【勘違いの】ワンピースアンチスレ155【道化尾田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【サボる駄作】ワンピースアンチスレ154【劣化冨樫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290523348/

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーでお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしです。
・月曜日になると<<携帯IDで擁護意見を連投>>する人間が現れますので、
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 15:52:34 ID:HCm9ftlp0
●アンチスレに突撃してくる信者と住人による既出問答●

Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい
Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。
Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)
Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。
Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…
Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
      ●ノ 
      ノ\_・’ヽi  
       └ _ノ ヽ
           〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 15:52:44 ID:HCm9ftlp0
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】

武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>

【尾田の言い訳の多さ】

「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。


「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm



「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 15:52:56 ID:HCm9ftlp0
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!



甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html


ワンピース56巻読者コーナー

D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)

O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)


新年合併号での尾田の巻末コメント

映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 15:53:05 ID:HCm9ftlp0
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】

ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>

一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>


更に別の号の巻末コメント

>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>

死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 15:53:15 ID:HCm9ftlp0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。

8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 15:53:27 ID:HCm9ftlp0
漫画レビュー.comより転載
http://www.manngareview.com/mannga/76/index.php?mannga_no=76&point=4

連載第一話から継続して読んでいます。

その上でこの作品を一言で表すと、「過大評価」。

ジャンプ黄金期の看板であるドラゴンボールに成り代わる作品として、初期から編集部の厚いプロテクトがかかっている所為か、
作者の当初の構想を遥かに超える長期連載作品として、冗長なストーリーになってしまっています。
これは、作者の引き出しが多いのではなく、単純に構成力が著しく欠如していると感じます。
(商業的に長期連載を義務付けられているとはいえ、容認出来る範疇を超えています)

作者自身、初の連載作品で話のテンポや空気間、読者を意識したコマ割など、連載当初は稚拙ながらもそれらを意識しながら描いていた風に見られますが、
作家として若く未熟な所を数多く残したまま売れっ子になってしまったが故に、編集の介入をも作者が拒み(作者自身が述べています)、
見せ掛けや上辺だけの作りになっていって「後半は中身がスッカラカンの人形劇」を見せられている感覚に陥っています。
※序盤の評価が高いのは、読者をしっかり意識し、作者の若さを表現として武器に出来ていたからだと思います。

最近では、キャラクターとしての魅力を描かずに、外見や口調だけで選別し乱発させる登場人物や、
伏線の意味を理解出来ずに無駄に世界観の広がりだけを行い続けて設定崩壊を引き起こしたり、
何よりも仲間を重んじている様で結局猪突猛進で自分勝手に対象者を殴り主義主張を貫き通して後先を考えない主人公など、
非常に読んでいて違和感を感じる部分があります。


以下、読みながら感じた不満点です。
細かすぎる描き込みで、かえって読み辛い。漫画なのにセリフが多く絵で語れない。
友情や家族愛の描写がイマイチ。労せずに新必殺技が披露される。やたらと多く長い回想。
明らかに不要なエピソードを何週も執筆する引き伸ばし。長期連載を通して目的地への進捗度合いが一向に不透明。
周りの人間をどれだけ巻き込んで大迷惑をかけても、自分らの主義主張は頑として通す。肝要な所で必ず外部から助けが入り、
それにおんぶだっこする御都合主義と海賊理念の矛盾性。悪い意味での独自アイデアが目立つ。
などなど。


設定崩壊や矛盾を引き起こす程のアイデアの投下や、ファンタジーとしての独創性は評価出来ますが、いかんせんバランスが悪いです。
大衆の支持を得てしまったが為の不完全な内容であると思います。

尚、陸上戦が大半を占めており、海賊としての海上戦であったり略奪や殺人といった部分はテーマ的に抑えられています。
これだけ売れてしまうと一般常識レベルの作品になると思いますが、決してスタンダードであってはならない作品だと思います。

普段必要以上に漫画に触れず、またこれ以外の漫画や近年のジャンプ作品しか知り様の無い世代や衆には、非常にインパクトがある作品でしょう。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 15:53:37 ID:HCm9ftlp0
突撃低学歴信者一覧

コロンブス→卵か先か鶏が先かをコロンブスの卵という言葉と勘違いした信者

慢性→惰性を慢性と読み間違えた信者

ヤマアラシ→ルフィの船長の責任から「重い」という発言をしたことにたいしヤマアラシのジレンマと言い出した。
この場合ルフィウソップの友人間の距離感を計りかねるという意味になってしまう。そんな勘違いした信者

プロパガンダ→アンチスレ内で完結しており宣伝なぞしていないのにプロパガンダと言い出した信者
この場合は、アンチスレに毎回突撃してきて世の中の単行本売上最高なんだから絶対面白い、
経典ワンピース唯一神尾田っち様を何があっても批判するな
と特定の思想・世論・意識・行動へ誘導し押し付ける信者こそがまさにプロパガンダ君であろう

アウェー→アンチに向かってアンチスレのことを「ここがアウェー」と言い出した
哀れな信者。正しくはホームである。

pewar→新参丸出しで使い古しの煽りを使おうとした信者。
力をpowerと書きたかったようだが中学レベルの英語すらできず大恥をかく。
ペウォーとは一体何だったのか。

ガリレオ→地球が丸いことを発見した人物だと思い込んでいた信者。

伝々 → 「云々」を「伝々」と思い込んでいた信者。

ネオ生麦事件→歴史の生麦事件を例えに話をしていたところ、何を勘違いしたのか
「バスジャックと何の関係があるだよ。そういう2chとかネットとかの出来事を恥ずかしげもなく引き合いに出してくるようではアンチがどんな程度の人間達か知れるというものだ 」
とネオ麦茶こと西鉄バスジャック事件と勘違いしてしまった信者。
生麦事件は義務教育で習うレベルの知識なので普通は分からないといったことはない。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 15:53:50 ID:HCm9ftlp0
ワンピ信者は司馬遼太郎さんの言うところの「酩酊体質」。
ネトウヨやカルト信者と同じ類の連中。

『考えてみますと、神様は人間というものを二通りの体質につくったようですね。
ひとつはお酒が飲めない人です。もうひとつはお酒が飲める人。
お酒がおいしくて、酔っ払っていい気持ちだと言える人。
この二通りの体質があるように思えます。 その酒は、アルコールだけではありません。
宗教を含め思想というものに酔える人、そして酔えない人と、二通りあります。

思想や宗教は、小説と同じようにフィクションであります。つまり「ウソ」であります。
その「ウソ」を、つまりフィクションを信ずるには、やはり狂おしい心が必要となります。
こういう人たちは、ちょっと聞いただけですぐ信じてしまいます。酩酊するわけです。
酔っ払ってしまうわけです。酔っ払っている人というものは、不思議な存在ですな。
結局、宴会はお酒が飲める人のためにあるものですね。
お酒の飲めない人たちは、お酒を飲んで酔っ払って騒いでいる人たちを醒めた目で見ています。

そして酔っ払った人の中に悪酔いした人が出てきます。
ふざけたり、人を攻撃したり、ついには罵倒したりする。
「まあまあ」と言って、素面の人たちが止めても「おまえ、なんだ」とかなんとか、酔っ払いは嵩にかかってくる。
素面の人はヘラヘラ笑っている。
ヘラヘラ悲しそうに笑っています。
お酒の席では、酔っ払った者が得になります。
思想の酔っ払いも同じですね。
思想の酔っ払い、それも集団の酔っ払いになりますと、一種のヒステリー状態を起こし始めます。
異様な雰囲気のなか、集団的な、ひとつの信仰的な行動が始まります。
しかし、酔っ払っていない人にしてみれば迷惑でしかありません。』


「司馬遼太郎全講演」 『学生運動と酩酊体質』より抜粋
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 16:01:17 ID:Vl8FoSKm0
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264

10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 16:28:46 ID:k9MTKa0U0
>>1

>ウソップ「や、やるならやるぞコノヤロオッ!コッチには大砲があるんだ!」
>クロッカス「やめておけ死人が出るぞ・・・!」
>サンジ「ヘッ・・・誰が死ぬって?」
>クロッカス「私だ」
>サンジ「お前かよッ!!」

前スレでこのギャグ面白かったって言ってる人居たけど
これって新喜劇で定番(だった)ギャグそのまま持ってきたから面白いだけじゃないかな
尾田にギャグセンスがないのは漫画読んでればよく分かるしオリジナルではないと思うな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 16:56:40 ID:kgag2b8Y0
前スレのこれ文章まとめてテンプレに入れられないかな




インフレって主人公が強くなるのを描こうとすると
敵も強くならなきゃいけないから必然的に起こってしまうもの

なのにワンピって
元々強さの尺度として持ち出したと思われる懸賞金を
強さの尺度じゃないと言い出したり

七武海が戦力としてかなり期待されてる戦場で
七武海の何人かに勝った主人公が通用しなかったり

インフレにならないために強さが曖昧になった
クロコには勝ったのに
クロコは戦争で通用してルフィは通用しない

周りの大切な人のために本気出すと
今までは都合よく何とかなったのに
エースだけ助けられなかったのは必然性が全く感じられず
尾田の都合とか思惑しか見えなくて
勝手にしろと思って一気に冷めたなぁ

エースが死のうが生きようが構わないが
その時の作者の都合で理由も説明もなく強くなったり弱くなったり
無力だったり不屈だったりするのは
もうウンザリ
ワンピ最低
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:36:31 ID:yk48nSRD0
人は死ぬぞ?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:38:23 ID:YN47HEul0
そうか?俺には聞こえなかった
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:38:37 ID:OvE71hPX0
>>10
10年連載が続けば15歳の子は25歳に、
10歳だった子も20歳になってしまう
こんな簡単な事が分からないのかね

それとも連載開始から読んでる読者なんて要らん、
常に新規が読み捨ててくれればいいとでも言う気か
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:42:13 ID:yGPDNH1M0
>常に新規が読み捨ててくれればいいとでも言う気か
そう言ってるのと同じなんだけどな
尾田自身、数さえ売れてればどうでもいいんじゃね?
17エネマ・パン:2010/12/05(日) 18:46:53 ID:XBKhlG6A0
コロコロにエロ本もどきが掲載されているのと
ワンピの数々の矛盾と
どっちの方が問題だと思う?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:52:51 ID:TdNHmoAFO
なんだアレか、ともだち○こー!ω
19エネマ・パン:2010/12/05(日) 18:57:58 ID:XBKhlG6A0
それじゃないよ。
別冊の「DMファイター焔」の最終回で
中学生ぐらいの主人公の姉に
そこらじゅう破れた全身タイツ着せて
電気ショックの拷問っぽいのをやってたんだよ。
下ネタとかじゃないよ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 19:02:34 ID:Eou441w+0
コロコロスレ行ってやれよカス
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 19:35:03 ID:TtOsj8fU0
ワンピ信者って他の人気漫画と違って
駄目な所を含めて好きって感じじゃないのがキモい
とにかく批判は一切認めない、ワンピは完全無欠の神漫画みたいな態度
確かに売れてるのは凄いけど、だからと言って万人が気に入る訳じゃないんだよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 19:44:38 ID:jvvv9zc10
腐った漫画なだけあって圧倒的に女の信者が多いよこの漫画
だから2chにも変なおかしい信者がいっぱいいるわけさ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 19:52:06 ID:knrS1RoN0
ワンピ信者は、ジャニオタと似てるよな

KAT-TUN盗作疑惑→ファン「国民的にはKAT-TUNの曲。個人作者ごときが騒ぐな!」

KAT-TUNのパクりかそうじゃないかの話だけど
たかが、個人の曲なんてkoikaデスパー☆
Jストームがパクる訳がない。
パクり先がどの曲なのかも分かってないんじゃないかな。
(まぁ、私も知らないし知りたくもないけど。)

っていうか、『ショックです』って言ってる作者が
本当に馬鹿な野郎だなって思う。
逆にこっちが『ショックです』って感じです。
どんな名曲を作ったかしらんがうぬぼれてんなよって。
誰が、個人の、しかもボカロの曲を
好き好んでパクりなんかするよ。
万が一同じ曲歌ったって、国民的にはKAT-TUNの曲だわ。

まぁ、傷つくなら勝手に傷ついてりゃ良いと思うけど
ウチらに、ケンカ売るのはやめてほしい。
こっちはプライド持ってKAT-TUNのファンやってんだから
個人作者の安っすい曲のために
ウチらのプライドにケチつけんのやめてよって思う。
大体、似てるって何が?って感じですよ。
1曲の金の賭け方とかプロモの大きさとか認知度とか
人気とかのこと考えたら何も似てない。
KAT-TUNの1曲が、ジャニーズのウン百万なこととか考えたら
なんにも似てない。被害妄想もいい加減にしろ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 19:54:07 ID:HCm9ftlp0
信者の思考回路ってどこも一緒だからな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:12:06 ID:6U0eyN/I0
目に見えて作品がダメになることってあるんだな
こんなの初めてだよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:32:51 ID:v7/es5fTO
カルト宗教の信者
ジャニオタ
朝鮮人
アカ
ワンピ信者 ←new



流石にかわいそうかwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:35:48 ID:M+pL/fgM0
そうか そうか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:42:37 ID:NRGuZxKu0
ニダかボッ糞信者も入れてやれよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:52:48 ID:fGSjPGBN0
>>25
そんな君には「焼きたてジャパン」お勧め
30エネマ・パン:2010/12/05(日) 20:58:32 ID:XBKhlG6A0
尾田栄一郎先生が南北朝鮮戦争の赤紙を捨てたため
秘密警察に連行されました。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:25:02 ID:yGPDNH1M0
戦争編からずっと目に見えておかしかったもんなー
映画に関わった事で致命的な方向に思い上がったのか勘違いしだしたのか…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:34:45 ID:ILj/JV4fO
>>23ミスチルヲタも似てる
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:04:20 ID:TJnj7tWm0
>>10
>読者時代の 自分 が納得するかどうか

自分の作品を客観視できない作家の作品は総じてつまらない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:18:22 ID:tcs2udzL0
尾田栄一郎さんの「少年たちに向けて”少年マンガ”を描き続ける」ことへのこだわり


「うーん、具体的に言うと、僕が”海賊マンガ”という今までにない斬新なものを世に送り出して
 読者が食いついてくれたあの瞬間――『ONE PIECE』を送り出そうと思ってがむしゃらに
 新しいことをやっていたあの瞬間の必死な状態を、ずっと変わらずに続けていかなければいけない、
 ということです。時代が変わっても、少年たちが”少年マンガ”に斬新なものを求める状態は変わらない。
 だから作家も、常に斬新でおもしろいものを作り続ける状態を保っていなければならない――
 いわば”保持”していなければならないんです」

http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20100704
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:22:57 ID:ulPaHO3+0
今までにない斬新なもの・・・
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:26:06 ID:e+Hr4fM70
尾田はもう何年も同じ事やってて新鮮味ないよね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:34:10 ID:tnksN3rHO
尾田は斬新て言葉の意味を分かってない
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:46:43 ID:XX3UpBvx0
>>36
読む方もよくあきないなと思う
いろいろな人と出会ったりしてるのに、キャラが全然成長してるように見えないのもある意味独特
いつも少年向けでいたいとか言ってるから、あえて永遠の少年みたいに描いてるのかと思ってたけど
数年後とかいってデザインだけは変えてみせるのがまた不思議

主人公が一番かっこよくて(?)、それ以上にかっこいいキャラはいなくていいという考え方も強く感じる
39エネマ・パン:2010/12/05(日) 22:50:32 ID:XBKhlG6A0
inndame
40エネマ・パン:2010/12/05(日) 22:52:05 ID:XBKhlG6A0
↑誤って送信してしまった。
死んだ魚の目=かっこいい(笑)。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 23:58:28 ID:H7GtkKMj0
ルフィは泣くだけ泣いてカタルシスの境地に至ったっぽいな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:00:17 ID:AAyv5W3F0
一時泣いたからって7年一緒に育った人間をさっさと忘れられる猿が気味悪い
人間味をまるで感じない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:23:58 ID:GR1uZRY00
目の前で大切な人間が死んだのに何も変わってないのが凄いよな

普通なら仲間の死やピンチに凄い敏感になって仲間を過剰に守ろうとしたりして
ウソップ辺りに「お前は仲間を信じられないのか」とか殴られながら説教されて〜以下略
とかするのが王道であり熱い展開だと思うんだがなぁ

いきなり2年も経過してるわ何も成長してないわで色々と尾田は凄いなと思いましたまる
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:28:26 ID:qy41ZwPD0
結局なんのためのエース死亡だったんだって話だよな

仲間がいる!って思ったくせに遭遇しないですむ危険に道連れにするとか何考えてるんだ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:35:08 ID:Eaxo/ido0
>結局なんのためのエース死亡だったんだって話だよな
ほんとにな

また唐突な流れでムリに死なせたなと思い
「ベタな主人公の成長の為ってやつか」とpgrしてたが
そうでさえなかったというwww
マジになんだったんだよあのオチは

あーもしかしてシャンクソに2人を
さらし者にはさせん!ってデカイ顔させる為?
生きてたらエースが言いそうだしな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:40:19 ID:Eaxo/ido0
あ、生きてたらエースが親父をさらし者には云々言いそうって意味

だけどあいつも土下座しただけで見捨てて逃げたよなw
無駄にはしない、とか言ってw
その直後に無駄になったよな、白ひげの覚悟だけじゃなく「総て」がw
あれで尾田は頭に虫が湧いてると確信した
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:54:07 ID:w9urO8mSO
確かに「仲間がいるよ」で仲間の存在の大きさを再認識して「仲間のために強くなる」って事で2年間修行したはずなのにな
仲間たちもルフィを支えるために強くなろうとして2年放置を承諾して修行したのに…
肝心のゴム猿が結局なにも変わらずオモチャ扱いしてるんだもんな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:58:38 ID:JT4Hf6IK0
売れているということは共感する人も多いということになるけど
なんかスケールは壮大な雰囲気になってるってだけで、全然王道じゃない
少年漫画の真ん中ってどういう意味で言ってるのか
だからそういう意味での読後感を求める人にはだんだん読めなくなってくる

作者だけが爽快感を得ている漫画と化している いつからだろう
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:02:27 ID:Eaxo/ido0
王道だってんなら死ぬ前の演出が良かったペルはあのまま殺して
ひたすらバカやったエースは生かしといて挽回させろよと思う

50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:03:31 ID:7NKQvq0P0
     l       _,..-┐ __ __ ヽ‐-、_                  /|`‐、_        /
     |l      |    | |   | |   |、 ヽ::::::\   /    /      / | ヽ/ /\    //
     | ヽ     |    | |  | |   |:::ヽ \::::::ヽ、 | ̄ ̄ ̄ ̄|      /  |  \_/l、_/ |
    |   \    |    | |  | |  |:::::::::::ヽ:::::::::::::|    , -ー/\  /  ヽ|     __  |
    |    \___/|   | |  | |__|:::::::::::::::::::::::::::|_,-'"´ /   / ``‐-\ |     タ ヒ  | //
\  |ヽ         |   | |__|/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::/   /:::::/ \   フ|⌒ヽ  十 ヽ  " /
  ヽl          |//  |, -'´    ヽ::::::::::::::::::::::::::::/    /:::::::/  / |   レ| oト   d    |
  十 ヽヽ     / /   ///      ,-'´  |ヽ:::::|lヽ:::::/    /:::::/`‐-、/ |    _  _|__l__  |
   | こ    / _|_   /    , -'´::/   | |:::::| | |::` ‐ 、._/::::/   //\|   .__|__   |__l   |
   _    ノ| |_|_|  /|/ ,-'´:::::://  l |  |::::| | |::::::::| |::::`‐、._//  /|  __|_  十    |
   /    |  .|  / /   |::::::/ /   ll |  |:::| | |::::::|  |:::|l:::::::::``‐/ |   |  |ヽ  | こ   |
  /⌒ヽ   |ヨ |三|   /:::|   |:::/ |    ll |  |::| |  |:::||  |::| |:::::::::::::::::::|   | ヽ   /    |
    __丿  | 日 J  |::::::::|,-'´::::| | 、  し ll   |l    |l |  |:| |::::::::::::::::::|    ̄ヽ   \    |
  \    / /      |::::::::::::::::::::| |  \   ヾ  |   /|-、 |l |:::::::::::::::|     ̄         ヽ
  ̄ ̄ヽ          |::::::::::::::::||:| ,-''"´ \  // (_/    ヽ |:::::::::::::| /|            (
   _ノ          ヽ:::::::::::| |l   @   ヾゝ  〆   @   l |l |::::::::|/ |            |
 __|_           /:、-,::::| | l     , -     ‐、.____,-'´ |  |/ヽヽ| /|           |
  |  | \ヽヽ      |ノノ|  ヽ|l  `‐-ー'´   l _   --l─l─   |/  |ヽレ |           |
  |  |          ( 丿| =ヽ|   ,-''"´`` ───ー''"´`` ‐-、  |/= /─-|            |
  / / /         |/⌒\  |  /、__          / /_ヽ / //;;;;;;;;;|   ,-ー、   /\ | ヽ
 / / /          |;;;;;;;;;;;;;;;;\ | |;;;;;;;;;;;;;; ̄二二二二 ̄ ̄ ̄;;;;;;| / /;;;;;;;;;;;|  /``‐-|  /   \
.・ ・ ・           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ| |;;;///: : : : : : : : : : :``‐、 \ |/;;;;;;;;;;;;;;;;| /     | |、     ヽ
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  | l l |: : : : : : : : : : : : : : : : :|l )//⌒⌒ヽ、l       |  ヽ
    /l   _    |ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  | `‐、: : : : : : : : : : : : : ノ ノ (       ヽ         \
   / | /  ``‐、  |;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `‐、._ `─‐---─ー''´, -'´/;;(        )          \
  /  //      |ヽl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;○;;;|    ``‐ 、.___,.-ー'´  /;;;;;;;;(       ノ           \
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:05:20 ID:s6KMxrmV0
>>48
共感しているのは漫画のキャラにではなく
「ワンピースを好む多数派」にだろうな

こいつらは漫画の中身なんて一切理解していない
ただ「売れてるから」「有名だから」読んでいるだけ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:06:21 ID:mtYLsjyA0
ワンピを一言で表すと内容がない雰囲気漫画かな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:06:46 ID:sBZaAJZ50
実際うけてるのは少年じゃないだろ
絶賛してるのはずっと読み続けてきて後戻りできない思考停止した信者
そしてそいつらをカモろうとしている大人達
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:23:07 ID:nCXhACKgO
エースが自己中に黒ひげ追っかけて勝負挑んでなきゃ戦争なんか起こってなかったわけで、白ひげも死ななかったわけで
みんなが死に物狂いで救出してくれたのにありふれた安い挑発に乗ったあげく死亡
愛してくれてありがとう・・・
いやアホかと
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:42:13 ID:Eaxo/ido0
>>54
その誰もが呆れる展開を大真面目に書いてたのが汚駄な訳でw
自分で「この展開おかしい」と思わなかったのかが不思議で仕方ない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 02:21:00 ID:Ik6TJR950
「子供に王道を届けたい」とホントに思ってるならワンピ終わらせて今の子供達に新しい王道を届けてあげて欲しい
今のオダは大きなお友達メインに売り込んでるクセに綺麗事言うって最低だ
子供がアパマンショップで宝部屋借りたりシックの髭剃り使ったりしねーよ
全部大きなお友達向けじゃねーか!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 02:27:14 ID:s6KMxrmV0
>>55
キチガイにとってはキチガイなのが当たり前
ゆえに自分がキチガイである事には絶対に気付けないのだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 02:33:21 ID:2QN8IYt50
おっぱいマウスパッドの間にチンコはさむのが子供たちの間で大ブーム
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 06:36:45 ID:jmiZHL3/0
DQNがミニバンの後ろにワンピの海賊マーク付けてた
しかも王下七分海とか書いてあって噴いたw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 07:06:43 ID:hJJkk4rXO
尾田先生可哀想…。少年たちには全く受けてないこと知らないのかな。編集部も言い出せないのか?
滑稽だけど少し気の毒だな…。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 08:53:56 ID:SBY3suHGO
敵に魅力がない
奇形でもなんでもいいから悪の美学持ってるような魅力的なやつがいない

どこの海も違いがわからない
ただそこに敵がいるだけで
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 10:33:07 ID:JD2Qs3IXO
尾田は根本的に感覚がおかしい
ゲスな計算で「こんな人情ネタならうけるだろw」と内心読者を馬鹿にしながら描いてそう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 10:33:32 ID:rkmehgSt0
尾田はオールブルーのこと忘れたのか?
グランドライン半周したのに少しも情報掴んでないのはおかしいだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 10:38:12 ID:NCqC8SnR0
>>62
でもウケてるから売れてるんだけどな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 10:42:28 ID:bayrZNOBO
>>63

オールブルーにワンピースがあってそこに至る過程で勇敢な海の男と最強の剣豪になってて古代の謎解きをしつつ海図も出来上がる予定だからまだまだ先
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 10:50:07 ID:JD2Qs3IXO
>>64
人死に映画が好きな層にな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 10:53:54 ID:JD2Qs3IXO
それに関しちゃ出来のいいコピペがあったな
Dは半月云々、レッドラインをぶち壊した後の海がオールブルー説のやつ
尾田にあれ以上のものが書けるとは思えんが
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 11:17:44 ID:/ZtYNPgb0
だらだらしてんじゃねえよ
糞漫画が
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 11:25:15 ID:NCqC8SnR0
>>66
うん
小中学生男子に。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 12:23:59 ID:JD2Qs3IXO
嘘つけ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 13:12:40 ID:hVsU3gGWP
移動だけでダラダラし過ぎだろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 15:28:02 ID:o8OQv1oqO
テンプレ見てると久保との人間性の差がひどいなww
ブリーチは好きでも嫌いでもないが久保のこういうところは好きだ
尾田も見習えばいいのに
ってか雑誌の看板作家なら何故読みきりレジェンドに参加しなかったのか真相知りたいわ
信者が余所でライバル扱いしてる岸本や原稿一番遅い空知ですらやってのけたのに何で1ヶ月休載してた尾田がノータッチだったのかな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 15:43:34 ID:s6KMxrmV0
いやまぁ久保もDQNだけどなw
しかし礼節をある程度わきまえているDQNと
ただの池沼の差がある
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 16:35:02 ID:pyOFB3PA0
久保はゾンパで打ち切り喰らってるから
そういう時どんな気持ちになるか知ってるからだろう
DQNってか良くも悪くも自分大好きなんだろうと思う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:05:28 ID:hx01Qf+0O
ベルセルクの陸海戦は時代考証も合って筋が通っているが、
ワンピースは時代考証や戦略が全く無いから読みごたえがなく浅い。
それをテコ入れ(フランキーやブルック)やお涙頂戴で代替えさせるので
キャラと世界観だけで空洞化した漫画になってしまっているような。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:11:08 ID:NCqC8SnR0
レーザー撃つサイボーグと大砲と剣と銃と身体が色んな物に変わる不思議能力が混在してる世界で時代考証も糞もないだろう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:13:29 ID:QT+9TxM1O
新世界のルーキーも早々と脱落者が出てる模様だし
この先、さも重要そうに描写されてきた数々のキャラが時間の都合で
何のフォローも無しに最後まで行く事態になるんだろうな

