05.78 ID:jhdbQB/CO
集英社がごり押ししてんじゃなくて、商品作る側が
ワンピースという作品を貸してくれって来るんじゃないの
だってワンピースの絵描いとけば、少なからず売上伸びるだろうからな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:32:14.31 ID:/4nHMeos0
売れるものに群がるのは基本だからな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:38:57.75 ID:z7PWMX54P
エニグマなんかそうだけど、
とりあえず謎をいっぱい出しておいて、
謎解きを小出しにして引っ張る漫画ってつい読んでしまうんだよね。
最終回の謎解きで破り捨てたくなるとわかっててもw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:44:32.41 ID:z7PWMX54P
逆に言うと、謎のない作品って引きが弱いから
来週読みたい!って気持ちにさせない。
戦国アーマーなんて謎が何もないから読む気が起きない。
謎は大切だ。エニグマみたいに謎しかないのはやりすぎと思うが。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:48:45.13 ID:z7PWMX54P
最近はこの手の「閉鎖空間に集められて生き残りゲームをさせられる」話が多い。
カイジのエスポワールとか映画のSAWとかもそうだ。
「誰が何のために主催してるのか」「どうやってピンチを切り抜けるか」
が謎として提示できるので中毒性が高い。
ゲームのルールは自由に決められるから、解決策の提示も書きやすい。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:48:50.08 ID:7hT6FdolO
>>113
新作出ても無駄に斬新なシステムにしたり、ネットですぐ評判が分かるってのもあるからな
悲しいかな「何が面白いか」じゃなくて「地雷はないか」が受け手は求めてる
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:49:30.02 ID:z7PWMX54P
バトロワとか「シンジツの教室」もそうだな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 11:53:33.46 ID:z7PWMX54P
うまく考えたもので、
閉鎖空間だから世界観を書く必要がなく、
前述の通りゲームだからルールは自由に決められる。
リアルな世界だと、問題解決が安易だとウソ臭くなるけどね。
ただどうしても閉鎖空間だから、話の広がりが弱く、飽きられやすい。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:14:58.22 ID:z7PWMX54P
また一方、閉鎖空間生き残りものは
仲間割れや争い、不信や裏切りを避けるのが難しいので
友情を大事にする少年誌にはふさわしくないという問題もある。
「全員で協力しないと脱出できない」なんてエニグマみたいな話にすると
ぬるすぎて緊張感がまるでなくなる。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:17:38.53 ID:/4nHMeos0
エニグマは能力見せのために謎を用意してる感じがなぁ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:18:47.91 ID:3HrUN9VL0
仲間割れや争い、不信や裏切りを経て友情を手に入れるんだよ
女同士の気持ち悪い仲良し(笑)じゃあるまいし。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:20:05.05 ID:z7PWMX54P
全員を無理やり結束させるために
スミオマンセー教みたいになってるしな。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:20:57.35 ID:/4nHMeos0
ただジャンプで漂流教室やろうとすると「飛ぶ教室」になっちゃうんだよな
結局極限の内ゲバとかを描きにくい
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:22:29.20 ID:3HrUN9VL0
>>116
男でも強さでイケメンなんて言わねーよ
見た目コンプも大概にしろ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:25:06.90 ID:iBrDeeHp0
ひねりのない異能力や魔法ものはもう飽きたお、能力の発現方法とかデメリットとかなんでもいいから
作者本人が咀嚼したアイディアを一味足してくれよ、どんな能力にしようとかそれしか考えてないようにみえる
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:29:27.40 ID:z7PWMX54P
>>133
発動条件やデメリットをつけるのは誰でも思いつくけど
それやると話が制約されすぎちゃうので、結局なかったことになる。
霊丸を撃てる回数とか。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:36:44.90 ID:jhdbQB/CO
あれ?霊丸って結局ストーリーの最後まで、
撃ってたの一日4発以内じゃなかったっけ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:37:17.13 ID:eDaknHwF0
>>132
えー強いのはカッコいいのに(´・ω・`)
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:40:42.23 ID:z7PWMX54P
>>135
そうだったか?例えが適切じゃなかった、すまん。
代わりにすぐ思いつくのをあげると、能力使うたびに
ハンバーガー食べないといけないとか。ギャグにしかならん。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:42:58.18 ID:jhdbQB/CO
その作品はわかんないやw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:43:29.46 ID:3HrUN9VL0
>>134
デメリットごときで制約されすぎちゃうって
もはやいい加減なマンガの擁護にしか聞こえないぞw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 12:59:45.45 ID://ofywQQO
男読者も男キャラ同士のエッチは燃えるよな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:02:12.79 ID://ofywQQO
いまさらながら悟空×幽助に萌えた。
鳥山先生と冨樫先生のメタネタありでな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:02:14.70 ID:UamowDumO
ワンピースじゃないかデメリットなかった事にする漫画
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:03:57.77 ID:jhdbQB/CO
なんかなくなったっけ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:04:53.42 ID://ofywQQO
銀ツナか。
手堅いわな。
ともに腐女子お嬢に人気だから。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:07:29.01 ID://ofywQQO
男でも男同士のセクスは燃える。
ルフィ×ナルト
あー、どうだろう。
やっぱり作者のメタネタを入れたらバッチリだな。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:13:16.66 ID:32FSlaRPO
トリコは唐突にカロリーとか入れてきたなw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:14:05.91 ID://ofywQQO
トリコみたいな筋肉おやじはいいから今こそルフィとナルトのコラボやらないかな。
ルフィとナルトって作者の投影だよな。
ルフィは尾田先生らしい無邪気だけど考えが深い無邪気なホモでナルトは岸本先生みたいに一途で熱いなホモ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:17:06.03 ID://ofywQQO
男でも好きな男キャラ同士の行為は燃える。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:19:30.07 ID:UamowDumO
>>143
能力者は海に落ちたら無力って設定。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:21:02.73 ID:SM4iiTCMO
ワンピースのデメリットはカナヅチになることじゃくて
過去回想いれないと先に進めないことと
仲間全員の戦闘を入れないとダメなところだな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:32:58.81 ID:32FSlaRPO
>>149
無くなってないよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:45:20.11 ID:UamowDumO
ログポースも無くても良さそうだな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 13:58:45.47 ID:nbAp4QGhO
ギア3で縮まないのは話題になってたな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 15:07:00.11 ID:q7jZ3CpH0
>>150
毎回全員タイマンやってるわけじゃないけど
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 17:07:15.95 ID:x1VL0zD90
1対1のバトルしか描けない人のバトルって面白くないね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 17:24:55.84 ID:72b3HpIB0
http://diamond.jp/articles/-/12044?page=3
「かわいそうな被災者」という勝手なイメージを押しつけてはいけない
                      
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110427/19/ryouma0308/1a/e2/p/o0550028911190832369.png
ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。

                                  Eiichiro Oda 2011.4
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:04:58.82 ID:CpJsylcc0
尾田△
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:18:48.75 ID:wGD/fLRB0
マジで良い事言ってんじゃねぇか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:20:20.99 ID:jsUGoTNe0
あの「俺は元気だぞ」にはそういう意味があったんだな
無駄に叩いてた奴らが滑稽だ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:23:02.20 ID:GkGe3Ta90
プチッと潰すべき勢力がいるぜ尾田ファンたちよ



143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 16:55:19.75 ID:AYzz+ACnO
ワンピ勢弱すぎない?
捕獲レベル3に苦戦とか
ゴムガトリングはトリコに片手で受け止められてたし


982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:10:17.63 ID:RHoz0QrWO
ジャンプで特大プッシュのトリコがジャンプSQで並プッシュの青のエクソシストより既巻の爆撃も新刊の売上も下とかもうね


カス売上の漫画がワンピースを冒涜しているぜ?


495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:16:41.65 ID:GkGe3Ta90
ここな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304158990/
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:33:41.43 ID:c+TrNZ0j0
>>133
トリコはカロリー量の制限って設定が出てきたけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:40:02.90 ID:ObKjviKIO
ララの能力、手で触れたどんな物体も再構成し造り変えられる能力
(自身の顔も自己整形していて、クシャミすると崩れる)
が、初期のクレイジーダイヤモンド並みの能力で地味に恐ろしい
http://www.youtube.com/watch?v=tTN6mwz7oBw
http://www.youtube.com/watch?v=Jg10ETMVGMI
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:46:02.43 ID:YUR3tU2G0
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:46:47.40 ID:kzXw0UDY0
過去の遺産だけで売れてるジャンプww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:57:40.85 ID:jhdbQB/CO
>>163
ブラックストロベリーさん
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 19:00:04.15 ID:d3fjbmkMP
黒いちごか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 19:09:52.34 ID:z7PWMX54P
鰤最初のほう読んでないから知らんのだけど
肉体のまま完現術で死神になれるものなのか?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 19:18:54.43 ID:jhdbQB/CO
あれ、ただの完現術で、死神じゃないと思う
完現術が完成しただけ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 19:45:42.96 ID://ofywQQO
愛の力だな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 19:48:18.42 ID:z7PWMX54P
チャドが最初から身にまとう装束だったなんて言うから混乱しちゃう。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 19:48:57.32 ID:8TWyDROgO
やっぱり死神が出ないと鰤はダメだね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 21:55:29.46 ID:7hT6FdolO
死神で人気出た漫画だしな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 21:59:34.82 ID:jhdbQB/CO
ジャッキーだっけ?あの人見てるとNANA思い出す
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 22:43:31.78 ID:iBrDeeHp0
死神かっけー面白れー、毎週楽しみ

オサレなバトルや台詞をネタとして楽しむ

大コマ薄味カルピスも大概にしろよ(#^ω^)ビキビキ

自分含め周りのブリーチへの感想の変遷
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 23:03:25.62 ID:jEKlP4r2O
ブリーチはもう小学生位から読み始めた読者が大人になる頃か
こんなに長くやっているのにここまで感慨深くならねぇ漫画も珍しい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 23:22:11.53 ID:jhdbQB/CO
>>174
カルピスもネタとして楽しめよな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 23:22:27.98 ID:UdWIBrZ30
そりゃ関心ない漫画が続いててもそいつは感慨深くならないだろうよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 23:55:50.46 ID:AV6nEtVp0
>>156
尾田ってそんなこと言える頭だったんだな。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:05:38.14 ID:KCWfn5m70
日テレで今尾田の給料の話やってる
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:15:40.87 ID:XxK+V2Ul0
劇画を描ける新人が欲しい
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:16:06.65 ID:LPbSbh4UO
2ちゃんで俺らがあーだこーだ言ってるのと変わらんな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:18:05.15 ID:KCWfn5m70
>>181
だな…
中身ない番組だった
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:18:31.97 ID:X2I9DUMa0
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:24:11.43 ID:LPbSbh4UO
>>182
印税の計算が発行部数じゃなくオリコン数値だしな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:25:29.59 ID:6DV16GgEO
>>180
出てきてもすぐ死ぬよ

そうなるよりは他誌から出てきて長く生きる方がいいだろ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:33:36.44 ID:dxT/WZGk0
原稿1枚5万って微妙だな

SD末期のイノタケは10万だったのに
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:34:58.29 ID:dxT/WZGk0
>>185
でも北斗やシティーハンターはもし今連載始まっても人気でるんじゃね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:37:50.58 ID:O4Sx4tBIO
あの頃とは出版界の勢いが違う
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:38:33.30 ID:YMT1FKhiO
海外収入は尾田であれだけ稼げるなら岸本は凄そうだな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:41:02.99 ID:OCW+Cm9I0
フェアリーテイルってブリーチより売れてんのかw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:41:30.55 ID:EDgJA11b0
海外収入の割合なんて出てたっけ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:42:39.22 ID:YMT1FKhiO
>>191
確か12億
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:42:39.53 ID:EDgJA11b0
ごめん、今画像見たw
出てるね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:43:55.07 ID:YMT1FKhiO
あ、二億か
爆上げしすぎた
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:48:11.25 ID:LPbSbh4UO
>>186
本当か分からんけどな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:52:39.54 ID:UpXmdyj00
>>180
劇画を描ける新人はジャンプに来ないくせにガンガンに載ってそうな漫画を描く志望者がジャンプに来るんだよな
嫌な世の中になった物だ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:52:54.02 ID:KCWfn5m70
5万は確か最低でもそれぐらいは出すって下限の話だったかと
現ジャンプ陣の稿料ってわけじゃない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 00:56:52.90 ID:eu6x8WBI0
>>190
アニメ化もして勢いあったし、作者がかなり速筆だから単行本出るペースが速いしな
けど、まだ単巻売り上げじゃ鰤には適わんよ(鰤・・・初版100万 FT・・・初版60万)
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 01:01:26.79 ID:LPbSbh4UO
>>190
去年で言えば既刊伸ばした分が大きい
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 01:10:27.43 ID:4eeS9zaPO
FTはアニメ化で普通のファンが大量に生まれたからな
少なくともネットでも支持する層が出来たのはスゴい
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 01:10:38.73 ID:leHFyH7U0
これが今日本で最も面白い漫画トップ5か
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 02:05:44.07 ID:DwTCyYZS0
3位シラネー、何の漫画?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 02:09:50.32 ID:LPbSbh4UO
今一番売れてる少女漫画(NANAが休んでるし)で
オリコン100万超え作品でもある
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 02:24:20.96 ID:6DV16GgEO
二回アニメ化も実写映画化もしたのに知らんとは
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 02:24:43.53 ID:Yl6kILSk0
君に届けは男も読んでるからな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 02:52:21.28 ID:p3xenl+QO
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 03:13:35.24 ID:nmSDVXH20
あれは泣けたなあ〜(笑)
マジ良いシーンなんすよ(笑)
マジ良いシーンなんすよ(笑)
マジ良いシーンなんすよ(笑)
マジ良いシーンなんすよ(笑)
マジ良いシーンなんすよ(笑)
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 06:59:48.71 ID:L8uX+efl0
尾田ぱねえー
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 07:24:53.95 ID:EuhjZt3tO
・身長193cm
・体重75kg
・9頭身
・イケメン
・勉強できる
・IQ200
・スポーツ万能
・大富豪の息子
・意味もなくモテる
・性格は明るく元気で天然なところもあるけど熱いところもある
・選ばれし特殊能力を持っていてそれに悩んでいる
・先祖がすごい
・世界の運命を任される
・常にリーダー的な存在

こんな感じの主人公
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 07:32:52.76 ID:OjjFGO300
>>209
そんな漫画があったら読んでみたい感じ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 07:40:47.53 ID:YU965M4LO
>>209
ちょっと外れてるところがあるけどその条件に近いキャラは
ジョジョの奇妙な冒険のジョナサン・ジョースター
アイアンマンのトニー・スターク
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 07:40:50.12 ID:p3xenl+QO
ジョジョのジョナサンがだいたい当てはまってない?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 08:52:52.88 ID:7ekwNKmSO
意味なくモテる以外は条件を満たしてるな>ジョナサン
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 09:13:01.77 ID:p3xenl+QO
意外とジョセフの方が当てはまってる気がしないでもない

ジョースター家は基本もてるようだから
作中描写がなくても一族、誰でもモテモテ臭い空気はある
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 09:14:46.35 ID:EuhjZt3tO
ワンピースを叩きのめしたけど北斗の拳の作者は擁護した見る目があるキモい顔でキモい性格の島田紳助が100の言葉という書籍を出している。
紳助真理教を作ろうとしている。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 09:18:54.53 ID:EuhjZt3tO
島田紳助はワンピースと進撃の巨人を叩きのめして一蹴したけど
北斗の拳の作者と極道メシと君に届けとあしたのジョーは擁護していた
島田紳助がワンピースをマジでボコボコにしたところはかなり大笑いした。
進撃の巨人は一蹴。
北斗の拳の作者の心意気とそれを擁護した島田紳助には感動した。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 09:22:12.44 ID:EuhjZt3tO
ワンピースをボコボコに叩きのめして進撃の巨人を一蹴したけど
北斗の拳の作者とあしたのジョーを擁護したところには感動した。
たしかに島田紳助の性格は顔よりもキモい。
しかしワンピースをボコボコにしたところは大笑いした。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 09:23:41.02 ID:EuhjZt3tO
ちなみに北斗の拳の作者は現役でリーゼントだ。
ギャグだな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 09:30:58.00 ID:EuhjZt3tO
島田紳助と漫画
・ワンピースを叩きのめして北斗の拳の作者を擁護した。
・大ヒットしているワンピースの作者は誰かと聞かれて手塚治虫と答えた。
・進撃の巨人を一蹴してあしたのジョーをさりげなくアピール。

性格はキモいけど見る目はある。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 09:38:37.59 ID:S+k+RU8B0
精神病んでるなアンチ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 09:49:44.55 ID:EuhjZt3tO
いよいよ卒業のときが近づいてきた。
たしかにバクマンの天才漫画家ガモウ先生と単行本のインクの美しい天才漫画家小畑先生の単行本さえ買えばいいはなしなわけだな。
あー卒業式かー。
北斗の拳の作者と島田紳助のおかげで卒業できそうな。
まあ立ち読みすればな。
バクマンアンチは絵が描けない中井さん。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 09:56:43.94 ID:EuhjZt3tO
バクマンのどこが面白いの?って
ガモウ先生のストーリーに自分の趣味が合う。
小畑先生の絵は単行本で読むと天才。
ただ上手いだけの絵ではないの。
上手い絵だけの絵ではない。
天才の絵。
ガモウ先生の打算的な趣味。
ひとつ言えることはバクマンアンチやバクマンアンチスレの気違いは絵が描けない中井さんだってこと。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 10:00:15.17 ID:EuhjZt3tO
バクマンアンチは他のアンチと違ってキモいだけだよな。
他のアンチは笑いを混ぜたりツンデレだけどバクマンアンチは謎の被害妄想に狂っている。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 10:19:41.66 ID:4eeS9zaPO
あしたのジョーは山下の映画絡みだろ、しかしフジで多少なりとも関わってるとワンピ批判ってのも
紳助も商売下手になったな、もっと賢くやってた記憶あったが
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 10:25:18.86 ID:PV7mJaro0
ここ最近ずーーーーーーーーーっと居着いてる頭のおかしい携帯って規制できないのか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 10:37:29.17 ID:0EH7gntm0
ん?お気に入り(笑)でもけなされでもしたのか?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 10:39:31.41 ID:LPbSbh4UO
>>225
出来るんなら鯖スレは今も平和だし、編集部スレは廃墟にならんかった
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 10:59:00.30 ID:PV7mJaro0
>>227
そうか…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 11:15:05.48 ID:6DV16GgEO
NGにすりゃいいじゃない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:09:59.63 ID:6s7OoRwb0
>>196
そんなに子どもに気持ち悪い劇画の絵を見せたいのか・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:14:06.59 ID:hA6aSczXO
そんなことよりこれから連載してほしい漫画のジャンルの話しようぜ!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:33:41.41 ID:6DV16GgEO
刑事もの
踊る大捜査線やSPみたいな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:36:10.05 ID:JZoJCbqX0
むかしあったな刑事もの速攻突き抜けたけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:37:21.69 ID:MDI1fCWY0
警察物はこち亀が
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:39:14.35 ID:twe2NNzJO
>>233
メカドックの人と男塾の人のやつだっけ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:49:53.33 ID:7ekwNKmSO
ジャンプ的にはスポーツ物とエロコメは外せないな。つーかなぜエロコメ枠消したんだ?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:54:29.88 ID:LPbSbh4UO
消したのは読者(あねどきはネットでも評判悪かったが)
元々後継がなかなか出ないジャンルだし、今一所懸命探してるよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:57:45.83 ID:aNXR0Wwj0
>>236
風当たり強くなったから空気読んだんじゃないの?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 14:05:18.78 ID:EuhjZt3tO
バクマンは打ち切り漫画に失礼とアンチが言うけど打ち切り漫画の低い売上と取れないアンケートが集英社に失礼だし何よりも売上とアンケートが低い漫画は読者に失礼。
ていうか打ち切り漫画ファン乙
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 14:11:13.36 ID:EuhjZt3tO
七峰と小杉がアンケートの言い争いをしているときに中井が「打ち切り確定コースだぁ!」とギャグっぽく心で思ったシーンは打ち切り漫画がかわいそうだと打ち切り漫画ファンが言っていた。
優しすぎるな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 14:16:46.10 ID:rHNDf8XzO
>>239
バクマンのようなジャンプ編集部美化したオナニー漫画を擁護するとは凄いなw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 14:26:05.18 ID:syitp9EKO
かわいそうとかよりムカつくんじゃないか?結構売れてるけど
ジャンプ読者の大半はバクマンのコミックス買ってないんだし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 14:33:21.94 ID:QqU4cgvD0
あねどきっはねぇ奏と洸太を本気で応援していたがために、マジで裏切られた。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 14:35:14.71 ID:aAbwBEcN0
4、5、6月生まれの人って根本的に漫画家に向いてないと思う
正社員でフツーの生活送ってたほうが無難
芸術センスが皆無に等しい
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 14:44:26.75 ID:LPbSbh4UO
つまり鳥山明は漫画家に向いてなかったと
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 14:47:19.52 ID:sH4whQj6O
6月生まれの芸術家の多いこと多いこと
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:25:23.28 ID:EuhjZt3tO
トリコのシリアスな笑いは良い。
しまぶーのギャグはさすがだ。
これだけのプッシュであの売上。
80年代よろしく筋肉マッチョ主人公でシリアスにコケる。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:28:12.68 ID:EuhjZt3tO
プッシュは悪くない。
売上が低いことが悪い。
プッシュを批判する下等漫画のファンはプッシュされないような下等漫画とかほっておけ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:28:37.98 ID:hA6aSczXO
NEXTとかみてもロボットもんてなかなかないんだな
むずかしいのかな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:31:37.53 ID:EuhjZt3tO
しまぶーが一番辛くて恥ずかしいのかなと思ったけどロリコンに恥ずかしいという感情は存在しない。
しまぶーは幼稚園児から女子高生まで満遍なく行ける。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:32:53.90 ID:EuhjZt3tO
プッシュは悪くない。
プッシュされない下等漫画の下等さが悪い。
売上が低いことが悪い。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:33:13.23 ID:FczJiMSn0
>>249
成功した試しがねーからな。だからこそ狙う価値もあるが。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:34:53.28 ID:EuhjZt3tO
プッシュは悪くないけどプッシュされてもプッシュと同じくらいかプッシュ以上に売れないことが笑い。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:37:52.36 ID:EuhjZt3tO
・トリコの無駄な筋肉
・小松のブサイクな鼻

これが原因。
80年代に消えた筋肉おやじ主人公が今更。
小松の誰得ブサイク。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:38:40.30 ID:6DV16GgEO
>>244
どっからそんな結論導き出したのw

