SKET DANCE −スケットダンス− Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年ジャンプ '07年33号より連載開始のSKET DANCE(作者:篠原 健太)の本スレです。
JC第1-17巻発売中。18巻は4月発売予定。
更にドラマCDと小説版もそれぞれ2巻まで発売中。

ネタバレ→公式発売日の午前0時解禁。
それ以前のネタバレを含む内容→ネタバレ専用スレへ。
ネタバレに対する感想を述べるのもバレ行為。

【煽り、荒らし、厨房は放置。それらに反応する者も厨房と同じ】

いろいろしつこい場合は反応しないでレス削除依頼を。
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てること。

前スレ
SKET DANCE −スケットダンス− Part79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289742811/

SKET DANCE -スケットダンス- Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1298217045/


SKET DANCE(スケットダンス)ネタバレスレPart18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287445323/

SKET DANCE(スケットダンス)アンチスレ Part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1288553034/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:03:43.70 ID:aOGcnKJS0
18巻は4月発売予定

18巻収録予定
第154話 へンタイ犯人とへンジン8人
第155話 さぐりあい本音
第156話 ロマンが道を往く
第157話 忍と鬼と赤い角
第158話 サビシンボーイ
第159話 燃えろファルケン!
第160話 ひみつの懲罰委員会
第161話 ルームシェア・スラップスティック
第162話 トラブル・ロール・リバーサル

19巻収録予定
第163話 ラブリーバニーガール
第164話 第2回キャラクター人気投票結果発表
第165話 棒になった男
第166話 大改造!!劇的ビミョーあたふた
第167話 ドキドキする
第168話 ゴッツーケピーアッシュボーン
第169話 集中力を高めみんなで協力し合う勉強会
第170話 クリスマスカード 前編
第171話 クリスマスカード 後編

20巻収録予定
第172話 年末の堕剣士
第173話 リアル福笑い
第174話 妹の悩みに悩む兄
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 06:20:30.13 ID:TvnH0ZOo0
椿デザインセンスは壊滅的なのに私服のセンスはいいよな

藤崎家訪れたときは、インナーワイシャツのカーディガン
チェックのパンツに革のブーツだ、誰が選んだし
修学旅行のときも似た感じだったな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:37:43.36 ID:CMTSGZJ50
サーヤにとってボッ寸は王子様なんだろうな
周りに馴染めない自分のために全力で力になってくれて
ツンツンしてた自分と気兼ねなく接してくれて
結果としてクラスのみんなと仲良くなることもできた
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:39:17.77 ID:OZNuCSSS0
王子なのは浪漫だろう
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:56:30.89 ID:eDpNa+DmO
>>1-2
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:34:04.34 ID:q9MGMHI6O
前スレ>983
同士よ…
毎巻サーヤ出てるなら買うわ。
ホントあらゆる属性が互いの邪魔をせず、共存してんだよなサーヤは。すげえよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:00:19.97 ID:QpMPI0iM0
>>3
それでもファッション雑誌に載るような格好ではないな
よくも悪くも無難
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:36:10.28 ID:LENq8D2l0
この漫画、つまらなくなったなぁ。
コミックス読んでると作者の痛さが不快とか、シリアス回がつまらないとか
どこで笑えばいいのかわからない、とっとと打ち切れとか書かれているにもかかわらず
結構好きな漫画だったんだけどな。
銀魂ほどきつくはないけどこんなもんだれが感動するんだっていう、ちょいシリアス回もかなり多くなったし
ギャグ回もそんなに面白くなくなってしまった。笑い所が分からないとまでは言わないけど。
やっぱりいかにも漫画的な実は双子だった展開と、それを使ったネタ、ぬるいスリアス要素やら恋愛要素が増えたから
つまらないと思うんだろうな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:55:03.53 ID:OZNuCSSS0
>>3
本人はチョイスしてないんじゃないのか?
親が買い与えられたのをそのまま着てるとか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:22:22.70 ID:UVylTVT0O
とりあえず篠原健太が巨乳好きなのは理解できた
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:10:06.70 ID:x0kqn2AwO
ということはボス男も巨乳好きか
縄跳びの回でサーヤの乳揺れガン見してたしな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:13:16.52 ID:dpn/F7XA0
うまく言えんがヒメ子やロマンならまだしもサーヤ好きになるんなら他の漫画の同じようなキャラでもいいような気がする
他にいくらでもこんなキャラいるわけだしわざわざスケットじゃなくてもいい

あとサーヤのエロ同人誌読んだことあるけど襲われてる椿の方が可愛かったのが印象に残ってる
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:20:19.43 ID:x0kqn2AwO
お前は何もわかっていない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:25:27.89 ID:QpMPI0iM0
デージーは絶対に手放さない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:28:48.46 ID:QHdQa10y0
サーヤのために読んでる
一冊一回は出てくれ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:29:27.26 ID:FZ3stoK80
>>9
集中モードとやらの出番が極端に減ったのも一因かもしれん
話の軸だったものがなくなって違う路線に行くという
長期連載作品にはよくあることだが

ギャグもやるのはいいけど毎回変顔ばかりでもう飽きた
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:39:33.66 ID:RG2FnnoI0
椿とデージーちゃんは信奉にも似た?忠誠心を安形に持ってると椎葉に言われていたが
なぜそうなったかのエピソードが読んでみたかったなあ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:52:54.33 ID:YKImqB4A0
ビバゲー編は今読み返してみると結構面白い
アニメだとビバゲー大将戦の「ピクシー見つけた」関連は修正されるのかな?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:56:33.55 ID:XgHfIN2dO
最近この漫画読み出したんだけど、スイッチってまだ弟のコスプレしたまんまなの?
なんかスイッチ過去話読んでから常に弟を演じて生きてるだけって感じでギャグ回でも笑えないんだけど…。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:03:34.40 ID:eDpNa+DmO
>>15
デージー「DOS」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:39:27.95 ID:s9SvOnFV0
ボッスンがサーヤいらないなら俺がもらってやるよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:55:22.28 ID:vPJonEA10
>>9>>17
そーだなぁ…他の路線を試したりどうも水増し入ってる気がするな
今週みたいなサーヤ方面勘違いネタも長い
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:27:13.96 ID:M+88JxGHP
>>19
ビバゲーは5巻までのクオリティで見ると微妙なのに
今までの中じゃ面白い方なんだよな……
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:57:03.02 ID:1QI4Rn7u0
>>19
既に単行本で修正済みなんじゃないのか?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:28:41.82 ID:XpbPxhs30
>>25
単行本で付け焼き刃的な修正はされたが、
そのせいで今度は安形の行為がルール違反になっちゃってる。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:57:35.64 ID:uPD0CnrNO
>22
まて サーヤは俺のだ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:50:33.22 ID:fw3KAb9HO
サーヤはボッスンの嫁でいい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:02:03.12 ID:ZhrheRG70
聖教新聞のテレビ欄下の番組紹介にアニメ化大きく取り上げられてた
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:34:06.27 ID:avUqEQmM0
あれ?17巻出てるの?
今日本屋に行ったら新刊コーナーに16巻が平積みされてて
そのまま帰って来たんだけど…。
明日別の本屋行くか…。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:05:51.53 ID:atsAs3l80
サーヤをペロペロしたい
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:39:02.55 ID:/Us9lhQV0
16巻→サーヤ、17巻→安形
まさかの安形兄妹連続ワンツーフィニッシュ
でもそろそろスイッチがメインの表紙が来てほしい
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:02:36.62 ID:ZXHNxXYoO
安形の方向からじゃ、
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:05:37.61 ID:ZXHNxXYoO
安形の方向からじゃ、サーヤのすました表情見る向きがぎゃくにならない??
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:45:21.68 ID:7Izj0SBsO
ビバゲー編って不評だったの?
振蔵好きだから振蔵が活躍するビバゲー編は個人的に好きなんだけど
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 02:20:13.60 ID:/Us9lhQV0
>>35
副将戦までまあまあの評価
大将戦のピクシー対決でお粗末なラストを飾る
個人的には中堅戦のデージーVSスイッチの無表情眼鏡対決が好きだった
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 02:26:16.88 ID:+VVqTGqe0
俺も振蔵とスイッチ戦好きだわ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 04:25:23.76 ID:J7r+ZgZl0
不覚にも第10巻のHappy Birthdayで涙が出てしまった
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 05:08:57.34 ID:1hSpeQ72O
確かにそれは不覚だな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:57:48.01 ID:/n47goS/0
>>38
どこで泣いたんだ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 09:26:35.79 ID:7Izj0SBsO
>>36
やっぱりピクシーが原因かw
スイッチvsデージーも面白かったよね

>>37
俺もそれが好き!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 10:57:05.30 ID:T4dbKOBEO
ピクシーって結局何が駄目だったの?
説明読むのが面倒だったからパラ読みしかしてない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 11:23:11.27 ID:jJ21xQ0C0
サーヤやわらかそう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 12:11:39.71 ID:ogvQq+k/0
>>42
説明読むのが面倒な奴に、
「何が駄目だったのか」を説明して意味あるのか?w
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 12:42:17.22 ID:wLWo6CqvO
あれは作者もハッタリって言ってるし
「よくわからんけど」「さすが安形だぜ」「凄ェ」って感じで読んでくれって言ってたよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 13:09:39.39 ID:AoXsxd2x0
確かにピクシー戦は勢いで読むって感じだな
細かいこと考えずにページやコマの流れだけ見ていけば
「なんか頭脳戦やってる!……っぽい…?」みたいな感じで
ルール把握した上で読み込んでいけば、穴だらけの大将戦なんだけどね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 13:32:18.41 ID:yik4XeXL0
本当に頭脳戦を見せたいなら
既存のルールがよく知られているゲームを使うのがいいよね。
JOJOのダービー戦みたいな感じで。

だからまぁあれは雰囲気で押し切るパターンだよ多分。
ヒカルの碁で囲碁全く分かんない子供が夢中になる様なもん。
でも、あんま頭脳戦っぽく見えなかったのは俺もそうだった。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 14:03:09.16 ID:NlNuJhq00
遊戯王的な何かじゃなかったのか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:58:28.32 ID:YmiSdVec0
作者的にはカイジ風にオリジナルのゲームでの頭脳戦をやりたかったんじゃないの
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:07:28.25 ID:+VVqTGqe0
どうせなら零のノリで行けばよかったのに
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:52:28.98 ID:fUGzliwU0
再考!再考!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:59:19.13 ID:sZbmi81n0
みなごろしナイン
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:36:12.96 ID:iL1CznJw0
ボッスン「いいさ!どうせカード順番全把握までの独り言‥
     束の間の戯言だ‥‥!放っておけ‥‥‥‥!
     それより集中モード‥‥!」

こんな感じか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 02:09:09.32 ID:3W2pj/NMO
椿のどこがカッチカチなの?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 02:31:12.13 ID:Y6U+vKpL0
そりゃあねえ、大事なところがですよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 02:35:10.80 ID:LCxgLzrCO
むしろ今となっては椿が振蔵に負けたことが驚き
今似たようなことやったら絶対椿勝つだろうな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 02:42:50.32 ID:vQUJDKg90
ビバゲー編の功績は準レギュラーの距離がグッと縮んだことだ
そのせいか、俺の中じゃダンテ以降は未だに新準レギュラーって感じだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 10:13:14.74 ID:Zb8d8EcVO
サーヤに罵られたい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:13:31.78 ID:EoV6zjMY0
スイッチって目悪くないのにメガネかけてるじゃん。あれは弟のマネしてるからなんだろうけど、
他の漫画でも「メガネかけてるけど実は目はいいんだぜ^^」っていうの多いよね。
かけてる理由が「目が見え過ぎるからメガネで抑えている」とか「伊達メガネです」とかいろいろあるけど、
ガチで目が悪いキャラを出さないのは、中二病のキャラを出したいんじゃなく、本当は「視力障害者を漫画で出すと表現的にヤバい」からなんだろうな。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:20:05.41 ID:UvuMVg2d0
矢場沢萌
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:31:40.75 ID:5Uu7JtBxO
>>59
椿
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:40:22.25 ID:+ib9KG4l0
>>59
つ野比のび太
つキテレツ

>本当は「視力障害者を漫画で出すと表現的にヤバい」からなんだろうな
ちょっとその発想にはついていけない
視力が低くて眼鏡をかけることが視力障害って言い方するのかがわからんが
盲目の凄腕なんて設定の厨二病キャラなんていくらでもいるんだがな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:43:43.18 ID:Zb8d8EcVO
デージー
杉原
放送部の人

スイッチ以外にも眼鏡キャラ結構いるぞ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:07:35.98 ID:vpvAwSyq0
フミちゃんとかいるし、むしろメガネ率は他漫画よりも多いと思うんだが
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:48:49.93 ID:uzpL/fMs0
アップルもいるし、アフレコ中のモモカもかけてたな

寧ろメガネ率高いと思うんだが
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:17:18.93 ID:0DesZWSnO
>>59
そんなクレーマーさすがにいない…かな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:42:29.46 ID:/EVtAeRG0
メガネとると本気モードって設定が
厨二病でカッコイイからだろ


スイッチにはそんな設定はないけど
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:46:44.85 ID:0DesZWSnO
ゴーグルをつけると集中モードって設定
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 20:27:00.61 ID:c4/hIq8MO
メガネキャラってムッツリスケベっぽい。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:42:42.17 ID:l5nbTzdO0
花山薫はムッツリっぽいか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 22:52:39.98 ID:XSQYtLORO
三巻112頁
メガネをしないデージーが一等賞!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 04:47:33.02 ID:485ZZo/60
メガネかけて視力でるのはただの屈折異常で障害じゃねーよ
メガネかけて視力出なくて初めて視覚障害者認定
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 09:03:13.24 ID:uvdV0yMiO
アニメ、ピロウズに曲拒否されたのか?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 09:43:08.53 ID:zKXBqjXa0
ドラクエで割と笑った
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:15:31.78 ID:sx8FGHrt0
伊達さんw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 13:46:02.93 ID:/rSmpnev0
>>73
何故?今週のジャンプでカイメイロックフェスのアニメ化もファニバニ使用もほとんど本決まりみたいな書き方されてたのに
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 14:10:20.41 ID:zm+iQVJ80
しっかし相変わらずビジュアル系のイメージが90年代だなー
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 14:14:45.27 ID:uvdV0yMiO
>>76
以外って書いてるから使わないと解釈した。
最初は曲の使用許可が降りなかったのかと思ったが使用料の問題だと思う。
テレビでは流せてもDVDに入れると使用料がかかるから
大抵のDVDはインストに差し替えされてる。
バンドの演奏シーンをインストにするわけにいかないだろうし
最初からスケットの挿入歌扱いの曲を使えば問題はない。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 14:51:22.09 ID:Wmh1DL/h0
演歌歌手になったダンテが銀魂のスタンド温泉編に出てきたデーモン小暮みたいだったな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:23:38.10 ID:/pneNfjW0
>>76
オーディションの説明の中に
『「The Sketchbook」がアニメの中で歌う曲をスケット団の3人(ボッスン、ヒメコ、スイッチ)が
それぞれプロデュースし、完成した曲の中から投票により選ばれた1曲が実際にアニメの中で歌われる』
って書いてある。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:38:55.38 ID:9lk2PGjz0
以外ってthe pillowsの他にもオリジナル採用するって意味だと思った
取り合えず校歌どうするんだろう
好きな回だからちゃんと笑点でやって欲しいわ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:36:13.34 ID:/Dghx0e60
ほんの1週間見ないでいたら前スレが落ちてるなんて…
いつも過疎ってるスレに何が起きたんだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:38:56.76 ID:/Dghx0e60
最近コスプレづいてるな
最後のヒメコの流れるような仕事人ぶりに何か持ってかれた

しかしツッコミ要員増えすぎだろこのクラスw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:52:16.71 ID:VGIpOL7E0
サーヤのおっぱいボッスンにチュウチュウ吸われたらどうなっちゃうの?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:03:43.55 ID:opw5nT+z0
サーヤは不感症だよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:05:03.85 ID:/Dghx0e60
なるほどこんな感じで伸びてたのか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:06:50.08 ID:37TWPAlx0
>>86
まぁ概ね正解
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:09:35.10 ID:AhpJHk6TO
アニメだと浪漫ちゃんのマンガ表現をどうするんだ?
はいからさんが通るっぽくすんな?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:11:39.28 ID:6E4Gsbyk0
俺がボッスンだったら
ヒメコと安形兄に殺されてもいいから
ヒメコとサーヤ2股するわ。
90ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/02/28(月) 22:12:24.35 ID:H/qoWanAO
創価漫画wwwwww
9176:2011/02/28(月) 22:17:45.16 ID:813qz5J00
>>78>>80
自分も>>81と同じように受け取ってた
だって使用しないのにわざわざ記事にpillowsの名前を出すのはおかしいでしょ
「sketchbookが歌う歌募集!」ってだけ書けばいいことだし
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:29:32.03 ID:kxrl4LiVO
お前らももしかしたら睡眠学習でアニソン聞いたんじゃね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:56:51.07 ID:AhpJHk6TO
六巻の表紙はカッコいいな
ロックフェスはファニーバニーでやって欲しいな
キミの夢が叶うのは〜♪って
上手くいけば曲も売れると思うのは素人かな?
権利関係なのか、業界のタブーなのか分からないけど
アニメ化で一番期待してる場面だから、妥協はして欲しくない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:05:21.96 ID:/pneNfjW0
>>91
使用するんだったら「共にオンエア」って書くと思う。
(というよか30分アニメで2曲も悠長にやってる時間無いと思うよ。
 カットしまくるんだったら大々的に新曲作る意味も薄れるし)
ジャンプのあの記事読んで内容が理解できる人はpillowsとスケットの関係が
わかるだろうし、「pillowsの曲は事情が合って使えないのでほかに新曲作ります」
とか詳しいことあんな場所で書けないよ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:13:15.59 ID:gmwmhKU20
ロックフェスは力いれるって言ってんだから1話に詰め込んだりしないだろ
30分とか尺まで気にすんな、杞憂だ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:22:07.22 ID:gmwmhKU20
あの原作3話分をアニメ前後編でやるなら時間余るだろうね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:26:50.78 ID:/pneNfjW0
>>94
もし2曲以上やるとしても2週に分けて本番シーンで1曲づつはやらないだろう。
何のアニメだかわからない。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:33:14.27 ID:3G8p+CDt0
>>94
原作では3話使ってたから、アニメでは前後編構成に出来ると思う(多少のオリジナルシーンを挟んで)
前編でスケット団三人のバンド結成まで
後編→Aパートで原作では描かれなかった練習シーン、Bパートで余裕を持って原作1話分

ピロウズのファニバニを使うかどうかはわからんけどね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 00:01:41.48 ID:3GuktU2TO
マンガ読んで感動したオイラとかは、既にファニーバニーで完成された形を持ってる
あの曲、正確にはあの歌詞を上回るものが他に有ればいいけど…
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 00:22:04.95 ID:CEXaZajJ0
ファニバニは使われないだろうね。
少なくとも新人の曲が1曲(投票で選ぶ曲)オンエアされるのは確定。
その新人バンドを選ぶand売り出すのがエイベックスの目的だから
pillows(の曲)を並べる必要はない。
新人バンドがファニバニカバーするんなら別だろうが、もしそうなら
新人の曲は1曲じゃなくてpillowsの曲もカバーしてもらうと始めから発表に入れるだろう。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 02:10:06.67 ID:2M+T9r8a0
忍者まじいらん
消えて欲しい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 03:29:02.45 ID:M6Rhz1MF0
アニメでのKRF編は7月頃に放映予定だから
第14話〜第17話あたりでやるのかな?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 05:15:06.61 ID:wDygCbMR0
>>101
最近見た記憶がない
出番あった?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 10:43:06.11 ID:/hZI1vgj0
吉野には歌うたわせないんだな、正解かもしれないけど

つーかあの記事何度読んでも「ファニバニ以外にも歌うたうよ
(2曲以上うたうよ)」と言ってるようにしか思えないんだが
ピロウズは使えないって前提でみんな考え過ぎなんじゃね?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:49:58.87 ID:hjmuG81UO
オーディションで新人選んで新曲用意する時点で既存のピロウズは使わないよ、

映画じゃあるまいし、ピロウズと二曲やる、って考えてるやつは
30分テレビアニメの予算と曲の使用料ほか軽く考え過ぎ。

大体ピロウズ(曲)も使ってしまったら、せっかく新曲選んでも
ピロウズの宣伝になってしまう。
エイベックスは新人新曲一択にさせるはず。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:11:15.60 ID:Z8G0XzT10
KRF編は普通に考えて2話で放送だろう
後編でダンテや生徒会バンドの曲も流せば30分は埋まる

>>102
あの〜、GVB編はスルーですか?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:18:36.48 ID:d8clzjKJ0
>>105
アニメの公式にファニバニともう一曲で計二曲歌うって書いてあるけど…
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 14:07:23.91 ID:iKNGAOi20
>>100
>新人バンドがファニバニカバーするんなら別だろうが
だからそう書いてる
>もしそうなら新人の曲は1曲じゃなくてpillowsの曲もカバーしてもらうと初めから発表に入れるだろう
それは文字数の問題

ファニバニ否定派一気に涙目
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 14:47:34.87 ID:qT7IL6tEO
タイトルにもなってるくらいだからできればファニバニやって欲しいけど…やっぱ難しいかな。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 15:14:02.44 ID:guq2Z2D/0
妙にピロウズにこだわってるね。
ピロウズ好きな世代と、スケット好きな層がかぶってるとは考えにくいんだが。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 15:48:35.21 ID:7irQ+siR0
>>110
こだわり?こだわりなんか関係ないだろ。書いてある日本語の読み方だけの問題。
そういう風に「自分がピロウズ好きか嫌いか」を判断材料にしちゃうような奴って普通に情弱じゃね。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 16:58:04.27 ID:xV8uVLf60
>>63
でもレギュラーキャラクラスで目が悪いキャラいないよね。スケダンに限らず他のジャンプ漫画でも。
目が悪いキャラを出すのはなにかしらマズいんだろうね。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:04:42.61 ID:VfgsN6W+0
何がでも≠ネのかは分からんが、いくらでもいるだろうし、何もマズくもなかろう
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:12:03.90 ID:WHGoWwAi0
サイコーばかり目立っているけどシュージンだってれっきとした主人公なんだぞ!
地味だ地味だと言われるけど志村新八は第1話から出ているレギュラーキャラだぞ!
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:21:19.07 ID:VfgsN6W+0
そもそも国民的な存在のドラえもんとか(あと同作者のキテレツもか)の主人公は近眼眼鏡だし
同じジャンプでもアラレちゃんとか昔からいるのに、一体なんでマズいとか言い出すのか理解出来ないな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:58:09.88 ID:BWsXE8woO
ところで作者がそうかってマジ情報?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 18:20:27.35 ID:guq2Z2D/0
>>111
こだわってないなら別にピロウズの曲じゃなくてもいいよね?
そのわりにはファニバニやって欲しい、ってレスがけっこうあるからさ。
>>93とか>>106-109とか。それが情弱うんぬんと関係あるのかい?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 18:47:23.60 ID:D9/G+iFC0
メガネかけてるとインテリキャラになりやすいからな
スイッチしかり…

のび太とか例外ワロス
しかし、なんで眼鏡かけてるんだ?小6だろ?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:02:34.08 ID:K3iXc+ym0
>>2
サビシンボーイってどんな話だったっけ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:07:26.67 ID:3GuktU2TO
メガネと言えばムスカ大佐だろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:47:06.01 ID:Hr0LT8O70
>>118
小6よりは少し下な気がしたが
いずれにしても眼鏡をかけてるのを不思議に思う理由が分からん

>>119
ヒメコと忍者が付き合ってると誤解して空回る話じゃね
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:50:35.62 ID:K3iXc+ym0
>>121
あー思い出した!
ありがとう
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 20:15:46.25 ID:zK87lHxq0
>>118
漫画の読みすぎで目が悪いんだったと思う

確か小四だったり小五だったりしたと思う
「五歳と五年(生)なんて一文字しか違わないじゃないか」みたいな名言を残してる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 20:51:41.79 ID:WHGoWwAi0
のび太は基本的に漫画では小4、アニメでは小5
漫画は学年誌連載時に学年が変わっていることもある
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 23:00:43.64 ID:Z8+jKpMTO
しのちゃん第一子お誕生おめ!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:02:43.95 ID:bwss1uBT0
なにそれデキ婚?
事実なら何だろうとめでたいけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:31:52.64 ID:LzfM57Nz0
篠原に子供出来たら「チュウさん、おねえさんとデキ婚」みたいな話は普通にやりそう
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:33:38.65 ID:CqISXvbV0
>>117
こだわってるのはピロウズではなくファニバニという曲なんだよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:10:35.10 ID:IZXjq8x8I
オーディション合格者は、多分KRFに出場した他のグループ
みたいになるんじゃないかな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:37:15.46 ID:BPebq+ou0
きよしかっこいいよきよし
って思ったのに、おまえらが全然そういう話をしていない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 02:17:46.76 ID:sE9yskVHO
なんの眼鏡論だよwww馬鹿は失せろよwww
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 03:25:26.87 ID:RvM3MFC60
吉野さんにファニバニ歌ってもらうの期待してた俺は
今更ながら全力で涙目

何にしてもそのキャラには声優さんの「声」がついてるのに
歌だけ他の人が歌うってのは個人的にどうにも違和感があるんだよな
で、ダンテや生徒会は普通に中の人なんだろうk
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 06:52:24.72 ID:JVnucxrbO
篠原子供生まれたの? めでたいね
まあ真実は、次巻の後書きで明らかになりそうだが
キョドってるわりには、結構自分語り好きだよな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 07:25:03.99 ID:nS7sz+DDO
>>130
きよし流し姿が似合ってるよきよし
ロダンも好きだ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 07:34:02.86 ID:2yP8q92C0
>>128
それじゃ余計におかしいし、ミュージシャンにも失礼だろ……
もし「尾崎にはこだわってないけど『15の夜』はやってほしい」
なんて言ったら、尾崎ファンに殴られるぞ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 09:25:14.12 ID:BZR5kwJP0
どっちも変人なんだから
他から見て今までと違うからと言って
元に戻す努力をするってのは違う気もするけどなw

まぁ、漫画だし別にいいけど
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 10:12:50.19 ID:6jf2FIT90
ファニーバニーは忠実にやってほしいな
ボッスンが一曲しかやれねえんだオレら、でも本気でやるからさ聴いてってくれって
セリフが凄いよかったからファニーバニー一曲だけでやって欲しい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 10:20:25.31 ID:ppozdGai0
>>135
俺は自称尾崎信者だけど別にそんなことで怒らんわ
つーか引き合いに出すんじゃねえ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 11:53:01.65 ID:vDDwmvl/O
そういやOPとEDって決まった?
140待下さい:2011/03/02(水) 12:14:50.59 ID:6Oji70bi0
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 12:16:57.90 ID:gDMmSLtoO
スケットダンスおもんない回とおもろい回の差が激しすぎ

今週と先週はオモロカッタ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 16:39:33.23 ID:uCUBHIL8Q
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:39:53.29 ID:23AXeagP0
やっぱ原作的にはピロウズなんだろうけど、
人気とか考えてAKBがOPなんだろうな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:40:33.34 ID:QTWh+Vzy0
>>139
OP:フレンチ・キス
ED:the pillows
おまえらがfunny bunnyやってくれっていうから
ピロウズ本当に来たぞwww
ちなみに、アニメは1年近くやるらしい


だが、OPてめーは駄目だ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:43:04.58 ID:8krM512/0
>>144
最後の一行だけでお前とはいいコーラが飲めそうな気がするw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 18:05:33.06 ID:nS7sz+DDO
OPとED逆じゃないのかw
普通逆だろ・・・w
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 18:07:10.60 ID:32v8nmLL0
いやOPはいらねえw
なんでAKBw
もっとネタに走れるだろw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 18:20:44.54 ID:PEDWfICl0
一年じゃどこまでやるんだろう
一回二話一月一巻だとすると12巻あたり?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 18:45:51.87 ID:uBuf8x0VO
風の強い日を選んで走ってきた〜♪
って、なぜOPが笑点校歌じゃないんだ?