しちぶかい(笑)もハンコックやらジンベエやら
設定を練る間もなくポッと出てきてサッと便利キャラに成り下がってるしね

ジンベエと肩を並べたアーロンさんはつよかったなぁ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:13:30 ID:GR1uZRY00
今週のワンピも最高だったな
深海まで来てんのに結局巨大な化け物でしか深海の怖さを現せない辺りさすがだなと思った
来週海底火山が噴火するらしいがどうせ詰まらん展開にしかならんのだろうな

狂人かと思ったらそんなことはなかったぜだけでがっかりなカリブーが
さらにロギアなのにこんなに雑魚なんですよってわざとらしく見せてるのは尾田の言い訳か?
「ロギア食べたもん勝ちってわけじゃないんですよ」
「3大将はロギア食べる前から強かったんですよ!」とか言いたいのか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:24:40 ID:hx01Qf+0O
>>76
いやせめて海賊漫画を名乗るならさ
例えば側面に砲台の穴が空いてたりモブ船員が十数人はいるとか
海戦を描くとかそういう描写入れても損は無いと思うんだよ。
ただでさえ張りぼて状態の海賊だし
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:26:04 ID:JFAJJ2SR0
この漫画の技は悪魔の実以外でも何でもありで、
しかもロープだのディアブロだのが「実の能力」とダブるから
紛らわしい。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:40:53 ID:TxzeFafW0
>>62
>ゲスな計算で「こんな人情ネタならうけるだろw」と内心読者を馬鹿にしながら描いてそう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:43:04 ID:TxzeFafW0
途中送信してしまった

>ゲスな計算で「こんな人情ネタならうけるだろw」と内心読者を馬鹿にしながら描いてそう
こう思って描いてるならまだマシだよ
でも絶対コイツは今の展開が最高だと思いながら描いてるから性質が悪い
編集者に何も言わせないってのがその最たるモノだよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:47:28 ID:NCqC8SnR0
>>79
http://blog-imgs-30.fc2.com/1/1/k/11kuro30/WS000075_20090627125052.jpg
こんな軍艦とか海戦の描写では不満なの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:50:31 ID:jmiZHL3/0
玩具の船にチョコボールの嵐って感じだなwww
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:51:46 ID:SN+SnUF70
>>83
へった
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:53:35 ID:bd1H4a3yO
漫画の面白さとは別の話だけど
尾田って最低なヤツだと思う
>>3
今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>

掲載順が人気と関係あるって暗黙の了解かもしれないが
作者自身がわざわざ言うことじゃないと思う
それをあえて言った目的は
自分の漫画が他より人気ないと思われるのが例え1回といえども我慢できないから

私の漫画は掲載順後ろの漫画より人気あるんですってわざわざ宣言するのは
他の漫画家や他の漫画のファンのことを全く考えてないからできることだ

自分のチンケなプライドを満足させるために
周りを貶めることを何とも感じていないカス野郎
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:57:41 ID:szNom//rO
やり取りが寒すぎるギャグにすらなってねえよ

トリコ見習えよ 看板ギャクだろこれ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:00:52 ID:B+b118Es0
>>83
迫力なさすぎ
これで満足すんのは狂信者だけだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:09:00 ID:hx01Qf+0O
>>83
それでもバトルの比率は陸>>>>>海なんだな。
肝心の戦闘も「撃たれたぞー撃ち返せー」レベルだし
特に戦争編は読んでて恥ずかしくなってくる位アレだった。
海軍(笑)の階級にしたって、
軍において実戦投入されるのは尉官までであって、
佐官から上の階級は指揮が主であり直接戦うことは無い。
これだけではないがワンピの戦争はハッキリ言って可笑しい
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:25:47 ID:NCqC8SnR0
>>89
はあ。
つまり、今魚人島に行くまでの間にタコに襲われたり幽霊船に襲われたりして4週くらいやってるのを軍艦や他の海賊団にして
島から島に行くまでの間に毎回4週くらいかけて舵の切り方で船を敵船の後ろにまわり込ませたり
敵の大砲の狙いをずらさせたりするような駆け引きをしてるのを見たいと。

退屈な上に永久にラフテルに着かなさそうだな。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:30:12 ID:s6KMxrmV0
まるで今のワンピが退屈でなくラフテルに向かって進んでるみたいな言い草だな
まあ信者の脳内補完にかかればそれくらいお手の物か
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:30:45 ID:7RfSYJFO0
今でも退屈なのにこれ以上上があるってのか・・・
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:34:54 ID:s6KMxrmV0
改めて>>83を見ると圧倒的な画力不足がよくわかるな

しかも何だよこの船体より下にあるチョコボール
どう見ても当たらねえだろこれ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:42:31 ID:hx01Qf+0O
>>90
真面目な海賊漫画を貫く場合はそうだろうな。
まあベルセルクとまでは求められないが、
ワンピは一方で特殊能力漫画でもあるから
ある程度に留め、リアリティと競合させてもいいだろうに。
後先を考えないから設定が崩壊しがちになるんだよ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:46:50 ID:gNApLF4dO
ますます絵が気持ち悪くなってる
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:57:03 ID:YBTwAKGw0
>>78
アンコウw幽霊船wんで うみぼうずwww
とりあえずなんでもだしときゃいいって感じだな
うみぼうずのキャラデザとかも適当すぎてフイタ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:08:06 ID:NCqC8SnR0
>>94
真面目な海賊マンガっつーか小学生が読んだら退屈で投げ出しそうな海賊マンガだろ

新しい島で新しい人達とであって仲良くなって新しい敵と戦って倒して次の島へ行くっていう
水戸黄門やポケモンみたいなノリがワンピの眼目なんだから
早く次の島に行って新しい人と出会わないと何にも話が進まない。
航海途中の話をジックリ読みたいんだったら別の漫画読めばいいと思うよ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:09:03 ID:s6KMxrmV0
お前は小学生以下の知性だからワンピを楽しく読めているわけだな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:13:59 ID:+NwW0qTx0
ルフィたちって旅に出てから一つも悪魔の実をゲットしてないよな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:17:51 ID:82PSDjlH0
リアルな海賊もの見たいなら他誌いけって話だ
大将が前線に出ようが出まいが風向き考慮した海戦しようがしまいが別に面白けりゃいい
単純に面白く無いのが原因だわ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:37:14 ID:1FgKuv6L0
白ひげのオッサーーーーーン!


とかよくいってられるよなww
あいつが死んだのの何割かはルフィのせいだろww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:40:16 ID:jmiZHL3/0
リアルどころか海賊ですら無いじゃん
海賊らしいのは髑髏の旗出してる所だけ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:41:37 ID:JD2Qs3IXO
内容もだけど絵もひど過ぎる
身体がどんどん縮んできてるし新キャラデザ自体最低だろ
鹿は頭でっかちすぎ
ナミはモブ顔で頭もっさりで汚らしい
変態は更に目障りになったし
ルフィの服なにアレ顔も小学生でキモい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:09:08 ID:2Lpgpmd7O
泡割れたら、移る前に水圧とかで死ぬんじゃないの?と思ったのは俺だけ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:09:39 ID:s6KMxrmV0
尾田に水圧なんて知識があるわけないじゃん!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:23:08 ID:szNom//rO
その前にあんな小さな泡に空気が…

喋るのを自重するとか そこらへんの事に触れないって少年誌だからってレベル落ちすぎだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:25:40 ID:JD2Qs3IXO
>>104
信者以外はみんな同じこと考えたから安心しろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:25:52 ID:sBZaAJZ50
つーか信者一押しである伏線wの影も形もないな
海流の説明とか全く意味をなしてない
キャラとか怪物とか使い捨てのストーリーじゃん
ここで関係なさそうな偽物一行の話を絡ませるとかなら見直すよ
じゃなきゃホントあの話無意味だったじゃん


109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:38:07 ID:Tj6ruCs10
エンタの神様みたい
使い捨ての一発芸人キャラの漫才と火山ドーカン
キャラどころかストーリーもおわってる
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 20:42:56 ID:zqNGLtSL0
ナミは髪が短い方がよかったな
明るくサバサバしたキャラなんだから
長いとストレートなお色気キャラのようで合ってない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 21:08:51 ID:udJWd3fH0
>>97
まともな海上戦の一つも書けないのに海賊漫画を名乗るなよ
もっとも、大ブームスレに売り上げ自慢を乗せるような信者さんにいっても意味ないか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 21:33:48 ID:bd1H4a3yO
>>108
伏線がどういうものか分かってない信者も多いしな

主人公が海賊王を目指す理由とか
ロジャーと同じセリフの内容とか
人影、人の一部分、後ろ姿だけ出して誰か分からないとか
思わせぶりで興味をひくことだけが目的なのが見え見えで
単に秘密をセンスなく小出しにしてるだけwテレビでよく見掛ける次週予告と同レベルだよ

伏線が何か分からなかったら
まずハリーポッター読んでみるといいのにな
ワンピは伏線がすごいって言われても
伏線?どこに?って感じだ

はーい、みなさん、これ秘密です〜
後々書くので色々想像してみてね〜
っていうのが信者にとっての伏線だからねw
それが話の自然な流れを断ち切ってまで出てくるから
本当にセンスないと思う
これこそまさに尾田ニーwww

自然な流れの中に散りばめられてたら
まだ読む気するんだけどな

だからワンピって理解力ないヤツにとっては神漫画なんだろうなw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:41:10 ID:o8Bo6tox0
>>104
そもそも泡が水圧で縮まないという不思議
泡の中の気圧はどういう調整機能が働いているのやら

あんなデタラメやってて魚人島まで空気の補充無しで持つのかと・・・
魚人島に空気があるのかどうかも
魚人だけが住んでるなら空気は必要なし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:51:05 ID:y9CmX99m0
高視聴率番組スマスマでまたワンピ特集やるのか
一体どうすんのアンチ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:53:05 ID:o8Bo6tox0
どうもせんがね
スポンサーの意向に背くと打ち切りだから仕方ないんだろうね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:00:03 ID:udJWd3fH0
どうすんのとか言われても・・・・悔しがって欲しかったの?
じゃあ、ワーソレハウラヤマシイナー
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:09:48 ID:JFAJJ2SR0
レソ、トンホ?とか言ってほしかったのかい?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:23:59 ID:bd1H4a3yO
まあぶっちゃけSMAP自体も落ち目っぽいよなw
節操なく話題や人気のありそうなものに擦り寄ってて
必死過ぎwww
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:35:19 ID:JFAJJ2SR0
裸の大将と茶番ピースは相性◎。
悪いけど、「モリのアサガオ」を優先するから見れない。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:38:55 ID:0DBxurGrO
今度テレビで映画やるからそれの番宣だろ
SMAPと言えばヤマトに出演したキムタクが戦争最低とか発言してて薄っぺらい軽い浅いと叩かれてたな
まあ愛読書がワンピースだし仕方ないと妙に納得してしまった
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:49:39 ID:JFAJJ2SR0
ワンピで平和主義を語るのだけは
絶対に許せない。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:54:18 ID:u+6y3SqcO
ルフィと天竜人の違いがわからない
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 00:01:16 ID:JFAJJ2SR0
偽善者とそのまんま悪人
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 02:02:12 ID:c6YTgSbY0
>>112
確かにワンピに伏線らしい伏線なんて思い浮かばないのに信者は伏線!伏線!言うよな
伏線ってのはその時点では意味をなさなかったり理解できない描写が後になって意味をなすものになる描写を言うんだよ
だから「ラフテルの伏線は…」とか「悪魔の実の伏線は…」とか言ってる時点でもう伏線じゃないんだよ
ただの前フリ、ただの謎なのに信者は伏線!伏線!と頭が悪いのをアピールして滑稽だな
小説とか読んだ事ないんだろうな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 02:10:59 ID:5uLwayMxO
元ファンの自分から見てもワンピ終わったなと思う
戦争中から死に始めて今はかつての絞りカス、残骸が動いてるって感じだ

本音ではもう書くの辞めたいんだろうな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 02:29:16 ID:kUZcRLb0O
今過去最高につまんないのになんで人気絶頂なのか真剣にわからん
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 02:34:09 ID:8v8PJ+QMO
>>119
ナカーマ>アサガオ

あーファンだった時に買った総集編どうしよう
今じゃ邪魔で仕方ない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 02:49:32 ID:bzY0q0uM0
確か再開1話目でウソップは3弱から卒業だみたいな事言ってた割には
2年前と変わらずヘタレ。ルフィなんか自分勝手なところとか相変わらず
こいつらは何のために2年も集合遅らせたのか理解に苦しむ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 03:13:17 ID:qHdFkyKo0
上でも出てるけど憎たらしいはずの天竜人とルフィとやってること変わらん

ルフィも動物に向かってギロッ→ゾクッとか無理やり従わせてる描写ばっか
強いぞアピールが裏目にでてるとしか思えない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 04:33:55 ID:4EFKCPAcO
尾田自身が伏線の意味を知らないんだろうな
流石カス3流漫画家
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 07:11:36 ID:c6YTgSbY0
>>129
あれはホント胸糞悪いよな
天竜人とやってる事変わらないのが笑える
完全に強さの表現の仕方を間違えてる
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 09:48:25 ID:JxDuesvL0
成長どころか劣化してるな…
ルフィなんか殺人L字ボール受けて死ねばいいのに
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 10:41:23 ID:5XNbBRMnO
「昔好きだった」って言うと「なんで今嫌いなの?信じらんない」みたいに返されるのが嫌だ
つまらんし作者に腹立つし読んでて不快だって言ったら怒るから言葉尻濁してんのに「嫌いであることがおかしい」って目で見られる
うぜー
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 11:15:37 ID:HZepfcv+O
元ファンの俺からみて今のワンピに足りないものがある


危機感だ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 11:23:18 ID:Cj1Ri5nR0
>>133
そんなアホ普通に怒らせればいいんじゃないの
そいつがワンピの話をしたくなくなるか縁切るまで
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 11:24:07 ID:a+gPKV5FP
だな
二部始まって、初の強敵のロギアが出てきたと思ったら
何あの扱い? 咬ませにすらなってない・・・・
展開を趣味に走らせ過ぎて、読者を楽しませようとする気皆無じゃん
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 11:58:10 ID:jSDEz2rD0
どう考えても劣化してると思うんだけど
同じこと0年やってて劣化してたら普通飽きるよね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 12:14:21 ID:5uLwayMxO
よかった
猿が動物使ってるの見て胸糞悪くなったの自分だけじゃなくて
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 12:38:24 ID:JxDuesvL0
ここまでひどい主人公いる?
伊東誠以来だぞこういう動物や人をコケに使うのは。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 12:45:50 ID:+8lPAJTe0
慢心、環境の違い…

11.1% 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
10.7% 09:30-10:00 CX* ワンピース
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 12:49:35 ID:3zJxFe5mO
話纏めるのも絵を纏めるのも下手なんだと思う。もうゴチャゴチャしすぎ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 13:11:14 ID:tmPMcJcEO
お前らなんだかんだ言ってチョッパーが可愛いから読むんだろ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 13:27:27 ID:3zJxFe5mO
ランブルボール食えばただのゴリラだろあれ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 14:07:20 ID:msIZwrViO
お前ら非実在少年の条例賛成派であることを都に伝えようぜ

ワンピみたいな暴力とキチガイ漫画真っ先に切られる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 14:11:08 ID:OVk0tS12O
アンチ氏ね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 14:13:09 ID:fy9g5Abj0
手塚治虫をワンピより優先して切って
その後がワンピだろ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 14:16:20 ID:7bjB889dO
それとこれとじゃ話は別だな
アレはそんな生易しいもんじゃない

権力を持つ者、利権を有する者が己の立場を崩されないよう
不利益な情報を意図的に社会から消して難攻不落の摩天楼を築く為の礎
情報の力と金によるコントロール
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 14:26:27 ID:fy9g5Abj0
ガッシュの呪文はバオウを覚えた後も増えたが
やはり最強の呪文はバオウだった。
でも、その後弱い呪文を覚え続けたわけではなく
ラウザルクやジオウ・レンズは後のバトルでも非常に役立った。

・・・こういう技の描写はワンピには無理。
しかも、インフレバトルもお粗末とかもうダメだろ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 15:13:41 ID:A4/ix8WQ0
>>147
(^ω^;)
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 17:20:48 ID:4WbBEnzk0
とろくさいから月刊誌に移って欲しい
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 17:57:58 ID:5uLwayMxO
無期限休載でいいよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 18:49:03 ID:Qs0EnXKUO
>>148
ガッシュはバトル漫画だと思うしワンピがバトルで負けるのは仕方ないと思う。
ワンピのバトルに期待してる読者って本当にいるのか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 18:53:33 ID:2AOfA9Jv0
信者はお決まりのようにワンピはバトル漫画じゃないといって擁護するが
それならバトルにあんなに長くかけてるのは変だろう。
しかもウソップとかナミの戦いまで延々と続くしな。
今更覇気の設定出してみたりな。

ジャンルとしてバトル漫画かどうかは解らんが
バトル要素が強い事は疑いようも無いよ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:19:47 ID:GyCT+LFRO
結局、なに漫画なんだ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:24:52 ID:I7iMGAO1O
冒険バトル漫画だろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:27:04 ID:Cj1Ri5nR0
珍走漫画
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:28:57 ID:4WbBEnzk0
ぶらり途中下車の旅
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:31:59 ID:Z+trX2+PO
海賊型不良喧嘩漫画
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:32:20 ID:15OlR+2HO
やっほー
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:33:46 ID:hOYxj2O0O
で、最終的に何漫画なの?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:37:19 ID:5uLwayMxO
オダニー漫画以外の何だと言うんだw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:38:57 ID:Z+trX2+PO
>>160
最終的にはただの長い話の漫画と言われるだけの漫画になる。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 20:52:27 ID:qyo+XtkU0
かったるいから更に2年後にとべよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:03:02 ID:qs8pI9R2O
今更すぎてアレだけど、ワンピ信者ってただの馬鹿というレベルじゃないよね
馬鹿の上をいく馬鹿というか…
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:05:15 ID:Cj1Ri5nR0
本当に頭がおかしいからね
煽りで使うマジキチとかじゃなく本物のキチガイ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:14:05 ID:IjZPof9XO
犯罪者養成漫画
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:51:52 ID:5uLwayMxO
こんなん見つけた↓w




>ギアサード用の空気はどっから用意したのだろう。
いくらなんでも理屈無視しすぎ。

ギアサードは自分の息を吹き込んで大きくするので、
シャボン内の空気量は関係ない(技使用後、シャボン内に還元される)


>クー・ド・ブースト出来ない理屈と矛盾している

その前にクー・ド・バーストな。
クー・ド・バーストはシャボン外に空気を出すので、
尾田氏の描写に矛盾はないように思われるが。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:53:18 ID:5uLwayMxO
2010/12/05(日) 00:46 | URL | #-[ 編集]
>ギアサードは自分の息を吹き込んで大きくするので、
>シャボン内の空気量は関係ない(技使用後、シャボン内に還元される)

その「自分の息」はどうやって出てくるのかな〜?
まずシャボン内の空気を吸わないと自分の息として吐き出せないんじゃないかな?
ボクはどう思う?
吸ってあんなに大きく出来るほどの空気はシャボン内にないし、
吐き出すのが自分の身体(腕)の中だとシャボン玉の中はどうなるだろうね?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:55:07 ID:mDYBiSQtO
ワンピ信者がアレなのは今年だけでもエースのゴミ死にを感動したとか言ってた時点で十分過ぎるほど察しがつくだろ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:55:42 ID:Cj1Ri5nR0
>>167-168
ワラタ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:56:36 ID:5uLwayMxO
2010/12/05(日) 01:23 | URL | #-[ 編集]
↑くだらないことに突っ込むなよ

ノリで楽しめないでどうする?
あの世界はこの世界と色々違うみたいだし、シャボン玉の拡大描写もないし、多少は縮んでるんじゃないかな?または空気が圧縮されているとか…
まあつまり、最初に戻るわけだよ…


2010/12/05(日) 14:54 | URL | #-[ 編集]
>↑くだらないことに突っ込むなよ


同意。マンガはマンガで楽しめばいいじゃん。

2010/12/05(日) 22:03 | URL | #-[ 編集]
この物語はフィクションです。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:59:03 ID:5uLwayMxO
ギア3もサンジの水圧に関しても
覇気で何とかしてんじゃねえの?
悪魔風もギア2もノーモーションで
発動してたし。

2010/12/06(月) 00:54 | URL | #-[ 編集]
科学的に突っ込もうと思ったら正直1話で100ぐらい出てくるよ。
でもワンピースの世界はこの世界じゃないんだから、作者の描いたものがいつも正解。

2010/12/06(月) 13:17 | URL |   #-[ 編集]
そういや、サンジの足もノーモーションだなw

やはりこう、全員のパワーアップが見れるとワクワクするぜ…





↑マジで頭わいてるだろwww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 22:26:14 ID:4cint0DZ0
信者補正スゲェw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 22:27:07 ID:/uojVtj50
他の漫画じゃ矛盾点が挙がっても「○○(作者名)やっちまったなww」で済むのだが
ワンピの場合だけ明らかに空気が異質 本当に宗教だ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 22:31:25 ID:Cl2vJbAB0
>僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
>だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど(以下略

都合の悪い時は唯一神の言葉すら捻じ曲げちゃうんだな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 22:36:22 ID:15OlR+2HO
>>175
15歳くらいの子供が読んで納得する作品をつくるとかも言ってたような気がするw

信者のレベルが分かるね
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 22:53:20 ID:rBS5Cloi0
作者としては間違ってないけどな。
15歳ぐらいの子供をターゲットにするのって
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:07:10 ID:fy9g5Abj0
実際は大きなお友達が対象者。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:11:22 ID:15OlR+2HO
>>177
論点ずれすぎだろw
大丈夫かよ本当にw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:26:19 ID:1iyV6fL3O
ルフィたちが成人してこんな大人に子どもたちが憧れるとか日本の未来は暗いね
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:31:22 ID:fy9g5Abj0
いや、アメリカの爆撃でパっと明るく消えるんじゃないか?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:02:16 ID:ei8PMTGH0
一コマに文字入れすぎだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:14:14 ID:n8TCzm770
wiki資料
>前述の通り鼻がよく利くため、香水などのキツイ匂いは苦手。

・・・書き込んだ信者は「嗅ぎ分ける」という言葉を知らないらしい。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:18:22 ID:4ERUWVov0
>>182
今週は酷かったな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:20:35 ID:Da4iYypZO
で、最終的に何漫画なの?
いい加減教えてよ!
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:25:15 ID:2QVCID+L0
オダニー漫画
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:26:29 ID:PvyK6sSzO
>>181それならアメリカじゃなく北かシナの爆弾やな!!!
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:30:38 ID:z3pxN5Br0
つーか魚人島通らないと新世界行けないわけ?
他のルーキー達は通ってなかったと思うが
2年遅れてるんだろ?もっと急げって感じだが
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:42:59 ID:Da4iYypZO
ところで…
魚人島に着くまで後何ヶ月かかりますか?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:44:08 ID:hY/6ayE60
来年の今頃憑きます
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 03:35:15 ID:mnRM2hNOO
何のために2年後集合したのかよくわからんな
「どれだけ強くなってるの?」で強さアピールとかされても伝わらない
2年前から唐突に強くなったりしてたんだから戦闘力の強化アピールはそんなにいらない
苦難を乗り越えた心の成長を期待してたのにな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 04:38:26 ID:BHU0Dzz/0
町中や戦場の画でもゴチャゴチャして読みにくいが
深海みたいに暗いところも読みにくい画だ
ゾンビ島もそうだったか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 06:23:10 ID:mZTr80OoO
・出航まで1ヶ月
・次の目的地に数ヶ月
っていうこのスレの連載再開直後の
予想通りに話が展開しててワロタ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 07:05:27 ID:4ERUWVov0
>>193
W7の時に魚人島って言ってたから実は数カ月どころじゃない
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:31:12 ID:JW+xQhmNO
ワンピ信者って「ワンピ読んでない」と言うと、執拗に「読みなよ〜」と薦めてきてうざい。
なんか怪しい新興宗教みたい。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:34:16 ID:NcuhKcGU0
>>168
そういう「細かい事」は無視しているのだと思う。

・・・作者にとって都合の悪いところを「細かい事」として、
本気で無視して構わないと思っているのだと思われる。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:59:49 ID:9DQ+q3cmO
絶賛つまらない現状。なんでこんな劣化しまくったの?
しかも麦わらの奴ら全員一気に容姿劣化。
ロビンとかオールバックのババアだしナミはただの露出狂ビッチの糞女。

で、 なんでゾロ片目無くなったんだwどうでもいいが厨房みたいでダサすぎて笑える。一人だけ着物きてるしw馬鹿じゃないの
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 09:01:02 ID:hx4pHm1y0
SFCのキャプテン翼4でさえまだgdgdじゃないレベルっておかしいぞこの漫画…
浮玉バグならぬオダニーバグですなwww
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 09:12:45 ID:hznGMpPWO
ついに脅して子分にまでするようになったか
さすがだな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 09:21:14 ID:x3m3clmlO
こち亀と変わらないな
打ち切りがある連載漫画に感じない
同人誌読んでるみたい
つまり尾田のオナニー
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:10:15 ID:xl9Fi5ESO
>>195
分かる!
あいつら読めば絶対に誰でも好きになると思い込んでるよな
しかもおれが奨められたの会社で上司にだぞ?
いい大人がやることかっつの
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:15:34 ID:wslV9NZG0
キャラクターデザインは元々キモかったが
まだ2年前のがすっきりしててマシだわ
背景もセリフもキャラの見た目までゴチャゴチャしてて見難いっつうの
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:05:37 ID:OSo5NY9F0
まさか1巻分くらい深海で話ひっぱるつもりか?
こいつ話進める気まったくないな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:45:56 ID:oxOZ4rDVO
テンポ悪すぎだな
グランドライン入る前は一つの話が2巻ぐらいで収まっててすらすら読めたが今は全く必要ないシーン多すぎる
魚人島でも7巻ぐらいかかるんだろな
あと20年は終わんないじゃね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:48:25 ID:YVTflZxGO
>>196
ワンピって
真面目に読まないと内容をしっかりとは把握しにくい
ゴチャゴチャしてたり過去がどうの回想がどうの

だからって真面目に読んでみると行動や設定が矛盾だらけで腹立ってくるんだよなw

真面目に読んで辻褄しっかり合う漫画か
適当に読んで気軽に楽しめる漫画か
どっちかにしろって思うよ

昔は気軽に読んで楽しめる漫画だった気がするけど
最近は尾田の厨っぷり全開で読めたもんじゃない

気軽に読めて爽快な読後感の漫画を目指してたはずが
尾田の思い上がりで全部ぶち壊しっていうのが
ワンピの現状だと思う
ゴチャゴチャしてたり深読みさせる書き方するから
矛盾が気になるんだよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 15:19:39 ID:xl9Fi5ESO
全部同意
常にどっちつかずな上に尾田のDQNな内面が誌面から滲み出ててすげえ苛々する
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 16:08:29 ID:n8TCzm770
こち亀は一話完結だからまだしも、
ワンピは出航に一ヶ月かける連続ドラマなのが調子に乗ってる。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 16:14:04 ID:spZBacuOO
アパマンショップの宣伝で最後にワンピとトリコが出てくるの見て
全ては集英社の糞プッシュと分かった
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 16:37:37 ID:n8TCzm770
さっきCM見た。
・・・そもそも「宝部屋」ってなんなんだよ。
説明も無しでえらそうな事言うべきじゃないだろ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 16:40:17 ID:n8TCzm770
↑よくみたら「グッズをプレゼント」と表記されていた。
中高年の買い手がドン引きするキャンペーンか・・・。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:31:29 ID:Da4iYypZO
で結局なに漫画なんだよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:32:50 ID:9afw4LH0O
船乗り漫画
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:33:40 ID:kq8Cihft0
少年向け海洋冒険ギャグバトルロマン漫画
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:47:28 ID:4ERUWVov0
全部違うじゃんwww
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:06:10 ID:UQjTh6lP0
最近字が多すぎて読みづらい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:43:01 ID:yIpHynE5O
>>196
何も考えずに気楽に読めるのはブリーチだな。
ゴチャゴチャしてるのはバクマンとかか?まあジャンプにはないジャンルだな。
こう考えるとジャンプに限れば珍しいタイプの漫画なのかもしれんね。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:24:21 ID:CC6/y0g3P
巻末コメで映画の宣伝をしてて全国の少年達観てねとか言っててワロタ
本人も子供に受けてないのは自覚してんだなw 本当に受けてるならこんなコメントする必要ないはずだし
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:28:24 ID:cg6sBYsU0
あそこは素直に皆さんで良かったな
リアルでも空気読めてなさそうな感じがすごく伝わってきたわ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:33:44 ID:6KaAt3kX0
俺もあのコメントは気になったわ
「俺はいつだって少年に向けて漫画を描いてるんだ!」って何かに言い訳してるような変な感覚を覚えた
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:37:17 ID:n8TCzm770
様々な分野の王道(個人的見解)
異論は認める。