>>249
シンバ・ラ・ダでも読んでおきなさい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:47:43.42 ID:hA6aSczXO
>>255
シンバ・ラ・ダって何でしょうか?
教えてくださると幸いです
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 15:56:48.89 ID:syitp9EKO
ジャンプに多様性やら豊富なレパートリーを求めても無駄だろ。 正統派アイドル路線なんだから。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:08:03.22 ID:fNOzO4fOP
バクマンで「人気漫画には刀が出てくる」つってたけど
主流は刀じゃなくって打撃系だよな。
ルフィ、DBは打撃だし銀さんも木刀だ。
刀での切り合いは人が死ぬから洒落にならんのだな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:09:55.08 ID:0EH7gntm0
人が死ぬのがシャレにならんのならバトルマンガ自体控えないとな
言葉だけで「死にまくってる」言ってても説得力がない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:10:09.07 ID:6DV16GgEO
>>256
ヤンジャンで始まったロボット漫画
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:12:26.55 ID:fNOzO4fOP
>>259
打撃系バトルマンガは簡単に人が死なない。死が重い。
ルフィは人助けするたびにチンピラを殺すか?
剣だったらチンピラを殺しまくらないといけない。
そんな主人公に親しみは持てないだろう。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:17:01.33 ID:hA6aSczXO
なるほど
教えていただき有難うございます
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:17:15.78 ID:hA6aSczXO
>>260
なるほど
教えていただき有難うございます
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:17:54.14 ID:0EH7gntm0
>>261
どういう世界に描きたいかだな
殺さないのと死なないのとは違う
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:23:20.81 ID:fNOzO4fOP
刀使ってる漫画でも
るろ剣は切れない逆刃刀だし
鰤は刀と刀ぶつけてドーン!してるだけで切り合ってない。
刀で切りあうと『あずみ』みたいに殺伐とした世界観になっちゃう。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:25:46.98 ID:fNOzO4fOP
銀さんが木刀使ってるのも同じ理由だし
新八が活躍できないのも武器が真剣だから。
新八が活躍したら敵を殺しちゃうからな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:28:22.49 ID:fNOzO4fOP
打撃系バトルのいいところは
何回も殴り合えるので主人公が思いっきり戦えるところ。
剣や刀だと1回切っただけで重傷で戦闘不能だから
思いっきり戦えないんだよな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:30:33.31 ID:JZoJCbqX0
バクマンで主人公が人間を殺すのはタブーってあったけど、実際もそんな感じなのかね
デスノートはどうなんだって話だが、直接傷つけてないからいいのかな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:36:56.61 ID:fNOzO4fOP
星矢も打撃系だな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:42:50.40 ID:fNOzO4fOP
ジャンプバトルって昔はDBとか車田とか打撃系ばっかりで、
ジョジョ以降、幽白とか能力系が増えてきたんだよな。
今は能力系と打撃系の両方があるけど
ルフィって能力と打撃のいいとこどりなんだな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:43:27.44 ID:96hDbGaS0
星矢は即死攻撃食らっても平気で復活する不死鳥の人が
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:45:28.79 ID:9xsoPm2m0
>>270
ルフィがそうなら
星矢だってジョジョだって幽白だって能力系と打撃系のいいとこ取りだがな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:49:13.81 ID:fNOzO4fOP
>>272
ほぼ同時期連載。ジョジョが能力系の始まりで、
星矢や富樫は連載中に影響を受けたと思うよ。
車田の前作であるリンかけは能力ではなかったしな。
いま単純な打撃系って銀さんくらいしかないのかね。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:52:16.71 ID:fNOzO4fOP
>>272
あと「いいとこ取り」ってのは、ルフィの場合
能力で打撃を強化するというコンビネーションになってるのがうまい。
ジョジョのオラオラはスタンド能力である点とそこが違う。
ペガサス流星拳はどうなのか知らん。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 16:55:18.98 ID:v1G5JjnG0
>>273
車田はジョジョより遥か前に風魔の小次郎で能力バトルやってるぞw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 17:37:14.01 ID:fNOzO4fOP
>>275
ジョジョはあくまで能力ものを流行させ定番にしたってこと。
能力ものは伊賀の影丸とか横山光輝の忍者漫画、
さかのぼって立川講談、さらにさかのぼると西遊記や封神演技にたどりつく。
超能力物だったら1970年代にバビル2世とかもある。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 17:41:05.03 ID:fNOzO4fOP
車田は、リンかけや星矢といった打撃系はヒットしたけど
能力系の風魔はこけたんだよな。
星矢は能力か?何やってもワンパンだし打撃系のように思う。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 17:45:52.74 ID:YMT1FKhiO
まあルフィはツナ以下だがな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 17:57:56.22 ID:6DV16GgEO
銀さんは四天王編で真剣使って殺しまくってたけどな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 18:02:14.96 ID:v1G5JjnG0
>>276
まるで車田がジョジョに影響を受けて能力バトルを始めたみたいに
お前が書いたのが悪いんだよ
間違いを指摘されたらごちゃごちゃ言い繕わないで素直に謝りなさい
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 18:03:58.08 ID:p3xenl+QO
デビルマンなんかも毎回おそってくるデーモンが
一人一能力みたいに特殊能力をもってた上に格闘もだいたいが出来た
http://www.youtube.com/watch?v=0Qyk8FDWekU
http://www.youtube.com/watch?v=r_5Kj6xj7-4

中にはズールやララみたいに格闘がてんで出来ない奴もいたけど
(ズールは相手の顔さえ知っていれば呪いの人形を造り
好きなように殺せると強力すぎる能力者で、ララはバカすぎる)
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 18:06:12.62 ID:EuhjZt3tO
ナルトが火影の息子って設定は要らなかったスレはいいな。
めだかボックスVSハンマバキは売上が違いすぎるからめだか西尾信者が自演して楽しむスレだな。
こち亀スレ、いい。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 18:06:51.27 ID:3wTqErNc0
こち亀…おっさん
銀魂…下ネタ
スケット…一般
いぬまる…マニアック
メルヘン…カオス
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 18:07:20.53 ID:EuhjZt3tO
>>278-279
ウフフフ腐
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 18:19:03.01 ID:EuhjZt3tO
ガモウ先生と秋本先生見ていますか?愛してるぜ///
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 18:56:25.81 ID:QqU4cgvD0
秋本>>>>>>>>>秋元
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 19:43:47.46 ID:V24MQB270
>>277
風魔は人気あったけど車田の親父が死んで連載終わらせたってこのスレで大昔に聞いた

このサイトでも始まってからずっと掲載順トップクラスだった
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 19:44:53.67 ID:V24MQB270
>>274
ジョジョだって波紋で強化して殴ってるよw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 21:34:53.68 ID:EuhjZt3tO
トリコしまぶーの担当編集さん見てる?
ボーケ。君は本当にバカだなぁ。
しまぶーが凡庸になったのか今見ているトリコの担当編集がバカなのか編集長がおかしいのか知らないけどトリコには三つの大きなミスがある。
「トリコの無駄な筋肉」
「小松のブサイクな鼻」
「週間少年ジャンプの読者平均は18歳なのに小学生向けにしている」
読者目線になろう。
読者目線がないドイソルとか戦国は影が薄すぎてアンケート以前の問題。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 21:45:37.99 ID:EuhjZt3tO
週間少年ジャンプ
13歳〜25歳
小学生に向ける商略はバカ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 21:51:35.14 ID:EuhjZt3tO
冨樫先生見ていますか?
強さ議論スレで信者と遊んでないで早く続きを
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 21:56:10.57 ID:EuhjZt3tO
ガモウ先生はデスノートやバクマンを信者と語り合ったりはせずにたまに燃料を投下するだけなんだろうか。
かなり参加している気もする。
どうなんですかガモウ先生。
秋本先生は寿司と大阪で懐古ファンをおちょくって遊んでいますな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:05:25.36 ID:EuhjZt3tO
幼稚園児に優しい両津で懐古ファンが発狂する。
ドイソルの作者はアイシールドのファンならアイシールドの初期を参考にした話を練りなさいよ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:09:52.22 ID:EuhjZt3tO
戦国は週間少年ジャンプで生き残る気があるのかよ。
主人公にヒロインを守るとばかり言わせているだけでアンケートが取れるほどあまくはないだろ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:14:07.00 ID:EuhjZt3tO
べるぜバブの作者はテキトーな感じの少年漫画を打算しまくりで作っているな。
彼女が変人だし。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:26:42.64 ID:EuhjZt3tO
西尾ボックスのマイナス人間だな。

平丸
漫画をまったく読まずに週間少年ジャンプで1億円以上を稼いだ。
さらに今も連載している。
ネガティブな思考からネタを生み出す。
ネガティブ思考ができなくなったらネタが浮かばない。
明らかに天才漫画家だけどガモウ先生が天才と表現したことはない。


中井
すべてのプロアシでベスト5に入るような天才な技能。
ネガティブ行動。
もう少しで暴行・強姦。
297 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 22:30:28.86 ID:NwsBs63K0
てすてす
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:32:03.44 ID:fNOzO4fOP
>>288
2部までのジョジョは能力バトルじゃないからな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:34:10.57 ID:fNOzO4fOP
>>279
四天王編つまんなかったのはそのせいかな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:39:35.13 ID:fNOzO4fOP
>>280
間違いと断言できる根拠も無いな。
ジョジョが現在の漫画界の能力バトル主流の流れを作ったのは事実。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:41:42.87 ID:EuhjZt3tO
漫画家の漫画なのに漫画を描くことが嫌いで漫画に興味がない漫画家として最低な平丸。
脅迫して暴行・強姦を本気で実行しようとした人として最低な中井。
最低。
西尾ボックスのマイナス人間がよく使っていた台詞。
まさにガモウ先生が漫画でマイナスを表現した。
そして小畑先生の天才美術で単行本の美しく素敵なインクになる。
サイシューもいい感じにできてきたな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:45:17.19 ID:j1wFbp6+0
俺ジョジョオタだけど
週ジャンスレで無理にジョジョの話題出す奴はアンチだと思ってる
話題の出し方が不自然すぎる
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:50:33.40 ID:leHFyH7U0
過去にジャンプで連載してたのに
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:51:50.35 ID:fNOzO4fOP
このスレは腐が多いから
車田批判すると発狂する腐がいるのも何となくわかるけどな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:57:43.75 ID:fNOzO4fOP
今日気づいたけど、銀魂って設定が中二臭いよな。
万屋とかサムライとか暗黒街とか。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 23:06:19.97 ID:7ekwNKmSO
元ネタのカウボーイビバップが厨臭いからしょうがない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 23:13:55.66 ID:EuhjZt3tO
20・21号のバクマンのアンケートは3位は取れた。
1位なんじゃないかと思うんだがなーバクマン。
ワンピースとナルトはファンの人数がバクマンとは違いすぎる。
単行本の売上から行けばワンピースは2位のナルトを圧倒的に引き離している。
売上からナルトは3位を圧倒的に引き離している。
銀魂の腐女子・カプ厨キャラ厨軍団を超えたことはすごい。
ブリーチはまあな。
トリコは売上。
べるぜはまあ打算で少年漫画をやっているけどバクマンより取るとは感じない売上。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 23:25:06.02 ID:JZoJCbqX0
銀魂はるろ剣とシティーハンターを足して2で割った感じ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 23:26:57.32 ID:EuhjZt3tO
しらほし姫もチョウジもマダラの口寄せも進撃の巨人だな。
ワンピースとナルトはバクマンのアンケートを圧倒しそうだ。
いや、20・21号は1位でもいいはず。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 23:36:49.76 ID:EuhjZt3tO
やっぱりワンピースとナルトは熱い。
2ちゃんねるがどれだけ冷たい意見を述べても熱いものは熱い。
ブリーチはアンケートは知らないけど売上はいいだろ。
ワンピースとナルトはやっぱり熱い。
熱い。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 23:56:02.17 ID:C5Ntehkr0
>>298
シャボンブラスターとかやってたぞ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 00:14:51.00 ID:cMgh3tLd0
子供向けを描ける新人は居るのだろうか
313木星帰りの男 ◆ENJvYDq642 :2011/05/05(木) 00:18:15.63 ID:zng8J76w0
>>310
今のワンピは熱くなれんだろ
コミック買うの止めちまったよ俺
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 00:42:30.76 ID:wUfot4Pz0
昔の漫画は高校生が物凄く大人に見えたのに
今の漫画は高校生がホント小学生みたいだわ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 00:55:12.77 ID:vvWBaih10
大人に見えたというか、年齢より老けてる奴が多すぎ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 00:59:17.29 ID:8VP35Fw2O
ケンシロウがおれより年下とか信じられん
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 01:04:37.35 ID:rU1VdTDd0
>>313
魚人の回想は熱くておもろい
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 01:32:01.63 ID:TQsnIybA0
>>304
お前の方が腐れっぽいわ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 01:32:50.21 ID:6+IceQFf0
回想が終わって戦闘に入ってからだな
面白いかどうかは
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 02:03:56.08 ID:5k/n0W4/0
>>314
でもそれが流行りだからな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 02:11:30.77 ID:P0sIBHhpO
ワンピースの最新巻のアマゾンレビューボロクソ叩かれてるなw
まあ魚人島のグダグダ牛歩っぷりは仕方ないか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 02:21:03.99 ID:uvx/QRToO
やっと魚人島キターって展開なのに速攻ホーディだのデッケンだのやってるからな
展開が早すぎてテンポが悪いよ
ルフィゾロサンジ等の新しい必殺技を1〜2個見せたからいいだろうみたいに思ってるのかもしれんが
そういうのじゃないんだよなぁ、どこがどう強くなったのかってところを読者は知りたいんだよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 02:52:19.75 ID:dv1nIqLVO
展開が早いというより雑魚っぽいのに尺とりすぎ。強くなったのなら
最初からヨンコウとやらを前面に出しつつ話しを進めろと思う。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 02:58:14.72 ID:Vnd93imUO
アニメのカイジが今のどのジャンプ漫画よりも熱い展開なんだがどうなってんだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 03:01:20.88 ID:W+Nexs5i0
お前が順調に歳をとった
ただそれだけだ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 03:01:29.78 ID:IPNTpxp10
ゼロだっけ?あれも再開しないな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 03:29:38.38 ID:2bc4pjGu0
すごいな、一時的とおもってたら
いつ覗いても例の携帯さんが大量に書きこんでる
完全に精神患ってるだろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 04:05:30.42 ID:dltG30XT0
NEXTで性犯罪者が偉そうにインタビュー受けてて笑ったww
329山田一雄:2011/05/05(木) 05:36:48.87 ID:O2GXhdSK0
ジャンプと集英社に抗議する!

山田一雄だ
私のプライバシーやパソコンを盗み見て漫画や記事を描くのは止めろ!
しかも私を侮辱するような内容ばかり
そんな物を私が喜んで読むと本気で思うのか?
不愉快で気味が悪いだけダ!
お前たちの漫画は侮辱罪やプライバシー侵害が十分問える

私は国民や社会的弱者を苦しめる政治問題について訴えていただけだ
私個人へのマンガや記事が読みたいなどとは言っていない!
人の迷惑を無視したビジネスは止めろ!
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 07:44:33.26 ID:es4z2gE10
324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 02:58:14.72 ID:Vnd93imUO
アニメのカイジが今のどのジャンプ漫画よりも熱い展開なんだがどうなってんだ



325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 03:01:20.88 ID:W+Nexs5i0
お前が順調に歳をとった
ただそれだけだ



これテンプレにしようぜ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 07:45:05.75 ID:es4z2gE10
まあ2ちゃんねるの懐古とか売上とアンケートに関係ないし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 08:00:35.03 ID:es4z2gE10
こち亀のアンケートは良好なのに懐古ファンがネガティブすぎてワロタ。
2ちゃんねるで少数の信者が必死に布教しているマンガも面白いがこういうこち亀タイプもまたいいもの。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 08:02:31.44 ID:es4z2gE10
2ちゃんねるの懐古ファンからバッジングを受けまくる秋葉原寿司大阪をやるとアンケートが上がっている。
2ちゃんねるの天邪鬼っぷりはもうギャグだな。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 08:04:22.77 ID:+ydhYPjg0
尾田、そんだけ金持ってるとアレだなw
何も恐くねーなw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 08:06:35.28 ID:es4z2gE10
懐古ファンが嫌う
秋葉原・寿司屋・大阪・メカに強い両津・女と子供に優しい両津・若者ぶる両津・万能両津

アンケが上がる
秋葉原・寿司屋・大阪・メカに強い両津・女と子供に優しい両津・若者ぶる両津・万能両津

西尾は2ちゃんねるを真に受けて思いっきりズブズブ逝きかけてるからなwww
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 08:19:09.28 ID:FVhR23Av0
おーこち亀の話してる(´・ω・`)
両さんは昔と比べてかなり丸くなったよね 見た目も性格も
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 08:20:47.62 ID:KI+wwz72O
尾田は将来映画撮りたいって言ったことあるから映画撮るのは金がかかりそうだなw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 08:28:57.86 ID:es4z2gE10
http://mimizun.com/2chlog/dame/salami.2ch.net/dame/oyster/1031/1031206437.html

1 名前:ダメ太郎 :02/09/05 15:13 ID:cUHQVAtV
外見はともかくとしてあれだけ何でも出来りゃ
食うに困らないと思うが・・・羨ましい。

4 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/05 15:18 ID:HRrBHI8B
あれでも公務員ですから

5 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/05 15:19 ID:gC8RR98B
うちの旦那敬愛してて子供に勘吉とつけますた

6 名前:ダメ太郎 :02/09/05 15:20 ID:cUHQVAtV
>>4
何故試験に受かったのか・・謎だ・・

7 名前:同じく27歳です :02/09/05 15:21 ID:UbEZ1Why
両さんは釣りバカのハマちゃんと似てますよね
どんな場所にいても誰といてもその場を楽しめる才能があるというか

尊敬しまふ
あんな風になりたかったでつ

8 名前:ダメ太郎 :02/09/05 15:22 ID:cUHQVAtV
確か、若い頃1日だけ刑事してたよね、勘吉は。

13 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/05 16:42 ID:ZCNzgnEh
初期の頃の野球のルールも知らない両津が好きだったのに・・・
何時頃から何でもこなす万能男になったんだおる
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 08:30:10.18 ID:es4z2gE10
14 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/05 16:43 ID:HqNxgvFX
元自衛隊じゃないの?
警察にはそう言う人多いよ。

15 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/05 16:45 ID:2QwEcVYo
究極のブルーカラーだな。

16 名前:これからは貯金しようね :02/09/05 16:54 ID:bN98ItjS
仕事中にプラモとか作ってるのはどうかと(^-^;

17 名前:これからは貯金しようね :02/09/05 16:57 ID:bN98ItjS
たしか一巻がすごいよ
花札やってます(^-^;
あと確か派出所爆破した・・・・

18 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/05 17:04 ID:lNy5Fmrv
なんか、昔の両さんのほうが良かったな。 今は、人情に訴えすぎて・・・
戸塚と二人で寺井さんを苛めていたのが、いつもわろた。

19 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/05 17:07 ID:NKF4GPvU
彼は出来るよ。簡単にはクビにならない公務員だから。
普通の会社だったら、とっくにリストラだよ。
340クズゴミ ◆iyskwVcbMg :2011/05/05(木) 08:51:08.97 ID:APPttVzAO
こち亀は絵に力がなくなったのと台詞にキレがなくなったのがキツイ
あと大雑把になって細かい遊びが見れなくなったのがね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 08:56:07.94 ID:DKY2wVzBO
漫画の作り方でバクマンの七峰のやり方をする必要はない。
過去のヒット作からいいとこ取りした方が売れる。
漫画家にはネタの選別能力が必要。
トリコは担当編集がトリコに無駄な筋肉を付けて小松の鼻をブサイクにしたから売れない。
週間少年ジャンプの読者平均は18歳なんだから小学生の支持を得ることよりも高校生の支持を増やすべきだったな編集長よ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 09:03:00.47 ID:DKY2wVzBO
編集さん見てる?
この際だからハッキリと言っておこう。
トリコは売れない。

@主人公トリコの無駄な筋肉。
A主人公の相方の小松のブサイクな鼻。
B週間少年ジャンプの読者平均が18歳なのに小学生に向けている。

以上。
まあこれからトリコにどうテコ入れするべきかは分かるよな。
ワンピースみたいに修業でデザインを変えなさい。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 09:09:14.57 ID:P0sIBHhpO
DB>ワンピース
ダイ大>ナルト
幽白>ブリーチ
ジョジョ>エニグマ
スラムダンク>黒子のバスケ
ろくぶる>べるぜ
タルるーと>リボーン
ターちゃん>銀魂
変態仮面>いぬまる
ボンボン坂>めだかボックス
昔のこち亀>今のこち亀
昔の冨樫>今の冨樫
岸部露伴>最高
ジャンプ放送局>ジャン魂

昔のジャンプは面白かったな。そんな俺は今はサンデーとチャンピオンが好きだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 09:09:21.72 ID:QCWkrdDb0
ジャンプはもっと萌え漫画を積極的に入れたほうがいいと思う。
ベテランに対抗できる方法は萌えしかない。

495 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2011/04/28(木) 10:13:00.63 ID:vTki7Tae0 Be:
*1|436,221┃262,116(3)|128,634|*45,471|---,---|名探偵コナン 71
*2|132,638┃*73,240(3)|*59,398|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 27(合計228,873)
**|*96,235┃*64,078(3)|*32,157|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 27 スクールカレンダー付限定版
*3|149,053┃117,930(6)|*31,123|---,---|---,---|史上最強の弟子ケンイチ 41
*4|*78,757┃*44,667(3)|*34,090|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ11(合計112,134)
**|*33,377┃*33,377(3)|---,---|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 25(合計*60,920)
**|*23,759┃*23,759(3)|---,---|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 25 スクールカレンダー付限定版
*6|*56,698┃*19,652(2)|*37,046|---,---|---,---|境界のRINNE 7
*7|*53,247┃*53,247(6)|---,---|---,---|---,---|月光条例 12
*8|*37,738┃*37,738(6)|---,---|---,---|---,---|マギ 7

**|100,188┃100,188(7)|---,---|---,---|---,---|史上最強の弟子ケンイチ 42
**|*75,690┃*75,690(7)|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ12(合計133,014)
**|*57,324┃*57,324(7)|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ12 ステンレスブックマーク付特装版


ついに神汁3位になったのか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 09:16:23.37 ID:XKm6a4p/0
神知るとかアニメ化してもめだか以下
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 09:20:42.66 ID:8VP35Fw2O
ジャンプがすごいのか、サンデーがヤバいのか
347クズゴミ ◆iyskwVcbMg :2011/05/05(木) 09:23:37.19 ID:APPttVzAO
ラノベとかアキバ臭いオタ漫画はべつのとこでやればイイじゃん
所詮局所的な需要だし
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 09:28:54.33 ID:QCWkrdDb0
>>347
今の下位連載を殺すつもりで入れるのはありだと思う。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 09:40:07.13 ID:OhvDYNMZO
>>343
昔のジャンプが好きで今は負け組少年誌のサンデーとチャンピオンが肌に合う、と
ザックリ言うと感性が古いんだろうな
まあ人間年を取れば大抵そうなるのが普通だから恥じることはないけど
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:11:19.59 ID:HSDizMnt0
こち亀はアニメ終了あたりから年々アンケ出す年齢層が上がってるらしいけど
大阪女の出る回は、主に小学生票がかなり伸びるって聞いた
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:19:03.02 ID:+NqjPqfIO
>>339
9年前からすでにこんな評価かよw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:24:33.42 ID:P0sIBHhpO
>>349
感性古いのは認めるが今のワンピースを筆頭にしたジャンプ作品の大半の何がどう面白いのか
本気でわからないな。昔はまだ魅力的な悪役との名勝負や数多くの名言が沢山あったが
今のジャンプは内容よりも売り上げ維持の為に道を踏み外してるようにしか見えないんだよな