権利関係がなんぼのもんじゃ〜♪
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 18:58:13.56 ID:m2U6EuXk0
つかオーディションの「エントリー曲」ってファニバニと何なの?俺どっか読み落としてる…?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:24:22.94 ID:tvoTcR78O
>>150
それは3月中に公開されるはず
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:50:10.03 ID:Ny/1BmhY0
かつて奇面組のアニメのOP・EDは
おニャン子クラブのユニット内ユニットが担当しておってな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:05:15.97 ID:7vX2qcnG0
ドラゴンボール改のED、べるぜバブのED、そしてスケットのOPがAKBか…
そういえば新校歌作成の時ボッスンが
「そんなもん秋本康に頼めばいいんじゃないすか」という台詞があったな
まさか本当にそうなるとは思わんかった
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:10:31.96 ID:p+TcxWzB0
いずれにせよピロウズgj
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 02:26:11.64 ID:EiANRvya0
>>152
確かに同じジャンプで学園コメディだった奇面組を考えると
OPがいまのおニャん子であるAKBのユニット内ユニットになるのは必然だったのかな
作曲が秋元康なら完璧だな
出すからには奇面組1期のOPのようなテンポの曲にしてほしいな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 10:19:06.49 ID:vBxZmApJ0
秋元康は作詞・プロデューサー
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 11:04:23.40 ID:Ydb/uWeV0
>>152
唯千恵のイメージに合ってたからさされ組の方はありだと思う
工藤静香とかの方は全然イメージ違ってたけどね

鬼姫(喧嘩っ早い大阪弁)
キャプテン(大食い)
浪漫(ガラス)
コマ(大柄力持ち)
モモカ(ヤンキー)
サーヤ(ツンデレ)
ヤバ沢(やばい)

ここら辺を想起できるメンバーならありになりうる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 13:29:52.77 ID:s1bN1zjk0
ボッスン→この前までロボットだった人
コマ→大柄でゴリラっぽい人 
15930 ◆hB.I5KCjdA :2011/03/03(木) 13:33:15.89 ID:9QLUvvO30
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 17:03:36.98 ID:nTzcUrY80
スケットアニメのOPがAKBだと聞いて、やっぱり奇面組やとんちんかんと同じようなスタンスなんだと思った。
なんて書きにきたら同じこと思ってる奴いすぎwホントにおっさんばっかだなスケット好きは。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:44:21.28 ID:b2Nw7MPA0
描いてるのがオッサンだからなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 20:05:01.90 ID:Y/gc9fon0
へえとんちんかんもおにゃん子がからんでたのか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:57:07.11 ID:XnIpg6sz0
アニメ化は無理だろうと言われれば、アニメ化され
テレ東枠はないだろうと言われれば、テレ東枠に決定し
夕方枠とか夢見すぎだと言われれば、夕方枠に収まり
2クールが妥当だろうと言われれば、1年放送だったり

鯖スレと本スレの住人はどんだけスケットのアニメ関連予想を外すんだよ
まあ1年放送に関してはヒーローマンの例もあるし、どうなるかはわからんが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:52:30.19 ID:XBuXt3ET0
>>160
こないだ20代後半の子持ちが「うちの娘渡り廊下走り隊が好きでー」とか言ってきたから
「後ろ髪ひかれ隊がどうしたって?」って返したんだけど、
いまいちわかってなかった感じだったのを思い出した
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:22:31.41 ID:NZa1raAO0
>>163
主人公が卑屈だから、ファンも卑屈になってしまうの
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:35:04.18 ID:5AvFaWY+0
>>163
アニメ化が遅かったことといい、バトルものでもないから
ゲームとか色々商品化難しいと思ってたから夕方枠にするほど
どこが出資してくれるのかと思ったらエイベックスだったのかなあ、と。
番組と新人オーディション連動させたり。
(タツノコの親会社のタカラも出資するだろうが、今期は女の子アニメの方に金出して力入れてるし)
製作委員会式で1年予定らしいから、音楽関連の売り上げショボかったら
あっという間にエイベが手を引いて続き(2期とか)は難しくなるのかも。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:50:37.00 ID:Rc2E5J+T0
ロックフェス企画が試金石か
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:13:12.66 ID:hRl22ksm0
ピロウズピロウズうっせぇスレだw
ピロウズスレに行ってこいよww
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:54:27.66 ID:itfNnxDm0
ロダンの「暮れゆく刻の運命(さだめ)」がなんかジワジワ来るww
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 04:54:42.34 ID:NZa1raAO0
モモカとその舎弟って学年いくつなんだろう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 06:22:15.64 ID:l2kVgE9U0
>>157
うしろゆびさされ組は唯と千絵のイメージで選ばれたらしいけど、
うしろ髪ひかれ隊は奇面組の後番組になったとんちんかんで
逆に彼女らをモデルにしたキャラが出てたっけね。

奇面組でも「うしろまわしげり炸裂組」といううしろゆびさされ組の
パロディーキャラが後で出てたけどw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:00:34.00 ID:QjIvN939O
はいー

スケットに話戻そう
最近、漫画で生徒会の忍者が出てない気がする…
どっかの週で読み忘れてたかな自分
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:05:10.56 ID:CHK95QG+0
毎回でてるんだよ
隠れてて見えないだけで
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 12:09:06.00 ID:LqXMRXsZO
>>172

もう幻キャラで良くね?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 12:22:16.24 ID:nuxbhLpL0
>>163
つい二、三日前までファニバニはねーよとか言われてたしな

予算がどうとか版権がどうとか時間がどうとか
物知り顔で評論家ぶっといて実に恥ずかしい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 18:52:43.52 ID:EJeNi4EqO
イヤッホー
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 18:57:40.15 ID:QjIvN939O
モモカも2年生じゃないかな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:17:55.78 ID:oyBi+Ptm0
ピロウズがスケットアニメのために新曲を作るんだよな
スケットを1話から読み続け、ピロウズが好きな俺にとっては感慨深いものがあるわ
EDがピロウズに決定した時、篠原大歓喜だったんだろうな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:08:31.64 ID:EKvVEIFj0
>>178
「ピロウズは俺が育てた」とか言いながらドヤ顔してたらやだな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:32:33.89 ID:W6eYdqtO0
ttp://sketdance.jp/news/index.html

やはりFunnyBunny。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:43:25.24 ID:NwozoSVbO
スケットダンス参上!
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:50:33.94 ID:oyBi+Ptm0
>>179
流石の篠原もそこまで厚かましくない……と思う…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 03:02:56.53 ID:f05pkIie0
しばらくジャンプ買ってない間にとんでもない確変が起こったみたいだな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 08:08:58.70 ID:yp/60+v+0
今さら公式ページ見たんだけど、
あのヒメコの大阪弁はどうにかならないの?
ネイティヴなんだろうけど、違和感がある…。
未だに「じゃりン子チエ」を超える大阪弁アニメはないんだなあ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 08:21:50.80 ID:BR99zkHm0
関西弁と大阪弁ってイコールではないからな?
てかネイティヴに対して違和感あるって意味が分からん
外部の人間が想像したその地方の方言のイメージに合わせろってことか?
横暴すぎるだろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 08:50:56.79 ID:yp/60+v+0
ああヒメコは「関西弁」なのね。
トライガンのウルフウッドなんかもそうだったけど、出身が関西圏になっていても、
演技で自然な関西弁を話せるとは限らないです。

ヒメコに関していうと、イントネーションが強すぎて、ひらたくいうと、古い「大阪弁」。
朝ドラみたいに方言指導が入って、やむを得ずそう演じている可能性はあるが、
だから違和感が消えるという話でもない。
全く無茶苦茶ではないから、似非関西弁でもない、と。そういうこです。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:20:56.63 ID:dMMk1mj+0
>>178
制作時間の問題もあるからミュージシャンがそれっぽいコメントしてても
実際には既存の曲から選ぶ。
特定のテレビアニメのために主題歌作ることはまず無い。
映画など時間と予算を取ってる場合は多いけど。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 08:40:50.16 ID:AgVPGiIL0
ミュージシャンが特定のテレビアニメのために主題歌となるとキャッツアイとかか
いわゆるアニソンとしてオリジナル曲が作られることはいくらでもあったけど
最近はそれすら無くてタイアップがほとんどなのかな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:37:46.37 ID:6Qtkh5xEO
俺の好きな某悪夢盤はアニメタイアップのとき原作何度も読み込んで曲書いてるって言ってた気がする
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:01:17.21 ID:sU7wKsiP0
サンレッドを見習ってほしい
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:28:47.75 ID:DOxOg1gQ0
屍鬼も原作読んでバクチクが曲書き下ろしてるよ

こないだの「ピロウズはありえない」とか言ってたヤツといい
なんで「アニメのために主題歌作ることはまずない」とか言い切れちゃうんだろう
自分の知ってる一つの事例が世界のすべてだと思い込めるんだろう
浅はか過ぎると何故気づけないんだろう
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:11:46.49 ID:LYonr3zY0
スケットがアニメ化すること自体が浅はかな行為だから。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:15:10.33 ID:LYonr3zY0
エイベックスが新人宣伝のために利用するだけのアニメだから
新曲出してひととおり終われば手を引くよ。
あの時間帯では元々の固定視聴者以外は番組を見ないから視聴率が取れない。
グッズやDVDも売り上げ見込めるとは思えないしな。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:46:43.76 ID:Kjj8NGJ/0
なんかもうずっとアニメの話しかしないスレやな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 16:02:54.51 ID:v7T+MffqO
せっかくエイベックスがオーディションするってわかったのに
関連スレは15くらいしか書き込みが無いし空気もいいとこだな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:26:22.30 ID:pT8Xcmj00
なんかもう2チャンの書き込みで「スケットで〇〇とかあり得ない」って言った瞬間、例の法則が発動しそうだ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:45:19.93 ID:6dl0vwS20
スケットに限らないけどアンチも信者も視野が狭いからテキトーなことしか言えないんだろ
妄言を吐けば吐くほど裏目にでるんだからどっちも黙ってろよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 20:44:54.26 ID:JQJ4D6TH0
>>193
ドヤ顔で言ってくれてるから申し訳ないけど、ピロウズは22年目のベテランバンドだよ!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 20:56:55.08 ID:9I5Bk5Ud0
>>191
どう考えてもレアなケースなのに
なんでこんなに得意満面になれるんだろう……
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 20:59:24.11 ID:pT8Xcmj00
>>198
多分>>193の言ってる新人宣伝云々はOPのフレンチキスとかいうAKBの方じゃないか?
ピロウズがEDに抜擢されたのってファンサービスの一環でもあるのかな?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:06:30.59 ID:v7T+MffqO
新人はオーディションして作るバンドの方だろう。
こういった形で作ったグループってあまり上手くいったことがないような?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:35:39.62 ID:MYwOPoMf0
>>199
どこがレアケースなの?
スティッチの主題歌の時に曲作ってたし
フリクリっーアニメは9割ピロウズ宣伝アニメだったぞ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:45:49.75 ID:pT8Xcmj00
>>187
よくわからんが、ぬらりやべるぜの主題歌もそれぞれのュージシャンの既存の曲を楽曲提供しただけなのか?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:16:27.02 ID:WKauvQS60
>>185-186
というか、メディアでは吉本語が正しい関西弁なんだからそれに従えと・・・
現地語をリアルに使われても違和感しか感じない

東北弁だって別に現地の言葉そのままじゃなく、わかりやすいようにされてるだろ?
なんで関西弁だとわかりやすいようにしろって言ったらら横暴なわけ?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:44:25.28 ID:bGb9inP60
犯人は木原
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:44:39.22 ID:4O4nBBGD0
実はヒメコの関西弁に疑問を呈した側もネイティブなんです。
そう考えて読んでください。

ちなみに、吉本語は本物の関西弁だと思いますよ。
変な訛りとか言い回しを感じたことは無いです。
それに対して、ヒメコの関西弁はちょっとおかしいです。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:58:33.77 ID:Y363jSMf0
漫画なんだから、方言とか最大公約数で考えればいいだろ…
「パンおいしいねん」を是と見れるくらい寛容になれ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 01:17:16.74 ID:oL8d7vtEO
>>202
というか、ミュージシャンがテレビアニメのために
曲を書き下ろす方が稀なんだけど。
まだピロウズが曲を書き下ろしてくれると決まったわけじゃないだろう。
AKBはエイベックス側から宣伝を押し付けられたんだろうが
大体は系列レコード会社から宣伝して欲しいミュージシャンの曲(未発表曲)を
サンプルとして出されて、アニメの音楽担当者がアニメに合ってそうな曲を選ぶ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 03:10:12.18 ID:Lx4zzUff0
>>207
それは傲慢がすぎるのねん!
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 08:14:21.73 ID:bAcL9k/a0
ヒメコにセクハラして泣かせたゐ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 09:11:25.86 ID:CybcD1wW0
教師が間違ってるとは思えないんだが

・いじめられる方にも原因がある
・生徒は教師に敬語使え
・変な帽子ダメ
・金髪に染色ダメ
・過去も償わずに「更生」したDQNが普通の生徒と同じ扱いを受けられると思うな

誰が見ても教師のが正論
なのに絵面一つで教師が悪人に見せてしまう漫画って恐ろしい表現技法だよなあ・・・

>>206
何が「実は」なんだよ
そりゃ、方言が間違ってると言って難癖付ける奴は地元民だろ
よそ者には分からねえよw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 09:58:03.17 ID:IfanXLdU0
>>209
貧乏神乙
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 10:22:59.40 ID:beSvvm300
>>211
猿きょーしはあからさまな悪役だからなぁw
それよりヒメが泣いた方がびびった
更生してからも3ケタの単位で凶器で人ぶっ倒した女なのに
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 10:33:56.10 ID:Fri5upRqO
ちょっと頑張れば「口は酷いけど実はいい奴」として上手く話しを作れそうなんだけど、
とりあえずただの悪役としてしか登場(描写)させないのがスケットクオリティだな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 10:59:45.50 ID:wny2ksZv0
まあ、そういう「厳しいけど本当は生徒のことを考えてるいい人」って教師像ばっかでうんざりしているから
ウゼェ教師がそのまま悪者って話に需要があるんじゃないかと思うんだけどね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:12:56.15 ID:Pdg6LUooO
>>205
木ィィィィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥン!!!!!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:29:55.25 ID:NT8CJud20
ヒメコはあんなことで泣くキャラじゃないよな。
「なんなんあの先公、ハラ立つわー!」とかってボッスンに八つ当たりするとこだろ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:08:18.53 ID:1TwZTcWaO
>>217
過去を引っ張られたからだろ

それはともかく
次号緊迫!ってあおりはどう考えても緊縛とかけてるよなw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:15:59.95 ID:BiP0EasF0
忍者が犯人であろうとなかろうと
また学内で解決しちゃって警察沙汰にはならないんだろうな
結構な犯罪っぽいのに
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:25:52.96 ID:G0OOjaZYO
今週のヒメコが最高に可愛かったからアンケ出してあげます
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:41:59.24 ID:TM7I8FuGO
正直リアルな関西弁とか他の地方の人間からすると不快なだけだろう
関西弁に限らんが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:42:40.91 ID:ip+ssp7RO
忍者が前の学校でいじめられててコーラ吹いたw
しかもその言い訳が「あんな糞クラス…!!自分から1人になったんだ!!」とかもうね
お前はハマーかっていう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:50:47.34 ID:qsDvKIh70
別に先生間違ったこと言ってないじゃんwww

なに勝手に泣いて被害者ぶってるんだw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:52:22.89 ID:kjwmevFu0
先生正論だけど、その前のスカートチェックはどうなんだよ…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:57:49.88 ID:hdzWmL7K0
今週はパラパラめくって見るだけで充分、ちゃんと読む必要ないって感じだった
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:10:42.89 ID:sEoJ8YDU0
轡先生に猿轡噛ませたら面白かったのに
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:13:47.22 ID:WBY7D36k0
【話題】音楽ファンの“エイベックス離れ” 音楽事業部門不振 かつてミリオンを
連発した浜崎あゆみでも、10万枚セールスがやっと★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299422642/

228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:14:44.07 ID:mttHwapT0
どうせ犯人は回想に出てきたいじめられっ子だろ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:19:07.58 ID:hj/rx2ZCP
殺人誘拐医者も主人公の一声で無罪放免だし、
誘拐狂言もし無罪放免だし
構内のガラスを割りまくっても主人公だからおkの世界だし、今回も主人公が勝手に上から目線で説教して無罪で終わるな

下手したら先生が悪者の描写で終わる可能性もある
あんたが悪いんだから赦せよ、的な
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:32:23.34 ID:KMQlQZDU0
いじめられてる木原君がどういう人間か、読者には分らないので判断のしようがない
学校に金髪で通ってる奴がいるだけで近所の評判は悪くなるし、先生も目つきがいやらしいだけで
問題はあまり無さそう。

木原君も好きな女の子のリコーダーぺろぺろしてたのならいじめられても仕方がないかな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:42:15.97 ID:idZh7Orf0
>>228
と見せかけてやっぱり加藤が犯人と見た
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:43:53.08 ID:C4KLCaRL0
方言なんてキャラづけの1つなんだからリアリティを求めるもんじゃないだろ
メガネキャラが風呂入っても寝ててもメガネ付けているようなもん
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:46:48.04 ID:byywfFRs0
「アタシ何も悪い事してへん」
「他にも染めてる子いっぱい居んのに」
それはちょっと違うんじゃないか?地毛ならともかく
この理屈だと、周りが万引きや信号無視してたら自分もやってOKになっちゃう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:03:04.13 ID:W7n5nBIE0
>>232
眼鏡外すと何も見えねえんだよ
幼女の裸見たくて眼鏡かけたまま銭湯入ってるわけじゃねえよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:15:25.29 ID:kjwmevFu0
髪の毛染めてもOKな校風だったっけ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:20:01.28 ID:VAq18o/Z0
2話完結だな。来週センターカラーらしいし。
まあ犯人は加藤と思わせて回想キャラは確定
どうせ回想キャラが中学時に体操着くすねてクツワに見つかり脅されていた。
そしてクツワが高校に転任してきたことでまた脅されるようになり、犯行に及んだってな感じだな。
姫子の泣き顔は単なる加藤ビジョンだと思う。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:49:29.02 ID:o6P5tUY60
教師としてはクズだが、基本的には間違ってないなww
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:50:42.23 ID:b0IAXYmc0
>>230
いじめられても仕方ないって事はないだろう。でもヒメコの件は先生の言い方はともかく、髪染めて開き直るのはどうかとも思う。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:22:17.64 ID:K9i7F6qFO
篠原とか他の漫画家もそうだけど
学園もの描くのが下手(特に先生)
まずちゃんと授業内容描かないし(分からないんだろう)
敵を校則に厳しい先生にしたがる(性格悪くする)
漫画家って授業なんて聞かないで漫画ばっかり書いてたからそうゆうふうになるんだろうな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:32:34.99 ID:WlpALgRGO
1ページ目みたいなことをして現行犯で教師に捕まったなぁ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:39:11.03 ID:beSvvm300
>>235
本来駄目にきまってるけどキャラ付けでそこはスルーされてる
基本的にとんでも設定なのに初期の頃(病気で渡米した女の子あたり)のノリで
たまにシリアス設定前提の話かくから篠原はおちゃめ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:56:53.77 ID:HR/I2KeH0
みんなやってるのになんで私だけ…って
描き方変えたら普通にヒメコの方が悪い生徒だろこれ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 16:02:04.49 ID:PSRPtQly0
俺も中学の時いじめられてたのを担任に相談したらああいう対応されたのを思い出した。
さすがにあそこまで露骨な言い方じゃなかったけど、なんで周りと合わせられないんだとか逆に説教された。
進級して担任変わったらいじめられなくなったがな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 16:03:09.21 ID:beSvvm300
先生が暴言吐いてるってよりは、
言いたい事言わせたらこういうだろうな風の
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 16:39:22.98 ID:oCt5nFDfO
ヒメコ等も悪いよな

それよりこの学校は金田一並の犯罪者の巣窟だな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 16:45:14.11 ID:1CuK6SY50
バクマンの七峰もそうだけどさ、
「言ってることは正論なのにキャラが下衆だから間違ってることにされる」
ってのはあんま良くないよね。問題を正面から捉えてないっつーか。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 16:45:19.23 ID:XsfMTi4D0
不動高校だけでも真犯人クラスが5人以上はいるよなw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 16:52:48.75 ID:2RY++nBm0
現実では先生にチクった忍者の末裔が次のイジメのターゲットになるのが目に見えてる。いや、イジメられたからあんなコミュ障になったのか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 16:56:07.82 ID:bGb9inP60
そりゃ校則違反なら染めてるのはもちろんヒメコの言い訳も有り得ないし、
ボッスンの帽子もアレだけど、今更になって校則違反とか言われるとスゲー違和感w
2人以外にも個性的でそれこそ漫画にしかいないようなのが多数いるこの漫画でそんな展開が来るとはw
つーかジェイソン先生とかどうすんだよ、ってあの人は別に仮面かぶってるわけじゃなかったか

部室を直した時とか理事長もノリノリで無茶苦茶やってたし、校則が変わったりしないかな
なんにせよ、どう決着を付けるのかが楽しみ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:08:43.38 ID:WaawqvBd0
>>232
メガネしたままセクロスすることに憬れるんだが
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:08:50.24 ID:LpTc6e9B0
金田一ならこのまま首切り落とすところまで放映するが

まあ、SKETだしジャンプなんでリンチ寸前でボッスンかツバキが止めにはいるか。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:26:22.32 ID:WaawqvBd0
正論っての使い方間違えればただの暴力でしかない

・いじめられる方にも原因がある
→原因があればイジメが正当化されるのか?
 あとイジメ対象の選択なんか偶然の方が多いだろ
 こういうこと言える奴の人格疑うわ

・生徒は教師に敬語使え
→礼節のための敬語ではなく屈服させるための敬語とは違う
 敬語を使う人間関係がすべて良好なわけじゃない

・変な帽子ダメ
・金髪に染色ダメ
→ルールってのは取り締まりの実績の積み重ねで意味を持つ
 今までとくに問題にされなかったのに突然新任が出しゃばるのはおかしい

・過去も償わずに「更生」したDQNが普通の生徒と同じ扱いを受けられると思うな
→とくに褒め称えられることを問題視するならともかく更生後も差別するとか
 再犯率上げてどうすんだ馬鹿か
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:29:57.84 ID:WaawqvBd0
あと、ヒメコは過去に人殴りまくったことを相当悔やんでる描写あるだろ
教師に言われて凹むキャラじゃないって発想がおかしい

悪役として薄っぺらいみたいな批判なら正しいと思うが
明らかに悪として描かれてるものを実は正論とか
ちょっと批判の仕方がおかしい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:30:59.96 ID:WaawqvBd0
礼節のための敬語と屈服させるための敬語とは違う
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:39:27.19 ID:evlQEnCg0
柏木の声優は初めてかと思ったらそうでもないんだな
確認してみたら、テイルズ・オブ・アビスのアニメでメイド役をやってたか
ま、モブで一言ぐらいしか言ってないと思うから判断しようがないが
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:40:03.94 ID:bGb9inP60
> →ルールってのは取り締まりの実績の積み重ねで意味を持つ
>  今までとくに問題にされなかったのに突然新任が出しゃばるのはおかしい
これについては批難するなら新任じゃなくてそれまで放置してた方じゃないか?
ついでに未だに校則やぶりの金髪の子を更正したとは思えないだろう
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:43:50.95 ID:1CuK6SY50
あの教師の言ってる事で間違ってるのは「いじめられる方にも原因がある」だけだな。
それも間違いというか原因があったとしても悪いのはいじめる方って話だが。

他はほぼ正論。
キャラを下衆化することで正論を暴論にさせてる。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:47:44.31 ID:AOFvghYi0
今週は面白かったw
誰か最後のコマをAAにしてくれw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:54:01.16 ID:LpTc6e9B0
つか、轡は完全に「やられるほうが悪い」って最後にはいってるからな。
それだけ間違ってる。
原因は確かにいじめられる子にもあるのかもしれない。
ただ悪いのはいじめる方。

まあ、別に言動と面がはら立つから七峰みたいに十分悪役にはなってんだけどな。

つか、なんでボッスンはあれが轡だって気づいたの?
見知らぬオッサンの後姿みてスイッチから轡って新任がきたって聞いただけなのに
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:57:21.64 ID:kuTPOFzUO
ヒメコ可愛いかったけど、シリアス編つまんない
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:57:40.89 ID:zHcquy4I0
俺も最後の吊るされてるシーン笑ってしまったw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:58:54.41 ID:p82SL+Z8O
まぁ教師なら言ってもおかしくないわなボス男やヒメコに対する注意のほうは 
この学校のたいていのことを笑って許すスケット時空からは浮いてるけどな 
火事の時コイツいたら笑い話じゃすまなかったろうし 
浪漫と真逆の意味で破天荒漫画のタブーを踏み越えるキャラだわ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:02:15.82 ID:u42XMS1kO
いや、ヒメコに言ったとかも何だかなぁって感じだよ。問題起こして高校に来た奴が言っていいセリフじゃないでしょ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:03:49.76 ID:f3wJB90GO
あれは教師の自作自演だな
面白動画を投稿するのが趣味なんだろ、きっと
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:07:15.23 ID:p82SL+Z8O
そりゃ別の話でしょ
自分が問題起こした経験があるからって言うべき時にも生徒に何も言えない教師も問題だし
まあ単に他の教師が注意しても理不尽ってほどおかしくはないよなってだけの話
この場合轡の理不尽さを描きたいなら頭のおかしいイチャモンにすべきだったよなって事さ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:11:50.46 ID:p82SL+Z8O
たとえばきびしめの公立高校なら認可されないであろうスケット団自体を非難してみるとかな 
「大した身分もない元ヤンと元いじめられっ子とパッとしない孤児が自己満足のお助けごっこか?
自分が真人間になる事からはじめたらどうだ、反吐が出る!」的な
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:11:55.84 ID:K6l1Ge2X0
帽子とか金髪とかはギャグに留めておくべきだな
作中でまともに問題に取り上げることじゃない

今回の話はどう片づけるのか普通に楽しみだw
逮捕来たら神
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:16:48.21 ID:IfanXLdU0
金髪イクナイ!のに
校内にノートパソコン持ち込んでる奴や
校内で帽子かぶって半ズボンの奴
そもそも制服着てない奴はいいのか…

今回はさすがにこのスレでも賛否両論だな
よかった
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:22:49.64 ID:evlQEnCg0
轡が中学教師の時、生徒と問題を起こして学校に居られなくなった…とあるが
少なくとも、加藤が卒業した後に轡の悪事を見逃せず、何らかの問題を起こして追い出した生徒がいるんだな
何かのフラグかな…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:23:47.01 ID:bGb9inP60
>>268
そこらへんは描写されてないだけじゃないのかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:33:00.70 ID:6UwIHVvo0
忍者とか誰得だよ
出すなよあいつ
出てきたらつまらなくなる
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:34:51.93 ID:lHBLwEo20
正論、正論ってそれが発揮されるべき場所・場面があるからなぁ。
何事も杓子定規にやればうまくいくものではないし
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:49:16.92 ID:Xm6p8jKv0
他の漫画の中では緑の髪してたってスルーするところもあるってのに
やけにリアルな説教ワロスwwww
しかも、正論だから困るwwwww
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:55:09.15 ID:3llHj7kk0
ルミがAKBの柏木由紀だって聞いて飛んできますた
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:11:20.26 ID:i6t93hRy0
あの教師間違った事言ってないし理不尽な事してないし
むしろ未だに暴力振るってるヒメコには必要な助言とすら思ったんだが
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:16:14.76 ID:RYN6nAqt0
>>275
先生のいじめられる側にも原因があるってのは実際にそうだとしてもNGだろ。
要するにクラスで学級会とかやらずに問題を手っ取り早く解決させる手みたいなものだし。

ヒメコの服装にツッコミを入れたってことは当然フリスケやロマン、ダンテにもちょっかい出したんだろうな?
そうじゃなければ相手の弱みがあるやつにのみ指導って最低だぞ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:29:13.37 ID:i6t93hRy0
あーいや今回の言動と行動だけ見たらね
ボッスンにも注意してたし普通に他の奴らも注意したんじゃね
ボッスンに関してはあの場で没収しなかったから甘い措置だと思ったけど
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:42:31.97 ID:rgckeNN80
ヒメコ泣くことおかしいか?
悔やんでる過去を揚げ足取られて、自分の過去が清算出来ないこと痛感して泣いてるんじゃ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:45:03.28 ID:a3E4qVaW0
普通の人はそうなる
でもヒメコは「なんやと…?(ゴゴゴゴ」か、後から「なんやアイツ腹立つわ〜」ってなると思う
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:51:16.11 ID:CnBTNc8nO
今でもちょくちょく暴れてるからなー
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:51:58.95 ID:9UkEJaNR0
話を進展させるためだけに出てくる不良やチンピラ多いな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:57:11.67 ID:7Pk7uhAGO
校則違反の染髪
自分以外もしているという論外の弁明
ホッケースティックによる暴行

どう見ても更生してません。
本当にありがとうございました
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:57:12.60 ID:6UwIHVvo0
忍者がこの作品の癌
ほんといらなくね?
こいつ出てくると本気でつまらん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:57:14.77 ID:a3E4qVaW0
>>281
まぁそういうのは多くの作品に言えることだな
「この学校キチガイしかいねぇ…」なんてよくあること
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:04:14.68 ID:2RY++nBm0
親しくない人からすれば金髪で怒ると手が付けられないボッスンに飼い慣らされたヤンキーって所かな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:11:22.07 ID:TJJzTWIoO
どちらにしろ、アニメで流せる話じゃねえな。
どういうオチにしろ、批判は出そうだ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:16:45.45 ID:beSvvm300
ヒメが泣いたのはその辺にいる女の子だと考えれば割と普通
自分が本当に悪くて自己弁護しようがない状況になると女はよく泣く

ヒメが最後に複数相手に無双したのっていつだっけ
椿の一発殴らせろの時?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:19:47.02 ID:9UkEJaNR0
>>287
スケット団と生徒会が同じ部屋にいた時にどっかの不良を〆てたはず
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:27:15.78 ID:oH5e0uEqO
1ページ目と最後のコマはいぬまるでネタになりそう
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:44:49.92 ID:Fri5upRqO
>>285
> 金髪で怒ると手が付けられないボッスン

おかしい。俺の知ってるボッスンと違う
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:47:19.06 ID:bGb9inP60
穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めた伝説のスケット
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:51:18.29 ID:Y363jSMf0
ヒメコの自分は悪くないって正当化思考はけっこうありがちなパターンだとは思うんだけどな
群集心理的な?

