はじめの一歩●Round289

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
※前スレ

はじめの一歩●Round288
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290775834/

 .一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
「はじめの一歩」 20周年 http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/
   7500万部突破記念 http://weekly.yahoo.co.jp/92/
       アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html
マガジン公式:全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
    .立ち読み 第一話 http://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321
     作者プロフィール http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 06:08:34 ID:YbQQLll90
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級日本王者
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー

宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm 元フェザー級日本王者
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm WBA Jライト級1位
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 06:12:34 ID:6S7b6pt6P
>>1-2
これは乙じゃなくてポニーテールうんたらかんたら
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 06:27:37 ID:kQWAepPl0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 06:49:38 ID:8hpFfwE30
今の一歩は10年以上前のコータローのポジションか。
病気で仕事にならない蛭田を見て適度にサボるようにしてるのか。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 07:13:31 ID:iletElm60
>>1


>>5
ローテ休載はわかる、ハードな仕事だから
もう「取材のため」なんておためごかし書かずに「今週はローテ休載です」でいいと思う
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 07:15:04 ID:6S7b6pt6P
サンデーはそうかいているよな。
「今週の○○は休載です」って。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 08:32:03 ID:NgEbGZeZ0
東日本新人王の上位4人のうち、2人が東洋王者で一人が日本王者か
もう一人はどこへ行った・・・
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 08:35:38 ID:c+Au6ldL0
>>8
引退したよ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 09:02:41 ID:rxMNLxx6P
ララパルまでのはじめの一歩名作すぎるだろおい 何度読んでも飽きないわ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 09:09:56 ID:WIof7+gz0
ララパルは非常に人気あるんだけど
なぜか俺は余り好きじゃないな。と不思議に思ってたんだけど
多分今のテンプレパターンに近いから今ひとつ気に入らないんだろうな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 09:23:26 ID:eB5O+6pxQ
千堂の溜めに溜めためきめきっばかぁん!が当たったのに一歩が平気だったところ以外は良かったよ
あ、殺気フェイントを食らったの時の千堂が梅沢君に似てるのがちょっとイヤかな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 09:31:25 ID:7rQdx94y0
立ち上がった一歩を千堂がワンパンでダウン奪ったのに試合止めなかったレフェリーのせいで台無し
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 09:42:22 ID:jTvfIs8z0
私はジョージモリカワです
記憶に残る漫画を描かせてください( ^ω^)
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 09:47:38 ID:rxMNLxx6P
殺気フェイントどっかいっちゃったねそういえば
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 09:47:43 ID:NYIA9ixE0
>>13
あそこの復活がどうしても無理あるよね。
デンプシーという「必殺技」もやっぱり好きになれないし、俺は伊達戦の方が好き。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 09:52:58 ID:kQWAepPl0
その場その場の思いつきで書いているから
一歩はいつまでたっても強くならない
試合で使った能力を次の試合に生かしたりしないし
ペチパンも二度と出てこないんだろうな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 09:57:18 ID:9tBCVy+K0
>>11
マンガの場合はリアリティがあるかどうかじゃなくて、
説得力があるかどうか、理由付けに納得できるかどうかが重要だから、
好き嫌いに個人差があるのは当然だな。
俺の場合は伊達戦の回想が入ったことでダウン後の粘りも納得だったし、
体力が毎週々々回復するのも、「ミックスアップすげー」ってことで許せた。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 10:02:38 ID:F1fNeH9B0
>>17
ペチパンなんてまた出されたら発狂するぞ
早く動く必要もなく、グローブ越しに触れるだけで大ダメージを与えるなんて
ボクシングというスポーツを全面否定しているわw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 10:09:44 ID:kQWAepPl0
>>19
光速の拳とか既にボクシング全否定しているから無問題
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 10:15:34 ID:/24ptXif0
>>12
俺あそこはスマッシュが当たる前にボディー入ったから威力殺したんだと思って
何度か読み返したわ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 10:36:19 ID:nDzUlVoGO
ペチパンとパキーンパンチでリカルド倒すんだよ
いや、その前に打ち切り喰らって欲しいが

一番好きなのは真田戦です
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:10:30 ID:/24ptXif0
最近本気で打ち切りが心配だ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:24:50 ID:WsHz8jFM0
強いってなんだろう・・・。
 
 一歩の挑戦は続く!
 
