HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.845

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
【議論ルール】
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。相手をするのもNG。sage書き込み推奨。2chブラウザ推奨。
★スレ立ては>>900の人。立てられない場合は他の人にお願いすること。踏み逃げの場合は>>970の人が立てる。
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
【変更ルール】
★変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
★72時間で議論が収束しない場合は他の申請キャラや保留キャラを優先的に議論する。
★ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.844
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291812402/

★ランク内の表記は五十音順。ランクの変更申請は以下のテンプレで提示しない場合は無効とする。
【変更希望キャラ】
【現在のランク】
【変更希望ランク】
【理由】

【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ レイザー
B- クロロ シルバ ゼノ
C カイト ノヴ モラウ
D ナックル
E ウボォーギン クラピカ ザザン フェイタン
F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット
F- ツェズゲラ
G ビノールト

【議論継続中】
シュート カイト レイザー

【保留】
ゴンさん キルア ゲンスルー パーム ヒソカ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 14:26:01 ID:p0r2q76m0
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
5  5  5  5  3  4  27  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  3  4  4  5  3  23  ゴン
4  4  4  4  3  4  23  キルア
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  4  5  3  21  パーム
3  3  3  4  3  4  20  ウェルフィン
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 14:27:16 ID:p0r2q76m0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
4  4  4  4  3  4  23  キルア(キメラアントV)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  3  5  4  23  ヒソカ(ハンター試験)
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ(ヨークシン)
3  4  4  3  2  4  20  カイト(ハンター試験)
4  4  4  4  3  4  23  カイト(キメラアントT)
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ(キメラアントT)
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ (キメラアントV)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
1  2  1  3  3  3  13  パーム(キメラアントT)
3  3  3  4  5  3  21  パーム(キメラアントV)
4  5  5  5  4  3  26  ユピー(キメラアントU)
5  5  5  5  3  4  27  ユピー(キメラアントV)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン(キメラアントV)
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ(キメラアントU)
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ(キメラアントV)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 14:28:36 ID:p0r2q76m0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
ウェルフィン=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作


ジャンプリミックスのパラメータ(まだ見れる?)

ハンター試験編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=4.jpg
G.I.編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=5.jpg
キメラアント編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=6.jpg
ttp://loda.jp/mangajump/?id=7.jpg
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 14:46:35 ID:fyBteNm90
>>1

とりあえずナックルより明らかに強いシュートはCでいいだろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 14:48:33 ID:AhhbWqIrQ
だから勝手にランクを弄るなと…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 14:48:56 ID:UeHCIAYOO
>>1

まあツェズゲラはFでも良かったかも知れんが
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 14:50:49 ID:ArC045AI0
キチガイがまた勝手にランク弄りだしたよ
なんの意味もねーなここのルール(笑)議論(笑)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 14:57:46 ID:87/K96xd0

ツェズゲラはEでも良いくらい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:06:40 ID:HxVZDqH30
結局どのランクでも反対する奴が1人2人いるだけで
変更する度に「勝手に変えるな」「まだ議論中だ馬鹿」とか言われる気がするw

全会一致でないと変更したら駄目なのかね?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:07:19 ID:KjwSr5sP0
>>8
自分でランク貼って、自分で褒めるを何年も繰り返してるらしいぜw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:10:38 ID:YauB4o3sO
サブバラ、ゴレイヌより弱く、甘くみて海賊と同じぐらいかつGI中堅以下のビノールト程度がとワンランクすら離れてないって違和感がすごい
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:10:53 ID:AhhbWqIrQ
>>10
多数決なら多数決してから変える
投票なら投票してからかえる
何の宣言もなしにいきなりかえたらそりゃ賛同しろというほうが無理
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:13:33 ID:AhhbWqIrQ
そもそも議論されていたのはツェズゲラをF+に上げるか否かでF-に下げる議論なんぞされていない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:21:27 ID:p0r2q76m0
俺としては前スレ912で材料揃ったと思ったんだけどね
前スレでは今も以前と同じ議論ループし始めてるし
別にツェズゲラ議論続けてもらいいんだけど

>>13それだと自演した奴の勝ちになるじゃん
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:23:09 ID:pdSv5VJ60
>>15
どっちにしろ勝手にランク弄ったお前がクズである事は違いない
旅団厨スレになってるナックルとフェイタン同ランクにしたスレ立てた>>1

同レベ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:28:28 ID:fyBteNm90
>>16
とりあえず前スレ>>912やその他のレスに反論できるようになってから来いや

でなきゃただの荒らしと同じだ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:30:17 ID:pdSv5VJ60
>>17
ランクを勝手に弄ったクズ>>1を叩いてるんであって
見当違いな擁護してんな阿呆
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:31:47 ID:JjdyYkYRO
テンプレ案>>524の変更申請は次スレじゃなく一週間のはずでは
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:33:43 ID:fyBteNm90
>>18
理屈で勝ってるんだから問題ないね
お前は反論できないからって荒らしてるだけだろw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:34:55 ID:pdSv5VJ60
>>20
前スレで散々反論されてるし
何が理屈で勝ってるだ馬鹿w
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:36:00 ID:pdSv5VJ60
心 技 体 念 奇 知 計
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット

これでラモットの方が強いとする基地外>>1がいるらしいw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:38:55 ID:fyBteNm90
>>21
残念
同じ議論を繰り返してるだけですwww

事実 お前が今も主張してる「総合力が上のはず」だって論破されてますw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:46:45 ID:pdSv5VJ60
>>23
実際今前スレでツェズゲラF-とか抜かしてた池沼は
見事に複数にフルボッコされてますw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:48:22 ID:3uYzotN10
ツェズゲラがサブバラゴレイヌより1ランク下の位置とかないわーと思ったら勝手に立てられたのね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 15:57:26 ID:pdSv5VJ60
>>25
例のごとく基地外がまた自分の好きに弄ってスレ立て
HUNTER強さ議論スレはレベル低いの多くて嫌になるね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:18:18 ID:bU/VT+kc0
>>1
とりあえず死ね。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:22:41 ID:srvbM+2d0
>>20
理屈で勝ってるからとかは関係ない、ずれてるぞ
スレの決定方法に従わないランク変動だから叩かれてるだけ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:27:16 ID:qGC0/6Md0
F+派が多数だったのに
FとんでF-にまでする心理

ラモット厨には狂気を覚える
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:30:12 ID:HxVZDqH30
通常ゴンキルより下な基本能力のツェズゲラ
通常ゴンキル2人掛かりを相手に優勢な基本能力のラモット(念無し)

念無しラモットでもこの有様だというのに
この事実を受け止められないのかね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:30:52 ID:srvbM+2d0
議題がF→F+なんだから、却下されてFに落ち着くなら解るが、F-は提議テンプレ使ってからにして欲しい物だ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:31:11 ID:JG3Gv6030
通常ゴンキルとか言ってるのバカだけだな

ツェズゲラ>>>GIゴルア
GIゴルア>>>念無しラモット

これが作中の真実
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:33:27 ID:sB59J+J40
前スレ>>995
あの兵隊長を倒した時のゴンならタイマンでもラモットは苦も無く倒せるからカイトがああいう結論を出したということだ

未知の敵と戦うのに時間にして10秒ほどの戦闘で頭を使う段階じゃなかっただけだろ
俺は合計値絶対主義じゃないよ
ただラモットみたいな馬鹿は多少堅くても総当たり戦で高い位置に置けないと前にも言ったはずだ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:35:20 ID:ucMmGXw/O
>>33
馬鹿なのはよろしくないが絶対に勝てないってのもない
意味がないなその反論
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:37:55 ID:87/K96xd0
>>22
それ参考にするならクロロはレイーザーより上にいなきゃおかしいだろw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:38:44 ID:ucMmGXw/O
スロースターターゴルアを身体能力が自分より高いと評価するツェズゲラ
スロースターターゴルア二人を無双したラモット
実戦本調子でゴルア>ラモットだっけ?
やはり身体能力というか体術ではラモットが上だな
攻防力も既に証明した
後は経験や知恵で勝るツェズゲラがどう戦うか


やはりあまり差がないね。仮にツェズゲラが勝つとしても同ランク内だろうな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:38:46 ID:vttTXlcu0
まさかの新キャラレイーザー
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:39:17 ID:QwbqXswu0
流石に1差はともかく5はなぁ・・・
個人的に3以上あったら明確に格が違うと見てる
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:41:58 ID:ucMmGXw/O
>>35
まあな
レイザーがクロロより上な理由って攻防力だっけ?
クロロは毒ナイフでかすり傷あてりゃ勝ちだろ
それに発が特殊で色々出来る
レイザーは通るのになんなのこのスレw
自演も凄まじいが曲解な奴の塊だろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:46:45 ID:87/K96xd0
>>39
心 技 体 念全てにおいてクロロの方がレイザーより上ってなってる
いや、仮にあのランクを参考にするならの話しだけどな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:47:00 ID:sB59J+J40
>>34
戦闘力が高くても戦術が未熟じゃ木偶ですから

>>36
一週間共に特訓したツェズゲラがスロースターター状態のゴンキルしか知らないという事はないだろ
ラモットの攻防力は結局曖昧なままだし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:48:13 ID:QwbqXswu0
>>40
いや心だけだろ
他は解らない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:49:05 ID:87/K96xd0
間違えた
>>40は取り消してw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:54:28 ID:JjdyYkYRO
900前にテンプレ整理&確認するテンプレでもあったほうがいいのかね
サブバラゴレイヌシズクラモットパイクがツェズゲラに勝てるの確定してないならツェズゲラはF-にするべきじゃないと思う
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:58:30 ID:+XWbz3cR0
>>41
スロースターターではなくて、生死が懸かった実戦になると本領を発揮するというタイプ
ツェズゲラと練習したのはスポーツ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:00:10 ID:oPoLmZQu0
強い奴ってのは全てにおいて隙が無い奴だろ
全てにおいて死角が無い=合計数値が高くなるってシステムだから
だから合計数値高いのが強い奴ってのは合ってる
もちろん技体念極端に低いコムギとかは別だけど
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:01:23 ID:sB59J+J40
>>44
そもそもツェズゲラのF-への変更申請がされてないのだから勝手にランク変動させるなど論外だよ
>>1の行為は以前にさんざん叩かれた旅団厨と同レベルの悪質な行為だね

>>45
それならドッジボールは生死をかけた戦いなのはボポボが死んだ時点で分かってることだし
実戦のゴンキルを見てから基本能力は奴らが上という結論を出したということで問題ないね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:14:19 ID:+XWbz3cR0
>>47
ユンジュの殺人模様を見てるのにその後のアルマジロ戦では序盤は本領発揮してないだろ
ツェズゲラの評価は本領発揮する前だよ
つか口ぶりからするとゴンキルの堅を見たのもドッヂが初めてみたいだし
当てずっぽうな評価って感じだな
49窓拭き ◆w8xoLUH/h2 :2010/12/23(木) 17:17:02 ID:tBeQqFXY0
ようやく顔出せたけど早すぎてついていけない・・・
とりあえずツェズゲラを勝手にF-にするのはいかんと思うよ。
まさかフェイタン以上に白熱するとは思ってなかったね
とりあえずもうちょい時間できたらログ全部読んできます
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:18:29 ID:sHTRtmpq0
世界で最も熱くツェズゲラを語る場だなw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:18:43 ID:87/K96xd0
レイザーの位置がどうしても気にくわんなぁ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:22:59 ID:3uYzotN10
ツェズゲラは発さえ判明すればいくらか入れ易いのに
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:33:39 ID:JjdyYkYRO
ツェズゲラはFでいいと思う
サブバラゴレイヌシズクパイクラモット>ツェズゲラもその逆も確定してない
クロロゼノシルバがマイナスなのはクロロ対ゼノシルバしかまともな戦闘描写がないせいかなと思ったりする
ビスケやレイザーと違って戦闘で比較できるキャラが同ランクにしかいない
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:37:33 ID:zCSR8pHc0
>>53
ただやっぱラモットと同ランクは違和感だぜ
ステータス上な
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:44:46 ID:vfSaj+SJ0
ラモットのステータスは念・技・体が高いのだからそれほど違和感はないよ
合計数値至上主義者は違和感があるのだろうけど
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:47:35 ID:87/K96xd0
レイザーの戦闘描写ってドッジボールだけじゃw
そらオーラとか放出玉の威力の高さは描写されてるけどだからといってクロロより上って評価はどうも
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:47:48 ID:vttTXlcu0
ツェズゲラとラモットは技体念は同等だからね
俺はFでもF+でもいいけど
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:48:14 ID:vfSaj+SJ0
てか、よく見たらツェズゲラはぶっちゃけEもありえるな
ラモットと同程度でも違和感はないし、逆にEランクでも俺は違和感がない
戦闘描写なんかほとんどないんだしな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:53:53 ID:txj3CPvS0
>>53
少なくともラモット>ツェズゲラは確定してるがな
それを認めてないのは「ツェズゲラが評価したのは実戦全開ゴンキルだ」と妄想してる奴だけ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 17:56:19 ID:srvbM+2d0
全開になるまで堅時間が持てば良いけどな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:00:20 ID:87/K96xd0
B+ ビスケ
B- クロロ シルバ ゼノ レイザー

こうするべきだろ
レイザーの悪魔達なんてドッジ以外に使い道ねーじゃん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:02:40 ID:C0nvqHtuO
えーと。
ツェズゲラは議論継続中で、テンプレは前スレ>>524で変更申請は次スレでなく1週間後ってことでいいよね。

前スレ>>909
・変更申請から24時間の間に反論なければランクイン
・72時間で議論収束しなければスレ>>800前後で投票
→でもできれば投票避けたいので、議論デーか参考扱いにする。

でいいのかな。

・投票→窓吹き氏か、これない場合に公平に集約出来る人いるか
・議論デー→上と同じく
・参考扱い→人に寄って解釈割れるんでどうか

といったところかしら。
ループを避けるにはこの辺りがベターかと。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:10:38 ID:C0nvqHtuO
>>49 窓拭き氏乙です。落ちついたら宜しく。

スレ立てした人勝ちになっちゃうんで、もしこのままいったらってテンプレを定期的に上げといた方が良いのかな?

自分は>>800までこのまんまだったら投票ありかなと思うよ。
それが嫌なら(自分もだけど)議論デーなり参考扱いなりを整備すべきかと。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:11:21 ID:x5oOCqGL0
>>59
@「ツェズゲラが評価したのは実戦全開ゴンキルだ」
A「ツェズゲラの総合力に発は含まれない」
B「ゴンキルはドッヂとゲンスルー戦を経ても大して成長してない」
C「ゴンキルが倒した兵隊長とラモットは同じ強さである」
D「事前情報も無く、平原での基本的な格闘戦でも、ツェズゲラならきっと何とかしてくれる」

5つは妄想してるだろ
これではF-でも仕方ない
議論ではなく妄想なんだからな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:22:50 ID:JjdyYkYRO
>>62
・変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは申請提案に沿ったランク入りとする。
・72時間で議論が収束しない場合は参考枠に入れる、特定議論日を設ける、最終手段として投票でランクを決定する。
・投票の場合は800前後で開始し、投票時間終了後に同一のIDで再度書き込むことで1票成立とする。
・ランクが決定したキャラの再申請は一週間待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。

前スレ>>914をちょっと変えてみたけどこれはどうだろうか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:25:16 ID:U9ve589B0
>>64
それよりラモットとパイクとシズクとゴレイヌがどう見ても
ツェズゲラ以下にしか見えないんだが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:28:16 ID:AhhbWqIrQ
>>66
あっそ
じゃあ俺はツェズゲラのほうが下に見える
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:31:04 ID:MEtmcbuE0
いま、シュートが話されてないってんでカイトは話していいんだよね?
2つしか発が使えないって事は結局カイトの制約のどの発ががあたるか
わからないってギャンブル性が相当失われるから鎌も銃も威力が
下がるんだよな 攻撃力が強みのカイトがそれだとまたきついな
そうかんがえるとCにはいられないな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:38:01 ID:txj3CPvS0
カイトのライフル
・具現化系のカイトは放出系が大の苦手
・ムカデ蟻の頭に密着させて撃ってる(背丈や銃身の長さからして、わざわざしゃがんだ事になる)
おそらく、ゼロ距離射撃でないと威力が激減する
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:39:33 ID:l2Raub+L0
ラモット>ツェズゲラだとしてもF全員がツェズゲラに勝てるかわからないから
ツェズゲラはF−にはならないんじゃないか?
フェイタンとザザンも同ランクだし
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:40:43 ID:CiksZ9jT0
24時間の反論なしって実質不可能じゃね。それだけまとまってるなら
もうランクインしてると思うが。今ちょうどカイトのD入りに
異論がないけどこれはカイトにアンチがいない稀なキャラだからだと思う。
いい意味で空気というか。24時間設定だと実質機能しないも同然だと思うな
まあ他の人がいいってんなら、24時間でもいいけど
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:45:05 ID:C0nvqHtuO
>>65 良いと思います。
ありがとー。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:46:59 ID:UeHCIAYOO
サイレントワルツは、鎌が伸びてるのか真空波みたいなものなのか
どっちだ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:52:21 ID:CiksZ9jT0
>>69
わざわざしゃがんだとかすごいところに目をつけるなww
もし仮にただの念なしありに距離をとって殺せないとすると
ゼロ距離射撃以外使えそうにないな

そもそも念なしありを瞬殺するってのは念を使える人間に
どのていどダメージを与えるんだろうか?
ゴングーにたえたラモットレベルを瞬殺と考えると
かなりの威力だが、キルアが念ありラモットやダーツ兄弟等をあっけなく
瞬殺してるのを比べるとたいしたことないようにも思える

攻撃力にさえ評価を与えずらいな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 18:55:52 ID:8a10xemv0
ついにカイトまでランク落とすのか
このスレは本当に辛口だな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:00:54 ID:JjdyYkYRO
カイト=ナックルは違和感
ナックルがピトーに片腕で微ダメ与えられるか?
体術がカイト≧ナックルなら火力の差でカイト>ナックルになりそうだが武器が銃と鎌しか判明してないのがなぁ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:01:16 ID:u++VVkBr0
カイトは普通にCでいい
護衛軍を相手にして己の実力で時間稼ぎくらいは単独で可能な強者
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:17:12 ID:q58Pldx+0
反射神経も俊敏性も劣るツェズゲラがゴンキル同時相手に優勢なんて無理
ツェズゲラがラモットと戦ったらカウンター喰らうだけだろ
キルアは一応ガード出来たけど
つかそのガードを突き破ってるっぽいから
念を習得した状態なら更に威力でかいし

ツッズゲラに勝ち目は無い
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:18:11 ID:srvbM+2d0
>>68
ん?威力は作中のままだろ
ただしスレルールだと不明発が考慮されないので、鎌か銃のどちらかが出ることになる
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:26:31 ID:UeHCIAYOO
不明発は考慮されない
けど、不明発を使ったピトー足止めは考慮する?

考慮するのかしないのか一体どっちだ・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:46:34 ID:MEtmcbuE0
>>79
いや、下がらないとだめだと思うよ。カイトの発はどれがあたるかわからない
ギャンブル性が制約なのだから。スレルールだと2つしかないので
ギャンブル性が著しく下がった=弱くなるにつながる


>>80
考慮されない。なぜなら擦り傷を負わせた発が不明発なら使えないから。
不明なものはスレルール上もちこめないので結局考慮外になる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:47:04 ID:srvbM+2d0
>>80
既存の発でも足止めが可能な力量と見るべき
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:49:33 ID:srvbM+2d0
>>81
ギャンブル性のリスクが下がるのはスレルールだが、それによって威力が下がるのはまた違うと思う
議論の対象にならないだけで、作中のリスクとしては存在してるのだから
スレルールの制限は勝手に当スレでの縛りなだけで、そのスレルール縛りは作中に見せた実際の
威力にまでは干渉しない
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:54:33 ID:MEtmcbuE0
>>76
>>77
擦り傷もどの発で与えたかわからない以上考慮に入れられない。かわいそうだが

カイトがナックルと並ぶのは素の強さではなくて、あくまで
発がほとんど使えないカイトがナックルとならぶんだよ

カイトは強者ではあるが発がわからないのが致命的で
スレルール上妄想は考慮してはならないのでランクを下げざる得ない
かわいそうな存在なんだよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 19:58:59 ID:ccskNhF20
ピトーとの戦いが考慮されないなら
むしろカイトは保留でよくね?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:02:22 ID:MEtmcbuE0
>>83
スレルールでタイマンする上で発は二種類しか使えないのに
9種類ランダムに選ぶ危険性の威力はそのままってこと?
それっておかしくないか?

2種類しか使えない以上リスクは下がらないといけないと思うけど
まあ、スレルールが悪い具合にはまった不当な扱いなのは確かだが
厳密に言うと下がると思うぞ

87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:04:11 ID:vfSaj+SJ0
「描写の無い発は考慮しない」っていうルールの方を変えればいいんじゃね?
こんなルールがあるなら、ツェズゲラもビスケも戦闘用の発描写が
ないから弱くなるだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:05:12 ID:MEtmcbuE0
>>85
カイトは死んでしまったのでもうこれ以上描写が出ないことは
確実なので描写不足でも結論付けしようって流れだと思う
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:06:26 ID:u++VVkBr0
ビスケは別に弱くならないだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:07:51 ID:l2Raub+L0
2種類ランダム発だともうカイトの発とは言えない感じだし
威力がどの程度下がるかも全くわからない
ピトーとの戦いで掠り傷負わせたことやもう一度闘いと思わせ発を決めさせたこと
この辺がよく考慮されてるけどこれが考慮されないなら
蟻に通用する銃と鎌とナックルと互角の体術しか材料がなくなるな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:07:58 ID:vfSaj+SJ0
>>89
ビスケは本来のランクよりは弱くなると思うぜ
ただバラを殴った描写しかないので、
ヒソカやクロロやレイザーより優れてるとあまり大きな声で
言えなくなってくる
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:08:20 ID:MEtmcbuE0
>>87
それは無理だろう。妄想と区別つかないし。収集つかなくなる

ビスケはこれから描写ありそうだからともかくツェズゲラさんも
発不明ってことで評価がつきにくいかわいそうなキャラではあるな
まぁ、しかたがないよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:09:54 ID:vfSaj+SJ0
>>92
例えば、カイトに未知の強い発があるであろうことは、
ただの妄想よりはかなり根拠があるわけだし
収集はつくと思うよ

本当にただの妄想なら説得力がないから投票で
支持を得られないし、無問題だと思う
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:11:24 ID:AhhbWqIrQ
>>86
制約上はどれがでるか1/9だが運良く(悪く?)2種類しか出ない
そういうふうに考えて下さい

>>87
まあその2人は肉弾戦で頑張ってもらうということで
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:14:45 ID:UeHCIAYOO
発無しピトーの実力が、触手ユピー〜分身無しプフの中間くらいなら
片腕カイトが足止め出来ても不思議ではない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:15:32 ID:imPC3xDp0
>>85
ピトーとの戦いって腕チョンパと首チョンパと最後に「楽しかった」って台詞しかないだろw
これで何を参考にするんだw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:15:57 ID:MEtmcbuE0
>>90
そうゆう決まりなんだからしょうがない。カイトだけ例外にするわけにもいかんだろ
>>93
いや、収集つかないよ。たとえば命中力は?とか発動条件とかは?とか
そもそも単純な打撃攻撃でつけたかも不明なんだから
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:17:00 ID:u++VVkBr0
ビスケは存在するかも判らない戦闘用発を考慮して今の位置に居る訳じゃないと思うけど
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:19:16 ID:srvbM+2d0
>>97
そういう決まりって、「出てない発は考慮外」という決まりはあっても、「ギャンブル性が薄れるから威力ダウン」
なんて決まりは今まで一度も出てないぞ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:20:18 ID:u++VVkBr0
>>96
片腕で少なくともピトーが自身の強さを測る物差しになるほどの実力がカイトにはあったって事だろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:22:14 ID:MEtmcbuE0
>>94
それは君がそうあってほしいだけだろww
まぁ、平行線だし、どっちでもDにしかならないからいいけど
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:22:46 ID:l2Raub+L0
どれくらい威力ダウンするかも妄想になるし収集つかないと思う
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:24:37 ID:Wg777/tV0
すでに他の種類の発が出てて威力程度が推測できるのと
影も形も出てない発は扱いが違うだろ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:27:17 ID:MEtmcbuE0
>>99
決まりも何もギャンブル性は確実に薄れてるから言ってるだけだよ
薄れてないと思ってるの?

流れとしては出てない発は考慮外→2種類しかなくなる→ギャンブル性薄れる
→攻撃力ダウン
当然の流れだと思うぞ。しかしあくまでもすれルール上の厳密に言った
不当な扱いなのは間違いないがな。何度も言うがスレルールじゃ
なければカイトもっと強いと思うよ。スレルールで弱くなるだけで
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:28:49 ID:imPC3xDp0
>>100
強さを測るってカイトが初めての相手だぞ?
それがビノールトだろうがズシだろうが基準になり得ただろw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:29:12 ID:srvbM+2d0
>>104
> 流れとしては出てない発は考慮外→2種類しかなくなる

スレルールとしてはここでストップ
「無い発は考慮しない」という無効化だけスレルールが発動するだけ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:29:40 ID:MEtmcbuE0
>>103
じゃあ君は猫ステッキがどんな発かわかるの?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:30:15 ID:Wg777/tV0
>>104
鎌や銃を具現化したカイト、を想定すればいいだけで
発のリスクが減ったから威力が下がったカイト、なんて作中にでてない妄想する必要は無い
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:31:39 ID:vfSaj+SJ0
>>97
その辺が不明なままでも十分強さ議論は収集すると思う
ビスケの戦闘描写なんてほとんど出ていないが、おそらくかなりの強者だと
誰もが思っている
クロロだって発をあまり見せていない、レイザーも戦闘描写はほぼないし、
ジンにいたっては全く戦闘描写がない
でも、こいつらのランクはかなり高いと誰もが思っている
そういう説得力が全てだと思う
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:32:39 ID:MEtmcbuE0
>>106
それ君の中だけのルールでしょww
まぁ、102の言うとおりどれだけ威力がダウンするのかわからないから
威力が弱まるって発言は撤回したいとおもいます。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:32:58 ID:JjdyYkYRO
ビスケに戦闘用発があるって言うのとカイトがピトーに掠り傷負わせた発があるって言うのは全然違うが
作中の掠り傷は無かったことになるのか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:34:21 ID:vfSaj+SJ0
>>111
そういう根拠が高いものは説得力に寄与する
そして、投票でそれが反映されてランキングになる
それでいいと思う
出ていない発は考慮外というルールがなくなれば
カイトも妥当な位置にランキングできる
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:34:33 ID:u++VVkBr0
>>105
いや、ビノールトとズシでは・・・
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:35:24 ID:MEtmcbuE0
>>108
妄想ではない。ギャンブル性が下がるのは事実なのだから
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:36:33 ID:srvbM+2d0
>>110
いや?
その先のギャンブル性云々こそお前だけのルールでしょ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:37:21 ID:AhhbWqIrQ
だから>>94の通りだろ?

>>111
片手でもピトーを傷つける実力がある
というかたちで一応評価するかな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:37:32 ID:vfSaj+SJ0
ギャンブル性云々とかわけの解らんことで議論になるのは、
「描写されていない初は考慮外」というルールが元凶
こいつさえなければ全てがうまくいく
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:40:01 ID:u++VVkBr0
それは外しちゃいけない項目だろ
柔軟じゃない思考の方を変えるべき
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:40:10 ID:MEtmcbuE0
>>109
クロロのまだ見ぬ発を考慮に入れてるやつ見たこと無いがwwいたとしても
そいつが間違ってるだけ。ジンもランク外だろww
>>111
擦り傷がどういう発でついたか不明なのでスレルール上考慮外です
なぜならタイマンでカイトはスレルール上その発を使えないから
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:42:07 ID:MEtmcbuE0
>>115
9種の中からランダムで発が出ること自体制約だと思ったいないの?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:42:37 ID:imPC3xDp0
そもそもカイトと戦った時のピトーはテレプシコーラ使えたのかも不明
体術のみで殺された可能性もあるんだぞ?w
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:43:40 ID:MEtmcbuE0
>>117
だからそれ外したら収集つかなくなるって
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:45:11 ID:vfSaj+SJ0
>>118
今のところ「外しちゃいけない項目だ」の根拠はすべて反論されている

>>119
少なくとも俺はクロロのまだ見ぬ発は考慮してるよ
盗むという性質上、まだ見ぬものも含めて多彩な発があるだろうから
それでこいつは相当強いんだと考えている
まだ見ぬ初を考慮に入れない場合、こうした考察もできなくなってしまう
描写のない発は説得力に欠けるという点があるのだから、議論でも
妥当な評価に落ち着き、最終的に投票にその点は反映される
だからルールで縛る必要はない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:45:23 ID:Wg777/tV0
>>121
体術と凝くらいだろ。発無し護衛
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:46:22 ID:AhhbWqIrQ
>>120
ランダムだよ?9種の中からランダムだが何故か鎌か銃のみしかでない
なにか違和感が?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:46:55 ID:vfSaj+SJ0
>>122
むしろ、ギャンブル性がどうのこうのと、無意味な議論ばかりされて
収集が付いていないのは、このルールがあるせいじゃないのか?
収集がつかなくても、投票で最終的に決めてしまうんだから問題ないだろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:46:57 ID:ccskNhF20
クロロはノブナガに使った瞬間移動は考慮されてるの?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:47:54 ID:ezpSmtcf0
>>120
そのランダム性による制約が威力の底上げに振られているというのもただの憶測じゃ?
その制約によって武器の種類を増やしているのかもしれないし
能力の射程範囲や効果、持続時間を底上げしているのかもしれない
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:49:58 ID:l2Raub+L0
・9種の武器をランダムに具現化
・武器は最低一度使うまで他の武器に変えることも消すことも出来ない
この能力を「2種の武器をランダムに具現化」に変えるって原作無視じゃないかな

「描写されてない発」も説得力がないものは無視されて終わると思う
ビスケに戦闘用の発があるとかツェズゲラにすごい発があるならスルーされるけど
カイトに他の発があるとかフェイタンに他の発があるってのは内容に説得力があれば耳を傾けられるかと
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:51:03 ID:MEtmcbuE0
>>123おい、まじかよwwクロロのまだ見ぬ発なんか考慮するなよ
それこそ妄想のオンパレードだぞ。そうゆうの考慮しないのが
このスレの最低限のルールだよ。いやなら出てけよ
あとジンも考慮してるって本気か?保留に決まってるだろ

>>125
それに2種のなかから一つの発のランダムですよ。9種じゃないですよww
もうその話はいいです。終わりましょう
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:52:16 ID:vfSaj+SJ0
「ビスケに戦闘用の発がある」というのは少なくとも俺個人には
結構説得力があるけどね
だって、あれだけの戦闘経験を匂わせる強者に戦闘用の発が
なかった例なんて未だかつてないわけで、戦闘用の発がない可能性は
やはり低いかなと思う
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:53:30 ID:vfSaj+SJ0
>>130
本当に妄想のオンパレードなら、誰の支持も得られないから
問題ない
ジンに関してはランクに入れろとは言わない
でも相当の強者で間違いないだろうとは思っている
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:56:22 ID:MEtmcbuE0
>>131
妄想乙としか

>>132

問題なくない。じゃあ、あなたが猫ステッキの発の性能の説明を
してみてくださいよ。誰の支持も得られないですから
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:57:27 ID:imPC3xDp0
>>131
あの変身が実は戦闘用の発だったらどうする?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:58:32 ID:vfSaj+SJ0
>>133
妄想乙というのは個人の意見であって別にそれでいい

>問題なくない。じゃあ、あなたが猫ステッキの発の性能の説明を
>してみてくださいよ。誰の支持も得られないですから

そういうからには、「誰の支持も得られないから問題ある」と思ってるんだろ?
その考えが間違いなんだよ
「誰の支持も得られないから問題ない」が正しい
誰の支持も得られないから、投票でも支持が得られず、ランクに反映されない
だから問題ないんだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 20:59:38 ID:vfSaj+SJ0
>>134
元の姿に戻っただけの可能性が高いと思うが
あれが実は戦闘用の発だったという可能性も考えられなくはないね
あとは、どちらが皆の支持を集めるか
皆の支持を集めたほうが、ランクに反映されるだろう
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 21:05:41 ID:l2Raub+L0
カイトの不明発は考慮しなくてもピトーに掠り傷負わせた事実は考慮するべきじゃないか?
それくらいの実力はあるってことだから
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 21:06:55 ID:srvbM+2d0
>>120
制約だろうな
が、その制約を失ったら威力が減る、またどの程度減るかは妄想になる
そもそもあのクラスの能力をランダムでしか使えないからこそあの位置と考えられてると思ってたけどな

威力下がっても使い勝手よくなればむしろランクは上がると思うが
幸いにもその上にいるクロロシルバゼノは防御柔い連中揃いだし、威力ダウンでも使い勝手良くなった分
彼らに勝つ確率が格段に上がる
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 21:08:44 ID:UeHCIAYOO
例えば、発有りカイトと発無しネテロが戦った場合
カイトが負けるとしても、ネテロに掠り傷以上のダメージを与えるの可能ではないか?

ぶっちゃけ発無しピトーを過大評価してると思うのだがな
カイトと戦った時は王の護衛目的ではないから潜在能力が限界まで引き出される事も無いわけだし
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 21:33:02 ID:MEtmcbuE0
>>135
<「誰の支持も得られないから問題ない」が正しい
よく意味がわからんのだが。詳しく頼む。支持得られなかったら
問題あるんじゃないの?
君が猫ステッキの妄想を語れば誰も支持せんだろ?カイトの発を
含めるとはそうゆう事なんだよ

>>137
その事実がスレルール上のタイマンで使用できないので考慮することは出来ない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:04:08 ID:Wg777/tV0
>>140
ステッキの効果の妄想とかじゃなくて
どんな効果かはわからないが発無しピトーに評価されてることから
他の武器ともども戦闘力を向上させる発、ってことでいいんじゃないか?
ハズレだって小回りが利かないだけで使えないわけじゃないし

対してツェズゲラやビスケは戦闘用発そのものが出てない
そういう妄想と他の発からの推察は違うだろ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:21:06 ID:ucMmGXw/O
>>41
妄想だな
スポーツの練習してただけ
ビスケの修行だって実戦形式ではないしな
やはり妄想であり屁理屈であり論破だ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:31:10 ID:MEtmcbuE0
>>141
<ステッキの効果の妄想とかじゃなくて
<どんな効果かはわからないが発無しピトーに評価されてることから
<他の武器ともども戦闘力を向上させる発、ってことでいいんじゃないか?


