【漫画界の】ワンピースアンチスレ158【害虫ワンピ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【カルト教団】ワンピースアンチスレ157【ワンピ教】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293323568/

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーでお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしです。
・月曜日になると<<携帯IDで擁護意見を連投>>する人間が現れますので、
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:11:57 ID:utbuhYnz0
●アンチスレに突撃してくる信者と住人による既出問答●

Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい
Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。
Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)
Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。
Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…
Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
      ●ノ 
      ノ\_・’ヽi  
       └ _ノ ヽ
           〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:12:07 ID:utbuhYnz0
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】

武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>

【尾田の言い訳の多さ】

「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。


「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm



「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:12:18 ID:utbuhYnz0
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!



甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html


ワンピース56巻読者コーナー

D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)

O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)


新年合併号での尾田の巻末コメント

映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:12:26 ID:utbuhYnz0
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】

ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>

一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>


更に別の号の巻末コメント

>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>

死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:12:37 ID:utbuhYnz0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。

8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:12:50 ID:utbuhYnz0
漫画レビュー.comより転載
http://www.manngareview.com/mannga/76/index.php?mannga_no=76&point=4

連載第一話から継続して読んでいます。

その上でこの作品を一言で表すと、「過大評価」。

ジャンプ黄金期の看板であるドラゴンボールに成り代わる作品として、初期から編集部の厚いプロテクトがかかっている所為か、
作者の当初の構想を遥かに超える長期連載作品として、冗長なストーリーになってしまっています。
これは、作者の引き出しが多いのではなく、単純に構成力が著しく欠如していると感じます。
(商業的に長期連載を義務付けられているとはいえ、容認出来る範疇を超えています)

作者自身、初の連載作品で話のテンポや空気間、読者を意識したコマ割など、連載当初は稚拙ながらもそれらを意識しながら描いていた風に見られますが、
作家として若く未熟な所を数多く残したまま売れっ子になってしまったが故に、編集の介入をも作者が拒み(作者自身が述べています)、
見せ掛けや上辺だけの作りになっていって「後半は中身がスッカラカンの人形劇」を見せられている感覚に陥っています。
※序盤の評価が高いのは、読者をしっかり意識し、作者の若さを表現として武器に出来ていたからだと思います。

最近では、キャラクターとしての魅力を描かずに、外見や口調だけで選別し乱発させる登場人物や、
伏線の意味を理解出来ずに無駄に世界観の広がりだけを行い続けて設定崩壊を引き起こしたり、
何よりも仲間を重んじている様で結局猪突猛進で自分勝手に対象者を殴り主義主張を貫き通して後先を考えない主人公など、
非常に読んでいて違和感を感じる部分があります。


以下、読みながら感じた不満点です。
細かすぎる描き込みで、かえって読み辛い。漫画なのにセリフが多く絵で語れない。
友情や家族愛の描写がイマイチ。労せずに新必殺技が披露される。やたらと多く長い回想。
明らかに不要なエピソードを何週も執筆する引き伸ばし。長期連載を通して目的地への進捗度合いが一向に不透明。
周りの人間をどれだけ巻き込んで大迷惑をかけても、自分らの主義主張は頑として通す。肝要な所で必ず外部から助けが入り、
それにおんぶだっこする御都合主義と海賊理念の矛盾性。悪い意味での独自アイデアが目立つ。
などなど。


設定崩壊や矛盾を引き起こす程のアイデアの投下や、ファンタジーとしての独創性は評価出来ますが、いかんせんバランスが悪いです。
大衆の支持を得てしまったが為の不完全な内容であると思います。

尚、陸上戦が大半を占めており、海賊としての海上戦であったり略奪や殺人といった部分はテーマ的に抑えられています。
これだけ売れてしまうと一般常識レベルの作品になると思いますが、決してスタンダードであってはならない作品だと思います。

普段必要以上に漫画に触れず、またこれ以外の漫画や近年のジャンプ作品しか知り様の無い世代や衆には、非常にインパクトがある作品でしょう。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:13:00 ID:utbuhYnz0
突撃低学歴信者一覧

コロンブス→卵か先か鶏が先かをコロンブスの卵という言葉と勘違いした信者

慢性→惰性を慢性と読み間違えた信者

ヤマアラシ→ルフィの船長の責任から「重い」という発言をしたことにたいしヤマアラシのジレンマと言い出した。
この場合ルフィウソップの友人間の距離感を計りかねるという意味になってしまう。そんな勘違いした信者

プロパガンダ→アンチスレ内で完結しており宣伝なぞしていないのにプロパガンダと言い出した信者
この場合は、アンチスレに毎回突撃してきて世の中の単行本売上最高なんだから絶対面白い、
経典ワンピース唯一神尾田っち様を何があっても批判するな
と特定の思想・世論・意識・行動へ誘導し押し付ける信者こそがまさにプロパガンダ君であろう

アウェー→アンチに向かってアンチスレのことを「ここがアウェー」と言い出した
哀れな信者。正しくはホームである。

pewar→新参丸出しで使い古しの煽りを使おうとした信者。
力をpowerと書きたかったようだが中学レベルの英語すらできず大恥をかく。
ペウォーとは一体何だったのか。

ガリレオ→地球が丸いことを発見した人物だと思い込んでいた信者。

伝々 → 「云々」を「伝々」と思い込んでいた信者。

ネオ生麦事件→歴史の生麦事件を例えに話をしていたところ、何を勘違いしたのか
「バスジャックと何の関係があるだよ。そういう2chとかネットとかの出来事を恥ずかしげもなく引き合いに出してくるようではアンチがどんな程度の人間達か知れるというものだ 」
とネオ麦茶こと西鉄バスジャック事件と勘違いしてしまった信者。
生麦事件は義務教育で習うレベルの知識なので普通は分からないといったことはない。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:13:11 ID:utbuhYnz0
ワンピ信者は司馬遼太郎さんの言うところの「酩酊体質」。
ネトウヨやカルト信者と同じ類の連中。

『考えてみますと、神様は人間というものを二通りの体質につくったようですね。
ひとつはお酒が飲めない人です。もうひとつはお酒が飲める人。
お酒がおいしくて、酔っ払っていい気持ちだと言える人。
この二通りの体質があるように思えます。 その酒は、アルコールだけではありません。
宗教を含め思想というものに酔える人、そして酔えない人と、二通りあります。

思想や宗教は、小説と同じようにフィクションであります。つまり「ウソ」であります。
その「ウソ」を、つまりフィクションを信ずるには、やはり狂おしい心が必要となります。
こういう人たちは、ちょっと聞いただけですぐ信じてしまいます。酩酊するわけです。
酔っ払ってしまうわけです。酔っ払っている人というものは、不思議な存在ですな。
結局、宴会はお酒が飲める人のためにあるものですね。
お酒の飲めない人たちは、お酒を飲んで酔っ払って騒いでいる人たちを醒めた目で見ています。

そして酔っ払った人の中に悪酔いした人が出てきます。
ふざけたり、人を攻撃したり、ついには罵倒したりする。
「まあまあ」と言って、素面の人たちが止めても「おまえ、なんだ」とかなんとか、酔っ払いは嵩にかかってくる。
素面の人はヘラヘラ笑っている。
ヘラヘラ悲しそうに笑っています。
お酒の席では、酔っ払った者が得になります。
思想の酔っ払いも同じですね。
思想の酔っ払い、それも集団の酔っ払いになりますと、一種のヒステリー状態を起こし始めます。
異様な雰囲気のなか、集団的な、ひとつの信仰的な行動が始まります。
しかし、酔っ払っていない人にしてみれば迷惑でしかありません。』


「司馬遼太郎全講演」 『学生運動と酩酊体質』より抜粋
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:13:25 ID:utbuhYnz0
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264

10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:30:11 ID:KqIgWWxw0
アンチって下らないな
こんなガキでも作れるスレタイにするなんて
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:32:49 ID:VfpzLt2U0
>>11
さっそく釣れてるし
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:34:27 ID:utbuhYnz0
好評のようですね
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:36:26 ID:4FqWjWHG0
スレタイ攻撃するのはゴキブリ信者の伝統なようだしな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:51:24 ID:O95f6nw8Q
編集部「売上が下がってる!! だが……チクショウ 早くしないとジャンプが!!」
「間に合わねぇ!!とても!! 集英社がもたねぇよ!!」
信者 「大丈夫……!! 私がジャンプを救う!!」
編集部 「どうやって………!?」
信者 「ワンピの単行本を買う ただそれだけの事…!!」
さぁ私の小遣いよ!! 60巻まで買い集め,尾田をいやせ!!
編集部 「…………!!!」
尾田「お お お お お」
「ええもいえぬ美味…楽園の…空気を吸うがごとく…」
「力が…みるみる満ちてくるのがわかる…まさに駄作の霧(ミスト)…」

信者「な…んと何と……!!勿体ない御言葉…!!
それは宜しゅう御座いました 存分に金儲けして下さいませ 
信者全員で買い集めてあります!!」
尾田「たまらぬ…この味を知ってしま…っては もう……まともな絵は……描けないではない…か」

信者「はぁっう
「ああ……!! 尾田……!! 先生!!先生!!先生!!
もうこれ以上私を!! 歓びの天空へといざなうのはおやめ下さい!!もう!!
おっおっおおおおおおおお
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 13:20:14 ID:BWD2edrV0
スレタイ的確だなww
ほんとに害虫
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 13:21:37 ID:SazpV2x90
>>1
乙ですのー!!
月曜日以外も基地外信者が暴れてるのでテンプレ変更を勧めます。

しかし基地外信者の妄想パネェっすね?
何であそこまで必死にワンピは売れてる、最高に人気あるって騒ぐんでしょ?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 14:03:52 ID:tbDFVwBIO
ワンピ信者はいつもドラゴンボールファンを敵視して鳥山をけなしたり、
売り上げで勝ってるとかムキになってドラゴンボールより上であることを強調するが、
ドラゴンボールファンは至って冷静だな。
いつもそんな様子を静観している。
これは単純にファンの年齢層的な問題なのか、それとも…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 14:18:35 ID:n2ZA48eAO
まぁ、画力とかキャラデザとか漫画としての質に圧倒的差があるからね
DB信者にとっては尾田の絵なんて子供の落書きにしか見えないでしょ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 14:19:15 ID:deioq1er0
DBは他の漫画にかなり影響与えてるけどワンピはそういう話全然きかないね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 14:38:01 ID:vjS9swct0
いちおつ


>>20
無理言っちゃダメw
絵・ストーリー・キャラ全てダメダメな漫画に影響されるプロはいないっしょww


しかし今日一日でスレ伸びすぎw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 14:38:06 ID:isCq0jaS0
尾田のアシスタントやってた人で有名になった人とかっているの?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 14:43:33 ID:gKq15pm30
しかしいつ見てもエース死亡のまとめは秀逸すぎるwwwwwww
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 15:56:11 ID:abxVP5et0
>>18
他のジャンルでも、例えば映画の興行収入が1位になったからといって
一番面白い映画だとか過去の名作を超えたなんて言う人いないからなぁ
まあ漫画でもDBが○○超えたとかって言う人もいなかった感じだし
ワンピ信者が低能で異常なんだよw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 15:58:10 ID:4AhRl9Bw0
影響を与えたとしてもワンピ信者にパクリと言われて潰されるだけだな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 16:04:29 ID:tbDFVwBIO
>>24
確かにDBファンでそういう暴挙に出る人間は見たことないな
一時期、鳥山と尾田の対談で尾田がタオパイパイが好きと言った時、鳥山がタオパイパイって誰だっけ?と返した時、
DBスレでワンピ信者が鳥山は行き当たりばったりで漫画描いてるから、キャラも覚えられないとか叩きまくってた
鳥山は時代に助けられたとか、ワンピースが黄金期にやってたらDB超えは確実とか何とか…
まあDBファンは一人も相手にしていなかったけど
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 16:43:06 ID:v3QpItX10
>>26
まあ、行き当たりばったりでも充分面白かったしな
つーか面白ければ行き当たりばったりでも何の問題も無い
面白くも無いくせにでしゃばるのが悪い
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 16:43:23 ID:05kcJeDD0
作者と信者の気質って似るもんなんだよ。
今まで色んな漫画スレを眺めてきた身としては、
ワンピースのが一番酷いんじゃないかな。

アイシルやデスノートのも痛かったけど、
連載終了してからは落ち着いてきたのがほとんどだった。
ワンピは終わりそうに無いが、こんだけ長く引き伸ばされてりゃ
気分覚めるだろうに。早く目覚めてくれんかなあいつら
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 16:55:23 ID:v3QpItX10
>>28
どっかの本で言ってたが
成功とは酒とよく似ております、まことに心地よく人を酔わせてくれまずが
ひとたび度が過ぎれば、自分を滅ぼし、他人を巻き添えにいたします
という言葉があった
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 16:56:04 ID:e4WbQord0
今のワンピが昔のわんぴより面白いと思ってるやつっているのかね
ここまでわかりやすく劣化する漫画も珍しい
ピークとか5年くらい前に過ぎてるだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 17:12:23 ID:tbDFVwBIO
自分には7才下の中1の弟がいるんだが、弟は毎月貰うお小遣いを使ってワンピ全巻揃えてるので面白い?と聞いたら、
面白くない、と答えた。
じゃあどうして買ってるん?と聞いたら
学校でみんな持ってるから、話し合わせる為と言った。
聞く話によると弟の学校ではワンピが流行ってて、ワンピを持ってないといけないような風潮が広がっているらしい。
で、なんでそんなにワンピが学校で流行っているのか聞くと、
テレビで芸能人が話題にしているから、みたいなことを言っていた。
まあつまり、ワンピの人気とはそんなもんだ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 17:13:26 ID:v3QpItX10
ガンダムと同じだな
知らないやつも何となく知ってないといけない雰囲気を作っている
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 17:26:39 ID:e4WbQord0
今中学校で流行ってるのか
オレが中学の時は落ち目の時だったから誰もワンピの話なんかしなくなってたのに
つか話についてくだけならわざわざ買う必要ないと思うけどね
そんなに流行ってるならどうせ友達が持ってるだろうし
そもそも信者の知識ですら流し読みのアンチに負ける程度しかないんだし
必死になって粗探ししてるように見えるみたいだけどジャンプで読んだだけでいくらでも粗が見つかるよね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 17:28:39 ID:7boYgWMrO
>>1
個人的には【ダサくて】ワンピースアンチスレ158【駄作】の方が好きだったけど…ワンピアンチスレって書いてあるから“害虫”だけで良かったような(笑)
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 17:29:41 ID:Cji/gE0fO
パラっと読んでサンジの海中燃える足とかね。はぁ?グルグル回転して摩擦はどうした(笑)
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 17:30:20 ID:e4WbQord0
スレタイは本編にかかってたほうが面白くていいよね
最近だと火病のエースは爆笑した
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 17:33:08 ID:n2ZA48eAO
関係無いけど、尾田って他の作品(読み切り?)書いてたんだな

その経験はワンピにいかされてないっぽいが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 18:15:02 ID:o/OABPX50
>>22
業界のことについてよく知らないしバクマンに書いてあったことだけど
アシスタント専門の人がいるみたいだからそれは別に良くないか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 18:17:37 ID:o/OABPX50
>>31
コロコロもそんな風潮で買ってたな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 18:49:53 ID:ElRX5KQb0
>>26
>鳥山がタオパイパイって誰だっけ?と返した
ワロタw
ソバの名前が途中からケンになってたり
コミックス背表紙にヤジロベーが2回登場したりしてたから、
鳥山さんが桃白白忘れてても別におかしくはないなと思うけどw
というか作る側の人間はこういう事時々あるw

尾田さんだって自分の漫画の
マイナーどころのキャラの名前は思い出せないと思うよ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 18:53:08 ID:abxVP5et0
>>34
次スレでおk
このペースならすぐだろw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 19:27:41 ID:aGidcDujO
こんなスレがあったのか…
上の人が言っているように中学で流行ってるのはホントかもしれん
うちの息子(小5)が、ワンピース好きな同級生にワンピースが好きか聞かれて、
ワンピースよりドラゴンボールが好きと言っただけで、
その日からクラス中の子たちからいじめられたらしい
今はもうおさまったみたいだが、一時期はドラゴンボールの下敷きが折られたりヒドいもんだったよ…
この漫画には人を狂わせる力でもあるのかと怖くなってしまったわ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 19:37:34 ID:tbDFVwBIO
>>42
948:名無しさんの次レスにご期待下さい 2010/12/31(金) 07:29:08 ID:aGidcDujO[sage]
女子高生相手に援助交際して捕まっておきながら、少年誌で連載してる某トリコの作者みたいな人間のクズもいるのに、
そっちは叩かずに尾田批判かよ、お前らのがよっぽど最低なクズヤローだよ
言っておくけど尾田さんは島袋がトリコの読み切り載せた時、ジャンプのコメントで島袋にお帰りなさいと声かけたんだぜ
普通なら帰って来るなと糾弾して追放すべきところを、受け入れてやったんだよ
そんな人格者をよく批判出来るな

前スレでこれ書いたのお前だろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 19:49:15 ID:bMKZcevr0
プギャアアアwwwwww
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 19:50:57 ID:ghO9PBo/0
aGidcDujO

無茶しやがって・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 19:53:27 ID:sMtvDJRS0
え、こんなことしてもワンピの印象上がらないな…
aGidcDujOの思考が嫌だわ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 20:08:21 ID:n2ZA48eAO
信者のふりしたアンチ?
それともバレバレの自演をワザとしてアンチの評価を下げたい信者かな?

アンチに成りすました信者っぽいが
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 20:31:28 ID:x/YRkSbz0
前スレ948は息子(小5)かもなww
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 21:18:46 ID:7boYgWMrO
ワンピ狂に洗脳された息子
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 21:40:20 ID:X/xUpwUtO
>>42
小学生の時クソピースよりDBのほうが評判良かったと聞かされて
ショックを隠しきれていなかったやつを思い出したw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 21:50:39 ID:tbDFVwBIO
しかしこのバレバレの自演は何の意図があるんだ…
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 22:07:12 ID:0y2b0TRKO
そういやワンピのアニメが始まったばかりのころ
「ワンピ全然おもしろくない」
と友達と話しながら歩いてたら、通りすがりの小学生の集団に石を投げられたw
ものすごい目つきでにらまれたのを良く覚えてる
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 22:09:37 ID:HVp0+JhH0
人の話を盗み聞きした上に投石とは…
大した子だ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 22:12:08 ID:Y9yLITy1O
尾田って2000字でまとめるべきレポートを2万字書けば評価されると思ってる馬鹿学生みたいなもんだよな〜。
そんだけの内容があればいいが、周りの馬鹿学生に持て囃されて自己満でどんどん枝葉な部分を付け足してる感じ。
濃い内容ならいいが今1万字の時点ですでに最初の方の文章と矛盾大量発生!読みにくすぎ!まとめて書き直せ!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 22:38:50 ID:HVp0+JhH0
その例えは的確でいいな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 22:43:54 ID:yLNFVsy50
>>54
しかも汚い字でも2万字書いた心意気で評価されると思ってる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 22:50:40 ID:v3QpItX10
>>54
そして説明不足の部分は裏では色々と動いている キリッ
と答えたりする
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 22:59:52 ID:F6WCOUXM0
今までで20巻ぐらいなら面白くなってたかもな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:16:49 ID:6GOXUbqB0
どん!と描こうとするたびぶん殴られる尾田

尾田「どーん!」
(^ω^)>バキィ!<
尾田「なにすんだよぉ… どー」
(^ω^)>ドカバキィ!<
尾田「…どn」
(^ω^)>ドカバキグシャ!<
尾田「(ビクつきながら)ブ、ブヒブヒ」
(^ω^)>グチャァ!<
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:18:01 ID:6GOXUbqB0
>998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 13:16:26 ID:NSBurJF40
>>>994
>悔しかったらツイッターやニコ生とかで叫んでみなw
>臆病者w

俺は994じゃねーけど
言論の自由が保証されてるならどこでも正論を叩きつけてあげるよ^^
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:25:42 ID:6GOXUbqB0
中国はゲス
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:25:48 ID:tbDFVwBIO
ワンピーにはぁ〜それは〜それは愉快なぁ〜
信者がぁ〜いる〜んやでぇ〜(笑)
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:27:20 ID:6GOXUbqB0
誤爆すまん
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:42:58 ID:Qd0wNfD70
ワンピ面白くないって話は良く聞くけど、
俺が子供の頃ドラゴンボール面白くないって話は全く聞かなかったのは
単に運がよかっただけだろうか?否、嫌われる確率は
ワンピの方が圧倒的に上ということだな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:45:02 ID:HVp0+JhH0
フリーザ編はドラゴンボール争奪戦等が緊張感高くて
早く次が読みたい!って思わせる内容だったからな
あの頃は熱中したもんだ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:45:28 ID:tbDFVwBIO
【尾田の噂】
・ダイの大冒険の作者をバカにする発言

うすた氏と尾田の対談の際、うすた氏がダイの大冒険のアシスタントをしてたんだけど、全然ダメだったと述べたところ、
尾田はどっちがダメだったの?と聞き返したらしい
つまりうすたが、自分を遜ってダイの大冒険の作者を敬う意味で言ったダメだという言葉に、
お前ら二人のうちどっちがダメなの?wとこの上ない無礼で返したことになる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:51:15 ID:HVp0+JhH0
噂も何も、ピューッと吹くジャガーのファンブックに載ってるよ
「恋愛だけでどうして話が作れるのか分からない」も忘れるな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:54:29 ID:Qd0wNfD70
俺、ワンピもう全然読んでないんだけど、
ドラゴンボールではスーパーサイヤ人が何人も出てきた時
ベジータが「まるでスーパーサイヤ人のバーゲンセールだな」って
言ってたけど、新技が何個も何個も出てくるワンピースは
どこぞのキャラが「まるで新技のバイキングだな」みたいな
セリフは吐かないの?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:55:03 ID:tbDFVwBIO
>>67
そんなことまで言ったの?
少女漫画家全般を否定したようなもんだな
あの人、なんでああいう挑戦的な事しか言えないんだろうか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:55:46 ID:v3QpItX10
>>68
皆さも当然のように唐突な設定を受け入れます
何も疑問を抱きません
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:57:28 ID:FiCSLc6+0
もう能力者じゃない=カスって風潮が出来上がってるけど
これから非能力者の強敵は出てくるんだろうか
とりあえず敵は当然のように覇気使うんだろうな
ルフィが覚えたら都合よくたくさん出てくる
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:00:37 ID:cYYJ4n8EO
俺は今までどっちかというとアンチだったが、ジョン・レノンコメントでマジで嫌いになったわ。最悪な生物だな汚駄は
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:06:29 ID:WiMU5KT0O
あけましておめでとう
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:09:32 ID:FGj+7DDI0
明けましておめでとうございます。
75 【1816円】 :2011/01/01(土) 00:11:15 ID:qU6G+ZOeO
あけましておめでとうございます

今年は無理矢理な売り方がなくなるといいな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:12:34 ID:I8afknb20
あけましておめでとうございます。

むしろ、存在自体がなくなるといいな。
77 【豚】 【1845円】 !:2011/01/01(土) 00:23:16 ID:UsS5m37k0
大吉1000円以上なら尾田は超うんこ
78 【豚】 【1990円】 !:2011/01/01(土) 00:24:45 ID:UsS5m37k0
さっきまで大吉率66%だったのに><
死ね尾田栄一郎!てめえの漫画はクソだ!
今年もアンチスレをよろしく!
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:28:54 ID:RcREGjhzO
あけおめ

そういえば一時期、尾田がクビにしたアシスタントの奥さんがキレて死ねメールを100通以上送りつけた事件があったが、
尾田の職場環境ってかなり悪そうだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:49:02 ID:76xcFRjgO
あけおめ

>>42とか>>52の話が気違いじみててにわかには信じがたいな
新年早々鳥肌立ったわ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:52:31 ID:DqIA/6ioO
汚駄は金持ってる害虫
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:57:28 ID:GabcHgtrO
>>77
>>78
ごめん、ワロタw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 01:00:03 ID:FbmHDdoUO
はい あけおめ

今年は本当に良いモノが売れる日本になればいいな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 01:20:03 ID:Y8JIly+k0
弱者っていつの時代も願うことしかできないね

つかさ人生負け組街道走ってるお前らにとってまた憂鬱な一年が始まるというのに

めでたいの?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 01:31:18 ID:OJCy48Wf0
>>79
普段の言動がアレじゃ尾田の方に非があったんだとしても何の不思議もないしな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 01:41:56 ID:qU6G+ZOeO
>>84
新年早々釣れるとは…
信者は相変わらずだな

では初詣行ってきます
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 02:23:07 ID:bpSdl3xS0
はいあけおめ
頭が悪い人ほど人生とか言い出すよね
漫画の話題なのにね
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 02:29:18 ID:wQxlRmOf0
>>87
ここに書き込んでるのがどんな人かを勝手に妄想して
その妄想を叩いてる
信者は妄想の世界に生きてるからwww
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 02:57:40 ID:xXYODZywO
>>87
そうだよな。尾田もすぐ大言壮語しやがるしな。漫画なんだからお涙頂戴はいらんってお前からも言ってやれよ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 03:00:03 ID:SfkzbF4R0
あけおま。さんじだけにさんじ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 03:38:38 ID:KM5jgWnVO
もう一生遊んで暮らせる金は稼いだんだからそろそろ消えてくれ、不快だから。
こいつも高圧的な発言減らせば漫画がつまらなくてもここまで嫌われる事はなかったろう。
ワンピ連載するならわじマニアかポセイドン連載した方がマシだわ、少なくとも苦笑いはできる
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 04:35:30 ID:Zlc5a/og0
>>20
マガジンに多大な影響を受けた男がいるだろうがw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 04:56:44 ID:Zlc5a/og0
話聞いてると創価漫画な気がしてきた
確か一番好きな漫画はキン肉マンだったよな?あの作者は創価・・・
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 05:04:49 ID:ilfvPLXm0
真島ヒロは田中宏っぽいんだけどね
鳥山明と田中宏尊敬してるって言ってるし
95omikuji 【131円】 !:2011/01/01(土) 07:46:34 ID:6amfvkAX0
画力を比べると尾田が真島の影響を受けたの間違いみたいな状態だけどな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 08:23:26 ID:eGDGorv70
お前ら新年早々必死にアンチ活動かよwww
ご大層なこったな(笑)

ホントお前らワンピ大好きだな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 08:44:16 ID:rjgW3E880
お前新年早々必死にアンチスレに特攻かよwww
ご大層なこったな(笑)

ホントお前アンチスレ好きだな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 09:58:47 ID:RcREGjhzO
パクった側である真島のが画力もストーリーも上な時点でもうね。
今までパクリ作品に負けた漫画家とかいないだろ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 10:19:01 ID:wIvz/a4/0
本当に優れた作家は謙虚だと言う
優れたアイデアを思いついても
「俺が考えた俺が考えた」言わない

それはアイデアが天から降りてきたものだと考えるから
そして自分は、それを万人に伝える仕事をしているのだという姿勢を持っているから

アイデアは道ばたに落ちてるかもしれないし
作家でない人に降りてくることもある
もしその人が作家である自分にそのアイデアを提供してくれるなら
天の導きだと解釈して快く受け取るべき

「ありがとう。僕にこの宝物を人々に伝える役割をくれて。」


責任だとかカッコいいこと言って
他人のアイデアを受け取らない尾田は
幼稚な脳内の箱庭でずっと遊んでいるだけ
まーそれが年収20億たたき出してるから
ビジネスとしては文句無しだけど
クリエイターとしてはダメだと思う
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 10:41:26 ID:RcREGjhzO
ありったけの信者を かき集め
まがい物 捌きに行くのさ
チョンピース

対談なんて 顰蹙の元
熱に浮かされ ペンを取るのさ

埃かぶってた 過去の話も
回収しないなら 伏線じゃない

個人的なアンチの 叩きは
信者の 支持にのっかって
思い過ごせばいい

ありったけの 信者をかき集め
まがい物 捌きに行くのさ

コミックの印税
それと0巻商法

尾 田 尾 田 オダ 狂ぅ〜

ウィアー
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 10:42:18 ID:SfkzbF4R0
俺が俺がな男はモテない。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 11:11:56 ID:9rlouQGC0
>>100
声上げてワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 11:24:17 ID:3d3SwwtT0
>>100
俺もワラタwwwwwwwww
ハガレンの作者がジャンプに来てくれないかな
一気に尾田の化けの皮が剥がれるだろ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 11:30:01 ID:GqKHH2Qn0
ハガレンはハガレンで、ナルトやワンピほどじゃないが
矛盾や粗が結構ある方でもあるんで
そんなこと言われても、正直あんまり…
完結した分ワンピよりはマシだが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 11:35:42 ID:xXYODZywO
休みが多いとはいえ週刊でやってるからなあ。間違いなくハガレンのが面白いけど比べるのは尾田が気の毒だよ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 12:05:08 ID:SfkzbF4R0
子ども漫画枠で比べてあげないとな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 13:08:16 ID:iOsOs//50
荒川弘はわりと速筆で
ハガレン描きつつ獣神演武とか読み切り描いてたから
週刊でやろうと思えばできるだろうけどね

まあ、それにしても尾田みたいなゴミを荒川弘と比べるなんて可哀想だわ
紙飛行機とラプター比べるようなもんだ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 13:25:42 ID:eJIMwmRf0
鋼って後半は絵の迫力が無くなっていったから
週刊連載でイケるイメージ無いなあ。
劣化していったのは哀しかった…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 13:26:58 ID:3d3SwwtT0
つーか信者がワンピの年収20億とか言ってたけど
そんぐらいなら稼いでる漫画家は結構いるだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 14:01:42 ID:lPYHgbhlO
>>100のテンプレ入り希望
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 14:07:46 ID:FGj+7DDI0
誰かに歌わせろよw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 15:02:27 ID:uyphpV2V0
>>91
>こいつも高圧的な発言減らせば漫画がつまらなくてもここまで嫌われる事はなかったろう。

高圧的な発言する割には絵は壮絶(ジャンプで一番酷い)汚いし下手で見辛い
話はワンパターンでつまらない群集劇で汚い下品。
ギャグ(?)は笑えないし全然泣けない(信者はAngelBeatやヨスガノスラ見て来い!)

