●ワンピース総合スレッドpart592●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新60巻とグリーン発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart591●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1292609889/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:49:54 ID:AtprmgS+0
    /
  く〉「〉  ネタバレは 全部
 ̄ ̄「   、、__ _
 ̄| |     タヒ 廾l |   でいいんでしょ?
ー┘ |           ``
 ̄ ̄ \                >>1さん・・・
┌― 「}〔〉、                         .イ::;;
 二} 「  (::「 ̄厂>――‐┬――――y――ァァえ⌒V.:::;;
 ー‐┘  {∧ //⌒ソノ ヽ  |::::/>. :⌒ヽヘ〈 ノノハ∨ /.::;;;;;
  r―ロロ Yハ | /`丶、 ノxく: :x==‐-: :||=彡 {;;∨´´ /
  ,二}|  {::∧ {: : >=ミY⌒マ¬:‐-:-: : jj    );;;〉 /
  ー‐┘  乂∧>く:.{.:〃.:.「i   ヽ:_:_:_:_:_彡     三 /
 r― 「}「〕   乂{:.:_;_}:.{{.:/j |  Vヘ、 ̄          /
 ,二} 「  /  (\.:.フ」_彡ヘ   r ゝー,,x、  |   〈 〈\
 ー一' /    ヽ{`マ  「 、  j,, '"´ ノ ',|   ∧ V/,
    /       ゝミヘ、},,,,,>'' r‐-イ  i ',l   //∧ ∨/,
  /    . . . : . : :.:.:.:.`しx(、_,rー'こノ ノ 爪i ト、 ////∧ ∨
 ∧`ヽ . . . : . : . :.:.:.:.:.:.:::::::::::\ Y^ー=彡// ノ |i',//////∧
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:52:17 ID:u5VOEzXi0
また引き延ばしの長編入りそうだな。こういうストーリーが進まない話しは
2,3話で終わらせてくれよ。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:00:38 ID:CqUk28+j0
なぜワンピの女キャラは男とは比べ物にならないほど悲惨な過去持ちが多いのか?
ナミ ロビン ハンコ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:06:50 ID:K7RkgbdY0
サンジ臑毛が無くなってる……ッ!!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:12:44 ID:zkqA6l1o0
書き忘れに決まってんだろ
たるみまくってるな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:16:49 ID:8zdPvpLF0
脛毛が顎に移住したんだよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:24:39 ID:CXi3JBo50
ルフィがゴムゴムを使わずに衝撃波で攻撃したのって
今まであった?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:25:03 ID:2Mye4QKrP
姉妹の存在がある(一人ではない)からナミ・ハンコックよりブルックのほうが悲惨
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:26:14 ID:8zdPvpLF0
>>8
衝撃波は出してないと思う
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:45:20 ID:3N2qy2Uf0
魚人と人魚ってどうちがうの?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:47:16 ID:8zdPvpLF0
>>11
タコの魚人だのハチは上半身がタコっぽい
タコの人魚のオクトパ子は下半身がタコっぽい
だからハモンドの部下の刀持った酔っぱらいは魚人じゃなくて人魚かもしれない
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:08:38 ID:5mQ3P1Mz0
ハモンド達の中にルフィのパンチに耐えてるヤツいるね
なんかの伏線かな?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:09:59 ID:Nc6168la0
今週絵がのっぺりしてる
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:10:12 ID:A1P6ss0I0
なんか今週色々と酷いな。ホントに尾田が描いてんのかと思う程だわ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:10:20 ID:8zdPvpLF0
>>13
伏線というかそれなりに強いってことじゃね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:28:03 ID:QKlmr5HB0
最近微妙って意見多いけど普通に面白く感じる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:28:14 ID:TqWG2LNX0
ハモンド達は悪党にはみえないな
フランキー一家みたいなかんじ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:37:06 ID:AtprmgS+0
いろいろと出そろってきたな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:57:45 ID:AtprmgS+0
魚人島でのキーマンはサンジかな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:59:11 ID:8zdPvpLF0
魚人組織のトップはだいたいサメになりそうな感じだな
ホーディもサメかな、バンダーデッケンも魚人ならサメなのかね
シルエットが微妙に貧相だけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:14:50 ID:54OlsqBi0
”ゴムゴム”って言わなくなったんだな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:44:58 ID:thxlOR/I0
展開も微妙だしまた休載だし最近酷い
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:57:58 ID:yJFkdPvx0
決してアンチがまぎれてるんじゃなくてファンでも最近酷いと思うんだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:09:26 ID:54OlsqBi0
でも新年になってようやく面白くなってきた。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:12:07 ID:RNMhZImj0
ルフィがマキノに宝払いしに帰る時エースはいないとか寂しいな…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:14:15 ID:54OlsqBi0
ネプチューン兄弟は良い奴なんかな?
煽りに「敵じゃない…!?」って書いてたが
味方でもないんだよなぁ〜。
そもそも煽りは気にしたら駄目だよな?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:00:30 ID:wxCiPZ5C0
有名な海賊は素通りってのがよくわからん
雑魚はとっつかまえるってことだよな
権力にはさかわらんってことか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:05:21 ID:KHY+A5yP0
有名で素性が分かってて
ジンベイから話を聞いているから
捕まえる気がないってことじゃないの?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:32:22 ID:MZQliyge0
ルフィのJETピストル耐えてるやついたな
刀持ってたしあれが魚人島No1か
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 03:09:40 ID:E9wXF8Kq0
三兄弟が3強といってたから、あの兄弟のうちの一人が最強の剣士なんじゃない?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 04:07:24 ID:kpgjcJ7O0
>>24
引き伸ばしてるからつまらなく感じるんであって、
本気を出せばかなり面白いってのは戦争編で証明されてる
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 04:18:07 ID:kpgjcJ7O0
>>22
ゴムゴムと言わなかったから
>>8で言ったように衝撃波かと思ったんだよな。
パシフィスタを撃破した時はゴムゴム言ってた?
本誌がないから分からん…。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 04:47:54 ID:opr+7WPq0
>>12
いや、オクトパコの足は普通に人間っぽいぞ。ハチと同じで腕6本、足2本。
魚人か人魚の表記はないが、俺はタコの魚人の女だと思っている。

魚人と人魚は言う通り、上半身が魚類っぽい=魚人、下半身が魚類=人魚、
で定義する他なさそうな気がする。ハモンドの横にいるヤツが魚人だとわけがわからん…
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 04:53:56 ID:opr+7WPq0
>>33
目に見えない速度で腕が伸び縮みしている描写は、初めてギア2を使った
ブルーノ戦であったはず。ルッチ戦でもそうだが、ギア2使用時は基本的に
その描写になってる。パシフィスタ撃破時も、ハモンドらの時も同様。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 05:49:07 ID:yqdHp9eI0
でも確かに最近面白くないなぁ
何がって言われるとよくわかんないけど、なんか読んでて「ついていけない感」がするんだ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 06:22:35 ID:xy1FqfsU0
ラフスケッチに出てきてた魚人剣士はまだ出てないな
あいつが魚人島最強剣士っぽいけど、今後出るのか

>>31
ハチより強い奴いっぱいいそうだよな
昔の魚人島では二番手だったってことにしないと微妙な感じに
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 07:30:00 ID:9RJLId6v0
白髭の残党バギー黒髭シャンクスが見たい
あと何年後に見れるんだ
それとボンクレーはどうなったんだよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 07:44:06 ID:ikr+Ax2j0
バギーはどうなってるんだろうな
懸賞金も以前のルフィは超えてるんだろうな
あと麦わらの一味の懸賞金は現時点で増えてないのか?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 07:58:07 ID:8x3tREsk0
なんであんな王子の顔くずれてるの?www
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 08:01:56 ID:1nk73LBz0
王子見た瞬間名前忘れたけどルフィの子供時代の時の海賊かと思った
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 08:02:06 ID:54OlsqBi0
>>31
そういや足がイカっぽかったな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:06:35 ID:lcXE+VdA0
>>41
確かにちょっと似てたな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:48:16 ID:1MtpA5130
リュウグンちんの「モス!!」がえらい可愛いんだがどうしてくれよう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:50:22 ID:jVvHU3qk0
三兄弟は長男はフワフワのロングヘアー、次男は王子が来そうな服装て感じだが
アカマンボはただの愉快なおっさんにしか見えないぞ
一人だけまともなこと言ってないし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:50:35 ID:Mkme/JEb0
ブルーヂャムか。

てか、王国の王子なんだからもう少し美形で高貴に描いてやってもいいような気が。
弟たちは痴呆だし。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 11:47:40 ID:x+Bq+bov0
今の展開ちょっとひどすぎるよ
鼻血とか馬鹿じゃないの? 
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 11:49:29 ID:jVvHU3qk0
シリアスな笑いじゃないがギャグとシリアスの融合を目指してるんだよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:00:52 ID:Nc6tAIy40
最後にカリブー入ってるタルっぽいのがあったからカリブー好きの俺としてはまじwktk
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:02:41 ID:jVvHU3qk0
>>49
まず誰かに開けてもらわないとな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:03:48 ID:Mkme/JEb0
タルも壊せないカリブーなんて…
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:04:37 ID:jVvHU3qk0
カリブーは独立勢力を貫いて欲しい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:13:54 ID:VtYkw8HG0
バラティエ出てからのサンジは昔からこんなもんだ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:38:47 ID:lcXE+VdA0
TBあたりからサンジ=エロ変態なのがクローズアップされてきてたような気はする
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 14:09:11 ID:zZVBxkqm0
フィッシャータイガーって実は生きているって説もあったけど、
さすがに死亡確定でいいのかな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:07:38 ID:lcXE+VdA0
フィッシャータイガーは死んだ!つって恨みつらみが募りまくってるのに今更生きてたは無いだろうな。
生きてるならもっと早くに魚人島の人たちなんかに連絡しとけって思う。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:18:26 ID:ikr+Ax2j0
骨みたいな状況にあるのかも
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:28:08 ID:kgT8FDoS0
鼻血ネタはやりすぎだな。

鼻血が原因で戦いに突入とか流石にくだらなすぎる。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:42:09 ID:EGOCGh/v0
尾田ネタ切れじゃないのか
鼻血で死にそうになるって・・・
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:42:33 ID:lcXE+VdA0
>>57
輸血が足りずに死んだ事になりつつ一人で身動き取れない状況って大分難しそうだな
元々魚人島の人なら泳ぐのは得意中の得意だろうに
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:19:46 ID:TVbkE8as0
ルフィが強すぎて多少のピンチでもどうにかなると思えるようになってしまったな
緊張感がないな
今回だって一味全員で本気でやれば敵全員ぶちのめして悠々歩いて脱出だよな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:48:49 ID:W3T6+C/g0
鼻血で輸血とかスベリすぎなんじゃないの?
誰も面白いと思ってないよ?

大体健康な男子はまず勃起⇒射精が正しい反応だろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:53:35 ID:x+Bq+bov0
エースの死に方もギャグみたいだったし尾田は実はギャグマンガ書きたいんだよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:57:05 ID:FOHWdLx60
鼻血で失血死しかけるってもうどっかが病気だろ
動脈瘤破裂とかしてるんじゃね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:00:37 ID:thxlOR/I0
ピンチに陥る方法考えるのが下手なのは前から
手錠でつながれるとか壁にはさまって抜けなくなるとか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:09:48 ID:C8yAkPt20
今週酷いけど
まぁ基本ドタバタ漫画だからな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:24:49 ID:Mkme/JEb0
鼻血じゃないけど、ルフィもアーロンパークで似たように潮噴いてたね。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:56:25 ID:RPSNt4hq0
今更ジンベエの格下に苦戦するわけにもいかないし
真っ当にやったら切迫ピンチ状況が作りにくいんだろーなー
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:01:08 ID:8dS7ci710
>>66
何でも良い品、ワンピースってだけで
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:49:12 ID:18oIUQqa0
俺は、コミック派だからな
週刊誌だと続きが気になるからな

中国は違法大好きだな
http://hi.baidu.com/gfht4fghqa/album/Green#/gfht4fghqa/album/Green/index/0
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:55:53 ID:F08+9cf10
港の町に着いたら、トラファルガー・ローの一味がルフィに会うため到着していて
ロー一味やベポが丁度、北の海出身でサンジと同じ血液型だったため、全員で献血してくれた…

という展開はあるかな?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:41:04 ID:jVvHU3qk0
魚人島名物魚人空手道場の出番はあるのだろうか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:56:00 ID:TAwebsjO0
ルフィが海獣を覇気で止めてる所の絵おかしくね?
なんかはじめの一歩の絵みたいなしょぼい体付きのルフィだぞ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:17:44 ID:Ae3y7V0d0
今週はまじで酷いだろ。
チョッパーのいきなり「サンジの血液型珍しいやつだし」とかはぁ?今更何設定?と思ったら
鼻血を出して出血多量になってついでに敵にも場所がバレて輸血云々で差別問題に繋がるための
伏線(笑)だったとは…。
血が吹き出たとこはまぁギャグとして面白かったよ。
けど、ルフィが「今の血の量やべぇぞ サンジ!!」とか言うのもシリアスな笑いかと思ったら
まじでシリアスだとはw
一番サンジ好きだったんだけど、鼻血吹き出る前のコマ見てたらもう死んでもいいやと思ったw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:24:53 ID:3TM7lpQo0
これがバクマンが目指してるシリアスな笑いだろw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:50:49 ID:cGg1+DPB0
今更あの鼻血で量がやべぇとか何なんだよ
どう考えてもギャグの域の量じゃねぇかよw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:03:19 ID:zZVBxkqm0
身体中搾りきってもあの量は出ないだろうw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:05:17 ID:EYvrFiE00
>>74
例えばそうだな、ドラムで怪我して出血が酷いとか言われてた時に
チョッパーかくれはに「血液の備蓄があって良かった」と言われたり、
TBを出航する間際に人魚を想像してブルックと鼻血吹いてた時に
チョッパーに「いちいち鼻血流すなよもったいないなー」とか言われてたら
珍しい血っていう設定が出てきても、なるほどなぁと思ったかもしれないな。

再開後のサンジはひどく適当な扱いになった気がするんだが、気のせいか?
顔の変わりようも珍しい血っていう設定も後付け感が大きいし鼻血ネタもうざいし。
サンジは一味の中では特に男人気のないキャラだろうから
一味好きとしては、キャラを貶めるような事はしないで格好良く描いてほしい。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:47:12 ID:ct0+5v6N0
興奮して鼻血出すっていうギャグのテンプレみたいな展開から、
出血多量で死にかけてる助けなきゃっていうシリアス展開に持ってくのが不自然過ぎる
これが例えば銀魂とかみたいにギャグとシリアス織り交ぜた漫画ならそういうのもありだけど、
ワンピースってそういう漫画じゃないだろ
3年経過して再開した辺りから何か色々おかしいぞワンピース
マジで素人が話考えてるみたい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:20:26 ID:I4eDiZOk0
ワンピースってそういう漫画だよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:55:42 ID:A1bVWcVg0
>>74
そもそもいちいち珍しい血液型という設定が不必要だったよなw
単に仲間の血液型とは合わないから誰か血をくれってだけで済む話
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:46:42 ID:lHP9VZna0
>>81
珍しい血液型が伏線の可能性もあるんじゃないかな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 04:12:49 ID:ew7LTmrp0
エースの死も相対的に安くなっていくし
鼻血で死にそうになるって頭おかしいだろ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 07:24:43 ID:iYMD8Sf40
>>78
サンジ一人の扱いが悪くなったというより、去年に入ってから全体的に一味の描写が下手になってると思う
全く悪いことをしてないウェザリアの人たちに暴力で物事の解決を図ったナミとか、
医者という立場ながら仲良くなった国の人を「頭弱そう」とコメントしたチョッパーとか、ギャグにしてもいろんな意味で笑えなかった
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 07:52:30 ID:0yOnIW6v0
>>72
ゾロ達はそっちに行ってたりとか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 08:38:45 ID:d3oCBCa20
サンジは元に戻れるのだろうか?www
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 09:14:56 ID:7+dUu4mz0
>>83
いや、あんな大量に血噴いたら死にかけるっていうか死ぬのが当たり前だから。
あれで死なない方が頭おかしいから。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 09:18:51 ID:NAQZhZur0
ハンタで言うところの食った肉の体積が体よりあるとかそんなだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 09:27:48 ID:JZ7Chq8d0
普通の人間じゃないからな
サンジほどの超人になれば死にかける程度で済む
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:17:24 ID:7+dUu4mz0
まあ眉毛も巻いてるし脚も燃えるし、普通の人間じゃないのは知ってるが、
輸血が上手くいっても魚人島に居る数日中は寝たきりになるくらいのダメージはあってほしいな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 11:14:48 ID:ysdkq4hT0
>>88
なるほど念能力か、そりゃあ他のキャラが不思議がるわけだ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 11:30:56 ID:1w6LhI7c0
麦藁一味の中では、純粋な生身での戦闘力が一番高いのは下手したらサンジかもね。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 11:57:41 ID:d3oCBCa20
あそこまで硬く、熱い足蹴りを出来るのはサンジしかいないんじゃね。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:01:16 ID:5YBoHRqP0
生身では強い生身では強いってサンジ厨可哀そうだわ
あとサンジは元から3枚目なキャラだよ
2年間もオカマに追いかけられたせいで更に頭可笑しくなったんだろう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:04:52 ID:ysdkq4hT0
そりゃあ足蹴りで通用する世界で、必死に刃物ふりまわすゾロとか滑稽極まりない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:08:09 ID:5YBoHRqP0
サンジって7700万だから所詮レベル4までしか通用せんだろうね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:28:49 ID:9xKkplhM0
「来るな!ナミ!」
「俺の仲間に手ェ出して無事でいられると思うなよ!!!」
「ナミは…無事か?」
「俺の仲間に何かしたのかあああああ!!!」
「ナミ…あいつを倒してみんなで帰るぞ!」

とりあえずSWの印象に残ってるルフィの燃(萌)える台詞を挙げてみたけど…
ルフィかっこよすぎるだろ…!!!
ルフィの仲間愛というかナミ愛がパネェw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:56:51 ID:UnuoKBst0
質問

四つの海同士はどうやって行き来してるんだろう・・・
レッドラインとグランドラインに阻まれてるから、海上の行き来は難しいよね?
いったんレッドラインを歩いて目的の海まで陸路で行くんだろうか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:04:46 ID:dZiCet9P0
ジョズって悪魔の実の力で硬質化した肩に覇気を乗せてタックルしてたじゃん?その結果ロギアの青キジが実体を捉えられて血を吐いてたよね?
悪魔の実によって変化した場所にも覇気のせられるの? なら炎とか氷とか煙とかにも覇気って乗せられるの?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:10:52 ID:9xKkplhM0
一つ不安なのが、尾田っちは腐女子が嫌いだから、ルナミ人気出すぎて排除しようとして、絡みなくしたりしないかと…
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:15:04 ID:7+dUu4mz0
>>99
それが出来なかったらギア3に武装色硬化上乗せしたり出来ないからな。
たぶん炎にも氷にも光にも上乗せ可。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:18:29 ID:9xKkplhM0
尾田が仮にルナミの組み合わせを嫌っていたら
ウソップギャラリーでルナミのイラストをあえてあんなにもわざわざ故意的に選んで自ら載せないと思う
ナミが麦わら帽子被ってたり
二人が手を繋いでたり
それを匂わせるようなイラストを

ハンコック登場以降、ルハンのイラストも多く送られてきてるだろうが
尾田はハンコック単発のイラストはたくさん載せていても
ルハンのイラストは一枚といっていいほど載せていない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:19:28 ID:M2bn33KV0
>>5-6
まあまあ。むりくり言おうとすれば、あれ、あれはまだ、“まだ”、“足首”の範囲じゃね?w
とはいえ流石にあの図では足首だと長すぎて無理あるかもしれんが、裾に毛っぽいのあるぞw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:32:04 ID:dZiCet9P0
>>101
そうだよね!
煙に覇気乗せるとかかなり魅力的だ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:35:59 ID:M2bn33KV0
>>13>>16
伏線というか、>>30も言ってるがハチがアーロンP編で言ってた剣士のことだろう
伏線というかそもそも尾田が最初に構想していた設定
十中八九本当の同一人物とは思うが、もしかしたらそのハチの言ってた剣士の
子孫っていう息子の可能性もあるかもしれないね。

>>99>>101
普通に考えて動物系や超人系と、自然系で別なんだろ……
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:39:30 ID:M2bn33KV0
>>102
ウソギャラに尾田がどこまで関わってんのかは知らんが
そもそもルナミ嫌いならSWなんて作らないっしょ、好きでも嫌いでもないんじゃね

>>104
うーん、そこまでしたら自然系の覇気使いの扱いがもうめちゃくちゃになっちゃわないか?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:46:20 ID:9xKkplhM0
ですよね!
ルナミは公式ですもんね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:01:17 ID:7+dUu4mz0
>>105
同じ悪魔の実の能力なのに覇気を乗せられるのと乗せられないのの違いが出る意味が解らない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:25:29 ID:1w6LhI7c0
空島論によるとマントラは“体から発せられる声”
レイリーの説明によると見聞職でロギアの実体をとらえられる

これらからすると、ロギアのエネルギー化した肉体からも覇気が出てるからそれを武草食に転用できるんじゃないかな。

だからスモーカーさんが覇気を会得していれば、相手を煙で包みこんで覇気によるオールレンジ攻撃でフルボッコなんてことも出来る。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:28:35 ID:dZiCet9P0
>>109
スモーカーさんカッコ良すぎるw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:57:19 ID:T/TlFRKU0
次号は休載だよね??
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 16:51:41 ID:R902u/UQ0
ぬおおおお、ジャンプ出てるの忘れてたぁ
2日も遅れてしまった
へえ、サンジの血液型って特別なんだなぁ
へーはじめてしったなー
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:45:35 ID:M2bn33KV0
サンジの出生についても気になるところだよな。
もともと麦わらの一味の連中のルーツについては謎なやつが多い。

>>108-109
なんつーんだろ、感覚的な話でさ、うまく言いたいことが言い表せないんだが
単純に、例えばエースが能力発動して炎をボワッと出して、そこら辺に炎を出すとするじゃん?
とりあえず、火銃とか火拳とか色々ワザはあるけど、そういうのは置いといて
ただ単にボワッと体から火を出すとして、その火が自然系能力者の体に当たって、
そしたらその火には武装色覇気が込められてたからその自然系能力者は火を受け流せずに
火を食らってしまった、となるわけだが(>>99>>101の設定が前提の話なら)、
それってなんか、感覚的な話で変な・おかしな感じがするよね、と。それが言いたかった。w
勿論、なんだかんだ言おうと作者の設定でそうならそうと割り切るしかないけどね。

ただ、>>109の言うスモーカーの例もそうだし、
エースの場合なら例えば火銃や火拳に武装色覇気を込めれば自然系に攻撃できる
って設定なら、まあ前述の例とは違って結構想像できる話ではあるなw
まあとにかくここらへんを尾田がどう設定処理するのかは、興味深い。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:08:44 ID:ysdkq4hT0
>>113
仲間全キャラに出生の秘密とかやりだしたら
もはや引き伸ばしの何者でもないなw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:19:59 ID:geo41a5z0
サンジの血液型がもの凄い伏線なら許せるな

人魚姫と同一タイプとか伝説の血液型とか
天竜人しかもちえないタイプの血液型とかさ

だが取ってつけたようにドタバタ展開だけに使うんだったらありえねぇ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:24:10 ID:ysdkq4hT0
>>115
そうか?伏線って方がダサいだろ
あんな感じで血を吹かせて後々につなげるとか
ゆとり馬鹿とオダニーに必死な人しか釣れないよ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:39:32 ID:BA8EW7hN0
いきなりだけど、尾田さんは差別について書けるのかね?

