/ ̄\
| |
\_/
|
___/レ∨|∧/レ、/VL__
_ゝ ゛ <_
>-= ゛ " <_
Z_ / ,___________" く
|〉 ̄レ'|/` ̄ ̄ ̄゛`ヽ/
|/::___:::i:_____∠@__〃 |
| / ,.-=\ / =-、 |
(6 彡__,,,ノ( 、_, )。_ミ,|
| `'ー=ニ=-イ, :| よくぞこのスレを開いてくれた
| `ニニ´ | 褒美としてナルトくんとえっちする権利をやるってばよ!
ヽ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / ナルト /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ ナルト/|  ̄|__」/_ ナルト /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ナルト  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ナルト /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
バブル崩壊以降,当然モノは売れなくなってきます。で,そういう中で何をするかというと,
やっぱり売れるようにしていかなければいけないわけです。売れるようにするために何をするかというと,
「飲み込みやすく」するんですね。
つまり,今までだったらその,テーブルがあってご飯が並んでいる状態があればよかったんですが,
美味しそうな料理が並んでいるだけじゃお客さんが来ない。そうなると,
「もう噛まないでもいいですよ」というくらいの,いわばエキスのようなお粥状のものを,
どれからどう食べようかな? ということさえも考えさせないで,とにかく相手の口元まで
持っていってしまうんです。
凄い砕けた言い方をしてしまうと,“バカみたいな話”ばかりが多くなってしまったんですよ。
ちゃんとした大人なら聞く価値もないっていうようなもの,
これが今,「若い子達はこういうものが好きなんだよ」という話でもって大量に作られて,
若い子達も選択能力がないままに,差し出されたお粥を飲み込んでしまっている。
で,それに慣れてしまっているものだから,たまにちゃんとしたお話,
つまり「ちゃんとした食べ物」が来ても,噛み方が分からない,
飲み込み方が分からないという風になってしまう。
前スレ995
売上まとめにあるけど初版100万越えは
ワンピ、スラダン、アラレ、DB、幽白、ナルト、ハンタ、キン肉マン
るろ剣、鰤、デスノ、テニス、バスタード、ダイ大、北斗、ろくブルで16作品
ヒカ碁もキャプ翼も違うって意外
累計だとどっちも100万いってる
キャプテン翼
全37巻 累計5000万部
ヒカルの碁
全23巻 累計2465万部
それどっちも文庫とか関連本足した数字だよ
連載終了直後の数字でもキャプ翼はギリ100万越えてるけどさ
1乙
そういやなんで休載がほぼなかったDBと後半休みが多かったテニヌは連載期間が11年と9年の2年差があるのに
巻数同じなんだろう
DBは最初はギャグ枠として始まったから1話ごとのページ数が少ない
バトル化した後もページ数は変わらなかった
リボーンも途中からバトル化したけどページ数は少ないまま
12 :
山田一雄:2011/04/24(日) 02:29:32.70 ID:89KXfUtq0
ジャンプの漫画家や編集部に抗議する!
私のプライバシーを盗み見た挙げ句、バカにしたようなマンガを描き続ける
こんな物読んで楽しいと思うのか?
侮辱罪やプライバシー侵害が十分問える内容だ!
お前たちが私の人生や仕事の邪魔をし続けている張本人だ!
お前たちの漫画の押し売りは必要ない!読みたくない!
私は国民や社会的弱者を苦しめる政治問題について訴えていただけだ
私個人へのマンガやアニメなど見たいなどとは言っていない!
読者を苦しめてまでマンガを描いたり売ろうとしたりするのは止めろ!
遊戯王5D`sはWJに連載しても良かった
>>10 ドラゴンボールはページがたしか一話15ページで
単行本にすると一巻収録する話数が多くなるから連載期間の割に巻数が少ない
いぬまるだってまだ10巻いってないだろ?
ぬらりの落ちぶれっぷりが酷いな。
頼みの綱の過去編も酷いし、これが終わったら切っていいよ。
一年前はあんなに元気だったのにな・・・
羽衣狐がいないぬらりなんて
べるぜアニメ全然面白くないな……
漫画も面白くないけどな・・・
ゾンビパウダーOVA化で登場か
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 08:50:55.62 ID:fbsNviORO
読者が売上を気にしても意味がない。
売上の情報が分かる時代に片腹痛いことを言う人がいるな。
今、ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンで連載している少年漫画らしい漫画とやらを持ってきなさい。
ジャンプの腐女子漫画の売上で一つ残らずひねりつぶす。
>>19 よくこれアニメ化できたな………
サンデーだったら即打ち切りだぞ
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 09:03:40.07 ID:fbsNviORO
べるぜの単行本の売上は?
たのまれグッバイ
いいよ
つきあってあげるよ
あのこがくるまでだろ
きにすんじゃないよ
いいさベイビー
なれっこさわたしはね
むくちなんだねあんた
よあけまでまだあるさ
たまにはまつのもいいさ
なんだすっかりセンチになって
いいさベイビー
あいしてたんだね
いいよ
たのまれてあげるよ
あのこがきたらなんて
いったらいいんだい
アバヨベイビー
それだけでいいのかい
あっさりしたもんだね
よあけまでまったのに
あんまりあいそがないよ
ホンのチョッピリいろつけとくよ
アバヨベイビー
あいしてたんだぜ
あいしてたんだぜ
むしろサンデーなら即看板だろw
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 09:15:46.46 ID:fbsNviORO
涼宮ハルヒとか消えたと思ってたのにコミックランキング売り上げ議論スレ161の
>>793。
西尾先生もそろそろ売名を終わらせて本腰いれなよ。
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 09:24:57.24 ID:fbsNviORO
編集さん、トリコをボンチューにして、小松の鼻をイケメンにして、ココとサニーを細身にして、ゼブラを天然にして。
あのさー。
ボーケ。
おいトリコの担当見てるか、バカだろお前。
悟空・花道・幽助が細身だろ。
ガチムチと人外ケモナーと硬派(?)みたいなしょぼい購買レベルのタコどもに媚びてどうするんだ。
ガチムチと人外ケモナーって気違いだらけの2ちゃんねるでは声が大きいけどいないからね。
動物園とかいつのまにか静かに切られたし。
売上が3流の腐女子漫画家の腐女子漫画の保健室とエニグマの方がもう少しうるさい。
しかもトリコの動物はきもいバケモノだし筋肉ムキムキの主人公がバケモノを食うだけの漫画に購買レベルが高い少年と腐女子が食いつくわけないだろ。
28 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 09:29:45.94 ID:fbsNviORO
涼宮ハルヒは萌えヲタにとっては入門書。
ツンデレ♀、常識人♂、ヤンデレ♀、ピュア♀、イケメンホモ♂。
分かりやすい。
やはり売れるには分かりやすいことがいい。
バクマンの売上はガモウ先生と小畑先生が天才だから例外。
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 09:31:12.40 ID:fbsNviORO
少年漫画の典型と腐女子漫画の典型にすれば売れやすい。
これ以外は選ばれし漫画の才能が必要。
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 09:38:31.48 ID:fbsNviORO
バクマンの売上はガモウ先生と小畑先生が漫画の天才だからというだけ。
ガモウ先生のバクマンのストーリーは売れているし小畑先生のバクマンなどの絵は単行本のインクだったら売れる美しい。
リボーン休載無いのになんで20号前後しか変わらない銀魂と巻数が全然違うんだろうと思ったら
17ページだからか
ID:fbsNviORO
blogにでも書いてろ
34 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 12:44:13.52 ID:fbsNviORO
美化ガモウ先生(20代)と美化小畑先生(20代)のソフトホモとか男でも見たいぜ
35 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 12:53:02.28 ID:fbsNviORO
バクマンアンチとかいないけどいたら喧嘩しようぜ。
バクマンは糞漫画だ
↓
売上がいいからいい漫画
↓
一過性だろ
↓
継続的だよ
↓
内容で語れ
↓
ガモウ先生のストーリーがよくて小畑先生の絵が単行本だと美しく素敵
↓
勘違い
↓
じゃあそろそろアンチとの遊びは終わり。う・り・あ・げ
↓
勝利
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 12:56:49.80 ID:fbsNviORO
週間少年ジャンプアンチ、他誌ファン・売上が低い漫画ファン「読者が売上を気にしても意味がない。内容で議論するべきだ」
↓
黙りなさい。う・り・あ・げ♪
↓
勝利。
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 12:58:56.16 ID:fbsNviORO
萌え漫画・男らしいとかいう漫画「腐女子いらね」
↓
腐女子の購買レベルにひ・ざ・ま・ず・け♪
38 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 13:06:47.46 ID:fbsNviORO
バクマンアンチ「バクマンのどこがいいのか教えろ」
↓
ガモウ先生のストーリーと小畑先生の単行本のインクの絵。
↓
具体的に教えろ。
↓
うるさいですよ。う・り・あ・げ♪
↓
勝利。
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 13:11:16.11 ID:fbsNviORO
週間少年ジャンプに連載していただけのことを人前で誇る漫画家っているの?
売上が低い漫画や打ち切り漫画の場合は誇られてもすごくない。
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 13:14:07.92 ID:fbsNviORO
トリコの担当の編集さん見ていらっしゃるでしょうか。
ボーケ。
お前バカ。
上述のテコ入れをしなさい。
※は年間10回以上休載
【西村繁男編集部】
+79.22「キン肉マン」
+80.05/06「キン肉マン」「Dr.スランプ」
+83.41「キン肉マン」「Dr.スランプ」「北斗の拳」
−84.40「キン肉マン」「北斗の拳」
+84.51「キン肉マン」「北斗の拳」「ドラゴンボール」
【後藤広喜編集部】
−87.22「北斗の拳」「ドラゴンボール」
+88.14「北斗の拳」「ドラゴンボール」「BASTARD!!」
+88.25「北斗の拳」「ドラゴンボール」「BASTARD!!」「ろくでなしBLUES」
−88.36「ドラゴンボール」「BASTARD!!」「ろくでなしBLUES」
−89.37「ドラゴンボール」「ろくでなしBLUES」
+89.45「ドラゴンボール」「ろくでなしBLUES」「ダイの大冒険」
+90.42「ドラゴンボール」「ろくでなしBLUES」「ダイの大冒険」「SLAM DUNK」
+90.51「ドラゴンボール」「ろくでなしBLUES」「ダイの大冒険」「SLAM DUNK」「幽☆遊☆白書」
【堀江信彦編集部】
+94.19「ドラゴンボール」「ろくでなしBLUES」「ダイの大冒険」「SLAM DUNK」「幽☆遊☆白書」「るろうに剣心」
−94.33「ドラゴンボール」「ろくでなしBLUES」「ダイの大冒険」「SLAM DUNK」「るろうに剣心」
――1995年3-4号歴代最高発行部数――
−95.26「ろくでなしBLUES」「ダイの大冒険」「SLAM DUNK」「るろうに剣心」
【鳥嶋和彦】
−96.28「ろくでなしBLUES」「ダイの大冒険」「るろうに剣心」
−97.01「ろくでなしBLUES」「るろうに剣心」
−97.11「るろうに剣心」
+97.34「るろうに剣心」「ONE PIECE」
+98.14「るろうに剣心」「ONE PIECE」「HUNTER×HUNTER」
+99.32「るろうに剣心」「ONE PIECE」「テニスの王子様」※「HUNTER×HUNTER」
+99.43「るろうに剣心」「ONE PIECE」「テニスの王子様」「NARUTO」※「HUNTER×HUNTER」
−99.44「ONE PIECE」「テニスの王子様」「NARUTO」※「HUNTER×HUNTER」
【高橋俊昌編集部】
+01.36/37「ONE PIECE」「テニスの王子様」「NARUTO」「BLEACH」※「HUNTER×HUNTER」
【茨木政彦編集部】
+04.01「ONE PIECE」「テニスの王子様」「NARUTO」「BLEACH」「DEATH NOTE」※「HUNTER×HUNTER」
−06.25「ONE PIECE」「テニスの王子様」「NARUTO -ナルト-」「BLEACH」※「HUNTER×HUNTER」
−08.15「ONE PIECE」「NARUTO」「BLEACH」※「HUNTER×HUNTER」
【佐々木尚編集部】
ぬらり順位低いけど過去編まじおもしれーwww
そして順位低いぬらりに売り上げ完敗してるアンケート上位(笑)のトリコ助っ人べるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>31 14にもあったけど、リボーンはワンピ、NARUTOと同様毎巻10話or11話収録だしな。
ブリーチや銀魂は40巻、50巻超えてもよほどのことがない限り10話収録をしない。
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 15:18:02.49 ID:6LpErin+0
順位があるのはしかたないことだが勝ち負けとか決めるな。胸くそ悪い。
リボーンというかギャグ漫画は1話あたりのページが少ないんだから、
ONE PIECEやNARUTOが10話掲載するのとは意味が違う。
ぬらりってオタも腐女子も普通の読者も食いついてないイメージ
羽衣狐登場の頃は萌オタが大勢食いついた気がするんだがな
過去編とか狐のせいで妙な期待感を持ってる奴がいただけで
実際には四国編の頃の残念な感じに戻っただけなんだけどな
つらら、狐でキモオタをがっつり味方につけるべきだったよな
バトルを含め、大がかりでダイナミックな物語を作れないんだろうね
ぬらりは前妻との絆を強調する分だけ
主人公に疎外感が生まれるだけだろうと思う
少年漫画だから無理を通して道理を蹴っ飛ばすのはいいんだけど
ぬらりの京都編ラストは設定を二転三転させて作者がテンパってるのが丸分かりすぎた
ぬらりは羽衣狐が姉と分かった時から微妙
で株下がりまくった二代目を無理に上げようとして
結局リクオとその母親の立場が無くなってる今は最悪
>>39 東大も入るのむずかしいってだけで入ったら褒められる、そういうことだ。
いつでも入れるけど、あえて入んないんだよってキミには理解できないだろう。
SQのほうが少年ジャンプしてる事実
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 18:32:43.00 ID:fbsNviORO
ぬらりはアンケートと単行本のどちらが大切かを示すサンプル。
現代羽衣狐さんが住んでた豪邸は誰の物だったん?お金持ちのお嬢さんに取り付いたと思ってたが違ったわけだし
ぬらりひょんの孫は羽衣狐が妖怪を引きつれて陰陽師の3人を倒す
ハンター×ハンターの陰獣展開辺りが読んでて興奮した
この漫画ついに化けたなって思ったんだが後のグダグダ展開で見切りつけたよ
素材はいいのに料理人がヘボすぎる
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 19:00:05.91 ID:fbsNviORO
リボーン話について行けなくなった人スレ。
アンチの方が詳しいな。
リボーンは作画とキャラのノリで腐女子に売れている漫画だから内容は破綻していてもいい、ということが真実だろう。
西尾先生「オール腐ィクションの腐女子の売上は他の漫画の売上を台なしにする。」
リボーンの作者は超一流の腐女子漫画家。売上。
687 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 02:39:07.08 ID:KRNcxGbc0 [4/9]
>>654 最近の若い奴と話すと漫画見てる奴少ねーんだよね。90年代じゃそんなのありえないからびっくりしたわ
逆にアニメ見てるって奴は意外と多かったからどういう流れなのかよくわからんけど
ジャンプのギャグ漫画よりスクエアの地獄のミサワや漫画太郎の方が面白いね
そりゃ一週間に一回出さなきゃならないもんと
月に一度でいいもんを比べて前者の方が質高かったら
後者の立場がねえわ
>>60 アニメ視聴率みるかぎりアニメ自体もあんまり見られてない
90年代まではアニメ、漫画は今より遥かに多くの人間に見られてたけどな
だからドンドン漫画が売れなくなるわけ
視聴率とかあんまあてになるとは思えないな
今ではいくらでもテレビ以外で観られる環境があるわけだし
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 19:39:48.80 ID:FQ8Rhcoy0
テレビは00年代に入って衰退の道を歩んだ
66 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 19:40:14.89 ID:fbsNviORO
リボーンのおしゃぶりは女性の母性を刺激して指輪は結婚を連想させるサブリミナル。
ルフィはコンドームから屈強で伸縮自在な男性器を連想させるサブリミナル。
67 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 19:50:27.70 ID:fbsNviORO
関のやりすぎ都市伝説
売上から考えてワンピースを読んでいると無性に気分がよくなる人が多いはず。
それはルフィがコンドームから屈強で伸縮自在な男性器を連想させるから。
屈強で伸縮自在な男性器は年齢と性別に関係なく憧れの対象。
尾田栄一郎先生はロスチャイルド一族をネタにするくらいですからこのくらいのサブリミナルは打算でやっている。
信じるか信じないかはあなた次第です。
68 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 19:55:57.85 ID:fbsNviORO
熱狂的なワンピースファンの関のやりすぎ都市伝説
ルフィはコンドームから屈強で伸縮自在な男性器を連想させるサブリミナル。
読者の潜在意識では屈強で伸縮自在な男性器が活躍する漫画。
それがワンピースなのです。
様々な人に受け入れられることは必然だとは言えませんか。
信じるか信じないかはあなた次第です。
69 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 20:56:34.04 ID:r+skLun+0
今のジャンプには男臭さや泥臭さが足りない
俺の中学じゃ漫画なんかあんま読まれてなかったけどなー
稲中とかゴリラーマンは人気あったけど
ジャンプ漫画はろくでなしと電影少女くらいしか話題になってなかったな
それよりドラマのほうが観てないと仲間はずれって雰囲気だった
読まれてなかったってのは少し違うか
話題になってなかったに訂正
>>31 ずっと疑問だったけど、そういうことか
リボーンのページ数なんか確認したことなかったから分からんかった
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 22:17:16.85 ID:6LpErin+0
ろくでなしをわかるなんて良い中学だ。
逆にDBは完全にガキ向けって位置づけで、話題にしにくい雰囲気だったな
尾田が中1でクリリン死んだ時に廊下走って大騒ぎしたとかってエピソード見て
学校や地域によってこうも違うのかとすごいびっくり
テニヌのキャラが中学生に見えないっていう意見もどうにも理解できない
中3にもなったら身長も顔つきも20歳くらいのやつと変わらんやついっぱいいた
古館はやっぱり四ツ谷先輩だよ。
読み切り、いかにも少年漫画の主人公って感じで
普通の作品になっちゃった・・・
その四ツ谷が人気出なかったんだから仕方ない
西義之と作風被るから、飽きられてるってのもありそう
四ッ谷は謎解きと犯人のバリエーションが少なすぎて
どれも同じ話に見えたのが痛かった。皆同じ目つきと表情になるし
四ッ谷の人は絵が上手い下手じゃなくて
自身の持つ雰囲気があるからバイバイジャンプしても生活は出来そうだよな
内容は四ッ谷とは全然違うけど、ハイキューのカラーもその雰囲気そのままだし
バスケ、サッカーときて次はバレーを連載するつもりなのか
バトル漫画は足りてるし若手や新人はとりあえずスポーツ描かされるんだろな
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 23:31:54.57 ID:fvYlgzta0
四ッ谷系の雰囲気の漫画って一部に過大評価されて結局売れないパターン
村瀬はドイソル駄目だったらスポーツもの2連敗ってことだよな
いっそファンタジーものでも描かせてみては?