    〜完〜
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:26:05 ID:YdyGDmCv0
>>23
それでいいんじゃね?
もうジョージをラクにしてやろうや
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:37:35 ID:MdR5PRqhO
打ち切りはないだろ
引越してタイトル変更か第二部になる
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:41:12 ID:fC799abX0
光速拳ってよく叩かれるけど、アレ周囲が勝手にそう思ったってだけだからなぁ

F1のセナは音速の貴公子とか言われたけど、実際音速で走ってるのか?なんていうバカは居なかった

ペチパンになると擁護のしようも無いが
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:42:27 ID:3I8RfYVBP
長時間次スレ立ってなかったんだなあ
なんで950が立てるって部分消したんだ
ただでさえここの住人はスレ立てしようとしないのに
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 11:43:27 ID:3n9lTTHC0
まあアレは演出が過剰なだけだからな
猿戦は完全に頭いかれたとしか思えん
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/04(土) 12:05:18 ID:rpCf9QKD0
「強いってなんですか」の答えだけど
たぶん「一番強い相手に何がなんでも勝ちたいって思うこと」みたいなことだろ
一歩は宮田と戦いたいだけで勝ち負け関係ないと言ってるのは複線
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 12:08:06 ID:V1wbx7gk0
話自体がプロレス演出だからな。
スウィッチ使わないで宮田のいい所全部受けるとか
プロレス脳のランディあってこその勝利だけどね。
序盤も宮田の足にわざわざ付き合ってたし。
この漫画の敵役は試合中により高い結果を求めて隙を作る話多すぎ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 12:14:03 ID:rxMNLxx6P
隙を作った上で勝った伊達△
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 12:22:24 ID:V1wbx7gk0
>>27
あの胡散くさい古館がつけた異名を間に受ける馬鹿が居ないというだけの話では?
日本限定だよ>「音速の貴公子」
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 12:41:24 ID:dmIRwSqK0
前スレの978さんどうもありがとう
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 12:47:29 ID:3npzCar50
>>27
苦しいなw
リングに落雷現象起きてるし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 13:32:27 ID:EBAQUMK+0
人によって許せる・許せないポイントが色々あって面白いな。

自分の場合、やっぱり猿戦のペチパンのシーンなんだけど
あの時に猿がこいつ何やってんの?とばかりに涼しい顔の描画が許せんのよね。
拳の跡が残る衝撃なのに遅効性で症状が現れるとか、二重にトンデモを重ねているし。

今思えば、ララパルでコーナーに一歩を追い詰めた千堂が
ドヤ顔したまま崩れ去って次週に続く、みたいな謎解きボクシングの兆候があったけど
あんなんあり得ねえっての。

なんか読者が推理する余地を完全に潰して、「どーよこのネタ?吃驚した?」みたいな
推理させない推理小説みたい。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 13:51:12 ID:qGDAQMjp0
漫画な上に長期連載だし、むしろ今まで過剰演出控えて頑張ってた方だ=光速拳
まぁ主人公だからね、こういうのもありでもしゃーねーだろ?…多分=ペチパン
見ただけで何でもコピー、観客の目からも消えるスピード、…正気か?=板垣の存在
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:16:06 ID:rxMNLxx6P
>>37
すげえことやってる割にまるで爽快感がないあたりぺちぱんはだめだわ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:18:59 ID:3whnyDrx0
ジョージの知識と指向でそれが可能か、という問題は置いとくとして、
細かい駆け引きの部分や精神的な成長で強さを表現する事は可能だったと思うんだ。
カイジやバガボンドはそれである程度インフレを押さえて話を作れてる。
と言ってもいつの間にか宗教じみてくるマンガもあるくらいだから、それも簡単ではないんだろうけど。
今の一歩はそういった部分を描かなさ過ぎるから話を進めるための機械みたいに見える。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:24:52 ID:q3tV1G5g0
しかし今度の対戦相手の言う「一歩に対してやってはいけないこと」ってなんなんだろうね?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:41:02 ID:sDjf+k490
個人的にペチパンで許せないのは最初は「触っている」ことを強調したくせに、
効果が現れ始めた途端に「殴った」ことを強調したこと
言い訳にも程がある
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:44:34 ID:MdR5PRqhO
試合前あれだけ両利き、スイッチ言ってて
・スイッチ使わなかったから負け寸前
・なんだこのノイズはー?→スイッチでした
この試合はひどかったw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:44:36 ID:GtQiAWii0
>>40
クリンチ

うほっ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:45:59 ID:8hZEJozQ0
雷光拳は確か、「音が後から聞こえた・・・」みたいな事言ってた
リングとボクサーの距離から計算するとトンデモスピードになるんじゃなかったっけ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 14:59:46 ID:fWrOmQM20
>>40
宮田きゅんをコケにする
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 15:19:25 ID:1krXGGrJ0
上の階級と散々手合わせしてる一歩がゴクリ・・・な時点で謎解きなんか期待してない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 15:27:04 ID:xT307oCH0
「宮田? あーチンチンにしてやったよ」
「・・・(ゴクリ)」
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 15:41:09 ID:ir2OO3Pk0
案外1RKOでもう国内に敵はいない世界へ・・・・
ジョージ先生の次回作にご期待くださいとか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 16:29:04 ID:j5G01oip0
時代背景は変えてないはずなのに
ファイト→ボックスに再開の合図がすり替わってる

