バクマン。アンチスレpart32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
バクマン。アンチスレpart31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1295241675/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:34:20 ID:yNN9oaRM0
「間界野昂次」が忍たまの「魔界之小路」から持ってきたのって、割とスルーされてる?
まぁ、BAKUMANやアシロギムトのアナグラムと同じで、幼稚なだけなんだけど
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:36:09 ID:KomwU5Bi0
バクマンが喧嘩売ったモノ一覧
・漫画
推理漫画、ラブコメ漫画、ギャグ漫画、少女漫画 、王道漫画、邪道漫画以外のすべて
(例:名探偵コナン、ラブひな、NANA、のだめカンタービレ)

・人物
読者、漫画家、学力の高い女、マルチで仕事できる男
アシスタント、4コマ漫画家、編集部、声優
(例:尾田栄一郎、富樫、西尾維新、平野綾、ほったゆみ、打ち切り漫画家)

・その他
携帯小説・ドラマ・ゲーム・小説などの漫画以外の著作物
大学 、ネット
(例:東京大学、FINAL FANTASY、AIR、化物語、2ch)

バクマンが支持するモノ一覧
人殺し、純愛(笑)、ニート、引き籠り、結婚、不法侵入 、バトルロワイヤル
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:37:15 ID:KomwU5Bi0
亜豆は女の子らしいフリしてるんだと思う
本当の女の子らしさって、周囲に思いやりがあって、常識や倫理を弁えてるって事だろ
亜豆は違う、計算じゃなく素で下衆なんだ
なんていうのかな、常識や倫理を弁えず、馬鹿を騙して寄生して生きるほうが楽
それが一番ってのが自然と身についてて
女の子だから可愛げがあるほうがいいけど、思いやりは口先だけでいい
口先だけでも馬鹿は気づかないって感覚生まれつき持ってるんだ
それって性根が腐ってるってことだろ
亜豆は腐りきっているからあんなに不快なんだ
亜豆の家みただろ、あんな家建てる男とはなにかに長けてなきゃ結婚できない、それか悪知恵働かせるか
そんな性悪でも離婚してないんだから凄いじゃん、血だよ血、そこから腐ってるんだ
声優目指してるのだってサイコーのような屑が屈服させて喜ぶキャリアを自然にチョイスして
その「潰されてもよいキャリア」を最大限に弄んでるくらいにしか思えない
俺たちみたいに周囲の迷惑とか良心的なものは何も感じて無いよ
そう「下衆だから」がわかっているんだ
金持ちで従順な馬鹿男の嫁になるのが下衆女の一番の幸せだって生まれながらに思っている
それまでは、いや結婚してても「馬鹿を騙せる程度の薄さで」女らしくおしとやかにかわいく
それが計算じゃないんだからバクマンで一番ヒステリックな女の岩瀬より100倍腐ってる
おまいらだってどんなに可愛くても下衆は嫌だろ
反対に岩瀬だって、性格良く無いけど小豆ほど嫌いにもなれなくね?
努力して成果を上げて、それを誇って、認めて欲しいと思うのは悪くない、美徳だとさえ思う
俺も亜豆の事、腐ってるって言ったじゃん
亜豆の不快感は家庭や心の貧しさ、卑しさから生まれてくる腐臭だと思うな
\____  ____________________________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ (・・・長文ウザいな・・・)
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:37:55 ID:KomwU5Bi0
バクマン。に登場する女性キャラの立ち位置
・亜豆・・・ガモウ的女の幸せである職業「いいお嫁さん」への内定が確定している。
     外見で人気を得られるアイドル声優という地位は
     それをモノにするという男のステータスに繋がる征服欲のためにしか存在しない。

・見吉・・・大きな夢を持つシューサイと&亜豆(がもうのかんがえたりそうのひろいん)に対し、
     個人としての人生目標もなく、
     進路を高校3年の遅くから大学受験を決めたサイシューに合わせるという駄目にも程がある女。
     掃除のおばちゃんを自称させられ、ガモウの「女=お手伝いさん」の図式に寸分の狂いも無い。
     綺麗でなければいけない(笑)亜豆とは対照的に、一時期パンチラ要員のヨゴレ役にもさせられていた。

・岩瀬・・・ガモウの嫌いな「高学歴&男より優秀なことを鼻にかける女」
     その嫌いな女への優越感を充足させるため、
     ご丁寧にありえないシュージンへの惚れ方と引きずり方を設定される。
     自分以外の男は世界に存在しないかのようなハーレム志向と、
     外見はよくとも自分の嫌いなタイプの女が自分に惚れ、自分はそれを歯牙にもかけないぜ、という 
     構図へのガモウの嗜好が感じられる。
     女性の築き上げた地位も実績も、それを自分という男が屈服させるために存在するのだ。
   
・蒼樹・・・少年漫画製作者という男社会においてセクハラまがいの目に遭いながらも、
     主人公だけは信頼し、その助けによって歩を進めていく。
     岩瀬と合わせ、美人東大女子が「たまたま」二人も恋愛経験に乏しく純潔であり、そんな彼女らが
     主人公にアプローチしてくる。
     しかも、蒼樹の場合「ねーよw」と一蹴されるのがオチのエロに関する相談である。
     さながら東京大学物語、小学生の妄想である。

・加藤・・・プロとして腹を決める覚悟も実力も無く、
     だらだらと結婚適齢期を経過させていくことに焦りを覚える人生設計の甘い女として描かれる。
     御多分に漏れず、主人公に勝手に好意を持つのは通過儀礼である(笑)

作品全容を通して、女に対しては男の「情欲の対象」か「召使い」としての価値しか認めていないことが窺い知れる
女が男に頼らずに社会的地位を得ようなどと画策しようものならば、地獄に落とされる世界である。

6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:40:07 ID:uI72rC7Z0
アンチスレ 構成員

1.ガキはとにかく挫折しろ。天才の存在も順調な人生なんて許さん派
2.ただ単にガモウが憎い。ガモウストーカー派
3.小畑の劣化はガモウのせい。なぜか作画面の欠点までガモウのせいのわけわからん派
4.うだつのあがらない漫画家、マンガ志望者の私怨派
5.バクマンが終わればヒカルの碁が再開されると思っている沸いてる派
6.デスノートは好きだけど、大場つぐみがガモウひろしだなんて許せん。よくも騙したな派
7.バクマン信者がブリーチをやたらバカにしているのがゆるせんブリーチ派
8.「デスノが成功したのは俺のアドバイスのおかげなのに、ガモウてめえ何一人で話全部考えたようなツラしてんだよ、ああん」
9.単にキャラが不愉快だと思っている派
10. 2話でよくも女をバカにしやがったと未だ怒り狂っている腐女子派
11 もはや読む気が失せて全く読んでいないのに適当に話を合わせつつ惰性でアンチを続けるゆとり派
12 デスノートの時からガモウが大場つぐみなのは知ってたけどラルグラとこれ見て嫌になった派
13 つぐみが黒髪ロングヘアーの美女だと信じていた時についうっかり夜のおかずにしたのに男だなんて許せない派
14 何故か冨樫がバカにされているかのように感じた冨樫信者
15 何故かジャンプの看板からブリーチが外されたと思い込んだブリーチ信者
16.小畑も「このまま描き続ければお前に会えるよな?佐為」などと漫画と現実を混同し妄想前回の完全彼岸派
17.バクマンのこのマンガはすごい1位、アニメ化が決まって焦って、自暴自棄になってる派
18.税金(実際は違う)でバクマンのアニメ化なんて許せない。阻止するためNHKに抗議しようとよびかける派
19.見なきゃいいのに朝から晩まで24時間、2ちゃんをチェックしまくる、ひきこもりネットストーカー派
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:41:08 ID:KomwU5Bi0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:42:30 ID:KomwU5Bi0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    /| | | | |     | 今大ヒットしている漫画に共通の特徴を見つけた
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \   
  ./( ―) ( ●)  \ チラッ
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |       『刀』
  |    ー       .|  
  \          /

──────────────────────────────────

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  レイプ セックス 妊娠 不治の病の話なんて最低だおww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                    頭の悪いやつしか読まないおwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    一番好きな漫画はやっぱりドラゴンボールかな
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´             ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:43:48 ID:KomwU5Bi0
最近のバカマン
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    /| | | | |     |  俺たちが最後に大ヒットさせる漫画をついに考えた
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \   
  ./( ―) ( ●)  \ チラッ
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |       『完全犯罪クラブ』   キリッ
  |    ー       .|  
  \          / キリッ

──────────────────────────────────

         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     人を殺さなかったり、気付かれなきゃ犯罪にはならない
    /   ⌒(__人__)⌒ \    誰にも迷惑かけずに完全犯罪をやり遂げる俺たちってスゲー
    |      |r┬-|    |     シリアスな笑いが産まれるし(笑
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´             ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\   シシシッ!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  他人のペンケースを誰にも見られないうちに摩り替える
  |    /| | | | |     |  世界で一番金が集まってる銀行の大金庫に入って
  \  (、`ー―'´,    /  『入りました』と張り紙張って何も盗らない。
       ̄ ̄ ̄        ジャンプの単行本を逆に並び替える。どれも完璧でカッコイイ!
                  
゚ | ・  | .+o   ____* o。 |。|   *。 | 尾行して笑いをこらえてる俺たちは真剣
゚ |i    | +   /_ノ ' ヽ_\   | |!    | なんかワクワクするな
o。!    |! ゚o /(≡)   (≡)\   | * ゚ | 緻密さがあってドキドキする
  。*゚  l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o  ゚。・ やっぱりシュージンは天才だ
 *o゚ |! |     |r┬-|     |  + *|
。 | ・   o \      `ー'´     / *゚・ +||
 |o   |・゚  >         |  *。*   |


※ 器物すり替えも不法侵入も尾行も全て立派な『犯罪』です
  一応、レイプ セックス 妊娠 不治の病の話は『最低』です
  この漫画はノンフィクションです。現実と勝手に混同しないでください
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:51:29 ID:KomwU5Bi0
糞マンチェックシート
■自画自賛
■俺は天才だ〜!
■ご都合主義
■主人公達マンセー
■最低の暴言
■見吉ゴリラ
■究極の純愛(笑)
■天才預言者エイジ
■不快な変顔
■編集部マンセー
■引き伸ばし
■侮蔑
■いじめ行為
■アンケ1位!
■アニメ化!
■寒いギャグ
■お金持ちをバカにする
■性格の悪いキャラ
■キャラ使い捨て
■漫画を馬鹿にする
■担当を馬鹿にする
■漫画家を馬鹿にする
■他人を馬鹿にする
■オタクを馬鹿にする
■引きこもりを馬鹿にする
■女を馬鹿にする
■凡才を馬鹿にする
■ネットを馬鹿にする
■読者を馬鹿にする
■ありとあらゆるものを馬鹿にする
■俺達の漫画って天才!面白い!凄い!かっこいい!
■くどくて長くて多いセリフ
■下品なお色気カット
■お涙頂戴
■女尊男卑
■才尊凡卑
■不快顔
■不快体型
■不快言動
■崩壊描線
■設定改変
■糞セリフ

11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:01:41 ID:KomwU5Bi0
【金が欲しいだけ】バクマン。アンチスレpart33【漫画なんてゴミ】
【邪道ではない】バクマン。アンチスレpart33【外道である】
【タントで潰そう】バクマン。アンチスレpart33【ジャンプの新人潰し】
【池沼漫画】 バクマン。アンチスレpart33【基地外作者】
【ネットなんて】バクマン。アンチスレpart33【悪意の掃き溜め】
【俺たち天才】 バクマン。アンチスレpart33【他はクズ】
【作者の妄想】 バクマン。アンチスレpart33【夢の世界】
【最低塵人】  バクマン。アンチスレpart33【ゴリラ糞豆】


さて、他に秀逸なテンプレートは見つかるだろうか?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:02:52 ID:KomwU5Bi0
名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/09/07(月) 08:03:23 ID:/wmAe/s7O

出典はバクマン。アンチスレpart13の>>255-256>>267-268
バクマンがトラップに変えられてるなw

586名無しさんの次レスにご期待下さいsage2009/09/07(月) 09:24:44 ID:LSFZZRhK0>>581
しかも8月17日ってガモウの誕生日じゃんww
「どれどれ見てみっか、これでいいや」なんだろうな
余裕だなwww

594名無しさんの次レスにご期待下さいsage2009/09/07(月) 10:18:49 ID:S1zIFPNs0>>586
どっちかっていうと誕生日にこんなこと書かれる作者の
ことも考えろってメッセージじゃないのか?
っていうか蒲生の誕生日8月17日って初めて知った。
どっか書いてあったっけ?

581名無しさんの次レスにご期待下さいsage2009/09/07(月) 09:11:03 ID:r5TN2x8i0>>566
確認したらマジじゃないかw なにやってんだガモウwww

バクマン。アンチスレpart13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250141136/l50

255 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2009/08/17(月) 00:03:55 ID:zt1yuGy60
ゆとりゴミ漫画とはまさにこのことを指す 吐き気がする漫画だ

256 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/08/17(月) 00:36:45 ID:X5yTI3w+0
>>246
何が成功なんだかよくわからんが
あと3ヶ月で終わってくれたら嬉しいな
企画物なんてわじマニアでもやるぐらいなんでどうでもいい

267 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/08/17(月) 14:37:55 ID:R+giZYRM0
デスノは2部になってからつまらなくなった
バクマンは最初からつまらない

268 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/08/17(月) 15:42:18 ID:+I/vNWG00
こんな漫画プッシュすればするほど傷口広げてくだけだろ。
うわべ褒めたところで読めば読むほど内容の無さや絵の酷さが知れ渡るだけなのに。
もはや誰かの面子の為に仕方なくやってる漫画としか思えん。

※これはノンフィクションです。実際の人物・団体・事件とは関係ありません。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:10:22 ID:KomwU5Bi0
バクマンのネット批判


「もっと言えば最近はファンレターだけじゃなくネットなんかでも読者の感想や意見が読める
言い方は悪いかもしれないがそんな無責任な意見に振り回されては駄目だ」


「50人の選抜したネット住人なんか一緒に漫画を作る馬鹿が現れたぜ!」
「でも、考えてみたらプライドのないアマチュア思想の雑魚のやることだったぜ!」
「所詮ネットなんてアマチュアのゴミの寄せ集め!」
「邪道の王道を描ける天才の俺様の才能が1番だぜっ!冷静な天才さすが賢いな」
「アイディアがパクリの寄せ集め! 個 性 が 無 い!絵 が う ま い だ け !」←←←←お前がいうな
「エイジも編集部もすでに俺達の味方だぜ!この漫画で怖いものなんか何もないぜ!」
「これから嫌というほどアマチュアとプロの差を読者が嫌になるまで見せ付けてやるぜ!」


そしてつまらない漫画はまだ続く・・・







14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:17:39 ID:KomwU5Bi0
ネットの意見なんか無責任のアマチュアの愚劣どもなんだよwwwwwwwwww

俺達は天才だから自分で好き勝手に描けば読者の馬鹿どもは
勝手に騙されるんだよwwwwwwwwww

でも気になって気になって仕方が無いぜwwwwwwwwwww
だから漫画内にも馬鹿にする対象として仕方なく否定やるぜwwwwwww


15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:37:54 ID:yNN9oaRM0
「独善的」・・・「強気を助け弱きを挫く」・・・
「俺とりあえず頭いいから、今からその理由を説明してやるよ」
・・・みたいな?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 06:10:51 ID:MSQJlRB40
「邪道で王道漫画」の中に石ノ森作品を入れるんじゃねえー!
仮面ライダーやゴレンジャーetcが穢れるわ!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 07:50:32 ID:jzOQ94GnO
アンチではないつもりだったが
アンチになったしまったようなのでこっちにきてみた

最初から漫画が書きたいではなく、
金と名声と女の為で漫画はその手段って主人公にどうよ?って思ったが
漫画で苦労するウチにその想いが変化すると思いきや
主人公は天才だから設定で全て終わらし、無茶な我が儘とマンセーばかり
周囲の漫画書きも才能あるから設定で押し切り地味な努力や苦労は一切しない
しまいには今度は新人潰しをするベテラン主人公のお話ときたもんだ
それも今の時代の新人や創作漫画書きの現場を理解しようとしていない
呆れる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 07:57:52 ID:ozaR6I6YO
そこかしこで見る呼称なんだが
これを現代版まんが道っていうの止めてほしい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 08:57:15 ID:OQn0M5la0
藤子Aさんに失礼だよな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:05:11 ID:fsoPfb+F0
>>18
まんが道は読んだことないが、この産廃は他と比較していいレベルじゃない。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:24:04 ID:fsoPfb+F0
しかしこんな産廃がアニメ2期とか正気かよ。
NHKと集英社の癒着を疑うレベルだ。
ジャンプ至上主義のプロパガンダ漫画を国民のNHKで流すとかいかれてるぜ。

一昔前のNHKは面白いアニメも作ってたのに、どうしちまったんだ…。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 09:28:58 ID:A8shFU7I0
>>2
忍たまのは知らんが
馬飼野康二が元ネタじゃないのか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:32:11 ID:xso/Vmdd0
>>21
まあ、今はNHKに限らず原作不足だからねえ…
…そんな事情も知らずに「子供に悪影響」という理由でアニメにならない…
アニメ方面も取材しようぜ…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:30:11 ID:Xj7NhHWG0
これだけ取材不足が指摘されてるのに改める姿勢が見られないってのもすごいよな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:31:28 ID:HoRfKP8l0
バクマンやるんだったらgiant killingの2期やってくれNHK。
カレー食って終わりとか半端すぎだろ。
せっかくサッカー盛り上がってるのにジャンプなんてオワコンの内情漫画
流す意味ないだろ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 11:40:35 ID:EU+xea3QO
邪道な王道で名作の出来上がり!後はアイディアだけだとか
安直で低レベルな頭脳派もいたもんだよな
なら映画デビルマンでも作ってろっての
きっと皆大歓迎してくれますよー(棒)
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 12:10:58 ID:QR92qEbA0
バクマン(ガモウ)信者構成員
※※※共通事項:アンチスレ住人の誹謗中傷は得意ですがバクマンの中身の話は全く出来ません※※※
1.俺の好きなデスノ描いたガモウの次回作がつまんねーはずねーだろ、と鼻息荒い基地外派
2.私は小豆ちゃんのように頭の良い女性(笑)、学問より恋愛至上主義
3.ヒロインの死ぬドラマは嫌いだが、ヒロインの死ぬアニメ・ラノベは大好き派
4.長文読んでたらなんだか頭良くなった気になっちゃった派
5.月や最高のようにいつか大きな事をしてやる、と思うが今は引き籠っている派
6.自分は悪くない失敗したのは人のせい、と自分の都合のいいように責任転嫁を得意とする在日
7.ラッキーマンの頃からガモウ先生の御本は欠かさず拝読しています派
8.漫画と現実の区別が付かない、ガモウ最高派
9.始めはネタのつもりで読んでたが最高達の厨二思想に共感してしまったミイラ取り派
10.とにかく他作品が批判したい性格歪曲派
11.奇面・メンヘラ・電波・無能好きの萌豚及び腐女子
12.すべてが、つまらない派
13.ガモウとその親族
14.掲載順・単行本売り上げ共に低迷で自暴自棄になってる派
15.殺人を肯定する犯罪者予備軍
16.ヒロイン降板を希望するスイーツ(笑)腐女子
17.自分に都合悪いことはとことん批判する友達ゼロ派
18.韓国人工作員
19アンチと女性読者はジャンプ読むなと意味不明な主張を繰り返す.通称・マチズモ
20.トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 12:14:56 ID:YOWpjnvgO
アニメで入った可哀想な新規を除いて
今でも信者してる奴っているの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 13:22:25 ID:fsoPfb+F0
ジャンプ編集部は信者なんじゃね?

少なくとも佐々木は教祖様扱いだろうしな。
プレイボーイのランキングも集英社の自演だろう。
プレイボーイ自体が集英社の雑誌だから不可能ではないだろう。

会社ぐるみでよいしょしてるもらってんだから佐々木とガモウは会社内では怖いモノ無しだろ。
これでは佐々木もガモウも自分が裸の王様だってことに気付かずにますます増長していくだろうな。

さすがコネを汚く、あさましく使うことにかけては天才的だな。

30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 14:54:10 ID:EA8RijKD0
軽々しく漫画家使うなよ・・・この漫画つまんねーよ・・・
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 15:19:04 ID:EA8RijKD0
軽々しく自分の偏見でネットを悪意の枢軸みたいな
下品な漫画の描写に使うなよ・・・
ほんとバクマンって歪みと驕りに満ち切ってんだな

頭がおかしくなりたい人向けだな


32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:26:25 ID:F1BseIK/O
小畑の代表作はヒカ碁だしな
デスノートとか糞だろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:24:59 ID:fsoPfb+F0
サイシューたちほど綺麗に掌返すキャラもそうはいないな。
しかもそれが自分たちの得のためや立場を有利にするための確信犯的なものではなく、それがあたかも善であるかのように。

まだ損得勘定からの確信的なものなら許せたが、こいつらのキャラのぶれっぷりは半端無いな。
今回の七峰との一件は酷過ぎる。
相変わらず何の前触れもなくキャラの主張がひっくり返るな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:58:05 ID:eRpBvrB50
>>29
バクマンの単行本の売れ方、絶対おかしいぞ
まず、「アニメがきっかけで人気が出ました。だからアニメ化後の10巻11巻が爆売れしたんです」だったら
何でアニメの視聴率が低く、DVDも全然売れていないのか

え?バクマンは大人向けだから、アニメは見ないし、見てもDVDなんて買わない?
じゃ、何で「アニメがきっかけ」なんだよ。視聴率ぐらい良くてもいいだろう

あとワンピは大人のファンも多いけど(少なくとも低年齢層限定で売れてるわけではない)
アニメの視聴率は知らんがDVDの売り上げは良い

それにワンピは既刊も満遍なく凄く売れてるんだ。新規の大人買いも多いんだろう
バクマンも少し売れてる既刊はあるが、全体の一部だけなんだ
ワンピよりよっぽど巻数が出ていないのにだぞ?

結論として俺が邪推するにはバクマンの売れっぷりには、裏に何かあると思ってる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:00:50 ID:eRpBvrB50
あと、「このマンガがすごい!20101位」も「書店員が選んだマンガ20101位」もな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:02:33 ID:EciskahKO
>>34
ヒント:プロパガンダ漫画
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 20:12:35 ID:fsoPfb+F0
>>34
まあDVDとかに関しては、映像作品としてのエンタメ性に欠けてるから仕方ないな。
今のNHKにYATとか恐竜惑星とかコレクターユイとかCCさくらとかやってたころのパワーは無い。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:00:29 ID:Xj7NhHWG0
バクマンってBDも出してるのに全然売れてないらしいじゃん
最近のアニメってほとんどBD>DVDになるはずなのにDVD>BDになってるとか
客もその程度の作品ってのがわかっちゃってるんだよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:20:52 ID:INZi3jyA0
赤松 いつもそうですよ。自分が描きたいものじゃなくて、ある人の才能を伸ばしてやるという仕事にすごく憧れます。
もし、戦争だったら参謀になりたい。実際にリーダーになるのは、もっとカリスマ性のある人じゃないとね。

長田 描くときに編集者の方がアドバイスをされるときに、同じ方向を向いているから作品が作りやすいってことになりますか?

赤松 そうですね。「読者は何が読みたいだろう」って、『バクマン。』でもそういうことばかり言ってますけど、現場は
そんなかんじ。今、それに反論する作家はもういないですけどね。「読者はどうでもいいんだ。俺は俺の描きたいも
のを描く」って言ったら、編集部を追いだされますよね。
http://getnews.jp/archives/97987

40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:29:52 ID:WbKkcpbZ0
小学館か?竹熊関係の。編集部、簡単に切らないからそれでもいいけど、ジャンプでそれやられたら最悪じゃん。 編集部考えた題材。宛がハズレて短期打ち切り食らったらさ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 21:40:21 ID:pA7aHPN00
邪道の王道をやれば云々と言ってるが、ガモウ本人ができた試しがないくせに
何を言ってるんだとしか思えない。
受ける受けないの前にまずお前がやれと言いたい。週刊連載2本同時も。
もちろん、小畑の画力を借りずに自分の絵で描くのが絶対条件だ。
小畑が描いたら小畑効果で受けるのが目に見えて明白なので話にならない。

あと、石ノ森大先生の名前や仮面ライダーetcまで引き合いに出すな。
ガモウなんかに使われただけで品格が落ちるし穢れる。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:08:30 ID:fsoPfb+F0
>>39
編集部も読者の読みたいもんを完璧に把握してるなんて考えられんがな。

新連載がことごとく鳴かず飛ばずなくせに偉そうに読者云々とか言うのかよ?
作家に仮にそう言われたら逆切れして強権発動か?
思い上がりも甚だしいな。
だからバクマンなんてオナニー漫画を堂々と載せられるわけか。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:14:23 ID:EciskahKO
※コネ連載させプッシュしまくった漫画がオリコン圏外なのに、
大人気と嘯くことを恥じる事さえ出来ない編集部です。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:27:46 ID:fsoPfb+F0
>>43
変に見栄張っちまったせいで後には退けなくなってる感じだな。
プッシュは会社ぐるみでやってるみたいだし、冗談抜きで10年続いたりする可能性もあるな…。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:17:58 ID:yzX4nYW10
プッシュのわりに読者が盛り上がってない印象がある
人気投票も保健室と同じぐらいだったし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:27:53 ID:6y1LFXWH0
エイジの作者の顔が見えない発言は
作者が悪い意味で見えまくってるバクマンを肯定しろってこと?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:45:22 ID:fsoPfb+F0
ついでにジャンプ編集部のどや顔と集英社の必死な顔も見えてるな。

そこまで思ってのことかはわからんが、少なくともガモウはどいつもこいつも俺の作品の前にひれ伏せ!って感じみたいだし、
あながち無いとも言い切れないな。
本人も自覚してないかもしれないし。



48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 23:54:32 ID:EciskahKO
つーかまず“一般人”が読んでない、熱心な信者とアンチしか
プロパガンダ漫画の役目は門徒を広げる事なのにそれが出来てない

49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:01:47 ID:RqCa1p7D0
プロバガンダと呼ばれてる時点でプロバガンダとしては失敗ですし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:18:59 ID:y2J8eZ1RO
いやプロパガンダの目的はそれがバレるバレないじゃなくて
バレたとしてもその宣伝で何か(バクマンの場合は有能な新人)釣れれば成功だろ

バクマンはそれが出来てない 有能なら有能なほどジャンプ見限ってる
コネとプロパガンダの同時連載で
バクマンで志望者によりジャンプという雑誌について考えるきっかけわざわざ与えてしまい
現実にはがっつりコネ連載載せてるもんだから嫌われてる

有能な人達はどこでも売れるからコネ率先のジャンプより他誌へ
残るのは今の下位陣見て「コネやパクりはいくらでもやっていいんだ(笑)」と考える
作家性の芯が腐ったゴミだけ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:29:02 ID:BC/GHih50
バクマンとコネグマが合わさり最凶に見えるわけか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:31:07 ID:Nkbv+JZP0
ガモウの分身=シュージンが「シリアスな笑い」「邪道の王道」って吠えてるけど、
結局他人見下してあざ笑いましょう、って言いたいだけじゃん
デスノの頃から何一つ進化してね〜
一生懸命ジャンプのトリビアや流行のキーワード上げてるけど、肝心の核が昔のまんま
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:36:11 ID:pTyeqrAA0
ガモウは精神科いけばなんらかの病名つくよ間違いなく
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 00:49:07 ID:Nkbv+JZP0
>>53
なんつーかさ、ガモウが自分の下衆な考え(見下し・パンチラ等)を美化したい時は、
高木・福田・七峰みたいなカッコいい"仮面"かぶるよなw

んで、その下衆な考えが他人に回った時には露骨にマイナスイメージで固めた、
石沢・中井・高浜みたいな"的"を用意するとw

やってることがいちいち小賢しくて卑怯なんだよ
それらを、頭いい・計算〜って言葉で連呼してて、ほんと偏執的な性格なんじゃないかと思う
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:17:31 ID:mNKjkYdj0
気に入らない新人は潰すぜェ!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:33:33 ID:7aM/VwOA0
>>53
【反社会性人格障害の診断基準】(DSM-IV-TR)

1. 他人の権利を無視し侵害する広範な様式で、15歳以来起こり、以下のうち3つ(またはそれ以上)によって示される。
  1. 法にかなう行動という点で社会的規範に適合しないこと。これは逮捕の原因になる行為をくり返し行なうことで示される。
  2. 人をだます傾向。これは自分の利益や快楽のために嘘をつくこと、偽名を使うこと、または人をだますことをくり返すことによって示される。
  3. 衝動性、または将来の計画をたてられないこと。
  4. 易怒性および攻撃性、これは身体的なけんかまたは暴行をくり返すことによって示される。
  5. 自分または他人の安全を考えない向こう見ず。
  6. 一貫して無責任であること。これは仕事を安定して続けられない、または経済的な義務を果たさない、ということをくり返すことによって示される。
  7. 良心の呵責の欠如。これは他人を傷つけたり、いじめたり、または他人の物を盗んだりしたことに無関心であったり、それを正当化したりすることによって示される。
2. 患者は少なくとも18歳以上である。
3. 15歳以前発症の行為障害の論拠がある。
4. 反社会的な行為が起きるのは、精神分裂病や躁病エピソードの経過中のみではない。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:40:03 ID:8bdnxp//0
>>43
※バクマンがオリコン圏外だったのはアニメ化する前の集計だったから、だそうです(笑)
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 01:52:10 ID:7aM/VwOA0
>>53 すまん、前スレのこっちの方があってるわ…。
606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/02/07(月) 14:25:31 ID:j9nMzZvO0
自己愛性人格障害の診断基準(アメリカ精神医学会DSM-IV)

@自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
A限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
B自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
C過剰な賞賛を求める。
D特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
E対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
F共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
Gしばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
H尊大で傲慢な行勤 または態度。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:05:38 ID:o7jGkyNdO
>>56
もうそれテンプレに入れてくれw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 02:24:40 ID:8bdnxp//0
俺がアンチスレに「もしこういう結果になったら集英社の前で裸踊りを決行する」って書いた
キッチリ3週後ぐらいに
岩瀬さんが「裸で逆立ちして集英社の周りを一周してやるわ」とか言ってんのよ
気持ち悪いお…

ガモウせんせい、私男なんだけど、いいのかしら?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:08:49 ID:aQjeBhEp0
>>56
詭弁のガイドラインでも作れそうだなw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:38:45 ID:ma+sFT800
>>34
12巻の売れ行きに注目だな。
9巻以前の売れ行きは10、11巻に比べて芳しくない。

会社に面目を保つために何らかの工作をやった可能性は確かに否定できない。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 11:15:57 ID:53uNn7TM0
ガモウ先生のコンプレックス

●バトルマンガコンプレックス
ラルグラドができなかったガモウ先生はバトルマンガにコンプレックスがある。

●学歴コンプレックス
勉強ができたけどマンガのために高卒のガモウ先生は学歴に未練がある。

●ワンピースコンプレックス
ワンピースを利用してバクマンの地位を向上させようとする。
しかし尾田先生と編集長に気に入られる天才的な世渡りスキルを持つ前科しまぶ先生をネタにしたいけど編集長に禁止されていて仕方なくコネグマうすたエニグマを殴って憂さ晴らししている。


ガモウ先生の分析完了。
この書き込みをマンガに載せてください。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:29:50 ID:y2J8eZ1RO
>>62
一般人が読んでないから。熱心な信者やアンチみたく必死で読み込むアホ共じゃなく、
なんとなく手にとる層にびっくりするぐらい興味持たれてない

だから集英社は“プロパガンダ漫画のプロパガンダ”し始めてる(笑)
人気漫画だと吹いて
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:54:05 ID:ma+sFT800
しかし編集ってのはアドバイザーみたいなポジションだと思ってたんだが、実際は違うのかね?
俺が思うに、アンケートシステムをやっても実際は物言わぬ読者が大勢いるわけだろ?
そうなるとやっぱりアンケートを参考にニーズを模索しても狭い層にしか受けないんじゃないかと思うんだよ。
やっぱり作者が描きたいものがあって、それに読者がついてくるって形が本来の構造なんじゃないか?

作者の描きたいものの軸をぶれさせない、作者とは違う視点で作品を見たときそれは面白いか?ストーリーの流れに明らかな無理はないか?設定と描写に乖離はないか?

