週刊少年サンデー総合スレッド233冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデーについて語るスレッドです。愛は情熱的に、批判はほどほどに、編集者の話は該当スレで。

週刊少年サンデー総合スレッド232冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1296747006/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970を踏んだ方にお願いします
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・2chブラウザの導入推奨
・固定ハンドル禁止
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:01:44 ID:8+3Wd/0q0
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:30:20 ID:44xUtbON0
>>1
もつ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:38:45 ID:P/a6Tq400
>>1
とりあえずおつかれ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:48:19 ID:XjWDf8E+0

10/10-12期   前年同期比        前期比
2,935,000  △55,833 (+1.94%)  △59,166 (+2.06%)  週刊少年ジャンプ
1,551,819  ▲41,818 (-2.62%)  ▲*4,431 (-0.28%)  週刊少年マガジン
*,950,000  △30,000 (+3.26%)  △33,333 (+3.64%)  コロコロコミック
*,825,000  ▲48,334 (-5.53%)  △*6,000 (+0.73%)  月刊少年マガジン
*,624,546  ▲93,182.(-12.98%)  ▲21,288 (-3.30%)  週刊少年サンデー
*,360,000  .      0.  (0.00%)  .      0.  (0.00%)  ジャンプスクエア
*,187,500  ▲*5,000 (-2.60%)  △22,500.(+13.64%)  別冊コロコロコミックスペシャル
*,*69,750  ▲26,500.(-27.53%)  ▲*7,917.(-10.19%)  月刊少年ライバル
*,*69,334  ▲*2,666 (-3.70%)  ▲**,666 (-0.95%)  マガジンSPECIAL
*,*68,334  ▲23,333.(-25.45%)  △*3,334 (+5.13%)  少年エース
*,*64,000  ▲*6,000 (-8.57%)  ▲*4,334 (-6.34%)  ウルトラジャンプ
*,*30,034  ▲*1,633 (-5.16%)  .      0.  (0.00%)  ドラゴンエイジ
*,*25,000  ▲*1,000 (-3.85%)  ▲*1,000 (-3.85%)  サンデージェネックス
*,*17,000  ▲*3,000.(-15.00%)  .      0.  (0.00%)  少年サンデー超(スーパー)
*,*13,000  ▲*3,000.(-18.75%)  ▲*1,000 (-7.14%)  月刊少年シリウス

部数更新
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=11
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:09:47 ID:VAdCJNww0
今更ながら・・・・・この作品のスレもなかったから立てといたっす

【田中モトユキ】BE BLUES 〜青になれ〜第1節
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297858140/
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:28:14 ID:1Kjzd2UI0
前ズレの>>998さん
>>マラソンの回あたりから評価する人も居たけど
自分もこの会からはまった口です、チーターが衝撃でした
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:47:25 ID:VAdCJNww0
ゴメン、今日スレ立ったんだな
重複させてしまった・・・・・orz

BE BLUES!〜青になれ〜【サンデー 田中モトユキ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297819926/
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:03:50 ID:3O1wdNKU0
http://respic.net/img/201005/26/010301839150-up56018.jpg

今から考えるとまだいい時代だったな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:04:36 ID:44xUtbON0
やっちゃったな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:13:26 ID:3g86ZAGu0
>>9
殆どコミック買ってたわ。
今じゃ立ち読みすらしなくなったな。
なんでこうなった・・・
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:14:21 ID:TVb/5nwT0
名医で、淀チャンが「もはみん」って呼んでるけど、何故?
最上義明がどうしてモハミンに・・・
って、何時からそんな風に呼ぶ様になったっけ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:17:05 ID:1Kjzd2UI0
>>9
じゃじゃ馬ツマンネーっとかいって飛ばしてた
今では反省してますw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:19:02 ID:My/8xcmJ0
最上→もがみ→モハミン
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:25:33 ID:UUI6OIFd0
>>9
この時点で既に部数下落は続いてるんだがそれは置いておくとして
この如何にもなオタク路線から一時的にも脱却しようとした結果が今だろうな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:31:05 ID:OcuZA8mPO
>>9
スピンナウトって文字が俺を拒絶させる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:41:30 ID:Ot3b7sxm0
読み切りは、結局画力だけの漫画だったな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:52:15 ID:rFgM+X1K0
サンマガ企画やってお坊の作者引き抜かれているじゃないか・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:54:29 ID:R6AcdQ2T0
紅鮭
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:56:16 ID:P/a6Tq400
仕返しに誰かマガジンから引き抜こうぜと思ったが
別に誰も欲しくないな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:57:52 ID:R6AcdQ2T0
久米田
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:59:46 ID:P/a6Tq400
時事ネタ漫画はいらないんだけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:05:36 ID:rFgM+X1K0
今更改蔵をアニメ化するくらいだから
サンデーとしては呼び戻したいんだろうな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:10:54 ID:B99hibCa0
>>18
別にいいだろ
アレ面白くもなんともなかったし
ついでに小笠原真も引き抜いていってほしいわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:11:27 ID:OcuZA8mPO
マガジン作家とか本当に1人もいらねー
嫌いとかじゃなく、いらない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:12:20 ID:VBBLcgS+0
改蔵新装版に毎回ついてくる歴代担当の帰ってきてラブコールが必死すぎて笑える

そこまで帰ってきて欲しいなら追い出した三上本人が久米田に土下座しろよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:14:45 ID:1Kjzd2UI0
キングゴルフは霞と最終決戦してスパッと終了しそうな勢いだな
未完成と言ってたわりにはドラコンみたいに猛特訓しないし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:16:34 ID:OcuZA8mPO
>>27
さっさと高校生編終わらせてプロ編に行きたいだけじゃないの?
強すぎるよプレデター
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:23:16 ID:UUI6OIFd0
改蔵アニメに関してはサンデー編集部は来た企画をただ受けただけだろ
>>26みたいなネタをマジで受け取る奴って何なのかな
実際問題絶望先生も売り上げ落ちる一方で今更引き戻してもどうにもならんし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:33:16 ID:VBBLcgS+0
>>29
改蔵アニメの話なんて一言も書いてないじゃん
久米田アンチ沸点低すぎ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:34:23 ID:NEhjR++o0
ちょっと前マガジンで課長令嬢描いてた人はサンデーの方が活きる、と俺は勝手に思っている
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:34:42 ID:E4ja1VmN0
実際久米田はいなくていいと思うけど
もし帰ってくるなら時事ネタ、風刺漫画は封印して欲しい
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:37:09 ID:My/8xcmJ0
久米田先生が帰ってきたら色々話題にはなるからいいとは思うけど

そもそも久米田先生は帰ってこないだろう…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:37:41 ID:E4ja1VmN0
そもそもイメージ的に

サンデー→ヒット作を出した漫画家を何度も起用、優遇
ジャンプ→過去にヒットを出していても次作が不人気なら打ち切り、新人も積極的に起用
マガジン→他誌、他社で描いてる人気漫画家を引っ張ってくる

こういうイメージあるからマガジンだけじゃなくて、あんまり他誌から来てヒットするイメージがない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:38:54 ID:UUI6OIFd0
アニメの話は>>23がしてるだろ
そもそも個人に対するというより
一連の流れに対するレスだからな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:41:15 ID:UUI6OIFd0
ていうかあの程度のレスでアンチとか
そんなこと言ったらここのレスは大概何かのアンチになってるだろ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:45:10 ID:Uf/b03Q9P
久米田帰ってこいはいくらなんでもネタだと思うが、
普段の行いのせいでネタをネタだと思ってもらえないということもある。

例:
ついに宇宙人とコンタクト(東スポ)
ついに宇宙人とコンタクト(日経)
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:05:56 ID:X6UhfbI5O
サンデーてこんなに値段高かったっけ?

しかも今週のカラーなんて巻頭の3ページだけだぞ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:13:13 ID:CGygeLBl0
漫画はジャンプが20個ぐらい
サンデーは24個はあるから

と考えよう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:18:56 ID:iccpF0lr0
真面目な話、10円20円の差が気になるようなお金しかないなら週刊漫画誌なんて買わないほうがいいんじゃないかな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:26:34 ID:Slyjxlw90
って赤松と竹熊も言ってたな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:33:53 ID:10T2ajQu0
衰退アニメ化来たか
サンデーでコミカライズしようぜ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:34:37 ID:QXJN/4fw0
結局、売れてないからジャンプに比べて割高なんだろ。水曜日を逃すとコンビニで見かけなくなる有り様だしな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:35:34 ID:DfQ2h9m00
サンデーは衰退しました
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:38:48 ID:eG6rnOEY0
ロミオ原作で注目引けるのに、なぜかIKKIで連載してるんだよな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:48:45 ID:Slyjxlw90
なぜかというかIKKIは小学館で唯一イケてる雑誌ですが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:52:00 ID:FWcCHYKD0
一応GXも入れてあげてwサンデーが底辺だけどね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:53:16 ID:RtRiygB00
ベツコミとかflowersの方が面白いだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:07:34 ID:UzNW7JBm0
今時専属契約無し、担当二年交代でジャンプ、マガジンに並ぼうったって無理だよ
年々落ちてく一方じゃん
もう落ちるとこないと思ったら地面掘ってまで埋まる勢いでさ
今のサンデーに新人が集まるブランド力あるか?何十年前のおとぎ話だよ
ちょっとは制度ぐらい変えろよって
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:15:25 ID:eSpodoVo0
チャンピオンに抜かれでもしないと
目が覚めないんでないかしら
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:16:00 ID:10T2ajQu0
クラサンずっと見てるとそこそこいい素材はちょこちょこ出てきてる
後はナビゲーション次第
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:26:20 ID:k6QcmJq0O
改蔵のアニメ化って、どこからの提案企画にしろ、現在の連載作品にアニメ化したい作品がないのかと言った印象に感じてしまう。
まあ、アニメ化できるほど話のストックのある作品が多くない事情もあるだろうけど。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:36:53 ID:DfQ2h9m00
ブラックラグーンのあるGXはともかく
IKKIなんて既に死に体の雑誌だろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:43:44 ID:IEmOvbNK0
>>51
寒川や小笠原がサンデー本誌でもてはやされる時点で
いくら良い人材が居ても飼い殺しだろう
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:49:38 ID:kHCfos+00
>>51
うーん微妙じゃない? 大ヒットのにおいがする新人いる?
揉み払い師の人が神汁クラスくらいにはなりそうだと思うけど
そういうのじゃなくて青山剛昌クラスの新人出てきてくれないかな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:51:53 ID:FWcCHYKD0
ハグルマの人かな…萌え系に行かないで少年に焦点を当てて話作りそうなのは
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:55:17 ID:IEmOvbNK0
>>55
揉み師は編集が介入して
読み切り版と違って劣化しすぎたから厳しいだろうな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:56:26 ID:IpV7aZD10
神汁クラスになりそうなのはちょいちょい見かける
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:57:01 ID:IEmOvbNK0
【アニメ】 「神のみぞ知るセカイ」第2期が4月からテレビ東京系列でスタートすると公式サイトで発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1297874471/

http://kaminomi.jp/image/news/2ki.jpg
ハクア微妙すぎないか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:58:17 ID:10T2ajQu0
当たり前と言えば当たり前だが神汁キャラに関しては若木>渡辺
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:59:05 ID:RtRiygB00
何でか分からんけどハクアって赤髪なイメージだった
でも青の方がスタイリッシュ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:01:36 ID:duHz0nUeO
>>31
ああわかる
何か描いてほしい
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:07:04 ID:duHz0nUeO
>>59
うん……いやまぁ……動いてから判断するわ
ぶっちゃけエルさん以外の公式デザも初見は微妙だった

柿崎良かった
絵だけで息を飲ませる漫画ってそうそうないし、話はまぁ原作つけてもらって何か描いてくれ
医龍終わったし乃木坂さんもどうですか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:11:14 ID:/AA9ldIX0
>>58
超だとロマとか4946の人がよさそうじゃね?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:16:47 ID:kHCfos+00
>>57
いまクラサンでプロトタイプはじめて読んできた 作者バカじゃねえ!
これ(プロトタイプなら)は大ヒットするw ハヤテ超えもいけるんじゃない?
ポケモン目当てでサンデー立ち読みした子供が勃ち読みすること間違いなし
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:43:43 ID:eSpodoVo0
>>63
柿崎先生はゲッサンか月刊スピリッツあたりで
今回の話を膨らませた作品を連載しそうな気がする
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 05:35:55 ID:VoZ2V4G5O
トラップもクラサン送りなのか。こんなに頻繁にクラサンに行く作品が出るとはクラサン出来た当初は思ってなかったな俺
とりあえずゆっくり完結させたいってレベルならなんでもクラサンでワンクッションさせてるが、ここ数年のサンデーの変化でこれが一番嬉しい
不人気作品でもたまーに自分の好きな作品もあるんだよな。アルバトロスとかトラウマイスタとか番長もじっくりまとめてほしかったわ、タイミングがもう少し違ったらなー
ダンドーとかうえきとかアニメ化で呼び戻して短期打ち切りだったけどそういうこともなくなるし、何より本誌の回転が早くなる
新連載の様子見が長いとこや大御所ばかりで入れ替わりが少ないとこはある意味サンデーの欠点だったからな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 06:11:04 ID:8vZBLvTL0
50万部切ってコンビニでサンデーとチャンピオンの入荷数が同じくらいになれば
さすがに編集部も危機感持ってくれるだろう。来年に期待したい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 06:25:13 ID:OSKYXe+nO
クラサン自体は良いんだけど
一年、二年と人気でない作品が連載され続けて
昇格と降格が正しく利用されてないと思うんだよね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 06:45:32 ID:cEXLL63f0
超、クラサンの人気があるリニューアルからの作品(4946とかモーソーとか)が終わりそうだし
今年の後半ぐらいから昇格組はきそう

特にモーソーの作者は来週本誌読切だし可能性は高いかと

超、クラサンのほうもリニューアルからの作品なくなっても期待できる新連載始まってきてるから
今年は超、クラサンが機能してくれる年だと期待!



それを裏切ってくれるのがサンデークオリティだけどね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:02:41 ID:Slyjxlw90
4946は作者がいまだに変態同人誌書いてるから
昇格できないんじゃなかったのか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:27:54 ID:iccpF0lr0
4946の人って経験の長さのわりに面白くないんだよね
本誌に来たら来たで早々と後ろのほうで燻ぶるのが目に見えてる
二軍だからマシに見えるだけ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:44:06 ID:ZnqMoVew0
4946とかノゾキアナとか無理矢理つれてくるなら
橋口がエロ系漫画書いたら普通に売れると思う
どうせつまんねー漫画の絵を担当してるだけなんだから
エロ系にシフトしたらいいのに
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:51:55 ID:k49jiaIK0
今週は橋口が藤田顔描いてて吹いたw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 07:52:02 ID:kHCfos+00
橋口も絵だけなら一軍だがネームはクソだからな、ギャグセンスの無さはしゃれにならない
このシリーズでニート死なせて、”命医”復活させればいいんじゃないかな?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:22:13 ID:IEmOvbNK0
>>65
>漫画を読まれた方は感じたと思いますが・・正直、読者を選ぶ漫画だと思っております。
>しかも、かなりハッキリと。

>なので漫画を読まれて嫌悪感を感じられた方、本当すみませんでした。
>下品なモノをお見せしてしまって・・。

>それと今まで私の漫画を楽しみに読んでいてくれた方、
>色々と事情がありまして「揉み払い師」は少し今までと話の書き方を変えております。

>読まれて「ガッカリ!」とされた方、本当にゴメンナサイです。
>期待を裏切る結果になってしまって・・心からお詫びします。

>と、まぁ・・色々と謝罪はありますが・・
.全ては担当に「女の子が描けるなら、どんなジャンルの漫画でも描きますよ」と言ってしまったのが原因・・。

作者も連載を得るために
編集が出した設定の変更を受け入れるしかなかったんだろうな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:39:04 ID:A6rF+jMJ0
>>72
それはムシブギョーにも言えることだろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:49:15 ID:kHCfos+00
>>76
作者さんのブログのぞいてきました、設定変更は残念ですが

>>只今、4話目まで漫画製作は進んでおり・・

>>1話目とは比べ物にならないほど、内容が色々とエスカレートしちゃってます。

>>世の中には漫画に関する条例があるようですが・・あまり気にする事なく自由に描いていこうと思っていますので。

>>「これからも読んでもイイよ」という方がおられましたら応援ヨロシクお願いします。

この一文で期待が持てました、面白くなるといいですね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:55:12 ID:eSpodoVo0
・萌えやエロで押したい人達
・ベテラン押しの人達
・児童誌路線を進めたい、新人を積極的に採用したい人

こんな感じで、編集側が、グチャグチャになってそうだ
三大少年誌で、一番中途半端な誌風
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:58:30 ID:hYgYzJgg0
同意。どれか一つに絞れクソ編集部
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:13:29 ID:B64twW62O
一番上に絞るようなら俺サンデー買うのやめる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:15:41 ID:34EFZpcA0
実際、それに絞ったら売り上げが激減するだろ
マガジンが証明済みだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:20:02 ID:MJTMgI8AO
割合がせめて五割を越えなければ「絞る」とは言えないな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:25:01 ID:34EFZpcA0
そもそも今のジャンプには0だぞ
めだかはもはやバトル漫画だし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:34:18 ID:2uwjWt9CO
それでジャンプの発行部数微増だもんな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:35:48 ID:RtRiygB00
ジャンプの真似をしたら売り上げが伸びるってほど甘くはないだろうけど
萌えに偏ってるよりかは可能性あるよね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:38:08 ID:E+Lg2nn10
萌えで発行部数が僅かでも伸びた前例があるならやってもいいんじゃね
まあそんな前例なんかないだろうが
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:38:09 ID:PK1VVTKY0
>>79
その見方は当たってるよ
おととしはそのベテラン押し一派を粛清して
萌え、エロ、児童向けが若干勢力を伸ばしたんだよ
(ちなみにもう一つ入れるならば、スポーツ派)
で、去年は萌えエロ、ベテラン、児童向けを均等に飛ばして
非常識な存在と大人向けの2人を迎えた、と。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:40:42 ID:dW7TnY4h0
王道系もう一本入れてもいいと思うんだけど
怪物と戦うやつじゃなくて人vs人の、タッコクの福地?だっけに戻ってきてもらえよ
あの人が一番まともにかけそうだ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:45:09 ID:c+Zo6dLS0
萌えに偏ってるというからには
萌え漫画のほうがバトル漫画やスポーツ漫画より多いんだろうな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:47:39 ID:UEiFlkRr0
>>90
まさか、他の少年誌との比較をしていることが理解できてないのかな?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:50:19 ID:ZU8+Fgwt0
萌えならマガジンの方が多いだろ
また変なキモい新連載始まったし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:51:06 ID:MJTMgI8AO
バトルも萌えも結局は漫画家の力量次第だよ。

かつて金田一のヒットで推理漫画が乱立したけど
コナン以外は全てコケた。

青山剛晶の知識とセンスがあったからこそヒットしたのだ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:52:09 ID:c+Zo6dLS0
>>91
知らんわそんなこと
他誌は他誌、サンデーはサンデーだろうが
いちいち他誌に振り回されて方針が右往左往するからサンデーは中途半端なんだよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:53:07 ID:bXH7z+uo0
>>92
マガジンのはほとんどショートだろ
それに、ネギまもバトル漫画になっちまった
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:57:24 ID:UNdcpKPX0
「絞ったとしたら」という仮定の話をしているのに
どうしても極論に捻じ曲げたいやつがいるみたいだな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:59:08 ID:eSpodoVo0
他誌だけど、「イカ娘」と「みつどもえ」が、ここまで成功するとは
思わなかったw

アニメ化の恩恵は、なんだかんだで凄い
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:01:22 ID:ZU8+Fgwt0
みつどもえって2期が8話に減らされたやつだろwどこが成功してんだ
原作既刊も大して売れてねえしwあれが成功なら神汁なんて大成功の部類だろーがwww
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:02:34 ID:34EFZpcA0
イカ娘の一人勝ちでみつどもえと神汁はどんぐりの背比べだろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:07:32 ID:6WYQcrfU0
男女の読者に受けそうな萌え恋愛物が読みたいわあ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:12:23 ID:kHCfos+00
サラダか・・・
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:13:22 ID:4Za6jDec0
今週は全体的にエロ大目だったな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:14:01 ID:E+Lg2nn10
銀塩の人はそういう漫画描けそうだったのにな
まあ次回作でどうにか持ち直すことに期待しとくが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:15:03 ID:eSpodoVo0
>>100
つ【君に届け】

萌えじゃないかもしれないけれどw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:15:57 ID:zis3vr7vO
どうしても既刊3万部以上増えてるのに神汁を
失敗だった事にしたいらしいね。
イカも出版社的にはそこまで増えてないし大成功ではないでしょ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:16:47 ID:E+Lg2nn10
いつもの人がログインしました
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:22:52 ID:bXH7z+uo0
馬鹿かと思うくらい狂信的だな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:29:32 ID:ZU8+Fgwt0
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-823.html

やっぱり今のサンデーって西森とケンイチが人気なんだな
ここじゃ何故か話題にもならないけどさ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 10:45:48 ID:34EFZpcA0
今は部数が絶賛下落中なのでどうしても悪いとこ探ししちゃうんだよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 11:03:27 ID:WcuvORjs0
>>68
チャンピオンは30万部割ってる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 11:34:22 ID:UNdcpKPX0
本気で似非萌え雑誌から少年誌に回帰したいのなら、似非萌え漫画を切るくらいの英断が必要だと思うが、体力的に無理だろうな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 11:39:38 ID:MJTMgI8AO
ハヤテも神のみも別に編集部が強行にプッシュしたわけでなく
他の漫画が売れないから自然と上がってきた物だ。

他の漫画がもっと売れれば自然と下がっていくさ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 11:42:06 ID:kKVtqkKM0
いい加減高橋を青年誌に解放してやってくれ。
今の幼児化したサンデーじゃあの人の持ち味発揮できんだろ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 11:42:40 ID:c+Zo6dLS0
漫画雑誌を読まなくなる・買わなくなる理由って、
「嫌いな漫画が載ってるから」よりも
「読みたい漫画が載ってないから」のほうが大きいと思うんだけど。
一つ二つ嫌いな漫画があっても読まなきゃいいんだし、
読みたい漫画があるならそこだけでも読むだろう。

サンデーの部数低下の原因は、ジャンルに関わらず存在感のない空気漫画が増えたことだと思う。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 11:59:26 ID:kHCfos+00
>>114
メジャー終わったら読むの無くなったって人はいると思う
サンデーは何とかして新しい柱を育てなきゃ行かん、
最近は読める漫画も揃ってきたと思ってたが部数がこんなに減ってたら休刊なんてことになりかねない
西森漫画なんて他紙で読めるとは思えないし、ムシブギョーには頑張ってもらわないと
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:02:55 ID:duHz0nUeO
どうしてもムシブギョーは展開遅く感じるんだなぁ……
こんなもんかなぁ週刊連載なんて
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:13:14 ID:B64twW62O
燃えと先が気になる漫画が足りない

