NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百九拾七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ
超簡易の人:水曜 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百九拾六
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293863467/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:06:29 ID:edGN7/GA0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:08:17 ID:iH4i8g5bP
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:15:23 ID:z0bDQqZT0
naruto spoiler
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 21:34:44 ID:XAy7KqKC0
乙です
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:07:16 ID:hsRzU5ny0
ぁあかゆ・・・
風呂に入ってないから頭が痒いわ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:21:16 ID:2zkWyNBf0
>>1
乙です
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 22:38:56 ID:PMRl7nKj0
>>1

バレはいつだ?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:05:24 ID:bsdotm4DP
あしたかな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:15:35 ID:0Ekc7Vbm0
>>1
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:18:15 ID:s9VaoDJa0
>6
tp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 23:25:49 ID:PqHu640e0
うわw 水月とビーが口寄せされるバレ本バレじゃんw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:12:27 ID:fPpFPYzQ0
過疎りすぎ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:14:29 ID:4JHy1ldn0
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:19:45 ID:q27qKDkR0
水月もやられキャラだね。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:24:09 ID:cW0PcGXg0
長十郎とかいうメガネ少年はエドテン元忍刀七忍衆とは絡まないのかね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:26:28 ID:Q/s1Sj150
あの昆布剣か?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:28:21 ID:LX0Wjt700
ナルト連載終了時生死予想

ナルト  死亡
サスケ  死亡
サクラ  生存
サイ   生存
カカシ  死亡
シカマル 生存 6代目火影
チョウジ 生存
キバ   生存
ガイ   生存
リー   生存
ネジ   死亡
ヒナタ  生存
綱手   死亡
エロ仙人 生存
我愛羅  生存
テンテン 憤死
カンクロウ死亡


マダラ 死亡
カブト 死亡
ゼツ  死亡
重吾  生存
水月  生存
大蛇丸 生存
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:28:47 ID:DD/S8OdB0
ヒラメカレイ持ってた奴か
キャラ自体は好きだから戦闘なりしてほしい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:49:09 ID:sa9HaqES0
水月は水のロギアだから斬られても死なないだろ。重吾もパラミシアで強いし。
でもこのドタバタでビーがマダラかカブトにつかまるんかな?
倒されてもエドテン部隊は死なない訳だし。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:54:27 ID:ScExTXrq0
ヒラメカレイの特性を知る上でも長十郎の戦いは見ておきたいな。

それよりさっさとナルトかサスケの術が見たいけど。
サスケってイタチの眼移植して永万になったから月読使い放題の天照使い放題の
スサノオ(完全版)使い放題でさらに新しい瞳術まであるのか?

もう刀とか体術がチャクラを温存する手段にしかなってない気が・・・
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:55:28 ID:Q/s1Sj150
スサノオを己の体に宿して仙人ナルトと互角の動きをするんですね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 00:58:25 ID:P0VnmA2f0
ライディーン対スーパーサイヤ人か
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:06:58 ID:ScExTXrq0
サスケ突っ立ったまま戦うんじゃね?

スサノオ展開したまま天照とか火遁豪火球とか他の術を使えるし中距離を取っての
戦いが基本スタイルになるっぽいな。ナルトも天照を避けられるだろうけどスサノオを
突破するのは相当きつそうだ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:08:22 ID:Q/s1Sj150
スサノオ第二形態あったよなそういえば
手に天照もってたな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:15:34 ID:ScExTXrq0
スサノオは
第一形態・・骸骨(攻撃手段はパンチ)
第二形態・・えっと・・(攻撃手段は弓矢)
第三形態(完全版)・・イタチと同じ(攻撃手段は?? イタチは封印剣と防御鏡)
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:27:29 ID:vaOD8TEt0
サスケ「ゴッドバードチェンジ! 照準セーット!」
ナルト「サスケェ……来いってばよ ) * ( 」
サスケ「フェード・イン!(ズブッ」
28みなと:2011/01/12(水) 01:34:17 ID:f/Rn2i5f0
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:36:42 ID:tEvywSTy0
ビーはサメハダ持ってるから口寄せで付いてくるかもしれないけど、水月はないらろー
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:38:07 ID:ScExTXrq0
>>27
サクラ「キャアアアアそうくるのー!????」


俺の予想だけどイタチは幻術タイプの忍だからスサノオが幻術剣を持ってたけど
サスケは忍術タイプだから黒炎などの別の攻撃手段があるのかも
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:41:23 ID:sa9HaqES0
>>29
水月は封印されて干涸びた昆布剣見つけて重吾と共に口寄せされてたけど。
おもいっきし水分吸われてたけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 01:50:41 ID:tEvywSTy0
>>31それってどこで?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:02:08 ID:N4tkGGNH0
>>31
それ本バレ?
水月たちドタバタで参戦するのかな?www
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:02:58 ID:N4tkGGNH0
水月たちは、エド天側につくのか、案山子側に付くのか、それとも戦いを見守っているだけかw
どっちにしろ木の葉に同じく連行されそうw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:04:02 ID:sa9HaqES0
>>32侍のとこ。
>>33本バレつうかもう英語版が来てる。登録してログインしないと観れないとこだけど。
ガンツ大阪も来てる。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:05:45 ID:sa9HaqES0
>>34
エドテン側のほとんどはビーに蹴散らされた上にチャクラ吸われてたけど。
水月はただ興奮してるだけ。重吾が落ち着かせてる。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:07:44 ID:N4tkGGNH0
>>35
暇だったら簡単なバレしてよw
水月の兄とかやっぱ出てくる?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:08:58 ID:N4tkGGNH0
>>36
興奮してるだけかw
やっぱりダメだこりゃ
水月は刀にしか興味がないみたいだwww
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:17:18 ID:sa9HaqES0
>>37
怖いけど簡易
七人が大刀を口寄せするんだけど一人だけ刀が届かない
ナルトと話してるビーがいきなり消えて鬼鮫が殺した奴の目の前に現れる。
カブトが全員でビーを捕まえろと命令するけどビーが鮫肌で応戦。
封印されてた昆布みたいな刀つかんだ水月が刀が取れないって慌てて
重吾が一緒に引き離そうとしてる。
しわしわで乾燥してる刀はどんどん水月の水分吸って自ら封印を解く。封印が解かれて
口寄せされる。水月が解説しながら大興奮。重吾が冷静になだめる。
ビーの強さにカカシとかガイがあっけにとられてる。マダラがなんか感ずいて終わり。
マダラ来るんじゃね?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:19:42 ID:Zwq+LPos0
>>39
乙ェ。

呆気にとられてるって、案山子イヤー本当にくるのかよw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:19:54 ID:N4tkGGNH0
>>39
バレ乙
マダラが何を感ずくんだろう
マダラくるとしたらカカシんとこかね
てかカカシんとこ、沢山のキャラ集合しているね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:24:31 ID:sa9HaqES0
>>41
マダラが何感ずいたかなぞ。ピクーンってコマが一つあるだけ。

勝手な妄想だけど。
鮫肌が尋常じゃない量のチャクラ食いまくってるからかな?水月はビーと闘いたいんじゃないだろうか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:26:27 ID:ScExTXrq0
>>39
乙! 面白くなってきたな。

ビーが登場したからには他の穢土転もそこに集結させる気かカブト・・
ナルトは修行どこまで進んだんだろう。尾獣螺旋丸使えるようになったのか?

44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:32:11 ID:TkJcbpxE0
何で鉄の国に七人衆の刀がもう1本あるんだ?しかも封印されてたって…
あと、「感ずく」じゃなくて「感づく」ね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:33:13 ID:sa9HaqES0
>>40
カカシイヤーのカの字も感じなかったよ。
水月ウィークだよ。水月が凄く面白い。純粋なキャラ。

マダラが来て水月と重吾がマダラについたらおもしろいなー。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 02:51:41 ID:dTM0zsBe0
tes
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 03:02:39 ID:ScExTXrq0
カカシ(爆笑)
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 03:03:32 ID:4vGpMu630
画1枚か英語バレ一部くれ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 03:11:06 ID:2FrEY8mE0
ohanaもうバレできないん? (´;ω;`)
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 03:18:03 ID:ScExTXrq0
ohanaは今日の夜とかじゃん?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 04:37:18 ID:tgdiZRxs0
カカシイヤーは地獄耳。
リアクション芸人として飛躍の一年になるといいな。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 05:45:45 ID:waVZC2nZ0
>>44
前任者の一人は鉄の国に潜入でもしてたときに殺されたってことじゃね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:00:10 ID:lz29IdOj0
刀は鉄の国製だったとかw
54みなと:2011/01/12(水) 06:01:09 ID:f/Rn2i5f0
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:03:17 ID:j6MwN3WZ0
506 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2011/01/07(金) 00:13:44 ID:BQgYpxGR0
簡易だけど

水月と重吾が封印されてる生きた大刀みつけるが
水月の手から離れない大刀を引き離そうと重吾もくっついてしまう。
ナルトの修行が一段落ついて会話中のビーが鮫肌事いきなり口寄せされる。
鬼鮫に殺された奴が鮫肌をビー事口寄せ 細い奴が水月と重吾事口寄せ 
カブトがビーを捕らえる事を最優先するがビーが無双。水月大興奮。


510 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2011/01/07(金) 00:50:29 ID:BQgYpxGR0
ごめん日本語下手すぎたね。

水月が見つけた大刀は水草みたいな生きた大刀で水分が無くなって弱ってるけど
水月が握った瞬間復活して自ら封印を解く感じ。重吾は水月を引き離そうとしてるところをまきこ
まれて口寄せする。
水月が興奮してるのは七人集が揃ってるから。次回マダラが来そう。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:45:41 ID:2tZNDVOU0
>>39
水月が持っていかれたのってザブザの刀だろなんかよくわからんのだけど?
あとカブトはビーを捕まえる理由があんまりないんだが尾獣がそろったら面倒だろJK
なんでそんなに協力的なんだ???
なんか意味がわかんね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:57:14 ID:vaOD8TEt0
マダラさんかサスケが来てビー死亡か。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 07:37:30 ID:q27qKDkR0
単行本読み返してたら、火の国じゃなくて木の葉隠れの国になってる気がする。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 08:11:52 ID:0FF26PQr0
>>55:

http://forums.narutofan.com/showthread.php?t=688903&page=29 and post #55

ok here is the translation:

Scary, but simple.
The Seven Swordsmen summon their swords, but one sword doesn't appear.
B suddenly disappears as he's talking with Naruto and appears in front of the guy Kisame killed.
Kabuto orders all members to capture B, but B accepts the challenge with Samehada.
Suigetsu becomes panicked as he can't release a sealed sword that looks like kombu (a kind of kelp). He tries to pull it free togetehr with J?go.
the crumpled and dry sword steadily absorbs Suigetsu's moisture and the seal is unravelled. As the seal is unravelled, it is summoned. Suigetsu is greatly exited as he explains it. J?go tries to calm him down.
Kakashi and Guy are taken aback by B's strength. It ends with Madara sensing something.

what Madara senses is a mystery. There's only a single frame of him going 'piku~n'.

about the friday spoiler:
Both say the same as the first spoiler: Suigetsu finds a sealed, living sword and is unable to get it. J?go helps. Sword gets freed and is summoned.
Next time, Madara will come out
60みなと:2011/01/12(水) 09:04:36 ID:f/Rn2i5f0
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 09:05:44 ID:QPvi/GLM0
http://08031795543.blog129.fc2.com/
大蛇●は完全に死んだの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 09:14:25 ID:2P0eGsyh0
バレ注意

穢土転生で蘇ったイタチがサスケを説得して復讐(笑)をやめて
ナルトと協力してマダラらしき人を倒して木の葉に戻って来てハッピーエンド
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 09:24:07 ID:cCo9VWR90
>>55
それ本バレだったんだね
早過ぎだったから皆スルーだったけど…
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:16:31 ID:oJI4kYrM0
Mamenlo gringos de mierda.
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:20:14 ID:oJI4kYrM0
Dejen de estar colgandos spoilers fakes gringos de la mierda.
Vallan a estudiar y hacer algo x sus vidas. Esperen a la perra de ohana
por el pinche spoiler.
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:21:43 ID:krCpTqjP0
>61
キエロ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:53:49 ID:+AMV+3vm0
結局、助けにきてもらえないカリン
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 10:59:44 ID:q27qKDkR0
カリンはカカシに惚れる
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 11:55:49 ID:ScExTXrq0
かりん「何だこいつ・・・弱ェ!」
かりん「でもこいつのチャクラ・・・優しくて暖かい・・」
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:06:37 ID:klnBql780
カカシイヤーっていうくらいだから再不斬一人倒すだけじゃなく何かやらかすとおもう
イザナギ使ってマダラへの止めの活路を開くとか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:34:20 ID:m6V5ax15P
カカシイヤーってか「カカシが活躍する」つっただけだからあんま期待し過ぎない方がいいんじゃね
マンゲ開眼の下りは今年やんのかね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:44:05 ID:1kS3rO/h0
マンゲって使うと視力落ちるんだろ?
カカシさんいつかは失明するんかね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:55:25 ID:klnBql780
サスケ達と違って片目だから失明してもローリスク
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 12:58:37 ID:1kS3rO/h0
まぁ普段隠してるから失明しても不便じゃなかろうけど車輪眼の無いカカシとか・・・
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:00:13 ID:lFJZvTMK0
刀全部召喚ってアニメで出たオリジナルのあの刀はどうなるんだろう
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:09:13 ID:1RjZg7ggO
アニオリは原作とは関係ないと思う
アニメと原作の矛盾は矛盾のまま別物として進めてるしね
イノの医療忍術の設定とかいい例
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:19:01 ID:zqHm0tus0
>>76
いのの医療忍術は、原作でも使ってたw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:22:58 ID:1RjZg7ggO
イノの医療忍術
アニメ→ツナデに弟子入り。ペイン戦いでシズネを「先輩」と呼び、カツユを知ってた

原作→作中では経緯不明。者の書にて個人で習得したと書かれる。
シズネに他人行儀、カツユを知らない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:24:45 ID:xcUHbwBEP
>>76
アスマを生き延びさせようとサクラに似た術使っていたじゃんか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:28:25 ID:Bn33TQ4+0
>>75
雷牙が昔忍刀だったことがあるだけで
あの刀が忍刀だという公式設定はないから
あれがなくても問題ない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:32:02 ID:Bn33TQ4+0
っていうかなんで>>39が本バレ確定みたいになってんだw
>>55にコピペされたのと文体が似てる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:45:36 ID:O7llPd+Y0
ガバレ来てないのか・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 13:46:07 ID:KNFENu4GP
>>81
確かに似てるな。って事は、先週手に入れてるのかよw
つか刀絡みとは言え、ここでビーや水月中心の話ってのが納得出来ない
前回の引きから考えれば、やっぱザブザ(七人衆)中心になりそうな
ものだが。まぁ写メ一枚でもありゃ信じるが
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:43:19 ID:Bn33TQ4+0
いま気付いたんだが
「波の国」がある島と、「渦の国」があった島の位置って同じ?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:50:25 ID:zyX0sJ8o0
>>55は本バレだろ。

86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:53:39 ID:xcUHbwBEP
画バレ無きバレは本物に非ず
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 15:55:44 ID:cCo9VWR90
>>86
ちょwオハナwww
88ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/12(水) 17:03:19 ID:PXWRyFiIP
>>87
何?


あけま〜

多分嘘バレだよ?
確かに水付きは刀を探してるけど

今回はカカシ組VS忍刀7
山中サンタとカカシが入れ替わってザブザ戦
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:03:56 ID:fveT+NHe0
ああそう
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:04:37 ID:XX3HCzXjO
>>88
おつ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:06:27 ID:lhh2o8+rQ
>>88


サンタ?
92saku:2011/01/12(水) 17:06:40 ID:y70dSdt00
ohanaさん

ひさしぶりです。

ことしもしわわせように^^

あなたはわたしがすきな唯一の日本人です
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:08:05 ID:xcUHbwBEP
>>88
本物さん、あけおめ・ことよろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:08:54 ID:vvNjP5VsO
>>88
ことよろ乙です。嘘バレだったか…
後程掲載順もお願いします
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:14:48 ID:YMnokZVX0
オハナさん乙
ところで彼氏はできたかい?
去年は寂しいクリスマスを過ごしたらしいじゃないか
今年こそキサメ似のイケメン彼氏ができるといいね
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:19:58 ID:A6Ijl8us0
>>69

カカシェがピンチの時にカリンがどっか噛ませて顔見える〜とかやってほしい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:23:19 ID:WiN2pjf60
>>96

つかカリンてサスケにマジで献身的だったよな
胸元までびっしり歯型ついてたし文字通り体捧げてたな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:26:12 ID:f9uMK3+j0
ohana乙

>>97
あれって紋様みたいなものと思ってたけどそうじゃないのか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:28:21 ID:cCo9VWR90
まぁサスケだけに噛まれたわけでも無さそうだけどね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:31:04 ID:Bn33TQ4+0
>>85
自演乙
>>88
ohana乙
詳細松
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:32:27 ID:Bn33TQ4+0
連合軍に現七人衆は入ってないのか
長十郎は本部だし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:35:31 ID:FqsznBRT0
オハナオハナオハナオハナオハナオハナさん~
バレバレバレバレバレバレバレバレバレまだですか
103ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/12(水) 17:44:26 ID:PXWRyFiIP
ジャンプ表紙ベルゼ

ベルゼ 巻頭
ワンピ
ナルト
銀魂
スケット
ブリーチ センタC
トリコ
めだか
イッポンバンビ センタC
いぬ
バクマン センタC
エニグマ
こち亀
リボーン
動物園
ぬらり
黒子
保健室
ライトニング

次号8号 巻頭カラー エグニマ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:51:33 ID:It1QwWyv0
>>103
乙です
再来週載る読切は誰の読切ですか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 17:52:12 ID:vvNjP5VsO
>>103
有難う御座います!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:08:32 ID:O2tFNOPu0
嘘バレ信じてる外人ェ…
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:10:15 ID:aKSIFXNs0
>>106
ここに投下される文字バレを信じてるのはいつもの事のような
翻訳とか早いよなぁ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:15:56 ID:Bn33TQ4+0
外国人ェ
日本には「嘘を嘘と見抜けない者は2ちゃんを見るな」というKotowazaがあるんだぞ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:22:40 ID:Bn33TQ4+0
夕飯前にohanaが一晩でやってくれますように
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:28:39 ID:xTAXqCMX0
ohana眠いから頼むできれば早くしてくれ
イタチとサスケまだ出らんの?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:34:48 ID:UOGZ/81z0
バレたのむわ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:36:19 ID:SkwzrpnD0
Ohana even managed to post a longer spoiler for bleach and OP than naruto. It seems she hates naruto.
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:44:43 ID:tvZJZ2lq0
何で海外のほうがバレが早かったりするの?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:45:52 ID:Bn33TQ4+0
>>112
日本には「おいしいものは後で食べる」というKotowazaがある

他スレの依頼がここに集まらないように、先に他スレにいっておく
というohanaの気遣い
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 18:52:49 ID:Q/s1Sj150
なんだ昆布剣嘘かよ
カカシが輝くのか
116ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/12(水) 19:01:48 ID:PXWRyFiIP
>>110
サッケとイタチは出てこない。

パラっと。
表紙は忍7の名前と顔
水月とジュウゴが刀を探してる。
ジュウゴがなんでそこまで拘る?みたいなこと言ってて
忍刀7の復活と忍7のリーダーになりたいと。水月

ページ変わって
カカシ組VSザブザ組
カカシ組は、もう一組(仲間)待ってるわけにいかないからと
全員で攻撃。
山中サンタと、影縛りする忍者と連携してカカシVSザブザ

カカシ隙みて、ハクの心臓貫くが
ザブザがハクごと切ろうとするところで今回は終わり。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:04:00 ID:sHIp9ihw0
リーはリーは
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:05:41 ID:MWyA0yL+0
尾花乙
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:06:53 ID:P0VnmA2f0
お花乙

既出七人衆は桃、柿、梨
対して鬼灯、てことは…あきらめろ水月w
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:08:19 ID:2bwgALZ7O
水月はサスケ無しでも何とか話に絡めそうだな
つーか山中サンタってワロタ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:12:44 ID:aKSIFXNs0
>>116


忍刀七人衆のリーダーになりたいと言っても世界規模でお尋ね者になってるから無理だろ
霧隠れに戻る気でいるのか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:13:09 ID:+AMV+3vm0
カカシはどういう目的でハクを貫いたんだ?殺しても死なないのはわかってるのに
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:14:47 ID:P0VnmA2f0
散逸した刀を集めて霧隠れに戻せば許されるとでも思ってるとか?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:19:30 ID:sP9EwXj10
>>116
是非トリコスレにも顔出してくれw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:20:39 ID:mvyoCPjo0
>>122
殺すと再生するから、白の体が再生する間に拘束するつもりだったんじゃねえの>カカシ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:23:42 ID:lhh2o8+rQ
忍刀七人衆を復活させたいという事は今は存在しないのか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:25:25 ID:f9uMK3+j0
>>126
再不斬といい鬼鮫さんといい御尋ね者の集まりなイメージしかないな…w<七人衆
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:26:55 ID:NBBqrS120
>カカシ隙みて、ハクの心臓貫くが
ザブザがハクごと切ろうとするところで今回は終わり。