そういうことを外部から冷静に判断してやるのが本来あるべき編集なんじゃないかな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:02:23 ID:XYdn8RWF0
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1102/17/news019_2.html
── 多摩美や京都精華大学の漫画家志望の学生は、どんなメンタリティなんですか。
竹熊 すごい才能だなと思う人は何人もいましたけど、僕の知る限りは一人もデビューしてないですね。
それはいろいろな理由があるんですよ。他人とコミュニケーションが取れないとか、完全主義すぎて、
半端なものは出したくないとか。

赤松 うまいやつはみんなそう言う。

竹熊 女性で1人、これは天才だなという子がいて、アイデアを聞いて面白いからネームにしてみてよって
ったんだけど、2年経っても完成しない。要するに完全主義なんですよ。その割にコミティアにBL(ボーイズラブ)漫画を
出してて、それは描くんですよ。ところがコミティアにブースが受かったのに、会場に来たのが(午後の)3時。
それまでずっと描いててさ、とじてもいないコピーの束を持ってきて。もちろん売りようがないですよね。
コピーを見たらやはり上手いんですけど、これじゃあプロは無理だなと。

赤松 赤松理論には「楽しみ代」という概念があるんです。自分が描いてて楽しいと、自分が楽しみ代を
払ってることになるからもうからないんです。編集者や読者を楽しませようと思って描くと、楽しみ代が
自分に入ってくるんですよ。自分が楽しんでいたら、自分が楽しみ代を払うから、ほかの人は楽しみに
くいし、デビュー確率も下がる。

 楽しみ代がいっぱいかかるジャンルは、描いてて楽しいからみんな来て、執筆人口がとても増えるん
です。すると原稿料も安くなってもうからない。だから楽しみ代が掛かるものにはなるべく手を出しちゃ
いけない。趣味のオリジナル同人誌はすごく楽しいんですけど、同時に楽しみ代もすごく高いはずです。
逆に商業誌はいろいろな人を楽しませないといけないから、自分が楽しんでる暇は少なくなる。その分
楽しみ代が入ってくる可能性は高い。

67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:48:27 ID:0KPwWh5WQ
こんな不愉快漫画にアンケ入れるのどんな奴だよ
頭おかしいだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:51:53 ID:DzDwgryZ0
プロパガンダなら別格だろ
アンケハガキと別枠なんじゃねーの?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:52:49 ID:8bdnxp//0
>>63
ガモウ先生は一浪の上、和光大学卒だお
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:23:25 ID:kA47Dipp0
七峰のやり方は決して賞賛できるようなものじゃないけど、
小杉のような無能編集は信用できないという考えは理解できる。

物事をツイてるツイてないでしか判断できない無能に自分の作品を託したいとは
思えない罠。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 21:25:56 ID:ma+sFT800
>>70
サイシューも通った道のはずなのに、どうしてちょっとでも七峰に賛同する部分が無いのか不思議だよな。

少なくともサイシューの通った道から考えれば七峰はサイシューが敵対するキャラではない。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:17:24 ID:KSGyEidv0
名前なんつったっけチビデブの編集
あいつを散々見下してたくせに他人が同じことやってるのと見ると非難するとか
主人公の自己中ぶりがやばい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:46:43 ID:ZpRpgg2YO
七峰を見て、多少なりとも過去の自分達を反省するかなと思ったが
七峰潰す発言だからな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 01:08:13 ID:+DS53kOpO
読んでて意味が分からんというのは、おそらくガモウが本当に言いたいことが隠されてるからではないか?
つまり七峰にぶち切れてるのは七峰は身代わりにされてるようなもんで、本当は「インターネットの50人」とやらを「潰したい」んだろう
確かにある意味命削ってバクマン描いてんだろうね、ここまで無いネタ搾り出しながら自分の内面を暗にさらけ出して作品描いてるんだからw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 01:08:38 ID:+0lqqkjj0
来週の展開も酷いな・・・なんじゃありゃあ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 01:31:55 ID:lPaXtlXO0
小畑の絵がだんだん嫌いになってきた…。
ヒカ碁やデスノの時は神懸ってたのになぁ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 01:38:12 ID:ViDIG25ZP
笑えないギャグ顔が不快
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:00:11 ID:XEIDoQOk0
http://www.nanoda.com/nanoda-manga-awards-2011/
Nanoda Manga Awards 2011 イタリアの漫画賞

少年
1 Primo classificato: Bakuman (Tsugumi Ohba & Takeshi Obata / Planet Manga) バクマン
2 Secondo classificato: Defense Devil (Youn In-Wan & Yang Kyung Il / J-Pop) Defense Devi
3 Terzo classificato: Psyren (Toshiaki Iwashiro / Star Comics) サイレン

恋愛漫画
Primo classificato: Nodame Cantabile (Tomoko Ninomiya / Star Comics) のだめ
Secondo classificato: Kuragehime (Akiko Higashimura / Star Comics) 海月姫
Terzo Classificato: My Girl (Mizu Sahara / J-Pop) マイガール

Primo classificato: Vinland Saga (Makoto Yukimura / Star Comics) ヴィンランドサガ
Secondo classificato: Nodame Cantabile (Tomoko Ninomiya / Star Comics) のだめ
Terzo classificato: Happy! (Naoki Urasawa / Planet Manga) ハッピー

コメディ
Primo classificato: Bakuman (Tsugumi Ohba & Takeshi Obata / Planet Manga)バクマン
Secondo classificato: Nodame Cantabile (Tomoko Ninomiya / Star Comics) のだめ
Terzo classificato: La Malinconia di Haruhi Suzumiya (Nagaru Tanigawa & Noiji Ito / J-Pop)ハルヒ

ドラマ
Primo classificato: Deadman Wonderland (Jinsei Kataoka & Kazuma Kondo / Planet Manga) デッドマンワンダーランド
Secondo classificato: The Five Star Stories (Mamoru Nagano / Flashbook) ファイブスターストーリー
Terzo classificato: Solanin (Inio Asano / Planet Manga) ソラニン

ファンタジー漫画
Primo classificato: Vinland Saga (Makoto Yukimura / Star Comics) ヴィランドサガ
Secondo classificato: Psyren (Toshiaki Iwashiro / Star Comics) サイレン
Terzo classificato: I signori dei Mostri (Hiroshi Shiibashi / Planet Manga) ぬらりひょんの孫

総合評価
Primo classificato: Bakuman (Tsugumi Ohba & Takeshi Obata / Planet Manga) バクマン
Secondo classificato: Vinland Saga (Makoto Yukimura / Star Comics) ヴィンランドサガ
Terzo classificato: Nodame Cantabile (Tomoko Ninomiya / Star Comics) のだめ




79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:08:30 ID:boqcPKFZ0
>>74
ガモウの言いたいことに深い意味なんてないと思う、ラッキーマンの頃から
人気人気つったって、結局「小畑が絵描いてるから」「ジャンプの内面が分かるから」で
読者釣ってるようなもんだし
ジャンプ作家目指すドタバタ劇で、↑これと同じ条件でほったゆみが原作やっても
「やっぱほったゆみすげーな、神だわ」とか言われてたと思う
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:21:10 ID:+0lqqkjj0
>>78
悪いが、それ「このマンガがすごい!」並みに信用できないわー
大体海外漫画オタからのバクマン評が全然聞こえてこないんだよね
例えば同じイタリアでもミラノやローマのオタイベント
フランスのエキスポジャパン、スペインのバルセロナやマドリードのイベントで
バクマンが話題になってるってのを聞いた事がない

そういうところで何らかの評価が聞こえくるんだったらまだわかるんだけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 02:25:33 ID:+0lqqkjj0
>>78
俺が言う海外漫画オタってのは海外の一般漫画読者のことね
その賞は「このマンガ」と同じく主に業界関係者が選んでるみたいなんで
ちょっと信用できないわ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 03:13:08 ID:akiLkuJc0
>>78
コメディで一位ってw 誰が選んだんだよw
しかしあんな漫画で世界進出できるのか、ボロい商売だなー
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 04:03:17 ID:+0lqqkjj0
上のは「賞」ってほどでもない
単なる一イタリア人の個人サイトでの
超個人的なランキングだったみたいね・・・(苦笑)
割れで読んでたんじゃないの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 07:55:06 ID:9S1yqVrP0
ほんとつまんない糞漫画だこと
最近、ますますつまらなさが加速して萎えた
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:23:05 ID:wKNhnDOi0
仮面ライダーのどこが邪道で王道なんだよーッ!!
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:28:29 ID:9S1yqVrP0
池沼作者の偏見だから
その投影である主人公も池沼みたいな発言しか言わないのは当然
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 13:21:53 ID:gtQG0bIRO
多分怪人ヒーローなところをそう言ったんだろうとは思うが
漫画だと本郷が途中で死ぬとかショッカーの計画は元々政府がやろうとしたことだった等
特撮とは違う意味でショッキングな部分もある
まぁ俺もこの漫画に名前出して欲しくないし変な定義に当てはめられたくないが
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 14:56:40 ID:aXUIbIOO0
なんかこのごろ小畑風の作画が増えて食傷気味
読み切りとかそういう絵ばっかなのは
バクマンに影響されて持ち込みがそういう絵ばっかなのか
編集がそういう絵の計算された漫画ばっか選んでるのか

小畑絵、本当もう飽きたわ。つくづく嫌んなった。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:25:57 ID:sRtvSpTEO
邪道で王道ってんならデビルマンのがピンとくるわ
名前からして邪悪だし、王道じゃないかもしれんが
大体王道、邪道の二つに分けようとするのが頭悪いよな。
アイデアの中身がないから、抽象的なこと言って誤魔化してる気がする
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:06:27 ID:gtQG0bIRO
どっちかと言うと俺はアイデアあれば受けるとか思ってるのが気に入らんけどな
名作と言われ皆に愛されたものは単にアイデアが優れていたからでは無いだろう
そしてそういうのを原作に使っておいてさえ、下らないゴミに変えちゃう奴も沢山いるしな
珍しさ以前に熱が入ってないものは評価出来んわ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:12:10 ID:FmzoZ1fgO
そもそも王道邪道がどうのなんぞ面白さには直結せんよ
実際王道外そうとした戦隊が去年から今年始めにかけてそれで大コケしたし
キャプテン翼みたいな必殺技がないサッカー漫画にも当たり外れはある
あ、そうですか。最低コンビは天才だから当たりしか出さないんすね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:46:13 ID:ViDIG25ZP
ガモウの場合、ノートのワンアイディアが秀逸だったデスノくらいしか受けてないからそっちに持っていきたがるんだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:12:57 ID:NnSKkKa/0
ガモウはネットの意見なんか聞いてたら個性が無くなるって言いたいのか?
自分の悪いところを認めるのも成功の秘訣だと思うがなぁ…
(もちろんある程度の取捨選択は必要だろうが)
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:41:45 ID:Cmg2UkOW0
多くの漫画家(主に60とか50だが)にバイブルにされている。石ノ森章太郎の漫画入門。

ただ、小畑の絵見るため買われ、字は読まれない。ガモウのバクマン

これ、大きな違い  
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:47:21 ID:HLcKHILg0
>>93
バクマンみたいな叩くところしかないような漫画はともかく
普通は難癖つけてるみたいな叩き方されるんだし
ごみためにいるアンチの意見に耳を貸す必要はないだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:29:30 ID:W75mkyip0
>>93
ネットの意見はノイズだらけってのは正解だと思うよ
ただそこから何かを見つけ出すのと全部否定するのとで進む道が変わってくるけど
その辺は個人の度量次第としか言いようがない
一般人でも流されやすい性格と思うならシャットアウトした方がいいし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:39:34 ID:jpGCD+gj0
むしろ個性が無い=ダメってのもどうかと
個性が無くても面白い漫画、売れてる漫画は存在する
個性があっても例えば画太郎漫画は大して売れてない訳で
結局プロである以上売れたもんの勝ちなわけだし
無論だからと言って自分の個性を捨てようってのはそれはそれでよくないことだが
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:43:26 ID:WRIw6LGc0
個性がありゃいいってもんじゃないよな
それこそ王道が王道たる所以なわけだし
まぁ邪道とか言って奇をてらう事しか能が無いサイシュー(=ガモウ)的には
王道やお約束はありきたりな無個性としか映らないんだろうが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 20:58:37 ID:9S1yqVrP0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   精神と体力の限界ギリギリで生み出されたものが 負けるはずがない!
    |      |r┬-|    |   何の覚悟もなく他人にアイディアを出させている 魂のこもってない作品に
     \     `ー'´   /   
    ノ            \  負 け る は ず が な い !
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 21:26:40 ID:9S1yqVrP0
結局この漫画はね、自分の嫌いな漫画と人間とジャンルと業界を批判したいだけなんだよ
それとバクマンはジャンプの中心的存在だと自画自賛したいだけの虚栄心もね
薄っぺらいね。いつもどおりのクズ漫画だし。これからも変わることはないね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:34:52 ID:9S1yqVrP0
バクマンの主人公(笑)

昔      塵人__
     /⌒  ⌒\    サイコーだってどんなに可愛くてもバカは嫌だろ
   /( ●)  (●)\   反対に岩瀬だって、見た目も悪くないけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  好 き に な れ な く ね ?
  |     |r┬-|     | 確かに女で一番成績がいい
  \      `ー'´     / それが誇らしげな性格が嫌だ、バカだとさえ思う


現在
          _塵人_
       / \  /\ キリッ  俺んちに来た時言ったよな『好きか嫌いかだったら好き』
.     / (ー)  (ー)\    その気持ちは今も同じだ……
    /   ⌒(__人__)⌒ \   人として嫌いじゃない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /                  \シュージンってまじ理解してるし、頭いいな!/ドッ
                                    \いやいや、サイコーも賢いよ!/ワハハッ
昔     最低_ /─                      
     /⌒  ⌒\       漫画は商業主義?自己表現のための芸術?
   /( ●)  (●)\      いいえ、人それぞれでいいんです!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    才能があるならそれに応じて好き勝手に描けばいいんです!
  |     |r┬-|     | 
  \      `ー'´     / 


現在
          最低__ /─
       / \  /\ キリッ  アマチュア風情のネットの連中なんかと組むなんてプライドがないね(キリッ
.     / (ー)  (ー)\    体力と精神を限界まで削る天上天下唯我独尊の天才プロ漫画家に叶うわけない(キリッ
    /   ⌒(__人__)⌒ \   10週打ち切りにこの天才様が軽く追い込んでやるよ(キリッ
    |      |r┬-|    |     何の覚悟もなく他人にアイディアを出させている魂のこもってない漫画家なんかに(ry
     \     `ー'´   /                \ サイコーってほんとわかってる天才だし、冷静だな/ ドッ
                                   \ いやいや、シュージンほどじゃないよ/ワハハッ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:45:59 ID:Cmg2UkOW0
女キャラ全員、赤木キャプテンにしかみえん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:36:12 ID:6qOXkVWj0
>>92
なんか散々言われてるけど、デスノのアイディアってそこまで優秀かぁ?

タルるーとの江川も当てはまるけど、単にドラえもんをいじくっただけじゃねーの
主人公がクズ人間でも、無敵の相棒がいるわ、女の方から寄ってくるわ、周りの連中はわざとひれ伏すわ
膨大な設定もセリフも、ただ俺の周りの奴がクズ!って結局一言吐き出すための口実にしか成り下がってない

そういうところが、人間性のキモい作家同士すげー共通してるって
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:51:25 ID:bHVn2oOv0
>>92
知らなかったからパクリじゃないという理論で閃いた()
ウィングマンのドリムノートあるいは水木しげるの「不思議な手帳」ですね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:57:32 ID:YcybFxwH0
まあ個性で言えばむかーしジャンプには
ブラックキャットと言う漫画が有りましてな
次回作は画力の個性を生かしておりましたが…
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:21:57 ID:6qOXkVWj0
画力の個性www
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 01:54:49 ID:UzoAn+c00
デスノの場合、Lのキャラ造形が秀逸だったんでは
ただ一言、それに限る
まあ、その対比としての夜神月の
美形でありながら少年誌にしては下衆過ぎるキャラも際立っていたかもしれないけれど
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:02:30 ID:6qOXkVWj0
↑こんだけズラーーーーーーーーーーーーァッって色々書いてあって、


結局

"小畑の絵"だから、釣られてんジャン信者も、読者もアンチも
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:05:31 ID:6qOXkVWj0
服部がジャンプの事語って
蒼樹がサービスシーン出て
新妻が新作発表すりゃ、話が進んでくんジャン
それくらい、中身がない漫画って事だろw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:18:32 ID:UzoAn+c00
>>108
そうかもね
今は劣化しちゃったが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:24:05 ID:xP+2mUnPO
正直いってデスノの頃から一般人にはわりとスルーされてた気が
ねらーはデスノコラや毎週のバレ祭りで楽しんでたけどねw
結局個性が受けたとかでなくてさ、そういうのでしょ?
馬鹿にしてる萌え系と一緒の理由だろ。
大勢で盛り上がって楽しめればそれでいいのよ。そんだけ。
何を考えてんのか、そこを馬鹿にして切り捨てちゃったから、
今じゃ自称理論派の頭ポォーッとした信者とヲチャしか読んでないっていう始末だよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:53:41 ID:UzoAn+c00
>>111
まさに、その通りだと思う
思い上がっちゃったんだろうね、ガモウさんは
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:15:03 ID:05UlTRCA0
●ジャンプ歴代初版
※あくまで判明分のみで作品最高値とはかぎりません

タイトル 初版
ONE PIECE(61巻) 380万部
SLAM DUNK(21,22,23巻) 250万部
Dr.スランプ(6巻) 220万部
DRAGON BALL(35巻) 220万部
幽遊白書(15巻) 170万部
NARUTO−ナルト−(27,31巻) 162万部
HUNTER×HUNTER(13巻) 160万部
キン肉マン(17巻) 160万部
るろうに剣心(17巻) 133万部
BLEACH(25巻) 133万部
DEATH NOTE(7巻) 127万部
テニスの王子様(16,18巻) 111万部
BASTARD !!(16巻) 105万部
ダイの大冒険(17巻) 105万部
北斗の拳(巻数不明) 100万台
ろくでなしBLUES(25巻) 100万部
ヒカルの碁(21巻) 88万部
BOY(4巻) 80万部
封神演義(6巻) 80万部
こち亀(84,100,101巻) 80万部
D.Gray-man(12巻) 74万部
すごいよ!!マサルさん(3,4,6巻) 70万部
花の慶次(5巻) 65万部
銀魂(22巻) 65万部
CITY HUNTER(23巻) 65万部
とっても! ラッキーマン(5巻) 63万部
家庭教師ヒットマンREBORN!(21巻) 63万部
シャーマンキング(17巻) 62万部
聖闘士星矢(19巻) 60万部
I''s<アイズ>(8巻) 52万部
アイシールド21(17巻) 52万部
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:16:06 ID:05UlTRCA0
日本の漫画単巻平均発行部数ランキングスレッド1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1292878219/1

1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/12/21(火) 05:50:19 ID:dDm5AiXM0
順位 巻割部数 巻数 累計部数 タイトル(作者)
*1位 833.33万部 42巻 35,000万部 ドラゴンボール(鳥山明)
*2位 704.00万部 25巻 17,600万部 ブラック・ジャック(手塚治虫)
*3位 500.00万部 20巻 10,000万部 鉄腕アトム(手塚治虫)
*4位 451.61万部 31巻 14,000万部 SLAM DUNK(井上雄彦)
*5位 384.62万部 26巻 10,000万部 タッチ(あだち充)
*6位 370.37万部 27巻 10,000万部 北斗の拳(武論尊/原哲夫)
*7位 333.33万部 60巻 20,000万部 ONE PIECE(尾田栄一郎)
*8位 250.00万部 28巻 *7,000万部 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(和月伸宏)
*8位 250.00万部 12巻 *3,000万部 DEATH NOTE(大場つぐみ/小畑健)
10位 247.37万部 19巻 *4,700万部 幽☆遊☆白書(冨樫義博)

前スレ
歴代漫画の累計単行本単巻平均発行部数ランク
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1263524769/l50

115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:54:22 ID:zCcRZA4F0
3000万部しか売れてねーじゃん

下に下げろよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 07:58:40 ID:Rw1eGguC0
>>103
江川もガモウ並みに人間性は最悪だな。
>タルるーとの江川も当てはまるけど、単にドラえもんをいじくっただけじゃねーの
と言う割にはドラえもん批判してるし。
確か昔に教師やってて、ドラえもんを「教育上よろしくない漫画」と言ってたっけ。

そのくせ描いてる漫画は何アレ?
特に東京大学物語は最悪そのものだよ。主人公はある意味最終より最悪だし、
挙句の果てには「今までの話は主人公が延々と綴ってきた夢オチでした」だし。
あれほど最悪な漫画はない。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:01:58 ID:YcybFxwH0
>>106
女の子が可愛く描けるってのは立派な個性だろ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:28:19 ID:zCcRZA4F0
10週で打ち切りにしてやるぜ!wwwwwwww
白鳥が打ち切りになってたけど、俺達はちっとも関係ないぜ!wwwww
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:34:23 ID:zCcRZA4F0
頭が悪い奴が漫画家漫画を描くとこうなっちゃうという典型です

すみやかに終わってね。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:44:55 ID:QolB/5F50
ガモ糞ガモ糞
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:47:33 ID:T2zUnOoH0
>>116
江川もガモウも言いたいことが無駄に多い人種
バクマンは漫画家漫画という体裁だけど
もうなんか直接ガモウの小言を聞いてるみたいだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 09:19:45 ID:zCcRZA4F0
好き勝手な漫画を描いて、人気なんかなくても
自分勝手に連載を続けられる俺ってSUGEEって自慢するだけの糞漫画


こんな漫画読んでたら損するぞ
俺は成功者。お前らはクズって直接アピールしてるだけなんだから
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:11:19 ID:UzoAn+c00
ガモウさんは「ネットの50人」に例えばこことか他バクマン関連スレ
他ジャンプ感想サイトに感想書いてる人が自己投影して応援してるんだと思ってるんだったら
それはとんでもない間違いだと思う
バクマンの読者全員が漫画家・漫画家志望者であるはずがないし
漫画家やその志望者が七峰方式を取っていたり評価してるとも限らないし
七峰方式を評価していたところで
ほとんどネットのみで連絡を取り合っていないとか、
あの無責任でふざけた口調のやり取りまで評価しているわけではないだろうし
むしろ七峰方式を評価する、しない以前にあのやり方じゃ誰が見ても失敗するのは明らか

それを七峰を不必要なまでの悪人に仕立て上げ、七峰と一緒に50人に失敗させて
こういう場所で感想を書く人にプギャーして溜飲を下げたつもりでいるとしたら
気が狂ってるとしか思えない

同じく、ここをコピペしてプギャーしたつもりになっていたのも
むしろそんなガモウ先生が哀れ過ぎて可哀想に思ったほどだ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:58:30 ID:nX5m6tl60
バクマン信者の連れに無理矢理コレ読まされたけど
この漫画の何が面白いのか全く分からんかった。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:05:37 ID:8vwvzsSe0
仮に七峰方式で成功者が出たとしたらガモウはバクマンでなどう描くんだろうな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 15:32:44 ID:lrXl98p2O
>>125
あそこまであえてネットのマイナス要因ばかりを並べたやり方で
成功している人間は見た事がないが
似たような手法で成功を収め、成功ののちチーム化し
アシストも含め登記を会社組織にしている漫画家は普通にいる

七峰があえてマイナス要因しか並べてないのは失敗させるフラグだと思うが
成功するロジックもその中には充分あるんだが
…ガモウさんは孤独な人なのかもしれんな、
善意の人間に暖かく協力してもらう事を知らないだけだと思う
可哀相な人なのかもしれない
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:54:15 ID:JTaFZ0uf0
やっぱり七峰と敵対するのに説得力がないって事かね。
…そもそも漫画家漫画で直接敵対視して、何かできる事ってあるのか?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:44:31 ID:lapNUfJR0
主人公VS七峰の構図が老害VSゆとりにしか見えん。てか自分らに影響受けた後進を
潰すとか……自前のジャンルにこれ以上(というか俺以外)の作家はいらねぇんだよ!
って素直にいえ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:57:27 ID:zCcRZA4F0
視聴率2%以下の寒アニメ馬鹿マンwwww

全国に恥をさらして失禁もんwwwwwwwwwww

130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:07:21 ID:8sJ1jS1E0
視聴率低いのか、よかったー
こんなゴミ漫画を国営放送でアニメ化してる時点で終わってるけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:13:51 ID:i7REfhy+O
机にかじりついて必死で生み出した作品じゃなきゃ熱がこもってないって、その根性論はあまりにも視野が狭すぎないか
主人公たちにそれを言わせ、七峰をことさら醜悪に書き、編集部にも七峰の作品に違和感を持ったような発言をさせる
これ完全に作られた悪役だし、原作と作画で分担してるのと根本的には同じ理屈だろうに

現実でも完全分業制のゴルゴや複数のアイデアマンがいるコナンは決して一人の作品じゃない
七峰みたいなマネジメント型の漫画はジャンプにいらないってんならそこまでだけど
ジャンプってそんなに視野の狭い雑誌だったっけ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:18:40 ID:D9JuZSFD0
ガモウは机の前で無難な内輪話ばっか書いてないで
取材しろや
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:18:52 ID:8vwvzsSe0
>>131
なるほど、ガモウはコナンやゴルゴにもケンカふっかけてるのか。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:27:47 ID:bHVn2oOv0
「インプットあってこそのアウトプット」
という極めて当然の理屈が理解できないらしいです。
脳に障害でもあるんでしょうか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:41:17.14 ID:YcybFxwH0
>>131
多分それは「プロだから」良いって理屈なんだと思う
だがプロもアマも糞も無く、分担して描いてるくせに
分業制に喧嘩売ってるようにしか見えん辺りトコトンこの漫画って見せ方下手糞だと思う
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:45:41.85 ID:YcybFxwH0
もしも次回サイシューが
プロのインテリ先生だとか専門家先生から作中に生かす知識を貰うために取材に行くなら
ギリギリの所で否定していないって見せ方にはなると思うが
現在の作中連載作品(これもシルエットがろくに見えないが…)と
ガモウの今までの学歴コンプから考えると望みは極めて薄いと思う
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:20:43.02 ID:lrXl98p2O
七峰というキャラがクズなのはその通りだと思うんだよ
分業し作品を仕上げるという手法自体は悪くないし、頭も悪くない上に
すでに人をまとめ上げ、評価の高い作品を二本も仕上げている経験も実力もある
だが、あの性格はクズだしやり方もクズらしく最低、集まっている50人もクズだ
そしてそれに対抗する主人公側も
自身が過去にやってきたトラブルや漫画へのいい加減さは棚にあげ
ただ気に入らない新人潰しに燃えるクズだ
格下と戦う位なら、ジャンプで常にアンケート一位をとり
問答無用でアニメ化を狙うのが筋だろう
底辺のクズがクズと戦う漫画…邪道バトルってこれの事だったのか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:09:50.95 ID:i7REfhy+O
そういや何年か前に直王輝がvipにスレ立てて答えてたっけ
「ガモウはねらーの事どう思ってる?」って質問の答えが「ニート死ね」だったはずだから
あの時点で40代半ばだったガモウがそんなに意識変わるとも思えないし、ネットに対してあまり良い感情を持ってなさそうだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 22:43:34.02 ID:wlP6y2hU0
>>137
>七峰というキャラがクズなのはその通りだと思うんだよ
集まっている50人もクズだ

だってわざとクズとして描かれてるし。
七峰と50人はクズ=ねらーはクズってことをガモウは言いたいんだから。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:01:07.37 ID:DzajE3lwP
それをやっつけるサイシューもクズにしか描けてないから失敗してるけどな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:03:05.43 ID:5yK1y6WU0
> 「ガモウはねらーの事どう思ってる?」って質問の答えが「ニート死ね」だったはずだから

単に「匿名掲示板の参加者である」という事象からすごい飛躍だなw
こんな弱い頭してるから価値の分からん骨董買ったりFXで生活飛ぶほどスるわけだ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:35:10.42 ID:hWKhwLlG0
ガモウは2ch見すぎwww50人どころか1000人を参考にしてんじゃん
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:53:05.76 ID:8sJ1jS1E0
>>138
直王輝がvip〜っていう文章の意味がわからんのだが、
いい大人が「ニート死ね」なんて言ったり思ったりするなら相当終わってる。
中学生レベル。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:27:30.80 ID:unh0mX7u0
>>143
本スレの1参照ね
ガモウの息子、土田直王輝を名乗った人物(当時高校2年16歳)がVIPにスレ立てて
大場=ガモウ=ラルグラドの鷹野という事その他モロモロをネット上でばらした
最初は全部信用されていたわけじゃないけど
結局「ぱんつくん」とかいう絵本を出す事
漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を考えている事(バクマンの事)の
二つの予言が成就した事で
スレ立てた本人がガモウの息子かガモウ本人である事がほぼ確定した

ちなみにガモウはデスノートニア読切り編でもねらーを不必要に煽ってディスってる
ラルグラがフルボッコにあって打ち切りになった事がよっぽど悔しかったんだろう
(ガモウ=鷹野である事を知る奴は少ないが、当時鯖スレの信用の置ける関係者が
鷹野もガモウである事はばらしていた)

またデスノ実写映画の情報を台本画像と共に2ちゃん上にリークしたのもガモウ息子を名乗る人物だ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:31:02.71 ID:unh0mX7u0
それと「バカバカしいの!」の最後らへんのページで当時のガモウアンチだった某コテの名前を曝したり
モナーやギコを描いたりしてるんで、ガモウ自身も古くからのねらーだよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:34:15.64 ID:unh0mX7u0
デスノニア主役読切編では当時絵バレ師だった「環境に優しいキモハゲ」も曝しているな
「環境に優しいキラさま」に変えてるけど
「環キモ」はネウロの松井他複数の漫画家達に訴えられて逮捕されたんだが
やっぱり当時16歳ぐらいだったと思う
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:58:31.82 ID:9LA9EXFl0
>>121
>もうなんか直接ガモウの小言を聞いてるみたいだ
まさにシュージンなんてその権化だろ 本音+体面にかなり美化フィルタかかってるが
頭良いけど一流大選ばない俺スゲー
女に取り合いされてるけどDQN娶ってやる俺スゲー
頭脳で相棒をリードしてやりシリアスな笑いと邪道の王道考える俺スゲー
ってな感じに
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:07:22.07 ID:9LA9EXFl0
>>145
>ガモウ自身も古くからのねらーだよ
ねらーなんてご大層なもんじゃなくて、ただ自己顕示欲の強いガキだと思うわ
匿名空間で何か言われてて、「ハァ!?名前もない奴がゴチャゴチャ言ってんなよ、フザケるなっ!」って
自分のスペースでそれを吐き出したいだけっつーか、じゃなきゃvipで自作自演なんかしないだろ

あれだ、18禁系板で発言突っ込まれた厨房が「俺は25歳の会社員だけどな!」って風に逆ギレして
幼稚な癇癪ぶちまける、あんな感じw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:21:57.97 ID:unh0mX7u0
年齢だけはオッサンだけどなw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:01:50.19 ID:oHIeIN8r0
このクズ漫画ごときが調子こいて
ネットを俗物扱いの悪意の枢軸批判きどりかよ

自分が低俗な
俗物漫画かいてますって言ってるようなもんだな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:07:16.52 ID:oHIeIN8r0
最低死ねっ!!!!

お前のふざけた顔と暴言を見るのはうんざりだ!
ついでにメガネのクズも死ね!!!

152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 13:01:30.27 ID:jEDLB3oa0
最低
囚人
くそあんこ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:23:05.01 ID:rYjC4wzJO
七巻読み直して思ったが、この頃の最高達=七峰じゃん
今の展開で言ってる言葉は七巻の自分達に向けてるも同然だな
なんというブーメランw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:11:21.59 ID:2mgxRS4f0
そういう意味でなら笑えるなw>ブーメラン
絶対計算して作ってないだろwwwガモウ天才!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:20:34.75 ID:cy4MeJhQO
てかプロパガンダ漫画なのに志望者読んでないってどうなの?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:55:44.17 ID:rbcg+YzG0
>>154
ガモウ的には最高が成長した!っていう展開のつもりなんだよwww
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:08:26.64 ID:CqWZss2h0
>>156
だが過去の自分を振り返ってみる描写が無いから読者には
ただの掌返しにしか映らん。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:16:11.53 ID:3TFcfaG50
こいつらに「成長」と言えるような描写が皆無なんだよな。
敢えて言えば作画能力と体くらいじゃないか?
肝心の精神面と思考は停滞どころか退化の一途。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:21:38.22 ID:Af3t7VGD0
「今」しかないんだろうな。ガモウもサイシューも。
勢い重視でキャラに魅力がなかったら、そりゃこんな漫画にもなるわ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:53:44.88 ID:zG9hnV9K0
七峰を打ち切りに追い込むことはできたものの、読者の事を全く考えずに七峰を潰すことを重視しすぎたため一緒に打ち切られたら、バクマンのコミック全巻買う
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 21:23:57.48 ID:w5d8X0Bq0
サイシューはピクシブの例のT京漫画みたいになればいいと思う
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:14:04.89 ID:HpB/cCZ90
>>160
甘い。

最終ともどもジャンプのみならず漫画界から永久追放され、福田組からも、小豆美好からも見捨てられ、
失意のどん底のまま自殺に追い込まれたら、
バクマンのコミックを全巻「古本」で100冊ずつ買ってもいい。

新品だったら印税がクソガモウに行ってしまうからな。
ジャンプ、いや漫画界にとって害悪な漫画を生み出す奴に金を与えたくない。
古本だったらガモウではなく古本屋に金が行くから問題ない。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:12:46.94 ID:jEDLB3oa0
ていうか最終が自殺したらバクマン買ってもいい
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:51:40.32 ID:NH6JCECHO
長い事面白くないんだから、買わなくていいよ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:55:27.39 ID:9LA9EXFl0
ってか、これからおもろくなるのか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:12:43.96 ID:Fa+mX4Tx0
七峰も小物だが最臭も小物、どっちも小物なんで戦ってるのみてもどっちにも肩入れできないわ

・キャラが薄く、話が「プレーン」なのがガモウの良さ
・非現実的で不自然なな描写を指摘される→「お前らこれ漫画だぞw?」
・そういや静河だの白鳥だのスリーに持ち込みにいったアシはどうした?→「現実は芽も出ないで消えていく漫画家ばかりなんだよ!」
・小畑の絵はガモウの「プレーン」なキャラと作風だからこそ映えるんだ
・ヒカルの碁もバクマンとそっくりの話だったろ?

信者は連投よりキチカイだと思う
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:19:55.11 ID:OYoTBR540
ガモウと小畑が死ねと言えば死ぬのか?と小学校で先生に聞かれるような連中なのだろう
本スレにアンチアンチが涌く漫画はもれなく糞
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:22:26.70 ID:4PwmEMlb0
七峰のほうが読者の意向を聞いてやるぶん
自分勝手なサイテーよりマシなんじゃね?

つくづくこの漫画の自分勝手な漫画家を見るとそうおもう
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 03:10:21.36 ID:+nTOepyAO
七峰を分かりやすい悪人にし過ぎたな
そうでもしないと主人公の正当性(初めから無いようなもんだけど)を
アピール出来ないから仕方ないんだろうけど
もはや倒すべき強敵というよりただの頭悪い嫌われものになってる
こいつに勝っても何も得るものないだろ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 03:14:04.95 ID:0ey3JAF5O
キャラ薄くて話がプレーンなくせに、どっかから借りてきたような偉そうな台詞ばかり喋るからなあ…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 05:12:34.15 ID:5MYUq6XK0
>>166
ヒカル碁がバクマンそっくりに見えるのか、信者にとっては。

いい頭してるな。
並みの人間にこんな妄言は口が裂けても吐けない。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:17:19.62 ID:zOn5zUXi0
今週はいつにも増して不愉快な内容だな。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:53:26.48 ID:9G1Zx4Pz0
これまでも酷かったが白鳥編以降完璧に屑だな
中二にも見放されてて笑った
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 09:27:05.15 ID:fQcf2Pno0
ガモウネームは台詞に言い訳がたくさん散りばめられて気持ち悪いな。
今週トリコで島袋先生が調子に乗ってるガモウをケチョンケチョンにしたくなると表明。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 10:47:49.24 ID:vhnWbqlM0
バクマンの半分以下の人気しかないトリコでどうやって
つーか無理やり曲解しすぎだろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:03:48.30 ID:ciN88uskO
てかもう最低コンビいらねえ、ガモウの愚痴代弁マシンでしかない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:27:46.69 ID:F9w4IZ380
【漫画】イラスト投稿サイト『pixiv』に投稿された”漫画家を目指す若者を描いたルポマンガ”が話題に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1298133495/

赤マルジャンプでデビュー済みの新人が自分で描いたマンガをネットにアップして話題になってる。
内容は暗い漫画家漫画。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 11:39:51.18 ID:C6J5Ekqs0
相手を10週で打ち切る云々より自分達の漫画を心配しろよ
それとも「ネット連中は最低先生達には敵わないんだよ!」っていうガモウの主張をやりたいだけなんだろうか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:06:12.47 ID:MGesMiNN0
一年目でマンガのこともわからないどころか、18のガキに圧倒されてる分際で
こんなの俺の連載じゃない・・とか傲慢にもほどがあるだろ
で、こんなのがかわいそうな被害者扱いされてんだから、編集部も超傲慢なんだろうな
なんせ俺の好きなように出来る・・・ってだけで超悪顔にされちゃうんだから
彼はさぼりたいわけでも、世間と隔離してるわけでもなく自分で面白くする方法を確立しただけなのにな
で、その方法よりいい指示を出すことも出来ず、改善もできず、トラブル防止も放棄して
ただ既存のやり方じゃないってだけで否定 こんなのが正義として描かれているんだから
そりゃろくな新人もでてこないわなw

で、かわいそうな被害者くんは同時に、一個の編集としてやっていかねばならんし
そのために権力があり、それをないがしろにするガキはクズってロジックがあるのに
今週は「小杉さんが困ってるなら言うべき」とかいって、完全に一編集としての存在を否定されてんじゃんwww
本人が言わないのなら、言うべきじゃないだろw
本人が自分の判断で秘密にしてるけど、絶対神シュージン様の前では全ての人間は塵芥にすぎないから
それを認めるべきってことですね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:43:51.71 ID:nbPzrl9p0
>>177
赤マルの人だっけ作者、バクマンへのアンチテーゼかしら
亜豆が山下の最後の言葉をサイシューに向かって言ってくれればいいのに
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 12:45:07.86 ID:vhnWbqlM0
155 名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 12:07:13.22
これの作者は、ジャンプの賞取ってデビュー済み
「それをアタマに入れた上で」、もう一度読み返して欲しい。
●作者名:佐野 水涼(さの ゆくすけ)
http://jampedia.info/index.php?title=%E4%BD%90%E9%87%8E%E6%B0%B4%E6%B6%BC
●マンガ学科の佐野水涼(サノ・ユクスケ)さんがデビュー。
http://www.t-kougei.ac.jp/campuslife/activities/post_84.html
●佐野先生のコメント
「卒業制作で描いたマンガです。
なんとなくマンガ家を目指してる学生達や、なんとなくお金目的で大学にマンガ学科を設立した大人たちの心をへし折るための、
悪意と殺意120%の作品。」
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3kSVQNnbK9QJ:booklog.jp/puboo/book/20955+T%E4%BA%ACK%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6&cd=35&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a&source=www.google.co.jp
↓(証拠)工芸大関係者のツイート
http://twitter.com/#!/Oz_one
・棒に振るルポ漫画、後半の賞に落ちるところからフィクションなんだけど、ついそれを忘れて読んでしまった。3:07 PM Feb 19th Echofonから
・で、あそこに出てきた集団、あれよりも実際は「誰々が持ち込み行った」「誰々は賞とった」「誰々は既に担当がついたらしいぞ」「アンソロの仕事大変!」といった話が嫌でも聞こえてくるぐらいにはピリピリしてた。約17時間前 Echofonから
・という事で、例のアレはルポでなく、作者の経験を踏まえつつ、ダメな人間を主人公にした話を読める作品にするにはどうすればいいか、かつ、それっぽくするにはどうすればいいかという工夫が凝らされた作品だったりする。約17時間前 Echofonから
・自身は受賞していたのに、それだとマンガとして面白く無いからという理由で落選させるとか、もうその時点でルポじゃなくてフィクションなんだけど、それ正解だよなー。約17時間前 Echofonから
●山下さんのモデルのマンガ家も実在
そのブログ→http://htn.to/4fZv1D

Oz_one:アレがあんだけ受けた一番の要素って、ああいった事がマンガ学科のという場所では起こりうるんじゃないかという
読み手の先入観なのかな。だからあんなマンガみたいな展開をありうると思えてしまうのかな。
[http://twitter.com/Oz_one/status/39279275848904704

180 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2011/02/20(日) 23:10:03.39 ID:c+xNHN7G [6/7]
ヒロインのモデルにした子と付き合ってるのかw
リア充爆発しろww
http://twitter.com/chi913
http://ntc913.jugem.jp/
わぁ、家出る前にPCみてたら、同じ学科の「彼」の漫画がピクシブ1位をとってる!すごいや、おめでとー!
約11時間前 webから
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 14:27:49.80 ID:eIXKh2i+0
こいつのやり方が気にくわないから叩きつぶす としか読めない
他人のやり方にケチつけてる暇あったらアンケ一位獲る努力すればいいのに
何年経っても方向性が屑過ぎる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:41:17.11 ID:5MYUq6XK0
七峰をどう叩き落とすのか見ものだな。
ジャンプそのものに関してもネットじゃあまりいい噂は聞かないから、
子どもたちに向けての「ネットの連中なんか屑だ!ジャンプは健全で売れてて凄い雑誌なんだよ!」ってな具合の
編集部自身の主張と言うか、そういうのも入ってると見ていいのかね。

じゃあこの社会悪の洗脳漫画とコネ連載を切るところから始めようか。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:43:52.23 ID:lXE7dBCU0
読んだから10週打ち切りにしてやるってどうやって?と疑問に思った
アンケって読者が出すものであって作家がどうかできる問題じゃないだろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:46:22.21 ID:1V6S67zC0
同じようなジャンルみたいだから
同じようなネタを七峰より綺麗にまとめて
こちらの方が凄いあちらは駄目だと見せつけるとか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:53:15.62 ID:OPBJUOOc0
初期福田以来の毒のあるキャラが出てきたと思ったのに
どうせまたカス主人公どものマンセー道具になるんだろうな
天才()エイジ様も初っ端からあの態度だし
つまらない老害ガモウはさっさと死んで小畑も前の絵柄に戻ってくれよ
なにが「潰す」だよあほかwwwwwww語尾にキリッて付け忘れてんぞカス共が
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 16:44:26.83 ID:9SZ/BpH8O
漫画家が他人を叩き落とすために漫画描いてるとか考えたくないわ
実際そういうことがあるとしても

そんなのどうでもいいから、上を目指せばいいのに
単にアンケ順位を上げるとかそういう意味じゃなくてさ

今週の最低のセリフ
「追い込まれ逃げ出したい気持ちをおさえて
それこそ精神と体力ギリギリで産み出されたものが〜略
負けるはずがない!」
お前らに言われたくないわ

結局、苦労した描写があったのはPCP立ち上げた時と連載初期だけ
最近は作中で漫画描いてることも少ない
毎週毎週何してんのこいつら。
何もしてないように見えるんだけど。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:10:56.10 ID:gEFvdcPH0
第42回JUMPトレジャー新人漫画賞に12歳コンビ現る!リアル"亜城木夢叶"誕生なるか?

