●ワンピース総合スレッドpart593●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新60巻とグリーン発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart592●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1294118888/
2名無しさんの次スレにご期待下さい。:2011/01/19(水) 07:24:43 ID:3SZtNiV70
>>1 乙!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:53:16 ID:pLsUW/R80
>>1
乙です!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:58:17 ID:2n8vQy/e0
    /
  く〉「〉  ネタバレは 全部
 ̄ ̄「   、、__ _
 ̄| |     タヒ 廾l |   でいいんでしょ?
ー┘ |           ``
 ̄ ̄ \                >>1さん・・・
┌― 「}〔〉、                         .イ::;;
 二} 「  (::「 ̄厂>――‐┬――――y――ァァえ⌒V.:::;;
 ー‐┘  {∧ //⌒ソノ ヽ  |::::/>. :⌒ヽヘ〈 ノノハ∨ /.::;;;;;
  r―ロロ Yハ | /`丶、 ノxく: :x==‐-: :||=彡 {;;∨´´ /
  ,二}|  {::∧ {: : >=ミY⌒マ¬:‐-:-: : jj    );;;〉 /
  ー‐┘  乂∧>く:.{.:〃.:.「i   ヽ:_:_:_:_:_彡     三 /
 r― 「}「〕   乂{:.:_;_}:.{{.:/j |  Vヘ、 ̄          /
 ,二} 「  /  (\.:.フ」_彡ヘ   r ゝー,,x、  |   〈 〈\
 ー一' /    ヽ{`マ  「 、  j,, '"´ ノ ',|   ∧ V/,
    /       ゝミヘ、},,,,,>'' r‐-イ  i ',l   //∧ ∨/,
  /    . . . : . : :.:.:.:.`しx(、_,rー'こノ ノ 爪i ト、 ////∧ ∨
 ∧`ヽ . . . : . : . :.:.:.:.:.:.:::::::::::\ Y^ー=彡// ノ |i',//////∧
5マンピース:2011/01/20(木) 00:26:59 ID:igy0qEzt0
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!  ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ,r'" ̄ ̄ ゙̄'ー、
 .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ゙!;i\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /         ヽ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.    li  ゙!;;゙i,、;;;;;;;;i,!;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /    ロ 立     !,
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|    !l.  ゙!;;i,`!;;;;;i,!゙l!'!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  .|     ロ 日     .|
 |゙|〕゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;|.    リ.   ∨ _,,''" "'l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   |            |
 |.| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||レイ ;,,,__     ,/'';ニニ=,,,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   |    .メ.几     |
 |.| |;;;;;;;;;;;;;;|'''" _二ニ,,_゙゙゙''、 〃 ∠!_゚ リイ.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   |     木又     |
 || .|;;;;;;;;;;;;;;l ∠_!、゚_リ,,゙   !i        .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   人           |
 ||  |;;;;;;;;;;;;;;l,.         !i        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ~''ー、    ?     /
 || .!、;;;;;;;;;;;;;;l,         !i       .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,      ゝ,        ノ
 !!    ̄ー;;;l,.         !i,       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,       ゙'ー−−−'"
  ゙゙−、.    ゙̄ー、_    __,,,.'ニ"−;ィ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,
    .|\      ゙ヽ、 ゙̄''ェニニ~'   /l;;;;;;;;;;;;;;;;;r'i;;!,
     |;;;;;;;\.      .゙ヽ、     /  l;;;;;;;;;;;;;;;/  !;;〉,    ____
 ____  _!;;;;;;;;;;;;;゙'i, ,,      .゙i,ー一"   |;;;;;;;;;;;;;/    \ゥ" ̄  . ̄`''-
    ̄ ゙'、;;;;;;;;;|゙i;゙j      ,j       .||;;;;;;;;;;;;|      \
       リ|;;;;;;| 〕     /       .ノ|;;;;;;;i;;;|       \  /
 、       Lj;;;| ./     /         |;;;;;;;|!;;j,        \/
  \゙'、  /└'./     /、 ̄''      └L;j_____________     \
     \゙'、/  ./     ./ \        |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 06:30:37 ID:zEt5leP00
ワンピースのiphoneケース買いたいけど周りの目が気になる;;
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 08:27:20 ID:1PGIUa700
え?俺普通にゲーセンで取ったエースポーチ使ってるけど?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 08:29:07 ID:+QuHJQje0
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 09:21:33 ID:AvFqgp6f0
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:00:20 ID:j930WhgH0
売上日:2011/01/10 〜 2011/01/16
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
1 頭文字D 42 講談社 しげの秀一 \533 0.99
2 好きっていいなよ。 6 講談社 葉月かなえ \419 0.95
3 NARUTO 54 集英社 岸本斉史 \400 0.93
4 聖☆おにいさん 6 講談社 中村光 \552 0.55
5 範馬刃牙 27 秋田書店 板垣恵介 \400 0.54
6 バクマン。 11 集英社 小畑健 \400 0.52
7 隣のあたし 6 講談社 南波あつこ \419 0.48
8 はぴまり 5 小学館 円城寺マキ \400 0.44
9 進撃の巨人 3 講談社 諫山創 \419 0.36
10 ぬらりひょんの孫 14 集英社 椎橋寛 \400 0.35
11 ONE PIECE 60 集英社 尾田栄一郎 \400 0.34
12 トリコ 12 集英社 島袋光年 \400 0.31
13 進撃の巨人 1 講談社 諫山創 \419 0.29
14 のだめカンタ−ビレ 25 講談社 二ノ宮知子 \419 0.29
15 べるぜバブ 9 集英社 田村隆平 \400 0.29
16 生徒諸君! 教師編 23 講談社 庄司陽子 \419 0.28
17 元祖!浦安鉄筋家族 28 秋田書店 浜岡賢次 \400 0.28
18 進撃の巨人 2 講談社 諫山創 \419 0.28
19 スタ−ダスト★ウインク 5 集英社 春田なな \400 0.26
20 彼岸島最後の47日間 1 講談社 松本光司 \552 0.25
21 これはゾンビですか? 2 角川グル−プパブリッシング さっち \580 0.24
22 嘘つきみ−くんと壊れたま−ちゃんとっておきの嘘 角川グル−プパブリッシング 佐藤敦紀 \560 0.23
23 FAIRY TAIL 24 講談社 真島ヒロ \419 0.23
24 ONE PIECE 59 集英社 尾田栄一郎 \400 0.22
25 サンケンロック 11 少年画報社 Boichi \543 0.22



290 :マロン名無しさん:2011/01/20(木) 10:59:29 ID:2FByEoCh
26 彼岸島兄貴編 講談社 松本光司 \552 0.21
27 ONE PIECE 2 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.2
28 ストロボ・エッジ 10 集英社 咲坂伊緒 \400 0.2
29 ONE PIECE 1 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.2
30 ONE PIECE 3 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.2
31 ONE PIECE 58 集英社 尾田栄一郎 \400 0.2
32 ONE PIECE 50 集英社 尾田栄一郎 \390 0.2
33 ONE PIECE 10 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.2
34 ONE PIECE 46 集英社 尾田栄一郎 \390 0.2
35 ONE PIECE 47 集英社 尾田栄一郎 \390 0.2
36 ONE PIECE 40 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.2
37 ONE PIECE 20 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.19
38 ONE PIECE 48 集英社 尾田栄一郎 \390 0.19
39 ONE PIECE 4 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.19
40 ONE PIECE 42 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.19
41 ONE PIECE 5 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.19
42 ONE PIECE 43 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.19
43 ONE PIECE 45 集英社 尾田栄一郎 \390 0.19
44 ONE PIECE 6 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.19
45 ONE PIECE 49 集英社 尾田栄一郎 \390 0.19
46 ONE PIECE 16 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.18
47 ONE PIECE 17 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.18
48 ONE PIECE 18 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.18
49 ONE PIECE 11 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.18
50 ONE PIECE 44 集英社 尾田栄一郎 \390 0.18
14.94%
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:01:07 ID:1PGIUa700
それは売り上げスレでやってろ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:15:15 ID:AvFqgp6f0
>10
ワンピって本当に凄いんだなあ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:42:15 ID:gN3zwRmf0
>>11
これが売りなんだから仕方が無いだろ
内容なんて話してられるかよ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:46:30 ID:BcsP3vYI0
クソアンチおつ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:46:55 ID:1PGIUa700
アーロンの兄弟っぽい奴ヤバイなw
アーロン以上に同胞を愛してそうだ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 12:20:43 ID:AvFqgp6f0
部下のハモンドもアーロンの事を敬愛してるようだし上司も仲間達への愛はアーロン並に強いだろうな
でももしアーロンと同程度の力しかないなら今のルフィ達なら3秒で勝てるだろ。
ルフィのギア2の攻撃受け止めたヒョウゾウより強いようだと大変だな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 14:18:44 ID:DAPftCNq0
糞スレ立てんなゴミ共













死ね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 14:32:57 ID:AMhfVCxBO
超人系最強種
ゼロゼロの実
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 14:46:06 ID:gTZRE4ui0
そのうち古代兵器に悪魔の実を食べさせる奴が出てくる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 14:49:21 ID:+QuHJQje0
船のプルトンに実食わせてもなぁ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 15:12:23 ID:vBs941+g0
古代平気の船が自由に意思もってしかも賢かったら無敵だろ
ヒトヒトの実上位種食べさせてみよう
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 15:18:40 ID:AvFqgp6f0
泳げない船なんて一番最悪じゃないか
飛べない鳥、泳げない魚、肉を焼けないフライパン、煮物が作れない鍋みたいなもんだぞ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 15:23:02 ID:vBs941+g0
>>22
戦車にしてつかお・・
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 16:17:02 ID:gN3zwRmf0
古代兵器なんて熊が飛ばしたよ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 16:18:52 ID:AvFqgp6f0
>23
…船を…戦車に…だと?
そのジョブチェンジは思いつかんかった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 19:07:25 ID:vBs941+g0
小型っぽい古代兵器なら鳥系の実食べさせて空中から攻撃もできるな
青雉辺りは武器必要ないだろうけどあの能力だと落とされても海凍らせてサポートとかできるし
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 19:55:37 ID:TvyhCgWu0
つまんないのに売れすぎだろこの漫画
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 20:08:26 ID:kE06TzrUO
火炎放射機にメラメラの実を食わせていろんな形の炎を出させたい。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 20:42:39 ID:BOQLcHrL0
日本の君、日本の神、日本の上、将軍吉光こと林田勝幸。運命の人。フリーメーソン36階層明けの明星のブログ。
日本には彼の為、林田の遺伝子を受け継ぐ神の子供を産むように頼まれた女性が数千人います。
http://twitter.com/4YoGun
http://ameblo.jp
/shogun-yoshimitsu/entry-10274024532.html
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 20:52:27 ID:sMmmK7Rr0
>>27
他に読むマンガがないから
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 20:56:43 ID:xVCLcInW0
>>27 
他のマンガを読まないからな、買ってるヤツの何割かは。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:05:27 ID:Tz4ZnUZ0Q
なあ、これ担当でも変わったの?
それとも尾田が念願の魚人島で暴走してるの?

未だ導入部とはいえ話の展開とネタ挿入がお粗末すぎてつまらないとかいう問題ではなく
別の書き手が作品を引き継いだものを読んでるような気分なんだが。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:09:28 ID:gN3zwRmf0
>>27
年をとると今更嫌いになる体力も無くなる。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:10:42 ID:VFVmSIqX0
それはね、章が変わる毎に飽きるほど言われてた事なの

そんな自分が初めて気付いたみたいなドヤ顔しなくてもいいの
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:19:19 ID:m+jp57K40
>>8
クソワロタ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:28:59 ID:1PGIUa700
ワンピは最初だけアレコレ言われるな。


37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 22:37:30 ID:kE06TzrUO
最初で盛り上げて期待させないと最後まで読んでもらえないからな。
38マンピース:2011/01/20(木) 22:41:20 ID:dFr9Pg5q0
盛り上がってねーけどな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 23:50:49 ID:V9CyvEbT0
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が現在世界を独裁している世界政府を潰し、新しい時代を作ろうとしているらしい
白髭に代わり新四皇の一人を名乗り。世界政府すら最強の海賊団として警戒している
●海賊団の構成
船長 -------- 「エラン・D・シャピール」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「フィッシャー・タイガー」
部下 -------- 約500名 (1人1人の強さは海軍中将〜海兵ほどの強さであり、それぞに役割がある)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、
 現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 00:12:13 ID:IesiF0fK0
魚人島についた海賊神

新魚人海賊団「お前達も新魚人海賊団につくか」
海賊神 「海獣達に囲まれてるな」
フィッシャ「私に任せてください」
海賊神 「そうか俺の覇気で全員沈めても良いんだが」
センプウ「まあ、フィッシャーに任せておいとけって」
海賊神「そうだな」

フィッシャー「我は魚人達の英雄 フィッシャータイガーたるぞ!図が高いそこを通せ」
「嘘だろ。英雄フィッシャータイガーは確か人間共に打ち砕かれたはず」

「ホーディ・ジョーンズ船長 大変です」
ホーディ「どうした?血相を変えて」
「あのフィッシャータイガーさんが生きていたんです」
ホーディ「ジャハハハ、偽物だろどう考えても英雄の名を語るなんて良い度胸だな沈めろ」

海賊神「おいおい攻撃しようとしてるぞ」
センプウ「偽物と思われたな」
フィッシャ「仕方が無い。わからないみたいなら片付けるか」
(新魚人海賊団が全員あっさりやられる)
海賊神「たわいも無いその程度か」
フィッシャ「殺さずにありがとうございます」

新魚人海賊団達「全員やられました人間に」
ホーディ「何だと」



フィッシャ「久しぶりだなホーディ」
ホーディ 「(呆然)!!!!嘘だろ本物だったのかあんたは人間に血を分けてもらえずに死んだ筈では」
フィッシャ「そこにいる海賊神に助けていただいた。現在は海賊神の部下だ」
海賊神  「部下とかそういう主従関係は持たないと言ってるだろ」
フィッシャ「そうでしたね」
ホーディ 「あんたこんな人間なんかにしたがうのかよ」
フィッシャ「愚かな。この方こそ全ての海賊の神になるお方だ悪口は許さん」
海賊神  「そう言うか。ホーディ君と言ったな一つ勝負をしないか」
ホーディ 「何だ」
海賊神  「私と勝負をしないか私が勝てばお前達は私の仲間になる事そしてお前が勝てばうちのクルーを好きにして良い」
ホーディ 「おもしれえ」
海賊神  「ドーピングも良いし。幹部共全員もかかって来て良いぞ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 10:07:09 ID:gt2FPfNp0
人が居ない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 10:40:01 ID:m5QbgjTm0
今は落ち着いてるけどこれからどんどん動いていきそうだな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:05:38 ID:VR9pvKh60
煽ってナンボだからな元々
いつもの感じでルフィ大丈夫だよ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:20:02 ID:gt2FPfNp0
今の時点でもすでに、ただ魚人島観光して終了にはどう考えてもならないから
今からの盛り上がりに期待
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:39:33 ID:VR9pvKh60
今までの盛り上がりの共通点は敵の強さだからな

七武海クラスのボスキャラはもはや煽りにならないレベル
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:56:07 ID:m5QbgjTm0
ジョーンズの目的は一体何なんだろうな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 13:52:32 ID:gt2FPfNp0
最終目標は全世界最弱の海イーストブルーを魚人の帝国にする事だったアーロンをリスペクトしてるような人だから
精々シャボンティ乗っ取るくらいじゃねーの

世界征服なんて大それた事は多分言わないだろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 14:00:23 ID:p6BtFp610
アーロンは東の海から世界を征服するつもりだったんだよね?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 14:04:08 ID:VR9pvKh60
そりゃああの頃のルフィにしばかれるレベルなんだから
それしか出来ないだろ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 15:25:41 ID:ZpPdHzZg0
空島も神様
海の底も神様
魚人とかいうのが再来年位までがんばるの?
あれダメなんだけど
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 16:38:52 ID:s17usxOy0
魚人島は長くなりそう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:00:36 ID:ZpPdHzZg0
>>51
3年くらいはありそうだよな
ゴミみたいな魚人と
ゴミになったサンジで            マリモ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:21:11 ID:gt2FPfNp0
ワンピの場合長い方が面白いから長くていいよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:23:45 ID:s17usxOy0
5巻くらいで終わるのがベストだと思うが、魚人島で70巻までいくかもな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:33:27 ID:ZpoXNjhy0
通常、深海魚は水圧の浅いエリアにくると死んでしまうが、
陸地でも深海でも関係ない人魚と魚人は随分都合のいい生き物だな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:49:50 ID:p6BtFp610
そりゃあ…架空の生き物だからねえ…
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:57:32 ID:hZhiW0NU0
わざわざ魚人を敵に回してる海軍は
お上の事情がつらい中間管理組織ですね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:01:01 ID:iFQWff9RP
>>55
一応人間は水圧で死ぬって設定になってるだろ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:04:28 ID:DkTCDFl2O
魚人は気性が荒くて駄目なんだろ。

巨人とはうまくやってるじゃないか。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:04:30 ID:gt2FPfNp0
深海1000メートルくらいの水圧なら皆普通に耐えれるけど
深海7000メートルくらいの水圧だと人間はさすがにペッチャンコらしいね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:23:49 ID:jqOca+7v0
>>60
普通に耐えれるかよw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:33:14 ID:p6BtFp610
ワンピースの中での話でしょ流れ的に考えて
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:35:22 ID:gt2FPfNp0
ワンピで深海1000mの所にいたタコをサンジが蹴る時は普通にシャボンから出てたし、耐えれると思ったんだけど。
ワンピで7000mくらいになるとシャボンから出た瞬間にペチャンコってロビンが言ってたから耐えれないだろうなと思ったんだけど。

ワンピでコリブー達も船が潰されたの1000mのあたりだし海上まで泳いで上がって兄ちゃん助ける為に今頃頑張ってるかなあと思うんだけど。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 18:39:08 ID:jqOca+7v0
ああ、ワンピの中の話か・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 19:25:16 ID:ZSx3Oqxh0
魚人島滅亡の予言が外れて未来を変えた男とかまた箔がつくんだろうか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 20:28:21 ID:VR9pvKh60
>>65
また寒いヨイショ演出かよ
誰かシャンクスを海賊王に無理矢理させてくれ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 20:39:38 ID:SLNoo3+X0
海賊王の上は海賊皇帝なの?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 20:57:46 ID:gUNBj+ZjO
海賊王の上は宇宙海賊王だろう
宇宙海賊が居るのはエネルの扉絵で確認済だ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 21:27:39 ID:jqOca+7v0
宇宙も新世界の一部だったら把握済みじゃないか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 22:52:55 ID:eBTIgmk/0
てす
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 23:53:28 ID:s17usxOy0
宇宙神としてエネル再登場するな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:39:59 ID:6vOnFX2+0
再登場したエネルが物凄い強くなってるのに期待
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:41:02 ID:IEattm9o0
つまんねー漫画だなこれ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 10:55:24 ID:8su8Y8ZS0
バギーの足を海に放り投げたらどうなるのっと
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:26:53 ID:lORHtBIc0
再開後折角パワーアップしたのに如何にも小者としか戦ってないのがつまらないよな。
やっぱりある程度強敵と戦わないとパワーアップが実感できん。
そこでどうだろう?エネルを再登場させてこういうイベントは。

ルフィをエネルと再対決させる。相手も見聞の覇気を使えるから覇気同士のバトルと言うのをまず見せられる。
そして勝利するルフィ。
エネル「ルフィ、お前・・・。2年前とは比べ物にならないほど強くなったな・・・。貴様がどこまでやれるのか見てみたい。
     この俺もお前たちの一味に加えてくれ」
ルフィ「ああ、いいぞ」
周り「そんな簡単に決めるのかよ(ドーン!)」

なんという燃える展開!これですよ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 12:22:22 ID:6vOnFX2+0
燃えない
全然燃えない
強くなってるルフィの事を認めて見守ろうとするエネルなんてエネルじゃない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:33:22 ID:et4GwQTv0
>>75が漫画家になったらとにかくいっぱい新キャラ出して人気あるキャラは敵でも味方でも
バンバン出番与えて人気ないのはいつの間にかフェードアウトしていつの間にか消える

そんな漫画を描きそう
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:38:06 ID:8su8Y8ZS0
>>74について
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 14:05:15 ID:pPym+SOS0
>>75
ルフィからしたら覇気無しで勝ってる時点でPX以下
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:15:16 ID:/F+Gw4cXO
ルフィ以外からしたら今でも結構強敵のエネルって素敵
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:25:21 ID:pPym+SOS0
まずルフィ以外でロギア倒せたこと無いからな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:52:15 ID:8su8Y8ZS0
>>74について
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:54:26 ID:3ru2BfwD0
つまんない時ってこんなの出るよね
バギーとか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:57:13 ID:8su8Y8ZS0
日本語でおk
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:59:58 ID:3ru2BfwD0
>>84
話をそらしたいんじゃね?
バギーとか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:06:29 ID:pPym+SOS0
>>85
単純にどうなるのか知りたいだけだろうな
君の穿った想像と違って
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:28:00 ID:/F+Gw4cXO
>>81
黒ひげがエース倒して赤犬がエース殺したけど
両方ともロギア同士の戦いだしね。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:08:29 ID:3VUE6/NW0
意外とこの漫画、一般人離れした姿の仲間が人混みに出るには
それなりに説明があるんだよな

チョッパーは街中ではトナカイ姿
ブルックはサタン→見世物→ソウルキング
フランキーは街についたら船のメンテで残る

高額賞金首がふらふら出歩きすぎにも見えるが
ちゃんと賞金稼ぎを返り討ちにしてるコマもあるw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:09:49 ID:g4qZA7bMP
ほう
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:18:12 ID:KOQUwd/v0
意外というかそういう細かいところにもこだわってるのがワンピの特徴だろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:45:50 ID:q/mjYeoM0
>>88
そのへんは新世界では説明不要になっちゃいそうだけどなw
普通のヤツ居なさそうw
特に海賊ともなれば
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:46:32 ID:3VUE6/NW0
そのうちベポが喋れる理由も説明されるんだろうか
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:52:34 ID:q/mjYeoM0
魚人でも人魚でもない只のヒトデが喋ったり肉食ったりデザイナーだったりしちゃってるからなあ・・・
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:58:00 ID:t9KKNeZq0
勢いが大事
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:06:24 ID:3VUE6/NW0
それにしてもハマグリに喜ぶパッパグ可愛いなと思ってたが
あれ下ネタだったのかw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:21:59 ID:8su8Y8ZS0
ハマグリが下ネタ?