って、「人格消したけど、やっぱり完全には消せませんでした」フラグじゃねぇの。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:30:59 ID:aKSIFXNs0
やぐらが水影だった時代に再不斬や鬼鮫のクーデターやら里抜けやら色々あった所為で
忍刀が二本失われたりして事実上解体になったとか
長十郎が忍刀七人衆だからその後復活してるんだろうけどな
水月は大蛇丸に捕まってたから知らないと思うし
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:31:28 ID:A2A/Psih0
心臓貫いてもどうせ再生するよな?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:32:50 ID:P0VnmA2f0
自分と同年代で正規の七人衆になってる長十郎を見たら嫉妬しそうだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:34:16 ID:S3N4vCgs0
>>128 それすげー思ったわ、サソリ以上のおサムイ展開になりそうな予感
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:40:30 ID:Bn33TQ4+0
詳細バレで七人衆の名前に期待
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:41:55 ID:v5UQBr190
>>121
自分が里抜けした忍集めて新しい組織を作りたいって事じゃないの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:55:24 ID:doSOPGYy0
首斬り包丁はもうなおらないの?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 19:59:52 ID:FqsznBRT0
水月は今お尋ね者から無理だ
霧隠れ帰ったらすぐ死
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:04:16 ID:fPpFPYzQ0
詳細バレマダー?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:16:08 ID:jiaqoXGP0
ohanaなら恋愛スレで暴れてるよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:36:33 ID:vaOD8TEt0
ああ、ビー召喚が嘘バレでよかった。
やっぱ本バレの方が面白いな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:38:14 ID:TzSUWqGG0
カカシ先生頑張ってー
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:52:34 ID:voTOGPfM0
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:54:05 ID:Bn33TQ4+0
嘘バレはあんな出来悪いのに、なんで何人か信じてたんだ?
全員が刀を口寄せしてて、ビーと水月がついてくるなら長十郎も来るだろ
143紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/12(水) 20:55:29 ID:6KwGf2Hw0
カカシとザブザが互角の戦いなのに
ザブザと互角とかカカシよえーwwwってなって
カカシと互角とかザブザtueeeeeeeeってなんのはなんでだよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 20:57:15 ID:aKSIFXNs0
>>134
水月が抜け忍ならそれもありかもしれないがそうじゃないし忍刀七人衆に拘る必要もない気がする

>>142
皆バレに飢えてたんだよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:03:18 ID:Bn33TQ4+0
>>144
納得
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:03:50 ID:sa9HaqES0
なんだ一つ前のバレも読んでなかったのか。
ザブザさんが今持ってるのがオリジナルで柄が4つ
水月が使ってたのが模造作で柄が3つでつばも違うんだ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:04:21 ID:SkwzrpnD0
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:09:25 ID:0IIW+Jid0
ザブザ以外の忍刀のデザイン適当だな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:27:07 ID:IUcvBepC0
でも首切り包丁ってただデカいだけの刀じゃん
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:28:49 ID:sa9HaqES0
>>149
鮫肌やヒラメカレイをぶった切れる唯一の包丁だぞ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:30:54 ID:fPpFPYzQ0
デザインの話じゃねーの
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:39:38 ID:N4tkGGNH0
詳細バレはないのかな?
絵バレでもまとうか
それより、水月の目的ってw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:42:10 ID:9SIfLNvi0
今まで出た話かもしれないけど
ナルトってアカデミー3年留年?したんだよね
だったらもしかしてシカマルとかよりも年上?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:48:40 ID:j66bmCgz0
卒業試験を落ちたのであって留年したわけじゃないでしょ
追試を受けたんじゃないの
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:52:19 ID:mvyoCPjo0
>>153
アカデミー卒業試験が年に1回とは限らない
はい論破

という感じでその話は終わったぞw
あと三代目がナルトを早めにアカデミーに入学させたという意見もあったな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:53:02 ID:q27qKDkR0
シカマルとナルトは同期だろ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:55:49 ID:sHIp9ihw0
ガイ班以外の班はみんな同い年じゃない?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:03:17 ID:q27qKDkR0
そろそろカブトに植えた大蛇丸さまのDNAがカブトを支配しそうね。
159みなと:2011/01/12(水) 22:06:32 ID:f/Rn2i5f0
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:07:37 ID:q27qKDkR0
ネジは一期先輩でエースだったよね。
そういや柔拳には血系限界あるけど
ガイやリーの剛拳には血系限界ないのかな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:12:05 ID:e6krggyn0
>>160
もし生まれつきの力を使って昇竜拳みたいなのを出せる一族が居れば、そういうのが剛拳のそれに該当するかもね。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:20:55 ID:q27qKDkR0
血系限界は十門までもってるから八門まで
平気で開門できるとかね。。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:26:28 ID:w8ZJluHCP
>>160
柔拳が血継限界なんじゃなくてあくまで白眼が血継限界なだけだから
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:27:43 ID:EqAqPppj0
NARUTO 523 raw
pass:40271

ttp:// ime.nu/2ch matomeluo.web .fc2.com
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:33:42 ID:eXCZk/Bz0
>>164
ウィルス乙です
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:34:36 ID:QAqCzQKk0
前回もあったな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:35:06 ID:hwBJFa9r0
>>164
誰も引っかからんよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:40:54 ID:9SIfLNvi0
>>167
新参者の俺は危うく引っかかりそうだった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:50:01 ID:q27qKDkR0
>>163
そんなの知ってるだろ。だから剛拳にもなんかあってもいいよな。て話しだろ。
白眼と柔拳はセットなのは否定しないよな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:53:02 ID:bk2ZWTXQ0
柔拳は経絡系が見えるという白眼が前提という技でしかないからな。
体からチャクラ放出できるなら似たような事は出来るし。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:55:55 ID:9SIfLNvi0
亀仙人みたいに体が無駄にムキムキなるとかそういうのはどうだろう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:57:00 ID:1+fUWYjG0
>>171
サクラがそれやったら面白いな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:58:25 ID:I3X7p6gr0
ohanaたん
まだー?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:59:17 ID:q27qKDkR0
じゃあ柔拳は白眼を開眼してないとダメ拳になりそうだね。
ベースは中華の内家拳だよね。気を体内で練ることを重視し、内面まで威力を浸透させる。
拳術があって奥義の白眼があるのかと
思ったんだけどなぁ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:06:43 ID:2tZNDVOU0
水月は大蛇丸に実験体で羅散られたり連れて行かれた岳だろうから抜忍なの?
刀持参して里に戻ろうと思えば戻れると思うんだがどうなのかねw
まあお尋ね者のサスケに付き合ってちゃあれだがw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:25:32 ID:3IgraTav0
サイがブチ切れたぐらいから読むの放棄してたんだけど
今どんな感じ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:29:58 ID:3h6fjGMiP
お前らキシリア様馬鹿にしすぎ
若い頃はこんな美人だぞ
ttp://uploda.in/img/data/img924.jpg
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:33:45 ID:q27qKDkR0
サイは活躍してます
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:35:07 ID:f9uMK3+j0
>>177
紫ババアェ…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:36:59 ID:QJrZ8ugA0
>>150
そんな設定あったっけ?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:40:36 ID:9SIfLNvi0
テンテンが活躍するときはくるのだろうか・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:42:25 ID:q27qKDkR0
てんてんはドラエモン的に、、
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:49:38 ID:NRdxjrd20
テンテンは柱間のひ孫だという説がある。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:56:17 ID:9SIfLNvi0
>>183
それが事実だったとしても活躍の場がなく終わる可能性あるな
実はマダラのスパイだったぐらいのインパクトがほしい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:56:56 ID:fkWI4j8v0
てかテンテンって苗字なんだっけ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:01:23 ID:d3BCOx/20
テン・テンだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:01:29 ID:mvyoCPjo0
>>185
ないよ
188ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/13(木) 00:27:25 ID:Pr4aP1YSP
523 伝説の忍刀七人衆!!
表紙 桃地 再不斬
林檎 雨由利(リンゴアメユリ ターバン巻いてるような人)
栗霰 串丸(クリアラレクシマル 仮面付けてる人)
鬼灯 満月(ホオヅキマンゲツ 少し水月に似てる)
無梨 甚八(ムナシジンパチ 眼帯?髪?で左眼隠れてる人)
西瓜山 河豚鬼(スイカザンフグキ デブの人)
通草野 餌人(アケビノジニン ちょんまげっぽい人(シカマルヘアー))
血霧の里と呼ばれた霧隠れには今も語り継がれる最強の刀使い達がいた…!!

闘ってはならない忍の強敵集団!!
カカシ エンスイ小隊まだか?
エンスイ小隊(木の葉隠れの忍 奈良一族)(みんなシカマルヘアー)
エンスイ あと少しです…
カカシ 砂隠れのアキ… そっちはどうだ?
アキ ああ…こっちはいけるよ!
忍A …歴代の忍刀七人衆の中でも… どの方も強い忍ばかりだ!!選んでやがる!!
カカシ 皆一斉攻撃だ!!時間をかせげ!!
皆でクナイ 手裏剣などなげまくる
189ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/13(木) 00:28:32 ID:Pr4aP1YSP
>>188

どっかの部屋にて
水月 どうやらここにも無いみたいだね…
重吾 なくなってた霧の忍刀を集めるって言ってたな… なぜそこまでこだわる?
水月 何だよ…手伝うって言ったくせにもうめんどくさいのきょ?
重吾 いや普段めんどくさがるのはお前だ なのに忍刀に関しては必死になる…
水月 チイ… こればっかりはやる気ださにとね…
忍刀七人衆の復活と そのリーダーになることがボクの夢だからね
重吾 復活?
水月 ああ 今や霧隠れ忍刀七人衆は長十郎ってガキ一人… 忍刀は代々受け継ぐ習わしだけど今はヒラメカレイって刀一丁で他は全部なくなってる…
大刀鮫肌は鬼鮫が持ってるとしても抜け忍だし…首斬り包丁はやっと手に入れたのになくなっちゃったし 今は正式にはほぼ存在しない部隊だよ

忍A ダメだ やはりいくら攻撃しても無意味…
無傷て立つ忍7
忍A どうすんだよ…あんな奴ら相手に… しかも忍刀七人衆だぞ!長引けばこちらがどんどん不利になる!
忍B そんなに心配するな!あの術は 魂を封印するか 身体を動けなくするの どちらかで止められる それにザブザ以外刀は持ってない そうなりゃ奴の力も半分だ…
カカシ (いや 刀はちゃんと持ってきたようだな…)
満月巻物広げると 刀が出てくる。
カカシ 全員分は無しか…
ガイ さらに霧が濃くなっていくぞ…これでは見えん 無音殺人術で音もない…耳でもダメだぞ!
カカシ まずこの霧をそうにかしないと連隊は不利だ
ハクもその他の穢土転生メンバーも戦闘態勢
エンスイ カカシ隊長!影真似影縛り整いました!
カカシ印を結びながら よし!エインスイは影真似の術の力をゆるくし まずはオレの動きにゆだねてくれ!
エンスイ ハッ! 
カカシ 山中サンタは心転身の術でオレと入れ替われ
山中サンタ ハッ
カカシ そして敵を感知しながら影真似でオレを敵が目視できるところまで導いてくれ…なるべく後ろをとるようにだ
まずはサブザだ! 奴を目視できたならすぐにサンタは心転身の術を解きオレに身体をもどしてくれ ザブザと闘いオレが奴の影を踏みつけ影を合わせる!
そしたらすぐにエンスイは影真似と影縫いの2つの術の力をあげ おもいっきり奴を縛れ! そのあとマキが布縛りの術でザブザの体を動かぬように縛り上げろ! やるぞ! 手には雷切り準備しながら走り出すカカシ
忍A オレ達でカカシさんをガードするぞ!
190ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/13(木) 00:29:45 ID:Pr4aP1YSP
>>188 >>189

水月 でさ他にも色々刀があってさ 歴代の忍刀の中には鬼鮫や再不斬 長十郎以外にも 凄い使い手がいたんだ まずはーー
(ここから忍刀7とリンクする)
雷を帯びた切れ味最高の一本 雷刀”牙”の使い手 林檎雨由利
林檎 忍連合をさくさく斬る
どんなガードも叩き潰す 鈍刀”兜割”の使い手 通草野餌人
通草野 さくさく忍連合を斬る
全てを突きさし 縫い合わせる 長刀”縫い針”の使い手 栗霰串丸
栗霰 さくさく刺して縫っていく
太刀筋に爆発の力を加えた 爆刀”飛沫”の使い手 無梨甚八!
無梨 爆発させながら さくさく忍連合斬る
それから 干柿鬼鮫と同等に 大刀鮫肌をあつかった一人 西瓜山河豚鬼!(刀なし)
そして…それら全ての七刀を使いこなす… 鬼人の再来と言われたボクの兄 鬼灯満月!(刀なし)
そして 何よりこのボが新世代忍刀七人衆の隊長であり そしてーー
重吾 もういい…大声でしゃべりすぎだ
水月 …なんだよ せっかく締めだったのに
重吾 お前の持っていた刀は折れてしまったのだろう… あんなものより新しく作ればいいんじゃないのか?
水月 何も知らない癖して… あの刀には ある能力がある 断刀 首斬り包丁は刃こぼれしない刀… いや…刃こぼれが直ると言ったほうがいいかな…
人を斬り裂く 人の血を吸い続けることでね アレは血中の鉄分で再生する! ザブザさくさく斬る

山中サンタ (心転身”解”)
エンスイ (お願いしますカカシさん!!)
カカシ (よし!気付かれていない!先手を取った!いける!)
カカシ、ザブザの背後を取るが ハクが前に来て心臓を貫く
カカシ !!
ハク カカシの腕を掴む

カブト オセロ見ながら (多勢を相手にするにはザブザの霧隠れの術が要…
他はただの盾にすればいい ザブザをまるで命がけで守る日 クク…今はただの人形だけどね… 戦争ではなかなか面白い演出になってるだろうな)

ザブザ ハクごとカカシを斬ろうとする

許されざる悪意!!再不斬が白もろともカカシを…!!
終わり★サーセイ

面白くなってきたね!!
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:33:37 ID:dGq2EWjN0
ヤマトェとアンコちゃんは…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:37:08 ID:6QztKBb50
ohana乙
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:40:29 ID:ZkgX6El40
ohana○o。ヾ(・ω・`【ォ】☆【ッ】☆【ヵ】☆【レ】´・ω・) ノ。o○
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:41:18 ID:oPtap8m60
ハクは斬られても大丈夫なんだけど、
ザブザは正気を取り戻して斬るのやめるのかな。
誰かが囮になって一緒に斬られてを繰り返せばカブト側勝てるんじゃね。

195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:41:54 ID:cU88OTTS0
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:43:54 ID:Mf3ezdE20
カカシ先生かしこそう!
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:44:03 ID:TqAe38W50
水月ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:44:40 ID:jS/DwTJCP
乙うううううううう
長十郎強いのか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:47:51 ID:VSRtI4Vz0

予想はしてたけど、七人衆の名前って全員果物が入ってんのな
確か鬼灯にも食用の種類があったはずだし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:48:19 ID:ZDR1jSAO0
ohana乙
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:49:35 ID:WJYxE/5W0
>>188
オハナちゃんおつ!!あけおめ!ことよろ

バレはじめは兎も角、姫はじめやった?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:50:24 ID:fgNNcyCg0
カブトクシャミして駒散らかす
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:52:01 ID:kY2oeAxo0
ohana乙  

前から気になってたけどサスケの千鳥刀とか今回の雷刀みたいに電気を流すことで
刀の切れ味って上がるものなのか???
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:52:10 ID:WJYxE/5W0
>>202
そりゃ、コマった事だ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:53:06 ID:TqAe38W50
そういえば第一部の時のアニメオリジナルで雷牙みたいな感じの名前の忍刀七人衆出てたけど、
>雷を帯びた切れ味最高の一本 雷刀”牙”の使い手 林檎雨由利
これが微妙にそれっぽいよね
逆輸入した形になるのかな、まさかあの時は七人衆が原作で出るとは思わなかったからアニメでやっちゃったし
206ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/13(木) 00:55:07 ID:Pr4aP1YSP
>>205
剣先が二股になってて
アニメオリジナルの刀と似てる。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 00:56:15 ID:TqAe38W50
>>206
ありがとう
じゃあやっぱりそれでいいのか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:02:40 ID:WJYxE/5W0
林檎雨由利『ゴロゴロピッポパ〜〜♪』
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:03:05 ID:jS/DwTJCP
ohanaナルトのアニメオリジナルまでチェックしてんの?
210みなと:2011/01/13(木) 01:04:36 ID:lZLBFuWC0
http://www.mymangaspoilers.com/2011/01/naruto-523-spoilers.html

7 swordsmen's names are:

Momochi Zabuza
Ringo Ameyuri
Kuriarare Kushimaru
Hoozuki Mangetsu
Munashi Jinpachi
Suikazan Fugeki
Akebino Jinin
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:05:13 ID:t/6xCC9X0
ohanaさん乙です!待ってて良かった
212ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/13(木) 01:05:39 ID:Pr4aP1YSP
>>209
一部は全部見たよ!お母さんが録画してたやつ!!
二部はやっとこ最近 雷鳴と共に散れ!!くらいまで見た。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:07:51 ID:jS/DwTJCP
>>212
そういえば再放送でやってるのか。
ohanaのかーちゃんほんとにナルト好きなー
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:08:32 ID:9WefMKmR0
戦争が終わったら2年後の話か
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:10:01 ID:i6xJhXVF0
再不斬と七本刀持ち上げられすぎワラタw まるで再不斬が鬼鮫より強い様な言い様
さすがにねーよって印象しかないw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:12:24 ID:Ahe4acyI0
俺のヤマトェはまだ埋まってんのか
木になるわ
217ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/13(木) 01:15:52 ID:Pr4aP1YSP
>>213
再放送もやってるね!
結構真面目に見ないと、頭叩かれるから真面目に見てるよ!
木曜7時半〜ナルト終了まで、お母さんは家事放棄。
アニメからハマった人だから仕方がない。
因みに、お母さんはカカシのファン
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:21:57 ID:jS/DwTJCP
>>217
自分も木曜はアニメ見るために密かに定時に帰ってるわ
カカシイヤーでおかーさんよかったね
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:23:38 ID:P6qY/D2i0
やっべぇ
最近めちゃくちゃ面白いわ
カブトに感謝しなくちゃなw
カブトが居なかったらマダラと大量の白ゼツが忍び連合と戦うだけの
しょっぱい戦争になってたわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:24:24 ID:d2zSm9DRO
オハナさんおっつ!
やっと展開が動き出したなぁ
しかしリーやらサクラやらは何処へ…

皆シカマルヘアーにワロタ
シュールww
221紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/13(木) 01:24:58 ID:i8vgQ73n0
カカシ部隊とザブザ部隊の戦い面白いな単行本で一気に読みたい
次はどの部隊とどの部隊が戦うのかな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:33:20 ID:ctLqAAgU0
雷牙のは二刀流

http://narutopedia-express.blogspot.com/2009/08/kurosuki-raigas-swords.html

ohana、雷刀”牙”はこれと同じ?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:36:07 ID:ctLqAAgU0
砂隠れのはアキ?マキ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:40:11 ID:TQBkNJjZ0
長十郎梨ってあるな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:46:45 ID:ctLqAAgU0
長十郎の例があったから、栗は甘太郎だと思ってた
226みなと:2011/01/13(木) 01:47:03 ID:lZLBFuWC0
227ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/13(木) 01:50:00 ID:Pr4aP1YSP
>>222
同じ
ちゃんと二刀流
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 01:57:22 ID:ctLqAAgU0
>>227
d

アニメ設定的には、リーは雷刀”牙”経験済みになるのか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:05:21 ID:xDYKExzz0
無梨ってやつは長十郎の家系ぽいな
それにしても影真ねとか心転身とか感知とか術を組み合わせたりするのがおもしろい
来週が待ち遠しいェ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:06:39 ID:WJYxE/5W0
>>229
フォーメーションAじゃね?これが
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:07:41 ID:DVgby7sV0
七人衆のせいで
爆遁の人と灼遁の人の影が薄くなりそうだけど
棒立ち要因にはしないでほしいな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:11:15 ID:+8u7cphM0
あれだけ口寄せした時点でチャクラ切れかなんかじゃね
カブトに、戻れ!○○って命令されてポケモンボールじゃない棺桶行きになりそう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:30:42 ID:g5DYk3C80
金閣部隊の登場に期待w
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:37:33 ID:YYryAXIi0
>>233
ワロタw誰も勝てないw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:43:04 ID:oEnhLFQN0
金閣部隊は実は死んでなくて忍軍の切り札に・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:51:29 ID:kY2oeAxo0
>>235
全員老いてるじゃねーかw

二代目だって数人は倒したんじゃね?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 02:58:39 ID:o3KfpLxE0
水月の兄の満月が長十郎のヒラメカレイ使ってたってこと?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 03:02:17 ID:54/2Z/b70
栗霰 串丸(クリアラレクシマル 仮面付けてる人)

クレアラシル に見えた。今でも売ってるのか知らんが。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 03:12:49 ID:DVgby7sV0
マジで元金閣部隊の部隊長で当時最強の忍の一人といわれ
二代目火影と互角の勝負を演じた末に相討ちとなった
みたいな設定のやつがエドテンに混じっていても不思議ではない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 03:19:38 ID:+8u7cphM0
二代目1人で20人相手にしたんだろ
まああそこで死んだとは確定すらしてないがね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 03:31:37 ID:1VEAeNpn0
初代火影の人気に嫉妬していた2代目は禁術(江戸店)等を色々密かに開発していた。
しかし里内部に情報がバレ立場が危うくなり金閣部隊という架空の部隊を江戸店で作り
相打ちという事にして闇に隠れた。その間に転生という術を開発して大蛇丸という新たな
名を名乗り内部に潜入して研究を続ける。転生を繰り返して今はカブチ丸と名乗っている。
初代火影を超える為にはマダラを倒さねばならない・・・
そして自分を追い込んだ木の葉の里を・・・見返すた為に・・・

