【小畑健】バクマンネタバレスレ59【ガモウひろし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
【小畑健】バクマンネタバレスレ58【ガモウひろし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1296726003/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:27:08 ID:1Rm5y9sp0
バクマン。は編集部に七峰が現れ、連載会議の結果をここで待つことに。

会議の結果、連載は蒼樹さんの「神様がくれた…」44号から、七峰の「有意義な学園生活に必要なソレ」45号から。
静河の「Ture human」は終了のしの字も出ていない。
しかし「恋太&ピース」が半年で打ち切り決定。ここのところ順位2桁、若いから次の作品に期待したい、
終わる漫画を決めるのが難しかったらしい。

服部は連載になったのに困惑する小杉に気が付き事情を聞くが小杉はPCPで潰すと言われたと言うと
「それで目を覚ましてくれるなら」と他には何も言わない。
平丸の連載はじまらず、蒼樹さんに電話しても話せない状態なので平丸落ち込む。

服部はサイコー達に事情を聞くと、七峰のやり方には口を出さないが、それで小杉が困っているなら話は別と
服部に事情を話した。そのときシュージンの携帯電話に七峰から電話がかかってくる。
シュージン「服部さん 潰すってかましていいですか?」服部「よしっぶちかませ」ガタッ
サイコー「精神と体力の限界ギリギリで生み出されたものが 何の覚悟もなく他人にアイディアを出させている
魂のこもってない作品に負けるはずがない! まあ絵は上手いから普通に考えて10週で打切にするのは
無理かもしれないが」
シュージン「七峰くん悪かった 今真城が10週で打切はないかもしれないって言ったけど」「10週で打切にしてやる」バン
シュージンと七峰の怖い顔のアップで終了。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:36:32 ID:hlTPHfVN0
伏線からオチはだいたい想像できるだろ

恋愛ものでは蒼樹に叶わず
暗い感情では静河に叶わず
心理バトルではPCPに叶わない

結局、すべていいとこ獲りで特徴がなくアンケがとれずに
七峰は10週で終わる

静河の名前をやたらだし、蒼樹を同時連載にしたのはそのため
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:06:16 ID:1rwjzCuhO
いやどう考えてもネットユーザーの分裂で終わるだろ

週間はきついから本職に専念するわでやめるやつ
アンケが取れないとかで他人のネタにケチつけて煽りいれてくるやつ
ネタが枯渇するやつ
飽きてやめるやつなど

新しいユーザーをいれるも新人と古参で対立したり
単純にネタがつまらなかったり

おまいらにはマンガなんて書けねえよプゲラにガモウはしてくるとみる
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:08:01 ID:qpl9kYWa0
>>1
スレ立て乙です
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:12:10 ID:qpl9kYWa0
>>2>>3
リアルに考えたら、いくらなんでも10週打ち切りはないと思う
例え素人集団でも、人数とそこそこの発想力さえあれば10週程度は持つ
ネタが無くなって、展開がワケワカランようになるのは、せいぜい20話〜30話辺りだろう
(あくまでもリアルに考えたらね)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:15:44 ID:naWmsYqIO
>>1乙です

いやいやきっと>>4-5の複合技で七峰編はヲチがつくと預言してみるw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:16:39 ID:naWmsYqIO
間違えた>>3-4の複合型だ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:41:10 ID:MNBeQIA60
魂のこもってない作品はつぶす(キリッ!
あれ?タントは…
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:43:31 ID:qpl9kYWa0
やっと早売り読めた
やっぱり平丸は面白いなw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:51:57 ID:KpRaNW9hO
ホントうぜーな
ジャンプ界の神気取りかよ
七峰は「見損ないました。さすが、女と結婚するために漫画家になった方は言うことが違いますね」と言い返せ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:06:21 ID:mQUAYPC/0
>>11
>女と結婚するために漫画家になった方は

それ素面で書き込んでいるのだとしたら、もう百回くらいバクマン読み返せアホ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:19:26 ID:4cjzSPd30
1話掲載の週に新妻エイジが人気トップを取り、
2話掲載される前にエイジによって打ち切られる展開を希望。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:26:09 ID:eRyFJUbZP
半分くらいは当たってる気がするが
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:31:35 ID:amRR5KpHP
トゥルーヒューマンは安定10位だから打ち切る必要性が無い。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:59:03 ID:L6HPmRw20
馬鹿にされたネット仲間がPCPを叩きまくって追い込むんじゃね?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:07:14 ID:qHlXK9iz0
おいおい今週も最低すぎんだろ最低
「10週で打ち切りにしてやる!」?????
さっそく服部にチクってやがるし
最低しんでくれ!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:09:16 ID:xWd6R8hI0
白鳥君はおれが大人気漫画家にして見せます!

今度打ち切りが決まったよ・・

10週でブッ潰してやる!
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:11:23 ID:qHlXK9iz0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   精神と体力の限界ギリギリで生み出されたものが 負けるはずがない!
    |      |r┬-|    |   何の覚悟もなく他人にアイディアを出させている 魂のこもってない作品に
     \     `ー'´   /   
    ノ            \  負 け る は ず が な い !
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:14:21 ID:BWD1SUwk0
アンチの連中って本当に学生か何かなのか?頭悪すぎるぞ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:51:26 ID:z7ids6vl0
漫画の解説関係のセリフは読まないほうがいいと気づいた
読めば大場の漫画感が移ってしまう。移ってないと思っても頭のどこかに残る
それに解説関係はストーリーの本筋と一切関係ない、読み飛ばしても話は見失わない
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:57:19 ID:9S1yqVrP0
魂のこもってない作品って・・・wwwwww
PCP自体適当に次作品のために食い繋いでるだけの作品の癖にな
こいつら何様なんだよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:06:34 ID:9S1yqVrP0
最低どものトラップはボイコットで打ち切られ、タントは投げ出しただろwww
どの口だよ本当にこいつらww
仮にジャンプの新人に編集と合わせて
10週打ち切り宣言とか失礼すぎだろ・・・www
仮に10週打ち切りが叶っても、それはサイテーどもの漫画の人気と関係ない部分だろ・・・
どうせ自分の漫画をマンセーして、編集とグルになって七峰打ち切りプッシュかな

七峰はバクマンのジャンプみたいな所に志望しなきゃよかったんじゃないのか?ww嫌な奴らすぎる
変なイチャモンつけられて。どうせ、できないとわかったら
負け惜しみで忘れた頃にエイジの打ち切り特権発動だろうとかな。反感買い続けるだけだろうけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:08:03 ID:9S1yqVrP0
最近、主人公どもの頭がおかしくなってきたな

いくらなんでも失礼すぎる発言。
こいつらマンセーしすぎてウザくなってきたな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:14:37 ID:PO+LNvcF0
でもチクるのは男らしくないとか絶対やっちゃいけないとも言い切れないとかひろうところはひろってんだよな…

それにしても七峰を悪顔にしすぎなんでやっぱ早めに退場させるのかな
しかし若かったとは言えこんな七峰がファンレター出すとは思えんw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:16:30 ID:9S1yqVrP0
七峰を俺様の魂のこもった(笑)PCPで10週打ち切りに追い込んでやるぜ!
所詮、アマチュアの寄せ集めが俺達プロに叶うわけないぜ!ハハンッだぜ!

(゚Д゚)ハァ? 最低何様?

もしかしてこいつら、編集を味方につけて
他のジャンプ漫画家を追い出す事に浸ってるの?ただのクズじゃん
ほんと、卑しいだけの畜生だな。こんな糞漫画が存在する限り
ジャンプ志望者は間違いなく減るだろうな。
新人いびりに生き甲斐を感じる虫けらの下位中堅の
クズごときが肯定されてるしなwww

こんな胸糞悪いジャンプに有望な漫画家はこなくていいよ。寄るな寄るな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:20:41 ID:9S1yqVrP0
てゆーか白鳥の家族に対して啖呵切ってた癖にすぐ放置して
白鳥の漫画打ち切りに追い込んでるし

こいつらやっぱり口だけのクズって印象だけ酷すぎるんだな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:28:06 ID:DC0XBfa80
前スレで出てた共同著作権についてちょっと調べてみたんだけど、これは本当に七峰ヤバいな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:34:29 ID:8ILsAwVZ0
なんかID真っ赤にしながらサイコー達を貶してる奴がいるが、どうしてここまで必死になってるんだw
そんなに腹が立つ展開か?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:42:56 ID:DC0XBfa80
本当にどうでもいい部分を叩いてるよなw>ID:9S1yqVrP0
隅を突くどころか、重箱から2〜3m離れたところを必死で突いてるw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:43:14 ID:Hwvmxueq0
白鳥はなあ…
一番有望なアシスタントとして登場、一気に連載まで上り詰めたと思ったら
次回作に向けてのシュージンの踏み台みたいな扱いになってて
ちょっと違和感あったかと思えば、空気化→打ち切りだからな。
白鳥に限ったことじゃないが、一発キャラへの仕打ちがひどすぎる。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:44:32 ID:+0lqqkjj0
>933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 10:00:29 ID:vz7R1Je60
>PCPで「人のアイデアで成り上がったヤツ」を出して、作中でこてんぱんにするんだよ。

>で、ネット上でも51人から弾かれたヤツか調子に乗った奴が「PCPの元ネタは七峰」とか
>ばらして、収集つかなくなってあぼん。

これは一つの方法ではあるけど
これやったら普通にネット上でPCPも叩かれるよな
もっともご都合主義ファンタジーバクマンの世界ではそれはないんだろうが

>>29
今更何言ってんすか?
それと最終共って好感度高い主人公すか
他のキャラはともかくこいつらだけはっていう読者は少なくないが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:49:29 ID:FtoOihdTO
うそだろ、ラブ太応援してたのに
打ち切りとかひどい…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:51:32 ID:+0lqqkjj0
>>31
そういうキャラが白鳥以外でも多過ぎるな
群像激ってのとちょっと違うと思うわ
いや、大分違う
やっぱりガモウに人間ドラマは書けん
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:51:58 ID:fANQiDNs0
漫画のキャラが気に食わないといって2chで顔真っ赤にして連投する奴は、それは精神異常と見られても仕方ないだろw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:54:57 ID:hWPx3hbX0
白鳥空気化もなにも…112話でひとり立ちして、121話で連載終了
その間、七峰の話が展開しているわけで……なにをどうして欲しかったんだ?
それこそ白鳥が泣きついてくるぐらいしかできんだろjk
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:57:52 ID:9S1yqVrP0
仮に七峰の作品が強制的に10週打ち切りの憂いの目にあう(それもどうかと思うけど)
あくまでも七峰の実力、編集部の意向。最低の漫画人気とかあってもなくても関係なし。
こいつら、他の漫画が打ち切られるのは自分達の漫画のおかげだけとか思ってんの?

「ジャンプの新人を俺様の漫画だけで10週打ち切りに追い込んでやる!キィィィィーーー!!」
この発言もさぁ・・・妬み嫉み僻み恨み節炸裂で最低だね。この漫画もこの漫画の作者も
アンケ人気を比較して下位のどんぐりの他の作家を打ち切りに追い込みたい
負の感情で連載してんのかって思われたいなら別だけど・・・ww

あと最低の馬鹿どもが「プロ意識(キリッ 体力と気力を限界まで魂のこもった(キリッ」
とか馬鹿だろ。最も漫画家のプロなんかとほど遠い狡いし狭いしセコい人種だろこいつら
あとジャンプの新人をつまらない理由で攻撃しすぎ、どっちが悪者のクズなのかわからん
そんなのを炊き付けて同意してる編集部も不愉快なだけ

ネットの意見を参考にしてるだけで、プライドが無いとか罵られたら志望するジャンプ新人も
馬鹿みたいだろ。打ち切りになったほうがいいのは自惚れが強い最低とグルの編集部だなこりゃ・・・

まぁこいつらの実力が無くても、困ったらエイジ様と編集部が助けてくれるからね
間違っても編集に媚びて生き残ってる漫画が担当馬鹿にして終わりなんてするわけないし
ネットの住人を俗悪的に馬鹿呼ばわり否定三昧繰り返して終わりだな
ネット批判の後は新人いびり。この漫画やってることネガティブすぎておもんね



38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:58:49 ID:Hwvmxueq0
そりゃ頻繁に登場させろとまでは言わんが
アンケの順位報告で名前挙がってもよさそうなのに、それすらなくて
久しぶりに名前聞いたと思ったらいきなり打ち切りだから。

同じアシ出身の高浜もBBケンイチ打ち切られたけど
作中で苦戦してる描写はあっただろ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:00:09 ID:bdGvzSzD0
始まる漫画がある以上、他の漫画を終わらせなきゃいけないのが商業漫画雑誌のシステムだからなぁ

>>31>>34
読む漫画間違えてるんじゃないか?
あくまでもこの漫画は、漫画家・亜城木夢叶の物語だ

トラップの人気が低迷したからといってエイジが助言しないのと同様、
既に独り立ちしてる白鳥の漫画をフォローするような甘い世界じゃないだろう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:06:00 ID:QucWG42E0
>>28
裁判漫画を描いてる高浜の耳に入ったら助言する形で紹介されそうだな>共同著作物
服部も、小杉の立場を心配する気持ちも解るが、問題起こる前に編集長に報告して連載止めろよw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:06:23 ID:hWPx3hbX0
アンケの順位報告を七峰編のどこに入れるんだ?
とって付けたように「白鳥君頑張ってるね」とでもやっとけば満足か?
無理して登場させることにどれほどの意味があるのか、俺にはわからんよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:06:24 ID:9S1yqVrP0
この漫画なんて作者の投影である主人公達以外どうでもいいんだろ
最近他のキャラまで適当になってるし。主人公と対比させるための貶しみたいなものばっかり

つまらないから早く終わってくれ。プライドもないのに連載にしがみついてるって
この漫画描いてる奴らのことだろ・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:06:33 ID:G8Pbs+qD0
恋太の消息がようやく分かるか・・・
打ち切りだけどな!!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:07:35 ID:QucWG42E0
>>41
どうやら彼らの脳内では、ページ数も時間も無限にあるらしい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:08:34 ID:9S1yqVrP0
何の経過報告も無くあっさり打ち切られた白鳥www 
七峰もあっさり10週打ち切りで
最低様の攻勢でいなくなりますよって暗示だろ・・・wwwwwwwww

扱いをよくしたければファンレターでも出せば・・・wwwwww

この漫画のことだから壇にして燃やされるだろうけどなwww



46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:10:08 ID:+0lqqkjj0
>>35
前からいるのに今更何言ってんのってこと
そいつは消えないよ
>>36
>>39
だったらわざわざ白鳥の話なんか出さなきゃよかったまでの事だ
アシロギの話でもっと深く掘り下げていけばいいだろう
それができないから白鳥を出して引き伸ばしに使った
そういう下手なやり口が露骨過ぎる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:15:10 ID:QucWG42E0
>>46
その手法で人気漫画なんだから仕方なかろう
どうも君が原作したら随分極端な漫画を作りそうだな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:15:44 ID:9S1yqVrP0
白鳥なんて読者も存在忘れてるって思ってんだろ
作者も池沼だから存在そのもの忘れてるんだよwwww
どうせこの漫画の先週の内容なんて
ほとんどどうでもいいんだよwwwwwww
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:17:12 ID:+0lqqkjj0
>>46
>その手法で人気漫画なんだから仕方なかろう

お前みたいな奴って人気とかそういう事にしか話を持っていけないのな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:19:14 ID:QucWG42E0
>>49
うむ、プロの漫画家は君を面白がらせる為に漫画を作っているわけではないって話であるな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:20:28 ID:+0lqqkjj0
>>50
別に俺や連投以外にもキャラの使い捨てを指摘してる奴は沢山いるのだが
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:21:14 ID:QucWG42E0
>>51
沢山ってどの程度かな?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:21:52 ID:Hwvmxueq0
>>41
たとえば七峰・蒼樹の新連載にあたって
編集会議で打ち切り候補を挙げる際、に恋太が槍玉に上がる。
そのときに白鳥の現状挟んだりとかしてれば
もうちょっとキャラの使い捨て感もマシになると思う。

と言っても、これも中井が打ち切り食らったパターンと同じなんだけどな・・・
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:21:54 ID:9S1yqVrP0
お前以外の全員だよ。池沼
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:22:18 ID:+0lqqkjj0
>>52
自分で各スレのID見てみたら?
ガモウ先生
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:23:11 ID:9S1yqVrP0
つーかもうただの引き伸ばしだな

七峰10週プギャー。
最低マンセーとかされても寒すぎる

人を馬鹿にするだけの痛い漫画。。。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:24:36 ID:QucWG42E0
>>55
君が少数派なのは解るが、ガモウ呼ばわりは失礼な奴だね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:27:12 ID:+0lqqkjj0
>>57
君にとってはむしろ名誉なことだろう>ガモウ呼ばわり
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:29:28 ID:QucWG42E0
>>53
それをやると編集会議のシーンを描写しなければならなくなる
それと白鳥の現状(これは2コマあればいいかな?)
テンポが悪くなると思う
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:30:51 ID:9S1yqVrP0
もういいよ。バクマンの言いたい事はわかった

「金のために漫画描いてる。描きたいものはない」

それでいいだろ。早く終わりを迎えてくれ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:32:29 ID:QucWG42E0
何でそこまでストレスを溜めながらもしっかり読んでるんだ?w
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:32:37 ID:+0lqqkjj0
>>59
テンポが悪いのは白鳥が出ても出なくても昔から変わらん、同じだ
ちょっとよかったのは平丸と蒼樹の回ぐらいのもんだっただろう
63 ◆FANTA/M8CU :2011/02/18(金) 22:33:43 ID:gYtAdK+uO
(σ^∀^)σ
ガモウ・小畑もアシスタント使いまくりなんだろ?
一人で勝負してみたらいいのに。
アシスタントに頼らないで、自分がどこまでやれるか試してみたらいい。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:34:46 ID:QucWG42E0
>>62
そうかな?他の漫画と比較すればテンポの良い方だと思うぞ
それに白鳥はまた必ず出てくるだろう
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:35:30 ID:eRyFJUbZP
うわすっっげえ久しぶりなの見た
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:40:17 ID:+0lqqkjj0
>>64
問題は白鳥君だけ出す出さないじゃないんですがねぇ
白鳥君以外にも白鳥君的なキャラは山のようにいるでしょ?
あからさまに無意味なキャラ出してそれと最終適当に絡ませて消すって
いい加減なモロ引き伸ばし作話法が何なのよって話なんじゃないですか?

あとガモウ漫画はデスノ二部以来、テンポは非常に悪いというか
リズム感がないね
バクマンもデビューまで超高速って突っ切ったかと思えば
それ以降ずっと引き伸ばし
67 ◆FANTA/M8CU :2011/02/18(金) 22:42:46 ID:gYtAdK+uO
(σ^∀^)σ
プロなら自分の力でやれっていうのは、アシスタント使わないで描いてる奴だけが言えるセリフ。
絵を描いてもらってるガモウ、話を考えてもらって、更に大量のアシスタントを雇ってる小畑が言えるセリフじゃない。
まあ、今の漫画家はほとんどがアシスタントを使ったチーム体制で仕事をしているだろう。
だから七峰だっけ? 彼のやり方を否定するのは、自分たちをも否定する事になる。
アイデアを提供してもらうのも、絵を描いてもらうのも、自分の力で描いてないと言う意味では同じ事だ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:43:57 ID:4TqUJV270
そらアニメ終了までひっぱらなきゃいけんから大変だろ
あと1年以上ある
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:46:08 ID:+0lqqkjj0
結局ガモウがこういう漫画を書くとしたら
短期で潔く終れるか
それとも作中作のストックを沢山持ってるかのどっちかだろう
ガモウには作中作のストックなんかないから
ボロを出さずに終るんだったら短期でスパッと終るしかない
それを無理に引き伸ばしてるからこうなる

引き伸ばしは他漫画も同じだが
バクマンほど早期からボロを出し捲くってる漫画も少ないだろう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:48:14 ID:+0lqqkjj0
>>68
アニメも視聴率は少ないわ、DVDもBDも全く売れないわ(いくらNHKでもだ)なんだがねぇ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:51:12 ID:QucWG42E0
>>66
この手の漫画はそれで良いんだよ
様々なキャラを頻出させて、さほど濃く掘り起こす必要もない
くどくなっちゃうからね

一シリーズで一人ないし複数のキャラの思想や生き様を数十話話にかけて描いたり、
ひたすら亜城木の話だけで進行したり、そんな漫画は誰も読みたくないだろう
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:53:44 ID:+0lqqkjj0
>>71
ガモウ絵のギャグ漫画だったらそれでもいいかもしれない、もう古いけどね
小畑絵だからね
小畑の絵を使う必要がない
そこまで浅い描写でいい漫画だったらね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:58:19 ID:QucWG42E0
>>72
小畑の絵って濃い描写に生える絵か?
というかあの人、濃い話で漫画描いたことあったか?
何を根拠にそんなこと言えるのかが不明だな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:01:01 ID:+0lqqkjj0
>>73
ヒカ碁とかまさかバクマンよりはまともに人間描写してただろう
同じ原作者のデスノもここまでは酷いキャラ使い捨てはしてなかったと思うぞ
少なくとも一部は
まあデスノは短期で潔く終れたのもよかったがな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:06:37 ID:QucWG42E0
>>74
決してガモウの原作が濃いとは思わない(俺はむしろプレーンさが良いと思っている)
君は薄いから嫌だというが、小畑絵はむしろライトな作風に生える絵だろう

ヒカ碁にしても、主要人物三人(内一人幽霊)以外の脇役は、バクマンのそれと大差ないぞ
むしろ、バクマンとヒカ碁は似た作風に見える
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:09:18 ID:M/zzVqzj0
入院時のサイコー
「ボイコットした漫画の読者はどうなるんですか?」

現在のサイコー
「七峰の漫画を打ち切りにしてやる!」

どうしてこうなった
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:10:09 ID:+0lqqkjj0
>>75
>むしろ、バクマンとヒカ碁は似た作風に見える

そんな風に思ってるのはあんただけだと思うが
バクマンは主役二人とヒロインですら紙人形だろう
どうもあんたはガモウ先生か、ガモウ先生に成り代わって言い訳しているようにしか見えないね
バクマンはラッキーマン漫画家編ですか?
だったらガモウ先生が描いた方がいい


78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:10:34 ID:kI2uMbeh0
いや別にそれは…
打ち切りになるマンガの読者を気にかけてたらジャンプでやってられんだろw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:11:58 ID:QucWG42E0
>>77
>そんな風に思ってるのはあんただけだと思うが

その言葉そっくりそのまま返すが、どこまで行っても主観の話ではあるわな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:14:35 ID:+0lqqkjj0
>>78
打ち切り白鳥のことだけ言ってんじゃないんだよ
あの犬のエピソードまで出した白鳥編なんぞむしろ無意味だったしな
白鳥やその他のキャラとの絡みで最終も>>76みたいに言ってることが無茶苦茶になってるしな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:16:02 ID:+0lqqkjj0
>>79
じゃあヒカ碁スレあたりに行って「ヒカ碁とバクマンって似てるよね!」って言ってくれば?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:18:26 ID:QucWG42E0
>>76
そのボイコットした漫画は、七峰のように問題のある漫画じゃないしな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:19:09 ID:4TqUJV270
ID:+0lqqkjj0 [15/15]

まあおちつこうぜ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:19:10 ID:kI2uMbeh0
>>80
アンカーつけなくて悪かったがお前にレスってるんじゃないから
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:20:14 ID:QucWG42E0
>>81
主観の話だと言っているのに、何が元気いっぱいに「じゃあ」なのかよく解らんけどな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:20:19 ID:+0lqqkjj0
>>82
ボイコットしたこと自体が問題だろう
それと読者にとっては結果的に面白ければ
作成方法がどうあれ、どうだっていいことだろう
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:23:17 ID:YEd5LRsC0
バトル展開突入ということでいいのかなw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:23:38 ID:OJ7A8glQ0
ここで忘れ去られたエイジの「僕が嫌いなマンガを(ry」が復活ですね わかります
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:24:53 ID:QucWG42E0
>>86
>ボイコットしたこと自体が問題だろう
これは何を言いたいのか意味が解らんが
>それと読者にとっては結果的に面白ければ
>作成方法がどうあれ、どうだっていいことだろう
読者どころか社会レベルでの迷惑は御免こうむりたいぜ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:28:22 ID:z7ids6vl0
大場つぐみブレてんなーw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:28:24 ID:QucWG42E0
作成方法がどうであれって、それが一番の問題だよなw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:28:38 ID:+0lqqkjj0
>>89
七峰のキャラは社会レベルでの迷惑にわざとらしく描かれすぎだがな
読者はそんな事知らないし、知ったこっちゃないしな
漫画の作り方自体が間違ってるわけじゃないんだよ
バクマンじゃ集団ボイコットまでさも正義の行動のように描かれていたし
しかもそれやっても誰もお咎めなしだったがな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:30:15 ID:tRreB18c0
お前ら「インターネットを馬鹿にするガモウは俺たちが潰す(キリッ」
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:31:24 ID:QucWG42E0
>>92
>漫画の作り方自体が間違ってるわけじゃないんだよ
商業誌の漫画の作り方としては大間違いだわな
>バクマンじゃ集団ボイコットまでさも正義の行動のように描かれていたし
>しかもそれやっても誰もお咎めなしだったがな
集団ボイコットが正義の行動のわけないだろ
だから、最高は止めさせたんだろう?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:32:36 ID:kI2uMbeh0
>>86
PCPでどうやって打ち切りに追い込むのかは知らないけれど…

打ち切りになった時には結果的に面白くなくなってるってことなんだから
>読者にとっては結果的に面白ければ
>作成方法がどうあれ、どうだっていいことだろう
が成立してねーと思うよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:34:34 ID:+0lqqkjj0
>>89
言っておくが俺の言う「問題のない漫画の作り方」てのは集団で作るって事な
そりゃ、ネットのみで、それも無責任な2ちゃんのノリでやれば失敗する確率は大きいだろう
だが、それすら結果オーライなんじゃないのか?漫画の中じゃ
今の時点で潰すとか言ってる最終も十分おかしいだろう
どの口が(ryってどんだけ言われてんだよ
七峰が悪いのは編集脅したとかそういうことだけだろう
それも最終が潰すんじゃなくて小杉自身がどうにかすべき問題だろう
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:37:31 ID:0tY0USR00
これから毎日50人がPCPのアンチ書き込みをするかと思うと
七峰は敵にはしたくないキャラだな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:37:37 ID:+0lqqkjj0
>>94
そのボイコットの原因を作ったのはサイコーの不摂生と我侭なんだがな
>>95
最終的には七峰は当然潰されていくんだろうが「今の時点」ではな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:40:24 ID:QucWG42E0
>>96
スレで「七峰の手法は問題があるけど根本は間違っていない」という意見がいつまで経ってもしつこく出てくるが、
結局、正当化できるのは「集団で作る」という一点だけなんだろ?
何度読み返しても、集団で作ること自体を亜城木コンビが否定している描写が見つけられないわけだが、
俺の読み込みが足りないのかしらん

>だが、それすら結果オーライなんじゃないのか?
>七峰が悪いのは編集脅したとかそういうことだけだろう
答えはNOだ
漫画の中では知らんけど、七峰の手法で結果オーライになることなんて99%ない
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:41:29 ID:5GvoGttH0
潰すってどうやって潰すんだよ?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:43:52 ID:QucWG42E0
>>98
>そのボイコットの原因を作ったのはサイコーの不摂生と我侭なんだがな
それが解っているから、ボイコットを止めさせようとした

そして、その描写はないが、七峰が破綻して周囲に大迷惑をかけることが解っているから、
亜城木コンビは七峰を止めようとしている、これは俺の主観ね
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:45:07 ID:+0lqqkjj0
>>99
>何度読み返しても、集団で作ること自体を亜城木コンビが否定している描写が見つけられないわけだが

まだバレだけだ
最終が「集団で作る事自体は問題はないが」等と一言でも言及していれば別だ

>漫画の中では知らんけど、七峰の手法で結果オーライになることなんて99%ない
ガモウが集団で漫画を作る七峰を最初からあからさまな噛ませとして出しているからな




103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:46:40 ID:NO1OJL7eO
クラスのみんな40人でわいわい意見だしっこして描いてるならいいんだよ
いつでも50人の半分、深夜でも10人がネットに集まる、
顔も見えない自称連載や編集経験者とよろしくやってるから悪者なんだよ。
そいつらだけが悪いんじゃなく、それを恃む七峰くんの資質にも欠点があるんだよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:47:06 ID:vwOnpevz0
一般読者にとっては、その漫画がどうやって作られてるかなんてどうでもいいんじゃない?
それを一作家の個人的倫理観で「打ち切りにしてやる」って、その漫画の読者からしたら酷い話じゃね?