現にステッキがわからないのに、他の武器ともどもを戦闘力を向上させる発
にしてることが妄想に域を出ない。じゃあどのように戦闘を向上させるの?
ときかれればわからないとしか答えが出ないでしょ?それに戦闘用でない発もあるかもよ

<ハズレだって小回りが利かないだけで使えないわけじゃないし

それは鎌のみね。他にもハズレがあるかもしれないし。それは
鎌とは比べ物にならないくらいハズレかもしれないし

戦闘だってたまたまあたりが連発してやっとかすり傷だったかもしれない
そうなるとスレルールタイマンでは戦闘力は平均して下がることになる
この考えは仮定だが、そんな仮定がたくさんあるレベルでは妄想というしかない
ピトー戦は省略、発もほとんど不明では構想の域を出られない
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:32:23 ID:hNb4cTE00
王という存在に出会えたこれまでの人生の全てに感謝したネテロ>>>>>>>ネテロにただ五指と評価されたジン
王との戦いの最中、好敵手すらいない退屈なネテロ回想シーンやゼノの対等ではない発言もあって、もはやマハやジンはネテロ未満濃厚だ

五指上位ネテロ>五指下位ジン
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:33:31 ID:srvbM+2d0
じゃこれでいいだろ

「ステッキを持ってはいたが、ステッキは全く意味が無く肉弾戦でピトーと死闘を演じた」
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:42:03 ID:+XWbz3cR0
「ステッキの効果」
ピエロの頭部分で殴ると爆発を起こす
ステッキを出した時点で受けていたダメージが大きいほど威力が増す
ダメージが0なら爆竹程度の威力しかない

こういう系の能力なら、あの状況では当たりだったろうな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:42:10 ID:MEtmcbuE0
>>145
THE妄想ですね。それにそもそも死闘は演じてないですよww
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:48:47 ID:jpPjS3vL0
>>147
ピトーの立場に立てば死闘では無いけどカイトの立場なら文字通り死闘
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:50:02 ID:CiksZ9jT0
もうカイトは描写不足とほとんど発を見せることが出来ないまま
死んでいった不運なキャラクターでいいだろ
Dはしょうがない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:50:48 ID:srvbM+2d0
>>147
ほう、じゃステッキでどういう効果があって、戦闘にどう寄与したか説明してもらおうか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:51:51 ID:jpPjS3vL0
>>149
同意
〜だろうってのが多すぎる
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:53:21 ID:CiksZ9jT0
妄想考慮したらきりないし。発が出せないルール上ツェズゲラ
と同様なしにするしかない
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:00:58 ID:ccskNhF20
なら本気描写がないから保留でいいんじゃね?

154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:03:08 ID:jpPjS3vL0
保留は逃げだな
Dランクと明確に表示しないとカイトが付け上がる
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:10:27 ID:srvbM+2d0
誰も残り7つの発を上積み材料と見込んでの現状ランクにしてるわけじゃないだろうに
それをもって7つの発が考慮外だからといってランクsageには疑問を感じるな
逆だぞ、鎌と銃、そして基礎能力の高さでCにいる
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:19:03 ID:DY8yfzOK0
【暫定ランク】
S   メルエム ゴンさん
A+ ネテロ
A− ピトー プフ ユピー
B+ クロロ シルバ ゼノ ビスケ
B− ヒソカ レイザー
C+ カイト ノヴ モラウ
C− ウボォー キルア ゲンスルー パーム
D+ シュート ナックル フェイタン 
D− ザザン シャルナーク ヂートゥ
E   ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット 陰獣
G   カルト ビノールト

とりあえずあっちの暫定ランク
規制解除されたんでこっちにも貼ってみる
こうしてみるとアンチと厨でランク全然違うね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:20:21 ID:DY8yfzOK0
カイトは護衛からの評価とタイマンで時間稼ぎをしたと言う実績があるから
ナックルと同等はなくね?
片腕でもナッシュより強いよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:23:01 ID:DY8yfzOK0
まずこのスレはカイトより先にネテロ>護衛にした方がよくない?
公式数値でも作中描写でもネテロ>護衛は決定的なんだから異論なくすんなり決まると思うんだけど
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:27:20 ID:jpPjS3vL0
>>158
そうなってるじゃねーか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:28:43 ID:DY8yfzOK0
>>1が暫定ランクじゃないの?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:28:52 ID:MEtmcbuE0
もう、反対側から新たな根拠がでなければDに決定ということで

話がループしだしたし
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:30:37 ID:DY8yfzOK0
カイトを能力が未知という理由で下げるのならクロロとシルバも下げるべき
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:34:14 ID:MEtmcbuE0
>>155
<鎌と銃、そして基礎能力の高さでCにいる
鎌、銃は飛びぬけて高い攻撃力がある描写はない。あくまで念なし蟻
を瞬殺ってだけで。念蟻をさくさく殺せるキルアもいるし
すぐれた描写ってわけでもない。このらへんはもう話し合われてるから
読み返しな

基本性能の高さ?何を根拠にしてるんだ?ww
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:35:24 ID:jpPjS3vL0
>>160
A ネテロ ピトー プフ ユピー

ちゃんと同じランク内でもネテロが一番になってるじゃねーか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:35:47 ID:nd+Qfc+BO
保留もそうだけどどうせ申請されてないしってのも逃げだよな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:38:14 ID:MEtmcbuE0
とりあえず、Dで決定でいいよ。

反論ももう終わった話ばかりだし
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:38:16 ID:DY8yfzOK0
>>131
ビスケには戦闘用の発ないでしょ
マッチョ化が切り札なんだし
戦闘用発なくても基礎能力だけでゾル家並に強い
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:38:22 ID:JjdyYkYRO
>>156
厨とかアンチとか無いと思うが…
はっきり言ってカイトとかレイザーの位置調整の議論よりシュートとかパームみたいな保留キャラ議論したい
いつも申請するタイミング失うわ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:38:43 ID:R8DEQAqG0
キチガイニートが自演で勝手にルール作って勝手に多数とか言い張ってるだけのスレだなココ
必死で自分の書いたルール案に自演で同意してるキチガイニートが気持ち悪いw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:39:21 ID:MEtmcbuE0
>>168
すればいいんじゃね?申請すれば?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:39:43 ID:DY8yfzOK0
>>164
それアルファベット順だよ
暫定は左右で区別しないという決まりがあったはず
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:40:52 ID:8a10xemv0
シルバは相当の実力者なのは普通にハンター読んでたら流れでわかりそうなもんだけどな
このスレでビスケよりも下にシルバ持ってきてるけどわかってないな〜って思うな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:41:11 ID:srvbM+2d0
>>163
数値は基本性能の高さを示すのは十分な理由だと思うが
ツェズゲラと違い、他の人間キャラより低いと描写されたことは無いぞ

鎌はゴルアが倒した2匹を除いて数匹纏めて倒してるな
実はこれ、他の人間キャラにはない描写
ゼノなんか広範囲発使ったのに1匹もしとめた描写ないんだぜ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:41:27 ID:MEtmcbuE0
ネテロ、護衛は意見分かれると思うぞ

護衛派もたくさんいる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:43:28 ID:DY8yfzOK0
>>172
シルバは強さの片鱗しか見せてないからね
クロロ戦では念弾放っただけ、蟻編では落ちてきただけ
これだけで評価するのは難しいね
俺も最低ビスケと同等くらいはあると思うけど
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:46:06 ID:MEtmcbuE0
>>173
ナックルと数値1しか違わないじゃん。
発の大部分が使えんのだから下がって当然だろ?
申請の文にもかいてあるぞ。読み返しな

1対1のタイマンでそれあんまり関係ないんじゃないか?
よけやすさも不明だしあんま意味ない主張だと思うぞ
ゼノは目的がかく乱だから
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:47:16 ID:DY8yfzOK0
>>176
申請のどの部分を指して、カイトは弱いと言ってるの?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:48:48 ID:srvbM+2d0
>>176
ナックルも基本能力高いってこと忘れてないか?>ナックルと1しか違わん

それいったら師匠のモラウだって弟子のナックルと1しか違わないって
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:50:10 ID:MEtmcbuE0
>>177
弱いと書いてるんじゃなくて発が使用不可なので数値以下の
パフォーマンスしかだせないだろってのが書いてある
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:51:18 ID:JjdyYkYRO
>>170
カイトは今議論中だしレイザーとツェズゲラの位置はまだ決まってないし申請したら収集つかなくなるだろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:52:08 ID:DY8yfzOK0
>>179
鎌と銃だけで23の可能性がある
他の5つが念4に貢献しているという描写はない
むしろカス当たりで、出たらカイトは弱くなる可能性がある

って見方もできるのでは?
何故出てもいない発を強いと決めつけるのか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:54:22 ID:ccskNhF20
発が使用不可だから〜って言ったらクロロも下げになって
同時にゾル家も下げなきゃいけなくなる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:55:17 ID:nd+Qfc+BO
討伐隊が過小評価されてるな
モラウ=ビスケでもいいくらいだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:57:01 ID:+XWbz3cR0
クロロはベンズのおかげであの位置だろw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:57:26 ID:MEtmcbuE0
>>181
あたりがひとつしかないと言いたいの?妄想としか言えんが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:57:50 ID:nd+Qfc+BO
>>182
もともとクロロの本は白紙なんじゃないの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:59:45 ID:DY8yfzOK0
>>179の理屈は
カイトの未知の発は強いという前提に基づいてるがそれこそ妄想
勝手に発の性能を想定してキャラの格を下げないでくれ
カイトは護衛からの高評価を得、実際にタイマンで時間稼ぎを成し遂げ、ピトーにいくつも切り傷をつくった
片腕カイト>ナッシュだろ常識的に考えて

>>184
クロロはゼノに十中八九ゼノに負けちゃう
本気出せば話は別だけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 23:59:48 ID:MEtmcbuE0
>>178
それは別にいいんじゃね?シュートだってCにすべきってやつもいるわけで
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:02:48 ID:jpPjS3vL0
>>187
高評価で言うならナックルもユピーから高評価貰ったじゃん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:03:50 ID:nENasQmN0
>>188
それだとナックルと1しか違わないってのがカイトの基本能力低いことにならんだろ・・・
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:04:48 ID:Bw6MUFV+0
>>189
払ってお終いの蠅が高評価なのか…?

キルアとかモラウと勘違いしてない?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:06:20 ID:erBRP1EnO
確認したいんだが今の暫定はこれでいいのか?

【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ
B- クロロ シルバ ゼノ
C ノヴ モラウ
D ナックル
E ウボォーギン クラピカ ザザン フェイタン
F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット
G ビノールト

【議論継続中】
カイト(C→D申請) ツェズゲラ(F+申請) レイザー(B+→B-申請)

【保留】
キルア ゲンスルー ゴンさん シュート パーム ヒソカ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:07:12 ID:nz+rH3j20
>>191
念能力の深さを教えられたって言ってたじゃん
これって高評価さろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:07:52 ID:upw5ZLXqO
鎌が出やすいスレルールの方がカイト強くない?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:08:47 ID:Bw6MUFV+0
>>193
それはキルアとモラウでしょ?
ナックルはキルアに助けられてなかったらパンチ一発で死亡。どこに念の深さがあるんだよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:09:16 ID:nENasQmN0
クロロはベンズあり、本白紙だよな
本ありだとすると、将来的に想定する場合、クロロvs梟で両者ファンファンクロス使えるという変なことに
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:09:35 ID:upw5ZLXqO
>>195
ポットクリン
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:11:43 ID:Bw6MUFV+0
>>197
それは連携の話じゃん

タイマンで戦った時はユピーはナックルを払ってお終いの蠅扱いしてたんだけど
カイトはタイマンで高評価
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:13:33 ID:ZKCKVNmL0
>>187
別に基づいてないよ。ハズレばっかってのは妄想じゃん。
おれはカイトが戦いをする上で制約を組み込むことによる
戦闘でのメリットを考慮に入れて考えてるだけ?
わかる?ゴングーは硬で数秒ためる制約だけ威力をあげているが
10秒も30秒もためてるわけではないんだよ。それじゃ敵にやられちゃうだろ?
数秒が自分にとって最適と思ってるわけだ
カイトもそれと同じ。はずればっかだと、デメリットが多すぎて
戦えないだろ
鎌、銃以外はずれってんならそれはそれでカイト弱いって話になるのではww
ピトー戦はたまたまラッキーでいい武器ばかり出ましたよ。って話だろ
ほとんどハズレならそれはそれで弱くなるぞ。何が言いたいんだ?ww

<カイトは護衛からの高評価を得、実際にタイマンで時間稼ぎを成し遂げ、ピトーにいくつも切り傷をつくった


それは考慮できないって散々論議されろるだろ。ぜんぶ読んでから出直してくれ

もう 寝ます
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:13:42 ID:Bw6MUFV+0
っていうか、ナックルがユピーに念の深さを教えたとかネタで言ってるんだよね?
正直理解に苦しむレベル
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:15:09 ID:Bw6MUFV+0
>>199

>それは考慮できないって散々論議されろるだろ

なんで?


まあとにかく、カイトの発は強いに違いない、って妄想が前提になってる君の理屈は目茶苦茶なんだけどね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:15:26 ID:ZKCKVNmL0
>>190
なに勘違いしてるか知らんがおれは基本性能が低いなんて
いってないよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:16:09 ID:nENasQmN0
>>199
銃鎌以外が全部はずれでも、スレルールでは無かったことにされるので銃鎌だけで発評価になる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:17:27 ID:ZKCKVNmL0
>>201
199
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:17:43 ID:Bw6MUFV+0
説明できないってことか。おk
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:18:17 ID:nENasQmN0
>>202
基本性能の高さ→ナックルと1しか違わないじゃん

これで低いなんて言ってないよってのは通用しないのでは
もし意図が違うのであればお前の説明不足orいい間違いかと
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:21:01 ID:FYFeq0mG0
なんかピトーとユピーを用いてナックルとカイトを比較しようとしてる奴がいるが
・発無しピトーと触手ユピーの戦闘力差は不明
・ナックルとカイトでは戦法が全く違う
・ユピーは戦闘マニアではないし、そんな状況でもないし、そもそもナックルを明確に評価してない
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:22:02 ID:upw5ZLXqO
普通にポットクリンが無敵な事も含むだろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:23:23 ID:Bw6MUFV+0
>>207
払ってお終いの蠅扱いしてたと思うんだけど?
触手って発なの?
戦法含めて強さでしょ。ナックルと同等と思われるシュートもユピーに全く歯が立たなかったという事実もある

独りで護衛と戦えるカイト>全く歯が立たないナッシュにどうして異論があるの?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:23:25 ID:nz+rH3j20
>>200
少なくともユピーの精神的な進化に貢献したんだから評価されてるだろ
言葉にしなくてもナックルがそうさせた
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:23:27 ID:Eiua9iW0O
>>197
評価?の時点ではそれがどんな発なのか、
そもそもナックルの発だということすら
気付いてないんじゃなかったっけ?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:25:09 ID:Bw6MUFV+0
>>210
キルアがいなけりゃ、死んでたし
モラウがいなけりゃ、死んでた

よねナックルは
連携プレーでユピーの成長に貢献したのは認めるが
ここは連携プレーの質を語るスレじゃないでしょ。単独での強さを語ってるの
そんで単独だとナックル、シュートは完全にゴミ扱い
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:29:23 ID:nz+rH3j20
>>212
〜だったら死んでた
〜が居なかったら居なきゃ死んでたって話するのか?

連携プレーは序盤と終盤だけ
中盤はナックル一人で頑張ってたじゃん
あれって相当評価できるんじゃねーの?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:31:22 ID:Bw6MUFV+0
>>213
ナックルが一人で頑張ってやりとげたことなんて一つでもあったか?具体的にどれのこと

〜だったら死んでたってのも考慮していいでしょ
特にキルアに助けられたパターンは走馬灯までみてナックル自身諦めてるし
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:31:53 ID:upw5ZLXqO
ポットクリンに切れたり攻撃効かなかったり罠に使ったりしたのに
念の奥深さに入ってないわけないだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:32:20 ID:nENasQmN0
あまり格好良くないとはいえ、足止め役がいないと護衛から逃げ切るのは難しいのに、一応そこはなんとか
なってたしな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:33:35 ID:Bw6MUFV+0
>>215
だからそれは連携プレーだろ
単独でユピーと戦おうとした時ナックルに何ができた?ユピーはどうナックル、シュートを評価した?

片腕カイトとは大違いと言わざるを得ない
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:34:12 ID:erBRP1EnO
対ピトーが発不明だから考慮外ってのはおかしいな
戦闘シーンは省略されてるが戦って傷を付けたのは事実
その手段は不明でも原作にある描写で結果だから「隠された実力」を考慮してるわけじゃない
これを考慮外にするならノヴもフラッタ撲殺のシーンがないから考慮外ってことになるだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:35:37 ID:Bw6MUFV+0
>>216
は?
違うだろ
ユピーはナックルシュートを払ってしまいの蠅だと思ったからナックルは逃げ切れた
実際にナックルが逃げたのは、塔の中心から外に飛び降りるまでの短距離だけ
メレは逃げ続けるのは無謀と評してる

もうなんか別の漫画読んでるみたいだわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:39:29 ID:fiu7rd0N0
>>1
議論の結果をオマエ個人の判断で決めて良い訳がないだろ?
マジで答えろよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:41:41 ID:upw5ZLXqO
>>217
>>195お前これ見ろよ
ポットクリンには念の奥深さがある
連携とか関係ない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:44:43 ID:Bw6MUFV+0
>>221
いや、普通にユピーゴミ扱いされてたじゃん…
念の奥深さがあるかどうかではなく、ユピーにそれを感じさせたか、だからね?
タイマンなら全く役に立たずにナッシュは死にました。それなのに念の奥深さをユピーに教えたと、本気で君は考えてるの?

ポットクリンが生きたのは連携だろ。シュートの頑張りなどのおかげ
そもそもナックルは単独じゃユピーを殴ることすらできん
ハコワレ発動できたこと自体が連携の賜物
発動できないものに奥深さとか感じるわけないだろ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:44:49 ID:3VmqbGl7O
蟻編が駄目なのはそういうのがないからだろ
アンケートもとれない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:48:01 ID:upw5ZLXqO
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:51:58 ID:Bw6MUFV+0
>>224
もうめんどくせえからポイント一つに絞るわ

カイトはタイマンで高評価を得た
対してナッシュは(タイマンで戦った時の評価は)払えばお終いの蠅
ナックルはタイマンではユピーを一発殴ることもできない。つまりハコワレ発動できない。もちろん念の奥深さを教えることなんてできるわけない
シュートも10秒で瀕死レベル

どうみても片腕カイト>ナッシュです
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:54:30 ID:upw5ZLXqO
>>225
俺にそれ言われてもだから?としか言いようがない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 00:56:58 ID:Bw6MUFV+0
>>226
言葉尻つかんだだけかよ…。まあいいけどさ
確かに念の奥深さはあるだろうけど
ナックルは単独で護衛にそれを教えれるレベルにはないのは確か
ユピーもナックルが逃亡した時は完全スルーだったけど(突然のナルカミに驚いたせいもあるかも)
キルアが逃げた時は、お前は逃がさねえ!

明らかに扱いが違うよ。モラウとキルアは違う。かなりの評価を得てる
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:01:20 ID:Bw6MUFV+0
レイザーのB−下げに賛成
ビスケも含めてゾル家と比べて上と断言できる描写がない
一体何を根拠にあの位置にいるんだ?
単純に比較できる火力なら明らかにシルバ>レイザーなのに
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:02:27 ID:L7DxKpnd0
護衛>ネテロだろ
念の量が違いすぎる
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:04:04 ID:3VmqbGl7O
護衛のランクも一律下げるべき
シルバが師団長瞬殺する一方でユピーは師団長クラスにいつまで戦ってんだかという感じ
あれは冨樫の意図を感じたな

231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:06:54 ID:L7DxKpnd0
シルバの瞬殺ってゼノと二人がかりな上に、不意打ちだろ
ユピーの戦っていた師団長クラスって、ナックル・シュートのことか?
あんまり主人公側のキャラを瞬殺しまくっても
少年漫画として成り立たないだろ
それでも10秒で瀕死だったけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:09:03 ID:3VmqbGl7O
成り立たないとかいう言い訳はいいから
なぜあそこでシルバの瞬殺を入れたか冨樫の意図を嫁
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:11:11 ID:L7DxKpnd0
冨樫の意図を読むと、ヂートゥは別に瞬殺されてもいいが、
ナックル・シュートをここで瞬殺させるわけには
いかないという漫画事情が浮かび上がるだけだがw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:12:06 ID:3VmqbGl7O
冨樫て蟻に完全に飽きてるよな
ユピーピトーはカスみたいな最後
王も結局全盛期すぎたネテロ倒しただけ
まともな相手と戦わずに薔薇の影響で脂肪確定
蟻とはなんだったのか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:13:00 ID:Bw6MUFV+0
ネテロなら10秒どころか0.1秒もかからずにナッシュ殺せるけど、特殊すぎるよなあれは

シルバの攻防力は評価していいと思うんだ
ヂートゥ踏みつけしてけろりとしてるのはかなり耐久力がある証拠
レイザーの念弾があの踏みつけと同等の威力だったら、シルバはレイザーの念弾を正面から受け止めれることになる
ゼノも巨大龍を見る限り異常な最大火力を誇る
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:13:02 ID:nz+rH3j20
>>225
同じ護衛でもピトーは発無し
触れれば即死コースの触手も無し
傷を付けれたのは念のお陰でナックルの様に直接パンチじゃない
仮にあの時のピトーが相手ならナックルでも殴れるわw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:13:24 ID:upw5ZLXqO
>>228
シルバが凄いのは念弾の火力だけだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:14:59 ID:upw5ZLXqO
>>232
ヂートゥが面倒になった
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:15:51 ID:L7DxKpnd0
>>234
そのへんが冨樫の限界だろうな
護衛を最初に強くしすぎて、面白い倒し方が思いつかなくなってしまったんだろう

まあピトーが倒された場面は、インパクト狙いで、スーパーサイヤ人なんかも
参考にした面白い展開のつもりだったんだろうが
読者は意外と白けてたな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:16:14 ID:Bw6MUFV+0
>仮にあの時のピトーが相手ならナックルでも殴れるわw

根拠なさすぎで笑った
ユピーもピトーも発なしで同条件
確かにピトーに傷をつけたのは念武器のおかげだが、念武器含めて強さと言える
剣道3倍段という言葉もある

仮にナックルとカイトが同等の体術だとすると
カイトはナックルの3倍強いってことになる
そりゃー、差でるよな。素手と武器持ちじゃ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:16:39 ID:3VmqbGl7O
ネテロが全盛期過ぎててつまらなかったよな蟻編はさ
尻すぼみの蟻編
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:18:01 ID:3VmqbGl7O
たしかに冨樫て風呂敷を広げるのはいいが畳むのが下手糞だわな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:19:04 ID:Bw6MUFV+0
>>237
念弾の火力が凄い=シルバのオーラ量凄い、じゃん
蟻編でもクレーターできる攻撃を軽くやってのけてる

シルバは置いといて、モラウもレイザーと大差あるとは思えないな
ゴングーを耐える(つもりだった)モラウの耐久力ならレイザーの念弾も耐えきれるのでは?
それに加えて煙の能力もある
レイザーとモラウに2ランク差というのは明らかにやりすぎ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:22:52 ID:nz+rH3j20
>>240
ユピーの変形触手は最早発の域だろ
あれを発無しのピトーと同条件と捉えるのは無理矢理すぎる
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:24:27 ID:upw5ZLXqO
>>243
不意打ちのパンチは比較できないだろ
念弾にどんな効果があってあの威力になってるかは不明
格闘中のパンチ力は大した事ない
グーに耐えたり弱い攻撃で骨折させたりする連中より攻防力低いだろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:24:48 ID:Bw6MUFV+0
>>244
全然発と関係ないだろ。魔獣の特殊能力でしょあれ。ピトーがやけにすばしっこいのと一緒
ユピーにピトーと同じだけの機動力あるか?ないでしょ
一長一短でピトーとユピーは同条件
むしろ、数値見る限りピトーの方が強い
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:25:50 ID:upw5ZLXqO
>>244
あれは発だな、変形にオーラ使うらしいし
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:27:18 ID:Bw6MUFV+0
>>245
シルバは確実に殺せる時いがいに力ださないって設定じゃん
念弾だけなら確かに発だったという考え方できたけど、蟻編でもシルバはパワーを見せてるから元々シルバのパワーは凄まじいという解釈しかなくなる
仮にシルバにオーラ量がなかったら落下の衝撃で自身もダメージを受けるはず
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:29:38 ID:Bw6MUFV+0
>>247
そんな説明がどこにある
神速の時の話なら、オーラが必要じゃなくてオーラをそこに集めるってだけのことだぞ
行動する時にオーラを移動させるのはナックルが説明してる

流石にあの変形を発と言うのは苦しすぎる
ナックルシュート大好きなのは分かるけどさ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:32:17 ID:Eiua9iW0O
そろそろマジで議論の決着方法決めないか?
個人的には多数決でいいと思う
@24時間以上前に告知
A投票時間は一時間→締切後30分以内に確認投票
B賛成、反対、保留(多数決を採ること自体への反対も含む)、の三択制
C全体で10票にも満たない場合は強制保留
D投票を行ったキャラクターの再投票は一ヶ月の間行わない、議論に上げるのも控える

がいいんだが、
もちろん反対もあるだろうから、もっと良い案が出ればそれに賛同する。
なんか「議論→決着付かずに雑談へ→別の議論→雑談へ→」っていう
過去の無限ループに戻りつつある気がする。
ランクの乱立がなくなってる分マシだとは思うが。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:34:04 ID:nENasQmN0
>>234
そうか?
王様のレストランシーンは相当楽しんでると思ったが
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:37:10 ID:upw5ZLXqO
>>248
オーラや格闘で手抜いたら確実に殺せる機械を作るこが難しくなるだろ
普通はそんなとこまで手抜きとはとらない
レイザーもビスケも地面にパンチしたことないだろ
落下の衝撃なんか纏程度で防げるんじゃねーの?
防御にどれくらいオーラが必要かもわからない事で攻防力が凄いといっても意味がない
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:38:35 ID:upw5ZLXqO
>>249
困るな基本くらいおさえてもらわないと
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:38:59 ID:erBRP1EnO
単純に考えたら
体術
カイト≧ナックル
殺傷力
カイト>ナックル
だからカイトとナックルが同格はない
スレルールではカイトは銃と鎌しか使えないが同格推す人は銃と鎌を使ったらカイトはナックルレベルになると思ってるのか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:44:25 ID:Bw6MUFV+0
>>252
ふつう攻撃力と同等の防御力は必要だろ

落下で威力補正かかってるとしても、ゲンスルーと同じように自分にも相手と同等の負荷がかかる
結局あの威力から自分の身を守るオーラ量は必要なんだよ

確かにシルバは慎重すぎるとは思うけど
シルバの性格は説明されてるし。クロロは未知数でやりにくい相手でもある
念弾とクレーターと2回攻撃力を示してるから、シルバは攻撃力あるとみるのが普通かと
まさかだと思うけど、念弾とクレーター両方発って主張はしないよね?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:45:32 ID:nENasQmN0
>>243
変化のシルバにとって、放出60、強化80だが、殴り合いでは20%BIに耐えられないとされる背後を
取りながらクロロの腕を痺れさせるだけなので、AOPそのものはそこまででもない
対物に関しても踏みつけによる床のダメージがほぼ無いことから、上記の説を補強している

ヂートゥ倒したときのあれも、念能力者で高所から降りて何らかのダメージを負ったキャラがいない
シルバが他の能力者より目立って攻防力に優れる描写は無い

恐らくシルバも20%BIを耐えられないか、贔屓目に見て硬ガードでぎりぎり耐えられる程度だと思う
念弾は制約込みの発だと思う
理由は、いわゆる放出系基本技としての念弾であるならば、2つの念弾を出すということは、1つ
あたりの念弾の威力は、AOPの半分に落ちるため、動きが止まったクロロに当てるにはメリットが
無い
動いてる相手に当てる場合には命中率を高めるという意味で役に立つが、この場合命中100%の
状態だったからな

で、念弾の威力だが、仮に制約がないとすると、念弾の威力はシルバの系統からすると変化系攻撃の
30%にまで落ち込んでしまう
これならば、80%の強化系で流を駆使して戦った方が圧倒的に強いが、前述の格闘戦での攻防力の
低さと矛盾する
ゆえに念弾は制約込みの発と見る
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:46:52 ID:fiu7rd0N0
>>250
賛成だな
暫定ランクを個人の判断で決めるとかは論外だが、24時間以内に反対があれば投票無効、てっルールも話にならない
今は完全に張り付きニートの為だけのルールになってる。

不正のしにくさと、投票の告知を分かりやすくしてもらえると助かるなあ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:49:22 ID:Bw6MUFV+0
>>256
念弾にどんな制約があったんだ?

あと、シルバはただ落下しただけではなくヂートゥを潰す威力を込めてる
反動でシルバも同じ負荷を受けてるはず
ってことは、シルバはあの威力から身を守るオーラ量はあるはず。なければ自身もダメージを受けるだけ

クロロの腕を痺れさせるだけって件は
前半部分はシルバは本気じゃなかったんじゃね?説を唱えてるから
クロロの動きを見てたんじゃね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:49:34 ID:nENasQmN0
>>249
> そんな説明がどこにある

27巻137P
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:52:09 ID:erBRP1EnO
>>250
>>65で案が出てるけど多数決が良い人が多いならそれでもいい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:53:55 ID:Bw6MUFV+0
>>259
あれは、風船みたいに膨らんだり、ケンタウロスになったりすることじゃないのか?
あれだけで触手が発っていうのは厳しくね
まあいいや、カイト強い派結構いるみたいだから、ピトー=ユピーに固執する必要ないみたい
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:55:16 ID:nENasQmN0
>>258
ゴンのグーは拳にオーラの大半を集めているが、それを支える腕肩腰背中足には負荷がかかってない
ウボーだってBIで地面を殴ったときに拳にオーラを集めてはいるが、拳を除く体に負荷がかかった様子は無い

>本気じゃなかった
本気じゃなくてもインパクトの瞬間だけ念込めればいいだけだしな
もし本当に本気とやらがある場合、背後からのパンチで終了するんだよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:55:23 ID:upw5ZLXqO
>>255
だから攻防力って言うんだろ?
確実に仕留められるまで何かも本気ださない慎重過ぎるシルバってのはお前の幻想だよ
念弾と渾身の力を込めれる不意打ちのパンチは威力高そうだが
格闘で出せる火力は低い
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:56:47 ID:nENasQmN0
>>261
変形、とだけある
触手も変形だよ
ユピーには本来触手も複眼も無い
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:56:57 ID:upw5ZLXqO
>>261
度重なる変形
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:57:38 ID:5vvCq+Do0
>>1
クズ死ね
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:58:38 ID:Bw6MUFV+0
>>262
>本気じゃなくてもインパクトの瞬間だけ念込めればいいだけだしな

もし相手がペインみたいな能力持ってたらどうするの?
クロロの未知数ってのはそういうことでしょ
ダメージ与えれる時に与えとけってのは、全く考えてない証拠


俺の言う負荷ってのは地面の反作用のことだよ
シルバは地面にパンチでクレーター作ったから、拳にはクレーターに耐えうるオーラ量がこもってるはず
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:59:02 ID:nENasQmN0
まあどっちみち、「確実にしとめられる時だけ」本気出すなら、スレルールだと大抵の相手には本気出せないな
念の勝負はたゆたうもの
警戒心が強いのと100%じゃないと本気出せないなら、相手に何らかのアクシデントが無い限り格闘戦のまま
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:01:14 ID:nENasQmN0
>>267
> もし相手がペインみたいな能力持ってたらどうするの?

これは意味が無い
何故なら、クロロが意図的に堅を解けば、シルバが本気出さないパンチだったとしても重傷を負うのだから

拳にはっていっても、念習得前のゴンですら石柱拳でぶち壊せるんだぞ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:02:34 ID:Bw6MUFV+0
>>263
妄想じゃない
ちゃんと台詞にある
確実に殺せる確証もないのに力を見せるのは愚か者のすることだ、とキルアに教育してる

>>265
ケンタウロスと風船で度重なるじゃないかなあって思う
>>264
目ん玉と触手でユピーのオーラ量に影響を与えるほど消費が激しいと思う?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:05:32 ID:upw5ZLXqO
>>267
そんな事言ったら格闘能力自体不要
メレみたいな能力が発現するだろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:05:54 ID:nENasQmN0
>>270
ちりも積もれば山となる
ユピーの触手はかすっただけでもナックルのハコワレ利子1回分無くなるほどのオーラは込められてるな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:06:53 ID:nENasQmN0
大体クロロが持ってるのがハコワレだった場合、逆に早急に決着付けないとまずいわけでな
何を持っているかわからないからこそ決めれるときに決める必要があると思うが
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:07:14 ID:erBRP1EnO
ツェズゲラは前々スレから議論続いてるからそろそろ本当に位置決めたいな
もう意見は十分出尽くしただろうし
参考扱い、議論デー、投票のどれかで決めないか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:07:18 ID:Bw6MUFV+0
>>269
クロロが意図的に堅を解けば、シルバはクロロ殺せるんじゃね?
殺せるなら殺すでしょ

・クロロの未知数性にゾル家は警戒してる
・シルバは殺せる時にだけ力を見せろとキルアに教育してる
・念弾とヂートゥ殺しパンチは威力が高かった

この3つは作中で描写されてる確かなこと
シルバの攻防力は最後の念弾とヂートゥ殺しの時にみせたのが本当のオーラ量とみるのが普通だと俺は思う
何故シルバの攻防力を弱めに見ようとするのかその理由を説明してくれないか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:11:36 ID:nENasQmN0
>>275
死なない程度に重傷負うって事だぞ
1ランク練るオーラ量少な目の堅でもいいしな

普通といっても、俺は上で念弾が発である可能性が高いと書いた
放出の通常技にするには矛盾が多いからな
ヂートゥの時の落下に関しては、念無し時点のゴンが石柱壊したときに反作用が起こっていなかったことをあげた
これにより、必ずしも高いオーラ量で無くてもいいことになる
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:13:31 ID:nENasQmN0
>>275
あと、「弱めに見ようとしてる」のではなく、考察の結果そこまで高いわけではないとしてるだけ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:13:31 ID:Bw6MUFV+0
>>271
そんな時のために、シルバは力温存してカードを取ってあるんじゃないの?