242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 03:52:59 ID:i1X+zb5P0
チイ・・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 04:54:40 ID:8IrxxM5j0
どう見ても刀語です
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 05:21:26 ID:yQyKo+PM0
245みなと:2011/01/13(木) 06:53:56 ID:lZLBFuWC0
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 07:19:35 ID:fgNNcyCg0
初代も戦死してるんだっけ?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 08:49:50 ID:fVwdyWRs0
ファンブックだと里の興りと同じくして死亡となってたけど原作だと忍界大戦を何度か経験してるっぽい
いつ死んだのかとか死因は不明
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 09:01:25 ID:sk+UV5O20
>>217
お母さんはサスケのファンて設定じゃなかったっけ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 09:13:23 ID:Oqz61CLa0
fuck you
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 10:24:27 ID:+8u7cphM0
初代も二代目も忍界大戦時に戦死
綱手の言だとどっちも里や仲間を守るために命をかけた馬鹿ということになってる
初代に関しては里創設後マダラと戦った時の傷がうんたらという話しも出てるがよくわからんw
初代の奥さんのミトは三次大戦後までは生きていたっぽいね

三忍のエピソードから見ても三代目は第二次忍界大戦時には既に三代目火影だった事は確定なので
初代と二代目の戦死は第一次大戦中ということになるね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 10:28:35 ID:vNLI29K90
カカシイヤーのよかん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 10:31:36 ID:NyVT/ZZH0
忍刀は卍解するのかな?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 11:32:06 ID:6QztKBb50
英語版の見たけど刀使うやつはかっこいいな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 11:36:01 ID:UjTcHEg00
忍というより侍っぽいよね。
七人の侍
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 11:55:42 ID:uF8dYu180
刃こぼれが直る刀wwww
砥石いらずで便利ですねwwwwww
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:10:19 ID:i6xJhXVF0
二代目「穢土転生さえ・・・っ 穢土転生さえ不完全でなければ 今頃俺は世界を統治した英雄として語り継がれていたのにっっ」
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:14:06 ID:cB5yocrB0
初代→ラスボス級の強さだったらしいけど三代目にボコられる
二代目→江戸点開発者だけど金閣にボコられる
三代目→最強だったが老いてヨボヨボの犬死
四代目→才能は突出していたが九尾がしつこいので心中
五代目→医療忍者最高峰だが強くはない

六代目はカカシでも十分務まる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:21:58 ID:bFrZU6Is0
>>256
最悪死者をもてあそんだ極悪人として名前が残ってたかもしれないぞ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:22:34 ID:XQpfYk+g0
務まると思うよ
つーかカカシ以外に務まる奴がいねーじゃん
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:25:54 ID:0CY/Id1Q0
親世代があまり目立たないな
カカシがやたらめったら飛び抜けてるわけでもないのに
他に候補がいないってかなり深刻な状況だ
カカシのすぐ下の世代もヤマトくらいしか見るべき奴がいないし、
この戦争で死ぬ可能性もあるのに
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:29:32 ID:XQpfYk+g0
木の葉に限って言えば、三忍を持ち上げすぎたってのはあると思う
木の葉において三忍以外はヘタレなイメージがついた
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:29:35 ID:OzX0+67j0
戦争後は大改革になると思うよ
おそらく火影制度もなくなって民主主義になるくらいの変化が
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:29:40 ID:JrfkKOIIP
死んでもまた生き返るんだろうよ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:38:59 ID:UwISiAte0
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 13:12:04 ID:QtOGoiZt0
ヒラメカレイしか里に残らないとか管理杜撰過ぎるなw
鬼鮫はマダラの差し金で抜けたみたいだから、他の奴らもマダラの命で
暗躍してたのかもしれんけど。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 14:53:16 ID:o3KfpLxE0
ペイン戦みたくなってるな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 15:42:31 ID:5x3FPDgz0
結局、カカシって強いのか?
268ohana ◆IR7jauNn4E :2011/01/13(木) 15:51:25 ID:Pr4aP1YSP
頭はいいんじゃない?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 15:53:48 ID:wiYPu1Vf0
穢土転生無双以降面白くないな
生死の緊張感が無いわ
ドラゴンボールで生き返るのと同じ
無駄にキャラ増えてなんだかな〜 
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 16:14:21 ID:IynTJnh70
包丁扱いヒドスwwwって思ってたが修復能力追加か
雷影兄弟に壊させた時点で構想はあったのかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 16:14:55 ID:3Yu5GzMp0
ザブザとか白とか生き返らせてもいまさらって感じだ
あれだけキレイに終わらせて感動すらしたのに
今更ほじくり返されて当初の神回が台無し
江戸天は暁メンバーだけで十分だったと思
増やしすぎて話の質が下がったな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 16:25:51 ID:DVgby7sV0
血の鉄分で自動修復だけじゃなくて血を吸い続けたらバージョンアップとかしないのかな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 16:27:52 ID:k/gf1/c90
光の剣みたいにライトセイバーくらいなってほしい。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 16:34:37 ID:VUAvDZzC0
ごめん金閣部隊って何?
アニメのオリジナル?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 16:35:11 ID:wAqWoSSO0
光の剣は宇宙船にまでなっちゃうらしいよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 16:52:10 ID:5x3FPDgz0
金閣部隊:金閣寺を守っている僧のこと
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:10:20 ID:t4siULCk0
オハナさんお疲れ。
さすがにカカシの戦いは面白そうだな。
既に書かれてるコメントだけど、自称シカマル並との頭脳は健在か。
来週も楽しみにしてるよ、オハナさん。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:11:32 ID:kKR/xl+30
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:16:41 ID:MRjdhoxD0
どっかのブラッドソードだな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:25:20 ID:VUAvDZzC0
>>277
どこにオハナさんがいるんですか?
どこかのサイトが更新されたんですか?
それならテンプレにぐらい乗せといてくださいよw
少年ジャンプだからって小学生だけが見てるわけじゃあないでしょうにw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:32:54 ID:AKj0vUDX0
>>280
過去ログをしっかり読み返せ。
小学生じゃあないでしょうにw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 17:55:26 ID:RXQarvfU0
283みなと:2011/01/13(木) 18:17:43 ID:lZLBFuWC0
NARUTO - ナルト -524スポイラー写真や要約。

http://adf.ly/36754/naruto-524-pictures
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 18:27:25 ID:cP/T54IBP
最初のコマのザッっていう字、塗り忘れだよな?
あとその下のカカシ何かちっちゃくね?子供かと思った
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:00:21 ID:P71MAjt50
満月がヒラメカレイの元所有者ってことか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:02:56 ID:Uy8HXQDi0
>>274
宝蔵院胤舜が出てきたんだ・・・って違うがな。
ダンゾウの死に際近辺を探すが良い・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:05:07 ID:TgJDJk6J0
今日のアニメも糞オリストかなぁ・・・
オハナちゃんはどう思う?早く本編入って欲しい?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:09:32 ID:nPtKg4k40
アニメは本編入ってすぐに木の葉の英雄がフルボッコだけどなw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:36:57 ID:CoD1Nvrs0
剣士として凄すぎねえか、鬼灯満月

ナルトはチャクラとかにこだわらずに、
こういう得物をジャンジャン出すべきだったんだよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:37:19 ID:IelIDhgw0
忍刀もう一振り残ってる?まじで鉄の国にあったりして
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:45:17 ID:ukcfRaNV0
雷刀”牙”
鈍刀”兜割”
長刀”縫い針”
爆刀”飛沫”
大刀”鮫肌”
断刀”首斬り包丁”
大刀”ヒラメカレイ”

鮫肌とヒラメカレイは別の呼び名があると思われ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:47:52 ID:ukcfRaNV0
雷刀”牙”
鈍刀”兜割”
長刀”縫い針”
爆刀”飛沫”
大刀”鮫肌”
断刀”首斬り包丁”
大双剣”ヒラメカレイ”

ヒラメカレイはこうですたすまん
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:49:37 ID:RT/4HOEO0
前に水影が宿屋で「大双剣ヒラメカレイ」とか言ってたような
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:51:21 ID:TgJDJk6J0
アニメ糞すぎてもう見てらんない・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:52:15 ID:beF3o9j0P
「大刀」と「大双剣」だけなんか浮くな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:56:18 ID:pXhV4QMB0
刀語のバッタもんみたい展開でがっかりだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:59:02 ID:RT/4HOEO0
今思うとさ、鮫肌って見た目も用途も刀と呼べないよね
ぶっちゃけ動くおろし金とか生きてるヤスリと言ったほうが適切じゃね?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 20:04:15 ID:IelIDhgw0
ああなんだ7本出てた勘違いか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 20:08:03 ID:iLlleKj90
アニメどんだけ引き伸ばすんだよ…
自分にはよく分からないブームになってるワンピースと
DBとこち亀はテレ東でなくフジテレビが持ってくって
どういうシステムだよ…
テレ東は意地でナルト引き伸ばすしかないのか
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 20:08:05 ID:NAxsSJiC0
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 20:09:44 ID:PUNlcPKi0
アニメはスレ違いだが
今日は岸本も好きそうな作画だったな
ストーリーはホモと腐狙いだったけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 20:12:10 ID:s9v2Vkg10
完全に脚本家マヂキチ

鈴木やすゆき
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 20:23:34 ID:GJFA2Jjn0
>>181
>テンテンが活躍するときはくるのだろうか・・・

アニメオリストで活躍したよ 「出撃! テンテン班」「ネジ外伝」「ナルト・アウトブレイク」等
映画火の意思でも結構活躍してる
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 20:24:21 ID:391j4vLp0
>>303
ネジの本編は笑わせていただきましたw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 20:47:47 ID:4/OHDAea0
満月「お前の刀ねぇからーwwwwwwwwwww」

河豚鬼「・・・・」
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 21:01:11 ID:dGq2EWjN0
>>302
脚本あからさますぎて最低だわ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 21:13:02 ID:ya2CerjB0
満月イケメン
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 21:15:59 ID:ya2CerjB0
忍刀みんなカッコイイ名前しているな
サブザもかっこいい
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 21:40:02 ID:+ui91bLs0
霧隠れの忍は見た目は不細工が多いが
強さは5つの里の中でも2番目ぐらいに強いな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 21:48:23 ID:V3MQPKiI0
>>309
一位は金閣部隊のいる雲で確定してるから木の葉は3位以下か
落ちぶれェ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:02:08 ID:cB5yocrB0
ヒルゼン、ミナト、大蛇丸、自来也、綱手、ダンゾウ、サクモ、うちは一族が全員揃ってた時期があるはずだよな
木の葉最強じゃないですか
全部の国に喧嘩売っても勝てるレベルじゃね
三代目四代目はそうしないだろうけど
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:04:59 ID:0tjVPGVj0
縫い針グロ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:05:49 ID:xoO+nZEL0
木の葉は強者が揃っている故にまとまらないで衰退していったという感じだな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:06:23 ID:ahVbgY5A0
他里にも3忍を同時に蹴散らせる奴とかいたよな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:21:09 ID:0tG+QTca0
もし三代目が木の葉落としの時に死ななかったらどうなってたんだろうかね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:21:37 ID:fgNNcyCg0
で、木刀の風林火山が一番つよいんだよな?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:23:52 ID:cB5yocrB0
大蛇丸よりちょっと弱いくらいの強さだし火影続けてるんじゃないの
ダンゾウよりは強いでしょ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:25:39 ID:0CY/Id1Q0
>>316
なついw
脱皮したっけあれ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:25:48 ID:i6xJhXVF0
びみょ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:27:59 ID:ya2CerjB0
それより水月の野望w
知らなかったよw
目的あったのかよw
こりゃサスケが裏切った今、マダラ側に無理についていく理由はなくなったな
で香燐の事は放置でいいんですね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:29:53 ID:fgNNcyCg0
カリンは俺がもらいたい
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:31:11 ID:0CY/Id1Q0
いや最初から水月は刀集めしたいって言ってたろw
捕まってたのを助けてもらったのと暁に居る鬼鮫に近づくためにサスケに協力してたが
置いて行かれたんでもう義理も無くなって袂を分かつことにしたんじゃね
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:31:43 ID:nPtKg4k40
水月の野望は者の書に書いてあったよ
「全ての刀を掌握する」
兄貴が死んだから刀集めをするみたいに書いてある
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:41:46 ID:DVgby7sV0
>>296
忍刀七人衆は梁羽生の「七剣下天山」の映画版へのオマージュだろ、刀の本数的にも
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:43:24 ID:CnFMubCq0
忍び刀って凄い奴ら&凄い剣みたいに書かれてるけど
全員誰かしらに負けて殺されたわけでしょ?
なんだか中途半端だなぁ・・・
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:44:54 ID:0CY/Id1Q0
>>323
者の書見直したんだが
満月は凄惨な性格じゃなく
忍刀を継承する志半ばで死んだって書いてあった
今回七人衆の前任者として出てきてるんだが、どうなってんだか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:52:33 ID:fgNNcyCg0
いや。男坂だろ。まてよ、七本より多かったかな、、
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:54:23 ID:SV6d5Al90
>>317
いやー同じジジイでも、ダンゾウカスタム仕様だしなぁ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 22:58:35 ID:DVgby7sV0
巻物で刀を口寄せしてたのも満月だし
あの中では唯一正式な七人衆ではなかったけど刀を扱う修行の段階で
鬼人の再来と言われるほどの才能でもって
すべての刀を一人で完璧に扱いきってしまえてたって感じじゃね
もし正式に七人衆に選ばれるならどれか一本だけの所有者になってただろうけどその前に死んだ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:05:04 ID:fgNNcyCg0
志村は健康体にあの移植をしたのか、
大怪我トリガーで移植しはじめたのか
気になるな。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:51:00 ID:l7FhD0A+0
志村?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:51:06 ID:nPtKg4k40
>>326
>今回七人衆の前任者として出てきてるんだが、どうなってんだか

>>329が一番近い答えかもね

いつになるかはわからんが水月と満月の回想入りそう
あと関係ないけど、NARUTOゲーム作る人はこれから大変だな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:02:25 ID:IelIDhgw0
>>325
何人かは、やぐらの後ろにいる者の存在に気づいて、鬼鮫にか、もしくは直接ダイソンで消された、とかだったりして
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:06:50 ID:9njRPjOg0
>>322
言ってたのか
じゃあ、サスケ探しもどうでもいい
カリン探しもどうでもいい
刀探しに集中したって事だな
皆バラバラじゃんw
サスケはマダラと
水月は十五と
カリンは一人で放置かw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:08:15 ID:8Igz2q5j0
とりあえず満月は「それら全ての七刀を使いこなす」ってお墨付きもらったから
今の戦いで他の七人衆は忍刀の能力みせるだけみせて死んでも
満月だけは忍刀を回収して後のほうまで生き残りそう
そのうち七人衆再興を目指す弟の水月や
残り一本を持ってる長十郎と刀を巡って対峙って流れになる予感
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:10:42 ID:iRCKb/y30
やー面白かった。

ストックしてたであろうネタを惜しみなく出してきてる感じがしていいねいいね。
刀のギミックもいい味出してる
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:23:54 ID:n3+F69J7P
このエピソードでまるまる消化してしまうであろう7人と刀を
それぞれ考えたのかと思うとその苦労が非常にしのばれる
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:34:10 ID:tJDfv93v0
カカシ自体は忍としてかなり強いでしょ。
カクズとヒダンにも普通に互角に戦っててたし。
天道だって、本来なら倒してたし。。まあ、味方の援助もあったけど
そもそも天道だけとび抜けて強かったしね。。
 
ナルトやらサスケの強さの制限が無くなってきてるから。。
もはや、普通の忍じゃどうしようもない。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:34:43 ID:9njRPjOg0
>>335
水月が最終的に刀7本あつめて水月ハッピーエンドじゃんwww
サスケはともかく、カリン放置www
かわいそうに
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:34:57 ID:KgTX9D4B0
ちゃんと刀考えていたんだろうか結構見栄えあるよな
普通にナルトメインより面白いんだが・・・
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:45:06 ID:l8zdLfcE0
>>295のところは数回利用したことがある。
細かく作業別に料金が分かれていて良心的な店でした。
タイヤ脱着料金がかかるので自分でやればその分やすくなる。
(工具は貸してもらえたはず)

まぁ安くあげようと思ったらそれなりに自分が動く必要があるってこと。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:45:50 ID:l8zdLfcE0
あー、スレ間違えましたー、失礼
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:04:09 ID:AuQo9hCF0
>>339
重吾…(´・ω・`)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:04:57 ID:9njRPjOg0
>>340
確かにナルトメインよりかは面白い
カカシのバトルなどはみてみたいが、やっぱりナルトの修行、クシナ自分語りよりかはサスケターンか今の方が面白い
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:06:12 ID:9njRPjOg0
水月と十五はもう仲良しでいいのかねw
二人一緒に刀探しの旅に出てフェードアウト
あとは香燐をどう消すかだ
ずっと木の葉の尋問シーンで終わらせるわけにもいかないし香燐にもハッピーエンドをw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:08:01 ID:8Igz2q5j0
>>343
ジュウゴはエドテン君麻呂とかサスケェとの絡みがあるだろう
後者の場合はたぶん完全体サスケのカマセにされるだけとかだろうだが・・・
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:13:22 ID:KgTX9D4B0
両天秤のオノノキと接点があると思うんだがな
確か天秤の重吾だろ?通り名
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:39:33 ID:9njRPjOg0
じゃあ十五は最後岩隠れ行き
水月は霧隠れ行き
カリンはサスケ庇って死ぬ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:50:40 ID:828gieUo0
水月ってさロギア系なのになんで尾獣化したキラービーに負けたんだっけ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 02:24:07 ID:exksYT580
>>345
普通に刀探しのごたごたが終わったらカリン探しに行くつもりなんだろ
じゃなきゃ前回わざわざカリンについて言及しないわな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 02:57:42 ID:y4VMaQhc0
さがすか?

やっぱりいいや たぶん死んでるよ サスケと連絡を取ろう


みたいな展開も普通にあり得るけどな そもそも木の葉につかまってるから探す展開も糞もないし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 03:24:03 ID:VEUiABIyP
手薄だと思ったけどちょっと強くてそこそこ偉い事情通の侍でも残ってればバトル→くっちゃっべて事情を把握とかあるんだろうけど
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 03:25:12 ID:w2XDt3UB0
            /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
          /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
          /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ     ,.へ
 ___       /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ  ム  i
「 ヒ_i〉     /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从   ゝ 〈
ト ノ      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  iニ(()
i  {       ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    |  ヽ
i  i        ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ     i   }
|   i       ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ    {、  λ
ト−┤.       ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ    ,ノ  ̄ ,!
i   ゝ、_       | ヽ::  ̄   /|ミ/  ,. '´ハ   ,!
ヽ、    `` 、,__   |::: ヽ、___, '  |  /" \  ヽ/
  \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
     ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 04:57:12 ID:GMCnlr340
岸本って良く解らない漫画化だよな。
主役級が絡まないと凄く面白い展開で進むのに
ホモ2人が絡むと腐女子の同人と変わらないレベル迄落ち込む
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 05:06:19 ID:wIM08uMY0
単純に主役二人が絡むとつまんなくなるんでしょ
サスケェ・ぬるぽ・サクラ
こいつらいらん
カカシは普通に要る
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 05:07:36 ID:KPZZhyXw0
昆布刀まだー?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 05:13:16 ID:KPZZhyXw0
ミフネが裏切るって事は無いかな?もしくわ操られる。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 05:43:45 ID:VEUiABIyP
既に一回操られたせいでやらかして「はやとちりだった許して」なんて言ったミフネさんを虐めるなよ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 07:37:07 ID:SaZTfLty0
世界の三船
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 08:55:45 ID:8Igz2q5j0
そのうちミフネの娘婿でジョージってやつがでてくるはず
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 08:59:26 ID:LfKrAXb20
カカシェはいつもあのパターンだな。千鳥って実は全然使えない技なのか
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 09:57:35 ID:HyvDGhJJP
>>361
印を敵に読まれたら回避されるだろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:02:46 ID:BXVc7mh00
今回の戦いでカカシェが忍刀5本を入手するに一票。
そして写輪眼で刀さばきをコピー。
カカシェは稀代のソードマスターとなるでせう。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:05:43 ID:BXVc7mh00
水影と結婚するでせう。
連投すまん。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:07:52 ID:soh5+Y6f0
>>354
そんなの長期化した漫画なら当たり前のこと。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:21:21 ID:R6b58UIX0
縫い針は、なぜ縫う必要があるのか?
鈍刀もよくわからん。爆刀はいい感じだ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:28:40 ID:H0bHuK8I0
>>361
車輪眼と攻撃用でチャクラを無駄使いするわりにレンジが短い狭い
貫通力はあるが貫通する必要がある重武装した敵がほとんどいないor雑魚
軽武装の相手しかいないので、刃物で刺すのと変わらない戦術効果しかない
まとめると対人では消費コストと効果が釣り合わないゴミスキル、毒塗りクナイで刺した方がマシ
超硬い尾獣とか出てきたら使えるかもな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 10:32:34 ID:S4CWdVTv0
あとバチバチうるさいのは改善してんだっけ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 11:34:56 ID:8Igz2q5j0
>>366
縫うやつは致命傷を与えられなくても
糸で相手の手や足を刀を結びつけて自由に動かせなくしたり
敵となにかを結びつけて拘束したりできるんじゃね
もう一個のは斧みたいなほうで攻撃して防御されても
ハンマーで斧を上から叩いて敵の防御ごと叩き潰してるけど地味だな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 11:48:35 ID:9T/t2z/20
縫針が地味にグロい。
あれはあまり観たい光景じゃないな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 12:03:45 ID:hUFWjXpxP
縫い針グロいな。人間ダンゴとか誰得
殺すことよりも手足切断して動けなくさせる事が目的な感じなのが何とも
医療忍者の消耗狙いかもな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 12:03:56 ID:SeEi9pO0P
>>316 あれも一応、忍者漫画なんだよね。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 15:30:25 ID:QeATeLNO0
万華鏡写輪眼
天照
須佐能乎
風魔手裏剣 影風車
雷鳴と共に…散れ!麒麟!