・横暴な権力に立ち向かう→踊る大捜査線
・冒険ロマン→銀河鉄道999
・天然主人公→ロダンのココロ ドラえもん
・現代社会の批判→美味しんぼ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:41:11 ID:cg6sBYsU0
それで見るとワンピはやっぱり銀河鉄道999に近いな
ほぼ一本道の航路、一つ一つ特色の強い島、それぞれの場所で完結するエピソード
まあグランドラインに入ってからの話なんだが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:45:09 ID:2xhx3wfZ0
DBなんかは子供に大人気だったけど、当の鳥山は子供に媚びた言動って驚くほど少なかったな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:51:15 ID:JW+xQhmNO
グランドラインに入るまでは余計なギャグとか寄り道もなく、テンポよく話も進んでたのにな。
どうしてこうなったんだろ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:57:06 ID:n8TCzm770
そもそも「冒険ロマン」を「すごろくゲーム」に変更した時点で
「冒険」のジャンルは死んでいたんじゃないか?
ログポースの存在価値は危険探知機ぐらいにしたほうが
良かったと思う。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:01:10 ID:JW+xQhmNO
むしろこんな状況でも「面白い!」って言ってる信者がこの漫画をダメにしてることに気づけよ。
元信者より
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:02:08 ID:tCx7B42YO
RPGでも話が進むに連れアチコチたらい回しにされるからな(笑尾田にしてみたらブレてないんじゃないのか?(笑)
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:43:14 ID:IfA4a8AE0
>>189
二年は余裕で掛かる

>>211
尾田自慰漫画
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 23:10:51 ID:xl9Fi5ESO
「リアル」描いてる井上とは色々と真逆だよな汚駄って
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 23:18:29 ID:n8TCzm770
空想と空想が混沌として無茶苦茶に・・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:14:26 ID:j8L3MdAu0
>>224
双六になったのはログポースのせいじゃ無くて
グランドラインが全然未開の地じゃないからだと思うなw
なんで結構自由に航海できちゃうわけ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:38:27 ID:QjdlTjkAO
誰も俺に逆らうなぁっ!!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 01:09:18 ID:VSEKnLSoO
>>228
同意
別に壮大な話じゃなくても
ストーリーやテーマを丁寧に描いたら面白くなるんだよな

画にしたって対照的だね
自然な線で見やすくまとめられてるリアルに比べて
ゴチャゴチャして分かりにくい画を
言葉で補おうとしてさらに読みにくくなってるワンピ

まあ画も話もセンスが違い過ぎるから仕方ないなw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:17:52 ID:mVkww9XDO
売り上げでしか物を語れない信者に、
2冊で100万部突破した漫画について聞きたい
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 05:04:36 ID:QjdlTjkAO
>>233
ここで餌を撒くとその漫画の本スレに
ワンピ信者がマジで突撃してくるので勘弁‥
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:53:25 ID:DIgYbXbqO
>>230
双六なのになんで到達出来ないんだろうと普通思っちゃうからな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:01:29 ID:j8L3MdAu0
>>235
はっちゃんみたいな雑魚ですら
あっという間に中間地点のレッドラインに到達できるのにな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:24:17 ID:MnLrPkamO
船長のルフィが13年連載しても海のこと全く知ろうとせず猿のままなのがな〜
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:28:56 ID:w20jIQmn0
海の事はナミがちゃんと勉強してるから頼りきってるんじゃ?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 10:55:34 ID:CKy8eXX90
なるほど、ナミは俺が一番うまく使えるんだ!ってことね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 11:09:47 ID:oHJK5jMM0
エースのとこ行く時も周りに頼りきりだったな・・・
自分の事なのに殆どお膳立てしてもらってるし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 11:27:32 ID:w20jIQmn0
ルフィ「俺バカだから航海の事全然わかんねえ!ナミ任せた!」
ナミ「ちょっとくらい勉強しろ!どこでも連れてってやるから任せといて!」
こんな関係
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 11:41:36 ID:EJtegyxr0
こんな関係って言うかルフィは海に興味無いのかな、海賊王とか目指してるのに
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 11:42:39 ID:yYzP83HuO
ワンピースやラフテルについて知ろうともしてないよな… ただ腕っぷし強いだけ
てか海賊王がなんなのかよく分からん。

あとサンジもオールブルー探してるように見えない
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:21:49 ID:TvPV+hKp0
オールブルー言いたいだけちゃうんかと、って感じだよね^^
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:26:13 ID:eqZChXn0O
この作品劣化しすぎだろ
もう読むの限界だ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:48:47 ID:TvPV+hKp0
次の戦隊シリーズ…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:49:26 ID:7KFJAIsOO
初期の頃は仲間とわりと対等な関係だったのに今はだだっ子ルフィを周りの仲間がちやほやする漫画になっちまったな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:59:24 ID:4KRt/gWwO
尾田のおかれてる現状を如実にあらわしてるね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:51:52 ID:VSEKnLSoO
尾田って結局キャラの死を書くことを軽視してたんだと思う

以前は普通なら死ぬよう状況で死ななくても
重要キャラが誰も死なないから読者もそういう漫画だと思ってた

でも1人でも死んでしまったら
普通なら死ぬ状況なら死なないとおかしい漫画になる

そうしないと死にそうな状況で生死を分けてるのが
作者の思惑のみだっていうのがバレバレになって
読者がさめまくる

結局死人を出さないっていうのが
尾田の人気を支える生命線だったにも関わらず
エースの生命線と一緒に切っちゃったwww
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:15:24 ID:4KRt/gWwO
なんだかんだあっても最後はハッピーエンドだってのが読者にも分かってるからこそ
軽ーく読めて不快な気分が残らないって事だけが取り柄だったのになw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:19:22 ID:va6pbbQB0
youtubeにあるワンピースのつまらんMADがウザイので、全部日本レコード協会に
通報したら、ほとんど消えててワロたwwww再生数もかなり少なくなってた
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:36:25 ID:4KRt/gWwO
尾田がよく「少年の為に描いてる」「その年頃の少年は手紙くれない」とか言ってるけど
まともな読者からのツッコミや駄目出しに対する自己弁護じゃないのか
「駄目出しされてるけど手紙をくれない層からはこれでウケてるんだ、だからこのままでいいんだ」と思いたいだけちゃうんかと
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:38:50 ID:CKy8eXX90
よく言われることだけど子供向けと子どもだましは違うっていうやつだよな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:09:26 ID:zB8khy5b0
俺はゴダイゴの曲に神々しさに似たものを感じて
一時期信者だったけど
他の信者の過大評価に違和感を感じ
自分の好みも多少変化して現在は普通に好きになった。
信者もそんな感じじゃないの?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:55:20 ID:sj3NhXuJ0
ワンピって恋愛ないよな
一方的な恋慕はたくさんあるが
お互い愛し合ってるという人間は脇キャラ含めてほとんどいないだろ
初期はともかくクルーの平均年齢が20超えてる(ブルック除く)今は
こいつらマジで全員処女童貞かよと気になる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:59:56 ID:zB8khy5b0
いつのまにか「最後の希望」みたいになってるゴム猿。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:08:23 ID:MnLrPkamO
>>252
少年誌のストーリー漫画で13年も連載してる奴が言っていい台詞じゃあないね
少年の為に書いてるつもりならさっさと終わらすべき
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:27:16 ID:4KRt/gWwO
>>256
いつの間にかそういう事になってて笑えるよな
総キャラによるルフィマンセー萎える
いつの間にここまで気持ち悪い漫画になったんだか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:18:17 ID:kXSa3LA00
>>255
http://natalie.mu/comic/news/25124
ワンピースは少年のものだから恋愛は描かないんだと
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:23:47 ID:oHJK5jMM0
女=おもちゃ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:12:53 ID:zB8khy5b0
仲間=実はおもちゃ
女=当然おもちゃ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:29:10 ID:4KRt/gWwO
なんで少年は恋愛に無関心だと信じてるんだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:31:55 ID:LUT2bLI2O
自分が無関心だったからじゃねーの
15歳当時の自分が面白いと思った事描いてるらしいし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:33:49 ID:zB8khy5b0
女体に関心があっても
恋愛には無関心か・・・。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:35:10 ID:/qZyUEK7P
ナミの裸には興奮するがハンコックの裸には興奮しないルフィ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:39:20 ID:mbffXr4lO
ワンピ信者ってどこに行ってもキチガイしか居ないな
嫌になる
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:46:28 ID:zB8khy5b0
悲しい連中
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:08:46 ID:6eAxjvrWO
尾田に恋愛かけるはずないだろ  
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:13:23 ID:e6A0fWxkO
この絵で恋愛なんかされて誰得
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:16:58 ID:0xLrtiWP0
内容が良ければ大丈夫だよ、絵も中身もダメだからワンピが今こうやって問題になってる訳で
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:19:29 ID:lxS5Yyo30
日本終了のソース

・サウザンドセレナ号
・『ワンピース』に学ぶ仕事術
・異星人カセーフ=市原悦子
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:29:38 ID:vvJWoHJOO
白ひげのおっさん発言にひき続いて猿の人格を疑う言動
607話で猿がマグマを見て大喜びな件
どんな池沼でも兄貴の腹をぶち抜いたマグマは覚えてるだろ……
目の前、どアップで見たよな……
猿は海底火山の噴火が見れて嬉しいらしくご満悦だ……
こんな奴が主人公の漫画が数だけでも日本で1番売れてるとか冗談だろ
本気で気味が悪いんだが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:42:16 ID:lxS5Yyo30
日本という国が客観的に気味悪いかもな。
外国人目線で見て、平和過ぎるこの国は気味悪いのかもよ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:37:53 ID:3dSRUY9d0
別に湿っぽい話やトラウマがどうとかやれとは思わないが
絶望から立ち直るきっかけになった(んだっけ?)仲間への思いとか
兄の死からの影響とか
ちょっとあればいいのにな
何事もなかったかのように
二年前と全く同じノリなんだな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:49:57 ID:1j9DiMxq0
葛藤とか挫折が完全に欠落してるから違和感ありまくり
鼻水垂らして俺は弱い!ドン!
ってその時だけは表現されてるんだけど、それによってこういう成長したぞっていうのが全くない
例えば一話読切ならそれでいいと思うんだけど、曲りなりにもストーリー漫画で成長をイチイチリセットしてるから、というかオダがそこまで書く実力がないから、長期連載すればするほど違和感で気分が悪くなる
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 06:27:02 ID:FoZlKNh90
>>259
恋愛は駄目だけどおっぱいお色気で釣るのはアリなんだw
まあ昔から少年漫画でもお色気はよくあることだけど
しかし尾田は単に自分が描けない事の言い訳に使ってないか?少年漫画だからということを。
漫画家が万能だとは思ってないから別に描けなくてもいいけど言い訳臭いのはカッコ悪いわ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 07:01:45 ID:vx7W4/lu0
>>272
>607話で猿がマグマを見て大喜びな件
>どんな池沼でも兄貴の腹をぶち抜いたマグマは覚えてるだろ……
クソワロタw
本腰を入れて狂ってきてるなこの漫画

尾田の中ではエースや白ひげは無事に救出されたよーなノリくせえ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 08:37:47 ID:ERn3Z7dhO
猿にお似合いな言葉があるぜ




ゴムゴムの無知
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:01:47 ID:BN17uYmq0
マジ!?
マグマ見て喜ぶって・・・・
アニメ大戦のやつら(ルフィ、なのは、ひぐらし)の共通点は皆
「揃いも揃って大馬鹿野郎」ってところだ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:53:57 ID:nsinUtXBO
ジャガーの最終巻買ったが うすたはすごい丁寧に挨拶してた
当たり前だけど思い入れが相当あったんだと思う
尾田のいい加減なコメントがより相対的に思えたわ

尾田はきっと自己中な上にKYな性格だと確信した
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 10:33:17 ID:XZXJVQavO
>>280
しかも天狗になっちゃってるからな
こんなに読みにくいことに出版社の人間が気付いてないわけない
なのに意見聞かない言わせないから劣化しまくり
読者置き去りでウケないコント書いて喜んでる
尾田さん飽きてる人急増中ですよ〜www
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 10:48:24 ID:vvJWoHJOO
まさか尾田本人は不評だと知らないのか?
読者からの手紙は届いてるはずだよな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 10:51:32 ID:+96Rs3S50
恐らく本人が信者と同じ思考なんだろ
こんなに売れてるんだから俺様が正しい、みたいな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 11:00:14 ID:vvJWoHJOO
ああ…
めっちゃ納得した
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 11:43:46 ID:XZXJVQavO
あとワンピの謎って本当に酷いよな
未知って興味をひくから謎のうちはwktkできても
謎が解けたら必ずガッカリさせる低クオリティw

思わせぶりに姿を見せないダダン
→単に新登場のブサイク山賊w

クラバウターマン
→突然おとぎ話のような船の妖精、自動操縦もできる超高性能船w

謎の巨人
→空島の人影でしたw

タイトル○人目
→仲間になった定義や時点が不明になるという本末転倒ぶり
謎自体を目的とした完全オダニーw

このままいくとワンピースって何かって
最大の謎が解けた時に待ってるのは
最大のガッカリなんですねw
分かりますwww
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 12:51:36 ID:RbUhoU1OO
育ての親を殺した一味のたこ焼き食ってる位だからな
2年も経てばエースの事なんてどうでもいいんだろうねルフィは
それ以前に命がけで護ってくれてお世話になった白髭海賊団のメンバーや命を救ってくれたローに何の御礼もなく後回しにした仲間に会いたいなんてほざく都合のいい主人公だからなルフィは
マジ自己中
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:13:39 ID:BqnihsTh0
今年に入ってからの各種メディアの過剰プッシュっぷりが怖いわ
明らかに何らかの力が働いてるだろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 15:33:18 ID:RbUhoU1OO
セブンイレブンでルフィの絵が描かれたポテチの袋があったんだが油断してたため思わずキモッって呟いちゃったわ
あれ不意打ちだよな〜
つかクジまでワンピだからさすがにウザかったなあれは
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:03:55 ID:+DOtmjRJ0
>>285
全くだな。ワンピースの謎って謎が解けるとメチャクチャお粗末なものばかりw
汚駄の頭の悪さではハッタリかますことはできても、
それ以上の芸当は無理なんだよな。バカだからw
Dの謎だの。ラフテルの謎だの、空白の100年の謎も全部クソなのはバレバレだよ。
それと汚駄大先生最近でもやらかしてくれたよなぁ。
何年間も思わせぶりに期待させていた魚人島、
どんな不思議世界かと思ったらその正体が余りにもショボくて唖然としたよw
深海1万メートルにあるシャボンに囲まれた島ってなんのひねりもねえぞw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:26:13 ID:lxS5Yyo30
wiki資料で「王道」とか「壮大」と騒いでいる茶番ピースだが
資料からそういうものが全く伝わらない。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:13:28 ID:SOQBDpBLO
ルフィは絶対キャラ変わったと思う
ずっとアホだけど初期のほうが大物感があって
もうちょっと格好いい男だったと思うんだがな
コビーを海軍に入れるためにわざと殴らせたりさ
今はホントにただのアホみたいでカッコよく見えない
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:16:25 ID:/4lPEicN0
だよなあ。初期のルフィの方が器が大きかったよな。
今ではただの自己中心的なDQNだし。

主人公が精神的に成長する漫画は多いが
逆に劣化する漫画とは新鮮だw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:28:14 ID:Ai/LMt2B0
>>291
今ではガイモンのエピソードが嘘の様だ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:06:57 ID:TlTcrLvN0
>>291
17歳で旅に出た頃の方が、19歳の今よりはまだ大人に見える

天然最強主人公って事でルフィはよく悟空と一緒にされるけれど
あっちはあっさり結婚し子供が出来て、
それなりに年月を重ねた成長が描かれてるんだけどな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:14:12 ID:2xtD7ry90
グランドラインの気候の変化でみんな頭おかしくなった事にしよう。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:27:03 ID:lxS5Yyo30
喫煙するコックはグランドラインの気候に関係なく
問題じゃないのか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:07:05 ID:cwRiAVBn0
>>294
悟空は連載が進むにつれ年とってくし
最終的には現在のルフィの年齢の倍以上にはなってる筈なので
一概には比較しづらい
だが、悟空はその甘さが原因で新たな事件が起きたり
ろくでもない発言をするたびにそれなりに冷静なツッコミを入れられるけど
ルフィは周りに止めてくれる人間が1人もいないのが痛い
それどころかマンセーしだすし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:44:09 ID:lxS5Yyo30
ブスの島アマゾンリリー
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:01:50 ID:1SUFOgWb0
>>297
大きくなったピッコロ編で19歳、今のルフィと同い年じゃなかった?
神様の所で修行して常識を身につけ、神様とピッコロの関係を考えたりかなり大人になってた気がするんだが
あと戦闘民族サイヤ人のキチガイの血が流れてるから酷い発言も平気でするし、周りが普通の人の思考だから突っ込みが入る
戦闘民族だからセル戦時にハーフの悟飯に対しての考えにについて元が温厚なナッメク星人のピッコロに文句を言われたりした
よくドラゴンボールで生き返る発言に文句言う人いるけど、サイヤ人の本能考えたら蘇る人の死を軽く扱うのはキャラがブレてないとも言えるんだよね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:13:31 ID:0xLrtiWP0
ワンピみたいにキャラの性格がコロコロ変わる方が珍しい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:17:40 ID:lxS5Yyo30
悟空には仲間への思いやりがあるから、まだ許せる。
ルヒーの場合は

ルヒー「危ないことするから皆も付いて来い!」
仲間「当たり前田のクラッカー!」

こんなやつにリーダーが務まるかよ!
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:07:34 ID:3cgEVeA40
ジャンプ買ってきたけど来週酷いな
気にし過ぎかもしれないけど、マグマみて騒ぐのはなんか違和感
あとセリフ詰めまくってるわりに話進んでないからめちゃくちゃテンポ悪く感じる
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 00:09:59 ID:5tQ+zDM1O
ルフィはどこからおかしくなったんだ?
グランドライン入ってすぐに仲間殺し未遂があったけど
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 00:23:38 ID:h3CmHVtu0
ゴムの実を食ってからおかしくなったんだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 00:30:28 ID:Z5I+BMFM0
編集の力というのがいかに大事かということをわからせてくれる漫画
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 00:45:21 ID:ki9hAAVe0
初期の頃は「強い大人>夢を持った若者」っていう図式が成り立ってて、
そこが作品自体の魅力だった。

つまり、ルフィやゾロやサンジが、シャンクスやミホークやゼフなんかを見て
「今はダメだけど、いつか絶対に追いついて見せる!」って意気込むところが
凄く読者の共感を呼んでたと思う。

で、それは尾田自身にも適用できて、
「人気作家には敵わないけど、いつか絶対に・・・」っていう意気込みが
尾田自身にもあったんだと思う。

いつしかそれが無くなった。
ルフィからも尾田からも失われた。

なんでだ?
いつからだ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 01:07:18 ID:gq2HjzQH0
そりゃ売れまくってまわりも何も言わなくなり
自分の描きたいように描き始めたからだろう

その結果自己満足の要素が増えて、万人向けする内容とは言い難くなった
少年漫画の真ん中とか言わずに、こういうひとつの作品という見かたをすれば普通だが
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 01:07:19 ID:h3CmHVtu0
打ち切りの危機感が無くなった作家はダメだな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 01:58:00 ID:O1KQ+aiSO
魚人島は雑魚でも8000万ベリークラスなのかな
量産型熊さんに楽勝になった今、懸賞金1億ベリーの価値すら計りかねるわ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 06:18:58 ID:nLpgiuAhO
もういいじゃん漫画規制で漫画文化も衰退していくんだし

ワンピースがもうどうだって
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 07:45:20 ID:AJ2gQhYa0
ワンピのキャラに共感出来るような人間とは確実にお友達になれない
恐怖すら感じる
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:04:51 ID:xb/ETIiD0
>>309
アーロン以下がほとんどだろw雑魚のタコですら簡単に付近まで来れるんだからな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 10:14:04 ID:mqZ6GVbh0
物として人を弄ぶ天竜人と
武器として罪人を大脱獄に参加+Let's go 戦争なルフィ沼。

「どっちが正義なのかは一目瞭然だよな?」と語りかける漫画
その名はチョンピース!
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 10:57:09 ID:Z5I+BMFM0
個人で正義を語る奴にはろくな奴がいない
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 11:50:01 ID:emIF7aJTO
るろ剣の斉藤はかっこよかったよ。ダーティーだったけど
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 12:36:36 ID:SJKFoVbdP
>>297
人を傷つけるようなことを言うとか、輪を乱すようなことをする等
明らかにおかしい言動を咎めてくれるキャラが周りにいるかどうかって結構大きい要素だよね。
止めるキャラが周りにいれば、そういう言動も一種のギャグで済ませられるけど
揃いも揃ってそのキチガイをマンセーなんてされたら読者としては不快感しか残らないからな。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 12:45:38 ID:s5qu8mR70
>>299
そもそも生き返れる発言はブルマ・クリリン・ピッコロもしていて
ドラゴンボールは元々神が与えた最後の手段として位置づけてる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 12:46:38 ID:pOx5Uo6/0
桜木花道はゴリがいなかったら絶対人気出てなかったよなw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:18:10 ID:HvuxFGo6O
>>316
> 明らかにおかしい言動を咎めてくれるキャラが周りにいるかどうかって結構大きい要素だよね。
尾田の周りにもいないんだろうな
さんざんチョーシこいてるけど周りは仕事関係の人間ばっかだから誰も咎めないたろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:20:20 ID:mqZ6GVbh0
wiki資料の訂正

○天下り池沼官僚漫画の王道を行く物語として
 人気を博している。

×少年漫画の王道を行く物語として
 人気を博している。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:30:22 ID:7NwzeOs70
教祖「最高ですかー」
信者「最高デース!!」
とかやってる例の宗教にノリがにてる

322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:32:19 ID:tU2cOFtoO
>>316
お前さんルフィがクラーケンと戦うと言った時の周りの反応とか見てないのか。

基本的にルフィが無茶しようとする時は普通にツッコミ入ってるから。
何言われてもルフィは聞かないから最終的にはルフィが言った通りにするけど。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:34:10 ID:RU8KypUo0
それ結局マンセーしてるのと同じだよね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:37:12 ID:O1KQ+aiSO
>>323
しーっ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:37:20 ID:uYLNvdt60
尾田「俺にアイデアを出すな」
ルフィ「お前らの意見なんて知らんがな」

自己投影キャラか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:47:59 ID:tU2cOFtoO
まあトップがこうするって決定したら黙って言う通りにするのが手下の役目だし。

手下にも文句言う権利はあるけど文句を聞き入れてやる事変えるかはトップが決める事だろ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:53:27 ID:pOx5Uo6/0
でもそれって根本的な解決になってませんよね?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:06:08 ID:HvuxFGo6O
誰もが自分の味方で自分のやりたい事に協力して助けてくれる
失敗はみんな笑って許してくれる
我が儘やっても周りがフォロー
皆で自分の事を褒めまくってくれる
それに対して自分はお礼言ってやりたい事だけやってればいい


ルフィと尾田のおかれてる状態が完全に同じ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:13:27 ID:tU2cOFtoO
根本的な解決しようと思ったらルフィ船長から降ろしてナミかウソップあたりが船長になれば危険な島は避けられると思うよ。

まあルフィが船長降りるなんてありえないけどな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:20:59 ID:HvuxFGo6O
おまえの考えなんかどうでもいい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:26:14 ID:AJ2gQhYa0
もし自分の判断ミスで仲間全員死んでも「ぢぐしょー!おでがよわいせいでー!」とか泣くだけで
根本的な部分での反省とかはしないだろうなルフィ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:26:54 ID:Z5I+BMFM0
ゴム猿が(頭が)弱いせい
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:30:46 ID:HvuxFGo6O
何が悪かったのか原因が分かってないんだよな
自分がケンカ弱かったからだー!!でおしまい
お前が弱いのは頭だっつの
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 15:44:37 ID:mqZ6GVbh0
老害と呼ばれる漫画の中に
幼稚な主人公が参加している皮肉。

ついでに、悟空がおバカだったのは
山奥でロンリーマンだったから
色々と知らない事があったのが原因の9割じゃないか?
ルヒーは保護者と義兄が一応いたし、
いままでの冒険で学ぶこともたくさんあったはずなのに
後半で池沼化しているから叩くんでしょ?
無知で乱暴と池沼で乱暴を比べるのはちょっと・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 15:51:23 ID:pJKvUKBt0
悟空は少なくともサイヤ人編ぐらいまでは精神的にちょっとずつ成長していくさまが描かれてたからね。
神様のところで修行した後は精神修行もやってたせいか、かなり達観した感じになってた。
ルフィもレイリーのところで2年間学んだから、多少は精神的に成長するかと思ったが
成長どころか、ますます池沼化が進んだでござる・・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 15:53:12 ID:Z5I+BMFM0
孫悟空は多少のワガママ言っても「悟空だし仕方ないな」って感じの魅力があったしね
ゴム猿はただの池沼でDQNだから何ほざいてんだこの猿って気分にしかならない
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:01:38 ID:mqZ6GVbh0
悟空すら囮の気弾を撃つぐらいの戦術はあるんだが・・・

・・・もしルヒーが元気玉を使えたら
数秒で特大のを敵に喰らわせて瞬殺and惑星破壊するよな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:34:55 ID:ViRMQCv70
>>337
フリーザ戦のアレだなw
悟空の師匠の亀仙人はとんでもないスケベジジイだが
次世代に自分の技術を残したり神様を説得しちゃったりとなかなか高潔な人物。
悟空は最終的に亀仙人と同じ道に進んでるんだよな。
やっぱり正確に難はあるけど。