難しいデリケートな問題を偏らずに。

118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:43:28 ID:0EpIOYo10
差別しているほうをとんでもない悪にするんだろうな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:44:57 ID:ysdkq4hT0
>>117
同性愛者をオカマネタにして遊んでるのに
「差別いけない」とか言い出したら、ゆとり馬鹿とオダニーに必死な人しか釣れないよ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:51:44 ID:BsxSLiE/0
>>83
鼻血が頻繁に出るせいで慢性的に貧血な俺が来ましたよっと。

鼻血なめんなカス
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:15:46 ID:M2bn33KV0
正直サンジ絡みのことで不満暴発させてるようにしかみえない、最近の展開にケチつけてるやつ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:21:56 ID:0EpIOYo10
ふーん
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:22:20 ID:M2bn33KV0
うん
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:30:39 ID:MefOOwFQ0
61巻て新世界編からスタートになるん?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:32:25 ID:xvuwMgWX0
なんでそう思った?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:39:38 ID:4Ag3fi5x0
3D×2Yが残ってる
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:43:41 ID:MefOOwFQ0
新世界編からワンピデビューしようと思ったんだよ
>>126サンクス
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:04:30 ID:Qy2dxniF0
大人の人魚って脚2本になるんじゃなかったのか?
3兄弟の下半身魚のままじゃね
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:24:09 ID:ldIllun60
海軍がいるって事は、陸軍も空軍もいるんだろか?
んで、どっちにも元帥がおって、大将が三人おって、
ごっつい強いみたいな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:28:23 ID:EF6fY5LW0
ノロノロビームって違和感あるわ

超人じゃなくて超能力って感じ
悪魔の実及びワンピースらしくない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:35:05 ID:buRvot0IP
悪魔の実の種類なんて、もともと悪魔の実があって、その実を世の学者がカテゴリーに分類しただけ
悪魔の見なんだからどんな能力があってもおかしくないよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:48:11 ID:8+szZmwQ0
ジャンゴって催眠で海兵強化とかしたりするのかな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:21:42 ID:ZKQsKcQN0
>>128
記憶から消去してるのかもしれんがココロさんも下半身魚になってたろ。
変身してるのか2本をくっつけただけなのかはしらんが。
魚人島にいるのにわざわざ2本足になる必要もあるまい。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:57:31 ID:Cdg7bGbM0
>>128
ヒント:二股化は30歳以上
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:26:59 ID:5xOHXzgu0
タコとかイカの人魚ってどうやって二又化するんだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:42:01 ID:YjD1PD3j0
武装色って鎧を纏うイメージだぞ
何で流動するロギアがそんなもんイメージ出来るんだよ
つか、ロギアも使えるようなもんレイリーが教えるわけねえだろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:05:48 ID:qvecoQDS0
まー簡単にワンピースってのを説明すっと、海賊が世界の赤道部分でお宝を探すって名目の冒険ケンカ漫画です(ケンカしてないときは感動とギャグ尋常じゃない量がつまってます)
ワンピースの世界にはいろんな能力が手に入る謎の実があるのが特色。

戦争、差別などの社会風刺もあり子供もいろいろ考えることもできる、そんなとこまで尾田さんが考えつくられた変態漫画。

バキを読ませるかワンピースを読ますかは・・・親御さん次第です。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:31:01 ID:brmccWDG0
まあ差別などの社会風刺っていうけど、、、さすがにそこは底が浅すぎて話にならない。。。
下手に風刺すると偽善者が生まれたり助長されるだけだからなぁ。
他は最高におもしろけどね。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 02:36:50 ID:oyH+HVum0
>>137
ワンピ読んで海賊王になる!って言われるよりは、
バキ読んで、世界最強の男になるって言われる方がマシか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 04:21:40 ID:iVmPk5fR0
ろくな知識も見識もないのに戦争や差別を扱うなんて百害あって一利無し。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 04:27:10 ID:+iqLs+Ez0
>>140
サボ編で貴族の子供の女の子ブサイクに描いてるのが印象的だったわ
悪い人間の子供も醜く描くってすげー下劣な手法だよね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 05:32:42 ID:hYpiSShVP
>>141
それは水戸黄門で悪代官が悪人面してるのと同じ理屈だろう
普通のビジュアルの方がエグさが際立って良かったんじゃねとは自分も思うが

大体ワンピにおける悪って基本はベタな悪役じゃん
アウトロー物だから一応悪者と悪党は分けてるようだけど
主義主張は入れてないって作者も公言してるし深く考えてないっしょ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 09:38:24 ID:EIsp4/dZ0
何より子供たちのわかり易さが最優先らしいからな
善も悪もアホでも馬鹿でもわかるように描いてある。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:11:21 ID:9uB16m4p0
>>127
ただストーリー展開は二年後になるし、新世界編にはまだなってないが、
ワンピデビューするならやはり60巻か61巻からがオススメ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:18:40 ID:9uB16m4p0
>>141
実際みててぶん殴りたくなるようなクソガキに描かれてるだろ
親がダメなら子供もダメ

>>142-143
ああ全くだな、こういうこと言って文句ぶっかけてるやつらって、
「ONE PIECE」は少年、いや、「王道少年漫画」っていう
大  前  提  が、頭ん中に入ってないんだよなあ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:32:44 ID:bnRjr8K60
お怒りですね〜
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:34:29 ID:DB8JQXbX0
>>139
バキ読んだら普通「怖そうな人には近づかないようにしよう」と思うわ。
教育上はこっちの方がいいな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:49:00 ID:Zba7NqTM0
>>141
何を言ってるんだ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 11:46:21 ID:QFn/s8ZM0
>>145
つまりサボもダメってことを言いたいんですねわかります
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:27:02 ID:vjfeMeYo0
お正月休みにワンピースデビューしました。
1巻から60巻まで読破。
世間の噂通り、面白いね。
こんなに笑ったり泣いたりしたマンガ、今までちょっとなかったよ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:30:49 ID:NC+Ks0q60
ポルシェーミの人魚ジンベエよりデカくね?
持ってた手配書がメモ帳に見えた
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 13:15:44 ID:EIsp4/dZ0
そもそもジンベエがあんまデカイ印象無いからよくわかんないな
この漫画おっきい人一杯だし
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 13:30:08 ID:c1+7Ywvw0
鼻血で死にそうって…
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 13:34:46 ID:NlN+G5QP0
サンジがこうなる事は必然だったんだな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 13:54:46 ID:9uB16m4p0
>>146
つまらん煽りばっかりですね
>>149
またなんでそうやってひねくれた解釈するんだか

>>150
2chのワンピスレにしては珍しいお客さんだな
まあ乙
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:05:48 ID:QFn/s8ZM0
ひねくれたといかストレートな解釈だろw
サボの親はモラル的にダメ人間だと思うだろ?
親がダメなら子もダメが真なら、サボもダメもまた真なり
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:10:39 ID:bnRjr8K60
煽られてると思ったんだw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:18:59 ID:9uB16m4p0
うん、キミ、見てて煽りとかひねくれたレスとかしか書き込んでないもん
現に、そうやってひねくれたレスしてるしね(苦笑)

>>156
俺の言葉選びも悪かったんだろうが、えらい食いつき様だなお前さん
さすがにサボについては話は別だよ
俺は>>141に対して、実際そのガキの親も糞だしガキも糞だったから
そういう感じのニュアンスで言いたかっただけだよ。そんな揚げ足取らんといてくれww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:22:15 ID:x5zJ0dOs0
ワンピ好きだけど、こういう奴いるから叩かれるんだなと改めて思う
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:23:51 ID:9uB16m4p0
こういうやつ…か。
うん。


こういうやつ…か。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:25:42 ID:bnRjr8K60
何がおかしいんだ?w
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:53:29 ID:9uB16m4p0
61巻っていつごろ?
3月?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:59:47 ID:n1v4oQgJ0
2月4日
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:00:58 ID:yG6aSb3n0
ドン・キ・ホーテ・フラミンゴ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:02:46 ID:n1v4oQgJ0
61巻 2月4日発売決定
第595話:宣誓(19)
第596話:SPECTRUM(19)
第597話:3D2Y(19)
第598話:2年後(24)
第599話:九人の海賊(19)
第600話:再出発の島(19)
第601話:ROMANCE DAWN〜for the new world〜 新しい世界への冒険の夜明け(19)
第602話:下舵いっぱい(17)
第603話:心に留めておけ(19)
第604話:深層へ(19)

全193ページ+目次+SBS+ウソップギャラリーなど


62巻
第605話:クラーケンと海賊(19)
第606話:深海の冒険(19)
第607話:海底1万m(19)
第608話:海底の楽園(19)
第609話:魚人島の冒険(19)
第610話:
第611話:
第612話:
第613話:
第614話:
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:10:08 ID:u98OPsVV0
ページ数が全然あってないぞ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:11:14 ID:KKa7B1SK0
また休載なの?
マガジンに連載してるみたいになってきたな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:14:53 ID:NlN+G5QP0
マガジンだったっけ?サンデーじゃなかった?
忘れた。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:51:04 ID:EIsp4/dZ0
最近一話のページ数がたまに減ってるのって尾田先生の体調不良が原因かな?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:54:38 ID:2JURWgY50
>>169
つまんないからだよ
言わせんなよ恥ずかしくないけど
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:12:03 ID:hYpiSShVP
>>169
3月に公開する映画版新作のキャンペーン関係の仕事で忙しかったからだと思うよ
2月頃には集英社全雑誌の表紙ジャックとかやるらしいし
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:15:26 ID:2JURWgY50
魚人島偏はお化け屋敷偏並につまらない
尾田っちも、持て余してるんだよ
とっとと新世界偏に行けばいいのに
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:15:36 ID:u98OPsVV0
違うよ単純にしんどいだけだよ


松本大洋:
毎週19ページを仕上げるのって、しんどくないですか?

尾田栄一郎:
しんどいですねー。ぼく自身、肉体的にはこれまでのようなペースで仕事を続けるのが難しくなってきているんですよ。
でも、この勢いというか、追い詰められた感じをゆるめてしまうと面白さも半減してしまうんじゃないかという気もしてて。
本来なら、毎週仕上げるページを減らしたりしたいんですが・・・どうすべきか、悩んでいるところです。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:28:29 ID:Y3UF+bu4P
書き込み量を初期の頃に戻せば余裕でいけそうな気もするが
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:28:29 ID:3uG/x+Cu0
なるほど、今ちょくちょく休載もらったりしてるからモチベーション上がらず面白くないんだな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:31:24 ID:2JURWgY50
新しいキャラが全部痛すぎる
魚人でいけそうなのいるか?
編集がクズなんだろうな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:34:29 ID:bnRjr8K60
書き込まないといけない病になってるんだな尾田は
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:37:45 ID:u98OPsVV0
尾田:
いったん世に絵を出したら、それ以下のものは、もう出したくない。だからついつい描き込んでしまうんです。
それにどんどんキャラクターが増えるから、その分セリフが増えますよね。
そうするとコマ数が増えるからコマを小さくしないと1話の中で話が進められない。
でも小さくしても人数は多いから・・・ちょっと目が悪い人には申し訳ないっていうぐらい、
描き込みで画面が黒くなってると思います(笑)。でもストーリーをきちんと進めていくにはしかたないんですよ。

普通のマンガの3倍のエピソードを盛り込むのが自分のテーマなので。1話で、読み応えを感じてもらいたい。
本当はもうちょっとさくっと描けるようになれたらいいと思うんですけど、性格的に無理みたいです。
もう止まれない(笑)。サラリーマンになったら僕は部下を育てられないタイプだと思う。
もうちょっと人に任せなくてはと思うんですけど、全部自分でやっちゃうんです。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:44:40 ID:2JURWgY50
魚人3兄弟が「どん」とかいって出てきたのはマジで引いた
尾田っちはあれでいいのか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:45:21 ID:3uG/x+Cu0
最近はエピソードを盛り込んでるというよりキャラが大量に出てきてるだけのような
一味の9人?でさえセリフ回すのに苦労してるのに
さらに敵やら人魚やら魚人やらがまた人数多くて画面がフキダシでいっぱいになってる
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:45:42 ID:u98OPsVV0
尾田:
僕がマンガで一番やりたいのは、実はストーリーじゃなくてキャラクターの造形なんです。
こんなスタイルの人間は可能かな?と、あれこれデザインしている時間が楽しくて。
この形の頭だったら、身体にこれぐらいの筋肉が必要だとか。最終的には無視しますけど(笑)。
見たこともないキャラクターのシルエットができた瞬間が、一番嬉しいですね。
で、つくりだしたら早く出したくてしょうがない。そのために新しくエピソードをつくって・・・
というのを繰り返しているから話がどんどん長くなるんです。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:49:53 ID:bnRjr8K60
キャラクターの造形は鳥山みたいに引退してからやってくれよ
ストーリーをこっちは読みたいのに
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:01:44 ID:FaYnP2YR0
キャラクターの造詣にこだわった結果があのキモイ三兄弟かよ
がっかりだわ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:05:31 ID:cpz3etJb0
作者は描きたいものを書いて売れてるんだから文句言っても仕方ないっしょ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:05:31 ID:2JURWgY50
>>183
あれを許す編集が糞だよな
名前も取ってつけたようなんだし
子供もだませないよな  「どん」じゃなくて「どどん」でした すみまそん
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:12:59 ID:6TtakB150
内容がゲロカスでも売れてりゃ満足かwww
クソ漫画に似合いの信者がついててなによりだな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:15:12 ID:cpz3etJb0
商業漫画なんだから仕方ねーべ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:16:18 ID:2JURWgY50
>>186
おもしろい時がちゃんと有るんだわ
この次がそうなんじゃって期待も
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:18:23 ID:cpz3etJb0
てかそこまでゲロカス扱いしてるなら読まないほうが精神衛生上良い気がするw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:21:40 ID:bnRjr8K60
仕方ない事はないだろ
むしろもう人気は確立されてるんだから内容に目が行くのは自然だよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:22:43 ID:EIsp4/dZ0
>>183
つうかあのキモイ3兄弟こそ尾田先生が頑張って頑張って考え抜いて創り出した
「見たこともないようなシルエットのキャラ」だろ。

魚人島でしか出てこなさそうなシルエットではあるし。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:25:41 ID:2JURWgY50
とりあえず魚人はもう要らないよな
最初の鮫から要らない感じがしてた
話ひっぱればその分蛇足だわ 
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:27:50 ID:cpz3etJb0
>>190
安定して売れてるから作者は書きたいように描いて楽しんで仕事してるんでしょ
内容がガチで不味いなら失速するしちゃんと作家としてツケを払う事になるし問題ないっしょ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:30:26 ID:n1v4oQgJ0
編集が変わったせいだろうな
うまく尾田の手綱を握れてない感じ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:32:10 ID:bnRjr8K60
描きたい様に描いて楽しんで仕事をすればいい作品が出来るとは限らないんだよねこれがまた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:38:36 ID:wWmcihdcP
有能な編集のおかげであの駄作戦争編が生まれたということか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:42:28 ID:2JURWgY50
>>196
俺らが編集したほうがましだよな
今は確実に
サンジうざいし ふきだし無駄に多いし ひどい3兄弟 でお休み
編集の名前晒して欲しいw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:42:47 ID:cpz3etJb0
まあ今のジャンプだと良い作品が必ずしも売れるわけじゃないしな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:03:22 ID:u1BV4H6HO
読者が阿呆やクズばかりだと作品もそうなる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:03:32 ID:EIsp4/dZ0
ウン百年にわたる人間と魚人たちとの確執が海賊同士の喧嘩だけで解決したら流石におかしいから
また何か別の敵キャラ出てくるんだろうな
楽しみ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:05:48 ID:vLy97u8M0
>>197
>俺らが編集したほうがましだよな

うわ…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:08:25 ID:oavwXcAH0
担当が代わって尾田に挨拶にきたときに尾田が最初に言う言葉は決まってるんだよ
「俺に意見するな」
だからもうどうしようもない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:11:52 ID:EIsp4/dZ0
「僕にアイデアを出すな」だろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:13:01 ID:6TtakB150
何も言えなくなるわな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:13:30 ID:2JURWgY50
>>201
うふ じゃないん
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:15:24 ID:wWmcihdcP
>>202
シャボンディの面白い展開も、その後の駄目な様子も全て尾田の手柄だよな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:20:18 ID:3uG/x+Cu0
俺にアイデア出すなって実際はそうでもないんじゃないの?当たり前だけど
ルーキーとかも編集が出せって言ったんじゃなかったっけ?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:22:39 ID:bnRjr8K60
出せとは言ってないよ確か
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:27:25 ID:EIsp4/dZ0
編集「なんかインパクト足んない」
↓三時間後
尾田「こんなんどうでしょう」と新キャラ一杯出した状態で描き直す

みたいな感じだったって休載の時の座談会かなんかで言ってたよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:10:38 ID:6TtakB150
編集は今の状態はなんとも思わないんだなwwwwwwwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:21:46 ID:+iqLs+Ez0
魚人の王族なんだからもう少し気合入れてデザインしろの一言も
編集は言えないんだろうなぁ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:23:35 ID:bnRjr8K60
ポルシェーミみたいなポっと出のキャラならいざ知らず…明らかに物語に関わってくるだろうキャラなのにな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:17:42 ID:vLy97u8M0
なにこの一連の編集叩きブームは?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:26:07 ID:u1BV4H6HO
週ジャンの漫画の作者は事実上半分は編集だからね
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:28:39 ID:wwTaKqNk0
ID:bnRjr8K60
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:32:25 ID:bnRjr8K60
割とまともなレスしかしてないな今日は
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:33:07 ID:JV7I8ZdR0
>>210
尾田「僕に指図すんな!」で生まれたのが鼻血ギャグ
編集は編集で売れりゃ良いんだから、ある意味楽しんでるだろw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:10:17 ID:/biP8GSu0
>僕がマンガで一番やりたいのは、実はストーリーじゃなくてキャラクターの造形なんです。

駄目だこりゃ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:14:52 ID:z3FG7HN10
鼻血でピンチてどないやねん
ピンチでもいいけどシリアスにやってんじゃねーよ
せめてギャグノリでやっとけ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:34:29 ID:SI9Ow5Yi0
確かにあの3兄弟は酷い。不細工でもいいと思うが、あの横の2人、いや真ん中の兄者ですら
どうみてもやっつけのデザインにしか思えない。
尾田あいつらに愛着ないと思う。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:38:42 ID:eIH1o4wi0
>>46
亀だが、ポルシェーミじゃね?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:41:05 ID:brmccWDG0
>>169
ページ数?
一度、週刊チャンピオンに連載している「範馬刃牙」って漫画を閲覧頂けないでしょうか?
ページ数は、普通ですが、、、、コマ数が・・・・(^^;
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:42:39 ID:gajc7oAD0
竜宮城で今後出てきそうな宝物の予想

本命:ジンベエの伝言とアーロンの一件での謝罪が記された手紙
 2:乙姫様の玉手箱
 3:孫悟空の如意棒(DBではなく中華版の西遊記より)
 4:ルフィが竜王の家来になれば世界の半分をくれてやろうという甘い話
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:49:52 ID:NSLkuNQ+0
ルフィ ゴムゴム=5656
ロビン ハナハナ=8787
チョッパー ヒトヒト=1 10 1 10
ブルック ヨミヨミ=4343

無いのは2と9

ニキュニキュのくまが仲間になると予想!
これ凄くね?俺天才?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:06:32 ID:4nmve10r0
>>224
今ノートルダムの鐘の『Out There』って曲を聴いてるんだが、
真の天才の美声に癒されてて、あんまお前が天才に見えないわ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:13:29 ID:ekwpmu+k0
>>223
断言してもいいが3と4は無い
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:40:20 ID:B7VSGOLB0
あー、やっと基地外どもの騒ぎが静まったか
まあどうせこのあと起き出しては早速またここに暴れにくるんだろうけど
ホント勘弁してほしいわ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:45:05 ID:sOmYvXm40
ワンピーススレなんていつもこんな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:11:57 ID:B7VSGOLB0
ん。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:28:33 ID:ekwpmu+k0
人魚3兄弟のドレミファソラシド言ってる奴はドレミファソラシド武器に戦うのかな?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:34:33 ID:OVTfCkrw0
>>227
キチガイ本人が何言ってんだ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:49:29 ID:0+wGiJmt0
尾田にキャラデザの才能ないのはラスボス候補の黒ひげ一味みたらわかるだろ

http://h-art.sakura.ne.jp/sblo_files/cogitoergosum/image/op_575e.jpg
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:51:07 ID:sOmYvXm40
黒ひげは好きなんだけどなー
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:52:31 ID:lTQc7X2J0
>>232
ピサロとショットはいつの間にかデザインをいいと思えるようになったが、今回の王子はそうなる気がまるでしない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:53:34 ID:sOmYvXm40
鼻長いやつ多すぎ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:53:51 ID:8KQBf6Wz0
黒ひげはまだ仲間増やしそうな気がする
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:56:44 ID:ZonbtdZH0
急に「珍しい血液型」設定が出てきてビックリした。

前からそう言う設定だったっけ?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:59:25 ID:sOmYvXm40
いや初めてだよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:06:16 ID:ZonbtdZH0
あー、やっぱり初めてだったか。

ワンピースって、「あとあとまでちゃんと考えられてる」ってのが売りだったはずなのに
最近は、取ってつけたような内容ばっかりになってきた。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:09:22 ID:yDTE27YE0
二年後っていうのがなければそこまで気にならなかったんだろうなって思う
二年間も離れ離れだったやつらが集結していきなり新設定じゃさすがに謎過ぎる
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:15:14 ID:ekwpmu+k0
今まで輸血しなきゃいけない場面なんてなかったからな
ゾロやルフィなら血出しまくってるから輸血の必要ある時もあったろうけど本筋に絡まないから省略されてたし、
血液型を言う必要がある場面も無かったし。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:17:55 ID:sOmYvXm40
本筋に絡まないからというか肉食えば治ったり寝れば治ったからな
でも今回都合上輸血の話に強引にもっていった(笑)
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:19:35 ID:lPTucoAc0
ここでサンジが天竜人と同じ血液型とか判明するのか。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:35:27 ID:8KQBf6Wz0
天竜人が血を分けてくれるとは思えん
それに天竜人の血を引いてると分かればサンジが
魚人から狙われてやっかいなことになりそうだ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:35:30 ID:sOmYvXm40
仮にサンジの特殊な血液型に何か意味があるとしても判明するのは今とは限らない、何年も引っ張る可能性が十分あるから恐ろしい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:41:16 ID:8KQBf6Wz0
血を分けてくれるのが魚人とかじゃなくて普通の人間だったり、
町の病院で輸血用のストックを分けてもらったりする展開だと謎が残るね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:15:14 ID:QSa5FVEx0
>>245
10年引っ張って寒いギャグオチでもマンセーしてくれるさ
尾田はそうやって来た。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:16:23 ID:QSa5FVEx0
>>242
サンジ「肉食ったら治った。」
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:18:40 ID:QSa5FVEx0
>>239
そりゃあ「全部最初から考えてます」って言った方がアホは釣れるだろ
まともな人間は「つまらなかったら後付けにも劣るよ。」って思うけど。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:21:16 ID:02qE9EMz0
すでにチョッパーが何回か輸血しているよね。
珍しいけど極端に手に入りにくい型でもないのかな。
天竜人と同じだと一般人が手に入れるのは不可能な感じ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:26:29 ID:sOmYvXm40
大体基準ってのは一番下に合わせられるんだよね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:27:03 ID:B7VSGOLB0
>>231
何も言ってないのに図星で吹いた
そんなに悔しかったんだ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:32:02 ID:B7VSGOLB0
>>239
例えば?

