【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
漫画ビッグバァァァァン!!!
2人の出会いが漫画を変える…
2人の出会いが漫画を爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!
このスレは小畑健先生・ガモウひろし先生の連載「バクマン」について語るスレです。
【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、パンツ君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言
ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説
【タイトルの由来諸説】
バク…博打・爆発・暴露・獏(人の夢を喰うとされる架空の動物より)
マン…漫画・漫画家・漫画道・man(人の意)・まん○
ネタバレスレ
【小畑健】バクマンネタバレスレ61【ガモウひろし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299684051/
前スレ
【小畑健】バクマン。part123【大場つぐみ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1300110530/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:54:46.42 ID:CQQIQYhI0
>>1
乙!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:02:23.92 ID:FJzOoWHHP
中井のどうじなさが頼もしい
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:07:09.33 ID:1SnRQIak0
前スレの >>910
「無能な働き者」と聞いたら菅さんを思い浮かべてしまったじゃないかw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:07:54.50 ID:J2Yfi0530
七峰ってどうやって中井さんの電話番号を調べたんだ?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:08:48.51 ID:wLYqjOuS0
50人組には元編集者や元アシがいるらしいから、そっちからじゃね?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:10:49.78 ID:J2Yfi0530
>>6
なんか都合が良すぎじゃね?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:11:06.83 ID:m2B/CPIq0
思わぬ所で個人情報流出
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:12:08.92 ID:wLYqjOuS0
しかし、バレであらすじ聞いたより、実際読むと中井さんのクズっぷりがぶれてないな。

なんつーか、男アシ首にして女アシばっかりにしてやる、とか性欲丸出しにしてるときより
特になにかやらかしたでもない今週のほうが、ほとほとクズだと思った。
40男が未成年に恥じらいもなくタカれる根性がすげえわ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:12:35.94 ID:BWHVgUId0
責任を取ってやめるとか言ったくせに、
次の週の連載会議まで全く仕事をした様子がないのはなんなの
っていうか新人社員が辞めて取れる責任って一体何?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:14:32.32 ID:poFe9xtE0
編集の目の前でポテチ食べる中井さんまじでもうプロ目指してないんだな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:18:04.55 ID:kGhDIsuI0
何のために中井さんを再登場させたのか分からないんだが
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:18:09.83 ID:wLYqjOuS0
どうでもいいが美麗絵師ってクリーチャー描くの好きだよなー

天野画伯が、田中芳樹(創竜伝)の天使のなっちゃんとか、栗本薫(グインサーガ)のユラニアの三醜女とかを
嬉々として描いてたの思い出した。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:18:52.29 ID:lEVqVHV70
小杉は順番違うだろ、まず作者の許可とれよ
服部さんも拒否できない空気作ってるし、ダメだな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:18:55.30 ID:JaYOI1hmO
絵がうまいやつが人の漫画に影響されて、書き続けるうちに、どっかで見た漫画になり矛盾も生まれてくる
ナルトみたいな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:22:17.55 ID:6j8PtEHL0
そろそろバクマン終了してPCP連載してほしい
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:22:33.17 ID:oOoEyRss0
七峰って主人公コンビに関わらなければ成功してたんじゃないか・・?
白鳥と違って世話しないと連載まで届かなかったわけでもないし
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:25:01.42 ID:tWWJwXHJ0
>>17
そうとは思えない
ほとんど自滅してるし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:25:29.96 ID:2zSRqBUs0
>>13
ユラニアの三醜女とか本当に好きなんだろうなぁ
FFで描いたメイガス三姉妹ももろにあれのオマージュだし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:27:44.04 ID:poFe9xtE0
>>18
小杉とマンツーマンだったら七峰は才能あるから人気作者になるんだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:28:04.90 ID:S8fbDA2i0
>>14
をぃをぃ、作者の許可とって、編集部が却下したらどうすんだ?
つか、服部から言付かってくる辺り、いかにも編集部の許可下りてないな


>>18
だな
アドバイザーの補充はできない、暴露されたらうろたえる、アドバイザーは道具扱い…
むしろ成功する要素が見当たらない
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:30:27.04 ID:poFe9xtE0
50人で組んであんなにテンパッたのに
小杉と組むと七峰の性格がまともになるのか
あいつの才能あるっていう設定なんなんだろ
天才だが逆境に弱いというタイプなのか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:32:56.18 ID:iJcj5PFT0
元編集は「三話が勝負だ」と的確なアドバイスだしたのに、今回の
下落状況に対して的確なアドバイスださないのは何故なんだろう?

24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:33:31.29 ID:QqcmmRQyP
チートツール使いまくってゲームの腕前が落ちた感覚に近いんじゃね>七峰
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:34:32.05 ID:F8FQ3TKT0
中井さんはそんなに女の子欲しいなら8万円なり払って女子高生でも買えばいいのに。
一度でも女子高生とエッチしたら自信持って変わり出すと思うんだ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:41:11.72 ID:lEVqVHV70
主人公じゃなくてエイジが七峰を倒したほうが面白そうだな
ガラスの仮面の乙部のりえの展開みたいに
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:41:34.65 ID:N/qiWlY50
>>23
あまりPCP目の敵にするなって的確なアドバイスして切られたんじゃね?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:42:06.16 ID:RcwbGlVn0
今週のバクマン読んでボクマン思い出した
ボクマン読んだことないし読む気もないけどバクマン頑張れ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:44:39.47 ID:lSG3DeJx0
切られたってか呆れて来なくなったんだろ
まともなやつは文句があるやつは出てけって言った時に出てったと思う
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:44:49.08 ID:ZAh/pMJV0
中井さんが相変わらずのクズで安心した
改心しないで落ちていくだけなのかな?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:48:53.07 ID:EOVOS3oYO
>>21
編集長には話してないんだろうね
担当の服部が直接来ないのも、
最悪バレた時は七峰・小杉と服部の間の独断行為と言うことにして
最終には累が及ばないようにしてる感じ。

ただ、ここまでやらかした以上、服部は一人で責任取って異動だろうな。

今後の展開的にも新しい担当をつけたほうが話も盛り上がるだろうし
ミウラよりも服部よりも経験のあってアニメ化を急ぐタイプのる担当者が来て
最終は喜ぶが、なかなかいい作品ができない・・みたいな感じで。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:52:31.34 ID:yjKlpZT30
小杉とかならともかく現実に存在する服部を勝手に作中で移動とかさせていいものなのか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:58:21.80 ID:EOVOS3oYO
>>32
服部は名前と顔がそれぞれ別の人物から取ってるし問題ないだろ
それなら、雄二郎の口の軽さとかのがよほど問題。

「服部は、急にメンズノンノに行くことになった」で充分おk。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:05:35.13 ID:REruUMQyO
>>21
前スレでさらっと言ってる人いて、衝撃だった。
→小杉は亜城木に嘘をついている。話しは亜城木担当の服部止まりで、
編集部、編集長にはネタ被り勝負の件を通していない

…つうか、服部とも話ししてないんじゃね?

これは読めなかった。さすがにそこまで小杉を最低最悪の人間だとは思ってなかった。
P214で集英社に立ち寄り、いかにもな伏線張っといてP216の衝撃「編集長が許可したんですか? ……」
これ自体がフェイクか。騙されたな。スレ読まなければ良かった。さすが蒲生、プロ。

これならたとえば、ネタ被り勝負で七峰が勝って、亜城木ピンチってストーリーもありだな。
小杉、本性を表し暗黒化。中井と七峰をコントロールする中(ちゅう)ボスと化して、
いよいよ亜城木とその担当服部とも全面対決。
…まあ素人考えじゃ結局つまんねえな。でもここまで七峰編自体つまんねえからどうでもいいや。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:09:11.00 ID:9TcSJGqm0
ぶっちゃけ同じ雑誌でネタのバッティングとか今にはじまったことじゃねえけどな。
つうかジャンプなんてパクり合いの互助精神で漫画家同士が連帯してる雑誌だし。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:10:53.60 ID:OeuS67qe0
中井は改心しそうにないなww
先々週のネット会議みていや・・これはダメだろと言ってた時はまだ目が死んで
なかったのに・・・

七峰は改心するかもだがこのクソデブはまた田舎に帰るのかww
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:12:44.24 ID:9TcSJGqm0
バレ見たときは「僕の特別待遇は大丈夫なんだろうね」ってもっと狼狽した感じかと思ってたけど
実際にはふてぶてしい態度。ほんと何様だ。あのデブ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:16:07.35 ID:bD7TK3LL0
新井先生終了
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:20:05.40 ID:Ac0CsNuW0
>>31
知ってて黙っているのは、相田も港浦も同じ
責任の所在で言えば、小杉>哲>相田>港浦かね?
相田班5人のうち4人が把握してるのか…

ログがネットに流出してから一週間くらい経ってるのか?
騒動にならないほうがおかしい気もする
不祥事で打ち切りになるケースになるかもだな


>>34
編集部に許可をもらいに行くとこまではほぼ確定じゃないか?

「担当のくせに作家を見捨てる気かーーーーっ」って、七峰のクズっぷりはともかく、
小杉からしてみれば初めて七峰に頼られたわけだから、
七峰の目を覚まさせるためには、なんでもしようと考えたかもしれん

編集部で何があったのかはわからんが、
いずれにせよ、許可が下りても下りなくてもサイシューの協力を取り付ける、ことはできる
40☆´ω`☆ゲヘヘ:2011/03/19(土) 17:21:20.87 ID:9wqDZIxe0
お 今日バクマンじゃん
41☆´ω`☆ゲヘヘ:2011/03/19(土) 17:23:28.72 ID:9wqDZIxe0
しゅうじんI・・・・・
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:24:16.47 ID:6j8PtEHL0
有限会社たくろ〜
43☆´ω`☆ゲヘヘ:2011/03/19(土) 17:24:44.89 ID:9wqDZIxe0
??
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:25:11.59 ID:oB1zo5S3O
あれ、小杉は嘘を付いたの?
笑えないギャグはイクナイ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:25:34.38 ID:qdJPtrKe0
七峰、先週ライトみたいと思ったけど、今週は魅上に見えた
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:25:36.27 ID:4ncPdTZri
10週打ち切り回避、PCPも当然打ち切り回避で引き分けだな。
あと小杉君は本当に編集長と服部の許可取ったのかな?一応集英社に帰社してから行ったようだが。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:27:09.32 ID:OeuS67qe0
今週のバクマン何かライトが漫画のことで叫んでたけど読み間違えたかww?
48☆´ω`☆ゲヘヘ:2011/03/19(土) 17:27:20.53 ID:9wqDZIxe0
早くみたいな
バクマン
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:27:30.76 ID:tWWJwXHJ0
>>45
次は誰になるんだろうね
50☆´ω`☆ゲヘヘ:2011/03/19(土) 17:28:06.28 ID:9wqDZIxe0
漫画みたいな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:38:21.05 ID:pzmm5+Lf0
♪出して走っていく吉田氏に不覚にも
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:49:05.88 ID:N7CKmfGs0
声優が楽しみ
特に港浦さんと平丸さん
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:49:26.08 ID:Q8Big6bzP
正直PCPって他の作中作に比べても全く面白そうに見えないんだよな…
だから同じ話で対決とかやられても、えっ、あのレベルのネタで?って感じが拭えないんだが
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:51:41.28 ID:2KaoMRuS0
中井がどんどん醜くなっていくw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:51:47.76 ID:poFe9xtE0
>>53
生徒会長に圧倒的不利な状況で立候補した生徒を勝たす話
このネタでジャンプの上位にいける話作れるサイシューはすごい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:59:16.12 ID:GkKSEGsP0
マガジンでやりそうなネタだよな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:02:51.71 ID:Xgj8IhOP0
想像以上に最悪の回だったわ今回

全く盛り上がらんわ小杉は救いようがないわそれを通す編集部もカスだし何なんだ今回
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:09:06.40 ID:lSG3DeJx0
流れ的に今のは打ち切りで小杉と七峰が二人で出直しって展開だろうな
相田が知って小杉に任せた以上異動とかはありえんわ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:13:25.75 ID:JS1A6kO3O
中井のリアルにいそうな感じが良かったのに。
今の中井は完全に漫画のキャラになってしまって魅力がなくなった。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:15:24.98 ID:lEVqVHV70
やり直す前に破産しそうだな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:17:35.15 ID:zj2ArrX20
生徒会長に圧倒的不利な状況で立候補した生徒を勝たす話





西尾ボックスのパロディだよね?
あと学園物が多いことへの批判
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:21:13.75 ID:Ajt5TBlYO
今の七峰見ると月を思い出すな
宮野の声で脳内再生されてしまう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:21:15.20 ID:qiKBNdQp0
なんか七峰が覚せい剤でもやってそうな顔になってるなw

つか結局同じ話で対決ってどうなのよ、
構成的に、なんか今週は内容薄かったね感で終わる読み味になってしまう
結局対決すんなら、先週の時点でそのヒキにしなければいいのに
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:23:39.95 ID:eugkMGprO
アニメだと丁度中井全盛期の頃かwww
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:24:40.17 ID:tWWJwXHJ0
まさかのアニメに会社員平丸登場
ナイスアレンジだった
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:28:15.41 ID:RaPWhPnF0
アニメの中井を見てなんか熱いものがこみ上げてきた
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:29:22.36 ID:jwsYexEV0
うおおおおああああああ
中井さん芯でくれえええええ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:30:19.59 ID:PU7V9m4N0
>>66
きれいな中井さんとのギャップがひどいよなw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:31:09.27 ID:kGhDIsuI0
あの頃と今ではえらい差だわな
しっかしここまで屑化させてガモウは何がしたいんだ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:35:19.88 ID:1QKZNEt00
>>65
原作だと出てないよな
俺も「おっ」と思った
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:35:40.68 ID:iJcj5PFT0
中井さんは蒼樹先生に彼氏ができたショックで自棄になってるんですよ。
そして、七峰が目を覚ましたのをきっかけに綺麗な中井さんに戻るための伏線ですよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:35:58.24 ID:TE1x4+Lf0
>>34
恋太編の方がつまらなかったな、俺は。
小杉のルックスが白鳥キュンの二番煎じに見えるのは俺だけ?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:36:08.44 ID:7cMgd31SO
操作されてきたとはいえ仕事を懸命に続けた平○さん
自分のことは棚に上げ他人を見下すことでしか前に進めない人間のクズ代表中井
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:38:06.47 ID:Q8Big6bzP
新井先生が不憫すぎる
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:39:08.76 ID:jwsYexEV0
見事なくらい何の努力もせずスキルアップしたところといえば
脂肪やコレステロ−ルくらいなのに
超美人の青木さんを未だに狙っているキモスト−カ−中井
心のそこから芯でくれ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:43:27.61 ID:tWWJwXHJ0
中井さんがトド化したせいで
きれいな頃の中井さんも直視できないな

>>70
平丸の声優が???でチョイ残念だった
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:45:03.12 ID:0dwIs6lQ0
七峰のやり方を否定するのがなぁ……
さいとうたかしがどういうやり方してるか分からないけど、
ハリウッドやアメリカドラマのシナリオ作製プロセスを好意的に
書いてほしいなぁ
匿名のネットは駄目だとしても、今の日本のシナリオ作成プロセスが
行き詰まっていることは大場先生くらいの人だったら感じてるだろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:48:47.32 ID:lEVqVHV70
読者は掲載順的にPCPを先に読むから七峰不利だろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:50:40.53 ID:tWWJwXHJ0
逆にこの状況で七峰が負けたらいよいよ犯罪行為に手を出しそうなんだが
やばいぞあの目は
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:52:10.01 ID:lSG3DeJx0
今回相田の言うことじゃ事前に集団で描いてることを公言して情報の漏洩の心配がなければ問題ないように思えるけどな
さいとうプロだって脚本スタッフの名前は明記してる
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:53:54.70 ID:poFe9xtE0
>>80
相田さんには俺もびっくりした
公言してたら七峰のやり方OKだったぽいな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:56:12.00 ID:mMRaWOZp0
そりゃアイデアを読者公募とか前例がないわけじゃないからな。
キン肉マンの僕の考えた超人の感覚でいいんじゃないかと。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:56:53.09 ID:KUN1ISXe0
読んだけどこれ小杉許可取ってないよなぁ
一緒の話で対決なんて問題になりそうな事をやる以上
服部からも言伝じゃなくて直接なり電話でなり連絡があってしかるべき

対決の結果はPCPの圧勝だろうなぁ
いつものPCPやってる側と話を合わせなきゃいけない上に精神状態もやばい七峰はもう…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:17:18.94 ID:PU7V9m4N0
中井さんのモテなさは異常。

ジャンプ連載作家の結婚力
・サイコー 彼女がいる
・シュージン 結婚済み
・蒼樹 美人
・福田 女経験はないらしいが、本気になればモテるだろう
・平丸 一般人代表、少し頑張ればモテる
・岩瀬 性格はキツイが美人 
・エイジ 女経験なし、性格がぶっ飛んでる、金はある
・白鳥 ルックスよし、金持ちのボンボン
・七峰 ルックスはよし、性格は…
・高浜 ルックスは平凡、一般人
・静河 ルックスは悪くない、山久担当のおかげで性格も多少は改善されたか?

・中井 ルックス、性格、年齢、全てがダメ。(そもそも、蒼樹と10歳近く歳の差があるんじゃないか?)
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:20:22.42 ID:Xgj8IhOP0
ハガレンだって最初の数巻まで多くの編集者とネーム作ってたとも聞くし何だかなぁ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:25:31.77 ID:poFe9xtE0
>>82
なるほどなぁ言われてもみれば同じか
情報漏洩も次号の自分の話が漏れるぐらいだろ重要なことは教えなきゃいい
ネットの50人で作ってますと公言すれば七峰のやり方はやってもいいのか
服部よりも上の相田さんが言っちゃったな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:27:53.33 ID:CR6EDOgGO
ブツブツ言ってる七峰が、原発ニュース見て頭抱えてた俺に見えた。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:32:10.14 ID:sdmQHrLfP
おぞましいって言ってたの、
もしかして50人の手柄なのを
一人の手柄みたいにやってたのが悪いってことなのか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:32:37.38 ID:5smq9UN1O
今のジャンプは即戦力求めるだけで編集者自ら作家育てる気ないのが問題な気がする
あの鳥山明だって鳥嶋が500P以上ボツにしてしごきまくって今があるのに…
18なんてまだまだ可能性に満ちてるんだから育てりゃ良かったのに
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:36:47.58 ID:m2B/CPIq0
七峰はネット頼りだから育てるならネットの連中も育てないと意味ないんじゃね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:38:14.12 ID:Q8Big6bzP
最終的には編集と一緒に頑張ろうってなるんだろうけど、
七峰編がそもそも編集が無能なところからスタートしてるから、
そんな落とし所にされてもちょっと納得がいかないというか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:38:14.13 ID:iJcj5PFT0
ようするに五十人氏素性がしれない匿名な名無しなのがイヤなんじゃね?
全員の素性が分かっていればいいとか
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:38:43.99 ID:mMRaWOZp0
七峰の失敗は50人と近くなりすぎたことじゃね?
公式サイトでも立ち上げて登録制のネタ掲示板とか設置して
七峰先生がこれはと思ったアイデアを採用します。
みんなドシドシ応募を。なんて形でやってれば何も問題ないな。
ネタ出すのは誰にでもできるけど出されたネタをちゃんと漫画として
形にするのは漫画家にしかできない仕事だから。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:40:32.93 ID:poFe9xtE0
まじでサイシュー達は編集と二人三脚でやれや七峰ってキレたんだな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:44:19.60 ID:9/MqLO3NO
七峰がネトゲ廃人みたいになっとるwww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:50:14.13 ID:iJcj5PFT0
やっぱ連載終了→あのマンションの家賃祓えねー→萬田さんかウシジマくんのお世話ルート 確定だからなw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:55:03.13 ID:lSG3DeJx0
>>96
闇金でも未成年は相手しない
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:59:10.94 ID:7cMgd31SO
七峰の問題はシステム以前に人間性のところ

だから中井をわざわざ田舎から戻して登場させてるんだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:00:28.59 ID:KUN1ISXe0
七峰のアシスタントって今はどうなってんだろう
連載開始当初と同じ面子が居るのか女だけしか居ないのかほとんど残っていないのか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:38:16.05 ID:3uNiuaHJ0
七峰のキャラ壊れすぎだろ…
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:39:46.24 ID:6M39mjS0O
今週はマジでウシジマテイストだなw
デブ親父で生理的不快感出してるとことか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:50:00.22 ID:8xBMNKWMO
>>89
初期短編つまんねえもんな、鳥山
○作とか読めるの少ない
cowa!の評価が低いのが解せない。名作だと思うんだけどな
みんなサンドランドばかりで
カジカは妥当
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:53:59.46 ID:0wQscvIQ0
そりゃ、ちゃんと公言して編集部に許可取ってるなら七峰のやり方もありだろう
編集部は出版物における責任を負う立場だからその辺不明瞭では困る
場合によっては報酬の分配も念頭に置かないといけないから、何をやってるのかはっきりさせておく必要がある
ただまあ、見知らぬネットの50人で合議制なんて、怖くて真っ当な奴なら絶対にやらないだろうけど
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:55:08.13 ID:1hcaQvss0
魅上なみに顔変わってるじゃねーか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:00:17.52 ID:DHXlVkl0O
七峰って加地君じゃね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:02:18.68 ID:33TVLdLMO
七峰ってなんでこんな顔変わるほどアシロギ憎しになってるんだったっけ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:02:37.01 ID:6M39mjS0O
梶ならもっとキモ冴えてるよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:07:16.93 ID:2b4d3s160
>>106
対抗意識が歪んだだけ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:29:39.12 ID:gmjCPxy70
>>77
何の冗談だw ガモウがそんな取材熱心で業界事情に明るいわけないだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:48:47.69 ID:x9Eao8PI0
>>61
よくあるパターンだと思うけど。
昔やってた「赤点教師 梨本小鉄」でもそんな話あったぞ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:49:21.04 ID:7R4ddSMFO
打ち切り三回とわざわざ言及してるし新井先生バイバイジャンプ?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:55:40.65 ID:emfoJwrHO
先週ラストの七峰の顔がどこかで見たと思ったら月の「くそっ!やられた!」だ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:58:36.72 ID:7cMgd31SO
最低コンビだな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:09:15.46 ID:sGv7R7wHO
>>84
いくら顔が良くても岩瀬みたいな5分で殴り殺したくなる性格の女は幸せになれない
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:12:28.48 ID:sdmQHrLfP
ブス専のエイジさんに食われるがいいさ。>岩瀬
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:12:48.86 ID:oB1zo5S3O
>>84
コージィは?

七峰も引きこもっているのに髭が生えてこない不思議を誰か解明してくれ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:13:47.94 ID:X3lUHAG/0
岩瀬は結局大して面白い話作れそうもないね。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:28:11.41 ID:1QKZNEt00
岩瀬みたいな生意気な女キャラ結構好きだけどな
ただ実際にいたら絶対ぶん殴りたくなる
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:39:20.74 ID:EN6nlBPw0
小杉がゆとり過ぎて困る
漫画家は別にファンキーでも構わんが編集は駄目だろ
学生サークルじゃねーんだから
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:40:09.65 ID:Q6al/mJvO
>>111
それだと小畑もバイバイジャンプだな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:40:48.59 ID:hr0aCxfX0
今週糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
七峰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっwwwwっわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:42:21.17 ID:6M39mjS0O
むしろ岩瀬は中井さんに捧げられる展開に
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:49:33.92 ID:xrckWHlnP
>>83
よく見ると一度集英社に帰ってからサイシューの所に言ってるから
許可取ってるんじゃないかな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:49:40.39 ID:d7rE6p4O0
異動願だした位であんな重要事項隠すか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:01:23.52 ID:sGv7R7wHO
>>116
アイドルはうんこしない
イケメンに不精ヒゲなど生えない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:03:23.80 ID:97oORDXT0
今週はちょっとひどすぎるな・・・

七峰は何でこんなサイシューに必死なの?

サイシューに
彼女をさんざんレイプされて、
飽きられたら殴られたり性器にタバコつっこまれたり
コンクリ詰めにでもされて殺されたの?

それともただ単に
主人公を持ち上げたいって言うためだけの
プロットのためだけで背景全く考えてないの?

ガモウはなんというか
キャラ作りが薄っぺらくて
無理矢理感が強すぎる・・・
背景やその人の画面に出てない生活や人生が全然ないっていうか・・・

引きと転は上手いのにな・・・
惜しいよ・・・
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:03:54.19 ID:lu2Ap0ll0
小杉の異動願ってのが根性なさすぎて泣けた
結局は保険かけてやるってことだろ?
辞表出せや
こんな舐めた社会人とか出して欲しくないわ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:07:51.90 ID:SAC3HQGV0
結局50人体制がどうして駄目なのか論理的な理由って無いんだな。過去スレも見たけど
最終的に駄目である理由って「ずるい」からという感情論になるという事か?