本日発売のWJ11-12号。
この号には第42回JUMPトレジャー新人漫画賞の審査結果が発表されております。

今回紹介されていたのは佳作1作品、最終候補6作品、そして惜しくも最終候補に入らなかった6作品。
その中にはなんと弱冠12歳、しかもコンビという「どこのバクマンだ」と思わざるを得ない新人も。
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/o/l/toloverulove/ju_110221_002.jpg
http://bit.ly/gENika
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:19:39.36 ID:nQmgJFSa0
漫画家同士が潰しあって片方を打ち切りに追い込むとかすげー展開っすね
えっ、潰す方が主役側…?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:35:20.07 ID:aIwQdQrYO
本来漫画家って自分の描きたいものを描いて
誰かに読んでもらって
色んな意見を貰って
そこから修正した方が良いと思う部分を修正していくものだと思うんだが

この漫画の場合「良い意見を言う人」と「参考にならないダメ人間」がキッチリ区別されてるのがな
面白い漫画なんて人それぞれなのに前者が誉めた物は無条件で良い漫画に認定されるのが見てて気持ち悪い
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:37:54.77 ID:KuYyVtUa0
今週のあらすじ

七峰「さあ来い!亜城木先生ィ!俺は慢心しきってるから10週で終わるぞぉ!」
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:52:39.08 ID:DhCQhKy1O
まさかここにきて
新妻のあの権限発動か
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:54:41.65 ID:MGesMiNN0
50人の意見聞いて練りに練って作品のクオリティー高めてる七峰が傲慢なら
アニメ化しないと聞いたとたん、他の作品に興味を移したり、親がムカツクって理由で新人教育したり、
他の漫画家の恋愛や連載動向を気にしまくったりししているのに、自分たちの作品を魂のこもった作品だ!と過信している二人はなんなんだ


194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:16:03.21 ID:320tRt3bO
新連載が続くどうかも自分次第か
アシロキ先生凄いっすね
ついに読者を超えてジャンプの神にでもなったんですか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:37:11.51 ID:P62zw4C/0
ほんっっっっっとに不愉快な漫画だなバクマン!!

皆 自分で責任を持ち〜 何の覚悟もなく

とかこの辺の台詞にホントうんざりした
お前が言う?お前らが言う?
そして、ガモウが言うのか??あーーーうざい。

そもそも「やり方が悪い」って批判してんのか
「やり方に頼って奢ってる七峰が悪い」って言ってんのか
さっぱり分からなくなってるし

しかも作品に魂…とかってキレイゴト聞きたくないし
複数人で作ったら人の気持ちが籠らないからダメな作品、とかアホかと
漫画以外のエンターテイメントも見ろよと

あまりに腹が立ったので書き込みに来ちゃったよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:52:02.51 ID:j8Xm0kPt0
机にかじりつくったってサイコーは相棒が作った話に
絵をつけてるだけでそれは七峰と同じじゃねぇかw
ギャグ描け言われた時もシュージンよりサイコーが反感持ってたし
ガモウは時々そのへん忘れてサイコーに投影しちゃってるな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:00:18.09 ID:BacCSxjd0
面白い漫画を描くためではなく気に入らない同業者を潰すために全力を尽くす主人公(笑)
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:04:09.68 ID:MGesMiNN0
バクマンって子供っぽい勧善懲悪を否定してきたのに
今の流れややり方は、完全にそれかそれ以下だよね
理論穴だらけだけど、七峰が嫌なやつっぽいから悪であり
主人公が怒っているから、相手が悪いってだけ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:47:17.39 ID:IEsJmLx30
>>197
それ、連載誌が散々やってきたことじゃなイカ?      
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:44:50.48 ID:t+sVY3//O
あの店目障りだな、潰すかとか言ってるようなものだからな
店同士が値下げ合戦するのならありがたいが消費者関係ないお前らの都合とか知るかよ
そういうことだろ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:22:34.64 ID:egabrMxR0
10週で打切にしてやる

またバクマン内でアンケート製造機の読者様の存在は無視ですか・・・そうですか・・・
漫画家様って随分偉いんだなぁ・・・実力(笑)あれば後輩の漫画を辞めさせれるとか・・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:31:42.42 ID:4PwmEMlb0
10週で打ち切りにしてやる!!!

ハァ? なにこの逆恨み最低主人公・・・・・・・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:41:09.81 ID:4PwmEMlb0
プロ意識の欠片もない(キリッ
体力と気力の限界ぎりぎりまで使った魂のこもったプロの漫画(キリッ

最低が言うと、むちゃくちゃ白々しくなるから
もうこういう寒気のする発言はやめてほしい

楽して金稼ぎたい。こいつらからはそれしか見えないから
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:42:20.16 ID:GuV4fbdxO
主人公二人って、漫画を書くことに対する愛や楽しさが全然ないよね
まあ結婚のためにアニメ化第一に考えるって時点で感情移入できんかったが、
あげくの果てに自分の漫画で潰すとか言っちゃうし
七峰に構わず自分の漫画に集中しろと
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:44:38.77 ID:lXE7dBCU0
やっぱり無茶だ
内容で倒そうとしても結局アンケを出すのは読者であってだな
画、キャラの性格で好きになられたら手の出しようがない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 21:54:07.51 ID:4PwmEMlb0
よくわかる作者の人格コメント

鳥山明 ドラゴンボール

「絵は発展途上だが台詞のセンスを感じる。漫画力を磨け!君の作品を待ってるぞ」

尾田栄一郎 ワンピース 

「面白い漫画描く人を待ってます!ジャンプはいいぞ!一緒にがんばろうぜ!

井上井上雄彦 スラムダンク

「ひとりひとりのみなさんの、美しい部分を持ち寄ってくれてありがとうございました。
それぞれの空間の中にあった作品を、自分が描いたと誇るような気持ちにならないのはきっとそういうことなのでしょう。」

バクマン 大場つぐみ

「新人の糞漫画なんて、俺の漫画で10週で打ち切りにしてやる!」
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:01:35.86 ID:ZqQ+s6Ka0
さすがに新人潰しとかキモすぎだろ…作者の性格でてるよな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:02:53.22 ID:4PwmEMlb0
体力と気力の限界のギリギリで
魂をこめた漫画を描き続ける俺達偉大なプロに
アマチュア風情ごときがかなうわけない(キリッ


10週で打ち切りにしてやる!!!!!

この発言も漫画を他人を蹴落とす怨恨と憎悪のために描いてるように見えて
ものすごく不愉快に感じる
さっきまでPCPすらアニメ化出来ずに
二股で投げ出そうとしてた連中が言っても白けるだけなんだよ

209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:09:49.82 ID:4PwmEMlb0
連載が始まる前から勝ち誇ってる主人公どものクズさが
更にイライラを増幅させる。
七峰と50人のネット協力者が勝手に転げ落ちていくのを
嘲笑って自分の手柄にするような糞展開が来週から始まるのか?

こんな他人を蹴落とすためだけの執念で
漫画描いてるクズが勝ってもちっとも嬉しくない

210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:13:28.05 ID:ZqQ+s6Ka0
共闘もしくはホメるところはホメるみたいな感じならともかく
全力で潰しにかかるとかね

憎しみで漫画を描くとか売れる理由が見当たらない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:16:45.28 ID:4PwmEMlb0
自分達の漫画が人気出れば、他の漫画家なんかすぐ蹴落とせる!
俺達がやる気になれば他の作品を10週打ち切りに追い込める!

そう思い込みたいだけの作者の人格の酷さと
その作者が描いてる漫画の誇大妄想を撒き散らしている惨状のバクマン

現実のジャンプとフィクションの境界線がどんどん剥離していくのは
こんな糞漫画を描いてる
作者の脳内と編集部が
現実を受け入れる事が出来ず自分勝手な妄想を垂れ流す事にだけ固執してるからであろう

今の糞マンはすでに末期症状の延命措置すらも施しようがないのだろうか

たぶん、もうどうしようもない

212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:22:47.16 ID:4PwmEMlb0
〜サイシューの行動原理を説明してくれた偉人たち〜

・根性のまがった者には賢いことも善いことも曲がって見える。汚い者には汚いものしか口に合わない。
(シェイクスピア)
・才能と意志の欠けているところに、いちばん嫉妬が生ずる。
(ヒルティ)
・嫉妬深い人間は、自ら真実の徳をめざして努力するよりも、人を中傷するのが、相手を凌駕(りょうが)する道だと考える。
(プラトン)
・自分の行いが馬鹿げている人に限って、真っ先に他人を中傷する。
(モリエール)
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:26:21.83 ID:DTuE4J2V0
サイシューも全く自分の作品に愛があるようには見えないからなあ…
お 前 が 言 う な 状態にしか見えんこの状況
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:28:06.76 ID:khZA0KLC0
>>212
笑ったwwその最囚まんまだ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:29:30.04 ID:khZA0KLC0
×その最囚まんまだ
○最囚そのまんまだ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:48:03.78 ID:V0BtLRRL0
編集長も前に「漫画は面白ければいいんだ」とか言ってたよな。
読者からすれば、やり方とかどうでもよくて、人気上位なのに、なんで打切られないといけないだよ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:05:04.21 ID:4PwmEMlb0
最低「お前らの漫画なんて10週打ち切りにしてやる!!!」


七峰「あれっ・・・それ悪役である僕の台詞wwwwwww邪道師匠ぱねっすwwwww」
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:13:47.92 ID:4PwmEMlb0
もう、どっちがウザい悪者なのか、俺もわからなくなってきたよ七峰君

君もアマチュア認定のネット住人とつるんだだけで俗物扱いされて可哀想だね

なんか無理矢理漫画内でひたすら悪役にされてるようで嫌な気持ちで一杯だよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:52:47.39 ID:1V6S67zC0
仮に七峰が今のやり方じゃなくあの頼りない新人編集と二人三脚だったら
こんなに早く連載をとることはできなかっただろうな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:56:55.86 ID:4oa2AFIy0
面白さ至上主義とは何だったのか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:38:35.14 ID:np5PCIfz0
>>220
サイシューの作品ををジャンプに載せてあげるためのご都合設定。
もう用が済んだからなかったことになりました。

いい加減にしろよガモウ、そして編集部。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:44:23.31 ID:fBLZ8JmB0
この毎日連投してる人なんなの?
こぇえんですけど
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:49:24.66 ID:+VgZ9m+r0
病気の人です
生暖かく見守りましょう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:53:11.11 ID:aS2YfT1L0
ラブ太で見返すんじゃなかったの?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:57:02.75 ID:hIJB3KjmO
今回の新連載陣に向けた言葉か?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 00:59:53.02 ID:BFv+McLe0
なんか2週ほど空けてから読んだんだけど
七峰がただのクズになってた
んで主人公はそれを上回るクズって気がした
新人に対して10週で打ち切りにする宣言とかマジで最悪だろ
七峰はこの発言をネットに流せよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:07:32.42 ID:fBLZ8JmB0
>>226
七峰はもうちょっとスマートな考え方すると思ったら、テンプレな噛ませ犬で死亡フラグだし
主人公2人組は相変わらずその場その場の青臭い精神論でアスペルガー患者みたいだし
どっちも応援するに気になれなくね?

編集サイドでキャラがブレてない服部が、ある意味この漫画で一番主人公っぽいかもなw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:16:17.70 ID:NbebPW6X0
七峰って初登場の時からキャラ変ったよな
最初は頭良いと思ったが、主人公二人に飽き足らず担当にも計画話しちゃうのがアホ過ぎ
黙って50人と面白い作品作って、主人公二人を負かしちゃえばよかったのに
ガモウの都合の良い様に動き過ぎ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:40:43.35 ID:fBLZ8JmB0
そういう古典的なキャラの動かし方しかできないんでしょ
平丸っていうボケキャラの三文芝居もそうだけど、
ガモウが好きな世代のヒーロー物のザコ悪役って感じ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:58:10.93 ID:YJzTKbmoO
昔のザコは倒したくなる迷惑な奴らだったし、主人公は割りと立派な奴が多かった。
ヒーロー物のストーリーデザインをこの漫画に持ってくる意味が解らん。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:58:58.00 ID:gwUMGOdT0
服部「それは君たちが決める事じゃないぞ。決めるのは読者であり、編集部だ。
 確かに思い上がるのはよい作品の為に少しは必要かも知れない。でもアンケートシステムは作家同士を潰しあいさせる目的でやってるんじゃない。
 人気作品も産み出さないのに問題ばかり起こすのはいい加減にしないか」
ちゃんと編集者として戒めろよ。服部仕事しろww
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:04:09.22 ID:fBLZ8JmB0
>>230
結論はガモウの引き出しが少ないってことだろ
青春時代の暴力装置が捨てきれずにいるんだなw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:23:43.82 ID:zcT19pNW0
ラブ太終わってて噴いた。というかお母さん認めたのか。いつのまに?
なんか都合よく解決されてしまったなあ。

七峰のやり方がどうして駄目なのかの部分が
感情的な嫌悪感が原因で形作られてるように見えて
それに主人公側に加担する登場人物全員が共感して動いてるのがなんかなあ。
駄目だ。つぶそう。ってなる理由が編集部&主人公が納得できない・嫌な気分になるから。って
って行動理由なの、凄い自分勝手だなあと思ってしまった。

現状で七峰は誰に迷惑をかけているわけでもなくて、
作品は作者のものであって、編集のものでないのは当然じゃないか。
若手編集が俺の作品じゃないって凹んでそれを助ける行動を「いいもの」として描くのって
なんか本当、大場とは価値観が合わないなあ
被害者面した奴が必ずしも正義ってわけじゃないだろうとなんか冷めた目でみてしまう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:40:03.97 ID:sCh3czb90
「潰す」でいろいろ萎えたけど
あれが本当の漫画家なんだろうな
夢抱いてる奴らが痛い
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:48:36.77 ID:1zUYzDRUO
初期の頃の
「こいつ、頭良いな」路線に戻ってきたな
ガモウが良いと思うものが良い世界に
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 02:49:27.75 ID:pRkJiNpu0
>>153
まさかそれで七峰なのか?
われわれは重大な事実を知ってしまった
7巻だから七峰
これはガモウの壮大な釣り
237勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/02/22(火) 03:00:45.57 ID:cwZSe6O40
10週で打ちきりにしてやるとかw
こいつらにとって漫画は気に食わない相手を潰すための手段なんですかwww
ああ初めから女とくっつくために漫画描くんだーな奴だったかw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:05:38.33 ID:jOE+uzwf0
体力と気力の限界ギリギリで魂こめて描いた作品が10週で打ち切られた漫画家が現実にはたくさんいるのに
大御所気取りで偉そうに「10週で打ち切りにしてやる!」とか不謹慎で不誠実なこと言えちゃう傲慢なサイシュー超かっけー!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:29:04.14 ID:GL+fFx5yO
しかも打ち切りが出た号だしな

ダブルアースとかもそうだし、新人をチクチクいじってるなぁ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 03:41:09.35 ID:7/2u3cosO
>>234
漫画家に夢抱いてるんじゃなくて、漫画に夢抱いてるんだろ
主役に夢だ何だ言わせてるのに夢がちっとも無い漫画ってのもそうそう無いぞ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 06:08:48.27 ID:kfBWEJrhO
ライバルキャラを取っ替え引っ替え
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 06:35:21.99 ID:j3KwOUjp0
新人を潰すために精神と体力の限界ギリギリで生み出したものに魂がこもってるのか
何を言っているんだガモウは
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 07:43:20.55 ID:Kee6xtTcO
つーか、
制作側に、作品に直接責任がなく、利益を得ていない、集英社関係でない人間が五十人も居る時点で打ち切り云々以前に連載中止しなきゃいけないんじゃね?
身元もはっきりしない面識のないボランティアアシスタントを、会社に断りなく五十人雇ってるのと一緒だろう。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 08:02:12.16 ID:POvAItKHP
その点について不十分だけど指摘しているのが使えない奴ポジの小杉だけというのが意味不明
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:12:55.50 ID:YJzTKbmoO
そいつが結局認めてるから、会社に断りいれてる事になるんじゃないか。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:41:26.95 ID:Kee6xtTcO
新人編集が個人的に折れただけだしなぁ。

会社的には、

新製品のデザインやスペック、内部設計図諸々が会社外の身元もはっきりしない複数の人間に把握されてる。

と言う商業的にかなり危ない綱渡りなわけで。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 09:57:48.06 ID:SHAdThs70
ああ ライトウイングさんのことか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 10:08:11.99 ID:H7yXAAki0
主役コンビができることって、どう頑張っても
七峰の作品よりアンケートで人気取ることだよな
連載終わらせる基準として人気が半分より下うろうろだとしたら・・・・

しかも、10週でつぶすってことは実際はその半分の5話分くらいで評価するってことだよね?w
どれだけハードルあげてるんだ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 10:11:57.97 ID:AFZ4i9aD0
予言として10週で潰「れる」なら分かるが
10週で潰「す」ってどういう事なの…
設定パクッて本家より面白い漫画を描くとか?
それは有りだと思うが、それなら偉そうに上から目線で言えるわけ無いわな?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 10:13:49.42 ID:oHQByXvi0
潰すには編集部に圧力かけるしか無いだろ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 10:34:50.52 ID:r5a+JeyG0
読者心理としては、似たようなものが二つあるなら二回打ち切り食らって三回目の
連載も中堅で燻ってる作者よりも新人にアンケの票をあげたくなると思うが
はてさて。てか連載中に「この漫画いきなり面白くなった!」って思わせるの
難しいし、仮に出来たら編集はジャンル的ライバルがいたほうが面白いものが
描けると判断して七峰を続けさせるんじゃないか?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 10:39:25.36 ID:H7yXAAki0
新人編集か服部がぶちまけでもしないと畳み掛けられない気もしますな
相手はジャンプに掲載できる範囲のエグさで止めてるから
サイシューが内容で圧倒するのも厳しいだろうし
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:10:23.99 ID:2SIYocgw0
主人公連中が気に入らない奴なら殺してもいいっていうデスノートレベルの思考をしてるようにしか見えない。

てか自分の漫画を面白くするだけで誰かの漫画を潰せるっていう論理が分からん。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:26:52.22 ID:oqOeQEaXO
今の展開って要するに「ネット上でガタガタ吐かしてる奴がいるけど、マンガ家様と編集部様には敵わないぜ」って言いたいだけだろ

別にその通りであって欲しいとは思うけど、その為に疑問符が幾つも付くような展開にしてるようでは実態もたかが知れてるな…
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:30:43.16 ID:sv+NmwKbO
どうせならもっとハードル上げてから潰す宣言して貰いたかったな

七峰、いきなり連載取る

デビュー作がなんと3週連続1位!
編集部ウハウハ

この段階になってようやく、七峰と最終が対面
七峰、作劇法をネタバラシ

最終「今から残り10週で潰す!」
編集部「ハァ?」

ぐらいの無茶振りをして欲しかった
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:41:19.15 ID:pnRP2LdWO
主人公が気持ち悪いのはずっと一貫してるから今さら言わないが、とりあえず七峰のやり方の構造的な欠陥とかを突いて読者、というか俺を納得させて欲しい。
編集部を納得させてアンケート一位取ってる現状だと『気に入らない』以外の理由が見えて来ない。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:13:14.88 ID:pRkJiNpu0
編集長が超無能に見えるんですが
面白い!とか絶賛しちゃってさ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:45:13.30 ID:pmd9RZii0
七峰編でガモウが言いたかったことってこれだろ?
「ツイッターとかで言ったら直接炎上して面倒だから
本業である漫画という防御の確かな場所から言います
久保ちゃんも作品で言えばよかったのにねw」

想定しうる限り最も汚れで屁垂れなやり方で、他でもない
ガモウ自身が一番プロを侮辱しているというわけだ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:51:00.20 ID:qFw1jQdF0
最近は知らんが福田が一瞬マシかと思ったら次でドア開けたままトイレとか。
最臭以外はどうでも下げなきゃ気がすまんのか最悪。全く必要ない絵だろ。
おっぱいいたいわ。とかいわねーよ。石沢もキモすぎる。
なんでこの辺ストップ入らねーの?頭大丈夫?てレベルなんだけど。
とにかくキモい。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 12:59:03.67 ID:QAuE50320
最低とくそあんこがさっさと結婚してENDすればいい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:04:28.22 ID:SwCX5TSx0
「プロなんだから評論家気取りの素人50人より凄いに決まってる。」
「素人の考えた漫画なんか10週で打ち切りにしてやる。」

評論家気取りもジャンプ買ってる読者=顧客なんですが
素人が漫画家様の作品を批判するなってことですかね

だったらそれこそ面白い王道漫画書いてプロの凄さを証明しろよガモウ
非生産的な皮肉ばっかの漫画家マンガ描いてる癖にさ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:04:37.76 ID:7/2u3cosO
まぁ今までの積み重ねがあったのならこういう流れも燃えれたのかもしれない
潰すはおかしいけどな
いつも唐突にイベントが始まってばかりで連続性が無いのは何でなんだ
人間が描けないのだろうか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:18:34.74 ID:dYXyOtaj0
サイシューのケーキの食べ方が汚いって指摘されたら
後でエイジの食べ方がもっと酷く描かれたり。
主人公のサイシューをかっこよく見せるために
周囲のマトモだったはずの者がDQN化していくしかないんだろうね。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 14:26:47.64 ID:BI5s7AsCO
最初は新進気鋭な野心家七峰くん
今では詐異臭にボコられるためだけの、小物臭い悪役
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:06:57.01 ID:2kP42XCkO
大袈裟に話の引きを作っといて次週でその話をあっさりと流したり
登場人物の言動が何のきっかけも無しに二転三転するのはいつもの事だから
来週には「あんな事言ったものの俺らは面白い漫画描くだけだぜ!」
そして数週間後、七峰は勝手に自滅…みたいな感じだろう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:39:11.77 ID:E+I5i0gA0
ど〜せ5話くらいから七峰作品の人気が急落して慌てふためいた評論家気取りの素人50人と七峰が
喧嘩して自滅していくんじゃないの?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 15:54:15.92 ID:98uM+Shg0
叩き潰される以外の展開を誰も口にしないってのがすごいよねw
どんだけ薄っぺらいシナリオしか書けないんだよガモウは
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:12:52.14 ID:mRoNtUzmO
適当に高校12、3こ選んでそこでアンケート取ってみ
誰も読んでないから
漫画の専門学校なら興味持たれないどころか嫌われてるって

269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:30:07.96 ID:g6h+8+hl0
;;;;;;\;;ミ;;;;-、,_ /
:;;;;;二ミミミ、三|  
;;;;;;二;;ミミミミ=|  To LOVEるって
;;;;;;;;l'~~~~フ;;;;ミ|  
=;;;;|  // ヽ  好きだな。
~~' ~  ~`-、.ヽ 
  /~二==,.  ヽ 男のコのロマンだよな。
   ' .rj`ヽ  ,=.\
       ,.'rjヽ>`-、__  ______
     ,-  .} ./     ∨
  ,..._ `-、__//
    ヽ_`_ /
,,,   ~`.~ /__    ,..、
彡,--f^_,--'l・_ヽ)===y==、
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:33:42.78 ID:g6h+8+hl0
>>266

それだと七峰自滅で、アシロギが叩き潰したことにならん。
頭の悪い俺にはちょっと、マンガでマンガを叩き潰す展開が想像できないんだが、
どうなるか興味津々、お手並み拝見だ。

271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 16:56:03.25 ID:k4fWJcR20
PCPと七峰の漫画両方打ち切り展開だろ
そしたら次回作を描くてんかいにもなるし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:04:43.07 ID:POvAItKHP
PCPの方も連載させといた方が話が引き伸ばせるから打ち切りにはしないんじゃない?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 17:53:28.12 ID:41pODAa00
>>270
最終が自腹でジャンプを大量に購入しアンケートハガキに「あのマンガ最悪なので終わらせろ」って自分で書いて投函するんじゃないのかw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:35:33.75 ID:pmd9RZii0
残念だが、アンケートはがきに「つまらなかったもの」を答える欄は無いんだ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 18:44:14.36 ID:QAuE50320
あったら絶対 クソマンって 書いてるね
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:08:51.38 ID:Ryw82I5FQ
カスな主人公達が木多のベクトルで漫画を書くようになりましたってオチだったら神漫画になるな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:37:14.03 ID:mITSUbWG0
>>276
瓶氏さんよろしくカミングアウトさせるのかw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:58:48.08 ID:9XSkja3T0
>>274
はがきの端に書けば?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:11:31.97 ID:pRkJiNpu0
エイジが1位になれば七峰つぶせるねw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 20:33:45.40 ID:98uM+Shg0
あんな風に喧嘩売った以上エイジが割って入って権限使ったり
編集の誰かがカミングアウトしたりしたらどうやったって主人公がクズ扱いになるなw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:16:31.42 ID:S7cnAdXo0
いまいち最終が七峰を否定するロジックが判らん。

自分で考えてないから駄目なわけ?作画どうなってんだろ、完全デジタルで分業してんのかな。
どっちにしろ担当のメガネは速攻編集長にチクって責任を丸投げすべきなのに、なんであんな阿呆なの?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:33:12.96 ID:POvAItKHP
ジェバンニ一晩の次はエイジが一番になってくれました、か
神展開だな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:36:03.88 ID://P002INO
大石先生の巻末コメントwww
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:36:03.69 ID:pRkJiNpu0
>>281
作画は七峰でしょ
アイディアはもらってもそれをまとめて具現化してるのは七峰なんだから
普通に彼の作品だよな

最終はやみよしや小豆からまったくアイディアもらってないって言い張れるのか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:38:52.11 ID:AtGNKvaG0
結局ガモウが言いたいのは「素人の癖にネットで俺様の漫画に口を出すな」ってことか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:42:55.04 ID:98uM+Shg0
>>282
そういや一人じゃLは越える事は出来ないけど二人でなら越えられるとかマヌケな事言わせてたなw
アシロギだけじゃ弱いけど福田組が集まれば50人なんて相手にならないとかやりそう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:47:17.71 ID:TNva+npx0
>>283
なに言ってたの?気になる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:54:54.60 ID:S7cnAdXo0
あの編集長って第一印象キレ者だけど、 「面白い!」 と 「つまらん!」 しか言わないオウムだよね。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 21:55:45.96 ID:pmd9RZii0
大場つぐみ先生はモテモテで羨ましいです。
と書けと言われました。大場先生に。〈浩二〉
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:17:59.13 ID:IbxccoKQ0
なんか変だよなあ、今回の流れは
バレの段階からフルボッコだったけど
信者が今までになく必死に言い訳してるんだ
今までバレスレや本スレでボコられても
単行本が売れてるし、アニメ二期も決まってるからか、しばらくどこ吹く風だったように思ってたが
それがここじゃない掲示板にまで出張ってきて特攻してるよ

大石の巻末コメにせよ
バクマンは内容じゃなくて
バクマン自体の裏に何かあるんじゃないのかって想像する方がむしろ楽しいわ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:25:19.55 ID:xjf0FBDX0
ツイッター見てみ
ほんど絶賛
批判は1割以下だから
あとほったゆみマンセーおばさんのアカウント見つけた
やや顔が見えるからツイッターはおもしろい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:27:24.39 ID:mdzgLDtn0
○爵デ○ーノにも変なの沸いてるしな
そもそもこんな場末の掲示板でさえ七峰の問題やメリットが出るんだから
それ踏まえたうえで最終にそれを越える良いやり方(見てくれる読者のためにとかマンガ臭いのでも可)
にすればいいのに七峰小物化だもんな
特段問題のない案なのにいきなり虐殺を始める種死の議長思い出したわ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:28:50.10 ID:IbxccoKQ0
ツィッターとかブログには下手な批判は書けないよ
マトモじゃない事を書いても勿論炎上するが
マトモな事書いても場合によってはいくらでも炎上する危険性があるからな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:32:12.51 ID:xjf0FBDX0
2ちゃんは無責任、キチガイホイホイだからもはや発言力がなくなっているのは確かだろう
いつものキチガイみたいにアホでも発言数だけは自由にできるから
雑音というかゴミ書き込みが多くてかなわん

男爵ディーノみたいにホームページをもって一貫して感想を書いていればそれなりに
評価されるが、名無しの書き込みはリツイートどころかコピペもされない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:36:31.30 ID:POvAItKHP
ただ適当に褒めるだけならツイッターでも責任なんて伴わないから発言力があるかどうかは疑問
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:40:14.31 ID:k4fWJcR20
男爵ディーノの掲示板のジャンプ感想は住民がちゃんと読んでるから鋭い意見が出るんだよな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:44:30.70 ID:IbxccoKQ0
あそこはID固定制(しばらく変わらない)で、事実上コテHNで語る場所なんで
生半可な発言はできないんじゃないかな
コテで語るってのは半分ぐらいは顔出してるのと同じだから
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 22:55:15.13 ID:34Ueg7p7O
アイディア出すのが何人までならOKで何人からだとアウトなのか基準が知りたい
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:16:35.87 ID:j3KwOUjp0
原作と作画に分かれていようが、編集が口出ししようが、アシの意見採用しようが問題無いんだから
50人であることが問題ではないはずなんだよな
契約して金を払うべきだ、とか説得するならまだわかるんだけど
漫画で漫画を潰すって言った以上、プロと素人の差を納得させる展開にできるのか?
ガモウにはできないと思うな、デスノと同じように七峰が急にアホになったしwww
詰まるところ、ネット=悪にしたいという考えありきだろwwwwww
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:22:52.81 ID:mITSUbWG0
バクマンに限ったことじゃないけど
「敵が急にアホになる」「敵が急に弱くなる」ってのはどうにかならないものか…
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:22:58.06 ID:IbxccoKQ0
当然ながら、最初からそうだ
ガモウ自身が2ちゃん中毒なんだが

んでもって七峰の大人数方式で一番の問題があるとしたら
それはその大人数の中には不心得ものがいて
事前に流れてもらっては困るような情報や個人情報が漏れることなんじゃないかと考えるのだが
ガモウは原作一人方式でもいろんな情報がガモウサイドから漏れちゃってるんだけどな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 23:53:36.63 ID:F0FN7PtS0
ガモウの采配で最終が優位に立つように仕向けてるんだから、
話がもう低俗・粗悪・支離滅裂、矛盾のテンコ盛りなんだよな。
さっさと打ちきった方がジャンプのため、漫画界のため。
ジャンプに対する心象が、回転しながら下へ真っ逆さまに落ちていく飛行機のように
墜落していってる。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:15:59.71 ID:6vlmkc2hO
今週二人が垂れてる大層な御講釈は
鰤のようなクソ漫画を切ってからほざけと思う

304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:28:06.42 ID:vJvkydYyO
電話での宣戦布告、格好よくて燃える展開のはずなのに、思わず吹いてしまった。お前が言うなとw
そうか…これがシリアスな笑いか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 00:42:58.96 ID:kyRNxQIo0
今週の流れはさすがに笑った。
なんで七峰は「多人数方式」と「人間性クズ」の2属性をごっちゃに与えられてんだよ。
しかもクズだから潰すのか、多人数方式だから潰すのかどっちなんだよ。
子供にもわかるような展開にしたかったからかもしれんが、せっかくのテーマが台無しだよこれ…
もっと真剣に多人数方式の是非について扱って欲しかったわ…編集部の考えを知る意味でもよ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:00:44.91 ID:TdbGo/kX0
編集部もそんなに真面目に考えてねーよ

例えばコージーの部分よ
最初コージーを「わかりやすい悪役キャラ」として出してきたんだろうが
途中で「あ、これやばい」って急に引っ込めたからあんな退場の仕方になったんだろ
だが、そもそもあんな風に引っ込めるんだったら何でネームの段階で相田がチェック入れなかったんだか
そういう場面がバクマンには山のようにある

相田が「大ヒット作原作者様」ガモウにチェックを入れないんだか
ガモウの方が相田の言う事を聞かなかったんだか知らん

その一方でデスノの時には小五月蝿くチェックを入れてきていたであろう吉田を
有能編集として描いているんだが
あれは単にガモウが吉田のようなタイプの男は有能だと思っているのか
それとも編集にはみんな吉田みたく五月蝿く言って欲しいと思ってるのか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:04:10.91 ID:TdbGo/kX0
ちなみに売れっ子ミュージシャン・コージーを悪役として前面に押し出すのがヤバイと判断されたので
急遽退場となったとしたら
それはジャンプ漫画がアニメになった場合、
それなりに売れてるミュージシャンにOPED頼むケースが多いからだと推測する
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:12:25.16 ID:kyRNxQIo0
単純に内部事情含む全真実が知りたいわ。
どんなやりとりしてんのかとか、どんなことがチェック入ったんだとか、この流れはどこまでテコ入れなんだとか。
まあそれは無理だろうが、せめて明確なテーマとか方針とかは歪めないで全部見せてほしい。無理だけど。
じゃないとコイツ何がしたいんだよとしか言いようがない。バクマンはある種のモデルとしては面白いんだが
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:18:57.97 ID:kyRNxQIo0
コージーはダーティ過ぎて明らかに休息テコ入れな感じだな。
次週でどんな潰し手段見せるのかわからんが、それ次第でテコが分かれば本望
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:20:34.30 ID:TdbGo/kX0
まあ、これでいきなり「七峰君とは仲直りして、七峰君も急に小杉の言う事をよく聞くいい子になり
最終と七峰は友達になりました」ってオチになるならそれはそれで笑えるがな
悪い意味で
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:29:12.16 ID:BAd0wvkl0
なんだかんだ言ってみんなバクマン好きなんだね
嫌いだったらここまで読み込んで考察しないよなぁw


↓ここからツンデレタイム開始
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:31:25.98 ID:TdbGo/kX0
ええ、ある意味とっても好きですよ
いや、マジで
何でかっていうと個人的にデスノは結構好きだったんだが
バクマンはなぜつまらなく、しかも不快なのか
あれこれ考えると勉強になるんだよね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:31:43.89 ID:u/AK18VL0
まさかここに「買って」読んでる奴いたりするの?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:34:00.57 ID:gVtf+bWB0
展開そのものは正直どうかと思うところが多いが
良くも悪くも、確かに先はすげー気になる作品だと思う。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:36:09.60 ID:TdbGo/kX0
>>313
ジャンプは他の漫画が気になるから買ってるが…
>>314
ある意味「終り」を見届けたいのかもしれん、俺は
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:37:12.20 ID:kyRNxQIo0
ジャンプ買って読んでたら問題あるのか?コミックスは買ってないが
好きか嫌いかで言えば



どっちでもない。
てか好きとか嫌いだと批判にもフィルタかかるだろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:37:31.14 ID:qymiS5SH0
そもそもエイジの漫画ってラルグラド臭が強くてつまらなさそうだよね
平丸さんのは面白かったが
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:41:03.13 ID:TdbGo/kX0
ラルグラもバクマンほどじゃないんだが、なんかモヤモヤした不快感があって
あれはあんまり読んでなかったんだが、終った時は何だかほっとしたんだよなー
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:41:11.91 ID:UKYUs+KV0
確かに応援してるかもしれないな
バクマンのおかげで糞みたいな新人しかいなくなってジャンプが廃刊になることをな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:43:58.44 ID:Hgo17m3RO
>それとも編集にはみんな吉田みたく五月蝿く言って欲しいと思ってるのか

なにそのかまってオッサンwww
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 01:48:06.13 ID:TdbGo/kX0
ガモウはネットに恨みがあるんだったら
まず、自分の方からネットに近づくな、個人情報もネットでも作品内でも出すなと言いたいわ
住んでる場所、自分や家族の名前、その他諸々…
アンチがネット内だけに生息している事をむしろ幸運に思え

大分前に本スレの1のテンプレを外すか外さないかで大激論があった
あの時は多分女読者だろうな
「息子は未成年なんだから可哀想だから外してやれ」っていう声が大きかったはずだ
実際は未成年でも例えば絵バレなんぞやったら逮捕されたりするんだが
初期の頃には結構いたはずの信者も、誰もあのテンプレを外そうとしないのが不思議だよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:00:16.98 ID:u/AK18VL0
>>301
ネットに近づく以前に、身近な人間からの人望がないんだろう。
デスノのヒットよりも昔からじゃないかと俺は思う。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:03:20.87 ID:kyRNxQIo0
>>321
テンプレkwsk
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:07:54.44 ID:TdbGo/kX0
>>322
実際そうなんだよ
「バカバカしいの!」の頃からおんなじようなバカやってて
デスノの「大場つぐみ」でやり直したのはいい機会だったと思うんだが
>>323
本スレの1参照
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:11:04.71 ID:qymiS5SH0
エイジも主人公達の正当性を肯定するだけのつまらないキャラになったわ
やっぱり凡人に天才は書けねえな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:35:25.01 ID:BAd0wvkl0
>あれこれ考えると勉強になるかもしれないんだから、

>確かに先はすごく気になっちゃう作品だと思うけど・・・。

>ある意味「終り」を見届けたいのかも、私は

>てか好きとか嫌いだと批判にもフィルタかかるでしょっ!