誰か>>74気にならないのかよ
いいネタだと思ったのに
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:24:05 ID:g4qZA7bMP
>>74
力な抜けるだけだろ
ルフィも海水に浸かったとき能力は失わずに力が抜けただけだし
もし悪魔の実の能力を失うことがあったらバギーは失血死だなw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:37:00 ID:9CCkCgEG0
>>96
レス乞食はみっともないぜ?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:40:05 ID:g4qZA7bMP
レス飽食な上に馬鹿だからしょうがないよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:53:19 ID:v489vkBC0
バギーに関してはバラバラ状態で海楼石当てられたら〜とか
インペルあたりでさんざん議論されてたからな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:39:49 ID:8su8Y8ZS0
いやだから足だけ海に捨てたら何がどうなるのかと
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:42:26 ID:KA162E7k0
そのままじゃないの?
なんてそんなクソみたいな質問に執着してるの?
どうなると思ってるの?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:14:17 ID:pPym+SOS0
漫画だからいいんだよプンプン
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:17:19 ID:vJT1jrydO
肉体の一部しか水に浸かっていない場合は力が少し抜けるだけで
能力は普通に使えただろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:25:30 ID:q/mjYeoM0
まあでも移動範囲はメッチャ狭くなるんじゃね
海に落ちた足先だけで海底歩けないだろうからな
てか深い海ならそのまま体も沈んでくな
射程範囲の問題で
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:44:07 ID:E/ztL7Dp0
絵のタッチが、最近おかしくないか

アシスタントが描いてるのか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:49:32 ID:5hZSr8zf0
ところで
お前ら、日めくりカレンダーゲットしたのか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:14:24 ID:/F+Gw4cXO
手に入れてない
ていうかカレンダーなんてどこで手に入るの
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:16:49 ID:5hZSr8zf0
http://www2.nissan.co.jp/EVENT/ECOCAR2011/index.html?scnisid=r20101210nis000001220
数少ないみたいだから急いだほうがイイよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:55:27 ID:QwlzBdYK0
四皇ビッグマムって…新世界の海を1年近く航海して、やっとたどりつくくらいの奥地に
いるイメージだったけど、日持ちしない菓子類を魚人島から大量に送らせているということは

意外と魚人島からそう離れていない所にナワバリを持っているのかな?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:19:43 ID:kxY6i6fD0
ワンピはいい時期に連載中でラッキーだな
ジャンプ黄金期に連載してたらウイングマン以下じゃね?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:24:12 ID:nWBZkrkl0
たらればアンチ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:27:30 ID:q/mjYeoM0
それを言ったら今のジャンプで北斗の拳がウケるかと言ったら疑問だろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:58:56 ID:KOQUwd/v0
それ以前にあんなグロイの載せられん
昔はグロエロ可能だったからそのおかげもかなりあっただろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:05:20 ID:BMyNRk2YO
>>109
わざわざありがとうございました。

日産か。
近所にあるか調べてみよう。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:26:17 ID:vLYRZv/80
今のジャンプでドラゴンボール載せたらブリーチ以下になるだろ・・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:43:36 ID:o7lgO18o0
それはない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 08:02:42 ID:FONhlB1i0
鰤はルキア救出したとこで終わればよかった
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 08:23:05 ID:vLYRZv/80
るろうに剣心だったらトップとれるかもしれない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:05:26 ID:e8pCfrSlO
最初の天下一武道会までをどう乗り切るかだな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 09:41:46 ID:5kk/OM+R0
ピッコロ倒したあたりで止めないと苦情殺到しそうだな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:08:14 ID:7z1ISbw10
ネプチューン三兄弟やマダム・シャーリーは
脚を見る限りではロビンやハンコックより年下なのか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:03:41 ID:PoZa9UI80
ゴクウがゴムで、フリーザが雷のロギアで、フリーザがナメックから家に帰っておしまい

「コミックだと面白い。」
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:25:28 ID:W81CTqoMO
>>122
そうなるのかな。

たしかに座ってるときはともかく、歩くときは足にする気がする。

でも、3強は足があれで陸上で戦えるのか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:29:52 ID:0HnzL8V40
魚人を空島に連れて行ったらどうなるんだろう

雲の中を自由に泳げる?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:35:57 ID:O4U9iTRb0
また神様かよ
空も海もキャラが被ってる

新世界は3年後かcrz
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:20:48 ID:5kk/OM+R0
>>125
そりゃ人間も雲の海泳げるんだから魚人も泳げるだろう。
水かきエラ呼吸まで付いてて海は泳げるけど海雲は泳げないって言ったらなんか変。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:49:54 ID:tw/kDNeY0
問題は浮けるかどうかじゃない?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:01:57 ID:5kk/OM+R0
一応空の海でも浮けるはずなんだが。
そもそもウェイバーやカラス丸、ゴーイングメリー号も浮いてたんだし。
ルフィが溺れるのをゾロサンジが助ける場面もあるから人間も浮けるし潜れる。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:03:15 ID:noX3SHhI0
作家達は時代のニーズに合わせて漫画書いてんのかなぁ


ワンピとトリコは凄い
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:05:42 ID:noX3SHhI0
堀内健 原田泰造 名倉潤
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:08:43 ID:0MAIpJD80
海砂利水魚
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:22:02 ID:tw/kDNeY0
ジュゲム
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:31:10 ID:5kk/OM+R0
五劫の擦り切れ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 17:33:31 ID:xbwHS7O30
擬音奏者の金の声
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:11:02 ID:Cz5Nbp3u0
日めくりカレンダーもらいに言ったら試乗キャンペーンってorz
免許持ってねーし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 18:53:07 ID:5kk/OM+R0
免許持ってる父や母や兄弟と一緒に行ってもらえば?
恥ずかしいか。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:10:33 ID:EP/3Ov4k0
カレンダーほしさに子供がお父さんに試乗運転を頼む→お父さん嫌々ながら承諾
→意外と乗り心地がよく購入を検討→半年後に夏のボーナスで新車購入→NISSANメシウマ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 19:21:40 ID:noX3SHhI0
何で尾田がルフィの心理描写無いって言ってるまさにその巻で心理描写描かれてるの?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:11:36 ID:/8LSbCi50
は?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:29:17 ID:tw/kDNeY0
ひ?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:50:14 ID:PoZa9UI80
>>139
ミホークと戦ってる時にイラスト付きの心理描写してるな
まあ天然なんだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 20:54:43 ID:JKxzOvo4P
>>139
どこのことか分からないんだが

>>142
イメージを浮かべてるけど、それについてモノローグでどうたらこうたら考えてはなくないか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 21:08:16 ID:ooFlXK3g0
インペル潜入後、バギーに遇うまでは普通に心の中のセリフ描写あるな
話し相手いないし、隠れながらずっと独り言言ってるのも変だから仕方ない
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 21:12:57 ID:PoZa9UI80
>>143
ずばり心理描写ですよ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 21:59:22 ID:xFDlCJ4O0
いまいちな突っ込みやのー
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 22:41:24 ID:BMyNRk2YO
>>144
って言ってもハンコックにありがとうって言ってるくらいだけどな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 00:05:40 ID:eZDQtzcgP
インペルで描かれてた心の声の内容を普段は大体口に出してる訳で、
よくよく考えるとルフィって独り言の多いキャラだな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 00:30:17 ID:voDwPQ2r0
>>110
カイドウやシャンクスなんかの縄張りを横切ってまでお菓子を回収するとは思えないし東部がマムの縄張りなんじゃないかな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 10:04:20 ID:A28BH0NpP
アーロンの意思とか言われてるけど
新魚人海賊団からしたらアーロンなんて我が種族中でも一番の小物
レベルじゃねーの?
何であんな尊重されてるんだ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 10:19:22 ID:lDdWvs6u0
魚人最強説を信じて愚かな人間を地上から駆逐し魚人帝国を作るために一生懸命頑張って夢半ばで倒された大先輩だからだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 10:54:33 ID:BKbiT8dxO
ルフィの素の力が2年前まで一貫して変わらないなら
それでもアーロンはかなりの強さという扱いにならないか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 11:08:11 ID:lIEtdWaN0
作者がドラゴンボールの作者を尊敬してるけどそんなにドラゴンボールって面白いの?
あとジンベエとアーロンとの詳細な関係が気になる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 11:40:51 ID:Nq9GLsav0
なにこの展開・・・また空島みたいなことすんの?つまらねぇえええええええええ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 11:43:54 ID:4c4K41aP0
一味2年ぶりの集合させたのに、何回もバラけさせたのが
テンション下がる一因だな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 11:53:40 ID:L+S1lLDs0
>>153
ごちゃごちゃさせることで、つまらなくても暇潰しできるようにしてるワンピと比べて
あんなシンプルで人気取れるのは天才肌ってことだよ、何年も引っ張るなんて商売染みたこともなく
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 13:34:45 ID:8lPH8F140
>>156
ドラゴンボールが引っ張ってないと申すか
斬新な意見だな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 13:47:35 ID:L+S1lLDs0
>>157
内容だけを引き伸ばして薄くするなんて商売にならないよ
作者コメで「この後が凄いんですよ〜」とか言って必死に引っ張ってりゃ別だが。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:33:44 ID:6vcTJhnb0
空と海の神様が似すぎてる件について
乗ってる馬も
尾田っち飽きてないか?
新しいキャラの名前もどうでもいい感じが
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:35:51 ID:lDdWvs6u0
当然だがもし似てるとしたらワザとだ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:57:52 ID:mF70kMQ90
アーロンがそこそこの強さだとしたら
あの時点でルフィが勝てたのがおかしくなるよなあ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:59:46 ID:SGf1q3/a0
最弱の海の東の海に8年もいたからなまってたとかになりそうだな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:03:36 ID:mF70kMQ90
そこにいるとどんどん弱くなるから最弱の海か…
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:05:20 ID:6vcTJhnb0
アーロンを持ち上げんのw
矛盾しない様にw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:13:19 ID:lDdWvs6u0
アーロンは元々王下七武海ジンベエと張り合っていた海賊で
ジンベエが七武海に入る時に魚人海賊団分裂させたって設定だからな
戦闘力はともかく志と人望が凄かったんだろう
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:16:29 ID:6vcTJhnb0
> 志と人望が凄かった
本気で言ってるの?
朝飯忘れたおじいちゃんかよ

アーロンにココロザシw ジンボウw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:17:50 ID:HBYWge9I0
>>159
わざと対比させてんだろ
古代兵器とも関係あるんじゃないかと
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:21:19 ID:lDdWvs6u0
世界で一番弱い人間が集まってる海に行って弱い物イジメをしまくり、魚人の帝国を作るぞ!
大した志じゃないか。
それにアーロンって人間はナミ以外ゴキブリのように扱うけど魚人には優しかったし。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:23:40 ID:lFPlnSYf0
新魚人海賊団から滲み出るカマセ臭がヤバイ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:24:58 ID:6vcTJhnb0
>>168
まぁ そーゆー返しが妥当なんだろうけど
朝日新聞みたいw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:27:32 ID:bsRs7HLs0
作者は黒人差別を魚人差別にしてるわけ?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:37:43 ID:BKbiT8dxO
逆にルフィってギアと2年修行以外でパワーアップしてたっけ?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:50:15 ID:6vcTJhnb0
アーロン良い人w
アーロン 英雄w  無理だってw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:57:27 ID:lCP1pHIw0
新魚人海賊団は設定強さ的にはアーロンと≒だけど
それだと麦わらに無双されて終わりで話にならんからクスリで辻褄合わせてるんじゃないか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 16:28:38 ID:KQDgNs1wO
あのサメでBOYのヘルビジョン思い出したww
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 16:30:41 ID:NbuD1CYN0
おいおい、魚人島の男連中はどれも不細工な奇形ばかりじゃないかw あれならアーロンとクロオビのほうがずっと格上に見える。
インペルや白ひげの部下や傘下が酷かったから余計にガッカリだ。
渋くて貫禄のあるレイリーさんや、寡黙で残忍なルッチさんみたいなのは出てこないのか?

ジャイロも出張なんかしてないでNGOに戻れよ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 16:30:48 ID:xKwmRQpN0
ID:6vcTJhnb0
もしかしていつも少年漫画板で必死なハンタ厨?
あんま迷惑かけるんじゃねえぞ
ハンタに悪いだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 16:33:26 ID:6vcTJhnb0
>>177
冨樫の漫画なんて虫が出てきてから読んでないw
まだ虫のターンなんだろ? 酷いよな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 16:39:08 ID:mK10acqEO
アーロンとドスン、ムッヒたち幹部がどっこいどっこいで、インペルダウンのLV4級。だからジャイロにも本来は楽勝とはいかない。
ジョーンズがそれよりひとつ格上で億越え。

これぐらいでも、並の海賊と比べれば充分強いんだが、いまのルフィやゾロの相手にはなれない。
だけど薬があるから超強い。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 17:06:52 ID:NbuD1CYN0
>>179
どこ情報?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:21:11 ID:4QO2W/3b0
ホオジロザメの魚人かっこいいなw
いかにもなならず者って風貌でカリスマや恐ろしさが伝わってくる
とってつけたようなぽっと出の海賊がだしに使われたってのは、まあご愛敬ってことで
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:39:41 ID:fReLWnaq0
海の中って圧倒的に魚人が有利に見えるけど、
実際は白ひげやビッグマムの名前がないと
人間の海賊から魚人島を守りきれないんだよね。
そんな状況で地上にいる人間に喧嘩を売ってどうするんだろ。
魚人島は白ひげでも落とせなかった難攻不落の要塞って設定なら
野望を持つだけの説得力があるんだけど。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:48:19 ID:yFVmF1fV0
空島編と対比させてるなら
空島のポーネグリフに書いてあった兵器は
ポセイドンでギリシャ神話の海の神様だし
魚人島にはポセイドンがあるのよbyロビン 展開くるか?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:01:09 ID:nPiMk5Td0
魚人幹部サメばっかりだなw
ウバザメとか、メマウガスとか比較的温厚なサメの魚人は
ジンベエについてそうな気がするなぁ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:15:06 ID:iTAyrFW/0
これは700話くらいまで魚人島編だな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:17:44 ID:OmdPhMmG0
王子様や占い師までサメだしな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:30:38 ID:mF70kMQ90
マグロの魚人がいたら強そうだけどな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:58:39 ID:sz/29k+Q0
なぜワンピースは強さと高年齢が比例してるんだ?
非常に気に食わん!
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:03:11 ID:EUue7dVH0
ワンピの世界は年齢による肉体の衰えがないんだろう
それだけだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:10:26 ID:xAv+Sz3R0
この章のラストが見えたぜ! 魚人島から去る時にルフィは玉手箱を入手するが
その中身は…凶薬だな。 



191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:35:11 ID:3W51EF5ZO
新魚人海賊団の奴らって本来の強さはアーロンとジンベエよりは劣るよな。
でも思想が「魚人>>>越えられない壁>>人間」だからドーピングで気が大きくなってんだろな。

魚人編の敵であってもラスボスじゃなさそう。
というかドーピング薬なんてどこで手に入れたんだか。
実はベガパンクの発明で政府の船でも襲って手に入れたとか。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:37:36 ID:SSrBwXiFP
ドーピングのせいで剛水が糞になったな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:38:50 ID:iVlGasuM0
新魚人の連中はクラーケンより強そうに見えないなあ
麦わら一味に1コマでやられそう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:42:10 ID:9IgFAjxG0
ルフィ達と戦いはするけど、ボスはバンダーデッケンじゃね。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:45:22 ID:m8lTqi3F0
新魚人海賊団と戦うなら幹部4人船長1人で5人だろ
1人1ヶ月で半年近くかかるがな・・・
そのあとバンダーデッケン、海王、海王の息子やら占いやらでいろいろやって
年内に魚人島抜けるの無理だなこれ・・

新世界は来年までおあずけか・・・
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:46:32 ID:Y3nCcswf0
バンダーデッケンは小物だろ
ワダツミとかクラーケンにぼこられてるし海底火山に吹っ飛ばされるし
やってることはアブサロムと同レベル
おやびん臭しかしない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:50:21 ID:5X+m211j0
人魚姫のストーカーやってるくらいだからギャグキャラだろうな
カリブーは今どこで何をしていますか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:57:07 ID:zkjR6Q6w0
(´・ω・`)魚人島で二年くらいやるんじゃねーだろな、、、、、
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:59:41 ID:SSrBwXiFP
カリブーはドーピングで強キャラになるんだろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:08:41 ID:lCP1pHIw0
>>182
そこら辺の事情に守られながら気勢だけ上げてるってのが小物臭いんだよなあ
七武界とか四皇とかの冠も持ってないからまーその程度の存在だろうし
だからクスリに頼って筋力二十倍ってのも何だかなあだし
そもそもカマセ海賊団+船沈めるくらいはゾロとかでも余裕で出来るし

新魚人海賊はシリーズボスに使うにはちょっと役不足じゃないか的を得ている確信犯
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:10:40 ID:fReLWnaq0
フィッシャータイガーの死やアーロンが東の海に行った理由など
魚人関係の伏線を全て回収するとなるとかなりかかるでしょ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:10:47 ID:kJv+Cbyr0
てか、ルフィ相手はもう能力者じゃないとつとまらない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:13:17 ID:2pEbaM5P0
てか2年修行したルフィが今更魚人相手に遅れをとってるなら新世界行かないで
また修行した方がいいとなるわな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:19:16 ID:0UCuOUNP0
空島編は回想で1巻使ったから魚人島編も回想でry
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:21:59 ID:wuSfdEM00
魚人空手絡みの話とか・・・今更出さんか。もう水中でも十分強いし。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:30:46 ID:mF70kMQ90
今んとこルフィが魚人海賊団と戦う理由ないな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:43:52 ID:fReLWnaq0
新魚人海賊団は王族と対立しそうだし、ジンベエらとも揉めてそう。
ルフィはそれに巻き込まれる形になるのかな。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:52:24 ID:nzDSLTSM0
魚人の力は人間の10倍 → ドーピングでさらに倍

いまさらルフィに道力20の奴が挑んだって瞬殺されるだけだよね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:45:11 ID:BKbiT8dxO
倍々ゲームだから6錠飲めば640倍
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:45:50 ID:4ewFgFR20
凶薬で神崎(BOYの方)思い出したのは俺だけ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:54:53 ID:jnQeP1hj0
魚人の個人個人によって道力も違うだろ
戦いも海主体となればさらに有利だし
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:17:13 ID:raonBTRK0
とりあえず魚人島はつまらんから終わってさっさと新世界行って欲しい
今年中は無理だろうけどさ・・・ハァ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:18:02 ID:4QO2W/3b0
ドーピングで超強化って割には迫力に欠けたな
別にドーピングしなくてもそれくらいできるキャラたくさんいるような?ってね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:28:46 ID:lCP1pHIw0
青キジとか新世界海賊艦隊をパキーン一つで止めるっつうのに
今更一隻沈めたからってどうだって言うんだよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:30:59 ID:mF70kMQ90
あのホオジロザメが100人いても大将の一人に瞬殺されそう
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:32:02 ID:SeKYNEtj0
>>213
俺もそれ思った
魚人はただでさえ人間の10倍の力があるらしいから
なんで命を削ってまで薬を飲んだのか理解しにくかった
ジャイロって奴そんなに強そうじゃないのに
ジョーンズは4錠飲んでるw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:32:31 ID:rQotY9jD0
船長がドーピングって雑魚すぎる
218名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:41:41 ID:zDNFUbc10
ジンベエが2年前に魚人で待ってるって言ってたのに2年たってジンベエに会いに言ったのにいないってどうゆうこと?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:46:07 ID:SSrBwXiFP
>>218
その伝言を3王子が伝えようとしてるんだろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:53:56 ID:raonBTRK0
>>218
元七武海で脱獄して海軍に攻め込んだ奴が魚人島に潜伏してたら
他の人に迷惑かかることをわかってなかったんだろう
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:01:23 ID:tTjFxYnI0
つか、既に作中トップレベルの戦闘能力を持った連中が
自身の力を見せつけてる事を考えると、当分は戦闘面に関して言えば
頂上決戦を超えるものは期待できないと思う。

新魚人海賊団って言っても、深海ではやばい存在という程度で
所詮はかませに過ぎないんだろうし。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:10:08 ID:djie2pP30
片手で軍艦を止める白髭
氷塊を投げ飛ばすジョズ
ビルを投げ飛ばすゾロ
海列車を引くブルーノ
島を浮かすシキ
島を揺らすエド
島を割るモリヤ
島を消すエネル
ーーーーーーーーー
 越えられない壁
ーーーーーーーーー
木造建築の小さい民家をひっくり返してドヤ顔のアーロン
ドーピングしても船に穴を空ける程度しかできないまだ名前覚えてない奴
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:18:34 ID:L0mFdHHu0
サクラ王国
アラバスタ王国
スカイピア
アマゾン・リリー
魚人島←予定


ルフィの国際パイプと潜在的軍事力パネェな
もう普通に政府倒せる気がするわ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:24:05 ID:azM6cgOS0
>>223
七武海とコネ:ルフィ、ゾロ
革命軍とコネ:サンジ、ロビン

凄い一味だね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:28:54 ID:6+x6l2UI0
幾ら何でも展開遅すぎないか?
やろうと思えば10週分を1話でこなすことも出来るだろ
尾田はのびのび思いつくキャラ、セリフを全て書けば読者が喜ぶとでも思ってんのかね

るろ剣のアシしてたならあのテンポ良さやシンプルな戦いの方が面白いってことわかるだろ。。
そのうちジャンプの中でこち亀みたいな位置づけになりそう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:29:00 ID:kfoiH3Wz0
つーか魚人て親子でも種類違うんだな…
基準がわからん。なんでシーラカンスの魚人の子どもがサメなんだ…
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:33:00 ID:qMGozTRB0
まさかシーラカンスで来るとはなあ
やっとホオジロザメきたなあ、つかドラッグに頼った強さって・・・なんかなあ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:41:34 ID:dt/GR+S00
>>224
サンジって革命軍とコネあんの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:44:04 ID:IcGpX18hO
ジンベエ以外にいまのルフィたちと互角に戦える魚人がゴロゴロいれば、バランスブレイカー。

漫画の都合のためにインフレを重ねるのが少年漫画だけど、
尾田は最初に世界を描いてからルフィたちを放り込んでるから、明らかに強すぎる奴を話の都合で出すことはしない。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:44:18 ID:lFgXPnTm0
>>225
たぶんだが
女ヶ島のあたりからもう1000話でまとめるのをあきらめた気がする
新世界編になってから有る程度はしょって描いてる感じはするんだけどね
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:54:13 ID:IcGpX18hO
>>225
1週で

くまが船を守ってくれていた
カリブーの乗船
クラーケンを倒す
デッケン一味登場
魚人島到着
一味が逸れる
ネプチューン軍登場
シャーリーの占い
魚人島の変化とビッグ・マム
新魚人海賊団登場
ESの説明

これだけ書けってのか。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:01:00 ID:t4/Jo0KJ0
>>227
単なる強さインフレの言い訳だろ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:03:01 ID:azM6cgOS0
>>227
麦わら一味は2年間修行したのに、フェアに戦って苦戦するわけにはいかないだろう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:07:43 ID:6+x6l2UI0
>>231
ESは戦いの最中に1.2コマ使って説明して飲めばいいだろ
登場とかも一味の話を進めながら数コマやれば十分だし一話丸々使ってやる必要がない

10話を1話は流石に言い過ぎかもしれんがいくらなんでも遅すぎてイライラする
ワンピースが好きだからこそ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:13:54 ID:mbWAo5Pk0
そいやESって持続時間どれぐらいなんだろうな。
そもそも薬自体なくてもいいような気がするが
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:15:03 ID:azM6cgOS0
ランブルボールとどっちが長いんだろうな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:20:23 ID:IcGpX18hO
>>232
インフレの意味わかってないの?