その際たる例がワンピースでありアマゾンのレビューの酷評にも繋がってる気もするが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:30:50.62 ID:HSDizMnt0
だからそう思う事自体が感性古いからなんだってば
お前さんの感性を前提に集英社の考えを想像してどうすんだよと

答えを言えば、ジャンプはお前さんの挙げた漫画を連載してた時から売り上げ至上主義だ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:31:59.77 ID:RqsFv9Wm0
アマゾンレビュー(笑)なんて2ちゃんよりより低レベルな評論家ゴッコ空間で酷評されてるからって、だから何?って話だ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:33:46.39 ID:0gCzR0MMO
感性が古いとかいうのが良くわからんな
ジャンプは感性が新しいのか?それはないだろう
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:38:45.61 ID:I65BBmVTO
感性が古いんじゃなくておかしいだけだろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:40:08.33 ID:0gCzR0MMO
あーそうかそうか
感性が新しいと自称してる事が頭おかしいんだな、納得
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:47:19.40 ID:P0sIBHhpO
>>353
いや俺が言ってるのは今のジャンプは売り上げ>内容になっていないのかって事
昔のジャンプも売り上げ至上主義なのはよく知ってるがそれは内容に比例しての売り上げ結果の随行だった
だから人気看板作品だろうがアンケが落ちたり勢いがなくなれば平然と連載を斬ってた

しかし今はワンピースナルト鰤銀魂リボーンなど何時までも何時終わるともしれず引っ張り
依存しまくってる編集部の体質はどうなんだって話。そしてバクマンのような少年誌の裏の顔を
載せるような禁じ手をやる事も。単に佐々木編集長のやり方が気に食わないだけかもしれんし
今のジャンプが面白いと言われれば何とも言えないが少年誌としての面白さなら
サンデーやチャンピオンの方が今は面白いな。まあこれ以上の主観は議論にもならんだろう
からこの辺で失礼するよ。ただ一度色んな漫画雑誌見る事をお勧めするよ。価値観は多分変わるだろうから
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:58:06.25 ID:0gCzR0MMO
このまま今の漫画家作品をだらだらぐるぐる続かせたらいきつく先は現サンデー状態(部数急減)だろうな

連載する漫画のタイプが違うからまったく同じにはならないとは思うけど
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 11:19:09.91 ID:WPmHzn300
まったく・・・時代から取り残された懐古厨のオッサンたちの
願望や愚痴を読まなきゃいけない身にもなってくれ
少年漫画を卒業もせず女々しく執着してるだけでもみっともないんだから
少しは立場を弁えて大人しくしてなさいよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 11:20:16.08 ID:YKIkEad4O
今の編集部は確かに迷走してるよね
なんかズレてる
まあ難しい時代だろうとは思うけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 11:38:29.40 ID:LMNYs8Zc0
懐古主義者
「黄金期は良かった」「80年代は良かった」「90年代は良かった」「黄金期」
「昔のジャンプはテーマとか深かった。哲学とかあった」「今のジャンプは糞!」
「10年ぶりにジャンプ読んだけど・・・」「黄金期と比べると」
「10年以上買い続けたけどもう買うの止めるわ」
「昔はこんな描写も普通にあったんだよな」→youtubeリンク
「努力、友情、勝利」「努力描写が無い、特訓!修行が無い!これだからゆとりは!」
「男塾みたいな硬派な漫画が読みたい!」「昔のジャンプ」
「燃える漫画」「劇画」「熱血」「男臭さ」「泥臭さ」「汗臭さ」
「ワンピは黄金期なら即打ち切りレベル」「それにしても黄金期は良かった」
「ドラゴンボール再掲載した方がマシだろ、いやマジで」
「ん。昔のジャンプの巻末画像拾いました」
「はあ、今考えると凄まじいラインナップだな!」
「今の子供に見せてやりてーな」「黄金期のジャンプ」
「セイントセイヤ」「キン肉マン」「北斗の拳」
「シティーハンター」「ろくでなしブルース」
「俺が歳をとっただけなのかなー」
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 11:46:40.29 ID:8cOFFxiW0
>>362
よく見る見るw
最後ワロタ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 11:49:28.62 ID:0gCzR0MMO
懐古と馬鹿にしてもやはり当時は面白かったのは事実だからなあ

むしろ懐古と言うのが褒め言葉だよ、変態と呼ばれて嬉しい的な
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 11:51:54.64 ID:KI+wwz72O
このまま行くとワンピースの終わりがジャンプの終わりか
まーワンピースをリアルタイムで読める読者は幸せってことでw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 11:53:53.14 ID:FVhR23Av0
>>362
少年の心を失うことは辛いことなんすね(´・ω・`)
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:02:04.15 ID:WPmHzn300
そら少年漫画は少年の頃に読むのが一番面白いに決まってるさ
で普通は大人になるにつれて青臭さや厨二的な面が受けつけなくなってきて
青年漫画に興味が移ったり漫画自体を卒業したりするわけだ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:06:31.36 ID:JOf6GpMwP
昨日いろいろ指摘されて一晩考えたんだけど、
ジョジョがそれまでの能力バトルと違ってるのは
「一人一能力に限定」ってのをルール化したことなんじゃないだろうか。
それまでは、忍者漫画なら修行で複数の能力をマスターできた。
今はワンピとかラノベでもそうだけど、一人一能力が普通なんだよね。
これによって、能力の相性とか戦略の工夫という面白さが出てきた。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:06:48.92 ID:6k23oUDNO
漫画なんてスラムダンクとワンピース以外読む価値ないよな

370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:14:11.14 ID:JOf6GpMwP
もちろんジョジョ以前でもXメンとかファンタスティック4みたいに
明確な一人一能力の超能力ものはあったけど、日本の漫画に定式化したのは
ジョジョ(スタンド)じゃないだろうか。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:14:20.07 ID:fEtqcoJ70
そうだな
小説も村上春樹とハリーポッターシリーズしか読む価値無いもんな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:26:36.62 ID:uvx/QRToO
>>364
俺未だにSFCが一番面白い時代だと思ってるけど今の子供はPSPやDSが一番面白いんだと思ってるし
その子達にSFCやらせて面白いってなってもその子達の中でPSPやDSを越えることは
ないんだろうなって思う

シリーズモノも最初にクリアした作品が周りが評価してなくても自分の中じゃ最高傑作に感じることって
あるじゃん?そういう感じ、例え的にはゲームより特撮の方が分かりやすいかもしれんけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:36:19.39 ID:z9v/4A1/O
ID:P0sIBHhpO
「昔」を知ってるような年齢の人をターゲットにしてるわけじゃないので

むしろいつまで少年ジャンプ読んでんだよ…
いや読むのはいいが、今の少年たちのことなんも考えもせずに
昔の作品の方がいいだの、内容より売上に走ってるだの言われても
なに言ってんだこのおじさん…とヒかれるだけだぞ

他雑誌の作品を読んで楽しんでるなら、それでいいやん
だがそれを少年誌に持ってくるなよ
萌え漫画入れろと言う奴と変わらねえじゃんそれじゃ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:50:31.27 ID:/M+e3RXr0
落ち目っすな
漫画業界って
未だにワンピワンピだしなw
10年前とほとんど変わって無いやんw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 12:53:58.49 ID:DKY2wVzBO
ガモウガモウ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:04:33.94 ID:iG1ROmxgO
>>362
ドラゴンボールこそ今連載したら8週打ち切りレベルだろ…
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:12:55.01 ID:5CK+6JCCO
>>376
ドラゴンボールは今やっても続くと思うけど。
まぁ今の漫画もドラゴンボール読んで来た人ばかりだし、ドラゴンボールが無かったのは考えられない。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:13:32.08 ID:CEcRjLAB0
現に今の2大看板のはずのワンピもナルトも10年以上やっているからな
こいつらと同期の漫画ってマンキンとか遊戯王とかテニプリとかヒカルの碁だろ
それよりも後期のボーボボやアイシールドももう終わったのにさ
ワンピのアニメが始まった年って今年の中二が生まれた年だぜ?
特にワンピなんてまだ半周とかふざけすぎだろ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:15:25.94 ID:5CK+6JCCO
>>377
読んで来た人×
読んで来た漫画家○

380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:21:22.51 ID:eequyQwQO
リボーンとかぬらりとかエニグマとか黒子とかべるぜとかも面白いんだよな
今のジャンプ擁護してるやつは
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:23:53.08 ID:CEcRjLAB0
すくなくとも少年層はそう思っているだろうね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:25:08.75 ID:Ysr/YyFx0
>>368>>370
ジョジョは超能力をビジョン化した(3部スタンド)先駆者的なマンガで
それまでのマンガでの超能力の表現は、
物を動かしたり壁がへこんだりサイコキネシス的なものと
エネルギー波が飛んだりするものが主だったんだよね
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:30:28.65 ID:nTT1xdWX0
ジョジョはスタンドが一人に一つだけってだけで
3部の時点で一つのスタンドがいろんな種類の能力使ってたがな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:58:22.39 ID:CEcRjLAB0
スタンドは超能力を目に見えるようにしたところがすごいよな
姿を見ればどんな能力か一目でわかるし
あと賭けに負けたら魂を奪われる能力のオシリス神や
影と交わると幼児化する能力のセト神みたいに特殊能力物は良かったな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 14:04:13.88 ID:dv1nIqLVO
昔は良かった一辺等もどうかと思うけど、本当に少年しか買わなくなったら
ジャンプ急落だろうな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 14:08:45.71 ID:XzuLVCxW0
>>369
おまえがマンガを読む価値がないことがわかった。

>>372
そんなことない。SFCやFCのマリオは今のマリオよりおもしろい。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 14:10:32.40 ID:9uJVyKax0
>>385
てか少年に毎号ジャンプを買って更に切手代を出してアンケを出す経済的余裕はあるのかな?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 14:38:27.68 ID:WPmHzn300
あるかないかを証明する客観的なデータを提示できる人間はここにはいない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 15:15:01.76 ID:+NqjPqfIO
昔より読者の平均年齢上がったのに
レイプとかグロとかの描写は減ってるよな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 15:32:14.32 ID:dv1nIqLVO
少年の家庭に経済的余裕がないと漫画を買わないだろうと思うが。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 15:44:03.40 ID:QCWkrdDb0
>>373
今の少年たちのことを考えてないのは他ならぬジャンプ編集部の方。
10年選手をいつまで残しておくつもりなの?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 15:57:23.59 ID:3PULuhK40
今懐古と呼ばれてる人らも突き抜ければ「どうでもいい」と思えるところに行き着くよ
自分もかなり前は始まる漫画すべてが理由も無く憎たらしくてしょうがない時期があったけど
いつの間にかそれなりに楽しめるようになってた

それでも最近はジャンプよりゴラクの方が読む物の数が多くなってるけど
だからといって今を叩く気にはならんし
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 16:08:14.25 ID:CEcRjLAB0
すくなくともワンピは今の小学生が成人になるまで終わらない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 16:18:16.45 ID:0gCzR0MMO
俺はゴラクのウィードが凄く好きだ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 16:37:50.09 ID:XzuLVCxW0
ミナミの帝王が好きですが?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 16:40:19.68 ID:5NXjvYED0
このスレなんか臭くない?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 16:42:56.03 ID:dCubMtU10
何をいまさら
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 17:29:42.10 ID:d/iTsas50
はじめの一歩 95巻
名探偵コナン 71巻
バキ(グラップラー刃牙全42巻、バキ全31巻、範馬刃牙27巻)100巻
ワンピース  62巻

こち亀    174巻

長い長い言われてる長期連載漫画だけどこち亀は異常だな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 17:31:15.84 ID:jyov5seN0
ワンピはいずれジョジョシリーズがジャンプで連載してた分のトータル84巻を超えるだろうね

400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 17:33:52.01 ID:uOHMmAFW0
ドカベンとかも全部合わせれば150巻くらいになる
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 17:39:10.49 ID:z9v/4A1/O
>>391
どんだけ長くても、好きになっちまえばワンピやナルトや鰤だろうと読むし、
どんだけ新しくても、つまらなかったら短期打ち切り作品のように
すぐ終わってくだけだろ

「小さい子供は連載長い作品は読みづらい」と決めつけるのが
そもそも間違いなんだよきっと
だって、ジャンプは読者の声で掲載作品の生き残りを決めてんだから
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 17:48:45.75 ID:pbS8YYXAO
わざわざ豚さんに触らなくても
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:02:00.46 ID:2FnM93K7O
この前の回の予告で
「襲いくるララ!誰かがララを操っている!」とか
言ってるんだけど(実際、映像でも襲ってる)
本当はまだこの段階じゃララは仲間になってないんで
襲いかかってきて当然なんだよね
いわゆる嘘予告って奴だった
http://www.youtube.com/watch?v=YwfOPZHMwGQ
http://www.youtube.com/watch?v=A_6_UaKxsZ8
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:04:34.19 ID:KI+wwz72O
ワンピースで尾田がやりたいのは最終章が一番盛り上がる漫画にすることだけだからな
ワンピース最終章時は少なくとも年間3234万部以上売れて初版も最終章編が最高記録にならないとな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:08:02.44 ID:Mr53+AeG0
「白ひげ戦は毎回クライマックスの連続!期待して!」
「ワンピのラストは凄いぞ!」

尾田って忙しい奴だな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:15:11.87 ID:X5cTLBUs0
アスペなにが言いたいの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:41:31.12 ID:XzuLVCxW0
>>367
高1なんだけど、少年に入る?
入っていたら今のジャンプつまんねはどうだろう?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:44:25.35 ID:z9v/4A1/O
それはいいんじゃねえの
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:45:14.34 ID:hwaQmr0Zi
>>407
ジャンプは小中学生向けじゃね?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:49:26.68 ID:XzuLVCxW0
>>407>>408
Thanks。
しかし周りがワンピワンピAKBAKB,KARAだ少女時代だ何だとうるさいのが悩み。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:50:47.77 ID:XzuLVCxW0
>>408,>>409だった。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:51:47.70 ID:/M+e3RXr0
ワンピのラストは10年以上も先のことだろ
それを今、凄くなるぞとか息巻いてんの?
あほくさ
まさに老害漫画だな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:53:38.65 ID:T7H+zyleO
>>407そのくらいの頃が一番ジャンプを苦痛に感じるんじゃないか?
まぁ単に自分がその頃読めない漫画が全体の4割越えたら許せない気分になったからだけど
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:59:52.12 ID:I65BBmVTO
>>410
ここは君の日記帳ではないよ坊や^^
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 19:08:20.37 ID:uvx/QRToO
>>404
毎回話の最後は盛り上がるようにはしてると思う
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 19:08:53.54 ID:P0sIBHhpO
>>371
ロードス島戦記と星界の紋章&戦旗も面白い
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 19:34:26.98 ID:uOHMmAFW0
>>410
ミナミの帝王が好きな高1ってすごいな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 19:46:38.59 ID:XzuLVCxW0
>>414
もちろんわかってます(^_^)
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 19:53:05.62 ID:DKY2wVzBO
ガモウ
ガモウ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 19:56:41.15 ID:cdIVdDj00
>>404
ワンピは人気が落ち込むまで連載続けるだろうし最後が一番盛り上がるってのは難しそうだ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 20:25:34.52 ID:2pLMDGyL0
>>410
それ高二病ってヤツ
昔のマリオのが面白いとか間違ってもリアルでは言うなよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 20:57:52.76 ID:I65BBmVTO
ドラクエ等もFCの2や3をとりあえず持ち上げとけって空気が2chにはあるが、実際プレイすると…
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 20:59:25.60 ID:LBeMsPzx0
今より昔のマリオを持ち上げるわけじゃないけど、スーパーマリオワールドはかなり完成されてるゲームだと思う
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 21:02:24.03 ID:iNAuHNrYO
>>362>>376-377
その一方、
Dr.スランプ・ドラゴンボールの合間に連載された「海人ゴンスイ」や、
「恐竜大紀行・てんぎゃん」の岸大武朗作品見たいな、
そんな「黄金期」世代が、良くも悪くも「癖が有る漫画」を潰した罪は大きいのは事実だからな。
と言っても、「花の慶次」や「変態仮面」や画太郎はウケてたし、何とも言いづらいけど…。


後、「テンテンくん」世代のXzuLVCxW0に、
小栗の師匠・平松伸二の一言、「イんだよ、こまけぇ事は」を贈る。
自分の趣味を突っ走りな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 21:09:47.01 ID:Mr53+AeG0
>>421
つーかマリオは今も昔も面白い部分は同じで
今のは操作が増えたってだけじゃね。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 21:18:24.87 ID:XzuLVCxW0
>>421
今のはスーマリは緊張感が少ないとでも言っておこう。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 21:32:06.47 ID:P0sIBHhpO
面白さは今も昔もそれぞれだがユーザーに与えたインパクトの大きさは昔の作品かな
マリオ、ドラクエ、FF、ゼルダ、ストU、ロックマン、悪魔城ドラキュラ、桃鉄、クロノ、サガ
マザー、WA、TOP、SO、ドンキー、ゴエモン、バイオ、FE、グラディウス、ゼノギアス、天外魔境など名作ずらり

今は昔の名作のプロットを焼き回ししてるようにしか見えないんだよな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 21:41:08.23 ID:Mr53+AeG0
ちょい昔のゲームはグラが凄いってのが一番の売りだったけど
ドットの味が見直されて、もともと内容自体は昔の名作の焼き増しだったもんだから
今や完全に昔のゲームが見直されてきてる。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 21:52:20.48 ID:XKm6a4p/0
どうせ割れでやってんだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 22:15:57.34 ID:yPWNE+HfO
>>420
自分はワンピースブームの第三波は最終回付近だと思うな
謎明かしと過去キャラフル出演とかになるんじゃない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 22:32:52.52 ID:g0FVBf0MI
バグマンが人気ある意味がわからん。
漫画家が漫画をどう考えてどう魅せるとか
集英社ネタ使ったりそういうの汚いよ。
読んで影響受けた子供達は作者が一生懸命描いた
物語やキャラクターを正面からじゃなくて斜めからしか楽しまなくなる。
バグマンは本当に早く打ち切って欲しい。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 22:54:18.82 ID:QhwWF0iR0
>>426
別に今のマリオのが面白いと言ってる訳じゃないんだ
それをリアルで言わない方が良いぞって事
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:05:33.04 ID:QCWkrdDb0
>>412
その先に待っているのはジャンプの破滅なのにね。
長期連載で粘るだけ粘る、こんなやり方に未来はない。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:10:38.53 ID:GbRk5ggm0
老害の意味を間違えてね?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:11:29.08 ID:z9v/4A1/O
じゃあどうすりゃいいのか具体的に
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:17:19.34 ID:+TdhhEw00
どうせ「尾田を超える天才が登場すれば…」で終了
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:18:10.01 ID:LBeMsPzx0
ID:QCWkrdDb0
こいついつもの萌え豚だろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:21:39.15 ID:g0FVBf0MI
賞を取った新人全員に編集がお題を出してそれをモチーフにしたネームを描かせる。
編集部で投票審査をして1番票を取ったネームを漫画化。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:28:49.96 ID:7nl8FHNX0
バクマンつまんねって言うやつ結構みるけど
言うほど悪くないと俺は思う
なんだかんだ言って続きが見たくなる終わり方多い
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:32:24.68 ID:XzuLVCxW0
>>432
マジで!!? 言ったことあるなぁ〜。 そいつも共感してたし。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:08:15.84 ID:mP0itS9s0
ID:XzuLVCxW0
コイツ視野狭すぎんだろw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:10:33.94 ID:NdXpbU340
>>362
「今のジャンプには筋肉が足りない」も追加
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:16:26.31 ID:qMkOx46CO
今のジャンプマンセーしてるのは厨ニ病患者と腐女子とスイーツ(笑)と萌えヲタか
鯖スレ見ても基地外コテしかいないしいよいよジャンプも終わりが近づいてきたなw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:23:39.76 ID:ew9gr6H90
リボーン、バグマン、銀魂、ワンピース
以外で1巻から読むと面白いのはありますか?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:30:14.85 ID:1Nc5H2fiO
鰤は1〜SSまでなら面白い
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:31:17.02 ID:Cl9Pz1Ap0
>>444
ハガレン
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:31:45.52 ID:1nGqlkvIO
>>444
こち亀
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:32:49.93 ID:oZmvg+hoO
>>444 覚悟のススメ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:56:25.11 ID:xFGev72s0
まじいいシーンなんすよ
まじいいシーンなんすよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 01:05:47.29 ID:NT9d9dtX0
看板勢にかける悪口が思いつかなくなると「老害」と言い出すことは分かった
451 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 01:09:30.53 ID:f9IJVMtu0
そろそろ凄い新人が来てくれないかなあ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 01:55:44.96 ID:hgZhvEmMO
>>444GANTZ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 02:00:01.43 ID:Fp7vScPSO
>>449
あのCMはファンから見ても、ないw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 02:07:30.47 ID:w6WLT2a70
アイドルでガチのコスプレグラビアとかやんねえかな
ツインテールニーソリナリー

>>449
あれは泣けたなあ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 02:09:11.96 ID:hgZhvEmMO
>>449話題になってるから成功じゃないかw
さすがユニクロだなwwあのTシャツ売れるなw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 02:25:34.88 ID:J8/sZ0hp0
「まじいいシーンなんすよ」ってどのシーンかと思ったら
よりによってエースが刺されたとこかよ
尾田はあのシーンを名場面にしたくて仕方ないんだな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 02:34:12.94 ID:XmzBm1TXO
小さくする能力
(なにげにララの投げた砂をナイフに変えたり、
水を傘に変える能力も使える
バカでなければ強いはずなんだが…)
http://www.youtube.com/watch?v=Z5ZvVIRiE2Q
http://www.youtube.com/watch?v=-GiazI4kO_s

>>382
http://www.youtube.com/watch?v=RIeIOfk_MRE

アニメでは一応、サイコアーマー ゴーバリアンってのがあった
サイコアーマー(超能力の鎧)と言う通り
超能力が具現化してロボットになる
サイコソードやサイコクラッシュなど必殺技もある

