ワンピースって海賊であることに意味があるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
超高額懸賞金の人間が当たり前のように街中でフラフラ
普通ならあんな懸賞金付いてる人間がフラフラしてたら即通報されるだろ
全く海賊の恐ろしさとかも描いてないくせになぜか白ひげが死んで大喜び
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 09:46:22 ID:IMLy4bKLO
海賊漫画なのに海上戦が皆無なのが笑えるわ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 09:48:15 ID:nRs7eh0uP
能力者は海に嫌われ一生カナヅチになるから
海賊には向いてない、って設定どうなったずらー
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 09:51:44 ID:Ek8wAgvK0
>>3
世界最強の海賊まで能力者だったからなw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 09:53:12 ID:GQGwM8Mn0
海上戦だと魚人無双だけど海上戦ないし、魚人は人間より遥かに強靭なはずなのに
魚人より身体能力高そうな人間がいくらでもいるしひどい漫画だよね
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 09:55:40 ID:Z3rBfcVAO
海中じゃ能力が使えない筈だったのが、今じゃ普通に使ってるしな
設定コロコロ変えすぎ、尾田馬鹿杉だな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 10:04:12 ID:utmT9/6OO
海賊な時点で処刑しろよ。こんな犯罪行為見て楽しむクズも死刑でいい
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 10:41:09 ID:g1kbrSa7O
敵が目前まで来てるのにエースの処刑時間守とか意味不明
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:13:32 ID:1ZYpefvo0
海賊がのさばってる島とかがある時点で異常
アルカイダみたいな犯罪集団はあんな堂々としてないやろ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:46:14 ID:pBGWsPBD0
>>8
白ひげが襲ってきてようと予定した時間通りに行う事で権威を保つって理由ならまだしも
結局最後は時間も無視しようとしたからアホ臭いよな。
>>3の設定もCP9の強い奴が泳げないのも苦にならないから食えとか設定がゆで並にいったりきたりしてる。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:52:39 ID:OjWFIZYx0
まぁ電々虫で映像を世界に流すのに意味があるからな。
バギーに取られたりして上手くいかなかったけど。
世界にエース処刑映像を流す事にこだわり続けた結果だよ。
邪魔する奴らが居過ぎた。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:58:20 ID:O82hYevQ0
>>1
海賊が幅を利かせて、政府で完全に取り締まれない世界(海賊時代)になってるんだよ
通報してタイーホなんて簡単にいきません
高額の賞金首なんて下手に手を出したら、ただでさえ戦力少ない海軍が無駄死にするじゃん
現実の世界だって下手に警察が手を出せない無法地帯はあるからね
その無法地帯が世界的に広がってると思えばいい
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:12:15 ID:GQGwM8Mn0
どう見ても別人なのも見抜けない馬鹿しかいないんだからそりゃ海軍じゃ
海賊の取り締まりなんて無理だよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:16:04 ID:atoJB1xX0
東の海まで海軍の手が回らないとか、通報して海軍きたけど
たしか命令では、庶民の救出だったのに、正義感のために海賊捕らえようとつっこんで
無駄死にした描写もあったよね
海賊時代で海軍の手が足りないし、強い海賊には手を出して返り討ちにあうより
倒せなくても、庶民を救えればマシ
当然海軍の上のほうは強くて、海賊は日々大量に捕らえてるだろう
下っ端じゃ捕らえれないようなインペルにいるような大物海賊もいっぱい捕らえてるわけだし
それでも海賊時代は海賊だらけで、全部納めるのは追いつかない状態だよね
通報してるかもしれないけど、それで全部対応できないし
大将でさえ手を出してはいけない海賊だっているだろう
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:54:05 ID:utmT9/6OO
ワンピースオタはこの間流出した中国船との衝突動画みて喜んでたな。
よほど海賊が好きなんだろう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:00:12 ID:BkX8euE40
ロジャーってやっぱ悪だよな。
こいつのせいで多くの罪の無い人々が犠牲になってるんだから。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:02:22 ID:IdURL5beO
おい、まじめか?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:13:22 ID:1y6ZIYQEO
ブリーチって死神じゃなくても(ry
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 21:08:25 ID:Y+cQPARiP
麦わら遠足団
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:34:42 ID:81NJ74SSO
あの世界で最大の海賊が海軍
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 03:13:18 ID:Hb73rbguP
最初から2年経過前までどんだけ月日がたってたかわからんが
中将か大将一人乗った軍艦でエタポーズあれば数年かからず
全島の雑魚海賊は淘汰できるはずだろ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 04:28:48 ID:PED2Don80
海賊じゃなくて冒険王だろ
広場いつまではしっとんねん
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 05:06:16 ID:PA6l7zihP
航行してる船をほとんど海賊と海軍以外見かけないが
こいつらちゃんとまっとうに略奪行為できてんのかな。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 06:02:31 ID:xU9RMi9NO
ナルトが忍者である意味のほうがわからん
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 06:52:21 ID:BXigzqIf0
ナルトの世界での忍者は普通の兵隊と同じ
ワンピの世界での海賊は基本的に現実と同じ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 08:11:19 ID:Ayt7dIIvO
主人公一味が海賊に見えないからなぁ
海賊というより冒険家だろアレは
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 08:15:05 ID:ZpQFVrY/O
ジャヤ…無法地帯
スカイピア…白海
ロングランド…出会った唯一の人物は10年間世俗を離れていた
ウォーターセブン…海賊も客の町
スリラーバーク…海賊船
シャボンディ諸島…無法地帯を移動しているし、狙われてもいる。
アマゾン・リリー…世俗を離れた島

>>1の主張って完全にただの妄想だね。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:49:05 ID:ITx22Ub9O
>>27
海賊なのに略奪しないのは海賊名乗る意味なくね?
唯一ある食い逃げ(ルフィとウソップのみ)は海賊行為ちゃうだろ。
破壊行為はどれも不可抗力にちかいしよ
まじ冒険家でいいだろ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:06:48 ID:Uwp3+J1AO
>>26
池沼ルフィのせいで珍走団にしか見えない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:15:04 ID:ZpQFVrY/O
>>28
おれは>>1
>普通ならあんな懸賞金付いてる人間がフラフラしてたら即通報されるだろ
が、まったく的外れだと指摘したかっただけなんだが、
海賊から金を巻き上げるのも海賊行為だよ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:20:56 ID:tFRrv6pbO
>>19
これワロタww
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:03:44 ID:wpbPkuGoO
>>30
航海中に他の海賊と交戦してるシーンとかも何度かあったな
だがいくら稼いでも大半はルフィの食料に消えるという
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:19:37 ID:GeWqcpjjP
天竜人が良く来る街に高額賞金首がうろちょろしてて、
しかも天竜人の事は恐れてる状況が意味わからん
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:40:00 ID:ZpQFVrY/O
意味がわからないのは、コーティングを失念してるからですね
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:41:43 ID:tV6Ys4F10
麦わらの一家

チンピラ、コソ泥、詐欺師、変態の料理人、無免許医師、似非学者、不良大工、骨骨ロック
組長はバカ、やってきた事が凄い。
鳥取砂丘で警視庁と繋がりの有る暴力団組長と抗争し打ち勝つ。
医者の少ない雪国から研修医を奪い無理やり組員にした。
富士山の頂上でくつろいでいた極道界で神と言われていた組長と抗争し勝ち、夢まで奪った。
組員の似非学者が連行された最高裁判所を破壊する。2億円持ち逃げした不良大工に事務所を新築させ無理やり組員にした。
テキヤに案内された皇居で皇室の方々をぶっとばす。
警視庁のマル暴のトップに捕まりそうになるが、解散した伝説の組の若頭に救われるが闇の組織の幹部に全員殴られ修行にだされる。
日本最大の暴力団に所属していた兄弟分がぱくられたと聞くと府中刑務所に乗り込み凶悪な懲役たちを味方に付け、暴動を起こす。
東京湾に集まった白髭組及び傘下の組と手を組み警視庁に殴りこんだ。

物凄い極道だなイケイケバンバンの新人極道。



36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:11:02 ID:RC2tSyeKO
で、海賊王とかいうのになって何がしたいの?
あのアホみたいな世界には王よりまっとうな行政が必要だろうよ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:12:23 ID:ZpQFVrY/O
>>36は心の病気だね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:33:40 ID:K8TKgvrIO
>>36
は?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:51:29 ID:Ayt7dIIvO
民間船や村、町を襲って略奪やレイプの一つでもすれば麦わら一味も海賊らしくなるんだけどな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:28:14 ID:Z3JZsVAWO
まあワンピースが糞漫画ってことだけは事実だな

ドン!(笑)
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:15:13 ID:ITx22Ub9O
>>30
スレタイじゃなくて書き込みに対してだったか

すまん
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:57:28 ID:vkcpsS090
確かにやってる事はヤンキー漫画や極道漫画と同じで、バイク→船にしてるだけの話なんだよな。
ルフィのやってる事も極悪囚人を解放したり、支配に興味がないみたいな事言ってたけど覇気使って動物支配してるし矛盾だらけ。
アラバスタ・ドラム王国・空島では悪い奴を倒したり一見良い事をしてるけど、インペルダウンでの囚人解放したお陰で今までの善行が差し引きゼロどころかマイナスになってるわ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:04:34 ID:ZpQFVrY/O
現代日本の天秤で量ってプラスとかマイナスとか、
石原都知事みたいですね。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:25:53 ID:tV6Ys4F10
麦わらの組長
 父親=テロリスト 義兄=日本最大広域暴力団幹部
 祖父=警視庁幹部
ウソップ組員
 父親=四大暴力団の一つ赤髪組のヒットマン
フランキー組員
 父親=極道者らしい
ロビン組員
 母親=反政府ゲリラ

      
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:45:11 ID:Ia9gBx700
ジャックスパローの方がましだな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:36:06 ID:tP7wNscxO
>>1
リアルに海賊書いちゃうと
ルフィが人を商船を襲いゾロが人を殺しナミが奴隷を人身売買しウソップが砲撃で大活躍しサンジが女をレイプする漫画になっちゃうが読みたいか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:10:10 ID:njD0ZNY20
ま、海賊でやる必要は間違いなくねえな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:22:22 ID:39ayKEB+0
おれは暴走族王になる!
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:26:00 ID:Eps7meW4O
>>46
カッコイイじゃん。
恐怖を伴わない海賊に何の魅力があるの?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:45:23 ID:DZuCK2GL0
あえて海賊名乗る必要無いよな、やってる事は暴力行為だけど、略奪も殺人もしてないし
あーでもテロまがいの事はしてるか、海賊っていうよりテロリストだな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:47:48 ID:eJSBYUrx0
海上のテロリストは立派な海賊じゃね?
でもこいつらが海賊の王様を目指してるようには見えないな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 02:01:36 ID:DZuCK2GL0
>>51
いや、陸上でしか騒動起こしてないよw
つーことで海賊で無い事は間違いない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 08:00:08 ID:XvLvwgNf0
>>50
同じ海賊が主人公のキャプテンハーロックは最終的には地球を守ったけど、ちゃんと略奪・殺人は犯してたなw

そういや来年の戦隊ものは海賊戦隊
海賊である意味がないのはワンピどころじゃないだろうなw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 09:57:07 ID:lhSQEZG5O
>>46
ジャンプでは出来ないな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:16:20 ID:DZuCK2GL0
麦わら海賊団においては、船は逃げるための道具です
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:28:44 ID:YPCUzOgT0
最近フルアヘッドココを読んだがこっちの方が海賊って感じはするな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 11:28:08 ID:GBfeSdxH0
出崎宝島のDVDマジオススメ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:46:30 ID:MT/vQHkq0
>>46
おっさんおばさんの癒し漫画だから、そういうのはいらないな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 15:21:13 ID:APh1GMCt0
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 16:21:29 ID:ZCUGFi2X0
海賊行為をしない海賊って
暴走行為をしない暴走族みたいなもんだな

「海賊っていうとイメージ悪いよね」って話で
「ルフィみたいにいい海賊もいる」って反論してた奴を見てワロタわ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 17:20:22 ID:RIat08yu0
せっかくの海賊主人公なのにかっこいい悪に描けないのは、作詞が海賊にこだわりがなかった症候群だな。浅いな。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:24:28 ID:AVnFpquI0
ルフィ→厨ニ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 22:39:02 ID:Xb0KkCGd0
海賊じゃなくてただの冒険家だし。たまたま過疎化の進んだ
村にきた海賊にあこがれて海賊になりたーいって言ってたアホですから
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 19:03:02 ID:eNADuoLPO
海兵になれよそしたら面白かったかも
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 21:10:25 ID:oPMZotal0
悪魔の実の能力者はカナヅチって設定があったけど、作中では主に海楼石で無力化されてる事が多いのでカナヅチ設定は意味が無くなりつつある。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 22:08:24 ID:0gfdldXK0
カナヅチという弱点が、微妙で失敗だったから、欠点は馬鹿なところに差し替えられた。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 22:23:13 ID:4JlOVyQaO
>>66
時々不自然なくらい賢くなるけどな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 22:28:24 ID:0gfdldXK0
あれで本当は35才とかな…
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 23:54:57 ID:IqzLlXRg0
海賊を船乗りにしてもあまり問題ないな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:06:23 ID:we7ZywBzO
>>60
ルフィはいい海賊じゃないよな
彼は犯罪を犯している。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:14:24 ID:1fVpwv4U0
あれ。ルフィちゃん犯罪者か。。ダメじゃん。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 02:28:34 ID:214rCWkoO
ワンピースって麦藁の一味と戦った相手は絶対死なないよね、
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 02:53:11 ID:NlbsGJ0bO
おまいらまさか本気で言ってないよな… 
本気だとしたら相当歪んでるぞ
ワンピース人気に嫉妬して変なちゃちゃいれてるだけならいいけどさ…
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 04:04:51 ID:2omTwNnV0
テスト
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 04:09:59 ID:rPx0HXWhO
海賊というより秘宝を探す冒険家みたいだな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 04:11:38 ID:2omTwNnV0
あの世界での海賊はワンピースを目指している奴らという意味もあるんだよ
ワンピースを目指せば自然に海に出ることになるし他にワンピースを目指している海賊達とも戦わなきゃいけない
別にルフィは略奪をしたいわけじゃなくてワンピースを見つけたいだけだから悪いことしないから海賊らしくないとか言われてもなんとも言えない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 06:21:53 ID:56E+WzsqO
ルフィ達が冒険家という認識も合ってると思うけど。
ただ、現行政府の法に縛られない、無法者な海洋冒険家だから、
政府(海軍)からすれば、立派な海賊。
更に、ワンピースを求めることが、現行政府にとって、不都合なことなら、
ワンピースを求めて、航海するもの全て、政府にとって取り締まるべき対象として、海賊認定されると思う。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 10:11:52 ID:we7ZywBzO
ルフィは囚人を脱獄させた悪人。エースのためならなんでもした。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 11:07:04 ID:buBwytDv0
>>46
ロビンは能力あるからともかく、
ナミなんて完全に肉奴隷決定だろ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 11:11:22 ID:bUgSh3r+O
海賊設定は単にディズニーを真似したかっただけ
キャラの奇形体型からしてディズニーのパクリ絵だろ
本場を知るアメリカでは悪質なパクリに呆れられてアニメ打ち切りになったくらいだしな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 11:11:36 ID:Lgvau2Wx0
海賊が虐殺行為をしないある意味斬新な漫画
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 11:40:47 ID:o8HfYJh8O
冒険者なら海賊を襲って宝奪っても政府に返さないといけないんじゃね?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 11:41:39 ID:69CpiaZ8O
小さなバイキング ビッケが好きだった尾田は、
歌ってワイワイ騒ぐのが海賊だと思ってる
それはそれで小さな子供向け冒険活劇としてはいいんじゃね?
ただ大のオトナが好きだと公言するのは恥ずかしいと気づいてほしい
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 12:29:09 ID:kgr+Wlj30
>>83
15歳の自分に尾田は描いてるのにビッケはないだろ