>>99
>>集団で作ること自体を亜城木コンビが否定している描写
「何の覚悟もなく他人にアイディアを出させている魂のこもってない作品に負けるはずがない!」
これがそれっぽいけど、これじゃダメ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:48:10 ID:+0lqqkjj0
>>101
ボイコットに行く前にあそこは素直に養生すべきだったろうが
何であそこまで大場かで我侭な意地を張ったのかね?
あと七峰の大迷惑を止めるのはまず編集の小杉の仕事だよね?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:51:08 ID:QucWG42E0
>>102
>最終が「集団で作る事自体は問題はないが」等と一言でも言及していれば別だ
うわ、めんどくせw
やはり君が作る漫画は読みたくないなあ
>ガモウが集団で漫画を作る七峰を最初からあからさまな噛ませとして出しているからな
編集部に内緒でネット選んだ無責任な素人集団から漫画ネタを無償で貰って自分の作品として世に出そうとして(出して)いる七峰君な
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:53:19 ID:kI2uMbeh0
>>102
噛ませとして描写されているのはそりゃあ間違いないが
七峰というキャラは別に「集団で漫画を作る」ということだけで作られているわけじゃないだろ
「編集を馬鹿にしている」とか「集団の選び方の問題」とか「責任と契約に関する見込みの甘さ」とか
これから問題となり、失敗に繋がりそうな要素は他にもあるじゃないか
なんで「集団で作ること」だけを特に否定しているかのように解釈するわけ?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:53:20 ID:+0lqqkjj0
>>106
俺別に漫画描きでも志望でもないから
>>104の例はどうだ?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:53:47 ID:QucWG42E0
>>104
確かに精神論丸出しという点で、個人的に頭の痛くなる文章ではあるけど、
それは「集団で」というよりアマチュアを否定している文章だと思う
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:56:53 ID:+0lqqkjj0
>>107
そういう事も「集団で漫画作る事」も全部ごっちゃにして噛ませとして作られているのが七峰なんだよ
>>109
確かシュージンはミヨシに資料丸読み丸まとめさせだったよなあ
別にあとでそれを反省してる風でもないし
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:57:48 ID:QucWG42E0
>>108
「他人に」というのは、文字通り「肉親ではない人」という意味ではないので、
亜城木のそれとは別の概念である
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:00:04 ID:Sn1pgcNz0
自分たちの働いている会社の信頼を意図的に落として自分の評価だけを相対的に上げました反省も後悔もしてません
って言って、また高リスクの方法をとってんだぜ? 俺なら普通にチクって潰す
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:00:09 ID:kI2uMbeh0
>>104
より面白いマンガを描くという手段をとるだけなら、それが一作家の個人的倫理観に基づいて
気に食わない漫画を打ち切りにするという動機から行われていても、それこそ読者には関係ないと思うぞ

下位の漫画の読者に悪いからって面白い漫画を描いちゃダメってことはないだろ?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:02:14 ID:+0lqqkjj0
>>113
既に指摘されているがPCP一作頑張った所で
他の漫画が相対的に上に来なければ
潰せないと思うのだが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:02:46 ID:vwOnpevz0
>>109
そうなの?
「何の覚悟もなく/他人にアイディアを出させている/魂のこもってない/作品に負けるはずがない!」
この台詞って1番目と3番目の節はあくまでも修飾だから、集団で創ることの否定ととっても問題ないと思うんだけど
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:04:21 ID:qzRn+Eza0
>>112
現実なら、小杉はともかく服部さんが編集長に報告して七峰の連載を止めさせるべきだよな
まともな社会人ならそうする
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:07:33 ID:qzRn+Eza0
>>115
「何の覚悟もなく」が「社会的責任とリスク」にイコールであり、その次の「他人にアイディアを出させている」の前提でもある以上、
それは集団で作ることそれ自体の否定ではないよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:08:39 ID:qzRn+Eza0
寝るノシ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:09:16 ID:kI2uMbeh0
>>114
実際に上手く潰せるかどうかは知らんよ
ただ「潰してやる」と気合入れてPCP描く行為は別に酷くないだろうというだけ

まあ、主人公達は似た系統の漫画でより面白い内容を描けば潰せると思ってるんじゃね〜の?
仮にその考えが間違っていたとしてもPCPの読者にも七峰の漫画の読者にも関係もないだろ

それこそ…
>読者にとっては結果的に面白ければ
>作成方法がどうあれ、どうだっていいことだろう
じゃないか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:16:33 ID:dSUPtC/i0
>>117
つまり覚悟があれば集団で作ってもいいというのがサイシューの主張ってことか
今までの展開やバレだけじゃどうも手段そのものの否定が強いように思えてしまうなあ
サイシューも「社会的責任やリスク」に殆ど言及しないし

>>119
俺は「潰してやる」感情そのものが問題なんじゃないかなと思ってる
>>76の入院時の発言では「作家の事情で読者を巻き込みたくない」って気持ちが見て取れるのに、潰す発言は読者完全無視なのが気になって仕方が無い
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:17:23 ID:UzoAn+c00
別に似た傾向の漫画を頑張って描くだけなら問題ないと思うけど
本当にそれだけ?
それと「囚人が見吉に資料読ませてまとめさせてた」ってのはどうなんだろう
見吉も素人だよね
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:18:37 ID:GwQJVquj0
>>116
まあ服部さんの立場からしたらそうだよなw

いやでも…とりあえずシュージンとサイコーを打倒七峰で盛り上がらせて
PCPに気合を入れさせておいて、編集長にもこっそり報告して対策を立てる
という高度な作戦かも?www
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:20:21 ID:UzoAn+c00
小杉さんは何であんなに可哀想なお姫様みたいな描写なの?
一応、厳しい試験突破して入ってきた人でしょう
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:38:46 ID:F0mMSEqeP
七峰のやり方だと長期連載は辛いね。
読み切りだといい物出来るだろうけど。

よほど七峰がしっかりした物持ってるならともかく、ワンアイディア
しか持ってない奴が伏線張ったり回収したり出来ると思えない。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:50:56 ID:4JAvk7UF0
何でいきなり悪役になってるんだよ七峰www
先週まではまだ、やり方は邪道だけど同じく連載を目指すライバル みたいに描かれてたのに
中井の再来みたいだな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:51:09 ID:GwQJVquj0
>>120
潰す発言したからって、別に読者無視にはならんのじゃね?
潰すためにPCPがかえって面白くなくなったりしたのなら別だろうが…

七峰のマンガがPCPより面白くないからという理由で打ち切られたとしても
それはジャンプシステムの宿命ってやつだろうしさ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:54:49 ID:DrhvG2Kr0
七峰の絵が実はメガバカみたいにトレースだらけとかだったら面白いのにな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:03:49 ID:bHVn2oOv0
「作る」というポジティブな行為で競ってる人間のはずだから
尚のこと「潰す」という物言いに引っかかるんじゃないの?
漫画に限らずクリエーター全般における、大事な一線だと思う。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:07:39 ID:dSUPtC/i0
>>126
確かに「潰す」手段そのものは至極真っ当なんだけどね……
やっぱ表現の問題なのか、「潰す」という能動的に一つの漫画を終わらせてやるという意思表示の言葉と、読者を気にかける入院時の言葉がしっくり来ないのよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:12:30 ID:GwQJVquj0
まあ、表現が悪いというのは確かだなあ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:31:06 ID:9xHCARY30
「シリアスな笑い」って言葉は完全にハンターハンターを貶めたよね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:49:46 ID:UzoAn+c00
アツい発言と悪い発言は違うよね
だからといって今更アシロギも邪道キャラで邪道同士の戦いですってことになってもね
133 ◆FANTA/M8CU :2011/02/19(土) 02:04:51 ID:YbcvlWD+O
(σ^∀^)σ

『何の覚悟もなく集団で作る事が許せない』

意味がわからんね。
覚悟があろうが無かろうが、作品の面白さが全てだろう。
自分が仕事を依頼され、その仕事を提出した。
原稿を完成させた時点で、それが覚悟の結晶なわけだが。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:11:09 ID:PSLIo0zdO
>>99
最高らは七峰のやり方を否定してるだろ
バレだけじゃなく、仕事場で会った119話か?見ろよ
50人とやることを否定してるから
秋人にいたっては面白かった箇所が七峰本人の発案じゃなかったことで萎えてもいる
否定的感情を抱いてるのは明らか
つか集団創作と言っても、50人で共同創作してるんじゃないだろう
文化祭の出し物じゃあるまいし
50人は七峰の創作に意見を出してるだけでしかない 意見を取捨選択してるのは七峰だ

>>109
そもそも七峰のブレーンはアマチュアだけじゃない
連載経験者や編集もいるよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:16:42 ID:nDSzBjVMP
ここのお前らの書き込みはそのまま漫画にも使えそうだなw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:21:13 ID:wNSr9++j0
バクマン自体が邪道な王道バトルだとは
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:21:48 ID:PSLIo0zdO
>>132
今更って何が
アシロギ=善だと思ってたのか?
主人公=善であるべきって固定観念を持っちゃってる奴はガモウ漫画読まない方がいんじゃね
アシロギは最初から善でも正義でもないし、性格悪く作られたキャラだ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:25:19 ID:mMupTWkDO
「PCPが面白ければ同系統の7峰の漫画は打ち切り」みたいに単純なもんなのかよ
7峰の漫画もそれなりに面白いけりゃ他の漫画が打ち切られるだけじゃないのか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:48:40 ID:UzoAn+c00
>>137
やってることは到底善だとは思えないけど
主人公サイドは常に善なんですていうスタンスで描かれてなくない?
性格悪いにしても中途半端だけど
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:51:41 ID:F0mMSEqeP
>>134
>そもそも七峰のブレーンはアマチュアだけじゃない
>連載経験者や編集もいるよ

裏取ってるわけじゃないんでまだ闇の中だろw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:59:50 ID:WPKlCH0b0
冷静に考えたら他人のマンガの描き方なんてどうでもいいよな
でもそんな話を説得力持たせて、筋を通して読者に見せるてるのがすごいよこのマンガ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:11:12 ID:heBh09oH0
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:22:38 ID:/jX197GV0
わかりやすいよね
これで恋愛の蒼樹推理のPCPなど
それぞれに特化しているどの作品にも劣る平凡な作品になって打ち切り
暗にこうやって2chのようなネットで議論しているやつらには才能がないと言うわけですね
1年目の編集とどう違うんだって気もするけどまーそんなもんだわな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:30:31 ID:FScyMN/bO
共同著作権とかの難しいトラブルでエロイ事になる展開なら納得できそう。
まあ、原作者にソレを話に盛り込む知識は無さそうだが…。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 04:40:15 ID:a7B/60P90
>>142
読んだけど七峰完全に当て馬だよなこれ…
表情も悪役そのものじゃないか。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 05:37:29 ID:z2otx1qa0
次回連載会議で平丸がものすごい名作を描くような気がする
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 05:38:39 ID:RF8azDqr0
エイジが1位取って特権使って七峰潰すんじゃね
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 05:42:20 ID:QNMMRuxGP
七峰の漫画の速筆はネットで分業制させてるからだっけ?
そこんとこまだハッキリしてなかった気がするんだが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 05:47:39 ID:0QMfSvOv0
>>148
さすがに金銭の問題絡むからその辺きっちり説明して欲しいよな
連載になってもボランティアで手伝ってもらうわけにはいかんだろうし
そんなに世の中甘くねえのに
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 05:56:28 ID:hWKhwLlG0
サイシューきも
何が打ち切りにしてやる!だよ身の程知れよ
七峰も誰にもバラさなきゃいいのにベラベラしゃべってアホすぎ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 06:11:00 ID:jGIWqg1GO
今まで殆ど漫画への情熱なんかとは関係無い私的な理由からのワガママを通しながら漫画描いてたのに、何でいきなり漫画愛に目覚めてんのか意味わかんねえ。
七峰の回だけ読めば結構面白いんだけど納得いかねぇ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 06:16:09 ID:hWKhwLlG0
もっと白鳥くん出せよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 06:19:11 ID:0i1/bFQGO
アンケを取れれば何でもいい、ってのはジャンプのシステムへの皮肉か?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 06:57:07 ID:Uoxo6A4o0
ネット叩きは気に入らないけど話はちょっと面白くなってきた
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:02:05 ID:UzoAn+c00
>>143
バカですか?
2chのこういうところで感想言い合ってるのは
単なる読者側の感想述べているだけで、才能もへったくれもないんですが
別に何かを創作しようとしているわけじゃない
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:02:15 ID:n8VF2+GUP
七峰と50人じゃ長期連載の戦い方はできんよ。読み切りとか短期なら強いんだろうけど。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:03:56 ID:UzoAn+c00
筋も説得力もないよ
最初から負けフラグ掲げて出て来ているんだから
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:24:24 ID:zCcRZA4F0
仮に七峰が10週打ち切りでも最低たち関係ねーだろwwwwwww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:28:25 ID:zCcRZA4F0
はぁ? 
絵しか描けない原作の最低とネームしか考えられない塵人
個人の力じゃ何もできないアシロギが集団で漫画を作る人種をアマチュアよばわりとかねーだろ・・・・・
七峰のやり方でも結果面白ければぜんぜん問題ないわけだからな
手段を否定する方法にもなりえないし。問題がおかしいことに
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:32:02 ID:tfZbmnO80
>>158
まったくだ
これで七峰がいつ切られても俺達が潰したキリッってなるんだろ
何なんだこいつら
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:39:42 ID:zCcRZA4F0
最低の馬鹿どもはジャンプは自分の漫画一つで
構造が成り立ってると思い上がってる
自意識過剰のクズどもってのが今回明らかになったわけだな

で上を目指せないから、卑屈で矮小な新人いびりwwwwww
勝てないとわかったら、エイジと編集部が勝手に打ち切りにしてくれるしなwww
自分勝手な最低ラッキーマンなんだよwwこいつらはwww
七峰のやり方、所詮アマチュア(キリッ
完全否定、俺達プロ(キリッ
俺達の作品でジャンプから追い出す!
新人なんて俺達の才能で潰してやるぜwww

あー怖い怖い。こんな連中が潜んでるジャンプなんか近寄るな
あまりに調子に乗りすぎてるからさっさと打ち切りにしろ。このダニども
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:42:48 ID:Uoxo6A4o0
潰すって言うからには何かするんじゃないの?
七峰のストーリー予想して先にネタかぶせるとか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:46:14 ID:UzoAn+c00
まあ潰すのに汚い手を使うっていうなら
どんな汚いやり口を使ってくるのか見物だね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:48:17 ID:zCcRZA4F0
結局、つまんない不快なのが本バレ(いつもの法則)で
明らかになったのは

この漫画とこの漫画の作者は
アンケ人気にしがみついて、自分より順位が下の漫画
を潰す事と明らかに立場が下な新人潰しに卑しい性根爆発で悦に入ってる事
しかもその他の漫画が打ち切られるのは
自分の漫画の人気のおかげと勘違いしている馬鹿だと言う事

どんなつまらない漫画でも打ち切られない今日ジャンプの
矛盾を好き勝手に妄想で嘘まみれで描いてる事が明らかになっただけか。。。

どんどん現実のジャンプの世界から剥離していくバクマン
このまま、自分達だけの妄想の世界に隔離してくれよ




165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:48:44 ID:tfZbmnO80
大体最低の魂wなんて「アニメになって結婚したい」だけじゃん
七峰は制作方法は問題あっても魂の質なんて最低と大して変わらんよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:51:13 ID:zCcRZA4F0
どうせ汚い手段で潰すってwwwいつものご都合主義だろwww
編集部とエイジに泣きついて、七峰の作品をボッシュートだろwww
自分達ががんばれば、他の漫画を蹴落とせると思ってる連中だぞww
こいつらまともに勝負して勝てるのはバクマンの中だけなんだからwww
どんどん最低人間集団アシロギになってくるなwwwwww
ちょーうけるんだけどwwwwww
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:53:09 ID:zCcRZA4F0
七峰が否定されようが肯定されようが結果残せば
今のジャンプなんていくらでもすり付きそうだけど
最低みたいな連中に否定されるとイラッとするだけ

この作者、先週の中身なんて覚えてないだろ
この漫画は自称プロの集団が作ってるの?
魂こもってるの?wwwww
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:09:30 ID:gJRWM5w80
物凄く基本的なことを聞くけど、どうしてそこまで大嫌いな漫画をわざわざ読むんだろうか?w>アンチ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:29:10 ID:n8VF2+GUP
ネットの住人、例えば俺たちってアンケートハガキ出してる?
50人は誰もハガキなんか出さないだろう。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:34:05 ID:gJRWM5w80
50人は面白い漫画を描く為の手段だから、アンケートハガキを出す出さないは関係ないと思う

それとは別の話で、ジャンプのアンケートハガキって本当に誰が出してるんだろうな?w
漫画雑誌のアンケートをわざわざ出すような連中って、俺から見たら充分異常な連中と感じてしまう
それだけでも随分と偏りを感じてしまうんだが
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:51:32 ID:P0uONGCx0
>>168
二通りあると思う
1、俺が大嫌いな漫画が700万部も売れてアニメ化までされて大変不愉快だから、
  嫌いだけど読んでネットで叩いて不人気にさせる(キリッ
2、売れている漫画をネットで叩くのが唯一のストレス解消法
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:00:58 ID:QolB/5F50
ガモウは2ちゃんねるを煽って遊んでいる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:05:08 ID:P0uONGCx0
どこかのお笑い芸人が言ってたなぁ、2chは面白いけど自分のスレだけは見ない、心が折れそうになるからってw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:24:45 ID:gMvwWs//0
ここまで七峰の計算通り
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:25:00 ID:i8FO4dgJ0
本当にプロは大変だと思うよ
頭の悪いガキに理不尽な叩かれ方しても、それでも作品を描かなきゃいけない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:38:26 ID:dHPcuj4k0
>>171
両方だと思う。どっちにしても、本人目の前にしたら何にも言えなくなるネット弁慶だろうけど
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:46:19 ID:Sg3o7I+iP
10週で打ち切りにさせるって意味不明だな
いくら自分たちの順位を上げても相手が最下位にならないとだめだろ
エイジが昔いってたトップにたったら強制打ち切りにさせるっての使うのかな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:50:10 ID:Nlz0jcXr0
10週で打切にしてやる!
もしもし編集長ですか?七峰h(ry
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:53:18 ID:D6kOkDhU0
あー、このシリーズで面白いのはその一点に尽きる気がする
「どちらの意見が正しいのかを明らかにする手段をどう用意するのか」
ここまで漫画家同士が対立することってなかったじゃん
ただまあ、服部にバレるのが思いのほか早かったから、どっちに転ぶかわからんね

前にもあったけど(他スレかも)、七峰システムの是非を問うだけなら、
ガモウが七峰システムで原作書いていたらどう思うか、だけで事足りるわけだしね
七峰の手法はマンガとしてはいいけど、現実にやるのは問題がある、なんてことにはならないだろうしさ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:56:03 ID:DzajE3lwP
精神と体力ギリギリでやってたのにロケット花火のように散っていった打ち切り作家達の立場は
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:05:36 ID:WAwdDHqTO
そいつらにはプライドがなかった
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:08:44 ID:gtZKG0BU0
小杉でも服部でも、「漫画は面白ければいい」とドヤ顔で言い放った編集長に相談して、
はたして七峰のシステムにNoを突き抜けることができるだろうか。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:22:39 ID:S8h1ji520
今週も安心の平丸クオリティだった
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:23:29 ID:i8FO4dgJ0
>>180
普通に実力不足('A`)

ほうら、>>182がガキの発想
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:35:00 ID:DzajE3lwP
ただ実力不足ゆえの打ち切りと魂どうたらで打ち切りをちゃんと書き分けできるとは思えないんだよな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:35:55 ID:fP+a9EDG0
平丸「なんですって、ネットの50人でアイデアを出し合う!?何と素晴らしいシステムだ…
    吉田氏、僕もその方法を採用する!50人もいれば労力は半分、いや1/10は固い!」
吉田「そうか、それなら「今週の蒼樹紅」もその50人の彼らに教えてやることにするか
    大変だな平丸くんも、いきなり恋のライバルが50人も増えるわけだから」
平丸「吉田氏、やはり漫画は孤独にハングリー精神を持って描いてこそ、魂のこもった傑作になるのです
    僕はこれからもプロとして一人で描き続けます。」
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:39:02 ID:g9+z0/VWP
>>186
わらった
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:41:23 ID:CgBMag1e0
現実の話をすると、実力があっても運が悪かったり、人気が出ずに打ち切られる漫画も多いから難しいね
山田芳裕の度胸星、大好きだったのに、色々な理由で打ち切られた
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:46:07 ID:CgBMag1e0
>>186
この描写、ありそうだなぁw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 11:15:52 ID:n8VF2+GUP
俺も、サムライうさぎを打ち切ったのは許せないよ。
もっと夫婦愛を描いたほのぼのまったり漫画が読みたかったんだよと、うさぎスレで主張したら
それは子供向きの少年漫画じゃない少年ジャンプ漫画ではないと諭された。

少年ジャンプ漫画は少年ジャンプ漫画じゃないとダメなんだね。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 11:34:33 ID:uqx0OAa40
小杉ヘタレすぎだろ
あの編集部内で七峰の言いなりになりそうなのは小杉しかいないから
七峰の計算も結局ただの運なんだよな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 11:37:23 ID:sOVnJER70
どうやったらサイコー達が七峰を10週打ち切りにさせれるんだ?
CPCの評価が上がっても、七峰の作品にそこまで影響でんだろ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 11:44:27 ID:FFtxU3Si0
>>177
服部哲の言葉を借りて、仮に邪道漫画が好きな人間は二割しか存在しない(つまり元々パイが少ない)のだとして、
学園物で邪道が好きな層の殆どがPCPに投票すると、相対的にオナラに入る票が激減するとか、
そういうことじゃないか?

当然、それ以外の層の票も存在するわけだけど、その層はオナラにも投票しない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 11:46:58 ID:FFtxU3Si0
>>191
雄二郎だったら、あるいはw
吉田氏なら絶対無理だな、ロン毛のナルシスト野郎だが、ああ見えてかなりの保守派だから
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 11:51:25 ID:r/FbNbms0
白鳥くん、意味も無く打ち切りにされててワロタwww
ガモウに使い捨てにされたキャラw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:19:36 ID:BtdvOWtn0
潰すのにサイシューが関係してくるなら相打ち的な形になるんじゃないかな
内容被って七峰のは10週打ち切りになるけどPCPも人気低迷して打ち切り
そこでサイコーがキャラ考えて囚人が王道な邪道バトルを考える連載に切り替わる
二つ連載する路線じゃなくなるから駄目か
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:24:21 ID:PITXimf00
>>196
トラップとチーターがちょうどそんな感じだったね
圧倒的に実力差があれば、というか七峰の漫画に根本的な欠陥があれば、
PCP3位、七峰2桁後半なんてのもあり得ると思う
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:30:19 ID:K5VQ4edG0
まあ、七峰のやり方自体はたしかに後々問題になりかねないが、
これを法人化した組織としてやっちゃえば、それはアニメ制作とかに近いスタイルになるわけで、
別に悪いわけじゃないっていうか、むしろ今後はそっちが増える気がするけどな
要はハリウッドの制作現場と同じことだろ

ほんと、プライドって何ですか?って話だよなw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:40:51 ID:Tdt/19pJ0
実際にやろうとしたらスポンサーつかないと予算の時点で破綻すると思う
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:49:41 ID:GwQJVquj0
>>198
法人化した組織としてやっちゃえばって、それは前提条件が変わってくるんだから
プライドについての評価も変わってくるだろ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:00:26 ID:uqx0OAa40
この話が口の軽い雄二郎の耳に入ったら絶対「福田組で潰す」という流れになる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:01:09 ID:DzajE3lwP
まぁガモウはそういう風に描けてないわけだが
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:11:21 ID:FTNbvk+/0
いやだから、ガモウはもはやありがちな(実際にある)
現代漫画のパターンを描き込みに入ってるだけな訳でさ。

あと残ってるのは、他社事例としての強引な編集主導作かな。
まぁ、海浦で描いたつもりなのかもしれんけれども。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:20:54 ID:UzoAn+c00
>>175
どんなプロでもネット上のどこかでは叩かれたりするわけで
普通はそういう場所は見ない
あとジャンプは頭の悪いガキだろうがなんだろうが読む雑誌であって
自分が頭いいwと思う読者にだけ読んでもらってマンセー意見だけ存在して欲しいんだったら
同人でやるか、それこそ会員制でネット有料公開にでもすればいい
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:53:19 ID:FSLrhM5y0
そういやちょっと前のすげー細い線で書かれてた週はなんだったの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:55:09 ID:jQ7VYXljO
サイコー「こんな漫画の描き方をするやつは、しかるべきルールにしたがって思い知らせてやることにしている」
シュージン「俺たちは漫画に対する覚悟や信念が、根底から違うんだよ根底からな!」
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:01:56 ID:rT+bJ+jL0
>>190
人気出なかったから仕方ない
アンケ取れてたら続いてたんだろうから
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:15:08 ID:lrXl98p2O
七峰のやり方なら主人公格に明確なキャラづけと世界観の設定をしたあと
1〜3話完結の内容の詰まった小話をゲストキャラをまじえ連発しつつ
大元のストーリーを進めていくやり方が成功しやすいだろうな
アイデアを出せる人数が多い分ブロック分けした作業がしやすいので、内容も煮込みやすい
アニメやドラマに仕様の多いやり方だが
アニメならカウボーイビバップとかそういう作品、ドラマなら刑事物、探偵物に多いかな

後は七峰の総指揮の才能次第だろう
きちんと指揮をとれるなら、いい作品が描けるだろうし
自己の作品と協力者をコントロールできなければ自滅する
209 ◆FANTA/M8CU :2011/02/19(土) 15:19:14 ID:YbcvlWD+O
(σ^∀^)σ
アシスタントに頼ってる時点で、サイシューも同じ穴のムジナなんだけどなあ。
ガモウさん、見てたら反論してください。
反論出来ないなら結構です。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:36:46 ID:zsQ2S5M00
さすがにネットのトーシローは相手にせんだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:41:37 ID:Tgv9UvOU0
FANTAはん懐かしいわぁ
ジャンプで2ちゃんを煽ってくるのが一流ガモウ先生のやり方ですよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:49:10 ID:F0mMSEqeP
実は50人の中の連載作家が亜城木
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:02:02 ID:Ddf0Mrwp0
50人の中の元編集者が茨木政彦
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:17:03 ID:4HLPhTRrO
50人の中に福重智(ry
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:29:23 ID:DUpuspah0
七峰のやり方と、さいとうかたかをのさいとうプロが同じなんて言ったら、
さいとうたかを先生から「うん、死ね」って言われるよな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:47:15 ID:4wajisyY0
PCPって体力と精神ギリギリでやってるわりには白鳥の原作やったり恋愛読切描いたりすごい余裕そうなんだけど
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:48:49 ID:1o9L6drtO
ワンピースを抜いて一位を数週間継続した師匠が、
このところ下位に蠢く七峰作品に対して
「これ、見苦しい…デス。シャキーン」とか言って
権限発動してポアされるんではないかな?
七峰の仕組みは50人が各方面にバラして赤っ恥
七峰は業界抹殺
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:01:48 ID:9P1i3ClR0
というか七峰にそんな敵愾心を向ける必然性がよくわからない
毎週ファンレターを出していた憧れの先生のところに行って
自分語りしてたら10週打ち切りにしてやるとか突きつけるほど
サイシューが七峰を嫌う描写もなかったし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:05:03 ID:yU8+gDPjP

多人数がアイデアを出して作品を作る方式の話をどっかで出されて
敵愾心を起こしたんじゃないのかと思った
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:06:41 ID:U/V5efh70
先週から潰す潰す言ってるけどマジで意味がわからん
しかも熱いバトルをやってるつもりなんだろうけど上じゃなくて下が相手とかw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:11:24 ID:luNoj4oC0
ところで、キャラ使い捨てって声高に叫んでる人たちがいるけど、
出てこなくなるキャラクターがいるって、そんなにおかしなこと?

スポーツマンガ・格闘マンガで言うなら、それぞれの試合の対戦相手、
ワンピースなんかにしたって、仲間になって一緒に冒険するキャラばっかりじゃないっしょ

バクマンみたいな何話かごとに1つのエピソードシリーズとして続いていく作品なら、
シリーズごとに主要登場キャラが変わるのも自然なことだと思うんだけども
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:37:19 ID:1t9PXaqX0
>>218
え、何でわかんないの?
単純にヤナヤツキャラだからだろ?