>>273
効果の高い能力発動には制約がある
ゼノはしっかりクロロの盗賊マントを見破ってる


ここらへんは個人が妄想してもしょうがないと思う
俺らの理屈が作中で通用するとは限らない
作中のキャラの思考を正しいと肯定することが必要
ゾル家の経験だとあの対応がベストだったんでしょ
なんでゼノが犠牲になったのか俺も理解できないし誰も理解できないでしょ
仕事は確実にこなす、というゾル家のポリシーのせいかもという推測はできるが
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:14:27 ID:upw5ZLXqO
>>270
本気じゃなくて力か
力と言うとなんか他の解釈が有りそうだな
変形に腕も目もはいる勝手に除外すんな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:17:41 ID:nENasQmN0
>>278
ゼノの考察力が高いのは認めるが、風呂敷の特性を見破るのはそこまで難しいことではない

・風呂敷という形状から包む・布の端で切るなど接近戦とは予想がつく
・具現化能力である以上放出と相性が悪く、風呂敷を飛ばすなどとした場合は効果が落ちることが考えられる
・クロロ・イルミ間の取引を知っていて、タイムアタックであることを知っているため、時間稼ぎは容易に想像できる
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:18:10 ID:Bw6MUFV+0
>>276
シルバのポリシーと合わせて考えると矛盾はなくなる

念なしゴンが石柱壊した時は拳怪我してたはず
むしろ反作用の力の証明になる

死なない程度に重傷をおうくらいのオーラ量に差があるなら
シルバがさらにオーラ量を上げればクロロ殺すことも可能だろ
両方様子見でカード隠し持ってるときにわざわざさらに無防備に見せる奴はいないかと
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:20:28 ID:Bw6MUFV+0
>>279
ごめん。
本当は「100%実行できると確信した時だけ行動し、それ以外は待て」
「勝算もなしに自分の能力を見せるなど最も愚かな行為だぞ」
って教えな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:20:45 ID:nENasQmN0
>>281
5巻の石柱殴ったところから巻末まで読んでみた

ゴンは拳を怪我していない
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:20:50 ID:upw5ZLXqO
>>278
ゼノはガンガン攻めてんじゃん
ゼノがペイン使うのにいい感じなダメージ与えちゃったらどうすんの?
巻き込まれるだろうが、シルバが退避間に合ったとしても無駄に一機失うが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:22:36 ID:upw5ZLXqO
>>282
それだと完璧に本気出さないって解釈はできないな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:25:16 ID:upw5ZLXqO
>>281
周したシャベルは岩がプリンだろ?
念なしの頃は参考にならんだろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:25:42 ID:Bw6MUFV+0
>>283
わるい。拳から血が出てるのは殴る前なんだな
ゴンはそれだけの攻撃力があるから反作用に耐えれたんじゃないかな
じゃあ、みみずの例をあげる。完全に過剰攻撃力で自滅してる

>>284
ゼノは最初スキルハンターを出させる程度に追いつめるのが目的(相手に最初にカードを出させて後だしで対処を考える)
ドラゴンヘッドはクロロを捕えてスキルハンターを出させないことが目的、なんじゃないの?
ガンガン攻めてもなんの問題ないと思うが。シルバとゼノは考え方も違うだろうし
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:26:11 ID:nENasQmN0
>>281
> 死なない程度に重傷をおうくらいのオーラ量に差があるなら
> シルバがさらにオーラ量を上げればクロロ殺すことも可能だろ

念弾が通常の技の範疇に入るなら、肉弾戦はそれ以上なわけでな
クロロが全力でガードしても殴り殺せるよ
無防備に見せる奴はいないってのも変な話だな
本来ガードの上からでも念弾で殺せる攻防力があるんじゃなかったのか?
制約無ければ念弾より殴りの方が強いはずなんだぞ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:27:50 ID:Bw6MUFV+0
>>285
だがそういう余地はあるだろ?
クロロの未知数が大きいから様子見をしていて、殺せる算段がついたので本気を出した
って解釈する余地はあると思う。蟻編の時の描写もあわせて、これは強固な根拠と言える

で、さっきも言ったけどこういう台詞があるにもかかわらずシルバが最初から全力を出してるに違いないと主張するのはなんでなの?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:29:20 ID:upw5ZLXqO
>>287
クロロがわざとダメージ負ったらどうすんの?
巻き込まれる可能性もあるのにあんなに攻めさせていいの?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:29:30 ID:nENasQmN0
>>287
当時のゴンは念を習得していない
腕力はあっても耐久力が無い
攻撃力があるから防御力があるというのは念能力者の論理

もっとも、攻撃力が高いからといって防御力が高いわけじゃないがな
通常攻撃力だとキルア>ゴンだろうが、防御力はゴン>キルアだと思ってたけどな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:31:27 ID:Bw6MUFV+0
>>288
念弾は通常技の範囲内とはいえど描写を見る限り硬
通常の攻防は10%程度の堅でおこなれるので、全然念弾の方が威力は上
そりゃウヴォーみたいに拳に全オーラを込めりゃなんとかできるかもしれんが、カウンター食らったらどうするよって話もあるし
クラピカがやったみたいに腕だけ犠牲にすれば致命傷は避けられる(流石に堅のガードを無視して貫通するのは無理でしょ)
やっぱりペインみたいな発は怖い
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:31:29 ID:nENasQmN0
フェイタンスキーな人がたまに言うような、自傷行為でその後範囲攻撃って可能性もあるしな
ペインはそれだと発動しないとは思うが、ゾル家が想定する「クロロが隠し持ってるかもしれない発」には
あるかもしれないわけでな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:33:34 ID:upw5ZLXqO
>>289
ねーよ、本気出さないとかお前だけの偏った解釈
よくあんな自信満々で言ってたな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:33:35 ID:Bw6MUFV+0
>>290
わざと攻撃食らおうとしてるのならゼノが気づくんじゃね?
自傷行為でも一緒な。何かあるって気付くはず
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:35:14 ID:nENasQmN0
>>292
30%凝で念弾と同じ威力になるよな
ちなみにゼノは指先に凝(硬?)してる描写があるからカウンター云々は説得力が薄い
しかも2人がかりだし

2人がかりでもカウンターを食らうってことはクロロは体術で相当上回ってるってことだと思うがね
それに、30%凝で念弾と同等の出力が得られる程度のAOPの持ち主だったら、硬カウンター食らっても
微ダメで終わると思うがな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:35:35 ID:upw5ZLXqO
>>295
それを気付かせないくらいの使い手かもよ?
どうすんの?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:36:54 ID:nENasQmN0
>>295
どうやって気付くんだ?
まさかオーラ量を減らすのに何秒も先行入力しなきゃならんほど練のレベルが低いとか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:36:55 ID:Bw6MUFV+0
>>294
だが、実際にシルバが高火力を誇った描写がある
念弾だけなら発で済んだが、蟻編の描写も考えると
むしろシルバが火力低いと考える方が難しい

しきり直すけど

・クロロの未知数性にゾル家は警戒してる
・シルバは殺せる時にだけ力を見せろとキルアに教育してる
・念弾とヂートゥ殺しパンチは威力が高かった

上の3つは確実なわけ
ゾル家はゼノを犠牲にしてもかまわないってくらいにクロロの発を警戒してるの
>>297
実際には違うじゃん。振舞い方だけでゼノに能力見破られたじゃん
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:39:49 ID:Bw6MUFV+0
>>298
立ち振る舞いをみただけでゼノはクロロの盗賊マントの射程と攻略方法を思いついた

>>296
凝をして、クロロの出方を窺ってただけじゃん
むしろ相手の様子見をしてるってことの証明
スキルハンターを出したらすぐにドラゴンランスに切り替えたしな
硬攻撃はカウンターが怖いってのは確かにないな。それは撤回する。クロロの能力が怖いんだ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:43:08 ID:upw5ZLXqO
>>299
だがペインを持っていたらそういう所作に物凄く長けていて気付かないかもしれないだろ
言い出したらきりがなくなにもできなくなるんだよ

ってかこれってシルバは本気出さないから派生したんだっけ?
前提が破綻したから意味ない気がしてきた
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:43:47 ID:nENasQmN0
>>300
被弾するときだぞ?
わざと流を逆にするとかあるだろ
それすら見破れるってことは、ナックルと割符ゴンくらいの差が無いと無理だろ
シルバの攻撃をわざと食らおうとしたらシルバはそこまで読めないだろ
体術面もゼノより劣るわけで、察知したとしても対処できるとは思えん

あとクロロの能力が怖いからこそやれるときにやる必要がある
時間をかければかけるほどクロロ側にチャンスが生まれるわけだからな
実際クロロは予言で死なないことが解ってたんだから色々試せたわけで
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:49:02 ID:nENasQmN0
ハコワレのように時間をかければかけるほどクロロに有利になる発を持っている可能性も考えると、
様子見では矛盾が出るんだよな

逆の発想で、ゼノシルバに時限式発の発想が無かっただけかもしれないけども
制約も何もあれ通常攻撃で発動するから察知も無理だろ
それこそ予知能力の領域
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:50:20 ID:upw5ZLXqO
まさか予言でクロロがここでは死なない事が出ている可能性もあるので全力じゃなかったとか言わないよね?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:51:30 ID:nENasQmN0
>>304
さすがにそれだとランスや念弾も隠したままになると思うぞ
どうせ依頼失敗するのがわかってるならクロロの時間稼ぎに付き合った方が得
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:52:49 ID:Bw6MUFV+0
>>301
いや、でも実際はゼノの方が経験豊富であっさりクロロの意図なんか看破したわけじゃん
事実と逆のことを想定されても困る
仮にクロロがゼノの眼をごまかせるほどの実力を持ってるなら、クロロはゼノより強くなるだろ

>>302
あえて防御が間に合わないように流をするってあからさまに怪しいだろ。そんくらい誰でも読めると思うわ
あとさ、最初の攻防の時にはスキルハンターの発動条件分からないんだよ。慎重になって当然じゃないか

>>303
発動してたらゼノが見抜くんじゃないか?クロロの挙動からさ
流石に能力も出さずに無理して時間稼ぎしようとしてたらゼノじゃなくても気づくとは思うが
つかさ、それがありなら「自分が怪我をした時に相手も同じ程度怪我をする」能力をクロロが使用してたらどうなの?それこを攻撃できないんじゃないか?
だから一番重要なのはスキルハンターの使用条件を把握することだったんだよ。だからああいう戦い方になったんだと思うね
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:53:15 ID:zEsU2mrK0
ビスケは生死を意識してからの動きは悪くないと言ってたし
ドッジで生死を意識してないわけないからスロースターターは関係ないだろ
>>31
そんなのはどうでもいいよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:54:31 ID:Bw6MUFV+0
それこそ攻撃できないんじゃないか?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:57:48 ID:Bw6MUFV+0
君らが言うようにクロロの能力は脅威で何が飛び出してくるか分からないから迂闊に攻撃できないわけだ
だから最初の攻防で締めあげて能力を出させて、使用条件を把握
そしてシルバはこれなら殺せると確認し、本気を出す
全然矛盾してないと思うんだが

むしろシルバの念弾を発とか言う奴はなんなのよ。どんな制約があったんだ?
ヂートゥの時の攻撃力と反作用に耐えた耐久力の説明はどうするのよ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 02:59:58 ID:nENasQmN0
>>306
怪しかろうが被弾する直前にやればいいだけだから拳を止める以外どうにもならん
まさか食らう大分前から逆の流とか思ってないだろうな?
インパクトの瞬間のことを言ってるんだが

> 発動してたらゼノが見抜くんじゃないか?クロロの挙動からさ
ゼノは考察力が高いキャラだが、すべての事象を洞察できるわけじゃないぞ
それにハコワレはそのまま殴り合ってもいい能力
逃げてもよし打ち合ってもよしで、見抜いたところで対処法は「返済しきる」しかない
また同種の時限式の能力も同様
モラウがヂートゥのサバンナで言ってただろ?
そういう発を選ぶときは、相手にそう対処せざるを得ない条件を盛り込んでおくものだってさ

> つかさ、それがありなら「自分が怪我をした時に相手も同じ程度怪我をする」能力をクロロが使用してたらどうなの?それこを攻撃できないんじゃないか?
解ってるじゃないか
つまり、ゼノシルバはそこまで想定できていない
出来ていれば攻撃すらしないで様子見し、怪我を負わせずとも勝てる可能性のあるイルミにこっちにつくよう
交渉する
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:02:46 ID:upw5ZLXqO
>>306
だから誰もカウンター能力なんか気にしてないだろ
お前の妄想から始まってるんだから事実と逆とか言われる筋合いはないよ
答えるか撤回するかすれば?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:04:53 ID:Bw6MUFV+0
>>310
>拳を止める以外どうにもならん

いや、どうにかなるぞ
逆にシルバがオーラ量をあげて一気に仕留めにかかればいい
あいてが攻撃してくれと弱点をつくるのだから

ハコワレはポックリンが具現化するからすぐに分かるだろ
ゲンスルーもカウントがある
ゼノならこういう傾向しってるんじゃないか?

攻撃しなかったらどうにもならんだろwww
怪しくても何かしら手を出さないといけない
何かカウンターがあった時の対処のためにこっちも発を使用せず、カードを持っておく
イルミと交渉とかは論外だな。本気で言ってるなら鼻で笑うよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:09:06 ID:nENasQmN0
>>312
クロロがインパクトの瞬間にオーラを薄くしたのを見て、シルバがインパクトの瞬間だけオーラ量を上げる
技術を持っているなら最初からやってる
上で言ったようにシルバ30%凝でクロロは硬ガードでも死ぬ

傾向知ってどうなる?
結局対処は限られるんだからそれに従って動かざるをえず、そんなの発使った方も承知

>イルミと交渉
鼻で笑えば?
少なくともお前のカウンター恐れ云々よりは余程まともだと思うからさ
怪しくても何かしら手を出さないとならないなんて、100%を信じるゾル家の手法と矛盾するんじゃね?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:10:03 ID:Bw6MUFV+0
>>311
妄想じゃない
シルバは2回も火力が高い描写があり、確実に殺せないなら行動するなとキルアに教育してる

カウンターではないが、能力が盗まれる心配をしてるし
マントに対しても離れて戦えばいい、と対処法を考えながら戦ってる

だからさ、シルバの火力の高さの説明はどうするの?
蟻編での攻撃の反作用に耐えた耐久力の説明は?
むしろシルバ攻防力弱いって方が不自然だから、何故そういう主張をするのか言ってよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:12:28 ID:Bw6MUFV+0
>>313
おいおい。念での戦闘は相手の反応をみて自分の流も変えるのが基本だぞ。
ゴンキルの修行しらないのか?
クロロに防御薄くする流が可能ならシルバが攻撃力あげるのも可能

クロロが時間稼ぎの発を使ったら従えばイイだけだろ?
そのルール上で戦えばいいだけの話
何が問題なんだ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:15:01 ID:nENasQmN0
>>315
違うって
その技術があるなら、シルバは様子見などせずインパクトの瞬間に30%凝すれば、硬ガードだろうがどんな発を
クロロが持っていようがあの時点で戦闘は終了する
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:15:22 ID:Bw6MUFV+0
行動を起こさなきゃ、100%依頼は失敗するわけで
何も行動しなけりゃいいとか呆れて何も言えない。依頼放棄と一緒だわ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:16:44 ID:nENasQmN0
>>317
ゼノとシルバはイルミの依頼知ってるからな
何もしなくても結果は作中の通りになる
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:18:42 ID:Bw6MUFV+0
>>316
なんでだ?
攻撃は相手の急所にあてないと意味がないぞ
相手の腕を粉々にしても何の意味もない
確実に仕留めれなかったら、ペインのような発でカウンターにあう可能性がある

>>318
お前自分が死んでも任務を成し遂げるってゼノの描写をみてよくそんなことが言えるな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:18:54 ID:upw5ZLXqO
>>314
カウンター能力を警戒しているとか妄想だろ?
あの不意打ちをどの不意打ちと比べて高火力だと言ってるの?
クレーターとか意味あんの?岩プリンの世界だろ?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:21:02 ID:nENasQmN0
>>319
念弾と同じ出力の攻撃が腕粉々にしてそこで止まると思ってるの?

> お前自分が死んでも任務を成し遂げるってゼノの描写をみてよくそんなことが言えるな
だから俺の主張は「ゼノシルバはペインのような発を想定していない」だ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:21:07 ID:Bw6MUFV+0
>>320
そうだね。師団長が装甲車も破壊できない世界だよ
蟻編の威力あれば大抵の奴殺せるだろうね

少なくともクロロの能力を警戒してるのは事実
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:22:57 ID:nENasQmN0
まあそれで腕粉々にして止まると思ってるなら、絶状態で腕でガードすればペイン条件整うよな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:25:57 ID:Bw6MUFV+0
>>321
止まるんじゃね?ガードを突破して致命傷を与える保証はない
実際ウヴォーはクラピカを殺せないどころか腕を折っただけ

>>323
それならシルバは逆にオーラ量上げれば一撃で沈めることできるんじゃね?
問題は、ガードを無視して一撃で仕留めるほど攻防力に差がないってだけだから
クロロが絶でシルバが凝なら確実にガード吹き飛ばして致命傷まで行けると思うが
そもそもなんでクロロがそういうリスクを負わなきゃいけないの?意味なくね
ゾル家もクロロがそういう無意味なことをしないってことは分かってると思う

可能性だけじゃ話は進まんよ。それが妥当な判断かどうかだから
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:27:44 ID:upw5ZLXqO
>>322
そんなんでごまかそうとしても答えになってないからね
ブロウの念弾でウェルフィンは腹撃ち抜かれる想定してたが
不意打ちなら頭吹き飛ぶだろ
シルバの頭潰しただけのパンチより高火力かもな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:29:06 ID:nENasQmN0
>>324
> 止まるんじゃね?ガードを突破して致命傷を与える保証はない

こっちで止まると言い

> それならシルバは逆にオーラ量上げれば一撃で沈めることできるんじゃね?

こっちだと一撃で仕留めるという

自分の都合のいいようにしかやってないだろそれ
両方止まらないか両方止まるかだよ

あとリスク云々ならクロロがどう考えてるよりかは、ゼノシルバが考えていることだろ
クロロにこうされたらまずいって意識がゼノシルバには無かった
ゼノシルバはダメージカウンター発を警戒していない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:33:17 ID:Bw6MUFV+0
>>325
何がごまかしなんだ?
シルバは師団長が装甲車も破壊できないような世界観であのレベルの攻撃力を誇る
どうみても火力異常だろ
なんかヂートゥの頭潰しただけみたいに語ってるが、大きなクレーター作ってるからね?大丈夫?

>>326
クロロがオーラのガードをなくせばシルバは逆にオーラを増やして結果的に貫通できる。オーラガードならシルバがオーラ全開でも致命傷は無理だろう
って言ってるだけだが、何がおかしいんだ?

確かにカウンターが危険と狭い言及をしたわけではないが、秘めた能力が未知数である以上命を捨てなければ確実には仕留めれないと発言がある
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:35:41 ID:upw5ZLXqO
こいつが言うようにシルバが常にカウンター能力を警戒しているなら
単独の仕事は毎回不意打ちの一撃で終わらせてるかもな
タイマンの経験はないだろう
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:37:16 ID:nENasQmN0
>>327
シルバは念弾でゼノの体越しにクロロが全力ガードしても一撃で仕留めることが出来る

障害物の無いクロロに30%凝で硬腕貫通して仕留められないとおかしい
あと、その時点でシルバに流が出来るのなら、仮にクロロがどんな発を持っていたとしてもシルバと
相打ちでゼノが残るのでゾル家としては一応問題ない

まあ俺は最初から攻防力全開だったと思うけどね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:37:25 ID:Bw6MUFV+0
シルバの全力はカードの一つ。それだけで武器なんだよ
クロロに不用意なことをしたらやられるって意識を植え付けることができる

>>328
は?
クロロ戦でやったように最初にちょこちょこ様子見すればいいだけだろ
能力出させて確認してから殺す算段をつければいい
おまけにクロロだからこそ警戒しただけで、仮にフェイタンだったらごり押しでいけるんじゃねーの?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:39:37 ID:Bw6MUFV+0
>>329
なんで発も見せたがらない自分大好きなシルバがゼノの代わりに死ぬんだよww
ゼノとシルバは考え方違うだろ
任務のために死んでもいいってのはゼノの考え方
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:40:12 ID:nENasQmN0
むしろフェイタン戦の方が辛いだろ・・・
ダメージ負ったら本無しでいきなりペイン出せるんだから
クロロより工程が少ない分、クロロより警戒せざるを得ない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:40:41 ID:upw5ZLXqO
>>327
だからさっきから誰の不意打ちと比べてんの?
岩プリンの世界で地面にクレーター作ってなんか凄いの?
シルバの攻撃が装甲車に通用した描写もないのにブロウの念弾貶して意味あるの?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:42:48 ID:upw5ZLXqO
>>330
なんで最初にちょこちょこやっただけで相手が能力出すって決まってんの?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:43:20 ID:nENasQmN0
>>331
相打ちで死ぬの確実じゃないからな
ただし、念弾まとめてだと確実にゼノが死ぬ
前者の方がメリット高い

まあシルバは仕事の成功率なんて考えてる描写は無いから確かに自分大切にするかもな

やっぱりタイマンルールだとシルバは落ちるな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:43:47 ID:Bw6MUFV+0
>>332
でも怒りで自分を忘れたりで雑魚じゃん

>>333
岩プリンだろうが、師団長でも装甲車を破壊できない程度の世界
あれだけのクレーターつくれるなら装甲車なんて粉々です。大丈夫?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:46:10 ID:upw5ZLXqO
>>336
なんであのクレーターの威力だと装甲車が粉々になるの?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:46:55 ID:nENasQmN0
>>336
自分を忘れるのが火力の原動力で、それで結果を出してるからあまりマイナスには感じないな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:46:57 ID:Bw6MUFV+0
>>334
出さないと不利だからじゃないかな。
出さないなら出さないで反応を見ながら相手の能力をある程度推測できる

>>335
いや、前者だと相手を確実に殺せる保障がない
相手は生きてるのにこっちは死ぬという最悪なパターンがあり得る
実際に作中世界でタイマンならシルバは堕ちると思う。戦うくらいなら逃げるだろう
だが、ここは相手を倒さないといけないという前提つきだろ?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:48:02 ID:Bw6MUFV+0
もう眠いから眠るけど、シルバの念弾は発ってことで確かに説明はつく。
クレーターの威力とその反動に耐えれた耐久力の説明をしてくれ
さっきから痛いところをついて悪いがスルーするってことは相手の意見を認めたも同然だからな

・クロロの未知数性にゾル家は警戒してる
・シルバは殺せる時にだけ力を見せろとキルアに教育してる
・念弾とヂートゥ殺しパンチは威力が高かった(クレーターの衝撃に耐える攻防力もある)

上の3つは事実
だから俺はシルバは攻防力高いけどクロロ戦の最初はスキルハンターなどもあり様子見だっただけという意見
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:49:46 ID:nENasQmN0
>>339
いや確実だろ
インパクトの瞬間に流が出来るほどの達人ならな

俺はシルバはそこまでの技量じゃないと思ってるし攻防力もそこまでじゃないと思ってるから、あれが限界だと
考えているが

まああと、念弾が制約ないなら、殴るときに念弾やれば至近距離で回避できなかったな
ここからもタメが必要だと思ったりもする

いい加減寝るわ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:50:00 ID:5vvCq+Do0
クレーターつってもユピーやウボーとは違って、空から降ってきてスピードにのってる特殊な状況下だよね
シルバとかクロロとタイマン張ったらファンファンで瞬殺される雑魚だからな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:52:08 ID:nENasQmN0
>>340
これで最後な

反作用はゴンの件でオーラ量低くても問題ないことが出てる
クレーターは落下補正込み
シルバ自身での威力はヨークシンで見せた踏みつけ程度

反作用は何度も言ってるんだからスルーじゃないんだがな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:52:27 ID:upw5ZLXqO
>>339
なんでシルバ優勢って決まってんの?
相手が2コ能力持っててカウンター系能力を切り札にしてる可能性は考えないの?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:54:39 ID:upw5ZLXqO
>>340
お前スルーしてんじゃん
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:55:42 ID:Bw6MUFV+0
>>342
ちょうどゲンスルーがリトルフラワーを自分のオーラで威力相殺するように
シルバはあの威力を殺すだけのオーラ量がないと自分にダメージがでるはず

>>343
みみずは反作用で自滅してる

>>344
お前はシルバと互角に戦えるようなキャラがそんなに数多くいると思ってるのか
大抵は格下との戦いだろ。シルバが賛辞するような暗殺対象は少ない
まあ経験が足りてないのは否定できないな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 03:57:37 ID:Bw6MUFV+0
>>344
切り札はあってももうひとつの能力から大体の推測はつくはず

>>345
どれのことか分からんが、安価しておいてくれ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 04:08:00 ID:upw5ZLXqO
>>347
誰の不意打ちと比べたのか言ってないしね
ほかにもあるかもな自分で捜せ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 04:15:06 ID:5vvCq+Do0
>>346
みみずのは自分より硬いもの殴ったからでしょ
ヂートゥとか地面とか柔いしwオーラ集中させれば雑魚じゃなければ耐えるレベルだろ
それに落下補正の特殊な状況下ということは変わらないから、通常戦闘での評価にはならない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 04:43:38 ID:Bw6MUFV+0
まあそりゃそうかもしれん。っていうか比較するのが間違ってるな
俺が言いたいのは上空からの威力補正と同じ分だけシルバはダメージを受けるはずだと言うこと
床に多少の傷もつけれない奴があんな爆発みたいな落下をしてただで済むはずがない
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 04:52:37 ID:Bw6MUFV+0
例えば、ヒソカがシルバと同じようにヂートゥ瞬殺したらおかしいだろ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 05:51:33 ID:5mR6pyy4O
書き込めない間にツェズゲラを下げようとする動きがあるな中位師団長となら互角以上ではあるだろ
E−ならまだわかるがF−はない
ゲンスルーレイザーヒソカ達との絡みで弱く写るがツェズゲラが弱いとか言うならそもそも師団長の強さの根拠も一切ないぞ
ツェズゲラが身体能力で劣ると言うゴンやキルアにしても流の拙さでテレフォンパンチになってる点を改善すればピーク時ならゲンスルーとナックル相手にもそこそこ戦えるほどの4に近い3
ツェズゲラがまだまだ上のはずってのもそれほど的外れではない流の拙さと言う弱点がある以上十分優位に戦える
レイザーの高速パス回しをかわせなかった事を下げ要因にするのはおかしい
ヒソカクラスなら最悪でも指を犠牲にする程度ですむ攻撃だが師団長クラスで対応できると言う確証はない
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 06:34:32 ID:erBRP1EnO
ツェズゲラはF組の過半数に勝てるならF+で過半数に負けるならF−で勝負がわからないならFかな?
カイトはCのままでいいと思う
普通に考えたら発ありカイト>発なしカイトだから銃か鎌しか使えなくても弱くはない
>>254にも書いたけど体術がカイト≧ナックル、殺傷力がカイト>ナックルの時点でナックルと同格はない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 07:09:49 ID:5mR6pyy4O
カイトも銃と鎌以外が出れば発無しで下げってのは明らかにおかしいな
鎌が外れってのは書いてたが跳んで避けなければ味方も殺してしまうし使うまで変えられないってのが外れの理由
外れの鎌でこの性能他はどれだけ強いんだって話だろ
描写のない発を銃や鎌やピトーと戦かえた時の武器と比べて強くするのは無いだろうが素手で戦うようなキャラに弱体化するのは明らかにおかしい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 08:42:01 ID:xLSApdoZ0
だーかーらー
師団長レオルは協専ハンターに重傷負ってる
という事は兵隊長は協専ハンターの相手にならないという事だ
協専>シングルなワケないだろアホ
ツェズゲラは師団長級でいいんだよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:05:03 ID:iJJsMSBU0
>>355
そいやそうだな…
やはりツェズゲラF+が妥当か
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:19:07 ID:H1FYppQ7O
あの若さでシングルのメンチのポテンシャル最強
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:35:58 ID:Ns4Ixgd7O
>>250
投票の時間帯は?昼間しか夜しかって人いるし。
議論デーか参考扱いかも決まらずこのスレも埋まったら多数決でいいのかなあ。


>>274 そのどれかでいいと思う。問題はどれにしろ窓拭き氏と(規制とかもあるし)もうひとりふたりは客観視できる集約人いないと厳しいんだよね。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:36:52 ID:IO1IDzkwQ
>>355
強さなんてピンキリですツェズゲラが強い根拠になっておりません
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:40:39 ID:7SsyfddrO
>>354
外れの理由は、鎌だと皆殺しちゃうからゴルアに経験積ませられないからじゃね?話しの流れ的に。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:47:21 ID:Ns4Ixgd7O
ツェズゲラは今のFメンにどんな対戦成績になるんだろ?
F+派の意見もF−の意見も煽り以外は部分部分頷ける箇所はあるしそれによるかなってのはある。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:54:16 ID:zpKAo/N50
ゴレイヌ、シズク、パイク、ラモットには勝ち
サブ、バラには負ける

こんな感じじゃね
発明らかになったらサブバラにも勝つだろうけど
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 09:55:19 ID:IO1IDzkwQ
>>361
個人的にはF+派はツェズゲラがラモットにどうやって勝つと思ってるのか興味がある
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 10:01:09 ID:zpKAo/N50
>>363
首絞める
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 10:03:12 ID:fR0ku5U00
ツェズゲラがF+ならサブバラもF+だろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 10:03:51 ID:IO1IDzkwQ
>>364
体術で負けてるのに首を絞めることはできるのか
アホくさっ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 10:10:39 ID:bNp74OaM0
体術でラモット>ツェズゲラってのはラモ厨の妄想だし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 10:28:57 ID:IO1IDzkwQ
ツェズゲラさんはGIゴンキル以下の体術〜
一方ラモットは二人同時に相手にしても圧せる体術の持ち主でしたとさ
しかも念ない状態で
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 10:32:50 ID:dGDlaezW0
それ散々突っ込まれてるぞ
ラモットはGIゴンキル以上の身体能力の証明してないって
Qも最初は結構冷静かと思ったけど最近じゃ痛い厨と変わらなくなってるな…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 11:35:25 ID:5vvCq+Do0
>>365
サブバラはどうしようもない雑魚ってこといいかげん認めろってw
オーラ量以外全てにおいてGI怪我キルア以下なんだぞ
むしろサブバラをF-にしたほうがいいな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 11:39:16 ID:5vvCq+Do0
オーラ量 サブ>GI怪我キルア

筋力   GI怪我キルア>サブ

体術   GI怪我キルア>サブ

頭脳   GI怪我キルア>サブ

戦闘経験 GI怪我キルア>サブ

総合   GI怪我キルア>>>>>>サブ

これが原作の描写です
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 11:39:18 ID:jug9kYrU0
>>369
うん、最近の末尾Qはちょっとな・・w
頷ける発言がかなり減ってきた
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 11:46:31 ID:5mR6pyy4O
ツェズゲラチーム
ツェズゲラ(9)他(6)
ゲンスルーチーム
ゲンスルー(12)サブバラ(8)
位の力関係だと思ってたがな
サブバラは強いだろうがツェズゲラが単独でもサブバラ以下の弱さならゲンスルーがあそこまで警戒しないと思うし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 12:05:52 ID:ubORqEvv0
ツェズゲラは対Fの全体勝率で決めたらいいんじゃね
というかそれでしか位置は上にも下にもできないだろ
Fの6人中1人のラモットより強い・弱いだけじゃ上にも下にもならない
カイトD派のスレルールじゃなければもっと強いが
スレルールだと弱くなるからDっていうのがよくわからん
カイトが銃・鎌しか使えないからDなのか?
銃・鎌を使えるからCだと思ってたが
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 12:23:37 ID:y7EhouP2O
ツェズゲラは描写が無いから、スレルール的には、戦闘方法は通常攻撃だけだよね
ならサブバラにダメージを与えられないから負けると思うよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 12:43:32 ID:5vvCq+Do0
>>375
その考え頭おかしいよ
それならどう戦うかさっぱり分からないと言うことでランクにそもそも入らない、通常攻撃描写も無いしw
戦闘というのは総合戦闘力で決まるのは他のやつらの戦闘みてれば明らか
そしてツェズゲラの総合戦闘力が分かるのは、自己評価と数値のみ
よって一番の根拠になるのは総合戦闘力が分かる自己評価と数値、それ以外は妄想
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:03:13 ID:Bw6MUFV+0
レイザー下げろー
護衛下げろー
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:04:48 ID:zpZOPIBT0
明らかにラモットより弱いサブと同格のバラ
シズクより弱いパイクと同格のラモット
この4匹を下げればおkで何も難しくない

F+ シズク ツェズゲラ
F− サブ パイク バラ ラモット

これで完璧
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:15:36 ID:fiu7rd0N0
>>371
オーラ量が サブ>キルア といってもサブに発は「リリース」しかないけどなww
サブとツェズゲラはランクを分けるかどうかはともかく ツェズゲラ>サブ だけは確定させておくべきだろう。
個人的にツェズゲラは保留にすべきだと思うが、順位を付けるなら ラモ≒ツェズ>サブ だろうな

何にしても、戦闘描写が”良いとこ無し”で完敗のサブなんかを評価したらスレ全体の検証基準が無茶苦茶になってしまう。
基本的には敗北者は下げられ、勝者は上がる これは原則であるべきだろ
やたら敗者を上げたがるキチが住み着いてるからこのスレはどこよりも前進しないんだろうな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:25:10 ID:nENasQmN0
>>346
蚯蚓だけが貧弱だったんじゃねーの

クラピカだってオーラ量で劣るのにウボー殴ったり蹴ったりしたけど反作用無かったぞ
ゴンは流が体についていってない状態でオーラ量に勝るゲンスルーにガードさせたりしたが、攻撃箇所が
反作用ダメージ受けてたわけじゃない

ヂートゥもモラウに全くダメージ与えられないが、ヂートゥの拳がダメージ受けたことはないわけでな

キルアはユピーに微々たるダメージしか与えられなかったが、キルア自身のダメージは無かったし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:33:04 ID:Bw6MUFV+0
>>380
みみずが自分の攻撃量を超えるパンチを放ったからだと俺は思ってるが
相手の方が固さと反作用関係ないでしょ
素でバズーカ以上の攻撃力あるならみみずの強さは半端ない。師団長並はあるだろう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:35:03 ID:Bw6MUFV+0
>>378
シズク=パイクだろって言う奴が現われるに10ペソ
そのランクだとどこに陰獣をイカルゴを入れていいのか分からないな
Fは統一の方が楽なんだが
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:39:42 ID:nENasQmN0
>>381
蚯蚓の特性で軟体動物っぽかったから単純に柔いんだと思うが

念無しライフルの弾は弾かれたが弾が壊れたわけではなかった
蚯蚓の拳の丈夫さはオーラ込みでもライフルの弾より下

他にもゴンの例だが、一つ目巨人を殴ったときも巨人ダメージ無しでゴンは反作用ダメージ無し
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:59:56 ID:IO1IDzkwQ
>>369
反論なく文句だけ言われても笑うしかできないな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:00:53 ID:Bw6MUFV+0
>>383
意味が分からない
身の丈に合わない過剰な攻撃力は自滅するだけ、ってことが言いたいんだが
シルバがクレーターの衝撃に耐えきれたのはそれだけのオーラ量があるから、ってのが俺の主張だよ?