どうもジャンプ好みの主人公が描けないようなんだよな、村瀬
前作は人の話を聞かないゴリラだったし、
今回はどうも監督と上手く絡んでなくて失敗してる感じ
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 23:41:01.28 ID:fbsNviORO
ガウモ
古館の絵は目が離れすぎている
>>82 というかなんかいつも皆怒ってる顔してるんで正直怖かったりする
村瀬は絵は上手いのに話作りが絶望的に下手だな
本人の性格なのかキャラがみんな嫌な性格だから味方側に共感も応援もできない
天才設定な割にやってることが小物で作者の知識の無さ・世界の狭さが露呈してる
そういうとこちょっと藍ちゃんと似てるな
共感も応援もできないのは同意だがキャラが嫌な性格とは思わん
サル顔の奴はキャラ自体はいい気がするし動かし方に問題があると思う
ほとんど全員話作りが下手ということに行き着くな
柱になるキャラがいないんだよ>ドイソル
作者的には坂道がそうなんだろうけど
積極的に周りに影響与えてく感じじゃないから
チームにまとまりが無い⇒漫画自体がフワフワした印象になる
絵は皆上手いんだよ
全ての日本国民に韓国を一生涯愛する事を義務付けるべきやな
誤爆
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 00:36:26.71 ID:HfsJyBmJO
カプ厨
女がメイン。
萌え作品やエヴァには男も多い。
腐女子や萌えヲタのオマケ程度の購買レベル。
2ちゃんねるでは定期的に暴れてスレの流れを壊す。
銀魂は空知の打算通りカプ厨が増えて腐女子と互角。
カプ厨が増えれば女キャラを活躍させられるから男読者にもアピールできる。
', ! ,. -─-
ヽ, -‐─- f し バ
,. -‐─- 、 ,〆 \. i な カ
そ ,知 i ノ./ / / J __ノTi! | い に
の っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ | で
く. て.! 爪じ , じ) | | | | く
ら る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ | る
! ! よ l //V∞し/ハ 丶 !?
いつまで看板漫画()は連載し続ける気なんだ?
こいつら物語を纏める能力皆無なのかねぇ?長ければ凄いってわけでもないのに
はやく終わらせられるようにトリコを新しい看板に仕立ててんだろw
つーか今の看板って連載終了したら
完全版とかでるの?
しょうじき井上雄彦のカップヌードルCMって頭身がYo1超えてるよな
ワンピは連載中に完全版の刊行が始まりそうな気がする
第一部だけとか
黒子の人の巻末コメントのお祭り騒ぎって何のこと言ってるんだろうなぁ・・・
いつもと書くことが180度変わってたからすごい気になる。
102 :
山田一雄:2011/04/25(月) 04:33:32.65 ID:4LmfxLBA0
少年ジャンプと漫画家達に抗議する!
いくら私のプライバシーやパソコンを盗み見てアニメやマンガを作っても
私が支持することは決してないぞ
私は国民や社会的弱者を苦しめる政治問題について訴えていただけだ
あなた達の迷惑で下品なマンガやアニメなど作って欲しいなどとは言っていない
違法行為や迷惑行為をしてまでアニメや漫画を作るのは止めろ!
まりこ。
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 07:52:35.22 ID:HfsJyBmJO
ガモウ先生はワンピースが巻頭で自分が2番目掲載であることを逆に利用した。
ここでガモウ先生はここで肉弾とギャグのホモネタ。
そして小畑先生の単行本の絵は面白く美しい。
やはり漫画の天才バクマンコンビか。
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 07:55:43.90 ID:HfsJyBmJO
トリコのガチムチさは切ないな。
悟空・花道・幽助が細身だったことを思い出したらガチムチ懐古もいなくなったな。
トリコはボンチュー、小松の鼻はイケメン、ココとサニーは細身、ゼブラは天然にしなさい。
見てるトリコの担当。
107 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 07:58:03.24 ID:HfsJyBmJO
こち亀が若造らを蹴散らしているな
>>101 他にも色々いるけど、特にTV局やタレントの騒ぎ方
TVみてて常々思ってた事だから、いいこと言うと思ったわ
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:06:20.86 ID:HfsJyBmJO
週間少年ジャンプのマッチョは敵キャラかべるぜバブのおじさんみたいにギャグが妥当だよな。
ワンピースは海賊の意味合いが広義的すぎる
日本での海賊のイメージがテンプレート化しすぎているだけだと思うが。
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:22:36.81 ID:HfsJyBmJO
今週の332ページ。
テニスの王子様ぎゅっと!ドキドキサバイバル
たしけ・・・・・・
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:23:41.55 ID:HfsJyBmJO
332ページ
テニスの王子様ぎゅっと!ドキドキサバイバル海と山のラブ・パッション
114 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:27:19.12 ID:HfsJyBmJO
マジコも西尾ボックスもジャンプ以外ならもっと輝いた気もする。わはは
「海賊=反体制的な自由人」的なイメージがあるんだろうね
ある意味フィクションにおけるヤンキーに近い
116 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:34:01.19 ID:HfsJyBmJO
今週で銀魂の腐女子とカプ厨の比率が逆転したかもな。
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:35:38.63 ID:HfsJyBmJO
西尾ボックスとマジコと戦国は他誌に譲ってもいい逸材だ。
マジコと戦国は他誌の方が稼げる。
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:52:45.19 ID:HfsJyBmJO
ジャンプに逸材が集まる。
ドラゴンボールとワンピースなどのおかげであって編集は凡庸。
今のこの状況で逸材が集まってる状況....
その鳥山を磨いたのは編集なんだが
121 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 09:32:31.83 ID:HfsJyBmJO
バクマンスレもカプ厨が制覇し始めたな。
カプ厨に性別は関係ない。
122 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 09:33:43.36 ID:HfsJyBmJO
マシリトは特別な天才編集。
マシリトはマシリトであって編集ではない。
現実はジャンプ漫画と違って「一人の天才が世界を変える」的なものじゃないからな
才能ある人のあれこれをいかに周囲がバックアップしていくかが問題
当時の鳥山の作品は、新人賞には及ばないものだったものの、
鳥嶋和彦は鳥山が作中の描き文字(擬音、擬態語など、写植以外の文字のこと)
をカタカナでなくアルファベットで描いていることや、色々なものを色々な角度から描けること、
絵が丁寧に描き込まれていることにセンスを感じ
「今は下手だが頑張れば何とかなるかも」とアドバイスをした。
そして鳥山は厳しくボツ(不採用)を出す鳥嶋のもとで懸命に修行することになる。
この間のボツ原稿の総量は、1年間に500ページにも及んだ
鳥嶋も凄いがめげない鳥山もすごいな
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 09:47:35.70 ID:HfsJyBmJO
天才漫画家鳥山が天才編集マシリトに出会えた偶然。
でもDBは鳥嶋の手を離れて以降大ブレイクしたんだよね…
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 09:49:21.50 ID:HfsJyBmJO
鳥山は鳥山であってマシリトはマシリトだから漫画家とか編集の枠組みから外れる。
128 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 09:50:52.63 ID:HfsJyBmJO
鳥山が開花したからマシリトも放れたんだな。
感動だなっ。
129 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 09:53:04.14 ID:HfsJyBmJO
天才をバックアップするのはアシスタントだな。
平丸という天才マイナス思考漫画家を中井という天才マイナス行動アシスタントを支える。
ブリーチより前にトリコがいるとか許せません
>>130 一護は全開の笑顔が似合うキャラじゃないから
人選的には妥当なのでは
鰤がオワコンなのはわかるが、それにしても島袋よりよっぽど結果残してる奴はたくさんいるのに。
トリコって威圧感ばかりが突出して主人公としての好感度が弱い感じがする
同じマッチョキャラでも、キン肉マンの弱さ・頼りなさとか
ケンシロウの真面目で子供に優しい的なものが
88年に「BASTARD」が始まってから約2年半でミリオン作品が5つも開始した。
それ以前に開始していた「ドラゴンボール」も含め、これが俗にいう黄金期。
ジャンプ史上、次に優れた時代は、97年に「ONE PIECE」が連載開始してからの4年で、
ここでも5つのミリオン作品が始まっている。
しかしいま「DEATH NOTE」を最後に、7年間ビッグタイトルが出ない大氷河期が訪れている。
こんなに新人が当たらないのはWJ始まって初。
>134
その為に読者視点キャラの小松がいるんだろ
メイン主人公がトリコで副主人公が小松みたいな感じ
137 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 11:33:51.17 ID:HfsJyBmJO
週間少年ジャンプは
超エリート腐女子と
健全な少年の
楽園なんだから
それ以外を狙った漫画の売上が低いことは
必然。
そして売上が低い漫画はジャンプではどうでも
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 11:36:34.89 ID:HfsJyBmJO
週間少年ジャンプのお客様
少年(カプ厨あり)
超エリート腐女子(カプ厨あり)
これら以外の購買レベルは低いから無視してよし。
鰤を見てると、ストーリーなんかなくても
腐受けするキャラだけで爆売れするってことがわかるな。
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 11:40:36.91 ID:HfsJyBmJO
週間少年ジャンプのお客様
●腐女子
●少年
腐女子が最優先。
次に少年。
その他の購買レベルは低いから無視。
>>139 ほんとにそうだったら今落ちてきてないだろう。
鰤はソサエティとかで土台を作ってるから人気保ててるんだろ。腐受けだけじゃ駄目なのは保健を見ればわかる
>>142 保健とかスケットがダメなのは、世界が狭いからだな。学校だけ。
ソサエティみたいな異世界設定が必要か。じゃあ
「異世界設定して腐受けキャラ配置すれば売れる」でどうだ?
鰤はそれ相応のセンスがあったからあそこまで上り詰めることができたのでは
保健やスケットじゃ荷が重いだろ特に保健なんてバトル要素があったりしてスケ以上に
やり様があるのにあの人気の伸びなさは異常
鰤は本編よりカラブリが好きだった
>>144 そりゃあセンスが無いと売れん
世間様に自身の創作物を売ってデカイ家が建てられるクラスを舐めすぎだ。
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 14:29:16.29 ID:HfsJyBmJO
西尾先生は腐女子を皮肉ることも批判することもできない。
編集が許さない。
週間少年ジャンプは腐女子と少年に支えられている腐女子を不快にするなどあってはならない。
ワンピースって凄い漫画だけど面白くはないよな
ドラゴンボールはその逆だった
何気に今のジャンプってプチ黄金期だな
積極的に切る漫画が無い
いやそれはないでしょ
ヘタッピ研究所R?って単行本化されないの?
152 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 15:29:30.73 ID:HfsJyBmJO
保健室は2流腐女子漫画家の限界。
ハガレンやリボーンやDグレイマンは超1流腐女子漫画家の才能。
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 15:32:26.96 ID:HfsJyBmJO
ちなみに売上で超1流か1流か2流か決まる。
残念ながらハガレン作者は腐アンチだから
売上知名度的にもリボーンDグレと並べんな
ワンピースジャックでセンスいいのはコバルトおつるさんだな
原作でもムリ目だった三大将バリアを完全にギャグに使ったプレイボーイもなかなか
ヤンジャンは発売日な助けられて一発かませたラッキーマン
最悪はオフィスユー
斎藤さんって誰だよジャンプ読者の目を引くのが目的なのに自キャラ出してどうするよ
セリフ内容も普通過ぎてアーロンもって来た意味が全くない
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 15:38:21.32 ID:HfsJyBmJO
はー。
現在の新人はどうして腐女子の気分を良くしようと努力しないのかなー。
単行本を売りたくないのかなー?
戦国とマジコとドイソルが腐女子には媚びないって感じでー小生意気だからー
ちょっと可愛いがってあげたいから腐女子漫画で週間少年ジャンプは誰のものか教えてあげようかな。
>>155 「斎藤さん」はオフィスユーを代表するドラマ化もしてる漫画じゃボケ。
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 16:03:06.72 ID:HfsJyBmJO
マジコ・戦国・ドイソル。
俺は腐女子に媚びないぜって感じが生意気だなー。
腐女子の気分をよくするための努力を怠る漫画は週間少年ジャンプを冒涜している。
新人たちに週間少年ジャンプとは誰のものなのかを教えてあげよう。ズズズゴゴゴ。
>>151 先週のジャンプのコミックスの広告ページの先々発売のデータの
ところに書いてた気がする。
160 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 16:16:59.46 ID:0HGlSIfO0
大阪屋4月25日付け
青エク トリコ スケット デッドマン 日常 へうげもの 世界一初恋 ロッテ そふてに
1巻 *27位(+*30) 140位(-*20) 308位(-*99) 110位(+*91) 132位(-*36) ---位(+***) 291位(-*34) ---位(+***) ---位(+***)
2巻 *36位(+*29) 154位(+*23) 328位(-*81) 125位(+109) 175位(-*45) ---位(+***) 309位(-*41) ---位(+***) ---位(+***)
3巻 *42位(+*28) 234位(-*36) 342位(-*56) 139位(+100) 227位(-*30) ---位(+***) 307位(-*18) ---位(+***) ---位(+***)
4巻 *45位(+*24) 249位(-*44) 383位(-*76) 155位(+*81) 270位(-*51) ---位(+***) 304位(-*46) ---位(+***) ---位(+***)
5巻 *47位(+*25) 255位(-*38) 378位(-*52) 205位(+*38) 303位(-*66) ---位(+***) *95位(-*36) ---位(+***) ---位(+***)
161 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 16:29:25.37 ID:6/44kqcdO
マジ子、仙石、どいそる
なんてほっといても終わる
>>148 面白くないワンピースなんて問答無用で打ち切れよ(笑)
漫画事情には詳しくないが、今のジャンプは中堅層が頑張って持たせてる感じだな
銀魂とかスケットにトリコ、いぬまるがいい感じ
本命のワンピとかナルト、ブリーチが迷走してる
しかもドラゴンボールに変わってワンピみたいに看板の世代交代が出来そうな漫画がないな
まあまだワンピが全然がんばれそうではあるけど…
>>164 中堅のほうがキャラのやりとりが丁寧なのが多いな
作者が調子乗って暴走してない感じで
後、アイシールドの作者って今なにしてんの?
アイシールド好きだったから次作待ってるんだが
>>164 コミクス売上が全然違うものを「中堅」とまとめられても…w
原作の稲垣はこの前台湾人の作画担当と組んで読みきりを掲載させたが、それ以降
は音沙汰ないな作画の村田はSQで連載してる
>>167 いや、だから詳しくないってばw
あくまでイメージで括ってみたんだけどなあ
>>159 ありがとうございます!
楽しみに待つかー
171 :
暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/04/25(月) 17:41:43.36 ID:noNVgiB70
_ _|\|丶
>>140 ゝ | お前頭悪いのな・・・
ヽ /、∨ヾ ゝ 腐豚なんざ大した影響力もってねーよ
ヽг゚ー゚ノ | そもそも少年と腐じゃ数からして違いすぎる
ム||×iスつ
(_)|| | \_/\
〈/ンL〉_ │
L/L/ ヽгヾ
中堅信者調子にのんなよww
銀魂が迷走してないとか、度が過ぎた下ネタに頼りきりじゃねーか
スケット?話にならんわ
173 :
暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/04/25(月) 18:24:40.29 ID:noNVgiB70
_ _|\|丶
ゝ | 9割ジジババピース
ヽ /、∨ヾ ゝ
ヽг゚ー゚ノ |
ム||×iスつ
(_)|| | \_/\
〈/ンL〉_ │
L/L/ ヽгヾ
>>172 信者とかじゃないからね
とにかく俺は客観的に見たらこんな感じかなと意見を述べてみただけ
そこまでマジになるなよ
主観の間違いじゃないの?
>>172 あの程度で度が過ぎてるとか
どんだけお上品なお少年漫画が好きなんですか
いや銀魂はさすがにやりすぎ
今週見て思った
アニメにすると大変だよなああいうネタそういや作者もアニメ再開するけど、かまわずガンガン飛ばしますみたいな事
言ったんだっけ
エニグマの次スレが立ってないんだが誰か立てられる人いないか?
書く場所がなかったので総合スレに書いてみる
と思っていたら立ったようだ失礼しました
181 :
暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/04/25(月) 19:51:08.77 ID:noNVgiB70
_ _|\|丶
ゝ | 【とある雑誌の】エニグマ.part15【超糞漫画】
ヽ /、∨ヾ ゝ
ヽг゚ー゚ノ |
ム||×iスつ
(_)|| | \_/\
〈/ンL〉_ │
L/L/ ヽгヾ
最近ブリーチがかなり掲載順位下がっているけどどうしたの?
いつも通り話が進まないだけじゃん
新章不評なんだろ
184 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 20:14:14.11 ID:w6FJSA2iO
トリコの猛プッシュキモすぎ…
来年背表紙走ってそう
今のジャンプヤバくね?
つまらなさが洒落になってない
186 :
暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/04/25(月) 20:18:29.86 ID:noNVgiB70
_ _|\|丶
ゝ | また老害が
ヽ /、∨ヾ ゝ
ヽг゚ー゚ノ |
ム||×iスつ
(_)|| | \_/\
〈/ンL〉_ │
L/L/ ヽгヾ
ブリーチくらいなら終わらせても部数に影響は無いと思うんだけどね
今のジャンプじゃ万が一のことを考えたらそれもできないのか
188 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 20:26:20.00 ID:NpG6fk770
銀魂は先週より笑えた。
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 20:27:13.40 ID:oXxQbXzSO
表紙の銀さん誰かに似てると思ったらバナナマン日村か
今週のメルヘンはよかった
初めてアンケ出そうと思ったけどほかに応援したいものないし結局出さない
新しく始まった漫画で既に連載中のものを上回るくらいの漫画ってここ最近ないな
エニグマはマガジンで読んだことあるような話だなぁ
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 20:46:52.44 ID:ZsZPWQUU0
どいそる好きだから残ってほしいなー
最近のサッカー漫画では一番いい感じだと思うんだけど
先週だけなんで230円だったんだろ
鰤よりリボーンの方がやばくね
因縁の対決のはずが1週で終わっちゃったよ
ワンピは作者が折り返し地点って言ってるんだから
あと15、6年は続くんだろうな〜
銀魂は迷走じゃなく下ネタが通常運転だろう?
次週は人気投票ネタでまた何かやってくれるんだろうな
今度は1、2週で終わって欲しいけどwww
>>195 リボーンはもういいだろう
主人公も十分精神的成長をしたし
跡をついで終にした方がいい
>>197 いや俺もいいと思ってるけど単行本の売上とか見ると
まだ結構下位とは差があるのに終わらせる気なのかなと思って
ぬらり・リボ・鰤が全部終わったら結構すごいよな
ID:HfsJyBmJO
この人怖い・・・
>>198 終わらせる気はまだないと思うね
伏線がいくつか残ってるし
シモン編が評判悪かったか、次の展開にいきたくてさっさと斬り上げたんだろう
おそらく次は復讐者のとこにすぐに攻め込むんだろうし
>>167 ジャンプはアンケ至上主義
いぬまるが中堅かは知らんが
>>184 普通にトリコだと思うぞ
個人的に背表紙続き絵を雑誌でやるのはやめてほしいが
>>190 めだかと黒子とグリムで出して
>>194 地震の影響でセンターカラーが無かったから
トリコは登場キャラ少ないから背表紙はまだ無理だよ
食材も入れればできるかもしれんが……
リボーン終わってもジャンプ部数には全く影響ないんだろなw
むしろ終わったら部数上がる可能性すらあるw
リボーン以下の糞漫画がいっぱいあるのに?
>>204 上にも下にも本誌自体には影響はほぼないだろう
ただ、今までよりコミックの売り上げが一時的に下がるだけだ
リボーンの前に切るべき漫画が山ほどある
208 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 22:39:17.28 ID:HfsJyBmJO
週間少年ジャンプは一致団結して腐女子と少年にアピールするべきなのに新人の意向か編集の意向か知らないけど腐女子の機嫌を取ろうともしない。
打ち切られたければそれも一興。
もっと回転をよくして。
腐女子は神秘な漫画消費者の霊長。
サンデーやマガジンやチャンピオンは腐女子に媚びないのではなく媚びても食いつかない。
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 22:44:33.08 ID:HfsJyBmJO
トリコの無駄な筋肉と小松のブサイク鼻は不正解。
トリコをボンチューにして小松の鼻をイケメンにするだけで腐女子と少年の支持が増える。
ガモウ先生や秋本先生はこの見ていらっしゃるのですからアドバイスしてあげてください。
切ったら補充しなければならない
そしてまたそれを切っては補充切っては補充していけば
銀魂やリボーンも余裕で50巻超えるだろうな
211 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 22:52:40.23 ID:HfsJyBmJO
敵キャラやギャグ要員ではないガチムチ男やブサイク男は週間少年ジャンプの主人公ポジションに必要ないです。
ガチムチ主人公に憧れる少年とかいつの時代なのですか。
悟空・花道・幽助って主人公を知ってますかトリコの担当さん。
腐女子って知ってますかトリコの担当さん。
もういいです。
トリコの売上が腐女子にコテンパンにされる光景を見ていなさい。
212 :
暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/04/25(月) 22:53:28.89 ID:noNVgiB70
_ _|\|丶
ゝ | 死ねよ知的障害者
ヽ /、∨ヾ ゝ
ヽг゚ー゚ノ |
ム||×iスつ
(_)|| | \_/\
〈/ンL〉_ │
L/L/ ヽгヾ
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 23:02:29.87 ID:HfsJyBmJO
トリコの担当さんにアドバイスです。
ワンピースみたいに修業でトリコと小松を整形してください。
トリコはそのまんまボンチューにして小松は鼻をイケメンにするだけです。
ココとサニーを細身にしてゼブラを天然にしましょう。
このままだったらトリコの売上が腐女子漫画に軽くひねりつぶされて終わりって感じでしょう。はは。
ネウロの松井が連載再開ってマジ?