しかし裏番組がうる星やつらだったため視聴率も振るわなかった
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 02:36:38.68 ID:Cl9Pz1Ap0
あのCMワンピオタをよくあらわしてて上手いねw
まじいいシーンなんすよ!まじいいシーンなんすよ!ですすめてくる感じ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 03:14:24.93 ID:YPzc/7ZG0
>>456
お前だけ別次元に生きてるようだな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 03:23:53.26 ID:P2dXmCRl0
>>444
シグルイ(´・ω・`)
漫画なのに動いてみえる不思議な漫画なんだお
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 03:27:31.95 ID:P2dXmCRl0
>>444
あと彼岸島も読んでみてくれ(´・ω・`)
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 05:32:15.05 ID:6BdGd7d/O
彼岸島って今やオーストラリアくらいの大きさだよな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 06:03:07.54 ID:El9hS8hC0
彼岸島はホラーなのに腹抱えて笑えるのがいい
進撃の巨人もあれぐらい続いたら壁の中めっちゃ広くなりそう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 06:39:52.03 ID:8bhuKioRO
>>456
あれ別に尾田がcmに頼んだわけじゃないから
cmが勝手に言っただけだから
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 06:45:03.02 ID:ji+lgnHFO
ブリーチ→アンケートはとにかく単行本がある。
銀魂→腐女子とカプ厨の勢力争い。キャラ厨が増加。腐女子界のリーダー。
リボーン→腐女子界の若大将は健在。腐女子と小学生に売れている。
テニスの王子様→腐女子界の超人。ゲームが少女マンガみたい。
Dグレイマン→腐女子界の天才。休載しながらトリコをボコボコ。
(ハガレン→腐女子界の大御所。少年にも支持されている。)
スケット→キャラ厨・カプ厨・萌えヲタ・腐女子が共存している学園漫画。
トリコ→トリコの無駄な筋肉と小松のブサイクな鼻が誰得すぎて売れない。
ぬらり→単行本で生き残る。路線迷走。
べるぜバブ→打算しまくりの少年漫画。腐女子・萌えヲタ・カプ厨・キャラ厨を淡々と増やす。ファンはリア充っぽい。
黒子→火神が主人公だったら打ち切りだったけど計算された少年と腐女子が共存しているスポーツ漫画。
戦国・ドイソル→週間少年ジャンプでは生き残れないキャラの薄さ。
西尾・マジコ→とらぶる・もて王・エムゼロの全盛期ならもっとうけたかも。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 06:49:46.89 ID:ji+lgnHFO
トリコの無駄な筋肉と小松のブサイクな鼻がアップされるたびに少年は苦笑いしてリタイア、腐女子はため息ついてリタイア、キャラ厨は飽きて別キャラへ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 07:04:20.55 ID:ji+lgnHFO
まあ結局キャラ厨を増やせなければ駄目なのです。
強さ議論スレでマジギレしているあの層をどれだけ増やせるか。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 07:22:39.93 ID:ji+lgnHFO
ネットのアドバイザーにアイデアをもらうみたいな回りくどいことをする必要はない。
やっぱり過去のヒット作のアイデアを参考にすればいい。
というよりアイデアは出尽くしただろ。
漫画家に必要なものは情報処理能力と情報選別能力。
現代人らしい。
べるぜバブや黒子のバスケはいい情報選別処理能力を持っている。
バスケ漫画にはスラムダンクという重圧があるけど波に乗ってしまえばスラムダンクというブランドに助けてもらえる面がある。
ガモウ先生が学園漫画の多さやパクリを批判する気持ちは分かりますけどガモウ先生×小畑先生は天才漫画家であって例外です。
ワンピースやナルトも売上的に例外な天才漫画家。
まあ時代のニーズですよガモウ先生。
今更80年代なノリの漫画を真剣にやったらシリアスな笑いかもしれません。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 07:35:49.34 ID:ji+lgnHFO
90年代と今とではニーズは大して変わってない。
漫画家の才能は変わった。
漫画家に限った話ではなく漫画家に必要なのは上手くパクる能力。
ガモウ先生の言う通りネットのアドバイザーは非合理ですな。
ネットのアドバイザーを処理できる情報選別能力があれば過去のヒット作を処理してパクった方が合理的。
アドバイザーへの人件費は無駄だから過去のヒット作を参考にすればいい。
コナンは例外ですよ。天才漫画家と天才アドバイザーは例外。
都条例と違って参考にすることは法律で禁止されていません。
都条例ってどうなったの?
ガモウ先生と秋本先生が嘆いていたけどこの天才漫画家2名に影響ありました?
親近相姦と18歳未満っぽい性交を規制?
銀魂も男性器を普通に出していますし。
モザイク。冨樫先生がやる気を無くすモザイク。
過去のヒット作を上手く参考にできる新人が10年前から求められている人材です。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 07:55:36.48 ID:ji+lgnHFO
おっぱい美人を使いこなす。
生き残るにはほぼ必須の技能です。

ワンピース→ナミ。
漫画好きのリア充から多く支持されているようです。戦闘・航海士・悲しい過去で女キャラアンチ(一部の腐)にも嫌われにくい。

べるぜ→ヒルダ。
リア充なジャンプ少年から手堅い支持を得られそうです。赤ん坊の世話をする母性で女キャラアンチ(一部の腐)にも嫌われにくい。マゾにうける。

スケット→ヒメコ。
戦闘要因・方言ツッコミ・メスゴリラ扱い・切ない過去で女キャラアンチ(一部の腐)に嫌われにくい。
使い勝手はかなりよさそうというか消えたらこの漫画は停止します。マゾにもうけそう。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 09:04:36.48 ID:8xCkWHGg0
ボンチューに腐が群がってたんだからトリコに憑かないわけがない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 10:25:51.61 ID:Fp7vScPSO
べるぜががパッとしないのは主人公とヒロインともに読者目線要素がないから
一応サブキャラはそういうのいるから消えないけど
男鹿とヒルダだけいたらドタバタが始まらないってのが根本的な問題な気がする

トリコはトリコのキャラが安定してない部分があるが小松が
終始受け身読者目線として機能してるから大丈夫なんだろう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 10:26:01.69 ID:aAh9uz65I
465〜470
なんか同じIDで怖いのいるけど大丈夫か
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 10:28:41.65 ID:PcL+mAAm0
その連投携帯はここ最近ずっとこのスレに張り付いてるだろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 10:56:11.99 ID:uRfILIQQ0
>>441
広く見て、その中から選んでるからせまい。
ダブルダッシュはよかったよ。
狭く深くがモットー
浅く広くはただのスウィーツさ。    
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 11:02:47.33 ID:FkfeUtacP
ジャンプにも金を扱った漫画が欲しいな。
金儲け、投資、起業、商売、マネーゲーム、ギャンブル、何でもいい。
477猫犬大好き:2011/05/06(金) 11:12:25.89 ID:pTMW1GgWO
気持ち悪いのがいる。。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 11:19:42.53 ID:FkfeUtacP
ジャンプで金や商売を扱った漫画あったっけ?
味平は料理バトルだし、商売そのものを扱ってるわけじゃない。
マガジンだとけっこうあるんだが。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 11:32:20.37 ID:rMs8Je6/O
ジャンプはあくまで「少年」を掲げてるから金関連はやらないんじゃないか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 11:40:30.47 ID:FkfeUtacP
この世は金と知恵も連載できないのか
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 11:42:14.70 ID:SCvn6n2F0
デスノート連載できたんだから
金あつかうことぐらい全然問題ないだろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 11:55:44.29 ID:6gAOHBrf0
岩代の読み切りは相変わらずセンスねーな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 11:55:50.24 ID:FkfeUtacP
ギャンブルは禁止なのかもしらんな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:01:35.54 ID:1nGqlkvIO
>>476
そういうのやって、当たると思うか…?

まあ貯金戦士キャッシュマンくらいならいいかもね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:08:50.43 ID:hHAhuume0
金未来のアルバイターキンタロウはお金あんま関係なかったな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:26:01.17 ID:ji+lgnHFO
トリコは売れる漫画がやらないようなことをやっている。

●筋肉ムキムキマッチョおやじな主人公。
●主人公の相方が誰得なブサイク鼻。
●マスコットが目つき怖くてヨダレを垂らしながら威嚇している。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:26:37.01 ID:nEK04MlvO
カードを賭けてた漫画なら
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:32:33.78 ID:ji+lgnHFO
漫画マンガでギャグにされそうなトリコ。
「主人公が無駄にムキムキマッチョ」
「主人公の相方の鼻がなぜかブサイク」
「マスコットの目つきがとにかく怖い」
「前代未聞のプッシュをされたのに普通のプッシュな漫画や休載している漫画に単行本の売上で下回る」
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:36:36.50 ID:uRfILIQQ0
>>476
そういうマンガは大好きだよ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:40:12.09 ID:ji+lgnHFO
筋肉ムキムキマッチョ主人公の時代にする→はい売上低いー。
主人公の相方の鼻はブサイクでもいい→はい普通プッシュの漫画の売上を下回ったー。
マスコットは怖いくらいがいい→はいプッシュの無駄遣いー。

トリコ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:47:59.87 ID:ji+lgnHFO
・主人公が筋肉ムキムキマッチョ。
・主人公の相方の鼻がブサイク。
・マスコットの目つきが怖い。

売上の足しにもならない少数派の意見を真に受けたみたいなトリコ。
2ちゃんねるを真に受けて静かに死にかけている西尾ボックスより恥ずかしい。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:53:54.56 ID:ji+lgnHFO
編集さん見てますか?
トリコに残された使い道は引き立て役だけです。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 13:05:26.45 ID:ji+lgnHFO
漫画は読者が作者に合わせるものと本気で思っている感じの漫画が打ち切られる。
打ち切られるかしょぼい売上。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 13:06:53.79 ID:Un64b6Iq0
編集さん見てますか?
編集さん見てますか?
編集さん見てますか?
編集さん見てますか?
編集さん見てますか?
編集さん見てますか?
編集さん見てますか?
編集さん見てますか?
編集さん見てますか?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 13:29:22.51 ID:TrGGnTYc0
>>464
そこがアンチ脳の不思議なところ
点と点が線で結びつかないのにいっしょくたに結論づける
韓国人と同じ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 14:57:39.13 ID:ji+lgnHFO
編集よ
497暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/05/06(金) 15:00:09.79 ID:dpc1+mVI0
 _ _|\|丶  >>496   
 ゝ     | http://www.mh-net.com/link/home00.html  
 ヽ /、∨ヾ ゝ こちらへ行く事をオススメします     
 ヽг゚ー゚ノ | 
  ム||×iスつ    
  (_)||  | \_/\    
  〈/ンL〉_   │   
   L/L/   ヽгヾ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 15:48:55.26 ID:IzFoNAHu0
NARUTOって中忍試験ぐらいまではワンピ、鰤よりも面白いと思うんだが
中盤〜後半にかけての勝負決まったか!?→「影分身か・・・」「幻術か・・・」が
びっくりするぐらい戦闘の面白味をなくしてるよね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 16:49:17.61 ID:ji+lgnHFO
作者の好きなようにやっているように見せて本当は作者が打算しまくりのバトル漫画が生き残る。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 16:57:33.97 ID:ji+lgnHFO
秋本先生が2ちゃんねるの懐古を真に受けるバカだったらアンケートもズタボロ。
もちろんそんなバカじゃない。
懐古は売上の足しにもならない少数派だから当たり前。
ガモウ先生は根は懐古だけどもちろんバカではない。
作品で懐古する漫画家と編集がバカ。
501暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/05/06(金) 17:04:19.39 ID:dpc1+mVI0
 _ _|\|丶  >>500   
 ゝ     | ガモウは馬鹿だからw池沼さん  
 ヽ /、∨ヾ ゝ 頭がいいヤツを思いっきり妬んでるしwww    
 ヽг゚ー゚ノ | 
  ム||×iスつ    
  (_)||  | \_/\    
  〈/ンL〉_   │   
   L/L/   ヽгヾ

502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 17:08:56.93 ID:ji+lgnHFO
打ち切り新人って読者を放置している。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 17:24:51.45 ID:ji+lgnHFO
こち亀の懐古をツンデレというんだよな。
本当は秋葉原寿司屋大阪優しい両津メカニック両津万能両津ネタを愉しんでいる。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 18:03:04.74 ID:S1tfI0ONO
臭い物ほど嗅ぎたくなるってやつだ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 19:51:33.07 ID:31fszo2j0
こち亀はその時々の時勢ネタ入れたりするから
昔の読むとおもしろい、ジャンプの他の作品にはない部分
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 19:53:42.93 ID:31fszo2j0
>>458
尾田もあんな感じだろう、常にハイな感じ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 20:07:06.91 ID:p+MXKVKg0
つまんねジャンプ
508黒勇者〜darkmessiah〜 ◆ZIbeZsAqK. :2011/05/06(金) 20:31:03.14 ID:3YI1PRRa0
だったら読むのやめればいいじゃないすかオジイサンwww
つまらないものに金を払ってわざわざ読んで叩いて何したいんすかw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 20:44:38.91 ID:8xCkWHGg0
お前の父ちゃん鬼六!?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 20:45:31.31 ID:TwlQKx1K0
幕張は最低で最高だった
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 20:46:59.81 ID:qMkOx46CO
携帯粘着と糞コテ
鯖スレと合わせてジャンプは終わったなwまともな奴がいない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 21:30:14.03 ID:sagWp3lwO
ハハハ…紙が薄っぺらくてたまらんわ(´・ω・`)
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 22:05:10.03 ID:ji+lgnHFO
トリゴ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 22:15:21.88 ID:uRfILIQQ0
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 22:16:34.40 ID:1nGqlkvIO
庇うわけではないが、2ちゃんのスレなんぞが終わっても
ジャンプには鼻糞ほども影響ないだろ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 23:07:37.87 ID:XmzBm1TXO
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 23:16:03.20 ID:Gv5+fFyZO
荒木はこせきを尊敬してるけど、
ジョジョみたいな絵を描いてるとシンプルな絵柄に憧れるのかね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 00:38:15.86 ID:3St6fHD00
懐古は今のこち亀には全く期待してないだろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 00:44:13.72 ID:THEWHeNF0
ねーねー
銀魂とリボーンはいつから
腐女子の物になったのー?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 00:44:55.30 ID:dApjfppw0
いや〜それにしてもつまらないね今のジャンプ
編集部の人に直接聞いてみたいね

あなたたち自分でこれ面白いと思ってるの?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 00:49:37.34 ID:THEWHeNF0
>>520  
面白いと俺は思ってない
たまに何か遊戯王カードがつくとき
それのために買うね
知ってる人はわかると思うけど
図書館マンが約250円(ジャンプ)についてたのが
今じゃ800円で売れるほど
大儲けだね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 00:51:15.38 ID:2wTW1zaI0
>>519
もう古いな(´・ω・`)
腐女子さんは飽き性だから今はジャンプ限定だったら
青のExorcistってのに群がってんよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 00:54:43.53 ID:THEWHeNF0
>>522
最近しったばっかりなんだ
あのとき平気で立ち読みしてたことに後悔
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 01:06:57.62 ID:2wTW1zaI0
>>523
男だったら平気で読めるじゃないか(´・ω・`)
でも君が女の子なら色々誤解が生まれるかもしれないけど
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 01:17:56.37 ID:fFzir7R40
>>523
読みたいモノ読めば良いだろ
安心しろ誰もお前に注目なんかしてねぇよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 01:35:47.44 ID:eqIcFYnNO
ジャンプSQと合併
527黒勇者〜darkmessiah〜 ◆ZIbeZsAqK. :2011/05/07(土) 01:48:47.21 ID:Jq7CFfXZ0
>>520
はいはいクソじじい乙
俺様みたいに天才で才能のある人間ならともかく
お前みたいな対象年齢理解ようなできない奴に批判する資格ねえよw
528スケルトン ◆ENJvYDq642 :2011/05/07(土) 01:50:32.07 ID:JEcZgwaR0
>>527
善意の言うとおりおっさんはジャンプ読むんじゃねえよ
529黒勇者〜darkmessiah〜 ◆ZIbeZsAqK. :2011/05/07(土) 01:52:28.60 ID:Jq7CFfXZ0
>>522
おいおい青エクは腐女子なんぞには渡さねーよあれは俺達厨二病患者のもんだ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 02:14:38.52 ID:2wTW1zaI0
>>529
久しぶりに中二病発症したのはREBORNだった(´・ω・`)
青エクとやらも必殺技出てくる?強いの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 02:19:05.15 ID:o5O12jc30
ワンピとリボーンが好きなおっぱいギャルはスルーされたのか

2ちゃん界隈の「こち亀はおっさん向け」が承服しがたい
リア小・リア中の頃こち亀数十巻持ってるやつ(2人いた)は羨望の的だったんだが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 02:25:31.34 ID:o5O12jc30
ボンビーガールって番組
533黒勇者〜darkmessiah〜 ◆ZIbeZsAqK. :2011/05/07(土) 02:25:33.22 ID:Jq7CFfXZ0
>>530
魔王とかソロモン72柱とかサタネルとか堕天使とか
七つの大罪とか興味のある奴なら間違いなくはまる
超が付く悪魔オタの俺はもうアニメ見て即単行本買ったわ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 02:30:56.59 ID:2wTW1zaI0
>>533
ハガレンやDグレイマンみたいすね(´・ω・`)
モンスター出てくるなら読む価値あるな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 02:34:55.11 ID:QAKko6wXO
つーか詳しく聞きたいならSQスレか青エクスレで聞けばいいだろうに
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:02:23.93 ID:krkpQKRMO
トリコは漫画マンガにダメだしされそうなマンガ。

「主人公が無駄にマッチョ」
「主人公の相方が誰得なブサイク鼻」
「マスコットの目つきがただ怖い」
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:28:40.35 ID:krkpQKRMO
読者が漫画家に合わせるのではない。
漫画家が読者に合わせるのだ。
打ち切り新人は前者だと思っているから読者を放置している。
戦国とドイソルは打ち切り新人の典型だから見物だ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:36:16.83 ID:krkpQKRMO
週間少年ジャンプの主人公は普通身長のフツメンまたは雰囲気イケメンが無難。
悟空・幽助・ルフィ・ナルトの売上。
誰がトリコに憧れるんだ。
ギャグみたいなマッチョ。
誰が小松に投影するんだ。
ブサイクな鼻。
誰がオオカミの化け物を可愛がるんだ。
ボンチューとマミーとこじろーを使えば今よりは売れた。
ボンチューとマミーの身長を少し下げて。
読者を無視しすぎだろトリコ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:38:24.74 ID:krkpQKRMO
バクマンの面白いところ
ガモウ先生の才能と打算。
小畑先生の単行本の天才美術。

こち亀の面白いところ
両津と秋本先生の才能と打算。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:39:57.23 ID:krkpQKRMO
トリコの売上は常時確認しよう。
テンプレにした方がいい。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:48:40.00 ID:krkpQKRMO
打ち切り新人から感じる熱いことの押し売りでアンケートが取れるんじゃないの的な浅はかな考え。
最近ならドイソル戦国動物園その他。
(エニグマと保健室は腐女子漫画家が憧れの天才腐女子漫画家リボーンになれなかったという感じ。)
べるぜや黒子やぬらりみたいに打算で熱いことをして少年と腐女子とキャラ厨の支持を得ている漫画は売上に表れる。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:49:35.09 ID:krkpQKRMO
ガモウ先生見ていますか?
あなたが神か
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:50:09.95 ID:krkpQKRMO
ガモウ先生秋本先生冨樫先生見ていますか?神よ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 07:52:40.01 ID:krkpQKRMO
ガモウ先生秋本先生冨樫先生が見ているということが素晴らしい。神々に話しかける機会を得たのだ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 08:09:39.38 ID:krkpQKRMO
ガモウ先生はバクマンスレで燃料を投下している。
秋本先生は懐古ファンをおちょくって遊んでいる。
冨樫先生は強さ議論スレに参加している。
神々よ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 10:24:16.47 ID:yqrjsMNM0
今の漫画ってつまらんのばっかだな
そりゃ売れんようになるわな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 11:18:43.52 ID:1wwSAb79O
ガモウ=自己愛強すぎキモス
秋本=老害
冨樫=否漫画家
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 11:42:32.15 ID:krkpQKRMO
週間少年ジャンプの弟分雑誌でプッシュされている青のエクソシストに前代未聞のプッシュのトリコの単行本の売上がボコボコにされるというしまぶーの天才なギャグセンス。
ここまでくるとあざ笑う気力も無くなってくるトリコ。
休載している腐女子界の天才Dグレイマンの売上にもボコボコにされたし。

トリコ
「主人公が無駄にマッチョ」
「主人公の相方が誰得ブサイク鼻」
「マスコットの目つきが怖い」
しまぶーのギャグがずっと前から継続されている
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 11:52:55.88 ID:krkpQKRMO
べるぜ・ぬらり・黒子・スケットがトリコをボッコボコにしたりしてな。
バトルじゃなくて売上な。
バトルの強さだったら同じくらいの売上どうしじゃないと良い売上のバトル漫画とゴミ売上のバトル漫画を合わせたら良い売上側に汚れが付着する。
ワンピースとかトリコのギットギトの汚れが付いたけどまあ尾田先生がしまぶーと仲いいしそれはそれで微笑ましい。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 12:05:52.81 ID:krkpQKRMO
ジャンプ歴代主人公強さ議論スレ。
あれは売上で決めたらいいよ。
悟空をトップにしてそこから売上順にすればいい。
ラッキーマンがどうとかゴミ売上のゴミ主人公がどうとかだし。
ジョジョヲタを筆頭に自称頭の良い人にしか楽しめない漫画が暴れるし。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 12:23:52.89 ID:krkpQKRMO
熱さって打算的にやらないとアンケートに繋がらない。
戦国やドイソルは打ち切り新人らしい読者を放置している状態。
ただ単に血を垂らしたり汗をかきながら熱い行動と発言をされても読者はそれはひょっとしてギャグのつもりでやっているのか状態になる。
単純バカ漫画家はアンケートも売上も奮わず打ち切りってことだ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 12:32:09.32 ID:dPL8KrDv0
トリコをVジャン、SQに出張連載させたらどうなっていたのかな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 12:39:43.34 ID:QAKko6wXO
トリコに限らず意味無いと思う
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 13:36:56.31 ID:6eCURFmh0
スクエアには無駄だがVJぐらいならゲームの販促にもなっていいんでないの
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 13:46:19.08 ID:R/hIgMJAO
キャラ立ては重要だからな、読者が勝手にキャラを理解してくれるわけじゃない
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 14:06:32.64 ID:oCKm58u1O
編集者気取りw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 14:22:53.52 ID:7mWNceNFO
最近は10年経っても終わらない少年漫画増えたな
昔はあまりの忙しさやストレスでヒットしてもやめたがる漫画家が多かったのに
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 14:31:59.87 ID:z5mphpsY0
そろそろ筋肉とか主人公がとか御託並べてる奴水遁していい?
559山田一雄:2011/05/07(土) 14:34:45.30 ID:dI1lM9FX0
少年ジャンプと漫画家達、集英社へ

私がいなくなるとあなた達のアニメやマンガの仕事が
全て無くなってしまうなんてことはないだろう?

迷惑だと言う人間にはマンガを描いたり売ろうとするのは諦めろよ!