>>288
不良じゃなくてふたつの部活のイザコザを鎮圧させてたんじゃなかったっけ?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:08:00.24 ID:lZSWFyFp0
部活潰す方が余計印象悪いぞw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:12:50.15 ID:v13DgDPv0
>>292
モブやゲストキャラならともかく、ヒロインの思考としてはありえないだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:13:10.12 ID:265QBD730
>>252
現実社会(特に大人)は、先生の主張と同意見の人間の方も多いのでは?

最初から「嫌な奴」「悪人」設定がされているから、主人公側への嫌がらせに
しか見えないようになっているけど。

そもそもファンタジー設定の世界(何でもありのギャグ漫画)に、現実的な
話を持ち込む(校則がどうたら)から、違和感全開に。

296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:18:51.67 ID:tZ7/f45G0
この学園で「染毛ダメ!」って校則あるのか?
生徒会も何も言ってこないのに
校則にないなら言われる筋合いじゃないんだが
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:28:40.68 ID:LpTc6e9B0
てか、その生徒会に銀髪がいるんだが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:34:00.64 ID:8FHnfZybO
>>266
おぉ…これはきつい
こんなこと言われたら、泣いちゃうぜ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:37:46.26 ID:oN7jfbuSO
犯人が木原なのはわかるが
果たして権力者の親戚をどう葬る気だろう
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:38:07.11 ID:IfanXLdU0
>>296
校則になかったら何してもいいのか。それ違うんじゃないの?
校則以前に高校生として節度をわきまえたカッコしなきゃダメだろ
人は見た目が9割だし、金髪化粧暴力と三拍子揃ったヒメコが
多少色眼鏡で見られるのは仕方ないことだと思う
言われるのが嫌なら泣かないで黒く染めりゃいいだけの話
本人は更正したと思ってんのかもしれんが、
外見が鬼姫の頃のまま、現在もスティック振り回してるって時点でまったく説得力がない

今回はコスプレレイプ未遂器物破損放火となんでも有りのカイメイ高校に
現実世界でよくある髪の色で注意を持ち込んだのがよくなかった
現実世界でありえない短パンとかベレー帽を叱るのならまだ納得できた、個人的には
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:40:46.05 ID:oN7jfbuSO
元々この学校の生徒は教師に対する態度がなっとらんから
少しぐらい締めた方が良いかもしれんね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:40:54.79 ID:lZSWFyFp0
あんな性格の教師なら変な帽子かぶってたら没収するだろうに
そこだけ妙に優しかったな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:41:49.30 ID:LpTc6e9B0
>>301
出てきてる主な教師がアレだから仕方ないかもしれんがなw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:46:00.00 ID:unIqOLEh0
こんなファンタジー学園バカ漫画でこんな展開されても困るわw
例えれば、ドラゴンボールで悟空が暴行罪とか殺人罪で指名手配されるようなチグハグ感
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:48:32.49 ID:6UwIHVvo0
加藤が全部悪い
存在が糞
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:53:57.63 ID:Wsca8Ea1O
学校で帽子被る方も金髪もだめだろ

昔不良でしたが更正しましたでそんな簡単に許されねえよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:57:16.29 ID:beSvvm300
まあ、リアル連載当時指摘してた人もいたけど、
ヒメは更生してる設定なのに基本的に髪型以外変わってないからなw
ただ顔つきが丸くなってきたあたりから母性本能強い世話好きのボッスン好き、
みたいなキャラになってきたから泣いてる絵をみても最初だけは違和感感じなかったし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:03:30.20 ID:oN7jfbuSO
良く人を見た目で判断するなって言う馬鹿がいるけど
見た目で判断して欲しいから金髪にしたりリーゼントにするんだわさ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:05:52.45 ID:265QBD730
>>296
「何でもアリの学校」の設定だったら、
金髪を注意する→生徒手帳を見せる→「髪型、色、服装、全て何でもOK」の規定あり→逆ツッコミを入れてバカにする
の展開ならともかく、
普通の学園漫画みたいな展開にされても・・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:08:52.61 ID:bGb9inP60
>>307
リアルって、スラダンの人のリアル?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:09:11.61 ID:OfRrtMix0
忍者の末裔とやらが関わるとつまんなくなるな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:11:45.61 ID:beSvvm300
>>309
校庭あたりで女の子にエロ行為とかしてた不良を〆る

そこを先生にみつかって「相変わらず鬼姫は鬼姫だな」

「あの頃とは違う、今は人を助ける為や、現に・・・」

「人を暴力でどうこうしようとしてるのは同じだろうが」

いやこの展開もどうかと思うけどこういうのでもよかったのにな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:23:12.57 ID:6UwIHVvo0
>>311
ほんとそれ
何であんなキャラ書いたのか理解不能
今まではつまらないと思った話でも見れたが
こいつだけは無理。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:24:05.99 ID:FfoS3ZsgO
んースケットでシリアス話するのが悪いんかしんないけど
なんかみんな小難しく漫画読みすぎじゃね?
キャラ付け的にしかたないじゃん
ボッスンの帽子やひめ姐様の金髪なんかは

かといってシリアス描くなっつーのもどうだろうか?
色んな角度から漫画描きたいってのは
漫画家としての欲求でしょうよ
読み切りとか別のアプローチができるんならそっちでやればとは思うけど

まぁ縦軸と横軸切り離して考えんと
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:30:11.78 ID:FfoS3ZsgO
ってこんな話書きにきたんじゃなかった

本題
あのYOUDOGAの映像の男、本当に轡先生なのかな?
実は冒頭にでてくる沢田だったりしない?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:33:27.56 ID:4O4nBBGD0
こんなステレオタイプのキャラクター出してきて、
どの層にウケるのを狙ってるんだろう。
現役中学高校生男子はこういうのを見て面白いと思うのか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:35:15.78 ID:lZSWFyFp0
>>314
仕方ないというか読者のほとんどが気にもとめてなかった
キャラ付けのためのアイテムを
作者自身が否定してるから物議をかもしてるんだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:42:46.07 ID:b6kNKGpc0
椿が染髪について一切ノーコメントなのは、榛葉の茶髪(?)や忍者の銀髪を見りゃ一目瞭然
開明学園じゃ髪を染めるのはOKなんだろ(世間的、風紀的にどうかと思うが)
ボッスンは1年中、角帽子に半ズボンで制服の原型を留めてるのはYシャツぐらい(ブレザーも殆ど着てない)
フリスケは一度だけ着物を椿に注意されたけど、以降何事も無かったかのように元に戻る
キャラ付けのためとはいえ、デカチョウやロマンなんかも帽子被ってるし
今週は学園というファンタジー舞台に現実世界の嫌なオッサンがヒョイと紛れ込んだ違和感があるな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:47:51.02 ID:bGb9inP60
>>314
帽子とか金髪に触れないでもシリアスな話はやれるんじゃない?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:48:09.53 ID:GT9VXkZIO
やましい気はないかもだがヒメコの下半身ガン見してんじゃねぇよハァハァ
柏木ゆきりんってAKBじゃイケる方だろ顔と身体を総括して私情だが
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:51:04.43 ID:cS03b4mI0
この話を機に、あの忍者もギャグをやれるようなキャラになってほしい。銀魂の土方や九兵衛みたいな感じで。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:56:32.99 ID:kMhO4P5W0
なんでこんなにスレ伸びてんだw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:59:32.13 ID:6UwIHVvo0
>>321
ギャグ要因とかにならなくて良いからこの漫画から消えて欲しい
転校しろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:03:15.76 ID:1fsCLh1b0
シリアスパートとギャグパートは完全に別物だと思いながら読まないとやってられんな
ジェイソンマスクの教師とかいるくせに今更風紀を取り上げるとか意味不明
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:03:50.67 ID:lch6bne8O
てゆうかあの教師はボッスンに対して制服の下にパーカーとか冬に半ズボンとかもっとツッコミ所あるだろうに
なんで帽子だけw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:09:25.85 ID:T30/ruWR0
>>224
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺がセクハラ紛いのチェックをすることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        丈の短いスカートを履く女生徒が減る
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:10:49.63 ID:jSfyKlnsO
たしか制服着てない侍や四六時中パソコンで話す奴いたよな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:14:20.32 ID:LpTc6e9B0
メイクしてる軽音楽部とか、帽子かぶってる漫研とか、危険な薬品つくるやつとか色々いる。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:15:48.82 ID:kMhO4P5W0
めちゃめちゃ可愛いツンデレ巨乳ツインテールもいるな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:16:52.24 ID:1A264nsQO
ギャグパートと切り離さないとやってられないのに、
ギャグ漫画と割り切らないとやってられないぐらい狂った倫理観が出てくる不思議漫画
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:17:49.37 ID:L8bq+Jiw0
やだ…なんかデフォルメシンバさんがかわいいんだけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:18:10.19 ID:T30/ruWR0
女子の体操着をパクってハアハア言いながら自身の罪状と被害者の名前を口に出して疾走してる犯罪者もいる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:19:12.04 ID:4O4nBBGD0
作家が描きたい事について整合を全く考えずに話にするものだから、
ファンが必死になって解釈に追われるという漫画。
それはそれで楽しいときもあったんだけど。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:20:18.86 ID:LpTc6e9B0
てか最近八木ちゃんでてない気がする…。
八木ちゃんとフリスケとロマンが出ないとダメだと思うんだ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:20:48.25 ID:0YA7RYe8O
轡の人格無視して元ヤンのくだりだけ抜き出すと、
一般論的にゃそんなおかしなことも言っていないような
詳細というか繊細なところまでは知らないだろうし
あれだ、『きみが中学生の頃に壊した人間(もの)や壊した物体(もの)は二度と元の形には戻らないのに』
『のうのうと改心なんてフツーはできるわけないからさ』
『でも一愛ちゃんがそんなことすっかり忘れて』
『自分だけは幸せになれたみたいでよかったよ』
みたいな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:22:57.32 ID:L8bq+Jiw0
>>324
せつこ、それマスクやない素顔や
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:32:23.54 ID:L8bq+Jiw0
みんなクツワムシ先生を誤解してるよ
元ヤンが偉そうに、ってヒメコはどこからどう見ても現役ヤンキーなのに
更生済って認めてくれてるんだよ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:35:23.84 ID:nSO9yLel0
轡「おう、お前忍者になったのか」
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:37:20.65 ID:1fsCLh1b0
>>336
おぉ、そいつは失礼
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:38:33.64 ID:265QBD730
>>318
結局、皆が感じている違和感は、
基本「何でもアリ」な学園設定で、髪や服装についても「お約束」の世界なのに、
「今更何を言っているのか」的な描写があったからからだと思う。

シリアス展開や懲悪モノやりたいのは良いのだけれど、舞台は一緒なのだから、
そこらへんは踏まえた上で話を組み立てて欲しい。
(部活動や成績とかを執拗に責めるとか、目の敵にするとかだったらともかく)

>>335
建前はともかく、本音ではこう思っている大人はまだまだ多いからでは。

「虐められるのは、虐められる本人にも問題がある」
「一度問題(事件)を起こした人間は必ずまた問題(事件)を起こす、
 更生したなんて信用できない、口だけだ」
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:41:52.46 ID:k/cBPeHHO
まあ轡が中学教師時代ゲスだったのは事実だし
現在で比較的真っ当な注意で済ませたのは過去を反省して改心したから…とかはスケダン的にはないよな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:03:47.02 ID:E62BSi5S0
開明の教師は揃いもそろって問題のある大人ばかり
まともなのは葉鶏頭事件の伊藤先生と金城先生(ソフトボール顧問)ぐらいなもん
校長や理事長からしてあんなんだもん
むしろ轡がチュウさんの実験の大爆発オチに巻き込まれるぐらいでないとな
343名無し様の次スレに期待しなさい:2011/03/08(火) 00:11:35.48 ID:e4M4yMg20
スケダンには、今までもたまにあったじゃん、暗い感じの過去編
今回はあれだよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:23:39.76 ID:Hf1CjhD6O
轡の言葉は正論だと思うが、何でステレオタイプ的な小悪人しか描けないのかね
悪人のパターンが大体同じ

今回は推理話?
投稿者が轡自身だったら面白いな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:25:15.64 ID:YPYZEcpN0
ヒメコって咎められた事で泣いてなさそうな予感がする
轡の鼻の穴の片方からだけ鼻毛が三本くらい飛び出てるのにも関わらずかっこつけて説教している様が
それが妙にツボって笑うのを我慢してたから涙目になってたってありえそう
金髪をどうこう言われたくらいじゃ簡単に凹みそうにないのがヒメコっぽいし
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:25:41.31 ID:P13iN6EuO
>>340
リアルだと問題起こしたやつが更正どころか、周りがまあいいじゃないですかと許しちゃう

イジメはイジメられる側は自分を鍛えたりクラスになじむ努力もせずビービー泣くだけなんだからやられるのは当然だろ、そんなやつは社会に出てもやっていけねーよ

リアルじゃこれが多数派でつまり正当になる
腐ってるとしても数の暴力には抵抗できないからなあ…
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:38:55.00 ID:XJPbVVUM0
「いじめられる方にも原因がある」が正論って言っちゃう人がいるのはびっくり
そりゃ可能性の話でしょ

いじめられる方に原因があるかも知れないから状況を確認する、なら正しいけど
いじめられる方が悪いって結論であれば自分が楽だから
最初からその結論ありきでそれを押し通してるだけじゃんこの人の場合は
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:42:45.49 ID:9TFRV6nlO
みなみけ
とらドラ!
そして、スケットダンス
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:56:33.38 ID:P13iN6EuO
>>347
腐ってるってちゃんと言ったでしょうが
だけど大半は>>346に書いたのみたいに考えてるやつがほとんどなんだよ
ふざけんな!ってこっちがいくら思っても残り多数にとっちゃイジメられる側が悪い、が正論になってしまう

そうゆう現状がもう腐って狂ってるけど改善する方法も難しすぎるだろって言いたかっただけなんだ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:59:58.77 ID:XJPbVVUM0
>>349
いや、誤解を招いたなら申し訳なかったが>>346に対するレスではない
>>346がそういう趣旨なのは分かっている
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:05:00.02 ID:E62BSi5S0
轡は何も変わってないよ
「いじめられる方にも原因がある」→そこで終了して原因を探ろうともしない
ヒメコへの注意も「元ヤンで目をつけられるお前自身に原因がある」で勝手に自己完結してる
もし風紀的なことも考えての金髪注意なら、同僚の教師や校長とも話しあって校則を厳しくする方向に持っていくべき
轡のやってることは単に立場の弱い奴や、イチャモンをつけやすい相手を選んで正論っぽいことを言ってるだけ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:05:24.71 ID:XJPbVVUM0
ただ>>346でいうところの「リアルじゃこれが多数派」ってのはどうなんだろうとは思うけどな
煽り合いの多いネットじゃそういう過激な意見も目立つだろうけど
自分個人の経験に限れば実際に学校でそんな奴は見なかったので

もちろん所によってはそういう空気の所もあるんだろうってことは分かるし
その状況がすさまじく難しい状況なんだろうというのは察するが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:10:45.52 ID:NnQ/yQHR0
「いじめられる方にいじめの原因がある」って考えは人によりけりだろうが
少なくとも「いじめられる側にいじめの責任はない」ってのは間違ってはいないだろ
それに、原因がいじめられる側にあったところで、いじめの免罪符にはならない

「相手に原因があるから相手が悪い」なんて考えがまかり通ったら社会が成り立たなくなるわ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:06:51.95 ID:mRNrgP3+O
単純にここで突っ込まれてるような校則云々のフォローを何一つ入れてないのが問題
シリアスとギャグが混在する中であえてこんなテーマ扱うなら普通すると思うんだが
担当は突っ込まなかったのか?
あと主人公過去編もそうだったけどこの作者倫理的な問題から微妙なラインの話を扱いたがる
にしてはストーリー作りが雑に思う
だったらそれ相応の台詞回しやら演出をすべきだろうに
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 04:10:38.23 ID:yTYG7hSHO
「いじめられる方が悪い」
先生の言ったことは正論ではなく暴論だよね
でも個人的には真実だとも思う
学生の頃なら親や教師が守ってくれるが社会に出てもいじめはある
民主主義にとってはいじめられる奴なんて少数派で淘汰されるべき弱者、つまり「悪」でしかない
そんな残酷だけどどうしようもない現実を知っているからこそ
轡先生はあえて厳しい言葉でいじめられてた生徒を諭したんじゃないかな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 04:10:52.63 ID:GOjLl8VV0
>>340
そもそもヒメコは更正してないだろ
過去の傷害罪を償ったか?
償わずとも反省したか?
今でも暴力女じゃん
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 04:29:58.44 ID:AIDRdnTt0
>>351
>同僚の教師や校長とも話しあって校則を厳しくする方向に持っていくべき
今の時点で違反だから注意したんだろ?

先生の内心が弱い者いじめだろうと、間違ったこと言ってないんだから全面的にヒメコが悪いだろw
皆してるから私も悪い事していいだろ!とか言いながら金髪とか、先生から見たら「更生とか笑わせるなよww」って感じだろうし。
てか、楽しみながら人殴ってる時点で全然更生できてないし


あと、虐められるほうにも原因があるってのは大体あってるでしょ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 04:39:04.66 ID:6bx8oQ7H0
ヒメコとは直接は無関係、かつ篠原氏がそこまで深く考えてるかは別として、
「いじめられる方にも責任云々」の後のヒメコへの過去ほじくりだしと
正論のくだりは、いじめられっ子だった例の「あーちゃん」が
あんなキャラだったから個人的にちょっとくるものがあったw
篠原的にはヒメコ落涙のシーンが目的だっただけなんだろうけどさ
はっきり言わせてもらうと校則云々抜きに忍者が出て来る回つまらない
ボスXサーヤのラインが元会長絡みで復活したから恋敵として出したのか?

>>356
暴力に関しては一応開盟に入ってからは鬼姫の過去を隠して空気化してたのを、
ボッスンに「力」が必要&俺がカミングアウトしたるわ!って感じで
スカウトされたから彼(とスケット団が行う平和維持活動)の為に
暴力を振るってる=更生したって設定だからな〜
まあ事情知らんヤツから見たら全然変わってないなって思うよね
ぶっちゃけ鬼姫時代からの変化は髪型変わっただけだし
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:10:30.27 ID:P13iN6EuO
>>355
それ民主主義言わないって
弱いのが一方的に悪いのが正当なら、もし自分がイジメに合っても自分が弱いのが悪いんだから文句言えないぞ

轡の話は木原はもちろん、残った加藤も生徒使って孤立させた件でクズなのは決定的
ヒメの場合はヒメにもやや非があって轡の正当性が結果的に出たのはストーリー上のミスかな

リアルでは>>355>>357考えみたいのがもし多数派ならどうしようもないな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:24:24.18 ID:AIDRdnTt0
虐められてるほうが悪い、とは言ってないけどな
虐められてるほうにも原因があるってだけで

てか、先生が生徒に対して「虐められるのはお前が悪いからだ」って一方的に責めたんならともかく
「お前にも原因があるんじゃないの?ちょっと考えてみ?」って言ったんだし別に問題ないでしょ

木原に原因があったならあったで、それを無くせば解決する可能性もあるしな
なぜか篠原は先生を悪者にしようとしてるけど

あとヒメコは「やや非がある」じゃなくて「完全に非がある」だろw
どう考えてもヒメコ擁護できるところが無いし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 06:02:11.07 ID:P13iN6EuO
>>360
例えば気が弱い、とろくさい、なんか性格的に暗いとかが理由なら、それを免罪符に自分を正当化するイジメる方が確実に悪い
イジメは自分が万能感や快楽を得る目的で↑みたいなのをよくターゲットする
それから教師は自分が面倒くさいからイジメられる側に原因がある、原因の一つの弱いのが悪いって全部押し付けるだけだよ

スケダンの轡は最後まで見ないと決められないかもしれないが今の所はそんな感じかな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:41:40.05 ID:xN7WdSB80
>>261
悪役系一発キャラの宿命
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:59:16.03 ID:6bx8oQ7H0
まあイジメとかヒメのDQN理論とか実はあんまり問題じゃなくて
忍者がキャラとしてつまらない事が最大の問題だと思うのです
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 08:05:20.32 ID:nWf4Tn5VO
ヒメコの涙は先生お得意のつもりのミスリードでしょ
どうせ花粉症か何か
それを勘違いした忍者がぎゃふん!で終わり
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 08:18:24.99 ID:XJPbVVUM0
>>360
>てか、先生が生徒に対して「虐められるのはお前が悪いからだ」って一方的に責めたんならともかく
>「お前にも原因があるんじゃないの?ちょっと考えてみ?」って言ったんだし別に問題ないでしょ

あの轡VS木原の場面は完全に前者の構図ではないのか
言葉だけ抜き出せば後者になるようなことを言いつつ自分の用意した結論以外は認めないって態度じゃん

あとヒメコの酌量事情は少なくとも作中で描かれた鬼姫時代は降りかかる火の粉を払うしかしてないことでは
実際は積極的に打って出ていたのかもしれないけど描かれたのはしょせん数ページだから分からんw

まあ第三者からはそんな事情は分からないからただの乱暴者でしかないし
アタシは怖いんやでー近寄るんやないでーってオーラ丸出しにしてるのも周囲には迷惑なんだけどね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 08:28:37.12 ID:6bx8oQ7H0
これがキャプテンとかに言ってるんだったらクソ教師死ねよってなるけど、
忍者だと普通にいじめられる原因が彼にあったとしか思えないのがww
忍者の家系で自分を偽ってすっとろいフリしてて現時点でも性格と行動に
多大な問題あるしこんなやついじめられて当然だろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 08:47:22.37 ID:Dkj6HonwO
この漫画ジャンプで一番振り幅があるんだよなー


普段がほのぼのした日常の話だからブラックな話やると、えマジで?!って凄い印象に残る


自分の周りで事件とか起きたらこんな気持ちになるんだろうなーと思うわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:03:58.37 ID:QXf7a2Va0
いじめられる方にも原因はあるのだろう、でもそれはいじめていい理由にはならない。

ってスケットの第1話だっけ?これで普通にFAだろ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:12:54.38 ID:/WRISkjIO
まあ、普通に考えたら来週以降はこういう展開になると思う。

過去と現在のことを理由に忍者が疑われる。

でも生徒会のみんなだけは忍者を信じて庇う。

椿がスケット団に犯人捜しを依頼し、ボッスンが真犯人を見つける。

スケット団と生徒会が協力し真犯人を捕獲。忍者とヒメコがさらに仲良くなって終わり。
轡の悲しい過去とかは特になし。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:26:29.89 ID:XEzH0c27O
>>367
振り幅なら銀魂の方があるだろ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:30:25.39 ID:6bx8oQ7H0
銀魂は荒唐無稽な世界っていう設定上でシリアスもギャグもやるけど
こっちはキャラだけぶっとんでて世界自体はまともだからねぇ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:34:50.78 ID:Dkj6HonwO
>>370銀魂は世界観が非日常だからまだ耐性というか心構えみたいなものが出来てるけど

この漫画はサザエさん的な日常の世界観だから、ここまでやるの?みたいに自分の中の線引きを軽く越えていく
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 10:18:15.69 ID:dedkB2VrO
銀魂はシリアスはやっても、ただのドス黒い(暗い)話や陰湿な話はしない。
まあスケットの過去編とかも人気はとれてるみたいだし、
むしろ修学旅行みたいなシリアスとは違う方向にぶっ飛んだ話の方で死んだから、
生きながらえる意味ではこういう話も必要なのかもしれない

俺は嫌だけど
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 10:33:53.59 ID:6u3tQZhnO
―忍者 14歳 夏―


とかいう展開にならなきゃ何でも良いよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 10:35:46.88 ID:XEzH0c27O
世界観やら何やら、あれこれ条件つけた上で振り幅ある、
って主張されてもなあ…

ジャンプで、って言ったんだから何もかも引っくるめた上で振り幅考えたら
やっぱり一番振り幅あるとは思えないよ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 10:42:00.97 ID:6bx8oQ7H0
>>375
ん〜振り幅っていうのかな、スケットも連載長いからもう初期の頃とだいぶノリが
違ってるんだよね
新入部員入れる話も難病でアメリカに行く美少女の話とか、基本的にギャグだったけど
普通のリアル高校の範囲は逸脱してなかったと思う訳
スイッチオフとかも、あのくるりんグサ以外は普通に日常してたしさ
でも生徒会登場以後から相当なファンタジックな世界になってるでしょぶっちゃけ
それなのに初期の頃のノリでまだシリアス話展開しようとしてるのがギャップがあるっつーかね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 11:04:16.94 ID:Dkj6HonwO
>>375うーん振り幅って言葉が悪いのかなー?