ついでに他ジムのボクサーと試合を観戦する時だけ
一歩の解説が素人級になるのはおかしすぎる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 16:35:17 ID:n1i5FGLR0
スポーツ漫画で連載中にルールが変わって時代変わってないのに
ルール変更とかは別に珍しくもないしそこに文句付けてるのはただのアホ。
話がつまらないからつまらないでいいんだよ間抜け。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 16:36:19 ID:n1i5FGLR0
俺の言ってるのも現実は数年連載してて作中では数ヶ月とかそういう意味でな。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 16:36:47 ID:M+qV5ACnP
ニコニコで一歩のOPED探していたら、宮田の試合で一歩があまりにもYMSのあまり
目を見開いて口よだれ出したまま失神した時のスレの賑わいがあったけど、
本当に一歩YMSで目を開いたまま口からよだれ出して失神したのか?
あまりにもガチホモすぎて気持ち悪くなったわ。
昔読んでいた一歩は久美に告白するぐらいのまともだったのに、宮田の試合は
見とれて失神するほどのガチホモにいつからなったんだ?
本気でこんな展開考えているジョージがわからない。

フェードアウトしてもいいから、久美とつき合わせてしまえよ。
久美の存在意義がバキの梢江以下の空気と化した感じがするわ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 16:44:36 ID:1C7dY/pI0
鷹村は最近まともに全然練習してないな
ホークみたいだな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 16:45:59 ID:VmLWx8rM0
>>44
雷が落ちた時に音が後から聞こえるのは、それが遠くまで認識できるから。
雷の落ちた場所に対して、それを認識する側の距離が離れている為
落ちた場所からの光を目に届ける光速と、音を耳に届ける音速の差で
タイムラグが生じるわけで、別に雷そのものが速過ぎて認識がズレるわけではない。
宮田のパンチがマッハを超えようが、逆に異常な鈍さだろうが
その光景が客の目に届き、打撃音が客の耳に届く速度は変わるはずがない。
だからあれはトンデモスピードというより、トンデモ怪現象となる。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:07:05 ID:fC799abX0
>>33
だから、光速拳も単なる誇張、その程度の胡散臭いシロモノってだけ
真に受けて、本当に光速だと思うバカは居ない

その他諸々も、現場に居合わせた人にはそう見えた・感じられた、で済む
そのまんま見た目通りの物理現象が生じたわけじゃあない、いわば単なる錯覚
ビデオとかで見直しても音が後から聞こえてたりしたら、そりゃトンデモ怪現象w

まぁ、読みつつ自分を納得させてた限界があの辺りだったってコトなんだけどね
もうペチパンとかになると、説明しようがないのよ
板垣の加速装置?考えるのもアホらしい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:26:29 ID:DlA83qPb0
あの光速拳を、誇張を真に受けるなと言ってそんな解釈で容認してしまえるなら
ぺチパンも同様に、現場に居合わせた人間が軽い音に感じたというだけで済むはずだ。
足を掴むスタンドなんて、それこそ当事者の猿だけが感じたものでしかない。
となると受け入れるかどうかなんて、結局好みで分けてるだけじゃないか?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:33:22 ID:mCt/MxHOO
まぁ今年同様来年も防衛戦と天才の試合描いて終わりだろ。もちろん再来年も
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:40:18 ID:43vleIdv0
>>55
誰の視点かで、誇張か事実かが決まると思うんだが
基本的に漫画って客観視点なんじゃないの?
光速拳について、一人だけが幻覚を見て言うならともかく
実際には沢村と千堂が頭をどつき合って議論している訳でさ

―――と、ここまで書いてなんだが、宮田の背から翼が生えたりしたあれ、
少女漫画で言うところの無闇に薔薇だの何だの花だらけになる表現っぽいw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:40:58 ID:qGDAQMjp0
>>56
だろうね
個人的に完全にアウトなのは板垣だけ
見ただけでコピーできるなんて、最早人間じゃない
スピードも最初は誇張表現かと思ったけど、結局錯覚ってレベルじゃなかったし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:43:45 ID:rxMNLxx6P
板垣が消えた様に見えるのは独特の動きのせいだとか真田が結論づけてたけど結局それって具体的になんだったの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:46:52 ID:PauqA1MP0
今後、主要登場人物がなにか議論してても

「そうなっちまったもんは仕方ねえだろうが!」
「せやな、しょせん漫画やし誇張やな」
「YMS!」

でOKということで、今度からテンプレに入れとけ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:47:02 ID:fC799abX0
>>56
いや、ペチパンは実際にそういう現象が起きてるって描写があるからねぇ
本人も「触る」と明言しちゃってるし、錯覚じゃ済まされないよ