サンデェ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:30:05 ID:3vp7bOVDP
ポケモン
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:31:29 ID:0NWiks2u0
ムシブギョーもいいが タッコク本誌に戻して欲しかった
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:52:50 ID:kHCfos+00
八咫鴉は来週終わってもおかしくない展開だ
それとも佐渡で圧勝した勢いで南蛮に攻め込むという面白展開か?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:55:53 ID:50Jj2ZOh0
>>72
長い連載待ちの間に新人らしい勢いを失ってしまったサンデー漫画家の典型例かな
>>119
単行本の売り上げ”だけ”を考慮すれば、福地と東は本誌連載のチャンスをもらえるんじゃね
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:59:28 ID:eG6rnOEY0
ヤタガラスよりも先にTRAP、解体、DDあたりが終わるから今年は生き残るだろうな
はじあくと結界師も終わりそうだし、アラゴとはどっこいだからもしかすると100話行くかもね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:10:00 ID:pKYldyLZ0
福地はたぶん来ないだろ
来ることができるのならスピリッツで読みきり描かないだろうし
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:20:55 ID:duHz0nUeO
中山もヤンジャン行っちゃったし
作家をつなぎ止める魅力ないのかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:26:34 ID:eG6rnOEY0
福地はともかく、中山は打ち切り作家じゃん
トラウマだって最後のやけくそ展開が受けてるだけだし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:10:28 ID:4gO+Sd+P0
ゲッサンで連載中の中道に原作つきで恋愛もの書かせんかい
絵に癖もないし女の子かわいいし 絶対うけるとおもうんだけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:14:09 ID:WXNYvM110
>>125
やけくそ展開ぐらいのテンポが昔は普通だったのに
最近の漫画はだらだらしてるから熱くなる場面が少ないんだよな
話運びに緩急が無くて冷めちゃうんだよね
結界師とかイマイチ人気で無いのはそういうとこにありそう
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:16:20 ID:AM8Y+7yD0
うむ
ついに50万部台へ秒読み態勢に入ったか
コロコロに抜かれたとか騒いだ時代が懐かしいわ
今じゃ30万部も差がついてるじゃねえか。小学館のお荷物の赤字雑誌は
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:51:57 ID:zv8c8UYS0
50万部というキリのいい数字を切ったらネット中で話題になりそうだな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:03:09 ID:KtDNbQWp0
とりあえず今週、糞漫画が一つ消えたな。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:03:49 ID:c+Zo6dLS0
小学館内ランキング(2010年10〜12月)

950,000 コロコロコミック

699,500 ビッグコミックオリジナル
680,000 ちゃお
624,546 週刊少年サンデー

441,834 ビッグコミック
251,667 ビッグコミックスピリッツ
197,500 ビッグコミックスペリオール
187,500 別冊コロコロコミックスペシャル
164,167 少女コミック
105,000 プチコミック

 93,000 Cheese!
 84,667 ベツコミ
 33,000 フラワーズ
 25,000 サンデージェネックス
 17,000 少年サンデー超(スーパー)
 11,000 IKKI 小学館



児童誌と成年誌と少女誌に上を行かれる看板雑誌って一体…
超とGXも昔は5万くらいはいってたと思うんだけどね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:11:27 ID:OSKYXe+nO
ゲッサン 公称5万

どこのチャンピオンだよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:17:25 ID:KtDNbQWp0
少年サンデーってマジで読む漫画がない。
明医、ハヤテ、ケンイチ、西森のしか読んでねえ。
たまにゴルフや烏も読んでる。
 
あれ? けっこう読んでるな…
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:04:22 ID:MJTMgI8AO
スピリッツって意外と少ない…
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:37:34 ID:Uzfcv5OtO
マガジンの短期集中、お坊サンバの人だったんかー!!画力上がったなおい。つかサンデーではもう描かんの?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:53:10 ID:ZaREMHLj0
ついでに小笠原も引き抜いてくれればいいのに
このままだとまたサンデーかゲッサンあたりに出没しそうだし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:53:20 ID:kpUgrTuU0
サンデーはどうしてももともと他3誌よりも知的な子や高学歴な子
そして社会性の高い職業に憧れるような子が多いし、なおかつ暴力的な内容も少ないんだから
そう言うような子を相手にした科学技術漫画やちいさいひとのような漫画を出せば
部数の類によらず、世の中からは必要とされる雑誌としてそれなりの存続は出来るだろう

それが一番いい方法だよ。
小学館はそういうような人を相手にするような漫画や社会に認められるような漫画を出すのは
得意なんだしな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:00:05 ID:ewz/iIZz0
>>136
>とりあえず2話まで描き上げました!

>今回は
>元スタッフの倉薗紀彦先生(魔法行商人ロマを連載中)が
>ノーギャラで手伝い(半分遊び)に来てくれたり、
>お坊ンバを手伝ってくれてたスタッフさんや
>凄腕の新しいスタッフの方々も来てくれて
>なんとかここまで描き上げることが出来ました!

小笠原も3日間ノーギャラでアシスタントをタダ働きさせていたが
お坊の作者とは何か違うな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:05:50 ID:itdZwgeo0
ちいさいひとのような漫画
真っ先に手をつけたのがジャンプで、コンスタントにやってるのがマガジンってのが謎だな

>>135
画力は変わってないと思う
ただメインキャラがアレだからお坊の時よりはノビノビかけてる印象
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:14:49 ID:IEmOvbNK0
>>138

先日、
お坊サンバを手伝ってくれた
10人弱のスタッフさん達(通称 お坊軍団)と
打ち上げをした。

忙しいなか私のために
わざわざ集まってくれただけで
嬉しかったのに
なんとみんなは私に内緒で
花束のプレゼントという
サプライズを用意してた。

ホント感激だった。

更にそれだけではなく
以前私がゲームをしたいと
このブログに書いたのを見ていてくれて
ゲームソフトまでプレゼントしてくれた。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:25:28 ID:C+oUytOR0
本気で慕われてるんだな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:33:09 ID:kpUgrTuU0
東京都が本気で少年漫画規制をしたら、サンデー以外は壊滅的な被害になりそうだな

そう言う東京都も認めるような健全な漫画を作ればサンデーは絶対持ちこたえると思うな

そう言う健全路線の漫画を作ってほしいね

ちいさいひとなんかまさにその典型例だともいえるな。
あう言う児童虐待をテーマにした真剣な漫画はサンデーだからできるような題材。
あのような真剣でまじめな漫画を作れば部数如何によらずきちんと読者・社会的な信頼も得られるわけだし
東京都なども絶対に何も言わないだろうね。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:41:59 ID:V7a31mRY0
>>122
はじあくはまだ続けられるだろ。
もっとも話が面白くなってきた我門をばっさり打ち切るサンデーだから、どうなるかわからんけどな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:04:02 ID:k49jiaIK0
>>127
結界師は伏線を積み上げて決戦前的な雰囲気を盛り上げるのは上手いじゃないか
フタを開けると毎度毎度期待ハズレな上に肝心の決着もうやむやで新展開になるだけで
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:33:56 ID:Zhdjwpp50
>>143
はじあくはバトル路線が当たればアニメ化、
外れれば打ち切りという博打に出た感あり
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:35:22 ID:/g4WyFu0O
>>143
逆に言うと藤木はケツに火がつかないと盛り上がる展開に持っていけないタイプなのかもしれん
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:06:17 ID:KtDNbQWp0
はじあく?
読んでねーよそんな漫画。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:25:44 ID:OSKYXe+nO
>>144
遠足の前日の買い物は楽しいのに
遠足は糞教師の決めた何もない糞目的地で
シート広げて弁当と菓子食べる時だけがピークだった
みたいな漫画だよな結界師
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:29:13 ID:KtDNbQWp0
結界師のどこが面白いのかわからない。
主人公は大丈夫なのか?薬やってるみたいな目つきしてんぞ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:33:43 ID:5xSTRkw+P
お前がマンガのキャラの目しか見てないってのはわかった。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:38:48 ID:duHz0nUeO
俺も主人公のデザインはあんまり好きじゃないけど、作品の政治的抗争な感じは結構好き
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:04:57 ID:N2kVi1+V0
ムシブギョーの絵は単行本が10巻ぐらいでたら変わってくるだろ
線を書き込みすぎてんのと小さいコマが多くてごちゃごちゃしてみえる
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:18:43 ID:odng2/Nv0
ムシブギョーが10巻まで続くようだとサンデーまじでやばいだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:34:08 ID:C+oUytOR0
お、最近はムシブギョーのネガキャンが流行りなのか?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:38:39 ID:mcf3tfCLO
ネガティブキャンペーンをはるなら具体性のある根拠と説得力はあったほうがいいよね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:40:20 ID:rMIEa5aU0
取材交渉四苦八苦『週刊 少年サンデー』決定まで二転三転
http://dudleyclub.ti-da.net/e3203451.html
表紙を飾るタレントはブラジャー未着が条件(笑)
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:47:13 ID:C+oUytOR0
ムシブギョーは小さいコマが多いって言うのはちょっと的外れなんじゃないかな、今週号を見てもそんな印象無いし
むしろ他の漫画が小さいコマの使い方が下手というか、基本的にコマが大きすぎるんだと思う


158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:04:31 ID:kpUgrTuU0
そんな過去のミスを語ってもネガティブキャンペーンにはなりませんよw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:20:06 ID:HdfLw+Ez0
いやそもそもリンク先見ても何かをミスしたって話じゃないし、ブラジャーの話なんて出てないし
何が言いたいのかさっぱり分からないんだよね
貼ってる人に対してネガティブな印象は持つけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:56:06 ID:QMhA6NBt0
科学的なマンガだと石渡のパスポートブルーがあったな。
こういうのやめ組の大吾みたいなのまたやらないのかな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:05:29 ID:HdfLw+Ez0
俺は家業もののハートフルコメディーが読みたい
つうか子供に対してまともな対応ができる大人が出てくる漫画を読みたい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:11:36 ID:duHz0nUeO
売ったれダイキチは違うか……
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:16:40 ID:kpUgrTuU0
>161
そうだよな、素直で真面目な少年を相手に出来る健全な大人を
育てられるような良識な大人が主人公の漫画を出せばいいかもね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:22:18 ID:D5HyKte8O
グラビアアイドルを表紙にするサンデーはどの年齢層、嗜好層に売ろうとしているのか。中高生か?
正直要らないと思うのだが。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:25:30 ID:duHz0nUeO
>>164
俺もいらないと思うけど、やっぱりグラビアで売上は変わるみたい
特に今はAKBとか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:27:40 ID:wDNyTDfb0
BE BLUSEってやつがつまらないんだけどさ・・・・
ここ何年のサンデーはホントどうしたんだよ
新連載がほとんどつまらん
今年一年どうすんの?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:30:39 ID:FWcCHYKD0
面倒だから廃刊でいいよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:31:57 ID:RUiWkgaz0
喧嘩したわけじゃないらしいな


タイトルは 『ゼウスの種』 です!

少年サンデーでの再始動を期待していた方が
いたとしたら本当に申し訳ありませんでした。

なぜサンデーからマガジンなのか
その辺の理由は要望があったら
後日、お話しします〜。
(別に喧嘩したとかじゃないです〜)
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:32:36 ID:odng2/Nv0
このスレの意見じゃムシブギョーとそのBEBLUESとポケモンでどうにかなるみたいだよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:34:14 ID:kHCfos+00
>>164
グラビア表紙だから買う人はいても、グラビアだから買うのやめたって人はいないだろう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:38:26 ID:CRDTG5F50
オタ臭い漫画ほどまともな大人の出演率は低い傾向はあるな
ハヤテの親は借金だらけで失踪したし、出雲の父親は腐女子がオッサンになったようなキチガイだし、桂馬の親は態度も外見も大人に見えないし

ケンイチの親は母親は普通だし、父親は愛情が暴走しがちだが基本的にはまともだな
現行連載陣では一番まともな親は意外と明医の父親なのかな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:41:32 ID:gOr/DJfR0
良守のトーチャン最強だろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:42:58 ID:duHz0nUeO
その分カーチャンがおかしいけどね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:48:46 ID:QMhA6NBt0
工藤夫婦もまぁまともだな。毛利夫婦もまぁ。
りんねの所は最悪。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:56:30 ID:kHCfos+00
>>桂馬の親は態度も外見も大人に見えないし
これは言いがかりだ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:05:11 ID:yPW/17S40
ゲームばっかりして友達もいない息子を放任してるってのはマトモな親とは言えないだろ
つうかね、主人公に都合良過ぎ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:07:06 ID:d7CbI9gy0
あの世界はファンタジーだからね
ご都合主義全開だよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:08:55 ID:vqPK47Mr0
だから>>171はそう言いたいんだろ
都合の良い状況を実現する為に親が異常になると
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:10:08 ID:B3laytS/0
>>ゲームばっかりして友達もいない息子を放任してるってのはマトモな親とは言えないだろ
明医の父親も一緒じゃないか、なに漫画にまじになっちゃってんの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:15:28 ID:vO9rhNqY0
ムシブギョーや4946を超の中ではマシだっただけで・・・とかネガキャンする人いるけど
どう見てもいきなり連載になってる漫画の大半より面白いんだけど
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:17:08 ID:vqPK47Mr0
そうですか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:18:06 ID:yPW/17S40
あれ?明医の父親は心配してただろ
息子も結局は父親と同じ道を進むことになったし、息子や同業者から尊敬もされてるし立派な大人じゃん
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:24:04 ID:KDN/6RVp0
そう言うような立派な大人を主人公にした漫画を出して、良い大人を育てる雑誌に
なっていけばいいよね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:28:55 ID:yPW/17S40
まあ現実の大人は俺を含めてクズばっかりだしな
漫画の中ぐらいは立派な良い大人がいてほしいもんだ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:46:50 ID:OACQO6KN0
とめはねっ!は少年サンデー連載でも違和感がないと思うのに
河合先生、サンデーでスポーツものを連載しないかな〜
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:50:05 ID:+auhl/cj0
河合は連載できないだろ
モンキーターンはストーリー漫画なのに14P連載だったんだぞ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:54:41 ID:LEeBr5Jh0
>>180
大丈夫、ネガキャンされるだけまだマシ
そんだけ認知度があるってことだからさ
今の本誌の漫画はそれすらないんだから・・・
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:56:43 ID:2RbITQDB0
とめはねも16pだけど隔週だし 時々減pするし
休載もわりとあるからサンデーじゃ無理だろ

いけてゲッサンだけど
とめはね終わったらそのまま筆をおく可能性もあるかもしれん
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 01:14:13 ID:pEQzkWY40
とめはねは作者急病で今年に入ってから1回も載ってないんだよね
来月頭から再開予定みたいだけど
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 01:30:51 ID:+fnbuoC90
ノゾキアナって、1600萬回もダウンロードされてるのか。
印税だけでもとんでもない事になってるなもう。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 01:52:17 ID:CusRgxsV0
ハヤテのビデオカメラの理由と犯人を教えてくれ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:05:53 ID:+h2XQQy90
ヒントはお嬢様のPSP
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:30:42 ID:rLBAfacU0
PSP 持ってないから分からん・・・
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:38:20 ID:4/Ayj9W+O
教室に忘れたPSPを取りにきた人は誰だっていうヒントだよwww
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 05:36:03 ID:PmaSxC/z0
お嬢様が消したの??
何でそんな事するんだ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 05:45:48 ID:OACQO6KN0
伏線
・ナギの飼い猫登場
・千桜「「忘れ物とかないか?」
 ナギ「あっても、ハヤテがいるから大丈夫なのだ。」

来週はハヤテサイドで1話やるんでないかしら
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 07:23:46 ID:2RbITQDB0
あの話はあれでおしまいだろ
ハヤテサイドは説明のしすぎになるし
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 07:25:28 ID:WfzjIkxI0
ゆとりにもほどがあるな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 07:33:29 ID:B30PmwO30
ハヤテがニュータイプ並に空気読めすぎで怖い
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 07:42:45 ID:Yh6NkpdvO
俺も良く分からない。
猫が消した?(戦兄だから?)
ハヤテが消した?

機械破壊設定なんかあったっけ?
それとも中身を見た上で消した?
なら瀬川の好意を確認したの?
全然わかんない。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:20:47 ID:4/Ayj9W+O
最大ヒント
猫は窓を自力で開けられない(バックステージより)



ビデオを見たというかその場にいたと思うけど
名前が聞こえてたか分からないし
聞こえてたにしてもザ・鈍感だから華麗にスルーしたのかもしれない

ってところじゃないかな
まぁハヤテのスレにもいろんな考察(ってほどでもないけど)あったと思うから
気になるならみてみたらいいんじゃないかな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:22:37 ID:BtTCba+7O
いいんちょさん1人遊び

―太くん

に、にゃ〜ん←戸閉めてたのにシラヌイは1人で入ってこれないよね

消さずにいいんちょさん逃亡

わかるだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:24:16 ID:cDX++qDr0
このスレで漫画批判すると
「いやっボクはこういう意図があって作者があえてやったんだとおもうな(キリッ」
って奴が必ず一人は湧く
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:27:23 ID:Yh6NkpdvO
ありがとう。
やっと意味が分かりました。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:34:12 ID:T8Qo2/J80
>>203
しかも脳内妄想を混ぜ込んでなw
某掃き溜めスレではよくあることだが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:35:04 ID:GXZh85+e0
ナギが教室に忘れたはずのPSPを翌朝持っている→誰かが取りに来た
忘れてもハヤテがいるから大丈夫とナギが言ってるから取りに来たのはハヤテ
で、8ページ目ラストの鳴き声はおそらくハヤテ。あの位置の窓から子猫が尻尾だけ出すのは不自然だし
見られたら恥ずかしいと言ってたのにビデオそのままにして帰ったからデータを消した
-太君って書き方してるし名前ははっきり言わなかったんでしょ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 09:25:08 ID:/iK0K/XK0
>>200
勉強したほうがいい。バカにもほどがある。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 09:39:53 ID:Yh6NkpdvO
普段ハヤテは流し読みだからゲーム忘れたのなんて忘れてたし
喋る虎がいる時点で猫が扉を開けられないって言われても。
で中を良く読めばわかるって書いて有るから読んだが分からなかった。
勉強関係なくね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 09:41:02 ID:+auhl/cj0
でもオチはナギが取りに行った感じだったよね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 10:14:36 ID:4/Ayj9W+O
今回の話の中だけできちんと読めば分かるだろ

こんなゆとりがいるから最近は説明しなくていいところまで説明する作品が増えてるんだろうなぁ…
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 10:46:29 ID:9dqT/uaW0
・凪がPSP机に忘れた
・忘れたらハヤテに取りに行かせる発言
・ビデオ作動しっぱなし
良く読めばこの3つで気づくだろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 11:38:35 ID:Yh6NkpdvO
でもそこからデータを消す理由は少なくない?
他人に見られて恥ずかしいなら黙って家に送れば良くない?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 11:43:38 ID:FX1euZNz0
ID:Yh6NkpdvOは誰かに頭半分消し飛ばされたの?
かたつむりとおしゃべりしてる気分になったわ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 11:54:46 ID:FX1euZNz0
そういえば人の感情とか空気が全く読めなくなる病気があったな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:04:12 ID:GD7t/nf40
今お前がかかってる病気のことか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:05:33 ID:0EKb4tjm0
サンデー読者はキモイ奴がほんに多いですなぁ〜
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:13:12 ID:2DR+Y6UP0
いいや、知性の高いの間違いだろ。
サンデー叩き奴の方がキモイ奴が多かったりするんじゃないの??
文体からして

そう言う教養や知性の低い愚弄な奴だから仕方ないかもね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:13:43 ID:w77n3Vrl0
>宮本茂:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
>王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
>実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
>オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
>好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
>いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
>王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:15:32 ID:2DR+Y6UP0
216のような粘着アンチが実は一番キモかったりする
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:15:40 ID:BtTCba+7O
ああバクマンとかね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:16:46 ID:0EKb4tjm0
そうですね。知性が高いレスであふれてますネーーーー
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:21:45 ID:FX1euZNz0
知性が・・・高い・・?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:24:09 ID:2DR+Y6UP0
サンデー叩く奴がいかに愚弄で頭の悪いキモイ無教養な
奴なのかがよく分かった

そう言う低能な奴には理解できないのが関の山でしょうね
せいぜいお子様向けの低能な作品でも楽しんでおけw

今後は職業漫画などを増やして知性の高い子を相手にしていけば
暗黒時代は逃れるかもね。部数などの類ではなく社会から必要とされる雑誌として
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:28:05 ID:L6m5DcIHO
んー久しぶりのちゃお麺?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:41:47 ID:FX1euZNz0
こんな香ばしい奴久しぶりに見たわ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 12:59:52 ID:zpnpY/3TO
とりあえず、愚弄の使い方が間違ってる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 13:37:06 ID:lckvO8pzO
かわいそうだから構うなよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 13:48:33 ID:2RbITQDB0
そんなことより速報スレに新連載攻勢予告きてるぞ

けっこういい面子じゃないか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 14:01:09 ID:E4PbEkhhO
トラウマイスタの作者がヤンジャンで連載だってよー。
よかったなぁ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 14:09:38 ID:6CAPFQ9r0
また才能のある人材を減らしたのか・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 14:16:04 ID:2RbITQDB0
減らしたというか戻っただけだけどね
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 14:37:55 ID:A0Vo7z+/0
その代わりとんでもない連中を持ってきたぞ・・・。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 14:41:38 ID:E4PbEkhhO
今回のラッシュは良さげだね。
特に満田先生とギャンブルの人は期待。
あとは見てから。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:01:56 ID:4/Ayj9W+O
3月30日発売号が新連載攻勢空いてるからそこで神知る特集号にするのかな?
ということは二期はリピートそのままの枠でやるのかな?
もう情報出てたっけ?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:08:50 ID:rBwK2bFN0
鹿賀ミツルは原作としてはいるのか?
絵が致命的にへたくそだからそのほうがいいと思うけど
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:13:24 ID:kAGZa/gw0
つーか厨房多すぎじゃね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:18:57 ID:BtTCba+7O
荒川は去年から来る、来るって言われていつまでたってもけえへんかったし本当に来るんかいなって
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:19:08 ID:OACQO6KN0
ムシブギョーの人も藤田先生のアシスタントだったのか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:04:11 ID:8WRoJPVoP
サンデーAKBに関わられてから売り上げ減りまくりだな…
あいつら嫌われてるから売り上げ減るっての気付かないと次の四半期は60万部割れるぜ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:19:41 ID:Yh6NkpdvO
サンデー初登場って普通は週刊少年サンデーの事だろうし
荒川の可能性が高そうだね。
鋼みたいな王道ファンタジー書いてくれないかな?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:39:30 ID:JIChywkn0
そういえば文教堂の雑誌実売がどうのとかいうレスがあったの思い出してログを漁ってみたが