戦場カメラマンが死ぬのと友達が事件に巻き込まれて死ぬのでは驚きの幅が違うでしょ?

伝わりづらくてすまん
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 11:15:40.81 ID:xroyT5sN0
気になったんだけど、スイッチのノーパソって
動画見ながらセリフ打ちこめるんだな…



ハイテクだな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 11:35:58.91 ID:l9scpvNV0
轡も昔教師にいじめられていたんじゃないのか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 11:55:04.32 ID:mZB7eO8H0
つか縛りあげられたオッサン見ただけで轡先生と特定するの無理じゃね?
顔もろくに見えてないのに
それこそ金髪やら帽子やらがあるならともかく
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:22:00.96 ID:KmF1KJYW0
先生吊るしちゃったらあとどうまとめるのか心配w
刑事事件だし、ネットに掲載された時点で大騒ぎになってるだろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:22:02.71 ID:uSd1ySXoO
尻のラインがすごく魅惑的で印象に残ってたんだよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:24:28.00 ID:yTYG7hSHO
>>359
いじめの標的にされないように立ち回る必要はあるでしょ
ある程度は自己責任だと思うよぶっちゃけ
あと多数決が常に正しいとは限らないし多数派が少数派と充分に話し合った上で
お互いに納得のいく落としどころを見つけていくのが理想的な民主主義の在り方なんだろうが
現実の民主主義は数の暴力が横行してるからね
いじめが悪いことだなんてみんな知ってるが決してなくならないのも事実なんだから
理想を叫ぶのもいいけど現実的な対策も同じくらい重要だと思うぜ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:30:56.77 ID:mZB7eO8H0
>>381
生徒会に金持ちいたろ
アイツが権力でもみ消すんじゃねw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:39:20.83 ID:MQFOrnseO
ミモリン「お金を使えばこんな事件なかったことにするくらい簡単ですわ」
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:40:45.01 ID:Hf1CjhD6O
金髪とゴーグルはともかく
スイッチのパソコンは許可おりてるかもな
話さなくなった事情が事情だし

椿がスイッチの事件のことを知らなかったのは意外だが
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:40:59.83 ID:KmF1KJYW0
>>384 ネームとしてどうなんだろうw
犯人探しをする立場=生徒会長椿、学園の平穏を乱す奴は許すまじ
執行部内で犯人っぽい加藤
どうなることやら。。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:41:17.84 ID:96pZqOSRO
轡先生って中・高の教員免許持ってる設定って解釈で良いのかな?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:51:23.56 ID:xroyT5sN0
中・高って一緒じゃなかったっけ?

390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 13:12:11.07 ID:YPYZEcpN0
>>383
君はいじめというものにあったことないタイプか?
いじめっていうのは、いつのまにか発生してるんだよ
それこそちょっと発言権の強いヤツが「なんかむかつくから」とかいう勝手な理由で発展したりする
目立ってもダメだし、空気化してもそれが原因にもなる
いじめられる側に原因も非もないのにいじめが発生するケースなんてザラにあるんだよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 13:12:28.24 ID:uSd1ySXoO
>>368
ヒメコ過去編の冒頭かな
理由があるってのと責任があるってのは一段階違うものだけど
原因があるっていう今回使われた表現はその両方を含むようなニュアンスになるから
そこが微妙に話のすれ違いを招きかねないとは思う
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 13:17:37.45 ID:6bx8oQ7H0
>>386
両親が失語症みたいな精神疾患として届けてる可能性もあるスヤッチは
まあどんなヤンキーや性悪先生でも経緯を聞いたらドン引き+同情するレベルだからのう
それに比べりゃヒメの過去なんて悲劇でもなんでもなかったからなw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 13:37:43.93 ID:9f5KY+4wO
>>390
虐めなんて理不尽なクレームと一緒だよな。
でもそういうクレームを受けないように企業努力するのは当然だと思う。人間関係も然り。
太ってて笑われたり馬鹿にされたりして、暗黒の高校時代だったけど、虐められる側にも原因はあると思うよ。
太っててもクラスの中心だった人と、太ってるからと笑われてた自分は何が違ったのか。
振り返ると、やっぱり自分は人見知りで暗かったし、しゃあないなと思うもん。
虐められる側にも問題がある=虐め無罪では絶対にない。虐めいくない。
だけど、虐められる側は一切悪くない!変わらなくていい!も正しくない。
ただし、努力じゃどうしようもない事で虐める奴は、そいつが百パー悪い。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:04:19.93 ID:hOCKZWdv0
てかスイッチオンまだなの?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:26:19.34 ID:6bx8oQ7H0
もう割とどうでもよくなってる
スイッチあの頃に比べて空気感がすごいし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:58:01.65 ID:yTYG7hSHO
>>390
いじめなんて所詮はパワーゲームなんだから
ソイツより強い発言権を持つかその発言権の強い奴に取り入ってご機嫌を取るか
もしくは自分を磨いて舐めた態度を取らせないようにすればいいだけの話
モヒカン雑魚に蹂躙される民のままでいるか北斗神拳を学んで世紀末救世主になるか
決めるのは結局他の誰でもない自分自身なんだぜ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:06:55.30 ID:hi3uVINY0
>>396
要は弱者は悪って事だろ?
だけの話とか言ってるけど、それが簡単だったら誰も苦労しないけどね
アメリカに勝ちたい?アメリカに核打って全滅させればいいじゃん
とか言うようなもんだけどな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:15:05.18 ID:yTYG7hSHO
>>397
アメリカに勝てないなら取り入って機嫌を損なわないようにすればいいんだよ
それができない奴が潰されるんだって、どっかのイラクみたいにさ
自衛の手段を持とうともせずに悪者の玩具になってピーピー泣いてるだけの愚者を
両腕を広げて無条件に受け入れてくれるほど社会は甘くないよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:41:18.74 ID:uSd1ySXoO
強ければいじめられないとかそういう単純な話じゃなくて
加害者が少し経ったら被害者になってたりするのが昨今のややこしさなのでは
パワーじゃなく風向きの推移で

逆に社会の方がパワーではっきり序列ができて分かりやすかったりするかも
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:47:54.51 ID:v4F95ZLV0
いじめの実態や今回出てきた教師の本音が何であれ、
ヒメコが不当に責められた被害者ヅラ出来るような人間じゃないのは確かなわけだが
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 15:52:01.97 ID:7K1std0B0
ヒメコは泣き顔が可愛かったからいいけど、加藤はいじめられてザマァとしか思わない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:06:34.64 ID:Hrbc/4yS0
なんか漫画の内容についてよりイジメ論について白熱してるな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:31:23.53 ID:+0N/pZYa0
いろいろな倫理的問題はひとまず置いておくとしても、
ストーリー的にも謎が多すぎるな……

・ヒメコはなぜ叱られたくらいで泣いたのか?
 →最初から「アタシは悪くない!」と逆ギレしたように、あれくらいで泣くようなキャラじゃないはず。
 「実は花粉症だった」とか、くだらない別の理由があったんじゃ?

・校舎の壁のあんなとんでもないところに、誰がどうやってURLを書いたのか?
 →相当な労力だと思うし、バレずに書くのって大変だぜ。
 機材使えば騒音が出るし、使わずに書けたらそれこそ忍者だ。

・轡先生を誰がどうやってあんな目に?
 →元いじめられっ子が疑わしい説が多いが、でも実行の方法がぜんぜん分からん。
 体格のでかい男を縛り上げて動画を投稿した上、壁にURLを書くって凄すぎ。 
 そもそもあれだけのことができるなら、いじめっ子にも逆襲できたはずだろ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:56:02.12 ID:+5NNXwpI0
実はいじめられっ子くんも忍者だったんだよ!
逆襲はしなかったんだよ、生徒会の忍者と似たような理由で!

ヒメコ以外はこれでイケるッッ!
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 17:06:13.11 ID:7K1std0B0
あのヒメコもいじめられっこ忍者の変装でわざと泣いて
ミスリード誘い加藤に責任をおしつけようとした
(ヒメコはロッカーで縛られてみつかる)
加藤といじめられっこ忍者の流派は戦国時代から対立関係にあり、
個人的な復讐とライバル流派の伝承者の失脚を狙っ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 17:11:38.86 ID:+5NNXwpI0
あーヤバイな、ヤバイなこれ
ペラペラとバラしちゃったもんだから
いじめられっこ忍者に消されちゃったよこれ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 17:45:21.00 ID:KmF1KJYW0
>>395 そう思う。頭のいいのも頼りになるのも全部ボッスンがもってってしまった
モモカに修学旅行でお土産頼まれた設定があったっけ
あの線でふくらましてほしい。。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:00:33.54 ID:aZKiggPg0
木原犯人説が多いか。
轡のせいで、完全にヤンキーDQNになった木原を
生徒会&スケット団が更生させるって話ならジャンプらしいかも。

校舎のアドレスに謎が残るが…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:06:10.51 ID:nWf4Tn5VO
校舎のアドレスなんてロマンならいくらでも可能
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:54:11.11 ID:ybratvZh0
ヒメコ泣きがミスリードだったら
忍者の緊迫一人相撲なんて作者的にさせられないだろうな
これからいろんなキャラ動かす長編化か
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:57:48.65 ID:KmF1KJYW0
>>408 >木原が犯人
椿、加藤を疑う
ボッスン、仲間を信じられないのか
救出される轡
轡、ヒメコの頭掴んで、いつ髪を黒く染めるんだ、あー
切れかけるヒメコ、止めるボッスン
轡、加藤に気づいてネチネチ過去をほじくり返す
加藤、轡に疑われる、椿がかばう
木原が犯人の伏線投入
集中モード キュイーーン
木原が犯人、自首
全国から電凸やらで悪評で対応大わらわの職員室
轡、立場なし、他の学校に行ってくれ的な引導を渡される
仲間の暖かさを実感する加藤
って感じか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:58:23.37 ID:+0N/pZYa0
>>405
そんだけのプロットがこの作者に書けたら、評価が2段階くらいアップするわw

俺の予想としては、

・轡先生にはもともと変なSM趣味があった。動画をアップしたのは自分w
・それをたまたま発見しちゃった誰かがURLを校舎の壁に晒し上げた。
 書いた方法はシラネw

まあいろいろ考えてても、結局はボッスンの集中モードで解決して
ボッスンすげえ! で終わるんだろうけど。
でも、椿と忍者のシリアスなやり取りでスタートしておいて、
オチをギャグにするのだけはやめてくれよな。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:08:22.16 ID:eS3ioz9I0
ぶっちゃけ金髪を黒に染め直してこい!は正しい気がするんだが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:08:57.35 ID:CNTJnuvz0
アレを木原一人でやるのはさすがにきついんじゃないの?
加藤以外の犯行なら複数犯。それだけの恨みを買ってると推定される設定だし>轡
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:18:46.35 ID:lqPOHxkA0
>>413
他の髪染めてる生徒にも注意してりゃ正しい
でも、元ヤンって理由だけで「お前は特別だ」と勝手にターゲット絞って
更には「目をつけられる奴が悪い」という暴論を振りかざしてる時点で全然正論じゃないよ
あと開明は髪染オッケーな校風なんじゃないの?(作中で明示されてるわけじゃないが)
でなきゃ、茶髪の榛葉や銀髪の忍者に対して規律に厳しい椿が何も言わないはずがない
そんなわりと何でもありの高校に、前の学校で問題起こしてコネだけで入ってきた教師にいきなり言われても
「ハア?」という感じだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:37:54.22 ID:KmF1KJYW0
>>414 モモカの部下がヒメコを拉致るときに、なんか嗅がせた設定があったんで
眠らせちまえば吊るすとこまでは可能かと
加藤にやらすと未成年ながら罪をかぶるので、
後々加藤をキャラとして使おうと思ったら、加藤=犯人はないかなと
壁面のurlはワカンネw

恨みを買ってて転校先でも複数犯に狙われて吊るされ動画うpされるって
もうストーカーつうか、どんだけ執念深いねんっていうね、
どっちが悪人か分からなくなるんじゃないかな。1;1ならまだしも


加藤犯人、
あいつが気に入らないからやっただけや
ホントはヒメコを泣かせたのが許せなかった

加藤転校、ヒメコ涙・・・泣かせるのを違和感もたせないようにする仕込みが難しい。。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:46:12.12 ID:E5/n2xIV0
加藤転校って、要は漫画からの解雇だよな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:19:16.21 ID:5X+dt7MR0
>>415
高校の規則に髪を金髪にすることが禁止されてない
他に不問の金髪在校生が多数存在する
スティック振り回して暴力で問題解決してるヒロインの現状を更生済みと認める
等々の現実社会とかけ離れた条件が重ならないとヒメコは無罪にならんけどな
別に教師に非があったらヒメコが批難されるいわれがなくなるわけじゃないしね

でもたとえ少ない確率でヒロインに非がないとしても
「他にも染めてる子がいるのに」の一言で結局彼女の倫理観を疑うし、高感度はゼロになる
「更生後」も金髪を続けた理由が安っぽくなるわw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:32:27.51 ID:lqPOHxkA0
>>418
ヒメコが金髪を続けてるのって、特に理由なんかないと思うけどな
金髪にしてみて、それが気に入ったからそのまま続けてるだけじゃないのか?
「他にも染めてる子がいるのに」の下りってそんなに気になるかなあ
今まで特に問題にならなかった金髪が昨日今日来た教師にどうこう言われる筋合いは無いんじゃない
「進学や就職に響くから、金髪は駄目だろ。そこは大人になれよ」的な意味合いで言ったなら兎も角ね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:36:24.96 ID:LX3s1+YQ0
てかさ、ファンタジーorギャグ漫画(アニメ)の場合、カラフルな髪は「お約束」だろうに、
染めているどころか地毛扱いの。
「ピンク色や水色の髪の、日本人なんているか!」みたいな。

なのに、唐突に「常識」を持ち込まれても違和感全開になるだけだろう。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:39:42.29 ID:FrdsMe2tO
どう考えても犯人は木原じゃないよな
毎回のシリアススケットダンスの展開考えると
犯人は先生を憎んでいた生徒(あの回想に出たいじめられっ子もありかも)
で、木原疑われる
スケットと生徒会は犯人じゃないと信じてる
ボッスンが犯人を推理して捕まえる
てな展開だろ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:44:54.31 ID:kaijYerV0
>>420
カラフルな髪は暗黙の了解になってる漫画アニメが多いのは確かだけど、
この漫画は黒が普通でヒメコは金に染めてるっていう設定なんだから突っ込まれて当たり前だろ。

いきなりボッスンが手からビームとか出しても「漫画だから普通」とか言うのか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:46:42.50 ID:W3y4jnap0
他が許されてることを一人をターゲットにしてつっかかるのは教師としてあるまじきだな
ましてやいじめられてる方が悪いとか論外、教育委員会に訴えられるレベル
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:54:04.66 ID:ybratvZh0
轡は本当にバクマン七峰の処理とかぶるなあ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:02:00.22 ID:W3y4jnap0
いや七峰と違って実際にやってることも悪いだろ轡
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:13:32.18 ID:lqPOHxkA0
七峰は回を追うごとに小物臭がひどくなっていく
七峰編は最早、七峰より中井さんの動向のほうが気になる
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:37:57.61 ID:FoAQYSED0
>>419
注意された返しが「他にもやっている子がいる」なんて話にならんと思うけどなあ・・・
あと昨日今日来た教師に言われる筋合いがないってのがよく分からないだけど、
それまで居た教師がスルーしてたら昨日今日来た教師は注意しちゃダメなの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:42:12.45 ID:FoAQYSED0
>>422
この漫画ってさ、いきなりボッスンが棒人間になったりしてたような
・・・夢オチとかだったっけ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:46:16.11 ID:lqPOHxkA0
>>427
だからさあ、開明に来たんなら開明に合わせろってことだよ
髪を染めてる事で今まで注意を受けてないってことは開明はもうそういう学園って認識するしかないだろ
問題起こしてコネで入ってきただけのやつが初っ端から生徒指導の先生面するのはおかしいだろと
それに上で散々書いたけど、轡の言ってることは正論を盾にした暴論
「他にもやっている」の返しが轡の「お前は特別」とかそっちのほうが話にならん

430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:46:53.87 ID:7DJJexQGO
>>422
ロマンやチュウさんが居る時点でビームくらい問題ないだろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:49:25.96 ID:0BFxi2ma0
残念ながらこの作者の世界は議論に堪えないよ。
シリアスモノをやろうとしてるわりに作者自身の努力が足りない。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:51:54.60 ID:kaijYerV0
まあ手からビームは例えとして上手くなかったな。反省。

でもヒメコが不良で金髪に染めるのは良くないっていう現実に即した認識なのは設定として固まってるから
やっぱり突っ込まれるのは当然。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:57:05.00 ID:W3y4jnap0
いや校則でそう決まってるならともかくそうじゃないなら問題ないだろ
もしそれが気に入らないんだったらまず校長とかに訴えるべき
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:58:52.98 ID:T2sINuOZ0
>>421 >あの回想に出たいじめられっ子
が木原じゃないの?^^; 加藤と木原ごっちゃにしてないか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:07:35.92 ID:nJFGCwAp0
>>429
「他にもやっている」の返しが轡の「お前は特別」とかそっちのほうが話にならん
他生徒→髪染めてるだけ(悪いことしてるやつもいるかもしれんが、作中描写はないしそれは置いといて)
ヒメコ→染髪、ケバい化粧、不良だった頃と比べて髪形以外変わっていない

赴任してきたばかりなんだから、ヒメコが更正したことなんて知らんだろうし、
ヒメコ的には更正したつもりなのかもしれんが、やる事が変わっていないんだから全く説得力がない
だったら特別に注意するのも無理はないと思う

擁護するにはちょっと厳しいのではないだろうか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:12:35.88 ID:hEWFbp4VO
この漫画ってギャグ漫画じゃなかったの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:15:33.88 ID:W3y4jnap0
いや普通は昔悪いことやった奴にもルールは平等に適応するぞ
もちろん監視を強化したりはするけどな
だいたい校則を超えて特別に扱いたいなら教員会議とかで許可取ってからすべきだろ
何で担任でもない奴が勝手にやってるんだよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:15:44.57 ID:FoAQYSED0
>>429
とりあえず俺が言いたいのは注意された返しが「他の子もやっている」じゃ話にならんってこと
「他の子もやってるからOK」なんて有り得ないだろ? だから俺以外にも突っ込まれてるんだよ
ちなみにヒメコもヒメコだってだけで、さすがに轡が問題無しとか思っちゃいない

そんで「開明の校則に従え」ってことが言いたいのなら、そう言ってくれよ〜w
「昨日今日来た教師に言われる筋合いは無い」じゃ大分意味合いが違ってくるじゃないか
しかしその校則なんだけどさ、果たして本当に「染髪は問題無し」ということになっているんだろうか?
もしそうならそう返すんじゃないかな、「他の子もやっている」ではなく「校則にありません」と返すんじゃないかな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:16:08.75 ID:nJFGCwAp0
ギャグ漫画だよ
作中でボッスンがそう言ってた
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:22:16.90 ID:FoAQYSED0
>>433>>437
校則にないなら強制はできないわな
>>419の最後みたいなアドバイスはあるんだろうけど

そんで、その校則なんだけど少なくとも服装規定はあるんだよね
服装はダメだけど髪型は何でもokってあるのかな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:25:34.01 ID:qcKAjT0qO
轡て名字初めて聞いたな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:29:17.64 ID:FoAQYSED0
まさか本当にSMオチなんだろうか
猿轡を尾行して社会的に消せるような行動をしないか監視していた忍者が
猿轡と女王様がやってる野外放置プレーの映像を流してるだけとか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:29:59.03 ID:T2sINuOZ0
>>412 晒しあげたのがスイッチとかならあるかとも思ったけど
マイナーサイトからメジャーサイトに晒しあげ
最後の森に吊るされてる映像はどう見てもsmじゃないw

中学時代の恨みを高校で晴らすみたいなのは過去にあったけど
中学の恨みでってのは動機として弱い気がする、なんで今吊るさなきゃいけないのって
でもストレートに加藤だと後の収取が分からない。。

犯人=沢口満男とか、体操服盗んだ件で漫画には書かれてないが轡にさんざんいたぶれれたを恨みとか
それか吊るされてるのが沢口でとか、あーもう意味分からんw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:31:26.14 ID:t/neFUHT0
え?最後の首吊りは本物ってことになってるの?
何でコラって発想が出てこないんだ?
いくらなんでもここで殺人展開とかあるわけないだろ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:33:24.80 ID:FoAQYSED0
> 吊るされてるのが沢口
なんでまたwwww
・・・体操服を盗まれた人がやってるのか!
でも彼は「ご褒美です」とか言って喜びそうだけどな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:34:13.02 ID:lqPOHxkA0
>>444
お前こそ何を言ってるんだww
よく見ろ、首吊りじゃねーだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:35:24.88 ID:FoAQYSED0
>>444
首じゃなくて腰だよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:44:08.12 ID:dedkB2VrO
首だったら全巻5冊ずつ買うわ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:48:26.59 ID:7DJJexQGO
首吊りだったら完全に警察沙汰でスケット団の出番は無くなるし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:48:51.77 ID:T2sINuOZ0
>>444 >>380で轡と特定するのは無理があるってのは出てる
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:04:12.97 ID:IM8p5kgvO
ほとんどの開盟の生徒はまだ轡のこと知らないから、動画見せる意味無い気がする
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:05:07.08 ID:W3y4jnap0
>>440
明らかに反社会的な服装や髪形はだめってことじゃね
んで今時染髪くらいじゃ反社会的な髪形とはみなされない
もちろん校則厳しいとこなら染髪自体禁止されてるけど開明はそんな雰囲気ないし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:06:11.25 ID:XJPbVVUM0
>>451
つまりはみんなに早く覚えてもらおうという轡のプロモーション映像ということか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:10:21.20 ID:FoAQYSED0
>>452
まあそういうことなのかね

それでも椿なら、椿ならきっと染髪くらいで反社会的認定してくれる・・・!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:14:17.26 ID:W3y4jnap0
>>545
1年と3年に髪染めてる生徒会委員がいるんだが・・・
ていうかこれが校則で禁止されてないっていう最大の根拠だな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:14:49.90 ID:lqPOHxkA0
>>454
椿「まだ慌てるような違反じゃない」
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:27:19.87 ID:kaijYerV0
だから
校則では禁止されてないし他にも染めてる生徒はいるけど、
お前は元不良なんだから更生したって言うなら他の奴より真面目にしてなきゃ駄目だ
だから黒くしろ

って話だろ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:31:47.65 ID:4bCpu0e+0
毛先のパーマと部室への菓子の持ち込みもOKな学校なのか?
そんな最底辺のゆるっゆるっ高校をルミは合宿してまで目指してんのか?