まあ子供向けという名のスイーツ癒しだからあんなもん
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 12:40:37 ID:56E+WzsqO
>>83
>それはそれで小さな子供向け冒険活劇としてはいいんじゃね?
ワンピースは、少年誌掲載作品だから、子供向け冒険活劇で正解だと思うけど。

>>ただ大のオトナが好きだと公言するのは恥ずかしいと気づいてほしい
誰に気づいて欲しいのかわからないけど、
作者なら少年誌掲載作品だから、今のままでいし、
読者なら少年漫画が好きという時点で、ワンピースの設定以前に、恥ずかしいことと感じる人もいる。
恥ずかしいと感じるのは、人それぞれ違うから。

ここでいう、リアル海賊の行為の設定や、政府公認のお上品な冒険家の話で
今みたいに、人気作品になったのかはわからない。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 12:44:43 ID:HzbHao3I0
政府を悪いものとして描いているのは素晴らしい
子供達も政府は悪いものだと思って成長するから
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 12:55:04 ID:GfK4bzBh0
>>82
相手が海賊のみならまだいいが、海軍とも散々やりあってるからなぁ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 12:58:28 ID:IWq5zTSK0
>>3
??????????
アーロン戦で水中で首伸ばしてただろks
泳げないだけで能力が消えないとは書いてねえよ

89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 13:00:03 ID:IWq5zTSK0
>>6だった 
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 13:07:57 ID:6RQep4CxO
黒ひげ海賊団みたいな海賊らしい連中はスイーツ(笑)に叩かれてるんだよなw
ルフィ達のような学芸会の出し物みたいな偽善者連中は賞賛される自称海賊漫画w
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 13:41:58 ID:kgr+Wlj30
>>85
いい年して自己弁護か、おまえは恥ずかしい事だらけだな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 23:22:20 ID:1fVpwv4U0
政府を完全に悪と描けばいいが、
自分の冒険の都合で邪魔だから
海軍に乗り込むのはどうなのかね。
所詮ヤンキーマンガだな。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 00:16:17 ID:CCnvagUfO
ヴィンランド・サガみたいに食料得るために村邑を襲撃略奪し村人皆殺しにする麦藁一味見たいのかよ…
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:47:08 ID:2ycOn53b0
>>93
そんなことしたらスイーツが「癒されない!もう嫌い!プンプン」ってなるよ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 12:54:36 ID:sDSdVoYr0
パイレーツオブみたいなのが本当の海賊
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 13:05:54 ID:EmNZR6iHO
ジャンプのシンボルマークが海賊だからだよ
海賊はジャンプヒーローだよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 18:06:38 ID:cFo+0c+Y0
ジャックスパローか、ハーロックだよな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:44:38 ID:hfxoEl600
>>64
海兵になったら冒険出来なく…なるか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:50:55 ID:CdgbHQDD0
NARUTOが忍者であることに意味があるのか
BLEACHが死神であることに意味があるのか
両さんが警察官であることに意味があるのか
悟空が宇宙人であることに意味があるのか

なんでもいいんじゃね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:28:39 ID:8dS7ci710
>>99
生まれた時から忍
無理矢理に死神
警察やってんじゃね?やってても不都合なし
生まれた時から宇宙人


自分から「海賊なりてー」とか言い出した厨2はルフィだけか。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:03:47 ID:vjlxxTwy0
鳥山真似て画集だしてたな。
人物画は忍空で、背景は鳥山なんだよな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 15:58:06 ID:BYCDhMkJ0
ガープの育て方が悪い
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:00:46 ID:u1BV4H6HO
欧米諸国の政府は元々海賊ですが何か?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:09:27 ID:LlFz27B90
>>103
は?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:36:49 ID:LXnyduSp0
>>104
まぁ>>103の主張は余り間違っちゃ居ないのでナンとも……当然、ワンピースの質とは無関係だが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:04:31 ID:OCZfndCc0
天皇の祖先も海賊なんだろ、だから子どもたちに海賊になれと勧めるのかよ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:39:44 ID:QrmvVdxV0
ちょっと質問なんだが…
欧米諸国の政府は元々海賊とか
天皇の祖先も海賊とか
マジで言ってるの?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:36:03 ID:OCZfndCc0
だとしても関係無いだろって話だろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 22:36:45 ID:Z8rcOFILO
さすがに天皇陛下の説はファビョった珍説だが
欧米のは一応事実、内陸部の国は別だが
つか現政府なんて元々テロリストだし
王族とかの祖先なんて最初は山賊とかだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 23:28:23 ID:tf+WppTi0
そういうところを狙って描くから色々と話題が尽きない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 02:53:40 ID:cP0ztDaA0
王にもなれないただのプータローワンピだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:28:56 ID:L6nBtkHe0
>>102
山賊に育てさせといて、海賊になるな!とか

頭が沸いてるとしか言いようがないな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 13:37:26 ID:cP0ztDaA0
痛い世界観だな。盗賊主観漫画。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 16:06:13 ID:Cg2qiuHr0
>>112
きっと山賊にしたかったんだな。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:40:24 ID:Y6SeUonwQ
泳げない海賊という自分でだした悪魔の実のデメリットを
活かしきれない尾田哀れ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:13:35 ID:2aZGtLCG0
ルフィ一行って略奪とかやんないしただの冒険家って感じだよな
本当、海賊の意味がないと思う
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 20:08:00 ID:ovIbfmL60
海賊になりたいんだお。海軍に追われたりしたいんだおw
懸賞金かかってみたいんだおw海賊になると有名人になれるんだおw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:32:41 ID:ieHkCIxLO
ない!どどん!
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:40:36 ID:yNQA3xO/O
エニエス・ロビーをぶっ壊し、
ハンニャバルを半殺しにしてインペルダウンもぶっ壊す
4億の賞金首
冒険家なんて甘いものじゃない。ルフィは大海賊だ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:07:36 ID:0drKx18w0
オカマバーがあって良かったでチュね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:04:31 ID:ieHkCIxLO
クロコダイルから国を救ったり…秩父海に入ってりゃじじぃも泣かさず済んだのにwww
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:05:59 ID:Kkb+1ael0
>>119
大体インペルダウンで世界最悪の囚人たちを逃がした時点で
ルフィは名実共に大犯罪者だよなあ。
それでも擁護してる信者。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:07:05 ID:k0RvLX2e0
白ひげは部下達は家族的な事を言ってたが
じゃあ海賊じゃなくてもいいじゃんとか言われてたな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:09:46 ID:M9yvjiZEO
海賊が名実共に犯罪者で何が悪いのか

つかアレは自分達が生きて兄ちゃん助けに行く為に他に手段が無かっただけだ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 19:13:21 ID:ym8WClEZO
>>122
大犯罪者というのは信者が喜ぶ肩書だって知ってた?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:28:59.68 ID:ieHkCIxLO
えぇ〜ぇ〜(マスオさん的な)!
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:54:10.38 ID:0drKx18w0
>>124
ルフィ「海賊が名実共に犯罪者で何が悪いのか !」


そりゃジイさん止めるわな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:18:47.79 ID:Z4fM7yRzO
今は逆に政府に差し出せば当分遊んで暮らせるwww
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:34:37.81 ID:XZRP33nlO
>>2
海上戦あるじゃん
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:28:33.60 ID:2NPlPVBtI
ワンピースって付ければ簡単に釣れるな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:29:46.58 ID:iV3eQMbHO
10年以上連載していて海賊の魅力がちっとも伝わってこない。
このまま海賊王とか言われてもポカーンてなるだけ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 22:36:44.16 ID:KHjDvQ5x0
リアル海賊なんてずっと何もない海で干し肉食いながら
たまに商船襲うイメージ
漫画にならんがな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:05:33.92 ID:iV3eQMbHO
>>132
リアルに忠実である必要性はないよ。
ルパン三世が泥棒稼業を楽しんでいるように、海賊稼業を魅力的に描いてあればね。

スゴロク的に島を渡り、船上で寒いギャグをブチかまし、巨大生物にワーワー騒ぐのがワンピの海賊(?)なのかなと。
海賊旗が泣いてます
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:53:39.62 ID:rMcExkg6O
ルパン三世に失礼
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 08:58:23.18 ID:theDFsj10
ルパン三世には全然及んで無いと言ってるんだから
別に失礼ではなかろう
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 10:26:47.84 ID:rMcExkg6O
いや引き合いに出すのが
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 20:06:57.40 ID:83JOfFE1O
伝わり憎かったらごめん
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:16:02.66 ID:aInYOgnMO
海洋冒険ロマン漫画なんだから海賊稼業は全面に出てこなくていいんだよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:26:47.76 ID:yB2VOZTm0
なんの冒険もしてないよ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:35:39.06 ID:Buxr72zv0
>>138
でもね、海賊稼業は全面に出なくとも、
社会体制の正義である海軍組織と戦っちゃねぇ…
どうしても、海賊であることが大きな問題になってくるよ

初期みたいに海賊同士でケンカして、海軍からは逃げるだけってんなら
たいして問題なかったんだろうが
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 13:19:05.19 ID:HecmodZ6O
>>140
海軍を目の敵にしてるならその言い分もわかるんだけどね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:09:49.55 ID:dsgatGyb0
別にそんなに前面に出さなくても良いけど
60巻もやってて海賊らしい描写が全くないどころか
主人公が海賊をやってる物語上の必然も殆ど感じないというのは
ちと異常だと思うんだが。

散々既出だが海軍と対立させるためだけのための海賊設定か?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:18:49.17 ID:tlH1NoJSO
アホとバカたちが船で流されてるだけwww
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:08:59.96 ID:Rgldy+v5O
海賊だから名実共に大犯罪者でいいと思うけど
ルヒーが言えば全て正論!
ルヒーマンセー!みたいな空気が気持ち悪い
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:15:17.62 ID:q+12OIQI0
あああああ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:24:12.97 ID:38LrF3M90
12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:14:03.94 ID:UnJZsg0fO
おい!見てるんだろオダニー!てめぇ妻売ってでも15億寄付しろよwww

コメント「野蛮 怖い 基地外 お前には人並みの情もないのかそんな事平気で言えるなんてワンピアンチも終わってるな」

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:59:03.97 ID:1b2NB87uO
オダニー信者はしんでしまえ
おまえらみたいな盲目野郎が増えて東北の普通のひとたちが被災するのは
ほんと我慢がならない

コメント「数多くのワンピファンやワンピ好き芸能人を侮辱したワンピアンチが今更綺麗事言うなカス」

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:37:12.43 ID:n/A4fTe1O
人気と人間と人数とかっこよさと悪さとパクりオダニーの義援金と嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様の死と日本語が喋れる嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様

コメント「何言ってんだコイツ」

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:17:05.37 ID:mMZ//2MeO
ワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターン
ワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンピースは嘘つき偽り騙し詐欺最低最悪晒し極悪非道欺き意味不明漫画
書いてるのは嘘つき偽り騙し詐欺最低最悪晒し極悪非道欺き意味不明自分神様思想他人見下潰顔糞オダニー

コメント「もはや何を言っているか分からないし何を伝えたいのか理解不能これじゃあただの荒らし流石ワンピースアンチ基地外」

33 :名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:34:46.17 ID:o4OdVgzH0
本気でワンピ信者が頭おかしいことを再確認しました
リアルで見掛けたらどうなるか覚えてろよ

コメント「暴力的すぎる秋葉原事件を起こしそうな最悪な人間だねワンピースアンチって」

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:43:25.72 ID:9lNGXu9IO
嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様死ねば?

コメント「この子はいつも上げて発狂してる携帯くん携帯はタダでさえ身分低いのに意味不明な書き込みを連投して狂乱し続けてる暇人」

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 20:03:09.48 ID:Q4HBnYTC0
普通に読んでたらこんなこと思わんアンチはもう少しまともなスレ立てろ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 20:03:56.37 ID:kpbQzFEJ0
>>797
でもその割にはここまで結論らしい結論が出てないんだよ。

コメント「結論らしい結論って初めて聞いたワンピアンチって日本語できない在日なのかな?」

http://hissi.org/read.php/wcomic/20110311/WHl1dEF0ZnFP.html

1 位/3118 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 1 10 20 0 0 10 10 10 9 0 9 12 10 16 1 0 0 118

http://hissi.org/

1 位/1720 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 10 0 0 10 18 14 3 2 9 14 10 10 0 0 0 0 0 0 100

コメント「書き込み数130超えって週刊漫画板史上初な気がするどんだけ余裕ないんだコイツってもはやスレ荒らしを超えていた荒らし通報したい気分」

結論:ワンピースアンチはワンピースファンを基地外扱いできないマジ基地軍団ワンピファンのほうがかなりまともな人間です
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:27:00.65 ID:H0E+dnAv0
>>145
こいつは何しに来た?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:38:30.34 ID:UShuSkjv0
文字通りトレジャーハンターって設定だったらここまでヒットしなかったと思う
海賊って付いてるのと実際に略奪行為をするかは別 という発想
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:12:51.41 ID:UnJZsg0fO
ワンピースってタイトル代えろよwww
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:51:52.72 ID:CuxSFtIZ0
>>148
そもそもトレジャーハンティングもしてないから
トレジャーハンターって設定でも違和感ありすぎ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:55:38.35 ID:7gkVbnre0
明言はされてないけどさ
海に出るのって政府の許可(商船とか)いるんじゃね?
個人で勝手に冒険してる時点で海賊っていう考え方も出来る
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:26:25.97 ID:PoX61/QfO
いや、囚人解放したから立派な海賊www
地震とは関係ないが鳥山が60億のパチンコ商談蹴った!かっけぇ!事実上60億寄付したのと同じだ!
663:マロン名無しさん :2011/03/20(日) 17:12:24.39 ID:0gAVGObs
邦画興行収入ランキング 1、千と千尋 304億 2、ハウル  196億 3、もののけ 192億 ONEPIECE ストロングワールド 48億円
0巻つけて製作者総指揮って銘打ってこれってどうなん?マジでw
→wwwwwwwwwww963:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/12(土) 01:13:00.30 ID:eimcfvZV0
ここで暴れてた白ひげアンチはグラグラの実の能力で死んだなwwww
ざまぁwww
→言うまでもなく
457:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/12(土) 20:23:08.52 ID:7Kx7rYBE0 [sage]
え?390さんを晒してるの?それ?仲間を晒す基地外ワンピースアンチww →ちなみにその前の書き込み俺で>>390で、その390は↓
390:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/07(月) 21:45:18.35 ID:PukznPaa0 [sage]
ネットアンケート「影響力のある日本人100人」
http://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=908603
1位 北野武(映画監督)2位 イチロー(野球選手)
割愛