今更だがサスケの技名って中2病極まりないな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 16:01:30 ID:BXVc7mh00
今回は八忍犬の出番はなさそうだね。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 16:25:38 ID:JltuxjsN0
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 16:49:07 ID:oEzZn+OF0
基本的にナルトマンセー要因になると魅力が無くなるキャラばかりだけど
ガアラだけはナルトマンセー要因になって魅力が上がったと思う
今回の人気投票は中々良い順位に行くんじゃないかな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:10:22 ID:fJwtQ3Db0
我愛羅は毎回なかなかいい位置をキープしてる
378:2011/01/14(金) 17:25:37 ID:FHE0CC2X0
おいワンピでも戦争編始まるって聞いたから見ようと思ったら
全然始まってねえじゃねえか

どうなってんだ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:26:13 ID:2DY/t6z60
>ガアラだけはナルトマンセー要因になって魅力が上がったと思う
同意サイとかシカマルとかサクラはナルトマンセーするようになって気持ち悪くなったけど
我愛羅は何故かナルトマンセー要因になって格好良くなったあとネジも
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:27:16 ID:2DY/t6z60
>>378
挨拶で戦争終結というクソしょうもない落ちでとっくに終わりました
ナルトにはあんな風になってほしくないな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:28:40 ID:fJwtQ3Db0
サイとサクラは最初から気持ち悪くなかったか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:52:22 ID:twjJygqb0
我愛羅は最初の印象が悪かったってのもありそうだが
あれはあれで敵キャラとしては魅力あったと思うけど
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:54:08 ID:fJwtQ3Db0
今回の投票の注目はイタチとミナトだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:55:09 ID:xV4KAkv+0
我愛羅とネジはナルポ教に入って丸くなったからな
腐的な目で感じで見れば可愛くなったんじゃね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:59:27 ID:XUw7UiJ20
>挨拶で戦争終結
ワンピ読んでないけど戦争終わりに両軍が挨拶でもしたの?
囲碁かよww
386:2011/01/14(金) 18:08:12 ID:LP7lqgNo0
あミス、ナルトだった 挨拶で終了!?しょべえwww
尾田が滑ったからやめたのか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:11:09 ID:If589/Pp0
外道間増って十尾にシルエットにてるけどあれが十尾の抜け殻なのかな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:18:01 ID:iRvP/Dh10
>>385
処刑台から解放されたエースがルフィを庇って死んだ後も戦いが続いていたところへシャンクスの海賊団が仲裁に入って終結した
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:42:00 ID:BXVc7mh00
>>379
ガアラ、ネジ……。サスケもその列に加わります。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:45:05 ID:jsdOGBBV0
サスケは第1部でナルト真理教のメンバーになりかけたのに結局ならなかったな
大好きなお兄ちゃんもナルト真理教なのにw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:46:13 ID:qC+UJMvN0
結局、アニメの雷剣は無かったことになったのか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:53:59 ID:BXVc7mh00
>>391
いや、そうではない。
アニメの雷剣と同じ形だよ。
そして歴代トップクラスの使い手達が召喚されたのだよ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 18:56:41 ID:Db8HxdVL0
てかアニメに出ちゃったからそれを利用せざるを得なくなったって感じだな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 19:18:43 ID:5HRUUJ8H0
>>376
我愛羅はただ無闇にナルトマンセーしてるだけじゃなくて、
友人として、そして砂隠れの里長として、
ナルトの諌めるべきところは、きちんと諌めているからじゃないかな
おかげでナルトは過呼吸おこしたがw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 19:40:16 ID:Amv5j5tY0
登場時はガアラより兄ちゃんのほうがいやだった
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 19:44:14 ID:9T/t2z/20
>>393
まあ一本ぐらいいいんじゃない?
岸本さんのイマジネーションが好きだから個人的には残念なところもあるけどそこはアレンジも得意な人だし。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 19:47:24 ID:gx3NWXQa0
>>394
そのときにガアラから「おまえを守る戦争だ」っておもっきりナルトに戦争のことバラしてたけどいいのか? 
ナルトは戦争あることはしってるけどいつやるか知らないってことか?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 19:49:29 ID:gfs9K8xY0
>>397
サスケとの約束とか戦争の事とかあるから早く修行を終えて里へ戻ろうとしてるんだと思ってた
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 19:51:54 ID:9T/t2z/20
我愛羅は境遇的にほんとあれだったので最後に笑顔でナルトを押し上げたり諭したりする絵が見てみたいね。
あれはいいキャラよ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 19:52:30 ID:f9TkF7gi0
があら
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 19:54:03 ID:/GyEZI5k0
湯沢
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 20:10:30 ID:f9TkF7gi0
ガアラは重要な場面でNARUTOに託して戦死しそう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 20:12:08 ID:Nm7g1WXF0
閉店我愛羅我愛羅
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 20:14:05 ID:f9TkF7gi0
沢山の連合軍側の主要忍者や木の葉の仲間が戦死するも
最終回で輪廻眼開眼したNARUTOが全員行き返すとかは無しな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 21:29:08 ID:9njRPjOg0
サスケが全員を生き返らせるだろ
そして自分は死ぬ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 21:32:23 ID:xLcF/Spd0
がら〜
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 21:41:43 ID:qC+UJMvN0
>>392-393
あーよく見たら形同じだったね
棘みたいなの見落としてた
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 21:47:59 ID:xLcF/Spd0
うむ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:44:31 ID:VDfVwwc70
黒鍬雷牙完全になかった事になってるなww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:47:17 ID:dcBWNAQZ0
なんで?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:49:39 ID:Ez2HuxMi0
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 23:33:38 ID:x2cYRkAa0
ツルギとヨロイはいつ穢土転生されるんだろ
楽しみ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 23:44:12 ID:KD7a8yFL0
ヨロイって下忍のサスケに負けた雑魚じゃねーかw

大蛇丸の部下は一人一芸あって面白かったけどな。ドスだっけ?音で攻撃できる奴。
あれは結構上忍になっても通用しそうなんだけどな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 23:44:13 ID:9njRPjOg0
水月のいる所とカカシがいる所の距離は?
水月とカカシ、ザブザが合う可能性は
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 23:50:16 ID:Ez2HuxMi0
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 00:03:46 ID:vLgLJJ1D0
イザナギは目を全部使ってしまったことを無かったことにはできんのかね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 00:59:16 ID:rpOWevCd0
ガアラの母親がエドテンされる展開は、まだですか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 00:59:42 ID:7d/9Nrr/0
流石に眼がつぶれる前には戻れないようにしとかないと収拾がつかんだろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 01:10:49 ID:0vGoH/+Y0
オレは今でも禁術イザナミがあると信じてる。
おそらく破壊の力。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 03:08:22 ID:y8t/Qy/H0
カブトがかくしてる”あの術”こそが禁術イザナミだな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 03:25:52 ID:uD3QQWKk0
サイって上忍ベストを着ると見た目がますますモブキャラになるなw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 06:03:25 ID:WXHll6Hf0
サイは暁二人を一撃で吹っ飛ばす最強クラスの上忍。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 06:32:13 ID:1KOXZf7A0
デイダラサソリと忍刀七人衆・白・ガリ・パクラ見てると意識遺さずに縛った方が
強いんだなと思う
特にデイダラは復活した事が嬉しかったのか浮かれ過ぎてやり過ぎだったしな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 08:52:06 ID:gY6Ep1ag0
結局水月は刀欲しさに暁裏切りとなるんだろうな
あいつらを倒して所有権主張しそうだわ

全部は無理だろうけどあ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 08:54:38 ID:i9+OlmNW0
元々サスケに付き合って行動してたのは刀探しのためだから
裏切るもくそも無いような
もはやいや最初から仲間とも思ってないんだろうが統率力のないリーダーの責任だろw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 08:59:18 ID:gY6Ep1ag0
裏切りにならないか

しかしサスケだけはいろんな意味で笑わせるわw
お笑い担当だろw

427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 09:01:26 ID:1KOXZf7A0
刀探してたついでに八尾を拉致しようとしたり五影会談襲っちゃいましたってのは通用しないんじゃね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 09:03:42 ID:i9+OlmNW0
忍世界から見て犯罪者のおたずね者と暁(マダラ)に対する裏切りは別次元なw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 10:42:24 ID:7d/9Nrr/0
サスケの支持だから仕方なくってのは考慮されるかもしれんが
無罪放免ってわけにゃいかんわな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 10:59:51 ID:0vGoH/+Y0
鈍刀はハンマーでぶったたくんじゃなくて、
刀を加速させたら重量が増す設定の方が良かったと思う。
あと爆刀も起爆札無しで爆発する方がカッコイイ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 11:03:43 ID:0vGoH/+Y0
よく分からないんだが、ヒラメカレイの能力って、
あれなんなの?
サスケ吹っ飛んでたけど。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 11:09:42 ID:TWatvgDu0
そういえばカラオケでGOか遥か彼方選んだらザブザと白の濃厚なホモストーリーが流れ出して吹いた
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 11:26:08 ID:Hse2gPJN0
そういや、エリート大蛇丸はずっと、血継限界のしかもうちはの写輪眼に憧れてたよな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 11:31:25 ID:sUJ5Gb1T0
車輪眼だけ段違いに強すぎるからな、オロチさん流石。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 11:59:28 ID:suPKUubS0
大蛇丸は輪廻眼の存在には気づいてなかったのか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 12:23:45 ID:NHZobL/V0
エドテン最強だお
無敵だお
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 12:53:52 ID:Hse2gPJN0
輪廻眼は戦闘特化タイプだもんな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 13:21:17 ID:GDmsLv2n0
>>420
転生の術完成版だろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 13:24:30 ID:Hse2gPJN0
最期は大蛇丸に体捧げる術だろ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 13:37:42 ID:fR3IONeB0
自分を生贄にしてガチ不死の大蛇丸を召喚するんだろうな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 13:39:40 ID:jk47e+cI0
>>419
ナルトとサスケの合体技でイザナミをやるんじゃないかと
無茶な予想してみる。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:12:37 ID:fod3bGCe0
所詮ザブサが7人いるようなモンなんでしょ?
なんで苦戦するのか分からない。
そんなに普通の忍のレベルって低いのか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:14:50 ID:qMVutMC+0
鬼鮫が七人レベルかもしれないぞ
仮にも霧の上忍だろうし
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:16:34 ID:+5DN4Kp70
殺しても死なないからな
逆に味方は一回死ねば終わりだ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:29:53 ID:g8FtEuFc0
七人衆達は基本的に仲がかなり悪そうだけど穢土転生で団結したら
とんでもないことになるんだろうな

それに前任者たちはこれらだけではないからな
・人柱力
・五影
・暁
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:35:38 ID:qMVutMC+0
てか角都に殺された暁のやつとか出てきて欲しかったな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:39:54 ID:Hse2gPJN0
合図したらあそこ迄さがれ
という感じでカムイで別時空に連中全員ずっとばしなんだろ。
カカシは電池切れで終了だがね。
カブトは何が起こったか分からず動揺。
カカシはサクラに、
削り取った部分は、、オレにもどこにいっちまうのか、わからねえんだがよぉ、、
て右手を見ながらいう億康カカシ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:48:52 ID:g8FtEuFc0
≫角都に殺された暁のやつ
そんな奴いたっけ?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:55:13 ID:fuAl529j0
>>442
こいつらは前の大戦で霧の中核にいたやつ等だろ
戦争を知らない今のゆとり忍者じゃ相手にならんよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:00:44 ID:y8t/Qy/H0
>>433
>>435
大蛇が欲しがってたのは写輪眼じゃなくて”若くて健康で美少年のうちはの体”だよ
写輪眼ならいつでも入手できるけど、それじゃカカシみたいになる
大蛇が欲してたのは”うちはの体”だからイタチかサスケか君麻呂にターゲットっをしぼってたわけ
キミマロは病弱で脱落、イタチは勝てないので脱落、そんでサスケにしただけ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:04:20 ID:YTmqNtE90
こいつら全員人柱力超える鬼鮫レベルとか幾らなんでも前代霧が強すぎるんで無いだろと思うが
一昔前はマダラが恐怖政治で支配していたことを考えるとそれもありかな というような気がしなくもない
前代暁みたいな感じで
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:06:56 ID:0n5foZTl0
>>450
美少年は言ってない気がする・・・
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:07:04 ID:y8t/Qy/H0
キサメ自体大したことないよな

鮫肌が強すぎた印象しかない
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:08:09 ID:r0leljs40
キサメって皆に敬語だけど年下のイタチにだけ「さん」づけするのはなんで?

イタチのこと尊敬してるのかな

455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:12:23 ID:y8t/Qy/H0
>>452
なにより美しい‥私の器にふさわしい
的なこともいってたよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:12:52 ID:VRl1t0fh0
>>450
君麻呂はうちはじゃねーよwwww
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:15:18 ID:y8t/Qy/H0
>>456
わかってるw確かに俺のレスじゃ黄身麻呂までうちはっぽい書き方だったw
きみ麻呂はかぐやってのはわかってるよw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:16:48 ID:osMSslw40
颯爽登場☆忍者美少年☆
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:31:13 ID:g8FtEuFc0
長門・湖南・弥彦が揃って復活した場面が見たいな
弥彦の実力もよく分かってないし復活したら強そうだし
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:41:30 ID:qMVutMC+0
>>448
36巻で「今までオレと組んでた〜うんたら」のとこ
角都が殺した
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:49:50 ID:YTmqNtE90
「角都 テメー」とか言って蘇ってほしかったw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:54:35 ID:g8FtEuFc0
暁で仲間殺しは死刑に値するだろ
よく殺されなかったな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:56:16 ID:+5DN4Kp70
白ひげ海賊団じゃないし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 15:59:33 ID:g8FtEuFc0
ビーはユギトの師匠なんだろうな
ナルトみたいに尾獣の制御の仕方を教わってたのかな?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 16:02:07 ID:YTmqNtE90
よくペインに粛清されなかったよな
神経質でよくよく仲間と戦って殺すとか戦力減ってレベルじゃねーし
ペインも同じく規律を重んじる人間だから風紀の為に見逃してたのかも知れんw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 16:50:38 ID:V9vpeoB30
カカシが香燐噛んでハアハア
マスク外してハアハア

このような展開を希望
つかいつマスク外した姿を拝めるんだろうか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 16:51:58 ID:627xvBd00
どうせ普通の顔なのに
なんでそんなにマスクの下が気になるのか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 16:54:12 ID:V9vpeoB30
>>457
ようするに大蛇丸は美しいものが好きな乙女ってことだろ
そんなのみんなわかってるよ
醜いものは嫌いなの
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 17:22:09 ID:JFtXkFDn0
忍刀強ぇ、守護忍12とは大違いだわ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 17:33:09 ID:2SJnW2Dn0
七班と八班と十班以外って消えたの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 17:35:24 ID:627xvBd00
消えたというより
最初から存在しなかった
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 17:51:43 ID:MJRi3U2E0
どう見ても刀語
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 17:57:04 ID:rAYLAdSQ0
これで刀語とか言っちゃうラノベ信者はこんなところでほざいてないで
大人しくつまんねーめだかの売上に貢献してやればいいのに
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 18:00:47 ID:DZZHrzqA0
ラノベ信者は岸本なんじゃねーの?w
どーみても刀語じゃないですか・・・ナルポ信者の言い訳って見苦しいね^^
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 18:02:44 ID:627xvBd00
岸本にラノベを読む習慣があるとは思えないが
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 18:36:58 ID:gLG5vs+T0
>>474
語彙の少ない岸本がラノベ信者だって?
笑わせんなよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:02:13 ID:c+6gTAZv0
>>474
あそこの信者は全ての起源は西尾だと思ってそうだな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:05:10 ID:rAYLAdSQ0
>>477
だからエヴァ厨と同じような嫌われ方するんだよな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:30:33 ID:6vd03gmW0
首 切 り 包 丁 な ん で 復 活 す る ん ?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:37:09 ID:sUJ5Gb1T0
使い方をちゃんと知っていると復活するるんですよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:42:15 ID:ubQ3uUS30
忍び刀七人衆は合体するんだよね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:42:18 ID:4QeI+L+S0
刀語って何?
有名なの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:48:18 ID:sUJ5Gb1T0
一人の職人が作った刀を集める漫画、刀の作りに定義はなく、ロボでも人でも鎧でも刀としてでてくる

484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 19:50:26 ID:YM2qeasu0
つい最近まで「カタナガタリ」を「トウゴ」と読んでてすまんかった…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:15:03 ID:Hnqh1bPp0
NARUTOのキャラ名っぽい>トウゴ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:35:01 ID:47+4B5IZ0
刀語はアニメ化したし作画も時折良かったから岸本も読んでるんじゃないの。
参考にしてても不思議ではない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:35:16 ID:47+4B5IZ0
読んでる、じゃなかった、
観てる、ね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:36:07 ID:KyBJW+CO0
ナルトわけわかんないし1話30秒ぐらいで読む感じで充分だな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:42:28 ID:fNMJZyG70
忍刀七人衆は刀語よりも前に出てるのに刀語だと言われてもなぁ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:46:50 ID:sUJ5Gb1T0
面白きゃ、パクリでもなんでもいいようん。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:47:50 ID:rAYLAdSQ0
>>489
なんていうか原作マジンガーをエヴァのパクリとか言ってるレベルの恥ずかしさなんだよな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:59:38 ID:5uWgsrRM0
真・忍刀七人衆まだ?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:18:22 ID:psgxMgCU0
ヤマトェイヤーマダー?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:28:55 ID:wbvYse7f0
男女七人霧物語もみたい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:36:49 ID:QPE99Bco0
七人いて一人女か
七英雄のパクリだな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:43:58 ID:01ZxgFXG0
七人いて一人女っていったら七福神のパクリだろw
しかし刀語を持ち出してきたのには失笑。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:48:10 ID:fvf86EJQ0
>>489
○刀・○○とか言い出したのは刀語の後だろ
最初に首切り包丁が出た時、断刀・首切り包丁なんて言われてないぞ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:48:11 ID:Y6fqBo3z0
>>363
ソードマスターカカシか
確かにそれがいいな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:50:40 ID:XV9VvoYN0
>>497
つまりトウゴさんがナルトの忍刀七人衆をパクって
いっぱい刀出る話作って岸本先生がそれを更に
パクリかえしたってこと?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:55:46 ID:bhHM+GK7P
七人衆の女がBASARAの謙信に見えた
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 21:59:42 ID:wbvYse7f0
福の忍刀七神衆ってとこか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:05:17 ID:47+4B5IZ0
>>497
何だろうが今のほうが燃えるので良い。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:18:14 ID:fNMJZyG70
>>497
大刀・鮫肌
2002年に登場済み(16巻P120)

刀語は2007年だろ
お帰り下さい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:21:04 ID:f1x669lW0
大刀なんて
普通の呼び名だしな…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:21:42 ID:4QeI+L+S0
>>483
サンクス

てかよく調べたら
大蛇丸が口から刀出す演出とかあるんだね
あと傀儡人形とかw
あと主人公の姉?の刀の能力の一部が写輪眼の設定そのものでワロタw

しかもブリーチのスタークみたいな奴いるし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:24:55 ID:47+4B5IZ0
西尾だってナルトを参考にしてても不思議はないからね。
ナルトだってアイディアのオンパレードだし
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:25:04 ID:wbvYse7f0
パクリではなくインスパイアーと言ってほしい
イタチの真実以外は
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:27:02 ID:47+4B5IZ0
>>507
あんなベッタベタな話をMGSオリジナルだと考えるのは失笑もんだろう。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:28:40 ID:hOTFupEy0
白雪姫と眠りの森の美女は設定が似ている
アイディアでパクリ云々いうのは馬鹿のやること
何故ならこれは唯一無二のオリジナルだと立証できる手段がないから
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:28:43 ID:YTmqNtE90
ブタガキの脳味噌では最近の作品が全ての始祖に見えちゃってるから仕方ない
問題はそれをネットで自慢しちゃう痛々しさだが
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:31:17 ID:f1x669lW0
そもそも刀を集める話といえば
弁慶と牛若だろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:32:10 ID:wbvYse7f0
>>508
naruto大好きだね
ま、一理あるか・・
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:35:37 ID:frHd0CPh0
前にも書いたが刀語ってより「セブンソード〜七剣下天山〜」じゃね