レイリーはルフィの師匠にあたるっちゃあたるんだろうが、
道楽というか自分の夢をルフィに押し付けてるように見えるのは気のせいか?
確かに漫画の方向性自体は大分違うけど、
何でルフィの周囲の人物は前へ倣えな連中しかおらんのだろう。
描き分けが外見ばかりで中身に違いが殆どない。
アラバスタ編まではどのキャラがどういう行動を取るのかも区別ついてたんだけどな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:29:07 ID:aEYBfyZxO
>>338
そもそも亀仙人は武道家で弟子を取る意味があるし
悟空の爺ちゃんが弟子で、取得に50年かかるかめはめ波を使って実力を見せてるから弟子にした
それに亀仙流は武術だけじゃなく勉強や常識を教えたり人格教育に重きをおいてる、だから武道としての細かい型なく伸び伸び育てる
奢らせないため変装して倒したり弟子が出る武道会には必ず応援に行き、若い芽のためにピッコロ大魔王に魔封波を使って死ぬ
弟子は仙人より強くなって独自に修行しても尊敬から胴着は変わらず着て戦う(悟空は師が多く文字が変わるが胴着だけは変わらない)

元海賊だが、道場を開いたり新人育成するなどをしていないし必要ない
親友の息子見殺して何故かルフィの修行、同じ町にいるわけでもないのにやばい海を泳いで行く
ルフィのために親友の息子がいる時は行かなかった海軍本部に乗り込んで暴れる
そして内容は船長としての心構えとかは無視で単純な戦闘力のみ鍛える

鍛える理由も内容も意味がわからんレイリーは亀仙人とは全然違う
てか亀仙人だけじゃなく他の漫画の師匠と比べないで欲しいわw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:59:19 ID:8zNISL/VO
ルフィと悟空の違い作者に客観性があるかないかの差だけだよ
尾田は新人漫画家によくある主人公に自分を投影してるタイプでまさしく主人公=自分。
鳥山はそこらへんには一線を引いていて悟空は自分の漫画の単なる主人公としか思っていない。
だから鳥山は主人公がおかしな行動やいきすぎた行為をしたら周りのキャラが悟空を批判したり注意したりできる
一方尾田はルフィ=自分だから周りにはルフィを持ち上げるマンセー要員しかいない。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:01:22 ID:HvuxFGo6O
大物の人物描写をしようと思えば作者自身の器がでかくないと無理
尾田の大物描写って海賊王に似てる海賊王と同じ事言った…など
大物(シャンクス、ドラゴンも)とされてる奴に似てるって事だけで言動では示せない
しかもその大物の行動もDQN丸出しだから救いがたい
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:02:21 ID:AJ2gQhYa0
レイリーがルフィ鍛えたりルフィの成長(?)見て涙ぐんだりしてんのは
単にルフィが昔の親友に似てるからでいいのだろうか
シャボンディ諸島編がもう何年も前の事過ぎて、レイリーが麦わら一味に協力してくれた理由忘れた
タコ助けたからだっけ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:20:29 ID:HvuxFGo6O
レイリー…レイリーの命の恩人のタコを助けたから
ハンコ…惚れてるから無条件で全力支援
ジンベエ…エースに頼まれて男ルフィにも惚れたから
白ひげ海賊団…エースの弟は俺達の家族
クロコ…白ひげの敵は俺の敵
ロー…悪縁があるからという意味不明な理由で命懸けで救出
くま…ドラゴンの息子だから

他にもあるだろうが書ききれん
新魚人海賊団にも「英雄フィッシャータイガーと同じ天竜人殴ったルフィ」って認識だしまた味方増えんだろw
全世界を味方につけて一部の世界政府をフルボッコするのがワンピのクライマックスかw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:22:12 ID:2Bz9H1Lj0
ジンベエは魚人もっとどうにかしろよ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:35:32 ID:AJ2gQhYa0
一万メートルの水圧に耐えられる生物に水の抵抗と海の呪いで威力が減じたルフィのパンチが通用するのは別におかしなことではないのかな
イマイチよくわからんのだが最新鋭の潜水艦なんかでもペチャンコになるレベルだろ一万メートルって
めっちゃ硬いと思うんだが
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:11:44 ID:7NwzeOs70
ロジャーが池沼ルフィに似てるとかいう演出で
がっかりというかうんざりした記憶
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:13:34 ID:pJKvUKBt0
海賊の頂点に立った男が
あんな池沼に似てるとか・・・・

いいのか?尾田さん。そんな設定で・・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:23:06 ID:HvuxFGo6O
自分(大物)=ルフィ(大物)=ロジャーって図式なんだろw
尾田みたいな唯我独尊思考の人間には違うタイプの傑物は書けないんだよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:57:13 ID:mqZ6GVbh0
亀仙人=カカロットの図式が成り立たないのは
馬鹿でも分かる。
おそらく池沼にも。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:22:17 ID:TDTvHfeSO
>>331
ルフィがノリで行くぞって言って
仲間が止めても仕方ない時は
絶対に致命的なことにはならない
まるで未来が見えてるかのようなルフィの勘www
所詮は作者の思惑が見え見えの予定調和漫画
問題は
予定調和があまりにバレバレ過ぎて
読者が冷めちゃって
かつ飽きちゃった
ってことだねw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:23:21 ID:2Bz9H1Lj0
ルフィのミスのせいで仲間がバラバラになっちゃったと思ったら
それぞれちょうどいいところにいってパワーアップできたぜ!

アホかと
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:33:05 ID:tU2cOFtoO
それはくまさんがパワーアップ出来るように飛ばしたから。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:43:59 ID:TDTvHfeSO
>>352
クマはすごいよな〜

麦わら一味の特徴や特技を全員分把握してて
かつ飛ばされた先の環境も知ってて
さらにそこにいる人達が手を貸すであろうことも分かってて
かなり遠くなのに正確に飛ばせるんだから

くまがパワーアップできるように飛ばしたから
予定通りパワーアップして、予定通り集合して当然
というのを予定調和が見え見えっていうんですけどwww
伏線でも張っておいてくれたら
もっと自然に読めると思うんですけどね〜w
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:52:57 ID:h85mamla0
漫画の中じゃ仲間と大物達と敵でさえも主人公に都合良く行動してくれる
漫画の外じゃ信者が主人公に都合良い解釈をしてくれる
作者自身が信者から崇められてるせいで
主人公の魅力を周りが崇めることでしか表現できなくなってる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:54:47 ID:RU8KypUo0
クマのあの能力っていろいろ破綻しちゃうよね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 22:06:38 ID:TDTvHfeSO
ついでに言っておくと
各キャラのパワーアップにピッタリの特徴を持った島が
たまたま世界に存在しててよかったよな〜

しかも修行の場所に飛ばしてくれるって知らなかったのに
敵の攻撃だと思ってたのに
順番に全員がクマの攻撃くらってよかったよ
一人くらい逃げられそうなもんだけど
逃げ切ったり他のヤツを相手にしてたら
修行の場所に行けなかったもんな

麦わら一味は攻撃だと思ってたから一生懸命避けたんだけど
クマの攻撃くらっちゃって
結果的に大正解だったw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 22:17:15 ID:tU2cOFtoO
>>353
ルフィ達の力はモリアの時に見てるし
飛ばした島は他の七武海の家だったり革命軍幹部の島だったりだし、
チョッパーとウソップとブルックの飛ばされた島以外はくまさんが場所や住んでる人の事知ってても何の不自然もないけどな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 22:18:03 ID:Z5I+BMFM0
信者様の「不自然」はえらくハードルが高いな
3mくらい
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 22:18:07 ID:HvuxFGo6O
ご都合主義すぎて物語というよりあくまでも一個人の妄想だって事が丸出しなのがつまらない原因
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 22:47:23 ID:2Bz9H1Lj0
結局2年間でルフィは精神的成長とかまるでなかったし
これからもあのままなんdなろうな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 22:48:17 ID:Eev/VGjmP
海が弱点の能力者たちが、潜水服などの対策もせずに
狂喜して深海に潜っていく様がシュールですね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 23:29:33 ID:mqZ6GVbh0
奴隷に大反対しつつ
「象牙ガン(笑)」を覚える成長ぶりもシュールですね。 
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:51:40 ID:t9L+TmjL0
この漫画の弱点ってこれからその設定使いませんよ宣言なんだな
ある意味完璧な安全対策
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 01:05:47 ID:F3eFi/EcO
尾田のオナニー見せられてる感じ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 01:06:43 ID:h7LSVduP0
信者はオナニーする尾田の姿をおかずにオナニーする変態集団
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 01:12:00 ID:4GnwUxOIO
>>340
おだっちは自己投影が酷すぎだわなw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 01:25:35 ID:9W90a+nXO
>>358
全くだよな
ルフィが白髭の所の隊長に覇気も使えないのかって
ヒヨッコ呼ばわりされてたけど
覇王色の覇気の素質をもった2番隊隊長が覇気を使いこなせなくたって
不自然なんて思わないんだろうな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 02:17:12 ID:A1D75pkDO
汚駄死なないかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 04:47:08 ID:4NmbXBMyO
とうとう内容の確認すらしなくなったんだが
今どうなってるの?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 06:40:34 ID:PysoM9mT0
>>369
ごちゃごちゃしすぎて内容の確認が困難なことになってる
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 08:24:11 ID:yFOOhIHl0
深海にゴミがたくさんいるんですね。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 08:30:54 ID:4NmbXBMyO
そっか‥
戦争編で立ち読みすら苦痛になって
一切のワンピ情報の摂取をしなくなってね

このままダラダラ100巻以上続けるんだろうな‥
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 08:38:37 ID:yFOOhIHl0
守銭奴の尾田の最後の作品だから
100巻越えは決定事項。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 08:49:19 ID:p4LGtfA60
今話題の進撃の巨人3巻まで読んだが
ワンピとどっこいの内容だった
予想のつかないハードな展開は主人公が喰われるまでで
それ以降は予定調和だし
いちいちキャラの台詞が芝居がかってて感情移入しづらいのがそっくり
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 09:02:49 ID:yFOOhIHl0
そもそも海底牢獄を造る必要は本当にあったのか?
密林の地下牢獄で充分じゃない?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:01:28 ID:t9L+TmjL0
アニメも悲惨な出来だなw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:02:49 ID:h7LSVduP0
アニメのスタッフは大変だろうね
特に脚本が
こんな塵でもアニメにしなきゃいけないんだからもう
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:12:07 ID:xGFG3UIe0
道化の汚駄ニー
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:32:29 ID:2NHxnDXD0
道化のダニーと
それに群がるダニ囚人
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:41:54 ID:yUBVAd550
セレナ号?ハンコックフィギア?メガネフレーム?
経済力が今は無い少年信者に カモにされなくてよかったなと言いたい。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:49:12 ID:JD8lZjAE0
どうみてもターゲットはアホなおっさんおばさんだよな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:50:13 ID:2NHxnDXD0
作った会社にとっては
最終兵器だったんだろうな。
社員も社長も「少年漫画の王道詐欺」被害者。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:52:49 ID:Rbi41c6n0
少年漫画なのにグッズの対象年齢高めすなあ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:57:27 ID:2NHxnDXD0
18禁すべきですなあ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:24:28 ID:1qmLYgpU0
毒を持ってる生き物だって仲間に止められる医者キャラってどうよ
仲間を止める側でないとまずいだろ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:29:14 ID:43FKK/oF0
これって一応海賊漫画だけれど地図とかって出てきてない?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:13:17 ID:v0wL4VRP0
>>386
一応海図描くのに命かけてたキャラがいたけど、今じゃもう天候操る事にしか興味がないらしいです(><)
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:14:55 ID:muB8F4Af0
あれだけ技術発展してたら地図なんて普通にあるだろと思うけどな
てか海軍あたりは普通に持ってないとおかしいよね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:36:17 ID:2y1zTG950
確かに新聞がどこにでも行き届くぐらいだから
今更海図描く必要性がどこにも感じられないよな。

ルフィ一行って相当おのぼりさんじゃない?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 14:12:08 ID:2NHxnDXD0
海図を描かせる遊びだったんだろう。
「何週間で100キロ分描くか」とかで賭け事してたんじゃないの?
と擁護。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 14:25:07 ID:Rbi41c6n0
意味の無い仕事をさせるいじめか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 14:28:48 ID:VLi/cy/O0
ナミが描いた程正確な海図が書ける測量士は居ないってアーロンが言ってた。
世の中に出回ってる海図より正確な海図が欲しかったんだろ。
海軍相手にする時にも海図が正確な方が有利だろうし。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 14:31:36 ID:9W90a+nXO
地図を出さなかったのは後付けできるようにだよなぁ
フーシャ村なんて田舎の小さい島だと思うだろ
まさか王国の一部で近所にデカいゴミ捨て場あるなんてwww
連載開始当初は誰も思わなかっただろう、尾田も含めてw

ワンピは後付けとか言い訳が小賢しくてウザイ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 14:37:43 ID:A1D75pkDO
エースの「俺は逃げない」はロジャー譲りでカッコイイ行動なんです!!!

…って後付けが1番萎えたわ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 14:59:35 ID:WTlTFdLC0
逃げないで死んだら意味ねーよな
まるで成長していない…って思ったわ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 15:05:30 ID:A1D75pkDO
親父の言うこと聞かないで飛び出してああいう事態になったのに
死ぬ間際の命令もまた聞かずに今度はあぼーんだからな……

心の底から疑問なんだがこの誰でもア然とするようなアホな行動を尾田はどう思って描いたんだ?
まさか読者が分かるような事を作者だけが分かってないのか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 15:33:20 ID:pNGaz9gf0
来るところまで来たな
アイデアも枯れ気味だし
最後まで息が持つかな尾田ちゃん
後十年以上頑張ってください
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:28:56 ID:aTFEs1VO0
テンプレ>>3に動画も追加希望
〔ジャンプ〕尾田やっちゃった〔ワンピ〕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4928534

どんどん対尾田&信者包囲網を築いていこうぜ!
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:32:01 ID:aTFEs1VO0
チズチズの実でも探せばいーじゃん
ナミってAHOだね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:34:50 ID:euLniZ8IO
エースの死は尾田はエースがルフィ庇って死ぬとこ書きたかったんだと思う
過程をみたら本当にただの犬死だが信者は尊い自己犠牲だと涙を流す
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:43:41 ID:lAvhxSsE0
赤犬もあの状況で、しかもあんなショボイ挑発にエースが釣られクマーするとは
思わなかったんじゃないかw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:48:36 ID:2NHxnDXD0
ゴムは1000度以上の物体が周辺にあると
溶けると思うのだが、実際はどうなの?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:13:00 ID:XpxVQVSu0
エースを死なせるにしても、描き方がなあ
普通の漫画だったらまず白ひげがエースを守って死に、
やがてエースがルフィを守って死ぬとか、そういうふうにしたと思う
NARUTOとかハリー・ポッターとか、節目節目で重要人物が死ぬのは
お約束だけどその方が話として美しいから
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:13:38 ID:SZ9uNBVNO
成長を描けないってマンガ家として致命的だよなw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:13:31 ID:p4LGtfA60
日本一売れてる漫画だから漫画オタからの評価も厳しくなってるが
ジャンプの中堅漫画家として見れば必要不可欠な存在だとは思う
ハンタもジャガーも無い今のジャンプはワンピ無いとしょぼ過ぎる
50万分も売れれば恩の字な内容のワンピをもてはやす読者の方にこそ責任が有ると思う
ナルトやブリーチにも言えることだが
406 ◆FANTA/M8CU :2010/12/12(日) 19:22:25 ID:Wfop5xmyO
(σ^∀^)σ
尾田の欠点は思いついた派手な演出を何でも詰め込んでしまう事。
そのために、どうしても構成が下品になる。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:37:23 ID:A+ibvPqh0
だからジャンプのバトル漫画は伸び悩んでんだよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:51:38 ID:iJ1vhQNQ0
ナルトやブリーチは欠点を知りつつ愛でてるファンが多数じゃないか
ワンピースファンは気持ち悪い宗教がかった信者ばっかり
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:02:40 ID:Rbi41c6n0
そうは言うけどワンピのどこ誉めるよ。信者の立場になって考えてみろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:07:43 ID:2NHxnDXD0
そもそも何故信者になったんだ?と考える。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:09:25 ID:jPdsX1DLP
ジャンプ読んでる間ずっと連載してるし前の砲に載ってるから?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:19:21 ID:2NHxnDXD0
つまり、ジャンプ内で優待遇だからということ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:23:56 ID:d+aayyop0
護謨猿爪覧
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:29:47 ID:blR+MlRg0
大体犯罪者が主人公の漫画が
ジャンプの看板漫画を10年以上やってると言うのは
なんだかなあ って気がしてならない。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:30:50 ID:/Quas5PZ0
真面目に考えると
尾田が思い上がりでジャンルを変えてしまったのではないかと思う

以前は映画でいうとアクションコメディみたいな漫画だったと思うんだ
笑えて悪者やっつけて読み終わった後に爽快感があれば
行動やストーリーに多少無理や矛盾があったって充分楽しめる
例えばアクション映画のラストの方で
銃を撃ち合っていたのにお互い銃を捨てて殴りあいの肉弾戦ってよくあるけど
行動としてはおかしいけどアクション映画ならそれでもいいと思う

でも伏線だの謎がどうのっていうから
人物の行動の理由を考えたり、判明してないことを予想したり
サスペンスとか推理物のような要素が加わってきた
サスペンスとか推理物って緻密でないと興ざめなんだよな
さらに謎が解けた時に納得させつつ驚かせるって本当に難しい

尾田にはそんなもの書く能力はないのに
欲張って謎だの伏線だのやりだしたのが
少なくとも自分がウンザリした原因ではある

余計なことしなければ矛盾や登場人物のバカさなんて気にせず
楽しく読めていたかもしれない
それでも飽きてたかもしれないけどw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:35:16 ID:43FKK/oF0
雲の上にも深海にも行ってしまったけれど
残りの島はそれ以上のインパクトを作れるのかな?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:42:00 ID:2NHxnDXD0
二十年以上もこの漫画を続けるのは同時に
・死んだ魚の眼
・非人道行為
・少年漫画の王道詐欺
・信者の奇声
こういったモノも続けることになるから
早めにやめるべきだ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:47:42 ID:aTFEs1VO0
>>414
それを言ったらジャンプのマスコットキャラが海賊のワニだからな…
尾田の事だから連載当初からそれを当て込んで海賊の漫画にしたと言えば
今なら信じる人も少なくないだろう
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:52:34 ID:UNziTFDL0
尾田って引きだし少ないんだろうな
ノリも全然変わってないしストーリーもまたワンパターンに戻った

ふつうにコメディにちょいバトルやってりゃいいのに
ヘタに死人だしちゃって苦悩とかやってたから
余計に今のくだらない展開に違和感おぼえる
陳腐すぎ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:55:07 ID:uvxnJgwo0
そろそろ海賊らしい行為してほしいね
略奪っていっても、たとえば奴隷船を襲って囚人を解放するとか、麻薬や武器などを奪って破棄してやるとか、義賊的なやり方があるはず
ワンピース探検隊だからそれ以外のことは眼中にないんだろうけど
今のルフィならワンピースのためなら無辜の民でも(ブサメンなら)ぶちのめしそうだがw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:57:35 ID:2NHxnDXD0
ルヒー「お前、天竜人だろ?」
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:05:06 ID:h7LSVduP0
>>409
本当に売上くらいしか褒めるところがない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:21:33 ID:2NHxnDXD0
ジャンプ編集部と尾田の実力のギャップ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:48:04 ID:pNGaz9gf0
二年後に超シリアス編を期待してたのは俺だけでいい
海賊団の崩壊解散からの再結成を超面白くかけたのならよかったのに
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 22:10:04 ID:CO2X75pLO
>>419
死人だしたの失敗だよな
白ひげエースがあんなあっさり死ぬ基準ならアラバスタ規模の戦いなんて相当死んでるだろうに
犠牲者もなく国を救って宴だー!ってやってる一味がおだのおなにーにしか見えてこない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:10:22 ID:2NHxnDXD0
「家族の間柄なら暗殺未遂も許される」理論も大失敗。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:43:45 ID:IoxzpYbV0
あれは白ヒゲの寛大さを現せたし別にいいんじゃないか?
あっさり裏切られる程度の信頼関係しか築けない世界しか書けないのに
ことあるごとに「仲間」だ「絆」だを前面に押し出す尾田がアホなだけでさ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:49:38 ID:2NHxnDXD0
≫寛大さを現せた
俺には「トロいor面倒だ」に見えた。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:15:00 ID:bbGprXve0
尾田の頭の悪い設定のせいで主人公強さ議論スレがもめてるのが笑えるんだがw
ルフィアンチが叩いて信者が頭悪いこといって無理やり擁護して軽い泥沼
他作品のファンもいるから都合よくワンピだけ設定無視できないのか、大変そうだわ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:17:06 ID:VPPwYwJh0
ほんと害悪だなワンピ信者はw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:27:11 ID:pdqHKslt0
>>427
尾田は白髭の寛大さを表現しようと思ったんだろうが
白髭海賊団の絆が薄っぺらくなっちゃったよねw
20年も一緒にやってきて慕われて信頼し合ってるはずなのに
敵の大将の言葉に一瞬で裏切られちゃったwww
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 01:14:42 ID:uLLfC/XO0
>>415
凄い納得
確かに前は島々を巡ってゲス野郎共をブン殴るアクション映画だったわな。
あの頃は最後にワンパンで悪人やっつけてれりゃそれだけでまあ読めた。

でも、そのネタだけだと単行本5冊で終わりそうw
そこで終わらせるジャンプじゃないし。

ある意味ジャンプシステムの一番の被害者なのかも。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 01:24:34 ID:SBYO9xeOO
戦争編では作中の生死や勝敗の境目が設定じゃなくて
尾田の都合でいくらでも変わるって事が一気に露呈したからなー
信者も補整すんの大変だろw

白ひげはともかくエースの殺し方は何から何まで大失敗だし
他にも今までの話を台なしにしかねないクソ展開の連続だった

鷹の目の他にもあらゆる大物キャラの株も大暴落
シャンクスまでイミフな寝言で今なら仕留められる黒ひげ逃がすしよw

尾田、盛大に自爆したなwとしか思えんかった
信者だった者の中にも作者を過大評価してた事に気付いて正気に戻った奴がかなりいたんじゃないかね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 01:27:16 ID:zVOL2yMq0
戦争編でのエースの死は今までのツケが爆発した感じ
なんでエースは死んで他のキャラは死なないの?って
今まで電車に引かれても死ななかったのに車に引かれたら死んで
今までのはなんだったの?ってなってる
10年も死ぬべき状況で死なせなかったから
死んでいい状況で死んでも異常な事態になってしまっている

まぁなんにしろあの死に方はひどすぎたよねww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 01:59:14 ID:qLbUiBEp0
ぶっちゃけ普通に処刑で良かったと思う
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 03:08:28 ID:lOLTdIzXO
本当に頭が悪い漫画家
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 03:51:13 ID:OrQqWo+i0
マリィは助けてほしかった
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 08:15:38 ID:x80riE79O
カイドウが出てくるのは120巻くらいかな

で、いざ出てきたらルフィ専用サポートキャラだったりね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 10:21:36 ID:uP1yXM3Q0
>>435
処刑されたなら死ぬのも納得いくんだが
「火<マグマ」なんてトンデモ理論で殺されたんじゃ( ゚Д゚)ハァ?としか思えんわ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 10:23:20 ID:hAQmgcHP0
もう「ゴム>バネ」 でも驚かないな「俺の方が伸びる(ドン!)」とかで
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:01:47 ID:yJHPpQ+U0
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:15:49 ID:5JmBXe8cO
アンチだが マグマ小僧の一件に関しては俺の中で
「赤犬が頭おかしい」でFA
そういう描写にしたんじゃないの?青雉を引き立たせるために黄色と赤はキチガイにしたんだと
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:19:42 ID:A5Ng8SD60
ひさびさに来たけど、回想編以降のまとめってないの?
つくろうぜー
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:23:21 ID:5JmBXe8cO
まあバカ(尾田栄一朗)風に言えば「狂気」「自信」とかそんなとこ

調子こいて勢いで「火を焼き尽くすマグマじゃあ」とかわけのわからんこと言っちゃったんだろ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:02:46 ID:SBYO9xeOO
エースはあんなにあっさり殺したのに大方の予想どおり
再会後の一味はまた死ぬはずの状況でピンピンしてるからな
後味の悪さ、気持ち悪さだけが残ってるわ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:19:56 ID:SBYO9xeOO
この展開の不自然な気持ち悪さをバレスレで感想として書き込んだらエース腐とか煽られるしw
もうアホかと
信者って内容を全部マンセーしないと攻撃してくんだよな
マジで狂ってる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:10:14 ID:pKBpRIGrO
>>442>>446
セリフがおかしいだけじゃなくて
ロギアに攻撃が効いちゃってるからなぁ
その根拠としてあの変な理論を持ってきてるってことは
やっぱり赤犬がおかしいというより尾田の頭がおかしいよなw

ロギアには攻撃が効かないという設定を覆して
主人公の義兄弟を死なせるんだから
そういう時こそ伏線や設定で読者を納得させなきゃいけないのに
そのかなり重要なポイントが「マグマは火を焼き尽くす」ってwww
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:21:04 ID:SBYO9xeOO
そこらへんはさすがに手紙でも突っ込まれてるだろうし尾田の事だから
また後付け設定を持ち出してきて正当化してくると思うけどね

ロギア+覇気VSロギアだと覇気も使える赤犬の方が強いんです!とかw
あるいは雷<<<ゴムと一緒であくまでもマンガ的表現ですから!で逃げるか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:41:01 ID:pKBpRIGrO
いくら後付けしたって一度書いちゃった内容を消せるわけじゃないからな
覇気でしたとか能力の相性でしたとかならまだしも
マグマは火を焼き尽くすんです上下関係ですって言われてもなwww

話の流れやキャラの行動も疑問だったのに加えて
あのセリフで戦争編全体が完全に失笑になったw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:43:42 ID:A5Ng8SD60
戦争編以降、あまりの矛盾、設定崩壊が多すぎて突っ込みが間に合わない
あるいみ究極のアンチ対策だな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:41:16 ID:3XlDQxCZ0
深海でも光が出たり
深海でも一瞬で植物が育ったり
海中にいる相手の声がはっきり聞こえたり

もう突っ込んだらだめなんだよ ODAさんがそう描いたらそれが正義でそれが法則でそれが自然の摂理
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:44:39 ID:zVOL2yMq0
大将なんだから覇気で攻撃してもなんらおかしくないのにね
覇気関係はそうとう悩んでたんだろうか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:10:08 ID:OrQqWo+i0
342 :名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:32:51 ID:62MJ2pbtO
この企画は一般人視点の稲垣と草薙のツッコミがツボだった
あのトナカイ喋るんだ
腹巻きしてるww
刀口にくわえてるのが凄いね


今日はワンピース王(笑)
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:25:22 ID:WHLGpzH+0
有名無実
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:28:18 ID:pKBpRIGrO
マンセーありきの映画宣伝
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 15:54:50 ID:KTrCtP+V0
信者視点の607話
いやー、すげぇわ・・・・

http://yosenabehittosan.blog119.fc2.com/blog-entry-931.html#more
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:22:07 ID:VhiCAxDp0
ロリコンでサルガッソーの説明を見て「かっこいい・・・」とか
頭大丈夫か?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:32:09 ID:/peD/ZbL0
もうワンピ読んでないんだけどさ
ハモンドwwwなんかもうデザインが適当だな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:46:26 ID:VhiCAxDp0
様々な分野の王道(個人的見解)
異論は認める
・ギャグと本気を両立→ハガレン
・独走する主人公→HAMIDEKAor相棒
・偉大な目標→金色のガッシュ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:55:02 ID:Gx9PTF8Y0
>>459
異論しかねえw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:57:39 ID:dj6O6kPDO
嫌いなら読まなきゃイイんじゃね?