というかサンジの血液型が特殊っぽいのは普通にみててわかるが
天竜人の同じ血液型って意見についてはどんな理由からなんだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:33:20 ID:iMpqveLy0
SBSで体臭とかイメージ国とかどうでもいい設定に触れてるわりに
血液型が明らかにならないのには「なんかあるかも」と思っていた

でもクロッカスさんがAB型と言ってたから、この世界もABO式だと思い込んでた
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:39:51 ID:sOmYvXm40
俺も血液型には何かあるんじゃないかと思ってたよ!
クロッカスさんのAB型っていうのが伏線だったんだな!
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:43:35 ID:EEKIfHlh0
魚人の王子とかいう人達がやっつけ仕事にしか思えません
めだかの人魚と同じ名前の付け方
ひでえ見た目
言ってる事がよく解らない(伏線てほどかって言う

サンジ置いて旅立てよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:49:35 ID:B7VSGOLB0
>>256
ぎょじんたちの何が伏線なの?

てか、尾田のデザインセンス・努力・結果ともにとにかくとして、
ここまでこのネプチューン3兄弟が叩かれてる意味がよくわからんわ。w
そんなにこの3兄弟、重要か?デザインセンス求めるほど、麦藁の一味に加入するってほどの
立場の重要キャラか?と。ストーリーに関わってくるのは当然だけど。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:50:16 ID:QSa5FVEx0
>>254
そりゃあ触れてない部分はぜんぶ「なんかあるかも」って思ってないと
読んでられないよねコレ。なんかあっても「あっそ」で終わりだけど
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:51:21 ID:iMpqveLy0
S型は普通に人口の2〜3割居て、RH-が珍しいなら生まれとは関係なさそうだが
そんなガッカリオチにはならないだろう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:54:26 ID:EEKIfHlh0
>>257
重要か?って尾田っちに聞いてください
俺は610で新世界へ が希望です
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:58:04 ID:QSa5FVEx0
>>259
そもそもオチすらない。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:59:43 ID:9Wm2ss850
むかしTボーン大佐が出てきたとき、元王国騎士という肩書きを見て、なぜか、
サンジはその王族の血をひいているんじゃ…、などと思ったことを思い出した
なんでそう思ったのか自分でも謎w

Tボーン大佐また出てこないかなー、あいつ好きだ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:59:54 ID:sOmYvXm40
>>257
魅力がないってことだよ
重要とか重要じゃないとか関係ないんだよ
モンブランノーランドはいいおっさんだった
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:00:14 ID:iMpqveLy0
この流れはサンジがカマバッカに送られた頃には決まっていたんだろうと思うと胸熱
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:10:35 ID:EEKIfHlh0
>>263
サンジの魅力も酷い勢いで減ってるよね
血液型なんかより クソ言わないサンジなんて魚人島に永住すればいい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:26:55 ID:FeJfg5Ti0
元王国騎士って海軍が引き抜いたのか
より人が救えるからTボーンが海軍に自ら入ったのか
ブルックも元王国騎士だっけか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:33:13 ID:EEKIfHlh0
>>257
もう一回 確認
>ぎょじんたちの何が伏線なの?

みんなが思ってるんだわ
魚人達の言葉 無駄にデカイ吹き出しが ほぼ全部解らない
どう終わるのこの章 軽い奴らだから気にすんなって君は言うけど
どどんやで!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:45:21 ID:9Wm2ss850
>>266
>ブルックも元王国騎士だっけか

そういやそうだ、西の海だっけか
同じ王国じゃないかもしれんけど、Tボーン大佐がらみだとうれしい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:46:27 ID:SGyHpVVZP
ブルックは「奇襲部隊出身」「護衛戦団団長」
どちらが先なのかや、同じポジションを指してるのかは不明
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:46:59 ID:sOmYvXm40
西の海のとある王国の護衛戦団団長
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:47:16 ID:ZVgtdmPd0
>>250
魚人島では手に入らないが
グランドラインでは手に入る
…なにかスッキリしないものがあるな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:50:59 ID:sOmYvXm40
手に入らないことはないんでしょ
ただ魚人にその血液型がいたとしてもあげることができないんでしょ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:51:01 ID:EEKIfHlh0
魚人島要らないよな?

要るの? 何が?って話
全部要らない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:54:04 ID:sOmYvXm40
なんでそんなに日本語が不自由なのww
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:54:27 ID:iMpqveLy0
今まで輸血してたストックは、元気なときに少しずつ血を抜いて冷凍保存してたサンジ自身の血かもしれない
2年前のやつだがw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:55:37 ID:EEKIfHlh0
>>275
何でクソ言わなくなったの?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:55:48 ID:PtWR3kNW0
ここ本スレだよな?
荒れ方が、アンチスレに近寄ってるよ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:57:17 ID:XhuyE7Q50
だってバレ来るまでまだ10日以上あるし
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:59:08 ID:sOmYvXm40
それだけ色々不満があるってことじゃない
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:01:39 ID:EEKIfHlh0
なんで眉毛がクソ言わなくなったかも
気にしない奴らが血液型気にしてるのw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:02:05 ID:B7VSGOLB0
>>274
ちょ、俺おまえのことすげえむかついてるけど同感だわwww
>>260>>267
なんかようわからんな、何が言いたいのかお前は
俺はケチ付けてるお前らに言ったわけで、尾田に聞けイミフすぎる
で、いったい魚人のなにが伏線なのよ?

>>263
俺もノーランドもクリケットのおっさんもどっちも魅力あって好きだよ
が、いまの魚人たちが魅力あんのかねえのかは主観だろう
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:03:49 ID:B7VSGOLB0
>>277
真面目な話、どうも変なのが2、3人居着いてる気がする
いつごろからなのかは知らんが
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:06:23 ID:EEKIfHlh0
> 魚人のなにが伏線なのよ?

609を読んで魚人が伏線を引いてない感じがするなら
話はないは 馬鹿ならせめて黙ってろよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:06:39 ID:sOmYvXm40
むかついてるって中学生かよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:09:04 ID:NeQ3/bBv0
つまらん展開でしかも休載も多いとくれば不満も出るわ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:10:14 ID:QSa5FVEx0
こんなんで喜んでる方が気持ち悪いスレになる
どこのオナニーガールズトークですか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:10:15 ID:0+wGiJmt0
銀魂とかでこの展開やるなら馬鹿馬鹿しくていいと思うけど
ワンピースでやっちゃダメだろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:10:42 ID:8UyfLERA0
クソというとオカマ達に言葉遣いを矯正される・・とか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:10:48 ID:B7VSGOLB0
>>284
つ鏡

>>283
なんかもうわけわからんわおまえww
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:17:45 ID:EEKIfHlh0
>>289
>>なんかもうわけわからんわおまえww

何が?クソ野郎
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:21:49 ID:sOmYvXm40
なんでむかつかれてるん?w
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:23:31 ID:B7VSGOLB0
はいはい

ところでおまえら今週のハチの言ってた魚人剣士さんの動きっていうか描写みたか?
あれはかっこよかったな、が、
ハモンドはジェット銃喰らってたよな?そんな弱い奴の部下というか
そんな奴と一緒に行動するのか?あんなに強い剣士が。

293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:25:24 ID:sOmYvXm40
あれが「ハチの言ってた魚人剣士」なんていつ確定したんだ?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:30:04 ID:B7VSGOLB0
推測。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:31:36 ID:a8MEBIxh0
パイレーツオブカリビアン4の敵が黒ひげだが、ワンピのパクリwとか本気で言っている奴が意外に多くて困る。ゆとりって怖いな。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:31:44 ID:EEKIfHlh0
予定調和
公務員かよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:34:03 ID:B7VSGOLB0
>>295
そんなネタをマジに受けてるのか
いや、本当にゆとりワンピファンがネタじゃなくパクリ言ってるんならあれだが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:35:55 ID:Hkli74+D0
前も言ってる人がいたけどところどころがるろうに検診と似てる。
主人公が目の前で大切な人を失って精神疾患になるところも同じだし復活も同じ。
シシオが自滅したようにラスボスが黒ひげだとしたら、黒ひげは自らの能力で自滅するんじゃないかな。
自分自身がヤミヤミに飲み込まれるとか。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:39:09 ID:a8MEBIxh0
>>297
いや、俺もネタかと思っていたが、突っ込まれて自分の無知を素直に認めていた奴もいたから、少なくとも本気で言っている奴もいる。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:42:48 ID:EEKIfHlh0
ID:B7VSGOLB0

ID:a8MEBIxh0
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:46:22 ID:B7VSGOLB0
単発とかならまだしも何故この子にIDをNG推奨されなならんのか^^;
ホント意味不だな

>>299
現物みないで、ってことか
それなら仕方なくね?とも言えるが、まあ現物みずに叩くのもいかんよな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:49:58 ID:ekwpmu+k0
王子達がルフィ達を探してて不法入国は不問にするけど別の話がある&ジンベエからの伝言を預かっている
ハモンド達と王子達はなんか敵対してるっぽい
ハモンド達は人間の事が嫌いらしいが人間に魚人が輸血したら罰を与える人間嫌いのグループは別にある?
もしかしてその別のグループが何らかの手段で最近人間が魚人島に来るのを邪魔しててそのせいで最近一ヶ月人間達が魚人島に来ていない?

と、今週だけでも結構情報は詰め込まれてるんだが謎が多すぎて妄想も出来ない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:06:54 ID:27jCKdUC0
魚人島ということもあってか、まさかのイカルゴが出張出演してサンジを闇病院へと連れてく展開に。。。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:14:35 ID:B7VSGOLB0
海賊王になったとき
トリプルハンターになったとき
7代目火影になったとき
超サイヤ人5になったとき

の、ルフィ・ゴン・ナルト・ゴクウが闘ったら、
誰が一番つよいの?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:18:06 ID:EEKIfHlh0
>>304
何で話題変えるのに必死なん
痛いからID晒したのに
つまらない時はつまらない言っていいと思うんだけど
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:23:39 ID:27jCKdUC0
ハチのたこ焼き
ハモンドのカレー
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:23:52 ID:sOmYvXm40
中学生だから仕方ないよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:39:44 ID:ekwpmu+k0
>>306
ハモンドのカレーってのはバーモントのカレーって事か?
それよりハモ入りカレーか?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:55:13 ID:8UyfLERA0
ジョージ・ハモンド将軍
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:49:38 ID:sOmYvXm40
何らかの手段で最近人間が魚人島に来るのを邪魔しててそのせいで最近一ヶ月人間達が魚人島に来ていない?

これがクラーケンじゃないとしたらルフィたちが遭遇しなかったのはたまたまってことなのかな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:53:20 ID:3Q+w9iXMP
>>310
幽霊海賊船じゃないの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:54:38 ID:sOmYvXm40
そっかあいつらがいたね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:57:31 ID:VGYfywqJ0
>>302
人間嫌いのグループがいるっていうより、ほとんどの魚人が人間嫌いなんだろう
輸血なんかしたら村八分にされそう
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:58:11 ID:B7VSGOLB0
>>305
意味わからんww話題そらしとかwww
どんだけ悔しかったの?w 
>>307
つ鏡
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:06:38 ID:sOmYvXm40
鏡たくさんもってるね〜
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:09:35 ID:B7VSGOLB0
キミって好きな漫画なに?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:16:49 ID:sOmYvXm40
ワンピース
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:19:13 ID:OHzDOibW0
つ八咫鏡
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:20:33 ID:B7VSGOLB0
殺す気かwww
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:25:10 ID:sOmYvXm40
え?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:27:59 ID:B7VSGOLB0

322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:36:00 ID:sOmYvXm40
 
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:39:44 ID:RNxukHVu0
ワンピース今後の展開予想

魚人のお偉いさんは実は天竜人をぶん殴ったルフィに感謝している。
  ↓
お偉いさんの意向で魚人から輸血してもらえることに。
  ↓
ルフィに殴られた天竜人がルフィを生きていることを知り、ルフィ討伐+
人魚捕獲のために軍隊を投入。
  ↓
ルフィを始末したくてしょうがない赤犬も参戦。
  ↓
魚人島で防衛線が始まる。
  ↓
急いで駆けつけてきたジンベエとルフィのタッグで赤犬とバトル。
 
海を自在に使えるジンベエは赤犬との相性は決して悪くないはず。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:40:23 ID:sOmYvXm40
赤犬はまだ早いんじゃないかい
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:40:31 ID:B7VSGOLB0
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:46:54 ID:sOmYvXm40
どうした中学生
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:11:20 ID:QSa5FVEx0
カリビアンが世界中で公開するから、ワンピの黒ひげと被ってても支障はない
そもそもワンピはラスボスと名言もされてないから、そういう意味じゃ黒ひげ危機一髪のパクリ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:19:14 ID:sOmYvXm40
パクリ
オマージュ
インスパイア
カバー
パロディ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:19:57 ID:FeJfg5Ti0
黒ひげ危機一発も出世したもんだな
ワンピの黒ひげもナイフで串刺しになる最期とかだったら絵的に怖いが
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:20:56 ID:B7VSGOLB0
>>326 
鏡。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:35:05 ID:QSa5FVEx0
>>329
もともと国民的ゲームだったがいよいよ全世界に公開だな。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:42:25 ID:B7VSGOLB0
黒ひげのモデルなんだっけ
エドワードティーチだっけ
マーシャルエースだっけ
ポーツマスエースだっけ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:48:38 ID:sOmYvXm40
エドワードティーチだよ中学生
モデルっていうか実在した海賊だけど
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:21:26 ID:iMpqveLy0
アポロ1号の火災事故で死亡した宇宙飛行士に
エドワード・ホワイトとロジャー・チャフィーがいて
エドワード・ホワイトにはボニー・リン・ホワイトという娘がいるが
たぶん偶然だぞ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:26:18 ID:FeJfg5Ti0
>>334
ヘー、豆知識、か?
しかし飛行技術が発達してない割に
風船で宇宙に行くとかあったな、本編にフィードバックされるのだろうかあの扉絵
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:19:04 ID:B7VSGOLB0
>>333
うん、だからモデルだよね。(苦笑)
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:49:13 ID:8UyfLERA0
モンキー・D・ルフィは猿の惑星のオマージュ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:24:55 ID:0MJ5g+cmP
・D・

が顔に見えてきた
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:29:48 ID:B7VSGOLB0
>>338
(・D・) ジー
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:32:01 ID:pzweeHD80
フジでワンピース
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:40:19 ID:udU6NnLP0
アニメ、作画レベル低いと思ったらピリピン人がやってたのか。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:40:24 ID:1J8N3es/0
ID:B7VSGOLB0

何十回も書き込んでる奴ってやっぱ頭おかしい




343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:44:28 ID:OHzDOibW0

.                                  だ  ワ   ウ     な 
 
         ⌒ ヽ                   っ   ン   ル     ん
      /ゝ ̄ ̄三 キヽ
     /  ミ´`ヾ  / 〉                 た   ピ    │     て
    /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉 
   /  ○〈´´ ヘ_》 /                 の   │   ジ      事
      ヽミ\+++イヽ  
      ミ\ ヽ二二/」 ヾ               か.  ス   が     だ
-‐‐=-..,, ,_.\ ∧∧∧∧  )
:      ::\,,.ヾ        丿
:      ::: . ::; ::\∧∧∧∧/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜
              .                .        .< ̄<
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:59:17 ID:En/fqlyB0
散々言われたことなんだろうが言わせてもらう
鼻血で死にそうになるとかおかしいだろ
興奮して鼻血なんてギャグのテンプレみたいなもん
こういうのをストーリーの本筋に絡めると漫画的表現ができなくなってしまう
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:00:12 ID:rs/BeXal0
NGID:B7VSGOLB0

NGID:sOmYvXm40


キチガイ2人あぼーんしたらめっちゃスッキリwwww
こんな奴しか読者に残ってないのかとウンザリするから
こいつらはこの世から消えて欲しい
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:10:08 ID:rs/BeXal0
ストーリー??本筋??
ワンピなんかもとから漫画的表現だけなんだから無問題
ワンピにシリアスな展開なんかあったっけ?ww
「鼻血で瀕死」も別に今までのワンピなだけだろ
ワンピなんかもともともともとただのギャグマンガだしwww
泣ける〜とか言ってる連中がアホなだけwww
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:20:19 ID:ZPS8vXO50
わーってなってどーってなって「どん」ってなる漫画だからなww
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:23:33 ID:u5wGIta30
>>342>>345
基地外乙
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:26:50 ID:b4OB2ol70
>>346
こいつダメだ…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:34:21 ID:rs/BeXal0
NGID:B7VSGOLB0

NGID:sOmYvXm40


ID:u5wGIta30
ID:b4OB2ol70にID変わったわけだwwwwwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:41:04 ID:b4OB2ol70
>>350
あぁたぶん勘違いしているだろうから言っておくが…
今のワンピースはクズ漫画だと俺は思っているよwww

ただね、君の>>346の批判が
どこから手をつければいいのかってくらい可笑しいんだよwww
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 00:48:06 ID:Acs0gyHe0
おい>>350ドヤ顔すんなよ間違ってるぞw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 03:06:55 ID:P+uUv7xZ0
せめてサンジが嬉しさとは別に体が勝手に鼻血だす苦しさみたいのを
見せてくれりゃあな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 08:18:17 ID:COmelSF30
次って休載だっけ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 08:31:24 ID:fTleTjOP0
ウソップなんかよりボン・クレーのほうがよっぽど仲間だな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 08:58:35 ID:CO4wVM730
ワンピースおもしろすぎるお
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:48:45 ID:u5wGIta30
>>355
おいてめぇ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:01:33 ID:iIBKopEO0
ルフィ達を逃がす為に自分ひとり敵地に留まるとしたら麦わら一味の中ではウソップじゃなくゾロかサンジだろうなと思う
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:03:01 ID:u5wGIta30
そしたらそれを言ったらルフィーじゃね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:13:46 ID:iIBKopEO0
ルフィは一味の大将だから自分が生きて帰れない居残りはやっちゃいけない
つかルフィがやろうとしたらゾロとサンジが全力で止めると思う
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:20:31 ID:u5wGIta30
まあそうだろうな。ルフィーも残ろうとするがゾロサンがそれを止めるだろうな
てかなぜ>>358みたいなことを言い出したんだw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:22:02 ID:HJa2r9lS0
>>360
青雉戦みたいな決闘だとまた違うんだろうけどな
あれデービーバックファイト決勝とかぶせてんのかね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:51:24 ID:iIBKopEO0
>>361
>355>356>357と読んでふと思いついたから言ってみた

>>362
そう言えばあの時はゾロもサンジもルフィの事を止めなかったね
居残ってもめてもどうにもならない事解ってたんだろうけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:02:20 ID:u5wGIta30
てかあの青記事のときとお前さんのその話とは状況がちょっとだけ違う気がする
次々と危険が迫ってくるサバイバル的な状況で、強敵が出てきたときに、。
っていう風に勝手に>>358を解釈したわ
まあその場合だったらまあゾロサンが残ろうとするよな
ルフィもそうだが例外的こいつの場合は「敵のボス的存在と戦う本能」があるしな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:19:01 ID:yGJzMgPk0
>>358
まあウソップは残りたくても強さ的に無理があるからな
居残るってのは相手を食い止めたり、TBのときみたいに自分の首を売る状況なわけだし
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:19:37 ID:L6nBtkHe0
>>360
つ白ひげ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:39:53 ID:Acs0gyHe0
どうでもいい議論
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:47:40 ID:iIBKopEO0
>>365
それは確かに

>366
当時俺は「隊長達が味方が皆船に乗るまで親父の援護に回ってないのは何でだろう」と思いながら見てた
親父一人で何万人の敵全部止めきれるわけないんだからさ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:40:00 ID:ilIkS7x70
アニメで赤犬がエースを挑発するシーン台詞増量されてたな
思わず隊長たちも足を止めるくらいになってた
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:07:20 ID:u5wGIta30
>>368
いやていうか白髭はあそこで死ぬつもりだったんだし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:09:26 ID:sJ05O2OD0
>>369
ていうかエースが止まったから
それか引き伸ばしの為に描いただけか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:19:30 ID:cU9t/ZyS0
アニメの戦争編は全然おもしろくない。間がおかしくてスピード感とか迫力が欠けてると思う。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:31:32 ID:iIBKopEO0
>>370
エースを助ける為に戦いに来たのにエース放置して、まだ船に着いてない部下も放置して、
自分達はさっさと船に乗り込んで待ってる隊長達に違和感あった。

せめて2,3人はエースや逃げるのが遅れてる部下達の護衛やって欲しかった
白ひげが一人で残るのも息子達守る為に残るのに、隊長達が一番に逃げ出してどうするのかと
一人でも二人でも味方を船に乗せる為に親父の手伝いしてやれよと。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:40:20 ID:Acs0gyHe0
戦争編なんて不可思議なことだらけだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:05:04 ID:Cg2qiuHr0
>>373
まあ殿は、戦争で重要な役割だからな。