上でも言ったけどヒソカがあの勢いと威力で地面にクレーターつくったら体ボロボロになるはずだし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:05:43 ID:nENasQmN0
>>385
防御力が一般人レベルの5巻ゴンの拳が無傷だったことを考えると、過剰な攻撃力が自滅するとは言えない
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:07:12 ID:Bw6MUFV+0
>>386
ますます意味が分からない
石柱のことか?ゴンが一般人レベルって説明がどこにあった?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:07:33 ID:nENasQmN0
>>387
当時のゴンは念を習得していない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:13:56 ID:Bw6MUFV+0
>>388
だから?
言いたいことがあるならハッキリと言ってよ。
念を習得していない分防御力はないが、その分だけ攻撃力もないでしょ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:17:35 ID:nENasQmN0
>>389
攻撃力は石柱破壊してる
完全に攻撃力>防御力の状態

あと、ヒソカがシルバと同じことやったとしても不思議にも思わんよ
シルバのほうが攻防力上と断定できるわけでも無し
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:21:30 ID:Bw6MUFV+0
>>390
ゴンは怒りで身体能力向上してるんじゃないのか?
なんで攻撃力>防御力の状態だと判断したんだ
ノブナガとの腕相撲の時もゴンは耐久力挙がったみたいだったぞ
攻撃力だけが怒りで上がるのなら、骨が耐えきれずに折れるはずだから

ヒソカがシルバと同じことやったら普通に自身にも大ダメージだと思うけどなあ
同じ意見の人いない?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:25:02 ID:ubORqEvv0
よくわからないんだが今はレイザーの位置議論か?
レイザーカイトツェズゲラの決めやすいのから順に決めていこうぜ
カイト議論→レイザー議論→ツェズゲラ議論→略になってどれも決まらなくなってる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:25:43 ID:nENasQmN0
>>391
おいおい、念能力習得してない段階で、怒ったら防御力が増すのかよ

ノブナガの腕相撲の時はもう念能力習得してるだろ・・・怒りでオーラ量増えれば防御力上がって当然だろうが・・・
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:30:39 ID:Bw6MUFV+0
>>393
じゃあ逆に聞くが、何故怒ったら攻撃力が増すんだ?
理屈なんてないだろ。怒ったら強くなる。それだけだ
腕相撲の時にオーラ量が増えた描写はない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:31:38 ID:nENasQmN0
>>394
火事場の馬鹿力は現実世界でもあることだぞ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:34:59 ID:nENasQmN0
>>394
> 腕相撲の時にオーラ量が増えた描写はない

10巻154P時オーラ無し
10巻158P怒り描写
10巻158P時オーラあり
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:36:27 ID:Bw6MUFV+0
火事場じゃないじゃん
例え火事場の力だとしてもノブナガの時には普通に腕は持ってるので元々それだけの耐久力があったってことじゃ

平行線だね
本当に第三者の意見が聞きたいな
ヒソカが重力補正クレーター起こす打撃をしておいてケロリとしてるのは想像つかない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:41:00 ID:Bw6MUFV+0
>>396
お前何言ってるの?
あれは漫画の表現方法だろ
いつだってオーラの描写があるわけじゃないし。省略してんだよ
10巻154Pでオーラ描写がないのはノブナガも一緒だろうが
両方絶で腕相撲してたのかよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:44:48 ID:f3nK+BCa0
まあ腕相撲は念無し腕力勝負だろうな
普通にオーラ使ってたらシズクの時にお互い念能力者だって気づくはずだし
作中ルールではどういうわけだかそういう仕切りなんだろう
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:47:02 ID:Bw6MUFV+0
>>399
念の描写あるっての
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:51:10 ID:nENasQmN0
>>398
比較でオーラが増えた描写だからな

常に描かれているわけではないとしても、描かれなかった場面と描かれた場面が並んでれば増えた以外に
無いだろ
「AOP増減事実がどうかは」解らんが、「描写では」増えてる
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:51:47 ID:f3nK+BCa0
>>400
俺は念じゃなくて力が入ってますよ、入れますよって迫力とか効果の線だと思う
どうしても念無しじゃないと駄目な理由ってわけでもないが
オーラ使ってたらこいつも念能力者だ、かなりのオーラ、とか
やっぱり互いに分かるだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:55:22 ID:Bw6MUFV+0
>>401
それだとノブナガのオーラ量も増えたことになるんだが
ゴンだけではなくノブナガのオーラ量も増えたのか?

>>402
>>400は旅団のアジトでの話な

これ本当に平行線で意味ねーな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:58:08 ID:f3nK+BCa0
>>403
そっか
俺は最初のシズクの方で考えてるわ
それで、なんつーかこの勝負はそういう暗黙の前提なんだなと思ってる
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:03:59 ID:nENasQmN0
>>403
増えたんだろ
ノブナガだって涙流すほど怒ってる
アップ量がゴンの方が多かっただけ

平行線で意味が無いというのは、お前がシルバageをしたいがために無茶な説を打ち上げてるため
それだと自分より堅い敵を殴ったパワーキャラはそのたびに攻撃箇所を負傷しなくてはならなくなる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:06:28 ID:Bw6MUFV+0
相手の固さは関係ないだろさっきから意味わかんねーなこいつ
俺が言ってるのはシルバが本当に攻防力が弱ければ落下の反動で自滅しているはずってこと
あんな大きいクレーターを起こすほどの衝撃に耐えるだけのオーラ量はある
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:09:22 ID:nENasQmN0
意味解らんのはお前の方だ

衝撃に耐えられる攻防力はあるが、そもそも衝撃に耐える攻防力というのがゴンの石柱の件を見ても
「衝撃に耐えられる攻防力」≠「攻防力が他キャラより高い」というだけだ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:13:09 ID:Bw6MUFV+0
ゴンの石柱の件ってお前理論のゴンがおこった時は攻撃力>防御力になるっていう俺理論だろ?
そんな妄想でものを語られても困る

対して、お前らはシルバの落下攻撃力>>シルバの攻防力は確実だと主張してるわけで
それならシルバは落下の衝撃に耐えきれず自滅してるに違いない
上でも言ったけど、仮にシルバではなくヒソカがあの威力の攻撃をしてたら自滅してる
いい例を思いついた。ドッジボールの「ゴムの反動」。ヒソカはあれに耐えれなかった
反作用の力は確実にある

つまりシルバは攻防力強い
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:20:43 ID:Bw6MUFV+0
シルバは落下衝撃に耐えたことから攻防力高い
念弾ものそ裏付けとなる

逆にシルバの攻防力弱いと主張してる奴が何故そう主張するのか聞きたいくらいだわ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:30:28 ID:upw5ZLXqO
無防備のヂートゥ潰したくらいじゃ高いとは言えないだろ
防御体勢のキルア吹っ飛ばしてるラモット以下だよヂートゥの攻防力は
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:33:20 ID:nENasQmN0
>>409
何故って上で散々理由言ってるのに全スルーか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:36:34 ID:5mR6pyy4O
感情で念能力やオーラの量や質が変化するのはクラピカの師匠の説明でちゃんと書いている
ゴンやウボーが仲間の為に戦う時は通常より強い
ゴンは念習得の描写のないイルミの骨を砕いた時からモラウを殺しかけた時まで一貫して強化されてる
別に何がどうと言うことではないが
蚯蚓は腕力はあったが未熟で柔かったってだけだろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:40:25 ID:Bw6MUFV+0
>>412
別に感情で強くなることは否定してないよ
感情的になったときは攻撃力>耐久力になる、って俺理論に反論してるだけ

シルバは固くて耐久力があったからあの落下攻撃の衝撃にも耐えれたってことか?
つまり、シルバはオーラ量が凄いのではなく生身の肉体が強いと言いたいのか?
確かに「いいナイフだ〜」のくだりもあるし。生身の肉体が固いだけって見方もあるな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 15:59:31 ID:Ns4Ixgd7O
>>412 確かに。
>>373みてわりかし納得できたんだけど、ツェズゲラがFランと戦ったら星取りどんなかんじ?

カイトも、Cランとナックルと戦ってどうかみたいなので語られた方がわかりやすいかも。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 16:14:51 ID:nENasQmN0
>>414
対パイクはツェズゲラが勝つと思う
ただ、ツェズゲラの功というより、パイクは誰と戦っても自滅というかメリットを生かしきれない感じ
ただ、糸は強力なのでハマれば強い
運要素が大きいキャラだな

サブに関しては微妙
ただ、サブがGIキルアより攻防力が高いのに、攻防力を突破できる流を出来てないのだマイナス
恐らく堅同士で戦ってたと思う
また、GIキルアより体術で劣るのも見逃せない
戦闘モードGIキルア>ツェズゲラ>通常モードGIキルアだとすると、やはりサブも中間に入るので
大した差はなさそうに思える

バラに関してはビスケがぶっ飛びすぎてて難しいが、
流の達人であるチビスケの攻撃をあれだけ食らって軽いと言ってる(やせ我慢に見えるが・・・)ので
攻防力が秀でてないツェズゲラが流でいくら勝っていても勝つのは至難の業

ラモットに対してはやはり難しい
スロースターター気味で本来の力を発揮できてないとはいえ、蟻編初期ゴルアペアを相手取って
渡り合った実力はかなりのもの

対ゴレイヌはレイザーですら1発は食らう念獣ゴレイヌ戦法は、ツェズゲラが耐え切れるかどうかが

これも恐らく難しいと見る

対シズクは無理
シズクは決して基本性能が高くないとはいえ、発考慮外のツェズゲラにとって完封が要求される
多少体術で上回る程度だと、かすり傷→吸血コンボが嫌らしい
傷が1箇所でも出来てしまえば、そこを塞ぐのにツェズゲラは手やら何やらの手段が必要で、その
腕が使えない分、体術戦ではより不利になる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 16:44:54 ID:5mR6pyy4O
攻防力や体術を無視して発の性質性能だけでいいならインスタントラバーやシャルナークやゴレイヌが強いが
良発のゴレイヌがツェズゲラを格上と見ていた様にそれだけでは決まらないんだろう
ツェズゲラはゲンスルーより弱いが兵隊長より強い
上位師団長≧ツェズゲラ≧師団長≧サブバラシズク≧兵隊長程度だろ
強化系のラモットは多少兵隊長内で攻防力が上に見えても系統差の範囲内
総合力では大して強くはないだろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 16:45:42 ID:Z4VHYSqN0
ヒソカが両腕を切り取られたとき、切り口にオーラを纏って(おそらく凝)止血してたから
傷口を手で押さえなくても吸血を防げるんじゃないの?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 16:45:51 ID:y7EhouP2O
>>376
描写不足なキャラだから仕方ない部分もあるよね
でも、ツェズゲラが「通常攻撃以外で戦う」というのも妄想になるし
逆に、「通常攻撃が使えない」のは天空闘技場の洗礼受けたキャラくらいでしょ?
ツェズゲラがどうやって戦うか?を考えた場合、「通常攻撃のみ」を採用するのが一番ベターだと思うよ

(キルアの言う「通常」攻撃がキルアにとっての通常であって他のキャラにとっては異常、という事でもない限りはね)
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 17:05:34 ID:8NX+DCql0
ツェズゲラの発考慮するならサブバラのもしないとおかしいような
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 17:10:22 ID:erBRP1EnO
>>415を見る限りでは一勝一敗で他は結果がはっきりしないからFな感じが
>>417
止血はできても吸血を止められるかはわからない
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 17:11:39 ID:Ns4Ixgd7O
>>415 なるほど。その星取りだとF〜F−かな。
自分はラモットには勝てると踏んでいて、シズクのデメ殴打でツェズゲラダメ喰らうかどうか微妙かと思ってる。

なんか星取り書いてくれるとハッキリするし自分と意見違ってたとしてもわかりやすいので頷きやすいわ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:00:32 ID:FYFeq0mG0
>>415
ツェズゲラがパイクに勝つのは難しいだろう
理由はパイクの耐久力とツェズゲラの戦法

武闘派マフィアの念能力者イワレンコフさんの頭を1撃でカチ割るシズクの攻撃力でも、小さな裂傷で済む程度なんだぜ
リトルフラワーでさえジスパーに対する顔面攻撃では頭が砕けなかった事を考えると、かなりの耐久力だろう

ツェズゲラは素手での接近戦を取るしかないが、当然その場合は糸や手×4で捕まる危険性が高まる
しかも耐久力を突破するのも難しいとなれば、ツェズゲラの勝ち目は薄いだろう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:28:42 ID:5mR6pyy4O
武闘派マフィアがさも強い様に書いているがGIのカードレベルで言えばG以上はあるのか?
ヨークシンでプロレベルと評されたゴンキルがGIに入ったときにどの程度の力量だったのか考えれば
ゲンスルーを除けば最有力のツェズゲラが弱いのかどうか
強化系のラモットより攻防力が劣ると言うがラモットと操作系師団長の変身前ザザンとの差はどの程度あるのか
ラモットとザザンとの差と鈍りフェイタンの差
ツェズゲラが師団長と比べてそこまで落ちるとは思えない
旅団≧師団長≧ツェズゲラ≧師団長≧兵隊長
ラモットは頭が悪く火力のない劣化ウボーみたいなもんだろ
大体合計数値通りになると思うぞ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:29:08 ID:UxrrbvbqO
>>422
ツェズゲラはFの奴等に有利って訳じゃなさそうだな
F+は却下だろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:54:17 ID:nENasQmN0
>>423
> 武闘派マフィアがさも強い様に書いているがGIのカードレベルで言えばG以上はあるのか?

カードで言うならGはあると思うけども
ただ、ビノールトクラス(D)がいるようには感じないから、E以下かな
まだゴルアが未熟なころとはいえ、負傷状態でゴルア2人を同時に相手取れるマフィア能力者は
そう多くないんじゃないかな
ゴルアって協力すれば旅団一人くらいは出し抜けるわけだし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:58:28 ID:erBRP1EnO
位置決定なら>>415みたいに語ってくれた方がわかりやすくていい
カイトやレイザーもこうしたほうが決めやすそう
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 19:32:58 ID:IO1IDzkwQ
>>425
たしか金粉少女の護衛の人がGかFじゃなかったっけ?
多分マフィアもそのあたりじゃね?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 19:39:04 ID:6XsoSdOq0
なんでピトー戦は発の描写がないから考慮できないことが分からないの?バカなの?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 19:42:07 ID:ubORqEvv0
ツェズゲラはFかF−か?
勝敗がわからないキャラと同列に置くべきだよな
レイザーがビスケと勝負がわからないなら+
ゼノシルバクロロと勝負がわからないなら−で
カイトも同じようにナックルとノヴモラウと比較したらいいか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 19:58:16 ID:UxrrbvbqO
レイザーはモラウと戦ってもどうなるかわからないよな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 20:09:53 ID:nENasQmN0
>>430
つーかモラウ自体がかなりヤバイ使い手かと思う

煙幕+分身で更に煙自体に円の効果があるときたもんだ
これ単体攻撃系発の連中はオーラ無駄に消耗しまくると思うぞ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:26:37 ID:Bw6MUFV+0
>>430
同意。
レイザーがモラウの2ランク上とか何の冗談だろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:36:55 ID:X2497/N10
カイトはDで決定でいいんじゃね。Cを主張してるやつ
妄想ばかりだし。論議向いてないやつばかりだよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:39:12 ID:Bw6MUFV+0
何故カイトがDなんだ?
片腕でも護衛に評価されてる
↑この描写だけで明確にナッシュより格上と言えるだろ

これがダメなら、ゼノに十中八九負けるクロロもランク下げろよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:43:34 ID:X2497/N10
>>434
だから擦り傷負わせた発が描写がないんだからすれルール上
使えないってなんでわかんないの?じゃあ、擦り傷負わせた
カイトの発をどんなのかお前が説明してくれ。みんなが賛同してくれんなら
描写として認めてやるから。妄想抜きにな

<これがダメなら、ゼノに十中八九負けるクロロもランク下げろよ

は?ハンタ100回読み直せw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:44:38 ID:nENasQmN0
>>435
ステッキは飾りで肉弾戦でピトーに傷を負わせた
違うというならステッキの効果を語れ
語れないならステッキ以外でやったってことだ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:44:50 ID:y7EhouP2O
>>425
SS:レイザー
B:ベラム兄弟
D:ビノールト 海賊
E:初期ゴンキル
F:ラターザ スタート地点監視者
H:モタリケ

こんな感じかなあ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:46:43 ID:Bw6MUFV+0
>>435
いや、でも結果は分かるわけだろ?
仮にヒソカとクロロの対決結果がでてクロロが死んでました。って描写が出たとする
その場合普通にヒソカ>クロロになるだろ

過程の描写なんかどうでもいいだろ
少なくともカイトは護衛に高評価を受ける能力者という描写はあるんだから
発が使える使えないなんてのはどうでもいいこと

お前の主張が正しいのなら、クロロの殺す気の発は存在しないことになる
ゼノ>クロロ確定じゃん
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:51:19 ID:X2497/N10
>>436
何いってんの?wwほんとこんなのばっかだな。
<ステッキは飾りで肉弾戦でピトーに傷を負わせた

なんの妄想なの?願望か?

<違うというならステッキの効果を語れ

ステッキの効果が分からないから使えないって話だろwwわからないと最初から
言っているんだがww何が言いたいんだww

<語れないならステッキ以外でやったってことだ

もはや言語障害
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:54:45 ID:X2497/N10
>>438
おれはべつにゼノ=クロロを主張した覚えが無いんだが
クロロの使ってない発を考慮すべきっていいたいなら
君はこのスレに向いてないからてていけば?って話になる
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:54:51 ID:I/ycQFx4O
パイクの糸ならメルエムだって抜け出せないかもしれないよ。抜け出すとしたらどんな方法で脱出するかな?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:56:28 ID:Bw6MUFV+0
ヂートゥの発も使えないことになるわけか?
大抵の人は8時間逃げ切る=勝ち、と考えてると思うが
サバンナの効果説明されてないもんな
ヂートゥも下げていいんじゃね?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:58:17 ID:hrNk6CqrO
クリスマスなのにお前ら・・・
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 21:59:28 ID:X2497/N10
>>442
それでいいよ?別に。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:00:16 ID:X2497/N10
>>443
おまえもなww
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:01:20 ID:Bw6MUFV+0
>>440
じゃあ、一人でゼノ>クロロと主張すればいいんじゃない?
誰も相手してくれないと思うが頑張れ!

>>441
変化形のはさみで切ればよくね?
パイクの糸は使い方次第では強いな
ツェズゲラF+にするならパイクも上げていいと思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:04:35 ID:X2497/N10
>>446
結局、何も言えないのかよwwチラシの裏に自分の思う
強さランキングかいてろよww
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:15:39 ID:Bw6MUFV+0
>>431
でもモラウは火力不足
同格の強化系と戦った場合倒しきれる可能性は低いと思う
煙は相手の能力をいなすことにたけてるが攻撃に方法は結局単純な打撃になってしまう
モラウはむしろ変化形とか操作系を相手にした時に本領を発揮する

その点ヒソカはかなりバランスがいい。変化形で元々攻撃力高いし
ゴムでヒットポイントをずらすことで相手の弱点をつけるから攻撃にも有用に使える
ドッジ戦みても分かるように応用力はモラウにも劣らない

モラウは強いけど、ヒソカレイザーと比べるとちょっと落ちるね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:17:26 ID:nENasQmN0
>>439
この程度の日本語も理解できないのか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:21:08 ID:X2497/N10
>>449
おいおい。あまりにも痛いんで、からかってるんだよ?わかってる?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:21:14 ID:8NX+DCql0
ツェズゲラは描写が無くても数値重視で上げたがるのに
レイザーは数値重視しないで描写でビスケと同じにするのはなんでだろ
ダブスタって言わないか?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:22:01 ID:ubORqEvv0
ナックルとカイトが同格の理由がわからん
体術が互角で具現化武器があるカイトにどうやったらナックルが互角に戦える?
発無しの戦闘なら互角でいいだろうが銃と鎌がお飾りなわけあるまい
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:29:32 ID:X2497/N10
>>452
距離だけで決まるわけではない。だったら放出が一番強い。
そもそも、武器を持ったほうが圧倒的有利なんて説明
ハンタに無い。つーかもし武器持ったほうが有利なら
ゴンはじめ能力者全員武器持ってるよ。
だってリーチも伸びて攻撃力もますんだし。
それが無いんだから一概に有利とは限らない
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:29:38 ID:L7DxKpnd0
まだやってたのか
スレルールを変えればいいんだよ
「★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。 」
というルールが諸悪の根源
このルールがなくなっても実は何も問題は発生しない
「妄想で議論が収集しなくなる」とかいう反論もあるが、結局今までだって、議論は収集していないし
投票のルールもできたから何も変わらない
それどころか、これがあるせいで、「あの発は考慮できない」だの、「あのキャラはスレルールだと弱いだの」
余計な議論ばかり出てきて、挙句の果てには「このスレから出てけ」だのといった不毛な議論になっている

スレルールを改良し、この邪魔なルールをなくすのがベスト
妄想や隠された実力なんか、説得力がなければランクには反映されないんだからなんの問題もない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:32:48 ID:Bw6MUFV+0
>>454
カイトのは全然隠された実力じゃないだろ
ピトーに切り傷を与えたという描写もあるし、夢のような時間だったという評価もある
そのルールは必要

ただ一人のバカのためにルールを変える必要なんてない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:34:46 ID:X2497/N10
>>454
なんだ??IDかえて再登場か?ww
隠された実力をどうやって考慮するんだよ。しかも発が不明とか絶対
むりだから。より収集しなくなるから問題なんだろ。
まさにお前みたいなやつが出てくるんだよ

お前がそうゆうスレたてて、出て行けば?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:34:54 ID:L7DxKpnd0
>>455
そういう議論も不毛なんだよ
「いや、発は描かれていないから隠された実力だ」
「いいや、発はわからなくても結果がわかるから隠されていない実力だ」
などとお前らずっと言い合ってただろ

そして、「そのルールは必要」という根拠が一切無い
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:37:04 ID:L7DxKpnd0
>>456
久々の書き込みだからID変わってるかもなw
そもそも、日付が変わってるんじゃないかと思うがw

考慮できないような実力を妄想で議論しても、支持を得られないから何も問題ない
議論が収集しなくても、投票で決まるんだからいいだろ
投票まで意見をずっと曲げないやつなんていくらでもいるわ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:38:12 ID:IO1IDzkwQ
カイトは片腕でピトーに傷を負わせた
これしかはっきりした情報ない
『ステッキ状の発がなければピトーを傷つけられない』というのはただの妄想
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:41:11 ID:ubORqEvv0
>>453
ナックルの能力は体術が互角なら火力が上の相手には明らかに不利
カイトは具現化系だから具現化武器無しと具現化武器有りなら
具現化武器有りのカイトのほうが当然強くなる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:42:16 ID:X2497/N10
>>455
だから擦り傷どうやってつけたか説明しろよwwほんと同じことの繰り返しだよww
タイマンスレルールでどうやって考慮するの?
相手側はカイトと戦ったら必ずピトーが擦り傷を負った攻撃を
受けなきゃいけないの??wwどうやって攻撃したかも分からないのに?、発動条件も分からないのに?
補助的発かも分からないのに?攻撃を受けた状況も分からずのままで?
こんなのがまかり通るはずが無い

これが通るとかいってるやつはマジ論議向いてないよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:43:16 ID:Bw6MUFV+0
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。

まあそんなにルールを廃止したいのなら別にいいけど
俺は↑のルールも廃止した方がいいと思う。いつ、どこで戦闘がおこるのか分からないのがハンターの世界
平原での戦闘に向いた能力者もいれば、遮蔽物のある空間が得意の能力者もいる
このルールってろくに議論もされてない、このスレの>>1みたいな奴が勝手に追加したものだよ。それがいつの間にか公式のルール扱いされてる。これはおかしすぎる
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:46:18 ID:L7DxKpnd0
>>462
言われてみればそうかもしれんな
スレルールにも投票を導入してはどうだろう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:49:22 ID:Bw6MUFV+0
普通に考えればピトーが食らうような攻撃をナックルが避けれるはずはない
カイトはナックルを普通に真っ二つにできるだろうね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:49:43 ID:ZKCKVNmL0
妄想ばっか言ってるやつマジ多いな。カイトはdでいい。
出てない発を考慮したいならすれルールを変えて再度カイトをcにしろ
妄想ばっか言ってるやつはおとなしくしてろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:51:48 ID:X2497/N10
ほんと妄想ばっかだよ。しかも自分の意見が通らないと
ルールを変えろとかまじうっとうしい
カイトはDで決定
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:55:14 ID:ubORqEvv0
スレルール変更はちゃんとスレ住人で話し合ってからな
「C派は妄想ばかり」と言うが不明発の能力を想像してこうやったとか言ってる訳じゃないだろ?
D派は銃・鎌有りカイト=ナックルと本気で思ってるならナックルがどう立ち回れるのか聞きたい
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:56:08 ID:ZKCKVNmL0
というか、カイトの発はランダムだからピトーを擦り傷おわせた発が
常に出るわけではないんだよな。最高火力を常に出せるわけではない
あと10回ピトーと戦えば9回無傷でやられるかもしれんわけで
やっぱ描写不足は否めない。Dでマジでいい。不安定だし
描写不足だし
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 22:58:52 ID:7RtMYQGc0
どうでもいいけどナックルのあのリーゼント、戦闘に不利だよな
頭上の視界を妨げるし、風の抵抗も大きい
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:00:29 ID:pw/MqfxJ0
カイトD派とかどうでもいいよ。ごく少数だし理論めちゃくちゃだし
んなことより明らかに位置がおかしいレイザー下げる議論しよう
シュートもどうせDなんだからすぱっと決めれるだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:00:35 ID:6XsoSdOq0
>>467
別にナックルが勝てなくても問題はないんじゃないか?
相性の問題もあるし。サザンとフェイタンが同じランクなんだから
どちらかというと発がないと、Cと鎌、銃のみだとモラウに勝てないとおもう
からDって意見なんじゃね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:01:13 ID:L7DxKpnd0
じゃあそろそろ、以下の投票日・時間決めようぜ

・ツェズゲラの位置
・カイトの位置

投票ルールは>>250
あと、スレルールもそのうち投票しようぜ

もちろん、ちゃんとした議論が必要だから時間を置く
スレルールはあと一週間ぐらいは議論が必要だが、ツェズゲラとカイトは
もう今投票日決めてしまってもいいぐらいじゃないか?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:03:14 ID:Bw6MUFV+0
カイトがピトーに傷をつけて評価されたのは事実
発がなければor別の発ならカイトは弱いというのは妄想

>>472
カイトとかどうでもいい
まずはレイザー下げの投票だろ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:03:18 ID:ZKCKVNmL0
リーチがあるのは優位だがそれだけで完勝できるかといえば
そうでもないと思う。上にもあるが、それほど優位なら
みんな日本刀やら武器持つだろうし。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:04:37 ID:Bw6MUFV+0
>>474
制約のある具現化武器とただの日本刀を一緒にするか。ネタだよね?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:04:44 ID:ZKCKVNmL0
>>474
君は黙ったほうがいいな。正直迷惑だよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:06:09 ID:6XsoSdOq0
>>475
周をすればどちらが強いかわからんよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:07:05 ID:L7DxKpnd0
>>473
なるほど、そういう意見も当然出てくるわけだな
ならば、投票にかけるためのルールが必要だな
「「カイト」という単語が出てくる荒らし以外のレスが1スレ中100レス以上でた場合、
自動的に投票となる」
というようなルールがあればいい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:07:14 ID:Bw6MUFV+0
>>477
ゴンキルはただの刀にあんな反応をするのか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:08:43 ID:6XsoSdOq0
とりあえずDにして描写なし発が有効になるようスレルールを作って
カイトをふたたびCにするか話し合うようにしてほどうだろう?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:09:49 ID:IO1IDzkwQ
>>468
10回挑めば1回はカイトが勝つ"かも"しれないとかアホな意見がいいたいほうだいなので"かも"は使わないでくれませんかね?
そもそもピトーに傷を負わせられる武器が一種類だけというのも妄想ですがね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:10:45 ID:ZKCKVNmL0
>>480
それでいいよ。そうじゃないと平行線だし。
カイトはDで
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:11:07 ID:L7DxKpnd0
>>480
それはいいアイデアだが、「Dにする」というところを「投票」に
してみたらいいんじゃないか?
Dにするといっても納得しなさそうな人が多いだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:11:22 ID:Bw6MUFV+0
>>478
やっぱカイトが先でいい
どうせC派が圧倒的だし
レイザーは意見割れる可能性あるから慎重にやったほうがいいかな

>>480
投票すればいい。妄想はききあきた
カイトは実際にピトーを傷つけ評価されるという作中描写も認めれない奴とか終わってる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:12:42 ID:Eiua9iW0O
というか試験的にでいいから投票やってみないか。
ツェズゲラは結構意見出続けて、
議論もループ傾向にあるからサンプルには丁度よくないか。

>>250でも意見したんだが、ほぼスルーされたな。
投票自体は行ってもいいがルールに不満がある人がいたら、
色々と案を出して欲しい。
ちなみに投票の時間帯については、
投票の発議者が決めればいいと思う。
まあ、それも含めて多数決かな、と。
(少数投票なら強制保留だし具体的なデメリットがあまり浮かばない)

まあ、投票に参加出来なくても、意見を述べることは出来るし、
説得力があれば票の動きにも影響は与えれると思う。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:13:02 ID:6XsoSdOq0
>>479
だから周したらただの刀じゃなくなるんだって

>>482
それではいったんD入りで
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:13:38 ID:Bw6MUFV+0
自演してる奴が投票もなしにランク変えようとしてるがいいのか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:14:31 ID:X2497/N10
>>480
おれもそれでいいよ。
C派はスレルールをかえてまた主張すればいい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:15:21 ID:erBRP1EnO
こんなに揉めてるのに勝手にランク押し通すなよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:15:26 ID:Bw6MUFV+0
これほどバレバレの自演も珍しい。カイトD派が連続して投票を無視しようと連携し始めた
もうカイトD派は無視した方がいいよこれ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:17:42 ID:L7DxKpnd0
>>484
俺としてはこれで行きたい

1 特定のキャラの名前が出てくるレスが1スレ中100レス以上出た場合、自動的に投票になる。
  例えば、「カイト」という単語が出てくるレスが100個を超えた場合、
  自動的に投票となる
※ただし明らかな荒らしは無効
2 投票期日はその100レス目からちょうど三日後から開始
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:18:24 ID:8NX+DCql0
カイトはCでいいだろ
スレルールだとカイト弱くなるという理屈がわからん
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:18:28 ID:Eiua9iW0O
すまん
>>472で普通に反応あったな。
>>485の一部は無視してくれ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:19:01 ID:L7DxKpnd0
>>485
建設的な意見だね
多分このままだと、投票するかしないかで揉めると思うので、>>491みたいな
ある程度揉めないルールが必要ではないかなあ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:20:16 ID:X2497/N10
>>490
自演じゃねーよ。みんなお前がうざいんだよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:21:23 ID:X2497/N10
>>485
投票かそれもいったんありかもな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:21:49 ID:Bw6MUFV+0
476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:04:44 ID:ZKCKVNmL0
>>474
君は黙ったほうがいいな。正直迷惑だよ

>>495
これ君だよね?
安価ミスしてるから俺のことを言ってると分かるのはID:ZKCKVNmL0本人しかいない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:23:59 ID:X2497/N10
>>495
勝手に被害妄想するなっていってんだよww
立場が悪くなったら全部自演かよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:24:09 ID:erBRP1EnO
こんな状態でいきなりDに入れられるほうが迷惑だ
C派も納得しないし逆だったらD派も納得しないだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:26:52 ID:L7DxKpnd0
ちなみに専ブラで抽出してみたところ、>>492で「カイト」という単語は88レス目のはず
俺のこのレスを入れれば89レス目
専ブラなら簡単にわかると思うから、100レス目も問題なくわかる
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:27:00 ID:6XsoSdOq0
投票で行く方向ならなら投票でもかまわないです
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:27:11 ID:Bw6MUFV+0
>>498
たまたま投票を無視しようと無茶を言う輩が3人もでてきたと?
この世には信じられる嘘と信じられない嘘があるんだよ
立場悪いとかそんなレベルじゃねーよいきなりルール無視してランクいじろうとか頭悪すぎだろお前
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:27:38 ID:IO1IDzkwQ
>>486
なんで制約で威力が上がるわけでもなく特殊な効果もなにもない武器を全員使わなくちゃならないんで?