例えば全くおんなじ手法を
新妻エイジみたいなイイヤツキャラが正しいと信じた上で正直に爽やかに前向きにやってたら
亜城木だって「ぶっ潰す」なんて物騒なこと言わず、普通に真っ向勝負でやってたがな。
手段としては「面白いならそれもアリ」なんだから。

子供向けの漫画をあまり難しく考えるとつまんなくなるよ
お前は今度新連載する「ボクマン」でも読んでる方がお似合いではw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:37:20 ID:DUpuspah0
>>221
そもそも、あいつらが言ってる「キャラの使い捨て」の定義がよく解らないものw
そんなもん読み手のさじ加減ひとつじゃねーかw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:38:58 ID:n8VF2+GUP
>>213
キャラブック買ったけどプロフィールで茨木編集長の好きな漫画が
「ついでにとんちんかん」だったのはちょっと嬉しかった。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:39:46 ID:U/V5efh70
>>221
出来レースすらちゃんと描き切れてないからだろ
競争してるはずなのに主人公があれこれ理屈並べ立ててたら相手が勝手に失速して
自滅したの一度や二度の話じゃないしその過程はクソ長い台詞で説明しかしてない
だからキャラが全然強そうにも見えないし魅力も何も感じないから使い捨てと言われる

あとお前の大好きなワンピでは数コマしか出ない脇キャラだろうが必要とあらば何年経っても出てきてる
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:40:39 ID:hF0NdWdnO
>>221
試合の相手や旅先で出会った人みたいな行きずりの人間と違って
日常の話で同じ雑誌の関係者なのに影も形も無くなったら違和感ある
声高に叫んでるんじゃなくて疑問に感じてる人がいるだけだよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:42:20 ID:N6dAwNpM0
だからお前ら何でそんな漫画読んでるんだよw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:46:45 ID:EV4JgtaXO
海外ドラマとかは多人数勢で邦ドラよりよっぽど面白いの出来てんじゃん
サイシューは何がそんな許せないの
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:46:51 ID:GwQJVquj0
同じ雑誌の関係者だって、必要なければ描写されんだろ
たとえば学園ものだってエピソード毎のゲスト的クラスメートとか
その後出てこなかったりするのはざらじゃないか

必要になったら出てくるのはワンピだってバクマンだって同じ
岩瀬とか学生時代だけで消えてもおかしくないキャラだったけど後になって出てきたじゃん
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:49:42 ID:luNoj4oC0
>>225
すまん、俺の知ってる「使い捨て」って言葉と、あなたの言う「使い捨て」は意味が違うようだ
残念だが、使い捨ての定義が人によって違ってしまうのでは話にならないような思う

まま、ワンピースは読んだことが無いのだ、単に仲間が増えてくバトル物の代表として例に出したまで
必要とあらば出てくる、ということは裏を返せば、必要がなければ出てこない、ということではないのか?


>>226
いや、主要キャラ以外しばらく出てこないのは普通じゃね?
特に同じ雑誌に連載する漫画家といったところで、日常的に接点があるわけでもなく
直接会うことなんてめったになく、せいぜい電話するぐらいの仲だしな
言ってしまえば、同業者に過ぎないでしょ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:52:22 ID:oI0Y5VvD0
もともと100人いたら99人が使い捨てられる業界だしな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:52:47 ID:8XDbcfLw0
>>215
さいとうプロも結局失敗してるんだよな
発足当初、前身の劇画工房から始まり、構想した理念は映画の手法で漫画を描くだったのに、
結局、さいとうたかをとその他になってしまったって、何かのインタビューで見た
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:56:06 ID:7LYuvwsR0
キャラが薄いだの使い捨てだのそんな漠然としたことを言われても、
「ああ、あなたはそう感じるんですね、ふーん」以上の感想が出てこないよな
議論して答えが出るような話じゃないもの
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:58:48 ID:DzajE3lwP
いいからはやくアニメ化にむけてだな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:03:38 ID:7LYuvwsR0
PCPはテレビアニメに向いてないと言うけど、OVAなら充分可能性はある、
しかし、OVAでも一応アニメ化であることに変わりはない以上、
それだとバクマン終わっちゃうから無いことにするだろうねw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:06:55 ID:UzoAn+c00
>>230-231
「キャラがやたら出て来て、でもすぐ出て来なくなる」事以外は随分ご都合主義で非リアルなんだけどね
それと静河なんかはああいう出方するんだったら成長のその先に何らかの到達点があるのが普通なのに
その到達点に達する前に消えてる
白鳥に関してはシュージンが責任持つとか啖呵切ったのにどうなったのか

少なくともこの二人は例えば
デスノの「安永先輩」だの「ひとりよがり誰とか」みたいな通行人レベルの
モブではないと思うんだけど
あとは少年スリーに持ち込んだアシはその後どうなったんだか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:11:45 ID:0u7P/9QP0
普通なのにw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:19:53 ID:4JAvk7UF0
編集長イチオシの漫画が突き抜け食らったら
編集長の株が大暴落するけどいいんだろうかね
吉田氏や服部も異変に気づいているのにドヤ顔で「おもしろい」だったし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:20:29 ID:7Lj6SZUc0
使い捨てって言い方が悪かったのかも知れんが
PCPが安定してからは、主人公たちの状況はほとんど進まず足踏み状態、
姑息的に脇役を適当に回したり新キャラでテコ入れしたりで
メインストーリーであるはずのサイシューが停滞してるのは確かだと思う。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:25:02 ID:WAwdDHqTO
引き伸ばしに向かない素材だったんだな
最近気付いた
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:27:35 ID:TrovL7zN0
とりあえずアンチの言うことを集約しても面白い漫画は描けないってことだけは解った
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:29:05 ID:U/V5efh70
一度ゴールさせておけば「まだ続くのかよw」ぐらいで済んだかもね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:31:32 ID:UzoAn+c00
>>237
つまり、「使い捨てされたキャラ」というか「広げた風呂敷」ってこと
風呂敷をやたら何枚も広げっ放しで、ほとんど畳んでいないでそのまんま
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:33:03 ID:JoQ0CV1gP
>>242
だよなー
今みたいな話ならアニメ化してからでも別におかしくないし
このままだと小豆が適齢期すぎちゃう
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:33:35 ID:4zLRGmqr0
まあバクマンは
新キャラ登場、何かイベント起こす、フェードアウト
のパターンが多いから、それを使い捨てと感じる人がいるのも分からんでもない
静河に至っては使われてすらいないなw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:33:43 ID:luNoj4oC0
>>236
到達点? ほかのキャラはなんらかの到達点に達したの?
いやいや、人嫌いを克服した、だけでも、ある意味では到達点かもしれんな

白鳥編はまだコミックスになってないから読み返すのは難しいかもしれんが、
きちんと連載開始させて、白鳥一人で連載続けられるまでになった(111話)
せいぜい、白鳥がシュージンにアドバイスを求める件があってもよかった、ぐらいじゃないか?

森屋の持ち込みはどうなった?はたまに指摘されちゃあいるが、非難するほどのものでもあるまい


>>239
PCP連載開始後に停滞してるのは七峰編だけじゃないか?
白鳥編はサイシューがそれぞれレベルアップするシリーズでもあったからね
122話からは七峰に対抗すべくPCPに注力する展開も充分にありえるんと違うかな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:45:34.24 ID:UzoAn+c00
>>246
静河は完全に人嫌いを克服したわけでもなく、担当におんぶに抱っこで一人前に自立してないし
白鳥に至ってはシュージンが責任持つと啖呵切った割には短期で打ち切りだった
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:46:28.85 ID:hF0NdWdnO
>>229
ゲストキャラとは違うし
今は必要ないから出てないっていうより
消えてしまったみたいに読んでて思う
行方不明にでもなったみたい
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:47:20.54 ID:4zLRGmqr0
白鳥はさすがに何らかのフォローはあるだろう
啖呵きった挙句打ち切られて「若いので次に期待したい」で終わったらシュージン刺されるわw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:50:06.86 ID:4zLRGmqr0
個人的にキャラの扱いで違和感あるのはやっぱ静河かね
あとキャラじゃないけど七峰編入る前までのPCPとか
それ以外のキャラはキャラ数考えると放置プレイも仕方ないんじゃないかな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:53:09.43 ID:PlKlqM+S0
あれだけ親に啖呵切ってたのに半年で打ち切り。
それを全く気にせずに10週で潰すとか、そんなこと言ってる場合じゃねーだろ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:54:30.99 ID:luNoj4oC0
>>247
をぃをぃ静河は自立するのが到達点なのか?

白鳥家が自慢できる作品たりえたかどうかまで問うならまた別だが
白鳥が一人でやるって決めた以上、シュージンにそこまで求めるのはいかがなものか、というのが俺のスタンス
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:55:02.43 ID:hF0NdWdnO
半分ギャグみたいなキャバクラと合コン話だけだったしな>静河
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:57:07.94 ID:e50uPh+f0
お前らもう叩きたいが先にあって、理由は後から捻り出すというスタンスだな
力抜けるわ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:59:08.88 ID:DzajE3lwP
ガモウ先生のスタンスそっくりだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:01:40.13 ID:e50uPh+f0
後から考えているというのは否定しないんだなw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:03:39.69 ID:U/V5efh70
読後ちっともすっきりしないから読み返すとツッコミどころしか出てこないんだもの
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:05:57.86 ID:/z+miZob0
七峰ってキャラはいつから登場してるの?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:08:51.46 ID:/z+miZob0
11巻まで読んだ新参ですが、その後どうなっていますか?

豆城木の連載は、岩瀬原作の漫画より上になれました?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:14:46.45 ID:yU8+gDPjP

「潰す」って言い方はひっかかるつってんのに
ネットの50人を否定されるのがおまえらを否定されてるみたいで嫌なんだろ
と返してくる支持側も大概話をそらしてるな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:17:35.29 ID:u/y9hHk50
ジャンプで連載半年持つところまでのスペックに引き上げたんだから
十分一人前に育て上げてるだろ。

芽もでないで終わるのが大半なんだから。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:22:01.36 ID:JoQ0CV1gP
まぁしばらく引き伸ばされるから思いついたキャラ増やして
ネタ切れにならないように展開考えやすくしてんじゃないの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:23:37.39 ID:e50uPh+f0
アンチ、大丈夫か?匿名だから良いようなものの、傍からは編集者気取りのただの痛い素人にしか見えないぞ?
ちょうどげんしけんに出てた原口みたいに見えるぞ?お前らに羞恥心はないのか?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:23:43.31 ID:QJsr1CMc0
>>257
そのツッコミどころにせよ、屁理屈やら失速やらにせよ、
なんかただ闇雲にケチ付けようとしてるだけで、具体性に欠ける印象しかないんだよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:32:23.95 ID:uxhEDAM40
増えたツッコミストの意見もちゃんと読もうぜ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:37:26.78 ID:bHVn2oOv0
基本、言いだしっぺならぬ描きだしっぺのガモウさんが屁理屈まみれなものですから
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:40:00.07 ID:/z+miZob0
すんません、、11巻まで読んだんですが
その後、亜城木の連載は、岩瀬原作の漫画より上になれました?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:40:36.79 ID:yU8+gDPjP
>>263
この流れが関係者とか志望者とか近い所じゃない限り
確かにイタイのが混ざってるのはわかる
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:53:07.68 ID:e50uPh+f0
>>268
冷静になって頭を冷やして、>>225>>236>>239>>260>>265辺りとか読んでみて、
なんか顔真っ赤になってこない?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:57:01.53 ID:e50uPh+f0
>>267
言っていいのならナチュラルより上になってPCP連載継続が決まったよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:00:55.79 ID:wgUqARLd0
バクマン糞ツマンネ
デスノも全巻ブックオフに売ってきた
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:02:05.76 ID:Nlz0jcXr0
>>271
まだ家においてた事自体異常wwwwwwwwww
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:15:05.26 ID:4zLRGmqr0
・「白鳥くんは一人でもやっていける」→一年持たず打ち切り
・精神と体力ギリギリのわりに他の読切や原作を描く余裕のあるPCP
・一作家としてどうかと思われる「潰す」「打ち切りにしてやる」宣言
・七峰の露骨な悪役化

今までスレでツッコまれてきたのはこれぐらい?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:21:04.73 ID:/z+miZob0
>>270
!!
やさしい人、ありがとうございまっす!!!
単行本まで待てないので
ネタバレが知りたかったので、ここにきました!!
良かったですw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:24:30.30 ID:bqvdlz7p0
>>273
・あの連載開始までの短期間で打ち切られない漫画家を作れるんなら、シュージンは敏腕編集になれるな
・読み切りも原作も全部マンガのためじゃん? 複数連載持ってたらすべて片手間なん?
・程度問題とはいえ、これは確かに言い過ぎ 七峰に引きずられたかのような
・極端な性格になっちゃってるわな もうちとマイルドにしてもよかった希ガス
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:26:22.64 ID:lrXl98p2O
突っ込んでいいなら
主人公はなぜPCPで常に一位をとる事を目指さずに
新人潰しに頑張ろうとするのだろう

一位は一度とればオケなの?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:28:49.65 ID:U/V5efh70
PCPが一位になって川口たろうの墓に持って行ったからあそこでジャンプで一位という目標が終わった気がする
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:30:54.20 ID:bqvdlz7p0
ちょくちょく、描写されてないことはやってない、って思い込んでる人が来るのはなぜなんだぜ?

どうしてシュージンとカヤはキス以上の関係にはなってないんだろう?レベルに見えてしまう…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:31:07.53 ID:PSLIo0zdO
七峰には50人の仲間がいるおかげでアシの手配もしなくていい つか50人がアシ
仕事場でアシたちと相談して創作してるのと同じようなもんで、サイコーがそれを否定する筋合いない
七峰のやり方がいかに悪か説明できずに、性格を悪にして七峰=悪と刷り込もうとする卑怯さ
七峰を裁くならせめて編集者にやらせるべきだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:32:51.41 ID:lrXl98p2O
格下と戦ってないで上を目指すべきだでは?
とりあえずエイジ越えは目指さなくていいの?
一度勝てば後はいいの?その程度だったの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:35:52.18 ID:PSLIo0zdO
>>278
描かれてないけどこれはやってるよって思い込みは妄想
シュージンとカヤが中高時代にセックスしてると思うのなら、それはお前の妄想だろ
描かれてない部分は読者の想像にお任せします、だ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:38:30.84 ID:bqvdlz7p0
おいおい、シュージンとカヤは結婚してるだろうが
そこから説明しなくちゃならんのは、あまりにキツいぞ…

まあいいや
そうだねぇ、読者の想像に任せるからには、誰もなんの努力もしてないね、このマンガ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:39:18.87 ID:bqvdlz7p0
○そうだねぇ、読者の想像に任せるからには、誰もなんの努力もしてないね、このマンガ
×そうだねぇ、読者の想像に任せてもらうと、誰もなんの努力もしてないね、このマンガ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:40:14.91 ID:4zLRGmqr0
>>275
>>あの連載開始までの短期間で打ち切られない漫画家を作れるんなら、シュージンは敏腕編集になれるな
それ白鳥の家族に言って納得させられる?
あそこまで啖呵切って、「一人でもやっていける」と太鼓判を押した手前「ジャンプで半年も持ったなら十分、白鳥にはまだ若い」であの母親が納得するかどうか

まあ上でも言ったけど何かしらフォローがあると思うからあんまりここにツッコむのも無粋かもしれんが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:44:31.16 ID:vZOYPLZB0
白鳥は漫画家はみんなリスクしょって職業を選んでいるという前ふり的役割でまったく意味がないわけじゃないだろう
考えればわかることだが
七峰はアシ路木一人で潰すわけではなく
蒼樹 静河 エイジら複合技で現連載陣からアンケが取れない形で終わるはず
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:47:06.55 ID:w+tcB6lq0
>>284
白鳥の母については次回の
「頑張ってることだけは母も認めてくれています」で
フォロー済ということになってると思う。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:47:43.48 ID:bqvdlz7p0
>>284
なんで俺が白鳥のかーちゃんを納得させなきゃならんのかw

白鳥が一人でやっていけたのは事実っしょ
争点にするなら、白鳥家の自慢にできたかどうかの一点じゃないか
これは逆に、他人がそんなん自慢にならんと思っていても、白鳥家が自慢に思ってることもまたあり得る

これこそ妄想だけど、俺は白鳥が七峰編で何らかの働きをするんじゃないかと思ってるよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:51:41.40 ID:uqx0OAa40
とりあえず伏線は回収してから次のシリーズに進めて欲しい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:54:32.47 ID:1t9PXaqX0
七峰が増長した今回で七峰編のオチ見えてきたな

十中八九上手く行っていたにも関わらず、
思い上がりから出たほんのわずかなミスでこれまで積み重ねてきた事がすべてパーに。
あるいは亜城木に本格的に押されて来たことでネット住民が飽きて全員撤退。

そんな彼を唯一見捨てなかったのが小杉で
「ネット住民と違って自分は仕事でやってる以上、
気まぐれでキミを見捨てたりしない」とか
新人ながらもプロの心意気を見せて

その後七峰は小杉の協力で一人ででも連載が続けられるようになったことで
担当の重要さを知り、その後も担当編集そのものに心を許す事はなくても
とりあえず小杉にだけは頭が上がらなくなるとか
そんな感じだろ。

いっぽう亜城木は今回の騒動をヒントに新作の道が見えてきてつづく。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:59:02.87 ID:mLYktZ6YO
潰すって意気込んで頑張ったら、代わりにライトウイングが突き抜けました
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:00:29.61 ID:4zLRGmqr0
>>287
白鳥編で問題になってた部分って、白鳥の家庭事情だと思ってたけど違ったっけ
シュージンは家族の前で啖呵切って最終的に「一人でもやっていける」と言った手前、「連載開始までの短期間で打ち切られない漫画家ができる訳ない」で済ませられたらたまったもんじゃないと思うんだけど

>>286
フォローあるのか
七峰編終わったらシュージンには是非白鳥の事を思い出して欲しいなあ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:05:34.90 ID:DzajE3lwP
フォローっていうか打ち切りにしたって事は何か動きはあるだろうね
SQにとばされたり実家に帰ったらまた別だけど
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:21:54.82 ID:i7REfhy+O
半年って書き下ろし入れても単行本三冊分だろ
24週続いたとして、毎週18ページ描いてたと仮定すると半年分の原稿料400万+現在刊行分の単行本印税

こっから生活費と秋人に渡す原作料とアシスタント代を引くと
白鳥は今の安アパートも引き払わないといけない窮地に立たされてるはずなんだが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:33:54.61 ID:bqvdlz7p0
>>291
「(白鳥君は)もう一人でもやっていける」はサイコーと和解したときのセリフ
「2、3話目のネームはほとんど白鳥一人で、4〜7話目は完璧に一人で描かせた」結果

遡って、かーちゃんに言ったのが「白鳥家が誇れる自慢できる作品にしてみせる」
あとはまあ、年末進行で「4月の会議でもいい」って言ってる白鳥に、
「やる!お母さんの前であんな大見得切ったんだし」と2月の会議に間に合わせた
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:37:38.56 ID:w+tcB6lq0
>>293
なんで秋人に原作料を渡す必要があるんだよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:52:13.84 ID:kOYR81Dg0
言い方悪くすれば「悪(7)対悪(アシロギ)」
共感とかしづらいんだよなあ
筋肉マンで言うと悪行超人同士の対戦回みたい
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:56:33.62 ID:hF0NdWdnO
かっこいい悪役ならいいけど、小物対小物だもんな〜
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:06:58.31 ID:YvI5wX200
>>294
>>「(白鳥君は)もう一人でもやっていける」はサイコーと和解したときのセリフ
誰に言ったかはあんま関係なくね
シュージンが「白鳥家が誇る作品にしてみせる」「もう一人でもやっていける」と言い切った結果が単行本三冊打ち切りなのが問題なのでは

っていうか白鳥編以降白鳥とはコンタクトとってるのか?
そもそも半年間で恋太の人気が低迷していくのをシュージンはどう思っていたのだろうか?
そのあたりの描写も欲しいところだ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:08:04.40 ID:hmYjJmW80
平丸と蒼樹さん普通に電話してたけど結局のところ付き合ってるんだろうか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:15:58.82 ID:okFuPuj20
平丸さんとエイジ師匠のギャグだけ読みたい
邪道マンガからギャグマンガに方向転換しる
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:19:59.17 ID:2nuVaIeL0
10週打ち切りにしてやる!のコマは
「どうぞAAにして使ってください」と言わんばかり
七峰出てきてからネットを意識しすぎなんじゃないかw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:24:22.67 ID:JoQ0CV1gP
これから糞漫画の新連載が始まるたびに貼られるわけだなw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:40:50.25 ID:bqvdlz7p0
>>298
一人前のマンガ家になれる(なった)と評価した結果としての「もう一人でもやっていける」であって、
恋太で人気マンガ家になれるって太鼓判を押したわけでもないしな

それこそ
 「白鳥くんも服部さんも この先は彼一人でやることに 納得してくれた」
 「まさか……白鳥くんのところに行ったのは 最初から一人立ちさせるために……」
 「俺もこんなに早く上手くいくとは思ってなかったけど 合宿した甲斐があった」
と続くわけで
まあ、白鳥・服部体制で連載続ける以上、シュージンが口出しできることはほぼないっしょ

恋太打ち切りについては服部が「すまない 正直高を括っていた」と言ってるぐらいだしな
打ち切り決定後にサイシューと白鳥が接触してないな、そういや

…つか、みんな次号読んでないのか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:15:18.66 ID:unh0mX7u0
啖呵切った相手やその啖呵で庇った相手ほっといて別の奴に別の啖呵切って喧嘩売ってるっていう
それこそ白鳥君打ち切りは七峰編終った後でやればよかったのに

キャラも薄いが話も薄い、勿論ジャンプの本当の裏事情が書けるわけでもない
バクマンは結局何を読ませたかったのか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:32:09.43 ID:8nRi2L/j0
白鳥の作品ってほのぼのの類なんだろ?
票が取りにくいのも原因な気がする
ジャンプで半年打ち切りは、ベテランでもあるんだし
新人がずっと長期連載できるんだったら、ジャンプの厳しさが
伝わらないだろう
サイシューも、1年未満で打ち切りになったことあるし
長期連載で円満に終わったのは、福田のレーサーぐらい
青樹も高浜も、連載長かったラッコも打ち切り
白鳥の連載打ち切りは、そんなに怒るとこなのか?
まだまだ先がある、いい経験になったと思うんだが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:35:01.85 ID:0oDGvOk40
ほのぼのとはいえジャンプ対策にページを割いて色々頭を捻ったがな
敗因とかもちゃんと分析してくれれば面白いけど
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:36:20.48 ID:unh0mX7u0
怒るとかじゃなくて、七峰と対決してるこのタイミングで白鳥打ち切りもなぜ来るのかわからん
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:41:35.50 ID:fR68rA4C0
エウレカ!
恋太打ち切りがこのタイミングになったのは、
白鳥と七峰のキャラクターを対比させるためかと、てっきり思い込んでたわ

以下、妄想
恋太が必ずしも低迷しているわけではないのに打ち切られたのは、
ソレが打ち切りに至る理由の伏線になるわけだ
PCPが(サイシューのレベルアップと気合で)人気作品としての地位を磐石にした上で、
同系統のソレが二桁から浮上できないと打ち切り候補になる
なおかつ、白鳥と同じくまだ若いから(新人だから)という理由でも打ち切り易い

では、「恋太打ち切りはソレ打ち切りの伏線」に100カノッサ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:47:32.14 ID:unh0mX7u0
それでもちょっと弱いかな
打ち切りになった白鳥が早速新連載を引っさげて
(これ実際のジャンプじゃありえないけど)
それが「恋太&ピース」とは全く違った邪道物で
PCPと白鳥邪道作品の二つで七峰挟み撃ちぐらいだったらまだわかりやすいけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:06:20.45 ID:zkzZ7/yG0
白鳥君はまたアシに戻ってくるんじゃないの
もっとお二人から勉強したいです、とか何とか言って
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:07:00.23 ID:v1VjMbQ4P
>>289
代わりにバクマン書いてくだされ
結構マジで
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:10:11.08 ID:TGmT2CeBO
>>308の通りだろう
善人作家と悪人作家の対比だと思った
覚悟して家出して挑戦したのに打ち切り食らったが、漫画が好きだから次を目指すと語る作家
たいして七峰はあれ
中盤に、青木が七峰と対比的に爽やかさを云々って打ち合わせしてる場面もあるし
要するに七峰との対比
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 02:53:33.61 ID:2FtWuBTv0
次のやつ読んですごい違和感感じたんで来てみた

ネット上の50人がダメで二人はおkな訳か?
一人で全部作品作り上げてないって意味じゃ
2人も50人もいっしょじゃね?
何がどう違うのかkwskと言いたい
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 03:09:44.34 ID:Is4oVMkf0
「素人50人」という大人数体制にのみ亜城木が突っかかってるから違和感あるんだよな。
七峰のやり方は報酬、守秘義務、著作権等で綻び得る点がいくつもあるのに
そこは指摘しないでスルーなのが不自然すぎる。
(小杉に申し訳程度に指摘させていたがそれは亜城木の七峰への敵対意識とは関係ない)

これだとただ単に「新しいやり方を認めたくない頭の硬い奴」にしか見えない。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 03:25:28.91 ID:agGgQMzbO
>>314
そういう法律の問題とか言ったら話がズレるだろ
亜城木が言いたいのは単にそんなやり方で面白いものは書けないってことかと
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 03:26:01.60 ID:1/6h+urM0
一部の読者・ファンに迎合し媚びるという意味では、ファンレターの利用と
同じ弊害があるけど、それも安城木自身に指摘させないといけない。
哲や吉田による言及だと、やはり「編集部に対する背信」でしかなく
安城木との敵対理由にはならない。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:13:29.44 ID:1aSfcAy80
>>314
あれを多人数のみへの批判と読んじゃうのか

亜城木コンビも編集に(良くも悪くも)世話になってるからな、迷惑もかけてる
その経験則からの七峰批判だろう、普通に読めば
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:17:58.20 ID:5q/Kl+gOP
普通に考えれば集団体制への批判なんて馬鹿みたいシーンを書くわけがないという前提で読んじゃってない?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:34:05.57 ID:1aSfcAy80
>>318
読んでない読んでないw
その個所があったら具体的に指摘してみなよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:36:28.23 ID:8nRi2L/j0
>>313
その50人が完全無償で、完全管理じゃなくやり方に従えないなら離脱OKな不安定な存在だからじゃない?
契約書交わしてないから、情報を漏らす危険も入ってるし
原作高木・作画真城と分かれているコンビとかと違うわけよ
編集部の担当を貶している部分も、ジャンプ作家としてマズイ
サイコーも4人ならまだしも50人という数の多さと、シュージンの面白いと思ったところが
協力者4人から得たネタだったことに、やり方が邪道すぎて七峰の漫画とは思えない点が
ひっかかるのだろう、七峰は自分がそれをまとめて描いたんだから自分の作品といってるが
この先、内部で意見が分かれたり、自分のアイディアが使われなかったことを文句いう人も出てきそう
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:38:56.26 ID:1aSfcAy80
白鳥の恋太も、当初はシュージンの関与が大きすぎて、白鳥単体の作品としては出せないという話だったな
そのエピソードも七峰との対比になっているね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:55:49.21 ID:Is4oVMkf0
>>317
「潰す」と発言した時点では七峰が編集に迷惑かけてることなんて知らなかったんだが。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:58:36.96 ID:1aSfcAy80
>>322
お前がガチで言ってるのか知らないけど、あの時点では編集は糞と言う七峰への反論だろ?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:08:16.47 ID:5q/Kl+gOP
>>319
「4人ならまだしも50人に意見してもらった作品は七峰の作品じゃない」
線引きが意味不明だし編集軽視は無視して多人数体制を直接攻撃
「やり方にプライドが無さすぎる」
感情論、結局多くの人に意見してもらうのが何故駄目なのか示せていない

まぁ言われてみれば経験則から苦し紛れに感情的に七峰の全てを否定しようとしたように読めなくもない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:13:28.62 ID:1aSfcAy80
>>324
一部分だけ切り取って解説を入れる方法ってプロパガンダの基本だよね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:15:43.47 ID:8nRi2L/j0
そんなに気になるんなら、ちょうどアンケートはがきに作者宛の質問コーナーが設けられてるので
書いて出してみてはどうだろうか?手紙書くのが苦痛じゃなければ、ファンレター出してもいいし
50人にアイディアをもらうという方法がどうして駄目なのか、理解できませんとはっきり書けば
作中でその問題点をより詳しく描いてもらえるかもしれないよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:16:09.50 ID:Is4oVMkf0
>>323
編集を軽視してるってだけの理由で「潰す」まで言っちゃう亜城木がどうなのか、って話なんだが…
編集軽視だけなら自分達だって仲間の作家たちだって散々してきてるのにさ。

次号で小杉が迷惑をかけられているのを知ってからの「潰す」発言なら何も問題ないとは思ってるよ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:17:42.09 ID:iLswoTyzO
>>325
おう反論しろよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:17:55.24 ID:1aSfcAy80
七峰の手法を聞いたサイコーたちが、いきなり知的財産権についてとうとうと語りだしても
そっちの方が違和感ありまくりだろw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:22:46.49 ID:1aSfcAy80
>>327
>編集を軽視してるってだけの理由で「潰す」まで言っちゃう亜城木がどうなのか、って話なんだが…

心情的には解らないかな?
自分たちに影響だれて漫画家を目指してきた人間が、(亜城木たちの価値観では)間違った手法で、
漫画家になろうとしている許せない、つい感情的になり潰すという言葉が出てきた

漫画の主人公が、全て理路整然と発言し、清廉潔白でなければいけないなんてルールはない
亜城木たちだって、まだ人間として未熟なんだよ

>>328
反論するレベルにないわw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:22:56.45 ID:nzvFQZ6U0
>>327
編集軽視じゃなくて、漫画軽視が許せないって話だろ

プロダクション制の漫画は昔からあるけど、それと七峰の制作スタイルは違う
他人のアイデアをサクッとぱくってつなぎ合わせるようなのは「作家の作品」ではないっていう
漫画に魂が篭っていない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:25:48.38 ID:iLswoTyzO
主人公達も間違ってるのにそれを咎める視点がまったく入らないってラノベみたいになってきたな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:29:47.05 ID:1aSfcAy80
学校の教科書でも読んでろよw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:32:09.87 ID:N/19bBoF0
悪vs悪の話か、まさに邪道の戦いになってきたな
主人公達にも正義がありそうにみえて、実は無いデスノ風

この漫画の清涼剤は平丸だなw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:36:12.03 ID:Is4oVMkf0
>>330-331
すまん、言葉が足りなかった。
作中の亜城木を批判したい訳じゃないんだ。
隙があるセリフ運びをキャラにさせたガモウに文句言いたかっただけで。

最大公約数的に理解してくれる読者もいるけど
ガモウにはそんな大層な意思はなく次号の
「そういえば…あの言い方は…」と服部に思わせるためだけの潰す発言だと思ってるし。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:53:25.34 ID:aKqdzmiF0
平丸パートの安定感は一体何なんだ
作品の軸がどんなになっても平行して面白いんだが
なんなんだこの安定感と安心感は
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:56:36.31 ID:QpmhRvSD0
ガモウは2ちゃんの評価なんてなんの意味もないというのを実践してるんだろう
一般的には七峰出てきて盛り上がってると思う
ネラーには叩かせアンケを取っていたらその手腕はやはりプロだと思う
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:58:13.43 ID:Kvk7ChSi0
しかしお前らこの漫画ほんとにすきな
見事漫画にはめられてナナミネが正しい正しくない論争はじまってるし

乗せられすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:04:06.48 ID:aKqdzmiF0
だけどネット上の自称漫画通の意見ほどアテにならんものはないよなー
面白いつまんないは解るし言うけど、どうしたら面白くなるかなんて出す奴はいねーだろ
そんで居たとしても漫画読んでるだけだからアテにならんし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:15:11.66 ID:n5SouKkH0
その漫画について良し悪し論争されるのが狙いだからな
ここでキャンキャン言ってるのはまさに狙い通り
マジどうでもいい漫画はとことん過疎る
だがジェバンニがいいかどうかは別だ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:20:43.03 ID:Wc9JRT7B0

          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,        寄
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>  継   せ
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   ぎ   集
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  . は   め
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  ぎ    の
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  漫
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   画
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   に
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   は   負   厶, ((O))  竺   ((O))ム,イ  , ィ
           / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   ず.   け  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
           イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   が   る   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
    .       `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   な        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
   い
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:22:45.46 ID:1aSfcAy80
何でお前らがそんな瑣末なことに拘るのか意味が解らんな

そんなくだらないことより、シュージン発案の「邪道な王道バトル」の概要が、王道キャラで邪道な話ってだけなことの方が、
根本的ながっかり感を感じなかったか?