>>234
描写もなしに台詞だけで説明しろってなら無理だよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:27:25 ID:9MbrpzXN0
正直、魚人島編にはいってあきらかにつまらなくなってるし
話を膨らましすぎてると思う

カマセにしてもただ左手が蟹手になってるだけの雑魚がレッドラインまできてるってあほw
一巻で登場して一番最初のルフィのカマセになった斧手のモーガンと大差ないがな

くだらねーのに一話無駄遣いすな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:31:42 ID:IcGpX18hO
左手が蟹手になっただけの一般人だと思う読者がいるのか。漫画家は大変だな。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:34:27 ID:p/ACAxaI0
表面的なものしか見てないんだろうな
「修羅場はいくつも越えて来たんだ」みたいな台詞から想像する力もないのだろう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:37:40 ID:5UtS9aim0
あいつらが修羅場くぐってきたように見えないわ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:43:41 ID:IcGpX18hO
ジャイロがイケメンだったら見えたのだろう
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:49:34 ID:VIdFOooB0
モブ顔も十分強いワンピ世界で何言ってんだ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:50:03 ID:Mvl2u6pR0
ところで61巻の表紙絵はまだかね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:52:53 ID:IcGpX18hO
>>243
>>241はモブ顔=雑魚にしか見えないんだから仕方ないだろ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:54:24 ID:j/pWhm4c0
>>243
モブ顔っつーか、主人公のルフィがある意味一番
特徴の無い顔してる気がする。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:55:02 ID:Itdm7kp/0
せっかちな人多いね
今の展開普通にワクワクするけど

クラーケンとか海底火山の話はいらなかった気がする
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 02:01:43 ID:UC/L3etm0
クラーケンはいきなり出てきてすごい奴と持ち上げていきなり仲間だしな
さすがに出来レースすぎる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 02:14:13 ID:6yB5po9L0
カリブーが話にどう絡んでくるのかが気になるところ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 02:18:35 ID:mbWAo5Pk0
個人的には2年修行して
魚人島行くまでにエースの仇とるために赤犬の所に
ルフィ一人で殴り込みにいくのかなぁって思ってた
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 02:28:55 ID:ckfG1i6F0
海獣が1匹で海軍の軍艦1隻相当ぐらい?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 02:30:50 ID:Cqc8dElm0
仇打ちとか、そういう感情はルフィにはない気がする
まあ結果的に赤犬とぶつかる事はあるだろうけど
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 02:39:50 ID:qMGozTRB0
海底火山はまだしもケラーケンはあとでまた出てくる気がするんだが微妙かなあ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 03:50:06 ID:+7W7CsY50
単行本にするときはちゃんとホホジロザメに直せよ編集
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 04:33:07 ID:DyYv+Q+M0
どっちでもいいんでない
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 04:55:41 ID:3JMnzI130
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/t/a/k/takizawa/Giant_Creature.jpg

メガロドン、ダンクレオステウス、イッカクガイ辺りは魚人or人魚で出て欲しいもんだ
どれも個性的かつ怖くなると思う、、シーラカンスの人魚出たんだしやれる
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 05:19:09 ID:PdHdRjNWO
新四皇、海賊神が全てを変える。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 05:27:11 ID:IcGpX18hO
メガロドンはサメの名前がメガロだから、もう出ないと予想。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 05:50:06 ID:zkhcjYQi0
やばい魚人編まじつまらん・・
いやそれより未だにキャラデザが不安定なのが気になる
なんか連載再開してからおかしくね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 06:20:37 ID:V4N8p9i+0
俺は魚人島編結構面白いと思ってるけどぶっちゃけESの設定には萎えた
魚人がめちゃ強くなったルフィ達と互角だったら整合性とれないってことなんだろうけど
もともと強い種族のはずの魚人がその扱いってのが不自然に見える
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 06:23:21 ID:dsxFyDFK0
魚人は人間の筋力の10倍っつーけど
1tの錘で筋トレしてるゾロとか既に人間の限界を超えてる気がする
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 06:35:29 ID:m00xACWe0
ゼオの模様は地肌なのか服なのかどっちだ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 07:05:08 ID:cLn2MMi00
あんな小物始末に寿命使ってるくらいだから
素の力はたいしたことねえんだろうねアイツ
264マンピース:2011/01/25(火) 07:16:36 ID:PVtssvK00
オレもそれは思ってたんだ。
これからはあの絵でいくのかな。
ウソップとフランキーは前の方がよかった。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 07:36:00 ID:hI44AETm0
>>259
やっと、今週号でナミの顔が安定してきた感じがして
ほっとしている。
再開直後のは小さいコマに詰め込んでるせいか、
「え、誰これ?」ってのが少なからずあった気がする。

ま、素人の感想なんですが。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 08:08:33 ID:YDJ51hY10
これどう考えてもドーピングやりすぎでガタがくる結末が待ってんだろうが
ありきたりだけどほんとにそんなことやんのかな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 08:42:53 ID:p/ACAxaI0
>>263別にジョーンズはあいつらに全力で立ち向かってるわけじゃないぞ
地上で魚人やばいマジ強いって噂を広めてもらうために、
わざわざハンデを付けて圧倒的な力を見せることが必要なんだよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 10:08:39 ID:IWe3DMYm0
上に行った蟹手の人が「魚人コワイホーディコワイ」と言いふらしてくれたら
その内新世界もホーディジョーンズに対する恐怖の心で塗り固められていくとか思ってるんだろうなあ。
地道すぎる気がするけど。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 10:31:43 ID:mTdy+sJZ0
ドーピングに頼るなんてせいぜい素の戦闘力はアーロンやクリークと同程度でしょ
ドーピング使ってやっとルフィと互角になるくらい
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 11:12:38 ID:lBABMJ4f0
なんかデザイン外してるなぁ
あと語尾でキャラつけるのいい加減やめろよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 11:44:31 ID:apVpYRxw0
語尾によるキャラ付けで一番びっくりしたのはイワンコフ
よくあんな喋り方考えたもんだ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 11:46:58 ID:YDJ51hY10
いい加減やめろとかあほいってるよなあ
それがワンピースだろうが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 11:51:06 ID:apVpYRxw0
キャラの語尾が変な漫画、それがワンピースだろうが!


違うと思う
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 11:54:15 ID:YDJ51hY10
だからそれもワンピの特徴だろってことだよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:18:30 ID:59/BQ2Ol0
>>268
2chでの工作活動みたいだなw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:41:33 ID:YY/7s+gC0
>>273
違うと思ってるんピチェレ?
思ってれば思い込めるピチェレ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:55:34 ID:+HZBELI8P
ゼオってなんかロックマンに出て来そうだな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 12:58:20 ID:PDIMpPO30
アーロンの意思とか言ってwww

ホオジロザメよりノコギリザメの方が偉い
ワンピースの世界観www

ホオジロザメの魚人もどんなに強力かと思ってたら
「もともと、強えけど薬を使えばもっと強いんです!(キリッ!」
ってこりゃあんまりだwww

ルフィにフルボッコされて逆上しあの薬、ガバガバと全部飲んで
ウオオオ!と我をなくして暴れまわる姿が余裕で想像できるぞwww
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:00:02 ID:IWe3DMYm0
逆上して薬全部飲んで我をなくして暴れ回ったらモリア様リフレインですね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:02:44 ID:Jmvna66B0
何をそんなに焦っておるのじゃ若者(?)よ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:35:42 ID:YY/7s+gC0
クスリ飲んだら全身からキノコ生えて死ぬよ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:50:11 ID:idKPofSc0
海楼石装備して
ガトリングで三大将なんざ一撃なんだよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:52:47 ID:Jmvna66B0
ガトリング〜…ヘナヘナ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:53:34 ID:QPK/VBotO
ネプチューンがきもいな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:55:08 ID:WuBKzYTv0
>>282
そういや海楼石装備って何でケムリだけなんだ?
必須アイテムな気が
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:07:45 ID:YY/7s+gC0
>>285
きっ・・・きっ・・貴重なんだよ!
かっ・・・・かっ・・・加工しにくいんだよ!
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:10:15 ID:idKPofSc0
それはね
海楼石鉄砲弾に加工したら
大海賊時代が終了してしまうからだよ

288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:13:35 ID:WuBKzYTv0
>>286
いや、チートな感じがするアイテムだなとは思ってたんだけど
能力者でケムリだけが持ってるのは何か理由があんのかな
特に海軍の能力者なんてみんな持ってても良くないか
船の底に貼るよりコスパも良さそうだ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:13:37 ID:Jmvna66B0
海賊に奪われたらこっちが不利になるからだよ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:27:52 ID:idKPofSc0
海軍船奪われたら
やばい量の海楼石奪われるから
その心配はない

291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:38:19 ID:Pn/s1Rv90
ゴムゴムの葬式
ゴムゴムの火葬
ゴムゴムの墓参り
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:40:04 ID:lBABMJ4f0
そういや悪魔の実の能力者がカナヅチになるなんて設定なんてああ、そんなのあったねって感じで
全く機能してないね。
せっかく海が舞台の海賊漫画なのに
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:42:47 ID:1ugWuIWG0
インペルで出てきたカイロウ網銃は何気にすげえ革命的武器だと思うんだが
あれ以来出てこないな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:47:50 ID:WuBKzYTv0
>>293
海楼石があれば覇気いらないよね

尾田っち 海楼石忘れちゃったんじゃ・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:54:54 ID:5tWNLRUlO
>>293
監獄弾は12巻でもバギーを捕らえるのに使われてた
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:56:14 ID:IWe3DMYm0
今の所海軍や政府関係者しか使ってなくて
どこの町でも売ってるような一般的なもんじゃないようだよな。海楼石は。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:59:21 ID:WuBKzYTv0
>>296
それは解るんだけど
ケムリが使ってて黄猿が使ってない理由が解らない

光と無効化 最強っぽい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:00:15 ID:kIY3OxCr0
アラバスタでルフィーらが閉じ込められた牢屋も海楼石で出来てたよね。
海賊とはいえ七武会なら合法的に手に入れられるものなんだろうか。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:27:06 ID:u5N6Dlgc0
七部会ならokじゃない?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:34:12 ID:YY/7s+gC0
>>298
そんなに貴重なら脱獄囚喜んでもって帰るな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:38:16 ID:1ugWuIWG0
黄猿は素の力で大抵の能力者に勝てるから持つ必要ないだろ
逆に奪われて自分が無力化する要素を増やすだけだ

戦闘中に奪われて自分が完全無力化する要素(例え僅かでも)が常に発生してしまう以上
能力者自身がカイロウ石を携帯するメリットはあまりない
非能力者相手は意味のない武器だし格下能力者相手なら普通に勝てばいいしな
格上能力者相手に一か八かの特攻をする時くらいは使えるだろうが
その為だけに「それ以外の全て」の生活・戦闘に不確定要素を入れるのはあまり割のいい取引じゃない


まあ普通の海兵とかがカイロウ武器を持ってないのは純粋に「作者の都合」だけど…
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:38:30 ID:Jmvna66B0
どこ保管してあるんだろうな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:40:17 ID:YY/7s+gC0
>>301
そりゃあ貴重だからって後頭部への銃撃かわさない理由にならないからな黄猿も
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:41:10 ID:WuBKzYTv0
>>301
> 黄猿は素の力で大抵の能力者に勝てるから持つ必要ないだろ
> 逆に奪われて自分が無力化する要素を増やすだけだ

これだけで盾と矛だ 美しい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:46:53 ID:u5N6Dlgc0
実に面白い
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:49:15 ID:n/pUfd1E0
魚人が終わればいよいよ四皇 ビッグマムと対決だな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:51:18 ID:u5N6Dlgc0
遂にシャンクスか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:52:11 ID:bPT+d7weP
>>297
試験的装備にしろ個人への支給品にしろトップクラスの幹部に持たせるより
現場組の方が活かせるってことだと思うが

>>300
引っ剥がす時間があったら持って帰ったかも知れない
手錠くらいはちょろまかして逃げた奴もいるかもな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:52:41 ID:kNnwpwOd0
サークル・K・シャンクスの出番だな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:53:40 ID:WuBKzYTv0
>>308
大将も現場組なんすけどw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:53:40 ID:Jmvna66B0
とりあえず海軍側からしても
海楼石使うより能力者に頑張って貰った方が良いんじゃね。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:57:32 ID:YY/7s+gC0
能力者なんて不確定要素だ、たまたまロギア揃えてるから良いものの
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:57:38 ID:WuBKzYTv0
>>311
> 海楼石使うより能力者に頑張って貰った方が良いんじゃね。

能力者に海楼石使わせた方が簡単だって言ってるのにずっと・・
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:04:51 ID:R2mk/tcl0
なぜワンピヲタは電車で席を詰めないのか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:05:58 ID:WuBKzYTv0
>>314
話題変えるんw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:08:18 ID:bPT+d7weP
>>310
あーワンピだとそうだな……

大物や特殊な事例を主に担当してそうな大将より
中堅〜小物相手にたくさん任務をこなしてそうなGL各地の佐官・下位将官クラスの方が
よく使うだろうからじゃないかなあということだったんだ
スモーカーが大佐の段階で持ってたし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:08:38 ID:IWe3DMYm0
能力者は海楼石の武器持たなくても強いから海楼石の武器要らない

非能力者は海楼石の武器持ってるとやられて盗られるから危ない

そもそも海楼石の武器でないと倒せないような能力者は
世界に悪魔の実が100個以上くらいしかないつってるのに
1万人に一人とか2万人に一人とか下手したらもっと少ないくらいしかいないのに必要性が薄い
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:22:24 ID:59/BQ2Ol0
相撲カーみたく、強い能力者が回廊石もてばもっと強くなるんじゃねwww
海賊とは違って相手を倒すのではなく、被害を最小限に抑えて捕まえてることも大事だろう。
尋問して情報を聞きだしたり、ロビンやエースのようにエサにもできる。
御大将たちは一切容赦ないけど。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:33:15 ID:YY/7s+gC0
>>317
<能力者は海楼石の武器持たなくても強いから海楼石の武器要らない

強い以前にかわさないからな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:44:12 ID:IcGpX18hO
そもそも四皇や革命軍以外を相手にしない限り、能力者なんて何年かに一回会えるかどうかだろうからな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:52:47 ID:idKPofSc0
三大将なら必要ないかもしれんが
ルフィとか打撃系の奴は必要だろ

覇気とか出すなら
腕に巻きつけて殴ればクロコダイルなんて
楽勝だろ

322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:54:55 ID:IcGpX18hO
腕に巻き付けたら動けなくなるがな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:56:44 ID:idKPofSc0
そこは上手く加工するんだよ

スモーカーだって持ってふりまわしてんだから
出来なくはないだろ

324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:00:30 ID:idKPofSc0
海楼石をマジで実用化すれば

白ひげ何てただのジジイになる

そしてワンピースが終わるから
海楼石は使わない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:01:20 ID:Jmvna66B0
まぁ当たらなければ良いだけなんだけどね。
それか使われる前に奪ったり殺したりすれば。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:04:00 ID:GS0HHzYWO
敵の持ってる海楼石に触らなければいいんだから
特にダメージキャンセル能力のない白ひげ相手だと
勝つのは難しいんじゃないかな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:05:51 ID:idKPofSc0
だいたいスモーカーが海楼石の武器使ってるくらいだから

使える武器ってのは間違いない
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:06:14 ID:IcGpX18hO
>>323
海のエネルギーを発しているから凪の帯を渡れる理屈を考えると、
直接触れなくても、腕に巻き付けたらアウトだろ。

だから七尺十手は、間接的にも触れない先端だけ海楼石なんだろ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:07:20 ID:WuBKzYTv0
>>326
つ飽和攻撃
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:08:11 ID:Jmvna66B0
スモーカーは海楼石をどこぞかからパチッたんじゃねw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:08:31 ID:idKPofSc0
悪い

メリケンサックみたいに
握れば殴れるんじゃないか?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:08:51 ID:YY/7s+gC0
>>324
いやいや白ひげなんてただの銃でも一緒だろ
ロギアじゃないんだし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:12:14 ID:Jmvna66B0
白髭は海楼石の銃撃たれてても普通に暴れてる映像しか思い浮かばないなw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:12:21 ID:idKPofSc0
そうだな
確かに銃弾くらってたしな

もう海楼石を粉にして
撒けばいいんじゃないか?

335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:12:33 ID:IcGpX18hO
>>331
スモーカーが牢屋の隙間から煙化して逃げられないわけだから、
海楼石はある程度エネルギーを発しているんだろう。
つまり、腕に限りなく近い距離じゃ影響が出る。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:13:09 ID:YY/7s+gC0
だいたい主人公ルフィが銃無効・打撃無効ってチートだから海楼石が重要だと思うだけで

そんなチートはルフィと少ないロギアだけなんだぞ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:19:21 ID:idKPofSc0
じゃあゾロに強くなってもらって
海楼石の剣持たせて

サンジにも靴につけてもらって

ウソップに海楼石の弾丸もたせれば
ルフィいらないんじゃないか?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:21:39 ID:YY/7s+gC0
>>337
数少ないチートのために海楼石なんて流行らないよ
9割の能力者は普通の武器で殴れば痛いし、撃ったら死ぬ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:22:02 ID:Jmvna66B0
まぁそう簡単に手に入るわけじゃないからな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:23:20 ID:u5N6Dlgc0
そうなったら船長は誰になんの?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:27:58 ID:idKPofSc0
その一割が異常な強さだから
海楼石は必要だろ

剣とか打撃効かないとか勝ち目ないし
覇気より海楼石のほうが簡単じゃない?

海楼石の入手は海軍船奪えばなんとかなる
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:30:09 ID:kNnwpwOd0
>>341
その1割と戦うことがほとんどない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:30:42 ID:u5N6Dlgc0
言える

344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:32:46 ID:idKPofSc0
その一割と戦うやつに装備して欲しいんだよ

特に海賊王目指してる奴とか
能力者じゃないけど
やたら強い奴とか

345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:33:35 ID:IWe3DMYm0
その一割の特別強いようなのとは覇気使える大将中将メインで戦うから
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:37:10 ID:IcGpX18hO
世界に数人しかいない自然系対策のために全員が海楼石装備を必須とするなら、

あらゆる警備会社はオリンピック選手並の跳躍力と、間接を自由自在に外せる軟体人間の侵入に備えた警備をせにゃならんのか。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:39:08 ID:WuBKzYTv0
>>346
黄猿が装備しろよw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:40:08 ID:u5N6Dlgc0
いや 青雉だ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:45:36 ID:idKPofSc0
全員は無理だろうから
能力者じゃないけど、強いやつとかに装備して欲しい

てか、装備しないと戦えないし

だいたいスモーカーだけが持ってるなんてありえないだろ

じゃあスモーカーは一割と戦うために標準装備してるのか?

海楼石には魅力たっぷりだろ
攻撃出来るだけじゃなく
能力者をよわらせる事ができるんだから
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:59:54 ID:kNnwpwOd0
>>349
スモーカーはルフィと戦うために装備してる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:05:50 ID:idKPofSc0
そうだとしても
海楼石を装備しない理由にはならなくないか?