ID:ZKCKVNmL0は多分帰ってこないかな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:27:51 ID:Eiua9iW0O
>>494
投票行うには早すぎると判断した人は保留に投票してくれればいいと思う。

いや、すまん、冷静に考えれば保留も反対の一部だな。
賛成、反対(議論不足、描写不足による保留も含む)の二択制の方がいいか。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:30:41 ID:X2497/N10
>>502
まじきもこいつ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:30:55 ID:L7DxKpnd0
>>504
投票に賛成・反対の投票をするってこと?
それはいつ誰がやるの?
今この場でみんなでやるのか?
それで行きたいなら俺はやってもいいけど
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:35:41 ID:IO1IDzkwQ
だから投票以前の問題でカイトが弱くなる理由を言えっつーの
ピトーにダメージを与えられる発は描写不足で使えない→あの発じゃなければダメージを与えられないという根拠を
二種類しか使えないから制約の問題で威力が下がる→スレルールを曲解しないように
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:37:24 ID:L7DxKpnd0
投票のルールなら、歴史のあるトーナメントだけあって、
この辺がかなり整備されてるな
http://animesaimoe2010w.web.fc2.com/generalrule.html
参考にできるものがあると思うぞ
例えば、<<>>で囲むとかは数えやすくていいと思う
コード発行は真似できないかもしれないが、>>250みたいに投票終了後
もう一度同じIDで確認レスするってので代替できそうだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:37:50 ID:Eiua9iW0O
>>506
悪い、おれが読み違えたみたいで論点が少しずれたかも。
ごめん帰宅したから後でPCからちゃんと参加します。
とは言え、投票するなら20時間は間隔を持ちたい。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:38:09 ID:ZKCKVNmL0
>>503
じゃあフェイタンはなんで刀持ってんの?制約つけてないけど
リーチがのびるから。周をすれば威力は上がりますよ
リーチ伸びて攻撃力上がるんならみんな持つでしょ?
メリットしかないんだから
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:38:15 ID:t0VUIu8j0
カイトで投票なんてやっても現状維持が圧倒的じゃないか
別にいいけど
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:40:15 ID:L7DxKpnd0
>>509
例えば、俺の案だと、ちょうど72時間後に投票開始
その間にこのスレで十分周知する
あまり短いと、知らない間に投票が終わっていたということになる
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:42:15 ID:ZKCKVNmL0
あれ?カイトD派結構いません?
とりあえず滞ってるツェズゲラで試してみればいいと思う。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:42:20 ID:Bw6MUFV+0
>>510
フェイタンは発がないからじゃないか?
武器は発よりは使い勝手は悪いが何もないよりはましって感じなのでは
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:43:35 ID:ZKCKVNmL0
>>514
それではノブナガは?ノブナガは強化系でしたよね
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:46:03 ID:Bw6MUFV+0
>>515
あいつは操作系って説もある。ガイドのミス説
ウヴォーに関する台詞を見る限りノブナガが強化系てのは不自然すぎる

どんな戦い方をするか分からないからなんとも言えないが
むしろ強化系なら刀身を強化できるから刀を持つのは普通なのでは
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:46:33 ID:L7DxKpnd0
ツェズゲラも現在71レスぐらい行ってるから、100レス行くかもしれんし
もし、そうなったら投票してもいいと思う
100レス目から72時間後に開始でいいんじゃね?
カイトと時間かぶった場合はなんか考えなくちゃいけないかもしれんが
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:47:03 ID:erBRP1EnO
具現化系と操作系は武器に特殊効果が付いてる場合が多いから周した武器と比較できないだろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:47:23 ID:8NX+DCql0
>>515
何を言いたいのかよくわからないんだが
例えそれが当てはまったとしても、カイトDの根拠にならないわけで
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:50:12 ID:IO1IDzkwQ
>>510
保険
ダメージを沢山もらって更にキレないと発動できないという不安材料たんまりな発だから

>>515
強化系で大した発がなければ武器をもってもおかしくあるまい
武器を使うときには居合いの状態で円をするから不安材料もなし


まあカイトDの根拠ないんで投票自体なしかな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:53:15 ID:ptJa7dFo0
自演してるアンチカイト厨は無視したほうがよくないか?
投票でも多分自演するぞこいつ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:53:57 ID:erBRP1EnO
スレルールだと弱くなる=Dという理屈がわからん
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:58:05 ID:8NX+DCql0
投票は別にしてもいいけどCかDか分かれる理由は欲しいな
議論した後で投票だろ
スレルールだと弱くなるからって一方的に言い張ってるのは議論じゃない
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:58:47 ID:ZKCKVNmL0
>>516
強化系に限らず周すれば強化できますよ
だったらみんなリーチ、攻撃力のあがる日本刀等を持たないとおかしくなる

たとえばカイトが制約なし鎌を作ったとして、もう一方のカイトが
ただの鎌に周をした場合。クラピカ師匠いわく
何でも切れる鎌は作れない。おそらくこめたオーラ量によって
鋭さが変わってくると思うのですがどちらが強いとかではなく
使い手により具現化が強い、周したものが強いとなるとおもうわけです

でカイトたいナックルでリーチ差でカイトが強いほどの関係性が出来るなら
ナックルは武器を持ってしてリーチのある敵に対抗してないとおかしいと思うわけです
武器を持つことはメリットしかないわけですから

制約分カイトの鎌が強くてももし制約なし具現化カイト対制約なし
周ナックルならどちらが強いかわからない
そうなると能力者全員武器を携帯していないのはおかしい、なら
リーチが絶対じゃないもしくは周の何かしらのデメリットが
考えられるわけです
長文失礼
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:01:14 ID:IO1IDzkwQ
>>522
別に弱くなるわけではないんだが…

しかしID:ZKCKVNmL0は結局帰ってこなかったか
下手な自演だったなあ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:04:54 ID:Bw6MUFV+0
>>525
お前の眼は節穴か
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:07:10 ID:eRQkIIGu0
アンチカイトの自演は無視した方がいいぞ
スレルールの隠された実力やらはツェズゲラのようなことを言うんだよ
戦闘で実績を残してるカイトに発がなければ弱いとかアホかと
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:07:13 ID:Um7CXQ6A0
>>524
いいたいことは分かるが>>519の意見に同意だな
仮に日本刀を持った方が強くなるとして、それとカイトの件とは関係がない
素手の念能力者は不合理な判断をしてるって納得できないのか?
あるいは戦闘スタイルの違い。刀の扱いに慣れてない、など。
納得できる説明はいくらでもある

君の言い方だと作中の上位キャラ全員ベンズナイフを隠し持ってなきゃいけないことになる
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:07:25 ID:erBRP1EnO
なんでリーチで判断して皆武器を持てばいいと言う人が多いかな
スタイルにあった戦い方してるだけだしそれが一番強いだろ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:08:33 ID:eRQkIIGu0
自演してるのが分かってるカイトの議論をすぐさま始めようというのは無理がありすぎる
レイザーの投票をすればいいのでは
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:10:57 ID:Y+6pHM4IQ
>>524
普通の武器を具現化するだけのバカが今までいたか?
あと十中八九殴ることが制約なナックルが武器もってどうするの?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:16:05 ID:Um7CXQ6A0
>>531
ヂートゥさん…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:18:37 ID:0NiQEWRZ0
>>532
馬鹿だったじゃんw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:23:57 ID:Y+6pHM4IQ
>>532
バカだってモラウに突っ込まれてただろ?
それに追い込まれて反射的にうまれた発だからな…
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:43:42 ID:P7+Wk7Hq0
ID:Eiua9iW0Oです。
しつこい、と思われるかも知れないけど、
試験的に投票を行って欲しいと考えてる。

*26日(日)の21時から22時が投票時間で22時から30分間が確認投票の時間
*議題@ツェズゲラをFからF+に上げることについて
*議題AカイトをCからDに下げることについて
を行いたい。

現状から考えると両方とも保留の方が多数になるかも知れないから、
あまり盛り上がらないとは思うけど。

というか「少数投票→流れ」の可能性が結構でかいとは思うけど、
個人的には流れるとしても「流れた」という結果を知りたい。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:46:07 ID:Um7CXQ6A0
レイザーはどうなの?
結構話題に上がってると思うが
それと確認投票が30分は短い。せめて1時間にしてくれ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:48:56 ID:1FG7sbuTO
俺はいいと思う
少数投票ってのは何票くらいだろうか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:57:02 ID:P7+Wk7Hq0
>>536
確認投票は1時間でも構わないです。

>>537
少数投票は賛成反対合わせて10票にも満たない場合、かな。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 01:01:51 ID:nz3LBLFAO
剣道の有段者でもない限り日本刀を持っても空手の達人には勝てない
格闘系の達人でなら日本刀を持つより鉄甲を着けた方が強くなるかもしれない
モラウはパイプを打撃武器としても使ってるが杖術系の技術を持っているはずだし同じパイプをナックルが同じレベルで使いこなせるわけはない
ナックルは刀よりメリケンサックでも持った方が強いだろうし着けても鉄甲程度だな
技術があるならクロロやレオリオのナイフキルアのヨーヨー
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 01:06:50 ID:uEBpxJKf0
素人が持ってちゃんと使えるのって警棒くらいの長さまでだってのは聞いたことがあるな
実際素人が日本刀持っても、多分藁巻いた棒(居合いので見せる奴)切れないでしょ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 01:25:42 ID:nz3LBLFAO
オーラを纏った凝パンチの方が使う技術の無い武器より強い以上ヴボーやナックルみたいなのは素手の方が強い
薙刀やパイプを使う技術を鍛えたなら当然強いんだし持てばいい
心源流の素手での格闘技を修めてるビスケやズシは素手でも強いんだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 02:17:35 ID:Wek3/vb4O
>>535 投票やるんだねー。発案乙。

自分が思ったのは
>>250のD投票後1ヶ月は申請できないは長いんで厳しすぎる(今の次スレだと短いし、1週間ではどうか)
・投票って(議論デーとかもだけど)誰が集計するかなんだけど、言い出しっぺが公平に集計、でいいのかな?

あと、自分は議論>投票なんだけど一度投票してみる、は賛成です。
投票反対な人は、どうやって決めればいいと思うか書けばいいかなと。

>>250もだし、窓拭き氏が案出してもスルー気味だったしね。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 02:31:16 ID:yVBc/8EG0
女が明日仕事だからさセックルだけして今帰ってきたけどさ



お前らもしかしてずっと部屋でぼっちなの???




544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 02:36:56 ID:1FG7sbuTO
戦闘ルールは変えなくてもいいけど変更ルールだけでもしっかり考えとかないか?
>>65の案だと
★ランクが決定したキャラの再申請は一週間待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
↑これくらいしか機能しないと思う
24時間反論無しのキャラはもう既に位置が決まってるだろうってのと
72時間経っても議論が収束しない場合の打開策は集約人があと何人かいないと難しいという意見がある
すぐルール決めなくてもいいし>>535を試験的にやって上手くいったら取り入れてもいいと思うけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 02:51:38 ID:nz3LBLFAO
今日規制解除で書き込めるようになったけど
ツェズゲラが協会に派遣されたハンターに狩られた野良師団長より弱いと言う明確な理由も無いのにラモット達兵隊長より弱いと言うのはどうなんだろ
強化系の師団長補佐のラモットが操作具現化系の師団長よりどの程度攻防力が劣るかすらわからない
もしかしたら攻防力『だけ』は師団長並の可能性が高いが当然総合力では遥かに劣るだろう
ラモットは強化系の性質から格上の変化放出操作具現化系の発描写なしの師団長より強いことになってしまう
攻防力だけは発無し通常ゴン程度はあるだろうがラモットは総合力では弱いだろ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 03:00:32 ID:tTehMvwK0
ツェヅゲラとかあの雰囲気だと強さが露見するような公正なタイマンバトルやる気ゼロじゃね?
かたや蟻は虫の本能的?に狩る気マンマンな奴が多い
いくら強さ議論スレで公平なタイマン前提だとしても、ベースのモチベーションが両極端な奴等を比較すると
どうしても色眼鏡で見ちゃうんだよな…
あと蟻が凄いのは攻防力じゃなくて、念サポート前の腕力やスピードに生命力と言った人間じゃありえない体の強さじゃないか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 03:00:57 ID:nz3LBLFAO
戦闘目的で発を習得してる旅団戦闘より劣ると言われれば旅団戦闘以下になるかもしれないが野良師団長より劣るとは確定してない
ヨークシン通常クラピカはツェズゲラよりまだ下だろうし緋の目発動すれば互角以上になるにしろツェズゲラは普通に強いだろ
規制中に下げられたら困るな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 03:10:57 ID:nz3LBLFAO
クラピカは旅団以外に使えない発を習得したからその点で少し難しいが
シャルナークが指摘したようにクラピカが鎖で巻き付ければ眠ると言う能力を付与した鎖を具現化していれば普通に戦える
クラピカが習得していない発を使えると言う妄想ではなくクラピカレベルの操作具現化系であればある程度戦えると言うことな
クラピカより念能力者としてある程度先に進んでいるツェズゲラクラスで話になら無いほど弱いって話ではないだろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 03:27:11 ID:1FG7sbuTO
ツェズゲラが野良師団長より弱い描写はないが強い描写もない
ツェズゲラと野良師団長を互角と仮定すると総合力ではツェズゲラ=野良師団長>兵隊長になる可能性は高いが
作中の描写でその仮定を確定することはできないと思う
野良師団長の強さも派遣されたハンターの強さもわからない
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 04:02:08 ID:nz3LBLFAO
野良師団長はヒソカよりはるかに劣るだろ
数値的にもヒソカカイトゲンスルーより劣る
レイザーやゲンスルーとの絡みでツェズゲラを弱く感じるのかもしれないが
人間上位のレイザーの高速パス回しをヒソカより上手く対応できる師団長がどれだけいるか
速さ極振りのジートゥなら避けるだろうが数値的にも普通の師団長がヒソカより上手く対応できる根拠が一切無い
上位であるレオル達以外の師団長は本当にそこまで強いのか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 04:04:55 ID:Um7CXQ6A0
のら師団長ってなんだ?
ザザンは発を持ってるがこれに含まれるのか?
ザリガニは初歩的な発しか持たないが王宮師団長なのか?

つかよくみたら>>1おかしくね?
なんでザザンがウヴォークラピカフェイタンと同ランクなのよ
明らかにフェイタン>ザザンだったじゃん
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 04:06:13 ID:Um7CXQ6A0
もしかして発を持たない師団長=野良師団長なのかな?
それなツェズゲラと同等で納得できる
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 04:22:30 ID:nz3LBLFAO
野良師団長はプフに強力な発を授けられる前の野に放たれた師団長な
野良の中でも数値の高いザザンや発無しジートゥや王宮にたどり着く前に狩られた師団長達
プフに強力な発を授けられ数値の高い師団長がウルフィンやレオルやブローダ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 04:24:13 ID:1FG7sbuTO
プフから念能力を与えられてない師団長のことだと思ってた
レオルやヂートゥなんかも元は野良で後で王宮に行ってる
派遣されたハンターは野良を逃してるよ
フェイタンはE+でザザンはE−ってとこじゃないか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 04:48:08 ID:nz3LBLFAO
ハンター専用の伝説のゲームでクリアした者がいない危険なGIでも上位のシングルハンターのツェズゲラ
そのツェズゲラが兵隊長より弱くてその弱い派遣されたハンター達から野良の師団長達が王のもとに逃げ帰るような世界観はあり得ない
発の描写がないから強化系の兵隊長に負けるってのは流石に変だろ
ノブナガも発なしだからラモット以下か?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 05:04:03 ID:Um7CXQ6A0
ツェズゲラは単純な戦闘力ではツェズゲラの足元にも及ばないが
シングルハンターの戦い方をすればゲンスルーを狩れる
ハンターに必要なのは強さじゃない
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 05:06:12 ID:Vco38O/v0
シングルハンターの戦い方=他人の力を使って物事を優位に進める

強いわけではない
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 05:31:43 ID:nz3LBLFAO
ゲンスルーを下に見てるやつは少し考えてみろ
旅団で言えば操作具現化系でシズクやシャルナークと同じ系統補正
その不利な系統で強化系のゴンを上回り数値的にも念技体4?
モラウでもそうだが念能力者として格上だろ
その上素質のあるゴンが能力を知った上での対策の掴まれた瞬間に凝をする事でリトルフラワーを耐えたが作中に初見でそんなことのできるキャラはモラウより下にはいない
カウントダウンも情報なしの初見では無理だろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 05:36:07 ID:2mrDQFaWO
>>545
派遣されたハンターがタイマンで師団長に深手を負わせてたとは限らないだろ
ここからツェズゲラの強さに繋げるのは無理がある

>>553
繭にされたのってレオルとヂートゥだけじゃなかったっけ?
能力授けるのに繭は関係ないのか?

>>555
シングルだから凄いみたいな風に言ってるけど
シングル取ったのもGI攻略もチームの力でしょ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 05:37:55 ID:nz3LBLFAO
強いゲンスルーより劣ることが恥になるかよ
それを理由に弱いって言うのはおかしい
ドッチの傷が完治してたのかは覚えてないが
強いゲンスルー相手にナックル以下の中で少しでも戦える奴がいるのか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 05:51:33 ID:nz3LBLFAO
合計数値19のツェズゲラが兵隊長より弱くてその弱い兵隊長以下のハンターが徒党を組んで当たっただけでレオル陸軍みたいな師団を形成するような師団長が王の庇護を求めて逃げ帰るのか
GIでカード取得率で言えばトップクラスの狙われる立場のツェズゲラが兵隊長レベル
ゲンスルーと対した時みたいに狙われた場合に逃げ一択で生き残っていたのか?
派遣されたハンタークラスはGI内にも結構いたと思うがな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 05:55:27 ID:nz3LBLFAO
ツェズゲラはゲンスルーや殺傷目的に発を修めた旅団戦闘と比べるとやや劣るが数値通りに師団長クラスであれば問題はないぞ

兵隊長クラスはいくらなんでもあり得ない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 07:09:13 ID:RIGZDO6Q0
攻撃力=超絶弱体化キルアを何発も殴る蹴るしても痣
防御力=パームより攻撃力無いキルアに余裕で頭もがれる

ラモットの褒めるべき所などどこにもない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 07:17:47 ID:nz3LBLFAO
>>559
> 繭にされたのってレオルとヂートゥだけじゃなかったっけ?
> 能力授けるのに繭は関係ないのか?
ブローダとウルフィンの会話から見ても双方が繭により念能力を与えられたのは確実だし除念のヒナ?も確定している
師団長と師団長補佐の兵隊長クラスはほぼ繭に入ってるだろ
パームの時にも確か『記憶があれば早く手に入れて出てくる』みたいな事を書いていたはず
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 07:25:01 ID:8/OZIOht0
結局ラモットは大幅に強さ下方修正されたからな

どっちを重視するかっつったら最新の下方修正された後だろう
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 08:50:28 ID:0NiQEWRZ0
>>561
ツェズゲラが低いのは、発も出ていなく身体能力も低い描写しか「出ていない」から。
実際戦ったら発出して、ラモットくらいには普通に勝てる気がするが
今のランクでは出ていない描写は考慮しないことになっている。描写>数値

だから数値で2も劣るレイザーがビスケと並んでいたり
不調描写しかないからフェイタンが倒した師団長と並んでいたりする

どう考えるかは以前から意見が分かれている
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 13:26:54 ID:xo1lBD1o0
レイザーがB+はないな
Cでもいい。モラウと比較して強いと断言できない
568窓拭き ◆w8xoLUH/h2 :2010/12/25(土) 13:35:59 ID:Zs+cmgwf0
投票する事になったんすか。
分裂したもう一つのスレを見たらFランクの部分を分割してツェズゲラを上に入れることによって纏めようとしてたけどそのやり方はこっちじゃ使えないかな?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 13:46:48 ID:cHHWfdhC0
もう一つのスレは人が少ない分スムーズに進んでるな
個人的には+−はこのスレではまだ早かったんじゃないかと思う
+−が無いならレイザーはBツェズゲラはFですんなり決まると思うんだけどな
+−があるから保留キャラ埋めより微調整優先になってる気がするし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 14:12:09 ID:Um7CXQ6A0
疑問なんだがナックルが入ってるのにシュートが入ってないってどういうことなの
ナックルと同ランクにぶちこめばいいだけなのにまだ議論してるの?

このスレはちょっと理解不能なんだよ
根拠もないのにレイザービスケ>ゾル家クロロにしてるのに
勝敗結果まで分かるフェイタンをザザンと同ランクにつっこんだり
ランクの上下を分ける基準が分からん。そこらへんのルール作った方がいいんじゃね?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 14:21:30 ID:1FG7sbuTO
シュートは議論されてたけどいつのまにかカイトの議論になった
俺シュート申請したから話題にならないって理由で保留に戻されてなんだかなーって気分だ
議論進まないから仕方ないかと思って何も言わなかったけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 14:47:23 ID:IRO4N/BrO
なんか自演して投票に持ち込もうとしてる奴がいるな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 14:54:33 ID:AEFUECvd0
>>570
>根拠もないのにレイザービスケ>ゾル家クロロにしてるのに
>勝敗結果まで分かるフェイタンをザザンと同ランクにつっこんだり

いや散々議論されてるから・・・
過去ログ読めとしか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 14:57:58 ID:Um7CXQ6A0
ん?
フェイタンとザザンの議論の時に何度も指摘されてたことだぞ
ランクを分ける基準はどこにあるのか
結局決まらなくて投票で強引に採択したわけだが

しばらく足を運んでなかったが
何故フェイタンとザザンは同ランクなのかちゃんと定義付けできたのか?
それなら、それをレイザーとかに当てはめててちゃんとB−のキャラと差別化するだけの材料があるのか確認すればいいだけの話じゃないか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 15:04:51 ID:nz3LBLFAO
>>566
サブバラにオーラが劣っていて通常攻撃ではダメージが与えられないと言ってるのに両手負傷している状態で楽に勝てる歴代ゾル家でもピカ一の素質のキルア
レイザーのスパイクを耐えゲンスルーに作戦をたてて勝てる世界5指ジンの息子のゴン
ツェズゲラはヒソカゲンスルーにレイザーとの絡みで身体能力が追い付かないって描写だったが
Fにいる奴等で今名前が出た奴等と混ざって身体能力で劣らないキャラがいるのか?
ボロ負けした連中じゃないか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 15:13:32 ID:nz3LBLFAO
>>574
フェイタンの発ペインの性質からして相性勝ちに近いと言えるからじゃないか?
ザザンの発は主に防御力の上昇で攻撃力スピードの上昇があまり高くない上に特殊な効果の付与の無い能力
ペインの発動が易しい相手と言えるから
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 15:42:32 ID:o0NFHmtxO
相性良くもないだろ。あとザザンは攻撃もスピードも上がってると思うが何故あまり高くないと断言してるのアンチ
ヒソカやモラウだって癖のある発はあれど最終的にダメージを与える攻撃手段だ
これらには皆ペインが有効

発同士で言えばナックルが最悪でナックルの発が極れば体術のみでの戦いが強いられる

相性で勝ったってのはクラピカがウボーを倒した事を指すんだよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 15:46:28 ID:cHHWfdhC0
【暫定ランク】
S  メルエム
A  ネテロ ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ
B− クロロ シルバ ゼノ
C  ノヴ モラウ
D  ナックル
E  ウボォーギン クラピカ ザザン フェイタン
F  ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット
G  ビノールト

【議論継続中】
カイト(D申請) ツェズゲラ(F+申請) レイザー(B−申請)

【保留】
キルア ゲンスルー ゴンさん シュート パーム ヒソカ

今はこれだよな
ツェズゲラとカイト投票やるのか?
どちらでもいいけどやるならなぜその位置なのか基準をはっきりしたほうがいいと思う
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 15:52:00 ID:Vco38O/v0
自演投票なんてするわけないじゃん
ここ議論スレだし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 15:53:44 ID:cHHWfdhC0
あとツェズゲラカイトレイザー決めたら保留枠キャラ優先したほうがよくないか
ゲンスルー、シュート、パーム、ヒソカ辺り入ったら他のキャラの調整がしやすくなる
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 16:46:03 ID:AEFUECvd0
カイトを投票するぐらいならその前にシュートだわな
何故かおざなりになってるけど

レイザー、カイトはまだ必要無し
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 16:51:07 ID:Wek3/vb4O
>>568 窓氏乙。+−は必要なとこだけ足せるから結構いい案かと。

前スレ提案の議論デーや参考扱いに関してはどう?自分は悪くないやり方と思ってたけど。


>>580 そだね。落ち着いたらシュート優先しましょ。

あと、ランクの基準は例えばツェズゲラだとFの連中(またE連中)にどれ位勝てるの?みたいなとこで書いてくれればと思ってたな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 16:59:21 ID:csVb2ZNw0
フェイタンは変化形なのに火力に負けない耐火服を具現化出来てる時点で
念の熟練度はなかなかなんだよ
むしろクーキーちゃんとか使えない発、変化形なのに強化系のような戦闘描写しかない
ビスケが高いランクとかよく漫画が理解出来てない奴がここは多いな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:06:39 ID:n40hJlOd0
変化形で戦闘向きの発じゃないのに戦闘に秀でてるって、
そいつがよっぽど強い証拠だろ
王だって特質系で発無し素手であれなんだから
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:10:35 ID:csVb2ZNw0
戦闘に秀でてるって断言していい相手となんかたたかってないじゃん
へタレキルアか数値も強さも比較できんバラだけ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:14:39 ID:nz3LBLFAO
>>583
そりゃフェイタンやキルアがクッキーちゃんみたいな発を開発しても微妙だろうがな

ビスケがあのウボーを超えるような体格で40年近く鍛え続けたならどう考えても不味いだろ
作中でネテロマハゼノに次ぐ経験豊富な念の達人で修行期間も彼等に次ぐ長さ
あり得ない密度の修行を行える発を習得してる
弱点の無いウボーの上位版だぞ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:16:12 ID:Um7CXQ6A0
ビスケもなんでB−なのか分からん
レイザービスケの位置はこのスレ最大の謎の一つ

>>576
ペインの発動がたやすい相手ではあるけど
ペイン発動させなければ決して勝てない相手でもある
重傷を負ったからフェイタン弱いって理屈はおかしいと思う
わずかとは言え体術的にフェイタンが勝り、発の出し合いでもフェイタンが勝った
完璧にフェイタン>ザザンだと思うがね。

フェイタンもそろそろ投票しなおしてもいいんじゃないか。明らかに位置おかしいし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:19:32 ID:csVb2ZNw0
>>586
むしろウボーの下位板だろ
ガイドみてみろウボーもかなり大きいぞ
系統や功防力の描写もウボーのほうが上
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:20:55 ID:Um7CXQ6A0
>>586
でもビスケは強化系ではない。
その分若干不利だろ

発の有用性は蟻編で何度も語られてる
ユピーからは「10分の1なのに手も足も出せねえ。念は深い」って台詞
王はその一点だけは自分に勝ると人間の達人の発に言い惜しみない賞賛を贈る

ビスケが護衛並のずば抜けたスペックを持ってるのならゾル家より上でもいいと思うけど
そんな描写ないでしょ?
ゾル家より多少スペックが上だとしても発の有無でそれくらいの差は埋まるよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:24:33 ID:Um7CXQ6A0
○達人の発に惜しみない賞賛を贈る

ね。
一応ゼノも賞賛されてるのだから
人間の達人の発すげえ、と王は認めてる

591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:29:16 ID:n40hJlOd0
その後「人間にしてはがんばったね」的な褒め方してたから、
ネテロでも護衛は倒せそうにないと思った
観音で完璧ガードできるから殺されそうもないけどね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:29:53 ID:cHHWfdhC0
議論デーや参考扱いは悪くないと思う
72時間経っても平行線ならそうでもしないと他キャラの議論もできなくなる
提案は何故かスルーされること多いけど現状こんなだしちゃんとしたルールは決めるべき

ツェズゲラはサブバラゴレイヌラモット相手だとどうなるかわからないけど
パイクには勝ってシズクには負けると見てる
パイクは念をよく理解していない上にポックルにまで押される頭の悪さ
Fのメンツで格下に負ける可能性は一番高く同格にも危ういと思う
シズクはパイクに防戦一方でパイクが背を向けなければ攻撃はできなかった
けどツェズゲラがシズクにタイマンで防戦一方にできる描写は無いので
一撃食らったら吸血されて終わる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:33:02 ID:Um7CXQ6A0
>>591
王はキメラアントという種を背負って立つ存在
個々独立した存在である人間がかなうはずもない

て趣旨の発言だろあれは
護衛ならもっと頑張れるっつー話ではない
シュート、レイザー当たりの投票は当然だが
ビスケ、フェイタンも位置おかしいから投票すべき。
シュートレイザーは月曜日、ビスケフェイタンは火曜日当たりでどうか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:34:39 ID:nz3LBLFAO
そりゃウボーを買い被りすぎだろ
数十年鍛え続ければビスケみたいにゴンさんの劣化版にはなれるだろうが今はクロロの年から見ても30前じゃないか?
洞察力みたいな経験もそうだが心源流の格闘家の達人のビスケと格闘能力を比べるのは間違い
全然足りない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:37:08 ID:n40hJlOd0
>>593
いやそこまで深読みするような発言じゃないっしょ
人間でここまでやれるなんて思わなかった余くらい
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:37:53 ID:uEBpxJKf0
>>589
1つ隣の系統なら、1.2倍程度のAOP持った時点で同格の攻防力になるんだよ
系統はいまや絶対じゃない
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:38:51 ID:csVb2ZNw0
フェイタンの場合は制約で強烈な火力
仲間も巻き込むくらいなのはいいが
問題はその火力に負けない服を具現化した念の熟練度はもっと考慮されていいだろ
かなりの達人だと思うのだがな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:39:17 ID:cHHWfdhC0
>>593
ビスケフェイタンは申請もされてないから投票はするべきじゃない
せめて今の議論が落ち着いて再議論して
決まらなかったら参考扱いか議論デーか投票をしたらいいかと
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:39:36 ID:Um7CXQ6A0
>>595
深読みも何も
王自身は余はキメラアントを背負う云々、人間は個々として云々発言してる
むしろ護衛ならもっと頑張れると取るのが深読み。王はそんなこと言及してない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:43:41 ID:Um7CXQ6A0
>>598
じゃあ申請すればいいわけだな。
今の議論は明日投票で決着つくわけだしもういいだろ

【変更希望キャラ】ビスケ
【現在のランク】B+
【変更希望ランク】B−
【理由】
そもそもB+にいる理由が明確ではない
ビスケは発がないので戦闘では不利
その不利を補うためにはシルバ ゼノ クロロより圧倒的に上のスペックを有する必要があるが
現在のところビスケが3者より圧倒的に上のスペックを誇るという描写はない。数値でもビスケとクロロは1の差しかなく、発の有無で埋まる程度
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:45:14 ID:csVb2ZNw0
ペインは放出、具現、操作をバランスよく習得しないと無理な念の達人レベルの技だからな
ザザンとの戦いも仲間に念を見せたくない設定(ヒソカの掟の剣で説明されてた)と言葉どおりの
動きが悪いから発なし体術のみの練習台だったんだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:47:27 ID:n40hJlOd0
>>599
もっと頑張れるなんて読んでないよ
王が「なかなか強い」と考える護衛以上だったとしたら
「人間にしてはやるじゃん」程度で済まさないでしょって俺はおもた
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:47:58 ID:Wek3/vb4O
>>592 うん。窓氏ともう1人くらいは公平な集約人いてコンスタントに来てくれればね。

>>535 辺りも来てくれないと投票開催出来ないだろうし。

例えば>>544 とか、テンプレ整備してこうぜってあり、でもそういう人がコンスタントに来てないと進まないという。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:48:06 ID:Um7CXQ6A0
【変更希望キャラ】フェイタン
【現在のランク】D
【変更希望ランク】C
【理由】
ビスケ同様Dにいる理由が明確ではない
同ランクにいるザザンに勝ったという明確な事実があり、これを否定するのは困難
ザザンの背後を取る体術を誇りスペック的にザザンより互角以下な描写が存在しない
発を使用するザザンに苦戦し怪我をした事実があるが、それも「火力弱め」程度のダメージであり
フェイタンの自己判断では追いつめられたという意識はない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:51:37 ID:Um7CXQ6A0
>>602
主観の問題だからこれはしょうがないね
俺は王は護衛にたいしても中々強いな程度のてきとーな評価だったから
人間にしてはやるネテロは護衛と比べて弱いとは全く思わない。まず護衛と比較しての台詞じゃないし、って感じ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:03:23 ID:n40hJlOd0
>>605
パワーアップする以前の王でも護衛と相当開きあったと思う
出生の形と、栄養の違いが漠然としてるのも理由の一つだし、
それまで王が護衛に気合入ったオーラ見せたことなんてなかったわけで、
プピーも羽王の通常時から本気のゴゴゴは想像以上で驚いたからねー

でもここのランクって総合なんでしょ
経験と技巧と発のチート性能を加点すれば護衛に並べても良いと思う
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:04:10 ID:n40hJlOd0
漠然じゃないや歴然ねw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:07:12 ID:AU2wKf/i0
>>600
>その不利を補うためにはシルバ ゼノ クロロより圧倒的に上のスペックを有する必要があるが
>現在のところビスケが3者より圧倒的に上のスペックを誇るという描写はない。

普通にある
何故なら体5であり論理的に見ても通常攻撃力、防御力は
ビスケ>>>>>>>>>バラ>>>ヒソカ、ゼノ、シルバ>>クロロと見られるからだ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:08:55 ID:Um7CXQ6A0
>>608
ない
数値的に1の差しかない

むしろ発の差でクロロ>ビスケでもおかしくに
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:09:32 ID:xo/FYDRdO
ふと思ったけど、ノヴ、モラウコンビでかなりの数の師団潰したよね?後始末はネテロがしたとはいえ、マンションに捕縛した瞬間に放置すれば勝ち決定みたいなもん
ノヴもモラウも本とか読みながらでも簡単に師団長を捕獲してる

一方旅団は…
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:11:11 ID:uEBpxJKf0
>>600
発が無いから弱いではなく、発が無いのにあの強さ
上になればなるほど、必殺技の強さではなく、必殺技級の通常技を持った方が強くなる

極端な言い方すれば、ペインもちのフェイタンと、ペインの火力を通常技として何の制約も無く使える体術
フェイタンと同レベルの相手だったら、後者がまず勝つだろ?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:12:43 ID:csVb2ZNw0
ビスケの場合変化形の時点でウボー並の功防力は絶対ないんだわ
原作>公式数値なんだからな、蟻のような人外の設定でも無い限り
体5だけではそこまで強いと言い切れる根拠には届かないな、原作でも描写不足
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:15:44 ID:uEBpxJKf0
>>612
ゲンスルーが具現化系なのに、強化系ゴンより攻防力が高かったように、系統の差がでるのはあくまで
同等のAOP・肉体スペックであることが条件になる

念能力者としてのレベルが高くなれば、苦手系統も低レベル本業より上のレベルで使えるようになる
ゼノは変化だが苦手の放出系発ドラゴンダイブを使用しただろ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:17:07 ID:8BVVykFD0
発の差とか頭悪い事言ってる奴いるけど
王やゴンさんが強いのは身体スペックが化け物だからってのが解らんらしいな
ビスケもそれと同じ類
通常打一発一発が発級だから発なんぞいらない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:22:45 ID:1FG7sbuTO
今の流れがよくわからないんだけどツェズゲラカイトレイザーのうちツェズゲラカイトは>>535でいいのか?
今フェイタンとビスケの議論になってる気がするけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:23:17 ID:csVb2ZNw0
>>613
ウボーの場合自画自賛でなく
念の達人のクロロが圧倒的と評価した功防力だからな
殴り合いでは操作系と具現化系以外にはまず負けない
対してビスケの場合根拠が数字だけなんだよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:26:04 ID:Wek3/vb4O
>>600>>604
ごめん、真面目なんだろうけど荒らしに見える。
まず議論キャラが投票なりなんなりで決して枠が空いてから申請するべき。

あと、みれない人もいて仕方ないけど、申請出すなら過去スレは読んで欲しい。
この材料でまだ話はされてない、とかならともかく明確な理由がない、はちょっと酷すぎる。
もしビスケフェイタンの位置が本当に不当なら、筋は通すべきだと思うんだ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:29:37 ID:8BVVykFD0
>>616
マフィアに比べて圧倒的戦闘力と言っただけかもしれんし
何の根拠にもならない
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:31:57 ID:uEBpxJKf0
>>616
達人評価だと、ゲンスルーがサブバラを指しても一流と言ってるからなー
まさかクロロは信じるけどゲンスルーは信じるに値しないとは言わないよね?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:32:12 ID:D1Y/60JM0
○ビスケ
・変身しても攻防力は上がらないことが蟻編で確定
=つまりバラが「軽い」と評したパンチにはビスケの本気の攻防力が乗っていたことになる
・変化系なのに発が戦闘で使えないというマイナス点
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:32:14 ID:csVb2ZNw0
>>618
普通にクロロ視点から見てだろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:34:25 ID:csVb2ZNw0
>>619
あれはプロハンターレベルの絶は出来てるって意味だろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:34:31 ID:Um7CXQ6A0
>>614
通常打一発が発級?