>人々を救うために立ち上がった7人の剣士たちの活躍を描いたアクション超大作。
>1600年代半ば清王朝建国後の中国、
>新政府が発した“武術の研究と実践を禁じる”という「禁武令」のもとに冷酷無比な制圧軍が、
>老若問わず非道な残虐を繰り広げていた。
>それを食い止めるべく、ひとりの男が立ち上がった。
>目指す場所は伝説の刀匠が住むといわれる、神秘の山“天山”。
>男の願いを受け刀匠は、それぞれ異なる力を発揮する七剣を授ける。
>“英知・攻撃・防守・犠牲・結束・剛直・均衡”この七剣のもとに七人の剣士が集結し
>“セブンソード(七つの剣)”と呼ばれ、敵に立ち向かうべく突き進むのだった。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:36:49 ID:sUJ5Gb1T0
パクリって作品の批判をする行為がすでにパクリのネタだろう。 何を言っているのかわからない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:39:21 ID:f1x669lW0
>>513
それ数年前に映画化されてなかったっけ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:46:10 ID:XV9VvoYN0
>>513
なんかすごくそれっぽい設定だな
よく知らんが岸本こんなマニアックな所から設定引っ張り出してきたのか
ストーリー的には水滸伝や八犬伝と大差ない話っぽいけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:48:50 ID:EIKPV9AW0
聖闘士星矢もそんな感じ
武器は刀じゃないけど
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:54:54 ID:Cq2eOfZ/O
>>513
それ映画は2005年だから岸本は原作の小説を参考にしたと言いたいのか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:56:34 ID:9SIwibGF0
>>513
それ自体、七人の侍のぱくりだろ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:58:44 ID:frHd0CPh0
原作の小説は七人の剣士を七剣と呼ぶだけで七振りの剣がでてくるわけじゃない
聖闘士星矢もおもいっきり水滸伝だし
こういう活劇はパクリとか言い出すと大抵なにかに行き当たるってだけ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 22:59:47 ID:V9vpeoB30
気に入らないと、パクリ、後付け設定とw
お前らの好きなキャラの出番ないからって騒ぐなよw

今の展開面白いから好き
木の葉以外のキャラもっと活躍してほしい
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:00:37 ID:f1x669lW0
そう考えると
千年以上前に竹取物語を書いた作者は偉大だな
あれSFやで
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:05:54 ID:EIKPV9AW0
そういえば神話の類はSFちっくなのが多いね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:10:42 ID:/UyoxDEq0
ちなみにナルトのモデルは日本ハムの投手らしい。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:10:47 ID:FvKVIWGC0
神話って結構似てるのあるよね。
あれどうしてなんだろ、人間だから?
ちょっとこわい

ヤマトェ‥
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:14:13 ID:XV9VvoYN0
>>525
マジレスすると相互に影響しあってる(パクリあってるから)
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:18:42 ID:sUJ5Gb1T0
人の望むものは大体同じだから望むものを作ると似てしまう。
オリジナルは誰も望まないもの、基地外でしかないから作らない。
とかよく言うよな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:22:14 ID:8/kMzDFMP
作るのも人なんだから人が望んで作られるものは自然と似通って当然
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:28:07 ID:wbvYse7f0
インスパイアだと言っているのがわからんか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:37:35 ID:HklamQ3YO
まあナルトは忍空や妖怪漫画のパクりだからな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:37:43 ID:5uWgsrRM0
うずまきナルトの名前ってだしまきたまごからとったらしいよ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:39:18 ID:8zvMRR7a0
4マンセルも西遊記だし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:43:07 ID:sUJ5Gb1T0
面白きゃパクリでもいいようん。パクッタ上でパクリ元越えればそっちが本物でいい。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:44:01 ID:Hse2gPJN0
>>530
岸本人が忍空の続き見たくて、自分で書きはじめたのがNARUTOだと公言してるだろ。周知だぞ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:44:44 ID:Hse2gPJN0
>>531
ラーメンの具からだろ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:45:59 ID:Hse2gPJN0
>>532
フーマンセルはFFとかDQだろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:48:49 ID:frHd0CPh0
いや、文化大革命の四人組からだろ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:53:23 ID:f1x669lW0
>>534
パクリというより二次創作・同人だな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:55:55 ID:/bOyaquP0
おーおー荒れてるねぇ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:57:28 ID:sUJ5Gb1T0
パクリだった場合どうしたいのかが良くわからん。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 00:01:16 ID:p93zVeAC0
で、面白いのか面白くないのか
どっちなんだよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 00:08:03 ID:HQgzSqAt0
パクリだろうがなんだろうが
面白けりゃいいんだよ
いいじゃんパクリだって
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 00:08:25 ID:ZAU0RgUf0
荒れてるんだろうか。
まったりしたもんじゃないか
544:2011/01/16(日) 00:10:42 ID:B8Q+lnKW0
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 00:12:18 ID:p93zVeAC0
てばよ。はダメじゃん
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 00:39:24 ID:w/TMYdPX0
コケシ君は本当にもうダメだな
ヌルポがいなければ何も出来ない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 01:01:36 ID:HKjxe2LQ0
それにしても、雲と霧の忍者ベストのデザインがよくわからない
砂もちょっと微妙にわかりにくい

親切な人、誰か教えてください
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 01:58:28 ID:p93zVeAC0
雲、霧、渦、ほか水系の国の名前多くてごちそうさましたくなる
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 02:20:19 ID:3ysJYgyS0
>>547
雲:方肩式
砂:胸ポケット付きで肩あて有り
岩:腹ポケット有り
霧:四角い肩あて付き、胸ポケット無し

こんな感じ?適当に書いてみた
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 04:47:17 ID:nyc8Hbow0
リボーンにバーローキャラが出てたのを思い出した
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 05:24:33 ID:tK727aHUP
>>517
そっちより風魔の小次郎の方が世界観その他近いんじゃね?
一応忍びだし聖剣出てくるし

パクったどうだという話でなくツッコミね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 05:42:32 ID:86wNG+Nc0
>>544
フェアリーテイルかw

そもそも「だってばよ」が口癖のキャラってナルト以前にあったのかなかったのか
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 07:01:51 ID:pyieR9VT0
バルログみたいのがいるけど新キャラのデザイン浮く位なら無理やり七人なんて出さなければいいのにね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 08:16:37 ID:jnLRiIw/0
類似点探すの楽しいわ
岸本の悪を暴ける上にナルトオタクが発狂して笑える
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 08:49:51 ID:CZJM8DQtO
なんかキチガイがいるな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 09:21:07 ID:QUbHD5S90
カカシは水牢の術はコピーできなかったのか
あれで拘束してしまえ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 09:25:07 ID:jvFGiuOJ0
だってばよは最早固有すぎてよそで使われてもパロディにしか見えないっていう
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 09:52:22 ID:wPpt62p60
俺の好きなシズネのラブストーリーはまだですか?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 10:41:57 ID:EAVzlIod0
7本の刀を集めるとどんな願いでもひとつだけ叶えてもらえるのさ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 10:47:40 ID:/DOboU6U0
ぱくったぱくった言う割りに
キン肉まんとかX-MENネタが出てこないのは皆若いからか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 10:48:06 ID:wPpt62p60
>>554
俺はお前に似た奴をゴミステーションで見たぞ
類似点を探すのって面白いな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 10:52:01 ID:jvFGiuOJ0
>>561
その人の面白いところはそれが煽りになっている思っちゃってることなんで。
踊り子には触れないでくださいw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 10:54:43 ID:lnm3JQtt0
パクリとか言い出したら九尾の設定も最初は
うしとらの白面の者が・・・って言い出したやつもいたし
その白面も玉藻が元ネタだし
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 10:59:47 ID:v1G2onAT0
>>563
うしとらのはパクリっていうかモチーフだろ
九尾の狐の逸話を元にあそこまで膨らませたんだから大したもんだ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 11:11:02 ID:pyieR9VT0
七人の侍とか古典もそうだけど誰もが分かるのはああこれかって感じだよね
議論するだけ無駄w
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 11:21:33 ID:HgHd4oZ50
岸本がその気になってたらテイルズの人柱力達を主人公にチーム戦もできたものを
あっさりほとんど殺して死に設定にしてしまうのが素晴らしい
エドテンしてきたけどさw

しかしパクリパクリだとうるさいのは蝦蟇の名前や三忍だってぱくりとか言い出しそうだなw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 11:27:27 ID:MF3U3dU70
丁寧に相手してやってるからだろ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 11:36:09 ID:lO+364OPP
今回の大戦争編になってから全く読んでないわ
尾田にしろ岸本にしろそんな大スペクタルもの描く実力はなかったんだよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 11:42:15 ID:aAgMYWZl0
>>503
www

マダラは十尾復活させるつもりだろうけど、死神に封印された
九尾の陰のチャクラはどう回収するつもりなんだろ?
おまけ、マダラの正体はうちはカガミ。理由、似てるから。ノシ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 11:45:58 ID:PoQVYsLy0
なぁエドテン組にカカシイヤーが買ったら5本刀が手に入るの?
満月や水月が5本使いこなすの見たいなー。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 12:15:26 ID:DOsfe9tM0
今更だが死神ってチートだよな
ナルトの世界観には冥界か地獄やそこに住む神みたいなの存在するのか?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 12:27:28 ID:gcqFaFaG0
よくわからんわな
1代目見たいな昔の人でも穢土転できるのに
死神に魂取られたり魂が昇天したら術が解けるとか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 12:54:32 ID:r+B2Jcb90
林檎雨由利の雷刀、牙はアニメからの逆輸入
http://www.youtube.com/watch?v=07gerwpMWQU
形も同じ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 12:57:31 ID:CZJM8DQtO
逆輸入というか岸本公認だから
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:42:10 ID:ZfPTUZwC0
可愛い
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:18:14 ID:aAgMYWZl0
鬼灯兄弟って湿ってる感じするけど、
あれって血継限界?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:34:08 ID:z1GoAH1L0
>569
なんとなく陰のチャクラは
サスケに入ってるという気がする
根拠はそんなにない
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:53:42 ID:Xx1vowSb0
鬼灯兄弟って双子?凄く似ているんだけどw
岸本って兄弟とか好きだよね
サイの兄、水月の兄などなど…
水月は刀探しに夢中で十五も水月もサスケとカリンはスルーってのが笑える
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:56:57 ID:ls9EFs5G0
姉妹は日向のところくらいしかいないな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:59:27 ID:KOe2KZFH0
満月と水月って凄く似てるけど、この二人もしかしたら兄弟かもしれないよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:02:05 ID:ls9EFs5G0
名前もクラゲっぽく似てるし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:02:42 ID:p93zVeAC0
そろそろリンが登場するだろ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:03:53 ID:iVM51tZP0
満月、水月は「ホオズキ兄弟」だよ
ペインが総会で鬼鮫に言ってたぞ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:04:57 ID:iVM51tZP0
リンってサクラの昭和バージョンって感じだな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:08:50 ID:ls9EFs5G0
リンのほうがマシだったということか
異論はないが
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:11:19 ID:iVM51tZP0
ツナデ、リン、サクラ
三代親子みたいだな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:11:58 ID:zrTVGHKa0
>>577
陰チャクラはサスケの中で覚醒したような感じだな
元々入ってたわけではないだろう
尾獣は憎しみの塊みたいな扱いになってるし、ナルトが「あいつの中にも・・・」って言ってるしな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:13:36 ID:ls9EFs5G0
>>586
代が進むごとに劣化していくのもなあ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:13:58 ID:n+Co6yd40
リンの方がヴィジュアル的に上だろ
サクラは今は男みたい50話の扉絵だけは萌えたけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:16:39 ID:ls9EFs5G0
この漫画の医療忍者はツナデを超えないだろうな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:17:11 ID:iVM51tZP0
リンのほうが派手さがなくすっきりしていて愛着がある
髪の色もいい感じの茶髪だし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:18:44 ID:ls9EFs5G0
サクラはいるだけでウザイから
比較すればだれでもスッキリしとる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:19:31 ID:41E3ttjV0
オビトがマダラ説どうこうが正しいとすればそれ関係でマダラに殺されるんじゃね
で 万華鏡開眼
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:19:47 ID:iVM51tZP0
最終的にサクラがツナデを越えるだろう
自来也が二代目ツナデっていってたしそうならないと
面白くないしな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:20:30 ID:98nVfODH0
サクラがひっそり死んでる方が面白いよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:20:31 ID:NbGeW4dt0
13歳の時に戦場で眼球移植を成功させた凄腕医療忍だぞ、リンさんは。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:20:32 ID:2h0sVsMtP
リンの顔のテープは何なんだろうな
女が顔に何か貼るって普通避けそうだけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:22:21 ID:iVM51tZP0
リンが女キャラで一番おとしやかで良い子だな
性格的に一番四代目の影響を受けてるな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:23:35 ID:vPGHj+mt0
>>597
デカいホクロでもあって悩んでんじゃね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:25:29 ID:ls9EFs5G0
テープは術の一部で
口から消毒液でも吹くんだろう
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:29:11 ID:iVM51tZP0
テープはアマゾネス的な飾りでは
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:37:26 ID:p93zVeAC0
リンを頼まれたカカシがサスケに大事な人はみんな死んだといったが、戦死墓碑にはリンの名はないよな。。きっと。
じゃリンは嫁にいったか。。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:39:07 ID:ls9EFs5G0
病死や事故死なら戦死じゃないから碑に名前は無いぞ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:40:49 ID:iVM51tZP0
リンは後遺症で亡くなったのかも
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 16:42:50 ID:2h0sVsMtP
カカシが守れなかったって言ってるから一緒に任務やってる時に死んだのかと
思ってたが、確かに病死と事故死の線もあるな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 17:24:12 ID:rm96bhx10
赤丸強すぎだろう・・・
ttp://momi9.momi3.net/inu/src/1295051552308.gif
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 17:46:37 ID:jRcPos680
おかっぱメンヘラストーカー落ちこぼれ白眼ってキモいよね
報われないと分かり切ってるのに哀れな奴w
いや誰の事とは言ってないけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 18:01:56 ID:n+8r6ZIv0
カカシに剣を託し消えるヤツがいるだろうね
剣に掘られてあるluckの文字に血でpを書いて
pluck「勇気を」と言って消えると予想
マスクの7本刀が濃厚かな
カカシと被っているし

609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 18:13:32 ID:Xx1vowSb0
墓標にリンの名前がないのは、リンは木の葉の為に戦って死んだわけじゃないかもしれない
リンが敵にまわったって可能性はないのだろうか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 18:16:05 ID:Xx1vowSb0
>>591
サクラと比べるのも失礼
外見はともかく、リンの性格はサクラとくらべものにならないほどいい
四代目の性格に一番近い
まあ、リンも恋愛脳なのには変わりないけど、優しさと忍術で比べたらサクラよりかは上だ
あれから、どうなったか知らないけどね
悪役になったのかもしれない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 18:45:05 ID:u9TAa0XtO
シスイの遺言書を見た時に、いつか『道』という組織が出てくると思っていた時期がありました
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 18:48:27 ID:oPh50pBd0
シスイ死亡の真相は未だわかってないな
ただの自殺ではないんだろうけど
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 19:24:20 ID:a4kx88sw0
シスイは本当に死んだのかどうかもぁゃιぃze
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 19:43:15 ID:uq+ZJr3K0
リンとカカシェの子供がサクラ。面影あるっしょ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:07:50 ID:/bQMAZ+/O
ナルトVSサスケの時にサクラがまたしゃしゃり出ると思うとウンザリする
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:08:28 ID:l1WQCwZ00
砂隠れのマキ(アキ?)って、270話でテマリと国境警備に行ってた奴だな
250話くらい前に1コマだけ出たキャラが岸本の中で生きていたとは
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:09:31 ID:41E3ttjV0
案外リンはあの後精神的に病んで自殺したのかも知れない
そういう設定で万華鏡開眼設定で書こうと思ってたら編集に「書くな止めろ」って言われて
そこなへんの描写だけが抜け落ちて不自然になってるとか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:13:28 ID:pgbrnnB50
そんなカカシの親父も自殺してるのにリンがアウトなんておかしい
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:14:45 ID:l1WQCwZ00
これは5年越しくらいの宿願、砂隠れの国境警備組の大活躍が期待できるな
あのグラサンもきっと出てくるに違いない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:30:09 ID:wp8+dZLT0
>>613
イタチが万華鏡開眼してるからシスイを殺したのは間違いないっしょ
その後ダンゾウが眼をマダラが身体を回収したんじゃね?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:36:22 ID:l1WQCwZ00
音隠れってなくなったのかな?
そして雨、草、滝、谷、湯、石、霜、の忍者は今回全く入ってこないのか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 20:45:30 ID:oPh50pBd0
>>621
大蛇丸さんもいない上に実験体として囚われてた連中もサスケェが解放したし里として機能してないんじゃね<音
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:13:02 ID:cqU5/SUu0
四十三巻196ページの
マダラ「千手の木の葉にもうちはにも恨みがあったからな」の
 
 「うちはにも」の意味がよくわかんないんだけど
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:13:34 ID:a4kx88sw0
>>620
マンゲ開眼の条件もなんかハッキリしないしなぁ
まあ順当にシスイは死んでる可能性が高いとは思うけどね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:19:27 ID:aFmyMH4h0
>>623
自分の思想についてきてくれなかったからでしょ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:24:40 ID:IZz4clY80
>>624
誰かを殺してってのは多分開眼条件じゃないよね。
マダラはサスケを利用するため、イタチはサスケを守るためそれぞれ嘘をついている気がする。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:27:58 ID:cqU5/SUu0
>>625
マダラが恨んでんのは、ついてこなかった 当時の うちはでしょ
フガク達は千手のうちはを遠ざける意思に気づいた反千手一派の流れつまり
マダラ派ってことになるでしょ?
おかしくない?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:34:31 ID:Ah/a7BzV0
ハンターの水見式を丸パクリしたんだから今回も刀語のパクリなのは否定できんよなw
雷刀”牙”って出た時吹いたw
今更首斬り包丁に特性つけるのも後付もいいとこだしなw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:36:15 ID:41E3ttjV0
完全なマダラ派だよな 木の葉の表では戦犯として犯罪者呼ばわりされてても
反旗を目論んでた一族達では陰ながら悲劇の英雄として奉られてても可笑しくない
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:44:45 ID:cqU5/SUu0
>>629
反旗を目論んでた一族達では陰ながら悲劇の英雄として奉られてても って
反旗を目論んでた一族は全員死んだだろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:48:24 ID:d4tfdEy40
歴代の中でもいってる奴いるけどみんな同期じゃないってこと?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:49:20 ID:aFmyMH4h0
>>627
現在の思想は同じだけど、結局はついてきてくれなかった連中の末裔だから
うらんでるんだと思ってた
その後危機感覚える連中も居たけど遅すぎた、みたいな事
言ってた気がするし、
ついてきてくれなかった一族って、マダラ排斥したんじゃなかったっけ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:57:31 ID:1pjs1zI20
ザブザの人間として死んだんだという台詞の評判がとても良い。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:57:31 ID:sa/JYlyC0
あの頃は戦乱の時代が終わって間もない頃で、うちは一族も多くの犠牲を出し、みんな戦いに疲れていた
だから当時のうちは一族は、クーデターを起こして柱間から火影の座を奪おうとしたマダラに賛同しなかった・・・という感じだったはず
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:05:14 ID:cqU5/SUu0
>>629
木の葉の表では戦犯として犯罪者呼ばわりされてても って
マダラ個人のことか
一族のこと言ってんのかと思った

しかし、だったらなおさらおかしいのでは
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:06:58 ID:p93zVeAC0
万華開眼条件は、身近な人物の死だな。殺す、殺されるは問わない。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:18:10 ID:a4kx88sw0
単純に強烈な失望感、絶望感じゃアカンのか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:34:56 ID:DOgosghr0
マンゲ開眼は精神エネルギーと関係あると思う、だからやっぱり感情とか気持ちっぽいな
相手を殺したいと思うほどの憎悪、自分を殺したいと思うほどの後悔、とか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:36:16 ID:ll/LEcz50
>>620
開眼条件は自分の手で殺すことじゃないぞ。カカシもサスケも当てはまらないし、第一そんなの抽象的過ぎる。
イタチがシスイの死に何らかの関わりを持ってることは間違いないでしょうね。
問い詰められたときの反応からして。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:45:45 ID:cqU5/SUu0
例えば仮にね、
マダラに賛同しなかったうちはが「やっぱりマダラさんの言うとおり
だった。千手一族反対!」って言い出したとして、
マダラ「今さら遅せぇよ」って殺すなら、わかる。

でもフガク達は同じうちはでも考え方全く違うし、
あれから何十年も経って、昔当時のうちはなんてとっくに死んでる。
全然別モンじゃないかな。少なくともフガク達をも「恨む」のは
おかしいってば・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:50:56 ID:JKuV2b9/0
>>640
それはサスケェへの説明でホントの目的は
うちはの眼を集める事にあったんじゃね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:51:26 ID:HgHd4oZ50
>>640
ぶっちゃけマダラさんは一族が憎いとか云々も多少はあれども
自分計画のために手っ取り早く眼球が大量に欲しかっただけだろ
そのために一族皆殺しの原因を作って木の葉を利用してうちはも陥れただけじゃねーの
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:52:16 ID:41E3ttjV0
マダラ「イタチ如きに倒されるとは崇高なるうちは一族の恥晒しがっっ」
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:53:57 ID:JKuV2b9/0
>>642
そうっぽいよな
マダラは無限月読発動の為なら手段を選ばない人物みたいだし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 22:54:23 ID:HgHd4oZ50
内容が被ったw


イタチの真実もオレが知ってるとは思ってなかったとか自信ありげだったし
内心m9(^Д^)プギャーって思ってんだろうな
まあ、そろそろ足下すくわれそうだが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:02:26 ID:cqU5/SUu0
写輪眼コレクションの為ってゆうのも考えたけど、
でもフガク達がクーデター成功すれば、
マダラが恨んでる「千手の木の葉」と
それに加担したともいえる「ついてこなかったうちは」両方に
復讐できたことになるし一石二鳥じゃね?自分の手でやりたかったかどうかは
知らんけど。でも自分の意思を継いだうちは達が里乗っとればマダラ的には
気持ちいいじゃん?