>やっぱり凡人に天才は書けないじゃないのっ!!


まったくツンデレの多いスレですね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:49:25.39 ID:nJRmSIgv0
>>300

おっと、ブリーチの悪口はそこまでだ。 
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:54:44.75 ID:TdbGo/kX0
>>326
だから、私、素直に好きなのよ、愛してるのバクマンを。ある意味深く。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 02:59:48.61 ID:P1YaMXLyO
今更なんだけど大場つぐみはガモウなのはガチなの?
それとも都市伝説?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 03:00:31.78 ID:UKYUs+KV0
どう考えても潰すとかおかしい
自分たちのファンだったから?原因がサイシューにあるわけじゃないだろ
人がどんなやり方でも普通は放っておく
どうしても気に入らないなら服部に編集長に言ってもらうべき
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 03:10:48.16 ID:TdbGo/kX0
>>329
ガチ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 05:29:14.71 ID:sujdXLxp0
しかしこのバクマンのおかげでよくも悪くもジャンプがどうなるのか見ものだな。

俺は正直志望者から見たジャンプの心象はもう地に落ちたと思うし、もう回復も無理だろう。

ジャンプ編集部はこれから苦労するな。
サイシューみたいな口と実力の伴わない自己中な奴しか残らないと思うと。
ま、ツケが回って来たんだろ。
編集部がこれまで自己中にやってきたことに対してのな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 06:56:48.95 ID:hd3EEWwf0
サンデーの冠茂の事もあるしジャンプの方がマシかと思っていたがこのていたらく。
漫画雑誌とプロの漫画家への不信感がこれで定着した。

編集が偶然気に入ったらプッシュしてもらって”アニメ化して大金持ち”になるが
売れないでバイバイジャンプする方が圧倒的に多いw
中学辺りで人生を賭けた博打に出るなんて本当にただの運試しだと思う。
片手間だろうが真剣に漫画を描くことは出来るし
リスクの高いのを選んで必死にしがみ付けば良い作品が出来るわけではない。
週刊なんてライブ感くらいしか取り柄ないぞw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 07:38:28.20 ID:TdbGo/kX0
>>332
もう苦労は始まってるんじゃないの?
だから編集部を舐めた奴が主人公コンビだったって事は無かったことにして
ナナミネという新キャラ出して
「編集舐めてると酷い目に遭うぞ」って話を今頃出してきたんだろう
「ジャンプの漫画家志望を増やす事」を
ヒカ碁みたいに「小学生の囲碁愛好家を増やす事」(これは意図的なものではなく結果的なもの)を
安易に混同したWJ編集部が悪い
単なる投稿・持込勧誘漫画だったらヘタッピで十分だった

バクマンは勧誘プロパガンダ漫画としてはむしろ失敗だったからこそ
「コミックが売れてるから」「アンケがよく、人気があるから」という理由を作って
「準看板のトップに立った」「いや鰤すら超えた」「最早三看板ではなくバクマンを入れて四看板」とかぶち上げて
アニメ二期まで決めたNHKとの手前、ネタ切れなのに無理に連載しているとしか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:17:22.75 ID:oSkWnHGX0
他人を蹴落として、恨みと嫉妬で漫画を描いてるような人種に
ジャンプ漫画家が思われちまうんだよな。まじ最低

336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:21:27.74 ID:oSkWnHGX0
漫画を自分の悪意と恨みを晴らすための道具に使ってる最低
こんなインチキな薄汚れた漫画のどこが良いのか
犯罪者予備軍のゆとりだけだろ。読んでるのは
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:22:15.45 ID:oSkWnHGX0
もう興味持たずに不買運動してやるのが
この哀れなゴミ漫画に対する制裁だと思う

まじで便所の落書き以下のクズマン
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:24:46.63 ID:oSkWnHGX0
しかし、未だに一部の狂信者が
工作を続けているせいでこの糞漫画
ジャンプに垂れ流しなんだよな。まじ早く終われって・・・キモいから
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:45:06.87 ID:5+LVtt2XO
・類は友を呼ぶ
編集者を舐め腐った糞ガキには編集者を舐め腐った糞ガキなファンが付くという世の理。
その他新人の分際で編集を見下し好き勝手しまくる同族達と福田組なる組織も結成。
揃ってジャンプ誌面をシッチャカメッチャカにしたりとやりたい放題。
(例:スーパーリーダーズラブフェスタ)

・同族嫌悪
自分達も散々好き勝手して編集部のみならず読者にまで迷惑をかけ(集団ボイコット・タント終了)
担当を度々罵り、ついには尾行して笑い者にするという暴挙まで果たしたのに
似たような振る舞いをする新人は徹底的に嫌い、堂々「潰す」発言をしてしまう様
そういう時だけはいい子ちゃんぶり、編集の肩を持つ。(悪事を密告)
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:50:55.35 ID:oSkWnHGX0
バクマンから生まれる漫画?

そりゃさらに気持ち悪いバクマンに
影響を受けた気持ち悪い糞漫画が量産されるだけだろ・・・・・
酔狂な基地外漫画の後釜なんてキモすぎる
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:53:36.16 ID:oSkWnHGX0
俗物的に勝手にネットを中傷しやがって
この俗物的悪意の権化の漫画こそ根絶しろ!

この畜生漫画がぁ! 
さっさと打ち切りにしろっ!人を常に小馬鹿にして気持ち悪い!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 08:56:58.55 ID:TTHBHClIO
1年ちょっと前にマチズモマチズモ言ってた人は
今でも信者やってるのかね?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:03:17.72 ID:oSkWnHGX0
信者なんかいないだろwwww

洗脳された工作員だろwwwwwwww
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:24:50.44 ID:oSkWnHGX0
七峰「一応僕なんか圧倒的な悪役にされてますけど
   ネットの意見も漫画を作る手法の参考にできるんじゃないんですか?って言ってるだけなんですけど・・・」

最低「ネットの意見なんてゴミっ!アマチュアなんてクズ!
    10週で潰してやる!お前の漫画を潰してやる!」

七峰「・・・・・・・・・・・・・・・・・(こいつ、結局他人の手法が気に入らないから否定したいだけか・・・)」

ダメだこの漫画・・・はやくなんとかしないと・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:44:41.43 ID:oSkWnHGX0
糞漫画が至高とかほざいてるゴミカスバクマンなんかが
ジャンプの後進の漫画なんかに役にたつわけねーだろっ!!!

あっ。新人漫画家が二度とこんなゴミ漫画を見習ってはいけないと
思うならゴミでも焼けば少しは役に立つということか・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:32:55.12 ID:Q8Go5rINO
こんなことを言い出す背景が無いのは何でなんだ
そこに至った経緯はどこで描かれたんだ
皆心変わりならぬ台詞変わりしてばかり
また知らない内に半年とか経ってるしさぁ、ダイジェストにもほどがある
時間が経ってるんだからその度に色々考えが変わったんですよとか言うつもりか?
じゃあ描けよ、それが無いと話が成り立たないとか思わないわけ?
それは省略の美学でも何でも無いぞ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 10:41:24.29 ID:oSkWnHGX0
便所の落書きはお前らの描いてる糞漫画だろ!!

社会に害悪だから失せろっ!!!!

勝手にネット社会批判してんじゃねーぞっ!!ボケッ!!!

この漫画が灰になれば喜んでアンチも辞めてやるわっ!!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:08:39.20 ID:oSkWnHGX0
糞漫画ばっかり描いて人を不愉快にしやがって!!

死ね虫ケラッ!!!!!!!!!!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:21:49.13 ID:ldeaXnbm0
なんぞここ最近の連投さんのコメが、小畑の魂の叫びに見えてきた。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:15:14.79 ID:j9rrLwvY0
まともな感覚持ってたらこんな仕事やりたくないというのが本音だろう
一般人の俺らですらこれ拒絶しないと価値観が腐ったり狂いそうで嫌だもの
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 12:37:55.03 ID:EFzXy7CH0
アニメではじめて見て、薄っぺらいなあと思ってこの板に来てみたけど、アンチスレ伸びすぎてて笑ったw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 14:53:04.72 ID:UKYUs+KV0
まさかとは思うが
七峰がネットで50人に意見を聞くように
2chを見て今回の話をどう解決するか考えたりはしないよな・・・?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 16:48:45.60 ID:TdbGo/kX0
>>352
それで解決するわけではないが2chからは離れられていないだろう
それで自分のプライバシーその他も自分から2chと作品内で垂れ流しているのに
無駄に2chを見て本スレ含めほとんど総アンチ化している現状にファビョり
無駄に2chつーかネットを作品内で挑発する
ある意味、こいつは命をかけてネット民と喧嘩をしているのかもしれない
無駄な命のかけかただが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:39:10.96 ID:pucva05W0
>>353
ブラックジャックによろ何とかさんとかお口チャックマンさんとかと似たメンタリティの人なんだろ
全社の人はこの良く分からん漫画のさらにパクリみたいなの描くらしいし
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:08:53.90 ID:oSkWnHGX0
いつになったら、この才能の無いクズどもは
アニメ化でジャンプで1番になって結婚するの?

ただの引き伸ばしだよな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:20:36.65 ID:xrlLbbGy0
アニメ化してもおまめがヒロインでなかったら、もっかい最初からやりなおし。

いくら原作だろうが、そこまで無理通るかなぁ?一応マメのイメージで描いてるとはいえ。
つかだからヒロインに魅力なくて、今ひとつパッとしないんじゃないのか。

つか漫画<女ってメンタリティが駄目なんじゃないの?少なくとも七峰は諸事より漫画を優先させてる
だけプロっぽいけどね。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:31:08.31 ID:oSkWnHGX0
(°Д°) ハァ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:33:56.47 ID:oSkWnHGX0
要は七峰が批判されてる事ってネットの住人の意見を貰ってる事だけじゃん
それも編集部と気に入らない最低が否定しているって事だけ

性格が悪いとか、人格批判。ぜんぜん関係ないじゃん
性格が悪いカス漫画家なら実績もない癖に大口ばかり叩く読者は完全に無視してる
主人公のクズどものほうが無茶苦茶最低なわけで
そんな奴らに真っ向に否定されたら七峰じゃなくてもイラっとするねって話

359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:23:54.55 ID:sujdXLxp0
サイシューは初めは善として描かれてなかったはずだよな。
お世辞にも性格がいいとは言えない奴らが徹底的した計算で汚くのしあがる話かと思いきや絶対善に。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:46:32.29 ID:Pv2t7vSz0
人気漫画家(仮)が新人漫画家と新人編集の漫画を潰す!ってかっこいいのか?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:01:22.65 ID:BAd0wvkl0
>ID:oSkWnHGX0

こういう毎日連投してるアホ見ると、アンチスレってある意味狂信者スレだと思うわ。

自分には漫画アニメゲームの世界しかないから、それらがかき乱されると極端に不安になるんだね。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:04:38.12 ID:7V7X5JvDO
そいつはアホだから触れないという不文律があるけど

“自分には漫画アニメゲームの世界しかないから、それらがかき乱されると極端に不安になるんだね。”
これまんま大場じゃんwww
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:11:13.19 ID:UKYUs+KV0
アンチスレですらスルーしてる連投に反応する人って・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:11:17.65 ID:B+j5W4vJ0
この漫画のアンチの一人だけどアンチスレの住人すべてが
連投君の様な狂人だと思われては困る
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:36:53.30 ID:uZutCCTs0
作者的には、良識派アシロギ:礼儀知らず七峰 で描けてるって思ってるんだろうけど、

好きな女の子とケコーンするために漫画を利用してやるぜ!よりも、
ネットでもズルでもなんでもして成り上がってやるぜ!のほうがまだ一意に漫画に打ち込んでるだけマシだろうと。

その免罪符として、「僕らは本当にガキの頃から漫画大好きでしたよ、本当に!」とかよく最終に言わせてるけど、
胡散臭いんだよ…おじさんからして、豆ママンに愛想つかされてからは、もう好きでもない漫画に自虐的に
打ち込んで破滅した(自殺した)みたいで。 ご褒美目当ての奴が、漫画描けるだけで幸せなエイジに永久に勝てるわけないよな。

366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:49:32.47 ID:TdbGo/kX0
デスノの時は連投のような奴はいなかった
連投は確かにスピーカーのように同じ内容の繰り返しだが
そういう連投の暗いパトスを呼び覚ます性質を持ったバクマンの中味を何とかするのが先決だ
もう間に合わんかも知らんけどな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:48:11.81 ID:oUTHSJtN0
いやいや、結局連投してるアホも他のアンチくんも一緒でしょ

この漫画にそこまでの不満があるなら、嘆願書でも作って集英社に送ればいい

でも、結局やらないでしょ?なんやかんや理由付けて、そのアホと一緒の場所に甘んじてるわけだし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 00:58:33.96 ID:rYqcTisC0
あなたはアンチなのですか?
それともファンなのですか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:15:25.59 ID:9WHjVwjm0
可愛さ余って憎さ100倍を開き直るアンチが出てくることもあるんだから
今になって怒りに震えることだってあってもおかしくないよね。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 01:30:44.20 ID:KJYSahlxO
>>367
ここまでの頭の悪さ際立つ暴論は見たことがない
突撃した信者に成り済まし、馬鹿っぽく立ち回るの止めろっ!

そこまでしてバクマンの印象を悪くしようとするアンチはいない
連投だって文句は言うが成り済ましはしないぞっ!?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 02:21:06.13 ID:SnU539MA0
>>367

いやお前が勝手にやればいい→でもやらないでしょ?って言ってるだけだから。


お前は俺のチンポ、フェラチオすればいい、でも結局やらないでしょ?なんやかんや理由付けて(どや顔)

おまえがあほ。

372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 02:37:50.22 ID:OTpdUgn70
大ファンだったけど酷い展開にブチ切れてアンチ化なんてよくある話だろ
今まさにあるゲームでそれが起きてるわけだし明日は我が身
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 04:12:03.78 ID:OUaR/0rYO
布教されて三巻まで読んでみたがつまらんな…
ヒロインが気持ち悪すぎる
あの電波と自己中とこずるさと性格悪の集合体みたいな女の何処がいいんだ
咄嗟に出るのがペット死んだの嘘だったら初メールのやり取りだけで100年の恋も冷めるレベル
存在が空気ヒロインならまだしも主人公の支柱だからそれが主人公への感情移入を妨げてる気がするただヒロインが絡まないせいか、三巻の漫画家同士の打ち合わせ話は結構面白かった

あと、絵と物語のテンション?みたいなのが違い過ぎて見ててしんどい
これ小畑乗り気で描いてんのかな…と思った
絵が爬虫類みたいだからそう思うだけなんかな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:17:05.69 ID:IkGlZSUTO
>>373
信者がいることにびっくり。
人気投票があったんだけど豆は順位低かったよ。みんな嫌ってるみたい。
あと、アンチになっちゃう前に読むの辞めな?アンチになったら先が気になって毎週読むことになっちまうぜ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 07:59:49.90 ID:HJuLv5dE0
2chのスレタイ検索で右上に出てくる漫画がパクマン。並に気持ち悪い
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:14:47.00 ID:yyGb8d6p0
アニメ珠に見てる程度だが、リアリティ無いのはいいんだけど小豆とサイコーの関係ってどうなの?
やっぱ二人とも妄想ゆえに盛り上がってるってこと?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:24:50.12 ID:Dbzs9+gJ0
電波メールの意味がわからず、とりあえず「そうだね」と送って…
ほぼ妄想の関係なのに「今度会ったらキスしよ」と言ってる仲
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:48:06.66 ID:yyGb8d6p0
なんか出会い系みたいだなw恋愛の過程がメールですっとぶからすぐHすぐ終了みたいなw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:57:07.35 ID:mRbWKAr/0
今後の展開として潰すのに福田組総動員とかやらないだろうか?
それやったら色々とマズいか。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 10:30:17.25 ID:M+yakiBiO
所謂新人いじめを美化して描いてるのか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 10:34:23.28 ID:n+mrfrkq0
見事なまでのパワハラだったな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:06:00.78 ID:OUaR/0rYO
>>374
面白くないからアンチスレに感想落としたが、ぶっちゃけアンチになるまでも無いって感じ
自分の中ではつまらなさすぎて先が全く気にならない空気漫画っつうか…
そのせいかキャラの名前全く覚えられない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:47:37.11 ID:Qyf6uzS6O
空知も大石もネットでネタ探ししてるのに
ガモウは少しでもネットに頼ったらいけないのか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:51:17.48 ID:KR9zGEkA0
ネットを敵視するガモウきめぇ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:49:11.58 ID:Dbzs9+gJ0
ていうかガモウ自身ネットを利用しまくってるじゃんw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:08:50.02 ID:W+Fkqw+N0
サイシュー=善、対立する奴=悪っていうものすごく歪んだ二元論で話が進むから不快感しか感じない。

ブリーチでも善悪の描写はもう少し考えてるぞ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:08:05.63 ID:Y6iUDH2s0
この展開は最近のジャンプの新規が定着しない事への自己弁論のつもりだろ
今まで打ち切られた漫画を描いてる奴は人間的にクズだから連載陣が成敗してやったみたいな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:13:49.54 ID:W+Fkqw+N0
>>387
もしそうだとしたら主人公たちが人間的に屑なせいで説得力皆無だわw
ついでにそんなバクマンの連載にゴーサインを出した編集部も志望者から人間性を疑われるぞ。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:57:54.85 ID:IYp9Dcd10
>>388
漫画は面白ければいいんだ、面白いものは連載される、当たり前だ(キリッ

・・・もうすでに人間性が・・・
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:09:11.18 ID:TO0zLmOl0
犬買ってる子って囚人が支えてやる的なこと言ってたよな?それを即ポイして打ち切り?
他人の漫画潰す為に描いてる漫画とか糞だろ
俺にはネットからアイディア貰うやり方がそんなに悪質に見えねーし。
今は担当への態度を悪くするようにして悪役っぽくし始めたが・・。
つーか最低、幼なじみの女に電話して恋愛あれこれ聞いてたのが一生懸命振り絞った自分のアイディアってか。
それに絵が不快。気持ち悪い。あれが人を潰そうとする顔なんだなって、ある意味よく描けてると思うわ。

アンケート上位狙いだったりアニメ化目的だったり潰し目的だったり
読者はあくまでどうでもいいもんなんだな、漫画って
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:23:02.00 ID:fOrgpXne0
おもしろければ、いいといってる割に、面白いが確実性ある王道否定してるって、変だよな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:59:51.54 ID:lfqJh4tG0
このマンガって、あーこういう展開でこう描くと糞な作品になるんだな
ってのがよくわかるよね。話はgdgdだしセンスはないしギャグ(?)は下品だし。
なんでこんなくっだらねーのをプッシュしてアニメまでやってんだか。
バカじゃないの。見てないけどアニメも糞なの?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:16:22.47 ID:aj8WFjLu0
つーかジャンプで4番目に人気あってBLEACHに迫ってるじゃん
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:23:10.44 ID:rYqcTisC0
順位はあんまり関係ないですね
お金が欲しいのが漫画を描く理由であっても確かに才能あれば面白い漫画が描けるし
お金も貰えると思う
でも「漫画家漫画」というジャンルは心から漫画を読んだり描いたりどっちも好きじゃなければ
書けないんじゃないのかな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:24:53.66 ID:uB9VaG9d0
今のジャンプは他がラクガキだからなw

最近のブリーチは海皇紀なみに白くて酷いしなあ。
バクマン内ジャンプはエイジが4位で福田組が5位から10位ぐらいをうろうろしてんのか?
他人潰すとか言ってる場合じゃない微妙な位置どりだな。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:35:47.39 ID:5PBvNx6S0
ほんと何が潰すだよwww
お前らにそんな余裕あったっけ?
真面目に漫画をかくことに集中しろっての。
あと、編集仕事しろ!とてもチェックが入ってるとは思えん。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:41:30.88 ID:W+Fkqw+N0
もしかしたらジャンプに過去のサイシューをそのまま現実にしたような志望者が増えたから、あまり編集を舐めるなって牽制のつもりなんだろうか?
そう考えるなら突然サイシューが掌返して編集部の肩を持つのも理解できるし、編集のチェックというなら編集が優秀かつ漫画家よりも立場が上だという今の展開は編集部にとっては願ったりだろう。
だってプロパガンダ漫画だから。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:45:46.69 ID:Qyf6uzS6O
>>396
チェックしてないよ

好きなようにやれって服部さん最終に言ってたし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:50:14.48 ID:KJYSahlxO
>>397
そりゃこんな薄っぺらいプロパガンダ漫画載せてる編集は嘗められるだろ

プロパガンダ漫画のプロパガンダ(笑)
ハリボテの人気(笑)
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:15:57.20 ID:TJQFydYl0
疑問に思うのが、どうしてこんなぺらいプロパガンダ漫画を未だに続けているのか。
さっさと切って新しいプロパガンダ漫画をやればよかったじゃないか。
なんで無駄に工作やらきな臭い匂いを匂わすような真似ばかりするのか。
ジャンプ編集部にとっても悪いイメージが付きまくってマイナスだろうに。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:19:24.83 ID:9az820LF0
>>394
これみてると、小畑たちとかホントに好きか疑うんだよな。
 
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:42:43.42 ID:SRFv3wb40
俺が七峰ならアシロギの潰す宣言の音声をネットスタッフに聞かせるわ、
たぶんそれで3ヶ月は安泰。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:29:07.22 ID:k7lC/Mj10
お前らってさあ、ほら、アレだ

テレビでやってる韓流とかを侵略工作!とか言ってるネトウヨ?と変わんないね

漫画スレって、まじで小学生とか中学生とか多そうだよね

なんでこんなに熱心に書き込んでるの?知りたい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:48:31.53 ID:kyraIHVkO
どうでもいいけどバクマンのキャラって思考がなんか変
なんとも言えない違和感を感じる
なんつーか不自然
頭良い設定のキャラは「俺頭良いですよ〜」って言いたいだけのキャラに見えるし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:14:40.74 ID:VApKFsFn0
>>403
スレ住民を揶揄してバクマンの相対的価値をあげても
絶対的な評価が低すぎるので効果は期待できませんよ。
小中学生に必死になってわざわざ質問する異常者さん。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:27:04.18 ID:2Az2bgCX0
>>403
だって今のバクマンってバクマン自体の裏を想像する方がまだ面白いもん
本当に売れてるんだったらお前がここに来て必死に揶揄する必要はないはずだ
あれ?
もしかして今アニメ三期が決まるかどうかの大事な時期とかですか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:45:22.90 ID:i+6+JKKK0
別に庇うんじゃないんだけど
小畑はもうさすがに絵つけるの嫌になってるんじゃないのか。
なぜか必死で否定するアホが多いのが不思議なんだが
けっこう前から絵めちゃくちゃだもんな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:04:21.51 ID:2Az2bgCX0
ガモウは元々長期に向かない
ラッキーマンだって15巻だったっけ?
デスノも12巻
ラッキーマンは読んでないが、やっぱ終る大分前からgdgdだったのかな
このままgdgdなら早く決着つけて欲しい

そりゃあ小畑だって嫌んなるよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:07:06.08 ID:L0DiVz4Ui
天才天才言われてるのにアニメ化しないのは不自然過ぎる
さっさと締めろよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:13:46.10 ID:2Az2bgCX0
VIPの七峰式ってあれ何今更話題作り?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 03:56:19.98 ID:Aj1Kz5rY0
>>407
いつだか忘れたけど
別人が書いてるんじゃないかってくらい
ほぼ全ページ下手で荒い回あったよな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 04:02:45.14 ID:kyraIHVkO
バクマンでの小畑の絵酷いよな
デフォルメが苦手なのか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 04:51:07.31 ID:j8jek7uzO
小畑は静止画は綺麗だけど動かすのは下手だからな
ヒカ碁の後にやった変なファンタジーでも糞だったし

バクマン始まってからは静止画のクオリティもみるみる悪くなってるけど
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 04:55:38.41 ID:kyraIHVkO
>>413
妙なイメージ付けしようとしてんじゃね?
ギャグシーンの顔崩しとか下手すぎる
指示あったんかもしれんがね

あとなんか味がない
上手い下手を別にして魅力がない
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 05:08:56.46 ID:Vmem8CmUO
通常時の顔はともかく、
変な奴の顔、女のドヤ顔、イラつく顔がキモすぎる
せっかくの上手さが台なし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 05:36:44.27 ID:zDlcKq1XO
最近の絵本当に気持ち悪い

見てたら疲れるし不安になってくる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 06:22:51.59 ID:Dp+necFM0
それは煽り抜きで読むのをやめた方が良いんじゃねえか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 06:28:53.70 ID:TJQFydYl0
少なくとも小畑からヒカ碁やデスノのときみたいにノリにノって描いてる感じはまるでしないな。

やめたい臭がぷんぷんする。
419勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/02/25(金) 08:24:35.48 ID:Ea9v6TeU0
>>395
ラクガキはバカマンだろ何言ってんだ

この駄漫画の何が悪いって主人公の善は絶対でいわゆる敵側は
心の底まで悪に染まりきってるみたいに描かれている時点で幼稚すぎる
人間が何か「悪」と呼ばれる行為をするには理由ってもんがあるんだよ
単純な話をすれば腹が減ったけど金がない→コンビニで食べ物を盗む、みたいなな
バカマンはその理由(他の漫画で言えばキャラの過去やバック)の部分をすっ飛ばして
ただひたすらに悪いことさせて(もしくは悪であると決めつけて)主人公と敵対させるだけ
これが許されるのは幼年漫画か特撮までだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:18:39.40 ID:MWQfyXcq0
「10週で打ち切りにしてやる!(新人に対して)」
「アマチュアのネット連中とつるんでる漫画家ごときがほざくな!
 俺達気力体力の限界で漫画を作る天才のプロとの格の違いを教えてやる!(差別発言)」


所詮、こいつらの漫画の成否を決めるのはアマチュアの読者大多数なわけでしょ?
最低の発言って何様なんでしょ?

自分達だけで漫画界はすべて成り立ってると思ってるんでしょ
この漫画書いてる作者同様の性格
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:25:42.60 ID:MWQfyXcq0
薄汚い勧善懲悪だな

そりゃ自分が勝利者側の
100%肯定される立場での神様的視点のみで進むからな


俺達のやってることは良い事で全部正しい!
他の奴らは悪でクズでゴミで全てカス!!!


いつものバクマンだな


ああ、いつもの糞漫画バクマン

422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 10:51:10.80 ID:sfK9+Foq0
勧自懲他
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:18:33.97 ID:j8jek7uzO
主人公が正しいと思ったものが正しくて
それに対して反論するキャラは一切いないんだよな

悪いものを何故悪いと思うのか一切説明せず
悪いから、としか言わないし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:36:00.83 ID:vwHytScrO
中井さん何処行った?
復帰フラグあったのに
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:58:15.89 ID:vwHytScrO
バレスレ見たらちょうど来週復活なのね…
またライバル増やすのか…
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:33:59.83 ID:z/MuBMAb0
また中井さんとか騒ぐアホが沸くのか・・・うぜえ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 17:34:35.87 ID:2Az2bgCX0
中井が復活とは限らない
新キャラかもしれない
復活するにしても来週ではない
どちらにせよ、中井復活=バクマンは当分完結せず=gdgd終らず、小畑絵の崩壊止まらずだろう、多分
まあ、アニメ二期終るのが「来年春」だからあと1年は終れないんだけどね
中井復活でアソロギが消えればまだマシなんだが
それでもうぜえことには変わりはないだろう
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:39:11.19 ID:j8jek7uzO
物事が全てガモウの主観で片付けられてるから何もかも一方的な展開で終わって面白くない
主張の強い作品って主張に対するアンチテーゼも描けて初めて話として成立すると思うんだが

これじゃただのガモウ教の布教本だよね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:47:23.52 ID:8543Ge7M0
うんまったくだなw そうやって自分を主張できる場に立てるガモウさん凄いw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:31:03.58 ID:6jD6xOuAO
そうやって自分を主張できる場に立てるガモウさん凄いw

こういう馬鹿は漫画家が自分の主張作品にかこつけてするもんだと吹くが、
それは同業のみならず漫画に関わる全ての人間への偏見でしかない
ガモウは「自分を主張できる場に立っている」わけではない
漫画家はそういうゲスな職種じゃない。というかそういうのは一番同業から嫌われる
美味しんぼ知らないのか?選挙やりだしたりする奴は漫画家として死んだまで言われる
漫画家は皆作品と自分の主張切り離すべきだと認識してる。もし作者の主観が作品に染みだしそうでも、
作品自体の面白さに繋がるよう昇華させている。そうなるよう努力してる。
キャラの口借りてただ自分の賎しい主張を、“酸っぱいぶどう”を垂れ流させるガモウ見て、
漫画家の方々を賎しいみたいに認識すんの止めろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:35:07.10 ID:6jD6xOuAO
簡単に言うとガモウは“漫画界のキングコング西野”と呼ばれています
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:46:13.70 ID:6jD6xOuAO
漫画誌が自分の主張垂れ流し場所なら
そりゃただの痛い学生のオナニーノートだろ


なんのために漫画家(ガモウ以外)が寝る間も惜しんで漫画作りに必死になってると思ってるんだ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:46:56.40 ID:z/MuBMAb0
それをブログとかで垂れ流してるならともかく金払う媒体でやってるから叩かれるのよねw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:38:13.57 ID:pJzDeMDr0
七峰のシステムは間違っている!=現行の編集システムは正しい。っていう
証明にはならんと思うが、そういう方向にもってきそうで原作者の頭の悪さに
げっそり。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:23:09.46 ID:2Az2bgCX0
えーと、デスノートは極力自分の主義主張は抑えたって言ってなかったっけ?
そういうのやると逆につまんなくなっちゃうんで。デスノの場合は正義論とかね
今考えると「自分の主義主張は押し出すな」って吉田に言われてただけか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:41:53.55 ID:0tU3OK7q0
チラシの裏に書いてろってやつだな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:51:34.12 ID:2Az2bgCX0
漫画論も漫画を読み捲くって読み込んでる超漫画好きだったら面白いかも知らんが
ガモウは最終・平丸らと一緒で別に大の漫画好きってわけでもなく
成り行きで漫画家になり、漫画原作も金の為だからな
漫画論的な事を書いたところで面白くなるはずもないし
オッサンだから人生・世の中論も時代から外れてるしな
かといって人間ドラマを描くのがうまいわけでもなし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:51:40.01 ID:aFz5dK+A0
今まではガモウのオナニー臭が鼻につく程度だったけど今週でついに
アンチ入りを果たしました。
主人公の考え方が気持ちわるすぎる…
小畑さんの絵好きなのに…はやく終わって別の人と組んでほしいです。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:17:39.26 ID:Kp7CHzH00
ようこそ
これからは生温かく見守りましょう
それか完全に切るかですね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:31:21.97 ID:XzN+r14x0
こんな駄作少年ジャンプに載ってなければ余裕で切るんだがなw
・・・何でこんなのがジャンプにあるんだよ・・・クソが・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:40:08.26 ID:LJ845fvj0
>>413
森田や井上は立ち絵の他にもアクションやギャグ顔がちゃんと描けてたもんなぁ
青年誌へ異動された時は不憫かなぁとは思ったが、ちゃんと引き出し増やして精進してるしね

隔週連載になったりしても、結果的に相応のものが描けてる訳だから上手い生き方だよね
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:46:12.61 ID:qhZYrbOc0
そもそもガモウに漫画家漫画の原作をやらせること自体が大間違い。
秋本・鳥山クラスの大御所が漫画家漫画をやるならいいが、
大した功績もない小物のガモウになぜやらせたのかが甚だ疑問だ。

ラッキーマンはアニメ化したものの、大ヒットとは言えないし。
その後の連載はことごとく短命。
デスノは映画・アニメ化したものの、あんなのはジャンプに載せるべき作品じゃない。
ラルグラドは原作完全無視の屑。

今のバクマンは漫画家志望者を増やすどころか、志望者をジャンプで死亡させるために
続けてるようにしか見えない。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 00:50:36.03 ID:lwaJt4Bp0
ガモウを潰すために俺らで集まって漫画描こうぜ
俺たちでガモウを引き摺り下ろそう。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:04:24.39 ID:yr3L2Muq0
>>443
俺漫画家じゃないけれど元アニメイター。クリエイトは東映は比じゃないが体力不足で脱落の予感。

デッサン、中井より完成度高いけれど(資料なしじゃ無理
いくらで雇ってくれますか
原案だけでいいから示して下さい
本当は人物の方が得意なんだけどね。
募集するからには何かできる?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:13:20.30 ID:CiWP0gXuO
せっかくのいいスレがただの同業者の嫉妬に見えるから作るなら他でやれよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:40:50.67 ID:Kp7CHzH00
別スレでやってくれ
同業が嫉妬の意味でこの漫画どうよって思ってるだけじゃないんだよ

考えてみたらジャンプみたいな
大人も読むけど建前としては子供が読む雑誌で
舞台はジャンプだけど漫画家は架空の漫画を
短期集中ではない、長期連載でやってしまった事自体、どうだったのか…
この漫画、「プロパガンダ漫画」と呼ばれるが
プロパガンダを超えて宗教勧誘漫画の匂いがしてきたぞ

一番売れてる漫画雑誌がプロパガンダする必要はないだろうに
何かあるのか?
最近「クローズアップ現代」にワンピが取り上げられる事も含めて何か変だ、最近のジャンプは
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 03:45:05.74 ID:Kp7CHzH00
例えば、ジャンプのプロ編集服部はこの漫画じゃ「絶対善」の象徴だ
そいつが「おぞましい」とか「ぶっ潰せ」を認めるとか
よしんば最終と七峰がバトルになるのはまあいいとしても
服部がそういう宣言をしちゃだめだと思うんだよね
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:26:56.88 ID:NhBDD5VL0
俺たちのやってる事はいつも正しくてかっこよくて(自分にとっての都合が)良い事ばっかりで
才能の塊のプロのクリエーターの俺様は本当に天才間違いなし!
それに比べて・・・
それ以外の劣っている他人のクズどもは
本当に卑しくて劣ってて間違ってて悪人であってまるでゴミだ!

そういう作者の願望を漫画に恨みを込めて
好き勝手に捌け口のように描いてるだけのゲロ漫画だから
絶対的偽善者の糞が同じような下衆をひたすらいたぶるのが続くだけ

こんな漫画読んでてもしょうがないでしょ?
なぜかジャンプに載ってるから死ぬまで叩き続けてやってるんだけど

449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:28:50.65 ID:NhBDD5VL0
バクマンはあのジャンプで続いている
「だから」の間違いでしょ?


うん、ある意味正解だね
確かに混迷を極めた金儲け人気主義の最低ジャンプが
最後に出したのがこの糞マンだったのはある意味当然なのかもね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:35:36.27 ID:BUtExmPPO
七峰は間違っているって言うんなら何で間違っていると思うのかまで描かないとな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 06:54:56.85 ID:Cbcvi6hWO
主人公の最終にはじまり、出てくる奴らどいつもこいつも揃いも揃って
「なんでお前ら漫画描いてんの?」と聞きたくなるような奴ばかり
「成功して女と〜」「○○に勝つために!」ほんとにこんな理由ばっかでウンザリする
「漫画を描いてると楽しいから・漫画が好きだから」そういう気持ちが見えるのは犬連れてるボンボンと
アシロギへの対抗意識は持ちつつもまだ創作に夢中になれてるエイジくらい
平丸静河中井も女女女だったし秋名も論外
蒼樹福田はイマイチ漫画好きそうに見えないし、
七峰に至っては漫画好きどころか
漫画(という業界)になんか怨みでもあんのか漫画に親でも殺されたのかと問いたくなるほど
こんな奴らが凌ぎあってるトコを延々見せられて、どうやったら
「漫画って楽しそうだな、描いてみたいな」と思えるんだ
漫画創作の楽しさを伝えられない漫画家漫画って何の価値があるの?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:06:43.77 ID:NhBDD5VL0
七峰「バクマン読みました、えげつない悪人新人漫画家呼ばわりされてる
    僕ですが具体的に僕のどこが嫌なんですか?
    僕のやり方のどこを否定したいんですか?」


最低「君を否定する理由?
    君がつるんでるネット住人の意見はアマチュアその他大勢だから。
    責任が伴わない俗物のアマチュアが僕達天才のプロにかなうわけない
    そんなアマチュアに頼ってる君も所詮俗物以下のアマチュアだ。いずれ破綻する(キリッ」
    それと顔と態度!俺達の作品より人気が上回りそうなのがむかつく!死ねっ!
    バクマン作中で俺様が踏みにじられる事なんてもうありえないんだけどな!

