【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は3巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、THE LOST CANVAS 冥王神話 など他作品の話題は原則スレ違い。
G、LC叩きは未来永劫 鬼畜にも劣る賊の烙印を押す。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

・前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298081923/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:15:53.21 ID:se21lzNT0
>>1
冥界へどうぞ
少しは頭使ってテンプレ変えろ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:08:00.38 ID:m6/ehCTj0
みごと天闘士の力を発揮して新スレ>1を乙ってまいれ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:09:55.11 ID:gRFodjkX0
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)

【3巻収録】3巻2010年12月8日発売
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)
24 クリスタルウォール(2010年38号)
25 血涙(2010年39号)
26 女神の道標 (2010年40号)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:12:03.37 ID:gRFodjkX0
【4巻以降収録予定】
27 白羊宮の死闘(2010年41号)
28 水清(2010年42号)
29 氷槍(2010年43号)
30 片翼の堕天使(2011年2・3号)
31 双児宮の迷宮(2011年4・5号)
32 死闘への予感(2011年6号)
33 双児宮の死闘(2011年7号)

【5巻以降収録予定】
34 双子座のアベル(2011年8号)
35 光と影(2011年9号)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:10:10.16 ID:lMptoW7b0
>>1牡牛座の乙クス
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:25:17.90 ID:fmQsw0uf0
さあ>>1乙してくれるぞ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:14:05.55 ID:pDZJbkA/O
人は新スレ立てを乙るとは限らない
悪く思うな>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:41:34.58 ID:N+gJlcKC0
行こ乙!!

>>1が命を懸けて立ててくれたこのスレ・・・
決して無駄にはできん!!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:35:27.06 ID:HGE7i4Iv0
ID:gRFodjkX0
乙カレー

>>1
冥界逝けよな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:29:24.14 ID:MtJeCwXQ0
乙女座の静かなる>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 13:56:08.03 ID:TgHnJKQz0
もう春だよね?やっぱり5月かっ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:07:22.45 ID:25ujSZv10
一応休載前のチャンピオンの広告で4巻は4月発売と書いてあったが・・・
5月かね

前スレ999
ガルーダのアイオコス(仮)がいたとして漫画外で抹消されてるより事故で死んでたりとかだったら嫌だなw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:12:09.17 ID:Bz5CLVqU0
カノンと同じでそこんとこはっきりしないのでは
パンドラがスカウトしてガルーダになることは運命だったんでしょう
スカウトしたわりにはパンドラは信用してないというかどうでも良い感じだけど
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:25:30.42 ID:DoxKm0ez0
所詮は元聖闘士、矢面に立たせるだけ立たせて聖域の戦力を消費させる消耗品
さらにお供の冥界闘士がついてるので水鏡先生が裏切ればパンドラの知るところとなる
だがその水鏡隊に引導を渡したのはもちろんオックスさん
さすがは本物の黄金聖闘士!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:28:47.79 ID:qtLrihun0
アニマックスのリンかけ新作を考えると3月末開始がベストなんだけどなぁ
チャンピオンで告知でもしないとまた誰にも知られないアニメになるぞ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:23:16.35 ID:Bz5CLVqU0
パンドラの見る目があったのか知らんが
よくもまあたかが白銀をスカウトして冥闘士の大幹部である三巨頭に抜擢したな
だからこそフェルメールみたいにそれが面白くない連中も多そうだ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:40:10.76 ID:scHaKLES0
実力的には黄金に勝るとも劣らないからね。
それもオルフェみたいな特殊系でなく割と肉弾戦で。

おかけでますます冥闘士が人材不足な感じだご。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:45:19.84 ID:QzTQ6Csk0
>>15
>だがその水鏡隊に引導を渡したのはもちろんオックスさん
無印シャカと同じ立ち位置を与えられてるのに、
話が駆け足だとここまで扱い違うのかw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:52:17.30 ID:SzwFdPfMO
水鏡隊弱すぎ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:06:03.65 ID:E/zUqKlk0
>>13
言ってなかった気がする>四巻四月発売
なんか四巻は春発売決定とアバウトなことかいてある部分なら見つけたけども。

まあ五月も春だからね。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:09:36.79 ID:Bz5CLVqU0
>>20
まあ三巨頭とごく一部の連中しか黄金の相手にはならんからな
殆どの奴は黄金ひよっ子のシオンに瞬殺されるレベル
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:19:59.82 ID:kvCpX6AVO
現代冥闘士はもう少しくらいは黄金に食らいついてた気がするが。
三巨頭ですら「実力が違いすぎる」と実感せざるを得ないとか
過去聖闘士と過去冥闘士の戦力差凄まじいよな。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:28:14.61 ID:kOC8batNO
全ては冥界のカノン無双と一輝のトンデモ理論が悪い。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:10:58.06 ID:QzTQ6Csk0
二流神が出てくりゃ依代状態でも黄金より数段強いだろうから、
88の聖闘士>>>108の冥闘士にしないとバランス取れないよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:19:03.51 ID:3K+/gGGV0
神と聖闘士で戦力比較して何の意味があるんだ?
またゴッドクロスを装置、とか始まりそうな流れだな。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:26:43.33 ID:SzwFdPfMO
やっつけ仕事だろ。腹立ってきた。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:00:03.49 ID:DoxKm0ez0
シャイナさんは黒髪の方がカッコイイと思うんだけど
白黒だったからよく判らんがなんかアニメカラーっぽかったよね
単行本になった際に直ってると良いが
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 00:28:12.89 ID:XnPkt9Ur0
黒髪同意
緑髪は人外のヘカーテがいるから大丈夫・・・だと思いたい
なってしまったら諦めるが
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:18:45.22 ID:xk27XxGj0
完全版の分解装着図でタナヒュプの髪が金銀じゃなくて唖然としたが
細かい色指定とかアシに丸投げでよく覚えてないんじゃないの
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:41:15.95 ID:mX3WiYTV0
シュラの髪が白髪になってたのもひどかった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 02:10:06.82 ID:1ZhHUbAZ0
完全版は青銅二軍の聖衣の色も違ってたような。
同じ巻にカラーで載ってるのに。
多分、大全と同じとこに発注したんだろうな。

NDでも白羊宮でガルーダの冥衣が雑魚冥闘士と同じカラーリングにされてたり。
黄金聖衣もたまにベタ塗りレベルの酷い仕上げがある。
これは本人の現行連載なんだし、時間開けるならせめてクオリティを統一して欲しいな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 07:20:16.85 ID:bbaVVc3F0
カラーが違うというのは確かに違和感があるな

そういや水瓶座水瓶座いうけどアイアコスはカニだったような
アイアコスと水鏡の誕生日は当然違ってるだろうけどカニだったらどうなるんだろう
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 08:01:59.97 ID:7qIrqCUKO
正直無印の頃の細かいカラーをよく覚えてない俺がいる。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 08:32:17.59 ID:TBUq4u0G0
カミュの髪の色はアニメの方が好きだったな
原作は 水と氷の魔術師と呼ばれている人の髪の色が何故 赤!?と思ったものです
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 08:37:35.91 ID:012a78Nf0
アニメの黄金は髪青率高杉

いや黄色の相対色選んでるのは分かるんだけどさ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 08:43:16.24 ID:Q/c5+Zpv0
しかしヘカーテの緑髪を始め、
月衛士遊撃隊なんかも髪の色がカラフルなんだよなあ。
あれも凄い違和感ある。

オリンポス・天界辺りの人間はそういうもんなのか、色遣い適当なだけなのか。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 08:45:30.74 ID:8TYM8OMo0
スレチかも知れんがアメリカでアホが星矢訴えてるな・・・。
連載に影響なければいいけど。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 10:16:12.75 ID:qojWIFPGO
アイザックも原作だと何色だったのかわからんが
万が一回想とかでNDに出たとしても髪は緑になっちゃうんだろうな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 10:29:11.44 ID:/1nflhn90
>>39
原作は金髪赤目だったような
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:16:51.28 ID:1xKFSvqu0
原作は髪型はあり得ないが髪や瞳の色は常識そのものだから
当然かぶりまくる
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:03:50.82 ID:ol4hFLxG0
今まで出てきたメインキャラからすると
沙織さん&瞬が原作どおりの亜麻色で星矢は赤みがかった茶髪
同じく原作どおりに童虎&紫龍&一輝は黒髪、シオン&氷河は金髪
ヘカーテとか月のモブみたいな地球人類でない者以外は
原作キャラは原作どおり、他の人間キャラも普通の髪色になるんじゃないかと思う
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:17:00.71 ID:2/iKJFqj0
なんで今頃アメ公から訴えられてんだろう
10億ドルってww
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:27:58.98 ID:QRgtiy6M0
スーパージャンプに載った天界編の予告短編漫画は東映が彩色して
沙織の髪が紫だったりしたっけな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:40:10.58 ID:jT2BQUVs0
>>35
カミュはカラーの時に爪に赤いマニキュアが塗られてた
なにこれ、オカマ?と…
車田は男キャラに化粧をさせるの好きな気がする
男!男!男の中の男!みたいなことを叫びたがるくせに、感性が女くさい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:48:28.16 ID:ZYyi+2Pz0
東映としてはこの裁判を上手いこと利用して
例のCG映画に動員したい、ってとこかな?

>>44
あれはあくまで映画の予告編だからね。
今となっては完全に漫画とは別の話だし。
御大がアニメのエピソードを描いた珍しいケースになったな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:59:35.11 ID:QRgtiy6M0
>>46
>御大がアニメのエピソードを描いた珍しいケースになったな
しかし、斗馬のキャラが劇場版アニメと違う罠w
牢に繋がれてるところとか、あれが車田本来の構想で、
だからNDでも使ったんだろうな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 13:39:14.12 ID:bbaVVc3F0
>>45
NDのハーデスも口紅塗ってるように見える
あとアフロディーテは後付なのかな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:09:00.71 ID:VE6L6MJ50
>>47
星矢を爽やかイケメンにしたようなアニメ版
一輝系統の見た目の原案版(ついでに水鏡と似た髪形)
性格口調も違うようだったしどうしてこんなに差が出たのかw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:26:20.46 ID:O+GIK2jt0
>>42
一輝の髪ってプロローグ(何気に配色めちゃくちゃ)以外は茶色になってない?
まあ御大のサイトに飾ってある一輝のピンイラストは星矢と同じ赤みが混じった茶色なので
昔からそういうイメージもあったんだとは思うが。黒一色塗りのが印象深いからか、
「黒の方がいい」って意見もけっこうこのスレであるね。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:28:23.42 ID:qojWIFPGO
>>40
おお、知らなかったわ
ご指導、ありがとうごさまいました!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:28:04.01 ID:7qIrqCUKO
一輝の髪は茶色入ってた方が星矢と兄弟らしくて好きだ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 18:06:51.94 ID:kyEpM6BJ0
そういや城戸光政の髪何色だったっけ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 19:35:18.53 ID:ivm5AU0MO
>>52
そこで瞬じゃなくて星矢を挙げるとはwしかしわかるぞ。
>>53
白髪としか…
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:34:15.70 ID:auvtR7CC0
43のカキコをして出掛けたところ
都内で7時間7SEEDS体験をして来た・・疲れた
身をもってサバイバルする恐さを感じさせられた

んで賠償請求って利益以上出来ないよね(?
星矢ってそんなに稼いでいるんだ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:10:58.34 ID:1dTCbdT70
100人異母兄弟設定、
実は城戸光政の妄想デシタな展開に期待しているんだが
(一輝と瞬は実兄弟で可)

無理かな・・・・
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:16:25.67 ID:q5ReCob10
光政自体がもはや過去の人で触れられることすらなさそうなので無理っぽい。
ただのファンブックとはいえ大全でもめちゃくちゃ扱い小さくてちょっと驚いた。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:48:20.39 ID:DK2hutHz0
>>43>>55
おお友よおれも都内神奈川間サバイバルしてきた
どうか被害が少しでも少なくあることを祈る

でアメ公の訴訟ってナニソレ詳細プリーズ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 09:35:26.31 ID:1D20oqcC0
>>55>>58
お帰りなさい!
少なくとも日本海側は揺れは小さいしほぼ無傷だよ
太平洋側は・・・・・・想像するだに恐ろしい
お前らこそ真の聖闘士。・゚・(ノД`)・゚・。

ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299828416/101-200
【USA】 聖闘士星矢 訴えられる? 米国の個人から著作権および商標権を侵害していると提訴 賠償金額は10億ドル(約820億円)★2 

60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:13:46.71 ID:DK2hutHz0
いやちょっと難民化しただけの自分は被害くらったうちに入らん
神奈川在住の御大のお住まい近くを通って帰る時、信号すら消えた真っ暗な街見て思ったよりやばいかとは思ったが
地方はマジでシャレならん。該当地域の知人らが気になる
おちついたら募金と献血行く。皆気をつけて
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:53:54.26 ID:MIM6xvBh0
ちくしょう、まるであたりが神々の戦場の跡地みたいになってやがる
しかもその上地震で助かったと安心したら今度は……
なんでそんなもの県内にいくつも設置してんだよ…
阪神大震災の時他人事だと思っていた自分が愚かだったよ
地母神とポセイドン一気にきやがった
このあたりがこんななら宮城はどうなってんだよ
地デジなんか停電地域では役に立たないっていうし

もう「すべて世は事もなし」とか言ってられねーよ
みんななんとか生き残ってくれ
生き残れよ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:12:53.93 ID:1D20oqcC0
ポセイドンは海に婿入りするまで地震の神とも言われてたから
どっちもポセイドンの可能性有り・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:30:13.82 ID:MlvqORfn0
さらっと流されてるけど原作ポセイドンはこれと同規模の水害を世界中で立て続けにやったんだよな。
比較的まともとか言われてるけど殺人スコアぶっちぎり過ぎる
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:04:08.11 ID:ZF98Ynsl0
神奈川県は帰れなくても避難所行くだけで死ぬわけじゃないからな。

>>60
>おちついたら募金と献血行く。皆気をつけて
今こそ俺たちの熱き(黄)金と血潮を差し出す時だな!!
一般人は物送ろうとするより金送った方がいいらしいからな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:48:32.30 ID:EgxfrIoGP
>>61
察するに福島の人かな。
お見舞い申し上げます…。

こちらは東京多摩地区。
昨日は電車も全線止まって西葛西の会社に閉じ込められて
夜遅く復旧したメトロと西武線+徒歩で明け方5時にようやく帰宅。
今日も仕事です。ひどい…。

国債発行額更新どころで済むんかな。国家消滅レベルの大惨事かと…。
本来長時間かけて取り上げられるクラスのひとつひとつのニュースがさらっと流されてるのが怖い。
生命、健康、家族、友人、仕事、財産、家や車…失ってしまった人がどれだけいるんだろう。
あまりに甚大で広範囲なこの被害は復興まで何十年とかかるレベルだ。

本当に、大自然の前では人間など無に等しいね。。
哀しいけど、足掻く。
どうかみんな無事でありますように。笑顔で連載再開迎えられるといいね。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 13:26:37.89 ID:JMptYDjV0
さすがに地震板でやってくれ。
内容の良し悪しじゃなく、単純に板違いだから。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:53:02.90 ID:2CPHVVdM0
たとえ海皇の意志でも、NDが終わるまで オレの命をくれてやるわけにはいかんな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:34:18.42 ID:JvG5D771O
ところで作者は大丈夫なのだろうか。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 16:16:23.89 ID:N0N74A2t0
場所的にしっちゃかめっちゃか程度で済みそうだが、公式見る限り車田プロは築30年どころかもう40年っぽい?
作品を大切にする人でポスターやら看板やらも全部とっておいてるというが、
いくつかお宝が痛んだりとかはしてるかもな…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 16:18:14.72 ID:p1BQ7bz00
こういうときにブログやツイッターを持ってる漫画家は安否確認しやすいんだけど
御大の日記はHTMLだから簡単には更新できないのかな
更新してくれると読者も安心なんだが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:16:24.09 ID:Ap3m6d8F0
新作星矢での黄金聖闘士の裏切りは下記のような会話で決まったのでは?

アシスタント「前聖戦は黄金聖闘士が12人そろっているのでアテナ側がかなり
       有利なんじゃないですかね?」
サミー先生 「よし聖闘士の中で裏切り者を出して戦力を五分にしよう!!」
てな感じで決まったのでは・・・。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:41:27.79 ID:5b9JmIA20
御大無事かよ?HPさっさと更新しろや
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:30:27.73 ID:8VsY8co80
>>59
詳細が全然わかんねー
個人で820億なんて洒落にならん金額だぞ

>著作権および商標権を侵害
著作権は論外として・・商標権
何かの名前?でもそんなの星矢に限らずメチャあるんじゃね

逆にこのキチガイに請求できねーの?
作品のイメージを悪くしたとか
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 01:54:24.29 ID:8VsY8co80
Dat落ちしてるから時間食ったが・・

聖闘士星矢のアメリカ版が「knights of the Zodiac」のタイトルで発表された
のが2003年で、原告はそれよりも前の2000年に
「Zodiac Knights2000 Featuring Creatures of the Knights」
という本を出版していた、という話らしい。
本当にそうなら、もしかしたらオリジナルの題名、発表年
物語はあんまり関係なくて
「自分の著書に似たタイトルの作品が後から(アメリカ国内で)出ている
それは商標権の侵害だ」 という理屈じゃないのかな。

らしいな。

やっぱ「名誉毀損と不当提訴と営業妨害と人権侵害で逆提訴」これだな
二度とこんなキチガイを出さないように
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:21:24.62 ID:YTM0RmlP0
ポセイドンの枕詞は「大地を揺るがす神」だったよな・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:38:25.96 ID:8VsY8co80
震災絡み(ポセイドン含む)
アニメどっちもスレチだろうが・・

車田の安否ww
ってどこから出るんだか、しかも御大なんて呼ぶおっさんが
このスレの8割がバカだって事を忘れてたスマン
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 03:14:24.26 ID:mibycYqNP
こういう時は
時事ネタをフィクションにかけて「気のきいたいいレスした」と思ってる厨
とにかく時事問題に結びつけて社会派な/心配している俺アテクシをアピール厨
がゴキブリのようにあちこちに現れるからね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:36:26.75 ID:MaGgD/JuO
>>74
そうだな。
それが一番だな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:42:39.45 ID:LMjdKOgT0
車田の安否はこの作品に大いに関係あるだろ
どこに住んでるのか知らんが東京に住んでるならまず大丈夫だろう
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:58:43.10 ID:i+/kZmfE0
御大はたまプラーザ周辺と聞いたことがある。どのあたりだろうか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:10:31.97 ID:V8pJZOxu0
まあ、千葉以外に住んでるなら大丈夫だ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:14:41.46 ID:cZo7+vh60
>>74
こんなので侵害になるなら、種ガンダムの「虚空の戦場」とか
「スターゲイザー」とかで聖悠紀に訴えられるぞ。
83:2011/03/13(日) 15:23:38.53 ID:Rk6PTKXNi
御大も心配だけど、せっかく仕上げに入っていた原稿すべてお釈迦になってしまい
春連載がお 大幅に遅れるとかいう落ちはないよなw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:29:45.75 ID:Qrh7XQQs0
人が死んでんねんですけど・・・
wとか・・・
85:2011/03/13(日) 15:35:50.15 ID:Rk6PTKXNi
不適切な表現でした
ごめんなさい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:41:22.99 ID:DAPo8B1k0
もともと不定期連載だから今更多少遅れても気にならない
御大にここまで付き合ってきたスレ住人なら慣れっこだろう

むしろチャンピオン自体がちゃんと発売できるんかどうかが…
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:41:38.78 ID:u7zZz1xU0
御大さん、今、安否????
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:49:14.05 ID:/g7nw2DG0
>>86
印刷会社や製紙会社の紙倉庫、ダメになったところもあるそうで。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 02:05:14.74 ID:Ocz79pJBP
総合スーパー勤務だが
マジでオイルショックの如くなんもかんも売れまくり陳列棚カラ。
紙の値段も上がるだろうなぁ…計画停電でPCも満足に使えんだろうし。
とりあえずこれ以上事態が酷くならんことを祈るよ。
メルトダウン生きるか死ぬかの状況で漫画の発売日なんざ心配してる場合じゃなかろうが
楽しみがないと明るい明日に希望を持たないと生きていけない。。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 02:43:03.87 ID:0PijolM+0
NDは次回掲載がハッキリしてなかったから、そこまでダメージはないな。

>>89
こういう状況ではむしろ楽しみを持たないとダメだろう。
自粛するのは千羽鶴とかゴミを現地に送る行為とデマの拡散だけだ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:40:15.29 ID:LZ23BF79O
こういう時だからこそどんどん連載し子供たちに勇気をあげてほしい。
ハーデス、ポセイドンに負けるなと。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:50:08.64 ID:jS5uMXZe0
>>90
折り紙買う金があるならその金を募金しろ、だよな
某ゲームサイトの募金総額1億超えたぞ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:59:49.74 ID:jAgJgF3xO
自然災害(神)の前では人間は無力すぎる..... せめてセイヤの世界のなかだけでも勝ってほしい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:10:21.58 ID:sLbCICBO0
>>93
別に東北はどうでもいいだろw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:10:08.39 ID:cXgC6ak80
そうか、ポセイどんの仕業か・・・
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 16:39:59.65 ID:Moc5qLfX0
この地震の仕業はポセイドンだ!!!

ポセイドンの封印が解けた!!!!
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:30:22.29 ID:q2ntXRHfP
御大心配してた人、うp来てるよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:42:37.83 ID:MhAqKlle0
描き下ろしイラスト期待してたが、なかったか。
御大邸なら、青葉区の住宅地図に堂々とフルネーム書いてるぞ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:51:56.50 ID:NQp2bfeG0
被災者応援イラストは描く可能性高いだろうな
チャンピオンの企画とかもあるだろうし
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:27:32.34 ID:jTf10Tpu0
>>97
お見舞いだったね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:32:18.39 ID:uxCcllCj0
間接的に訴えられてんのにお見舞いするとはさすがだぜ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:17:24.12 ID:RgRtIgE70
当時の読者層はみんな働き盛りだから小宇宙を燃やして負けるな頑張れ!
的なメッセージとイラストが来ると思ったんだが。

あのヘロヘロ絵でも描くの時間かかっててそんなすぐには無理なのかな?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:32:14.41 ID:Md1gfz6O0
そういうのは被災地域がもっと落ち着いてから
やるもやらないも本人の自由だけど
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:34:00.17 ID:o8rJuIIX0
ドラゴンボールやスラムダンクの作者は書いてたな
御大はどうんすんだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:15:03.18 ID:5hoPEPZU0
お見舞い文だけってのも良いと思うけどな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:29:24.71 ID:ER5QeupvP
むしろその方がいい。
なんか相応しいイラストも思い付かんし。
愚かな人間は滅ぶべき!なにおう!なテーマの漫画描いてる最中だし。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:09:08.34 ID:Mvn4VyGQ0
しかも星矢の世界で最終的に神を抑えれるのは女神だけだからな。
人間は一矢報いるのが限界。
今後の展開でどうなるかは不明だが。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 05:57:13.55 ID:micKqoBuO
俺は人間を苦しめているのは人間だと思う。何でも神やら何かのせいにするだけで自らの未熟さを受け入れない。
人間が馬鹿なだけでしかないにも関わらず。人間のごうまんさやエゴが苦しみを増幅させる。
人間が更なる悪党、愚者にならないようにするためには傷ついて悟る事も必要だ。どうにもならない苦境に立つ事も必要。
人間は馬鹿だからとことんまで追い込まれないと気付かない。謙虚にならないし心から感謝もしない。
沈むだけ沈んだらそこから脱出しようとする。浮上しようとする。浮上しない限り喜びも幸せも得られない。
いつまでも地獄のような生活をしたくないから変わるのだ。変わるしかないのだ。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:48:26.92 ID:mm2w2G93O
ポセイドン「よい心掛けだ。お前には、海の騎士の海闘衣シーサーを授けよう」
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:51:00.45 ID:QVY5Qutm0
>>108
あまり深く考えてると身体に悪いぞ。
もっと身軽に構えよう。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:52:37.76 ID:lbbpQkpf0
人間に苦境をもたらし、よりよい方向に導くもの
それが神の御意志ではないか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:56:33.34 ID:yy84a6FN0
>>109
>海の騎士の海闘衣
パチモンじゃねーか!w
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:27:24.16 ID:bOVTKbaQO
>>108
都知事乙
その調子で選挙頑張ってね
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:25:31.70 ID:v5PrR0gi0
>>111
試練ならまだいいけど
星矢の神様は本気で人類滅亡狙ってきてるぞ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:59:41.16 ID:wY4U9Kz40
アッラーもユダヤんとこも本気で人類滅亡させようとしてたじゃないか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:43:25.70 ID:2tFC4DArO
つまり「馬になれ!」と命令した某女神は孤児達に試練を与えていたのですね。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:19:54.18 ID:zA6BPuEL0
星矢世界の神様は、人類など不要だ大嫌いだ全て滅ぼしてやる!という考えの奴ら多いからな
悪辣な宇宙からの侵略者とかと何ら変わらん。
そんなのの手先になって動く冥闘士や海闘士は、まさしく唾棄すべき人類の裏切り者。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:51:06.95 ID:cpOo2kzj0
神の暴虐に加担してる奴らは選民意識に染まってるんだろう
自分達だけは終末を生き残れるとか思ってるカルト信者と同じ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:40:10.49 ID:mm2w2G93O
人類滅亡させようとしている神を、上手いこと言いくるめて回避してるのが世の大筋の流れ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:58:35.32 ID:Mvn4VyGQ0
>>113を見て、石原が地上を我が物にせんとする邪悪に思えてしまった。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:27:52.74 ID:zA6BPuEL0
119が言ってることって、そのまんまカノンがやってたことだよな
あれ?カノンの行いは正しかった・・・のか?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:40:01.17 ID:cpOo2kzj0
つーかカノンがやりたかったことがよくわからない
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:51:17.57 ID:fafRWRwg0
兄ちゃんと一緒に地上を支配するぞ!って言ったら岩牢に監禁された!
兄ちゃんを見返してやる!