私は国民や社会的弱者を苦しめる政治問題についてマスコミに抗議していただけだ
私個人へのアニメやマンガなど見たいなどとは一言も言っていない!
560黒勇者〜darkmessiah〜 ◆ZIbeZsAqK. :2011/05/07(土) 15:06:13.80 ID:Jq7CFfXZ0
>>559
たまに見るが何なのお前、精神異常の方ですか?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 15:14:58.06 ID:dFXvfPJj0
それを言ってるお前もっていうね
562黒勇者〜darkmessiah〜 ◆ZIbeZsAqK. :2011/05/07(土) 15:18:42.67 ID:Jq7CFfXZ0
>>556
と頭のいかれた方が申しており
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 15:19:35.22 ID:Jq7CFfXZ0
>>561のミス
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 15:37:19.08 ID:I+VbVta/O
萌え豚くんと嫌腐ちゃんに絡む奴は荒らし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 15:40:22.13 ID:E84j+l1f0
安価間違えた上にコテ忘れるとか慌てすぎだろw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 16:02:38.26 ID:UcOz2F6E0
なんつーか

おまえらが編集やったら確実に廃刊になるよな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 16:15:57.95 ID:Utk/iTN2P
ジャンプなくなったら困るなあ。
現実に疲れた大人が童心に返れる稀有な雑誌なのに。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 17:01:13.05 ID:sChMw2MoO
ジャンプなくなったら困るなあ。腐女子が他誌へ移り住んでしまう
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 17:55:57.54 ID:krkpQKRMO
自分が評価している作品を売上で擁護する行為は自らの思考力と想像力の無さを公表しているに過ぎない。

へーう・り・あ・げ♪ズシーン。


売上売上と言っているということはハリーポッターは世界一面白い小説で恋空は感動的な小説なの?

うん。う・り・あ・げ♪ズドシンガー。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 17:57:28.46 ID:krkpQKRMO
売上。売上売上売上売上う・り・あ・げ♪ズズンゴン。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 17:59:35.55 ID:Utk/iTN2P
キチガイ携帯、つまんないから消えろよ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 18:00:58.54 ID:krkpQKRMO
ガモウ先生が投影しているのは平丸、小畑先生が投影しているのは新妻なんだぞ。
ま、もちろんサイシューが本命だけど気恥ずかしいのだろ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 18:06:33.71 ID:krkpQKRMO
ガモウ先生と秋本先生と冨樫先生が見ていると考えただけてドキドキするよな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 18:09:46.99 ID:BMxZsqFi0
>>531
こち亀は時代に合わせているからな。
両津も今風の丸めの危険な男からマンガのキャラっぽいデフォルメ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 18:23:23.05 ID:zwGpPKOBO
能力は半身で炎を、半身で氷をだす
特に凍りつかせる氷かんぬきが強力
http://www.youtube.com/watch?v=KM9i8aWz5Uc
http://www.youtube.com/watch?v=BFRXwvTdqjw

スト3ラスボスのギルの能力の元ネタ
(ギルキのデザインはキカイダーネタでもある)
http://www.youtube.com/watch?v=qemLgYyecXg
一方、ギルを捜すアレックスにもデビルマンと同じクマドリがある
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/sf3w/image/alex.gif
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/sf3w/news/jouhou04/img/image.gif
ダイの大冒険のフレイザードの元ネタでもある
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/f00df77e3922096a3dbc733e53ac916f.jpg
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 18:50:06.24 ID:I2pOIhh70
ここ数年ジャンプの背表紙って繋がっているけど
来年もやるのかな?
やるとしたらなんだろう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 18:59:40.54 ID:gUoahzgBP
トリコだろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 19:01:16.26 ID:Utk/iTN2P
あんなもんにつられてジャンプ買うやついないだろ。
本当に佐々木は思い付きばっかりで無能だな。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 20:20:51.04 ID:I5ZKEFXJO
合併の表紙の銀さんが日村の『子供の頃の貴乃花』になってるのはなぜ?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 20:27:56.18 ID:krkpQKRMO
平丸
漫画をまったく読んだことがなく絵の練習もしたことがないのに脱サラして週間少年ジャンプで1億円以上を稼いで連載2作目。
ガモウ先生が好きなキャラ。
ネガティブ思考をしなければネタが浮かばないけどネガティブ思考でさえあればネタが次から次へと浮かぶ。
天才漫画家だけど天才漫画家扱いはされていない。

新妻
6歳から趣味で漫画を描いていた。
未成年の時から週間少年ジャンプで7億円以上を稼いでいる。
小畑先生が好きなキャラ。

ガモウ先生
天才な打算漫画家。
2ちゃんねるで自演しまくっている。
シュージン。

小畑先生
天才な美術家漫画家。サイコー。

バクマンアンチ
絵が描けない中井さん。

中井さん
天才なアシスタント。
ネガティブ行動。
暴行・強姦をしそうになる。

秋本先生
永遠の大老。

両津
万能の人情。

冨樫先生
面白い天才漫画家。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 20:32:44.45 ID:QAKko6wXO
>>578
始まったのはイバちゃん時代
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 20:36:24.68 ID:Uapwt9rZ0
トリコの売り上げはいつになったら上がるの?ん?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 20:55:25.42 ID:/BZ3Tig+O
銀魂、リボーンなどを差し置いて、トリコが
つながる背表紙やったら、もう笑うしかないな
まあキャラも少ないし、やらないとは思うが…
でもワンピ方式なら可能なのか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 21:16:57.39 ID:krkpQKRMO
トリコを読み返した。
「主人公が無駄に筋肉ムキムキ」
「主人公の相方がブサイク鼻」
致命的だな。
少年・腐女子・キャラ厨も敬遠する。
トリコにはカプ厨はいない。
ホモな少年やホモな成人には多少うけていそうだな。
ホモは少数派の一つだから売上の足しにならない。
ガモウ先生秋本先生冨樫先生見ていますか。
トリコはどうすればいいでしょう。
しまぶーはどうすれば・・・・・・
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 23:06:32.27 ID:iU/8oQmv0
麻生って奴の読みきり割と面白かった
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 23:29:46.52 ID:/BZ3Tig+O
あ、そう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 23:59:24.14 ID:iHhd/d+A0
どっ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 00:00:19.44 ID:zlWCtDOjO
GW終わっても荒れたままなのかなぁ・・・
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 01:06:37.75 ID:OoolJpp70
2chってほんと簡単に乗っ取られるよなw
鯖スレも本スレも使い物にならんくなったな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 01:23:24.46 ID:hoXWzzbTO
NGか脳内あぼーんで済む話
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 03:07:40.19 ID:ODLwhCNH0
中国の石景山遊園地はディズニーランドの匂いがする
中国のダンボールロボットはガンダムの匂いがする
トリコは黄金期ジャンプの匂いがする
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 04:47:27.25 ID:UtzotCDY0
え?あ、はい。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 06:41:24.38 ID:ml7CZvn6O
>>557冨樫イノタケ鳥山の倍は忍耐力ありそうな久保岸本尾田なわけですねつまり
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:15:15.73 ID:yq6y6BZ0O
マジコいいじゃん
アクが強いから賛否両論だろうけどこの絵のイマジネーションはポスト熊倉裕一だろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:17:21.71 ID:FyuNGwCLO
週間少年ジャンプはあくまで「今時」の「健全」な「リア充」の「若者」と
「腐女子」と「キャラ厨」と「カプ厨」の雑誌だということを分かっていない打ち切り新人が多い。
べるぜ・黒子・ぬらりは計算している。
べるぜや黒子は今時のノリに王道を加えている。
西尾は少数派の萌えヲタのノリだから売上が伸びるわけがない。
「多数派は今時のリア充な若者。2ちゃんねるにはいない。」
もちろん才能があればテニスや銀魂やDグレイマンやリボーンのように腐女子・キャラ厨・カプ厨だけに向けてもいい。
打ち切り新人はバカだから熱さの押し売りでごまかすことしかできない。
戦国やドイソルは読者を放置でさようなら。
動物園は人外ケモナーは同人の端っこで異常な性癖を満たしていろってことだよ。
保健室は普通に打ち切りな腐女子漫画家。
西尾ボックスはウダウダ言ってるけど信者以外はスルー。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:20:23.95 ID:hVjK68a4O
>>594
グルグルのパクリ漫画は要らないな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:22:08.22 ID:1lHjF6YR0
ワンピだけあれば他はなんでもいいってのが現実だから
ぶっちゃけ他の漫画なんぞ落書きでもいいんだよね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:29:16.27 ID:FyuNGwCLO
打ち切り漫画家ってバカさをごまかすために熱さの押し売りをしている。
しかもキャラがペランぺラン。
計算せずに漫画を描いてヒットさせる漫画家はほとんどいないだろ。
計算していないふりをしているだけ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:34:29.98 ID:FyuNGwCLO
ネットアドバイザーは回りくどいし役に立たないし非効率。
普通に過去のヒット作を参考にした方が早い。
初期のバクマンや西尾のように2ちゃんねるネタをしても空気。
読者はふーんくらいのもの。
打ち切り漫画家の計算されていない熱さの押し売りには失笑してスルー。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:45:11.99 ID:FyuNGwCLO
ガモウ先生と秋本先生は自分の好きなようにやっているように見せかけて読者の目を人一倍気にしている。
だからまた素敵なんだよなー。
ガモウ先生は2ちゃんねるでバクマンスレに燃料を投下して意見を聞いている。
秋本先生は懐古ファンの反応をうかがうために懐古ファンが愉快な反応をするネタをやりまくっている。
冨樫先生は人材不足を切なく思ったり自分の天才を誇りながらも重圧に苦しんだり。
ガモウ先生はこのスレを見ている。
感動だな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:45:38.35 ID:gzWM8cE+0
非効率ってなんだよ的をつけろよ的を
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:51:29.31 ID:FyuNGwCLO
自称頭が良い人にしか理解できない漫画が来てほしい。
売上の微妙っぷりを擁護する信者がかなり愉快だからな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:00:28.82 ID:LGo1RVAEO
>>594
マジコは同期の他の漫画と比べたら面白い。
他が連載に値しないレベルだがら助かってるのかもしれないが。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:05:05.83 ID:Pqesv7yHO
誰かsuitonしろや
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:16:35.02 ID:hVjK68a4O
>>603
内容的には他と変わらないな。魔法使いなのに力技とかある意味戦国とかより酷い
ただ絵柄でその手の層に人気あるだけだろ?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:21:36.75 ID:gLvpFzlb0
絵柄も漫画の要素の一部だから絵柄だけでも優位なら他の新連載よりも良いと言って良いだろ
というか絵がきれいでも話つまんなかったら受けない、ドイソルとかドイソルとかドイソルとか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:23:36.05 ID:FyuNGwCLO
打ち切り漫画家の特徴
・作者だけ楽しそう。
・熱さが計算されていない。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:30:22.70 ID:kkOiu0Oa0
>>605
魔法は絶対に知恵が必要ってのもどうかと思うがな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:31:19.99 ID:FyuNGwCLO
ワンピースは計算されまくっている。
ロスチャイルドをネタにする漫画家が計算していないわけがない。
ナルトは忍者というテーマに流行を常に混ぜる。
今ナルトは進撃の巨人ネタが熱い。

トリコ
「主人公が無駄にマッチョ」
「主人公の相方がブサイク鼻」
「マスコットの目つきと威嚇が怖すぎ」
「青のエクソシストなどの売上にボコボコにされる」
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:35:19.85 ID:FyuNGwCLO
打ち切り漫画家は熱さとか感動とかギャグを感情でやるものだと思っている。
熱さとギャグと感動は計算でやるものだ。
天才な計算と打算でな。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:36:48.96 ID:hVjK68a4O
>>606
絵柄が良いというか単にジャンプらしくない絵柄が受け入れられてるだけで
それがジャンプ的に良いかどうかは別だけどな。他スレでもがガンガン辺りで
やれって散々言われてる。他の作品とは大した差異はないな。天野洋一みたいに
ある程度作画力があるならまだわかるが

>>608
力技だけなら魔法設定はいらない。知恵があるから賢き者。つまり賢者である訳で
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:39:15.06 ID:gLvpFzlb0
力技だけなら魔法はいらない、とか大半の読者は考えてないだろ特に子どもは
しかも天野とかイラストとしての絵はうまくても漫画としての絵はど下手だから現状がああなんだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:41:53.40 ID:FyuNGwCLO
ブリーチは人間が計算されている。
リア充やオサレな人間の感性に響くからあの売上な気がするけどなんで売上がいいんだ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:45:04.16 ID:FyuNGwCLO
バクマンの売上がいい理由
●ガモウ先生の天才漫画家な計算打算に共感や憧れを抱く性悪が買う。
●小畑先生の天才漫画家な美術に惚れた者が買う。
●両方。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:45:32.46 ID:hVjK68a4O
>>612
いや俺が言ってるのは他の新連載とは内容的に差異がないって事

ただ魔法設定しといて力技だけならはじめから賢者である設定もいらないし
絵柄も天野洋一に比べたらそこまで誉めるような絵柄でもないだけ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:49:07.07 ID:gLvpFzlb0
>>615
内容的に差異がないっていうのは主観じゃん、自分の価値観やセンスが他人も同様だと勘違いしてない?
そう思う人もいるしそう思わない人もいるって分かるでしょ

あと絵の上手さならともかく漫画に必要な魅力的な絵って意味だとどっちが上だとはいえないと思うよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:50:40.77 ID:LGo1RVAEO
天野(笑)
不快なキャラしかいないゴミ漫画描いてるあいつか。
アレだったら不快感がない分マジコのほうがいいよ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:51:36.52 ID:FyuNGwCLO
売上による擁護は作品がスカスカで自分の頭もスカスカだから擁護できないと言っていることに等しい。

なるほど。う・り・あ・げ♪ズドガ。勝利。

売上が面白さの指標だと言うならハリーポッターが世界一面白い小説で恋空が感動的だと言うんだね。

うん。う・り・あ・げ♪ピーシャラポアーンドゥックゥーク。勝利
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:56:56.85 ID:hVjK68a4O
>>616
主観?ならマジコが上だと思う客観的な意見を聞かせてくれないか?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:07:20.51 ID:gLvpFzlb0
>>619
掲載順
というか単行本も発売してないんだからそれ以外に評価しようがない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:14:40.88 ID:hVjK68a4O
>>620
ここ数週は掲載順に開きはなかった筈だが?特に戦国とは
ドイソルだけは確かに掲載順落としてるがそれ以外はそれこそ差異はない

それと内容について>>603で主観で書いてるから俺に主観で語ると言われてもな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:20:21.65 ID:yq6y6BZ0O
>>618
アバターも村上春樹の本も面白いけどなw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:22:11.08 ID:gLvpFzlb0
>>621
カラーもらったりしてるじゃん
というか>>603は俺じゃないし
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:22:16.81 ID:LGo1RVAEO
カラーの頻度や予告の扱いからしてマジコは扱い良いからな。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:28:23.94 ID:hVjK68a4O
>>623
いやだからもとから>>603で主観で語ってる所にこっちも主観で内容を返答してるんだから
>>603の方から先に主観で語るなって言ってくれないかな?

それとカラー頻度は面白さの目安となるのかどうかは別物で
ダブアツやエニグマの先例もあるからやはり他の新連載より面白いかどうかの証明にはならないな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:29:57.71 ID:gLvpFzlb0
はいはい

じゃあ面白くはないけどジャンプに珍しい絵柄でアンケは取れてるし編集部も一押しってことでいいよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:34:02.36 ID:hVjK68a4O
>>626
俺が言いたい事理解していないなw
単に他の新連載と内容的に差異はないってだけだってw

個人的に新連載陣が面白いかどうかは別にして
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:42:44.43 ID:6aMONBMt0
内容は頭一つ抜けてる印象だけどな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:45:25.02 ID:eWfgd0HB0
>>628
トリコはな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:47:02.25 ID:LGo1RVAEO
コミックが10万売れて保険かコネグマの息の根を止められたらマジコは合格だろうな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 09:56:45.56 ID:K8Ik/FHUO
保健はほっといてもすぐ死ぬしなあ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 10:15:37.96 ID:xZv18j3nO
>>631
でもこのまま行くと10巻越えるんだよね。よく頑張ってるんじゃね?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 10:17:23.85 ID:Lr4DT+CZ0
間違いなく今のジャンプって惰性で売れてるよな
他のどんどん売れなくなってる漫画雑誌と面白さ大差ないし
過去の遺産だけで売れてるって感じ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 12:09:49.73 ID:RZ2N49hA0
マジコの掲載順推移は当時のダブルアーツどころかエニグマより高い位置なのか
金未来杯優勝のべるぜバブとほぼ同じ位置だもん
そりゃ編集もプッシュするよ

しかしマジコの人読み切りで人気最下位だったのによく完全新作で連載貰えたよな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 12:56:26.14 ID:PRIuLv/VP
マジコはプッシュとしか思えん。
コミック売り上げで判明するだろう。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 12:58:41.04 ID:uMkWLBxmO
腐人気なさそうだしコミック売れるかな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 13:02:09.88 ID:PRIuLv/VP
腐にも男子にも萌えオタにも人気出そうにないんだよな。
萌えオタ受けのいいべるぜですらアニメ化失敗なのに。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 13:16:12.89 ID:uMkWLBxmO
ベルゼは萌え人気だったのか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 13:36:11.02 ID:LGo1RVAEO
マジコは他が救いようがないから当分残る。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 13:43:53.56 ID:AkcuwBIaO
連載来ても残るかどうかの話になると消去法なんだよな
もっと面白いの来ないかな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 13:50:23.57 ID:PRIuLv/VP
>>638
女キャラが露骨にオタ狙いだろw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 13:54:09.50 ID:LGo1RVAEO
>>640
ないからこそ保険が未だに残ってるんだろうな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 13:55:41.68 ID:l+s8QJUM0
べるぜはけいおんのキャラパクって出したけど
相手にもされなかった
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 14:04:28.10 ID:oGwjOFzX0
保険のシリアス編以外の出来はそこそこ良くない?
マジコも新連載組ではかなりいいほうだよ。
慢性で描いてる看板を見てるより気分いいわな。
見苦しいほどプッシュされないのはまた気分がいい
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 14:09:38.52 ID:K8Ik/FHUO
慢性と惰性を間違える奴をちょくちょく見るが、同一人物か?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 14:13:29.51 ID:oGwjOFzX0
>>645
違うけど?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 14:17:51.76 ID:oGwjOFzX0
慢性・・・好ましくない状態が続くこと。

惰性・・・これまで続いてきた習慣や勢い


確かに間違えとるな。ある意味どっちも当てはまるが。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 15:31:23.36 ID:wjsVVMRp0
どう見ても慢性は不自然だろ
何も当てはまってねえよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 15:38:35.66 ID:bGeSJvUm0
描写と打つべき所を模写って打つ奴も時々見るな
それと同類の間違い
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 15:42:48.22 ID:zlWCtDOjO
べるぜは萌え絵でもないのに判子絵だから微妙過ぎる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 15:51:42.65 ID:vBonMVHZ0
ナルトやワンピって一話目から他の連載と違って光るものがあっあの?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 16:04:23.91 ID:RPncInlM0
マジコは読みやすいしキャラに魅力がある
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 16:13:51.31 ID:FyuNGwCLO
トリコ
「主人公が無駄にマッチョ」
「主人公の相方がブサイク鼻」

売れる気ねーな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 16:21:06.93 ID:PAc6EeBi0
>>651
ポックルかよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 16:47:24.00 ID:DvqTf2+w0
>>651
今よりごちゃごちゃしてなかったよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 16:51:12.45 ID:RPncInlM0
ワンピの絵は初期の方が読みやすいよな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 17:33:36.74 ID:S/B4E1L10
魚人の過去話とか誰得
とっとホオジロザメ倒して新世界いけよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 17:51:36.67 ID:FyuNGwCLO
ガモウ。。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 17:54:00.63 ID:fNbuQ1Nk0
>>657
俺得
かなり好きな回想
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:16:40.43 ID:pvx7kVpB0
つか今回の過去編に興味持てない奴って
今までワンピの何を読んできたんだって話だよなあ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:22:16.69 ID:nLodAzSbO
>>656
初心を忘れた汚駄はイラネ(笑)
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:25:34.71 ID:nLodAzSbO
>>657
新世界なんか行かなくていいよ(笑)
編集部はこの糞漫画をさっさと打ち切れよ(大爆笑)
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:39:18.49 ID:lG2HQX240
この大爆笑さんはワンピの話しかしないんだよな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:39:39.31 ID:lPks8jYII
冨樫って凄いよな。絶対計算してバトル描いてるのに、計算してるように感じない。
ゴンとキルアが強くなるのも敵キャラに人間味と心理描写を持たせることによって
都合が良いのに都合良く見えない。 これが才能か。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:44:49.99 ID:oGwjOFzX0
富樫って凄いよな。
休んでんのに神のような扱いだもん。


>>648
マンガの状態は・・・
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:47:00.05 ID:PRIuLv/VP
>>652
主人公チームが全員世界中から嫌われてる設定。
ワンピで言えば全員ニコロビンみたい。
それでお互いの傷を舐めあって身を寄せ合って暮らすのって
在日みたいできもいわ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:48:47.45 ID:IyfXw0/N0
>>665
文章として成り立ってないって事だろ馬鹿かよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:53:36.49 ID:IyfXw0/N0
>>666
バレスレでも騒いでるけどとっととアンチスレ行けよ
在日以上にキモいわ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:55:39.24 ID:oGwjOFzX0
>>667
わかってるよ。怒んなって。 俺はそこまで馬鹿じゃないよ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:00:42.75 ID:PRIuLv/VP
>>668
先にマジコ褒めた奴に反論しただけだが?
お前こそ巣に帰れ信者。
ネタバレ批判だからバレスレに書いてるんだよ。
アンチスレに書くわけにいかんだろがカス。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:04:28.74 ID:IyfXw0/N0
>>670
2つのスレで騒いで何言ってるの?
批判したくて堪らないだけじゃないか
それにその理論で言うと俺はお前に反論しただけだからね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:05:55.90 ID:4czl0C1q0
マジコってキャラに魅力はあんまねえだろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:06:03.03 ID:PRIuLv/VP
>>671
矛盾してるぞアホw
俺の反論はだめで、お前の反論はいいのかよ。
さすが低脳漫画マジコの信者だな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:09:27.38 ID:zlWCtDOjO
マジコはなんつーか1から10までガンガンとかあっち系の漫画臭い
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:09:29.98 ID:IyfXw0/N0
>>673
だからその理論で言うとって言ってるだろ
しかしその口調で反論だとは思えないわ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:11:11.68 ID:hVjK68a4O
シオン=キルア+ニケ(魔法陣グルグル)
エマ=チチ+ククリ(魔法陣グルグル)
猫=ルナ(セーラームーン)
ルー=ポポイ(聖剣伝説2)
ルベウス=ムスカ(天空の城ラピュタ)