足掴みスタンドは元々猿の漫画的心理描写だし、他人にゃ見えとらんでしょ
アレはあんま気にならないな、鷹村のつっかえ棒と同様

好み云々は同意だけど
要は、自分的には光速拳までは受け入れられたけど後は×ってだけだね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 17:53:51 ID:3n9lTTHC0
ペチパンは漫画だとしても相当やっちゃったレベル
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:25:14 ID:43vleIdv0
ペチパンの代わりに、一歩が伊達戦で見せた寸勁パンチじゃダメだったのかねぇ
鷹村がイーグル相手にも使っているから、使い古した打開策ではあるけど
トンデモ化させるよりはずっとマシだと思うんだが…
そこまでした読者の裏をかきたかったということか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:28:25 ID:2xclXKuc0
展開的に「超無駄な抵抗だろjk=必殺の積み重ねでしたサーセンwwwww」だったからねぇ。
足が椅子に当たった?ってのも二度も繰り返す必要あったのかと。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:32:29 ID:6S7b6pt6P
三十年ほど前に「とどろけ!一番」という漫画があった。
受験漫画だが、のちのボクシング漫画になる。
この中で、一番の敵でペチパンを使う細身で長身のヤツがいる。
リーチがやたらながくて、ただペチパンを入れてくるだけ。
リーチが長いので攻撃を受けずに攻撃出来るという。
でも、あるラウンドで一番が崩れる。
実は、レバーを寸分違わずに打ち続けていて、打たれ弱いレバーを打つことで倒す、というものだった。
結果的に一番が勝つが、この漫画を読んでいたから、ペチパンに何の疑問も感じなかった。
しょせん漫画だしw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:47:32 ID:Jd2kWmOl0
光速拳もペチパンもどっちがマシってほどの差はないよ。
どちらも多くの登場人物が超常現象を知覚してその旨を発言してる。
両者を分けるとしたら思い入れとか思い込み程度のもんでしょ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 19:56:33 ID:SCa7PvtfO
一歩と宮田と板垣の試合がギャグにしか見えない
しかもつまらない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 20:11:59 ID:WWIQT8Q/0
もう完全に枯れ果てたウンコジョージが描けば誰の試合だろうと同じこと
○○の試合が面白くないとかいうレベルじゃねーだろ、とっくの昔にw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 20:21:18 ID:l4lt7D5f0
全部が青木の試合だと思って見ればいいだろw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 20:23:23 ID:fWrOmQM20
>>68
3大馬鹿試合メーカー
さらに一歩は全試合、全ラウンド描かれるからツライ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 20:28:42 ID:+Y7474ZD0
>>60
板垣「僕は八卦掌独特の動きによって相手との間合いを外して虚をついているだけです」
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 20:30:14 ID:bweVe57x0
振り返ってみると自分的には板垣VS☆が悪夢の始まりだったな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 21:48:03 ID:sDg+IPEg0
パンチって、
筋肉と骨格をいかに素早く動かして
腰や背中や足の筋肉で拳を前に押し出し、
地面に足を付けて、筋肉や骨格を固めて、
出した拳を打ち付け、そして反作用を支える必要があるわけだ、

宮田君ですら、ジョルトとか体を乗せて売っていたのに、

最近の試合では、サルとか板垣君のパンチがあまりにも軽そうで、
なのに、左だけでウリリリリ打って倒したり、
ジャンプしたりよけながら一歩をズタボロにしたりと、
あまりにも昔に比べて、その戦い方に納得の重量感がなくなってしまった。

主人公なのに、相手にパンチがペチパンしか当たらないとか、
雑魚キャラなのに、時間がとまったように動いたり、パンチをたくさん打ち込んだりとか、

あまりも何かおかしい試合が多くなった。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:10:35 ID:cc0F9fQV0
そういえば板垣が久美に惚れるきっかけになったようなエピソードってあったっけ?
なんか唐突に、しかもこっそりと好意を持ち続けてるイメージがあってどうも
腑に落ちないんだが。
まあ、板垣が尊敬する先輩に牙を剥く時のモチベーションの一つとして大事に
残しておいてるのかもしれないが、正直かなりキモイ。

しかしそう考えると、あらゆる事を引き延ばしてきてるんだなあ。
5巻で知り合った娘と100巻近くになってもまだプラトニックなお付き合いって。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:14:42 ID:fWrOmQM20
>>75
この漫画の恋愛には必然性もきっかけもない、ましてエピソードなど何もない(青木除く)
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:15:59 ID:Ul/lR3fS0
パンチングマシンの数字見たときもうこの漫画ダメだと思ったね
フェザーのパンチがk−1選手のキックより上とはイカレてる
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:22:12 ID:43vleIdv0
ゴルフクラブのドライバーを大の男が思い切りブン回して
インパクトの瞬間が1トンとか聞いたことがある
素手で殴ってそれの2倍だからな〜
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:27:52 ID:1sOZ3ws30
フェザー級で約2トンなら鷹村5トンぐらいなきゃおかしいだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:42:23 ID:AokaoJOU0
本当パンチ力が2トンあればゲーセンにおいてあるパンチマシンなんて
ぶっ壊れるんじゃないか?しかも素手で殴ってるし・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:42:27 ID:SRk172ar0
>>58
リアル志向のスポーツ漫画としてはとりかえしのつかないミス
なんでもありの男塾系漫画としてはむしろ力不足の描写
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:44:52 ID:84He1qHW0
>>75
久美が看護士として勤める病院に板垣が入院した
そこで惚れたっぽいよ