・・・なんかそぐわないな。



アテナ降臨→教皇、アイオロスを次期教皇に指名→
カノン、サガにアテナと教皇とアイオロスの殺害教唆→カノン、スニオン岬に幽閉→

で、この後

○カノン、岩牢でアテナに助けられつつ生死の境をさまよう→ポセイドンの封印を解除
○サガ、スターヒルで教皇殺害→教皇にすりかわりアテナ殺害を試みるがアイオロスに阻まれる

のどっちの順に来るの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:04:32.04 ID:2NJDtyI10
サガの教皇殺害は、カノンをスニオン岬に幽閉した即日の晩と思われる。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:23:22.53 ID:cpOo2kzj0
まさかの「カノンがサガのストッパー的存在だった」説w
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:56:19.52 ID:bOVTKbaQO
まあ悪のカノンの存在がサガの理性を保ってたかもしれんし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:02:15.39 ID:J5oAVS9E0
それがいなくなったから自分の中にカノン的な人格を作って自我を保とうとしたんかね〜
アベルとカインもそんなんだったりして
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:20:23.83 ID:dCcGqcYw0
カノンって名前、よくみたら カニ っぽいな
つまり蟹座はやはり最強だったのだ!
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:26:45.83 ID:bOVTKbaQO
アベルとカインは二重人格の描写じゃなかった
両方出て来たり消えたりの描写だったし
どっちも幻覚だと思うなー
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:53:16.15 ID:Mvn4VyGQ0
出たり消えたりしたら二重人格ではない、ってのも根拠がないが。
そんなの幻惑にかけられただけかもしれないし。

>>128
カインなんてカニのアナグラムだ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:02:39.29 ID:bOVTKbaQO
あんな内容の幻覚見せるメリットない気が
二重人格なら「またか…」って感じかな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:06:17.78 ID:fafRWRwg0
カインとアベルが触れ合ったら消滅でもしそうだな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:11:20.93 ID:bOVTKbaQO
サガの時と比べて明らかに白黒の出現描写変えてきてるから二重人格じゃない気がするんだけどなぁ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:12:52.19 ID:2NJDtyI10
ドッペルゲンガーネタは有りそうだな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:25:24.25 ID:Mvn4VyGQ0
ドッペルゲンガーは冥闘士で出してくると予想。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:36:03.29 ID:O9ASXcKcO
しかし一輝や瞬は「また双子座はアレかよ…」と思うだろうな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:54:37.34 ID:M63JZJCY0
その前の牛もアルデバラン似の大男だったから
「ああ、蟹もまたきっと悪い奴だな、気をつけなきゃ・・・」
とか思っているかもしれないぞ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:59:51.99 ID:parOoQXp0
いや「アテナが赤子に?!」の時点で「沙織さん、またピンチかよ…」だったと思うぞ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 11:21:07.23 ID:+ntKCagq0
必殺技がアナザーディメンションな所まで同じだったしなあ・・・
過去と現代のカブり具合がここまで来ると
蟹に関しては半分諦めてると思うw
自分が瞬なら蟹が現れた瞬間、ネビュラチェーンで防御陣を敷く
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 13:24:07.63 ID:5ahnyjejO
カブりすぎて面白くないが十二宮編がすぐ終わって次へ進むのなら気にしない
長々と同じことするのは勘弁
しかも今のところ羊牛双子と前作を越えていない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 13:36:55.29 ID:8dGa++Jm0
ネタ被りも気にしない 髪伸びても気にしない
教皇でも気にしない 逃げられても気にしない

君とエリシオン行こう ハーデス倒しに行こう

マユマロは関係ない 本編と関係ない
マユマロは関係ない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:16:04.62 ID:CwETfUQ/0
ついにNDで麻呂眉の秘密が明かされるのか・・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:20:43.58 ID:AsxIo2Qc0
眉麻呂はジャミールでは童貞の証
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:30:31.47 ID:NUYdmJgS0
おい更新されてるぞ
パチンコだってよ・・・
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:39:14.99 ID:zS1aCMg80
NDの蟹はどうせザコいだろう
でも皆平等のエピGや魚介優遇のLCなんかは逆に嫌味っぽいし(それはせれでいいが)
魚介や牛みたいな奴がいるからこそ双子や乙女を初めとする他の黄金がより輝くんだろう

蟹はいらないという人もいるがむしろ蟹に感謝すべきである
だれかがかませをやってくれなきゃならんのだからな

牛や蟹はヤムチャやジャギ様みたいなもんだろう
彼らかませはバトル漫画には必要不可欠なの存在なのである
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:42:05.55 ID:CwETfUQ/0
>>144
かなり昔にパチンコメーカーが権利取得してから音沙汰なかったが
PVという名のリメイクアニメだけ公開されてる
やっぱり儲かるのか無駄に出来がいい
http://www.youtube.com/watch?v=utsr4-FL9So
無印アニメなんでNDとはあまり関係がないね

>>143
それ額に「童貞」って書かれてるようなもんじゃないかw
147関東の方は地震にきをつけてください!!:2011/03/17(木) 14:42:12.03 ID:CZESPXiJ0
防寒対策
新聞紙やラップを体にまきつけて保温する。
ダンボールを床にしいて、寒さをしゃだんする。
ダンボールを体にまきつける。

低体温症(からだの体温がひくくなって、具合がわるくなること)
かわいた衣服を身につける。
水分をこまめに補給する。
お湯をいれたペットボトルをまたにはさんであたためる。

トイレ
スーパーのふくろに新聞紙をいれて、用をたす。
口をしっかりしめて、穴をほってすてる。

148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 15:52:40.50 ID:F1Sj76jn0
裸で抱き合う
やらねばなるまい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:21:15.96 ID:BCRo1ph1O
一輝と瞬が思ってそうなこと

獅子座…熱血おバカ
乙女座…電波ちゃん
蠍座…獅子座と同じ
射手座…ロリコン
山羊座…なんちゃってニヒル
水瓶座…なんちゃってクール
魚座…ナルシスト

だろうな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:33:35.27 ID:QHvxxHLE0
CR星矢のPV鳥肌立った・・・・
パチンコはしないけど、この映像はじっくり見たい
・・・・すごいな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:03:39.09 ID:a9MXyZ5B0
ハーデス十二宮編よりは特殊効果いいよね。
しかしYouTubeのリンク辿って発表見たら「黄金十二宮編」とか言ってて萎え。

NDもいずれ「冥王神話十二宮編」とか呼ばれるようになるのかな?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:15:25.50 ID:zS1aCMg80
カシオスかっこよすぎだろ
カシオスの声優かえられてなくてよかったけど蟹の声も聞きたかったなあ
153リーダー「世界中のロボットを日本にあつめろ!!」:2011/03/17(木) 21:16:09.14 ID:CZESPXiJ0
イスラエルという中東で戦争ばかりする
あぶない国があるんだが、

そこで爆弾を処理するために、
キャタピラに機関銃がつけてあって、
ロボットアームで爆弾を処理するロボットの映像を
見たことがあります。

イスラエル政府に要請して、ロボットを
貸していただきたい。

ロボットは災害救助や爆弾処理につかわれています。
使えそうなロボットを日本に集めてください。

おねがいします。政府に要請してください。

154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:16:32.99 ID:fTg1qMQa0
今のリンかけみたいにパチンコ資金でNDアニメ化とかあるかもね
もしそうなったら、それはそれで良いんじゃない?
リンかけ世界編たったの6話とかいう惨状を見ると手放しには喜べないがね…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:34:49.84 ID:ahEkD9mdO
>>139
蟹『フ…アンドロメダとフェニックス、ブロンズとはいえお前達二人こそ
正に誠のアテナの聖闘士、わかった、ここは通るがいい、急げ』
蟹『元杯座の水鏡か…。どんな事情があるにせよ裏切ったのは事実』
蟹『オックスの仇は取らせて貰うぞ!あの世で奴に詫びるがいい!』
蟹『プレアデスの輝きの果てに落ちよ!積尸気冥界波!ドパァァ!!』
意外とこんなかもしれないぞ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:46:48.27 ID:ojRyFbet0
えぇーっと、ペガサスさんは?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:59:13.21 ID:ahEkD9mdO
>>156
勿論、水鏡を助ける為に流星拳で蟹に横槍を入れるに決まってるじゃないか!
間一髪で水鏡は難を逃れます。
蟹『チッ(←ちょっと地が出る)ペガサス…貴様…そういえばこの男の弟子だったな…』
蟹『…ならば水鏡と共に死ぬがいい!食らえ!積尸気冥界波!』
水鏡『パシィ…聖闘士に同じ技は通用せん!』
水鏡『氷槍白蓮華!』
蟹『ぐふぅ!!ペガサス…貴様が邪魔をしなければ…』
こんな感じかな?天馬の存在を忘れてた訳じゃないよホントだよ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:30:03.03 ID:ova1jwFM0
なかなか熱い展開じゃないかw
後々水鏡を助ける天馬、はやると思う。いや、やってくれ頼む。

NDとは関係ないが1ヵ月後ぐらいのチャンピオンに鈴木央が載るってさ
ライパクしか知らないけどND連載と共に楽しみだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:40:48.29 ID:zS1aCMg80
「たとえ死してもアテナの聖闘士!!ハーデスなどに寝返る者がひとりでもいると思うのか!?」
とシオンが原作でアテナの聖闘士は裏切らない的なこと言ってるってことは
水鏡はもとより教皇やカルディナーレ、アベルついでにまた悪役っぽい蟹も本当は裏切ってないのかもよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:01:03.80 ID:T+PNIOW70
>>146
銀河万丈さんがOKで池田さんや納谷さんがダメな理由がわからん
荒木絵がまた見れるのは嬉しいがパチ屋に払う金はないなぁ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:07:44.03 ID:ECvQRusB0
>>160
池田さんはギャラが声優の中でも最高レベルだから…って話
納谷さんはなんでだろう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:23:59.58 ID:Cq7pDSGXO
和菓子トシ嵩みすg(ry
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:38:16.65 ID:ova1jwFM0
カミュの中の人ってTVシリーズの時点で50代だぞ
ソレントの中の人はOVAで引退済みだったのに演じてくれたが・・・察してくれ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:47:15.20 ID:6C7NISYp0
>>163
レス内容とIDのシンクロすげーな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:49:56.83 ID:ajawJ7OK0
>>149
アイオリア:仁者
ミロ   :義人 ってイメージだな。  ミロのほうがより直情型
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:17:56.88 ID:NDEYYJHo0
パチはカシオスまで出るのかw
別の動画で3月下旬に発表ってあったけど
地震の影響で遅れないのかしら
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:35:10.36 ID:VIAaHmlyO
教皇は悪だろうと善だろうと現時点で小物臭しかしないんですが。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:01:29.10 ID:xoSsoRuk0
タイマンでシジマと戦ってたらまたイメージも違ってただろうけどね。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 02:59:23.33 ID:7lfFoOQjO
>>165
ミロはあれで結構冷静だぞ激していても途中で冷静な判断カノンとの一件でもとれてたし
氷河をたしなめたり、アイオリアとムウのいさかいを止めたり大人っぽいと思うな
そういう人が切れるから面白いわけで
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 04:35:05.93 ID:jiEDNSEwO
逆に激しい気性がデフォなような気がするなぁ。
冷静かと思いきやあっという間に沸騰やら動揺やら後に引かない頑固さやら
悪くいえば冷静さはスカしの賜物、良くいえば交渉的な装いかと。
努めてそうしようとの振舞いなんでタガ外れれば直ぐに地の苛烈さが出る、と。

アイオリアの方はミロみたくON/OFFでなく忍耐強さと闘志が同居してる感じ。
常に静かに怒ってる的な。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 06:59:59.66 ID:v8wkvVonO
>>159
あれはボケた老人がその場の勢いで言っただけだろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:09:36.04 ID:KdDz+m98P
>>171
呆けというより星矢達の士気を高める為の嘘かな。
もしくは沙織がタイムスリップしなかった過去では
誰一人裏切り者はいなかったとか。

173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:28:30.78 ID:7lfFoOQjO
>>170
アイオリアのどこが静かに怒ってるんだよw
アイオリアこそいつも怒ってるじゃん
ミロはシャカが死んだときくらいだろ
カノンや氷河との対峙で状況に応じて臨機応変だからむしろ根が冷静なんだと思う
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:54:21.14 ID:0v2U3g070
こんな時こそ、ポセイドンも復活してハーデス、アテナ、ポセイドンの3つドモイにしてほしいな

ポセイドンが日本の東北地方で突如、洪水が発生して、復活したなんて
最高の展開だろ
日本では氷河と紫龍がポセイドンと戦うという展開はイケテルな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:57:50.05 ID:+LCRQRQS0
>>155
その続きは
パァーン!
「ギャピ〜ッ!」
だと思う
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:59:41.14 ID:+LCRQRQS0
>>159
ハーデスには寝返らなくても
サガの味方には付くんだよな、悪と知ってても

>>160-161
古屋徹に同調したとか?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 09:00:38.69 ID:+LCRQRQS0
>>164
どういう意味?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 09:14:11.05 ID:7lfFoOQjO
次回の連載で蟹までいくかな?
双子編はなんかうやむやになりそう
こんな所で御大が双子を退場させるとは思えん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 10:17:03.46 ID:UP7VysoS0
なんか双子はカインとアベルで争い始めて、よくわからんうちに一時退場して
水鏡先生はなんとか双児宮突破とかそんな気がする。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 10:43:04.77 ID:+LCRQRQS0
でもあとからどんどん来るだろし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 10:53:43.73 ID:rhqAYyOe0
よし、今の内に双児宮突破だ!という所へ兄さん到着
二戦目突入だったりしてw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:06:33.61 ID:KdDz+m98P
>>176
悪サガもハーデス、ゼウスとすら戦う気で
地上を守ろうとはしてたからな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:41:36.03 ID:aFY4sgVT0
>>154
パチンコが新キャストということは仮にNDがアニメ化してもそうなんだろうな…。
いいかげんキャスト変更が失敗だったことを悟って欲しいものだが…。

>>176
ミロとカミュの声優が替わったのはメインキャラがまだオリジナルキャストだった
ハーデス十二宮編からで、理由は>>161にあるようにギャラの関係とか。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:45:03.56 ID:+LCRQRQS0
でもなぁ・・・
声優の声質が代わったって言う事実についてはどう思ってるの?
別に変わってると思わない?
仮に変わってたとしても構わないの?
作中では支流たちが年取ったわけじゃないんだよ?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:45:35.17 ID:T0DcxzM10
怒るべき正当な理由がある時に怒ってるだけなのに
直情だの脳筋だの言われるアイオリアとミロが不憫で仕方ない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:45:50.62 ID:hciZQMPHO
>>182
地上を支配の間違いじゃないか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:51:51.71 ID:aFY4sgVT0
>>184
馴染んでる声で聞きたい>声の衰えが気になる

俺はこう↑だし、そう思ってる人は多いと思う。
ただ、残念ながら車田はその逆で、多くのファンとの齟齬が生じたんだろうな…。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:00:29.01 ID:xoSsoRuk0
でも実際には鈴置さんは亡くなられたわけだし全ての判断が間違っていたわけではないな。
アニメが長く続けば声優交代は仕方がないし。
どっちかというとタイミングと二代目キャストの陣容が問題だった気がする。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:05:24.25 ID:hciZQMPHO
アイオリアと童虎とミロと瞬の声が一緒ならそれで良かった
瞬はヒドいな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:20:52.63 ID:aFY4sgVT0
>>188
>タイミング
ハーデス編の途中だったからな…。
ハーデス編の最初からなら、まだ十数年ぶりだから仕方ないと思えたかもしれんが。

声優交代はサザエさんのやり方が一番正解だと思う。
誰かが引退や死去する度にその人に似た声の声優を当てていくというのが。
メインキャストを総取替えするとそれに馴染んでた人達の大部分が離れるからな…。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:21:47.99 ID:6aPb1iPQ0
>>188
それと車田サイドから火に油を注ぐメッセージが出ちゃったことだね
>>182
それ、アテナになりかわろうとしたことを正当化するのに言ってる感じが強いからなあ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:23:37.25 ID:epEuqnBPP
そうかねぇ。
元々の声が個人的に苦手だったから新のが良かった>瞬
演技はともかく声質は。
いやもっと言うなら女性声優でも良かったかと思うが
斎賀みつきとか。

しかし今更またキャスティング変更したらしたで批判されるんだし
んなにイメージ乖離してなきゃ誰だっていいよ、とは思う。
NDアニメ化なら青銅以外軒並み新キャラばっかだしね。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:37:26.01 ID:6aPb1iPQ0
イメージが乖離してたから文句言ってる人もいたよ
実際、自分も変更はしょうがないなと思ったけど新キャストはあってないと感じた
あと瞬が女性声優とかいうのは勘弁。小さい男の子のキャラでも女性声優の声は違和感がある時が多いのに
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:52:27.66 ID:EBnwNYFx0

東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:47:48.48 ID:sLq5Pg5J0
聖闘士の修行や試練が辛いのは強靭な肉体と精神を鍛えるためだと思うんだが
でも黄金ってどういう修行してるのかね?シオン童虎水鏡の修行時代見てもよくわからん
青銅のような聖衣を得るための試練はないのか?
黄金は生まれ持ったエリートの集まりってイメージだけど(だから裏切りものが出る)
試練があったらどんなものか想像しようぜ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:50:44.27 ID:VIAaHmlyO
俺は車田の言い分も分かるけどな。もう少しうまいやり方があったろとは思う。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:56:02.98 ID:YV9agM1G0
声優変更も東電叩きもスレ違い
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:06:16.98 ID:mFtLnHMs0
聖域のシステム(黄金の育成)もNDで解明されるといいが

天界編への鍵は魔鈴さんが持ってる気がする
なにせ謎が多すぎるから
・沙織がアテナで日本にいると知っていた
・教皇が偽物だと気づいていた
・星華が近くにいることにうすうす気づいていながら、最後までお預けにした
 
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:22:01.31 ID:1SVX8ns10
声優は、男性陣のおっさんくささもさることながら女性陣のババくささが更にキツかった。
天界編が白ける理由のひとつだと思う…
>>198
魔鈴さんに関してはもう謎が謎のままな予感しないwので
江姫みたいなティンカーベル的なもの扱いでいいよもう。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:39:05.80 ID:YV9agM1G0
水鏡の回想のごとく魔鈴の回想とか始まったらどうする
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:44:50.34 ID:HvJ7oHbT0
天界編の女性って沙織と魔鈴とシャイナだけであとは新キャラじゃん
アテナはやっぱ気高さがないといけないから潘さん以外じゃダメだよ

俺は声質もさることながら声優の演技力が圧倒的に足りないのがイヤだった
特に星矢と瞬が致命的、氷河と紫龍も感情の起伏が乏しくて入れ替わっても違和感ないぐらい
一輝は多少良かったし、サガとミロもまぁ良かった。
カミュとシュラは微妙(シュラは単純に草尾じゃ合ってなかったと感じる)

鈴置さんが結果エリシオン編直前に他界してしまったが、
それは結果論であってメイン声優総入れ替えの大きな理由足りえない
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:51:57.69 ID:hciZQMPHO
外国の声優の声って格好いいよなw
作品がリアルっぽくなる
…サガはどこの国でもダメだが
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:01:02.83 ID:mFtLnHMs0
星矢や黄金を転生させてるのはアテナじゃないよな
アテナ自身も思い通りに転生できないっぽいし

駒動かして遊んでいるのはさしずめクロノスか、ゼウス?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:09:49.10 ID:1SVX8ns10
>>201
だからその三人が…だったっていう意味なんだけど。
まあ声優の感じ方なんて本当に人それぞれだから押し付け合いはナシということで。
完全なスレ違いだしアニメのことだけ書くなら他所へどぞ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:16:12.68 ID:lO0Yva0s0
そもそも原作ファンって原作レイプし放題のアニメは苦手なんじゃないの
ポセイドン編くらいだろ真面目にやったの
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:31:43.50 ID:YV9agM1G0
ポセイドン編も冒頭アスガルドが食い込みすぎてちょっと・・・一回城戸邸に戻してもよかった(残放送回数の問題もあったんだろうけど)
個人的感想ですが
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:38:20.92 ID:1SVX8ns10
>>199
今更ながら意味不明なことに気づいた。
×予感しない→○予感しかない でした失礼。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:44:38.04 ID:7lfFoOQjO
続編ということで青銅5人が目立つんだろうけど
純粋に前聖戦で天馬とあと原作に全くでて来なかった白銀青銅がメインで黄金も技が違っていたりというのも見たかったな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:54:21.73 ID:xoSsoRuk0
>>198
黄金の育成っても青銅→黄金の昇格は可能、以上。
で終わりのような。

むしろ聖域のシステムは戒厳令の杜撰さが気になるな。
シオンが天馬に伝令用のパスとかくれれば大分楽になるのに。
ハーデス軍と違って伝令とかいないんだろうか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 16:13:43.08 ID:rhqAYyOe0
>>205
嫌いというより原作は原作、アニメはアニメとして楽しませてもらってるよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 16:25:19.37 ID:izkcxl+o0
リンかけがパチ化したのと
車田御大の体調が崩れたのって
どっちが先だったっけ

星矢パチ化で車田陣営に悪い事が起きないといいが
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 16:59:34.96 ID:epEuqnBPP
なんの関係がw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 17:03:07.96 ID:izkcxl+o0
つ【あの国のあの法則】

ネタなのかもしれないけど
つい嫌な予感がよぎってしまうんよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 17:49:59.14 ID:3lKB8OU6O
エヴァ、マクロス、北斗なんかパチ化して人気が吹き返したんだからむしろパチ化は幸運を呼び込むもんだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 17:54:11.40 ID:xoSsoRuk0
しかしこの時期に稼働って微妙じゃない?
まあ打つやつは打つんだろうが。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 17:56:57.73 ID:/kFCSp/P0
サンヨーは日本のメーカーなんで収益は国内に回るよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:19:14.04 ID:T0DcxzM10
現代黄金なんてアイオロス、サガ以外は確実に7〜10歳以下で黄金になってるんだよな。
アルデバランとデスマスクは天才としか言い様がないわけだが。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:28:45.96 ID:xoSsoRuk0
ムウ曰く「(老師の)外の黄金聖闘士は天才的な力で黄金聖闘士になった」
デスマスクみたいなやつでも天才なわけだな。
だからこそ増長したのか。

そうすると過去黄金は基本的に昇格なのかね。
強いのは叩き上げだから、ということで。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:33:19.23 ID:ltM0cNN3O
デスマスクもセブンセンシズに目覚めてて光速の動きが出来るんだから
天才には違いないだろう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:33:31.64 ID:V0Tjxe750
でも仮に俺が黄金になれる天才だったとしても
背後から襲おうとして、対象に気づかれないうちに踏まれて死んだ。
がモチーフの奴にはなりたくないなぁ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:27:27.33 ID:pzIBT1zO0
現代黄金はセブンセンシズに目覚めるのは早くても、
技は後から磨いたものかもしれん。

シオンが自分の死期を見越して早めに任命したとか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:06:42.24 ID:UWq0b2cY0
キャンサーの黄金聖衣はかっこいいじゃん
俺はキャンサーとピスケス・アリエス・ジェミニ辺りが好きだな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:29:06.37 ID:lO0Yva0s0
フッ、デスマスクはカッコよくないみたいな感じの言い方はやめたまえ
NDの蟹もマンモスイケメンだと信じて止まない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:39:59.75 ID:V0Tjxe750
デスマスク「俺は黄金(天才)だ」
デスマスク「暴力はいいぞ」
デスマスク「あ、足(のパーツ)が勝手に」
デスマスク「うわらばぁ!!」

なんだこの違和感のなさは・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:44:12.75 ID:is+I2HjC0
指が無くては冥界波の撃ちようが無いか・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:11:53.40 ID:Qq9cMH+H0
>>217
デスマスクは文句なしに天才だろう
サガとかシャカが超天才なだけ
DBにたとえるなら蟹がナッパで双子がベジータってとこかな
老師は努力の人って感じ

>>224
デスマスク「おれの名を言ってみろ」
デスマスク「黄金よりすぐれた青銅なぞ存在しねえ」
デスマスク「要は強ければいいんだたとえ悪だろうが勝てばいいそっれがすべてだ」
デスマスク「たかがガキのひとりやふたり殺したとてそれがなんだというのだ」
デスマスク「今こそおのれに小宇宙の真髄をみせてやるわ」
デスマスク「ばわっ」


227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:18:22.55 ID:hwkfGaBiO
アイオロスも忘れないで
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:45:18.40 ID:Qq9cMH+H0
>>227
思ってけどアイオロスはもちろん他の連中は天才の上に努力もしてそうだけど
蟹は天才なだけで努力をしなっかたんじゃないのかな
まあいくら天才でも簡単に黄金にはなれないだろうから努力はしてると思うけどね
悪魔で他の奴らよりはやってないってこと、蟹も天才には違いない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:06:08.14 ID:rSQc3Ojq0
>>220
あの蟹は友達のヒュドラを助けるために敵わない相手に挑んだんだよ!
……てのをどっかで見た
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:06:31.22 ID:U4JzT/qtO
あの世界の戦力に成りうる奴で天才じない奴なんているのか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:34:01.48 ID:hwkfGaBiO
>>230
サッカーのワールドカップとか、サッカーやってる人からしたら天才ばかり集まってるように見えるけど、その中でも例えばC・ロナウドのようにさらに秀でる天才もいるじゃない
でも潜在的な能力は高いのに練習さぼって本来できたパフォーマンスをしないまま現役を終える者もいる
そんな風に蠍座をとらえてみてるんだよ、きっと
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:36:39.46 ID:hwkfGaBiO
無論、ジャンプ漫画で遊白で言うならS級妖怪にもピンキリがあるように、シャカや双子は強い
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:46:20.71 ID:Vxm5MHN/0
蠍はむしろパフォーマーだろwシナリオ的に
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:51:13.43 ID:hwkfGaBiO
>>233
ちょwwwそっちのパフォーマンスじゃねえ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:08:44.68 ID:RBz9jpcTO
黄金にあまり差が出るのは面白くない
昔アイオリアvsシャカで興奮したもんだ
そういう黄金一対一のドキドキ感が薄れてくるよね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 02:15:51.67 ID:pduXMHcF0
しかしNDはいくら黄金でも新米は完成された先輩に敵わないということを描いていたね
つまり黄金二人とそのおまけを軽くいなしたオックスさんこそ真の聖闘士
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 03:28:30.26 ID:y/5ApIjh0
車田漫画における天才の定義はセンス抜群で最初から強いやつか、物知りでやたら計算が出来るやつ。
みんな強いからみんな天才とかじゃあない。

>>236
童虎、シオンは準主役だから努力型っぽくなったんじゃないかね。
オックスさんは天才型。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 04:18:43.85 ID:RBz9jpcTO
オックスさんは血の滲むような努力をして…アレだよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 06:37:56.11 ID:1K9rJo13O
技の破壊力の限界があるのでは。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 09:16:31.18 ID:t2dx9ZCk0
うしはそんなもんでいいよ、っていう基準
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 10:07:03.72 ID:fup5I0DW0
>>237
>センス抜群で最初から強い奴
まさに現代(20年前)の黄金聖闘士達だな。
特に7歳にして黄金だった羊、牛、獅子、乙女、蠍、水瓶のセンスは異常。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 10:10:58.27 ID:blR1iAuA0
少し質問というか
天秤座は時をはかる天秤説、水瓶座はギリシャ神話不在説や後付説とかあるけど
天秤座はよしとして水瓶座ってやっぱり杯座となんか深い関係でもあるんか
カミュのオーロラエ(略)って水瓶からそそぐのにたいして杯座のあのポーズは受け止めるような感じだったし
メソポタ云々とか抜きでも気になる
エクスカリバーとかシャカとかは気にしない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 12:46:45.79 ID:Qq9cMH+H0
そういえば双子が強い、いや乙女のほうが強いってよく議論してるけど
一番弱い奴ってのはだれなんだろうね
よく言われるのは牛蟹魚だけどあいつらもなにげに技は強いんだよな
グレートホーンは防御されることはあってもよけられたことないし
蟹魚もシュラやミロあたりならそこそこ戦えそうなんだよね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 12:59:24.56 ID:nOKwOZexP
>>243
決定的に最弱と言えるほど弱い黄金はいないでいいんじゃね。
蟹や魚も即死攻撃で決まれば逆転勝利だし。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:08:44.86 ID:RBz9jpcTO
最弱は作者次第
つまり蟹
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:15:04.74 ID:ROVp23Rz0
強さ議論スレではミロが黄金最弱
まあ決定力もないし注意力もないからミロが最弱で妥当かな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:23:48.04 ID:f1n9lUDo0
個人的に強さ議論なんて、主観の押し付け合いとキャラの好き嫌いを
後付けで理屈付けてるだけだと思ってるで、
双子や乙女の実力が他の奴と差があるとも考えてないが、そんな俺でも
蟹と魚が他より弱いことだけは動かしようがないと思う。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:28:22.46 ID:yrcSPZA4O
カノン相手に攻撃してる時攻撃してこないことを不信に思ってカノンの実力測ってたから
注意力がないはいいすぎでは?
まぁ氷河やサガには一本とられてるが
技は弱いと思う
新技があれば化けると思うが前聖戦の蠍もSN一本だろうなぁ
いままで牛双子見る限り
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:33:09.65 ID:rZIvGfda0
相手を侮って予想外の攻撃を食らうって
車田漫画の強キャラの典型パターンじゃないの?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:37:23.79 ID:RBz9jpcTO
SNと薔薇は使い方によっては化けそうだが作者の性格上多分無いだろうw
蟹は新必殺技が必要になるから最弱
この作品で冥界に送ったくらいじゃみんな戻ってくる
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:39:38.24 ID:kdqZ8jW70
>>229
親切で友情に厚い蟹の星の話が
デッちゃんのせいでいまやネタwww
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:45:21.59 ID:yrcSPZA4O
前聖戦の黄金のデザインはめちゃくちゃ期待してる
今のところカルデァナーレがよい
前より劣化させることなく美形に書けてる
個人的に聖衣にあうルックスで前より劣化しなければよい
双子は同じ過ぎて萎えた
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:51:16.72 ID:s6qUqkxB0
車田の法則により、
神やチート青銅以外にハンデなしで敗北する黄金聖闘士は
蟹と魚と牛の3人だけだと決まってる。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:01:43.39 ID:+/5b+CIN0
牛って不意打ちで倒されてね?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:07:43.16 ID:s6qUqkxB0
水鏡先生と正々堂々勝負して殺されました
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:08:04.99 ID:cosrpajmO
マイスムックで言ってたけど車田的に黄金は全員同格
まあ星座カーストについて聞かれたときみたいにお前等いい年して何言ってんだみたいな感じだったけどさ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:17:14.44 ID:uyrM6pCvO
口で同格と言うのは簡単