50位 尾田栄一郎(漫画家)
→wwwwwwwwwwww
605:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/12(土) 06:25:25.78 ID:qIoszw7m0 [sage]
マリンの前に大仕事していたので
実は仕方の無いこと。
それを知らずに赤犬>>>オヤジ
とかw
まあ今回でグラグラの恐怖がわかったろうけど
→えwww?実在したのwww?
608:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/12(土) 22:58:16.31 ID:UMK0SIZr0 [sage]
赤犬とか流星火山使っても島ひとつ潰せるくらいだしな
→ツバルとかハワイとかの住民はどう思うだろうか?433:ニダ化チョンキモすぎ(>Д<){オエー :2011/03/12(土) 22:38:24.67 ID:Hi2yw5FGO

割愛

地震で死んだ哀れな人間を敬まうのはよせ!
地震で死んだ哀れな奴等はこの世界で生きる力を持ってなかったから死んだだけそんな死んだ奴等を敬わうのは死んだ者への暴言だ 死んだ奴等だってプライドがある何よりそんな事したって死んだ者は戻ってこない
それよりもどうしたら自分はこの災害から生き残れるか考えろ
つまり死んだ哀れな人間よりも自分の心配しろって訳→このようにワンピース信者は自己中乙wwwとしか言い様のないチョン、シナ以下の下等生物www
119:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/16(水) 10:31:03.78 ID:E7uEDP4i0 [sage]
尾田先生は売名になるのが嫌だから匿名で寄付してるだけ
今回の地震でも匿名で100億円は寄付したはず
→デマピース厨www
989:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/16(水) 13:04:02.67 ID:s9rfAHZZO
何匹ゴミが死ぬか酒を片手にカウントしてるわ(笑)白ひげやっぱ最強は確定だなw
東北関東の無価値なゴミどもが身を持って教えてるよギャハハハハハハハ(笑)wwwwww
もっと死ねもっと死ねwwww
→デマピース厨が死ね!
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:45:06.10 ID:21kUqADQO
ルフィが海賊王になりたいんだから仕方ない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:47:43.10 ID:FK8G72p1O
ガイモン
『嵐脚!!!!!』
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:52:25.81 ID:+z3qVoLfO
言われてみると冒険家やな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:53:02.23 ID:OPnOoLYEO
冒険王の方がしっくりくるよね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 19:35:32.38 ID:gAEwU7A/O
オダニートはバカだなぁwww
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 04:13:29.69 ID:GiQv7CmA0
政府に喧嘩売る冒険家?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 12:41:15.06 ID:NfwGgBe30
一番冒険したがってる奴が
一番食費かかってて稼ぎのなさそうな奴という…
DBの悟空が断固として働かなかったのを
思い出すんだよな
このへん少年誌だよなあ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:09:52.93 ID:MEs2XTELO
ドラゴンボールとクソピースを同じにすんな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:12:22.24 ID:9m7C7MKzO
うわきもい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:21:18.04 ID:yEOUhuEaO
そもそもワンピースの世界観にケチつけるのは変な話
カカロットがサイヤ人、ナルトが忍者・イチゴが死神である必要があったか?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 09:22:23.74 ID:NITcWAyvO
読んでるこっちが恥ずかしくなるスレ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 13:38:51.49 ID:9vCwAJPp0
>>162
サイヤ人は生まれつき
死神は憧れてなったわけじゃない
忍者には暗部がある

他作品にケチつけようとして失敗しないでね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 14:51:05.13 ID:EYnbmWT6O
マジレスするんだが
ワンピ世界の海賊の定義が政府非公認の海上武力集団ってだけだろ
現実世界の海賊の定義ともかけ離れてはいないはずだが…
行為そのものが現実の海賊らしく無いってだけで
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 15:30:07.73 ID:yEOUhuEaO
では何故サイヤは大猿である必要があったか
猿っぽくないよね
狼男とかにすればよかったのに
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 15:37:57.46 ID:qYPLAcX9P
てか作中でも言われてたよね?
大海賊時代の海賊は、ロジャーとロジャーの残したワンピースに憧れただけのミーハー集団だって
海賊っぽくないのはそういう風に描いてないんだから当たり前の話
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 15:47:00.74 ID:KVnVSqirO
バウンティハンターとかあんまり出てこないよな
ゾロも最初は海賊狩りとか言われてたのに海賊とつるんでるし
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 16:49:07.32 ID:S+pIhVU30
ドラゴンボールは、東洋人が覚醒したら金髪青目の白人になる白人コンプ丸出し設定が恥ずかしすぎる。
色を変えるにしても、別なのにすれば良かったのに。白髪赤目とか。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 17:07:07.41 ID:9vCwAJPp0
むしろ黄髪にしたら白人コンプって発想が、白人コンプなのでは?
気が黄色だから普通になじめたわ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 17:09:19.82 ID:9vCwAJPp0

>ロジャーとロジャーの残したワンピースに憧れただけのミーハー集団

こんなのにDの意思とか、歴史の空白とか絡めてくるんだろうな、安っぽい
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 17:16:59.37 ID:4Vg3ab8YO
馬鹿なお前らに教えてやろう
あれは漫画の世界だ
現実と比べるな

変な果物食ったら体がゴムになるとかありえないだろって文句つけてるのと変わらない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 17:30:05.53 ID:lAkq7BhiO
海賊は犯罪者
これ豆な
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 17:50:06.56 ID:K1OhQRY00
海賊である必要は大あり
法律を順守する航海者になるってことは
島を行き来するにも政令機関の許可もらったり
どんな理不尽なことがあっても海軍には逆らってはいけないってことになる
ルフィにとってはそんな不自由は我慢ならんのよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 18:11:36.33 ID:8m4CH42aO
ケンシロウは大量殺人者
悟空は自然破壊者
ゴンはメンヘラ
ナルトは同性愛者
トリコは過食症
ルフィは知的障害者
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 18:26:29.20 ID:eRMtzQshO
バラティエでの戦いは海上戦に入らないのか…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 01:22:14.75 ID:jIzy2VWC0
意味はあるだろ
読んでないならわからないだろうが
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 01:46:26.11 ID:1bcjjNkt0
>>1
お前らが人間である事に意味はあるのかってのと同じだよ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 10:21:57.48 ID:LlgRry/QO
海賊じゃなくて冒険者じゃ駄目なの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 10:31:28.35 ID:D/syq95kO
やけに宝払いというわりには宝探ししないよな(笑)

そこは気になるwww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 10:49:23.74 ID:X7z5a2S/O
冒険者を楽しみたいならドラクエやっときゃいいって話だから
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 11:17:35.64 ID:FiqXG92WO
ログポース頼りで航路も限定されてるから簡単に一網打尽にできそうなもんだが
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 12:42:38.78 ID:8LgeEvqP0
ワンピースの無能海軍にそんな知能ない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 12:54:35.90 ID:sRxmXMGqO
海賊ってだけで悪いことはしてなくても 海軍は捕らえようとするけど、。

ワンピ内では海賊の定義がリアルと少し違うのかもね。

「ワンピース」ってのが海軍、政府にとって都合の悪いものなんだろうと予想。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 13:01:18.86 ID:1eDllDQ90







俺は元気だぞー!!って言われてもねぇ









186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 13:09:56.01 ID:X7z5a2S/O
>>182海賊が大量発生してる世界だから無理
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 08:41:02.77 ID:MkSwH/VmO
片っ端から死刑にすればいい、エースみたいな小物に死刑何時間かけてんだよwwwバカか?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:00:53.19 ID:/jkBTX5T0
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:12:33.33 ID:oGwjOFzX0
かっこつけ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:22:56.65 ID:oq+KfHar0
人格は小物でも肩書きが小物じゃないからな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 09:07:58.02 ID:puNJOme4O
超小物
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:07:20.78 ID:O4mF2gdm0
>>184
大将3人乗ってる船を誰が襲うんだよ
そのままラフテル行ってワンピさがして来い
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:07:26.37 ID:I2zbW4VGO
たしかにwww
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:00:49.30 ID:Stp/1b0L0

海賊というよりただの【超おせっかいの道楽旅行者】

ワンピースというお宝狙うなら糞めんどくさい設定の海路より
飛空挺での空路での探索がいいはず





195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:08:48.16 ID:bS7fckNEO
海賊に可愛がられて命救われたから海賊やってるんだろ?
それが暴走族なら、暴走族ヘッドになって全国制覇だとか言って
笑顔で深夜に迷惑考えずコール切ってそう。ようするにDQN
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:23:38.49 ID:GI248xh/0
信者がよく受け継がれる意思とか言う割には

海賊王になりたがる経緯が軽いよね〜

副船長の名前も知らないとかw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 20:29:44.89 ID:Stp/1b0L0
孤立無援の無法集団だからこそ海賊に男のロマンを感じるもんじゃねーの?

それが【海賊王】だの王権制度の縦社会の主張
【仲間】と【友達】の意味を完全に履き違え、勘違いした無関係な人間への単なるおせっかいや
無報酬でおまけにリスク有りの他者への問題事項への強制介入

考えが合わない他団体への暴力介入と友達と仲間作りが主目的の水戸黄門
海賊でもなんでもねーよw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 23:12:57.37 ID:sLkO8PcgO
実は「暴走」してない暴走族が平成になって急増
日本には政治をしている政治家は皆無
忍んでない忍者
少年向けではない少年漫画
格闘しない格闘ゲーム
アイスホッケーをしないアイスホッケー部
やさしい誠実なヤクザ
泣く子も笑う海賊団
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 19:58:50.02 ID:YBrhtloxO
たしかワンピースにたどり着くまでにもいろいろなコースがあったよな、意外と島が大量にあるのかもな、スモーカーなんかは頑張ってるみたいだが
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 20:53:52.01 ID:rzAwbrumO
黒ひげ主人公にして最初から描き直せばいいよ
きっと立派な海賊漫画になる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 21:10:54.16 ID:tUC139uSO
財宝を求めて航海するのは海賊のする事だと思うが
だからルフィはワンピースを探してる
その途中での善行は別にルフィが善い事しようと思ってやったわけじゃないし
立派な海賊じゃね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:18:49.26 ID:T3qY8JAr0
>>201
普通の冒険家だけど、海賊なのにって視点で言えば
立派な海賊ってことですね分かります。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 22:33:28.50 ID:5UuWMcvJ0
ルフィが海賊でないならなんだろう
政府に喧嘩売ってる時点で普通の冒険家ではないことは確かだろう
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 03:50:18.83 ID:z8B9eX0YO
革命家かよw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 05:03:40.90 ID:RAeKpb600
>ワンピースって海賊であることに意味があるのか?
海賊王目指してるんだから意味はある。

でも『ルフィは海賊だと思うか?』と問われたら、『本人がそう言ってます』としか擁護できないです。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 06:00:11.66 ID:Dn5NYWi4O
大砲で撃ち合う描写もないし、戦闘は船上で白兵戦みたいなのはなくほぼ陸上。
商船とかも襲わない。
誰が船の舵取ってるかもよくわからん。
あんなんでまともに航海できんだろ。
面舵いっぱいってセリフ聞いたことないし。

ワンピースを探してる探検家でいいだろ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 06:31:32.42 ID:Em4V+vxk0
主人公に悪いことはさせられない。でも海賊って響きだけは欲しい。
ただそんだけ

208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 06:44:29.61 ID:1d+sWkgL0
冒険家か革命家だよな
まぁあの世界では海賊旗掲げた時点で海賊認定されるのかも知れんが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 08:35:33.13 ID:kmF1ZM++O
今のところやってる事は海賊飛び越えてテロリストだけどな
海賊との小競り合いよりも政治的な活動多すぎだろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 12:49:08.41 ID:JrwiaWRd0
>>209
革命軍でもエース級だなw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:10:39.74 ID:2726/vLcO
>>206
> あんなんでまともに航海できんだろ。
> 面舵いっぱいってセリフ聞いたことないし。

わろた
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 21:57:17.38 ID:ydrdQfMFO
麦わら海賊団の主な収入がお礼っていうのが何ともね
他の海賊団はどうなんだろうな?
キッド辺りは略奪してそうだが赤髪や白ひげはしないだろうし
黒ひげなんか収入自体無さそうだし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/04(土) 22:03:00.04 ID:RAeKpb600
このままだと最終回を読んだ後に『海賊とは一体なんなのか?』って疑問が絶対残る。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 01:50:35.12 ID:lX8F6M3v0
広げた風呂敷キッチリたとんで終わらせてくれりゃ文句ないけどな

未完で終わりそうなくらいスロー&脱線迷走してるが
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:48:08.64 ID:vsJH02jWO
この世界じゃ集団で船に乗ってる奴等の事を総称して海賊と呼ぶんじゃね?
グランドライン入ってシャボンディまでたどり着いたら何故か懸賞金かかっててみんな超新星って呼ばれるんだろ。

グランドラインのルート1本1本にせめて中将クラスのやつ5人ずつくらい配置してればルーキーの誕生は簡単に防げるはずなんだがな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 02:59:26.38 ID:ngKydZpN0
>>212
ジャヤの財宝とか、スリラーバークの財宝とか、無断で持ち出してるじゃん。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:04:51.20 ID:ngKydZpN0
漫画をよく読めば、答えが見つかるツッコミばかりだな。
答えは全て話しの中に書かれてる。
国語の文章問題と同じ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 03:31:14.41 ID:yHEYVVn5O
白ひげの存在が抑止力になってたみたいな描写あったけど、まんまヤクザだよね。
でかい海賊団になるとみかじめ料みたいなのが収入源なんだと勝手に思ってる
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 04:03:20.79 ID:5jOZeE9FO
海賊の日常や稼業の部分の描写が極端に少ないからなあ。
そこに物足りなさを感じる人がスレタイみたいな疑問を持つんだろ。

だけど主人公が海賊王を目指す物語だから海賊である事には意味がある。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 04:14:37.60 ID:+5DfHvNmO
>>215
シャボンディ諸島は広いから管理しきれない、って説明はどうかと思ったw

あと空島ルートを使わない方が明らか楽そうなのも気になるよな。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:26:01.37 ID:4N2ts/rn0
>>219
つまり、麦わらたちは普段は略奪や暴行の限りを尽くしている、と?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 08:29:23.99 ID:J7d1gkWqO
海賊→冒険家、海軍→なんかの組織