今週号で相田が「一人として発表してるのに〜」とあったけど
逆に原作・作画と分かれてる作品が、実は作画一人で書いていたと判明しても(原作が叩かれる事はあれど)
作品が叩かれるとは思えない。話が違う!と叩かれるよりも、じゃあ原作の名前削除でよくね?ってなると思う

結局日本人特有の「みんなと違う」という理由で、「ただなんとなく駄目」という事なのか

私としては50人体制を推したい分けではなく、駄目な理由も分からないでもないが
なんで?と聞かれて明確な答えが出せないので、この結論に至った。50人体制が必ずしも瓦解すると決まっているわけでもないしなぁ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:12:06.80 ID:yoeOs2lsO
>>116
髭が生えにくい男はいるよ
生えても薄いからあまり見えないとか、髭剃は数ヶ月に一回で十分とか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:14:14.90 ID:yoeOs2lsO
>>128
相田がはっきり言ったろ
情報漏洩の危険があるから駄目だと
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:15:24.23 ID:IbA9fJg7P
>>127
責任をとります(キリッ
と言って出したのが異動願だもんな
おいおいまだ居座る気かよと思った
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:16:23.17 ID:BWHVgUId0
>>127
こんなペーペーが辞めて取れる責任なんてねーよw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:19:44.69 ID:jmFSVUVv0
中井さんさすが^^
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:20:00.19 ID:SAC3HQGV0
確かにある。ただそのセリフは正確には「情報漏えいの心配[も]ある」なんだよ
あくまで情報漏えいは付随するデメリットの一つ、として読み取ったんだけど
じゃあメインの理由って何?という事なんだけど

駄目な理由って情報漏えいの心配のみ、という事か?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:21:14.47 ID:EyB1RchuP
生徒会長に圧倒的不利な状況で立候補した生徒を勝たす話って
マガジンのクニミツの政でなかったか?あれは高校だった気がするけど・・・
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:22:52.68 ID:K/MVVUxE0
発狂したとしか思えない七峰に、異様に不気味な容姿の超デブ……どこのホラー映画だよ、これ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:23:55.56 ID:v4MxsUDlO
最初からこう言う話作りをしていると公開してるならともかく、1人で描いているとして発表してるから云々、とも言ってなかった?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:24:31.05 ID:gf2wMZw60
七峰ってだいたい何歳くらいか明言されてたっけ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:25:22.39 ID:FZcTdtNDi
フジに相田さん出てたわ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:25:42.02 ID:alxvIQA40
>>134
いや他にも理由あるけど…情報漏えいの可能性がある事なんてどんな企業だって全面禁止するだろ。
他の理由は「それで面白い物が出来る訳ない」「そんな作り方して作家としてどうなんよ?」みたいなものであって
それは結果としてたまたまうまくいけば封殺できるような事だったりもするが
真面目に社会的には情報漏えいの方がメインと扱われていいくらい重い。情報社会舐めんな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:26:23.52 ID:sdmQHrLfP
異動願いは、やっぱりおかしいよなw
なんやねん、異動てw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:26:48.37 ID:/r1H4wsU0
>>128
とりあえず、原作表記があるのに作画が1人で描いてたのがばれた時と
一人として発表してるのに複数だったことがばれた時とを一緒にするのは無理だろう
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:28:41.42 ID:sdmQHrLfP
持続性とかの面でも問題ありそうだし、
コミック等の販売に関しても揉めそうじゃない?
金を要求したら〜って言ったって、実際問題どうなるのか解らない。
売り物な以上、本当に金払わなくていいのかと。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:28:50.23 ID:Uyhqws+8O
リアルの服部さんイケメンで驚いた
岩瀬が惚れるだけはあるというわけか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:41:25.93 ID:SAC3HQGV0
>>140
そう。バクマン読んでると今回の件は「そんな作り方して作家としてどうなんよ?」
というのがメインな理由として取り上げられているように見えるんだよ。サイシュー・編集の反応しかり中井の反応しかり
情報漏えいも大変な問題とは思うけどね

その作家としてはどうなんだっていう理由が、なんか感情論に寄っているように思えたわけ

ここのレス見て、単純に管理が大変だから、という理由だとなんか納得いくなぁ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:45:58.40 ID:Q8Big6bzP
>>145
ガモウ自身、それには明確なアンサーはないんじゃないか?
だからこそ七峰を過剰に悪人にして、おまけに自滅オチにして、
論理的に説明出来ない感情論な部分を補強した、と俺は思った
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:49:48.55 ID:CQQIQYhI0
>>138
「シンジツの教室」投稿時点で18歳
ソースは7号の最終ページ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:51:54.25 ID:v4MxsUDlO
まぁ、面識のある信頼できる知人数人に金銭報酬を契約した上でする分には、特に問題はないやり方な気はする。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:52:12.62 ID:SAC3HQGV0
>>146
そうだよね。明確な理由がないからこそ、
サイシューも小杉も七峰の連載を止められなかったんだもんね

最後に編集長が落ちつけてくれる気はするけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:52:13.27 ID:sdmQHrLfP
真実をコミックで出して欲しいなー。
ちゃんと一巻分ぐらいにまとめて。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:56:18.77 ID:poFe9xtE0
>>149
話の流れが
サイシューが七峰を改心させるという話作りだから変になるんだと思う
編集がダメって言えば終わる話なのに
サイシューが解決させる方向に持っていくからおかしいと思うんじゃない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:00:38.49 ID:rc/AmyV60
七峰は話のイニシアチブも他人任せにするからグダグダなんだよ。
自分で一本スジ決めてそれに合うネタを募集する形式ならまだマシだったろうに。
作品の根っこの部分まで合議制でやってまとまるわけがない。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:06:44.18 ID:UkBruOM9P
服部さんのモデルの人が超イケメンだった件についてwww
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:08:25.48 ID:45UYwabfP
ホントになんで丸投げなんだろ。
プロット段階から投げといて、最終的に勝手な判断で
アイデア使ったり、使わなかったりじゃ「何なの?」と思われても仕方ないんじゃ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:08:38.98 ID:VXuuKeiU0
あれモデルだっけ?
名前だけで
服部さんのキャラは創作じゃなかった?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:10:21.12 ID:XXti/JjN0
>>生徒会長に圧倒的不利な状況で立候補した生徒を勝たす話

クニミツの政
ハンマーセッション!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:10:58.90 ID:VXuuKeiU0
>>151
逆だと思う・・・
50人も使っておいて
合議制じゃなくて、七峰の独断できめてるだけだからね・・・
反発者が出ても仕方ない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:11:20.96 ID:MRNgSCGM0
服部ゆうじろうは小畑が描いたキャラデザが偶然にリアルゆうじろうと似てたから
服部ゆうじろうになった

服部さんはガモウが実在のジャンプ編集者の名前にして欲しいとお願いしたら
リアル服部さんが一番最初に名乗りをあげたから服部さんになった
なので顔は似てない

これ100回くらい書かれてるな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:11:31.26 ID:rc/AmyV60
外見のモデルはアイシルの担当だった人じゃなかったか?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:21:48.42 ID:aXzwoKBr0
いくら実在の編集がモデルとはいえ、
同じ苗字のキャラを出すことに何か疑問を抱かなかったのだろうか
普通は避けるだろ…
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:31:30.17 ID:aH7DWLUB0
中井さんもザコキャラだなもう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:36:37.58 ID:4Lv/HUir0
ていうか、「才能はあるんだ、七峰くんお目を覚まさせてやりたい」もクソも
今の状態で亜城木に負けても「やり方が間違ってた」なんて結論には絶対ならないだろ
やり方が間違ってたから負けたわけじゃないんだし

まあ「これで駄目だったら小杉の言いなりになる」って約束させられたから
やり方が正しい正しくないに関係なく、小杉が主導権握られるようにはなるだろうけどさ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:37:15.80 ID:BWbZMZo6O
服部さんイケメンすぎて掘られたいマジで
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:42:45.16 ID:8+kRgofl0
アニメの夢に向かってるきれいな中井さんと、漫画の堕落しきった豚の中井さん。

同じ日に見るのはやっぱりキツいもんがあるなー。
人間、ここまでダメになれるんだ。まあ中井さんに関しては結構ダメっぷりが
ちらちらしてたけと。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:44:38.63 ID:G/fYN+fI0
自滅・崩壊寸前の新人漫画家にトドメを刺す主人公…
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:51:29.50 ID:Fc5k5q6r0
>>165
サイシューは編集と二人三脚でやらない七峰に怒っているんだから
主人公としては正しい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:54:18.15 ID:j5FqkCa10
スパイスとして使い倒される新井先生がかわいそうなような
そうやって使われるだけキャラとしてはマシなのかも知れないような
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:54:36.38 ID:b8l87P9KP
小杉は「関係修復したい」って言ってるけど、
最初から信頼関係なんかねーだろw

大体、裏で亜城木とグルになって出来レース仕組んで七峰を騙しておいて
七峰の信頼勝ち取るつもりとか、どんだけクズなんだよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:56:58.68 ID:rc/AmyV60
しかし今の七峰ってあそこまでひどくはなかったけど
港浦と揉めてた頃のシューサイと似たような感じだよな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:00:58.82 ID:4Lv/HUir0
>>169
サイコー
→港浦をさんざんバカにする→別に改心とかしない、むしろ港浦が土下座させられる

七峰
小杉をさんざんバカにする→完全な悪役扱い&小物化、しかも小杉の奴隷化が約束された


なにこの差・・・(´・ω・`)
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:04:27.74 ID:j5FqkCa10
バカにしたくても直接は言わずに自分たちの間だけの話にしておくのが
社会でうまくやってくための処世術ということで
何を学べる漫画なんだこれ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:06:19.85 ID:xq00qcFI0
中井は顔か金かコネかどれか持ってるのが基本のバクマン世界で
唯一何も持ってないなりに頑張るキャラだと思ってたけど
どうしてこうなった
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:11:43.11 ID:Fc5k5q6r0
>>172
中井さんが小杉にどいてくれって言われた時の
口開けてポカンとした表情
その後ピザでも食べてくださいって言われて
そう悪いねフフフが最高にゲスい

最初青樹さんのこと見直したいとか言ってたのに
今では待遇のこと気にしているし
どこまで堕ちるんだろうな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:17:22.24 ID:bs29TgeL0
小杉はホントに編集長と服部から勝負するって許可とったのか?
つーかこんなの許可する編集長いるのか?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:18:36.97 ID:8+kRgofl0
>>172
エイジは才能ひとつで、金もコネも名声も全部取りしました
かたや中井さんは…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:24:06.71 ID:4Lv/HUir0
>>174
単に順位競うだけならいつものことだけど、ネーム情報リークさせてとか小細工は
常識で考えたら、漫画家同士にこんな対決煽るとか編集長としてありえないが
バクマン世界の神はガモウだからやりかねない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:27:52.35 ID:rc/AmyV60
コラボ企画みたいなことは現実の雑誌でもしょっちゅうだろ。
それの延長みたいな感じで許可したんじゃね?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:28:28.56 ID:yYdHrlxs0
十週打ち切り回避になっただけでサイシューたちに勝ち誇りそう>七峰
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:28:49.20 ID:PdXSpMt90
担当編集の服部には話通してるにしろ、編集長の許可取ったってのは眉唾だなぁ…

だってつまり今週のって、50人体制に気づいた相田デスクを、
次の編集会議まで黙っててくれって異動願いで口封じしたようなもんじゃん。
自分から編集長に言うかな?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:32:34.34 ID:6jgDHkNi0
順位競ってるはずの人間同士が同じ内容の話を描くって、右手で握手して左手で殴り合うようなもんだろw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:35:07.47 ID:OkRAVIUMO
七峰が哲也の印南にしか見えない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:40:33.58 ID:3C2kOoMfO
尊敬する亜城木先生のために脱毛しました!
いや冗談だけど、あの発狂ぶりみてると、実は○モマンかと疑いたくなる。
まあ、体質ではえないだけかもな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:42:52.46 ID:HNv+XvIwO
とりあえずバクマン世界最強はエイジで確定なんだろうな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:44:57.87 ID:y2XYx9bg0
>>178
七峰「11週打ち切りですよボクの勝ちですね亜城木先生!」
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:45:59.66 ID:3C2kOoMfO
漫画でもこのスレでもだめな理由はいっぱい書かれてるじゃないか。
日本だからというが、アメリカだとアイデアよこせ、著作権の一部よこせと訴訟になるぞ。
現に聖闘士星矢は私のアイデアの盗作だ、と訴訟おこした馬鹿なアメリカ人が最近ニュースになってたぞ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:52:36.72 ID:Fc5k5q6r0
>>185
ダメな理由は情報漏洩と公言しろの2つじゃなかったっけ
金の問題は無報酬でやるという前提だからなぁどうなんだろ
あとなんで例えがアメリカなんだww
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:02:31.88 ID:3C2kOoMfO
>>186
>77が、ハリウッドやアメリカドラマ方式
>128が、日本人特有の考え方で駄目だし

と、アメリカなら認められるだろ!みたいなこと書いてるから。
日本のオリジナルアニメなんかでも脚本は複数人いて各話担当とかはあるけどね。テロップ出てるし。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:10:39.20 ID:Fc5k5q6r0
>>187
ごめんよく分からん

>77のハリウッドやアメリカドラマのシナリオ作製プロセスを好意的に
書いてほしい
>128の日本人特有の「みんなと違う」という理由で、「ただなんとなく駄目」という事なのか

これがアメリカなら認められるだろうになるの?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:13:14.44 ID:Y+6/OiG4P
昨日TVに港浦似のジャンプ編集者が出てた
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:15:36.99 ID:xq00qcFI0
現実「やれるもんならやってみろよwww無理だろwww」
作中「こんなの間違ってるだろ潰してやる」
だから何が間違ってるかなんてガモウしかしらない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:17:57.05 ID:wM/GXwOSO
>>179
服部が知ってるとなると、最終のところに小杉が一人でいった理由が分からないな。
担当と2人3脚とか言うくらいだし
最終も大きなリスクを背負うような話をもちかけるのに
小杉に任せたのは不自然すぎる

服部が「俺もう3回目で次やったら異動って言われてるから、やるなら小杉の独断でやれよ」
って逃げたなら、まあ分かるが・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:19:49.99 ID:3C2kOoMfO
77や128は日本人(ガモウ)の感情論の反発であって、日本以外なら認められるはずだ、て言外に考えてる書き方してるんだよ。
自分も他の人が書いてるから省略したけど、著作権とかいろいろあって、アメリカだと認められるなんて、そんな馬鹿な話ないよという例。
制作の名義はきっちりして、七峰みたいな曖昧なのはやらない、という話さ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:36:21.49 ID:cmSQaARx0
まだ残ってる20人弱の忠誠心に惚れた
次のライバルは先輩に喧嘩売るとか無いわ…と止めてった二人に期待しよう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:38:02.06 ID:zGYsrt8o0
最初の4人くらいでやる体勢なら問題なかかったはず
まとめやすいし、デビュー時に原案協力とかで名前を出して契約をきちんとすればいい
50人とか20人は多い
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:40:16.06 ID:Fc5k5q6r0
>>194
サイも4人ならOK50人はダメって言ってたよね
結局サイシュー達は人数を問題にしてるんだよ
漫画は自分でアイデアを出して作れと言いたいんだよね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:41:48.75 ID:Hr4J/Pqu0
無償匿名でもちゃんとやってくれる人はいるかもしれんが普通はないわな。
本当の連絡先も顔も知らない素人集団(自称を鵜呑みにするなら編集者経験者もいるようだがそれもピンキリだし)に
シナリオ作成をまかせていたらその内ぐだぐだになって瓦解するのは自然の摂理だと思う。
七峰がまとめ切れなかったとかそういうレベルでなくて、ね。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:45:20.90 ID:BvOZrUM+0
七峰を悪役に「悪い漫画家をやっつけるヒーロー」にでもしたつもりかもしれんけど
やればやるほどサイコ達の安定したクズっぷりが発揮されててげんなり
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:50:59.85 ID:3C2kOoMfO
結局、無償集団に頼ったり、七峰がやってるのは同人制作なんだよな。
それを否定されたと感じて反発してる人もいるんだろうけど、
商業と同人て作品の質じゃなくて、権利や流通での差だからなぁ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:54:56.51 ID:i8zn+ZnaO
七峰って本当に自分で描いてるのか?
これまでチャットやってるシーンばかりで
ペンを握る絵すらなかったと思うんだが
考えすぎか
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:59:30.80 ID:Fc5k5q6r0
>>199
シンジツの教室は自分で描いた
有意義は七峰は人物は上手いが背景が上手くないとか言われてた
絵は上手い設定だよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:00:17.03 ID:pEkxNb1sO
異動届で笑っちまったよ。普通覚悟示すなら退社届じゃないの?
中井さん以外上っ面だけ整えた張りぼてみたいなキャラしかいねぇのかよ!もう中井さん主人公にしてくれよ!お願いだから!
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:10:45.27 ID:3C2kOoMfO
絵の下手な女漫画家や女アシを喰い物にするセックスシーンを売りにする、「マンガブル40」という中井主人公のスピンオフ作品!
・・・スーパージャンプあたりならいけそうだな。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:11:21.45 ID:ebEBN2rXO
もう平丸主人公でいいよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:36:45.55 ID:bl8NUayT0
>>200
シンジツも確か4人ぐらいの意見聞いて作ってたはず
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:44:12.52 ID:Fc5k5q6r0
>>204
ややこしいな絵を描いたのは誰かってことでしょ
シンジツは原作・七峰+4人、作画・七峰ってこと

とりあえずこれはサイシューはやってもいいらしい
有意義で50人に増えたらサイシューはやったらダメというスタンスでしょ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 04:17:34.84 ID:iamOi7a40
七峰編は、50人がどうとかじゃなく、要はネット上にいる「俺ら」みたいな人種をガモウが叩きたかっただけだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 04:26:26.33 ID:gQEhVhsKO
まあ、七峰が絶対の権限をもって、他のメンバーは相応の報酬をもらうならまだ可能だと思う。
無償奉仕ってのはどっか無理が出るし、七峰はリーダーではあっても責任者にはなれていない。
責任が発生しないと権利も発生しない。どこかで遠慮が必要になる。
となれば船頭多くして船山に上るのは明白。民主的に作られたものに民衆は食いつかない。

事前に「こんなふうに書きますよ」と読者に公表して、
一部読者や漫画家たちの非難を編集部共々受けたうえで、
ちゃんと契約に基づいてチームを組んでやるなら、おれは試してみる価値はあると思う。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 04:35:19.94 ID:jPG/sTqX0
友人から眼をもらいました、というネタが被ってたのがあったな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 05:00:16.87 ID:gLrpnVM50
新井先生がこの先いきのこるのには
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 05:03:03.95 ID:3C2kOoMfO
>>207
昔の読者参加企画でそういうのあったけどな。
重要なキャラクターだけで作って、次回何をやらすか募集して発表する形式。
隔月や季刊誌でやっていた。
今はネットでかなり早く情報集められるとはいえ、一般の読者だと二週先の話になるし、展開も変わるからな。
情報やりとりする時間とか考えるならSQならできるかも?で、できれば月刊以上が望ましいんじゃない?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 05:27:29.16 ID:LatM++tMO
ガモウの中には七峰みたいな違うやり方はダメ、
伝統的な描き方じゃないとダメというポリシーがあるみたいだな
Gペンマンセーの場面からちょっと思ってたが
でもそれはガモウ個人の考えであって、漫画の描き方に本来ルールなんか無い
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 06:13:49.40 ID:ohTDUC2d0
>>116
七峰ってまだ十代だろ?
二十歳過ぎの男なら大体みんな毎日髭が生えるけど
十代なら体毛が薄くて髭もあまり生えないって奴もたまにいるぞ
俺も高校出るまでは髭なんて月一で剃ればいいぐらいだったし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 06:21:28.02 ID:FZpdsmmiO
>>140
ん?お前は何をもって「>>134は情報社会を舐めている」と判断したん?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 06:30:02.08 ID:0+lf3qOz0
>>201
まあ、マジレスしちゃうと
上司の相田さんの責任が一番大きいと思うわ。入社3年以内の社員が使えない
のは担当上司とそんなヘタレを採用した人事の責任
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 06:56:56.48 ID:0h9/CD820
上の方でも言われてっけど
俺もアニメでの金未来杯当時の中井さんと現在の肉塊見て
変わり果てた姿の“自分がよく知ってる人間”を目の当たりにした
ゾンビ映画の登場人物の気持ちがイヤって程理解できた…。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 07:02:45.38 ID:PC7Z67l50
>>206
まぁ七峰システムの是非はともかくとしても
俺らみたいな「無責任な発言集団」は作家に嫌われてても当たり前とは思うがな
それを作品に表すのはまた別の話だが
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 07:05:07.43 ID:Nr0Izyno0
中井は自画像を豚にして農家の体験談漫画描けばいいんじゃね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 07:24:24.67 ID:oEVY2b1BO
中井さん豚だけど、実家米だから。

むしろニートでお母さんにおんぶに抱っこだった中井さんが家畜。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 07:43:36.39 ID:LatM++tMO
>>216
無責任でも本音
責任持って言うのは殆ど建て前なんだけどな
まあ作家にしてみれば耳が痛いんだろう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 08:03:31.49 ID:laJ/Bhl60
>>219
ここにある意見全部が100%の本音ではないな
透き放題いえる自由から調子にのったり
叩くのを面白がったり
自尊心虚栄心満たすための発言だったり
そんなのが多い
仮に本音だったとしても、
たとえば健全な少年読者向け漫画に対する
ヲタクや無職引きこもりの感性だったら参考にならない



221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 08:10:39.55 ID:fIanZG0C0
七峰壊れ過ぎだろ
順位落ちたなら落ちたなりに軌道修正すればいいのに
コイツのどこに才能があるんだ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:06:18.74 ID:Gvsjc+XR0
七峰精神崩壊の原因
1:アンケ順位急降下
2:追放者によるログ晒し
3:亜城木への交渉決裂
4:中井から受けるストレス

まだありそうだ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:06:54.61 ID:nE6pa5W+O
よく考えたらオナラ我慢する話と
不利な人間を生徒会長にする話になんの関係があるの
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:10:17.14 ID:pyMKjqmc0
>>223
「有意義な学園生活に必要なソレ」は作中の50人との会議シーンの描写などからは
おならだけじゃなくて、いろんな「ソレ」を扱っている話になってると思われる
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:16:54.47 ID:5wx8syfH0
学園ものなら生徒会選挙くらいするでしょ。
学園内奉仕クラブがクイズ大会にでちゃまずいのか。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:19:33.35 ID:LatM++tMO
中井が蒼樹に借りを返す展開はあるのだろうか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:20:00.46 ID:PWnUzxdI0
小杉はジャンプから人事異動しそうだな
出したのが退職届じゃないし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:50:18.76 ID:i8zn+ZnaO
>>200>>205
トン
勘ぐりすぎならいいんだ
ならちょっとはネーム描くところやペン入れシーンとか
あればいいのに、きっちりパソコンシーンだけとこだわってるのかな


ところで、ここ見てマジ小杉の集英社に入って出るコマが思わせ振り杉だと感じたw
入って考え込んでそのまま出たのか
本当に話し合ったのか
周囲の明るさから時間経過だけはわかる
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:08:28.80 ID:taPVtva+0
七峰ってたしか進撃の巨人の作者元にしてるんだよな
いくらなんでもこの落ちぶれっぷりは失礼だろ…大場は訴えられても文句言えない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:09:38.35 ID:UwEiD9ys0
いつ誰がそんな事を言ったんだ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:19:00.73 ID:OKhgnEUDO
>>229
エピソードから来歴からなにから全く違うじゃん
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:25:15.94 ID:Wq2/B0aJ0
サイシューは2本連載するつもりでいるから
そのために中井さんが復帰したんだろ。
2本連載するにはどうしても中井さんの力が必要になってくる。
中井さんはこの後いろいろあって改心してプロアシとして生きることを決意。
そしてサイシューのもとでアシスタントをする。
やっぱり中井さんスゲー
ってのが自然な流れ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:52:00.53 ID:XLo8D/OE0
無理やりこじつけるなら

しんげきのきょじん
しんじつのきょうしつ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:59:24.27 ID:Gvsjc+XR0
中井さんは再退場でしょ
あのKONISHIKIみたいな容姿で出続けるのはキツイ

というか、あそこまで最悪っぷりを見せつけてちゃいろいろ手遅れ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:08:17.08 ID:gQEhVhsKO
七峰システムを知って以降、心変わりしたり、怠惰な生活と漫画家の誇りの板挟みにあったりする描写があればともかく、
忘れることにして、今週の様子ではガチで忘れてるような人だからなあ。

さすがに最低すぎる。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:11:15.78 ID:N3xwmMAy0
なんでもないシーンでもわざわざ下品にポテチ食わせたりしてるから悪役で固定だろう
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:26:07.76 ID:HNv+XvIwO
これから全ての汚い部分は中井に押し付けるだろうな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:26:50.82 ID:EDS7ZFPC0
「これは・・・違うだろ…」の中井は再起の兆しを感じたんだが、無かったことにされるのか・・・

ラストシーンの七峰と中井はデスノ末期の劣化魅上と劣化出目川みたいだったな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:28:29.35 ID:Gvsjc+XR0
中井さん、あの口ぶりだと待遇悪化したらすぐに居なくなるだろうしな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:31:13.86 ID:ta9lOqHSO
盗むしかない!は


殺すしかない!の火口みたいに感じた
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:35:29.94 ID:2qJJ90bp0
ほんと今週はデスノートにみえた
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:37:47.25 ID:EDS7ZFPC0
>>240
ワロタw確かに火口だw

パーだけど可愛くてボインで尽くすタイプのヒロインの
ミサミサ&カヤちゃんも、共通リアクション探せば出てきそうだな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:42:06.79 ID:Gvsjc+XR0
バクマンとデスノといえば
岩瀬と高田清美が被るのは既出?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:49:05.43 ID:taPVtva+0
>>243
俺が言い続けてる
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:54:19.77 ID:y2XYx9bg0
小杉ー見捨てるのかーってとこは魅上助けろーって言ってる月に見えたな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:13:20.97 ID:8+kRgofl0
しかし誰と誰のシチュや言動が被ろうと、全てデスノの超劣化パターンという悲劇
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:13:30.34 ID:3P0Zrufz0
中井がクズすぎて困るw
これもう絶対改心とかないだろ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:27:00.70 ID:c536QRP00
中井と七ミーが組むと思うよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:33:37.49 ID:yz5O/TyT0
結局、ピザデブはなんのために再出場させたんだろうな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:34:36.15 ID:bXGz7ibV0
ちょっと前は七峰の手法に否定的な考えを持ってたのに、
今はその七峰からの高待遇を当たり前だと思ってる
もう改心には期待しないから、また福田から殴られる展開になるといいな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:40:44.10 ID:Gvsjc+XR0
「松田ァ!テメェ誰を撃ってる!撃つなら僕以外を撃てェ!」

「小杉ィ!テメェ編集のくせに漫画家を見捨てるのか!」」
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:48:50.30 ID:GTy9HzFJO
中井、まだ蒼樹に未練がありストーカー行為に、駆け付けた平丸に殴られ発狂して暴れる。警察よばれてタイーホで完全退場。蒼樹の平丸株上昇で進展
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:58:03.90 ID:ycyBfT9dO
中井っていつも何か食ってて過剰描写だと思ってたけど
よくかんがえたらあんくらいじゃないとあんなに太れないわな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:07:37.34 ID:fITJ8TphO
アンケートに振り回されて面白い漫画を見失う典型だな

長期連載してる人ほどアンケート結果気にしないというし、気にしないけど人気とれる
すごいバランスなんだな。金づるが寄り付かない作品を切り捨てる最高の口実とも言えるね
編集責任じゃなくアンケートで片づくし
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:08:34.45 ID:y2XYx9bg0
昔は通いで多少は歩いてたからな
実家帰って食っちゃ寝してて今は住み込みでマンションから滅多に出なそうだから運動量が0に近い
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:16:34.60 ID:UaRRXEWS0
NANDE!?楽しみにしてたのに打ち切りだなんて・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:22:16.59 ID:gQEhVhsKO
今後も悪役の陰にいつも中井さんが関わることになって、
最終的に最大の巨悪に成長するポーキーみたいな感じを期待。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:38:27.01 ID:ozN9YRGN0
それはどうだろうか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:53:41.77 ID:WKdIKuz6O
どいつもこいつも善玉ばっかりでつまらん
性格悪いベテラン作家が中井さんと組んで新人潰し、みたいな展開無いかな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:59:09.64 ID:Wq2/B0aJ0
>>252
平丸先生お疲れ様です。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:20:17.25 ID:05lanenT0
小杉の異動願いと中井さんの「フフフ…」糞ワロタw
勢いは流石だよw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:27:12.92 ID:rk9IYs+c0
新井先生…
バクマン界の次原隆二だな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:34:15.79 ID:jAs/TKYu0
アニメ見たけど中井さん全盛期だなあ
漫画の方はどうしてこうなった
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:36:47.28 ID:d/cHNrrG0
今、アニメは皆夢溢れてる頃で良いな。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:41:00.53 ID:fIanZG0C0
今の中井さんはNHK出演禁止だろ
そこまで続かないかもしれないけど
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:43:49.95 ID:fIanZG0C0
>>252
ぶっちゃけそこまで落ちて欲しいよ中井さんには
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:50:24.72 ID:FUJdbgsI0
前から疑問だったけど中井って絵は抜群なんだろ?
なのにあの年まで連載までこぎつけられなかったのって何で?
話作りがダメだとかそういう話っていままで出てきたことあったっけ
それともただの運?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:50:43.16 ID:laCYWQgRO
>>259

悪玉〓サイシュー
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:08:35.58 ID:RUHsDJlM0
>>267
背景しか書けないで人物はダメとかなんとか言ってた
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:12:11.06 ID:0ZJh+DBC0
葛藤をピザと共に流し込もうとする
男前の中井さんはどこに行っちゃったの・・・?