海楼石にはそれ以上に魅力があるだろ

能力者を弱らせられるんだぞ

いろんな可能性があるだろ

狙撃兵に持たせてうつとか

352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:06:56 ID:u5N6Dlgc0
もう1回対決か
まあルフィが、圧倒的に勝利だな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:08:54 ID:u5N6Dlgc0
それだったら海兵の刀に仕込めば
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:11:57 ID:IWe3DMYm0
刀の場合、バギーとロギア以外当たりさえすれば海楼石が混じって無くても普通に切れる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:17:32 ID:IcGpX18hO
海楼石を持っていたのって、政府関係を除くと、
クロコダイル
ワイパー(島雲、海雲は海楼石の成分で作られている)
だけか? クロコダイルは闇ルートから買ったんだろう。

政府が独占したがっているんだろうし、そうそう常時形態はさせられないんだろう。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:22:08 ID:idKPofSc0
海賊は海軍船から海楼石入手して

海兵は貴重だから狙撃兵だけに支給すればいい

後は強い能力者に頑張ってもらって
隙をみて後ろから撃てばいい
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:24:57 ID:IcGpX18hO
海賊が軍艦をそうそう堕とせると思ってるあたりがずれてる。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:27:11 ID:idKPofSc0
おとせなきゃ
海楼石なんて奪っても勝てないだろ

ある程度強い奴じゃないと意味なくないか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:37:16 ID:IcGpX18hO
軍艦を堕とすに充分な実力の海賊団て、いまのところ白ひげ海賊団しか詳細には描かれていないと思うが。

例えば、リンリンの一味が、定期的に軍艦を奪って海楼石を蓄えていた、とかなら可能性はあると思うが、
2年前の時点の麦わらの一味やキッド海賊団じゃ、白兵戦はともかく海戦じゃ逃げるしかないぞ。

白ひげ海賊団は、最近ほとんど事件を起こしてなかったらしいから、
軍艦に海楼石が導入されてから(ベガパンクが海軍に所属したのはここ数年)は、特に戦うこともなかったんじゃないか。
エース処刑が決まってからは監視船を潰しまくってるけど。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:38:48 ID:YY/7s+gC0
>>357
軍艦の費用なんて一撃でつぶれるPXレベルなんだし
難攻不落でもないだろ

常に大将でも積んどくか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:43:37 ID:IcGpX18hO
>>360
こういうドラゴンボール脳は苦労するよな。

軍艦は海にいるんだよ。
ワンピースのキャラクターは、高速で飛行できないんだよ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 19:43:53 ID:kPwrVIe60
実は海楼石は超臭いんだよ。腐った魚のような生臭さ。
だから誰も持ち歩かない。

海兵は仕事だから仕方なく。 あとインペルダウンは超地獄。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 19:47:34 ID:kNnwpwOd0
軍艦奪うにはやっぱりジンベエレベルの魚人がいるな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:31:56 ID:59/BQ2Ol0
アニメだと数十隻の軍漢V.Sゴイーングメリー号で戦って、そのうちの一隻に乗り込んで占拠してたな。
しかも、呼吸を知る前のゾロが鋼の鎖を斬ってしまうという事態まで。
ルフィーもゴムゴム斧で海軍のデカくていかにも堅そうな軍艦を真っ二つにしてたし。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:46:53 ID:DGU1LIy10
ステロイドを魚人に渡したのはビッグマムだと思う。
おかし工場は表向きで、裏ではドラッグを作っていたとか。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:49:10 ID:1KliMaJ80
ビッグマムって
ローラのママだったりしてな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 20:59:36 ID:idKPofSc0
海楼石はノーランドと
レイリーにとってきてもらう事にしないか?

368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:00:07 ID:YY/7s+gC0
>>361
海賊は海が苦手とか言わせんなよ恥ずかしい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:04:13 ID:59/BQ2Ol0
ステロイド渡したのはジャイロだと思う。
表向きはかつて差別に苦しんだ魚人たちの安息の島、Neo Gyojin LIfe自治区(通称NGL)だけど、裏では麻薬作ってたりして。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:18:31 ID:1ugWuIWG0
>>365
これはありそう
あんなでかい工場でお菓子とか冷静に考えたらスゲー不自然だし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:22:34 ID:YDJ51hY10
>>365
いい読みだ
薬を使い始めたのも最近みたいだし、リンリンが白ひげに変わって"守り"はじめたあたりからなんじゃないかと
てかそのネタなんかで見たような
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:23:26 ID:kNnwpwOd0
ドフラミンゴも裏で繋がってんのかな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:27:49 ID:ckfG1i6F0
魚人だけじゃなくて鳥人や獣人もいるよね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:35:38 ID:YDJ51hY10
ドフラのスマイルはドラッグを意味してるという書き込みを見たな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 21:46:35 ID:GS0HHzYWO
ヒューマンショップの値段表には獣人や鳥人は載ってなかった
小人や足長族は載ってたけど
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:20:30 ID:DBjjPKlo0
そんなのがいたらゾーン系がさらに微妙になるからな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:22:07 ID:65NyiHo7O
獣人は獣系能力者で鳥人間はメルビユの人だな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:24:24 ID:hI44AETm0
ネプチューンと聞いて、
「ポセイドン」という言葉を思い出した。

古代兵器の話なんてもう長いこと出てない気がする。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:32:07 ID:MHims3+w0
俺は名倉が真っ先に頭に浮んだが
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:36:28 ID:bG8v3fs/0
空島と対の魚人島編なら、確かに
 空島(ポセイドンのありかが記されたポ―ネグリフ在り)
魚人島(空島で記されたポセイドンの隠し場所はココです)

の予想もありえるし、古代兵器誤射でルフィがうっかり魚人島をほろぼしてしまう予言も当る?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:37:49 ID:u4kpmh5Y0
ジョーンズにだけアーロンの刺青があるな
他のやつは魚人海賊団には入ってなかったのか
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:54:17 ID:DlYLjKqR0
>>378 ネプチューン(ローマ風)=ポセイドン(ギリシア風)なんだが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:57:02 ID:u5N6Dlgc0
>>379
あなたは良くワンピースがわかってらっしゃる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:39:30 ID:cn4wLNnD0
最近話しが頭に入ってこない
何か絵もごちゃごちゃだしセリフ多いし登場人物多いし
わけがわからない・・・
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:42:33 ID:HSOHdFu/0
きちんと読む気がねえだけだろw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:45:32 ID:CvutFPc7P
さすがにこの程度の漫画を理解出来ないのは池沼だよな
皮肉のつもりで行ってるんだろうからネタだとは思うが
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:50:44 ID:WXaPR3zk0
サメの幹部たちはアーロンの技使うだろうな
シャークオントゥースとか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:54:50 ID:r0BDcFI30
シャークオントゥースとか今みたらダセぇ技だなw
技名もうちょっと考えろよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:59:04 ID:TbolvfMn0
ケイミーって何の人魚かってまだ分からなかったっけ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:59:57 ID:MzXzTdKs0
>>389
キッシンググーラミー
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:01:35 ID:y5EAukIsO
お前らがここで盛り上がろうがけなしあおうが構わない。
読んでてみんなの見解が勉強なるし。





だが、2chネタを拾ってきて「俺ってワンピ通だろw」と、さぞ自分だけが
知ってんだぜ?って得意げに語るのだけはやめてくれ。バレバレな。
キモいんだよオッサン。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:05:32 ID:TbolvfMn0
>>390
d
ってかそれって本編で紹介されたっけ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:08:04 ID:MzXzTdKs0
>>392
50巻490話
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:11:16 ID:TbolvfMn0
>>393
あーマジだ見逃してた
ありがとう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:16:16 ID:Z3qVJFUs0
なんてつまらない漫画なんだろう
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:36:57 ID:ljTDm3TP0
いや〜ほんと韓国に勝ててよかった
これを期にアンケートでライトウイングに入れようぜ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:44:35 ID:Z+CARKrk0
これからどうなるんかね。
少しテンポアップして貰いたい所だが。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:45:38 ID:6g7KKaht0
自分の名前が口癖になってるやつが2人もいてわらた>新魚人
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 06:04:00 ID:Nc/GkckD0
ホーディはアーロン一味に在籍してたのか?
でも「アーロン一味」誕生=ジンベエと袂を分かったタイミングなワケで、
そうするとココヤシ村に現れてないのはおかしいな・・・
やっぱりただのリスペクトでスミ入れてるだけなのか。
あるいは、実は魚人海賊団分裂とアーロン一味ココヤシ村登場までには結構なタイムラグがあって
その途中で別れたのか。

アーロンがリスペクトされてるのはアレじゃね?
魚人が安心して暮らせる数少ない地域である魚人島はおろか、
ホームに相当するグランドラインすら出た!あの人は本当に魚人として世界に名を轟かすつもりなんだすげぇ!
って感じで。強さが凄いんじゃない、その意思がすごいんだ的な。

ホーディのやってることは地味だが、結構効果あるんじゃないの。
あのほのぼのとしたグランドライン前半の海から逃げ出した連中ですら、
グランドライン以外の海に「海賊の墓場・恐怖にして未開の地」ってイメージ植えつけるのに一役買えてるしなw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:02:07 ID:GgxRyabP0
>>380
空島じゃ、雷ドッカンドッカンで
スカイピア消滅したね。

>>384
同じく。
魚人島に着く前に話してた「海流」
の説明あたりから消化し切れてない。
予備校通おうかな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:08:42 ID:fKRqaWN60
これだけ新キャラと新設定がどんどん追加されていったら
普通に読んでるだけじゃ把握するのは無理だよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:20:17 ID:DJROLAE3O
>>399
もともと、当時のサンジに「ルフィが勝てるかわからない」ぐらいの危機感を与えていたアーロンだから、
偉大なる航路でもかなり強いほうではあったと思う。

ジンベエザメ、ホオジロザメ>その他のサメ
って印象も含めてだけど、アーロンはドスンやゼオたちとどっこいぐらいなんじゃなかろうか。
それでも、一般魚人からしたらジンベエやジョーンズと同じぐらい雲の上の存在なわけだ。
魚人でも有数の実力者同士で過激派だし、
人間を忌み嫌う反動で同族への尊敬の念が強いことも合間って、互いに強い信頼があったんだろう。

ジョーンズたちがアーロンの墨を入れているのは、
エースがサボの旗印を入れているのと同じなんじゃなかろうか。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 08:18:42 ID:bxrCTX+S0
サンダルと帽子がアーロンとおそろいだしね。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 09:13:27 ID:M+ZuRbQh0
もう戻ることもないから行くとこ行くとこで大事件つくらないといけない感じになってるのがなんとも
別に魚人島なんてジンベエいないのか残念だな
じゃ新世界行くかでいいのに

魚人島滅ぼす噂とかやりすぎだ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:11:27 ID:4mNXVKmz0
確かになぁ
漫画OPはいわゆるアニメ手法なんだよね
アニメが原作に追いつかないように
サブエピソード入れてくる
それをOPは漫画で実践しちゃってんだよな
本当に後10年続くとして
健康面で作者はもちろん読者だって最後まで
無事に読み終えられるとも限らんからなぁ

406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:18:06 ID:vGzmU1+jP
>>404
あれだけ魚人島について前振りしたのに何も無しとかの方が酷い
アーロン編とシャボンディ編と女ヶ島編での仕込みが無駄になる

あと引き延ばしって言うけど、ワンピってシリーズ形式ってだけじゃないか?
その上で今んとこ無駄なエピソード自体は無いと思うけど
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:27:13 ID:fKRqaWN60
初期の読者を想定してないのに
年単位の長期で引っ張るシリーズなんて無意味じゃないか
後付けで「実はこれは伏線で関係ありました」というのは簡単だけどさ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:29:02 ID:dWFcXd/50
早く事件が起きないと魚人島を一通り観光して
新世界に行くだけでもまったく不都合がないしな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:34:46 ID:c/7X/kYr0
>>408
ゾロが何かやらかしそう
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:48:23 ID:vGzmU1+jP
>>407
確かに長いけど、1エピソードに1、2年は許容範囲ないじゃないのか?
小説でいうと銀魂とかスケダンみたいにほぼ1話完結ものは短編連作、
ワンピは1編につき1冊以上の長編シリーズみたいなもんじゃないかな

つか作品形式と掲載年月関係なくね?
シリーズ形式の癖に連載長過ぎって指摘なら分かるけど
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:51:16 ID:qoL4lVtrP
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:53:14 ID:hB+wqP3R0
ワンピースは四半世紀はやるつもりだからもうそんなことどうだっていいだろ
お前らも少なくとも後10年以上付き合う気で読んでるんだろう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 10:56:43 ID:c/7X/kYr0
>>411
色々増えた感じ[笑]
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 11:15:38 ID:P9kZ3EQ00
>>412
付き合う気とか発想がおかしい
つまらんものを持ち上げたら漫画界そのものへの侮辱
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 11:31:18 ID:XQUwlOe10
>>399
追悼のような意味もあるのではないかと想像している。
死んだわけじゃないが夢を打ち砕かれたことに対して
「アーロンの意思を継ぐ意味も含めて人間を海底にひきずり込む」
という意味で。上腕のドクロが向かいあったマークや、
ネプチューン王の鳳凰の足が見えてるような入れ墨も気になる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 11:38:43 ID:P9kZ3EQ00
>>399
逆にアーロンがかわいそうになってくる
そこまで必死に妄想されると
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 12:30:28 ID:fXM2m0A40
表紙いいわぁ〜
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 13:24:29 ID:vmYYrhWA0
表紙いいな、これはテンション上がる
1巻持ってる人はとりあえず並べるだろうなw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 14:37:03 ID:dVBVTfDk0
>>384
そりゃ再開してから毎週毎週新キャラドンだからな
話の流れは理解できるけど名前とかも頭に入ってこないし疲れる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 14:39:40 ID:FI7aiqcI0
>>419
新キャラドン
ごみみたいな絵と
ごみみたいな名前の奴がな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 14:55:29 ID:B+Mwz3Ol0
『魚人島勢力図』

≪ネプチューン軍≫
【リュウグウ王国国王】海神:ネプチューン(シーラカンスの人魚) 
【リュウグウ王国王子】長男:フカボシ(フカザメの人魚) 
【リュウグウ王国王子】次男:リュウボシ(リュウグウノツカイの人魚)  
【リュウグウ王国王子】三男:マンボシ(アカマンボウの人魚) 
【リュウグウ王国王女】末子:人魚姫 

≪新魚人海賊団≫
【船長】 ホーディ・ジョーンズ(ホオジロザメの魚人)
【幹部】 ドスン(シュモクザメの魚人)
【幹部】 ダルマ(ダルマザメの魚人)
【幹部】 イカロス(大王イカの魚人)
【幹部】 ゼオ(オオセザメの魚人)
【殺し屋】ヒョウゾウ(毒種ヒョウモンダコの人魚)
【戦闘員】ハモンド(ハモの魚人)

≪超新星≫
【麦わら】モンキー・D・ルフィ 
【海賊狩り】ロロノア・ゾロ
【濡れ髪】カリブー   

≪四皇≫
【ビッグ・マム】シャーロット・リンリン

≪???≫
【フライングダッチマン号船長】バンダー・デッケン9世          
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:03:50 ID:P9kZ3EQ00
>>421
作品がごちゃごちゃしてるとそうやって分かりやすくすることが必須かね。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:06:20 ID:FI7aiqcI0
人魚姫がきれいなんだろ
橋の下で拾ったのかってくらい
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:38:28 ID:dWFcXd/50
大王イカの人イカロスって名前だったのか
無意味にかっこいいな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:47:23 ID:fEXNa3Jk0
ポセーどんがいるならリバイアさんも出てこないかな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:50:42 ID:hS98JQh50
魚人って魚の種類に関係なく血液型同じなの?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 16:21:15 ID:DJROLAE3O
>>421
ネプチューン軍三男はアカボシね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 16:34:47 ID:sWUiwhp70
>>426
白魚でもシーラカンスでもタコでも龍宮の使いでもA型はA型だしB型はB型と思う。
でないと人間に輸血なんてそもそも出来ない。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:27:51 ID:fKRqaWN60
>>410
最終目的がある漫画で、1エピソードに数年は明らかにかかりすぎ
やるなら、ジョジョみたいにリセットを繰り返しながら積み重ねないと
めりはりがなくてだれる

しかも、そのエピの内容の半分くらい
新キャラ紹介と回想と下手糞なバトルで引き伸ばしてるだろ
ここを省略していけば、元のテンポを取り戻せると思うんだが

たぶん、もう手遅れだな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:41:59 ID:dVBVTfDk0
>>429
こんなに仲間が増えてしまって、しかも全員バトルさせるって制約設けてるから
そこはもうもう手遅れ、改善は終わるまでされない
というかそこを楽しめないなら今後のワンピース読まないほうがいい
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:52:39 ID:sWUiwhp70
敵キャラが名前あるのが新魚人の名前アリだけだと6人くらいだからまだ敵の数足りないね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:06:34 ID:DJROLAE3O
●大目標
ワンピース:海賊王になること
ナルト:火影になること

●小目標
ワンピース:各島の冒険
ナルト:任務達成


重要なのは、どちらも、大目標のために小目標があるのではなく、
小目標も主人公にとって最重要であること。
そして、物語の売りも「ルフィが海賊王になるサクセスストーリー」や「ナルトが出世していく様」ではなくて、
小目標をあれこれしながら攻略していく姿なんだよ。
あくまで物語の帰結点として大目標が据えられているだけで、
そこにしか価値が見出だせない奴は(すぐに結論が出ないと耐えられない奴は増えたというけど)、
まあ、読むなとは言わんが、向いてないんだろうなとは思う。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:12:12 ID:dWFcXd/50
実際ジャンプ読者はかなり目先の展開しか望んでないだろうな
アンケシステムがそれに現れてる
ちょっと先を見据えてじっくり話進めようと思うとあっという間に転落
ワンピはすでに高い位置にいるから多少それやっても大丈夫だけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:20:36 ID:fKRqaWN60
>>430
作品内時間経過で再開で、その悪循環をリセットさせるかと期待してたんだよ
まったく変わってなくて落胆した
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:32:10 ID:vGzmU1+jP
>>429
その意見は分かる

でもリセットは島ごとにされてるから、そういう意味では一応メリハリはあるんじゃないの
ジョジョだって1主人公の話を何年もやってたし、1巻から読まなきゃ訳分からない部分があった
回想やバトルも自分は縮小出来るかも知れないけど丸ごと省略は出来ないと思ってる

個人的には週刊連載ってそういう物だと思ってるから嫌だったことは無いなあ
ちゃんと最初と最後が繋がっててそれなりに伏線が回収されてればそれでいいや

あと、10巻位までのテンポにはもう戻れないんじゃないかな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:32:59 ID:9R/Qzeqm0
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:33:51 ID:HSOHdFu/0
51〜戦争終わりまでのテンポは同じようなもんでしょ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:51:59 ID:GgxRyabP0
エネルギー・ステロイドって

バイアグラみたいな

もんでしょ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 20:43:01 ID:fEXNa3Jk0
>>438
体外受精で一生童貞の魚人が、戦闘のために命削ってまで勃起してどうするw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 20:57:00 ID:raaalkaD0
で、黒ひげは何してるの?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 21:04:32 ID:B+Mwz3Ol0
俺の隣で寝てるよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 21:11:19 ID:dWFcXd/50
あの薬を作ったやつとばらまいたやつが何か黒幕くさいねー
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 21:31:09 ID:R34gpN+G0
ジュエリーボニーって海軍に捕まってたんだよな
ペガパンクの発明でボニーの能力利用してセンゴクとガープ戦線復帰だろ・・
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 21:54:44 ID:hS98JQh50
ベガパンクの発明で海兵全てがロギア系になるわけか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 22:21:00 ID:s+FaV/Xy0
黒ひげ  「ゼハハ、麦わらのルフィが2年ぶりに復活したらしい…! で、あいつは今何処だ?」
ラフィット「魚人島で新魚人海賊団とこれから死闘だという予測ですが…」

黒ひげ  「何ぃ?弱いボニーですら簡単に通過した魚人島だぞ? 麦わらはそこで苦戦しているのか?」
ラフィット「2年の間に魚人島の攻略レベルが上がった可能性もありますね…ホホホ」

黒ひげ  「魚人島なんてよ、人魚さんとお茶を一杯飲んで、ちょいと立ち寄る所だと思っていたぜ」
ラフィット「ホホホ…麦わらのルフィは相変わらず愉快ですねえ…」
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 22:45:44 ID:hS98JQh50
マゼランって海軍に入ったらどれぐらいの階級になるだろうか

中将は確実な気も
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 22:48:27 ID:6g7KKaht0
マゼは覇気使えないから中佐止まり
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 22:50:07 ID:WXaPR3zk0
ルフィジンベエイワクロコ相手に無双できるくらいだから七武海より上だな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:02:25 ID:R34gpN+G0
マゼラン覇気使えるようになっても見聞以外あんまし意味無いな
威力関係ないし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:10:39 ID:LJh1GYoV0
いや、武装色で腕守ってパンチされたら毒効かないんじゃね?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:35:51 ID:gHoeB/ZYO
毒の骸骨みたいなのも武装色なら浸食される事無く殴り飛ばせるのかな?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:46:15 ID:Z+CARKrk0
それは無理だろ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:47:26 ID:LJh1GYoV0
でも武装色って能力を無効化できるんでしょ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:49:17 ID:B+Mwz3Ol0
マゼランは再登場が待たれるキャラだな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:12:35 ID:FrK1hl4/0
いや武装色は覇気の量でだけ相手にダメージ与えられるだけだろw
相手が覇気受け流したりガードできたら意味無い
能力無効化は黒ひげのヤミヤミだけ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:18:20 ID:XJoOXBGh0
てことはルフィは赤犬や青雉を殴るたびに大怪我することになるな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:20:47 ID:kIeU4+H60
>>455
お願いだからもう少しちゃんと読んでください
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:28:39 ID:XJoOXBGh0
>>355
マルコが捕まってた海楼石を利用すればよかったのにな
脱獄組もインペルで海楼石回収できたはずだよね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:31:10 ID:rwxotK450
>>421
「超新星」ってのは2年前にシャボンディに集結した11人のことであって
カリブーはただの「一大物ルーキー」なんじゃないの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:38:12 ID:kIeU4+H60
ゴールデンエイジみたいなものかな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 02:25:04 ID:ntsh+XFQ0
海賊王目指さないならグランドライン外で海賊してたほうが気楽だよなあ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 03:00:47 ID:qB8qZsUR0
>>455
能力無効化は掴んでる間だけ。
能力者が出した毒も炎も無効化は出来ないよ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 09:23:23 ID:ILft00/q0
>>461
そうだな。
グランドライン外なら悪魔の実食った謎の生物に襲われる事もないしな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 10:18:01 ID:1uHgnfyS0
ちゃんと60年、還暦で元に戻るってかんじか、尾田先生はちゃんと計算して60巻で一区切りにしようとしてたんだな、さすがだ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 10:50:03 ID:tvDwI7fj0
計算じゃないと思う
本当は20巻くらいでここまでやる予定だったのが予想外に長くなって60巻、みたいな?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 10:55:31 ID:mWyGPpLs0
武装職の覇気ってよくわからんね。
覇気で攻撃すれば相手の能力を封じて物理的にダメージを与えられるのに、使用者自身の能力はそのまま使えるって。
ゴム能力で伸ばしたり膨らました腕に覇気を纏ったら能力が無効化されて生身に戻ってちぎれそうな気がするけど。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 12:12:46 ID:tvDwI7fj0
フグが自分の毒で死なないのと一緒。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 12:33:59 ID:y+yrCtVj0
まあ全部願望なんですけどね。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 13:02:45 ID:D9r1AnRf0
Dの名なんだけど

LE“D” LINE GRAN“D” LINE
二つの交差する場所が聖地マリージョア 
そして天竜人ときて俺はピンと来たね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 13:05:34 ID:fQzr+9Ke0
LED LINE
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 13:19:38 ID:ZOryH9Te0
100巻でも200巻でも俺が生きてるうちに終わってさえくれればいいよ
尾田も頑張って長生きしてくれ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 13:55:23 ID:orZmXQZp0
120巻で終わるならあと15年か
最終回を見れずに死ぬ奴も多そうだな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 14:40:27 ID:y+yrCtVj0
大人は時間があっという間に過ぎていくから苦痛じゃないんだろうな
平気でとんでもないことを言える。

まずいつまでピーターパンやってるの?って話だが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 14:47:14 ID:Jlp3kwJD0
そうか。よく考えたら子供の方が時間の流れが長く感じるからな。
と言うことはここ数ヶ月のノロノロ展開は、本来の読者である少年にとっては
我々以上に滅茶苦茶ノロノロ感じてそうだな。ついて行ってるんだろうか?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 14:51:42 ID:orZmXQZp0
>>473
うわーなにその台詞、お前超かっけーなマジ超かっけーよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 15:38:59 ID:BunGBp8A0
でも子供の頃は展開が遅いとか考えたこともないな
DBのアニメだって普通に見てた
今だったら録画して倍速で見るかもしれんww
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 15:42:44 ID:orZmXQZp0
まぁガキの頃なんてアニメはただ絵が動いて喋ってる的な感じでしか見てなかった品
ストーリーだとかテンポの良し悪しとかを意識して見てた奴は少なかろう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 16:18:02 ID:1SXCx1c+0
アニメがテンポ遅いだけだったらある種諦めれるけど
原作がスローテンポのはきつい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 16:29:37 ID:tvDwI7fj0
単行本で読んだらこれでちゃんとつながってるから俺の場合OK
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 16:36:14 ID:ddVO3qUX0
この漫画つまんないのに売れすぎ
今のこのダラダラでも売れまくるんだろ?