文句言いながらも読むなんて
ホントにかわいい奴らだな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:09:03 ID:zVOL2yMq0
ならお前もここにくんなよww
ジャンプ買ったついでに読んでるだけだわ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:14:32 ID:x80riE79O
それで読まないで批判したら
「読まずに批判するな低脳アンチw」だもんな

とにかく"ぼくのだいすきなまんが"が馬鹿にされるのが
我慢できないんでちゅよね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:19:30 ID:VhiCAxDp0
しかもその漫画は俺の知ってるワンピと
全然違うものらしい・・・。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:33:13 ID:pKBpRIGrO
>>456
スゲーw
信者ってスゲーwww

特にすごいのはこの脳内補完
>この場面は間違いなく、ルフィでもゾロでもナミでもサンジでも
>チョッパーでもロビンでもフランキーでもブルックでも、ダメでした。
>ウソップがいたからこそ逃れられました。

間違いなくってwww
修行の成果を読者にアピールしたくて
とにかく一人一人順番に技を出させてるとしか思えないんだが
大して変わりばえしない技をwww

しかも元ネタあって拾ってきた技名を
>漫画家さんの研究努力はすごいなァ…
だってよwww
パクリでも元ネタを見つけた努力に価値があるってことか
信者ってスゲーw

ワンピを面白く読むためにオレに足りないのは
信仰心だと思い知った
考えちゃダメだ、信じるんだ
ってことだなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:46:56 ID:SBYO9xeOO
無理矢理褒めまくらなくてもなw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:55:25 ID:s5Z/81HK0
てかサルガッソーって映画とかアニメとか漫画とかゲームとかが好きなら絶対一度は聞く単語じゃない?
どんだけ物知らないんだよワンピファン
擁護するわけじゃないが尾田も別に「すげー!勉強してる!」とか言われようとしたわけじゃないだろう今回は

たぶん・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:56:06 ID:IJg9T+OM0
うつし上げは止めようよ
漫画だけの批評した方がいい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:10:38 ID:VPPwYwJh0
まあ、無知な奴はどこにでもいるもんよ
和月も武装錬金で賢者の石を出したら「ハガレンのパクりだ!」って指摘が来たらしいからな
ンな事言うならFFのエリクサーも賢者の石の事なんだが
読者にどれくらいの知識を求めるかというのは難しい、と和月は言っていた

ワンピ信者の場合は元の知能が低すぎるのが問題ではあるが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:16:46 ID:3bedODsi0
まあこういう風に元を調べる癖がつくと
「サルガッソはワンピのパクリ!」とか「クラーケンはパイレーツオブカリビアンのパクリ!」とか
そんな話が少なくなっていいよな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:26:23 ID:Gx9PTF8Y0
フライングダッチマン号はパイレーツオブカリビアンのパクリ!


って言う奴出てきそう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 20:01:18 ID:SlffpLyC0
>>471
それに似たやりとり上の方でなかったっけ?海賊モノとしては定番のネタだがワンピ世界でやられてもな

今週の話、ロビンが水圧の危険について言及してるんだな…いっそ無視すりゃいいのにw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 20:14:54 ID:SBYO9xeOO
なんでもありファンタジーが嫌いだからちゃんと細かく設定したいんじゃなかったっけ〜?尾田サンw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 21:32:30 ID:VhiCAxDp0
ついでに、久しぶりにワンピを読んだ読者は
ロープアクションと悪魔の実がごちゃ混ぜになるんじゃないか?
はっきり区別できるように設定は細かく創ってくれ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:02:34 ID:2eFGaczy0
スマスマ…
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:09:42 ID:VhiCAxDp0
不快胃話・・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:10:46 ID:LJqpUYwt0
>>461
順番が逆
読みながら文句を言う
文句というのは感想という意味でもある
それがアンチ寄りの感想になっているだけ

>>456のような感想文なら満足か?w

描くの面倒臭くなったとしてもだな、いきなり魚人島に着きましたは無いだろと
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:15:37 ID:zduvuT/s0
キムタク…マジにワンピなんか語るなよwww
株下げまくってるぞw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:17:46 ID:WENSzx3H0
技名のセンスwwww
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:18:23 ID:r+T0IBBb0
今週のつまらなさにびっくりした
まぁ最近もう中身読むのめんどくさいからパラパラしか見てないけど
分かりにくいしつまらないし猿が相変わらずうざいしなんかいきなり魚人島についてるしでなんだありゃ

481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:22:39 ID:zduvuT/s0
ルフィがただのムカつくキャラになってるな
マグマ見て大喜びとか最後の断り方とか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:23:19 ID:VhiCAxDp0
株を下げまくるキムタク見たいんだが
弟がゲームしながら不快胃話見てるから無理。
塾さぼってるくせに、上から目線でゲーム&不快胃かよ・・・。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:27:29 ID:IJg9T+OM0
見なくて正解だろ
家族と見ると顔が真っ赤になるぞ
恥ずかしくなって
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:32:04 ID:VhiCAxDp0
不快胃も同類じゃないの?
チンスケのKYネタに
「処刑コントのテーマ」を作曲した時のも入るんでしょ?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:35:34 ID:KdiYHs2U0
ワンピってどうしてこんな薄っぺらいんだろう
こんなので泣けるやつらが羨ましいわw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:37:29 ID:Znvch68IO
すまんスマスマでガトリングの和訳なんて書いてあった!?見逃したw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:42:38 ID:VVJv5gCzO
キムタクとかもうババアが必死に応援してるだけだろ
今の若い世代は嵐や松山ケンイチ、小栗旬辺りだろ

あ、ワンピはババア受け良かったな(笑)
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:43:50 ID:pKBpRIGrO
>>473
設定って本来読者に説明したり納得させる目的のはずなのに
引っ掛かって読めにくいって本末転倒だよなw

>>484
旨いマズいを正直に言って視聴者に伝える責任があるというなら
稚拙な歌詞と曲を下手なヤツに歌わせて
金儲けしてるオマエは何なんだと言いたい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:46:23 ID:xYl8KZVUO
ルフィの知能指数がどんどん落ちていく
どうでもいいところで自力じゃどうにもならないのに危険につっこんでいく
大物じゃなくて池沼だろ
レイリーも泣くわそりゃ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:55:26 ID:Mx6NZ4M50
今はもうスイーツしか残ってないんじゃねーのこれ
ワクワクして面白いなんていってる男がいたら頭がおかしいとしかおもえねえw
ここまで落ちるとは思わなかった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:01:12 ID:zduvuT/s0
>ここまで落ちるとは思わなかった
まったくだよ
もう初期とはまったく違う別のマンガだよな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:11:18 ID:2eFGaczy0
スマスマ前半見たら、たしかにビビ、トナカイあたりでの話の作り、台詞まわしは素晴らしかったし、売れて当然だったと思ったけど、今はゴミ
ルーキーあたりで持ち直したかと思ったけど、インペル〜戦争〜回想〜今、あまりに劣化し過ぎ

493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:12:47 ID:Mx6NZ4M50
>>480-481
たしかにハモンドも感じ悪いんだけどルフィの断り方もスカっとしないんだよな
昔ならハモンドをもっと嫌な感じにしたりしてたのにちょっと足りてないだろ。
それにルフィもずっと喜んでるだけだから頭が悪いだけにしか見えない。
実際今週のルフィってずっとキモく笑ってるコマばっかじゃん。みんながんばってんのに
んで、最後にこのバーカって低レベルな煽りだろ

こういうのを苦悩をのりこえて強さを身につけた男の表現?って言われても
たんに稚拙とかくらだないって感想しか出ないw
展開自体もこの漫画で何回も見たパターンだし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:15:01 ID:XIk/epj90
男だったら白鯨伝説みたいなのに憧れるわ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:22:45 ID:zduvuT/s0
何巻分も引っ張ってきたエース救出をあんな風に終らせてまで描きたい変化がアレかい
・・・・って感想しかない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:36:48 ID:kuLkisk5O
友人がワンピ信者でうざい。目を覚まさせてやりたいよ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:37:32 ID:h+lEzkys0
>>489
なんか言いたいこと全部言われた
最近の笑顔って本当に池沼そのものだよな
ここまでに危機意識まったくないとか気持ち悪いわ
作者は漫画と向き合ってただけの10年かもしれないけど、読者は社会人にもなれば大人にもなる
こんな辛い少年漫画ははじめてかもしれない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:37:33 ID:VPPwYwJh0
しつこく宗教勧誘してくるようなら
作品をボロクソに言ってやれよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:42:13 ID:WHLGpzH+0
ジャニーズ信者>>>>>>>>>>ワンピース信者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小林信者
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:42:40 ID:VhiCAxDp0
俺もある分野で信者だったが
何らかの形で自発的にやめないと一生信者のままだ。
キッカケ作りぐらいしか君にはできないと思うよ。
後はその友人がやめようと思うかどうかだな。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:49:33 ID:zduvuT/s0
別にアンチ目線だから、とかでもなく最近(戦争始まってからからずっと)本気で酷いよな
10年以上積み重ねてきた根本的なものが全部崩壊してきてるというか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:51:28 ID:Or1KkF+p0
とりあえずテンポはひどい、それもかなりのレベルで
少なくともこれに反論できる奴はいないだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:52:01 ID:VhiCAxDp0
マゾ栄一郎
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:57:52 ID:Mx6NZ4M50
戦争で盛りあがったけどそのせいで色々と崩壊って感じ
ルーキー登場〜インペルとかがいい感じで終われたのは
今おもえば、一味のメンバーがいないテンポと、
物語としての終着点でなくまだエース救出という続きがあったからだろうな
ごまかせてた
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:59:13 ID:zduvuT/s0
テンポだけじゃなく
ルフィの更なるDQN化&キャラ崩壊とか
悪魔の実2つOK!とか
やっとキャラ殺したと思ったら信者もぽかーーんなあの惨状とか
世界最強なはずのキャラたちが全然活躍なしとか
それぞれの夢があって船に乗ってたはずの麦わら一味のルフィ親衛隊化とか
能力者でも海の中で能力使えたりとか
ゾロと鷹の目の馴れ合いとか



506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:00:01 ID:EeguvDt50
あれ戦争だったの?
ワンピース見てるとナルトがましにみえてくる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:02:49 ID:quOy89n2O
ワンピの世界観が凄く好き。
こんな仲間がいてこんな世界を旅できたら本当に楽しいだろうなーと思う。
書いてる作者もワクワクしながら書いてるんだろうなって伝わってくる。
この漫画読むと旅に出たくなるよ。
508冥界の銀蠅 ◆ZIbeZsAqK. :2010/12/14(火) 00:05:18 ID:xrOOrdfn0
ででででっていうwwwww
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:06:23 ID:zF9B+YQk0
今のジャンプは一話完結のギャグ系に支えられている。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:07:03 ID:d+Bs0t1kO
あー痛い痛い。
結局この漫画はハガレンにはかなわないな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:07:41 ID:3Cp1NPF+0
ワンピース:大物キャラのお披露目、話のオチ等引き延ばして新章に進む
ナルト:それぞれオチを付けつつ新章に進む
この違いだと思う、ワンピが最近オチ付けたんで対等に比較できるようになっただけ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:08:35 ID:8NL59ryV0
こち亀のこと?
あれは、ある意味王道だと思う。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:09:37 ID:16Mu0DQG0
>>510
比べるのも失礼な程
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:12:39 ID:2hJ8rH69O
麦わらの一味で唯一好きだったゾロが鷹の目に修行頼んだのはマジで幻滅。しかも強くなりたい理由がルフィの為とかマジ勘弁。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:14:41 ID:3Cp1NPF+0
そして感心する鷹の目
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:21:34 ID:TaCXl97U0
ルフィ教団
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:22:00 ID:qyH4ChFf0
鷹の目は節穴。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:22:21 ID:rCTqv7NO0
今週の扉絵もひどいありさま
フランキーの乗り物とかグチャグチャだし
フランキーの今のテナガザルボディの形状でこの馬ロボに普通っぽく乗れてることすらおかしいだろ
尾田が見た目のおもしろさだけでフランキーデザインしちゃって後のこと考えてない悲劇の絵だな
そりゃテロップで隠したくなるw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:25:14 ID:qyH4ChFf0
隠しとけ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:25:46 ID:8NL59ryV0
変態剥き出しという点では
ルヒーより尾田に近いキャラかも。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:29:58 ID:qyH4ChFf0
汚駄影位置労
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:35:14 ID:d+Bs0t1kO
『ワンピースが好き』って言ってる奴等って、ワンピースしか読んだことないんだろうか?あんなゴミ漫画より面白くて深い漫画は沢山あるのに…。

あとmixiのコミュ検索で[ワンピース]で検索したんだが、一番に出てきたコミュ名に吹いた。きもすぎる
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:43:55 ID:dvDoBObwO
今週つまんなすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:45:47 ID:J2CydJ/u0
アンチでも心配になるくらいずっとつまんないよw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:11:54 ID:giXGJ6cB0
8000mだから水圧が危険とか
今更言われてもなぁ・・・
クラーケンと戦ってたあたりまでなら平気だったってこと?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:15:13 ID:J2CydJ/u0
んな訳あるかwww
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:17:11 ID:Na5Uweg/0
冷めて見てた俺だけど
戦争の時はわりかし好きだったけど
二年後からアンチ化しましたw

キャラクターも正気でなければ尾田も編集も正気じゃないでしょ
もしくは大作家になって編集の意見を聞かなくなっちゃったとか?
来週もクソつまらない展開を期待しています
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:21:20 ID:2VCwOPKb0
>>525
ロビンの発言は違和感バリバリだったな。
物語に説得力をもたせることとか放棄してるだろ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 02:00:14 ID:16Mu0DQG0
水圧というものは水深10mごとに1気圧ずつ増えていきます
水深10mだと水圧の分の1気圧+水面を押す大気圧の1気圧=2気圧
1気圧とは1kg重/cuなので、水深10mでは2kg重/cuということになりますね

クラーケンと遭遇したのが具体的に水深何mかは不明ですが
作中のセリフからすると最低でも水深1000mはあるようです

1000mということは101気圧なので、101kg重/cu
1cm四方に101kgもの圧力がかかるということです


8000m以前に1000mの時点で凄まじく危険だバカタレが
潜水服もなしにいきなり1000mの深海で外に出るとか即死するわ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 02:08:48 ID:iyDSmWrp0
もうそういうの要らないのにな・・・
どうせ危険なんてあってない様な物だし
変なところで理屈っぽいからちぐはぐに感じる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 02:11:06 ID:Na5Uweg/0
危機とかぶっちゃけノリでいいんだよ
トンデモ説明で危機煽っても面白ければいいんだよ
即死するような現場で緊張感ないコントはじめたらしらけるって
もう軌道修正できないかもしれないな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 02:13:57 ID:zbAA7gFCO
>>529
3.4000mくらいなかったっけ?

なんでサンジが耐えられてるのにゾロはだめなんだろうなw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 02:28:03 ID:16Mu0DQG0
>>532
具体的な数字が出たのはあの雑魚が襲ってくる前の1000m発言と
下降流とやらの後の7000m発言しかないんだよね

あと太陽光については本来1000mの時点でほとんど見えない

フランキーが馬鹿で1000mも潜ってないのに何故かそんな寝言を言ったとすると
サンジが無事なのも光が届いてるのも辻褄が合うんだけどねw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 02:34:16 ID:Na5Uweg/0
見忘れたんだけど
なんであの空気泡は沈むんだ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 02:36:14 ID:uDnOKueE0
恥ずかしいから学校ではワンピ読んでないことにしてる
そしたらクラスのニワカ信者がワンピ読め読めってうるせー
貸してあげるとかほざくしなんで押し付けようとするのかね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 02:38:21 ID:1SG+xs+nO
毎回思うんだが、魚人でる度に〇〇の魚人とかの説明が寒い。
尾田の画力じゃ説明しても首傾げたくなるけど…。
ハモの魚人www
別に魚人の一くくりでよくね?どうせその魚に似せる気ないんでしょ?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 02:44:16 ID:Na5Uweg/0
半端に尾田の量産絵がうまくなったからツッコミが増えたし、ツッコミしたくなるんだよ
1巻の頃の絵柄なら誰もつっこまない変わりに、10週でつきぬけですわ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 03:14:56 ID:3B0BKNh1O
>>534
確か人魚を助けて
マーメイドハープをもらえばよかった気がす…
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 03:48:00 ID:6UGrwihs0
魚人ってエラ呼吸できるんだったっけ?
もしそうなら、魚人島から空気無くすだけで人間は手を出せない
というかわざわざ出そうとも思わない場所になるのになー
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 07:24:26 ID:KmeYN/kQO
別にファンでもアンチでもなくまぁでも毎週立ち読みしてるくらいの人間なんだが、ここ最近はどうしちゃったの?ってくらい酷いね。

兄を殺したマグマを見て大喜びしたり、今週最後のやだねーバーカみたいな台詞?ありゃただ2年修業して強くなって、自分最強と調子にのって周りが見えなくなってるバカにしか見えない。

みんな言ってるけど2年後という設定にしたんだから、キャラの精神の成長ってのがないとダメだと思うよ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 07:42:10 ID:AFb4q9h/O
はっきり言って今のワンピって
努力・友情・勝利の全てが欠如してる気がした

努力‥修行は2年間していたと言うが、覇気を始め
   深海での能力使用といい、強さの表現をチートがしのいでおり
   努力の後が霞んでしまいまるで見えてきません

友情‥仲間は便利な引き立て役。すれ違っても気付きません
   片眼が無くなっていても気になりません

勝利‥ハンコック・レイリー・ジンベエさんなど並いる新世界の実力者に
   おんぶに抱っこしてもらわなければ、戦闘での勝利どころか
   生存すら儘なりませんでした
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:05:36 ID:d+Bs0t1kO
このごろ尾田が調子にのってるのが目に見えるようにわかるな。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:33:57 ID:90sE25tAO
>>540
全部同意だ

誰の意見もきかないようになると
尾田個人の歪みが全部作品にだだ漏れになるんだな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:42:47 ID:O2DEzOCtO
すいません、頭の悪い文章の例としてここの文章を引用したいのですが、誰に許可とれば良いですか?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:45:35 ID:+GkqRC/GO
ワンピースも条例の非現実犯罪にひっかってるから打ち切り確実だなwww
ワンピ信者ざまあwww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:47:45 ID:90sE25tAO
尾田のコメントの引用なら集英社じゃないかね池沼マンガの狂信者クン
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:52:36 ID:ITx22Ub9O
ワンピース楽しかったのに最近不満。
一々わき道それすぎてテンポ遅すぎではないか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:02:45 ID:vmUuOUgVO
DSと同じ
スイーツとガキを釣れば売れる それだけ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:06:25 ID:sqa6UijT0
超グダグダな戦争編はOKで2年後は駄目って奴がいるのにはおどろいた
同じぐらい酷いだろうに
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:08:59 ID:90sE25tAO
あとはバカと腐女子を釣れれば売上は安泰w
バカは売上アピールしとけば内容は理解せずひたすらマンセーだし
腐はホモにした好きキャラさえ画面に出てれば話なんかどうでもいいからな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:23:43 ID:TaCXl97U0
海賊はみんな魚人島に行かないと新世界に行けないってのが何だかな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:23:49 ID:1/TY9Wcm0
ルフィなんざ全盛期ライオンズのデストラーデにぼこられてしまえ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:42:06 ID:90sE25tAO
尾田は一度痛い目をみた方がいい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:12:06 ID:EeguvDt50
いい加減国内つけろバカ信者
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:15:45 ID:ezQT012a0
ttp://annex.s-manga.net/omo/main.html

尾田栄一郎にも描いても描いても載らない時期があったそうです
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:29:07 ID:1sV4tt8O0
だからなんだよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:30:37 ID:16Mu0DQG0
編集ですら手のつけようがないオナニー漫画ばっかり描いてたんだろう
比較的マシなのができたんで編集が修正してやって連載できたのがワンピース
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:45:23 ID:+DV6EzC90
>ttp://annex.s-manga.net/omo/main.html

なにかっつーとすぐ目に影つけてすごみたがるねこの漫画屋はw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:50:30 ID:xlTSIGBs0
散々指摘されてるけどルフィの池沼化がやばい
死にそうになってもずっと笑ってるって感情が欠如してるキチガイだろ
最後の「いやだね〜バーカ!」って何も言えないわ
敵に従うふりして魚人島に入ったらフルボッコみたいにすればいいのに
滅茶苦茶ピンチな状態にさらに拍車かけるってどうなのよ、しかも船長が

今週でよかったのは最初の方に出てたカームベルトの牛みたいなヤツがいたことだけ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:54:06 ID:1sV4tt8O0
>滅茶苦茶ピンチな状態にさらに拍車かけるってどうなのよ、しかも船長が
クルーが全部フォローしてくれるから船長の仕事なんかする気がない

いつもそうじゃん
コイツがやることって結局大ボスとのケンカだけ

池沼なんだからドラム上陸時にビビに言われた事も忘れてても仕方ない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:58:43 ID:+DV6EzC90
>いやだね〜バーカ!

何か作戦があるならわかるんだけどな、ルパンなら間違いなく作戦でやってる
でも猿ルフィの場合なんにもないだろうな
来週「実は作戦でした」と言われても後付としか思えん
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:02:46 ID:HNCaHJS90
ワンピで金儲けができるうちはいろいろ持ち上げられるだろうけどできなくなったときがひどそうだな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:07:54 ID:PEh67Xei0
この漫画クドいわりに薄い
信者がいうかっこいいセリフも、なんかそれっぽいこと言わせてるようにしか見えなくてサムい
なんていうか、作者の人間としての深みとか歴史とか一切感じ取れないんだよね
設定だけ大層なわりに、薄っぺらい感じ

エースが死んだらしいって聞いた時もああやっと主人公の挫折→精神的に成長話かって思ったけど
結局大物に主人公マンセーさせるだけの展開にうんざりした

海賊王に俺はなる!ってあほみたいに叫ばせてるけど、なんでなりたいのかいまだに不明だし
友達の信者に言わせるとこれからわかるらしいんだけど、もう60巻にもなってまだ主人公の動機がわからんて
気が遠くならんのかね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:09:31 ID:Lnt0RDl10
やっと半分

らしいからなw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:10:41 ID:1sV4tt8O0
>主人公の挫折
エースが勝手に自爆しただけなんだがw
アレがルフィの試練ってのも話がおかしいんだけどな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:19:08 ID:+DV6EzC90
最近の漫画家は
10年だろうと平気で続けるような奴らばっかであきれる
編集「人気があるんだから完結させるな!」
尾田「はーいボクやめませーん!」
2000年問題からもう10年経ってるとか信じられん
この10年は中身が薄すぎる
キン肉マン2世だってロビンの息子がケビンだなんて時代からもう12年
まさかここまで長期化するとは思わなかった…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:49:38 ID:PEh67Xei0
>>565
ふつう兄が死んだら、しかも助けに行って目の前で死んだらショックじゃない?
まああんだけ巻数かけてグダグダに引き延ばしつつ助けに言った挙句あの死に方だから、
私がルフィの立場なら作者殴ってる
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:57:06 ID:EuQZTBby0
どっかで見たような展開ばっかでつまんねええww
これ本当にサスケェみたいに復讐に燃えるルフィのストーリー描いたほうがマシだったんじゃね?ww
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:59:43 ID:1sV4tt8O0
いやだからショック受けて当然だけど
ルフィが「俺が弱かったせいで…」的に思う→修行って流れは変だってこと
ルフィの弱さや強さは関係ないとこで死んだだろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:07:08 ID:PEh67Xei0
修行したのはレイリーに言われたからじゃない?
本人はそのまま行く気満々だったじゃん
でも確かにあの死に方はルフィの挫折→成長にもうまくつながらないし、
かといって家族愛な白ひげのみんなの自己犠牲は無駄にするし
全く謎な死に方だよね
アンチだけど、これは糞展開というよりも謎展開だったわ
陳腐になろうが二番煎じになろうが、もっとましな殺し方いくらでもあったろうに
信者はどうおもってるんだろう
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:11:17 ID:1sV4tt8O0
信者はエースをボロクソに言った後はひたすら思考停止

作者がどう考えて描いたのかなんて疑問にも思わず
尾田がああ描いたんだからあれが正しい流れ
異議申し立ては許さん、
少しでも文句があるならアンチ

って感じ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:15:12 ID:d+Bs0t1kO
まったく…。ハガレンを見習ってほしいよな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:16:36 ID:ezQT012a0
エースの隣を走ってたのがジンベエやマルコだったらエースと2人がかりで赤犬倒せてたかもしれないけど
ルフィが体力切れて倒れこんだから赤犬の攻撃をエースが換わりに受けてくれた
ルフィが2年後の今くらい体力があればあの時エースが赤犬の攻撃を受ける事は無かった
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:18:18 ID:ghYzNhXT0
相変わらずごちゃごちゃしてるなぁ
そして奇形キャラがまた出てきたか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:21:16 ID:PEh67Xei0
ならルフィのせいだわな
そもそもくまの件で完璧戦力外だってわかってるはずなのにでしゃばっちゃったんだね
どうしても兄を自分の手で助けたいと思う気持ちはわかるけど
自分の実力不足に気づかず周りがヨイショするままにあそこまで出張って結局エース死んだっていう
やっぱ「俺は(頭が)弱い!」ってことなんだろうね
でもルフィどんどん頭悪そうになっていくけどね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:27:26 ID:ZpG2ufbc0
今週号立ち読みしてきたが酷かったな、何で終始ラリッた表情してんだ?
兄を殺したマグマを見て大はしゃぎしてるし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:31:52 ID:J6vS3UID0
ショショショとかシャシャシャとかって語尾等にくだらない口癖つけてキャラ付けすんのもうやめろよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:42:30 ID:1sV4tt8O0
>>575
きちがい信者の脳内補完を真に受けるなよw

>ルフィが体力切れて倒れこんだ
エースが立ち止まったからだろうがw

>ルフィが2年後の今くらい体力があればあの時エースが赤犬の攻撃を受ける事は無かった
エースが挑発に乗りさえしなければあの時エースが赤犬の攻撃を受ける事は無かったの間違いだろうが障害者
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:43:27 ID:3B0BKNh1O
そもそも2年も修行が必要だったのかな
1年間普通に冒険してて七武海を2人倒してるし
海軍少将くらいまでなら勝てるんだろ
世界の頂点に対して1年で7合目とか8合目くらいまではきてる印象だ

普通圧倒的な力の差を思い知って修行ってなるんだけど
それまでの冒険の倍の期間を修行に費やす必要性が感じられない
主人公マンセーのストーリーを修行方向にシフトしようとして
方向転換しきれなかったよな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:47:22 ID:ezQT012a0
>>578
エースが立ち止まったら倒れ込むほど体力無くしてたんなら
走り続けても遠からず倒れちゃってエースがおんぶして走らなきゃならなくなってたんじゃないのか