一瞬でカスデブに成り下がったんだけど
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:14:35.47 ID:y2XYx9bg0
アシ生活が長いから背景ばっか上手くなっちゃったんだろうな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:17:16.03 ID:RUHsDJlM0
>>102
井上も読み切りとか中学生のラクガキレベルだったもんな。殆ど斬と変わらん
当時の井上と今の新連載陣だったら今の新人の方がレベル高いし
育てる手間を省いてる編集の怠慢だよな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:37:56.23 ID:D6UFSpCbO
今日コンビニ行ってもまだジャンプ出てなかったけど
みんなどこで読んだの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:39:33.09 ID:etKoIZj40
これで「同じネタで勝負……あれ?PCPは全然違う話だ…」とかいう落ちだったら
別の意味で面白い気はするが、七峰も、許可の有無はともかくあんな偉そうな
未成年のタメでも必死になったげた小杉も可哀想すぎるし主人公外道すぎるか

小杉の肝心の考証場面が無いのは、読者を敢えて悩ませる為だろう、たぶん。

個人的にはこの後、女王様な岩瀬女史と生意気小僧七峰君で打倒・亜白木コンビ組んでほしい。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:09:54.95 ID:y2XYx9bg0
>>273
昨日発売だから売り切れちゃったんじゃないの
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:37:26.62 ID:SyWn+Om20
>>270
ヒント・・・・ペッシ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:03:45.04 ID:smuuZQnB0
中井さんはもう手遅れだな
どれだけ更生しようと好きになれそうもない
この気持ち悪さはやりすぎ
こういうキャラ作り出すガモウにもガチで鳥肌立つ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:06:41.41 ID:UtKXbR7f0
ペッシも最後は人質作戦に出て
ブチャラティに「堕ちたな…ただのゲス野郎の心に」って言われてただろ…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:09:14.86 ID:oFLXe5pi0
もう、完全に破綻してて、このシリーズは失敗だと作者が居直ったような展開だったな。
ネットで指摘された問題点を、各キャラに一通りしゃべらせて
無理やりまとめに入ろうとしてる。
まあ、詰まらないし、それ以前にシナリオ破綻してるから
とっとと終わらせて次の展開に入って欲しい。
間違い無くバクマンの中で最悪のシリーズだった。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:11:06.10 ID:oZI+3gWD0
平丸さんが出るとは! 声かっこよかったな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:30:54.04 ID:j/cFZmnt0
打ち切りになり誰からも見捨てられた七峰の凶刃がシュージンとサイコーの2人を襲う!?!?

ぐらいやってくれんかなー
で中井さんが2人を庇って死んで神になる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:31:26.10 ID:pL2Si4910
カヤって美人でもブスでもない、しいて言えば愛嬌があって好ましい程度のルックスでしょ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:47:40.47 ID:mYQRABz3P
シュージンは裏ではあの肢体を堪能してるのか
ギャグテイストでブラインドタッチするような仲ではあるし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:08:52.24 ID:lP3gQq7M0
平丸と蒼樹が普通に結婚までいきそうな感じ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:10:25.46 ID:K+CYCeXJ0
七峰システムはまずコージーのアシスタントになって人脈作ったほうがいいような
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:11:20.43 ID:0+sRtwKR0
hydeか…
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:13:09.30 ID:lP3gQq7M0
>>285
むしろ福田のアシになって根性鍛えなおすべき
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:13:37.57 ID:kz00DD+h0
新キャラ用の打ち切られ要因として活躍できるのも3回までみたいだし
新井さんはもう作中で特に触れられず消え去りそうだな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:13:53.36 ID:8+kRgofl0
しかし今の段階から想像するに、順調に進んでもあと二十年ぐらいかかりそうだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:14:35.87 ID:lP3gQq7M0
この世界のジャンプもワンピがずっと1位なんだよな?
あまり話題にならないが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:18:14.86 ID:4/GZU1Fz0
七峰壊れすぎ!どん底からの復活はカル碁の伊角さん&ヒカルでお腹いっぱい。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:19:18.28 ID:lP3gQq7M0
七峰もう最後のほうのライトみたいになって終わってる
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:22:35.30 ID:IF0g4ciGO
>>287
それで他人にアイデア出させてる福田を見て、やっぱり僕は間違ってなかったとなるわけだなwww
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:23:21.86 ID:sTTbEaXA0
七峰がサイシューのネタ盗む→しかしサイシューは違う内容になっていた!
→見吉が偽原稿を一晩でやってくれました

とか書いてる人いたからそうなるのかと思ったらならんかったのう
なりそうな展開ではあったがw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:37:18.19 ID:b8v5O6JJ0
この話の最後のゴールは
「七峰が担当と協力して、チキンとした漫画家になる」に方向修正するじゃないの?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:45:03.34 ID:zZT2QlcGO
確かに七峰はもっと臆病になった方がいいな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:49:47.84 ID:AMvQkq3U0
>>293
同じにしたい奴がいるが、
福田と七峰は無償と有償という点において決定的に違うだろ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:53:56.30 ID:4S9BhM3aO
結局は七峰がPCPを意識した時点でデキレースだったな
票の食い合いになれば既存読者が多いPCPが圧倒的有利だったわけだから
そもそもサイシューは七峰の手法を否定したいのなら七峰の勝負を受けなきゃならんのに
「七峰焦ってるだろwww」で済ますから本当に人間のクズ
七峰が圧倒的不利な状況から主人公側の挑発に乗って勝負を挑んだのに
相手が屈辱を承知で申し出た勝負はスルーして挑発
もはやジャンプ至上でも最低最悪な主人公になっちまった
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:05:39.83 ID:fwOTcbh00
>>297
福田は使えそうなネタは拾うけどあくまで自分の作品を作る材料として拾う。
七峰はレシピから実際の調理にいたるまで他人におんぶに抱っこで自分の作品を作ってないからグダグダになる。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:10:15.93 ID:aXzwoKBr0
人数減ったならいっそシンジツの教室描いた4人にまで減らせばいいのに
初心にかえれよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:16:56.65 ID:Gvsjc+XR0
まぁ、福田もネタをモヒカンから買ってるけどそれが全てじゃないからな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:29:42.40 ID:sTTbEaXA0
シンジツが各ステージで生き残りやって最後主人公が死ぬってのは
まとめたというよりネタ切れで無理やり終わらせたっていう
七峰は最後まで作品を作り上げることができないタイプという伏線だったのね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:37:08.89 ID:rJXbMyMe0
>>267
アシ修行してから何度も持ち込みしたけどまともに見てもらえないレベルのネームだったらしい
修行年数長いから背景は一流だけどキャラクターかけないし、話もつくれない、ネームもだめなので
ネームまで作ってくれる原作者がいないと漫画家デビューできない
いっそ漫画家はあきらめてプロアシになればいいんだが、そっちは人間関係が原因でダメになった
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:44:24.49 ID:sTTbEaXA0
絵は上手いけど原作つけてもらって作画専用になるのが嫌な人は結構いると思うんだよな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:47:59.53 ID:YYSUGJ5EO
小杉が金八先生みたいな親身な擁護を始めてワロタ
もうかなり後の祭りな気がするが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:48:44.85 ID:Hr4J/Pqu0
モヒカンはアイディア提供者である前にアシスタントだからな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:49:21.45 ID:fwOTcbh00
しかしサイシューは編集と二人三脚でやるべしとか言ってるけど
港浦が担当だったころなら絶対にそんなこと言わないよね。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:50:27.63 ID:K+CYCeXJ0
この漫画、アシ経験の無い天才キャラが多すぎだが
七峰は初めてのアシ経験無し挫折キャラになるな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:50:35.31 ID:qi0xr4PP0
七峰のやってることを認めて自分が51人目になることを承諾していることがバレた時点で
もう異動か退職させるべきだと思うんだけどな
ただ、小杉の上司も管理不行き届きでかなりこっぴどく叱られるよな

小杉は自分がやったことの重大さを全く理解してないのがムカツク
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:10:05.13 ID:y2XYx9bg0
小杉が一人前の編集として成長する流れだから嫌ならもう見ないほうがいいぞ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:11:50.93 ID:fwOTcbh00
バクマンの作中作の連載期間とかまとめたサイトとかってないのかねえ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:12:28.73 ID:aXzwoKBr0
事態がここまでなるまで何もしなかったやつに成長されてもな…
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:26:49.74 ID:xq00qcFI0
何のフォローもなく突き落とされる七峰中井を尻目に
何のお咎めも無しで成長する小杉とか
バクマンだと普通にありえそうなのが怖い
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:36:57.57 ID:OfHUqAE20
>>304
YJあたりにごろごろいる。
長続きしないのにプライドだけは一人前で原作拒否
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:40:21.84 ID:4g0/n5tu0
ログが流出したならなぜ七峰に教えないのか
50人体制の脆弱性を説明するのに説得力も出るだろうに
なぜ他の漫画家を巻き込んで問題を大きくするのか。
おとなしい顔してるが小杉は爆弾だな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:52:52.40 ID:6jgDHkNi0
>>314
東條仁の悪口はやめてもらおうか。
あの人アクションだけは最高だから、原作つけたらジャンプでも描けそうなのに
意地張って独立続けてるからYJすらバイバイ食らっちゃった(´・ω・`)
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:53:49.41 ID:+/gZ3EzI0
>>307
サイシュー「ただし有能なまともな編集に限る」
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:57:40.61 ID:qi0xr4PP0
東條仁のアクションは俺もかなり好きだ
アクションシーンがあれほど見やすい人はそうそういない
319山田一雄:2011/03/20(日) 20:58:16.04 ID:Wjyt5nzV0
少年ジャンプとバクマンの作者などへ

私のプライバシーをコソコソ盗み見る違法行為や迷惑行為をした挙げ句
私をバカにしたようなマンガを描き続ける
そんな迷惑なマンガやアニメを私が喜んで見ると考えているのか?

不愉快で気味が悪いだけだ!
訴えたくなるような内容ばかりだ

あなた達の方が余程バカにされる人間だろう?
それどころか立派な違法行為や迷惑行為だが
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:06:23.87 ID:pSHcGLPL0
中井さんピザ食べながら葛藤してるっぽい描写あったのに、なんでまたカスに成り下がったんだろ

頼みの綱だと思い込んでた蒼樹嬢が平丸さんといるのを見て吹っ切れたのか?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:07:37.20 ID:UwEiD9ys0
>>315
ログの流出は知ってた様子
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:08:16.87 ID:etKoIZj40
てかさ。そもそも、なんで編集部挙げて金の卵候補と持てはやしてたヤツに
通常は担当になる事すらレアな1年目新米を担当につけたんだっけ?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:11:45.32 ID:Hr4J/Pqu0
>>320
    これは違うだろ   作家は悩んでやるものだ
         / ̄ ̄ ̄\  蒼樹紅を見返す
嫁     /\    / \    ピザうめぇ
欲    /  <●>  <●>  \ 未  チーフアシスタント
し    |    (__人__)    | 来  漫画家の夢
い    \    `ー'´    /  へ 背景なら任せろ
     /             \   
\______________/  
    O      .__    
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝おきたら元に戻ってた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ  
        |   x   |  
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:18:00.77 ID:Bl2Rlp090
まだこのシラケ展開続くのか
バクマンはやく終わってくれ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:22:04.34 ID:CgQM9B9u0
>>322
> 通常は担当になる事すらレアな1年目新米
そうなん?

当期の最終候補は相田班に振り分けられて、最初の選択権を持つのは小杉だそうだ
担当するマンガ家がいないからなのか、若い順なのか、どうしてその順番なのかは不明
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:25:17.70 ID:Bl2Rlp090
同じ事の繰り返しで飽きてくる

この作者は自ら馬鹿ですって
言うのが大好きなんだな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:29:25.77 ID:Bl2Rlp090
バクマンつまんねー

実は七峰がバクマンの作者なんじゃね?

このネットの50人から意見を聞いたような展開
まぁネットじゃなくてどこぞのコーディネーター
50人分の脳みそってだけかもしれんが


328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:39:44.71 ID:etKoIZj40
>>325
たしか作中で、通常なら1年目なんてプレゼントページ作るとかしかやらせて貰えないから
お前はラッキーだ、みたいなこと言われてたと思ったんだけど。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:40:55.67 ID:27CUoAgo0
無駄な余白や行間多くてツマンネならわかるけど、積め込み過ぎで失敗はないよ
とくに今のレベル低い連載陣ならとくにね
七峰のランクダウンは異常
チャゲチャ以下ってことだぜ?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:41:22.14 ID:LatM++tMO
サイシュー性格が微妙、小杉も微妙なせいで
七峰に勝ってもいまいち後味良くないな
勧善懲悪に描いてるつもりかもしれないが
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:43:55.48 ID:+MZ++NFk0
>>320
人間そんな簡単に変われるものじゃないだろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:46:57.19 ID:LatM++tMO
>>329
詰め込んだぶんには面白いはずだけどな
よっぽど字が多くてコマが小さいならわかるが
そういう様子も無いしな
一位が蒼樹の萌え漫画らしき作品だった時に
ああガモウの贔屓が 始まったって思った
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:47:01.69 ID:Bl2Rlp090
七峰もつまんねーキャラに改悪されまくってるな
最低とメガネのクズってこの漫画の癌だ。
存在自体は本当にゴミだし

334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:48:36.09 ID:T8pvaPqj0
小杉は服部はともかく編集長の許可はとってないよな
立ち直る可能性もあるがリスクも高い、そんなやり方をたかが新人漫画家にやる価値はない
全うな編集部ならそう判断する
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:48:48.44 ID:IF0g4ciGO
>>329>>332
PCPに内容かぶせたからな
二番煎じじゃPCPに票を食われるのは当然だろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:50:31.89 ID:CgQM9B9u0
>>328
・プレゼントページを担当してる
・月例賞審査会で、港浦から「ラッキーだな小杉 配属されてすぐ こんな大物新人の担当なんて」と言われてる
これだけ

思い込みでモノ言わないほうがいいと思われ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:57:53.19 ID:fIanZG0C0
平丸と青木とボストロ−ルの悲惨な結末しか興味ない
主人公はさっさと結婚でもセックスでもしてくれ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:59:38.70 ID:CgQM9B9u0
遅レス

>>211
ネームは文章が普通、ガモウはこんなことも知らないw
ってな人たちもいるんで、いったん確認

「川口たろう」しかマンガ家を知らないサイコーからすると、そのやり方こそがプロのやり方だと思い込んじゃってた
だから、ネームは絵で描くもの、ペンはGペンが基本、自分たちでアイデアを搾り出してこそプロ、だと思ってた(る)
多くのマンガ家、原作者、編集者と出会うことで、サイコーの考え方、モノの見方が変わってくるのは当たり前

バクマンに限らず、登場人物の主義主張はすべて原作者を代弁してると思い込むのはいかがなものか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:16:43.41 ID:aXzwoKBr0
>>338
変わってくるのは当たり前だけど、変わってないよね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:21:11.18 ID:CgQM9B9u0
感想を一元化する必要なんて無いんだからさ、
変わってないように見えるなら、わざわざ他人に聞かなくてもそれでいいじゃん?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:28:19.14 ID:WKdIKuz6O
毎度毎度競合相手が勝手に潰れてくれて、優秀な編集に恵まれて本当にチョロイ漫画家ライフですなあwww<債臭
これだけのご都合展開で七峰倒した所で今更主人公カッケー!とはならんだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:36:52.37 ID:ExAAQAm6O
てかトリコは怪物のアイディアを読者から募集してるけど、あれがよくて七峰は駄目な理由って何だ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:38:03.76 ID:FEbm3pJu0
1ページ目の小杉とPCPの主人公が並んでるコマが
あるが、同一人物に見える。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:40:22.65 ID:5DbMjsAq0
なんだこの流れは?アンチスレかと思ったぞw

俺は中井の逆転サヨナラ満塁ホームランを信じてる。
そして平丸はネガティブな人生を極めるんだ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:41:06.57 ID:xOr7TCge0
平丸はなんだかんだ本当の不幸にはならない 多分
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:41:40.27 ID:+MZ++NFk0
>>342
手段が駄目なんじゃなくて作家が駄目なだけ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:47:04.34 ID:WKdIKuz6O
>>345
なんだかんだ自分の作品に愛着持ってそうだしなあ
何か鳥山さんみたいなキャラだな、平丸
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:54:15.51 ID:DOb+Wzgs0
>>345
例え蒼樹とダメになっても吉田氏と漫画が残るからなw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:54:35.91 ID:RfnLNeAa0
読者のアイデア募集にはちゃんと著作権に関する要項が書かれてると思うが
それに選出も編集部を通してる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:59:47.23 ID:LatM++tMO
でもサイシュー並みにトントン拍子でチョロい漫画家ライフなのが
平丸なんだよな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:08:58.97 ID:TEGhYf58O
>>334
はげどう ×全う○真っ当

俺前にも同じこと書いたけど、編集長が認めちゃったら、
七峰のやつに、亜城木に勝負してもらえる資格がある、資格を与えることになっちゃう。
七峰はもちろん小杉も、やってることは人間失格、少なくとも社会人失格レベル。
とても既存の価値観で成り立つ、既成の組織に受け入れられる人材じゃない。

七峰の50人会議を否定しないし、それはネットブック時代の漫画の書き方だと思う。
仮に村上龍が始めたネットの会社あたりで、漫画配信して儲けるような漫画家が出てきたとして、
その製作の様子、50人会議のログを予め読める有料会員制や、書き込んで意見を言える有料会員制、
本原稿を落として読むだけのお客さん、というそれぞれの楽しみ方があると思う。
会議のログが漏れることが、必ずしもマイナスにはならない商売だと思う。
ネット住人が「死ねばいいのに」とレスして、それがそのままタイトルになった小説も似たような現象だろう。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:17:21.33 ID:6jgDHkNi0
>>338
> バクマンに限らず、登場人物の主義主張はすべて原作者を代弁してると思い込むのはいかがなものか

そういう成長って全部後出しに見えて仕方がない。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:20:08.87 ID:Hr4J/Pqu0
>>342
しまぶーだって別に応募する読者がいなくたってそれはそれで作品作れるだろ
応募する読者がいなかったら作品がかけなくなるようじゃ駄目だわ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:35:06.90 ID:DEhuHY/20
アレですよ
最初から七峰システムvsサイシュ―のやり方っていう方法論対決にして、七峰システムのシミュレートをリアルにやって敗北、で良かったんだよ

そこをなんか七峰のやり方が「悪」と断じて退治してやるって流れになって、でもどう考えても将来性ないやり方ではあっても悪と断じ切れるものではなく
結果、七峰のキャラを悪に仕立て上げたところで、どうも座りが悪い
それにどうせサイシュ―が勝つのは分かっちゃう展開だし
小杉も異動届て…潔く辞表くらい出せばまだ七峰の才能への信頼も伺えて、これまでの隠ぺいもそれゆえかとむりくり納得できなくもなかったんだけど

わかりやすい善悪対比での勝負にしたかったのか、単に作者の好き嫌いが反映されちゃったのか…七峰システムの登場は面白かっただけに残念
救いは色んな意味で順調な平丸さんの描写が差し込まれることかな…
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:36:46.13 ID:6aWvolS60
>>342
レストランで例えると
客から「バナナカレー」「ケチャップかつ丼」とリクエスト募って
採用した新メニューを実際に完成させるのがしまぶー
七峰の場合は「究極のカレー」のレシピを広く公募してるようなもんだ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:52:11.17 ID:lP3gQq7M0
七峰はいい原作者がいればいいんじゃねえの?
岩瀬と組めばピッタリじゃん
ライバル一緒だし
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:02:25.85 ID:6jgDHkNi0
>>351>>354

七峰編って、根本的な部分で読者の存在や編集部の在り方についての
問題提起がなされるべきエピソードだったはずなんだよな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:03:44.36 ID:MSuTeUGg0
そうだっけ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:13:16.04 ID:KxngOLvv0
つーかサイコーがデビューから7年も必死こいてぶっ倒れるほど絵の勉強してたのに
デビュー直後の七峰が「背景は苦手だが、人物だけならサイコーとほとんど差がない」って時点で
サイコー以上に作画のセンスあるんじゃねえの?
いっそ背景も勉強して、作画専門になれば、少なくともサイコーには勝てるだろう

でも亜城木の人気は、シュージンの邪道シナリオのセンスだから、
やっぱりシナリオで勝たないと、勝ったことにはならないんだよな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:25:34.18 ID:F0BH+dba0
>>357
どっからその発想が来たのかわからん

七峰と小杉が初めて会ったときの七峰の台詞
「(アシロギ作品の)心理戦!(恋太の)人間の建前と本音 このへんを全部頂いて──」
「設定は『エニグマ』をパクらせてもらったわけで」
「あっパクったって聞こえは悪いですけど 結局マンガってそういうもんですよね!」
「自分が好きなマンガ 得意とするマンガを読み込んで 自分のスタイルで新しいマンガを作り上げる」
「ですから『シンジツの教室』は初投稿作でありながら僕の集大成作品な訳です」
「って言っても途中で投げ出さずにちゃんと描き上げた初めての作品なんですけどね あはは」
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:27:27.51 ID:NkSqnb0IO
>>351
んじゃ小杉と服部が「編集長から許可とったことにしようぜ」って勝手にやってんの?
それじゃ小杉と服部がクソすぎる
服部は以前にも勝手に何かして編集長から警告受けたし何なのって感じだ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:40:04.98 ID:kp0xMsjr0
>>356
中井さんも混ぜてやって
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:41:00.75 ID:up9Gokgi0
中井はだからアシとしてやったほうがいいよ
それなら日本一になれるんだし

ただし、今後は人間性も磨かないとだめだな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:52:23.48 ID:KxngOLvv0
でも、仕上げにコミスタ導入しちゃえば、もう中井って用済みなんだよな

ある程度のシナリオ作れるか、あるいは背景並みに人物もこなせるようにならんと
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:08:02.68 ID:jP8sDfCC0
七峰の50人体制が駄目なのは
・編集部に話通してない
・面識もない、本名、住所も知らないネット参加者で合議制
・キン肉マンや福田はあくまでネタの一部として使ってるが
七峰はネットでの意見ありきで作品を作ってる

これだけあれば「七峰の匿名からのネタ募集」ってのは駄目なのはハッキリしてる
あとアニメやドラマは〜〜とか言ってるけど、それらは大勢のスタッフが集まって作るんだから当たり前
例えば漫画は〜〜賞にしろ、持ち込みにしろ一人(もしくはコンビ組んで)で描く(友人や家族が無償でアシやってくれるかもしれんが)
アニメやドラマは最初から大勢のスタッフが結集して作る時点で前提が違う
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:22:27.07 ID:XnmayVXTO
>>361
ネタ被り勝負の承諾の件。
服部に関しては、七峰という逸材に対しての間違った愛情と取れる。行きすぎた…過保護か?
でも俺は、服部にも話しを通してない、という蒲生にとっての超ご都合主義非現実的展開を期待しているけど。

俺も最初は「小杉のスタンドプレー」という解釈を教わった時は唖然としたよ。
小杉がそこまで最低最悪とは想像だにしなかった。>>34
社会人ならあり得ない…つうか、それでも業務上横領とか機密漏洩よりはましなんだよな。
小杉のジャスティスは自分の漫画家がヒットを出すこと。自分が漫画編集者としてのし上がること。
そのために、やってかまわないと自分で許してることの際が、読者の想像を超えているだけ。
マジで小杉の暗黒化はやって欲しい。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:52:41.78 ID:yJyeUVoo0
小杉さんが残りは暗黒化にしか期待されてねーだなんて
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 02:29:15.43 ID:zFFXMcQd0
港浦なんて「未熟な同士一緒に成長できたら…」とかしおらしいツラで言っといて
亜城木の担当から外れてちょっとしたら天狗になるザマだ
よくよくしてみれば、あのセリフ
「『成長?できたらいいね』位のつもりで言ったのであって
   『必ずする。してみせる!!』とまで言った憶え無いしー」
…って逃げ道が周到に用意されてたワケだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 02:30:48.42 ID:biOn3t0X0
>>342
編集部に許可とって1話で使い捨てる食材募集するのと
編集部に無許可で赤の他人に話を考えてもらうのを一緒にするなよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 02:49:38.58 ID:ZZicnT/k0
>>262
黒岩よしひろになって欲しい
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 03:02:26.86 ID:ZWMpTJtx0
神にならずに雪の中で書いていたころの中井のままでいれば
幸せになれたのにね
中身が変わったのかってぐらい別人だよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 03:17:06.25 ID:LKrGgjNhO
>>371
福田じゃなくても何だったんだよって思うよな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 03:31:24.43 ID:BN4tTwY50
>>342
相田さんが言ってただろ公言しなきゃ七峰のやり方はやっちゃダメって
僕はこんなつくり方をしていますって言わなきゃダメなんだよ
原作・七峰+50人、作画・七峰これだったら問題ない
374sage:2011/03/21(月) 03:41:58.28 ID:/9ig69GO0
同じネタで勝負って...アンケート駄々下がりで、瀕死の七峰の息止めた所で、読者は何のスッキリ感も得られないと思うんだけど。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 04:15:17.28 ID:qDXMhy9n0
>>338
> バクマンに限らず、登場人物の主義主張はすべて原作者を代弁してると思い込むのはいかがなものか

少なくともバクマンはこれをクリアできてないようです。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 07:21:43.08 ID:2UhqoWw/0
>雪の中で書いていたころの中井
あれはあれで「仕事上の不満から、何ら落ち度の無い個人をストーキングするのみならず、
 夜の公園を占拠することにより、周辺住民の不安を募らせ、揚句寒中の漫画執筆という
 自らの命を盾にする行為により、無理矢理自分の要求を相手に飲ませる」酷い行為だけどな。
それでも自らを危険に晒す覚悟がある分、ましといえばましかもしれんが。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 07:22:17.87 ID:nGwA7Urx0
>>342
ってかキン肉マンとかラッキーマン、トリコのはファンサービスだから

小学生が自分が考えたキャラがマンガに登場したらうれしいだろ

ちゃんと本誌で募集して賞品も出してるし

七峰のはただのパクリ、盗作だよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 07:30:42.73 ID:BN4tTwY50
>>377
他人から無償でアイデアを貰って他人もそれを了承しているのに
パクリとか盗作とか言うな
作中で集英社の編集の班長相田さんが
公言と情報漏洩って言ってるんだから
七峰のやり方はその2つでやっちゃダメって結論出てるだろうが
逆に言えばその2つ注意してれば
班長の相田さんはOKなんだよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 07:57:25.21 ID:Q0d1VeO+0
>>378
OKだったかどうかは分からないだろ。
実際、その2点が問題なのは間違いないけど。

あと「50人」だけが問題視されてるけど、七峰の場合は
月例賞応募作品を無断でネットにうpして、それで囲い込んだ50人っていうのが
非常に編集部の心証が悪いんだと思う。
それなら正規のルートで「担当の指導で、まず読み切りで試して・・・」ってやってる奴が馬鹿らしいというか・。
(まあ編集長が「面白ければいい」って言ってるけど、やはりルール違反ではあるだろう)

4人で作ったシンジツの教室で実績を作ったうえで、編集部にも説明して「俺はこのやり方でやりたい」と言って
「新連載にあたって協力者50人公募します」と事前にネットで告知していたら、特に問題はなかったはず。



380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:02:06.05 ID:NkSqnb0IO
>>379
> それなら正規のルートで「担当の指導で、まず読み切りで試して・・・」ってやってる奴が馬鹿らしいというか・。

七峰叩き、七峰否定は「ずるい」という嫉妬、感情論から来てることがよく分かった
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:04:12.90 ID:BN4tTwY50
>>379
班長の相田さんが七峰のやり方知って
一番最初に言ったのが公言してたらともかくとかだぞ
結局何が問題だったのかなんてその程度だったんだよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:16:00.62 ID:ng66/+uy0
>>361
そういう解釈もできるってだけで、決定事項では全くないぞ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:27:42.08 ID:FjJYW/Ia0
ここで散々言われていたように、
やっぱりネットでの暴露が来たな。
そこの対策を考えていなかった時点で問題外。

そしてもう七峰に寄生する事しか考えていない中井さんは更に問題外。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:28:35.52 ID:ifG9V6vxO
七峰のやっている事は否定しないが
七峰はお話の都合上、失脚するキャラとして設定もお話も作られているから
七峰自体は嫌な奴で愚か者でいいと思う
そして今後主人公に惨めに叩き潰された後、担当と一緒にやっていく美談にするんだろう