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/12/27(月) 15:10:12 ID:zlgre2Sy0
文教堂全店売上

 44号 1472
 45号 1517
 46号 1530
 47号 1518
 48号 1463
 49号 1547
 50号 1485
 52号 1515
.  1号 1592
.2-3号 1777

匂い付き写真効果出たな!
毎週付けたら部数2割増くらい狙えるんじゃないか

現在
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc

.  9号 1466

ついでに半年くらい前のデータ拾ってきた

昔    今
7220→7727 ジャンプ
2225→2393 マガジン
1808→1466 サンデー
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:06:04 ID:L6m5DcIHO
漫画雑誌はコンビニで普通買うもんだ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:17:30 ID:iytdInr0O
AKBのおまけ付けたら売れるんだから付けりゃいいんだよ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:18:18 ID:lVJ3Py2KO
>>241
これこの後毎週チェックしてるけど
4・5号が1800台で6・7号が1900台までいってたよ
でもAKB付録が終わった途端元に戻っちゃった
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:31:44 ID:+h2XQQy90
>>242
最近コンビニで売ってねえもんサンデー
あっても1,2冊くらいだ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:42:46 ID:YZ0Q6AqqO
神のみスレが気持ち悪いのだが…荒らしが常駐してるのかな
せっかく漫画はおもしろいしアニメ化もしてるのになんか残念だ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:57:30 ID:BE+zvus3O
>>243
マガジンに連載あるし他社のヤング○○系にも付録つけてたし
電通的に小学館だけに肩入れもできんのだろう
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:00:31 ID:iytdInr0O
神知るアンチは病人が多いからな…。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:03:09 ID:LPsqqKNN0
>>235
鹿賀ミツルはめっちゃ画力向上したぞ
最近別の雑誌から、ギャンブルッ!の続編を描き始めて単行本が発売した
ニヤニヤがガチで格好良くなったり、変態ギャンブラーがいい意味で気持ち悪くなり、
ダビデ……!とかのスタンドも迫力を増している
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:24:05 ID:4/Ayj9W+O
今度の新連載攻勢といっしょに3月発売のサンデー全部の号にAKBの付録つくらしいよ
今回はたしかカレンダーとか下敷きとか定規とか
春からの学校生活に合わせた付録っぽい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:37:49 ID:iytdInr0O
勝ったな。サンデーと小学館の営業、優秀じゃなイカ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:41:13 ID:cR/6NJ2a0
糞漫画載せまくって
AKBやポケモンで売る

確かに優秀ですね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:43:38 ID:s/lqgQfy0
てことは表紙を飾れない新連載もありそうだね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:45:39 ID:8WRoJPVoP
さらに部数減らす気かw
減り方見るとアキバカス寄生で買わなくなった奴の方が明らかに多いのに
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:52:42 ID:XOjTPYqz0
サンデーが流行に便乗しようとしただけなのに「関わられた」とか言われるAKB
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:56:55 ID:BtTCba+7O
AKB寄生で売れなくなったとか言ったらチャンピオン一年位ずっとAKBがグラビアしてんのにそろそろ廃刊するんじゃね
俺はAKB嫌いだけどやっぱりニッチな人気はあるんだよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:59:32 ID:oi6cUmjn0
マガジンはAKBの漫画連載してるのにな
むしろサンデー遅れすぎだろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:01:45 ID:Nbnix/Lx0
付録ついてさらに値上げだな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:04:27 ID:XOjTPYqz0
>>258
まじでありそうだから困る
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:08:53 ID:JfdbEty/0
そういや正月のAKB付録で270円になったとき値上げ値上げと喚いてた奴いたな
今回も喚くのか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:10:11 ID:4/Ayj9W+O
画像では付録だけっぽい…かな?
もう見れないからどうか分からないけど
すくなくとも満田先生は他の新連載陣より扱い大きかったから さすがに表紙だろうね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:11:07 ID:gyrcfR0k0
AKBの付録なんて費用持ち出しじゃないのか
その号だけ売れても丸損だろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:13:38 ID:XOjTPYqz0
そもそも雑誌は出すだけで赤字
カラーの厚紙なんてつけたらさらに損
それで新規読者つかめなかったらただの損

読者損の小学館損のAKBオタ得
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:18:08 ID:gyrcfR0k0
普通に出してりゃ100万売れれば黒字になるよ
原価割れに近いんじゃないのかって話だ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:27:10 ID:T1sh7TGD0
>>249
あれの続編描いてるのか
知らんかった
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:28:47 ID:Lf/e1zb+0
AKBオタも損じゃね。別にカード以外に興味ないだろう
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:46:58 ID:6PYS06QjO
あいつら付録だけ盗むから売上に影響はないよ
むしろ付録がないから売り物にならなくて返品の嵐だったな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:18:47 ID:MM4mtC3/0
確かにコンビニだとカードだけ取られていたのもあったな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:03:55 ID:rFO9gE2o0
それ店員の仕業だから
ペプシに付いてたスターウォーズのオマケとか店員が速攻で外してる
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:06:10 ID:J3lBXSC10
荒川くるならマジでいままで買ってたかいがあったわ
カガの原作なら安心だし満田も帰ってくるポケモンとかシラネ
おもしろくなってきそうでなによりだわ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:14:59 ID:2RbITQDB0
鹿賀の新作の作画の人
絵わりと綺麗なほうだな 
「日本コンピューター 昔ばなし絵巻」で検索したら漫画読めた
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:56:56 ID:gyrcfR0k0
>>241
表紙

 44号 1472 鋼鉄
 45号 1517 神知る
 46号 1530 紗綾
 47号 1518 逢沢りな
 48号 1463 結界師
 49号 1547 次世代アイドルユニット
 50号 1485 RINNE
 52号 1515 平野綾
.  1号 1592 神知る
.2-3号 1777 AKB48
.  9号 1466 青になれ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:15:52 ID:6r0vUc9S0
ギャンブルの人って原作確定なの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:24:56 ID:iytdInr0O
今年のサンデーはマジでヤバいな。過去最大の攻勢かもしれん。
サンデーはこれから。これからの雑誌だよ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:26:04 ID:BlMZAhD00
春から始まるAKB新連載って詳細不明のまま?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:26:15 ID:iytdInr0O
>>272
やっぱグラビアのが売れるみたいね。特にAKBは顕著だわ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:27:35 ID:BtTCba+7O
基本サンデー好きだから新連載攻勢には頑張って欲しいけど、これコケたらもう立ち直れないんじゃないかなサンデー……
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:29:16 ID:FPiDhVFX0
なんだAKB新連載って。ただの付録つける商法じゃないのか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:32:00 ID:GHVkzwsS0
サンデーには病的な狂信者がいるんだな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:33:30 ID:+h2XQQy90
これから転がり落ちるのか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:33:56 ID:BlMZAhD00
>>278
レスQ最終回のとこに書いてあった
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:37:03 ID:wBFevLox0
そんなのやるのか。小笠原でAKB新連載して全国的に失笑されたらいいよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:44:01 ID:4/Ayj9W+O
新連載じゃなくて新企画だろ
またレスQみたいなのをやるだけ
一応春開始になってたけど画像みる限りではないかな
画像にのってない所に書いてあるかもしれん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:51:53 ID:NH0xD6ED0
小笠原だけはもう帰ってくんな
マガジン辺りにあげるから!マジでもう来ないで!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:57:12 ID:ASVumed0O
とりあえずやおよろでいいからギャグが欲しい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:04:04 ID:wDhQ/6zV0
ポケモンは別の人に描かせてイエドラ持ってくればよかったのに
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:05:18 ID:BtTCba+7O
ギャグ漫画はあまり好きじゃないな
うすたの模倣か、ガキ向けか、ネタの古さをネタにする漫画しか来ない気がする

杉本ペロでも呼び戻しますか?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:16:59 ID:CIqFNHXp0
ギャグをやるなら、4コマが欲しい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:22:58 ID:3J40QsRF0
サンデーの4コマって劇犬シアターとサッカーの4コマしか覚えてないな、他になんかあったけ?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:24:36 ID:iywpwXjT0
>>289
エンヤとかあったよ
少年アシベの作者のやつ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:27:23 ID:CIqFNHXp0
>>289
椎名百貨店もあるよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:33:13 ID:ER/GbPzcO
今のサンデーで四コマ連載したらオチ無し萌え四コマになるしいらない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:34:21 ID:9M0sxEqS0
高津カリノ連載こなくて良かったな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:36:35 ID:OcnNAQBXP
>>289

ウノケンの爆発ウギャー
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:44:07 ID:gRomwUxG0
>>291
Dr椎名の教育的指導!!な
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:45:15 ID:dkmibhna0
ドクター秩父山
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:47:13 ID:3J40QsRF0
>>エンヤとかあったよ
あったねー でもあんまり覚えてないw
>>椎名百貨店
絶チルさぷりめんとは面白いね
>>爆発ウギャー
知らない、調べたら作者が精神病院に入ってるとかw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:34:31 ID:NZKa25IQ0
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:36:38 ID:WUL5ms2n0
これある意味天才だな
MINDなんてスカしたタイトルに最後のコマの唐突さ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:39:40 ID:3J40QsRF0
>>298
もともと狂ってるのか、書いてるうちに狂っていったのか興味深い
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:39:54 ID:NZKa25IQ0
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:48:23 ID:3E9mIXfQ0
柿崎正澄って何者と思って調べたら既に小学館漫画賞もらってる実力派だったのか
連載こねーかな?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 06:34:01 ID:2JuSFJcg0
>>294
ウノケンって4コマだったっけ?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:07:43 ID:7HDufEd10
4コマとショートの複合構成
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:35:18 ID:4h/iIAz60
マガジンもそうだが漫画雑誌なんだから
いい加減表紙をアイドルにするとかやめれば
売上げUPすると思う
子供的にジャンプと比べると買いにくいんだよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:39:23 ID:zYfDFuVg0
漫画ばっかり読んでないで
現実の少女にも興味持てよって親切心なんじゃないのかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:40:46 ID:Q9qe62hv0
グラビアって創刊時からやってるからな
方針変える責任取りたくないだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:43:06 ID:XPoHjTZ60
表紙は4コマ漫画にしちゃえばいいのに
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:11:24 ID:4h/iIAz60
別にグラビアが悪いんじゃなくてそれがアイドルなのがよくない
創刊号はスポーツ選手だったのが今じゃアイドルなことが大半
ガキは女の写真があるだけで茶化すこと多い
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:14:39 ID:zYfDFuVg0
つうてもアイドルに夢中になる層と少年漫画誌の読者層はどう考えても被るしな
芸能事務所と出版社の利害が一致してるんだからこれはどうにもならないだろうね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:16:53 ID:Q9qe62hv0
少なくとも90年代には既にアイドルグラビアが常態だったよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:23:15 ID:l/OS+ooeO
マガジンの男グラビアはアレ何なの?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:55:15 ID:rvN4tDHb0
広告費として芸能事務所から金もらってるから切れないんだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:06:25 ID:dI9nE1lt0
普通は雑誌側が金払うもんじゃないのか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:36:24 ID:5d5VpCohO
>>305
いや、データを見れば、グラビアの表紙の方が売り上げは高いよ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:48:39 ID:oAL+/4xR0
テメェの好みを押し付けてるようなもんだからねぇ

買いづらいってのはこういうことを言うんだ
つ 帯をギュッとね 24巻 画像
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:55:03 ID:VSEukp5VO
マガジンと比べると漫画単体の表紙が多いから今のままで言いと思う
一年間のうちグラビア半分漫画半分くらいの割合がちょうどいい

でも新連載には表紙与えてほしいな

ムシブギョー…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:00:24 ID:7HDufEd10
同感。チャンピオンじゃあるまいし新連載に表紙と巻頭カラーくらいくれてやれよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:13:19 ID:4h/iIAz60
コナン終わったらチャンピオンと売上げ同じくらいになりそう
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:16:41 ID:T3om5Hcb0
チャンピオン以下だろうな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:34:24 ID:NODXtb9+O
載ってるだけである程度売れるジャンプが新人の新連載表紙
新人は圏外常連のサンデーの新連載はひっそり開始

なんか色々と間違ってるよな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:50:55 ID:XaD/jSUF0
ジャンプはの新連載は10週で見切られる、つまりスタートダッシュが出来ないと死ぬ。だから必死でプッシュする
サンデーはある程度の期間は見てもらえるから、スタートダッシュよりも経過を大事にしてるんだよ

それとジャンプなら売れるってのも幻想。圏外のジャンプ漫画なんていっぱいあるよ(全部短期打ち切りだけどさ)
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:58:04 ID:l/OS+ooeO
サンデーも人気の無い漫画は10巻で打ち切り
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:02:42 ID:7HDufEd10
>スタートダッシュよりも経過を大事にしてるんだよ

1年以上甘やかすのは経過を大事にするとは言わない
経過を見るにしても半年で芽が出なかったら切るべき
ていうか「サンデーは長い目で見守るから」なんて風習があるから
スタートダッシュに緊張感が無いし、つかみの大切だと理解できないんだよサンデー新人は

>圏外のジャンプ漫画なんていっぱいあるよ(全部短期打ち切りだけどさ)

分かってるじゃないか。圏外漫画は連載待ちにさっさと席を譲るべき。
そういう体制のほうが、打ち切り喰らった奴も仕切り直しがしやすくなるってもんだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:05:25 ID:jD9ceVhn0
半年ってまだ1巻が発売されて2巻が出るか出ないかのところじゃないか?
1〜2巻の売り上げだけで判断してたらマギでさえ打ち切りラインだったぞ
まさかアンケだけで判断しろとでも?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:08:36 ID:Kp27c5FI0
むしろ打ち切れよマギ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:11:21 ID:7HDufEd10
一巻売上とアンケの複合でいいだろう。
「サンデーは本誌アンケとコミックスの売上を両方見て打ち切り判断する」
と林も誌上インタビューで明言してたぞ。
半年が短いなら1年きっかりでもいい。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:16:32 ID:Kp27c5FI0
結局もっと体力のある内に新陳代謝高めるべきだったんだよ
ゴールデンでアニメ化するものが結界師しかなかった時点で詰んでた
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:46:39 ID:WUL5ms2n0
マギは2巻同時だから買い控えだったんだろ
どう考えても草原編の出来で2倍の売上げになるわけがないからな

>>319
コナン読んでる層は本誌購読層とあまり被ってないだろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:50:06 ID:iRNfjT7y0
三上が2年間何もしないで
林が5年間何もしないで
縄田が2年間何もしないで
今のどうにもならないサンデーができあがりましたとさ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:52:15 ID:zYfDFuVg0
編集者の話は該当スレでどうぞ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:54:48 ID:iRNfjT7y0
サンデーは9年間ろくなヒット作を生み出しませんでした

こう書いても同じだがね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:03:03 ID:jD9ceVhn0
>>330
ベテラン切りまくっただろ
誰を残すかどういう漫画を描かせるか代わりをどうするかも考えずにただ切るだけ切って
サンデーから切るなら切るで青年誌や月刊誌の編集部に引き継ぎでもすればいいのに
それすらしないで他の出版社に引き抜かれまくって
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:06:06 ID:zYfDFuVg0
俺が楽しめる漫画が載ってれば別にヒット作なんて出なくてもいいんだが
潰れない程度に売れてりゃそれでいい
単なる一読者なのに漫画そのものよりも売上の心配ばかりしてる人はオタク系じゃない別の趣味も持ったほうがいいよ
漫画界のことばかり考えすぎておかしな領域に辿り着いてるよ、はっきり言って
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:08:36 ID:4h/iIAz60
ジャンプと比べて単行本出るのが遅いのも問題
一週間なんらかの理由で読めず周囲に先週のが無い環境な場合
追いつくのが厳しいんだよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:28:41 ID:oyXfKvt70
>>312
この前はあしたのジョー映画の関連で山Pのグラビアだった
あの鍛え方はちょっと感心してしまったよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:28:49 ID:3J40QsRF0
マギはモルジアナ覚醒か魔装を覚えてからが本番でしょ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:30:15 ID:luNoj4oC0
>>335
なんだその的外れっぷりは
コミックス一巻分まとまったらコミックス発売する雑誌もあるにはあるが(この続きは今月号で!とか)、
雑誌の読みこぼしをコミックスで補完するのはどうしたって無理があるぞ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:31:13 ID:tthbyuA/O
そりゃ漫画喫茶でも古本屋でも行けばどうにでもなるだろ
バカなの?ケチなの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:36:29 ID:y+IoBJaN0
>317
チャンピオンやマガジンの方がサンデーより明らかにグラビアに
媚びているからな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:39:13 ID:f7PUPYIN0
コナンが終わらなくてもはやてと結界が終わったらサンデー死ぬだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:23:42 ID:jD9ceVhn0
ハヤテはともかく今の結界にそんな影響力はない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:31:07 ID:XPoHjTZ60
結界のかわりのマンガはすぐには出てこないが
ハヤテならかわりとなるマンガがすぐ出てきそう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:34:13 ID:gY1LXLRpO
結界師終わったら 完全にコミック買う漫画がなくなる
あとは西森町
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:10:00.71 ID:imO/r2Kj0
>>343
実際にその二つが連載してからもう何年も経つが出てきてないわけで。
神汁とかオニデレとか微妙な萌え漫画や失敗バトル漫画ばかり
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:44:46.65 ID:XaD/jSUF0
>>333
当時のラインナップ見れば分かると思うけど、あれ売れてる順に切ってるね
例えば椎名なんかは連続打ち切り喰らっても残って絶チルでそこそこ復活したろ

あだち、留美子、青山、満田、椎名、西森とこれだけ残ってたんだけどね
元々外様の曽田や週刊が無理な河井とか仕方ないだろ

そうするとな、サンデー向きじゃないと言われる皆川、久米田、機動公務員かもしかで打ち切り喰らった村枝だからな出したのは

藤田は青年誌行ってから帰ってきただろ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:49:59.19 ID:xST/U1PQ0
日本語で
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:54:05.73 ID:XPoHjTZ60
切るって言葉がひっかかるよな
何?たとえ作品もってきてももうお前のなんかノセネーヨってのが切るってことなの?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:35:36.02 ID:KkFnSMuy0
>>333
ジャンプでもマガジンでも2〜3作終えたら他誌に移るのは当たり前で
それを「切る」なんて言ってる時点でズレてんじゃないのか
当の作者自身の意向は無視か
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:49:41.97 ID:LY7kt+4W0
>>343
ハヤテは切っても問題無いだろ
影響力なんて大して無い
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:06:13.76 ID:hrsCz7GT0
ハヤテはサンデーで読む人よりも単行本派の方が多いイメージ

でも切ったらまずいと思う
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:10:57.68 ID:KkFnSMuy0
いいんじゃないの
ハヤテも結界師も終わりで
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:14:49.11 ID:jD9ceVhn0
>>349
作者自身の意向は尊重するけど
まだまだサンデーで描きたいという人でも移籍してるでしょ
ジャンプのヒット作家だって大抵は1〜2度は短期打ち切りでコケてから移籍してる
実績組から何人か選抜して新しく連載させて
それが安西のミクシムみたいに売れなかったらバイバイサンデーでなにも遅いことはなかった

それに他で描きたいと言っても必要な人材なら引き止めて、
それが無理でも自社内でその場を紹介するのが編集の仕事じゃないのか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:31:06.12 ID:KkFnSMuy0
個人的な印象だが雷句の一件以降
連載陣のモチベーションがずっと落ちっぱなしの気がするよ
このままじゃ何やってもジリ貧じゃないかね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:36:40.27 ID:XPoHjTZ60
実績組ねぇ
今の週刊誌ってその実績組とやらも無駄に連載を引き伸ばして後半グダグダさせて
次回作にとっておけばいいネタまで食いつぶして、実績以上にもういいやってのが広がって
連載終わったりしてる印象なんだよなぁ

連載終了の頃には実績組ってよりもちょっとしたお荷物って感じじゃないの
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:43:51.69 ID:p3RmPEbbO
まずコナンを終わりにしないと
そうすればチャンピオンみたいに部数は少なくても評価される雑誌になる
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:45:09.97 ID:xST/U1PQ0
コナン以外の漫画で評価されるものがあるのかね?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:46:33.30 ID:5i76JVcj0
売り上げトップが別にいて、こち亀や一歩やドカベンみたいな位置に持っていけたらいいんだがなぁコナン
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:48:47.55 ID:KkFnSMuy0
コナン・ハヤテ・結界師と終わらせても
次が40巻を超えるケンイチなんだよな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:49:19.09 ID:d4PXbK74O
サンデーってなんだかんだで連載作家が代わり映えしないよな
西森とかまだいるし満田も帰ってくる
部数が下げ止まらないのは、とっくに飽きられてんじゃねーのこのメンツ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:50:36.03 ID:jD9ceVhn0
プロ野球編開始時の反響と売り上げが凄かったドカベンはともかく
他は最初から雑誌で一番ではなかったからね
一歩は金田一とGTOが終わって一番になった時期もあったのかな?
とにかくワンピースに抜かれるまで漫画界の頂点だったコナンとは立位置が違う
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:53:30.03 ID:2JuSFJcg0
しばらく離れてる人戻せないの?
村上、原、細野、六田、石渡等々・・・ 結構居ると思うんだけど。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:55:22.85 ID:KkFnSMuy0
だからそのメンツ今更集めてどうなるんだよ
中年サンデーでも作るのか
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:57:30.88 ID:W/JworSJ0
そのへんは年齢的に週刊キツいだろ
みんな50過ぎてるじゃん
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:57:35.86 ID:2JuSFJcg0
>>363
いや、満田や西森、河合の一つ前の世代を戻せばそれはそれで新味があるかな、と。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:59:24.28 ID:W/JworSJ0
まあでも読みきりとか、コミックス1冊分で完結する連載ならアリだわな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:59:29.14 ID:xST/U1PQ0
携帯エロ青年漫画家とレインボーの奴の読切載せてるサンデーは
ある意味中年(の漫画家が無理して少年漫画を書く)サンデーだが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:15:39.94 ID:W/JworSJ0
どこの漫画雑誌も執筆陣は中年だらけだと思うが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:23:00.31 ID:bqvdlz7p0
別段、ベテランだから少年マンガが描けないってわけでもなかろう
面白いマンガであれば、作者が新人だろうと大御所だろうと代わり映えしない面子だろうと関係ないべさ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:26:23.91 ID:ER/GbPzcO
作家はともかく編集部の空気を入れ替えろよ
今でも糞みたいなイメージはつきまとってんだから少しは改善する意志を見せろ
「サンデー編集部は変わります!」みたいな広告出せ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:31:26.12 ID:W/JworSJ0
ベテランだからとか高齢だからとかそういう理由で執筆陣を変えろって主張する人がこのスレにいるけどさ
そりゃ君が同じ雑誌を何十年も読んでるから新鮮味を感じられないだけだっての
初めて読む少年達にベテランと新人の違いなんて関係無いだろって言ってやりたいねぇ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:36:12.12 ID:3J40QsRF0
そうだね >>「サンデー編集部は変わります!」みたいな広告 もネットやってない人間には意味不明だし
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:40:05.22 ID:MmX30vKi0
サンデー編集部は変わります、とかそういうのはいらん
やるなら勝手に変わってろって感じだし、対外的に宣言することでもないだろ