そんな描写ないでしょ
まあ一応申請して投票はしてもいいでしょ
全く的外れなら却下されて終わりなんだし

>>617
ビスケの議論は分からないけど
フェイタンの議論はいきなり多数決にします。決まりました。ってごり押しだったじゃん
議論も糞もないよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:38:24 ID:csVb2ZNw0
まあビスケの場合功防力は数字だけだよ
王や護衛のような原作での描写は殆どない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:41:25 ID:cHHWfdhC0
今の議論終わって落ち着いてから申請するべき
ツェズゲラ、レイザー、シュートも決まらないままで
シュート議論はカイト議論に変わってる
自分のしたい議論じゃなくても先客がいるんだから先の議題優先だろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:42:51 ID:Um7CXQ6A0
>>>625
明日の投票が終わってからでいいよ
一応申請だけはしておいたってことで
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:47:34 ID:HNqEpplJO
窓拭きー早く来てくれー
てかフェイタンとか後でいいだろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:54:56 ID:nz3LBLFAO
数字だけと言うのがおかしい
フェイタンの攻防力は体技3の『操作系』師団長をやや上回ると言うもの
ゴレイヌの発は背中に硬パンチをノーリスクで打ち放題のチート発だが攻防力の低さからか自らツェズゲラをやや格上と見てゲンスルーには勝てないと認めている節がある
フェイタンの発は確かに『クロロが奪えば恐ろしい能力』ではあるが強い方とはいえフェイタンでは上位陣にたいして心もとない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:58:26 ID:n40hJlOd0
ゴレイヌの強さが真面目に考察されると変な違和感があるな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:04:51 ID:Wek3/vb4O
>>623
>>625にもあるが収集つかなくなる。
今後議論中4人&議論待ち5人みたいな状況が平気でできる。

例えば、ホントはシズク上げ申請したいけど空気読んで投票終わってからしよ→まだ終わってないのにしかも1人に同時に2キャラ出されて俺涙目、みたいな人だっているかもしれない。

フェイタンに関しては過去スレ読んで下さいって。君に非はないけど、それ言われたら、議論中に勝手にDで次スレ立てたり先にやった向こうが悪い!って15レスで投票したりとかを言わなきゃいけなくなる。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:07:34 ID:cHHWfdhC0
>>630
ゴンさん申請しようと思ってた俺が今涙目

とりあえず次スレまでにテンプレの変更ルール決めないか?
・変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
・変更申請から72時間で議論が収束しない場合は参考枠に入れる、特定議論日を設ける、投票でランクを決定する。
・投票の場合は24時間以上前に詳細告知し、投票時間終了後に同一のIDで再度書き込むことで1票成立とする。
・ランクが決定したキャラの再申請は一週間待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
これに意見あったら言ってほしい
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:08:46 ID:Um7CXQ6A0
>>630
何言ってるの?
フェイタンはいきなり投票即決じゃん
議論も糞もない
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:09:50 ID:Um7CXQ6A0
何言ってるの?
フェイタンはいきなり投票即決だったじゃん

過去スレ嫁も何も、強引採択して、いつでも再投票できるんだからいいじゃ〜〜ん
って言っておいていざ再投票ってなったら過去ログ嫁か
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:16:53 ID:Um7CXQ6A0
大体過去ログ嫁って議論があるかよ。意味が分からんわ。反論になってねー
一応申請はとりけす。明日以降出せばいいんでしょ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:19:13 ID:csVb2ZNw0
>>633
フェイタンとボノは複数系統習得レベルの念の達人で
技の威力も申し分ないからね、それらが理解できない人たちがたいしたことないって
言ってるだけだからほっとけばいいんじゃないの?わからないんだから仕方ないよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:27:30 ID:HNqEpplJO
>>631
定期的に来れるようならお前さんもコテつけたら?まとめ役一人じゃ大変そうだし
あとは投票時間かな、せめて一時間は欲しいとか意見を見た気がするけど
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:28:06 ID:BKOJ/05s0
フェイタンを強行ランクインさせた時には投票はいつでも簡単にできるから別にいいじゃんって言ってたな
実際には全然できてないけど

ビスケ・レイザー下げ
ツェズゲラ・フェイタン上げ
ゴンさん・シュート投入

おれはコレ全部賛成だわ。ちゃっちゃと決めたい
全部一気に投票した方が効率的だと思うが、ダメなの?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:28:31 ID:Vco38O/v0
>>631
>・投票の場合は24時間以上前に詳細告知し、投票時間終了後に同一のIDで再度書き込むことで1票成立とする。

俺は自演行為に詳しいほうではないと思うが
これはルーター再起動を禁止してるだけで、要するに自演し放題ってことだな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:31:21 ID:cHHWfdhC0
>>636
定期的には多分来れると思うがまとめる手腕がないと思うわ
あとまとめ役は常に中立に見れないと駄目だと思うがそれも微妙
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:41:50 ID:uEBpxJKf0
>>622
それ言うと、旅団から見たYCゴルアも一流になってしまうぞ
当の本人たちはハンターの中では一番弱いとネガってるのにさ

まあ実際シングルや中堅クラスになればもう超一流なんだろうとは思うが
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:43:58 ID:Wek3/vb4O
>>631 この状況だと、申請する場合はキャラが投票等で決した後のみ有効、同一IDで申請は1人の方がいいかも。

今だと自分が先のビスケフェイタン申請とかなんだよ→じゃあそれなら俺はヒソカゲンスルー予約な、今まで議論されてないしいいだろ、次にどれやるかはみんなに任せるわw とかいくらでも無茶苦茶できちゃう。

あと、投票は誰が仕切るの?窓氏がちょうどよくいるとは限らないよね。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:45:28 ID:csVb2ZNw0
>>640
だからノブナガもゴンキルのこと絶の達人と評価してただろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:53:54 ID:csVb2ZNw0
ゲンスルーがブーハットにサブバラ紹介した時に
”気配に気付かないのも無理はない”と一言いってるのがわからない奴がいるな
完璧な絶も可能な一流の使い手って意味なんだが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:54:12 ID:cHHWfdhC0
>。638
投票は完全な自演防止はできないと思う
ある程度防ぐことはできても
>>641
収集付かなくなってるしそうしたほうがいいかな
申請から72時間経過したこと告知したりテンプレの案提示したり集計したりするくらいなら
俺も必ずいるわけじゃないけどいるときだけでいいならコテ付けて出来るかな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:54:56 ID:uEBpxJKf0
>>642
戦闘力もプロハンタークラスと言ってる
実際片方プロハンターではあるが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 19:56:24 ID:uEBpxJKf0
>>643
「も」だろ?
「だけ」じゃないだろ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:01:25 ID:csVb2ZNw0
>>645
いやサブバラは一流で問題ないだろ
ゲンスルーだけじゃなくビスケも強いと評価してるからな
ただビスケから見たら一発殴られた程度で瀕死の重傷だけど
GIや世間一般では充分一流レベル
だからといってノブやモラウのような一流ハンターの意味にはならない
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:07:40 ID:uEBpxJKf0
今フェイタンが投票された842スレ過去ログ見てるんだが、あの時点で前に3スレもフェイタンで消費してるんだよな

あれで「いきなり投票」っていうなら、どうすれば「いきなりじゃない投票」になるんだろう?

投票をやるかどうかの投票しろってことか?
あまり変わらないような気もするが
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:10:13 ID:csVb2ZNw0
ゲンスルーがサブバラを一流と評価したのと
クロロがウボーを圧倒的な戦闘力で操作系や具現化系以外には負ける可能性が低いといったのを
同列に扱うのは無理があるだろ実際に対戦車用のバズーカ正面から受け止めたりの描写があるんだからな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:13:34 ID:uEBpxJKf0
>>649
レイザーがクルーザーを念弾で破壊してることを考えると、既にGIゴンもウボーよりダメージを受けるものの、
バズーカ耐えられるとは思うんだけどな
スパイクはレイザーのMAXだし、クルーザー破壊した威力より弱いということは無かろう
最低でも同等はある
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:16:05 ID:Um7CXQ6A0
>>648
投票やるか議論すべきだっただろ
いきなり、これ実は多数決でした!はいフェイタンE決定。とかネタにもならんわ
普通いついつに投票しますよって告知してから投票はするもんだ
「実は既に投票ははじまってます」ってのは投票でもなんでもない。ただの荒らし

まあフェイタンの申請は後日またやるけど
過去ログがどうこうとかバカげたことは言わないように
あんな不公正な投票しておいて過去の議論がどうとか頭抜けてるとしか思えない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:17:11 ID:csVb2ZNw0
>>650
クルーザー爆破なんてなんの根拠にもならないよ
軽油に引火させればクルーザは炎上するから
それにクルーザーなんか頑丈でもなんでもないぞ
戦車の1000分の1の強度もない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:20:57 ID:IRO4N/BrO
取り敢えず投票に備えてIPを5個くらい用意しとくわ
時間に余裕があれば10個イケるかも知れんが
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:23:04 ID:D1Y/60JM0
あの酷い自演投票からこのスレ過疎りまくりになったな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:26:05 ID:uEBpxJKf0
>>652
レイザーの念弾に発火能力があることになるな

1/1000ってどこから出てきたんだろう
プラスチックレベルでもそこまで離れてないと思うが
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:28:58 ID:uEBpxJKf0
>>651
不意打ち気味ではあったが、投票に関してはそれまで何度も提案出てたぞ
反対したものの理由は「自演を防ぐため」
不意打ち1発目なら確かに自演を防げる可能性は高いな

まあ2度目は通用しないとは思うが
もう予想で来ちゃってるからな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:30:59 ID:1B/Ka6NH0
フェイタン保留にした方がよくないか?
今思えば確かにあの投票はない
そもそもルール違反でランクインさせたものだから暫定に入ってること自体がおかしい
きちんとした投票で白黒決めるべきだと思う


658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:39:02 ID:uEBpxJKf0
>>657
とりあえず>>535投票時間が迫ってるから、ちょっとそれで試してみるべ
問題が発生すればまた新しい投票方法考えようぜ
投票確認時間も30分あることだし、単発ID除外すれば結構良いような気がするけどね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:40:09 ID:uEBpxJKf0
つってもまだ1日あるか

その間は替わりになる案提起して、>>535がダメだったら次それで試しましょう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:41:45 ID:Wek3/vb4O
>>651 頼む、落ち着いてね。
投票不公平言っちゃうとD派も仕返し投票してるからあまり言わない方がいいと思うんだ。

自分当時はフェイタンD派寄りだったけど、あーあって思ったよ。
あんなことしなきゃ651に近い指摘も煽り抜きで可能だったし。


自分は君がこのまだ空きのない状況で申請したことと、申請の内容が過去スレすっとばしだったので言っただけです。

D派だって一生懸命主張してたのに過去スレ意味ねー、だからね。

気を悪くしたならゴメン。自分もムキになったので気をつける。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:43:25 ID:D1Y/60JM0
ID:uEBpxJKf0=どうしても投票にこだわる奴w
以前の自演投票も自演してた本人が言い出しっぺだしな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:45:13 ID:uEBpxJKf0
>>661
はずれー
投票当日の俺のIDはID:21hpLwu30
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:46:41 ID:cHHWfdhC0
フェイタンで3スレ消費してるし保留はどうだろうな
ランクから外すくらいなら参考枠にでも入れといたほうがよくないか
【参考】作って(D〜E)と表記するとか

・変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは申請提案に沿ったランク入りとする。
・変更申請から72時間で議論が収束しない場合は参考枠に入れる、特定議論日を設ける、もしくは投票でランクを決定する。
・投票の場合は24時間以上前に詳細告知し、一時間の投票時間終了後に一時間以内に同一のIDで再度書き込むことで1票成立とする。
・ランクが決定したキャラの再申請は一週間待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
・変更申請は議論継続中のキャラが二人以下の時のみ有効。同一のIDで申請できるキャラは一人のみ。
とりあえずまとめてみたけどまた変わるかな
投票も>>653みたいなレス見るとなんだかって気にもなるし
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:47:30 ID:Um7CXQ6A0
>>660
過去スレ参照、って意見が本当に通るとでも思ってるのか?
ここは議論スレだろ。意見に対して意見をぶつける場所だ。
過去スレ参照じゃどういう風に反論していいのか分からないだろ。ネタとしか思えないぞ
せめて、安価をするとか。過去スレに飛んで、問題のレスを転載するとかあるだろ。
「過去ログ」ってどれだけ莫大なレスがあると思ってんだ。具体的な反論をしろよ

過去ログ読め←こんなもんは反論でも何でもない。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:48:42 ID:uEBpxJKf0
>>664
前スレ以前を読めってのは反論としちゃ無理なことをって感じだよな

そのスレの上のほうでってなら流石に読んでは欲しいが
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 20:50:23 ID:IRO4N/BrO
自演OKな投票なんだから、
結果が気に入らなければ「自演OKな投票だったから結果は無視な」と言ってもいいんだぞ
667窓拭き ◆w8xoLUH/h2 :2010/12/25(土) 21:11:20 ID:KG4X6Wxw0
>>569 まず反論無ければツェズゲラをFにいれて保留キャラ全員消化した後すぐにやるとかなら一時的な解決にはなるかな?

>>582 まず議論スレとしての体裁取るなら
1:議論にルールを設けてしっかりキャラの位置を決める
2:参考扱いにする
3:保留か投票にする
この優先順位になるかな。まあ議論デーをやるとしたら暇人の纏め役が必要になるけど年末で皆忙しいから厳しいかな?規制もまだあるみたいだし

>>627 ごめんドラベース読んでた

>>638 >>653 誰かがIPの末尾0以外の投票無効とか言ってなかったっけ?

>>644 精神的な意味でもコテの人がいると助かる。集約ZEHO両氏が飽きて消えちゃったみたいだし


正直投票に関しては自演を100%防ぐ事は不可能だから皆進んでやりたがらないんじゃないかな?
今のルールならVIPとかから人が流れるだけで投票がカオスなことになってしまう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 21:25:04 ID:sIExl1T60
この漫画ってまだやってるんですか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 21:38:42 ID:4X27ipI+0
フェイタンの投票は必要だけど
明日はツェズゲラとカイトだよね?
その次はレイザーとシュートが詰まってる
フェイタンの投票はかなり先のことになるがそれまで保留ってことでいいの?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 21:40:28 ID:xo1lBD1o0
フェイタンの投票はひどかったな。
あれが原因でスレ分裂したんだっけ
時間たってるし投票やりなおしていいんじゃね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 21:49:34 ID:Vco38O/v0
ツェズゲラは投票の必要なさそうだけどな
>>415>>422>>64を見る限り

普通に「Fの下」説が有力だ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:17:30 ID:IRO4N/BrO
>>671
投票のメリットは
「たとえ形勢不利でもとにかく粘って粘って投票に持ち込めば自演で勝つる!」
だから、理屈は無意味になる
有力だろうが関係ない
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:23:07 ID:uEBpxJKf0
何回抵抗してもループさせる人いるから、何かしらの決定方法は必要だと思うけどねぇ

投票以外に、意見が分かれたときに決定できる方法があるならそれでもいいけども
ちなみに俺は保留だけは無いわってスタンス
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:25:08 ID:nz3LBLFAO
旅団戦闘のフェイタンとザザンがEに居るから19のツェズゲラを数値無視スレの人達がEより下にしたがるとは思っていたし
E-は仕方がないとは思っていたが
F+でなくF-までいくととんでもないな
パイクラモットゴレイヌの下はあり得んだろ
野良の師団長の中でも18のザザンは強い方で弱い師団長が多い可能性があるし旅団戦闘の評価が落ちるわけでもない
ツェズゲラは具現化系以外では纒と練だけの修行の緋の目無しのヨークシンクラピカと比べるならかなりの格上で
パイクやラモットは野良の兵隊長だぞ?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:29:46 ID:Y+6pHM4IQ
>>674
公式本のどこに合計してくれと書いてあった?
書いてないなら合計数値なんぞ比較にならん
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:30:44 ID:1FG7sbuTO
議論の度にレス纏めたほうがいいのかな
フェイタンの議論では「賛成。理由は〜」って感じのレスも多くてわかりやすかったけど今はちょっと混乱する
賛成か反対か書いて理由も書いてくれたら投票しなくても割とまとまる気がする
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:39:25 ID:Vco38O/v0
>>415>>422>>64の他に
>>375>>418も追加かね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:40:59 ID:csVb2ZNw0
フェイタンは操作、具現、変化、放出
複数系統をバランス良く同時に使いこなしてる時点で投票するまでもない達人だろ
あの火力の太陽を放出操作しながら変化形の圧倒的火力と身を守る耐火服を具現化
カイトが円45m出してて弱いわけがないみたいな道理だよな、このスレのランクなんかどうでもいい
原作の描写で強いのは確定してるからな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:45:19 ID:Y+6pHM4IQ
放出操作要素がどこにある?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:45:34 ID:sS/YrDkv0
ここはもう駄目だな
無為なことに時間使わずに済むのでむしろありがたいが
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:47:09 ID:csVb2ZNw0
>>679
あのミニ太陽だよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:49:17 ID:1FG7sbuTO
フェイタンは後で再議論するとしてもキャラが埋まった後に再議論したほうがいいんじゃないかな
今はナックルしかDがいないから
カイトがDになったりすればまた意見変わってくるだろうし強化系のパームがDかEのどちらかでフェイタンの位置も意見が変わると思うよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:51:27 ID:Y+6pHM4IQ
>>681
だから念を疑似太陽に変化させただけで放出操作要素がどこにある?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:55:29 ID:csVb2ZNw0
>>683
体から切り離して念を飛ばしてる=放出
太陽を空中に浮かばして頭上で大爆発=操作
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:56:01 ID:/7T/FPA90
フェイタン投票の場合確かにゲリラではあったが
明らかに自演でない様々な今まで議論してたIDが
フェイタンはナックルの1ランク下、という意見に同意したからな

どちらが多数派かは火を見るより明らかであり
すんなり決まった
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:58:11 ID:nz3LBLFAO
>>675
野良の師団長が王のもとに逃げ帰った原因の派遣されたハンターは取り逃がしたとしてもどう考えても兵隊長以下の実力ではないだろ
GIでカード取得率で言えばトップクラスの狙われる立場のツェズゲラがそんなハンター連中と対峙した場合に逃げ一択か?
世界観からしてあり得ないくらいおかしい
発はチート発だが恐らく攻防力の関係からもゴレイヌがツェズゲラを上と見ている
発の性質だけで上にはいかない
フェイタンが体技3の操作系師団長のザザンとの戦闘経過を無視してモラウカイト達より強いとは言えない様に総合的な見方もしないとおかしいぞ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:01:54 ID:xo1lBD1o0
>>677みたいに描写の比較を重視したのと
>>674みたいに個人的な主観を重視したのでは
前者のほうが圧倒的に説得力あるよね

もしかしてこれでも>>673の言っている「意見が分かれたから投票」という状態の内に入るのかね?
イチャモン付けてるレベルにしか見えないけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:10:11 ID:1FG7sbuTO
ツェズゲラはFでもいいと思うけどなぁ
+6人、−1人で−枠に他に入りそうなキャラがいないなら統一してもいいような
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:13:18 ID:HJYjoLKG0
俺的には後者の方が説得力あるよ
ツェズゲラはそもそも描写が少ないので、描写を元にするのは
無理があるし、描写で強引に考えると、描かれていない技が使えないの
だから、どうしても不利になる

後者は主観と言っても、シングルハンターで数値が高いという客観的事実に
基づいているのも事実だし、おそらく後者の方が真実に近いだろう
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:20:25 ID:o3ko1Ar70
>>688
>>1はアホが勝手に暴走しただけなので
元々ツェズゲラF-ってのはない
F+かFかで議論している
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:22:57 ID:nz3LBLFAO
ツェズゲラに発の描写がないから発なしと考えて下げるってのはあり得ないだろ
上げないならまだわかる
ノブナガは発の描写がないから旅団戦闘フェイタンと同じEでなくその下のF
発がないんだから下げるのが当然ってのと変わらんぞ
ゴレイヌのよりも格上だが同じFでもまだおかしいがF-までいくのはあり得ない
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:23:40 ID:Vco38O/v0
結局は描写されてない妄想だな
描写されてないからいくらでも反論可能だし

「シルバが手を出すなと言ってたから旅団の強さはシルバに次ぐくらい」
っていう意見と変わらん
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:24:45 ID:Y+6pHM4IQ
>>684
例えばオーラを電気に変化させてその発で対象を痺れさせたら操作かな?
落雷に変化させてそれが地面に落ちていったら放出かな?

>>689
描写が少ないならランクから外そうか?
あと発がないからどうしても不利になるというが当たり前
納得できないならこのスレルールを変えるしかないね
数値が高いというがあくまで合計数値であり足してくれなんぞ公式本のどこにも書いてない
シングルハンターというのもただの称号であり強さの指標にはならない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:27:47 ID:HJYjoLKG0
>>691
確かにな
なんか漫画での態度・立場等を見ると、
ゴレイヌと同格なのも違和感があるな

>>692
そう思いたいならそう思えばいいし、描写が少ない限りは
各人の妄想に頼るしかない
少ない描写で結論を決定することに無理があるんだよ
だからこそ議論した後、投票で決めるしかないんじゃないの
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:28:55 ID:csVb2ZNw0
>>693
間違いなくフェイタンの太陽は放出、変化、操作要素あるよ
もう少し念の設定を勉強したほうがいい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:30:48 ID:HJYjoLKG0
>>693
合計数値やシングルハンターがあまり意味を成さないってのは同意なんだが
それでも強い相関関係はある
「描写がないから弱い」とかいうのよりは明らかな間違いであり、
それよりは、よっぽど信頼できる
まあ描写少ないからランク外した方がいいかもな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:35:35 ID:1FG7sbuTO
ノブナガは発を使ったらウボォーフェイタンくらいだと予想はできるけど
このスレのルールだとウボォーフェイタン>発描写無しのノブナガになるかと
個人的にはノブナガは入れる必要ないと思うからツェズゲラも入れなくていいんじゃないかと思うけど
ここまで議論して保留は反対の人が多いかな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:35:41 ID:Y+6pHM4IQ
>>695
そもそもあれが何に変化してるのかはっきりしていない以上
君の操作放出要素があるというのは妄想だよ?
変化させた物体が『多少浮き爆発的に熱を放射する』そういう可能性も大いにあるのだから

>>696
なにか誤解しているようだからいっておくが
『描写がないから弱い』ではなく『弱い描写しかないから弱い』だ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:36:38 ID:nz3LBLFAO
>>692
それは例えが違うだろ
クロロは旅団内でも明らかに格が違う
サシでやれば十中八九ゼノに負けると言われたにしろ殺す気なら別
隠された発が不明だから確実に仕留めるには一人を犠牲にしないと無理と言われた達人
旅団戦闘は19のクラピカと23のヒソカに狩られ
GI内でも猛りヒソカと対峙してヒソカの格上描写も見せている
普通にヒソカと師団長ザザンの間で合計での目安とすれば19〜22辺り
ツェズゲラは発の描写がないから発なしで14の兵隊長の下のF-とか言い出すのはそれこそ妄想だろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:38:18 ID:HJYjoLKG0
ノブナガは腕相撲ランキング低いし、失態が結構多いし、
仲間からもウヴォーの足手まとい呼ばわりされているから
発を使ってももともと弱いとは思う
ただ、発無しだと確かにもっと弱くなってしまって
本来よりランクが落ちることになるな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:40:59 ID:Um7CXQ6A0
ウヴォーギン=その他旅団員>鈍りまくりのフェイタン

じゃねえの?
ノブナガは集団戦ではリスクを背負ってる
つまりタイマンでは強い可能性がある
リスクはばね。覚悟の量が念に作用する
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:41:30 ID:csVb2ZNw0
>>698
オーラを何に変化させようが
体から離して飛ばしてる時点で放出系なんだよ
念の基本ですら理解出来てないなら諦めるが
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:42:34 ID:HJYjoLKG0
>>698
どっちも同じだよ
漫画で描かれている格や態度なんかを見ると、
明らかにゴレイヌ以上の描かれ方だし、GIゴンキルより総合力は
上と考えられる
数値もそれを裏付けている
それなのに、戦闘では弱い描写しかないから弱いというのは
明らかな間違いだろ
本気戦闘描写すらされていないのに
そんなのより、よっぽど合計数値だけ見たほうが信頼性高そうに思う
俺にはね
それがスレルールだからしょうがないというのなら、確かにそうかもしれないな
だが、その場合でもスレルールによる強さと実態の強さは
かなりズレることになるということは確かだろう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:44:56 ID:n40hJlOd0
へタレキャラってだけで弱くはないと思う
一応戦闘員だし
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:46:08 ID:LKzcxh600
相変わらず合計厨は描写よりも自分の思い込みを重視するんだなw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:47:52 ID:nz3LBLFAO
ノブナガがタイマン用の発のため集団戦闘でウボーに守られる対象になるのは確かだが
タイマンが楽しめないから足手まとい扱いされたがヴボーには守る対象がいる集団戦で仲間を守りながら戦うときが一番強い
と言うゴンと似ているから仲間に引き入れようとしていると説明された時の言葉
ノブナガを足手まとい扱いは全く読めてない的外れな意見だ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:48:16 ID:HJYjoLKG0
合計数値は全然信頼できないできないよ
しかし、描写が少ないにもかかわらず、弱い描写しかないから弱いとか言い出すやつよりは
よっぽど信頼できるけどw
後者は明らかに実態の強さを反映していない
一方前者は強い相関関係にはある
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:50:02 ID:Um7CXQ6A0
何で弱い描写しかないのに強いと断言できるんだ?
一応俺はGIゴンキル=ツェズゲラ>サブバラ派だけど
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:50:16 ID:HJYjoLKG0
>>706
そうかもな
まあ話の本質とは関係ないのでどうでもいいのだが
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:51:12 ID:HJYjoLKG0
>>708
描写が少ないから必殺技を出してないわけだろ
だったら明らかに本来はもっと強いはずだろ
これは常識レベルの簡単なことだと思うんだが
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:51:24 ID:xo1lBD1o0
>>694
描写に対して反論できない時点で負けですね
妄想に頼るとか議論ではないし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:52:48 ID:csVb2ZNw0
ゴレイヌは中々の使い手だったよ
ただメレオロンみたいな戦闘タイプじゃなかっただけで
モラウも分類分けしたらこのタイプかもしれない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:53:10 ID:Um7CXQ6A0
>>710
ツェズゲラは戦闘用に発を収めたわけじゃないと台詞があるから
必殺技ない可能性の方が高くね?
常識が分からない
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:53:59 ID:HJYjoLKG0
>>711
なんで負けなの?
少ない戦闘描写に頼るよりもよっぽど信頼できる描写があるのだから
(本人の独白、漫画での立場等の描写)戦闘描写に反論できなくても
負ではないと思うんだが
妄想に頼る妄想に頼ると言うが、その方が正確になるのであれば
妄想に頼る方が勝ると思うぞ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:55:13 ID:nz3LBLFAO
ツェズゲラに弱い描写があるわけではない
レイザーヒソカゲンスルーと対峙すれば明らかに弱いと言う描写があるだけだ
彼等とF連中が対峙して絡んで互角と言うのはあり得ない
サブかバラか忘れたがオーラが劣っていて通常攻撃ではダメージが与えられないが
上回る体術で両手負傷しているにも関わらず倒したキルア
そのキルアよりも反射神経などの身体能力が劣ると言ってるだけだぞ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:56:24 ID:HJYjoLKG0
>>713
そんな描写あったっけ?
ただ、ボマーがシングルハンターで発が不明だから
警戒した方がいいと言っているように
高確率で今の戦闘描写(といってもドッジくらいだが)より強い
可能性が高いと思うよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:57:15 ID:uEBpxJKf0
ツェズゲラは弱いわけではないが、戦闘用発は無いものとして議論するしかない
妄想だけならどんなチート発でもいいんだから収拾がつかなくなる
勿論なまってるからといって、本来のツェズゲラをランクに反映させるのもおかしい

これは大前提では?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:58:02 ID:Y+6pHM4IQ
>>702
おや?操作系要素はどこにいったのかね?

>>703
短くいうと『全部君がそう思っただけで君の感想にすぎず根拠になってない』
あとスレルールがズレてるのではなく君がズレてるのさ

>>707
少ない?GIゴンキルに基礎能力は負けている
GIゴンキルと攻防力に大した差がある描写はない
これ以外になにか戦闘に必要な描写がいるかね?

>>715
サブバラより強いという描写はどこにあるのかな?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 23:59:48 ID:csVb2ZNw0
ツェズゲラはスレルールだとおそらく弱いだろうな
ラモットといい勝負だと思うな、バラより弱いかも知れない
ただ発は謎なので逃げきることに関しては天才的な可能性はあるな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:00:22 ID:1FG7sbuTO
スレ住人じゃない普通に読んでるだけの人なら他のF陣はともかくゴレイヌ>ツェズゲラ辺りはおかしいと感じるだろうな
ただ戦闘の描写を重視するこのスレではゴレイヌ>ツェズゲラになるかも
俺はゲンスルー組のツェズゲラの交渉に対する慎重さ、警戒、リスキーダイスで無茶する辺りでゲンスルー>ツェズゲラサブバラだと思ったけど
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:01:48 ID:a9e/Z9NdO
ゴレイヌの発が戦闘に使えないと言う話ではない
ツェズゲラが言ったのは殺傷目的で修めた発とかじゃなかったか?
フェイタンやフィンクスが殺傷目的で修めた発を持っているし精神の部分も含めて強いと言う話は確かだろうが
殺傷目的で修めた訳でないゴレイヌの発にはどうやっても勝てない
722窓拭き ◆w8xoLUH/h2 :2010/12/26(日) 00:03:02 ID:KG4X6Wxw0
ツェズゲラは

・公式グラフ
・鈍り状態
・発未考慮
・GIゴンキル以下の基礎能力
・総合的な力はGIゴンキル(発とポテンシャル披露前)より上
・高速の流可能

この材料で考慮するしかないんじゃないかな?他に何かあったっけ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:04:04 ID:6PuIA4qq0
>>717
それを大前提にする必要はないと思う
妄想でチート発を前提にしても誰も説得させられないから、
ランクが変動することはない
一方、戦闘用の強い発を持っていることがわかったキャラ(描写はない)
が、描写がないからと言ってランクは低いままになるのは変だ
描写がなくても説得力のある傍証があるなら、それでランクが変動する方が
正確になるとおもう

724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:06:36 ID:6PuIA4qq0
>>718
スレルールがずれているから、>>720のように
「本当はゴレイヌより強いだろうけど、スレルールだとゴレイヌより弱い」
みたいな意見が出てくるんじゃないのかね?
妄想であって根拠がないと言っているが、結局のところ、
妄想にも根拠はある
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:10:57 ID:wv9Vdas70
ゴレイヌ>ツェズゲラはある意味正しいでしょ?
発が謎なんだから妄想するなってルールなら
レイザーですら引っかかった高性能発の
ゴレイヌ有利は納得できるな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:13:29 ID:tnncd4pU0
議論の途中に申し訳ない。
>>250>>535で意見させてもらったものです。

今日26日の21時からの投票を提案させてもらったんだが、
本当に決行してもいいだろうか。

ちなみにあくまで試験的に行いたいと考えてる。
試験的に行うことで投票ルールの具体的な問題点が浮き上がれば最良だと思う。
ちなみに250でルールっぽいものを挙げさせてもらったが、
特にDの「再投票は一ヶ月控える」ってのは今回は完全に無視して欲しい。
だから結果や投票自体に納得いかない人が多ければ、
早い内に(再投票も含めて)なんらかの形で修正していって欲しい。
そういう意味でも試験的に行いたい。

あと、詳しい人に尋ねたいが、確認投票制を用いても、
票の操作はそんなに簡単に出来るものなの?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:14:15 ID:vuLMqa6y0
ゴレイヌは精神力も評価できる
サブバラと比較して弱いとは断言できない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:14:41 ID:6PuIA4qq0
>>725
確かにそういうルールならな
俺もそこには反論しない
スレルールなら、強い発を見せたゴレイヌが有利かもしれない
でも、俺個人としては、なんか本来の実力とかけ離れすぎるので、不都合に感じる
きっとそのルールなら蟻編前のネテロはかなり弱いだろう
少なくとも、クロロやビスケやレイザーなどより強い描写は
何一つない
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:15:27 ID:IXhPkqKS0
殺傷向けの発じゃなくても応用力あれば勝率上がるんでない
モラウとかゴレイヌさんとかさぁ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:16:59 ID:sMEGs132Q
>>722
高速の流もGIゴンキルより早いことしかわかっておらず
他のキャラと比較が不可能だから評価できないかな

>>724
短く言うと『ない』
>>720も所詮個人の感想、考えにすぎないからな
別に根拠にはならない
ただゴレイヌは瞬時に転移が可能な発をもっていて
念獣はボールをパスするという精密動きができるほど
これを考慮すれば十分
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:18:56 ID:6PuIA4qq0
>>730
「根拠」という言葉の意味を辞書で引くことから始めるのを
おすすめする
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:25:02 ID:a9e/Z9NdO
つうかある程度合計数値は考慮しないとおかしくなるぞ
旅団戦闘の評価も合計数値18の師団長ザザンを倒した点にあるが合計数値でザザンの強さを考慮しないと
攻防力で操作系のザザン<強化系のラモットが確定して
攻防力でラモット≧フェイタンとなりかねない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:26:51 ID:ZxYxlh/OO
>>726
俺はいいと思う
投票は今までフェイタンの時の突発的なものしかやってないし告知した投票がどんなものなのか知りたい
今回試験的にやって上手くいくなら今後もやっていいだろうし上手くいかなかったらそのキャラの位置も含めてまた考えたらいい
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:29:22 ID:vuLMqa6y0
>>732
お前は何を言ってるんだ

>>726
やるべきだろうね
今6キャラも暫定変更or追加が詰まってるんだぜ?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:32:52 ID:6PuIA4qq0
「描写で考えろ!」「描写で考えたらこのキャラの発は無いものと考えろ!」とか
言う人達って
「このキャラはこのキャラの師匠である」「数値は〇〇である」「このキャラに一目置かれている」
「強い発を持っているらしい」「このキャラの地位は〇〇である」「このキャラと戦闘して良いところまで行った
(戦闘描写はなし)」「過去に〇〇というキャラに勝った(戦闘描写はなし)」
とか、その辺の事実まるっきり無視する傾向にあるだろ
それを考慮に入れて強いだろと言ったら、「描写と矛盾する!妄想だ!」というばかり
やっぱりそのへん無視するのは違和感ありまくりなんだよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:34:34 ID:CA4AbHduO
>>726
やっていいと思う。
決のとりかたは例えばツェズゲラは申請されたF+に賛成or反対を書くの?
それだと反対の中に今まで挙がったE−もFもF−も保留も全部入るけど。

>>732
ツェズゲラは19だからザザン18より強いって論拠もおかしいけど、14のラモットに勝てないってのもちょっと勘弁して欲しい。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:34:56 ID:6PuIA4qq0
結局、描写以外は妄想だとか言ってる人は、演繹法は出来るけど
帰納法がわかってないんだと思う
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:35:26 ID:PE9EhvaI0
ツェズ派・・・
最初はFでいいという声が結構あったのに
それに納得せずひたすらFの上を主張し議論を長引かせ
描写が精査されていく内にFの下という理論が出はじめてかえって首を絞めることになり
ついに描写への反論を諦め妄想を正当化し始めたか・・・

まあ戦闘描写皆無なキャラをランク入りさせる事自体が普通はおかしいしなw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:36:14 ID:sMEGs132Q
>>731
成る程。では変えよう
そのような妄想、感想は考慮しない
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:39:40 ID:6PuIA4qq0
>>738
俺に言わせれば戦闘描写派だって妄想全開なんだけどね
ゴレイヌの発がツェズゲラに有効だ!なんて、実際ドッジボールで
有効だっただけで戦闘に役立つかどうかもわからんし、もちろん
戦闘でツェズゲラに使った描写もないから、結局妄想だし
妄想妄想って言葉のイメージが悪いだけで、結局みんなほとんど妄想で
議論してるんだよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:46:44 ID:tnncd4pU0
>>733>>734
反応ありがと。

>>736
今回は「FからF+への昇格に賛成か反対か」で決を採りたい。
E-派もF派も保留派も反対に投じて欲しい。
たとえばE-派の人がいれば、その後改めてE-への変更提案を挙げた方が
一貫性や慎重性があって次の議論への以降もスムーズに行くと思う。

(今回は無視して欲しいが)
「再投票は一ヶ月控える」ってのも、
「同一キャラへの投票」を控えるのではなくて、
あくまで「同じ変更提案への投票」を控えるっていう意味で捉えて欲しい。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:51:58 ID:sMEGs132Q
>>740
瞬時に転移することが可能、ボールをパスするという精密な操作
これらがドッジボールでしか有効でなく戦闘では使えないと思った理由をどうぞ?
あとレイザーはくらうがツェズゲラはくらわないこの理由も
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:52:04 ID:jfA66mYuO
>>714
ツェズゲラの信頼できる描写
・自分でも気付かない間に鈍ってた

つまり、強いようで実は弱かったというキャラなんだよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:58:48 ID:CA4AbHduO
>>741 了解。
あくまで試験的を強調してたんで、レイザーやシュートに関しては他のやりたい人が提案してってこと?