でもそんな話読んでて楽しい?
何か集団でイジメてるの見ちゃった感じで気持ち悪い
主人公も格下相手にみっともない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:29:50.07 ID:2XupVDgr0
どうせ七峰負けるのわかってるにしても
もう少しまともにネット会議活用してその作品で負けて欲しかったわ

嘘ついて見栄張ってたら50人の意味ないし
小杉も51人目とか言う割に意見ガン無視で空気扱いだし
なんかキャラ崩壊してるし
中井は更に肥えてるし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:35:15.89 ID:FjJYW/Ia0
>>385
あのシステムを運用する上での問題点は色々指摘されたけど、
「流石に対策考えてるでしょ。そうでないとやるはずないし」という意見が多かったよな。
実際は何も考えていませんでしたとか。
本当に七峰がアホの子設定で困る。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:39:18.82 ID:BN4tTwY50
>>383
それはおかしい
ネットでの暴露はやり方の暴露しかしてない
それに対して相田さんは公言したらともかくと言っただろ
他に何を暴露するんだ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:50:26.67 ID:BN4tTwY50
相田さんはネットに打ち合わせのログが暴露されたのを見てもそれでも
色々な情報の漏洩の心配があるっていったんだぞ

班長の相田さん何の情報漏洩の心配しているのか分からんわ
打ち合わせのログは別に漏洩してもいいんだろ
これから先どんな内容の漫画やるのかは世間にバレても問題ないっていう判断なんだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:53:40.85 ID:9SeDOhfEO
七峰編が面白くないのは初めから七峰の敗北が決定されているのが一目瞭然なこと。
もう最下位自滅で消えてくれたら良かったのにまだ七峰編続ける作者が理解不能。漫画の世界とはいえここまでキャラを貶め叩き潰す精神構造を疑う。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:05:03.87 ID:8zq4b46t0
亜豆は声優で成功するために汚れていくって展開はもう終わったの?
391記憶喪失した男:2011/03/21(月) 09:13:37.65 ID:vkOUjVkx0 BE:498560933-2BP(791)
びっくりだな。
主人公たちが描いてた漫画はどうやら「めだかボックス」らしい。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:24:06.05 ID:MSuTeUGg0
50人態勢はともかく編集や他の漫画家叩いてるようなログが流出したら2ちゃんで叩かれそう
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:28:11.55 ID:VF1C3kTD0
平丸まで連載とか、マジうぜーんだよ。そんなに順調に行くわけないだろ漫画みたいに。堕落しとけや。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:30:18.99 ID:BN4tTwY50
>>392
今回ネットに流出したログの中に担当をバカにしているログがあっただろ
それを見ても相田さんは情報の漏洩の心配があるって言ったんだぞ
2chで叩かれることなんて集英社には何の影響もないってことだよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:46:09.92 ID:kUIrUiSUO
>>394
だって2ちゃんだもの
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:49:18.81 ID:522hvPme0
自分は七峰編面白いけどなぁ
主に顔芸が
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:51:40.76 ID:hL2+gLJjO
つまらないだの楽しくないだの文句を言いながら
毎週欠かさずバクマンを読んでるお前らが何だかカワイイ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:53:37.11 ID:6f97JfwQ0
折角アニメでは綺麗な中井さんが放送されてるのに
原作でここまで落ちぶれたなんて
ある意味アニメをディスってるなw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:59:00.70 ID:tFuMkY2CP
>>390
綺麗なまま実力で成功する路線らしい
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:01:09.80 ID:Y6AsG6PQ0
通常バレれば大問題になるような提案を担当でもない木っ端編集が伝えてくるとか怪しすぎ
普通なら編集長からの連絡、最低でも担当編集である服部から連絡されるよなぁ

ただ打ち合わせのときに服部とは話をするだろうから服部は知っているんだろうか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:01:16.90 ID:B9TuN7cC0
中井ってちゃんと自分が悪いと思って心から蒼樹に謝罪してない時点でやり直せるわけがない
ガモウはまた出すときがあっても最悪な使い方するために屑キャラのままにしておいたんだろうな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:02:25.62 ID:B9TuN7cC0
>>390
枕やるとややこしくなるから水着グラビアやらない話で終わりだと思う
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:04:24.98 ID:x+dPdK+h0
七峰のチャットで微妙に順位を偽ってるのって
このあとストーリーに影響するの?
ウソがバレてチャットメンバー離れてくのかと思ってたら
その前に打ち切りきそうで意味なくなりそうじゃね?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:07:36.02 ID:522hvPme0
>>403
2,3位くらい偽っても意味が無いくらい下位に落ちてるでしょ
現実、それで去ってる奴も多いし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:09:56.95 ID:exP7TKdF0
>>403
順位偽っているせいで、チャットで50人相手に話していることと
漫画内容の変更の辻褄が合わなくなって不信感を抱かせている描写もあったぜ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:14:01.78 ID:B9TuN7cC0
>>403
正確な順位はチャットメンバーがわかるわけがないから
七峰のプライドの高さとメンバーとの温度差がではじめたのを描写するための表現じゃね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:14:56.77 ID:gwCpiWkC0
>>401
同感。
一応謝ってはいるが、表情からすると反省してないよね、あれ。
口では都合のいいこと言ってるけど結局逃げただけじゃん。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:26:02.81 ID:vxEJ35dK0
平丸さんの連載が人気になり、無理やり書かされる。その後、同じ漫画家の蒼樹嬢と結婚しアシをやらせる。人気作家となり80週の休載をする記録を作る展開だな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:35:37.66 ID:wfa1IouT0
>>408
吉田氏がいる限り大丈夫だろう
命の恩人なのかもしれない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:37:35.94 ID:TxVKjC4GO
BOSS=元編集者が実はジャンプを混乱させるために他誌が送り込んだやり手のスパイって可能性もある
IQ170の頭脳と複数のペンネームを持ち漫画原作として数々のヒット作を生み出し、
アルファベット三文字の諜報機関においてノストラダムスやエイリアン関連の難事件を解決してきた人物では?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:38:17.28 ID:522hvPme0
平丸さんって吉田氏に上手く使われてるイメージだけど
基本的にノリやすいタイプだよね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:46:31.74 ID:C7KnQQjZ0
吉田氏の手の上で転がっている平丸さん可愛かった
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:29:53.89 ID:HsfYh/Oy0
平丸、担当が替わったら不味いんじゃないか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:47:07.89 ID:0+BoGD7SO
平丸、冨樫よりは働き者
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:56:58.89 ID:jiBlPMxJ0
>>408
80週って冨樫の休載記録より上なの?

週刊少年ジャンプに限らなければ、冒険王ビィトの作画担当は
月刊少年ジャンプがやってた頃から現在に至るまで
休載しっぱなしだが。

この人は重い病にかかってるらしいから仕方ないんだけど。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:16:47.19 ID:qGwqNDqG0
「異動届けを出します(キリッ)」
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:21:00.46 ID:BN4tTwY50
>>416
あれ小杉が上に報告しなかったのが悪いんだから
いきなり異動届け出されても何一つ社会人としてカッコよくないことは分かる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:25:12.55 ID:1aLCjK6n0
せめて辞職届にしろよって思った。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:30:16.11 ID:qGwqNDqG0
そもそも、編集長の許可なんて下りてないよね?
こんな独http://yuzuru.2ch.net/wcomic/断はもはやクビだけでなく賠償問題では
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:40:46.74 ID:MSuTeUGg0
そのレスは何事だ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:41:48.77 ID:HsfYh/Oy0
むしろ自分から異動願を出すことで、クビは回避するという予防線にも見える
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:50:14.64 ID:/uR2nP7JO
たぶん小杉が服部や編集長に許可とったのって嘘だよな…
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:50:27.61 ID:VaYth1LX0
               ,. -‐- 、_
          /⌒´       `==、_
          /⌒             \
       」      _==彡'丿ヾミ__   !
      /   __,ノ            `气   ヽ   ピザでも食ってろ>
      {   _ノ                   廴 }  
       〉  }                { 〈    
     (  丿                  〈 }   
     /ハヽイ     く\      _     },ム    そう?
     〈に! V     /\\_〕し'´, ┘    Vィ}    悪いねフフフ・・・
     ハY        T・フ`ー'└ィ・ァ__   _ ∨
    {  し'         ̄ , "´、'´     \}!
  //  /         ノ-、__,」、_,    O }\
イ| {  |       _/,___,.ィ「 !      八 `ヽ、     __r‐
 |\ | ∩    { { \}{辿ヒツ丿     /  | _,>-一' ,二 \ \-┐
| |  \\\)        `;¨´。(0     /}  〔n ..⊂⊃..:::‘=’" ハ ∨
!    \ \ O               _/ノ    し┬┐;;;;;⊂⊃_;;;;_,}L__}
 !       \      \___,ノ   ノ'´} j |/    ̄`ー==rr┬三/L}′
 !     \__       く\   /   -┘   /' 「〔l {'ニ| ノ ノ
  l         \ ̄ニ==‐--\\´          //,厶{ {_,{ j'´ /
  !   ヽ    \       / ̄ ̄`\__       {{ __ノ_,ノ,;;人
       \  ノ    /  _仁´\_r〉}       〉 ..,;''',,;''''/''..;\
         /    /;i   __ ̄\\      {  ==彡..:,;''',,;''',;\
       /       |ii{   _  \_jト入     八    '',,;'..,;''',,;'',,;'
                人     _>┘ `ー\  /\\     '',,;;;'''

424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:59:44.13 ID:qGwqNDqG0
濃すぎ「せっかく手に入れた集英社の正規社員という立場を、こんな若造のために棒に振れっかよ」
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:02:52.42 ID:yJyeUVoo0
もうやだ中井さんww
どいてくれって言った小杉に驚いてんじゃねーよと
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:02:52.95 ID:Yh9BaOdm0
異動届すら出す必要ないって相田が言ってるしな
ちょっと注意されて終わりだよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:03:59.25 ID:vL65/6j80
>>422
集英社に明るいうちに帰った次のコマで夜出て来たのは
その交渉してたって意味じゃないのかな。


しかし8話なんてキャラ増やしてる途中だろうに
キャラも固まったと思われるPCPと同じネタやって
勝てる気がしないぞ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:28:16.11 ID:HsfYh/Oy0
もし編集長が許可出してたら軽蔑する
サイシューは自分の知らないところで決められていい迷惑だな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:56:11.54 ID:qGwqNDqG0
最近小豆ってどうしてる?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 14:25:24.78 ID:hL2+gLJjO
「許可」と「決定」は別物でしょ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 14:30:47.08 ID:Vqk521PxO
異動届とか小杉何者だよ
と思って本誌読んだら普通に異動願いになってた
誰だ異動届とか言い出した奴
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:10:47.65 ID:Fcq3n59k0
>>412
ネガに支配された途端にネタが湯水のように溢れ出す平丸さんもえごい才能だけど
それをうまく操縦してる吉田氏も結構なやり手だよなw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:16:15.24 ID:fU3SYfY10
>>363
無理だろ
周りの人間関係を悪くするし、管理指導もろくに出来ない
40代であそこまで捻くれたらもう修正できないんじゃね?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:29:01.04 ID:NkSqnb0IO
中井は本人やる気がないじゃん
七峰が美味しい特典を用意して連れてきただけ
アシやりたくてやってるわけじゃないしな
女は平丸になびいてるし駄目だろもう
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:31:44.24 ID:BN4tTwY50
>>434
中井さん編集の目の前でポテチ食べてたから
もうプロになるの諦めてるよな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:36:20.20 ID:up9Gokgi0
平丸は蒼樹さんとやれるチャンスがあるのがいいな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:42:38.00 ID:L2F+UTuz0
コージーの場合
蒼樹さんの頬に手を触れるが嫌がらない

平丸の場合
ゆびきりげんまんをしてくれる蒼樹さん

中井さんの場合
雪まみれの場面で蒼樹に触ろうとすると「触らないでください!」
とばかり身をよける蒼樹さん

何がダメなの?どう違うの?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:42:48.32 ID:Fcq3n59k0
でも平丸さん幸せになりきっちゃったら作品からパワーが失せちゃうからな
吉田氏の腕の見せどころはここからだぜ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:02:22.49 ID:WKmZERqd0
蒼樹嬢が鬼嫁になりゃすべて解決さ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:09:28.45 ID:RHJdwrG/0
中井は絵巧いから小畑のように良い原作者付けて復活すると思ってたのに残念だなあ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:11:47.00 ID:r/ejY+wD0
夜神ライトの生まれ変わりかー?w
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:14:04.79 ID:UDeqF2Kj0
七峰の顔芸。中井のデブピザ
これってサイシューじゃなくても勝てるんじゃ・・・
頭の悪い劣化デスノバトルは飽きた
作者はこんなのしか描けないのか・・・
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:15:03.82 ID:1IcNYFEm0
編集長の許可が小杉のブラフなら、小杉は悪党だな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:15:49.43 ID:UDeqF2Kj0
ダメ漫画って急に敵役が接待するんだよな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:20:23.63 ID:UDeqF2Kj0
さすがにこんな道化にまで堕ちた
三枚悪役に勝った所で盛り上がらないだろ。
最低が勝つ前提の
出来レースを見せられても不快なだけ

漫画自体酷くなってきたし
バクマンも終わりでいいな。最近めだかより酷い

446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:20:38.83 ID:BJO1JujP0
>>442
本誌の読者数はある程度決まっている
同じパイを取り合ことになるから、どうしたって片方が自滅しないと、
もう片方は増えないわけだな

一歩踏み込んで、PCPがジャンプの読者数自体を増やす展開もあるけど、
それが出来てしまうと、日本一の漫画ということになってしまう
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:21:31.06 ID:HsfYh/Oy0
服部「もう差ついてるけど、差を見せ付けてやれ!」

高木「もう勝ってるけど、思い切り戦えます!」

真城「戦う必要ないけど、おう!」
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:21:49.80 ID:UDeqF2Kj0
七峰の顔芸やめろ
気持ち悪い。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:24:30.27 ID:BJO1JujP0
ネタバレスレが立てられない
誰か頼むお
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:24:48.12 ID:0tu4t+ti0
【小畑健】バクマンネタバレスレ62【ガモウひろし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1300597540/
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:27:35.40 ID:BJO1JujP0
>>450
もう立ってたのか乙
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:36:41.56 ID:UDeqF2Kj0
今週もつまらんかった
まじでバクマンそろそろ打ち切りかな
気持ちよく打ち切って欲しい
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:40:03.58 ID:UDeqF2Kj0
最低組ヨイショの編集部。
何もしてないけど勝ち誇ってる主人公。
七峰は気持ち悪い顔芸大会。
中井はピザデブの馬鹿。
小杉とかいうクズは保身ばっかりの無能担当。

実際ここまでされると引く。
まじでつまらんから打ち切りあるかもな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:40:31.00 ID:ifG9V6vxO
異動願いって集英社入社数ヶ月目でジャンプ配属なのに
どこに異動する気だろうwwつうか何様ww
退職願いじゃないのが面白い。何でだろ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:42:04.34 ID:UDeqF2Kj0
どうせハッタリで編集部が偉そうに
俺たちが正しかったと言わんばかりに
太鼓を叩く気持ち悪いカルト展開が待ってるんだろうな。

こんな感じでつまらん漫画を
ジャンプで連載させてるかと思うと吐き気がする
他の漫画もつまらんが、バクマンはもっと嫌い。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:42:58.34 ID:QDAI1oqa0
>>440
原作つけてもダメなタイプだろ。
ハイドアも顔は蒼樹だし、
漫画家の登録商法ともいえる、
特徴のある眉毛と目が作れないタイプだと思う。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:52:57.43 ID:w1zyersd0
バクマン終わるつもりでやってるけど、終わらなくね?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:58:19.10 ID:gNbJl0FVO
小学校に生徒会とかあんのか?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:02:54.33 ID:1aLCjK6n0
>>458
生徒会に似た組織がある場合もある、児童会だとか学級委員会とか。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:12:44.99 ID:RZVtDyiK0
ネットで50人の意見聞く奴が編集の意見だけは聞かないってどういう事だよ
新人の編集一人のほうがネットの一流の漫画読み50人より優秀とかどういうことだよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:20:10.24 ID:hzy93EEDO
今週一番気になったのが小杉が辞表ではなく転部届出したことなんだが
これって別に責任取ってることになってなくね?
いや企業勤めた経験ない俺の単なる感想だけど

>>458
そういえばおジャ魔女どれみで玉城が児童会長になる話があったな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:25:52.97 ID:Fcq3n59k0
漫画読みはしょせん漫画読み、それ以上でも以下でもないってことかな
優れた読み手が作り手の側に立っても優れた意見を出せるとは限らないってことで

そういう意味じゃ元編集らしきメンバーに期待してたけどもういなくなっちゃったかな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:26:54.50 ID:qDXMhy9n0
>>460
担当編集がアンケに答えてはがき出してますかって話だよ、言わせんな恥ずかしい。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:27:23.91 ID:/uR2nP7JO
なんらかの届を出して俺カッコイーしたいけど退職届出すのはさすがになぁ 
みたいな保身が見える名シーンじゃないですか 
ほんとに小杉が新人の癖に一流みたいな事やりだしたらミウラとか何なの死ぬのって話だし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:29:29.79 ID:VDpnjaYTO
アンチ亜城木にアンチ小杉がもう引っ込みつかなくなって
作品以上にカオスになってるなこのスレ

終了厨の声もデカくなってきたし
もうここ閉じてアンチスレに一本化したら?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:45:07.84 ID:HIRLsy3S0
七峰最初に出てきたときには面白くなりそうだと思ったんだけどなー
ネットで意見出し合って作品を作るってアイデアはよかったのに活かしきれてない感じ

このままサイシューが勝ってもモヤモヤが残るだろうな
作者は「七峰ざまあwww」という反応を期待してるんだろうが
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:46:32.93 ID:BN4tTwY50
>>458
生徒会あるところはあるよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:48:41.81 ID:7QXrw4Rr0
これは小説の話だが、筒井康隆は、朝日新聞で「朝のガスパール」を
連載していたとき、パソコン通信を使って読者の意見を作品に取り入れる
試みをしていた。だから、実はまったく斬新な発想というわけでもない。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:49:09.60 ID:BJO1JujP0
七峰は負けるべくして負けたからなぁ
シリーズ始めの頃、スレで七峰の手法を擁護してた連中も完全に消えてしまった
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:53:41.43 ID:MSuTeUGg0
>>468
その試みは成功した?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:54:44.22 ID:xw2Vu5YP0
一番悲惨なキャラは編集の小杉だな。自信無しの上無気力丸出しだから余計悪い。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:54:58.81 ID:6qj0K1H10
中井さんの屑っぷりは見事としか言いようがないなw
新井先生、3回目の打ち切りか・・・
久しぶりに小豆の存在を思い出した
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:55:18.93 ID:7QXrw4Rr0
読んでないからなんとも言えないが、
筒井の代表作という扱いでないのは確かだな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:56:15.11 ID:BN4tTwY50
>>468
ガモウさんがそれを知っててパクったとでもいいたいのか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:57:05.47 ID:qDXMhy9n0
安城木じゃなくてジャンプに負けたと思わないと流石にやってられない
フィクションにおける主人公補正と現実における老害補正を両立させて
発揮してるのって前代未聞の糞設定と言わずに、何と言うべきか。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:58:30.65 ID:BJO1JujP0
>>468
筒井さんそんなの好きそうだな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:02:41.60 ID:yBbKkl6Y0
何この展開・・・
七峰ここまでクズにする必要あるの?
で、結局勝負とか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:05:23.48 ID:z15+ckgV0
七峰編の次はコネ漫画家が出てくる話をやれば面白いと思う
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:05:28.93 ID:aQ/ntQUU0
オナニー展開w
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:09:52.24 ID:0+BoGD7SO
妄想使いモンモを打ち切る
消費者を舐めたジャンプ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:16:26.22 ID:BJO1JujP0
108話のラブフェスタ始動の回で、颯爽と登場した新井先生は妙に格好よかったのになw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:17:02.33 ID:zTpEJ4iI0
>>461
自分の責任で大変な問題を起こして、逃げようとしてるしか見えないw
自分の尻拭いしてから異動なり辞めるなりしろって感じだな。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:18:09.49 ID:BN4tTwY50
>>480
バイバイジャンプ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:29:49.71 ID:HsfYh/Oy0
夜神月が敗北後に死ななかった場合どうなっていたか
それは七峰が答えを見せてくれよう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:30:22.02 ID:6qj0K1H10
新井先生はサンデー辺りで花開くタイプだと思おう・・・
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:38:30.59 ID:H2gP59+ZO
>>478
つコージィ

つーかサイシューも端から見ればコネあり
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:40:00.91 ID:R5eNFPqt0
>>485
むしろ俺はハッスルミンAのキャラ絵を見た時点で「コロコロコミック?」と思った
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:40:28.64 ID:QDAI1oqa0
>>470
読んだのが10年ぐらい前で細かい所は失念しちゃったが、
いざ始まってみると自分の期待通りに進まないのが気に入らない派が
好き勝手言い出したり、作者への人格攻撃までしてきたんで、
小説の中での幕間劇で御大ブチギレてたw

作品としては一応まとまってはいる。
その後、断筆宣言も重なったし、
似たような試みで書いてはいない様子。
まあ、一人で十分面白いものが書いて実績積んだ人だから、
別にネットの有象無象に頼る必要はないというのもあるけど。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:43:21.11 ID:qDXMhy9n0
>>482
そこはもうガモウ自身の社会人観の乏しさの炸裂だよ。
一年目の新人が辞める程度で取れる重さの責任なのか定かじゃないわけだしな。

入院の時の最高に対する「川口たろうの甥だから」という断筆命令だって同じでさ。
「他の漫画家だったら描かせるのか?」と問い詰められたら、とたんに反論できなく
なってしまうような主観的な根拠だったわけだからな。
雇用契約であれ事業契約であれ「漫画の執筆を生命の危機に瀕するまで無理強いする」
ことが、社会通念上認められることじゃないのにもかかわらず
そういう説明ができなきゃいけない立場の人間にしては、あまりに未熟に見えた。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:57:52.05 ID:6zqSTqdN0
打ち切るとしたら「PCP」を強引にアニメ化+真城を結婚させるとか。
でも真城はもう1作書けるようになったんだよな?
となるともう1作の方がアニメになって真城結婚と言う方向なのか?

>>438-439
蒼樹嬢が鬼嫁になると平丸さんが失踪症再発の恐れあり
平丸×蒼樹で結婚+タックで意外とパワーアップしたりして
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:01:04.05 ID:BJO1JujP0
>>489
それって、ガモウの主義思想云々より「漫画の中のキャラはそう考えるんでしょうね」で済まない問題なのかな?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:07:17.42 ID:9m3MAbEHO
>>490
まあラストは結婚なんだろうけど
ホントは結婚後のが見てみたいな。

夢を叶えた二人が、今度は「バクチ打ち」から「漫画家」になるため奮闘する、みたいな話で。
最低も豆も、気難しい完璧主義者だから、
二人のすれ違いはあるだろうし
漫画家として泣かず飛ばずになり、
生活の問題にぶち当たったりとか。

ちょっとリアルすぎるかww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:11:28.84 ID:fObylMJkO
>>489
辞めるんじゃなく異動だ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:16:27.45 ID:WKmZERqd0
蒼樹嬢は子供を産んだらノッチの嫁くらい躾に厳しい良妻になるかもなww
でもって吉田氏と手を組んで平丸は逃げ場なくなる
けど順位あがったりすると優しい妻に一時的に戻り平丸束の間の幸せ
そんな結婚生活が一番ほのぼのしてていいわ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:24:39.25 ID:3wCDPYsp0
最後のコマ
小杉はいつ七峰にアイデア伝えたんだよw
シーンつながってるし
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:25:50.25 ID:qDXMhy9n0
>>491
> それって、ガモウの主義思想云々より「漫画の中のキャラはそう考えるんでしょうね」で済まない問題なのかな?

キャラ配置によって作者の中での順序立てた自問自答が成立していれば、その仮定が正しかった
証明にもなるけど、実際に「他の漫画家なら〜」と指摘するキャラがいなかったわけで
あの場にいた全員が「最高は川口たろうの甥」という設定を神聖視しちゃたからな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:32:41.01 ID:BJO1JujP0
>>496
まず福田組全員が言外で否定していること
そして、仮に否定してなかったとしても、出てくるキャラ全員がそう考えただけで、
ガモウの意思であるとは限らないということ

とりあえずフィクションは、もっと肩の力抜いて読むべきだと思う
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:37:01.33 ID:Lvju0rFR0
なんかガモウって、「自己投影型」と思われている節があるなwww

しかもその投影する相手は、場合場合によって最高になったり高木になったり、
編集長になったり七峰になったりwww


お前は田宮さんの犯人像予想かってーのw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:39:47.42 ID:5UAX725+0
あらい先生→あらき先生
打ち切り3本→BT、バオー、アイリン

ガモウは新井先生の長期ヒット作を4回目に出してくるはずだ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:42:50.95 ID:HsfYh/Oy0
>>494
これ上手くまとまってていいな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:51:07.69 ID:zTpEJ4iI0
>>484
ノートに名前を書いて殺した場合、呪詛による殺人になるわけだが、
呪いによる殺人は少なくとも日本の刑法では裁けないから、無罪になる。
だがデスノ本編の中で刑法が改定されたかもしれない。
それでも、改正される前に犯したノートでの殺人は裁かれることがないはず。
だから闇に葬られるしかないな。
502七峰:2011/03/21(月) 19:51:22.90 ID:Rkey+DYQ0
  順位のごまかしもきかなくなる・・・

      早くなんとかしないと・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:52:33.05 ID:9m3MAbEHO
>>496
意味がわからない
編集長以外の全員が
「退院まで休載は仕方ないが、卒業まで休載はおかしい。
他の漫画家ならそうしなかったはずだ」とはっきり主張してただろ。

ガモウの描き方も「過去にこだわる編集長がおかしい」としか取れなかった。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:17:57.07 ID:WKmZERqd0
>>499
あらい先生ってそんなに大物なの?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:21:47.30 ID:BJO1JujP0
あのさ、>>496みたいなのは、もう批判とかいうレベルじゃないからスルーすることにするよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:30:04.71 ID:NkSqnb0IO
>>501
その前提からいけば刑法は改訂されてないな
表立ってキラに反逆できない情勢で、キラ裁くための法なんか作ろうとしたら
キラ信者に暗殺されかねない
法でキラを裁けないから、ニアは私刑する形で魅上を投獄した
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:30:23.49 ID:6zqSTqdN0
>>492
打ち切りじゃなければ、
漫画家の夫(サイコー)が声優ゲスト
声優の妻(旧姓亜豆)が作画・アシスタントゲスト
夫妻だけで声つきWEB読み切り
に挑戦。

これがきっかけで声優→漫画に挑戦するライバルが現れたりしてな。
亜城木両夫妻に子供が出来た所で次の段階か終わりか。

サイコーと現姓亜豆の子供
シュージンと香耶の子供
それぞれどんな子になるかな?