アホだろ、買ってるバカww
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 16:48:05 ID:8hOcFlPP0
アホが何か言っておるな。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 16:50:31 ID:wkT4w6320
そのつまらない漫画を未だに読んでる上にわざわざ2ちゃんで批判してる小さい人間にアホだの馬鹿だの言われてもな・・・

むしろ俺としては麦わらの一味が再集結して新キャラが沢山出てきてワクワクが止まらないぜ
61巻早く読みてー!
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 16:55:34 ID:8hOcFlPP0
そうかもうすぐで61巻出るんだったな
早く一巻と並べたい。

484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 17:38:07 ID:CPPUl9FF0
こっからの盛り返しに期待するしかないなー今は
とりあえずカリブーがんばれ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 17:55:00 ID:1SXCx1c+0
比較的批判的な意見がいいにくいツイッターでも魚人島編は評判悪すぎる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 18:09:31 ID:y+yrCtVj0
だいたい批判が言いにくいスレなんてあるのか?
あるとしたら女が多いからふぁびょるんだろう。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 18:35:39 ID:tvDwI7fj0
>>484
あれが頑張ると話がややこしくなりそうだから樽に閉じ込められたまま海に沈めばいいと思う
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 18:48:39 ID:mn56B8810
つまらないというか始まってないというべきだろう
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 18:50:29 ID:y+yrCtVj0
まあ持ち込んだのがルフィ一味だし、人魚殺されても微妙だしな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 19:10:52 ID:yJPUmHz90
カリブー樽をアルビダ海賊団が拾うというなつかしの展開は実現しなさそうだな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 19:11:35 ID:yJPUmHz90
カリブー樽をアルビダ海賊団が拾うというなつかしの展開は実現しなさそうだな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 19:33:08 ID:r8qJxIhbO
なんだか旅行記的な部分だな
今の展開って
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 20:21:16 ID:jdyUZTL90
ネタバレ死ね!!!
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 20:32:25 ID:jVS5xvWx0
>>488
再開後、だらだら伸ばして印象に残ってるのが鼻血ブーくらいで
まだ始まってもいないなんて悲惨すぎる
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 20:58:13 ID:AGzHvPHTO
空島で言ったら今コニスと出会ってナミがウェイバーで出かけたらへんかな。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 21:51:42 ID:r8qJxIhbO
空島はジャヤからの流れがあったからな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 21:52:06 ID:HW3z7Fvq0
最近は読むのが面倒で凄い流し読みしてる自分がいる
絵がごちゃごちゃしてるとはよく言われてたけど今まではあまり気にならなかったのに
コマ割が下手になったのか、どうでもいいセリフを挟みすぎなのか、話がつまらないからか、それとも絵のせいなのか
原因は分からないけどじっくり読む気になれない
498sage:2011/01/27(木) 21:56:03 ID:1SXCx1c+0
もうずっと新キャラの顔見せが続いてる
再開してからどれくらい新しい名前出てきたんだ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 22:11:42 ID:FC5CoUI00
次の仲間はヒョウゾウ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 22:16:37 ID:yuF4c0MA0
ホーディ+幹部4人+毒蛸+ネプチューン三兄弟+バンダーデッケン

ちょうど10人か
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 22:34:07 ID:AGzHvPHTO
後占い師の人イチカからヨンカツーまでの5つ子
それに海神ネプチューン
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 22:42:04 ID:yvJFB2v90
マクロみたいに深海魚の魚人もっと出してくれ
念仏唱えてウルージ殺すソコボウズの魚人とか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:56:39 ID:ZwxTMDmt0
>>458
(海桜)石拳のフルボディに期待。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 01:44:12 ID:mFM8u3eO0
>>502
デメニギスの魚人が見たい
頭透明のやつ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 01:57:16 ID:+QKIzU8w0
ネプチューンの3人ってそれぞれなんの人魚だっけ?
リュウグウノツカイは出てきた?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 02:01:38 ID:jYcErej1O
お前らあんなに好きだったドウティさんとか忘れてるんだろ。

デマロ・ブラック、ドリップ、ココア
アルビオン、リップ・ドウティ
カリブー、コリブー
スルメ、メガロ
アンコロ、ワダツミ、バンダー・デッケン
ハモンド、ヒョウゾウ
イチカ、ニカ、サンカ、ヨンカ、ヨンカツー、イシリー
ホーディ・ジョーンズ
フカボシ、リュウボシ、アカボシ
スプラッシュ、スプラッタ
マダム・シャーリー
ジャイロ、ドスン、ゼオ、ダルマ、イカロス・ムッヒ
海神ネプチューン、ホエ

再開からだと34人だよ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 02:02:29 ID:jYcErej1O
>>505
フカザメのフカボシ
リュウグウノツカイのリュウボシ
アカマンボウのアカボシ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 02:36:10 ID:+QKIzU8w0
>>507
ありがとう
出てたか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 02:45:57 ID:Pu2jAFiP0
>>506
ひでえなこれw
しかも2年後ってことで仲間のお披露目でドンドンドンやってるからなぁ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 09:38:55 ID:33at8txk0
そういえばロビンの代わりに攫われたロビンそっくりさんのココアは今頃どこで何してるんだろう…
もう二度と出てこないかも知らんけどなんか勘違いで捕まって死ぬまでそのままって気の毒だ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 10:08:29 ID:YlczlDZZ0
>>506
もう顔と名前が一致しないキャラが多い…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 11:11:52 ID:jYcErej1O
まあ、ドリップやココア、イシリー、スプラッシュ兄弟あたりは新キャラと呼べるかわからんし、
イチカたちは5人で1人みたいなもんだけど。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 11:15:24 ID:w7MZZmmv0
>>506
こんなことやってるからアニメも作るの大変なんだよな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 11:32:16 ID:jYcErej1O
アニメのことまで考えてやれと。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 12:20:55 ID:qBTcI4Ff0
キャラ漫画なんだししょうがないだろ

ここ最近で褒められた展開なんて皆無。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 13:08:28 ID:ryMTAuP70
来月のLEEにワンピースのコラボ商品の懸賞があるって予告見て吹いた
奥様向けファッション誌でワンピース・・・層が違うだろw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 13:23:29 ID:gubtlanh0
新キャラ乱発ならルーキーズ→黄猿→金太郎あたりも大概だったんだが
あの辺はそんなに負担は感じなかったな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 13:25:20 ID:qBTcI4Ff0
>>516
おばさんがワンピワンピ言ってるわけ無いわな、気持ち悪いもの
子供に希望を与える年齢でしょ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 14:17:30 ID:33at8txk0
子供のいるおばさんが子供と一緒に読んでイブシ銀なゾロやサンジにキャッキャ言ってるのはありうると思う
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 14:57:20 ID:qxNDDayT0
おばさんは漫画よりもアニメ見てそうだな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 14:58:06 ID:mFM8u3eO0
ワンピがキャラ漫画って初めて聞いた
もっと美男美女の多い作品を指すもんかと
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 15:07:50 ID:D6Un0AzA0
しかし明らかに読者層とは違う連中が読んでる雑誌でワンピ特集とかしても
ワンピ厨うぜぇと思われるだけで宣伝にはならないんじゃないのかと思うんだが
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 15:30:32 ID:qxNDDayT0
そもそも何とも思わないんじゃないか?
何で載ってんだろと思うだけでいつも通りに読み進めると思う。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 15:55:58 ID:w7MZZmmv0
君たちあほうですか?
ワンピ読者が多いから彼らを釣って他の雑誌を買ってもらおうという計画ですよ?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 16:23:53 ID:33at8txk0
集英社さんのいじましい努力なんだよな
ワンピのブランドにあやかってジャンプ以外の雑誌をちょっとでも買ってもらおうって言う…
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 16:29:40 ID:C3x3RAf+0
集英社もワンピも悪くない
悪いのは流行ってるからとかみんなが見てるからという
自分の頭で考えてない理由だけで飛びつく購買者
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 16:31:36 ID:qBTcI4Ff0
>>522
我が子に好かれることしか考えてないおばさんは娘のAKBが
ワンピワンピ言ってたら媚びようと頑張る。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 16:39:15 ID:TySAEWKH0
少し俺の話し聞いてくれ・・・
漫画で1話から最新巻まで無料で見れる
サイト見つけた
24インチのモニターに大きく拡大されて凄く読みやすいと思った
しかし言葉が日本語じゃない
はぁ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 16:47:11 ID:D6Un0AzA0
>>524
あぁそうだわその通りだわ
グッズ欲しさに全雑誌コンプする奴いそうだわ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 17:40:21 ID:33at8txk0
全日本で100人くらいは居そうだねえ…そういう人
俺にはとても出来ないが
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 17:56:42 ID:qBTcI4Ff0
転売で儲けてる奴多いらしいからな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 18:00:01 ID:w7MZZmmv0
100人なんかじゃ済まんだろww
しかも今回は全雑誌にワンピ関連のプレゼントがある
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 18:24:37 ID:u4YWXShf0
悪魔の実って覇気使えなかった奴らが作った発明品なんじゃね
使えない奴ら用に作ったものかも知れねーけど
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 20:17:54 ID:mAg8l8V3O
どちらかと言うと悪魔の実能力がが先にあってそれに対抗する為に覇気が出来たんじゃ。

悪魔の実が後から覇気に対抗する為に出来たなら覇気でロギアの実体とらえられるようになんかしないはずだし。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:22:46 ID:sDRm/Kla0
悪魔の実は科学兵器だろうな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:28:26 ID:sstkDeOl0
要らんかもしれんけど、総集編情報。
15TH LOG Thriller Bark 440話“火拳vs黒ひげ”〜463話“海賊サンジvs怪人アブサロム”
16TH LOG Brook 464話“サンジの夢”〜490話“再び辿りつく”
ソースはページ数換算。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:35:26 ID:sDRm/Kla0
LOGも50巻分まで来たのか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 10:45:45 ID:egdGVviD0
>>535
とりあえず科学の力で人を生きたまま火にしたり光にしたり砂にしたりは出来ないと思うぞ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 13:14:42 ID:3RDUv60/O
人が居ない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 13:18:20 ID:nRd+A5jP0
>>539
バレ回避だからな
みんなバレスレにいる
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 15:22:46 ID:3RDUv60/O
皆バレスレに行ってる間、このスレの存在意義って一体…
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 15:23:53 ID:6qxCqi5X0
面白けりゃ総合スレものびるんだけどな
今の展開じゃだめだー
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 17:12:48 ID:enYY+yAe0
すごいことに気づいたんだけど、白髭のエドワードニューゲートって名前は”新しい扉”っていういみなんじゃないかな?
戦争編で旧時代の王者が死ぬことで、新しい時代が始まったことをあらわしたんだと思う!

すごいことに気づいちゃった^^
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 18:40:40 ID:3g+znq6M0
>>543
さすがワンピ信者は頭が良いな〜
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 18:54:26 ID:3RDUv60/O
来月か再来月には盛り上がりだすかなあ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 19:07:19 ID:v5SurQAE0
なんでそんな速く盛り上がることを期待してんの?
早漏すぎだよ
もっとじっくり導入部分を味わえよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 20:01:27 ID:3RDUv60/O
つっても新魚人海賊団の幹部も魚人島の国王も出て来て魚人島の話に関わりそうな人は大方出たんだし
そろそろ事件起こるだろー?
そして盛り上がるだろー。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 20:12:46 ID:nRd+A5jP0
起承転結のまだ起なんだよな
やっぱ魚人島は5巻くらい使いそうだな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 20:24:51 ID:+8S+TPaK0
なんだかんだでおもろいわ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 21:05:55 ID:aToB/T2g0
このまま行くと魚人島編でリアル2年かかりそうだ

もっとテンポ良くしてくれ〜
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 21:27:44 ID:lXrEUD4B0
冒険野郎=フィッシャータイガーの回想がもしあれば
レッドライン大絶壁をよじのぼる場面がメインの、登山マンガ展開になりそう
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 21:35:38 ID:ol2ebehw0
もう全然おもしろくねーよ
いい加減に終わって次の漫画でも書けよカス

売れてるからって無駄に引き延ばすなボケ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 22:04:50 ID:v5SurQAE0
ID:ol2ebehw0

1発屋の尾田栄一郎がネタ切れでワンピース終了^^
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283055338/158
158 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/29(土) 10:28:25 ID:ol2ebehw0

ワンピースブーム(笑)

嵐ブーム、AKBブーム、韓国ブームに並ぶ胡散臭さwwwww

連載から10年もたっていきなりメディアの持ち上げ方が露骨すぎるwww

テレビももうオワコンだな、くそつまんねーのしかやってないしww

正直最近のワンピースつまんないよねw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260626872/765
765 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/29(土) 10:34:05 ID:ol2ebehw0
そら、もはや無駄に売れてるだけが自慢の漫画に成り下がったからなwwww

いつまで経っても終わらん糞漫画だろwww

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part379
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1294140170/824
824 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/29(土) 15:23:04 ID:ol2ebehw0
老害漫画終われよ
さっさと次の漫画かけよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 22:46:10 ID:74xC6gJ50
アンチ可哀想に
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:11:39 ID:nRd+A5jP0
なんでアンチさんはわざわざ2chに発狂しに来るんだろうな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:18:47 ID:5UpYDvrR0
これ大丈夫?ネタだといいけど

尾田「六角形や十字形でも顔になるのが漫画の面白さ。
    子供は現実にないものを見たいわけで、実写で再現できる少年漫画はパワーがない。」
★実写化されたドラゴンボールはパワーが無い。

尾田「不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
    だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、
    死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
    マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
    でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで」
★人が死んでも生き返るドラゴンボールはコテコテのファンタジーで、
 人が死ぬような目にあっても死なないワンピースは漫画の強みが現れている。

尾田「子供のころ好きだったマンガにそういうコーナーがあったのに、
   途中でなくなってガッカリした。だから自分はやめない。僕の基準は一つ。
    自分が子供のときマンガを読んで楽しかったことを全部やって、イヤだったことは絶対しない。それだけです」
★単行本の質問コーナーを無くしたドラゴンボールは人の嫌がることをした漫画。

尾田「歴代ジャンプで一番すきなのはキン肉マン」
★ ドラゴンボールはキン肉マンにも劣る糞漫画。

尾田「好きな漫画家には手描きを貫いて欲しい」
★ 鳥山もウェッブルールもクソ喰らえだ。尾田が嫌だと言ってる

尾田「少年漫画って、ホントは「強くなりたい」とか「強いヤツと戦いたい」っていうだけで成立するんです。
    なのに何でドラマを重視したかっていうと、『ドラゴンボール』があったから。
    普通にバトル漫画を描いたら絶対に比較されて、僕がつぶれると思った。
    だって自分が夢中だったんだから。そこを避けないと、生き残れないのは困りますからね。
★ドラゴンボールにはドラマがない。ワンピースはドラマ重視です。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:23:34 ID:3g+znq6M0
鼻血で瀕死はコミックで読むと面白い、どどん
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:33:08 ID:rOn6sU9e0
>>556
恣意的すぎて笑えるw
一番好きな作品挙げたらそれ以外を糞とか韓国人並ww

>>557
それはない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:35:42 ID:5UpYDvrR0
尾田栄一郎
「期待されているのは感動作だろうと思って書いたけど、『狙って』感動させるなんてイヤな感じがして」


信者って救えないよな

少なくとも昔は良作だったと思ってる。でも売れてからのワンピースは酷い
あからさまなお涙頂戴、酷すぎるツッコミ、ストーリーの引き伸ばし、後付け

もうね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:35:58 ID:SK+/6j0sO
今日髪の毛切って来たんだけど
ナミやロビンは髪の毛どこで切ってるんだろ…?

寄った島とかで切ってるのかな

あと爪とか化粧水とかワンピースの世界にはあるのだろうか?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:35:59 ID:nRd+A5jP0
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110129/NVVwWUR2clIw.html

ID:5UpYDvrR0
なんでワンピとDBを対立させたがってんのかと思ったがジョジョ厨だったか
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:36:50 ID:Q/XubrNM0
飽きてると思うけど暇そうだから麦わら人気投票作ってやったよ
http://nadaboard.appspot.com/board?bid=7001
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:49:11 ID:3RDUv60/O
>>560
髪の毛は床屋さんにながい間行けない時はお互いに切り合いしたりしてるんじゃないかなあ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 00:08:20 ID:falJwSEtO
海賊神が最強なわけ
悪魔の実がつかえながらカナヅチを克服している

しかも7つ持っている
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 00:35:11 ID:8uUOIe660
Janeオススメ設定

NGEx
 URL/スレッド名 [含む][ワンピースアンチスレ]
     ネーム [正規含む][.*]
 NGIDに自動で追加をチェック

後はアンチスレを読みこめば、アンチスレにレスした人のIDをあぼーんできます
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 00:42:24 ID:dAkYDL/X0
カーリー・D・アダン
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 01:58:44 ID:oopjvzjs0
尾田「六角形や十字形でも顔になるのが漫画の面白さ。
    子供は現実にないものを見たいわけで、実写で再現できる少年漫画はパワーがない。」
★実写化されたドラゴンボールはパワーが無い。

あの実写DBはどう見ても再現されてないだろ
むしろDB上げセリフじゃん
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 02:04:39 ID:EEcm/o3I0
その発言はかなり同意できる
実写で再現できるなら漫画にする必要がない
最近そういうどうでもいいレベルの漫画が多すぎる
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 02:19:02 ID:e1Q6cuYZ0
ワンピース連載当初ってジャンプ暗黒時代で
新しい漫画が始まっては消えていく、その繰り返しのような雑誌だったんだよねぇ。
もう「どうせすぐ終わる」漫画に目を通す作業の繰り返しに疲れて
ワンピースも最初読み飛ばしてたのが今となっては不覚。
明らかに他の新人にはない輝きがあったのにね。
結局まともに読み始めたのはキャプテンクロにゴムゴムの鐘を打ち込むシーンの
巻頭カラーからだったなぁ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 02:20:35 ID:EEcm/o3I0
俺は最初から面白いと思ってたが飽きが来るのも早かった
バギーのあたりで飽きた覚えがある
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 02:38:29 ID:dAkYDL/X0
はやw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 02:38:45 ID:zqV83uVh0
>>569
俺も最初はそんな感じで読み飛ばしてたな
でも掲載順が異常に高かったから、「面白いのか?」と思って読み始めたのがバギーがゾロに斬られて平気な辺りからだった
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 03:29:05 ID:RpOnPk4k0
チョッパーってあの世界で医者としたら一流なのかな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 05:56:34 ID:JI9SHAxA0
グランドライン有数の文明国とされるアラバスタの王宮付の医者が感心するくらいだからな
技術は一流だけど経験値が足りない感じか

しかしアラバスタよりウォーターセブンやシャボンディの方が都会だったな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 07:23:48 ID:+4BEujSnO
アラバスタは砂漠を描きたかったから仕方ない
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 07:30:37 ID:X4ELSl3m0
アラバスタには謎技術がなかったからな
雲とか泡とか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 08:56:49 ID:iWKDyzfB0
確かに皆が言うように、再開後はつまらん。

麦わら海賊団の偽物に始まり、全てがね。

初期の頃の単純なワクワク感や臭い感動話が良かったよ。

大物同士がどこかで繋がってる設定もバカバカしいひとつ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 09:00:20 ID:+4BEujSnO
バレまだ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 09:00:36 ID:EEcm/o3I0
初期???
お前が楽しいと感じたのは10年前かw
もう読むのやめろよw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 09:02:50 ID:ILgHpJ5o0
結局読んでる時点で尾田の勝ちだよなw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 09:37:32 ID:iWKDyzfB0
>>579
「再開後はつまらない」と書いたつもりだが。