ジャンプ編集部的にはマスゴミ業界全体でごり押しする漫画は何でも良かったんだけど
偶然尾田がその対象に選ばれたんだろう。

こんな有害漫画でも日本で一番売れるように出来るんだからマスゴミの洗脳力は半端じゃない。
そして小畑健や蒲生ひろしが言うように漫画家はバクチ打ち。

まさにバクマンだな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 18:25:30 ID:cypP58wR0
あげ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 18:28:39 ID:RcREGjhzO
全部棚上げて 批判しちゃっても
自分の作品は ひとりよがりさ

今度描けたなら 話すつもりさ
それからのことと これからのこと

つまりいつも ピンチは話を 引き延ばせる いいチャンス

自意識過剰に

しみったれた回想 ぶっ飛ばせ

金儲けしか興味はないから

集英社のコネ
それとマスゴミMy friend

尾 田 尾 田 オダ狂ぅ〜

ウィーアー

ありったけの信者を かき集め
まがい物 捌きに行くのさ

コミックの印税
それと0巻商法

尾 田 尾 田 オダ狂ぅ〜

ウィーアー
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 18:31:00 ID:aRODwW9q0
>>114
二番がキタ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 18:41:47 ID:wQxlRmOf0
>>99
本当にオリジナルのアイデアなんて滅多にないんだよな
たいていは影響や刺激を受けてる
尾田なんて出所は他漫画とロープレと映画と芸人ばかり
行く先々で悪者退治しつつ仲間増やすなんてロープレの構成
片言で話すギャグも芸人がやってるし、いくらでも元ネタなんてあがる

自分からパクるのはOKで人の意見は聞かないとか本当に傲慢だ
読者から君の考えた海賊募集とかはお子様向け企画だからやらなくていいけど
編集とか担当の意見は聞けよな、お互いプロなんだから
聞かないから画がひどいのとかも誰にも指摘してもらえないんだろ

以前より技術が劣化することはないはずだから
今劣化してるのは確実に尾田が傲慢になったことが原因なんだよな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:07:31 ID:qU6G+ZOeO
僕は今搾取始めた
無関係な企業と
繋がりのない商品を

溢れ出す信者だけを狙い
どこまでも搾取
まだ見ぬ札束求め


表紙をジャックする
眼鏡にH.I.S
(どれも無関係)
新しい信者を騙すチャンス
(0巻商法〜)

グダグダなストーリー
失敗したイメチェン
しかし信者は
(遺影遺影遺影遺影)
つーいてくる

僕は今信仰始めた
全巻購入
信者という世界へ
溢れ出すアンチを前に
何度でも説くよ
ワンピースという聖典を
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:12:26 ID:awhUuFaKO
覇気とかいう要素が出たあたりから腐りはじめたよね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:20:44 ID:P7X/KtbI0
所詮尾田はルフィに自己投影してオナニーするために描いてるだけ
さっさとやめろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:21:59 ID:0NhHUSsl0
信者は覇気って造語だと思ってるから空島の前から出てたから後付じゃない!って言い張るよね
面白ければ別に後付でもいいと思うんだけど伏線とかアホみたいにいってる信者は受け入れられないのかね
まぁ覇気は面白くもない糞設定だから問題なんだけどさww
後付で糞設定より、最初から考えてて糞設定のが駄目ってわからないのかね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:34:36 ID:iLM7XDJP0
>>118
いやもっと前ですから
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:35:34 ID:FbmHDdoUO
ワンピ信者に鬼平犯科帳とか見せても理解できないだろうな ああいうのこそが真の名作なんだよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:46:55 ID:2vUEQBxI0
俵山温泉で一泊して豪遊している間にレスが100以上になるとは・・・
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 19:56:27 ID:2vUEQBxI0
↑「豪遊している間」じゃなかった。
 「くつろいでる間」だった。
 俵山温泉に豪遊する場所なんか特にないよな・・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 20:04:36 ID:xXYODZywO
そこに気がつくとは…
大した奴だ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 20:09:50 ID:bpSdl3xS0
俵山温泉に失礼だよい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 20:18:24 ID:3lv/hgpAO
信者ってさワンピが一位ワンピが一番面白いじゃないと気が済まないの?

無理やりワンピをドラゴンボールとか他作品貧してワンピが一位ワンピが一番面白いように仕立てあげようとしてるよな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 20:18:26 ID:2vUEQBxI0
↑126それでは貴方は、「俵山温泉にの豪遊する場所」を
見出せたのですか?
というスレチ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 20:33:27 ID:IqovdaCv0
まじでワンピって害悪以外のなにものでもないよな
汚打もだが
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 20:49:43 ID:wQxlRmOf0
>>128
豪遊かそうでないかなんて自分次第だ
せっかくの旅行なんだから楽しんでねw
スレチ失礼
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 20:57:53 ID:2vUEQBxI0
この漫画を読んで思ったこと
・ギャグがクドイ
・美味しんぼ読者としてサンジ大嫌い、ワンゼも同類
・万人受けする内容とは思えない
・岩登場で革命軍の株が下がった
・麦わらの一味の大半のメンバーは安っぽくて下品
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:08:46 ID:7JU41JDe0
三流でもハッピーエンドなら喜べた
バッドエンドでも一流ならば感動した
なのに三流のバッドエンドを出されて、どうしたら…

これ別板のゲームの感想だけど
まんま戦争編の自分の感想すぎて笑ったw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:13:34 ID:2vUEQBxI0
↑132 CHのように高クオリティの変態ネタだったらまだ笑えた
   も追加
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:17:58 ID:wQxlRmOf0
>>132
禿同
結局尾田は
ハッピーエンドが読者に受けるってことには気付いてたけど
自分が三流だってことには気付いてなかったんだなw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:43:38 ID:7JU41JDe0
馬鹿どもにマンセーされすぎて自分が一流だと勘違い
一流な自分が書くんだから何も考えずに軽〜く描いても
当然内容は一流で世間は大絶賛のはず、と今も勘違いし続けてるんだろうな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:53:20 ID:3d3SwwtT0
>>135
本当に才能があったら手を抜いても出来るだろ
嫌々描いて世界的に大人気になった作品があるんだから
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:53:57 ID:/kOb+i6x0
>>132
的確すぎる

戦争編は尾田が読者の予想を裏切ろうとして空回ったように感じた
尾田は自分の実力を過信しすぎ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 21:59:30 ID:2vUEQBxI0
「嫌々描いて世界的に大人気になった作品」って何ですか?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:05:58 ID:bpSdl3xS0
まさにDBじゃねーか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:12:14 ID:qU6G+ZOeO
あと遊戯王もだな
中盤は特に
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:15:58 ID:l4vZdqMk0
ワンピース爪欄
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:38:15 ID:N4C4AF5pO
世間に大絶賛されてますからぁ
アンチさんだけですよ 現実逃避がお好きなのねぇ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:42:34 ID:3d3SwwtT0
>>142
お前の言う世間とはたったの300万しかいないのか
随分と狭い世間だな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:02:40 ID:wQxlRmOf0
読んでる人数の方が圧倒的に少ないよな
それに読んでる人間の中でもすでに
最近つまらないって意見のほうが多数派だろ

ただ話題に乗っかって金儲けしようと一部メディアと芸能人が騒いでるだけ
そういう連中は面白さ関係なしだからw
それを理解力の足りない信者が話題になってる=面白いと勘違いしてるだけ
売れてるとか話題だとか誰かが面白いって言ったからじゃなく
自分の目でしっかりと読むべき
そしたらダメだって気付けるのになw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:04:53 ID:6amfvkAX0
KAGEROUと一緒ですね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:09:50 ID:N4C4AF5pO
>>144
妄想が激しいなぁ
大丈夫かぁ?アンチ教に洗脳されすぎぃ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:11:17 ID:iOsOs//50
ワンピ教信者は正月返上で修行の日々か
大変だな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:18:55 ID:N4C4AF5pO
>>147
黙れ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:20:40 ID:wMl3grir0
KAGEROUは内容不明のまま予約殺到という異常事態だったしね
大御所作家でもないのにw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:20:40 ID:3d3SwwtT0
>>148
おいおい、ついには逆切れかよ
とりあえず落ち着けよ、自分が大好きなワンピを馬鹿にされて悔しいのか?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:27:46 ID:wMl3grir0
自分が好きなものをバカにする人がいるのは仕方ないと割り切ってアンチスレなんか見なければ良いのに
それをしないのは修行の一環なのかね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:31:08 ID:iOsOs//50
精神を鍛える修行なのだろう恐らく
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:31:27 ID:7JU41JDe0
かまって欲しいだけの可哀相な子なんだろ
ここなら信者のフリすれば必ずレスもらえるし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:34:26 ID:wQxlRmOf0
>>146
以前は人が死ななくても感動できるとかって意見があったりしても
まあそういうのもありかって思えたが
今はワンピの〜が面白いって言われたら全部失笑だってwww
よかったところ全部なくなってんじゃねーかよw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:45:36 ID:I8afknb20
僕が最後に見たジャンプのワンピでは
ルヒーの股間にキノコが生えてるとか言って
手コキしてるとこで終わったんだけど
あれって射精したのかなぁ・・・?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 01:09:35 ID:xdIJ0DKs0
あれキモかったわ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:01:32 ID:VJRkOpVSO
>>146さん 洗脳されてるわけでなくアンチスレ住人なんだよこいつらは

だからこわいのよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:04:55 ID:2DTBkfsv0
mixiでワンピースのコミュ入ってるやつらのプロフィール見たら
ホスト、キャバ、パチンコ店員とかもう賎業のオンパレード
お決まりの如くニックネームをマルコ、ハンコックとかさ。
脳味噌解けてる低脳には打ってつけなんだろうな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:06:40 ID:3dGJiRQb0
A「ワンピース最新刊見ましたか」?」
B「見ました。よかったですよねー!」
A「ですね!ほんとすばらしかったですよ」
B「まあでも一部ね、ちょっとこれはどうなの?とか思った所もあるっちゃあるんですけどね。例えば…」
A「アンチですか」
B「えっ」
A「批判するんですよね?じゃあ、あなたはアンチですよ。私あなたがちょっとムカつきますね」
B「えっ」
A「見ないでくださいよ。そんな所いちいち気にかけないでください。少年漫画だろ」
B「えっ」

信者は冗談抜きでこんなのばっかだからな

↑前スレより
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:08:39 ID:VJRkOpVSO
>>158
こわいこわいこわいよー
アンチって158みたいな事までするんだー
こわすぎる

異常だよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:13:20 ID:NdSDJZ+o0
>>157
このスレにいる限りアンチはとってもマナーいいだろw
くだらないひどい漫画だけど
それを楽しいって言ってるアホどものスレで夢を壊すようなことはしないであげてるんだからw
ぜっかくこのスレを覗いてみたんだからいい機会だ
早く気付けよw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:18:36 ID:VJRkOpVSO
>>161
黙れ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:20:16 ID:NdSDJZ+o0
>>162
黙れだってw
こわーいwww
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:27:08 ID:YbM5fAoVO
>>162

こわいこわいこわいよー
信者って162みたいな事まで言うんだー
こわすぎる

異常だよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 02:28:41 ID:EY2plNOn0
>>151
普通の奴はそうするんだよな
それが出来ないってのは、まだ脳みそが出来上がってないゆとりか、どっかの国の将軍みたいに腐ってるかどちらかだろう
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 03:46:05 ID:KUBhH6F70
どん!と描こうとするたびぶん殴られる尾田

尾田「どーん!」
(^ω^)>バキィ!<
尾田「なにすんだよぉ… どー」
(^ω^)>ドカバキィ!<
尾田「…どn」
(^ω^)>ドカバキグシャ!<
尾田「(ビクつきながら)ブ、ブヒブヒ」
(^ω^)>グチャァ!<
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 07:04:40 ID:hT9YYOqJO
エースが軽い挑発に乗って全て台無しにしたり本当の感動に程遠いわワンピ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 07:29:39 ID:xo8sHcOM0
>>112
え、エンジェルびーつ・・・?あれは違う意味でワンピ並にひどかったぞ
ヨスガノソラは見てないから知らんけど
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 07:36:26 ID:G86KesCv0
内容の面白さを語れないなら所詮その程度の作品ってことなんだろうね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 07:44:19 ID:xo8sHcOM0
ルフィの言動の端々に感動する
仲間との絆が感動する
エースの死が感動する
なんか感動する
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 08:09:21 ID:woB9KyP90

不幸なのは嫌いな漫画を読んでネット上で不満を垂れ流すアンチだけか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 08:23:05 ID:hT9YYOqJO
>>171
もう読んでないよ。
あまりにもくだらなすぎてね

これを読める信者にはある意味感心するよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 08:31:16 ID:eIgP3S140
なんか最近は絵だけみてごちそうさまなんだよな
インぺル編はまだ見れたんだがぱっと見た時の読みにくさが酷い
読んでて思ったんだけど

メインキャラのアホみたいな笑顔がある=平和=話が進んでない
目につく大ゴマが少ない=盛り上げたい箇所じゃない=話が進んでない

みたいに当たりを付けるようになったのでちゃんと読む気がしない
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 08:40:47 ID:8M5iYhgE0
また来たね。信者のクズが。
マナーって物知らないの?
だからバカにされるんだよ。作品だけじゃなく、信者までもが。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 08:52:05 ID:VJRkOpVSO
>>174
黙れ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 09:13:01 ID:hT9YYOqJO
最近のワンピは仲間仲間叫んでるだけの気がする
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 09:18:24 ID:hT9YYOqJO
黙れって言うことは言い返す言葉もないってことか。

敗北を認めたな信者
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 09:20:44 ID:s3yqnxc9O
好きの反対は興味ない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 09:22:28 ID:qo1R8mmaO
四コマとか見辛くて見辛くて読めたもんじゃなかったしな

しかも仲間に腐った食べ物を食わせる料理人…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 09:29:33 ID:e8w3GERaO
ある意味信者の方々は素直なんでしょう。
作品に対し疑う事を知らぬ純真で無垢な方々が、ワンピースを楽しめるんですね。
ですが論理的な思考を持っているアンチは、話に整合性を求めるので道理の通っていない話には感動出来ないのです。
泣き顔で大声を上げてる絵を見ただけでは感動出来ないのです。
そうなるに至った経緯に納得出来る理由が無ければ、感動出来ないのです。
信者の方々はその辺りを理解して、早々に本スレにお帰り願えませんかね。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 09:40:11 ID:5Yuy5UIx0
>>142
それが不思議でしょうがない。
これのつまらなさは天井知らずだろ。
大体、構成力あったら世界最強だったロジャーと同格の梶刺したおっさんを
成長途中の状態で映画に投入させない。
強さが頭打ちになっちゃうだろ。更に意味の無い混乱させる事にもなるし。
作者が関わったのに何であほな事しかしないの?本当にバカなの?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:12:17 ID:vp9M0Msv0
バカを楽しむ漫画ならそれなりの原則があるんだよ。
・論理的やりとり・感傷演出は徹底的に排除する。
・人を殺さない。
・気取らない。
・テンポを良くする。
・ハッピーエンドにする。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:21:22 ID:NCqcDmTn0
>【もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら】 ただの「もしドラ」のパクリ本ではありません。

でもパクリって事だよなw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:24:25 ID:58uepG170
ID:VJRkOpVSO=ID:N4C4AF5pO

ワンピ信者ってこういう知的障害者しかいないんだよなw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:35:40 ID:AifxH43J0
純粋だろうなんだろうと
論理語るならまず人が楽しんでるものにけちつける通りなんてどこにもないことを理解しようよ
不毛にもほどがある
アンチの方々も自分が楽しんでるものケチつけられたら嫌ですよね
そういうモラルっていうものを身につけてほしい
ほんとアンチって大人げないというか子供というか人として成ってないというか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:41:37 ID:ohTiBb9P0
わざわざアンチスレに来て、そんなこと言われても…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:41:49 ID:e8w3GERaO
インペルダウンとマリンフォード編は一歩間違えればギャグの領域
何でこの話の海軍たちはいつも、ゴム人間のルフィに銃弾撃ち込んで自滅するのか
ルフィでなく鍵を狙う黄猿とか
そんであれだけ犠牲を払った戦争なのに、軽い挑発に乗って犬死にして全てを無駄にしたエースとか…。

作者自身さ、言ってたじゃん。苦しい戦いが終わった時、誰かが死んでたら後味悪いみたいなこと。

不殺主義を易々と放棄した上に、殺したら一番後味悪くなるキャラを殺しちゃったね。

尾田さんが最近、何を描きたいのかさっぱり分からないよ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:44:03 ID:58uepG170
ある程度の知能のある人間なら万人に受け入れられ絶賛されるものなど
この世のどこにも存在しないという認識くらい持っていて然るべきなんだがw
スレタイ、テンプレも読まず隔離スレに乗り込んできて寝言ほざく池沼には永遠に理解できないだろうけど
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:44:11 ID:OiBTjmKh0
なぜわざわざそのケチを見に来るんだよw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:44:33 ID:55vfPL2D0
好きなものにケチつけられてファビョるのはお前らみたいなキチガイだけだから
健常者なら無視するか「そういう意見もあるよね」程度で
わざわざアンチスレに乗り込む程発狂したりはしない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:45:20 ID:EJJDqPmu0
こんな基地外じみた行動するような信者さんに言われてもね・・・・
批判が許されず、糞が蔓延る世界なんて考えたくもないな・・・


神漫画ワンピースのおかげでジャンプの発行部数増加
66 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/01/02(日) 09:39:23 ID:AifxH43J0
史上最強漫画ワンピース

なぜワンピースだけが圧倒的に最強の神漫画なのか
135 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/01/02(日) 09:40:41 ID:AifxH43J0
史上最強漫画ワンピース

ワンピースはジャンプ黄金期でも余裕で1位。
393 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/01/02(日) 09:41:26 ID:AifxH43J0
史上最強漫画ワンピース

ワンピースを超える漫画は永遠に登場しないだろうな
145 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/01/02(日) 09:42:13 ID:AifxH43J0
史上最強漫画ワンピース


192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:45:41 ID:e8w3GERaO
>>185
ですから、本スレで話の合う方々と熱く語り合えばいいじゃないですか…。
わざわざアンチスレに来て、分かり合えない方々と語り合ったって疲れるだけでしょう?
僕らはわざわざ、本スレに行ってまで批判したりはしないんで安心してお帰り下さい。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:50:33 ID:AifxH43J0
ワンピースは史上最強です
当たり前のこといってなにが悪いのですか?
常識ですよ常識
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:53:19 ID:ZNXEBDex0
最強って何をもって
強さ議論かましてるんだかよく分からないんだが。
作者の知名度?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:55:40 ID:55vfPL2D0
史上最強の糞漫画か
うむ、常識だな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:57:46 ID:OiBTjmKh0
他の作品に対する遠まわしなケチですね
わかります
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 11:16:37 ID:AifxH43J0
いえ事実を述べてるだけです
ひねくれずにそこは認めましょう
大人だったら理解できるはずです
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 11:18:40 ID:0qsN4WRkO
>>193
初めて意見が合ったじゃないか、確かに君見てると信者の質の悪さは史上最強だわ、間違ってないぞ

199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 11:28:49 ID:0qsN4WRkO
>>197
いや、別にひねくれてるわけじゃなくてこちらも事実なわけですよ?
ひねくれてるなら本スレに突撃してアンチ活動してますよ、今の貴方のようにね。
そういう押し付けも不快なんで巣に帰ってくれませんかね?
お願いですから
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 11:30:16 ID:hT9YYOqJO
こんなとこに来てるワンピ信者は私バカって言ってるのと同じだよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 11:33:17 ID:55vfPL2D0
馬鹿なんだからそんなことに気付けるはずもなく
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:17:43 ID:eIgP3S140
史上最強www
おい何が強いんだ?
史上最高の売上数なら分かるけど何が強いの?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:18:46 ID:L44HcT4w0
>>181
初戦はまるで歯が立たなかったのに2度目は何故か気合だけで余裕で勝ったよなw
技も糞ダサかったし失笑したわ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:36:14 ID:SiBF5RbF0
この漫画の(売り上げではなく)内容的に
信者になりたくなるようなカリスマ性なんてあるだろうか?
初期は一応期待できる内容だったかもしれないが
現在は偏見と下品のオンパレードではないか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:39:02 ID:e8w3GERaO
集団意識というものがある。
一時期、ガングロメイクが流行った時色んな女がそのメイクをしていたが、
一人一人に話を聞いてみると、みんながそうしているからとか、流行っているからという返事が8割を占めたそうな。
綺麗だから、可愛いからと答えた人は少数だった。
ワンピースも同様に面白さを具体的に語るファンは少なく、売上が高い=みんなが読んでいるから面白い。
とする意見が非常に多く見られる。
協調性を重んじる日本人は特にこの傾向が強い。
これが、ワンピースが日本でウケて海外でコケる理由だと思う。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:44:57 ID:unJi97bo0
>>202
発行部数と売り上げは違うぞ。
2億部言われてるのは発行部数であって
2億部売れたわけではない。
2億部発行してても何割かは在庫として残ってるわけ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:46:20 ID:55vfPL2D0
ワンピなんてどこの本屋行っても山積みになる程余ってるしな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:47:15 ID:4npjSUPJ0
ワンピが人気の理由がさっぱりわからん
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:32:38 ID:BAu/MeAd0
ワンピを神漫画のように思い作者を教祖のように崇める信者
とことん矛盾を見つけては叩き作者の人格までも否定するアンチ

普通に考えてこんな人間が存在するのか疑問
いたとしてもせいぜい1、2人のキチガイかそれを演じてるバカだろ
相手にすんなよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:40:25 ID:y1GrLF/A0
ワンピの歴史的快挙!という煽りの落とし穴


・「発行部数」であって、「販売実績」ではない
・今の出版業界は、売り上げの減少を新刊乱造による利益で補填している自転車操業
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/110101/biz1101011709004-n1.htm


以上の点から、「人気がある」のではなく「利益のため」に発行部数が記録的な伸びをしているだけだと言う事が理解できます
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:49:06 ID:BdJBCJJJ0
汚田死ねばいいのに
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:53:27 ID:vp9M0Msv0
>>179
サンジって幼少期遭難して食べ物の大切さを一番知ってるはずなのにね。
初期の頃は一番好感持てたキャラだった。

>>205
海外はストーリー重視だものね。ドラマは3人称基本だし。
バトルは日本の漫画みたいに格闘ゲームっぽい1対1ではなく
劇その物として展開するし、その良し悪しで評価される。


もう何がなんだか。。。 悪者がなんで優遇されてるの?
■ONE PIECE ワンピース 扉絵 短期集中シリーズ 03 「ジャンゴのダンス天国」
http://www.youtube.com/watch?v=Gzze3nQOOC4

213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:55:23 ID:1O5rGXrv0
>>146
マスゴミに洗脳されてるのはお前ら基地外信者なんだが?
ワンピに限らずマスゴミが崇拝しろと洗脳すれば崇拝し
叩けと言ったら叩くやつらなんだろ?