まぁ、まだとっかかりの段階だから、これからどう発展していくかは未定だけどな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:25:35.93 ID:QpmhRvSD0
インタビューで問題提起だけして後は読者に丸投げする
結構これがいいんです。みたいなこと言ってたもんなガモウまさにそれ
そこは企業秘密にしといて言ってくれるなと思った
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:50:18.94 ID:Rxi/wzQ10
スレの展開がバンビ〜ノで土屋が出てきた時とまったく同じなのが笑えるな
お前らガモウの手の平の上で踊らされすぎだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:53:38.29 ID:oHIeIN8r0
最低の馬鹿どもが、七峰より嫌な連中で安心した
即刻死んでください
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:54:45.07 ID:oHIeIN8r0
なんだこのキモい漫画

俗に浸ってネット批判か

身の程を知れ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:56:31.09 ID:oHIeIN8r0
最低の馬鹿の漫画が人気上昇して
七峰10週打ち切りー?それって別に最低の人気どうこうじゃないしー
発想が幼稚でありえないー

新人潰すために連載やってんのかよ!
どこまでも性根が腐った嫌味な連中だな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:57:48.78 ID:oHIeIN8r0
最低みたいな連中が七峰を批判した所で
ハイハイワロスワロスみたいな説得力の薄っぺらさ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:57:59.22 ID:QpmhRvSD0
マンガは単純に面白く読める奴の勝ちだな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:59:21.53 ID:oHIeIN8r0
ジャンプの新人潰しに粋がる、中堅下位どまりのカス主人公www
潰しに用いる漫画が打ち切られた方がいいぐらいの増長ぶり
有望な新人は俺の枠が潰れるから
ジャンプに寄ってくるなといってるんですねwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:59:32.32 ID:gtk0H5n/0
>>343
ガモウの場合必要な部分までぶん投げてるのがなあ
オチまで組み立てられなかった言い訳とも取れる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:00:58.22 ID:oHIeIN8r0
バクマンは作者の頭の悪さ同様
読めば読むほど頭が悪くなる漫画だな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:06:42.70 ID:Rxi/wzQ10
散々議論し合って終わった後に、糞連投アンチ野郎が出て来て、
話が全部流されて、また同じようなこと言い出すアンチが表れて、
初めからやり直す堂々巡りになるんだよな

せっかくアンチスレで隔離されてるんだから、ネタバレに掛らない話なら、
あっちに書き込めよ糞アンチ野郎
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:08:36.96 ID:oHIeIN8r0
おかしいなぁ?
この漫画が終わればアンチなんていなくなるのになぁ

いつまで低俗漫画は続くんだろうなぁ

読者を不快にする気持ちでしか描いてないよな、バクマンってさ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:12:41.31 ID:QpmhRvSD0
不快にさせられてザマーみろだな もっと怒れww
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:15:49.68 ID:9JLYufAb0
>>315
>亜城木が言いたいのは単にそんなやり方で面白いものは書けないってことかと

だったら「責任もって潰す」必要なんてなくない?
面白いものは描けないんなら、サイシューが手を下す間でもなく勝手につぶれるだろうから
「馬鹿だねー、あれじゃアンケ取れないよー」と見下しつつ、放置しとけばヨロシ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:17:59.13 ID:Rxi/wzQ10
>>356
しむらー、これ少年漫画少年漫画
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:19:43.26 ID:EGdwv0+z0
怒りのパワーでサイシューをレベルアップさせるための踏み台ってことだろう
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:23:01.35 ID:gtk0H5n/0
>>353
即NGでおk
連投バカはアンチスレも荒らすからあっちでも基地外認定されてるらしい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:24:35.41 ID:Rxi/wzQ10
>>359
把握
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:26:40.80 ID:oHIeIN8r0
プロの漫画家と編集スゲー

ネットのアマチュアとそれを利用するゆとり死ねー

ネット社会は俗物で低俗で悪意の塊だアァー!

それとジャンプの新人俺の枠に近寄るなアアッッー?

10週打ち切りに追い込んでやるーーーっ!

あれっ? こんな腐臭が漂ってる雑誌なんか誰も近寄りませんけど?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:27:56.23 ID:oHIeIN8r0
バクマンのいつものつまらない話ってのは
自分を持ち上げるために
他の誰かをひたすらコケ貶す話に決まってる
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:30:34.89 ID:tbV5EpNN0
>>356
七峰「画期的なやり方です」
サイシュー「好きにおやんなさい」
なんて展開にするぐらいなら最初からこのシリーズ始めるな、と思わないか?


>>335
同意
服部が
 小杉の態度をいぶかしむ→サイシューの言い方に疑念→七峰の創作手法を把握
の流れのためでしかないとするならば、
もうちょっとサイシューのイメージを落とさないようなやりようがあった気はする
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:31:44.13 ID:oHIeIN8r0
七峰の漫画を「10週打ち切りにしてやるっ!」と所轄関係ないのに
偉そうに宣言する池沼主人公wwwwwww なにこいつwwwww
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:33:02.42 ID:oHIeIN8r0
この糞漫画、本当に末期なんだな・・・

劣化ぶりが激しいキャラいじめしか出来ないようだから
もう漫画描くのやめれば・・・???
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:43:46.76 ID:oHIeIN8r0
これでは糞ムカつく最低の人気が少し出た程度で
他のジャンルが被った漫画、ましてや期待の新人を
即座に打ち切りに追い込むような
悪意ある編集会議の粛清をしますよーって
自らジャンプ編集部の自分勝手な悪行をわざわざ暴露するような
身勝手な捏造話になってるじゃないか・・・・・・・・・・・・・・・ 
相変わらず、ヨゴレ役は自分以外の誰かに適当に任せるのが得意な糞漫画だなっ!
読めば読むほど筆者同様池沼になっていく低俗漫画

仮に七峰が10週打ち切り予言実行!(いつものバクマンのご都合主義糞展開)
それ、七峰の実力不足、失脚!
最低の捏造連載まるで関係なしwwwww
お前らの人気が出るたびに、他の漫画打ち切りにできるかよ・・・馬鹿がっ・・

最低どもが編集部とエイジに懇願して
無理矢理七峰10週打ち切り工作とかやったら
ジャンプの信頼も希望も失墜する最低糞展開なら話は別!バクマンならやりそうだな

俺様が活躍すれば、他の漫画10週打ち切りっ!
って思い込んでる裸の王様最低ども死ねっ!!っていつものカス展開だったな・・・

367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:43:57.94 ID:nzvFQZ6U0
>>335
> 「そういえば…あの言い方は…」と服部に思わせるためだけの潰す発言

違うだろ。主人公たちは心の底から七峰を潰したいと願っている
それは何故かと言えば、盛り上がるから
邪悪な敵に立ち向かう主人公たちって図式
その動機が正しいかどうかはあまり興味がない 
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:57:47.50 ID:oHIeIN8r0
最低どもの「七峰10週打ち切り宣言」の矛盾
こいつらは池沼か?最低か?ただの馬鹿か?


エイジの打ち切り権を土下座して発動させて貰う
最低関係ねーじゃん・・・プロのプライドないのはお前らだろ・・・


編集部に無理矢理打ち切りにさせて貰う
最低関係ねーじゃん・・てゆーかコネで打ち切りとか
・こいつらってほんと漫画家のプライドないのな・・・

3自分達がジャンル被りで上回り、七峰の連載を10週で打ち切り!
10週打ち切りって完全に七峰の自滅以外ないだろ・・・
お前らの人気が回復した所で
七峰の方が人気あったら関係ねーだろ!ボケッ!
少しは頭の悪い発言を慎めっ!糞カスッ!!!

4 できない。いつもの無かったことにするハッタリでした(バクマンッ
  ああ・・・バクマン。もう末期だな。 

5来週でバクマン打ち切り
 全部なかったことにできる。バクマンにしては妥当な選択
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:59:42.54 ID:4pRb4t5t0
どうでもいいけど編集長の漫画は面白ければいいよ理論でいくと7峰くん別に悪くないよね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:59:43.82 ID:oHIeIN8r0
主人公どもが他人に対して暴言を振り回すだけの
糞ハッタリ漫画化が著しい。


来年の今頃はこの糞漫画は連載しているのだろうか?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:01:15.23 ID:5pjA0UD30
バクマンのせいで読む人たちが王道、邪道を気にするようになった
バクマンのせいで描く人たちが王道を避けるようになった
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:02:46.00 ID:QpmhRvSD0
バクマンのせいにしてる時点でつかいもんにならんつー
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:19:42.26 ID:gtk0H5n/0
>>369
悪くないと思うよ
ただ現実的に考えると権利や利益分配で揉めるリスクがとんでもなく高いし
それだけで食っていくなんて余程蓄えがあるかでかいの当てないと不可能に思える
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:21:35.77 ID:v1VjMbQ4P
双方意見が違うだけで間違ってない事を言ってるんだが
言葉が汚いので同意が得られにくい件について

七峰のやる通りが全部通らなくても
編集部に先にお伺いを立てて顔を立てて話を通してれば
十中八九許してもらえそうな話じゃないのか

要は無断で自分達の知らない所で勝手にやられると腹立つのであろう訳で
そしたら担当も苦渋に満ちなくて済むし
同業がどう反発してこようが問題なさそうだが
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:38:33.39 ID:Kvk7ChSi0
銀魂おもしろいなーああいうのは計算タイプ漫画家には生み出せないんだろうな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:46:06.67 ID:r82WS7F60


いや、顔すら知らない50人が関わってるとか情報管理の点からも駄目だろ
先の展開バラされたら切るだの切らないだのじゃ済まないし
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:01:10.61 ID:k6odcZGA0
目を覚まさせるじゃなくて「潰す」だけだからかなあ
本人には「潰す」っていっても電話切った後に「俺たちで目を覚まさせてやろうぜ」「ああ」的に行けばまだいいけど
ただ「ぶっ潰す」で終ってるから、今のところ
やっぱ 悪VS悪 にしか・・・邪道バトルにはなってるけど
378374:2011/02/20(日) 13:01:58.95 ID:v1VjMbQ4P
どれに言ってるのかわからんが
>七峰のやる通りが全部通らなくても
つってるからな一応
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:06:35.75 ID:r82WS7F60
「顔も住所も人柄もチェックした上で10人から意見貰う、担当の意見は最優先」くらいまでなら、
編集部もサイシューもどうこう言わないんじゃないか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:25:57.25 ID:GTDZFOi5O
それが法的に罰せられるような事でもなければ
人の漫画の作り方に他人があれこれ口は出せない
本来、口が出せるのは編集のみ
主人公のは過剰なお世話…いや、ただのベテランの新人潰しになるのは否めない

七峰は性格も悪くクズだが、だからと言って主人公の行動もクズだ
というか主人公元々パクリ上等主義で
TRAPの時は人様の映画やドラマ研究しまくり
作品にたいする愛情や思いは薄く、書きたいではなく売れたいが先
七峰と行動原理は似ているんだけどな
七峰のやり方がダメなら自分らもダメだろう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:27:28.95 ID:+87e+qeq0
七峰のやり方に似たようなことを
福田も昔やってたよな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:29:57.79 ID:cW7TqDg6O
七峰の新連載一〜三話に併せて、全精力を注ぎ込んだ話をぶつけて潰したは良いが、
直後に復帰した超ネガティブ平丸に脅かされるサイシュー。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:32:55.03 ID:wWrhpyxWO
七峰のやり方は別に人気の無いマイナーなマンガだったら
構わないんだろうが何百万部分も売れるマンガとなると話が別だろう
無償でアイデア出した連中は分け前寄越せと騒ぐだろうし
暴露された時は圧倒的に否定派閥が多数になる
(世の中は勝ち組に対してはほぼ無条件で叩くし)
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 14:10:43.05 ID:+87e+qeq0
あっ
福田はちゃんとアイディアに報酬出してたしまっとうか
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 14:39:35.31 ID:TGmT2CeBO
>>384
福田の方が汚いだろう
50人の漫画仲間と話し合ったネタを使いましたのと、見ず知らずの他人から金で買い取ったネタですってのじゃw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 14:44:35.15 ID:f7N3TV790
七峰のやり方で成功したのがヘタリアだけれど
ガモウはヘタリアを馬鹿にしているの?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:29:05.81 ID:gtk0H5n/0
ヘタリアってそうなの?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:36:01.40 ID:4pRb4t5t0
福田はアシスタントのアドバイスのお礼にチップやっただけだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:50:22.58 ID:xCaOqs7L0
サイシューってこんな精神論押し付けるようなキャラだったっけ?
どちらかというと七峰寄りの考え方だった気がするけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:57:43.16 ID:rYmpw88mP
サイシュには、最初から熱くならずに
へー、そうなんだーで流して、でも担当によると思うけどね。って
返せば良かったんじゃないかな。
サイシューの場合、服部に助けられた部分は大きく、
港浦には微妙な流れにさせられた時もあるし。
サイシューらが喧嘩ごしになる理由が、ほとんど無い気がする

そして、さんざん言われてるだろうけど
他の担当編集だったら、感情論じゃない反論でおじゃんになるだろうから
小杉にもイライラさせられてしまう。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:02:05.66 ID:TGmT2CeBO
>>388
何で事実をもみ消すの?w
見ず知らずの他人にマージン与えてネタ収集してたんだが?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:02:21.54 ID:vHIVdE0a0
おまいら滅茶苦茶、漫画に感情移入させられてんじゃん
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:10:22.78 ID:+87e+qeq0
ファンレターからの意見に振り回されたような奴らがよく言うよな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:13:16.46 ID:9z0SiXub0
>>382
ありそうだなw
七峰編が片付いた頃には、平丸廃人寸前にまで思い詰めてそうだなw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:16:41.86 ID:OZReRl7h0
>>393
その時の経験のせいもあるんじゃないかな
「…そうですね、すみませんでした(´-`).。oO(港浦ごときに正論吐かれた(イラッ」
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:32:17.84 ID:GTDZFOi5O
でも七峰編で一番不思議なのは
担当も主人公も七峰の台詞と一部のパソコン画面を見ただけで
具体的な制作方法すら知らずにエスパーの如く批判しているところだな
普通その50人でどうやって話を進めて制作しているかまで見ないと
何とも言えないと思うんだがな
アイデアや基本的なベースを七峰が出して、ウェブ上の50人が感想言って
キャラやネーム直しつつ制作していくのなら
全然問題ないと思うんだがな
それこそアシスタントと雑談しつつアイデア出してもらうのと変わりがない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:37:22.95 ID:n5SouKkH0
50人が漫画サークルだったら良かったのかよって話
50人の魂がこもってりゃいいんじゃね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:39:27.67 ID:rYmpw88mP
囚人が聞いた時の、一番面白いと思ったとこ人のアイデアかよ!って印象が強いんかなw
つうか、あのやり方の場合、一番いらないのって七峰じゃないのか。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:52:02.02 ID:1/6h+urM0
> アイデアや基本的なベースを七峰が出して、ウェブ上の50人が感想言って
> キャラやネーム直しつつ制作していくのなら
> 全然問題ないと思うんだがな

この詳細の説明を相手によってちゃんとしてたりしてなかったりする。
結果、ガモウがどこまで設定を詰めてるのかが粗雑で杜撰に見えてしまう。
ガモウとしては悪者として登場させたキャラだからそこまで必要に感じてない。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:35:26.74 ID:f4LPYM470
もしかしたら「10週で打ち切りにしてやる!」→「バクマンが打ち切りになりました」という捨て身のギャグなのでは?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:38:57.29 ID:+87e+qeq0
シリアスな笑い
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:40:08.02 ID:1/6h+urM0
七峰と50人の力関係を明確・具体的に描写していないことと
プロとアマチュアの違いを突き詰めて描写していないことこそが
「何故安城木が七峰を殊更憎悪するのか」ということへの
違和感に確実に繋がっている。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:45:26.98 ID:L5+jObre0
なんかループしてんな
とりあえずまとめ

サイシューが七峰の手法を問題視している点
・「僕は編集者って信用してないんです」
 シ「…でも、アドバイスはもらえる」
 サ「人に意見してもらうことも大切ですよ」
・「シンジツの教室も意見してもらっています」
 シ「個人的に面白いと思ったところだけど自分で考えてなかったんだ」
 サ「四人ならまだしも 50人に意見してもらって作る作品は もう完全に七峰くんの作品じゃない」
・「できるだけ多くの人に意見してもらったほうがいい このやり方のほうが面白いものができる」
 シ「作り方は本当の邪道だ そんなやり方をしてたら駄目だ」
・「賛同してくれないのは残念」
 シ「残念なのは僕たちのほうだ ファンといってくれる才能ある人が こんなやり方してたなんて…」
 サ「プロとしてやっていきたいならそんなやり方は駄目だ プライドが無さすぎる」
・「編集を頼ってるうちは自分に自信のないアマチュアですよ」
 サ「プロを舐めないほうがいい ジャンプで描きたいなら ある程度は編集を信用してやっていかなければ駄目だ」
 サ「やってみればいい いつか必ずボロが出る それこそアマチュアの作品になる その50人はアマチュアなんだから」


シュージンが七峰に同意している点
・「担当一人の意見より10人の一般人の意見のほうがはるかに参考になる」
 →「一理あるかもな」


カヤ
・「ネットの人50人じゃ どこからバレるかわからないよね?」
・「でもその作り方 面白いのできそうだよね」
 シ「面白くなるならない以前の問題だろ! そんなのプロじゃない」


「ソレ」に対する編集者の否定的意見
哲「それにしても何だ? この違和感?」
吉「個性がない どこかで見たようなアイディアや台詞の寄せ集めだ」


「気体」に対するエイジの意見
→「面白かった」 「作者の顔が全然見えない」


七峰の手法に対する哲の意見
→「綺麗なやり方ではないな…いや おぞましいやり方だ」
→「少なくとも前もってわかっていれば連載会議では通っていないだろう
  まだ上に言えば連載を止められる可能性もある」
サ「僕たちで何とかしなければって気に…」
 →「いや その気持ちはわかる」

うーん、七峰の手法を容認するのはカヤ一人だった
変な話、七峰は50人のアイデアマンすら蔑視しているというか、道具視しているようにも思う
121話のサイシューとのやりとり「作品で勝てると思ってるんですか?」まで来ると、短期間で増長しすぎてるなとも
上手く行きすぎてるから仕方ないのか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:48:56.87 ID:r82WS7F60
面白い話ができる(現時点でできてる)事自体はみんな意見が一致してるぞ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:52:40.91 ID:5pjA0UD30
お前らpixivって糞サイトのランキング1位見てみろ
漫画家目指して挫折して人生棒にふった奴の自伝漫画が見れるぞ
ていうかURL貼ったほうがはやいか
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16763692
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:57:00.23 ID:2NJ/BR9p0
出典: 週刊少年ジャンプ作家データベース
佐野 水涼(さの ゆくすけ)
* 誕生日:1988年10月26日
* 出身地:東京都
* 趣味・特技:片思い、現実逃避、昼寝
* 好きな漫画:『ONE PIECE』『狂四郎2030』
経歴
* 第19回(2009年1月期)トレジャー新人漫画賞(審査員:天野明)にて、『気づいてシンデレラ』で佳作受賞。
* 赤マルジャンプ2010WINTERに掲載された『R-18が守るコト』でデビュー。
作品リスト
* R-18が守るコト - 45P
@kaitoster: 暗黒まんが道。闇バクマン。これは痛いなあ。作家のプロフィール&デビューマンガはこちら
http://htn.to/6vk3Z1 山下さんのモデルマンガ家のブログ→http://htn.to/4fZv1D / 「T京K芸大学マンガ学科一期…
http://htn.to/4k42D5 9 hours ago 2 retweet

そいつはすでにジャンプデビューしています
フィクションです
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:57:43.17 ID:OZReRl7h0
>>405
漫画家は兼業できないのがネックだよなぁ
小説家だったら兼業でも1日2時間程度、睡眠時間を削って執筆すれば良いが、
漫画だと手間かかり過ぎてそうもいかない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:58:12.13 ID:L5+jObre0
>>402
もしかすると、どうしてダメなのかは、サイシュー二人にもきちんと説明できないかもしれない
それこそシュージンは哲に「絶対やっちゃいけないやり方とも言い切れないんですよね」と言ってるからね
「俺たちにはこんなやり方は認められない」の域を出ていないように思う

ただね、ネットにシンジツの教室を掲載したことに対する七峰自身の台詞
「法律的にはともかく 倫理的に最終候補に残った作品を勝手にUPしていいわけがない
 そんな事わかってますよ 馬鹿じゃないんですから」
っつーのがあって、「倫理観」では片付けられないかもしれないね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:58:57.06 ID:gtk0H5n/0
>サ「僕たちで何とかしなければって気に…」
> →「いや その気持ちはわかる」

ここが一番意味不明なんだよな
白鳥みたいにアシやってもらって直接面倒見てたならともかく
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:59:35.74 ID:1/6h+urM0
結局「運営できるかどうか」という七峰の中の問題なはずで
無理に競争なり敵対として描いてるから、話がこじれる。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:09:14.65 ID:L5+jObre0
50人体制の運営で疑問を呈してるのは、カヤと小杉だけ
七峰とは創作手法で対立してるんであって、運営できるかどうかなんてサイシューは気にしてないぞ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:10:46.53 ID:r82WS7F60
「運営に責任を持てるか」だろう
何らかの問題が起きたときに一番ダメージでかいのはジャンプな訳で、
それが七峰が責任を取れる範囲を超えちゃってる
そして、編集部に対してそのことを隠してるのは大問題

……でも主人公組がどうこうするこっちゃ無いな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:13:08.54 ID:f7N3TV790
下を潰す努力より上に勝つ努力しろよ、なんて言っちゃいけないのかな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:19:40.68 ID:1/6h+urM0
客観的に見ていて納得のいく対立理由って嫉妬や羨望だと思う。
「何俺らのやってない方法で上手いことやってやがるんだ!?」っていう。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:30:12.66 ID:L5+jObre0
>>412
そこについては編集部が間に入れば解決するようにも思う
哲が事実関係を把握したことで、小杉→編集長に持ち掛ければ済む部分になった
50人の素性を明らかにさせた上で七峰プロダクション(仮)でも設立、
著作権は七峰プロに所属します、みたいなやり方で
…すでに発表された作品についてはどうすべ

ただ、バクマンっつー作品でやることじゃないわな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:33:22.34 ID:OZReRl7h0
>>415
問題はそれで利益が出るかどうかだな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:34:06.71 ID:ZKkIvJRw0
すげえ燃える展開だけどどうやって10週打ち切りにするんだ?
これこんだけ主人公が大見得切ったら10週で打ち切りになるだろうし
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:38:42.43 ID:r82WS7F60
シュージンがアドバイスしまくった作品を、哲が
「白鳥の名前では出せない、原案白鳥、原作シュージンにすべき」
と言ったことがあるから、七峰の作品と言えないって批判もあたってる
……それでもやっぱりサイシューが口出すこっちゃないよな

>>415
それだけ手間の掛かることをやるだけの価値があるかは微妙だな
七峰一人がそれをできるならそれでもいいと思うが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:38:46.90 ID:OZReRl7h0
>>417
上の方で出てたけど、PCPが上位に入れば、相対的に七峰が落ちるという説が一番納得した
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:39:54.13 ID:EGdwv0+z0
恋愛読みきりも1位獲るみたいな大見得切って4位だったしアテにはならんよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:42:12.46 ID:f7N3TV790
七峰の新連載ってPCPとジャンル被っているの?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:44:27.70 ID:74csYDDg0
七峰の50人ネット会議で個人的に不自然に思ったのが、会議が2ちゃんねるのノリだった点。

仮にも重要な案件を取り扱っているのだから、アニメ討論掲示板のようにネットマナーを守って
敬語で話し合う様子の方が自然だと思う。 あのバクマンの描写では2ちゃん批判が主意とも見れてしまう。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:44:45.75 ID:ZKkIvJRw0
でもまーもう七峰からは小物臭が凄い香ってるから
10週打ち切りになると思うよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:48:10.29 ID:OZReRl7h0
>>421
そういう流れみたいよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:52:31.52 ID:L5+jObre0
今後の展開を予想するわけでもない、仮定の話を続けるのもどうかと思うがw

>>416
アシ数人入れるだけでカツカツなのに、50人が食えるわけがないからね
利益が出ないことを納得した上で契約させるしかねぇべさ


>>418
七峰システムが崩壊することによって編集部が損害を被ることを事前に回避する、ことを目的とするならば、
編集部が手間隙惜しんでも仕方あるまいよ
まま、この手法をとる限りは連載させない、ってほうが明らかに楽だぁな
哲も連載止められるって言ってるしな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:53:29.96 ID:1/6h+urM0
>>409
実際に描かれてはないものの、仮に本音を補完するのであれば
(計算尽くの邪道は俺らの特権だ! 何勝手なことしてるんだ!?)
という慌て振りが当てはまるだろうな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:55:23.40 ID:OZReRl7h0
>>426
何でそんなうがった見方しか出来ないんだよw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:58:54.52 ID:L5+jObre0
自分の主観を客観的なんて言えちゃう人にいまさら何をw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:02:58.62 ID:GTDZFOi5O
多分七峰編の作り自体が、ネット50人を引き連れた邪道な新人とのバトルという
ワンアイデアと
その邪道な新人を潰し、漫画道を見せつけつつ新しい何かを掴む主人公カコイイ!という
展開と
七峰の徹底した悪役キャラ作りから入っているので
ネットで漫画を作る事やら、人に意見をもらう事やら
会社のシステムやら整合性はテキトーなんだと思う

本当は服部は上に報告しなきゃいけないサラリーマンの立場なのだが、チクらないのも
人の漫画に口を出し、新人潰しに張り切る主人公に違和感を感じるのも
もっと良いコミュニティーの形成の仕方もあるのに、あえてマイナス要因を並べたてる七峰も
設定と話の道筋のため仕方がないんだろう

個人的には七峰の悪者っぷりの表情だけは流石小畑上手いなーと思う
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:06:55.88 ID:1/6h+urM0
作風と作者自身の人間性は結びつかないと思ってるか結びつくと思ってるかの違い。
俺は七峰に対する安城木の敵意の正しい解釈は「同族嫌悪」だと見てる。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:11:21.18 ID:ZKkIvJRw0
シュージンの携帯がスマートフォンになってたけど
初登場?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:11:43.53 ID:jLQ6pk6R0
実際に本誌で並べられて世間から劣化PCPみたいな扱いをされたら50人は不満タラタラだろうね
読者意見収集の速報性だけならアンケの速報よりもネットのほうが早いし、俺らは批判と責任転嫁だけは巧いし
案外10週で内部崩壊を誘発できるんじゃないか?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:12:03.29 ID:OZReRl7h0
服部も普通なら上に報告するわなぁ
漫画の知的財産権に今一番うるさいのがジャンプ編集部なんだから
まぁ、それじゃ漫画にならんけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:15:38.42 ID:ZKkIvJRw0
ていうか白鳥の話はあっさり終わらせたな
母親も応援してくれてるって一言で
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:16:50.47 ID:gtk0H5n/0
>>429
悪い顔はいいんだけど表の姿がなんかキモイ
つか白鳥以降新しく出るキャラ腐が喜びそうな描き方ばかりしてる感じを受ける
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:16:51.72 ID:OZReRl7h0
>>431
今見直してみたけど、白鳥君がスマフォ使ってるね
シュージンは初めてじゃないかな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:17:08.58 ID:5pjA0UD30
あっさり終わらせるってことなら皆で恋愛漫画描いたくだりもそうだったろ
話を広げるのが下手なんだよな、大場ちゃんは
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:25:21.22 ID:OZReRl7h0
>>435
小畑の描くキャラって大体そうじゃん
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:38:29.42 ID:+87e+qeq0
主人公大見得切ってるけど
ガモウ小畑作品ってそういう大見得というか宣言とかが実現しないことって多いよな

古くは月が第二のキラに気づいて顔も名も知られずにコンタクトとるとかほざいてた数週後に
自分は何もつかめずにミサごときに顔も名も知られてしまったとことか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:43:27.75 ID:ZKkIvJRw0
この展開で結局潰せず編集長に50人体制の事チクって10週打ち切りにしたら
ある意味大場尊敬する
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:43:37.83 ID:GTDZFOi5O
実際の手法が細かく描かれていないので不明だが
仮定として、七峰のやり方は編集としてもヤバい漫画の作り方をしていて
服部達は知りつつも上に上げないとすれば
主人公の手により10週で打ち切りに持っていかれたとしても
連載をしていたのは事実として残る
サラリーマンとして服部の行動はおかしい
もしヤバイやり方だったとして、それが表に出た場合
作家の暴走です、編集は知りませんでしたごめんなさいでは通用しない
編集長まで巻き込んで、辞表か左遷だな…

逆に七峰の手法がそこまでヤバくはない場合は
10週打ち切りに追い込む主人公の行動はおかしい
それじゃ気に入らない新人イビリになるのでは?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:50:00.52 ID:0GIKHPPV0
七峰の方法が公になった場合、服部や編集長や班長は知らなかったで済むと思うけど、小杉は流石に駄目だろうな
だから、結局ばれずに七峰人気出ず打ち切りが自然か、あと可也わざとらしい気はするけど七峰改心→レギュラー化ってこともある
いや、改心まですると流石に薄っぺらくなるか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:53:20.21 ID:XVIxKCxQP
実際に10週で打ち切られるって最近無いよな。
斬とか、ボーボボの次とか?