215 :
暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/04/25(月) 23:06:37.37 ID:noNVgiB70
トリコの担当さんにアドバイスです。
ワンピースみたいに修業でトリコと小松を整形してください。
トリコはそのまんまボンチューにして小松は鼻をイケメンにするだけです。
ココとサニーを細身にしてゼブラを天然にしましょう。
このままだったらトリコの売上が腐女子漫画に軽くひねりつぶされて終わりって感じでしょう。はは。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ =ャ=ャ =ャ=ャ
| (゚) (。) | =ャ=ャ
|┌ ⊂⊃ ┐| =ャ =ャ=ャ=ャ
| \___/ | =ャ=ャ =ャ =ャ
\ \|/ / ∧_∧
/ \ ( ;) 何言ってんだこいつ…
.__| | .| |/ ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ;) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 知的障害者? \| ( ;) おい!少しおかしいぞ
| ヽ \/ ヽ.
なんかワンピのクソ化に拍車かかってるなw
尾田はもう描きたくないんだろコレw
今回の回想は伏線消化もかねた回想だしな
伏線にふりまされとる
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 23:36:16.47 ID:HfsJyBmJO
悟空と花道と幽助が細身だったことを思い出したら消えたガチムチ懐古。
ガチムチは週間少年ジャンプじゃなくて他誌に行けという話だった。
ガチムチな主人公とブサイクな相棒なのにギャグ漫画ではないとか週間少年ジャンプで単行本を売る気がなさすぎる。
腐女子にさりげなく拮抗しようとしている戦国とマジコとドイソルがむかつくから腐女子漫画の一角のぬらりでまとめてぺしゃんこ。
西尾先生は売名もそろそろいいでしょう。
なるぽはもう色んな意味で腐女子漫画
とらのあな(インターネット)なんかでも男女本にすら18禁非18禁限らず女性向け表示がついてるのが多いし
ついてないのもエロ主体ってよりエロ要素カップリング要素半々の本の作家は
ツイッターや個人サイトのブログ見ると女だったりする
首掴まれてるとこのヨルダの顎がヤバい
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 23:44:05.58 ID:HfsJyBmJO
ピクシブ
銀時20000超え
ツナ14000超え
神楽14000超え
腐女子の戦闘力みたいなもの。
銀時はやばい。
銀魂ではなく銀時だからな。
神楽は腐女子と銀魂ファンとカプ厨に手堅い。
女キャラだぞ。
銀魂は別次元の腐女子パワー。
ルフィはゴムゴムの実のコンドームのサブリミナルだから性別に関係なくいい気持ち。
なんで今週もアンケハガキマークシートじゃないんだよ
せっかく買ったBの鉛筆どうしてくれんだよ
マークシート読み取る機械震災で壊れたのかな
227 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 23:49:37.14 ID:HfsJyBmJO
表紙の苺の微妙な大きさと微笑。久保先生
228 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 23:56:33.74 ID:HfsJyBmJO
売れる週間少年ジャンプのバトル漫画は普通くらいの身長の主人公なのか。
悟空・幽助・ルフィ・ナルト。
可愛いなこの4人。
信者の醜い争いもまた一興。
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 00:00:13.80 ID:0fgoC7bwO
悟空・幽助・ルフィ・ナルト。
並べてみると可愛いな。
今日はこれで決まりだな。
夢日記で明晰夢見れたら4人とあちょぼ
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 00:03:32.50 ID:0fgoC7bwO
悟空・幽助・ルフィ・ナルト。
ならべると可愛い。
今時の少年はこの4人が可愛すぎるから新たな漫画の発掘とかもうどうでもいいのかもな。
行ってきます
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 00:22:18.45 ID:/YTMKXyT0
ここ最近のジャンプスレは特にNGワードが増える。
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 00:28:36.90 ID:0fgoC7bwO
やっぱり漫画は主人公だな
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 00:29:15.94 ID:vRfQYX0a0
打ち切りスレ並の糞スレと化したな。
今回のトレジャーの佳作、講評で絶賛されてるから見てみたが確かにクオリティ高いな
同じ池田でも池沼君とは大違いだなw
朝から晩までずっと連投してる基地外携帯が毎日いるな
236 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 01:35:50.35 ID:NT07JPy5O
>>221 悟空が細身?体操のメダリストみたいな体型じゃん
「アラレちゃん」は「アラレちゃん」のままなのに
「ガッちゃん」は「ガーちゃん」になる不思議
こち亀がえらく前の方に有ったのにびっくり♪
他の漫画が余程アンケート票取れなかったとみるべきか?
ワンピつまんねーなー。
信者補正ナシじゃ読めない駄作に成り下がった。
池沼が考えたようなペラい過去エピはもういいよボケw
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 04:30:57.56 ID:seDQvaw50
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「つまんなくてもいいさ」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 08:51:28.82 ID:0fgoC7bwO
売上
>>239これからタイガーも人魚姫の母もぶっ殺されるんだぜwどう死んでいくのか演出楽しみじゃんw
トレジャーの佳作の左上と左下の絵に衝撃を受けた…
245 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 09:59:42.94 ID:/YTMKXyT0
ワンピースって昔からこんなにあざとかったっけ?
ワンピ、話がめっちゃ重いな。
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 10:24:55.06 ID:0fgoC7bwO
悟空の生き返らせればいい発言を批判するバカな脇役信者とアンチ。
249 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 10:28:06.02 ID:0fgoC7bwO
ガチムチ主人公とブサイク相棒のトリコ。誰得。トリコをボンチューにして小松の鼻をイケメンにしなさい。
はい悟空・花道・幽助が細身だからガチムチ懐古の批判無効。
マジコの作者って何年か前の赤マルにからくりサーカスみたいな読み切り書いてた?
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 10:38:11.14 ID:0fgoC7bwO
トリコの担当さん見てますか?ボーケお前バカすぎ。
悟空と花道と幽助が細身だからトリコも細身にしなさい。
小松のブサイクな鼻は誰も得しないからイケメンにしなさい。
腐女子と少年に気に入られて売上をよくする気あるのか。
他誌でやれって感じでしょ今のトリコ。
>>251 世紀末リーダー伝タケシ?だっけ?読む度にあれを思い出す。
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 10:46:06.65 ID:0fgoC7bwO
硬派・懐古・ガチムチ・萌えヲタな編集とかいるのかな。
編集が週間少年ジャンプは腐女子と未成年のための雑誌だってことを忘れてはいけないでしょ。
単行本の売上をよくしたくないのか。
ま、そういうズレた漫画家と編集は腐女子漫画の売上で一人残らずひねり潰してあげる。
255 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 10:50:40.54 ID:0fgoC7bwO
懐古といってもドラゴンボールとスラムダンクと幽遊白書と北斗は売上がいいから正義だけどガチムチ漫画家・編集と腐女子アンチ漫画家・編集は売上を妨害するから軽く打ち切り。
腐女子アンチの漫画家・編集は週間少年ジャンプの抹殺を企てているわけだから即打ち切り。
もうどうなってんだよここ…鯖スレかよ…
ジャンプがつまんないのはアンケ出す読者がつまらない人間だから。
今は情報化社会だから、
昔みたいないいかげんなことを書いたらバカにされちゃうんだよね。
だからヒーローが描きにくくなってる。
「すごいヒーロー」を描こうとしても、凄さの描写にツッコミが入ってしまう。
だから「仁」みたいに、周りのレベルを下げて主人公をヒーローにするのが受けやすい。
ジャンプでヒット漫画が出にくいのも、そういう理由だな。
別のところで話が出たんだけど、
冒険野郎マグガイバーなんて本当に適当で、
クリップとガムテープとパイプでどんな危機でも乗り越えちゃうw
昔の人は純朴だったから「スゲー」って感心してたけど
今そんなドラマやったらバカにされるだろ。
情報化社会はヒーローの凄さを表現するのが難しいんだよ。
だから総理大臣も長続きしないのさ。
オバマだってあっという間に支持率落ちちゃった。
どんな人間だって欠点はあるんだから、
欠点ばかり報道されれば「大した奴じゃなかったな」という気持ちになっちゃう。
だからヒーローでいることが難しい。情報統制でもしないと無理。
漫画やアニメでも同じ。2chで総ツッコミ入るからなw
時代が進めば進む程ヒーローは必要なくなるのさ
いまヒーローが成立するとすれば、
ダメなところを晒しつつも頑張るヒーローだな。
銀さん、ツナ、ブルースウィリスとかそうだ。
そういう人間的で等身大な、あまりヒーローぽくないのが主流だ。
ヒーローなんて存在は結局人の偶像化なわけで
そんなものないに越したことはない
ヒーローが望まれる時代なんてろくなもんじゃない
いまドラゴンボールが連載されても、たぶん成功しないと思う。
バカにされるだけ。
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 12:12:09.21 ID:sIc5AuLJ0
DBは今でも成功するだろ
あれだけの絵描ける人未だに出てきてないんだから
ストーリー云々は色々あると思うけど
画力、表現力、センスは今の時代でも古臭さが全く無いよ
266 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 12:12:36.16 ID:fr0/YMZbO
ジャンプは
トリコ>鰤になったのか
ドラゴンボールが今の時代に始まったとして
かめはめ波とかスーパーサイヤ人は何のパクリと言われるんだろうな
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 12:20:31.86 ID:0fgoC7bwO
漫画家と編集はまさか自分達が少年読者と腐女子読者より格上だと勘違いしてはいないよな。
単行本を買うか買わないかは少年読者と腐女子読者の気分である。
腐女子読者という読者の霊長に逆らう漫画家と編集には教えてやらねばなるまい。
269 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 12:30:15.74 ID:0fgoC7bwO
腐女子と未成年に週間少年ジャンプで逆らって誰得
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 12:32:07.18 ID:lnrgxKko0
トリコをプッシュしても不発な所を見ると、今の時代は筋肉が人気が出ないと感じてしまう
トリコは典型的な昔のヒーローだからな。
凄さの表現が嘘くさいんだよ。だから受けない。
トリコが受けないのは筋肉云々の問題じゃないだろ
273 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 12:41:58.43 ID:0fgoC7bwO
腐女子に媚びない週間少年ジャンプの漫画が向上心が低くてニヒル気取りでムカッ腹が立つけどどうせたいした売上じゃない漫画だからどうでもよい。
鳥山の筋肉は明らかに質が違う
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 12:46:02.22 ID:0fgoC7bwO
ネウロって腐女子とカプ厨に気に入ってもらうために必死に努力していたことは見えたけど売上は低かったな。
週間少年ジャンプの主人公は普通くらいの身長の方がいい。
顔も少しいいか普通くらい。
ワンピはヒーローじゃないんだよな。
悪魔の実の能力なんてのは、パンチやキックが強いってのと同じ。
ヒーローなんかいない。世界観の面白さがメインだ。
277 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 13:19:57.05 ID:rGhtmHvg0
今のジャンプは新陳代謝が悪いな
ドラゴンボールも連載中に変化があって、
最初バカにされるだけの存在として登場したミスターサタンが、
最後には「弱いけど頑張るヒーロー」に格上げされた。
これは、従来型のヒーローが時代と共に衰退したことの表れだな。
おもしろい=連載期間の長い漫画
っぽい図式があるよな
じゃあこち亀は最強に面白い漫画だな
トリコはアニメという最大の宣伝チャンスで大コケの予兆があるのが…
ウォーwwwwwウォーwwwwwくぎゅパーンチwwwwww
こち亀は部長に怒られてた頃までで終わった。
人気キャラ作ればそのキャラが死ぬまで人気続くんだろう
DBは悟空を主役から降ろしたら人気がた落ちしたし
こち亀も話の内容じゃなく両さん好きになった層が惰性で読んでるのでは
こち亀は惰性で読むもんじゃないだろ
暇なときに気がむいたら読むもの
単純に面白くないから売れないんだろ
表現の技量が低いんだよ
絵もキャラもストーリーも魅力が無い
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 16:11:53.08 ID:NT07JPy5O
部長なんで死んだん?
289 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 16:51:08.34 ID:0fgoC7bwO
カプ厨とキャラ厨は漫画家にとって最高の信者だ。
購買レベルは高いし
ストーリーに関係なく妄想で好き勝手に信仰するし
性別が関係ない。
強さ議論スレで本気で怒って自分の好きなキャラを擁護しているキャラ厨やスレを自然に破壊するカプ厨とかな。
銀魂は空知の計画通りカプ厨が腐女子を超えた。
いい打算だ。
連載開始頃に既に定年間近なんだよな部長
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 17:07:40.59 ID:0fgoC7bwO
トリコ
主人公が悟空・花道・幽助・ルフィ・ナルト・苺を無視したガチムチマッスル。
主人公の相棒が誰得なブサイク鼻。
マスコットのペットが怖い目つきの狼の化物。
ID:0fgoC7bwO 今日のNG携帯
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 17:30:38.48 ID:0fgoC7bwO
トリコを普通身長のボンチューにして小松の鼻をイケメンにしていればもっと売れたな。
少年と腐女子にうけるため。
なんか慣れたらなんてことないけど
ボンチューとかマミーとか変わった名前だな
マミーって聞くと、ドラクエのモンスターが浮かんでくる
296 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 19:03:52.15 ID:nwHVQzWC0
おもしろくても一般受けしないのもある。
>>286 > 部長なんで死んだん?
部長って誰?
>>296 ダークな部分をちょっと強調しただけで
もうジジババ癒しバトル漫画って対象からは外れるからね。
今週のジャンプ増刊号なのにつまらなすぎわろた
300 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 20:31:17.08 ID:0fgoC7bwO
ガモウウモガ
俺も増刊号はつまらなかったわ
今週のワンピおもしれー
オトヒメ?さんが悲しい運命を辿りそうで今から怖いが
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 22:45:01.27 ID:0fgoC7bwO
トリコみたいな筋肉マッチョマッスルおじさんにお客さんの10代20代男とお客様の腐女子が憧れるかよ。
悟空と花道と幽助を知らないのかしまぶーの編集は。
小松のブサイク鼻は完全なる誰得。
見てるかトリコの編集、ボーケでバカだお前。
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 22:46:16.17 ID:0fgoC7bwO
トリコは懐かしい少年漫画だと言っていたガチムチ懐古が悟空と花道と幽助を思い出したらいなくなった。
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 22:46:19.21 ID:nwHVQzWC0
先週よりいけた。
いぬまる、グリムが先週良かったが、今週は笑えなかったがな。
307 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 22:49:14.74 ID:0fgoC7bwO
今週のトリコはトリコの悟空・花道・幽助を無視した無駄な筋肉と小松の誰得ブサイク鼻で台なし。
ボーケお前がバカなんだよしまぶーの編集よ見てるか。
正直トルコがつまんないだけだと思うよ
トルコとボイスの四天王は格好イイしバトルもそこそこだけどただそれだけ
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 23:06:25.84 ID:0fgoC7bwO
はあー悲しい気分
悲しいから売上は読者に関係ないとか言ってごまかそうとする売上が低い漫画の信者をう・り・あ・げの一言でひざまずかせたい。
310 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 23:12:12.56 ID:0fgoC7bwO
ジョジョ信者とかネウロ信者とかサイレン信者とかもて王信者とかって頭いいから売上に理屈と工作で対抗していた。
冨樫信者は仲間同士だと頭いいのに他の漫画と争うときはバカになる。
休載老人の冨樫は関係ないけどジョジョ信者などをう・り・あ・げの一言でひざまずかせる快感。
名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
312 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 23:20:51.05 ID:0fgoC7bwO
今週の328ページ。
ルフィとエネルが細身で腹筋が鬼のように割れている。
やっぱり悟空・花道・幽助の意志はルフィだね。
327ページのトリコと小松が素できもい。
トリコの悟空・花道・幽助を無視した無駄な筋肉と小松の誰も得しないブサイクな鼻。
ナルトキャラは腹筋がない仕様だな。
>>306 今週のグリムは滑ったネタが多かったが、それを補うくらいにイソッペの形態変化が面白かった
いぬまる、グリムと、今のギャグ陣はあまり読み手を選ばないタイプだし、
嫌な気分にさせるキャラもいないし
そこそこ安心して笑えるから好きだな
314 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 00:17:15.53 ID:dAMGGu6t0
ネウロの作者はもうジャンプに戻って来ないのか?
315 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 00:17:19.03 ID:ECfDcBMNO
こち亀の懐古ファンは今のこち亀も好きだ。
なんだかんだで寿司屋と大阪でアンケートよくなる感じだし。
こち亀の懐古ファンは愛に溢れているな。
316 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 00:20:13.64 ID:ECfDcBMNO
週間少年ジャンプは夜に素直に読むとどれも面白い。
夜は関係ないな
素直に読むってのが重要だ
2ちゃんを断つと尚良し
あんま触らん方がいいと思うぞ
>>313 そういやグリムも犬まるも毒舌やパロネタ少ないな
一時期のギャグはそればっかりだったからな
321 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 06:29:19.21 ID:BfulM1YB0
今週もアナルトクソピースがブリーチ!
腐向けというより編集が最大限萌え系を回避した結果がそうなってるだけのような気がする。別に腐女子の勢力は強くはない。現にアニメの場合は
けいおん-AB-ストパン-俺妹-まどか、IS
の黄金リレーだった。ジャンプがそういう路線を無視してただけ。
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 08:14:51.15 ID:ECfDcBMNO
眉毛
>>314 コミックスが絶版になってるからなー
連載の可能性があるなら、今重版しないまでも
連載に合わせて重版するはずだし
集英社を離れたと考えるのが妥当
メルヘン王子の作者30歳か…
結構歳いった人が描く稚拙な作品はきついな
メルヘンは主戦場をコロコロに移せばまだいけるレベル
メルヘンは結構期待している
コロコロだと他社だからブイジャンだな
330 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 09:40:41.89 ID:ECfDcBMNO
週間少年ジャンプの主人公は「普通身長」「普通な感じの顔」「普通みたいな体型」。
花道は井上が天才漫画家だったから例外。
黒子のバスケだって火神が主人公だったら打ち切り。
悟空・幽助・ルフィ・ナルト・苺の売上に間違いがあるとでま?
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 09:48:20.08 ID:ECfDcBMNO
読者が売上を気にしても意味がない。匿名掲示板でこそ売上に惑わされない高度な議論によって漫画を評議するべきだ。
↓
はーぁダマレ。う・り・あ・げ♪ズゥゥン。
↓
勝利。
ID:0fgoC7bwO
は腐女子を装った作品アンチの男だな?
腐女子のふりしてアンチすれば非難は腐女子になすりつけれると思ってるな?