ここで暴れてる基地外信者ってアンチサイトや下のスレ荒らした基地外と同一人物なんだろけど
【検証】なぜワンピはDBになれなかったのか!? 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1278661432/

ワンピ人気の理由は>>205で十分だと思う。
ガングロもそうだけど、まずマスゴミがワンピ人気だと大体的に報道したのがそもそもの始まりだな。
メディアリテラシーを身に着けないと危険だと言うのが分かる。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:07:49 ID:1O5rGXrv0
>>212
>サンジって幼少期遭難して食べ物の大切さを一番知ってるはずなのにね
ワンピの数少ない良い点だったね。
アラバスタ編以降は見てなかったが、この前竹中直人が出てる映画はテレビで少しだけ見た。
その時のサンジはタダの下品なキャラだった
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:20:49 ID:vp9M0Msv0
>>214
>その時のサンジはタダの下品なキャラだった
何てこった。
絵描きは統合失調症やアルツハイマーに祟ると
作風が変わるらしいが、尾田は病んでるのか?
それとも薬やってるのか?
主人公の壊れたテンションとかハンパない。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:22:15 ID:e8w3GERaO
別スレ(本スレではない)で信者の方々と少し話をしてきたが、まったく会話にならないので帰ってきた。
偏見はダメだ、話せば分かると今まで思っていた自分がバカだった。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:23:55 ID:y1GrLF/A0
ルフィが大声で何か言ったら周りがどきっとして都合のいいように動くのがもうね・・

ドラゴンボールでクリリンが「ごくう早くしてくれ―!」って言ったらごくうが助けにくるようなもん
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:25:32 ID:55vfPL2D0
どんな人でも話せば分かる
つまり話してもわからない奴は人じゃない

と某作品にあった
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:30:27 ID:YsnowJvkO
もうワンピはコロコロでやってくれよ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:41:35 ID:K+ZSmuK80
それは、さすがにコロコロに失礼なのではないか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 14:44:53 ID:YsnowJvkO
そうだなコロコロごめん
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 15:36:45 ID:Kv2jlU/80
パイレーツオブカリビアンの新作にもろに黒ひげが出るね
天下のディズニーにパクられるほど傑出した作品であるワンピを好きになれないなんて可哀想な人たち…(ノД`)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 15:50:19 ID:K+ZSmuK80
ちょっと何を言ってるのか分かりませんね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:03:07 ID:vp9M0Msv0
信者はそのうち
黒ひげ危機一髪もワンピのパクリ
とか言い出しそう。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:04:01 ID:e8w3GERaO
>>224
wwww
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:12:48 ID:N/fAeWPh0
面白くないので暫く読まない→久々に読もうとしてもゴチャゴチャしてて読みにくい→大まかに見て話進んでない
→面白くない

このループに入ってから抜け出せない。一度脱落したらoutか…確かに世相を反映してるわ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:35:42 ID:I1T5/2mQO
>>224
何かと起源を主張するどこかの民族に似てるなw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:48:07 ID:SiBF5RbF0
そういえばウィーアー!の歌詞の一部に
「羅針盤なんて渋滞の元」
という歌詞があったな。
でもログポースなんか使えば
その歌詞の何倍も渋滞しやすいと思うのだが…
SBSでも「商品については担当に任せているから知らん」
みたいな発言していた辺りから、自分の漫画にプライドが無いようだ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:48:07 ID:hT9YYOqJO
ワンピは小学六年生でやればOK
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:50:10 ID:e8w3GERaO
子供チャレンジでおk
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:54:10 ID:iqP+tSFIO
何号か前の「魚人島〜〜〜」のでかいコマ何が描かれているのかわからない
どれが魚人島なのかわからない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 16:54:41 ID:SiBF5RbF0
子供チャレンジで連載しちゃダメだよ。
おもちゃをエサに勉強させるのは
最終兵器だと思えば許せなくも無いが
一応教材の端くれだからね。
どこかの民族みたいな調教は当然ダメだろ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:09:32 ID:fDnSdN5gO
>>222
マジでこういう事思ってそうなんだよな
実際の「黒髭」なんていたのかよとか言いかねん
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:20:02 ID:9MgphFTA0
>>231
でかいコマのいわゆる「どーん」のシーンはそんなんばっかり
どーんじゃねえっつうのw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:44:08 ID:xo8sHcOM0
別に方向転換して人が死ぬようになった事自体は良いんだけど
エースと白ひげが死んだ理由が主人公とラスボスであるルフィと黒髭の成長のための餌にしか見えない
そうでも思わないと え?これ死ぬ必要ある?と思えてしまう
もしかして過去編でしか人死にを描いてこなかったから
ストーリに絡む人の死なせ方がわからなかったんじゃねーのか?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:54:47 ID:e8w3GERaO
とりあえず白ひげの死で分かった事はあの世界の人間は、
頭半分吹き飛ばされて、銃弾何発もくらいまくって、刀傷受けまくって、腹や胸を貫通されまくってようやく死ぬ程頑丈ってことだな
どうりで今まで人が死ななかったわけだ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:55:54 ID:55vfPL2D0
頭半分どころか全身吹き飛ばされても生きてるペルがいるから
白ひげは恐ろしい程の虚弱体質なのではないだろうか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 17:59:45 ID:OiBTjmKh0
病気だからあの程度なんだよ
病気じゃなかったら頭半分なくても生きてられる

なぜならペル(
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:05:07 ID:xo8sHcOM0
もしかして老衰で死んだだけかもね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:06:45 ID:+4F6S8N00
ワンピースの作者尾田栄一郎「俺は頭がよくて男らしい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1293946899/
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:27:33 ID:vp9M0Msv0
どーん!は
喪黒福造だけで十分。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:27:47 ID:SiBF5RbF0
尾田がチート改造で白ひげに賢者の石でもブチ込んだんじゃないか?
エースは主人公マンセーの為グリードにお腹喰われましたとさ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:36:20 ID:iqP+tSFIO
興味はないなどと前置きしてワンピースは実在するとか言わされ死んでゆく世界最強の男
ロジャーと酒飲む仲で自分が死ぬことの意味を知っているらしいことを汲んでも
最期の言葉が興味のない事柄への言及ってあやつり人形過ぎるだろバーカ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:54:36 ID:EFSS4egD0
ワンピースは実在する!って言われてもなぁ
作中ではあるのかないのかわからん幻の財宝扱いでも
現実では尾田がとっくに明言しちゃってるんだから盛り上がらない
今更地球は回っている!っていうのと同じくらい
うん、知ってるよ?ってなっちゃうよ
もう読者の視点がわからないんだろうか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:56:53 ID:0Pg+iM8P0
>>236
くいなは階段から落ちて死んだよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:57:44 ID:XICBuSc40
回想の中では死にやすいからな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:00:16 ID:e8w3GERaO
>>245
2000段くらいのスゴい長い階段だったんじゃないかな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:03:23 ID:xo8sHcOM0
階段が刃で出来てたとか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:04:29 ID:NdSDJZ+o0
>>245
階段から落ちてってのもなんだかなぁ
他に理由を思いつかないものかね
そっくりさん登場とかやっぱり幼稚な話だなぁ
まさか生きてたなんてことは…
それでもやっぱり幼稚だなぁ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:08:23 ID:0Pg+iM8P0
そういえばベルメールも銃弾1発でしたな。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:13:30 ID:ne2GjErs0
>>247
中国の華山みたいなとこだったんじゃないか?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:15:32 ID:e8w3GERaO
>>250
撃たれた瞬間は音だけで、明確な描写はなかったから
多分バズーカ砲の類だったんだろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:16:09 ID:EJJDqPmu0
現実では階段から落ちても打ち所が悪かったら死ぬ事もあり、銃弾一発でも死ぬから全然不思議じゃないけど
ワンピースの世界でそれをされると尾田の「どや?感動するやろ?」という考えが伝わってきて何だかなぁ・・・・
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:17:37 ID:e8w3GERaO
>>251
さすが女剣士たしぎ。そういう場所で日頃から訓練してたわけだな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:18:42 ID:EFSS4egD0
階段はワンピ世界では最強兵器だけど
ビビが階段から落ちた時は生きてたような
もう克服されたのか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:19:43 ID:55vfPL2D0
ペルは被害半径2.5km程の爆弾抱えて飛んで
地上に大した影響が出なかったってことは少なくとも2000m上空までは上がったってことだな
全身を吹き飛ばされつつ2000mから落下しても五体満足でいられるんだから
階段から落ちて死ぬには恐らくその倍くらいの高さは必要なのではないか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:21:25 ID:e8w3GERaO
ふむ、それじゃあ2000段じゃ全然足りないな
たしぎが死ぬには20000段くらいは必要か
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:23:51 ID:EFSS4egD0
フランキーが一瞬で階段を作る技あったけどアレ最強クラスの技なのかな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 19:29:39 ID:SiBF5RbF0
運(作者の都合)が悪けりゃ死ぬだけさ、死ぬだ〜け〜さ〜!
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:27:57 ID:VJRkOpVSO
>>213
マスゴミ?
あさはかだねぇ

黙れゴミ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:31:23 ID:VJRkOpVSO
>>253
ただの偏見じゃん

アンチに洗脳されすぎぃ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:33:38 ID:VJRkOpVSO
>>257
空想科学なんちゃらの超ウルトラハイパー劣化版がしたいのぉ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:36:33 ID:e8w3GERaO
皮肉も通じないとは返す言葉もないな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 20:44:33 ID:VJRkOpVSO
>>263
返すことばがないなら黙れ
書き込み禁止なぁ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:00:51 ID:8M5iYhgE0
>>264
でたよ。キモオタが。
アンチの気持ちもわかれよ。
別におまえがおもしろいと思うならいいだろ。それで。
ホントさ、ここまで空気読めない奴、おまえがはじめて。
誰だって自分の好きな物を野次られたら、いやなのわかるけどちゃんと考えようよ。
いい大人でしょ?それとも中学生か?小学生か?

俺みたいなガキに注意されて恥ずかしくないの?  
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:01:46 ID:SiBF5RbF0
なぜ池沼信者に言論の自由を奪われなければならないのか
皆さんで推理してみてください(世界不思議発見風に)
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:04:59 ID:e8w3GERaO
こんなところにわざわざ現れて、荒らしに来るのは
単なる構ってちゃんなんだから相手にしたら喜んじゃうよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:08:37 ID:VJRkOpVSO
>>267
おい 黙れってんのぉ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:09:59 ID:dVkBRHlG0
ID:VJRkOpVSO


ゲロカス漫画ワンピ信者で日本語も不自由でしかも携帯しか持ってないとかwwwwwwwwww
お前みたいな生ゴミは生きてるだけで周りの人の迷惑なんだって分からんのか?
ああ池沼だから理解できないよな
分からんでもいいが早く自殺しろ?な?
さっさと飛び降りて死ね
長所が一つもないカスなお前に生きてて欲しいなんて誰も思ってないんだからよ



270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:11:22 ID:SiBF5RbF0
ID:VJRkOpVSOは「沈黙の聖地」から来たようだ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:14:45 ID:SiBF5RbF0
↑269
ゲロカス漫画ワンピ信者はルヒーのように
「死にたくなる!!」とか言っておいて
いざ「死にたくなる瞬間」が来た時には
鼻水涙ダラダラで森林破壊を始めるからそんなこと言っちゃダメ!
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:15:34 ID:dVkBRHlG0
ああ、それとID:VJRkOpVSOはNGIDにして透明あぼーんしたから
お前の存在なんかもう見えねえぞ?wwww
好きなだけ独りでブツクサやってろ気狂いがw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:21:35 ID:VJRkOpVSO
>>272
ばーか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:22:48 ID:e8w3GERaO
かわいそうだから華麗にスルーしてやろうぜ…
俺たちまで、信者の民度に合わせる必要はない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:22:55 ID:SiBF5RbF0
密室で誰も見ないレスを送信し続ける一人のスイーツ…
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:28:30 ID:VJRkOpVSO
>>274
いまさらか(笑)
一番スルーできてない馬鹿はお前だっつーのぉ
ってアンチですら思ってるぞぉ

何が華麗にだぁ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:29:57 ID:VJRkOpVSO
>>269がアンチの民度


低すぎるぅー底辺だわさぁ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:31:48 ID:SiBF5RbF0
自分を客観的に見ようと思ったことはあるかい?
空気を読もうとしたことはあるかい?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:35:48 ID:EZzhmuF9O
つまんねえし邪魔だから帰れよもう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:41:46 ID:SiBF5RbF0
本当に「アンチの民度が低い」と理解しているのなら
あなたの立場がゴミ箱を覗き込む人間に等しいことも理解できますよね?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:41:50 ID:8M5iYhgE0
通報しますた。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:51:30 ID:e8w3GERaO
デキる漫画家は巻数を重ねる毎に絵が上達していくものだが、この作者ほど巻数を重ねる毎に絵もストーリーも、
見るも無惨に劣化していく漫画家も珍しいよな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 21:57:48 ID:VJRkOpVSO
ブリーチ、ナルト全然珍しくないぃ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:00:50 ID:SiBF5RbF0
ワンピはなおさら珍しくないぃ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:01:59 ID:VJRkOpVSO
アンチのみなさん>>266をスルーするのはやめてあげてくださいぃ
世界不思議発見風は彼なりの精一杯なんですぅ
超おもしろいですぅ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:03:31 ID:SiBF5RbF0
少なくともMASTERキートンは結構珍しいぞ。
内容も市場も…
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:10:35 ID:iGGJ3yd60
やべえ
>>273にちょっと萌えたw

あ、NGにしてる人スマソ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:12:11 ID:EFSS4egD0
ここまで馬鹿なやつがいるとは思えないからつりだろう
でも携帯だから妙にリアルだよね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:14:13 ID:SiBF5RbF0
つりも池沼も同類でしょ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:21:33 ID:8M5iYhgE0
釣りゲームはモバゲーで検索。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:21:52 ID:VJRkOpVSO
ID:SiBF5RbF0をNGしてませんか?
なまかのアンチにすらスルーされるって…

まぁなんか分かるけど
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:22:28 ID:SiBF5RbF0
海賊RPGはモバゲーで検索。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:27:56 ID:5Yuy5UIx0
二度目になるけど自分監修の映画で最強クラスキャラを出してしまう位だから、もう
尾田氏本人は構成とか捨てたんだと思う。
映画だから金獅子は特別って話もあるかもだが、映画スタッフが何故オリジナル
にしてリンクをさせないようにしてたか全くわかってない。
作者自身がリンクさせたキャラクタを出してしまい、よりによってロジャーと争い
三将軍と闘いやっと捕らえたなんて話を作ってしまうとは、誰も思いつかない事だろう。
尾田氏の漫画に影響の無いようにオリジナルの敵、オリジナルのストーリーで書いてて、
批判されても耐えてたのに、まさか、尾田氏自身がそれをぶち壊すとは…

ファンの方が尾田っちは神の様な漫画家というが全くその通り。人の努力が解らず
自然災害の如く根こそぎ覆す様は神としか言いようが無い。
ファンの人達は皮肉なユーモアに溢れてる。流石、ああいった漫画を楽しめるだけはある。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:30:34 ID:3dGJiRQb0
115 : 冬眠中(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 22:48:21.00 ID:mVHLC0sHO
学生時代に新聞屋でバイトしてたけど、こんな顔した爺ちゃんの住んでる市営住宅に集金に行くのが毎回恐怖で仕方なかったな
でも、「毎日ありがとう。怖がらせてごめんな…」っていつもお菓子くれる優しい人だった。

119 : しもやけ(東京都):2011/01/01(土) 22:52:09.44 ID:2jJw01QoP
>>115
もちろん食わずに捨てたんだろ

121 : 牛すき焼き(京都府):2011/01/01(土) 22:53:42.20 ID:FPytNUGl0
>>119
あたりまえだ!!!ドン!

↑ワンピ信者は差別厨
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293885391/
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:38:33 ID:FFaXevc30
285 名前:あぼ〜ん[NGID:VJRkOpVSO] 投稿日:あぼ〜ん

こういう状態になるってのも理解してないのかwwww
さすが知障ワンピ信者wwww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:39:04 ID:+4F6S8N00
映画つまんなかったなあ
BGMほとんどなくて終始静かだし、やってることは焼き増しだし・・・
映画は
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:41:11 ID:1yFARq/W0
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:47:22 ID:hIjIkTiz0
もう小池をNTR
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:48:05 ID:hIjIkTiz0
誤爆した・・・すまん
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:48:34 ID:VJRkOpVSO
>>295
あーほ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:50:44 ID:ACon0OBlO
読者の質が作品低下を招いた良い例かもしれないな。某SNSのワンピコミュ見ると歌舞伎町のマルコとかさ
プロフィール見たらゾロや黒ヒゲの台詞並べて頭弱いってレベルじゃあないよ。白ヒゲの死もラオウ昇天意識したんだろうけど全く足元にも及ばなかったなww
心臓一つうんたらって下りが安っぽ過ぎて読んでて失笑してしまったよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:54:43 ID:VJRkOpVSO
>>301
mixiだろ?昨日も同じ事書いてたなお前ぇ
かまってほしいのぉ?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:55:56 ID:SiBF5RbF0
この漫画は読者を指定している気がするんだよな。
気のせいか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:11:38 ID:FFaXevc30
>>303
指定ってのはよく判らんが、マンセー馬鹿しか残らないように
どんどん作品を劣化させて作者自らが読者をふるいにかけてるのは確実
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:13:14 ID:VJRkOpVSO
確実?ふーんそうなんだぁ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:14:19 ID:ACon0OBlO
厨房と頭がナニな人が読者の大多数を占めてしまった為に作者が本来の作品の意図と別の方向にベクトルを変えたとしか思えない。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:17:49 ID:VJRkOpVSO
>>306
黙れ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:28:06 ID:FFaXevc30
作者の人間性の劣化と共に内容が劣化していったから
それに見合ったレベルの馬鹿しか読者に残ってないんだよ
[NGID:VJRkOpVSO]みたいな真性のキチガイがいい例w
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:28:24 ID:NdSDJZ+o0
>>307
黙れ
っていうのがかっこいいと思ってるのかなwww
信者にはありがちな傾向だね
黙れ・嫌だね・許さない
ワンピっぽいセリフかっこいいっすねwww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:35:26 ID:ACon0OBlO
七武海に四皇に海軍って次から次に新キャラ増えようがタオパイパイやジャギのインパクトには勝てない。
仮に100巻越えて完結してもそういやそんな世界最強マンガ(笑)もあったなぁと思うぐらい
シャンクスが明らかに稚拙な発言をした場面で年々新たな信者を獲得するのにレベルを落としてんだと確信した。
キャラクターの時系列ですらめちゃくちゃだもんな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:39:27 ID:FFaXevc30
物書きとして誠実な姿勢でいい物を出すより
馬鹿向けの商品を出した方が数だけは売れるからな
世の中馬鹿の方が多いんだから
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:39:28 ID:NdSDJZ+o0
ID:VJRkOpVSO
こいつ本当にバカだな
しかも自分がバカだって自覚のないバカだから始末が悪い
ここは少なくとも今のワンピがダメだって意見の人間が集まってるのに
自分が招かれざる客だって自覚もなく勝手にやってきて「黙れ」だってよ
「私バカです」って宣言してるようなもんだろ

とっとと出て行けって
信者もバカもお呼びじゃないんだよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 23:44:59 ID:FFaXevc30
>>312
長い文章は理解出来ないらしい
チョンなんだろ
NGにぶちこんでほっとけ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:12:51 ID:q3n5w83R0
ID:VJRkOpVSOフルボッコwwwwwwwwwwww
今頃涙目顔真っ赤で壁殴ってるんだろうなwwwwwwwwwwww
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:13:30 ID:3SY5FpDuO
>>293
ドラゴンボールのクウラやブロリーみたいな人気映画キャラが自分の漫画にも欲しかったんでしょ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:16:02 ID:XaKy3EnF0
信者がアンチスレにこんな頻度で乗り込んでくるなんてお脳がどんだけかわいそうなのかがよくわかるな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:20:16 ID:vwUzXfOlO
自分で思考するのが不得手なのが信者の特徴だからなww
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:22:16 ID:WG1VrwZAO
伝説のスーパーサイヤ人=圧倒的強さと絶望感

金獅子のシキ=ルフィにやられる程度の雑魚

最終的には仲間と協力して倒すという点で同じなのに、なんでこんなイメージが違うのかっつーと、ルフィ一味が弱すぎるから。
悟空が簡単に負けた時は、あの悟空が簡単にやられるなんてブロリー強すぎっ!!
となるが、ロジャーと並ぶシキがルフィ一味を倒したってそりゃ当然だし、むしろやられたらシキもロジャーも弱すぎってなるわな。
シキはロジャーのイメージ下げるだけのキャラだった。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:27:00 ID:LaMwvm2Z0
ストロングワールドって正史っぽいけど時間軸はいつなんだろうか
戦争(苦笑)のルフィは3大将にゴミクズっていわれるほどの雑魚だったよね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:29:18 ID:WG1VrwZAO
ルフィに胸の傷ないし、覇気(笑)使ってなかったから、二年後より前なのは間違いない
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:30:47 ID:XaKy3EnF0
普通に考えてシャボンディより前スリラーバーグより後くらいじゃないか?
年取ったから、じゃ言い訳にならない弱さだよシキ…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:44:41 ID:vgb2B7mBO
それらを差し引いても、ワンピースのワクワク感は半端ない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:48:35 ID:SWGlICcB0
ワンピース最高に面白いな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:51:39 ID:Nfsak4UR0
ワクワクするのは最初だけで最後はがっかりする
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:56:11 ID:RrfcAG6n0
どん!と描こうとするたびぶん殴られる尾田

尾田「どーん!」
(^ω^)>バキィ!<
尾田「なにすんだよぉ… どー」
(^ω^)>ドカバキィ!<
尾田「…どn」
(^ω^)>ドカバキグシャ!<
尾田「(ビクつきながら)ブ、ブヒブヒ」
(^ω^)>グチャァ!<
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:58:01 ID:92gRZ4LZ0
>>325
秋田
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:58:34 ID:LaMwvm2Z0
ワンピースはよくできたハリボテ
いっつも竜頭蛇尾
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:03:41 ID:JzRRXnaeO
シキ強かったじゃん
水にルフィ閉じ込めて圧勝なのに解放したりルフィの可能性ためしてわざとまけたんだよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:11:48 ID:RrfcAG6n0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     >>326くん今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:28:38 ID:BMFvnUup0
期待感煽るのだけは抜群に上手いと思う。最近はそれすら微妙だが
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:30:42 ID:c2GP0QN+0
>>322
散々期待させておいて、実物見せられた時のガッカリ感は半端ねぇけどな
魚人島とか

>>323
突っ込みどころ満載な所がな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:42:45 ID:UaYNdPuwP
心の底からワンピースという漫画を愛している読者こそ、去年からのメディアのごり押しに辟易してると思う
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:44:57 ID:K/+Xagea0
>>319-320
TVアニメでは連動企画で映画の前振りの話やってたみたいだから
その頃なんじゃない?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 01:53:28 ID:sqHZlDvSO
シキとかW確かに尾田はあれをブロリーやクウラや13号やボージャックのようにしたかったんだろうねW
ならあんなギャグに逃げたデザインかいてないで真っ向勝負しろよ。王道はどうしたんだ?カリスマ性が違いすぎる。
結局CGだよりの技やらでインパクト付けようとするところも浅いわ。宮崎はやお先生もCGなんか使わなくても良いものつくれるっていってただろが。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 02:44:50 ID:RPHdRP4m0
ワンピみたいなうんこと一緒に連載したくないから
冨樫は休載するし、有能な漫画家は去るし、
有能な新人はジャンプに応募しない。
そして面白い漫画が少ないという悪循環になっている。

もはや深夜枠にアニメ化された作品の方が
何個も上いってるという不思議な現象が起きてるよな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 03:02:14 ID:zRBNIRYH0
ストロングワールドとやらは見てないが、ロジャーと対等っぽい金獅子を倒す話なんだっけ?
それをドラゴンボールの劇場版みたいに見せるには、そもそもの前提条件を満たしてないよ
悟空はストーリー上の最強キャラの位置づけで、その悟空ですら大苦戦した後に大逆転ってのが主なストーリー展開だけど
ルヒーにいたってはまずその最強キャラの連中から小物扱いされてるから、色々と矛盾が出てくる
今がストーリーの半分くらいというのを適当にドラゴンボールに当てはめると、ベジータ編くらいのシナリオで魔人ブウクラスの敵を出すようなもんだ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 03:33:27 ID:uo2toaek0
ロジャーがショボいなら納得だがな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 04:09:59 ID:G7G9U54c0
ありったけの 信者を〜かきあつ〜め〜
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 04:22:31 ID:g8s3OMAv0
何で『魚人』島なのにわざわざ空気の中で暮らしてるわけ?
そんなに海賊に襲われたいのかよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 04:41:05 ID:8T3OmZ4U0
魚人島に制裁しないんですか?
世界政府さん
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 06:43:08 ID:8BfaApea0
>>336
最終的に勝因が気合いだからな、何十年前の手法だよっていうw
聖闘士星矢みたいに小宇宙の容量が敵より上、みたいな設定があればまだいいんだけどさ
それかハンパない修行したとか、強くなる薬飲んだとか
いくら0巻目当てでも、あれを映画館で見たやつ可哀想すぎるww
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 07:08:19 ID:lEsji7er0
ワンピ好きだったけど、戦争の辺りで一気に萎えたけど
それでもしばらく読んでたんだけどもう我慢の限界でアンチになりました・・・
最近まで好きだった自分が言えたコトじゃないけど
このところのワンピの展開に読者の人は付いていけれてるのかな・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 08:04:02 ID:eg5QEJGk0
>>342
同意
戦争編が進むにつれて展開がどんどんひどくなると感じ
戦争終わってからもひょっとして何かあるかもと確認の意味で読んでみて
2年後を少し読んで何もないと確信して読まなくなったよw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 08:37:42 ID:yluTb6Mm0
どんなにがんばってフォローしようとしてもどうにも出来ないところがあるよな
以前からロビンの人の命を何だと思ってるの発言とか散々叩かれてたけどエースの件もどうしようもない
親父と似てる部分だから子供のころから精神的に成長してなくてもよいっていう感じを作り出そうとしてるのも個人的に受け付けんなー
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 09:50:23 ID:dQggZO3Q0
2年前のルヒーなら
少なくとも強敵を侮辱して吹き飛ばされる描写は無かったと思うのだが…
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 09:59:47 ID:uo2toaek0
他の漫画ならルピーみたいなちゃちなチンピラはダメな舎弟キャラだな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 10:14:45 ID:dQggZO3Q0
ルヒーって船長失格だよな。
あいつがいなくなっても海族団の営業自体には何の問題もないだろ。
むしろ食費の消費が少なくなっていいんじゃないの?
仕事が戦闘と唐突な発言だけの船長って…
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 10:44:37 ID:MtD/grUk0
「お前に勝てる(笑)」だもんな
なにこの生意気な発言としか思えない、主人公なのに。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 10:57:10 ID:Bd9drjOq0
けいおんとかAKBとかよりはマシだけど
ワンピースも最近はつまらないな
インペルダウン〜戦争編とか最低だった
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 11:10:14 ID:dQggZO3Q0
スイーツの連中にモテる少年漫画の王道…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 11:25:09 ID:o0xCMmrZ0
確かにAKBのゴリ押しとワンピのゴリ押しは似てる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 11:27:23 ID:hN0fiXSf0
最早完全に糞と化した猿を見ると
「あなたは・・・船長失格よルフィ」
っていうビビの台詞が重くのしかかるぜ・・・・・・


いやホント、あなたのおっしゃるとおり見事に船長失格の糞猿と化しましたよ・・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 11:28:22 ID:YCSiK5y90
ポッと出のAKBと13年ジャンプのトップのワンピ一緒にすんなよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 11:35:47 ID:LaMwvm2Z0
テニプリに負けてた時期あるぞ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 11:38:19 ID:GQEIHCcW0
>>353
そうですね。ゴリ押しの年期はワンピの方が上ですね。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:11:09 ID:YCSiK5y90
「売れるのなんか簡単だよ!残るのがドンだけ難しいか!」ってこないだダウンタウンの浜ちゃんが叫んでたけど
ゴリ押しだけじゃ10年も20年も売れ続けないんだってば。

増して売上トップを10年以上続けるのなんか宣伝だけでどうにかなるもんか。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:28:34 ID:8sKuTIiA0
ワンピアンチでAKBヲタとか気持ち悪すぎるな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:36:12 ID:uo2toaek0
テニプリンはまだ連載してるの?ずっと読み飛ばしてたからわからん
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:40:19 ID:QqpNbz8J0
海賊王の宝
ひとつなぎの財宝
この海で一番自由な奴が 海賊王だ!

ワンピースの正体は世界地図とどこでも使えるコンパスだったりして
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 12:45:27 ID:uo2toaek0
ルピーの夢は世界征服だろ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:18:24 ID:dQggZO3Q0
ルピーの世界征服=全世界が池沼ヘタリア化
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:28:12 ID:xAAZt7iT0
>>361
は?ヘタリア?
イタリアを馬鹿にしてるならやめような
少なくともここはワンピのアンチスレだ

しかし世界征服説には少し納得
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:37:27 ID:GQEIHCcW0
>>360
古い小説だけどスレイヤーズにもいたな。
目的もなくただ大魔王になりたがってたヤツ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:40:27 ID:4ZsH6Sp80
いくらインペルあたりで新規が増えたとしても
戦争編であれだけ大コケしたんじゃ
信者以外は呆れて離れるんじゃないか?