白ひげファミリーの絆って…。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:22:20 ID:u5wGIta30
>>373
そういう細かな突っ込みはナンセンスな気がするが…まあ人それぞれだけど
少なくとも別に白髭海賊団の隊長たちが仲間思いじゃないバカな連中ってわけでもないし
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:35:47 ID:B8Sfx4al0
大丈夫だ。あいつらはドラゴンボールでまだ生き返らせることが出来る。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:48:01 ID:L6nBtkHe0
>>376
正しい意見の人はほっといて
少しは的外れな>>370の相手でもしてやれ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:52:35 ID:u5wGIta30
なにいってんだこいつ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:58:55 ID:L6nBtkHe0
「人それぞれ」を連発する悲しさ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:59:52 ID:sJ05O2OD0
これは・・・
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:06:58 ID:u5wGIta30
>>380
っえ…
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:27:09 ID:L6nBtkHe0
結局白ひげって何だったんだろうな、最後は自分の実まで悪用されるときた。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:29:52 ID:apx1cQwf0
言葉のキャッチボールが出来てないw

寝ればw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:32:36 ID:L6nBtkHe0
煽った所で内容が変わるわけじゃなし。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:46:31 ID:Acs0gyHe0
内容変えたくて煽ってるのか?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:51:18 ID:L6nBtkHe0
突っ込んだ人に感情的に噛み付いても仕方が無い。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:20:10 ID:defZNzrS0
と、鏡に向けて独り言。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:27:21 ID:nacUlv0k0
Wwwwww
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:37:08 ID:5Ao6AnmA0
戦争編の糞っぷりも凄かったが
最近のgdgdがマジでイライラする
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:39:12 ID:Acs0gyHe0
頑張れ!!
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:45:07 ID:nHJnLenb0
尾田は15歳向けに描いてると言ってたが二十歳向けにしたほうがいいんじゃないか?
15歳で60巻も続いてるマンガなんか読み始めるやつはいねえよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:47:08 ID:vQEQSbG2P
少年誌なんだからそれはないわw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:12:01 ID:Acs0gyHe0
連載が長すぎるので何歳向けと言われても
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:59:58 ID:y/GfmFtZ0
ナルトの戦争読んでると、ワンピースも新世界の海賊や海軍の中将あたりは
何人か死ぬ描写いれるべきだったなって思う。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:11:06 ID:Acs0gyHe0
中将はやられてたけどどれくらいの強さかいまいちピンと来ないやつらばっかりだったしな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:12:42 ID:qCEv4pk80
新世界の海賊の再登場はあるんかな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:20:35 ID:u5wGIta30
これから新世界行くんだで
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:29:30 ID:VAq3Xgv0O
いい大人がアンパンマンに幼稚だ!とか文句言うようなもんだな
みっともない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:40:16 ID:T4jEQNio0
新元帥はサカズキだろうな
頂上決戦でエースを討ち取った功績から間違いない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:41:08 ID:ISin9WKq0
とりあえず
赤犬、黒ひげ、カイドウとは戦うんだろうな
魚人島でのボスはバンダー・デッケンか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:43:26 ID:qCEv4pk80
バンダー・デッケンってどうなったっけ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:55:24 ID:Acs0gyHe0
海底火山が噴火したときに逃げてどっかいった
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:57:15 ID:ISin9WKq0
まだシルエットしか出てないから大物の可能性大
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:59:57 ID:T4jEQNio0
>>404
笑うところか?w
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:08:52 ID:ISin9WKq0
あれ?ちゃんとした顔ってもう出てきてたっけ?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:31:32 ID:HJa2r9lS0
大物の可能性大はちょっと
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:52:10 ID:bBVud0bD0
頬が細かったシルエットだったし、幽霊船てことでモリヤかも?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:59:07 ID:Acs0gyHe0
歯とか手とか普通の人間サイズだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:38:40 ID:ISin9WKq0
バンダー・デッケン以外で戦うとするなら
ハモンドたち新魚人海賊団のボスくらいか
ただそれだとアーロン編と同じ感じになりそうだからなぁ

あと、ここんとこ空気なカリブーの立ち位置だな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:24:03 ID:u5wGIta30
今後なにやらかすのかは木になるところ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 07:00:56 ID:SXFdE2+q0
ばかだなぁ
カリブーがサンジと同じ血液型で輸血するんだよ
んで、命の恩人ってことで仲間になるんだ
更にカリブーの能力がグズグズの実で9292も埋まるって寸法さ


はぁ、馬鹿な事言ってないで寝ようorz
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 08:26:14 ID:kIJpyCm80
ノロマ光子とかワポメタルとか物質が現出してる能力を
ベガパンクが解析して新型パシフィスタに使ったりしないかね
ノロノロ使ってくる量産型とか相当嫌な感じだが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 08:29:37 ID:hssPSApO0
ノロノロは物質とかでなく本当に「悪魔の魔法能力」みたいなやつなんだろう
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:12:50 ID:SCtHqwL90
ノロマ光子は「この世に存在するまだまだ未知の粒子」っていう説明をオヤビンがしてたから
一応あの世界のどこかの場所にはちょっとだけあるものなんじゃないかと思う

オヤビンが一人でノロマ光子は自然界にも存在するって思い込んでただけの可能性も捨てきれないが。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:12:41 ID:Ygk5b3tC0
ルージュが前のノロノロの実の能力者とかだったら20ヶ月妊娠も納得できたんだけどな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:22:24 ID:hssPSApO0
くれはが関わってるって考察
あれマジ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:42:36 ID:4jmi7Uhc0
それは無い
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:58:19 ID:jdmGgdAe0
ボニーが関わってるよ
能力で胎児の成長止めて、いざ生もうって時に成熟児にした
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:38:37 ID:qagxmo6h0
ソース:脳内
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 15:09:51 ID:SCtHqwL90
20ヶ月妊娠はルージュの気合がなした技だと思う
ドクトリーヌかホグバックかがガープ爺ちゃんに頼まれてフォローしてたのはあると思うけど
悪魔の実の力はあんまり関わってて欲しくないな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:12:20 ID:oYMfUNVO0
コブダイという魚は、若い頃は全てメスで
成長するとコブが出て来てオスに変わるのだ

そしてこれは妄想なんだけどな…

コブダイの魚人+ボニーが仲間になれば
それなりに戦える男の魚人⇔(ボニーの力で)若くて可愛い女の魚人(コブも消える)

俺得サンジ得
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:00:07 ID:Wv/W3IQF0
>>392
15歳の尾田はあんなギャグできゃっきゃ言ってたのか
8歳ぐらいならまだしも残念な奴だな。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:21:25 ID:4jmi7Uhc0
尾田はシリアス鼻血を斬新な展開だと思ってそうだな

425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:33:33 ID:hssPSApO0
ワンピースおもしれー
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:35:07 ID:gnAh1nty0
女の裸見て鼻血ブーみたいな昭和臭い描写はもうやめたほうがいいね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:22:30 ID:7axIYb7Q0
カリブーの活躍まだかよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:32:39 ID:JcPo47j30
ボニーって白ひげの死に号泣してたけど、繋がりあるんだろうなぁ
本当の年齢は70代か?w
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:34:17 ID:hssPSApO0
Dの一族くらい、答えろよ…
とは思ったが確かに1数秒で数人答えるのは難しいかもな

それにしても
読売ジャイアンツのスター選手
坂本くんにもにも好かれるワンピース

さすがやな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:37:32 ID:qagxmo6h0
香川「誰だよ」
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:45:06 ID:hssPSApO0
坂本「はぁ?テメェも誰だよ、シュート一本ぐらい決めろや」
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:53:10 ID:+ctnsBne0
すげ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:56:24 ID:xB9IVeDs0
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:41:22 ID:Wv/W3IQF0
坂本といえば坂本竜馬だろ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 23:59:21 ID:7axIYb7Q0
おい
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:00:38 ID:8VrL5zx+0
尾田は元も含めて七武海気に入ってそうだ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:17:08 ID:/mYftpHb0
ドフラミンゴのサングラスの下にはつぶらな瞳が
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 00:17:32 ID:/EVhvt4I0
来週のジャンプ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:10:42 ID:SoqdhCUS0
サンジが鼻血で死に掛けてる展開で何で輸血が必要なんだ?
肉食って寝れば直るだろ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:36:45 ID:JI69mrMN0
ご都合主義全開の漫画に言われてもなあ・・
マグマ>火とか鼻血で差別とかマジで尾田が書いてんのこれ?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 01:44:03 ID:SY0kTlSV0
何をそんな必死にw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 09:51:15 ID:8Rovgxuo0
>>439
馬鹿野郎あそこは海底の魚人島だぞ。魚は居ても肉なんかいねえよ!
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 09:59:59 ID:9R3SgpoB0
鼻血で死にそうになって珍しい血液型で差別問題で輸血されないって
展開は本当にひどい
中学生が考えた話みたい
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:03:31 ID:8Rovgxuo0
中学生の時の自分が納得するかが判断基準らしいからな
中学生が納得いくように考えたら中学生が考えた話みたいになる事もあるだろうさ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:14:20 ID:Zm/nmuV40
常に15歳をターゲットにしてたら成長する読者はついていけなくなる。
それが普通だと思うし、普通のマンガは読者と共に成長していく。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:26:16 ID:cxFbx3Xd0
みんな1997年の連載開始当時何歳だった?私は8歳で小3だった。当時はジャンプ
じゃなくてコロコロやボンボン読んでたから存在すら知りませんでしたが、
1999年にアニメが始まってから見だした。その時小5でしたね。リアリティや
キャラクター性に拘りだしたのは高校生になってからだわ。スラムダンクみたい
に舞台が高校のバスケ部でリアリティのある話じゃないからワンピースはファン
タジーとして見るのが正しいだろう。しかし、それだと小中学生向けになって
しまう。。。仕方ないんじゃないだろうか??
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:43:14 ID:8Rovgxuo0
読者とともに成長すると新規の少年達が入ってこなくなって小数の固定ファンを楽しませるだけになっちゃうから15歳固定
飽きた読者は出てっていいよ
という事らしいしな。

13年かけて成長した読者に合わせた内容描いたらYJとかBJの漫画みたくなりそうだし。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 11:46:57 ID:TXOxHcXd0
飽きたら出てけ、か
連載がいかんせん長すぎだな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:19:19 ID:tTR8cqdH0
立ち読みレベルの作品に飽きる飽きないとか無いよな。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 12:41:21 ID:8Rovgxuo0
元は↓の発言

尾田栄一郎さんの「少年たちに向けて”少年マンガ”を描き続ける」ことへのこだわり


『マンガ脳の鍛えかた』(取材・文:門倉紫麻/集英社)より。

(『週刊少年ジャンプ』の人気マンガ家37名への総計15万字のインタビューをまとめた本。『ONE PIECE』の尾田栄一郎さんへのインタビューの一部です。「」内は尾田さんの発言です)

【「ONE PIECE」は、自身が言うように”王道”の少年マンガだ。
 主人公・ルフィは、子供ならではの快活さにあふれ、脇を固める大人たちは、しっかりと大人の領分を守る。ありそうで中々見られない、そんな美しい関係性も魅力のひとつだ。

 「それが僕の理想なんだと思う。『子どもはもっと子どもらしくしなさい、大人はもっとしっかりしなさい』と思っているのかもしれない。
僕はすごく普通のことを描いていると思いますけどね。昔ながらの”少年マンガ”ってそういうものでしょう。
今の社会では、大人が子どもっぽくなってきているから、僕のマンガが珍しく感じられるだけなんじゃないですかね」
 尾田は一貫して「少年たちに向けて”少年マンガ”を描き続ける」と言い続けてきた。

 「今もそう思っています。長くやっていて一番思うのが、読者はどんどん成長していくものだ、ということ。でもそれに作者が流されないことが大切なんです。
読者に合わせていくと、マンガもどんどん大人っぽいものになっていくでしょう。そうしたら、次の少年たち――”新入生”が入れなくなっちゃうじゃないですか。
固定ファンだけが喜ぶようなマンガになってしまう。読者は、循環していいんです。
僕は、”少年マンガ”の読者は大人になって出ていくものだと思っているから、常に今入ってきた少年たちが喜べるかどうかを考えている。
その照準がブレなければ、”少年マンガ”は大丈夫だと思いますけどね。
これは、長くやってきて、いろんな時期を経験し壁にもぶつかって、反省も踏まえて出てきた答えなんですよ」

 尾田自身も、描いていて「新入生が入って来なくなった」と思った時期があったのだという。

 「これはいかん、と思って『とにかく少年たちに向けて描くんだ』という意識に立ち返ったんです。大体5年周期くらいで読者は入れ替わる気がしますね。
だから『ONE PIECE』はこれから第3期生ぐらいをお迎えする頃じゃないかな(笑)」

 これから先、マンガはどうなっていくと思うか、という問いに、「”少年マンガ”と区切っていいのなら」と前置きして、こう答えた。

 「何も変わらないと思います。少年がゾクゾクするものって、昔からまったく変わっていない。子どもの頃の僕がこれを読んでも喜ぶはずだ、
と思えるものを提出すれば、間違いなく今の子どもたちもおもしろいと思ってくれる。
たしかに、マンガ界の傾向が変わってきていることは感じたりはしますけど……うん、でもやっぱり変わっちゃだめなんですよ。
変わらないというと、古いものを描き続けるイメージかもしれないですが、僕が言っているのは、そういうことではない。むしろ”斬新な”ものは、必要なんです」

 変わらない、けれど、斬新であり続ける。一見相反するもののようだが……。

 「うーん、具体的に言うと、僕が”海賊マンガ”という今までにない斬新なものを世に送り出して読者が食いついてくれたあの瞬間――
『ONE PIECE』を送り出そうと思ってがむしゃらに新しいことをやっていたあの瞬間の必死な状態を、
ずっと変わらずに続けていかなければいけない、ということです。時代が変わっても、少年たちが”少年マンガ”に斬新なものを求める状態は変わらない。
だから作家も、常に斬新でおもしろいものを作り続ける状態を保っていなければならない――いわば”保持”していなければならないんです」

 つまり、保持していくためには「常に”前進”し続けていなければいけない」ということ。

(以下略)
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:10:48 ID:/hCnrFKt0
尾田はルフィを成長させるつもりはないわけだ
だったら2年経過とかやるなよって思う
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:20:49 ID:TXOxHcXd0
肉体的な成長のみしか描くつもりはないと
それって漫画の魅力としてどうなんだろう
アンパンマンじゃあるまいし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:36:29 ID:V1yvHEIv0
ルフィ達の成長のため2年経過ってのはストーリー上の理由で
作者的には世界の情勢を変えるためってのが本当のところだと思う。
海軍本部の場所が移動したり色々人事も変わってそうだし。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:56:14 ID:yRJtvMN70
でも1年でもよかった気がするな
ロビンは30になっちゃったし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 13:56:33 ID:cxFbx3Xd0
物語の中で主人公を精神的に成長させないのは、“新入生”を受け入れる
ためってカッコよく聞こえるけど、要は金のため。長く続けるためだろ。
作品として完結した後の評価は低いだろうな。もしルフィも困難の度に
精悍になっていけば完結後評価は大きいだろう。完結後はドラゴンボール
には及ばないだろうな。連載継続での意味では勝ってるけど・・・。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:13:02 ID:tTR8cqdH0
再開はここのどんな妄想よりも地味だったな。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 14:53:32 ID:immal/iSO
金の為って当たり前だろう
これだからゴミオタニートは‥w
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:00:40 ID:cxFbx3Xd0
>>457おまんこペロペロ^^
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:02:51 ID:wr6qLZKk0
ワンピは尾田のライフラインw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:03:26 ID:SY0kTlSV0
アンチ必死だな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:05:27 ID:kfMh+Evg0
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:06:42 ID:ptqhgbDb0
>>460
最近おもしろい?
て単純な話 早く新世界行けマジで
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:26:24 ID:8Rovgxuo0
新世界に行く前にルフィ達はバンダーデッケンと魚人海賊団を傘下にするよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:15:19 ID:JI69mrMN0
早く進めてくれよ尾田
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:39:52 ID:MZ4XXv3+0
お前ら早く魚人島行けって騒いでたじゃん
あれはさっさと通過しろという意味だったのか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:42:25 ID:ptqhgbDb0
>>465
無意味以下
無かった方が良かった
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:49:50 ID:gzh4F9mv0
>>465
つまりさっさと話を進めて物語の節目に大体くる
世界情勢やってくれって事
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 16:53:52 ID:9R3SgpoB0
エネルのいない空島みたいだな
今の魚人島の話
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:07:25 ID:aaHxTsx30
3つ巴ってわけね
ジンベエは外海に出るまで登場しないかもな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:35:45 ID:8Rovgxuo0
魚人島に居られなくなって出て行ったんだからジンベエ登場するとしたら魚人島超えて新世界行った後じゃねーの
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:17:58 ID:QmtJe7PX0
>>467
だよなあ。
戦争編であれだけ世界情勢について煽っておいて
2年立って更に世界情勢が変わっただろうと考えられるのに
それを差し置いて今更あんなチンピラに毛の生えた連中と抗争とかありえないよな。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:32:30 ID:Zm/nmuV40
みんなが飽きてたスリラー辺りに帰ってきたって事だな。
次の盛り上がりは2年後くらいかな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:47:01 ID:aaHxTsx30
まあ、シャボン島でもっと情報出しても良かったとは思う
魚人島後へのwktk感が大幅に増すし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:49:04 ID:0rw0Dy400
バンダーデッケン、新魚人海賊団、ネプチューン軍

いきなり風呂敷広げすぎだろ…魚人島出るのに5年はかかるな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:54:09 ID:/5zouHad0
5年ってコミック役20冊分だぞ。いくら何でもそれはないだろう。
とりあえず魚人島に着いてるし、なかなかいいペースだと思うよ。
来年の後半くらいには魚人島は出てると思われる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:56:29 ID:X1NODONj0
赤犬カッコイイな 敵として最高だな 
なんせエースをぶち殺したもんな
こういう奴がもっといないと
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:27:17 ID:9L+AScK50
憎たらしいとこがいいよな、赤犬
矛盾した言い方だけどw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:51:25 ID:TXOxHcXd0
ワンピースの中での緊張感が生ぬるいと感じている人にとっては救世主だからなw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:54:07 ID:tTR8cqdH0
つーか海軍にも親を海賊に殺されて入った奴とかいるだろうから
赤犬みたいな気持ちの奴はいくらでもいるな。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:57:55 ID:QmtJe7PX0
まあ基本赤犬の言う事は「正論」だと思う。
正論だからこそ逆に憎たらしく感じるのだよ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:12:25 ID:dV53a1Ud0
話違っててすまんが
ワンピキャラの名前で今はやりのランドセル送ろうかしら。
そげキングの名前とか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:16:45 ID:tTR8cqdH0
>>480
自分で海賊なんて名乗る輩に手を抜く必要ないよな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:40:56 ID:SY0kTlSV0
今から死に行く白髭を「敗北者」と言われたんだもんな。
しかもこの世で一番嫌いな実の父親が「勝利者」なんて言われて…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:48:19 ID:Pxxgs+cL0
赤犬とドフラミンゴがブチ殺される日が来るのが楽しみで仕方ない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 20:55:11 ID:6ltr0IVL0
>>484
でも、赤犬がいなくなったら、現実社会でいう、暴走族とかが謳歌する時代になっちゃうからなぁ
暴走ありレイプあり殺人あり。そういうやつらを取り締まる赤犬はやっぱり正義!!!
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:00:40 ID:tTR8cqdH0
赤犬が幼い頃

両親と姉を目の前で海賊に殺された

あのとき彼は悟った、正義はキレイ事なんかじゃないと
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:02:01 ID:QmtJe7PX0
白ヒゲってアウトローではあったが
実質的にはそう言う奴らを抑える結果になってたと思うんだ。
白ヒゲの縄張りには手を出せないって感じで。作中にもそう言う描写があったしね。
日本に例えれば任侠道を実践して地元の住民に慕われてる親分さんみたいなね。

攻めてきたからしょうがないとは言え、そんな奴を始末してしまったのは
海軍にとってもあまり都合は良くなかったな。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:03:58 ID:eBW0OEaW0
これからも大物キャラ使って猿をマンセーする展開が続いていくのか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:04:39 ID:tTR8cqdH0
>>487
海賊寄りに描いてるからそう思うだけで
海軍の行動から推測するに、普通に迷惑かけてるんだよ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:07:42 ID:pKJde7gn0
体は大人、頭脳は子供
それが少年の為に描かれるルフィというキャラ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:32:22 ID:Zm/nmuV40
>>481
正気か?
お前の今のランドセル騒ぎの意味解ってんの?
伊達直人だから意味あんだろ。
そげキングなんて寄付と無関係すぎるだろw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:36:32 ID:tTR8cqdH0
便乗も便乗過ぎて他のワンピ信者が恥ずかしいだろうな
現役漫画じゃ宣伝の何者でもないw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:48:13 ID:dfTf3+IN0
http://item.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/opr-390/?scid=af_ich_link_tbl
このランドセルを置いてくればいい
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:48:39 ID:SY0kTlSV0
赤犬サカズキ名義で出せばおk
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:58:33 ID:tTR8cqdH0
フツーに伊達名義ばっかり取り上げられると思うけど、気にするなよ
善意なんだろ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:01:34 ID:SY0kTlSV0
そういや矢吹ジョー名義もあったみたいだな。
TVじゃ取り上げられてないけど。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:02:00 ID:uR2Rleey0
>>484
残念だがルフィと戦う雰囲気を出してる時点で死ぬ事は99%無くなったぞw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:06:59 ID:6wyChze/0
もしルフィが幼少時に、フーシャ村に来たのがシャンクソではなく絵に描いたようなキレイな海軍だったらルフィの人生は変わってたかな。

山賊ヒグマの部下に正義の鉄槌を下す海兵…
自分の身を犠牲にしてでも海の主から少年ルフィを助ける海兵…
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:07:07 ID:SY0kTlSV0
モリアみたいにすればいいんじゃね
ドフラは倒した後に海に流されて死亡
赤犬はルフィ以外が闘うんじゃね。サボとか。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:08:46 ID:xC7ZKFCA0
>>498
同じDのサウロさんみたいな最期をとげそう
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:39:38 ID:Gs8LfjUw0
ワクワクさせる男!!ドンキホーテ・ドフラミンゴ!!カッコイイなぁ^^
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:43:54 ID:yRJtvMN70
モリアは間違いなく再登場するだろうね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:44:38 ID:aaHxTsx30
赤犬はルフィが倒さなきゃダメだろう
でも、なんか赤犬って黄猿とかよりキャラ掘り下げられそうだな、ボニーの件もまだ謎だし
あんまり複雑にしないでシンプルな敵役のままのほうが好きだけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:46:39 ID:SY0kTlSV0
ロジャー×ルージュ=エース
赤犬×ルージュ=ボニー