そこに校則云々言う教師登場させて金髪現役ヤンキーヒロインを糾弾させて泣かせる
なんかもう世界観がシリアスパートとはいえガタガタだw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:31:53.39 ID:W3y4jnap0
それがおかしいって言ってんだろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:32:58.50 ID:W3y4jnap0
>>458
お前もうギャグとかコメディーは読まない方がいいよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:40:22.04 ID:XJPbVVUM0
>>458
進学校こそ校則は緩いものだと思うぞ
でも私立だとレベルに関わらず厳しいとこも緩いとこもあったりするから
あまり推察の材料にはならんかな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:42:12.99 ID:fBr1gmRnO
>>460
今週はギャグでもコメディでもないね
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:43:13.48 ID:FoAQYSED0
>>458
ほらあれだよ、グーグルとか会社の中が凄いことになってるんじゃん?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:45:26.83 ID:W3y4jnap0
>>462
は?何で今週がギャグかコメディーである必要があるの?お前ちゃんとレス読んでる?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:45:41.04 ID:FoAQYSED0
>>459
まあ一度やっちゃった奴は普通以上に頑張らないとダメなもんだけどな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:46:51.51 ID:FoAQYSED0
>>464
あーとりあえず落ち着いた方がいいぞ
実際はそうでないとしても口調がアレだから
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:48:58.64 ID:NOlNw5Ld0
ヒロインが泣くに至るまでの話の持って行き方が強引で不可解でヒロインにも共感できない
相変わらずシリアスが下手
で、シリアスの度にご当人だか信者だかが「嫌なら読むな」って言うんだよね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:51:11.56 ID:XJPbVVUM0
>>464
>>460が「ギャグとかコメディー読んでその感想はおかしいだろ」
と取れるレスだったから>>462の突っ込みが入ったわけで
端から見て>>462がスレの流れ的に変には見えないぞ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:54:46.52 ID:4bCpu0e+0
>>463
見た目も言動もヤンキーで赤点ばっかのヒロインは学内で何に貢献してんの?
そもそもどうやって進学校?に入ったのさ?
スポーツ枠なら運動部じゃないの?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:57:59.15 ID:W3y4jnap0
>>468
いやパーマ使った回はギャグ回だったろ?
あと学校にお菓子持ち込むくらいはたいていの高校なら大丈夫だぞ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:05:11.13 ID:HRmb5LuH0
>>469
あの学校って進学校だっけ?
不良とかもいるし、普通の学校じゃないの。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:09:20.80 ID:DoauAFfxP
>>471
あれが普通の学校だったら
わざわざ予備校の合宿までして受験勉強しているルミの評価が下がっちゃう

けどスイッチの弟がかなり頭良くて
スイッチが「お前だったらもっといいところ行ける」と言ってるから
進学校じゃなさそうだな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:11:22.96 ID:GkjRobop0
>>469
「毛先のパーマと(中略)ルミは合宿してまで目指してんのか?」
に対して、一見すると最底辺校だけど実はグーグルみたいにエリートの集まりなんだよ
ってネタが言いたかっただけなんだ、スマン
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:14:25.49 ID:+6m9gDJF0
ギャグパートとシリアスパートで校則が変わりますとか脳内補完するのか信者は
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:21:01.37 ID:m0vfiVl30
ストーリー的に矛盾点やトンデモ設定出てくれば「ギャグだから」で済ますし
ヘンに感動押し付けてる話を指摘されると「現実に近い学園ものだから」で
澄まし顔になる。都合よく解釈する方もする方だな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:26:41.05 ID:jwvydpL40
轡先生は、自分が中高生の時大嫌いだったタイプの大人だなあ
こういう人は絶対間違いを認めない
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:35:39.21 ID:Rm4j9WzK0
「社会に出たらもっとつらい事がある。人間的に強くなれ」と言って教師と生徒の二人三脚で成長するならまだしも
「弱いお前が悪い」の一言でバッサリ切って、何のフォローもなしだからな
特に思春期真っ盛りの中学生にそれはキツい
まあ現実にはたった一人のいじめられっ子にそこまで親身にできる教師なんか殆どいなんだけどね
轡はどう見ても教師という立場利用して弱い物イジメするタイプの人間だな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:42:44.88 ID:HjRsIQF+0
漫画には一度も校則って言葉が出てこないのに
スレは校則だらけになるのがなんか面白い
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:47:35.38 ID:sbR0Jz0d0
全部書きこみ読んでないけど
「いじめられるほうに原因がある」だけでは真意をはかれないけど
どうしても「だからいじめるほうは別に悪くなくね?」みたいな思考のように思えて
あーいじめっ子側の人間だなこいつって思った
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:52:05.88 ID:7HhhroUD0
>>747
一回きりの小道具を他の話にもってくるなって言ってんだよ
1話完結の話の最後のオチで大けがしたキャラが次週なんともなかったらお前はいちいちつっこむのか
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:57:56.73 ID:vVWoQsW/0
勘違いしてる奴も多いみたいだが
この漫画のヒロインはサーヤだからな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:08:41.75 ID:EMwz/cWsO
>>458
城ヶ崎みたいな不良から丹生みたいな財閥のお嬢様や安形みたいな天才までいるし
てか私立高校なんて滑り止めにするような普通コースから東大生も輩出する超進学コースまであるもんじゃねぇの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:17:07.41 ID:7HhhroUD0
てか学園物の漫画なんて超絶馬鹿から東大余裕の天才まで幅広いキャラがいるからいちいち考察しても意味ない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 02:30:54.95 ID:VU0HCzJJ0
加藤とか転校しろ
実質のリストラだけどもう良いよ
こいつが出てからほんとツマラン
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 02:31:07.49 ID:CTrnijuBP
くそっ、俺もヒメコの生足をローアングルから見たいわ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 03:07:53.30 ID:IJjmbIRl0
>>485
今のこのスレの空気にあって自分の欲望を突き通す正直さ、嫌いじゃないわw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 03:51:52.85 ID:K0aZT4Kj0
やっぱ自作自演かもしれんな
スケットっていっぱいキャラが出たけど
究極のMキャラっていないじゃん?
ジャガーさんの阿部さん的な。
だって名前が轡だぜww意識してるとしか思えないww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 05:15:21.17 ID:zhs7hvnI0
ヒメコ?
生足拝みたいのは結城さんだ
適当な小コマでも彼女の美脚っぷりはこの漫画でも上位ぺろぺろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:38:28.74 ID:p8yYWULCO
自分では経験ないけど、「地元の公立高校は荒れているから」って理由であえて同レベルの私立に行く、って話はよく聞くけどな。
まあ、結構不良なキャラが多い時点で開明学園も荒れていると言えば荒れてるのかもしれないけど、
作中に登場する他の高校はモモカの高校だけだから、あそこよりはマシな気がする。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:34:47.88 ID:zhs7hvnI0
メカ沢がロボットだっていう事に椿以外気づいてないのが開盟の基本設定で、
篠原が気まぐれで、廊下を馬で走るのは校則違反っていうようなシリアスをやる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:11:20.39 ID:/Fx+ByUF0
轡も元ヤンだったんじゃないのか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:11:26.64 ID:/Fx+ByUF0
轡も元ヤンだったんじゃないのか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:32:35.72 ID:khK87hDDO
シリアスパート(笑)になると椿の肩幅広くなるのなんでだろ〜
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:15:37.28 ID:Dv+j+EfM0
なんかこの漫画の読者はいじめられっ子ばっかりだったんだな・・・
チョイ役のいじめられっ子への肩入れがぱねえw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:55:31.43 ID:0PnTf5z40
スケダン最近読んでないから詳細はわかんねけど

でも他にも染めてるヤツいるのに
自分だけ髪注意されるんだったら
先生に抗議するね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:59:31.67 ID:sds9nSoG0
毎度おなじみの粘着だよ。あんま気にするな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:34:40.05 ID:6GziKg+BO
>>420
そういうギャグにしちゃえば良かったのにね。
金髪だの帽子だの注意してたら、忍者だの侍だのロマンだのが彷徨いてて、挙句先生はお姉さんで狂科学者でジェイソンで。
この作者は社会性のあるシリアスは向いてない。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:56:55.39 ID:27p8lFeeP
このスレ見てて不安になったんだけど
他人がやってる悪事なら自分だってやって構わない
なんて屁理屈は小学生ですら通用しないの理解してるよな…?
さすがにそこまで頭悪い読者がいるとは思いたくないんだが
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:13:58.56 ID:mK1FthdqO
姫子が犯される同人がでるなこれ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:26:01.09 ID:SVHKHE9e0
教師の言い方が悪いからヒメコ悪くない
校則にないから注意される筋合いはない
みたいなこと言ってるやつがいるな

作者と同じ思考回路なのかな?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:29:18.18 ID:JC52LI3C0
むしろ、金髪に染めてたのか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:33:34.72 ID:1RJZ2yJX0
皆してるから自分もしていい、とか言う小学生理論が通るわけないだろww

何処からどう見ても更生なんてしてないヒメコを擁護できるわけもないし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:41:44.37 ID:drUYUN4mO
主人公の兄弟がさ、親が死んだ要因を作った相手がそれを隠して
兄弟育てて、でも実の親同然に育ててくれたから本人は感謝、
ファンは感動の嵐……ってやってる時点で気づけよ。
主人公たちが良ければ犯罪バンザーイ!\(^o^)/なんだぜ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:46:10.13 ID:do7P7zUP0
>>498
でもなんでヒメコだけ?って疑問は出てくると思う
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 13:54:30.35 ID:wO8xD38P0
>>498
>>500
>>502
何回同じこと書いてんの
構ってもらえなくて不安になってんじゃないよ

だって校則にないわけですしおすし
今まで誰も、生徒会も教師も校長すらも何も言ってないわけですしおすし

お前は周囲と同じ流れに乗った速度で車で走ってただけなのに
自分だけ警察に捕まれ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:00:58.42 ID:SVHKHE9e0
>>504
ヒメコには「特別」厳しく言ったのかもしれん
他の奴に言ってる描写がないだけで
モブで白い髪(染めてるとわかるような)出しといて
轡そいつスルー→ヒメコ一直線で注意
だったらなんでヒメコだけ言うんだよ、他に染めてる子おるやんも
まあ…わからんでもない…けど…わかんねえな

ヒメコはまず自分がルール違反していることに気付くべきだ
校則とか周りもやってるとか関係ない
その外見もやってる事も普通の高校生としてはおかしいだろjk
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:12:49.87 ID:1RJZ2yJX0
>>505
??
これ書きこんだの初めてだけど妄想激しいなw
大丈夫か?

どっかに校則一覧とか出てたっけ?
誰も何も言わないから校則破っていい、とかアホかと

最後の例えも的外れだな
今週の流れが、金髪集団の中からヒメコだけを引きとめて注意、とかじゃないとその例えは使えないぞ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:30:02.55 ID:68E3GPi+0
何度言ってもわからん奴がいる。

不良が他の奴と同じに扱ってもらえるわけねえだろ。
初犯と再犯を同じに扱えるわけねえだろ。

髪染めるなんて普段だったら黙認しても良い程度だけど元不良にそんなの適用されねえよ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:12:26.73 ID:9X0aC3sn0
>>508
元不良ってだけで不公平な扱いをする、
因縁や嫌がらせをする教師ってのもそれはそれで問題だろう。

どんな生徒でも公平にあつかい、更生させるべきが教師のあるべき姿で、
自分の価値観にはずれた生徒をぞんざいに、目をつけて痛めつける権利が教師にあるわけもない。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:19:11.55 ID:856868aa0
「初犯と再犯を一緒にするな」の基準で考えても、一度問題起こして教職追われた男がでかい顔するのはおかしいわな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:37:58.26 ID:JC52LI3C0
もういいじゃん
両方おかしいってことで

512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:09:14.78 ID:h5vJ4Vzx0
この教師、自分で過去は簡単に清算できないって言ってしまってるし
加藤に過去の事でボコられても自業自得だな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:22:41.24 ID:CvONEQaK0
読み方は人それぞれ自由
校則押し付けてくるのが正しいという見方もあれば
自分だけ、急に言われるのは、おかしいという見方もあり
轡という言葉、家畜を意のままに操る道具に込められた意図は
権力傘に来て規則を押し付けるものに反抗すべしというのではないかな

児童虐待だって、どんなに理不尽な仕打ちもしつけの名のもとに正当化され
子供は「自分が悪い子だから」と呪いの言葉のように心に刻まれる

轡なんてはめらせず、いろんなことに挑戦していこうぜ
ってのが作者のスタイルだと思う。。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:22:48.84 ID:7HhhroUD0
生徒会に髪染めてる奴がいるのに校則で染めるの禁止のわけねーだろ
こんなこともいちいち説明しなきゃわかんないのか?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:55:17.79 ID:vjjFyBpj0
轡先生に言ってやりなw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:23:10.53 ID:dmtahjoD0
あああ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:45:07.91 ID:GL8lskzN0
金髪先生
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:48:42.55 ID:OtzPYfOTO
加害者は心から罪を償えばやがて天国へ行けるでしょう
被害者は違います
受けた傷は一生残り続ける
加害者を恨み、そして生きながら地獄へ落ちるのです
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:35:05.74 ID:tNuyb5Rm0
やっぱり荒れてるよ
なんで編集はこんな説明不足のネーム通しちゃうんだろう
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 20:47:33.40 ID:HjRsIQF+0
荒れてた前科のある奴は厳しい基準で見られて当たり前だ、というのは分からんではないが
問題起こして追い出されたまさにできたてホヤホヤの前科持ちがそれを言ってることに突っ込むべきでは
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:18:03.23 ID:68E3GPi+0
だからこそ>>246
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:44:58.72 ID:K5jp5ZWi0
いじめするほうが悪い。いじめされるほうは悪くない。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:46:47.32 ID:OtzPYfOTO
轡の正体は実は極悪な木原から学園を守る為に派遣された秘密刑事
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:47:46.65 ID:wsOHilrM0
服装や外見とかひでえのが沢山いるからヒメの金髪だのスカート短いのだのに
突っ込むんじゃなくて、ヒメが正義の為にホッケー無双してる所に
「まだ暴力ふるってやがるのか」とか突っ込めば割とマシだったと思ったけど、
よく考えると今のヒメコが暴力振るってるのって更生した結果だからこれ無理なんだよな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:56:42.15 ID:jHIBbVvlP
>>524
そう突っ込んだ上で主人公が先生を説得できればいい展開だろうけど篠原には無理だろうな

仮にあったとしても小学生理論+上から目線で説教して先生が何故か改心するビジョンしか思い浮かばない
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:00:14.38 ID:xgpJ4QHZ0
いや、DJヨシムラと同じで退場だろう
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:05:05.27 ID:OtzPYfOTO
篠原君の漫画って悪い奴と見せ掛けて実は良い奴だったとか、その逆がないですよね
悪そうな顔のキャラはストレートにそのまま悪
その辺の捻りの無さも師匠との決定的な差
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:14:02.55 ID:+6m9gDJF0
クソなのに何故か作中では良い奴あつかいのキャラならいるぜ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:41:06.60 ID:AR+Yl8yH0
>>527
DJヨシムラとか善良そうな顔で登場して最後は小悪党になってたんだけど
あと金城先生は口うるさいイヤな先生かと思いきや、大人としての分別をわきまえた先生だった
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 22:48:44.51 ID:JGrNaZEc0
つか、こういうときにこそジョー如月が注意されるべき。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:00:38.43 ID:HBxsqk860
このスレでもうさんざん指摘されてるけど、
開盟の校則で染髪が禁止されているなら椿が注意しないはずがないんだよ。
それにヒメコは髪を染めたまま入学できたんだろ
だったら校則で染髪が禁止されていないと捉えるのが普通じゃないのか
禁止されていないんだったら注意される言われはないわけだし(それでもヒメコの対応はどうかと思うが)

そこら辺が曖昧だから喧々囂々としてるんだろうけど
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:12:32.93 ID:wsOHilrM0
>>531
それはねスケット団と椿以外の生徒会周りが異様なだけで他の連中がまともなのと、
先生もぶっとんではいるけど基本学校自体は描写としてまともだから
実際制服に関する校則はあってそれで椿がフリスケしょっぴいてたしな〜
結局シリアスやっちゃ駄目な段階まで相当ぶっとんだ内容と設定になってるのに
相変わらず初期のままシリアスやろうとしてるのが問題なんだと思う

高橋女史のうる星やつらでもあんな無茶高校なのに突如校則による持ち物検査で
生徒を縛り付けるようなストーリーあったけど、
それで没収されるものが高級盆栽とかM16アサルトライフルとか信楽焼の
狸の置物とかレオパルド2型戦車とかで最後巨大兵器つかって学校吹き飛ばして〆てたし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:16:04.36 ID:SVHKHE9e0
注意内容自体は間違っていない、言い方とお前が言うなという人が言ってるのがおかしい
そもそも新旧生徒会メンバーに銀髪茶髪がいる時点で髪がどうのというのがおかしい
キャラの外見、若返り、入れ替わりなどがなんでも有りの世界なのに髪の色なんてものが問題になるのがおかしい

つまり作者がおかしい
ちょっと考えればあれ?ってなるだろうに(だからこんなにスレ伸びてるんだろうし)
担当仕事しろよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:25:50.06 ID:AR+Yl8yH0
>>533
つか髪の色を問題視してるのって、開盟に赴任してきたばかりの轡一人だろ?
開盟がどういう校則なのかを把握しないまま、今まで自分がやってきたやり方でヒメコを注意しただけじゃないのか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:36:28.29 ID:GkjRobop0
>>531
服装規定はあるのに無茶苦茶な奴とかチラホラいるよな?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:39:35.26 ID:GkjRobop0
>>534
その質問に答えられるのは作者くらいだろう
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:50:31.30 ID:p8yYWULCO
読者からの質問に作者が単行本で解答する、Q&Aコーナーみたいなのを作ってほしいよな。
そういうのやってる漫画多いし。

例えどんなご都合主義な解答であろうと、公式の解答があれば一応は納得できるから。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:58:14.36 ID:urn2ubFL0
このおっちゃん自分語りは多いんだけどなぁ。

ただ、思った以上にグダグダな回答だと思うよ。
君らはむしろ作者に感心される。

539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:59:25.62 ID:GkjRobop0
>>537
ワンピースのSBSみたいな?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:12:51.39 ID:oFdZKCnVO
>>537
お前単行本買ってないだろ
ライナーノーツがあるから少な目だがちゃんと質問コーナーあるぞ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:14:48.94 ID:BpCvMDqV0
>>537
一応部室トークに「質問コーナー」があるよ
服装規定の公式設定(?)も記載されてる
誰か作者へのお手紙で
「開盟学園の校則は一体どうなってるのでしょうか!?自由なのか厳しいのかわかりません!!」
って質問ぶつけてみたら、律儀に答えてくれるかもね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:27:01.44 ID:W0+PVDwr0
Q&Aはたまにあるな
質問がいくつかたまるとやるんじゃね

てか金髪を注意したのは校則で禁止されてるとかじゃないだろ
轡は金髪そのものを駄目だと言ってるわけじゃない
轡主観で言えば目を付けられるようなことを人一倍慎むべき人間が慎んでないことを責めてる

言われたヒメコはそこまでの意図は察してないから「別に悪い事してない」という反応になる
でも轡からすれば悪い事してるとかどうとかは関係ねえ

轡が「普通の奴なら言わないがお前は特別だから言ってんだよ」まで言ってくれれば
ずいぶん分かりやすかったが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:30:07.97 ID:vALHwxDj0
>>541
へえー、服装規定の公式設定とかあるのか、ちょっと気になるな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:34:02.65 ID:U/B119R30
ここまで読者に脳内補完を求める粗だらけの話を誌面に載せるなんて
結局作者がプロ失格ってことで

あ、いいんだよ別に粗があったって。粗が気にならないくらいの勢いさえあれば
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:48:19.43 ID:W0+PVDwr0
むしろ書いてある以上のことをわざわざ深読みしようとして
自分で迷路を複雑にしている読者が多い気がするんだが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:54:58.04 ID:BpCvMDqV0
>>543
第4巻、30話〜31話の間にある部室トークに記載されてる

読者:開盟の服装は自由なんですか?
篠原:制服の着こなし・着回しは各々自由です(ベストやセーターカーディガンとか着用自由)
   鞄は学校指定のものもありますが、これも基本的に自由です

こんな感じだったかな?
でもなあ…制服ですらないフリスケ侍とかいるからなあ…
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:59:57.95 ID:16KUwRN0O
>>540-541
確認したら確かに質問コーナーというか部室トークがあったわw

マリコが凸字キーでどうやって土管に入ったか、って質問は4通も届いたらしいから、
みんなで校則に関する質問送ったら答えてもらえるかもな(キッパリ)
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:03:14.65 ID:16KUwRN0O
>>546
肝心の髪型に関することはなしか。
でも服装自由なら椿がフリスケに対して注意してたのは轡と同じレベルのイチャモンということに……。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:06:26.41 ID:BpCvMDqV0
>>548
服装規定は「制服をどう着こなすかは自由」だから
完全に私服OKという訳じゃないよ
フリスケが一回注意されて、椿がその後何も言わないのは作者が完全に忘れてるからだと思う
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:15:40.40 ID:M7JutGRkO
なんでこんないきなりメソメソ泣いてんの
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:28:02.74 ID:oFdZKCnVO
>>544
めだかやエニグマに比べれば相当ましだろ
それにそもそもそんな取り立てて騒ぐほどの粗なんかあったか?
まだ続き物の1話目だしその先の展開にどう繋がるためのピースだろ
今ここらやってんのは脳内補完じゃなくて考察じゃないか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:28:20.17 ID:vALHwxDj0
ミスリードで花粉症かなんかってオチじゃねえの?
って言われてる

>>546
おぉー! ありがとう!
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 02:15:18.02 ID:mHen/xLO0
シコハラ先生なら俺たちの考察の遥か上をいく糞展開を
描いてくれるさ!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 06:18:52.68 ID:6d+LESyoO
>>545
同意
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:12:43.95 ID:kCAFqTKW0
双子の話の時はまず結論ありきで細かい所無視して暴走した気がないでもないが、
基本篠原って読者が指摘するような粗は気にするタイプだからな
フクロウがどうしてたかとか、ヒメとボッスンが入れ替わってた時の
家族風呂に入る時の描写とかトンデモ展開なのに説明きっちり加えようとするし
だから突っ込む人が多いんだと思うんだけどw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 10:28:14.79 ID:560XaVP7O
>>551
だから「どこの漫画よりマシ」とかそういう問題じゃないんだって。
もし>>551が例に挙げためだかスイッチで、今さら黒神めだかが
「制服の露出が多すぎるから反則負け」
なんて言われたら、やっぱり同じような批判が飛ぶと思う。

ギャグとシリアスの中間をやってるような作品で、
その境界線をうまく描くのは、実はすぐ難しいんだぜ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:08:57.03 ID:ZR1AWxiYO
>>556
責めるつもりは毛頭ないが
めだかスイッチはひどすぎるw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:27:25.17 ID:Fpw+Qz2R0
たった三日間の間に何回同じやりとりくり返してるんだよw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 13:01:04.85 ID:M7JutGRkO
>>552
花粉症か
おまえらすげえな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:26:38.18 ID:3u8QdPv6O
いろいろツッコミどころ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:38:08.94 ID:XBlMByHb0
わりとどうでもいいけどさ、
冒頭の犯罪者に「生徒会にきて自供云々」言ってるけど
この学校って先生が仕事してなくて、なぜかいつも生徒会が処分どうこう言ってるよな。

他の漫画ではそれなりに理由付けたりして同じような事をすることはあるけど・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:55:58.13 ID:aGX2k5RT0
むしろ他の漫画が風紀委員とかがやるコトだよな。
いじめっこボコボコにしていじめられっこに20万要求したり、トンファーでボコボコにしたり
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:15:51.60 ID:wsFnBlQ70
>>556
経緯理由状況その他諸々が加味されるが
「制服露出多すぎで負け」くらいだったら西尾ならやりかねんw
まあそれなりのリカバリーはすると思うけど
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:21:51.93 ID:+KOF7cA/0
>>561
他の漫画でのそれなりの理由ってどんなんだよ
理由付けなんかされてない作品の方が多いだろ
この手の漫画での生徒会の権限のでかさの異常さは普通だし
ろくに具体例もださずに無理やりなこと言ってんじゃないよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:47:26.59 ID:00WBP+vH0
木原君をいじめてたクラスの連中は全員ニコ厨だったんだろうな。
「木ィィィィ原くゥゥゥン!!」の風評被害に違いない。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:05:46.70 ID:0A15sVTM0
先生吊るされてるシーンでウクライナ21とかテロリストとかメキシコマフィアの処刑動画思い出した。
あれ並のスナッフビデオ展開希望。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:28:54.80 ID:i+6AjP2s0
>>566で知らない単語があってもググったりしない方がいいよ、マジで
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:50:39.01 ID:3YcPF1v30
スイッチが引きこもりからSKET団に入る件の話ってまだないっけ?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:10:30.00 ID:ZRO5cyn20
さっき急にアニメのCM始まってびびったわw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 07:14:00.05 ID:65AJvWGU0
>>569
テガミバチのCMに入ってたな。
スイッチの合成音声の処理がちょっと気になったが
あれはあれでいいんじゃね?と思った。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 07:31:59.32 ID:w6wnEZUN0
あのCMでSKETの名前が何をこじつけた物なのか知った。
が、もう忘れた。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 12:13:27.53 ID:EnyusMpl0
どこ見ても地震のニュースで精神的にまいってたけどあれ見てホッとしたわ。
テレ東が通常番組やるのにはちゃんと意味があるんだな…
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 13:20:55.11 ID:7PYgsdzH0
地震の影響で連載に支障が出ないか心配だー
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:08:55.13 ID:+WfHGIhN0
支障出る時はスケだけじゃないから心配するな。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:41:34.73 ID:QdVO6IiZ0
テレ東だから大丈夫
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:42:34.56 ID:32P3OrHv0
スイッチが引きこもりからSKET団に入る件の話ってまだないっけ?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:39:14.65 ID:DrmwadTg0
まだ。
なんとなく読者の想像にお任せしますで終わりそう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:58:29.83 ID:Y/IhmdqXP
>>577
それはないだろ。しっかり3話から5話くらいにしてやるよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 06:48:22.21 ID:snjbDSWoO
すまんアニメっていつから?公式サイトが工事中だから分からん
ジャンプも単行本も今は買ってないんだ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 08:11:59.48 ID:snjbDSWoO
>>579ですがWikiで自己解決しました。銀魂の後かぁ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:11:10.59 ID:mfPUlyWfO
ソウルイーター(再)の後だろ?
ほんとならヒーローマンの後になるはずだったが
打ちきりになって再放送で埋めてたんだが。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 10:26:26.77 ID:SwQf8KJ/0
【速報】忍者逮捕
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:48:58.30 ID:UzG6c8CrO
経験が無いから単純に質問なんだけど、
足がつくかつかないかギリギリで吊されるとつかないよりキツいの?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:23:56.02 ID:SpCsW9ed0
今週のグリムを見てわかった、悪徳教師への処罰はアレぐらいの軽いノリで片付けろ
アニメも近いってのに変なシリアスにするな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:16:24.81 ID:aXHPWdQGO
加藤が普段おちゃらけキャラだったら悲壮感増したんだがなあ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:27:13.83 ID:3kqBICrD0
なんかカラーページが二枚ダブっててワロタw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:26:31.44 ID:21IKbc2k0
とりあえず忍者は退学だな

あと忍者は先生に謝罪しろとか言ってたけど、謝罪対象のヒメコは不良時代に迷惑かけた人全員に謝罪した?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:29:38.85 ID:MKfXfjP/O
退学にならなかったとしても、もう生徒会にはいられないだろうな。

加藤が不人気だから入れ替えるつもりなのか。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:31:46.41 ID:SwQf8KJ/0
まぁ轡が被害届出さず、学校も何も言わなきゃ続投可能だろうな

俺としてはいらないけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:04:09.43 ID:7uLUykp20
何で先生より椿のが権限もってんだよw
おかしいだろw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:17:13.97 ID:SUrmchMA0
ヒメコも説得に行けばいいのに
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:20:24.25 ID:qNqB++Lq0
今週別に中馬先生かっこよくないよな?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:39:21.99 ID:04qxP2US0
うん

ついでに成功してもクビ、金城その他も減給は確実
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:40:12.30 ID:SR90bMZL0
アンチ湧いてるかと思ってきてみたらそうでもなかったw
なんだかんだでおまえら優しいなw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:48:11.49 ID:04qxP2US0
椿がダチョウ倶楽部みたいなこと言ってたけど、拉致って縛った時点でそんなレベルの話じゃなくなってるよね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:48:37.65 ID:J+EBE5eq0
これどうやってオチ付けるんだ・・・・
忍者逮捕されるレベルだろこれ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:53:17.27 ID:FwDyznqe0
椿の養父が逮捕されない世界で何を今更
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:53:20.98 ID:M4wa+b7j0
久しぶりにボッスンの推理力に感心したわ 俺
599名無し:2011/03/14(月) 18:01:12.50 ID:yzjB3npV0
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:14:02.13 ID:tQ6YnsPW0
この世界にも警察っていたんだな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:18:45.29 ID:MKfXfjP/O
これで実は加藤が誰かを庇ってましたとかなら作者を見直すけど、まあないだろうな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:36:52.52 ID:21IKbc2k0
これで加藤逮捕で一件落着すれば篠原を見直す

何故か先生が悪者になって加藤無罪放免ならいつもの篠原クオリティ
そこにボッスンの上から目線説教が加わればさらにいつも通り
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:56:15.38 ID:J+EBE5eq0
大穴で学生製作のドラマでしたよエンド
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:05:12.31 ID:SDZeVEYGO
>>587
ヒメコはあーちゃんと京子を除けば売られたケンカを買ってただけだから
あーちゃんとは上から目線で和解したし京子は知らん
>>602
明らかに使い勝手が悪いキャラだしそのまま篠原が邪魔になって退場させる可能性も無きにしもあらず
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:43:17.56 ID:238/LvE60
来週何事もなかったかのように別の一話完結話がはじまって、冒頭の1コマで「あ、加藤は逮捕されました」で済ませたら面白いのに
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:08:10.30 ID:SDY7ncWO0
ミスリードが居場所だけって
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:21:52.59 ID:ztudAQFL0
加藤って過去編除いたらこの漫画で唯一ギャグ描写がないキャラだよね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:07:44.23 ID:QkvCcf1P0
どう捻ってくるのかと思ったら中央突破されたでござるの巻
たまにあるなこれ

>>607
この話が終わったらその内ニンニンとか言ってくれるようになると信じてる

夏の桜の彼女の方とかドロップ投げた子とかギャグ描写無かった気が
そういうその話限りのキャラ以外では初かも
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:17:18.80 ID:SqjiLi590
作中描写を見る限りじゃ、ヒメコの不良時代の基本スタンスって「振りかかる火の粉は払う」だったから、謝罪するもなにもないと思うがな
何もしてない弱そうな鴨を見つけて、恐喝やカツアゲをしてるわけでもないんだし
ヒメコに喧嘩売って、逆にボコボコにされてる奴らはただの自業自得だろ

それにしても今回の加藤編は、どうオチをつけるつもりなんだ…
ボッスン過去編の過ちをもう忘れたのかよ、篠原テンテーは
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:48:13.90 ID:e0gis+5SO
椿と加藤ってイケメン設定なのか?
なんかこの二人の作画、やたらと気合い入ってるような気が
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:48:21.38 ID:H5fywiw/0
>>609
ちょっと違うかも
ヒメコは鬼姫時代不良相手に無双してたけど、開盟入学を機に
鬼姫だった事を隠して友達作らずに人格ヒッキーな感じで普通にやってた
一般的に見たらこの時点で更生(少なくとも無双卒業)
で、色々あってボッスンに「鬼姫であるお前が欲しい!
お前の鬼姫としてのその力が必要だ!!」って言われてまた無双再開した

ヒメコにとってはこれが(過去の鬼姫であった自分も認めてくれた上で)
吹っ切れた&ボッスンに対する好意の始まりになってるけど、
一般的に見たらこの時点で無双は再開してるので更生とは言い切れない(見た目もヤンキー)
この辺のジレンマがあるからもう泣くしかなかったのかもしれんよw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:11:06.29 ID:21IKbc2k0
>>609
基本スタンスがどうだろうと不良で暴力女だったのは事実だろ?