長年読んでる普通のファンでもあの展開には萎えるだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 14:43:13 ID:dQggZO3Q0
人造人間17、18号の野望は「とりあえず世界征服」だったな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 16:04:49 ID:zRBNIRYH0
ちげーよw Dr.ゲロの言うことに従うのは癪だけど特に目的が無いので「とりあえず孫悟空を倒す」だ
ちなみに殺すことが目的ではなく、あくまで悟空と戦えればそれでいいみたいな軽いノリだったな

未来のトランクスの方だとまた別だけど、あっちも別に世界を征服することが目的じゃないし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 16:20:55 ID:Bys82M5U0
覇気なんてもんを後付で設定すること自体がそもそもの間違い
50巻過ぎてそんなん出されても今までの悪魔の実は何だったのって話。
小宇宙みたいに始めに作品設定や世界観にそれ在りきの話の進め方なら
スムーズに話も運ぶがどう見ても無理やりこじつけたから今のぐちゃぐちゃの展開になる。
強さのヒエラルキーがこういう作品には絶対条件でそれを如何に攻略するかが肝なのに
いつの間にか中将全員が覇気&六式使えるようになってるからなぁ
オマージュだとしても剣心のシーンやオビワンとルークの関係をパクるのは止めなさい。
DBの映画は今でも記憶に残ってる、ターレス、バーダック、ボージャックにブロリー
戦闘力って設定が後付だったとしても本当に鳥山先生は作品を取り纏めるのが上手だった。
漫画家としての質と作品自体の完成度も雲泥の差だよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 16:48:54 ID:Bys82M5U0
インペル辺りで猿脳の信者が増えたから白ひげとシャンクスのキャラ設定も
下がったんだろう、口調も馬鹿丸出しの台詞に変更されてるからね
白ひげ吐血の際にマルコが発した親父の体調が悪化って言ってたがそこは病状を使うべきだろ。
白ひげ埋葬後のシャンクスの台詞もまた然り
一々出てくる度に一番隊隊長マルコ!!ジョズ(笑)って余裕ない軍隊だな
今後のマルコに対する布石だろうけど見え見え過ぎて恥ずかしいよ
高校生でも恥ずかしくて買えないだろこの漫画。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 16:49:40 ID:GQEIHCcW0
>>367
特にブロリーの話は児童心理を巧みに扱っていて
且つ、伝説のスーパーサイヤ人のミステリーが異物感なく
織りまぜられていて楽しめる。
最強とか伝説とかを主人公にこじつけない所がDBの良い所。

ワンピにはいる?ブロリーのような魅力的なキャラは。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 16:55:52 ID:YCSiK5y90
ブロリーは鳥山先生じゃなくて東映のスタッフの捏造キャラじゃん

圧倒的に強いって意味ではエネルとか近そうだけど。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:03:15 ID:H10Gzdl90
良く分からないけど>>367-368を纏めてみた>>367は落ちつけいてね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

覇気なんて後付することがそもそもの間違い
50巻過ぎてそんなん出されても今までの悪魔の実は何だったのって話。
小宇宙みたいに始めからそれ在りきの話の進め方ならスムーズに話も運ぶが
無理やりこじつけるから、ぐちゃぐちゃの展開になる。
強さのヒエラルキーを如何に攻略するかが肝なのに
いつの間にか中将全員が覇気&六式使えるようになってるからなぁ

戦闘力って設定が後付だったとしても鳥山先生は作品を取り纏めるのが上手だったな。
DBの映画は今でも記憶に残ってる、ターレス、バーダック、ボージャックにブロリー
作品自体の完成度も雲泥の差だよ

オマージュだとしても剣心のシーンやオビワンとルークの関係をパクるのは止めなさい。

インペル辺りで猿脳の信者が増えたから白ひげとシャンクスのキャラ設定も下がったんだろう
口調も馬鹿丸出しの台詞に変更されてるからね
白ひげ吐血の際にマルコが「親父の体調が悪化」って言ってたがそこは病状を使うべきだろ。
白ひげ埋葬後のシャンクスの台詞もまた然り、一々出てくる度に一番隊隊長マルコ!!ってw

今後のマルコに対する布石だろうけど見え見え過ぎて恥ずかしいよ
高校生でも恥ずかしくて買えないだろこの漫画。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:32:05 ID:ic53PGPI0
何だよドラゴンボールの映画観たくなって来たじゃんかwww
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:32:30 ID:KuWPq50E0
>>356
売上げがどうとか言い出してから10年も経ってない
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:35:11 ID:8JsCw1bN0
売れるのは確かに凄いと思うんだけどねぇ…
面白いと思うかは別の話で。
行列のできる店のラーメンでも、まずいならまずいって言ってもいいんだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:41:11 ID:YCSiK5y90
>>373
11巻 初版135万部 年内183万部 <出版指標年報2000>
16巻 初版204万部 年内221万部 <出版指標年報2001>

初版100万突破してからなら10年以上
最初に初版200万部突破してから10年目
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:46:16 ID:Bys82M5U0
>>369
二番煎じでもブロリーのインパクトに勝るキャラクター作れるかな
作ったところで収拾付かなくなるからのが目に見えてるからね。
それこそ七武海&四皇&海軍&革命軍&猿一味総がかりで対抗できるか
どうかってぐらいの前振りじゃないとブロリーの足元にも及ばない。
フリーザを全力でフルボッコにした超サイヤ人悟空が四人がかりで
ようやく撃破出来たぐらいだからね、ドラクエでいうとゾーマか。
一種の絶望感さえ漂う強さを持ち得ないととてもとても

くまがかろうじて近いように思えるが既にパワーバランスがあってないようなもんだから結論としては
ワンピでは土台無理な話であって今からでは遅すぎる、何年か前にコピペで海賊神って設定を見たがあれはなかなか
設定としては上手く出来てた。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 17:52:47 ID:KuWPq50E0
>>375
それは公称発行部数
公称であって実売部数じゃないからな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 18:03:39 ID:YCSiK5y90
>>377
実売上がったから公称発行部数上がってるんでしょ
他の漫画でこんな発行部数出してる漫画ほとんど無いもん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 18:12:07 ID:MLzb2HKo0
売上げにこだわる人は
マクドナルドは外食産業店舗売上高二十年以上連続首位だから美味しいって思うんだろうな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 18:15:04 ID:YK7eTIxp0
信者自身そこ(売上数)しか評価してないんだろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 18:17:50 ID:YCSiK5y90
ていうか、不味い店が20年連続売上首位な訳無いじゃん?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 18:19:46 ID:giXF+Vnm0
発行部数の高い漫画に乗っかりたいんなら
ドラゴンボール読めばいいのに。
ジャンル問わないなら聖書読めばいいのに。
発行部数じゃなくて、自分が好きだから買ってるんだろ。
何で信者は発行部数の話ばっか持ち出すんだ。

因みに実売数はどれくらいなんだろワンピース。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 18:41:26 ID:KFe8uWjH0
そういえば今まQ\2C
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 18:44:56 ID:KFe8uWjH0
失礼

そう言えば今までアンチスレに突撃してきた信者たちで何でワンピースが好きで
なぜ売れているのか説明することが出来た奴っていたっけ?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:32:19 ID:YK7eTIxp0
皆無だねw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:40:39 ID:t/XZ59yM0
>>362
そういえば下手リアのイタリアやってる声優が
ワンピではキャプテンキッドやってんだって?

しかし脇役声優のキャスト豪華だな?
まさか浪川出すとは
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:44:33 ID:awgaq6po0
>>384
海賊漫画というものが日本では新しかったから
戦争編つまりエース奪還で盛り上がり
swで大ヒットしてから大ブームになっている
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:49:07 ID:t/XZ59yM0
>>260
日本語でオK

ってかマトモに会話も出来ないとはワンピ狂信者は人として終わってるというか人格破綻者だなWWWW


そういえば、阪急電車の改札口でルフィにそっくりの池沼のオバサンが
「おばハーン!おばはーん!!」とるフィみたいに叫んでてワロタW

ルフィってリアル池沼がモデルなんじゃね?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:56:09 ID:q3n5w83R0
ID:t/XZ59yM0
こいつなりすましか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 20:16:40 ID:t/XZ59yM0
>>387
お前の中では初物は何でもヒットするんだな?
スターウォーズって昔の映画だし全然関係ないだろ
>>389
意味不明
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 20:32:44 ID:HyNzeA5R0
ワンピースは低能DQNが読む暴力礼賛漫画。
この漫画が垂れ流す歪んだ価値観は青少年に間違った考えを植え付け非常に危険。
実際ワンピース読者には暴力常習者や犯罪者が多数いる。エロ漫画より有害だよ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 20:49:30 ID:zRBNIRYH0
ジャンプ漫画で海賊モノっていったらコブラに決まってるだろjk
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 20:50:03 ID:yluTb6Mm0
エース奪還シーンってどう考えてもワンピの中でかなり悪い部類に入るシーンだろ
あんなにひどい死に方するキャラなかなかいないぞ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:34:44 ID:xf3Zbz+e0
ひどいんじゃくて下手くそなんだよ
それまで回想キャラ以外に死の概念がなかったから死に様が薄っぺらいわ
ペルが見事な最後を遂げたのに生き返ってるからね。
低学歴専用刺青助長漫画であるというのは圧倒的な事実
ホスト、キャバ、風俗嬢、訪販、土方、パチンコ店員、犯罪者予備軍の反社会勢力の
末端御用達漫画だろう。変な電波受けて刺青入れだしても全くおかしくはない
彼等は善悪の区別も付かない思考能力が欠如した極めつけの馬鹿だからね。
連載当初のキャッチフレーズは海洋ロマンアドベンチャーだった
それから13年読み続けてきたがとうとう浅はかで廃れた内容と共に史上最強マンガ
とお猿さん専用キャッチフレーズに成り下がってしまった、最早辛抱も限界。
こんなゴミマンガを会社の上司に読んでるのを見られたら諭旨解雇されるかも
しれない、婚約者に見られたら婚約取り消しされるかもしれない
57巻の白ヒゲの巻頭カラーに小便かけて年末に捨てて良かった。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 21:43:45 ID:z/hN3LTp0
今までは死ぬ演出して死なないから凄まじい違和感があった
エースは死にいたる流れが糞すぎて唖然とした
どっちもかけないのかな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 22:18:40 ID:xf3Zbz+e0
あんな三文芝居で泣ける読者の質がどういう階層か一目瞭然。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 22:27:24 ID:uo2toaek0
救い出すなら、こそドロみたいにスニーク
でトリッキーでスマートに救出して、
海軍の偉そうな連中のはなをあかすのが
ちんけな海賊ならではの痛快さだと思う。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 22:39:03 ID:XaKy3EnF0
なんかジョニーデップのあのカリブ海賊映画みたいだな
どうせキャラが掴めないならああいう自由人自己中心タイプの方が良かったわ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 22:44:11 ID:KW+efZx70
ルフィは器がでかい男だ、と表現したいように見える
が、なんか言動に一貫性が無くて何を考えているのかよくわからないキャラとしか見られないんだよなあ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 22:46:26 ID:HyNzeA5R0
喧嘩、窃盗、刺青、喫煙、大食い、飲酒を助長する反道徳外道漫画。
仲間仲間とやたらというのも鬱陶しくてしょうがねえ。
これは人間関係を敵味方に別けて争うDQN特有の野蛮思想を増長させる。
暴走族とかヤクザとかよく言うだろ。俺の仲間(兄弟)になにしやがるってw
あいつらそれを錦の御旗にしててめえらの犯罪や暴力を正当化させてんだよ。
ワンピースはそういう連中に熱狂的に支持されてる。モラル崩壊の元凶漫画だ。
犯罪者のバイブルよ。この漫画のせいでドンドン粗暴なDQNが調子に乗って暴れる。
401勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/01/03(月) 22:47:39 ID:VqB7cWNr0
>>327
チョンピのどこに竜頭があるんだよw
こんな漫画せいぜい羊頭狗肉がいいとこだ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 22:58:24 ID:5F4xOSIF0
なるほど、携帯規制されたのか
だから昨日の池沼ちゃんいないのなw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:03:17 ID:LP76XZAJ0
ルフィって海賊王になるとかワンピースを手に入れるとかいってるけど、別に何もしてないよな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:16:02 ID:dQggZO3Q0
期待させられた=龍頭
ガッカリさせられた=蛇尾
で竜頭蛇尾なのでしょう?
2年後は蛇頭蛇尾が斬新(笑)という尾田の見解で
首切られちゃったようだが…。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:23:28 ID:uo2toaek0
ワンピースの調査が十数年何も進まない馬鹿な一味だからな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:28:39 ID:w8n2SX7S0
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:38:05 ID:5F4xOSIF0
>>405
古代兵器とかもなw

そうやって考えると、正直戦争編っていらなかった気がする
結局麦わらはクソの役にも立ってなかった訳だから、戦争終わった後で誰かから
「実はこれこれこういう事があってエース死んだんだ・・・」
でもOKだろ
戦争なんかより、麦わら一味がそれぞれ修行するシーン描いたほうがよっぽど良かったし、何より無意味に引き延ばす事にもならなかった

ただ、一ヶ月休みたいがために長々と戦争編描いたっていうなら相当な策士だけどな、尾田はw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:47:35 ID:XaKy3EnF0
>>407
戦争編の途中経過スッとばして海軍が辛勝ってのを見開きでもやったほうがダラダラクソ展開よりはマシだったかもな

あと擁護する気はないが休んだのは一週間だけで残りはちゃんとマンガ描いてたっぽいよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:53:15 ID:dT5HEevD0
それであの出来?マジ才能枯れてんな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:53:41 ID:QRpWOqoF0
>>381
ファストフードは不味い
購入者に美味いと誤解させる技術には長けてるとは思うが
商売に於いては美味いと誤解させる事の方が重要だったりもするのは事実だが

売上げで言ったらガンダムを越えられないと思うが、
ロボットアニメ全般に興味が持てないのは普通じゃ無いと信者は思うんだろうね
ガンプラの累計売上げは4億個を超えてるからな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:53:54 ID:LP76XZAJ0
擁護するわけじゃないけど休むのはある意味当然何じゃね?
ほぼ毎週巻頭カラーやってたわけだしさ

内容は・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:59:21 ID:liRG4u5M0
>>408,411
そうなのか
それは知らなかった、スマソ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 00:20:15 ID:RUdjw6V60
これから先ずっと休んでりゃいいのに
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 00:41:27 ID:32Jqe/Mp0
エースが死んだときのマンセー経験値はルヒーのもの。
それでは、ルヒーが死んだときのマンセー経験値は誰のもの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:08:47 ID:pQnizkIW0
>>410
うまい棒も一日140万本以上売れてるから年間4億2000万本以上売上げてるし、物凄く美味いんだろうね
オレはあまり好きではないが
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:11:21 ID:RUdjw6V60
マンセー経験値ってな何だよw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:20:53 ID:8vqRxDcX0
つかジャンプって後ろの方の漫画の方が面白いと思うんだけど。
まあそう思ってるのが私だけだとしても、ワンピースがジャンプから追放されればいいと思ってる。
つか何でこんな漫画が人気なの? 信者は基地外なの?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:25:18 ID:32Jqe/Mp0
なんていうか、エース死亡でルヒーがマンセーされる時の値と
手持ちのポケモンが倒れたときにがくしゅうそうちでgetできる経験値の値が
似ているような気がしたんだ…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:25:39 ID:RUdjw6V60
ワンピ信者にはマジキチDQNしかいないよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:26:11 ID:3TyxQCYZ0
信者がキチガイなのはこのスレで日々証明されているな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:29:49 ID:RUdjw6V60
ファンや信者が集うネタバレスレや本スレのやりとり見てればわかるだろ
まともな倫理観や知能を持った人間は皆無だよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:45:17 ID:6bfBvDSO0
昨日の携帯バカチョンみたいに信者は会話が成立しないからね。
倫理観って言葉の意味すら解ってないだろ、ちょっと難しい言葉使うと
黙り込むしまともに読み書き出来るかどうか心配。
話して解らない人間は人に非ず
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 02:45:22 ID:61kRiwrV0
戦争編は全く話進まない上に休載連発でみてらんなかったな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 03:31:28 ID:dIuY0PJbO
映画で忙しくなければもう少しましな出来だったんだろうか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 04:21:07 ID:sILmL5E20
今の状態を見てそう思うか?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 05:25:28 ID:ejws5r0a0
>>421>>422
普通の理解力あって読んでたら明らかにおかしいって思うことを
スルーして読んじゃうからなw

矛盾してるところもあるけどおもしろいっていう話にも
すでに同意できないくらいヒドイ状態なのに
矛盾してない後付けも一つもないっていうヤツまでいるからなwww

信者はもはやワンピを読んでるとは言えない
ワンピを眺めながら自分の妄想を膨らませてるだけw
だからワンピマンセーにも関わらず驚くほど内容への理解が浅いんだよな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 05:31:30 ID:tyIQcAV10
>>418
マンセー経験値ってのは個人的にはなるほどと
丁度良い名前になるかも知れない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 05:49:44 ID:AUrgEPUe0
マックに関しては
しかたないから食べてると言う
可能性を信者は理解できてない。

しかたないから食べる

売り上げは伸びる

「売り上げが高いからうまいに決まってる。
お前達、今の幸せとマクドナルドに感謝しろ。」

あんな体に悪い肉、周辺の店がお高かったり
イマイチでもない限り買わねーよ。
429428:2011/01/04(火) 06:01:23 ID:AUrgEPUe0
ちなみにこういうの(>>428流れ図)
はマインドコントロールの
過程をほうふつとさせる。
つまり、選択肢を制限されつつ選ぶから
しかたなく選ばされたのではなく
自分の意志で選んだと思ってしまう。

人気=おいしいと思うのは
明らかに商法に乗せられてる典型で
ここのアンチは皮肉を込めて
それをカルト的な行為に例える。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 06:16:12 ID:kT89F5lJ0
戦争編はなぁ・・・
あれでまだ海軍側も強い奴が何人か死んでたら、それなりに面白かったかも知れないけど、
死ぬどころかまともなバトルも無いんじゃなぁー

今さらだが、何であの話をシャボンディ諸島編の途中でわざわざ入れたのか全く理解できない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 06:31:35 ID:ejws5r0a0
>>430
ちょっとくらい変えてもダメだと思うけどなぁ

大きな流れではエース助けに行って白髭もろとも死亡
なんかこれって右足骨折して病院行ったら左足も骨折して帰ってきたみたいな
そんなバカバカしさを感じるんだよなw

部分で見ても
キャラ達の変な言動、主人公が何故か雑魚扱い、海賊登場で集結
さらに
画は汚い、引きの画は何を描きたいかすら分からない
もうひどすぎてどうにもならないよw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 07:03:05 ID:ewf9hqVx0
上手い例えだw
なんかバカバカしさ通り越して虚しくなってきたわww

百歩譲って、
もしあの話が今後のストーリー上どうしても必要だったなら、
ストロングワールドなんて作るよりそっちを映画にすりゃ良かったんじゃないか?
もうほんと無駄が多すぎるな、尾田は
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 08:36:50 ID:8JyD29Zr0
>>426
「憧れは理解から最も遠い感情です」
そんな台詞が以前何かのドラマにあったな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 09:27:03 ID:CmOkKTb70
このまえとある店行ったら、初代ロックマン(ファミコン)が6000円(ゴールドじゃなくて箱説明書なし)
なのに対して、ギガンドバトルがもう2000円にまで落ちてたwwww
ちなみに買ったのはロックマン
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 09:30:42 ID:2EyYB+cW0
>>433
オサレ先生の漫画がドラマ化されると聞いてきました
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 10:15:25 ID:qaeAez3c0
戦争編はなぁー

猿からいきなり覇王色の覇気(笑)が出たりガープが猿のパンチ1発で沈んだり
猿や火病のエースを殺す気ねーだろと思えるくらい海軍の奴らもgdgdだったり
火病が超間抜けな死にっぷりを晒して白ひげの顔に泥を塗ったり白ひげも白ひげで最期があっけねーし
コビーがああああああな発言したりなんか突飛押しもなくバーゲンセールのごとくローとかシャンクスとか来たり
で極めつけは「戦争は終わりだァ!!」どんっ!!


まぁでも猿のあの面は最強の顔芸だったなwwwwwwwww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 10:27:21 ID:594+1Adw0
誰が体育会のプログラムに例えて戦争編をまとめてくれないものか

最後は当然シャンクスの閉会のことばとかでさ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 10:30:22 ID:cTUoBbRX0
>>430
どちらも正面突破しか考えてないからな。
特に白髭側は海軍壊滅を目的にしてる訳じゃないのに。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 11:34:05 ID:OZalkcle0
>>428
世の中にマックしか美味い食い物屋が無い事にしないと成立しない理論だろそれ

世の中モスバーガーもあればケンタッキーもあればコンビニもあればガストも吉野家もあるんだから
マックしかないからしかたなくマックを食って売上上がった結果1位が20年続くなんてありえない

もしマック以外不味くて食う気しないからいかない、
マックは不味いけどギリギリ食えるから行くって言うんだったら他所の店ドンだけ不味いんだって話

マクドナルドはそりゃレストランの格付け本で三ツ星もらうようなレストランと比べたら話にならないかもしれないけど
ごく普通の一般人が普通に食う分には充分以上に美味いから一番売れてるんだよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 11:52:47 ID:5rOlkc0p0
で結局売り上げでしか擁護できない、と

ワンピースは昔は確かに面白い時期があったと思う、だから売れた
ただ今はどう見ても問題だらけの欠陥品で擁護が出来ない
それを見てみぬ振りして惰性で買い続けるんじゃなくてきちんとNOを突きつけてやらんと尾田は昔のようにはならないぞ
ほんとにワンピースが好きならなおのこときちんと批判するべき
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 13:01:41 ID:OqfMoZiB0
さんざんゴリ押しされて、いろんなグッズ集めちゃったら
もうやめられないんだよ。


アンチに噛み付いてまで「面白い」と思いこみたい悲しさ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 13:03:15 ID:fCvZJDjI0
戦争編は障害物競走だろ

開式の言葉がセンゴク
競技が障害物競走
閉式の言葉がシャンクス
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 13:19:42 ID:32Jqe/Mp0
主な競技は
・盗んだ船からスカイダイビング
・砲丸で雪合戦
・騎馬無し騎馬戦(相手が倒れるまで)
・我慢比べ(別名:スクアード)
・石橋で綱渡り
・鬼軍曹と鬼ごっこ
等です。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 13:22:19 ID:vlO1fbBJ0
おいおい・・・今回の血液の件あまりにもご都合展開すぎるだろ・・・
無理やりねじ込んだ感が素人でもわかるぞこれ
だんだんとやっつけになってきたなワンピも・・・
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 13:27:36 ID:bLMZ/1o00
クンッピース
ナッパのクンッで粉々に吹き飛ばされる尾田
「正義は勝つ!」ナッパがピースして完
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 13:30:34 ID:pUHhjCz+0
>>444
チョッパーに言わせてるあたりな…。
これは流石に酷過ぎると思った。
本当にヘタクソになったよ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 13:56:22 ID:vlO1fbBJ0
しかもサンジの特殊な血液とか始まって次にもう血液のストックがないってなってお次は「人間に血液を分かつ事を禁ず」だもんなw
なんだよこの小中学生が考えましたって安直な流れはw
しかも毎度のごとく相手は攻撃したわけでもないのにキレて暴力に走る主人公・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 13:58:49 ID:sppcAWk+0
あんなギャグ描写で輸血云々とか、
ここまでひどいやっつけ展開が見れるのはこのゴミ漫画だけだな。

もう汚駄はセミリタイアしたくてしょうがないのかな。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 13:59:59 ID:32Jqe/Mp0
セミリタイアした後に
どうやって再復帰するのだ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:02:10 ID:OZalkcle0
>>447
先に鉄砲撃ってきたのは向こうじゃないか
力ずくで連れてくとか言って。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:09:08 ID:bgmwyYdX0
>>445
お前ナッパだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:09:52 ID:BvJm6Uz40
差別云々の回想をやる雰囲気だな。萎えるなぁ
それと今回の展開はお粗末だな。鼻血はないでしょ
どんどん酷くなってくるな。担当は仕事してるのか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:20:38 ID:vlO1fbBJ0
>>450
それ武力外交みたいなもんでしょ
死人でてるわけじゃないんだし威嚇やハッタリで話を有利に進めようとしてるだけ
でも主人公はバカだからそんなことは当然知らないからキレて相手に攻撃して被害を広げただけじゃん
今回の話でいつも通り周り(人魚達)を巻き込んでるし
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:29:12 ID:rJ0w37aJ0
>>452
シリアスやろうとしてるならギャグは一旦排除してほしいわ
あとそのシリアスも社会派気取ろうとしてんのか知らんが萎える
昔のワンピースはもっとシンプルで面白かった
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:31:08 ID:dIuY0PJbO
今週の話ポルシェーミ出てたけどなんで?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:37:02 ID:32Jqe/Mp0
銃弾喰らっても無傷なのにトゲ棍棒で流血…
マグマや雷が接近しても何とも無い…
膨らませると硬化…
尾田の語る「ゴム」って何なんだ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:42:34 ID:OZalkcle0
>>453
自分に対して敵意を持って発砲してきた相手に反撃したら攻められるってルフィ可哀想
武力外交は実際に敵に攻撃はしないと思うよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:48:35 ID:32Jqe/Mp0
外交に関係なく先攻した敵に対して仕返ししたら
敵に攻められるのが争いのルールでしょ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:56:16 ID:N5bfiscp0
ギャグで鼻血出したと思ったら
種族間の差別とかやりだして気持ち悪かった
オレだけじゃないよね?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 14:57:47 ID:OZalkcle0
つまり敵に右のほほを打たれたら左のほほを自らさしだし、敵が自分を刺そうとしたら無抵抗でアッサリ刺される
そんな聖人君主以外皆キチガイだと、そういう事ですね?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:15:23 ID:32Jqe/Mp0
「争いのルール」だと言ったはずだ。
いきなり攻撃されて仕返すことも無く
無抵抗でやられるのはイヤだが、抵抗したらさらにそれをやり返してくる。
そういうリフレインが続いて気がついたら争いになっているんだよ。
人間の感情の変化の都合でそういうルールに
なっていると言っただけであって
俺自身は抵抗してイーブンで済ませるのが一番だと思っているが
結局それは絵空事だからまずあり得ない。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:56:18 ID:aAx1VSJR0
ギャグはギャグでストーリーから切り離すなんて当たり前のことも
出来なくなったのか
どうせなら鼻血の出しすぎでエース死んだら良かったのに
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:56:36 ID:FHe7UbOf0
>担当は仕事してるのか?
してない
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:59:35 ID:OZalkcle0
>>461
うん。
ハモンドの仲間達がルフィに対して「よくもハモンドやりやがったな!」と言って襲ってきたら
正にそういう話になるんだけど。

第三者の冷静な視点で見て、発砲してきた相手を素手で殴り飛ばすのは別にキチガイでもなんでもないと思うの。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 15:59:38 ID:i5+PEHA+0
担当に口出すなと尾田は言っちゃってますし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:04:29 ID:FHe7UbOf0
>>462
>ギャグはギャグでストーリーから切り離すなんて当たり前のことも
>出来なくなったのか
出来なくなったのかってかはなから分ける気ないだろ汚駄は
兄が死んで猿が失神してる時もギャグ連発してたじゃんw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:14:31 ID:N5bfiscp0
ルフィは間違ってないのかもしれないけど
考えなしでブン殴ろうとするなんてまるで成長してないからたたかれてるんだろ
なんで仲間がバラバラになったかもう忘れてるんじゃねーの
いらん挑発までするしアホだろこいつ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:14:43 ID:r2xBb3T30
今週はマジで酷いな
ギャグがストーリーの本筋になるって一番やったらいけないことだろ
いつからワンピはコメディ漫画になったんだ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:16:26 ID:pUHhjCz+0
昔はファンだった人程むかついてワンピアンチになるよな。
新規のアホ信者のマンセーのせいで尾田の天狗化が進んでこれだよ。
一度糞になった漫画が建て直すのは稀。
恐らく一気に凄まじいことになる。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:30:22 ID:J2GkstWX0
ワンピアンチするのは勝手だが一部の奴等は尾田死ね、ワンピ信者死ね。
これはどうかと思います。

それに僕みたいに注意してくる人がこないような環境を造り悪口を言うなんてw
まるで現実では人になにも反抗できないアニメオタクの巣窟ですね。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:31:09 ID:FHe7UbOf0
>>469
同意

一度劣化したらもう終わりだよな
脳の髄までイカレてる信者だけは
どんな惨状になってもマンセーし続けるがw

ピークは過ぎてもレベルを落とさない作家ってのは
どれだけキャリアを積もうがまた一からやり直そうとする謙虚さがある
尾田にはそれが皆無

ワンピ終ったな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:34:28 ID:OCtFcXbK0
今週はホントビックリした
ギャグで鼻血出したと思ったらリアルに死にかけてた。
何を言ってるかわからねーと思うが(ry
まさにポルナレフ状態だったわ

あと毎回毎回とってつけたような小物出すな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:38:00 ID:N5bfiscp0
天狗になるのはしょうがないと思うよ
とりあえずは日本で一番売れてるわけだし
でも日本で一番売れてようとつまらんからオレは叩く
つーか尾田や信者は内容劣化してないと思ってるんだろうか
思ってないんだろうなww
>>472
意味わかんないよなww
もはや不気味だった
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:42:17 ID:32Jqe/Mp0
一人の信者が生まれるまで(自分の場合)
@「これなんか変じゃない?」と思う
A他人の感想の「癒される…」「最高!」「〜神!」を見てから
改めて見ると変な部分が神秘的に思えてくる
B気がつくとそれに夢中になっている
それが一番凄いものだと思うようになる
客観性をほとんど失い、万人受けするものだと誤解する
C他人に押し売りして白眼視される、他のものに対して不必要に批判的になる。
Dやがて他のものをいくつか見ているうちに
「それ以外にも凄いものは沢山存在する」
「自分は異常だ、危うく財産を一時的な熱で失うところだった」
ということに気づき、信者からファン程度になるか触れなくなる

この漫画の信者にはDが無いんだよな…。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:51:07 ID:ggE4YwpH0
またアンチの妄想か
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:53:16 ID:joGdp5bi0
という信者の妄想か
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:55:17 ID:FHe7UbOf0
>>475
946 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 16:52:19 ID:ggE4YwpH0
>>944
質問に答える≠アンチに噛み付く

は?イミフ
頭大丈夫?