これでも問題ないが冒険家よりも海賊の方が子供にウケそうだよね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:02:38.45 ID:abhqiUGlO
船乗りやトレジャーハンターだとハラハラアドベンチャー漫画になってしまう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:17:15.74 ID:Mne3Obr+0
宇宙人と殺し合いをした後に、一般の武術大会に出る
調査をほとんどしない霊界探偵
派手すぎる忍術
なぜかみんな日本国籍の死神
まあ、ワンピースも鍛えることなく異常なまでの頑丈さを持つ凡人とかいるけど

この件に関しては、不都合無いから問題ないと思う
作者が任侠とか好きだからだろ、としか言いようがない

海戦も少ないだけで、バラティエ、アラバスタ出港、ワポル、トビウオとかあったし
超強引にいえばスリラーバークも敵船に乗り込んで行ったんだぜ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 09:40:44.37 ID:iOcu584fO
>>224「冷凍睡眠で寝てたら、宇宙海賊に目覚めて姉ちゃんにモテモテな安物サラリーマン」も追加で。

>調査をほとんどしない霊界探偵

これは、ラブコメやるとこだが、
編集部命令で強制的にバトルに変更させられたんじゃな(ソースは「消えたマンガ家」)。

226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 10:12:14.53 ID:5jOZeE9FO
>>221
してないよ。
凶悪な海賊行為をしない事を売りにしてる海賊団でしょ。
>219で海賊って書いたのは作中に登場するすべての海賊の事。
作品全体を見ても略奪・海戦なんかの海賊らしいシーンってほとんどない。

物足りなさを感じるっていうのも、麦藁達だけではなく、作品全体の海賊の日常や稼業の描写不足の事。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 10:53:27.73 ID:HmMGn7r80
>>226
海賊行為をしないんなら何すんだよw
凶悪な行為をするから”賊”なんだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 11:58:34.42 ID:8Jk+FB6jO
絵柄と設定は海賊だが内容とセリフは

まんま不良ヤンキー漫画と同じ

海賊漫画として読む奴が
頭悪いだけだろ(笑)
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 15:13:56.83 ID:g6LkzgZD0
>>226
>凶悪な海賊行為をしない事を売りにしてる海賊団

自分で書いてて矛盾してると思わんのか。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 16:00:19.27 ID:4N2ts/rn0
麦わら遠足団でもトレハンでもモンハンでも何でも良いんだけど、
ワンピースという財宝の探索が中心になってないから意味不明なんだよね。
新しい島についたらワンピースに関する情報を集めるシーンがあっても良いのに、
それすら無いから財宝目当ての海賊という逃げ口上も成立しない。

そういえば財宝目当てにしてるのって、並み居る海賊の中でもバギーとアルビダ一行だけか。
あとは小競り合いや食い物にしか興味無さそうだしな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 17:03:15.83 ID:p+JpdXkYO
世界政府の決まりに従わない奴=海賊だと思ってた
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 20:24:41.72 ID:/U37IYW40
じゃあ革命軍は何だよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 22:36:57.28 ID:/QWA2ms6O
政府を直接倒すのを目的にしてるのが革命軍
不法に航海をし、ドクロを掲げたら海賊 

ばかばっかり
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/05(日) 23:14:31.69 ID:wLPMltsgO
ワンピの世界は沖縄〜北海道くらいのサイズの島ごとに国が独立して出来てる感じ?
大陸のほうではでかい大国もあるのか。
なんにせよ小規模な国家が近隣に乱立して、よく戦争が起きないものだ。
海軍が一応の宗主ってことなのかね。
EUみたいにベリーは共通貨幣として各国で使えるのだろうか、王政が主体のようだが民主化や社会主義化などの政治思想はないのだろうか。
海賊達の処刑を海賊が行うことに、被害を受けた国は満足なのか。
アメリカ=海軍
海賊=イスラム原理主義派
みたいなもんなのかな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 00:44:21.33 ID:YQEaYTaNO
漫画になにいってんだこいつ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 01:41:41.59 ID:VlsORuKq0
>>230
ラフテルにあるってわかってるのに、道中の別の島でワンピース探すの?
大体、情報なんてロジャー関係者しか知らないだろ。誰も見つけてないんだから。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 05:08:14.26 ID:xXwYZ2ZdO
何言おうと勝てば官軍なだけ
中身や過程は全く関係ない
最大最強な存在が自らを合法化し正義を語るだけの話
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 05:34:18.81 ID:TsgVZHFEO
戦争編って
何人対何人くらいの戦いだっけ?
不良の抗争くらいの人数にしか見えんかったが。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:34:40.82 ID:3EjHNAsf0
>>237
ルフィを超強引に勝たせたりするのはそういうことだったんだな
ワンピースが君たちに送るメッセージ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 12:37:10.73 ID:3EjHNAsf0
>>233
ドクロ掲げて義賊とか言ってたら
そりゃそいつが悪いわな、ただの厨2
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/06(月) 22:02:51.25 ID:xXwYZ2ZdO
>>239
ワンピに限らずほぼ全ての少年漫画がそうだよ
つか現実の世界がそう
242富士観音:2011/06/06(月) 23:45:40.21 ID:I4fbSPXp0
筆者が育った所はまるで海とは関係ないところだから、
海の描写なんか無理だろ。
そこは新興住宅街だが地の人間の集落も近い所で
ルフィは実家の近くの神社で遊ぶ筆者の姿にも見える。
正直言って画を見て何の世界を描きたいのか全く分からない。
あの近辺に住んで統一された壮大な世界観とか持てるわけない。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:03:17.66 ID:OdKWR/FX0
>>234-235
ワンピ信者ってさ
ワンピースの世界観は良く出来てるとか、綿密な設定だとか言う割には
こう言う突っ込みされると「漫画だから良いんだ」って言い出すよな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:08:59.44 ID:OdKWR/FX0
>>241
まあ、極論を言えばそうなんだが
ワンピの場合は、それまで苦戦してたのにルフィがなんか叫びながら「ドンッ!」ってだけで
勝利しちゃうし。なんだか説得力が無いんだよな。

それに戦争編にしても、何故だか知らんが皆が命がけでルフィを助けてくれるし。
なんか全員が全員ルフィに都合よく動きすぎなんだよな。敵さえも。
ルフィが助かるという結果を作るためにだけ、他のキャラが動いてるようなそんな奇妙な感じを受けるんだよな。
お前たちはルフィのスタンドかなんかですかw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:19:29.79 ID:KPsnmaoT0
天運も王の資質だよ。中華一番のマオと同じ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 15:20:00.20 ID:cZG7N6liO
>>243
世界観がよくできてる≠現実と照らし合わすことができる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 15:53:37.75 ID:rnYVFkrJO
海賊って宝探しする側じゃなくて商船から強奪した金銀財宝を
どこかに隠して後で探す人の為に地図を残してあげる側じゃないのか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 16:17:52.56 ID:+UskdhnWO
まー海賊である意味なんてないな。
海賊稼業してないし。
海賊旗もたたむべき。

資料で熱心に実在した海賊とか神話とか童話とか調べるより海賊とは何かを先に調べるべきだな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 18:01:07.70 ID:zr6NlIvLO
イギリスや北欧などの政府なんて元々海賊だぜ
海賊を国家で認可したり自ら運営してたなんてザラ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 18:58:52.09 ID:cZG7N6liO
>>248
海賊稼業してないことはないけどね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:09:30.87 ID:cWKhpiYTO
特攻服がカッコイイから着る的思考で海賊旗掲げてるからな
一般人からしたらドン引き。相手にされるのは商売人くらいだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:13:24.59 ID:nIJJ8JGD0
船上の戦いが完全にオマケだもんなあ。陸とまったく変わらない。
なんとかいう海の恐ろしさもギャグ混じりでぎゃあぎゃあ言ってる間に終わるし
海王類だなんだっつってもメインキャラが一蹴しちゃうし。
舞台である海にまったく魅力がない。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:36:56.92 ID:ujAOHvfE0
ドクロ掲げた海賊が「ボクは良い奴だよ。」なんて言ってもな
一般市民からしたら怪しすぎだな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:51:07.94 ID:OrvM+PCi0
マジレスするスレじゃないとは思うけど
「海賊であること」自体には特に意味はないんじゃないの
地球全体を移動させられる→様々な「島」を舞台に使える
=いろんな文化・民族・問題を描くのに制限がほとんどない
っていうのが大きな理由では
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 19:56:07.19 ID:cZG7N6liO
>>253
うん
だからそんなことは誰も言ってない
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:06:45.17 ID:/zvfL7AIO
>>254
的を得ていない
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:10:23.89 ID:ujAOHvfE0
>>255
ようは厨2集団のマンガってことだよね
ドクロかっけー的なw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:18:07.56 ID:4R4Sw4ncO
自分もワンピース好きでコミックスも集めてるんだけどさ、
確かに海賊的な悪さやイカレ具合をもっと描いて欲しい気持ちはある。
イカレ具合にしても、ルフィのお利口さんな天真爛漫さやバカさとかそんなんじゃなくてね。
もっとドスの効いた因縁付けて敵に絡んだり、
薬でラリったり、奪った財宝で港街でバカ騒ぎやったり。新しく彫ったタトゥーのデザインや過去の武勇伝を自慢しあったり。それじゃヤンキーか…
でもそれでいて、弱者に手はあげませんとか、民間人からは略奪しませんとかってポリシーのある連中だったら、カッコイイと思うんだよね。

せっかく海賊物なんだから、ルフィ達にこそもっとアナーキズムを体言してほしい。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:23:31.23 ID:t/aJ7s930

興味本位でここ見てみたら、マジで語ってるやつとかいてびびるわホント。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:26:10.41 ID:OrvM+PCi0
>もっとドスの効いた因縁付けて敵に絡んだり、
>薬でラリったり、奪った財宝で港街でバカ騒ぎやったり。新しく彫ったタトゥーのデザインや過去の武勇伝を自慢しあったり。

・・・それ面白い?w
とりあえず、別のマンガってことだね
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:26:33.71 ID:cZG7N6liO
>>257
微妙
そういう奴もいるしそうじゃない奴もいるし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:27:59.41 ID:ujAOHvfE0
客観厨を装う人は、なぜゆえ信者度が高いんだろうか
かわいそうな現象
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:31:06.80 ID:ujAOHvfE0
>>260
まあ海賊アトラクションで遊んでる子供たち(若くて19)だからなルフィたちは
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:32:58.96 ID:cZG7N6liO
>>260
今よりさらにつまらない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 20:34:45.41 ID:ujAOHvfE0
たまたまそこに邪魔する敵がいるだけだからピースメインでもないな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 21:45:19.47 ID:cLQEulSJO
そもそもルヒィ海賊団は他の海賊とは異質
手下もいなければ仲間も少ない
彼らは海賊ではなく義賊集団だよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 21:47:48.52 ID:oNTz6jSJO
>>169
孫悟空→黄金の猿
だから金髪になっただけだろw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 22:37:24.98 ID:ujAOHvfE0
>>266
別に義賊でもないんだよな
全ての敵が、ほんとたまたま自分たちの航路にいて会っただけだし
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 00:19:01.72 ID:jlXiUBQ5O
>>267
それはGTのベビーだろ
馬鹿かお前
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 01:13:09.08 ID:F0r+XiyeO
>>269
おまえ恥ずかしいぞ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 10:15:33.30 ID:jlXiUBQ5O
>>270
君ほどではない
ランチもキンシコウかよw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 18:17:31.58 ID:3RFZeTov0
>>271
金色の猿になったのはベビーだけじゃないぞw
孫悟空も一度金色の大猿になった。超サイヤ人4になる直前な。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 00:04:34.90 ID:eHHEHaFj0
言われてみれば冒険してるだけだな
冒険王でもいいんじゃね
そっちのがスケールでかいし
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 08:16:26.89 ID:zgOejwbI0
見知らぬ土地を旅行してはいるけど、冒険はしてないよ?
どの島でも親切に接待してくれる街や村の人らがいるじゃん。
麦わらたちがトラブル起こさなければ危険も無いし。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 15:11:13.26 ID:4uYU49oQ0
でも、占いババアの被害妄想のせいで、何もしてないのに誤認逮捕されかかったけどな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 17:05:22.34 ID:CF749SeD0
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 11:03:15.04 ID:q/vjxTVO0
>>274
だよなあ。
普通人の行かないような秘境などを旅するのが冒険家。
初期設定ではグランドラインはそう言う場所と言う説明がなされてたが
ふたを開けてみると普通に一般人が住んでて生活してるのだからな。
そんな場所をいくら旅しても「旅行」であって「冒険」ではないw
>>275
しかし高額懸賞金がかかってる海賊のはずなのに
「わけのわからんイチャモンで捕まってたまるか」と言う台詞にはいささか違和感があったw
そんな覚悟で「海賊」を名乗ってるのか・・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 01:29:11.45 ID:tykVEDcZ0
>>276
賊なんだから、ドロボウだけでもいいじゃん。

ジャヤの遺跡に眠る宝は先人の所有物であり、死人のものでも盗んじゃいけないんだぞ!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 08:59:48.95 ID:9GKhrrXJO
旅行王に俺はなる!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 09:29:12.91 ID:c4aMU94p0
冒険王に俺はなる!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:00:26.92 ID:Xyv9Dz7D0
海賊じゃなくて常に災難の降りかかる旅行者だな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 06:49:16.33 ID:zysMJgI50
たしかに冒険王や航海王のがぴったしくる
まったく海賊行為してないし
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 19:38:38.40 ID:HjjxRimV0
そもそも冒険もあんまりしてないぞ。
人里があるところを色々行ってるだけだし。
あれじゃあ冒険と言うより旅行だな。うん。
>>279が正解w
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 03:46:49.80 ID:UZAZbhz00
海賊旗掲げて海賊名乗ってるんだから、海賊行為してなくても海賊だろ。

暴走族が特攻服着て、旗掲げて、暴走族を名乗れば、
ヘルメット着用の上、普通のバイクに乗り、法定速度を守りながら、マナー良く走ってても、
暴走族じゃないなんて事にはならないだろ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 12:20:04.81 ID:RJM4CRSQ0
そういう奴等がいたとして
マンガの主人公になったとして
「暴走族である意味ないよね」と当然言われるだろ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 12:29:38.01 ID:2ebiqdKsO
暴走族を今は珍走団ていう見たいに海賊の名称も改めるべきだな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 12:58:35.55 ID:FnfThvM50
>>284
その辺のガキが海賊旗かざして入江ウロチョロするだけでも海賊か
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 13:08:47.73 ID:rhlFMsbGO
海賊と名乗った時点で海賊だろ

実際海賊行為やってるし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 13:13:31.28 ID:xI5LigZxO
海軍に大砲ぶっぱなしてるのに海賊行為やってないキリッ、とかアホ?(笑)