それに、そういう言いぶんなら更生とか全く言えなくね?
むしろ厄介事に自分から突っ込んで暴力で解決してるんだから、受け身だった中学時代より悪化してるともいえるだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:49:30.36 ID:sEmiYlZq0
いくら学校ができるだけ穏便に済ませたいとは言っても
今回の事件は警察呼ばなきゃ駄目なレベルだよなあ
何か起こってからじゃ間に合わん

示談もあるけどやっぱ加藤逮捕しかないような
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:51:27.69 ID:SqjiLi590
>>612
別に暴力女とか不良の部分は否定はしてないよ
>>587のいう「過去に傷つけた奴への謝罪云々〜」で傷つけた奴=喧嘩吹っかけた奴らなら、
そいつらに対しての謝罪とか、どうでもいいんじゃね?っていいたかっただけ
現在のヒメコの暴力容認って、一応スケット団活動の一環でもあるからなあ
少なくとも何の罪もない一般生徒をボコボコって描写はない
ペロキャンの当たりくじを持ち逃げしようとしたジョー如月を除いては
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:54:36.64 ID:21IKbc2k0
>>614
なるほどね

>一応スケット団活動の一環
罪があろうとなかろうと勝手に他方を殴り倒してるわけだし関係ないでしょ
何かしらの特権があるならともかく、単なる部活動なんだから
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:15:43.93 ID:7qnEj/slO
そういやずっと気になってたんだがあの当たりくじって結局キャプテンのじゃなかったんだよな?
助っ人団のものにして良かったのか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:52:53.73 ID:QdebYVk0O
ボッスンか椿が忍者を説得→忍者反省→警察来る→忍者逮捕→ヒメコとかが「ずっと待ってるから」みたいなこと言う→忍者連れて行かれる→ボッスンが何か言う
できれいにまとめれると思う
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:07:06.30 ID:GCLVmN8G0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     木原にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 01:22:58.97 ID:Xun9BI3MO
題名がソリチュードだからな

やっぱりあの忍者描きにくいと思ってたよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 07:15:20.10 ID:/iJK3Dt+0
>>615
>罪があろうとなかろうと勝手に他方を殴り倒してるわけだし関係ないでしょ


関係なくは無いだろ、殴り倒すなりの理由と必要性があれば
何もしない奴が文句だけ言うのは簡単なんだし
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 07:23:53.38 ID:S0C1wm6qO
ヒメコ、生徒会との対決だったかで、喧嘩してる二人を止めるのに周り全滅させてなかった?
無関係な人にも暴力ふるってると思う。ギャグ描写にしたって笑えない。

悪いこと何もしてない?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 07:24:14.00 ID:3aJqSLK30
>>610
椿はともかくシリアス忍者は気合を入れてやらないと存在意義が失われる
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 07:57:43.76 ID:Hwo7DA5b0
ヒメコは可愛いからいーんだようっせーな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 08:01:47.26 ID:Ef3DHkRc0
しかしよーなんぼ忍者が荒い性格の設定だからってちょっと暴走しすぎじゃね?
つうか忍者って「生徒諸君に告ぐ!!」みたいなアジテーター&語りするような
キャラじゃないと思ってたんだが・・・
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 08:37:00.14 ID:ZrxHCuM10
>>605
一コマどころかアオリでそんなんやられたらジャンプ100冊買ってやるわ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 09:32:21.17 ID:R9IcStNjO
場所がわかったなら加藤が放置した所を救出した方が良さそうだ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 09:34:55.90 ID:Hwo7DA5b0
たぶんボッスンが轡にカンチョウして終わるな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 09:54:14.63 ID:TG2zeOxc0
拘束なんて完全に犯罪じゃん。
そういったことが肯定されてて日常茶飯事なんだ、このマンガは。
なんかおかしい。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 10:31:59.88 ID:/ErQ7K5h0
医者が殺人を隠ぺいして上から目線で謝罪しても許される漫画だからおk
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 11:15:50.06 ID:byLK+e0q0
最近アニメ関連で敗北続きだったアンチがここぞとばかりに本スレに乗り込んできたなw
アンチ内容が無理やりなのはいつものことだけど
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 11:37:18.88 ID:et9i8XkdI
忍者→椿とボッスンに説得される。

轡→スイッチによっていかがわしい過去を晒される。

忍者→何かしらの罰を受ける。

轡→校長から解雇デース☆

俺の予想。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 11:54:42.27 ID:TG2zeOxc0
>>630
主題歌も声優もAKBに乗っ取られるエイベ御利用アニメだもんな。
主題歌はヒットと言われるがアニメは空気のべるぜと同じ道をたどる運命。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 12:36:51.07 ID:TWotp6kI0
>>630
わざわざageてるお前がアンチだろ

それにしても轡先生カッケー
あんな状態でもDQNにひるむことなく渡り合えるなんて教師の鑑だね
屑教師なら媚びちゃうよ絶対
まさに教師の中の教師
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 12:36:57.99 ID:XIEiy+e20
謝罪させた後中島みゆきの世情が流れる中警官に逮捕される。加藤だけに。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:19:19.89 ID:QdebYVk0O
>>633
確かにすごいな
清濁を越えた一本の筋ってもんがあるんだろうね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:21:07.06 ID:dLWHeAiUO
今週の話は感情移入できなかった
ていうか忍者が嫌い
轡のせいだからって、やってることはグレた不良が暴れてるのと同じことだろ
ということで来週はボッスンと椿が、轡だけではなく忍者もしっかり説教することに期待する
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:23:14.69 ID:hS6QjnOwO
NINJAは断罪されるんだろうな?
こいつだけはいらないわ。
先生も扱いに困ってるだろ。
ギャグには絡めず、シリアスは不快。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:24:41.42 ID:VmbFsG6y0
正しいか間違ってるかはまた議論で荒れるし結論も出ないから置いておくとして

忍者出てくるとつまんないから嫌い
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:56:45.12 ID:1s3ObaKJ0
この作者はいったい何が描きたいんだろう。
作者や作風の多少キモさ、キャラのキモさは面白さでカバーできるからそれほどたいした問題にはならないけど
そのベースの上に胸糞悪い題材を載せてどうしようというんだ。
数は多くないギャグ回でさえあまり面白くない回のほうが多いし、そのあまり面白くないギャグ回を
誰が読みたいと思うのかわからないキモいつまらないシリアス回でつないでいるんだからきついな。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:30:42.27 ID:hWykX2s30
>>633
仮にあの場面であやまってたら忍者は許すのだろうか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 15:12:31.71 ID:2Jd68NPL0
>>634
そこに気づくとは…やはり天才か…
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 15:14:34.33 ID:2Jd68NPL0
>>640
とりあえず困りそう

忍「あやまれ!木原にあやまれ!」
轡「正直、スマンかった」
忍「えっ」
轡「えっ」
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:22:43.78 ID:YcX0VDWhO
篠原先生の割にあまりにも展開がストレート過ぎない?
轡先生の息子が小学生の時に木原からのいじめを苦に自殺していたとか
まだ捻って来るんじゃないか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:53:25.04 ID:1i9qqu1I0
加藤と木原って親友だったのだろうか
なんか拘りすぎのような・・・

確かに自分の親友があんなことされた挙句
転校したら許せないけどやりすぎのような
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:57:23.83 ID:Pwxl05wt0
>>644
木原の件は口実で、ただ暴行を加えたいだけなんじゃね

つか忍者高校生が暴行事件とかマスコミ食いつくだろうなw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:11:24.20 ID:jbW078DD0
チュウさんの薬やスイッチの発明使えば壁の文字も人運ぶのも簡単そうだが、
「忍者だから」ではそこまで出来ないのか。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:23:13.65 ID:Pwxl05wt0
忍者ならオッサンかついで山登りくらい楽勝だと思った
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:38:33.47 ID:eFwjptDM0
そもそも忍者って言ってもどこの末裔だよ
飛び加藤かね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:17:34.25 ID:p4iTPrm10
監禁暴行のリャンハンで少年院コース乙
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:35:10.27 ID:zO1yidvz0
TVとかで特集組まれるレベル
そして市民団体「轡先生を救う会」が結成される

ヒメコも忍者も擁護できる点がほとんどないし
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:38:00.86 ID:QdebYVk0O
轡だって過去に問題おこしてるんだから悲劇のヒロインにはならない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:42:13.58 ID:hS6QjnOwO
もうどうしようもないな…
修学旅行からおかしいぞこの漫画。
というか、生徒会が絡む話は録なのがないな。校内レイプサークルとか。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:50:14.82 ID:uFd55aoF0
某速民に木原君のプライベートから卒業文集まで全部ネットに晒されて
木原君自殺するレベル。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:53:59.77 ID:zO1yidvz0
>>653
あ〜ネット中継で名前出されたらそうなるなw
卒業文集晒されるとかハメ撮り流出並の辱めだぜ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:02:36.66 ID:UHzdr2Bv0
>>653
そもそもあんな動画晒されたらたら人生詰むレベル
調子こいてた忍者はもちろん
縛らてた轡もダメージでかいなw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:03:43.65 ID:dLWHeAiUO
忍者に同情するヤツが小学生や中学生、腐女子共にいるかすら微妙だな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:18:59.68 ID:zO1yidvz0
忍者がタイーホされて少年院送りになったらちょっと見直すわ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:20:54.56 ID:QMNe4UOv0
忍者少年院編が始まるのか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:14:15.41 ID:5cr5xQn30
忍者はフラれても
「あんな女、こっちからフッてやったんだ!!」
って言うタイプだな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:20:44.48 ID:3fdDJI6J0
実害を及ぼす厨二病はタチが悪いな
もちろんNINJAは鑑別所送りだ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:38:04.69 ID:kg24LaWg0
また公園が現場かw
もう某亀有公園みたく各公園前に派出所設けた方がいいんじゃないかと思い始めてきたw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:42:05.35 ID:uFd55aoF0
この国の公園は野良犬やカツアゲ目当てのヤンキーとの遭遇率が90%(当社調べ)
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:50:06.80 ID:EklvDk0p0
忍者は初登場のインパクトだけはそれなりだったから絡み方によっては
今までの流れに一石投じるんじゃないか?って最初は割と好意的な人もいたんだがな
人気も登場回数もMOBに毛が生えた程度のキャラを、
いきなりこんなハードな立ち回りの中心にされても反応にちょっと困るわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:50:35.88 ID:FqsJ8ZUd0
修学旅行からおかしいってどこが?
前半のエロ?
後半の痛いラブコメ?
今回は笑えなかった。あー、またつまらないシリアス編入った。って感じで今までわりと淡々と読んできたけど
少数派なのかね。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:53:17.74 ID:EklvDk0p0
>>664
つまんない面白いの差はやっぱキャラ
サーヤもあの頃はあんま人気なかった(今もか)し出て来る回つまらんって言われてた
忍者はおっぱいもかわいいも無いからさらに見方が厳しい
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:40:19.83 ID:QMNe4UOv0
>>665
今は兄貴の勘違いネタで何とか補正されてるに過ぎない感じだしな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:41:47.59 ID:ZrxHCuM10
縄跳びの回で結構好きになったんだけどな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:05:00.04 ID:pKR4CoWw0
サーヤかわゆす
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:06:40.64 ID:jpQcGP0f0
縄跳びの回の話は好きだった
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:09:16.46 ID:ZoanApHJ0
修学旅行の回好きだった俺はここには馴染まないようだな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 00:15:00.52 ID:CIIl6r8a0
今週の加藤のリアルタイム実況って、自分でYOU動画のアカウント取って、パソコンやカメラをせっせとこさえたんだよな
そう考えると、和んできたわ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 09:44:08.53 ID:i537b36l0
最近のスケットダンスのつまらなさは異常だと思う
あのカカシの出来損ない含む新生徒会は本当に虫唾が走る
昔の生徒会のほうが何倍もマシwww
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:09:34.86 ID:oAYo3oqF0
サーヤはかわいいじゃん
DOSとかバニーとか言ってる女どものほうがよっぽどいらね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:15:19.57 ID:fYsvjWyx0
轡先生をかっこいいとか援護してるやつらって正気なの?
こいつ率先して生徒をいじめるようなクズ教師なのに
忍者の行為はやりすぎだと思うけど、この教師がかっこいいとか筋が通ってるとかは無いわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:23:42.36 ID:i537b36l0
670は何処行っても馴染めない
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:55:04.83 ID:35UCt2mv0
忍者はこの轡の回が終われば多分新しいキャラ付けをされ始める
それで面白いキャラになるか相変わらずか次第だろうな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:28:21.95 ID:1WSS5y6YO
>>676
おそらく変態的設定がつくぜ

くるぶしフェチとか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:31:40.07 ID:YFAMzP+C0
>>674
忍者と先生どっちを擁護するか?って考えたら十中八九先生だろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:39:06.49 ID:IA7N91dv0
完全に逮捕監禁致傷罪と暴行脅迫罪です
轡先生が改心して庇っても無理なレベル
むしろ普通に殴ったほうがよっぽどマシ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:39:53.49 ID:dinS4IFQ0
>>673DOS
デージーは要る
お前にはあの凛々しさが理解できんだろがな
バニー要らないには同意
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:42:52.77 ID:R9N16OKm0
>>680
自分もデージーは好きだ
あとお嬢も

あの眉毛みたいなウサギみたいな
バニーはいらねえけどな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:14:37.32 ID:mQVbCg6D0
新キャラダメすぎるw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:20:17.21 ID:fYsvjWyx0
>>678
先生はクズで忍者はやりすぎ、だったらどっちもおかしいでいいじゃん
あえて先生のほうを援護しようとしてる時点でなんか無理矢理感があるんだよなぁ
それに忍者はやりすぎ行為を除けばさほどおかしなこと言ってないし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:32:41.73 ID:clsh/RY20
>やりすぎ行為を除けばさほどおかしなこと言ってないし

先週は轡がそうやって擁護されてた気がする。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:37:26.12 ID:35UCt2mv0
まぁ要はこれだろ
>先生はクズで忍者はやりすぎ
これ以上でも以下でもない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:15:33.93 ID:qXIldcJaO
そろそろNINJA=スケダンの不良債権、退場すべき
↑これは満場一致でご賛同願えると思うんだが?
お前らこいつが出た回で笑ったか?感動したか?
不快感しか残らねぇじゃないか。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:36:15.69 ID:ZoanApHJ0
世の中胸糞悪さだけを狙った漫画なんて山ほどあるんだし
スケダンもそういう路線狙ってんだろ


違うか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:05:07.08 ID:35UCt2mv0
まぁ気持ちのいいイジメネタなんぞないわな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:22:06.30 ID:ALGuknS60
最近、新キャラが駄目なのしかいないな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:42:11.90 ID:mAgr+LEn0
加藤やりすぎワロタ
先生の言っている事は正論なのにそれに対して感情論で叫ぶ人類の底辺
教育に悪い漫画だな打ち切りになれ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:49:26.97 ID:clsh/RY20
まあ倫理云々に関してはあの兄弟が上手いことオチつけてくれるだろ。
問題は読んでて面白くないことだ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:11:15.22 ID:hEoVig3X0
倫理がらみで上手いオチなんかつけたこと今まであったかこの漫画
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:03:48.87 ID:0dAYGUH8O
サーヤにつられて15巻から買ったけど、そこはかとなく漂う銀魂臭…元アシだったのか
もうちょっと銀魂臭なくしてオリジナル貫けばなぁ、キャラもなんか被ってるし
まあサーヤが出る限り買うけども。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:15:26.66 ID:ccLXfij60
どうせまた、後付け的に轡のクズ行為(しかも生徒レイプとかそういう胸糞悪い方面)が続々出てきて、ニンジャは何故かカンベツ送りを免れるんだろう。そして何事もなかったかのように轡だけ退場終了
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:18:10.89 ID:1TB6b2MD0
皆さんそんな事ばっかり言わないで、楽しく読みましょー^^
まぁ 時々そういう回があってもいいじゃないですか。
漫画作るのって大変でしょうし、漫画を書いてない私たちがそんな事言っていたら つまんないよ

この中に漫画家さんがいたらごめんなさい・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 18:25:17.27 ID:ccLXfij60
>>695
ネタに困ってるようなネタや、一週で済ませろよと思うネタを見ると、確かに週刊ペースでネタを考えるのは大変だろうとは思うけどな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:42:08.45 ID:qXIldcJaO
>>695
2chは初めてか?
ここはこういう場所だから、いくら言っても無駄。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 19:43:41.16 ID:swJ69oLq0
>>695
忍者のことどう思う?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:48:43.54 ID:8V4rCIzc0
この漫画好きだけど
シリアスがギャグ回と違ってジメっとしちゃうのが苦手なんだよなぁ
忍者はあれ好きな人いるのか?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:58:01.07 ID:IA7N91dv0
今のとこ好きになれる要素がない
もう少しギャグ回で親しめる部分を見せときゃよかったけど
ただただ鬱陶しいキャラ出てくるだけで嫌な雰囲気になる
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:04:41.37 ID:S6T29uWf0
忍者はこんなだし
バニーは設定が複雑すぎて出番が作れないみたいだし
不振な回が増えてきてるんだよ>>695
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:17:56.06 ID:o55jnyuZ0
いつもの篠原クオリティーなシリアス編
今週も色々と突っ込み所満載だったけど、もう何も言うまい
ただ一つだけ言わせてくれ
7ページ目の轡先生の髭を描き忘れてるよ
単行本で髭ぐらい描き足してくださいな、篠原先生
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:08:10.73 ID:qDs40d1r0
バニーちゃんは普通にお色気キャラで椿会長(と時々忍者)を翻弄するキャラでよかったのに
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:47:28.58 ID:SrD6DOFy0
忍者が生徒会入りするときは笑ったわ
気づかれないように運痴気取ってたくせに何でいちいち目立つ位置につこうとしてんだよw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 01:04:50.37 ID:p5+NN1v/0
バニーちゃんは肉便器キャラになってほしい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 01:21:17.99 ID:AaYvpX0UO
今の生徒会はアクが強すぎる
悪い意味で
とりあえず忍者さん早くサヨナラして下さい
こいつ出てくると萎える
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 01:24:06.49 ID:pN4VbHRKO
生徒会は引退した2人が好きだった
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 02:23:47.30 ID:qDs40d1r0
しんばるさんは周りが個性的過ぎてツッコミ係の劣化ボッスンみたいになってたのが可哀想だったな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 05:03:27.85 ID:f5hLvA/uO
おれは忍者嫌いじゃないな
面倒臭いキャラだが嫌なヤツではないし
ギャグキャラだったら評価は違ってたと思う
作者が下手なシリアスキャラとして使われてるのが最大の不幸
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 06:46:22.37 ID:dW0cNXtU0
なんでハガレンのノックス先生出てるの?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 07:34:49.42 ID:MKlx/4cm0
検死専門じゃねえよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 08:04:13.78 ID:pLUKDy1RO
ノックス先生クソワロタ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 10:21:38.40 ID:1yuK1Bge0
轡ックス「なんで俺は教師なのに縛られてんだ?」
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 11:17:46.78 ID:BnNB4B9C0
ノックス先生ワロタ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 11:18:11.61 ID:pN4VbHRKO
ギャグ漫画にシリアス要因のキャラが出ても結局扱いに困って空気になるパターンが多いけど
忍者もたぶんその類
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 11:23:14.22 ID:1yuK1Bge0
ギャグパートとシリアスパートでキャラが変わるのは他のキャラでもよくあるし、
これからギャグパートにも出して普通にボケさせて「お前そんなキャラだったっけ!?」とかツッコませておけば溶け込めるはず。

別にそこまでして溶け込まんでもいいけどさ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:13:59.51 ID:mr6ZTQ9eO
無理して使わなくても良いだろ

忍 者 退 場

ちょうど犯罪やらかしたから、鑑別所送りておk
むしろここまでやって、ギャグパートに出てこられても白ける。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:44:29.51 ID:pLUKDy1RO
むしろノックス先生がレギュラー化したらおもしれーわ

更正してく教師みたいな
ルーキーズのヒゲタバコ教師みたいに坊主にして

ダメだもう坊主だった
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:34:58.64 ID:hZBhfyQA0
901 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 13:49:17.66 ID:W1+UqwWB0
やっぱり逮捕されなかった…

椿に説得されて縄をほどいたら教師がムカツクこといって
思わず主人公が殴っちゃって主人公と忍者停学2週間
同情意見が多かったとかなんとか
教師は学校辞めた
忍者は「この身はあなたの為に」とか言って椿に忠誠誓うキャラになるオチ

中途半端にシリアスにするのに何でこういう処分とかはギャグで済ますんだろ
違和感半端ないわ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 15:21:03.60 ID:RpHzGGV/0
マジバレか?
つまんねーなー。
こんなもん誰が得するんだ。
ふいんきは気持ち悪いしギャグは寒くなってきたしシリアスは「はぁ?」な感じだし。
本当にこいつのしたいことがわからない。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 15:46:40.44 ID:+PTDO9re0
というか>>719

ネタバレ→公式発売日の午前0時解禁。
それ以前のネタバレを含む内容→ネタバレ専用スレへ。
ネタバレに対する感想を述べるのもバレ行為。

 ネ タ バ レ 書 く な 
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:21:52.48 ID:SrD6DOFy0
ノックス先生定着ワロタ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 18:31:27.07 ID:1yuK1Bge0
轡→クツワ→ワツク→ワック→ワックス
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:23:55.51 ID:ct3OyadgO
本スレに乗り込んできたりルール守れなかたり
この漫画のアンチはマナー悪いな
アンチスレがちゃんとあるのに何でこっちに書き込んじゃうのかねぇ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:33:00.76 ID:AImzVY80O
>>724
アンチはきっと社会的にもうんこなことが伺える。
そもそもスケダンに限らず、「嫌いな漫画の話し」で盛り上がれる連中の集まりってだけで性格が如何にねじ曲がってるかが見える。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:13:02.89 ID:m0oY7YHw0
他人の性格をたかが漫画ごときの話でねじ曲がってると言い切る人間の性格はどうなのかな・・・・・
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:17:27.59 ID:MKlx/4cm0
ここまで荒らし
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:26:28.04 ID:mr6ZTQ9eO
>>765
じゃあ、皆で大好きなスケダンについて語ってスレを盛り上げてくれよ。
ここ最近本スレですら否定的な書き込みばかりだし、それをぶっ飛ばすくらいにこの作品の良いところを示すレスをたくさんつけてくれ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:44:53.44 ID:fUZIdRvJO
糞漫画早く終われ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:48:35.10 ID:m0oY7YHw0
そこがどうだめで糞漫画なのかはっきりと書かないとアンチにさえなれない。
そこら辺ちゃんとしようね。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:49:35.41 ID:twhy24aE0
スケダンの世界って主役がよければ犯罪もOKな世界なのな。
なんかおかしくね?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:34:19.17 ID:T9D75pag0
>>730
そういうレスはいいから、この漫画の肯定的な部分をどんどん示してくれって。
ルールがあるのはわかるが、それ以前に全体の空気が否定よりに傾いてるのはお前も
感じてるだろ?
作品が好きな人はよい点アピールしてスレ全体を活気付かせてくれよ。そうすれば
この微妙な感じもなくなるだろ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 00:51:33.87 ID:3bLGqYEnO
篠原先生としては、師匠たる空知先生の「ギャグとシリアスのバランス」をやりたいんだろうな…
ただ、これ現代劇でシリアスの質が陰湿ってのがガンか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:06:50.57 ID:sWbATNQmO
>>720
こーゆーつまんねーって言いながら読んでるやつってなに考えてんの?
つまんねーなら読まなきゃいいだけなのに
わざわざ本スレまでチェックするとかイミフ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:08:49.03 ID:ue5Z7VMz0
個人的にはスケットダンスは
純粋にどんな話でも面白いんだが…
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:15:33.65 ID:3bLGqYEnO
じゃあそういう方向でスレ盛り上げろって
このスレのファン人口少なすぎだろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:55:38.96 ID:VyZE0pTp0
愛故に苦言を呈したくなるのさ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 02:33:27.91 ID:a93wx7CQO
>>726
たかが漫画の話しじゃなく、個人個人の「行い」の話し。
「○○が好きな人」で集まるのは健全だし何も問題ない。
でも嫌いなら見なきゃいい話しなのに「○○が嫌いな人」で集まって会話するって、陰湿で非常にネガティブな行為と俺は断言する。
別にSKETがどうって問題じゃなく、そんな後ろ向きの内容で集まるやつは人間性を否定されて然るべき。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 02:43:56.61 ID:ZW3FxvxC0
シリアスに関して篠原はどうにも匙加減ができないっぽいな
指摘されてるオチありきの話作りよりも
オチに持っていく過程が重い構成でも問題はなかろうと思ってる節があるのが問題っぽい
初期は小悪党キャラでも、ジョーなんとかって人みたくうまく転がせてたのにな
スイッチオフのショックの反響が大きかったのが篠原には悪影響だったのかもね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 02:46:01.80 ID:5dhV8xXq0
>>738
自分の発言見返してみ?
後ろ向きな内容しか書いてないから。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 02:52:20.32 ID:9JojcKJHO
読んでもないのに否定的な意見を書いてはいけないのは当然だ。でも、読んで嫌いな人は否定的な意見を書くのは普通だし、それくらいは認めた方がいいよ。悪い所を指摘してもらった方が後の改善につながるし。
嫌いなら読むなっていっても、結局嫌いならすでにその人は本当に読んでいないと思う。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 02:53:44.88 ID:3bLGqYEnO
>>738
2chでそんなこと言っても無駄
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 02:56:05.84 ID:UgPW2lzWO
>>732

787:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/18(金) 00:36:00.56 ID:T9D75pag0 [sage]
>>786
寒気がした。
下手したら、シコ原流腐展開が来るかもな。

おまえアンチだろ?奇妙な工作するなよ…
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:00:24.66 ID:Yn4XkNUM0
とりあえず「つまんねー」って書いた奴がみんな
つまんねー内容を読むために読んでると思っているのが的外れだし(つまらんかどうかは読まなきゃわからん)
楽しんで読むことを強要するのも頭の悪い話
娯楽は客が頑張って楽しむものではなく供給側が頑張って楽しませるもの
ついでにいや「作品批判」も1つの楽しみ方ではあるだろうしな

アンチが混ざっていたしてもそれしかいないわけじゃあるまいし、
結局まともに内容を評価出来るレスがないってことは信者含め
今の話を肯定的に読んでいる人間が少ないってことだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:00:57.31 ID:3bLGqYEnO
うん、そうだけど?
だから否定的な意見は本スレでは書いてないだろ。
つっても、スケダンを徹底して嫌いってわけでもないからここ来てるわけね。
良い回は良いって言うよ。