ワンピスレ巡回して否定的意見に毒吐いてまわってんのなwww
こういうキチガイレベルの馬鹿信者が大量に要るから嫌いなんだよこの糞漫画
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 16:58:48 ID:ggE4YwpH0
わずか4分間でそれを持ってくるということは
君もそうなのか
俺は後3日でワンピスレ巡回をやめなければならんが
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:05:15 ID:N5bfiscp0
この漫画の信者やってるような人は
好きだけどここはおかしい、嫌いだけどここは凄いと思うって考え方ができないんだろうな
○○編は面白いけど××編は微妙とかも
一回面白いって評価したら(ワンピの場合はメディアのプッシュ)
もう再評価はしないでずっと面白いと思い込む
んでプッシュが終わったらゆるやかに離脱してくって感じなんだろう
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:28:03 ID:vlO1fbBJ0
そういや尾田の奴去年は新年の挨拶を一人だけしないで映画の宣伝してたのに今回は自慢話も宣伝もなくちゃんと新年の挨拶をしてるな
去年私に叩かれたのが効いたのかな?

去年の新年最初のコメント
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up90342.jpg
私が各サイトを使って叩いた後
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up90343.jpg

今年の新年最初の挨拶
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up90344.jpg
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:29:56 ID:FHe7UbOf0
>去年私に叩かれたのが効いたのかな?
「私に」って…おいおいw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:31:21 ID:5oHAZwg30
もう自分で宣伝しなくてももっと巨大な力が宣伝してくれるんだろう

あと読者の皆さん、サンジの事は心配すんな、死なないから
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:35:51 ID:XXVdjdTYQ
ちゃんと挨拶してるかな
小さいことをこつこつと・・
ジャンプの連載=ちっぽけなことだと言ってるようなもん
映画も作れない漫画家はみんなゴミクズみたいな存在なんだろ
尾田からしたら

本編読んで
サンジの鼻血などちっさな引き延ばしをこつこつ
やんのかと思って納得したが
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:35:56 ID:OZalkcle0
>>467
考え無しも何も2年前も今回も話し合い出来ない相手だから殴ってるんじゃないか

それとも2年前はっちゃんとケイミーは天竜人の奴隷になってもらって自分達は安全に航海続ければよかった
今回はサンジ見捨てて自分たちについて来いって相手にハイわかりましたと素直についていった方がよかったと?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 17:40:28 ID:FHe7UbOf0
信者は以下を百回読め
こんな事も理解出来ない馬鹿は死ねばいいよ


>>2
住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 18:14:03 ID:cNGimLto0
魚人と人間の確執を知ったルフィがいつもみたいに空気読まない馬鹿発言しなくてよかったよ今週は
黙ってればマシなんだよなルフィ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 18:17:07 ID:zwX3HEj00
サンジって今まで大量出血したこと無かった?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 18:20:17 ID:N5bfiscp0
>>484
そもそも不注意でさらわれたわけだし
油断してたルフィ達が悪いというわけではないけど
たまたまくまが着たからよかったけど、くまいなかったら全滅してたよね
ご都合展開を前提に話するならオークション会場に都合よくレイリーがいたし殴らなくてもどうにかなってたよねアレ
今回の件もそもそも情報不足で面倒に巻き込まれてるのに
ケイミーにそこらへん詳しく聞こうともしない
行く島に知り合いいるんだったら案内なり説明なりしてもらえばいいのに
空島での失敗から何も学んでない
つかお前なんでここにいるの?
>>487
心臓を刺されたりしてたな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 18:30:14 ID:cNGimLto0
飯食わせればすぐ血になりそうだけどなあの世界じゃ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:20:46 ID:p+c057X30
信者援護してる何にも分かってない餓鬼は回線切って首吊って死ね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:28:37 ID:OqfMoZiB0
>>488
<油断してたルフィ達が悪いというわけではないけど

いやいや悪いだろw一番タチが悪いのが情弱って自覚がない事
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 19:30:01 ID:2Mye4QKrP
同じ記事読んでるはずのケイミーとウソップの、ジンベエへの反応が全く違うのは何故?
ウソップの反応はまるで「ルフィとジンベエが接触したことさえ知らない」ようなんだけど
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:02:30 ID:2S3BKz290
XMENが世界累計4.5億部でコミックでは世界一だけどワンピは抜けるかな?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:21:04 ID:594+1Adw0
Xmenなのか・・・
DC系はどうした・・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:34:21 ID:hIjH+sol0
今週は実に馬鹿馬鹿しかった。
サンジが鼻血出して失血死寸前なんてギャグ(しかも寒い)から
魚人差別なんてシリアスな話につなげようとする強引さ。

なんだこれ。素人の描いたものか。

大体女の胸にはさまれて鼻血噴出するような馬鹿に誰が血を提供したがるんだよ。
真面目に騒いでるチョッパーが実に滑稽に見える。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:41:04 ID:u0nzn8g20
冗長過ぎる
もうはよ終われ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:42:24 ID:N5bfiscp0
鼻血で死に掛けるだけならまだ寒いギャグで終わるんだけどな
差別問題に繋げる流れはありえないだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:46:34 ID:6bfBvDSO0
>>474
Dが本当に無いんだよね、盲目的で思考すら放棄し周囲の事なんかお構いなし
信者はパチンコ依存症患者と酷似している様に見える
一生脳味噌搾取され続けたらいいと思うよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:20:21 ID:zkqA6l1o0
畸形キャラばっかだが誰が望んでるんだ?
例によって「子供はこんなのが好き」だと思い込んでるのかw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:28:04 ID:MKY9peSy0
最新号ジャンプみたが相変わらず汚い画だな。ナルトみならえよ。
ちなみに、アラレちゃんと、ドラゴンボールと、藤子し生前期のドラえもんのアニメは、単行本のカットや絵の内容やセリフなど完全に一致してるが、ワンピはどうなんだよ。アニメじゃ無駄な描き込み掃除されてるだろ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:33:38 ID:6PU6ouc70
>>456
>膨らませると硬化…
一応言っとくが、硬化はゴムゴムの能力じゃなくて覇気の力だぞ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:35:09 ID:3/ruX7Rk0
>>501
初耳ですな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:40:41 ID:Zs2NdWjy0
鳩との戦いのときに膨らんで「骨風船はかてーんだ!」みたいなこと言ってたからそれでしょ
ちょっと前にイカだかタコだかを腕を膨らませてブッ叩いたときのは硬化(笑)が覇気みたいだが
どう見てもハンターのオーラです、本当にry
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:43:35 ID:OqfMoZiB0
シャンクスも硬化(笑)してれば食われなかったのにね。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:45:23 ID:cPlk9vDx0
今週見たけどあまりにも酷すぎるだろ…
今までは信者よりのアンチだったがさすがにこれは話にならない
茶番にもほどがある読者なめてんのか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:47:32 ID:N5bfiscp0
>>502
骨風船とは別に覇気で硬化もでてきた
正直意味わからん
>>505
ホント気持ち悪かったよね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:48:42 ID:JeqN335d0
>>500
×ナルトみならえよ。
○フェアリーテイルみならえよ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 22:51:19 ID:MKY9peSy0
ガマランは見習うな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:05:36 ID:qaeAez3c0
僕の中でサンジは糞ボットの五九レベルと化しました
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:05:56 ID:dIQBjVdc0
>>500
もっと簡単でいいんだよな
尾田ってたぶん鳥山尊敬してるんだろ?
何で見習わないんだろなぁ
鳥山はつい最近読み切り描いてんだから、
もうね、あれを1000回嫁、と
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:09:12 ID:qpg7Htn70
>>439
安いから売れるという真理もある
気にしないで喰えるレベルの競争なら価格勝負になるからな

うまい棒もそれほどうまい訳じゃないけど売上げは凄いからね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:09:30 ID:Cul2hb8L0
鼻血で瀕死になって差別テーマのシリアス展開とか正気か?
最初、この場を切り抜けるためのチョッパーの狂言かと思ったわ
ギャグとシリアスの配分がメチャクチャだ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:21:20 ID:DphrgpTo0
>>499
本格的にキャラデザインの才能枯れてると思う。記憶に残るどころか目にとまらない
新キャラに過去キャラが混ざるとめちゃくちゃ浮くもん。ピカチュウかっての

そういや戦争編で出たサブキャラのフィギュア出てるみたいだけど誰が買うんだろ。まる子とかいうの
ワンピならなんでもいい!って層でもいるんかな。他人の金の使い方だし別にいいけどさ
ガンダムでさえ全然活躍出来ないまま退場したカオスとかが大量に売れ残ってるのに物好きもいるもんだ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:22:36 ID:2S3BKz290
>>510
あんなつまんないもの読んでも参考にならんだろ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:25:51 ID:OqfMoZiB0
>>513
しかし才能の枯れ方が極端すぎるだろ

いい時の創作物が、日本でだけメジャーじゃない名作の完全パクリだと疑うレベルだぞ
この落差は。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:35:34 ID:cPlk9vDx0
鳥山は嫌嫌描いたんだろ、DBの内容もすっかり忘れたらしいしさ
しかしフェアリーテイルがワンピのパクリとかネタで言われてたがガチで逆転するんじゃないか
画力あるし話の展開も早いし
行き当たり感は両方否めないけどな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:37:33 ID:3TyxQCYZ0
いやすでに逆転してるだろ
フェアリーテイルが上昇しなくてもワンピが凄まじい勢いで劣化してるから
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:51:16 ID:fCvZJDjI0
>>514
コマ割りや絵の見やすさはかなり参考になる
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:13:13 ID:Z8i7+knFO
尾田ってドラゴンボール反面教師にしてるように見える
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:35:10 ID:2bcAGwfc0
どうしたら新人作家並、もしくはそれ以下の話ができるんですか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:58:10 ID:7RUHB71i0
ぶっちゃけ話の面白さも作画もフェアリーテイルの方が上だしな
丁寧に線を描いてくれるのがいいんだよな真島は
ウェンディもカワイイし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:59:22 ID:kmeBCYcx0
とんでもなくひどい展開だった
何時からこんなに技術力が発展した世界になってるんだ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:00:59 ID:iTHIsFhH0
絵とキャラクターが不愉快なんだよ
このカス漫画
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:02:03 ID:yJFkdPvx0
>>515
>いい時の創作物が、日本でだけメジャーじゃない名作の完全パクリ
案外そうなのかもな…
評判のいいアラバスタ編とかまんま「ナウシカ」だし
ナウシカはメジャーだけど何か元ネタあったんじゃないかと思うよな
戦争編からこっちは本当に同じ人間が描いてるのか?と言いたくなる
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:02:16 ID:rDD2HqDc0
偉そうな事言ってもお前らどうせブサイクなんだろ?
そりゃブサイクじゃなければ漫画なんて現実逃避せず、
お洒落を楽しんだり、自己を成長させたりするよな
自分は何も出来ない癖に素人丸出しの批評ごっこばかり
卑屈で他人の足を引っ張る事しか出来ないクズ共
ブサイク同士で群れてブサイクによる悪循環、まさにブサイクルだな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:03:56 ID:guXLgvEa0
【ソーニューイヤーだね】週刊少年チャンピオン408
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293720881/

717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 19:59:57 ID:6sNZWQVB0
偉そうな事言ってもお前らどうせブサイクなんだろ?
そりゃブサイクじゃなければ漫画なんて現実逃避せず、
お洒落を楽しんだり、自己を成長させたりするよな
自分は何も出来ない癖に素人丸出しの批評ごっこばかり
卑屈で他人の足を引っ張る事しか出来ないクズ共
ブサイク同士で群れてブサイクによる悪循環、まさにブサイクサイクルだな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:10:46 ID:guXLgvEa0
727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 20:29:21 ID:4k2vDQUeP
そこはブサイクルを言うべきだろう…
惜しいコピペだ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:18:09 ID:7RUHB71i0
話の流れがお粗末にもプロとは言えない作りだからな今回のは
ご都合すぎるしゴリ押しなのも素人目から見ても分かる
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:31:20 ID:GaQbPD8q0
漫画家のランク付けの肩書きがあるのなら

商業的にみればTOPクラスだが
作品でみたら 現 連載作家の中なら底辺になるね。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:33:06 ID:yUxklC5Q0
レーダーチャートで尾田を表したら
売上だけが出っ張った針のような図になるな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:37:02 ID:rDD2HqDc0
作品のランク(笑)
どんなブサイク主観だよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:38:11 ID:kmeBCYcx0
最近のフジテレビのワンピ宣伝は何なの?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:40:31 ID:yUxklC5Q0
テレビ見てる層には宣伝されるとコロッと騙される馬鹿が多いからな
ワンピを宣伝するにはうってつけだからだろう
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:44:00 ID:EozCRGvX0
最近ワンピ読まなくなったから
ここの最新のネタにはついていけないのが悲しいw
戦争編までしか叩けないから
ちょっと読んでみるかなw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:50:03 ID:IPNdEerD0
車のCMの最後にルヒーが子ども店長のように登場するのは
見ていてすっごく萎える。
財布の紐が猛スピードで固くなる視聴者はけっこういると思うよ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:55:24 ID:zfzJkr4C0
メリー号金出して買ったんだっけ?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:57:39 ID:kmeBCYcx0
>>536
お金も受け取ったけど
ルフィ達の心意気に打たれて、採算度外視で作ったお^^
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:01:15 ID:RxU5LPfK0
ルフィどうのこうの以前に、車はあんまり売れてないから安心しろ。
車が高いのはともかく、免許取るのにもお金、
車検だの自動車税だの駐車場代だのなんだので、維持費がとんでもなくかかり
収入が不安定な若者達には敬遠されがちで、トヨタの幹部に属する人が
「家庭用ゲーム機がいけない。あんなリアルな遊びがあったら、車なんか要らなくなっちゃう」と嘆いたほど。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:01:16 ID:IPNdEerD0
メリー号以外のCMにも出ているんだよ…。
現実でも二次元でもでしゃばりで迷惑な池沼主人公が…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:06:48 ID:YZt9r0dy0
声優の方は好きだから二重苦
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:50:22 ID:C8q9jxkS0
いわゆる漫画的表現の鼻血で本当に死に掛けるとか意味が分からん
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 03:31:31 ID:EGOCGh/v0
持ち込みで
美女に抱かれて鼻血出て出血多量で死に掛けるんだけど差別意識で輸血されず
ピンチになるんです、て話作ったら編集に相手にすらされないんじゃないかな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 03:51:15 ID:ViSoAfe20
鼻血で死に掛けるのは亀仙人だけでいいよ、しかもあっちはちゃんとギャグだし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 08:20:41 ID:VFIfFOA50
まだ読んでないけど
当の信者どもはその鼻血についてどんな反応してんの
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 08:52:04 ID:q2CHLTzH0
敗北→修行→勝利でカタルシスを得られるパターンなんだけど
修行後はザコがまわりでうようよしてるだけで
イライラが引き伸ばされて慢性化してるってかんじで全然楽しくない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 08:56:46 ID:0HDX0xMj0
ワンピ関連のスレでよく見かけることば カタルシス
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 09:08:06 ID:SDRDEJpz0
これじゃあ同じギャグでも抜け策先生のほうが一枚も二枚も上手だね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 09:51:43 ID:IPNdEerD0
これだけ「独断と偏見と池沼」に満ち溢れた漫画家が
民族の差別なんか描き始めたオチがコレかよ…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 11:53:59 ID:vhT6nECG0
773 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/01/05(水) 01:01:06 ID:nDhSDVjK0 [2/21]
奴隷を買い酷使し、差別意識の激しい天竜人と

日本国民に支持され子供を普通の学校に通わせる天皇とを同列に扱うとは

アンチの実体がわかるような気がするな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:09:35 ID:IPNdEerD0
どこの信者がそんな発言したんだ?
この漫画に高確率でアンチが現れるのは
少し読めば分かるだろうに…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:11:37 ID:lcXE+VdA0
>>548
まだオチまで行ってないけど。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:26:29 ID:8dS7ci710
鼻血で進める様なマンガで、「歴史の謎」がどうとか

信者は恥ずかしくないのかねw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:44:24 ID:IPNdEerD0
「ギャグと深刻な問題が混ざる」という
とんでもない(オチというか)結果が出た魚人島編中盤
後半でどんな風に落ちぶれていくかというのは
(ある意味)興味をそそられる。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:09:13 ID:wPi8ckHL0
信者は今週の感想なんて言ってるの?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:15:49 ID:IPNdEerD0
おそらく黙秘=黒歴史だろう。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:30:57 ID:9YaAEMTJ0
24 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:57:58 ID:yJFkdPvx0
決してアンチがまぎれてるんじゃなくてファンでも最近酷いと思うんだな


32 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 04:07:24 ID:kpgjcJ7O0 [1/2]
>>24
引き伸ばしてるからつまらなく感じるんであって、
本気を出せばかなり面白いってのは戦争編で証明されてる



( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

本気を出せばかなり面白いってのは戦争編で証明されてる
本気を出せばかなり面白いってのは戦争編で証明されてる
本気を出せばかなり面白いってのは戦争編で証明されてる

557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:35:01 ID:yUxklC5Q0
こいつらの頭の中では
ワンピース=面白い
という式ができあがってるから何を言っても無駄
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 13:52:42 ID:LrqYrKYe0
24 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:57:58 ID:yJFkdPvx0
決してアンチがまぎれてるんじゃなくてファンでも最近酷いと思うんだな


一応正気な人も居るんだな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 14:25:57 ID:jlZnRUM90
中身のない薄っぺらい芸能人に中身のない薄っぺらいワンピースがフィットするのは当然だと思うよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 14:46:30 ID:y3gO3k+K0
話より何だあの新キャラ達のデザイン…酷すぎだろ
あいつら気になって話が頭入らなかった
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 15:07:41 ID:YLkiOKLY0
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:18:56 ID:iAkpeeAp0
サンジはカマバッカ島で変な病気をもらったんだよ
それを見抜けないトナカイもヤブ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:31:00 ID:C8q9jxkS0
ギャグ部分はギャグ部分で分けといてくれないと、ほんと意味不明
意味不明なのは最初からだと言われりゃそれまでだが
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:33:48 ID:1EQ4tvsj0
ついにギャグとシリアスの区別すら付かなくなったんだな尾田・・・
信者は一体どんな反応示してるんだろう
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 16:42:41 ID:UvBsIcBx0
ギャグとシリアスを混ぜたまま進行する…
それなんてハーメルンのバイオリン弾き?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 17:27:20 ID:7RUHB71i0
ギャグとシリアスの同時進行は真島のが上手い
寒くないし今時のギャグだから笑えるしね

尾田のギャグはなんか昭和臭さがある
悪く言うと古臭すぎて逆に寒い
今時鼻血とかねーよ。せめて花血にしとけ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:19:05 ID:XCFWro7g0
パラ見だけで「これはひどいな」と思ったら、案の定酷かった。
TVでやたらルフィがCMに出てくる、フジの番組に出てくるので
あの声も憎くなりつつある。


田中真弓さん好きなのによォ・・・・・・
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:20:01 ID:eLAVkXwB0
つうかサンジがキモ過ぎて同情も共感もできない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:39:57 ID:Z8i7+knFO
3年ぐらい前から麦わら帽子が膨張してるけど描いてて奇異に感じないのだろうか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:41:13 ID:UvBsIcBx0
そもそも、顔つきも狂気じみたものになってきてるし…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 18:50:52 ID:vceOXQ8s0
>>568
サンジも最初はまだ許容範囲だったんだけど今は見るに耐えない気持ち悪さ
海軍も私服警官みたいな感じに美女を使えばサンジなら楽勝で捕まえることが出来そうなんだけどなー
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:01:27 ID:e0kl9wgc0
ワンピースってアラバスタまでが全盛期で
そこまでは少年漫画としては名作なのは間違いないんだけど
今は酷過ぎるな
いい年した芸能人やらがメディアでワンピワンピって・・
それに群がる大人
日本人として恥ずかしいから止めてほしい
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:18:04 ID:o7K8L2b50
鼻血で献血クソワロタ
今まで出しに出しまくってただろーよw

しかしこれが「ギャグ的誇張表現」でないとするなら
波や嘘がゴム人間を殴ってコブを作れるのも覇気なのか??

…と過去レス読まずにカキコ
ご都合展開酷すぎ。担当は止めてやれよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:26:28 ID:IPNdEerD0
信者とエセ信者の違い
〜もし教祖が劣化したら…編〜

・エセ信者
これは以前は凄かったんだよ。
今はちょっとアレだけどさ…。
それなりに頑張っていると思うから
出来れば元の調子に戻してほしいな。

・信者
これはいつまでも最高傑作です(ドン!)。
この素晴らしさが分からないのですか!!!
あなた…大丈夫ですか?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 19:57:17 ID:8dS7ci710

どうせ信者は、フェアリーテイルで同じ鼻血展開やったら

ボロクソに叩くんだろうなw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:14:24 ID:1etOUetQ0
ワンピに出てくる女のおっぱい見ても何も感じない
フェアリーテイルに出てくる女のおっぱい見たらなんとなくエロく感じる


何だ・・この差は
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:17:06 ID:t8danh4Q0
どん!と描こうとするたびぶん殴られる尾田

尾田「どーん!」
(^ω^)>バキィ!<
尾田「なにすんだよぉ… どー」
(^ω^)>ドカバキィ!<
尾田「…どn」
(^ω^)>ドカバキグシャ!<
尾田「(ビクつきながら)ブ、ブヒブヒ」
(^ω^)>グチャァ!<
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:18:02 ID:8dS7ci710
>>576
ワンピのは、おっさんが大好きな海外ポルノ女優の入れ乳だからだよ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:32:14 ID:IPNdEerD0
ビックボイン
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:50:47 ID:vhT6nECG0
>>576
FTは今時の萌え系のキャラデザだからでしょ
ワンピが古いとか渋いとか硬派とかいう意味ではまったくないが
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:53:32 ID:yUxklC5Q0
そういう意味でも尾田のセンスは最低レベルだな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:55:21 ID:8dS7ci710
真島のは生乳、尾田のはシリコン
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:58:33 ID:IPNdEerD0
悪い意味でいかにも手作りらしいもの。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:06:26 ID:iAkpeeAp0
今週のワンピがやったこと
あんたらいい加減にしなさい!ボカッ、プク〜
おいこのタンコブの大きさヤベエぞ!



585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:33:14 ID:akc2B3AN0
アラバスタまでは認める、クロコダイルは七武海の威厳及び実力共に申し分なし
得体の知れない初の大敵相手に混沌とする戦乱の始まりから終わりまで綺麗にまとまっていた。
最後の親衛隊の鷲爆死は本当に感動した。
で半年後にビビと温泉行くの見て余りの理不尽さに弟を引っぱたいた。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:37:28 ID:IPNdEerD0
尾田の価値観では、ビックボインが世界一のセクスィー美人なのか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:43:43 ID:vhT6nECG0
シティハンターで言えば、ハンマーでリョウが死に掛けてそこからシリアス展開が始まるようなもんだな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:45:28 ID:kM2QVKyo0
意味がわからない展開
不法侵入したチャイナみたいだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:55:47 ID:1EQ4tvsj0
サザエさんにしかられたカツオが脳挫傷で死に掛けるようなもんか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:56:51 ID:IPNdEerD0
リョウの身体の一部(ギャグに使う部分)が
結構シリアスな原因(猛毒に対する解毒剤の副作用)で
一時的にダメになるエピソードはあったよ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:10:43 ID:CIuln76B0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『俺はギャグで死にかけているのを読んでいると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか本当に死にかけていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を読んでいるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ギャグだとかシリアスだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



     
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:11:39 ID:8dS7ci710
>>590
一時的だったってのは治って分かることだから、なった時はたまらないぐらいシリアスだろ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:15:32 ID:Kex+JIPe0
なんか今週ネタが思い浮かばなかったのか、すごい強引な方法で話進めた感じがあったな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:27:00 ID:2tkTFdz40
外人の友達でワンピ熱狂的なファンがいるんだけどサンジの鼻血であそこまでもってくのかよおいおいって言ってたよ
国を越えても同じ感想だよw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:31:46 ID:IPNdEerD0
↑592
身体の一部分がダメになったのは
正確には解毒剤が未完成だったからであって
その後も何度か調合に失敗して
(ほとんど副作用のない)「完璧な解毒剤」を投与して治ったという
本当にシリアスな内容だった。
本当に一生治らなかった可能性もあるわけで…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:36:35 ID:2bcAGwfc0
田中真弓
岡村明美
平田広明
中井和哉
山口勝平
大谷育江
チョー

好きな声優ばっかりやないかい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:10:51 ID:JLTOaFoi0
ナンバーワン芸人明石屋さんまもワンピ支持か
アンチの居場所が無くなっていくな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:14:02 ID:IPNdEerD0
さんまさんってナンバーワンだったの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:17:01 ID:EozCRGvX0
>>597
盛り上げるため笑わせるためなら嘘だって平気でつく人間だろ
紳助は読まないと言ってたし
松本が支持したなら快挙だと思うけど
まあもしシネマ坊主がまだあったらSWは低評価だったろうなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:17:51 ID:+xkarulh0
こんなゴミみたいな理由で瀕死に追い込むのはモブだけにしておけよ・・・。

ブラックラグーンもヘルシングもゴミみたいにギャグで死ぬ奴は脇役だけだ。
シリアス−ギャグの領海侵犯は由々しき事態。ボーダーレスにも程がある。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:18:29 ID:lUHLw58iQ
ネタの一つだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:20:01 ID:+xkarulh0
これがありなら、命の重さとかほざくな。
画太郎先生バリに人の命を軽く扱え。無造作にためらい無く笑いながら殺せ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:21:27 ID:JLTOaFoi0
アンチは低視聴率芸人松本支持か・・・φ(..)メモメモ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:24:27 ID:yUxklC5Q0
相変わらず数しか見てない拝金主義者の集まりワンピ教信者
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:24:52 ID:IPNdEerD0
ここまでひどいギャグは他では見られないだろう…
ツメゲリ隊はまだマシなほうだったな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:35:31 ID:Ae3y7V0d0
今回は本当に下手糞だったよな。戦争戦以降毎回糞だけどw
誰が観てもわかる稚拙かつ強引な展開の仕方。
今までの暗黙の了解すら反古にする鼻血。
アイシールド、はじめの一歩並みの大崩壊きてるよこれ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:38:40 ID:lju3olKX0
今週の展開見てなんとも思わなかったやつが信者なんだろう
ギャグで話を進めるってなんだよw コロコロコミックでもやらねーよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:39:59 ID:IPNdEerD0
ウォーター7編のウソップより優先的に脱退させるべきだろう。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:06:31 ID:8NXYy+kX0
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:06:52 ID:vjlxxTwy0
ルヒーのキャラが一番定まってない。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:07:53 ID:iUt3XbYC0
構成力が素人以下まで落ちてね?
今回のはただ単につまらないに留まらないプロとしてあるまじき失態だと思う
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:11:20 ID:N0tf64dc0
さんまなんて人気者に食いつく典型的なミーハーの象徴だろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:11:43 ID:ErqBetpC0
2部に移行して今までマンネリ化してた上陸編を斬新にしてみたかったんだろうけど、完全に失敗してる気がする
こういうときこそ編集に相談でもすればよかったのに・・・
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:19:46 ID:06QhWre40
あれをマジの出血とするなら明らかに1t以上出てるわけで即死なわけだが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:22:52 ID:02koN0Ek0
信者さんは
変態中年親父の大股開きにどれぐらい貢ぐのだろうか…?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:32:11 ID:Ozq467BZ0
そういやビートたけしを尾田は意図的に避けてる気がするのは気のせいかな
ドリフはたまたまだろうけどドリフと尾田の接点も今のところゼロだよね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:39:49 ID:i+TUoTN70
つうか、芸能人がワンピをどうこう言ってるのって
普通に考えればリップサービスでしょ。
ホントに好きならブログなりツイッターなりで書くって。
もしサービスでなく好きで言ってるんだとしても、それはそれ。
芸能界に身を置いてる人達にとっては漫画は別に人生かけるほどのものじゃないから。
漫画を馬鹿にしてるとかそういう意味でなく、アンチほど真剣には読んでないってこと。
信者は自分で考える事を放棄してるから、別の意味で真剣じゃない。
アンチはアンチでもうちょっと気負わずに読んだ方がいいとは思う。
どうせ面白くないもの載せ続けたらジャンプに未来がなくなるだけだから。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:06:25 ID:u2xsBp2eQ
中立さんすれ違いのコメント乙です

好き嫌いはっきり言わないヒトは利口ですが
信用されることは一生ないと思うの
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:19:01 ID:z41xWQnY0
ストーリー重視(笑)の漫画
鰤やナルトも2期の頭は成功したとはいえないけど
ギャグで展開動かそうとはしなかったな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:19:39 ID:i+TUoTN70
>>618
中立扱いされててワロタw
面白くないって言ってんだけどな。

ここで腹立てて書き込もうと信者と口論しようと
もうこの漫画が面白くなることはないし
面白くないものを誇大広告し続けるジャンプにも今のところ明るい未来が望めないということ。
アンチは真剣に漫画読み続けた結果このスレにいるんだろうが
読者の殆どは真剣に漫画読んでないんだって、信者も。
もはやワンピースって作品に読者として関わること自体が非生産的だから
別のことに目を向けたらどうか?って話だよ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:21:25 ID:xRHg3+yH0
このスレにそういう事言うのも非生産的だぞ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:38:33 ID:8j0n9vYd0
このスレで馬鹿にすることによって楽しんでるってわからないのか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:45:18 ID:8NXYy+kX0
>>620
>もはやワンピースって作品に読者として関わること自体が非生産的だから
>別のことに目を向けたらどうか?って話だよ。

まずお前自身が別のことに目を向ければスレ違いな上に
的はずれなコメントしてブラウザの向こうで失笑される事もなくなるぞ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:56:10 ID:VMaeyP100
2部から見てないんだけど上の信者のヤツちょっと読んで思ったんだが、
なんか海獣をひとにらみで抑え込むらとかやってるけど、どれだけシャンクスの株を下げるんだ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:58:43 ID:5fVxpT7N0
今のワンピを肯定してるスレの状態って不思議だよ
否定してる人は比較的冷静・具体的に意見を言う人が多いのに
肯定してる人は売れてる、面白い、アンチ非難ばかり

しっかりと内容を理解して自分の意見を持てる人は
最近の展開には納得できないんだろうな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 07:22:24 ID:CCY0MoXH0
>>6の内容そのうち変えないといけないかな?