魅力的も何も他の作品のキャラを代用してるだけだしなw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:15:28.52 ID:PRIuLv/VP
>>675
それなら漫画を好きという意見も嫌いという意見も同等だろ?
嫌い意見だけアンチスレ行けってのはお前の身勝手だ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:17:42.41 ID:IyfXw0/N0
>>677
だからその理論の話な?
反論なら何でもありという普通ではない理論での話な
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:21:19.60 ID:PRIuLv/VP
>>678
日本語でおk
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:23:45.01 ID:IyfXw0/N0
>>635
そこで得意の反論をしないとお前の今までの意見が崩れるぞ
末尾Pに触れた俺が悪かったわ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:24:56.32 ID:IyfXw0/N0
>>679だな
恥かし
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:29:59.89 ID:PRIuLv/VP
末尾レッテル貼りで「触れた俺が悪かった」と一方的逃げかw
糞漫画の信者なんてそんなもんだな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:31:30.09 ID:oGwjOFzX0
そんなマジコすてきやん。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:34:58.64 ID:IyfXw0/N0
>>682
バレスレで批判するような人間はレッテルを貼られるのも仕方ないと思わない?
そしてその意見もお前も俺の事を信者だとレッテル貼ってるので説得力無いです
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:35:49.28 ID:hoXWzzbTO
糞漫画呼ばわりしてる作品のバレスレにわざわざ行ってるのか。珍妙な事で
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:37:38.98 ID:PRIuLv/VP
>>684
お前は本当にバカだな。
バレなんだから本スレやアンチスレで語ったら荒らしだぞ?
そして「相手にした俺が悪かった」と逃げたのに
顔真っ赤で戻ってくるのは恥ずかしいからやめろw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:38:43.33 ID:PRIuLv/VP
>>685
バレなんだからアンチスレで語ることは禁止だろ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:41:05.69 ID:IyfXw0/N0
>>686
馬鹿な俺は月曜にアンチスレに行くのが普通だと思います
そして都合の悪い事は無視するんですね
んでゴメン別に逃げたつもりは無いんだ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:45:00.87 ID:PRIuLv/VP
>>688
バカって自覚があるなら逃げろよ。
日本語もまともにできない奴が何言ってんだ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:49:07.11 ID:IyfXw0/N0
>>689
いやまあ少なくとも都合の悪い事は無視して言葉を表面でしか受けとれないお前よりは賢いし日本語も出来てると思います
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:50:01.64 ID:hoXWzzbTO
>>687
バレだけど内容がアンチスレに書き込むのが妥当ならば、書き込まなきゃいい話かと
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:52:47.69 ID:az6sF7fx0
えらいタフな基地外がいるなw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 19:59:52.68 ID:RZ2N49hA0
マチズモまだいたのかよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 20:12:29.20 ID:zlWCtDOjO
最初から人間関係が安定してる漫画ってジャンプだとどうもだるい印象にしかならんな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 20:27:07.03 ID:oGwjOFzX0
ま〜じっくり見てみよう。
少なくとも不快感はない。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 20:50:09.15 ID:to2+Vlsh0
409 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/08(日) 19:59:24.92 ID:TqnJ8W0t0
>>408
今のメジャーの作曲方法

難波 今は逆に、人間のアーティストに作詞作曲する人たち、いわゆる作曲家作詞家の地位が、もうひどく低くなっちゃってかわいそうですよ見てると。
    なぜかというと楽曲を全部、コンペで決めるから。

野尻 ああー。

難波 例えば、いろんな音楽制作会社に、はいEXILEのアルバム出すから曲だしてーとコンペが行われる。
    その中からさらに、じゃあAメロはこの人で、Bメロはこの人で行こうか、みたいなことを平気でやる。

野尻 うわあ、悲惨だ……。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 20:58:51.47 ID:GMY6UEGo0
この世の中一体どうなってしまってるんだ、ママ
皆自分たちにはママがいないかのようにやりたい放題
世界中が揉め事に熱中してるんじゃねぇか
トラウマを生むような、そんなことにしか魅力を感じてないみたいじゃないか
海の向こうで、俺たちはテロリズムを阻止しようとしてるけど
俺達の住むアメリカ国内にだって、まだまだテロリスト達がウジャウジャしてるじゃねぇか
名高いCIA、ブラッツにクリップス(註:ロスの有名な2大ストリート・ギャングのこと)
それにKKK(註:Ku Klux Klan,人種差別主義秘密結社のこと)


もし自分と同じ人種しか愛せないというのなら
差別することしか知らないんだろう
差別ってのは憎しみを生むだけなのさ
そして人は憎しみを覚えたとき、憤りだけを心に抱くのさ
怒りだけを表に出すようになるのさ
まさにそういうサイクルでこの世の中回ってないか?
ったく、愛ってのを忘れちまったのかよ、誠実な愛を
自分の気持ちをコントロールし、静思するんだよ
魂で人を愛するのさ


人は殺し合い、人が死ぬ
子供達は傷つき、子供達の泣き声が聞こえる
有言実行、自分の信念を態度で示すことができるかい?
それとも不誠実に生きるのかい?
主なる父よ、主よ、主よ、われわれを助けたまえ
お導きを
みんなを見てると、考えてしまうんだ
愛はどこへ行ってしまったんだろうと・・・・
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:01:17.52 ID:GMY6UEGo0
何もかもが変わってしまった、すべてが変わった
新しい世紀は何かがおかしいぜ
昔と一緒だというなら
愛と平和が大切だというなら
なぜ、ひとかけらの愛もこの世界に存在しないと感じるんだろう
国家が爆弾を落とし
小さい子供達の肺には毒ガスが蔓延し
今も進行している苦しみは、若い奴らは身だけじゃなく、心もまだ幼い
なぁ、自分自身に問いかけてみてくれよ、
愛が本当に消えてしまったのか?って
何が間違ってるのか、俺も自分に問いかけてみるのさ
俺達が住むこの世界で何が間違っているのか 人はみなすぐに諦めて
利益だけを考えて間違った選択をする
お互いを尊重することをせず
自分達の兄弟(註:人類みな兄弟という意味での兄弟)を否定する
戦争が続いていても、なぜその戦争が起こったのか、その理由は闇に津生まれたまま
真実は闇の中
不都合なことはすべて秘密にするってことさ
真実を知ることがないなら、愛を知ることなんて出来ないさ
愛はどこに行ったんだよ、なぁみんな(俺にはわからない)
愛はどこに行ったんだよ、なぁみんな(俺にはわからない)
愛はどこに行ったんだよ、なぁみんな


人は殺し合い、人が死ぬ
子供達は傷つき、子供達の泣き声が聞こえる
有言実行、自分の信念を態度で示すことができるかい?
それとも不誠実に生きるのかい?
主なる父よ、主よ、主よ、われわれを助けたまえ
お導きを
みんなを見てると、考えてしまうんだ
愛はどこへ行ってしまったんだろうと・・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:02:20.78 ID:GMY6UEGo0
世界が俺の肩にのしかかってくるみたいだぜ
歳をとる度に、みんな冷たくなっていく
みんなが興味を持ってるのはカネを生むことだけ
自分本位の考え方が、俺達人間を間違った方向へ導いていく
メディアは間違った情報ばかりを流し、
俺達の基準はすべてネガティブなイメージで成り立ち
バクテリアの感染が広がるよりも早いスピードで若者達を洗脳していく
子供達は映画と現実の差がわからず、映画と同じ振る舞いをしたがる


人間愛の価値はどうなっちまったんだ
公平、平等ってのはどうなっちまったんだ
みんな愛をばら撒く代わりに
俺達は強い憎しみをばら撒き散らしてるのさ
団結する心を忘れさせているのさ
だから、時々俺は気分がめいるんだよな
だから、時々俺は落ち込んじまうんだ
当然だよな、だから時々俺は気分がめいっちまうのさ
愛が見つかるまで、俺はビートを鳴り止ませないぜ


人は殺し合い、人が死ぬ
子供達は傷つき、子供達の泣き声が聞こえる
有言実行、自分の信念を態度で示すことができるかい?
それとも不誠実に生きるのかい?
主なる父よ、主よ、主よ、われわれを助けたまえ
お導きを
みんなを見てると、考えてしまうんだ
愛はどこへ行ってしまったんだろうと・・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:07:50.56 ID:oGwjOFzX0
不審者がいます。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:09:57.74 ID:BLklXK5e0
ここ最近毎日大量にトリコ筋肉云々のレスしてる携帯、
かなりイカれてるのは間違いないんだけど
何気にレスの内容自体は的を射てる指摘が多い気がする
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:23:54.47 ID:BLklXK5e0
特に駄目新人は熱さを計算して描けないってのは俺も前々から思ってた
坂本のデビュー作とかウル赤とか、熱い熱い言われて「ハア?」って感じだったわ
作者が熱い漫画描きたいってのは伝わったが、実際に読んでて熱くはならん
>>611
そもそもガンガンぽいっていう分け方がよく分からん
どっちも少年誌で読者もある程度被ってるだろうし
今のジャンプに無くて少年層にそこまで敬遠される絵柄じゃなきゃ
既存ジャンプ漫画の劣化絵よりかはるかにマシだ
ジャンプっぽさに特化して何1つ特徴の無い真性空気戦国より100倍マシ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:28:19.33 ID:bGeSJvUm0
ガンガンは絵が小奇麗なファンタジー漫画が多い傾向があるからってだけだろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:32:17.34 ID:lKH8/7Ce0
ドラゴンとか魔法とか出てくるあたりが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:35:52.65 ID:S/B4E1L10
マジコは上手くまとめれてない気がする
最近の新連載のなかでは一番まともだけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:45:42.24 ID:oGwjOFzX0
まずまとめの段階に入ってない気もするが。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:08:05.04 ID:o4oH1STL0
ファンタジー書くならベルセルクぐらい気合入れたのが欲しい

708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:09:14.26 ID:s5XUeEgX0
永遠に完結しそうにないんですね、わかります
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:12:54.39 ID:c59vq19Q0
NEXTのふぁみドルの原作者ってタカヤの人なのか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:25:03.56 ID:QGuffWiv0
週プレ漫画サイト『キン肉マンU世』


http://wpb.shueisha.co.jp/category/comic/

いよいよ明日(5/9)から
ネットで無料で読める!!
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:34:28.02 ID:hVjK68a4O
>>702
絵柄だけが全てではないんだがアンタは絵柄だけで優劣つけてんのか?

それとガンガン系というのは魔法陣グルグルと刻の大地を彷彿させる内容だから
揶揄されてるだけだ。まあガンガン系でもグルグルやロトの紋章と比較すれば
マジコがいかに劣化ファンタジーなのはよくわかるし戦国を馬鹿にできる程の作品でもないけどな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:34:38.72 ID:yq6y6BZ0O
>>702
単に少年漫画絵のファンタジーだからガンガンっぽいと言ってるだけだろう
実際のガンガンは小綺麗でアニメチックで美形な
オタクなマガジンって感じの絵柄が一番主流でマジコみたいな絵はめったにないが
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:44:21.32 ID:oGwjOFzX0
戦国を馬鹿にしないが、上だとは思っている。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:46:31.90 ID:eWfgd0HB0
シオン=キルア+ニケ(魔法陣グルグル)
エマ=チチ+ククリ(魔法陣グルグル)
猫=ルナ(セーラームーン)
ルー=ポポイ(聖剣伝説2)
ルベウス=ムスカ(天空の城ラピュタ)

テンプレでいいなw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:51:23.74 ID:BLklXK5e0
>>711
絵柄がすべてなんて言ってないだろ
別にガンガンでよくある絵だからといって、ジャンプで珍しけりゃそれでいいって話だ
まさかジャンプに本格派を求めてるわけじゃないよな?
マジコはとりあえずジャンプの中で珍しいだけで、まだマシレベルで事
戦国はジャンプという雑誌において何一つ真新しい事がない論外漫画
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:52:02.84 ID:FyuNGwCLO
ガモウの気配
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:55:02.86 ID:hVjK68a4O
>>715
いやズレてるぞw真新しいから良いんじゃなくいかに少年誌として面白くあるかが大事なんだがw
その点踏まえればマジコも戦国もドッコイだし上でも書いたがそれこそガンガンを読めば事足りる

何を基準に戦国を下に見てるのかイマイチわからないな。マジコ信者なら単なる痛い奴だな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:55:30.79 ID:RZ2N49hA0
戦国は今のところCカラーどころか増ページ、絵付き巻末予告もらってないからな
どうやってもマジコのほうが上なんじゃないの?
他に判断材料があるなら知りたいね

そういや戦国ARMORSは戦国BASARAとARMSのツギハギだよね
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:01:25.50 ID:hVjK68a4O
>>718
編集部にプッシュされてる作品はカラー多めに貰える傾向にあるんだがな。信憑性はあまりない
トリコやエニグマやダブアツやべるぜ等々。まあアンケート自体も実際の票数が見れないから
こちらからは知りようがないが掲載順自体に差異は殆どないから今の段階でどちらが上か下かは
わからないな。プッシュされ具合が上ならマジコなんだと思うけど

それと俺は戦国信者ではないから。新連載陣は軒並み打ち切りレベルの糞だと思ってる
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:03:23.24 ID:BLklXK5e0
マジコ信者じゃねーよ
少年誌って一口に言っても、いろんな少年がいるだろ
いわゆるいかにもジャンプ的な漫画は上位が固めてるから
余程ぬきんでた物を描かないと空気化するだけ
だから新連載は余程力のある人以外は、いわゆる王道から一歩外した漫画じゃないと爆死するって事
マジコはそこだけはとりあえずクリアしてる、戦国は主要読者層向けに描いて空気化と、そういう話
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:08:46.96 ID:lKH8/7Ce0
アンケートいいからプッシュされてるんちゃうの
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:09:36.12 ID:hoXWzzbTO
鯖的な話をすると、掲載順に差が無いと言われても
戦国が完全な補正切れを迎えてないだけかと

あとプッシュされればカラーが貰える〜と言うは容易いけど
裏を返せば貰えない作品はプッシュするに至らない程度って事だろう
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:11:00.99 ID:hVjK68a4O
>>720
いやあからさまに戦国アンチのマジコ信者のごとき書き込みにしか見えないな
それと王道から外れないと爆死する意味がわからん。ジャンプである以上従来型であるのは
何ら不自然ではないし、マジコのような作品見たきゃガンガンを読めば良いと言ってる

マジコは単にガンガンでやってた作風をジャンプに引っ張ってきただけだ
逆に戦国は腐女子層を取り込みつつも天下転覆を図る逆賊物を描いている
そこに作風の違いはあれどはっきりとした序列も優劣もないんだが?
何を根拠に下に思うのかマジコ信者じゃないならわかりやすく根拠ある明確な答えをくれ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:13:39.65 ID:hVjK68a4O
>>722
プッシュされるからそれが良いかどうかは別物だぞ
単に新規開拓枠でプッシュしてる可能性もあるしスポーツ枠で優遇してた黒子の例もある

それと補正期間は過ぎてるから掲載順に明確な差がないなら
今の段階で序列つけようがない
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:16:58.54 ID:BLklXK5e0
ガンガンとジャンプじゃ読者の年齢層は被ってるし
ガンガんなんてマイナー誌は買わないけど、その手の漫画好きって層はいるだろ
ジャンプはファミレスなんだよ。他誌程専門的なのは無いけど
その専門に少し足踏み入れたライト層を取り込む漫画を用意してる
エニグマもそう。古くは黒猫とかも

王道から外れて100パー爆死するとは書いてないよな
余程のある人以外と書いてる
で、戦国に、今のジャンプ主力陣営大好き人間が
それを捨ててまで移る魅力がどこにあるのか、よければ教えてほしいな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:19:54.75 ID:hoXWzzbTO
>>724
どがしかでんの例(補正切れが9話)があるから何とも

端から見てる限りはどっちも自分の好き嫌いとそれに沿った持論を展開してるだけに見える
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:26:19.40 ID:hVjK68a4O
>>725
移る魅力があるかじゃなく面白ければ同じ雑誌だからファンになるだけだろw
それにマイナー誌だから買わないではなく本当に興味ある奴はマイナー誌でも買って読む

だからあえてマジコみたいな作品をジャンプでやる必要性もないわけだ
しかしジャンプ編集部は新人作家が軒並みアンケが振るわず単行本の収益も見込めないから
西尾やらマジコを引っ張ってきて新たなジャンル開拓を目指した。これは佐々木編集長の意向だろうが
これが良いかどうかはまだ模索段階でわからないし戦国と天秤にかけて優劣決める段階でもない

>>726
俺は新連載に今の段階で優劣付けるのは馬鹿げてると思うよ
それに戦国が補正期間なら尚更現時点で優劣つけようがない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:33:59.36 ID:BLklXK5e0
徹底的にズレてるな
ジャンプのシステム分かってるか?
アンケには3つか入れられないんだよ
だからアンケとるには3番目以内に好きになってもらう必要がある
同じレベルなら、ジャンプ読者層の範囲内で、選択肢が少ない方が有利なのは明白
王道描くならそのハンデもひっくり返せる程のレベルが必要
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:38:18.62 ID:8C/C96G5O
カラーもらったマジコ
もらえてない戦国
違いがデカすぎるな

仮にプッシュなるものが存在するなら
プッシュしてもらってるマジコ
してもらえない戦国
なおさら差が開いてしまう
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:41:55.66 ID:hVjK68a4O
>>728
ズレてるのはアンタだよwジャンルが被るからじゃなく少年誌としていかに面白い作品を描くか
どうかって上で書いたろwあえて奇をてらっても肝心の中身が駄目なら連載上位陣の票が割れる事もない
それはマジコだろうが戦国だろうがグリムだろうがドイソルだろうが皆同じ

だが今はまだ見定める段階だからどちらが上か下かはわからんしぬらりみたいに
連載続いても掲載順が急落する可能性もある。戦国が補正期間なら尚更比べようもないな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:48:39.90 ID:hoXWzzbTO
>>727
ん?だから>>722で完全な補正切れを迎えてないだけと書いたんだが
俺は別にマジコと戦国の優劣を言った覚えは無いし

強いて言えば8話でカラーを貰ったマジコと貰っていない戦国には違いがあるが
もうちょっと…てか23号の掲載順が分かるまで保留で構わないかと
そしてこの話題で戦国を腐するのに引っ掛かっているように、マジコを腐する必要も無い


俺は黒子がスポーツ枠で優遇ってのは引っ掛かったが、この際どうでもいい
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:48:44.14 ID:hVjK68a4O
結果を推し量るのはあくまで打ち切りが決まった時若しくは単行本の売り上げの結果如何だ
これはどう弁明しようが動かし難い事実だし要はその時まで結論を出すべきでもない

それについて言及したいのなら糞コテのいる鯖スレで論議を交わしてくれ
これ以上のマジコヨイショは明らかな信者の書き込みしか思えないしw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:50:52.38 ID:hVjK68a4O
>>731
俺も補正は切れてると思うよ。マジコのカラーの流れて見てもわかる
どちらにしろ今の段階じゃ評価は下しても優劣つける段階ではないしな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:51:03.30 ID:FMrTm4hf0
今週のジャンプおもしろかった
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:51:21.22 ID:ml7CZvn6O
昨日尾田の複製サイン色紙がヤフオクで20万で落札されたのには驚いたねww
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 00:04:48.14 ID:SV31IsrY0
ガンガン臭のする漫画より硬派路線の漫画をジャンプに
737黒勇者〜darkmessiah〜 ◆ZIbeZsAqK. :2011/05/09(月) 00:08:27.12 ID:hxFqz4iT0
>>736
少年「またおっさん向け漫画かよ・・・」
738黒勇者〜darkmessiah〜 ◆ZIbeZsAqK. :2011/05/09(月) 00:08:42.07 ID:rd0rci9A0
>>736
少年「またおっさん向け漫画かよ・・・」
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 01:01:20.57 ID:MKcb0QmwO
マジコや戦国のことで熱くなれる時点ですげーわ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 01:22:31.18 ID:Z/D3N23BO
こんなに熱く語れる人間がいる時点でマジコは残るだろうと確信できた。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 01:33:21.71 ID:NI+c0hlJ0
マジコはジャンプで無くSQに載せた方がよかったかも

742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 01:35:23.59 ID:Z/D3N23BO
一番SQに島流しにするべきなのはぬらりだろうな。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 01:37:51.36 ID:p6fG17o40
いく理由があんまりないけどなw
たぶん打ち切られるんじゃないか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 01:43:21.11 ID:Z/D3N23BO
アニメなきゃとっくに打ち切られるレベルなのに、まだ過去編とか言ってgdgdやってるからねえ。
アニメ二期放送に合わせて島流しにすべき。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 01:49:34.93 ID:p6fG17o40
もう別の奴倒して終わりでもいいよな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 01:58:04.01 ID:Z/D3N23BO
ぬらりは主人公がスカしてるだけで全然好感持てないのが駄目だわ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 02:02:43.40 ID:p6fG17o40
テニプリも主人公が割りとすかしていたが
あれはスゲーってなったんだけどな
それに周りの連中のほうがヤバかったから
バランスとれていたし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 02:02:59.64 ID:MKcb0QmwO
主人公に肯定的過ぎる世界観ってオタク文化の悪い部分だな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 02:03:28.76 ID:vT/9O6wG0
リクオと一護は性格に通じるものがあるな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 02:30:02.35 ID:LxHasTNqO
>>748
連載もので主人公に否定的な展開は難しい
映画とか小説ならともかく
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 02:34:11.08 ID:mnTEMKVD0
>>749
夜リクオのあの性格は素だけど一護は作ってるだけだから、読者の共感度では雲泥の差がある
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 02:45:27.26 ID:MKcb0QmwO
>>750
ルフィ→海賊=海軍や一般人から非難される
ナルト→九尾=里のみんなから忌み嫌われる
一護→オレンジ髪や茶目で教師や不良に目をつけられ、半死神な存在で死神から紛い物的な見方される

俺の言いたいのはこういうこと
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 04:47:59.48 ID:QEdZKj5+O
ドラゴンボールという今でも絶大に支持を得てる漫画があってだな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 06:23:29.49 ID:vYZwUqDfO
久しぶりにジャンプ読んだがジャンプの劣化が凄いな最近。まともに読めるものがない
ネウロやエムゼロやってた頃はまだ全体的に面白かったんだけどな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 07:21:02.19 ID:dgV6PwPoO
腐女子界のリーダーにして多数のキャラ厨とカプ厨を引き連れる銀魂
計算された少年漫画で少年と腐女子とキャラ厨とカプ厨を手堅く集めるべるぜ
空知の弟子で学園なんでも屋で腐女子キャラ厨カプ厨萌えヲタを手堅く集めるスケット
主人公の無駄な筋肉と主人公の相方のブサイクな鼻で売上が伸びないトリコ

そして

永遠の大老こち亀
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 07:22:29.82 ID:mbuyddubO
>>754
ジャンプを劣化させた最大の癌は間違いなくワンピースだよ(笑)