作中で同格に描けてないから読者の印象ではランク付けが出来る
漫画家なら言葉で後付けフォローするんじゃなくて、キッチリと漫画で同格に描くべき
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:21:24.20 ID:EiB/nOx50
アイオリアとシャカは設定通りに千日戦争だったし
サガもシャカの協力がなければ魔皇拳を仕掛けれなかった流れだったもんな。
あそこで手を抜く理由などどこにもないし
シャカやサガも含めて黄金聖闘士十二人は同格であることを決定付ける描写だろう。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:34:03.71 ID:y/5ApIjh0
そのアイオリアこそが実際には、サガに対して光速拳を見切れずライトニングプラズマを抑え込まれてしまったわけだが。
目を閉じたシャカと互角なのも…。

>>256
あるいはリップサービスだな。
同格の幅が広すぎる。
実際にはNDでより格差がハッキリした。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:34:28.21 ID:5d99PqPNO
ジャンケンと同じで黄金聖闘士同士の相性が有るんだろう。
蟹と牛は誰になら勝てる??
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:43:00.32 ID:m9Z8TOjB0
>>259
サガの光速拳は普通に見切って止めてたじゃん。
最初のは髪の色の変化に気を取られたのと
まだ本気で戦うつもりじゃなかっただけだろう。
「もはや容赦はしないぞ」とか言ってたからそれまでは容赦があったってこと。
必殺技止めるのなら、カノンとは「実力が違いすぎる」と認める一輝がカノンのGE止めたしな。
必殺技止めたから相手より強いとは言えない。
シャカの開眼は作中で言われてるのは「天舞宝輪のようなとてつもない技を生み出す」
というだけで戦闘力全般が上がるなんてどこにも書いてない。
「千日か消滅」が設定なんだから、設定に反して同条件の戦闘で勝敗が確定した場合以外は疑う理由はない。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:55:06.54 ID:Qq9cMH+H0
サガは聖衣なしでアイオリアと互角だったな

思うに強い順にAグループ、Bグループ、Cグループにわけるとして
AとCを比べれば差があるけどAとBやBとC間なら大差ないってことなんじゃないかな
シャカだけは対象外だと思うけど

NDだと双子と未熟者の羊、天秤以外は互角くらいだと思うな
あとは蟹しだい
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:00:28.66 ID:iquSX+s7O
あんな小競り合いで互角とか言ってたら
処女宮での最初の小競り合いでシャカがサガ+シュラ+カミュと互角になっちゃう。
悪のまま死んだ蟹魚以外全員互角なんじゃね?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:06:09.68 ID:y/5ApIjh0
>>261
本気じゃなかったから拳が見切れませんでした、まで読んだ。
まあこのスレにアイオリア大好き君が巣食ってるのはわかったよ。

ミロとの性格比較とか強さ議論は懐漫でやれよ?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:08:26.34 ID:m9Z8TOjB0
いや、だから実際二発目止めてるじゃん?
俺がアイオリア好きというよりもお前が格差厨なだけじゃないか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:14:34.54 ID:y/5ApIjh0
同格を辞書で引くと
>資格・格式などが同じであること。
とあるので黄金聖闘士十二人が同格なのは正しいようだ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:18:46.68 ID:iquSX+s7O
強さの話なんだから強さが同格ということのはず。
よく考えると蟹も演技説があるんだよね
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:26:54.46 ID:y9GNqKto0
そろそろ強さ議論は…略

まあ、連載再開まではそういう議論も盛り上がって
楽しいもんだけどね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:28:02.39 ID:cwUH+EES0
黄金聖闘士同士が戦えば千日戦争か消滅というのは
実際にシオンと童虎がそのようになった戦いを見て言い伝えていたのかもしれない。
双子座と射手座が戦って消滅して果ててたら燃える。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:30:04.95 ID:cwUH+EES0
>>262
>NDだと双子と未熟者の羊、天秤以外は互角くらいだと思うな
射手座贔屓の車田さんだから射手座を別格的に描くのは確実だと思う。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:32:21.99 ID:LOSv0ezH0
一撃目は実際光速ががくるとは思わなかったからの油断なんだろうけど
っていうか仮にも黄金も含む聖闘士を統括する教皇と対峙しておいて「光速拳がくるとは思わなかったから」は確かに警戒しなさ過ぎじゃないのかなとも思う
いあ俺もアイオリアは好きですよ、まっすぐな所とか。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:38:07.36 ID:cwUH+EES0
俺もアイオリアは好きだ。
カノンさんとカミュさんはもっと好きだが。
前作の黄金で好きじゃないのはシャカとムウとアフロディーテくらいだわ。
青銅五人衆は全員好き。
魅力的なキャラを次々と描いた全盛期車田には感服するよ。
NDは今のところシオン、童虎、水鏡の三人衆以外には魅力を感じません。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:39:39.84 ID:BjuobRXb0
>>268
星矢という漫画は各キャラに愛着を持ったりして読んでいるファンが多いようだから
結論が出ない読者の勝手な議論や格付けは行き過ぎると不快になるとだけと言わせて頂きます

しかし ルールで禁止されている訳ではありませんからね
嫌な人はNG登録を推奨します
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:40:41.62 ID:Qq9cMH+H0
>>269
冥衣は黄金聖衣より弱い説もあるんだよな
黄金聖衣は全然壊れないのに(牛以外)冥衣は壊れすぎてるんだと
もちろん神のは無しだろうがね

もしこの説が本当ならシオンのが童虎より若干上なのかも
教皇と座りっきりのおじんとの差かもしれんが
これなら蟹魚やシャカにボコられたサガ、シュラ、カミュもちょっとは言い訳できるんだけど

そういえば今思い出したけどサガ達は四感剥奪されていながらムウたちと互角だったよな
あれってけっこう凄いんじゃ・・・


275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:51:07.22 ID:cwUH+EES0
作者が言うのならそうなのかもしれないけど・・・
全員同格というのは印象論的にちょっと抵抗あるよね。
でも、ムウ対デスアフロ除けば決着した勝負は無きに等しい。
人気キャラのファン達への配慮で意図的にぼかしてた可能性もあると思う。
そうなるとNDではもっと自由にやる可能性もまた出て来るかも。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:52:44.81 ID:y/5ApIjh0
>>274
防御能力には明らかに差があるが、小宇宙はちゃんと高まるのでは。
そうでないとシオン・オックスさんと水鏡先生の差がさらに広がってしまう。

何より味方側が聖衣頼みってのはちょっとダサい。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:53:31.40 ID:DwMfiP6J0
次の連載は7月じゃねーかよw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:55:28.20 ID:LOSv0ezH0
>サガ達は四感剥奪されていながら
一輝の時のようなもんじゃないのか、体力はボロボロで立っているのもやっとだけどコスモは的ななんか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:02:04.74 ID:cwUH+EES0
動き回る体力はないけど瞬発力だけはかろうじて残してる感じかな?>四感剥奪状態
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:18:43.17 ID:iquSX+s7O
>>275
互角と言い切れるわけでもないが
妄想の余地は残してるんだよな。
蟹と魚だけは少し厳しいがw
NDの牛も「最初から本気なら?」の妄想は可能。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:20:36.26 ID:r2UuIHCW0
本来なら瞬発力すら失われてる状態だと思われる。
ただ感覚が失われると最後の煌きで七感が一瞬燃え上がる事があるので
それに賭けていて、もはや偶然まぐれ奇蹟に頼ってるぐらいの状況。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:38:17.31 ID:cwUH+EES0
偶然というか精神力だけで瞬発力を引き出してるイメージかな。
A!の前にも四感剥奪+SN14発状態でGE放ったりしてるのだし。
星矢たちみたいなものと思う。
星矢たちみたいに元より強くなるわけじゃないだろうが。
多分、紫龍の加勢がなくても時間と共に体力の差が出て来て押し切られてたと思う。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:54:39.17 ID:U4JzT/qtO
要は小宇宙です。そんな俺でも一輝のチートぶりだけは擁護できんがw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:05:59.54 ID:Qq9cMH+H0
>>276
水鏡先生のこと忘れてた(汗)
三巨頭の冥衣は特別ってことで

>>280
蟹は知らんけど魚なら牛には勝てそう
牛は毒に弱いからね(笑)
でも普通にグレートホーンで薔薇ごと吹っ飛ばされるかも

蟹魚についてひとつ疑問に思うのはムウにSEでやられたとき普通に生きてたことなんだよな
そこでいくつか説をたててみた
説1 実はやられたのは演技で消される前にテレポートで逃げてた
説2 ムウが情けで殺さなかった
説3 シオンがなんかやって助けてくれた

個人的には説1を押したい
2と3はあまりにも情けないんで(そのまま殺されたほうがまだマシ)
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:21:37.95 ID:UQIAiPJX0
俺も1説を取るわ。
ただし、ハーデス城までテレポートしたのじゃなくて
一応の距離を取っただけだが、そこからフェアリーかパンドラ様に強制送還されたと想像する。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:21:38.54 ID:3mKNvmM90
黄金は十傑集みたいな感じだと思う。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:27:06.18 ID:QVrG6PGJ0
瞬発力というか、シャカがなぜ目を閉じてるか云々で一輝が6感まで失って小宇宙を高めたってことになってるから
4感まで失って体はボロボロでもA!は小宇宙のぶつけ合いだし、そうゆう勢いで描いてるんじゃないかと
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:27:22.28 ID:t2dx9ZCk0
テレポートは誰でも出来るわけじゃないでしょ
ましてかに魚に
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:31:17.05 ID:SxtFk9J50
1でテレポートしたあとアニメだとわざわざハーデス城に乗込むっと
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:38:11.16 ID:UQIAiPJX0
テレポートは有力聖闘士なら誰でも出来ると思うぞ。
死ぬ間際のブラックスワンですら眼球をテレポートさせるくらいは出来るんだからな。
ましてや蟹は初登場の時に廬山から明らかにテレポートで消えてたし
ギリシャから廬山に攻撃的テレポーテーションとやらいうわけのわからんものを送り付けた人だ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:50:42.17 ID:nOKwOZexP
>>290
廬山からの祈りをギリシャで察知して、
正確に春鈴に攻撃テレポを仕掛けるのは並の力じゃ出来そうにないしな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:53:46.69 ID:idjz7aMPO
>>286

素晴らしきデスマスクですねわかります
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:59:55.90 ID:Qq9cMH+H0
蟹は浮遊もしてたな
そもそも冥界波も特殊な技だしそっち系は得意だろ
あとは魚だな
ダサいけど蟹に連れて行ってもらったとか?

正直ハーデス城にのりこんだのは逃げたままだとハーデスに殺されるからだと思うけど
ちょっとでも冥闘士を倒すためだとか生き返った黄金聖闘士は本気で復活を望んでますよ的アピールだと信じたい
てか白状するけど俺は蟹魚牛がすきなんだよーーー!!
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:04:29.12 ID:u+XQpSJlO
そんなん白状するほどのことではあるまい
お前さんみたいなのはたくさんいるから心配するな、俺を含めてな・・・フッ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:05:22.48 ID:Sdra9D4a0
>>284
演技説ウザー派なのでこれだけははっきり言っておく。
御大は「ムウが一番目の宮じゃ誰も通過できないでしょ。実際デスマスクとアフロディーテは
やられちゃったし(笑)。だからムウの師匠を出したんだ」的なことを言っていた。ソースは聖衣クロニクル。

ここから読み取れることは、ムウ対蟹魚はガチ勝負だったってことと、
御大はムウ>蟹魚 って思ってるってこと。だからまあ説2が有力なんじゃないの。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:10:16.07 ID:y/5ApIjh0
>>284
ムウやシジマも不意打ち食らうんだぞ。
牛が特別不意打ちや毒に弱いわけじゃないよ。

ハーデス城に居た蟹はなんだったのかね。
ムウに殺されたけど黄泉比良坂経由で頑張って這い上がってきたのかね。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:14:15.56 ID:UQIAiPJX0
>>295
2はないだろ。
台詞からしてムウは蟹魚が死んだことを確信してたし。
ガチ勝負で蟹魚がかろうじて死を免れたとしても矛盾はないぞ。
死んでようが死んでまいがムウの勝利には変わりない。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:16:57.41 ID:UQIAiPJX0
すまん、>>284の「演技」を読み落としてたわ。
俺は蟹と魚はガチで負けたけど死ぬのだけは何とか免れた説だわ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:17:43.53 ID:idjz7aMPO
>>293

OVA十二宮編の白銀蘇生組は青銅に襲いかかるけど真意は「アテナの元へ急げ!」って描写があったのに蟹魚は…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:19:08.32 ID:Sdra9D4a0
>>297
まあそうだね、すまん。あの描写で2を取るのは妄想が過ぎる。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:28:06.52 ID:l+GVpb5I0
>>295
シオン以外では誰も通過出来ないってことはサガ達でも厳しいってことか。
冥界編通しだと車田はシャカとカノンへの思い入れが抜きんでてるのかと思ってたけど
意外にムウへの思い入れも深かったんだな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:29:13.40 ID:it/z9Pkb0
>>299
OVA十二宮編のアルデバランさんも真下の宮が攻め込まれてるのにロリ娘に貰った花眺めて油断してて毒食らっちゃったし・・・
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:14:21.09 ID:XtQfwI2+0
千日戦争や相討ちでも通過出来ないことに変わりはないぜ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:26:59.27 ID:Qq9cMH+H0
>>295
まあ俺もムウ>蟹魚はみとめるわ
>>262でも言ったけどムウと蟹魚じゃムウのほうが圧倒的に強いけどムウとシュラ、カミュじゃ大差はない
これと同じようにシュラやカミュくらいなら蟹達でも運がよければ勝てるかもしれないと思う
牛もムウが言う限りは3人がかりでもない限りサガ達ともそれなりにやりあえるっぽいしね

ムウVS蟹魚にかんしては二人でやって勝てればそれでいいけど負けそうになったらテレポートみたな感じじゃないかと思う
蟹魚が弱いのにはかわらんが極悪人ではないことは確かだと思う

牛もイケメンじゃないし弱いけどすっげーいい人なとこが好きだな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:09:44.08 ID:eMjeOj+m0
>>242
言われてから気づいたが確かに
杯座聖衣装着の水鏡は何かを受け止めてるポーズだね
水瓶座の黄金聖闘士との関連もしくは因縁はなにかしらあると思っている
が、水鏡がそこまで行けるかな?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:09:56.46 ID:XXx69znB0
ああ、オックスさんは心のイケメンだからな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:15:57.33 ID:r2UuIHCW0
あの杯座の受け皿、どうやって手にくっついてるか良く分からんよな。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:39:55.25 ID:eMjeOj+m0
ちゃんとした分解図が欲しいな
斗馬は出番と同時にあったのに

ここの誰かがクラテリスの産湯とつぶやいたレスを見たが
確かに赤ん坊ぐらいならまるごと入れそう
出るときが問題だ
誰か布かマントを・・・
今出てる黄金は誰もマントつけてないな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:55:11.51 ID:nOKwOZexP
>>308
NDの時代はマントが存在しなかったから・・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:14:01.05 ID:eMjeOj+m0
あるだろw ・・・あるよね?
時代背景的には物品が不足してたとか?
盗賊がいるから結構困窮した世の中だったのか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:51:02.81 ID:pXcu4G/1O
マントないんじゃね? この時代は
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:15:02.97 ID:RBz9jpcTO
当時はたまたまマントダサいみたいな風潮だったんじゃね?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:17:29.98 ID:VQrCFmkw0
庁舎ノーネクタイ風潮だったみたいなもんか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:21:03.07 ID:XcCVYhPN0
きっとみんな洗濯でもしてたんでしょ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:26:53.33 ID:mN+R1UJt0
カニがマントをひらめかせて、颯爽と登場するに違いない
蟹「俺はキャンサーのロブ・スター」
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:51:36.98 ID:wm1M4Aq8O
>>296
あの時のカルディナーレならシジマどころかイチローだって牽制球で刺せそうだ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:26:54.37 ID:aVDCKrSvP
>>288
> テレポートは誰でも出来るわけじゃないでしょ

いや後半はもはや誰でも…
老師の後をすぐに追えた紫龍、
聖域の異変を感じ取った瞬(in日本)と氷河(inシベリア)が
程なく白羊宮前で合流できるのはそうとしか…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:36:43.51 ID:yhhG6lecO
現代魚は正直力こそ正義!と言う割にそこまで強い印象はなかったが過去魚はマジで強そうに見える。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:41:30.52 ID:+89WNZoS0
今のとこ過去黄金は童虎シオン以外はほぼ同格っぽい雰囲気だな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:19:03.88 ID:BFn7M3YV0
そうだな。
その分アベル/カインだけ振り切れてそうだが。
一体どう処理するつもりなのか。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:21:05.76 ID:ar1BXfKX0
黄金で舞空術つかったことあるのって蟹と乙女だけだっけ?
アイオロスも羽あるから飛べるのか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:52:42.05 ID:hWmcAGqS0
ムウは?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:57:54.91 ID:hWmcAGqS0
あと舞空術じゃないけどアイオリアが日本に来た時テレキネシスで星矢とシャイナを病院から引っ張り出したな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 07:56:45.51 ID:ym2vIcGf0
カインアベルは多分自壊するタイプ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:16:59.82 ID:wgZ5dMU60
「テレポート山陰」ってニュース番組思い出した
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:49:04.16 ID:QwNLyKDZ0
カイン/アベルは前作の黄金聖闘士達と比べても描写が飛び抜けすぎてるんだよな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:38:45.94 ID:NZlCOhazO
もうすでに過去の聖戦とは流れが違うのだからどうなってもおかしくない。誰が生き残り誰が死ぬかも
変わってしまいそう。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:07:20.20 ID:tYrz+6Ej0
水鏡が三巨頭としてまだ未熟なのでカイン達が飛び抜けて強く見えるだけで
実際はちゃんと黄金聖闘士レベルに収まる実力だという可能性もある。
でもそれだとオックスさんが情けないことになってしまうんだよな・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:14:10.93 ID:SlhRZDYF0
俺はオックスさんの攻撃のダメージが凄かったからこそのあの体たらくなんだと信じているよ
そもそも黄金三連戦+一輝なんだからさ…これを耐え切ってるだけ凄いぜ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:16:19.72 ID:NZlCOhazO
オックスはドラゴンボールで言えばクリリンやヤジロベーみたいなもの。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:31:07.89 ID:yhhG6lecO
ヤジロベーは結構肝心な所で活躍してるんだぜ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:36:31.70 ID:nB2qTYBj0
そんなまるでクリリンのほうは役に立ってないような言い方だな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:41:12.60 ID:i+jGXz0uO
歴代牛が全く役にたってないってことでしょ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:46:29.17 ID:Q2eAeDoU0
描写されていないだけで酔狂が攻撃するとき
すでに感知できない位置から即死攻撃を受けていて
あの構えはその見えない敵を葬り去ったための形なのだ
つまり牛さんにとって酔狂なんざ眼中になかったということなのだ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:52:42.50 ID:i+jGXz0uO
>>334
だったら描写してやれよw
省略する意味がわからんw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:25:31.58 ID:Z42HFw05O
パンドラ様の命令を無視して乗り込んでいたワイバーンとパピヨンとディープが
牛の最期の一撃でまとめて葬り去られていたとはな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:32:28.33 ID:YEcjgiSN0
それが本当なら、俺オックスさんに今までの非礼を土下座して謝る。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:30:13.79 ID:ar1BXfKX0
ドラゴンボールの話出てて思ったが
星矢のキャラってDBやジョジョにも負けないくらい強いよな
そのうち光速を超える神速とか惑星破壊を超える宇宙破壊とかやりそうで恐いな
クロノスあたりはザ・ワールドを使いそう
ムウ様のテレポーテーションはDBの瞬間移動みたいなものなんかな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:37:47.55 ID:nB2qTYBj0
地球上だけでなく宇宙人相手でも原始でできてることに違いはないから絶対零度で凍結できるのか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:41:18.99 ID:Q2eAeDoU0
なるほど、神は原子でできてないから絶対零度でも、凍結させられなかったのか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:08:31.52 ID:tYrz+6Ej0
というか相手も熱持ってるんだから普通なら絶対零度の凍気ぶつけても絶対零度に達しないよな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:17:22.41 ID:ym2vIcGf0
絶対零度の固まりを浴びせて冷却するんじゃなく、原子の運動を停止させて温度を下げるんだからな。
相手の体温ぐらいなら強制的に空気中に放熱させてしまうのだろう。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:54:30.53 ID:ar1BXfKX0
星矢の世界に物理の法則は通用しないからな、キン肉マンと同じ
絶対零度の100倍とかないし、普通物質は光速移動なんてできないだろうからな
そもそも技くらったら絶対に上に吹っ飛ぶ時点でおかしい
まあそれがいいんだが

まじめに考えるなら
小宇宙とは本来神の力であってその神の力を使えるのが聖闘士なんじゃないかと思う
だから物理なんて関係ないんじゃないかな、神ならなんでもできると

人間=六感まで、聖闘士=七感まで、神=八感まで
てな具合でね聖闘士は人間以上神未満なんだろう
つまり聖闘士になるってことは神に近づくってこと
ゆえに神にもっとも近いといわれるシャカが聖闘士最強とか言われるんだと思うわ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:05:23.65 ID:ybBJIPDFO
フルカラーやめたんだ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:09:11.62 ID:MBZTHOY60
>>343
コスモスペシャルではまったく逆の設定なんだよ
神話の時代にでかいコスモ持った奴が神を名乗った
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:21:39.62 ID:ar1BXfKX0
>>345
そうだったのか〜まったく知らなかった
情報センキュー

じゃあ神は小宇宙よりもっと強い能力を持ってんのかな
それが八感(魂?)なのかなあ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:23:12.75 ID:BFn7M3YV0
キン肉マンやドラゴンボールに例える前にまず聖闘士星矢読めよ。
ビッグバンによって出来た宇宙の無数の存在がいわば小宇宙。
小宇宙は気でも超人強度でもないぞ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:24:29.55 ID:nB2qTYBj0
エイトセンシズだいわれたときこの先ことあるごとにナインセンシズだテンセンシズだ増えていくのかとボーゼンとした少年時代
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:40:16.36 ID:yhhG6lecO
増える前に終わって良かったのかもしれん。いや、まさかNDで…。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:48:18.67 ID:Pap0KCLs0
セブンセンシズは語呂が良くて結構好きだったんだが
エイトセンシズはなぁ・・・
ナインセンシズも響きはいいと思う。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:04:54.01 ID:ym2vIcGf0
心配しなくてもエイトセンシズも別にセブンセンシズを越える能力というわけではなかったから
以降はむやみに増やすつもりは無かったと思う。あくまで生命の根源、小宇宙が物語の主軸。
オリンポスの神々でさえ主に発揮しているのは小宇宙だった。
その後が有ったとしても、おそらく次の段階はビッグ・ウィル(神々の意志)とかになっただろう。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:43:18.57 ID:Zzldk04f0
>>347
それは何か言ってるようで何も言ってないのと同じだ
そもそもクリシュナさんの言によれば、コスモ=クンダリニー
チャクラが生み出す力だから気と同系のものとも考えられる
それに"人体内小宇宙"と言うのは"太陽のエネルギー波紋"と同じく
タオ(仙道)から来てる発想だろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:47:32.12 ID:4Y1/Py8n0
>>345-346
いや、神々の意志(ビッグウィル)を発現させた(=神の魂を宿した)人間が「神」を名乗ったんだよ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:00:22.93 ID:RfnLNeAa0
七感が小宇宙ですとかムウが言った時はナンノコッチャだったけどそれをシャカと一輝の対決で
ちゃんと描き切った時は感動したな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:26:11.42 ID:nB2qTYBj0
劇場1の星矢「俺たちのエネルギーの源となるもの。みんなだって持ってるはずだ、自分だけの小宇宙を」
DB悟飯「気は誰にでもあるから」
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:27:55.69 ID:BFn7M3YV0
>>352
えー。
クリシュナは小宇宙とその爆発エネルギーをインド哲学的に解釈してるだけじゃないの。

それに人体宇宙論を直に仙道に結びつけるのもどうよ。
仙道、気の概念がバトル漫画に与えた影響は大きいのはもちろんその通りだよ。
しかし星矢については、小宇宙=ミクロコスモスの概念が古代ギリシア哲学にある以上そっちからの引用が自然じゃない?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:30:47.57 ID:ar1BXfKX0
>>353
人間は神が作ったんじゃないの?
たしか初めの神はカオスって聞いたことあるけど

>>354
エイトセンシズはいまだにようわからんのだよね
冥界以外じゃ使い道ないのかね
そういえば童虎とカノンも冥界に行けてたけど八感に目覚めたんだろうか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:40:47.23 ID:KxInWFk7P
>>357
ギリシャ神話と星矢世界の設定が同じとは限らない。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:42:52.90 ID:4Y1/Py8n0
>>357
神はそれまでは魂だけの状態で、人間を生み出してから、それを地上で活動するための
肉体として自分達の魂を宿らせたということ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:46:14.49 ID:4Y1/Py8n0
>>358
「星矢」(というかコススペ)の設定だと時の神クロノスが宇宙創成のビッグバンを
起こしたことになってるしな。
(古代ギリシアの密儀宗教オルフェウス教でも時の神クロノスが原初神だが)
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:10:11.82 ID:tYrz+6Ej0
カオスは神と看做す場合と神と看做さない場合があるらしいね。
オケアノスを原初神とする場合もあると聞いた。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:12:35.76 ID:ar1BXfKX0
やっぱりクロノスがラスボスっぽいですな
オリンポスその他→ゼウス→クロノス
の順でしょうか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:21:37.00 ID:iQZfXJdS0
必死こいてコススペの設定を拠りどころにしてるやつらはこの後何度でも
御大にちゃぶ台ひっくり反されてorzになると思う。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:37:44.40 ID:qVE2OHmXO
太古の人間で八感で生死超越した(+α?)のが神、(八感あるからいま神に近いのがシャカ)、
ってだけならあくまで現実世界(の歴史や科学)ベースに、
超常の力が存在する世界観ってことでまとまるんだけどな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:40:08.48 ID:qVE2OHmXO
いやまてダメだなガチ冥界とかあるし。
やっぱギリシア神話の設定を大事に使ってくれ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:12:23.53 ID:6akAyh+oO
でも神々以外で星矢で神話の設定が反映されてるのは極一部だよな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:14:16.11 ID:ZzGX2+E20
星矢はギリシャ神話だけじゃなく
いろんな神話、宗教、古典、言い伝え、伝説などを混ぜ込んでるからな
六道あるのに冥界もあったりするし
星矢の世界じゃ地獄界=冥界なのか?