>明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入
今やギャグシーンが本筋になってしまってるしw
劣化が止まらないなw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 09:44:34 ID:02koN0Ek0
ポジティブ過ぎてつまらない内容というのならまだ許せた。
問題は、4流喜劇漫画家がネガティブな内容を描こうとして
大失敗しただけでなく、池沼の本性を剥き出しにして調子に乗っていることだ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:36:44 ID:8HYjf5dQO
今週の話はなんか無理やり感があったな・・・ <br> 都合がよすぎる気がする <br> 悪く言うなら思いついた事を書きましたって感じだな <br> よく考えて話作ってほしいな <br> 作画もそうだが話も雑になるのは勘弁
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 11:03:52 ID:iUt3XbYC0
輸血ネタがやりたかったが、強くなったはずの一味にいきなり大怪我させたくない
それで鼻血と・・・
サンジ、お荷物が確定したのだが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 11:10:30 ID:ysdkq4hT0
>>628
信者いわく、今までの鼻血描写が全部伏線だと分かって
「さすがマンガの神様」らしい。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 11:49:44 ID:02koN0Ek0
ソース:「銀英伝のここがカッコイイ!」


 奇抜さだけのキャラデザ作品より
 芝居がかっていようが「人間」が見たい

出てくる人間、出てくる人間みんなカッコイイんですね。
台詞も耳に残るし、提督によって長ける能力がハッキリしているのもいい。
スピードでは疾風ウォルフがいて、
守りでは鉄壁ミュラーがいて、
カレーではキレンジャーがいて、と。
それがまた安っぽくない。
キャラ付けに高級感があるんです。
よくいますよね。
東映アニメ祭りみたいなので
ジャンプの本編には出てこないナンタラ四天王みたいな安っぽい敵。
筋肉・オカマ・露出狂(女)・熱血漢で構成されるような
二円五十銭のやっす〜い敵。まあクウラは市民権獲得したけど、
例えば黒鵺に化けてたジャガイモみたいなヤツとか。
ああいう後半15分で殺されてしまうような安っぽいボスが出てこないところが
「原作が小説」というところの強みです。

この文章の最低でも90%はワンピースを批判していると思う。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:20:13 ID:mGX85RbP0
つーかさっさと終われよこの薄汚いエセ人気漫画
集英社の援護がないと何もできねーカスピースがよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:54:53 ID:02koN0Ek0
ワンゼとか「思いついたことを描きました」を絵に描いたような
というか実際に絵に描いたゴミキャラだよな。
裁判所のセキュリティにあんな生ゴミを起用している時点で
世界政府と海軍が池沼なのは一目瞭然なんだよ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:25:10 ID:5fVxpT7N0
結局戦争編で尾田の才能の限界がこれでもかってほど表面化したよな

大物キャラ2人死ぬも感動も説得力もなく失笑のみw
キャラ総出演は映画のカメオ出演みたいなもので突っ立ってるだけだったw
画がひどい、とにかくひどいw

期待を大きく下回る展開にまともな読者は離れていき
おかしな展開にも気付けないアホだけは今でも楽しく読んでますねwww
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:51:05 ID:POdLVE5W0
東大駒場書籍売り場コミックランキング

1 ONE PIECE 60
2 STEEL BALL RUN 22
3 3月のライオン 5
4 ムダヅモ無き改革 5
5 よつばと! 10
6 名探偵コナン 70
7 さよなら絶望先生 23
8 鋼の錬金術師 27
9 ONE PIECE GREEN SECRET PIECES
10 リアル 10

アンチがお馬鹿と証明された瞬間である
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:51:29 ID:o/3SpGhN0
人間1人心臓一つうぇえええええええんん!!ww
エースぅうううううううううう!!!www
って馬鹿信者は泣き喚いてんだろ
当初のキャラクターイメージ覆されてあんなみっともない
死に様与えられてエースも不憫極まりないな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:53:33 ID:7+dUu4mz0
>>633
ワンゼは普段は諜報員だぞ
裁判所のセキュリティは別の奴ら

顔貌が個性的なのと仕事が出来る出来ないは別問題だし。
サンジもちょっと追い詰められてただろ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:55:33 ID:8j0n9vYd0
サンジの血液型が珍しいとか
こういうのこそちゃんと伏線張っとけよ
まぁいくら伏線張ってても今回の糞展開はどうしようもなかったけどなww
戦争編超えたんじゃね?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:58:10 ID:80tJHvBQ0
今まで何度も血だらけになったり重傷を負ったのは何だったの?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:09:32 ID:+Th1mjyf0
出血の量が、今回の鼻血>>今までの重傷、って事だよ
言わせんな恥ずかしい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:16:58 ID:yWOhpAbR0
もしかしたら作者渾身のギャグなのかもしれない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:27:13 ID:+Th1mjyf0
>>638
ファンブックとかのキャラクターデータに血液型とかは書いてなかったの?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 14:50:43 ID:EuH0P5lt0
珍しい血液型なのに何故か血液のストックがある不思議
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:33:38 ID:8HYjf5dQO
そして今回は「たまたま」在庫なし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:35:57 ID:7+dUu4mz0
いや、ナミの乳を見て鼻血出しすぎて在庫がなくなったらしいぞ
珍しい血液型だからドラムかアラバスタで大量に買い込んどいたんだとおもうけど。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:38:25 ID:aU8rOKzr0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…チョンピヲタって足臭い
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 15:48:00 ID:/0GRr/9X0
献血の有効期限って21日間ってあるけど、チョッパーは合流前にみんなの血液を買っておいたんだな
それはいいし本筋と関係ないから省略してもいいけど、難しいなこの漫画
少年漫画なのに省略の仕方や話の飛び方が難しい。構成見るのが担当だよな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 17:54:43 ID:iUt3XbYC0
これから魚人関係でどんなシリアスな話をしても鼻血が脳裏にちらついて離れないと思う
やっちまったなー
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:04:50 ID:2bl0XfUb0
わんぴーす=Kポップ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:05:30 ID:zzVXsgvC0
海底1万メートルの水圧にも耐えられる化け物どもが
人間と血液交換できるとか意味わからん
体の構造が全く違わないとおかしいだろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:22:59 ID:N0tf64dc0
勢いで書いてるだけだから詳しいとこ突っ込んでやるなよ
ドラゴンボールなんてサイヤ人に大事な尻尾ないのにスーパーサイヤ人になってる糞展開なんだし
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:25:14 ID:sUGriLfo0
尻尾と超サイヤ人は全く関係ないんだがな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:39:07 ID:N0tf64dc0
なんで関係ないの?
サイヤ人の大事な尻尾がなくてもスーパーサイヤ人になれちゃう糞みたいな設定なのに
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:41:50 ID:sUGriLfo0
原作のどこにも尻尾とスーパーサイヤ人の関係とか書かれてないんだがな



ワンピースは相変わらず絵がごちゃごちゃだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:42:36 ID:N0tf64dc0
だからそれが糞設定なんだろ?馬鹿か?
サイヤ人にとって大事な尻尾がなくても伝説のスーパーサイヤ人になれる糞設定(笑)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:43:20 ID:ew7LTmrp0
魚人島の話なんてかなり前から考えててよさそうなのにな
鼻血で物語動くとかありえないだろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:50:21 ID:SyPgfRml0
信者様の脳内設定だと、ストーリーは全て最初から考えてあるそうだから
鼻血で物語が動くのも連載前から決められた出来事なんですよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:51:05 ID:ni9qIFwa0
>>655
馬鹿はお前だwwww
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:54:03 ID:xy6eL7aTP
サイヤ人の尻尾は大猿化に必要な設定だろ
なんでスーパーサイヤ人に関係なきゃいけないんだ?w
むしろ尻尾が関係ない変化だからこそ特別な変身としてほかのサイヤ人との差別化もはかれるわけで

ワンピ脳マジやばい
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 18:59:00 ID:6h8Pv+Jv0
よくファンがさ、「嫌いとか言っといて結構見てるじゃんww」とか言うけど、
嫌いだからさらに見て、もっと嫌なところを探すって人もいるかもしんないじゃん。
まあ実際俺はそういう趣味でワンピ見てんだけど、他にそういう趣味の奴いる? それとも俺だけ?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:00:56 ID:8j0n9vYd0
オレはジャンプ買ってるからついでに見てる
流し読みだけどねーよwwって思ってここにくる
ワンピはつまらんがここで馬鹿にしてるのは楽しい
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:00:59 ID:ni9qIFwa0
痛いサイトを見に行って話題にして楽しむネットヲチの感じに似てる
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:10:57 ID:xRHg3+yH0
ドラゴンボールを目の敵にしてもワンピの糞さはこれっぽっちも変わらないのに
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:14:40 ID:ysdkq4hT0
>>655
あんた凄いな
いかにもワンピ脳って感じw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:17:30 ID:ysdkq4hT0
>>635
おまえ東大生を神格化しすぎだろ
知り合いに普通にいたら、そんなデータ自慢しないぞ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:17:43 ID:ngNlvfRv0
>ワンピはつまらんがここで馬鹿にしてるのは楽しい

オレはもうとっくに見限ってんだが、なんか真性っぽいバカ信者を
イジめるのは楽しい、ってかイイ憂さ晴らしって感じw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:26:21 ID:EuH0P5lt0
最近知ったが上空1万メートルって気温が−50度もあんのな
空島の住人はあんな薄着で(エネルなんて上半身裸)よく生活できるな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:35:38 ID:saW5TGxp0
>>667
水圧もそうだけど作者はそういう現実的なことは無視してるんだろう
なぜか鼻血では死にかけるけどw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:45:55 ID:VMaeyP100
>>668
ファンタジーと現実的な部分のバランスがダメ過ぎだからな。
死人が生き返るのはおかしいけど、船が勝手に動くのはおかしくないとかw
個人的には死人が生き返るほうがちょっとだけマシに思える。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:55:37 ID:ysdkq4hT0
>>668
いくらファンタジーでも上空で空気薄いとか言いながら宇宙に空気があるみたいな
アホなのはどうしようもない。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:58:30 ID:8j0n9vYd0
ファンタジーでも鼻血で死に掛けて差別問題はおかしいだろ
もうストーリーラインが崩壊してる
これでよく構成がうまいとかいえるなww
構成うまかったらとっくに終わってるわww
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:59:19 ID:5fVxpT7N0
>>669
しかも船修理したの誰って謎めかしておいての
チート船登場だからなwww
自動修復機能
自動操縦機能
意思疎通機能
乗組員探知機能
現在地目的地確認機能
荒波突破機能
壊れる寸前でもW7のガレオンより強い速い世界最高の船だったなwww
帆船なのに何か動力を搭載してる疑いすらあるw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:20:31 ID:iUt3XbYC0
海賊ものでないのは言うまでもなく、航海ものとも冒険ものとも言い難い
なにこの産廃
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:48:22 ID:xNHogRFF0
>>671
鼻血ギャグから差別問題の流れは酷すぎるよな
尾田は差別問題をバカにしてるのか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:53:41 ID:jXs6n0XfO
今週のたぬき?に覇王色?使ってる場面全然迫力なかった
10年以上ジャンプで描いてるのに
偽ルヒーを気絶させるとこも何が起きてるのかさっぱりだったし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:55:57 ID:rMDsIDVC0
てす
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:04:02 ID:iUt3XbYC0
覇気は想像以上にひどいな
覇王色は動物虐待
武装色はキモイ
糞能力で調子こいてる猿を見るだけでイラがくる
無効化されてフルボッコにされないかな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:50:56 ID:CIoKOCsu0
鼻血好きはどうしてんのか見に行ったら…

735 :名無しかわいいよ名無し:2011/01/04(火) 23:17:30 ID:SzYAK9IK0
自分は鼻血ネタひっぱるなあ…と思ってて
今週号読んで、あーつながるんだーと感心したクチ
尾田せんせは無駄を描かない人だと思ってるもんで
あとから振り返るといつも必然的に人が動いてるよね

738 :名無しかわいいよ名無し:2011/01/05(水) 01:25:19 ID:WHya1+os0
自分は鼻血ネタおもろかった
楽しめる側の人間でラッキ〜

信者ってバカだな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:52:15 ID:2KBucnX/0
>>678
つながってりゃ何でもいいのか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 21:58:57 ID:5fVxpT7N0
>>679
尾田「鼻血をしつこいくらいに出してっとw」
尾田「ギャグかと思いきやストーリーに繋がっちゃうんだ、すごいでしょw」
信者「すご〜い!斬新」
>>4尾田発言「だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど」
一般人「ギャグだけならまだしも今までの大ケガとの関係が…」
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:08:31 ID:JGpDXBgN0
>>678
似たような書き込みを明和水産でみたな
心の底からそう思ってるのかな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:21:38 ID:EuH0P5lt0
すっかりボン・クレーの存在が消えたな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:27:20 ID:jXs6n0XfO
>>682
再登場したらまた身代わりになって猿どもを逃がすと思う
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:27:51 ID:8j0n9vYd0
兄は助けにいってもボンクレーは助けにいかないww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:52:05 ID:rStN9rNT0
魚人が人間と戦って人間が輸血してやったら助かったはずとかほざいてるが、
敵に輸血してやるバカはいまい

それ以前に仲間の魚人どもは輸血してやらなかったのかと??

人間と魚人、人魚に同じ血が流れてるとか凄い無理がある設定はあえてスルーしてやるよw
魚人、人魚が実在したとしても生物学上ありえないがね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:56:19 ID:J0h/WEU60
えーと。例によって読んでないんだけど、
献血とかっていうと、なんとなく今週は「泣かせエピ()」だったの?w

ワンピおもしろがるのはまぁ「バカだなぁ」って思うだけだが、
「ワンピは泣ける」とかいうヤツだけは100%キチガイだと思う。
泣けねーよこんなもんでwww
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:59:29 ID:vjlxxTwy0
ワンピースは、幼児向けマンガなんだか、マジツッコミしていじめちゃらめよ。
売れてれば最強に質が高いとおもってる信者も、まさに幼児並。B級グルメで満足してなさい。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:02:20 ID:gpeR+J6c0
一応、スーパーサイヤ人4に変身するには尻尾が必要だよ。
この設定が覆されたことも無いし、説明無しにいきなり変身してみせたというわけでもない。
…でも、この設定ってGTのモノなんで、鳥山が考えたものじゃないから
ここで煽っても無意味だと思うけどね。ひとりじゃないは名曲

ググってみて10まであるとかクリリンがスーパーサイヤ人になれるとか出てきて
ああ、そんなのもあったな(笑)と思い出した。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:11:05 ID:Sk/xW0gJ0
なんでこの漫画好きな奴って人間性底辺のDQNしかいないんだろう
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:11:45 ID:CCY0MoXH0
>>687
幼児漫画こそきちんと起承転結がはっきりしてて分かりやすい話しじゃないと駄目だろ
つまりワンピには荷が重い
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:16:28 ID:rStN9rNT0
そういう見方をすると、アンパンマンは良く出来てるね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:23:10 ID:iUt3XbYC0
尾田はもうだめだ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:27:01 ID:gpeR+J6c0
アンパンマンは「空腹で困ってる人を助けることを信条としてる正義のヒーロー」
というテーマは一環してて崩してないからな。
しょくぱんまんとドキンちゃんが永遠に結ばれないのは
食品とバイキンでくっつくと食品がボロボロに崩れてしまうからという理由からだし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:32:34 ID:02koN0Ek0
アンパンマンの単純で他人思いな自己犠牲と
チョンピの分かり辛く意味不明な事故犠牲を比較するのか…。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:44:05 ID:Sk/xW0gJ0
>>692
超同意
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:51:55 ID:VMaeyP100
>>684
肉親の情より義理を重んじるとかカッコ良いのになぁ。
そういうのはやらず、ひたすら自分の欲望のままだよな。
しかも周りが、それを助け、後押しするのがヒドいよな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:48:36 ID:jX7EAHrm0
ボンクレーはおそらく二度と出てこないよ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:51:07 ID:jX7EAHrm0
無理なのは分かっているが、
せめてルヒーの最期のナレーション(逃げ傷無し!等)は
「欲に溺れた男が海で溺れ云々…」で頼む。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:11:34 ID:S6r2tsJN0
今、静岡で20マウスが後放送してるんだが、溝端淳平がワンピースを熱く語ってた。
まるで俳優やタレントがワンピースファンを公言すると、イメージUPするかの風潮にドン引く。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:15:59 ID:SlVNXNbu0
キムタクとカエラとさんま(コイツは多分言ってるだけw)とやなせ以外は
五流クソ芸人なのが何ともw
で、その威を借って安心してるチョンピヲタはウジ虫以下w
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:17:50 ID:sJ02uuJc0
ちょっとワンピ好きをアピールすれば馬鹿が大量に釣れて好感度が上がるんだからボロい商売だよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 01:46:22 ID:tGOmFMRx0
さすがに今週は信者も呆れてると思って本スレ見てきたら何人かはまともな人がいてよかった
つーかあいつら何でもかんでも伏線伏線言いすぎだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 02:07:23 ID:qppQSbgq0
なんでも力づくで片付けるルヒーはつまらん男だ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 02:38:54 ID:oyH+HVum0
>>702
休載のおかげで少し冷静になってみるとアレ?って人も出てくるのかもな。
どんどん休んでくれ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 03:08:45 ID:S6r2tsJN0
なんか話題になってるから今週話を読んでみたが、
ギャグ展開から、そのままシリアス展開って… 
なんかもう物書きとしての最低限の定法も心得ていない事に絶句
キャラデザインも相変わらず稚拙で目に余るし
批判を通り越して、なんかもう気の毒に思えてきたよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 03:14:11 ID:opkbrN6C0
新しいキャラデザは奇抜なだけで、笑い声もキハハとかクハハとか無理してるような感じだしな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 04:10:19 ID:iVmPk5fR0
今週の最低の展開でも担当は何も言えないのか。
尾田はまさに裸の王様だな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 04:14:36 ID:x6iQeqPa0
>ギャグ展開から、そのままシリアス展開

何の影響を受けてるかオレは知っている。
だがキチガイ信者がショックで吊るから言わないwww

ちなみに漫画とかアニメではない。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 04:14:59 ID:7Yr3PQQZ0
今週のトリコのカラーページんとこに広告があるだろ
これで君もモテメン!みたいな
ギア2()のマネしてるやつ
ああいう層が信者なんだよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 04:20:54 ID:+iqLs+Ez0
本当に編集も口出せない裸の王様なんだろうなぁ
鼻血からの差別展開見ると
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 08:51:43 ID:qLqEsYg90
新妻エイジはたぶん彼を消してくれる。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:01:03 ID:qr85AofP0
王子3人のデザインがもう才能の限界を訴えてるようにしか見えない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:29:39 ID:DB8JQXbX0
>>708
大人計画とか?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 11:37:00 ID:iVmPk5fR0
ちょっと本スレ見てきたが未だにワンピを王道少年漫画とか言ってる奴がいるんだなあ…

>戦争、差別などの社会風刺もあり子供もいろいろ考えることもできる、そんなとこまで尾田さんが考えつくられた変態漫画。

こんなことまで言ってる奴もいるし。
信者すげーよ。こんな糞漫画読んで戦争や差別問題考えたら日本の未来は真っ暗だよ。
やっぱ漫画読むにも学力は必要だわ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:03:20 ID:ICeMg/X30
差別どうこうも結局
悪者が極端なことを言う→ルフィが叫びながら倒す→みんなで宴会
で解決でしょ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:06:42 ID:sJ02uuJc0
>>714
物語を理解するには考えなきゃいけないしな
ワンピ信者は何も考えず理解した気になってるだけの低能集団

魚人よキモ〜いのレベルで「差別」とか片腹痛いわな
本物の被差別者に土下座しろ屑
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:35:39 ID:oyH+HVum0
>>714
アラバスタは戦争って感じの社会風刺?っぽい気はするが、
この前のエースのところは戦争編と名付けられてはいても、社会風刺の欠片も無いよな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 12:39:45 ID:qr85AofP0
世の中の不平不満をルフィが大声でどなり散らして解決する漫画だろこれは
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 13:06:59 ID:S/B/LgwY0
ルフィがすごいって前提がないと読めないね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 13:09:41 ID:X8d/z/mS0
ゴミみたいなラノベや同人ゲーにありがちな傲慢最強主人公に成り下がったルヒ
元から好きということはなかったがこの末路は想像できなかった
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 14:26:47 ID:jX7EAHrm0
大人計画ってあれか?
仏壇にDB添えてカミサン復活させるように見せかけて
願ったのは毛髪でした!
とかやってるあれのことか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:33:42 ID:NPpRneXP0
今のガキ共はこんな糞漫画に脳みそ説かされて不憫といえば不憫
黄金期だとかろうじて読むかどうかのレベル
例え100巻行こうが珍遊紀のほうが遥かに記憶に残るよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:39:51 ID:Mg9H9YMI0
血液型はABO式じゃないのかよ
RH-はそのまんまなのに
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:58:37 ID:6TtakB150
↓駄目だこりゃwwww尾田wwwwwwwwww
「僕がマンガで一番やりたいのは、実はストーリーじゃなくてキャラクターの造形なんです」


173 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 16:15:36 ID:u98OPsVV0 [2/4]
違うよ単純にしんどいだけだよ

松本大洋:
毎週19ページを仕上げるのって、しんどくないですか?

尾田栄一郎:
しんどいですねー。ぼく自身、肉体的にはこれまでのようなペースで仕事を続けるのが難しくなってきているんですよ。
でも、この勢いというか、追い詰められた感じをゆるめてしまうと面白さも半減してしまうんじゃないかという気もしてて。
本来なら、毎週仕上げるページを減らしたりしたいんですが・・・どうすべきか、悩んでいるところです。

178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 16:37:45 ID:u98OPsVV0 [3/4]
尾田:
いったん世に絵を出したら、それ以下のものは、もう出したくない。だからついつい描き込んでしまうんです。
それにどんどんキャラクターが増えるから、その分セリフが増えますよね。
そうするとコマ数が増えるからコマを小さくしないと1話の中で話が進められない。
でも小さくしても人数は多いから・・・ちょっと目が悪い人には申し訳ないっていうぐらい、
描き込みで画面が黒くなってると思います(笑)。でもストーリーをきちんと進めていくにはしかたないんですよ。

普通のマンガの3倍のエピソードを盛り込むのが自分のテーマなので。1話で、読み応えを感じてもらいたい。
本当はもうちょっとさくっと描けるようになれたらいいと思うんですけど、性格的に無理みたいです。
もう止まれない(笑)。サラリーマンになったら僕は部下を育てられないタイプだと思う。
もうちょっと人に任せなくてはと思うんですけど、全部自分でやっちゃうんです。

181 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 16:45:42 ID:u98OPsVV0 [4/4]
尾田:
僕がマンガで一番やりたいのは、実はストーリーじゃなくてキャラクターの造形なんです。
こんなスタイルの人間は可能かな?と、あれこれデザインしている時間が楽しくて。
この形の頭だったら、身体にこれぐらいの筋肉が必要だとか。最終的には無視しますけど(笑)。
見たこともないキャラクターのシルエットができた瞬間が、一番嬉しいですね。
で、つくりだしたら早く出したくてしょうがない。そのために新しくエピソードをつくって・・・
というのを繰り返しているから話がどんどん長くなるんです。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:02:02 ID:6TtakB150
話が肝心だろwwwwwwww
あのクソなデザインの畸形キャラを描くのが「一番やりたいこと」?????????