>>494
蒼樹・平丸の子供は
顔が夫似だが性格は妻のように厳格な息子
顔は妻似だが性格が夫で失踪癖がある娘
って感じかな。

蒼樹嬢=妻と吉田氏は娘の失踪に手を焼き、
平丸夫は娘の失踪で助けられたり、失踪に介入したりしながら娘を溺愛。

但しこの娘は中井のおっちゃんにも狙われそうだけど。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:46:17.31 ID:XnmayVXTO
>>498
自己の内面がキャラの行動に投影してると思われている、って…。
いや別に、一般的にはそれが普通だろ。悪いことでもないし。
命題:作者の思想はキャラの台詞やストーリーに反映される
仮説の不備も含めて、真とか偽とか、逆とか、必要とか十分とか、頭のいいお前らならうまく整理できるよな。

>>469
蒲生乙。表出ろ。我ら、
七峰の手法自体は別に悪くないよ50人会議が失敗するのは最初から編集部マンセーな蒲生のストーリーの都合だよ派
、三人衆!!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:49:12.57 ID:ofKZGLFZO
>>468
それは七峰編最初におれがいったのに、今頃にならないとみんな食いつかないなんて、早すぎたな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:56:49.92 ID:XnmayVXTO
>>509
読者「いつになったらバスガールが登場するんだ!! 毎朝楽しみにしてるんだぞ!!」
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:10:31.20 ID:eGuTGRMV0
>>508
七峰の手法で面白い漫画描いてくれよ、期待してるぜ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:29:16.39 ID:xucOfJiG0
俺は入院時の編集長の話は納得できたけどな。
サイコーがあれで続けて死んで、マスコミに伯父のことまで嗅ぎつけられたら、
「予想し、回避できたはずの不幸」となり、止める義務が編集部にあったという論調になりかねない。
リスク回避として、あそこで強制的に休載させるのはアリだと思った。

上で言ってた人もいるけど、主人公チームにも若干のコネによる補正はあったと思う。
なら、コネによるマイナス補正も受けるべきだろう。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:35:08.31 ID:eGuTGRMV0
>>512
俺が編集長の立場なら、同じこと考えたろうな
逆にサイコーたちの立場なら、そんなの理屈にならないと考えたろう

結局、あの問題は、どっちが正しいかじゃないんだよな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:46:18.26 ID:Saicaai/0
だいたいこの対決って両方面白いと評価されたらどうするんだよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:52:15.58 ID:OLQXLsmA0
中井さんピザクズのまんまかよ
改心フラグあったのに
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:52:40.11 ID:km/Y2K3t0
最終回はそして十数年後みたいな感じで
甥っ子が仕事場に遊びに来て
サイコーのおじさんが言ってたような事をサイコーが言っておわる
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:58:18.32 ID:tRvZLVnc0
>>516
なにそれ亜豆美奈の子供?
ふ、複雑な気持ちだぜ…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:59:44.07 ID:B0DrF2gz0
サイコーに兄弟いないだろ?
いたっけ?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:07:46.11 ID:0fBt16lC0
漫画家の漫画じゃなくてアニメーターの漫画に「アニメがお仕事」ってのがあってだな、
そこにも学生時代のマン研仲間からメカのアイディア募って放映作品に使う奴が登場したわけだが、
結局自滅してたわけだわ。(主人公の女アニメタから徹底的に軽蔑されたあげくにな。)
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:13:01.42 ID:fU3SYfY10
>>518
真城は一人っ子
高木は兄がいる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:25:49.98 ID:z15+ckgV0
くっちゃくっちゃ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:30:08.31 ID:6zqSTqdN0
サイコーのおじさんと呼べる可能性もある人
・高木夫妻の子供
・高木兄の子供
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:36:03.69 ID:UmsaOXfHO
相田→綺麗なデブ
中井→汚いデブ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:38:06.19 ID:cMbdz5+Q0
相手の自滅から勝負が始まるとかどうしてこうなった
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:39:02.02 ID:QrnIPAIi0
七峰のHPがほとんど残ってないところで戦闘に参加する亜城木

悟空「そんな戦いはフェアじゃねえ」
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:40:22.33 ID:mYzUnktf0
アンケートの順位が低くて、支離滅裂で、生徒会がどうたらとか…、七峰がやってるのって
モデルはめ○かボッ○スか?と思ってしまった

あっちはそれでも10週打ち切りどころか、もう2年以上続いてるけど
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:50:46.76 ID:5YkKp7Am0
・どうして七峰システムが悪いのかわからない
・どうしてサイシューが怒っているのかわからない
っていう、「ずるい」とか「感情論」とかで片付けようとしている人たちって、
>>360辺りの七峰の考え方を肯定的に捉えているのかなあ?

対して、七峰に否定的な人たちは、「倫理観」とか「プロ意識」みたいな部分を持ち出してる
サイシューにしても「七峰ばっかりうまくやりやがって」的な妬みなんか、これっぽちもない

「印象操作」ってレッテル貼ろうとしているようなのもいたけど、
七峰は最初から、そういう価値観を持つキャラクターとして登場してきてるんだよね
どうしてそこを無視して「ずるい」みたいな方向に持っていけるのかも、
なんかよくわかんないよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:57:39.94 ID:KxngOLvv0
ぶっちゃけ、相手が自滅してくれないと、サイコーに勝ち目がないからな・・・
岩瀬の時にしたって、PCPの順位上がったわけじゃなく、
コラボネタ飽きられてナチュラルの方が勝手に順位落とすという自滅だったし

ていうかPCPの明智編とか、あれがサイコーにとっての「とっておきの盛り上がりの回」
だったらしいが、何が面白いのかさっぱりだったし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:02:58.45 ID:9FKRsPsPO
>>526
西尾は有名なセンセイだからアンケ低くても切るに切れないんだろうか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:03:52.11 ID:xofZkUma0
とりあえずお前は七峰を「ずるくない」と思っているのか
あえてずるい価値観をもつキャラとして作られてるから「ずるい」と叩くのはおかしいと言いたいのか
そこがどっちなのかよくわからん
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:04:35.41 ID:JlVICNLV0
>>530>>527に。 アンカ付け忘れた
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:05:56.16 ID:5tMuAuXK0
>>527
「七峰システム(と作中では扱われている手法)の是非」を真正面から語るのではなく、
「七峰のキャラクター」を攻撃して七峰システムも一緒くたに否定する話運びが、総突っ込みを受けてるわけでしょ
「倫理観」「プロ意識」ってのも、感情論のレベルでしか沙汰されてない(真正面から論じられてない)
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:08:06.41 ID:/GEofDXV0
エドガー・中井・スタイルズ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:08:30.28 ID:RnOPMIIg0
失敗っていう結論ありきで作られてるからね
悪の新人作家対その他全員って構図がもうおかしいんだよ
全員が全員既存の価値観で以て新人を潰そうとしてる
言ってみれば異端者の弾圧なんだよね
才能ある新人が新しいやり方を試そうとしてるんだから、
誰かサポートしてやれよと思う
その上で無理だったならしょうがないけどさ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:09:29.40 ID:KQrRti5v0
編集である服部が、50人システムを「おぞましい」っていうのは理解できる
編集全否定されたら、オマンマの食い上げだし

サイコーに関しては「お前が言うなw」という突っ込みが入るとして
まあ服部がいなかったらデビューなんて出来なかっただろうから
「編集の言うことは聞くべきだ(キリッ」って言うのもまあ分かる

ただ、こいつらはどっちも編集に偏った意見だから、この二人が50人システム間違ってると言ったからといって
その意見がマジョリティとは限らないんだよね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:09:54.37 ID:+hE5HrCB0
サイコー何歳だっけ?22歳だったら童貞はまずいだろw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:11:09.40 ID:Vs2SwHWv0
中井さん白化はなさそうだな
そして小豆回はアンケ人気低いからかヒロインなのに全く出てこないとゆーw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:12:20.39 ID:/4jCCh4M0
>>529
西尾なんかより遥かに凄い大ヒット出した大御所でさえ切られてんのに
西尾ごときを切れないとかありえないわ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:13:33.16 ID:CdQe6DsQ0
>>360
少なくとも他の漫画家が描いたら、>>357の論点にまで掘り下げられた
可能性はガモウが描く以上にあっただろうなという残念さなんだよ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:26:03.70 ID:yy0rlOeR0
七峰が末期の月になってる
あと中井態度酷過ぎだろ…
なんでこんなキャラになっちゃったの?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:28:45.16 ID:+nCQoyV70
中井さんが少しドラえもんに見えてきた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:31:07.40 ID:9QCHqPPH0
こんな脂ぎった汚いドラえもんは嫌だw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:50:33.81 ID:xdjE9/AFO
ナカえもん「のび太くん大丈夫だよね?
僕はずっとここに住めるんだろうね?」
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:54:12.22 ID:t52HYA6p0
このままじゃ勝負じゃなくて単なる自滅じゃね?^^;
って突っ込まれたからか同じ条件での主役コンビVS七峰の演出ですかね
体制が崩れてる以上対決にもなんにもなってないと思うけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:10:21.29 ID:+w1xAnZM0
>>532同意
七峰システムはあのまんまじゃどうやったって破綻するけど
編集部を通してシステムとしてちゃんと確立すればアリだと思う
でも編集部がそれを認めるかっていったら1つの例外的な企画としてならともかく
主流とはしない、認めない
なぜなら現在の作家と編集というシステムの否定になるから
そのなかで苦しんで作品作ってる人達からしたら認められないだろう
七峰システムも、作家と編集の形もどちらも一長一短がある
それをちゃんと天秤に乗せてくれないからみていてもやっとする
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:17:00.28 ID:fBiEtoRG0
ジャンプ編集部調子こいてんな
ジャンプ様だから読んでんだろ?!あぁ!
とか思ってんのか?

ふざけるな!買うか!読むか!

昔の鳥山絵以外いらないわ
いまさら鳥山にも興味ないけどな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:21:15.43 ID:PM8PFicxO
急にどうしたww
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:35:08.78 ID:ZB7G0UNW0
50人システムでも高品質でブレのない作品が出来てかつ、
メンバーの管理が上手く行き届けば何の問題がないと思う。

でも実際にそれを実現するのは相当な労力と人員が必要。
もしそれを七峰が一人でやれるなら、七峰は大天才。
漫画家やってる場合じゃない。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:40:36.63 ID:YvpoQwLjP
だからそれを編集が補佐するってのがベターだったんだよね
こうなった原因は当然七峰にもあるんだけど、
寄ってたかって潰すような話ではないんだよなあ
七峰がもっと冷静にシステムを運営出来て、小杉がもっと社会人としてマトモだったら
要するにシステム自体を否定しきれてないんだよなーこれじゃ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:46:32.14 ID:FMYJ07atP
凡才集団51人が天才2人に敗北する話にしかなってなかったな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:48:07.13 ID:APH6adSJ0
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:49:03.83 ID:t52HYA6p0
秀才止まりのエリート+集団頭脳 VS 1人の天才
みたいなのってSFやその他の作品でもよくある対決パターンで
それ自体は萌えるんだけど
エリートですらない新人+烏合の衆 VS プロ集団その他大勢
だから見てて面白くもなんともない

553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:49:35.63 ID:u1541H/d0
今シリーズのテーマが「船頭多くして船山に登る」の巻 だし
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:51:36.25 ID:RyI0k6g20
やる話を合わせるつってもさ
結局は七峰側が被せる形なんだから勝つ要素ないわな…
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:55:33.59 ID:APH6adSJ0
主人公二人は到底天才に見えないんだけど
こいつらはこいつらでセコイ真似して何とかアニメ化、
女のアニメヒロインの座獲得、その結果のご褒美としての結婚しか頭に無い様な奴らで
今まで自分等の作品をアニメ化以下(ryにする為だけにないがしろにしてきたシーンが山ほどある
事実七峰が登場するまではPCPそっちのけで次回作の構想練ってたぐらいだし
PCPに本気出すぐらいなら白鳥の原作もう一作手がけるとか
恋愛物の読み切りに参加とかないわーないわー
七峰が登場してきてから改めていきなり再びPCPにも本気出してましたみたいな感じで
しかも本気出す動機が「気に入らない新人をぶっ潰す」とかいう思いっきりネガティブなもんだったし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:56:50.37 ID:+w1xAnZM0
七峰くんはとりあえず深呼吸してみようか
がんばるのはそれからだ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:59:54.60 ID:APH6adSJ0
つまりは、こいつ等が結局七峰に勝った所で、主人公としてのこいつ等の株が上がるわけではないんだな
ダークヒーローとして突き抜けているわけでもなし、人間味にあふれたリアリティのあるキャラであるわけでもなし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:06:38.04 ID:D1irs+DdO
大場つぐみ「ネットにいるクズ共を叩きたかったんで七峰編描きますた^ω^」
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:12:04.97 ID:+w1xAnZM0
いや、サイシューが燃える理由がネガティブとは言い切れんような
彼らは「編集と作家」っていうシステムのなかで苦労してきたから
7巻の港浦さんとの衝突とか
その苦労を糧に結果を出して、自信に繋げてきたんだし
七峰システムが肯定されたら自分たちの苦労を否定されたような気になるのでは
まあ、私情っちゃ思い切り私情だが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:12:08.52 ID:CdQe6DsQ0
よう、同族嫌悪
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:14:36.90 ID:APH6adSJ0
ガモウ自身「ネットにいる屑共」の一人だし
ネット住民の全てが七峰ブレーンみたいに創作活動やりたいと思っているわけではないんだがな
もしガモウが該当スレに書き込んでる奴全員が七峰もしくは七峰ブレーン志望みたいなもんだと妄想してるんだったら
病院行って診察受けに行くべきレベル
何かを作るのとその感想を書くのじゃ大違い

そういや囚人は漫画原作やる前に「感想文コンクールの入賞常連」だったっけか
小説・漫画原作みたいな自己創作物とそういう物の感想批評じゃ全く似て非なるものなのだが
ガモウには区別がついてないようだな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:15:28.31 ID:mHI5z+N30
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/a/t/katuru2ch/jump20110320.jpg

ジャンプで乳首ってOKなんだな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:16:53.52 ID:APH6adSJ0
>>559
結局港浦を土下座させるまで追い込んでるし
しかもタントは自分等で勝手に切ったじゃん
それも現実にはまず有るまじき特例で
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:20:41.77 ID:Z2KNAwdW0
>>563
会話になってない。>>559はサイシュー側の心理は理解できなくもない、
といってるだけ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:24:45.16 ID:AElAM+/a0
天才とか凡才とかどうこうじゃなくて
大量のアイディア詰め込んだだけならそりゃ駄作が出来るだろ
4人とかならわかるが50人のアイディアなんてまとめきれるわけない
別に悪いとは思わんが面白くなくなるのは必然だと思うわ
スカスカも問題だが詰め込み過ぎの作品は見苦しい
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:26:15.39 ID:APH6adSJ0
>>559
七峰の方法の是非以前に
「他人の作品を潰す為に」今までアニメ化しないという理由から?半分投げていた
自作を急に本気出すなんぞ
創作者としての風上にも置けない奴らだよ最終は
どんな方法で作った作品であれ、一つの創作物である事には違いない
その七峰の創作法がジャンプ的にマズイ、困るという事と
「最終が七峰の作品をぶっ潰す為に」今まで半ば投げていた?
(アニメ化望み薄という理由から他作品を手がけたり次回作構想を練っていた)
PCPを頑張る=結局PCPだろうが他作品だろうが結論としてこいつ等には創作物への愛が全く欠けているという事だろう
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:26:41.01 ID:j3jYA8sl0
小杉叩かれまくりカワイソス
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:29:23.98 ID:APH6adSJ0
小杉は新人とはいえ編集のプロ意識、社会人としてのイロハが全く出来ていないだろ
被害者面するのもおこがましいわ
同じ新人だった山久とは大違いだな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:46:23.47 ID:dBsV52M10
平丸面白ければそれでいい
あの1〜2Pのために読んでる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:48:14.54 ID:APH6adSJ0
なら平丸4コマでいいじゃんw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:49:09.51 ID:+w1xAnZM0
>>559です
>>566
他作品を手がけたり次回作構想を練っていた、がイコールでPCPを投げていた、にはならないのでは
アニメ化はモチベーションの一つで、
それに振り回されて作家としての本分を見失ってるようには見えなかったから
個人的には悪い印象はない
七峰君の事も、自分たちの根源を否定されたようでテンションがあがった、と捕らえた
「他人の作品を潰す為に」ってのが狭量なのは否定しない
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:57:42.22 ID:APH6adSJ0
>「他人の作品を潰す為に」ってのが狭量なのは否定しない

狭量っていうか、創作物全般への愛着が全く感じられないね
例え他作品を手がける傍ら、PCPも頑張っていたにせよ、だ
どんな方法であれ、一つの創作物は創作物
結局「自分等に出来るのはPCPを頑張るだけ」なら
ぶっ潰す発言はいくら少年漫画にバトル風味を入れたかっただけにせよ印象悪すぎたな
最初から「ぶっ潰す」発言なんぞせず、「自分達は自分達の方法で勝負してやる!」でよかったじゃん

573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 03:16:05.14 ID:jujrlI470
駄目とか嫌いとか言う前に「お前こんなやり方長続きしねーぞ」って指摘して七峰が逆切れして
しかし初週2週と思いのほか順位が良くて調子乗ったところに例の「10週で打ち切りにしたるわワレ」ぐらいの手順踏めば七峰編全体に漂うモヤモヤ感は解消されてたような気がする
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 03:19:35.98 ID:APH6adSJ0
最終以前に編集も誰一人指摘してないしな
そんで「おぞましい」とかだけ服部に言わせてる

だがいずれにせよ「10週で打ち切りにしてやる」はどうかと思うよ
「10週打ち切り」ってそんなにいい事かいな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 03:20:32.14 ID:x1FDQh9MO
>>572
はあ?
潰す発言→かっこいいから
自分たちた自分たちの作品をしっかりやっていく発言→七峰の挑発をスルーor挑発返し
だろ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 03:21:48.69 ID:jujrlI470
愛とか以前に今回の話って当事者達はともかく他人から見たら後輩イビリ以外の何でも無いよなw
自滅したんで良かったけどバトル展開になってたらと思うと
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 03:41:08.32 ID:APH6adSJ0
>>575
どちらにせよ、最終に漫画やその他の創作物への愛着、読者への視点が見られない事には変わりないだろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 03:43:59.57 ID:tX52uIpCO
どうせ七峰も何らかの形で改心して
忘れ去られた頃に打ち切り候補として名前だけ出てくるんだろ
こないだの犬の奴とかコージィ(だっけ?)みたいに
あいつらどうなったんだ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 03:47:00.28 ID:Z2KNAwdW0
七峰をもっと有能にして、それでもシステム面から崩れていく様子がじっくり見たかったな。
敗色濃厚になっても七峰自身はケロっとしてて、
実験のひとつが失敗しただけみたいにしといて余裕キャラのまま一時退場とか。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 05:16:14.91 ID:RsXbCUNRO
自滅しかけの新人を追い打ちで叩き潰すって主役のイメージすげえ悪いな
新人はもう勝手に自滅させて主役は上目指してやれよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 05:26:14.89 ID:CuRPNOE6O
七峰のやり方が悪いんじゃなくて、ただただ七峰が馬鹿だっただけ。

でいいの?最近から今週の。なんか俺勘違いしてる?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 05:31:25.75 ID:fal6UkE0O
七峰システムフル活用で亜城木に挑むために書いた8話より
8話に集中するために七峰が一人で書いた?7話の方が人気取ったりするのかな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 05:56:20.68 ID:+w+2dKns0
システムそのものに関しては、サイシューだって全否定してるわけじゃないと思うがね
ただ「七峰の」やり方じゃ絶対ボロが出るってのを見越してただけ

責任の所在や報酬の問題とかに関しても危惧して忠告してたもの
七峰さんガン無視で聞く耳持たなかったけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 06:11:11.07 ID:3Dl9t/BxO
>>489
おーい、ミウラが責任とってやめますと言った時に、吉田がそれは何の責任のとりかたにもなってない、みたいなこといってたぞ。

>>490
漫画家と小説家の夫婦とかは何組かリアルにいるね。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 06:52:13.96 ID:7yfs3JOH0
>>583
それでいっちょあいつを懲らしめてやるってやる気を出すのがサイシューさん
あんなもん好きにやらせとけばいいと思うんだけどなぁ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:04:13.99 ID:0HcESrct0
自分の仕事にプライド持ってる奴は見える範囲で同業が間違ったやり方してたら何かしないか?
エイジとかもそれで連載ボイコットやったわけだし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:10:15.90 ID:+w+2dKns0
>>585
まぁ見通しの甘過ぎるマダオが調子こいて
プロの作家やら編集やら見下しまくってるのがカチンときたのかもしれんけど

やっぱ潰す宣言はアレだよねぇ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:24:05.76 ID:y5VKhdzH0
ここの奴らの指摘的外れすぎだろww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:32:03.84 ID:ygfX0s0xO
的外れじゃない指摘プリーズ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:32:56.13 ID:bxTTLiDp0
>>579
まさにそういう展開が見たかった
システムの欠陥で徐々に崩壊して行く恐怖みたいな奴がさ
今の人格崩壊して顔面崩壊した七峰って単なる雑魚敵じゃん
「面白い漫画描くには人のネーム盗むしかない」なんて結論出すような
ゴミキャラ出してどーすんの?
そういうゴミじゃないと10週打ち切り宣言する主人公側が悪人に見えるから?
…にしても七峰のレベルが低過ぎて読んでて爽快感もないし気分悪いだけだな

>>586
七峰システム(複数人で話のネタ出し)を間違ったやり方って決めつける同業者って何様だよ?
だから情報漏洩の危険性なんかの話も後出しジャンケンにしか見えないんだよな
だからこそ50人なんていう絶対に統制が取れるはずがない大人数に増員したんだろうけど
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:34:04.39 ID:3Dl9t/BxO
>>587
サイシュ-もしょせん22歳の社会人経験0だし、
高校生で高収入で大人を使っていた職人。
人格にあまり期待するほうが駄目だけどなw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:34:17.55 ID:L+XZghlb0
>自分の仕事にプライド持ってる奴は見える範囲で同業が間違ったやり方してたら何かしないか?

うん、そいつが知り合い(後輩)だったらやり方の問題点をきちんと指摘して、
改めるよう「忠告」したり。他人だったら然るべき人、機関に伝えるね。普通は。
連載ボイコットとか「潰す」発言とか、明々後日のことはしないね。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:39:28.09 ID:ab5ZTXEjO
言ってわからないなら仕方ないさ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:50:41.19 ID:0HcESrct0
口で言ってもわからない!そういう奴は一度挫折を味わってこそ上に行くんだ!という熱血ノリかもしれないだろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:52:20.67 ID:y5VKhdzH0
お前らが言うようにしたらそっこうで打ち切りだカス
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:52:23.50 ID:7yfs3JOH0
漫画をどう描くなんて好きにやらせてやれよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:56:15.37 ID:GnJWJ6Xr0
どうでもいい。
七峰はまだ若いから人生いくらでもやり直せるし、
問題は中井だよ。
どうすんだよこの先?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:03:16.68 ID:+w+2dKns0
>>595
まあリアル七峰状態ですよね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:31:21.01 ID:j9MBUe0S0
最高は中井が蒼樹にしたセクハラ行為知ってるのに
中井帰郷のときに蒼樹に引き留めろ要求するような
他人の苦痛しらない人間だから嫌いだ
岩瀬のオーディションの時も迷惑かけておいて
自分達成長した小豆とラブラブで頭いっぱいで岩瀬に悪かったなんて微塵も思ってないどころか
自分が非常識で失礼なことしたことすら気づいてない
かつて岩瀬を勉強できることを鼻にかけて馬鹿だとすら思うと言ってたが
あいつの方がはるかに他人に害悪のある馬鹿だ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:34:44.03 ID:xjT7J1gEO
>>522
小豆の妹がいるじゃん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:51:48.76 ID:Nmb5V3IHO
ほった「囲碁漫画を描くに当たり様々な棋士に取材してメール交換してアイデアを頂きました」
ガモウ「不特定多数のアマチュアにアイデアを頼るとは…」
ほった「え?」
ガモウ「おぞましい!!」
ほった「でも先方もアイデア使われる事は了承済みで…」
ガモウ「漫画は編集と作るもんなんだよ!!」
ほった「でも人気連載に…」
ガモウ「潰す!」

取材漫画とか普通に七峰方式に近いんだよな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:54:20.62 ID:WZOKroBg0
こんな勝敗が決まった
頭の悪い頭脳戦をやらされても
読者は面白いと思えるわけないだろ

本当にデスノートと同じ作者か?
大概、あれも最後は酷かったが・・・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:57:19.69 ID:WZOKroBg0
デスノもあれ以上引き伸ばしてたら
今のバクマンみたいなゴミっぷりが
発揮されてたのかと思うと。終わって良かった
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:02:21.68 ID:WZOKroBg0
気分の悪さと不可解さだけが増えていく七峰編
来週にでも打ち切りにしてほしいぐらだい。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:16:27.25 ID:QGwCXGu00
>>601
特に医療漫画だと絶対大学病院の先生監修付き取材でないと成立しないよな。

サンデーで今医療漫画書いている人は上記の理由で一度連載断念したことがあるし。

ガモウに医療漫画の依頼振ったらどんな反応するかな?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:26:16.38 ID:sHZ9l/ve0
これからの中井に期待が持てる面白い話だった
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:40:12.32 ID:roW8BfKV0
取材漫画を七峰方式に近いと思ってしまう奴らって…
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:51:53.11 ID:+nCQoyV70
面白いけど中井さんに期待は持てないだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:05:29.14 ID:rpwGoMnVO
>>601
相沢編集が言ってるけど最初から公言してないでやってるから情報漏洩の問題がある

サイシューはキチだけど編集は別意見なんでサイシューのセリフ=蒲生は短絡的思考
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:06:24.78 ID:sHZ9l/ve0
この状態からの中井の逆転劇は面白いだろ
もっと凄いクズっぷりを見せてくれた方が良いくらい
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:09:24.16 ID:kfunavvT0
出るたびにクズ度が増していくよな中井
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:11:45.82 ID:U282JkmcP
逆転劇のシナリオが見えない
もう一方的に落ちていくのみ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:14:20.52 ID:7yfs3JOH0
>>601
取材漫画と書くと変になる
この場合は囲碁漫画のアイデアを囲碁棋士50人から集めて
漫画を作るのがおぞましいんだろ
漫画のアイデアは原作者が考えることで囲碁騎士が漫画のアイデアを出すなってことだろ

当然作る場合は囲碁棋士50人からアイデアをいただきましたと公言する
囲碁棋士50人は集英社の内部情報を漏らさない
まぁ内部情報は囲碁棋士に言わなきゃいいだけだから
漏洩してまずいものなんてないと思うがな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:15:01.51 ID:sHZ9l/ve0
中井さんには技術があるじゃねーか!
正直過ぎる性格だって漫画に生かせるはずだ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:15:19.35 ID:ZekxOAM20
さすがに通常の取材漫画方式と七峰方式を同一視はないわー
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:15:49.43 ID:5JLT2X520
七峰だけじゃ弱いからミスターXとして中井を保険にしとくか程度で再登場だろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:19:05.76 ID:kfunavvT0
>>601
ガモウ叩きたいのはわかるけどガモウよりアホに見えるからやめとけ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:19:23.06 ID:7yfs3JOH0
>>614
中井さん田舎に帰るよ
チーフアシとしてあれほど優遇されたんなら
次の職場環境に耐えられない
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:23:31.63 ID:7yfs3JOH0
いや601の言いたいことは分かるよ
漫画のアイデアというものは原作者と編集の二人三脚で考えるものである
50人からアイデアを貰って漫画を作るのはプロじゃないというのがサイシューのスタンスだろ
編集もそれがおぞましいんだろ
まぁ俺は漫画なんて好きに作ればいいと思うがな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:32:53.61 ID:ab5ZTXEjO
一つ覚えだな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:34:55.05 ID:7yfs3JOH0
>>620
どうした?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:00:26.20 ID:sPffJqEMO
>>582
それありそうだな
そして50人システムは間違ってたのだという結末に持っていく
PCPに内容かぶせたから負けたのに、システムが間違っていたから負けたのだとすりかえる卑怯な手だな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:01:21.06 ID:y5VKhdzH0
別に多数で作ってもいいけどネットでどこの誰だかわかんない奴と作るのはだめって言ってんだろガモウは
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:03:20.60 ID:LZI/ILBU0
メガネの人言ってたな
「公言してるならともかく」とか「見ず知らずの50人」とか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:09:38.01 ID:y5VKhdzH0
そうゆうこと
前にガモウはアメコミ式製作方法を否定してるとか言ってる馬鹿がいたが
アメコミ式はみんな責任を持って職業としてやってるから暇つぶしでやってる七峰一派とは違う
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:11:21.27 ID:7yfs3JOH0
>>624
ややこしいんだよ
サイシュー達はプロの有り方を七峰に言ってるんだが
編集の相田さんは公言しろ、情報の漏洩に気をつけろことを問題視している
プロのプライドとか一切言ってない
ガモウがどっちの意見かはガモウしか分からん
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:11:37.64 ID:5JLT2X520
実験的手法を既存と違うから潰す
だからジャンプは新人が全然育たないんだろう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:16:15.14 ID:ZekxOAM20
>>619
いや高木はシステム自体はあれはあれでアリなのかもとか言ってなかったか確か
服部さんはおぞましいやり方って否定したけどさ