大相撲刑事は好きだったんだけど。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:55:34.85 ID:XVIxKCxQP
>>436
2016年に二つ折り携帯電話ってほとんど無くなってるかも。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:55:55.95 ID:r82WS7F60
>>441
上に報告したら七峰の未来も断たれるからなー
主人公組が責任持って潰すっつってんだから、
多少服部が気を効かせても良いような気はする

うがった見方をすれば、何か問題が起きても服部は直接聞いてないから逃げられるって点もあるが
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:57:00.00 ID:GTDZFOi5O
>>442
会社的には編集長は知らなかったから悪くないでは済まされんよ
部下の不祥事は上司が責任をとる。そのための管理職だ

まぁそうしない汚い会社もあるが
まさか自社漫画でそんな汚い社会の一面はみせちゃいかんだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:57:02.30 ID:k6odcZGA0
>>391
福田さんのアシスタントに「友達」にもネタ出しの下請け頼んだ件か

つか今回のアマだからプライドもなしにで駄目とか、前の時のプロ福田組が集まって意見出し合うのはプライド無いんですかって岩瀬に言われたりとか
福田組面白いな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:58:01.98 ID:0GIKHPPV0
>>446
出版社をまともな会社だと思(ry
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:03:32.83 ID:GTDZFOi5O
>>448
その点については実は超同意ww

ただそれをやっちゃいかんだろなと。
まぁ主人公が引導を渡す感じで、うやむやで終わるんだろうけど。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:10:37.31 ID:WCl0X9R70
編集長にバラするともうジャンプで連載は無理
それでは最低ファンの七峰が可哀想だから俺達だけで制裁してやろうぜ
という最低の最低な優しさなんだよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:10:46.16 ID:JtEEuzjN0
>>440
まさか服部にバラすとは思ってなかったw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:14:40.96 ID:+87e+qeq0
青樹さんってたまに顔がカービィみたいになってることってない?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 21:42:00.48 ID:TGmT2CeBO
>>441
> もしヤバイやり方だったとして、それが表に出た場合
> 作家の暴走です、編集は知りませんでしたごめんなさいでは通用しない

規約だが規則だか分からんが、やってはいけないこととして明確に定められてるのか?
七峰のやり方が禁止事項になくても、編集部は七峰を簡単にクビに出来る?
やり方を悪としてクビには出来ないだろさすがに
小杉を脅迫してることがヤバイんであって


> 逆に七峰の手法がそこまでヤバくはない場合は
> 10週打ち切りに追い込む主人公の行動はおかしい

コージーのときに福田たちが「叩きのめす」と発言してるんで、今回の「叩き潰す」もそのくらいの意味でしかないんだろ
卑怯なやり方してる新人許さんって程度
ただの感情なんで、是非善悪を問うのは野暮ではないの
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 21:53:33.85 ID:0Wd0Gzgd0
叩き潰すためにやるのは、自分の漫画を面白く描くってだけだしなあ…
それで潰せるかどうかという問題についても
主人公達はそれでできると信じているんだというだけだし

まあ、そんなんで潰せると信じている主人公達はバカだなあという感想はあるが
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:00:45.15 ID:v1VjMbQ4P

七峰たちのやり方が話題にのぼったか何かで
よっぽど気に食わない事でもあったんだろうな
としか思えない正直
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:07:57.01 ID:GTDZFOi5O
>>453
明確に七峰の手法が描かれてないので会社として禁止事項や危険項目にあたるかは全く不明
ただ服部さんはこれがバレたら連載は通らないという程度には危機感を感じている
でもどういう状況に危機感をもっているのかは不明だが

主人公の潰す発言は、昔の新人同士の争いならともかく
今はベテランvs初連載の新人という立場
今のジャンプで言うなら初連載の新人作家に向かい
アニメ化はされていないものの常に上位にいる連載作家が
潰すと新人本人に宣言するようなもの
格好悪いなそりゃ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:15:38.46 ID:GTDZFOi5O
>>453
追加
七峰をクビにできるか出来ないかの答えは、できないだ。
何故なら七峰はまだ読み切りしか載せていない新人だから。
まだ年間契約等で雇われてすらいないので、クビにすら出来ない状態。

つまり編集の気持ちひとつでジャンプから降ろすのはとても簡単な状況。
契約してないんだから
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:19:57.94 ID:jLQ6pk6R0
編集は世間から管理体制編集能力どうなってんだ状態にさせられてるからな
今度またやらかしたら編集長は間違い無くアウトだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:32:24.86 ID:r82WS7F60
危機感というか、会社としては情報管理出来ないしリスク高すぎ
だからこそ七峰は編集部に知られないようにしてるわけで
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:48:42.65 ID:CqBYg4vx0
これ一番の悪は小杉だろ
編集は作家の作品を社会にみせれるようにするのが仕事なんだから
作品のシステムが社会的にグレーなら
システム自体を禁止するか班長か編集長か法務部にでも掛け合うのは仕事だろ
なんで被害者ヅラしてんだ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:25:37.22 ID:4PwmEMlb0
何がなんでも10週打ち切りの七峰ェ
コケ扱い馬鹿扱いされるオスギェ
他の作家を潰す事しか考えてない最低ェ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:29:08.47 ID:dqlxTF5/0
そもそも今回七峰出してきたのって
俺らに対する嫌味というか
おまいらのネット批評なんて関係ないぜー!
って叫びたかっただけでFA?

何か最近のバクマンイライラするんだよな
論点がものすごくズレてるというか
社会ナメてんじゃねえのというか
作家も社会経験有りの人しか採用しませんとかにすればいいのに
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:46:38.99 ID:7mAItTMz0
>>458-459
バクマンの世界のジャンプは、漫画の面白さじゃなくて揉め事の異常さが
売りになってるらしいな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:24:12.19 ID:OYoTBR540
この漫画自体もはやイエロージャーナリズムみたいなもんだ
いつも必要以上に他者に喧嘩を売っても事態収拾はあっさり
最近バランスがおかしい
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 02:11:18.33 ID:I9pUTf0C0
〜サイシューの行動原理を説明してくれた偉人たち〜

・根性のまがった者には賢いことも善いことも曲がって見える。汚い者には汚いものしか口に合わない。
(シェイクスピア)
・才能と意志の欠けているところに、いちばん嫉妬が生ずる。
(ヒルティ)
・嫉妬深い人間は、自ら真実の徳をめざして努力するよりも、人を中傷するのが、相手を凌駕(りょうが)する道だと考える。
(プラトン)
・自分の行いが馬鹿げている人に限って、真っ先に他人を中傷する。
(モリエール)
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 03:10:32.10 ID:EAafI5bM0
ガモウを擁護するわけじゃないけど、別にネットの力を馬鹿にしてるわけじゃないと思うがな
もしそうなら、現時点でもっと七峰の作品に駄目出ししまくった内容だろ
少なくとも今時点ではダントツに面白い、それだけの力があるって事なんだし

ただ、統率取りにくい、継続させにくい、金銭問題を解決しにくいという問題点も多い
現実にネット住人を使う難しさを提示して、上手くやりたくてもそうそうやれないって言いたいだけなんじゃ?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 03:13:38.28 ID:jc0imYfsP
対決に持っていかないといけないからある程度面白いという事にするのは当然だな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 03:14:04.74 ID:nh+ySOnTP
でサイコーの立場から言うと「潰す」という結論に至ると?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 05:46:17.15 ID:NU0khcS7P
打ち切りにしてやるって一体どうするつもりだろう?
素性を隠して元老院入りして中から引っ掻き回すぐらいしか思いつかないんだが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 05:47:26.61 ID:snDAOXIcO
七峰の口が気持ち悪い
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 06:55:01.01 ID:ec9I8oH6O
>>469
読者アンケートは三票まで
新妻エイジはほぼ確定としてあと二票をどこにいれるか
PCPが学園〜より面白ければ同ジャンルであるので学園〜に投票する奴は減る
元々「10人いれば1人は支持する」ジャンル
その1人がPCPを支持すれば学園〜を支持する奴がいなくなる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 07:13:50.50 ID:WzcpvDCpO
そういうのが好きな奴らなら両方いれそうな気もする
まぁガモウがそう描いたらそうなんだから考える意味ないんだけど
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 07:22:30.52 ID:ec9I8oH6O
>>472
ちょっと考えただけだとそう思うだろ?
しかし以外と好きなジャンルからは一番好きなものしか選ばないものなんだよ
例えば今のジャンプで「派手なアクションの王道バトル」だとワンピース、トリコ、べるぜかな?
しかし全部好きって奴は以外といない
「やや王道能力バトル」のブリーチ、ナルト、ハンターハンター辺りからもう1つを選んだりするんだ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:04:45.65 ID:IBYSddlwO
え、べるぜ…だと…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:17:28.69 ID:a1xvmpRWO
例え10週打ち切りくらおうが、七峰の性格なら「ジャンプはあわなかっただけ、他の雑誌でやるから別にいいよwww」とかいってまったく改心しなそうだけどなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:47:57.08 ID:ec9I8oH6O
>>475
勝てると思ってる勝負に負けるほど悔しいことはないよ
それなりに頭とプライドがあるから「合わない」ならそれでいいが「負けた」のは尾を引くことになる
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:10:03.04 ID:gKfs+32G0
PCP魂(ryで好調

七峰アンケで2桁台に落ちる

七峰「お前ら何とかしろー」

50人意見が分かれ分裂

七峰「うわあああああああああ」

あぼーぬ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:35:07.00 ID:dzRPBRAm0
まあ、ぶっちゃけ50人意見いう人がいるからっていい作品できるわけないよw
そんならとっくにみんなやってるw

479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:30:50.99 ID:F9w4IZ380
【漫画】イラスト投稿サイト『pixiv』に投稿された”漫画家を目指す若者を描いたルポマンガ”が話題に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1298133495/

赤マルジャンプでデビュー済みの新人が自分で描いたマンガをネットにアップして話題になってる。
内容は暗い漫画家漫画。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:29:44.23 ID:1SbHMhu50
>>405で既出
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:37:50.39 ID:FZK7AVH80
>>462
ガモウはデスノで「Lも月も正義じゃない」みたいなこと言ってるし、
自分の主張を主人公らに言わすタイプの作家ではないんじゃないかと思う。
>>466の下二行あたりが妥当じゃね。

>>465
それ一歩間違えると批判してる俺らにも当てはまってしまうなww
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:38:05.01 ID:dzRPBRAm0
>>405
こういうのって昔、ガロみたいのだと喜んで記載されたんだろうがな。
いまの文学臭のない漫画世界では生きていく場所はないわなぁ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:09:28.10 ID:jc0imYfsP
現実のどこかにいそうな失敗して人生棒にふった奴を書いてるだけの欝漫画が文学臭がするかどうかは疑問だがな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:17:55.20 ID:E+20XW13O
文学てだいたいそうじゃね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:32:02.81 ID:jgCrt4y40
七峰はサイコーの自己中ぶりへの批判をそらす為に露骨に酷い方向のキャラ用意しただけだろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:45:05.33 ID:69YvwpSg0
ちょっと例えがナンだがオ○ムが東京都庁に小包爆弾送るような
精神構造かしらどうかしら
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:54:02.79 ID:1V6S67zC0
わざわざ潰さなくても駄目な漫画なら自然に打ち切られる
打ち切られなければそれは新しい漫画として読者に受け入れられたということ

サイコー達は余計なことせずに上を目指せばいいのに
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 16:06:13.58 ID:jgCrt4y40
>>487
主人公さまは正義だから悪党を退治しないとなんだよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:43:14.45 ID:oU1iuxfU0
小杉は「目を覚ましてくれれば」と思っている程度には
七峰に才能を感じている
だから敢えて周囲には知らせていないんだろ。

もし七峰が他人からネタをもらわないと何も出来ない見込み無しだったら
かばう価値ないんだから
迷わず編集長にチクるはず。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:55:31.57 ID:nh+ySOnTP
読み直した上で言うが才能があるとは思ってるだろうが
目を覚ませとかそんな相手の事を考えた思慮は
この主人公たちには逆さに振ってもないだろ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:06:16.37 ID:FjsfW2PoO
>>490
ないからいいんじゃんw
主人公が正義や善人でないと嫌なやつはガモウ漫画読まない方がいいよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:16:10.70 ID:Fj2l3/cE0
ドラゴンボールでも「もしかしたらフリーザが支配した方が幸福になれるんじゃね?」と一瞬頭をよぎることがあるけど、
実際には真顔でそんなこと言わない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:33:30.84 ID:WNvMRCMc0
「一切働かず、家族を蔑ろにして喧嘩ばかりしてるから悟空はクズ」と言うようなもんだな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:43:07.50 ID:C8U2WfuC0
新妻エイジの最初の約束が七峰で使われる展開かね。
知ったらブチ切れるところも見られそうだ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:48:56.90 ID:HqGGtG4t0
ここまであからさまな悪役として書かれたキャラが出たのは初めてだからなあ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:08:16.99 ID:4c+VzZKI0
シュージンが普通じゃない方法で潰すって言ってる以上エイジはないだろ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:27:01.27 ID:1V6S67zC0
ジャンプ上位陣のサイシューに潰されても
「漫画が駄目なんじゃなくてサイシューに潰されたんだから仕方がない
今度は別のジャンルで描こう」にならないかな?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:30:56.89 ID:BacCSxjd0
>>497
七峰がガシャガクされるんだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:35:56.37 ID:4PC6ARY3O
十週打ちきりくらったんでジャンプで描かない
というのは亜城木に完全敗北という形になるんで
今度は自分で凄いマンガを描いて亜城木に再挑戦する
みたいな展開が落とし所のような気がするが
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:41:37.75 ID:XBr/TmUo0
青年誌なら廃人同然にまで追い込めるけど、少年誌ではなぁ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:44:56.19 ID:nh+ySOnTP
何気に下衆な流れになってるぞ気づけ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:49:32.59 ID:C7drQ6g00
七峰に勝って欲しいのは俺だけか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:55:19.23 ID:XBr/TmUo0
だって七峰の方法論は「革新的な手法だが周囲の人たちに妬まれ邪魔され、徐々に道を外される」とかいうレベルじゃないからな
スタートから勝ち目のない手段だもの
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:58:26.81 ID:Ow7/dfAuO
現段階では、どこかで見たような話レベルだが
パクった…どころか盗作で訴えられる展開を予想
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:02:19.26 ID:f8oodjgkO
>>799
ないだろ。
奴は編集を無能な存在としか思ってないし、51人目なんて形だけで小杉の意見を汲む気はなさそう

帰っていいですよとその後の七峰の表情・台詞にそれが表れてる
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:06:46.37 ID:XBr/TmUo0
俺も、編集に救われるにしろ、亜城木に救われるにしろ、七峰が改心したら台無しだと思う
かと言って、コージーみたいに他誌へ飛ばすとか、そういうどうでもいいキャラでもないんだよなぁ
亜城木に影響されて漫画の世界に来たからには、結末に何らかのカタルシスは欲しいところ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:14:03.98 ID:Mx6Lfmry0
50人の中に夜神月ばりの頭脳を持った奴が潜んでいて、七峰は50人を利用しているようで
実は七峰はその中の誰かに踊らされてるサスペンスオチにしてくれないかな
まあそれだと七峰が主役ポジションになってしまうけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:44:41.37 ID:hTg4qEIHO
50人は中井&石沢が25人ずつ自演ってオチがいいけど絶対に無理だなw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:53:24.39 ID:HUOy5ad50
七峰一人でも凄い実力あるんだよな。
もともとの4人の仲間とシンジツの教室のアイディアを
もらったって言っても囚人のに言った「出席番号」「食料が与えられるのは
一日5人のルール」前半のシンジツの教室自体は相当の完成度で
それらのアイディアはまだ紹介されていない状態だから
七峰は普通に囚人よりも才能あると思う。
この漫画で漫画の紹介された中でもダントツでシンジツの教室の
完成度は高かった。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:04:13.56 ID:U0S4qVpp0
才能あるのはシュージンも認めてるんだよね
だからなおさら、創作手法に対して抵抗感が強いんと違うかな

七峰システムがどうしてダメなのか、編集長か誰かがきちんと説明できるといいんだけど、どうかなあ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:28:36.58 ID:hTg4qEIHO
七峰のやり方がダメな理由は精神論以外の理論的な理由で頼むわ
結果として面白いもんが出来りゃいいじゃんという気になってきたからさ
何らかのトラブルで七峰が消えても、残した作品は支持され続けたりしてなw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:59:36.59 ID:FjsfW2PoO
>>511
50人は多すぎる
50人もの部外者を優先し、担当を無視して脅迫だから駄目
担当も同格の身分として扱い、担当が許してくれたならばアリ
それだと福田と似たケースになる
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:08:34.45 ID:Mx6Lfmry0
そういや韓国では有名な漫画家のプロダクションは総勢108名のスタッフ抱えてたんでびっくりした
日本でも時々描いてたけどせいぜい青年誌で短期連載レベルのストーリーテリングと作画ってレベルなのに自国では相当大御所なんだなと驚いた
日本では相当なコネあるらしく今度北方三国志の作画やるらしい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:11:58.65 ID:OSfpPR94O
>>502
自分も勝ってほしい
その方が純粋におもしろくね?w
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:14:12.93 ID:gKfs+32G0
どうやっても七峰に勝てないほうが人気でそうな感じですよガモウさんwww
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:53:17.58 ID:qq2+rA+y0
商業漫画としてはいくらでも否定できる方法だけど、
面白い漫画を作る方法論としての否定も来るのかな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:09:48.29 ID:yW7zDXYd0
おまえらがまとまるわけないよな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:26:01.46 ID:i79xORIe0
>>515
だってなぁ、サイコーやってきた身勝手さと酷さを考えると「お前が言うな」に
現状でもしかならんのに、勝って「僕等が正しいんだ」面されても
主人公を美化持ち上げ、編集へのゴマすりの為の
使い捨て要因でこの展開は最初から分かってたよ。以外に感想でないし
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:58:31.49 ID:2g3cgu0jO
援交した少年漫画家を潰すってんなら応援したのに
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:01:40.42 ID:f9Wg3UyE0
エイジの漫画は今どうなってるんですか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:06:57.16 ID:5qAJj53lP
エイジは、一位になることも出来ないまま延々と2番手3番手をウロウロ。
今のワンピ、ナルトやブリーチに更にCROWがあるだけの状態。

この手法、絵が上手い奴がやればいいだけだから中井にやらせようぜ!
と思ったけど、50人のノリがまんま2chの駄目な感じなんだよね…。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:12:37.05 ID:Rsj+Tf2C0

七峰的な発想でやる作品の作り方をいかにも憎たらしいキャラに添えて
編集部側にもやんわり印象操作してるとかだったら笑える
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:22:15.98 ID:iuhU1H3w0
 お前らがいくら七峰のやり方を取り入れてたとえ絵が描ける
人間でも面白い漫画なんて描けない。

そんなに漫画は甘くない。
一般人は漫画家を舐めすぎている。
お前らの想像の100倍は勉強してるし頭も良い。
お前らの頭を1としたら漫画家の頭脳は100だ。
覚えとけ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:24:12.67 ID:f9Wg3UyE0
>>521
ども。thxです。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:25:00.81 ID:5qAJj53lP
まぁ、でも実際漫画家志望ってだけなのに、
いろんなことやってて色んなこと知ってる博識な子とか居るから
漫画だけしか見てないっぽい50人じゃ本物には及ばないよね。
バクマン世界だと微妙だが。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:27:32.13 ID:0IlHPelP0
「その一! 情けとか容赦とか、批評とは無関係のものです
 その二! 芸術は結果だけが問題なのだ
 たとえ、飲んだくれて鼻唄まじりにかいた絵でも傑作は傑作
 どんなに心血をそそいで描いても駄作は駄作」

エスパー魔美より

527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:55:00.86 ID:Y6XJU8Y9P
結局感情的な反発に後づけで理由つけてるだけじゃないかい
水掛け論になるだけだな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:57:22.35 ID:siEZWkdqO
7峰は大勢の意見を纏めて話作れる、作画もできる点で最高より有能だよなぁ
50人は多すぎだが、もっと少人数できちんと仕事として契約した上で原案・監修をつける っていうのならサイシューコンビも気にしないのかね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:11:36.66 ID:Au1oj8H70
結局あの世界のネ申であるガモウがどう判断するかってだけの話になる
50人の意見を拾っておもしろいと感じさせるの描けるようなら立派な才能だろうけど
それは邪道だ(キリッとあの世界で切り捨てられれば結局それまで
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:57:45.34 ID:MfcJ2zO90
個人的に理想の結末は、

「小杉さんが納得していなかったから、小杉さんは打ち切りレースで味方にならなかった」
「出版社の担当一人の心を掌握できないヤツが、50人のスタッフを掌握するなんてムリ」
っていうところから攻めてほしいね。

やり方の間違い、というよりは、
七峰のやり方にアラが目立つ
だと思う。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:59:09.08 ID:MfcJ2zO90
>>528
アイディアスタッフを数名に絞り込めば、
七峰は、かなりいい仕事ができる作家だと思う。

絵がうまいし、話をまとめる力もある。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 04:03:02.84 ID:MfcJ2zO90
>>523
2ch一般人の平均値は1かもしれないけど、
個別に見れば-1000〜+1001まで、かなりのバラつきがあるぜ。

十把一絡げにしないほうがいい。底が知れるぜ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 05:46:23.92 ID:f9Wg3UyE0
>>523
話が作れても表現力がものを言うんだよ

覚えておけw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 06:57:11.10 ID:1gK/LFFk0
有名大学の各ジャンルの教授が終結しても、面白い漫画は描けないだろう
なかなか創作物って難しいよね

そういや大学の教授や助教授出身の小説家は結構いるけど、それの漫画家っていないよね
そろそろ、そんな人が出て来ても不思議じゃないような
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:55:59.60 ID:cipwAmUu0
編集長にちくる → 新連載広告打ったけど印刷さしとめ → まさかの0週うちきり → 紙面に穴 → 速筆白鳥に依頼 → 前のラブ太と同じじゃダメだ → 犬オンリーでしゃべらせましょう → 銀牙ルート
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 08:28:21.06 ID:nhjy0HSCO
表現も助言うけてるんじゃね?
劣化シュージン数十人につきっきりでアドバイス貰う白鳥、
と考えれば七峰も結構微妙
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:21:11.78 ID:Y42VGDi6O
高校出たばかりのガキに逆らえない小杉がきもい
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:27:40.25 ID:apdBatIS0
お前は中学生にカツアゲされそうだけどな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:14:32.38 ID:iuhU1H3w0
>>532
お前は1だな。
東大卒で10くらいな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:16:11.82 ID:iuhU1H3w0
 >>533
お前一だな。
一般的に頭が良いって奴が30ぐらい。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:20:03.29 ID:iuhU1H3w0
 漫画家って言っても1000万部以上売れてる奴で
100だからな。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:37:50.11 ID:yEDgG7T7O
港浦みたいに自己主張の激しいタイプは編集としては論外だが
小杉みたいに何も言えないタイプでも問題あるだろうな
そういう意味では服部は亜城木に最適な担当だったんだろうが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:39:27.47 ID:zLrgSjWM0
サイシューはさいとうプロとかピクサーのアニメみたいにプロがたくさん集まって作ることは否定してないのかな
素人50人は明確に否定してると思うけど
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:01:09.36 ID:Y42VGDi6O
ID:iuhU1H3w0が馬鹿なことはよく分かった
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:12:11.56 ID:DDhoERUe0
>>544
ドラゴンボールの戦闘力を熱弁する会話と大差ないよな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 14:22:23.83 ID:iuhU1H3w0
>>544
お前は0だ。お前の発言なんて何の意味も無い。
>>545
お前らは1だな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 14:24:13.26 ID:iuhU1H3w0
>>537
お前が頭悪すぎるだけだろう。
小杉よかお前の方がキモいし頭も悪いぜ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 14:29:40.12 ID:p8X1XQIaO
10週潰しって実際どうやるんだろうな
実際のとこ、作品自体が良ければ読者様が納得しないだろう
読者あっての雑誌だからな

案外盗作問題が発生して終わる、って辺りが
落としどころになるかも知れんね
パクリについては少し前にもさらっと触れてたし、
寄せ集めだの継ぎ接ぎだのと言ったニュアンスの言葉を
多用しているのを見るに、そっち方面の話題に持っていきたいのやも
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:11:36.89 ID:POvAItKHP
小杉君は「面白いけど何かこの作品を好きになれない」とか言わなくても良い事は言ってくれます
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:25:28.59 ID:7IwISedfO
盗作漫画ってあったような気がする。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:38:35.69 ID:eGIKA9Lr0
>>548
10週で読者に面白くないって思わせるってことなんじゃねえか
同じ雑誌により面白い似たような漫画が載っていれば実質以上に
面白くないと感じさせることが出来るという理論で

もしくは、10週前に力の差を見せつけることで
「覚悟のない」50人の心を折ってギブアップさせるとか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:56:40.85 ID:0IlHPelP0
似たような漫画があって片方が面白いからもう片方が打ち切られるとしたら
それは雑誌全体のバランスを考えていない編集部の失敗?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:01:54.47 ID:JvQ7k/mOP
つーかその理屈だと麻雀漫画しか載ってない近代麻雀はとっくに廃刊してるはず
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:02:28.82 ID:dYXyOtaj0
どんな方法で打ち切りにするか楽しみだ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:21:19.00 ID:a2bcVxpNO
>>551
サイシューが「ああ無常(レ・ミゼラブル)」に目覚める訳か
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:27:18.66 ID:Ihw+eefPO
PCPに七峰モデルの新キャラ投入→漫画内で七峰モデルのキャラが自分のやった事を暴露する→主人公がキレて邪道な王道バトル勃発!→バクマンでの七峰の扱いとは逆に七峰モデルのキャラが主人公たちに勝ってしまう→編集部「これはヤバイ!」→打ち切り
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:46:52.71 ID:PmY/wsMO0
漫画家になるってことは東大に入学するよりも難しい

ダービー馬の馬主になることは、一国の宰相になることより難しい

に匹敵することだと思うよ

それなのに、石原とかそこらのおかんは漫画というのは舐めすぎだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:39:47.70 ID:UqWPpuLU0
>>556
PCPに七峰ネタはやりそうだよな
紙面使って特定人物の人格攻撃とか怖すぎ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:11:31.20 ID:rgfe1NBo0
>>552>>553
現実で、たった今、サッカー漫画で潰しあってるねw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:16:53.99 ID:uxRTrY1tO
潰す宣言に煽られた50人がネット上その他で主人公コンビの名誉毀損。
罪で訴えられ、七峰のやってたことが警察、マスコミ側からバレる…との展開予想。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:17:18.33 ID:no3z8FNd0
まだ打ち切るほどの順位ではないけど、話題になっている七峰の漫画をどうしても始めたいから、
一番歳の若い白鳥の漫画なら終わらせても角が立たない

この連載会議の結果に妙にリアリティを感じた
ジャンプはリアルでこんな決め方してそうw

>>559
いや、サッカー漫画を終わらせてサッカー漫画を始めてるから少し違う
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:35:43.98 ID:VqCcnUPZ0
「10週で打ち切りにしてやる!」は、よくある「3秒でぶっとばしてやる!」みたいなもんじゃね?