647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:12:38 ID:kJGuNFXY0
七人衆、柳生忍法帖の七本槍みてーでかっこいいな
岸本もやりゃ出来るんじゃん
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:18:15 ID:HgHd4oZ50
>>646
己のほうが上だと主張したいのは千手一族や木の葉の里でなく柱間に対してだけなので
マダラにとって木の葉とか一族とかかなりどうでもいい部類だろ
マダラの言動を見るに六道仙人に近づくことと
柱間の理想を自分の考えるやり方で実現するのが目的っぽいしな
木の葉が潰れるだの復讐出来たらとかそんなもん考えてないと思う件
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:18:21 ID:JKuV2b9/0
鮫肌以外あんまり強そうに見えないな…ほかの7刀
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:19:07 ID:aI+hiUEc0
元人柱力たちの感情はもう消しちゃったのかな
彼らの会話もぜひ聞いてみたいが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:26:38 ID:cBTdyNwe0
>>647
シズガタケの七本槍
利休七哲

昔からアリガチ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:30:53 ID:cqU5/SUu0
>>648
でもマダラはあのタイミングで戦争の機を伺ってたんだよ?
サスケみたいに復讐が全て!って感じじゃなくとも、
千手柱間が築いた木ノ葉の里をどうにかしてやろうとは
少なくとも思ってたはずだよ
ただ、マダラのこれからの無限月読だ十尾だなんだの計画のために
大量の写輪眼のストックがいるとして
サスケに嘘の説明をしていたとしたら、一応辻褄は合う
だってサスケはうちはを蹂躙した者に憤ってるんだし
バレたらマダラも復讐の対象になんないとも言いがたいし
サスケなら何するかわかんないから。一応
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:31:28 ID:zrTVGHKa0
>>646
昔当時のうちはの子孫がフガク達だから恨みひきずってもおかしくはないと思う
あとマダラは裏切りってのが嫌いなんだよ、小南を殺す直前に「なぜ裏切った」と聞いてたし
ナルト信じたのは間違いだったことをあの世で長門と後悔しろみたいな皮肉交じりなことも言ってたし
裏切られることが相当ショックだったとしか思えない

てかマダラは嘘つくからマダラの台詞を全部鵜呑みにはできないってもあるし
マダラと名乗ってるけど本当はマダラじゃない可能性もあるからなぁ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:37:13 ID:41E3ttjV0
マダラは谷でかつての手下だった仲間達に裏切られて一人初代に追いつめられて
数百年規模で六道仙人の理想の跡継ぎを目的としてる時点でうちはの事は捨ててる気がするなぁ
今も感情を挟まず淡々と計画を進めるって感じだし 
うちはが優秀だとは思ってるがそれすらコマに過ぎないというか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:37:49 ID:cqU5/SUu0
>>653
確かに。
マダラって暁も犯罪者の集まりでも、何か仲間意識もってるしね
忍びの頂点柱間のライバルだったくせに意外とハート弱い?w
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:55:23 ID:zrTVGHKa0
>>655
ハートは強くはないだろうな
下手すりゃ改心して死にそうw
まあナルトの「わかるってばよ」で改心は勘弁してほしいところだけどね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 23:59:07 ID:HgHd4oZ50
そもそも他人を道具や駒としか認識して折らず
自分が誰一人として他者を信用してないのに
誰かに信じて貰えると考えるのは脳みそがお花畑でおめでたすぎるだろw
裏切りが相当ショックや許せないのでなくて
やっぱりお前もか!愚か者の馬鹿め、後悔してももう遅いぞオレの駒にならない
利用価値の無くなったゴミに用はない死ねってだけだろw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 00:13:08 ID:mU/sUMNs0
そんなマダラさんでも
弟のイズナくんには愛情あったっぽいね
ただマダラの計画って弟の死が原動力ではなさそうだな
単に六道仙人と十尾の力欲しいだけみたいな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 00:24:44 ID:X+Zjd53h0
「かつての」うちはマダラの顔は割れてる
にも関わらず、現在のマダラの顔は極秘にされている
これはつまり…、現在のマダラの正体はフガク…?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 00:31:59 ID:X+Zjd53h0
フガクって九尾事件の時、行方知れずじゃなかったっけか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 00:33:51 ID:+iforOYrP
>>660
フガクとミコトは出かけてたんだっけ
九尾が襲来してる最中のうちは一族の描写がまったく無いって何だか怪しいよな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 00:40:34 ID:11gUNJS+0
でもフガク=マダラはないだろ
いくらなんでもイタチが気づいてないのはおかしい
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 00:47:43 ID:H37Jo4ev0
>>636
その条件だったら戦争(忍界大戦)が起こってた当時もっと多くの万華鏡が出てもおかしくなさそうだけど
マダラ、イズナ以降イタチが開眼するまで一切無かったように書かれてないか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 00:59:19 ID:mU/sUMNs0
移植した後オビトが死んだ時点でカカシは
開眼条件満たしてる説
ただうちはの体じゃないからそんなすぐに万華鏡能力発揮できるほど
甘くなかったってゆう
昔は普通写輪眼使っただけで寝込んでたのに今大丈夫じゃん?
多分だんだん馴染んできてるんだと思う、限度はあるだろうけど
んでナルトが2年ほどいなかった時がたまたま開眼したタイミング
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 01:13:19 ID:VawRN8sZ0
そう。開眼条件は自分で殺せばすぐ開眼なのかな。マダラしかもってなかったんだろ。条件はマダラの条件になるから、そう言われてたかも。
イタチも結果的に自分で、、それで開眼だから条件の言われは変わらず。
サスケやカカシが、他殺で開眼したなら条件情報は修正だね。他殺の場合は開眼に時間がかかるのかな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 01:36:04 ID:+iforOYrP
>>636
大戦中ならその条件に当てはまる奴がごろごろいそうなんだよなー
他にも条件があんのかな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 01:55:57 ID:tjZrlWUeO
うちは一族が穢土天されたらサスケはどうなるんだろう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 02:01:29 ID:6yw0Gc/E0
>>667
もう既にニーサンが穢土天されてるな…
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 02:05:53 ID:iHKrb5Qy0
心転身で山中サンタと入れ替わるのはなんで?
山中が感知系の忍で、サブサを感知してカカシと交代なの?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 02:23:35 ID:OWSXe9dhP
そう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 02:45:21 ID:jzTwdPu40
天下のキッシーが刀語ごときキモヲタアニメからパクるわけないじゃん
ハンタや忍空からはパクるけど
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 02:49:41 ID:RRO3+hNQ0
>>671
もうその話終わってるから
キモオタラノベ家の敗北という形で
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 02:55:45 ID:H37Jo4ev0
今週のラストシーンでカカシが白を貫いたのって
カカシが白を狙ったんじゃなくて、ザブザを狙ったところに白が盾になったってことだよね?
そのシーンが白が死んだときと重なることで、カカシにショックも与えてカブチ丸の思い通りってことでしょ?
上見ると、最初からカカシが白を狙ったみたいな書き込みがあるから気になったんで・・・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 02:59:21 ID:+iforOYrP
白が再不斬の盾になるのは波の国の再現でおおーっとなったが、これカカシやばいんじゃねーの
再不斬のは避けれそうだが、白に右腕もがれたりしてな
もがないまでも利き腕ホールドしたら折りにいくよな普通
675紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/17(月) 03:08:25 ID:lf1RNjc60
もがれても日番谷みたいに平気だろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 03:09:48 ID:OWSXe9dhP
ゾンビといっても心臓貫かれたらすぐには動けんでしょう
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 04:59:10 ID:RwnkwdOd0
穢土転生で血継限界の力を使えるのはOKだとしても、
元・人柱力が尾獣チャクラを使えるのは
やり過ぎだと思います。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 05:44:58 ID:cQZYvDLw0
http://08031795543.blog129.fc2.com/
カブトとマダラどっちが先に死ぬかな
カブトはサスケに殺されるよね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 06:59:59 ID:VawRN8sZ0
いや、カカシを惑わすための、カブトの演出。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 07:25:16 ID:KE7Jbtpy0
なぁ倒せば5本も刀が手に入るんだけど。実践で使いこなせる奴が味方に居ると思う?
カカシイヤーに合う刀はどれだ?それとも水月が全部かっさらうのか?
侍の中にゾロ級の剣士が居るのか。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 08:01:56 ID:VawRN8sZ0
カカシなら雷刀かな。チャクラ刀は大戦時に折れたっけ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 08:08:59 ID:KE7Jbtpy0
ちゃっかりサスケも刀盗みにきたりして
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 08:31:47 ID:KE7Jbtpy0
それぞれに合う刀を選んでくれ

・カカシ
・サスケ
・満月
・水月
・重吾
・カリン
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 09:06:46 ID:5ldCW8xZ0
若い頃の三代目と二代目とダンゾウとその他を追い詰めた金角部隊が気になるな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 09:24:41 ID:nFP6uPCuO
音だけで標的を見つける敵にまで千鳥を使うカカシ
まぁ相手が都合よく聞き逃してくれるが
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 09:28:30 ID:cHMCGfpq0
>>685
つっても戦争中でしかも敵斬ってるんだぜ?
気付かなくてもおかしくないでしょ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 09:29:17 ID:KE7Jbtpy0
>>684
金角部隊のエドテンこそがカブトの最終兵器だろう。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 09:51:05 ID:VawRN8sZ0
四代目は大戦時も無双だったが、若い三代目と志村を従えてた二代目は、金かく部隊に手こずったんだな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:10:51 ID:tHIW4V/Y0
起爆粘土って
デイダラがもともと持ってた「爆遁」を
チャクラを物質に練り込むっていう禁術で粘土に練り込んだってこと?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:14:59 ID:tjZrlWUeO
今週の最後って波の国の再現だよね?
なんてことするんだカブチ丸ェ……
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:16:32 ID:tjZrlWUeO
既に上で言われてたのか
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:54:19 ID:DXLY4Cae0
なんでカブとが知ってるん?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:02:22 ID:nmai5Q910
>>692
カブトは単に盾にしちゃえー^^としただけ。
偶然再現になった
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:05:27 ID:VawRN8sZ0
意識が残る半分操作の転生駒が、むしろ便利だしな。とアスマ連中を指してカブトつぶやいてたよな。
里の忍者らがどんな戦闘したかとか、ザブザや白がどう死んだか。
カブト調べて知ってるんだろ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:05:28 ID:aNytmfHJ0
>>692
きっとナルト全巻持ってるんだよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:09:50 ID:KE7Jbtpy0
マダラや忍び連合の裏をかいてる時点でカブトは大蛇丸を完全に超えてるな。
大蛇丸ならここまでこれない。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:10:15 ID:tHIW4V/Y0
マジレスするとナルトが里の英雄(笑)になった今、
ナルト英雄伝の始まりでもある並みの国での一件は里で語り継がれてる
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:11:05 ID:VawRN8sZ0
大蛇丸ならマダラ偽とゼツだけなら楽に食っちまうだろ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:12:04 ID:VawRN8sZ0
確かに、橋の名前にもなったしな。下忍だったのに。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:17:39 ID:JChnZwqq0
さめはだが一番使いやすそう、でも普通の刀のが使いやすそう、アスマみたいなチャクラおびるシンプルな忍具のが
モット強そう
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:18:21 ID:rwRrnGFC0
橋の名前がナルトの名前になったっつーかなんつーか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:21:29 ID:KE7Jbtpy0
>>700
雷刀は?扱いやすい上に威力高そうだけど。
鮫肌はチャクラ吸い取れるのがいいね。ビーやナルト、サスケ、ガアラみたいな
チャクラの受け皿がでかい奴等にはむいてそう。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:25:15 ID:GYmfWH8X0
刃こぼれができない万能包丁は誰に向いてますか?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:34:26 ID:KE7Jbtpy0
>>703
水月かな?ロギアだし
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:40:25 ID:VawRN8sZ0
>>703
道場六三郎
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:40:30 ID:45sEi5/R0
>>636
身近な人の死を"視る"とかかもな
もちろん開眼素質あってこそで
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:42:41 ID:ZrtuPUYt0
>>692
長門っていう記憶読みの達人がいただろ?
彼に記憶を読ませたんじゃないか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:43:55 ID:JChnZwqq0
刃こぼれは直るだけで、折れる、一本あれば、だーいじょーぶー!なところが便利だけど
やたら重いでかい。首切り包丁 怪力ならいいんじゃね。

百眼あるからって無理に、柔拳使ってる一族と同じで無理してあの刀を使うのは効率良いのかあやしい
のが多いな・・・・雷刀くらいか・・・まじでいいの。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:44:56 ID:ZrtuPUYt0
>>705
フイタw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:47:42 ID:KE7Jbtpy0
サスケが使ってた大蛇丸に貰った刀も名刀みたいだがあっさり折られたな。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:56:07 ID:ZrtuPUYt0
カカシが雷刀"牙"を手に入れて、周りの奴等に"まるで木の葉の白い牙"とか言われそう
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 11:58:20 ID:KE7Jbtpy0
カカシが雷刀"牙"を手に入れてサスケに破れて"牙"を奪われる展開。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:05:21 ID:YqBwOg580
ザブザでちんたらやってるのに刀七衆とかどうにもできんだろ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:28:51 ID:ir2zLN3H0
1巻の最初でサスケは鷹に乗ってたからもう初期設定としてサスケのは口寄せは
鷹って決めてたのかねキッシー
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:40:06 ID:+iforOYrP
鳥類は蛙の天敵だからじゃね?
蛇もそうだし
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:41:18 ID:11gUNJS+0
七刀は水月か満月の元に集まりそう
かたや口寄せ巻物もってるし方や七人衆再興を目指してるし
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:46:26 ID:5ldCW8xZ0
>>692
ざぶざとはくは元々抜け忍だし
金稼ぐ為に色んな事やってたっぽいから
カブトは生前ざぶざはくに接触してたんじゃね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:49:57 ID:xo18BtJu0
>>711
無茶苦茶ありえそうで今から萎えてきた
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:52:38 ID:5ldCW8xZ0
ていうか普通の刀に雷遁流せば牙完成じゃね?
カカシは雷遁属性持ってるし
牙要らんやろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:55:20 ID:KE7Jbtpy0
>>719
カカシさんのチャクラ切れを知らんのか?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:02:21 ID:p35VUf7R0
牙の本当の刀身は纏った雷。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:10:13 ID:5ldCW8xZ0
>>720
あっそれがあったな
ならしょうがないね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:24:59 ID:vZ0HtmJH0
一応アニメでやった雷属性の刀はちゃんと反映されてたな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:36:21 ID:11gUNJS+0
どうせなら刀身に火のチャクラを纏った燃える刀とかのほうがかっこいいのにな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:39:34 ID:xo18BtJu0
>>724
燃える刀より爆発する刀の方がかっこいいから今出てる奴でいいです
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:39:58 ID:KE7Jbtpy0
>>724
雷刀で斬られた部分って焼けただれそう。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:41:16 ID:KE7Jbtpy0
爆発する刀とか鈍器みたいな刀とか縫い針みたいなのとかあれもう刀じゃないよなw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:42:07 ID:11gUNJS+0
最近デイダラ再生に爆遁拳法の人に爆発する刀といい作者は爆発ブームなのか
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:44:34 ID:KE7Jbtpy0
>>728
コナンの起爆札つかった対マダラ戦術もなw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:54:22 ID:sjUoWiKE0
いまってスレッド○97なのかしら?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:08:44 ID:yjIacy2h0
しかしザブザって初期に出てきたから雑魚なイメージだけど、一応現在でもそこそこの強さなんだな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:09:07 ID:Sw5119160
>>724
燃える刀はるろ剣の志々雄と被るから敬遠したんじゃないかな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:10:25 ID:E2dvL/QT0
>>715
なるほど、トビが鷹を産むってか
そう言われればメインキャラクターのイメージは動物由来が多いな
 狐:ナルト
 狸:我愛羅
 鷹:サスケ
 鳶:トビ
 蛙:ジライヤ
蛞蝓:綱手
 蛇:大蛇丸、カブト
 猿:ヒルゼン
 犬:カカシ、キバ
 猫:ヤマト
 猪:イノ
 鹿:シカマル
 蝶:チョウジ
 鼬:イタチ
 鮫:鬼鮫
こんな感じか?
ビーは蛸というよりバッファローなイメージだが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:15:16 ID:VdtEYKV10
蝶:チョウジは絶対違うww
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:28:15 ID:WLtXmBWBP
>>733
猪:イノも違うだろ
イタチも名前が同じなだけで使ってたのはカラスじゃねーか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:33:04 ID:KE7Jbtpy0
ワンピースとかもそうだけど
動物とか数字とかはネタ切れないから使い安いんだろ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:38:00 ID:bgkKPaQp0
シズネは豚 ダンゾウはバク イタチはイタチじゃなくてテマリ 山椒魚は三蔵 本人のイメージなのかは不明
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 14:53:54 ID:FKVEBR5R0
>>734
アニメで印象深かったサスケ奪還編痩せた最強形態チョウジは
蝶の羽根(のチャクラ?)だったよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:00:26 ID:bgkKPaQp0
ダンゾウは全てを幻にしてなかったことにするから夢を食うバクなんだろうな
シズネは非常食ネタぐらいしかあんま特徴無いからその為の豚溺愛だろうな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:02:29 ID:E2dvL/QT0
>>734
一応一部のラストで最後の力をふりしぼってデブから痩せて
まさに蛹から蝶だったぞww


>>735
名前もそうだけど
トビがイタチが最後の最後でサスケに自分の意思を託したところを
イタチの最後っ屁かっつってたから、行動の上でしぶといという意味でイタチなんじゃないの
悪い意味じゃないと思うが

カラスはアオバの方が得意そう
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:10:58 ID:E2dvL/QT0
あと見た目のイメージでいくとチョウジの方が猪でイノが蝶っぽいのに逆なのは
イノは心転身の術が真っ直ぐ前方にしか効果ないとか、
自分の悪いところを隠さない性格とかそんなところに反映してるのかなと

まぁこじ付けになっちゃうがw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:31:18 ID:YsLRRnM30
>>740
イタチの最後っ屁って、今更だけど酷い言われようだなw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:43:58 ID:sMgnObJCP
干支を選ぶ為にやって来たいたちがねずみの所為で13番目になり
選ばれなかったのは可哀想と毎月最初の日を「ついたち」と呼んだ
この話とゴルゴ13と引っかけたと思っていた
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:50:36 ID:E2dvL/QT0
>>743
そこでゴルゴ線なのか
マジだったら妙に納得しちまうなwww

干支の13番目は猫よりイタチ説の方がメジャーなのか?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:56:55 ID:bgkKPaQp0
縫い刀エグイな 普通に拷問レベル いっそ斬ってやれよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:59:03 ID:spufgnlj0
戦争始まってるこの一大事に主人公はメタルスライム狩りしてレベル99にしようとしてる
って考えると面白いな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:59:16 ID:A6v2IcUP0
なんか刀語チックだったのはさておき
アニメに出てきた雷刀は逆輸入か、それとも放送段階で岸本が考えてたのか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:00:41 ID:uf50bwkD0
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:05:33 ID:ZrtuPUYt0
>>743
13番目って猫じゃなかったか?
猫がねずみを追っかけるのはその時の恨みからとか。

鳥関係の話ならこんなのがある。
昔、鳥は全て真っ白で区別がつかなかった。
そこでトビが鳥達を識別するために色を塗ることを買って出た。
そんな中、手違いでカラスを真っ黒に塗っちまった。
怒ったカラスはトビを追い掛け回す。
トビがカラスからに逃げるように飛び去るのはそのためだと。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:11:05 ID:A6v2IcUP0
>>749
スレチだが、猫は1月2日に来たから13位は他にいると思われ
見た感じ忍刀七人衆は果物縛りが続いてるし
黒鋤雷牙って本当に浮いてるな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:21:15 ID:tjZrlWUeO
猫はネズミにホラ吹かれて2日と勘違いしたことを恨んで追い掛け回してるんじゃなかったっけ?
13番はイタチと認識しています
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:22:12 ID:fSp2TViI0
桃地、干柿までは分かってたんだから、アニメスタッフも考えて名前つければいのにな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:25:34 ID:0MSqeR1e0
雷刀”牙”  雷をまとった刀
鈍刀”兜割” 斧と槌を鎖でつないだよ
長刀”縫い針” デカい針 縫う意味はあるのか
爆刀”飛沫” 起爆札まいた棒 爆遁とかぶってる
大刀”鮫肌” 単に削るだけじゃなくチャクラ吸収 しかも生きてる
断刀”首斬り包丁” 再生するダンボール