もう死んでいいよコイツ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:10:55 ID:X8d/z/mS0
三倍詰め込むせいで鼻血から差別へのスパコンを決めたわけか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:19:49 ID:GNKivbt00
もう、月刊誌に移ったらいいんじゃないかな・・・
そして月刊誌から季刊誌に移ればいい。隔月誌でもいいけど。
週刊誌で読みたいとは思わない。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:21:08 ID:cEdTyzaB0
三倍詰め込み… だからあんなにゴチャゴチャしてるのか
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:27:00 ID:vuRH5eds0
>>724
ストーリー重視しないなら編集者の意見くらい聞けばいいのに
尾田は3倍詰め込んだつもりだとしても、無駄なことしか描いてないから読み応えもクソもないわ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:29:42 ID:ICeMg/X30
キャラを死なせて感動させるのが嫌だから
エースが馬鹿な無駄死に、サンジは鼻血で出血死するのか

たしかにそれなら死んでも感動しないね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:37:11 ID:xF9RWOVp0
信者側「  木村拓哉 小池徹平 小栗旬 若槻千夏 金子貴俊 
    宮地真緒 なだぎ武 ファンキー加藤  南海キャンディーズ 
     田村淳 矢口真里 BUMP OF CHICKEN DREAMS COME TRUE 児嶋一哉
      辻希美 有野晋哉 川嶋あい  平川村ゆきえ 原綾香 YASU(D-51)
     瀬戸康史  中山雅史 鈴木みのる 清和太一 菊地浩輔 ちゅうえい
    のぶ 井上裕介 橘慶太  木村カエラ JOY 上地雄輔 錦戸亮 明石家さんま 
   田村裕  佐々木希 有吉弘行 皆藤愛子   佐藤健 谷原章介 品川祐
     藤森慎吾  三宅健 溝端淳平 村上健志 前田登 竹森巧 柳原哲也 リンリン
    東野幸治 今田耕司 西島隆弘 河本知樹 横山裕  山本一太 西沢明訓 
     AKB  鈴木おさむ やなせたかし ゆってぃ               」  


アンチ側「トーキングヘッド 紅蓮 ソフトバンク難民  馬鹿チョン漫画規制男 
     ヒナタン 忍者 Qさん  本屋で犯罪行為をする厨房2人  福重 勇者あああ 」
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:45:25 ID:+csUrc6I0
>>731
何割くらいが人気に便乗してるんだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:52:17 ID:E7/LsSpm0
僕たちはワンピース芸人です。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 17:57:15 ID:F+ydWcDuQ
矢口を筆頭ににわかファン芸人ばっか

やつらが媚び売ってるのはワンピではなく出版社
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:00:47 ID:xF9RWOVp0
アンチ側が少なくて不満、と言うのなら、お前たちも含めてやっても良いぞ?
ただ、名無しを含めることはできんからトリップつきでコテつけろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:07:19 ID:+csUrc6I0
まともな社会人はワンピなんて相手にしないからアンチにもならないだけだぞ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:09:28 ID:xF9RWOVp0
つまりお前はまともな社会人じゃないのかwwwwwwwwwwwww
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:13:35 ID:+csUrc6I0
そりゃこんなくだらない漫画を相手にするくらいだから
まともじゃない部分もあるだろうな


739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:13:59 ID:6TtakB150
あのクソデザインを誰が喜ぶんだ?ww
あ、 ID:xF9RWOVp0かwwwwwwwwwwww
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:42:19 ID:MFclWR1n0
ルフィって躁病っぽいよな。あと腹にギョウ虫飼ってそうw
で、なんとチョンピヲタにも共通するんだなコレがwww
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:46:44 ID:s7UPKjk70
映画やアニメの主題か歌ってるんだから好きって言うしかないだろうし、マンセーしてるのってフジテレビの番組じゃない?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:54:15 ID:KeMAQH5r0
ID:xF9RWOVp0に信者認定されちゃう有名人が可哀想
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:20:56 ID:+Iwmnxy50
漫画本編以外の何かに頼ることでしかワンピをほめられないなんて…
有名人の名前とか出せば出すほど自分と漫画の価値を貶めてるって気づいてないんだろうな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:22:49 ID:uROfuVfl0
クソムシヲタども売り上げで論破されたら今度は自称ワンピファン()の
糞芸人リストに躍起になってんのかよwww
有名人を引き合いに出してくるようになったらもう終わりだなw
躁病なりにいつの間にか追い詰められちゃってたんだなぁ('A`)
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:46:45 ID:0078K2az0
>>731
戦争編読んだ後もワンピ支持してたら
本当に恥ずかしい人達だよなw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:52:04 ID:sJ02uuJc0
今話題のグルーポンのおせちってワンピースそのものだと思った
広告だけは豪華で蓋を開ければスカスカで腐ってる
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:55:48 ID:2voGAvDw0
そのものじゃないだろ、御節なのに8P(ハッピー)チーズが入ってるという
高尚すぎるギャグはワンピースにはマネできない
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 19:57:43 ID:s58LeWgu0
3倍詰め込んでグチャグチャどころか3倍薄めてスカスカだからな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:15:02 ID:jX7EAHrm0
ワンピース信者=ガメラ2のレギオン(群体)
異論は認める。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:17:14 ID:2voGAvDw0
悪霊の群れかよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:24:19 ID:jX7EAHrm0
尾田と共生してるも同然の海老の群れだよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 20:30:31 ID:JV7I8ZdR0
あんなのに金落とすぐらいだから感情的なバカなんだろうな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:19:53 ID:jX7EAHrm0
信者の「もちろん、お前は面白い漫画を描けるんだな?」発言は
裏返せば「尾田は初挑戦以上素人以下」と言っているようなものなんだが…
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:24:21 ID:sJ02uuJc0
俺はワンピ信者の絶賛も全て無に帰す自爆発言に思える
描けない奴の批判が無意味なら描けない奴の絶賛も無意味だろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:32:32 ID:rdSjqG0S0
>>754
だよな
批判てたたくことだけじゃないのに
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:36:09 ID:jX7EAHrm0
ルヒーが海賊云々を無に帰した時のモノマネか…
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:37:30 ID:jX7EAHrm0
↑756海賊云々→海賊云々のルール
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:44:55 ID:q2XyLxJ80
尾田は海賊設定を無に帰してるがw
横暴なガキのトンデモ海洋冒険漫画でしかないからね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:49:17 ID:X8d/z/mS0
海洋とも冒険とも言い難い
俗悪なヤンキー漫画でいいよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:50:05 ID:s58LeWgu0
海賊王になりたい理由が不明
目的が漠然とし過ぎる
やってることはナビゲート(ログポース)付きのただの島巡り
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:53:43 ID:jX7EAHrm0
ルヒー「ラフテルに行って、機械人間になるんだ!」
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 21:59:19 ID:X8d/z/mS0
根拠なしのマンセーは糞厨二作品に共通した特徴だな
ガキはそういうのに酔っちゃうだね
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 22:00:55 ID:F+ydWcDuQ
ルヒー哲朗・・
764勇者ああああ ◆NURAzJLshc :2011/01/07(金) 22:09:09 ID:kCXjqyBW0
>>762
これはむしろ高二漫画だろw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 22:16:28 ID:jX7EAHrm0
就活を始める高校生に、
「運が良ければこんなものでも儲けられる」という
怠けきった希望の光を見せてくれる素晴らしい漫画です。
766勇者あああ ◆NURAzJLshc :2011/01/07(金) 22:39:05 ID:kCXjqyBW0
高二病患者ってかっこいい技名とかキャラデザとかはなんでもかんでも中二だと勘違いして忌み嫌って
小学生が考えたような馬鹿みたいなキャラや技名を好む傾向があるからなw


まさにこの漫画の読者層だろwww
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 22:48:04 ID:h4wSCl7j0
糞コテとは思えないぐらい的を獲た意見だ
この漫画の信者ってナルポや鰤を厨2厨2言うけどたんにワンピがダサいだけだろ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:03:27 ID:jX7EAHrm0
ルヒー「ラフテルに行って、機械の身体をもらうんだ!」
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:16:47 ID:/biP8GSu0
お前ら「銀河鉄道999」に謝れw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:25:05 ID:qLqEsYg90
銀河鉄道999>>>>>>>チョンピ
銀河鉄道つまらんっていうやつは難いテーマを好まないバカだろうな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:27:29 ID:jX7EAHrm0
終わりなき大洋の旅へ君を誘うサウザントセレナ号・・・
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:27:38 ID:u7RwpedJ0
まあ銀河鉄道999の内容全てを把握してる人は少ないと思う
自分も本を適当に抜粋して部分部分を読んだくらいだし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:36:26 ID:jX7EAHrm0
メーテルのヌードが非常に上品であるが故に
マウスパッドなんかには出来ないことぐらいは把握してるつもり。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 00:16:04 ID:TK273LfG0
スレタイ考えた
【マンファ界の】【益虫チョンピ】
【俺は…】【蛮族王になる!】
【俺は…】【機械人間になる!】
【斬新な】【鼻血差別】
【悲しい差別の】【お鼻血です】
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:41:23 ID:eIkqVrWe0
超ハイテク船でうろうろしてるだけの
謎漫画
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 01:44:12 ID:2aTLBLG20
>銀河鉄道999
少年キングでの完結から再開して以降の箇所についてはどうか無かった事にしてあげてください、みなさん。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 02:42:08 ID:rKpyoJkW0
ワンピーススレ乱立し過ぎw
まるでワンピース板だなw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 03:50:24 ID:xRcA6UA80
鼻血でサンジ死んだら笑うわ
ていうかギャグの鼻血がストーリー進行に絡むとは思わなかった
こうなると、その内ギャグでナミがブルックを蹴りとばした時に骨がへし折れて
トナカイ「今すぐ誰か牛乳をくれねェか!?」という展開になっても驚かない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 04:42:46 ID:kdSiOz6s0
ワンピースなんてゆとりに人気じゃんww 何だよこのゴミ漫画w作画といい、ストーリーといいww
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 04:49:32 ID:kdSiOz6s0
あと海外で不人気wwwww日本でも人気ねえのにwwww
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 05:01:34 ID:kdSiOz6s0
そういえば動画コメントでナルト信者とワンピース(超爆笑)信者が「ナルトが上!!!」とか「はぁ?ワンピが上だろうがボケ!!」とか言ってたな別に上とかいいじゃねえかよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 08:11:09 ID:UE2txcB20
需要なら海外ではナルトじゃね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 09:33:08 ID:N16bM5qp0
同レベルだろうが。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 09:39:26 ID:UldbhZ9A0
ワンピースの立ち位置は海外でのあの微妙な人気の方がしっくりくる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:41:12 ID:IXtxP6BnO
完全なブランド化だよなワンピは
FFも今じゃ面白くもなんともないただのグラゲーなのにFFとタイトル付ければ売れる
宮崎駿のアニメも今じゃジブリや宮崎駿監督って冠するだけでうれてる
もう面白い面白くないではなく何が関わってるかによって売れる時代
ワンピも面白いから売れてるのではなくて売れてるから面白いと錯覚してるだけなんだよな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:54:02 ID:TK273LfG0
尾田「差別のお鼻血を描いてみたかったニダ!」
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:57:50 ID:UE2txcB20
俺達】ワンピースアンチスレ143【ツンデレ】

↑こんなスレ立てて しかも代行してもらって信者ってなんなの?死ぬの?
ほんとゴキブリ以下の存在だな 作者も作者も
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:02:30 ID:TK273LfG0
作者も作者も・・・
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:13:34 ID:WiBkNBqW0
代行依頼スレまで荒らしたことがあるぞあのゴキブリ共は

スレ立て代行依頼@週刊少年漫画 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220247478/533-

533 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 14:09:27 ID:uy0zLUyq0 [1/3]
どなたかお願いします

【題名】
【信者】ワンピースアンチスレ94【お断り】  (以下略)

534 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 14:15:37 ID:jtdFEkWmO [1/2]
携帯からすいません。
>>533ですがもう立ってました。
依頼撤回します。

535 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 14:19:11 ID:uy0zLUyq0 [2/3]
>>534はただの騙りですのであしからず。まだ立ってません。
ID:jtdFEkWmOはワンピアンチスレに粘着してる荒らしです。

536 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 14:53:24 ID:jtdFEkWmO [2/2]
>>535
ワンピアンチスレ立ってるよ?


まさに害虫だわ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:33:45 ID:kdSiOz6s0
ワンピ信者は他の作品と比べるからな「ワンピのほうが神!○○なんてゴミww」とか本当に不快だ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:37:37 ID:OVTfCkrw0
ワンピにかぎらず作者と信者って似るんだよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:42:06 ID:kdSiOz6s0
そうだな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:43:43 ID:TK273LfG0
信者には分からないのだろうか?
この漫画がナルトや鰤よりも
圧倒的にアンチされやすい内容だということが・・・
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 11:50:40 ID:kdSiOz6s0
ワンピって海外で不人気なのに信者が「ワンピが世界一!」とか笑わせてくれるよねww
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:10:12 ID:yPy5YlP40
>>790
他の作品に信者と違うのはワンピ儲は売り上げや誰々がファン〜、のみで語り内容を一切語らないこと
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:17:49 ID:OCZfndCc0
その通り。内容について語る輪の中に突入してきつ、部数や売り上げだけで最強だと排他祭するから邪魔くさい。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:26:04 ID:yPy5YlP40
そう言えば「じゃあ発行数世界一の聖書は世界一なんだな」みたいなこと言われて反論したことねえよな?w
本当に売り上げしか語ることねえんだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:30:40 ID:WiBkNBqW0
聖書は最低でも60億冊、最大で3880億冊だからな
2000年の1年で6億冊出回ったらしいし
聖書から見たらワンピースなんてちり紙以下の存在だな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:41:42 ID:lHmOJIBJ0
ギャグでも傷を負うし、死ぬんだな、この漫画
ナミの裸見るとルフィも鼻血出すし、死ぬんじゃないの?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:32:41 ID:OCZfndCc0
鼻血のザンジバルの件は要らなかったよな。ジンベエザメに会いにいく約束してたので足りてる。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:36:09 ID:kdSiOz6s0
ワンピースってギャグ寒くね?まだアンチじゃないころワンピのギャグ見てて恥ずかしいと思った
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:54:15 ID:nqgxaDIm0
まぁスマップの木村みたいな死ぬほどクズな奴が好きな漫画だからな、
それだけでもこの漫画がいかにつまらないか分かる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:56:49 ID:QSa5FVEx0
キムタクがワンピの話してる時すごいDQN臭がするw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:57:36 ID:yt6h0dtE0
ワンピを語る木村の瞳に光はなく・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 14:53:20 ID:PtWR3kNW0
一般人は普通に仲間内でワンピ信者ウゼーとか言ってるけど、
芸能界とかだと気を使うだろう。
シャレのきかない感じの人たちだし。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:08:21 ID:IEzf4x790
芸能人も大変だな…ワンピースみたいな糞漫画を糞と言えなくて……
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 15:11:59 ID:4SOOM1Ak0
    ??????
    ??????????????
    ?????????
    ??????????
    ??????

808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:28:20 ID:tZJOXXfz0
でもキムタクはホント好きそうだよな。
それで随分ファン減らしたと思うがw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:38:38 ID:OCZfndCc0
ヤマト実写にまんまとでる大根役者だからな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:16:12 ID:9I17WescO
>>724
え?松本大洋の前でこんなこと言ったの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:22:39 ID:ekwpmu+k0
尾田:
僕がマンガで一番やりたいのは、実はストーリーじゃなくてキャラクターの造形なんです。
こんなスタイルの人間は可能かな?と、あれこれデザインしている時間が楽しくて。
この形の頭だったら、身体にこれぐらいの筋肉が必要だとか。最終的には無視しますけど(笑)。
見たこともないキャラクターのシルエットができた瞬間が、一番嬉しいですね。
で、つくりだしたら早く出したくてしょうがない。そのために新しくエピソードをつくって・・・
というのを繰り返しているから話がどんどん長くなるんです。


これは井上雄彦先生との話の中で言ったんだけどな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:38:14 ID:pMM/H6Yw0
くまニュース-連載再開後の『ONE PIECE』をどう思う?
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51781291.html
名無しのインデックス - ジャンプ連載「ワンピース」の人気が失速中?
http://blog.livedoor.jp/newsokuindex/archives/1813915.html

「戦争編が良すぎた」みてーにほざいてるやつなんなんだろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:44:27 ID:pMM/H6Yw0
>>785
任天時代もそうだった
ワイルドトラックスなんてひと目でクソとわかる糞ポリゴンゲームを
ファミ通は任天ってだけで好評価
以後、ゲームの話題に上がることはマリオワールドはおろかマリオUSA以下
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:27:03 ID:uFwC8KJr0
次のスレタイ
[鼻血も差別も]ワンピースアンチスレ[全てギャグ] 
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:34:34 ID:N16bM5qp0
古代進があんなにおっさんだったしな。
宣伝しまくったのに、映画館ガラガラ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 18:42:19 ID:tdBY3+I70
ワンピが売れてるのか、単に発行部数だけがでかくて返本されまくってるのかどうかは
知らんが、大きな扱いになってることに違和感を感じる。

とはいえ、まあsage進行にしとこうや。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:24:21 ID:N16bM5qp0
ワンピコーナー全く売れてないんだが。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:08:20 ID:TK273LfG0
スレタイ考えた
【マンファ界の】【益虫】
【信者も唖然】【鼻血差別】
【差別の】【お鼻血】
【助平差別の】【魚人島】
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:12:28 ID:PtWR3kNW0
『最終興行収入は48憶でしたが、他の映画(ヒット系アニメは250-300)に比べると
 上映館数188館と半分以下!
 映画の大ヒットでその後上映館は増えたものの、やはりスタートダッシュが命。
 例年通りの上映館数だったら、興行収入は倍近く膨れ上がったのではと思うと
 そこだけ悔しくてなりません。』

信者のブログに書いてたんだが…。
0巻商法で奇跡のようなスタートダッシュかましといて何言ってんだか。
興収倍近くとか、寝言は寝て言えよ。

次の最新映画で流石に化けの皮が剥がれると思うが…。
また転売アイテムつけたら解らんかなぁ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:23:26 ID:x9lYR40J0
ワンピースが売れてるのは事実だが、だから何だってんだ?
信者ってとにかく売り上げ命、売り上げ至上主義だよな。業界人かっての。
しかも売り上げ出してるのは信者自身じゃないのに、自分の手柄みたいに
ホルホルしてて本当にきもい。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:24:38 ID:WiBkNBqW0
恐らく神との一体化を目指す修行だろうな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:43:22 ID:TK273LfG0
尾田は助平が白眼視されるのも差別だと思っているのか?
「男なんて中身は全部同じだろ!」って感じで・・・。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:12:08 ID:9I17WescO
>>811
そうなんだありがとう

尾田って筋肉の描き方全然上手くならないな
のっぺりした身体に油性マジックでラクガキしたような線が描かれてるだけに見える
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:22:30 ID:xRcA6UA80
奇抜キャラを好んでそうだけど
上半身が風船で下半身が異常に小さい
更に顔がアホ面のテンプレキャラばっかで
新しいのなんてもうずいぶん出てないと思うけどな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:22:59 ID:gjTKw5fA0
仲間にするためのドラマはあるけれど
仲間になった後のドラマは
ウソップの離脱するしないぐらいで
他には殆ど無いよね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:33:06 ID:/RjLF1rp0
>>811
そんなに考えて造形してるなら
キャラの大きさ変わるのなんてあり得ないはずだけどな
おにぎりの初登場サイズはあのままでは後々書ききれないだろと思ったら
やっぱり小さくなったじゃねーかw

あと赤犬のコビーへの攻撃を止めたコマ
なんで手前のコビーが小さいんだよwww
まるで別々に書いた人物を貼り付けたようだ
下手すぎるぞ尾田www
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:42:39 ID:TK273LfG0
よく見たらコビーの倒れる角度が大きいから
少なくとも飛び散ったマグマと赤犬の股間蹴り付けて
足が焼けるんですけど!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:46:52 ID:lOwwdMBt0
七武海が並んで登場するときも手前の海兵が異常に小さかったな
後ろの海兵は普通なのに…
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:50:46 ID:+iKtnJzJ0
信者は尾田や芸能人に自己投影してるんかな
尾田っち勝ち組!お前ら負け組みwwっていうけど
収入でみても尾田が勝っただけで信者が勝ったわけじゃないのに
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:05:05 ID:TK273LfG0
D:ナミの抱き枕がほしくて今度買おうと思うのですが、
 尾田っちに使い方を聞きたくて質問してみました。

O:なるほどねー。知らねェよ!!そういうのも出てる
 みたいですねー。まだ現物見た事ないからわかんないけど、
 抱き枕だったら、股とかにハサんで寝ればいいんじゃないの?
 みなさん、僕が全てのONEPIECEの商品を把握してる
 と思ってるかも知れませんが、チェックしてるのはウチの
 メディア担当・大西という男で、僕はジャンプに載る商品紹介
 ページを見て「へーこんなの出るんだ」と知る感じです。
 作る人と買う人が楽しめてればそれで結構です。フィギュアの
 P.O.Pシリーズなど毎回楽しみです。あれは高いけどすごいね。

尾田は「買う人」を何歳ぐらいと思っているのでしょうか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:09:05 ID:N16bM5qp0
股に挟んでどうする?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:11:59 ID:TK273LfG0
自分か枕を前後に動かしてこするんでねーの?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:13:01 ID:lOwwdMBt0
抱き枕なんだから抱けばいい
なぜ「股とかにハサんで」なんてシモネタ的な発言をするんだ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:19:31 ID:TK273LfG0
シモネタ的な発言を言いたい欲求解消の為の枠が
このSBSなんでねーの?
漫画に奇形キャラを描きたい欲求解消の為の枠が
茶番ピースなんでねーの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:39:57 ID:yDHQ02Fp0
リアルスコープ(笑)
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:46:10 ID:TK273LfG0
ひとつのものをポジティブに見つめる簡単な方法…
それは対象から少し距離を置いて
理解しないように(現実をほとんど見ないように)努めることだと思う。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:48:24 ID:pJu5e9fE0
>>768
最後に迷った挙句ネジにされるんですね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:56:22 ID:TK273LfG0
ルヒーに白眼が使いこなせるわけがない。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 05:10:40 ID:1SDJeQg90
信者って痛いよなw自分の気に入ってる作品が上じゃないと駄目なんだもんなww
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 07:55:38 ID:TjaJrCz/0
第577話の表紙に尾田の醜い本性が…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 08:57:25 ID:1SDJeQg90
≫840 マジか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:01:39 ID:dVV8b3oZ0
アニメじゃそろそろエース無駄死の頃合いか? ホントあの展開はヒドかったよな。
ちょい出のエースの死に泣かせたきゃ過去篇は前出ししなきゃ感情移入できねえだろうに。
あれじゃのちの過去篇が補正挿話といわれても仕方ない。
おまけにルフィとの最期の会話に"サボ"なんて伏線が出てきたもんだから関心がそっちに逸れて
せっかくの感動シーン(余りにも浅薄な)に水を挿されて、感情移入が阻害されるし。
需要維持を狙う浅ましさや、素人以下の構成能力が光る三流展開だった。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:23:19 ID:J/5LTqsa0
727 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/01/08(土) 23:43:34 ID:NO22RXPi0
作画レベルがあんなに低いのはフィリピン土人のせいか・・・

732 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 00:22:20 ID:WOaZSIsG0
ワンピースの半分はフィリピンで作られてるって東映そんなお金無いのかよ
あとTV電話で、しかも通訳介して細かい設定を伝えるってどうなのよ…質落ちるだろ


ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1294497528873.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1294497547650.jpg
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:28:41 ID:O6Lu/7CS0
アニメも漫画も出来はグランドライン入る前が一番いい
その後は演出は確かにいいのもあるけど
話に肉付きが多すぎてテンポがあまりにも遅すぎる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 09:45:10 ID:85drDEJy0
本スレとか強さ議論スレで信者同士が顔真っ赤にして争ってるから笑える
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:07:57 ID:7lWO0sZN0
>>842
今ちょうど腹貫通したよw
それにしてもエースってアホだよなぁ
海軍が白髭のこと悪く言うのなんて当たり前なのに
白髭どころか海賊全員を犯罪者として捕まえるか処刑するのが海軍だろ
悪く言われたくなけりゃ海賊なんてやめて真面目に働けって思うわw

大体エースが助かることこそ白髭の唯一の勝利なのに死んでどうすんだよ
いつの間にか目的が白髭海賊団が一人でも多く逃げきることが白髭の意思だとかなってるけど
そもそもエース助けに行かなきゃ他の人間は無事だったはずなんですけど

あーくだらねw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:38:08 ID:0B0ypnxY0
どん!と描こうとするたびぶん殴られる尾田

尾田「どーん!」
(^ω^)>バキィ!<
尾田「なにすんだよぉ… どー」
(^ω^)>ドカバキィ!<
尾田「…どn」
(^ω^)>ドカバキグシャ!<
尾田「(ビクつきながら)ブ、ブヒブヒ」
(^ω^)>グチャァ!<
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:38:41 ID:1SDJeQg90
ワンピ信者って本当にワンピの売り上げが1位って思ってんの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 11:30:10 ID:TjaJrCz/0
↑841
川があって、 橋が壊れていて、ワニが川を漂っているのが背景
全てのワニの頭には虐待痕(コブ)があり目からは涙を流している。
そのうちの一匹の上(口の上、重みで鼻が沈みかけてる)にゾロがいて、
そのゾロの足にチョッパーが泣きながらしがみついていて
ゾロが(ワニの口の上で)チョッパーを引き剥がそうとしてる絵。
典型的な動物に対する差別→虐待と思われる。
こういうのを描くやつは客観性が不足している。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 12:37:35 ID:dVV8b3oZ0
人間の客観視はいつだって自分の価値観を出発点にする主観性の色眼鏡を用いるから曇りやすいけど、
尾田の場合は、その視点を独善的に強要し過ぎで、それが主要キャラの横暴さに繋がってる。
当然、そんなオナニー姿勢は読者の多様な価値観との間に齟齬を生むのに、性懲りも熟考も無く
主人公の強弁や誘い泣きで強引に押し通そうとするから益々ストレスが溜まる。
さらにテーマや雰囲気を優先する余り、キャラの口寄せに一貫性が無いから甚だ感情移入なんかムリ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 12:56:59 ID:TjaJrCz/0
客観視というより道徳的にヤバイと思います。
尾田には「自分はこうされたくないだろう」程度の客観視も無理だと思いますが…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:19:05 ID:cP0ztDaA0
仲間との友情とか言うけど、ルヒーの都合だけの、薄っぺらい友情だからな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:23:53 ID:L6nBtkHe0
アホな大人がかばいたがるアホな漫画
子供向けだから良いとかいうアホさではない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:28:37 ID:cP0ztDaA0
欧州圏じゃ子どもには相応しくない漫画あつかいだよ。
・子どもが海賊生活
・タバコ登場しすぎ
・海軍相手戦争
日本人が緩いだけだな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:40:06 ID:dVV8b3oZ0
信者みたいに思考停止で受動的な低脳を増長させる漫画として
むしろ積極的に日本で叩くべきだな。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:41:23 ID:2ZDzOmoS0
チャンピオンREDのエロ漫画よりもよっぽど有害
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:18:06 ID:+XbUuHhp0
ちょっと見ただけだがさんまはかなり無理してると思う
自分からカスピースの話しをふるとき
声にはりがない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:48:04 ID:31gm09BL0
しょうがないよアホが多い業界だから。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:53:30 ID:TjaJrCz/0
タカティン…
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:53:42 ID:RjEXyrNQ0
局あげて下らないものを大プッシュする御触れが定期的に出るみたいだな
それが今はワンピなだけwww
大劣化が始まってからメディアで宣伝されても失笑されるだけじゃね?ww
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:01:02 ID:5Ao6AnmA0
鼻血とかギャグなのにシリアス展開・・・
尾田は頭がおかしくなったのか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:08:27 ID:RjEXyrNQ0
>>861
かなり前から本格的におかしい
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:08:55 ID:yY0E8dtM0
次のスレタイ

【鼻血は伏線】ワンピースアンチスレ【信者はマンセー】
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:10:40 ID:RjEXyrNQ0
【鼻血シリアス伏線】ワンピースアンチスレ【信者マンセー】じゃ駄目か?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:11:59 ID:2ZDzOmoS0
だからそんな文字数入らねえって何度言わせんだよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:12:55 ID:RjEXyrNQ0
【ギャグで瀕死】【鼻血で語る差別】
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:14:53 ID:RjEXyrNQ0
>>865
一度も聞いてねえよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:26:04 ID:+XbUuHhp0
>>866でいいでしょ
俺は笑った
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 15:32:22 ID:iIBKopEO0
【ギャグで瀕死】【輸血で語る差別】
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:02:14 ID:Cg2qiuHr0
>>857
さんまとか全然マンガ読まない層にはウケるんじゃないか。
想像してみろよ、20年以上マンガ読まずに読めば、
ワンピース最高!ってなるのは仕方無い。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:17:12 ID:L6nBtkHe0

【THEストーリー漫画】ワンピースアンチスレ【鼻血で瀕死】
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:37:53 ID:cP0ztDaA0
さんちゃんはすでにワンピについて行けて
ないだろうな。内容じゃなく、巻数だけ
口にして読んでるアピール。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:39:10 ID:uk0/ZvsH0
【鼻血で瀕死】ワンピースアンチスレ【ファンは憤死】
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:42:33 ID:8J+Gzbok0
尾田先生のすごいところは、しつこいギャグ(それも本当につまらない)
としか思えなかった鼻血ネタを重要なファクターとして本編に絡めて来る所ですよね
普通の人間ではあまりにも馬鹿馬鹿しすぎてそんな事を活かそうとは思わないです
やはり尾田先生は天才です!すごすぎます!
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:42:55 ID:MNy6bx750
>>870ああ、確かに20年も読まなかったらそうなるかな…
ワンピースとかまじ糞じゃん。早く終わんねえかな。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:47:04 ID:MNy6bx750
親や姉妹皆がワンピ好きで、俺だけ嫌いなんだが…
中学校でも男子が「ゴムゴムのなんたらー!!」とか言って遊んでるし…
周りがワンピ信者ばっかだ…何この悪循環ww
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 17:56:38 ID:+DEH+4tx0
>>876
おまえは選ばれしものだ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:10:43 ID:2ZDzOmoS0
まさに>>7のレビューの人の言う通りなんだよな