よく見たら昨日だったから今日はID変わってると思うが…
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 09:52:09.90 ID:ECfDcBMNO
売上でしか自分の愛する漫画を擁護できないということは自らの論議の稚拙さを示しているに過ぎず漫画の擁護にはなっていないので匿名掲示板において売上に漫画の高度さを証明する説得力はない。
↓
なるほどひざまずけ。う・り・あ・げ。
↓
勝利。
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 09:58:51.42 ID:ECfDcBMNO
誰がトリコに憧れるんだ。
悟空・花道・幽助・ルフィ・ナルト・苺を無視した無駄な筋肉のトリコ。
主人公の相棒なのにブサイクな鼻の小松。
マスコットなのに顔が怖いだけの狼。
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 10:03:26.68 ID:ECfDcBMNO
無駄にガタイがいいキャラクターは週間少年ジャンプでは敵キャラかギャグキャラ。
主人公にするとか論外。
今週のスケットの敵キャラやべるぜのおじさんみたいな使い方が正しい。
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 10:06:09.53 ID:ECfDcBMNO
一部の懐古編集は今時の少年にはトリコの熱さは伝わらないのかなーとか言ってそう。
悟空・花道・幽助という主人公を知らないらしい。
キチガイって強制収容できんのか
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 10:21:44.35 ID:ECfDcBMNO
ぬらり・べるぜの作者が仕掛けてきている。
べるぜのヒルダという気が強い金髪おっぱい美人赤ん坊の侍女という設定はいい。
少年・腐女子・萌えヲタ・カプ厨・キャラ厨にうける。
スケットヒメコは侍女の代わりに方言のツッコミだ。
ぬらりは狐と黒髪のあのキャラを。
やはりキャラだ。
そして主人公はすべてを背負う憧れの存在でなければならない。
わざとらしい主人公は打ち切りかしょぼい売上。
携帯って永久アク禁だっけか。
まさか今週のワンピにポルナレフが出ているとは驚いた
あんな髪型で帽子かぶられたら笑っちまうわw
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 11:56:28.91 ID:doEM3hGPO
リボーンは全く読む気起きないな
なんなのあのキラキラ感
華奢なイケメンのドヤ顔連発
343 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 12:17:07.29 ID:givlVhuh0
リボンはトーンキラキラ感が売りなんだから仕方ないだろ。飛ばせば問題ナシ
対して戦国は、見やすい画面なのに何故にあんなに空気なのか
俺はこれこそ全く読む気にならない。ヒロインを可愛くすればいいのか?
戦国が舞台ってのがなんか駄目だわ
舞台が未来でお姫様を守る王子設定ならまだ見たかもしれない
345 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 12:52:01.05 ID:/aXZXEjw0
戦国もだけどドイソルもなんか興味出ないんだよな〜
自分的に今週の掲載順位は妥当だと思う
>>344 おばさん好みのファンタジーじゃなくてごめんねw
むしろ婆たちに配慮した結果の戦国設定だろ
いかにも戦国バサラ人気に乗っかってますって感じ
349 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 13:24:18.89 ID:ECfDcBMNO
リボーンの売上にひざまずく腐女子に媚びない作品等
サッカー漫画を何本打ち切りにすれば満足するんだよアホ編集部www
戦国はオリジナリティー無さすぎ。
戦国バサラ+ガンダム+仏ゾーンじゃん。
絵は見やすいしヒロインは可愛いけど
話があんまり面白くない。
>>348 伊達政宗を最初の中ボスに持って来てるし
性格がレッツパーリィそのものだからそう言われてもしょうがないな。
>>351 そうだね。単純に話が面白くない。なんでだろう?
バサラはメインキャラがルー語喋ってかめはめ波撃つ六爪流って中二技持ってるやつと
熱血馬鹿で師弟で殴りあうって感じだから、キャラ自体は近代的
戦国の方はエロじじいっつう昔の人間でも当てはまるポイントだし
>>346 見当違いも甚だしいわw
20代後半のおっさんですよ
ジャンプとマガジンは毎週買って今まで全部の漫画に目を通してるけど戦国はつまらないって言うより空気なんだよ
ドイソルは最初は行けるかな?って思ったけどなんかgdgdだし
まだライトウイングのはっちゃけ感の方がジャンプ向きだったかな
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 17:10:05.92 ID:ZSM62dqA0
おっさんがジャンプなんか読むなよ
こち亀35年、ワンピース14年、ナルト12年、鰤10年
ジャンプはおっさんの読み物だろww新人の新連載は看板になれない糞ばかりなんだからさw
また保健は生き残るのかこれ
>>356 アンケ対象外の亀と落ちてきた鰤はともかくワンピナルトは途中から読み出した子供も面白いと思ってるんだよ
ジャンプの新人の中には
次俺がサッカー描けって言われたよ…
ってブルーになってる人いるのかもな
罰ゲームかよ
こないだの絶望先生じゃないけど、そこはむしろ連載ゲットのチャンスと思わないと
>>356 おっさんおばさんってコテコテの話しか理解できないから
ジャンプのお荷物になってるね
>>358ま、ワンピナルトのコミックス買う層も大人の方が多いよね確実にw
大人に支えられてんだよジャンプはw
なんで年寄りは泣ける○○とか好きなんだろうな
少年相手の商売じゃ絶対に釣れないフレーズだわ
>>352 ソドムってのが結局言い回しだけで普通の武器だし、
デザインがガンダムに見える。
戦国っていう設定もやりつくされているのに
この人独自の物が何もないから空気化してる。
今さらだが今日買ってきた
サンデーマガジンと一気読みするもんで
表紙だけで語ることがアホみたいにあるな
とりあえず鰤は虜に抜かれたのか?
「泣ける」が誉め言葉みたいな風潮どうにかなんないかね
ワンピは一応読むけど泣けると言われる部分がどうにも受け付けなくていつもページ飛ばす
ソドムって聞くとどうしてもみかんちんこのエロゲー思い出す
ガキん時はゾロかっけー、ルフィかっけーって思ってた
少し成長すると感動も出来るワンピすげーって思ってた
そして今は泣けるなんてワンピの本質じゃねぇんだよ
とか思ってる
>>369 また懲りずに子供キャラに大泣きさせてるぞワンピ
ほら泣け。
(TдT)
>>369 >泣けるなんてワンピの本質じゃねぇんだよ
そうそれ同意
しかし尾田が読者の感情を煽ってる
そういう描き方している
俺はそれで冷めて入り込めないんだよ
ワンピ読んでると複雑な気持ちになる
好きは好きなんだけどな
そもそもワンピから悲しい回想抜いたら、本質どころの話じゃねーよ
マジで「どん」しか無くなる。
泣けるとか言ってんのはニワカ
ワンピの面白さはそこじゃないでしょ
ワンピの面白さは伏線回収だよな
そこが重要なのに、「そうじゃないんだよ」って言ってたら通っぽく見えるって
心理は分かるよ。
「単純にみえて深い」みたいなフレーズを言いたがるタイプに多い。
>>375 数年引っ張られた伏線で、一番良かった回収はなんだね?
ワンピースはただ問題提起を事前に出しといてその答えを餌に読者釣ってるだけだからな
感動も押し付けがましいし回想シーンはクドいだけだな。バトルはゴチャゴチャ見辛いし
ワンピースのどこが面白いんだ?
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 20:01:39.00 ID:DSWykptTO
ワンピースはやっぱ展開がうまいよな
見せ方がうまいというか基本台詞回しもいいよね
そりゃ昔の方が良かったが今も面白いよ
「どん」ってつけてるから読者にはやさしいよね
トリコ 6.7(KID8.9)
ワンピ10.2(KID14.7)
ポケ 5.9(KID21.5)
ナル 3.6(KID7.6)
ナルトの子供からの嫌われかたが凄すぎるwwwwww
ID:82rwUaFc0
このアスペハンタ厨はいつ日本語が上達するのだろうか
はいはいワンピ最高最高
あと10年20年やっても最高最高
ジャンプ、マジつまんねッス
suitonて週漫にもあるなら誰かしてくれ
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 20:25:13.77 ID:DSWykptTO
キャッチフレーズ募集企画やってるけど
前回ので一番面白かったのはジャガーさんの「笛なんて吹いてないで、釣りをしようぜ!」
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 20:30:15.64 ID:Q4SsxmIi0
本当に純粋に絵で勝負出来てる人がいないわなぁ
セリフ頼りで小うるさい芸人の掛け合い漫才みたいな作品ばっか
今週のトレジャー新人漫画賞見てみても
まぁ絵1カットしか載っとらんけど絵だけ見て
読んでみたいと思える作品が1つも無いもんよ
こうゆう奴らしか控えて無いようじゃお先真っ暗だわな
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 20:33:48.71 ID:Q4SsxmIi0
ワンピースのキャッチフレーズ考えた
困った時はドンドコドーーーーーン!!
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 20:48:31.63 ID:DSWykptTO
あ
391 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 20:53:54.67 ID:kywut3P10
次何かアニメ化するなら新しく始めるよりもハンタの蟻編のOVA出して
くれねぇかなGI編終わってから何年経つんだよ
392 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 20:55:56.39 ID:ECfDcBMNO
売上がよければ正しい
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 20:57:35.90 ID:aiGa5AvM0
>>387 他の雑誌が萌え絵を受け入れてるのにジャンプはそれを弾きつづけた。
そのつけがまわっているんだよ。
ワンピナルトブリーチリボーン銀魂
であと30年くらい保たせて廃刊とか考えてるんじゃないの?
リボーンはその中で一番早く終わるだろうな
ブリーチ、本格的にやばくなってきてる。
表紙のトップ位置をトリコに取られたのも当然かもしれん。
4/11-4/17の週のテレ東ジャンプアニメ視聴率
ナルト 3.6
銀魂 2.4
スケット 1.8
ブリーチ 1.6 ←
カスケット以下って一体・・・・。
まあ始まったばかりのスケットも大概だけどな鰤は今年で終わるかもなアニメ
>>396 映画もこけたしね。>ブリーチ
スケットは、どうせ1年で終わるだろうからどうでもいい。
アニメ視スレで、話題にすらのぼらない空気アニメですから。
(ワンピ・トリコ・ナルト・ブリーチ・銀魂は良くも悪くも話題にのぼるけど。)
398 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 21:08:42.50 ID:aiGa5AvM0
>>395 いい気味じゃん。作画崩壊でボロボロのブリーチんかアニメやってる価値もない。
ナルトは年に数回神作画がくるからな・・・
>>398 昨日の鰤、神作画回だったばかりじゃねーかw
豚は萌えアニメが神作画と吹いているから、説いても無駄
>>396 てゆーか鰤アニメって今年の春で終わるとか言われてなかったか。
なんか今でも続いてるが。
>>399 世界は漫画よりアニメのほうが影響力大きいからな
世界のナルトがアニメに力を入れるのは世界中の民が望んでいること
ワンピは神
405 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 21:45:12.41 ID:ECfDcBMNO
読者が売上を気にしても意味ないだろ。馬鹿か?
↓
う・り・あ・げ♪ズシィン。
↓
勝利。
406 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 21:46:23.37 ID:doEM3hGPO
ジャンプの漫画は読むけど
ジャンプのアニメは観る気せん
スケット、CMで観たけどボッスンとパソコンの奴の声が全く合ってねーww
408 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 21:55:10.90 ID:ECfDcBMNO
連載しているやつでバクマンとかワンピースなどなどが好きです。
↓
擁護してみろよ。
↓
う・り・あ・げ♪
↓
売上以外は?
↓
売上。売上売上売上売上売上売上売上売上売上売上売上売上売上
↓
勝利
正直どうでもいい
410 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 22:08:18.02 ID:ECfDcBMNO
バクマンのどこが面白いの?
↓
ガモウ先生が天才漫画家で小畑先生も天才漫画家だなと感じるところ。
↓
つまんね。具体的に言え。
↓
バクマンの売上はいい。
↓
バクマンの売上とか一過性だろ。
↓
売上。売上売上売上売上売上売上売上う・り・あ・げ♪プュイーンバクー。
↓
勝利。
411 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 22:14:46.31 ID:ECfDcBMNO
週間少年ジャンプの平均年齢は成人だろうな。
ワンピース・ナルト・ブリーフ・銀魂・リボーン・こち亀・ハンタを中学生の時からおっかけている読者の割合。
売上売上言ってる奴にとって恋空は名作なんだろうか
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 22:32:19.34 ID:3EBYxq7g0
最近のワンピは過去の栄光を今に持ち出して、人気出してるような気がする。
あれをさすがに途中から読むのはキツイなぁ
ハリー・ポッターは七億部売れたから世界一面白い小説だよな
ジャンプスレはここもサバスレも編集部スレも変なの沸いて何なんだろうな。
買ってる読者層にもよるけどね。
女やオタクがメインなら駄作率アップ。
逆に少年や普通の成年に受けるものは良作
まあこんなことは言わなくてもみんなひしひしと感じてると思うけどさ
えぐいね俺
サスケェサスケェのホモ忍者に子供が興味持つわけない
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 23:36:40.09 ID:BfulM1YB0
バブル崩壊以降,当然モノは売れなくなってきます。で,そういう中で何をするかというと,
やっぱり売れるようにしていかなければいけないわけです。売れるようにするために何をするかというと,
「飲み込みやすく」するんですね。
つまり,今までだったらその,テーブルがあってご飯が並んでいる状態があればよかったんですが,
美味しそうな料理が並んでいるだけじゃお客さんが来ない。そうなると,
「もう噛まないでもいいですよ」というくらいの,いわばエキスのようなお粥状のものを,
どれからどう食べようかな? ということさえも考えさせないで,とにかく相手の口元まで
持っていってしまうんです。
凄い砕けた言い方をしてしまうと,“バカみたいな話”ばかりが多くなってしまったんですよ。
ちゃんとした大人なら聞く価値もないっていうようなもの,
これが今,「若い子達はこういうものが好きなんだよ」という話でもって大量に作られて,
若い子達も選択能力がないままに,差し出されたお粥を飲み込んでしまっている。
で,それに慣れてしまっているものだから,たまにちゃんとしたお話,
つまり「ちゃんとした食べ物」が来ても,噛み方が分からない,
飲み込み方が分からないという風になってしまう。
ジャンプだと昔のほうが単純で今のほうが無駄にややこしいような
>>418 ポケモン・イナイレ・たまごっちとか見てる子供は
ナルトに限らず今のジャンプアニメを面白いと思えるのだろうか?w
ガノタのコピペはうぜーよな
ポケモンはナルトみたいなじめっとした感じがないから、それで後番のナルトは避けるんではなかろうか
三つともアンパンマンとかしまじろうに近い低学年向けでしょ
ジャンプアニメは少し高学年向け
紙をも食らう化け物
それがナルトだからな
そういや小6のときポケモン見てると言ったら
まだそんなの見てるの?ダッセェと馬鹿にされたな
もう10年以上前の話だが・・・ってジャンプ関係ないなごめん
大学生だけど普通にポケモン見てるな
普段ジャンプアニメしか見ないけど
ナルトの前にちらっとポケモン見たら面白かった
ナルトも今面白いんだけどポケモンと色が違い過ぎるから視聴者層被ってるとは思いにくいな
まあ小6でポケモン見てたらダセエわな
あんなもんどんなに遅くても小3までで卒業だろ
大学生で見てるとか論外ってか、もう精神構造危ないレベル
むしろ小3とか小4とかがドンピシャだったわ
小学校の間はなんとなく見てたと思う
中学とか高校でも暇なときは観てた…
>>430みたいな言い方で思春期にどんな扱いをされてきたか分かるよな・・・
ジャンプはガキ臭いと言いヤンジャンを読み始める
ポケモンはダサイと言いモンハンを始める
年頃の子供にはよくあることじゃ、儂にも覚えがある
ポケモンで精神構造危ないなら遊戯王やイナズマイレブン見てる奴は地球外追放処分になるな
たかがアニメ視聴程度で精神構造云々言ってる奴の精神構造がアレだな
さすがに男でプリキュア見てる奴はやばい
ヤンじゃんもガキ臭いし幼稚な漫画ばかりだからそれはないな
いくならアフタかモーニングだろ
439 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 09:02:21.15 ID:wvZb6VO1O
少年漫画の汗くささとか暑苦しさとかなんだよ。
修業か。
ガチムチキャラか。
ガチムチ主人公だったら悟空・花道・幽助を無視してトリコがやって売上がしょぼい。
今のジャンプ漫画の主人公はうっとうしいくらいの必死さはないな。
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 09:07:48.10 ID:wvZb6VO1O
花道は重力を無視できる天才的な能力を持っているけど汗くさく左手をそえるだけの修業をしていた。
幽助は針の修業とかしてすごく汗まみれ。
悟空はショタから子作りしてインフレの神童を授かって幸せな家庭を築いた。
今の主人公は修業もオシャレの一つ。
441 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 09:20:32.84 ID:c0uGwqNNO
>>436 プリキュアは幼女とオッサンがメインターゲットです。
>>436 プリキュアは玩具のターゲット層が
女児と一定年齢以上の男性になってる
だからおk
ジャンプアニメ世帯視聴率+KID(12歳以下)視聴率
銀魂 2.4(KID4.4)
遊戯ゼアル 3.6(KID12.4)
鰤 1.6(KID3.8)
スケット 1.8(KID3.1)
ナル 3.6(KID7.6)
べるぜ3.0(KID3.1)
トリコ6.7(KID8.9)
ワンピ10.2(KID14.7)
444 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 11:27:47.98 ID:wvZb6VO1O
週間青年ジャンプにして正式に18歳以上を対象にして色々な規制を回避しても売上はあまり変わらなさそう。
冨樫もやる気出してグロ作画を描く。
銀魂は画力の低さを補うために今以上にエロとグロを増やす。
売れる。
>>443 ワンピだけが高い時だけわざわざ貼りくるワンピ厨乙
しばらく来てなかったんだけど四ツ谷のバスケの評判どうだった?
>>445 しかし勢いは落ちてるほうだぞピークは13%の時もあったからなワンピ
ワンピのアニメの手抜き加減は何なんだ
仮にも日本一売れてる漫画が原作なのに
手抜きでも金稼いでくれるなら手抜きでいいじゃん
東映が少ない予算で惰性で作ってるから
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 12:29:20.43 ID:wvZb6VO1O
都条例ってどうなったんだ。
銀魂がいつも通りチソコだしたりソフトなSMをしている。
親近相姦で抜くような気違いが騒いでいただけか。
チソコも乳首もモザイクをかければいいのか。
しかしとらぶるは単行本で加筆だろ。
ガモウ先生が乳首を批判してから褒めてたな。
ワンピアニメはどこを取っても褒める点が見つからないからな…
オリストなんて世界観もキャラも崩壊しまくってて目も当てられないレベル
>>452 作画・演出・脚本・声優・主題歌etc.
何一つ評価出来ない糞アニメなんて
問答無用で打ち切れよ(笑)
ワンピースのアニメは呪われてるよな
水曜7時、日曜7時の伝統のアニメ枠次々に潰してこち亀、鬼太郎等好評な前番組の生き血を啜り生き残ってきた死神
>>381 KIDって幼児〜低学年だよな?
ポケモン見るお子様がナルト観ないのは別に変なことではないと思うが…
視聴者層違うのは当たり前だろう
ナルトは必殺技とかキャラデザとかは子供受けしそうだけど
ストーリー自体は結構暗めだからな
ナルトは第2部に入ってから陰惨な描写多いし主要キャラに不快な言動が目立つからな
第1部の頃に子どもに受けたのは
>>456の言うようにバトルのかっこよさや
落ちこぼれの主人公が必死で強敵に立ち向かう単純な構図が受けたんだろう
今のナルトは説教臭いだけ
ジャンプならKIDじゃなくてTENじゃないか?
>>454 ホント気持ち悪いよね。
ワンピースなんて糞アニメなんてさっさと打ち切れ!
日本の漫画・アニメ業界を駄目にしたA級戦犯、ワンピースを一秒でも早く打ち切れ!
そうすれば東日本大震災からの復興が加速度的に進むぞ!!
ナルトは女の子は見なさそうだな
トリコも
甥っ子はどっちも好きみたいだけど
465 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 15:32:47.22 ID:wvZb6VO1O
アンケートを出す層
14〜25歳
買ってる層
14〜35歳
週間青年ジャンプ
おまいらアンケートはちゃんと実年齢かいてる?