もうちょい揚げ足とるにしつも頭使えよw

290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 13:57:07.83 ID:wsERtzDE0
海賊ってのは別に船に乗ってる略奪者だけをさす言葉じゃないぞ
実際世界政府のに敵対したりもしてるし海の無法者全体をさす言葉だぞ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:00:42.37 ID:ouWdrBRf0
こいつらが海賊じゃないんならパイレーツオブカリビアンの
ジャック・スパロウも海賊には当てはまらないしな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 13:31:16.71 ID:qQXWEFtJ0
>>287
ジャルマック聖「海賊だから撃ち殺したえ」
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 14:15:42.00 ID:3Jke9vDy0
>>1
白ひげって何?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 14:44:27.26 ID:OmrMjU1YO
遠足団でいいんじゃないか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 07:00:44.27 ID:7du2jL/H0
>>294
いいなそれ
ワロタ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 11:33:13.68 ID:Aay1i1Tp0
まず、強盗・略奪をしないのに、麦わらが海賊を名乗っていることが間違っている。
強盗・略奪をするから海賊なのであり、忌み嫌われる。

麦わらはただの冒険少年だから、冒険漫画であり海賊漫画ではない。
たぶんそれはシャンクスも同じ。
バギーとかハンコックは強盗や略奪もするだろうから海賊かもしれないけど。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 11:37:26.85 ID:72KB09RZO
海軍側が悪に見えてしまう。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 11:39:05.31 ID:islomX0gO
あいつら最高裁判所とか刑務所襲撃してんだぜ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 11:48:33.18 ID:6ZOmjBmT0
少なくとも犯罪者を脱獄させた時点で猿も立派な犯罪者
その脱獄囚もギャグキャラ化させてごまかしてる作者の力量は笑えない
エース>>>>>>>>>>>>>>罪のない一般人
「2年後に会おう!!!」
笑えない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 11:55:28.38 ID:Aay1i1Tp0
麦わらは確かに犯罪者であり常習の粗暴犯だが、世間一般でいう海賊とは違う。
客船や商船を襲うのが海賊だが、麦わらはそういうことは絶対にしない。

唯一、ナミが泥棒するかもしれないが、強盗ではなくただの泥棒w
麦わら軍団は海賊というより少年冒険団、宝探し結社。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 12:03:15.67 ID:TF6Fk93h0
>>2
あー、そこが一番海賊漫画っぽくない所かもしれないなあ
普通の海賊漫画はたくさんのクルーで大砲を撃ちまくったり、白兵戦が主だけど
ワンピってそもそもそのクルーですら小規模だからなあ
船上が戦場になることすらも滅多にないよな
でもそれは作者の描写が下手というのを作者自身も認識してるからだよな
バトルが下手だからそれをやってるといまいち人気が出ないので
結局バトルをうまく省略して、海賊らしくない主人公達の出番も減らしてから爆発的に売上が伸びた
少年漫画としてまともに戦ったのはルッチ戦が最後だけど
その長年連載して腕を磨き上げた最新の戦いですら、いまいち評価は高くなかった
とはいえ今はほとんどの漫画がバトル省略してるからなあ・・・
ワンピほどではないとはいえうまく描ける人がいないから、ただの時間稼ぎと言われ
実際それが目的のダラダラした戦いも多かったりする
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 12:23:17.39 ID:qRODLVC6O
まず海賊、冒険者以前の問題として帆船航海すらできないはず
危険な海を24時間航海するなら、見張りに操舵手が三交代で見張りが6、操舵手が3は必要
航海士、測量士、主計長が必要で当然交代要員も必要だが居ない上全部ナミが兼業してる描写、過労死するな
砲撃するにも砲手、装填手、筒掃除、角度を変える作業員、玉や火薬を運ぶ人員で一門に最低5人は必要
書いてるときりがないが船員少な過ぎ、あの状態で航海すると数日で遭難終了
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 12:35:47.43 ID:JVbMZQN+0
強い敵海上に出して海上バトル
最終回ルフィかなづち溺れて死亡でいいよ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 12:37:30.37 ID:9aQn+u1o0
ハンター×ハンターってハンターじゃなくても(ry
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 13:40:11.19 ID:ms2oUaOi0
>>300
別にそれメインでやってない海賊も実在したよ
>>302
砲撃はたまにしか使ってないしそんなにいらんし
だいたい一人一人が普通の人間じゃないから体力的な問題も特にない

306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 13:58:24.81 ID:EZSB/wrh0
ワンピース:海賊
ナルト:忍者
トリコ:美食家
ブリーチ:死神
リボーン:マフィア
べるぜ:悪魔
エンバーミング:フランケンシュタイン
テニスの王子様:テニヌ
アストロ球団:野球
ジャガー:笛
サムライディーパーKYO:SAMURAI

まぁこういうもんだろう
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 14:16:47.26 ID:QX0/h9dm0
別に海賊でもいいんだけどさ、海軍の方が鬼畜っぽいのは解せない
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 14:57:46.11 ID:0ZdYH2hP0
>>304
普通にハンターとして依頼されてるが
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 18:20:46.87 ID:Aay1i1Tp0
現代での海賊は強盗・営利誘拐がメインだから、イメージ悪いし最低な集団。

麦わらたちも作中で誤解され損しまくってるし、いままで海賊を名乗って何一つ良いことが起きていない。
空き巣なのに強盗だって名乗るようなもんじゃないの。

海賊旗なんか脅しの象徴である代紋的なものなのに、勇気とか仲間がどうこうとかみたいな感じで考えてるし。

結局はタイトルどおりお宝探しをしてんだから、宝探し団が一番しっくりくる。
やってることは向かってくる海賊潰しだから、海賊狩りに近いが。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 19:04:54.75 ID:SuTH6ou40
ワンピースほかの分野の漫画で言ったら

人から物を盗まない 盗賊漫画
人を殺さない 殺し屋漫画
スポーツをしない スポーツ漫画
料理を食べない グルメ漫画

だよねあきらかに話としておかしい
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 20:20:44.28 ID:2vSrvUcx0
麦わら一味は海賊ではなく
ただのテロリストなんだよね
しかも宗教や政治理念から生まれたものではなく
単に自分本位で無差別テロを敢行してるだけ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 20:31:43.27 ID:2vSrvUcx0
>>304
偉大なハンターではある父親失格の父親を探す為
ハンター試験に合格してハンターになり
父親の手がかりを探しつつ
勝ち目の無い敵に一矢でも報いるべく先輩ハンターの下で修行し
今は恩人であるハンターを救おうとしてハンター協会の会長らと組んで
人類最大の敵となり得る蟻と戦っている

ハンターじゃなかったら成り立たなくね?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 21:03:14.69 ID:Y4Rm8Hbj0
>>309
ドクロのマークには死を恐れないって意味もあるぞ
あと宝探し団はバギーの方があてはまる
>>311
海賊はみんな世界政府と敵対してるけど世界政府を潰そうとは思ってない
邪魔だから攻撃してるだからその理屈だと海賊みんなテロリストになる
どっちかといえばバロック・ワークスとか革命軍はテロリストだろうけど
黒ひげは微妙なところ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 21:04:57.61 ID:Y4Rm8Hbj0
>>312
直接ハンターであることにかかわってるの
その項目じゃ父親の手掛かり探してることだけじゃん
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 23:59:26.13 ID:Aay1i1Tp0
すごくイイ奴なのに暴走族に入って、単純に単車と走りが好きで、チームの旗を守るみたいな感じで古臭い。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 02:06:37.62 ID:uVAfi6N/0
たしかにこの手の世界観はもう古いな。
ワンピは適当に終わらせて、次は女を主人公にしたサスペンス漫画でも描いた方がいい。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 03:05:08.35 ID:K70NcUS20
>>312
富樫の場合、ハンターという設定をうまく確立できてるからな
ただ、念を知る前と知った後では話の質が変わってしまってるけど

>>309
作者が推してるテーマは「自由」であり
ルフィが標榜する海賊王像は「最も自由な奴が海賊王」

麦わら一味に関しては
海賊団改め自由団とかでいいだろう。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 03:08:49.48 ID:K70NcUS20
>>316
そういえば尾田ってワンピの次にチャンスがあったらどんな漫画描くんだろうな
どんな設定でもぶち込めるから海賊漫画にしたらしいし、
実際に海メインじゃなく、孤立した世界(島)で多種多様なことをやってるな。

現実度の高い学園モノとかスポーツものは画風的に合わなさそう
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 14:41:35.07 ID:2bxOhbYE0
略奪も強盗も誘拐も酒もタバコも女も博打もやらない、大海賊ルフィさん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 15:59:02.02 ID:TZR7B7UFO
食い逃げするじゃあないか…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 16:02:25.56 ID:EOEMDk+D0
海賊である理由は一言で表すとしたら、ツンデレなんじゃない?
もしルフィが同じ王になるにしても、海賊ではなく東大出の官僚だったら嫌われてたかもしれない。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 16:05:31.75 ID:TvycaSBD0
酒と博打はやってるだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 16:14:40.69 ID:2bxOhbYE0
ナミがいちばん海賊の素質あるな。
ゾロが酒飲みなのは良いけど、サンジがタバコ吸い過ぎw
時代設定不明だけど、タバコがカッコイイって時代はとっくに終わってるよな、リアル社会では。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 17:01:21.21 ID:K70NcUS20
ただ、サンジは認めてもらいたいゼフに「チビなす」と言われてたから
少しでも大人っぽいと認めてほしくて料理人の癖にタバコすってるというのがあるからな。
それもゼフ自身にやめとけと言われてるのに吸い続ける
サンジのキャラ付けとして外せない核心部分になってるから変えられんのだろう。
料理人にタバコってのもアホすぎるが、まあそこはワンピースだからいいのだろう。

ジョジョの場合、作者がタバコの害を意識しだしてから
ホル・ホースのシンボルアイテムだったくわえタバコが禁煙パイプになったけど
逆に尾田にそういうことされても寒いしな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 17:12:28.90 ID:u7Bmlk/mO
ワンピースは覚悟もない癖にアウトロー気取りな所がすげぇダサい
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 18:47:29.76 ID:2bxOhbYE0
アウトローに覚悟あってもなくても、アウトロー自体がすげぇダサいけどw
精神力弱いからアウトローになるわけだし。
漫画だから覚悟や気合なんて好きなように入れられるし。

まあでもワンピースは海賊なのに死のリスクとかあまり意識してない。
どうせ血まみれになってもどんな大怪我しても、包帯巻けば治っちゃうけどw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 19:16:38.19 ID:NLdTUFAP0
略奪行為をする海賊と
冒険を好む海賊の二種類がいるんだろ
ルフィーや白ひげは後者
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 19:31:13.95 ID:HDBcBt/u0
尾田は小さなバイキングビッケが好きだからな
329sage:2011/07/14(木) 02:08:40.64 ID:ajl6WGIg0
まあ一応少年漫画の主人公だし略奪はまずいっしょ。ワンピースを求め海に出るやつはみんな海賊っていう設定なんだろ。でもそのほとんどがカナヅチってのはちょっと笑える
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 02:21:13.20 ID:rEujTriiO
>>324
料理人でタバコも論外だが甲板でタバコも論外
何も無い海上ではタバコの火ですら目立つ、敵対勢力に位置を知らせるようなもの
特に夜にタバコは厳禁
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 02:57:08.25 ID:3nZcBIjSO
朝の音楽をヨホホホ〜とか言ってるやつもいるがな。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 04:04:50.48 ID:9XjmlcOgO
海賊とかいってただ1個ずつ島まわってるだけ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 06:55:21.72 ID:F6zasnlU0
海賊(笑)
海賊に憧れてwwwww
好きで賊になるとか阿呆かwwwww
仲間集めて船旅してますでいいだろwwww
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 07:23:30.51 ID:rg+JeZHv0
戦闘で足しか使わず手は大事にするけどタバコガバガバ吸って舌は大事にしない
不思議料理人サンジくん
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 07:25:53.76 ID:7KoDdLjmO
ちゃんとした海賊が見たければウィンランド・サガを見ようぜ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 11:21:56.46 ID:EG0XD8Cw0
海賊が善か悪かはおいといて。
ルフィーが異常なまでに海賊と名乗りたがるのが意味不明。

ワンピの世界でも海賊=強盗・誘拐・殺人のイメージがあるようだが、たしかに麦わら一味が海賊と名乗って得したことなどなにもない。
ゾロやナミ、チョッパーなど、仲間内でさえ海賊にひどい目に遭わされたり、嫌がってる人間もいる。

ただ黒ドクロの旗のついた船に乗りたいだけなのか?
ガキがDQNに憧れるようなカッコつけなのか?
それともフーテン生活や曖昧な自由を追い求めてるだけか?

なんにしても、つまらない理由の為に海賊を名乗るメリットなどなにもない。
一般市民や海軍を敵にまわすことで、仲間を危険に晒すことにもなっている。

海賊に憧れていた奴や元海賊は、ルフィとウソップ・ブルックだけだが、一味が海賊と名乗らないことを反対するクルーなどいないだろう。
ルフィーはいつもトラブルの種だし、おかしな海賊感で仲間に迷惑を掛けすぎだから、主人公?としての魅力がない。
仲間のキャラや敵キャラが魅力的だから、ここまでの人気になったんだと思う。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 14:31:29.64 ID:ys9cahVz0
大人気のワンピース(笑)の面白さが分からない人、嫌いな人でもここをこうすれば良かった
このシーンは良かった、このキャラのこういう所は好きって部分をあえてアンチ目線から語る
のもおもしろいと思うけどな。




ちなみに俺はない
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 14:48:50.57 ID:lZFDb7o7O
フルアヘッドココでも読んどけ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 21:02:54.03 ID:rg+JeZHv0
黄猿が主人公で悪の麦わらの一味を捕まえる話だったら10週打ち切り必至だから
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 21:44:55.53 ID:lFfM7/DiO
麦わらの一味とかいうのがまず寒い
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 00:11:43.06 ID:zXcqoH+C0
そもそもこの漫画、海必要ないよね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 01:35:28.56 ID:rX6oN18p0
>>336
そこはまあワポルあたりを読めばこの漫画や作者のスタンスは分かるんじゃね?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 01:37:43.71 ID:rX6oN18p0
>>341
おそろしいことに
現在連載中の「海底」「透明な膜を隔てた向こうは海」「透明な膜内も半分くらい海環境」という立地条件でさえ
あまり海の必要や存在感や脅威を感じないんだよな

かえってすごいわw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 08:34:40.39 ID:vw4RKV+JO
海賊は海で悪事を働く奴らの総称だからな。

ルフィ一味は普通に良い奴らだし。
海賊じゃなくて探検家とか冒険家だな。
探検王に俺はなる!
345 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 09:47:07.64 ID:flsG+tgm0
漁師にしろ海賊にしろ、海を仕事場にしてる奴って海が好きなもんだけど、麦わら一味にそういう説明はないよな。
しかもボスがゴムでカナヅチだし、他にも能力者二人もいる。

シャンクスが溺れたゴムを救おうとして、海王類に腕を喰いちぎられたけど、いまじゃゴムだけじゃなくてゾロやサンジですら、海王類などデコピン一発の単なる食料あつかい。
グランドラインのカームベルトって、海王類がいるから航行不可能じゃなかったっけ?
なんかもう海をバカにしてんじゃないの?って。