パンチ対パンチやった時に焼かれたのは腕だけで致命傷はルフィへのパンチに飛び込んだからだぞ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:50:44 ID:1sV4tt8O0
>>579
数年後っつってキャラデザ変えてDBのマネしたかっただけだろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:00:51 ID:3Cp1NPF+0
一味が合流した時の会話、互いに誰かが死んでても特に問題なさそうな口ぶりだったよな
それぞれルフィの安否を確認しただけで十分という感じで修行を開始した訳だし
なんかハンターハンターの幻影旅団みたいな連中だなあと思ったよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:01:49 ID:WTV1c7geO
サンジって一流の料理家ぶってるけどタバコ吸いながら料理してるよねwwwww
尾田に美味しんぼ読ませたいわwwww
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:03:15 ID:mDCSZcaN0
>>570
白ひげがエースを助けて死亡、でいいと思ったんだけどな、陳腐でも。
それでエースがロジャーの正当な後継者としてルフィの一番のライバルになり
最後にルフィがエースを倒し
間接的にロジャー超えの展開だと思っていた。
サスケに思い入れがありすぎる岸本と違って
後付けのエースにはラスボスは重すぎたんだろうか。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:05:35 ID:8NL59ryV0
半年後でも遅いぐらい。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:18:19 ID:16Mu0DQG0
>>577
やめろ!
それと奇形禁止したらキャラの見分けがつかなくなっちゃうだろ!
尾田は素人以下のレベルなんだか仕方ないだろ!
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:47:56 ID:azGOD0Bq0
魚人って泡なしで海底1万メートルで生活できんの?
バケモンじゃねえか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:52:37 ID:8NL59ryV0
プロパガンダ漫画の美味しんぼにも劣るギャグですか・・・
自由云々を語るのは勝手だが、尾田はそれをこの作品で
使いこなせているのか?
プロパガンダ漫画には様々な制約が付き物なのに
美味しんぼのギャグはかなり面白いよ。
「王道」を語れるご都合主義の漫画家なら、
もっと自由奔放に面白いギャグ作れるでしょ、尾田さん?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:52:49 ID:3Cp1NPF+0
キメラアントみたいなもんか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:11:40 ID:qyH4ChFf0
ここまで言われる奴ってなかなかいないよね。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:13:03 ID:At/r6t3U0
設定が全く活かされていないな
2年後の設定も何の意味があったのか全然変わってないし、マグマも普通トラウマになりそうなもんだけど…
えっと、普通じゃないよルフィはチキガイだよアピール?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:18:56 ID:EeguvDt50
エース死亡→ワンピース展開読めない尾田すげーよって信者さすがにいないか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:21:42 ID:2AAWJSkT0
最近会社の同僚から「面白いから」とワンピースをコミックで借りた俺
評判の高さと話題性で名前だけは知っていたが、こんなにも野暮ったい漫画だとは思わなかった
結局借りた1/3も読めずに返してしまったよ

しつこく話題を振ってくる同僚に辟易しながらも、
「お前も大人なんだから分かるだろ」というとそれ以上何も言ってこなくなった

「俺が正論」と言わんばかりの主張に昔の熱血教師ドラマのような匂いを感じてしまい、
王道で分かりやすいストーリーも、野暮ったくて臭いだけに思えて読むのも億劫になった

これが日本中で流行り「泣ける」と評価されている辺り、
俺の神経が普通じゃないのかもしれないが、それでもこれを読む気にはならない

スレ汚しすまんかった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:22:10 ID:lVnBcm4g0
最近のルフィって始終痴呆めいた笑いを浮かべて喚き散らしている印象がある
そうでないのはメンチきって動物を脅しているときぐらい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:27:00 ID:3Cp1NPF+0
ルフィがマグマに無反応なのは考えての演出だと思うよ、ハンターのゴンでも似たようなのあったでしょ?
自分の兄弟を殺したマグマを目の前にしても平然と、恐怖や憎しみにとらわれていないという演出
そのあと魚人海賊団の刺青を見て表情を曇らせるナミと対比させてる事からも分かる
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:42:58 ID:cqhRI45n0
>>595
先から何にも考えずに描いてるような作品とハンタを比べるな・・・虫唾が走る
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:53:48 ID:ypuKkXAR0
しかしやっと魚人島につきましたな。
次は魚人島だ と言ってからもはや数年。
長かった。長かったぞ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:00:42 ID:P5cYrdGTO
今週のワンピース

ゴゴゴゴゴ
ワイワイ わっさわっさ
ドーン 「!!!!」
わあああ きゃあああ

「生きて帰って来れる気がしねぇェ!!!」

ワイワイ
「魚人島〜〜!!!!」ドォン
ワイワイワイ

ハモの魚人 ハモンド

「何だとォ!!?」
「正気か!!?」
「いやだね〜!!!バ〜〜カ!!!!」

どーん!!

第607話 おわり
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:03:58 ID:3B0BKNh1O
>>597
魚人島に着くまでに
ワンピがここまでカスになるなんて
当時は思いもしなかったw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:14:24 ID:90sE25tAO
>>595
> 自分の兄弟を殺したマグマを目の前にしても平然と、恐怖や憎しみにとらわれていないという演出

さすが信者サン!!
いずれルフィが赤犬を笑顔で許し和解するというフラグなんですね!!!
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:18:20 ID:/TAMej4FO
ルフィは二年の間に更に頭がおかしくなったなと今週で確信した。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:34:11 ID:0TSW9Zln0
>>600

× フラグ

○ 伏線
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:34:15 ID:wXqbTXIB0
サンジの鼻血ネタはいつまで引っ張るつもりなんだ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:36:03 ID:IfVos4E60
>>598
まじでそうだから困るw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:41:32 ID:90sE25tAO
なんでワンピ信者ってわざわざ自分達の馬鹿さ加減を証明しにくるのかね
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:45:18 ID:MjJtU1hrO
ホントに二年後設定いらなかったと思う
二年間修行だけに費やしたってのが薄っぺらすぎる
技出してたけどギア2初見せ回と違って
何がどう強くなったのか分からんし
クラーケンなんて二年前でも普通に勝てそうに見えた

どうせキッドやローも強くなってて戦う時はほぼ互角なんだろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:54:30 ID:tFRrv6pbO
考えがあってのハンタと行き当たりばったりチョンピを同列にして語ってんのがおかしいんだよ信者
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:59:14 ID:90sE25tAO
>どうせキッドやローも強くなってて戦う時はほぼ互角なんだろ

尾田の姑息さが分かってないなw
これから先ピンチになるたび一味全員が「修行したから」って理由で次々新技出すんだよ
漫画に描かない空白期間を作っとけば後付けし放題だろ?
唐突なお助けキャラも誰かの知り合いって事にすりゃいくらでも出せる
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:02:01 ID:XI7nySFj0
戦争編ぐらいから尾田の悪いところばっかり目立つな
もうこいつ枯れてんだろ
いかに同じことを繰り返して引っ張るかに挑戦でもしてんのか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:09:15 ID:16Mu0DQG0
>>593
心配するな、お前は普通だ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:22:52 ID:uDnOKueE0
土井たか子ってもう全然見ないじゃん
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:25:35 ID:olf7XoqXO
スリラーなんたら並みに最低なテンポだな。
こんなグッダグダ展開でも満足できるなんて信者さんすげーわ。


あ、そういえば戦争編()ですら満足されてましたね。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:31:37 ID:xM+4BbhqO
>>606
2年前は殴ろうが蹴ろうがダメージ入ってなかった敵一撃で粉砕してたじゃないか。
シャボンティ諸島で。
もっそい解りやすかったぞ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:53:13 ID:ypuKkXAR0
確かにその描写は良かったんだが、逆に言えばそれぐらいしか無いんだよね。
2年後になってもう2ヶ月以上たつが、修行の成果を見せたシーンはあの数コマだけだもんな。
まだ覇気の詳細も見せてないし。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:57:23 ID:+DV6EzC90
>ルフィがマグマに無反応なのは考えての演出だと思うよ、ハンターのゴンでも似たようなのあったでしょ?

具体的にハンターのどこよ?

ルフィが「恐怖や憎しみにとらわれていない」なら
それなりの演出方法があるはずだろ?
ただの無反応を演出だなとバカげてるわ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:59:42 ID:90sE25tAO
信者が論点外したレスしてくんのってわざとなのか?

今までも
敵とバトル→ピンチ→大声で喚く→それまで効かなかった攻撃が何故か効く→勝利

↑これと同じで何がどう変化した事で勝利に結び付いたのかの理屈付けが一切ないって意味だろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:03:12 ID:XI7nySFj0
今のルフィってただのオバカにしか見えねえ
尾田の表現力が足りてないんだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:12:15 ID:jZtwzBiK0
ルフィが本当に酷いよな。
他の漫画と比べるとまた五月蝿いヤツが多そうだが、キングダムとかガンツとか
見てみろよ。
どんどん頼もしく、大人に成長して行く。それに比べてルフィはガキのまま。
あのレイリーとか言うチート師匠に甘やかされてたんだろうな。
深海で自分が一番の足手まといになる時に馬鹿なことばかりして、
こいつに仲間がどうとか言われたくないわ、カス過ぎる。
結局エースの死も何も意味なかったんだよな。ただ尾田のしたい展開にするための生贄。
キャラクターに深みがない糞漫画に成り果てたな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:13:47 ID:3B0BKNh1O
以前は攻撃効かなかった敵を一撃で粉砕
修行の成果×
尾田の裁量○
としか思えないんだよな〜

尾田の裁量で強くなったり弱くなったり
そんなのばっかりなんだから
修行とか強くなりましたとかもう無意味だろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:16:58 ID:XI7nySFj0
泣いてもいいんだ乗り越えろって言って2年たって
これじゃあなw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:20:39 ID:tP7wNscxO
ルフィは19歳なのに子供っぽいよな
ジョジョの徐倫やからくりサーカスの鳴海とタメとは思えない
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:23:36 ID:IfVos4E60
>>618
ルフィの中身キングダムの信に変えてほしい
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:23:44 ID:7xdfgk7WO
キングダムのキャラ達と比べたら

ワンピキャラはなんてペラペラなんだろう ただ紙の上に描かれた線に文字くっつけてるだけだわ
ほんと中身の無いキャラ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:24:38 ID:IfVos4E60
ゾロはバジオウに劣るレベル
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:26:26 ID:d+Bs0t1kO
おまいら、mixiのコミュ検索で、人数順でワンピース検索してみろ。気持ち悪いコミュが出てくるぞ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:44:05 ID:Cu3Cfnmn0
アンチ「連載なんてやめちまえYO!」

尾田 「「いやだね〜!!!バ〜〜カ!!!!」
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:54:48 ID:xM+4BbhqO
>>614
早く黄猿とか赤犬出てくるといいよな。

今まで叫ぼうが怒ろうが攻撃当たらずひたすらやられまくるしかなかった相手を覇気習得と2年修行の体力アップで一蹴すんぜ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:58:25 ID:At/r6t3U0
ガッシュと清麿のほうがよっぽどかっこよかった
何度読み返しても良いものは良いもんだ
ルフィは全然かっこよく見えないし、憧れない
19ってこんな頭悪い子だったかなぁ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:19:25 ID:E5rdEI0C0
>>595
>自分の兄弟を殺したマグマを目の前にしても平然と、恐怖や憎しみにとらわれていないという演出
恐怖はともかく憎しみや恨みは持ってるべきだろ、ルフィの性格を考えると。
なにせ、冤罪でもなんでもない罪で捕まった義兄を助けるために、他の関係ない囚人を大量に
脱獄させるような人間だぞ。んな局地的にクールキャラにしてどうするよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:19:53 ID:1SG+xs+nO
ルフィって19なの?マジで?
作者の発言とか台詞みると中学生くらいだと思ってたわ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:26:26 ID:wXqbTXIB0
船出時のルフィは17
2年間修行()して19になった
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:31:38 ID:1SG+xs+nO
そうなのか、ジャンプの購買層意識してんのか知らないが19にしては…幼稚な発言や態度が目立つな、そういうキャラクターと言ってしまえばそれまでだけど。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:42:48 ID:16Mu0DQG0
>>616
脳がズレてるからレスもズレるんじゃないかな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:59:43 ID:qyH4ChFf0
ハンタの方がマシっていうけど、あれはあれでひどい。

なんというかバトル漫画(?)って基本読む気が起きないよ。 

近場ではハンタもワンピも人気だけならどっこいどっこい。もちろんナルト、リボーン、ブリーチも。
バトル漫画って、読むのがめんどいもん。 この技がかっこいいとか幼稚臭いし、ただ思いっきり殴ってるだけの方がいいっしょ。

森田まさのりしかりアクション映画しかり。 
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:03:52 ID:cqhRI45n0
ハンタとワンピがどっこい?
寝言は寝て言え
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:07:21 ID:jZtwzBiK0
>>634
幼稚とかその一言で色んな可能性を潰すなよ。
ハンター酷いとかどんだけのもん読んでたらそんな言葉出るんだ?
単純にお前の趣味嗜好なだけだろカス
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:07:20 ID:N1B+fWkd0
>ただ思いっきり殴ってるだけの方がいいっしょ。
幼児の喧嘩ですかw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:18:43 ID:qyH4ChFf0
富樫病はおとなしく家で寝てましょう。

腕のびるとか、卍解とか忍術とかいろいろあるけど、バトル漫画って一種の宗教臭くて、嫌いなんだよね。 
でも、とりあえず読んで、こういうことを言うのがよくてね。

ハンターの一番嫌いな点は絵が汚い。そして休みまくり、幽霊小僧時代の頑張りはどこへやら。後、アニメがクソすぎる。声優が下手だし。

どっこいどっこいは俺の周りがそう思ってるから、しかたないだろ。俺の周りは長々と続くバトル漫画にあきてんだよ。今のジャンプなんて、そんなもんでしょ。 
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:19:58 ID:16Mu0DQG0
はいNG
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:22:12 ID:xlTSIGBs0
なにコイツ完全にキチガイだろ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:22:40 ID:qyH4ChFf0
このスレの前タイトルをみれば、富樫病がうようよしてんのはわかったよ。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:26:44 ID:Na5Uweg/0
修行すればなんでも出来るという、バカ餓鬼騙す漫画や
エセ科学やトンデモ知識で終始する話が邪魔に見えるのはわかるけど
バカが読む本をわざわざ読んで文句言っていれば世話がない

漫画を読むとバカになるとゆとりは教わらなかったのか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:32:58 ID:qyH4ChFf0
>>640
まぁ人と違うところが多いよねとは言われるよ。

ただあくまでも自分で磨いたセンスだ。 小さいときからたくさん映画をみて、中学時代はダリオアルジェントを神と呼び、好きなタレントは、初代だいじょうぶだぁメンバー、阿部寛、高橋克典、唐沢寿明。
好きな歌手はDEEN、ポルノ。 


おかしいだろ。 
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:34:04 ID:lVnBcm4g0
ID:qyH4ChFf0は日本語習ってから来い
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:38:11 ID:qyH4ChFf0
>>642
実際はちゃんと読まないよ。
めくってて、おかしいと思ったところを叩いているだけ。

前はちゃんと成り立っていた作品だってあるだろ?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:40:24 ID:qyH4ChFf0
>>642
教えなかったのかじゃない?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:46:57 ID:8NL59ryV0
はいはい、自己紹介ですね。
小さい時から精神面の毒物を摂取してたんですね。
俺もほぼ同類だが、自己紹介はそれ専用のスレでやってくれ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:59:38 ID:qyH4ChFf0
>>647
ごめん。
そんなつもりはない。自己紹介は確かにわかるけど、ちょっとショックだな・・・ 表現の仕方が。 まぁ自分でもそう思うけど。

でもこれで心が晴れた。
まぁこのスレで○○のほうが良いって言うのは気をつけるべきだ。 もちろん自分も。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:03:36 ID:6kBmh/3zO
>>638
久々に真性をみた。ワンピ云々抜きにしてもこえぇよコイツw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:07:35 ID:sqa6UijT0
ハンタが嫌いならハンタアンチでたたけ

ここは○○のほうがワンピよりましというスレだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:11:47 ID:5avB06ih0
ここまで噛み合わないレスをできるのは才能なんだろうか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:12:18 ID:jixRgIJ10
狂った主人公といえばゴンゾウ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:44:52 ID:jixRgIJ10
伏線といえばゴンゾウ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 01:43:12 ID:hBQGlCde0
ひょっとしてメンバー殆ど成人?
麦わら一味の精神が心配
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 03:06:24 ID:yQJr5xJH0
で、アルジェントのBDは買ったのか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 03:27:16 ID:yQJr5xJH0
あんまおかしくないのでもっと厨二っぽくしてよ

ただあくまでも自分で磨いたセンスだ。 小さいときからたくさん映画をみて、中学時代はダリオアルジェントを神と呼び、好きなタレントは、初代だいじょうぶだぁメンバー、阿部寛、高橋克典、唐沢寿明。演劇では劇団新感線。
好きな作家はS・Kingで好きな音楽はプログレ、好きな画家はエゴン・シーレ。

それっぽいタレントが思いつかんのだけど誰かそれっぽい奴補完して
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 07:03:33 ID:x8jlNBmfO
ラーメンズかピエール瀧なんてどうだろう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 07:05:31 ID:rcktSsqcO
キチガイかまうな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 08:04:41 ID:6Ch767RnO
>>650
じゃああきらかにマシと思う作品と比べるべき
ハンタなんて子供の落書き並み作者は仕事いい加減すぎるだろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 08:37:33 ID:3jaqg66R0
幽白の時代なら周囲のレベルの高くて手抜きもできまいが、
今はいい加減でもセンスが群を抜いてしまう。
鰤やらワンピ相手じゃやる気もしないだろう。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 09:17:44 ID:Vi/2GhK30
明らかに今のジャンプじゃハンタが一番面白いし
載ってないという点を除けばダントツだしな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 09:29:04 ID:pe4xEjAd0
うーむ、ハンタが本当に面白かったのはヨークシン編までだと思うんだが。
キメラアント編も最初は面白かったと思うが宮殿に突入してから急激につまんなくなった。

今のジャンプに載ってる漫画はみんなレベルが低い。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:13:16 ID:rcktSsqcO
270:2010/12/15(水) 02:02:44 ID:soQxWE0TO[sage]
台詞はいいけど表情がまずかったな

マグマ見て喜ぶのも微妙
正直ドン引きした
バイクに肉親を轢き殺された人が無茶な走りしてる暴走族のバイク見て
カッコイイ!!って喜んでるみたいな違和感

664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:14:47 ID:rcktSsqcO
271:2010/12/15(水) 08:55:38 ID:2zpGmbmYO[sage]
マグマ引きずるルフィなんて誰それ状態だよw
トラウマであって欲しいのはエース腐だけだ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:32:45 ID:+Gs9mKt70
>>661
それは君の主観だよ
それと一々好きな漫画紹介せんでくれ
やはりハンター信者の多くがワンピースコンプ持ちということが
バレルだろw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:37:08 ID:ptT9/l0C0
覇気の説明とかやりだしたあたりからハンターの話が増えてきた気がする
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:37:25 ID:AOz4yXs50
はい、大ブームスレからのお客様がいらっしゃいました
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:38:30 ID:Vi/2GhK30
そりゃ念の丸パクリだからな
信者がファビョって暴れるのも当然
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:44:02 ID:MTpRYImG0
念みたいに覇気を雷に変えたり掃除機作ったり糸作ったりはできないけどな
リアルでもある硬気功とかマンガでよくある気配を感じて隠れてる敵の位置をつかむとかそこまでの話
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:46:21 ID:ptT9/l0C0
矢にまとわせて威力上げたりするのは?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:50:27 ID:MTpRYImG0
紙や布に気を通して刃物にするとか
髪の毛に気を通して針のように扱うという古典的気功法の範囲内
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:58:03 ID:KSQrBCENO
もうハンターはいいから。
ここはワンピースを貶す所だからね。
あのゴミ漫画を。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:02:54 ID:rcktSsqcO
周りの人の意見はたとえ編集者からのものでも聞く耳は持たないくせに
自分から周りの設定を丸パクしに行くのはOKな汚駄って何?クズなの?死ぬの?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:05:42 ID:XJeueppRP
ジャイアン理論を地で行ってる
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:06:16 ID:qYIzedjw0
バトル漫画がつまらんってほざいてたのって
またいつものワンピ信者の
「ワンピはバトル漫画じゃないんだよ(キリッ)」って言う寝言なのかなw
あれだけバトルに長々と時間を使ってバトル漫画じゃないってなんだよw
まあ、あんなレベルの低いバトルシーンではバトル漫画だなんて恥ずかしくて名乗れないだろ
って意味では正解かも知れないがw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:09:01 ID:Vi/2GhK30
>>673
よくいるだろそういう奴
どっかの半島あたりにさ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:11:06 ID:qYIzedjw0
>>665
ちゃんと流れを読もうね。
そもそもいきなりハンタがどうのこうのと言い出したのは
ワンピ信者だよw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:12:25 ID:Vi/2GhK30
1コマ前の事すら覚えてない信者の知能に
流れを読めというのはあまりにも過酷すぎやしないか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:15:57 ID:rcktSsqcO
僅かでも話の流れを理解する知能があればこんなクズ漫画マンセーできないもんな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:30:04 ID:rFpSBPRtO
当然馬鹿丸出しDQNもチョンピ好きは腐るほど居るが、かなりの高学歴のヤツでもチョンピ好きが居るってのはやはり日本の問題は教育だな。普通なら汚駄に嫌悪感を抱く
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:46:47 ID:rcktSsqcO
そりゃ高学歴と人間性には何の因果関係もないからねー
通ってる学校に関係なくモラルが低けりゃDQNだよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:13:15 ID:5avB06ih0
>>681
知能が高くてモラルが低くてDQNでも天才と言われることはある
知能が低くてモラルが低いのはいいとこなしのDQN
この漫画の主人公とおなじだなw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:18:33 ID:aR+J51S4O
キャラの個性と構成力は富樫は他の漫画家と比べて抜きんでてるわ
そこらへんはヤンジャンでもいないよ冨樫以上は
連載開始からカイトの首飛ぶくらいまでは

ワンピみたいに付け足し付け足しじゃないし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:29:50 ID:4vva/J0l0
日本1国内で売れた漫画=日本1国内で宣伝した漫画
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:08:03 ID:K5UqkGWTO
ワンピは他誌に行ったら多分すぐ打ち切られる
てかこないだワンピが他作品パクってたwwww
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:24:21 ID:rcktSsqcO
なんのこと?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:32:31 ID:2CIOZX+90
>>675
ワンピも含めてつまらんといっているんだ。 俺は。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:39:05 ID:KDlWpUOo0
ここ最近のルフィを見ると海獣を覇気で支配したり話し合いできそうなハモの魚人にバカと言って挑発したりDQNになってる印象がある。
覇気を使えるようになって力に酔ってるのか、2歳成長した分青年期になって中二病になってるのか或いは両方なのか。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:51:35 ID:3Gn4+xK4O
コマに詰め込みすぎ

ぐちゃぐちゃで汚い
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 15:55:14 ID:qYIzedjw0
>>689
それだよな。1コマにゴチャゴチャ詰め込みすぎて読みにくい。

大体絵が汚すぎるんだよ。
漫画家ならば絵だけで見せる工夫が無いといかん。
上手な人なら絵を見ただけで状況が一目でわかる。

ワンピにはそれがない。その前に絵で見せる工夫すらない。
ダラダラと台詞で説明するだけ。
だから読みにくい。

今週のナミの「岩よ!」とかな。岩が降って来るのぐらい絵で説明できないのかよ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 16:04:12 ID:jixRgIJ10
尾田ワールドの海底10000mは
現実世界の海底トンネルより少し深いぐらい。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 16:51:51 ID:l7OidCdd0
ここ最近があんまりにも酷いから初めてこのスレ覗きに来たんだが、キングダム読んだことある人がチョコチョコいてワロタw
ルフィに比べたら、同じバカでも童信はメチャメチャ成長してるよなぁ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 17:04:02 ID:jixRgIJ10
修行は一ヶ月で充分だったと思う。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 17:57:29 ID:505RagJA0
つか、ワンピ信者って例の都条例はワンピは引っかからないって思ってるけど
あれマジで思ってんのかな

ある意味一番標的にされ易い漫画の一つだぞこれ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:19:07 ID:D4gbvKFU0
ルフィはカタキの能力だからって直接関係ない自然現象まで憎んだりするようなキャラじゃないんだろう
ただ、エースの事を思い出して一人だけ火山の爆発に微動だにしないくらいの姿勢は見せてほしかったな
葬式で場違いにはしゃいでる子供みたいでイラっとした
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:19:07 ID:a4HVjQs30
ワンピに性交や類似行為は無い

って思ってる奴居るけど、
「女だらけの島でルフィの自前のキノコを女が引っ張ってる描写」
あれ立派に手淫と同様の行為と見做せて7条2号に十分抵触する描写だからな

まともな神経してる奴が査定すりゃあただのギャグだとスルーするけど、
どっかの半島の回し者とか全く別の意図で規制したい奴の手にかかれば
「性的な虐めを助長しかねない悪質な描写」

とかほざいて標的にされかねん
内容はともかく、良くも悪くも出版業界に大きく貢献してる大黒柱の一つだから余計に
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:20:08 ID:Vi/2GhK30
まともな神経してりゃそもそもあんな条例作らん
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:22:49 ID:Eg2B+mi60
規約の質問集ではDBのブルマの胸ポロリシーンとかは性目的ではないので対象外らしいけど
ワンピの女島のとこは明らかにキノコうんぬんとかリアルすぎるからなぁ
女性読者の中には小学生とかもいるだろうに生々しい描写はさすがに・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:23:45 ID:h/CjM/D60
ナミも幼女時代に
義母の真似して「体で」とか言ってたっけw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:58:46 ID:XNt0Bzj0O
>>665 こいつ見て益々ワンピ信者に嫌悪感感じたわ。ブームースレ
覗いたんだがまんま北の工作員かと思った。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 19:16:04 ID:G4XKkSxY0
こいつら2chネラーにかかると全人類がチョンになるほどの勢いだなw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 19:49:12 ID:Vi/2GhK30
各国Wikipediaの編集回数トップ
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/y/a/ayacnews/20081105Wikipediaword.jpg

ワンピ信者のキモさが際立つ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 19:50:09 ID:Eg2B+mi60
それだけ登場人物多すぎて編集が大変なんだろうな
アンパンマンのキャラ数抜いてギネスとか狙ってんのか尾田は
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:05:21 ID:jixRgIJ10
ワンピのwiki資料にある
「黄土鵜」という言葉に違和感を感じたのは
自分だけ?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:49:24 ID:LoiBWMJC0
アニメのドラゴンボールが打ち切られると聞いて
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:51:04 ID:Eg2B+mi60
なんで信者はすぐに打ち切りという考えになるのか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:02:48 ID:jixRgIJ10
wiki資料を見て「王道」という言葉に違和感が・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:47:13 ID:qI7wvDlA0
尾田死○○いいのに
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:58:28 ID:jixRgIJ10
尾田仮死すりゃいいのに
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:05:54 ID:qI7wvDlA0
仮は余計だ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:16:08 ID:dgLvtX+vO
いやいやいや
尾田には完結か打ち切りになるまで
キッチリ書いてもらわなければ困る

突然終わったら信者達の「ボクの考えたワンピース」が
大発生するんだぞw
しかも謎とか秘密とか伏線とか
明らかになれば間違いなくガッカリなアイデアなのに
明らかにならないままでは神と崇められてしまう可能性すらある

劣化してメッキはがれて人気が落ちて打ち切りの危機までいって
人気絶頂のころを懐かしみながら寂しく完結してほしいw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:24:13 ID:rcktSsqcO
同感w

今はこのあたりか<劣化してメッキはがれ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:41:21 ID:jixRgIJ10
以前からギリギリな感じは確かにあった。
ハガレンなんか、劇中のマジ描写で四コマギャグ作るぐらい
余裕があるのに・・・
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:52:04 ID:D4gbvKFU0
ハガレンもなあ
お話はよく出来てるとは思うんだけど
ワンピと同じくキャラクターに感情移入しづらいんだよなあの漫画
あと女性作家ということもあってかバトルがイマイチ燃えない
総統はカッコ良かったけど