鮫肌だけチートすぎないか
他のもまだ隠れた能力あるのかな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:33:50 ID:fSp2TViI0
ヒラメカレイを忘れないでね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:37:49 ID:bgkKPaQp0
鮫肌は自分の生命力も吸収されてく呪いのアイテムだからチャクラ吸収オプションぐらい無くちゃ困る
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:41:23 ID:/2MJbMVM0
ナルトとブリーチはキャラカッコ良いから好きだけどワンピは奇形だからきら〜い
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:58:01 ID:0MSqeR1e0
>>754
ヒレメカレイってほとんど情報ないじゃん
双剣かどうかもよくわからんし 雷刀のほうがよっぽど双剣
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:18:56 ID:sMgnObJCP
干支の中に猫がいる国は実在してベトナムでは今年は猫年だったりする
中国の古い話だとこのベトナムから猫に来て貰って厄介なネズミを退治して
「猫」という称号を貰ったってのがあるよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:40:24 ID:11gUNJS+0
この調子だと3年後くらいにナルトの戦争編を舞台にしたナルト無双が発売されるはず
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:40:33 ID:KE7Jbtpy0
雷刀って鞘に入らなそうでめんどいなw
他のもそうだが 細身のくせに鞘に入らないなんて
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:18:51 ID:ZrtuPUYt0
ヒラメカレイをラケット代わりに使えたらグランドスラムも夢じゃないな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:21:05 ID:iSVKUhIZ0
しかしカカシ先生の前フリっぷりはもはや芸術だな
お笑い芸人のようだ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:23:00 ID:9u+DMwqc0
カカシ達に勝ちの目が見えない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:27:21 ID:rkhk7S9r0
ガイってガチンコパワー勝負以外の戦闘はマジ空気なんだな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:33:54 ID:JChnZwqq0
まだ八問の後遺症のこったままじゃね。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:35:11 ID:VawRN8sZ0
カカシ選手はマダラだけでも、、とカムイキュイーンて準備しはじめたら、マダラに、そんなの効かんて言われたよな。
やっと見せれるんじゃないかな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:48:13 ID:JChnZwqq0
ゼーレの集会みたいに。。偉そうなおっさんいっぱいだして。

 「あの腕はやばい・・・・あの腕を持っている奴は海賊王になれる・・・」

みたいなのやればいい。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:48:47 ID:VCV69DFL0
おそらく満月がヒラメカレイのもとの持ち主だったんだろうな
なんで最強のやつに刀あげなかったんだろう
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:57:32 ID:+iforOYrP
>>766
あれなー
やってみなきゃ分からないのに何で効かないって言われて素直に信じんだよ
裏の裏を読めって言ったのお前だろって思ったわ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:04:06 ID:rkhk7S9r0
裏の裏(つまり表)を読んだから効かないという結論に達したんだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:06:18 ID:VawRN8sZ0
かわいそうだった。カカシ選手。。(ーー;)
マダラめ、、
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:07:11 ID:yEE/XhQw0
あの七人衆全員一度死んでるんだよな
ザブザはおいといてなにがきっかけで全滅したのか明らかになるんだろうか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:25:35 ID:ir2zLN3H0
なんで会ったことないザブザの名前は知ってて3回も戦わないとキサメの名前は
覚えられないんだよガイ先生ww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:29:46 ID:TcMv6KyH0
>>772
前任者達だから何代目ぐらいいたのかしらねーけど偶々死体が手に入った奴らだろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:34:55 ID:TcMv6KyH0
サイコネが今頃狂気乱舞だな
ナルティメット3は間違いなく戦争編だがキャラが凄いことになりそうだ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:45:24 ID:bgkKPaQp0
アクセルは過去キャラの遺産があるから何とかなりそうだが
ストームは大変ってレベルじゃねえな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:46:27 ID:xEUu3ams0
>>772
1人は誰に、なんで殺されたか分かってるだろ…
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:55:02 ID:T0bpUQ5d0
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:55:47 ID:T0bpUQ5d0
a
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:13:00 ID:g4r2ScFX0
またしてもカカシ先生が病院送りにされそうな件。

そろそろ見せ場をあげて><
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:15:18 ID:A6v2IcUP0
忍刀七人衆の選考基準は果物が苗字に入ってること以外に
"異常に歯が鋭い"ってのもあるのかな?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:17:14 ID:7CpWaN8Z0
>>773
あれは「お前のような外道の名前覚える価値もない」と
暗にキサメに言ってたと受け取ったけどな
だからこそキサメの死に様とそれを見た後の「その名前忘れない」が輝く
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:55:53 ID:o9GlkAXC0
きっとカカシはいつもの陰分身で回避するんだろう
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:14:37 ID:QKpDolQe0
ネタバレするとトビはうちはマダラではなくうちはオビト

カカシが子供のころに死んだと思われていたが。。。

今日はここまで
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:24:41 ID:7QFWzv0nO
カカシ先生の作戦成功したこと無くね?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:25:08 ID:EMmgpoxc0
カクズェ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:37:24 ID:zxjtPjmm0
マダラってトビ時代の言動思い出してうわあああってなったりしないのだろうか
演技とはいえ新人のふりしてあんな軽いこと言いまくってたのはきつそう
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:38:30 ID:VdtEYKV10
あれが素で今が演技だから
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:45:50 ID:TcMv6KyH0
>>787
マダラがトビに寄生して今も人格を支配しているか多重人格なんじゃね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:48:12 ID:xEUu3ams0
>>787
マダラがトビの体を乗っ取ってんだろ
カブトが見せたあの棺の中はマダラの体なんだろうし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:49:25 ID:VawRN8sZ0
前任者だけど同じ代じゃないらしいな。いいとこの奴をみつくろったらしい。カブトのチョイス。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:51:07 ID:VawRN8sZ0
マダラは、フー、トルネ戦で茹でるゴキリ☆してたけど、もどってた?腕
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:56:14 ID:bgkKPaQp0
ゼツ除いて鬼鮫死んで暁全滅してから全くトビにならなくなったな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:57:17 ID:cHMCGfpq0
>>792
外道魔像?かなんかを使って再生してたシーンあったじゃない
何巻かは忘れたけど、「戦争前に輪廻眼回収しておくか・・・」って言うシーン。
その後ゼツのサスケピンチだよ報告によりサスケのところに行きました
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:15:45 ID:E2dvL/QT0
ゼツって培養柱間から生まれた生物なの?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:18:47 ID:rkhk7S9r0
>>795
未だに謎
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:23:24 ID:v30aU2fT0
ナルトアニメの二代目シリーズ構成、武上が18年前(1993年)に書いた
「魔学士ダ・ヴィンチ フィレンツェの魔風」を読んでみた
あらすじ
恋愛に興味が無く、人から誤解されやすい(同性愛疑惑等)、怪力の画家レオナルドが
ずっと一人で生きてきた、いたずら好きで少年のように見える両性具有の小悪魔サライと一緒に
虫を操る悪魔ベルゼブブと戦う(サライは虫を操るベルゼブブが苦手)
サライは美少年という設定だが、作中人物は誰も彼の容姿を褒めない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:24:41 ID:v30aU2fT0
ちなみにこの小説、孤独に生きてきた天才と一人で生きてきた悪童の
男同士(のように見えるが片方はふたなり)の恋愛感情を伴わない
キスシーンもある(ヨーロッパが舞台なので自然だが)

レオナルドは天才で女顔で「女人たちも会えば顔を赤らめるほどの美形」で
電気を利用して戦う
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:37:02 ID:VawRN8sZ0
>>793
ナルトが、ペイン倒したあと、トビキャラで鬼鮫呼び出して、隠しててしまなかったな、、と面はずして見せてたよね。
鬼鮫は、マダラに、元水影様といわなかったっけ?なんで?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:45:54 ID:85NUhB9P0
>>799
鬼鮫はマダラが当時の水影を写輪眼で操ってたことを知っていたから。
つまり里を動かしていた事実上の水影はマダラだったから
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:55:11 ID:VawRN8sZ0
なるほど。ありがとです!
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:58:24 ID:DwMp1z7p0
しら〜
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:21:19 ID:LTgFb0K60
忍者なら嗅覚を使え
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:38:51 ID:mU/sUMNs0
七人衆カッコイイけど西瓜山は鬼鮫に
やられたイメージあってなあ〜
あと満月はヒラメカレイが基本で他のも扱える方が
スッキリする気がした
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:29:43 ID:AIQDQK6O0

兜割
縫い針
飛沫
鮫肌
首斬り包丁

ヒラメカレイ

一つだけ浮き過ぎだろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:39:21 ID:s+o4NT1u0
平目鰈

漢字にすれば大丈夫w
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:46:46 ID:1aJDhQDeO
>>797
武上の脚本大嫌いですお
今のオリストもひどいひどすぎる
NARUTOから手引いてくれないかな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:47:23 ID:srjZd2yd0
無梨甚八は渋い
809紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/18(火) 00:49:50 ID:FKoM89o70
ザブザが気が付いたらっつってたからNARUTOの世界にはDBみたいな死後の世界は無いんだな
カカシ先生は何故かいじめられて死んだ父ちゃんに会ってたけど
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:51:24 ID:zSNPQAnA0
死神ってどこにいるの?
811紅蓮 ◆GcwVkyndN2 :2011/01/18(火) 00:57:17 ID:FKoM89o70
ソウルソサエティ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:30:43 ID:zSNPQAnA0
なるほど、屍鬼封尽されるた魂は虚になってしまうのか・・・
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:57:56 ID:wlooqvlQ0
>>807
>>797を見れば分かると思うが、昔からナルトとよく似た小説を書いている
だからナルトからは手を引かないだろう

子供の頃に親や仲間を殺されて、心に闇を持つ美形の少年(主人公の親友)が
追いかけてきた主人公(産まれた直後に親を殺されている)と決別して敵の元へ行き
その後、主人公がヒロインと一緒に親友との友情を取り戻そうとする小説(平成3年に完結)も書いている
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:02:34 ID:7JsQ16FZP
なんか気持ち悪い人来てるな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:03:40 ID:afmD7KMZ0
>>783
影分身ぽいな
「いける!」のコマの額にキュピーンみたいなの入ってるし、少なくともカカシは白が盾になることは気づいてたはず
というか、そもそもまっすぐ突っ込んでいく攻撃法の弊害をカバーするための雷切時写輪眼だったはず
気づけてなかったとしたら写輪眼の意味ない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 03:27:08 ID:HbnQeV0w0
前回戦った時も同じ展開だったね
前回は白が死んでたからカカシが白ごと逃げれた

今回はどうなるのか楽しみ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 03:40:17 ID:ZRtqzprs0
サスケェ・・・
818みなと:2011/01/18(火) 04:25:51 ID:3fT6JhaX0
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 05:33:56 ID:SqMWy6h4O
どうせ岸本の事だ
七本の刀は水月の元に渡って七本が揃う事で七肢刀になるんだろう
作中最強の刀誕生
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 06:36:23 ID:hDFKexvF0
鬼鮫に殺られて鮫肌奪われたのが西瓜山?
ヒラメカレイが他より落ちる印象なのは殺傷力無さそうだからなのもあるね
あの巻物の双の部分が平目鰈になるのか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 08:48:40 ID:qL4ksIDf0
>>766
そのシーンはどうしてもコッチを思い出してフいてしまう
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima018707.jpg
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 10:36:04 ID:MW4/M+Mq0
首切りは折れるの前提の能力だしダサいな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 10:47:19 ID:zhbNI4d10
>>822
整備せずに半永久的に切れ味持続する包丁なんて主婦の友だろ
そもそもの切れ味も良いし代々受け継ぐことも出来るし
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 10:50:11 ID:+wLyfqct0
>>823
放っておいてやれ
きっと派手な能力以外のものは全部ダサイんだよ>>822にとっては。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 10:53:13 ID:0flDxrqZ0
あのでかさだと斬るより叩き潰すって使い方だと思うけど
いちいち斬ってると血脂で刃が鈍る
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 10:59:53 ID:4GpF2/9RO
ママズナイフ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:01:36 ID:UDo8CwGz0
長十郎が地味に好きだ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:08:01 ID:OH1M1H+O0
「それは剣と言うにはあまりに大きすぎた 大きく分厚く重く そして大雑把すぎた それはまさに鉄塊だった」
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:10:32 ID:H5i+dVhA0
仮面付けてる人の仮面は取れないんかな
あと霧隠れはぎざぎざ歯の人がおおいのかね?w
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:43:16 ID:Pz7kje6a0
漫画ではたいてい無視されてるけど
日本刀は実際に人を斬るのに使ったらすぐダメになる
という意味では首斬り包丁(初期は包長、だったよな)は最高
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:52:55 ID:L3dj0dOlP
まぁ再不斬以外の6人は水影1人にやられたという雑魚なイメージがある
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:01:29 ID:0tf0v88S0
カカシは神威でザブザを吸えばいいのにな。
そしたら霧が晴れて、連合側が有利になる。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:05:09 ID:Ywtee7r60
カブトすげーな。こんな重要キャラになるとは思ってもみなかった
カブトの立ち位置をサスケにしてもいいくらいじゃないか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:06:47 ID:+wLyfqct0
>>832
指揮官がバテバテになります。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:08:33 ID:+wLyfqct0
ていうか神威で飛ばしても口寄せで戻ってくるんじゃね?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:46:34 ID:xt2c64Ug0
つかさ、首切り包丁とかはガッツみたいに使ってくれないと駄目だよな
何かでかいだけで人を斬った時の描写が生ぬる過ぎる
岸本よ・・・青年誌で書いてくれ!
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:47:36 ID:/Vu+Pd6i0
ガッツて何
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:50:30 ID:xt2c64Ug0
>>837
ベルセルクの主人公ガッツ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:55:58 ID:/Vu+Pd6i0
あああの血なまぐさいのか
見てなかった
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:15:35 ID:nSUo9mkt0
quiero culito o cuquita rica. Alguna perra disponible?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:17:35 ID:0tf0v88S0
しかしデイダラが早々に捕まったのは痛いな
ザブザの霧とデイダラの爆弾、このゲリラコンボを是非見たかった
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:23:49 ID:zSNPQAnA0
デイダラは土影周辺とまだ絡めるからしばらく生きてるはず
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:25:46 ID:zSNPQAnA0
首斬り包丁って折られた切っ先側も使い続けたら修復されて
首斬り包丁が2本になるんじゃね
これつづけたら無限増殖できる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:27:37 ID:+wLyfqct0
>>843
だったら解体して短刀を数本作ったほうが早くね?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:34:37 ID:o26Xyr+r0
首切り包丁は、血をすって元に戻ります。
はたして、武器を折るような相手をまえに、敵の血を採取できるか・・・
もしかしたら殺された自分の血で再生するかもしれない。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:35:39 ID:NmImb/Nf0
ヒラメカレイと鮫肌以外パッとしねーな
別に首切り包丁でなくとも折れたら新しいの使えばいいし
牙も雷遁帯びてるのはいいけど鮫肌以上のものではないな
爆刀も起爆札使えば代用できるし
縫い針も普通に切ればよくね?縫う必要あるの?

これだけなのか能力は…やっぱ鮫肌以外ろくな刀がないな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:39:59 ID:xt2c64Ug0
>>846
アニメでは牙は嵐呼んで雷の力を無限に操れるチートだったよ
まぁ、使っていた奴は主人公補正とビッチの裏切りで自殺したけどな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:40:25 ID:zSNPQAnA0
他の刀も卍解したら鮫肌みたいに生きた刀になるんだよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:23:21 ID:jXPPwhHj0
双刀ヒラメカレイって言う割に、既に雷刀が2本1対なのはどういう事なんでしょうか?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:28:15 ID:q7hMXAX30
鮫肌以外ゴミだなw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:39:35 ID:+wLyfqct0
使い方次第では全部強いのに、鮫肌以外弱いとか言ってる子はなんなの?
派手な技がない=弱い・・・なのか、頭が可哀想だな。

久々にザブザさんの水遁みたいんだけど、使わないかなー
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:42:26 ID:o26Xyr+r0
そう、使い方次第では、普通の忍具でも十分強いのに、あんな使いにくそうな武器使う意味あるのか
ってことだ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:44:33 ID:9ToDvYOf0
首斬り包丁すげー強いだろ
自動砥石とか全国のハンターさん垂涎の一品
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:47:02 ID:pJdMF19W0
モン範疇は巣に帰ってろ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:51:37 ID:2geD0lDe0
馬鹿なオタガキ君にさわるなよw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:01:29 ID:o26Xyr+r0
自分をシカトさせるとは、とんだドMやろうだ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:07:10 ID:9ToDvYOf0
食いつき過ぎワロチwww
冗談はさておき、サスケが雷遁強化してたみたいに攻撃力は使い手次第で可変だから、
無属性のほうが属性固定の他の武器より攻撃力の上限は高いといえる
まあ同じ無属性の兜割のほうが破壊力は上だろうけど、あれはかなり扱いづらそうだしな
ともかく継戦能力特化のこの性能は、使い手の一対多に向いた能力よくマッチしてると思うよ
よくもまあ以前の描写に矛盾しないチート能力を思いついたもんだ
水月に不殺を命じてビー戦の損傷を修復させなかったあたりでもう設定済だったんだろうな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:10:03 ID:zSNPQAnA0
首斬り包丁は血を大量に吸ったときにだけ使える必殺技とかがあるんじゃね?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:13:43 ID:0flDxrqZ0
大量殺戮にご利用なら村雨丸のオート洗浄機能もミックスしないとw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:24:27 ID:zhbNI4d10
>>859
何の為にザブザが水遁使いだと思ってるんだよ
つか他の刀も牙は普通に強いし飛沫も起爆札が強いし
兜割と縫い針くらいだななんか地味なのは
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:25:38 ID:f47sxJcj0
雷刀・牙はデフォで雷遁強化されてるなら雷遁強化分のチャクラが浮くんだから悪くないんじゃない?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:39:47 ID:jXPPwhHj0
アニオリ謎アイテムが本編登場とはな
他にも謎アイテムは2代目火影の剣とかあったよね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:40:28 ID:9ToDvYOf0
しかしこの漫画、生身で天変地異起こしまくる連中がうようよしてるわりに、
意外にも今回の刀みたいにアイテムの存在感が依然として失われてないよな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:51:43 ID:WqZHKAAn0
にしてもさ
せっかく、木の葉以外の血継限界やら七人衆やらの面白い設定があるのに
中忍試験以降、大蛇丸関係か暁の話しかやらなかったのは、もったいないよな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 16:54:01 ID:Ywtee7r60
アニメオリジナルと映画で恵まれるほど補ってるもらえてるよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:01:23 ID:NmImb/Nf0
>>851
鮫肌以外弱いというより他の忍具でも代用できそうなのが致命的
鮫肌はチャクラ削って持ち主に還元して致命的な傷でも体力回復できるのが便利すぎる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:06:31 ID:9ToDvYOf0
ヒラメカレイってどんな能力だっけ?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:09:07 ID:WtJqFM5y0
ホモ2人が絡まない回は本当に面白いな。
どっかの海賊漫画と違って大戦争をしっかりと描き切れてるのは凄いと思う。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:11:04 ID:rxeP8nyv0
長十郎って強いんだろうか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:17:27 ID:9ToDvYOf0
しかし最初の長編のボスキャラが再登場しても普通に強敵のままで違和感無いってのはすごいなぁ
不死身つきとは言え
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:24:17 ID:hEzbkVwO0
 どっかの海賊漫画もひどいが、ホモ忍者漫画もこんな流れじゃ大戦争を
描き切れてるとは言えんよ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:26:48 ID:C/rsts8X0
ナルトも戦争が終わったらつまらなくなりそう
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:27:40 ID:hDFKexvF0
忍術らしい忍術使ってるのザブザくらいだな
やっぱ鬼鮫は頭一つ抜けてた実力あったのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:28:51 ID:9ToDvYOf0
つまらなくなりそうって普通に考えて戦争中か終戦直後にラストバトル突入だろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:31:02 ID:zhbNI4d10
>>866
刀使いにとって首切り包丁より便利な刀は無い(首切り包丁を扱いきれるという前提で)
牙は最初から雷属性を纏ってるし雷起こせて破壊力と切れ味抜群

ここら辺は他の忍具で代用できるとは思わないな
これらを代用できると言うなら鮫肌だって大して変わらんだろ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:38:29 ID:HAHtyU1e0
大舞台用意したはいいが花形がいないのがな
なんかもったいな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:42:27 ID:xt2c64Ug0
>>870
白は手加減していたしザブザは心が折れたからな
二人が死んだのも自殺みたいなもんだしね
あの時ザブザと白が本気だったらカカシ班は全滅だった
それくらい強敵であり良いキャラだった
それが残念でならない
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 18:59:59 ID:HTqMHLB90
>>875
なんでそこまで首切り包丁にこだわるのかしらんが、ザブザとか他の雑魚が使ってるってだけで期待できないだろw
鮫肌があそこまで力を持ったのは持ち主が強かったからもある。
でもそもそも鮫肌は特殊だし代用はできねーよw頭可哀想だなあ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:09:29 ID:zhbNI4d10
>>878
首切り包丁も特殊だから代用できないね
鮫肌は似たような能力使う雑魚が中忍試験に居ましたね
煽るならもうちょっと読み込んで頭良い煽り方してくれよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:31:42 ID:K5q2Wte10
それにしても穢土天生されたやつがカブトが操っているとはいえ七人衆の入った棺を詳しくできちゃっていいんかいw
サイズの変わらないマトリョーシカみたいだな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:32:44 ID:K5q2Wte10
詳しくではなくて口寄せでした
失礼
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:32:59 ID:0BZVuHco0
カブトはサスケとイタチを対面させてやれwwwwと思う
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:43:30 ID:2geD0lDe0
オタガキとわざわざ話してやってる知育係りは他でやってほしいぜ 荒れるから
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:56:26 ID:9ToDvYOf0
しかしまだアスマやらイタチ・長門やらマダラを脅すのに使った謎の棺やら
後に控えてる穢土天がたくさんいるんだよな
カブト大活躍だ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:58:43 ID:H5i+dVhA0
控えてるつっても脇が活躍するという意味では本当にこれがラストだからな
10尾が復活するにしても戦うのはメインキャラだろうし