ただ最終的には編集と詰めたうえで形にすべきって所は譲らないだろうな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:16:47.74 ID:7yfs3JOH0
>>628
んじゃサイシューの部分をサイにして
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:33:01.29 ID:ab5ZTXEjO
ガモウの意見がどうとか漫画と関係ないよな
七峰、最高、囚人、小杉、服部、相田、中井の意見があるだけで
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:33:01.76 ID:rggxEI1T0
顔も知らねーし信用できねー道具ども(御愁傷様( -人-))のリスト

119ページ(10号):nobuo(「当初の目的」から乖離させた特S級戦犯) kenchan(万年喧嘩腰。バカなの?死ぬの?) 
         haru taka SUGI(尻馬野郎) 
120ページ(11号):nobu take(28才会社員) nodoru boss ichigochan right take20
1話トバして
122ページ(13号):emo(亜城木とケンカ「スゲー」→「馬鹿げてると俺は最初から」) Ashi-k u-pan ituka kk34(→脱退) 
         osaru(←ビビりました!情けねー奴※) nanaco(→脱退)
         jj(できていると予想) shunD 編集経験者ta1 LL(暇つぶし感覚※)
123ページ(14号):zebu3 e231※ mo pai※ sara tama wolf
124ページ(15号←New!):f-u usacat devi cha1 aka goto

※印は124ページにて脱退 。nobuoによれば4話目13位の時点で残ったのは23人

気体の新人(プ←ダブルミーニング
「本当に支援してくれるアドバイザーが20人弱」
“ 俺 が 面白きゃ良い”って考えの
「獅子身中の虫」が存在する可能性なんか微塵も考えとらんのね、おめでてぇw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:35:20.78 ID:5JLT2X520
ネットの50人より編集に従え
でも打ち切りになっても責任は取らないし3回打ち切りなら用済みだからな
ジャイアン過ぎワロス
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:35:38.65 ID:g5OPSy5L0
>>599
オーディションに関しては亜城木の目的を理解した上での岩瀬の嫌がらせのようなものだから別に迷惑ということもないだろ
どうしても亜豆を自分のアニメのヒロインに起用したかったって訳でもないしな

サイシューのことが嫌いなのは分かるが、そこまで悪意のある見方をしなくてもいいんでないの?
俺もサイシューは嫌いだけど何でもかんでもサイシューが悪いとは思わんよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:40:45.82 ID:pxaKcr5X0
人の意見を的外れと言うくせに何一つ自分の持論を展開出来ないID:y5VKhdzH0
まさに予想通りのつまらない雑魚


635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:46:09.49 ID:/4jCCh4M0
50人とちゃんと契約交わして報酬を払ってクレジットすりゃいいってことだろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:55:06.00 ID:IEi7qfe70
普通にジャンプと契約して集英社からお金をもらって作品を掲載させていただいているんだから
集英社の使いの担当の言う事はある程度聞かなくては倫理的にも普通に駄目だろ。社会人として
自分勝手に作った作品などそれこそ同人漫画。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:57:18.84 ID:7yfs3JOH0
>>636
その監督する立場の小杉が七峰と取引して
上に報告するの黙ったんだから普通に社会人としてダメだろ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:59:40.95 ID:5JLT2X520
責任を取って辞表じゃなくて異動願いかよ
編集カスすぎワロス
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:02:52.91 ID:rpwGoMnVO
>>632
それが契約だから当たり前
対価として金銭を得てる訳だ

監督に従わないプロスポーツ選手やマネージャーに従わないアイドルみたいなもんだろ
監督のいいなりになって結果出せなかった場合もクビになるよね


嫌なら別の業界行けばいいだけなんだけど成功者が得る利益が圧倒的だから漫画家やプロスポーツ選手やアイドルが業種として成り立つ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:06:05.24 ID:v9ISDRHwO
七峰方式をリアルに考えると
基礎を作る事から協力してもらう人は50より3〜5人位の方が適切そうだ
ただ、出来上がったネームは多くの人に見てもらい意見をもらうのは大切なので
その辺は10人位
この位のバランスが実はいいんじゃないかな
50人は多すぎる
これだけの人数の意見をまとめあげ作品を仕上げた七峰はある意味で神

SNSの漫画のコミュニティーでも
ネームを見せて意見もらう事をやっている人は多い
人に見せずに独りよがりでやるより投稿とかはいい結果でるよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:07:00.41 ID:s2b1t2ZKO
現実的に20人のアイディアマンで連載続けれるもん?
読み切りとかならできるんだろうけど
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:10:50.08 ID:5JLT2X520
>>639
監督も雇われだからクビになるだろ
編集は正社員だから定年までクビにならない
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:19:14.34 ID:ab5ZTXEjO
七峰のは無責任だからこそ言えることもあるし、作家側もそこそこ言いたいこと言えるが、
何人だろうが契約かわしちゃったら完全に別のやり方だよなあ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:19:39.49 ID:rpwGoMnVO
>>642
監督も契約してるんだから監督がクビになろうがなるまいが要点と関係無いが気になるならアイドルの部分だけ読んでくれ

要は本人が同意して契約してんだからジャイアンだと思うなら契約しなければいいだけって話
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:21:27.71 ID:y5VKhdzH0
>>643
無責任だから勝手にいなくなってログさらす奴が出てくる
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:25:42.56 ID:7yfs3JOH0
ログ晒しを見た班長の相田さんの対応にびっくりだわ
ログ晒されても問題ないのかよ止めろよと
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:35:33.89 ID:kfunavvT0
自分ひとりじゃ話作れないアンケ急降下の新人のためになんでここまでしてやるのか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:36:59.26 ID:7yfs3JOH0
>>647
それが編集の仕事だろうが仕事舐めんな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:37:09.79 ID:ClYEC7Ra0
連載にゴーサイン出しちゃった訳だから最後まで面倒見なきゃ駄目だろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:00:00.99 ID:ZjvW7mXmO
アシロギが喧嘩売ってきた!PCP潰す!
ってログは結構な問題になると思うのだが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:04:19.97 ID:7yfs3JOH0
>>650
難しいな
漫画家がケンカしていることが判明して起こる問題は
2chにスレが立つぐらいだろ
集英社は2chにどんなこと書かれても影響ないしな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:07:50.52 ID:sP/b/4Or0
>>562
乳輪だけだろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:08:34.44 ID:y5VKhdzH0
七峰が考え変わらなきゃ小杉がいくらがんばっても意味ないじゃん
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:10:09.86 ID:ecvuQlYh0
デスノートからバクマン。はすごいな〜
デスノートは映画 バクマン。はアニメ
作者はえらい大金持ちなんだろうな〜
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:19:33.60 ID:jujrlI470
今の七峰は闇金ウシジマくんにも出れる
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:19:43.24 ID:Onh2XWfOO
中井改心フラグと思ったら単なるクズになり果てててワロタ
この状況で七峰から離れても、美味くなくなったから
逃げ出しただけだもんな。壮絶なののりしあいがはじまるわな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:21:28.33 ID:jujrlI470
>>650
読み返すと真実の教室の連中には七峰側から喧嘩売ったと伝わってる(最初の二名脱落するところ)
つまり七峰が潰れてもアシロギは傷つかないご都合主義ルート
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:35:22.80 ID:sQFqFj8c0
>>656
フラグを立ててもそう簡単に改心したらつまらん。
クロコダインも一瞬改心フラグ立ったけど結局ダイ倒されて
はじめて改心したし。

これからだよ、中井さんの改心は。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:41:25.35 ID:sPffJqEMO
クロコダインの改心って何?
敵である人間についた裏切り者で、味方からしたら外道だろ
敵についたと見せかけてこっち側に戻ってきたら改心したと言える
味方を捨てて敵側につくのはただの改宗で、改心じゃないだろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:45:03.15 ID:Shwjebc70
「他の誰からアイデアをもらう」ってのは昔から創作者はやってるわけで(ガモウ含む)
おっさん特有のインターネット等若者文化や新技術に対する嫌悪感
成功者にありがちな「俺の方法が絶対正しい」、という驕りを感じる
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:52:21.20 ID:lDQ61j+RO
金を支給されてやるタイプ
サンライズの"矢立肇"方式
(↑6人くらいのアイディアブレインの代表名前)
三人寄れば文殊の知恵のコンセプトでシナリオライト

ボランティアタイプ
ネットの有象無象からアイディア徴収
リスクは有象無象に掛かってる

番外
ハリウッド映画の監督降板時の名前
アラン=スミシー
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:53:37.87 ID:7yfs3JOH0
>>660
作中の中井さんは漫画は担当とマンツーマンで
苦しみながら作っていくもんだと言ってるからなぁ
おっさんの中井さんも他の誰かからアイデアをもらって
漫画つくることを否定しているぞ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:59:24.53 ID:TRTKG8yO0
中井が笑えるw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:00:58.48 ID:uW6Bqd0r0
俺の予定では中井さんは七峰を今週あたり殴るなどの活を入れる役になるはずなのに・・・
なんでドラえもん状態なんだ・・
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:02:02.15 ID:kfunavvT0
ピザ食ってりゃ幸せなんだよ中井さんは
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:07:04.98 ID:sHZ9l/ve0
>>658
だよな!
これからだよ中井さんの逆転劇は
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:16:09.65 ID:ASyevbWL0
アイデアもらうとか、パクッたりとか今の時代では当たり前だよ。
例えば推理トリックなんてホームズの時代には出尽くしたと言われてるように、今の時代ネタがほとんど出尽くした状態だから、長いシリーズ物なんかはある程度パクッらなきゃならなくなる。
赤毛連盟なんで、どれだけパクッられたか数えられんよ。

エヴァだって、ハルヒだって昔の作品を上手くパクッてるだけで、皆、元ネタ知らなきゃ新しいものだと勘違いしてくれてる。

重要な事はアイデアや元ネタ作品などを自分で噛み砕いて、消化して、ウンチとしてひねり出せるか、と言う事が大切だという事。
大場先生はそれが出来ているけど、七峰はそれが出来なかったって事だね。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:29:43.54 ID:ygfX0s0xO
七峰システムに対しては各キャラで微妙に違ったスタンス持たせてるように思うし
通りいっぺんに俺が正しい的な理論展開してるわけではないように見えるけどなぁ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:41:03.48 ID:rpwGoMnVO
おぞましいと言っていたキャラの上司は公言していれば別だったと言ってるしな

サイシューなんて特に前言撤回が多いキャラだから
主人公の意見=作品としての意見でもないし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:41:45.08 ID:eoBWNKEYO
そもそも今更こんな展開をポッと出の亜城木ファンだった奴と、ポッと出新人編集者にさせて何がしたいのか分からん
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:46:17.65 ID:ab5ZTXEjO
>>670
アンケ取る以外に目的があるとでも
最近の掲載順見る限り、それは成功か
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:49:40.50 ID:zlJB93Mx0
亜城木夢叶ってすごい厨臭い名前だよな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:57:50.11 ID:LZI/ILBU0
カヤちゃんの提案だっけ
サイコーと亜豆の夢を叶えるで亜城夢叶。
そこにシュージンくわえて亜城木夢叶
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:01:25.91 ID:ygfX0s0xO
>>672
由来は微笑ましいんだがなぁ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:13:31.72 ID:c/gPkyn4O
アズキみたいな女の子現実にいないかな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:14:37.26 ID:ASyevbWL0
>>668

それ、俺に言ってるの?、>>660に言ってるの?。
ちなみに、俺は”俺が正しい的な理論展開”なんてしてると思ってはいないのだが・・・。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:23:02.59 ID:ygfX0s0xO
>>676

>>660だよ
紛らわしくて悪いね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:25:32.40 ID:ASyevbWL0
>>677
了解、こちらも早合点してスマン。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:34:58.83 ID:iNPApIVv0
このスレはガモウ以下がたくさんいるな
ニートやめるまでの暇潰しになると思ってたけど
俺は抜けさしてもらう
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:46:18.45 ID:P0+kRsxIO
>>675
俺のクラスにいるよ
黒髪で美少女で大人しくてオタク気味でおそらく処女の娘
ただ俺は最高から絵の技術と整った顔を取ったようなヤツだから接点が全くない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:15:46.13 ID:mHI5z+N30
>>680
それって何も無いってのと一緒じゃねぇかww
最高って顔と絵以外取り得無いからな
メンヘルで勉強もイマイチ
運動もできない
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:20:26.39 ID:mHI5z+N30
同じ話をしたら掲載順や読んでる人の数からして七瀬は絶対に勝てないんだけどね
先にPCPを読んで次に屁を読むんだし切ってる奴はすでに屁は読まない
パクってなくても後から読んだ方をパクったと感じるのは当たり前

683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:22:47.75 ID:dqjIj7ew0
ロマンチスト()か残るます
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:27:25.56 ID:aPSWUZUp0
すでに下火になってるのは読者にも周知なんだし
同じ話やっても
『テコ入れ企画なんだろうが、七 峰 必 死 だ な』って風な盛り上がりにしかならんだろ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:33:48.47 ID:mHI5z+N30
>>684
逆にパクって必死過ぎってなるだろうな
間違い無く2ちゃんで叩かれる
エニグマのように
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:34:27.73 ID:aKoB7mDg0
まぁ大方の予想通りに進んでるけど結局七峰は
新しいシステム構築云々じゃなくて単に何の予防策もせず
なんとなく最初だけ運良く(ご都合?)上手く行っちゃった系なのか。
敵が薄まるとドヤ顔する主人公たちも薄まるんだが…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:34:58.74 ID:DfLR4Z6QP
何気に静河くんの凄さが判る七峰編だな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:36:27.33 ID:+nCQoyV70
吉田氏って平丸くん想いだよなぁ
序盤は恐怖政治っぽかったけど
いつの間にか悪友っぽくなってるよね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:42:55.54 ID:L37ls7dJ0
今週の気体ってPCPのパクリじゃね?
みたいなスレは立つだろうな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:46:27.46 ID:mHI5z+N30
平丸って何歳だ?
サラリーマンから漫画家なんだろ
その年齢で彼女と付き合った事無いんだよな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:55:23.04 ID:+nCQoyV70
そういえば前回のアニメにちょこっと平丸くん映ってたな
サイコーとシュージンが漫画で儲かるみたいな世間話をしてたのを聞いて
網棚の上のジャンプ(アニメだとジャックか)を拾ってた
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:58:01.48 ID:+w+2dKns0
平丸さんが蒼樹さんと接近しはじめた時は
同じ空の下で再起を目指しているかもしれない中井さんの事を思い複雑な気持ちだったが
今となっては心の底から応援したいお二人さんである

おまけに中井さんが再起どころかどうしようもない屑豚に成り下がっていたとあっては
もはや中井さんが蒼樹さんに接触を図る事さえおぞましい心境である
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 17:01:36.40 ID:DfLR4Z6QP
>>692
そこはサラリーマン生活をしてる平丸さんだけに
女性との接し方がまともだからだろうね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 17:24:09.23 ID:mHI5z+N30
>>693
まともに見えるのか?
どう見ても男性経験が無い蒼樹だから我慢できるレベルだぞ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 17:47:19.54 ID:jujrlI470
ガモウは最初は本当に中井くっつける気だったんかなあ
破局は規定路線としてもここまでのクズになるのは想定してなかった気がする
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:14:38.02 ID:AiMXJEmGO
あの頃の中井はどこいった。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:16:12.12 ID:9Ea2xwUp0
てか、フリーターにうんな立派なマンション貸す奴なんて普通はいない
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:17:25.20 ID:FHFXaWLeO
性格面を一先ず置いたとしても、中井の連載作家としての復帰って意外に難しいんだよなぁ
ストーリーが苦手なのはいいとして、キャラが苦手というのは作画担当としては扱いづらい
おかげで岩瀬と組むことは出来ないし、あの世界でキャラだけは魅力的に描ける原作者って
どのくらいいるんだろうか、青樹、七峰……一応、石沢?
ハイドア終了の流れにしても、青樹にしがみついてれば次の連載機会もあったろうが
あの歳でやっと初連載出来た中井に、連載より青樹を選択させるのはちょっと酷かもな……
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:17:44.88 ID:mHmvhxNhO
ポテチ食いながら現れたのって七峰の息子?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:18:39.05 ID:UDUlzJ2uO
打合せ時の七峰はマイク付けてるのにタイピングっておかしくね?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:37:15.44 ID:+TYa3eJe0
>>700
これも含めて月そのまんまだな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:50:23.42 ID:HHwKWkN00
もうそろそろバクマンも作品がアニメ化して小豆と正式に付き合いだしてもいいと思う。
恋愛って付き合ったからってうまくいくとは限らないしその辺ドロドロさせりゃいいんじゃねえの?
ライバルの男出したり。

ガモウにガチな恋愛物は無理かw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:51:05.66 ID:Gjb1XoSF0
>>679
さっさとニートから抜け出しなさいww
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:51:51.37 ID:hO52lhIRO
てか人気が下層まで落ちてはい上がってきた漫画なんていままであるの?

現実のジャンプだったらもう無理だよな
編集に先がないとまで言われてるし
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:55:14.87 ID:QiCTtb/lP
新井先生の作品を三回も打ち切るふざけたジャンプ、とかそういうスレが立ってるかと
wktkしてきたんだがそんなことはなかったぜ!
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:55:34.05 ID:yaa5AFJY0
>>704
フェニックスの如く蘇ったライジンクインパクトを知らんのか
一度打ち切り→再度復活→15巻以上と人気を博した漫画だぞ
インフレしすぎて最後は打ち切りになったけど快挙を果たしたことは間違いない
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:56:16.72 ID:HHwKWkN00
>>704
確か遊戯王。
誰かの漫画が打ち切りにならなきゃなる予定だったという話をどっかで聞いた。
多分幕張だったと思う。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:57:18.39 ID:oSfHKggN0
>>697
親が保証人だろう。
七峰実家は結構良さそうな家だったよ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:57:49.20 ID:7yfs3JOH0
>>704
アウターゾーン
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:57:56.05 ID:yaa5AFJY0
他にぬら孫も京都編入るまで危なかったし、銀魂も危なかったと聞いたことがある
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:58:14.08 ID:Gjb1XoSF0
>>707
幕張の木多がカードバトル面白からそれまたやったらとアドバイスしたらしいけど
わしが育てた的後付かな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:59:20.95 ID:HHwKWkN00
>>708
え?新人の仕事場確保の時って集英社が保証人になるんじゃなかったっけ?
あそこまで立派なのは駄目だろうが。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:02:41.37 ID:HHwKWkN00
幽々白書だって霊界探偵になるまでは危なかったらしいな。
アニメでは死んでから生き返るまでの回は危険視されてて視聴率に影響するからと大幅に端折ったし。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:10:05.86 ID:Gjb1XoSF0
>>713
幽助が生き返るまでの話って小さい頃読んだときは詰まんなかったけど
ある程度歳をとってから読むと面白いんだよな
キン肉マンのアメリカ編みたいなもんで
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:13:13.80 ID:v9LOuWQw0
>>704
キン肉マン
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:14:36.76 ID:yaa5AFJY0
何か出てくる漫画のタイトルで年齢がバレてしまいそうだな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:14:58.49 ID:GATR06ON0
堂々と他人に言える方法で漫画を書いていたらOK
人に隠したくなる方法を七峰が使ったから七峰は潰されるわけよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:15:37.47 ID:HHwKWkN00
>>714
俺は小さい時好きだった自分の幼馴染と幽助を重ねて見てしまい面白かった。
慶子の乳揉むとかケツさわるとか小学生には出来ない事を散々やっててちょっと痛快だったし。
ぶっちゃけ、あーやって好きな子にちょっかい出してもう!とか言われて叩かれたかったw

後でそこは人気ないんだと知って少し悲しかった。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:17:15.48 ID:aPSWUZUp0
>>712
ほかの作家が使ってた居抜きって可能性もある
保証人がジャンプならば使用人が変わっても多目に見てくれるじゃないかな?
ってか、あんなデカイマンションじゃないが似たような例を知ってるんで
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:18:54.53 ID:y5VKhdzH0
ここの馬鹿が何を言ってもバクマンが売れてる限り所詮負け犬の遠吠えにすぎない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:21:26.82 ID:sPffJqEMO
>>718
それでお前は今もまだ彼女いないのか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:21:42.36 ID:Gjb1XoSF0
>>715
キン肉マンは4歳の頃アニメから入って
幽白を読む頃になってから年が離れた兄貴が持ってた
原作読んだけど、そのころはアメリカ編苦手だった
ゆで先生も少年誌向けではないと反省してたのが有名らしいな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:21:56.39 ID:jfp5MiFj0
今更だけど、大場つぐみってなんでガモウって呼ばれてるの?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:24:20.03 ID:jzzqnzaa0
>>723
ガモウひろしとは…ってとこから説明が必要?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:30:40.73 ID:QGwCXGu00
サイコーと亜豆が結婚したら亜城夢叶多名義で、

・読み切り書き下ろし
・漫画版は真城美保=亜豆美保も作画にゲスト参加
・アニメ版はサイコーも声優ゲスト参加

やってほしいな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:39:53.47 ID:jfp5MiFj0
>>724
ググったらわかったから、大丈夫
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:41:51.77 ID:Shwjebc70
新井先生が地味に死亡宣告されてた
さよなら
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:43:26.34 ID:NQbC2CWlO
七峰君の良いところは中井さんにはある程度の敬意を持って接してるっぽい所
情けないおっさんだなぁとは思ってたみたいだけど
少なくともあの外見や振る舞いを見てもバカにしたりせず敬語を貫いてるのは偉い
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:49:21.93 ID:RUXtoQx0O
シャーマンキングは打ち切り食らったけど完結編出たぜ

>>711
高橋が言ってるし事実じゃね
シャーディ編で打ち切りになりかけたと
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:12:08.38 ID:ZekxOAM20
>>728
そういやあれだけ錯乱してた中で中井さんがポテチ食いながら図々しいことぬかしても
ブチ切れたりはせず敬語で通してたな
ピザでも食ってて下さいとか内心で小馬鹿にしてるところはあるだろうけどw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:14:37.65 ID:+TYa3eJe0
用はないとわかった時点で変貌するから
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:24:56.18 ID:rpwGoMnVO
>>728
絵以外何も役に立たねー
ってセリフが今週あったばっかりだけど
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:45:06.20 ID:sHZ9l/ve0
中井神復活の日は近いぞ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:50:10.36 ID:4xTqRmUy0
>>707
遊戯王は初期の方が好きだったが、地味すぎてジャンプでは沈んでしまうのか。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:57:54.26 ID:LZI/ILBU0
>>734
まあ、初期のは結構ヤバイからなぁ。
ベルモンドしかり、拷問だの罰ゲーム主体はあんま売れないんだなぁ、って思った。
結構すきだったけどwしかし蝶野先生の罰ゲームは理不尽だった
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:58:10.85 ID:D1irs+DdO
七峰「小杉てめぇー!!!誰を撃ってる、ふざけるなぁ!!!」
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 20:59:28.94 ID:HnsuRUFA0
>>732
だから絵にはちゃんと敬意はらってるだろアホ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:03:27.09 ID:ab5ZTXEjO
最終目標:小豆と結婚…勇次郎を倒す
当面目標:アニメ化…勇次郎と戦う
だとすれば、今は七峰カマキリと戦ってるあたりだな

このあと刑務所編と古代漫画家編、福田ボクシング編をやりつつ、
編集長のじっちゃんが死にかけたり、服部にアニメ化止められたり、
小豆を飯に誘ったり誘われたりするに違いない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:12:55.03 ID:oK03sVpM0
話も酷いがそれ以上に絵が酷いな
とにかくノッて無い感じがするっていうか下手糞になってる
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:18:15.83 ID:jlMtYGtO0
路線変更して低迷脱出は肉、男塾、幽白が代表例か
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:18:28.75 ID:fLE58ZxA0
バクマン読んだけど、ますますつまらなくなってないかこれ
七峰出たときは面白かったのに、本当に締めかた下手だな
まあ一応これで「潰した」って名目どおりになってるのか?
にしてもキャラブレすぎ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:22:38.01 ID:oK03sVpM0
新人の異動願いで責任取るは誌面で見るとすごい笑えた
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:22:55.88 ID:xjT7J1gEO
遊戯王が打ち切りになってたら遊戯王ワールドはなかった・・・
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:23:50.44 ID:4xTqRmUy0
バクマンもそろそろバトル化してトーナメントするべきか。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:24:11.49 ID:ZekxOAM20
>>738
最高「お久しぶりです・・・師匠」
中井「えっ」
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:50:48.47 ID:X2xKGivXP
なんというか…一から全部説明しないと駄目なのかなあ
全部とは言わないけど、批判の中には説明ないから曲解してるの多い気がする
そこまで説明したらグダグダになると思うんだが

50人が駄目とかなんて模範的な「船頭多くして船山へ登る」状態じゃないか
それだから編集部内でも「他人の手がけてる作品に口出しNG」なんだろ
よかれと思っても迷走したら洒落にならんし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:55:52.84 ID:9VqXntEp0
中井さんって、もしも再度実家に帰ったら・・・中井さんって、東北在住だっけ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:56:00.60 ID:zmrQcptQ0
小杉「お前は編集長になれるよ、50人を仕切っていたんだから・・・
   俺は、漫画家をやる、絵はアシと中井に描いてもらうし、異動願いも出した」
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:57:22.79 ID:+nCQoyV70
次登場するときはどういう形状になってるんだろう>中井さん
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:58:47.93 ID:ioDOCWcE0
>>746
> 「船頭多くして船山へ登る」

みんなでやれば出来ないことはないって意味だな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:01:43.33 ID:+TYa3eJe0
どこかの出版社と契約して週刊少年セヴンを立ち上げる七峰
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:06:33.72 ID:X2xKGivXP
>>750
俺誤用したかとググっちまったじゃねーかwww
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:14:54.62 ID:ioDOCWcE0
>>752はピュアないいやつ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:15:21.62 ID:+eDyqeW40
そろそろゲル化してもいい頃
755山田一雄:2011/03/22(火) 22:27:43.16 ID:bKyiTh+N0
このマンガの評価は大きく分かれるようだな