505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:51:55 ID:yRJtvMN70
ないないw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:52:45 ID:6ltr0IVL0
モリアが仲間になると思っている俺は外道かな???
モリアは誰よりも仲間思いだったが故に、その死を受け入れられなくて
ゾンビを部下にするようになった。いろいろあって、本当の絆で繋がれる
麦わら一味を見て心を取り戻すと妄想。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:54:57 ID:uR2Rleey0
一度ルフィに倒された人間が不思議と前より良い人風味になるのはガチだなw
ある意味つるの洗濯能力より強力な気がするw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:01:56 ID:tL7Qso/U0
かまってちゃんがとりあえずレス貰いたい時はとりあえずエースネタを振るわけだな
アホのエース嫌厨が必ず食いつくしwwww
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:05:17 ID:SY0kTlSV0
>>507
エネルだけは相変わらずって感じだな
あとイーストの奴らはどうなってんだろ。出てくる事自体分からんけど。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:12:11 ID:tL7Qso/U0
>>507
ルフィの役に立つために決まってるだろw<不思議と前より良い人風味になる
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:13:09 ID:QmtJe7PX0
>>507
まあ、少年漫画では
昔の悪役が次に登場した時は
あれ?あんまり悪人じゃないっぽくね?
って感じになる事は、よくあることだしなあ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:02:12 ID:fIJ6i/i/0
ああ…。
昔のような冷めた表情のルフィも時々でいいから見たい…。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:08:29 ID:IkYXuRyv0
オレも、モリア始め七武海全員が海賊王ルフィの味方に付いて、最終決戦が行われると妄想。

ハンコック→「一人目! 当然、最初からルフィが海賊王になるとわらわは信じていたぞ!」
ジンベエ →「二人目! いや、ワシはルフィ君が王になれるとは思わなかったぞ」

モリア  →「ム ギ ワ ラ〜! てめえのせいでオレは人生狂ったんだ! よくも…」
       だが、後ろからベローナ達3人の部下に突き飛ばされて、サニー号にドオッと勢いよく転がりこむ。
  ベローナ「モリア様、三人目――!」
      「オイ!待てや――!!」

ドフラミンゴ「これで3対4! オレの立ち位置が世界の中心だ! たまらねえ…オレが味方した方に歴史は大きく変る!」
クロコダイル「四人目! ワニ野郎、早く決断しねえか! 後がつかえてるんだ」
ドフラミンゴ「五人目だッ! オレは面知れえヤツに味方をするぜッ!」

6、7人目まで書くとあまり長いので割愛。 モリアだけは変な仲間入りになると読んでいる。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:59:44 ID:ISL3oUAX0
57巻だかの読者投稿に海軍エース&ルフィがあったけど、
実際二人とも入ってたらどうなってただろうな?
エースはロジャーの息子だって事を知らない、ルフィはシャンクスに出会わなかったって感じで
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:14:23 ID:uKd0zE5o0
>>514
いや、別にエースが実父の事知ってても良いだろ

入ってた場合はエースもルフィも危険因子として政府に狙われることなかった
ただそれだけのこと
ガープも海軍に就いてるから息子や孫の件見逃して貰ってるのもある
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:14:41 ID:hGYkZMTR0
現在の連載があまりにつまらないと妄想を楽しむしかなくなるんだな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:18:42 ID:GXyqnZmd0
ただ新刊がこないからなんだけどな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 03:24:55 ID:31jeqU840
http://www.youtube.com/watch?v=sb9Soctc69Q

アンパンマンにもロギア系が出てきたな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 05:21:47 ID:pnKeZg2o0
>>513
ミホーク「ひまつぶし!」
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 05:48:08 ID:IhByUgEc0
>>499
エースの仇っていうと黒ひげと赤犬の二人だからな
両方ルフィが倒すより、ルフィは黒ひげ、サボは赤犬、みたいにした方がいいかも
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:25:26 ID:l/AnHt0zQ
>>520
赤犬は青雉に任せてルフィは黒ひげで良いんじゃね
海軍と真っ向から戦う必要ないだろ
マジで悪人になっちゃう
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:48:21 ID:bnbtYhT90
この漫画は海軍がどんだけ役に立ってるかを描写するの避けてるから
赤犬がより悪い奴に見えるんだろうな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:54:05 ID:zyX0sJ8o0
海軍めっちゃ役に立ってますやん。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:34:04 ID:9tKUR8QM0
ワンピの海軍は無能すぎる
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 14:51:28 ID:WAmouCxc0
ルフィ達が居ない所では凶悪な海賊達をバンバンとっ捕まえて世界中の人達に感謝されてるとおもうけどな。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 14:52:21 ID:5+B8W/Pv0
615 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/01/12(水) 14:37:19 発信元:143.90.177.89 [2/2]
リュウグウ王国サンゴが丘に到着
サンジに輸血が間に合ったみたい。
血の提供者は双子の海賊(オカマのスプラッシュとスプラッタ)
ルフィは前回の魚人との戦いで毒を食らっていたが、
マゼランとの戦いで抗体が出来ていた為無傷。チョッパーもびっくり。
ルフィいわく足がタコの剣士はルフィの攻撃を受け止めていたらしく
あれはだいぶ強いとのこと。

気絶したハモンド達二人を運ぶタコの魚人ヒョウゾウ
うっかり麦わらに毒を刺してしまったが死んだらまずいよなといいながらうろつく。
人魚達の悲鳴。カリブーが樽を開けられたせいで脱走。イシリーって人魚達が行方不明。

占い師のマダムシャーリーはケイミーが務めるマーメイドカフェの店長。
アオザメの人魚。(余計なことだか可愛いと思う(笑))
シャーリーは白ひげの死や戦争もすべて良いあててるらしい。
パッパグとブルックが先に合流してたらしくブルックは人魚に骨抜きにされた模様

海底へ向かう途中のバンダーデッケンは9世だった模様。伝説のバンダーデッケンは初代
魚人島は現在ビックマムによって守られてる。大きなお菓子工場があって見返りに
大量の甘いお菓子を要求してくるためだそう。

ルフィが去った後シャーリーはルフィに何か感じたらしく未来を覗いてしまった。
シャーリーは不吉なことがずっと当たってしまう為占いが外れてほしいとねがっているが
見えた物はルフィの手によって魚人島が滅ぼされる映像が見えてしまった。

今週は終わり☆
扉絵のビビは二年後?だと思うしナイスバディになってる(笑)

3DSのアンリミはイワさんにハンコックが追加されてるみたい。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:08:26 ID:EX0Og/2L0
>>526
つまらないんだ今週も
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:13:09 ID:nKyspi/o0
    /
  く〉「〉  ネタバレは 全部
 ̄ ̄「   、、__ _
 ̄| |     タヒ 廾l |   でいいんでしょ?
ー┘ |           ``
 ̄ ̄ \                >>1さん・・・
┌― 「}〔〉、                         .イ::;;
 二} 「  (::「 ̄厂>――‐┬――――y――ァァえ⌒V.:::;;
 ー‐┘  {∧ //⌒ソノ ヽ  |::::/>. :⌒ヽヘ〈 ノノハ∨ /.::;;;;;
  r―ロロ Yハ | /`丶、 ノxく: :x==‐-: :||=彡 {;;∨´´ /
  ,二}|  {::∧ {: : >=ミY⌒マ¬:‐-:-: : jj    );;;〉 /
  ー‐┘  乂∧>く:.{.:〃.:.「i   ヽ:_:_:_:_:_彡     三 /
 r― 「}「〕   乂{:.:_;_}:.{{.:/j |  Vヘ、 ̄          /
 ,二} 「  /  (\.:.フ」_彡ヘ   r ゝー,,x、  |   〈 〈\
 ー一' /    ヽ{`マ  「 、  j,, '"´ ノ ',|   ∧ V/,
    /       ゝミヘ、},,,,,>'' r‐-イ  i ',l   //∧ ∨/,
  /    . . . : . : :.:.:.:.`しx(、_,rー'こノ ノ 爪i ト、 ////∧ ∨
 ∧`ヽ . . . : . : . :.:.:.:.:.:.:::::::::::\ Y^ー=彡// ノ |i',//////∧
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:28:54 ID:w04q3D23P
>>521
まったくだ
海兵同士だと正義の思想違いで納まりもつきそうだが
ルフィ相手にさせるとなると赤犬を本当の悪に描いてく予想ばかり浮かぶ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:29:31 ID:WAmouCxc0
>>528
俺が許す
殺っておしまい!
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:30:46 ID:zyX0sJ8o0
二年後ビビキタキタ!!
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:30:50 ID:5+B8W/Pv0
>>530
どうせわざと外すだろwww
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:32:35 ID:EX0Og/2L0
レスもツマラナイ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:35:39 ID:5+B8W/Pv0
>>533
アホがw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:37:19 ID:EX0Og/2L0
>>534
サーセンした
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 16:02:22 ID:RAV7s/2l0
>>513
モリアはカイドウと手を組む、あるいはカイドウの傘下に下ったフリをしつつ
カイドウの死体を狙っている。というのが自分の妄想。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 16:29:27 ID:HIQhSUrw0
規模が大きい海賊団ほどナンバー2が能無しの法則

白ひげ海賊団→飛んで死なないだけの役立たずマルコちゃん
赤髪海賊団→「しまった!まだやる気が(ry」のベンベックマン()
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 16:48:20 ID:MiSaFYHm0
なんでミホークは安全靴履いてるの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 16:58:34 ID:WAmouCxc0
足元の安全の為。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:19:54 ID:ZtRFoQPT0
一番海賊らしい帽子してるのってミホークだよね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:20:56 ID:1NXs/2BT0
黒髭だろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:30:31 ID:J/AFLLoI0
黒ひげがラスボスはないと思うけどな〜〜〜〜〜〜
わけあり悪党って感じじゃん。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:51:23 ID:C2G1oGmk0
どこら辺が訳ありなんだよw
主人公と正反対の価値観(例 酒場のルフィとのやり取り)、
仲間殺して実を奪う、主人公の兄貴が死ぬ原因は作る、
能力2つGETとか唯一無二のトンデモ設定、主人公の恩人と因縁有り、
これだけあってラスボスじゃないって、じゃぁこいつはどうやって最終回を迎えれば良いんだw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:59:19 ID:nKyspi/o0
黒ひげはラフテルの1つ前の島のボスな気がする
ラスボスは古代兵器を手にした世界政府
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:07:01 ID:BTVwVI6W0
ラスボスはシャンクスだろ
なにをいまさら
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:07:52 ID:kUCWPpQg0
ないね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:11:20 ID:GXyqnZmd0
世界政府との戦いではフランキーVS古代兵器が見られます
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:13:33 ID:C2G1oGmk0
>>544
その古代兵器を手に入れて暴走するのこそ黒ひげだと思うんだけどな〜。
ルフィはラフテルで古代兵器を発見、でも興味が無くて放置、後からやって来た黒ひげがそれを手に入れ大暴れってオチ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:18:51 ID:J/AFLLoI0
>>544
>>547
妄想なんだけど持論を述べさせてもらうと、

ベガバンクの近代(近未来)兵器 vs フランキーの古代兵器

はないかな?設計図持ってたし頭に入ってるはず。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:20:53 ID:J/AFLLoI0
>>543
「夢はおわらねぇ〜〜〜」みたいなこと言ってたから、非道の裏には
犠牲を払ってでも得たい、何か本当の狙い(夢)があるのかなと。
本当の悪人はそんなもん抱かないし。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:37:42 ID:C2G1oGmk0
>>550
どんなマンガの悪人でも大概狙いはあると思うぞw
黒ひげはそれを聞こえの良い“夢”に置き換えただけ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:42:36 ID:J/AFLLoI0
>>551
言われてみればそうだねw あの志々雄も夢というか、野望があったし。
フリーザ様はただの快楽殺人だった気がするけどw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:49:18 ID:dMrx+dze0
>>552快楽殺人と言うか、不老不死になるという“夢”のためにドラゴンボール
集めさせて邪魔するナメッ子たちを次々にブチ殺してた。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:51:35 ID:J/AFLLoI0
>>553
そうだったっけ。。。やばい記憶が。ちょとROMるw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:06:27 ID:dMrx+dze0
>>554 いや快楽殺人もしてた。でもそれ考えるとフリーザだけじゃなくて
ベジータもやってたしなぁ。フリーザは惑星ごとぶっ壊してキレイな花火だとか
ぬかしてたよね。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:53:33 ID:ToGR0JFm0
黒髭は最初に出てきた時はなんか大物っぽかったけど
次に出てきた時にはなんかただのテンプレ悪役になってた
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:00:28 ID:1C5qhDPa0
黒髭「世界政府の思い通りにさせるかよ。ゼハハハハハ!!!!!」
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:11:26 ID:GXyqnZmd0
世界政府に完全に敵対してるのは麦わら、黒髭、革命軍だけでいいのかな
四皇とかは自分から仕掛けたりしないだろうし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:12:42 ID:C2G1oGmk0
完全な敵対関係は革命軍だけだろ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:15:30 ID:GXyqnZmd0
あー麦わらも黒髭も今のところは自分からは仕掛けないか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:49:51 ID:nKyspi/o0
五老星はやっぱ戦うのかな?
2年の間に誰か死んでそうだがw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:05:42 ID:B4vjkr9d0
白髭と戦争やれって言ったの五老星なの?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:35:56 ID:oPtap8m60
もっと上だ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:47:59 ID:MLvA/M+b0
最近出たワンピースの解説本読んだら、ボニーの正体はルージュ説を書いていた

当たりか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:53:59 ID:07LA5jGHP
>>564
それひどくね?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:00:01 ID:oPtap8m60
何故そう思ったのか著者に聞いたみたい。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:00:48 ID:oPtap8m60
「聞いてみたい」だった。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:02:55 ID:/G+aOMBf0
巷のネタ拾ってきただけだろうし
著書に聞いたって「ネットにあったから」レベルだろうよw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:26:32 ID:2fQoZ/ax0
まあボニーの年齢を変える能力とかイワの性別変える能力は
どっかしらで大きく絡むとは思うけど、ボニー=ルージュは無いわー
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:57:28 ID:ZacP5THn0
ボニーはエースの育ての親であるダダンでしょう?ガープと繋がりがあって
白ひげが刺された映像をシャボンデイ諸島で見ながら泣いてたから、元白ひげ
海賊団の船員若しくは元ロジャー海賊団の船員じゃないかな?エースを20ヶ月
も腹に宿してたことを考えれば、年齢を変える能力を持つボニーがルージュ
では無いかと思うけど、それだとすぐにでもマリンフォードに特攻してただろう。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 03:00:01 ID:oPtap8m60
ダダンは山賊まで読んだ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 03:31:03 ID:WI9V6V370
>>570
ボニーがグランドラインに居たと思われる時にダダンはフーシャ村でガープ殴ってましたけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 04:14:50 ID:YN7MY7jF0
なぁいまさらだがバギーってほんとに七武海だっけ?入ったのかな?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 04:22:09 ID:ZacP5THn0
じゃあダダンかルージュの子供だな。そう言えばアン・ボニーと
言う女海賊が海賊として存在していたらしいし、ロジャーが「女の子なら
アン、男の子ならエース」って言ってたのも気になる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 04:36:37 ID:PkMsueIA0
>>573
4皇になってたりして
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 04:47:38 ID:YN7MY7jF0
四皇は海軍が認定するものじゃないからなぁ。
海軍からの手紙がバギーに届いたんだから、海軍が依頼するものってなんだろうな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 05:42:19 ID:ARn8pzM00
バギーが七武海ってのはよく聞くけど、
海軍はロジャー関係を絶滅させようとしてるのに、
思いっきりロジャーの船に乗ってたのがバレてるバギーを七武海に入れるなんてあり得なくないかな。
これをやっちゃったらさすがに尾田さん大丈夫ですかと言わざるを得ない。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 05:54:26 ID:ak1pcQ14P
ロジャー関係ってロジャーの血縁のことだろ
豊臣家滅ぼした徳川と同じだろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 07:56:17 ID:pWaplgBG0
ボニーはエースと姉弟。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 08:16:25 ID:NyPRkJ2n0
ワンピオタって実は血の繋がりがあるって安易な設定本当に好きだな・・・
ボニーもエースもルフィも白ひげもシャンクスもみんな兄弟でいいよもう
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 10:04:00 ID:i3PL96LlO
シャンクスはルフィの実の親父とかな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:01:00 ID:xpMVjR6a0
みんな気付いてなかっただろうけど・・・


麦わらはロジャーの!    ハーイどどんがどん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:26:14 ID:nb69Qf7T0
麦わらはガープ爺ちゃんの孫でドラゴンの息子なのは確定情報だろ

シャンクスが親父とかロジャーの息子とか無い無い
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:53:47 ID:2F3isJbW0
小さな村の少年がシャンクスに憧れて海賊王に成り上がる話で良かったのに
なんで世界最強の海賊の2番隊隊長のエースと義兄弟 世界最悪のテロリストの息子 海軍の英雄の孫
と後付けしまくるのかな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 13:12:58 ID:xpMVjR6a0
>>584
煽ってナンボの作風だから、オチは泣きやっとけば熱心な奴らが
絶賛して何となく収まる。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 14:22:12 ID:nb69Qf7T0
今の所「血筋がスゲー」で世間の反応止まってるけど、
血筋が良ければ良いほど、普通の人が出来ないような事をしても
「あいつは凄い人の子供なんだからこの程度当たり前」と思われるから
これから四皇と戦ったり大将と戦って勝ってもルフィってあんま驚かれないんだろうな
「何、赤犬を倒した?あー、まあガープさんの孫だしそのくらい出来るようになるよな普通…」って感じで
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 14:32:49 ID:ZacP5THn0
シャンクスがロジャーの若いころの息子だったりして。歳とってからの子供
がエースとボニー。とかだったら萎える。あまりにも繋がりすぎてると身内
マンセーな感じがして嫌だ。W7でガープがルフィにお前の父はドラゴン、
革命家じゃ→麦わら一味「えええええええ」「どうなってんのよあんたん
ところの家系」はドン!どどんどんどんぐり!はもういいよ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 14:50:06 ID:NyPRkJ2n0
海軍の世代交代とかロジャーや白髭の時代の終わりだとか煽ってる割りに
ルフィが前時代活躍したやつらで身内固められてるってなんかなぁ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 15:58:48 ID:nb69Qf7T0
信長の後を継いで天下統一した秀吉の後を継いで400年の太平を造り上げた家康
みたいにする気と違うのか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 16:01:15 ID:ggTl7wFx0
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:35:28 ID:ZrWLNPLB0
つまんなくなってもよく売れるなこの漫画だけは
完全に名前だけで売れてる作品
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:52:17 ID:mynkHlgN0
魚人島編も手こずりそうだな

キッド「おいらっちそこ2年前に通過したんやけど〜w」
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:44:32 ID:AWNggcC90
一応魚人島の状況はだいぶ変わってるようですしそこはなんとか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:46:51 ID:fP9r4xKD0
やっぱDとはDoubleのDだな
悪魔の実を二つ食えるんだよ
シャンクスは終盤黒ひげと一騎打ちになって敗北
これを食べろとルフィにメラメラの実を渡して火炎ゴムになって黒ひげを倒す
シャンクスは死ぬ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:01:21 ID:soh5+Y6f0
>>591
それって逆に凄い事じゃねw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:04:32 ID:PqNdHE/Z0
つかガープとルフィってなんなんだろうな
ガープはうっかりドラゴンの事公表しちゃうしルフィはうっかりロジャーの事言っちゃうし
もうシネよ、このアホ共
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 04:03:09 ID:LkBfc1pj0

598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 09:49:25 ID:gflXXES40
>>594
シャンクスがメラメラ手に入れてる意味が解らない
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:01:54 ID:PgZZegEx0
>>598
エースが死んだことでまた実ったメラメラの実をシャンクスが確保してたんだよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:15:17 ID:soh5+Y6f0
そういや悪魔の実の実態もよく分かってないよな。
それをメガバンクがやるみたいだけど。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:18:37 ID:iaH26Kt20
ところでドンキホーテ・ドフラミンゴもドンキホーテ・D・フラミンゴ?
もしそうならなんか残念。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:29:19 ID:gflXXES40
ファーストネームの末尾またはセカンドネームの一番最初にドがつくとDの一族なんて事はないから安心しろ
白ひげもエドワー・D・ニューゲートじゃないしガープ爺ちゃんもモンキード・ガープなんて名乗ってないし。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:35:05 ID:soh5+Y6f0
政府からしてみればロジャーがDな事に問題があるんだろうな。
「皆は俺をゴールド・ロジャーと呼ぶ。違う!俺はゴール・D・ロジャーだ。」って酒飲みながら
ロジャーが言ってたけど、ルフィは普通に「モンキー・D・ルフィ」という手配書出回ってるし。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 11:14:45 ID:ztQKfl850
最初にゴールドとゴールをかけて作った名前ってだけで
後付のD設定にこだわってもしょうがないべ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 11:20:59 ID:soh5+Y6f0
何故ロジャーだけなのだろうか?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 11:58:29 ID:iaH26Kt20
船長がゴールド、副船長がシルバー、乗組員にブロンズ若しくはカッパー
と名がつく者がいるはず。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 12:01:18 ID:9JUFuXG80
>>606
おめでとう。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 12:03:54 ID:gflXXES40
政府が・D・を隠したいのは間違いないけど海賊王になるくらいの奴でもなきゃ名前捏造してまで隠す価値は無いという所か
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 12:18:18 ID:9JUFuXG80
D付いてるキャラは、少しは自分のDに興味をもってやれ

ここのアホがかわいそうだ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 12:21:18 ID:XWUQ+DYq0
広島に「赤ヘルのシャンクス」登場
http://mytown.asahi.com/areanews/hiroshima/OSK201101130160.html
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 14:32:32 ID:PsdKYrIz0
鯉にそんなあだ名の選手が出たのかと思ったじゃないか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 15:50:13 ID:/ismXaQe0
>>606
ゲン「ドウ」がいるじゃん
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 15:54:06 ID:soh5+Y6f0
>>609
読者が気にしてるからって
作中キャラまで気にし出すのはやめて欲しい。
そんなアホなレスもやめて欲しい。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 16:28:18 ID:gflXXES40
・D・の由来なんかよりモンキーやらポートガスやらハグワールやらマーシャルの由来を気にして解明して欲しい。
特にモンキー。「猿」だよ「猿」。
自分とこのファミリーネームに何故に「猿」なんて語を使ったのかご先祖様に小一時間問い詰めたくなっても不思議じゃないと思う。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:39:39 ID:ApjNa3B6P
日本にもいるだろ猿の苗字なんて
阿保とか中出とかもいるんだし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:41:38 ID:jomjpPg80
木元の事もたまにでいいので思い出してあげてください
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:56:17 ID:gflXXES40
日本の苗字で調べたら猿がつくだけだったら猿倉とか猿田、猿渡と色々あったけど
「猿」なんて苗字ないっぽいよ。