板垣は一歩の公私に渡って関わりすぎてて本当にウザイ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:08:29 ID:l4lt7D5f0
板垣って一歩のところで働き始めてら力ついたはずなのに今井戦の前パンチ力のなさに嘆いてたんだ?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:11:15 ID:fWrOmQM20
>>83
同じようなハードな仕事しても一歩にしか筋力つかない仕様です
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:14:25 ID:4yq+IGSE0
内山高志がゲーセンで700kだかだしてマシン壊したって話有ったよーな?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:37:09 ID:AePgdIFn0
>>80
俺が昔勤めてたゲーセンにあったキックマシーンですら1dなんてありえなかった
空手とかやっててかなりガタイのいい人間が、もの凄い助走をつけて700kgちょっとが限界だったか
ジョージの言う「ゲーセンの数字は大げさ」な数字でだぞ
2d、正確には1900kgだったっけ?アレがまだ1900ポイントとかだったらココまで言われなかったのに
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:40:57 ID:NgEbGZeZ0
コツだろ

シューティングゲームも動体視力でやってるんじゃなく記憶
パンチングマシーンもなんかこつがあるんだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:49:09 ID:kQWAepPl0
大げさにしても2トンはやりすぎ

例えば小島の本当のパンチ力が200キロとしても
1800キロもプラスされて測定されるってことだから
パンチングマシーンて壊れてるとしか思えない

多分このマシーンは誰が殴っても1800キロプラスされるんだろうな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:50:03 ID:fC799abX0
そもそもパンチングマシーンで1000kg台の数値なんて計れるんか?
振り切って計測不能になるんでないかい?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:51:13 ID:9tBCVy+K0
> あまりにも昔に比べて、その戦い方に納得の重量感がなくなってしまった。
ララパルの時のパンチは足元から頭まで回転軸が一本で力の伝わり方が分かったのに、
猿戦の最後で打ったパンチは 下半身と上半身と頭と腕の回転軸がばらばらで
頭を下げながら腕は打ち上げてるっていう、訳の分からない動きだったな。
全然迫力が無かった
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 23:51:35 ID:AePgdIFn0
確かにいい数字を出すにはマシンそれぞれのクセにあったコツがあるが、それでも2dは常識外れな数字ってこってすよ
マシンが故障して面白いぐらい数字が跳ね上がったことはあったが、2dくんの友人たちの反応からして
彼はいつもそれくらいの数字を出してるっぽいし
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:08:00 ID:eguT6K6UQ
190.0キロの小数点が機械が壊れてたとかで見えなかったんだろどうせ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:33:01 ID:bvgq2uVB0
渾身の一発を確実に先に当てる方法があるとしたら・・・