それなら分かりやすく、何らかの方針転換すればいいだけ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:42:25.90 ID:rvN4tDHb0
過去の作家を使ううとかしなくていいジャンプみたいに自前で育てろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:46:24.91 ID:W/JworSJ0
いやむしろ読者が変われよ
何十年粘着してんだよ

つうか何か事件とか不祥事を起こしたわけでもないのにそんな広告まったく意味不明だろ
陰湿な匿名インターネットの世界観だけでしか物事を考えられないのは病気ですよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:57:06.92 ID:ER/GbPzcO
>>374
そりゃジャンプみたいに新人がどんどん集まってくるならそれでいいけどさ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:18:31.60 ID:aDWJiGN90
ジャンプみたく数撃ちゃ当たる方式取れないからね
少ない手ゴマを大事に育てていくしかない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:25:18.88 ID:PksjYdGu0
新人は来てるけど超をすっとばして実力不足の新人に描かせたりする編集方針がおかしいんじゃない?
ケンイチなんかやたら長いこと超の広告で見てたもんだが(超自体は読んだことが無かった)
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:26:41.80 ID:zVBEHMkp0
ジャンプは別に新人を育ててる訳じゃないだろ
ジャンプブランドを利用したい新人が勝手に集まってるだけで
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:32:47.30 ID:OuFD7YTV0
育てるって意味が必ずしも下積みとは限らないんじゃないの?連載させることで成長する部分もあるし
少なくともジャンプよりサンデーの方が新人育成のノウハウがあるとは思えない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:33:04.97 ID:TCMWtzGj0
>>374
ジャンプはどうみても育ててないだろ
読切のアンケ良かったら連載して使い捨てだからな
絵も個性がないんだよね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:38:58.59 ID:aDWJiGN90
クラサン出来て新人の発表の場が増えたのはいいけど
編集者が掛け持ちしすぎで忙しくなりすぎて1人1人にかける時間減ったのは痛いよな
新人作家は好き勝手に書ける半面、アドバイスが受けられない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:45:03.76 ID:zVBEHMkp0
ジャンプは一作目でヒット出さないと2度とチャンスが回ってこないまま使い捨てって感じじゃね
サンデーは一作目がヒットとは言えない程度の結果でももう一度チャンスが貰えてるな、若木とか藤木とか
どっちが良いとは言わんけど、それぞれのやり方に長所はあるな
どっちを目指すかは漫画家志望者が決めることで、読者がどうこう言うことじゃないな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:55:01.47 ID:G7dfZPQ2O
>>383
使い捨てはマガジンだろう
短期打ち切り食らった作家が戻ってきた覚えがない

やっぱり新人を育てようとしたらクラサン方式のほうがいいのかな
雑誌じゃチャンス回ってくるの何時になるか……
月1で読み切り描いて読者に判定してもらうサバイバルレースでもやればいいよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:56:25.68 ID:wvJj6eL10
>>382
揉み師の作者を見ていると好き勝手に描かせて貰ってないだろう
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:59:25.71 ID:zVBEHMkp0
>>385
あいつは安請け合いして自滅しただけだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:07:59.53 ID:cW1TQGSC0
サンデーじゃヒットしてもたかがしれてる
やっぱり男ならジャンプ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:12:03.21 ID:zVBEHMkp0
ジャンプは客が女子供ばっかりだろ
男の客を相手に男として名を揚げるならチャンピオンかゴラクだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:51:23.67 ID:ovdxaZ2X0
>>384
kyoの作者が戻ってきたじゃん
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:52:52.90 ID:PksjYdGu0
サンデーは昔からオタク向けってのが常識
だから今もサンデーを読みつづけられる、読者が減ったのは作品のクオリティが下がったから
H2 メジャー高校まで>>>メジャー渡米後 クロゲ あお高
俺フィー>>>GA
うしとら からくりサハラ編まで>>>からくり才賀村以降 月光
犬夜叉>>>りんね

パト,ARMSみたいなSFが今は無いのか、カラスの作者は読み切りがSFだったのにもったいない
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 02:26:31.48 ID:G7dfZPQ2O
>>389
短期打ち切りだって言ってんだろ
じょっぱれとかどこ行ったんだよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 05:47:30.07 ID:kqUyN6Wz0
児童誌路線は正直、意味が分からない
コロコロがあるじゃないか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 06:31:49.64 ID:Mg5t5vDpO
児童誌路線ではないだろ
今回の新連載攻勢みてもポケモンがそれにあてはまるかもしれないけど他三作は児童誌路線ではないだろ
読み切りも青年誌の作者だったし
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 06:34:34.66 ID:OuFD7YTV0
コロコロ読めば分かると思うけど、サンデーの低年齢化路線とは全くの別物

そもそもコロコロは小学生中学年くらいがメイン
今のサンデー編集部はおそらく中学2,3年くらいに読んで欲しいんじゃないだろうか?
コロコロは子供に対して絶大なる支持があるけど、逆に中学に入ると読者は激減するから
その辺で競合するっていうのは実はあまり無いと思う
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 06:41:02.24 ID:Mg5t5vDpO
低年齢路線って言ってるのは
自分が大人になってしまったからそう感じるだけだよきっと
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 06:49:58.90 ID:kqUyN6Wz0
>>395
そうなんでしょうね…
オニデレとか、何が面白いのか、さっぱり分からなかったw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:06:01.04 ID:zHMul0o+0
ぶっちゃけ今のサンデーは子供が読んでも大人が読んでも半分くらい楽しめないと思うけど
まじで誰狙ってんのかわからない。意図的にバラエティに富ませるとかそういうことじゃなくて
まるで編集が一人一人適当に自分の好きな漫画家連れてきてるだけのような気がする
で、小笠原みたいに???な奴がずっと載ってたりするんだ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:15:29.75 ID:S9QvSvVY0
というか今サンデー購読してる奴って誰なんだろうね
惰性で買ってるおっさんが主層?俺は単行本しか買ってない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:23:01.30 ID:bDf5Wbz90
>>398
実は惰性で買ってるのはおばさんな気がする
新規読者が増えてそうにないのに出雲がちょっと売れたりしてるし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:26:04.13 ID:OuFD7YTV0
あくまで一つの例だけど、バイト先で出雲買っていくのは女の子が多い
小学生高学年〜中学生くらいだと思う、なかよしの×しなと一緒に買っていったりする
あくまで一つの例だけど
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:33:08.10 ID:lRJ4a1s6O
結局は出雲は腐ってるからうれるの?
もし腐らず真面目に女形を目指す漫画なら売れなかった?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 08:40:08.87 ID:G7dfZPQ2O
それなら読み切りタイプのバトルものでもよかったんじゃないかな

歌舞伎描写はかぶく者のほうが面白かったし(演目も被ってたし)、まぁ男同士の絡みがウケてるんでしょう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:16:48.68 ID:Mg5t5vDpO
俺はサンデー普通に楽しんでるけどね
何処に向けてるか分からないっていうけど
サンデーは方向性を決めてしまったら全く同じような漫画が次々出てきてしまうので向けてる層は今くらいのバラバラでちょうどいいんじゃない?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:39:20.52 ID:8Qo4ZuDP0
小学館的には小学生が読むのがコロコロで、コロコロに飽きてきた小学生〜中学生が読むのがサンデーって位置づけだと思う
でも今はコロコロ卒業したらジャンプに行ってしまうから、ポケモンだけでもサンデーの漫画を読む習慣を付けさせて
コロコロ→サンデーと流れるようにしたいんだと思う
けどじゃあコロコロに飽きた人に受ける漫画は何かってなるとよくわからなくて迷走してる感じ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:48:36.59 ID:QVUtz2LzO
出雲はバトルではなく今の路線にしたおかげで、土9で手越でも使ってドラマ化がありえないわけではない
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:51:39.12 ID:TCMWtzGj0
出雲は腐向けではないよな
冒頭のBL的なやり取りも一種のお約束みたいにしてるし、
ただの学園歌舞伎コメディーだと思うよ
最初ラブコメって書いてたけどどこにラブ出てくるんだよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:38:32.36 ID:w/7GpTbw0
ネットカフェで97年頃の漫画で天然戦士Gとかいうのを見つけて吹いたw
仮面ライダーみたいな変身ヒーローだけどバッタじゃなくてゴキブリw
ヒロインが変な呪いを受けてアソコの毛がタワシみたいになったりしてた
当時から糞漫画には事欠かなかったんだな
そしてそんな漫画を置きつつからくりも改蔵も置いてないネカフェには笑うしかない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:24:24.58 ID:03pmpEVE0
ピースケの冒険とか面白かったんだけどな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:26:49.62 ID:zVBEHMkp0
>>407
その漫画の作者は今はエロ漫画描いてるよ
懐かしいサンデー系の美少女がアレコレするのでここの住民にとってはすごく実用度が高い、まじでオススメ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:44:50.90 ID:G7dfZPQ2O
杜拓哉なんだ、へー
サンデーで描いてたんだねぇ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:52:24.10 ID:w/7GpTbw0
>>409
でもやたらと太い線でコロコロ漫画のできそこないみたいな絵だったぞ
同時期かな?タキシード銀あたりと比べるとエロ漫画行きの人を間違ってる気がするw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:17:21.36 ID:zVBEHMkp0
今の絵は本人のホームページを見れば分かるよ
やや古い絵柄だけど、むしろそれがいい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:31:07.61 ID:7Fxmz0JC0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360108.jpg
キャラデザまで作っておいてアニメ化しなかったのは何なんだろうな
制作はノリ気だっていうのに、サンデー編集部はダメダメだわ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:36:56.36 ID:Va6sVs4/0
担当編集の仕事が増えるから断ったんだろう
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:20:51.56 ID:G7dfZPQ2O
直接的なエロがあるわけじゃない
女とキャッキャウフフするでもない
かといってゴールデンタイムに流すような漫画じゃない
ギャグに重きを置いてスポーツものってわけでもない

売れるかよ
いでじゅう好きだけどさ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:47:50.51 ID:Dg14F7x+O
前スレか前々スレかでも書いた気がするが

製作会社「おたくの○○が候補ですけどスポンサーになってください」
小学館「リスクあるから無理不可能」

ってだけの話だろ、10万近い売上の神汁でも小学館はCM打ってないしな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:18:46.52 ID:w/7GpTbw0
なんでそこでゲーム会社とか他業界と連携してお互いのリスク少なく企画進めようとしないんだろうか
新たなネットワークもできあがるし先を見てもプラスになると思うんだけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:25:45.89 ID:Z8QJgqbM0
バケギャモンはそれをやろうとして失敗したんじゃないの?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:36:32.36 ID:3F2KqyVsO
結界師 二週休載だってな
作者 体調悪いのか?気になる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:40:54.55 ID:w/7GpTbw0
>>418
バケギャモンは小学館からというかサンデー発の企画だろうからまた違う
先にヒットしている原作やカードゲームがあったわけでもなく全く0からの企画だったし
漫画屋がおもちゃ屋をやろうとして失敗しただけの話
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:49:01.03 ID:bsiZsZQy0
ケンイチとかハヤテとかなるものはゲームになってんだろ
いくらゲーム化したかろうとゲーム屋が乗ってこなきゃどうにもならん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:54:34.64 ID:zVBEHMkp0
今ゲームなんて売れてないだろ
ゲームとコラボって10年ぐらい前の感覚だな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:56:52.16 ID:bGdAU77u0
結界師2週休載って最終回のための休載?

それとも終わったらすぐにゲッサンあたりで連載もしくは読切かくための休載かな?
体調不良じゃなかったらいいなぁ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:00:18.52 ID:vOqeloyI0
余命宣告でも受けたのかな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:16:23.60 ID:E0O2Ts8dO
>>416
リスク管理ができてるのかも知れないけど、自社の作品を自信を持って売り出せないというのは、残念な気がする。
そうすると、現状、出版社以外のスポンサーだけで、資金が集まらないと、よっぽどの自信作品以外アニメ化されないのか。
改蔵って、どっちなのかな?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:16:25.39 ID:+HLjE1FZ0
最終回をどうまとめるか打ち合わせ&最終回近辺でのカラー作業
とかじゃね?<結界休載
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:26:43.14 ID:GHvHgPcQ0
結界師の最終回なんてまだ何カ月も先になるんじゃないの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:31:37.12 ID:3F2KqyVsO
結界師の最新刊のコミック表紙カラー
あれは 田辺の独自の塗り方なのかな?
なんか心配
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:04:06.61 ID:rEW1Gzr60
アニメ化するならマギ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:07:00.92 ID:Ng5WSfFi0
アラタじゃないか?
ふし遊で固定ファンいるだろ
ゴールデンは無理でも
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:11:29.55 ID:G7dfZPQ2O
はじあく……はいごめんなさいもう言いません
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:15:18.67 ID:yYgPacL1O
今からでも魔王をアニメ化してほしいわ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:33:26.66 ID:Fhoz/RaL0
マギもアラタも1クールで終わる内容ではないし、2期が出来るほど売れているわけでもない。
だから、アニメ化は厳しい。

はじあくは1話完結のコメディーだから希望がないこともないだろうけど。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:42:34.67 ID:CTezx9TB0
さすがにもうオタ系は厳しいだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:45:32.47 ID:iDIJFYV/0
サンデー?んなもんどうだっていいんだよ
小学館の主力はコロコロとちゃおだ!
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:22:27.69 ID:UOCtRnsR0
しかし、出雲は思った程売れなかったなあ
1話目見た時はハヤテクラスの可能性を感じたが
まさか恥悪+程度に収まるとは思わなかった。
サンデーブランドじゃなかったらもっと売れるんじゃね?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:29:03.39 ID:9w/O4G6cO
男の娘ってニッチだから
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:55:10.54 ID:50WtH/4q0
なんか古いじゃん。出雲って。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:01:17.25 ID:TCMWtzGj0
出雲はあくまで歌舞伎の漫画だからな
ハヤテみたいに現実離れしたことは出来ないしね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:15:10.16 ID:Mg5t5vDpO
出雲は新キャラでしか話を作れないのがなー
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:18:44.89 ID:GHvHgPcQ0
いやいや新キャラ出しても話作れてませんがな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:23:58.05 ID:l0EaHzTm0
はじあく=作者のオナニー漫画
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:30:38.40 ID:w/7GpTbw0
>>421-422
誰もゲーム化で知名度を上げろとかヒットを狙えなんて言ってない
スポンサーの話をしてるだけ
サンデー作品のアニメの枠でジャンプ原作や
メーカーオリジナルのゲームの宣伝をして悪いことはないんだから
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:47:46.98 ID:G7dfZPQ2O
オナニーを見るのが見苦しいみたいな風潮、もうやめませんか

俺AVもオナニーものしか借りないし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:51:16.00 ID:LS+MP8590
今時そんな商売が成り立つならとっくにやってるだろ
テレビCMの広告費の割高感が原因でテレビ局の収益が下がりまくってる時代だってのに
10年古い発想だな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 21:40:53.01 ID:CAie5Px40
マギは終わりだな、こりゃあ
サンデーでバトル漫画がうけるなら苦労しないって
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 21:49:02.87 ID:LZjOnI4y0
キャラゲー自体、ヒットしたものは極僅か
ハットリくんとかオバQとか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:19:27.17 ID:E0O2Ts8dO
>>443の言いたいことがよくわからない。
スポンサーになってメリットのある作品なら、スポンサーは普通につくと思う。
最近は、アニメの視聴率が下がっているから、アニメのソフト会社や、ゲーム、玩具メーカーなどのタイアップ商品で、CM以外で利益が期待できる作品しかスポンサーが付き難いだけだと思う。
他作品の商品のCM流しても、スポンサーになってる作品の人気がなければ、視聴率が低くて利益につながらない。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:37:20.86 ID:50db7toD0
オバQってワンワンパニックの事か?アレくそむずかった記憶しか
ないけど売れたんだな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:38:33.41 ID:6CTIL3sgP
たま〜に思い出したようにアニメ化かドラマ化するくらいしかメディア展開していない少年マガジンに
トリプルスコアに近い差をなんでつけられているのか考えたことあんのか。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:52:35.57 ID:G7dfZPQ2O
マガジンが需要を大きく上回って刷ってるから
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:54:09.78 ID:04cG+w0i0
なんかマガジンコンビニいつも余ってるわ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:07:38.42 ID:6CTIL3sgP
サンデーはそもそも入荷してない ふざけるな小学館
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:13:09.83 ID:91msL0Vr0
入荷してるけど早朝に売れてるんじゃないの
3冊ぐらいしか入荷してない店だったらそれも有り得ると思うけど
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:23:55.75 ID:G7dfZPQ2O
実際入れてないコンビニもあるしね
何で入れないのって言ったら上からの意向って言われたし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:26:22.87 ID:TxevqDfjP
「上からの意向」。w
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:26:25.50 ID:ydbZP/6u0
売れないもんは仕入れないだろ
商売なんだから
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:31:51.04 ID:91msL0Vr0
ほんとにそんなコンビニあるのか
俺の行動範囲内にあるコンビニでそんな偏った仕入れ方する店なんて見たこと無いから信じられなかった
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:36:37.95 ID:jBovY11mP
サンデーの入荷少ないとこは多いよ
裏返せばマガジンみたいに返品の山にならないだけいいというべきか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:38:19.44 ID:8lPFVrRGO
チャンピオン置いてないコンビニならあった
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:41:37.71 ID:G7dfZPQ2O
>>457
でもコンビニは返本すれば金帰ってくるシステムだった気がするんだ
量減らしてでも種類多く入れればいいのに
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:43:37.77 ID:E0O2Ts8dO
コンビニによって客層が違う場合があるから、偏りがあることあると思う。
サンデーが売ってないコンビニは自分の周辺にはないけど、紳士さんが好きなチャンピオンは売ってないコンビニはある。
自分の周辺では、サンデーの入荷量とマガジンの比率は、大体発行部数と同じで、最終的にはサンデーもマガジンも数冊余っている感じ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:45:28.34 ID:Rj15B/no0
コンビニは店サイドは発注すらしないよ
過去の実績に応じて勝手に数量決められて送られてくる
んで返品期限が来たら残った分を返すだけ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:31:52.21 ID:nkTwiBxTP
柿崎は何かで連載して欲しいな・・・
いい原作でもつけて。
あの気合入りすぎた絵を毎週見たいw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:37:47.37 ID:HI3teh0g0
週刊連載に拘らないでもっと自由な形式で掲載すればいいのにな
月イチ連載枠もアリだし、実力派の読み切り枠もアリだし
今後は週刊連載だけに拘り続けると自滅するだけだと思う
絵の描き込み量やシナリオの錬度が高いレベルで求められてる状況で、週刊連載でクオリティを保つってのはムリがあると思うんだよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:47:34.45 ID:TFjuB2bJ0
じゃあ週刊サンデーを廃刊にして
ゲッサンに集中したらええんとちがう?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:01:18.42 ID:PCAWO7Vg0
ゲッサンの、とある飛空士、忍びの国、リンドバーグ、Waltzあたりは
週刊でも、やれそうなもんだけどね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:04:09.08 ID:6Z8ZB+Qf0
とある飛空士は月刊連載向きだと思う、原作読んでるけどそんなに引きがある訳じゃないから
あとリンドバーグは個人的に絵が苦手、描き込んでるけど読みづらい
ワルツは何でゲッサンだったんだろ?作者の意向?編集の意向?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:09:48.28 ID:Ugd+RFud0
ゲッサンは超やクラサンよりGXに近い立場みたいだから
週刊に召集はできないだろね
waltzとかもかなりやりたい放題でメインキャラの転落死シーンで見開き4つかそこら使ってたし
低年齢化狙ってそうな週サンとは合わなそうだ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:12:47.84 ID:KIv0FQOVO
ワルツは魔王の時と担当が同じだから引き抜かれたんだと思う。週刊で読みたかった
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 01:26:45.54 ID:NehA1GTv0
飛空士は追憶のコミカライズ終了したし、恋歌を週サンでやるってのもアリだと思う
原作が5巻まであるから月刊連載では対応できない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 02:45:34.23 ID:Az2IL7pn0
QアンドAをサンデーで毎週読みたいです
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 02:55:32.31 ID:a7p8q51Y0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1597830.html
ゲッサンもGXもジャンプSQやライバルに勝てないんじゃあね・・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 05:30:12.28 ID:2PsAbPZh0
ワルツはいちおう原作者がストーリー書いてるから週刊じゃできなかったんじゃない?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:11:20.26 ID:QBoKhi6Y0
あずまきよひこ あだち充 村枝賢一、ながいけん、ヒラマツ・ミノル 等など
ゲッサンなんか休刊して少年サンデーで書いてもらえば数年で百万部に戻るわ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:28:03.76 ID:qpioR+Il0
>473
GXはメディアミックス成功で発行部数を補って黒字なんですが
ライバルやSQに何かヒット作あるっけ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:29:04.01 ID:OFuHWkGDO
そんなに簡単に上手く行くとは思えないけど、何人か定期的に短期連載枠で回して貰って
人気高かったら本連載すればいいんじゃないかな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:31:11.13 ID:OFuHWkGDO
>477は>475へのレス
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:38:03.36 ID:PCAWO7Vg0
>>476
週刊、月刊少年ジャンプからの以降作品は手堅いよ
新規では、貧乏神が!が、化けるかもしれないと予想しております
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:39:20.37 ID:r4jILGiLO
>>475
あずまきよひこはもうノータッチだが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:45:24.82 ID:qpioR+Il0
>479
妄想を語るなよw
予想どうりでなければ??
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:30:17.60 ID:Ak26Cnh0O
SQは売れてる作品ばかりの名門雑誌だろ
青エクも日5でアニメ始まるし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:34:50.53 ID:KKFuFtHj0
GXって黒字なのか
ブラックラグーンは09年10月以降新刊発売が無く
ヨルムンガンド以外売れてないけど。ドォルズアニメがこけたら結構ヤバいんじゃね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:54:58.07 ID:U6wkhHof0
今なら総単行本売上ならSQ>>サンデーだよ

テニプリ、Dグレの2枚看板は強いし、クランプの新連載も売れるだろうから超優良月刊誌なんだよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:06:19.57 ID:qpioR+Il0
ジャンプ連載のおこぼれで売ってどうするんだよw
SQ連載開始漫画で勝負しろよ