ゴムが海賊王になるとか言い続けてるけど、その言葉に重みとか思いがない。
ただ単にシャンクスからもらった麦わら帽子の誓いとか、言ってみただけとか、そんなもんなんだろうな。
海賊王の子エースとは違い、革命軍の子だしな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 14:00:37.05 ID:OSXjK+Q90
>>341
海がなかったら完全に別物になってる
>>343
ちょうど今やばいことになってる
>>345
>グランドラインのカームベルトって、海王類がいるから航行不可能じゃなかったっけ?
>なんかもう海をバカにしてんじゃないの?って。
言ってる意味がわからないレスする前に見直したほうがいい
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 17:51:20.35 ID:gCZeXrOX0
>>346
お前は作者の関係者かw

>>言ってる意味がわからないレスする前に見直したほうがいい
なんだよレスってw
そっくりお前に返すは、言ってる意味がわからないレスする前に見直したほうがいい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 18:46:09.23 ID:LVW+BXpqO
>>345
シャンクスの腕喰った奴は魁皇類じゃない件
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 19:18:12.31 ID:halgJ1Gc0
ワンピースの山賊は噛ませ犬レベルで弱すぎたけど
ワンピースの陸軍はどうなるのでしょうか・・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 04:17:57.77 ID:D/K1HPF10
>>301
それはフルアヘッドココをパクったわけですよ
キャプテンハーロックみたいに大所帯な海賊にするとクルーが埋没してキャラが立たないから、ちっちゃい船、一芸に突出したクルー、極小規模なのに大船団と渡り合う戦闘力となるわけですな

フルアヘッドココとワンピースの単行本を並べて読んでくとフルアヘッドココで掲載、ワンピースがリスペクトして似たようなネタを掲載って構図が見えてきてなかなか面白いよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 04:41:36.96 ID:g8Wsioor0
>>347
まぁ>>346の言ってることも変ではあるが>>345も聞きかじりの知識で
言ってるのがみえみえだしな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 05:27:04.66 ID:iizI4h/c0
346登場かw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 05:55:42.20 ID:g8Wsioor0
いや違うからww
海王類と海獣を間違えたり
カームベルトを通る方法を知らんかったり明らかじゃんwww
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 06:05:41.67 ID:iizI4h/c0
>>345がろくに読んでもない奴ってことはわざわざ言うまでもないことだろうに
違う部分でつっこまれてる自覚はないのか?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 06:08:51.30 ID:g8Wsioor0
つっこんでる?
煽ってるだけじゃんwww
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 06:12:44.98 ID:iizI4h/c0
じゃあ煽られる存在だという自覚はあるのか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 06:15:20.33 ID:g8Wsioor0
おいおい大丈夫か?www
自分はただの荒らしですって言ってるぞお前www
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 06:20:47.57 ID:301fIbrz0
ここ妄想壁のキチガイしか住んでない…
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 06:21:36.95 ID:301fIbrz0
あっ…癖ねw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 10:00:19.13 ID:WWTa1EKp0
ID:g8Wsioor0 とんでも妄想オタ笑えるw

こんなメチャクチャな漫画に知識もなにもあるかよw
コーラで船が空飛んだり、女で興奮して鼻血で輸血が必要になるような漫画だぞw

海王類も海獣もあるかバカか?
そんなもんどっちも有り得ないし、百歩譲っても最強四皇あつかいシャンクスの腕噛み切った奴なんか、今じゃ糞弱い雑魚のご都合漫画だろ

ワンピースの詳しい知識?wなんかいくら頭に詰め込んだって、作者の都合でコロコロひっくり返るのに、ご苦労様w
せいぜいワンピ学を受験や就職に役立ててくれよ!
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 10:10:39.62 ID:301fIbrz0
まだワンピはよくやってる方だよ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 10:13:46.42 ID:IVJt1uzjO
世界政府の決めた事に逆らう奴はみな「賊」であり
海にいるから「海賊」

具体的にはワンピース探してる奴らは
みんな海賊扱いなんだろ。
実際は海洋冒険家でも。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 10:37:45.29 ID:WWTa1EKp0
まあ漫画は漫画と割り切って楽しめってことだけど。

悪魔の実とか変な生き物とか、空想上のものを語る上では、漫画として割り切らなければならない。
空想上のものに正しい知識とか正論なんか存在しないから、各々で妄想して楽しんでればいい。
その辺は作者も認めているのに、オタが変な妄想知識ひけらかしたり、作者自身まで言い訳したり後付の根拠を出すんだよなw

海賊に関しては実在するから、暴力団を正当化するような記述はやめてもらいたいけどな。
そりゃ海賊も暴力団も社会に貢献したことのある歴史があるし、全てが悪だと断定できないのかもしれないが、だからといって良いところだけで判断はできない。
一応は小学生から読んでる少年漫画だし、麦わら一味が海賊と名乗る必然性もない。
良い海賊・暴力団だっていたとか、そういう臭い話は腹いっぱいだよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 10:41:45.42 ID:rV1Ior0v0
ぶっちゃけ海軍でワンピース探したって良いよね?とは何度も思ったことはある
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:15:20.35 ID:HfWIf4mA0
海軍はどこが運営してるの?
でかい帝国みたいなのがあるの?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:21:32.49 ID:WWTa1EKp0
下働きからはじめたわけではなく、海賊だと思われてもいなかったルフィが、一般人や海軍に対し、たった一人で海賊だって言いふらした。
ナミやゾロが海賊になることを強く拒んだのに、頑として聞き入れなかった。
どこへ行っても誰にでも、自身満々で自慢気に、自分は海賊だと名乗る。
そこまで海賊であることにこだわる理由、あるのなら、説明好きの作者のこと、もっと前に言い訳してるはずだよな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:51:35.54 ID:HfWIf4mA0
読みきり時代に
海賊を狩る海賊になるキリリッとか言ってたな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 14:58:08.81 ID:67Oak/5oO
>>364
探したらいけない都合が悪いものがワンピースなんじゃないの
海軍は何か探そうとしてた学者共を島ごと皆殺しにしたりしてるし

まさかまったく関係のないものでした、とかはないだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 16:34:28.53 ID:1XPjwVdU0
少年漫画なんだし、DBみたいにわかりやすくてシンプルな方がいいんじゃないの?
大人にもウケようと色気だして、変なメッセージ性もたせたり、小難しい理屈やリアリティだそうとするから、つじつまが合わなくなってメチャクチャになってる。

誰にでもウケようとすれば、誰からもウケなくなる。
小学生には難しくて、大人には物足りないみたいな。
かといって中間の中高生はSEXとか残酷なバイオレンスを好むから、どの層にもはまらない。

でも女キャラと動物キャラがカワイイから、とりあえず万人ウケしているけど、あまりにも展開が遅すぎ(引き伸ばしすぎ)だし、戦闘がつまらない。
今後もずっとこんな感じだと厳しいんじゃないかな。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 17:47:05.32 ID:g8Wsioor0
>>360
頭だいじょうぶかよ・・・
シャンクスの腕噛み切った奴は1話目でルフィにぶっ飛ばされてるぞ・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 17:50:45.18 ID:HfWIf4mA0
文章が読めない半文盲君ってのは2chに増えたんだな
372 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/16(土) 23:42:43.86 ID:1XPjwVdU0
>>370
そんな頭でもキーボードだけは打てるんだな・・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 01:30:41.07 ID:LEL4BVJg0
何このアホみたいな流れ・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 01:59:11.86 ID:kbifkztO0
海賊ではないどころか、海賊狩りとも言えない。
一般市民を海賊から救う、人助け団だろw
水戸黄門をくどくしたような感じ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:33:08.23 ID:N4sPo4Vs0
>>365
お前は漫画が読めない漫盲だけどな。

海軍は「世界政府」の管轄だろ。

世界政府は、連合国(戦勝国)みたいなもの。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 15:54:44.55 ID:YeTLkRLj0
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/25(月) 16:30:28.31 ID:UCjs5W0h0
もう脳内ワンピを面白くするのはやめて

現実のクソ展開と向かい合ってください
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/26(火) 22:13:46.53 ID:xHplzCUx0
379球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/31(日) 06:02:03.09 ID:PuBt2kW/0
『ケンタッキーのCMで、シャーベットを食べて、カチーンと凍るルフィを見て、なんか間抜けだなと思った。』
『チョッパーが「ルフィったる!!」と叫んでいる様子も面白かった。』
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:02:40.79 ID:BPxbVyYU0
海賊なら海賊らしく
レイプしまくったり
人魚島の奴らを奴隷として連れ込みまくれよ
どこが海賊なんだか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:08:00.30 ID:G0Qp36Uj0
ルフィーにとって海賊であることの意味は、「きゃーあの人海賊よ恐い!」って言われてウシシシッって喜ぶ程度のもん。
カタギなのに和彫りの墨入れて、一般人を威嚇して喜んでるような感じ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 12:19:12.56 ID:lTfxDLdH0
今週読んで
ヒーローになりたくないとか言い出したのはおかしいと思った
明らかに今までヒーローのつもりで行動していただろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:10:28.42 ID:4YIKJVek0
海賊なのに海賊っぽくないって叩かれたからだろうな
しかし不自然すぎる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 13:18:08.14 ID:1RJ22IXO0
船上とか海上戦もっと欲しいわ
クリーク戦面白かった
385 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/08(月) 16:05:47.78 ID:Hp4vkWoe0
・憧れのシャンクスが海賊だった
・海賊王になるのが目的だから、まず海賊になった
・海軍が勝手に邪魔してくる

こんな感じ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:48:16.78 ID:ACJiwp9vO
どっかに書いてあったけど水戸黄門そのまんま。

余計なことに首突っ込んで、悪人を懲らしめて世直ししていくという。
少なくとも海賊じゃあないよなw悪さはしてないもん。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 20:55:25.08 ID:vu0XpSuEO
まあ明らかに 海賊じゃないよな

応援はイヤだみたいなさ。
こいつ 結構 今まで応援されまくりだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 21:05:00.26 ID:nx75UVfdO
>>386
大勢の囚人を脱獄させておきながら、悪さはしてないだと?
きっと、お前は相当有名な犯罪者なんだろうな。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:34:45.27 ID:LIyrGzR4O
フルアヘッド・ココみたいな盗みや略奪を行う海賊でありながら、それでも夢や男のロマンを追いかけるみたいな部分がない

なんか、お花畑

せめて、海賊でありながらもどこかで一線は守ってるみたいな描写はほしい。

自分の夢や仲間に対してのシビアさがない。正直空っぽ

他の少年漫画でも、大抵はもっとちゃんと意識してかいてる部分を、この漫画は全然かいてない。
人気に支えられてるだけの漫画なんだなぁってつくづく思う

390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:40:23.29 ID:E8EcnmN20
この漫画の船の動力は何なんだよ
帆は張ってあるけど操船してる描写は一切無し
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 22:52:21.76 ID:PZ3Q9sQ2O
ギャグシーン多すぎ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 02:17:45.18 ID:toyD8p+BO
まぁあれだろ
モーガニアとピースメインがいて
ルフィたちはピースメインだから
略奪とかしないんだろ

まぁ その設定だとしてもルフィたちが正義を持ったモーガニアの方が破天荒で面白かったけど


シャンクス一味なんか躊躇いもなく山賊を射殺してるじゃん
見習ってほしいね
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 02:21:21.23 ID:M/AZQiOUO
心のないキャラクター
尾田に操らるだけの都合のいい駒
いい漫画はキャラが勝ってに動く
心がある
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 02:27:00.96 ID:heIlEdSfO
>>1
天竜人や世界政府や全軍統括コングや国や海軍や保安官も糞だからなぁ・・・。
ピースメインのルフィ一行がドラゴンとは違う世界を変える影響力と動きを見せるんだろう・・新世界政府だなw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 02:38:54.96 ID:682lsEPtO
もうマジでワンピとフルココ交代しろよアニメもブームも看板も!
フルココのが100倍面白いわ。
もう終わったが未だに続編期待してるわ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 03:42:51.01 ID:K7gQQDAu0
海軍の士官でありながら海軍の暗部を見て海賊になったヤツ。あの恐竜になるヤツが主人公の方がしっくりくる

あと、ルフィはもう親父のドラゴンに合流せい
タイトルは「デストロイXレボリューション」でいいだろもう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 19:20:31.93 ID:aYBKB0010
>>395
絵がダメ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 02:03:08.03 ID:3ui0MEDJ0
>>397
慣れ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/15(月) 18:07:50.37 ID:2XJ6lTGT0
賊には政府や国家に反逆する者って意味もあるから
宣戦布告したりしてる時点で海賊だな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 04:18:21.88 ID:WUVA4bcp0
humu
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 04:19:28.26 ID:WUVA4bcp0
>>392
ピースメインとかモーガニアって何?
世界史は一応専門だが
そんな言葉初めて聞いたぞ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 12:57:10.13 ID:87CMi5fD0
>>401
ワンピースの元になった漫画(尾田が描いた)「ロマンスドーン」の設定。
モーガ二アは一般の商船などから略奪を行うか遺族であり
ピースメインはそういうモーガ二アの船を襲って金品を得て冒険を続ける海賊。
ルフィはピースメインの仲間になって名を上げるのが目的と言う設定だった。

でも連載版ワンピースの方ではそんな設定はなくなったので
ルフィが目指す「海賊」がどういうものかが、解りにくくなったんだな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 15:18:20.44 ID:yZldmFno0
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/10(土) 14:06:54.62 ID:KQtxcOdw0
そもそもルフィは、どれがモーガニアかも把握してないし
ピースメインにもなれない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 03:46:33.32 ID:d45a9loZ0
>>404
そもそも連載のワンピにはモーガニアやピースメインという設定はないし

モーガニアやピースメインの設定が出てくる読み切りのルフィなら把握する気はあるだろ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 08:47:47.36 ID:2moU/Pdp0
いやそんな
ピースメインとかそんなものなかったし
同業者敵に回しまくったって
利益でないし、それどころか赤字でやっていけないよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 15:45:28.40 ID:LCBXN5Zn0
ピースもなにもあるかよ?

どんな人間でも完璧な善人なんていないのに、無法で粗暴で定職をもたない海賊っていうだけでもうアウト。
ゴム人間は何人殺し、何人傷つけ、どれだけの破壊行為をした?