俺は10引いた数書いてる
スクエアはネット投票してるんだから
WJもやりましょう意地にならないで
ネット投票でなにが良くなるのだろう
切手代50円がうく
ワンピースの東映版権凄すぎw
尾田「ワンピースは最終章が一番盛り上がります」
東映「wktk」
>>470 尾田からしたら白ひげ戦も「毎回クライマックスの連続」だったらしいおw
中盤の大盛り上がりだったじゃん
戦争編は良いのか悪いのか「麦わらの一味が好き」っていうのを一番の理由にしてる層以外からは
人気高そうだな、子供には毎回強いキャラ逹が暴れるから受けただろうし
世界観が好き、みたいなタイプにもワンピ世界での大事件なだけあって受けただろうし
泣ける作品ワンピースって言ってる層にもエースのくだりで人気ありそう
ルフィ逹みんなの冒険が好き、とかエースとか白ひげって重要人物っぽい扱いだけど
別にそこまで思い入れ持てるほど出てないよって思ってる人からしたら
バギー、BW再登場ぐらいしか面白味がない話だったろう
2chじゃ良くも悪くも盛り上がってたねえエースが赤犬に貫かれたバレが判明したときすげえ伸びてたし
後シャンクスが来たときとか尻すぼみだったがな
>>471 ああ確かにどこに行ってもワンピースの話
してたからな。クライマックスってのも間違ってはないな。
もうワンピマンセーもいい加減飽きたわ
一体いつまで堂々巡りしてんだって感じ
それに最近、ネットで漫画の広告増えまくってるよな
売れなくなりまくってるから必死なんだろうか
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 19:49:57.08 ID:aYu2BTl3O
ワンピ信者って褒め方がちょっと引くんだよね…
宗教っぽいというか
>>476 そんなに売れなくなってるの?
赤松の予言もバカにはできないのか・・
ナルタード惨めだェ
482 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 20:24:10.06 ID:oQUPE1Pa0
>>451 今のとらぶるは最初から描かれている。
オーバーランもそう。
>>477 お熱なオバサンってそんな感じになるんだよ
もはやワンピに酔ってるのか、そんな自分に酔ってるのかワケわからんようになる。
毎度の自分の妄想の世界に浸るアスペアンチ
トリコは完全にハンタの代わりを果たしてるな
アンケも好調だし
>>483 ワンピをおばさんって言ってるのって毎回同じ人?
頭悪そうな文体でわかるだろ
ハンターが始まればワンピースなんて相手にされないのにな
正直歯痒いわ
誰よりもワンピのことが気になって仕方がないいつもの奴だな
>>483 来る日も来る日もワンピワンピってどんだけ好きやねん。こんどからワンピ大好きおじさんってコテハンつけてこい。
ハンターはギャグマンガとしてオチてくれたじゃないw
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 20:40:52.75 ID:VD6awkBJO
ナルトと鰤の最新刊買ってきた
鰤は買わなきゃ良かった
ガモウは2ちゃんねるを過大評価している
売れている漫画は正しい
474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 19:22:01.39 ID:vQhDwsFC0
2chじゃ良くも悪くも盛り上がってたねえエースが赤犬に貫かれたバレが判明したときすげえ伸びてたし
後シャンクスが来たときとか尻すぼみだったがな
2chの盛り上がりとかどうでもいいんだってばよー
売上だけがすべてだよー
売れないマンガの盛り上がりは総じて少数の信者による工作。
>>494 それより発言数多い上2人もやべえな
どっちも寝る時間以外はずっとワンピスレに張り付いてるニートだわ
べるぜバブやぬらりも腐女子がちょこちょこ話しているだけなのに好調
べるぜバブやぬらりも腐女子がちょこちょこ話しているだけなのに売上は好調
ワンピース信者って多くはキチガイなんだよね
503 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/28(木) 20:58:23.28 ID:r6B+3zyOO
ネット投票にしたらむしろ悪化するような気がするんだよなー…
まずネット投票だったら誰でも自由に投票出来てすべての票の反映出来るってのが利点だと思うんだけど
これ逆に考えると自演票の横行、組織票の反映とかされる訳だから±0むしろ−だよね
>>503 イナズマイレブンの人気投票でもvipで工作あったしな
単行本の売上とアンケート以外の評価はいらね
ネットでアンケートを取るだけ取って無視すればいい。
単行本の売上と本誌のアンケートだけ気にしていればいい。
ネットでアンケートを始めましたと宣伝してついに週間少年ジャンプもネットの意見を聞きたくなったかとか話題にすればいい。
ガモウ先生か佐々木編集長見ていますか?
ネットでアンケートを取ってネットで宣伝にすれば良いと思います。
もちろんネットのアンケートの結果はすべて無視します。
ガモウ先生か秋本先生か冨樫先生か佐々木編集長見ておられますか?
ネットでアンケートを取って宣伝に使えばいいと思います。
もちろんネットのアンケート結果はすべて無視します。
ネットの漫画評論家の気鋭の論客なおばかさんたちが気分をよくして食いつくと思います。
509 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/28(木) 21:24:31.11 ID:r6B+3zyOO
つか、めだかの安心院が言ってた
『主人公には勝てない』ってのは
どんなスキルを持ってても、どんなに強いキャラでもそれをクリエートした作者の西尾には逆らえませんって事がいいたいの?
もしそうならただの西尾マンセー漫画って事だよな…
結局西尾もガモウと同じかー
510 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 21:28:23.87 ID:3Eub8zwE0
そういえば何年も前、非公式週刊少年ジャンプアンケートってサイトがあったな
キモイやつらが毎週毎週同じような事で罵り合ってるだけの酷いサイトだった。
511 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/28(木) 21:28:41.02 ID:r6B+3zyOO
>>510 ツイッターで公式ネットアンケ風にやってたせいで鵜呑みにして
勘違いした下位漫画信者が一時期暴れてたな
今どうなってるのか知らないけど
鰤が凋落した今、ナルトとトリコとめだかとこち亀しか見る物がねぇw
ハンター早く帰ってこい。ワンピースは相変わらず回想入ってグダグダだし
サンデーマガジンチャンピオン以下の内容だな
今のワンピがグダグダとか回想嫌いなだけだろ
千差万別
516 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/28(木) 23:14:23.58 ID:r6B+3zyOO
今回のワンピの回想は他のに比べればよくできてるじゃんw
コアラとかにも普通に感情移入できるし…
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 23:18:36.63 ID:wvZb6VO1O
ネットの売上に惑わされない漫画論客の意見だと。
ぷひゃひゃ
う・り・あ・げ♪ズシーン
勝利
519 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 23:42:54.53 ID:wvZb6VO1O
鳥山先生・井上先生・冨樫先生・ガモウ先生・尾田先生・岸本先生・久保先生・秋本先生。
これらの先生全員でネットのアンケートを開設するように言ってほしい。
ネットで話題になって宣伝になる。
インターネットをつかさどる漫画に興味がある論客さん達も喜ぶ。
もちろんそのネットアンケートの結果は全部無視です。
マジコはあざといなー
触んなって
ハリーポッター
恋空
ワンピース
う り あ げ
売上は無意味だな・・・・・・ちぃ・・・・結局、売上は出版社と作者しか得しない・・・・・・でも信者にとってはこれ以上の武器はない
売上が低い作品の信者「ウダウダウヅアウダウダウダウダ」
「う・り・あ・げ」
407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 21:53:28.08 ID:X7z5a2S/O
スケット、CMで観たけどボッスンとパソコンの奴の声が全く合ってねーww
↑銀魂の腐女子に尻尾振りまくってるからなスケットの作者。空知のところでアシスタントをやっていたから空知にも媚びてる。
ていうか鳥山が「無駄な筋肉はダメ」「弱いけど頑張るヒーローの時代だ」と作品内で言ってるのに無視する漫画家はなんなの?
トリコは看板になる気あるの?
ガモウ先生か佐々木編集長見てますか?
ネットのアンケートを始めるべきです。
そうすることによってネットで宣伝になります。
ネットのアンケートの結果は全て無視してください。
ルフィは弱いのか?
528 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 10:12:28.88 ID:zzTiUPMC0
子供の読者が「弱いけど頑張る主人公」を結果的に気に入るってのは良いとして
大人が「主人公は弱いけど頑張るキャラであるべきだ」みたいな事言ってるのって寒気がするんだよね。
529 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 10:18:00.53 ID:Cxjw5jsii
ワンピとハンターとトリコとぬらりマジ神www
ナルトとリボーンとエニグマとめだかは打ち切ってね
子供は分かり易くては強いキャラを好むに決まってんだろ
>>525 鳥山先生がダメになった原因が分かった気がする…
今も同じ考え方をしてるなら少年漫画は二度と描けないだろうな
532 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 11:12:34.40 ID:t3KHwWRX0
どの看板漫画の主人公も強いのばっかだろw
というか悟空だって最初から強い奴だったしな
キン肉マン(超人だけど落ちこぼれ)やナルト(九尾が封印されてるけど落ちこぼれ)や
アイシル(足は速いけどいじめられっ子)みたいなのを指してるのかね
或いは、所謂努力型(それでも予め素質が分かってたりするのが大体)
でも少なくとも(周りに比べて)弱くても何かしら取り柄が無いと、応援しがいが無いかなあ
友達がベるぜばぶ面白いっていうんだけど
内容薄くて絵も下手
どこがいいの?
友達に聞けばいいじゃないか
いや面白くないじゃんって言ったら
カス呼ばわりされた
まちがい 面白くないじゃん
せいかい どの辺がおもしろいの?
うむ
今日聞いてみよう
反応楽しみだなwww
そういうのはVIPって所で聞くと良いよ
今の下手したら5〜6歳から塾通い・勉強詰めなガキからしたら、初期能力が低いのってむしろマイナス評価だろうね
どうしてもいきなり力付けた主人公よりか、元から努力してる側に目が行ってしまう
なんの長所もない弱い主人公が頑張る話って、読者が求めていないんだから無理じゃないかな
つうか最近描いたキントキも無敵主人公だったじゃねえかw
読み切りと連載は違うだろ
べるぜは作者本人は一向に上手くならないが、いいアシがはいったのかトーンワークや背景は達者になってきたな
でも絵柄がシンプルだからトーンは少なくしたほうがいいな、最近はなんか噛み合って無くて浮いてる
メリットに似合うだけのデメリットがあるかじゃないか?
ワンピの悪魔の実は「一生カナヅチ」とかあるし、実際デメリットかどうかはさておき
そういうマイナス要素があるよっていうのがあるだけで大分違う
ナルトも大きな力は持ってるが扱えないってのがあるし
逆に鰤なんかは一護自体のスペックは高いが死神としての能力は0からのスタート
もしくはジョジョのスタンドみたく制限付けてのチート対チートなやり方とか
小松耳をふさげ!→もうふさいでますよ
って聞こえてるじゃねーかw
しまぶーはこういう天然よくやらかす
小松は読唇術ができる達人なんだろ
それくらい分かれよ
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 16:07:49.28 ID:RkrxnXLMO
言葉じゃねぇだろ
真の意志疎通っつーのはよ…
感じとれよ
まあ信頼し合える仲間のいない奴には無理な話か…
>>543 ソレ、ヒットしてる事実から逆算して評価してるだけだなー。
作中でデメリットがデメリットとして発揮したのなんて、あんまないし。
>528
それはお前がガキだからだろw
社会に出ると、強いものが勝つのは当たり前なんだよ。
それで悔しい思いをしてるから、大人にこそ
「弱いほうが勝つ物語」は必要なんだよ。
550 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/29(金) 16:47:06.99 ID:3c5YKEi/O
>>549 逆に強いものが勝つ世界をずっと見てきてるなら
弱いものが勝つ漫画なんか見ても茶番、空虚な妄想としか思えないと思うんだけど…
>>550 そこが漫画家の才能だよ。
弱いものが勝つ説得力を書けるかどうか、がね。
>>550 そう思うのは君がまだ子供だからだろうな
少年誌のスレで「お前がガキだからだ」と言われてもなあ
>>549 どっちが現実とかじゃなくて大人がそれを「べき」と主張する様に疑問を感じるってことじゃね
>>555 現実の子供にそんな期待してないから心配すんな
557 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/29(金) 17:23:58.03 ID:3c5YKEi/O
今週のエニグマよく見てみたら設定零のパクリじゃんw
しかもすべて私の考えた超能力&緊迫感がなくとんとん拍子で問題を解決しちゃうとことか
本気でこの作者の限界を感じる…
>>551 弱いけど頑張る…でも実は凄い才能いっぱい持ってました!みたいなのはOKなの?
>>557 だから書き方だろ。走るのが速いだけのセナにも
アメフトという活躍の場がある、みたいな。
才能は一点だけってのが多いと思うけど。
何か得意なことが一つだけある人だったら現実にもいるから。
二つ以上あったら嘘くさいだろ。
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 17:34:10.73 ID:eWHIyyQPO
ガモウ
560 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/29(金) 17:35:15.15 ID:3c5YKEi/O
>>544 いや、小松は「大」音量から耳を守ってるだけだから聞こえても別にいいだろ…
562 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/29(金) 17:55:49.12 ID:3c5YKEi/O
というかサウンドバツーカーって耳ふさいだ程度で防げるもんなの?
全身にくまなく衝撃受けるような攻撃なのにww
後、しまぶーはモンスターの嫌いな音調を使って追い払うとか音の振動でものを破壊するとかベタな使い方はしないんだね
>>525 >鳥山が「無駄な筋肉はダメ」「弱いけど頑張るヒーローの時代だ」と作品内で言ってる
こんなこと本当に鳥山が思ってたとしたらただの馬鹿だなw
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 19:06:35.97 ID:0gqbXt7x0
べるぜバブはねぇ、とりあえず少年漫画のベタなラブコメが良かったなぁ。悪魔が云々とかはおもしろくないが。
後、深さを求めるなら今のジャンプはおすすめしないよ。
正直、今の看板漫画たちなんて深くやろうというか凝りすぎたせいで複線等の回収がいっこうに終わんないし。
深い漫画が読みたきゃ日野日出子や楳図かずお、藤子不二夫を読め。
サイレンが打ち切られてべるぜバブがアニメ化するなんて予想できなかった
べるぜバブの支持層が未だによくわかんね
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな馬鹿には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ────ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) 環境のせいで糞漫画愛好家になっただと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ こいつは生まれついてのクサイレン信者だッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::
:\:::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ !:|:::::  ̄ ̄ ::::|::::::::
支持はしないが、ごちゃごちゃしてなくて読みやすい。
いやジャンプに深さは求めてないよ
少年漫画だし
内容が薄いっていうのは
男鹿が三木に冷たくなった理由が不良が同じ奈良に引っ越すとかそういうところ
>>548 いやだから、飾りでも「デメリットあるよ」ってあった方がいいんじゃないの?って話
>>563 弱いけど頑張るヒーロー、というよりピンチからの逆転劇を子供は求めてるよな
弱いけど頑張るヒーローって、作者の頭が良くないと描けない
ヘタクソだと子供は素直だから「敵がかわいそう」となる。
>>554 なるほどー大人読者はジャンプを遊園地にしたいから
ベッタベタなメルヘンワールド欲しがるのか
_ _|\|丶
ゝ | まあでもどっかのコピペで言われてるように
ヽ /、∨ヾ ゝ 無駄に斬新なことやろうとしてるだけの馬鹿漫画読まされるよりは
ヽг゚ー゚ノ | ベタでテンプレでも面白い漫画のがずっといいけどな
ム||×iスつ
(_)|| | \_/\
〈/ンL〉_ │
L/L/ ヽгヾ
テンプレならまだいいけどな、悪人逃がしたのを読者がフォローするようなのは
勘弁だな。
_ _|\|丶
ゝ | つーか編集部は無意味に斬新であることにこだわってる気がしてねらねーよ
ヽ /、∨ヾ ゝ 何かトレジャーのページ見ててもオリジナリティが斬新がーって
ヽг゚ー゚ノ | 馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるし
ム||×iスつ
(_)|| | \_/\ たまにある「画力もストーリーもいいが斬新さがない」みたいなのなんて
〈/ンL〉_ │ こいつら何言ってんだって思うわ
L/L/ ヽгヾ 面白いならそれでいいだろ
575 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 19:49:15.17 ID:H9AJ/ft0O
最近では、サイレンが一番おもしろかった
_ _|\|丶
ゝ | かと言ってクサイレンのように他人の漫画のストーリを
ヽ /、∨ヾ ゝ 丸ごとパクったようなのは論外ですけどねー
ヽг゚ー゚ノ |
ム||×iスつ
(_)|| | \_/\
〈/ンL〉_ │
L/L/ ヽгヾ
577 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 19:58:41.50 ID:0gqbXt7x0
サイレンおもしろかったっけ?
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 19:59:39.82 ID:iv9fKBM80
FAキター!!ついにチャンピオンの印税率が判明です
元チャンピオン人気作家・松山せいじ氏のツイッターより
↓
seijimatsuyama
2011.04.29 00:28
そう言えば、エイケンの1巻が出たばかりの頃は、新人の印税は8%と言われて、
増刷すれば、10%に引き上げるよ!、、、との事でした。 via web
ジャンプ、マガジンなら新人でも10%なのに。8%は酷い。
エルモアが助けに来た時は震えた
580 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/29(金) 20:06:42.74 ID:irv8QzTz0
>>578 反対にジャンプの人気作家は何%ぐらい印税貰ってんの?
>>578 紙がいらない時代に「紙が大事だー」って言って
印税の9割を出版社が取ってること自体がおかしいからね。
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 20:18:20.26 ID:0gqbXt7x0
確かにべるぜってそういうところが変だな。
ブラックベル坊とのバトル描いてないし。
問屋が2割、本屋が2割、作家が1割
残り5割が出版社でそこから印刷経費が出る
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 20:27:20.15 ID:H9AJ/ft0O
サイレンが終わった今のジャンプじゃ
読むの楽しみなのは
ワンピくらいだ
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?頭沸いてんのか
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | ロリペドサイコサイレン信者
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
サイレンの面白さが理解できない読者はゆとりだからね
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< 盗作漫画を理解できない奴はゆとりwww
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
589 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 20:35:44.19 ID:9/JstZqW0
2011年5月版
最低限読んでいる漫画
ジョジョ、バキ、カイジ、DB、ドラえもん、北斗の拳
住民の半数が読んでいる漫画
寄生獣、ウシジマ君、最強伝説黒沢、マスターキートン、BJ、シグルイ、ベルセルク、稲中、横山三国志、AKIRA、茄子、プラネテス、幽遊白書、魔人探偵脳噛ネウロ
よつばと、銀河鉄道999、ハンターハンター、孤独のグルメ、アカギ、風の谷のナウシカ
抑えておきたい漫画
鋼鉄の華っ柱、ハチワンダイバー、RIN、ザワールドイズマイン、うしおととら、ぼくらの、イカ娘
エルフェンリート、ドロヘドロ、レベルE、蒼天航路、ムダヅモ無き改革、銃夢
ヒストリエ、もやしもん、嘘喰い、サバイバル、銀と金、げんしけん、幕張、RED
へうげもの、皇国の守護者、殺し屋1、とめはね、沈黙の艦隊、東京トイボックス
コロッケ!、絶望先生、島本和彦作品、ブラックラグーン、苺ましまろ、昴、蟲師
度胸星、藤子F短編集、ラブやん、火の鳥、キングダム、神々の山嶺、3月のライオン
ヴィンランド・サガ、みつどもえ、それ町、日常、スプリガン、チェザーレ
ガンスリンガーガール、キーチ、ジャイアントキリング、からくりサーカス、自殺島
まんが道、宇宙兄弟、無限の住人、カメレオン、今日から俺は、お茶にごす、バチバチ 諸星大二郎作品、弱虫ペダル、松本大洋作品、惑星のさみだれ、ギャラリーフェイク
最近よくプッシュされる漫画
めだかボックス、シュトヘル、謎の彼女X、とろける鉄工所、ハルシオンランチ、ドリフターズ
ザワさん、WOMBS、シドニアの騎士、ちはやふる、乙嫁語り、土星マンション、第七女子会彷徨、オールラウンダー廻、うさぎドロップ、男子高校生の日常、深夜食堂
ν速的には終わった漫画
進撃の巨人、アイアムアヒーロー、新ジャンプ連載、GANTZ、NANA、丘、コッペリオン、DMC、聖☆お兄さん、テルマエロマエ、バガボンド、オナマス黒沢、ワンピース
ν速敵スイーツ腐女子御用達漫画
家庭教師ヒットマンREBORN、?nigm?-エニグマ、スラムダンク、BLEACH、ノノノノ、デュラララ、その他女作者の漫画
そのうち印税10割を漫画家が手に入れられる時代が来るな
出版社ってジャンル自体にブランド価値がなくなってる
全部自前でネット配信すりゃ今でも出来るだろ
ブラよろの作者がやってたが金かけてシステム作ったわりには
すぐ潰れたみたいだけど
今でも印税の10割は作家が貰ってるから、まずは日本語を直してくれ
>>592 出版社使わないと世間に広められない時代じゃないから
同人誌ってのをワンランク下にみる感覚も古くなっていくんだろうな
漫画家がいろんな才能のある新人を世間にダイレクトで紹介するようになる。
595 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/29(金) 20:56:05.52 ID:irv8QzTz0
印税=漫画家に支払う金額
宣伝しなきゃ物なんて売れないんだよ
597 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/29(金) 21:06:39.64 ID:irv8QzTz0
>>594 それはその漫画がずば抜けて面白かった場合に限った話w
今のジャンプの中堅以下の漫画だったらジャンプっつうブランドがなきゃ絶対広まってない
598 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 21:11:28.31 ID:0gqbXt7x0
口コミで広がったダイハードは神だな。
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 21:18:40.45 ID:SBPPzHIg0
DBやワンピにしたって鳥山尾田が編集に散々しごかれなかったら
あそこまでのメガヒット作になったかどうか
余所でも浦沢の成功は長崎抜きにはありえなかったし
新人の漫画家が自分の書きたいものを書いてもたかがしれてる気がするな
DグレはSQに行って更に酷くなったな
編集の方が頭がいいことは間違いないからな
今の漫画ってマジで読まれなくなったな
本当に実感するわ
603 :
暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/04/29(金) 21:52:41.24 ID:UdVw7yTu0
_ _|\|丶
ゝ | おいクサイレン信者鯖にくんな加齢臭するんだよ!