塵人「それを理解しているサイコーってやっぱり頭いいな!(キリッ」


七峰「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうですか」
    (自分達だってその俗物扱いしてるアマチュアその他大勢に作品を支持して貰って
     プロとして名乗れるんじゃないのか?こいつらに読者の存在なんか欠片もないのだろう。
      大体、少数のプロの漫画家関係者以外のほとんどがアマチュアだ。区別することもない
      前の連載漫画のタントすら切れて担当と揉めて自ら投げ出したのは知っている
      こんな自分勝手な奴らが自らを称してプロ意識の塊とか・・・。何言ってるんだよ
      こんな奴らのやられ役にならなきゃいけない立場の俺って・・・)
     
小杉(そして何気にバカにされて、存在も蔑ろにされてる無能扱いの編集の僕・・・)

だめだこの漫画・・・。ほんとうになんとかしないと
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:13:55.35 ID:vj8ojidg0
>>451
ガモウさんは金や名誉>>>>>>>>>>創作活動だとクールに感じるのでしょう
でも全キャラそればかり不自然にこだわるから逆効果で
近頃の亜城木のようにダブスタもしばしば、そろそろ世界が崩壊し始めた
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:19:01.51 ID:NhBDD5VL0
悪意の掃き溜め、。便所の落書き  バクマン

製作者側からしてみたらとても楽な漫画だと思う

おもに受けない理由、批判されてしかるべき
都合の悪い部分を自分以外のあらゆる存在のせいに責任転嫁できるからね

たとえば漫画を読む読者

「天才の俺様の作品を受け入れられない凡人以下アマチュアの分際!お前らは奉仕し続けろ!
 凡人の読者は全て無能で低俗で存在がそもそも卑しくゴミでありクズだから。
  俺様の作品を理解できるほどの知恵があるわけないから支持するわけがない」

及び編集部
「天才の俺様の作品を受け入れてくれないのは
無能の担当が邪魔をして描きたくない漫画を描かされたから!俺が悪いわけじゃない!」

そして漫画家
「金と権力と女のために漫画家描いてるぜ!それ以外の動機で漫画を描く奴はクズ!!!
 漫画なんて描きたいものはないけど描いてヒットするのが俺様みたいな邪道の天才なんだよ!
 描きたいモノなんて志す漫画家は時代遅れのゴミなんだよ!!

描きたいモノなんかないのに仕方なく描いてる漫画
この漫画「バクマン」のことだね

こんな嫌味ったらしい産廃ご都合主義漫画で
漫画書いてる苦悩とか喜びとか
語られたら本当に薄ら寒いわね

455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:24:32.48 ID:NhBDD5VL0
仕方なく描いてる、描きたいモノなんか描いてないのに
それでヒットさせてる俺様と俺の漫画スゲーって言いたいだけの
作者達の願望と投影が交じり合ったる
気持ち悪い漫画。ゴミマン、糞マン、恥マン

つまりバクマンのことだね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:28:03.29 ID:NhBDD5VL0
実際はヒットしてないどころか
完全に落ち目で呆れられてるけどね
ジャンプじゃなければ
10週以下打ち切りだろうね
編集部にかたくなに押し込められてるけど
はっきりいって実績も中身もダンチのアンケ1位の日和漫画ワンピが
こんなぜんぜんつまらん、片隅で批判と愚痴をぶちまけてる
日陰の糞まみれで汚れきってる
不快糞漫画なんかに負ける理由は1ミリもない

アンチの数すら年々減ってるからね。
そのゴミの醜悪さに耐えられなくてね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:43:05.23 ID:6t9c5tNB0
>>451
全くの同感。
よく「現代版のまんが道」などと評する馬鹿がいるけど、
きちんと読んでないアホンダラとしか言いようがない。
そういう奴から「描きたいものがあっても、まずは人気が出なきゃダメでしょ。
生活がかかってるんだから」という言い訳が来るけど、
それ以前にエイジと白鳥以外の連中が漫画を描いてる動機が余りにも不純過ぎて
好感が全く持てない。
生活がかかるんだったら、別に漫画家になる必要性がない。フリーターでコツコツ稼ぐほうが
より安全だと思うが。
「漫画を描くのが好きだ。いつか描いてみたい漫画がある。でも、読者に受けるかはわからない。
そこは編集の力を借りて、読者に受け入れられるように改良を加えればいい。
生活の不安定さはあるだろうけど、描きたい漫画を世に出すべく、一生を漫画に捧げたい」と
言ってる方が清々しくて良い。が、こんなん言ってるキャラが一人もいないんだよな・・・
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 07:59:18.71 ID:NhBDD5VL0
自己完結、自暴自棄、自己満足

この3つで構成されてる
オナニー漫画バクマンなんかに
読者が求めるそれなどない
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 08:01:28.75 ID:NhBDD5VL0
売れているから(自称)以外誇るものがない
オナニーの糞漫画にはお似合いの末路だな

まさに今、売れているという事意外
本当に何も誇らしい所が何もないからな

だってこの漫画の全ては
売れるためにしか存在していないから
ただの産廃商業ゴミでしたな



460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 08:14:49.92 ID:NhBDD5VL0
売れることしか頭にない
描きたいモノなんかない
世の中、金と知恵と権力

はい、この3つ。この3つを主張したいだけ
もう十分だよ。終わっていいよ。糞マン

461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 10:10:23.84 ID:BUtExmPPO
七峰を否定したいのはわかるんだがその理由は描かないし
「結果が全てだ」って言いたいんだろうけどそんなのガモウのさじ加減だからな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 13:18:28.53 ID:S5fbk3N8O
「描きたい」と「売れたい」のジレンマにとことん向き合う生き様が
物語創作で生きる人間の面白さの全てだろう。
そして「描きたい」という想いの根源は、何を見聞きして何を感じたか
という世界に対しての自身の生き方を問いかける挑戦であるはずた。
楽屋ネタばかりに執着して平然と読者を蔑ろにする物語作家というのは
自身の吐しゃ物や糞尿にまみれたナルシストのスカトロオナニーでしかない。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 16:24:01.02 ID:vygJNSzw0
koikekazuo: RT @koikekazuo: 「バクマン」を読ンだりアニメ化されたのを見て、マンガ家を目指す子供たちが急増しているという。
だから、その子たちが躓かない様に、漫画の基礎であるキャラクターの重要さをもっと語ってほしいと個人的には思う。
(小池一夫) http://bit.ly/hT6XW0 19 hours ago 26 retweet
koikekazuo: RT @koikekazuo: 少年ジャンプで連載していてNHKでアニメ化された「バクマン」を読むと、ジャンプの内幕が
明かされていて面白い。私はジャンプには連載した事はないが、弟子の椎橋が活躍している。(小池一夫)
http://bit.ly/hT6XW0 19 hours ago 7 retweet


小池せんせいのぼったくり講座に金払ってください
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:21:59.06 ID:Kp7CHzH00
白鳥も最初は「売れなきゃ意味がない」って言ってなかったっけ?

七峰が困る理由は「こういう理由だとジャンプが困る」からとかそういうんでもいいんだけど
頑なにそれは説明してないね
例えばジャンプは集英社というメジャー出版社から出してる雑誌で
メジャー出版社には編集はじめ沢山の人間が関わっている
メジャー出版社にはメジャー出版社にしかできないことがある
だから編集サイドを無視されちゃ困るとかでもいいんだけど
正直に語ってくれるならね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:35:33.87 ID:CiWP0gXuO
>>463
漫画家真剣に目指そうと思えば思うほど、今のジャンプから新人は離れていってるけどね
有能であればあるほど
漁夫の利じゃないけど使える新人に限って他誌にベクトルかえてるよ

バクマンで母数増やしても欲しかった奴等は来ないからゴミ増やしただけだったね
466勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/02/26(土) 17:48:35.08 ID:rjlZhlTj0
バカマンに影響されて漫画家とかマジよしてくれ
ジャンプに作者の偏った思想を押しつける漫画が増えても困る
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 17:54:14.30 ID:Kp7CHzH00
ジャンプはマジに宗教雑誌になっちゃったら読者はいずれ離れていくだろう
ワンピも永遠に終らなくてもいいわけじゃないし
永遠に終らなかったらこち亀みたいに立ち枯れていくだけだ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 18:39:45.33 ID:Hz+7kxYRP
narutoも終わりにむかってるしプッシュしてるのがコネグマだしやばい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 21:41:51.84 ID:LazptPVg0
王道の魔法少女キャラで、邪道な展開なんてどうだろう?

470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:43:59.47 ID:NhBDD5VL0
バクマン「パンツなんて書かない。萌え漫画なんてカス。オタクはゴミ。」
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:01:03.82 ID:2YbqgcjS0
先週のアニメで、Toらぶる最高〜!って言ってたぞ。

あれ本心かなぁ、絵心ある奴はあんな小奇麗なだけの萌絵、逆に嫌うはずなんだが。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:06:28.95 ID:NhBDD5VL0
だから見下してるんだろ。根本的にな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:33:37.80 ID:OUmjHfRI0
絵よりもKY露出狂王女と思考回路がどこかイカれてるツンデレ女がウザすぎて嫌だったな、あれは。
移籍してくれてマジでよかったよ。

ついでにクソマンもとっとと伏線消化して打ち切って欲しいものだ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:20:22.39 ID:LXd4YcYI0
エイジが主人公の方がよかったんじゃないか?ジャンプは天才キャラ当たり前だし。
そしたら、天才現る→打ち切りさせる→甘くなかったです。
エイジ「ネームかきまっせーん」
担当「ざけんな話の質が(ry」
エイジ「どーしたらいいです?」
担当「ネームから描いて話に時間かけて(ry」
とかのやりとりも面白くできて編集sugee(笑)も強調できるじゃない。
最臭がブレすぎて何がしたいのかさっぱりわからない。そもそも魅力が全くない。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:43:49.17 ID:qWvnumGU0
>>448-472
しっかし、こういうの見てると、ホントアンチっておかしいって思う

嫌ってるなら見なければいいじゃん

怒ってるなら行動すればいいじゃん

しかも、悪口同士連帯感持ってると思ったら、そいつとは違うみたいな主張するし

もしかして、「アンチの品格」ってものが存在するわけ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:51:28.93 ID:PiRd7CuXO
>>475
ホントアンチっておかしいって思うなら見なければいいじゃんWWWW


もしかして、「信者の品格」ってものが存在するわけ?WWWWW

477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:53:47.10 ID:PiRd7CuXO
>>475
しかも、悪口同士連帯感持ってると思ったら、そいつとは違うみたいな主張するし


簡単に説明すると大半の信者の方々がお前みたいな馬鹿と一緒にされたら困るって感情
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 02:21:56.89 ID:Cp3F7eKo0
今週のバクマン

シュージン「服部様、ここは我々にお任せを。」
服部「よし、ぶちかませ。」

シュージン「ふははは。PCPで貴様の作品を叩き潰してやる。」
サイコー「そんな継ぎはぎ漫画で、このアシロギ様を倒せるとでも思ったか。」
七峰「負けないぞ。みんなの力で僕は勝つ。」
シュージン「10週で打ち切りにしてくれるわ。」

七峰対アシロギの対決が今はじまる・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 03:07:23.34 ID:HLKVjWI20
>>475
だったら篠房スレで粘着し続けているバクマン信者も引き取ってくれ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 04:59:04.69 ID:GxnddwkG0
>>475
アンチスレのなりたちを理解してないからそんなズレた発言が出てくる。

アンチスレってのは比較的否定的意見を持った派閥が、本来、本スレで堂々としててもいい
権利を有するのにもかかわらずにだ、「スレに迷惑をかけないように」

  スレに迷惑をかけないように

だ、解かるか?わざわざリテラシーで棲み分けてるわけだ、解かるか?
それをわざわざ荒らしに来る奴ってどう思う?キチガイだとは思わないか?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 05:04:21.52 ID:UtOWZb4k0
>嫌ってるなら見なければいいじゃん
>怒ってるなら行動すればいいじゃん
ええ〜難しいな〜〜
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 05:19:10.48 ID:KxiR0jNb0
>>471
他作者批判はやめとこうぜ
少なくともバカマンより遙かにマシだよ
>>478
くっそふいたwwwどっちが悪役だかわからんwww

しかしガモウの見下し精神にも参ったもんだな、全く
ガモウが今までバカマン使ってバカにしたものっていくつあるよ
ガモウ「女はおとなしくすっこんでろ、高学歴の奴は勉強できるだけで頭は良くない
今時王道漫画()、少女漫画()、バカが努力しようと天才にはかなわないからw
ネットの住民はカス、萌え作品はゴミ、オタクもゴミ、素人風情が漫画に口を出すな」

俺が思い浮かぶだけでこれだけあるんだが・・・
483勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/02/27(日) 05:21:19.73 ID:KxiR0jNb0
バカマンオタ=性格が悪く考え方が古くさくナルシストで批判根性だけは人一倍ある犯罪予備群
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 07:19:38.97 ID:4b1HMNLkO
デスノートもひたすら相手の挙げ足取りやってたり
ノートに次々と都合の良い設定が足されていったり
頭脳戦(笑)だったな

部屋中に監視カメラが仕掛けられてノートが使えません。死角はありません。どうしますか?

死角を作ってそこで描きます。

そりゃそうだwって展開ばかりで知性の欠片も感じなかったな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 07:24:44.77 ID:JZ9XZUf60
他作品を貶めることはやめろよ
それが同作者のであってもよ

まあ今のバクマンは酷いが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 09:10:55.76 ID:B393FaOEO
ここちょくちょく信者書き込みあるよねー
一歩距離置いた風の第三者目線を気取ってもバレバレだよ
そういうのは本当に大場そっくりだ、元々アレな考え方の上に仮面を被ろうとしても他人にはバレてるし
実はおおかたは関わりたくなくてスルーしてるのを「まんまと騙してる=俺天才」と壮大に勘違いしているよね
スルーしてくれないツッコミは都合が悪いんだろ?
でも見て見ぬふりしてる層=馬鹿ばかりとか思ってんだよね?w
お前の方なんだよ、見下され相手にされてないのはさw
わざわざアンチスレに書き込みに来るのは構って欲しくてしょうがないのだろ
こちとらムカつきを吐き出してるだけでその気はないけどね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 09:22:54.98 ID:5Nm0AHcY0
デスノはノートとリュークがワイルドカードすぎて無敵だっただけで、
ライトは徹頭徹尾アホだったよ。リュークが助けてなかったら速攻捕まってた。


ラスはリュークが飽きたから負けただけ、助ける気あったら松田とか尾行して余裕で勝てた。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 09:29:12.94 ID:J7xZYd3A0
>>467
もう、十分宗教的なマンガじゃん。信者に腐が多数なのがその証拠 
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 10:48:48.80 ID:k8d2yc/Q0
>>488
たしかに一種の宗教と言っていいかもしれん。

ジャンプ編集部にとってはこれでいいんだろうか。
ゴミみたいな新人しか来ない、世間ではろくに話題にならず工作に必死、
「こんなはずでは…」と思わないんだろうか。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:13:43.94 ID:8Pmuzx7c0
工作でタカりつけた報いはかならずくるよ
バクマンは薄汚れたゴミ漫画
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:16:00.39 ID:8Pmuzx7c0
人を馬鹿にすることしか頭にない糞漫画だな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:53:23.76 ID:uDnZikh4O
クソミソ厨ニゴミマンガwww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:54:53.51 ID:uDnZikh4O
さっさと打ち切られろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:51:37.98 ID:4b1HMNLkO
読者が一回読んで思うような突っ込み所を
担当が突っ込んでやらないとかマジで無能な編集部だな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:02:37.05 ID:kTDXBgVy0
連載当初にどんなもんかと立ち読みした時に
主人公らがあまりにもな性格と行動するもんだから
これは読む価値なしと判断してたんだが、
ここみる限り間違ってなかったようで。

「主人公に魅力がない漫画は糞」と思ってたんだが
まんまそれって感じだ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 20:11:44.19 ID:b1MuJhGG0
あの宣戦布告も信者にしてみれば、
「よくぞ言ってくれた。七峰を徹底的に叩き潰せ」
とでも思ってるんだろうな。

でも、アンチにしてみれば、
「お 前 が 言 う な」
以外の何物でもない。いくら正当性があっても、
散々我が儘放題・悪事のし放題をしてる最終が言っても説得力皆無。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 20:35:29.68 ID:41pcCbxW0
毎回そうだけど発言に至るまでの経緯とか心情の変化が全然わからないのよね
書いてあってもクソ長い台詞の中にあるから読むのもウンザリするし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:31:26.07 ID:y23Gm3B30
別にアンチでも無いけどアニメ見て取っ掛かりがめちゃくちゃだったけど内部書かれてるから面白そうだなと
中古で歯抜けで集めてジャンプの立ち読みも始めたけど、上でも出てる通り心情変化がわかりにくいな
書く前はこう思ってたとか、これをやったときにとか前置き分でもあればだいぶ違うんだけど(あるときもあるが)
感情に身を任せて昔は肯定してたことをいつの間にか否定したりなんかめちゃくちゃになってるとこもある
読者放置の自己完結っぽいんだよなあ。あの二人の考え

あと主人公たちって自分たちの作品は本気度高くても
周りに対しては結構扱い雑だよね。大型犬飼ってたアシの子も誇れる作品にしてやんよとか大口叩いといて
さわりだけ手伝って後はがんばれ、でも俺原作やったからこういう作品の力ついたわとかさ
もし打ち切りになったとしてもやっぱりそこは最後まで原作やり遂げるべきだと思ったけどな。それでやってみて
難しさとそういう力がついたならわかるけど、いくら泊り込んでたとはいえあの短期間でプラスになるもんかね

宣戦布告は持込とか増えてるんだろうしネットの意見よりも自分の才能や編集の意見のほうが大事って言う
昔ながらの暗黙の了解的なのを内部の人間の尊重と外部の人間へのメッセージとして捉えてほしいって感じ
だと思うから良いと思うけど、ただ、潰すって言ったやつらが我侭放題やってたせいで説得力ないね
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:52:15.38 ID:YKSLJg6A0
ガモウがキャラ達を人格として見ずに自己主張の道具として見てるからな。
本筋に絡む程度に比例してその傾向がひどい。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 22:16:42.84 ID:DfPQMQtx0
漫画家漫画なのに漫画との関わりが薄くて、物足りなさしか感じない
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 22:25:34.21 ID:QXMWD3VM0
てか自分の連載している漫画一本でどうやって潰すんだ?
別に自分の漫画の人気が上がっても
相手の人気が下がるわけじゃないだろ、他の漫画家の漫画があるのに…

流し読みだから的外れな指摘だったらすまん
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:08:31.79 ID:SzTu0wMe0
もう完全に七峰の人格否定に移行してる感じなんだよな。
極端な話、パクリが多いとか、問題行動が多いとか(これは主役かw)
でも「性格が気に入らない」で対立してたんじゃないの…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:27:56.75 ID:IEt/g8Jv0
「ネットの意見集めるから七峰が悪」とセリフでは言ってるけど
サイシューの心理はどう見ても
「悪である七峰がやるからネットはダメ」みたいな論調だよね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:38:26.55 ID:G72Aie6F0
そもそもアンケート結果で打ち切り決めてるような雑誌が
七峰の批判したって説得力全然ないよな

・ネットから50人選んでアイデア係提供してもらってます
・読者アンケートで得票数が少ない漫画は打ち切ります

むしろ後者の方がバラエティ番組のネタか何かのように聞こえる罠
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:45:07.86 ID:YKSLJg6A0
もしネームまでであれ独力で一度完結させてから改善案として50人の意見を聞いてるのであれば
七峰のやってることって、アンケートを直接採ってるのと大して変わらないんだよな。
言い換えれば、集計やらの本来編集がやるべき事務作業までをも抱え込んで一人でこなしてるから
従来のプロ漫画家の執筆活動以上に労力が費やされてるわけでさ。

いくら編集にプロの意見を聞いたって「最後に問うの相手は素人である読者」という事実を
ガモウならびに編集部は完全に見落としてるんだろう。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:47:17.33 ID:qWvnumGU0
オウム返しなんて頭悪そうだからやめとくけど、

ぶっちゃけ物事の根本見ようぜ?

そこまで憎い嫌いならバクマン読まなきゃいい

なんで毎週読み込んで、バレチェックして、長文投稿しちゃってんの?

そのエネルギーを就職活動に使おうと君が思えば、日本って国は少しは良くなると僕は思うんだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:01:26.98 ID:4kdpPMtgO
でも読まずにアンチはさすがに筋が通ってないじゃん
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:09:17.58 ID:gzMsnuYn0
>>506
信者からアンチへの過渡期乙
君がアンチさえも卒業できるかどうかは
このレスに対する感想にかかっているぞ!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:11:39.72 ID:3hJ3tQ8q0
@ro69_jp: Cut 編集部日記 『バクマン。』はいろいろおもしろい。 http://ro69.jp/blog/cut/48422
8 hours ago 6 retweet
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:16:50.80 ID:j3XVSw2gO
何か必死に煽ってるのがいるけど、そんなに自分と違う意見を叩き潰さなきゃ気が済まんのかねぇ
よほど自分に都合の悪い事でも書かれてるんかいな、ここに?
極端な話、細かく読み込んでアンチ活動しようが個人の自由だよね
特にこの漫画はあらゆるものを貶しまくっているから、当然自分たちが批判される覚悟をしてないというのはおかしい
自分がやるのは良くて、人にやられるのは潰さなきゃ気が済まないんか?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:20:31.25 ID:4kdpPMtgO
そういやバクマンって自問自答みたいなんだよな
正しいか否かも自問自答みたいなさ
結局「自分の意見は正しい」「自分は頭良い」みたいな主張しか感じ取れない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:22:59.84 ID:UPeZ8jmn0
ID:qWvnumGU0は1回目のカキコの人気の理由も分からないんだなw
513勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/02/28(月) 00:23:16.69 ID:P9LklPCV0
>>506
何言ってんだ引きこもりデブニートw

嫌なら見るな!嫌なら見るな!(AA略)
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:27:43.58 ID:apspU5h+0
>>506は、嫌なら読むなといいつつ
自分はアンチスレに居座ってるという自己矛盾に気づかない愉快な人
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:29:14.07 ID:sK60IGY40
プロを説得する作品が必ず読者を説得できるのか?

もしこれが今回の七峰騒動のテーマであるならサイシューは七峰に論破されているに等しい。
いくらネットに意見を求めるにしろ作品の根幹は作者が作るしかない。
根幹部分を曲げずにその作品をよりよくするか、読者受けとテーマの描写のバランスをどう取っていくか、
そういう意見を求めることは悪いことではないだろう。
大体世界観を1から構築するのに付き合うほどネットの連中は暇じゃないし、そもそもその作者の作品を見たいと思うファンならそんなことはしない。
>>505の言うようにネットの意見を求めることは、盲信者ではなくきちんと批判するところは批判する人間を選べるかができるのであればそう問題ではない。
Mixiで意見交換会をやってるのと変わらん。
ただ、メンバーは固定ではなくある程度の入れ替えをするべきだろう。
途中から入った人間の意見というのも1話から見てる人間の意見とは違うことも考えられるからな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:34:35.08 ID:sK60IGY40
ついでに言うとプロである編集を説得して連載してるはずの作品がことごとく退場している現状を
現実の編集部はどう考えているのだろうか。
バクマンというプロパガンダ漫画で編集部をマンセーさせるからにはきちんとした答えを持っているのだろう。

もしこれに対する明確な答えを持っていないなら七峰のやり方が批判されるいわれは無い。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:35:11.21 ID:EK6YCD/I0
・・・まぁ、救いのない結果になっちゃうわな

俺はこのスレを去るよ、君らは大嫌いなバクマンを読み続けるんだね

不満や疑問があるのなら自分が変わればいいだけのことさ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:38:40.57 ID:4kdpPMtgO
>>517
バカだな
認めてる部分もあるから気に食わない部分もある
途中まで読んでたけど気に食わない描写が増えてきた
色々考えられるのにバカだな
お前が変われ
新しい自分にコンニチハしろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:41:45.30 ID:j3XVSw2gO
「救い」って…。呆れた
なんだこいつ
このスレに疑問や不満があるならお前が変われよバカ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:41:51.72 ID:Ec3+EgirP
何事にも不満や疑問を抱かない人間になりなさいって新興宗教の教義にありそうだな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 00:47:30.93 ID:oNlStIynO
中立気取りが一番うぜえよな
ごちゃごちゃうるせえ死ね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:26:27.57 ID:GRold2u/0
おうむ返しが馬鹿なんじゃなくて、発言者が自己矛盾に気付いていない方が馬鹿だよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:41:07.36 ID:Hrd/CmgA0
基本的に期待して読んでいる。駄目な部分を批判しているだけだろ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:55:10.66 ID:EK6YCD/I0
やっぱ信者と変わらないんじゃん

>>523が疑問に答えてくれました。めでたしめでたし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 02:03:22.52 ID:t9CDQK1E0
話のベースがジャンプシステムだから、その他大勢の漫画を無視することを許容できるかが重要だね。
インターネット上の感想やら批評を読んでみると、ジャンプしか読まない層には人気なのも納得できる。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 02:09:10.84 ID:jDR4lALE0
ナナミネが同人やれば、ジャンプで10週打ち切りの底辺漫画家より絶対稼げる
そういうのが気に入らないジャンプ編集部のウンコどもの提灯漫画がコレ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 03:01:53.24 ID:4kdpPMtgO
>>524
自分に都合の良いことしか頭に入らんのな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 03:45:38.02 ID:24ZaRmMrO
>>524
いいから素直になれよ。「アンチに解説してもらわないと作品を理解できません。教えて下さいお願いします」って
それか、何食わぬ顔で普通にアンチに紛れ込んでおくかさ。
本スレどころかバレスレまで乗っ取られたストレスを解消したいんだろ?
というか、バレスレ代替わりなのに過疎り過ぎw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 06:02:50.74 ID:sK60IGY40
荒らしなのか作者本人なのか、それとも工作に必死でネットで悪い評判を広めて欲しくない編集部の飼い犬か…。

どれでもいいが、ここまで出来の悪いプロパガンダ漫画を載せて恥ずかしくないのかね。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 07:03:41.30 ID:j3XVSw2gO
ものの見方が異常に表面的で誰かさんにそっくりだな
自分が変わるとか言いながらいつまでここの人間に頼ってんだこのバカ
寄生虫の癖に威張るなよな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 08:19:14.32 ID:BzhsaKorO
デスノもそうだったがガモウ原作は突っ込みキャラが一人もいないからな
「頭良い(笑)キャラ」とそれを誉め讃えるキャラしかいない
読者が突っ込んでくれって事かもしれないけど実際のファンに当たる読者は誉め讃えるだけで誰も突っ込まないし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 11:06:57.80 ID:3kD6qLwf0
こんなやり方誰もが認めたくないと思う(キリッ

いるよねー 自分が代弁者になったかのような事いう痛い子
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:19:52.17 ID:Aw+l78xXO
面白かったらそれでいいって発言あったのになんで作中って七峰のやり方否定してるの
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:24:15.93 ID:cQ9l+HNp0
編集のいうこと聞かない奴は悪なんだろうな。
だから潰して思い知らせてやれって展開になってる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:38:38.43 ID:Nc+9kmxj0
七峰はなんでいきなり下手になってんのw
シンジツの教室はスゲー上手かったじゃん
あの時はそのまんま小畑絵だったのに

ホントご都合主義だなー
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:41:34.27 ID:Ec3+EgirP
ケンカをした、じゃなくてケンカを売った事になっててワロタンゴ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:45:56.64 ID:vZAW+CSYO
>>535
性格もいつの間にか思いっ切りPCP打ち切ってやる方向に変わってるしな
アイデアを入れ過ぎてキャラもストーリーもブレているって誰の事でしょうね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:57:55.90 ID:0kJt7rV50
もうこの漫画、連載だけの価値ねーだろ
回を進めるごとにマイナスにしかなってねーぞ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 13:06:53.16 ID:4IQCkQfRO
こんなやり方誰もが認めたくないと思う(キリッ

いるよねー 自分が代弁者になったかのような事いう痛い子


これまんまガモウ先生のバクマンだなぁ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 13:31:17.96 ID:CxDo2fBUO
現役の編集者の意見は聞かないくせに
編集経験者の意見は取り入れるんだな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 13:54:55.72 ID:4tJcili5O
七峰顔変わりすぎだろw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 14:45:59.54 ID:SLzai2Ie0
以前番組で、どっかの名峰(キリマンジャロかどこか)の取材で女子アナがヘリで山頂に直接行って
うわー凄い景色ー!とかはしゃいでるのを一般登山者が嫌な顔で見てたことがあったけど、
最終の七峰への感情もそれにちかいものじゃないかな。

がんばって登ったものからしたら凄く不快だろうが、ヘリで登頂しちゃいけないというルールはないし、
ようは道徳感の問題なわけ。 最終の七峰への不快感は、おっさんが「今の若いもんわ・・・」って言うのと
同じ生理的違和感以上のなにものでもなく、凄くカッコ悪い。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 15:44:57.10 ID:9EPpEk8XO
>>532
誰も認めなかったら、50人も賛同しないじゃんね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 15:57:24.34 ID:cQ9l+HNp0
漫画ってわけじゃないけど不特定多数の意見を寄せ集めてコンテンツを作るのは普通にあるのにな。
とりあえず読者投稿型の漫画や雑誌は社会的に許されてる。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 16:21:25.44 ID:3kD6qLwf0
バレスレでトリコとか槍玉に挙げてるアホがいたな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 16:57:03.53 ID:1LjzNsqH0
まーた中井いじめか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 17:27:47.62 ID:U4TwdEA40
>>546
確かに調子に乗ったのは問題だったが、
何故あそこまで中井はいじめられるんだ?(そもそも蒼樹がふったんだよな)
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 17:39:02.99 ID:R8HXZ+FN0
屁理屈の次は話題のすり替えですか。内容について語れ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 17:41:23.25 ID:PezYhOOq0
>>547
イケメンじゃないからだよ言わせんな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:26:11.31 ID:+AIZAGab0
最初は一理あるとか言ってて、そこから特に手法を変えたわけでもないのに
なんかいきなり潰すとか言い出してるのもよく分からんよな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:26:43.07 ID:fUu3YSF30
ガモウのアンチブサイクか おー怖
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:07:42.11 ID:1CX3fns+0
ネタバレ:秘密兵器のスーパーアシはガモウ

                              バクマン   完
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:39:53.70 ID:+hC4YE7v0
最低ごときが、他の漫画家様の連中を勝手に一括りにするなと
どこまで傲慢なんだ。漫画家および漫画を侮辱してる薄汚れたゴミ漫画
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:40:58.76 ID:+hC4YE7v0

あっ  これ 頭が悪い気持ち悪い作者の夢の世界なんです

好き勝手に描いても、なぜか売れれば内容はどうでもいいんです

都合の良い極端に自己中心な夢の世界。それがバクマンなんです
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:44:52.59 ID:+hC4YE7v0
気持ちの悪いゴミ漫画がなにかいってるぞ

ふざけるなっ!!!!!!
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:46:32.20 ID:+hC4YE7v0
ふざけるな最低っ!!

何様だっ!!!

お前の意見が漫画家の総意で
お前は漫画界の絶対者か!!!

きめぇ!!!!!!!!!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:48:12.33 ID:sbWK01vF0
なんか七峰の性格の悪さ=七峰のやり方が間違ってる、にすり替えられてるのに
すごい違和感を感じる。
正直、七峰のやり方自体は斬新で議論の余地があるからこれからどうするんだろうと内心ワクワクしてたんだが
想像してた中でも一番頭の悪い展開にされてガッカリだ。

結局七峰のやり方を論破できないから人格攻撃に逃げたんだろ?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:30:11.40 ID:+hC4YE7v0
自分の漫画より他人の漫画の手法が上回るなんて
この作者の中では絶対にありえないのです
自分=神を上回る奴はすべて絶対悪なのです


つまりこの漫画は他人の手法を何がなんでも否定するためだけに
存在する醜い最低自己啓発オナニー漫画ってことですね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:36:04.45 ID:QDD1QISg0
どんだけ気に入らないやつだろうと他の漫画どうやって潰すか真剣に考えてるこいつらマジ頭おかしい
例によって服部さんまで賛同してるマンセーモードだし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:39:27.79 ID:3kD6qLwf0
七峰のやり方で唯一ダメなのは隠してる事で権利や契約関係で揉めそうなとこ
それ以外ここまでボロクソに言われる理由が見あたらない
自称天才様が感情論で叩き潰すと言っちゃうのか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:26:01.81 ID:+hC4YE7v0
また一方的な悪者やっつけ展開か


この漫画はいつも同じようなくだらん茶番劇を繰り返してるだけだな
そして最後にアニメ化!ジャンプ1位!俺達天才だってさ!

ばっかみたい! 終わらせてもう!!!!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:30:17.35 ID:+hC4YE7v0
バクマンつまんねー

















はやく終われ                                    終わり
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:34:11.50 ID:+hC4YE7v0
どんな角度からも背景が綺麗に書ける
アシスタントがこんな簡単にネットに
現れたら漫画なんて楽勝ですね


はい、バクマンのいつもどおりのご都合至上主義のゴミクズ糞回でした

564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:37:57.35 ID:+hC4YE7v0
バクマンってなに?

低俗で愚か者のゴキブリ作者が
全ての漫画と漫画界の関係者を一方的にバカにするために
作られている、失敗作の薄汚れたゴミ産廃漫画でございます
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:42:20.16 ID:9f7U55LM0
七峰より主役ふたりのほうが性格悪く見える
もうだめだろこの漫画
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:42:32.84 ID:+hC4YE7v0
君の漫画がアシロギに負けている部分がある(キリッ

それはなんですか?

画力だ(キリッ 


画力かよ!!!!!!!!!!!!!!

漫画の中身を語れ!!!!!!!!!クズッ!
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:46:02.04 ID:+hC4YE7v0
最低
俺達マンセー
天才のプロがアマチュアに劣るわけがない!
魂と体力を限界ギリギリまで作品を作ってるぜ!(キリッ

エイジ
最低マンセー!
絵がうまいだけ。作者の顔がない(キリッ

編集部
最低マンセー!
どっかのアイディアの寄せ集め(キリッ
アマチュアの意見なんておぞましい(キリッ

七峰
アマチュア俗物に認定されてるネットの俺達が味方だぜ!
どうせこの漫画では100%の敗戦処理扱いだぜ!!!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:50:08.94 ID:+hC4YE7v0
ネットの住人は俗物でアマチュアの意見の寄せ集め!

こんな糞漫画を描いてるプロの連中が負けるわけがない!

アマチュアの支持がなくてもプロだけで人気は成り立っていくぜ!


だけどなぜか、スーパーアシスタントをネットから採用してしまったぜ!

こんな適当な糞漫画書いてる俺達ってやっぱり頭いいぜ!

ふ    ざ     け     ん   な   バ カ マ  ン
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:52:49.46 ID:+hC4YE7v0
この漫画は続けば続くほど破綻していくな

もはや好き勝手に糞漫画を垂れ流しにしているだけ

570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:06:59.21 ID:Z2cCadMM0
川口たろうを異常に持ち上げてるアシロギきもすぎww

オナニーは布団の中だけでしろよガモウwww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:09:02.57 ID:sK60IGY40
本来読者の視点を担うはずの編集がなぜこんなに作家よりの姿勢なのか。
作家がおかしいこと言ってたら諌めなきゃならんだろう。
たとえその相手が手塚だろうと水木だろうと藤子だろうと。

572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:16:52.90 ID:ERTPlJh90
現実だと編集もおかしい事言うからなぁ
手塚先生もその被害に遭っているし
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:36:10.18 ID:sK60IGY40
編集は作者と話し合える機会のある読者だ。
そこは編集が自分たちが上だと高圧的な姿勢を取るのではなくあくまで対等な立場で話し合わなきゃならん。
作品の描写からそこに潜む作者の意図を直に聞き、作品に意見をして物語をより洗練されたものにしていく。

そこに主観を混ぜるな、というのは無理でも極力自分を抑え冷静でいなくてはならないだろう。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 22:41:16.83 ID:bMd0+w4R0
知恵袋では人気だけどなバクマン
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:13:19.30 ID:fKm/wRNJO
かのトキワ荘のリーダー格だった児童漫画家の人が
自分と同じ雑誌に連載してた別の漫画家の劇画漫画を打ち切ってほしい、って編集に言ったら
逆に自分が連載降ろされた話思い出した
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:28:54.83 ID:EK6YCD/I0
なんだかんだ言ってるけど君ら

結局この作者以下の人生じゃん

しかも、人が働いてる時間から必死に投稿しまくってるし・・・

明日から3月だ 立春だぞ立春 頑張れよっ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:32:01.07 ID:bWehvu7F0
おそらく実際に七峰の50人のネット仲間の中に本当に
連載経験者、編集歴5年以上の人間がいるんだろう。

そうでもないと中井はみっからない。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:34:14.14 ID:X43xVkr00
>>576
とりあえずハナミズ拭け
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:35:17.20 ID:rJHDqLvEO
七峰の担当が三浦だったら面白そうだなw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:37:25.56 ID:psp7G1bI0
>>575
>自分と同じ雑誌に連載してた別の漫画家の劇画漫画を打ち切ってほしい、って編集に言ったら
>逆に自分が連載降ろされた話思い出した

「降ろされた」じゃなく、「自分から降りた」じゃないのか?
藤子不二雄A先生の「愛しり染めし頃に」ではそう描いていたが。
当時の漫画雑誌の方針(バトルアクションものの多さ)に反発を持っていて、編集に直訴したが、
「人気があるし、この手の作品が今主流になっているから理解して欲しい」と言われてしまい、
納得できず、自分から連載を打ち切った、と描いていたぞ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:42:54.46 ID:j3XVSw2gO
なるほど寄生虫漫画には寄生虫の如き信者が涌くんだな
哀れだ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:43:08.08 ID:qrnHsh1n0
七峰、最初出てきたときは凄いキャラっぽい扱いだったのに
ドンドンどうでもいいゲスになっていってる
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:47:54.87 ID:X43xVkr00
>>580
そらまぁそう描くわなw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:54:14.68 ID:4IQCkQfRO
>>583
漫画家が皆が皆性格腐ってるとか思うなww
ガモウじゃねぇんだぞwwww
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:55:43.59 ID:sK60IGY40
>>582
サイシューを善と思わせるために七峰をディスり始めたんだよ。
サイシューの心情変化の描写も無しにサイシューを善にするためには七峰を救いようのない悪に落とすしかない。
586勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/03/01(火) 02:00:27.07 ID:KQfqyss40
>>574
知恵遅れなんてアホの巣窟だからな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 02:04:45.01 ID:ASvmiWWL0
非現実妄想漫画

リアリティは完全に0

なんちゃって漫画家漫画
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 02:12:28.70 ID:ASvmiWWL0
七峰は若者としての驕り、アマチュア

担当の意見を無視する漫画家は懲らしめろ


ハァ?読者の意見をゴミよばわりする連中なんかよりは
よっぽどマシだと思いますがねぇ。まぁこの世界に読者なんか存在しないか

人気を獲得するための奴隷ぐらいにしか思ってないんだろ



589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 02:19:10.81 ID:ASvmiWWL0
七峰はどうせ自滅するから失敗するから否定!という冷めた感情でしか考えてないように見える
まぁ人気が獲れればどんな手段でもオッケーって内心
薄汚れた魂胆が覗けるけどな、この糞漫画

人気最優先主義のジャンプが繰り返した悪徳打ち切り作品の数々を見て
人気主義で作品を潰してきたお前らが何を言ってるんだと思えるんだが

主人公の最低どもからして漫画は
人気商売の商品道具のような産廃扱いだしな


この漫画こそ便所の落書き以下のアマチュア作品なのかもな
嫌がらせのように毎週つまらない内容をジャンプに載せてる事を考えてると


590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 02:20:23.33 ID:ASvmiWWL0
そしてアマチュア作品を載せ続けるジャンプの体質を隠蔽して
自分達はプロで高尚で素晴らしいクリエーターと自画自賛する
ジャンプ編集部とバクマンの汚い癒着

ここまでくると滑稽になってくる
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 02:27:38.93 ID:qAdpuiQj0
最低、臭人、服部のセリフが全て言い訳がましい
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 02:27:47.95 ID:ASvmiWWL0
まっ 結局この漫画の何がダメかというと

主人公(作者)の手法!絶対正義!プロ!天才!!マンセー!