で、「だろうから」って予想やめろよな
クランプも昔に比べたら勢いは明らかにないからね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:11:34.44 ID:RyhlPILbO
ジャンプSQも一応ジャンプだしな
売れるだろあれだけ媚びれば

>>483
もともと刷ってないから黒は少ないけどある一定量は売れるからもってるんだよ
ニッチなファンがついてるから単行本が出まいがヨルムンしか売れてまいがドォルズアニメがこけようが一定量は売れるんだ

アニメ化したらちょっとは手にとってくれる人もいるかも知れないけど、そういう人はいつか離れていくんじゃないかな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:14:04.44 ID:t7RSyxVkO
月刊だからあまり比較してもしゃーないが
SQは雑誌も単行本もゲッサンサンデー超GX月スピIKKI全部合わせたより売れてるんじゃないか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:22:52.11 ID:dPr+RXyd0
>>485
現実を見ようよ。
SQは色んな事して上手くいってるんだから
それをやっかんでもしょうがないだろうに
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 16:57:11.26 ID:r4jILGiLO
まあジャンプの二軍ってそりゃ売れるわな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:01:07.85 ID:RyhlPILbO
ジャンプ→二軍も媚びてるしよく売れる
マガジン→二軍だらけ
サンデー→二軍にニッチなファンしかつかない
チャンピオン→むしろ二軍のほうが有名だし売れてる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:11:06.62 ID:e/HhleOG0
ジャンプの2軍雑誌は赤マルだろ
SQは本誌では受け入れられないオタ向けの作家や読者の受け皿として機能している
サンデーで言うならGXのポジションだ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:16:06.68 ID:6Z8ZB+Qf0
GXポジはウルジャンでしょ、ヤングジャンプの派生ではあるけど
発売日やコミックがB6判っていうのもそうだし、メディアミクス系月刊誌ってところで被ってる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:19:07.81 ID:e/HhleOG0
じゃあこんなとこか

赤マル=超・クラサン
SQ=ゲッサン
UJ=GX
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:21:42.20 ID:6Z8ZB+Qf0
まあ必ずしも対応させる必要はないと思うけどね
講談社とか雑誌あり過ぎて分けわかめじゃん
シリウスが少年漫画とは思えないし、ライバルとか何で創刊したのかも分かんないし
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:09:03.78 ID:N9donUK40
つーかあの5連発で何とかならないと
サンデー終わりだろ

ジャンプは冠担当作品もどきみたいなサッカー漫画連載したし
マガジンは実質2.5次元みたいな漫画が出てきた
2つとも微妙な分だけ、B青含めて成功させないとまずいって・・・。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:25:42.12 ID:Kra/tOn20
なんで終わるの?30万部になったって終わらないぞ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:30:48.08 ID:QnfYVeD+0
というか

もう終わってる雑誌

が今年は再起を図るのです
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:33:13.54 ID:N9donUK40
>>496
終わる・・・っつーか下げ止まりが難しくなるっつーことですだ

今のところジャンプとマガジンの新連載、微妙だから
ここで両方の読者をサンデーに引き込むような5連発にしないとね・・・。
下げ止まりもできないだろうし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:33:27.12 ID:z6/71MYqO
サンデーは終わってないしこれからの雑誌だよ。
今年はサンデーはブレークするかもね。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:36:08.11 ID:QnfYVeD+0
確かに

ブレイク

するかもね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:37:11.38 ID:vbOkRtfv0
ムシがすでに空気漫画と化してるな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:57:29.62 ID:N9donUK40
>>499
それを望むばかりだ・・・。
せめて少しぐらい上昇してほしいもんだよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:10:14.16 ID:mXirCpaT0
とりあえずチャンピオンが生きてる間は安泰だな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:32:56.98 ID:e/HhleOG0
仮に部数が並んでもチャンピオンよりサンデーのほうがコストが高すぎる
主に編集の給料とか
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:33:10.46 ID:XlBkZCxu0
チャンピオンに抜かれたら大変だぞ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:42:17.07 ID:vQfDWZ7C0
虫は主人公がイライラするキャラ
他の奴らも強い強いって具体的に何が強いのか分からん
ごちゃごちゃした絵で演出ばかり派手で、強さに説得力が無い
だからそれに憧れる主人公も外してる感が強いんだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:46:09.34 ID:RyhlPILbO
個人的な感想を総意みたいにまとめないでくれる?

ムシブギョーはまだ始まったばかりだし、一年たってから考える
超の頃は好きだった
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:48:28.94 ID:QBoKhi6Y0
>>506
無涯いがいは凄そうに見えないね、ただの感じ悪い先輩
天道虫をひっくり返した主人公のほうが見るからに凄いし
発破のスペシャリストはヒロインかと思ったら、ろくに台詞も無く、茶店の女の子のほうが可愛くて困る
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:51:42.11 ID:pkeSJxVc0
おいらはどちらかというと>>506に一票かな
一年待つまでもなくクラサン送りでいいだろう
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:52:28.76 ID:4Kmn40vu0
メジャーのないサンデーなんてただのケンイチ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:08:26.16 ID:wWO1LR/d0
チャンピオンの経費圧縮ぶりはすごいからな
部数だけ見てチャンピオンより先に廃刊になることはないと安心してるのは危ない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:39:55.95 ID:R+hw2YXsO
チャンピオンは実際は30万切ってるのに公称50万の方が比較対象にされるだろうからなあ
情弱やアンチがサンデーがチャンピオン以下になったと大騒ぎしそうで萎える
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:58:01.77 ID:pkeSJxVc0
20年ぐらい買い続けてるけど部数なんて全く気にしたことないな
編集者がどうこうなんてのも全く気にしたことないな
アニメの視聴率なんてのも全く気にしたことがないし
それどころか値段もあんまり気にしたことないなぁ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:00:43.51 ID:L8KXBE/p0
部数気にするのは編集部だけで十分です
新連載をとにかく待ちわびているよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:02:26.50 ID:6UBlNcJiP
そりゃどこのコンビニでも手に入るんだったら部数なんかどうでもいいけどねえ…
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:56:50.74 ID:ELapLGsd0
>>475
あずまはそもそもが週刊で描けそうにない
あだちはサンデーに現役当時でも部数は減り続けた
村枝は現状で手一杯だし藤田西森椎名らと比べても売れてるとは言えない
ながいけんは月刊数ページの連載ですら原稿落としてる状態
ヒラマツミノルはゲッサンの中でも全然売れてない方

お前の脳みそってどこに付いてるんだ?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:04:46.60 ID:RrfA0ETb0
>>512
それはみんなわかっててギャグで言ってんだろう
そしてそのギャグで言ってた「公称50万部のチャンピオンに並んだ」が現実になりそうなくらい落ちた
昔は絶対に並ばないと思われてたサンデーがね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:09:20.19 ID:RyhlPILbO
並ばないどころかチャンピオンは週刊少年誌売上トップだった時期があるんですが
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:11:40.48 ID:RrfA0ETb0
そんな昔のことまでは知らんがな。草創期から読んでるじじぃかおまえは。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:12:43.29 ID:U6wkhHof0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364919.jpg
この頃はオーラあったな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:16:20.78 ID:3Q9j0aCj0
今の減り幅で順調に減ったら5年以内には30万部突入ですが
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:19:12.66 ID:dZuo5QJR0
話ぶった切ってゴメン

このスレでもたまにあるけど特に明医スレなんかで
よく冠はじめ編集部が未だに横暴で相当な権力者であることが前提の様なレスをよく見掛けるんだけど、
雷句の件以降、そんなあからさまに横暴さが垣間見えたり不祥事じみた事したことあったの?
ゴメン、あまりそういうのよく知らないんだ(´・ω・`)

あの件であれだけネット関連で問題が暴露されたら普通少しは改善の努力はすると思うし
未だに当時と変わらず漫画家に対して編集部が極端に横暴で権威主義的な態度取ってるとはどうしても思えないんだけどなあ・・・・・

明医スレではちょっと肯定的な意見出すと冠関係者扱いされるんだけど
あれ本気で言ってんのかな・・・・・.
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:23:20.02 ID:Z9/0+/U70
むしろライク事件で心を入れ替えさくっと反省するなんてことはないだろう
せいぜい作中に冠茂や高島が出てこなくなっただけ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:28:34.85 ID:OlVeJYTj0
>>522
すっかり目立たなくなってはいる>冠
もともと編集の悪事は暴露されない限り読者には見えないが
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:29:24.87 ID:JfOhU/I40
電脳遊戯クラブってどうなったんだっけ?AKBが出てきてから読まなくなったんだが
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:30:57.22 ID:OlVeJYTj0
>>525
主人公変えて悪あがきしてやっと終わったところ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:32:55.52 ID:GGv7io+/0
次はゲッサンに移動かな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:36:04.45 ID:N9donUK40
>>522
たかがあの5人や噂だけで全体が横柄だ・・・って流れが作られてるのはどうかと思う

つーか噂自体も「大半はいい人、一部のみ」ってのがあるし
読めばただ単に相性が悪かった、ってのもあるし
ライクのも、畭と村上は無罪じゃないのか?って思うし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:42:09.34 ID:X6XYj9kE0
君らってここで不評な連載が片っ端から本誌から消えてても文句ばっかり言ってるんだな
いったいサンデーにどうなって欲しいんだよ
具体的に言ってみ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:44:52.29 ID:JTMc0oEi0
読者は糞漫画切れって言うだけでお気楽なもんさ。それが読者だし
むしろ編集がこれから何をしたいのかこのむちゃくちゃな新連載のラインナップから具体的に言ってみ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:50:21.82 ID:kcuvdhM40
>>529
トラップ、解体、DD、月光、八咫烏、歌舞伎BLを打ち切り。
近未来アクション、競馬、魔法ファンタジー、坂の上の雲的な漫画、学園百合ラブコメが始動。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:51:10.21 ID:6UBlNcJiP
値段に見合った漫画を載せてほしい ていうか金だしたくないような漫画全部切れ。

電脳とかありゃなんだったんだ。
「パパニュー」はスピリッツ巻末枠とはいえ3ページだからまだ我慢できたが…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:54:10.31 ID:6Z8ZB+Qf0
>>531
サンデー読むのやめて他の雑誌なり単行本なり読めばいいのに
そこまでいくと惰性で読んでるだけじゃないの
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:54:34.06 ID:Kq3r03UL0
ドラマ最上の命医打ち切りらしいな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:55:00.30 ID:X6XYj9kE0
>>530
そりゃ編集者はガーって売れてウハウハになりたいに決まってるだろ

つうか「このむちゃくちゃな新連載のラインナップ」ってどういう意味?
新連載全部スポーツとか新連載全部オタ狙いとか、明らかに狙いが分かる統一性のある新連載のラインナップなんて逆におかしいだろと思うんだが
ちょっとそこんとこ具体的に言ってみ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:58:27.45 ID:r4jILGiLO
まあ今回の新連載グループはまともだと思うよ
売れるかは知らないけど
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:58:37.63 ID:X6XYj9kE0
>>531
終わって欲しい漫画は完全に同意するが、始まって欲しい漫画は全然同意できないな
俺は初期の団地ともおみたいな漫画と初期のじゃりン子チエみたいな漫画が始まって欲しいな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:59:21.66 ID:JTMc0oEi0
>>535
めんどくさいから編集スレでも見とけ。書いてあるし。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:00:58.18 ID:kcuvdhM40
>>533
もちろん単行本も買ってるが。
他誌で読みたい漫画って、各誌1〜2作程度しかないねん。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:02:40.85 ID:551RhhQK0
>>524
多少なりとも話題になったのはジオwと命医のドラマ化くらいか…
まああれだけ悪評が定着すると少年誌の編集としては終わってるから、
橋口を連れて青年誌に行った方がよかったんじゃないかな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:04:37.35 ID:X6XYj9kE0
>>538
君にここで聞いてるんだが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:08:06.98 ID:JTMc0oEi0
>>541
はいはい。何回もいろんなところで同じ話題するのがめんどくさいっての。
似たような話してっからあっちでつっこんどけ。

●○●サンデー編集部を語るスレ Part22●○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286862111/
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:08:48.71 ID:QBoKhi6Y0
ジオの担当って冠だったのか、何考えてあんなもの本誌に連載させたのか小一時間問い詰めたいw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:18:05.09 ID:X6XYj9kE0
他人に絡んでおいて発言内容について問い合わせたらこの態度か…
君はサンデーに例えたら小笠原よりもレベルが低いな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:18:35.63 ID:Ra6cTurQ0
確かにノゾキの奴はなんで今更サンデーにエロ投入してきたのかわからない
場違い。コネか何かで仕方なく載せたのだろうか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:24:32.74 ID:RyhlPILbO
>>529
正当な評価を受けてほしい
ライクが訴えた雑誌だの、編集がクズな雑誌だの、斜め読みして読むものが全くないだの言われるのはもうウンザリだ
つまらないものもあるがある程度平均点はクリアしてるもので埋めつくされてるとは思うんだ

もっと言えば後ろ3つは打ち切り
学園都市系のファンタジー、スポーツ、ラブコメ、ある程度リアリティのある歴史漫画だけ連載してほしい
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:28:43.93 ID:Itvpiu150
>>545
今はよその雑誌で露骨なエロがないから独自色を出してみたんじゃね?
個人的には萌えとかBLに頼るぐらいなら直球エロの方が少年誌らしくて良いと思うが
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:30:48.11 ID:sGt8LvW60
>>545
ノゾキアナスレでは携帯漫画への客引きと言われている
この絵昔サンデー増刊か読切で見た気がするんだよね
その時も北崎拓に似てると思ったんだ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272546048/
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:32:35.39 ID:ReVnf5oUO
打ち切りスレでも指摘されてたけど、
明らかにサンデー読んでないのに批判してるヤツがいるんだよな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:48:53.32 ID:Itvpiu150
>>546
去年の暗黒期と言われてた頃だって前半分に載ってる漫画は面白かったよな
わざわざつまらない部分だけ拾い読みして文句を言うのが生き甲斐の悲しい人っているんだよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:54:05.44 ID:8ktiYhk80
おまえらの声が小さいだけだ。好きな漫画を語ればいいじゃない
まあ俺はやらないけど。どうせ叩かれるだけで意味ないし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:55:26.42 ID:3EBj1T3o0
表紙

 44号 1472 鋼鉄
 45号 1517 神知る
 46号 1530 紗綾
 47号 1518 逢沢りな
 48号 1463 結界師
 49号 1547 次世代アイドルユニット
 50号 1485 RINNE

 52号 1515 平野綾
.  1号 1592 神知る
.2-3号 1777 AKB48

.  9号 1466 青になれ
 10号 1536 ハヤテ

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:00:44.18 ID:WsrpUeok0
ハヤテやらAKBが表紙だと買いづらいから困る
毎週ケンイチでいいよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:01:31.04 ID:qA1eCnTQ0
AKBだと17〜
グラビアだと15〜
神汁だと15〜
他の漫画だと14〜

悲しい現実
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:05:45.04 ID:CyttcYtv0
まあ漫画雑誌の表紙が掲載してる漫画じゃ何のインパクトも無いしな
普段買わない客に買わせるためにアイドルを表紙にしてるんだから当然と言えば当然の結果
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:07:05.25 ID:/RoJRC1cO
単にAKBのグラビアなら他と変わらんよw
売り上げアップは付録が付いてたからだし
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:15:22.54 ID:LpURsxYf0
神知るはアニメ放送してんだからむしろ売れなきゃ話にならんだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:16:09.11 ID:rkXG6SsA0
毎号買ってる人間には関係ないよなあ、ぶっちゃけ部数がどうとかも関係ない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:19:07.75 ID:CyttcYtv0
うん、むしろあまり人気があっても立ち読みでグシャグシャにされるしなぁ
俺のお気に入りの漫画家が飢えない程度に、雑誌が潰れない程度に売れてりゃそれでいいんだけど
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:22:39.04 ID:wF1FZXv00
コンビニで容易に買えなくなるとさすがに関係あるわ

マガジン見習って多少の返本は覚悟で多めに刷ってくれよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:24:40.41 ID:LpURsxYf0
発注がなきゃ刷れないだろ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:26:26.28 ID:CyttcYtv0
読者に早起きの習慣を身につけてほしいという親切心から刷り部数を控え目にしている説
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:27:54.78 ID:qA1eCnTQ0
サンデー買うのは学校や仕事帰りです
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:29:18.15 ID:rkXG6SsA0
学校行く前でしょ、休み時間に読むんだから、友達だって見るのに
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:30:08.42 ID:CyttcYtv0
雑誌は町の本屋さんで買ってほしいという小売店保護の観点からコンビニへの出荷を控え目にしている説
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:34:17.65 ID:WsrpUeok0
日付が変わったと同時ぐらいに買ってるわ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:36:03.24 ID:qA1eCnTQ0
コンビニは前月の売り上げをみて発注数を決めるので一旦売れなくなった雑誌は減る一方です
冊数を増やしたいなら、買おうと思ったのになかった!と店員に切れたらいいですよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:36:55.45 ID:ya7f/w+iO
ニート時代は日付変わった頃に買ってた
サンデーとチキンの子って言われてた

今は仕事帰りに買ってる
仕事着で買うの恥ずかしい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:37:34.77 ID:wF1FZXv00
発注がなかったら刷れないのならマガジンはどうして毎週いっぱい残ってるの
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:38:33.34 ID:LpURsxYf0
また返品率妄想か
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:45:28.12 ID:Q7DDRsc60
妄想っていうか実際に大量に余ってるからな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:49:07.58 ID:qA1eCnTQ0
マガジンは残っているのではなくおっさんがちんたら夜や次の日に買うから残ってるように見えるのです
実際には結構はけます。コンビニも売れない雑誌を大量に発注して棚埋めて損するようなことはしません
なにげに売れないのはSQです。ツルツルの表紙がボロカスになって置いてある様はむなしいです。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:50:32.34 ID:LpURsxYf0
雑誌の発注数は「二冊以上余ったら一冊減らす」
「二度売り切れたら一冊増やす」みたいに機械的にやってるって話を聞いたな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:52:21.75 ID:ya7f/w+iO
確かに残ってると思う割にはハケる
最終的にジャンプと同じくらいしか返本しないし

それでも5冊は返本するけどね
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:55:06.15 ID:Q7DDRsc60
>>572
お前が何を言っているのか分からない
誰も木曜や金曜に残ってるの見て「残ってるなー」とか思わないだろ
次の週の火曜まで余ってるから
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:04:31.01 ID:qA1eCnTQ0
>>575
おたくの近くのコンビニ事情は知りませんよ。大抵のコンビニは
次週の火曜まで売れ残ったマガジンなんて置いてませんし。日曜には撤収しますね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:05:27.00 ID:LpURsxYf0
個人的な経験で言えばマガジンだけが特別に残ってるなんて印象はないな
いい加減馬鹿の一つ覚えみたいな主張を繰り返しても意味のないことに気付け
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:06:59.58 ID:QjXs6J9L0
週マガだけじゃなく、月マガ、ヤンマガも多く剃ってそうだな
大して面白いマンガないないのに発行部数だけ異常すぎる
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:13:13.72 ID:qA1eCnTQ0
剃る刷らないは知ったことではありませんが月マガは確かに配本は多いです。SQ同様ぼろぼろになって余ってます。
ヤンマガはマガジンと同じ程度です。週刊誌は多く刷ってコンビニにずっと置いとけってのは基本的に無理です。
場所的にも時間的にも。3・4日したら次の雑誌を置かなきゃいけないので。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:24:37.46 ID:rCBOggHY0
>>556
1号にはクリアファイルで2-3号には香りつき写真か
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:32:08.09 ID:n3nlx0Ar0
月マガもSQみたいに、いい紙で刷ればいいのにね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:32:30.31 ID:rkXG6SsA0
>>580
4・5号も香り付き写真はいってた、こんなもん欲しくて普段買ってない雑誌買うんだね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:35:54.69 ID:WsrpUeok0
AKBファンの友人は普段立ち読みなのに写真付きのサンデーは買ってたな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:55:29.04 ID:ya7f/w+iO
正直AKBはわからんが、俺も神のみヒロインのポストカード付きならコンプするまで買いそうだし同じ穴の狢か
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:48:54.72 ID:mxZvtTOd0
神のみヒロインって使い捨てばっかだよね。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:03:10.17 ID:n3nlx0Ar0
神のみの桂馬の父さんは、いつ出て来るか
ちょっと気になるw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:43:57.12 ID:aNu11EX7O
地元書店がなくならないために雑誌はコンビニではなく地元書店で買って欲しいね。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 04:02:09.85 ID:3z7WW5Bs0
地元書店はどこも閉まるの早いから帰りに買えない。
コンビニになるのはしょうがないと思うよ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 05:26:06.60 ID:Bi0XuANA0
新連載はすべて原作つきとか
連載作品は三カ月に一回、充電や取材の休みを与えるとか
思い切った改革しないと
先細りになるだけだろうな
編集部はヒット作を待つんじゃなくて
作るシステムを模索した方がいいんじゃないか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:17:33.28 ID:KAUb2k6F0
余計なこと言うな
活かさず殺さず程度に売れてりゃいいんだよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:51:07.92 ID:iNBO9rd3O
結界師の最近の盛り上がりは凄いな
読んでてこんなにがぁーって感じで熱く興奮できる漫画初めて読んだわ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:58:16.25 ID:ns1w4qTt0
そう? やっぱりいつもの盛り上がり詐欺に感じたけどなー
消化不良感があるなー
面白いのは面白いんだけどね

作者は少年誌よりも青年誌のほうがあってるかもしれない
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:21:28.23 ID:T/ATzf4j0
>>585
半分以上は正式にリストラされたしな
おまけに今の展開はLCや天理もほぼ出番なしw
まあ作者が複数のキャラを動かすのが苦手だからリストラもやむなしだね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:36:45.29 ID:Z3utABeGO
学園外のキャラは後に控えている文化祭で再登場するんだろうけど。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:53:21.54 ID:w8ikbPemO
すまん。結界って盛り上がってんの?
主人公なんかした?それとも主人公交代したの?
なんか基本的にのらりくらりして終わってる気が…
しかも今回は相手の自滅って…兄貴すら戦ってねえよ。
せめて裏会の逆制圧寸前での裏切りなら分かるが…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:54:59.56 ID:ya7f/w+iO
自分には盛り上がってるように思えない で済む話を何で質問系にして喧嘩売りに来るの?
個別スレでやって
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 10:05:43.10 ID:w8ikbPemO
いや逆に教えて欲しい。
シシオ編やまだ時音の土地神殺し編、呪い編は良かったけど
今のは全然分からないからさ。
だってラスボスに総攻撃かけたらろくな反撃しないで内部崩壊って…
三國志で言えばラスボスはとうたくなんかい?って。
しかも呂布はいないし。
だからどこらが盛り上がっているのか教えて欲しい。
因みにラスボスじゃなければ問題ないと思うよ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 10:24:14.23 ID:D+ROa+Hf0
>>597
考えるんじゃない、感じるんだ!