ワンピースなんかさっさと打ち切れよ(大爆笑)
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 07:40:09.04 ID:sUGO8jHS0
亀は2000回で終わりだろうな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 07:46:02.29 ID:dgV6PwPoO
今のジャンプってこの5年の間では一番読める。
売上が増えているかは知らない。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 07:51:47.83 ID:dgV6PwPoO
ぬらりみたいに単行本のインクの濃さで初めて美しい作画だと分かるものは単行本の売上はいいんだな。
アンケートは取れ無くても。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 07:53:30.38 ID:dgV6PwPoO
好きな漫画の単行本を買わないということはやっぱりインクの濃い美しい本当の作画を味わえないわけだからな。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:02:59.41 ID:dgV6PwPoO
小畑先生がナイフ事件のときでデスノートの売上がさらに増えた。
ナイフ事件ってのはデスノートを好みそうな読者をキュンとさせるものがあったのだろう。
銃刀法よりもデスノートは・・・・・・・・
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:19:15.01 ID:dgV6PwPoO
今週のジャンプからはパワーを感じる。
それこそ2ちゃんねるの売上に何の影響もない懐古やアンチの虚言を吹き飛ばすくらい。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:22:09.05 ID:dgV6PwPoO
今週のジャンプはパワーを感じる。
過去5年間で最高だ。
今後はこのパワーをさらに上回るだろう。
2ちゃんねるの売上に影響を持たない懐古やアンチの虚言など吹き飛んだ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:24:28.47 ID:dgV6PwPoO
こち亀の懐古ファンの反応を見て秋本先生が楽しんでいる。
ガモウ先生がバクマンスレで燃料の投下数がすごい。
冨樫先生は安心して勇退できる。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:30:57.56 ID:+AiM5cwRO
ぬらりひょんとマジコは読者の「こういうのがあればいいのに」「こうなればいいのに」
ってのを出してくれるのが良い
ワンピースが始まってハンターハンターが始まった時と同じ風を感じる
やっぱジャンプはこれだよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:35:04.04 ID:CI66QREnO
今週号は超つまんねぇー
もう毎週買わなくても立ち読みだけで十分だな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:37:32.23 ID:lg5dVHJM0
ぬらりひょんはいつ打ち切り?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:44:37.08 ID:vYZwUqDfO
ぬらりもマジコも微妙だな。今ジャンプで面白いのがトリコとめだかとこち亀ぐらいだ
ワンピースが悪い意味で悪影響及ぼしてるんだろうな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:46:37.26 ID:+AiM5cwRO
悪い意味で悪影響とか頭痛が痛いな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:46:43.16 ID:NwJC2wzxO
恐怖のキマシ…

能力はただの馬鹿力だけど、着物が襲いかかるってのが怖い
(なにげにデビルビームとデビルアローの描写を間違えてる
飛ぶのはデビルアロー(設定では超音波らしいけど全然らしくない。宇宙でも撃ってたし)で、
デビルビームは抱きついて感電させる技)
http://www.youtube.com/watch?v=lEDpmbcpfSg
http://www.youtube.com/watch?v=eMyKxkYxlPk
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:57:50.14 ID:vYZwUqDfO
まあジャンプ久しぶりに読んで良かったよw多分上記3作品以外は今後読まないだろう
せめてハンターがあればな。2chでネタになる漫画も減ったな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:04:58.02 ID:tTzgeJj00
2chがもうコミュニティとしては終焉向かってるからな
基地外に弱すぎるし週漫も大分人が減った
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:22:42.88 ID:mbuyddubO
>>766
立ち読みは時間の無駄じゃね?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:25:08.69 ID:dgV6PwPoO
今週のバクマンとこち亀すごすぎないか?
ワンピースとナルトが霞んで見える。
なんか秋本先生は震災で覚醒したよな。
ハンターハンターの会長みたいな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:28:35.73 ID:dgV6PwPoO
2ちゃんねるってあまのじゃくなところを笑う場所。
懐古とアンチのネガティブキャンペーンがされてもされなくても売上は増減しない。
ただガモウ先生と秋本先生と冨樫先生などの神々に話しかけられるところだけは素晴らしい。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:38:10.66 ID:dgV6PwPoO
今週のジャンプは性格が悪くない読者はパワーをもらえる。
ひねくれた読者には眩しすぎるな。
明らかに秋本先生とガモウ先生は震災で覚醒した。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:39:11.94 ID:dgV6PwPoO
ガモウ先生と秋本先生はジャンルの違う神だな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:40:39.39 ID:dgV6PwPoO
2ちゃんねるの懐古ファンがネガティブキャンペーンをする話ほどこち亀はアンケートがよくなるようだ。
面白い。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:48:40.13 ID:m6G1VI5Q0
自演が酷いスレですね
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:52:53.04 ID:Q7QBmfR/P
>>765
アニメ化したのに底辺のぬらりと
キャラ全員嫌われ者設定のマジコかよw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:55:19.13 ID:HmvsKIJD0
ジャンプってつまんないのになんで他の雑誌を圧倒して売れてんのか分かんね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:03:03.64 ID:DUQ2VxKQ0
>>781
AKBや嵐見ればわかんじゃん
日本では流行やブランドが全て
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:04:54.05 ID:bby5L+OQ0
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:07:47.01 ID:BxIY/vmE0
「積み上げてきた物」がすべてだよ

景気が良かった頃はやりたい放題やれたろうが、
景気が悪くなったら長い間売れてたものや有名な物がきのこるのは当然
ただジャンプも次に繋がる新人がいないからなぁ…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:08:20.19 ID:dgV6PwPoO
おーあまのじゃくアンチがいるねぇ
まとめて倒す

売上がすべてということはハリーポッターは世界一面白い小説で恋空は感動的な小説なの?

は・い・そうです。う・り・あ・げ♪ズッシーン勝利。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:10:05.37 ID:AG+o42Wt0
623 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/04/21(木) 21:49:21.76 ID:XJNZ/2ol0
懐古主義者
「黄金期は良かった」「80年代は良かった」「90年代は良かった」「黄金期」
「昔のジャンプはテーマとか深かった。哲学とかあった」「今のジャンプは糞!」
「10年ぶりにジャンプ読んだけど・・・」「黄金期と比べると」
「10年以上買い続けたけどもう買うの止めるわ」
「昔はこんな描写も普通にあったんだよな」→youtubeリンク
「努力、友情、勝利」「努力描写が無い、特訓!修行が無い!これだからゆとりは!」
「男塾みたいな硬派な漫画が読みたい!」「昔のジャンプ」
「ワンピは黄金期なら即打ち切りレベル」「それにしても黄金期は良かった」
「ドラゴンボール再掲載した方がマシだろ、いやマジで」
「ん。昔のジャンプの巻末画像拾いました」
「はあ、今考えると凄まじいラインナップだな!」
「今の子供に見せてやりてーな」「黄金期のジャンプ」
「セイントセイヤ」「キン肉マン」「北斗の拳」
「シティーハンター」「ろくでなしブルース」
「俺が歳をとっただけなのかなー」
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:14:50.02 ID:dgV6PwPoO
主人公が無駄にマッチョで主人公の相方がブサイク鼻のトリコがプッシュを無駄にしている。
そろそろあざ笑う気力も無くなってきたから今見ている編集は修業を入れてトリコと小松のキャラデザを変えなさい。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:18:05.61 ID:ku1iVUktO
遊戯王ゼアルを週ジャンに持ってきてぬらりをVジャンに持ってけばいいのに
今のぬらりでもVジャンの他の漫画に比べたら面白いぞ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:18:38.88 ID:bby5L+OQ0
高橋遊戯以外は認めません
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:18:49.41 ID:qxqNNMPuO
>>781
年間3960万部発行された化け物看板がいるんだものw
圧倒的で当然じゃんw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:52:43.05 ID:w4raaPadO
荒木厨もトリコ厨も絵柄がー絵柄がー
この両者の共通点は北斗のものまねから始まったこと
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:53:14.31 ID:dgV6PwPoO
気分がいい。
バクマンとこち亀がワンピースとナルトを圧倒した。
世界一面白い小説のハリーポッターと日本一面白いラノベの涼宮ハルヒの憂鬱は頭に入れた方がいい。
売上は正しい意義だ。

世界一面白い小説のハリーポッターの日本語を読む

字幕映画を何度も見る

字幕なしで見る

簡単な英会話ができるマジ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 10:58:52.85 ID:dgV6PwPoO
創作を楽しむ者はとりあえず世界一面白い小説のハリーポッターと日本一面白いラノベの涼宮ハルヒと誰にとっても面白いドラゴンボールは頭に入れておいた方が良い。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 11:01:45.74 ID:7IwV2z1IO
銀魂はもうオワコンだな
人気投票は腐の活躍の場なのに投票数少なすぎ
リボーンに大きく差をつけられたどころか
レギュラー陣がスケダン以下
この前のコラボとアニメ効果でスケダンにファン移っただろうし
空知はゆっくり休むべき
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 11:14:25.96 ID:a9hVM7SlO
ドイソル全然好きじゃないけど今週のテコ入れ女の場違いぶりを見たら悲しくなってきた。
打ち切り漫画にこんな哀れみを感じるのは初めてだ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 11:15:48.82 ID:a9hVM7SlO
カンナデのテコ入れが主人公がエロ本を読むことだった時より悲しい…
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 11:30:10.87 ID:Q7QBmfR/P
カンナデw
あれティッシュに手を伸ばそうとしてたな。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 11:31:56.95 ID:p6fG17o40
もし銀魂とリボーンが先に終了したら
看板と他の漫画の世代のズレが大きくなるな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 11:52:26.60 ID:BxIY/vmE0
神撫手かw
テコ入れでいきなり探偵ものになったけど
護衛先で居眠り扱いて女子高生襲撃されるという馬鹿っぷりが酷かった
犯人はもっと酷かったけど(せめて事故に見せかけろよ)
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 11:55:44.30 ID:MKcb0QmwO
めだかのパンツは(悪い意味で)テコ入れに見えないから困る
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 11:58:16.38 ID:MKcb0QmwO
>>753
悟空だってブルマに何も知らないって怒られるしベジータから下級サイヤ人とか言われるし
チチに働けって言われてるよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 12:11:26.92 ID:BxIY/vmE0
初期の悟空は別段忌み嫌われたりはしてないが、
家庭を持ち始めてからは状況が変わったよな

特にセル編やブゥ編あたりになると世間的に
サタンの陰に隠れた存在になってるのは面白いなと思ったよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 13:24:51.67 ID:dgV6PwPoO
ガモウ先生と秋本先生は今日は遊びに行っているか2ちゃんねるだな。
見てますか神々よ。
冨樫先生はドライブしながら考えに耽ってる。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 13:26:20.49 ID:dgV6PwPoO
冨樫先生はドライブしながら漫画のことを考えたり版権と印税について考えたり震災について考えたり人類について考えたり宇宙ネタを考えたりだな。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 13:51:59.41 ID:QEdZKj5+O
>>801
それなら何の漫画主人公に肯定的すぎるんだよw
敵は基本主人公に否定的だしな
無理やり探せばどの漫画の主人公も否定されてる所があるだろうし意味不明だわ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 13:58:28.89 ID:ZVtdLC9z0
冨樫いきてたんだ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 14:25:21.74 ID:Fe8CF6eyO
>>794
スケットは一人3票システムだったからな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 14:33:20.46 ID:dgV6PwPoO
トリコは売上に関係なく懐かしい匂いを漂わせるための漫画だ、とか言い訳はしなくていいから散々言っているテコ入れをしなさい編集よ。
週間少年ジャンプのプッシュはドラゴンボールの資産を使っているものだ。
トリコのバカ編集の80年代のノリでプッシュを無駄にしてしょぼい売上をするな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 14:38:49.62 ID:mW2nClyE0
>>794
スケダンにファンが移ったんなら、もっと売れてもいいだろ。>スケット
そもそもスケットは一人3票システムだし。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 14:39:22.70 ID:dgV6PwPoO
ワンピースとナルトは売上に相応しい盛り上がりだけど今週の盛り上がりはバクマンとこち亀が上回っている。
今週のジャンプからすごいパワーを感じる。
売上に影響がない懐古とアンチがネガティブキャンペーンをしてもパワーがある。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 14:46:58.52 ID:dgV6PwPoO
ははっ
アンチは僕がやっておくよ
やあこんにちはアンチ
僕が相手をするよ


売上がすべてだということはハリーポッターは世界一面白い小説で涼宮ハルヒは日本一面白いラノベで恋空は感動的な小説なの?

うん。う・り・あ・げ♪ドシーン。勝利。

懐古?
ああ・・・・・・懐古は別に売上に影響力はないし本当のツンデレだから問題ないさ。
ふふ。
ふふふ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 15:02:30.37 ID:Ely+BDPiO
いまだにドラゴンボールとかエジプトの壁画レベルの古い話出してくる古代人がこのスレにはいるのか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 15:15:22.65 ID:VTkxvVGn0
1700回記念なのに初っ端こち亀か…
昔は面白かったのにどうしてこうなった…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 15:26:41.20 ID:9TzEB9j90
「どうしてこんなにツマラナイ漫画が消えないの?」なんて思うことはないだろうか? 

どうしてツマラナイのに連載が終わらないのか? そのことについて、匿名ということで青年漫画誌の編集者に
お話をうかがった。どうしてツマラナイのに続いているんですか?

取材班:
どうしてツマラナイ漫画が連載を続けることができるのでしょうか。

編集者:
ツマラナイ漫画をツマラナイと思っているのは、だいたいが漫画好きな人なんですよ。特に好きでも嫌いでもない、
もしくはやや好きという人は、ユルい漫画を好む傾向にあります。それゆえ、漫画に対してのこだわりを強く持って
いないので、ギャグがつまらないとか、絵がヘタとか、どうでもいいんです。流し読みをしてクスッと笑えればいいん
ですよね。

取材班:
なるほど。でも、そんな人たちが漫画雑誌を買うんですか?

編集者:
買います。熱狂的な漫画ファンより、よい意味で惰性で漫画雑誌を買っている人が多いと思います。特にそういう
人たちは青年漫画誌を買っていますね。だから青年誌にツマラナイけど連載が続く漫画が多いのです。もちろん、
編集者もオモシロイとは思っていませんよ。でも、読者のニーズという点ではそういうツマラナイ漫画も必要なんです。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 16:07:39.16 ID:a9hVM7SlO
弘兼漫画のことかー!
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 16:08:41.64 ID:4mBO4OP60
トリコ 6.1
ワンピ 8.0

ドラゴンボール打ち切ったらワンピースまで数字下がったな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 16:21:57.09 ID:Q7QBmfR/P
ワンピ回想編人気ないな。ルフィ弱いし。
ポルシェーミによる拷問で泣いた子供も多いかも。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 16:30:45.23 ID:mbuyddubO
>>816
ワンピースと尾田に天罰だな(笑)
このまま視聴率もコミックの初版部数も落ちやがれ(大爆笑)
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 16:33:05.75 ID:mbuyddubO
>>817
内容以前に「ワンピースは面白い」という「洗脳」が解けただけだよ(笑)
糞漫画家・汚駄は責任を取って筆を折れよ(大爆笑)
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 16:35:01.80 ID:bhcmDvmR0
>>794
あそこは金は出すがハガキは出さない社会人がいっぱいついてるみたいだから
スケと違ってまだまだ安泰だろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:17:09.50 ID:dgV6PwPoO
都条例ってどこに行ったんだ。
銀魂が男性器のモザイク・ラブホテル・SM・排便までしているぞ。
ここまではセーフか。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:19:53.61 ID:qxqNNMPuO
排便なんて誰でもするじゃん
アニメなんて続いてりゃいいよ。しかしトリコはこのままじゃ1年か2年で打ち切りコース
頑張れトリコ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:22:00.30 ID:Q7QBmfR/P
排便もセックスも誰でもするのに規制はおかしい。
裸は人間の自然な姿なのに規制するのはおかしい。
824山田一雄:2011/05/09(月) 17:27:42.96 ID:YJhiZUBJ0
ジャンプと集英社へ

最近は漫画などほとんど読まないのでよくは知らないが

私のプライバシーや迷惑を無視したマンガをいくら描いても、
私が喜んで読むことは決してない!
人の迷惑を無視してマンガを描くのは止めろ!

私は社会的弱者がスケープゴートにされることなど社会問題について
マスコミに訴えていただけだ。
私個人へのマンガやアニメなど見たいなどとは言っていない!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:35:44.20 ID:ON9AQ/+BO
ワンピースのあの回想は泣ける話なのか?
どのキャラも鼻水垂らして泣きまくっているけど
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:56:16.52 ID:HkJSrZJJ0
今回の回想はべらぼうに面白いだろ
泣けはしないけど
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:57:53.81 ID:qxqNNMPuO
コアラが可愛いよね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 18:08:15.87 ID:3mRnlTdp0
回想のくせに面白い
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 18:25:32.08 ID:mbuyddubO
>>825
尾田は泣けると思って描いたんだろうなぁ(笑)

マジいいシーンなんスよ(笑)
マジいいシーンなんスよ(笑)

いいシーンなんスよ(大爆笑)
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 18:34:16.43 ID:R4gEw64K0
回想ってやっぱ長いとある意味全く話が進んでない状態なんだから飽きが来ると思った
ルフィとエースとサボの奴はちょっと長すぎた
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 18:43:28.89 ID:mbuyddubO
>>830
尾田はその回想が売りだと思い込んでるんだろうなぁ(笑)
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 18:49:19.80 ID:dgV6PwPoO
売上がすべてだということは世界一売れている食べ物のハンバーガーは世界一美味しい食べ物なんだね?

知らない。

知らないのか。ならば売上の理論を捨てるということだね。ならば創作物は売上がすべてではないということを君は認めているということだよ。

ウダウダとうるせえな。う・り・あ・げ♪プチッズッシーン勝利。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 18:59:28.95 ID:xS/fIU+30
し・ちょ・う・り・つ♪ってのは禁句ですか?ww
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:02:23.39 ID:HkJSrZJJ0
何で漫画をアニメの視聴率で判断するんだよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:04:49.66 ID:xS/fIU+30
うるせぇなだまれよズシーン し・ちょ・う・り・つ♪
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:08:59.02 ID:Bq3Hd6Oa0
はいはい
トリコがナルト以上でよかったですね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:16:22.82 ID:mbuyddubO
>>834
週刊少年ジャンプという「商業雑誌」で連載されてる以上
コミックの初版部数やオリコンの推定実売部数だけでなく
視聴率や映画の興行収入、DVD売り上げ等から逃げちゃ駄目だろ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:25:01.04 ID:scHJTwz90
ぬらりひょん打ちきり間近か
ブリーチもそうだけど
キリのいいところで完結させてあげればいいのに
なんでもかんでも引っ張りやがって、編集長馬鹿なんじゃないだろうか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:27:33.36 ID:Fe8CF6eyO
ぬらりのどこに引っ張り要素があるのかサッパリ分からないし
ブリーチは描いてる本人が続ける事にノリノリだろう
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:32:35.05 ID:lg5dVHJM0
鰤は順位下がってるし流石に久保も焦りはあるはず
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:33:28.40 ID:MDt7zfwP0
来週から一休始まるけど新連載って他にないの?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:35:42.70 ID:Fe8CF6eyO
載ってないって事は無い。次がすぐに来るパターンもある事はあるが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:36:22.00 ID:wiMQc9F+0
>>837
鰤の悪口はやめろ!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:38:42.23 ID:HmvsKIJD0
ワンピースって漫画
あんまり面白くねーわ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:43:02.83 ID:mbuyddubO
>>844
違う違う。
「全然」面白くないだろ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:46:37.47 ID:MKcb0QmwO
>>805
まぁ、分からんなら分からんでいいよ、俺もうまく説明出来る自信ないし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:49:11.49 ID:scHJTwz90
めだかも引っ張って人気落ちちゃったね
新展開の段階で、連載会議に乗せるべきだね
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:50:11.97 ID:wiMQc9F+0
めだかは元から大して人気がない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 19:56:59.77 ID:R4gEw64K0
>>843
鰤はDVD売り上げは悪くないだろう
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:02:58.41 ID:ZxbsGJkL0
ブリーチはあんな内容で固定客がっちり掴んでいる分ある意味ワンピよりすげぇと思う
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:03:51.74 ID:6LtlAO6t0
「週刊少年ジャンプ」を買う理由になっている作品ランキング

1 ONE PIECE
2 こちら葛飾区亀有公園前派出所
3 NARUTO-ナルト-
4 BLEACH
5 銀魂-ぎんたま-
5 バクマン。
7 トリコ
7 HUNTER×HUNTER
9 家庭教師ヒットマンREBORN!
10 ぬらりひょんの孫
11 SKET DANCE
12 黒子のバスケ
13 べるぜバブ
13 エニグマ
15 いぬまるだしっ
16 めだかボックス
17 保健室の死神
18 戦国ARMORS
19 逢魔ヶ刻動物園
20 DOIS SOL-ドイソル-
http://news.ameba.jp/20110509-78/
掲載順とほぼ同じだね
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:07:29.96 ID:dgV6PwPoO
ガモウの愛
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:12:30.99 ID:tlK/gohY0
固定をがっちり掴んでないから今下がってんだろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:18:06.72 ID:qLCS7sDeO
載ってもいない漫画より下位の連中には意地を見てほしいものだ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:19:13.14 ID:G6ydZWeU0
リボーンとかじわじわ下がってきてるしな。固定いないのか、離れたのか。
それより、新連載が一休か。読みきりではとんちが微妙だったんだが、どうなっていることやら・・。
個人的には今のジャンプは色気がないから、同じ読みきりで名前忘れたけど、
喧嘩のやつがよかったなぁ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:21:33.14 ID:Fe8CF6eyO
>>854
ランキングのモニターこんなんだし

モニター年代
〜19歳 10.2%
20歳代 13.1%
30歳代 24.7%
40歳代 23.7%
50歳代 13.3%
60歳代以上 15.0%
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:22:01.40 ID:wiMQc9F+0
>>849

*44 -- *2,996 *,**2,996 **1 BLEACH 破面・滅亡篇 3

これで悪くないと言うのはさすがにきついでしょまあワンピやナルトはこれより下だし
こいつら3本はそれほどDVDを重視してるわけじゃないけど
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:34:44.21 ID:n2uAqKPyO
破面もとい売り上げの滅亡編か
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:45:14.01 ID:EdW/xj4F0
>>851
逢魔ヶ刻動物園のためにジャンプ買ってる奴って
その辺のミーハーより楽しい奴だろうな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:46:39.05 ID:PaOyeN/N0
鰤はアニメに関してはいつ終わってもおかしくない
本誌もアンケヤバくなってるが
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:48:13.26 ID:EdW/xj4F0
>>825
鼻水垂らして泣きまくってるのは回想でいちいち言う事じゃないだろ
ワンピースの売りかよってぐらいクドいのに
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:50:57.93 ID:mbuyddubO
>>857
ブリーチ以下のワンピースはDVD販売禁止しろ!
ジャンプの面汚しめ!!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:53:22.41 ID:5Hg0eawO0
今一番失速感がある少年誌はジャンプ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:54:29.84 ID:mbuyddubO
>>861
本当気持ち悪いよね(笑)

そのキモさが作者の顔に出てるよね(笑)