それ以外の手法!アマチュアの考え方!絶対悪!アマチュア!盆栽否定!

ってほとんど二元論で決着がつくからだろうね
作者の安易な描きたい方向にしか描いてないって
もうなんでもありみたいな方向にひたすら歪んでいってるんだろ

そしてこの漫画の終局点は夢オチ。だって漫画の中でしか
こんなご都合至上主義は存在しないもの。夢オチですらご都合主義


593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 02:37:07.56 ID:Zl2aHx080
ゴミ主人公が返り討ちにあって
バイバイジャンプなら信者になる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 04:45:49.21 ID:tqpgO5q60
服部があっさり同調して気持ち悪い
バカマンに大人は1人も登場しないんだね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 05:21:25.99 ID:VFVHYxwB0
>>594
大人が存在しない、というよりさいしゅーマンセーのための駒以外が登場しないという方が正しいだろう。

本スレに珍しく擁護が書きこまれたと思ったら、説明しないのは作風だとかわけのわからん擁護とかアンチはゴミ、購買者以外が文句垂れるなとか
こいつらもサイシューマンセーのための駒だな。
集英社の息がかかった連中と見るのが妥当か。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:30:43.87 ID:00Xl8JDD0
この漫画のキャラが一番ブレてるよなぁ…主役を除いて。
(安定してアレだよな)
服部さんの初登場の回、皆覚えてる?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:39:11.27 ID:N2tEbSgK0
大企業ならそういう工作は普通にアリだろw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:41:03.47 ID:4Gug/TqrO
まずネット民は
ヤッター
なんて使わないだろ
そもそも草もはやさないとか無知にも限度があるだろ
あと普通顔文字くらい使うんじゃね?
全員が全員使うのはおかしいが、誰一人草はやさない掲示板とかチャット板ってなんだよ
ちょっと2ちゃん覗くくらいしろよ原作
アンチ覗かなくていいから

まぁ多少間違いがあるかもしれんが、なにか違和感ある
あのチャット板
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:43:39.32 ID:gUcSSNgEO
>>595
いやそれを「大人」が存在しないと言うんだろ
大人がマンセーイエスマンか年食っただけの無能老人ってのは厨二作品にありがち
だがここまで露骨なのはそうそう無いな
主人公に同調したい奴がひたすら気持ち良くなれるよう徹底的に排除した感じだ
自分より先の世代には天才どころかまともな頭の奴さえいなかったと描いてる
上の奴らが言うことはそれなりの経験や理由から来る苦言なんだと描くことさえ辞めてる
プロになっていく物語でありながら厨二真っ盛りがそのまま肯定され続ける話なんだよな
他人と違えば違うほど快感でそんな俺は優秀に違いないと思いたい奴のための漫画
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:50:19.30 ID:zcwpgpC0O
>>580
藤子Aってそんな人だったんかよ…
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:03:41.41 ID:WAxYkZKK0
テラさんのことだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:12:33.45 ID:ASvmiWWL0
つまりこの漫画のキャラクターなんてのは
作者の自分勝手で独り善がりの正論を述べるための都合の良い駒でしかなく
それ以外は否定こき貶されるためだけに存在している都合の悪い駒。

2種類の駒しかいないということですな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:31:37.16 ID:ASvmiWWL0
自分 他者
天才・凡人
プロ・アマチュア
善人・悪人
聖人・俗物
勝者・敗者
金持ち・貧乏
アンケ1位・10週打ち切り
勝ち組・負け組み
一般人・オタク
イケメン・不細工
アニメ化・深夜アニメ化
優良・不良
人気・不人気
肯定・否定

小賢しく偉そうに並列単語を並べて自己以外の他者をひたすら罵しり続けていると思えば
気づけば作中に出てくる言葉はこの漫画を作ってるクリエーターきどりの
傲慢な作者ら本人達のコンプレックスと異常な格差社会に対する差別と怨念と嫉妬の羅列
安易で幼稚な2元論で人の存在価値・物事の結果を十羽一絡げで全て決めつける幼稚な漫画。
自分が正しい。他の人間は全て間違ってるとただ自己肯定と批判の繰り返し

幼稚で安易で醜悪な糞漫画糞マン
およそ漫画家や識者が学ぶべき教養、読者が喜ぶ情報の共用
なんて最低限の方法すらも到達できるわけがなく・・・・

何も考えなくても漫画描けるロボットが
何も考えずにただ描いてるだけの恥さらしの産廃漫画
批判なんかもゴミ扱い、一人部屋に篭って描き続ける落書き
行き着く先は終着点。汚れに満ち切った産廃のオナニー漫画

俺達はこの資源の無駄とアンチ漫画活動に徹する
最低の失敗作の失敗から学ばなきゃいけないよ
バクマンが産廃を載せ続けるというのなら、こちらにも不買運動・完全無視という
実力行使で実行させてもらう
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:40:03.74 ID:ASvmiWWL0
10週でお前の漫画を打ち切りにしてやるぜ!


10週打ち切りはやっぱり無理だったぜ!
七峰が勝手に自滅してくれて助かったぜ!


どうせ、来週にはこういう展開のバカマン
10週で他者の漫画を打ち切りにする方法とか
実力行使の工作しか思いつかないもんな
まず七峰を徹底的に否定して
編集部に取り計らって即座に潰す

変な漫画を描くなら、裏で潰してやると脅迫してるのです
バクマンって権力でのさばってる陰湿でキモい漫画だね

605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:43:48.92 ID:ASvmiWWL0
結局この糞展開も

アマチュアきどりの寄せ集めの作品なんてボロクソで10週打ち切り!
プロの天才の俺達が作る漫画なんて大絶賛マンセーで大人気!

自分が賞賛される気分が良い
オナニー漫画作りたいって薄汚れた気持ちでやってるだけなんですけどね



606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:52:44.51 ID:DNEy8WAA0
 頭脳の化け物ガモウひろし恐るべし!!!!!
頭の悪いここのスレの人たちには完全について来れず
騙されています。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:57:44.64 ID:ASvmiWWL0
お前がバカなんだよ・・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:00:58.04 ID:ASvmiWWL0
思考停止の馬鹿を騙して
商業最優先主義の憎悪に埋もれさせていく・・・
いまどきの最低漫画だよな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:21:28.34 ID:ASvmiWWL0
製作者は何も考えてませんよ
漫画という仕事をやってるだけですよ
でも自分勝手な愚痴は言わせてもらいますよ


ただのゴミ以下の漫画だな。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:44:02.25 ID:ZVd+ao4o0
自分こそが正義であると思い込んで他者を悪者に認定し退治しようとする様子はまるでキラのようだ
「サイシューが法となる暗黒の時代へジャンプは向かいつつあった」ってナレーション入れろよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 14:48:17.19 ID:YRyVtopxO
最近粘着してるのって頭脳の化け物の人か
うわぁw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 16:44:30.43 ID:0g5/A6ZP0
一抜けした二人が有能で残った48人がカスぎみ、ってことなんだろうけど、
この展開(ジャンプ連載、ガチプロとライバル宣言)で抜ける奴なら、最初からやってないだろ。

むしろあのアシロギに宣戦布告されて超燃える展開なので、モチベーション上がりまくりのはず。
あと七峰は絵だけは安定してる設定だったのに、なんで絵の微妙さに定評のあるアシロギに負けてることになったのか。

中井さんが、そんなことならボクは抜ける、みたいなつまらん幕切れじゃないよなあ・・・
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:00:38.57 ID:ASvmiWWL0
漫画と漫画家を馬鹿にした悪口便所の掃き溜め漫画だろ。
臭いから焼却しろ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:02:43.97 ID:ASvmiWWL0
どうせ最低がなぜか勝ったことになって
七峰は10週打ち切り。結果が見えてる漫画ほどつまらんものはない
作者はこれを描いて満足なんだろ?気持ち悪すぎwwwww
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:07:30.68 ID:ASvmiWWL0
他人を否定する事で悦に入れない
生き甲斐が無いクズ以下の漫画だからなwwww

漫画かいててチョロいと思ってるのはこの漫画を描いてる連中のことだろwwww

616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 18:39:43.53 ID:VFVHYxwB0
おぞましい漫画ってまさにこのバクマンのことだよな。
ジャンプマンセー、自分マンセーのオナニー展開を恥ずかしげも無く続け、
世間であまり話題にならないと見るや否や人気作ですよと会社ぐるみででっちあげの吹聴をしてまわる。

結局編集とのコネ、編集が気に入る作品を作れるかどうかだけで連載が決まり、そこに自分の作品はないのだと知ればそりゃ作家はやる気を失くすわ。
金が手に入れば結果としていいじゃないかという考えもあるかもしれんが、それだけで創作活動はできない。
世の中の99%は確かに金で決まるかも知れんが、それでも100%ではないし、そうなることは未来永劫無いだろう。


617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:33:44.47 ID:2Eq7xjIqO
驕れる作家を叩き潰せ!!本格開戦Cカラー!!切り捨て御免!!
あまりまともに読んだ事ないけどそういう陰険で悪質なノリの漫画なのですか?
センターカラー使って何様でしょうか?
確かに頭悪そうです
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:38:00.30 ID:8nH8dDJv0
萩尾望都先生のサイン会とトークショー: ... (バクマン読んでらっしゃるのね)くらいかなー。 トーマの心臓の打ち切りについてはちょこっとおっしゃってました。 人気が出たから無理矢理引き延ばしには一度も会
った事はないそうです... http://bit.ly/fG6waF 7 hours ago 3 retweet
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:45:52.51 ID:IzfOSjP+0
サイシュー的に七峰が気に入らないだけで
別に勝っても負けてもどうでもいいんだよね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:48:28.26 ID:k0YWdZvS0
>>618
トーマの心臓って打ち切りだったのか。
綺麗に終わってたから超意外。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 20:00:22.87 ID:jrme2FS20
2人抜けたから48人か
七峰漫画ブラザーズ48
略してnmb48
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 20:24:20.88 ID:5pYLWXRf0
>>617
驕れる作家って、実はサイシューのことですが何か
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:12:29.18 ID:NvjdDkaO0
>>618
萩尾先生はデスノの時から「デスノコンビ」には注目してるよ
でも「Lが死んだまま最期まで出てこなかったというのはダメ
自分だったら何としてでもLは生きていたって設定にする」って批判もしてたが
単なる腐女子じゃなくて
ドラマ作りには定評がある萩尾先生の言う事なんで、やっぱそうなのかなって思った
624580:2011/03/01(火) 21:28:30.86 ID:/7Olmuyx0
>>600
亀レスですまんが、>>580に書いている人物はトキワ荘のリーダーである寺田ヒロオのことだ。
言葉足らずですまぬ。
藤子A・F氏はかつて連載を大量に落としたことがあり、それが元で長期に渡って
全ての漫画雑誌から総スカンを食らったので、最終がやらかした愚かなことはしていない。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:31:03.25 ID:NvjdDkaO0
あー寺田ヒロオはそうだったよね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:41:23.88 ID:/7Olmuyx0
可能性は低いと思うが、「最終のPCPは七峰の学園屁漫画に大敗し、無念の打ち切り。
だが、囚人はポジティブに「これを機にアニメ化を視野に入れた、邪道な王道バトル漫画に
挑戦しよう」なんて展開もありうるな。

でも、どっちに転んでも、糞な展開だなw
だって、ガモウの考えるジャンプ像って子供無視の青年誌もどきのジャンプだぞ。
少年誌としてターゲットにすべき小中学生層の存在無視、読者はアンケ製造機、
今後ヒットするのはジャンプの三大原則である勝利・友情・努力の概念すらない邪道もの・・・
そんなジャンプでは廃刊も時間の問題だな・・・
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:45:45.26 ID:NvjdDkaO0
ガモウ自身は少年読者大切にしてるつもりなんじゃね?
あれで
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 22:33:32.65 ID:VFVHYxwB0
>>627
読者視点になって作品を批評したキャラはしょっぱなから殴られていましたが…
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 23:26:17.31 ID:El0ZkRiz0
>>626
正直それじゃないかとも思ってる
今のPCPをだらだら続けてもアニメ化は無理と言われてるし
それなら打ち切って次の連載で勝つ!になるんじゃないかと…
出来ればさっさとPCPを深夜アニメにしてこれで結婚できる!完と終わって欲しい

それにしてもバクマン世界の週間連載って楽そうでいいよなww
ふらふら遊んでても何故かネタも湧き出て作画もラクちんw
そんなので七峰のやり方に上から目線で説教されても…
つーか、偉そうに言いながらお前らは自分の我侭でタント打ち切ったよなwww
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 23:53:07.25 ID:/7Olmuyx0
>>627
本当に大切にしてるんだったら、エイジに触発されたくらいでタントを超強引に打ち切ったりしないはず。
人気が緩やかながらも下降気味とは言え、子供には人気があったわけだし。
「タント辞めたい」発言を小豆にした時の最低のセリフは本当に最低だったし。
(作品を支持してくれてる読者の存在なんかよりエイジに勝つこと優先というジコチュー丸出しの発言以外の何物でもない)

自分が漫画家だったら、少年読者を大切にするためにも邪道漫画を描こうとは思わんな。
子供にも大人にも、ついでに言えば女の読者にも受け入れられそうな漫画を真剣に考える。
欲張りかもしれんが、読者のことを考えず、漫画を結婚や名声の道具にしか考えてないよりはマシだと思う。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:28:06.01 ID:ftQg3oeX0
しかし、これ青年漫画とも呼べないよね
青年漫画だったらもうちょっと人の心の機敏だの話の整合性に気をつけなきゃ
正確には「少年読者を大切にしてる」んじゃなくて
「子供だったらこんくらいの話で誤魔化せるだろう、騙せるだろう」って思って書いてる
子供騙し漫画だと思う
だが子供も子供騙しには案外騙されにくいもんだよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:33:01.29 ID:FsJuPEUM0
お前らが子供に人気なんかない!って思う根拠は何よ?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:48:58.05 ID:ftQg3oeX0
人気の話はしとらん
邪道漫画は青年の方に「向いている」ってところから話の流れがこうなったんじゃね
アンチ意見には必ず発行部数だの実際どれぐらい売れただの
何とかのランキングで1位とかそういう話を出してくる奴がいるが
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:56:35.77 ID:TvF8wJ2p0
sui1211:クラスの男子が急に『俺、漫画原作者になる!この世はKTMこの世はKTM!』ってほざいて……ゴホン言っててバクマン。に影響されすぎだろって思った [http://twitter.com/sui1211/status/42612510393769984]
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:58:15.66 ID:6WBfPgaI0
この凄ご の選者は、漫画フリークなのにおもっきり騙されたがなw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:04:20.51 ID:ftQg3oeX0
ツィート一々貼ってる奴って何なの?
ジャンプの漫画で中堅の位置にあればそんくらいの影響は当然ある
子供の数が減ってるったって一人しかいなくなったわけじゃないんだから
何でバクマンはアレなのか?ってスレで
これだけ人気!ったって反論になってないわ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:06:31.96 ID:FsJuPEUM0
このスレでよく言われてる、プロパガンダだ!だまされてる!って
方向性がよく分からん

こういう鳴り物入り漫画って、しょせん鳴らせたもん勝ちじゃないのか?
ガモウを利用し、俺たちみたいなのが食いついて、ジャンプしてやったり

バクマン好きな奴も、わかってて読んでると思うし
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:09:55.69 ID:ftQg3oeX0
ジャンプは他の漫画が好きだからよく買ってるけど
こういうプロパガンダをずっとやっててやめないって
逆に裏で今大変な事情があるのか?とは思うね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:16:10.90 ID:2vLTw6u40
>>635
騙されるも何も、あれはそれが仕事なんだけどな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:18:50.86 ID:CgR2VQmK0
>>637
俺たちみたいなのが集英社の利益に遠まわしにでも貢献すると言うならそういう考え方もあるかもな。
で、バクマンを始めて集英社を取り巻く状況になにか変化はあったのかい。
まあ知るはずもないか。

プロパガンダと言われる理由はなんだかんだでバクマンに影響されて持ち込みやら投稿やらをする奴の話が出てくるからだろう。
それが狙いだというなら確かに効果はあったんだろう。
だが未だに現実は味の無い新連載の打ち切りラッシュなもんだから作中で滑稽な自画自賛を続けてるようにしか見えないわけよ。


641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:22:40.00 ID:TvF8wJ2p0
佐藤があからさまにバクマンをパクるように商業的知名度的な成功がバクマンにあった
小学生以下にも志望者も増えた

ただ才能のないやつら、編集もアホなので面白い漫画はでてこない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:23:55.77 ID:FsJuPEUM0
だから、バクマンに影響されてこれだけ持ち込み・投稿数増えました!
っていう第3者視点でのソースはあるわけ?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:25:54.65 ID:FsJuPEUM0
俺たちが鳴り物の鈴にワーワー言って杞憂してるだけなら、
ものすごく滑稽な話だと思うのだが。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:30:23.26 ID:ftQg3oeX0
いや、アンチスレって本来そういうもんだし
鈴としては以前に作ったことのある鈴の方がまだ音色は良かったのに
今回はひでー音でどうしたんだよってこと
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:32:55.29 ID:2vLTw6u40
>>642
増えても玉じゃなく石ばかりなんだから、記録として発表するのも
憚られるだろうに。
成果は大げさに失敗は矮小化して申告するのが人情ってもんだ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:37:02.38 ID:FsJuPEUM0
反響がひどい・ひどくないって主観なの?客観なの?
前とは品物が違って、総体としてパイの大きさ(客層)は変わってる
変わってないのは上から目線でものを言うアンチスレの体質だけで

尺度をはっきりさせろっつーことだよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:41:01.58 ID:ftQg3oeX0
>>646
主観だろ
で、お前はアンチスレで何が言いたい
アンチスレ廃止しろってことか?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:43:38.13 ID:FsJuPEUM0
劣情に任せて罵詈雑言吐いてるだけなら、連投キチガイと一緒だぞ
そうはなりたくないだろ?別にアンチ反対って言ってるわけじゃない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:46:20.30 ID:ftQg3oeX0
つ鏡
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:54:22.03 ID:2CuRdnuX0
特攻信者ずいぶん必死になってきたなと
下から目線ってやつ?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:55:08.69 ID:CgR2VQmK0
上から目線ねえ…。
上から目線かどうかはわからんが読者の目線でものを言うならバクマンはゴミ。
キャラの主義主張がコロコロ変わりすぎだし、しかもそれに至る過程の描写は無い。
説明しないのが作風という奴が本スレにいたが、仮にも主人公の心情でそれってどうよって言いたくなるわ。

ついでにライバル役はなぜかどいつもこいつもご都合デフレでサイシューマンセーに回るかフェードアウト。
面白い漫画を生み出すための競争を描いているにしては描写がチグハグだ。

そして何をとち狂ったかジャンプという実在する雑誌を舞台にしてしまった。
これで上記のような描写ばかりなんだからそりゃ出来レースを疑うわ。
なによりバクマン自体が読み切りをやってレースを勝ちあがった漫画じゃないだろ。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 02:19:11.49 ID:e1Wi4xxh0
肥溜めに自らわざわざ飛び込んで、下痢は糞に劣ると力説する基地害にはなりたくないです。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 02:22:21.76 ID:ftQg3oeX0
本当に今バクマンなんかあんの?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 02:26:37.92 ID:FsJuPEUM0
ゆーて
なんでジャンプ系アンチスレってこんなに感情的で荒んでんの?
作者に何か恨みでもあるの?
もうちょっと頭使って切り出す人がいると、期待してたんだがなぁ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 02:38:58.99 ID:FsJuPEUM0
俺が可笑しいと思うのはさぁ、
「今の小畑はガモウと組みたくないはずだ!!」
「これはプロパガンダ漫画だ、バクマン読者はだまされてる!!」
「こんな風にジャンプ編集部を描いたら志望者のためにならんぞ!!」
こうやって感情発露のために、口実を並べ立ててるところなんだよね

お前、何の資格があってそんなこと決め付けてんだよ、とw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 02:47:08.92 ID:CgR2VQmK0
決めつけられたくないならそれ以外にどう納得すればいいのかご教授願いたいもんだ。
アンチの人格否定以外で何か言うことがあるなら聞こうじゃないか。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 03:03:23.86 ID:ftQg3oeX0
今のバクマン関連スレは
「バクマンのここがダメ」を割りと真面目に語るスレが本スレで
「感情発露の場」がアンチスレになってると思うんだが
そんなに必死に擁護したいんなら本スレに行って積極的にバクマンのここがイイ!をまず語ってこいよ

アンチスレってのは本来隔離スレの目的があると思うのだが

アンチスレ潰して本スレ感情発露の場にしたいのか?
今バクマンってここまで読んだらもう毒を喰らわば皿までで最後まで読むつもりだけど
(単行本買うかどうかは人によるだろう)
一部の脇役除けば、対主人公やその周囲なんて総アンチ状態なんじゃないの?
2chに来ない奴は知らんがな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 03:08:35.83 ID:OXa2AMgAO
>>655
「お前、何の資格があってそんなこと決め付けてんだよ、と」何の資格があってお前が決め付けてんの?


てか何で本スレには盲信した奴等以外にもまともな人いるのに、
アンチスレに突撃してくる奴はもれなくキチガイなんだよ?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 03:14:13.66 ID:H5C/2LxMO
原作者と作画で二人なら良くて、原作者が50人いたら批難するってのがワケわからん。

CLAMPはシナリオ一人であとの作業は三人らしいけど何の批難も受けてないですが。何でこの漫画だと複数の人で作品作ってて批難されるんだ?ワケわからん。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 03:22:22.42 ID:qde7EBFKO
七峰のやり方が悪いだけで複数で作るのが悪いわけじゃないのに「おぞましいやり方」とかひどすぎる
何より自分達の都合で連載やめたり、アニメ化されないとなったら即次の話考え出すような奴らを
「行けー七峰なんかやっつけろー」なんて応援できない
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 04:07:28.67 ID:7BfrC63f0
実際は50人どうこうというのは問題ではない
最低たちの影響で勘違いした持込みが増えたから編集様に従うように再教育したいのだろう
そのせいで今までの最低たちとの矛盾が生じてるわけだが
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 05:00:56.71 ID:CgR2VQmK0
勘違いした持ち込みが増えたのは自業自得だろうに。
浅はかな考えで思想活動なんかするからだ。

663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 08:15:07.03 ID:LAsrc7roO
福田もアシにアイデア出させてたな、つまり福田までおぞましいのか
まさか人数ではなくネットを使ってるってだけでおぞましいのか?
まあ魂を吸い取るカメラというおぞましい機械もあるからな。機械は怖いよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 09:42:42.82 ID:Q8vGO99EO
感情的と言やあデスノといいバクマンといい作家は感情移入しないだの極力そういうの省きましただの言ってるけど
全く論理的でも何でも無く原作の思想や感情だだもれになってるよね、本人が気付いてないだけぽいけど
その矛盾が悪い意味で滑稽だし気持ち悪いってのが自分がアンチになる一因だな

特攻の人も本スレに行けば少しはまともな議論やってる人たちもいるよ、そっちに参加すれば?
ここまでアンチスレ読んでてそんなに連投さんのレスしか目と頭に入ってないなら無理かもしれんけどw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 10:32:09.21 ID:hKRoHlec0
思考停止の糞漫画wwwwwwww
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 10:33:43.56 ID:hKRoHlec0
なんで七峰が驕る作家なのかわからん
気持ち悪くてやりたい放題自分勝手なのはサイシューだろ

つまりは自分を自画自賛するために
他者を何が何でも否定したいだけの糞漫画ってことだな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 10:38:08.49 ID:hKRoHlec0
バクマンのやりたいこと

自画自賛
最低マンセー
編集部マンセー

668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 10:44:34.41 ID:hKRoHlec0
ここ最近のバクマンのやってること

10週で新人を打ち切りに追い込む(笑)
適当にやってるPCPでクライマックス(笑)
プロとアマチュアの格の違い(笑)
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 10:57:39.27 ID:hKRoHlec0
どう考えてもおかしいこのツギハギ糞まみれ展開。。。。

もはや、哀れな老害のカルト狂が連載にしがみつくだけの
やっつけ糞展開としか思えん

来週にでも七峰がさっさと退場するような糞を
極めたような糞展開は当然。。。いい加減おもんない。

引き伸ばしのバクマンはくだらない議論と
思いつきに数ヶ月無限ループを繰り返してるだけような気がする

漫画は好き勝手に描けばいいものではない。

この漫画を描いてる関係者に告ぐ
自殺せよ。。。二度とジャンプに関わるな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 11:06:43.33 ID:hKRoHlec0
この数年に渡る壊滅的状況を察するに

つまりバクマンとは

終わマンであり、有害マンである

糞を糞で塗り固める事だけに一生懸命な
隠蔽漫画ということだ!!! 
有害図書指定にしろっ!!くだらん
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 11:13:47.51 ID:hKRoHlec0
売れる、その目的のみでこの糞漫画を
連載しているボンクラのクリエーターどもは楽でいいよな

ほら、何も考えて無いような気持ち悪い漫画ばかり描いてるでしょ
こいつらの書いてるバクマンってまじで七峰いわく「ジャンプちょろい。楽チンな漫画」
なんだよ。だってこんなゴミ漫画描いて天狗きどりなんだから。
描いてる奴らの人格も伺えるってことだよな

672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 11:15:59.71 ID:6IWTBFnT0
さっさとくそあんこと結婚して終わってくださいバカマンさん
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 11:48:49.99 ID:hKRoHlec0
結局、悪いものを悪いようにしか描かないから
ツギハギ馬鹿漫画だって言われてるんでしょ。書き直す気ナッシングだし

七峰は世間を甘く見てる担当を馬鹿にし過ぎてる最低をさらに歪ませたような性格悪いカス。
ネットの50人は遊びたいだけでつるんでる露悪的に描かれる正体不明の悪魔のクズ

ネットのイメージをとにかく悪くしてくださいといってるようなもの
こんなどうしようもなく悪く描かれるゆわれもないはずだけど?

674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 12:00:26.24 ID:HkvRNQfA0
春だなぁ

心情的にムカッときたからここにいるのに理屈なんかいちいち長文で説明する義理なんか無いわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 12:00:39.02 ID:pSfqY3Pp0
そりゃサイシュウマンセー漫画なんだから
サイシュウに逆らう奴は全部最低なキャラになるんだろ()
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 12:34:01.57 ID:T6DAprJAO
七峰ってバイトの稼ぎだけであんな事務所持てるのか
作中だと前借りっぽいが
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 12:56:50.46 ID:P534elk60
あの主人公ペア、物の考える流れがサイコパスと同じだよな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 13:06:59.76 ID:5iaOB2YrO
七の担当無能すぎて、七が頑張ってるように見える。
性格がキモいし色々駄目なんだけどさ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 14:11:41.72 ID:OXa2AMgAO
>>677
ナイフ持ち歩いてそうだよね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 14:19:13.68 ID:SaEo9M6YO
スラムダンクの井上や小畑の絵って誰でも描けるし下手だよな
まあバクマンは中身がゴミすぎだが
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 14:21:41.05 ID:hKRoHlec0
俺に奉仕する奴は味方!!!!

それ以外の奴は例外なくクズ!!!
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 14:39:32.19 ID:HkvRNQfA0
>>676
キャラ的にアフィログで荒稼ぎしていますと言われても違和感はない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 15:13:09.71 ID:qqAHkpYx0
最初の方で頭が良いとかどうとか二人で言い合ってたのがめちゃめちゃきもかった。ガキが調子のってんじゃねーぞかす。死ね
と思った。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 15:23:08.56 ID:FjjBsiiQ0
バクマンのへにょさの一因は、軸がブレブレなところだ。
先週で七峰担当をうすのろに描いてみたが、雑誌的にこれはどうだろう的な感があったので、
今週、七峰が自滅するのは判ってるけどあえてやらせてる切れ者、みたいにキャラ改変してきた。

先週、アシロギが七峰を漫画でぶっ潰す宣言してみたが、それってどうよ?的意見が多かったので、
今週はとにかく面白い漫画描く、ってお茶を濁してきた。

こうやって後だしジャンケンを繰り返してるから、内容がブレブレのグダグダなんだよね、
一番ネットの意見とかに影響されてんのバクマンだろ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 15:40:51.23 ID:hKRoHlec0
無限ループ考えたら負けマン
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:02:33.48 ID:ftQg3oeX0
>>664
それ多分吉田にそうアドバイスされてただけじゃね?
ガモウの考えが偏りすぎているから
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:20:10.60 ID:hKRoHlec0
糞みたいな長すぎる台詞が多すぎなんだよ!
台詞が多ければ自分は天才だと思ってるんじゃね?

なんか漫画の才能ないよな。この漫画書いてる作者はな

688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:20:56.37 ID:hKRoHlec0
漫画を重要視せず
ネームだとか台詞だとか
原作寄りマンセーの主張ばっかで萎えた
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:25:04.34 ID:hKRoHlec0
この糞マンは文字が多すぎる
漫画の原作側はネームをぺらぺら詰め込めば
漫画は頭が良く見えると思ってるのだろうか?

コナンとかもそうだが、あれは仕方が無い
だが例外なく多すぎる文字は卑屈で陰湿で不快で不要だ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:28:29.91 ID:hKRoHlec0
うざったい吹き出しの方が
この漫画、絵より多そうだな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:32:23.73 ID:hKRoHlec0
あれだな、ハンターハンター

ああいう白っぽい漫画は許せんが、面白いから許してやる。やっぱり絵力はあるし
こういうナレーションやら台詞の多さだけに拍車をかけた
それをパクる漫画家はどうかと思うが
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:51:33.61 ID:CgR2VQmK0
>>690
そもそも吹き出しに書かれてる台詞の中身がうざったい、不快、自分のこと棚上げしてんじゃねえよって感じなのばかりだからな。

長台詞でも筋の通ったこと言ってればいいんだが、この漫画は無理やりなサイシューマンセーのための言葉以外誰も口にしないから。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 19:43:19.50 ID:Fjd911fd0
最臭みたいなのが頑張ったところで10週打ち切りなんかになるの?
どっちが打ち切られるかみたいなドベ彷徨ってるような状況じゃないと
最臭が頑張ったところで七峰は打ち切りにはならないだろw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 19:49:50.38 ID:82prNc5W0
ジャンプ打ち切りは相対性だから、七峰が自滅しないかぎり完クラがどれだけ人気上げても
他がへにょければ打ち切りにはできない。

ここでエイジの打ち切り券発動!・・・・だと、またエイジ株が上がるだけですね。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 19:51:37.13 ID:cNu728Op0
>>680

模写とオリジナルを一緒にするなよカス。
模写なら誰でも上手い。テメェがオリジナルで様々なキャラが
作れる様になってから言えよチンカス。

プロの漫画家には全ての物体にパースをつけて描く技術は必須。
眼球だろうが鼻だろうが輪郭だろうが髪の毛にもパースを意識して描く。
プロ舐めんなよチンカス。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:24:30.82 ID:pRqUP+itO
まぁ実際に上手い下手は置いておいて、魅力を感じるかってのはまた別だからなぁ
上手くても魅力が無かったり下手でも魅力的だったりってのはあるし
勿論、話に影響される部分でもあるが
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:35:50.42 ID:OXa2AMgAO
>>695
じゃあ小畑プロ失格じゃん、作画だけなのに
井上は知らんが
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:42:03.25 ID:VbpQEStu0
どう考えても七峰が劇中で全否定される理由がわからない
不特定多数の読者からのアンケート至上主義を掲げているジャンプで
ネット上の有志のアイデアを取り込む事がなんでダメなんだろうか
「プロ舐めるな」って根拠のないプライド論だけの話なんじゃないの?
アマチュアの同人誌作家でもガモウより面白いネーム切れるヤツだっているんだろうに
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:10:00.47 ID:CgR2VQmK0
>>698
そういう奴が仮にジャンプに来ても編集部が手綱取る自信がないからこんなこと言ってんじゃないの?
ガモウの保身と編集部主導体制の確保という利害が一致したんだろうよ。
好き放題やって面白い漫画が描ける奴はいらないってことじゃないのかね。
飼い犬が欲しいだけなら他の仕事しろってんだ。
公私混同でこれ含めコネ連載を3つもやってるジャンプにいい新人なんてくるはずないわ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:13:57.17 ID:FN0fwYJ30
最終って、七峰システム知る前は七峰絶賛してたよねwなんて見る目無い・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:19:25.77 ID:5iaOB2YrO
>>695
それはプロの漫画家じゃなく、プロのアシじゃないか?
それっぽく見えれば良い、で描く人も少なくないだろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:22:27.18 ID:CgR2VQmK0
>>701
確かアイシールドの村田は背景の指示を出すのにアイラインを知らなくて、
用語はそれから勉強したんだっけか。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:59:25.48 ID:Fjd911fd0
>>700
エイジは作者の顔が見えないって言ってたな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:03:08.11 ID:Fjd911fd0
エイジじゃなくて最臭に言わせないとダメだよな>>作者の顔が見えない
種明かされたら気に入らなかったからつぶしますってアホかw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:07:36.60 ID:FN0fwYJ30
編集長じゃないけど、原稿が面白ければ過程はどうでもいいのでは?盗作とかじゃないかぎり。

俺も面白ければ100人で分業してようが、カブトムシが描いてようがどうでもいいわ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:39:42.10 ID:FsJuPEUM0
んで、君らの「バクマンはこんなに人気ないんだ!」って客観根拠はいつ出てくるの?

ってか、
平日の昼間から、主観と感情で人気漫画への羨望と嫉妬書き綴ってるのってすごくねェ?w
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:40:27.48 ID:hKRoHlec0
ブレマン

嘘しかいいません
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:41:46.82 ID:hKRoHlec0
まぁ結局差別マンですよ

出来る奴はプロ!当然天才の俺様!
出来ない奴はアマチュア!当然他の凡人ども!

自画自賛したいだけですから。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:43:13.92 ID:hKRoHlec0
ウジ虫50匹に好かれても、それ大人気と言わないしな
ぶっちゃけ文字と絵がゴチャゴチャしすぎて
キャラの性格も顔も不快不愉快
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:45:50.57 ID:hKRoHlec0
正直、気持ち悪いクズに媚びて売れたとしてもすでに落ち目。
クズしか優遇しないゴミ漫画バクマンはさっさと消え去るべき
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:48:22.79 ID:FsJuPEUM0
すげー すげーw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:55:53.33 ID:cNu728Op0
hKRoHlec0
正直、気持ち悪いクズぶっちゃけ文字と絵がゴチャゴチャしすぎて性格も顔も不快不愉快
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:05:29.56 ID:FsJuPEUM0
ネット販売での時代でも本屋で面売り♪
アニメは万人向けch・万人向け時間帯〜♪
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   平日の昼間から一生懸命アンチ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| バ  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| カ  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | マ  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'  ン  ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i   ! !   `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

あ〜スッキリした、寝よ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:07:48.90 ID:M9J0G33V0
面白さ絶対主義とか言いながら
規制チョン団体に怯えて非道徳グロ暴言規制w
アグネスチョン様達に怯えてエロ規制w
ひたすら過去の統計や金儲けしか考えずテンプレ漫画量産w
でも面白い漫画を必死に提供とする金徴収会社ジャンプ編集w

なんかリアル目指し故のしょっぱい残念描写とスポンサー様であるが故の美化描写がちぐはぐ過ぎて
却ってグダグダというか矛盾にしか見えないのが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:08:42.21 ID:ftQg3oeX0
>>713
正直、アンチスレに特攻してaa貼ってるお前も連投以上のゴミクズだ
このレス、ポジティブだから本スレにも貼れ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:09:57.76 ID:w8BtvXED0
>>706
>君らの「バクマンはこんなに人気ないんだ!」って客観根拠はいつ出てくるの?