極楽浄土=エリシオンも確定だと思うけど
六道輪廻の天界=天界編の天界ってのは違うよね?

そもそも仏教の釈迦がギリシャ神話のアテナの手下ってのがなぁ
アニメじゃ北欧神話のオーディーンもポセイドンの言いなりだったし
ハーデスのとこにもファラオとかいるしな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:31:27.84 ID:Zb6QtAlCO
何をいまさら
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:13:13.98 ID:CGHNUL0y0
人間の全ては神が与えたものだと作中で言われてるからなぁ。
人間が神になったというのは違うんじゃないか?
全ての神が元人間ではなくて、極めて稀に人間から神に昇格した者もいるというならまだわかる。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:27:55.07 ID:J01Pb/UWO
あの世ではなくこの世が地獄であり冥界なんだけどね。仏教で言う六道は全てこの世の事でしょう。
全てこの世界にある。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 02:40:04.81 ID:uPZfkFDV0
神とその尖兵たる闘士(人間)の力の差がありすぎて、闘士の存在意義が不明瞭なんだよね。
闘士同士が命がけで戦っても、結局は神と対峙せざるを得なくて、神に対して人間は
ゴミみたいな扱いで最終的には神同士の戦いで決着だし。
最初から、神同士でやってくれって感じになる。
人間が小宇宙(というかセブンセンシズ)目覚めることで戦闘力的には神に匹敵する
(寿命は人間の限界まで)位の設定がないと、闘士の力量で撃退できないよ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 03:03:06.82 ID:1vdJk7IE0
>>367
お前は釈迦ってのは何の事だと思ってるんだ?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 07:48:35.78 ID:y6NkFinB0
>人間の全ては神が与えたものだと作中で言われてるからなぁ。
神が自分で言ってるだけだけどね、そしてその神が創ったとは言ってない
他の神が創ったものをあたかも自分がつくったかのように言う神かもしれんぞ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:47:05.60 ID:gE349ijb0
作中で言われてるには、かつては全員がセブンセンシズに使えるのが当然の時代が有ったという。
ビッグバンで宇宙に散らばった意志が人の形を取ったと言っても、原初の人間たちは形が似ている
だけで、今の人間とは大きく異なる存在だったのだろう。ハーデス本体を産んだというクロノスとレア、
それらと同じ肉体を持った高等種族(=ティターン神族?)。タナヒュプやヘカーテなどがそれらに近い
存在で、ゼウスハーデスポセイドンはその中でも特に優れた力を最初に発揮した者たち。

今の退化した人間たちに全てを与えたのは、彼らオリンポスの神々なんだろう。
ポセイドンは『すべては神が与えたもの』 アルテミスも『人間など神が戯れに創った土偶』と言ってる。

現代の人間でも稀に神の領域に達する者もいるらしいがね。彼らは仏陀やキリストと呼ばれたという。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:44:40.76 ID:uUQNKxyTO
ああ、アルテミスの土偶発言忘れてたよ。
今の設定を確認できる重要なセリフだね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:23:30.94 ID:ez/sSxQb0
オリンポス以外に神々がいるのかはわからないけど(てかクロノスとかもか)、もしそいつらが作ったとしても
ポセイドンアルテミス発言でオリンポス神が作ったかのようになるね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:26:26.16 ID:Sdcu1jlU0
日本人がある技術で作った
「人間が作ったニダ」「アジア人が作ったニダ」「俺らの技術ニダ」「俺らはすごいニダ」
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 14:00:12.61 ID:6akAyh+oO
アルテミス様はせっかく出てきたのに微妙な存在感だよな…。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:41:01.27 ID:xx8XFUbf0
個人的に、人間と神の間に絶対的な壁があるからこそ、
星矢たちの起こす「奇蹟」が面白いのだと思ってるので、
黄金や三巨頭のような最高峰の闘士でも
神々の戦闘力には遠く及ばないという設定には特に不満はないなぁ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:47:50.24 ID:O/2fT/Lz0
要は小宇宙です、の世界で人間と神に差がなかったらつまらんよね。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:03:16.18 ID:gE349ijb0
人が頑張れば神に匹敵するなら、そんな可能性のある戦士を12人も抱えてるアテナ軍は異常だからな。
神同士に互角に近い力が有るから、人間の僅かな頑張りで最後の勝敗が分かれるというだけでも充分。
闘士たちの存在が無意味なんて事はないだろう。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:26:42.92 ID:O/2fT/Lz0
アテナは別に神でないと殺せない、なんてこともなさそうだし。
冥闘士なんかは冥界の管理もしてるよね。
何故単純な戦力比較で不要論が出てくるのか理解に苦しむな。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:51:54.95 ID:ZzGX2+E20
そういやハーデス編で仏さんがシャカに何か深いこと言ってたな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:26:23.26 ID:2vBqZiU70
でも、その考えだと神聖衣ってのは禁じ手だよな・・・。
5人もの人間が神の域に達してしまった・・・。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:30:10.07 ID:OgTzLBOl0
6人目のユニコーンの神聖衣まとった聖闘士まだー
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:51:49.76 ID:6akAyh+oO
そういやNDでは過去世界にユニコーン座の聖闘士っていないのかね。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:57:18.94 ID:O/2fT/Lz0
>>384
作品終盤だからこそ許される展開だね。
そのまま物語を続けると絶対ダレると思う。
実際NDでは戻してしまったわけだし。

まあタナトスあたりなら反射能力無いし星矢や一輝が攻撃当ててるから
トレミーが無駄遣いした黄金の矢を当てればダメージ与えられるかもしれんなー。
黄金の矢もアテナの楯も内乱でしか役に立ってないのでNDで上手いこと使って欲しいな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:57:41.66 ID:gE349ijb0
>>384
それも含めてアルテミスたちは怒ってるんじゃないかね。人間にそんな力を与えるやつが有るか、と。
人間にびびってると思われたくないから、これ以上人間に加担すると天帝のお怒りを買うぞ、と直接
指摘するのは避けてるけど。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:48:51.59 ID:NI68GwGCO
今ごろ赤ちゃんになった沙織さんのオシッコやうんちの世話をしてるシジマさんの姿が予想される
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:20:05.44 ID:E/Uun7ld0
>>387
トレミーの矢は沙織に当たった奴以外幻影だったと思うよ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:28:47.91 ID:Zb6QtAlCO
いつもアテナを助けるワンパターンだから
たまには乗り込んで来た敵のボス(神)を捕らえて相手が助けに来るパターンが見てみたい
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:36:27.75 ID:O/2fT/Lz0
>>390
そのアテナに当てた挙句、楯で消したのが無駄遣いと言ってるわけだが。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:23:43.13 ID:0CvK1UuF0
まー後々のことを考えるとたしかにアレは無駄だったよなw
いや、物語的にはこの上なくクリティカルではあったけどさ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:51:48.35 ID:E/Uun7ld0
シジマさんは授乳はどうしてんだ?
火時計着いてないけど、決着するのに12時間かかったら何回か必要だろ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:04:52.92 ID:eSSzwdy+P
念動力でどっかから取り寄せるとか

…ってことは出来んのかな十二宮
テレポートは不可能だけど
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:11:34.34 ID:A7NRnElbO
「ハァハァようやく毒薔薇園と双魚宮を抜けたぞ…しかし赤ちゃんアテナが泣いてやばい
聖域までいけば乳もあげられるだろうがこのままでは次の宮も突破できるかどうか…」
「まかせろ(ザシャア)」
「むう…!お、お前は…仮面の黄金聖闘士!水瓶座の○○!」
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:32:25.63 ID:jlyAKC5UO
やめろwww
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:37:41.09 ID:NSk4Y+gK0
そもそも当代アテナも聖域で育てられるはずだったから。
山羊乳でもやるつもりだったのかのう、シオン
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:43:37.44 ID:qClWAwjK0
つまり山羊の居る磨羯宮まで行かねばならんと…
別に星座にちなんだ動物なんか飼わないよな…猛獣とか有毒生物とか居るのに
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:50:00.71 ID:MiCfwX6g0
>>398
そこは牛でいいだろ
なぜに山羊
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:50:06.79 ID:uynBcxHiO
>>398
街まで降りれば粉ミルクぐらい調達できんだろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:51:44.96 ID:0CvK1UuF0
乳母とかいなかったんかね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:56:40.88 ID:NSk4Y+gK0
>>400
だってギリシャだから
山羊乳は人乳に近い
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:59:46.19 ID:uPZfkFDV0
>>401
前聖戦時代に粉ミルクあったの?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:00:54.15 ID:gE349ijb0
以蔵さんなら普通に庭にヤギ繋いでても似合う気が… 牛の乳飲む習慣も無かっただろうし。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:01:09.11 ID:apw1MWcR0
神に近い男に母乳を出すことなど造作もない!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:04:32.48 ID:uynBcxHiO
>>404
あそうか

んじゃ街で母乳を分けて貰うがよろし。
水瓶座聖闘士に冷凍保存してもらえば当面ばっちし
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:13:42.54 ID:CUcSPnRs0
実はシジマさんは女聖闘士だったり。
神に近いから聖母マリアばりに処女でも問題なし。
白薔薇で死ななかったのも脂肪厚のおかげ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:14:43.81 ID:0s6AZA3V0
>>403
ゼウスが山羊の乳で育ったのもそれか。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:04:30.30 ID:6akAyh+oO
子育てのスペシャリストの一輝の出番だな!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:11:02.16 ID:GgEL6TZD0
なんか12宮超えして青銅と赤ちゃんアテナが合流した後
「なんと?!アテナを元の姿に戻すには〇〇まで連れて行かなければいくしかないのか!?」
「そ・・そうだ。しかしそこに辿り着くまでには〜」
とかいって動ける味方全員で赤ちゃんアテナを〇〇までリレーする図が浮かんだんだがww
赤ちゃんアテナをあやす一輝はぜひ見てみたいなw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:12:55.56 ID:GgEL6TZD0
誤 〇〇まで連れて行かなければいくしかないのか!?」
正 〇〇まで連れていくしかないのか!?」

しくじったスマン
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:14:07.61 ID:httqvDkg0
13歳にもどったら服はどうなるの
車田が久々に乳首とかかくとも思えんし、聖衣着た状態で戻るのかな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:46:08.36 ID:9xBWBWit0
>>413
黄金の矢が抜けたらドレスの胸の穴が消えたり、
黒いTシャツや中国服着た上から聖衣装着したら
白いアンダーウェアになったりする車田漫画だ。
成長したら服も自己復活するよ。
たぶん・・・

十二宮突入前までは結構ちゃんと描き分けてたんだけどね。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:28:04.99 ID:Hyrp7YbJ0
素っ裸の赤ん坊を描いておいてそれはないと思う。アンダーウェアの変貌ぶりは確かにすごいが、
一度服を失ったらけっこう律儀に裸を貫き通す漫画な気も。斗馬も上半身裸のままだし。
乳首はないとは思うが、人のいないところで肩から上ぐらいの裸っぽいのぐらいは描かれるかもよ。

まあ目を背けてマントを差し出す聖闘士とかがその場にいてもおいしいけど、ぶっ殺しモノでもある罠。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:45:02.47 ID:VbjzwHwn0
しかし老師が脱皮した時もズボンの丈が伸びてた気がするので
身体を包んでいる布がちょうどいいサイズに伸びました、くらいはありそうな気が。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:02:41.31 ID:WCTh/l4tP
しかし上半身は裸という罠

となると上半身か下半身、
どちらかしか覆えない程度しか切れ端は伸びんことに
さあどちらを取るか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 05:05:22.38 ID:ejD+SpMLP
そこはたぶん空気読んだアテナの聖衣が飛んできてシャキーンと装着
赤ん坊に装着させた途端なぜか元のサイズに戻る、なんてのもありかも
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:50:42.58 ID:72DjmRUD0
す・・するとまた全裸に聖衣ですか、やっぱり?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:51:18.96 ID:IoX9KcI0O
まあたとえアテナが全裸でも青銅以外は動じない聖闘士ばかりだろう。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:10:46.89 ID:BtpDOsej0
だよな
女子中学生が全裸でいたとしても
俺ら別に動じないもんな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:41:30.84 ID:YgWkJ3XS0
まあ、正直にいって御大にそういうもの求めてないからなぁw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:34:41.42 ID:HIfnCP+M0
CHARGE!の前例があるだろうが
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:34:54.65 ID:cEgXbrvSO
ひょっとしたら今回はアテナ沙織は赤ん坊から更にどんどん若返り続けていくとかありそうじゃない?
3日以内に聖戦を終わらせないと生後3ヶ月、1ヶ月、新生児とどんどん縮んでいって最後は消滅してしまうとかw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:58:38.07 ID:E3nkm36I0
若返らせたんじゃなく狂わせたんだから沙織(30)になる可能性も
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:00:59.93 ID:/EulENB80
氷河がヘカーテから正常なテロメアの残ってるアテナの髪を受け取って持って行けばあるいは
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:27:42.07 ID:4fgozKju0
>ヘカーテから正常なテロメアの残ってるアテナの髪を受け取って持って行けばあるいは

確か新スタートレックでそんな話があったような・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:41:24.97 ID:cEgXbrvSO
>>425
沙織(30)も見てみたいかもw
なんかシャイナさんが強引にクロノスに交渉して同じく赤子化とかもひそかに期待・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 17:41:41.45 ID:IoX9KcI0O
三十路の沙織さんとか女ざかり過ぎて邪武が鼻血出すレベル。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 18:14:39.84 ID:WCTh/l4tP
リン2の双葉(推定32歳)は女学生の時より更に綺麗になって(´д`*)ハァハァ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:39:29.19 ID:VbjzwHwn0
13歳であれなのに、さらに育ったりしたら嫉妬に狂ったビーナスが攻めてきて天界編が始まるぞ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:54:11.05 ID:zkfRBhmK0
>>430
フッ貴子姉さんも良かったぜ…沙織さんだって三十路になっても顔変わんない気がする
別に描き分け出来ないと言ってるわけではないよ多分
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:36:38.54 ID:cEgXbrvSO
今の赤ちゃんに戻された沙織を邪武が見たらどんな反応するか楽しみだなw
俺はハアハアするほうに賭けるが
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:39:50.64 ID:0LHjvZ8x0
>738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:30:31.15 ID:ndJoPcwo0
>4月までの単行本予定にNDが無い
>…大体コミックス発売時は発売に合せて掲載されるってことは
.>5月以降の予定か?しかしLCは4月予定
>こちらも3回ともND発行時は発売期間ずらすパターンだったので
>まさか…6月か?でもそれじゃもう春じゃないしなぁ…
--------------------------------------------------------------------

5月の新刊情報にNDが無いので、この人の予想確定で最短でも6月っぽいね。
LC最終巻?は二か月連続発売で5月に出てしまうようなのでLCとの抱き合わせ販売に関する
推測はハズレだけど。あれかね。去年張り切りすぎたんかね…


435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 00:14:43.34 ID:UXmG5Xj5O
今頃氷河って何してんのかなー。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 04:44:59.66 ID:KPTUdwdE0
マーマと一緒に寝てるんじゃないかな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 11:02:47.56 ID:ppVyB3Y90
いやいや氷河はすでに出てきただろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 11:14:41.43 ID:pe/03SZs0
取りあえずスターヒル登ってんのかな。天辺まで着いたらどうするのか分からんが。
一輝や斗馬が来れるんだから行けない事も無いよな。最終白鳥でも翼は生えるし。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 15:19:38.08 ID:74oT4wvFO
斗馬はともかく一輝は理不尽が服着て歩いてるキャラだから一緒にはできないべ…

しかし6月以降か。この漫画を楽しみに生きてるおいらには辛い展開だ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:25:15.24 ID:Ul+RfDg+P
「既に身内の先駆者が居る」状態なら
小宇宙を辿って来れるとかなんとかあるかもしれん。

がオリンポスには沙織も瞬も一輝ももう居ないし
やはり一輝みたいな理不尽キャラと同じじゃ納得行かんので
なんとかうまい理屈づけの経路を見たいもんだ。
星矢の腕に巻かれた花の鎖ちょっと千切って拝借するとかかな…バチ当たりだが。
一番スムーズなのは斗馬取っ捕まえて道案内させる方法かな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 18:57:14.66 ID:kLJCcWTUO
やる気ないなら連載しなけりゃいいのに。馬鹿みたい。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:27:10.97 ID:rrvSWtX00
ギリシャ神話調べてたらアルテミスとヘカーテって同一視されることもあるらしいね
月が形を変えるように3つの顔を持つとかなんとか
本家神話や異説と整合性持ってほしいわけでは決してないが
アテナの助けになったヘカーテがアルテミスの別の顔と考えるとちょっと感慨深い
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:32:52.84 ID:J5PVh70q0
>>442
なんのかんの言いながら妹大事とは星矢世界の住人らしいな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:46:52.17 ID:KeiGAnVK0
もうかかわり合いになりたくねーって言ってたけどな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:53:20.49 ID:R7yekOsWO
5月には再開してくんねーかな 単行本はいつでもいいからさあ

446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:58:16.93 ID:kNK6mRV40
続きが気にならないほどの糞すぎる内容だったらこんなやきもきしないのに
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:53:16.90 ID:kLJCcWTUO
やる気のなさは糞以上。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:19:30.32 ID:l3HrTbKu0
>>誤 やる気ないなら連載しなけりゃいいのに。馬鹿みたい。
  正 やる気ないなら連載しなけりゃいいのにっっ!!馬鹿みたいッ(涙目)

続き気になるよなw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:22:48.49 ID:rixJFQQvO
沙織さんはともかく今回の戦いが地上の為では全くなく星矢の為なのを一輝や瞬はどう思ってるんだろ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:34:00.94 ID:WC6MuIhg0
一輝さんこそ地上より弟をとってしまう人ざんすよ。
星矢の危機を知ってるかは知らんが、なんだかんだでやる気満々なんじゃね。
瞬も親友だなんだって言ってるし、救えるものなら救いたいんだろう。
氷河も何の疑問もなくすぐにでも駆けつけたいって言ってる。熱き血潮の兄弟はみんな単純だよ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:03:51.53 ID:zkpkzATtP
星矢を救いたいと行動すること自体は立派に共感できる動機だろ。
ただこれまでの行いの報いを咎められたり新たに神々巻き込むとか云々
沙織さんとしてはここまで大ゴトになるとは思ってなかっただけで。

とはいえ今更「諦めろ」と言ったところで退きはしないだろうし
退いたところでもはやどうにかなる事態でもない。
些細なきっかけが次なる波紋を呼びそしてその波紋がまた…、と
世の事象の全てはそんな感じじゃないのかな。
星矢を救いたい、それ自体もまた原初のきっかけではなく
波紋の一つにしか過ぎないしね。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 06:08:47.68 ID:BAPHp2a3O
色んな神が絡んで来てドンドン話が大きくなってんだが
車田の寿命持つのかコレ?
前聖戦だけ描いてくれりゃ良かったのに
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 08:38:04.42 ID:QCWx1cTj0
そもそもまだ大して大ごとになってるわけではない。
今のところ星矢を救いたい同志が集まって個人的に動いてるだけの話。
まあ最終的には、かなり大ごとになるだろうが…
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:24:04.31 ID:BAPHp2a3O
思慮の足らん女神の考えが小さいだけだろ
聖戦起こってる時代に行く時点で大事だろ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 10:51:37.06 ID:xZKR2f7xO
確かに軽率な行いかもしれない
でも沙織さんが前聖戦に行ったおかげでオックスさんの勇姿が見られたのは評価する
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 11:06:03.72 ID:1uteTMYgO
しかしまあ青銅たちも今の赤ん坊になっちゃった沙織さん見たらなんて言うやら
聖戦の真っ只中で自分らの上司がアソコ丸出しでおもらししてる姿を見た日にゃ・・
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 12:34:28.25 ID:zq7I0/KcO
新たな属性に目覚めそうだ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 12:43:44.95 ID:P7kz6eRAO
天空のトウマ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 13:27:20.56 ID:xZlfnZ/N0
>>455
沙織が猪女神なのは今に始まった事じゃないだろ・・・orz
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 13:36:39.16 ID:SbQFOEts0
あれでも一応財団のトップなんだぜ
そっちはブレーンがしっかりしているんかね
聖域側の高位者って今のとこ魔鈴さんとシャイナさん16歳だもんなあ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 13:47:34.33 ID:/6JYT3FR0
そっちのブレーンは辰巳じゃないのか?
財閥総帥として招かれた世界の海商王のパーチーに同席してたの辰巳だけっぽいし
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:30:57.82 ID:rixJFQQvO
転んでもただでは起きないのが沙織さんの凄い所。ポセイドン編以外は一般人の被害ほぼないし。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:14:38.89 ID:kFe7p5Eq0
たぶんグラード財団は辰巳の手腕でもっていたんだよ。
沙織さんはお飾りみたいなもんで、実務は辰巳が全部やってると思う。
そういう状態の時は、部下のクーデターとかも起きそうなもんだが
辰巳はそこらの黄金どもと違って忠誠心の塊だから、その心配はない。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:44:16.18 ID:OybsVAhJO
斗馬はメタルフェイスに似ているな。魔鈴さんも華蓮さんっぽいし、
ツンデレのおいしいキャラになってくれたら言うことないっす。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:07:46.96 ID:UwP8h5f40
斗馬はあの後、置き引きに遭ったり道に迷ったり
サーカスに売り飛ばされたりしてると思う
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:15:58.54 ID:BlAOWOMn0
辰巳は沙織の秘書で光政時代からの忠臣が頑張ってるんじゃないの?

まあ沙織も成長してからは配下を思いやる性格になったしな。
神のカリスマでしっかり統率してるんだろう。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:29:20.21 ID:HaiNFdmFO
でも沙織さんって青銅一軍を結構露骨に贔屓してるよな。気持ちは分かるが。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:35:19.01 ID:qUlpockm0
贔屓というか普通に最強戦力だしいなくなられたら困るだろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 09:41:32.00 ID:C/ATsoBt0
仮にバンが同じような状態になったとしても
過去に移行なんて思うだろうか
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 11:18:45.37 ID:04XUmAgQP
それなら沙織以前に
読者がついてこない。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 14:44:57.89 ID:8PioO72T0
沙織を助けてそうなったなら助けてやろうとするとは思うが、単に弱いからやられて
死に掛けてるだけなら適当に入院させて、早く回復する様に祈るぐらいで済ませる。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 15:03:34.00 ID:WcelH+/K0
まあ、星矢はアテナの身代わりになってハーデスの剣うけたから
救いたいってのはわからんでもないが
多数の犠牲者を考えると贔屓が目に余る

天界での聖戦に備えてペガサスが必要 って後付けでてきそう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 15:41:02.51 ID:+XfxGmKx0
だってまだ星矢死んでないし。聖戦の死者とは違うっしょ。
あと必要以上のペガサス特別扱いというか神格化は、LCだけで十分ざんす。
最後の最後にものすごい後付け来たけどさ、基本雑草扱いのが星矢らしい。
天馬もそんな感じであってほしい。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 15:51:07.62 ID:HaiNFdmFO
瞬=ハーデスの依り代、の後付けに比べれば星矢の後付けは全然マシだろう。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 17:10:20.99 ID:7N2vLc4i0
連載当時に瞬=ハーデスの依代設定あと乗せは
河井=実は阿修羅を思い出して終りが近いなと思ったらほんとに終わった
メインキャラのあと乗せ宿命はろくな結果を招かない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 17:10:34.01 ID:zQS61i4i0
沙織さんはユリア、レオナとならぶジャンプを代表する三大カリスマヒロインの一人
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 17:40:54.03 ID:C/ATsoBt0
れおな?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 17:42:24.91 ID:sGt1ozzZ0
>>473
でも神話の時代からハーデスの野望を阻み続けたという
設定がNDで更に追加されちゃったぞ。>星矢
そのアテナと並ぶハーデスの宿敵と言ってもいいようなペガサスの聖闘士を
「たかが青銅」と侮っていたハーデス軍は謎だけど・・・。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 18:34:52.95 ID:KzuH4/SQ0
忘れっぽいんじゃねハーデス
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 18:35:33.46 ID:uSDQwPif0
ダイの大冒険のレオナ姫のことだろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 18:55:06.36 ID:C/ATsoBt0
ユリアってカリスマなの?
男に惚れられまくるのがカリスマなの?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 19:01:49.31 ID:LlQiehAkO
レオナとかマニアックすぎる
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 19:34:43.28 ID:3xFBNYTuO
パンドラさんが言うには聖域に降り立つまでは強大なコスモだったのが急激に小さくなったと言ってたから、
沙織さんは聖域に降り立つ直前までは13歳の姿だったんだろうね、ようやく着いた〜って思った矢先、
急激に身体が縮んで赤ん坊まで戻ってしまったみたいだから沙織さんさぞかし無念だったろうな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 19:44:20.10 ID:8PioO72T0
>>478
大げさに解釈しすぎなんだろう。どうせこれまでの歴代ペガサスがやってた事なんてもう少しで
ハーデスがアテナを殺せるという所に飛び出して代わりにぶっ殺されてるとかそのぐらいの事。
冥王軍からすれば何故かいつもアテナの傍に居る事が多い、鬱陶しいブロンズぐらいの認識。

今聖戦がほぼ最大戦果で、流石に毎度これは偶然じゃない、とやっと本腰を入れたのが現在。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 21:11:46.17 ID:LKkLzQxi0
いつも「たかが青銅」となめきってるから毎回阻止されるんだろう
やはりオックスさんくらいの貫禄がないと油断されるのは必定
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 21:19:47.14 ID:LlQiehAkO
あの時本気を出してれば…
あの時殺しておけば…
漫画ではよくあることです
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 21:41:53.85 ID:BlAOWOMn0
>神話の時代からハーデスの野望を阻み続けた
こんな描写あったっけ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 22:21:46.74 ID:Nj63E0YKO
たぶん沙織さんのセリフだと思うのだが正確には
「神話の時代からハーデスの地上侵略を阻止してきた星矢を…いえ、ペガサスの聖闘士を」
なのでちょっと違う感じかもしれん。妄想掻き立てられるセリフではある。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 22:34:58.00 ID:BlAOWOMn0
それだと作中から読み取れる神話・前世・現世だけでも成立するね。

そういえば以前に、プロローグで場面が上書きされたから
神話の時代には星矢そっくりのペガサスはいないんだ、という主張がなかったっけ?
あれはやっぱりおかしいな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:24:34.90 ID:/yB2PaDb0
>>481
ユリアは南斗五車星を従えてたよ。しかも異様なほどの忠誠心があったし。
とまあ北斗の話はどうでもいいとして
言われてみれば沙織さんてカリスマあるよな
でもサガ達にうらぎられたのがネックだな