715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:53:52 ID:2CIOZX+90
尾田、タヒれ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:56:40 ID:14hpSKer0
薄っぺらい コレに尽きる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:01:55 ID:jixRgIJ10
そもそもハガレンキャラの大半は難しい境遇の持ち主だから
「あなたがその立場ならどうする?」と問われて自分の人生経験を総合しても
アイドンノウになるんだよ、多分。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:02:21 ID:D4gbvKFU0
喜怒哀楽全てが薄っぺらい
キャラクターの心情より先に作者の意図の方が透けて見える
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:07:17 ID:wUyYZvZb0
信者さんにぴったりのアイテムが登場ですよw
http://news.nicovideo.jp/watch/nw14941
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:07:53 ID:14hpSKer0
テンプレみてると尾田さんは極度なコンプレックスをもってそうだなあ
なんか
それをバネにして成り上がってきたってイメージ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:07:53 ID:jixRgIJ10
すごろくゲームとか遊園地とか女体大好きとか・・・
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:11:01 ID:2CIOZX+90
女体好きな割には、顔の絵ひどいけどな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:12:29 ID:14hpSKer0
実力はあると思うんだよ
頭の弱い人達多数を虜にする力は
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:17:46 ID:ptT9/l0C0
まあ実際子ども向けのグッズ作っても売れないんだろうな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:20:45 ID:jixRgIJ10
だから似非R18グッズでボロもうけを狙うのですね。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:24:54 ID:14hpSKer0
ワンピって妙にドラゴンボールとのコラボ多いけどなんで?
作者同士が仲良しなの?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:30:00 ID:Vi/2GhK30
雑魚が大御所に擦り寄る図

もしくは編集が抱き合わせじゃないと売れないと判断した
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:38:16 ID:dyioG4nG0
ナルトのグッズは単独で売れるけど
ワンピは子供には売れないんだよな。
女性には売れてるらしいけど
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:45:38 ID:jixRgIJ10
スイーツには売れてるらしいけど
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 01:43:32 ID:lUt7GVxOO
ハガレンはバトルとかよりも、もっと言いたい事があるんだよ。
ハガレンとワンピースには大きな壁があるなw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:20:05 ID:Jtu0mlzc0
ワンピースと何の関係も無い話題だが、ハガレンに言いたいことなんかないぞ。
あれはメッセージよりも「面白さ」を突き詰めた作品だろう。

勿論ワンピースは面白くない。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 04:08:49 ID:9Iy7+K9fO
仲間仲間うっせー漫画だよな薄情者の集まりなのに
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 06:46:45 ID:S4PWrgFs0
まぁ仲間はいいんだよ、
キン肉マンとか男塾とか聖闘士星矢とかドラゴンボールとか、最初は敵だったけどその内仲間になるっていうのは昔から少年誌にはありがちだったから
ただ泣かせよう泣かせようとするから胡散臭くなって、いちいち鼻につくようになるんだよな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 06:49:43 ID:tYIxidQj0
その薄情さが若者に受けてるんだろ
「ルフィたちの関係私たちと同じ!」みたいな。
尾田本人は麦わら一味は全員強い絆で結ばれてるつもりなんだろうが
心からの信頼関係を描写する能力がなく
上っ面の言葉や表情だけで飾り立てるから全く伝わってこない
735勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2010/12/16(木) 08:19:25 ID:53FDn4wB0
つかこの漫画の「仲間」って猿が強いからついてってるだけにしか見えない
これもベタだけど
「誰からも必要とされなかった自分を必要と
してくれるから付いていくことに決めた」とか
何か一つでも違う理由があればいいのに

ああ覇王色の覇気()持ちは人格やら器やら関係なしに
周りの人間に慕われる設定だったっけw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 08:58:46 ID:ccyAwIld0
なんか器が大きい人は絶対無比に正しいってのが鼻につく
尾田さんの価値観に吐き気がする
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:38:21 ID:fLyBV56T0
>>735
強いからっていうかゾロなんかは元々一人で旅してたんだし単純にルフィの事が気に入ったんだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:40:27 ID:O0rcO1Xi0
麦わら一味は仲間ではなく全員ゴム猿の手下
配下でも奴隷でも下僕でもいいけど

生殺与奪の権利は常にゴム猿にあり船員は反論は許されない
気に入らなければ殺すし気に入れば(主に女)どこまでも追いかけてきて脱退を許さない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:47:15 ID:fLyBV56T0
>>738
普段から反論しまくってるしルフィが仲間殴るよりルフィが仲間に殴られる方がよっぽど多いし
脱退はビビみたいに自分の本心から決めた事なら許すし
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:49:05 ID:O0rcO1Xi0
まーたキチガイ信者様の特攻か
ゴム猿が他人の話聞いたことなんかねえよ
仲間なんてもんじゃなくただの珍走団の頭
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:51:35 ID:fLyBV56T0
ビビのお別れの話はちゃんと聞いてたもん
ナミやロビンの言う事はガン無視したけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:52:03 ID:trgci60RO
ナルトにも言えることだがルフィにそこまで人望や人間的魅力がないのに周りが持ち上げまくるから気持ち悪くてしょうがない
演出としてはこういうのって一番駄目なやり方
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:57:33 ID:ZYF4c+I/0
>>735
最近ずっと肝心な所で負けまくりだからそのルフィの存在意義が無くなってるけどなw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 10:00:28 ID:8wnez62X0
まあ特定の1キャラをよく見せようとするのに
そのキャラを以下に魅力的に描くかよりも
周りのキャラを貶めて描いた方が描く方は楽だろうけどな。
ワンピースはすっかり後者の方になってしまった。
不思議なのはそれを見て作品を魅力的だと信じてる読者がいること。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 10:24:28 ID:tBXEebqb0
尾田って一見弱そうな奴が意外な活躍をするってパターン好きじゃん
戦争編は強いと言われてて読者も期待してたキャラの活躍は一切なし
逆に唐突に現れた3や、ずーーーーーっとうざいギャグやってたバギーとか
寝言ほざいたコビーとかが活躍したって描き方だったよな
「読者の予想を裏切った」「意外性をついた」つもりで尾田本人はご満悦なんだろうけど
読んでてひたすら苛々するだけだった

尾田のそういうとこもウザくて仕方ない
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 10:36:57 ID:TgKQqRTsO
ミホークがバギーに苦戦してたのは何だったんだ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 11:24:49 ID:ccugLuAZ0
そういやみほーく(笑)もクソキャラに成り下がったな
麦わら一味にだけ甘ったるい世界で気持ち悪いよワンピース
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 11:25:14 ID:fLyBV56T0
対刃物の戦いでは無敵
それがバギー船長
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 11:28:03 ID:Kb71NVPf0
だってルパンのパクリ漫画だし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 12:35:38 ID:TPrRHnBFO
今週ルフィは自分にどうにかする力もないのに
いつもと変わらず楽しそうにして緊張感なかったな
これで突然仲間を失った時どんな反応するんだろう
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 12:43:17 ID:ZPRRygs60
不敵というより無謀なアホにしか見えないんだよな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:58:14 ID:MX0JYjkn0
他の海賊団だと強い船長に雑魚船員がおまけで付いてるパターンが多いので「仲間」と言うより「トラの意を狩る狐」「寄らば大樹の陰」「長いものに巻かれろ」って考えがメインなんだよな。
(偽ルフィが船員募集していたのもその考え方を利用している)
そう言った意味では麦わら海賊団のメンバーは全員それなりの力を持っていて少数精鋭しか存在しない稀有な海賊団なのだけど、ルフィの賞金・力・知名度が突出すると他の海賊団同様に他キャラが雑魚化する要素にもなる。

魚人島に入るからナミがメインになると思うけど、鼻血要員にしかなってないサンジはオールブルーの話題が出てくるまではしばらく雑魚キャラ扱いだな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 14:16:55 ID:lUt7GVxOO
幼稚いよな。ワンピース
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 14:36:54 ID:6LM26wXm0
弱くなっているよな麦わら一味…
第1巻のころが最強だった。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 14:56:53 ID:v7CzfjT90
「いやだねバーカ」発言に本スレはなんて言ってるの
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 15:57:29 ID:tBXEebqb0
普通の読者やアンチが引っ掛かるとこは
奴ら総スルーしてマンセーしてるよ

「兄殺したマグマに狂喜」や「やだねーーーばーーーーーか」にも
「ルフィ楽しそうv」
「2年たったからもう平気なんだよ」
「マグマ気にするのなんてルフィ(orワンピ)じゃない」
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 16:47:40 ID:tBXEebqb0
こんなの見つけた



251 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 16:43:46 ID:srUmTxR1
ttp://news.motto-jimidane.com/s/news2d132.jpg
驚愕の事実!
パクりだった!?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:06:12 ID:v6X3ZGtWO
仲間仲間といいながら自分でなんとかする力も知恵もないのに危険に自分から首突っ込むなよ
いらっとくる
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:11:56 ID:+QeepEmd0
今まではそれでもよかったんだよ、馬鹿で片付いたから
ただ、兄貴を死なせてそれは流石にただの馬鹿では片付かんだろ

まじめに読めば読むほどイラつくと思うんだけどなぁ・・・
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:18:29 ID:lZt6Vjrj0
グリード以上に強欲な尾田。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:54:01 ID:tYIxidQj0
兄貴を目の前で失って仲間の大切さを知って2年が経って
それで馬鹿が悪化してるとは予想できなかったな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:56:27 ID:Wcd2rwb30
信者の意見は現実無視。

よく考えないからいけないのだ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 19:36:49 ID:iZiBv/4ZO
ワンピが深いとか言ってるマジ基地は別として、一般的ワンピファンは考えることをしたくないんだと思うよ。
俺も毎月楽しみにしてる情報誌があるけど、いざ読むときは流し読みだもん。
漫画の認識がたぶん俺たちと信者は違うんだろう。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 19:41:40 ID:+o60lr3J0
一般のファンは深く読み込んで楽しむと言うより友達と共通の話題になるから楽しんでるだけじゃないの?

ワンピースが面白いと言うよりワンピースで面白がっているみたいな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 19:44:36 ID:Wcd2rwb30
尾田が展開を考えてないだけさ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 19:47:52 ID:gQzyyOrAO
>ワンピースが面白いと言うよりワンピースで面白がっている


そうかもな
でもそのわりには信者でさえ内容は褒めないよなw
そもそも内容を把握してなさげ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:48:10 ID:aOuzkrM6O
『ワンピース』に学ぶ仕事術
http://www.amazon.co.jp/dp/4781700667

内容紹介
超実践的な人生に役立つ方程式とは?記録的大人気コミック『ワンピース』の中から読者を力づけてくれるさまざまな場面や言葉を取り上げ、その魅力に解説を加えた。

内容
『ONE PIECE』ファンはなぜ仕事ができるのか?超実践的な人生に役立つ“野望の方程式”。

著者略歴
平居 謙
1961年生まれ。詩人。平安女学院大学国際観光学部准教授
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:50:56 ID:Pj68uQ480
ワンピースファンはなぜ仕事が〜
もはや宗教超えてるな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:15:42 ID:b7ExgaD+0
海賊の船長って言うより
ワガママな末っ子を
皆で寄ってたかって甘やかし倒しているようにしか見えない

ナルトと比べて云々みたいなレスを良く見かけるけど
比べるなら忍たま乱太郎が適切なレベル
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:23:50 ID:Wcd2rwb30
ナルトと何をくらべんの?
どっちも比較する要素ないでしょ?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:23:52 ID:9pfE+oTt0
>>769
最近の忍たま乱太郎ってそんなに酷いレベルなの?
もう何年も観てないけど。
ナルトはそもそも主人公の影が薄いような。
ワンピースとは問題の方向性が違う気がするw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:25:37 ID:0ZP1HZWK0
主人公を本当の意味で諌めてくれるやつがいないとなんか薄いよね
マンセーばっかりじゃなくてちゃんと駄目なところは駄目っていえよ
しっかりしたオッサンが同行するだけでだいぶ締まると思うんだけど
馬鹿みたいなノリにノッてくれないからやらないのかね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:26:54 ID:O0rcO1Xi0
珍走団だから常識人はいらないということよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:30:38 ID:BrR3CESI0
忍たま乱太郎は原作者が死んでるからね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:44:40 ID:Qy0lQcVI0
>>756
www

断言してもいい、2年前の事を忘れてないルフィだったら
「2年たったからといって平気なはずないさ、さすがルフィ!」
「マグマ気にしないなんてルフィ(orワンピ)じゃない!」
とぬかしてただろうなwww
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:45:08 ID:ZYF4c+I/0
>>774
おじゃる丸だろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:15:27 ID:2Yz9FslU0
チョンピ信者って低学歴で頭悪い奴多そうだな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:25:20 ID:lZt6Vjrj0
低学歴で頭の回転が遅い輩はいくらでもいるだろうが
停学歴の池沼も意外と居て迷惑被ってる今日この頃・・・
少年期に流行に乗ってたら自分もああなっていたのだろうか・・・
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:31:00 ID:0ZP1HZWK0
オレも昔は好きだったよ
ただ途中で一歩引いてみたら全然面白くないなって思った
そうできる人が少ないんだろうな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:40:09 ID:lZt6Vjrj0
麦わらの快俗団メンバー表

・小皇帝
・命知らずのMr.ドゲーザ
・似非色欲の泥棒ババア
・奇形射手
・喫煙するクソ変態コック
・所詮畜生
・青雉に放置プレーされる約一名
・スケベ親父
・スケベチート
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 02:36:07 ID:p9pnWb+t0
信者になって荒らすのおもしれー
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 09:23:25 ID:DeoSkE/3O
戦争編で左翼尾田は反戦を伝えたかったんだろうが、2人死んだだけとか命がもったいないとかアホすぎる
マシな左翼漫画家なら色んなキャラを死なせまくって読者に戦争はよくないと伝えるだろう
愛してくれてありがとうとか戦争の真っ最中にアホかと
普通なら仲間の身を最期まで案ずる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 10:40:32 ID:6iVVwu4d0
>>777
信者にだっていろんな人がいるだろ
頭悪い奴だっていい奴だって
主観で決めるのはどうかと思うよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 10:42:22 ID:QDsrFKFF0
信者が頭悪いのは当然だろ
そこを否定するのは信者くらい
頭が悪いから信者になって暴れる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 11:08:37 ID:6iVVwu4d0
え?何この人
もしかして何人もいる信者を総じて
基地外扱い出来るほどこの人は頭が良くて偉いのかな?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 11:11:59 ID:eW01oGWs0
信者も信者擁護もテンプレ読め
ホント、バカピースは作者も信者もデキ悪いな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 11:17:25 ID:QDsrFKFF0
>>785
今まさにお前が証明してくれてるから
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:07:17 ID:c5GJdqvY0
キャラの成長がまったく描けてない・・・
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:32:03 ID:MT/vQHkq0
>>781
内容が面白かったら、そんな自己暗示かける作業も必要なかったのにね。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:34:20 ID:8CyjPRdRO
ワンピース信者は精神的にガキだな。幼稚い
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:51:14 ID:EO+nXtKM0
>>783
信者は頭も悪いって事をわざわざ証明しに来なくていい
痛いファン=信者
ワンピの悪いとこも承知な普通のファンは信者wとか言われないんだよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:53:37 ID:W2wEsmqC0
また大ブームスレからのお客さんか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:10:06 ID:C+EPbtk60
1万ちょっとのワンピースの絆のブレスレットとかいうのが発売だそうな
見事に信者は金蔓として扱われてるなwww
金で買える絆(笑)信者さんは買うんですよねwww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:19:47 ID:EO+nXtKM0
何の関係もない「眼鏡」がバカ売れらしいからなw
何の変哲もない眼鏡の広告にキャラ名くっつけただけのもんがwwww
バカ相手に商売した方が物は売れるってことをよく分かってるなwwwwww
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:22:21 ID:IHfTIPGp0
けいおんで言うムギのたくあんレベルのバカ向け商売
これで売れるんだからボロいよな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:25:20 ID:QDsrFKFF0
一番儲かる商売は詐欺だからな
馬鹿に安い物を高く売りつければ儲かる
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:25:47 ID:y5K5xpR00
ここの連中の中にも、内容が多少なりとも好転すれば
信者復帰しちゃうような、洗脳が解けきっていない
日和見野郎が結構居そうだけどな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:28:30 ID:37tBmztC0
まあ現状サプリメンツ(=詐欺)商法花盛りだかんね
冨士フィルムが健康食品ってw
おまえら健康食品買うのは恥だからな。
んなもん買うくらいならはやく死ねよwおれは死ぬw

ほんと景気悪くなると馬鹿向け商法は元気になりますなあ
宝石と化粧品と健康食品の荒利率は異常
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:33:54 ID:MT/vQHkq0
>>797
どの連載漫画でも面白い時は面白いって言うだろ
狂信者と違って
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:52:01 ID:FFeOCcV40
ワンピの売りは
感動ではなく感傷なんです。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:54:03 ID:IHfTIPGp0
いや、数字だろ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 14:39:12 ID:gdbGJqyF0
ルフィは十九歳どころか下手すると二十歳
十七歳で出航、数ヶ月航海ののち二年修業
成人式で暴れるDQNを想像してみ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 14:43:10 ID:UVI8D4460
「君達式の最中に騒ぐのを止めなさい!」

「いやだねバーカ」
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 14:51:06 ID:FFeOCcV40
レイリー「成長したなルフィ」ホロリ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 15:02:49 ID:w6ojuQTY0
ワンピースは確かに昔は感動を売りにしてた気がするけど
基本的に人間の普遍的な感情に訴えかける話ってないんだよな。
だから共感は出来ない。
でも現実離れしたシチュエーションに体験したことのない読者が泣くわけだ。
そういうときに揺り起こされる感情ってのは、共感ではなく同情だ。
(現実には起こりえない)過酷?な状況の登場人物に涙することの出来るお綺麗な自分、
そうありたいと思っている人間からすれば確かにワンピースはうってつけの漫画といえる。

バトルが面白い時期もあるにはあったんだがな…。
設定崩壊も甚だしい。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 15:10:08 ID:zd8QGUPiO
登場人物の思考が全然リアルじゃないな
ルフィはいくら自分の弱さを自覚して修行したいからって仲間を二年放置はないよ
全員納得するのもおかしい
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 15:28:26 ID:C5BUfyj60
親や兄弟や友達助ける為に一生懸命頑張るのがリアルじゃないって、あーたは素晴らしい薄情者ですね
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:18:08 ID:7M3Z5vIJ0
池沼国の小皇帝なりに頑張ってるんじゃないか?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:24:27 ID:37tBmztC0
>>806
あたりまえ
二年放置というのはただ単に尾田が長期休暇を取りたくて決めただけの尺だから。
物語的には何の意味も無い。精神と時の部屋で2日でもよかった。なんなら3週間でも半年でも。

だが、面倒だった。とにかく長期休暇が欲しかった。「長期修行で長期休暇、いいんじゃね?」
で、2年。テキトー。それが尾田。整合性など微塵も気にしちゃいないんだぜ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:28:57 ID:o4Si/yns0
同じ「いやだねーバーカ」でももうちょっと爽やかに言えないのかね
たしか映画のCMで「お前に海賊王になる資格はねえ!」とか啖呵切ってたはずだが
お前の事だろと言いたい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:44:48 ID:5rgvfeRPO
ワンピって成功ありきのストーリー構成だからな
無謀でも馬鹿な行動でも結果さえ成功なら
大きな失敗には繋がってないからハッピーエンドにできる

でも戦争編はハッピーエンドではないから失敗に繋がってる上に
作者が意図的に描く無謀さとか馬鹿な行動だけじゃなく
尾田の意図していなかった登場人物の行動の幼稚さとか馬鹿さ加減が
これでもかってほど表面化してた
そりゃ普通に読解力あったら納得できない話になるよ

尾田って登場人物一人一人の立場になったつもりで行動を考えてないんだよな
その時に話を思い通りに進めるために必要な行動をとらせるだけ
全くのご都合主義なんだけど尾田にはその自覚すらなさそうだし
信者はアホで気付かないから楽しめるんだよw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:03:47 ID:C5BUfyj60
ー『ワンピース』も、マンガやアニメも500話を超えているわけで。
「変な顔」や「変なこと」を追求してると、いよいよ大変ではないですか?

尾田 そうですね。もう、今は大変です。もう最近の話を何も削らずに、全ての登場人物の感情を描こうと思ったら、
一話につき50ページは必要になっています。
ひとつの出来事が起きたときに、ひとりひとりのキャラクターが何を思ったかをちゃんと頭にいれていないと、
物語全体が動かないんですよ。次のシーンへ行かなくなってしまうんです。
大勢のキャラクターの感情や行動をひとつひとつピックアップして、その中から一番面白いものだけをマンガに描いてます。
その作業がすごく辛いです。本当は全部描きたいし、全部のキャラクターの顔を見せたいんです。

ーたとえば、いまマンガの『ワンピース』では王下七武海が全員で戦っているわけですが、
その全バトルが尾田さんの頭の中にはあるわけですね。

尾田 そうです。すごい人たちが戦っていると、そのすごい人が繰り出した技に、巻き込まれた海賊たちもいるわけです。
その人たちもイメージしていないと、次のコマの背景が描けない。
あらゆる出来事が一度に描かれていて、頭がどうかなりそうですよ。

ーまさにピーク状態ですか?
尾田 頭がパンパンです。

ーでも、そのひとつひとつの感情をつぶさに描いているところが『ワンピース』の無二なところだと思います。
尾田 僕自身が、そうやってひとコマひとコマ描いていかないと、気が済まない性質なんです。

ーそれって、どんな精神状態でお描きになっているんですか?
もはやスーパーコンピュータ的な並列計算をしているんじゃないかとも思えるわけですが。

尾田 「執念」です。僕は「話作りは執念」だと思っています。どんな話をやろうとも面白くなる術があると信じています。
キャラクターは勝手に動き出しますが、その行動の中で一番面白い行動、違和感のない行動というのが絶対に存在するわけです。
その面白い行動を、誰かと掛け合わせることで、さらに面白くなる。それを「執念」で見つけ出すんです。

ーその「執念」って、言葉で言うのは簡単ですが、とてつもないものですよね。

尾田 やっぱり、それぞれのキャラクターを描くとき、中途半端でやめても、ある程度の面白さにはなると思うんです。
でも、僕は本当に「面白いと思えるものを探し出したい」んです。これはもはや性格の違いですよね。
僕は「面白くない」ネームは提出したくないんです。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:15:35 ID:dtM2cKIf0
本当に上手い作家はそういう自分の実力を超えて描写しきれないような
ごちゃごちゃした状況にならないようにするよ
尾田のはただのオナニー
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:42:15 ID:5rgvfeRPO
一番分かりやすい例が
ルフィがゾロに「殺してやる」って言った件かな
食べ物のことで誤解して争ったけど、後で誤解が解けて一件落着
っていうハッピーエンドの結果ありきでなければ書けない話だよ

あの時のルフィは本気で言ってるように描かれてるけど
だからといって実際殺したり大ケガさせるな話には絶対にならない

絶対にならないという結果ありきでないと書けない話の見本みたいなものw
あれを自分で書いてておかしいと気付かない人間なんだから
自分の作品についても適確な発言なんてできるわけない

自分の作品すら正しく認識できない鈍感ぶりは
ある意味才能かもしれない
裸の王様になれるっていう才能だけどねwww
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:46:50 ID:dtM2cKIf0
>>814
結果ありきなのは仕方ないと思うけど
漫画におけるお約束みたいなもんでしょ
それを読者に最初から悟られてるような描き方しかできないのが不味いだけで
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:52:44 ID:dtM2cKIf0
あの展開の一番ダメな部分は
最初に信頼して仲間にしたゾロに弁明の余地すら与えずに攻撃した事だろ
ルフィのその場の思い込みで行動するDQNさだけが際立って、よほど盲目的な信者でなければ容認できんかったと思う
ルフィとゾロが本気でいがみ合って殺し合いをして結果的に勘違いで仲直りって展開自体は
描き方によっては面白くなると思うんだよな


817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:57:28 ID:5rgvfeRPO
>>815
描き方の問題もあるだろうが
要はハッピーエンドしか書けない作家なんだよ、尾田は
なのに自分の能力や作品についてすら正しく理解できないから
ハッピーエンドでない結果を書いてしまったのが戦争編

「死なせない作品を書いている」んじゃなく
「死なせない作品しか書く能力がなかった」んだってことに
尾田自身が気付いていなかったってことさw

人を死なせないって尾田発言を見た時には
自分の書く作品や読者のことをよく理解してる作家だなぁ
と感心したんだが…
全くの誤解でしたwww
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:58:42 ID:sHuw5Q0i0
>>812
それ、どこのインタビュー?
尾田は今のワンピースを「面白い」と思って描いてんの?
まあ、仮に面白くないと思って描いてても普通はインタビューには描かんが。
でも、仮に面白くないと思ってたらどこかしらで軌道修正しようとするだろうし
そう考えると「面白い」と思ってるんだろうな…。

最近のぺったりしてゴチャゴチャな構図を見ても、
完全に小手先だけで描いてて頭使ってないの丸分かりだし、
本当に「ジャンプ漫画のワンピース」というネームバリューだけでやってんな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:02:07 ID:dtM2cKIf0
深海1万メートルをどう描写するのかと思ったら
光はともかくいつもと同じく巨大な怪物がいるだけでがっかりした
尾田ってワンパターンなのをごちゃごちゃ描き足して誤魔化してるだけじゃねえか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:02:25 ID:5rgvfeRPO
>>816
あれはあれでいいと思ってるよ
真面目に考えるとおかしいけど面白いからいいじゃんっていうのも分かる

でもそれはハッピーエンドだからなんだ
と言いたかった
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:08:36 ID:VvlBbKrh0
>>797
作品が面白ければ問題無いんだよ。
ブラックキャット描いてた時代の矢吹は「知欠」とか言われて叩かれていたけど、今描いてるToLOVEるが面白いので昔のように「知欠」と叩かれる事は無くなった。
ワンピースも内容が面白ければ作者も作品も叩かれなくなるよ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:10:42 ID:7M3Z5vIJ0
ついでに、「殺す」とか使ってはいけないと
お婆様に言われたとかSBSで言ってた気がする。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:13:33 ID:dtM2cKIf0
>>821
トラブルって黒猫と比べてそれほど面白いか?w
内容自体はあんま成長してないんじゃないかな
あんまり真面目に読んでなかったからあまり多くは言えないが
受けてるのは単に己を殺し萌えに特化して読者に媚びた結果だと思うが
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:14:12 ID:yoXwiHXe0
>>812
で?っていう話だなw
「だからちょくちょく休載しないとやってられないんです(キリッ)」
って言い訳してるようにしか思えない
尾田もバカだけど、編集者側も相当バカだろ
avexが浜崎に対する態度と一緒で、あまりにも会社側が媚びてると救いようがないクズになっちゃうぞ尾田も
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:14:40 ID:IyZmPBcO0
>>812
これ要約すると
「読者に読ませるマンガとして全然描けないけど、でも俺の脳内では傑作なんです!!
俺の頭の中では面白いんです、描く能力無いけど!!」って言ってるのと同じなんだがwww
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:17:25 ID:IyZmPBcO0
>>824
もう遅いと思う<会社側が媚びてると救いようがないクズになっちゃう
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:24:37 ID:b7Bl+Z0P0
>>823
黒猫は矢吹が描く力もない癖にシリアス物を書いていたから知欠なんて異名がついたんだろうな
それに比べトラブルで分相応の物を描き始めてからは良い調子だろう