「3秒で〜」
3秒後ボコボコだがまだ相手が立っている
「3秒はお前を甘く見過ぎていたみたいだな。すまんすまん」

「10週で〜」
10週後順位では勝っているが打ち切りにはなっていない
「10週で打ち切りは言いすぎだったね。さすがだねー」

言われた側がこれで勝ったとは思わんだろうとw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:38:18.43 ID:POvAItKHP
悪役の台詞だな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:48:47.20 ID:MTcf2x7n0
バクマン内の例で言えば、末期のトラップとチーターの人気がなかった理由が、
他誌の京極夏彦みたいな名前の人の原作の漫画と比較されたから、みたいなことでは?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:15:37.15 ID:VqCcnUPZ0
まあ「10週で打ち切り」は煽り文句というか挑発であって
実際に10週打ち切りにできるかどうかは関係ないってのは十分ある展開なんじゃねかなー

ネットで集めたということを置いておいても50人での合議体制って挑発に弱そうだ
50人もいれば挑発を受け流して冷静に対処できる奴ばかりではないだろうし
そうすると自分のアイデアでPCPを潰してやると意気込むようになる
そんな奴のアイデアが採用されずPCPに順位で負けでもしたら
不満爆発して統率がガタガタになるわけで…

シュージンとかそれくらい狙って挑発してそうだw

主人公サイドのとるような作戦じゃないけどwww
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:43:43.15 ID:MTcf2x7n0
ああ、なるほど
PCP内で描くにしても、一般の読者に解らせる必要はないわけか
50人の統制を乱せば良いわけか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:11:45.63 ID:4PY+LnHY0
>>565
多分、これが正解だろうね

これなら白鳥の時の話(相方に不信感を抱くも実はラブラブだった)も生きるし、
友情とか信頼とか、七峰サイドには絶対にない概念だ

「友情、信頼、私は、それを「徒党」の中に見たことがない」
たしか太宰治の言葉だっけか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:24:24.31 ID:i79xORIe0
>>534
漫画なんて馬鹿と暇人に任せておけば良いんだよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:29:16.96 ID:4PY+LnHY0
>>568
でも、漫画は小説よりも当たるとでかいぞぉ
大学の先生の給料、思いのほか安いぞぉ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:20:24.96 ID:U0/F8AEr0
>>565
七峰が統率を執れるかに係っているってことか?
発狂したのは切って新しいの入れる、じゃ駄目か

それにしても、何話か前には亜城木も「応援したくなるよな」とか言ってたのにね…
潰す様な敵じゃなくて塔矢アキラみたいな好敵手が欲しかった

>>519
トリコの作者か
良心があるならもう少年誌では描かないで欲しかったわ
面白さ絶対主義ェ…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:43:56.82 ID:ng+tGDRs0
右手はフォーク、左手はナイフ
両方の手でできる釘パンチ
釘だけ食べ物関係ない
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:00:25.58 ID:toYnQJAOP
ネタバレ


















・七峰、“50人の協力者”にさっそく亜城木夢叶と対立した事を報告、
盛り上がって俄然やる気になる者もいる中、早くも「そんなつもりじゃ
なかった・・・」と2名の脱落者が出る・・・。
・一方、亜城木側は、PCPとっておきのエピソード『告白大作戦』のクライ
マックスを七峰の2話目にぶつけて勝負に出る算段をする。
・連載1話目の原稿が上がった七峰、新しく仕事場用に借りた広いマンションに
小杉を呼び出して原稿を読ませ、亜城木夢叶に勝てるかどうか“51人目”(減ってるけど)
としての意見を訊ねる。苦渋の表情ながらも答える小杉、
「亜城木先生に負けている点・・・・・それは作画だ。特に背景はパースがおかしかったり
ムラがある」
「そう言うと思ってましたよ。だから2話目から凄腕のアシスタントに来てもらいました、
ネットで探したらすぐ見つかりましたよ、さっそく別室で作業を始めてもらっています」

“どんな背景でも資料も見ないであらゆる角度から描けて、
ベタフラなど、どんな効果も思いのままに描ける”
この男の正体はいったい!?

次回につづく!!
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:12:55.35 ID:BovWhMhs0
中井が出る嘘バレはもういいよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:14:43.04 ID:gaIDuG9s0
むしろ、七峰が亜城木のPCPを返り討ちにしてPCP連載終了。
読者の質に疑問を持ってしまった亜城木が、恐ろしく邪道な漫画を連載開始する、
みたいな展開もあるかもしれない。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:16:41.29 ID:VqCcnUPZ0
それはねえだろw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:48:47.55 ID:LFb57GBb0
規制されてなければネタバレ

572の前半は本当。

冒頭で服部が編集長に七峰のやり方を報告。
編集長は「問題が起きた時は私が責任を取る、面白い漫画を描ける才能を手放せない、内面が未熟なら育てればいい」
小杉は編集長に呼ばれ何か話している。

七峰の部屋、亜城木に宣戦布告されたことを報告。2名が離脱。
danzと言うHNの奴が七峰に「なんで勝手に亜城木先生に俺達の事話してんの?」と質問。
「俺達はここの情報は守るし勝手な事はしないが、七峰も勝手な事をするな」と。
七峰(コイツは邪魔だな…)。翌日新チャットルームを設立しdanz以外を誘導。
七峰がdanzとnanamineのHNを使い分ける。

エイジの仕事場では雄二郎が七峰のやり方をエイジに話す。
エイジ「50人ですか!多いですね!僕は23人くらいだと思ってましたケド」
雄二郎「少なくとも23人は関わっていると確信していたのか…?」

亜城木はPCPに新敵キャラを投入、始めは明智の協力者として登場させるが
徐々に暗い本性を表す新敵キャラ、最終的に明智とPCPが組んで敵を倒す展開を七峰の連載開始にぶつける。
秋人はエイジ、福田、蒼樹、高浜に連絡し
「45号のPCPで僕達は1位を獲ってみせます、それくらいの自信作の構想ができました」と挑発。
秋人「これで皆もいつも以上に面白い作品をぶつけてくるはず…七峰くんが入る隙なんて作らせない!」

七峰の携帯に小杉から電話。
七峰「余程の要件じゃない限りメールで済ませろといったはずです」
小杉「僕にとっては、いや君にとっても余程の要件かもな、担当が変わる」
七峰(こんな短期間で!?まずい…無能なコイツだからこそ傀儡に出来たのに…次の担当を掌の上で転がせる確証は…)
その時チャットに見た事の無い「HS」というHNの人物が「これからよろしくおねがいします」と発言して続く。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:59:01.54 ID:fggRq/LO0
>>576
バレ乙。
七峰を下位にするために上位を自分たちで独占か。
潰すっつっても結局他人頼りだが、それ以前に七峰は内輪もめで自滅くさいな。
エイジも相変わらずの全能っぷりだ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:59:52.51 ID:xjf0FBDX0
水曜ならともかく火曜日なら嘘バレだろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:00:57.75 ID:p0WJTEKj0
本バレなら編集長名前伏せて52人目に乱入かw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:04:26.54 ID:LFb57GBb0
追加
平丸ターンは次回は無し
秋人が皆を挑発した後にサイコー曰く
「七峰くんを潰してくれとは言えないけど自分達を倒してみろ!なら不自然じゃない」
秋人「ああ、そしてそのパワーがそのまま七峰くんを退ける。」
三吉「いつの間にか標的がすりかわって…さすがTRAPの原作者!」
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:15:03.40 ID:g1zpeRbN0
これなんてデスノ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:17:44.05 ID:mA3OkCVv0
>>576
バレ乙。

プロの作品は精神と体力の限界ギリギリで生み出されたものと言っていたけれど
ちょっと挑発されたぐらいでクオリティが上るようなものなんですか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:18:58.08 ID:aS4anjJtP
>>572ですケド、追加ネタバレ













・青樹にフラれたと思い込んだ平丸は人生をやめてしまおうかと
思い詰めるくらいに落ち込み吉田からの電話にも出ない始末。
危険を感じた吉田は直接マンションに訪れ「青樹先生が急遽
1日だけアシスタントに来てもらえないかって話が来てるんだが」
イッキに復活する平丸!!
・青樹の仕事場。デレデレと他の女性アシたちと作業する平丸
「青樹のいないところでアシに「青樹先生の何処に惹かれたんですか?」と
訊かれて、つい素直に「顔!」と答えてしまい、シラーッとした雰囲気に・・・。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:19:37.50 ID:mgelzSUbP
本バレが確定してからリアクションした方がよかろうか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:21:36.54 ID:tQO6xI3J0
証拠として掲載順全部じゃなくてもドベ5くらい
ネタバレしといてよ
ohanaが来たときに本バレかどうかわかるから
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:27:41.28 ID:UrV5i+EeP
主人公ズ相変わらず勝手だなーと。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:57:17.65 ID:G91mtxiy0
なあ、もう本気であの人でてこないの?名前忘れたけど・・・ピザのおっさん・・・アシスタントの・・・名前まじでなんだったっけ・・・
もてる男はつらいなーの人
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:03:10.25 ID:AfL5tHlHO
>>580が平丸なし、>>583が平丸ありってどっちだよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:04:44.22 ID:OzNzGaCj0
>>583
これは嘘だろw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:22:03.76 ID:4oABFKZSO
福田組&高浜は亜城木に対するライバル心が強いからその点を利用する
というのは策としては面白いとは思うけどね
(実際にクォリティがあがるかは別にしても)
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:51:06.98 ID:XKfvSEp00
>「問題が起きた時は私が責任を取る、面白い漫画を描ける才能を手放せない、内面が未熟なら育てればいい」

……だから漫画家がトラブルを起こしそうなときは法務部に相談しろよ編集長。
本当にホウレンソウが出来ない連中揃いの編集部だな。バクマン内のジャンプ編集部は。
リアルのウルトラジャンプ編集部とは大違いだぜ。
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51601644.html
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:58:20.44 ID:+lJ+a1ne0
>>576
バレ乙。

>小杉「僕にとっては、いや君にとっても余程の要件かもな、担当が変わる」

誰が担当になるのかね?
相田班長かな。
来週も面白そうだ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:05:56.68 ID:u/AK18VL0
> その時チャットに見た事の無い「HS」というHNの人物が「これからよろしくおねがいします」と発言して続く。

佐々木尚 Sasaki Hisashi HS 編集長のお出まし
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:10:37.91 ID:u/AK18VL0
小杉の後任も編集長が直々に引き受けるんでしょ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:14:58.98 ID:MbfCPfvuP
HSのSは佐々木かなって思ってたけど
そうかひさしって名前だったんだ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:27:12.11 ID:AfL5tHlHO
何で佐々木まじるのよw
誰でも自由に参加できるチャットなのか?
七峰が認めた50人しか知らない入室パスワードないのか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:31:16.29 ID:Sh9Ud/CdO
小杉はアドレス知ってたのかも?
編集長と思わせておいて HeiSi だったりしてなw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:32:07.79 ID:mgelzSUbP
小峰さんとやらが知ってるなら編集長に伝えたのではないか
しかし編集長説ならひねらないなHSて
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:32:53.84 ID:mgelzSUbP
小峰じゃなくて小杉だった
そしてかぶった
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:51:45.49 ID:AxgOhYwoO
はぶられたdanzがネットで暴露すんのかな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 03:05:53.11 ID:36pevWxXO
七峰の新担当が誰なのか気になる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 03:16:07.00 ID:lbCUUfFD0
意表をついて三浦だな新担当
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 03:24:22.71 ID:TdbGo/kX0
>>576
>>580は面白いしマトモなので嘘バレ
バクマンの場合、一番つまらなく、「いくら何でもその展開はないわー」のが本バレ
マジレスすると今日は水曜で、本バレはもっと簡易
簡易本バレが落とされた後、必ずブログの転載があり、一緒にエニグマのバレも落とされる
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 03:27:34.42 ID:TdbGo/kX0
いや、別にマトモじゃないか。
福田組みんなで一人の新人潰すとか
でもデスノもどきすぎるわ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 07:59:25.54 ID:pKNobxnu0
TRAP、BBケンイチと、新連載打ち切り実績豊富な三浦さんがつぶしてくれんの?

的外れな意見を述べて

七峰「駄目だこいつ、早くなんとかしないと・・・」

606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:11:56.82 ID:oSkWnHGX0
密告で他人にチクって漫画潰しかよwwww
最低wwwwwwwwwww
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:30:37.73 ID:oxTzp0p/0
ネタバレ

石沢のけいおんがTVアニメ化決定
BD50万本を売り出す大ヒットになった
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:54:22.44 ID:R5CugL70O
>>597
まさかの幕張カミングアウトですかw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:56:43.47 ID:pG0HVkXU0
福田組がいくら頑張ったからと言ってもそれが必ず
票に繋がる訳でも無し、七峰の漫画が面白かったら
それだけで票が入るのにサイシューは何考えてんだw
しかもその他の連載陣がいまいちで、七峰が上位だったら笑う
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:07:29.99 ID:DKp3WzcE0
dantzくんはいわゆる神コテっぽい人だな
この人が抜けたらアッと言う間に崩壊しそう
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:19:45.08 ID:mA3OkCVv0
福田組が上げても他が七峰以下だったら打ち切られないんじゃないの?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:24:11.71 ID:Sh9Ud/CdO
福田組を奮起させたのは七峰の新連載スタートの出鼻をくじかせる為で
打ち切りにさせるのとはまた別にの話じゃね?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:58:49.81 ID:mgelzSUbP

・・・・・・だんだんジャンプの主人公からやる事から遠ざかってる気がするんだがいいのか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:59:57.24 ID:mgelzSUbP
間違えた

・・・・・・だんだんジャンプの主人公がやる事から遠ざかってる気がするんだがいいのか?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:03:46.28 ID:rwEhCOTA0
>>611
上でも言われていた、挑発の一環なんじゃね?
すぐに打ち切りにならなくても、順位が悪いことで内部の統制がとり辛くなる
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:21:14.83 ID:i/SZ5rLB0
挑発されて奮起したくらいで漫画が面白くなるって、その発想自体が一番漫画を舐めてると思う
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:46:27.83 ID:UrV5i+EeP
七峰の担当代えは面白そうだなw

服部・吉田・山久辺りだとまともな流れになって
港浦だと七峰を潰してくれる。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:25:49.94 ID:dCL2SP/b0
エイジのエスパーぶり冴えわたりすぎぱねえ・・・
「何人かのグループで相談してるのかとは思ってました」くらいならまだしも
具体的に23人なんて数字出してくると(外れたとはいえ)
流石に慧眼すぎてリアリティない
どんだけ予言者キャラになってくんだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:36:33.81 ID:W3cczbVg0
マンガ神エイジの見立てでは23人分のアイデア力
つまり素人50人集めても23人分くらいにしかならんってことじゃね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:36:40.52 ID:mA3OkCVv0
実は複数HNばっかりで本当に23人ぐらいだったリして
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:49:57.02 ID:pLKSNuhD0
>>616
気合や根性でのパワーアップは少年誌の基本じゃないか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:52:01.13 ID:hd3EEWwf0
あとは変身や特殊能力が出ないと
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:25:04.32 ID:mA3OkCVv0
気合いで漫画が面白くなるとすれば
その気合いを引き出せない編集は無能
ということになる?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:32:27.63 ID:V7s63TG6P
そろそろ漫画力が数値化される時
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:41:28.24 ID:dCL2SP/b0
シュー人が「今回面白い自信作出来ました」と連絡網で回すってのも
現実でやってたらすげー痛い人だなこれ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:42:45.42 ID:mgelzSUbP
>>620
七峰のチャットルームを知ってて
有用な意見が出せそうな人間を把握してたとか

パソコン使えるのかエイジとは思うが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:46:59.93 ID:UrV5i+EeP
>>625
エイジ「そうですかー」
福田 「へー」
高浜 「ぁ、おめでとーございまーっす」

とか返されて終わりな気がせんでもない。
元から知り合いだし、世間話じゃないの?と。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:12:37.13 ID:pLKSNuhD0
>>627
高浜は知らんけど、エイジや福田はエンジンかかるんじゃないか?
エイジはサイシューの帰趨でテンションが上下するようなキャラだし、福田は小学生レベルの挑発にも乗ってしまいそうな単純バカだろ。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:48:14.22 ID:IHsjet+70
漫力数値化とか、まんま日和だなwwww
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:01:40.59 ID:mA3OkCVv0
七峰を潰す為に普段より頑張ってサイシューと
そのサイシューに煽られてクオリティが上る福田組、

サイシューが潰したくなるような新人を常に一人は入れておいた方が
ジャンプ全体のためになる?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:29:05.59 ID:UrV5i+EeP
腐ってるな、ジャンプw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:51:54.14 ID:GBjcTFMMO
バレ面白いな
とても俺には考えられない展開だわ
633クソ以下のお前らへ:2011/02/23(水) 18:43:32.88 ID:MbJwScaY0
http://media.theync.com/thumbs/14995-woman-decapitated/14995-woman

死ねや、きめぇんだよ

おいおめーら エロムービーばっか撮ってんじゃねーよ 気持ち悪ぃんだよ 変態が
殺すしかねぇな てめーら・・ 死ねや… くたばれよ・・ へっ・・
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:12:35.65 ID:M7CZUgsZ0
>>630
それが編集長の狙いでもありそうだな

亜城木コンビは、単純に七峰を潰せばいいだけだけど、編集長は、七峰の手法を出来る限り早く止めさせて、
尚且つその手法が公にならない様に握り潰して、さらに七峰を他社には行かせず、七峰の才能を引き出して、
面白い漫画、ヒット作を描かせなければいけない

難易度が段違いすぐる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:13:13.84 ID:xSSv+YAqO
最近佐々木が糞だな。やり方認めるなよ。
小杉がチャットルーム知っているんだから、HSは佐々木濃厚か
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:19:58.55 ID:xSSv+YAqO
エイジ参加説、中井参加説、吉田参加説などはあったが
佐々木は予想外すぎるな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:22:48.97 ID:M7CZUgsZ0
実際の佐々木編集長も漫画同様、面白主義者だからな
面白ければ何でもいいというタイプ

そうでなかったら冨樫を放置しない
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:30:31.69 ID:pKNobxnu0
バクマン世界でH×Hどうなってんだろうな。完結はしてないだろうけど。。。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:31:10.92 ID:YyQz6bOC0
俺は小杉経由じゃなく七峰がdanzの代わりに入れたんだと思う
編集長自身が裏で動いていて入れるように工作したんだろうけどさ
その方が正体判明した時の七峰のダメージが大きい
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:32:16.34 ID:Nb+Q4+IB0
嘘バレで話進んでるね
641:2011/02/23(水) 19:43:36.74 ID:Ysn8nSr/0
話は面白いがどう見ても嘘バレ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:09:21.00 ID:MbJwScaY0
unnkooisii
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:15:49.17 ID:JQfxKEauO
早売り読んだ

>>583
>>572
本バレ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:23:43.55 ID:JQfxKEauO
でも微妙に台詞が違うのは手元に無い状態でネタバレ投下したのだろうか?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:45:14.24 ID:TdbGo/kX0
>>643
まだわからん
だがもう一個のバレよりこっちの方がつまらん分だけ信憑性はあるが
今更中井を敵側に出してきたところで何だよーっとしか思えねーし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:45:39.10 ID:CEYkIW6F0
録音と脅迫


煽り:怒りのシュージンだが・・・?

シュ「10週で打ち切りにしてやる!!」

ピッ という電子音

七「意外と単純なんですね、アシロギ先生」
シュ「!?」

七「今の発言は録音させてもらいました。」
シュ「・・・!」
七「わかってますよね、僕の第一話の乗る号からで結構ですので、作品のクオリティを下げてください。」
シュ「・・・なんだと」
七「大丈夫ですよ、PCPは僕も好きな漫画です、打ち切りになるような順位にまで落とせと言っているわけではありんません。」

七「ただ、12話、約3か月間。僕の作品が機動になるまでの間で結構です。」
  「いやあ、ここまで上手くいくとは思いませんでした。作品で負ける気はしないですけど、
  PCPとは票層も被りそうだし、早めに手を打っておいて正解でした。では、よろしくお願いします。新人潰しのアシロギ先生。」

七峰ニヤニヤしながら電話切る

一方アシロギ仕事場

シュ「・・・・」

ピンポーンとインターホンの音、入ってきた客は蒼樹

サイ「東大生いらっしゃーい」

シュ「・・・・」

サイ「?」

シュ「くそっ!やられた!!!」

服「やられた?・・・・」

シュ「七峰め・・・こんな屈辱は生まれて初めてだ」

服「・・・・・・・・PCPで潰してしまえばいいじゃないか」

シュ「それであいつが今の発言を編集部に公開でもしたら編集部に僕が新人潰しだと言うようなものなんだよ!!」

シュ「・・・・・・・・・・・・・」 服部をにらむシュージン
服「・・・・わ、悪い・・」

シュ「編集が新人を潰すのと漫画家が新人を潰すのを同じ次元で考えるな」
服「・・・・・」


煽り:発言は計画的に・・・!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:50:22.91 ID:LtSCmGaN0
別に潰してやる言ったのなんて公表されても問題ないだろう…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:51:35.13 ID:Mj5JEpd5O
一瞬本バレか、本気で騙しにかかってくるタイプの嘘バレかと思ったwww
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:03:35.59 ID:NXCtIIbC0
シュージンにはライトのマネはできんぞww
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:06:46.80 ID:CEYkIW6F0
>>648
実際
脅迫展開で嘘バレ書こうと思ったんだけど
面倒になって切り替えました
蒼樹の登場が無理やりすぎた・・・
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:20:53.14 ID:TdbGo/kX0
結局みんなバクマンよりデスノの方が面白かったってことだな
もう一回デスノやってもつまらんだろうが
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:41:52.04 ID:JQfxKEauO
信用度の低いネタバレ追加


・七峰ネームについての服部の感想
「アイディアを入れ過ぎてキャラもストーリーもブレているところがある」

・直した七峰ネーム(2話目3話目)を読んだ小杉の意見
「詰め込み過ぎだ」→七峰「却下」

・どうやって10週で打切にするか?についての最終&服部の結論
「結局面白いPCP描くのが一番じゃね?」


主観だけど七峰くんの漫画は純粋に面白くなさそうな予感
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:12:53.00 ID:AfL5tHlHO
これが本バレなら嘘バレの方が上手いんだが
嘘バレのやつは何してる人なんだ創作活動してるのか?七峰のブレーンにもこんなやつがいるんだろうね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:28:43.62 ID:QwwbGCot0
>>629
贅沢言い合ってる七峰と最高たちはハリケーン準らに謝罪すべき
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:44:06.39 ID:rdG3v/y/0
>>652
順位もバレして
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:54:52.18 ID:TdbGo/kX0
>>653
常に嘘バレの方が面白いんだよ
つっても先の嘘バレもデスノ風味にしてみただけなんだけど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:59:37.38 ID:wdiNRixF0
バクマン。アンチスレpart32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297780250/366

366 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 23:49:32.47 ID:TdbGo/kX0
デスノの時は連投のような奴はいなかった
連投は確かにスピーカーのように同じ内容の繰り返しだが
そういう連投の暗いパトスを呼び覚ます性質を持ったバクマンの中味を何とかするのが先決だ
もう間に合わんかも知らんけどな

658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:02:01.81 ID:TdbGo/kX0
うるせーな、だから何なんだ
俺はアンチという名のファンなんだよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:14:05.08 ID:rYqcTisC0
順位は落とせませんか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:21:24.84 ID:Ly+SF0yb0
>>659
なんの順位?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:27:32.68 ID:rYqcTisC0
掲載順
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:38:58.90 ID:v3iWOATIO
エニグマ黒子バクマンの順
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:47:34.06 ID:rYqcTisC0
全部落とせませんか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:09:49.42 ID:dItuOp7E0
>>647
ネットでサイシューがpgrされるだけだよなw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:10:44.30 ID:Ly+SF0yb0
>>661
掲載順ならohanaさんがいつも落としてくれてるから
たやすく拾ってこれるよ
ここには来なくなっても、ナルトバレスレには来ているので

870 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 20:02:43.05 ID:u7FbupKBO

表紙 マジコ
巻頭 マジコ

ナルト
ワンピ
銀たま
ブリーチ
メルヘンC
エニグマ
黒子
バクマンC
ドイソルC
トリコ
べるぜC
めだか
いぬまる
リボーン
スケット
こちかめ
ぬらり
動物園
保健室


14号 戦国ARMORS巻頭
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:14:33.77 ID:rYqcTisC0
>>665
ありがとう
午後八時の時点で来ていたんですね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 04:03:12.50 ID:vSzTcsQR0
>>659
打ち切りノートに書けば落せるだろ
このノートに名前を書かれたタイトルは6週で打ち切りになる
6週以内に打ち切り号を書いた場合はその号に打ち切られる
号と順位を書いた場合はその順位になる
*ただし元々の連載期間以上をノートに書いても連載期間は伸びない
こんな感じのノートを編集会議で使ってるはず
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:35:56.17 ID:aklCCHzvP
「録音しました」って言えば、実際に録音してなくてもかなり効果あるよね
(してない事がバレたら逆に脅迫罪になるけど)
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:54:37.89 ID:i0aWk4bO0
実際に録音してようがしてまいが、「録音しました」で相手を脅していれば脅迫罪は成立するぞw
逆に「潰してやる」の方では多分成立しないと思うので、ぶっちゃけ七峰が脅迫するのは阿呆だと思う
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:20:24.52 ID:BUECIf/S0
訴えたもの勝ちなんだよな。
仮に元々相手が脅迫したとしても、こちらも法に触れるような行いをして相手がそれを先に訴えたらこっちが不利になる。
法の世界でも先手必勝の傾向があるんだよな。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:29:57.66 ID:ZcCYWIcGO
それ正義の三方で出来そうだな>脅迫云々
最囚が高浜に泣きついて、それ七峰さんの方が脅迫してます、と
で、正義の三方で七峰攻撃
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 10:29:48.44 ID:dItuOp7E0
結局他人任せかw
673:2011/02/24(木) 10:37:25.27 ID:1Vab4E1R0
主人公の仲間たちでイジメて精神的に潰す展開か
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:14:28.86 ID:R4fpzsRXP
>>670
それはどこの国の話だw
具体例ってある?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:21:41.56 ID:+p+o4xNu0
中井さんフラグびんびんでワロタ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:09:23.16 ID:e8qWPmwY0
中井出てくんな氏ね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:54:25.14 ID:BUECIf/S0
>>674
この国での話。
女に電話で嫌がらせを日常的に受けていた男がいて、ある日キレて殺すぞ!と威嚇した。
後日警察に逮捕された。恐喝の疑いで。女が録音していて訴えたんだよな。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:52:21.27 ID:i0aWk4bO0
>>677
その事例なら男側も嫌がらせ電話について訴えたら、女も相応の対応をされると思うけども
まあ嫌がらせ電話の罪<脅迫の罪 なので男側が不利なのは変わらんけどさ

相手の挑発に乗って違法行為をすると損だよ、という話ではあっても
訴えたもの勝ちというのとはちょっと違うような気がするなー
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:18:22.48 ID:aklCCHzvP
だが、後から訴えた方は印象が悪いと思う
保身の為に言ってるんじゃないかとか思われたりするかもしれないし
そうでなくても、1度悪い方に傾いたイメージはそう簡単には払拭できない

そもそもでっちあげだろうが何だろうが訴えられただけでも被害がある
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:33:35.55 ID:VFsM33kE0
>>654
初めて書いた作品で名刺を貰っただと!?ぐはぁ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:39:59.80 ID:u3Roj75E0
で、どれが本物の本ばれ?
画像かいつものエニグマサイトのコピペないの?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:41:16.30 ID:kFRte3+0O
中井さん復活
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:48:37.27 ID:UHM76Yhr0
他人にチクって脅迫してんじゃねーよ
死ね最低
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:56:02.94 ID:SA3JGpyo0
中井オチマジだったwww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:00:11.76 ID:T4Yg8V1o0
バクマンってスレ伸びる割にバレ遅い
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:18:33.40 ID:Sy1PQSeu0
最後のセリフ懐かしいなw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:36:26.20 ID:AJEAncx/0
中井復活で蒼樹さんが平丸から乗り換えるみたいな糞展開だけは勘弁
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:41:30.84 ID:mGwlpgo/0
むしろ中井さん復活するならガチストイックな漫画描きになってて欲しいわ
無理だろうけど
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:42:49.15 ID:SA3JGpyo0
七峰は爆弾を抱えこんだような気がするんだがw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:01:30.95 ID:jIfGfhLF0
中井さん歓迎
頑張れ七峰
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:02:13.35 ID:e8qWPmwY0
ストーカー中井氏ね
来んな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:13:14.93 ID:v3iWOATIO
ネットで知り合った素人アシスタント達には仕事場に来て貰って作業
でも50人のブレーン達とは誰とも会おうとせずにチャット会議

これいかに
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:14:51.31 ID:R4fpzsRXP
中井さんが七峰の所にくるとして
先輩としてアレを〆る事が出来たら株は結構戻りそうだがな
後は蒼樹さんに真正面から謝罪があれば
まあ嘘バレだったらと思うから聞き流しといてほしい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:48:05.94 ID:rYqcTisC0
中井さん嫌いじゃなかったけど一回退場させといて今更出されても
なにかネット上で妙な人気あったから出しましたって感じが見え見えで
中井さんが不細工な月になれるんじゃないかなあって思った時には少し期待したんだけど
考えてみたら非美形一見ヘタレなどす黒いキャラなんてオヤジ向け漫画では別に珍しくもなんともないんだよね
「静かなるドン」とか「特命係長」とか
少年漫画にはあんまりないってだけ
只野仁はメガネ取ったらモテ男に変身って設定だけど
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:19:18.18 ID:irjPNG8y0
いや、あの退場の仕方で戻らないほうがおかしいだろw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:24:25.92 ID:WRvM02yUO
中井さん帰ってくるのかw
平丸と中井と青樹さんの三角関係になったらカオス過ぎるw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:56:24.75 ID:M7XD9mWd0
いぬまるの作者がネタにしたからって仲居さん再登場とは
別に面白いからいいけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:09:55.86 ID:fS05/E3T0
中井のが本バレて確定はどこにあるのさ
例のバレサイトにでもかかれてた?
嘘バレの可能性も残ってるよね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:29:47.22 ID:c1PH10mp0
http://img717.imageshack.us/i/011wn.jpg
http://img87.imageshack.us/i/012ww.jpg

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:00:25.58 ID:toYnQJAOP
ネタバレ
・七峰、“50人の協力者”にさっそく亜城木夢叶と対立した事を報告、
盛り上がって俄然やる気になる者もいる中、早くも「そんなつもりじゃ
なかった・・・」と2名の脱落者が出る・・・。
・一方、亜城木側は、PCPとっておきのエピソード『告白大作戦』のクライ
マックスを七峰の2話目にぶつけて勝負に出る算段をする。
・連載1話目の原稿が上がった七峰、新しく仕事場用に借りた広いマンションに
小杉を呼び出して原稿を読ませ、亜城木夢叶に勝てるかどうか“51人目”(減ってるけど)
としての意見を訊ねる。苦渋の表情ながらも答える小杉、
「亜城木先生に負けている点・・・・・それは作画だ。特に背景はパースがおかしかったり
ムラがある」
「そう言うと思ってましたよ。だから2話目から凄腕のアシスタントに来てもらいました、
ネットで探したらすぐ見つかりましたよ、さっそく別室で作業を始めてもらっています」

“どんな背景でも資料も見ないであらゆる角度から描けて、
ベタフラなど、どんな効果も思いのままに描ける”
この男の正体はいったい!?