それより心から面白いと感じてる人はぜひスレを盛り上げてくれよ。
姑息にID検索してないでよ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:00:59.57 ID:JAEl+W9/0
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:03:42.62 ID:b+4zRZo00
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:48:28.52 ID:UgPW2lzWO
>>745
俺に言ってるんだよな?検索するまでもなくバレスレ覗いたらあったよ

あとさ、スレ盛り上げたいならおまえがやってよつーか盛り上げる必要あるの?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 04:50:15.45 ID:sWbATNQmO
無理してまで盛り上げる必要ないよな

あと読まなきゃつまんないかわかんないみたいなこと言ってる人いるけど
○○までは面白かったとか、○○からおかしくなったとか言ってる人は
明らかに批判目的で読んでるとしか思えないんだけど
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 07:27:08.24 ID:a93wx7CQO
>>742
わかってたけれど、とどのつまり答えはそれだよな。
アンチのような「批判に楽しみ」を置くひねくれは全員ウシジマくんに出てくる板橋みたいなやつなんだろうと推測。
もっと大勢で遊んだり彼女作ったり服買ったりと現実で社交性を持ったらどうなんだろう。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:20:20.88 ID:If/x83lUO
自分が高校生の時にも一番目立つ髪色で登校してて
生活指導の黒染めしてこい!に対してみんなやってるのになんでうちだけ〜
みたいな馬鹿はいたからヒメコや加藤側に同調しろって無理だよな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:21:04.26 ID:yZwuNgca0
ここまで俺の自演!
っつーことで普通にスケダン語ろうぜ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:30:35.35 ID:7x4kZYAoO
サーヤを後ろから抱きしめて驚かせたい
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:39:28.86 ID:5rtLug1V0
轡先生も結構悪い事してんのになんでアンチがこんなにいんの?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:40:35.08 ID:5m9t4Grf0
>>754
・ノックスもだけど忍者も結構悪いことしてる
・単純に忍者のキャラが嫌い
・忍者が出てくると話がつまらない

こんな感じ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:53:54.21 ID:5rtLug1V0
あんなヤクザみたいな教師実際いるのか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:57:51.99 ID:xF0kua3w0
あんな忍者みたいな生徒実際いるのか?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:05:23.69 ID:3wHtaRPfO
ヒメコが反論したのは轡にいきなりスカート覗かれて『なんやこの変態』みたいな最悪な印象があったせいだと思う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:33:22.54 ID:7x4kZYAoO
サーヤがスカート覗かれてたら俺得すぎるのに
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:34:15.24 ID:+4M1KYAc0
ゲス教師はDQN生徒に自分の考えを話しただけで
移ってきたばかりの高校では特にまだ何もしていない。
忍者は普通に誘拐して拉致ってるんだから余裕で逮捕されてそれなりの処罰を受けるはず。
こんなもんが普通に漫画として載ってしまうのはすごい。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:17:43.90 ID:3bLGqYEnO
>>754
NINJAも結構悪いことしてるから。
というか、シリアス編が不人気なのは今に始まったことじゃない。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:40:24.71 ID:GfpmT30n0
忍者が結構悪いことしてるって言ってるやついるけどさ、
忍者のやった悪いことってこの先生を拉致ってしばったことだけじゃないの?
しかもそれすらもクズ先生流に言うと原因はこの先生にあるからだよな

>>754
アンチがクズ先生を援護してんのは何とか忍者を一方的な悪者にして
この話自体を否定的なものにしたいからってのが一番の理由だと思う
いくら忍者がやりすぎたとしても、この先生を庇うとかありえないわ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:07:33.80 ID:SfDP8pd2O
>>忍者のやった悪いことってこの先生を拉致ってしばったことだけじゃないの?
それだけで逮捕されるレベルの悪事なんだが…
ついでに校舎に落書きとか細かい悪事もあるけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:19:16.66 ID:3bLGqYEnO
べつにこの教師は擁護しないよ(してる奴もいるけど)
どっちもクズとしか思えないし、その均衡がなってないから否定的な印象しか感じないわけ。

このエピソードを客観的に肯定的にとらえられるなら、説明してくれよ。
おっと、アンチ認定はなしな?
スケダンは嫌いじゃないし、面白ければそう言う。
盲信的なマンセー意見しか書き込めないなら、それはファンスレじゃなくて「(狂)信者スレ」だと思うから。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:24:52.76 ID:5m9t4Grf0
教師が擁護されてんのって「ヒメコは髪を黒くするべき」っていう所だけだろ。
あそこだけは正論言ってる。
ただキャラを全体的にクズにしてあの発言も「クズの意見だから間違ってる」という流れにされてる。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:31:07.11 ID:7x4kZYAoO
そもそもヒメコが素直に黒髪にすればいいだけの話。
はっきり言って黒髪の方が可愛いし
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:32:27.87 ID:d4KwFpjU0
>>762
>忍者を一方的な悪者にして
一方的な悪者だろ?
どう違うの?

完全な犯罪者の忍者をかばうほうがあり得ないわ
先生自体は別に悪いことしてないわけだし

まぁ殺人誘拐とかガラス割りとか放火も無罪な世界に何行っても無駄かもしれないけど
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:35:57.10 ID:RQqqVDGn0
スケダンが好きだからこそ忍者みたいな犯罪者には消えてもらいたい
生徒会残留なんてもってのほか
まぁ>>719がマジならもう…
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:48:38.30 ID:3bLGqYEnO
というか、生徒会自体違和感のある連中ばかりに思えたけど、
メンバーチェンジしてからはもう決定的にアレだ…

少なくとも忍者に関しては続投させても一文の得にもならない。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:56:04.90 ID:GfpmT30n0
>>764
あくまでバレ知っちゃった上での意見なんだけど、
今回の話って忍者の成長劇みたいなもんじゃないの?

過去が原因で自分勝手な行動を取っていた忍者がその原因と対面し、
ちょっとしたことで感情的になってやりすぎてしまったけど
椿の説得で反省し仲間と呼べるような存在を信じられるようになったっていう

成長劇に置いてその人が問題を起こすことなんて定番だし、
それを犯罪犯罪言ってそこばっかり注目してること自体がおかしいんだよ
つってもこの意見は最初に言ったようにバレありきの意見だから
今週の話までの段階じゃ否定的な意見が多少出てもしょうがないと思う
それでも結果のわからないうちからこの忍者否定意見の多さは異常
もし次の話がきても「一方的」に忍者を批判するやつがいたらそいつはアンチとしか呼べないだろう
話し全体の評価は別として

ボッスンが殴ったことに関しては盛り上げ役おつとしか言えねぇ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:01:58.89 ID:RQqqVDGn0
忍者に対する否定意見は今回のシリーズより前からあったような…

それに罪をおかしたら罰せられるべき
仲間になるのはネンショー出てからだよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:04:48.92 ID:GfpmT30n0
>>771
それは単なるキャラとしての否定意見
これは好みの問題だからしょうがない
今回は行動に対しての否定意見
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:05:40.78 ID:Om1DXTBdP
罪を犯したんだから罰を受けるべきだろ?
しかも相手を気絶させて誘拐して吊るし上げてネットにアップするとか軽犯罪じゃ済まないレベルだし

忍者自体が「謝れよー!」とか怒鳴ってたじゃん
他人には謝らせようとするくせに自分は罪を償う気持ちってのが無いって事?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:13:55.05 ID:GfpmT30n0
だから漫画においてキャラの行動に対して逐一犯罪犯罪言ってることがおかしいっつーの
話を作るためにはなんらかのアクション起こさなきゃなんないでしょーが
これで逮捕だとか言ってたら少年誌の大半が獄中漫画になってしまうわ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:16:08.72 ID:RQqqVDGn0
作中でも警察来てたじゃんw
あいつらなんのためにでてきたんだよ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:17:27.46 ID:GfpmT30n0
話を盛り上げるため
漫画ではよくあること
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:19:12.41 ID:tGTJtU/s0
話を盛り上げるために使った小道具なかったことにしたらそもそも演出失敗やんけ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:23:04.79 ID:GfpmT30n0
使った時点で意味あるじゃん
次の話読むまでははっきりとはいえねーけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:24:55.31 ID:3bLGqYEnO
もう少なくとも、ここでは純粋にこの漫画を楽しんでそれを説得的に語れる人間は小数だってことがよくわかったよ

で、ここまで不評のは要するにこの作者は物語における起承転結、
の転の部分が絶望的に苦手で不愉快な印象を与える展開しか用意できないってのが問題なんだろうな。

今後どうなるか知らないけど、もう本スレで語ることなんて何もない。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:25:16.78 ID:+4M1KYAc0
この道具、持ってきたけど使わなかった。
ということがよくあるだろう。あれだ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:25:24.04 ID:RQqqVDGn0
警察だしたら話が大きくなって盛り上がるわな
でもそれだけ収束させるのが難しくなる

まぁ次読まんと分らんてのは同意
なんにしろ楽しみだねw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:32:45.66 ID:sWbATNQmO
>>779って自分の意見ごり押し&作者叩きたかっただけじゃない?
ここまでのながれで何で1行目みたいな結論になるんだ?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:39:40.79 ID:5m9t4Grf0
>>779
まずは自分のレス見直して「純粋にこの漫画を楽しんでそれを説得的に語ってる」ように見えんのか考えてみな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:43:46.51 ID:3bLGqYEnO
あ、俺は今の展開は全く楽しめないから
だから説得もなにもあったもんじゃない
それで楽しめてる人がいたらどういう風に楽しんでるのか知りたかったからレスした。
まあ、言いかたが悪かったな。すまん。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:51:11.79 ID:fBkgqAFr0
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:03:48.77 ID:dxkyXuNn0
>>770
忍者の成長劇ってのはその通りだと思う
とはいえ、忍者を犯罪者にする必要は無かったんじゃないかな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:24:32.42 ID:Oclm2Ylz0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:14:26.87 ID:kLQ4ojB90
準主要キャラ度(生徒会を除く)

A 振蔵、モモカ、ロマン、キャプテン、サーヤ
B ヤバ沢、結城、ダンテ
C コマ、エニグマン
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:51:58.44 ID:0X/SMr2R0
>>788
コミックスの背表紙に載る位だからたぶん準レギュラーくらいの位置にいるはずの
侍、結城さんをここ一年くらい見ていない件について

モモカも声優始めてからさっぱりだな
その場のノリでキャラ動かすから使い勝手が悪くなっちゃったんだろうな>モモカ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:58:01.15 ID:Dj3dRJ4R0
元々いいキャラ揃ってたのに、無駄に凡庸な新キャラ構成とか誰得だろうな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:58:56.07 ID:Om1DXTBdP
>>774
なんで?
別に学園物の定番にたいして犯罪連呼してるわけじゃ無いじゃん
普通に悪質な犯罪を犯したわけでしょ?

教室で喧嘩したから暴行罪で逮捕とか言ってるならともかく今回のは違うだろ?
どこからどう見ても犯罪じゃん

アクションを起こすことを犯罪で表現するのは自由だけど、そうしたならそれ相応の結末にしないと

今回のはどう見ても逮捕レベルでしょ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:20:04.23 ID:Oclm2Ylz0
もうまともな擁護もない...。
終わってんな、この漫画。
793名無しさん:2011/03/18(金) 21:28:18.01 ID:sx2oAMol0
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:41:21.98 ID://8rQFyV0
とにもかくにも来週どうなるかだぜ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:31:02.71 ID:PaUlHTp+O
はっきり言って末期だよな

つまらん時は糞つまらん
最近はそのつまらん時が多すぎる
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:45:27.54 ID:QE8n26X80
>>788
キャプテンは一個下じゃないかと思ったがヒメコ過去にも関わってるしな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:46:45.37 ID:7x4kZYAoO
俺としてはサーヤがいるだけで満足
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:47:25.77 ID:Oclm2Ylz0
>>784みたいな煽りに食い下がるレスがつかないってのがこの漫画の現状を物語ってるな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:49:45.25 ID:ZRfhbU1B0
しつこいアンチうぜえって思ってる奴が多いだけじゃねーの?
いい加減巣に帰れよ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:50:47.84 ID:jpdHlL8K0
>>797
いないじゃないか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:52:25.30 ID:aFKSQ47O0
>>789
サムライクリスマスで出ただろ……
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:28:23.20 ID:xeiN5FYZO
忍者を切ってサーヤを入れて椿ハーレムを作ってほしい
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:23:27.97 ID:JwIoR5xU0
椿ミモリン
椿デイジー
椿バニー
椿サーヤ

さあどのルートだ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:43:50.67 ID:BhvYShLG0
椿雛菊の花コンビで
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 03:43:24.70 ID:tPSBNVYiO
椿ミモリンかな
医者のボンボンとご令嬢
椿はお堅いからミモリンくらい緩いパートナーが調度いい気がする
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 05:51:42.13 ID:UOqWanHu0
じゃあ、デイジーは誰とならいいの?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 10:34:24.90 ID:/MMQcT7hO
デイジーと八木ちゃんは被るからイラね
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 10:45:05.03 ID:uzqbJKQi0
サーヤと浪漫も多少カブってるというか、サーヤが出てきてから完全に浪漫が割を食ってる気が
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 11:33:26.56 ID:JsMS4rNZO
ボッスン停学中の話も描いてほしかった
ボッスン不在の部活の話とか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 11:37:15.26 ID:REruUMQyO
ジェネシスとかの時はコミックす買ってたんだが…いまや
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 12:45:42.70 ID:JHXjEgpb0
これで忍者もギャグいけそうな感じだな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:06:22.26 ID:kGC2AFShO
キャプテンも最初は全然ギャグ要素のないキャラだったけどフードファイトとかジェネシス世界大会とかで覚醒したじゃん
だから忍者もたぶん大丈夫
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:45:51.84 ID:em9Bs+fU0
何となく椿が名前を呼んだら
即座に天井やその辺りの木から即座に椿の元に着地する忍者が思い浮かんだ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:54:04.31 ID:BIKN8chd0
いつか忍者がダサT着て「スタイリッシュ!」をやるんだな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:00:40.34 ID:lHCsVefQ0
いつかダウンジャケット着てヒップホップやりだすんじゃないか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:33:26.06 ID:IVVttD/9P
酷過ぎて擁護できる内容が無いくらいの落ちだったな

定額しても全く反省してない主人公とか
逮捕なしとか
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:59:07.35 ID:nFz7+FJx0
俺今回のオチ結構好き。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:03:49.37 ID:e3hrZbKp0
俺も今回のオチいいと思うけど
轡や忍者にここまでさせる必要無かった
俺自身忍者逮捕されろとは思わないけど、逮捕されろって意見もわかる
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:04:52.11 ID:lHCsVefQ0
え、今日発売なの?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:25:08.47 ID:aedQRA7O0
まだ読んでないんだけど、どうすればあの逮捕されて当たり前の状況で逮捕されず
停学で済んだんだ?納得できる理由なのか?
生徒側、主人公側が逮捕されたらまずいから、ただ逮捕をスルーしただけ?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:34:44.99 ID:CQQIQYhI0
そうそう、オチはいいけど、
これのために3週使うとはどういうこと。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:56:36.23 ID:lHCsVefQ0
>>820
なんでリアル志向じゃない漫画にそんなこと求めてるのか良く解らん
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:00:03.79 ID:gFGjupYm0
あ 三連休か
しまった・・・
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:03:43.96 ID:skLDjUUgO
813
それ自分も思ったw
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:15:38.02 ID:uJ1MM/Jl0
リアル思考でない一方、スイッチが喋らない理由だけ異常にリアル思考にこだわったからバランス悪いんだよな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:18:39.51 ID:kGC2AFShO
>>820
ギャグ漫画は建物破壊しても翌週には元通りになるんだぞw
漫画くらいもっと気楽に読めよw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:24:13.66 ID:e3hrZbKp0
上でも言われてるけど警察出しちゃってるからねぇ

つか作者的には今回の話は「リアル」としてとらえて欲しいんじゃないかと思う
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:32:56.00 ID:Xwa854wSO
懲罰委員会が頑張ってくれたんだよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 18:57:46.42 ID:A5d4Bxww0
つうかDQN系の話時はつまらん
ドンだけ荒れて言うんだよここの高校www
覗きが常習化してるし

830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:07:43.56 ID:Q0YDGncvO
一コマだけだが久し振りにサムライを見れて良かった
椿と戦ったときは輝いていたからな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:33:11.12 ID:JHXjEgpb0
ツッコミ所満載でもこういう熱い展開は好きだな
ところでWJ18号(4/4発売)に銀魂とコラボするらしいが
次号は4/4発売に変更だから読めるのは4/11なのか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:09:05.61 ID:avK7hSNm0
ベタだけど、最後のオチはちょっと笑ってしまったまあ過程がしっかりしてれば
もっとよかったんだけどね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:14:25.15 ID:JsMS4rNZO
忍者をギャグ要員にするための話だったな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:31:22.12 ID:IXTbsOvI0
次回は忍者に張り付かれて落ち着かない椿って話になるんだろうなあ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:42:04.71 ID:UlQhyGcO0
あれか、篠原は今回のエピソードで忍者のツンデレを描きたかったのか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:03:50.19 ID:oJNAWRUc0
どう考えても停学程度で済むことじゃない、NINJA逮捕されて当たり前の話なんだけど
椿が頑張ったとか懲罰委員会が同情意見とかいう展開を見てしまうと、ギャグ漫画で
爆発した建物が次週は元通りになっているのに似たものを感じた。
変にリアルにしているせいでキモさとどう考えてもおかしい感があふれてくるんだけど
そこはちょっとキモい作者の独特の感覚のせい、言うだけ無駄。と思うことにしよう。

さっさとギャグ回やれよ。評判悪いの感じてるだろ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:15:21.45 ID:A5d4Bxww0
ギャグ回ではなくてもいいけどDQN系はちょっとな・・・
普通の高校ならあり得ないレベルの犯罪を犯す奴多発してるし

838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:15:27.46 ID:lSG3DeJx0
予想通りだが轡のフォローはなんもないのか
どうせここまで下種野郎に描いてるなら、停学無しでも良かったんじゃないのかな、これ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 22:39:48.78 ID:eU6HYfFH0
教師拉致って縛って刃物ちらつかせたのに
処分は停学。なるほどこれはギャグ漫画だ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:08:00.72 ID:rSICPlHU0
これで椿が153話で言ってた「男子で素直で常識人」っていう条件は
クリアしてるよな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:18:09.48 ID:hKrK10n/0
都合の悪い時だけギャグ漫画って主張する人が出てくるのは過去編の時から変わらないな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:24:57.58 ID:CQQIQYhI0
基本的に読者に対する甘えがひどい。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:29:14.50 ID:Y419upVQ0
忍者をギャグ回でも使えるようにする必要があるとは思っていたが
ずいぶんダイナミックにそれをやってきたなw

椿の回想で振蔵が出てたのは良かったよ
振蔵のあの回は普通に良い見せ場だった
あの回でやることやり尽くしてキャラがいったん完成しちゃったので
以降はそれをまた崩す使い方しかできなくなっちゃったけど
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:34:02.70 ID:Tkrj+GnTO
う〜ん…
やっぱり生徒会関連の話は変にシリアスになることが多くて苦手かな
スケット固の活動風景中心ねギャグ回が一番面白いよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:36:17.66 ID:Y419upVQ0
ギャグもシリアスもやりますっていうのは
漫画そのものがどっち付かずになって失速するリスクもある

都合の良い方に合わせて良いとこ取りをするってのは
そのリスクを飲んだリターンとして使えるようになる手段なわけで

過激な物言いになるけどすでに代償は払っていることなんだから
どんどん都合良く使ってしまえばいいと思うよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:41:41.22 ID:gOKX8RXk0
まあ加藤がギャグ回でも使えるようになったのはよかった
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:42:25.28 ID:eU6HYfFH0
>>845
その都合をどれだけ飲みこめる読者がいるかな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:51:38.86 ID:Y419upVQ0
>>847
それはやってみてのお楽しみってところだなw
どんどん都合良く使えばいいとは言ったがそれで結果的に受けるのかは別の話だから
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:01:35.61 ID:EfpxYai30
そもそも生徒会絡んでくると面白くない
初期の安形はいいけど
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 01:09:08.25 ID:j5FqkCa10
結局はこういう話が一般ウケはいいのかもという気はする
ここは変とか気にしながら読む読者って割合ではごく少数だろうし
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:57:03.49 ID:mXtNUwNR0
いや今回の話で「忍者可哀想!! 教師サイテー!!」
なんて感想しか浮かばない読者は信者過ぎて盲目か頭イってるレベル

まぁでもボッスン過去編がファンにはやたら好評らしいからなぁ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:08:18.85 ID:I38A6eWQO
まぁ結局のところ、ここまでファンを続けている人は
倫理観や常識の欠如から積極的に目を背けられる人なんだから
今更ファンが減ったりせんわな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:28:01.98 ID:S91AhymUO
ボッスン過去編好評!?


やっぱりスケダンはギャグ一本ど良いと思うけどな
今後くるであろう「スイッチ・オン」がどんなものになるのか…
不安すぎる…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 05:00:36.51 ID:uKMGRcQoO
この漫画はギャグ漫画だけど、今回はシリアス編じゃなかったのか……?
忍者が金八の加藤みたいになるかと思ってたんだけどな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 05:34:56.49 ID:EArhAZmHO
>>851
そもそも今まで一方的に忍者かわいそうなんてなかったじゃん
その逆ならあったけど
今回の話読んでそれでも教師援護するやつがでたら
そっちのほうが盲目な狂アンチだろう
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 08:06:20.61 ID:S91AhymUO
まったくブーメランになってない
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 08:45:59.95 ID:MnXJFECi0
シリアス回なのに懲罰委員会オチとか
イカれ過ぎててワロタww
ここまで吹っ飛ぶなら逆にありじゃないかなぁ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:34:28.93 ID:xUbRoulb0
そういや椿サスケって忍者みたいな名前だな
そこから発想で手下が忍者なんかな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:38:28.59 ID:EPtmr+ccO
何か絵柄変わったよね。
等身のおかしいバクマンみたいなデッサンになって嫌だ……。

2巻くらいから割と安定してただけに残念。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:51:36.61 ID:t1+B+HN80
オナニーダンス
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:29:22.45 ID:DKpxSqpbO
なんというか定まってないマンガだよコレ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:50:25.01 ID:CVNhMNGz0
>>851
信者かどうかとかの尺度で考えるのは2chに毒されてるぞ
「そこまで考えて読んでない」というのが読者の圧倒的多数でしょう
評判の良し悪しってそういう層の浮動票を取れるかどうかが大きいんだと思うよ
アンケート出すのって大部分は子供なんだし
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:31:45.21 ID:SreVjiJn0
なんかあれだよね。
「ネットで公開拷問してる映画」とかから考えつきました、みたいなのは見えるね。
フィクションだと結構良く使われてるパターンだから新鮮味もそんなに無くって、
それでいて学園モノに取り込むにはシャレになってねーだろそれって題材じゃねーかと。

俺としては、シャレになんねー云々よりも、
もう新鮮味そんなにないネット中継ネタを何故ここで持ってきた、ってのがちと不満。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:09:11.12 ID:o05Jji7g0
示談にしたってことでいいじゃんもう。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:41:00.66 ID:EfpxYai30
轡がスカートめくりを児童ポルノ禁止法で摘発されたため辞職、
忍者の行為は緊急避難として許されたったってことでいいじゃん
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:47:09.61 ID:UwEiD9ys0
轡なんで辞めたん?
てか何しに出てきた
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:50:55.21 ID:S91AhymUO
緊急避難の意味わかってんのか
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:54:09.19 ID:EfpxYai30
急な危険・危難を避けるためにやむを得ず他者の権利を侵害したり危難を生じさせている物を破壊したりする行為であり、
本来ならば法的責任を問われるところ、一定の条件の下にそれを免除されるもののことだな

児童ポルノ禁止法違反は殺人よりも重い罪
緊急避難は余裕で成立する
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:58:59.93 ID:S91AhymUO
>>児童ポルノ禁止法違反は殺人よりも重い罪
緊急避難は余裕で成立する
アホかw
ググるだけじゃなくて、頭つかって考えろw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:07:20.61 ID:KSnQcYy8O
せめて轡にも忍者とボス男を殴り返させればよかったかもな
椿の行動に打たれて大人しくなった忍者をキレた轡がフルボッコにし、そして暴言
その言葉にキレたボス男が殴りかかり、なにすんだコラー!と轡も応戦
これなら教師側も生徒に手を出したことになるし、少しは納得のいく展開になるのではなかろうか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:07:45.19 ID:uKMGRcQoO
それでも忍者はサヨウナラじゃない?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 16:19:56.74 ID:KSnQcYy8O
うん、そうだろうな。普通に考えれば
ただ、少なくとも一方的に拉致されて殴り飛ばされて加害者は停学処分だけで済まされるよりは
まだマシなんじゃないかと思っただけなんだ・・・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:33:47.55 ID:o05Jji7g0
>>872
いやぁ、中継中に悪態ついちゃったからな。
ありゃ心象悪いだろう。過去の確執とか考慮されちゃうから
それ入れたら一方的じゃないだろう。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:44:40.49 ID:Aqix4GMh0
「轡がクズなのは確かだけど、正しい部分もある(特にヒメコの件)」っていうのが
生徒や懲罰委員会には伝わってないことを考えると妥当だね
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:53:39.41 ID:CVNhMNGz0
中継されてる時に「自分は悪者ですよ」ってアピールしちゃうんだもんなw
コネで連れて来た人は涙目だな
懲罰委員会の誰かかも知れないが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:54:32.56 ID:Wq2/B0aJ0
今週のスケダン読みたくてたまらない
のにジャンプ出てない…
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:06:30.99 ID:S91AhymUO
>>873
いや、どっちが一方的に悪いんじゃなくてどっちも悪いんだよ
ただ、逮捕監禁傷害やらかしただけNINJAが分が悪いわけで
やはり先生もこいつの処遇に相当困ってたことがわかるな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:50:06.13 ID:CVNhMNGz0
>>876
次の号の発売は2週間以上先だからまだ慌てるような時間じゃない
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:03:27.98 ID:Dtb5jals0
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:04:03.70 ID:Dtb5jals0
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:56:53.70 ID:MnXJFECi0
法学部だけど緊急避難は(緊急避難の補充性)ってのがあって
今回のケースの場合はまぁ、無理だろう
じゃあ、正当防衛で行こうぜ!って考えたにしろ
どうせ急迫の侵害ではない上に、方法に問題がありすぎ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:59:36.71 ID:GPC0Uqss0
むしろ轡は前の学校で問題起こしたのに、コネで開盟に赴任しただけのような奴だから
懲罰委員会も辞めてくれてホッとしてんじゃない?(委員会の誰かが辞めさせるよう仕掛けたかもしれんが)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:15:38.47 ID:xI9kRLQb0
轡は警察に被害届出したりしないの?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:25:02.37 ID:S91AhymUO
>>881
こういう漫画で真面目に語るのはナンセンスだけど、NINJAの行為の何をもって違法性が阻却なんて話になるのか理解不能。

百歩譲って、スカートチェックが強制わいせつと考えてもその場で止める、ではなく計画的に轡を拐かして拘束、暴行に及んだ時点で緊急避難なんて議論は成立しないだろ。

轡がいつものテンプレ悪役であることを差し引いても、NINJA他数名の行動に何一つ共感できない点が痛い。


やっぱシリアスパートは廃止すべき…
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:35:38.70 ID:MnXJFECi0
>>884
違法性阻却も難しいし
正当防衛は不法不正な侵害に対してしか使えない
緊急避難は論外

法律的にはアウトなのは明らか
逮捕されてないのは「轡も自業自得だろプゲラw」っていう
大人の事情だろ
まぁ、リアル世界で教師拉致監禁生中継とか
少年院ってレベルじゃねーぞって感じだがwww