491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:54:16.05 ID:ObR6KPxSO
ペガサスは分かるが他の青銅四人の星座の聖闘士は天馬の時代にはやっぱいないのかな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:05:23.99 ID:gEUW6cGH0
NDだと老師が青銅からの昇格だから、この時代の龍星座も兼ねてたんじゃないか?
とは出てきたな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:13:28.57 ID:X+9ViP3EO
>>489
沙織さんには歴代聖戦の記憶はないしねw神話と現代だけでも苦しいけど一応成立する。
姉や兄のことなんかも、勉強して知識の上でしか知らない系なのかな。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:36:54.90 ID:yqb5HSHGO
黄金に昇格するのが遅かったんだな。シオンや老師は。戦いの中で力をつけたタイプなのかな。
シオンや老師が昇格する前は羊や天秤の黄金がいなかったのか。老いたから若い者に任せようという事なのか。
殺されてしまったのか。病死したのか。何かあったのだろうか、
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 02:27:59.38 ID:hWIzVxde0
青銅と言っても青銅聖衣を所持してる訳じゃなくて
階級だけ与えられてたのかねぇ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 02:36:54.48 ID:Z0e0t0T5P
>>472
> 多数の犠牲者を考えると贔屓が目に余る

犠牲者出たっけ?
この先はわからんが
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 02:42:51.54 ID:Z0e0t0T5P
>>493
勉強といっても
月の神殿もといオリンポスの行き方なんて誰に教わりようもないし
作中描写を見るに成長と共に自然と思い出して来てんじゃないかね
力も記憶も

お婆ちゃんになる頃には
全ての記憶も取り戻してるかも
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 04:34:08.09 ID:RT7Ti0YQ0
ええい沙織が幼女形態になるのはまだか
原作初期の刺さりそうなおかっぱではなく今のソフトおかっぱだぞ!
もしくはちょっと長くてもいい
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 04:59:25.71 ID:Z1c9Pm1J0
>>493
神話と現代だけじゃさすがに成立しないだろ。
「〜てきた」とか「〜できた」は継続のニュアンスがあるし。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 09:31:51.62 ID:uM88rrC40
>>492
そうか老師はドラゴン童虎だったのか
それなら百龍覇とかの名前も理解できるな
すげぇ、伏線消化したよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 09:38:11.26 ID:hkGb/EUd0
「神話の時代、わが肉体に唯一傷を負わせた男に瓜二つではないか!…いや前世でも一度会ったことがある…
そ…そうだあれは二百四十数年前…ペガサスはわが友であった…」
「おのれ、神話の時代から再び生まれ変わり余の肉体に傷を付けに来たというのか」
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 11:54:12.11 ID:ObR6KPxSO
ND1巻冒頭のハーデスは美形だがちょっとケバかった。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 12:46:42.87 ID:Gc6abaAQ0
>>500
いつの時代もいきなりゴールドになったセイントは活躍しない?
天狗になってしまうからか。エリート意識が強すぎるのもあれだよな。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 13:04:45.34 ID:yqb5HSHGO
天狗というか油断もあるし、コスモの大小もあるし、戦い慣れしているかどうかもある。
素質だけでは伸びない。実戦、経験を積まないと技術は磨かれない。能力が向上しない。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 13:28:27.87 ID:N4ZxWv7CO
>>500
でもバック絵も背中も虎なんだよね
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 13:32:18.19 ID:JRc6rJ8m0
星矢たちは試合や内乱で経験積んで行ったけど黄金は一応それ以前から細かい仕事で
実戦経験は積んでるはず
デスマスクは大勢巻き添えにしてる戦いをしたみたいだしシャカも暗黒聖闘士討伐に訪れてた
アイオリアは本気出したシャカを見た事あるみたいだから一緒に仕事した事あるんじゃないかと
シャカの目を開かせるってどんな凄い敵かと思うが
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 13:46:14.77 ID:RT7Ti0YQO
ああ、あれね
確かアルデバランと乱取り稽古した時に追い詰められて目を開いたんだよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:02:14.41 ID:76p7tIDy0
>>475
(設定)あと乗せ(展開)サクサク

>>497
アテナの壺のことは憶えてたり、アテナの聖衣のことは憶えてなかったりなw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:32:01.51 ID:lc8E49OI0
勉強本とか歴史書のようなもの、は聖域にある可能性もないことはない…のでは。
オリンポスの果てにクロノスがいるらしい、とか内容がアバウトなんだよきっと。
著者は歴代アテナなので穴だらけの内容とか。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:53:35.95 ID:yqb5HSHGO
クロノスは肉体を持たない神なんだろ。最強じゃないか。勝ち目がないし、存在していてもらわないと困る。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 15:51:12.23 ID:o35cVBCy0
なるほど、クロノスは実体が無いからダメージも受けないし痛みも感じないのか
それならひとつオックスさんに中の人になってもらってだな・・・
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 17:09:30.12 ID:lc8E49OI0
依り代になってもらうということなら中の人というよりは外の人、な気が…w
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 18:21:17.36 ID:ObR6KPxSO
クロノスの依り代か…ついに邪武の出番だな!
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 18:46:49.53 ID:4Xo6HRO/0
>>506
隣の宮だし実戦訓練とかで黄金同士で手合わせすることも度々あったんじゃない?
互いに手の内を知り尽くしてるから余計に
教皇の間でも「千日か消滅」を覚悟したのかもしれない。
シオンと水鏡の時も力量が対等であることと共に、
互いに手の内を知悉していることが千日の条件として挙げられてた。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 19:33:31.50 ID:0LQZGbaa0
でもクロノスって肉体がないといっても他の神みたいな魂状態でもないんだよな。
それで普通に力を振るえてるみたいだし。
あの小宇宙みたいな形態はオリンポスの神々よりも進化したものなんだろうか。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 19:59:26.80 ID:JRc6rJ8m0
>>514
シャカの目が開かれた時その場にいる全ての者は息絶えるのだって言ってるから何か凄い光景を
目にしたんじゃないかと
そんなシャカでもアイオリアとは互角だと思ってるらしいからライトニングプラズマは苦手なんかな
攻防一体と言われる天舞宝輪の体勢にも入れないとか
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 20:47:37.35 ID:CsA02pZc0
>>496
黄金7名冥界で戦死
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:12:36.83 ID:pFr0P6KHO
ギリシャ神話の神々は神敬介一人に倒されまくるザコ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:45:15.54 ID:9/b8pTohO
>>498
( ;∀;)人(;∀; )ナカーマ

途中経過すっ飛ばして何事もなかったかのように
しれっと成長&ロングに戻ってたら車田を一生許さない
何のために遅蒔き沙織ファンを増やしたというのか
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 23:51:13.73 ID:RT7Ti0YQO
軽くてスッキリよ
ウフッ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 01:44:39.80 ID:9aLzhLblO
せっかくのボブだし瞬以外のキャラも見るべきだよな。星矢とか辰巳とか邪武とか…。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:12:28.24 ID:NnAQaXDgO
瞬「僕の心のファインダーに・・・」
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:19:38.37 ID:fCsBjkxl0
辰巳があの場面見たら泣いてしまう
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:37:17.67 ID:NnAQaXDgO
幼少期より超高級馬毛ブラシにて一本一本丹念にブラッシングし
キューティクルの内側から輝き放つ玉のように美しい髪に仕上げてきたというのに・・・

てか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:26:10.99 ID:K5FHCg2k0
それだとただの変態じゃねーかw
でも「なんとおいたわしや」「瞬!お前が付いていながら…」
なんて大騒ぎしそうではあるな。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 04:06:20.81 ID:qt7vIY7O0
沙織はロングが好きだからしれっと戻ってくれても良いが
南ちゃんヘアーも愛せる
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 04:24:52.14 ID:iyUybfHiP
瞬は悔しがるのもいいが
やはりあそこは気持ちを切り替えかつ気を利かせて
「お似合いですよ」とひとこと誉めるのが
女性に対しての理想的な態度なんだろうが

無理なんだろうな
あれで「女性の命ともいうべき長い髪を…」なんて言っちゃう
古風な日本男児だからな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 07:33:30.05 ID:fCsBjkxl0
そんなことがさらっと言えそうなのはジュリアンくらいだw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 10:40:30.00 ID:fh/Biz9f0
長い髪は戦闘には邪魔だからな
皆、でっすーを見習え
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 12:16:14.85 ID:nNRaDX1j0
短い髪はスペックが低いからな
皆、でっすーを見習え
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 15:00:12.87 ID:9aLzhLblO
悔しがるならまだいい。一輝辺りならボブ沙織見てもスルーしそうだ…。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 15:50:23.72 ID:1uWSe/MtO
いやいや、この非常時にそんなコトを一々気にしてる方が変だろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 15:52:59.06 ID:1IIXNXEG0
>>528
善サガやヒュプノスも言えそう
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 15:58:06.97 ID:NnAQaXDgO
髪切った時点では特出すべき非常時でもない。

しかし一輝なら遠巻きに見て「あーなんか勝手に切りやがったなー」ぐらいしか思わなそう
星矢や氷河なら「いいんですか」ぐらい声掛けするかも知れんが
スルーというなら紫龍あたりが濃厚なような。なんも感じなさげだ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 16:24:17.43 ID:qt7vIY7O0
一輝は似合うとかさらりと言いそうだと思ったが
紫龍は自分もロンゲなんだからなんか言おうぜ人として
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 16:44:42.15 ID:pz8//K730
やあ沙織さん散髪したんですね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 16:47:40.25 ID:hRnhwRpj0
紫龍も普通に「女性の命ともいうべき長い髪ガー」って古風なこと言いそうだと思った。
けど本人も超ロン毛だからお笑いになるというw

まーやっぱりお供にぴったりなのは瞬しかいなかったということで。
538これが俺の最高の技だッ:2011/03/27(日) 17:35:43.08 ID:nNRaDX1j0

539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 18:16:14.40 ID:fh/Biz9f0
NDの沙織さんはイケメンだから瞬といるとどっちが男でどっちが女かわからんな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 20:41:29.56 ID:9aLzhLblO
てかせっかく女の園なのに春麗や美穂ちゃんの方が可愛いレベルばっかだったのが…アルテミスさんよぉ…。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 20:47:57.26 ID:qot/bIHB0
あそこは普通なら全部アシ任せにしてムダに美人ばかり描かせる所だよな。
少なくともウサミミ月衛士たちの方だけでも。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 20:51:06.01 ID:qt7vIY7O0
アシの描くモブは世界観を壊しかねない異物だよ…
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 20:52:54.48 ID:CbtTrrTl0
こち亀のモブ婦警もだけど絵が違いすぎて
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 21:50:56.47 ID:2URw6T6nO
デッドエンドシンフォニーの背景の妖精さんたちは可愛かったな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 22:15:51.58 ID:CbtTrrTl0
瞬のチェーン壊してる妖精さんもいいが、バランさんのときに出てきた妖精さんのほうがタイプだな
しかし、ネビュラストームで吹き飛ばされる妖精さんのポーズなんかすごいな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 22:52:55.41 ID:vHlOeAMcO
あいつら同じ奴らだろ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 22:55:05.86 ID:vHOQ6kJY0
由利先生はまだアシやってんのかね
あの人が描くモブならしっくりくる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:05:13.54 ID:PWi0tlRH0
由利さんはもういないって噂だった。あと由利さんの描くモブってビートXとかりんかけ2のだよね。
モブどころか端役まで任されてて逆に浮いてたイメージがあるわー
うさみみ月衛士は何コマかアシスタント絵あったけど、聖域の雑兵とかザコ冥闘士とか
全部御大画のブサイクなのが何気に嬉しい。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:12:50.61 ID:uvOSho9n0
絵コンテまで御大で
作画依頼すれば連載ペース早まるのもんかね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:14:59.05 ID:b45sPtSKO
ウサミミはマシな方だけどそれでもシャイナさんやジュネには遠く及ばんな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:22:43.96 ID:rTxhVH0P0
シャイナさんにウサミミかぁ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:27:17.72 ID:6KuQWAxC0
それはすごくいいな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 00:43:10.24 ID:4rbFclCr0
>>549
いつも絵の仕上がりは割と早いけどその前のネーム作る段階で時間がかかるというから
時の神に過去の御大を何人か連れてきてもらえば早くなる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 01:35:35.47 ID:35COFnDm0
>>551 キモい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 01:59:01.70 ID:5m37R/u10
シャイナ-仮面+ウサミミ=?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 02:23:03.89 ID:6KuQWAxC0
アルテミスの神聖衣
アルテミスと配下が着てる鎧って名前あったっけ?
天衣ではないよね?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 02:30:18.31 ID:5m37R/u10
聖闘士→聖衣
神闘士→神闘衣(アニオリ)
海闘士→鱗衣
冥闘士→冥衣
とくると
月闘士→月衣 とか?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 02:31:32.54 ID:5m37R/u10
月闘士じゃない月衛士だ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 03:21:32.82 ID:jLpPqnzk0
アルテミスの鎧は何か色っぽいデザインだよな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 07:13:50.33 ID:8opeDCLv0
個人的には鎧より肌色の布がいかん
一瞬おいおいすげえ露出してんなと勘違いしてしまった
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 09:26:54.55 ID:xkU4towe0
肌色の布といえば、ナウシカでそんなこといってる人がちょくちょくいるよな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 11:38:34.51 ID:2iuTui3M0
>>553
それ何てドラえもry
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:44:19.67 ID:v+5VjCIaO
フレギアス、ギガント出て来てくれないかなぁ、好きなんだよなアイツら
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 14:15:41.03 ID:b45sPtSKO
まず紫龍がいい加減出てきて欲しい。何故ここまで引っ張る…。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 14:38:45.52 ID:lxNOwzoL0
失明+若童虎と会っちゃマズイという色々のせい。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 14:40:49.47 ID:ceasOPwt0
氷河の次はカノンが過去に降り立って、水鏡の混乱に拍車をかけます
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:50:14.63 ID:1cgEP2k10
>>564
蟹と戦わせるため
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:10:25.26 ID:9Baj45LH0
しりゅうは冥界から帰れませんでしたw
とかじゃないよな・・・?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:26:15.70 ID:5m37R/u10
また春麗との別れとか涙とかやるのかな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 20:35:33.01 ID:Zg4S9XJi0
そして「男には行かねばならん時が」とか言いながら腹パン一発やるのかな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 21:01:08.58 ID:ORbDHkEmO
所詮過去の人間やスペクターが相手なんだから誰が誰を倒しても平気だろう。現代が変わるとは思えない。
過去が変わっても所詮は過去の話。現代とは別物。もう存在していない相手を倒しても問題ない。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 21:06:53.44 ID:Kp2sJVXT0
沙織さんやら瞬やら一輝やらが過去に行ってしまった時点で、もう既にこのND世界は
無印にはつながらないパラレルワールドになってしまった可能性が高い。
だからこの聖戦の結末も、シオンと童虎以外聖闘士全員死亡とはならない可能性もある。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 21:11:43.59 ID:x1f0IPbY0
少なくとも沙織と瞬については過去に行くだけなら問題ない、ってクロノスが判断してるわけだし。
ハーデスを勢い余って殺すとか歴史レベルでポカしなければいいんだろうな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 21:12:45.35 ID:ORbDHkEmO
星矢たち以外にもゴッドクロス装置あるか?過去の聖闘士の中から天界編に絡む奴がいるのかどうか。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:14:41.46 ID:Kp2sJVXT0
分別をわきまえた沙織さんと瞬だけだったならともかく
問答無用の仕事師一輝まで過去に行ってしまったのはクロノスの計算外の
出来事のような気がする。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:18:10.56 ID:5m37R/u10
生き残ったオックスさんが過去聖衣は後のアルデバランさんのために金牛宮置いて
未来に帰る沙織&青銅軍についていって天界編参戦
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 22:57:16.90 ID:VSnESApHP
>>575
寝てちゃイカンよなww
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:08:46.89 ID:x1f0IPbY0
今回は一輝ヘタレてるからセーフということで。
回復した星矢が過去に来たらシャレにならん。
奇跡の一言でガンガン歴史を破壊していきそうだ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:12:39.76 ID:vq/g566+0
>ハーデスを勢い余って殺す
あいつらならやりかねないw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:17:07.93 ID:vIF6d0A90
>>575
クロノスは青銅がぞろぞろやってくることは予想してたっぽいけどね。
更に何人もの命が失われる〜とか言ってるところで青銅の星座イメージ出してたし。
やれるもんならやってみな、っていう余裕の居眠りなんだよ。

LCが終わるらしいね…NDはまだなのかえ。せめて4巻表紙とかだけでもいいから
情報が欲しいなー
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:41:55.07 ID:vq/g566+0
教皇の心臓がやばい
アテナ殺害未遂でハァハァ、瞬が落ちてきてビクビク、一輝が落ちてきたときはきっと隅っこでガタガタ震えてたことだろう
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:48:52.87 ID:VSnESApHP
単なるヘタレではなくそこまでのチキンなら
それはそれで新しい。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:06:43.60 ID:t8aJvImwO
今のままだと過去魚にいいように使われる教皇の姿が容易に想像できて困る。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:08:51.11 ID:G9prRb+n0
カルディナーレが出てきただけでビビッてたっぽいのには笑った
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:08:53.14 ID:WLNbPXVCO
歴史が変わらないようなトラップがあるのだろうか。
万が一敵を倒したらその瞬間自分も滅びてしまうとか赤子になってしまうとか。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:29:15.02 ID:SPSIiisR0
>>585
瞬は過去に言って初めて現代のハーデスの依り代になるフラグが立つとか・・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:06:33.34 ID:I5L7zOTy0
>>585
車田漫画で運命ネタだとやっぱ聖剣戦争システムじゃないか?
全組相打ちが決定していて勝ったのに敗者共々消滅してしまうという。

アテナが「この時代で禍根を断ちます」とか言ってハーデスに完全勝利した瞬間、
強制的にアテナが重傷を負って引き分け、みたいな。
そしてそっから何時もの沙織さんレスキュー開始。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:19:32.13 ID:MzH+6iJB0
>>573
ハーデスがアローンごと冥界に引っ込まない限りそれはないだろうw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 02:45:34.46 ID:PpbvUwJcP
>>568
むしろそういう他と違った目新しいアプローチであって欲しい。
ただ他兄弟の跡をなぞるだけではツマランしヘカーテもいい加減うんざりするだろう。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 03:43:03.31 ID:lFraQZI40
紫龍は神がかった小宇宙の高まりによって再び目は治っていて、でも冥界脱出時のショックで記憶喪失とか
・・・記憶喪失ネタはもう星矢がやっちまったからないか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 05:00:39.14 ID:CICAM8s10
>>584
教皇がいくら実力者だとしても、天舞みたいな変な技持ってない限り
黄金聖闘士2人を同時には
相手に出来ないだろうし、それは仕方ないと思うけどな。
あっと、現代蟹魚は落ちこぼれだから例外ね。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 07:49:47.01 ID:t8aJvImwO
星矢で記憶喪失ネタなんてあったっけ?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 07:52:20.93 ID:XqUXJrAY0
星華姉さんのことじゃなイカ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:10:23.02 ID:HgSHRmX20
そろそろ数ヶ月放置になっている12宮上段組の様子も見てみたいところ
作者が描く顔によって強さが決まる法則があるのか分からないけど カルディナーレが弱キャラ ネタキャラで終わるとも思えない
真意を含め その実力の程も早く知りたい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 11:02:30.63 ID:fM0nsFIG0
>記憶喪失ネタはもう星矢が

あったっけ?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 11:21:30.32 ID:LjVNpJgj0
天界編のラストとか?
星矢も沙織さんもお互い記憶なくなってたようだし。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 11:28:57.59 ID:a9mxfBFe0
記憶喪失じゃないけど、一輝の記憶はちょこちょこと封印されてるな。
まだまだ色々と埋れてそうだ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 12:08:15.03 ID:t8aJvImwO
実はエスメと瞬は一輝の脳内人物とか。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 12:46:16.93 ID:PpbvUwJcP
そんなん埋もれてても
兄貴乙w で終わるわw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 12:52:07.23 ID:dNMfOBwT0
神にもっとも近い男と神の使いに記憶改ざんされた
次は神が来るな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 12:57:47.01 ID:n95X3EOJO
まさかとは思いますが、この「弟似の彼女」とは(ry
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 13:03:44.94 ID:qt5dNXvZO
兄さんも客観的な判断で
自分はちょっと常軌を逸してると自覚があるから
味方にも過去や心の内を話したりしないんだよ
結果ミステリアスな魅力だとか捉えるファンもついて
やるなぁ策士
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 13:10:52.59 ID:F7CZQ/Ya0
NDって、何巻で終わると思う?
無印の単行本の冥界篇と同じくらいの巻数かな?
何年後になることやら
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:15:08.52 ID:DspSRopb0
途中で打ち切りまたは放置することなく
完結するなら何年でも待つ!!
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:33:51.87 ID:xggwFoF90
>>602
>常軌を逸してる
ゆえに「逸軌(いっき)」か。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:39:21.04 ID:c3IEkBfT0
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い十二宮をよ…
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:51:39.30 ID:ukzFBV+H0
>>603
10巻くらいじゃね?
その後、天界編やるかどうかは御大のやる気と編集部の了承しだい
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 17:02:17.88 ID:1ST7gvWf0
もうすでにあいつはやる気ないだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 17:07:11.05 ID:t8aJvImwO
おまえは車田の何なんだ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:07:44.34 ID:spJyJwqTO
あんたあのこのなんなのさ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:32:52.77 ID:lgkAZvwo0
あんたれすしなさい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:04:23.47 ID:rQNK/mW50
ミロ「よばれたきがした」
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:11:31.88 ID:TsGIVVjA0
以蔵「まて、オックス」
以蔵「シジマの声が聞こえたようなきがする」
オックス「おれには何も聞こえなかったぞ」・・でなく
オックス「おれも聞こえた、なにかやばい気がする戻ろう!」
となってたら宝瓶宮に裏切り者黄金いたんだろうな・・
まあその場合オックスさんはそこで・・・
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:24:33.51 ID:c3IEkBfT0
過去水瓶瞬殺しちゃうから水瓶ファンからは嫌われちゃうな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:23:06.55 ID:CkTgs0yb0
>>602
見た事もないアナザーディメンションの話や聞いた事もないハーデスの秘密を突然喋り始めたりするけどな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:47:43.79 ID:PpbvUwJcP
うーんミステリアス。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:23:10.85 ID:Q09OGRwzO
それ言ったら星矢もハーデス編で知らない筈のカノンの動向を何故か知ってたし。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:49:48.23 ID:qjTjxIV70
ポセイドン編で沙織さんと星矢がカノンを知ってたのも面白かった。
沙織さんは神だし自ら助けた相手だからいいのか?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:06:51.76 ID:draZU+HQ0
>>617
処女宮にて
ムウ「紫龍は?」
アイオリア「見当たらん」
ミロ「この分では爆風ですっ飛んで粉々になったかも知れんぞ
 あ、そういえば双子座のカノンが味方になったぞ。前非を悔いてアテナに忠誠を誓ってた」
ムウ「ほほう」
アイオリア「今そんな事はどうでもいいだろ!」

紫龍「へ〜…しかしカノンって誰だ…いやそれよりも早く俺を掘り出してくれ…」

・・・
アテナ神殿にて
星矢「俺たちは何なのだ…沙織さんが死ぬまで何一つ出来なかった…」
紫龍「俺たちは無力だった…名ばかりの聖闘士だ…
 ところでカノンとかいうヤツが味方になったらしいぞ。前非を悔いてアテナに忠誠を誓ったそうだ
 ちなみにムウの師のシオンは前教皇でありながらハーデス軍に寝返った」
氷河「へー」
瞬「さすが紫龍は情報通だなぁ」
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:28:56.20 ID:D8kVqI7Z0
>>619
吹いたwwwww
まあ各キャラの持ってる情報がごっちゃになってる漫画だからな
だからこそ一輝のAD生還発言も出てくるわけで…
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:39:30.04 ID:fim+W+e70
ムダヅモ無き改革を読んでたら、リンかけのNEO BIBLEが懐かしくなった。
NDでああいう必殺技やってくんないかなー。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 02:05:04.68 ID:B5A8rHAQ0
俺は読んだこと無いけどリンかけ知ってる友達が読んで騒いでたなその漫画
それはそうとオックスさんの見開きグレートホーン7連発はあるよ思うよマジ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 02:17:14.99 ID:5BM5PVZy0
>>620
一輝のAD生還発言はおそらく作者がアニメと混同したんだろう。
アニメの十二宮編ラストは原作に追いついてしまってオリジナル展開になって
サガが一輝にGEではなくADを放ってたから。

シュラ戦の時に紫龍が言ってた「圧倒的パワーでドラゴンの盾を砕いたヤツ」も
本人を除けば劇場版アニメの楯座のヤンしかいないしw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:01:14.52 ID:IdnJRmgG0
車田氏が混同するほどアニメを観込んでるとは思えないな。
一輝はおそらくGEの爆発で落ち込んでいた異次元の歪みから生還させた事をADを受けたと混同。
紫龍は盾を砕いた奴に限定してなかったから、単にいままでの敵で聖衣をここまで鋭利に斬り裂く
攻撃をして来たヤツは居なかった事を強調してるだけだろう。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 08:14:46.40 ID:fim+W+e70
一輝「カノン島からADを妨害して瞬を救った以上、ADから生還したも同然!!」
ということでは?w
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 12:20:32.37 ID:Q09OGRwzO
一輝の同然や常識は世間の非常識も同然。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 12:49:12.97 ID:Y9rrNsqo0
色んな意味で突き抜けてるからなw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 13:28:47.02 ID:mnLv2ry6O
光速戦闘の世界だから、読者が気付かないうちに繰り出された技があるのだろう
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 14:13:41.71 ID:qDUDnJ3/0
光速戦闘だから戦闘シーンもなく倒されていた敵もいたくらいだからな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 16:11:22.11 ID:btug/WuHO
ゆで理論ならぬ車田理論が必要になるのか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:31:17.18 ID:OQGi/z/w0
>>628
氷河がミロに「何度ダイヤモンドダストを撃ったと思っている」と言った時も
誌面に描かれたのは二回だけ(うち一回は不発)だもんなw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 17:51:50.08 ID:szK0Jtxd0
>>630
御大はゆで氏と仲いいからな
それと宮下理論も忘れないでね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:07:03.63 ID:RU34vtFV0
>>631
それは「聖闘士に同じ技は二度も通じない」を回りくどく言ってるのでは。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:14:10.26 ID:OQGi/z/w0
>>633
逆に「通用しないと思われた技が何度も積み重ねることで通用してた」という場面だぞ?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 18:29:34.00 ID:ToBXEjjl0
車田理論はリンかけのドイツ戦の無茶な数式からはじまった
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:32:19.63 ID:Q09OGRwzO
リンかけも風小次も星矢も初期の頃はそれなりに理屈を考えてたんだ…それなりに。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 19:54:26.74 ID:7lgEmIyVO
聖闘士には一度みた技は二度と通用しないのだ。聖闘士は早いうちに仕留めないと厄介。
オックスもう少し粘れよ馬鹿だなぁ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 21:10:33.05 ID:Y9rrNsqo0
>>634
まあ、足場凍らせただけで本人に効いた訳じゃないから理論的にはあってるんじゃないか?
更にその後の一撃も効いてなかった気がするし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:24:17.07 ID:vBUxanRcO
>>338
あんな幼稚な漫画と一緒にするな!
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:56:18.11 ID:vBUxanRcO
>>615
> 見た事もないアナザーディメンションの話や聞いた事もないハーデスの秘密を突然喋り始めたりするけどな