次回につづく!!
583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:18:58.08 ID:aS4anjJtP
>>572ですケド、追加ネタバレ

・青樹にフラれたと思い込んだ平丸は人生をやめてしまおうかと
思い詰めるくらいに落ち込み吉田からの電話にも出ない始末。
危険を感じた吉田は直接マンションに訪れ「青樹先生が急遽
1日だけアシスタントに来てもらえないかって話が来てるんだが」
イッキに復活する平丸!!
・青樹の仕事場。デレデレと他の女性アシたちと作業する平丸
「青樹のいないところでアシに「青樹先生の何処に惹かれたんですか?」と
訊かれて、つい素直に「顔!」と答えてしまい、シラーッとした雰囲気に・・・。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:46:19.22 ID:lVnl1+Hk0
>>699

面白そうだ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:50:47.92 ID:67Vd+WpK0
>>699
中井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:54:23.09 ID:3u5TW1ru0
平丸さん…破局フラグ。
そして中井が戻ってくるタイミング。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:59:20.67 ID:1x4vC9Hy0
中井さん復活記念age
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:01:20.86 ID:g84myVa90
小杉が無表情なのがシリアスな笑いだよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:13:32.49 ID:kVU1U1axO
平丸終わったな
中井が青木を取るわけか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:17:03.13 ID:S6LdZGXV0

・・・・。

中井さん好きって田舎に帰る前の中井さん並に増長しやすいんじゃないのか
今になってまだそんな事言い出すとは思わなかった・・・・
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:22:05.38 ID:Q2j6hos10
中井は成長しただろ…多分。
男はちょっとしたきっかけで化ける事があるからな。
基本嫌な事は忘れないのが男だから、以前と同じ過ちは繰り返さないだろうと。
違う失敗はするかもしれんがw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:24:38.83 ID:hJEp2OE80
>>707
キモオタに成長なんてない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:27:15.24 ID:atsAs3l80
中井さんを侮ってる奴らがいるみたいだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:32:58.47 ID:CWaIDJo9O
中井いらね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:35:30.03 ID:4R9Bj6de0
中井さんキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

これだとマジでサイコとシュージンは負けるんじゃないのかな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:36:22.63 ID:v98/AO/+0
中井さんこんな若造にアシで使われて悔しくないのか
またアシでいいのか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:40:43.67 ID:z2UdEeGOO
バクマン始まったな
中井神を待ち望んでいた読者は多い
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:56:15.85 ID:3cg3TK9A0
中井復活かー。
楽しみではあるが死亡フラグ満載の七峰もろとも潰されないか心配だ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:00:58.90 ID:zWa8XPYHO
中井さん復活でバクマンの人気急上昇
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:06:59.48 ID:+lKqvGCt0
アシロギvs七峰よりも
蒼樹さんを巡って平丸(ギャグの天才)vs中井(持て余した画力)の作品バトルをして欲しい
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:13:51.41 ID:2Az2bgCX0
持て余した脂肪
中井再登場ってまだgdgdが続くんだろうなあ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:16:57.12 ID:zWa8XPYHO
中井「もうあの頃の俺じゃない…」
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:20:38.78 ID:2Az2bgCX0
訂正
アシロギが退場して中井VS平丸になるんだったら応援する
でも蒼樹トロフィーワイフ的な表現は勘弁な
アシロギが退場するなら本気で応援するわ
サイコは再来週急遽小豆とケコーンして退場しろ
しかし平丸場面の絵はひでーな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:27:44.65 ID:4R9Bj6de0
中井が七峰のゴースト漫画家になることは確実だな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:29:19.55 ID:2Az2bgCX0
中井……と見せかけて実は新キャラだったりするかもしれんがな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:41:05.55 ID:4R9Bj6de0
ディフェンスに定評がある中井さん
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:09:51.82 ID:67Vd+WpK0
中井さんはWEB漫画雑誌で連載してるからね
しかもアニメ化確定してるし
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:34:25.52 ID:yK6D8PCyO
中井復活と聞いて
…まあちょっとはマシな人間になってると良いな
でも七峰の手下かよ…
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:34:47.55 ID:FQmuxwTa0
まさかいしふらい先生が七峰側につくとはな…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:42:56.70 ID:I7mEJrN+0
性格は腐ったままイケメンになってついでにビジネスセンスやらも搭載したnew中井で
七峰と組んでサイシューふるぼっこ展開になったら面白いのにな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 04:00:57.99 ID:93qX0yetO
家業手伝って筋肉質になり自信を取り戻しつつ、しかし更に凄みを得るために頭を全剃して
さながら武僧のごとき荘厳さで再登場したら全巻三部買いする!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 05:20:12.01 ID:xjxtZFPGO
>>726
イケメンが勝つのはリボーンだけでいいよ
中井は中井のままでいい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 06:14:19.78 ID:YwngNLpj0
蒼樹嬢の中で中井の好感度はダウンしたままだから平丸は大丈夫だろう
吉田氏が余計なこと言ったりしなければ気にしないはず
大丈夫じゃなかったら困る
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 06:41:02.04 ID:BYPH1XZ+0
生まれ変わっ中井が、いつの間にかた七峰に指図するようになり、50人の仲間もいなくなり、実質中井VSサイシュ―という展開になった燃える。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 06:52:40.62 ID:Q1vsWGtl0
やっぱりチャットの元連載作家って中井だったってことだよな?w
田舎で何やってんだよ中井さんw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 06:54:11.41 ID:I+BxHyHl0
ってことは中井さんは主役二人がボロクソに貶してる方法も肯定してるってことなのか
これ本格的にボロクソ貶されるんじゃね?wwwwww
それはそれで美味しいだろうけど、まともな活躍もさせてやりたいのが中井ファンの心情
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:06:23.47 ID:O3RM3BMf0
中井をもちあげてるのはここの住人が遊びでやってるだけで
実際は人気ない過去のキャラだから
今さらガモウがもちあげるとはおもえない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:33:17.26 ID:l2x4bES/0
>>733
人気投票通りが一般的な人気だろうな
それに少年の意見がジャンプにとって必要な要素だし
おっさんの人気の中井が、プッシュされるとは思えない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:59:37.90 ID:/EX+fseE0
平丸は青樹のアシには引かれてるみたいだけど
青樹自身は顔に惹かれたって知ってるよね?
一目ぼれとか美しい人とか告白回で確か言ってたし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:03:01.55 ID:TzRRDq5a0
中井さんがアシスタント急に辞めたりしたら、潰される以前に七峰作品の背景崩壊するな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:34:02.12 ID:Upj13/LPO
中井さんwwwおめでとう!!
青木→加藤→七峰ルートか
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:40:12.19 ID:NYLWKFvnO
普通に新キャラじゃねーの?

中井がネットやってるシーンみたことないし
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:07:40.37 ID:MWQfyXcq0
平丸最低すぎる。。。
なんでここまで嫌な奴にするんだ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:08:36.13 ID:MWQfyXcq0
最低みたいな他人を潰すために描いてる作品より
七峰のほうを応援したくなるのは当然
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:10:53.47 ID:MWQfyXcq0
七峰も意地が悪いなりに漫画を真面目に考えてるんだな
最低は人気で負けて打ち切りでいいよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:12:40.55 ID:MWQfyXcq0
主人公達が調子に乗り続けると
とたんにつまんなくなる法則だよな・・・・

これで最低軍団
マンセーになるのがバクマンの不快さだが
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:17:06.60 ID:ROCSuLTf0
平丸の顔って所は良いな。性格だの何だのは後付けだよ
むしろ不細工だけど性格良いなんて見たこと無いわwww
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:22:57.47 ID:xq7a6Khw0
つか初めから一目惚れつってんだから顔かスタイルの2者択一だろっていうね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:35:24.45 ID:+lKqvGCt0
うん 一目惚れだと顔かスタイル
イケメン好きな女なのに男が女の容姿が好みと言うと引くのってなんで?
同じだろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:42:51.52 ID:kVU1U1axO
女は勝手な生き物だからだよ
女が生でいいって迫ってきたくせに妊娠させたら男が悪者扱いされるのと同じだ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:48:46.81 ID:/qijUAV+0
>>739
最低もなにも、平丸さんは最初から無思慮でストレートなおばかさんだったじゃないか。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:18:32.43 ID:5SWRtso4O
むしろ顔って言わなかったら馬鹿正直な平丸じゃねーよ、青木にとっても想定内だろ。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:27:13.79 ID:1/rJ81Wr0
>>743
平丸が顔って即答したのは気持ち良いけど
イケメンで性格歪んでるのやブサイクだけど性格良いのは普通にいる。
勝手に周囲の人間を自分の枠に嵌めて決め付けんじゃーねーよボケ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:29:37.00 ID:FnL6CQuLO
加藤もイケメン年下好きでボコられたんだから
平丸発言もボコられてもしょうがないだろう
それが平丸のキャラなんだしな
むしろ必死で擁護する奴が多くてなんだかな
そこは笑って流石平丸とするとこだろう
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:37:26.55 ID:y6ZBNuSX0
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:53:21.44 ID:S21LnNNg0
おいふざけんな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:05:59.09 ID:xq7a6Khw0
「一目見た瞬間に惚れました」「第一印象から決めてました」はよくて
「顔に惹かれました」「スタイルに惹かれました」は引かれる
冷静に考えれば似たようなこと言ってるんだけど、やっぱり具体的すぎてダメなんだろうか後者は
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:21:13.18 ID:lVnl1+Hk0
第一印象=一目ぼれってのは、その人の喋り方とか態度とか服装(清楚系か派手系か)とか
全てひっくるめてのものだからなぁ
単に顔の造形に惹かれたというのは結構違う
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:27:07.52 ID:Q2j6hos10
最近は自分にとって有益な遺伝子を持った個体を瞬時に判断する=一目ぼれって考えもあるよな。
となると蒼樹嬢の場合はそれに当てはまらない。
単に惚れっぽいだけなんじゃないかな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:45:16.48 ID:lVnl1+Hk0
アシスタントは蒼樹さんにも平丸のどこに惹かれたのか聞いてやれ
もっと酷い返事が返ってきそうだ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:11:05.91 ID:bFF94U3/0
平丸って何気にかっこいいよな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:34:00.90 ID:jBn1PIm80
中井さんと思わせておいて実は中丼さん。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:37:53.29 ID:Q2j6hos10
中井痩せてマッチョになってたら神w
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:38:02.58 ID:wfhL0bym0
中井と大場はクズ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:13:12.62 ID:xx2sI6DY0
中井を批判しているのは腐女子だな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:19:00.74 ID:Q2j6hos10
>>761
変な志向性を持ってるのは大抵そうじゃね?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:24:09.18 ID:kVU1U1axO
七峰が小汚いデブを部屋に通すわけないんで、中井はイケメンになって登場
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:25:17.12 ID:1VbWcGwh0
亀だが
>>465 まんま叩いてる人だな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:36:54.03 ID:jBn1PIm80
これでサイシューの計画どおり10週で打ち切られたら中井さん涙目。
なんのために青森から再上京したのやら。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:39:23.30 ID:JGnL/GEO0
>>728
言ってることが矛盾して・・・
ハッ!中井さんはイケメン・・・!!
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:08:54.73 ID:KFNnw0uQ0
中井さんは秋田、青森はエイジくんですね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:25:00.00 ID:atsAs3l80
実は中井さんはサイシューが送り込んだスパイで
内側から七峰を潰す作戦とかだったら燃える
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:56:05.87 ID:S778r4Wv0
50人のブレーンは無償だけど中井さんにはアシスタント代出るのかな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:01:51.42 ID:QaW+NkHR0
平丸正直だなぁw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:10:18.60 ID:qZgGsccy0
最後のコマの効果背景自慢は中井さんの口癖だったのかw

772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:15:05.50 ID:Q2j6hos10
>>769
アシやる人には流石に出るんじゃね?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:18:37.27 ID:kVU1U1axO
最後の軽い女誰だよwもてる男はつらいなー再発動ww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:29:11.95 ID:facCIwkL0
中井さんってこの前の人気投票で何位だったっけ?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:30:59.86 ID:Q2j6hos10
>>773
それは無いと信じたいw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:34:57.49 ID:3cg3TK9A0
最後の女は七峰のアシの一人だろ。
さすがに同じ展開は無いと思うが…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:41:32.71 ID:yBZbV15E0
中井はともかく平丸までアシに落ちぶれるのか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:41:51.84 ID:Upj13/LPO
七峰の彼女とか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:48:47.50 ID:QaW+NkHR0
CM中井「報酬は500万、ページ数は問わない……
  ただし魂のこもっていない作品に限らせてもらう」
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:51:06.33 ID:CoTrQc21P
彼女の失言がネットをわかせるのか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:00:07.21 ID:r7u1h6AXO
中井ブタは佐々木の親心によって
送り込まれたとかは無いだろうか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:11:11.78 ID:bFF94U3/0
吉田の俺の平丸くんで腐女子熱アップしそう
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:16:05.98 ID:X7yOkTZ90
俺の記憶では、この戦いの経緯は
ファンだからm自分と似ている親近感から秘密を話したら
アシロギがブチ切れて、18歳の新人にいきなり10週でブッ潰す宣言された

と思っていたんだが違ったようだ 七峰からケンカ売ってたんだな
おーこわいこわい
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:16:37.92 ID:FVQRyXkA0
そんなんだから
雲隠れでアンタ達は不名誉の象徴なのさ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:44:59.42 ID:sxJkYboe0
小杉「確かに・・・直された2話目のネーム、背景は抜群によくなってる。しかし、
    まだ亜城木くんに負けているところがある・・・萌え絵だ、この作品には萌えが足りない。」
七峰「っ!・・・・・・そうなんですよね、でも、もちろんまた用意しましたよ。
    亜城木夢叶にも負けない萌え絵を得意とする秘密兵器、会っていきますか?」
小杉「いや、もういいよ、お疲れ様。」
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:16:51.84 ID:YwngNLpj0
顔で選んで何が悪いんだ
むしろ喜ぶべきだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:19:27.07 ID:FnL6CQuLO
ガモウさんの嫌い系なキャラ
ネット至上主義の七峰、キモオタ風中井
これを同時に落とす展開だろう

でも中井って青木との連載の最中必死にダメだししていたので
七峰にもダメだしして何か違う展開に持ち込むかもな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:29:29.43 ID:t4mP8Xf90
中井さんじゃなくて石沢だったらワロス
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:29:29.45 ID:+9JHhQcJ0
農作業で引き締まったイケメン中井が登場か・・・胸が熱くなるな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:41:25.61 ID:bCw246+r0
石沢だったらハッタリだなw
中井があいつに付くとは予想外だったわw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:45:20.95 ID:YwngNLpj0
ユウコリンクソワロタ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:03:37.74 ID:IJ4jifrN0
中井青木フラグたったね
平丸は所詮青木の顔しか興味ないのが分かったしね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:05:52.12 ID:YwngNLpj0
それ中井もじゃね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:08:24.12 ID:CBo5iZfy0
てっきり中井もチャット仲間だと思ったら、どうも違うみたいだな
七峰の手法を知らない可能性がある
中井、男を上げるチャンスか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:23:51.70 ID:bFF94U3/0
2話見て、この背景は!?って感じで誰か気付いたりせんのかな?
背景だけだとわからんか?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:26:29.30 ID:MmDSWek50
背景見てすぐ分かるような癖のある絵ならアシとしては評価されてないんじゃね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:32:32.42 ID:bCw246+r0
癖というよりも精密すぎるとか
特徴が出てくると思う
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:07:10.11 ID:CBo5iZfy0
アシスタントが(一時的にとはいえ)8人って異常に多くないか?
小畑が確か4〜5人だったような
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:12:36.98 ID:fo2pxU3v0
中井さんその気になればTRAPの頃のサイシュー達のチーフアシみたいに
プロアシで普通に食っていけるどころかめちゃくちゃ稼げると思うんだけど
なんでこんなだめだめになっちゃったんだ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:15:13.21 ID:c+RQl5lKO
アシで原稿料から足が出て七峰借金

七峰のモデルってヒロ君かしら…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:22:32.78 ID:kVU1U1axO
いいマンションだったが全部ああいうのは連載契約とかで集英社が金を出してるの?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:24:17.20 ID:/mAuz8e/O
平丸がコーラサワーポジションに思えてきた
知的な所、とか適当に嘘ついとけば良かったのにw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:28:25.49 ID:No5Se1Pl0
>>802
原稿にメモしたのだけ残って青木に好印象、
アシは空気読む→平丸株が上昇の流れじゃね?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:32:22.70 ID:YwngNLpj0
信頼できる特別な人、部屋に上がれる
「彼氏」と思ってるかは分からんが彼氏のような存在であることは間違いないな
良かったな平丸。どうせまた落とされるんだろうが
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:38:58.22 ID:Diu/VwtV0
中井は田舎で半隠居モードから、アシスタントとしてお声がかかって再起を賭ける、っつーパターンっしょ
となれば、七峰が打ち切られようが無問題だろ

勝負の2話目で激突か、盛り上がってまいりました
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:42:55.29 ID:6qPe+BY50
ネットもなさそうな田舎に引きこもってるやつをよく引っ張ってこれたな。

まぁ既に瓦解の端緒は出始めてるからどうでもいいけど。



とりあえず平丸さんは面食いだけというのを卒業しようね。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:43:28.31 ID:xjxtZFPGO
もう最終回は蒼樹さんのウェディングドレス姿でいいよ
花婿は誰でもいい
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:49:03.43 ID:lVnl1+Hk0
じゃあ吉田氏を希望しておく
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:50:05.36 ID:/mAuz8e/O
>>807
まさかのコージィーとか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:51:31.93 ID:IJ4jifrN0
山久と青木さんくっつかないかなあ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:06:25.99 ID:bH/pg34g0
>>799
別に中井さんは腕でしくじったわけじゃなくて、女トラブルで田舎帰っちゃった人だからな。
サイシューチーフアシと腕は同格としても
痩せ型そこそこイケメン、なにより妻子もちの奴と中井さんには超えられない壁があるぜ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:10:20.72 ID:qZgGsccy0
>>806
なんか読む限りだと、ネット上で中井さんが噂になってる?らしいw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:24:13.62 ID:IJ4jifrN0
青木さんが「私にだけは分かる!これは中井さんの絵!」
ってなるんだろうな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:26:54.77 ID:kVU1U1axO
今度こそ平丸自殺だな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:28:09.43 ID:No5Se1Pl0
>>813
新妻も福田も皆気付くんじゃ…
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:28:53.21 ID:un7o5WTv0
中井は笑わせてくれるからな期待するぜw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:31:23.55 ID:6qPe+BY50
>>813
どこの塔矢アキラだ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:32:49.91 ID:HSlWcfKfP
とりあえず本当に10週で潰してしまったら七峰君死ねるな。
サイシューの二人は自覚あるのか知らんが酷いことを考えるもんだ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:36:21.63 ID:Hm58XXPW0
中井さんおかえりwww
もう七峰チーム応援するしかないわwwwサイシューくたばりやがれwww
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:37:37.44 ID:kdbehbN70
中井さん復活キタwwww
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:41:21.95 ID:bFF94U3/0
あんな立派な部屋用意して、どんだけ借金したんだか
それとも住んでる家も立派だし、金持ちなんかな?
勤労バイト少年で溜め込んでたとかかな?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:42:34.33 ID:kdbehbN70
中井さんが復活するにしても七峰と組ませるとは予想してなかった
そして予想よりもずっと面白い再登場
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:43:48.92 ID:IJ4jifrN0
七峰ちゃんは最低と対立したことまでバカ正直に話すなんて
ほんとにバカなんだね
まともな奴なら他作家まで敵に回したら引くわ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:45:45.08 ID:gIdQQkEaP
七峰の手法って、合議制という点では
さいとうたかお、赤塚フジオ、と同じだよね?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:48:28.85 ID:TzRRDq5a0
七峰つぶれた方が、中井さん蒼樹さんとこにアシスタントいけるじゃん!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:51:09.68 ID:/mAuz8e/O
>>813>>814
蒼樹だけ中井の絵に気付く→色々あって中井を見直す→くっつく→イイハナシダナー
→平丸自殺しようとする→吉田氏が止める→イイハナシダナー
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:58:19.09 ID:Q2j6hos10
ネタバレ

痩せた中井は月そっくり
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:59:01.67 ID:FeNUUAIY0
どうせ中井さんはまた傷ついて田舎に帰るんだろ……
キモオタをコケにして笑うだけなんだろ……
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:00:25.43 ID:atsAs3l80
中井さんが七峰側につくなら俺は全力で七峰を応援するぞ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:02:42.19 ID:IJ4jifrN0
中井さんが真相に気づき愛のムチで七峰を目覚めさせる
しかし途中で切られたネットの住人が切れて真相暴露
七峰は打ち切りに・・しかし青木さんは中井を見直しまたパートナーを
組んでくださいませんか?と誘うのであった
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:03:32.30 ID:wy2fRJR/0
>>799
それについては作中で
「マンガで、軽蔑すべきことをやってしまった
 もうオレはマンガをやめる」
と本人に述べさせてるよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:04:41.66 ID:zuCIRFPTO
しかしまたアシ仲間の中でチヤホヤされて調子に乗ってんだな
この漫画って誰一人キャラが成長しないな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:13:54.18 ID:MmDSWek50
久々の上京でテンション上がってるんだよきっと
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:26:09.18 ID:zWa8XPYHO
中井さん復帰でバクマンの人気急上昇
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:26:39.31 ID:No5Se1Pl0
問題はサイテイ達より編集だろ。
七峰の手段知っていたら連載会議で落ちていたのに。
でも、中井さんを自爆せずに戻すのは福田組だろうなー・・・
中井抜けで秋名で新妻のアシに戻ってプロ目指すのがいい。
青木さんと平丸さんは引き延ばしてほしい。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:30:41.67 ID:bFF94U3/0
中井さん去って作中でどんだけ経ってんだっけ?
結局、りんご送ってくれなかったのかな?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:33:20.01 ID:mRbltfNr0
平丸の恋愛編が終わってバクマンすげーつまんねってここ2ヶ月くらい離れてたのに中井さん復帰で出戻っちまった
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:36:48.91 ID:6qPe+BY50
>>836
タントやナチュラルが始まる前あたりに出戻りしてるので
大体丸2年位かな りんごは原作では送られてない。

アニメではついこないだエイジ(の親)が編集部に送ってて
服部さんが「計画通り」とかネタやってたが。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:37:28.85 ID:2Az2bgCX0
中井さんはネタ要員に過ぎない
ネットで人気だったのはネタ性が高かったから
ま、>>827が本バレだったとしたら
バクマン次巻100冊買ってうpする

中井さんの髪色は一応ベタだったよな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:52:33.02 ID:+PRCN+9c0
七峰側にまさかに中井さん登場って・・・。
この人とことんクズ野郎なポジションしか回ってこないんだなあ・・・
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:55:03.91 ID:gJ/Ybp8O0
でも平丸て蒼木が初めて岩瀬連れてきたときもフラフラしてたし
ようは美人なら誰でもいいんでしょ
最初から軽薄な男だったよ
蒼木の尻軽ほどじゃないが
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:55:49.94 ID:Diu/VwtV0
変な話、中井が七峰の手法をどう判断するかで、七峰作画チームがどっちに転ぶかわからんぞ
むしろ、中井がキャスティングボートを握るという斜め上展開すらあり得る
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:56:27.32 ID:LiR2vme+0
「そう来たとしてどうするか・・・」の後の考え込んでる2コマ、コピーじゃないんだな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:56:40.04 ID:gJ/Ybp8O0
>>836
座談会の設定がどこまで本編にからむかしらんが
座談会ではリンゴは福田組全員に届いてる
さらに蒼木にだけ蒼木の心を打つ詩が添えられている
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:59:46.50 ID:/mAuz8e/O
>>841
その通りだね
そういう人は、一生独身がちょうどいいよ
仕事と結婚しろって感じだな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:05:17.42 ID:+PRCN+9c0
>>842
いや・・今回は自分の立場とか賭けて漫画書いてるわけじゃないし、
若い女アシにおだてられてなすがままになる気がする
七峰は放っておいでもそのうち自滅するから、その後に蒼樹の所へアシにいって復縁展開に・・みたいな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:06:01.74 ID:bcYNQO66O
うすたもたまに天野明のアシしてたよな
基本女だらけの仕事場に一人で行くって結構勇気いるような
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:11:26.78 ID:68eXZ4uaO
>>847
それは楽しそうだ
逆に女が男だらけの仕事場に一人で行くのは怖いだろうけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:21:09.90 ID:Kp7CHzH00
>>838
アニメ必死だな
バクマンが本当に面白いと思うならそんなデスノネタはプライドにかけてもやるなよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:24:24.82 ID:dEEyTU8f0
>>841
でも今回は女アシにデレーっとしてなかったじゃないか、蒼樹さんのこと嬉しそうに話してたし
特別好きなわけでもなかったのに付き合って結婚した囚人みたいな奴もいるし、こういうのもいいんじゃね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:30:00.33 ID:68eXZ4uaO
>>850
女アシの中に蒼樹・岩瀬レベルの美人がいなかったからだろ
それに秋人だって感じが良いってわけじゃないよw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:37:08.95 ID:Kp7CHzH00
平丸や中井で釣ろうと思っても限界があると思うぞ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:37:24.53 ID:TgpnVR4DO
蒼樹さんの花婿は中井さん以外有り得ないっ!
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:47:18.26 ID:OfdoZSIh0
平丸が蒼樹の漫画も好きで、漫画家として尊敬していれば応援出来たが…
顔が好き=ようするに、ヤリ目的じゃないだろうな?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:51:43.70 ID:ETSuzXogO
>>842
七峰に中井が説教か何かするんじゃないか
それで中井がまともな人間になったことと七峰の葛藤の2つを見せるんでは
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:54:00.23 ID:XjG45uMU0
「ええーっ すご〜い それ本当だったら 私尊敬しちゃいます〜〜」