ゴム人間は、「正しいか正しくないかそんなもん知るか!」とか「気に入らないならぶん殴る!」って男だから。
いまやってるホーディ戦でも、正義とか人助けではなく、ホーディーが「海賊王になる」って言ったことが気に入らなくて、破壊と暴力の限りをつくしてるわけだからな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 15:49:14.61 ID:cstWVVVQ0
だな。
ルフィの行動理念はたった一つ。
俺の気に入らない奴はぶっ飛ばす。
これだけだもんな。完全にヤンキー思想ですな。
そう言う意味ではルフィも十分「海賊」である。

しかし、気持ち悪いのがそんな奴が作中でマンセーされるというストーリー展開。
如何にもDQNが考える理想の世界である。

この漫画にハマってる奴は同じような思考回路なのだろう。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 15:54:05.14 ID:LCBXN5Zn0
あと、尊敬できる船長とはほど遠いゴム人間を慕っている仲間も意味不明。

ただ単に暴力で気に入らないやつを倒し、バックになってくれるだけの暴力猿だから。
いつも危険な目に逢わされるし、自分の夢や目的とはぜんぜん違う航海に付き合わされてかわいそうに。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 17:43:31.61 ID:5OZILF6CO
>>1
じゃあ君は日本の賞金首の顔を全員覚えているのか?
411名無し:2011/09/21(水) 17:53:58.25 ID:ExTMangoO
最近の少年漫画の主人公のほとんどは「善とか悪とか関係ねぇ。気にくわないからぶっ殺す」って奴ばっかりだろ……勧善懲悪みたいの流行らないんだよ今は
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 17:57:25.17 ID:YQLswrOOO
>>410そこらへんに貼り出されてる顔さえ解らなければ あほだな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 00:44:42.91 ID:QoFz0+2WO
大海賊時代だからな
海賊が星の数ほどいる
街の人もウェルカムなんだろ
グランドラインは特に
シャボンディなんて海賊もオークションの参加資格あるしな

それに世界中から毎日通報があったら海軍もパンクする
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 04:07:50.44 ID:s+jOBozZO
シャッキーに「海で一番自由なやつが海賊王だ」って言ってんだから、大好きな海でルールに縛られずにいたい、ってことで海賊王になりたいんじゃないの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 04:49:14.79 ID:0ujV6sFhO
そろそろ沈没したほうが
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 05:11:32.32 ID:hfZYHomHO
>>411
何の主人公だよw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 05:18:14.52 ID:TscQzseLO
フナ虫もいないし、船酔いする奴もいないし



フランキーとかはなんで錆びないの?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 06:12:22.70 ID:H7RJM36T0
>>1
当然、通報はされているが島同士の移動に数日かかるし
その島の戦力で太刀打ちできない可能性もある。
待ち伏せも海賊が待ち伏せ以降のエターナルポースを持たれたら意味が無いし
待ち伏せ以降に強力な海賊が現れる可能性もあるから常に留まっていられない
ただ、ジャンボ諸島や魚人島には中将一人は常に待機させた方が良いと思うけど
ジャンボはデカいし海賊(+犯罪者)が多いで手が回らないだろうし
魚人島は白ひげ(ビック・マム)の影響+現地住民(タイガーや奴隷の件)で介入しにくい
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 07:47:32.27 ID:f3cIIxikO
主人公に悪いことはさせられないでも海賊って響きかっけぇしなぁ
マジでこの程度の話だよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:25:58.76 ID:PausDPOiO
海賊なのにまったく海の臭いがしてこない漫画
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 10:43:19.03 ID:Nq/lgQXNO
海賊ってもっと男臭くて毛深くて酒と女が好きなごっつい男なイメージなんだが
ワンピースはひょろひょろで軟弱そうな奴らばっか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 21:52:06.46 ID:8GDZQVUMO
海賊というかフリーター
現代でいうところのニートが活躍する漫画
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:45:26.18 ID:Wg9rFw8u0
>>420
作者にはグサッとくる言葉だな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 22:57:47.88 ID:z6tFw/Wm0
パイレーツオブカリビアンですら
砲撃戦で「焼玉」やらが出てきたり
二隻なのに「艦隊」になれると歓喜乱舞する 私海軍の心情が描かれてるのに
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 02:16:03.75 ID:na7+5e920
元々海賊らしさを描こうとして海賊というテーマを選んだわけじゃないからな

ライフワークといえる長期連載を続ける場合、
島さえ変えればどんな無茶な新展開にでもできるという安直な理由で海賊漫画を選んでるわけだから

で、10年くらい前に尾田が言ってたそれが実際、現実になってるしな。
海賊である必然性はあまり関係なく、島を変えればお化け屋敷モノでも雲の上バトルでもやり放題
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 06:06:10.24 ID:mztbum+dO
>>425
でも海賊らしさのかけらもないヤツが海賊王になるってどうなのよ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:22:56.83 ID:WNvRFcP20
まぁ、ギリギリ
現代日本にはあまりない概念
>海賊、海軍
だからいいけど、冷静に考えれば
犯罪行為を推奨してる恐ろしい漫画だな
クレヨンしんちゃんにファビョる暇があったらこっちに抗議したほうがいいぞ
PTAwww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 08:49:11.35 ID:AVUX81WG0
まあ、ルパンみたいなアウトローのヒーローみたいなのを描きたいんだろうけど
そう言う意味では非常に失敗してるw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:14:48.23 ID:srDIAkn+O
義賊といわれると納得してしまう
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 09:34:04.05 ID:WNvRFcP20
ルパン三世みたいにアウトローになりきれてないが
ネズミ小僧みたく義賊というほどでもないっていう

いまどきの若者のカッコイイヒーロー像にぴったりと合う曖昧さ
これがワンピ大人気の秘訣か
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:47:24.34 ID:aa1gXjv80
政府の意向に従わない冒険チーム=海賊だから。

現実の海賊云々は関係ないだろ。ルフィ達は縛られずに冒険したいわけで。
それだと海賊しかない。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 10:50:11.45 ID:udnh4V330
探検隊だな
433マロン名無しさん:2011/09/23(金) 20:37:29.53 ID:FGuRct390
>>384
クリーク編は面白かったな

ルフィの信念がわからないよな。インペルダウン編ではハンニャバル?と
かいうやつが自分の正義を掲げながら戦ってるのにエース返せの一点張り
だからな。ルフィの性格幼稚すぎてイライラする。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 20:57:35.07 ID:2ZyYyqN80
海賊とか現実でのお前らのように、意味無いだろ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:36:34.48 ID:2h9fzXDM0
たしかサンジだったかが海賊と言うよりトレジャーハンターみたいなもんだって言ったような。
ルフィは奪略より冒険や宝探しするのが海賊だと思ってるんじゃないの?(ナミは除く)
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:06:04.96 ID:Y4qgTmMM0
元々ルフィって基本自由奔放なシャンクスに憧れて海賊になってる節が
ありそうだしなぁ
シャンクスが山賊だったら今ごろ 山賊王に俺はなる とか言ってるよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:19:23.77 ID:cEz3CjR7O
色々ぶっ飛んでたが、まだココの方が海賊してたなw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:24:21.86 ID:yi9iJp7C0
ワンピースが、海賊っぽくもないということで、「これぞ海賊」といった感じの新連載を持ち込む強者はいないだろうか。新連載で海賊物とか、やってほしい。



すぐ打ち切られそうだが。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 01:59:37.98 ID:Sk6/dHLR0
ワンピース世界を現実に置き換えれば間寛平は三年もの間海賊をやってた。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:35:14.73 ID:MDJKmf9D0
てかこれはワンピースを読む上で持ってなきゃいけない疑問だよ
犯罪者扱いされ自由を奪われている海賊全員で世界政府から自由を奪い返す大戦争が起きるからな
そして最終的にワンピの世界は海賊という存在の概念が変わり誰もが自由に海を渡れる世界になる
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 02:42:35.33 ID:Sk6/dHLR0
まぁ犯罪者なんだけどね。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 04:05:52.84 ID:Ma4o5CmMO
俺はココ今でも読み返すくらい好きだぜ!
絵柄がちょっとアレだけどジャンプで連載してたらどーなってたんだろ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 08:50:35.23 ID:R/T7ZZ5+0
>>431
それ
冒険家って言うんだけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 13:02:34.33 ID:MDJKmf9D0
>>443
だから冒険家を認めると不都合な歴史を調べられるから犯罪者扱いで取り締まってるんだろが
60巻超えてて何でわかんねぇんだよ
いい加減気づけ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 16:43:29.39 ID:m7fn1JvoO
ルフィってのが幼稚すぎて海賊も糞もねぇよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:40:59.72 ID:cEz3CjR7O
ID:MDJKmf9D0がなにいいたいのか解らん
海賊=冒険者といいたいのかよく解らんがおかしくね?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:45:11.08 ID:2Dlo/dS+0

厨2だから「僕たち、海賊〜」って言い出すんだよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 23:56:54.04 ID:k8/7lqIG0
政府に楯突く奴はみんなまとめて賊扱い
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:15:18.61 ID:BBeM4Uhe0
というか一度も海賊の醍醐味である財宝をゲットしたシーンないだろ
ピースメインかしらんが、倒した海賊からお宝奪うとかするだろ普通
それともここだけ善人か?
あるいはワンピース以外全く興味なしか?

そんなのは海賊ではない!!
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:20:12.68 ID:9TOloD1g0
空島じゃ奪ったけどな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:21:44.97 ID:jWxUtMON0
海賊が、賊であることを失えばどうなる!

それはただの海だ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:24:19.00 ID:BBeM4Uhe0
>>450
あっそうなのw
一応1回は海賊っぽいことはしてるんだな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:28:58.70 ID:LidfJtoh0
バギーから財宝とグランドラインの海図を奪い
空島では金塊をザクザク見つけ合計3億に
スリラーバークで七武海所有の財宝まで奪いとってるな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:34:36.12 ID:r18DIK/H0
>>452
密入国、不法侵入、銃刀法違反、(海賊からの)窃盗罪、(日本なら)自衛隊法違反、反逆罪、国王侮辱罪
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:35:06.86 ID:BBeM4Uhe0
ああちゃんと財宝は獲得してんだな
ちなみにジャンプ掲載時に空島までは読んだはずなんだが内容まったく覚えてない

けど、この件に関しては完全に言いがかりだったわ
スマン
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:49:44.03 ID:BBeM4Uhe0
まあトレジャーハンターとか冒険者ではなく一応「賊」であることは確認されたな
このスレでは、海賊なのか盗賊なのか山賊なのか、そこが問題ってことだな

じゃましたな
続きどうぞ↓↓
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:51:04.88 ID:jWxUtMON0
>>455
なんという、大人な対応。

にげるぞー!!と、空島から楽しそうに奪って逃げるのだが
しかし、その財宝は住民がそもそもプレゼントしようとしていたもので
『ああ、宝はあげようとおもってたのになぜにげるんだ?!彼らは恩人なのに
』みたいな展開で
いまいち、しこりがのこっている。
すこし、略奪とはいいがたい。住民の宝というか
うわばみのお腹の中に入っていただけだし。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:03:29.06 ID:BBeM4Uhe0
なるほど空島では厳密には盗んでないってことか
もっと海賊らしさは出したほうがいいよな
2年経って衣装は海賊らしくなったと言えばなったが(ダサイけど)
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:19:40.91 ID:IhOTzGoeO
漫画の海賊って大抵トレジャーハンターだけどね
ヴィドランドサガくらいじゃね?賊としての海賊(つかヴァイキング)描いてる人って
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:39:57.18 ID:J6O/KMlg0
>>446
海賊=冒険者ではないが
冒険者=海賊な世界ではある
空島で神が海賊について『青海における規定外・はみ出し者』っていってる
ルフィの考える『海賊』と政府の設定した『海賊』と読者の考える『海賊』が全部違う
政府が海を渡って色々荒らされるのを嫌うのは学者の研究制限と同じ理由で旅の中で空白の歴史の真実に近づく危険があるから
海に出て海賊旗掲げりゃ犯罪者ってのは政府の都合
ワンピース最後は『市民を襲ったりしなくても海賊旗掲げりゃ犯罪者』って世界じゃなくなる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:52:57.51 ID:x329CE3h0
>>460
実際、それが正解にちかいだろうな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 01:53:52.55 ID:x329CE3h0
自由 って単語の使い方がまさに、そういうキーワードなんだろう。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:13:09.08 ID:LidfJtoh0
いや海賊は政府的に犯罪者ってのは変わらんと思うよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:15:29.38 ID:J6O/KMlg0
アンチとかわかっててわざといってるのは別にいいけど
それ以外でホントにこれに気づいてない人って何かなって思うわ
自由ってキーワードといい散々アピールしてる
ロジャーが世界に混乱と混沌をもたらすために大海賊時代にしたと思ってるのかな
革命軍がいたりそれ以外の道も全くないわけではないけど自由を求めて海賊してる
政府の都合で奪われてる自由を取り戻して終わりだと思うな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:15:59.38 ID:LidfJtoh0
間違えた
海賊旗掲げりゃ犯罪者ってのは変わらんと思う、だな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:24:07.79 ID:ebBvl3tz0
>>450
持ち出した分の何倍もの財宝を謝意として与えられようとしてたとこなのに
勝手に追われてるもんだと早合点して逃げただけの、単なる略奪ゴッコみたいな子供だましだったけfどな
スリラーバークの方がそれらしい

アラバスタでさえも国復興のためとかいって礼金辞退したんじゃなかったっけ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:35:16.26 ID:RJz6cIUF0
ルフィが自由を欲する理由なんかちっともわかんないね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:37:26.56 ID:tfxE54fZ0
散々言われてるが悪魔の実の泳げないというデメリットが全く感じない陸上ばかりでの戦い
に海賊であることに全く意味を感じない
これなら大陸を歩いて冒険してワンピースを目指す話しでも何の問題もない
もちろん悪魔の実のデメリットも特になしで
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:39:54.73 ID:IhOTzGoeO
フリーダムがいいものだと思ってんの?
まぁ尾田は思ってそうだが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:46:31.22 ID:ebBvl3tz0
>>469
思ってるかどうかより、表現できるかどうかのほうが重要だな