>普段必要以上に漫画に触れず、またこれ以外の漫画や近年のジャンプ作品しか知り様の無い世代や衆には、非常にインパクトがある作品でしょう。

そのものずばり
この漫画は漫画を知らないアホしか楽しめない
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:07:14 ID:PvumMYpw0
>>878
んでそういう奴に限って他の漫画貶すんだよな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:15:31 ID:MNy6bx750
俺は最近の漫画しか知らないけど、本当ワンピースとかつまんない。
昔は見てたけどなんで見てたんだろ?って今思ってる。

>>877 選ばれし者ってww
俺は周りからはたぶん「ワンピースという神漫画を理解できない人間」
って思われてるかもしんないけどなww
俺からすればジャンプのめだかボックスとかのほうが面白いと思う。まあ個人的な意見だけど。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:26:36 ID:TjaJrCz/0
ワンピ信者の四面楚歌とかイヤだな。
「何故EXILE嫌いなの?」と突如聞いてきた女子を思い出した。
ついでに返答は「脱税したから。」
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 19:37:03 ID:+DEH+4tx0
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:00:28 ID:5Ao6AnmA0
>>882
なんか笑ってしまったwww
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 20:51:56 ID:31gm09BL0
>>876
どこ中のやつだ?(笑)
一度、見てみたいわ。


ワンピ信者に日野日出志や藤子不二雄短編集、楳図かずおのマンガを読ませてみたい。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:04:47 ID:0B0ypnxY0
どん!と描こうとするたびぶん殴られる尾田

尾田「どーん!」
(^ω^)>バキィ!<
尾田「なにすんだよぉ… どー」
(^ω^)>ドカバキィ!<
尾田「…どn」
(^ω^)>ドカバキグシャ!<
尾田「(ビクつきながら)ブ、ブヒブヒ」
(^ω^)>グチャァ!<
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:25:40 ID:FjjG9Hyj0
麦わら海賊団は腐れ外道
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:31:44 ID:ePm40e9y0
ダイ大のポップなんて3ヶ月あまりで信じられないほどの成長をしたというのに
2年経っても何も変わらないどころか更に悪化する一味…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:34:56 ID:eSmmy6kd0
>>882
これなに?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:39:51 ID:CXheqohR0
コビーとなんとか大佐の息子は成長してるのにね
肝心の主人公一味が強さ以外全く成長しないってどういうことだ・・・
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:44:09 ID:eSmmy6kd0
コビーは成長してると思ってたが変な宗教にハマっちゃったよね
あそこで黒ひげを捕まえないとどれだけの被害が出るかなんて容易に想像できるだろうと
過激派の黒ひげ放置するなら白ひげも放置でいいだろww
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:51:18 ID:O6Lu/7CS0
ナミの髪型は全然似合わないし
ルフィの腹筋も絵がおかしいからただの線にしか見えないし
ウソップは絵的にはありだと思うけど、サルガッソとかいう新技は
別にゾロが感心するような要素じゃなく、ただ単に新しい道具手に入れただけだろ
あとしょぼいくせに絵が更に鬱陶しくなったブルック
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:52:04 ID:nvzzBF400
【鼻血も】ワンピースアンチスレ【3D化?!】
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 22:03:40 ID:uk0/ZvsH0
>>890
宗教www
覇気で心の声が聞こえるとかまじで宗教っぽい
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:29:24 ID:y05sFW4p0
尾田が見解色の覇気+自己中な脳内補正で
他人を理解した(つもりになった)結果の惨事なのだろうか…?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:32:48 ID:y05sFW4p0
ルヒー「蛮族王に、俺はなる!」
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:42:54 ID:vurPnSeK0
>>811
井上先生も、同じようなこと言ってるよね、たしか
ストーリーよりもキャラを重視してるって

「キャラが人間としてしっかりと成り立っていれば
どう転んでもある程度ドラマになる」
みたいな感じのことを言ってた気がする

尾田の言うキャラ重視とは違うのかもしれないが
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:45:18 ID:ePm40e9y0
キャラを作ると自然とその背景が浮かんでくるのと
キャラを作るとそれに合わせた背景を作るとの違いじゃないかな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:48:46 ID:+DEH+4tx0
尾田のキャラ重視はキテレツな体格と衣装のことだからな
緻密な性格設定とか首尾一貫した言動とかは無関係
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:56:12 ID:y05sFW4p0
途中(アラバスタ編)から一貫して海族団全体は
解散→集合→解散スタイルになっているな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:12:17 ID:oEoo7KTm0
ワンピ信者の一番ムカツクところはアンチに対して
「売れてる漫画批判する俺カッケー」
未だにこんなこと言ってくること

こっちは作品のダメなところを批判してるのに信者の反論はただのレッテル張りや人格否定や↑のような論点がズレてるモノばかり
挙句の果てには「これ漫画だから」「いつまでジャンプよんでるわけ?」でもう議論にすらなってない状態

確かにグランドライン辺りまでは最高に面白かった
でも今のワンピが本当に面白いって思ってるならハッキリ言って漫画見る目ないよ
それかワンピしか漫画を読んだことが無い人なんだろうか
それなら「ワンピは日本一面白い漫画」なんて言わないで欲しい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:12:36 ID:FboFUfRK0
>>896
むしろ尾田とは正反対だと思う
>>811で尾田の言ってるのは外見のデザインの話っぽいし

井上先生の言ってるのは内面の話だろうね
各キャラの内面を丁寧に考えて行動させれば題材問わずドラマになるって言いたいんじゃないかな
実際スラムダンクとバガボンドは全然題材違うし
それぞれのキャラの動機や喜び、葛藤とか苛立ちをセリフだけでなく画でも表現してる
画力もキャラ描写の深さも尾田とは段違い
スラムダンクは少年漫画として分かりやすくて面白いし
バガボンドとリアルにはこんな漫画も描けるのかって驚かされたよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:23:38 ID:4VmQ0qbx0
>>890
コビーについて

海賊であり犯罪者のルフィに対して海軍の情報をペラペラ喋る。
ルフィがガープから逃げたのを見て大喜び。
敵前逃亡。
逃走する海賊を追撃する味方の邪魔をして、大声で士気の下がるような事を喚く。

こんなクズなかなかいねえ…
まだ無理に徴兵されたというなら話はわかるが、自分から志願してこれだからな。
しかも大将になるとか夢だけはいっぱいという。

コビーを「いい奴」として描いてる尾田の神経を疑う。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:54:45 ID:FoRHRTbP0
井上と汚駄のいう事の区別が付かないゴミがいるのか
区別つかないなんてワンピ信者レベルのゴミだぞ

904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:55:42 ID:FoRHRTbP0
>>902
同意
汚駄自身のクソっぷりがよく現れたエピだった
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:56:37 ID:Pcwpkokk0
略奪やらないのはルヒ一味だけであって他の海賊は悪行三昧だからな
そいつらとの戦いを厭うということは、将来彼らの犠牲者になるであろう無辜の民はどうでもいいと言っているのと同じ
偽善者といわざるをえないな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 02:02:33 ID:FoRHRTbP0
あーーあ
汚駄死なねえかなwww

ワンピ信者は頭と心の病気
汚駄は病原菌と同じ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 02:03:41 ID:QpXQ34rF0
ルフィって海賊じゃなくてタダの賞金首の舟乗って旅してる旅行者じゃね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 07:00:27 ID:Vt6v46gu0
>>878
は?なに決めつけてるの?その意見こそバイアスにかかってるだろ春日
ワンパース好きだけどよ、まんが結構見てるしwww

ポップの大冒険、シティーハンター、めぞん、北斗、ジャングルの王者、忍空、スラダン
筋肉マン、うる星やつら、うしおととら、るろ剣、ハガレン、スラダン、ガッシュ、漂流教室、7seeds、現マガジン作品、
現ヤンジャン作品、浦沢の作品もarmyやらプルートゥやら読みましたよ。
ちなみに最近読み直した漫画ははだしのゲン!!火の鳥もすきです。GAOが出てくる鳳凰編とか
少女漫画もこどものおもちゃやら、動物のお医者さんやらメジャーどころは読んだつもり

高尚な御意見をお持ちのアンチ様はさぞたいそうな数の漫画を見てらっしゃるのでしょうね
オススメ漫画など伺いたいものです!寄生獣とか言わないでくださいね。ある程度知名度の高い漫画は一通り見ておりますのでww
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 07:11:03 ID:Vt6v46gu0
ちなみに、俺が考える面白い漫画の特徴は
1,一貫したテーマに沿っている
2,主人公が自分にはない生き方、魅力を持っている
3,漫画を通じて人生や考え方についてあらためて考えさせられるもの、後味がいいものであれ
悪いものであれ感動の余韻が残る

ワンピースは以上三点を見たしている至高の作品である。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 07:16:14 ID:Vt6v46gu0
そういえば湘南純愛組、もやしもん、きょうから俺は!もおもしろかったわ

いまワンピースに並んで激アツの漫画はジャリンコチE
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 07:19:27 ID:Vt6v46gu0
最後に•••
俺はワンピース全巻しょ版で持ってるぞ!その辺のにわかと一緒にすんなよwww
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 07:25:27 ID:pHDK5BVP0
>>906
死んでもサザエさんやドラえもんやクレヨンしんちゃんみたいになるのがオチw

集英社はバカだから、
「実は訳あって連載に載せられなかった話が何百話とありまして・・」
とか理由つけて
で信者はそれに輪をかけてバカだから、
「そうだったのかーさすが尾田さんハンパねえっす」
って納得する、みたいなww
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 07:55:15 ID:FboFUfRK0
>>908
だったらもう一回戦争編をちゃんと読んでみてよ

一人一人のキャラの立場になったつもりで納得できるかどうか確認してみて
そういう読み方してないなら別にいいけどさ

不幸っていうのはどう頑張っても避けられなかったと思えてこそ
悲しいとか悔しいって気持ちに共感できる
自分勝手にバカやって不幸になったヤツになんて共感できないし
そういう描き方して気にならない鈍感な作者には腹立たしささえ覚えるんだよね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 07:58:07 ID:oY385rJZ0
>>905
・世界最高の裁判所を破壊
・重罪人の大量脱獄を先導
・重罪人の処刑を妨害

偽善者とか海賊とかそういうレベルじゃなくてただのテロリストです
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:46:41 ID:SCtHqwL90
自称無法者の海賊だから世界の法にも常識にも縛られず、
テロリストな事をしようが海賊な事をしようが人助けしようが自由
それがルフィ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:52:13 ID:JaKkrQd60
ワンピ信者って、そのうち他の漫画でドンッって効果音が出ただけで「ワンピのパクリ。クズ漫画」とか言いそうww
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:58:52 ID:IWjblCya0
>>913
ゴキブリにキャラの立場を考えろなんて難しい事言うなよ
無理だ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:02:45 ID:cqZsWrpv0
>>913
戦争編はエースの死に方が特に酷かったよなあ
恩人貶されるのが我慢できない義理堅い男、みたいにしたかったのかもしれないけど
あれじゃ安い挑発にのって死んだただの馬鹿にしか見えないよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:21:42 ID:JaKkrQd60
ただの馬鹿にしか見えないというか、実際馬鹿だろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:23:58 ID:JFFE7xAt0
正直何がしたいのか訳分からんまましんだからな
エースがそういう猪突猛進の性格ってのは分からんでも無いけど
無理やりあの流れを感動に持っていこうとして
愛してくれてありがとうだかなんだかを大ゴマで言った時は
流石にぶっ飛び過ぎてて理解不能だった
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:27:36 ID:xHBLnOcd0
シャンクスの掛け声で終わるレベルのイミフな戦い
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:34:10 ID:IWjblCya0
大好きなオヤジ白ひげの命令を無視して勝手に黒ひげを追って返り討ちに遭い捕まって
必死な仲間を見て命が惜しいと言い出したにも関わらず
大好きなオヤジ白ひげの遺言を無視して勝手に赤犬に突っ込んで返り討ちに遭い
仲間の努力を全て台無しのブチ壊しにした挙句
「愛してくれてありがとう」と自分一人だけ満足気にオナニー死

ここまで酷い屑は見たことがないな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:14:41 ID:SCtHqwL90
黒ひげを追いかけたのは親父の顔に泥を塗った黒ひげが許せなかったから
赤犬に立ち向かったのは大恩ある親父の事を悪く言う赤犬が許せなかったから

エースは大事な人が傷つけられるのが我慢ならない善良な人なんだよ。

それにしてもあの日あの時ルフィが倒れこまなければ、赤犬がエースを放置して倒れこんだルフィを狙わなければ
仲間の救援が間に合いエースは死ななかったかもしれないと思うと悲しいな。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:16:16 ID:IWjblCya0
その大恩ある親父(笑)の命令と自分の勝手な基準どっちが大事なんだ?
馬鹿じゃねえの
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:20:57 ID:xHBLnOcd0
池沼兄弟だからしかたない
兄は全て台無しにして
弟は空気読まずアホ面晒して笑いをとりに行った
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:42:47 ID:s7nn343c0
>>923
その結果死ななくてもいい人が大勢死んでるわけで。
そんなエースを愚か者とするならまだしも美化して書いちゃった時点で冷静な読者はポカンだよな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:52:35 ID:Pcwpkokk0
>>914
コビーの話をしてるんだが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 11:57:57 ID:DY+WSgrt0
>>909
どちらかというと銀魂の方が上じゃ・・・ 特にシリアスな部分になると。 まぁたまにギャグ編でもあるが。

まぁジャンプ内の話。
929ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/01/10(月) 12:02:29 ID:T2Dixu6g0
強くなって、最初の旅なんだから、もう少しサクッと進んで良いもんじゃないの?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:18:43 ID:SCtHqwL90
>>926
黒ひげを追いかけるのを決めた時点でこうなる事は普通予測不可だし
赤犬に向かっていった時点で「ワシは火をも焼き尽くすマグマ」なんて事になるとは誰も思ってなかっただろうし
結果だけ見て愚か者扱いは大変酷だと思うな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:22:30 ID:9XOX8uD40
普通に馬鹿だろ。
仲間のいう事を効かないで勝手に飛び出し、返り討ちに合って捕まえられ。
命がけで助けに来た白髭達はエースが安い挑発に乗ったおかで無駄死に
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:24:50 ID:JFFE7xAt0
流石に能力戦なんだから
マグマのこと知りませんでしたなんて
一般人でもあるまいし、そんな言い訳あるかよ
933ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/01/10(月) 12:27:41 ID:T2Dixu6g0
まぁ、そういった無鉄砲な生き方もかっこいいというのを描きたかったんだろ?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:29:44 ID:IWjblCya0
>こうなる事は普通予測不可
>「ワシは火をも焼き尽くすマグマ」なんて事になるとは

つまり自分の能力を過信した雑魚のゴミクズ野郎ということですね

まあ、後者は流石に同情するわ
尾田が馬鹿すぎるせいでわけのわからん死因を押し付けられた
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:40:41 ID:AmaRXW5rO
今回の差別編でさすがの信者も不満があったみたいだな
ニコ動に早速上がってたわ

さほど漫画自体に興味がない俺でも今回のはあらかさまにご都合なのは分かるし
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:42:26 ID:JFFE7xAt0
ずっと再開後のサンジのギャグが続いてるかと思ったら
いきなりシリアス鼻血になってあんなの誰も付いていけるわけが無い
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:32:02 ID:DY+WSgrt0
鼻血にシリアスなんてない
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:36:28 ID:i/RZ/f470
最近の展開がひどすぎると聞いて飛んできますた
3行で教えてください
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:37:36 ID:IWjblCya0
サンジが鼻血吹いて瀕死
魚人「輸血なんてしてやんねーよバーカバーカ」
アホ共「これも差別の弊害か…!」
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:43:37 ID:NehWAlmy0
鼻血はこのための伏線だったんだな・・・やっぱ尾田っちはすげえ!!!

なんてなるわけねえだろうが!馬鹿が
意味わからんわ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:49:05 ID:xYUwDy0b0
そんなに珍しい血液型なら、あらかじめ定期的に抜いて
粉末血液にして保管しろよ という突っ込みは野暮だろうか
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:00:23 ID:DY+WSgrt0
なるほどねww
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:01:20 ID:JFFE7xAt0
あの鼻血がありなら
ゾロの「何も無かった」の大出血の時のがヤバかった
もしルフィなら肉食えば治る
戦闘ダメージとギャグの境界線が完全に見えなくなった哀しい鼻血事件
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:07:18 ID:SCtHqwL90
>>934
能力を過信と言うか
腹立つ敵を倒す為に敵の能力を知らずに突っ込んでいったら
偶然敵が自分の能力を無効に出来る能力を持ってる敵だったと言う不幸な人

>>941
定期的に抜いてたのか出航前にどっかで買ったのかは知らんが
船の上では鼻血出す度ストック使って輸血しててそれが無くなったから皆に輸血頼んでたんだぞ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:08:20 ID:IWjblCya0
>>944
それを過信というのだ馬鹿め
だからお前は馬鹿なんだよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:09:49 ID:xYUwDy0b0
ああそうか、注意深く読まなかったスマソ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:21:50 ID:OkVP5NIy0
つーかあんなクソエピを感動的wな演出で描いたの尾田なんだがww
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:31:20 ID:NehWAlmy0
文字通り命を懸けて自分を助けに来たオヤジと仲間の思いを踏みにじって
一人満足気に死んだKYのクソ馬鹿野郎って印象しかないけどあれ感動だったん
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:31:33 ID:SCtHqwL90
>>945
黒ひげが悪魔の実の能力を封じる力を持ってるのを知ってたのに火の能力なら封じられる前に焼き尽くせるとか言って
能力を封じられる対策を何もとらずに突っ込んでったりしたわけじゃないんだから、
過信してたのとは違うだろ

赤犬のときも能力がマグマだってだけで「火はマグマには燃やされちゃうからあいつとは戦わんとこう」なんて思う人間居るわけ無いし。
自分が赤犬の攻撃受けたら燃える事を知った上でルフィ庇いに飛び込んだのは馬鹿だけど。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:34:18 ID:OkVP5NIy0
>>948
大ゴマつかってたとこ見ると汚駄的には感動シーンだったんじゃね?
自分はぽかーーーーーーん(aa略)だったが
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:35:06 ID:1M6dWtGx0
>>700
>キムタクとカエラとさんま(コイツは多分言ってるだけw)とやなせ
この4人もクズで公害だろ。
さんまは何とも言えないがコイツ等は実力無いのにごり押しされて押し上がったと言う点は
尾田と同じだ。
しかし本質は>>734の言う通り出版社やテレビ局に媚売ってるかサクラなんだろうな

>>843
ワンピは元から絵が汚いだろ?
信者ってアホだな眼科か精神科行ったほうが良い
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 15:08:06 ID:Ysnwqe0p0
TVきょくプッシュするから、ゴミ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 15:30:26 ID:IWjblCya0
>>949
そうやって自分が負ける事を微塵も考えてないのが過信だと何度言わせんだよカス
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 16:02:16 ID:OkVP5NIy0
>>953
麦わら一味の戦闘員は全員過信キャラだぞwwwww
なのにエースだけ尾田の都合で負けさせられただけw
そしてその流れが信者も唖然のクソ展開だっただけw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 16:38:16 ID:SCtHqwL90
>>953
一回戦って負けたことない相手と戦うのに戦う前から負ける事考えるのはただのヘタレだろ
とりあえずやってみて勝つ為に全力を尽くすんだよ
で、やってみて無理そうならとっとと逃げる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 16:53:19 ID:1M6dWtGx0
売り上げ人気外何も語れない基地外信者

それも何故人気か売れてるか説明できない

「売れてる」「人気」とバカの一つ覚えみたいに騒ぐだけ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:24:47 ID:R4DUCemi0
もし売上で人気語りたいなら、全漫画の総売上で語って欲しいよな
2億だ3億だって言っても全売上で見たらほんの一部だろ
これが例えば過半数超えてるって言うなら、あぁそりゃ人気あるんだな、って思えるけど
要するに、売上1位ってのはただ売れた順位っていうだけでイコール人気では無いんだよ
何でこんな簡単な事が分からないのやら・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:39:49 ID:HbN7XF4z0
最悪の事態を想定して動くのがヘタレとかないわ
そもそも白ひげが逃げろっていってんだから素直に逃げろよ
黒ひげの時も白ひげのいうこと無視してやられたのに
一番白ひげ侮辱してんのってエースだよね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:48:19 ID:OkVP5NIy0
>>958
はいはいそうだね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:48:44 ID:3+i2tf9/0
たしかに、2度も命令違反して勝手に満足して死んだ馬鹿だった
っていうかあの状況で最後の言葉残せるとか随分と余裕のある戦争だな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:49:21 ID:0+fciHNL0
>>949


自分勝手な行動をして、敵に返り討ちにあい
仲間に多大な迷惑をかけた雑魚野郎ってことが結果ですよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:51:59 ID:OkVP5NIy0
見当違いな擁護してるSCtHqwL90は釣りなのか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:52:50 ID:IWjblCya0
ガチだろ
ワンピ信者の頭の悪さから考えると平均的ワンピ信者
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:53:30 ID:HbN7XF4z0
>>960
何が愛してくれてありがとうなのかもサッパりだよな
お前が馬鹿みたいな真似したせいで
お前を愛してくれた親父は無駄死にだし他にもたくさん犠牲が出たよ
これ全部無駄になったのに
もうエースが実はガープに送り込まれたスパイだったとかのほうが納得できるよ
なんで笑顔なんだよww悔しそうにしろよww
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 17:57:54 ID:OkVP5NIy0
ガチなのか…
まあ信者ならずともムリヤリにでもフォローしたくなるほど有り得ん展開だったよなw

本っ当に何もかも全部がぶち壊しの訳分からん流れにしといて
さあ泣けと言わんばかりのアップでありがとうとか言われてもw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:06:25 ID:bN2ZPxnk0
>>908
自分の漫画読歴を並べて得意気とか、反論の仕方が幼稚過ぎ。
大事なのは、どれだけ読んできたかじゃなくて、どう読んできたかじゃねえの?
常に唯々諾々と描き手の主張に迎合してばかりなら、数読んだって何も誇らしくないぞ?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:09:02 ID:SCtHqwL90
>958
大好きな親父をバカにされて黙って逃げるなんて出来ない人だったんだよ

>>964
皆が自分の事を愛して命をかけて戦って傷ついたり死んだりしてくれたのがマジ嬉しかったんだよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:12:06 ID:0+fciHNL0
エースを殺したことだけはMVPだったね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:20:00 ID:OkVP5NIy0
>>967
お前もういいから巣に帰れ
何場違いなトコで力説してんだ?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:21:03 ID:IWjblCya0
とりあえず次スレでも立てるか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:29:16 ID:Wv/W3IQF0
>>967
<皆が自分の事を愛して命をかけて戦って傷ついたり死んだりしてくれたのがマジ嬉しかったんだよ

いやいや、まともな人間なら「悲しい」だろ、そこは
うれしがってる場合か
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:29:32 ID:3+i2tf9/0
白ひげ海賊団の目的はエースを奪還することだろ?
そのために命を掛けてエースを救出しようとしてたのに、当の救出される本人が身勝手に死んだらパーじゃないか
命をかけた者たちは何のために戦場に赴いたのか……
仲間の命に報いる事もしないで何が愛してくれてありがとうなんだか
その愛に殉じた者は浮かばれないな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:30:15 ID:IWjblCya0
【鼻血と差別】ワンピースアンチスレ159【茶番劇】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1294651637/


命をかけて戦って傷ついたり死んだりしてくれたのがマジ嬉しくて
その全てを台無しにするのが楽しくてたまらなかったんじゃないだろうか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:33:33 ID:cywKGZMT0
つかさお前ら尾田っち様って呼べよ

身の程ぐらいわきまえろ虫ケラごときが
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:33:36 ID:Wv/W3IQF0
エース的発想

エースが車にはねられかける

他人が身を挺して助ける、結果その人血まみれ

『自分ウンコなのにたすけてもらえてうれしーありがとー』
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:35:03 ID:Mz8Sb5XC0
>>908
とりあえず読んだマンガを挙げれてる時点で結構見てるレベルには無いだろ。
マンガ好きなら少年マンガ誌全チェックしてる時期は当然あるし。
タイトル挙げてたらキリない。
普通のマンガ好きでも1000タイトルとか楽に読んでるからな。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:35:35 ID:IWjblCya0
>>974
すいません汚駄っ恥様
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:41:38 ID:8ar4dVPW0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  <尾田っち様〜
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:56:39 ID:Mz8Sb5XC0
でも実際、ここ数年のワンピブームに乗っちゃったミーハーなヤツとかで、
もう正直脱落したいって思ってるヤツは大勢いるだろうな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:28:50 ID:HbN7XF4z0
>>971
まぁ嬉しいっていうのもわからなくはない
助けにきてくれたって段階ではね
でも死人でたりして結局自分も助からないで無駄にしちゃったのに笑顔はイミフ
すまねぇ親父…っていいながら悔し泣きでもすればよかったのに

あとエースがトムさんみたいに政治犯的なものだったらなんで処刑するんだ!っていう怒りもあるかもしれないけど
海賊名乗ってるんだから処刑されてもしょうがないよね
その時点で共感なんかできないよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:33:19 ID:bN2ZPxnk0
ギャグ描写の鼻血を本編に絡ませる尾田っち様の末期症状ぶりを鑑みると、ブームの衰退は案外早いかもな。
自家中毒もここまで来ると、出版社やメディアがいくら煽ろうが小中学生くらいしか本気で入れ込まないだろ。
古参の信者だって、ブームに影が見えればどうせ周囲に迎合するような受け身な人間ばかりだろうし。
おべっかや妄信を本気にして慢心し、自浄努力を怠ったツケもすぐに回るだろう。航海も半分なのに御愁傷様。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:42:10 ID:IWjblCya0
洗脳ってのは思ったより強力なもので
間違いを認めると過去の自分も崩壊してしまうので
それを守ろうと防衛機能が働くからそんな簡単には解けないと思う

エースの犬死とかこの鼻血で目が覚めない奴はもう無理だろう
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:45:08 ID:JeswYoqa0
バトルがつまらないのは、攻防がまったくかけてないから
1ターン目は、はったりで誤魔化せるけど次からはやっぱり作者にバトルのセンスがないと
かけない。
つまりバトルを描く才能がないんだよな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:51:30 ID:JaKkrQd60
鼻血がシリアス展開とか…呆れすぎて逆に笑ったよ。てかそのまま死ねばいいのに。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:53:17 ID:SM30Jley0
あとは、西劇部が好きだからどうしても1対1の戦いにしちゃう
という性分のせいでな。ナミまで戦うのは必要ないだろうに
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:55:08 ID:bN2ZPxnk0
>>982
>間違いを認めると過去の自分も崩壊してしまうので それを守ろうと防衛機能が働く
ああ、確かに俺にもそういう残念な時期があったw

やっぱり、捨てるべきものは捨てて、溜飲を下げることは大事よな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:02:48 ID:gGeZLU1a0
>>985
>西劇部が好き
多人数での戦闘シーンを描けない言い訳に決まってるだろ
尾田のいう事信じるなんてお人よしだな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:07:42 ID:Pcwpkokk0
西部劇でも集団で撃ち合うシーンは少なくないが
言い訳にしても稚拙だな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:08:29 ID:HbN7XF4z0
戦争編の戦いが酷すぎたからねぇ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:09:03 ID:IWjblCya0
悪い頭で必死に考えた稚拙な言い訳
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:09:40 ID:88kR5iEE0
とりあえずウメ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:10:08 ID:JaKkrQd60
埋め
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:12:10 ID:88kR5iEE0
うめ2
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:12:17 ID:4jmi7Uhc0
うめうめ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:12:51 ID:88kR5iEE0
うめ3
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:14:16 ID:UA7XNxSz0
うめちゃん
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:15:02 ID:DY+WSgrt0
今、思うのだが、誰かが死ぬとすっきり終われないという尾田の考え方なのだが、普通は死んでいた方がすっきりしないか?
敵を生かしていてどうするつもりなんだ。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:15:52 ID:88kR5iEE0
うめ4
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:16:22 ID:Pcwpkokk0
>>997
マンセー要員にする
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 22:17:21 ID:IWjblCya0
>>997
ゴム猿の下僕になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。