>>580
今さら止められないんだよね。負けでいい。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 10:02:51 ID:r008nSY30
偽麦わらの一味の連中、ロビン以外は海軍に捕まって縛り首になるんだろうけど
ロビンのそっくりさんだけは別の奴に捕まったんだよな

なんか偽一味の話が出るたびそこが気になってしょうがない
本来ロビンがされるはずの事を全部彼女が引き受けてるんだろうし…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 10:07:38 ID:EEcm/o3I0
>>581
再開後と初期では年数に大きな開きがある
比較の対象として正しくないだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 11:00:21 ID:L2ZBp/ygO
>>582
ブラックと偽ロビン以外の偽麦わら一味はカリブーに殺されただろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 11:04:09 ID:edy/evH80
偽一味生きてんのかなあれ、まあワンピなら生き埋めにされても生きてておかしくないが
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 11:56:26 ID:r008nSY30
そういえば生き埋めにされてるシーンあったなあ。言われて思い出したわ。
埋められた連中は後から海兵に捕まったのか埋まったまま死んだのか。
まあ自業自得だから何でもいいんだけど、人違いで攫われた偽ロビンだけは気になる。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 13:54:25 ID:wZD7pR2U0
白髭が尾田栄一郎で
黒髭が真島ヒロ だな


2億部突破記念のイラストを真島ヒロに書かせてみろよ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 14:35:56 ID:obJ8KSMU0
ココアは扉絵でまた出そうだな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 15:25:04 ID:EEcm/o3I0
来週のバレちょっと混じっちゃうが偽一味は眠らせてるだけっぽいよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 15:46:03 ID:QcOgjc/y0
おっぱいおっぱい
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:08:05 ID:cmJJAdSdO
>>580
連載初期から読んでるともう皆大人になってる漫画なのに大人は口出しすんな!
って言われて、それでもここでああだこうだ言いながら読んでる連中だからなw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:10:42 ID:yX+lpXIb0
尾田「読者は入れ替わるもんです。」
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:10:46 ID:Wau06PJ50
>>568
手塚治虫的な考えだね。
さいとうたかおの劇画にはキャラデザからいちゃもん付けてたし。
スポ根ものも批判してたっけ。ずいぶん古い最近だ。

>>586
首だけだして埋められて、泣きわめいてるさまが目に浮かぶw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:12:44 ID:yX+lpXIb0
>>568
再現できる・出来ないは関係ないよ
子供には
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:25:31 ID:EWEwBnpY0
http://img824.imageshack.us/img824/1412/photo130162134.jpg
http://img232.imageshack.us/img232/3971/photo130162125.jpg

iPhoneでワンピースアプリがあったんだけど
版権的にこれ不味くないか?
金取ってるし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:25:36 ID:yX+lpXIb0
<子供は現実にないものを見たいわけで、実写で再現できる少年漫画はパワーがない。

現実に無い=再現できない じゃないから変な文章
マンガ独自の表現ってのはわざとパースを狂わせて迫力を出すとか
角度的にありえないけど顔の表情を見せるとかだろ、動画でそんな事すると酔うけど
マンガは静止画だから1コマそんなでも成立する
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:45:55 ID:xpnMqjAhO
ワンピースの日本映画実写化とか嫌だろ
だから尾田の姿勢はこれでいいんだよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:46:46 ID:BsYmFQyp0
正直なところ、シャボンディ諸島から魚人島を潜り抜ける方法でしか
新世界に行けない(正規の方法以外だと)ってのは、話を盛り上げる方法としては
有りだが、ストーリー展開的には相当無理を感じる。

それ以上に無理を感じるのは、深海1万メートルなんて場所に魚人島が
存在する点と、そんな環境に空気があるという点だが、人魚や魚人は
深海の水圧にも耐えられる体構造してるのなら、空気が無い環境の方が
外敵侵入を防ぐ上では有効な気がする。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:54:21 ID:obJ8KSMU0
魚人も陸上のほうが住みやすいんじゃないの?
ただ水の中のほうが力が出せるってだけで
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:55:27 ID:yX+lpXIb0
>>597
ハチャメチャギャグ漫画は実写化しないほうがいい
それだけのことだ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:55:58 ID:t43JuJLxO
その前に魚人島の光源は何なんだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:03:45 ID:r008nSY30
ヒカリゴケ的な物が生えてるんと違うの。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:05:50 ID:yX+lpXIb0
>>601
まあ設定好きの尾田が気付いてたら間違いなく設定説明入るんだろうけど
何も考えて無いだろうし「マンガだから良いんだよ」ってことで
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:07:50 ID:xpnMqjAhO
さすが尾田>>601の疑問に明日答えてるぜw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:22:31 ID:obJ8KSMU0
                          __ ._      
                  /  . ‐ "´..._:::::::::::ヽ  `ヽ  
             /)  /  / ,.‐''´::::/  |:::::::::::|:::ヽ  \ 
           ///)│//::::/|::::/    ヽ::::::| ::::ヽ`│
          /,.=゙''"/. / /:::::::/. .|:/      |::::::::\::::` ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ/:::::/ __.レ     __|:::人::::|::::|`  \    
  /      /   _,.-‐'~ /:::::|    \,i ヽ/ V ';:::::|::::|    `   
    /   ,i   ,二ニ⊃ソ_/リ  '´● ` ''|  '´● ` レi:::i    │   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /    ノ    il゙フ  ( ヽ  `‐-- '  .`  `ー-‐'  |  )   /
      ,イ「ト、  ,!,!|   .ヽ |  ⌒(__人__)⌒ ̄" / /   ,
     / iトヾヽ_/ィ"  \  ヽ     |r┬-|    /   /
                `` ‐--` ‐.,_,,_ `ー'´ _ /  --‐
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:28:18 ID:yX+lpXIb0
細かいことが好きな尾田にあやまれ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:43:48 ID:obJ8KSMU0
今週末に61巻発売か
SBSで何か新情報でてほしいな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 17:48:19 ID:JLNasOoi0
ゴンさんの独り言w
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 19:57:32 ID:I+2e9HOxO
ゴンさんって誰
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 20:03:55 ID:5ppwYKxhO
ジンさんの息子さんに決まってるじゃないか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 20:48:37 ID:I+2e9HOxO
このスレの何処にジンさんの息子がいたと言うのだろうか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 23:02:43 ID:yX+lpXIb0
きっと何かと戦ってるんだろう。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 00:05:33 ID:4r4MSkpX0
今週はいつにも増して最後のアオリ文字がゴマ粒だな
さすがにここまでくるとアオリなんてもう必要ないだろ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 01:02:11 ID:ZmmGbtKxO
ロマンスドーンにあった【ピースメイン】と【モーガニア】って設定は本編では消えてるよな。
(こっちではガープがシャンクスポジションで海賊だし)

海軍を敵対勢力にするには、いらない設定だったんだろうなあ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 01:14:32 ID:F74gVFxA0
やっと話が動き始めておもしろくなった
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 02:47:46 ID:CbV5OC9v0
ビビのモアの広告に笑っちまった
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 04:25:11 ID:QumbsHxe0
ほう・・・ここまで出てきた人魚たちは余り興味を持てなかったが、
しらほし姫、可愛いじゃあないか。

>>614
確かに設定としては消えてるが、尾田の脳内では明確にそれを意識して描き分けてるのは
設定として明言する必要性を感じなかったんだろうな、多分。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 05:05:54 ID:soItFwJ/O
ワンピに萌えキャラがでてきた…
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 05:15:16 ID:nSlTgP+F0
わかりやすい記号があるわけでもないのに
すぐ萌えキャラと言い出すのはキモヲタへの第一歩ですよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 05:22:10 ID:Ehvt/HcK0
でもしらほし姫の泣き出す直前の頑張ろうとする顔の可愛さはやばい

>>614
単語としては出てこないけど、アルビダバギークリークアーロンなんかはモロにその役割じゃね?
最近だとキッド、カリブーコリブーなんかも
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 06:34:27 ID:lY/hGQDGO
しらほし姫ー!可愛すぎる!

いい乳だwww
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 06:38:11 ID:4rp6gJaAO
人魚姫(笑)
キモオタの巣窟か
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 07:15:15 ID:NI+PCo/00
>>622
やあ同志。ここに来た時点で君も仲間だ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 07:19:11 ID:FFGqikmA0
顔のパーツは従来のキャラと大差無いんだが、何か違うなしらほし姫
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 07:48:20 ID:s+MPx1kZ0
従来のワンピの女キャラより目がでかいでしょう
それが少女漫画を彷彿させる
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 07:54:05 ID:yHfyRw/e0
かわいいキャラが出て「かわいい」と言うだけでキモオタ判定は無いだろ
「ぐひひかわええのぅwwww」とかなら別だが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 08:05:23 ID:73w7mQF3O
女キャラは死ぬほど普通だな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 08:08:45 ID:nSlTgP+F0
ぐひひかわええのぅwwww

新魚人海賊団の面々には太陽の刺青がなかったけど、
やっぱ天竜人の奴隷ではない若い世代の魚人なんだろうな
だとしたらネトウヨみたいな理由で、人間に反逆する俺かっこいい!とか、
日頃の憤りを人間にぶつけるとか、そういう感じで暴れてるのかも
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 08:11:59 ID:Gc/BlPa70
おっぱいもまれてハアハアいっとる
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 08:31:22 ID:0ip9xttbO
導入部分は毎回楽しみだったんだが
魚人島編糞つまらんわ
新キャラに魅力無いしな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 08:36:44 ID:eqXBBLKMO
しらほし姫がHしたら洪水が起こるなw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 09:08:49 ID:bW7v7+Tg0
>>612
お前のことだろう
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 09:09:49 ID:bW7v7+Tg0
ワンピース面白いな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 09:09:59 ID:MRMlLdqiO
姫を満足させられる男がいるのか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 09:12:25 ID:9UXr9GA20
魚人編つまらね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 09:53:04 ID:QumbsHxe0
>>628
どっちかっていうと、
えー俺達のじいちゃんばあちゃんとかそんなひどい目にあってたのかよ!
しかも英雄まで殺されてるし!人間マジ許せねぇぶっ殺す!
って具合の、「反日教育を受けた中韓辺りの若い世代」的思考なのかも。

>>634
DBF編で、魚人と巨人のあいの子が出てきたじゃん。ウォータンのビッグパンだっけ。
そういえばあん時、巨人と魚人ってwwwどうやってヤるんだよwwwみたいな話があったが
こんな感じの巨大な魚人と巨人のカップルだったんだろうな。
あん時既に尾田の頭ん中に「巨大な魚人・人魚」の発想はあったんだろうか。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 10:04:43 ID:kvsNLsBK0
さりげなくオクトパ子がいるな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 10:07:30 ID:DjnXWgS70
>>637
ほんとだ、なんで怒ってるんだあいつは
自分が行けないのに人間が行けるのに腹たったのかね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 10:41:55 ID:/V1SfuFF0
オクトパ子は結構小さい人だからな
はっちゃんがたこ焼き自分にくれなかった時も超怒ってたし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 10:47:01 ID:UDfjrvtC0
>オクトパ子
クリミナルショップに服が無かったから怒ってるとみた
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 10:56:51 ID:Aw86AqOP0
よくここまでグダグダになってるのに
作者はまだ続ける気になるよな

金に目がくらんでそう、なんせ出せば異常なほど売れるわけだし
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 10:58:19 ID:nSlTgP+F0
>>641
そりゃグダグダになってると思ってるのは早漏のお前だけだからな
新しい展開になる度に前置きでグダグダになるのは今に始まった事じゃないだろ
空島然りウォーターヘブン然り
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:02:49 ID:LdJ88vWS0
魅力的な男の新キャラがここまで無し。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:26:26 ID:YWMXVg2iO
>>642
>ウォーターヘブン然り
お前だけの脳内ストーリーなんか知るかw
ウォーターヘブンw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:41:33 ID:KSmurKfsO
天国へようこそ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:53:30 ID:TMXVYAjCO
ヘブン状態だな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:56:34 ID:FAYlpbf2O
キャラの造形が軒並みやっつけ仕事に見えて嫌だなぁ
よさ気なのはシャーリーくらいじゃん。もうだいぶネタ切れなのかね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:00:09 ID:NvSt/pDdO
新キャラのゴミっぷりは正直目が当てられない(しらほし除く)
尾田はドラゴンボール読んでキャラデザイン勉強し直せ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:04:13 ID:a3Yq76wt0
なんであんなにでけぇんだ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:07:03 ID:xEnkdBgHO
オクトパ子とか最近まで本気で忘れてたわw
そういえばマクロ達はどうなったんだろうか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:11:58 ID:PQolMrxG0
しらほし姫だけ明らかに作者気合入ってるなぁ。
もうちょっとお父ちゃんとかにも力を入れてやれよと。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:15:13 ID:IwiZ17V9O
ビッグキスってでかい鱚って事かな?

名前はシロギス、ホシギスっていう種類がいるし合わせてシラホシ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:15:42 ID:xwqWeI/00
また巨大おっぱいか!ウッ!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:19:21 ID:e0Ym6Kr80
シラホシかわいいいいいい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:22:07 ID:3VOkJasNO
兄妹ぜんいん名前が「ほし」で終わるのな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:23:02 ID:1jyB9DYu0
ヌマヌマの声優は若本かな…
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:30:37 ID:8VHLgcITO
魚人島編おもしれー
こんだけ出てきた新キャラ&設定がどう絡みあうのか楽しみでしょうがない
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:31:15 ID:2NEPj0CJ0
今後の展開がわかりやすすぎてワロタ。
以下、今回の話を見て消防、厨房、ゆとりが妄想する展開。

魚人島篇は誤解が誤解を生んで起きた悲劇の誤解物語。

まず、これで姫さんの部屋に侵入しちまったと言う事で
誤解が発生。ネプチューン怒る 兄弟達も怒る。

さらには沼人間がした事なのにルフィ達が
人魚を攫ったと言う事でこれまた誤解発生。

新魚人海賊団とネプチューン軍 両方を敵に回してしまって
泥人間と新魚人海賊団とネプチューン軍との戦いが発生。
終わってみたら魚人島はボロボロになってましたとこういう展開。

まさかこーんな展開には尾田はしねぇよな?誰でも思いつく展開だぞおい。

しかし、ネプチューン側味方でルフィ達が
戦うのは新魚人海賊団と沼人間だけという
こんな展開でもつまらないか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:32:16 ID:0AKXDXNCO
ハンコックと比べられないように巨大化させたのか
人魚姫かわいいじゃないか
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:35:02 ID:s+MPx1kZ0
キャラをごちゃごちゃ絡ませすぎってのはあるよね
魚人島編すでに新キャラいったい何人でてきたんだっていう
俺は別にそれでいいんだが、少年をターゲットにするならもう少しシンプルにしたほうがいい
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:36:26 ID:CpeO848ei
姫さまが殺すの殺されるだの言ってたから、まだ未登場の勢力あるんでないの
新魚人が狙ってるだけかもしれんけど
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:39:36 ID:eBskEPii0
あんなデカい体で潮とか吹いたりしたら
文字通り大洪水だな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:40:46 ID:FAYlpbf2O
空島の神官やCP9なんかはすぐに覚えられたのに
今回の敵の幹部はイカロスしか覚えてねぇ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:02:57 ID:2sYi+EZE0
今週も新キャラ出てきたな

デマロ・ブラック、ドリップ、ココア
アルビオン、リップ・ドウティ
カリブー、コリブー
スルメ、メガロ
アンコロ、ワダツミ、バンダー・デッケン
ハモンド、ヒョウゾウ
イチカ、ニカ、サンカ、ヨンカ、ヨンカツー、イシリー
ホーディ・ジョーンズ
フカボシ、リュウボシ、アカボシ
スプラッシュ、スプラッタ
マダム・シャーリー
ジャイロ、ドスン、ゼオ、ダルマ、イカロス・ムッヒ
海神ネプチューン、ホエ
右大臣、左大臣、しらほし姫

37人
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:05:58 ID:nUXzh+WH0
変な名前だなーと思ったら
しらゆき姫のもじりなのね
最初白魚かと思った
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:14:52 ID:ovfYP7hoO
>>656
狙いすぎてるよな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:30:54 ID:x54vUu7q0
ヌマヌマは結局ロギア確定でいいのか
てかあれ無尽蔵収納なら完全にカポネの上位互換じゃないかどうすんだ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:33:11 ID:eBskEPii0
ロギアにも沼みたいなショボい能力があるんだと知って
ちょっと安心した。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:47:52 ID:zYhpN1pbO
なんかもう悪魔の実ネタ切れだろ
変な能力者ばっかりだ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:50:10 ID:eqXBBLKMO
>>648尾田はキャラデザの神だろ
ワンピ東映版権がえらいことになっとるぜ・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:54:08 ID:/V1SfuFF0
>>661
バンダーデッケンが求愛して脅迫してるて言ってたからあいつじゃないのか?命狙ってるの。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:59:06 ID:x54vUu7q0
いやアレ求婚OKされたとしてその後どうするつもりなんだ
でも魚人と巨人のハーフとかも普通にいたしひょっとして生殖器のサイズは同じなのか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:00:38 ID:nh9xLmHCO
巨人でら粗チンw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:01:16 ID:rRh42iYD0
魚人・人魚の子供って、親とは関係ない魚種になったりするのか?
イカとタコの魚人から、ハマチの魚人が生まれるとかもありなのか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:01:29 ID:TMXVYAjCO
卵に精子ふっかければいいんじゃねーの?
シャケみたいに
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:04:51 ID:CpeO848ei
>>674
血液型みたいなんじゃね
イカとタコなら、イカの子タコの子混ざった子の3パターンとか
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:11:07 ID:BlFYFPyE0
人魚姫が可愛くて久しぶりに来てしまった
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:11:59 ID:nh9xLmHCO
タツノオトシゴの人魚、上半身もおもいっきり魚じゃんw
あと大臣とかじゃーもんはなぜ二股にしないんだろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:22:12 ID:bQhzrfRu0
>>670
本当だよな
逆にそっちが見習えって言う・・・
あれのどこに参考出来るところがあるのかと・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:32:02 ID:kS/Qx1KPO
キャラ出し過ぎで名前覚えれんわ
寒いギャグも辞めろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:33:48 ID:HnCF55so0
まだオリブーとかで引っ張る気なの?
あんなにあっさり捕まった程度の奴をどれだけ引っ張るねん・・・・
今までの凶悪度から考えると仲間入りするとも思えんしな・・・
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:36:06 ID:NvSt/pDdO
魅力的なキャラクターを3人生み出すのにワンピースは20人キャラを出す、ドラゴンボールは5人出す。
東の海は良かったよなぁ…クリークとかアーロンみたいな敵キャラ出てこねぇかな、奇形色物量産しておかしくなっちまった
俺の好きだったワンピース帰ってきてくれ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:48:16 ID:GolpsLXZO
なんかナマズの大臣が王様裏切るような気がする
なんとなくだけど…

あとサンジは放置なんだな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:58:09 ID:UDfjrvtC0
>>678
30歳以上で二股・陸上生活可能になるのは女人魚だけなのかもしれない
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:09:17 ID:Pd6UxmN70
しらほし可愛いからルフィに惚れる展開だけは勘弁してくれ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:13:14 ID:lpZ5Dg/oP
ペーパークラフト期待してなかったから
ラジオ聴きながら作ったら楽し過ぎてびっくりした
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:16:21 ID:ovfYP7hoO
雑誌から切り離そうとしたら
思い切り帆破いてしまった…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:25:52 ID:5gy92GzX0
>>685
ギアサードで巨人のナニにすれば問題ないよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:31:38 ID:UDfjrvtC0
61巻SBSネバラレまだー?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:32:00 ID:UDfjrvtC0
ごめん誤爆した
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:34:30 ID:lpZ5Dg/oP
付録のビブルカードの説明がさっぱりわからん
子供達は理解してるから凄え
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:50:34 ID:dRy6KAwP0
アラバスタの王女ビビの風呂を覗き、
絶世の美女ハンコックに裸を晒され、
海神の王女しらほしのおっぱいの上で跳ねる

なんて羨ましい奴だ…
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:52:22 ID:nUXzh+WH0
ルフィの夜這い性能は半端ないな
しかしあの状況をハンコックに見せたらしらほし姫殺されるだろうな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 15:54:50 ID:dRy6KAwP0
>>675
>>8みたいなのか。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:13:19 ID:1HSUMO3x0
今の尾田は奇形描きたいが故にワンピース描いてるからな
マジで編集部止めてくれ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:19:48 ID:ovfYP7hoO
>>691
1巻から全コマにビブルスコープ当てるとこだった
ちゃんとヒントあるのか
完全に見落としてた…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:32:01 ID:zQwAyRauO
ハンコックもその美しさにタジタジというか
その大きさにタジタジという事だったんだろうな
人魚姫。こういうオチだったとは。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:33:12 ID:OJ7065y70
>>678
魚人と人魚のハーフだから上も魚人に近いんじゃね?