一歩に、柴千春になってもらうしかないな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:42:45 ID:mbibHWNy0
野球で言えば満塁ホームランで確実に先制する方法があるとしたら・・・って話だわな
謎解き推理バトルにしても以前より更に糞化が進行している
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:46:57 ID:yBNWtvnq0
で、また解答でどっちらけるんだろうな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:50:02 ID:mbibHWNy0
痴呆老人は「あやつ、とんだクセモノぢゃったわい…」ってビックリするんだろうけどな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:56:34 ID:XDyvp5Fd0
最近は一歩の戦跡が語られなくなったよね。
「勝った試合すべてKO」とか「世界ランキング1桁」とか
ボカして描かれるようになったと思うけど、これって引き伸ばしのため?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 00:59:37 ID:b1t8M0qP0
>>86
「光速」が出ちゃったからなぁ…
2tなんてカワイイもんよ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 01:10:45 ID:yBNWtvnq0
光速以前に音速な時点でホールの人間皆殺しだからねぇ。
これでもリアルボクシング路線を自称している神経がたまらんのです先生。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 01:55:33 ID:eguT6K6UQ
勝つ秘策でもダウンを奪う秘策でもなくパンチを当てる秘策て
ジミーの大振りパンチでも当たったし素人の猿でも100発顔面を殴れたのに、今更パンチを当てる秘策て
しかも2dて
野生の猿の群を率いるミゲルの最後の太陽のパンチ力は推定4dと検証されてて、
そのパンチを100発食らって平気だったのに今更2dて
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 02:21:21 ID:fI5mnQQg0
そんな事は無かったことにして、木村辺りがしたり顔で言うさ
「奴も一応日本王者だからな、格下のパンチ位どうとでもさばけるさ」
「何故じゃ何故いきなりパンチが当たりだしたのじゃ?小僧の周りで何が起きている?」
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 06:07:02 ID:O0qvfuI+0
記憶違いかもしれんが、ロッキー4でロシアのサイボーグ的ボクサーのパンチ力が
1t越えで驚かれてなかったっけ?
ヘビー級の科学漬けボクサーがようやく越えられるパンチ力の軽く2倍弾き出す
ライト級ボクサーとか、化け物ってレベルじゃないぞw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 06:09:18 ID:mbibHWNy0
眼球より早く動いたりする方がもっと凄いことだと思うぜw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 07:18:26 ID:rSiw6gZ5O
宮田は黄金聖闘士の域まで小宇宙を高めたというのに
今さら2トンじゃ青銅も倒せないだろうし
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 08:44:15 ID:hGeVqwiv0
>>102
ハリウッド映画の考証もそうとうデタラメだがヘビー級の格闘家でも
パンチの2〜3倍の打撃力があるというキックで1t出るかも、ってレベルだな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 09:28:46 ID:fPSetI1a0
まあ今頃リカルドは衝撃波で離れた相手を吹っ飛ばしたり
カマイタチで切り刻んだりする技を習得しているんだけどね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 09:31:16 ID:KiM6CMry0
宮田「バ、バカな・・・光の拳より早く動くなんて・・・これが伝説の世界チャンピオンの実力・・・」
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 09:31:44 ID:vR+JffZEO
>>90
軸や重心移動の描写とかにもそれまでのボク漫とは違う説得力があったんだよなあ
それが今じゃジョーで言うハリマオ戦並のめちゃめちゃな描写だらけ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 10:18:58 ID:qs/t+31NP
光速を超える、すなわちワープするんじゃ防げないw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 10:59:07 ID:MwBsQiUY0
>>102
あれは外国だからキロやtじゃなくてポンドだと聞いたことがある
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:00:58 ID:LgRaoFxMO
2tて数字はリアル路線との決別じゃないの?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:02:04 ID:hGeVqwiv0
>>110
そりゃ邦訳時点で単位の書き替えはしてるだろ。
洋画見てフィートポンド法を意識した事なんか滅多にないし。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:22:51 ID:MW2kCgCE0
>>111
リンかけ路線に行くなら2dは逆に地味すぎる
パンチングマシーンが瓦礫の山になるくらいじゃないと
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:27:15 ID:QABaPeCx0
>>113
それ、なんてべジータ?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:28:32 ID:cxzR3o0a0
これっていつものパターンだろ
小島たちは一歩のパンチ食らったことないからパンチ力知らないで
2トンではしゃいでいるだけ
試合始まったら一歩のパンチ力に驚いて「俺なんか」みたいな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:37:48 ID:aX/df26n0
>>115
それいつものパターンじゃない
いつものパターンだと驚くのは一歩だ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:38:47 ID:W5l/giAG0
最近の一歩の画を見てると、将太の寿司の末期の画を思い出すのは自分だけだろうか・・・
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:39:59 ID:cxzR3o0a0
一歩も驚くけど相手も驚いてるじゃん
タクゾーなんかがいい例
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:42:35 ID:Zn4vPvmcO
こないだ4年ぶりに読んでまた防衛戦がどうとかって話してやっぱり何も進んでないんだな。また4年後に読んでも防衛戦がどうだのやってそうだW
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:43:32 ID:aX/df26n0
>>118
たくぞー戦のような試合がいつものパターンだったらこのスレはこうなってないよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:46:27 ID:ZOR+4U660
この前友達の家でTV放送終了部分から93巻まで一気読みした
で、前スレで始めて一歩スレ開いたんだけど、そこで見た●■のやり取りがあったけど
##(オレ実はまだ本気だしない、実はオレもとかの奴)<これコピペ?
アレみて毎試合この展開だよなぁとつくづく思ったw
でウォーリー戦は1Rと最終R以外が長し読みしちゃったなぁ

次の流れも八木ちゃんが喜んでる時はピンチになり、逆の時はいい流れになるとか。

このまま次の対戦相手きても上のパタンか、唐沢戦みたいに即効で終わるかの
どっちかだよなぁ。

板垣君もそろそろウザくなってきたし、早めにジム変わってとっとと挑戦して
終わって欲しいわ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:53:49 ID:MW2kCgCE0
>>118
唐沢戦って5試合も前で、「日本国内には敵なし」とか言われてた頃じゃん
お爺ちゃんが縁側で猫に過去の栄光を語ってるようなもんだ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:54:48 ID:cxzR3o0a0
いつもってのは試合内容のことじゃなくてパンチ力のことな

実際に食らうと想像以上で・・・みたいなパターンばっかじゃん
小島の2トンより一歩のほうがパンチ力あるよw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 13:02:00 ID:cxzR3o0a0
小島たちは2トンパンチで大騒ぎ