当然だろう
ここまで反感を買われて、楽しく漫画が描けるわけがない

私の個人的な事を勝手に調べていくらマンガを作っても、反感を買うだけだ
私にマンガを書いたり売ろうとしたりするのは諦めてくれよ

私は社会的弱者がスケープゴートにされることなど政治問題について
言論機関に訴えていただけだ
私個人への漫画やアニメや映画など見たいなどとは言っていない
756山田一雄:2011/03/22(火) 22:32:16.87 ID:bKyiTh+N0
だが少年漫画のように爽やかに「悪かったな、諦めるよ!」
ってことはならないんだろうな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:35:18.36 ID:KqQghY9e0
小杉は本当に編集長や服部から了解得たのかが不安・・・
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:37:10.36 ID:BrPM0aZq0
>>752
俺もググっちまったw
ウィクショナリーでその例文見ると小説家の坂口安吾が
「5人位までなら合作のほうが巧くいくけど10人から20人だと船頭多くして船山へ登るになる」
って言ってるんだな。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:45:28.48 ID:YvpoQwLjP
船頭多くしてーってのも七峰がちゃんと船頭を勤めあげられれば良かったんだけどね
七峰の何が問題って、漫画のアイデアだけじゃなくて漫画家としての運営方針まで合議に頼っちゃったこと
ここでしっかりリーダーシップ発揮出来てれば、自信持って七峰透の作品だって言って良かったと思う
だってもうこれアイデアマンの域を超えてるもん
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:48:34.00 ID:DfLR4Z6QP
東郷平八郎みたいにアクの強い連中を従わせる船頭もいるぞ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 22:52:51.50 ID:X2xKGivXP
>>759
50人もいればいずれこうなるよ
直に顔を合わせてるわけでもないし、纏め上げるなんてまず無理
そういうの含めて「おぞましいやり方」なんだと思う
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:04:36.99 ID:cDZ96vMp0
人数多すぎるから駄目って理屈にするなら人数減った現状では
50人だったときより良くならないとおかしいのにな

でもどうせ七峰の順位上がらず、サイシューが圧勝してドヤ顔する流れなんだろうし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:05:22.48 ID:ab5ZTXEjO
現実なら才能ある奴がベスト尽くしても(異常な運がない限り)確実に作品かチームのどちらかが崩壊するだろうけど、
これ漫画だから奇跡が重なって上手くいくのもアリっちゃアリだったかもしれん
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:07:50.97 ID:f77/V/Rh0
大丈夫なんだろうねって明らかに大丈夫じゃないだろ
クズなだけじゃなく頭まで悪くなってないか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:15:24.54 ID:YvpoQwLjP
>>761
でも作中の描写的に、あんまり人数そのものは問題じゃないと思うんだよな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:18:30.20 ID:X2xKGivXP
>>762
片手間のアドバイザーな時点で駄目かと
それに20人も充分多いし
サイシュー達が昔やってたファンレターを参考にをちょっとマシにしたような策だから
>>764
悪くなってるだろw
というか考えるのをやめてる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:36:51.53 ID:4xTqRmUy0
>>761
いや、適当にアイデアを出すだけ出してもらって、採用するかどうかは漫画家次第にしとけばよかったんだ。
もしくはネームを自分で作ってから意見を元にして修正するとか。
漫画家とアドバイザーたちの距離が近くなりすぎてしまったために、不満も強く出るようになってしまったんだろう。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:39:35.05 ID:6EwK4Hik0
それでも七峰は若いだけで救われてるな
七峰も中井も病んでるが、七峰は立ち直らせてくれる人がまだいる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:44:22.20 ID:tpSmyxGB0
あと顔も
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:49:41.13 ID:X2xKGivXP
>>767
それが出来れば確かにいい手段だがな
実際はアドバイザーがつけ上がって結局こうなるんじゃないかな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:52:49.44 ID:y5VKhdzH0
どう考えてもうまくいかないシステムだな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:54:17.15 ID:jlMtYGtO0
中井さん

容姿   最低
性格   最悪
出身   ド田舎
年齢   中年
才能   絵のみ、それも背景、効果に特化


なんなの?他は容姿、才能、学歴、職業のどれかに恵まれてるのに
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 23:59:27.73 ID:4xTqRmUy0
>>772
逆に考えてみよう。
だからこそこいつは成功せずに落伍したのだという、漫画的表現なんじゃないか。

アシとしては有能だが、職場の人間関係壊しそうなので、よっぽど切羽詰ってないと漫画家先生も使いたくないな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:02:49.93 ID:rW6ahE7L0
>>772
父親がすでに他界していて母親が元気に働いているのはいいことかもしれない
(将来の介護の負担が少し減ると思えば)

問題は中井さん本人がそろそろ病気になって介護される側になるかもしれないことだろう
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:19:07.72 ID:kqf8oRya0
七峰のマンションに関しては真城一家が川口太郎の職場を維持してた謎のチート法を使えば維持できるよ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:19:26.95 ID:H7dsh0rD0
736 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 20:58:10.85 ID:D1irs+DdO [2/2]
七峰「小杉てめぇー!!!誰を撃ってる、ふざけるなぁ!!!」

自分含めて何人が同じ発想してるのかw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:30:34.20 ID:yEql+9fOO
>>772
地方在住者としてはド田舎の項を消してもらいたい。エイジだってド田舎出身だし。それ以外は同意だがww
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:36:42.45 ID:QC5W3RzK0
最高
容姿   普通 より上
性格   DQNだが漫画家向きの根性
出身   埼玉の家持ち
年齢   まだ子供
才能   絵師で一生食えるレベル
恋愛   美少女の婚約者あり

囚人
容姿   普通 より上
性格   問題なし
出身   埼玉で嫁が不動産経営
年齢   まだ子供
才能   話で一生食えるレベル
恋愛   巨乳で親が不動産屋の嫁あり

エイジ
容姿   普通
性格   社会不適合者だがどうでもいい
出身   青森のド田舎だが関係なし
年齢   まだ子供だが億単位の所得
才能   天才

中井
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:36:55.66 ID:uLkYd2Ms0
中井さんは田舎者の星
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:37:12.30 ID:B9xD71Xu0
なんで辞表(退職願)でなくて異動願なのか、素で分からない。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:40:37.42 ID:t0lNVI/h0
>>749
小柄でツルンとしたシンプルな感じ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:45:08.24 ID:xaasPoIUP
>>780
普通に考えても辞表はやり過ぎ
ジャンプ編集部って部数からしても相当なポストだから異動が妥当(?)な責任の取り方だよ
昔ろくでなしで横浜帝拳のボクシング部の金平が顧問辞めさせられたみたいなものかと(あれも教師クビじゃないのかという話あったし)
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:46:24.63 ID:OPse2l6t0
>.>778 エイジ容姿普通なのかw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:50:32.54 ID:Omfi1/c50
>>782
かなり伝わりにくい例えだなw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:52:18.05 ID:yOz2FwxBO
中井さんはこれからイケメンキャラになって平丸と戦うよね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:52:23.48 ID:QC5W3RzK0
エイジは髪型と表情が変なだけで顔自体は普通でしょw
いじりようによってはイケメンに見せられる
中井さんとか服部とかどういじっても無理な人たちとは違う
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:54:47.96 ID:uLkYd2Ms0
中井さんの年齢で容姿がどうのこうのとかwwwww

ハートだよ、ハート、中井さんの魅力は心
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:57:31.97 ID:xaasPoIUP
>>784
つい思い出しちまったw
オッサンホイホイなネタなのは認める
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:58:04.12 ID:vic7jHV/0
中井さん、七峰が仲間と会議してるの知った後のピザ食べたときにに改心フラグみたいなの
あったが今のところ変化なしだな
しかもさらに悪者みたいになってるw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:11:22.02 ID:8uhVKJFmP
>>782
左遷ってことか。しかし、辞職はともかく、左遷は自分から願い出るものじゃないから違和感あるんだろな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:13:31.43 ID:uLkYd2Ms0
>>789
目の前にピザがあれば100人中100人が中井食いする
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:15:33.88 ID:xaasPoIUP
>>790
俺も詳しくないけどああいう一線級の部署ならあるのかも、と思ったり
発行部数日本一の週刊漫画誌の編集ってなんだかんだで相当エリートだろ
俺はそんな職場体験したことないし、ここにいる奴でもまずいないんじゃない?
いたらすまんw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:15:42.10 ID:6NpB2RFo0
ピザ食いながら自分の待遇について話すデブはそうはいるまい
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:17:37.21 ID:yOz2FwxBO
中井さんがこのまま七峰マンガに協力するのかどうか
同じ様な話でもシュージンが上を行き、絵は中井さんが勝ってしまうかどうか
ピザのトッピングは増えるのかどうか
気になりますが どうだろうか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:18:24.48 ID:t0lNVI/h0
>>789
あくまでも「フラグ」だから。改心フラグが立ってすぐ改心したら
面白くもなんともない。もっともっと地に堕ちて何かがキッカケで
目を醒ますと思う。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:19:41.05 ID:xaasPoIUP
>>794
お前いぬまるだしファンだろwww
俺もだ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:22:40.00 ID:qAvrwuWT0
>なんで辞表(退職願)でなくて異動願なのか、素で分からない。

>179>421>482あたりが参考になると思う。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:26:37.45 ID:6NpB2RFo0
中井「そうだ!平丸君のアシスタントになろう!」
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:28:29.79 ID:xaasPoIUP
>>798
ありそうで怖いw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:29:56.08 ID:Ruucg6s00
>>798
可能性としてなくはないが、平丸の漫画って、中井の背景が必要なほどのジャンルだったっけか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:31:43.22 ID:Omfi1/c50
>>795
ガモウはフラグ回収ヘタだからな…
デスノートのときからすぐに効果が出るもの(もしくは放置)ばかり
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:31:54.13 ID:uLkYd2Ms0
中井が絡むとその漫画が終わる、みたいな流れになるのは嫌だなぁ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:35:59.08 ID:0LcqgnKGO
>>775
おじさんがアニメの報酬でフロア買い取ってた可能性もあるけどな。
カヤちゃんのパパが友人で不動産屋だから、物件確保したまま保存してくれてたんじゃないかな?
持つべきは不動産の知り合いだな。

>687
静河君もすごいんだが、山久の有能さといれこみ具合がよくわかる。
ミウラは失言したり、失敗もあるがまっすぐで、すぐ反省するのに、小杉ときたら・・・。
むしろ今のシリーズ、駄目編集を描くのが目的な気がしてきた。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:37:15.27 ID:74521Zab0
サイコー「中井さん・・・あの時のマンガに対する情熱はどこに行ったんですか!!」
見たいなお説教展開になったら俺は少しがっかりする
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:43:06.49 ID:xaasPoIUP
>>803
三港許せて小杉は駄目なのか
小杉もまっすぐではあると思うけど
流石にここまで問題ある作家なら責任全部七峰に押し付けるという手だって使える訳だし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:43:47.33 ID:6NpB2RFo0
>>803
無能編集と駄目天才が備わり最悪に見える
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:45:34.22 ID:uLkYd2Ms0
次はあしろぎさんとこのアシスタントでしょ
昔は同じアシスタントだった二人が・・・・的な展開がみえて
気持ちわりいぜ、原作者には中井さんを大事に使って欲しいよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:45:47.85 ID:0LcqgnKGO
>>800
背景とか細かいといいのはバイク漫画かいてる福田のほうが必要かもしれない。
そういえば福田の漫画てエロがあるバイク漫画だから「BADだね、ヨシオくん」みたいな漫画なのかな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:47:37.74 ID:q0RJGwcN0
中井さん売れっ子になってもピザ食いすぎの糖尿病で失明とかしそう
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:48:27.84 ID:xaasPoIUP
>>807
ヘタレキャラは愛がないと使えないとも思うんだが
まあ小畑は松田嫌いだったみたいだけどな
(といってもどこまで本気の「嫌い」かはわからないけど)
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 01:52:58.36 ID:uLkYd2Ms0
>>810
そうなのか・・・
そこに中井さんへの愛があるなら糞な展開でも見守るしかないな

どっか中井さんスレ無いんですか?
誘導してくれると嬉しいです
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 02:12:13.14 ID:xI0kxmd90
少年漫画板を「中井」で検索するだけで三つも引っかかるぞ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 02:13:06.72 ID:xI0kxmd90
ごめん、週刊少年漫画板だ。
一応少年漫画板も検索したがやはり無かった。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 02:14:26.99 ID:wcQVo7vZO
>>808
「ケッチン」みたいな全然バイクでない話かもよ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 02:17:32.56 ID:oWG0CwJU0
>>762
まぁぶっちゃけ独りよがりで
プロから認められない烏合の衆・素人の集まりだもんなあれ
それが数集まれば大作が本当にできるほど甘くはないよね
クズが何人集まってもクズだし

そもそも連載経験者とか元編集経験者って言うと聞こえは凄くいいけど
ぶっちゃけそれって、10週打ち切りにされるように才能ない漫画家や
まともに作品を見ることもできなかった編集者って可能性のがでかいわけで
才能豊かな奴ならあんな方法取らないだろうし

100人の凡プログラマーより1人の天才プログラマーがいたほうがいいとかみたいな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 02:25:15.02 ID:oWG0CwJU0
正直、小畑絵でムチムチセクシーなキャラ見たいのに
中々出てこないよねこの作家

タントでムチムチ美人教師出て着てて、そっち見せてくれよって思った

>>808
懐かしすぎて吹いたw
当時はなんか好きで見てたな
今思うと絵下手糞だったなあれ

あの作者今なにしてんだ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 02:50:16.06 ID:0LcqgnKGO
>>816
テガミバチ描いてる。
福田が好きな漫画であげてた「I`ll」も描いてるし、小畑の友人らしいので、福田あたりのモデルかも?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 02:55:04.51 ID:xaasPoIUP
>>817
そうだったのか
俺は梅澤春人あたりだと思ってた
KIYOSHIの雰囲気とかで
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 03:07:02.51 ID:0LcqgnKGO
>>818
実際には固定のモデルじゃなくて、かけあわせたり、分割してると思う。
今のテガミバチなんてファンタジーで蒼樹さん路線だし。
いろんな知り合いの漫画家混ぜてキャラ作ってるだろうさ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 03:08:27.85 ID:oWG0CwJU0
>>817
え!?テガミバチの作者って同じ人だったの?!
今年津波の次に驚いたかもしれんそれ
絵全然変わったな。てかあれって新人作家だと思ってたよ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 03:56:04.90 ID:zQtixnbM0
しかし異動願いで覚悟をみせたつもりってのはさすがにイタイ
集英社の中のジャンプ編集部のポジションがどの程度なのかは分からんが、
異動なんて会社勤めしてりゃ数年おきに必ずあるし、逆に異動したくてもできない
場合もあるのに
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 04:19:03.39 ID:wPvm87yZO
>>821
ドラマの流れとしては退社届けだよな
異動って所が微妙だ
そういうキャラなのか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 04:24:51.82 ID:KNjFiljC0
BADだねヨシオくんの作者がまだ生き残って成功してたってのは凄い衝撃だ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 05:05:06.77 ID:DdvNgGkT0
まぁ、七峰のやり方を上に報告しなかったのは確かに問題だけど
あくまで心証の問題で、別に犯罪行為を黙認してたってわけじゃないから
辞職まで申し出る必要は元々ないんだけど
小杉はそのへん思い詰めそうなキャラに見えてたからちょっと意外ではあったかも
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 05:08:49.17 ID:ZH4NB8qW0
>>821
辞める理由がないからな
編集の仕事は自分にはできなかったから異動しますが理由だから
他の仕事はできるんだろ
集英社の社員はエリートだから
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 06:22:39.74 ID:7K49f4fr0
実は小杉は派遣社員で、異動願い=別の仕事(工事現場、原発等)とか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 06:31:32.05 ID:uwaDZJV5O
>>825
わざと書いたレスだろうけど…法律上、会社が今回の件を理由に辞めさせるのが難しいだけであって
上に上げるべき報告を上げず保身に走ったというだけで、十分に
組織で働くことから追放されるに相応しい理由と言える。
人事でも、そういうことをする奴ってレッテル張りしなきゃいけないし、
ゆえに異動先でも、責任ある仕事は任せられない。失敗しても上が謝ればすむ仕事しかやらせられない。
基本給だけ、定時退社強制、仲間外れ…バイトくん扱い、バイトのリーダーに先に情報が行き、指示を受ける立場
こんなクソ社員、辞めさせられない法律の方がおかしいんだよ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 06:47:24.17 ID:2STsosVTO
ピザデブは菜々美ねが潰れた後どこに行くんだ?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 06:50:47.23 ID:K8z362z9O
実家に帰るんだろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 07:07:55.75 ID:2STsosVTO
ピザデブは菜々美ねが潰れた後どこに行くんだ?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 07:13:19.06 ID:YHst8Pn10
>>817
ちょっと待て
福田が好きな漫画は「To LOVEる」と「いちご100%」と
桂正和の「I゛s」だぞぃ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 08:02:51.36 ID:jIZapsS8O
浅田の経歴知らない人案外いるのな。月刊の方でやってたからか…
テガミバチ見るとホント絵上手くなったよなぁ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 08:12:00.78 ID:IqaRUMwi0
しかし思っていたとおりの展開になっているけど
ちょっと荒っぽいなあ
中井も漫画の描き方に疑問を感じていたのに
いつの間にか飼い慣らされているし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 08:30:25.06 ID:HyE3PlzGO
>>737
お前は利用価値があると思った物に対して全て敬意を払ってるタイプ?
俺は電車とかコンビニとか役に立つから利用しまくってるけど敬意を払った事は一度もないな

七峰にとっての中井もそんなもんだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 08:50:28.38 ID:xaasPoIUP
>>834
だな
敬語っていうけど中井に対する敬語は明らかに馬鹿にしてる
「おだてとけば問題ない」って感じだ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 09:03:28.24 ID:1B4VCc+v0
七峰の劣化が早すぎる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 09:21:50.28 ID:BoBNteEZP
中井を見てると豚もおだてりゃ木に登るってのを思い出した
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:04:07.91 ID:t7wtL2tLO
>>834
>>737じゃないが払ってるよ
そういう施設や物質自体ってより、便利な世の中を生きてることや技術の発達に対してね
お前は自分がこうだから七峰もこうだって言えるなら、自分が七峰のように性格悪いって自覚あるんだな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:09:16.14 ID:wPvm87yZO
今の時点でこんなに面白い顔なんだから
打ち切られたらどんな顔になるんだ
それでも負けたら僕と二人でとか言ってもらってるあたり
七峰には保険あるかもな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:17:24.51 ID:ZH4NB8qW0
サイシューが最初連載持ったときのチーフアシ小河さんと
今の中井さんの待遇比べたら中井さんどんだけ優遇されてるんだよ
腕はあるんだからプロアシとして一生食っていけるだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:19:29.20 ID:otjNPwWK0
どんなに腕が良くても人間関係うまくいかなければ無理なんじゃないか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:22:39.68 ID:ZH4NB8qW0
そうだな田舎に帰ってもらうしかないな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:24:11.93 ID:M0R+U67i0
今更だけどラッキーマンのヒーロー募集やトリコの食材募集って七峰のやり方に近いもんがあるな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:29:01.73 ID:uLkYd2Ms0
>>843
ボケが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:30:37.50 ID:2gx0heruO
先週は俺達のPCPを貫く!
で、今週は内容変えてその勝負受けて立つ!って。
どんだけブレまくってんだよこいつら。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:32:15.89 ID:ePKRC9Yo0
>>843
名探偵コナンで「トリック募集」ってやるくらいなら適度に上手く話に組み込むだろうけど
「コナンと組織の関係はどうすれば面白くなるか」
「金田一少年を圧倒させる話にするか」
って話になったら色々崩壊しそう。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:37:25.73 ID:ZH4NB8qW0
>>846
コナンと組織の関係はどうすれば面白くなるかのアイデアを
読者募集するんだろそれで
面白いアイデアあったら採用するんだろ
それって結局作者次第だろ崩壊するのもまとめるのも
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:39:38.23 ID:ieGkk+ty0
>>777
作中ではエイジが地元を離れて東京にやってきているが、
実際の漫画家は地元で活動してる人も普通にいたりするし
当時高校生だったエイジを東京で暮らさせる必要性ってあまりないよな。

バクマンという漫画の性質上、漫画家同士および編集者が
頻繁に会える環境が必要だからやむを得ないんだろうけど。

>>778
年齢がまだ子供って話だが、作中の時間は現実よりも
数年先を行っているので3人ともとっくに成人している。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:48:00.87 ID:xaasPoIUP
>>838
俺も払ってるよ
>>834に同意したが、少なくとも七峰はそうだろうという事
>>843
>>767
本質的に違う
キャラや食材の演出から詳細まで決めさせたらおかしくなる
>>848
「僕達まだ21ですから」
まあ>>778は「まだまだ子供」って言いたいのかもしれんがな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 10:59:26.74 ID:vrlHgIwO0
>>831
そういえば前スレだかで「福田は女に対しては硬派」と言っているレスがあって
「はあ?」と思った記憶ある
ホントに硬派ならお色気漫画好きだったりパンチラわざわざ描いたりしないと思うが
「ジャンプにもアイドルのグラビア付けるべき」とか言って
サイコーに「それは福田さんの趣味だ」とか言われてたしな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 11:04:59.41 ID:wPvm87yZO
>>850
まさか福田、隠れ萌え豚!?w
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 11:06:24.14 ID:QC5W3RzK0
中井の好きなマンガのオレンジロードっての調べたらむちゃくちゃ
昔のマンガじゃねーか年いくつだよ中井
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 11:11:54.44 ID:ieGkk+ty0
>>852
きまぐれオレンジロードをまともに読んでた世代は
中井の年齢でも若い位だが、アニメ化もしたから
リアルタイムで読んでた世代で無くても知ってたりする。

ちなみに俺はアニメ(再放送)で知った。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 11:26:03.31 ID:HyE3PlzGO
>>838
お前がそうなのは誰も否定しないが要点とは無関係
要点は七峰の性格がどうだって話

七峰がお前の様な性格だと主張するなら俺から言う事は何も無いがお前自身でも七峰は性格悪いって言ってるな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 11:47:55.36 ID:QdmtvFrGO
今週の七峰くん不細工すぎる
早くイケメンに戻って
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 11:49:18.25 ID:1B4VCc+v0
サイシューに負けたとしても七峰が浄化されるとは思えないんだが
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 12:04:46.83 ID:SKzHTy6KO
>>855
安心しろガモウの事だから
小杉大活躍で惨めで廃人で可哀相な七峰を適度に救済するだろう
小杉はお気に入りみたいだし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 12:11:16.55 ID:RfZd+PsEO
きまオレは恋愛もん少年漫画の金字塔
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 12:31:45.34 ID:1/IsmUvl0
もう七峰は完全にぶっ壊れてるから無理でしょ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 12:40:14.51 ID:HIPUwbwB0
中井さんより安岡のほうが有能だと思う
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 12:49:01.63 ID:ldqtzXH70
>>855
今思うと、昔の綺麗な七峰は本性を隠す為にわざと大げさに演じてたんだなあと思った。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 12:51:25.90 ID:BZTrkECu0
来週にも七峰編終了
バクマン打ち切り
ハッピーエンド。糞
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 12:52:11.35 ID:BZTrkECu0
バクマンつまらなさすぎwww

打ち切りwwwwwwwwww
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 12:58:58.12 ID:mtm8DmQL0
七峰くんをあっさり潰すとはなぁ・・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:02:37.26 ID:BZTrkECu0
バクマンこそ七峰が作ってる漫画だよな
で現実では何をやりたいのかわからない
アンケ順位も低い。ジャンル模倣しすぎ。
作中でそこまで自分自身を貶して何がしたいんだか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:04:53.02 ID:BZTrkECu0
さっさと主人公のクズどもの作品が
アニメ化して連載終了でいいんだよな
いつまで同じ事の繰り返しをやってるつもりなんだか

867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:05:35.52 ID:/nAqXH0K0
なにこの人キモイ……。
住み分けのできない男の人って…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:08:09.37 ID:XzlfpvqX0
まぁまぁ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:08:23.59 ID:BZTrkECu0
お前の漫画が不快な上につまらねーからだよ!!

打ち切りにしろ!!!