そんなものが必要な理由もいまいちわからんが、人気投票とか結構悲惨だったな。

>主観と感情で人気漫画への羨望と嫉妬書き綴ってるのってすごくねェ?w

ってのは成立しないな。人気漫画への羨望と嫉妬ってんなら、ワンピやナルトなんかにしてれば事足りる話だし。
他人には感情的感情的うるさいわりに、論理性がないね。がんばれ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:13:14.99 ID:OXa2AMgAO
あああぁもう突撃キチガイに触れるなってっ!
連投以外にまたキチガイ増やしてどうすんだよ!?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:14:08.11 ID:ftQg3oeX0
ガモウだったりしてな…特攻キチガイ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:19:09.39 ID:w8BtvXED0
>>717
すまんすまん、もう23時なもんでついなw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:19:52.45 ID:OXa2AMgAO
あり得るな…、意外に信者と呼べる方々は話通じる奴等だし、

キチガイとして立ち回るのは信者としてもマイナスだろうし
自分の批評聞いて我慢出来なかったか
信者と呼べる方々とガモウなら比べるまでもなくガモウが頭悪いし
ガモウの電波理論本スレでいちいち尻拭いしてくれてる
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:39:54.87 ID:FsJuPEUM0
>>716
客観性なき批判なんか、それこそ悪口と変わらないだろうに
文章の前後がつながってることに気付こうな、アンカー分けてレスは頭の悪い証拠

>人気投票とか結構悲惨だったな。
これが聞きたかった!!
ぜひ「現在のバクマンはこんなにも人気投票ダメだ!!」ってソース貼ってくれよなw
俺はさっきから"現在のバクマンの話"してるから当然だよな?
過去の話はしてないぜ?w

目が覚めてきた!!
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:40:52.72 ID:Q8vGO99EO
すげーw特攻が連投並みに連投し始めたぜw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:49:35.58 ID:FsJuPEUM0
いやいやw平日の昼間から投稿してる君らには負けるよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:00:30.19 ID:jttfOiq30
特攻信者荒っぽくなってきたな
お気を確かに
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:00:50.45 ID:5tlSNrXQO
>>721
普通は658で自分の痛さに死ぬからこいつはただの荒らし

あと気になる事あるなら自分で調べろキチガイのくせにクレクレうっせーんだよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:06:09.89 ID:hKRoHlec0
登場人物は、自分勝手な筆者らの考えを述べる道具
背景や絵すらも、我侭な意見を主張するための

好き勝手に描いて底辺の乞食の餌にして
しがない売れ方で自分の権力を誇示したい

そんな気持ち悪い思想しか感じられない
世紀末破滅ギャグ腐敗漫画。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:07:04.78 ID:5tlSNrXQO
本当になんでこの手のに限ってわざわざアンチスレで暴れるんだ?


本スレは比較的まともな議論してんのに何でもれなくキチガイなの?

お前信者の成り済ましして信者の評判下げる気のただの荒らしだろ?
消えろよ お前が荒らしていい場所なんて本スレはもちろんアンチスレにもないから
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:08:47.86 ID:mlXUQYMwO
>>686
そうなら確かに吉田編集は賢いねw
そして今作品で吉田賛美になってるのが絶妙にキモい
なぜなら某みっちゃんとの愛の幻想を延々と作品に織り込んでしまうガモウさんだからなー
今の編集によほど相手されてないのかなー
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:11:25.43 ID:yBw6FCLq0
>>656の俺の書き込みに対する答えは無しか。
アンチを悪者に仕立て上げることでしか作品の正当性を保てないなら大人しく引っ込んでろ。
これまでの描写から、そしてバクマンが雛型となる読み切りを経ることなく突然連載されたという事実、
必死なプッシュ、何か裏があると見るのが妥当じゃないのか?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:15:38.44 ID:NCxKo0fx0
気持ち悪いバクマンは他者を攻撃することでしか
自己を正当化することができませんってことだろ

ゴミみたいな虫ケラ信者はいてもいなくてもどうでもいいし
さっさと終わって欲しいのがやまやま
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:20:11.21 ID:5tlSNrXQO
>>729
こいつは連投に次ぐ荒らしです。
本スレ少し覗いただけで本当の信者とは毛色が違うキチガイだと分かります。


本当の病人なのでスルーするしかありませんね。
ああ、本当に迷惑。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:23:36.52 ID:mlXUQYMwO
正直に言うと怒られそうだけど、最近の連投さんは言葉遣いが段々巧みになってきてちょっとおもろいw

オイ特攻!さてはお前連投が羨ましいんだろ
お前はつまんないぞ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:28:53.71 ID:5tlSNrXQO
連投は名物扱いで触れないのが不文律にさえなってるからね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:29:55.91 ID:NCxKo0fx0
糞マンが終わればいいのにな
もうこいつらの漫画は本当にいい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:31:15.23 ID:NCxKo0fx0
才能も知恵もないからゴミ以下の汚物を出しますよって
すでに臨界攻撃態勢に入ってるもんな

一体、この無限汚物攻撃にどれだけの読者が生き残るのだか
いい加減興味も失せてくる

736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:34:05.56 ID:NCxKo0fx0
たとえば、この世で一番憎たらしい存在がいたとする

でもそいつは死ねと言われても死ぬような事を選ばない
だからこの世で最も嫌らしい害虫なのだ。
俺の気分が晴れるまで
死ぬまで叩き続けてやる! 死ねバクマンっ!!!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:35:04.61 ID:mlXUQYMwO
連投がスルーされてるのを受け入れられてると勘違いしてんのかな
何かやたら同類扱いしたがるよね
基本いちおうアンチスレにアンチレスだからスルーしてるのにさ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:38:41.78 ID:NCxKo0fx0
虫ケラを相手にするなっ!!!

このミジンコのゴミ漫画の犯罪を
いかに糾弾するかが大事なんだっ!

この糞漫画の暴挙の全てを明るみに出してやる!

この漫画の糞さはノンフィクション
在の人物、団体、事件などはやっぱり関係あるようです。

739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 01:04:57.60 ID:69ngPboL0
連投自身は特攻をスルーできてることにちょっと感動した
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 01:10:11.13 ID:5tlSNrXQO
彼はある意味徹底してるから
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 01:26:33.16 ID:55DaIBjD0
>>728
今の若手編集(名前知らん)は立ち読みした何かの本で
ガモウが「その場その場で話を考えている」っていうのに対して
「そういう作り方だからこそバクマンは面白いんです
むしろ、そういう作り方じゃないと面白くならないんです!」とかいう太鼓持ちで
読んでこりゃダメだって思ったよ
最初の相田もどうなんだ?って思ってたが相田よりひどいかもしれん
どうりでバクマンがどうしようもないはずだよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 01:28:45.18 ID:yBw6FCLq0
>>741
酷いな…。
マジで編集仕事せいや。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 01:31:03.76 ID:jttfOiq30
毎回ちゃんと読み込んでるのは評価したいが
アイデンティティであるところの連投は鬱陶しいと言わざるを得ないww
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 07:05:02.04 ID:M3kHSs63O
ちょっと見ない間に七峰が馬鹿キャラになってた。
頭いいキャラだったはずなのだが…。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 07:25:52.48 ID:JDgAusVt0
NCxKo0fx0
どうでもいいからさっさと師ねばいい。
ウザ過ぎるんだよお前脳みそ腐ってるからさ〜

人に迷惑お前だ間抜けさっさと消えろゴミ屑
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 07:27:48.79 ID:JDgAusVt0
NCxKo0fx0

才能も知恵もないからゴミ以下の汚物
調子こいてんじゃねぇよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 07:29:56.77 ID:JDgAusVt0
NCxKo0fx0が市ねばいいのに
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 07:43:01.59 ID:InNPIRSC0
>>744
「こいつ賢くて倒せなくね?」→「アホにして倒そう!」
…まあ、よくある話だよ…
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 08:31:53.48 ID:AOGZ2sVI0
絵が上手いって絶賛されてたのに下手になってたり
編集の前では猫を被る賢さがあったのにそれもなくなってるし。

劣化が激しすぎる
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 08:55:41.26 ID:UM79FPBk0
これて働きマンのパクりだろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 09:16:52.74 ID:WgswAgRr0
プロパガンダといわれても仕方のない漫画だけど、もう少しどうにかならなかった
のか。てか原作者が漫画が好きで漫画が描けてアシスタント経験があってモラルが
あったら(その辺によくある漫画家漫画かもしれないが)ぜんぜんまともに読めたと
はずなんだが。漫画家漫画を描くに致命的に足りないものが色々ある人に何故
まかせたのか、編集部の考えがわからん。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 11:50:50.95 ID:b0zg2VecO
編集部の考え?デスノートの組み合わせ一本だろ
動きのある絵が苦手な小畑も活かせるし一石二鳥だってな
ぶっちゃけこの漫画ガモウいらないんだけどな、内情晒しがあれば
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 13:47:45.24 ID:NCxKo0fx0
これはとんでもない不快物質漫画だ!

漫画を描いてる自分たちをいかにチヤホヤしてもらうことしか頭にない!!

チンケでノンケで気が狂った糞漫画だ!!
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 13:51:15.96 ID:NCxKo0fx0
バクマンを読んでると漫画を読んでる読者は
狂った病人のように思われてしまう!!!

不快産廃金目当ての商業至上主義が繰り返しが
こういう汚れに満ち切った嘘と卑屈にまみれた産廃物質を生み出すのだ!!!


クズまみれのベトベトまみれで連載にしがみついて本当に悲惨な人生だな!!!

こいつらの中には空虚な自分をいかに脚色するか、そういう汚れた願望しかないのだ!!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 13:54:06.62 ID:NCxKo0fx0
漫画家&業界を全て卑しくて悪くて臭いモノのようにしか描けないなら
もう漫画を描くのはやめろといいたい。子供すら臭すぎて近寄れん。臭いモノには蓋をしたくなる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 13:55:47.18 ID:NCxKo0fx0
バクマンはちっとも漫画界に貢献しないどころか
ゴミを捻り潰して利用しているようにしか感じられん
ただのゴミ糞漫画だわ

757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 13:58:16.83 ID:NCxKo0fx0
これはいかに漫画界いや漫画に関わる人間全てを
いかにして侮辱するか、これから虐げて八つ裂きにしてやるか

そういう悪意しか感じられん!真っ先に打ち切りにして燃やすべきである!

断言する!!! カスであると!!!!!!!!

フィクションだから何してもいいと思うなっ!!!!!


758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 14:03:54.86 ID:NCxKo0fx0
漫画を描くのは楽な仕事、金儲け、自分たちの名誉のため!!!

馬鹿にするのは虫けらのやることだが
それを落書きみたいに漫画漫画として描いていいわけがない!
常人の良識と悪識の違いすらわからんのかっ!
程度の低い薄っぺらい紙の無駄使いだな!!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 14:11:36.01 ID:NCxKo0fx0
今のバクマンを七峰に描いて欲しいぐらいだね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 15:03:44.66 ID:jcXvhn7a0
NGIDにぶち込むのも面倒だから
コテつけてくれればいいのに
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 16:13:54.43 ID:yBw6FCLq0
>>749
結局相手が勝手にデフレすることでしか勝敗を描けないんだよ、ガモウは。

七峰悪者化、株価暴落でサイシューマンセー編集部マンセーのつもりが、サイシュー株と編集部株は七峰以上に大暴落ってのが実情。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 16:52:19.34 ID:8NUYS9ds0
>>748
それこそバクマンでネタにすればいいのに
まあ自分の欠点に気づければガモウもこんな惨状を迎えることはないか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:39:13.38 ID:JDgAusVt0
>>758

お前は相変わらず嫉妬心凄いな。
マンガは簡単に描けるしラクとか本気で言ってないだろう?
ガモウぐらい売れるのがどれだけ難しいか分かってないわけじゃないだろう?

東大首席卒よりもずっと難しいなんてこと知ってるよな?
それぐらい勉強しないと無理だってこと知ってるよな?
東大なら半年ぐらい勉強すれば大概の奴ははいれるけど・・・。
ガモウぐらいの漫画家になるには一生努力して一生勉強しても
なれる奴となれない奴に分かれるんだぜ。
大半はなれない。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 20:33:53.70 ID:wbDAcCnR0
いや待て東大主席卒も簡単じゃねーぞw
今までの歴史上133人しか居ないんだから

東大に入るのよりは漫画家になる方が難しいとは思うけど
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:01:24.68 ID:vK22DDhR0
【告知】漫画論Ust「少年漫画についての連続講義 第1回『バクマン。』」
radio |

 3日(木曜日)夜に行う予定のラジオの告知エントリです。

 京都精華大学で漫画の研究員をしておられる、岩下朋世さんと組んでの漫画論Ustを放送します。



 コンセプトテーマは「少年漫画をいま問い直す」。先週の土曜日に、第0回というかたちで基礎知識を語っておきましたから、今度は具体的な作品を取り挙げようということで『バクマン。』を選ぶことにしました。



 基本、ジャンプで連載してるエピソードのネタバレ有りで話すことになります。

 もちろん七峰メソッドの問題から始まって、少年ジャンプの歴史から、編集者と連載の関係、少年誌としての在り方についてなどが話題になると思われます。



時間:3月3日の22時くらい
URL: http://www.ustream.tv/channel/piano-fire-radio

766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:01:27.34 ID:W4UxqPxC0
ID:JDgAusVt0
なんだ信者か
767723:2011/03/04(金) 00:10:13.76 ID:1HkYKNmm0
だから、平日の昼間から投稿できる君らは羨ましいよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:15:09.51 ID:XvcmhIPkO
またキチガイが…、
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:17:43.02 ID:rT64FCRpO
漫画はほぼセンスが全てだからな
画力?んなもん後からついてくる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:17:51.35 ID:1HkYKNmm0
えーと、この際だからはっきり言ってやろうか?

君らって結局、バクマンを嫌悪はしているけれど、辟易はしていないんだよね

本スレの住人以上に読み込んでるアンチの存在が、逆にバクマン人気を裏付けてると言えるんだな
ほら、出る杭は打たれる。バクマンスレには打ち方を心得てる職人さんが随分多いようでw
愛されてるなー
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:19:20.49 ID:BrE/VCnmO
ここまで東大コンプレックス持ちつつ丸出しにしてる奴も珍しい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:24:21.64 ID:3qgfmQEk0
>>769
画力だけでマンガ書いてる人もいるよ

小畑先生とか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:34:43.16 ID:rT64FCRpO
>>772
でも1人じゃ売れないじゃん
確かに画力はあった方がいいけどある程度描ければ関係ない

>>770
スレチ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:35:23.01 ID:1HkYKNmm0
あー、あと1つ
「平日の昼間から投稿してるんなら本スレの奴らも一緒だろ」っていう人
大きな誤解してるよー

本スレ住人みたいに"好き"で生活がアレになってる人は、
単行本やアニメメディア買ったり顔の見える人と話題共にしたり、
必然的に、バクマンを理解し好きでい続けるために代価として社会的生産行為が
必要となってくるわけだから、自宅警備員ではいられなくなくなる

それに対して、"嫌い"で生活がアレになってる人は、現状維持できる、幸か不幸かw
平日の昼間からジャンプ立ち読みして、自分の部屋へ直帰し、PCへフラストレーションをぶつける、と
延々そのくり返し

結果論ですが、"好き"か"嫌い"かっつーのは、"区別ABC"ではなくて"序列ABC"になってんだよねw
俺の言ってることわかんなくてもいいよwキチガイでもいいよw
世の中の仕組みに気付けないのが一番哀しいからね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:36:01.34 ID:k8Y/ZJ+EO
>>770
たぶんアンチのみんなそれ承知で言ってるよ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:40:17.09 ID:rT64FCRpO
>>774
俺はアンチってか読むは読むんだが癪に障る部分も多いからアンチスレに来てる
あと単純にたまに見え隠れするガモウの価値観が嫌い
そして何もわきまえずにアンチスレに突撃しにくるお前はなんなんだ
アンチに対する嫌いの気持ちぶつけてる時点で同類だ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:44:08.19 ID:BrE/VCnmO
すげーな
>>774これまんまこいつの自己紹介じゃんw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:44:51.89 ID:0OKivK1W0
おい、キチガイにさわんな
暴れさせとけ

連投にマジレス
来週は覚悟して読むように
連投も連投よりキチガイの特攻信者にさわらないよう

こういう信者が出てきたってことは多分今何かバクマンに起こってるんだろうよ
それとも季節だからか知らんが
しばらくアンチスレに特攻なんて来なかっただろう
そう、丁度アニメが始まったせいか?「10巻」と「11巻」が売れてた頃か
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:45:39.48 ID:VJcti5UQ0
アンチの意見を否定したりアンチそのものを揶揄したところで
作品が面白いという証明には絶対にならない。
矛盾点指摘したら「漫画だから」で思考停止。
キチガイとかじゃなく、義務教育修了してないレベルで無学。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:48:57.86 ID:st+7MZmX0
こうも毎晩アンチスレに来るなんてよっぽど気になって仕方が無いんだな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:53:12.79 ID:0OKivK1W0
デスノもアンチスレあったけど本スレにこんなの来なかったわ
ラルグラの場合はどのスレも打ち切り前には書き込みすらなくなったが
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:53:29.37 ID:VJcti5UQ0
信者会合しないと個人の趣向が絶対に維持できないのが世の中の仕組みw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:54:07.84 ID:st+7MZmX0
>>778
単純に本スレの大半がアンチ意見で埋まってるからじゃね
ケーキのときもそうだったけど、本当に酷い回のときは本スレが沸くよね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:00:23.79 ID:9wADoIeB0
ID:kSkyzWqm0 [5/12]


ID:i1pxqNkE0 [10/21]


だってちょっと見てもアレな人が毎日爆撃しているんだもん
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:02:59.14 ID:DQ1w3ZRL0
>>774
じゃあ、"嫌い"な人をさらに"嫌い"な人の底辺っぷりを説明してくれw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:08:56.91 ID:1HkYKNmm0
>>780
そりゃあ君、
俺はバクマン好きだから本スレチェックしてるし、
本スレ以上に読み込んでる君らにも興味がわいたんでな

でも、さすがにそろそろ寝ないと明日がやばいんでw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:10:59.29 ID:st+7MZmX0
>>784
前者はともかく、後者はアンチではないのでは
というかその二人を差し引いても今の本スレはサイシュー嫌い意見が多いように見える
まあケーキのときよりは建設的な話題かもしれんが
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:12:37.45 ID:1HkYKNmm0
>>785
1つ言っとくが君らのことは嫌いじゃないぞ
ただ、非生産的行為がかわいそうだ、と言ってるだけで

そうじゃなきゃ、"世の中"なんて言葉を使ったりしないよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:14:00.12 ID:st+7MZmX0
>>786
どうもお疲れ様です
毎晩来るぐらいだからそれこそ平日の昼間とかにもアンチスレのことが気になって仕方が無いと思いますけど、生活に支障の無いようにしてくださいね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:16:01.80 ID:0OKivK1W0
好かれてるのって比較で辛うじて蒼樹平丸吉田ぐらいだろう
ただこの3人だって露出が今以上多くなったり
都合でいつ劣化するかわからん

蒼樹は「石に泳ぐ魚」事件を起こしてるしな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:21:54.48 ID:XvcmhIPkO
皆そいつキチガイだって結論になったじゃん?

本スレの信者とも違うただの病人だから触れたらだめ、
信者は意見の違いはあるけど話は通じるから人達だから、日本語わかるから、
こいつみたいに批判のようなものしたそばからその発言が自らに掛かるようなキチガイ行動はしないよ?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:24:49.35 ID:7Zvg8Sy70
めっちゃ触れてる!
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:25:28.31 ID:1HkYKNmm0
バクマン嫌いだけど、ガン読み

キチガイ嫌いだけど、ガンレス


おもろっ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:28:24.36 ID:XvcmhIPkO
>>792
触れるとはこういう事ね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:31:11.05 ID:0OKivK1W0
連投の場合、短時間に爆撃してくる
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:35:42.04 ID:1HkYKNmm0
でも連投くんの場合、君らにとって人畜無害だろ?
違うの?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:38:24.24 ID:W42bPDBT0
七峰がやってることは間違ってるし
それを知ったプロの漫画家が「漫画家なめんな!」って怒るのもわかるんだが
主人公達が言うと「お前が言うな」と思っちゃうんだよな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:42:33.38 ID:XvcmhIPkO
“人畜無害”と“スルー”の違いが分かる人達ばかりだね、本スレの人達もアンチスレの人達も



誰かさんも気付ければいいのになぁ
早く世界中から頭の病気がなくなりますように…、
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:47:05.20 ID:BrE/VCnmO
わかったごめん、触るの止めよう
ワンパタでそろそろ飽きてきたしな

>>781
ラルグラって何だったんだろうね、本当
あの時も大場名義だったら今みたいに必死こいてプッシュしたんだろうか
てかガモウって何でそんなに大事にされてんだろ
読者側として編集部の内情とか人間関係とかわからんけど、確かに何か変な事態になってる匂いはする
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:52:34.69 ID:0OKivK1W0
>>799
まず佐々木が徹底的に押したんじゃないかなあ
相田も今副編だろ?
それとバクマンはジャンプ編集部自体の宣伝漫画だからなあ
で、バクマンって多分NHKで初めてやってジャンプアニメなんじゃないの?
違ってたらすまん
そんでバクマンがあればNHKとジャンプのつながりがあって
クロ現みたいな番組でバクマンはともかくワンピは取り上げてもらえる
だが今物凄く売れてるワンピをこれ以上プッシュしてどうすんのか?
他の漫画がそれほどやばいのか?って不思議になる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 02:00:10.46 ID:1HkYKNmm0
あー俺もそろそろ飽きた
本スレに帰るわ

じゃ、これからもバクマンを読み込み続けてくれ
読者が増えることは人気作の証だからね♪
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 02:20:05.51 ID:st+7MZmX0
寝るとか言っておきながら一時間アンチスレに張り付いていたが大丈夫か?
アンチスレが気になって眠れないようだな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 02:22:48.47 ID:5hhHDy1g0
 あー俺もそろそろ飽きた
ハーバード大に帰るわ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 02:24:06.41 ID:rT64FCRpO
じゃあ俺もハーバードに帰る
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 03:08:37.53 ID:3tvcImxi0
そういやそろそろ12巻の発売なのか?
赤字出した集英社にバクマン工作費がどれだけ残ってるか見ものだな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 08:08:08.73 ID:dFnavrcR0
サイシュー「アンケート上位に選ばれた人間は、道徳や倫理や出版コードを踏み越える権利がある。
目的が売り上げならば手段が悪でも許される。そういう人々が出版界を動かしていくのだ。
それ以外の漫画家は凡庸な作品を産み続け、単に連載を維持していくだけだ」
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:12:16.70 ID:YYS9f2fK0
○アンケート上位に選ばれた人間
×アンケート下位でも編集長に気に入られた人間

○目的が売り上げならば手段が悪でも許される
×目的が売り上げならば手段が悪でも許される(ただし自分のみ。
 他の連中がそういう事したら全力で叩き潰す)
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:38:12.22 ID:MKPKalj90
こんな金儲け最低漫画な落書きで漫画描いてる奴らは楽勝すぎでいいよな
つっても原作が絵を描いてるわけじゃねーから
絵だけで売れてる漫画家としても限界がきてる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:40:22.58 ID:MKPKalj90
バクマンみたいなゴミ漫画で
しがない連載にしがみついてる哀れな連中
いつになったらこいつら地獄に落ちるのか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:44:39.74 ID:MKPKalj90
糞マンはもう絵だけで誤魔化せる内容ではなくなった
いまじゃ、作者らの他者に対する理想の押し付け
オナニー合戦の糞の溜り場

漫画を道具としか思ってないカスが何を描いても白々しいように
この漫画から出る腐臭はもう臨界点を突破している
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:52:28.51 ID:MKPKalj90
なんでこの主人公の最低どもはアニメ化も出来ない
人気を守るのが精一杯の捨てる気満々だったキープ連載ごときで

「プロとアマチュアの絶望的な格差の違いを教えてやる!」
「俺様の漫画の人気で10週で生意気なお前の漫画を潰してやる!」
とか言えるのかな。。。。 つくづく傲慢で不思議でならない


812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:55:00.56 ID:MKPKalj90

終わマンだな

この漫画


糞すぎる
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:55:45.90 ID:MKPKalj90
漫画の中にまでご都合主義を何度もやるようになってきたら
その漫画は終わりだよね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 13:05:31.85 ID:EI6IJkS40
しかし現状の七峰見てると「シンジツ」の異常なプッシュは何だったんだ?
主役二人も服部も編集長も見抜けないで、スゲースゲー言ってて、
いざ50人体制が明らかになったら、親の敵みたいに噛み付いて…
無理に敵作って無理に倒し易くして盛り上がるとは思えない…
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 13:10:52.48 ID:y5q/vuF20
青木の内面を褒める二言目が「頭いいのに鼻にかけない」なあたり
頭のよさを鼻にかける女が本当に嫌いなんだなw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 13:20:56.81 ID:v0G/SNMI0
>>815
作者は高学歴な人にコンプレックスがあるのかもしれないな。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 13:36:45.41 ID:mR8PvCul0
ていうか蒼樹、頭よく見えないんだけどな
描いてる漫画もパンツ漫画みたいだし、人を見る目もあんまりないし
頭いいって要素は院生って肩書きだけだろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 14:25:47.21 ID:LCdLZFXD0
パンツ迎合してまで連載にしがみつくあたりがジャンプへの功徳
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 15:39:59.56 ID:PN3hhj8d0
漫画で対決とかわけわからんよな
もしかしてこれが邪道なバトルマンガなんですか、ガモウ先生
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 15:42:25.86 ID:y4ANrS+z0
先輩である主人公がコネやら使って気に食わない新人に圧力をかける
これが邪道なバトルです
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 16:01:13.13 ID:EI6IJkS40
>>819
燃えよペンの炎尾と流れ星との戦いのが全然いいよな、これなら。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 16:08:47.23 ID:t0/f95Xd0
ガモウ

●ワンピースコンプレックス
ワンピースを利用してバクマンの地位の確立を企てる。

●学歴コンプレックス
勉強はできたけど高卒なので学歴に未練がある。

823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 16:09:30.32 ID:t0/f95Xd0
ガモウ

●ワンピースコンプレックス
ワンピースを利用してバクマンの地位の確立を企てる。

●学歴コンプレックス
勉強はできたけど高卒なので学歴に未練がある。

●バトルマンガコンプレックス
ラルグラドで大失敗したのでコンプレックスがある。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 16:47:59.35 ID:PN3hhj8d0
ガモウ大卒だって前にこのスレで見たけど違うの?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 16:54:49.32 ID:3tvcImxi0
作者の考える頭いいってのがわからん。
七峰も野心家でやり手の新人って設定のはずがどんどん劣化してるし。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 18:00:40.98 ID:h1Xy/XZp0
50人のアイディアまとめるって相当な能力だよね
頓挫する作ろうぜとか設定厨につぶされるネタスレとか見ると
ネットの意見まとめるってすげー大変だと思うよ

ガモウは主人公age他sageやろうとすると
主人公sage他ageになってるよなwww
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 18:01:52.44 ID:h1Xy/XZp0
50人のアイディアまとめるって相当な能力だよね
頓挫する作ろうぜとか設定厨につぶされるネタスレとか見ると
ネットの意見まとめるってすげー大変だと思うよ

ガモウは主人公age他sageやろうとすると
主人公sage他ageになってるよなwww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 18:26:07.60 ID:5Rw5RQ6iO
中井がクリーチャーになってて吹いたw

ガモウはどこまで中井をおもちゃにする気だよ
あの別れは改心して復活の流れだろ…
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 20:12:57.41 ID:3qgfmQEk0
>>827
50人のアイデアをまとめて一つにして、編集長に絶賛されるレベルの内容に仕上げる
これだって凄い才能だよな
漫画は面白ければそれでいいとか昔は言ってたのに・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 20:40:20.99 ID:0OKivK1W0
単行本の売り上げさえ伸びたら、アニメ三期をやるつもりなんだろうか、少なくともジャンプサイドは
だが売り上げ如何に関わらず、今の時点でネタ切れ無限ループなんだから、これ以上無理なんじゃないかと思うんだが
黒中井はNHK的に是なのか否なのか
是だったらアニメ二期のラストが(多分)TRAP連載あたりで終りそうという事はないのではなかろうか
アニメ三期無し=ヤケになって黒中井復活ってことはないだろうか
アニメ三期有り=慎重を期して中井復活だったら改心させているのでは

まあ、アニメ終ってもジャンプ(佐々木)が続けるおっていうなら続くんだろうが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 20:45:19.16 ID:0OKivK1W0
>>824
ガモウは一浪和光大卒
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:52:18.74 ID:5hhHDy1g0
低学歴の偉人

パナソニックを築いた松下幸之助は小学校中退
本田技研の創業者・本田宗一郎は高等小学校卒
田中角栄に至っては小学校卒で日本の首相にまで登りつめる。

一流企業の創業者は低学歴が多い
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 22:11:30.75 ID:0OKivK1W0
昔は貧乏だから低学歴って人も多かったし
貧乏低学歴=バカではなかった
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:48:26.78 ID:5hhHDy1g0
今も別に高学歴だから頭が良いなんてのはただ単に学校の勉強が
できるって意味でしかないからな。
本当に頭が良いなんて意味で言ってる奴はほとんどいない。

低学歴が馬鹿ってのもそれと同じで学校の勉強ができないって
意味で頭が悪いって意味で使ってる奴がいればそれはそいつが
頭が悪いだけだからな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:52:11.11 ID:0OKivK1W0
流石に一浪和光大はどんなもんだろうか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 00:15:58.23 ID:xHynxAoB0
でも勉強できない奴は十中八九、勉強すら頑張れないバカの底辺ですよね
天才でもなきゃ人間は向上心があって努力できるかどうかだ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 00:29:12.49 ID:hZfGZh+N0
和光はソースもないし違うという話
まあ本名すら不明だし
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 00:36:46.47 ID:CtbIjbZF0
本名土田徹なんとかだろ
ソースは息子スレだが
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 02:41:01.37 ID:BP25BaAq0
Fラン大の学園祭とか行くと楽しめてる奴は誰も学歴のことは深く気にしてない
ガモウはずっと隅っこで高学歴を呪いながら卒業したんだろうな・・・キモっ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 02:52:37.41 ID:ictREkN70
俺なんて20歳過ぎてようやく覚醒したからな。
中学高校の頃は学校の勉強だってほとんどできなかった。
それ以外の知識はあったけど・・。
中学の頃はほとんど学年でもドベの方で何でできなかったのか
今考えると不思議なぐらいだ。


一週間勉強したら中学三年間の勉強なんて全部覚えることできたし
メチャクチャ簡単で驚いた。
その後、高校の方も手をつけてみたところ案の定メチャクチャ簡単で
三ヶ月ぐらいで全部覚えることできたからな。

その後は、年間500冊ぐらいは解剖学やら雑学やら読んで
漫画本は別で2000冊は年間読んでたな。

学歴は高卒ので変化がないが知識量は大きく変化した。
頭は若干良くなったとは思うがやる前とそんなに変わらないこと
に気がついた。

本を何冊か読んだ時に時間を無駄にしたって結論に達した。
無駄な勉強をした。無駄な時間を過ごしたって後悔したのを覚えてる。
知識の原理ってのを知ると切なくなるな。

その時だな。知識と決別したのは・・・。
そんなもんじゃ人は計れない。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 03:09:50.57 ID:BP25BaAq0
なにいってんだこいつ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 05:41:10.92 ID:SQuaKtDB0
作者の学歴なんざ知ったことじゃないが、頭いいつもりならもっと面白い漫画描けよガモウ。
コンプレックスとオナニーと編集部への媚びへつらいが透けて見える…というか見えすぎてるくらいに見えるから全く楽しめない。
上手く隠せてればプロパガンダだのなんだのと言われずに済むものを。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 06:58:09.65 ID:eDFnDkfvO
ここはガモウアンチスレになりました。作品を批判したい人は別スレをたてて下さいです。。。。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 07:26:26.00 ID:2/W1UPluO
ネガティブさだってやりようによっちゃ武器になるだろうに
それが原動力のアーティストなんて結構居るのに
ガモウのは何か全く熟成されてなくて、只の丸出しでつまんないという感じだ
変に言い訳とか、取り繕うことばかり考えてるみたいだし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 09:46:03.05 ID:Un2XhAId0
美味しんぼやアイシルが通った、原作者の身代わりキャラが言いたいことりたい
こと全てやって総マンセー。作画は言われるままに描くロボットな状態をそのまま
やってるなぁ。原作・作画を分業するとき一番なってはいけないパターンじゃね。
……編集が止めるべき、間に立って仲介すべきなのに。ほんっと、仕事をしない
編集だ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:57:43.72 ID:+AGeqUxo0
10週で打ち切りにしてやる!
      ↓
蒼樹のがつまらなくて打ち切りになっちゃった


ってオチにしたら評価する
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:49:03.55 ID:gdRtE8x70
いや、バクマンそのものが10週後に打ち切りになったら評価する。

ついでに最終の人生も破滅し、ガモウが巻末コメでバイバイジャンプを
表明してくれたら文句なし。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:58:44.19 ID:99+M/sPT0
大体どうやって打ち切りにするんだ?
露骨に展開かぶせたりしてくるのか?
陰湿だよな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:06:17.09 ID:pP9zUMmZO
面白さで盛り上がるんじゃなくて、分からなさで盛り上がるって、いつの流行りだ?
そもそも分からないことを読者にぶん投げていい題材でもキャリアでもないだろうが
早く志望者のレベルを引きずり落としてる責任を取ってくれ、糞ガモウ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:22:30.70 ID:NRfhe6nw0
無条件にヒロインと両思いの主人公とかこのマンガ自体リアリティなさすぎだろ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:31:58.57 ID:AJx5qDg60
>>846
現実なら蒼樹の漫画が『少年ジャンプ』で通用するワケがない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:34:41.79 ID:NRq6dg2E0
>>851
ところがどっこい・・・!これがバクマン・・・!
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:45:14.72 ID:/dChAFpK0
>>852
/(^o^)\ナンテコッタイ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:01:26.63 ID:+OI1nC1f0
ガモウの好き嫌いで結果が決まってるという事実…
まあ、最近の漫画はみんなそうなのかも知れんが…
855名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:47:53.91 ID:Jue2SpvM0
理屈で勝てない相手を理屈の通じないゲスに設定して勝ったつもりになるのはカッコ悪いぞガモウ先生
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:58:00.68 ID:iuvo1e3+0
よくこんな糞みたいなゴミ漫画が連載続けられるよな

それだけジャンプのレベルも地に落ちてるわけだが
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:03:22.12 ID:Jf16pufk0
いい加減飽きてきたから
このポイ捨てカス漫画さっさと終わらないかな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:06:05.36 ID:Jf16pufk0
出てくるライバルも最低でも勝てそうな
最低の性格を歪ませたようなゆとりばっかだもんな
で、編集は全部最低の太鼓持ち。編集を馬鹿にしてた最低もいつのまにか編集の太鼓wwww


洗脳漫画は早く終わって欲しいわ

859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:11:55.29 ID:Jf16pufk0
ジャンプで描いてる俺様最高!!
ジャンプ編集部最高!!
ネットのアマチュア俗物批評家死ね!

バクマンの内容なんて3行で語れるレベル

860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:24:32.54 ID:Jf16pufk0
本当にネット気にしてないなら
ネットを利用する漫画家を露骨に貶したりしないだろwwwwwww

こいつまじお子ちゃまだなwwwwwww やたらとアマチュアアマチュアうるさいなwwwwww
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 01:13:37.15 ID:VbvLWiMK0
コミックランキングスレおかしいだろ
あそこ、前トーハンの順位毎回100位までしか出てなかった
バクマンのアニメが始まって何だかいきなり「トーハン500位まで出そうぜ」って話になった
100位までだとバクマン既刊爆撃()笑はわからないが
流石に500位まで出せば既刊爆撃()笑はある程度確認できる
勿論こういうの出すのって中の人次第なんだろうが
中の人がすごい意識的に「バクマンすごく売れてますよ」って情報出してるのが気持ち悪い

信者ってここに突撃してくる時も「バクマンはこんだけ売れてる」としか言えない
ワンピぐらいぶっちぎりだったら売れてるって言われても説得力あるんだが
それと売れてる教信者は常にこことバクマン関連スレを巡回して監視してる
本気で気持ち悪い
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 02:25:06.00 ID:cCKO4VoC0
アニメは脚本家陣が女性ばかりだから
ガモウの欠点を埋めて
よくできている
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:02:46.65 ID:WaVBghJS0
そうだな
アニメバクマンはゲスな要素が排除されて別物になってる
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:08:39.94 ID:DkQH17DO0
「人気を獲るため
 面白くするためなら
 手段を選ばない
 出来ることは何でもやる」
「プロじゃないか・・・・・・」

とか言ってたのにね。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:14:17.18 ID:5+EMubFU0
サイコーは自分に思いつけなかった事やって、自分より面白い漫画描いちゃった
七峰が気に食わないだけなんだろうなw

実際、トラップの時に、ファンレターの意見まとめれば面白い漫画になる!って
はしゃいでた時は、何ら問題視しなかったほどだし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:28:44.46 ID:Btw8Z0ni0
違和感を感じたのでこちらで

たくさんのアイデアを取りまとめて一つの作品にするというのは簡単じゃない
ななみねはやたら自尊心が高くて編集の意見を取り入れないように書かれてるけど
ななみねのネットの50人のやり方は自己顕示欲を抑えて
相手と自分とで意見が食い違っても相手の考えを尊重できるような包容力や柔軟性がないとできない
結局自分の考えが第一優先ならこんなめんどくさいやり方はしない
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 11:11:39.76 ID:3w5NlkLQO
まあ…、つまるところ>>866みたいな優秀な奴を嫌いなんだろうな、ガモウが

またコンプレックスご披露なのか…?
全く他人からみたら本当にどうでもいい心の澱を作品に込めるのは止めて欲しい
言わなきゃ分からんでしょうに、そんな下らんコンプレックスて

結局何が何でも人の興味を引いた上で空威張り出来れば良いっていう性格なのかと思う
威張ったところで中身が無いのは馬鹿にされるだけだろうに…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:17:47.18 ID:IYt5LQZQ0
さすがに日本一頭の悪い人はもうじき決まるのか?
アンチの特徴って頭が悪いって事だからな上の馬鹿二人みたいに
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:24:25.64 ID:WaVBghJS0
アンチの悪口はアンチアンチでブーメランだからな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:29:26.17 ID:kL3Rk2i9O
編集部に知られちゃマズい50人態勢を即座にライバル作家と担当にバラす七峰
嫌われて密告されちゃマズい状況でライバル作家と担当に即座に嫌われる態度とる七峰
その顛末を一番教えてはいけないネット50人にドヤ顔で教える七峰
何でこんなアホが50人を統率出来てんの?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:43:52.09 ID:5+EMubFU0
七峰は別に編集部に知られたならそれはそれでいい、ってスタンスだからな

「俺たちからバラすのはやめようぜ」と言った翌週に、いきなり七峰の秘密をバラすサイコーは最高にアホだったがw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:48:46.85 ID:n7l0D+o+O
ネットって言っても匿名掲示板じゃなくて特定のメンバーとチャットしてるだけでしょ?
知り合いの意見取り入れるなんて誰でもやってる事なんだから何にも悪くないと思うんだけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:50:29.59 ID:Qrbegozx0
それこそファンレターから情報を得ようとした最低ちゃんなんか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:23:57.75 ID:qKgo3ZQf0
>>859
これらを理解出来ない奴はバカで屑!漫画読む資格なんか無い!!