一歩は小島をハードパンチャーだと警戒

試合で一歩のパンチ食らって悶絶

実は一歩のパンチ力のほうが上でした

小島はカマセ
2トンはジョージなりのネタだと予想
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 13:15:08 ID:fPSetI1a0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  世界ランキング一桁の一歩が、うだつの上がらない
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  国内ランカーに苦戦するはずがない……
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 13:18:51 ID:hGeVqwiv0
この予言は確実に当たる。
問題はジョージが何ヶ月使うつもりかだな。
決着がつく頃にはたぶん桜が咲いてるだろ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 13:32:22 ID:XOKUhAs6O
2tはまぁリアルに2tあるわけじゃないからいいよ
一歩世界のパンチマシンはあんな感じなんだろう
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 13:33:49 ID:rUCp3qJ00
>>126
それって再来年の春ってことか?
それはさすがのジョージでもないだろ。
遅くとも来年末には終わっている可能性の方が高い。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 13:34:52 ID:fPSetI1a0
いまニュー速で一歩スレが立っているけどお前ら荒らすなよ
いいな、絶対荒らすなよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291521604/
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 13:50:07 ID:eguT6K6UQ
というか例え本当に2dのパンチ力だとしても一歩はダウンすらしないし
爺ちゃんもタオルダンスするだけだから問題ない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:11:26 ID:XOKUhAs6O
一歩はこんだけダウンしないやつになっちゃったらリカルド戦すらダウンさせるの難しいよな
あっさり倒れたら今までのダウン詐欺はなんだったのかってなるし
ダウンしなさすぎたらリカルドの超人的強さが微妙になるし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:16:15 ID:qSx9pSMx0
宮田曰く「7度防衛してるチャンプ舐めんな」と2tに
そう7度、今度防衛果たせば8度目、キャリアも23戦越えてる
いつまで上を見ない自分に飽き足らないでいるつもりなんだ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:33:28 ID:M94JXC260
【飽き足りない】 満足しない。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 16:27:00 ID:5BfHEtSb0
3年後くらいに梅沢相手に防衛戦やってそう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 16:44:01 ID:UJ2nE0wf0
3年後なら、まだ一歩vs板垣のやるやる詐欺くらいだと思う
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 17:47:04 ID:Kaf8M6ZjO
3年後なら青木村は多分東南アジアのボクサーと戦ってるな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 17:53:55 ID:fPSetI1a0
3年後なら、クミとプラトニックな関係のまま一歩はデートしているよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:04:32 ID:MLNfauFrP
一歩のSPECは驚異の耐久力
宮田は電撃使い
板垣は時間停止
SFボクシング過ぎるわ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:05:06 ID:cDnzywMX0
>>134
鴨川「今度の相手は小僧、キサマの全てを知りつくした上で挑戦してきた」
藤井「しかも非公式ながらかつての一歩くんに土をつけた相手、ある意味全盛期の伊達英二に匹敵する」
鷹村「一歩は敗けたことのある相手と再戦したコトはねぇ、こいつはちょっとしたプレッシャーだぜ」
一歩「…ゴクリ」

これくらい無理矢理盛り上げてほしい
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:08:09 ID:rUCp3qJ00
3年後はA級決勝で板垣のターン開始くらい。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:11:06 ID:fPSetI1a0
>>139
一歩がスパーでやられた相手っていうと、現役のフェザー級なら
今井くらいしか思い浮かばんな

今井はその後、宮田相手に二人がかりのスパーで翻弄される訳だが
伊達に匹敵する相手に・・・うーむ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:20:03 ID:tI8CYWaj0
3年後にはリカルドvs一歩やるやる詐欺も始まってるといいなー
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:33:26 ID:gGWjwe8T0
今の一歩なら近寄られたら頭突きするだけで善戦できるはず
「どうしよう?これじゃ近づけない!」
「スマン小僧、ワシのせいじゃ!」
「ボクシングは奇麗事だけじゃねえんだよ」
「何が何でも勝ちを狙う姿勢は感心するぜ」
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:33:40 ID:A0Koc5aNO
そもそもリカルドさん何年くらい出てきてないんだろうか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 18:47:51 ID:OL1E4T7K0
>>144
一応、折り込みイラストとかトビラ絵に背景として登場してるから
今後どこかで使う気はあるんだろうと思うけど何十年後の話かは分らない。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 19:00:56 ID:MgPsA9KG0
リカルドさんの防衛記録は
リアル世界記録の25回を超えるんじゃないか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:44:12 ID:GeWEJ1Hz0
リカルドは登場しなくても「リカルド戦までは・・・」って惰性で単行本を買い続けるマヌケを
釣る役目を立派に果たしているからそれでいいんだよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:22:07 ID:DOLAD8OH0
鷹村が歴史上いないんじゃないかとまで持ち上げてるのに
一歩が手におえるわけがない>リカルド
ジョージも始末に困ってる事だろう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:37:28 ID:fvQZouVf0
実際2t君なんかに苦戦するようじゃ、リカルドと同じリングに立つ資格すらないな
鷹村並に左手一本で潰すか、開始数秒でワンパンで決めるかくらいしないとな…