てのは置いといて。
ここサンデー総合スレだし個人的には
結界師の本スレの方で聞くのをお勧めする。
信者ばかりじゃないとこなので多分答えてくれるよ。
どこらが盛り上がってるかは人それぞれ違う回答になると思うけど。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:01:04.46 ID:CumkUcP10
結界はなんかアニメ開始の時に急遽、黒芒パキパキっとあっさり片付けた時の感じと似てるな
あの時は担当が変わって、担当の方針に黒芒が合わなかったから畳まされたんだっけ
まあ今回のは黒芒異常に盛り上がる場面が無くてほんと酷かったがw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:09:08.96 ID:oqC+gn2w0
>>594
今のgdgd進行だと、数年後に登場する計算になるなw
しかも一コマか二コマくらいの出番で
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:12:12.09 ID:s4U5hjOv0
盛り上がりというとあれだけど、収束していく感じは心地いい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:18:09.79 ID:oqC+gn2w0
結界が終わったらまた部数が減るだろう
メジャー終了時ほどの減り幅じゃないだろうけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:28:50.44 ID:yiKhc+Ax0
次から良守のお母さんが出てきそうだから楽しみだ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:33:31.84 ID:mUV9deQQ0
結界師をカバーするくらい
新連載がうまくいけばいいんだけどね・・・。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:34:14.59 ID:8w6QyLwL0
だらだらと続くよりはここで一旦終わって欲しいわ結界
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:38:55.90 ID:oqC+gn2w0
次回から結界師+が始まります
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:45:58.24 ID:CumkUcP10
コミックの残り話数的にはあと五話で終わるらしいね結界
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:58:44.94 ID:wrcizfh80
サンデーは比較的売れてる作品でも切るような勇気があるんだねえ
まさかコナンは切れないだろうけど、そのうちハヤテ、ケンイチ、神汁、絶チルも切られたりするんだろうか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:12:54.26 ID:iNBO9rd3O
すまん冗談だ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:13:08.38 ID:cM5MKHISO
切るって表現はやめようぜ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:17:41.66 ID:yiKhc+Ax0
良守の母ちゃんが主役でもいいかもしんない
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:19:31.74 ID:oqC+gn2w0
まあ結界の場合は円満だろうし、切るって表現は不適切か

もしかして作者のほうから見切りをつけたのかな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:16:50.97 ID:Qsonn3Lt0
サンデーのスレだよねここ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:02:08.07 ID:IfV/0/8pO
いま結界師を円満にする度胸があるのかなぁ

円満だったらエースさんは荒川だと思う
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:08:14.46 ID:6JeJYGpx0
だから荒川が来るかどうかわからんのに断言すんなっつーの
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:14:04.30 ID:djtS1RvKO
サンデーは発売日に書店の人が車で家まで届けに来てくれるお

買えないって人はそういうサービスやってる書店に頼めばいいと思うお
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:42:34.37 ID:OU81RGqX0
結界は荒川と入れ替えか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:17:13.45 ID:SWn72flg0
ポケモンに荒川まで来たらある意味すごい
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:29:43.84 ID:tvewCc/50
サンデー編集部の評判が悪いから来たくなるのかって気もするが
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:39:08.30 ID:NRtw7ESsO
本当に荒川くるかどうかはまだわからないしな

本当にくるんなら
昔大好きだった雑誌が死にそうだから私が盛り上げる!って感じでくる可能性もあるんじゃない?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:47:58.32 ID:WsrpUeok0
荒川弘
イエロウ
留美子
渡瀬美遊
桜井のりお

力尽きたけど結構いい雑誌ができそうだな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:08:35.25 ID:xhBU5Axc0
結界はおもしろい
結界以上の新連載などおいそれとは出てこないだろう
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:26:36.17 ID:tvewCc/50
編集の評判が悪すぎて人がこないだろ。そのうち他誌の残りカスばっかになる。
変な擁護ばかりで編集の評判が良くなった話を全く聞かない。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:29:31.43 ID:DeYyEEWo0
荒川が来たとして、そいつですらも失敗させたらある意味凄いな
可能性がないとは言い切れない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:30:21.66 ID:KAUb2k6F0
サンデー編集部が無能なのは昔からの伝統
今さら編集者の評判とか力量をどうこう言うほうが間違っている
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:34:13.63 ID:Fq/Mj/Kx0
ていうか荒川がガチの少年漫画で週刊連載できるとは思えないけど。
もし来るならあだちと同じくらい半年書いて半年休むとかそんな感じになるよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:36:12.93 ID:rkXG6SsA0
クラサンで読めた荒川の漫画読むかぎりヒット作がつくれるか微妙
ファンは憑いて来るだろうけど、あの腐乱犬マンガみたいなの書かれても困っちゃう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:43:56.97 ID:n3nlx0Ar0
荒川先生は育児とか大変じゃないのかね?
週刊連載でOKしてくれたのかな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:47:37.24 ID:ya7f/w+iO
あんまり確定情報じゃないのに盛り上がんなよ
ハズれたとき暴れる奴が出る

誰だろうとサンデー復活の兆しとなってくれるならそれでいいわ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:52:34.67 ID:KAUb2k6F0
この情報の元になるソースは見てないんだが、どういう表現なのかね
「ガンガンのエース」って言い方なの?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:59:34.34 ID:OU14/nv+0
少年漫画界のエースだって
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:27:31.83 ID:Q7DDRsc60
鋼は40P弱で休載ほとんどしなかったし、作画だけやってた連載持ってたし、
妊娠しながら書いてたし、最後は普段の2倍くらい書いてたから大丈夫じゃね?

荒川じゃないとしても、エースなんだから売れた作家が来るんだろうから面白ければいいや
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:34:10.27 ID:FhkhwMan0
中山敦支 超実力派作家
渡瀬悠宇 超人気作家
尹仁完×梁慶一 韓国No1コンビ
大高忍 漫画界のスーパーホープ


少年漫画界のエースなら大高以上渡瀬以下ぐらいのランクの作家が来そうだな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:36:37.80 ID:OU81RGqX0
小林尽が来る流れか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:51:52.51 ID:ya7f/w+iO
>>633
中山敦支は人気とも書けないし、大高忍もメジャー誌ってほどじゃない雑誌だからこんな書き方なんだろうな
エース=人気あって実力派 って意味だと思ったんだが、この様子だと違うかな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:56:30.44 ID:Q7DDRsc60
俺はエースよりも日本少年漫画界ってわざわざ日本つけてるところが気になる
まあジャンプ作家でも20万くらい売れてる奴が来ると思うよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:58:11.61 ID:n3nlx0Ar0
冒険王ビィトがサンデーで再開とかだったら嬉しい(ないけど
稲田先生の病状の回復をお祈りします
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:58:51.84 ID:FhkhwMan0
ジャンプならエムゼロの叶とか、この辺りだろうな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:01:20.96 ID:Q7DDRsc60
叶は週刊に限界感じてやめたから違うだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:04:01.31 ID:5d7GAcgy0
エースという表現がウキウキするな
まぁもし荒川でハガレン並のおもしれぇのが毎週読めるとなったら、凄いことになるな。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:05:33.18 ID:g0hIlb660
で、ハガレン信者がサンデー系スレを荒らす日常が思い浮かぶな
まああり得ないと思うけど
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:21:20.79 ID:KAUb2k6F0
少年漫画界のエースで、今連載を持ってない人か…
Aねえ









藤子不二雄Aじゃないか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:33:31.55 ID:xhBU5Axc0
新連載、誰であろうがお前らの期待に沿うような面白いもん始まった試しないじゃん
期待はほどほどにしといたほうが良いんじゃないの
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:40:02.54 ID:sV5T8IPl0
>>640
獣神演武みたいな糞漫画の出来あがりになる可能性もあるけどな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:44:17.93 ID:h5PdDWkn0
獣神演武って話と絵で別れてなかった?絵は荒川だった
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:37:30.59 ID:QDl6/VbO0
エース…少年…少年エース!?
…車田兄貴が来るぞ気を付けろ!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:39:19.95 ID:59V7VrW/0
荒川はもう駄目だろ
鋼で燃え尽きてるはず
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:45:56.69 ID:RqoBgRc5O
荒川先生は絵だけで30万部は堅い。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:51:00.98 ID:xhBU5Axc0
絵だけで30万売れたからってお前は嬉しいか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:57:24.28 ID:w8ikbPemO
嬉しいよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:01:11.20 ID:wF1FZXv00
それ以前に他誌が育てた作家がサンデーを盛り立てて仮にサンデーが売れたとしてお前らは嬉しいのか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:08:14.09 ID:ya7f/w+iO
別に問題ないよ
まずは売れなきゃ、知ってもらわなきゃ話にならん
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:19:32.26 ID:Fq/Mj/Kx0
まるで落ちぶれて誰も知らない雑誌のような言い方だな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:25:30.13 ID:RqoBgRc5O
>>651
嬉しいよ。

655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:26:33.95 ID:wF1FZXv00
>>652
その考え方は編集者側、しかもこれから売り出す創刊雑誌の編集者の思考だよ
少なくとも読者の考えることじゃない

サンデーという名前がついてりゃ中身はどうでもいいのか?
そもそもサンデーの何が好きで読み始めたの?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:35:09.84 ID:ya7f/w+iO
>>655
別にサンデーって名前冠してて自分のクセにあった漫画が多めに連載してあれば、誰が描こうと何を描こうと問題ないよ

俺の中ではサンデーないと生きていけないってほどでもないし、こうであるべきだって形があるわけでもないし
でもサンデーが週刊少年誌で一番「好き」だからみすぼらしい姿は見たくない、OK?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:42:09.88 ID:lXt3OIip0
あいかわらずの糞スレで安心した
おまえらってもはや誰かとくだらない口論したくてここ来てるだけだよねw
俺は信者スレの住人だがなんで皆ここにこだわるのか意味がわからない
「総合」というスレタイにそんなに意義があるのかね?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:48:25.79 ID:TaUs6f5g0
俺はお前の存在価値に意義があるのか疑問に思う
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:49:50.06 ID:OU14/nv+0
ポケモン、満田、荒川連載でサンデー復活くるで
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:52:09.21 ID:lXt3OIip0
まあ口論が好きなら止めやしないけど毎日毎日ほとんど漫画の話もせず
読者が必死でサンデーの未来を心配しちゃって馬鹿かと思うわw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:56:09.74 ID:KAUb2k6F0
読者の立場を明らかに逸脱したような意見は見てるほうが恥ずかしいんだわ
面白さを期待するって話なら大いに同意するけど、売れることを期待するって言われると君はサンデーの何なのさと聞きたくなるよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:31:07.86 ID:8jxe5u4D0
>>661
同感だ。
ラーメン屋に例えるなら、美味いラーメンを出す店があってそこの常連になったとする。
ある日無知なオーナーが店主も店員も仕入先も変えて味も変わって不味くなってしまった。

お前が客ならどうする?もうその店に行かない、それだけだろ。

なのにオーナーの経営方針が悪いだの、あの料理人を呼べだのこういう味にしろだのと
文句を垂れる客がいたらおかしいと思うだろうが。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:33:11.95 ID:PGy7wk7rP
その文句に会社の法務部がのりだしてきて削除依頼してくるのはもっとおかしい。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:35:38.32 ID:gMGA7pyp0
来週も表紙&グラビア AKB48だってさ 5号連続AKB付録とか
新連載のあらいきよこって絵がモロに少女漫画なんだ 読めるかな
少女漫画家なら岡田あーみんに連載して欲しいわ〜
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:40:58.88 ID:avv4tIgD0
そいつはちゃおで連載してたらしいな。そんな奴起用してどうすんだ。ちゃんと少年漫画書けんのかね。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:50:45.98 ID:tlQLtwq10
あーみんは再販拒むほど過去を消したがってると聞いたから無理でしょうな
渡瀬が成功したからまた少女漫画家なの?って印象
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:04:32.92 ID:Yt8V5ug7O
今のところ縄田で大失敗ってないんだし割りと上手く回ってんじゃない?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:07:10.23 ID:gMGA7pyp0
鹿賀ミツル・加藤広史の新連載って寿司マンガだったのか、ギャンブル要素は?
満田先生のキャラはかっこいいイケメソですが目つきが悪いですw
少年マンガ界のエース、商才は次号!!!
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:30:41.58 ID:u6nY8Enc0
寿司でニヤニヤすんのか、楽しみだ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:07:11.62 ID:8jxe5u4D0
寿司が美味いか、不味いかは2分の1・・・!
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:53:19.92 ID:b35KwRlr0
口に入れるまでは美味しいか不味いかは分からない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 04:56:12.91 ID:Y5V1FeKn0
WEBサンデーの次号のサンデーでは
あらいきよこ先生の漫画はシリーズ連載ってなってるな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 06:46:47.39 ID:AgHze4Aq0
ふざけるな、食え…!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 06:58:20.99 ID:RYmzFrV00
少年漫画界のエースが
サンデー初登場!初連載!

荒川だね。それ以外だったらここまで書けないだろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 07:20:07.93 ID:BqcUAFFc0
うーん…
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 07:28:19.04 ID:Y5V1FeKn0
今週末にはバレする人がくるかもしれないし
こなくても来週にはわかるから待とうじゃないか!

もし荒川先生じゃなくてもこの書き方だったら
わりといい人きそうではあるけどね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 07:50:35.47 ID:M1PHRPFiO
>>666
渡瀬って成功なのか?
評判最悪の月光より売れてないのに
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:02:06.29 ID:ReoLiik40
モーソーファイト
レディーゴー
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:39:30.81 ID:VAyaeNie0
ノゾキミいいなあ
オッサンのハート鷲掴みだろこれw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:03:50.33 ID:Yxzohz4l0
名前隠してるんだから、一般人でも作家名か作品名が分かるレベルじゃね?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:14:40.63 ID:PjPkksj0O
せめて作品が有名でないとエースではないな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:17:03.73 ID:ReoLiik40
エース≠大御所?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:32:21.63 ID:fElf1Nz80
現在進行形かつい最近までミリオンクラスのヒット作を描いてる(た)人間じゃないと
少年マンガ界のエースと呼ぶに値しない
尾田や岸本が描くわけないし結局荒川以外該当者がいない
そうじゃなきゃサンデーが恥をかくだけ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:34:52.37 ID:OulMnnla0
たしかにここまで名前出さないっていうのも怪しいんだよな、どっちに転ぶか…
ジャンプ出身である程度ヒット出して今暇で週刊連載をサンデーでって人はいないし
そうなると荒川くらいしかいないけど、そうじゃなかった場合いったい誰がっていう
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:59:02.05 ID:t/aspo+10
小林尽か
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:01:33.90 ID:OulMnnla0
小林尽嫌いじゃないし、来てくれたら期待するけど
この煽り方で尽たんならかなりガッカリだわw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:03:07.87 ID:ReoLiik40
あんど慶周だな

荒川は最近クラサンに何度か載ってたっけ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:12:50.05 ID:Yxzohz4l0
小林がエースなら荒川尾田あたりは神だな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:42:51.60 ID:7BYlhxABO
小林尽は次は別マガな気がするけどな

樋口大輔あたりが浮かんだが都市伝説雑誌で描いてるし違うか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:46:33.70 ID:h0UTjRHF0
雷句誠
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:50:12.37 ID:t/aspo+10
>>688
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/y/o/s/yosenabehittosan/siten1.gif

尾田は漫画界の歴史でワンピースは古典になるから
手塚を神と呼ぶなら、神なんだろうね

荒川はそのラインなら結構格下やで
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:51:43.18 ID:Uwyf/mVm0
みんな持ち上げて落とす準備中か
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:52:51.43 ID:h0UTjRHF0
ドラゴンボールはもう古典だよな?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:56:30.34 ID:fElf1Nz80
野球で例えるなら小林なんて一昔前の阪神の先発ローテ5、6番手が
戦力外になって韓国でプレーしてたレベルだろ
そんなのが野球界のエースなんて厚かましいにもほどがある
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:13:00.92 ID:PjPkksj0O
せめて単巻100万部以上か累計5000万は行かないとエースじゃねえな。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:21:13.37 ID:gMGA7pyp0
まさか連載2本抱えてる井上雄彦をつれてくるとはさすがマンガの神様をひっぱて来たサンデー編集部様だ!  なんつって
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:26:29.75 ID:XCrPUQs40
もう誰でもいいや
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:31:15.62 ID:TVRtRiGq0
A kamatu かな?専属契約切ってたし・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:55:28.52 ID:mgXa/lO/0
今のサンデーにそんな力ないだろ。
高橋ヒロシも読みきりだけで終わったし
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:09:35.40 ID:+r38oJhs0
ノゾキミ、ブラジャー越しに柔らかかったとか童貞かよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:16:02.97 ID:Yt8V5ug7O
荒川が本命
小林が対抗
赤松が穴
雷句が大穴
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:24:21.42 ID:gMGA7pyp0
>>701
どれも微妙・・・
新連載で今一番楽しみなのは寿司だなあ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:30:48.86 ID:+r38oJhs0
鹿賀と柿崎でギャンブルものやりゃあいいだろ
柿崎のブラックな画風とあうとおもうんだけど
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:47:14.30 ID:MBk2oBQFO
鹿賀じぶんで描けよw

カスすなわちジャンじゃ!



つか
TGCとコラボとか誰得w
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 13:54:10.60 ID:U5gh/lVnO
鹿賀新連載寿司漫画かよ……きららの仕事ぐらいはっちゃけてほしい
伝統云々は少年誌でいらないわ

なにわ小吉が超で連載持っててビビった
本誌でやってほしいな

GAN☆KON期待以上でよかった
まさにテンプレ通りの作品だったけど、そこがまたサンデーらしくて

あと今週サンデー分厚くない?
マガジンより1cmは厚くて月刊誌かと思った、読みづらいし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:04:20.90 ID:U5gh/lVnO
>>703
白人ショタがギャンブルに負けたらキモ医者にケツ穴か……
下半身が熱くなるな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:06:53.00 ID:wL/Bk/KfO
最近のサンデーは500p越えが多くて分厚いね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:28:35.84 ID:BsQRZlvTO
予告ページの内容はともかく「どやっ」「どやっ」は笑った
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:16:22.26 ID:ss2wE8RO0
>>706
あぁギャンブルで大負けしてキモブタババアの性奴隷にされるとかな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:16:32.89 ID:+fO5rCSo0
期待大 満田、エース
期待  ポケモン、寿司
ふーん あらい
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:23:14.35 ID:j0lBkacC0
MSの人の読みきり結構よかったな
反響次第ではMSまとめて本誌にくるのかな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:25:36.48 ID:h0UTjRHF0
内容はMSみたいなもんだけどな
本誌きてくれたほうが俺はうれしい
また雑誌がコア向けになるが
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:29:57.49 ID:Lr2T8CRk0
サンデーコミックス買ったら3Dカードみたいなの付いてきた
赤と青のハヤテと結界師で合計三枚
この中だと結界師が一番3Dに見える
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:35:56.43 ID:j7a5tB2r0
何か最近のサンデーってエロゲに使いそうなネタの漫画ばっかり新連載やら読みきりやってないか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:39:43.48 ID:YpglqLMv0
>>713
調べたらシークレットがハヤテなんだな(つまり2種類あるってことか)
全員集合みたいなのかと思ってたけど違ったんだな
何をシークレットにすればいのか分かってるなw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:48:53.97 ID:t/aspo+10
>ボクもずっと、バトルまんがとかファンタジー作品とかを描きたいなという欲求はありましたが、「オタク向け」というジャンルを描こうとは思ってはいませんでした。
>『M・S DOOLS』のような、オタクをターゲットにしたような作品を企画したかというと、そこにはボクなりの戦略があったからです。
>作品がWeb掲載されるということを聞いてネットユーザーに受けるものを…受けるジャンルって何なのかを考えた上で今の作品はできました。
http://websunday.net/mezase/smc_p/hiden/set_hiden.html

菅原は計算できる作家だから実力が足りない部分もあるだろうけど上手くやってくれるだろう
本当は自分が描きたい「バトルファンタジーもの」で連載させてあげたいけどね
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 15:52:27.15 ID:j0lBkacC0
バトルファンタジーにギャグを混ぜた結果がMSや今回の読みきりなんじゃないの?
それと、お世辞にもシリアスができそうな作家じゃないと思う
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:22:38.70 ID:IRvpmcmV0
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-2778.html

「サンデー初登場新連載」だから、雷句は無い

・・・・ゆでたまごとか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:25:18.14 ID:snCUqiRwO
へいお待ち!でズズ…とか効果音つくのはイヤですぞー
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:38:52.78 ID:izPiw2hw0
あらい先生といえばアリスにおまかせがトラウマ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:12:24.12 ID:122NiXgB0
ゆでたまごだったら焚書する
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:35:27.53 ID:ezItfyqrO
そういえば徳弘正也先生がスペリオール連載してるが、畳んで来るこたぁ無いよな…?