で締めておけw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:27:12.09 ID:vJv8msfw0
バクマンなんか見るくらいならコナン見るわ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:40:29.52 ID:u3JxmZvi0
人に認められなくても自分たちで納得の出来るいい作品をつくろうとしてる主人公だったらわからなくもないが、
ジャンプで人気取れるように作為的に漫画を制作してる主人公だから、こんなおかしなことになってるんだな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:45:13.34 ID:VbvLWiMK0
アンチスレに来てアンチをバカバカ罵ってる奴
本当に売れてる面白い漫画は利巧が読んでもバカが読んでも同じように面白いもんだ
ジャンプ漫画は漫画雑誌なのであって教養書じゃないんだからな
教養書だったら日本一売れたりしないわ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 20:24:06.82 ID:3w5NlkLQO
そうなんだよなあ漫画は教養ではなく娯楽だよね…
娯楽は楽しめれば何でもいいんだ
作者のどうでもいいコンプレックスを山程詰め込まれてもハァ?ってなる
只のいじけた奴や弱い者虐めを見ても多くの一般人は楽しめないと思う
自分からコンプレックスぺらぺら喋って、何故か相手見下して…そこが全く意味が分からない
その精神構造が謎だ、この漫画は
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:16:17.87 ID:qKgo3ZQf0
バトルにしても打ち勝ったという爽快感があるわけでもなし
批判にしてもそれよって溜飲が下がるわけでもない
すべてにおいて独善的で中途半端な内容のどこに面白さを見出せるのか
不思議なんだよね もっとも蓼食う虫も好き好きではあるけど
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 23:56:03.54 ID:raMJGauD0
会社ぐるみの工作に支えられてるだけの漫画じゃコンプレックスも抱くわな。

実力でのし上がった漫画ならこんな気持ち悪い自己主張はしないわ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:02:59.68 ID:3gm6axbL0
>>874
そもそも、バクマンの世界って業界が〜人物が〜っていうより、
創造主のガモウがいかに"決められるか"ってのが大事にされてるような気がする

「中井はとにかくこれだけ気持ち悪い」「高木はとにかくこれだけ頭いい」って、
表現することでなく、ガモウがそう"決めること"で作品が進んでいってっるって言うか
作者が閃いて・それを読者に伝えるために表現する・結果がついてくる、の真ん中がスッポリ、無い

願望と結果論だけで、主人公以外は汚れ役と喜び組しかいなくて、読者が共感するスキマがないんだよ
こぞって、バクマンのキャラはリアリティがない、魅力がないって言われるのもそこに起因するんだと思う


ガモウって"表現者"っていう色じゃないんだよな。ひたすら願望ばかりを紙の上に吐き出してるというか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:10:25.18 ID:qGphxC3T0
デスノートはある程度創造主が好き勝手していい世界だったと思うが
バクマンはねぇ…
それとデスノートは主役は常に一人孤独でライバル役と明確な対立軸が根底にあったので
双方応援しやすかったけど
バクマンは主人公がコンビな上、常に連戦連勝なイメージで(その割には未だに作品がアニメ化できていないのだが)
デスノでいうと、月とLがコンビを組んだ上で敵がいない状態
こんなんではキャラに思い入れしにくい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:27:39.11 ID:njlUfGCq0
>>881
バツイチおっさんのスカトロ人形遊びにいまさら何をw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:55:30.67 ID:3gm6axbL0
>>882
敵がいない・・・というより周りの人がみんな喜び組なんだよね
コツコツ頑張ってる同期の人はやたら汚れ役にさせられて、結局
主人公達を引き立たせてナンボだし

>>883
スカトロかぁ
確かに、精神的にエゲツないものは感じるね
エゲツない作風の漫画家はいるけど、これはエゲツないだけで芸や表現がないと言うか・・・
結局エゲツないだけなんだよねw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 01:11:29.09 ID:yILr7trL0
別に面白く感じる人がいてもいいんだけれど
そういう人は1人も面白さを具体的に伝えないんだよね
こっちは何処がどう不愉快なのか全部書いてるのに。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 01:36:03.81 ID:3gm6axbL0
>>885
条件反射で読んでるんだろうね・・・

デスノートコンビだから
ジャンプ知識が書いてあるから
小畑の女キャラでオ●ニーできるから

あとは、ガモウの人を見下したい精神が、
反抗期の小中学生とシンクロしたとかねぇ・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 01:41:50.29 ID:qGphxC3T0
売れてるって自慢しかできてない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 01:48:53.01 ID:ctD+438D0
もうこれが全てだな

416 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/03/07(月) 01:39:17.91 ID:fAFwe75AO
七峰叩いてる人いるけど、福田組も金未来杯で『漫画は面白ければ連載される!キリッ』『ならネーム見せ合って意見出し合おうず!』『いいのかそれ?』『面白くなればおkじゃね?』『ブヒィ!蒼木さん呼ぶお///』そして服部さんがネームのコピーを福田組に提供

七峰は、見えない身内50人と会議して漫画を面白くしようとしてる。金銭面も、それぞれが納得してるから問題無いはず。

福田組とやってる事変わらないじゃんwwwなんでサイコー達にまで叩かれてんだよwww

相手が画面の向こう側だからいけないのかよwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 02:03:43.58 ID:MKiQOgiu0
>>888
いつの間にか編集部の太鼓持ちになってたからな、サイシュー。
ガモウを操り人形にした編集部の言葉だろ。
身内マンセー、いや、抱えてる新人たちをそう思ってるかも怪しいが。

あるゲーム会社の話だが、上の人間が下の人間に面白さの押しつけをしてゲームを作ってもやっぱつまらないモンしかできないんだそうだ。
この話が創作の本質を表してるように思うわ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 02:06:47.65 ID:uMvoF5kBO
やたらとキャラ設定する割に途中経過の描写も無くキャラの主張がころころ変わる
過激な主張をする割に一本筋の通った所が無く、結局何が言いたいのか分かんないんだよね
ただ周りすべてにいちゃもん付けてるだけ?みたいな
主人公からみた他人評は視野の狭い決め付けだし、それだけは変わらないんだよね
普通は時間経過や交流があったりして違う面を発見したりとか色々あるだろう
なんか全ての基調が電波なんだよなー
自分側の視野の狭さには絶対に気付かないんだよね
それでもってその電波な価値観が丸ごと肯定される展開ばかりでしょ
不自然で気持ち悪いよ

それにしても序盤の囚人の演説が何度見ても圧巻だな
あれがこの漫画の全てを表していると思う
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 02:15:48.07 ID:MKiQOgiu0
じゃあ2話の時点でこの漫画は既に搾りカスになったわけか。
たしかにそう言われても納得できる。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 02:17:04.62 ID:uMvoF5kBO
ちょw
>>4が改変されてたことにたった今気付いたわw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 08:02:53.85 ID:XOGBTxGg0
ゴミのような漫画を描いて金儲けのためにだけ漫画を描く

これって、バクマンのことをいってるんじゃね?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 08:07:18.56 ID:XOGBTxGg0
ゴミのような漫画を無理矢理焚きつけて、後戻りができず

自分がプロの天才、他がアマチュアの愚者かなんかだと勘違いしてしまった畜生ども

バクマンを描いてる連中のほとんどは虫ケラのようなもの、存在がフィクション

895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 08:11:14.84 ID:XOGBTxGg0
あーもー気持ち悪いっ!!!

今週のジャンプの内容を隅々まで検閲したら
この気持ち悪い漫画がトップクラスの不快さだ!!!
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 08:36:06.15 ID:2eo5Joze0
弱いものイジメが趣味としか思えん…
つーか、完全に自爆コースまっしぐらなんだが…面白いと思うか?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 08:45:21.16 ID:XOGBTxGg0
いやいや、相手が戦いもせず勝手に謎の力で自滅していく様を
「アンケ争いに勝ち残るジャンプ作家の俺様最高!」
「その太鼓持ちをする俺達ジャンプ編集部最高!」
「その他の虫ケラは理解できないなら死ね!!!」
と独り善がりに喜びたいだけの糞漫画だからね。 



だからね。これ 終わマン

898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 09:14:57.95 ID:XOGBTxGg0
デブを批判するのは別にいい 健康に悪いから
デブだから漫画の才能が無いとか
デブだからとにかくキモいとか

無理矢理人格面まで無理矢理こじ付けで
醜くこき貶しちゃってさ
関係なくね!?  だからバクマンは糞どまりなんだよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 10:47:33.43 ID:2AobQz2IO
デブ読者が発狂しそうでワロタww
まあ、話はいつも通りつまらんかったが
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:22:29.77 ID:TCR+mIOqO
やっぱり予想通り案の定またまた敵が自爆コースに全速力な訳だが・・・
主人公とエイジ以外全員の株と実力下げないと駄目なのかこの漫画は
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:48:37.35 ID:NwkliaRe0
叩き落とす展開しか見えないってすごいよな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:04:27.10 ID:KGADUHkv0
デブは油でインクがにじむから、漫画作家なら気をつけないといけないはずだよ。
そういう指摘が出ないのは・・・デブと脂性がイコールじゃないからかな?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:23:06.73 ID:5C+WwE9J0
ゴールはほぼ決まってるから、間をどう引き延ばしていくかという漫画なので、
続ければ続けるほどこの漫画は嫌われるな。
単行本を通して読むと、最初の頃は小畑の絵に生気があったが、途中から絵が死んでるのがよくわかる
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:50:11.62 ID:lM3xvwaZ0
この漫画が続くほどジャンプが嫌いになっていく
現実の編集部が何を考えてるのか透けて見えて
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:07:28.33 ID:NwkliaRe0
ネットの存在自体がウザいと思っててさっさと滅べ!俺達が一番!!だというのはよくわかる
編集部とガモウの意見が一致してるからこんな話を垂れ流せる
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:06:23.85 ID:GgUxxgdrO
中井の描写がマジで醜悪……
ガモウはガリヲタなのか?月も妙に痩せてたし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:52:42.67 ID:k+ZyoSpy0
最低の「まあ面白かったな」の顔がうざすぎるw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 16:27:11.79 ID:oW6ckVoi0
>>903
普通のジャンプ漫画→アニメ化した後も問題やライバルが出てきて主人公が高みに上っていく
バクマン→アニメ化はいつまで経ってもされない。ライバルっぽいのが出てきても勝手に劣化して終了

だからな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:48:43.54 ID:HRqF03WB0
この漫画での描き方だと七峰のやり方に問題だあるんじゃなくて
ただ単に七峰が無能なだけにしか見えないんだが
アイデアを上手く纏め切れずに詰め込みすぎでブレてるのも
思ったほどアンケが振るわずにわざとレベル下げて自爆しそうなのも
七峰がアホなだけじゃないか
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:05:26.00 ID:iAaKnX0xO
そもそも七峰のやり方の何がそんなに悪いのかすらよくわからんしな
アイディアを貰っても結局ネーム切るのは自分なんだから

私も同人誌描きだけどアンケート…ってほどじゃないけど読者の意見や感想を参考にしてネタ出すし、仲間内でチャット…というかPSOでだべった中からアイディア貰う時はあるんだが
アマチュアだからそれが許されるとかそんな理屈か?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:06:08.71 ID:2eo5Joze0
>>909
ネットで批判してる俺らみたいな奴は、実際に連載したらこうなるぞ!
って言いたいんだろ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:18:18.09 ID:7LOd2s2v0
>>911
そんな事言われんでもわかってるわw
別に自分のほうが漫画がうまく書けると思ってるから、批判してるんじゃねーよw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:23:14.91 ID:iAaKnX0xO
>>911
ああ、なるほど
妙に納得した
逆に言うとそれ以外の理由が思いつかない

ジャンプだってアンケートで素人の意見を聞いて反映してるわけだし、
しかもその数が1位だって150票とかなんだから七峰の50人のアドバイザーと大差無いだろ、と思うんだよな。
ただ問題は編集とむやみに対立している事と、あたかも自分一人のアイディアとしてるところだとは思うが。
作品を客観的かつ商業的な目で見れる編集は必要だと思うんだが、この作品だと編集が仕事してないからその辺がわからんのだよ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:31:07.10 ID:MKiQOgiu0
>>913
今のジャンプ編集部は好みの押しつけをやってるだけだろ。
そうじゃなきゃこんな独善的な漫画が載るわけないし、現実のジャンプの新連載や新人の読み切りの方がよっぽど作者の顔が見えないわ。
作者は確かに違うはずなのに、どれもこれも同じ人が描いたんじゃないかって言われても納得できるレベル。

昔の漫画は良くも悪くも味だけはあった。
今はそれすらない。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:58:35.01 ID:SYXDFed90
>>911
ガモウはなんで批判されてるのかわからない真性のバカだなー
っていうのが七峰編、言われなくてもわかってるよw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:33:27.92 ID:oH5e0uEqO
蒼樹のふくらはぎから足首がキモイ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:44:29.91 ID:DFYsLJcd0
サブタイのピザって何?ピザ直接関係あった?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:06:40.27 ID:EPZJ/jL00
>>910
バクマンスレにこんなものが…。



222 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 20:55:35.04 ID:FtChd/LHO
編集の服部さんもベテランらしいのに七峰?のマンガ制作スタイルをモラル面からしか批判してないけれど、もっと大きな問題があるでしょ?

もしあの作品が大ヒットしたらアイディアを出した50人、誰かが分け前を要求するんじゃない?
著作権問題と言っても良い。
チャットで会議しているけれど、誰かが絶対ログ取っているから証拠はある。

で、出版社としては後になってそういう問題が起こるのは非常に嫌だろうというコト。
編集長辺りなら必ず確認すると思う。
「権利放棄する同意書は取ったか?」とかね。

編集がアイディア出して原作者になった作品もあるそうだし、権利関係は怖いよ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:27:46.46 ID:MKiQOgiu0
>>918
権利関係の話なら散々出尽くしたろ。
今問題なのは七峰が馬鹿な小悪党になり下がって、そんな奴は消えろって話になってることだろ。

フィクション世界でもその世界なりの整合性が必要って言ってたのはサイシューだよな?
ガモウ、自分の代弁者に珍しくまともなこと言わせたんだから実践しろよ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:36:46.75 ID:qGphxC3T0
信者は今ディーノに突撃してんだな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:01:19.43 ID:DAI6YsxG0
なぜ七峰は中井の携帯電話の番号がわかったんだ?
50人の中に集英社の社員でもいるのか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:05:32.22 ID:c7c3eaIq0
七峰は50人の仲間にネタ出しだけじゃなく原稿見せて
添削もしてもらっているんじゃなかったの?

選ばれた漫画通50人が認めても2位だったという事は
選ばれた漫画通=見る目のない人という事?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:24:01.02 ID:xp05uo2i0
物語のキャラクターとして破綻している、という話なのに信者は心変わりなんてリアルではありうるとか別の話にすり替えてしまう。
…というかアンチ意見を否定したところで面白くはならない
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:26:43.59 ID:1IvMuDne0
>>923
だな。
「売れてる」って事だけで自信があるなら
ネットのアンチ意見なんて無視すればいいじゃん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:30:55.73 ID:7tJ8zPWa0
50人で描くのが卑怯だとして2人で描いてる主人公組はどうなんだろうか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:47:16.58 ID:7ye0Qlwg0
>>909
七峰に限らずみんな(最終除く)そうじゃないか
最初は人物紹介から入るのに、途中から急に"ガモウベクトル"が
かかって、

急に暴力・キレるを正当化する(囚人)
急に主人公の太鼓持ちになる(エイジ・佐々木)
急に主人公に雌伏するようになる(岩瀬・加藤)
急に異性に対して醜悪になる(石沢・中井)
急に小物臭を放つようになる(平丸・七峰)

こんな感じで、電波を発する≒面白い展開?みたいになる もちろん読者は(゚Д゚)ハァ?ってなる
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:53:46.41 ID:Y0UmzOdg0
>>925
腐れ外道としか・・・
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:01:28.43 ID:sBy13GaEO
相手を潰す為にマンガの内容を変更までするとか…
改めてジャンプ編集部に問いたいわ

お前らが目を向けるべきは読者じゃないかと

下らん独善を誌面で堂々と垂れ流すな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:01:49.37 ID:1IvMuDne0
例えば今バクマン急に畳んで
SQあたりにいきなりデスノの番外編で月やLが出て来る作品書いたとしても
つまんねえし
不快なだけなんだろうな
なんかバクマンが終ったらそういう事やりそうな気がするから
バクマン終らん方がいいのかもしれない

つか、小畑は他の原作者と組むって道はまるっきり考えられないのかよ
他スレで「小畑はガモウ無しじゃ食っていけないしw」とかいう趣旨の読んで
ガモウがこんなん思ってるのかと考えたら吐き気がしたわ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:15:01.47 ID:08RJOkTc0
サイシューの目的ってアニメ化じゃなかったのかよ
さっさとアニメになれるよう努力しろよ
七峰なんかもう完全に自滅フラグじゃんか
サイシューをよりよく見せようとガモウが必死すぎなのは笑えるw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:21:19.13 ID:csxNvW5y0
>>928
あくまで個人的な妄想だが、
ガモウ自身がアンチを潰すために漫画の内容を変更までしてるクズな気がする
最近のガモウはデスノ式の幼稚な頭脳戦を批判的・懐疑的読者に対して仕掛けてる気がする
なんか露骨な突っ込みどころを作っては二週後くらいに(斜め上だが)フォローをする展開が多いし
昔のアンチスレレス転載事件といい露骨なネット批判といい、かなりネットやアンチを意識してるのは確かだし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:23:39.83 ID:Rxg+x/Zm0
ガモウはエニグマを潰したいんじゃね?
打ち切りにするためにこんな展開にしたんだよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:24:53.22 ID:7ye0Qlwg0
つか、ガモウって友達いねぇんじゃねえの?
マジメな話
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:26:50.37 ID:97/Kp3GxO
>>929小畑って他にちょいちょい仕事してなかった?キャラデザとかイラストレーターとか…
ガモウ信者は絵描きの仕事は気にならんのかな

多分、小畑にはもっと細やかな人間らしい心理描写が出来る原作が良いんじゃない
増幅装置みたいな感じだよ、今は原作が訴えるものを持たないせいで、その下衆い部分だけが無駄に増幅されている
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:33:24.27 ID:QDMgQpyK0
矢吹との対談でもなんかカタルシスがなくてモチベーションが上がらないとか言ってた
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:39:05.18 ID:1IvMuDne0
>>931
それ、そう思う
>>933
友達極端に少ないって息子も言ってた。漫画家だとムヒョの西ぐらいだって
>>934
小畑と離れたくないのはガモウなんじゃね?って思うわ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:40:29.54 ID:97/Kp3GxO
>>931それあるかもしれんねw
てかさ、デスノの時ってその周りから見たら意味分からんような直感的通じ合い?のようなもので毎回メインキャラの対話が進んでたんだよなー
特徴的だし執拗にそればかりなんでちょっと気になってたよ
なんか知らんがこの人変わってんなー、と
もちろん天才/変人という意味ではなくw、普通とズレてるという印象
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:46:36.30 ID:1IvMuDne0
デスノの中の人も結局このバクマンと同じだったかと思うと
デスノの時はガモウだってわかってたけど
大場つぐみ先生って呼んでたわ
でも今はガモウとしか呼べないな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:52:56.14 ID:bMrvXikD0
 ここの奴らは自分の頭が悪すぎて漫画の原作の一つも描けないのに
なにをこんなに偉そうに言ってんだよ。中二病ひどすぎだから病院行った方が
いいぞ。

偉そうなこという前にちゃんと人に評価される面白いと言われる漫画を
描いてから言えよ。

アマチュアのような便所の落書きのオナニーのゴミを輩出してんの?
そんな誰からも認められないゴミを作成して実力者気取りは糞のたまった
井の中でもがく蛙そっくりだな。気でも狂ったか?

レベルが高すぎてついてこれてないなお前ら馬鹿にはレベル下げないダメだな


940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:59:37.91 ID:XznQAbGTO
>>939
美味しい料理作れなきゃ料理屋に不味いと言えないのか?

仕事にしてるからには批判はされるだろ?
漫画家の描く漫画はこちらに提供してる商品な訳だから
直接苦情の電話入れないだけ友好的
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:02:25.55 ID:1IvMuDne0
>>939
お前本当は信者ですらねえんじゃね?
もしも俺がまだガモウ信者だったらご本尊を貶すようなそんな発言だけはしたくない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:03:41.80 ID:7ye0Qlwg0
まぁ釣りなんだろうけどさ、
バクマンの良さを具体的に説明できないって哀しいねw

「レベルが高すぎて!」
「お前らが頭悪いだけ!!」

く〜っ、しびれるね!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:05:40.21 ID:bMrvXikD0
 >>939
お前は頭悪いな〜
料理の話なんてしてないだろう。比喩にもならねぇぞ。
料理なんて小学生でも美味いもん作れるボケ

お前のは批判でもなんでもないただの子供のダダだ。
ただ悪口を言っているだけ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:06:27.80 ID:bMrvXikD0
>>940
お前は頭悪いな〜
料理の話なんてしてないだろう。比喩にもならねぇぞ。
料理なんて小学生でも美味いもん作れるボケ

お前のは批判でもなんでもないただの子供のダダだ。
ただ悪口を言っているだけ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:07:09.61 ID:RX6XJWHAO
>>939
掲示板という存在のあり方から学んだほうがいい
ココはやるやらない場所じゃないのは理解できるだろ
自由に話す場所
当たり前の事言っちゃったら傷になるのは君自身だよ?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:08:46.17 ID:XznQAbGTO
>>944
俺は批判してないんだけど

あと料理の話でなく商品の話
ちゃんとバクマン読めよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:14:13.07 ID:6jPLVs72O
>>943
いや明らかにお前の方が頭悪いと思います
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:16:10.63 ID:bMrvXikD0
>>947
お前の妄想は聞いてねぇよ頭の悪いゴミ屑
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:16:30.71 ID:1IvMuDne0
>>947
よく頑張ったから帰っていいよ
PCと携帯使ってご苦労なこった
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:16:48.05 ID:RX6XJWHAO
>>939まあ君の言うことも理解してるよ
行動主義は嫌いじゃないし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:18:52.54 ID:6jPLVs72O
>>948
この頭のおかしさは…

なんだ釣りか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:19:01.47 ID:97/Kp3GxO
自分はデスノの時は大場つぐみは新人の若い女かと思ってて、真相は後から知ったクチなんだけど、
正直そう思ってたからこそ興味が湧いたって部分があるんだ
あの作中から滲む空虚感、価値観の歪み、特に同性であるはずの女に対する異常な冷たさ、
女にしては尖ってて個性的で、ひょっとしたらこの人は経験を積んだら化ける素材なんじゃないかと…
あと女と思い込んだのにはもうひとつ理由がある、作品が全体的になんだか女々しい暗さに満ちてたから

…なんだけど、これが原作オッサンなら全てが台無しになっちまうんだよなーw
ミステリアスさも何も無くただの痛い人になってしまう
本当に、せっかく名前伏せて再始動したんだから、そこだけは死守するべきだったと思うよ、自分は
正直ギミックなんて幼稚なのしか作れてないじゃん、引っ張るとしたら原作者ネタしか無かったのに
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:20:15.50 ID:bMrvXikD0
>>951
お前の頭の悪さは知ってるからもいい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:20:52.97 ID:ST7m5P590
>>953
おまえもつまんないものを批判したいだろ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:23:39.04 ID:c8xZkurBO
釣りが何かに似てると思ったら…バクマンだ
本人が一番不快で正義の一つもなく、身勝手に決めつけ、自分を棚に上げての暴言と真っ向からの相手の一切の否定
まさに……
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:24:13.80 ID:1IvMuDne0
さて……
一体、何故七峰方式が「ネタバレの危険性が高いのでいかん!」って編集側から指摘されないのかって理由の結論を
そろそろ出そうじゃないか
バクマンでそれ言ったら
まさに 「お 前 が 言 う な」になってしまうからだ
本スレの1のリンクをもう一度たどってみよう
バクマンのある意味「根本」に関わってしまうからだ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:26:36.53 ID:XznQAbGTO
俺は七峰方式はともかく
ネットで話題にしたり
各所から少しずつパクったりが嫌だ
そっちの方が嫌悪感ある
やっぱバクマンってなんかズレてる
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:30:49.24 ID:RitUQL2u0
>>931
同感。作者と読者の間にある面白さという概念をまるで何かの勝負だと
勘違いして一体何が残るというんだろうか?
昭和的な価値観の負の側面というか悪い意味での唯物主義に掃いて捨てるほど
取り憑かれた哀れさが、ガモウの思想からあふれ出してる。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:32:42.41 ID:1IvMuDne0
ガモウ自身が2ちゃん中毒だからな
そうじゃなかったらアンチスレをそのまんま
作品に貼ったりなどするかよ
この作品も自分一人の作品ではないはずなんだが
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:32:59.88 ID:7ye0Qlwg0
>>952
俺はデスノ初めて見たとき、「ノートに名前書いて人が殺せる?なんだそりゃ」って
その発想の陳腐さに唖然としたなぁ ・・・いやまぁ、ここデスノアンチスレじゃないけどさ

あと、アイドルを射止めるとか高学歴女がなびくとか、露骨な願望丸出しやな〜とも思った
それが、大場=ガモウ説が浮上する前からそう思ってたんで、ガモウひろしって言われ始めても
あっそーって感じだったなぁ

そんな奴が息子名乗って2ch降臨して、わざとムーブメント起こそうとしても、全然違和感ないものな
ラッキーマンの時代からガモウひろし嫌いだったし
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:33:19.63 ID:e4/oyP6G0
なんとなくガモウのやり方と「うみねこのなく頃に」の竜ちゃんのやり方は似てる気がする
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:36:40.07 ID:XznQAbGTO
てかアンチって大体がガモウ嫌いなんだな
作品の批判よりガモウの批判
そんなにガモウ嫌いか?
俺は嫌い
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:38:46.97 ID:RitUQL2u0
ガモウ自身が性格・信条を改めない限り「ガモウが認めたくないんだろ」
という内容を予想しておけば、何となくとは言えバレとして成立しちゃう。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:43:54.03 ID:RX6XJWHAO
バクマンほどネタバレが必要ない漫画もすごいよ
全く先が気にならない
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:45:32.75 ID:1IvMuDne0
>>962
デスノは作品としては好きだったんだが
ある意味本スレの1が自分のこの作品の印象を付けたといってもいい


何となくガモウの本質って実は今週の中井と近いような気もしてきた
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:48:22.33 ID:7ye0Qlwg0
中井のフラッシュバックがあって、
改心するかと思いきや、実はさらにコケにするとかね
ガモウならやりかねない

ソフトバンクのCMかよw「持ち上げて、落とす!!」
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:49:44.47 ID:7ye0Qlwg0
つか、スレの進みはえーなw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:50:50.97 ID:RX6XJWHAO
早くて楽しいw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:53:02.15 ID:XznQAbGTO
ガモウは自分を描きたい気がする
原作がイケメンで頭良くてモテて
要はオナニー
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:55:49.95 ID:1IvMuDne0
息子が息子本人であったとしても大概の阿呆だと思うが
ガモウであっても今は何ら不思議じゃないな
最初は「いくら何でも親が子の名前2ちゃんで曝すか!」って思ったけどな
今のバクマン読んだらそういうことぐらいしかねんって考える
息子スレ読んだ後別板でガモウそっくりのキチガイ親父が息子の個人情報曝してたの実際満たし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:08:03.94 ID:W8LnjQE7O
漫画を読むと作者の願望が伝わってくるんだがそれが好き嫌いに影響するのは確かにある
ワンピ尾田→自由に楽しく騒ぎたいという願望が伝わってくる
ブリ久保→俺ってオサレだろ、センス良いだろ、と思って欲しい願望が伝わってくる
トリコ島袋→あ〜世界中の美味いもん腹一杯食いて〜という願望が伝わってくる
バクマン大場→俺は正しい、世の中間違いだらけ、俺だけがわかってる、ほら気づけお前ら、俺が凄いって感じろ、という願望が伝わってくる

バクマン苦手だわ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:12:25.08 ID:ncmt4Won0
悪性厨二向けの漫画なのは間違いないよな
今面白いと思って読んでる子が何年か後に読み直したら
顔真赤にしてのた打ち回って布団かぶって寝ると思う
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:14:01.90 ID:XznQAbGTO
>>971
確かにな
ワンピースは宴多いし
トリコもつまみみたいな食べ物多いしな
ナルトは他作品をいっぱい見たいとかな
そもそも作者自身が共感を持てないなら主人公を深く書けないと思う
つまりはそういう事だろ
ガモウ、自分は勉強できるって言ってたし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:35:13.51 ID:RitUQL2u0
> バクマン大場→俺は正しい、世の中間違いだらけ、俺だけがわかってる、ほら気づけお前ら、俺が凄いって感じろ、という願望が伝わってくる

そういう主張の割には、利口さ聡明さは微塵も感じられないんですけどね。
もしかしてこれがシリアスな笑い?w 身を以て表現してるの?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:37:19.39 ID:XznQAbGTO
シリアスな笑いって要はシュールって事じゃないんかね?
シュールは違う?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:55:34.46 ID:1/9k4LX20
俺はこの漫画、作者の人間性が直球に出ていて好きよ
もう丸出しだもん
だから毎週見てるんだと思う
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:57:53.03 ID:mxyhbZjJ0
>975
間違いではないと思うけど、ちょっと広すぎる気はするな
真面目にやってるんだけど、ちょっと視点を変えて見ると間抜けで笑えるってことでしょ?
ホラー映画で大笑い、とかが近い気がする
まぁ分からなくは無いけど、この手の笑いは狙ってやると大概失敗するよね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 04:00:36.23 ID:KCc3Qm3lO
「主人公はどうやって敵に勝つんだろう?」って緊張感が一切無いよな
亜城木に応援・共感すべき魅力が無いってのは勿論のこと
いつも敵対した相手が自分から破滅へのフラグを立てていってるだけだし

亜城木の正体はラッキーマンなんじゃね?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 04:04:11.18 ID:XznQAbGTO
>>977
なるほどな
なら視点変えたらバカバカしく見えるのでなく、バカバカしい事を大真面目にやればいいのに

凄くバカバカしいルールの戦いがあって
みんな目的の為に大真面目にそれに従って戦う的な
その目的もしょーもないとか
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 04:07:50.07 ID:c8xZkurBO
>>979
おっぱいバレーみたいな
見てないから内容ズレてるかもしれんが
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 04:23:27.76 ID:mxyhbZjJ0
>>979
子供視点「PCMすげー!!11!完全犯罪かっけー!!!」
大人視点「完w全w犯w罪wwwバカスwwwwwwwwwwwww」

みたいな感じにしたいんだと思う
バクマン自体もそうしたいんだろうなー、とは思うんだけどな
キモ過ぎて笑えんw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 04:32:07.66 ID:ECCuJdhMO
とりあえず毎週斜め読みしてるが、最近は目がセリフ内のキーワードだけ追えるようになってきた気がする。

速読が身に付くかもよ、バクマン読んでて。それ以外に得るものは全く無さそうだけど。

つかマジでこの漫画終んないかな…掲載順後ろの方だけど好きな漫画に宣伝費かけてあげてほしいよ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:34:23.54 ID:Z7/yDbiT0
七峰と中井とネットの50人をまとめて悪役に叩き落して
主人公と編集マンセーをすればそれで満足なんです
所詮こういう低俗漫画ですよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:35:15.87 ID:Z7/yDbiT0
コキ貶したい側が悪役
自画自賛するのは自分達

薄っぺらい漫画だよな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:36:48.36 ID:Z7/yDbiT0
最低が勝てるのは、馬鹿になった七峰と中井程度ってことだろ
噛ませ100%にまで落ちぶれたキャラが勝手に自滅していく
しか勝ち誇る方法がない。逆に化けの皮がはがれていく漫画
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:39:17.91 ID:Z7/yDbiT0
ガモウのオナニーを延々と描かされる
小畑哀れ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:41:42.53 ID:Z7/yDbiT0
自分達を好き勝手チヤホヤ自画自賛するために
それ以外のほかの漫画家は好き勝手に貶す
そのためだけに存在するオナニー糞漫画
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:44:08.71 ID:Z7/yDbiT0
漫画のレベルが高すぎて
読者のレベルが低い

読者が理解できないから
読者のレベルに合わせる

バクマンwwww お前が言うなwwwwww
次元が低すぎるゴミ漫画wwwwwwwwww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 06:39:02.89 ID:Z7/yDbiT0
だからさ〜。結局七峰を読者をカスとしか思ってない下衆として描いてるけど
これって単にキャラの性格を悪く描いてるだけで漫画と関係ない所でひたすら否定してるだけじゃん
しかも貶すためだけに更にキモくなった中井を再登場させてるしさ
薄っぺらい詐欺漫画とよばれてもしょうがないわ。

単純な自分達の勝敗をより飾るための道具でしかないのか?
まぁ現実では何も考えずに薄っぺらい糞漫画と工作で
しがない糞連載にしがみついてるクズがジャンプで連載しているぐらいだからな・・・・

990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 06:48:15.33 ID:Z7/yDbiT0
俺達やっぱり天才!冷静なる大勝利!
↑相手が自滅しただけで何もしてないのに勝ち誇ってやんのwwwww
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 06:56:01.69 ID:Z7/yDbiT0
最低「まあ面白いかな」

↑自分でストーリー考えられないクズwwwwww
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 06:58:27.48 ID:Z7/yDbiT0
このゴミゴミとした、気持ち悪い自分マンセー話を
ひたすら続けるだけなのか?
どこまで糞化するのか。打ち切りで終わって欲しい


993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:16:40.79 ID:FTn8D1pRO
先週、七峰の担当が最高の方が絵が上手い!とかドヤ顔で語ってたけど

ジャンプで数年掲載されてる作家と新人だったら古株の方が上手くて当たり前だよな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:27:02.27 ID:AyYAUsAbO
性格の悪さが原因でも、それが漫画に出てしまい影響が出るとかならまだ・・・

ところでそろそろ次スレ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:37:25.58 ID:xN7WdSB80
七峰=月(黒化後)だから最後に自爆する可能性大
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:38:43.20 ID:Z7/yDbiT0
このゴミみたいなキモい作者自己投影漫画ごときには
中井と七峰が失敗して再起するような話は描けないんだろ
主人公マンセーのために一方的にやられ役にされる立場
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:43:47.91 ID:Z7/yDbiT0
こんなゴミ漫画でも
売れたら載せ続けますよ・・・か
ジャンプはいよいよ末期なんだな

売れなくなったら
即座に打ち切りにするしかない
ゴミ同然のカスだけどな!


998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:48:25.67 ID:Z7/yDbiT0
ネットの意見を尊重する立場であった
七峰も読者のレベルが低すぎるから
俺が読者のレベルに合わせて漫画描いてあげる単なる傲慢な下衆役で
誤魔化されてしまったな。作者のキャパシティを超えて描けるキャラじゃないんだよな

所詮、薄汚い作者の一面を担う片割れの投影キャラだと思わせる
一方の何もしなくても敵役が勝手に自滅する最低は
理由もなく編集側についてるからチヤホヤされる側
ただの胸糞悪い出来レースだね。こんなものは

999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 07:52:49.22 ID:Z7/yDbiT0
なんでもかんでも自分達以外は
悪く描けばいいってもんじゃないでしょ
やっぱり程度が低すぎるよ・・・このクズ漫画
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 08:06:52.19 ID:T+EWUqMA0
ID:Z7/yDbiT0
次スレたってないのに糞みたいな連投すんなこのクズ

バクマン。アンチスレpart33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299539107/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。