皆しらほし姫がルフィに惚れると予想してるけど
なんだかんだでバンダーデッケンが実は良いやつで最終的にくっ付くだろうと俺は予想する
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:33:49 ID:0luY7wdW0
ギャグキャラになると思ってたカリブーが海賊らしい行為しててビックリ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:44:50 ID:dRy6KAwP0
大股開いて腹の上で美女たちを白濁まみれにして、拉致してあとで売り飛ばすって実にえげつないな。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:47:20 ID:zQwAyRauO
ヌマヌマの実の能力ってけっこう厄介そうだな。
でも同時に弱点も見えてきた。火が弱点と予想。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:47:37 ID:HnCF55so0
>>700
あのシーンはカリブーが人魚たちを犯す事を象徴してるシーンだな。
少年漫画だからはっきりは描けないけど。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:00:49 ID:ovfYP7hoO
りぼん3月号の表紙凄いな
ウソップギャラリーで大賞取った藤原ゆかが
こうした形でワンピース表紙ジャックの絵をりぼんの表紙で描くとはね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:10:25 ID:t3/qJjDV0
編集者はちゃんと「尾田先生これダサいっすよ」ってダメ出ししてやれよ…
チャンピオンの板垣恵介みたいに編集は尾田には意見言えないの?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:11:17 ID:HnCF55so0
>>704
看板漫画家に文句なんて言える訳がない・・・・
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:23:20 ID:e0Ym6Kr80
でも、鳥山なんかも人造人間とかセルの時に編集からダサいってダメだしされたらしいからな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:28:13 ID:zQwAyRauO
でも設定画の方で描かれたキャラが本編に出た時よりかっこよかったりするんだぜ。
モリアなんて設定の時は二面性のある神父という設定で普通な感じだったのに
本編に出たのはあれだったりするし。むしろ編集がアドバイスしてたりして。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:45:28 ID:/V1SfuFF0
編集の「物足りない」とか「もっとインパクトが欲しい」なんかの意見で
キャラがメタボになったり角生えたりしてる可能性はあるな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:46:50 ID:lUitQLNt0
尾田はシルエットを見ただけで判断できるような
個性的なキャラクターを作っていて、登場キャラが
もう既に千人近く出てるんだから奇形になるのも仕方ない
美女という設定のしらほし姫なんか顔がナミと被ってるだろ
人魚&巨大化の奇形属性を付けてギリギリ成り立ってるんだよ
ほかのキャラにも理由がある、顔の整ったキャラはなかなか出せない
ましては今は魚人島だしな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:48:22 ID:FycPnwJd0
そんなにオサレがいいのか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:49:37 ID:0D8w8zSi0
オサレの反対が奇形じゃないよ、ふぁびょらないで。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:50:43 ID:sfHr0kwl0
>>685
まさかのサンジに惚れる・・・・ないなw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:00:54 ID:NvSt/pDdO
最近の尾田のキャラデザがゴミなのは新世界の船長達で認識済みだわww

正直俺でも描けそうなキャラばっか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:11:42 ID:LcOHfo6jO
姫かわいいな
これはギア3を使った薄い本が出るな…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:14:14 ID:n+dWDFbd0
姫は垂れ目か
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:14:48 ID:7NdQLgPh0
>正直俺でも描けそうなキャラばっか
少年漫画としては理想的なデザインってことか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:24:23 ID:0D8w8zSi0
福笑いで出来た顔を褒めてるようなもんだ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:26:32 ID:s+MPx1kZ0
>正直俺でも描けそうなキャラばっか

んじゃ描いてみろよw
尾田の絵は真似るのさえかなり難しいぞ
真似るのが難しいからアニメのプロでもうまく描けないんだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:29:41 ID:n+dWDFbd0
仮に絵だけ描けても
構図だとか設定だとか大変だろなぁ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:32:26 ID:0D8w8zSi0
プロのアニメーターは正面だけ考えて描いてる奇形も
いろんな角度から描かないとダメだからな、サザエさん方式が無難だ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:38:14 ID:CbV5OC9v0
まあアトムの頃からの話だ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:40:32 ID:8Qxn+i/CO
52巻当たりで
黄猿にコテンパンにされた
ルーキー達が、普通に冒険を
続けているのですが
どうやって逃げたとかの
描写や言葉での説明って、
どこかでありましたか?
どなたかエロい方 教えて下さい
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:01:53 ID:wEbvRptSO
>>722
どうやって逃げたかは何処にも描いてないよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:05:55 ID:Z9pyDLIM0
すいません、最近(白ひげ後かな)、話はいまいちわからないし進行は遅いし、
さらに絵が細かく書き込まれすぎててなんていうか読んでて疲れるっていう感じがするのは私だけですかね。
もちろんすごく楽しみに毎週読んでるんだけど、何か読むのが大変というか疲れるというか・・・
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:09:20 ID:QumbsHxe0
>>667
そうか?使い方がぜんぜん違う気もするが。

>>674
遺伝子の中に「魚人因子」があって、その中のどの魚に対応した因子が発現するかで
魚人としての特性が決まる・・・みたいな設定じゃない限り、
ネプチューン四兄弟が「全員腹違い、しかもオヤジの要素を受け継いだ子供ナシ」ってことになっちまうよな。

>>699
弟や仲間たちが(普通に考えたら)死んでるのに、
あの切り替えの速さは見事だw 伊達に今期大物ルーキーの筆頭じゃないな。

>>704
SBSで言ってたよ。「担当さんが代替わりした時、僕が最初に言うのは『僕に意見を出すな』です」って。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:11:02 ID:n+dWDFbd0
>>724
期待してる展開が来ないからじゃないかねぇ
俺は早く戦闘みたいから新章の序盤中盤はだるい。特に雑誌で読んでると
単行本で後から見直す分には違うんだが
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:16:32 ID:j4ggniZvO
戦闘の描写が酷い
特にゾロ
意味不明な唐突な新技はまだなんとか許せる
が、ゾロが正面向いて敵は後ろ姿で切られて終わってる構図ばかりなのはワンパターンすぎる
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:22:50 ID:4Du6TkLL0
>>724
シャボンディから展開が速かっただけで、今は元に戻っただけ、
最終章まではこのままだと思うから読むの止めたほうがいいよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:23:42 ID:deiijRG+0
しらほし姫が可愛すぎる
しかも巨大娘好きにはたまらん
尾田こんな女の子も描けたのかよ
一瞬引き篭もりピザ人魚姫出てくるかと思ってヒヤヒヤしたのは俺だけじゃないよな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:27:47 ID:0Xvj8bbl0
ネプチューンのキャラデザはちょっと酷いと思う。体毛が落書みたい
口調も無理矢理感がきつい、今週に至っては語尾付けたり付けなかったりテケトーだし
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:31:52 ID:2sYi+EZE0
よく今は元に戻っただけって言うがウォーター7とかスリラーパークも
こんなつまんなかったかなぁ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:34:48 ID:NvSt/pDdO
多分俺がキャラ適当に描いてワンピースの世界に登場させても何の違和感もない
それ位今の尾田のキャラデザインは酷い

東の海の尾田に最近のキャラ見せたら失笑されるレベル
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:35:10 ID:8gkE4mnbO
トムさんの親族が気になる
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:36:31 ID:n+dWDFbd0
>>732
キャラデザの出来はともかくとして
お前のそれは精神疾患の一種だ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:38:49 ID:r7DPOWPZO
巻頭カラーのロビンの胸がナミの尻に見えるのはおれだけ?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:40:10 ID:cCsQ9hlF0
>>729
まさに俺だ
ページめくる前に人魚姫とわかったから、ちょっとめくるのが怖かった
だがヒトデが絶世の美女発言を信じて勇気だしたよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:40:16 ID:zlsnaTkJ0

ワンピースの表紙ジャック不評すぎクソワロタwww
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296441932/


『ONE PIECE』集英社の全誌表紙ジャックがスタート

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000316-oric-ent
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:40:54 ID:0D8w8zSi0
酷いキャラデザは、DBでいうと誰ぐらいだろうな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:44:43 ID:nUXzh+WH0
しらほし姫を殺そうとしてるやつと戦うのかなあ
なんかあっという間に姫に惚れられそうだよなルフィ
すでに好きな魚がいるとかじゃない限り
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:46:30 ID:ySg5eK2L0
魚人島滅ぼすのってバインダーじゃないの?
あいつも麦わらかぶってなかったかな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:51:31 ID:lPibByD70
>>731
空島で神官やゲリラがガンガン出た時もつまんなかったし
W7で次々船大工出てきたときもつまんなかったし
スリラーで将軍ゾンビがぞろぞろ出てきたときはウンザリしたぞ(これは無双されたが)
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:54:35 ID:Pd6UxmN70
>>739
やめてくれー
ルフィに惚れる奴はハンコックだけでうんざりだ。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:56:40 ID:0Xvj8bbl0
今回のあたりはキャラデザは酷いけどつまんないとはまだ思わないな
個人的に一番つまんなかったのはやっぱデービー・バック・ファイト
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:57:26 ID:nh9xLmHCO
アルビダさんがいるじゃないか
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:58:37 ID:/eXhgDV20
正直アーロンよりホーディジョーンズのほうがキャラデザ好き。
思い出補正じゃね?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:00:22 ID:ermvPrGB0
そろそろドリーとブロギーが再登場してくれないだろうか
せっかく巨女が現れたんだし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:02:37 ID:9TZfpWGO0
しらほし姫となんとかデッケンの恋物語はありそうだな。
お姫様をワイルドな海賊が連れ去っちゃう展開か?
ピンチのお姫様を助けに来ちゃう展開か?

世代変わってるとはいえ浦島太郎的なポジションだしな、なんとかデッケン。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:09:26 ID:nUXzh+WH0
しらほし姫が海賊になって家出という意味で魚人島壊滅か
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:15:44 ID:knwW72qoO
サンジにだけは見せられないな人魚姫
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:18:22 ID:RtnP8G490
デービーバックファイトっていつ頃のなんだっけ?
ダメだ思い出せん…。

最近は確かに読むの疲れる。文字多すぎ新キャラ多すぎ。
一応楽しみではあるんだが。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:22:21 ID:mSxxx7mF0
もう帰ってくることないから尾田は魚人島を全部描ききろうとしてるからな
年内は魚人島だよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:26:00 ID:Bni4xTvJ0
魚人の子供が別の魚の魚人ってどうなってんの
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:26:36 ID:mSxxx7mF0
別の魚生まれるのなら浮気してたとかわからんよな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:32:10 ID:Oio4dQd30
魚人島おもしろいけど登場人物が多すぎてコイツは誰だっけ?ってのが多くなってきた
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:35:30 ID:/wBX6l3uO
>>732
描いてうp
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:36:18 ID:A5HB4sMi0
魚人島編は普通につまらない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:37:48 ID:/wBX6l3uO
まだ始まったばかりじゃん
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:40:40 ID:aKHlXeWA0
mixiの詐欺師さっちぼたん
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:44:39 ID:ovfYP7hoO
>>724
今週はネプチューンの説明が長かったね
コマに台詞を詰め込みすぎなのかな
確かに読むのが疲れるね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:44:54 ID:mrgn9XaNO
カリブーの身体は便利だな
なんでも飲み込めるんだから
どうやらロギアってのは物理的なものでなく
象徴的なものらしい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:45:27 ID:0D8w8zSi0
確かに未だに「命削ってチカラ2倍!」とかで盛り上がってたら
マダラの瞳術にかかってるレベルだな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:45:48 ID:5Y7FI7bSO
姫の良さが分からん
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:46:36 ID:HnCF55so0
>>761
ロギアとか覇気とかチートが出てきてるのに
今更力が二倍程度で喜んでるのってなんなの?って気がしてくるね・・・・
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:46:56 ID:ovfYP7hoO
先週の幹部達の名前忘れた
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:47:14 ID:iT8TYFV/0
こんなでっかかったらセックスできねえなと誰もが思ったと思うんだが
そういえばルフィにはギア3があったことに気づいた!
なんてそうだいなふくせんなんだ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:48:04 ID:2sYi+EZE0
まだ始まったばっかって再開してからもう15話目だぞ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:48:24 ID:tZv6MdpVO
>>735
同意
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:51:35 ID:3sfyRMqpO
人魚姫可愛いのに何で貝殻ブラじゃないんだよ
人魚といえば貝殻ブラだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:51:53 ID:/wBX6l3uO
>>764
ダルマだけは覚えた
>>765
全身が入りますね
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:54:03 ID:342wO4lDO
ゼオは覚えてるぜ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:55:04 ID:Pd6UxmN70
もう俺も年だから船長以外忘れた。
772sage:2011/01/31(月) 21:05:26 ID:RAlRyXz+O
ルフィがカリブーを島に連れ込んだことが魚人島の崩壊につながるってこと?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:08:36 ID:jCKHVYgO0
ジンベエザメの魚人ですら人間と変わらない大きさなのに、
人魚姫が巨人に匹敵するデカさの理由はなんだ?
774722:2011/01/31(月) 21:09:51 ID:8Qxn+i/CO
>>723
ありがとうございます

775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:10:38 ID:OYbNFULg0
ハンコ以来のエロカワイイ系テコ入れか。
あざといな尾田w
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:14:33 ID:RtnP8G490
半コックは全然エロいとも可愛いとも思わんかったが
今回はグッときた。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:20:19 ID:2boskneq0
面白くなってきたやん
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:29:08 ID:zlsnaTkJ0
素敵やん
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:35:06 ID:gjnFYWwxP
人間並みの乳首か・・・流石に熱くなるな・・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:45:04 ID:Q5XEefoHO
>>773
ビッグマムにでっかくされちゃってる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:46:31 ID:xNZIhJVm0
ハンコック以来の美女キャラ来たな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:47:04 ID:gjnFYWwxP
でも結局ナミが一番
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:50:00 ID:Q5XEefoHO
ナミは完全に下り坂だよぷっぷくぷー
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:52:51 ID:xNZIhJVm0
>>782
これは同意せざるを得ない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:58:44 ID:mgjtUrmn0
人魚姫どっかで見たことあるなと思ってたんだが
ちょっと前にマガジンでやってた課長令嬢のヒロインに似てるわ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:00:50 ID:n8WNEMKd0
魚の擬人化がいい加減うざくなってきたな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:01:09 ID:TMXVYAjCO
さかなクンさんがモデルの魚人マダー?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:02:10 ID:LcOHfo6jO
魚人島入ってからのガッカリ感が異常だわ
話が詰め込み過ぎ、キャラが多すぎて覚えられない、敵の微妙さ加減が半端ない
世間では不評な空島の方がよっぽど面白かったんだが
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:05:40 ID:MsA6GAwu0
>>788
戦争篇でいざ戦争(笑)に突入してからずっとつまらない。
空島とか今から見たら超テンポ良いw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:12:18 ID:zlsnaTkJ0
人魚姫はともかく糞の連発がやばい

尾田は死んでて他の奴が描いてんじゃねえのか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:12:31 ID:GYYzZS9g0
テンポが悪いのは尾田がコミックスで一気に読むように書いてるからだろう
ジャンプが売れるよりコミックス売れたほうが金になるだろうし
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:14:59 ID:e1RAngJu0
面白いかどうかは好みだし人それぞれだけど
キャラが多すぎて覚えられないってのは単にお前が馬鹿なだけだろw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:22:32 ID:N4M1Uaxk0
微妙な名前が多すぎるからな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:24:49 ID:xNZIhJVm0
最近ドストエフスキーの小説読んでるが
それに比べればこっちは登場人物も全然覚えやすいよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:27:27 ID:9TZfpWGO0
スッパッパ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:32:09 ID:pBGxFmfFO
「1エピソードに絡む人数は○人がベスト」みたいな作劇上の文法はあるけど、それは見せ方次第でどうにでもなると思うんだよ
問題なのは魚人島に来るや否や新キャララッシュ・旧キャラ再会・魚人設定お披露目・敵対組織と短い間に詰め込みすぎてる事
要らない部分をもっと削ぎ落とせばいいのに
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:34:05 ID:ySg5eK2L0
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:35:26 ID:cJ8X0XuW0
てかルフィ何気に4億の賞金首になってな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:35:50 ID:HnCF55so0
さすがキャラを描くのが楽しくて漫画を描いてまる と公言してはばからない男
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:39:09 ID:/SAQ5Dh7O
うぎゃあああ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:42:14 ID:eqXBBLKMO
>>704グッズ売り上げパネェから言う必要ないだろww
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:42:48 ID:uxIgMD0m0
4億程度かよって思った
2年あればキッドとか確実に5億は超えてるだろうに
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:44:27 ID:MsA6GAwu0
いや、あの世界では以外と4億が壁なんだよ、きっと。
4億越えはルフィだけだろ、正式の明示されたのは。他にも複数人いると思うけど。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:44:36 ID:nUXzh+WH0
ギア3の薄い本を期待してるようだが
あれって骨を膨らます技だったような気がする
ち○こって骨ないよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:47:38 ID:MRMlLdqiO
水溜まりが駄目な能力者が沼の能力ってどうなんだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:56:37 ID:MsA6GAwu0
>>805
まぁ海に入ったらしおしおのパーになるんだし、陸上なら別にいいんじゃね?
俺は未だにラスボスは身体が水になる奴だと思ってるw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:58:42 ID:OiA6B/nL0
>>806
青雉のカモじゃないかw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:01:53 ID:3a+U9I4a0
ワンピース初心者です。先ほど全巻読み終えました。エースの人気についてエースってこれといって活躍してないと思うのですが、どこが魅力的なのでしょうか?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:03:20 ID:x49IwQWS0
せっかく仲間が二年ぶりに再会してもあっさりしているし、
魚人島についてすぐにばらばらになってあんまり心配しないんだよね。
今までもバラバラ行動が多かったし、画面がぎゅうぎゅうになるし
いろんなエピ見せたいのもわかるが。
魚人島は奇形のキャラを楽しむところだけど、終わったらもう巨人化・
三角体型をやめてほしい。人魚よりハンニャバルみたいな人間だけど
変な方が珍種っぽい。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:04:41 ID:14NQbG5VO
デカァァァァい!
説明不要!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:05:44 ID:oWnxXlLxi
しらほし姫って、あのデカさならアーロンより強いんじゃねーの?
腕力で言えば人間の10倍どころじゃねーし
起き上がっただけでルフィ吹っ飛ばしてるし、あのデカい鮫がペット扱い。
そうするとウンコも相当デカイだろうな、身長が人間の10倍だとすると重さは3乗倍からウンコは人間の1000倍出ることになる。
平均的なウンコが200gだとすると、しらほし姫のウンコは200000g、つまり200kg!!
成人男性2〜3人居てようやくしらほし姫1回分のウンコと張り合えるわけだ。
同様に尿も相当出してるよな、200リットルくらい。
身体かデカイ分体温も高いだろうから尿も相当熱いだろうね、なので風呂の湯として使うにはある程度冷まさないと火傷する危険性があるから注意が必要だ。
飲んだりする分には大丈夫だろう。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:06:09 ID:NvSt/pDdO
>>808
対黒ひげ戦までのエースはめちゃくちゃかっこよかったぜ
おれはオヤジを王にする…のシーンとかな
つべで外国人にもかなり人気あった

それ以降はただの馬鹿でしたww
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:11:29 ID:cJ8X0XuW0
魚人島編は

それぞれの新技を披露する為のストーリーだから
戦闘で苦戦とかなさそうだなぁ。

じれったさはありそうだけど
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:12:41 ID:knwW72qoO
>>811
でかくてもビビリだからオレでも勝てそう
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:23:08 ID:iDt+18G90
しらほし姫、ルフィに惚れて仲間になるとかは勘弁な
 
可愛いから仲間にはなってほしいけど
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:28:40 ID:zQwAyRauO
しらほし姫はあのでかさからしてゲストキャラだろう。
ところでビッグキスってどういう魚だろ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:38:36 ID:5Y7FI7bSO
キャラが多くて覚えられないと言うか、そもそも覚えようとする気があんまりしないんだよなぁ
なんでだろ
ルーキーズは余裕で覚えたのと対照的だ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:42:40 ID:nUXzh+WH0
しらほし姫あの巨体でも人魚だからすさまじく泳ぐの速いんだろ?
水流ですごいことになるな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:44:19 ID:zQwAyRauO
>>817
このシリーズだけのゲストキャラだとわかりきってるからだろうよ。
ルーキーズは今後も出て来るのが見るだけでわかるし。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:47:16 ID:iDt+18G90
新キャラが出てくるスピードと多さがなぁ。一話ごとに最低二人は新キャラいるんでね?
 