あと超になにわ小吉来るのな。まだやってたんだ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:36:38.97 ID:SHoPngPc0
サンデーまた引き抜きするのか
新人に厳しい状況が続くな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:47:51.13 ID:U5gh/lVnO
引き抜きにも負けず、頑張ってください
とりあえずクラサン、または超から
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:55:09.67 ID:d5WHbYYB0
お前らアンチスレ池や
ココでグダグダ文句言ってんじゃねーよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:14:51.17 ID:avv4tIgD0
嫌な奴が信者スレ行った方が早い
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:32:45.10 ID:U8OOzqsg0
週刊少年サンデー ファン・信者専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291045620/
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:35:37.25 ID:8Fo0OIWg0
鹿賀ミツルってどこかで見た名だと思ったらアレか
どういう風の吹き回しなんだか。あと今まで何やって食ってたんだろう
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:37:20.01 ID:CiT3vJJ90
つ近代麻雀
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:38:40.98 ID:snCUqiRwO
そういや近麻のギャンブル2って終わったの?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:44:03.50 ID:JgmcsPhV0
大穴で遊戯王の人が来たりね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:59:53.15 ID:Yxzohz4l0
遊戯王は新しいのが始まるから高橋は来ないだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:04:16.34 ID:1XNSVxH0O
>>700
童貞だろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:06:04.53 ID:Nigr2nfgO
鳥山は…無いな
浦沢…も無いな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:21:00.62 ID:7mmg3zaK0
俺は赤松に一票かな
まぁ荒川なんか来たら鼻血出して喜ぶけど
なんか来る気がしない。というか赤松としか思えん。
あと明医は何がしたいんだ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:25:16.39 ID:Yxzohz4l0
せめてネギま終わってから言えよ常識で考えろよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:40:16.96 ID:7mmg3zaK0
でも画はアシだけだろ?
まぁさすがにマガジンが許さないか
じゃあ〜ネウロの人とかエムゼロか河下水希かP2かミスフルか
個人的にはP2の人に来て欲しい
どうみてもサンデー系の漫画描いてたしな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:43:37.33 ID:LQl+CueJ0
で、結局読み切りにでてきた神様は男なのか女なのか両性具有なのか・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 19:47:23.81 ID:gXmvBMBx0
橋本は西森が同じ雑誌に連載してんのにマジで恥知らずだな
劣化今日俺さっさと終わらせろよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:17:03.10 ID:gMGA7pyp0
読みきり、 これだよ俺が求めていたのは! 葵デストラクション以来の衝撃が走った!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:25:23.35 ID:2D65L0Xh0
読みきりのイサナさんのゴニョゴニョしてるシーンが可愛すぎる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:40:44.63 ID:xz1dEwNe0
きもいなおまえら
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:44:52.32 ID:z9b3c0Zg0
赤松って1週分の原稿仕上げるのに8日かかるっていってたぞ
それなのに週刊連載もう1つは無理じゃね?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:47:46.89 ID:ikw+whUn0
吉崎観音は?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:55:27.69 ID:U5gh/lVnO
>>744
あーなるほどエースだわいろんな意味で
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:15:35.52 ID:JgmcsPhV0
>>744
たしかに少年エースだ!
いいかもしれないね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:26:23.50 ID:6+isUZK20
あほか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:58:53.13 ID:9WSqkyex0
サンデーのスポーツ漫画ってキャラとかストーリーはまぁまぁ良いと思うんだけど絵が微妙なんだよな
寒川とか佐々木とか
佐々木とか演出はすごく良いのに絵で損してる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:31:16.46 ID:MBk2oBQFO
>>737
自分はエムゼロとP2のためだけに
ジャンプ買ってたから
どっちかでも来てくれたら
狂喜乱舞するわw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:45:48.10 ID:K5UqLL5v0
P2の作者は3年間くらい仕事していないから来てくれるかもな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:49:15.48 ID:U5gh/lVnO
若木とアシ繋がりで来るかもね
でもエースでも何でもないだろ

メジャー大好きな弟に同じ作者のボクシング漫画始まるよって言ったら、絵を見て「スカした性格のキャラはもう飽きた」って言われた……
何とか頑張ってほしい
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:00:30.53 ID:AgHze4Aq0
スカした性格の男の子ってクラスに最低でも3人ぐらいは存在するから何の新鮮味も無いんだよな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:02:02.35 ID:OulMnnla0
吉崎観音ってケロロのアニメ終わったけど、原作はまだやるよね
ケロケロエースもあるし

こんだけ引っ張って読者の期待を裏切らない人なのかな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:02:10.68 ID:7mmg3zaK0
スカしてるんじゃ無くてたんなるヤンキーじゃねぇの
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:05:44.84 ID:t/aspo+10
>>753
こんだけ引っ張るってたった1週間だろw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:14:57.98 ID:u6nY8Enc0
>>751
留美子もそうだったけど、準備期間短すぎだよな
ビッグネームなんだからじっくり時間かけてもよかったのに
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:26:11.72 ID:SLmr2CHbO
留美子は漫画が生きがいだから仕方ない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:30:02.85 ID:vV8sG/Lf0
ポケモンが田村はまあいっかってカンジ?
下手ではないしそこそこのものにはなりそうだけど。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:30:34.90 ID:isKQNfmbO
満田って次はロボット漫画が書きたいとか言ってなかったけ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:30:39.18 ID:AfL5tHlHO
スカした奴クラスに三人もいるか?最近のガキなんかみんな軽いだろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:31:42.71 ID:nRrzv0ml0
妖逆門糞つまんなかったわ
なんで田村なんか使うんだろ。また爆死しそう。縁起悪い
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:35:55.84 ID:U5gh/lVnO
>>758
まぁ似たような作品描いてたし……それなりに心配だけどポケモンだし……穴久保よりはマシかなって

絵も嫌いってほどじゃないし、最近ポケモンやってないからまぁ読めたらいいかなって
小中学生にはウケてるんだろうな……って思いながら読むから
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:37:40.26 ID:5ntV605H0
妖逆門ならハイクロの人の方がまだマシだけど
そっちにはオリジナルを描いてほしいな
でも、ポケモン漫画でとりあえずダレンの新井みたいに名前を売っておくのも手か?う〜む
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:39:06.95 ID:Dhgvonwa0
サンデーにはギャグが足りない
ウノケンと田中圭一に帰ってきて欲しい
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:40:39.34 ID:t/aspo+10
>>764
小笠原先生がアップを始めたようです
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:47:51.21 ID:TG46173rO
発売日なのに漫画の内容についての話題はなし。毎週のことだけど新連載攻勢のせいで特にだな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:59:45.26 ID:5ntV605H0
内容について話したらまた「ここって○○のスレだっけ?」「専用スレがあるんだからそっちでやれ」とか言う癖に
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:02:16.13 ID:U5gh/lVnO
専用スレで好きなだけ喋ったからいいよ
ケンイチとはじあく、そして読み切りが面白かったですはい
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:04:37.65 ID:f4e6ZCQwO
小笠原はおもしろいときはおもしろくてたまに腹かかえて笑うんだが安定した面白さがない

師匠も劣化しすぎ
電脳師匠は面白かったのに
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:11:28.31 ID:i9eI1Esc0
パンツ漫画は面白い。
くだらないけど面白い。

小学生のころ読んだら、ドキドキだったろう。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:14:01.36 ID:jjLAQtlDO
どれの話?ノゾキミ?

あまりに内容が無さ過ぎて来週もオチらしいオチないんじゃないかと心配になった
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:26:19.81 ID:u95zhi5u0
田村は作画だけだから関係ないよね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:34:58.36 ID:9OGM/zXf0
どうだろう
ここ最近サンデーはろくなライター用意しないからな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:41:16.67 ID:u95zhi5u0
一応ポケモンだからそこまでひどい人選しないと思うけどな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:44:07.64 ID:w8gTkcu20
なんで田村先生の評価はイエドラじゃなくて妖逆門なの?
評価するんなら最新作のほうで評価してほしい
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:46:48.02 ID:89SYXDjm0
全然話題にならないし読んでないけど読み切りはどうだった?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:52:46.90 ID:u95zhi5u0
良くも悪くも菅原だったな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:52:47.18 ID:nLNA1JZj0
>>775
だって妖逆門しかしらないし
イエドラって面白いの?絵はうまくなってた?
ググるほど興味がない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:04:00.38 ID:jjLAQtlDO
>>776
面白かったよサンデーっぽいしくだらなくて
連載でもよかった
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:04:05.36 ID:gCH43UuB0
新連載攻勢とか言いながら、来週の巻頭カラーは神のみなんだなw
あらいきよこは読んだことないし、全くどんな風に転ぶのか想像できん
満田のイラストはいい感じ、ただメジャー以上にはならないだろうから微妙なとこだな

最近は巻末付近レギュラー以外はだいたい楽しめるから新連載には期待しよう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:16:51.74 ID:w8gTkcu20
シリーズ連載でもカラーくらいやればよかったのにな
付録がつくから無理なのかな?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:21:25.25 ID:jjLAQtlDO
せめてCカラーぐらいはありそうだけどね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 02:47:54.74 ID:AqOrD8OA0
読み切り面白かった
MSっていうのも同じような感じなの?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 04:16:43.63 ID:gTs/BSqgO
モーソーはバトルはバトルだけど特殊なバトル
読み切り楽しめたなら面白いと思うよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 04:30:36.30 ID:lWSyUprc0
また安易なエロ漫画はじまったな
エロだのみしか無いのかサンデーは
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 04:51:46.67 ID:i9eI1Esc0
>>785
いいじゃん、あんな感じの痴女っぽい女は大好きだけどなあ。
小中学生だったらワケ分からない理解出来ないけどドキドキモノだと思う。
今時、いやーんまいっちんぐから変わって無いとらぶるよりも面白い。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 06:54:17.90 ID:geaA5z7R0
エロおやじが必死ですね
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:15:32.93 ID:rd2fIpii0
>>778
クラブサンデーでは人気あった方だと勝手に思い込んでたんだ
唐突に終わって残念だ
ポケモンとかいらないのでイエドラの続きやってくれよって今でも思ってる


読切は連載するなら今回はMSに比べて素直なバトルモノなのでまだ最初だけで息切れってこともないかな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:20:19.84 ID:jr4SqSNu0
MSの人の漫画は萌えといえば萌えなんだけど、馬鹿馬鹿しくて面白いから好きだ
某萌え漫画のようにクソシリアスな話はごめんですわ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:47:34.43 ID:XQllFB+00
もうこの読みきり第一話ってことにして来週から続き書いてほしい
ムシぜんぜん面白くならないけど大丈夫か?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:55:06.38 ID:89SYXDjm0
>>790
マギの二の舞になりそう
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:01:42.61 ID:a/aXUV5u0
ムシは引っ張りすぎてテンポ悪く感じる
クラサンで読んでいたせいもあるかもしれないけど
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:20:01.44 ID:xoRtkeI60
ムシはオリジナルとストーリー展開や設定が殆ど変わってないところがイマイチ感を増幅してる気がする
でもまあ初めて読む人にとっては面白いんじゃないのかな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:23:27.66 ID:VYE4dycG0
読み切りおもしろかったわ 絵がもうちょっと進歩してほしいけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:03:59.69 ID:jjLAQtlDO
ムシ展開遅いっつったってまだ4話だろ多目に見てやれよ……って思ったけどちゃんと数えたら7話だった。そら言われても仕方ないわ
でもページ数とかあるからなぁ……
超の頃は好きだったからこれからだと思ってる、まだみんなの掘り下げ回やってないし

ポケモンの作画は大塚志郎でもよかったなーと寝て起きたら思いました
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 10:00:39.37 ID:MXChqZcQO
>>795
そんなことしたら
エロエロなトレーナー
大集合になっちゃうじゃないか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 10:57:03.03 ID:JiIo/05g0
イサナさん、ここでは結構好評だなw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:07:35.61 ID:CvVfffvl0
>>796
おもしろそうじゃんw
向いてたかもね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:07:35.59 ID:mCSqtZZ90
マキシマム11おにでれディフェンスデビル解体新書
人員整理うふふ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:15:15.94 ID:8dxTa2JdO
別にムシに限らんけど
サンデーはよほどじゃないと短期打ち切りがないから
先を見据えて長期的に入りすぎなんだよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:40:14.91 ID:KdhDl9ap0
虫はもう打ち切りで良いよ
失敗作マギの二の舞どころか
その足下にも及ばん超失敗作
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:41:13.43 ID:gTs/BSqgO
ムシは去年前半の新連載よりましだと思うんだけどなぁ
増刊版読んでたからテンポ悪いと感じるだけだと思うし
初めて読む人のほうが多いから長い目でみたほうがいい
評価は増刊版の話抜けてからだと思う

…夏ぐらいかなぁ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:43:48.64 ID:/jz6r3WeO
虫はあの絵が見ずらい。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:56:24.61 ID:Qyf6uzS6O
寒川や畑みたいなシンプルな絵柄にして欲しい>虫
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:59:59.15 ID:DjgwxmcQ0
前も言ったけどなかざき冬みたいな結果になるよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:03:04.07 ID:jC86LVRP0
ムシ超の流れ
お勤め開始→火鉢→恋川→天間→無涯→エロ→母ちゃん→他奉行所の新人いじめ→真ヒロイン奉行様→聞屋娘(終)
キャラエピソードを火鉢からじゃなくて無涯からにするのかすっとばすのかどっちだろうな
超のときも後から評価されだしてた気がする
最初からエロで釣ってればいいのに
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:04:31.64 ID:iwnVYNWrO
ムシブギョー、初見組だけど今のところは可も無く不可もなく、空気化一歩手前って感じだ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:09:06.54 ID:/jz6r3WeO
アラゴと同じ匂いがする。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:09:30.01 ID:jC86LVRP0
Ohミス
他奉行所じゃなくて同じ奉行所だった
寺社見回り組
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:13:19.33 ID:gCH43UuB0
マギとムシブギョーと最ストを毎週楽しみにしてる俺は少数派だったのか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:15:56.44 ID:jC86LVRP0
>>810
あんたとは仲良くなれそうだ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:23:36.71 ID:iwnVYNWrO
マギとアラゴは毎週楽しみにしてる
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:27:46.78 ID:jjLAQtlDO
後ろ3つとコナンと最上以外はある程度楽しみにしてる俺が一番少数派気取り
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:35:15.67 ID:ndlK4qNg0
プレゼント当選者発表をドキドキしながら
見てるのは俺だけじゃないはず
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:38:04.05 ID:XQllFB+00
))814
おっと、ここにもいるぜ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:39:20.46 ID:8Lt/MKktO
ムシブギョーはかなり面白い
少なくとも超版は面白かった
週刊ではほぼ流し読みに近い
構成を変えただけでここまでほとんど超版と同じ話だしちゃんと読む気にならん
週刊の方が良かったのはここまで一話での親父の掘り下げだけ

あと、もし絵が畑や寒川だったらそもそも読んでない
特に寒川みたいな絵を望むなんてどっかおかしくないか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:31:45.73 ID:u95zhi5u0
俺はムシ楽しんでるよ
超連載のコミックス持ってるけど、どう変わってるのかとか比較するのがいい
月刊だとページ少ないからテンポよく感じるけど、その分描写甘くなるから俺は週刊は迫力あって隙だよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:08:00.29 ID:nICiiLO4O
>>790
>もうこの読みきり第一話ってことにして来週から続き書いてほしい

同意
今連載してる下手な漫画よりは全然面白い
アンケもかなり評価して昨日出して北

五大新連載(特に満田さんには期待w)とやらに菅原の新連載(クルかな?)が来たらサンデェも今よりはそれなりに良くなるんじゃないかと


>>807
俺もそんな感じ
まぁしばらくは黙って様子見するつもりだお
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:28:28.19 ID:KICwPRTG0
読み切りは面白かったが、連載するなら設定的にあの神様は中身おっさんなのか中身も女なのかが気になる
中身おっさん設定ならマニアック過ぎて連載ついていけんかも
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:34:32.57 ID:jjLAQtlDO
神は性別を超越したものだと思えばおk
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:58:51.34 ID:gTs/BSqgO
読み切り面白かったからはやく連載で読みたいけど
連載でつまんなくならないように準備期間をしっかりもってやってほしい

年内にくればいいなぁ…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:04:51.62 ID:/jz6r3WeO
設定はガッシュぽいのかな?
あくまでバトルメインじゃなくてギャグメインでいって欲しい。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:36:42.59 ID:/WmfehsK0
読み切り、ああいうアホな熱血系主人公は好きだぜ
女の子も可愛いし、要所要所にギャグを散りばめてくるのもいい

中身おっさん?
嫌ですね、ミカエル王子。そんなものどっちでも 同 じ じゃありませんか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:52:52.54 ID:KICwPRTG0
>>820
やだよーおっさんなんて愛せないよー女子神様がいいよー
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:12:02.98 ID:3QjyoMUH0
M・S DOLLSって読まれてないのか…
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:17:27.73 ID:gTs/BSqgO
面白いけどな

クラサン見てる人は少ないだろうし
超読んでる人も少ないからしかたないかもね

クラサン作家の読切これから増えるといいな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:30:23.98 ID:2R2cZkOk0
神の姿とか未来日記連想した
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:02:28.36 ID:QjvnRXSr0
菅原さんにとっては大きなチャンスみたいだな

>初本誌なのでものすごく緊張しています。
>いろいろ今後のことが決まるかもしれないものだと思うとガクブルなのです。
>本誌用にいっぱいお肌を露出させておきました。
>ご期待に応えられるものかどうかは別として・・・(´Д`;)ヾ

>どうか皆様よろしくお願いいたします!!・・・ア・・・アンケートとかね!!!(笑)

面白いと思ったやつはアンケ出したってくれ
おれも出すことにしたw


>>827
あ、おれもそれ思ったw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:11:26.67 ID:dENPDM780
願婚面白かった
ギャグも笑えたし神様も可愛かったし
いつも友人にサンデー借りて読んでるが、今号は自分で買ってアンケート出したくらい
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:44:30.71 ID:T0xM7kdSP
トラウマイスタの人集英社に出戻ったんだな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:44:33.20 ID:+/HHzSAy0
トラウマの作者がヤンジャンで新連載を始めたけど
今週のサンデーの読み切りと微妙に被っていたな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:50:01.77 ID:yc3fI+Fr0
おまえらのレスから分析

今のサンデー読んでる奴

・萌え豚
・エロ豚
・暑苦しい漫画が嫌い
・ぬるい漫画好き
・実は女
・平均年齢25歳

くらいだな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:59:36.94 ID:GRE3EhmI0
読切の作者2chに潜伏してるだろう
アンケ出そうぜ!とかあからさまに工作しとるw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:00:06.68 ID:nICiiLO4O
俺どれにも当てはまってない…
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:01:01.24 ID:MXChqZcQO
つまりハイクロに
足りなかったのは
ギャグと萌えだったと

トミコかわいいよトミコ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:01:54.08 ID:bvE3Vm7z0
あの神って、依代として人間の女の子を使ってるけど、本体の性別は♂だよね??
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:04:07.65 ID:Nq+sU3Oy0
>>833
まあ作者のブログに某掲示板がどうたら書いてたくらいだから
2ch見てはいるだろうね。若木みたいな奴だな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:06:02.38 ID:MOlCHMxc0
読み切り、おもしろかったね。
神サマも可愛かったけど、主人公がいいね。
おもしろいし表情も良くて、イラっとこない。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:18:32.40 ID:/zmvRQMX0
へたくそな自演だな。せいぜい頑張りな。
サンデーは連載経験者>>>>新人だから
必死でアンケ集めないと新人はノゾキやレインボーには勝てないよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:20:03.34 ID:WIliTfWdO
>>838
あの神サマは何十年もお供え物もらえてないんだろうなw
得意げに和菓子とお茶を所望する一コマが良かった
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:21:06.41 ID:MOlCHMxc0
>>839
ごめん、何か俺のレスが気に食わなかった?
自演なんてしていないけどね。
 
ノゾミだか何だか知らないけど、あのキショイ漫画は無理じゃないかな。
小中学生だって、『気持ち悪い』って感じると思うな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:27:21.89 ID:BswrYs6kO
読切好評なのか。絵柄見て、また萌え気取りかよ、と飛ばして電車の網棚に置いて来たからもう読めないな。コンビニ行くか。エースは藤沢とおると予想。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:28:56.16 ID:hzpBVhr60
読み切り見た時、マリンハンターの作者かと思った
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:31:07.42 ID:2R2cZkOk0
読み切りとしては最高ランクに面白かった。萌え枠っぽいが
ジャンプのねこわっぱも読みきりのときは面白かったな・・・・
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:31:39.21 ID:MOlCHMxc0
連載にするとマンネリ化しそうだが、個人的にキャラが良かったなぁ。
なんかサンデーの主人公って、完璧すぎたり冷めてたりするから…
 
>>840
良かったけど、一人称『わし』はいやだなww
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:37:59.19 ID:xoRtkeI60
>>839
どういう根拠かさっぱりわからんが、編集者や漫画家の身内と勝手に決め付けて急に他人に絡み出す頭が可哀相な人が住み着いてる
たぶん精神的な病気の人なのであまり気にするな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:46:30.85 ID:/WmfehsK0
>>846
面と向かって病人認定してやるなよかわいそうだろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:47:30.37 ID:S5USMTrN0
コミックランキング
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
真島ヒロ『FAIRY TAIL (25)』初登場第1位!
青山剛昌『名探偵コナン (71)』初登場第2位!

*1(-) FAIRY TAIL (25) 真島ヒロ講談社440円
*2(-) 名探偵コナン (71) 青山剛昌小学館440円
*3(1) ONE PIECE (61)  尾田栄一郎集英社420円
*4(-) あひるの空 (30)  日向武史講談社440円
*5(-) 魔法先生ネギま! (33) 赤松 健講談社440円
*6(-) スキップ・ビート! (27) 仲村佳樹白泉社420円
*7(-) 結界師 (33) 田辺イエロウ小学館440円
*8(-) GTO SHONAN 14DAYS (6)  藤沢とおる講談社440円
*9(-) ハヤテのごとく! (27) 畑健二郎小学館440円
10(-) エリアの騎士 (24) 伊賀大晃 作 月山可也 画講談社440円

※カッコ内は前回順位。 全集は含みません。トーハン調べ
(2011 年 2 月 23 日 UPDATED)


一日遅れとはいえ、ついにFTにコナンが負けたか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:49:35.59 ID:MOlCHMxc0
>>846
それって俺?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:50:37.30 ID:xoRtkeI60
>>847
気使って「たぶん」と付けてみたが、こんなの気を使ったうちに入らなかったかなw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:58:10.79 ID:xoRtkeI60
ああごめん
レス番号を書き間違えてたな
君に「気にするな」と言いたかったんだ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:02:58.22 ID:MOlCHMxc0
>>851
そうかw よかった。
うん、気にしないようにするわ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:10:52.10 ID:KICwPRTG0
んん?結界師がハヤテより上?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:12:13.43 ID:gTs/BSqgO
最終的にはコナンが勝つと思うけどな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:13:13.20 ID:u95zhi5u0
ハヤテは限定版もあるから実際はネギまの上だよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:18:16.62 ID:3Ag2pM860
読み切りそんな面白かったか?
ムシが面白いとかポケモンや満田に期待してるとか
寒川や妖逆門が面白くないとかことごとく意見が合わないなぁ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:19:21.98 ID:XJgtOSXL0
ハヤテもオワコンか・・・。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:20:13.49 ID:xoRtkeI60
ところで今週のハヤテのマリア入浴シーンは何だったんだろうな
「昔の漫画にありがちな、唐突で意味の無いお色気シーン」ってものを実際にわざわざ描いてみましたってギャグだったのかな
意外と何かの伏線だったりするのか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:27:53.54 ID:MOlCHMxc0
>>858
マジでページが余ったとか、そういうもんじゃない?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:30:05.88 ID:o83zd8kf0
豚どもは本当にきしょく悪いことで悩んでるな
しかもどうせいい歳したおっさんだろ?きもいっての
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:35:24.79 ID:SLFh+4s30
もうハヤテなんてとっくにオワコンなんだから
そっとしといてやれよw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:37:11.92 ID:jjLAQtlDO
ハヤテは昔の絵がいいなぁ……今の絵なんかキモいよ
うまく説明できないけどなんか柔らかすぎる感じ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:37:36.47 ID:MOlCHMxc0
あの漫画はいつ終わるんだろう。
 
って感じのまんがかな? ハヤテって
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:43:13.29 ID:cXyp6fX7O
読切面白かったな。主人公もヒロインもぶっとんでた
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:50:36.67 ID:YpS2AuBP0
まあギャグ(ぬるいコメディ)枠はなんでもいいよ
今まで糞小笠原に枠使ってたんだからそれにくらべりゃね
豚が喜ぶだけでもマシでしょ

今回のは読切でしか書けないものだし所詮売れてもオニデレ程度だろうけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:54:04.72 ID:gTs/BSqgO
読切だけでしか書けないことないだろ!
というより明らかに連載狙った読切だろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:59:51.32 ID:1/az0D8/0
>>865

>初本誌なのでものすごく緊張しています。
>いろいろ今後のことが決まるかもしれないものだと思うとガクブルなのです。
>本誌用にいっぱいお肌を露出させておきました。
>ご期待に応えられるものかどうかは別として・・・(´Д`;)ヾ

>どうか皆様よろしくお願いいたします!!・・・ア・・・アンケートとかね!!!(笑)
>初本誌なのでものすごく緊張しています。
>いろいろ今後のことが決まるかもしれないものだと思うとガクブルなのです。
>本誌用にいっぱいお肌を露出させておきました。
>ご期待に応えられるものかどうかは別として・・・(´Д`;)ヾ

>どうか皆様よろしくお願いいたします!!・・・ア・・・アンケートとかね!!!(笑)
>初本誌なのでものすごく緊張しています。
>いろいろ今後のことが決まるかもしれないものだと思うとガクブルなのです。
>本誌用にいっぱいお肌を露出させておきました。
>ご期待に応えられるものかどうかは別として・・・(´Д`;)ヾ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:01:51.41 ID:/WmfehsK0
>>867
どうした?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:03:30.36 ID:1/az0D8/0
いや。連載できないとか言ってるからつっこんだだけ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:06:57.14 ID:PwVpMeir0
まあなんつーか


必死ですね
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:34:16.46 ID:MOlCHMxc0
今のサンデーなら… 連載は狙える…? か…?
 