このセリフが実は男だったとしたら、ちょっとだけガモウを尊敬するかも。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:00:55.39 ID:dEEyTU8f0
あと岩瀬見たとき美人だとは言ってたが僕には蒼樹さんが…と言ってたから気持ちは移ってないと思われる
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:05:04.72 ID:68eXZ4uaO
>>857
それは、岩瀬を一目見て舞い上がってたけど
その直後に岩瀬がキレたから恐ろしくなって
蒼樹で行こうってなったにすぎない
逆に考えると岩瀬がキレなければ、どうなっていたかわからない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:14:03.39 ID:ETSuzXogO
平丸は美人の年下に甘えたい
その欲求がかなう相手が好きってだけなんだから別にいいだろ岩瀬にデレデレしても
男とはそんなものだ
好きな女がいてもイイ女がいたらデレっとなる
例えば巨乳好きな男は近くに巨乳美人が来たらデレっとして、乳ばっかチラチラ見るぞ 例え付き合ってる彼女がいてもな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:19:19.48 ID:68eXZ4uaO
>>859
欲求がかなう相手が好きってだけの奴なんて全く信用出来ないw
漫画のキャラなら愉快なピエロだけどな
蒼樹がそこに気付かない鈍感で助かったな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:37:13.28 ID:ETSuzXogO
>>860
じゃあすべての男が信用できないの?
本音言えばイイ女とやりたいってのがすべてだろ
サイコーみたいなプラトニック男は現実にはいないよ
女を信用させるために装う器用な男ならたくさんいるが
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:56:52.10 ID:68eXZ4uaO
>>861
お前さんの知ってる範囲内の男性はそうなんだろうが、
そういうのは正当化される事ではないし自慢する事ではないぞ
恥ずかしい事だ

つか平丸の話が何故、世間の男性の話にすり替わるんだw
平丸を擁護していると見せかけ、
何か個人的な言い訳がしたいように見えるぞ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:58:08.15 ID:xvEvu6tY0
>サイコーみたいなプラトニック男は現実にはいないよ

女王様の禁止令を守ることを楽しんでいるM男は腐るほどいると思うぞ。
流石にサイコーみたく「プレイじゃなくて純愛です」とほざく馬鹿は
そうそういないと思うが。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 02:05:14.07 ID:rPa3a1K5P
自分と同じ仕事で同じ雑誌で自分より長期の実績持ちで
外見も程よくと来たらあまり断る理由がないぞ
よっぽど性格だのが嫌いでない限り
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 02:13:06.17 ID:7Izj0SBsO
何でもいいさ
俺は中井さんが帰ってきてくれればそれだけで満足
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 02:16:31.77 ID:68eXZ4uaO
中井復活でもうキャラ使い捨てと言われなくて済むなw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:25:43.68 ID:GTFLjpCH0
本当に中井だったw
しかし10週か15週くらい前に、「美人に弱いけど腕が立つ元アシ」
ていう流れで岩瀬が中井を雇うのかと思ってたが全くそんな事はなかったな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:28:53.27 ID:MFubR9HUO
>>854
平丸はつい数年前まで漫画全く読んでなかったし
今でも漫画に対しての向上心ないんだから
青樹さんの作品が好きとかは無理あるだろw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:33:26.59 ID:Kp7CHzH00
わたし、平丸には夢を見過ぎない方がいいと思うの
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:46:03.94 ID:J21YITpD0
悪役(七峰)側についてるって時点で、中井もまた悪役として活躍するとしか思えない
アシ仲間の女にまた自慢気に腕を語ってるしな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:59:41.47 ID:68eXZ4uaO
>>868
蒼樹が好きなら、ストーカーする前にハイドアも読んで
相手の作品の良い所を見つけてやれ、と思っていた時期もあったけど
顔面だけが好きな人には
確かに無理な相談だったようだ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 04:17:56.70 ID:Y9IUp6yS0
>>870
中井さんは「あの二人を甘くみない方がいい」と言いそう
バクマンそういうの多いし
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 04:58:29.48 ID:I9yi8d1n0
七峰が3週ほどであっさり潰されて
中井が七峰改方式を立ち上げ増長、蒼樹に迫るも
復活した平丸のかませ犬になり、平丸蒼樹ゴールインと見た
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 05:06:24.51 ID:MawGNn8MO
展開予想

七峰「中井!!何してる 助けろ 描け! 打ち切れーっ!! こいつらを・・・ お前の役目だ 何してる!!」

中井「描けるか・・・ こんな状態で 作品も偽り・・・ 君なんか漫画家じゃない グズだ!!」

七峰「石沢ー 石沢はどうしたー 打ち切れー 描けー」

秋人「サイコー、終わったな」

最高「ああ」

七峰「そうだ新妻エイジ 描け 俺の漫画お前が描いて、あいつらを打ち切るんだ」

新妻「わかりましたシュピーン!!僕が打ち切りますです!!」

最高「な」

七峰「ざおまーみろ 唖城木 お前たちは僕をとっとと打ち切るしかなかったって事さ しかし新妻エイジが打ち切ると言った以上 もう誰にも止められない 手遅れだ お前ら必ず打ち切られる」

新妻「ノーです 打ち切られるのは七峰先生 あなたです!」

七峰「うわああああ 打ち切られたくない 逝きたくないいいいい」
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 05:28:19.70 ID:jYobloWa0
つまんね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:32:28.73 ID:NhBDD5VL0
平丸も中井同然、告白してから
有頂天のクズ男のような表現にされて萎えた
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:33:43.30 ID:NhBDD5VL0
まぁ主人公の糞どもからして
電波妄想恋愛だし。バクマンの歪な恋愛観なんて考えるだけ無駄だな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:38:55.90 ID:dbHltxH50
平丸と中井って最低度的にはどっこいどっこいだよな
平丸は自分で漫画家って仕事を選んどきながら
弱音、逃亡、無気力、愚痴三昧。そして女好きで顔重視
中井が最低で平丸が愛されキャラというのが理解できん
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:55:01.33 ID:S8dqQEmJ0
>>878
女は顔が全て
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:11:45.27 ID:UaVljj3q0
平丸の場合終始ギャグテイストで笑えるクズだけど
中井さんの場合下手したらバクマンキャラで一番リアルな感じなのに引くレベルの発言度々してるから
なんじゃね?
中井さんは神だと思うけど
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:17:45.97 ID:TgpnVR4DO
ここ見てたら平丸がクズキャラに思えてきた…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:18:02.91 ID:j4y/WR3w0
中井さんはエロ同人誌「完全性犯罪党」で荒稼ぎする時期があると思ってました。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:19:58.42 ID:MFubR9HUO
バクマン世界のような痩せたイケメン(フツメン)の漫画家や漫画家志望なんてそんないないだろうし(生活習慣からして太りやすいはず)
中井さんはリアルというのは分かるw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:37:44.74 ID:8MFNgrkz0
中井さんネットなんかやるんだね
無職で暇だったのかな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 09:04:21.96 ID:+RjiiLcp0
人気投票

1位  エイジ
2位  サイコー
3位  平丸
4位  亜豆
5位  シュージン
6位  ラッコ
7位  福田
8位  蒼樹
9位  吉田
10位  岩瀬

11位 不明
12位 服部哲
13位 不明
14位 〃
15位 〃
16位 〃
17位 服部雄二郎
18位 不明
19位 〃
20位 〃


25位 山久
26位 加藤

34位 相田

41位 港浦

11位以下の結果はJCで発表
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 09:27:53.67 ID:mzDhQVkr0
作中作のキャラに負けるのはともかく、編集者人気ないんだな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 09:31:58.60 ID:8MFNgrkz0
小豆の順位絶対捏造だな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 09:44:30.16 ID:ClPqcRop0
香耶は?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 10:47:34.72 ID:mzDhQVkr0
これがほんとの蚊帳の外
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 11:23:32.83 ID:jJ21xQ0C0
誰がうまいこと言えと
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 12:30:51.28 ID:cpkyonbn0
服部って有能なのか?

PCPが軌道に乗る→「PCPは完璧だ 暇な時間で好きな事していいよ」
シュージン失踪→「彼は天才だ・・・一流の編集にもなれるだろう・・・・」
潰す宣言→「さっすが先生!あいつムカツクんでやっちゃってください!」
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 13:18:15.69 ID:qhkapByB0
捏造したなら
エイジ
サイコー
亜豆orシュージン
平丸になると思うが
それと票数が少なかったのもいじってないっぽい
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 13:36:55.56 ID:ayHNQHVu0
なんでこんなにシュージンて不人気なの
てっきり最低よりは人気あると思っていた
ゴリラとくっついて暴落したんだろうか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 13:43:56.29 ID:ETSuzXogO
最低呼びしてるのはシュージン信者の腐女子だったのかw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 13:45:38.84 ID:ayHNQHVu0
腐だったら最低とシューjン絡ませてニヤニヤしてるよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 14:00:04.95 ID:CKjbvEOf0
豚出てくんな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 14:18:23.24 ID:si3ja2Iz0
早売り読んだ
平丸面白すぎるw何だかんだで青樹のアシに気に入られたっぽい感じもする
しかし七峰は部屋代なんて大ヒットすればたいしたことないってフラグすぎるだろw
駆け出しの新人でアシ8人とか原稿料そこまで手に入るのかよ
まあ女のいる職場に中井さんを抱えた時点でオワタ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 15:20:48.27 ID:6vHMMMuF0
あんだけ二人の時間が長いんだから
チンポとアナルで繋がっていないわけがない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 15:55:26.62 ID:jZD506mfO
週が進むごとに露骨に負けフラグ積み重ねすぎだろ…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 16:09:33.63 ID:zePWJPA/0
あとは石沢さえ引きこんでいれば負け確定だな
まぁガモウがサイシュー負けさせるわけねーだろうから最初から出来レースなんだけど
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 16:35:01.74 ID:vVNb7ZKh0
中井戻ってキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 16:53:46.02 ID:Rf7jAyxM0
平丸さんかわいいよ。
顔発言でアシに「それ、先生に言わないほうがいいですよ」って言われて、
「なんで?(キョトン)」てwwwww
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:07:09.02 ID:2eu0NkKi0
七峰のやり方で成功するかどうかは別として
そのやり方が悪とされている理由がわからん
トリコで読者の描いたモンスターを漫画に出したりしてた気がするけどそれも悪になるのか?
七峰のやり方の何が悪なのかちゃんと説明をしてくれ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:09:39.05 ID:rVAGVi6D0
相変わらずこの二人は言ってる事が無茶苦茶だな
いつから作家の代弁者になったんだ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:10:13.27 ID:CKjbvEOf0
読者アイデアはラッキーマンでもやってたしな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:26:29.22 ID:ETSuzXogO
>>903
トリコの作者は担当と人間関係築く気なしで担当を馬鹿にして読者とだけやってんの?
ならトリコの作者も悪だな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:43:21.30 ID:mzDhQVkr0
>>903
だから手抜きじゃん>トリコ
俺は個人的に、キン肉マンもラッキーマンも、素人から募集したキャラを使用するのは、
プロ失格の行為だと思ってるよ

当時は著作権の意識が高くなかったから良かったようなものの、
今のトリコの募集って、募集規約で「キャラの著作権は集英社に帰属します」という、
但し書きある?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:51:05.46 ID:Kp7CHzH00
ガモウの場合募集しといて応募したキャラの作者に罵声浴びせてたよな
編集主導であれ、そういうのが嫌だったら最初から断れよ
断れないならせめて罵声は浴びせるな、相手は子供だったろうに
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:52:55.65 ID:eMXEYPDS0
キャラ募集はネタが欲しいんじゃなくて
素人を参加させることでその漫画の固定客にしようという狙いでやっている
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:56:33.69 ID:g+TRSQh7O
>>908
くわしく
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:59:16.12 ID:9G399RXx0
>>908
素人の癖にスクリーントーン使うなってやつだっけ?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:02:49.28 ID:0n9jJ5xN0
>>907
著作権は帰属するっていっても著作人格権は譲渡できないから
アイディア出した読者がごねれば、コミックスとか公表できなくなるんだよな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:18:36.91 ID:mzDhQVkr0
>>912
そうだな、キャラ募集の応募規約には大抵「著作者人格権は行使しないもの」と書かれているけど、
実際に譲渡も放棄させることもできない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:27:51.97 ID:poMIKiYx0
平丸パートの安定感異常すぎだろ
この漫画裏で支えすぎだろ平丸と吉田パート
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:30:44.73 ID:AdSTkrLG0
VIPPERとか煽れば
トリコのキャラ募集に採用されてから裁判起こして単行本で全部描き直せようぜwwww
とか不可能じゃないのか

バスタードの鈴木土下座衛門程度の手間で終わっちゃうかも知れないけどな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:40:45.98 ID:CKjbvEOf0
欄外に○○君の作品です、って書かれてるのは萎えるな
理由はどうあれプライドのない二流作家として見ることにしている
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:17:48.47 ID:oQwrbRAi0
>>912>>913はできていると予想
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:23:59.02 ID:ZraHzaEg0
あのアシって中居だよな?
女いるってことはまた分断フラグか
こんな形で崩壊させるってのはどうなんだろな
結局はやり方の問題じゃなくて七峰の問題ってことにならないか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:24:08.95 ID:ETSuzXogO
>>917こんな時にくだらねーこと言ってんじゃねーよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:30:03.70 ID:rrmldFkw0
ネットで噂のスーパーアシは女絡みで何度も問題起こして
結局それが原因で田舎に帰ったという事を知らなかった七峰と48人の仲間達が悪い
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:44:38.79 ID:DK66dhsX0
>>916
読者参加型で、少年漫画にとっては悪くない
むしろ理想的だろ
おまいのそれは偏見に過ぎない
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:50:14.44 ID:BpytbMA50
ネットの50人頭脳が崩壊するってのは予測できてたけど
中井出して来た意味がどう繋がるのかよくわからんな
中井がアシ女ととらぶったって10週打ち切り+サイシュー勝利にはならんし
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:52:30.09 ID:s75Hfz+k0
理想かどうかはわからんが少なくともそういう作品にアイデアを出す人間は
出してもらえると嬉しいだろうしそういう企画に魅力を感じる読者がいるのも事実
俺は合うか合わないかは作品のノリによるな
トリコとかはアリだと思うがブリーチとかでこのホロウは○○君のアイデアだとかはねーよwwって思うし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 19:55:44.82 ID:CKjbvEOf0
中井、平丸、白鳥君、加藤さんの4人で青木さんのアシやるカオス展開見たい
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:03:19.33 ID:7f3SvaIgO
>>924
カオスw

というか著作権著作権って…それ言ったらネットの2次創作だって著作権侵害だろ
意味ないよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:04:56.70 ID:j4y/WR3w0
七峰 「 中井さんが一晩で(背景)やってくれました 」
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:14:35.14 ID:Kp7CHzH00
>>910
>>911の通りです
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:18:51.05 ID:Qi03kZcP0
まだ中井さんらしき声だけだから・・・・・
次号で中井さん登場。

七峰の仕事場に訪れるアシロギ。仕事部屋を覗いて
アシロギ「ああああああ!」
中井「どうした?余りに太った中年で拍子抜けしたか?」
アシロギ「あっ・・・あなたが!」
中井「そうだ、俺がスーパーアシ。スーパーアシスタント 中井だ」

929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:21:18.50 ID:G1AIkAHk0
>>912
てめえが望んでてめえの望み通りにしたら訴えて一度に二度おいしいってか?w
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:33:26.79 ID:0xzpR6z40
トリコは重要なモンスターは自分で作ってるから、
もし何かあっても数コマ、多くても1,2ページ書きなおせば問題ないな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:33:30.41 ID:iBMX2ZPi0
そういえば、ガモウも自分のキャラとか読者に募集していたな

その辺はガモウってことだな
932新潟省ぬん 二階堂 ◆OMEKOLTpSM :2011/02/26(土) 20:35:44.29 ID:mzDhQVkr0
NNM48
933新潟省ぬん 二階堂 ◆OMEKOLTpSM :2011/02/26(土) 20:38:46.05 ID:mzDhQVkr0
>>925
本来なら同人誌の様な2次創作もアウトなんだけど、そこはそれ、
プロ漫画家も過去にお世話になってるから暗黙の了解なんだよな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:46:21.38 ID:mzDhQVkr0
あああ、間違えてコテで書き込んでしまったorz
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:47:58.98 ID:6Bt+PnI3O
だから版権フリーなモノ以外はあまり派手にやりすぎるとマズい事になる場合もある>同人
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:48:11.82 ID:x8+7Es0G0
>>924で思ったけど平丸と中井さんってしゃべったことあるっけ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:49:00.68 ID:mzDhQVkr0
例えばドラえもんの最終回とかね
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:57:42.71 ID:v05npsx70
こ○みとか
一時期酷かったなw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:04:44.85 ID:uYFGAUKpO
>>907
日本の場合
漫画の投稿作として応募したキャラクターの場合は
そのキャラクターが単体で人気が発生し
単体で商品化されたりした場合は著作権等権利を争える
しかし投稿作が投稿作の概要の枠内で利用される場合は著作権を争えない
従って、トリコや筋肉マン等の場合
投稿者が著作を争おうと裁判を起こしても100%で負けるだろう
裁判を起こす事だけはできるが

似たようなケースでひこにゃんな
アレは投稿の概要の枠外の利用の部分では争えたが
投稿作として投稿内容に従って使用される部分については全く争えなかった
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:17:35.82 ID:Kp7CHzH00
>>928
デブでブサな中井より
本気でダイエットしてイケメンになった中井の方が面白いような気がしてきた
そんでサイシューは最初気がつかないとか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:22:27.99 ID:mzDhQVkr0
>>939
確かバッファローマンとかも投稿キャラじゃなかったっけ?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:23:34.01 ID:AdSTkrLG0
>>939
ラーメンマンもたしか投稿キャラだよな
単体で漫画にまでなっちまってるが…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:28:59.57 ID:uYFGAUKpO
>>941-942
その辺は争う気になれば争えただろうな
そして結構な金額をとれたかもしれない
でも争う気にならない人だったんだろうな、そういう人間は多い

逆に言えば七峰手法もやってみれば
実際はアイデア料とか言い出す奴は少ないような気がする
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:30:40.11 ID:mzDhQVkr0
まぁ、時代背景的に採用されただけで嬉しい!で完結してた、ある種いい時代だったんだよなぁ>キン肉マン、ラッキーマン
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:36:48.39 ID:DK66dhsX0
そもそも最初から訴訟して
金を巻き上げることが目的で投稿するとか
そんな腐ったやつはファンとは呼ばない件について
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:55:20.08 ID:si3ja2Iz0
というかそういうのって採用されたらアイディア料の謝礼のつもりで
作者のサイン色紙とかあげてるんだろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:55:27.11 ID:G1AIkAHk0
>>944
いやいつの時代もお前のような馬鹿はいたんじゃねえの?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:04:57.75 ID:mzDhQVkr0
>>947
ええと、金目的でキャラ投稿する馬鹿?純粋に採用されたくて投稿する馬鹿?どっちの話?
俺はリスクの話をしてるんだよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:05:20.23 ID:GmJ8J71F0
中井嫌いだからバクマン初の死亡者になってくれる事を期待
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:06:05.94 ID:/cfr1H7G0
【小畑健】バクマンネタバレスレ60【ガモウひろし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298725556/
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:06:35.02 ID:mzDhQVkr0
>>950
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:10:17.47 ID:G1AIkAHk0
>>950
乙乙
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:11:20.75 ID:cB8m39000
人の褌でしか相撲をとれないやつに権利なんてあるわけないだろ。
じゃぁ1人でやってみろって言われたら絵を勉強して話を作って
雑誌でデビューして連載を持つようになるまで何年もかかるし、
一生できないかもしれないからね。その辺の苦労を知らない奴が
ありもしない権利を主張するんだよな。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:30:40.00 ID:Kp7CHzH00
実際に訴訟に持ち込む奴なんているかよ
可能性何パーセントの話してるんだろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:37:17.26 ID:mzDhQVkr0
世の中にはそういうキチガイも居るもんだって話
だから大手出版社は、知的財産権に関して神経質にならざる負えない
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:38:28.89 ID:uDYl/uKN0
中井さんを徹底的にコケにするつもりなんだろうな
ここまで来るとこわいな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:42:54.79 ID:i8OYIjT70
どうせ○○だろうな、ってテメェの憶測を押し付けた上で叩いちゃう男の人って…
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:43:12.12 ID:si3ja2Iz0
つか今ジャンプの読者投稿コーナー見てみたら
小さく「ご応募いただきました文面の諸権利は集英社に帰属します」って書いてあった
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:47:15.68 ID:mzDhQVkr0
いや、俺は最後の最後で中井が男を上げるチャンスなんだと思う
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:52:53.93 ID:0xzpR6z40
「私は中井の双子の兄、中丼です」
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:58:04.14 ID:YU/csFXLO
ジャック発売前に会議ログ垂れ流しで次回内容ダダモレとかで会議ギスギス犯人探しとかの、
オンラインゲームでよくあギルドる崩壊とかにはならないの?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:58:19.58 ID:whb208A90
平丸「立ち直りの速さなら流星のごとく、平丸です。」
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:10:52.47 ID:ZxwgyFUg0
中井さん再登場で盛り上がりゃ、そりゃいいだろうが
逆に再登場はしたものの
ダレる可能性もある
以前の中井さんと中身も外見も全く変わってなければダレると思う
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:23:56.25 ID:f2NYPjEY0
50人「今日は良いアイデアも出ないし眠いので寝る。 おやすみ」
七峰 「おい、役立たずのアマチュアども! オレの締め切りはどうなるんだ!」

中井「かわいこちゃんの裸を見開きでバーンと出して終わりにするんだ。 厨坊のガキどもを喜ばす最高手だぜ」
七峰「そんなラストは嫌だああ――! だれか助けてぇー!!」
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:36:14.51 ID:ZxwgyFUg0
>>964
それは石沢だw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:40:33.79 ID:IEt/g8Jv0
七峰ともどもカマセにされそうで中井さん復活を素直に喜べねぇよ・・・
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:44:27.62 ID:9eKpaLsx0
仕事場とかアシの斡旋って集英社がやるもんじゃないのか?
全額負担じゃないにしろ、漫画家本人がやるよりは手間や金掛からないだろうに
担当編集が全く知らないしアシの顔すら見ないとか
システム関係無しに小杉ダメダメなんじゃ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:50:38.15 ID:dOfJONAkO
ここで中井さんがくるかと、ちょっとうならされてしまった
使うなら亜代木か福田さん陣営にきてほしかったけど
七峰くんといい話にもってってもいいが七峰くん現状好きじゃないから足ひっぱりあって自滅でもいいよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:55:35.76 ID:ZxwgyFUg0
中井復活は「お前ら釣り」なんじゃ
七峰潰しがマズイと思ったら中井といい話に急カーブするかも
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:13:51.70 ID:nFNShKLx0
七「何してるアイディアを書け! 出せーっ!」

七「この作品を・・・お前らの役目だ何してる!!」

50「書けるか・・・こんな(掲載順最下位)状況で・・・作画も崩壊・・・」

50「あんたなんか漫画家じゃない」

七「はーっ・・・はーっ・・・」

50「なんだ このザマは 何故俺たちをこんな目に遭わせる あんたなんか漫画家じゃない」
50「キユだ!」

七「貴様!」

小杉「わざわざ僕まで51人目として参加していたのにこの体たらく、もうアイディアは出ないでしょう」

佐「瓶子、相田・・・有意義な学園生活に必要なソレ・・・2週後打ち切りだ」
瓶相「はい」

七「!!」

七「止めろ!」「まってくれー!!」

七「はーっ はーっ」

七「な、中井 中井はどうした!? 中井描けー!絵だけでも描けーっ」

小「中井巧朗はホテルバイキング中です」

七「バイキング? こんなときに何食ってる中井のデブが」 「はーっ はーっ」

七「安岡ー 安岡はどうしたー アイディアを出せー 千円やるからーっ」

最終「・・・・・」

小「貴方とその人は接点がありません」

七「だ、誰か 誰か・・・」

服部「小杉・・・終わったな」

小「はい」 七「漫画を・・・描け・・・」
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:20:03.16 ID:ZxwgyFUg0
つまんね
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:21:06.70 ID:ePTX+Riz0
>>967
必要なら斡旋するだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:27:16.09 ID:KYbegIN80
駄文おつ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 02:18:10.18 ID:eQnOyQIh0
>>716
そいつら組ませても面白そう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 05:00:12.70 ID:j7vMPFD70
もう中井さんでお腹いっぱい
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 08:11:14.49 ID:Oprrzcna0
中井さん復帰させておいて、潰してまた田舎に帰らせるはないだろ、流石にw
このエピソードで、中井は男を上げて漫画家に復帰するんだ
一番喜ぶのは福田だろうな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 08:25:10.70 ID:YaiuvsLl0
蒼木さんだろ
あんな人大嫌いなのにちょっと嬉しいなんて
これが恋?ってなるんだよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 10:38:58.68 ID:06sFLc+70
中井さんがスマートになったところで40代のオッサンであることにかわりはない。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 10:45:08.15 ID:pJnAxLwF0
が、俺らよりもモテて人柄の良いイケメン40代はいくらでもいる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 10:56:14.18 ID:JORZ+JbyO
>>911
素人以下の画力(小学生以下)しかなくて原作に成り下がった雑魚がほざいていい台詞じゃねーな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:07:15.40 ID:rlUVZCAT0
つまりは『御意見無用』みたいなもんだな、七峰のマンガ…?ってw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:15:10.00 ID:EXbxaYGn0
鬼畜中井健在なら面白そうだがそれ以外なら用はない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:46:22.61 ID:5+fRd6rz0
中井さんが現平丸以上に叩かれたそんな時期もありました
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:22:59.97 ID:h0XVc3T80
富野が小学生の考えたガンダムにガチコメントしてる画像思い出した
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:35:38.84 ID:YKSLJg6A0
>>980
やっぱりそこだよな。
絵を描くことから逃げた割に話作る努力が足りてないから駄目なんだよ。
デスノは「不思議な手帳」のパクリ、ラルグラドはゲームありきの宣伝
これらのどこが話作りの努力だというのか?
ガモウが活動してるってことは「出版ゴロがジャンプにも蔓延ってたよ」
ということだろ?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:15:56.12 ID:Am8/HiJm0
中井全然反省してないな
この業界に長く居て連載経験もある奴が、七峰のやり方に嬉々として協力するなんてありえない
また福田に殴られる事を希望したいわ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:30:13.24 ID:vk9iZWYG0
>>985
それほどいうのなら
さぞかしお宅はすばらしい才能をお持ちなのでしょうねぇ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:35:53.46 ID:EXbxaYGn0
平丸はリア充の才能があることを自分で気づいてないんだろうな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:41:29.70 ID:ZQhrl+cBP
ラルグラはブルドラのネガキャンしてるようにしか思えなかった
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:49:06.30 ID:YKSLJg6A0
少なくとも、一人でもいいから小畑以外の作画で当ててからじゃないと
原作としての優秀さについて説得力が弱い。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:04:57.75 ID:HoRxJDri0
中井さんはたぶん覆面を被ってスーパーアシとしか名乗らず
漫画仲間とか編集とかに「お前、中井さんだろ」とかいわれるけど
「ノー」とかいって否定して
リングの上で嘘発見器にかけられたりするんだよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:08:41.36 ID:H79Ly+ZZ0
>>986
身内には優しいのかもしれないぞ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:11:30.91 ID:yyFqoOgW0
七峰組の50人はもうこのスレの住人がモデルで確定だろw
中井拓郎や石沢ひではるを持ち上げてんのはここくらいだし
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:17:43.13 ID:etQMCaIZ0
>>984
あれは良かったと思うんだけどな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 17:36:45.26 ID:Oprrzcna0
>>990
読み切りと連載作品の差はあるが、作画小畑の「うろおぼえウロボロス」の評価がさほど高くなかったことを逆説的に考えると、
ガモウの漫画原作能力をそこまで貶めることにはならないのではないか、とか言ってみる

俺は、少なくとも小畑絵にガモウ原作はぴったり合っていると思うし、別に西尾維新が嫌いだから言っているわけでもない(まあ、好きでもないが)
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 18:03:58.03 ID:etQMCaIZ0
小畑は動きのある絵が駄目なんだっけ?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:04:06.66 ID:1x4I6U2W0
めだかが小畑絵でバクマンが暁月絵ならどっちもとっくに終わってるだろうな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:23:31.43 ID:+F1eWWSl0
1000ならリアルでもジャンプの新連載陣が上位独占。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:42:39.74 ID:Oprrzcna0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:56:02.42 ID:06sFLc+70

         , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ
    /::::::::::::::::__, /                  ヽ:.:/
   (:::::::::::/~~      ,,            Y
    〉:::::::::ヽ        ”"=;,_  l       |
  /入ヽ::::./        `ー `-/ ' .,-='¨~` /
  //  ))/             /  、`ー  l
 ヽ `-i               (   ヽ..   i     <これからの俺の活躍に期待してくれ!
  ヽ` 、          /    ~  ~. ヽ   i       
    i /         //         ,,,;   i      
.   _i i         i ,`===ニ二ニ=ニ彡"   l
 ("~i !         ` ~¨¨~ ̄`゚゙'`^~  l   i
/い.i .i                      l.   /
  いi ヽ、                 ノ  /
    .i ヽ、`                      /
      ~` - 、_  、          ノ
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~
                ~` ~
1000なら中井、今回もピエロwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。