ヽ /、∨ヾ ゝ
ヽг゚ー゚ノ |
ム||×iスつ
(_)|| | \_/\
〈/ンL〉_ │
L/L/ ヽгヾ
604 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 21:57:39.89 ID:eWHIyyQPO
売上がいいから面白い
↓
ハリーポッターは世界一面白い小説で恋空も感動的なの?
↓
うるさーい!う・り・あ・げ♪
↓
勝利
605 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 22:08:26.50 ID:0gqbXt7x0
ハリーポッターはおもしろいだろ。
606 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/29(金) 22:08:37.83 ID:irv8QzTz0
世界一面白いがどうかは分からないけど
売れてるって事は万人受けしてるって事だから
面白いっていってても全然可笑しくないじゃん
売れてて且つ面白いものもあるけど
売れてるけどつまらないものもある
その隙間を埋めるのが「評論」の役割
608 :
暴君ヴァルバトーゼ ◆VARUzolmPk :2011/04/29(金) 22:27:44.69 ID:UdVw7yTu0
_ _|\|丶
ゝ | でもその評論も売れているものの場合結局
ヽ /、∨ヾ ゝ 「賛否両論」以上にはならないと言うな
ヽг゚ー゚ノ |
ム||×iスつ 本当に売れていない場合は悪評ばかりで「駄作」認定されることもあるが
(_)|| | \_/\
〈/ンL〉_ │
L/L/ ヽгヾ
ハリポタが世界一面白い小説かは分からんが面白いと思ってる読者の数は世界一だな
サイレンって確か全てにおいて三流の糞漫画だっけ
611 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/29(金) 22:47:05.01 ID:3c5YKEi/O
初期設定のみ二流
612 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 22:56:39.56 ID:zzTiUPMC0
悪くは無いけどどこが良いと言われても困る漫画だったね、サイレン。
サイレンはキャッチーな絵柄じゃなかったなみえるひとよりましだけど
みえるひとの1巻読んだことあるけどアレに狂信者がいたの不思議でしょうがねえ
フィギュアスケート見てた。素人がみてもインチキ競技だってわかるなwそれが面白いのかプッ
そういや岩代って同人出身らしいけど
同人時代の本って売れてたのかな
アンケートって今日出しても間に合う?
>>793 先達の良い漫画に影響されて第2世代(新人)も良い漫画を描く
看板になった第2世代が描く漫画に影響されて第3世代が良い漫画を描く
看板になった第3世代が描く漫画に影響されて第4世代が(ry
こんな流れが理想なんだが、今の新人の問題は昔の作品(漫画以外も含む)に眼を向けないことだな。
ワンピースやナルトだってDBだとか忍空に影響を受けてるでしょ。
今の新人は「ワンピース大好き!ナルトって面白いなー!」←ここで思考停止してそのまま影響受けて終わり。
だから糞漫画しか描けない。
「ワンピースやナルトは何に影響されてるんだろう?」→「へ〜こういう作品に影響受けたのか」
→「じゃあその影響を与えた作品たちは、どんなものに影響を受けたんだろう?」というふうに
作者や作品のルーツを遡って面白さの本質を研究する努力をしないから、
今の新人はつまんねえ漫画しか描けなくて当然なんだよ。
まあバカの戯言と思ってスルーしてくれ
誤爆スマソ
居住地にもよるが、本チャンからは外れるけどその後の集計にはギリ
プレゼント目的なら何の問題も無い
>>619 ありがとう
古舘先生の読切にどうしても入れたくて…
首都圏なら大丈夫だと信じて出しに行く
3看板 ワンピ ナルト (鰤バク銀魂リボぬら) トリコ
3看板 ワンピ ナルト (鰤デステニマンアイシ) 黒猫
3看板 DB スラダン (幽白ろくダイボーイぬ〜) ターちゃん
3看板 北斗 キン肉 (翼DB星矢CH奇面) きまオレ
>(トリコは)「いただきます」とか子供が見習える点が多い
うぅ眼から汗が・・・
>>617 まぁそういう固定概念が一番の癌だったりするけどな
トリコは涎ダラダラだし食いこぼし酷いから見習えるとは思わんが
>>543 ワンピの一生カナヅチってデメリット冷静に考えたら「…は?」って感じだな
能力者全員海賊ってわけでもないし、その海賊も能力者でも特に不自由なく暮らしてる
せめて海楼石ってのがバンバン出てきたらデメリットらしさも感じるんだが
>>624 別にデメリットと公言してるわけじゃないだろ
ただ単に「海に嫌われる」ってだけ
ドラゴンボールや忍空ぐらい読んでそうな気もするがな
新人漫画家が現行の3大看板の表層だけを真似たカスみたいな漫画しか描けてないのは事実だからねぇ
温故知新は重要だと思う
現行看板陣と似てたらアンケ取れないのにな
そういう意味でツギハギとか投入してた時期は最悪だった
デスノみたいな異質さが欲しい
エニグマがあるだろ
今も単行本重版してるDBスラダンやドラえもんBJ級の漫画以外は不朽の名作じゃないってことだろ
今更昔のキャプテン翼やキン肉マンから何を参考にすりゃいいんだよ、今連載したら絶対絵下手の袋叩きだろ
本当に面白い漫画はどんだけ絵が下手でも読めてしまうものじゃよ
珍遊記とかだな
>>620 首都圏なら今出せば多分月曜午前には届くと思う
午後に出したら届くのも遅れるから、なるだけ早く回収されるポストに入れるのが無難だぞ
635 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 08:08:49.75 ID:YE7xoQc4O
冨樫だけど質問ある?
バナナはおやつに入るんですか?
ワンピとドラクエなんかそうだが
自分の育った町から出発してどんどん広い世界を知っていく話が
少年とか男に人気があると思う。
これはリアルの男が先天的に持ってる冒険本能みたいなもんだな。
だから異世界ものが受けるんだろうな。
>>631 これを今ヒットさすにはどこをいじればいいだろうか
と考えるとか
>>637 敵が向こうからやってくるんじゃ駄目かな?
ただ今ごり押し中のトリコ助っ人ベルぜエニグマの大爆死
これら全部の最新刊売上合わせてやっと進撃の巨人と互角という現実…!
>>639 やっぱ見知らぬ世界を旅するってのは楽しいと思うんだよね。
旅行もそういうもんでしょ。
ドラクエで、最初の村から一歩も出ずに
襲ってくるモンスター倒すだけだったら面白くないと思う。
それと異世界ものは女性読者にも人気がある。
女には、脱出願望=現在の場所から逃げ出したいという願望があるので
異世界ものは割とはまる。(女が旅行好きなのはこれ)
男性読者は、冒険癖や放浪癖を満たせる。
昔はアフリカとか深海とか月や火星が「異世界」になったけど
いまは科学や情報が発達してリアルに異世界はない。
だからファンタジー異世界ものが受けるんだろうな。
ナルトは一番人気があった頃も里から出てなかったような
まあ冒険ものが受けるというのは分かる
>>644 アフリカとか月とかを探検する漫画って、
ギャグ漫画と大長編ドラえもんくらいしか思い浮かばない。
>>643 それ、どっちかというと観光のイメージだな。
探検のイメージとはちょっと違うかと。
>>627 作品のバラエティって重要だな。
そういう意味でバクマンは(デスノもだったが)いい位置を確保してるな。
エニグマもようやく才能が揃ったから、そっちの方向で頑張って欲しい。
多分エニグマはこれまでがプロローグみたいなもんで
これから面白くなるだろうから。
>>646 もっと昔ですよ。20世紀初頭の冒険小説とか火星シリーズとか。
巻き込まれ型というか受け身な主人公はあんま好きじゃないな
夢や目標があってそれに向かってく過程で困難にぶつかったり敵と戦ったりする方が読んでて楽しい
俺が一護やツナにあんま魅力を感じないのはそのせい
ルフィは海賊王でナルトは火影だけど悟空はなんかあったけ?
ジャンプで現実世界の海外を舞台にした漫画ってジョジョ以外あんまりないだろ
654 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 12:37:47.20 ID:oJfc6O7l0
>>652 ゴクウは、守るヒーローだからな
王になりたがったりするようなガツガツした感じじゃないから
ああいうキャラクターで良かったんだよね。
>>651 人の上を目指すような奴のくせに
主人公補正連発で助かってたりすると冷めるよね
ドテラマンみたいに最初の町に大都会からど田舎まで全部詰め込んでおくとか
でも戦いになると背景の違いくらいにしかならないことが多いような
悟空が誰かを守るために戦ったことなんてあったっけ
単に強い奴と戦って勝ちたいっていう本能に従ってるだけで
それが結果として世界を救ってるっていう感じだと思う
そういう極度に自己中なとこがいいんだけど
ゴクウ「王になりてー」とかだったら読者の見る目も厳しくなる。
悟空が守るヒーローとかDB読んだことないのかよ
悟空はただの戦闘狂だがそこが魅力でもある
悟空がサイヤ人じゃなかったら戦ってないと思う奴はにわかだよw
664 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 13:53:59.93 ID:7U0VCyotO
でもサイヤ人じゃなかったらどこまでいってもヤムチャ
身もフタもないが、何か大きな目的があるとか冒険するとか何かの要素満たしてるか否かが
面白さに直結するわけじゃないんだよな、○○したら面白くなるってのがあったら苦労しないし
666 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 14:20:53.74 ID:5VA+5Kzw0
ぬらりトリコべるぜスケットはアニメ化したけど売れる様子もなく、
バクマンも結局、キングオブザ落ち目の鰤に勝てず、
結局はワンピナルトをずるずるといつまでも連載するしか
WJの生き残る道はない
トリコが伸び悩む理由の一つにトリコのキャラにあるような気がする
どういう方向性でいきたいのか微妙、最初は頼れるがシビアな考えみたいな感じに見えたが
少年漫画補正か未熟な部分がやや強調され始めた、だけどそのせいで
他の四天王など確立されたキャラと並ぶとトリコが頭一つ下のようなイメージになってしまう
一番美食屋として活動してるはずなのに
ナルトはともかくワンピはあと10年いける
ジャンプは安泰やで
ナルトはサスケが毎回登場するようになったら最終回フラグ?
>>644 80年代 SF風
90年代 中世ヨーロッパ風
00年代 現代日本学園風
ファンタジーの流行はこんな感じじゃね
>>669 ワンピはシャンクスが毎週登場するようになったら、最終シリーズらしい
ワンピ=ファンタジー
ナルト=和風ファンタジー
鰤=現代ファンタジー
ちゃんと看板逹は住み分けできてるんだよな
リボーンは鰤と同じ現代ファンタジーだけど「死神」と「マフィア」って差別化されてるし
トリコはワンピと同じ系列だがトリコの方は食というものに特化している
マジコも戦国もそういう意味じゃ何もない
特に戦国は和風ファンタジーでも侍感を強く出せばナルトと差別化出来たし
銀魂にネタにしてもらえたのに
マジコが差別化出来てないとか
マジコは萌え漫画だから差別化出来てる
動物園も終わり保健室も終わり
看板クラスはみんな女キャラブサイクだし益々磐石
>>676 岸本の担当もちゃんと教えてやれよ(´・ω・`)
>>677 東京ドームでこんだけ人集まるとか凄いな
ワンピース
>666
ぬらりは深夜枠でちゃんと八万伸びたから映画化しても伸びなかったトリコとは一緒にしないでね
おめーの格助詞は可愛くないwwwwwwwww
ワンピの初期ヒロインは全員同じ顔してるよな
今は女島とか出して余裕で描き分けてるけど
今でも顔同じだろ
唇が違うだけで
>>677 URLからして、トリコ目当てではなくてワンピ目当てで集まった人たちであることが明白すぎるんだが
>>682 おばちゃん言ってる例のアスペショックだな
人魚はタレ目美人が多い
トリコォ
たまにはトリコ単品でイベントやったり映画やってみろやあ
ワンピの金魚の糞!コバンザメ!ハイエナ!
トリコひとつ救えないで何が看板漫画だよ
どうしようもないだろあれは
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 17:17:13.77 ID:aSzNv9wE0
漫画でコラボする分にはいいけどメディアミックスでトリコとセットにしないで欲しいと思う
トリコのせいで映画ワンピ30分にされたりと散々だからな
694 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 17:35:47.57 ID:Iz4U9Lds0
トリコじゃジャンプの看板になれません
編集部もいい加減気付けよ
ジャンプが架空世界ばかり舞台なのって、やはり妥当なんだな
白竜が原発ネタやってたら本当に原発事故おきて中断されて
やっと再開して、クレジットカードの顧客情報漏洩ネタはじめたら
ソニーが顧客情報もらしたり
現実に起こりそうなネタやると
たびたびドンビシャで被る危険が出るんだな
…白竜の場合はそれでも被りすぎだが
ちょっと前だとキン肉マン2世でアメリカのビル超人がまっぷたつとかか
排球のつまんなさはなんなんだ
上手なエロ本みたいな絵だし地味な話だしポエム入ってるし
でも連載決まりそう
699 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 18:38:30.80 ID:YE7xoQc4O
週間少年ジャンプの主人公は細身の筋肉質にしなければならない。
トリコをボンチューにして小松の鼻をイケメンにしなさい。
悟空・花道・幽助・ルフィ・ナルト・苺・夜神月の売上を無視するな。
しまぶートリコの担当編集見てる?ボーケお前のことだよバカ
>>677 この画像からどう考えたらトリコ人気に繋がるのか
信者の思考は理解できないな
701 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 18:39:43.85 ID:7U0VCyotO
トリコが人気でないのは女性読者が半数をしめてるからだろw
鰤は完全にマンネリだろうけど…
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 18:42:28.92 ID:YE7xoQc4O
ハリーポッターはスネイプのための世界一面白い小説だし恋空は感動的だしバクマンアンチは絵が描けない中井さん。
う・り・あ・げ♪
703 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 18:50:10.14 ID:YE7xoQc4O
西尾ボックスのマイナス十三は平丸や中井さんのことを指す。
ガモウ先生が表現してみせた。
平丸
マイナス思考。
漫画歴0年で成功した天才漫画家だけどマイナス思考が無くなったら凡庸。
中井
マイナス行動。
能力は超一流プロアシ。
絵が描けなかったらバクマンアンチみたいな存在になる。
トリコの本スレ誰か立てて
705 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 18:51:36.86 ID:7U0VCyotO
ハリーポッターは世界一面白い小説ってより世界一面白い映画のほうがしっくりくる
元々そこそこ売れてたんだろうけどバカみたいに売れはじめたのは映画がヒットしてから
だからハリウッド映画というネームバリューが無ければあそこまで売れてない
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 18:56:24.37 ID:YE7xoQc4O
ハリーポッターが世界一の小説でよかった。
幸薄い一途な天才のスネイプの小説だから。
スネイプの幸薄い一途な天才なところがいい。
ワンピースも見入る。
バクマンとデスノート1部はガモウ先生小畑 先生の漫画天才。
ガモウ先生見ていらっしゃいますか?あなたは神かー?
秋本先生見てますか?最近リミッターを解除したから若手を蹴散らしているな。良くも悪くも
てなわけで
う・り・あ・げ♪
トリコは単に実力不足だろ
こんなにゴリ押ししてるんだからこれ以上望むな
緊急キチガイ警報
>>707 島袋は何と言うか、画のスキル・話のスキルの足りなさが同程度だから
なんともいえないバランス感が出てて味なんだよ。
あの画で話が凄い上手かったらダメダメ
710 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 19:22:25.71 ID:Xc6v1mFc0
この「ワンピース」がちょっとした象徴というか、日本の漫画ってのも、
なんだかもっとひどくなるんじゃないかと思ってさ、今後。
単なるスイーツ向けというよりは、なんか邪悪なものを感じるんだよなあ、
ワンピースを必要としてる磁場の中に。
ホントに怖い、ホント気持ちが悪いの。「ワンピース」とかがウケてるのが。
711 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 19:25:34.63 ID:7U0VCyotO
売り上げ=面白さと考えるのは愚の骨頂
大体売れる為に必要なのは一番面白い事じゃない
より多くの人々に受け入れられる事
少数に凄く受ける漫画より
大多数にそこそこ受ける漫画の方がどう考えても売れる
後は、その漫画を広める機会がどのくらいあるかという事
実際ワンピが凄く面白いかって言われると謎だし
チャンピオンで連載してたらそこまでヒットしてない
ワンピが受けたのは大多数に受けるようなベタな展開やうまくも下手でもないそこそこの絵でジャンプで連載して、ゴールデンでアニメ化、ほぼ毎年映画で国民的漫画になったからだと俺は思う
>>710 そりゃあ泣き歌ばっか作ってる人間ほど人格者ってわけじゃないからな。
>>710 お前のほうが気持ち悪い(特に四行目)から心配しなくていいぞ。
ワンピースっておもしろいよね
大好きだよ
716 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 19:32:24.50 ID:qb7zOaOk0
鰤よりアンケ取れてるトリコを実力不足とか・・・
信者の嫉妬か?w
717 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 19:36:20.88 ID:7U0VCyotO
>>716 掲載順がいいのはプッシュされてるかららしいよ
いまやトリコは三看板の一つなのに
鰤を低くすれば師匠が危機感を覚えて気合入れてくれるかもしれない
人気=面白さじゃないとは思うけどさ
ジャンプでは人気が絶対だって事忘れてるヤツいるよな
720 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 20:05:26.61 ID:7U0VCyotO
人気が絶対じゃなくて面白さが絶対だろw
つかNEXT見たらマガジン並に絵の綺麗な漫画がちらほらあってビビったw
ついにジャンプも絵の時代か…
面白さの指針=読者アンケってことだな
>>720 今の本誌見たらそうじゃないって分かるだろ
マガジンの絵って綺麗かな?