まさに汚駄(大爆笑)
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:55:52.19 ID:VtfRekhj0
実際今一番DVD売れてるジャンプ漫画って何?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 20:56:24.30 ID:mbuyddubO
>>863
その失速感を生んだ元凶はワンピースだな(笑)
さっさと打ち切れよ(大爆笑)
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:05:45.19 ID:4v1x2mRm0
この携帯頭大丈夫か
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:06:30.62 ID:wiMQc9F+0
手遅れだな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:08:36.14 ID:EdW/xj4F0
おでーかいじょくおうにーなじたがっだ!どどん
みたいな名シーン(笑)まだか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:08:59.99 ID:qrPUfX0W0
>>859
山口勝平は好きみたいだよ。
ツイッターで終わったことを残念がってた。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:10:37.49 ID:3TU+5SpM0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラジャンプ編集長佐々木!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` ジャンプの将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:15:40.98 ID:IdJWT1xm0
キチガイ携帯には申し訳ないがワンピのDVDはシリーズものは売れちゃってるんだなコレが
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:18:00.78 ID:+6kkKBCI0

最近頻繁にUFOを見ます。あれは一体何だ?
未確認飛行物体なので普通に怖いです<斉史>


おめえが怖いよ岸本
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:19:43.03 ID:vYZwUqDfO
>>872
だが今年の映画は壮大にコケたよなw
トリコが悪いとか言い訳は無しだぜ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:20:39.97 ID:qLCS7sDeO
そういやニュー速に東京でUFOがどうたらのスレ立ってたな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:23:11.23 ID:7PUs0SM10
>>874
どうみてもトリコのせいだろw
トリコ先にやってワンピ30分とか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:24:14.48 ID:f+J0KnrU0
>>873
電波怖い
精神的にヤバそうだからつまんない戦争さっさと終わらせろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:27:20.29 ID:PLBnon9x0
>>873
何か話題になってるらしいぞ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:29:03.41 ID:OQJPVVgJ0
東京上空で頻繁に目撃されるようになった編隊型UFO
http://npn.co.jp/article/detail/40349652/
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:29:15.32 ID:vYZwUqDfO
>>876
いやまだアニメ化すらしてなかった状況のトリコに
SWで最高の興業収益出した絶対の知名度を誇るワンピースが
結果を左右されるってどうなのw看板なら逆だろwドラゴンボールならこうはならないよw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:31:10.95 ID:waW4NhJJ0
トリコ 6.1
ワンピ 8.0
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:31:22.06 ID:mbuyddubO
>>872
ヒント・バブル人気
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:34:59.66 ID:Bq3Hd6Oa0
>>880
なんでそこでドラゴンボールが出てくるんだ?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:35:16.95 ID:3IoKpIut0
>>865
連載中のものなら銀魂が断トツ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:36:43.90 ID:mbuyddubO
>>874
ホント見事に爆死したよな(笑)
興行収入6億ってジャンプ映画最低クラスだろ(笑)
でも「トリコガー」「ジシンガー」と人のせいにするのがワンピ信者・厨なんだよな(笑)
こんな信者・厨しかいない漫画・アニメなんて1日も早く打ち切れよ(大爆笑)
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:36:44.30 ID:wiMQc9F+0
トリコが枷になってるとしても10億はいくかなと思ったんだが、残念
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:37:49.75 ID:mbuyddubO
>>876
はい出た〜(笑)
言い訳するなよ(大爆笑)
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:38:18.44 ID:qrPUfX0W0
>>884
劇場版はアニメ部門トップだしね。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:39:07.65 ID:PLBnon9x0
DVDは別個で出るのかな?それとも同パッケージ?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:41:28.71 ID:mbuyddubO
>>880
結論

ドラゴンボール>>>>越えられない壁>>>>ワンピース(笑)

失敗したら言い訳ばかり言う信者・厨しかいない漫画は責任を取って打ち切れよ!ジャンプ編集部(大爆笑)
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:42:37.94 ID:mbuyddubO
>>881
はい!ワンピースバブル崩壊〜(大爆笑)
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:44:56.92 ID:mbuyddubO
>>884
よし!ワンピースを打ち切って

ナルト
ブリーチ
銀魂

の三枚看板で行け!(笑)
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:45:07.57 ID:VtfRekhj0
>>884
ありがとう
そういえばkonozamaでもランキングに入ってたな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:45:53.70 ID:mbuyddubO
>>886
最大の敗因はワンピースですよ(笑)
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:46:26.67 ID:HhgNN/hm0
>>888
劇場版はワンピのストロングワールドがジャンプで一番売れてるんじゃなかったか
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:47:20.25 ID:mbuyddubO
>>895
ヒント・バブル人気
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:47:20.99 ID:EdW/xj4F0
>>874
尾田って名前を全面にだしたら東映歴代1位で、そうじゃなかったら爆死ってのが

ワンピース人気の気持ち悪さだから仕方が無い。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:48:34.80 ID:CMfKxLBl0
ワンピアンチって煽りが幼稚すぎて逆効果だ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:49:59.18 ID:mbuyddubO
>>897
その気持ち悪さが日本の漫画業界を駄目にしたんだよ(怒)
ジャンプ編集部は責任を取ってワンピースを打ち切れ!(大激怒)
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:50:16.48 ID:EdW/xj4F0
>>898
アンチじゃない矢口に少しは優しくしたらどうだ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:50:39.28 ID:vLbJGuP40
まあワンピより優れた漫画はないしな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:51:33.77 ID:sWdwqDyS0
おっ、いつもの携帯とアスペが揃ってるなww
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:54:57.19 ID:vYZwUqDfO
>>901
なんちゃって戦争をやるワンピースはクレイモア以下だけどなw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:55:44.69 ID:mbuyddubO
>>903
結論

クレイモア>
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:56:15.53 ID:wiMQc9F+0
>>900
無理でしょ半分以上はファンを敵に回したよアイツは
もしかしてたまに矢口に嫉妬がどうこう言ったりアニメのワンピスレで矢口の曲に戻せって喚いてた奴かい?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 21:57:05.47 ID:mbuyddubO
>>903
結論

クレイモア>>>>越えられない壁>>>>ワンピース(笑)

編集部はこの糞漫画・ワンピースをとっとと打ち切れよ(大爆笑)
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:01:08.83 ID:NHGiYszk0
いつもの携帯とアスペハンタ厨が織り成す奇跡のハーモニー
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:01:31.72 ID:mbuyddubO
>>905
でも、あの主題歌の時が視聴率良かったという事実(笑)

尾田は責任取って島田紳助と矢口真里にの所に出向いて土下座しろよ(笑)
そして紳助と矢口に踏まれてこいよ(大爆笑)
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:15:03.22 ID:V6a1IXxH0
クレイモアも劣化したけどな
最近また盛り返してきてるけど、
テレサ編〜vsオフィーリアあたりが一番面白い
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:18:21.44 ID:qrPUfX0W0
>>898
信者もな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:22:04.19 ID:mbuyddubO
>>910
結論

・ワンピース
・尾田栄一郎
・ワンピース信者&厨

日本の三大害悪(大爆笑)
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:24:37.38 ID:PfRjQdRQO
>>906
丁度やっているナルトの戦争編はどの辺?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:26:36.37 ID:AH6JopTw0
携帯からポチポチやってんなよ(大爆笑)

ところで来週ジャンプある?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:27:23.36 ID:lg5dVHJM0
ggrks
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:31:45.96 ID:BxIY/vmE0
連投したら説得力が無いどころか
キチガイ扱いされるというのを理解できない猿が紛れ込んでるようだな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:46:43.90 ID:mbuyddubO
>>912
二番手以下の作品に興味はありません。
ごめんなさい。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:49:39.79 ID:mbuyddubO
>>915
あぁ、いるねぇ。
携帯でageてるのが1人いるね。
ホント馬鹿だよね(笑)
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:52:35.38 ID:Yp0KbaAF0
公衆便所の落書き
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 23:37:31.51 ID:lg5dVHJM0
アニメのトリコってとっつあん出てこないのか
もうだめじゃん
920クズゴミ ◆iyskwVcbMg :2011/05/09(月) 23:43:29.12 ID:J3XDkj+gO
トルコはせいぜい中堅止まりの器だと思うけどな
編集は何を勘違いして看板格にしたんだろう
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 00:06:42.84 ID:YKeEBOSaO
新人がクズゴミばっか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 00:41:20.22 ID:61FksE6xO
>920 だって今のジャンプ戦力になる漫画少ないから、仕方ないよ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 00:49:24.37 ID:ygduN3HL0
おぉ今週のめだかが意外と面白くてビックリしたw
めだか本人は好きになれんが球磨川いいキャラしてるわ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 01:05:41.38 ID:+1X4656n0
ぬらりと保健は頑張ってるんだろうけどそこじゃないよ感が凄いな・・・
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 01:10:44.10 ID:ab39/Vw00
ぬらりは絵だけの漫画
あとはひたすら落ちるだけ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 01:20:17.33 ID:+1X4656n0
今週のわんぴ面白かった 魚人に親しみ湧くな
めだかと球磨川が共闘したら燃えそうだなー
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 01:30:06.95 ID:CD5Wo4yGO
やっとイッキュウ連載開始か
ネタのストックが心配だが楽しみだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 01:38:31.02 ID:2ad1/M/N0
最近、ジャンプがつまんなくなってきた
コロコロをつまんなくおもえてきた時期と同じ感覚
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 02:18:53.23 ID:dOt4MTrt0
卒業おめでとう
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 03:20:22.07 ID:QKmeacEL0
ジャンプの戦闘系マンガでさ、暴力的な表現が多々あるのは構わないと
思うんだ
ただ、どう見ても重傷や致命的な傷を負ってるのに死ななかったりすぐ
に治ったり元気だったりするのは子供の教育上どうなんだ?

女の裸の表現より、そっちのほうが甚大な影響があると思うんだが
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 03:42:58.99 ID:QgcUuXHu0
>>930
ドラゴンボールは悪影響の塊ですね。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 03:43:23.08 ID:njmq5yhKO
よほどのバカじゃなきゃフィクションだと解るだろ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 05:56:45.75 ID:XXSwTr6TO
少数派の声が大きい2ちゃんねる。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 06:39:52.98 ID:yqn69Xec0
戦国の幼女化、めだかのパンツ、ドイソルの自称ドMとテコ入れ連発だな。
めだかでパンツ見せて恥ずかしがるのは珍しい。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 06:51:11.13 ID:XXSwTr6TO
「主人公が無駄にマッチョ」
「主人公の相方がブサイク鼻」
「マスコットの目つき怖すぎ」

トリコ売れる気なさすぎワロタ
プッシュの無駄遣いさせんなカス漫画
プッシュはドラゴンボールの財産だろ
他のすでに売れている漫画に使えよバカ編集
性犯罪者がドラゴンボールの財産を食いつぶしてワンピースのアニメにカサカサとうごめいてまったくバカ編集がバカなことして
バカ編集ども見てるか
トリコは化けねーよバーカ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 06:54:19.27 ID:XXSwTr6TO
さーて銀魂・リボーン・Dグレイマン・テニヌ・青のエクソシストの腐女子連合がトリコの売上を軽く踏み潰す光景を見ような。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 07:06:55.26 ID:XXSwTr6TO
銀魂は石原に見せたら発狂しそうな下ネタまみれで知障なファンをたくさん健全な週間少年ジャンプにいれたけどトリコよりはいい。
なぜなら売上がいいからだ。
青のエクソシストは時流に合っていた。
うむ。よろしい。
売れるなら時流にあわなくていいけどプッシュを無駄にしているゴミには消えてもらう。
売れる気がある漫画は気分がいい。
売れるために必死に時流に合わせる。
そして売れる。
カッコイイ。
最初から少数派に向けた売上が低い漫画は打ち切りスレ。
売上が低い漫画とか打ち切りスレでおけ。
トリコなんざ主人公の無駄な筋肉と主人公の相方のブサイク鼻が馬鹿げている。
ドラゴンボールの財産にあぐらかいてるだけのバカ編集が無駄な漫画に無駄なプッシュを使って。
無駄にマッチョな主人公とブサイクな鼻の相方。
ギャグ漫画がギャグでやるようなことだろ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 07:18:01.66 ID:XXSwTr6TO
青のエクソシストの売上にボコボコにされたトリコはジャンプ漫画家や編集部に笑いを引きおこしたんだろうな。
しまぶーと担当の編集以外はドラえもんみたいにゲラゲラ笑った。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 07:28:36.11 ID:7p1e1PnwO
>>933
少数派の声を尊重する2ちゃんねる

素晴らしいじゃないですか。何かおかしいんですか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 07:39:48.47 ID:XXSwTr6TO
トリコー時代錯誤。
80年代の漫画しか知らないのか担当編集は。
しまぶーも血迷い。
時代錯誤でも売れたら文句はない。
ドラゴンボールの財産であるプッシュを無駄遣いしていまだにムキムキマッチョ釘パーンチとかやって売上が良いワンピースに引っ付いてブサイク鼻相方とムキムキマッチョパーンチヴォーヴォーガオー。
ゴミ。
プッシュに合わない売上。
トリコのむかつくところ
「プッシュに合わない売上」
「主人公の無駄な筋肉」
「主人公の相方がブサイク鼻」
「テコ入れしない編集」
「ドラゴンボールとワンピースに迷惑をかけているのに悪びれる様子もなく少年漫画をやっているところ」
「暑苦しい」
「80年代にジャンプを作ったケンシロウすら18歳なのにトリコの主人公は謎の25歳」
「読者は漫画家の感性に合わせるものだと勘違いしてそうなところ」
「青のエクソシストに売上で負けたところ」
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 07:42:18.30 ID:hQtaQqA/0
トリコは悪くない
悪いのはワンピースなんてのが売れてしまう時代の歪みのせいだ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 07:48:50.78 ID:XXSwTr6TO
売れる漫画は10割が計算。
9割じゃない。
ガモウ先生のいう感性の天才型は現実にはいないだろう。
尾田もロスチャイルドをネタにしているから計算。
ナルトは流行に敏感になって上手くネタにする。
ブリーチは絵も台詞も計算。

ドラゴンボールも読者目線。
鳥山は自分で作ったドラゴンボールの設定に興味なかったけど読者の目は誰よりも気にしまくっていたと感じる。

で、打ち切り漫画家は頭悪いから感情で熱いことをして誰の心にも響かず打ち切り。
熱いことも感動も計算と打算でやること。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 07:56:23.80 ID:XXSwTr6TO
ガモウ先生が今の少年漫画には汗くささが足りないと言っていた。
神であるガモウ先生に意見することは気が引けるがガモウ先生が見ているから意見しよう。
ガモウ先生も分かっているとおり、時流です。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 07:58:21.84 ID:ioVJKaBY0
と言うより計算100%、もしくは感性100%で漫画描いてる奴なんて居ない
みんな計算もしつつ感性にも任せつつ描いてる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 07:59:21.51 ID:MTYie/CbO
おまえら利口ぶった馬鹿だな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 08:00:51.67 ID:BXqgKS+C0
計算を含めた複雑な要素をバランスよく統合できるのが感性
10割計算とか典型的な素人考え
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 08:01:24.26 ID:TURkNbUh0
こんな朝っぱらから携帯でこんな長文レスしてるこいつに本気で恐怖した
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 08:18:26.30 ID:XXSwTr6TO
トリコのむかつくところ。
脳天気な作者。
脳天気を装ってる作者は売れる。
尾田はロスチャイルドをネタに組み込むのに脳天気なふりをしている。
しまぶートリコは興ざめな脳天気。
計算されていない熱さってホントうっとうしい。
まあ売上。
トリコのキャラは筋肉でごまかしている。
計算されていない熱さと感動は売れない。
うっとうしいか寒々しいだけ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 08:20:17.55 ID:ioVJKaBY0
NEXTのへたっぴでしまぶーが目の描き方がどうのこうの言ってたけど
トリコの目って死ぬほど気持ち悪いから説得力無かったわ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 08:21:25.47 ID:Sgt5eXCc0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part392
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304983276/
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 08:37:05.54 ID:XXSwTr6TO
熱さと感動って難しい。
ワンピースはあの泣き顔と台詞と展開の全部合わさってうけているのか。
ワンピースとナルトは過去キャラフェスティバルで単行本が色々と売れているんだろうな。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 08:42:16.12 ID:5gMfatj2O
>>950
何も言わずにスレ立てをやってのける。そこに痺れる憧れるぅ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 09:52:22.82 ID:nv7AWOyY0
今のジャンプに足りないもの=エロ
叶さん新連載たのんます
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 10:01:05.94 ID:5zj9+RESO
エロはちょいちょい盛り込まれるだけで十分
エロありきな宇宙人漫画なんかもういらない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 10:18:26.64 ID:W7KOSZjA0
そんな漫画あったのか
どれだ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 10:38:56.98 ID:GI//tTNhP
ワンピはなんだかんだで一番面白いな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 10:40:49.41 ID:PRfOIanL0
ID:mbuyddubOのカス一人でどんだけレスしてんだ本当に異常者だろこいつ
コミック売り上げスレにも着たし。同じIDでレスしまくって同じ文法だから分かりやす
馬鹿だから他のタイプのレス思いつかないんだろうなw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 10:48:49.36 ID:zBhtoBGXO
最近の鰤は空気化がひどいな。もうその他大勢の扱い
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 10:49:12.01 ID:yDX7+xGt0
ワンピってどこが面白いん?
今のジャンプ勢の中ではマシって程度だけだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:04:37.89 ID:QC5tRGZ90
面白いかどうかは人それぞれだけど
お金出して買ってもいいと思ってる人が300万人以上いるってだけの話だよね
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:06:20.37 ID:7p1e1PnwO
>>941
その通り!
ワンピースがヒットしてから日本は駄目になってしまったんだ!
だから俺はワンピースの人気を落とす為に叩き続けるぞ!!
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:10:00.51 ID:7p1e1PnwO
>>959
ワンピース(笑)が面白かった時期なんて一度も無いよ(大爆笑)
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:23:44.19 ID:PRfOIanL0
ID:7p1e1PnwO

このゴミまた発狂してやがる
今日も一日中引きこもって頑張るんだろうな

後、こんなとこで頑張って人気落ちると思ってるとかほんと頭悪いわ。知能が小動物以下だろこいつ
相変わらず新刊も爆売れしてるし。無駄な努力してないで仕事でも探せよ負け犬www
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:25:37.68 ID:pIwROoHL0
ワンピースのノリは非リア充や性悪からみると虫唾が走るほどむかつく。
しかし世間はリア充の方が多い。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:26:40.69 ID:pIwROoHL0
あの涙で顔でも洗うつもりかというほど泣きじゃくるワンピースのキャラクター。
涙腺の病気かと思うくらい泣きじゃくる。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:28:10.81 ID:pIwROoHL0
ワンピースのキャラはストレスがなさそうだ。
笑いまくって泣きまくるとストレスが無くなる。
ガハハハハハウワーーーーーーン。
俺もそうなりたい。
ガハハハハハハアーッハッハッハ。
ウワーーーーングシャグシャ鼻水ダラー。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:30:03.46 ID:pIwROoHL0
笑いまくってから泣きまくるとモルヒネなみの快感とスゴイ健康状態になるらしい。
ワンピースのキャラみたいにキチガイっぽく大笑いして大泣きしましょう。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:31:05.72 ID:7p1e1PnwO
>>963
心配してくれてありがとう。今日は仕事休みです。

正直な話、俺はジャンプのいわゆる下位作品よりは頑張ってると思うよ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:31:26.47 ID:pIwROoHL0
簡単に大笑いできて大泣きできる方法ないですか?
ワンピースですか?
そうですか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:32:08.61 ID:pIwROoHL0
あ、アルコールか
だけどアルコールは百害あって一利なしだからね
マジで
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:32:52.49 ID:7p1e1PnwO
>>965
ワンピースに関わる人間はほぼ全員病気だよ(笑)
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:35:11.11 ID:pIwROoHL0
ワンピースみたいにどのマンガもキャラを大笑いさせて大泣きさせてみたらどうだろうか。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:42:00.76 ID:zBhtoBGXO
何1人で発狂してんだこのクズ。うざいから消えろやゴミ野郎
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:43:54.86 ID:PRfOIanL0
携帯とパソコンで必死こいて必死ッスねー
ワンピが超人気だからって、くっさい負け犬人生歩んでて悲しいからって妬むなよw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:47:26.72 ID:PRfOIanL0
そんでまた必死こいて書き込みまくるんだろうなこの馬鹿
とにかく連レスすれば勝ちとか思ってる浅はかだしほんと頭わりーわ
是非ここで頑張ってワンピの人気落としてみてくれよwどんだけ努力が実るかねえ(笑)
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:47:32.05 ID:TURkNbUh0
携帯とPCで一人芝居やってんのか、うひゃあ怖い
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:52:45.86 ID:6Ze1Du5fO
>>950
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:56:31.64 ID:UjsZCrCL0
こんな昼間から真っ赤にしてこの人病気なの?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 11:59:16.45 ID:pIwROoHL0
ワンピースは2ちゃんでも現実でも声が大きい
マンガではキャラが大笑い大泣きして声が大きい
信者も大笑い大泣きして幸せそうだな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 12:00:23.65 ID:6Ze1Du5fO
>>978
病気以外の何に見える?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 12:03:19.77 ID:UjsZCrCL0
>>980
キチガイ?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 12:08:33.57 ID:QC5tRGZ90
こんなのに真面目にムカついてる奴多くて微笑ましいな
今週の財部で一発抜いて来いよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 12:12:08.44 ID:7p1e1PnwO
>>980
病気なのはワンピースに関わる人間だけだよ(笑)
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 12:17:20.27 ID:ERL/V6OY0
つーかワンピって話進んでいるの?
島から島へ移動するときしか話進んでいるように見えないからさ
戦争編ってなんだったんだろうか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 12:54:49.26 ID:falQ71WMO
もう読んでないから知りません
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 12:56:41.24 ID:7p1e1PnwO
>>984
ワンピースなんか読まなくていいよ(笑)
時間の無駄だよ(大爆笑)
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 13:01:24.48 ID:emMOW3MJ0
信者同士仲良くしろよ

しょせん信者なんだからさw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 13:04:23.98 ID:ERL/V6OY0
もう最終回までほっとこうかと思う
何十年先かわからないが
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 13:04:27.81 ID:lSr9+Zzx0
> 今日は仕事休みです。

今日も仕事休みの間違いだろニートくんww
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:05:55.18 ID:PRfOIanL0
ID:7p1e1PnwO見たいなゴミは死ねよマジで不快だわ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:07:21.52 ID:PRfOIanL0
ID:pIwROoHL0みたいなカスは携帯と必死でやってんだろな早く死ねや
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:07:52.78 ID:PRfOIanL0
ゴミクズザマアwwwワンピが売れまくって発狂してんのw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:12:41.71 ID:PRfOIanL0
死ねやカス
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:13:13.85 ID:PRfOIanL0
死ねやゴミ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:14:06.26 ID:PRfOIanL0
死ねやボケ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:14:45.28 ID:PRfOIanL0
死ねキチガイ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:15:14.01 ID:PRfOIanL0
死ね生ゴミ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:16:04.18 ID:PRfOIanL0
死ねゴミ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:20:05.26 ID:zBhtoBGXO
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 14:20:20.21 ID:pwbHCjef0
お前が同レベルの基地になってどうする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。