医者が殺人隠蔽してもお咎めがない世界なので
どうってことない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:36:27.45 ID:3Wsn7+P9O
やっぱシリアスいらんな
世界観が違いすぎる
すげー違和感

ところで椿が「仲間の大切さを知った」って言ってるコマ
なんであの四人なの?
ボス男と安形はわかるけど辰蔵とヒメコって関係あったっけ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:50:17.35 ID:D6UFSpCbO
これがシリアスな笑いなんだよ(笑)
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:00:17.82 ID:3Wsn7+P9O
加藤と轡って考え方一緒だろ

轡だけ悪人に描かれててキモい
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:02:48.34 ID:/rw6auj+0
銀魂とコラボすんだな 楽しみだ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:07:07.42 ID:v6xXSxBf0
シリアスはひどいけどシリアスというほどでもない準シリアスみたいな話もあるからな。
最近ではクリスマスだったか。あれもつまらなかった。
特大の不快感を置いていかないかわりに、で?何が言いたいの?という空気だった。
読み返したくなるようなギャグ回も少なくなったし。
どうしたんだろうな。もう限界なのか。読む方が。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:41:00.93 ID:2AWnjaKf0
最近ギャグかなり減った
892.:2011/03/20(日) 21:51:51.20 ID:leZnpzZP0
棒人間とか透明人間になる漫画なんだから
はははと笑って読めばいいんだよ

キャラオタも多いからたまにはシリアス回も必要なんだろ

893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:57:33.10 ID:VT/jkNWo0
荒唐無稽なファンタジーも荒唐無稽なシリアスもごちゃ混ぜにした
おもちゃ箱漁ってるようなイメージで読む
894.:2011/03/20(日) 22:05:44.80 ID:leZnpzZP0
3年後にはジャンプの背表紙連載だぜ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:10:11.93 ID:EArhAZmHO
忍者と先生が同じってどういう読み方すればそうなんの?
いくらアンチしたいからって無理矢理すぎだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:36:13.21 ID:zVbeN6vj0
ギャグも人情話もシリアスも詰め込んだコメディ漫画ってのは銀魂と一緒だけど
あっちはシリアスに出てくる悪役も、みんな実はいい人で
最終的に改心して死んでいくみたいな展開で
人情話の回と空気感が共通してる

スケっトは、悪役として出てくる悪役の多くが
救いようの無い悪役で、実際救われることなく退場するから
普段、不良とか引き篭もりを説得して一生懸命立ち直らせてる人情話の回と
あまりにも空気が違いすぎて、違和感がある
違う世界の住人がいきなり現れるみたいな感じ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:56:31.62 ID:YYSUGJ5EO
スケットもいっそチャンバラやって斬ってしまえばスッキリするのにな
アニメをファンタジーバトルにアレンジすればいろんな層を引き込める
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 22:59:52.82 ID:3Wsn7+P9O
クズには何してもいいって思ってるだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:47:25.04 ID:dZClNHUoO
魅力的な悪役が描けないっていうのは大きなネックだな
ここまでクズばかり続くと、むしろわざとクズばかり出してる気さえしてくる
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 23:47:54.00 ID:GPC0Uqss0
まあおれにとっちゃ、銀魂の
ギャグ→沖田がバズーカぶっ飛ばしてもギャグだから死人なし
シリアス→真選組動乱編で普通に死人が出てる
ってのも違和感あるんだがな
ギャグとシリアスじゃ近藤の扱いがあまりにも違いすぎるし
ファンタジーってことでギリギリな感じだけど
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:02:52.56 ID:NI3JlEqi0
>>900
その例えを今回のに当てはめると、

普通に死人が出る動乱編の決着が、バズーカで相手をぶっ飛ばしたけど死なないギャグ描写だった

ってことだけど違うだろ?
それくらい今回の話は酷過ぎる

先生が止めるところが意味不明だしな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:12:03.86 ID:Bxbghzh0O
要するに轡の役割はNINJAの人格を改変しギャグパ―トに対応させるきっかけをつくること。
それを達成した以上もはや存在意義はなく、訳のわからない理由で退場。

こう言うことだな。まあ、変に長引くよりマシか?
依然NINJAは要らない子だけど。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 00:14:51.64 ID:xWCTU7NcO
>>900
今回の話はむしろ新撰組動乱編で最後が反省したしこれからも副長でよろしくな!ENDみたいなもん
死んだ隊員はどうなるのかと

轡が前の学校でひどかったとか言ってるが、木原くんの心情とか書いてないからどんなに悪い人間かがわかりにくい

轡が学校さるのも謎
明らかに忍者のがやりすぎてんだから轡も謹慎とかにしておいて後でもう一度轡回心編のシリアスやった方がよかった
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:31:28.57 ID:lJJRn0AF0
18巻は4月4日発売予定

18巻収録予定
第154話 へンタイ犯人とへンジン8人
第155話 さぐりあい本音
第156話 ロマンが道を往く
第157話 忍と鬼と赤い角
第158話 サビシンボーイ
第159話 燃えろファルケン!
第160話 ひみつの懲罰委員会
第161話 ルームシェア・スラップスティック
第162話 トラブル・ロール・リバーサル

19巻収録予定
第163話 ラブリーバニーガール
第164話 第2回キャラクター人気投票結果発表
第165話 棒になった男
第166話 大改造!!劇的ビミョーあたふた
第167話 ドキドキする
第168話 ゴッツーケピーアッシュボーン
第169話 集中力を高めみんなで協力し合う勉強会
第170話 クリスマスカード 前編
第171話 クリスマスカード 後編

20巻収録予定
第172話 年末の堕剣士
第173話 リアル福笑い
第174話 妹の悩みに悩む兄
第175話
第176話
第177話
第178話
第179話
第180話


とりあえず分かる人178まで埋めてくれ 
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:45:39.27 ID:D32/REKy0
今週は忍者がウクライナ21する話だった。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 02:14:30.49 ID:fDbeKrmx0
最近よく思うんだけど
俺この漫画の何が好きだったんだろ?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 02:58:27.22 ID:vLJ+TVwDO
今回の話で一番わかんないのは
何がそんなにアンチの逆鱗にふれちゃったのかってことなのよねー
この手の話なんて昔かよくあるし
今週号だけでいっても忍者と同等かそれ以上のことやってる漫画
いくつかあるのに
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 03:51:26.08 ID:isvGNbnnO
釣りをするなら人がいる時間帯にしよう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 04:39:36.88 ID:PYiLDntJO
はいはい
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 07:29:11.32 ID:t+pmnXHH0
俺は銀魂のやり方はクリエイターとしては
やってはいけないやり方だと思うわ
ある意味、篠原よりもひどい

まぁ、何かクリエイトするってのに
自分で勝手にルールで自縛する必要はないと思うけど
最低限のマナーというか…

まぁ、こう言う漫画が増えてるのは
世の流れなんだろうな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:03:04.23 ID:Bxbghzh0O
あえて詳しくは聞かない
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:43:29.67 ID:3papUgP8O
>>902
いや退場早すぎだろ
掘り下げる間もなく解決させたからNINJAもヒメコさえも自分勝手で弱い存在に見える
このスレで涙の理由についてミスリードだとあれこれ考察したのはなんだったのか
救われない存在の木原も克明に描くことはなかった
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:56:18.45 ID:Zi2dM30D0
>>910
篠原こそやってはけないと思うが
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:01:50.69 ID:t+pmnXHH0
>>913
一応、ギャグパートとシリアスパートを分けてる分
篠原の方がマシとも言える
シリアスパートなのにキチガイ倫理観とトンデモ世界観が
湧いてくるのは作者の人格の問題であって
ギャグが云々という話ではない

轡でいうなら別にこう言うのが湧いてきてもいいけど
「なんだその帽子は?」とか「金髪にするな」とか
そういう指導を出してきたからアウトなわけで
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:46:18.62 ID:E3IpyOl00
>>907
京大のカンニングだってワイドショーで大騒ぎになったじゃん
学生が先生を拉致してネットで中継なんて格好の話題だよ
下手に現代を舞台にしてるからツッコまざるを得ない
シリアスとコメディのさじ加減が無茶苦茶だ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 09:59:00.68 ID:Zi2dM30D0
>>914
> >>913
> 一応、ギャグパートとシリアスパートを分けてる分
> 篠原の方がマシとも言える
> シリアスパートなのにキチガイ倫理観とトンデモ世界観が
> 湧いてくるのは作者の人格の問題であって
> ギャグが云々という話ではない
> 轡でいうなら別にこう言うのが湧いてきてもいいけど
> 「なんだその帽子は?」とか「金髪にするな」とか
> そういう指導を出してきたからアウトなわけで

もう君が何を言いたいのかわからない
漫画も作者の人間性もおかしい
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:29:48.98 ID:1p/3S9hmO
>>907
>今週号だけでいっても忍者と同等かそれ以上のことやってる漫画
>いくつかあるのに

あえて聞くが拉致監禁以上のことやったってのはどの漫画のことだ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:33:02.08 ID:5WwOX87jO
オチとして最後のシーンが必要だったんだろうけど
出来れば、ボッスン停学中のストーリーが見たかったな。
2週間ならボッスン側と2人側両方描けただろうし
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:56:52.38 ID:E3IpyOl00
>>917
907じゃないけど現代を舞台という点では、こち亀やめだかは
かなり凄い事をやってるとは思う。
が、それは作中内で「これはこういう作品です」っていう雰囲気を
ちゃんと作ってるんだよね。だから問題視されにくい
この辺は本当に作者の力量に左右されると思う
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:00:07.58 ID:fKeuWQw10
とりあえずNINJAって表現は流行っているのか
それとも一人が頑張って使い続けているのか
そこだけでもはっきりしてほしいんだよねこの漫画
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:00:14.17 ID:B9TuN7cC0
引きこもりをがんばって登校させるようにしたりするリアルな学校問題の話もあるから
教師拘束とかも同列にみえてしまうのはしょうがない部分もある

めだかは出てくる人がほとんど普通の人間じゃないしなw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:17:32.44 ID:fKeuWQw10
>>919
問題視されやすいされにくいってのがどこ調べなのかさっぱり
30年選手やバトル漫画と比べてもあまり意味は無い気がするけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:24:56.01 ID:1p/3S9hmO
>>919
今週号ではめだかは殴り合ってただけじゃないですか
こち亀は読んでないから知らないけど
907が「今週号で」と限定してるから今週号の話です
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:30:23.06 ID:uvvMYbsy0
>>915
意味のわからん指摘だな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:38:05.06 ID:qWkpTE1R0
轡先生とは何だったのか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:05:11.30 ID:isvGNbnnO
もう擁護してる奴等の言ってる事が訳分かんないよ

ちなみにNINJAってのは忍者っぽいけど忍者じゃない何かを指してる

初出はNARUTOかな?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:11:29.85 ID:ukI8TUcy0
普通こういう漫画なら
轡先生が昔熱血教師だった頃、金髪不良に虐められてた生徒を救おうとしたけど
聞く耳持たずに退学していって、それで全てに失望した
とか
屑教師になった理由があって
説得の末、改心するみたいな展開になりそうなもんだけど
この漫画は、唐突に
「ヒャッハー!」みたいな根っからの悪人が出てきて
秘孔を突かれて退場していくから
呼んでて違和感が半端ない
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:30:29.94 ID:isvGNbnnO
描きたい話の為に色々歪めすぎ

ヒメコなんて今でもホッケースティックで人なぐってるだろw

あそこでヒメコが轡ぶん殴ってたら面白かったのに泣くとかねーわw

929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:45:55.32 ID:PYiLDntJO
まあとりあえず忍者が改正したからいいや
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:50:08.57 ID:mSzw8O/wO
話を締めるのが早すぎ
もう数週分使って纏めたら良かったのに
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:20:35.71 ID:vL65/6j80
警察出して焦らせたおかげでこういう話につきものの現在の木原君も出せずにスピード解決しちゃった。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:27:03.88 ID:isvGNbnnO
木原はその内加藤への逆恨み募らせて出てきそう
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:27:42.50 ID:2JtELIPB0
木原は心を病んでるか悪者になってるかで後に出すんだよ
また忍者でシリアスやります
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 14:56:02.44 ID:QZnBt5nB0
てゆうか折角実況中継してたのに肝心の木原君が観てなきゃ意味ないな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:16:43.88 ID:miWp7L0d0
木原云々は口実だろ
轡が言ってたみたいに自分の為にやっただけ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:07:26.35 ID:5RjzHcZJO
木原が最後まで救われないままだったから
忍者が自分が孤立した怨みを木原の怨みということにして
復讐してるみたいに感じる。
木原があんな生中継みてるわけないし
木原に謝れとか唐突すぎなんだよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:14:12.14 ID:/rLMaIUw0
子供は別にこんなのでもあまり違和感ないんじゃないの
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:15:20.10 ID:miWp7L0d0
あまり子供をなめない方がいい
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:23:21.34 ID:ArBsi9VXO
(^ω^)ペロペロ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:33:00.58 ID:pfqzTC/k0
つぅかそれは「子ども騙しの作品つくってます」って言っているようなもんだな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:58:55.18 ID:4DG/A+k30
>>933
グレた木原vs忍者だな。
あんな中継したことを恨んだ木原が忍者を襲撃するんだよきっと
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:15:15.43 ID:RN+XhLieO
関係ないが
サーヤやデージーより
河童の福永に悪態ついてる照子が好きとうです!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:21:40.47 ID:/5qkJ7xk0
どこかスッキリしない部分も残ったけど、皆同じように感じてたんだな
いや、基本的には好きなんだけど、たまにこういう回が出てくる
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:33:36.31 ID:RN+XhLieO
好きな話はだな
ギャグ回なら
・改じてみせよう桃太郎
・ヒメコのツッコミがない回
・笑点校歌

真面目回なら
・カイメイロックフェス
・椿が家にきて飯を食べる回

なんだが、皆はどの話が好みなんだ?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:38:02.00 ID:Zi2dM30D0
このマンガがひどい!殿堂入り
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:43:06.60 ID:I1Q6meoG0
ごく一握りの笑えるギャグ回以外はちょっと。
同じことが銀魂にも当てはまる。銀魂はシリアスが長すぎて苦痛どころではない。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:45:13.06 ID:D32/REKy0
スケット......…5 最高。加藤も椿も殴らないで、主人公のボッスンがぶん殴ったのがスッキリした。あと椿が腕章を拾うシーンもシリアスな笑いで面白かった。


篠原乙
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:46:24.00 ID:QZnBt5nB0
>>942
照子は校歌に入るくらいだから学校のシンボル
確かに他の女学生とは比べ物にならない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:48:07.13 ID:4DG/A+k30
ヤバ沢さんの魅力がわからない奴は帰れ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:05:39.98 ID:lJJRn0AF0
ギャグ
・ハズカシガール
・修学旅行
・ペロキャンガール
・ロマン全体的に

感動
・夏の桜
・ロックフェス
・ボッスン過去編

かな
正直ギャグの方は選びきれない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:41:12.39 ID:4sN4eqlW0
王道はキャプテンだろ
サーヤも照子も捨てがたいが、ふつうにキャプテンだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:46:39.74 ID:c8FXAsKkO
サーヤ可愛すぎる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:06:10.78 ID:4sN4eqlW0
たしかにサーヤは全部盛りなだけあって捨てるとこなし。
ただ、付き合うならキャプテンだ。
個人的に「ボッスン×サーヤ」より「ボッスン×キャプテン」の方がムズムズする。

なお、「冷静」を飲んだレミねえさんも捨てがたい。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:17:19.65 ID:0v+91zsI0
>>946
他作品を巻き込んで叩くなよ。
迷惑。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:23:43.56 ID:Zi2dM30D0
>>946
このマンガのシリアスのほうが苦痛

薬で例えるなら、銀多摩が苦いけど効果のある薬ならスケは、苦いうえに有害な毒薬
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:28:16.26 ID:4xt6xBIq0
>>904
18巻収録予定
第154話 へンタイ犯人とへンジン8人
第155話 さぐりあい本音
第156話 ロマンが道を往く
第157話 忍と鬼と赤い角
第158話 サビシンボーイ
第159話 燃えろファルケン!
第160話 ひみつの懲罰委員会
第161話 ルームシェア・スラップスティック
第162話 トラブル・ロール・リバーサル

19巻収録予定
第163話 ラブリーバニーガール
第164話 第2回キャラクター人気投票結果発表
第165話 棒になった男
第166話 大改造!!劇的ビミョーあたふた
第167話 ドキドキする
第168話 ゴッツーケピーアッシュボーン
第169話 集中力を高めみんなで協力し合う勉強会
第170話 クリスマスカード 前編
第171話 クリスマスカード 後編

20巻収録予定
第172話 年末の堕剣士
第173話 リアル福笑い
第174話 妹の悩みに悩む兄
第175話 ビジュアル慕情
第176話 SOLITUDE−@
第177話 SOLITUDE−A
第178話 SOLITUDE−B
第179話
第180話


957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:32:10.80 ID:4xt6xBIq0
>>944
俺は
ギャグ
・Jソン先生の見合い話
・校長の銅像
・まりこ
・ボッスンと椿の共同作業
・ユーガッタメール!
・ロマンシリーズ

感動
・ヒメコ過去編
・ボッスン過去編
・ロックフェス
・ドロップ

そろそろ次スレ用意した方がいいかな?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:41:18.09 ID:4sN4eqlW0
ギャク回は
・ハズカシガール
・ユーガッタメール
・合コンでツッコんで
・壊れてしまった特別な・・・
・しばらく観させてもらいます
・透明人間の回

って、ヒメコとボッスンの微妙な関係を描いた回が多いな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:04:21.79 ID:4sN4eqlW0
ロマンシリーズはどれもおもろい。
それで、せっかくなんで言わしてほしい。

「金のジャムバター賞」ってなんやねんっ?!
「しゃかりきママレードボーイ参る」って何っ?!
見事なネーミングセンスだ・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:10:16.92 ID:S3Wg7dhK0
忍者にはこのままギャグもやれるようなキャラになってほしい。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:16:24.83 ID:c8FXAsKkO
>>953
同意。
可愛いのはサーヤだけど
彼女にしたいのはキャプテン
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:19:09.65 ID:4sN4eqlW0
生徒会の面子みたら、一人ツッコミ役が欲しかったな
(榛葉は手ごろでいいキャラだった)
いっそのことクイズの大門を入れるパターンでも良かったかな?
「だから言ったじゃないかー」とかつっこんでくれそうな・・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:24:26.86 ID:eyl4AEuhO
ギャグならペロキャンCMの回だろwwwwwwww
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:24:59.03 ID:4sN4eqlW0
キャプテンとサーヤが同じクラスだなんて
2-Bは羨ましいな、担任はJソン先生だが・・・

サーヤに好きだと言われるより
キャプテンに好きだと言われる方が
達成感が半端なくデカい気がする。いや、なんとなく。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:25:48.44 ID:lJJRn0AF0
>>959
カスタードだよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:27:20.47 ID:lJJRn0AF0
やにわにテンプテーションとしゃかりきカスタードボーイ参る!!はアニメでも
劇中劇として膨らませて欲しいな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:28:52.63 ID:4sN4eqlW0
ペロキャン
天狗がミニスカ姿でサイクロン振り回し
「一度食べたら止まらなーい」とか
なんちゅうCM!!
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:30:59.41 ID:4sN4eqlW0
>>965
失敬しました。

ロマンワールドって基本マンガの型破り技が多いけど
アニメだとどうすんだろう?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:54:37.19 ID:tRvZLVnc0
>>957
次スレよろしくです
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:17:57.00 ID:CtEsslW20
>>946
どっちもいい勝負だが
銀魂は話が長いだけ余計拷問だな

ロマンや心臓が準レギュラーだと思ってたが
その座はサーヤやあっちゃん、椿にゆずられたようだな

最近ロマンがほとんど出てこないからおもしろくねえや
サーヤのほうが可愛いがロマンのほうがおもしろい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:33:01.20 ID:lJJRn0AF0
ロマンの方がかわいいし面白い
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:41:48.25 ID:4sN4eqlW0
ロマンの爆発力は凄いが、ネタ埋蔵量から、多発は難しそうだ
とりあえず球技大会をやって、キャプテンとデージーのガチンコ対決をみたい。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:58:20.62 ID:3papUgP8O
>>947
それ嫌味
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:45:52.78 ID:eoteIW+s0
正直スケットにラブコメは期待してない
いや思わず「初恋か!」とつっこんでしまう感じなら歓迎だけどw
どうしてもボッスンと誰かをくっつけたいならヒメコでお願いします状態
サーヤは嫌いじゃないし、むしろ好きな方ではあるがボスサヤで決着したら
なんていうか、すんごいやるせない感じ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:58:43.00 ID:4sN4eqlW0
サーヤには椿でどうだ?
兄の承認も得ていることだし。

ボッスンはロマンとサーヤに求愛されているが
ヒメコがサーヤにだけ一歩譲ってるのは
ロマンは最初からナイと見込んでいるからかな?

ボッスン、スイッチ、椿くらいしかまともな男キャラいないからあれだけど
ヒメコにはボッスンしかないよね、確かに。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:28:00.80 ID:Nmj9UTyQ0
誰に誰を当てがって何たらという話をしたがるのがカプ厨とかいう連中かな?
こういう連中は腐が多いの?ついでにこの漫画は腐は多いの?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:59:32.79 ID:t52HYA6p0
作者が微妙にそういうのやりたがるからある程度仕方ない部分はある
モモカが出てきた時も結城さんわざわざ退場させて微妙な描写とかやってたし
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:06:52.56 ID:ln7/b1UC0
共学校の高校生なんだから誰と誰が×××くらいの話は普通
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:16:16.63 ID:3LdKjMq20
3年ぐらい経ってからいきなり出てきて、一話でフラグ立てていったポッと出のキャラとくっつかれても困る
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:16:57.30 ID:TOaJsBdF0
腐女子の巣 pixivタグ検索結果

銀魂  66135件
ワンピ 40689件
NARUTO 25090件
REBORN 23522件
BLEACH 19221件
ぬらり 7138件
保健室 4944件
黒子  4531件
トリコ 3272件
バクマン 2507件
めだか 2140件
スケットダンス  1972件 ←←←
動物園 1330件
べるぜ 1247件
エニグマ 224件
ライトウイング  28件


コミケC79参加腐女子サークル数

714 リボーン
570 テニスの王子様
542 銀魂
290 ワンピース
288 ナルト
212 鰤
*94 ぬらりひょん
*76 黒子
*64 保険室
*52 トリコ
*25 べるぜバブ
*24 バクマン
*16 スケットダンス ←←←
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:31:30.55 ID:iyoZtZlJO
キャプテン、サーヤがいるB組たしかにレベル高いな
てかキャプテンは好きな人いないのかな?
このままじゃジョー如月に奪われるぞ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 01:46:29.65 ID:ln7/b1UC0
2A 振蔵 結城 中谷さん
2B キャプテン サーヤ 秋奈
2C ボッスン ヒメコ スイッチ 矢場沢 哲平 内田
2D ジョー如月 小田倉
2E ダンテ 八木
2F 椿 倉ちゃん 島田 泉沢
2G デイジー でかた
2H
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:12:55.26 ID:W7qexzrY0
別に作中で描かれた恋愛関係を語ってもカプ厨ではないと思うが
サーヤが椿を好きな描写はないのに「サーヤには椿でどうだ?」とか本気で意味が分からん

80年代までの作品だと最終話でモブ同士くっつくイメージがあるがああいうの想定してるのか?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:19:01.59 ID:r9vXQHLIO
男を無理矢理ホモキャラにして妄想してる腐が一番理解できません
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:35:28.49 ID:iyoZtZlJO
結局失恋してサーヤが悲しい思いするなら
最初からサーヤ→ボッスンにしないでほしかった
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 03:23:57.74 ID:n07JV3+3O
モテさせたかったんだよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 05:11:59.56 ID:3x5tKgbWO
>>960
その為に今回の話を書いて、あんなオチにしたんじゃないかな
988907 :2011/03/22(火) 07:02:42.18 ID:RKuWWMc/0
>>916
書いてて俺も意味わからんくなってきたw
ちょっと訂正させてくれw

はっきり言ってストーリー作る力量と言う意味では
銀魂の方が上だと思う
ただ、あっちはシリアス編とギャグ編がごっちゃに混在してるから
違和感が半端ない。イラっとくることも多い
こっちはその点、ギャグとシリアスがしっかりパート分けされてるので
その点は銀魂より優れてると思う

問題はきっちり住み分けされてるんだから
シリアス編でギャグに対する突っ込みみたいなのをするなってことだ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 07:51:33.56 ID:y5VKhdzH0
アンチは叩ければ何でもいいんだな
このスレ見てぞっとしたわww
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:41:28.01 ID:bAA55A3l0
もう銀魂の話はいいから
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:12:29.08 ID:u2ei5oD00
>>988
銀魂より優れてるところなんて微塵もねーよwww

>ギャグとシリアスがしっかりパート分けされてる
今週のはパート分けされてたのかな?w
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:18:22.95 ID:lOqdnSCs0
パート分けされてないよな、全然。

今回の話にしても、憎たらしい先生を
「友達を侮辱する奴は許さねえ!」とぶん殴るとこまではまあ、
一万歩譲ってアリとしよう。行動としてはDQNだけど、主人公っぽくていいんじゃないの。

でも、シリアスに殴った直後に、「あ」とかってギャグ顔になって後悔したらダメだろ。
信念がないよ。
友達大事で先生殴ったんだから、たとえ停学食らおうと
「オレは間違ってなかった」って、DQNっぷりを貫いてくれなきゃ。
ヒメコたちにからかわれたくらいで「反省してるよ〜」なんて言ってるから、
怒りのパンチ(笑)の意味もグダグダになってしまうんだよ。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:29:58.08 ID:iYGcGS8wO
なんにせよ今回の話はないは…
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 10:51:14.04 ID:IHvvssdzO
パート分けされて懲罰委員会ですか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:01:32.14 ID:BNUhySgS0
轡をもっと徹底的にたたいてほしかったな。
なんで学校辞めたのかも意味不明だったし。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:15:28.99 ID:7yiR992J0
>>989
スケット好きでも違和感ありありだぞシリアスは
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:26:09.91 ID:AJ2JrjzU0
>>636 同じく感情移入できなかった
話は上手くまとめたと思う
ボッスンが殴るのも違和感なかった
だけど、やっぱり、忍者の過去編の描写が少ししかなかったし
轡とかキャラの背景って言うかそう言うのが分からなくていまいち
まぁ、そういうひとなんだなぁ位の印象
「友情」「努力」「勝利」王道をいくストーリー、ちとうざい
椿、仲間だから見捨てないってのも、仲間じゃなかったら見捨てるのか
ボッスンは好き嫌いで付き合うけど、椿は好き嫌いじゃなくて生徒会の仲間だから、かばうみたいな
空気読め男だけど、椿のキャラ自体あんまり好きじゃない、
話の中でプッシュした割には好感度上がんなかった
なんか話が無理やり感があった。。パズルの解答をみてるような気分だった
話しは、ストレートでひねりもないけど、そう来るかみたいな
ヒメコにいじられる椿は好きだ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:34:03.73 ID:AJ2JrjzU0
>>967 あのcmの話はすきw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:43:28.76 ID:AJ2JrjzU0
>>927 確かにそう思う、轡の存在が二話限定の使い捨てっぽい、一体なんなのって
かといって轡の過去編読まされるのも苦痛っぽい
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:44:36.33 ID:7yiR992J0
>>1000なら轡の逆襲が始まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。