俺のジャンプ購入代金がっ!!!!
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:09:59.52 ID:BZTrkECu0
地獄の糞を渡り歩くぐらいの
つまらなさ不愉快さ。
目に付く度にイラッとくる
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:16:11.28 ID:/nAqXH0K0
ご、ごめん。
たとえがよく分からない…
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:19:27.63 ID:xb4hloa80
本屋にラッコ11号売ってなかったんだけど何巻まで出てるの?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 13:36:23.36 ID:X9VVVJbg0
>>781
ハンプティダンプティかと思ったら、フリーザか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:22:49.71 ID:Y2ucW+ZO0
今週号ってYahooで無料で読めるようになったんだな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:51:19.29 ID:KPg5ukfJ0
小杉アンチには悪いが、小杉は港浦より漫画を見極める目があるようにしか見えない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:53:55.76 ID:oWG0CwJU0
>>821
異動ってヌルイよなぁ
あんだけ大騒ぎして作家生命にも関わることやっておいて
自分は「失業したら嫌だ。せっかく入った一流出版社を出たくない」ってのが伺える
お前ら編集の覚悟ってそんなもんかよって思った

あれなら自分に編集の才能ないと証明されたら退社するって行った
三浦さんのがよっぽど凄いわ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:55:40.83 ID:oWG0CwJU0
>>827
まぁ世の中無能な人間のが多いんだし
有能な人間しか生き残れないとなると平均的な生活すら出来なくなって
国民の水準下がるからな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:21:58.49 ID:ZH4NB8qW0
>>876
ヌルいのはよく分かる
仕事できませんでしたって異動願出すのは俺も変だと思う
普通は退職願だな
まぁあいつが初めに取引せずに上に報告していれば
そんなもん出す必要なんてなかったんだけどな

しかし集英社だから辞めるのはもったいない
あそこは異動願で会社に踏みとどまるのが正解
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:28:09.07 ID:PU/Wpdf6P
ネットで募った50人にアイデア出してもらうって
効率的なようで実はリスク高いよな
ガモウはそこがいいたかったんじゃねーの

情報漏えいしかり、ばれたら作家の反感買うし、「俺のアイデアが入ってない」とか言い出す奴がいるから
詰め込み気味にならざるをえんし
なにより、飽きられたらしまいだしw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:46:31.85 ID:ieGkk+ty0
中井って作中では初登場時からかなり年いってる様に
描写されているが、現実のジャンプ作家を見ると
主力級の作家の多くが中井と同年代か少し上くらいで
そんなに年いってる印象は受けないんだよな。

デビュー年齢で考えたら結構年いってるのは確かだが、
最近では30過ぎで初連載なんてケースはザラだし。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:53:56.42 ID:FxvO57xX0
中井はわざわざ七峰程度の奴のところにいなくても
プロアシとしての覚悟さえ決めれば金も女も食もいくらでも手に入るのにな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:57:44.16 ID:BoBNteEZP
少年向け漫画誌ならば30過ぎという年齢に見合った行動をする漫画家が要求されるだろ
中井のような中身が進歩してないのは不要
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:06:59.39 ID:DdvNgGkT0
>>879
決して一元的な否定をしてるわけではないよな
編集間もだが、サイコーとシュージンの間ですら捉え方は微妙に変えてきてるし

心情的な抵抗が強く見られるサイコーにしても、精神論的な否定に走ることもあるが
基本的にはやり方の不備について指摘する場面が多い
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:12:45.35 ID:PU/Wpdf6P
蒼木嬢と組んでた頃の綺麗な中井さんはどこへ行ったのやら
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:15:37.74 ID:uLkYd2Ms0
>>884
あの頃に受けた仕打ちが今の中井さんを作ってしまった
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:18:18.13 ID:DdvNgGkT0
綺麗な中井さんなんて幻想だったんだ

ちょっと小汚い中井さんが、すごく汚い中井さんになっただけなんだよ・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:38:31.90 ID:v2BYic71P
青葉の頃に込められたメッセージを読み取れなかった時点で
中井さんは転落人生確定
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:57:14.89 ID:FxvO57xX0
服部や編集長に対決の許可を貰ったってのは本当なんだろうか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:09:10.01 ID:QC5W3RzK0
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:10:00.74 ID:HyE3PlzGO
>>888
七峰の家を出てから遅くまでずっと集英社に居たから何かしらの話はしてるんじゃね
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:19:23.01 ID:0KQS1lx8O
先週のを読まずに今週読んだら、ナナミネの作品が超低空飛行になってて、
なんでだよ、やっぱ一週飛ばすと判らんな、つって
コミックビューワで先週分を読んでみた。

それでもやっぱり、そこまで低空飛行になる理由はよく判らなかった。

話をスカスカにしたのは4話からなのに、順位は3話から下降してるあたりの説明が、
ちょっと話の都合感が強すぎるように思う。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:23:21.21 ID:iKOi2kGA0
中井さんを出した理由がさっぱりわからん
けっきょく何の脅威にもならないし更正させるわけでもないし・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:27:59.73 ID:ZH4NB8qW0
このスレを見ろどんだけ中井さんが大人気か
ある意味ファンサービス
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:28:26.77 ID:Lx5oevIS0
>>891
124話に凡その分析は書いてあるよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:34:11.58 ID:PU/Wpdf6P
>>892
むしろ中井さんが更正しないといかんからなw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:34:26.88 ID:tJ87Xdn90
>>891
1話は新連載補正
2話は絵が上手くなっててびっくり補正
3話が素の実力
4話以降はPCPに被せたり内容スカスカにしたりして駄目になったための順位だと思ってる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:35:52.02 ID:DdvNgGkT0
>>891
話やキャラのブレは2話からもう始まってるし
背景グレードアップのインパクトがなければ
2話からでも順位落ちてたろうってサイシュー言ってたよ
4話で話のレベル落としたのでさらに落ちただけ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:03:26.12 ID:/nAqXH0K0
あ、一気に順位落ちたのって
「読者のレベル低すぎwwwちょっとそれにあわせるか」ってやったらちょっと作品のレベルさげすぎちゃったからか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:05:19.01 ID:H7dsh0rD0
中井「未来の輪郭線描く〜まっすぐな定規は〜♪」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:07:23.58 ID:jXX+ioMK0
>>875
小杉が読者に叩かれてるのは七峰への対応やほうれんそうが全く出来ない無能社会人っぷりだよ
漫画を見る目が港浦よりあったとしても、社会人としては明らかに港浦以下なのは確かだから
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:17:06.15 ID:gyDvY/w50
一番社会人としてダメなのは七峰や中井だと思うんだ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:20:03.95 ID:t1tX+pq60
漫画家やアシは社会人じゃない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:26:38.89 ID:ZH4NB8qW0
まぁ七峰は中井さんは自分の仕事はちゃんとやってるからな
ただ七峰は結果が出ない中井さんは性格悪いだけだから
小杉仕事できないからなぁ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:30:26.42 ID:Lx5oevIS0
敢えて小杉の弁護をさせて貰えば、仮に小杉がすぐに編集長に報告してたら、七峰は他誌へ行ってしまう可能性があった
もしも、これで七峰が改心して、次回作がヒットしようものなら、編集者として小杉のウルトラCじゃないか
まぁ、結果論でしかないが
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:44:40.06 ID:t7wtL2tLO
>>904
弁護になってないw
利益のために不正を隠してましたとかw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:54:32.10 ID://qP+yl1O
不正だろうが義務怠ろうが、それがバレず結果がプラスなら優秀な社会人だが、
相田その他にバレてるからなあ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:57:36.99 ID:ZH4NB8qW0
そんな社員クビだわ優秀でもなんでもない
上に報告せず勝手なことがしたいんなら
自分で会社作ればいい
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:01:29.33 ID:gyDvY/w50
七峰に言え(´・ω・`)
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:05:30.62 ID:ZH4NB8qW0
>>908
小杉は取引したからな言えないんだよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:17:18.62 ID:AWLO9loP0
ガモウの本音はネット叩きネット批判だけ
匿名で好き放題悪口書きやがって死ねよ的な
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:19:51.81 ID:8Ft2EcBbO
新人の異動で責任がとれると思っているあたりが無能
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:19:55.23 ID:uzdUQlX90
まあ、実際その通りだしな
ガモウがお前等を好きになる理由がないわなw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:24:55.29 ID:QqDXsOTIO
すでにネット晒されてるし事が起きたら雑誌の信用問題に関わるし
一社員の辞表だけでどうにかなる話じやないだろ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:26:07.09 ID:iKOi2kGA0
編集長と服部さんの許可も取ってきたってのが本当なら編集長の判断でもあるんだよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:37:21.22 ID://qP+yl1O
>>907
勝手なことしたのがバレなきゃ問題ないさ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:40:10.61 ID:xaasPoIUP
>>907
上に報告してもな、結果が悪かったら同じなんだよ
報・連・相をきちんとしろと言っておいて、その内容が悪ければ結局黙って結果を出した奴より評価が悪くなるのが現実
まあだからこそ報・連・相を上司は厳しく言う訳なんだがね
綺麗事じゃ社会人務まらんよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:43:50.10 ID:8Ft2EcBbO
結果を良くするためのホウレンソウなのに結果が悪かったら同じってのは意味がわからん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:52:13.18 ID:vk3o65VAO
中井さんキーキャラになるかと思ってたけど、何だこれ…なんだよこれぇぇぇえええ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:55:00.32 ID:xaasPoIUP
>>917
悪い結果を相談したら怒られたり評価下がったりは珍しくない
悪い結果を知らせる→なんだその報告は
悪い結果を知らせない→何で黙ってた
ブラック企業でなくても割とある光景
だから報・連・相は難しい
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:01:02.19 ID:ZH4NB8qW0
>>915
個人的に嫌いじゃないけどな

>>919
結局小杉は無能としか言いようがないな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:04:07.96 ID:tJ87Xdn90
小杉は悪い結果が出る前に報告する事ができた
上手くいくわけが無いとも思ってた
なのに報告も何もせず手を打たなかったから無能といわれるわけで
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:06:25.04 ID:mtm8DmQL0
ミスター中井
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:08:19.75 ID:zH13Iu7F0
>>921上手くいくわけが無いとも思ってた

小杉はこれがイタい、せめて上手くいくと思ってりゃなあ。それはそれでアレなんだけどさ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:08:29.04 ID:t7wtL2tLO
けど編集長が許可したんだから、報告しなきゃしなくていいレベルの不正だったんだなw
相田もそんな焦ってなかったし
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:09:43.94 ID:B7SLzn7E0
ていうか小杉は「七峰君は才能はあるんだ!負けを経験させて成長させたい!」とか
まだ七峰から搾り取る気かよw

もうお前が担当じゃ絶対無理だから、いい加減解放してやれw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:10:04.30 ID://qP+yl1O
結構早い段階でバレたからな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:12:14.57 ID:ZH4NB8qW0
>>924
相田さん全然焦ってなかったからな
不正でもなんでもないんだろ
よく分からんわあの人
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:17:14.87 ID:vOAcmWV90
>>924
許可したのは同じ題材での勝負であって
ネット合議制は別にバラしてなくね?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:30:18.94 ID:iKOi2kGA0
突然、新人漫画家+編集が同じ題材の勝負をやらせろって言って納得する編集長じゃないだろう
でもネット合議ばらしたら余計に許可出しそうにないよな

「たまたま題材が被った」って装うなら何とかなるだろうし編集長には秘密にしてんじゃないか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:34:03.82 ID:tJ87Xdn90
あれは編集長どころか服部の許可も取ってないスタンドプレーだと思ってる
小杉ならそれくらいやってくれるはず
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:38:49.75 ID:QzAfLVix0
七峰が好き勝手やるには、新人編集が担当になることが、ある意味必須条件だからなあ

もともとの性格もあるのかもしれんが、港浦にけしかけられてるフシもあるんだよね
「他社どころか『YJ』に持っていかれても おまえにとって大損だぞ」
「当然 静河くんや亜城木くんが比較に出されたが 才能は同レベルかそれ以上」
「何社も他誌が七峰くんを狙ってるんだ 『ジャンプ』に面白いもの描かせろ」
「ラッキーだな 1年目で…いやまだ2ヶ月で こんな読切 掲載できるなんて」
「配属1年目の8月に連載決まったら おまえも化けもんだぞ」

浮き足立ってるのは七峰も小杉も変わらん気がしてきた
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:45:22.35 ID:B7SLzn7E0
同じ題材で勝負させる、なんて言い出しても
「アホなことすんな」で怒られて終了じゃね?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 21:47:37.59 ID:iCIXtRe5P
>「配属1年目の8月に連載決まったら おまえも化けもんだぞ」

こんなこと言っちゃった港浦も悪いよな
この一言のせいで、小杉はすっかり鼻の穴膨らませちゃったわけだし
七峰をいまだに手放したがらないのは、まだ手柄をあきらめてないんだろう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:04:41.78 ID:CYX983t60
読み直すとやっぱり異動願で噴く
微妙なもん出しやがって
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:06:54.30 ID:Gmxz027gO
>>930
いくらなんでもそれはないと思う。
違う担当がついてる作家に勝手に話を持っていったらヤバいだろう
ただ一回り以上年上の中井にもタメ口利いてた小杉だし、
やりかねないが。

仮にやってても服部が庇うんだろすいね
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:15:02.98 ID:tJA32j34O
俺も小杉の暴走だと読んでる
編集長や服部とのやり取りなら省かないで普通にかけばそれだけで一話使える筈だしな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:00:41.15 ID:GNzbVj7sP
>>936
ガモウはデスノートの時から一話の展開の速さ凄いからそういう発想はないと思う
ついでに言えばあの編集長は結構結果主義でなんでも許すから許可は取ってるだろ
現実の佐々木編集長はともかく漫画内の佐々木は若い頃はサイシュー並の無茶をしてたイメージ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:07:34.91 ID:LoXDjXan0
七峰ェ……
ストック盗んでこいとか普通に犯罪じゃん
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:37:38.01 ID:Fi//SA8R0
普通に考えたらありえないんだけどな
七峰くんのやり方を(一時的とはいえ)黙認と同号でのネタかぶり
集英社が被る不利益がハンパない
七峰くんの才能と将来性と小杉さんの異動願いを担保に、そこまで許すか?
漫画の中のご都合主義って言われたらそこまでだけども
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:39:50.27 ID:IuSLKxfv0
結果主義でなんでも許す編集長なら
七峰のやり方がバレると問題になる、なんて話になるわけないだろ

実際I、服部まで「このやり方が知れてたら連載は中止になったかも」と言ってるんだから
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:42:00.72 ID:YtZK6gKr0
七峰が完全にぶっ壊れてるけど
あれで負けたらキーボードをクラッシュするんじゃ・・・
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:43:17.66 ID:+bHIJhqrO
どうせこのままでも七峰終わりだからな。
最後に七峰の要望聞いて大成功するようなら、編集でバックアップする。
失敗するなら、ネットに頼ったこととかパクり作家でしかないこと公表して、小杉と七峰処分する。
別に編集部としてはそれで困らないしな。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:45:35.65 ID:Eo10ep/AP
小杉は「負けを経験させないと真の成長はない」とかアホなこと言ってるけど
そういうのは、連戦連勝で負け知らずの作家に対して効果ある作戦だろ

七峰みたいなタイプは適度に褒めてコントロールした方が伸びるのに

ここまでボロボロにされてんのに
この上さらに負けさせたら、完全に精神崩壊して魂抜けるw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:48:18.99 ID:IuSLKxfv0
小杉は七峰を成長させたいんじゃなくて、単に自分のいいなりにしたいだけだろう

この賭け勝負で得するのは、「もしこれで負けたら今後は俺の言うことを聞く」と言質取った小杉だけだし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:53:10.91 ID:6xsyUeSY0
小杉たんかわええな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:02:12.83 ID:Fi//SA8R0
ええっそれで済む?
自分こういう問題に詳しくないけど、ネットにログ上がった時点でヤバくない?
もちろん捏造できるから証拠にはならないけど、その時点で七峰本人に確認を取る
→自体の真偽を把握しておく必要性が編集部にはあったっていわれない?
この時点で終わっておけば(七峰のやり方を変えさせるetc)そんなことなかったってごまかせるかもしれないけど。
相田さんが黙ってたのは近いうちに小杉さんの責任においてやり方を変えさせる、のが前提なんだと思ってた。
七峰の名前で漫画発表してんのに看板に嘘偽りアリじゃ集英社の信用問題だし
その上で同号でのネタかぶりなんてやったら言い逃れできない…と思うんだが。
なんか最近の展開みてると勧善懲悪ノリで、こういう考えが的外れなのか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:17:38.53 ID:+bHIJhqrO
>>946
信用問題になるからだよ。
ネットに情報が流れているのだから、編集部の責任問題がそのうちニュースになったりして、問われるのは確実。
だから、編集部の実験作で、画期的なやり方ですと宣伝し、世間に強引に認めさせる。無理を通して道理をひっこめさせる、もしくは毒をくらわば皿まで、の覚悟をやるか、
担当と新人漫画家の暴走で、編集部に罪はありません、編集部は清く正しい被害者ですと罪を完全に押し付けるしかない。
中途半端が1番まずい。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:22:41.49 ID:OPwxQ8nQ0
編集長更迭されてなんかよくわからんやつが後釜に収まって無茶苦茶にするとかそんな方向で話数を稼ぐ気だったりして
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 02:17:03.63 ID:ClpA0iZSO
>>944
黒小杉は、VSあしろ偽&服部チームネタ被り勝負で勝ちを狙ってるよヒッヒッヒ

真城「それにしても、服部さんはともかく、よく編集長まで認めてくれましたよね、今回の勝負」
服部「? 何だい、勝負って?」
高木「七峰くんとの勝負ですよ。8号掲載分の。生徒会長選挙立候補の話!」
服部「…生徒会長選挙の何が問題なんだい?
   PCPで今まで扱ってきたネタの中ではよっぽど小学生らしい勝負じゃないか」
高木「…… いやだから、そうじゃなくて…」
真城「! シュージン、違う! やられた!! 小杉さんに一杯食わされたんだ!!」

…編集部で8号見本品を手にする小杉
小杉「…ククク ヒッヒッヒッヒッヒッヒ アーハッハッハッハッハッハ 勝った!! これで勝った!!」
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 02:20:55.52 ID:Fi//SA8R0
>>947
成程
すごく納得した、けど
…やだなー、正直どっちも見たくないなー…

「編集部の実験作」案は、これやっちゃうと七峰くんの創作方法を肯定した事になるから
そうしたら8巻の編集長の「自分の描きたいものが描かせてもらえない、これは自分に才能がないと自ら認めている事だ」
の台詞が薄っぺらくなるからやめて欲しい。
(個人的に七峰くんの創作方法はちゃんとシステム化すればアリだと思うけど、あくまであの漫画の中で編集長に認められたら嫌だなあって意味)
作家は編集を頼っても甘えちゃいけないってことだと思うけど、実際編集者にアタリ、ハズレ、相性の良し悪しはあるし。
つまり、現状の「作家と編集者で作品を作っていくやり方」でのマイナス部分を、作家はヒット作がつくれない言い訳にするなってことでしょう。
編集長が七峰くんの創作方法を肯定しちゃったら、そのやり方で作家も編集も苦しみながら作品作ってる人達はあんまりだと思う。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 02:24:05.60 ID:QUZ0jhXY0
【小畑健】バクマン。part125【大場つぐみ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1300901023/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 02:42:01.93 ID:Tdm5N3b/0
囚人がミヨシにパクった元ネタをまとめさせたのと、ななみねのやり方がどう違うっての?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 03:35:09.46 ID:MG13OYZu0
七峰、中井雇う位なら自分でジャンプ大量に買ってアンケート出せば良どうだろうか?
ピザ一食5000円だし、食費だけで週に280冊は買える。アシも福田とかみたいに一人か二人にしたら、アシ代ういて1日2万は浮くから週に500冊は買える。更にネットの仲間に買ってもらえば50冊
原稿料のいくらか出せば200冊

で合わせて1000冊以上
表に絡んで来ないかな?

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 03:46:10.10 ID:zhnjpVZ70
>>953
1000枚以上同じ住所から送られてくるのかww
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 04:03:24.90 ID:iN0t7o84O
金使って1000も買って1000枚も書いて反映は精々数票。そして大量のゴミ
金があり余ってない限りやらねーな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 04:19:03.56 ID:FseDWy/QO
>>953
エラい前提が雑だわw
そもそも50人の分も七峰が払うべきよな、しかも往復郵送費込みで
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 06:30:42.40 ID:AOHUmUwo0
中井・・・寒空の下原稿を書いていたあのころに戻っておくれ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 07:08:15.50 ID:+bHIJhqrO
>>950
いや、あの編集長の言葉って
「面白くて人気のあるものつくれ。作るなら漫画家に文句なんてつけない」て極論でもあるから、
成功するなら手段は問わないてことだから。
現状は七峰システムはシステムに振り回されるだけだから成功しない。
ついでにいうと今回のはマジで七峰と小杉のスタンドプレーだから。
あらゆる責任は自分がとるといって相田たちに口止めを小杉たのんだんだから。
(一年目の新人がとれる責任て何よ?だが)
小杉や七峰がどこまで自覚してるかわからないが、
隠蔽責任は全部自分がとります発言を小杉はしてるから、首になっても文句はいえないから。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 07:52:57.64 ID:vdC+LwLrO
>>952
情報漏洩があった際に個人を特定できるかどうか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 07:58:05.91 ID:VaxGF4Hl0
七峰をやたら擁護&プッシュしていた編集長の責任は大きいな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 08:10:25.11 ID:O/gFjHtkO
七峰くん黒目ちっさくなったなぁ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 08:58:41.03 ID:RQklc7rW0
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:11:15.77 ID:Bcwqoc030
面白ければなんでもおk
七峰くんは面白くなくなったから干された。それだけの話。

お前らも2ちゃんでアイディア募集して漫画やラノベ描いて見ればいいよ。
嫉妬とか批判をモノともせず圧倒的に面白い物が出来たら、
ユーザーは受け入れてくれるだろう。
電車男とかまおゆうとか黒沢みたいなもん。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:15:09.98 ID:RQklc7rW0
週間少年ジャンプ腐敗の象徴・コネグマ


うすたのようなザコの顔色をうかがうくだらないジャンプ編集長。
バクマンで圧力をかけて編集部を美化。
ドラゴンボールに寄生しているだけの無能集団のくせに。

ドラゴンボールとワンピースとナルトがなかったら腐女子に媚びるだけの同人誌だぞ?今は。
カス編集が。

単行本が壊滅的に売れていないコネグマ。
コネがあればなんでもおk
ドラゴンボールに寄生するだけのゴミ編集
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:56:07.03 ID:YtZK6gKr0
>>961
むしろ全体的に顔が変わっただろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 10:00:27.13 ID:qQlLbWVN0
>>957
俺、あのシーン大嫌いw 気持ち悪いよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 10:11:28.56 ID:vdC+LwLrO
>>966
中井さんに気持ち悪くない時なんて無いじゃないw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 11:35:29.86 ID:MqnHaE2FO
>>953
俺もそれ考えたけど
自演で人気上げたってコミックの売上に反映されないだろうから赤字が続いていつか破綻するなそのやり方
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 12:15:55.14 ID:FtCaViqRO
小杉さんのダウンはユニクロ臭がする
似たようなのもってるから
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 14:08:59.44 ID:dLIHRY02O
これは次に中井編がくるな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 14:26:04.77 ID:RQklc7rW0
アンケートはランダムに選ばれるから自演も組織票は意味が無いとガモちゃんが言ってた。



打ち切りマンガ信者の風前のともしびマンガの必死のアンケwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:01:33.53 ID:GTuZ/BtO0
つーか、50人のアイデアを纏めて作品としてシェイプする作業こそ編集がやればいいのに。
映画でもアニメでも海外ドラマでもスタッフの意見を取り込んだり、アイデアをとっておいて次週にまわしたりするのは普通だろ。

なんで漫画だけ特別なの?赤塚だって赤松だってスタッフのアイデアは使ってるだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:17:14.56 ID:vpQIB2anO
じゃあ特別じゃないんじゃね?
何が言いたいんだ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:17:52.60 ID:OUgdrQDB0
七峰はやられ役だから50人制が成功しちゃまずい
だから欠陥や問題点は積極的にスルーされるし、やられ役の掲げるシステムだから「悪」認定される

ガモウは始めっから多人数合議制を実現可能なシステムとして練り上げるつもりなんか無かったんじゃないかな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:29:43.43 ID:OPwxQ8nQ0
何今更ベルセルクはバーサーカーみたいな事言い出してるのこの子
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:42:11.14 ID:GTuZ/BtO0
>>973
何がいいたいって担当と二人三脚絶対主義が気持ち悪いと言いたい
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:48:01.51 ID:vdC+LwLrO
>>972
契約を軽く見すぎ
ちゃんと身分を証明して果たすべき義務と報酬を得る権利を持ったスタッフと
いつでも辞められて情報漏洩が発生しても追求も出来ない匿名者を一緒にしてるね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:48:50.27 ID:GTuZ/BtO0
いまどきのジャンプ読者層なんて普通にネットやってるだろ。
つまり50人のアドバイザーに近い。

現実の担当編集は99.9999%読者層と被らないだろ。
後者を持ち上げてどうやって読者の支持を集めるのか不可思議だし

これは要するに10万人の購買層より1人の担当編集のご機嫌を取るべしと言う
ありがたい話しなのか?商業誌でそれをやるのはすごいと思うけどさー
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:49:57.05 ID:M2nO4Mmt0
>>964

アンケート至上主義の欠点だね。
腐の力が大きすぎて少年漫画にならなくなってきている。

>>972

マガズンはそういうシステムの上でやってるよ。
ブレインの編集とかいるしね。
そういう人達がネットの意見を取り入れてやってるよ。
赤松先生の所とかは一番システム的に凄いんじゃないかな。

まあ、元々、ジャック自体がそういう決まりきったシステムの上で作られた漫画は代わり栄えがしないから、新人漫画家に好きに描かせて新しいものを作り出す所として作られた週刊誌だからな。
後、スリーの対抗馬としての理由があるけどね。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:52:08.96 ID:GTuZ/BtO0
>>977
なら単行本なりの纏まった収入があるときにでも極微小の報酬でもつけて正式に契約を結べばいいんじゃね?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:59:58.93 ID:LoXDjXan0
ネット+金絡みとかあからさまに揉め事フラグじゃないですか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:02:49.76 ID:vdC+LwLrO
>>980
タイミングがおかしい
やるなら最初から組織を整備して編集と合議を取ればだれも文句は無いだろね
サイコー一人とシュージン50人でアシロギですってのと同じ事になるから


ただ編集もその一員で自分の部下になれって七峰のやり方だけは無理
編集が合議する訳がない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:05:28.05 ID:GTuZ/BtO0
>>979
マガジンでそういうシステムがあるなら当然ジャンプ側も承知してるよね。
それって作品を使って他誌批判してるってことになるんでねー?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:05:50.35 ID:vmtAHTuyO
>>980
同じような事はサイシューが既に指摘してるよ

つか、「七峰の」やり方はともかく合議制そのものに対しては
決して精神論的な否定に終始してはいないと思うんだがなぁ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:13:32.16 ID:vdC+LwLrO
やりかたそのものについては服部はおぞましいと言ったが
服部の上司の相沢は最初から公言していれば話は別と言ってるからな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:13:33.71 ID:GTuZ/BtO0
>>985
その割には漫画家と編集が二人三脚で、みたいな登場人物の心理描写が目に付く。

一般人のアイデアを取り込んでたらなんかのパクりになりかけました〜って話は
燃えよペンですでにやってるからその辺の編集マンセーとアンチネットくらいしかめにつくとこが・・・
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:14:56.09 ID:4crZ4GOp0
七峰のやり口からして、真っ当に内容だけで勝負するんじゃなくて
ネットで亜城木の中傷工作して人気落とすぐらいの展開はあると思ってた。
普通に勝負して、普通に内容で負けてやんの。

「詰め込みすぎに思うのは、あなたが僕のやり方を知ってるからだ」
って七峰の言葉は真理を突いてるよ。
実際、そうと知らない他の編集は絶賛また絶賛だったんだから。
編集長とかピエロだな、こうなってみると。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:15:59.23 ID:M2nO4Mmt0
>>983

大場先生は誰かや何かを批判して漫画描いてる訳じゃないでしょ。
もちろん、自分のやり方が正しいと主張している訳じゃない。

マガズンのシステムは七峰のやっているような未熟なシステムじゃない、ちゃんと膨大な経験を踏まえて作られている。
少なくとも新人漫画家が主導でやる事ではないよ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:17:03.14 ID:vpQIB2anO
>>986
そらその登場人物の意見だろ
それくらい区別つけろよ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:21:29.01 ID:GTuZ/BtO0
批判する気はなくとも批判ととられる想定くらいはしてるっしょ。
それを載せると言うことはそうとられてもかまわないと言うことでない?

キャラがぶれてるとかもさー
別に脚本家が複数いても破綻しないものもあれば
編集の意向で無理やり連載続けて破綻することもあるわけじゃん
キン肉マンとかドラゴンボールとか先輩の作品をディスってんのか突っ込んだり
とかそういうのも織り込み済みだと思うけどw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:23:59.90 ID:vdC+LwLrO
>>988が真理だと思う
ベテラン漫画家キャラならともかく未経験の新人漫画家がマガジンと同じ完成されたシステムを作れちゃったらそっちの方がマガジンを馬鹿にしてるわ

かといってベテラン漫画家キャラ出してもアシロギと絡めないしな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:25:41.98 ID:GTuZ/BtO0
>>989
その登場人物たちの立ち位置が現実のジャンプのバクマンその他の編集体制と被るわけだから
当人がどういう意図であろうと二人三脚性vs合議制ととられても仕方ないと思うけど?

主人公のサイコーたちが合議制で七峰が二人三脚ならまた別だろうけど
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:26:01.02 ID:vpQIB2anO
>>990
そこが突っ込まれるとは思わなかったんじゃないかね
漫画としては、思い上がった新人が失敗するって話であって、方法の是非が焦点でもないし
だからこそ服部の時にわざわざ描かなかった「会議通らない」理由を、今更になって相田に言わせた
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:27:40.92 ID:GFuK4jZ/0
主人公が編集と二人三脚でやれっていってるからな
合議反対なんだろ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:27:51.23 ID:vpQIB2anO
>>992
複数の登場人物で意見が一致してるわけでもないのに、被るとか……
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:29:46.64 ID:vdC+LwLrO
>>994
この漫画の主人公は「あの時はわかってなかった」といった前言撤回が非常に多い
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:31:18.40 ID:GFuK4jZ/0
>>996
そういうの困るんだよなー
あとから七峰君のシステムは悪くはないとか言い出すのかな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:33:14.72 ID:M2nO4Mmt0
>>990

俺が思うに、大場先生は、マガズンを批判とかそういうのではなく、自分の失敗を踏まえて、それをネタにしているだけだと思う。
キャラや話がぶれてるとかは、この板で批判されていた事だしね。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:35:08.50 ID:GTuZ/BtO0
>>996
登場人物が被ってることが問題なのではなく

勝者(主人公)と現実の掲載誌の編集のやり方と登場人物のやり方が二人三脚制で重なってることが問題なんだよ。

たとえば日本嫌いのハリウッドが支持政党の民主党を軸にした政治ドラマを作って
日本がネガティブな出来事ばかりおきて登場人物の何人かがいや、日本のやり方も悪くないって言ったって
信じる視聴者はいないだろ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:39:47.94 ID:dhYmHTrg0
すごいな、ここ数週、全く同じ話題を何度繰り返すんだろうww
このスレだけで4〜5回ループしてるのに、きっとまだ続くんだろうなぁと言いながら次スレへ移動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。