それってポセイドン編で訂正されたセリフの事?一輝だって双児宮通過して、処女宮にまで登りつめているんだから
その際にサガの操るジェミニと闘っていてもおかしくないはずなんだがなあ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:00:06.54 ID:vBUxanRcO
ハーデスの秘密の方はちと思い当たらんが…
どの場面のセリフの事だ?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:02:25.64 ID:t2cmicPFO
こっちはアニメ化しないのかなー
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 00:19:40.27 ID:+qIxP2Ns0
>>636
星矢に関しては、2話でいきなり音速を超えたにもかかわらず音速より遅い衝撃波パンチが・・・
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:27:27.20 ID:08Ob9AbF0
>>641
大甕前にて
「うむハーデスは神話の時代から自分の本体を眠らせていると聞いた」
「ハーデスは自分の肉体をこよなく愛しているという…」
645631=634:2011/03/31(木) 02:17:04.61 ID:OXrSHVHF0
>>633,>>638
つーか、論点がズレてる…。べつに通用したとかしてないとかはどうでもいいよ。

氷河が「何度DDを撃ったと思ってる、伊達に撃ってたわけじゃないんだぜ」と
複数回DDを撃ったことを自ら言っているが、実際の描写を数えたら二回しか
撃ってないから、>>628の良い例だなと思ってレスしたまでのことだよ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 06:53:08.99 ID:GIEXV0S+O
>>644
そう言えばそんなセリフあったね。
ありがとうがとございます。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:00:01.17 ID:CO0+i5OH0
>>645
すまん。なんか ボケてたらしい。
でも結局は二発目以降は「何発も撃ってんじゃねー」と見切られる世界観だから、
逆に攻める側も何発=二発で問題ないんじゃないの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 09:51:50.18 ID:oBK1+i5U0
ミロだってスカーレットニードルを数発同時に打ってんだから氷河のダイヤモンドダストだって
あの二回のうちに何発も打ってたんだよ。結晶がいっぱい飛んでるし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 10:55:59.91 ID:qJdqkzw90
スカーレットニートルって一発づつ打つ技だよね?
二発目以降は「同じ技は・・・」ってならないのかね?
政党氏に対して打つことって本来無いんだから
それはそれでいいのかね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:01:50.78 ID:Z6hDJJXJ0
15発全部違う技扱いなんだよ。
アンタレスだけ特別じゃなく。全部本当は星の名前がついてる。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:05:30.88 ID:yPad8xgx0
毎回技名覚えて叫ぶのが面倒だから
共通の技名で一気に数発打ち込んで
最後の締めだけは星名付きで叫ぶんだなw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:09:41.13 ID:3NCFOOvUO
漫画家なのに絵が下手なのは致命的。本当に下手なのかやる気がないから手を抜いてるのかは微妙だが。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:33:46.74 ID:Rja+Frfa0
イラストレーターが描いた漫画と絵が下手なベテラン漫画家が描いた漫画
俺なら断然後者だな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:45:04.65 ID:0ySowuZv0
カプコンにいた頃の岡本吉起がゲーム批評の紙面で
そうやって星矢をボロクソに叩いてたな

アメコミやジョジョのゲームを出してた時、ここからは星矢のゲームは決して
出ないんだろうなと思ってたもんだった
(バンダイの版権の問題がクリア出来てたとしても)
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 11:45:15.05 ID:yPad8xgx0
結果的におもしろきゃ漫画家でもイラストレイターでも下手でもなんでもいいです
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 13:07:13.39 ID:Y6V5FmjJO
車田の絵は好みはあるが下手だと思った事はないな。NDでも。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 16:27:06.13 ID:WVtBVZk20
ゆでたまごも初めはクソ下手だったな
それでも人気ででたけど
最近じゃボーボボの人も下手だったけど結構人気あったね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 17:17:39.05 ID:ccMAxkPnO
斬の作者も連載して上手くなったしな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 17:30:38.25 ID:LCIUpVwb0
そのあたりの人達と並べるのはさすがになんか違う気がw
華やかさでは一応抜きん出てると思うよ。すぎたん華がないから…
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 17:50:15.30 ID:1jBQX+q/0
下手だと思ったのは聖域花畑での本誌カラー沙織の顔くらいだな
後は別に下手と感じたことはないよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:32:35.08 ID:8qWWvCKp0
自らを下手と公言してるくらいの漫画家なのに
70年代からジャンプを支えてたのは本当に凄いと思う
リンかけ2の途中から下手というより雑になったと感じるが持ち直してくれることを期待
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 19:56:23.66 ID:duszNMJM0
絵に癖があるのは勿論だが
全盛期は華もあったよな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 20:04:46.06 ID:yPad8xgx0
NDでは十二宮編くらいの等身に戻ってるけど
ポセイドン編末期くらいからラストまでの絵柄大好きだわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:05:38.50 ID:Y6V5FmjJO
アシの力もあるだろうが星矢〜ビートXの頃の絵柄はかなり華やかだった。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:31:46.66 ID:HyhQZzJDO
エビルクラッシャー魔矢の絵と書き込みは凄い
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:42:48.96 ID:Zp1sA8Lm0
LCが終わったら、手代木をアシに回すべし
絵柄の改善と連載のスピード化を求む
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:45:38.35 ID:PZ6D009SP
ありゃすごいね
最盛期だと思う
とはいえゲル状の瞳は苦手だったが

>>656
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

贔屓目なし(なつもり)でさして劣化したとも思わなんだ
リン2のときもそう思った
丁寧か雑か、の違いはかなり出てるけど

長期連載ものでは一巻と最新刊で「誰?」てぐらい絵柄違うなんてザラなのに
30年以上も絵柄変わらないなんて凄すぎることだと思う
遠目で見たって「あ、車田だ」て一目瞭然で判る個性は立派
本人も上手い絵よりも人に好かれる絵を描きたいねって言ってたね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:07:44.68 ID:daWagKeI0
車田絵って一見シンプルで描き易そう
なんだけどいざやってみるとそっくりに描くのが難しい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:23:02.27 ID:5ayC2CDe0
4月が来たけど春には見られないんだっけ。待ちくたびれたっす。
蟹と紫龍が出るといいな…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 00:47:53.15 ID:VJ0+NyVbO
紫龍はともかく蟹は出番はあるのだろうか…天馬と瞬にスルーされません様に。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 01:20:23.58 ID:dHsHy8OK0
ビートXの頃の瞳のトーン貼りがイヤだったなぁ
独特な眼力がなくなってる感じがして今見ても違和感がある

でも漫画力はやっぱピカイチだと思う
漫画的なはったりや見開きの迫力は天下一品だ
絵がうまい奴は星の数ほどいるけど漫画がうまい奴はそうはいない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:08:57.16 ID:w8pw9cq30
アンチではないが漫画力ピカイチに無印当時の俺として一応異論を唱えておく

ポセイドン編以降はワンパターンに思え
ハーデス編に入って黄金復活、本人発案だったとは言えナターシャに続きまた劇場版設定リサイクルかよと思い
その後の牛の相変わらずの扱い、童虎の脱皮でドン引きして他連載の終了もありジャンプ購読やめた当時の俺
その後立ち読みで見かけたサイレントナイト翔のあからさまな二番煎じ振りに絶句
ブランク約20年、暖かい目線を覚え最近やっと無印通読
NDはシンプルさと力強さがむしろ新鮮に思え絶賛購読中
だが当時の作者への失望感が未だトラウマでまた突然壊れるんじゃないかと
内心ヒヤヒヤしながら読んでおる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:12:03.66 ID:xH7uNWhf0
コマ割りやレイアウトは普通に上手いよね。
一方でいわゆる画力が風小次から落ち続けてるのも否定できないが。
今は、B'tX〜リンかけ2のビー玉眼+変な頬線の時よりはマシだな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:36:30.22 ID:K4BXEgtmO
画力はさして落ちてないと思うんだ。絵柄は微妙に変わったけど。
変わったのは線だよやっぱ。風小次の時が一番綺麗だった。

ND小さいコマの絵がアレレなのも今の線がアレレだからだと思う。
それでも明らかに線が震えてたリンかけ2よりははるかにいいと思うので、
時間かけて描いてくれていいと思ってるけどね。年なんだからしょうがないよ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 03:01:45.84 ID:g6DqEW/8O
うむ、リンかけ2の酷かった時に比べれば随分と回復したのは素直に嬉しい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 03:13:02.73 ID:aIk3mfoX0
>>672
内心ヒヤヒヤしてしまうのも
NDの魅力の一つと思うようにしてる
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 04:32:41.46 ID:Aj3q5N7PO
無印のコミックスをパラパラめくってると大ゴマで車田ぶっ飛びばっかりやってるのがわかる
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 06:48:40.29 ID:nk0ZS9id0
>>673
昔は、髪のボリュームとか房ひとつの跳ね具合なびき具合のバランスが絶妙だったが、
最近はみんな首の付け根からピンピン跳ねてギザギザが細かく長くなった感じになってるな。
なんか重力に逆らった感じの髪型ばっかになってる。

>>674
結構ポージングは劣化してると思う。大ゴマのポーズで画面から切れた足とかそのまま延ばして
想定すると、重心がずれてるのが分かる。
これに関しては、最近というより、星矢アニメ化後にアニメ絵に引っ張られて手足が伸びすぎて
ポーズバランスがずれてきた気が個人的にしてる。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 07:12:28.69 ID:EYH+pvK8O
連載復活きたー
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 08:02:03.30 ID:g2ipBd6/O
車田のサイト見たけど何も変わってなかったぞ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:10:58.04 ID:YeFqVREfO
だって今日は...
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:14:15.51 ID:g2ipBd6/O
んじゃ、連載復活マジなん?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:14:56.26 ID:mSwwcqg00
次は巨蟹宮だ!
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:15:34.57 ID:g2ipBd6/O
あ、エイプリルフールってことね、忘れてたわ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:26:38.31 ID:mSwwcqg00
エイプリルフール

シオン「何をためらっている、さあ早くアテナの首を。
ムウ「いかにあなた様のご命令といえでもそれだけは…
サガ「バカめ!このお方に従わぬことがどれほどの罪悪かよくわかっていよう。
ムウ「な…なにい、おまえたち…ジェミニのサガ。アクエリアスのカミュ。おまえたちその肉体は…未だ成仏できず、死霊となってさ迷いてたか。
サガ「死霊ではない。オレたちはハーデス様に忠誠を誓い、新たな命が与えられたのだ。
ムウ「冥界ハーデス!命と引き換え、ハーデスの走狗に成り下がり、アテナのお命まで狙いにくるとはそれでもかつてアテナの聖闘士か。恥を知れ!
サガ「黙れ!この世でぬくぬくと生を貪っているきさまに死の世界の恐怖が分かってたまるか。さあムウ、そこを退け!もはやおまえでは話にならん。このお方に逆らうつもりか。
ムウ「確かに、そのお方に逆らうことなど私には決してできない。だが、おまえたちまで勝手が通ると思っているのか。
サガ「ならば力尽くで通る。
ムウ「クリスタルウォール!
サガ「アナザーディメンション!!何ぃ、弾かれた。あやうく異次元に飲み込まれるところだったぞ…うう…
カミュ「どけサガ。ムウ如きの技このカミュが粉砕してくれる。この凍気で。ダイヤモンドダスト!!何っうああッ――!
ムウ「分かったか。このクリスタルウォールを破壊するなど到底不可能。クリスタルウルウォールに攻撃を仕掛ければ、それは鏡の自分に攻撃を仕掛けるようなもの。すべての威力ははね返りことごとく自分を傷つける。
シオン「いい加減にせぬか、ムウよ。この二人は私に従ってきたもの。おまえのしていることはすべて私への反逆になるのだぞ。クリスタルウォールを解くのだ。おまえが解かねば私が解くまで。
この程度の技が私に通用するはずがあるまい。さあ行け、アテナの眠る教皇の前。アテナの首を取ってまえ。
サガ「かつてすべてを知りつくしている十二宮の道。
カミュ「アテナの寝ている教皇の間までなどわけもないこと。
ムウ「くっ仕方があるまい、やるか!
シオン「よせ、ムウ。その二人は私に従っていると言ったはず。その二人に拳を向けることは私に拳を向けることだと思え。
サガ「どけムウ!
ムウ「この白羊宮を敵から守るのがアリエスのムウの使命、たとえ殺されても通すわけにはいかない。
サガ「ならば殺してくれるわ。死ねムウよ!
星矢「ペガサス流星拳
ムウ「何…
サガ「うぎゃああああぁ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:27:39.90 ID:mSwwcqg00
シオン「108人の冥闘士のことではない。アテナの首を取りに来たのはサガとカミュだけではないのだ。
ムウ「あのお方の後ろにまだ数人の冥闘士が居る。いや、この小宇宙は全て以前出会ったことがあるものだ…ま、まさか…!?…お前達まで…。うぅ…アルデバラン…アフロディーテ…デスマスク、おまえ達までハーデスの軍門に下り、アテナのお命を取りに来たというのか。
アルデバラン「その通りだ、そこをどけ、ムウ!
ムウ「アルデバラン…
アルデバラン「退かぬなら排除するまで。グレートホーン!ふっテレポーテイションでかわしたつもりだろうが、次はマスクを飛ばすだけでは済まさんぞ、ムウ。アフロディーテ「ムウに無駄な血を流させるな、アルデバランよ。私がやる。
ムウ「アフロディーテ。
アフロディーテ「この赤バラで。ロイヤルデモンローズ!!
ムウ「う…うう…
デスマスク「ムウほどの男…どかそうとしてどくわけもあるまい…一思いに葬ってやるのはせめてもの情。
ムウ「デ…デスマスク…お前達は本当に…
ムウ「はっ…?こ、これは…哭いている。デスマスクが…デスマスクの心が哭いている。いや、デスマスクだけではない。アフロディーテも、アルデバランも、彼らの魂が血の涙を流して慟哭しているのを感じる
ムウ「まさか…まさかおまえたちは…
デスマスク「ムウよ覚悟!
ムウ「ぐあっ…か、体が…
シオン「デスマスクよ、もうよい。ムウの動きはいま私が封じた!ムウの止めは私が刺す。お前達は早々にアテナの首を…。くれぐれも言っておくが、十二時間以内だぞ。それまでにアテナの首を獲ってこなければ、分かっておるな。
デスマスク&アルデバラン&アフロディーテ「はっ!!
ムウ「ま、待て…!!くっ…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 12:03:36.66 ID:cIWuWWnGO
アルデバラン「・・・」
デスマスク「どうした?」
アルデバラン「・・道に迷った」
アフロディーテ「なにぃ?!ここはあなたの守備範囲では?!」
デスマスク「フッ、気にするな」
アフロ「おお、頼りになる」
デス「俺も道がわからん」
アフ「お前もかよ?!」
アル・デ「じゃぁお前、道案内してくれよ」
アフ「私は自分のバラ園までの道しか知らん」
12時間後
3人「どこだよ、ここは・・あ、あそこに人がいる。ちょっと道を聞いてみよう」
3人「あのー。すいません・・」
ハーデス「何ィ?!なぜエリシオンにまで・・まぁ、よい死ぬがよい」
グレートホーン! パンチ! キック!
ハーデス「ぐはぁ!」
冥王神話〜完〜
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 12:35:39.43 ID:n14IDWdZ0
>>685-687
二次創作書くならよそ行ってやってくれ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 12:43:15.90 ID:ZVbb5GIg0
そもそも内容的に無印
スレ違い
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 13:56:37.40 ID:ZKvhFBolO
LC最終回の翌週から再開じゃね?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 14:12:28.42 ID:O92FLTvy0
>>5を見ればわかるとおり、4巻収録分はとっくにあるのに
4月も5月も発売されんのよ。ストックため込むはずもないので、
再開はコミックス発売後だと思われ。だから最短でも6月、前から半年間があくことは
よくあることだったので7月もあるかもしれない。まあまだまだ先でしょう。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:17:23.39 ID:igaDq5owO
昔の週刊誌の絵はどの作者も下手だった(雑だった)記憶が
チャンピオンの中では丁寧な方に見えるけどなぁw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:05:06.15 ID:Aec1iU4g0
>>685-687
途中まではよかったよ
オリジナルの要素が出てきたら
とたんに面白くなくなってオチでどっちらけ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:23:10.92 ID:rCtGgbA80
デスマスク「何と!?処女宮の脇にこのような広大な花園が…
アルデバラン「初めて見る。一体この花園は何なんだ!?
アフロディーテ「そうか。どうやらこれが噂に聞く沙羅双樹の園らしい。シャカは仏陀の生まれ変わりと言われている。その仏陀が入滅の時に横たわった場所が沙羅双樹の樹の下なのだ。シャカは我々三人を相手に、死ぬ覚悟だ。
アルデバラン「よかろう。自ら死に場所と定めた、その沙羅双樹の下へ…間違いなく葬ってやるぞ。死ね、シャカ!「グレートホーン!!
シャカ「早まるな、ここを死に場所とするのは…お前たちの方かもしれんぞ!
ガシッ
シャカ「アフロディーテ!
アフロディーテ「ロイヤルデモンローズ!!
シャカ「くっ…アフロディーテの薔薇によって右足が麻痺したか…
デスマスク「積尸気冥界波!!
シャカ「ぐっ…まだ黄泉比良坂に飛ばされるわけにはいかん…まずい…黄金聖闘士三人を一度に相手では、いつか殺られる…。
アフロディーテ「どうした、シャカ!?
アルデバラン「最早観念したか。
デスマスク「ま…待て!これ以上シャカに近付くな!
シャカ「乙女座のシャカ、最大の奥義、天舞宝輪!!この天舞宝輪は、いわば宇宙の真理…完璧に定められた調和の世界…いわば天舞宝輪は、攻撃と防御一体の戦陣とも言えるのだ。この天舞宝輪にかかった以上最早お前達は攻めることも逃げることも不可能。
アフロディーテ「攻めることも逃げることも不可能だと…
アルデバラン「我々は完全にシャカの術中にはまってしまったのか…
デスマスク「し…しかしこのままでは…
シャカ「そうだ。このままでは、お前達に勝機は無い。私を倒す為、お前達に残された唯一の方法は、最早あれ以外あるまい。
デスマスク「なにっ!?ま、まさか…
シャカ「そうだ。大いなる古の時代、アテナによって禁じられた黄金聖闘士影の闘法、アテナエクスクラメーション。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:23:56.65 ID:rCtGgbA80
デスマスク「アテナエクスクラメーションだと…!?
アルデバラン「バカな!アテナに禁じられた影の闘法を…
アフロディーテ「あれは、あれだけは…
シャカ「もはやハーデスの戦士に成り下がったお前達が何をためらっているか…やる、やらぬはお前達の勝手。私は関わり無く、お前達の五感を断ってゆくまでだ。オーム!第一感剥奪!!
デスマスク&アフロディーテ&アルデバラン「ぐわあぁぁっ…ぐはっ…ぐっ…
デスマスク「そ…そうかシャカよ。ならば望み通りA・Eをくれてやろう…
アフロディーテ「待て、デスマスク!A・Eは…
アルデバラン「A・Eをやってしまったら、如何にこの場の勝利を収めたとしても、俺達は、俺達はもう…
デスマスク「二人ともわかっているはずだ。この沙羅双樹の園に入った時から…シャカは我々に勝つつもりではなく、寧ろ死を望んでいることを。あの沙羅双樹の下において、シャカは今その命を閉じようとしているのだ。アテナエクスクラメーションを放ちシャカを討つ!
アフロディーテ「しかし…A・Eだけは…
アルデバラン「A・Eを使ってしまった聖闘士は、もう二度と…
シャカ「どうした、何をためらっている!その合間にお前たちの五感はことごとく失せてゆくのだぞ!第二感剥奪!!
デスマスク&アフロディーテ&アルデバラン「ぐわあぁぁっ…
アフロディーテ「ううっ…アテナの聖闘士の戦いは正義の戦い、あくまでも正正堂堂たるをよしとする。故に武器さえも嫌う程のアテナ…
アルデバラン「そのアテナが…黄金聖闘士三人がかりでたった一人を倒すA・Eはを…正義の戦いには好ましくない卑劣な技として禁じたのだ。
アフロディーテ「分かっているのか、デスマスク!?
アルデバラン「アテナが卑怯な闘法として永遠に禁じたアテナエクスクラメーションを使えば、我々は…
アフロディーテ「我々は、聖闘士だった証を完全に剥奪され、死して後、なお…未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押されてしまうのだぞ!
シャカ「第三感剥奪!!
デスマスク「二人とも忘れたのか…われわれが何の為にハーデスに束の間の命を貰ってまでこの十二宮に来たのかを…我々はどうあっても、アテナの… アテナの下まで行かねばならぬのだ!その為なら喜んで聖闘士の名誉も名も捨てるべきではないのか!?
アルデバラン「そうだった。此処で、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、五感を悉く失い、シャカと刺し違えるわけにはいかない。
アフロディーテ「一度は死んで、全てを失った身だ。卑怯者の汚名を、賊の烙印も甘んじて受けよう。
デスマスク&アフロディーテ&アルデバラン「アテナの為に…地上の…愛と正義の為に!!
シャカ「第四感剥奪!!

デスマスク「シャカよ、今から望み通りくれてやる!アテナエクスクラメーションを!!
シャカ「ようやく悟ったか。だが、少しばかり遅過ぎたようだ。あと一撃でお前達の五感は総て消え尽くす。私がこの数珠を振るう前に殺さねば、お前達の総ても断たれるのだぞ。心して仕掛けて来い!!
アルデバラン「分かっているとも。
アフロディーテ「心置きなく、涅槃へ旅立て!
デスマスク「シャカ、お前の死は無駄にはせん。
デスマスク&アフロディーテ&アルデバラン「アテナエクスクラメーション!!
シャカ「五感、剥奪!!…沙羅双樹の花が、散ったか…
カッ!!
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:34:56.03 ID:XFRB0oB50
スレ違い失せろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:51:47.22 ID:Ttb+0jdk0
面白いネタならともかく、スレ違いの上つまらないってのは致命的だな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:00:13.83 ID:iDHxZPjm0
A!真ん中は当然アルデバラン
今後の連載でもA!真ん中は当然オックスさん
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:37:38.62 ID:Aec1iU4g0
ムウ − シオン
アルデバラン − オックス
サガ・カノン − アベル・カイン
デスマスク − ???
アイオリア − ???
シャカ − シジマ
童虎 − 童虎
ミロ − ???
アイオロス − ???
シュラ − 伊蔵
カミュ − ???
アフロディーテ − カルディナーレ

まだ5人も残ってるのか
まだまだ人気は安泰だな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 18:43:33.29 ID:xH7uNWhf0
伊蔵じゃなくて以蔵だぞ。
いくら伊織の使い回しだからって間違えてはいけない。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 19:06:44.53 ID:g6DqEW/8O
支那虎陰流雷光明王流転聖剣とか使い出すなきっと
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 19:08:06.59 ID:VJ0+NyVbO
何故山羊座はあんな見た目ごと改造されたのか。他のは現代黄金と結構被ってるのに…。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 19:30:27.38 ID:YeFqVREfO
牛は変えようがなくて、双子座はサガのデザインが車田お気に入り、魚はバラが似合うのが女っぽい見た目、だからイゾウみたいに変えなかったんだろうな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 19:59:36.12 ID:xH7uNWhf0
>>701
円月聖剣とか冗談抜きで出てきそうな気がする。
あと前作でもあった光速の動きで攻撃が身体をすり抜ける演出も以蔵担当だろうな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 20:16:21.52 ID:W3CCWe3e0
そして最後は実家の剣道教室を継ぐために聖闘士を辞めるわけですね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 21:23:49.77 ID:EYH+pvK8O
カインはサガかカノンにそっくりだな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 22:42:06.73 ID:CO/MQicN0
カノンには似てないと思う。一番最初に顔見せしたときの善サガとなら似てる。(にじみでる善人オーラ的なものが)
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 23:44:04.23 ID:yupiXEcT0
アベルはまた別系統の顔っぽい気がする