なんか順番に投票してくスレになるのも違うなって思ったので。

とりあえず詰まってるキャラ捌きつつ議論デーや参考扱いを煮詰めたらなって。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 00:58:50 ID:6PuIA4qq0
>>742
戦闘で使えないとは言ってないが、ツェズゲラに有効とは限らない
有効に利用出来るかどうかはツェズゲラの攻撃方法や
制約などいろんな状況による
レイザーは自分の投げたボールを食らったが、ツェズゲラが
同種の攻撃をするとは限らない
しかも、レイザーが食らったと言っても、ゴレイヌの情報を知らなかったから
二発目はない
ツェズゲラに対しても同様のことが言えるので、同種の攻撃があったとしても
1発しか使えないかもしれない

746窓拭き ◆w8xoLUH/h2 :2010/12/26(日) 01:02:33 ID:6xmgsmvw0
>>726
操作っつーか別の板でも別のサイトでもオンラインゲームでもいいから人の集まってるところでこのスレの投票告知して○○に投票してくださいとか書くだけで、この漫画メジャーだからかなりの初見が雪崩込んで投票の機能停止しちゃう。

>>735
他のスレだと明らか強い設定の三大将白ひげとかでも戦争前はずっと保留だったし、データ少ないキャラを入れたらある程度不利になるのは仕方ないと思う
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:07:10 ID:0pYYLpRg0
突拍子も無いチート発妄想されても「それを信用できるかどうか」は微妙
認めない人は多数出るが、妄想者は間違いなく主張を曲げないだろうし

それをねじ伏せるのは結局投票しかないんだよな
妄想者が内心負けを認めていても、表面上負けを認めるレスを出さない限り投票以外だとgdgdになる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:07:56 ID:6PuIA4qq0
>>746
保留ならそれでいいと思う
ツェズゲラも戦闘描写がないから保留が妥当だろう
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:10:30 ID:6PuIA4qq0
>>747
結局、信用できなければ負けるし、信用できれば妄想であっても投票で
勝てるので、信用できるかどうかで決めればいいと思う
妄想だからダメ、妄想じゃないから良いではないと思う
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:10:43 ID:a9e/Z9NdO
>>734
合計数値18のザザンが強いと言う根拠のもとにフェイタンとザザンは18前後のEに入っている
攻防力と発なし格闘戦闘でザザン<ラモットの可能性も十分あるだろ
合計数値を根拠にE付近は構築されているから
旅団の強い描写は18の師団長ザザンに勝っただけ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:11:24 ID:tnncd4pU0
>>744
ツェズゲラやカイトを選んだ理由は特にないです。
どちらも投票の提案をした時点で議論がループしかけてたように思えたから挙げました。

他のキャラはどうするかについて、
議論デーや参考扱いについては、
一度投票を実行した後に、その問題点を含めて考えながら決めていきたい。

たとえば>>746が挙げてくれた問題点についても、
現時点では対処法が思いつかないし、
実際にそういう事態が起きるのかも分からない状況だから、
あくまで試験的に行いたい。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:15:13 ID:CA4AbHduO
>>746
ドラベースググったら面白そうじゃん。

議論デーのルールや参考扱いってテンプレで説明可?
投票や保留よかそっちだな。

なんかこのままだと投票スレになるし。
ツェズゲラみたいな詰まってるキャラ捌くためだけなら投票歓迎だけどさ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:17:42 ID:zzoMGs5T0
議論で位置決定するのが一番いいんだが全員一致は無いだろうから
ちゃんとしたルールが必要だよな
そのルールで決まらなかったら参考扱いか投票か保留
まとめ役が増えたら議論デーをやれる感じだろうか

あと出来るだけ賛成・反対・その位置にする理由を書いてほしいな
全体成績や勝率を書いてくれたら意見違っても一理あると頷ける部分もある
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:17:51 ID:0pYYLpRg0
>>749
で、キャラごとのランクですら投票するかどうかでもこうして試行錯誤してるのに、キャラの発の信用性まで
毎回のように採択するのか?

結局格論になりそうだなそれ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:24:46 ID:zzoMGs5T0
少し気になるのは今のレス数だな
残り150程度でスレ立て
投票時間と被らないといいんだが速度的に次スレでの投票になるか?
投票→暫定ランク整理→スレ立てはちょっと無理だろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:30:48 ID:0pYYLpRg0
早めに次スレ建てておいて、新スレで投票、こっちは議論&埋めかなぁ
新スレ投票した場合は、大抵理由も書くだろうから

>>新スレ123
〜だから〜だと思う

こんな感じにこっちのスレも効率的に潰した上で、1000埋まったら新スレでその続きをって感じに、か?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:32:07 ID:CA4AbHduO
>>751 なるほど了解。

試験的ね。このキャラ投票したんだからすぐ次投票しろよみたいに荒れなきゃいいが。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 01:39:49 ID:tnncd4pU0
>>757
>>752でもあったけど投票スレになるのは避けたいね。
(一ヶ月以内の再投票は控えるってのも、それを抑える目的なんだけど、
不都合の方が大きいのかな)
基本は議論で、あくまで手段の一つとしての投票を導入したい。
で、そのルールや実行性を模索したいから一度投票を行ってみたい。
もちろん色々な問題があって「投票は行わない方がいい」という結果になる可能性も高そうだけど、
それはそれで収穫があると思うんだ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 02:03:46 ID:CA4AbHduO
>>758
1ヶ月は長っ、て思ってたけどそう言われると説得力あるな。

投票じゃなくて議論のルール煮詰めてそれで何とかしろよってことだよね。
テンプレに投票ルール入れるとしたらあくまで手段の一部って補足して欲しいな。
あくまで議論≧参考扱い>>投票という。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 02:10:52 ID:zzoMGs5T0
ちゃんとした投票は一度やったほうがいいな
投票後に議論の詳しい変更ルールを決める方向で

★ランクが決定したキャラの再申請は一週間待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
★変更申請は議論継続中のキャラが2人以下の時のみ有効。同一のIDで申請できるキャラは1人のみ。
これは次スレのテンプレに入れてほしいんだがどうだろうか
再申請も>>1の次スレだとスレ終盤で決まっても次スレ序盤で申請できるし
上のほうに議論待ち申請+複数申請があるからその辺のルールもあったほうがいいかと
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 02:37:22 ID:a9e/Z9NdO
ツェズゲラについての投票と言うならF+に移動するかどうかだっけ?
Fと思うF-、E-と思うからと自分の主張するランクも添えて投票すればいいんじゃないか?
F-への変更を主張してる人の中にもFが多ければ考え直す様な人も出るだろうしF-が多ければ投票の必要ありと見解を変える人も出るだろ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 04:40:09 ID:S70n/wFy0
カイトはD入りか否かの投票
ツェズゲラF+かFかF−かの投票
レイザーがB+かB−かの投票

この3つを1セットでやるのがいいだろ、順序的には。
あとシュートはどうした、これも前に申請されてたが自然消滅扱いされてるのか?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 04:48:29 ID:0Cj2I4f2O
ところでイルミはどうしたんだよ
ヒソカやクロロと友達なんだけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 04:58:39 ID:S70n/wFy0
つうか何で>>1にいつのまにかクラピカが入ってんだよ?ヂートゥは消えてるしよ?
いつもスレ立てする役ってろくにレス読まないでテンプレ整備はスルーするくせに
こういう勝手な所だけサクサク入れるクズばっかりに当たるな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 05:08:43 ID:S70n/wFy0
これが正しい現況だろ。
独断でツェズゲラF−とかもそうだが、
スレ立てる人間は自分の願望に合ってるとこだけ食いついて勝手な事するなよホント。


【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ レイザー
B- クロロ シルバ ゼノ
C カイト ノヴ モラウ
D ナックル
E ウボォーギン ザザン ヂートゥ フェイタン
F ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット
G ビノールト

【議論継続中】
カイト シュート ツェズゲラ レイザー

【保留】
ゴンさん キルア ゲンスルー パーム ヒソカ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 06:09:13 ID:tTSu7oxp0
ビスケとレイザーがゼノ以上とは思えんな
少なくともゼノはネテロに匹敵するんじゃね?
王と対峙した時も同レベルで同じ反応してたし
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 06:27:46 ID:0Cj2I4f2O
ハンゾーも評価しようぜ
キルアも大きく開いて自分のほうが弱いっていってたし
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 07:13:57 ID:5QTHiMmw0
>>766
そーいう池沼が感覚で書いてみましたみたいなレスはいいから・・・
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 07:53:13 ID:sMEGs132Q
>>764>>765
クラピカは特に異論もなく普通に議論した末に決まりました
気に入らないからって勝手に外さないように
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 08:47:21 ID:PE9EhvaI0
ウボォー>>>クラピカ≧フィンクス>ヒソカ>クロロ
攻防力はこんな感じ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 10:22:59 ID:XLTac8V6O
今回はツェさんのみの投票?>>762で挙げてるカイトレイザーは置いとくの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 10:38:17 ID:PE9EhvaI0
つか反論できなくなった奴が無理矢理投票に逃げただけで
ツェズゲラは議論スレとしては決着付いてるんだけどな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 10:45:39 ID:vuLMqa6y0
>>765
フェイタンとビスケが抜けてるよ。議論中
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 10:56:47 ID:vuLMqa6y0
>>768
現状ビスケレイザー>ゾル家クロロになってるのもおかしいけどね
接点ないんだから比較のしようもないだろうに
結局好きなキャラを上げるスレなんだよね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 11:11:43 ID:zzoMGs5T0
現状の暫定ランクは>>578
今の議論終わったら自然消滅したシュートの議論優先で
ビスケフェイタンの申請は取り消されてる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 11:31:57 ID:2Bvg/Um50
クラピカ押し込みがありならレイザーもシュートも決まりだろ
もう反論途切れてから時間経ってんだから
スレ立てのタイミングでどさくさまぎれに決まってるからおkで入れちゃって
誰も反論なかったから決定〜とか無いわ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 11:42:35 ID:sMEGs132Q
>>776
クラピカは押し込んだわけではなく
普通に議論してきまりました
いないときに決まったからって文句言われても
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 11:50:40 ID:2Bvg/Um50
>>777
本当はお前の押し込みだろ?
そもそも特殊条件・限定環境は入れないのに入ってるしな?
旅団関係者が好きだからって闇雲にプッシュしないように
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:20:19 ID:sMEGs132Q
>>778
そう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:32:50 ID:L/Zm4TeMO
この掲示板では普通に話せるのに何故TCは駄目なんだ?名前がついてると何も言えなくなるチキンだからか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 13:06:20 ID:jfA66mYuO
クラピカとナックルが殴り合ったらどっちが勝つかね?
体術はナックルが上っぽくて攻防力はクラピカが上っぽいが
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 13:08:18 ID:Nk/VOuBw0
ピトーしんじまったのかおい
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 13:38:05 ID:vuLMqa6y0
>>781
ナックルが勝つ
皇帝時間は使用時間短いからな。スタミナ切れでクラピカ自滅するだろう
中指とか使っていいなら普通にクラピカ>ナックルだろうけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 13:53:19 ID:L/Zm4TeMO
クラピカは旅団限定で大幅にオーラが上がるからな
オーラも発も以下の三段階ある
対旅団緋の目>緋の目>通常
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 14:15:33 ID:L/Zm4TeMO
あと数値の入ってるテンプレートの画像他のはないの?
クラピカのを見たいんだが。ちゃんと中指とか書いてんのか?エンペラーだけじゃないのか?

因みにザザンはクイーンショットは書いてあったが変身については全く書かれてなかった
つまりザザン18は変身前の状態を指す
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 14:18:48 ID:a9e/Z9NdO
ツェズゲラがラモットより弱いと言ってるやつに説明する必要があるが
堅の時間を伸ばす修行をしただけのキルアの針に逆らわない動きで格上のシュートに良い評価を受けている
これはGI時点のサブバラと戦った時の彼等を上回っている体術と言うのがシュートが良評価するくらいの高スペックと言うのを表している
針を抜いた状態でなら格下の合計数値14のラモットを首狩り一撃で倒している
ラモットは兵隊長の地位や数値通り決して強くはないぞ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 14:42:04 ID:jfA66mYuO
>>783
短いって、具体的には何分くらいなん?
788窓拭き ◆w8xoLUH/h2 :2010/12/26(日) 14:46:52 ID:6xmgsmvw0
>>785
中指も入ってるよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 15:16:43 ID:jfA66mYuO
>>785
> 因みにザザンはクイーンショットは書いてあったが変身については全く書かれてなかった
> つまりザザン18は変身前の状態を指す

ビスケは変身後のパラメータで書かれてる様だが
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 15:21:43 ID:jfA66mYuO
ああ、逆か
デカビスケが本来の姿でチビスケが変身後になるのか
本来の姿のパラメータが書かれてるって事かね
あの若返り変身も発効果だろうな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 15:38:48 ID:a9e/Z9NdO
クイーンショットが出たのは流星街以前だったかな?
流星街で人を変形させるクイーンショットが出たんなら発込みに決まっている
数値的に見てもザザンの変身発で念4なんだろ
ちゃんと数値に反映されているな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:04:41 ID:L/Zm4TeMO
>>788
ありがとう。

>>790
そっちだろうね

>>791
全く根拠のない妄想だね
発にも説明にも変身の事は一切書かれていない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:05:39 ID:IXhPkqKS0
ビスケの少女姿ってあれ念による捏造なんかな
若さ維持とかいうレベルじゃなく子供じゃん

それはそうと一年ぶり近くに、最近このスレ来たから教えてくれ
なんでスレ分かれてるの?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:06:06 ID:jfA66mYuO
>>786
ビスケの修行が堅オンリーだったかも疑問符だが・・・
とりあえず、その弱虫ラモットに、しかも念を修得していないラモットに
2人掛かりでも押されたゴンキルの基礎戦闘力・・・ギアが入ってないゴンキルの弱体化パネェ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:19:07 ID:gjc5LUe60
>>793
あっちは放棄スレ。
ここじゃボコられるので何故か旅団厨が住み着いた。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:34:36 ID:a9e/Z9NdO
>>794
ラモットを瀕死状態にした直後に一切修行をしていないのに双方が蟻を瞬殺してたな
カイトの表現にしてもラモット相手に圧されていたと言うよりスロースターターって感じで問題ない程度なんじゃないか?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:37:56 ID:L/Zm4TeMO
圧されてたも本当だしスロースターターも本当
どっちかに解釈するな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:46:52 ID:a9e/Z9NdO
>>797
ラモットより体術が弱く話にならないと言う評価ではなく蟻を瞬殺してる時点でスロースターターって評価

どっちの評価もなにもスロースターターでエンジンがかかる前に圧されていた
レオル達師団長がカイトを見て敵わないと退散する場面と頭を潰せと注意する場面では違うしそう評価されている
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 16:49:08 ID:IXhPkqKS0
>>795
本スレでまだあの在日がいて驚いたよ
あの人ずっといたんだね
書き込みも毎度変わってないし、すごい執念だ

再登場したときに旅団に少しは補正かかるといいけど
過去の戦闘の失態は消えないから、このスレではもう擁護キツイのかな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 17:34:01 ID:jfA66mYuO
>>796
スロースターターなのはゴンだけでキルアは違うのだが
ビスケの言葉によると、「生死を賭けた実戦だと動きが良くなる」らしい
更にゴンは尻上がり気味という

まあ何にせよ、一番の問題は、
その超弱体化したゴンキルにも劣るツェズゲラの敏捷性と反射神経なんだな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 17:47:13 ID:CA4AbHduO
次スレだけど
今のとこ>>631>>760加えたかんじがテンプレでいいのかな。
ランクは>>578にシュート議論中を加えたもので。

誰か900前後に貼って欲しい。また立てた者勝ちになるし投票とかで慌ただしくなるだろうし。


あと上でクラピカがいつのまに?みたいなことあるんで、新しく加えたキャラはその次スレに限り★とかつける?
例えば今スレ中にツェズゲラFって決まったら
次スレの1で
F シズク、ツェズゲラ(★)、パイク〜みたいにするとか。
そこまでしたら細かすぎるかな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 17:47:48 ID:QAWo7au20
オマエ等よく少ない情報で議論できるな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 17:52:31 ID:a9e/Z9NdO
敏捷性と反射神経で劣るってのはレイザーの高速パス回しの事か?
合計数値24のヒソカが指を犠牲にした合計数値24のレイザーの念獣のパス回しだよな
それでツェズゲラを狙って高速で回してたが実際のドッチでも端から観てるのと実際狙われるのとでは違うだろ
野球のバッターとそれ以外で違うように
ラモットやサブバラであれば見失わないって話でもないだろし
ヒソカであればいくら狙われて高速で回されたとしても指二本犠牲にすればとれるだろうけどヒソカは強いぞ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 17:57:57 ID:bFDd1sRx0
>>799
>>1と旅団厨の非常識極まる悪行の実態

その1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290351111/
Part840にて旅団・ゾル家が明らかに優遇されているランクが>>1に載せられる。
それまで統率性の無かった住民の逆鱗に触れ>>45をベースとした暫定ランクと議論ルールを皆が協力して作り始める

その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290587283/
Part841にて暫定ランクでゴンさんを勝手に統一したランクが>>1に載せられる(ちなみにゴンさん統一提案者自身も反論を待っていたために後で批判している)
フェイタンの議論になり、D派とE派に別れる。

その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290935121/
Part842にて議論中だったにも関わらず勝手にフェイタンをDにしたランクが>>1に載せられる。
更に住民が激怒するが我慢し、論と数で圧倒していたフェイタンEが暫定的に採用される。

その4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291215362/
Part843(偽)にてなんとナックル、旅団戦闘、師団長を全部統一したランクが>>1に載せられる。
その基準は、ほんの10レス以内の意見の多数決
(賛成6名だが、内2名は単発ID、2名は共感しつつも実施には異を唱えているので純粋な賛同者はたったの2名)
というマサドルデイーゴもびっくりの独裁政治である。
ちなみに旅団厨は842にてE派が投票を行ったので仕返しをしたと言っているが
その投票は単発IDを排除してゴールデンタイムの2時間を目いっぱい使っての投票であり
前提が全く違う。我慢の限界に達した住民が建て直し今にいたる。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 18:31:46 ID:JooGiakEO
末期症状
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 18:32:50 ID:jfA66mYuO
>>803
> 敏捷性と反射神経で劣るってのはレイザーの高速パス回しの事か?
> 合計数値24のヒソカが指を犠牲にした合計数値24のレイザーの念獣のパス回しだよな
> それでツェズゲラを狙って高速で回してたが実際のドッチでも端から観てるのと実際狙われるのとでは違うだろ

別にツェズゲラ以外のメンバーが端から見ている状況でもないのだが・・・
まあ敏捷性云々の論点はそっちではなく、
ツェズゲラ自身がゴンキルとの総合的な戦闘力、及び基本能力を比較したことなので・・・
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:17:23 ID:vuLMqa6y0
目糞鼻くそを笑うってやつだな
未だにフェイタンの再投票してないんだろ?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:18:00 ID:cSCoAEVt0
いらんからな。
もう最近投票し終わってる。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:19:37 ID:vuLMqa6y0
え、投票し直してたのか。悪かった
じゃあ確かにこっちは悪くないわ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:25:57 ID:K9T2fy5W0
同時進行の数が多過ぎじゃないか?
2つぐらいに絞って議論した方が良いと思うんだが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:27:03 ID:ZxYxlh/OO
>>801
クラピカの位置が決まったのが前々スレでテンプレに入ったのが前スレだから次スレだけ★付けても
いつのまに?と言う人は言うと思うからあまり意味がない気がする
議論を読んでないのに納得できないならまず過去ログを読んでもらうしかない
ツェズゲラはスレ前半でF+申請でランク入りして後半でいつのまに?と納得しない人がいて
申請せず再議論で今に至ってるから今後ちゃんと一週間後に再申請してほしいな
でもあんまり早く決まったら確かにいつのまにって感じだから申請から72時間なら72時間で位置決定する時間ははっきりしたほうがいいかも
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:37:39 ID:hWbfbKXM0
>>807
マジレスすっと最初のゲリラ投票は2時間近く実施で単発排除の自演不可。賛成多数
旅団厨のゲリラ投票は実施時間たったの十数分。しかも賛成の3分の1が単発IDで3分の1はランク反映そのものには反対。

向こうはバッシングコメを除けばまだ1スレの3分の1すら消化できてない。
こっちは既にほぼ3スレ消化。本当に目くそ鼻くそならこんな差にはならないだろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:39:08 ID:ZxYxlh/OO
>>810
議論→他のキャラの議論→また他のキャラ議論ってループして決まらなくなってるよな
シュートもそれで自然消滅だし先客優先で決めていくのがいいような
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:43:00 ID:a9e/Z9NdO
サブかバラ?を両手負傷した状態で実験台にしてあしらったキルアに比べたらそりゃどう見ても多少落ちるだろ
ダイヤモンドやらサファイアやら言われてるのに
レイザーの本気スパイクを受け止めてる時とビスケが驚愕してる流の配分時とサブ?バラ?をチンチンにした時で同じ騰がり具合とは思わないな
ゴンはゴンでナックル戦で見せた流の未熟さと言う欠点があるのに結構器用だなんだ言われる位の体術だし
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 19:51:07 ID:hWbfbKXM0
ツェズゲラ→レイザー→シュート→ゲンスルーとかでよくね?
つかレイザーの位置はマジ意味不明。
ヒソカよりは強いだろうがビスケと同格とかギャグ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:02:04 ID:hWbfbKXM0
あと無理矢理ツェズゲラ投票したがってる奴なんなの?スレ分裂した時は投票に邪魔入らなかったし
フェイタンDフルボッコだったから理解出来たけどツェズゲラとか投票するまでもねえわ。完全F安定だろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:14:41 ID:0pYYLpRg0
再投票はしてもいいんだけども、詰まってる他キャラのランクインを優先したい
同じキャラばっかりで何スレも消費するのはアレだし、全部埋まったらまたランクは見直すことになるんだしさ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:19:07 ID:a9e/Z9NdO
下げたがる位他のキャラが好きと考えればシズクの下にしたいとかかな
フェイタンと合計数値19のツェズゲラを2ランク差をつけて旅団を人間上位側にしたい位しか思い付かない
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:26:44 ID:hWbfbKXM0
ID:Um7CXQ6A0

こいつ昔いた奴?
完璧ランクキター!とか言って毎日クソオナニーランク投下してフルボッコされてたゾル厨と同じ事言ってんだけど
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:34:04 ID:NstzPuYZ0
結局数値重視なのか描写重視なのかどっちなんだ?
数値ならレイザーとビスケ同位は変だし
描写だと発でてない奴らは軒並み下がるだろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:34:58 ID:O+oaKlqO0
>>816
いやラモットと同格はどう見てもおかしいですからー
ビノールトと1ランク差なのもね

当時
ツェズゲラ>>GIゴルア>>ツェズゲラの連れ>>>海賊=ビノールト
ぐらいの差がある訳で
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:36:18 ID:eqAzxCma0
俺もランクイン優先がいいと思う
食傷気味というのもあるが+−等の調整だけじゃ完成しないし
今のところ保留キャラ投入が難しくなるほどおかしいところはない
ヒソカとかパームとか難しいキャラが入ったらまた見直しも必要になるだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:43:58 ID:r6SLZsvw0
・ジン含む三ッ星ハンター
・ジャイロ
・アルカ=ゾルディック
・コルトに育てられてる王の双子
この辺ほとんどS候補なんだけど・・・・ 
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:47:57 ID:eqAzxCma0
あと20分くらいで投票か
投票→集計→ランク反映→スレ立ては無理だと思うし
>>900にはまだちょっとあるけど投票始まる前に一度テンプレ貼っていいだろうか

ルールは>>1>>631>>760追加、ランクは>>578にシュート追加で
おかしいところあったら言ってください

【議論ルール】
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒は厳禁。相手をするのもNG。sage書き込み推奨。2chブラウザ推奨。
★スレ立ては>>900の人。立てられない場合は他の人にお願いすること。踏み逃げの場合は>>970の人が立てる。
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
【変更ルール】
★変更申請から24時間の間に反論がなければそのキャラは一端ランク入りとする。
★変更申請から72時間で議論が収束しない場合は参考枠に入れる、特定議論日を設ける、もしくは投票でランクを決定する。
★投票の場合は24時間以上前に詳細告知し、投票時間終了後に同一のIDで再度書き込むことで1票成立とする。
★ランクが決定したキャラの再申請は一週間待つこと。一度に議論できるキャラは最大で3人まで。
★変更申請は議論継続中のキャラが2人以下の時のみ有効。同一のIDで申請できるキャラは1人のみ。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.845
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293081891/

★ランク内の表記は五十音順。ランクの変更申請は以下のテンプレで提示しない場合は無効とする。
【変更希望キャラ】
【現在のランク】
【変更希望ランク】
【理由】

【暫定ランク】
S  メルエム
A  ネテロ ピトー プフ ユピー
B+ ビスケ
B− クロロ シルバ ゼノ
C  ノヴ モラウ
D  ナックル
E  ウボォーギン クラピカ ザザン フェイタン
F  ゴレイヌ サブ シズク パイク バラ ラモット
G  ビノールト

【議論継続中】
カイト(D申請) シュート(D申請) ツェズゲラ(F+申請) レイザー(B−申請)

【保留】
キルア ゲンスルー ゴンさん パーム ヒソカ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:52:46 ID:sMEGs132Q
あれ?いつの間に投票することになってるの?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:54:35 ID:O+oaKlqO0
ん?まだルール決まってないだろ
投票するならルールきっちり決めてやんないと
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:57:42 ID:0pYYLpRg0
>>823
アルカはキルアより年下で、キルアより才能が劣るのが確定してるので、この先ずーっとキルアの上に
ランクインすることは無いような
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:59:15 ID:XLTac8V6O
試験的に投票って上にあるからそれでしょ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 20:59:42 ID:eqAzxCma0
>>726のルールでやるんじゃないのか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:01:11 ID:3u5kYA1KO
投票、どうしたもんだろうか
週末からの流れでやりたいが今日はあまり活気がないか
しかしここでやらなきゃいつまでも行えそうにないんだよな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:01:23 ID:vuLMqa6y0
フェイタンの時の実はこれ投票詐欺に比べたら
事前通告してるだけやさしいだろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:01:38 ID:0pYYLpRg0
何か問題があれば、その問題点を改善した投票方式を考えればいいだけだしな
一応自演は完全には防げないが、なるべく自演できにくい方式ってことでは一致してるだろうし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:02:17 ID:vuLMqa6y0
で、投票の選択肢はどれなんだ?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:03:34 ID:sMEGs132Q
グダグダじゃねえか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:03:53 ID:BMClTwqv0
また自演投票やるの?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:07:06 ID:vuLMqa6y0
自演投票がダメってルールはない
フェイタンの時の投票でもおkなのがここのルール
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:07:09 ID:0pYYLpRg0
反対したい人はしてもいいけど、ゴネる少数派を何とかできる投票以外の採決方法を提示してくれんことには
ただのクレーマーじゃよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:07:09 ID:eqAzxCma0
>*26日(日)の21時から22時が投票時間で22時から30分間が確認投票の時間
>*議題@ツェズゲラをFからF+に上げることについて
>*議題AカイトをCからDに下げることについて

賛成か反対かの投票だな
やっていいのか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:09:17 ID:BALHNQ4l0
フェイタンの投票っていつやったの?
フェイタンDだと思うけど投票で否決されれちゃったならしょうがないな
ちなみに何票くらい差がついたの?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:10:33 ID:K9T2fy5W0
>>823
ジャイロもたぶん無いな
まぁ、能力次第だろうけど
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:12:14 ID:0pYYLpRg0
>>839
E12:D2のはず
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:13:42 ID:8A1Tp9up0
フェイタンは今詰まってるキャラの投票終わってから
あれは投票ですらなかった
まじめにあれを擁護してる奴がいる時点でアンチスレのレッテルを張られてもおかしくない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:15:01 ID:BMClTwqv0
投票したがってる奴が自演の犯人だからどうしようもない
しかも毎日このスレにいて自演してるし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:15:32 ID:tnncd4pU0
遅れて悪い、今夜の投票の言い出しっぺの者です。

色々と不満もあるだろうと思うけど、
実施をお願いしたい。
@Aそれぞれについて賛成か反対か(保留含む)を簡潔に述べて欲しい。
理由についても添えてくれた方が今後の議論がスムーズにいくかも。
あと出来れば、投票自体についての不満や問題点も述べてくれると有難い。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:18:26 ID:a9e/Z9NdO
@ツェズゲラはE-F+Fどれかだろうし【F+昇格】でも良いと思う
パイクラモットと同格でも不満だが格下と言う理由でF-は流石にない
Aカイトは描写のない発が選ばれたら発なしで戦うキャラにしてDに落とすと言うのはあり得ない
カイトは【C保持】で良いと思う
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:24:20 ID:sMEGs132Q
@上げる理由がない
A下げる理由がない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:32:48 ID:CA4AbHduO
>>824 ありがとう。自分はそれで良いです。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:36:53 ID:0pYYLpRg0
@ツェズゲラage→反対
同ランク内での直接対決、対全体勝率を考えても上げるには根拠が数値しかなく弱い
数値を軽視するわけではないが、数値しか無いとなるとちと厳しい

Aカイトsage→反対
不明発をage妄想材料にしてのCならまだしも、判明発のみで判断されていたはず
よってsage申請理由は根拠が無い
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:38:48 ID:hWbfbKXM0
>>821
過去スレで論破済ーはい次の方どうぞー
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:40:09 ID:ZxYxlh/OO
@反対
数値がどの項目も高いのでF+に上げたくなるけど描写重視ならF陣に勝ると言えない
A反対
カイトは銃と鎌しか使えないけどそれでも体術がほぼ互角のナックルに火力で上回るので総合でナックルより上
実際に戦えばナックルは貸しが追い付かないと思う
Cのままで
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:43:30 ID:NstzPuYZ0
@F 数値が高い以外の描写が無いから。発無しでは評価できない
AC なぜ下げるかの理由がそもそも不明
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:43:55 ID:XLTac8V6O
@正直上げ下げ両意見とも頷ける部分があったのでどちらでもいいのが本音
ただ経験と知識を重視して【F+】
Aカイトは上記に同じ理由から【C】
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:45:47 ID:hWbfbKXM0
@ A 両方反対
つーか丸数字は機種依存文字だからちゃんと投票したいなら別のにしろ

1:発も不明なのに自己評価だけで上にできるかw

2:鎌カイトが旅団と1ランク差とか何の冗談だよw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:49:02 ID:vuLMqa6y0
カイトC ツェズゲラF

22時からだと思ってたよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:52:54 ID:vuLMqa6y0
>>854
カイト→ピトーを相手に夢のようだったと評価される
     ユピーに蠅扱いされたナックルと同格はない

ツェズゲラ→たしかにサブバラよりは強いとはずだが、ランク差をつくるほどの力量に開きがあるかは微妙
       シズクやパイクラモットと比較して上と断言できる描写がない 
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:53:30 ID:lYy2UyCz0
@F+
知恵と経験の高さは評価してやりたい
数値の差と描写からラモットと同格は違和感
ラモットは結局雑魚だったし

AC
描写のある発だけで充分強い
広い円も+評価
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:53:31 ID:0pYYLpRg0
>>854
21〜22が投票時間で、22から30分間は自演防止の確認時間のはず
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:53:36 ID:PE9EhvaI0
いくらでも自演が出来るこの環境で投票とかやっても
ぶっちゃけ結果は信用できん
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:57:50 ID:vuLMqa6y0
これは、つっこんでも一応いいんだよね?