でも連載してつまんなかったら嫌だな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:50:29.82 ID:Yvt2i6nY0
はじあくとアラゴは大丈夫かな?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:51:09.62 ID:YeY92PNx0
読み切り面白かったからWEBアンケ出したんだけど
アンケってハガキのほうがいいのかな?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:53:25.03 ID:6ufaMXfwO
どっちも出すんだボウズ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:53:39.28 ID:dJZLEyvS0
連載といえばギャンブル!は復活してくんないのかなぁ
真面目にカジノのゲームやってるめずらしいギャンブル物だったのに・・・
ギャンブルフィッシュやカイジは作者のオリジナルゲームがほとんどだからなぁ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:54:24.84 ID:bRjnc0W90
>>873
好きな方で構わんよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:55:08.80 ID:jjLAQtlDO
一応2つ出してるけど、面倒くさかったら片方だけでいいと思う
雑誌に加えて50円払う価値があると思うなら出せばいい
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:01:30.00 ID:qhh6EBEn0
そう言えば噂のギャンブルッ!の続篇を買いに行ったんだが
竹書房のコーナーに見当たらなくて諦めて帰ろうかと思ったら
新刊コーナーで山積みになってて驚いた
ギャンブルッ!の最終巻より多く刷ってるんじゃなかろうかと思った
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:09:12.57 ID:F9CyE186O
鹿賀みたいな、ちゃんと話を作れる漫画家は手放しちゃいけないわな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:16:08.39 ID:qhh6EBEn0
逆に言うと話を作れてナイスな台詞も作れるタイプの漫画家はどこの雑誌に行ってもしぶとく生き残れるんだよな
やっぱり言葉は印象に残りやすい

881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:22:36.37 ID:UOPzr65a0
イサナさんいいっすね
ああいう大仰な喋り方の女の子って良いよね
ジャンル化してもいいと思うんだけどこれって呼称がないよね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:25:19.08 ID:jjLAQtlDO
ロリババア……違うか
ホロ女子とか
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:30:42.02 ID:xzalfafR0
元の姿もヨロイみたいな格好だから、中身は素で女なんだろうな
連載するならそれでよろしく
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:35:44.93 ID:hzpBVhr60
サンデーは読み切りと連載で
全くの別物になるケースが多いから期待できないな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:59:55.60 ID:MOlCHMxc0
歌舞伎漫画もそうだったね
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:08:44.26 ID:+/HHzSAy0
揉み師も酷かったしな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:11:36.32 ID:t6kJYohs0
トラップ、解体は読み切りの話の方が面白いのに編集に変えられて変なの連載するはめになってるな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:12:47.34 ID:DockKgK9O
目次の前らへんにあったハガキ投稿するコーナーって無くなったの?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:12:58.10 ID:f74/Kp+d0
読みきりが久しぶりに良作だったのでこのスレ探して初めてカキコ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:17:09.26 ID:jjLAQtlDO
>>888
あれたまに移動するんだよ
中程にあるよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:17:28.07 ID:Z27gwwNN0
どんな風に良かったのかは書いてくれないのかな?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:18:01.41 ID:TLcCK/id0
読みきりとしては普通に読めるかもしれんけど
あんな敵と技しか考えられないのが連載なんか耐えられるわけない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:18:09.37 ID:3QjyoMUH0
読切面白かったんなら、同じ作者のM・S DOLLSを読むといいよ。基本的におんなじノリだぞ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:24:33.43 ID:qhh6EBEn0
読切と連載じゃ話の作り方とか進め方が全然違うからな
読者が読切のままの設定や雰囲気での連載を望んでも、漫画家本人がそれじゃネタが続かないと自覚してるからいろいろイジる訳で
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:26:02.81 ID:Uo8XbvhG0
サンデーの場合は漫画家本人じゃないけどな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:29:19.27 ID:jjLAQtlDO
何でサンデーの場合は違うの

エルシィは読み切り版のほうがよかったな……
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:34:15.31 ID:rgGc131u0
>>884
サンデーに限った話じゃないでしょ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:34:19.10 ID:O+jEjAFn0
編集が手を加える決まりでもあるんじゃないの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:37:27.04 ID:UOPzr65a0
そうしないと編集の手柄にならないと思ってるんじゃない
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:56:55.30 ID:632Kk74g0
漫画が売れたら編集のおかげ
漫画が売れなかったら漫画家のせい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:58:58.60 ID:qhh6EBEn0
君ら本気で言ってんの?
小説で言ったら10ページぐらいの短編をむりやり数十巻に及ぶ大長編にするような作業だぞ
テレビで言ったら5分のコントをNHKの大河ドラマにするような作業だぞ

ちょっとした思いつきで描ける短編を、そのままの設定で何年も週刊連載するのがどれだけ無謀なことか本気で分からないのか?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:11:17.16 ID:60neLa8VO
うん、だからムシブギョーの展開が遅くてもこらえてね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:13:47.98 ID:HE0D1kko0
スタートからノロノロとやるのが長期連載の秘訣
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:15:55.25 ID:KEC2MwSO0
ワンピみたいに読切とほとんど設定変えないで大ヒットもあれば
糞みたいな編集が口出して即切られる漫画だってあるし
編集部の企画に載って成功する漫画だってある。

まあ一つ言えることは作者に才能がないと何やっても無理。
編集に合わせる才能。自分の漫画を貫く才能etc・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:16:00.67 ID:VON1zcFD0
ノロノロと言っても面白くないと打ち切られるけどね
サンデーはそうでもないけど
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:17:16.12 ID:HE0D1kko0
売れないけど打ち切りはまずないしな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:20:05.76 ID:glC2E46KO
そんなサンデーにも二巻で打ち切りになる漫画が時々あるから怖ろしい
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:20:49.90 ID:KEC2MwSO0
小笠原先生はどんなに売れなくても保護されるのにね
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:25:23.92 ID:KkFNTK/R0
読みきりの魅力は主人公に尽きる、どんな状況でも女の子を想う様は正にジェントル
ノゾキミとかマガジンの擬人化嫁漫画の主人公みたいな軟弱者とは一線を画してる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:25:56.80 ID:mlNlyBCX0
コナンを円満終了させればいいのに
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:31:49.11 ID:4SjTS+q20
読切ってけっこうテンプレ通りの展開と言うか、過去の良作と言われる短編をまるまる盗作してるのが多いんだよね
バトル系の読切がまさにそれ
何年か前に新人たちの読切を数週に亘って連続掲載したことがあったけど、ストーリーはみんな殆ど一緒だったしな
キャラと武器のデザインが違うだけの目糞鼻糞の争いだった

912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:33:01.96 ID:60neLa8VO
何それジャンプの話?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:33:40.43 ID:KEC2MwSO0
アクロの悪口やめろよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:36:40.61 ID:HE0D1kko0
トラウマの作者が今週ヤンジャンで書いているのもそんな感じだったな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:38:25.98 ID:VON1zcFD0
>>909
同意
最近の漫画とかアニメには変に斜に構えてたり説教で自分の思想押し付けたりクール気取りだったりウジウジしたのが多くてこういう感じの主人公が少ない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:11:38.99 ID:bSe8UQNV0
>>911
神様はラブやんのパクリっぽいよな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:22:02.94 ID:HqXsEUlb0
今回の読切も設定的にはよくあるものを合体させたようなものだしな
でも面白かった 上手いこと融合させてたし
あと作者の色をしっかりだせてたのもいいと思う

多少個性的なほう作風のほうがいいよね 特に新人は
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:24:30.16 ID:7h86cFn10
いやー今はどうやっても古典のパクりになるのはしょうがないぞ
盗作とか言うなよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:30:58.09 ID:60neLa8VO
面白けりゃ何でもいいよ
似すぎてる部分は血の涙を流しながら耐えるのさ

ただし最上、テメーはダメだ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:47:33.72 ID:HqXsEUlb0
最上もなんだかんだで楽しんでるけどな
最新刊オリコン30には入ってなかったぽいけど
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:17:33.15 ID:ty47mrp10
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 04:21:16.69 ID:pvcg7TGx0
ムシブギョーが話はそれなりの速度で展開してるはずなのにイマイチ遅い気がするのは
月刊用の話を週刊用にバラして掲載してるだけだからだよなあ
奉行所の連中にスポット当てる話もいきなり本来の大トリを出してどうするんだって話だし
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 06:35:45.68 ID:4hScVN0G0
>>883
男と書いてないので女…婆なんだろうな
タヂカラオに間抜け呼ばわりされてるけど、男が男に嫁入りするとは突っ込まれて無いし
でも全知全能のくせに間抜けで領地減らし続けたとかどんだけドジっ娘なんだか

神様を含め、他人の縁結びばっかやってて自分がそうなるとは思っていませんでした
初めての告白で気が動転して一番気に入ってる依代で気合い入れて嫁ぎに来ましたとかw

>>896
美央も読みきりのほうがよかった…

蟲の悪口は許さない、絶対にだ
…但し4月に入ってもこの調子だったら、俺もテンポ悪すぎだと思うが
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 07:50:47.31 ID:Bs3mU3jR0
菅原はぜひ本誌で連載してほしいところだが、問題は連載でジャンルが変わりかねないということと、変わらなかったとしても安定してネタを出し続けられるかどうかだな
シリアス要素は一切排除して終始バカなノリで突っ切ってほしい・・・が、週刊でギャグオンリーだとネタの枯渇が早そうだ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:21:00.73 ID:x4VZmfuM0
依り代を作ったってのがだめだな
あれが本来の姿ってのじゃなきゃヤダヤダ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:30:43.93 ID:/zi+AayfO
なんだ、読切推しは工作か。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:41:33.39 ID:R6sHgK0k0
工作か豚が食いついたのか知らないが
俺としてはちょっと絵のうまいオニデレくらいにしか見えんな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:55:24.96 ID:KkFNTK/R0
面白いモノを面白いと言って何が悪い、今週載ってる漫画で読みきりよりも面白い漫画があったか?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:57:38.75 ID:6GIA/TIGO
>>924
連載はなんとも言えないが…もう少し見たかったな
イサナさんの祠にガキがウンコ置いていくような不幸ギャグが良い
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:57:53.57 ID:axBXpJTr0
そりゃ他が論外なんだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:59:12.84 ID:UKtzqRkz0
まともに批判できないから工作認定するしかないんだろ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 08:59:15.86 ID:kaFN/lmc0
菅原必死ですなぁ。超スレの頃から2ch気にしてる作者だしなぁ。工作もやりかねないな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:10:45.46 ID:vL+uj8sK0
で、今回の読切が本誌連載される可能性ってあるのかしらね?
まるでラノベ読んでいるみたいだった。気楽に読めるってのはいいね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:14:13.04 ID:LuHRNmvR0
つまらないものも一応全部読まないともったいない派のおれは、仕方なしに読んだら意外と面白かったって感じ
亀甲縛りが必殺技ってのはどうかと思うが
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:14:31.43 ID:kaFN/lmc0
だから>>828見ろよ
連載がかかってないならこんな露骨なお願い書かないよ

俺は出さないけど
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:34:46.19 ID:fHMdiucr0
揉み揉み
亀甲縛り
のぞき
露出

変態編集者でも導入されたのか?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:41:39.35 ID:60neLa8VO
元々変態しかいなかったんだよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:42:17.67 ID:AevyyXZS0
ハヤテ打ち切ってGAN★KON連載してくれ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:45:31.95 ID:6klQVi3V0
それがちょうどいいかもな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:05:17.22 ID:WeYP/xYQO
井上和郎でええやん
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:14:00.24 ID:oSLLEzLlO
早売りさんいつも金曜日にはくるから今日エースがわかるね。
今のところ
◎荒川弘
○井上雄彦
△浦沢直樹
×原哲夫
大穴鳥山、車田
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:20:30.79 ID:ty47mrp10
持ち上げて落とすパターンで終わりそうw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:26:06.72 ID:KkFNTK/R0
>>940
魔法のいろは!の井上だったら、M・Sドールズの菅原のほうが面白い
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:34:38.94 ID:Kj2ZIBwZ0
○○(少年漫画界のエース)原作、××(サンデー系作家)画

とかだったらウケル
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:39:53.48 ID:EVY7psLH0
>>945
他所の作家の知名度をダシにして自家製作家の売り出しに利用するのか

サンデーだったらやりそうで怖いな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:40:45.91 ID:EVY7psLH0
ミスった >>945>>944
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:44:47.59 ID:hZSu5sKp0
エースが荒川だったら買い続ける
荒川じゃないなら立ち読み派になる
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:14:43.98 ID:3fpwwZYmO
948なら、エースは宮下あきら
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:23:19.94 ID:Hf5bTycLP
今のサンデーが荒川引っ張ってこれるとは思えない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:24:27.61 ID:60neLa8VO
>>944
まずは挿し絵で判断してもらわんと手にとってもらえないんじゃない?
俺はないと思う

万一そうでも作画:坂ノ睦ならいいな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:28:37.20 ID:qAls5l5n0
1〜3月期は半数の号に付録をつけるし怒涛の新連載も始まるから
さすがに部数は下げ止まりそうだな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:43:58.16 ID:KkFNTK/R0
クラサンでムシブギョーの一話が読めた、すっげー面白かった
今連載してる常住戦陣なんちゃらは改悪しすぎだろ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:46:49.29 ID:R64uLMa80
>>932
「つまらない」ならともかくく「面白いと言ってるのは工作」とか言っちゃう奴が居ると逆に思えてくるんだが
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:55:33.55 ID:SAHERu3z0
クラサンのツールが普通に面白いからこまるわ
絵もうまくなってきたし単行本買おうかな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:55:38.43 ID:yMojEgaf0
菅原はそう思われてもしょうがない
ブログでかまってちゃんやってる昔の若木みたいなもんだから
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:23:41.54 ID:60neLa8VO
>>947
立ち読み派になっちゃったね
まだ画像は来てないけど
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:31:02.93 ID:ZyAUozna0
荒川大勝利!!!!!!!!!!!!!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:35:24.37 ID:qTlidj3/O
結局誰よ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:36:21.22 ID:Y3+2MFS30
週刊少年サンデー速報スレッドcomic55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1298551357/

自分で見てきなさい。釣りみたいな奴もいるから自己判断で
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:36:30.65 ID:60neLa8VO
>>958
ごめん荒川みたい
画像がコラじゃないなら
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:39:38.57 ID:HqXsEUlb0
コラじゃないっぽい
ただまだシリーズ連載とかショートギャグかかせる可能性もなきにしもあらず

でもこれでサンデー復活だろ
これで部数落としたらなにをどうあがいても下がるだろう
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:40:25.59 ID:nx3krGzx0
どんな作家もオワコンにしてしまうサンデーのこと、
個人的にはコラであって欲しいくらいだw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:42:31.13 ID:Y3+2MFS30
エッセイ漫画だったりして
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:43:45.75 ID:WeYP/xYQO
スクエニがよく手放したもんだ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:47:35.39 ID:AevyyXZS0
どうせギャグ枠で牛が農業やってる漫画描くだろうよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:48:51.73 ID:HqXsEUlb0
担当がだれになるかだなぁ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:49:51.44 ID:60neLa8VO
担当って単行本出るまでにわかるもんなの?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:50:31.29 ID:AevyyXZS0
元スクエニの石橋じゃないの

大高のマギや高津カリノの読切引っ張ってきたのはコイツだし
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:51:22.79 ID:JvFV518o0
むしろ担当を引き抜いてこい
荒川もつぶしかねん
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:53:14.87 ID:ALZx4gBB0
ガチ少年漫画書くとしても途中で休載してまた開始って感じのあだちスタイルになるだろうね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:55:09.64 ID:60neLa8VO
>>968
そうなると神のみの担当代わりそうでイヤだな……
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:56:05.31 ID:gumT4sW30
荒川くるってほんとなのほんとなのほんとなの?
ハガレンは主人公に不殺縛りやってたけど、短編は主人公が率先して殺しまくりで、
なのに爽やかさもあって面白かったからああいうの書いてほしいなハァハァ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:56:35.13 ID:HqXsEUlb0
石橋だと担当3作になるんだよなぁ
本当に担当ごとひっぱってきてほしいわ

石橋担当作品ってわりとあたってんなぁ(といってもまだ2作品だが)
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:00:38.50 ID:qAls5l5n0
サンデーを取り巻く現状に対して編集部がマジで危機感を持ってたことはよくわかった
おそらくこれが反転攻勢への最後のチャンスだろうからなんとか実を結んで欲しいな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:00:49.72 ID:m0xNb+HD0
ちょっとドキドキしてきたわ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:07:44.48 ID:6klQVi3V0
よくできた釣りだな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:14:48.42 ID:EVY7psLH0
ここまで恥も外聞もなく作家を引き抜く覚悟があるならいい加減編集も全部入れ替えろよ

これで売れなかったら間違いなく編集の無能の証明だ
978 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:19:42.22 ID:FFSMXkvjP
荒川っても獣神演武な荒川だったら老害呼ばわりされそう
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:21:33.23 ID:HqXsEUlb0
でも獣神演武でも10万は売ってる作家だからなぁ
百姓貴族は売上わからんけど面白かったし期待していいんじゃない?

百姓貴族2巻まだー
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:23:37.55 ID:gumT4sW30
>>978
あれは原作が違ってて、単に原案を渡されるだけじゃなく、
ネームまで別の人が書いていて荒川は本当に絵を載せるだけの仕事だったからなー
蒼天の蝙蝠・RAIDEN-18・上海妖魔鬼怪と、
鋼以外も面白いストーリー物かけてるしwktkが止まらない
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:27:06.64 ID:7h86cFn10
獣神演武は原作付だぞ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:27:30.00 ID:h2RkWIFLO
10万が最低ラインでもサンデーとしては御の字かな?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:29:40.60 ID:HqXsEUlb0
獣神演武って本当に10万も売ってたっけ
自分でいっておいてなんだけどちょっと自信なくなってきた

まぁあれ原作付きだしね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:30:33.52 ID:m0xNb+HD0
コナンに次ぐポジションは期待してるだろ
追い抜かれる連載陣の立場は微妙だが
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:33:22.34 ID:qAls5l5n0
荒川に最低10万はさすがに失礼だろ
最低50万くらいは期待したいしそれくらい行かないと本誌の部数に影響出ないよ
あとは満田が20万くらい行ってくれればいいんだが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:36:11.28 ID:AevyyXZS0
獣神演武は原作付といっても共同原作者って形で荒川もその一人なんだけどね(中国人と荒川とアニメ会社とかとの合同ネーム)

まぁ荒川は「私がストーリーを考えることは無い」って言ってるけどさ

原作が違うって表現は正しくない
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:38:27.79 ID:oGECpR7GO
メジャー最終巻がたしか20万そこそこだから
第一巻が10万前後までいけばいいほうじゃない?

荒川先生には普通のストーリー物だったら50万は期待したいけど
そうなるとコナン抜いちゃうんだよな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:38:52.48 ID:h2RkWIFLO
個人的には荒川の漫画はどれも好きだけど
それ(鋼)とこれとは話は別だからな
荒川の名前だけで売れるほど漫画は甘くないだろう
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:39:56.79 ID:Fp2w/Wou0
>>985
雷句大して売れてないんでしょ?
あんま期待し過ぎるのよくない
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:40:17.46 ID:m0xNb+HD0
これはマジで結界師終わるのかね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:41:26.64 ID:WeYP/xYQO
アニメ化前のハガレンが30万部ぐらいだっけ
目標としてはこれぐらいが妥当じゃない?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:42:16.39 ID:gumT4sW30
>>986
原作者は日本人。原作者として表示されてる中華風のあの名前は、原作つくってる人たちのグループ名
荒川は原作には全く関わっていないし、原作グループの一人でもないと言っているが、
ハガレン人気に便乗したい編集側が一時期「荒川がグループのリーダー」と誤読させる文をのっけてただけ
原作と荒川は別物
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:42:50.84 ID:m0xNb+HD0
それは発行部数巻割30万な
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:48:47.58 ID:qAls5l5n0
>>989
大部数雑誌から小部数雑誌に行くのとその逆とでは状況がかなり違うと思うよ
雷句の場合まず連載読んでもらう時点でハードル高いし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:50:54.74 ID:C88IofeDO
これでも部数が沈んだら誌名変更すべきレベルの補強
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:51:57.76 ID:m0xNb+HD0
いや これで発行部数50万部割ったら休刊でいいよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:53:24.28 ID:oGECpR7GO
この春の大攻勢で部数が増えて
今の連載陣のコミック売上が増えるといいなぁ

漫画的には面白い作品たくさんあると思うんだけどなぁ
少なくともジャンプよりかは雑誌として面白いと思うんだ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:55:15.40 ID:EVY7psLH0
これで下げ止まらなかったら少なくとも縄田はクビな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:01:47.84 ID:oGECpR7GO
てかもう縄田じゃなくなるんじゃない?
4月には編集長変えるだろ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:01:48.61 ID:FvcL+0OpO
>>985
留美子には最低10万をお願いしたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。