ところで御大の春はいつくるのじゃろうか
わしは「春連載予定」と見た気がするのじゃが…
6月あたりかのう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 23:52:27.54 ID:W3CCWe3e0
話のストック十分のコミックスさえ遅れてるのはなんなんだろう
なんか修正するとこでもあんのかね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:03:41.12 ID:8xLxZUfuP
装丁に命賭けとる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:35:38.94 ID:j2TZfX67O
4巻の表紙って氷河?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:47:24.54 ID:pc7s3MxA0
>>469
バンの顔が浮かんでこない俺を許してくれ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 01:04:34.25 ID:HWa63Db00
>>712
沖縄のシーサー思い出せ、そっくりだ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 01:10:36.18 ID:pc7s3MxA0
>>712
やったぜ初台詞の人だったかのぅ
最近物忘れがひどくて…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 07:12:14.62 ID:9UY5qve00
そういえば前聖戦時代の行きかたはクロノスが赤い星雲のとこに
飛び込めと教わっていけたけど帰りの方法はどうするんだ?
アテナがクロノスに呼びかけるのか?
元の時代に戻してくださいとか・・・
瞬とか落ちてきた場所の上空にでもジャンプするのか?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 07:56:07.77 ID:30WEoiDX0
3日の時間制限があるんだから「はい時間切れ」って
現代に強制送還されると思ってた。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 08:05:43.99 ID:9UY5qve00
3日のうちに戻ってこれなければ過去にとりのこされると
クロノスがいってたからねー
自力かクロノスに神同士の時空越えた会話で頼むのか・・
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 08:39:55.36 ID:n+Hg5aKq0
>>709
マーケティングの問題
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 08:56:56.31 ID:ZdBlfuFU0
色つけてるとこなんじゃね?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 09:38:37.89 ID:A2FX3dmA0
>>717
復活したけど現代に独りぼっちになった星矢が救出へ、とかになるんじゃなかろうか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:44:57.98 ID:QipTen2e0
この時代のスターヒルからオリンポス行ってこの時代のクロノスの泉行くとか?
元の世界に向かってまた花があるとか都合のいいことで
もしくはクロノス自身はこの時代とかあの時代とかないかもしれんし
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:04:14.41 ID:B64NtNIn0
>>709
震災の影響で紙の生産能力が落ちているから
4巻は連載再開と同時発売されないかもな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:22:17.13 ID:k1moKuXkO
でもLCは4、5月連続で単行本でるらしい
関係ないんじゃね?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:38:53.09 ID:uAYU55Q40
NDはフルカラーだから紙もインク普通とは違うんじゃない?
震災の前から全く出る気配がないが。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:42:51.75 ID:k1moKuXkO
春再開と聞いてなんとなく単行本3月8日発売その近辺で連載再開と思ったんだがなぁ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:59:11.81 ID:j2TZfX67O
>>720見て、気が付いたら兄弟達と沙織が皆過去って星矢ショックにも程があるなと思った。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 16:23:10.97 ID:ZdBlfuFU0
一人じゃないだろ
ジャブやイチ、マリンさんやシャイナさん
なにより製菓ねぇさんがいるんだから・・・いるよね?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 16:29:53.38 ID:imThMWJ40
お菓子作りが得意だった製菓姉さん…。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 17:45:00.96 ID:ywdRIhQfO
斗馬くんだっているよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:12:41.82 ID:eSkuuav20
貴鬼だっているよ
辰巳だっているよ
ついでに春麗も
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 19:13:39.91 ID:f2OxMeV/O
セレビィ
ディアルガ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 00:19:06.00 ID:PgVglZhh0
たまにはジュネのことも…あいつどこ行った?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 00:59:29.80 ID:JUhYvoF4O
ジュネは瞬の心の中にいるよ。それか素顔見られた辰巳の嫁。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 01:14:30.06 ID:R8VBqwBeO
姉さんとちゃんと再会できると良いね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 01:50:46.55 ID:zmhKU3Wz0
この漫画で姉さんと言れても誰の姉さんか皆目検討がマンモスつかないや
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 02:50:14.95 ID:EOO14ecM0
オックスさんの姉さんか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 04:51:47.31 ID:svRxWjhx0
オックス似の大女か、全く逆の小柄で可憐な女性の二択のような気がする。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 07:42:50.73 ID:WO5hgMZ2P
車田さんに大女が描けるのか
もう30年ぐらい描いてないんじゃないのか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 11:12:18.47 ID:W+1Es3Fi0
30年どころか車田画の大女なんて記憶にないんだが
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 12:01:59.80 ID:svRxWjhx0
スケ番あらしに何かそういうの出てこなかったっけ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 12:37:42.63 ID:5J9OVG8Vi
瞬が大女の部類に入るんじゃないか?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 12:41:53.82 ID:UTBAjw5g0
たらこ唇の女?は出てこなくなったな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 12:44:12.24 ID:R8VBqwBeO
もうアテナ神像が大女でいいよ
なんだよこの流れw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:51:23.07 ID:UTBAjw5g0
アテナ像といえば女神の聖衣
今シジマがアテナ連れて下に逃げてるけど
天馬達に託したら聖衣うんぬんでアテナ像のところへ行くのだろうか
瞬と過去に来る予定の氷河ははアテナ像の秘密を知ってる
あれは教皇じゃないと封印みたいなのが解けないのか?
アテナの安全優先ってことでそのまま聖域外に逃げてしまいそうだけど
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:20:21.67 ID:e/Cezdw80
教皇のみに伝えられる術みたいのがあるんじゃないの?
そうでなければシオン達が裏切ってえっちらおちっら上って行くのもなんか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:33:50.77 ID:JUhYvoF4O
その前に沙織さんがいつ赤子から元に戻れるかがな…。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:38:52.66 ID:svRxWjhx0
青いキャンデーを水に溶かして、ほ乳瓶でだな・・・
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 15:00:06.15 ID:cXp9KWgq0
>>740
やたらおっぱい晒してたな…御大のサービス精神は計り知れない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 18:00:18.80 ID:G4EdkyHB0
>>746
最悪十二宮どころか物語終了間際までの可能性があるんだよな・・・
元に戻っても神相手ではすぐ決着がつきそうだからまた捕まるなり眠らされたり制約がありそう
今回は瞬が来るまで待機していた沙織さんに敬意を表して
いつもよりちょっとでいいから出番を増やしてあげてほしい
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 19:24:25.39 ID:p2B95CDw0
>>747
まずメルモちゃんを探さないとな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 19:29:52.15 ID:JXijNTYO0
教皇が敵になっちゃったらアテナのクロスは・・・。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 00:08:52.22 ID:FcPWL/uY0
4巻が遅れてるのは杯座の聖衣分解装着図を描いてるからだなきっとそうだ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 02:26:20.69 ID:ePq3HDojO
杯座はわからんが
斗馬の天衣は巻末に載るよな
記念すべきND初のヨロイ分解図がおもしろ駄天使とは感無量だな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 07:49:39.19 ID:xaiFXgmQO
斗馬って今のところ姉ちゃん大好きなキャラという事以外よく分からん。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:11:15.05 ID:gkriJUhc0
・姉ちゃん大好き
・ドジっこ属性

次何が付加されるかな?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:47:48.11 ID:K18ZMzzjO
愛すべき天然
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:13:22.96 ID:tlQOrZDwO
>>755
ドジッ子属性とかキモいから止めろよ
LCみたいに無理矢理ネタキャラにしなくてもいいよ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 13:12:08.14 ID:HBGagnBtO
残念ながらそういうのはLCじゃなくて原作スレが元祖だよ・・・
氷の奇行子とか課長とか
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 13:28:37.30 ID:tlQOrZDwO
そうか…じゃ仕方ない…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 17:43:33.97 ID:xaiFXgmQO
ネタ要素がないと話題にすらあまり挙がらないキャラもいるしな。誰とは言わんが。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 17:50:38.06 ID:WRJpgnvk0
>>755
脳筋
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 18:00:15.07 ID:7q5lXVNy0
シスコン星矢
脱衣魔紫龍
マザコンで和菓子
召喚師瞬
歩く死亡フラグ一輝
全裸聖衣とか寝癖とか100人の腹違いの子持ちとかも。

少なくとも2000年頃の2ch初期の頃からこの辺のネタは定着してた。
ていうかそういうネタで見てなかったのに
2chでネタにされてるのを見て星矢はネタ扱いされやすいと知った。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 18:43:34.95 ID:J7NCrGbLO
アフロなんか蟹嫁とか呼ばれてたからな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 18:53:26.60 ID:HBGagnBtO
2chの車田系スレはもともとがファンロードの流れを組む場所だからしょうがない

モロに大事典のノリだからな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:14:27.71 ID:8Rhfg2qH0
古本屋で当時の星矢シュミ特のファンロードを買って読んでみると
確かに同じようなツッコミとかしてるなw
ダ星矢ネタも結構通じるしw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:50:28.93 ID:f64RyxL80

かませ牛
電波
とかもな

他にも蟹座のカニマスクとかも(笑)
アフロはミスティのせいでなあ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:35:56.14 ID:tQ5Rr7rv0
あと佐々門をはじめとしたアニメ作画スタッフのせい
少年伝説書いた脚本さんのせい
難波さんの怪演のせい
NDがアニメになるかは判らんが、なったらなったで別物として割り切った方が楽しめそう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:59:32.00 ID:xaiFXgmQO
原作星矢からしてツッコミ所ありまくりだがそれをネタとして楽しめる稀有な漫画だろ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:11:56.07 ID:7Ycd02lm0
最近の2ちゃん星矢本スレは同人ノリを徹底的に嫌う人が風紀委員してるので
蟹嫁とかテンプレに入ってた時代のノリはさすがに通用しなくなりましてん

ネタとしてじゃなくシリアスに見てる人も一応多数いるっぽいんだよね。
光政の女性関係を真面目に分析したりとかさwあとアイオリアを悲劇の苦労人キャラに位置づけてる人とか。




770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:48:28.58 ID:f64RyxL80
>>769
最近は同人を公式にもちこむ人が多いからな星矢関係者でも
ハーデス編のスタッフしかり
エピG、LCしかり
まあ同人が星矢人気に火をつけたのはたしかだと思うし個人的にそんなに嫌いじゃないんだけど

蟹嫁にかんしては一緒に出した御大が悪い
知らん人がハーデス編みたら本気でそう思う人もいるかも
しかも二人セットにしたせいで蟹のおまけと言われるはめに・・・
NDでは良くも悪くも魚には蟹よりめだってまらいたい
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:53:36.46 ID:uyf002nw0
女扱いはいくらなんでもかわいそうだ
せめて背景の華といってもらいたい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:57:53.82 ID:wBB9N1i8P
>蟹嫁にかんしては一緒に出した御大が悪い
>知らん人がハーデス編みたら本気でそう思う人もいるかも

( д) ゚ ゚
普通の脳ミソを標準装着してたらとてもそんな風には思わないだろ・・・
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:02:59.04 ID:QoSnqNnt0
一緒に出たら嫁ってアホか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:15:53.87 ID:7Ycd02lm0
>>770
セットにして隣に並べただけの御大はたいして悪くなくね?歪んでる人の解釈が酷かっただけでw
しかし久々に過去ログ見たら虫唾が走った。たかが2chとはいえ、大分硬派?なノリになって良かった希ガス。
>★アフロディーテ:蟹嫁
>亭主への愛に生きた悲劇の大女優。
ネタでも面白くないよう。なんでこんな見方ができるのやら。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:43:51.98 ID:FY3ReTPy0
変なローカルネタを定説とかいって毎度大量に貼り付けてるのはたしかにキモかった。
まあこのスレはそんな風にならないといいな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:48:46.01 ID:5uh85IxNP
ただ一緒にいただけだよね…ほんとに>蟹魚
とりたて仲いい描写すら無かったのに。
まあ互いに負け組という点では仲いいかもしれんがw
むしろ慟哭組のがずっと信頼関係は厚く見えた。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:50:48.96 ID:cHt/bBdN0
定説はなくしてもよかったがスレタイも共に消えたのが惜しかったな
完走が目前だったしそれからシンプルにしても遅くなかった
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:19:08.52 ID:Oprr45ax0
星矢スレで同人誌ノリの妄想ネタを書いてくる奴は独りよがりな事ばっか延々書いてくるし
それを注意されても止めるどころか逆に噛みついてくるから嫌われる
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:27:43.16 ID:M7/J8kTVO
うっかり見に行ったらミーノスは氷河のストーカーとか書かれてて苦笑した。
冥闘士まで妄想の餌食か。でもまあアフロもミーノスもキャラが薄いが故の悲劇っぽいね。
NDのカルディナーレもフェルメールも結構キャラ付けされてるのが色々救い。
リベンジ漫画じゃないとは言われてるし同一人物ではないけど、
薄かったキャラは色々いい味出してやっぱりリベンジしてほしいところ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:45:24.17 ID:FY3ReTPy0
しかし車田漫画だからな。
どんどん退場させてかないとどうしてもキャラ被りがある。
リンかけ2のドイツ編とかいらんキャラ満載でひどかった。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:06:34.20 ID:DU1epM8t0
ドイツ編でいらんキャラってあんまパッっと出てこないなぁ、俺がドイツ編好きなだけだがw
イタリアフランスは出てくるかな…
NDは今んとこ判断し辛い、水鏡先生の所へ来たいかにもザコ顔の人も凄い重要キャラかもしれぬし
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:11:13.81 ID:02lxfKO30
>>770
>エピG、LC
蟹と魚のからみはほとんどないけどな

>本気でそう思う人
まあセリフ無しで絵だけみればカップルか?くらいには思われるかもな

>>774
個人的にはあの2人ならまだネタと思えるが氷河×瞬はひくわ

>>776
魚介は天界編でもいっしょにいたな
年齢も近いし同じ偽教皇派だから仲いい可能性はあると思うけど
そこにシュラもいれるのはどうかと思う

まあもともと女性受けねらった漫画だしすべては御大の思い通りなんじゃね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:18:30.30 ID:7K46Ufp20
>>779
オックスさん…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:23:39.19 ID:Lz/SuOcdO
待ちたまえ、オックスさんはちゃんと活躍したじゃないか
勿論アルデバランと比較してだが
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:33:01.49 ID:talQ9/zKO
>>782
770が言いたいのはGでもLCでも同人設定が持ち込まれたって話で、蟹魚限定の話ではないと思われ。
あと天界編は御大の作品ではないっしょ。思い通りとか狙い通りってのは何か違う気が。むしろ誤算っぽいw
だからNDは全く違う話になったんじゃ。裸の黄金集合は無いっぽいし、
姉を避けてて星矢に対してはファンみたいだった同人的な斗馬もむしろ真逆な感じになってしまったし。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:33:01.86 ID:MJn9xViEO
今の所黄金はやっぱ現代の方が個性あるが山羊と魚は過去も個性を感じる。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:12:58.49 ID:ffOr/tpQ0
定説あった頃の本スレしか知らんが
今はもうないのか。
もっさりシュラウマーとか語感が良いのは気に入ってたんだがなぁ

今考えると腐女子の中で腐女子と一緒になって遊んでたのか俺、と
俺はあれらと思考回路あんま変わらんのか・・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:38:22.47 ID:5qiLMQQZP
>もっさりシュラウマー

なんやそれw

その手のファン命名の異名に疎いからさっぱりだわ。
内輪で楽しむ分には一向に構わんが
例えばラダの「課長」なんかは当たり前のように使ってくる人いるから
誰のことか全く分からんで最初混乱したわ。
一般浸透しとると思わんで欲しいわな。異名は「和菓子」ぐらいにしてくれー

…「駄天使」は一般浸透できそうな異名やもしれんw

>>779
>ミーノスは氷河のストーカーとか書かれてて苦笑した。

そうなんだ。
ラダがカノンの、ならわからんでもないが…。

>>781
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
特にモスとジャコビニとジョルジュ万歳
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 03:42:12.09 ID:oEStYP7vO
カルディナーレ って
蟹嫁になーれ に似てますね
つまり、煮てよし、焼いてよし、生でよし
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 03:43:24.16 ID:1DqeP8Kq0
カルボナーラ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:14:08.58 ID:PeZbX6mQ0
オックスと以蔵が童虎とシオンに説教してたのは
白羊宮なのか?金牛宮なのか?処女宮なのか?
その宮から教皇の間の間の黄金は
アテナが降臨したのに裏切り者黄金はともかく
そうでない黄金はなぜでてこなかったんだ?
なにもかんじなかったのか?
シジマと以蔵とオックスはすっとんでいったのに・・
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:36:57.17 ID:Lz/SuOcdO
実はお昼寝してたんだ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:09:24.51 ID:F6sH/4/g0
>>791
ハーデスが復活してるのに全員が宮を空けるわけにもいくまい。
準警戒体制くらいはとってるはず。
オックスさん、以蔵、シジマは雑談してたくらいだし非番だったんだよ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:37:59.71 ID:jcjNZ46Ui
>>791
そいつら面倒見がいいんだろ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:45:15.03 ID:CCZzk4Zb0
>>791
屋根にシジマがのいたからたぶん処女宮
まさか平時に人の宮に勝手にのぼるほどアレなやつじゃないだろう
たぶん
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:46:52.37 ID:fZZHl5xl0
以蔵は結構しぶとく生き残りそう
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 15:36:27.29 ID:PeZbX6mQ0
今回の聖戦ではシオンと童虎以外黄金全滅するみたいだから・・
今回はエリシオンいかないから嘆きの壁破壊する必要ないので
タナ、ヒョプ倒すのに2人以外でそれまで残ってた黄金死ぬのかな・・
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 15:53:48.46 ID:ySIZwnb2O
ヒョプノス?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 17:31:40.17 ID:AczcD/TD0
十二宮での内輪もめで皆死んじゃったりしてな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 17:44:01.14 ID:oCakodrA0
あとで時間あるときこのスレを全部読むつもりだけど質問
教皇が黄金聖闘士ではないという説は出ていない?
三巨頭と一輝とパンドラ様の昼ドラとか期待
聖闘士水鏡じゃないのは星矢じゃないと知名度的にダメだからなのか

ファンロードといえば投稿者だった(?)人の某ブログでのNDとLCのレビューが面白い
原作のシーンとかいろいろひっぱってきてるしセンスもいいしその人の星矢のレビューだけは読んでる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 18:53:00.38 ID:4Q+aPfr60
>教皇が黄金聖闘士ではないという説は出ていない?
説だけならたくさん出てるが、確証はない
>三巨頭と一輝とパンドラ様の昼ドラとか期待
そういう妄想はこことは違うスレでどうぞ
そして個人ブログの話もスレ違い
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:33:49.74 ID:9VpVYjp20
えっちょっとお前冷たすぎじゃね?
>>800
教皇が黄金聖闘士だと12宮に穴があく+騙り教皇のサガがアレだっただけで、
そもそも堂々と兼任していい職業ではないっぽい、だから黄金ではないんじゃない?ってな説が結構言われてる。
個人的には同格とか格下とかいう設定が復活してるあたりからも、教皇=別格で特別な聖衣持ち、とか
ありそうかなと思う。

あと昼ドラはねえだろwとは思うが、グリフォン→パンドラっぽい描写は既にあるんだよね。
NDパンドラは一輝とはあんま似合わないアダルティーな姉ちゃんだけど、せっかく同じ名前なんだし
一輝がパンドラの名前を聞いて何らかの反応を示すぐらいの場面は欲しいかもしれん。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:55:03.92 ID:02lxfKO30
>>802
シオン様も牡羊座以外の聖衣ももってたのかなあ
教皇は黄金聖闘士の中から選ばれるらしいからまた何座かの先代かもよ

そういや原作でラダパンってあったけ?
アニメではあったと思うけど
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:56:53.53 ID:tmna0eID0
無印原作で教皇は黄金から選出されるって明言されてるからねぇ。
少なくてもシオン、アイオロス(未遂)と間近二代はそうだったわけで。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:05:49.67 ID:oCakodrA0
>>801
>>802
>>803
ありがとう、ごめんなさい
これから少しだけこのスレ最初から読むよ
教皇の説は参考になりました、幸いです

星矢でカップリング?とかいうのじゃなくて自然な流れで無印の一輝とパンドラ様みたいな話がほしかっただけです
NDも沙織さんと星矢の間に恋愛みたいのがあったし期待してたり
原作ではパンドラ様って一輝としかそういうのないよね
あとパンドラ様の弟=依り代=瞬なんですね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:33:04.64 ID:F6sH/4/g0
なんでもかんでもカップリングに結びつけようとするのは引くわ。
他の漫画読めば?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 20:36:02.07 ID:VXAwcIn70
>>803
ラダパンってあれ?オルフェにしがみつかれたラダマンが必死にパンパンするやつ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:16:57.43 ID:7vHHSH2JO
この作品に恋愛を求めても失望するだけだぞ(アニメは知らんが)
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:43:33.16 ID:a7IHIS0J0
恋愛要素は無印時代からけっこう入ってるんだよね
描写があまりないだけで

意外な人ほど熱いってのがいい
一輝とか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:20:39.52 ID:oCakodrA0
あれ、流れ変わるけど聖戦を止めたら既出しまくってるだろうけど星矢たち生まれなくなるんじゃないか
光政はアイオロスから沙織さんを引き取ってそれから子だくさんになったとかいう話だったような
星矢たち生まれてもムウとかシャカもそれどころか一輝に関してはフェニックスの聖衣とれるかどうか怪しいし
くじ運というより運命だったのか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:36:58.25 ID:H+l1vXOm0
みんな消えるED?それは嫌だな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:41:09.10 ID:4Q+aPfr60
過去の聖戦を止めるつもり(過去を変える)は今のところ沙織さんにはない
剣だけ壊して帰る予定だけど
今の沙織さんって意識あるのかな?目の前でシジマが苦しんでるの見て意見変えちゃいそうだなと
ふと思った

ちなみに光政は沙織さんを引き取る前から子沢山だったw
十二宮直前になぜアテナが自分のもとへ来たのか悩む光政の話があったよ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:42:46.96 ID:2X/fSZ9u0
剣をこの時代で壊すって事がそもそも過去帰るんじゃないの
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:46:03.73 ID:a7IHIS0J0
仮にハーデスの剣を壊したとしても
過去組は現代へ帰れんのでは・・時空の狭間にはまりこんで



815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 23:03:08.84 ID:epuRFJj5O
みんな死んじゃえばいいのさ。エリシオンへ行こうや。タナトス、ヒュプノス、ハーデスと楽しく暮らすがいい。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 23:25:54.03 ID:oCakodrA0
>>815
たまにはネメシスの奴も思い出そうか双子神。
なんだ、あのふたりネメシス怖いのかよ

派手剣壊してもクロノスが現代に戻してくれる保証もなく
星矢は生かしても他の人間はなぜ見捨てたといわれる様が思い浮かぶ
今更愛するものひとりを救いたいといっても死にすぎだよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 23:42:49.22 ID:4Q+aPfr60
ネメシスなんていたか?

死んでるのはもうしゃーない
死人を生き返らせるなんてハーデスにしかできないし
今は目の前で死にそうになってる星矢をなんとかしたいんだよ
まあお説教はありそうだな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 00:11:21.72 ID:dSqrUOQh0
>>791
亀レスだけどさ、普通に外回りしてる黄金もかなりいるんじゃないかね
無印でも聖域の外うろうろしてたし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 00:33:09.82 ID:8AosDjPDO
正直お説教受けても動揺しそうなのはアテナと瞬くらいで他の青銅は覚悟決めてそうな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 01:29:08.03 ID:CYBdWH/+0
>>817
過去(ND)で多くの聖闘士を犠牲にするのだよきっと
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 01:43:38.85 ID:aEz9J2DD0
でも、聖闘士と冥闘士の戦力差を鑑みるに、
聖闘士側は、堅守で迎え撃つだけでいい気がしなくも無い。
わざわざ力が1/10(だっけ)になる冥界に行かんでも、
冥王軍の侵略だけ阻止すりゃいいんじゃね?
二級神が地上に出張ってきたら厄介だが。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 02:24:50.27 ID:ncAAUxFQ0
原作読んでないorうろ覚えのヤツばっかりか…。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 08:44:12.62 ID:l0ArO1Sb0
>>820
更に犠牲者が出るとは意味深だな。どういう事だろう。
敵に倒されるのか、過去を変えた事によって何かが起こるのか。
歴史が変わるといろいろ面倒な事になるのは確か。
みてるこっちとしてはめちゃくちゃにしてくれたほうが面白いが。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 10:03:52.18 ID:2BeIy8JG0
>>821
1/10結界は冥界には無く地上ハーデス城近辺のみ
迎え撃つにしてもハーデスがアローンに憑依してしまった今となっては”瞬にハーデス憑依””ジュリアンにポセイドン憑依”してしまった直後のように神の意思による地上滅亡系のものが発生する可能性が大きい
そうなったら乗り込むしかないんだよな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 14:36:00.38 ID:Adn0+xyvO
でもラダマンの言葉からすると冥界中に結界はろうとすればできるみたいだけど
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 15:39:32.25 ID:RjL6Le/00
編集部が被災者応援イラストの代表に現役のワンピではなくDBを選んだ時点で現在でもDBのほうが人気や知名度が上なのはあきらか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 15:41:01.62 ID:RjL6Le/00
ごめん、まちがった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 18:19:04.41 ID:m36Bb1yb0
くだらん。
強さ議論にしてもそうだけど、こういうどっちが上とかこだわる連中は
自分が支持してるものが勝ったら自分も偉いとでも勘違いしてるのかね?
そんな幼稚な考えが許されるのは小学生くらいまでだろう…。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 18:21:06.51 ID:RjL6Le/00
>>828
悪かったよ
でも俺はDBなんて支持してないぞ
俺がすきなのは星矢はもちろんのこと北斗と肉
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 21:40:51.91 ID:mPC6gUcrP
>>819
覚悟といっても、具体的には何をすればいいんだか。
「ならばこの身をもってして償おう」ぐらいの
己ひとつの命でなんとかなる程度に考えてる連中が動揺しないんであって、
歴史改変の重大さがわかっていればいるほど、自重せざるを得ないのではと思うんだがなあ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 22:41:18.75 ID:fYlKZjP70
>>822
読んでても、その原作自体が
かなり設定をぶっ飛ばしてるからなぁ
作者自身、ときどき原作読んでるか疑わしくなるw

次々設定を出したがゆえに、つじつまが合わなくなったので
ツギハギして、無理やり話を合わせてみたり
その努力の過程が面白い
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 23:16:23.73 ID:jTfDSEoc0
えーむしろ真逆な印象。ND描くにあたって原作かなり読み込んでると思ったよw
絵はともかく青銅や女神のキャラクターはしっかりしてて変わってなくて昔のままだし、
オマージュとか焼き直しとか言われてる、わざと旧作をなぞる展開も多いし。

個人的には、週刊の殺人的スケジュールの頃のお話は行き当たりばったりかつ物忘れ激しい感じだと思ってたので、
超展開の連続ながらも今のところ矛盾とか破綻とかはないNDのお話好きだけどね。
時間かかってもいいから、ビートXのようなまとまりあるストーリーをもう一度みたいっす。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 23:23:40.61 ID:i37I0n+F0
もうあのレベルは無理w>ビートXのようなまとまりあるストーリー
角川の編集と相性が良かったように思えてならない
秋田はどんくらい口出してるのだろうか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 23:30:03.19 ID:fYlKZjP70
>>832
うん、NDに関しては原作読み込んでる感じはする

ただ週刊のときの行き当たりばったり感も好きだったから
ああいう無茶をまたやらかしてほしい気もw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 00:12:40.47 ID:sLHyPg8a0
今回も巨蟹宮には顔があるのかな
そもそもあれってデスマスクに殺された奴なのか冥界波で殺された奴なのか判明してたっけ?
たしか紫龍がつみもない人々とか言ってた気がするけど悪人は成仏できるのか?
あと亡者を黄泉比良坂におとすと勲章がへるんじゃ・・・
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 01:52:16.46 ID:ATkrwEs3O
星矢は車田漫画の中では整合性気にしてた方だと思うけどな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 04:03:53.38 ID:RsYL0XmLO

他とは違って
話が進む度に辻褄があってくるスゲー車田漫画だw
と思ってた。

>>832
あれ、いつワシ書き込んだっけ…と思えるくらい
一言一句いちいち同意だw
多元中継、でも目指すところは一本道という展開は既にもうB'T Xを彷彿させる。
時間さえあればこういう話作りするタイプなんだろうね。
「漫画はネームが命」と常時さんざん言ってきたように
製作時間に違いがあろうと、変わらずその内訳の大半を話作りに費やしてる姿勢が嬉しい。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 16:00:54.59 ID:fvDDM6Kd0



連載再開まだかよ?
いつまで待てば良いんだ?