もしあったら一番最初に「猿」って苗字名乗った人がどういう事情で「猿」って名乗ったのか調べたい
動物を苗字にするならもっと「獅子」とか「虎」とか「鷹」とか他にも色々あるのに
なぜに「猿」と名乗る事にしたのか調べたい。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:19:17 ID:avOvr9nDO
貝ならいるな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:26:18 ID:mMVI3dzo0
>>617
ぜひ大学でやれ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:27:09 ID:9JUFuXG80
>>613
むしろキャラこそ気にしろよ
Dの一族とか言うからには先祖変わってるんだろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:58:32 ID:VuBKNZcw0
西洋の子供がモンキー・D・ルフィとモンキー・D・ガ―プと言う名前について
「なんで二人とも名前がモンキーなの?? で、どうして名字がルフィとガープで家族なの?」
という疑問が生じないのだろうか? 
海外商売に於いて、この辺りは集英社が上手く本編を改変英訳しているのかもしれないが…。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:03:55 ID:O3W0w2idQ
>>605
ドンキホーテDフラミンゴ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:22:52 ID:aVqu9XHy0
ライブ・D・オア
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:28:23 ID:/ismXaQe0
ロロノ・A・ゾロ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:57:37 ID:aVqu9XHy0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110114-OYT1T00986.htm
ナミは昨年12月21日頃から動きが鈍くなり、便にウミが混じるようになった。投薬治療などを続けたが、食欲も徐々に低下。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 23:32:57 ID:vFP8SaHfP
>>621
少なくとも英語版とかはまんまだ、確か
ていうかそこはどうでも良くないか?キャラの姓が前か後かで作品の内容が変わる訳で無し
大体、作品を読み進めてりゃ作中人物の姓名の区別くらいすぐ付くだろう
海外の読者にちょっと失礼だよ

因みにハンガリーはもろスラブ系だけど日本と同じ姓・名式だよ
そういう例もある
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 00:50:42 ID:oV9lpbWF0
モンキーなんか今さら追及しても後付け。
悟空のオマージュとか。
Dも最初はそんな深い意味ないよ。
ドルフィンのD で、それを取ってルフィって名前にしただけ。
ギリシャがらみかな。
だからポセイドンやらラフテルって言葉が出てる。
ちょっと詳しい人なら大体予想はできるんじゃないかな。

以上妄想厨
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 10:17:18 ID:OfJNmVoL0
>>625
一瞬ビックリしたぞ
シャチか。シャチな。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 10:26:21 ID:jhaHhvj20
姓とかどうでもいいだろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 11:18:45 ID:R5GfDsgP0
>>626 ハンガリーはマジャール人でスラブ系ではない。ハンガリー=フンガリア=
フン人と思ってよい。フン族はアッチラ大王他で知られている通り、4世紀から5世紀
の民族大移動の主役。その結果、西ローマ帝国が滅びて古代ヨーロッパ世界が崩壊した。
因みにフィンランドもフンランドということでアジア系。以上豆知識な。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 12:21:06 ID:3Qc0GbQkP
>>630
訂正ありがとう
どうやら脳内で色々混ざってたみたいだ
うわーすげー恥ずかしい……
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 12:26:59 ID:IGuYbdzV0
>>631
誰も賢いなんて思ってないから
恥ずかしがるという行為は不要である。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 13:33:37 ID:gk8mqKal0
一々煽らないの
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:19:02 ID:WXrRkMyU0
スルーしようぜ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:28:24 ID:IGuYbdzV0
自尊心を傷つけたか
面倒臭い奴だ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:34:37 ID:jhaHhvj20
いたたたた
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:36:51 ID:IGuYbdzV0
賢いと思われてないってのが煽りだと感じる神経がすごい。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:41:53 ID:jkGKHa1H0
今週つまんなかったな
来週もかな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 16:05:44 ID:mCH3CSgc0
>>621はジョン・レノンとジュリアン・レノンはなんで名字がジョンとジュリアンで
家族なの?とか思うのか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 16:41:22 ID:0I7MYbjN0
ワンピース 2億部突破記念キャンペーン
http://www.2oku.jp/luffy.html
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 17:01:21 ID:OfJNmVoL0
>>640
これは・・・得点で釣って意地でも全部買わせたいのか。
おっぱいマウスパッドまであるじゃないか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 17:19:37 ID:jhaHhvj20
全部いらないね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 18:21:27 ID:Hnqh1bPp0
チョッパーのくつ下だけは欲しいです
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 18:24:31 ID:0I7MYbjN0
木樽ジョッキはいい感じだ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:11:01 ID:0I7MYbjN0
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:12:09 ID:e+sItPMi0
>>645
矢吹の描いたキャラが誰なのかマジでわからん!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:17:21 ID:LubtlRqlP
髪型でかろうじて2年後ナミとわかった
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:23:54 ID:oQ8ZAjdPO
>>645
見れない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:26:08 ID:oQ8ZAjdPO
携帯から書き込めた!
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:12:48 ID:2xrJ0zFH0
>>640
転売屋が吟味してます。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:55:48 ID:OiQvHEF00
新四皇には海賊神が選ばれた

2年の間に新世界の3分の1は縄張りとしてしまい。名のある者を次々と仲間に引き入れている
海軍本部に戦線布告をしてる為 海軍本部には危険視されている

652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 05:57:45 ID:995RGp1xO
30歳のオバサンが10代の小僧と冒険とか…
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 10:25:01 ID:JsmCFDXd0
もう90の爺さんが冒険してるし30代くらい気にするな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 10:35:51 ID:DuHy2KTs0
40歳のオバサンが10代のショタのホモ同人描いてるのに比べたらマシな方
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 12:36:29 ID:JsmCFDXd0
人が居ない
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 12:43:51 ID:/Q33JNt/0
マジで過疎ってんな、つまんねえからか?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 13:21:31 ID:VBNO4AdcP
そうだとおもう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 13:27:44 ID:yN4jRl6A0
>>656
個人的な気持ちだけど、戦争編の後だから、普通の話がつまらない。
で。楽しみじゃないってわけじゃないけど、もうまとめて読みたい。
恥ずかしながら少年って歳を超えたんで、友達とも読んだ感想を話す
こともなくなったので・・・w でもROMってる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 13:28:07 ID:DLjaYvdO0
無理矢理面白がる必要も無い
それはマンガそのものに対する侮辱だよ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 13:32:36 ID:XuHlh7vg0
どうせ読むんだったら楽しみたいもんな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 13:50:51 ID:DLjaYvdO0
依存症は、内容どうでも良いから話が合わない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 13:54:39 ID:yN4jRl6A0
別に無理やり読んでないけどねー俺は。無理やり読んですぐに話題共有したいなら
バレスレに行くし。ここは伏線の話とか能力の話とか楽しむための新たな発見があるからきてる。
依存症じゃないよw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:15:56 ID:E9i9va1o0
ルフィーが魚人島を滅ぼす前に
尾田っちが魚人島編を残念にしてるよな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:22:53 ID:Ffg2HtXz0
いいえ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:23:09 ID:DLjaYvdO0
>>663
魚人島編はこれから次第だろ
占い師なんて扱い辛いもんだしちゃったけど期待
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:32:54 ID:XuHlh7vg0
ビッグマムが大物感あるキャラデザでありますように
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:53:55 ID:yN4jRl6A0
まあ、邪推だけど、占いが出てきたとなると、D の意味は、「destiny」って可能性も感じてきた。
「天(神意)の意思を引き継ぐもの。」 おかしくはない。
「the Destinies」だとギリシャ神話も絡んでくるし。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:58:02 ID:XuHlh7vg0
夢か運命かって村長言ってたな

dream、destiny

べったべたすぎるw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:58:22 ID:E9i9va1o0
>>665
魚人島編 続けて欲しい?
オイラは来週 新世界編 どーん 
とかがいいんだけど
新しいキャラも
新しいサンジも いらない感じが
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:20:16 ID:JsmCFDXd0
とりあえずナミがどこで何やってるか早く見たい
アーロンにとんでもない目に会わされたナミは
アーロン尊敬してる人もいる魚人島ではある意味主人公だろうに全然出てこない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:38:38 ID:31i4bxDh0
ナミは輸血問題に絡んで来るだろ、多分
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:45:13 ID:9MP3tbj/0
ナミは魚人に血をあげる立場だろうな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:46:14 ID:E9i9va1o0
>>671
つかサンジの鼻血っておもしろいか?
つまらないのに長い
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:56:05 ID:qeLahJ3x0
鼻血はただのきっかけじゃん?こっから盛り上がっていけば無問題
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:58:50 ID:XuHlh7vg0
細かいこと気に出したらきりがないよなこの漫画
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:01:38 ID:E9i9va1o0
>>674
ただのきっかけがずーっと続いてるんだけど
盛り上がるってどんなネタで?樽から逃げた人とかで?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:41:31 ID:JsmCFDXd0
>>671
魚人海賊団の頭が人間の海賊にやられて輸血求められてナミが応じてハモンド達が感動とかなったらいいなあ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:41:55 ID:XuHlh7vg0
やっすいなあ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 17:07:57 ID:n1IKbOe70
魚人海賊団新ボスのホーディ・ジョーンズは、もしかしたら先代お頭のジンベエから…

「魚人島を訪れる無数のゴロツキ海賊の内、お前さんにもてなしを頼む、人間の海賊団は3つだけ!」
「はて? ジンベエ大親分さん、その3つの海賊団とは?」
「この島を長きに渡り、守ってくれた白ひげおやっさんの海賊団、戦争でワシの怪我を治してくれたローの一味」
「うむ、なるほど!」
「そしてルフィ君の麦わらの一味だ。この3つの海賊が魚人島を訪れた時には、ワシに代わって連中を歓迎して欲しい」
「ヘイッ! わかりやした! 大親分」

などと甘い妄想を考えていたが…どうも雲行きがあやしくなってきたな…
何だかホーディ・ジョーンズが魚人島の死闘の強敵になりそうだねぇ! 
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 17:09:05 ID:E9i9va1o0
長文は絵だと思ってる
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 17:32:23 ID:JsmCFDXd0
ホーディ倒してもバンダーデッケン倒しても人間と魚人や人魚の確執は解決しそうにないので
むしろホーディ達とは仲良くなって欲しいんだけどなあ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 17:39:19 ID:LZ5f2DvW0
つのだDひろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 19:26:38 ID:q1MIDjv2P
>>676
輸血問題になったのがきっかけと言ってるんだよ
そっからストーリー広がっていけば無問題
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:06:15 ID:DLjaYvdO0
>>683
あんなもんで広げなくて良いよ
何でもつなげただけで「すごいすごい」言い出す馬鹿じゃあるまいし。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:57:31 ID:q1MIDjv2P
>>684
そりゃお前はアンチなんだから気にくわないよ頑張れ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:00:38 ID:5dOoOl0L0
ぶっちゃけ面白くなってきたと思うんだがな。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:11:01 ID:MJQ9s+mU0
>>685
ハンターおばちゃんだもの
ゴンさんひたすら擁護
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:20:30 ID:DLjaYvdO0
噛み付いて面白くなるわけじゃなし、鼻血広げてどうすんの?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:24:06 ID:5dOoOl0L0
まぁ叩いても面白いのは変わらないしな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:30:07 ID:kRLarK9x0
>>688
ところでお前は毎日書き込み数1位になるくらい2ちゃんとワンピ漬けの日々で面白いのか?
毎日代わり映えのないレスし続けてるけども。冨樫を待ってる間はリアルを大切にしろよ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:31:33 ID:DLjaYvdO0
苦しいならネタ漫画として楽しもうぜ、絡んでも仕方が無い。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:34:16 ID:5dOoOl0L0
「信者もアンチもワンピを楽しんでる」でおk
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:50:10 ID:Wy5EKm+O0
他に何読んでる?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:46:02 ID:K7nZp0Rj0
銀魂とブリーチ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:51:13 ID:umw6GOr10
>>666
http://www.qwaser.jp/img/chara_23.jpg?width=646&height=427
これから察するにナミとロビンも胸を狙われそうだ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 01:16:10 ID:7frr6NE20
あーマジでつまらなくなった。
面白かったのになぁ。
このまま劣化し続けて萎んで終わりか。
良いところでやめたら良かったのに。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 01:18:03 ID:nYWVrvd+0
普通におもしろくなったと思うが。。。全体的にだけど。
以前に海賊とアフロのボクサーになってたたっているときはマジでキレそうだったけどwww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 01:24:54 ID:A4dMe2+W0
>>696
いやむしろお前がいいと思ったところで見限るべきだったんだよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 05:10:51 ID:hkENA8xv0
何かやたらと文字数が多くて、情報がいっぱい詰め込んであったけど
本編とあまり関係ないことばかりで、ほとんど話が進んどらん

大ゴマ連発よりはいいけど、これじゃなぁ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 06:24:19 ID:Bih+SZAn0
>>699
同意。
「削りの美学」ってあるのにね。
近年の小田は無駄なことまで書きすぎ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 06:43:13 ID:qVy4pBAm0
ビッグ・マムは、マリンフォードに向かう途中の
シャンクスと"小競り合い(→白ひげ救出を邪魔?)"したり、
魚人島の扱い方も白ひげと違ってたりしてるから、
ルフィたちとも対立するのかな?

占いババの"予言"は
「魚人・人魚たちが身を隠したり、
 差別されたりしない新しい世界ができる」
とポジテブーに推測。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 06:49:37 ID:5q3hpShnP
>>701
小競り合いはカイドウじゃないか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 06:52:18 ID:qVy4pBAm0
>>702
あ、そうだった。oTL

ビッグ・マムはどこで出てきたんだっけ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 06:54:04 ID:5q3hpShnP
ごめん、俺は適当に読んでるからよくわからんw
705マンピース:2011/01/17(月) 07:09:45 ID:8zMRD4ww0
おはよう
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 08:06:35 ID:Ob56Q8Gz0
ビビかわいいよビビ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 08:54:40 ID:dCGAhK5P0
魚人島終わるのに2年くらいかかりそうだな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 09:28:42 ID:qIuEJ4lf0
目的地に着いたら2年くらいかけてジックリとドラマを描くのはいつものことじゃ。

ていうかブルックはゾロやロビンやナミと一緒じゃなかったんだな。
もしや4人バラバラか?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 09:31:01 ID:/dT3Sfqz0
マダムエロいとおもったらヒス持ちだった
扉絵リクしたやつは変態だな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 09:59:48 ID:SDMsqBHW0
「ケイミーのおいしいハマグリ」は隠喩としての下ネタか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:05:16 ID:AEkJJRRe0
今週酷すぎ
詰め込みすぎて読みにくさ120%

大体サンジの輸血あんだけ大騒ぎして
クドイくらい使い倒したオカマネタに繋げるとか
失笑すらでないわ

人手が足りてるのくだりは意表をつかれたので良かったが
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:10:16 ID:qIuEJ4lf0
>>710
そんなわかり難い暗喩使わないと思う
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:11:53 ID:AEkJJRRe0
赤貝だったら東京都がアップを始めたかもね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:14:39 ID:JFHMguF30
扉絵のビビの乳の垂らし具合がかなりリアルだったな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:26:14 ID:Yih1m35c0
>>703
ビッグマムは戦争終わりにキッドが初めて名前を口にしたこと以外何も情報がない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:27:30 ID:LBo+OD6t0
ビビはやっぱコーザなのかね
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:32:14 ID:JYqfuGDu0
扉絵のビビはソープ嬢みたいだな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:55:45 ID:qIuEJ4lf0
俺は扉絵ビビ、先輩に特訓されてる新米メイドみたいだと思った。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:02:35 ID:iJNDX5Z90
魚人島を滅ぼすってそこに住んでる一般の魚人や人魚も皆殺しにするってことか

やっと海賊らしくなってきたな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:04:31 ID:MoWnVwFT0
ヒョウモンダコの毒ってたしかフグと同じテトロドトキシンだったな
しかもフグと違ってそれを攻撃に使うとか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:21:49 ID:JYqfuGDu0
占い女は20代なのか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:24:26 ID:iJNDX5Z90
>>721
それ俺も思った
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:39:54 ID:rdIVG+CtO
ココロも水に浸かってる時は二股じゃないみたいだし
結構自在なんじゃない?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:20:40 ID:Uueb+lvC0
ケイミーのハマグリ(;´Д`)ハァハァ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:02:20 ID:+ekAMOJe0
どうやって滅びるのかを占えば解決。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:29:26 ID:kqrJEjEfO
今週文字数多すぎ

デスノートじゃねぇんだからよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:32:12 ID:vZ0HtmJH0
ルフィの毒の話が,今後海賊生命の伏線になるかなぁ・・・なんて思ってしまった
単に抗体ができただけで副作用は何もないのかな?

あと人魚の脱糞より,魚人と人魚の子作りの方が気になる
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:47:10 ID:z8/NY+510
水中で射精、その精子を胎内に取り込むとかだったら
魚人の夫は一生童貞だな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:58:23 ID:1zYUZ3p10
ワンピース歴代OP
1位 believe
2位 ウィーアー!(初代)キムチverは最下位
3位 Brand New World
4位 BON VOYAGE!
5位 ヒカリヘ

他はカスなのでとばしてます^^v
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:06:25 ID:MoWnVwFT0
人魚と魚人が結婚して完全な魚が生まれる事はないんだな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:30:09 ID:qIuEJ4lf0
人魚も魚人も人間だからな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:35:05 ID:JsSDZBKC0
立ち読みも対策で詰め込みまくってるな。
あれ、隅から隅まで読もうと思ったら結構時間掛かる。

それに比べてバキの読みやすいこと読みやすいこと。
10秒で読めるからな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:48:53 ID:i3F9uwV+0
なんかわかんなくなってきた
今週のタコは人魚だよな、でハチは魚人
どっちも同じようにしか見えないんだが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:52:28 ID:qIuEJ4lf0
はっちんは手6本に2本足
人魚は6本脚のような8本脚の様な・・・
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:54:23 ID:EtMfJf1m0
>>733
今週のタコも先週の王子も酷いよな
アシが描いてんじゃね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:00:13 ID:Yih1m35c0
上半身か下半身だろ普通に
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:02:40 ID:ZXhmz3+QP
男と女が結婚して、男女か女男が生まれるならもっとパラダイスだったんだけどな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:16:57 ID:1zYUZ3p10
今後ハチとケイミーって子作りすんの?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:20:42 ID:EtMfJf1m0
>>738
したら何なの?
すれば?魚人島編いらない
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:22:17 ID:jWmovg9i0
>>733

人 魚
魚 人

↑これでわかるだろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:34:20 ID:VdtEYKV10
上が魚か下が魚かの違いなのよね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:35:48 ID:EtMfJf1m0
何が生まれてもどうでもいい
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:00:41 ID:qIuEJ4lf0
魚人と人魚の違いは大分前にSBSで説明されてたけど知らない人も居るんだな
10年くらい経ってるから当たり前か。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:17:02 ID:Ce3wJNkMP
今後人魚姫出てくるんだからその兄である王子は凛々しく描いて欲しかったな
長男はまだ好として次男と三男
姫の引き立て役でもあるまいし
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:18:44 ID:k29EbHsK0
新魚人海賊団って人魚もいるんだねぇ
人魚って魚人に比べて温厚とどっかで言われてなかったっけな?
あのタコ人魚殺し屋かよw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:28:07 ID:Yih1m35c0
人魚姫はめっちゃ不細工なんじゃね
でもハンコックの姉妹もあんなだったからな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:36:11 ID:NoQtZCyT0
>>745
温厚には違いないんじゃないか、なんかゆるい感じだし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:40:26 ID:MoWnVwFT0
タコの人は剣士っぽいしゾロの相手なんかな
それともハチが久々に6刀流を見せるとか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:58:21 ID:MB74Bl3G0
強くなったルフィに毒を刺せるほどだし、ハチとじゃ実力ダンチだろう
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:01:08 ID:NoQtZCyT0
マダム・シャーリーの占いはひとまず外れる…が遠い未来で当たる。

ルフィが差別のない世の中を作って魚人・人魚が自由に世界中で
暮らせるようになってから魚人島を破壊する。なんて話かな?!
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:06:31 ID:Z6bxOW+N0
夥しい説明だらけの漫画になってきてるなあ
しょうがないんだけどさ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:11:00 ID:NoQtZCyT0
注釈だらけとかよりはまし
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:20:11 ID:qIuEJ4lf0
ビッグマムは子供達にお菓子を与える為に魚人島を守る事にしたりする子煩悩なオカンなんだろうか
白ひげは親父って仲間達に呼ばれてたけどビッグマムはママンって仲間達に呼ばれてたりして
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:21:54 ID:smTYoSVg0
ビッグマムはお色気120%のマダム海賊と思っていたけど
甘いお菓子か・・・中年の太ったオバチャンなんかみたくねえ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:23:58 ID:z3I53Clr0
ゲッサンのワルツの桃みたいなのだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:25:19 ID:Yih1m35c0
アルビダしか頭に浮かんでこない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:33:15 ID:NoQtZCyT0
生命帰還で美女に大変身
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:47:02 ID:PsR7kwt/0
ハンタのビスケみたいなのでいいや
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:52:41 ID:nRmobC9S0
ご都合主義展開が続くのは萎える
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:56:26 ID:+ekAMOJe0
>>754
ビッグマム「さっさとお引越し、しばくぞ。」
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:07:44 ID:5x8Xj5Kl0
麦わらの偽物が登場するんではなかろうか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:10:08 ID:Yih1m35c0
また?w
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:13:51 ID:H16gsnSq0
修行編始まったとき早く魚人島いけよ尾田とか
思ってたけどこれじゃぁな・・・
さっさと次いけよと思ってしまう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:16:49 ID:bIfXr15t0
今週の扉絵あらいいですね〜
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:19:27 ID:yaQ66ROH0
\         ./   / "  / ,
  \       /_l|_,.ィ__,イ  ,ィ
         /        ̄ `‐‐'-、_
‐、、_    `''=、__              ``''‐-、__
  \''-、     ``'' -、__              ``''-、_
   \ ``'-、 __      ``''-、__              `'-、_
     _>   ``'' -、__     ``''-、 __            7
  .-='----,     ∧ ``'' -、__     ``''-、__        `-、
       /    /  ヽ     ``'' -、__     `'' -、__     `'-、
      ./    /    |  .|\     ``'' -、__    ``'' ‐-、__  .`'' -、
     /,.イ  ./     |  |  \\       ``'' ‐-、__    ``''-、__`-、_
    / /  .,イ    / | |   ヽヽ            ``' -、_    ``''-=、__
      / ./ ゙:、 -'´, ‐-、|/     `.l                ``''-:、__    `
      '/   ゙i   '|.゙i  ``      l  ,ィ                  ``''- 、___
          ノ   `'          l .| | ∧                    、―`‐-、__
          /     _/  .x'     .| |/ l    /´.i            λ_ヽ.. -―‐‐:、-
         ./      __x:'´          l  /∠ | |    _,,.. -‐‐ '' ´ ̄
        /                   .ノ / _,,...-‐' ' ´ ̄
        ` - 、               _,,.- ''´´
           )          ._,,..- ''´ヽ
           `-,-''"´      i'      ヽ                            'l,
            !、_       .|  r、     、                            'l
             ,. }     .,.-'|  !''i,     'i,                       _,,.. - _ノ
          ,. -<  !、__,. -''´  |   'i,     'i,                  ._,..- ''´―‐''"´
        /   .`        |   .'i,     'i,              _,..-:'´
        { ヽ          .|    'i,     'i,      ,.- '´  .,.-.'´
        ゙i  ヽ         .|     .ト,     'i,   .,.-:'´   .,.-'´
  ___,,,......---.゙i  \    、   .|     |.'i     .'i,.-'´    /
         ゙i  \    \  |     | 'i     ´    /
          .|   \    \|     .|  .'i       /
          |   /\    |     |   'i     /
          .| /   \_,.-'、     .|   'i,  ./
           ´   ._,,..-'´   `''  __.,ノ    'i,/
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:25:51 ID:rdIVG+CtO
ビッグマムのショバにちょっかいかけて
バンダーデッケンは平気なのか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:31:55 ID:MoWnVwFT0
ルフィにようなシルエットの麦わら帽子のつばみたいに見える部分は
実は全然別のキャラのあごえら
768マンピース:2011/01/17(月) 19:38:15 ID:4DmbsWgg0
最近の流れだと
最初オモロ → 最後ツマンネ
最初ツマンネ → 最後オモロー