また例のアスペが混じってるな
725 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 20:30:38.22 ID:7U0VCyotO
>>722 でもあれが新人ってことは5年後ぐらいにはああいう感じの漫画が普通に連載されてるジャンプが発売されてるかも
絵が小綺麗な方が女性読者に受けるしね
>>723 マガジンの絵はうまいんじゃなくて綺麗
例えをだすなら君町とかの恋愛漫画全般とエアギア、エリアの騎士とか
726 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 20:39:34.26 ID:qb7zOaOk0
>>217 そもそも鰤はアニメ化以前から掲載順トリコに抜かれてたぞw
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 20:44:52.82 ID:X8qSJckT0
zig zag 迷い続けてる
しかし鰤よりトリコがコミックス売れるようになる日は来るのかなー
こんなとこで暴れてても「トリコアンチはキチガイだな」としか思われないだろうに……
トリコはプッシュの割に一向に売り上げが上がんないから叩かれる
テレ東土曜朝だったリボーンですらあんな上げたのに
ギャグならともかくバトル漫画であれじゃズコーってなるわ
進撃の巨人を逃した編集部諸君!
君たちがゴリ押ししている4つの糞漫画を並べてもこれ1つより売れていないという現実を見ような
732 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:06:57.77 ID:YE7xoQc4O
ハリーポッターとかワンピースとか興味ないわ。
↓
あなたが興味あろうと無かろうと売上という摂理は変わりません。
↓
読者が売上を気にしても意味がない。売上による擁護は自分の論議する能力が稚拙であり自らの知恵の足りなさを公表しているに等しい。
↓
ははっ^^。スッ・・・・・・う・り・あ・げ♪ズズゴゴゴズンズンズゥゥン。
↓
勝利。
トルコはいつになったら本気出すの?
限界まで頑張ってる奴にこれ以上頑張れなんて酷いこと言うなよ
まあ限界まで頑張ってこの程度なわけだが
売れないものはつまんないとは言わない
ただあれだけプッシュされて売れないトリコは間違いなくつまらない
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:16:00.97 ID:YE7xoQc4O
ハリーポッターの売上ってスネイプ4割、ダンブルドア2割、マルフォイ1割、ポッター2割、ネビルロングボトム1割だからな。
デスノートはLが4割、月が2割、リュー君が2割、松田が1割、局長が1割。
ネビルロングボトムと松田って昇格しすぎだろ。最初は使い捨てのつもりだっただろ作者。
737 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 21:17:45.44 ID:q5l6haiX0
>>732 売上厨??
ハリポとワンピの売上が凄いからどうしたの?
勝利って何に勝利したの??
全く分からないんだけど、、、
738 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:22:27.13 ID:YE7xoQc4O
リボーンってなんだかんだで腐女子の入門書として最高。ハガレンとかはちょっとレベル高め。
銀魂はもうカプ厨のもの。
涼宮ハルヒは萌えヲタ入門書の良書。売上。
>>733 オスマン・トルコはすごかったのに、今のトルコは大した事ないよな。
ケマル・パシャを出した事は評価できる。
740 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:29:53.33 ID:pRyRJ5gm0
741 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:30:48.33 ID:pRyRJ5gm0
んぜ数が多く→なぜ数が多く
長期連載作家を多数抱えていて時代の流れをつかめなくなってる弊害が
ここにもでてる。
日本語でおk
743 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 21:39:04.05 ID:q5l6haiX0
キチガイか、、、
>>740 ごめんwニコ動ログインするの面倒だからその辺ちょっと説明して><
電撃大王読んでろよw
ジャンプはアンケ第一だから。
関係者サイドが誰も公式に語ってないコミックス売り上げ重視とか
コミックス売り上げとアンケが比例するとか、
いつまでも根拠もなくその考えを前提にジャンプを語るやつって何なの?
どう考えてもトリコは実力不足
747 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:45:34.44 ID:+GEp0n6F0
それでも、どうしても売りたい編集部
無 能
748 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 21:45:57.80 ID:q5l6haiX0
アンケ第一っつわれてもw
コミックスの売り上げで打ち切り回避しちゃったジャガーって前例がいるからなー
モンスターのデザインが一般受けしづらいと
トリコの食玩?見て思った
可愛い系でもかっこいい系でもないから
大体トリコのあの絵で売れると思ってたら頭おかしいわ
いつまでもトリコに売り上げに拘るやつって
要は編集部がトリコをリボーンクラスまで売る為にプッシュしてると思ってんだろ?
その前提が間違ってるっつの
いくら何でもあの絵でそんな売れると思ってる程、編集者ってのは馬鹿じゃないわ
ジャンプに限らずね
751 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:46:41.32 ID:pRyRJ5gm0
>>743 ドイソルとかグリムとかはネタ枠でしかないってことだよ
本気で売れると思って描いてるの?アレ。
アンケでとにかく生き延びて将来は専門学校の先生でもなろうとしてるとしか思えない。
最初からジャンプの看板になれるなんてこれっぽっちも考えてないイメージ。
じゃあお前は8週までは補正とかにも噛みつけよな
753 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:49:14.20 ID:+GEp0n6F0
トリコをリボーンクラスまで売る為?
何言ってんの。トリコは鰤を押さえて、3枚看板なんでしょ編集脳内で
754 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:49:27.38 ID:Mm+TQ37S0
小奇麗な絵の漫画はSQで連載すればいい
755 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 21:50:22.47 ID:q5l6haiX0
>>750 じゃぁ反対に聞くけど売れない漫画を看板にする編集がどこにいるんだよwww
後、漫画は絵だけじゃないってガモウ先生の有り難い名言がある
つか、なんでそんなに今のトリコが不満なんだ?
ストーリーだけ見ればジャンプで1、2番争ってるぐらい面白いじゃん
756 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:50:22.88 ID:pRyRJ5gm0
>>750 黒子と同じ理由でしょ、プッシュの理由。
一時期の黒子4回に1回センターは酷すぎた。
スポーツ漫画が少年誌で死体ジャンルならこのまま潰れてもいいんだよ。
ジャンルを保護するために無駄にプロテクトかける必要なし。
これはギャグ漫画も同様。
>>212 何その中堅は食べていけないみたいなコメント
トリコを小学生向けに発信してるのは誌面見てりゃすぐわかるだろ
メディアの展開とかさ。あんなグミなんざ中学生以上に向けてるわけない
何でそれがコミックス売り上げという一点に凝縮されるかね?
小学生に発信するならアニメを出発点に、グッズを売る事だろうに
コロコロコミックの漫画なんてそんなコミックス売れてないだろ
そういう層に向けて発信してんだよ
なんでこの人WJに固執してるんだろ?ジャンプはWJとSQで住み分けしてんじゃんよ、前者は少年向けで後者はオタ向けで
760 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:53:39.99 ID:pRyRJ5gm0
>>758 コロコロは存在そのものが害悪だと思う。
ああいう絵のど下手なものが漫画だと思われるのは・・・
トリコは優遇されすぎてアンチが増大した例として語り継がれるだろう
テレ東夕方でアニメ化くらいだったらここまで叩かれてなかったと思う
762 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 21:53:48.21 ID:q5l6haiX0
つかリボーンだってアニメ始まった当時は売り上げ爆死してたじゃんww
今は腐女子が支えて辛うじて生き残ってるだけ
リボーンが看板だったことなんて一度もないよ
この豚さんはその実、この上無い程に萌え漫画家や小綺麗な絵の漫画家を見下してるからなあ
誰もリボーンが看板だなんて言ってねーよ
765 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:56:45.52 ID:+GEp0n6F0
とにかくトリコは1回、わんぴーす君ナシで、一人で勝負してみよう。な
766 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:58:08.43 ID:pRyRJ5gm0
>>765 同意。編集のやりたいことはわからなくはないけどベテランを使って
やることではない。それともそこまで無理やり押し上げる価値のある
新人が枯渇してるのかな。
767 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 21:59:39.08 ID:q5l6haiX0
>>764 いや
>>750でトリコとリボーンの比較してたから
トリコは一応今看板だからって事がいいたかったw
769 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 22:00:46.80 ID:+GEp0n6F0
もう、わざとやってるなこいつ
770 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 22:01:43.18 ID:q5l6haiX0
>>751 ああwなるほど
ジャンプで長期連載してた実績が欲しいっつー事ですね
トリコ好きだけど看板だったなんて知らなかったわ
そもそも看板って概念自体が読者側のイメージばっか肥大化してるんだよね
鰤にしろトリコにしろ、ひと昔前ならテニスや碁あたりも、
単に雑誌内の3番人気だったら前に出すってだけの話で
ワンピやナルトとは完全に壁があるんだからさ
ジャンプで絶大な人気だってだけで、
コンビニや街のポスターなんかでしょっちゅう見かけるワンピナルトと違って
ジャンプ読まない層に存在を浸透させる要素はほとんどないんだからさ
徐々に下がってきてるのは規定路線。
俺は前々からずっとテニスと同じ運命をたどると指摘してきた。ことごとく無視されてきたが
773 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 22:05:46.54 ID:Y6tYv2510
ガキ向け漫画を描ける新人は出てこないのかな
>>771 鰤が下がってきて代わりにトリコバクマンあたりが上がってきたイメージ。
個人的にはトリコ結構好きだ。
トリコと小松のキャラに嫌味がないのがいい。
キャラを小出しにして、トリコ・小松・○○のやり取りを
丁寧に書いてるのも好印象。
鰤のアニメの視聴率の低さは奇跡。まさかスケットにまで負けるとは
776 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 22:23:03.49 ID:q5l6haiX0
ついこの前始まったばっかりのスケットが鰤に負ける方が可笑しいだろw
まぁ鰤の低迷ぶりは認めるけど
>>774 バクマンは売り上げで証明されてるけど、トリコは編集部のプッシュのみで上がってるイメージを出してる感じがする。
本当に人気なら単独でやらせるはずなのに、メディア展開は常にワンピとセットだし。
>>755 不満じゃねーよ
俺もトリコは好き
でも俺が好きだから売れるわけじゃないんだよね
俺が好きな漫画が売れるなら、武装錬金もライパクも打ち切られてねーわ
客観的に見てトリコの絵は売れる絵じゃないし
銀魂みたいに女性層やあんま漫画読まない人がいつでも読める一話完結でもないし
どう考えても売れる要素は無い
>>777 あれって個人的に付き合いがあるからじゃないのか?
コラボ始めたのも丁度ワンピの雑誌ジャックとかで
ワンピ自体をプッシュする前後だったし。
その一環だったんじゃね?
780 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 22:42:55.60 ID:q5l6haiX0
>>778 論点変えるけど
逆にトリコみたいな男性層にしか受けないような漫画が消えていって
いくら女性読者が多いからって媚び売って腐、女性がよいしょするような漫画ばっか連載してたら
いずれジャンプ自体オワコンになるような気がする
781 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 22:49:27.30 ID:pRyRJ5gm0
>>780 それでもそれが時代の流れなら受け入れるしかないと思う。
ジャンルプロテクトで無駄に保護するのは論外。
>>779 ついこの間のコラボ漫画程度なら、別になんとも思わないけどさ、
アニメ化前に映画化+ワンピと同時上映
アニメ初回はワンピとコラボストーリー
どっかのアパレルメーカーのワンピのTシャツにセットでトリコのTシャツも販売
他の漫画は全部単独でやってんのに、なんでトリコだけ?
よっぽどヒットさせたいんかな〜っていう編集部の意図が見え見えな気がする。
で、これだけやってもらって(特にアニメ化前に映画化)、単行本の売り上げが大して伸びてないし。
もちろん人気自体はそこそこあるとは思うけど、ここまでプッシュうける(いつの間にか表紙で3看板扱い)レベルじゃないな〜って思う。
783 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 22:57:48.27 ID:pRyRJ5gm0
>>782 どこぞのコネグマのレベルじゃないコネだよねここまでくると。
>>782 いやワンピースも一時期ドラゴンボールに寄生虫みたいにコラボしまくってたぜ 。 ワンピース単体じゃ商品売れないから
785 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 23:00:50.37 ID:+GEp0n6F0
尾田と島袋が大親友ってのも勿論、コラボ実現を可能にした事実であり大前提
尾田は、しまぶー以外なら絶対やってない。許可しない
なにせ尾田は、島袋逮捕ん時も、擁護(ジャンプコメント欄ですら)する仲
尾田は人見知りで有名、個人的に密に付き合うような漫画家はしまぶーくらい
同じ頃にデビューし、同じ頃そこそこ人気になり、昭和50年生まれ同士、
同時に初期のジャンプスーパーアニメツアー化で、
(まだこれからの時から)もっとお互い頑張ろうなと誓った仲。
「ワンピース」「たけし」「ハンター」の3本立てのツアーじゃ、
打ち合わせみたいなの一つにしても、冨樫だけ大御所すぎて、
当時、新人もどきだった二人の関係は、それを期に自然にそうなった
リーダーズカップの雑誌どこで売ってんだよ
関西にゃ入荷すらしてねークセーぞボゲ!!
>>784 ワンピはもともと売れてたし相乗効果あるけど、トリコは…
>>785 岸本や他の和月組のメンツと旅行に行ったりするらしいぞまあ島袋が一番仲が良いのかもしれないが
789 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 23:07:45.80 ID:q5l6haiX0
>>781 ある意味古参が多いだけかもしれないけど
男性読者が過半数を維持できてるのってもうチャンピオンくらいなもんだよなー
まぁスイーツや腐が受けるような漫画が載ってないってのも有ると思うけど
後、読者の半分が女性とかって統計どこでとってるんだ?
まさか立ち読みも集計に入れてたりしないよな、、、?
とりあえず頼むから過半数が女性読者になったら週間少女ジャンプにしてください!!
>>784 そんな寄生虫はさっさと駆除しろよ(笑)
>>789 サンデーやマガジンも割合的に女読者は少ないな。一部の作品のみ腐女子がくっ付いてるぐらい
ジャンプはワンピースを始め全作品万遍なく女のファンがいる印象があるな
メディアの力が大きいのもあるんだろうが。男の読者も勿論他誌よりは遥かに多いから
まあ女の読者が過半数以上ってのは流石に都市伝説レベルだろうw
>>782 いや逆に一回やって前例が出来たからだと思ったんだけどな。
尾田と一番仲がいい漫画家はいとうみきお、尾田のプライベートな結婚式に専属アシ以外で唯一呼ばれた
10年以上前ならサンデーの方が女読者多かったような気がするが
ワンピナルトブリテニプリヒカ碁あたりで女読者増えたんじゃないか
るろ剣とか封神あたりからかな
>>782 あとバクマンの受け売りでなんだけど、
トリコ支持してそうな層は小さな(小〜中学校の)男の子で、
アンケに繋がりやすく単行本売り上げに繋がりにくい層じゃないか?
小〜中学校の男子に本当に人気あるなら
普通にコミック売れるだろw
ボーボボみたいなギャグマンガでもあるまいし
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 23:25:48.57 ID:+GEp0n6F0
いとうみきおって今なにしてんの?暇だからじゃない?
テニヌは女性読者を増やしたなんてレベルではない
てーにすーてーにーすーー!!っと歌ってラケット振り回す舞台で
未だ専属ファンクラブ維持して、会場を女満員、大金取れる神漫画
799 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 23:26:32.52 ID:q5l6haiX0
>>792 サンデーは男性読者が多くても全体の人気低迷で萌え漫画に頼ってるみたいだからもう駄目だろw
大体、ポケモン連載したり荒川引き抜いたり迷走しすぎw
で、全部こけちゃってるし
>>795 あの頃はコナンの全盛期、犬夜叉の最盛期、あだち充あたりが幅利かせてたからな
だがそれ以外は腐女子が大量にくっ付くような作品はなかった気もするけどな。ガッシュはどうか知らんが
今は女作者も結構いるが大半が少年向けの健全な作品ばかりだ
雑誌の勢いはなくなったが雑誌自体は良質化されたと思う。マガジンもそんな感じだな
チャンピオンは昔から男とヲタ向け作品ばかりだから女の介入しにくい状況は変わらずだな
「アンケは取れるが単行本は売れないパターン」て言われても全然信憑性無いんだよなw
しょっぱなから2回連続巻頭貰ってるし
>>799 ビーブルースや武勇伝や銀の匙はジャンプの新連載より面白いけどな。ポケモンは確かに論外だが
マガジンの絶望先生とサンデーの改蔵をリンクさせたコラボ企画も面白いと思うけどな
勿論売り上げは余り反映されないんだよな。サンデーやチャンピオンは。
内容は個人的には面白いと思うんだが。ジャンプはこの間のレジェンド企画だっけ?
あれは良かったな。鳥山の漫画が久しぶりに読めたからかもしれんが少年漫画らしさがしてホッとしたよw
803 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 23:34:26.29 ID:+GEp0n6F0
指でこすると匂いがするグルメポスター扉とか最初からダッシュかけてた
>>801 まぁプッシュはされてんじゃね?
新しい支柱に飢えてた時期でもあっただろうし。
ただ、作風的に単行本よりアンケに現れやすい
んじゃないかとも思うけど。
805 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/04/30(土) 23:40:33.41 ID:q5l6haiX0
>>802 結構前の方のレスでも言ったけど
サンデーやチャンピオン自体の読者が少なく雑誌としての存在も薄いから
作品を広めるチャンスが無いからだろうなーw
特にチャンピオンなんてゴールデンのアニメ枠一個も持ってないし
進撃の巨人があんだけ売れてるから雑誌の知名度による
不利が必ずしもあるわけではない
銀の匙が転けたとか読んでないんだな
荒川弘のやつってこけたとかこけない以前の問題で
看板取りに来ては無さそうに見える
809 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/05/01(日) 00:07:50.94 ID:FCrZ7g9M0
サンデーはアニメ化=看板みたいな状況になっちゃってるからなーwそれがまずいと思う
後ぶっちゃけ荒川さんのはあんま読んでないです、、、
進撃ってリボーンぐらいだっけ
リボーン超えてまっせ初版部数なら鰤と並ぶ
初版は鰤並みだけど売れ行きはアニメ化してた頃の
リボーンと変わらないはず
>>809 まあジャンプ読者層とは肌が合わなそうな漫画だから面白くないかもな
俺はサンデーやチャンピオンの方がジャンルが豊富だから読み応えあって好きなんだけどね
ジャンプは基本バトルかギャグかおまけでスポーツ付け足しみたいで読む作品も限られて
くるんだよな。エム×ゼロやネウロみたいな安定した面白さの作品がまた読みたいな
>>812 アニメ化時のリボーンより8万部くらい上
初版鰤並みは刷りすぎかと
>>813 エムゼロとネウロ?
面白さは確かに安定してたよね
低いほうでだが
816 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/05/01(日) 00:25:30.18 ID:10N/WCTBO
そういやロケットのキユって今なんて漫画書いてるんだっけ?
>>813 まあチャンピオンなんかはあんまり編集に指図されずに比較的自由に書けるからジャンルの豊富な感じになってるんだと思う
対してジャンプはジャンプ漫画以外認めないからスポーツ枠でも結局黒子みたいなのが限界なんだよな…
あひるみたいな負ける事も素晴らしいみたいな漫画は一生ジャンプじゃ連載出来ないと思う
エムゼロは悪い意味で安定してたね
下位をさ迷うクオリティー
818 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 00:36:11.28 ID:bx0+49/k0
ナルトかブリーチを終わらせない限り新たな看板は出てこない
>>816 BJでソムリエールを連載中
ジャンプはアンケート史上主義だから下手に負け試合を描いてる余裕はないんだろうな
まあ後は記述通り担当の権限が強いのもジャンプならではなのかもな
サンデーでやってるビーブルースってサッカー漫画なんて主人公が再起不能のケガから
リハビリしながら這い上がるってかなりシビアな展開描いてるがジャンプじゃ有り得ないなw
スラダンですら三井関連でやんわり描いたに過ぎないしな。まあその分リアルはかなりシビアだけど
保健室はなぜぬーべーになれなかったのか
ぬーべーみたいに女キャラにリピドーを感じなかったから
822 :
Φトリック ◆lLTUeKKhVg :2011/05/01(日) 00:49:09.66 ID:10N/WCTBO
ビジネスか!