尾田はなんで調子に乗って戦争編(笑)なんて書いてしまったんだろうな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:31:52 ID:MhStbT+B0
>>823
己を殺せない尾田と比べてみりゃいい
ジャンプに投稿する奴なんてバトルを描きたい奴ばかりだろうに
そんな中で矢吹は自分に出来ることを精一杯やったからだろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:36:04 ID:dtM2cKIf0
>>828
言ってることはカッコ良いが
ようするにパクリと厨二病やめてエロと萌えにシフトしただけだぞw
バトルとか真面目なの描くの向いてないから正解だったけどね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:43:16 ID:MhStbT+B0
今のジャンプにエロと萌えにシフトできる奴がいるのか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:44:37 ID:QDsrFKFF0
ウィスキーピークの一件は
もしウソップが「俺がやった」と嘘ついてたら
ゴム猿に即殺されてたよな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:49:25 ID:k1sIjgmh0
出会った時かたくなにゾロの無実を信じてたルフィはなんだったんだっていう
あれ単に仲間内の強キャラ戦わせたかっただけだよな
展開がキャラの性格とか無視してるから、そのやりたかっただけ感が浮き出すぎ
尾田さんが失敗する時は大体このパターン
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:57:51 ID:7M3Z5vIJ0
「ま、まさかお前が・・・」とかなら
ギャグで収まったと思う。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:05:49 ID:IHfTIPGp0
ずっと旅を続けてきた仲間を信じずにまず疑うって発想が信じられんわ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:27:00 ID:o4Si/yns0
そもそも今回のイカってなんで手下に成り下がるわけ?
ジャンプ的には友達でよかったじゃん

この背景には
自分の気に入らない奴は自分の召使にしてやるのが一番スカっとする
さっきまで刃向かってたやつが俺に媚をうる様は最高だねw
という下衆の心性が透けて見える、だからムカつく。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:34:32 ID:c5GJdqvY0
くじらは友達
たこは下僕
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:35:35 ID:o4Si/yns0
あ、たこだっけ?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:39:30 ID:7M3Z5vIJ0
哺乳類は友達
魚類その他は下僕
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:54:49 ID:rfc8beEL0
ワンピアンチって学校とか職場で苛められてそうwwwww
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:58:06 ID:7M3Z5vIJ0
イジメどころか
ほとんど相手にされてないぜ!
他の人がどうなのかは知らんが。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:58:52 ID:k1sIjgmh0
その辺は今さらだけどな、修業終了後に仲良くなったとか言ってた動物を恫喝してたし
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:01:12 ID:IHfTIPGp0
ルフィ「支配なんかしねえよ」
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:03:30 ID:VvlBbKrh0
苛めっ子がいじめられっ子に対して「俺たち友達だよなー」って言うのと似てるな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:05:09 ID:MT/vQHkq0
>>839
いじめられないように周囲に媚びてきた人間の捨てゼリフ
ワロタw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:08:07 ID:rfc8beEL0
生きていくための処世術も身につけられないアスペ乙w
ワンピース叩いてるだけが人生の楽しみなんだねw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:09:53 ID:0ENspcfU0
>>845
ワンピースをほめて過ごすよりは建設的だと思うがな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:11:50 ID:o4Si/yns0
ものは言いようだな
クソピース信者が正気を維持するための必須スキル
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:12:39 ID:QDsrFKFF0
自我が凄まじく希薄だからな
誰かにすがりつかなきゃ生きていけない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:13:29 ID:C+EPbtk60
ワンピース信者の絶賛ぶりは何かに似てるなぁと思ったら
FF14の「私はFF14を続けるよ」キャンペーンだ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:13:33 ID:4fk2gHhqO
何勝手にワンピース叩くのが人生の楽しみと決めてんだよ 後アスぺの人に謝れよ アンチ叩くためにアスぺを引き合いに出すなよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:13:54 ID:IyZmPBcO0
>>845
処世術としてワンピ好きを装ってるんだなあ、カワイソウにw
お前のようになにも取り得の無い人間はそうしないと生きてられないんだな
無理もないw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:17:00 ID:MT/vQHkq0
>>845
いじめられたくないってだけの処世術で
出世できると良いねぇ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:17:06 ID:rfc8beEL0
このスレ犯罪者予備軍の巣窟だなw
包丁もって外とかでるなよw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:18:47 ID:IyZmPBcO0
主人公の言ってる事がどんどん矛盾してきてんの気付かないのかね
国民の死なせまいとするビビに「人は死ぬぞ」→エース死亡で気絶、人には偉そうに言うくせに自分は何の覚悟もなかったというww
「支配なんかしねえよ」「使う!?」→友達、仲間を使いまくり、最近はタコを力ずくで従わせる始末

ナミをネコといって使ってたアーロンとルフィがタコ使った事何がどう違うんだよwww
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:18:48 ID:MT/vQHkq0
>>853
これからもいじめられないようにおびえながら生きてください。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:19:07 ID:0ENspcfU0
>>853
カルト宗教の信者にそんなこと言われるとは思わんかったわwwww
とりあえず、そちらこそwwwwww
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:19:09 ID:7M3Z5vIJ0
何処の信者スレを「犯罪者予備軍の巣窟」だと言いたいんだ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:20:47 ID:IyZmPBcO0
>>853
お前が信奉してるマンガの猿みたいなDQNはいねえよ、安心しろ
お前らこそゴム猿なんか見習ってんじゃねえぞw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:21:44 ID:C+EPbtk60
ワンピース本スレの方がよっぽど犯罪者予備軍だと思うけどな
ワンピース批判するやつは許さない!って感じでここに乗り込んでくるくらいだし
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:22:20 ID:IyZmPBcO0
自分もレスつけたけどそろそろ放置したほうが良くないか
ワンピだけが生き甲斐のリア厨が自殺しちゃうかもよw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:23:42 ID:rfc8beEL0
お前らルフィが実在するとでも思ってるの?
ゴムゴムの能力もったやつが実在するかどうか怯えてるの?w
漫画脳乙w
お前らみたいなイカれた頭が一番危険だよ
マジで隔離病棟に移してもらったほうがいいんじゃないのw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:26:06 ID:rfc8beEL0
お前らをあんまり追い詰めても犯罪に走るだけかww
犯罪者の加担はやりたくないわww
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:26:30 ID:0ENspcfU0
>>861
ちょっと何言ってるか分からない
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:27:19 ID:b7Bl+Z0P0
一人で何言ってるの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:28:33 ID:IHfTIPGp0
やたら犯罪を連呼してるけどそういう奴が一番危ないんじゃなかったっけ?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:34:16 ID:MT/vQHkq0
>>861
アンチに絡んでもワンピース面白くならないよ?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:34:55 ID:rfc8beEL0
お前らはこのスレが心のよりどころなんだねw
ひきこもりいじめられっこニート達の最後の居場所をなくすのは可哀相だねw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:35:27 ID:0ENspcfU0
ここ二・三年ぐらいの出来事は産業ぐらいであらわせそうだよな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:35:28 ID:QDsrFKFF0
相変わらず信者の頭も作者の頭もワンパターンだな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:35:59 ID:C+EPbtk60
やっぱワンピース信者は気持ち悪いな
学校によくいる迷惑なDQN
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:36:23 ID:0ENspcfU0
>>867
世の中ってインターネットだけじゃないんだよ?知ってる?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:41:24 ID:VvlBbKrh0
変な人がこちらに突撃してきたって事はワンピースの売上とか人気がヤバイってのは図星なのかな?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:48:45 ID:MhStbT+B0
強盗致傷や食い逃げしたり凶悪犯を大量脱獄させる漫画を
賛美してる奴のほうが犯罪に走りそうだが
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:49:55 ID:rfc8beEL0
ワンピコミックが日本で一番売れてるのは事実だしw
グッズも売れまくりw
世界でも売れまくってますw
お前らやっぱ感覚ずれてるわ
まあ犯罪者になるなよw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:51:35 ID:rfc8beEL0
ワンピ世界で起きてることは現実ではないですw
器ないねーきみたち
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:52:15 ID:C+EPbtk60
グッズとか金づるにされてるだけじゃねえか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:54:04 ID:rfc8beEL0
お前らがワンピ世界にいたら
ルフィにぼこられて土下座して謝る雑魚タイプだわww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:55:28 ID:MT/vQHkq0
>>874
ミーハーって踊らされてるだけのクズにしか見られてないのに
自分が成功者みたいに喜んでるよねw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:57:07 ID:0ENspcfU0
>>878
よっぽど現実がつらいんだろう、察してやれ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:01:50 ID:7M3Z5vIJ0
新たにワンピを商法に使う会社に死相が・・・
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:07:03 ID:Io6IHDeF0
ヒットしてるけど、つまらない。
映画によくあるパターンだが、そんな映画ばかり見てきたから、こんな作品になるのでは?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:07:28 ID:1jfO4oDU0
確かに尾田が稼ぎまくってるのは認めるけど
なんでそれを信者が得意げに大騒ぎするんだろうね
尾田っち勝ち組wwアンチ負け組みwwとか大騒ぎするけど
尾田基準なら信者も負け組みなんじゃないの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:11:23 ID:rfc8beEL0
お前らワンピコミック買う金すらないんだねw
哀れwwwwwwww
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:12:34 ID:MT/vQHkq0
>>882
単にお金吸い上げられてるだけなのに、脳内で「オレが勝ち組にさせてやったんだ!」って変換してるんじゃねw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:14:20 ID:b7Bl+Z0P0
ワンピースのコミックス買うぐらいなら金を溝に捨てたほうがまし。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:17:49 ID:0ENspcfU0
>>883
そんな無駄な金あったら他の名作買うわ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:21:26 ID:7jfr4f7WP
信者を装った釣りの相手も暇つぶしにはなるわな
双方得してるし
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:24:18 ID:LOLC/ABv0
ここでアンチやってるのは賢い人だと思うよ
アンチだなんてブログとかに書いたら
信者に特攻されて炎上するって分かりきってるじゃないかwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:27:50 ID:rfc8beEL0
少数派の犯罪者予備軍顔真っ赤w
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:29:24 ID:7M3Z5vIJ0
あなた、異様に浮いてますよ?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:30:16 ID:MT/vQHkq0
>>887
信者だけど、わざわざ特攻してるって自覚を持ちたくないし思われたくないから
「第三者が暇つぶしでやってます」って思わせたい奴って来るけど
本当に暇つぶししたいならもっと伸びるスレに行くから、その辺でバレちゃってるよね
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:33:23 ID:7M3Z5vIJ0
信者「今からアンチスレでボコられてきます。」
これが暇つぶしか?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:37:10 ID:4L11c/Xu0
>>891
暇つぶしは正しいよワンピースがつまらなくて暇さえつぶせないから
アンチスレで憂さ晴らし&暇つぶしをやってる
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:39:11 ID:IyZmPBcO0
NGID:rfc8beEL0

何喚いてんだかあぼ−ん済みなんで見えんけどコイツ独りで必死だなwwwww
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:39:37 ID:LOLC/ABv0
今のワンピを面白いって思える人って
理解力が不足してるからだっていうことを
このスレにくる信者が証明してるよなwww

矛盾やキャラの不自然な行動に気付く読解力がなくて
多数派=正しいと錯覚してるwww
多数であることは正しさと全く関係ないってことすら分からない
売れてる=面白いも大きな勘違いなんだけどな
もうバカすぎて笑えるよwww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:42:39 ID:rfc8beEL0
と重度精神異常者ワンピアンチはほざいてますww

友達の輪に入れないのが悔しいんだねww
ワンピ素直に買いなよ?
あ、ワンピ買ってもお前ら友達できないわwwww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:43:13 ID:1jfO4oDU0
特攻信者も本スレの輪の中にはいってりゃいいのにww
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:43:22 ID:IyZmPBcO0
896 名前:あぼ〜ん[NGID:rfc8beEL0] 投稿日:あぼ〜ん

もういいから死ね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:43:50 ID:MhStbT+B0
友達欲しいがために頑張ってワンピース読んでるのか
哀れだな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:44:11 ID:QDsrFKFF0
放っておけ
構うくらいなら壁とでも話してたほうがマシだぞ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:47:17 ID:8CyjPRdRO
噂通りですね。信者って痛い…。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:49:52 ID:7M3Z5vIJ0
見ていて悲しい。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:51:55 ID:LOLC/ABv0
何を言っても通じないから困りもんだよ
せめて早く正気に戻ることを祈ってやろうw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:53:15 ID:b7Bl+Z0P0
友達友達・・・趣味の一つが合わなかっただけで離れて行く友人関係ってどんだけ餓鬼っぽくて薄っぺらい関係なんだよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:53:36 ID:rfc8beEL0
やっぱワンピアンチになにいっても無駄みたいだねw
小世界であるスレで日本一売れている漫画を社会のゴミはちまちまと批判してなさいww
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:54:47 ID:1jfO4oDU0
信者様はゴミ相手に何をやっているんだろうか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:55:11 ID:MT/vQHkq0
>>905
やたら売れてるを強調するねぇ
そういうので安心してきた悲しい人生だったの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:00:52 ID:rfc8beEL0
オレはワンピで繋がってる訳じゃないしw
ただ友達がみんなワンピファン
その人達は社交的で良識派。
あと有名人でワンピファンって多いから

社会の底辺のゴミ屑だけだよ?
ワンピ叩いてるバカは
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:01:09 ID:W2wEsmqC0
しかたねえよ、面白いから読んでるじゃなくて、売れてる漫画だから読んでる売れてる漫画だから好きってのも一つの価値観さ
みとめてやろうよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:02:36 ID:IyZmPBcO0
おまえらキチガイの餓鬼おちょくって遊ぶなよ
引っ込みが付かなくなってるじゃないか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:03:13 ID:rfc8beEL0
充実した毎日をおくってますが何か?
あ・・ごめん
君たち友達いなく、一人で寂しくパソコンと睨み合いという毎日をおくってるんだねw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:04:25 ID:7M3Z5vIJ0
心理的に嬲り殺す。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:04:56 ID:MT/vQHkq0
>>908
良識のある友達がたくさんいるのに
なんで良識無いの?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:05:56 ID:W2wEsmqC0
マジレスするとこれ、ナルトアンチスレを上回ろうと焦ったアンチが燃料投下してるんだろ?

いくら信者でもここまで頭悪いわけないし
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:06:18 ID:rfc8beEL0
良識ないのはあんたらだってwwwwwwwwwwwwww
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:06:26 ID:MhStbT+B0
ここまで頭悪いのがワンピ信者だろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:07:56 ID:rfc8beEL0
頭悪いのはアンチの特徴じゃなかったっけ?
公式だよw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:07:56 ID:7jfr4f7WP
信者装えばこんだけ釣れるのか
今度暇つぶしにやろ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:08:54 ID:8CyjPRdRO
ワンピ信者って障害者なんですね。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:09:58 ID:rfc8beEL0
お前が障害者ですねw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:10:00 ID:LOLC/ABv0
>あと有名人でワンピファンって多いから
恥ずかしい発言www

有名人は損得で発言するんですってばw
さすがの理解力ですね
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:11:05 ID:IyZmPBcO0
信者なんか自殺すれば日本もずいぶんスッキリするのにな
ゴキブリ並みの知能底辺DQNども一掃できそう
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:12:22 ID:rfc8beEL0
有名人の意見=大多数
これ常識ね
キムタクとかファンだし

お前ら低脳にワンピの内容理解できるかどうか定かじゃないけどww
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:12:26 ID:C+EPbtk60
芸能人がワンピース好きだから何?
はっきり言ってどうでもいい
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:12:45 ID:8CyjPRdRO
信者さん信者さん、じゃあ聞くけどワンピースの何処が面白いの?どこに惹かれたの?

答えれる?

友情とかいうなよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:12:49 ID:nW6zsSM1O
さすが尾田とイチローを比べるだけあるなw

気違い信者w
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:12:54 ID:7M3Z5vIJ0
池沼自身には障害者の自覚は全くないため
堂々と他人を池沼扱いしてドン引きされるのであった。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:14:07 ID:rfc8beEL0
一話からめちゃ面白いじゃん
いいよいいよ
どうせ日本語すら定かじゃないお前らにワンピ理解しろと進めたオレが間違ってたww
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:14:09 ID:IyZmPBcO0
>>927
自分が言われてきた事を他人に言ってるんだよw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:14:16 ID:MhStbT+B0
水嶋ヒロが書いたKAGEROUでも読んでろよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:15:20 ID:W2wEsmqC0
今時キムタクwって
いやいや笑ってはいかんよな
世界に通用する・・・らしいSF映画の主役だしな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:15:24 ID:rfc8beEL0
>>930
お前の趣味なの?wwwww
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:16:16 ID:4GRdod2L0
>>908
>友達がみんなワンピファン
いじめに加わらないと自分がいじめられるという心理と同じ
趣味でも本当は好きでも無いのに周りに合わす人っているだろ

>有名人でワンピファン
本心でそんな恥ずかしい事言ってる人いないからなw
大人の事情があるんだよ

休載明けからの酷すぎる展開見ても何とも思わない信者wってどうかと思うぞ
深海の冒険?を期待してたら転がり落ちて魚人島に着きましたじゃねぇw

>充実した毎日をおくってますが何か?
信者を辞めればもっと充実出来るぞw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:16:48 ID:LOLC/ABv0
>>923
芸能人ってほとんどの人が
映画の感想は面白い・泣けたって言うんだよ
それは仕事だからだよ
けなしたり悪く言ったら仕事にならないんだよw
知らなかったら覚えておいてねw
今日一つ賢くなったねwww
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:16:50 ID:Dw1fRdXW0
ほんとに子供が多いスレだなw

せっかく いい思い出になるんだから ここには来るな!特に>>923
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:17:00 ID:rfc8beEL0
そっかそっかワンピアンチは
うすっぺらな人生論みたいな本が好きなのかww
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:19:17 ID:C+EPbtk60
有名人の意見=一般人大多数の意見というのなら
前に歌が糞だからって公式サイトの掲示板に乗り込んで荒らしまくった宗教アニメ団体がいるような・・・
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:19:29 ID:W2wEsmqC0
>>932
え、ワンピは売れてるから面白いんだろ?
KAGEROUは予約だけで43万部超えたらしい小説だぞ

なんで売り上げでワンピを持ち上げる癖に売上には鈍感なの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:20:07 ID:LOLC/ABv0
>>936
それから芸能人が言ってることは正しい
なんて言ったらバカだと思われるんだよwww
覚えておいてね
もう一つ賢くなったねwww
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:20:58 ID:rfc8beEL0
ワンピに遠く及ばないwww
たとえ100万部になろうとも
遠く及びませんwww
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:21:55 ID:4GRdod2L0
>>928
信者が面白いと思ってるのは分かるが、何処が面白いんだ?
最初の頃はまぁ普通に面白いと思った事もあったが、
グランドライン入ってからがクソ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:22:08 ID:4fk2gHhqO
ワンピもうすっぺらいのにな 自分でうすっぺらい漫画読んでるのに気づかない信者 まぁ信者だから仕方ないか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:22:34 ID:W2wEsmqC0
は?全書籍総合の売上で、いやいやさすがワンピ信者様はいうことが違うな
なら聖書の方が何百倍もワンピより面白いのか?

944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:22:48 ID:MT/vQHkq0
>>940
君はお金を出してる側だよ?落ち着けって。
成功者になろうぜ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:22:51 ID:rfc8beEL0
アンチ必死だな〜
極度のコンプレックスでももってるのかな?wwww
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:24:05 ID:7M3Z5vIJ0
水嶋は住んでる国が変わったり差別されたりで一応苦労したみたいじゃん。
文章の内容は知らんけど、小皇帝よりマシだと思うよ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:24:26 ID:4GRdod2L0
>>940
ワンピは予約だけで43万部を超えるのか?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:25:48 ID:4GRdod2L0
>>945
自己暗示必死だなw
洗脳が解けかかるのを必死で抑えてるのか?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:26:16 ID:LOLC/ABv0
>>945
多数だと正しいと思ってるというアナタの理屈でも
ここでは少数派のアナタは間違ってることになるって気付いてね
頭悪いから理解できないんだろうけどさwww
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:26:30 ID:7jfr4f7WP
rfc8beEL0は右翼スレでスベって相手にされなかったからここで構ってもらえたことが嬉しくてしょうがなくて遊んでる
みんな相手してやれ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:26:40 ID:rfc8beEL0
ワンピうすっぺらいとかいってるのお前らだけww
あげるとキリがないが
空島でのルフィの覚悟 黄金の鐘を鳴らすという
仲間達との結束感

お前たちには無縁か・・www
一人ぼっちのお前達にはw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:27:00 ID:NO9NtvqF0
ていうか、相手すんなよ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:27:04 ID:MT/vQHkq0
>>945
お金出してるだけの人間が他人のコンプとか気にしてどうするよ?
まずは勝ち組になろうぜ、

お金払いっ放しの負け組から卒業な?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:27:09 ID:QDsrFKFF0
さて、まだ豚が喚いてるようだし次スレ立ててくるか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:28:24 ID:W2wEsmqC0
>>951
その仲間とやらを見捨てて兄貴を救いにいった立派な賊ですよねw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:29:22 ID:7M3Z5vIJ0
スレタイ考えようぜ!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:29:46 ID:rfc8beEL0
>>955
それは仲間を信じてたからだろ?w
お前らは誰からも信用されてないんだろうけどさwwwwwwwwwww
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:31:34 ID:7M3Z5vIJ0
心配した様子もなかったけどな。
新聞を読まなかったらリゾートでしばらく豪遊してたんじゃないの?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:31:47 ID:JSduSwl50
いつ「ムハハハ」って言い出すかな。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:33:02 ID:QDsrFKFF0
豚がファビョっててスレタイ考えてる間に埋まるから勝手に立てたぜ

【低能作者】ワンピースアンチスレ156【低能信者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1292596246/
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:33:09 ID:7M3Z5vIJ0
火病が限界を超えれば言い出す。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:33:49 ID:rfc8beEL0
へたな印象操作で
ワンピを悪く悪くもっていこうとするのが見え見えですね
ワンピアンチマジ基地外の集まりだわwwwwww
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:34:39 ID:7jfr4f7WP
>>960
ありがとう乙
スレタイ案待ちしてたw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:35:25 ID:W2wEsmqC0
>>960
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:35:44 ID:LOLC/ABv0
>>960

いい仕事してますねーwww
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:37:06 ID:IHfTIPGp0
ウイスキーピークの件は信じてたんですか?
仲間に対していきなり「死ね」発言だったけど
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:39:20 ID:rfc8beEL0
それはギャグだろww
二人ともナミに戒められてたし

お前ら読解力なさすぎwwwwwww
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:39:25 ID:7M3Z5vIJ0
その「死ね」は縁起悪いからダメだと
お婆様が仰ったとかSBSで説明してた気が・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:39:29 ID:7jfr4f7WP
大体仲間とあの偽者の見分けついてねーじゃん
得意の絆で気づけよw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:41:20 ID:7M3Z5vIJ0
970ゲット!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:42:01 ID:IHfTIPGp0
信者補正は恐ろしいな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:42:54 ID:LOLC/ABv0
>>967
やっぱり読解力も理解力もない
得意なのは事実を捻じ曲げて理解することですねwww
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:46:19 ID:7M3Z5vIJ0
次スレも立ったし、このスレはELOELOボーイの腐乱死体と一緒に
さっさと埋めようぜ!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:48:14 ID:LOLC/ABv0
>>968
死ね発言は確実に矛盾してるからね
尾田も後悔してることだろうよw
許さないとか根性叩きなおすとかそういう言葉にしておけば
よかったのにねーwww
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:50:54 ID:IHfTIPGp0
要するにまともに読んだら色々おかしいが
最初からギャグマンガとして読めば問題ないということだ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:51:10 ID:8CyjPRdRO
ワンピ信者ってオモシロイナー(゜∇゜)

あのクズ漫画を擁護するなんて…

障害乙
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:51:35 ID:W2wEsmqC0
まあいいよ、あのときはそこまで信頼してなかったですむといえば済む


だが、仲間を間違えましたをギャグですますのは馬鹿だろう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:56:06 ID:7M3Z5vIJ0
ルヒーに賢者の石ぶち込みたい。
どの種類の人格を投入しても絶対今よりマシになるし、
攻撃力もupする、多分。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:57:36 ID:QDsrFKFF0
>>978
あの甘っちょろい精神じゃ負荷に耐えられず死亡
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:07:30 ID:J0La184v0
せめて仮死しろ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:10:29 ID:Em7LCfuE0
>>977
「仲間がいるよ!!」で仲間大切アピールしといてあれはないわ
ギャグで済ますのも問題だが、そもそも間違える事自体がおかしい
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:16:52 ID:J0La184v0
ELOELOボーイの腐乱死体と一緒にさっさと埋めようぜ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:26:41 ID:qj6RcVsTQ
腐れ信者ぁ・・次スレたてやがったのかぁ
アンチなめてんのか,おまえらは
水嶋ヒロも尾田も駄作で勘違いしすぎだろ
話題性があるから売れてるにすぎない

カゲロウ買った奴らはなべぞことかマウスパッドがわりに重宝してるんだって
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 03:44:08 ID:kHcX6p6JO
汚駄は作品からコメントに至るまで頭の悪さが溢れ出てるな…
そりぁここに来る儲も頭オカシイ訳だわ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 06:49:13 ID:rsRzcHFf0
一応海賊(冒険)物らしいけれど
新しい島行く→住民と仲良くなる→悪人がいる→倒す→宴会
のくり返しで未知のダンジョンや遺跡を探検したりはしてない?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 08:07:00 ID:XRUu5mYv0
信者のフリしてアンチ釣るのも面白いのかもしれんな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 08:15:06 ID:unaNQUay0
>>986
真似するの簡単だからな少し新しい味付けすると結構釣れる
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:20:35 ID:qj6RcVsTQ
>>983
わるい
大ブームすれと間違えて誤爆した
では
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:46:51 ID:iwakEpKr0
はぁ^^;
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 10:01:07 ID:llzvbQyz0
>>988
普通誤爆するか?
>>987
逆にアンチのまねユーチューブの動画でしてみたけど
即フルボッコでした
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 10:03:51 ID:eYJtXoY30
著作権無視した動画かなんかにコメでもしてんのか?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 11:57:33 ID:J0La184v0
アンチのまね?
二重人格信者の間違いだろ?
展開が池沼過ぎて、精神が狂ったんだろ?
人道を見失ったんだろ?
自分が神だと思ってるんだろ?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:33:09 ID:Zivg2bI00
半端に残ってるな
埋めてしまおう
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:33:34 ID:Zivg2bI00
埋め
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:33:51 ID:Zivg2bI00
むしろゴム猿を埋めたい
生きたまま墓に
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:34:28 ID:Zivg2bI00
信者はブルックいらんとかよく言っているが
一番いらないのは明らかにゴム猿
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:34:39 ID:IPsWfoPc0
うめ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:34:58 ID:Zivg2bI00
ゴム猿がいるだけで全て台無しになる
ある意味凄いキャラではある
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:35:14 ID:Zivg2bI00
まあ尾田の頭じゃあれが限界なんだろうな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:35:27 ID:Zivg2bI00
ほい1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。