だから魚人島編はこれから期待できる!!
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:43:04 ID:5x8Xj5Kl0
麦わらをした海賊って少ないのか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:49:37 ID:XPIQzphR0
ビック・マムってスリラーバーグ編のローラの母ちゃんか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:52:56 ID:5x8Xj5Kl0
>>770
本人かどうかは微妙だけど関係者だとは思う
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:56:26 ID:LBo+OD6t0
「群衆シーン、動物、煙、雲、海など、"生きて動く物"は、100%僕が描いている」
って言ってたからその炎も尾田がかいてんじゃね?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:57:26 ID:H16gsnSq0
本当に麦わらが来た事でいろんなやつが追いかけてきて
魚人島崩壊⇒人魚から敵視される展開がきたら神なんだけどな
大体主人公補正でかすぎだろ
海賊なんだから行く先々でトラブル起こして当然
仲良しこよしじゃなくてもっとアウトローに描けよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:11:53 ID:A+XUKEJS0
ビッグ・マム カリブー デッケン 魚人海賊団 海王
ぐちゃぐちゃし過ぎな気がする
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:11:59 ID:sgYBpGEA0
白ひげが黄猿に一撃やる描写がほしかった。
アニメなんかじゃとくに、白ひげが黄ザルに負けてる描写ばかりだし。
一撃くらって吹っ飛んでしばらくして復活ってすればローが出てくるまでしばらく出てこなかった理由にもなるし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:50:08 ID:nRmobC9S0
というか黄猿が強すぎるんだよな
白ヒゲ海賊団vs黄猿でも黄猿が勝つだろうし
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:50:37 ID:rCs2W/dM0
魔法でもかけられたみたいにルフィは、はぐれたナミ等4人の安否を全く気にしていないで
浦島太郎顔負けで遊びまくっているが…これは後できっと恐ろしい事になりそうだ。

予想するにナミ達は先にネプチューン軍に捕まって、きびしい取調べを受けており、
3王子がルフィを探していた別件も、その事を伝えるつもりだったんじゃないかな?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:51:47 ID:A4dMe2+W0
>>754
いやもう名前からしてデカいオバちゃんのイメージしか無いだろw

>>774
上手くまとめられるかが鍵だよなあ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:55:35 ID:6+5Y+dQi0
ルフィが魚人島滅ぼすなら、ビッグマムと戦争になるんじゃないの?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:58:37 ID:g4r2ScFX0
>>779
今更魚人のボスとかと戦っても盛り上がらないしなあ。
今回のは四皇との抗争フラグ と見て恐らく間違いないだろうね。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:03:13 ID:ow61CBFG0
バンダーデッケンの顔、写真見る限り微妙そうだな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:08:51 ID:k29EbHsK0
ビッグマムってココロのばーさんに似た顔してたよな
ガープの説明んとき影出てたけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:11:22 ID:NzZuwKUK0
>>775
赤犬ももうちょっとダメージ与えてよかったな。
ヘロヘロの状態で海賊に向かっていった方が狂気の沙汰に見える。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:19:05 ID:3cGFKSzF0
ただあの勝負は白髭の圧勝
もしあのまま続けていたらサカズキ死んどった

そして白髭の無双でボルサリ-ノもクザンも死んどった
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:25:13 ID:Z8IzIgyN0
>>777
心配皆無なのは不自然だよな
サンジの予想(能力者を非能力者がフォローする)が外れてブルックが無事合流してるんだから、
逆のこともあると考えそうなもんだが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:30:43 ID:mjdUB5u90
腕六本のハチは魚人島の中でもかなり珍しいタイプなんだな
でもまあ異形が多い世界だから六本腕くらいは許容されるんか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:30:54 ID:MoWnVwFT0
マリンフォードだと黄猿はほぼ無傷だったしなあ
もうちょいダメージうけんと
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:32:40 ID:/Pt9ZcK+0
タコはゾロのかませになりそう
その後魚人島一の剣士と戦う
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:43:29 ID:B2qinnUy0
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/m/i/t/mit723/r_f-02.jpg

ルージュも雰囲気的に覇王色持ってそう
Dは全員覇王色持ってそうだよな
サウロとかも持ってたのかな?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:43:39 ID:Ifshn0pJ0
>>786
タコとイカの魚人は足が二本、人魚は手が二本ってだけだろう?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:44:12 ID:MB74Bl3G0
>>782
ハンコックみたいな美女系ではないよな。残念ながら
非能力時のアルビダやココロばあさん系だろうな。残念ながら
それなのに強いっては想像できないが。ただのおばちゃんじゃない存在感が欲しいな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:54:39 ID:MoWnVwFT0
マツコデラックスがモデルとかないよな?
シルエットが出たのはマツコブームより前だし
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:02:19 ID:/Pt9ZcK+0
ラピュタのドーラみたいな感じのおばちゃんな気がする
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:12:45 ID:fy1mRm/G0
なんか最近ネタじゃなくてマジで面白くない…
ルフィは単なる池沼DQNみたいになっちゃってるし、サンジに関してはギャグとシリアスの線引きが崩壊してしまってる
ギャグマンガを引き合いにだすのは良くないけど、でんじゃらすじーさんで例えると爆発オチした次のコマで、マジでじーさんが死んでるのと同じことだからな
あれはやっちゃダメだった
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:15:15 ID:oG+//NFU0
とにかく、デブって言うイメージは拭えないよなやっぱり(笑)
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:19:54 ID:smTYoSVg0
身長がすごく高いけどデヴではない
ブルックみたいな・・・ないな・・・やはりデブか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:27:32 ID:L+c4ZUxC0
泣き虫サクラみたいに
異常に筋肉質で常人の何倍も糖分を必要としてたりとか?
格闘家のアリスターオーフレイムも一日八食が日課らしいし
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:35:27 ID:sVFnym5X0
サンジが元々ギャグ要因なのは分かってた。
サンジは「オカマ、ぬらべっちゃ」とギャグ要因の相手をさせられ続けてたしな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:43:43 ID:BXbLg8JS0
ルフィが貝は肉じゃねぇって言ってたが、この漫画で
何の生き物の肉か分かって食べてる描写なんてほとんど無いよな。

つか、肉に拘りすぎるとウザく感じる。肉とかどうでもいいから
そこの名物を楽しめるくらいじゃないといかんと思う。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:44:12 ID:W40SttxQ0
他のギャグ要員はたくさんいるのに、彼らとの差が著しいのが今回の一因だと思う
サンジのような極端なギャグ顔はみんなほとんどしてないから余計に浮いて見られる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:47:06 ID:BXbLg8JS0
あと、マダム・シャーリーって大航海時代の前年に
大航海時代の予言したって話だが、それだと当時小さかったとは言え
30過ぎでもおかしくないが二股じゃないからギリギリ20代?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:48:11 ID:sVFnym5X0
28ぐらいじゃね。
小さい時からそういう能力を持ってたのかもしれない。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:53:36 ID:UT2DI5Yk0
キャラ造形が好きな尾田は今回いろいろと新キャラ出してるけど
俺は双子の海賊のスプラッシュとスプラッタが一番いいと思った
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:06:43 ID:3cGFKSzF0
つか
魚人島の王子とポルシェーミなんてほぼ同じ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:44:45 ID:k29EbHsK0
今週文字多すぎめだかボックスかよw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:48:01 ID:EEXRsK/U0
>>805
俺も同じこと思ったwww
文字多いなあこれが普通だっけ?と思って他の漫画見てたら
めだかは異常に台詞多かったw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:53:46 ID:/Pt9ZcK+0
コナンなんかも台詞多い
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:55:21 ID:s/6SNjQQ0
字多すぎてテンポよく読めねぇ
扉絵の汗かいて掃除してるビビで勃起した
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:57:07 ID:nYWVrvd+0
コナンとの共通点。
「引き延ばし」
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:01:36 ID:nmsGJg4a0
ビビを後ろから…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:08:54 ID:Kgfs2Zet0
つーか今週の扉絵リクエストしたの編集部の服部さんかよwww
イケメンの癖に実に紳士的なリクエストだなGJ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:11:22 ID:JkL2PKgV0
扉絵ちゃんと見るの忘れてた
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:13:11 ID:m0s0tNqh0
話の展開としては普通に面白いと思うけどルフィの池沼化はやっぱきついな
生き生きした感じが無くなっちゃったよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:14:24 ID:pOaeJ+2X0
話的にややこしくなるから占い師に謝っていたけど
ルフィってすぐに謝るような奴でもないと思うんだけどなあ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:17:46 ID:m0s0tNqh0
二年後ルフィには人間的成長も期待してたんだけどな
なんか体だけ強くなって精神面は鈍感になったというか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:19:53 ID:pOaeJ+2X0
いきなり初対面の人に「うんこ出るのか?」はないだろ・・・
もし同じことをルフィが言われたらいきなりキレそうなのだが・・・
池沼すぎる
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:42:03 ID:+XsZ7CSO0
「うんこ出るのか?」は、ブルックとケイミーにきいたんだっけ?
ブルックは骨だから、ケイミーは初の人魚だから
ってことで笑ってすまされたけど(言われた本人も嫌悪感は抱いてなかった)
二度目の人魚で、相手に不快な思いをさせたんじゃダメだよなあ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:52:17 ID:wqcdvYL00
>>814
あの手の場面(シリアスパートじゃない)でのルフィって割と簡単に謝ること多くねーか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:58:01 ID:nmsGJg4a0
ケイミー、ブルックとシャーリーはまた違うと思う。
さすがに今回は謝る場面。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:10:40 ID:KZJjyiZ/0
あの毒ダコが魚人で一番の剣士?
人魚だったけど
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:16:25 ID:pOaeJ+2X0
>>818
もう新世界入るんだしそろそろシリアスパートだのなんだのわけないで
キャラの性格は統一して欲しいわ
サンジの件もあるし
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:49:43 ID:ff4vI5R20
今週はなんかごちゃごちゃしてたねぇ
引きで興味を持っていかされたのはさすがだけど
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:19:52 ID:IqDJV1p20
「みんな俺のためにありがとな」ってサンジこんなキャラだったっけ?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:20:46 ID:ea/xayeF0
キャラおかしかったらギャグパートだからいいんだってさ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:23:27 ID:cNkQN+D50
ワンピってほとんどギャグパートじゃない?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:24:16 ID:ea/xayeF0
うん、だからキャラが池沼だらけでもOK
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:29:03 ID:6/8csoWy0
今週ページ少なかったが先週より読み応えあった
結果的にマジで魚人島はなくなりそうだな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:31:34 ID:Ape3DewD0
大母は色物キャラっぽいなー今週の読んでると
逆に海童はストレートな悪役できそうで、期待だわ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 04:09:29 ID:HcRpHruE0
エスエニの時、
ガーブが「家族じゃ!」といって、ガーブ隊含めて麦わらに献血してそう。
身内の場合、血液結合率が高く、ルフィはそれで命をつなげそう。
しかしこのようすで
献血申し込まれたチョッパー、こんな上司命令受けた海兵
はどんな感じだったのだろうか?
そしてこの様子をセンゴクが見てたら…。

それ(海軍隊数十名もってしても)でもサンジの適合する血は見つからなかったんだろうな。

そしてオカマの血に入れ替えられたサンジ。
性格変わるかもしれないので今後注意したいところだ。

そういえばプリンセステンコーが、
先代天功と同じ脱出芸やって失敗して全部血を交換する事態になって、
これにより性格が変わってしまったという実例あったよな。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 04:16:42 ID:Ms9JEgDc0
集英社表紙ジャックてすげーな
今年もまだまだブーム的な流れが続きそうだな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 04:23:00 ID:4+fy5g000
裸の王様
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 06:24:02 ID:nJ8uE6/u0
タコの人がルフィの攻撃を受けてたと聞いて前回を見直したのは俺だけではあるまい
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 07:18:33 ID:j4rTE87lO
ビッグマムにいつか出会うのかな、のコマが左端だったんで
次ページ見開きでビッグマム登場かとワクワクしたけどそんなことなかったぜ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 07:22:56 ID:TJAPviBWO
前回なぐられたとき座りこんだだけだったから気になってたけど
あのタコかなり好みだわー目立て目立て
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 07:31:45 ID:8PowGJq00
占いで島がなくなるとでた以上追い出してももう結果変わらないんじゃね?
もし結果変えられるんなら白ひげしぬってわかってたら島の恩人だし止めさせようとしない?

むしろおいだしたことで反感かって滅ぼされたりしたら本末転倒じゃね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 08:04:07 ID:Hcv+xty40
>>801
ココロばあさん人魚化を思い出せ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 08:56:03 ID:uyHdhxt50
つまりナミが人間と人魚のハーフで、人間の女ってことだな。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 09:12:10 ID:hPuUkf0G0
>>833
俺もそれ思ったw
どーんとでっかいビッグマムが椅子に座ってる絵が思い浮かんだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 09:14:30 ID:hPuUkf0G0
>>835
適当に言った島に海賊がいっぱいくるってのが当たったから
マダムは白髭が死んでから「いやー、実は白髭が死ぬって占い出たけど
当たらないと思ってたから言わなかったんだよねー」

ケイミー「マダム、すげー!!!!」
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 10:12:23 ID:X5T0D+2b0
ビッグマムに会うのって新世界中盤くらいじゃね
およそ2,3年後くらい
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 10:46:16 ID:PkHqyGe7P
>>840
2〜3年で中盤とか…
って、作中時間の事か
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:16:26 ID:X5T0D+2b0
作中時間で2,3年も経ったらルフィ達がグランドライン制覇しちゃうじゃないか
リアル時間で2,3年だよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:27:40 ID:BbGQrZjO0
話の導入部はいつもやたら煽るのに今回は弱いな
こっから主人公補正の連続だぜ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:28:28 ID:PkHqyGe7P
>>842
無理無理w
下手すりゃまだ魚人島だよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:32:01 ID:8PowGJq00
私的にはルッチらとの戦いが異様に長く感じた
あれって2,3年かかってたっけ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:35:07 ID:hM3dUVQe0
一番長かった空島でさえ一年半とかじゃなかったっけ?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:49:29 ID:8PowGJq00
ちょっとコミック見てみたが
空島は24巻から32巻
ウォーターセブン&エニエスロビーでの戦いが34から45巻
空島は約8巻、ルッチらは約11巻だな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:50:43 ID:X5T0D+2b0
空島はジャヤまで入れて6巻か7巻分だから1年半くらいだろうけど
W7は34巻くらいから始まってエニエスの戦いが終わって帰って出航が45巻、11巻で約2年。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:53:33 ID:hM3dUVQe0
わお
やっぱり全員がタイマンやると長くなるな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:58:09 ID:BbGQrZjO0
W7は悪魔脚が生まれてしまった話だな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:05:44 ID:3Dy7Jn6z0
アキバのホコ天復活か
民間人がパトロールするみたいだけどそれでいいのか?
絶対に職質出来る警察がやった方がいいよな
そこらへんもう一度考え直してくれよ
安全、安心して歩けるようにして欲しいもんだ
皆はどう思う?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:30:18 ID:ikrKiwLl0
魚人島はこれからどうなるんだろう
空島の様に単行本で一気に読むと面白いってポジションにすらなれなさそうな予感が
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:41:42 ID:21OQTdvq0
昔の尾田なら海賊の旗だけ書いて説明は省略したかもなぁと思った
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:49:09 ID:ikrKiwLl0
ビッグマムの旗が既出だったらそうしたかもね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:57:59 ID:KBWzogOl0
「仲間を信頼してるから心配はしない」っていうのは別にいいけど
それは他のキャラが信じてる気持は一緒だが心配は心配だよって
いう反応をしたからルフィやゾロなんかのドライな部分も
気にならなかったんだけど、段々とみんなドライになってる感じがするな

アラバスタでゾロが「あいつらみんな無事なのか」とか心配したり
空島で倒れてるゾロ見たルフィが「お前がいてなんでこんなことに」とか
言ったりただドライなだけじゃないんだなってのが分かってよかったんだけどな

あとマダムはマガジンのワンピに出てそうなデザインだなw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:10:22 ID:hM3dUVQe0
観光気分だもんないつも
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:15:23 ID:rolM7qGA0
いい加減新天地→揉め事の流れに飽きた
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:19:59 ID:ikrKiwLl0
旅ものでそれ以外どうしろと
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:21:37 ID:8PowGJq00
なにごともなくスル―されても
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:25:50 ID:Q32m/Zaf0
>>855
ドライといえばドライすぎるのが

604話のルフィの台詞「ゾロ お前はどこまで飛ばされてたんだ?」
目よりもそっち聞くかよ!w
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:26:56 ID:J0cbAMi00
>>852
吹き出しが多い
新しいキャラが多くてキモい
サンジがクソ
人間のおっぱいがない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:27:45 ID:Yy8Lgaw10
>>852
まだ数話で何言っちゃってんだか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:28:16 ID:2D7shj9N0
偽者と間違うくらいだから目の前でケガしたりしないと気づかないんだろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:28:52 ID:Yy8Lgaw10
スリラーの傷だらけのおっさんも「ゾロに似てる」だからな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:29:37 ID:Q32m/Zaf0
ゲタ履いてるから違うとかなw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:33:19 ID:X5T0D+2b0
ルフィ達って今までに何度も全滅しかかって無事に全員生還し続けすぎてるから
自分や仲間たちの強運と頑丈さを信じきってるよな。
その内その頑丈さと強運に対する信頼が過信になって痛い目見なきゃいいけど
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:38:25 ID:hM3dUVQe0
それがシャボンディの壊滅に繋がったんちゃうんかと
それを経験しても尚無頓着だからなんでやねんと
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:41:34 ID:8PowGJq00
覇気習得して余裕ができたんじゃねえの
行方不明でもどこにいるか生きてるかもわかるんでしょたぶん
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:51:28 ID:hM3dUVQe0
ブルックにおーお前ここにいたのかーって言ってるけどw
というか仮に見聞で位置も生死もわかるようになったとしても心配しないこととは別じゃないか船長として
まぁ漫画だしどうでもいいんだけどさ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:53:31 ID:J0cbAMi00
>>869
船長アホな子やん
仲間より人魚のうんこが気になるくらい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:10:35 ID:PkHqyGe7P
位置まではわからんだろうけど、生死や危機が及んでるかどうかくらいは何となくわかるんじゃないか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:13:33 ID:J0cbAMi00
>>871
> 位置まではわからんだろうけど、生死や危機が及んでるかどうかくらいは何となくわかるんじゃないか?