そして残念ながら尾田はテーマを表現するのは下手
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:50:17.62 ID:IhOTzGoeO
海賊だと思い出させる手段が
「俺は正義の味方なんかじゃねえ」
だもんなぁ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:54:12.53 ID:WV5/DZifO
>>471
驚いたよな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:56:29.53 ID:J6O/KMlg0
自由だからいいかとか全く関係なくて
そういうテーマってのを理解できてるかどうかを話してるだけ
魚人で差別とかに手を出してる上でそれを解決させるつもりだろうし
作者の自由はおそらくとんでもない理想論だと思うから今から揚げ足取りマンが鬼の首をとったとばかりに暴れるのが想像できるし
『漫画は好きだが現実とかけ離れるのはガマンできません!』というもっとも忌むべき現実厨もグチグチいうだろうな
アラバスタとか理想的な戦争の終わり方だからな全員が前を向いて終わるという
俺は漫画だからそれで結構
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 02:57:19.27 ID:fdnROHBr0
エースなんて処刑されるようなことしてないよな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 03:02:28.16 ID:ebBvl3tz0
>>464
>政府の都合で奪われてる自由を取り戻して終わりだと思うな
作中でルフィが主張してる自由ってのは別に政府相手のものでもないんだけどな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 03:07:31.69 ID:J6O/KMlg0
>>475
それは今から知っていくんだと思うぞ
レイリーが『全てを知って出す答えは我々と違うかも』っていってたけどロジャーの答えがおかしいって描写は今んとこなくてむしろ意志を継ぐ者って感じだから特にどんでん返しはないだろうな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 03:09:38.08 ID:ebBvl3tz0
いや、現時点で対政府としてしか自由の意味を見いだせてないとしたら
浅はかじゃね?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 03:10:21.38 ID:J6O/KMlg0
サボとエースが殺されてるしな
現実厨が湧きそうだからいいたくないけど彼らも世界政府の闇に巻き込まれて殺されたといっていい
もちろん自己責任もあるけどな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 03:14:49.17 ID:J6O/KMlg0
浅いかもだが…
ルフィ→冒険したーいヽ(´^ω^`)ノ
政府→ダメ!犯罪者!
今は何もわからずジャマしてくるから反抗してるが
今からの旅で空白の歴史がそれに関わってると知って本格的に敵対するとか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 03:49:57.97 ID:LidfJtoh0
>>471
そうだよな普通海賊は世界政府のに宣戦布告したらり
監獄に潜入したりしないもんな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 07:05:03.88 ID:bynuWX0n0
>>473
まあまあ わかるわかる。
単に、『いわゆる海賊っぽくはねえよな』ってのをきっかけに
盛り上がるスレッドだから。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 07:10:40.34 ID:dsbgxLiRO
ナルトって忍者であることに意味があるのか?
ブリーチって死神であることに意味があるのか?
トリコって美食屋であることに意味があるのか?
リボーンってマフィアであることに意味があるのか?
ぬらりひょんの孫って妖怪であることに意味があるのか?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 07:17:35.73 ID:ebBvl3tz0
>>479
自由に関してはそんなに政府ばっかりを意識したものじゃない

支配(の行使)を嫌う点で他の大多数の海賊との違いにもなってることも読みとらないと
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 08:10:58.52 ID:fYj8QxjM0
>>482
それとは、ちょっとちがう気がする
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 09:32:40.56 ID:J6O/KMlg0
>>483
それはわかるよ
ただ最後にずっとアピールしてる自由の答えを出すとしたらその闘いは政府になるだろうしワンピースにおける自由を妨げているのは政府という終わりになると思う
過去エース『サボが殺されたのは自由と反対の何か』
んで政府との闘いにはロジャーが起こした大海賊時代で生まれた自由を求める海賊全員で望むだろう
理想だがみんな味方→それがロジャーの狙いでもある
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 15:52:12.38 ID:ezA/K3Q80
ルフィ目線で読んでいるが、海軍の下っ端とか可哀想だよな。
職務こなしてルフィ達にぶっ飛ばされてるんだから。
どう考えたって何人も死んでるだろう海兵、漫画では描かんけど。
エニエスロビーとか特に。

Tボーン大佐好きだw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:21:21.45 ID:ebBvl3tz0
>>485
空白の100年ネタなどで世界政府を仮想敵とした形でいくらかのテーマがまとまっていくのは見れてば分かるが
それが全てになってしまうとかなりつまらん物語で終わってしまうぞ
特に海賊全員vs世界政府ってのはさすがの劣化しまくった今の尾田でもやらんだろう

>>486
ハンニャバルとかもギャグ気味のキャラで通せない事も無かったけど
土壇場でシリアスな面を見せて
秩序を守る者と、それを自分の都合で蹂躙するルフィという一面を強調してたな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 19:43:54.78 ID:J6O/KMlg0
>>487
全てとは思わないけど政府関連で決着つけると思う

海賊全て味方は
『我々が待ち望んだ海賊だろうか』
『その場にいる者を味方につける恐るべき力』
ロジャーが何でひっくり返せなかったか→戦力不足
だから大海賊時代を起こして次代に賭けた
そしてクセのある非協力的な海賊たちの重い腰をあげさせて世界巻き込む海賊の登場を待ってたんだろう
ミホのいってた恐るべき力を持つ男の登場をな
俺はとても大袈裟に書いてるから理解しにくいかもしれんけど
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:01:26.25 ID:ebBvl3tz0
>>488
政府関係が敵になるだろうと言う予感くらいは
読んでればたいていわかることだろう

そこに自由を結び付ける結びつけ方が狭すぎておかしいってこと。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:27:01.84 ID:IhOTzGoeO
いったいいつからこうなったんだろうか
このユーベルブラッドを改悪したような展開
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:28:57.35 ID:J6O/KMlg0
『人の夢・受け継がれる意志・時代のうねり 人が自由の答えを求める限りこれらは決して止まらない』
テーマだから
ロジャーが託して白ひげも繋いだワンピでおそらくもっとも巨大な敵になる政府との闘いで触れなきゃおかしいと思う
狭いからおかしいのはわかるっていってる
漫画だからね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:44:59.17 ID:EcT3w82z0
ホントは違うものでも
共通概念があるもので説明された方がいいんだよ
ファルシのルシだのコクーンだの
やられたって困るから・・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:53:55.39 ID:ebBvl3tz0
>>491
違う、狭いってのは漫画じゃなくて ID:J6O/KMlg0の作中における「自由」の受け取り方のことね。

それにそこに自由がからむことくらいはどんなに鈍感でもオハラの話読んでれば分かることだろうし。
ルフィの海賊としてのあり方とか、レイリーがなぜルフィをロジャーの夢が託せる者として見ることができたかなど
他海賊との差別化要素の方がはるかに大きいのに、そっちはスルーしてる。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:58:44.77 ID:uugHwztY0
話に統合性がなさすぎだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:08:06.99 ID:J6O/KMlg0
自由の受け取り方っていわれても大袈裟にいってるから
スレタイへの反論としていってるんだから
犯罪者のイメージがある海賊である意味はあるってことをね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:14:30.95 ID:ebBvl3tz0
そこは別に自由と結び付ける必要はないだろ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:21:57.95 ID:J6O/KMlg0
貴族に違和感覚えサボ海に出るも途端に殺される
海に出ても自由がないんだよ
たぶん政府が自分らの都合で…自由を奪ってる
海賊しかサボにもエースにも道はなかったのに
大袈裟にいってるからね細かいとこつっこむなよ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:27:03.46 ID:ebBvl3tz0
細かいとこというより
話がくいちがってるんだけどな

自由ってのはそういう即物的な自由だけでもないし。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:30:57.73 ID:J6O/KMlg0
俺はこれも自由と深く関わるものだと思っただけ
『自由はこれだけ』とはいってないやん
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:39:20.95 ID:ebBvl3tz0
そもそも、元が>>464だからね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:41:26.47 ID:noS/Q8pF0
強弱がどんな実食ったかで左右されちゃうのが萎えるんだが俺だけか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:42:22.11 ID:J6O/KMlg0
うん
大袈裟にいってるから
それに闘う理由はやっぱりそれになると思う
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:47:10.99 ID:J6O/KMlg0
政府の支配に対して
他の海賊とは違うルフィが闘う
知らず知らずルフィに手を貸す海賊どもって感じだな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 07:02:18.37 ID:aorAUmGO0
>>492
あ、それちょっと近いなw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:14:31.69 ID:kYHk9XEc0
ルフィってサイコパスだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 12:30:37.93 ID:ExcunVG50
目がガンキマリで、口がつねに空いてるから
なんかの障害は持ってると思う
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:59:21.54 ID:PmOM/FLu0
信者は、汚駄っちが〜と言ったからとか、作中キャラの誰それが〜と言ったからなどと理屈をこねて、「ルフィは立派な海賊だもん!」

汚駄っちの勝手な設定・妄想ワールドのルールや常識なんか意味ないし、その汚駄っちの設定・妄想・ルール・常識が変じゃないのか?っていうのがこのスレ
この漫画の全てを自由に操れる汚駄っちを全肯定する信者には良くても、一般人にとってこの漫画、いや汚駄っちの妄想ワールドは違和感多すぎ

当然のことながら、一般的な現実社会とハチャメチャ短絡的な汚駄っち妄想ワールドを照らし合わせることなどできっこない
所詮は浅はかな漫画なのに、汚駄っちがクドイ屁理屈でつじつま合わせしようとし過ぎたから、深読みしたり過大評価する信者が湧いたんだろうな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:37:15.49 ID:tNDJO4wM0
深読みってたいがいありえない妄想やん
伏線でも何でもないのを褒め讃えたり
アレやってんのさすがにアンチだろ
んでアンチがそれに反応してる
荒らしだからウザいのはウザいが
ただアレはお互いファンだと思って煽ってるんだけど実は荒らし同士が天然で罵り合ってるだけだと思う
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 13:19:56.04 ID:OXnG6D6u0
いい年してワンピース全巻とか持ってるんでしょ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:34:00.56 ID:FQcNSZyU0
むしろいい歳したおっさんしかワンピース全巻揃えれないと思うんだが
今の小中学生がワンピ1巻持ってるとか言う方が引くわ
下手すりゃ産まれてないぞ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 12:02:25.38 ID:hyBIDznb0
汚駄がルフィを変に不殺主義させてるから、話がメチャクチャになってる

相手が殺人常習の極悪海賊なのに、とどめを刺さないなんてあり得ない
ガキの喧嘩じゃあるまいし、誰も死なずに片がつくか

生かしておけば必ず恨まれ仕返しされるし、助けたつもりの一般人が麦わらが去ったあとに襲われるって考えないのか?
また、相手は殺人の常習犯なのに、なぜか麦わら一味にだけはとどめを刺さないのもおかしい

殺さないのは少年漫画だからって言うなら、回想で殺しまくったりするな
そもそも海賊をヒーロー仕立てで書くな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 19:40:18.59 ID:hoOLbaKK0
悟空の不殺主義を真似たつもりなのかも知れん…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 20:06:44.09 ID:sHZP0f530
不殺主義は完全に和月からだな。
悟空はむしろ戦闘狂
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 00:38:34.24 ID:MYgrhy3hO
>>512
悟空はしっかりと殺してるぞ
子供時代→タンバリン、ピッコロ大魔王
大人時代→ラディッツ(直接殺したのはピッコロだが死ぬと分かっていて撃たせたのでカウント)、フリーザ、バビディの部下(光を食う奴。名前忘れた)、魔人ブウ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:03:17.84 ID:zULZRMfN0
>>513
和月のは殺人の重みをかみしめた上での、それなりにちゃんと筋の通った不殺

尾田のは破壊やダメージはエスカレートしていくのに、主人公サイド関連で死者出したくないという綺麗事の不殺
どんなに無茶やっても作者の都合で死なないんだから、小さい読者への害は生き返り漫画より悪質かもしれんね
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:50:32.40 ID:d/5t7MnK0
しかもどんな大怪我しても、ただ全身を包帯グルグル巻きにすりゃ治っちゃうっていうw
全身スリ傷かよw

ゴム猿は自分が仮に負けた場合、あとで多くの人が殺されるって状況でも、勝算関係なしに特攻暴れまくり
しかも暴れるだけ暴れてスッキリしたら、危険な敵を殺しもせずにメシ喰ってさようなら
敵がまた戻ってきて一般人が殺される危険とか何も考えてない

なんの作戦も勝つ根拠もなく、気にいらねえ奴はぶっ飛ばす!
どんなに暴れても、痛めつけても死にはしない
どんだけの害悪漫画なんだよw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:59:02.93 ID:j0WIWu8x0
>>515
激同
尾田の不殺の使い方は本当に歪んだ酷いものだと思うわ
逆に人死にや暴力を軽く扱っているよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 01:59:06.49 ID:LFsCqf3h0
昔は悪魔の実がこのマンガの醍醐味だったのに、
尾田のへたくそ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:06:19.66 ID:5PWEFq+PO
えっ?不殺ってクレイジー・バーツの
「殺すなら喰え。喰わないなら殺すな」
からとってるんじゃないの?
同じクレイジーでもなぜここまで差がついた?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 16:44:39.58 ID:NFP40Jo9O
収入源が宝だけの時点でもう海賊じゃない。

トレジャーハンターでもやれ

だいたい海賊なんてなりたくてなるもんじゃない
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 14:01:11.84 ID:155nqd3o0
能力漫画でしょ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 17:47:31.26 ID:iqD4EavH0
能力の扱い方が致命的に下手な能力漫画か

思えばクリークやアーロンの頃から能力の使い方はあまり上手くはなかったが
あの頃はまだ単純に戦闘を盛り上げることができてたな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 18:58:55.08 ID:u3kh8slo0
まとめると暴力至上主義の冒険家集団って事でいいかな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 08:34:34.81 ID:5xiuafyq0
>>521
都合よく別系統の能力持ってくるあたり
能力漫画としても大失敗だな

ハンタは念、鰤は霊圧、ナルトは忍術をメインに据えているのに
メイン能力が移り変わっていくのは糞チョンピだけだわ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 08:38:54.85 ID:3EzWBgvY0
>>514
フリーザは殺してねえから
ゴクウは救いようのない悪は殺してるが
少しでも改善すると思う敵は殺してない
ピッコロ べジータ フリーザ あたりはそういう理由でとどめをさしてない
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 16:02:51.35 ID:TICZqyWB0
悪ボスほどルフィたちに相手させるからな
結果悪敵ほどぶっ飛ばされるだけで生き残りやがる

殺したくないならそのままださなきゃいいのに再登場させるから気分悪くなる
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:17:23.43 ID:UGBoNvxq0
この作者は社民党支持なのかなんなのか
日本は政界が超賎人に汚染されてるから社会全般がひどいもんだよ
戦前のほうがよかった。田舎のじいちゃんばあちゃんのなんと善良なことか
いまは為政者を認めない時代だから強権による悪事禁止ってのができないのがね
この漫画は国や警察にケンカふっかけ続けて、なんかの不祥事があれば騒ぎまくるチョンや管直人みたい左翼漫画
警察も悪いことやってる!とかの狂人は、結構オヤジに多い
おじさんとオヤジは違う、オヤジね、クズ左翼がおおい
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:22:54.89 ID:/U7tH6ku0
だからチョンピースなのか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 22:37:18.56 ID:Q0+eMsbx0
アンチの妄想はとどまることを知らんなw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:29:37.82 ID:CRX5+DWPO
ワンピースは子供も読むので出来るだけ殺すとか死ねとか汚い言葉を使わないようにしてるらしいが
じゃあなんで海賊を題材に選んだんだよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/18(火) 23:30:17.17 ID:OOeim8fl0
現在は山賊か強盗の類だわな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:05:42.68 ID:X9rvx3rl0
>>88
??????????
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:09:19.52 ID:X9rvx3rl0
>>522
覇気で悪魔の実の設定自らぶちこわしたもんな
ロギアの力を調節すりゃよかったのにロギアに設定を合わせようとしたがために
能力バトルの良さを自ら消した
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:18:06.82 ID:oKcKWUI10
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:41:03.10 ID:WM1vLwDvO
少なくとも賊ではないよな…
ルフィは海賊の王にはなれないけど、その場合なんになるんだ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 22:55:04.82 ID:cZZspz0/0
サル山の大将
537名無しさんの次レスにご期待下さい
>>527
日本語もロクにできないのに
よくウヨクぶれるなw