>>856
数値の理屈は分かるけど
ツェズゲラって全然いい描写なかったけど、ラモットと同格にしたら違和感を感じるほどの強さ描写あったか?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:57:52 ID:ZRs2eeWm0
議論スレなのに投票とかアホらしいな
それまでの議論が全て無駄じゃんw

結局こういうパターンだろ
ゴネる→じゃあ投票だ→自演→はい決定

粘り強く自演する奴の天下というわけだ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 21:57:52 ID:BMClTwqv0
自演投票始まってんのか
もう議論スレじゃないなココ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:00:46 ID:0pYYLpRg0
>>860
投票無かったら、どんな極論でも粘り強く主張し続けた奴が得をすると思うのだが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:01:08 ID:vuLMqa6y0
>>854
はい。これ俺ね
>>857
確認投票も1時間になったんじゃなかったっけ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:01:13 ID:CA4AbHduO
@賛成。F〜F+かと。
A反対 C

投票は、言い出しっぺもあくまで試験的と言ってる。自分もそうなんで今回こうしたからといって、投票スレにはしないで欲しい。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:03:29 ID:sMEGs132Q
>>846は俺だなあ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:03:38 ID:NstzPuYZ0
今回試しにやりたいって言うから参加したけど
自分も、投票形式はなるべくしないほうがいいと思うな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:03:40 ID:0pYYLpRg0
>>848
ほい確認レス
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:04:31 ID:Eq1A6Ow4O
とりま、旅団戦闘>ゲンスルー≧ナックル
この基本事項すら成立してないランクもあるよな、
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:05:09 ID:ZxYxlh/OO
>>850は俺
投票スレになるのは避けたいな
ちゃんとしたルールがあればいいんだけど
ルールを守るようにしたら今より良くなるんじゃないかと
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:05:54 ID:vuLMqa6y0
>>864のためにもう一度レスしとこうかと思ったけど携帯じゃ意味ないな
投票しないといつまでもゴネていいってことだが、ランク全然決まらないと思うよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:06:25 ID:hWbfbKXM0
アンチカイト息してないwwwwwwwww
投票システムはゴミだがカイトがフェイカスやら念初心者に殺された自称強化系極めたオッサンと1ランク差とかいうアホ潰せるのは便利だなw

>>853
これ俺な
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:08:27 ID:Eq1A6Ow4O
投票式だろうが、何だろうが、国立やバラみたいなのが数人集まれば一ヶ月もしない内に痛いランキングになるよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:10:15 ID:Y62q3bbl0
フェイタンのがダメなのは
支持を集めた後でそれを確認して投票したことじゃねえの
ゲリラ投票していいのなら自分の好きなようにランク操作できるぞ
いずれにしろ再投票は必要だろうな。いつになるかは知らないけど
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:10:45 ID:ZxYxlh/OO
携帯じゃ駄目なのか
まあ仕方ないかな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:10:57 ID:hWbfbKXM0
国立とかバラとか昔の事言われてもわかんねーよオッサン旅団厨w
負け犬は無視スレで馬鹿共とオナニーしてろw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:11:17 ID:ZRs2eeWm0
>>862
アホか
極論と言える程の理屈なんて議論としては負け決定だっつーの
相手にするほうがアホ

むしろ投票があったら、どんな極論でも自演投票で解決というわけだ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:12:19 ID:vuLMqa6y0
>>874
そーじゃなくて、俺の自演だと思われるから証明しようと思ったけど
俺パソコンだから君と俺が別人であることを証明できない
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:13:18 ID:a9e/Z9NdO
>>845
確認
まあF+とF-に分けることがあるならF+に移動するキャラだから書いたが流石にF-はいなかったな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:13:44 ID:BMClTwqv0
強さ投票スレでも作ってそちらでやるべきだろ
議論と自演投票は全く関係ない、人気投票じゃないんだから
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:13:58 ID:Y62q3bbl0
フェイタンのがダメなのは
支持を集めた後でそれを確認して投票したことじゃねえの
ゲリラ投票していいのなら自分の好きなようにランク操作できるぞ
いずれにしろ再投票は必要だろうな。いつになるかは知らないけど
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:14:40 ID:L/Zm4TeMO
ツェズゲラはFだな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:14:55 ID:Eq1A6Ow4O
>>875
バラや国立しらない奴らが多数になってきたのか
再開後くらいしかジャンプ本誌で読んで無い奴らしか残ってないのかね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:15:56 ID:CA4AbHduO
>>864 自分です。

>>870 どうもです。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:16:25 ID:lYy2UyCz0
856です
>>859
ツェズゲラが強いと言うよりラモットが弱い
ラモットは登場時は強いと思ったがゴンがスロースターターだったという落ちだったので実際は強い根拠ないよ
やられ方から最終的な評価は雑魚
ツェズゲラはレイザーに認められてるし知恵の高さや念に対する造詣が深そうな描写もあるからラモットよりはましかなと
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:18:43 ID:IXhPkqKS0
カイトはC。ナッシュや旅団より頭一個抜けてる 
おっさんは鈍ってるからFかな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:19:39 ID:0pYYLpRg0
一応確認しておこう

投票に反対してる人挙手
そして挙手した人はごねていつまでも決まらない方がいいと思ってるのかどうか聞きたい
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:24:37 ID:XLTac8V6O
確認
とりあえずツェズゲラは議論たくさんしたし投票もやむなしに思うけど
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:27:13 ID:rsltgqoE0
カイトC
ツェズゲラF+

もう投票時間切れなのかな?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:27:31 ID:ZxYxlh/OO
他人の案に反対するのは簡単だけどちゃんとした変更ルールは必要なんだし
現状考えたら試験的に投票やってみるのも悪くないと思うけどな
まあ上にも書いた通り投票スレになるのは避けたい
俺だったら反対されたらじゃあどうしたらいいか意見出して下さいと言いたくなる
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:28:15 ID:hWbfbKXM0
>>882
単行本派がいると何か議論に影響でもあるのか?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:30:01 ID:Eq1A6Ow4O
まず元になっているランキングそのものが可笑しいからね。
元ランキングを単純に数値で並べたランキングにする所から始めたら?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:30:25 ID:jfA66mYuO
>>886
妄想要素が少なくて描写に沿ってる方の理屈を採用すればよいのだよ
「間違い」を減らすには妄想を取り除くのが一番
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:32:02 ID:Eq1A6Ow4O
>>890
いや、連載開始から読んでるようなオサーンはどんどん卒業していってるんだなと、少し寂しいような気分なだけ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:34:59 ID:tnncd4pU0
どうも言いだしっぺです。
投票に参加してくれた人、どうもありがとうございます。

ツェズゲラは賛成3、反対5
カイトは賛成0、反対8
勝手に設定した仮ルールとは言え、一応それに則って現時点での有効票を集計した。
漏れや間違いがあったらごめん。

>>250で慎重性を期す為に、
「C全体で10票にも満たない場合は強制保留」
という仮ルールを設定していたので、
今回は一応保留という形になりました。

かと言って、あくまで試験的に行った投票なので、
>>726でも述べた通り、ツェズゲラやカイトについて保留に納得いかない人がいれば、
間を置かずに再度変更申請をするのもありだとは思う。
ただ個人的には、
しばらくはツェズゲラF+アゲやカイトDサゲの議論は控えて、
違う論議を中心的に行っていって欲しいと思います。

少々掻き回すようなことをして、申し訳ありませんでした。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:35:47 ID:0pYYLpRg0
>>891
それが過去に却下されたから今がある
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:35:58 ID:BMClTwqv0
議論スレなんだから議論内容をまとめていくほうがいいだろうな
自演投票で無理矢理自己満足の暫定ランクとやらを作る必要あるのか
暫定ランクがどうしても必要と言うなら公式数値合計でも貼っておけばいい

そんなに自演投票したいならハンタ強さ投票スレを作ってそこでやるべきだと思う
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:36:25 ID:rsltgqoE0
そういやなんでシュートとレイザーは投票しないんだ?
あれから反論も話題すらも無くだいぶ間が空いてるはずだが
ランク入りさせず、ずっと継続審議扱いにされてる

ちょこっと話してそのままランク入り決定してしまったようなキャラとの違いは何なのかな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:36:37 ID:PE9EhvaI0

自演乙
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:38:21 ID:0pYYLpRg0
>>896
理想論だな

投票以外に極論家をどうにかできる方法があれば拝聴したい
投票がベストの選択とは言えないが、↑の問題をクリアできるのは今のところ投票以外に無いと思うが
他にあればそっちも皆で考えればいい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:39:01 ID:vuLMqa6y0
とりあえず、今詰まってるキャラは一度全部投票した方がいいと思う
レイザーシュートビスケ、それとフェイタンもね
暫定ランクなんだし気に入らないのならまた投票して覆せばいい
とりあえずの位置を決めて議論を再開すると
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:39:17 ID:ZRs2eeWm0
>>>899
「論破」でググレ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:40:19 ID:0pYYLpRg0
>>901
論破で勝手に勝利宣言か?
あの人が支持されることはまず無いと思うが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:40:22 ID:rsltgqoE0
やっぱ10時までだったか
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:41:02 ID:ZxYxlh/OO
>>893
連載開始から読んでる奴はいても議論スレから一度も離れてないスレ住人は少ないと思う
というかいないんじゃ?
>>894

ツェズゲラはわからないけどカイトはもうCでいいんじゃないかという気がする
申請者の理由も反論されてるし
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:44:13 ID:ZRs2eeWm0
>>902
論破の意味分かってる?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:45:03 ID:BMClTwqv0
>>899
極論が自演の有無によって通る自演投票には何の価値もない。
そんなに自演投票で決めたいのなら投票スレを作ってそこでやるべきだ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:48:37 ID:ZxYxlh/OO
>>900
スレ立て頼む

フェイタンの議論の時に栞があったり窓拭き氏がレス纏めたりとかあったけど
それでもすんなりとはいかなかったよな
反論されてないレスは探しやすかったから栞やレス集計はあったほうがいいのかな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:53:17 ID:a9e/Z9NdO
旅団厨はモラウ以上にフェイタン達をしたがるくらいだからどんなに論破?されたとしても納得なんてしないよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:53:19 ID:vuLMqa6y0
スレ立て無理だった
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:01:34 ID:0pYYLpRg0
>>905
勿論解ってるぞ
だが論破できてないのに「はい論破」って奴はいるからな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:02:34 ID:0pYYLpRg0
>>906
代わりの決定案を出さないことには次善の策
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:04:44 ID:NstzPuYZ0
>>911
無理やり決めるなら保留でよしとする考えもある
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:06:00 ID:ZRs2eeWm0
>>910
だから何?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:06:29 ID:hWbfbKXM0
664 名無しさんの次レスにご期待下さい 2010/12/26(日) 17:35:22 ID:Bv8xxMFVO
>>658
旅団はハンタより上で、シルバは護衛より上てこと


これが日曜の昼間から携帯で半日キメラ編叩いてるキチガイ旅団厨の本音だからなw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:09:46 ID:BMClTwqv0
>>911
早急に暫定ランクを作らないといけない義務も必要もない
しかも不正な自演投票でなんて最もバカげた方法でしかない
それにここは議論スレなので投票がしたいなら投票スレ作ってそちらでどうぞ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:10:37 ID:0pYYLpRg0
>>913
解らんか?
意見が分かれたときに論破でもって統一などできんよ
必ず粘る奴はいる
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:13:03 ID:0pYYLpRg0
>>915
> 投票がしたいなら投票スレ作ってそちらでどうぞ

当然従う義務も必要も無いことは解るよな?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:15:15 ID:ZxYxlh/OO
すんなりまとまるキャラもいるけど稀だよな
議論しまくる>参考扱いにする>保留にする
今のところはこれがいいと思うけど1人が反対し続けて納得しなかったら押し切ってランクに入れるか参考扱いか保留になると思う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:15:34 ID:ZRs2eeWm0
>>916
それは論破出来てないだけだろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:18:43 ID:ZxYxlh/OO
>>824で立てていいのか?
暫定ランクはこのまま?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:20:12 ID:0pYYLpRg0
>>919
完膚なきまでに論破されて負けを認めるような素直な連中ばかりではないだろう

それで分かれてたら誰がどういう風に論破したと認定して、粘る人を説得できるのか
認定したとしても「自演」扱いするんじゃねーの?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:27:55 ID:CA4AbHduO
投票してみたことに価値はあると思うけど、結局自分が納得いかなければ全部自演扱いすればいいからやっぱり投票は難しい。

言い出しっぺはもう何日前から投票しましょうって予告して、本人は投票自体はあまり好ましくないって散々書いてる。相手を見下した書き方もしてない。
それでもこういう叩き方するのって、もう議論じゃなくて自分のブログで良いんじゃね?
自分と意見違う人とどうやってやってくんだろうな。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:30:18 ID:vuLMqa6y0
投票が無効ならフェイタン保留に追加でしょ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:33:20 ID:hWbfbKXM0
議論スレで投票()ゴリ押しする奴もする奴だが自演自演喚くキチガイもうるせーよな

自演つったって限度があるだろうがwまさか大多数がカイトとクソ旅団がワンランク差だと本気で思ってんのか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:33:30 ID:CA4AbHduO
>>920 それでいいと思う。
ランクはそのまま…かな。
投票だとカイトはハッキリしてるし、ツェズゲラもF→F+が却下されただけなんでFから宙ぶらりんになるのはなんか不思議だけどね。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:34:48 ID:9QGvo8h70
投票スレあったほうがいいかもな
今回も、レスが埋もれててよく見ないまま、俺の知らない間に投票終わってたし
専用スレに、いついつ投票やるみたいなことが書いてあった方が、
告知的な効果があると思う
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:35:15 ID:BMClTwqv0
自演できる時点で投票システムが破綻してるからな
その不正を含んだ投票でもいいと言う奴は「強さ投票スレ」を作ってそちらでやるべき
議論スレで自演投票を他人に強いることはスレ違いだろ

自演が得意な一部の奴の思い通りのランクを作成して何の意味があるの?
自演投票による暫定ランクを作ることが急務のように言ってるのも理解できない
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:35:48 ID:jfA66mYuO
>>921
負けを認めない場合は同じ理屈を繰り返すパターンが多い

世の中にはコピペやアンカーという便利な機能がある
これを使えばお手軽に相手を論破できるのだ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:36:09 ID:a9e/Z9NdO
カイトの念能力を例にとればスレルールでは描写のある二つ以外の発が出た場合発なしで戦うキャラとし二割程度しか武器を使えない
武器なしでナックル以下が確定して勝率が下がるからD

大体こんな感じの主張でC主張派を論破できたと言うような話だからな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:48:20 ID:0pYYLpRg0
>>928
それでも認めない場合はどうするのー?

一方で住人を自演する人間としてるのに、一方で論破すれば素直に引き下がる潔い人間とするのは
無理があると思うぜ

勝つためには自演するけど負けは潔く認めるってか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:48:56 ID:sMEGs132Q
投票に反対してるのなんて少数だろ?
自演しほうだい?されるほうが悪い
極力自演されないようにしてそれでもされるなら諦めるしかない
PCのみ、確認のためにもう一回
それに別に自演自体はやろうとおもえば賛成派も反対派もできるのだから条件は一緒
というか自演、自演と負け惜しみにしか聞こえんぞ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:53:41 ID:6v9DLKuC0
>>921
粘る奴をまた論破すればいい
それを繰り返すだけ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 23:57:38 ID:vuLMqa6y0
論破って簡単に言うけど、実際には不可能だろ
お前が論破したと思ってるだけで客観的な論破なんて難易度高すぎるぞ
富樫が明確に強さランクを公表でもしないかぎり無理
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 00:02:29 ID:jfA66mYuO
>>930
別に相手に負けを認めさせる必要はないわけで
相手の説が間違ってる事を表記出来ればそれでよい
「本当に論破できたなら」その内容がスレに反映されるから

その表記すら通用しないなら、キチガイが多いスレだと見限るのだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 00:20:10 ID:0DQVMkww0
>>934
そして反映すれば「まだ論破されてねーよ」「自演乙」となるわけだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 00:21:20 ID:A3+naty20
過去ログ読めとか論破済みってのはどっちの立場でも使えるからな。
本当に論破してるならすぐ示せるように何スレのどこだかとって置けよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 00:28:29 ID:5Mm34t1B0
>>936
バカがよく使う言葉だよな
それで自分は頭いいと思ってるから困る
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 00:36:49 ID:HDGoqBpkO
自演じゃない証明はできないけど本気で自演と思ってるのか?
単に投票自体が気に食わないから「自演」連呼してるだけに見える
俺も投票はどうかと思うけどゲリラ投票でもなく事前に告知してあくまで試験的な投票だと強調してるのにここまで反対されるとは

あと論破されても引き下がる住人は多いだろうし別の意見も持ってくるから反対意見をひとつ残らず完全に論破するのは難しいんじゃないか
反対側にも一理ある意見もある時はある
「論破した」と言われて納得する住人は今まで見た記憶がないんだが
スレ住人の意見をまとめてランクに反映させるのがいいだろうから多少は妥協してほしい
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 00:44:26 ID:0DQVMkww0
結局論破を判定するには審判が必要で、その審判が公正であることを証明する必要がある
鈴駒とやったときの桑原みたいなのいたら審判無しではどうにもならん
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 00:55:55 ID:Uzf4doY7O
ツェズゲラFカイトCか
ツェズゲラはF+が何票かあってFに居るキャラより1ランク変えるほどではないって意見が少し多いのかな
ざっと見た感じF-は居ないな
もしFを上下二つに分けるときはツェズゲラは上の方って感じだな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 00:59:47 ID:F6OZnVcr0
いやF+のが多い
ラモットと同ランクに違和感感じてる奴多い
19と14だからな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:00:22 ID:F6OZnVcr0
うむ・・・
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:01:12 ID:X/CV8VSq0
審判なんてどうせいっちゅうねん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:03:07 ID:X/CV8VSq0
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:03:36 ID:5Mm34t1B0
公正な審判=多数決
民主主義っす
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:10:03 ID:HDGoqBpkO
ひとまずカイトはCのまま、ツェズゲラはF入りでいいと思うけどな
今後Fを+と−に分ける話が出たらまた考えたらいいんじゃないかと
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:10:32 ID:Uzf4doY7O
少なくともツェズゲラF-を主張していた人にしてみれば自分が自演をしなければ複数票にならないことに気づけるから意味はあるな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:11:29 ID:COpkEDcW0
合計値はテンプレから外したほうがいいな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:11:34 ID:wIB35idL0
今回みたいに暫定らんくを>>1が勝手に決めるのは論外。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:16:42 ID:sDfD5s3G0
まあ 17ヂートゥ>22ナックルも濃厚だし
つかソースであるリミックスには合計なんて書かれてないしな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:20:45 ID:daZZqcDPO
>>944
え、なにこの意味ない同意レス
自演失敗か?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:40:56 ID:/VxJwI9S0
とりあえずツェズゲラはFにいれとけばいい
ラモットとかゴレイヌと同ランクは違和感あるがツェズゲラだけをF+にするのもおかしいから
また今度Fを+とーに分ける議論をすればいい
それよりシュートとかを入れるのが先
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:48:17 ID:jemt/36k0
数値は参考データに過ぎないはずだが
合計値=強さ にしようとする奴もいるよな
で、大体そういう奴は主観が先行してるからまともな議論はしにくい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:51:58 ID:HDGoqBpkO
ツェズゲラだけF+もF−もおかしいから同意だけど明日くらいまで様子見たほうがいいかな
投票ではFが多数だから反論は少ないと思うけど時間的に人が少ないから
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 02:19:19 ID:Uzf4doY7O
ジートゥとナックルは鎖無しクラピカとウボーの関係に近いだろ
スピードだけ上回ってても決まらないって意味で別におかしくない
スピードだけじゃなくパワーもそれなりにあれば体技4になるし
馬鹿じゃなければ数値も上回る
馬鹿だから勝てないんだし仕方がない
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 02:22:44 ID:X/CV8VSq0
>>951
自演自演うるさいF+派が自演失敗したってオチだなw

自分のレスに自分で相槌しただけ、とか苦しい言い訳するか楽しみだ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 02:30:39 ID:Uzf4doY7O
日を跨いでるのに変わらなくて失敗ならわかるがあんな自演失敗はいくらなんでもなかろ
F-意見は恐らく二票以上無かったってことか?
自演なしなら他にいないってのが理解できた
って事で良いのかな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 02:38:39 ID:NApRB9kS0
ツェズゲラはEでよくね?w
合計数値的にはそこだし、GIゴンキルより上だと
自分で言ってるし
多分、マジでEぐらいだよ
このスレの奴らって予想屋の才能はないな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 02:50:12 ID:X/CV8VSq0
>>957
ルーター再起動したけど切断時間短くてIP変わらなかったとかいくらでも容易に想像つくから
本人じゃないなら下手な援護はしないほうがいいぞ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 03:29:48 ID:HDGoqBpkO
フェイタンのような突然の投票じゃなく事前に告知した投票は一度やってみたほうがよかったと思う
今回の投票は収穫あったよ
投票した人も投票スレにはしたくないと言ってるし投票してない人も自演と言うから投票自体控えたほうがいい
あくまで最終手段かな
それと投票見てて思ったけど【変更申請】に対して賛成か反対かはっきりと明言して理由も書いたら
その位置にする考えがわかりやすくて議論がループしにくいんじゃないかと思った
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 04:13:17 ID:5A0iD7TOO
ツェズゲラの流れ

+派「合計値が高いからFの奴等より強いはず」
中派「根拠にならない」

+派「合計が高い、総合力が高いから勝てるはず」
中派「どうやって勝つのか不明、根拠にならない、ゴンキルの総合力評価は実戦状態ではない」
-派「具体的に考えるとサブバラに勝てないから」

+派「合計高い、総合高い、シングル」
中派「根拠なし、総合疑わしい、シングルの戦い方も×」
-派「具体的に考えるとFの面々に負けそう」

+派「そんなはずはない、合計高い、描写されてないだけ」
中派「根拠なし」
-派「妄想だ」

こんな感じかな
+派にとっては合計が頼みの綱のようで、何度否定されても離さなかったという印象
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 05:20:58 ID:Uzf4doY7O
パイクラモット以下を確定させろと言う主張のF-は二人くらい書き込んでるけど投票では何人ぐらい賛同してるの?
ザザン隊だけでも兵隊長がかなり居るが派遣されたハンターが『兵隊長以下のツェズゲラクラスかそれ以下の集団』でレオル陸軍みたいな師団長の集団を王の元に逃げ帰らせうるのか?
評判の悪い派遣されたハンター達がシングルでGIトップのツェズゲラ以上の奴等ばかりだったとかならそれはそれで凄いが
ツェズゲラは旅団戦闘やザザンみたいな上位野良師団長の相手はきついかも知るないが結構強いぞ
そして野良兵隊長のラモットと系統で攻防力がかなり劣るパイクはそこまで強くない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 07:00:44 ID:+Gezo+oG0
ID:nz3LBLFAO
ID:a9e/Z9NdO
ID:Uzf4doY7O

同一人物だな
妄想力が逞しく穴だらけな理論を展開するから分かりやすい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 07:17:07 ID:G64H0mVw0
>>961
闘うとツェズゲラは負けるんだーーって言うのが一番の妄想なんだけどなw
知や経験、技術で相手を倒す戦いも多いわけで
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 07:28:13 ID:G64H0mVw0
そもそも1度も戦闘をしてないのだから、数値と自己評価が一番の強さの根拠になるんだよな
それ以外総合的な戦闘能力が分かるものはないから妄想でしかない

966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 07:33:11 ID:NHrA/s9I0
>>961
それ中派じゃなくてただのツェズゲラアンチの書き込みになってるw
まとめると

ツェズゲラF+派の根拠
・公式ステータスがラモットより格段に高くコルト以上
・本人が身体能力では負けると認めた上で総合戦闘力でGIゴンキルよりまだまだ上と評している
・超高速の流が使え、GIゴンキルより技術面で上
・シングルハンター、熟練ハンターという設定
・知恵と技術と経験値が高いのであらゆる能力者に対応出来る(総当たりで強い)
・ビノールトと1ランク差なのはおかしい
・協専が師団長に重傷負わせており少なくともシングルハンター>協専>兵隊長の世界観だろう

ツェズゲラF派の根拠
・合計値は強さではない
・発が不明な現状ではサブ、バラ、ラモットには勝てない
・ツェズゲラの総合戦闘力でまだまだ上発言は信用置けない
・シングルハンターは強さと関係無い
・超高速の流が使えても身体能力がGIゴンキルより低いので弱い


まあどっちも一理あるがF+派の方が
正しいかな?という印象
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 07:43:34 ID:06YAkqzG0
>>966
+派の方が説得力あるな
否定派は公式も原作も疑心暗鬼になり過ぎだと思うんだけど
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 07:54:03 ID:jhazgSsX0
ツェズゲラのシングルハンターとしての戦い方とは、
仲間の力なども使い、相手と直接戦わずに有利な状況を作り出す戦い方
つまり、ツェズゲラは自分の強さでシングルハンターになったのではない
戦うまでの準備や他人を使う能力でシングルハンターになったという事だ
ツェズゲラ自身の戦闘力を議論するこのスレではプラス評価にはならない
ツェズゲラはゲンスルーの力量を推測し、足元にも及ばないと言っている事からも
ハンターとして地位は上位でも戦闘力まではそうではないという事が分かる

しかも、修行不足で鈍っている
さらに、発の描写が全く無いので考慮の仕様も無い

総合的な戦闘能力では上のはずだと自負しているが、この評価は練習期間の間にしたものと見られ
ゴンキルは生死がからむ極限の戦いになるとギアが入るので本当のところは不明
そしてゴンキルより敏捷性や反射神経などの基本能力で差がある
ゴンキルが実戦モードに入ればその差は更に広がる

攻防力はGIゴンキル程度であり、武器も発も考慮不可能な為
サブバラにダメージを与える手段に欠ける
逆にサブバラの攻撃はガードしてもダメージが蓄積する

念能力者の頭を1撃でカチ割るシズクの攻撃力でも小傷で済むパイクの耐久力を突破できるかも怪しい
それ以前に4本の腕を掻い潜らなければならないし
シズクとは違って具現化系能力も無いので糸を防御する事も出来ない

ラモットは戦闘モードではないであろうゴンキルを2人同時に相手取り
スピード・パワー両面で優勢な基礎戦闘力
更にその後念を習得する
ゴンキルよりスピード面で劣り攻防力が同程度なツェズゲラでは厳しい
体技が同じ3であるので、YCゴンキルとGIゴンキルの様に数値は同じでも実際は差があるという事
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 08:02:38 ID:06YAkqzG0
>>968
レイザー戦は十分実戦モードだろ
なんつうかヒソカがサブとバラとラモットに勝てないだろってぐらいの
無理加減を感じる
技体念は3で一緒だけど全部ツェズゲラがラモットを上回ってる可能性もあるんだぜ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 08:05:47 ID:+Gezo+oG0
>>966
レオルに関しては>>559

つかモラウの親友も協専なのかね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 08:18:13 ID:5A0iD7TOO
>>962
パイクの系統って何?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 08:30:59 ID:2Cfe9T1Y0
>>968
ツェズゲラの位置を決めるには「F全員」と比較してどうなのか、が重要だと思う
シングルハンター、熟練ハンター、高速の流は
ツェズゲラのプラス要素だけどFと比較ができない
世界観もFと比較ができない
総合力でツェズゲラ>GIゴンキル
敏捷性、反射神経、基本能力でGIゴンキル>ツェズゲラ
これが真実だとしてどちらを重要とするかは人それぞれだと思う
F+派
・公式ステータスがラモットより格段に高くコルト以上
・ビノールトと1ランク差なのはおかしい
・知恵と技術と経験値が高いのであらゆる能力者に対応出来る(総当たりで強い)
F派
・発が不明な現状ではサブ、バラ、ラモットには勝てない

異論が少ない意見はこんなとこだと思う
数値は「合計値」ではなく「独立した6項目」全て高いと言える
個人的にはサブバラがビノールトと1ランク差もおかしいとは思うけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 08:55:28 ID:h8jkm3xMO
>>914
本音つーか、低評価すぎるのは事実だな。
シルバは、ネテロまではいかなくとも、護衛に少しは健闘した、モラウより格上のクロロやゼノクラスの描写はあるし。
フェイタンも、描写的にはモラウクラスだし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 08:59:07 ID:2Cfe9T1Y0
>>966だった
ツェズゲラ一人だけをF+にするのもおかしいという意見もあるから
一旦Fに入れて今度Fを+−にわける議論をしたらいいんじゃないか?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:01:37 ID:h8jkm3xMO
発の威力(殺傷能力)に関しては、
王>ネテロ>ユピ>旅団>討伐隊
シルバの発はネテロ〜旅団クラスくらいまでありえるよな
ピトーも同じくらい
プフなんかは、今の所、旅団より低いよな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:01:40 ID:A3+naty20
その辺を細かく分けるのは描写も根拠も無いような気がするんだが
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:03:16 ID:+Gezo+oG0
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.846
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293407881/
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:04:52 ID:h8jkm3xMO
ツェズとかは、旅団やゾルに比べて強い根拠が台詞が多いよな
描写上はヘタレ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:10:23 ID:h8jkm3xMO
>>976
正しい公式ランキングを作るのは不可能。
だから投票システムとかが検討されているわけ。
まあできれば、テンプレのランキングにはもう少し、確定要素のみで作られたランキングをはって欲しいものだが…。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:41:31 ID:pWRjstV+0
>>973
師団長一体に重傷負う奴が
二体軽く連覇した奴と同等とかあまり笑かすな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:50:52 ID:HDGoqBpkO
議論された結果だから別にいいけどB+とB−が戦闘で関わりがないからどういう基準でわけられてるのかよくわからない
「+は−より強い」でいいのかな
だったらFは確かに二分する描写や根拠が無いというか個人で意見違いそう
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:52:45 ID:Uzf4doY7O
>>978
ゲンスルーとレイザーヒソカと絡んでサブバララモットパイクゴレイヌシズクがどんなヘタレない描写を残せるんだ?
身体能力で劣ると言ったのはサブかバラどっちだったか忘れたが両手負傷した状態で練習台にしてボコったキルアだぞ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 11:02:54 ID:Vs+tp9h4O
>>980
重傷ってほどかな。が、交代を言われたり見込み違いで使う気なかったペイン使ったりは描写的にちょっとね。

逆にモラウは、あれを連覇と呼んでいいかわからないけどピトーに念さいたままであれだからただ連勝するより価値あるかと。


>>981 自分はそう思ってた。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 11:12:43 ID:A3+naty20
モラウ>フェイタンはわかるけど
フェイタン=ザザンまで下がってるのはどうかと思うけどな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 11:30:08 ID:Vs+tp9h4O
>>984 確かに。
フェイタンE+とかザザンE−とかなら自分的には納得。
というか、結局ツェズゲラはまだランクインしてないんだね。

議論キャラはシュート、ツェズゲラ、レイザーか。なかなか変化ないねぇ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 11:47:47 ID:HDGoqBpkO
確かにフェイタン=ザザンはおかしいな
俺もフェイタンE+、ザザンE−なら納得
一番しっくりくる
スレが落ち着いたら申請してもいいんじゃないかな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 18:05:42 ID:2fGqFNAs0
総当たり戦の強さだろ
フェイタンとザザンは同ランクでよい
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 18:40:03 ID:Uzf4doY7O
やや上だとしてもフェイタンザザンは何気に能力の相性いいからな
硬が効かない位に防御力が上がる発と発が使える程度の重傷を受けて発動するカウンター発
体技3の操作系師団長よりは上回る変化系の能力者となると
例えばブローダみたいな放出系師団長の連続発射される念弾を発なしでほどよい傷ってのもかなり厳しいとも言える
鈍りフェイタンはちょうど強力な発を手に入れた師団長位の強さでレオルウルフィンと同格位か
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 19:03:44 ID:wIB35idL0
>>988
原作描写の確かな勝敗>>>>>>>>>>お前の個人的な予測 なw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 19:36:33 ID:Uzf4doY7O
>>989
> 原作描写から導かれる発の相性差に対する考察 なw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 20:57:14 ID:wIB35idL0
>>990
何にせよ、作中でも数少ないタイマン描写の確かな勝敗に遠く及ばないだろうなw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 21:34:44 ID:Uzf4doY7O
>>991
受けたダメージによりカウンターが発動する発と言うのが確定した
しっかり考察できるだけの内容があったな
発の使用なしでほどよい重傷を受ける必要がある
同格から上の相手に対しては発の相性が非常に重要になる
発なしで倒せる格下相手にはそもそも必要でなく
格上に対しては相手の発の発動を潰す様な先制攻撃的なものではない
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 22:29:28 ID:Vs+tp9h4O
なんかなぁ。結局また荒らされてループするのかな。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 22:37:47 ID:0DQVMkww0
>>991
直接対決の勝敗とランクの優劣が逆になることは他の強さ議論スレでもあることだぞ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 23:00:36 ID:A3+naty20
>>992
程よい重症ってのがえらく狭い範囲前提で語ってるけど
腕一本で、硬でノーダメージの相手を瞬殺(火力は弱め)できるんだから
普通に戦って適当にダメ食らったら発動すればいいんじゃないのか?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 23:07:36 ID:t7z1P+Rs0
硬を使いまくれるザザンより攻撃性能が上なキャラって
ビスケ、ウヴォー、ノヴ、カイト(鎌)、あとはレイザーくらいかな
それ以外のキャラだとペイン発動前にフェイタンを倒すのは難しそうだ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 23:38:13 ID:Uzf4doY7O
だからなザザンが異常に硬くなる発で発動しやすい方なのは確か
ザザンと同格の師団長で強力な発を授けてもらった上位師団長で言えば
ウルフィンのミサイルマンにそのウルフィンが発動の隙がなくなすすべもなくやられる念弾連射のブローダみたいな感じで発だけなら不利だな
発を使わずに通常攻撃で倒せるレベルの相手が良くてここら辺りまで
後は上位陣がペイン発動するまで待ってくれるか
重傷で止めて生き残れるかどうかだろ
998名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/12/27(月) 23:58:41 ID:pCqSg7oC0
…予想以上に揉めるな。暫定ランクを作るのは難しい。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 01:15:51 ID:vr4OVYoe0
>>997
吸って吐いて形を変えて発動するモラウの煙なんて
上位陣との戦闘じゃまったく役に立たないよな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 01:45:27 ID:cCXEnItrO
>>999
重傷を受けて初めて出せる煙ならどう考えても厳しいだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。