マジで?いつの間にそんなスキルをw 船長カコイイ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:13:35 ID:8PowGJq00
ピッコロの気が小さくなっている!!
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:15:20 ID:X5T0D+2b0
>>867
逆だろ
あんだけの事があってそれでも皆無事だったから、より一層無頓着になったんだろ
離れ離れになっても自力で何とかできるって思って
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:31:18 ID:klIBomHWO
しかし飽きてきたなあ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:32:21 ID:PkHqyGe7P
>>872
いや使いこなせる幅は個人差あるけど、覇気の説明で見聞色はそんな感じの能力でしょ
ルフィは覇王色だから細かいとこまでは読み取れないだろうけど、覇気には変わり無いんだからまぁ何となく感じるくらいはあるだろうと
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:35:56 ID:J0cbAMi00
>>876
じゃぁ オッパイも
ついでにマリモもぬくぬくしてるん
見聞色て微妙だな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:48:13 ID:fyzje42dP
マントラ=見聞色だっけ?
だったらどこにいるかくらい分かりそうなもんだけど
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:50:35 ID:J0cbAMi00
>>878
占いとかいらんわなw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:03:04 ID:hM3dUVQe0
>>878
ルフィがまだ使えないことはブルックに対してのセリフでわかるね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:03:05 ID:J0cbAMi00
覇気って本当にいらねぇよな
船長が雷様なの?さりげなく
皆が何処にいるかも何考えてるかも知ってて

人魚のウンコとか言ってんのかよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:31:40 ID:Ig1FlNIMO
海賊神「ビッグマムが魚人島の縄張りをしたか」
フィッシャ「甘いお菓子を要求するなんて許せんな」
海賊神「甘いお菓子は仮だがな。本来は人魚の乳肪くさいが」
フィッシャ「乳肪?」
海賊神「ビッグマムは女の乳でその女の全てを読み取れるオバサンだ」
フィッシャ「どんな海賊だ」
海賊神「まあ、無能力者だが恐ろしく強い。現役の冥王よりもだ」
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:49:55 ID:BANZck620
ヒョウゾウに魚人or人魚が刺されて、
抗体を持ってるルフィの血を輸血することで助かる。
みたいな展開あるかな〜しかしそれだとナミの出番が…
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:52:43 ID:hM3dUVQe0
ナミの出番?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:52:46 ID:BbGQrZjO0
見聞のすごいニキュニキュとか捕まえようが無いな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:53:49 ID:zODhOmWQ0
つまんないんだけど
これでも売れまくるんだろ

楽勝だなオイ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:54:02 ID:Q32m/Zaf0
かつて魚人にひどい目に遭わされたナミが
魚人に輸血することでわだかまりがなくなるのではという予想はあちこちで見る
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:54:19 ID:ikrKiwLl0
>>883あると思います
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:57:09 ID:BANZck620
>>884
「人間と魚人の輸血問題が和解する」展開があると仮定すると
魚人と因縁のあるナミがやるのかな〜と妄想してたから。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:58:57 ID:ZT0nGahn0
ナミが和解する展開なんかきたら薄っぺら過ぎる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:01:34 ID:BANZck620
何らかの形でナミの精神的成長みたいのは描かれると思うけどな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:07:12 ID:BbGQrZjO0
そもそもナミの精神のどこが未熟なんだよ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:08:39 ID:ZT0nGahn0
>>891
アホだろおまえ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:09:54 ID:hM3dUVQe0
>>889
そんな展開にはならないから余計な心配はしないでも大丈夫だよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:11:21 ID:X5T0D+2b0
ケイミーの為に憎き敵のはっちゃんも一緒に助けた時点で
「魚人ならば誰でもどんな人でも憎い嫌い」なんてガキみたいな思考では無いしね。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:14:29 ID:BANZck620
あれがアーロンとかならまた違っただろう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:15:43 ID:PkHqyGe7P
ナミなんかむしろスレ過ぎだろ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:20:13 ID:hM3dUVQe0
アーロンは魚人とか関係なく親を殺した張本人じゃん
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:20:35 ID:BbGQrZjO0
むしろナミはゆとり熱血ギャグキャラだらけの一味の中で数少ない良心だろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:28:04 ID:2D7shj9N0
てか見聞の覇気の上級者が海軍にいたらルフィが女島に居た事とか即効ばれるんちゃうんのかw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:31:25 ID:hM3dUVQe0
そこまで広範囲には見れないんだろうね
覇気マスターと思われるレイリーで島ひとつ分ってところじゃないか
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:35:44 ID:2D7shj9N0
ハンコックに隠れて大監獄入る時はハンコックが覇気でルフィが居ることばれないようにしてたのかね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:40:22 ID:hM3dUVQe0
見聞の矛盾でインペルが一番疑問というかつっこみどころは多いよね
それもそうだしニューカマーランドなんて見聞使いが一人でもいれば一発でバレそうなのに
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:43:05 ID:plTTd+is0
人間×魚人、魚人×巨人だと両方の遺伝子がミックスするのに
人魚×魚人だと遺伝子が混ざらないってのは妙な話だな。

つか、こうやってみると魚人って別種と交配しすぎな気がしてきた。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:46:16 ID:Q32m/Zaf0
>>904
人魚1/4と人間3/4のチムニーが「常人以上に泳ぎがうまい」程度な件
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 18:01:52 ID:JkL2PKgV0
>>904
それだと普通の人間か普通の魚が生まれてくるのかな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 18:17:46 ID:Rj9+w9gx0
次の仲間 マーダム シャーリーっぽいな役職は占い師で
未来を予言出きる力は結構便利。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 18:19:12 ID:hM3dUVQe0
全部予言されたらおもしろくね〜
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 18:21:29 ID:BbGQrZjO0
次の仲間は占い師でOK
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 18:31:34 ID:knKIQhfQ0
いいね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 18:46:16 ID:X5T0D+2b0
次の仲間は踊り子でヨロシク
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:13:18 ID:8PowGJq00
漫画のお約束として90%越えの予想はまず外れる
当たるかわからないのは50%前後
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:07:57 ID:SBvzvlFR0
ここの何人かが確定事項かのように書いてるけど、そもそも覇気で個々の特定はできるもんなの?
DBの気みたく、それぞれ個性をもってるんかな?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:11:56 ID:2D7shj9N0
>>913
レイリーは把握できてたっぽくね?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:12:15 ID:j4rTE87lO
マントラが見聞色ってことなら、会話の内容までバッチリじゃね
インペル内で毎晩ヒーハー聞こえてたら怪しむわ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:12:50 ID:hM3dUVQe0
黒ひげがあの覇気で3000万はねえって言ってたからとりあえず大きさみたいなものはあるんだろうな

会話はゴロゴロの実を持ってるエネルだけ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:13:32 ID:ofgRETDQP
>>915
会話の内容聴けるのはエネルだけだろ
マントラとゴロゴロの能力とかけ合わせてるんだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:17:49 ID:j4rTE87lO
エネルだけって描写あったっけ?
コビーも声が聞こえるとか言ってなかったけか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:23:26 ID:aoeAeHFS0
電波で会話を聞き取れるのはエネルだけだよ
馬鹿だな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:25:25 ID:hM3dUVQe0
>>918
空島でエネル自身がが言ってたよ
コビーは会話じゃなくて声が消えていくって言ってただけ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:26:55 ID:BbGQrZjO0
見聞っていうからな、電波で聴くなら受信機がないとね
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:27:09 ID:ofgRETDQP
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:34:19 ID:j4rTE87lO
声に出てる会話は聞こえないのに、次に右パンチがくる、とかはわかるのか
何か逆のような気もするが漫画的にはそっちのがいいのかな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:36:52 ID:BbGQrZjO0
音の信号を電波に変えて受信機で受信して音に変えて聴く

これロギアの域超えてる。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:40:26 ID:knKIQhfQ0
悪魔の実の力を鍛えたんだろう
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:43:07 ID:hM3dUVQe0
>>923
逆って一般人じゃ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:51:52 ID:EM//7Pqn0
>>922
こういうのパッと出せるってすげーな
空島なんて、君を待つ!で号泣した記憶しかねぇ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:54:35 ID:ofgRETDQP
>>927
いや、俺は結構にわかだぞw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:39:43 ID:SBvzvlFR0
にかわ乙
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:56:01 ID:KBWzogOl0
結局は覇気でどの程度出来るかってあまりよくわからんのが問題だと思うんだよね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:10:12 ID:2D7shj9N0
ますます見聞の覇気とゴロゴロの実が最強なんですが
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:13:28 ID:KZJjyiZ/0
あれだけルフィが手も足も出なかったマゼランが
実は覇気鍛えなくてもでも余裕な相手になっていた件
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:14:56 ID:8PowGJq00
そういやマゼランは死んでわびるとか発狂してたみたいだけど
2年たってちゃんと立ち直れたのかな?
もしくは野心あるアイツが上の立場になってたりして
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:54:15 ID:JkL2PKgV0
>>931
エネルはエース辺りよりは上で四皇よりは下くらいの実力だと思ってる
赤犬くらい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:56:31 ID:2D7shj9N0
マゼランは能力だけ強かったあと能力も鍛え上げてた
というかマゼランが覇気まで習得したらバランス崩れそうじゃないかw?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:57:47 ID:qXn518SD0
完全にエースより下
強さ議論スレでもエネル厨はまじうざい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:10:08 ID:cl2H6DL70
占い半漁ザメなんかよりハンコック仲間になれ。
踊り子?イメージカラーは? イメージ国は中国。
ずいぶん先でなる予感はあるな。世界貴族やフィッシャータイガー
との過去が魚人島より先に語られたのも気になる。
本来タイガーとの過去を語るのはジンベエか他の魚人でもよかったのに。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:26:57 ID:atkiPNu70
預言者だからな
魚人島だけで出番終わらせたら勿体無い立場ではあるよね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:45:34 ID:+ph2hy1O0
マゼランが禁じ手としているタイプの毒は、
免疫うんぬん関係なしに食らったら終わりでは?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:06:40 ID:+5XxwEnW0
しかし

密林(リトルガーデン)、雪国(ドラム王国)、砂漠(アラバスタ)、天空(空島)、海底(魚人島)と来たら後は火山ステージだろうか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:12:56 ID:OOKf2mfc0
ルフィはマゼランととにかく相性悪かったけど、遠隔攻撃できる奴には簡単に負けるよな、マゼラン
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:14:10 ID:oFSgfN1G0
ドラえもんの映画みたいな舞台の並びだな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:14:53 ID:OOKf2mfc0
>>940ワノクニで江戸風の町が出てくるのは確定だと思う
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:26:26 ID:RVS+sSa90
>>943
ワノクニって新世界にあんのかよw?
ゾロが居た所は似非日本か
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:42:41 ID:gGTQMqgs0
>>941
簡単には負けないだろ
マゼランも遠隔攻撃(毒を飛ばす)ことが出来るんだし
しかも一撃食らっただけで、ほぼ戦闘不能になる遠隔攻撃
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:52:13 ID:OOKf2mfc0
>>944ワノクニは普通に新世界じゃなかったっけ?
ゾロがいたとこはルフィの村と同じ国だぞ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 02:24:54 ID:2n8vQy/e0
倭の国とエルバフは新世界だろう
ヒルルクの見た桜は倭の国だと予想
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 02:52:05 ID:b1TrI4NG0
ビッグ・マム=エルバフ生まれの巨人ババア
カイドウ=ワノ国生まれの悪代官
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 03:16:26 ID:AR4lchPi0
ドクドクの実ってかなりの種類の毒を使いこなせたんだろうな
今考えても凶悪な能力だなw
超人系のなかじゃグラグラの次くらいに強いんじゃないか
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 03:30:11 ID:yb9NuIND0
次スレ立てておく
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 03:30:19 ID:yb9NuIND0
次スレです

●ワンピース総合スレッドpart593●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1295375413/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 03:50:20 ID:VwgRdW1bO
>>946
シモツキ村がゴア王国って明言されてたっけ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 03:52:19 ID:b1TrI4NG0
ったく美女キャラの巨大化が激しいな。
占いマダムも、あれ三十路迎えて2股になっても軽く3mくらいありそうだ。

妄想し易いように、美女はせめて180cm代くらいに抑えて欲しいもんだ、、、
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 05:12:07 ID:T6WUWzin0
ビビのムチムチ垂れおっぱい揉みしだきたい
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 06:22:52 ID:ZqDCGlJGO
シャンクスはミホと引き分けてるからいいけど
カイドウってモリアと引き分けてるんだよな
あれから差がついたとしても、モリアをかませに使ったのは惜しかったな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 06:47:07 ID:EqUjhyuJ0
魚人島編で楽しみなのはキャラデザ
今までは尾田が面白いデザインしようとしてもあくまで普通の人間ってこともあってただの奇形にしか見えなかった
魚人だと尾田のやりたい特殊なデザインができ、一方で魚類って縛りがあるぶんある程度方向性の束縛はあって暴走しないですむ
読者的にも、魚人だからこういう常人離れしたデザインで当たり前ってのもあるし、
今までの奇形と違って元ネタの魚類がわかるぶん、擬人化の過程みたいのも想像できたり色々楽しめる
新魚人海賊団幹部連中のデザインが今から楽しみ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:12:45 ID:5/Wb7hf40
>>951

あげ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:25:13 ID:6TmxSoizP
>>953
人魚たちは普通に合コンノリだったじゃないか?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:50:09 ID:5/Wb7hf40
美人魚達に骨抜きにされまくってたブルックが羨ましい
ちょっと代われ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:54:35 ID:Tlqw1+TH0
魚人島が滅ぶってのは、トリトンというかアトランティスのリスペクトだろうな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:15:33 ID:dfrUJSKU0
>>955
モリアはカイドウに負けたって本人が言ってるSB編で
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:25:22 ID:5/Wb7hf40
カイドウに負けて仲間は全滅、自分一人逃げて新しい仲間は皆死人にしようと誓ったモリア
変な体型の割に冷静に考えると結構重いんだよなー
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:32:36 ID:ZqDCGlJGO
影が戻ったとき、モリアは四皇のカイドウと引き分けたて言ってたと思ったけど
渡り合った海賊くらいのニュアンスだったっけか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:37:41 ID:CyuoTE4Z0
クロコとモリアの心の傷は似てる
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:08:54 ID:EqZDFu4U0
>>964
4皇カイドウにケンカ売る
4皇の娘を拉致
4皇の白ひげ戦に参加

モリア「あとはシャンクスですなー」
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:11:29 ID:EqZDFu4U0
仲間死ぬの見たくない死人は死なないから仲間にしますって結構な厨2だな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:30:46 ID:Cu/128Vl0
愛する人を失うことがこんなにもツライなんて…
こんな思いをするくらいなら俺はもう一生人を愛さない!的な。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:35:22 ID:EqZDFu4U0
基本的に海賊なんて主人公補正がないと仲間失いまくりだろうけど
モリアは繊細なんだな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:49:02 ID:6TmxSoizP
モリアくらい仲良しで風通しの良い海賊団て他にないだろ
どこも上下関係が決して越えられない前提になってるし
モリアのとこは実家族みたい
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:55:47 ID:5/Wb7hf40
モリアなんか能力で反逆不可にした絶対裏切らないゾンビ達を使って御山の大将やってただけじゃないか
真の海賊はオヤビンだよ

ゲームで強制的に仲間に入れた、種族も生まれも考え方も違う海賊達を、
能力や強さで縛ってるわけでもないのに自分の家族にしてるんだぜ
オヤビンがルフィにやられて海に落ちた瞬間クルー全員が海に飛び込む様は圧巻だった
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:59:31 ID:+5XxwEnW0
デービー・バック・ファイトする海賊ってフォクシーぐらいしかいないの?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 14:01:52 ID:6TmxSoizP
>>970
仲は良いけど守れる力がないじゃん
強い敵にフルボッコにされたら過去のモリアと同じ様な目に合うだろ
まぁそれがゲームによるものならオヤビンは未練残さず納得するかもしれんが
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 14:18:42 ID:5/Wb7hf40
ルフィとやるまで負けた事無かったらしいし
デービーバックでやってる限りはモリアみたいに仲間全滅させたりはしないだろ

仮に一人になるまで負けまくっても「デービーで仲間全滅させたからもうデービーはやらない」
なんて事にはならないと思う
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 14:59:07 ID:nqmtifWX0
まぁ仮に一人になるまで負けた後に海賊船捕まえて船長とDBFやったら、
勝って「船長・船員・海賊船」を一気に貰えたりするミラクルが起きるかもしれんしな。
まぁ負けたら「お前は要らねぇそのイカダくれ」か「お前を貰う俺の仲間になれ」だな。
ってかいきなり仲間になった奴信用できんのか?w
まぁ殺されたら殺されたで自業自得だけどね。そういやアニメでは裏切られてたな銀狐。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:06:30 ID:OOKf2mfc0
DBFで負けた後、改めて喧嘩売って武力で海賊団ごとぶっ潰して仲間取り戻すのは有りなんだろうか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:19:04 ID:5/Wb7hf40
>>974
ルフィに出会うまで900回以上連勝してたらしいから
その時の実力が発揮できればミラクルじゃなく勝つよ。
つーか、いきなり仲間になった奴でも信用しないと同じ船で毎日顔あわせて生活できないだろ

>975
それはやったら人間失格レベルのピーナッツだと思う
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:22:03 ID:3cCgk/640
>>976
たしかに人間失格だがそれが海賊という気もするw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:25:35 ID:P8AoVesoP
ベラミ−なんかはそういうタイプだな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:25:43 ID:OOKf2mfc0
まぁ、え〜〜〜〜〜って言われるだろうが、DBFが終わった後に純粋に戦闘力で負けるならしょうがない気もする

あれって例えば通りがかった赤髪海賊団にそれと知らずフォクシーがDBF仕掛けて、
ベックマンとかヤソップゲットしちゃったらどうすんだろw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:41:40 ID:nqmtifWX0
シャンクス「まぁそういうルールだからよ。
      じゃあな。べックマン、ヤソップ。元気にやれよ。」
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:49:41 ID:wj+Jewoh0
おい
マダムシャーリーがエロくてでかくていいと思うのは俺だけか?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:08:37 ID:RVS+sSa90
モリアが巨人に拘るのも負けたカイドウが巨人族だったからか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:19:30 ID:oFSgfN1G0
>>977-978
キッドやギャグ要素を抜いたバギーもそんなかんじだな。

「面白そうじゃねえか」

「チッ、もうやってらんねー」

「汚名? なら誰にも知られなければいいじゃねぇか。…皆殺しだぁ!!」
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:19:52 ID:5/Wb7hf40
そして次のコマではコブをいっぱい作って返り討ちになる訳ですよね
人間失格行為はやられ役フラッグ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:33:18 ID:nqmtifWX0
バギーはそんな感じだが、キッドはそのまま殺ってしまってるな。
キッド「DBFなんてそんなショボいもんじゃなく、本気で殺り合おうぜェ?」
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:55:44 ID:5/Wb7hf40
お互い合意の上で始めたゲームで負けたから相手殺そうなんて奴に一人前の口を聞かせちゃイヤ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:39:37 ID:EqZDFu4U0
立派な社会人=立派な海賊じゃないからね。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:54:56 ID:byw7ffcPO
立派な漢=立派な海賊
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:56:26 ID:mD9VGC1Y0
フォクシーのとこには確か魚人もいた筈だが
そういう色々な摩擦までひっくるめて率いるオヤビンまじすげえな
白ヒゲのエースみたく暴力でこられたら負けるし完璧人望で纏めてんだもんよ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 20:29:28 ID:EqZDFu4U0
>>988
立派な漢=立派な海軍・革命軍でもいいな
問題はそいつらが協力し合わないことだ。

そこでデービーバックファイトを開催します。
991マンピース:2011/01/19(水) 20:54:51 ID:V0Vmr3+U0
                    _,‐' ´                  \
                  /          ___-----─‐-- 、_   \
                 /       _, -‐' ´ ______________二-、 ヽ
                /       /´ , -‐' ´´             ̄``丶、_       ___‐----- 、
     ,, -----‐-、  ./     ./_,/'゛          __           \  /⌒        `\
  , ‐'´         `'' l 、   , シ‐        , -‐'´|'´「::::::::::::` ー-、        ノ              \
./              ヽ.,イ'´       ,/:::::::::/.!:!  ヽ::::::::::リ、:ll:::::`ヽ    ./                l
′                ヽ      ,/::::::::::::::/  |:!   ヽ:::::::::!ヽ:|ヽ::::::::\  /    事  乗  ス
    こ こ 世 5 ワ     ヽ   ,/:::::::::::/l::::/   !!    ヽ:::::| .|:| .!::::::::::::::'、|     に   り   レ
    こ の 話 9 ン      l  /:::::::::::::::/ !::/   T     ヽ:::! || !::::::::::::::::!     し  換   は
    ま ス に 2 ピ       |./::::::::::::::::::/ .!::|____        |::|  .! .!::||:::::::::!     た  え   よ
    で レ な 号  |      |::::::::::::::::::::| .!::!   `‐‐       |:!‐ ''´ |::!|:::::::::!     ん  る
    だ で っ に ス      |:::::::::::::::::::!  !/  ̄``ヽ      ノ「, -─-川│::::.!     だ
      の た は 総       し 、::::::::::::! /リ     ゝ    / /    l.! |::::|‐.!
      航 け    合       /  ヽ :ll:::!     ●       !   ●   !::::,' |/ヽ                !
      海 ど           !|   'l:! !|  ヽ、   ,       ! ヽ__/ ./'ヽ‐l'´ .ヽ                 /
      は              flゝ、  .||      ̄´      _ / ‐-ト-f ハ .′  ト、            /
                  l   \ ヽ    , ___________   lr'´    /\__       _, -
                     /     `'ト、  ヽ 、___          ___/  /    /      ̄  ̄ ‐ ̄
ゝ                ∠       ._    ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ `ッ'  /  _/゛
 \,            _,/ `'‐=、 、、___  l `丶、 ` ー--- -‐‐ ゛ /, - ̄
   `` ー---___- ー''´            ̄!    ~ ‐- _____, -=´‐
                          /            /
                        _,_/         /
                      , -‐' │         l-、
                   ,/:::::::::::::::::ヽ         ヽ::::'-、
                  ‐':::::::::::::::::::::::::::::'            `:::::::::゙''
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 22:01:33 ID:byw7ffcPO
>>990
協力しあうならDBFより話し合いとかのが良いと…
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 22:04:28 ID:+5XxwEnW0
モリアはカイドウとDBFで渡り合った男
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 22:30:44 ID:byw7ffcPO
えー
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:42:36 ID:2n8vQy/e0
>>991
                    _,‐' ´                  \
                  /          ___-----─‐-- 、_   \
                 /       _, -‐' ´ ______________二-、 ヽ
                /       /´ , -‐' ´´             ̄``丶、_       ___‐----- 、
     ,, -----‐-、  ./     ./_,/'゛          __           \  /⌒        `\
  , ‐'´         `'' l 、   , シ‐        , -‐'´|'´「::::::::::::` ー-、        ノ              \
./              ヽ.,イ'´       ,/:::::::::/.!:!  ヽ::::::::::リ、:ll:::::`ヽ    ./                l
′                ヽ      ,/::::::::::::::/  |:!   ヽ:::::::::!ヽ:|ヽ::::::::\  /    事  乗  ス
    こ こ 世 5 ワ     ヽ   ,/:::::::::::/l::::/   !!    ヽ:::::| .|:| .!::::::::::::::'、|     に   り   レ
    こ の 話 9 ン      l  /:::::::::::::::/ !::/   T     ヽ:::! || !::::::::::::::::!     し  換   は
    ま ス に 2 ピ       |./::::::::::::::::::/ .!::|____        |::|  .! .!::||:::::::::!     た  え   よ
    で レ な 号 |      |::::::::::::::::::::| .!::!   `‐‐       |:!‐ ''´ |::!|:::::::::!     ん  る
    だ で っ に ス      |:::::::::::::::::::!  !/  ̄``ヽ      ノ「, -─-川│::::.!     だ
      の た は 総       し 、::::::::::::! /リ     ゝ    / /    l.! |::::|‐.!
      航 け    合     /  ヽ :ll:::!     ●       !   ●   !::::,' |/ヽ                !
      海 ど           !|   'l:! !|  ヽ、   ,       ! ヽ__/ ./'ヽ‐l'´ .ヽ                 /
      は              flゝ、  .||      ̄´      _ / ‐-ト-f ハ .′  ト、            /
                  l   \ ヽ    , ___________   lr'´    /\__       _, -
                     /     `'ト、  ヽ 、___          ___/  /    /      ̄  ̄ ‐ ̄
ゝ                ∠       ._    ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ `ッ'  /  _/゛
 \,            _,/ `'‐=、 、、___  l `丶、 ` ー--- -‐‐ ゛ /, - ̄
   `` ー---___- ー''´            ̄!    ~ ‐- _____, -=´‐
                          /            /
                        _,_/         /
                      , -‐' │         l-、
                   ,/:::::::::::::::::ヽ         ヽ::::'-、
                  ‐':::::::::::::::::::::::::::::'            `:::::::::゙''
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:53:13 ID:2n8vQy/e0
うめ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:54:33 ID:2n8vQy/e0
997
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:55:25 ID:2n8vQy/e0
998
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:56:08 ID:2n8vQy/e0
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:57:27 ID:2n8vQy/e0
1000ならウソップが活躍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。