まあ、魚人編も単行本になってから読んでみると面白く感じるんだろうけど
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:50:39 ID:deiijRG+0
>>815
一瞬黒ひげのデカイ奴と対等にやれるかとおもったけどあの性格じゃ無理だなと思い直した
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:51:08 ID:ySg5eK2L0
人魚は別に人間より腕力強いとかは言われてなくね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:53:15 ID:mSxxx7mF0
これから毎回行く島行く島で要人キャラ全部出して
むぎわらメンバー9人バトル(1人2週でも5ヶ月)して
観光名所全部出してたら1つの島終わるの1年くらいかかるな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:55:27 ID:dd4y/xV8O
>>808

とりあえず肩のPawer抜こうね新入りが!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:55:34 ID:2p+1IuTV0
ラストはデカいナミが現れてびっくりした
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:59:18 ID:iDt+18G90
しらほし姫は強い設定ありそうな感じだわ
 
ボニーみたいに体の大きさを変えられる能力でもあれば仲間化確定だと思うな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:13:56 ID:JRtxMq4fO
今後ルフィがバンダーデッケンや新魚人海賊団からしらほし姫守ってやる事になったら
ネプチューン王にしらほしの婿になってくれって言われるかもな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:15:06 ID:STOI1WPx0
しらほし姫登場でデカイだけが取り柄の巨人のアイデンティティが…
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:26:15 ID:rpU6oOQG0
人魚の遊泳速度は世界一らしいけど
やっぱりタツノオトシゴの右大臣は遅いんだろうか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:37:49 ID:a65wr6be0
>>825
自重
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:43:04 ID:xsIB4Toq0
この感じ、空島序〜中盤のツマンネ旋風を思い出すなぁw
まぁ実際サバイバルは今読んでもおもんないが、
カルガラノーランドの回想以降は俺の中では十分神展開。
だから今回もまったり見守るつもりだが、人によっては「尾田も老いたな」みたいに見えちゃうのかな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:58:52 ID:zFewYpUi0
話の展開はまだ様子見程度だが最近のルフィは気に入らない
わがまますぎる
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:02:08 ID:w9Y3Pd+u0
>>829
人魚の遊泳速度が世界一って点で思ったんだが、
それだと水抵抗を最低限まで無くしたフォルムでないと
理にかなってないと思う。

普通に考えて、人魚の体型って思いっきり水抵抗受けそうだし。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:11:18 ID:KnHMnRi4O
人魚姫がナミに似すぎて新キャラとして見れない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:15:25 ID:Q2pSnIfiO
>>826
ナミと外見がかぶるから仲間化はなさそう
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 03:39:09 ID:abgXmHiXO
>>833
んなこと言ったら、ルフィやゾロの細腕であの怪力はありえないよ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 05:13:03 ID:213t+/Q10
なんでイベントは渋谷しかやらんの?
1億冊超えの時も渋谷だったよな?

http://togetter.com/li/95215
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 05:17:47 ID:aMn/r6PrO
しらほしがナミに似すぎてて萎えた。何であんなに被ってんだよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 05:26:23 ID:Hp/rHu4QQ
ナミは人間に恋して人間になりたくて記憶と引き換えにマイクロ化した人魚だったってオチですね?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 05:36:37 ID:7zW7C2egO
かわいいから許す
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 06:05:19 ID:Z4kRjcHjO
シュリンカーフェチの俺にはご褒美すぎた
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 06:20:17 ID:lnfBpwmv0
しらほし姫が何であんなに可愛いのか誰か説明してくれ

あの見開き見るためにあと3回は立ち読みするわ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 06:41:49 ID:Bwq9tSRS0
>>842
妹キャラだから
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 06:46:19 ID:J7/smN+60
世界最大の魚類はジンベエザメなのに・・・
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 07:34:43 ID:68LTA4OxO
魚人と人魚じゃサイズに特徴が現れるか否かも違うんじゃない?
イチカたちもたしか人魚だろ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 07:44:34 ID:CpGg2Rqu0
魚人のデザインはクロオビが一番かな個人的に
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 08:17:14 ID:687oV8RVO
麦わら海賊団は行く先々で誤解されるよな。

極悪人扱いされて、住民に石を投げられる。
→黒幕を麦わら一味がやっつけて大恩人に。

そのパターンは飽きた。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 08:48:01 ID:DnARpF0v0
今後の出番によってはフィギュア化とかされそうなしらほし姫
メーカーはすでにロックオンしてるだろう
いまさら気付いたけど王子と姫の名前は「ほし」つながりなんだな
魚人島のモチーフは浦島太郎と竜宮城だけど
それに七夕の織姫と彦星をまぜてるような気がする
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 09:22:32 ID:9hKWXtik0
61巻は4日発売?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 09:27:16 ID:5ev+ryyCO
>>847
ハチが天竜人に撃たれた
ケイミーが天竜人に買われそうになった
それを助けたとちゃんと説明すりゃいいのにな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 09:42:30 ID:F/CIiYTK0
ケイミーの友達だったしって人魚の言葉に
脅されてるのかもしれんぞって返す当たり
事前に説明してても正直意味ないんじゃないかと思う、今の状況だと
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 09:58:51 ID:8e7gLovS0
>>836
ルフィのゴムパンチってパチンと縮むときじゃなくて伸びて破壊力が出るのっておかしくね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 09:59:37 ID:51mFrUmd0
>>848
本編に登場する前にすでに集英社からメガハウスの方に
こんなデザインの萌えキャラ出しますんで立体化よろ!
って感じでデザイン画が何点か送られてそうだw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:02:59 ID:823WVN0e0
カリブーは自分たちの仲間じゃなくて敵なんだって説明しても
カリブーが「そんな事言わないでくださいよ兄貴」とか一言言ったらそっちの方が信じられそうな気がする
今の状態だと。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:15:36 ID:osTGmqjv0
>>852
その前のゴムゴムの実が存在してる事をおかしいと思えよw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:45:19 ID:F/CIiYTK0
カリブーは麦わら様々とか言っちゃってるけど
麦わらに関わったせいで船もクルーも弟すら失ってるんだがそのこと忘れてるんだろうか
まあ普通に出港しててもクラーケンにやられてると考えれば
一人で入れただけめっけもんとか思ってるかもしれないけど
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:52:37 ID:5ev+ryyCO
>>851
ワンピの世界じゃ話で解決はできないんだなって思うよね
嘘ついてるんじゃ?脅されてるんじゃ?とか疑いから入るよね
素直に助けてくれた恩人でいいはずなんだけど
海賊だから疑われて当然か…
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 11:16:46 ID:ne9sA45gO
>>856
コリブーたちはシャボンの中に入って無事に海上に脱出できたんじゃないの?

船は地上でコリブーが用意するか、カリブーが魚人島で盗むだろうし、人魚の利益に比べたら船一つ無くなっても問題はないだろう

てか、オークション会場ってまだあるんだな
Mr.ディスコだけで切り盛りできているんだろうか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 11:16:58 ID:Ztr2H5iY0
gdgd
はやく終われ老害
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 11:19:51 ID:F/CIiYTK0
>>858
海軍本部が新世界に移動してシャボンディ諸島は雰囲気荒れてるとか言ってたし
そういう不法な商売もしやすくなってたりして
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 11:30:08 ID:tYoD/FVw0
ロビンはそろそろ子供産まないとな
海賊とかやってる場合じゃない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 11:31:19 ID:5ev+ryyCO
ドラゴンの種が…
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:00:45 ID:uHtujDbP0
ロビンは一生涯独身もしくは40で子供産む。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:16:31 ID:vm77NC/R0
カリブーとサンジが戦う理由ができたな
愛しの人魚を助けるために奮闘するんだろう
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:19:56 ID:PNd05G+w0
カリブーの能力って黒ひげのヤミヤミに似てないか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:20:37 ID:823WVN0e0
サンジがカリブーと戦うという事は
サンジの心に溢れるエロスの炎で沼人間を焼き尽くすんですね!
エロパワー万歳!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:21:31 ID:uHtujDbP0
カリブーと戦うのはまさかの紳士ブルックだったりしてな。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:26:40 ID:68LTA4OxO
ブルック「戦闘なんてくだらねえぜ、俺の歌を聞けえ!!」

こういう路線を希望
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:26:52 ID:CtZF9slh0
雑魚化してたカリブーが復活してくれてよかった
今後も非道キャラで頼む
個人的に2年後で一番好きなキャラだ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:28:41 ID:juyl9dGcO
竜宮城の見開きページに尾田魚いたかな?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:29:32 ID:uHtujDbP0
>>868
カリブー「……よいしょ。」ドロッ
ブルック「あぁ〜!!!!!」
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:30:53 ID:z2X9Nw4a0
ゾリは酔いつぶれていて欲しい
彼がカリブーにうっかり斬りつけたら人魚さん達がまっぷたつ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:30:57 ID:F/CIiYTK0
カリブーが攫った人魚はサンジをかくまって鼻血が出る原因を作った人魚だな
いろんな意味で恩義があるな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:54:05 ID:w9Y3Pd+u0
カリブーの能力って、赤犬のマグマ食らったら終わりな気がする。
あと青雉の冷気でも倒せそう。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:01:43 ID:5ev+ryyCO
>>872
酔拳ならぬ酔剣
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:06:32 ID:tYoD/FVw0
>>867
忘年会のおっさん同士の悪ふざけみたいな戦いしか想像できないのがおそろしい
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:08:30 ID:bLLLyEIj0
赤犬のマグマ食らっても終わらない奴の方が希少なんでまあそれは許せ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:09:08 ID:DnARpF0v0
カリブーに飲み込まれても超人心臓に切り替えれば大丈夫
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:22:22 ID:5L9jJ8Qb0
ラスボスはまだ出た事のないタイプで、
正統派イケ面男とスレンダー貧乳超美人でお願いします。
たぶん描けねえだろうなw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:36:42 ID:tYoD/FVw0
ラスボスでけえ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:46:21 ID:osTGmqjv0
ラスボスは隻眼になったティーチで決まり
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:57:24 ID:MJnIv//U0
どうしよう
アスカを見ても、長門を見ても、あずにゃんを見ても、黒猫を見てもこんな気持にはならなかったのに
しらほし姫を見てからドキドキが止まらない
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 14:30:19 ID:abgXmHiXO
>>879
サルでも描けるから描かないんだろ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 14:41:17 ID:7iT3XGDJ0
そういえばハチが魚人島では剣士2位とか言ってた伏線回収するだろうな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:04:05 ID:FbmL+Tuh0
>>884
それは自称の上、ハチは剣が多い=強いと考えてたからたぶんイカロスだろうな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:26:27 ID:DnARpF0v0
ゾロの阿修羅なら8刀流より1本多いからなあ
イカの人は足も使うとかしないと数でも負ける
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:59:52 ID:b5gVMxu8O
阿修羅すれば片目でも目が3つになるから不自由しないな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:03:18 ID:B8+A1K9z0
阿修羅はww

あれは新技の中で一番ださい

もうあの技は出さないでほしい
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:04:23 ID:FbmL+Tuh0
阿修羅より鬼ぎりとかのほうがカッコいい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:10:43 ID:VTk9IDX9O
>>888
次の新技は八頭大蛇(オロチ)
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:14:07 ID:tYoD/FVw0
ゾロが増えた〜8人に
892名無し:2011/02/01(火) 16:14:45 ID:adNEe8wA0
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:24:10 ID:qsHW7bRR0
人魚を助けるためにカリブーに挑むサンジ
→人魚見て鼻血出す
→沼化したカリブーとサンジの血が混じる
→新種誕生
までよめた
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:24:13 ID:evsIOCQi0
>>890
ヤマタノオロチはもうサンダーソニアが使っちゃってるからな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:28:46 ID:FbmL+Tuh0
ロビンも阿修羅できるよな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:34:17 ID:i+uFFxndO
ルフィ達の傍若無人な振る舞いには腹が立ちませんか
注意されても王さまをばかにしてばかり
はっきり言って不快ですよね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:40:54 ID:3LX9o9xk0
しらほし姫ってあのサイズでどうやって交尾するんだ

>>895
千手観音だろう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:44:28 ID:/CjWQgcY0
膣内に入って卵子に直接射精すればおk
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:48:29 ID:EJ22zaQRO
>>898
やはり天才か…

しかし出す方は
ただの自慰行為だなw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:50:33 ID:z1zNR4Pu0
しらす干し全然欲情しねぇ
まだカトリーナ・デボンのほうがヤれる
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:55:46 ID:O/CgQ+IhO
>>896
同意
ルフィらの行動は成人式で暴れるタイプの阿呆さ、カリブーも危険と分かってて注意もせず放置とかナミやウソップもノータリン過ぎる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:59:04 ID:ZoBZCvkG0
>>896
あいつらいちおう海賊ですぜ
903名無し:2011/02/01(火) 17:00:10 ID:adNEe8wA0
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:10:11 ID:l8RM4nO20
人から排斥されるのは嫌がる癖に、都合のいい時だけ海賊だからですますのはなあ…
人の家勝手に歩き回って食べ物探したあげく、女の部屋に無断で侵入とかひどすぎ。

昔ガンフォールが海賊は気のいい奴らだとか言ってたが、こんな連中が気のいいやつらなのか?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:34:57 ID:z1zNR4Pu0
今週は大臣2人のデザインとキャラが良いなぁと思った。
それ以外全部くそ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:38:00 ID:Gmjm69Od0
人魚姫は大豪院邪鬼でいいよ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:43:39 ID:zFewYpUi0
最近のルフィ達はすごい力を手に入れて調子に乗ってるチンピラみたいに見える
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:47:59 ID:Ztr2H5iY0
つまらんのに売れすぎ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:50:33 ID:abgXmHiXO
自分らの身勝手で追い回されるのは認めてるじゃないか。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:52:31 ID:ZoBZCvkG0
>>904
人から排斥されるのを嫌がる人間なんていない
ヤクザだってそう
彼らは不器用なのかまともなやりかたじゃ上手くいかず人から排斥されるから
アウトローな手法で仲間を得る
逆説的だが理にかなった行動とも言える
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:53:41 ID:ZoBZCvkG0
↑ミスww

○人から排斥されるのを嫌がらない人間なんていない
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:54:42 ID:dncRUJXu0
ロギア撃破という一番みんなが早く見たい演出をずいぶんと伸ばしますね。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:57:33 ID:fhcn7ufd0
百計のクロって十刀流じゃないか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:00:59 ID:abgXmHiXO
ムッヒは剣士じゃないと思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:07:55 ID:BNqPz1if0
>>913
爪代わりに刀つけて攻撃してんだからただ十本もってるってだけだろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:32:16 ID:nACBg5Ta0
今回で巨女属性に目覚める少年たちが出るなよ!絶対に出るなよ!
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:42:40 ID:tiDyrMLW0
しらほし姫の過剰な丁寧語がツボにはまった
面白いキャラだね。デカいし
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:47:10 ID:tYoD/FVw0
ビッグマムでけえな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:55:41 ID:xsIB4Toq0
なんかだんだんカリブーの喋り方が好きになってきた
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:56:36 ID:z1zNR4Pu0
かなわんわ────────────────────────
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:57:50 ID:Oy7UxoN60
黒ひげが白ひげの悪魔の実を奪ってったあたりみて
結局白ひげも悪魔の実のおかげであそこまで強くなれたんだなってがっかりした
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:58:26 ID:68LTA4OxO
まさか
全身モジャモジャだから
語尾が じゃもん なのか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:04:06 ID:9uoVkcBfO
今更だが、何で親と同じ種類の魚人なり人魚なりが生まれないんだ?

兄弟なのに体の大きさ違い過ぎるだろ。異母兄弟なのか?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:06:17 ID:abgXmHiXO
ドラクエモンスターズ的な感じなんだよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:20:21 ID:+/eTvpUz0
ルフィたちの無礼な感じって何かウザイんだよなぁ
多分しつこいからなんだろうな
一回のギャグで終わらすならいいけどいつまでもやってるから
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:33:37 ID:VxgIZn0P0
ルフィは勝手な行動するわりには怒られたらすぐ謝るのがなあ
反省0だし性格に一貫性がないというかなんというか
DQNすぎるわ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:35:20 ID:FQDPu+N60
なんかむちゃくちゃ可愛いキャラ出てたな
ナミっぽかったけど
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:09:27 ID:LcrUaZt/O
ルフィが触ってたのがおっぱいだったことについて
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:10:00 ID:u1QBEq3S0
やたら文字数多い割りに何の中身もなくて読み飛ばしても
問題ないよな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:37:22 ID:JRtxMq4fO
>>928
人魚姫の乳でトランポリンなんて羨ましすぎるよな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:40:02 ID:7DG12TUF0
ワンピ大好きなんだけど、最近絵が丸くてやだー
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:44:13 ID:tpwcF36nO
ワンピースはアラバスタまで説再浮上だな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:47:49 ID:oIZ4cdYq0
ルフィでさえおっぱい触ったのにお前らときたら…
恥ずかしく思え!
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:53:48 ID:e6mULza5O
第二部になってから漫画がオヤジ臭くなってきた
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:55:44 ID:7T7DQTST0
ビブルクエスト専用スレとか無いの?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:07:55 ID:3EAUmBNp0
人間どもめ! 魚人の怖さを思い知るでゲソ!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:09:48 ID:VTk9IDX9O
しらほし姫でけー!
勲章つけてないけど偉そうだ
ありゃ巨人族だな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:17:13 ID:3EAUmBNp0
赤犬でけーを思い出した
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:36:58 ID:DnARpF0v0
ルフィは何回おっぱいに弾き飛ばされれば気が済むのだ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:40:24 ID:F/CIiYTK0
>>939
女ヶ島でもアフェランドラのおっぱいに弾かれてたっけ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:46:03 ID:ZoBZCvkG0
そんな何回もされてたっけ?w
2回目じゃん?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 22:02:04 ID:J7/smN+60
あんなあやふやな占いでグラついてるようじゃやっぱ野蛮種だな
世界をリードできる種族じゃない
巨人族のほうが格上
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 23:44:22 ID:3LX9o9xk0
二年後になってからネタが寒くなったな
まあ前からかなりすべってたからおだっちらしいと思って読んでるが
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 23:54:57 ID:FbmL+Tuh0
    ┏ナミ
    ┣ロビン
ルフィ ╂アルビダ
    ┣ビビ
    ┣ハンコック
    ┣マーガレット
    ┗しらほし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 00:09:18 ID:reZ3Sz7MO
よりどりみどりだな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 00:19:50 ID:tty/jNa60
ワンピースをエロゲみたいにすんなww
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 00:43:52 ID:VMzHTO0fO
>>860
そもそも海軍や政府は人身(奴隷)販売する側だろ

白ヒゲとの戦争って治安悪くして黒ヒゲ強くしただけだな結果的に
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 01:11:25 ID:/RaEqchp0
ゾロも以外にフラグ立てあるよな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 01:13:49 ID:5YM06qdI0
サンジもまああるよな
ウインクされたり
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 01:16:48 ID:d3OexqadO
サンジのはネタだとしてもルフィのは普通にフラグになってるからなぁ
恋愛描く気ないなら素直にその辺スルーして欲しい
姫も別にどうでもいいし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 01:31:03 ID:hCPCwa1a0
次スレ:●ワンピース総合スレッドpart594●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1296577740/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 02:01:49 ID:pCoXH6PX0
>>948
たしぎペローナローラってとこか?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 02:14:53 ID:MuhOJgkf0
ボニーも
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 05:06:24 ID:k7+UgU1VO
ローラは勘弁してやってくれ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 05:07:49 ID:WuuBWkGY0
ラスボスってミズミズの実の水人間・・・ゲフンゴホン
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 05:39:00 ID:RqwjgoPLO
新刊入荷しますた。今日から先行します。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 06:20:13 ID:n4rcGuc7O
ローラママはビッグマム?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 09:52:37 ID:AQpXtqDt0
>>957
その説を唱える人は多いねえ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 09:55:06 ID:mcbqYLS70
それだとシャーロット・ローラになるのか
リンリンって名前がなんとなく中国っぽいが
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:38:12 ID:nyZJNi1o0
中華系のキャラはいらない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:47:40 ID:eqYwyRMFO
アプー「・・・」
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:48:27 ID:Q5DU3JHX0
ハンコックも中華系
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:54:50 ID:AQpXtqDt0
チャイナドレスのスレンダーなお姉ちゃんは男のロマン
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 13:33:29 ID:CE2daxqh0
>>961
気にするな、バカがワンピだけを持ち上げようとして
スベッテルだけだ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:04:57 ID:yACOYLRnO
>>957多分違うんじゃね。エースがドラゴンじゃなくてまさかのロジャーの息子だったりするからなー
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:22:02 ID:wOfoOjv60
バスターコールとは何だったのか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:30:14 ID:AQpXtqDt0
世界政府屈指の精鋭達による建物破壊攻撃
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 16:04:46 ID:9ucJBhnx0
いかに人を殺さず建物だけを破壊するかという高等技術
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 16:05:52 ID:KXeJyD0v0
あれこそ茶番
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 16:23:37 ID:AQpXtqDt0
建物の中の人間はほぼ全員味方で味方は軍艦の中に収容してから建物を破壊したので高等でも何でもありません
味方が大量にいる軍艦やら建物やらを見境なしに破壊するキチガイは役2名を除いて海軍に居ない
ただそれだけの事
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 16:38:32 ID:aWOCqfkS0
>>964
どこにそんなやつが?
少なくとも961関係にそんな文章見当たらんが
信者よりお前のほうが過剰反応じゃね?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 16:45:41 ID:yACOYLRnO
>>966あれはエース救出失敗の為の前フリだな
あのハッピーエンドがあるから、ルフィのエース救出失敗が輝く
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 16:45:56 ID:98jKsaJp0
>>971
気にするな、そいつはワンピスレ皆勤賞のニートアンチだ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:19:35 ID:mYKgWjy/0
>>724
今週はじめて流し読みした・・・
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:28:09 ID:cUa0lzGH0
今のジャンプはワンピースしか見るものないのにそのワンピースも見る気しない
少し前のハンター*2ワンピースの頃はwktkだったんだけどな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:47:34 ID:mRCsn7GL0
見てないならくんなよw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:54:06 ID:AQpXtqDt0
バンダーデッケンとカリブーとジョーンズがルフィと対峙して全員3発くらいでKOされる回までヒマだな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:47:48 ID:MKkjLnig0
空島編ばりの、長い前振りになりそうだもんな。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:01:46 ID:5ywistjW0
ブルックって死んだときに実の能力が発動して、悪魔の実って体内からなくなったんだっけ?
ブルックが海を走れるのを見て思ったんだけどおかしくね?・・・。海の要素の石ですら能力者は効くのにさ。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:05:03 ID:pe5ZHh6vP
今日渋谷に行ったらワンピの広告貼りまくりで怖かった
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:12:48 ID:oZB3oALD0
2億部突破で色々貼られてるんだっけか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:14:59 ID:TA1/kbF90
>>979
海水そのものじゃなくて水に浸かってる状態が不味いんだってこれ何回目だよ
足の裏か足首までか知らんが、その程度なら問題ないはず
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:47:43 ID:reZ3Sz7MO
ブルックは海に足が沈む前に足を海からはなして前に出すを繰り返して走ってるんだろうな。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:37:12 ID:mcbqYLS70
そういやブルック溺れたことなかったっけ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:40:18 ID:KikJUiNX0
デュバル戦のとき溺れてたよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:45:43 ID:MuhOJgkf0
トビウオに乗って海に落ちたルフィ助けようとして
チョッパーと一緒に溺れたんだっけか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:46:41 ID:HbZ30Cpp0
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:08:43 ID:mRhniqcU0
>>921
同意で
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:21:35 ID:reZ3Sz7MO
989
残11
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:43:33 ID:E/WhCtvG0
>>988
エースに寝込み襲われても余裕で撃退してたじゃん
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:57:43 ID:mRhniqcU0
>>988
グラグラの実が脅威じゃないなら黒ひげに奪われたって騒ぐ必要ないじゃん?
当然白ひげのもともとの力もあろうけど、実の力が大いに加わって世間に
恐れられてたってのがねぇ

悪魔の実がなかったら世界最強までいってないってことじゃん
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:59:07 ID:mRhniqcU0

あの...>>990へといことで...その...間違えてm
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:00:12 ID:reZ3Sz7MO
グラグラの実は攻撃力で回避や防御力は白ひげの修行と鍛練の成果
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:02:14 ID:b/Tg0O4y0
白ひげさんが世界最強だったゆえん頭半分吹っ飛んでも瀕死ですむ防御力
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:03:48 ID:wn/vAZcSO
悪魔の実食ってなかったら〜の、たらればって、

シャンクスってロジャーに出会えてなかったら、あんなに強くなってなかった。

と同じなんだけど。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:04:52 ID:mRhniqcU0
じゃ、防御力のおかげで世界最強と言われてたの?wウケるねwww
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:05:41 ID:mRhniqcU0
>>995
全然違う
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:14:29 ID:KikJUiNX0
全ては運命なのだよワトソン君
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:15:52 ID:9SasuOvY0
この漫画つまらん
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:17:53 ID:F4x7WPGX0
あっそ。
どうせオウムみたいに言ってるだけだろうけどなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。