今度見てみる
>>819 まあ連載のサイクルも早いしダラダラと余計な展開やカタルシスを作るにもある程度安定してからじゃなきゃ無理なんだろうな
スポーツ漫画は特に高い時と低い時の差が激しいから恒に掲載順をキープするの大変そう
岸本は早く野球漫画描けよ
保健室の先生という設定は全学年の生徒と関われるという
メリットあるけど、クラスの団結力みたいなのは描きにくいな
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 00:56:54.02 ID:9obQBpBH0
>>819 ビジネスジャンプならるべどの奇石も面白い
>>825 これ覚えてる
真ん中くらいにある巨乳メイドの漫画って
ロボメイドが変な変形してキモい生物になるんだよな・・・
828 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 01:18:15.20 ID:8+lpBSkU0
ネウロの作者の連載来ないかな
ぬ〜べ〜と保健室との違いは「先生」という壁を感じさせるか否かじゃないか
保健室はあくまで変な先生の域から出てない気がする
頼むからコテにはレスするな
>>825 まだこれ持ってる。CDはどっかやっちゃったけど
そのキモイ変形メイド漫画がこの作者のWJ掲載最終作品になるとは当時思わず
834 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 06:57:21.92 ID:hR7JEGINO
ガモウ
トリコは大爆死ってことでおk?
う・り・あ・げ♪
↓
トリコ大勝利
進撃青エクの新人時代にジャンプ放逐された作家が売れちゃったから
ジャンプ編集部の時流の読めてなささが目立っちゃうな
ま、去年1年で国内3960万部発行したワンピース様がいるうちは安泰だけどなw
じゃあと15年は安泰だな
だってあの漫画、終わらんし
10年代も余裕でジャンプの看板だろう
ほんと漫画ってつまんなくなったよな
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 11:08:14.10 ID:0mm/6GoY0
りぼんはこのままダラダラ続けてたらマンキンコースになりそうな気がしなくもない
842 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 11:20:49.18 ID:TPK+za2z0
ジャンプNEXT読んだけど相変わらず絵下手なのばっかだなぁ
絵下手なら下手でセリフ回しやらストーリーなど他で
光る物があればまだいいんだけどそれも無し
こんな新人しか控えてないから今のジャンプは世代交代出来ず
連載作家も危機感なくのうのうと長期連載増えるわけだよ
>>839まー、おっさん感性になると楽しめる少年漫画の数なんて減るからねw
藤巻って男?
瀕死のドイソルさんの話もしてあげてください!
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 11:34:18.09 ID:ct8hFfKa0
winnyで漫画読んでる奴いるんだけど
集英社対策しろよ
847 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 11:44:47.91 ID:ct8hFfKa0
集英社さん
なんかwinnyで落として無料で漫画見れるみたいなんですけど
ずっとジャンプ買い続けてたのが馬鹿らしくなってきました
真面目になんとか対応とってください
馬鹿らしくなってきたじゃなくて、馬鹿の間違いだろ
849 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 12:29:31.11 ID:ct8hFfKa0
真面目に買うのが馬鹿とかいう
winny房
>>848 Lsyq6K4t0
ちゃんと買ってから物言えや
こいつ逮捕ね逮捕
850 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 12:34:18.34 ID:ct8hFfKa0
winnyで落として読んでる奴なんて
万引きとやってることが同じだよな
長時間立ち読みだけして何も買わず帰る奴も万引きと同じ
>>849 こんなとこに書いてるのがバカだつってんのにw
そんなことも理解できないか
853 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 12:42:24.30 ID:Glt/jqmRO
買うことに意義がある
ジャンプが好きなやつはジャンプ買え
ジャンプに掲載された漫画が好きなやつは単行本買ったりネット見れば充分
俺は前者だが、ジャンプ買ってることが馬鹿馬鹿しいなら買うのやめちまえ
世の中というのがどんなに危険な場所なのか
世界は平和で、夢と希望にあふれていて、救いに満ちていて
人と人とは愛し合うために生まれてきて、仲良くするべきで、
子供には幸せになる義務があるとか――
そんなことをぺちゃくちゃ陶酔しながら言ってるから
簡単に足元をすくわれるんです。
856 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 12:57:46.34 ID:ct8hFfKa0
再来週の内容がもうネットでばれてるなんて
ずっと買い続けてきた人間からすればばからしくなるのが普通
誰がばらまいてるか犯人つきとめろ
ばらまかれないように管理をきっちりしろ
集英社
>>856 集英社にメール送れば?
ここで鬱憤晴らすなよカス
>>844 まず間違いなく男。戸山高校→上智大学出身の男
法律があなたを守るんじゃない
あなたが法律を守るんです
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 14:18:27.56 ID:10N/WCTBO
>>858 流石犯罪者さんは他人とは根本的な考え方が違うッス
万引きしても悪いのは万引きさせるような警備体制のショップですもんね!
どうやったらそんな自己中心的な考え方できるんですか!?
もちろん、そんな性格になったのも周りの環境が悪いんですよね!
>>706 スネイプは映画でイケメンの名優が演じてるから人気なんだよ。
もしキモメンが演じてたら…。
>>861 だからって楽しく買い物してる人に喚かないでくれる?
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 15:54:09.42 ID:10N/WCTBO
>>863 楽しく買い物してる人にわめくって
何の話?というか意味が分からないから具体的に説明して
最近のこのスレはなんなんだろう
文句いうなら集英社に直接電話かけるなりして取り合ってもらえって事だろ
868 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 16:13:39.66 ID:10N/WCTBO
>>863 いやいやだから集英社は悪くないだろってw大体こんな事になって一番困ってんのは集英社じゃん
後、集英社に電話してどうすんの?
『違法ダウンロードしてる奴がムカつくんで排除してください』
とでもいうの?集英社はカウンセリング教室じゃないぞ?
サイバーポリスに通報したほうがまだましw
>>868 万引きが許せないなら警察に通報しろよ
何で客に報告してくるの?
楽しく買い物してたのにテンション下がるんだけど
>>839 ワンピースは日本を駄目にしたA級戦犯だな。
874 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 17:40:31.27 ID:0mm/6GoY0
マジコにはがんばってほしい。
876 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 17:55:51.37 ID:hR7JEGINO
ガモウ先生が
マジコは主人公が魔法でなんでもアリなとこが緊張感なくなるんだよな
なんか次回は強い敵出てきてピンチになるみたいだが
これをどうさばけるかが少年誌で生きていくこの漫画の生死の分かれか
878 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 18:19:08.54 ID:bx0+49/k0
>>837 青エクはそこまで売れるとは思えないがトリコはあれだけプッシュされながら青エクに負けてるのが問題
まじこ調子いいんだな
新連載陣の中ではましなほうか
サッカーも最初は良かったんだがな
マジコはグルグルと刻の大地をパクってるのがな。ルーもまんま聖剣伝説のポポイだし
戦国もドイソルもメルヘンも新連載陣は揃って駄目だな
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 18:41:27.31 ID:0mm/6GoY0
慢性にならなきゃいいけど。
新連載も揃ってダメだが中堅連載陣もダメダメだろ
看板もだろww
つーか何で俺が犯罪者扱いされてるのかw
思い込みの激しいガキだなw
>>882 おいおいこのジャンプ一年間で、看板含め名シーンすら無いだろw
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 19:48:25.83 ID:Y4cmgU3g0
中堅は漫画の内容以上にプッシュのされ方に問題あるな
べるぜとか普通だったら巻頭なんて無いだろう
13話で巻頭取って以降もアニメ決定前から落ちてない作品に
「普通なら巻頭なんて無い」と言われてもな
スケットのプッシュも酷いよな…
>>885 分からないならもういいから
黙ってろよ割れ厨
テンテンくんをフジの土曜6時半からやったり ボーボボをテレ朝の土曜七時からやったり
ジャンプは昔から売れてない作品でもプッシュしまくってるよ
>>886 仲間がいるよとか結構良かったと思うけど
流石に斜に構えすぎ
>>886来週はワンピースでとっておきの名シーンが産まれたな
さすが尾田。トップの座は譲らへん
お涙頂戴でガキをまた使ってる場面のことかな。
こんだけ猛プッシュしてんのに売上その他もろもろ爆死したら編集どうするんだろうな
別に
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 20:07:12.82 ID:0mm/6GoY0
どうせいつもの「どん」だろ。
なぜ来週の漫画を読んでる前提で語りだすかな
>>892 それ、ワンピで一回も泣いたことない俺でも泣きますか?
マジコ一話しか読んでない俺にマジコがどういう漫画か教えてくれ
ここ数年のワンピは顔クシャクシャにさせたMAXの泣き顔で
どのも泣き顔にもドンッ!!の効果音が似合いそう
日本語で頼むわ
>>901 純情ヒロインの魔女化を防ぐべく紫服のツンデレ魔法使いが頑張る話
>>902 どうせタイガーのところも、矢口さんは顔クシャクシャにさせたMAX泣き顔で
読むんだぜ〜
>>904 (割れ厨認定)必至杉ww
これで分かったかな?
つか、めだか最終章っぽいけどここから展開を鰤並みに引き伸ばして後二年ぐらい粘ったら面白いよなー
>>901 セックスが一切ないエロ漫画
サービスシーンはたまにある
>>908 そんな事になったら集英社に苦情の電話かけまくる
>>907 じゃあ逆に聞くけどお前割れ厨じゃねーの?
ウソップが謝った時はぽろりと落ちちゃった
電車の中なのに
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 21:26:09.47 ID:jORkfe6i0
ネクストは佐伯だけ突出してレベル高かった。
連載希望。
つまりマジコはエロ枠だと
>>912 船の廃棄に反対しただけで謝罪までさせられて可哀そうだったな。
ボーボボって売れてなかったの?
人を選ぶ作風だとは思ってたけど
ボーボボは巻割平均30〜40万だから別に売れてないってこともないかと
ボーボボの次回作は8週打ち切りというキユもビックリの偉業を達成したw
初版は7巻が15万部、15巻が19万部だから、今で言えばめだかぐらいか少し下って所かね
黒子が巻割30万だからめだかより下ってことはない
>>915 読んでないのに無理してレスつけなくても・・・
ルフィとの対立をキモイ泣き顔の応酬でチャラにしたクソシーンで感動って・・・
>>915 こんな酷い奴が主人公だから
東日本大震災が起きたんじゃね(笑)
いくらワンピが嫌いだからって震災と結び付けんなよ真性のクズだな
>>925 ホント最悪だよね(笑)
こんな漫画が売れるから
福島第一原発が事故ったんじゃね(大爆笑)
クズっていうかリアル基地外だろ
どう考えてもまともじゃないよ
930 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 01:25:06.82 ID:8imksAU40
ネクスト、ゴミすぎワロタ
当分ドベは(延命は)保健室でいいか、ってレベルじゃんあの中から連載いらね
はいはいワンピース様様
確かにワンピの泣き顔は段々過剰になってる気がするわ
表情豊かにし過ぎて逆に死んでるっつーか
>>931 ワンピースが漫画作品として死んでるから
東日本大震災で多数の死者・行方不明者が出たって事だな。
最近ワンピースアンチが必死すぎるなーwww
福重はじめキチガイばかりだからな
最近そればっか言ってる君にあえて教えるけど
福重の嫁だから
936 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 06:56:18.45 ID:As+QE3usO
ガモウ見つけた
937 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 07:33:08.34 ID:GRedZBMQO
震災をネタにするとはワンピースアンチぱねぇす
ワンピースは戦争編も単なるどたばたコメディーで戦争にすらなってなかったし
魚人島編もどうでも良い敵キャラ相手に終止グダグダだし
そもそも賊行為を主人公が行わないのに海賊漫画であるのか疑問に抱く
ワンピースの単行本買ってる奴は何時までもマンセーしまくるんだろうか
>>931 号泣顔もここぞというときで出せばいいけど全部それだと白けるわな
ID:PHQWktKQOみたいに
叩くために震災とかを利用するリアルキチガイ野郎はマジで死ねよ
こういうクズはほんと不快だわ。面白いと思ってんのかね。馬鹿丸出しだし
低学歴のゆとりは頭がおかしいからしょうがない
ID:PHQWktKQOは在日です
鰤だってカルピスとかいろいろ言われてるが売上落ちて来てるとは言え、未だに売れてるし、
ワンピもこの程度じゃまだまだ売れ続けるだろうな
鰤は掲載順にも変化が現れてきたが、ようやく来たかって感じ
944 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 08:42:32.07 ID:GRedZBMQO
自分が好きな漫画じゃないからって読んでる人を軽蔑するのは良くない
お前はお前の好きな漫画を徹底的にマンセーしてればいいよ
玄人って何でメジャーな漫画とか人気な漫画を叩きたがるのかね
>>938 ワンピースが大ヒットした頃から
日本は坂を転がり落ちていってる気がする。
>>939 涙の大安売りをする漫画ワンピース(笑)
>>944 人気があるから叩くんだよ。
出る杭は打たれる
簡単な事じゃん。
なんて虚しい3連投だろうか
22号は何日発売ですか?
戦争編、回想、魚人島編の流れはかなり酷いと思うわ
wktkしたのはシャボンティ諸島で集結した時ぐらい
新章になってしてしばらく経つのに新デザに馴染めるほど見せ場ないっつーか
投稿作品、下手糞多いな。
やはり年齢が若いとそれだけで期待材料か。
30歳以上がいない。子供に近い年齢の作者を探してる。
佐々木方式は逆の方向ばかり模索してるな。
>>953 去年の30前後の新人がカスばかりだから当然
人面犬と犬面人ってのはラッコのパクリだろ。
本誌のパクリ作品を表彰すんのかよ。
>>952 ワンピースとかいう糞漫画を描く汚駄はさっさと放射能に被曝しろよ(笑)
嫉妬すげえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後釣り宣言とか絶対すんなよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この内容で嫉妬って思えるのがこわいぜ、ジャンプも落ちたな。
>>935 福重の妻なら福重だろう
元アシって言われたらその嫁って訂正すべきだが
961 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 14:40:52.31 ID:GRedZBMQO
アンチw
962 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 15:10:41.98 ID:As+QE3usO
ガモウ
963 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 15:41:05.05 ID:KRm14bMYO
結局ジャンプは一号分さぼりかい?
サボった訳では無いがな
965 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 16:54:31.45 ID:As+QE3usO
ガモウガモウ
ワンピース最強すぎるよ〜〜
今日ってジャンプは出ないんだよね??
なに言ってんの、普通に売ってるよ
子どもたちが読みふけっているのは「 ONE PIECE(ワンピース)」などの人気漫画。163冊が体育館入り口の本棚に並ぶ。
熱海紀香さん(10)は「一度読み出 すと時間を忘れる」。弟の健太君(9) も「(東松島市の)前の避難所にはなか った。うれしい」と喜ぶ 。
漫画本は、宮城県美里町の運送会社役 員及川忠洋さん(40)が届けた。
避難住民から「津波で家の本が流されてしま い、子どもは漫画も読めない」と聞き 東京の知人を通じて入手した。石巻市や 気仙沼市、宮古市の避難所にも送ったという。
避難所運営のまとめ役の高橋正和さん(46)は「ワンピースはよく読まれて いるようだ。漫画雑誌はかさばるのが難 点。単行本の提供はありがたい」と話し た。
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110502022jd.jpg
微笑ましいなあ
ワンピは面白いぞ
めだかもな
福重って何?
あの自分のことかわいいかわいい言ってるモー娘。のコじゃね
それは道重
30歳近辺からそれ以上の漫画家って、小手先だけうまくて、爆発力が無いからな
その手の漫画家の上限が叶や篠原だろう
そんなのチマチマ発掘するよか、絵は下手でも爆発力ある澤井や初期の久保や島袋みたいの探したほうがいい
じゃあバーローの元太が好きな食べ物じゃね
977 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:00:17.75 ID:8T1H/PYJ0
少数派の意見じゃ編集は変えられない。MAXでブツかるんだ!今俺たちが成し得る最高MAX!!
それは鰻重
>>973 尾田に死ね死ねメール1000件送って逮捕されたキチガイ
釈放されたあとにキチガイブログをはじめ、不倫を告白しアシの夫との別れを報告してブログを閉じた。
今も2ちゃんで暴れてるという噂
ああ、21世紀の石原裕次郎を探せのグランプリ取った俳優か
それは徳重…て正解出たな
福重と矢口への嫉妬がすごいな
嫉妬ってwwwそんなんだからアスペ言われるんだお前は
Wikipedia4月期閲覧数
@4月閲覧数 A1ヶ月の閲覧増減(+は増加、-は減少) Bタイトル
556717|-32%|ONE PIECE
291965|+34%|銀魂
206361|203%|SKET DANCE
181001|257%|トリコ(※日曜日のアクセス数が通常の3倍)
165208|-17%|BLEACH
162427|+12%|NARUTO -ナルト-
115490|-17%|バクマン。
*99241|++4%|HUNTER×HUNTER
*96444|-21%|べるぜバブ
*94380|++1%|週刊少年ジャンプ
*90901|--9%|家庭教師ヒットマンREBORN!
*65724|--1%|ぬらりひょんの孫
*58363|+20%|めだかボックス
*42716|-17%|こちら葛飾区亀有公園前派出所
*37866|+33%|黒子のバスケ
*17374|+27%|?n?gm?【エニグマ】
*16488|+43%|逢魔ヶ刻動物園
*12509|-25%|保健室の死神
**7940|+16%|いぬまるだしっ
**7738|----|magico
**7015|----|戦国ARMORS
**4967|----|メルヘン王子グリム
**4842|----|DOIS SOL
おまけ
274728|372%|青の祓魔師
つーか青エクさんトリコを上回り始めたな・・・>コミック売り上げ
週刊少年ジャンプ何やってんだ
トリコの読者層って小学生男子じゃないのか?
読者参加型だから「俺の考えた動物が採用された!」とか食いつきが
よさそう。
>>979 尾田の娘受験失敗とかいう糞スレ立てて
毎日尾田叩きレスを大量にしてて
逮捕のニュースと同時に叩きレスが消えたのには笑った
988 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:59:21.28 ID:As+QE3usO
に
>>984 トリコはアニメ効果が一応ありそうだな
スケットはアニメのある日のアクセス数はどうなんだろう
990 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:11:14.25 ID:As+QE3usO
戦国は歴史ネタを使っているけど薄すぎて通用せず打ち切り。
マジコは低空飛行はできそうだけどこのままだと飽きられて打ち切り。
めだかは西尾がウダウダと言い訳して打ち切り。
エニグマは補正が切れたら打ち切り。
ドイソルは影が薄いから打ち切り。
もっと回転よくしよう!
新スレ長文のちょっとイタイ人が居る
黒子のバスケもぬらりひょんの孫も気が付いたら消えてそうだ
ミスなんとかか明鏡なんとかかは知らんが
993 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:17:10.86 ID:As+QE3usO
トリコは週間少年ジャンプを小学生が読んでいないことに気づけなかった編集がバカ。
トリコをボンチューにして小松の鼻をイケメンにしてココとサニーを細身にすれば売れた。
読者平均18歳で小学生を対象にするバカ編集。
しまぶーは編集に潰された。
おい編集長、お前編集長の才能ないからやめろ。
995 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:18:56.17 ID:As+QE3usO
読者平均18歳以上とガモウ先生がバクマンで言っている。
小学生に向けるというありえない路線。
しまぶーは編集に潰された。
996 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:24:15.31 ID:As+QE3usO
編集長は読者平均18歳でなぜトリコを小学生向けにしたのですか。
トリコの悟空・花道・幽助・ルフィ・ナルト・苺を無視した無駄な筋肉と
誰得な小松のブサイクな鼻。
担当の編集がガチムチフェチのホモでブサイクだからですか?
もっと真面目に腐のフリしてろ
へたくそ
998 :
クズゴミ ◆iyskwVcbMg :2011/05/02(月) 22:27:46.54 ID:n0n+xA9UO
私情
ぬらり
りぼん
鰤
この3つは賞味期限切れなのでさっさと終わらすべき
トリコの虜だな
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 22:29:46.79 ID:As+QE3usO
週間少年ジャンプの読者平均が18歳なのに小学生に向けるという無駄な売り方をした編集長と担当編集。
高校生と腐女子とカプ厨とキャラ厨という枠組みが何のためにあるか分かる?編集長さん。あなた古い。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。