839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 16:28:14.43 ID:8+JrqzKpO
最大の不満はペースの遅さだな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 17:17:17.01 ID:Rfpt/FuS0
オールカラーなんだから大変なんだろ
少しは気を使ってやれよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 18:10:03.60 ID:61sytcghO
毎回オールカラーでも無いし自分で塗ってる訳でも無い
そもそもなんで客が気遣う必要がある
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 18:35:26.41 ID:4ij9PzHeO
連載再開したら一輝VS双子座の因縁の対決を見せ てほいしな
俺にその技(ギャラクシアンエクスプロージョン)は通用せんみたいな展開で
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 18:40:44.37 ID:MNf54vBs0
瞬はまだ甘いということで言い訳が立つけど兄さんと五分っちゃったら
前聖戦黄金>>>無印黄金が確定してしまう…
かといってお前のスピードは見せてもらった扱いもいやだなw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 18:48:06.32 ID:2hkcX6Jo0
今のところ単純な実力だと

カイン>アベル>水鏡>一輝

な感じだけど、一輝が全力出せばタナトスのマスクを飛ばせたわけだから
カインなら血の一滴落とさせるくらいは出来るのかね。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 18:54:23.09 ID:ATkrwEs3O
前聖戦黄金>>無印黄金でも別に良いんだが、そうすると過去ハーデス強すぎwとは思うな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 19:34:16.28 ID:PbpdmhL40
前聖戦蟹>>>>>>>>>>>無印蟹は鉄板

乙女はキャッチフレーズ的に無印の方が強いだろう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:04:10.72 ID:vpgo8s1W0
LCが2ヶ月連続で単行本発売だけど
来週あたりにアナウンスがなければ5月発売もない=連載再開もなさそうだな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:30:04.27 ID:oFYqZfgx0
LCが終わってNDが後釜かと思ってたらLCがまた始まるという不思議
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:45:24.59 ID:ZWQpSQkr0
後釜ってのはなんか違う感じ。あっちもあっちでアニメDVDの宣伝しなきゃならないとか色々あるんだと思われ。
金になるからと星矢っつー作品を骨の髄までしゃぶり尽くす勢いの秋田書店にはちと辟易するがな。
正直アレもアレも原作レイプにしか見えなかったクチなのでNDが2009年に再開するまでは
俺あ本当に面白くない気持ちでイッパイだたよ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 21:23:12.63 ID:JhfO/B1H0
>>842
一輝「聖闘士に同じ技は二度と通用しないのだ」
カイン「いや、貴様に使用したのは初めてなんだが・・・」
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 22:16:27.07 ID:sLHyPg8a0
>>849
俺も宣伝だと思ったわ
NDもあるていど進んだらアニメ化するのだろうかね
まあしたらしたでまた声優問題がおこると思うけど
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 22:31:15.33 ID:656JzObKO
その為の資金集めパチンコですよ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 22:40:54.32 ID:d7dv9T8P0
沙織の声優代えてくれー
綺麗で高貴な感じの人にしてクレー
ovaのひと嫌いじゃないけど貧乏臭いんだよー
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 22:49:53.06 ID:ZQkpD6ug0
声優はあんま詳しくないが今は紫龍が影道総帥というのは知ってるぜ
声優以前に作画が冥界編みたいな感じじゃDVDはとても売れまい
勇猛果敢に動くオックスさんは見てみたいが…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 23:21:09.34 ID:0OKx7jrWO
オックスさんは動くのか…?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 23:25:23.23 ID:X3UGDcjo0
オックスさんの声はアルデバランと同じだろうな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 23:46:11.13 ID:d7dv9T8PO
>>855
働くのか、に見えた
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 00:48:47.52 ID:9jR/Fv6GO
オックスさんは今のところ過去黄金の中ではシジマの次に働いてる印象。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:29:06.77 ID:mNUCtMXKO
M-1グランプリで一番手でトップに立ったような感じだな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:33:10.98 ID:8Y8X44PV0
後から来る黄金が活躍してもおいしいし
ヘタレ揃いだったらそれはそれでオックスさんの株が爆上げということか
なんという計算されつくした展開
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:41:00.65 ID:Edev4SGv0
そのうち他の黄金がボコボコにされて、「オックスさんさえいれば...」みたいなこと言って
精神世界でオックスさんが励ます展開がくるだろうな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 02:23:57.73 ID:hKLPQHDC0
ムウの時のアルデバランや暗黒スワンの焼き直しみたいになっちゃうけど
次に兄さんが水鏡と戦う時は金牛宮でみたオックスさん思い出して「いわば一度見た技は」ってやるよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 08:32:14.95 ID:UwiIUMv80
凶器は氷
溶かして証拠隠滅とはやるな水鏡
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 12:35:14.31 ID:Tmuxs7kg0
どうせやるなら手代木さんにはLCの外伝よりオックスさんの外伝を描いてもらいたいわ
牛好きらしいから
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 13:44:19.42 ID:zmqgLm+fO
広がんねーし別人になるわw

まあまだ諦めるでない。
「水鏡おまえまさか…」の伏線回収のために
そのうちきちんと本編で掘り下げ出る…はず。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 14:19:28.93 ID:mNUCtMXKO
オックスさんはもう出てこないよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 16:27:17.14 ID:+vRI3LRp0
>>865
車田漫画の「まさか…」はただのハッタリだろうw
連載終了後に「オックスさんは何が言いたかったの?」という質問が続出するとみた。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 16:36:16.49 ID:DPv/J9XvO
今やあのテリオスやファントムすら解説された
希望は捨てる訳にはいかん
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 17:20:26.18 ID:GXvk1+A+0
単行本の場合、キャラが口開けてるときに口の中が真っ白で
そこだけ塗り残しみたいで気になる。

せめてピンクに塗ったほうが良くないかね?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 22:04:51.41 ID:TascnkKD0
>>869
ぬう
そうすると「カマくせえw」ってなるのでは
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 23:35:53.01 ID:QSx+n+avO
紫龍てたとえ神聖衣でもヤバくなったら脱ぐのか?
あれってさー血くれた人に失礼だよな〜
もっとリスペクトして大事に扱えよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 23:46:49.27 ID:zmqgLm+fO
脱いでないやん。
お陰で超次元の道でもあぼんせず済んだ。
成長したということだ。

しかし同時に露出は紫龍最大のアイデンティティであり
それを封印したことで
存在感まで薄くなってしまったという諸刃の剣。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 00:14:19.07 ID:tZrITrdN0
冥界編では自分から脱いではいない。
嘆きの壁では脱がずに黄金聖闘士の技を使う成長振り。
しかし、結果論になるが星矢と同じく
「今までのどんな時よりも限りなく」小宇宙を燃焼させたと思われる
神聖衣を復活時には露出モードだった。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 00:44:23.03 ID:zk2o2JI60
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 00:47:55.61 ID:MI5/0kaSO
そーいや紫龍冥界編雑魚三匹倒しただけであと何もしてないな
氷河ですら三巨頭の一角倒してるのに
やっぱ脱がないとダメだな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 00:48:56.45 ID:mT17AIlX0
瞬なんて冥王編では一人も倒してない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 01:01:18.48 ID:8C1qD1nJ0
ハーデスの伏線的に部下倒すのはまずかろうという配慮で倒させなかったんだ
と納得していたらエリシオンでかませ犬になっていた
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 01:04:28.19 ID:AgBfdLtuO
ケルベロスすら殺さないようにしてたんだから、そういう配慮自体はあったんだろうと思う
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 01:10:42.15 ID:+PPjYXaBO
正確には、瞬はケルベロスのみ撃破で
氷河はミーノスを倒してはいない。

そう紫龍は青銅一活躍はしとんだよ。
にも関わらず皆がそう認識できないのは
ひとえに脱衣と自傷がなかったせい。
いつもいっぱいいっぱいなのが紫龍のスタイルなのに
連戦利くような余力を残すようじゃ紫龍に非ず、なのだな。

>>874
おぉただの色つきだけでなく歯もあるといいね。
も少し薄くベージュっぽくでもいいな。乙。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 02:32:22.44 ID:JmOQXsfIO
ハーデス編は倒した敵の数だけでいえば紫龍、氷河>>星矢、一輝、瞬なんだがなー。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 02:43:23.67 ID:9MYFDRFD0
一輝は嘆きの壁のあたりで追っ手の冥闘士を大量に倒している
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 03:10:28.24 ID:+kHMElGE0
>>874
塗るとすごくリアルだな
良いと思うが、なぜか車田っぽさは消えたw
御大、あんま口の中塗らないからな

さんざん既出と思うが、シオンは何の青銅だったんだろう
うっすら竜星座と予測できるドウコと違って、予想がつかない
祭壇とか彫刻?星座もあるっぽいが、大全だとたしか白銀だよな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 03:12:09.45 ID:Pp0jhapWO
瞬はなんせ出番的にハーデス憑依のインパクト大で
ハーデ瞬の戦果も入れるなら一輝を倒したことが一番でかいw
カットされたが星矢も倒したんかアレ? シャカにも勝てそうな運びだったな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 08:53:20.17 ID:MI5/0kaSO
今考えると青銅誰もたいして活躍してないな
一番活躍したのカノンか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 09:16:39.32 ID:jkcsOYOI0
>>877-878
ケルベロス座の聖闘士は瞬にしては珍しく躊躇無く殺したのになw
「ウチのペットを勝手にモチーフに使うな」というハーデス部分の表れなんだろうかw

あるいは「冥界の様子を勝手に書物にしたヤツと同じ名前でムカつく」とかw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 09:47:48.52 ID:7SgahMjJ0
僕の私の知識自慢
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 09:57:06.08 ID:jkcsOYOI0
>>882
祭壇座は白銀だが、彫刻具座は青銅。
実際、このスレでは童虎が元龍座でシオンが元彫刻具座という説が有力。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 10:45:07.38 ID:3beqBt5BO
水餃はドラゴンとフェニックス率いたりするんかねぇ、三國志ネタ的に
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 11:10:53.76 ID:6+oB4hYb0
>>885
にいさんに去られた腹いせじゃね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 11:11:33.66 ID:AezQkO7F0
ダンテは原作では一応瞬と真っ向勝負して敗北したが
アニメでは既にボロボロの状態で、瞬に一方的になぶり殺しにされたような
覚えがある。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 12:02:51.70 ID:7KpNK8jR0
アニメのカペラとダンテは出てきたとき荒姫作画で凄まじくカッコよかったが
次の週には別人になっててズコーってなった
それにしてもNDでそこら辺の白銀も見てみたいが無理かな、杯座だけ出てきただけマシか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 12:34:38.85 ID:KeufmFlh0
>>883
瞬自身じゃなくてハーデスの力なんだから沙織以外は誰も勝てないのは当然じゃん
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 13:20:34.67 ID:wQe9ZE+b0
星矢って十二宮編からは敵をあまり殺し(殺せ)てないよね
バイアン、バレンタイン、タナトスくらいだっけ?

あ、あと雑魚海闘士を何人か倒しているのか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 13:23:26.93 ID:JmOQXsfIO
むしろあそこは「槍を片手で受け止めた沙織さんすげえ!流石アテナ!」と思った。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 13:25:11.04 ID:zlP+Erk+0
そして槍の一投げでハーデス退却だからな。
なんだかんだで戦闘力もある。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 13:40:29.85 ID:j6cdGE4MO
>>893
ほら船乗りの…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 13:47:32.50 ID:og19MNCu0
武器を嫌うアテナどこ行った
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 15:35:50.05 ID:6+oB4hYb0
嫌いだから投げつけた
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 16:43:50.35 ID:wQe9ZE+b0
>>896
生きてるんじゃないかと思ったが
よく考えたら数珠が黒くなっているわけだからあいつも死んだんだよな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 17:22:54.74 ID:AezQkO7F0
でもあいつ居ないと三途の川で皆立ち往生だぞ
冥界だって商売あがったりだろう
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 17:38:19.37 ID:VNjXlBfg0
戦闘可能な肉体がなくなっただけで、魂は常時業務遂行してるんじゃないの。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 18:08:03.87 ID:itHCNVx30
氷河と紫龍も船頭に金を要求されたみたいだがカロン以外の船頭だったのかな?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 19:01:24.79 ID:5hjtR02t0
虫の息だったカロンさんを三人がかりでSATSUGAIしたんだよ…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 19:04:31.80 ID:7KpNK8jR0
カノン「船賃はこの黄金のバケツなら文句あるまい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 22:03:25.43 ID:AezQkO7F0
「だいぶ変な混ざり物してあるし、二束三文だなこりゃ」
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 22:10:00.60 ID:j6cdGE4MO
カロン「ざんねんだがこれはうれないようだ…ほかになにかうるかい?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 00:13:56.13 ID:Yn1SD9po0
wwwwwwwwwww
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 00:14:42.51 ID:mA9UjR4f0
黄金のバケツをすてますか?
→はい
 いいえ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 01:05:08.28 ID:1xAcVgxHO
バケツが泣くぞ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 01:08:05.19 ID:uc5NLvsh0
取っ手が無い上に水漏れするから仕方が無いよね…
現代双子とは違い、ちゃんと被って戦ってたアベルは結構マジメ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 03:03:35.94 ID:1Y/iPZY8O
だってムウが怖いんだもの…。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 08:40:36.24 ID:gMCIXX7V0
>>901
聖戦が無い間も絶えず死者は出続けてるわけだしな。
ミーノスやルネみたいな死者を裁く裁判官もずっと必要だし。
封印が解ける前、オルフェが冥界に行った時もファラオがいたりしたし。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 09:55:47.48 ID:LDbg7AoQO
>>908

デロデロデロデロピロンピン

※のろわれていてはずせない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 10:02:23.96 ID:gMCIXX7V0
放置してても飛んで来るしなw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 11:46:46.79 ID:HhSCte460
>>865
まさかこのオレを倒すとは…、とかだよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 13:55:07.57 ID:1Y/iPZY8O
車田漫画の「まさか…」はあんまりまさかじゃない件。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 16:09:17.96 ID:FvjJjJOv0
座ったままで水鏡を何十メートルも吹っ飛ばしてるとこだけ見たら
カインに勝るとも劣らない実力なんじゃないかと思えてしまう>オックスさん
いや、最初から立って戦えばカインより強いに違いない!!
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 17:48:16.62 ID:CtRrgGf80
そらそうよ、なにせ本物の黄金聖闘士ぞ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 19:04:36.43 ID:CyCttTkg0
シオンと童虎は偽者の黄金聖闘士
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 19:05:32.71 ID:HgjM+rBEO
オックスさんは立った方が弱いからな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 19:39:33.15 ID:a5jsuJH60
一輝が死せるオックスさんの網膜に焼きついた像を見ている可能性は有るかもな。
わざわざ死亡確認させた意味も出る。虎は死して皮を残し、牛は死して名を遺せるか。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 22:25:12.00 ID:IcRzrG3R0
>>920
まさかの立ったら死に拳か。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 23:49:45.64 ID:CtRrgGf80
粉バナナ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 23:50:26.66 ID:CtRrgGf80
すまん誤爆しちまったぜ…フッ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 00:16:58.84 ID:/6GWIPdcO
NDのパンドラって巨乳だが色気が足りないよな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 00:26:31.27 ID:9zsseEq/0
唇がエロイ
モノクロだとお伝えできないのが残念です
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 00:30:18.58 ID:+cNLy8rv0
NDって何気に結構おっぱい出てくる率高いよね。月のおなご達とかパンドラ様とか魔鈴さんとか。
気を抜くと男だけの世界というか、女の子が行方不明になりがちな漫画なので意外だ。
意識して華やかにしてるのかな。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 00:50:47.91 ID:bsbHtlCe0
過去の 偽者の黄金聖闘士 と 未来の 名ばかりの聖闘士 か・・・フッ

929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 00:51:08.07 ID:pA6xecTQ0
沙織ももしかしたら闘うかもしんないし絵として男ぶん殴ってるのは…
って配慮があったんじゃない?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 01:02:05.64 ID:bsbHtlCe0
鳳翼や銀河モーションで敵をぶっ飛ばしてる沙織さんが見れるのかっ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 01:04:51.43 ID:9zsseEq/0
それはそれで見たいがなんか違うw
>>929
なるほど
沙織だけでなく魔鈴シャイナとかも活躍させる気あるのかな?
だから月とか女だらけの軍団出したのかもね
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 01:27:42.51 ID:H2wxWbUgO
黄金聖闘士「ぬうう、女などに手をあげることなど…」
月「ならば、そのまま死ね!ドゴーン」
月「…ぐぼぁ」
??「戦争中に女子供だからといって、イチイチ避けるバカがどこにいる」
黄金聖闘士「ぬう、貴様は!蟹座の黄金聖闘士」
蟹「月のバカ女どもが、まとめて相手をしてやるぜ!」
か〜に〜ざ〜
蟹「積尸気ウィング」「積尸気ビーム」「積尸気アロー」「積尸気カッター」
月軍団「ぐわあああ」
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 01:51:40.15 ID:UBqHyRLf0
捕えられてた斗馬はともかく、
なんで魔鈴さんは弟探しそっちのけで聖闘士仕事してたんだろう。
聖闘士になれば星矢みたいに聖域出られたろうに
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 01:53:48.74 ID:+Sl5H7/r0
俺の名は蟹座のフレイザード!!
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 02:26:16.45 ID:GGPr5gZN0
>>932
どこの良識パンツをはいたデビルマンだ、それはw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 02:45:49.75 ID:CodcwOUMO
女相手に手ェ下せるのはチート兄弟しかおらんやね。
瞬は海編でイオの見せた女性の姿に攻撃を止めたが
敵と見なせば攻撃辞さないのは月衛士で証明された。
ある意味究極の男女平等者。

もっともあの場面で「女性だから」と手を下せないのはかなり顰蹙だが
…星矢なんかは女神の危機でもやはりダメなのだろうか…

そいや氷河だけはフェミニスト云々な描写を見せとらん気がしたが
まあダメだろうな、たぶん。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 07:52:52.71 ID:/6GWIPdcO
氷河も紫龍も必要なら女とも戦えるだろう。フェミ描写が明確にあるのは星矢だけだ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 08:16:56.63 ID:pA6xecTQ0
ふと気づいたけど今まで「戦闘要員は男、これはもはや常識」
だったから誰も文句言わなかったが
女性の神の兵士は女が普通、だと立証されたら
88人の少年を集めようとしたアテナって(ry
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 08:27:55.87 ID:Y6DAne3D0
アルテミスは元ネタからそういう女たちを率いてる設定だから仕方ない。
それでも掲載誌がチャンピオンでなければ、ここまで前面で戦わなかったかも知れんが
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 08:39:20.58 ID:DLME8N0X0
>>938
人間や愛を讃えている割には女性聖闘士には
女を捨てろ!だからねえ。

過去アテナに性格悪いのがいたのかね。
ギリシャ神話ぽい性格だしそっちがデフォルトの気もするが。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 08:40:13.79 ID:vrevuiRvO
>>937
紫龍氷河も海編でシャイナさんが星矢庇った後に
「男のオレたちがいながら女の人を危険な目に遭わせられるか」
なことを言っとる
まあそんぐらいで星矢ほど明確な描写はないが

しかし胸ど真ん中で矢を受けた紫龍にはワロタなぁ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 11:18:06.15 ID:+Sl5H7/r0
ところで1巻冒頭でハーデスの剣に写ってる沙織さんの髪の毛がアニメ版の紫なのはなんでなん?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 12:41:17.97 ID:lWDICTOX0
アニメ版ファンへのサービス
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 12:55:58.26 ID:RFdWFM/w0
>>932
中の人w
積尸気チョップはパンチ力ですね、わかります。

♪冥界の力〜身につけた〜
正義の〜聖闘士〜
デスマスク〜デスマスク〜
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 16:43:15.01 ID:tD3X4lRm0
パンドラってヘパイストスが作った泥人形にゼウスが命を吹き込んだって神話が有名だけど
命を吹き込んだのはゼウスじゃなくてアテナだっていう神話もあるらしいね。
神話とか詳しくないので知らなかったけど。
車田さんがアテナ軍との戦いでパンドラ様が心を取り戻す話にしたのは
その神話を意識してたのかな?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 17:13:58.42 ID:8yH3Kt1f0
なんでそれで意識してるとかになるのかわからん
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 18:15:55.46 ID:tD3X4lRm0
ハーデスの人形に過ぎなかったものが人間になるってことで
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 18:43:07.56 ID:7uQ/heot0
その神話意識してたらハーデス軍じゃなく
天界編で出したんじゃないかと思う
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 18:46:06.09 ID:Qe3fhKRFO
リンかけでも出してたがそんな意図があったとは思えんw
どのパンドラもキツそうな目つきは共通してんな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 18:54:00.98 ID:4WoOKyxY0
車田パンドラの共通点というと
小さい頃は怖い謀略幼女
そして成長すると巨乳
次は2児の母か・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 19:08:32.34 ID:+Sl5H7/r0
>>944
裏切り者の名を受けて〜ってとこがハーデス編のデスマスクっぽくて泣けるな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 00:42:22.86 ID:tT/kyOzLO
今頃アローン何してんのかな…当たり前だけど天馬以外誰も気にしてないのが悲しい。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 00:45:36.37 ID:dzgHT+JMO
今回の大震災で聖闘士達が全然活躍してないが何故だ?
本来そういう人々の手助けをするのが聖闘士の使命だろうに。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 00:53:24.02 ID:IB05OQgG0
>>953
聖闘士は今闘ってる最中なんだろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 01:07:19.18 ID:46US9Qo50
>>940
戦士になる心構えに女を捨てろって必要じゃないか?甘えを捨てろって意味だろ
聖戦中でも生理休暇下さいとか言われたら困るだろ
仮面は顔に傷を付けないためのガードだし
更に素顔を見られたら死ぬか愛するか(=女に戻る)って選択権は優しいと思うけど

俺だったら相手を殺すか自分が死ぬかの二択にするわ
956955:2011/04/12(火) 01:19:03.53 ID:46US9Qo50
まちがえた
殺すか愛するかだったな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 01:28:31.35 ID:xN/H/4Ck0
それを優しいというのは流石に無理がある。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 01:35:54.88 ID:m8Tth/Q/0
ぶっちゃけ女が出てきても、顔はみんな同じだからな…
ジュネのふともも、シャイナさんのヒップ、アテナの胸は
なかなかの攻撃力だが
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 01:35:59.91 ID:46US9Qo50
そうか?そもそも聖闘士に強制的にならされてる訳でもないし
いやならまずならなきゃいい話じゃん
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 01:43:40.49 ID:pV6MMApI0
そもそも女だからどうのこうのって掟がある時点で
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 01:49:06.88 ID:m8Tth/Q/0
原作読むと、アテナが「女を捨てろ」と言った感じじゃないな
「武器使うな」と同じように「女は聖闘士になるな」と決まりがあったところに
女が自分たちで「女を捨てるので聖闘士にしてください」と頼んだ感じじゃないか?
仮面の下を見られたら屈辱、とか、女聖闘士たちが内輪で決めたのでは

「いやならなるな」っていうけど、あの世界の聖闘士は人気職業なんだぜ!
半強制的に押し付けられて、それ以外の生き方が無い登場人物も多いし
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 01:49:49.85 ID:IcP/Nwxd0
「聖闘士になって愛と平和を守りたいですっ」
「女が聖闘士になるにはその顔に仮面をつけて女を捨てなさい」
「うぅ、でも可愛いカッコもしたいですぅ」
「・・・カエレ」
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 03:28:30.03 ID:hvxxg2YgO
敷居が高くよほどやる気のある奴でないと候補生にもなれない、
だから光政は女児を送ることはせんかったんだろうな
本来イレギュラーな「ウチは女聖闘士希望者も歓迎です!」なんてやってる修行地もなかったろうし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 07:53:33.10 ID:tT/kyOzLO
青銅達は強制的に聖闘士にさせられたが、本来は聖闘士って自由意思でなるんだっけ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 08:09:33.07 ID:BIRMn1qy0
>>951
♪誰も知らない 知られちゃいけない
アテナの聖衣がどこなのか
何も言えない 話しちゃいけない
我らの真意が何なのか

人の世に愛がある
人の世に正義がある
この美しいものを守りたいだけ
今日もどこかでデスマスク
今日もどこかでデスマスク

>>953-954
ああ、地震と津波を起こしたであろうポセイドンとかと。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 10:16:16.06 ID:Cw/zzWHD0
>>963
女児を送らなかったなんていう記載は無い。
単に生き残らなかったかセイントになれなかったってだけだろう
あの過酷なアンドロメダ島にすらジュネという女聖闘士が育ってるぞ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 10:40:00.20 ID:ESvjb8wT0
女児を送らなかったと明言されてないし、仮に送られたところで>>966がオチだったろうとは思うが

アイオロスの説明では「聖闘士=アテナのもとで地上の正義を守る 少 年 た ち 」だったから
光政はその定義どおりに男児のみを送ったんじゃないかな
星矢と星華の例もあるし
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 11:25:53.44 ID:Cw/zzWHD0
星華は父親違い姉弟じゃないの?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 11:47:47.19 ID:U1YYqn660
そんな設定は今のところ言及されてない
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:02:07.44 ID:dzgHT+JMO
初代アポロンは顔が鼻の長いオッサンだからシナトラと闘うギリシヤの先鋒だと思ってたのに大将菜のには驚いた
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:26:35.56 ID:4IvU0Rlu0
今朝の電車でハンドバッグを両手で掲げ持ってるオバサンがいた。
まるでオーロラエクスキューションの背景みたいだったぜ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 13:55:36.78 ID:U1kUuaZe0
いて座が活躍しない事には見栄えがよくないな。
御大は双子を目立たせたいんだろうがさ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:05:29.49 ID:X+hS+DZ3O
俺双子座だけどNDで射手座大活躍とか胸熱だな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:07:02.30 ID:So8iuxko0
工事現場の鉄骨に腰掛けて物思いにふけるデスマスクと
鳩の群れが飛んでいくのを見送るデスマスクが目に浮かびました
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:17:14.48 ID:U1kUuaZe0
射手座の黄金クロスをみているとペガサスのゴッドクロスがすぐに
思い浮かんでしまう。射手座が弱いなんて言われても説得力がない。
強くてりりしくてたくましいイメージしかない。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:23:23.81 ID:/4zEsfIP0
地震多い…
ポセイドンじゃなくて、タイタンとかかな
苦戦してるんだろうな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:28:22.67 ID:U1kUuaZe0
歴史を変えてしまったからクロノスがお怒りのようです
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:45:09.81 ID:I6bX8apU0
エピGとLCは読んでたけど最近初めてND読んだ。
4巻はいつ出るん…
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 15:55:33.19 ID:r+hQ2W9S0
御大、花見もいいけど漫画のほうを早いとこよろしく…
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 16:33:03.39 ID:80isC/3T0
近況報告キタ━(゚∀゚)━!と思ったら↑↑
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 16:43:26.20 ID:fM2pdjcrO
花見とか花粉大丈夫なのかよw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 16:56:24.94 ID:qHv7jCDr0
次スレ立ててくるよ
>>4-5のテンプレ直さないので誰か貼ってくれよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 16:57:45.58 ID:qHv7jCDr0
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1302595025/
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 17:34:54.64 ID:NQAggEVr0
でもどう見ても女用の形だよな
あの3つは
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:03:32.30 ID:RgNsYAdoO
あえて言おう。

はやく描け…
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:46:47.11 ID:WmTirgQK0
実際口には出さなくとも頭の中で「オーロラセックスキューション」と言ってみたことがある奴は多いはず
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 21:01:55.32 ID:dusRNrd80
>>986
その発想はなかったw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 21:13:31.29 ID:hvxxg2YgO
うむ、無かったな。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 21:37:21.27 ID:IB05OQgG0
>>983


>>972
御大は、自分が射手座だから射手座を特別扱いしてたんじゃないのか?

NDでは生きてますように…
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 00:37:52.77 ID:LpITjXtxO
特別扱いに近いのはむしろ乙女座の様な気がする。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 00:50:17.59 ID:r63ky/uE0
いや、普通に射手座じゃね?
嘆きの壁でも1人真ん中ででっかく陣取ってたし。
伝説の英雄扱いで実力をはっきりさせないことが車田的には特別な扱いなんだと思う。
老師にしてもそうじゃん。
ギリギリまで戦闘描写を引っ張った上に結局シオン戦以外描かなかった。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 01:03:05.78 ID:+OnTCsR90
今のところ気になってるのは
前聖戦の黄金聖闘士がどんなヤツか、と
シオンの髪がどう伸びるか、だな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 01:11:50.35 ID:WPP6uX7o0
アテナがどうやってハーデス封印すんのか
斗馬がどう絡んでくるか

つか、シオン童虎しか生き残らないって歴史なら、一輝瞬ら現代組は過去から
消滅(死亡orクロノスにふっとばされる)
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 01:30:34.23 ID:4SrzWR+O0
やっぱり沙織んは赤子形態からそろそろ幼女になっていい
そして3日目に13歳に戻ってハーデスを封印
じゃないと俺涙目
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 01:45:03.29 ID:aJsT+RNaO
いっそ6歳ぐらいで決戦迎えてもいいよ。
ボブでさえあれば。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 02:30:53.19 ID:m71PmrdU0
6歳のおかっぱ強気少女に馬にされてるシジマ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 04:25:33.91 ID:YWgDXcp90
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 05:59:44.61 ID:SoUXzXy8O
歴史を変えた瞬間、ブロンズの中の誰かの肉体をクロノスが乗っ取りそう。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 08:35:38.72 ID:mCQj0n250
そんなことしなくてもおそらくラファエロを超える
最強のボディが今放置されてて意識不明じゃないですか
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 08:59:30.73 ID:UYNaNAhRO
1000なら来月再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。