ビーは良いキャラだから死んで欲しくないんだが
尾銃抜かれたら死ぬ設定が辛い
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:41:56 ID:i5ECd18G0
鬼兄弟は何で呼ばないんだよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:48:01 ID:hDFKexvF0
水月の自信はどこからきてんだよ
自分から里抜けたというか大蛇丸に実験体として誘拐されたんだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:36:07 ID:TckuiXlX0
>>886
雑魚過ぎて邪魔なだけww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:46:43 ID:yJOTi1lZ0
カブト「他はただの盾にすればいい…」

いきなり手抜き宣言かよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:00:23 ID:wljjYmsL0
忍び刀は装備するとスキルが発動するのがすごいよな


【大剣・首切り包丁】(痛撃、切れ味消耗無視)
【大剣・鮫肌】(スタミナ消費無効、スタミナ奪取)
【双剣・鮃鰈】(広域+2、属性攻撃強化、属性やられ無効、水属性80)
【双剣・牙】(切れ味ケージ紫、見切り+3.、雷属性60)
【ハンマー・兜割】(心眼、重撃、痛撃、防御力+100)
【大剣・飛沫】(罠師、爆弾強化、火事場、溜め短縮・火属性100)
【太刀・縫い針】(ランナー、回避性能+2、回避距離up、自動マーキング、激運、高速採取+2)



だれか補修頼む
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:07:58 ID:gAWj/Z1g0
840に誰か母国語でレスしてやれよ。
金髪美少女かもしれんぞ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:10:11 ID:gAWj/Z1g0
確かに、イタチがサスケに木の葉を恨むな、全部マダラの差し金だった。。と言えば、サスケ改心か??
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:15:44 ID:wljjYmsL0
890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2011/01/18(火) 22:00:23 ID:wljjYmsL0
忍び刀は装備するとスキルが発動するのがすごいよな


【大剣・首切り包丁】(痛撃、切れ味消耗無視)
【大剣・鮫肌】(スタミナ消費無効、スタミナ奪取)
【双剣・鮃鰈】(広域+2、属性攻撃強化、属性やられ無効、水属性80)
【双剣・牙】(切れ味ケージ紫、見切り+3.、雷属性60)
【ハンマー・兜割】(心眼、重撃、痛撃、防御力+100)
【大剣・飛沫】(罠師、爆弾強化、火事場、溜め短縮・火属性100)
【太刀・縫い針】(ランナー、回避性能+2、回避距離up、自動マーキング、激運、高速採取+2)



だれか補修頼む
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:22:19 ID:WGQUcgbj0
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:27:33 ID:gAWj/Z1g0
誰かカカシにチャクラを。。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:35:09 ID:Rw/0KuMrP
やめろチャクラの無駄遣いだ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:35:25 ID:yJOTi1lZ0
次回神威発動だと誰もが思うよな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:43:56 ID:gAWj/Z1g0
どっか別の次元に吹っ飛ばすカムイがようやく役に立つか?
発射は一発がMAX?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:50:33 ID:0flDxrqZ0
最大発射数は2発じゃね
天道ペイン戦で釘とミサイル飛ばしてた気がする
あれは最初にチャクラ半分近く飛ばしてたのもあるのか?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:52:07 ID:C/rsts8X0
2発打つと死ぬだろwww
また親父に会いにいくのか
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:54:01 ID:gAWj/Z1g0
ファーストガンダムのアムロみたいに消耗品の在庫きにしながら戦闘なんだな。カカシガンダム。。
せっかく白い悪霊と恐れられてるのに、、
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 22:56:55 ID:0flDxrqZ0
いや雷遁影分身で半分以上使ってその後に2発だから
それやってなきゃ3〜4発くらいまでならいけそうかと
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:01:04 ID:zSNPQAnA0
>>895
つ鮫肌
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:05:46 ID:jEo1OpC/P
天道戦で使ったのって、雷遁影分身・土流壁・神威2発だっけ?
チャクラ半分消費の大技で相手の動きを探るとか、慎重なのか博打打ちなのか分からん
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:08:25 ID:8hfE+reQ0
>>891
スペイン語だぞ
たぶん…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:09:08 ID:8Lbw/rLp0
>>902
俺も3発はいけるかと思ったがサスケと対面した時に一発つかったらふらついてたぞ。

てかそれ以上に突っ込みたいのはチャクラを半分も消費する割にペイン修羅道を仕留めることすらできない
雷遁影分身のほうな気が・・・修羅道だったらナルトの螺旋丸で一撃で粉砕されてたぞ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:09:44 ID:gAWj/Z1g0
なんせ、自来也大先生を殺した相手だからね。てきれば始末し、最悪でもデータは火影に、、
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:15:53 ID:s+o4NT1u0
やっぱ口布下げてカリンを噛まないとどうしようもないな、カカシ先生は。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:19:39 ID:gAWj/Z1g0
カリンのオッパイちゅうちゅうが一番回復はやいとかな、、
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:24:41 ID:o26Xyr+r0
チャクラをためておける忍具 チャクラを補給できる回復財もっとないのかね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:28:47 ID:s+o4NT1u0
ツナデの額のポッチのやり方教わったらいいのにね
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:32:56 ID:pOm/pvLB0
>>904
あと雷切2発と雷切形態変化1発を使ってたな<天道・修羅道戦
発動も含めると雷切4発

てか神威何発いけるかっていうより規模の問題じゃね
対象物がでかけりゃでかいだけチャクラを消費する
サスケやイタチも天照の範囲がでかいと息切らしてたし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:34:07 ID:8Lbw/rLp0
>>910
チャクラのバッテリーか。そんなんあったら個人のチャクラ量なんて問題にならないんだろうな。

てか牙の雷を出せる回数とか爆刀の爆発させられる回数って制限あるのか?
なかったら無限エネルギー炉みたいのが仕込まれてることになるが
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:36:19 ID:XE+l1ctV0
>>911
あれをやる人は
普段戦闘なんかしちゃいけないんじゃない?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:36:57 ID:H5i+dVhA0
九尾タンクがあるナルトを例にあげるのもあれだが
チャクラ量はド根性でどうにかなりそうな気もするのでよくわからなくなるw
時間がたてば回復するように見えてカリンがいなけりゃ死活問題だった
八尾戦とかダンゾウ戦をみるとそうでもないんだよな

仙豆じゃない兵糧丸とかもっと常備しとくべきだよなw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:38:07 ID:2geD0lDe0
というかチャクラだけの問題じゃなく肉体自身にも眼自体にもめちゃくちゃ負担掛かるから
カカシの写輪眼 サスケですらダンゾウと八尾戦程度で失明しかけてふらふらになってたし
寧ろまだ失明してないのが驚きってレベル
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:39:55 ID:0flDxrqZ0
兵糧丸って必需品な気がするがあまり出てこないな
無理矢理チャクラを搾り出すようなもんで後の反動がすごくて
実は多用できないもんだったりなのか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:42:22 ID:H5i+dVhA0
>>913
体に溜めておける絶対量は人によって決まってるっぽいから
バッテリーがあっても絶対量が少ない人間はすぐチャクラ切れになるため何個も必要になることになる

産まれ持ったチャクラの絶対量を増やすという意味では人柱力方式しかない
綱手の陰封印も仕組みとしては九尾のチャクラを吸い取って別なところに補完してる
ナルトの六道仙人モーと似たような術っぽいし
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:45:20 ID:2geD0lDe0
禁術使えば敵の忍びの内臓移植し捲ってチャクラ量は上がるけどな
尤も敵の内臓奪い捲る上忍とか国の風評が洒落にならんレベルになるが
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:47:45 ID:H5i+dVhA0
>>917
鮫肌も他人のチャクラを削るでカリンもチャクラを噛まれた相手に与えるってことを考えると
無尽蔵に薬でチャクラを生み出すみたいなのは不可能なのかね
カブトはボリボリ食べて回復してたけどあれはご飯でスタミナ回復ぐらいの勢いなのかもしれん
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:51:38 ID:2geD0lDe0
カブトは超回復能力持ってるからすぐカロリーが足りなくなるんじゃ無いの
穢土転生ばかり印象に残るけどカブトって元々は超回復が得意忍術だったんだな そういや
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:54:52 ID:+wLyfqct0
>>916
サスケはスサノヲ使いまくっていたからな
失明しかけても仕方ない
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:09:27 ID:sw4NtuJJ0
現時点までで万華鏡写輪眼を使った回数は

カカシ・・神威6発+α(αは描写外での使用回数)

サスケ・・天照5発+α 炎遁加具土命4発+α 幻術4発 スサノオ10分間+α
924みなと:2011/01/19(水) 00:18:18 ID:y7N/pk4t0
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:26:37 ID:17xKme9r0
そういやカカシは目に負担がかかってる描写はあるけど
視力が落ちた描写ってないな
今週のジャンプでも満月の忍刀の巻物ちゃんと見えてる描写あるし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:28:00 ID:XCwqyLhb0
サスケさあ、マダラに
五影会談襲わせて正式に国際手配犯罪者になるよう
ゼツ使って仕向けられてんのに何で
怒んねーの?もちろんサスケ自身の意思もあるけど。
でも対象は火影だけだったじゃん。他の影とも
やる騒ぎになって死にかけたのに
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:33:27 ID:jRbc6fwJ0
>>925
イタチに「どこまで見えてる?」って聴いてたからカカシさんも視力落ちてるんじゃね 
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:40:57 ID:E3qnb0jl0
>>926
とにかくダンゾウをぶち殺せるなら指名手配とかそういうのはどうでもいい
とりあえずむしゃくしゃしたので無差別に暴れたい、みたいなー?
できれば早く燃え尽きて死にたい自殺願望を含んだ自暴自棄
マダラに操られていてあれはサスケの意志じゃなかったんだ!ΩなんだってーΩΩ
後先のことは何も考えていないし、一言で言うならきまぐれ
チーズ蒸しパンになりたい衝動から悟りを開き涅槃に至ろうとしている

好きな選択肢を選びなさい
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:03:19 ID:YHSjcP8h0
雷切+車輪眼じゃなくて螺旋丸でよくない?螺旋丸てそもそも一撃必殺な技だし。カカシなら影分身なしで両手で作れそうだし。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:15:30 ID:E3qnb0jl0
終末の谷の結果を見るに通常螺旋丸と千鳥なら多分千鳥の方が破壊力は上
目的がガチで心臓狙って殺しに来てるのと額宛に傷を付けることだから真偽はわからんけどさ

風遁螺旋丸と千鳥で最近やりあったが今度は互角だったっぽい
だからここは雷切を使うべきじゃね?
てか螺旋丸は威力あるけど一応未完成なので一撃必殺とは言い難いようなw
高速で心臓を貫く千鳥の方が必殺という意味では確実じゃないかね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:25:31 ID:YHSjcP8h0
>>930
ナルトがノーマル螺旋丸(多分)一発で修羅道破壊してるじゃん?雷切では破壊しきれなかったけど。なら螺旋連丸でチャクラ温存した方がベターかと思った訳さ。まあ主人公と同じにしちゃいかんだろうがw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:38:52 ID:GnGvmO8P0
仙法・螺旋丸だよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:39:10 ID:WaPUcfI50
風遁螺旋手裏剣と麒麟が互角の強さかな?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:42:52 ID:ICBAhLHz0
>>930
しかし螺旋丸はコスパが良すぎるからな
本来性質変化と形態変化云々の話からすると術としては
雷切=風遁螺旋手裏剣になるべきなんだろうけど
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 02:27:42 ID:sw4NtuJJ0
>>934
もともと螺旋丸は形態変化の最高峰で、形態変化のみで千鳥(形態変化+性質変化)とタメはる威力だったので
その螺旋丸にさらに性質変化まで加えた風遁螺旋手裏剣のほうが確実に上だろう。

そもそも性質変化とか形態変化って概念自体後付けだけどな。千鳥とかむりやり説明つけてるし。
放電するように形態変化って何かメリットあるのか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 03:49:06 ID:pjohHR5g0
カカシ先生、次週もヘタレてたら
もう二度と活躍出来る気がしないw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 03:51:22 ID:FaUoLdnG0
>>879
あれは血継限界だろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 05:50:12 ID:oGCAFzjSO
>>930
あれは風遁螺旋丸ではなくノーマル螺旋丸
風遁螺旋丸はヤマトとコラボ忍術やった時しか出てないと思う

カカシにとっては螺旋丸より雷切の方が使い易いというだけかもな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 06:10:05 ID:7v/u5JbVO
既出だろうが今のマダラ(トビ)は
体は白ゼツでマダラの顔半分を移植してるでFAだよな?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 07:14:17 ID:Q91+iQDy0
体は柱間パワーを持っている白ゼツっぽいね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 09:49:01 ID:PLutaCQV0
アニメとゲームのマダラ声ハードボイルド過ぎワラタw
これは明らかにトビとの落差を狙ってるなスタッフ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:25:50 ID:f8sIGXPU0
簡易

ハク事カカシを切り捨てようとしてたザブザが刀を止めてカブト困惑。ザブザとハク昇天。
カカシの腕から二人のチャクラが流れ込む。満月が首切り包丁を奪いに来るがガイが阻止。
水月と重吾がしおれた昆布みたいな刀身の刀を発見。水月から水分を吸収して大刀になる。
ナルトと話すキラービー ヒラメカレイでゼツを無双してる長十郎 巻物を広げる満月で終わり。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:46:44 ID:BTj/XQbP0
昆布刀引っ張るなww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 10:47:34 ID:zoeGi/f80
>>939
千手の力を手に入れたってそういうこと?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:12:26 ID:irly2emQ0
付き合うなら
綱手=シズネ>照美メイ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:15:54 ID:PLutaCQV0
実は週末の谷で柱間の人格をマダラの人格に幻術に置き換え
マダラはそのまま死にマダラに乗っ取られた柱間が今のマダラでありゼツ
今のマダラは実体の無い虚像に過ぎず実はもう体はこの世に存在していない
里に帰って五大国を創造した初代は実はゼツの分身だった
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:19:17 ID:HFLllx3d0
昆布キターーーーーー(*^^)v
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:30:02 ID:dGNsCHRb0
今日バレの日か外人頑張れ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:30:17 ID:7W6uDxrR0
こんだけ何でもありのカブチ丸が未だに大蛇丸の事を様付けなのに違和感。

やっぱ大蛇丸復活が目的なんかね?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:33:22 ID:JS+ZRFHz0
縫い針奪ってエドテン部隊縫えよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:35:28 ID:yfzhpdzE0
ソコニキヅクトハ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:42:49 ID:VZ09HEHhP
力で超えようが恩師は恩師って事じゃないのか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:44:09 ID:AjnQbGvc0
>>950
wwwあなた最高wwwwww
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:49:45 ID:dGNsCHRb0
>>950
次スレよろしく
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:22:11 ID:CnwpzYC40
>>950
それだっ!!!
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 14:49:33 ID:yOWN7pus0
カブトさんはドライ過ぎて嫌味ったらしく見えるけど礼儀正しいから
自分が強くなったからって途端に辛口聞くようなことはしないよ
ナルト達と敵対したあともずっとナルト君って先輩言葉で話してたし
本当無駄に義理堅い
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 14:57:10 ID:3oRAZSre0
「あなた如きにできますかねェw」
「大人をなめるなよ、ガキ^^」

↓ 2〜3年後

前者 大蛇丸を取り込み彼の術を進化させ、マダラさんにすら警戒される男
後者  
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:04:43 ID:8izeWo2Z0
zenyattaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:06:47 ID:RfYizqE40
霧隠れの術なんて風遁で飛ばしちゃえばよくね?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:23:35 ID:5bgf2ER80
しかしカブト大物になったなあ
史上最悪の禁術とともに永久に語り継がれるレベルだろ、これ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:25:22 ID:eM+Ma5j00
>>959
吹き飛ばされたらまた霧隠れの術使われんじゃね??
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:26:03 ID:SolbzrRE0
ナルトもサスケも忍者も全員死んで、カブトが全員を命と引き換えに生き返らせる
NARUTO ゾンビ編突入
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:46:19 ID:BTj/XQbP0
穢土転生されたキャラってチャクラも無限なのか!?

だとしたらカカシ殺して穢土転生したほうがいいな。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:00:42 ID:/keHUWu80
移植されたカカシの目はどうなるのやら
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:05:03 ID:3Bfwrn0L0
>>960
何が凄いかってカブトは六道仙人とかそういう因縁全く関係無いってところだよね
完全にポッと出なのに一人で世界大戦を左右するレベルになってるのがヤバ過ぎる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:05:40 ID:sH0R4PIr0
カカシってヘタレになったらずっとヘタレのままでごく一瞬だけ光って終わっていくキャラだな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:07:08 ID:eM+Ma5j00
しかしカブトがいなかったらマダラ側はどうなっていたのだろうか・・・
ゼツさん達、早く活躍しないかな・・・
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:07:16 ID:yOWN7pus0
どうでも良いが穢土転生忍者拘束してもちゃんと封印しないと
別の死体で再口寄せされたら意味無いんじゃね
マダラに見せてたの見る辺りそんな準備や多大なチャクラが必要にも見えないし
死体は相変わらずストックしてるんだろうし
自殺したサイ兄とかサソリとかがどうなのかは知らんが
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:07:33 ID:gL2s+tqN0
車輪眼を使わなければヘタレないで済むのに
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:09:47 ID:3Bfwrn0L0
>>968
成仏した筈なのにまた呼び出された→今度はさっさと意識無くして操るか
で普通に再利用できそうな気がするんだよなw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:17:23 ID:qRn0hXYV0
それよりカブト先代方のDNA集めすぎじゃね?
もしミスって隣の墓の禿げたおっさんのDNA収集しちゃって
口寄せで変なの出てきたらどうするんだってばよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:21:43 ID:Ta1lC3yZ0
>>918亀だが
チャクラって体力みたいに鍛えたら増えるもんじゃないのか
それとも成長したら技が多く使えるってことは自分のチャクラが増えたんじゃなくて
少ないチャクラで効率よく最大限発動することができるようになったってことかな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:41:29 ID:bHnOAyNv0
デイダラとか再召喚出来そうだよね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:49:31 ID:yOWN7pus0
失敗作も作ったってのが全然関係ないおっさんおばさんとかボコボコ生まれ捲ったwって意味なのか
訳の訳からない肉塊生物ばかり生まれてきたって意味なのか判断に迷う
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:51:07 ID:HFLllx3d0
おはなちゃん早くー
下半身ハダカで待ってるのに遅いから。。
風邪ひいちゃうよっっ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:58:47 ID:BjvmeCrxQ
女々しい野郎だ
潔く全部脱いで凍え死ね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:11:28 ID:oGCAFzjSO
次スレ立ててくれ


NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百九拾八

・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ
超簡易の人:水曜 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百九拾七
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1294747464/
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:49:23 ID:ZUnnEiyP0
ボディが私を愛して
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:50:21 ID:bOxQJxTF0
今日ohanaさん遅いな〜
早く来てバレして下さいohanaさん
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:56:35 ID:ZUnnEiyP0
ナルトは自分の力を制御することができますが、彼は長い間されません
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:12:26 ID:J2MGdpl1O
なぜカカシに心転身の術を使うんだ?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:13:49 ID:bxvSa3VY0
霧で相手の場所が分からないから、感知タイプと入れ替わったんだろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:23:55 ID:ZW03L6MjO
カカシの写輪眼をナルトに移植すれば最強だよね。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:28:54 ID:ySm+j1Vh0
写輪眼でチャクラの色見れないんすかね、カカスさん
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:42:36 ID:yX2iytJpO
ナルト
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:44:46 ID:ZUnnEiyP0
ときネタバレが届くのだろうか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:55:08 ID:yX2iytJpO
お、ソフトバンク書き込めるな
早く昆布剣見たいな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:56:25 ID:yOWN7pus0
今の時点で写輪眼付きカカシが十人居てもナルトに勝てなそうなのにそんな失明しかけの写輪眼なんていらねーだろw 片目潰すデメリット負って
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:00:21 ID:dT02V/XU0
誰か立てれる方、次スレを
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:00:49 ID:E3qnb0jl0
>>984
写輪眼に透視能力はねーよw
白眼と違って霧とかで視界ふさがれたら役立たずになる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:02:17 ID:E3qnb0jl0
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:02:51 ID:dT02V/XU0
>>991
乙かれ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:03:46 ID:ZUnnEiyP0
新しいネタが到着する前にこのトピックでは、最後にされる
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:06:14 ID:nKilZvIE0
なんか天道ペイン戦ともろ被りな展開だな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:09:52 ID:45Vfe8B8P
うめ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:10:47 ID:45Vfe8B8P
うめ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:11:53 ID:45Vfe8B8P
うめ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:12:50 ID:IOiKWYN00
>>990
透視というかチャクラを見ることはできるはず
開眼したてのオビトが捕まったリンのチャクラの乱れを見えてたし
色で見分けられるサスケは特別かもしれないが
999jso:2011/01/19(水) 19:13:06 ID:VNR8oWkJ0
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 19:15:23 ID:40gu/YgF0
1000ならカカシ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。