一歩の最近3試合は引き伸ばしはあったものの、建前上はWBCチャンプへの道というものがあったが
今回の防衛戦は完全なインターバルというか、本筋から逸れた空白期間だろ。
ここで2tを圧倒しないようなら、後10年は動きは無いと見ていいな。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:39:39 ID:GeWEJ1Hz0
>>148
別に困りゃしないよ。今となっては描く気なんて毛頭ないんだからw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:39:24 ID:2M7tVqsfP
WBCへの挑戦待ちとか言ってたけどそれなら日本王座も防衛する意味ないよな
最近は言い訳さえしなくなったからな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:45:10 ID:W6As0nCs0
今更の防衛戦って、唐沢戦みたく国内に敵無しアピール+他キャラの試合の前フリくらいしか意味ないよね?
ナゾナゾもあっさり破って鴨川師弟のボケっぷり払拭して、完封2RKOとかだよね?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 23:06:56 ID:3WKWq/Ez0
一歩は世界ランク1桁だろ?
WBCは15位までにタイトル挑戦権あるんだからもう充分なはず
誰に遠慮して順番待ちしてるのかサッパリ意味不明
まさか挑戦権持ち同士で潰しあいもせずみんなが王者と戦うまでサボってるとか言わないよな?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 23:07:20 ID:O0qvfuI+0
>>146
試合相手がいなくてノンタイトル戦とかやってるらしいから、
それ全部タイトル戦にしたら優に超えると思われ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 23:46:34 ID:/TXbFJ580
http://twitter.com/mangastream
Im sure Ill be repeating this another 452 times but this weeks WSM was a double issue. This means NO FT and Ippo next week. Ippo coming soon
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 23:48:15 ID:1z+0x7w/0
>>153
WBAはリカルド強すぎでガラガラ
そのしわ寄せでWBCがひしめき合ってるんだと
で世界ランク一桁の宮田を倒すことにより一気に駆け上がるのがじじいの当初の予定だったらしい
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:02:59 ID:cxzR3o0a0
>WBAはリカルド強すぎでガラガラ

漫画だからこういうこと言うのもアレだけどジョージのさじ加減だからな
ジョージがリカルドを強くしすぎたから今の状況にあるわけ
これを故意にやっているのかどうかは知らんが
リカルドをもっと弱くしておけばなあ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:08:43 ID:U0Mw6WYhP
その後世界ランクがずっと下のやつばっか相手にしたのはなんでなのか説明しろよジョージ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:10:47 ID:AYfLb1Bi0
引き伸ばすこと以外は眼中にない糞漫画についてマジメに考察しようとすんなよおまいら
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:12:49 ID:aLUq6dzz0
>>156
WBA にはリカルドがいて王者になれないから、
宮田を踏み台にして WBC の王者になろうとしたらまさかの階級変え。
仕方がないから日本王者に固執して今回の防衛戦・・・ってことか

マンガの主人公のとる行動じゃないよな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:28:46 ID:9mKC3Q2p0
猫田「源ちゃんは逃げるような性格ダニ」
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:40:53 ID:lyP3z+ck0
アジア王者編も次のステップとしてだろうからまあ仕方ねーとみてたが、
やっとオワターと思ったらまさか国内防衛がくるとはね
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:41:13 ID:cIi7XHo60
もうジジイは一歩のトレーナーやめろ。
やつが指導しているうちは何も変わらん。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 00:48:51 ID:9mKC3Q2p0
>>163
でもその一歩は会長が持ってくる興味のない試合を
ただ無目的にこなしてるだけと白状しちゃったから
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:04:22 ID:nejMVp5+0
>>162
ジム経営者としてはあるまじきことだが、ジョージは本当に素で主人公の防衛義務を忘れてて
本来なら一歩の日本タイトルを剥奪されているのに「じゃあ防衛戦やっとくか」みたいな感じじゃないの。
引き伸ばし大好きな作者からすれば、これは渡りに船と言うべきかw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:21:00 ID:aLUq6dzz0
日本タイトル剥奪も何も、作品内時間で2年以上前に「返上する」って言ってなかったっけ
・・・というレスはもう散々出てるに違いない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:27:24 ID:nejMVp5+0
だからそれは東洋タイトル挑戦が前提じゃん
普通に考えりゃ、宮田が階級を上げる→東洋フェザータイトルが空位になるから
ランク上位同士による王座決定戦となるから、本来なら一歩はここに呼ばれなけりゃならん
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:33:58 ID:U0Mw6WYhP
どうせ宮田も階級上げずに目的もなく防衛戦続ける予定ですけどね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 01:47:00 ID:9mKC3Q2p0
一歩とほぼ変わらない期間、防衛戦だけを続けてるのは実は宮田も一緒なんだよな
フェザー最後の戦いにランディー選んだのに、宮田が階級を変えて
世界を目指してないのならとんでもないストーリー破綻だ
ジョージよ、引き伸ばし用の餌(一歩宮田戦)と心中する気か?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 02:05:09 ID:lrSQ69jN0
世界1〜3位くらいまでならそりゃ順番待ちもするだろうが
4位から下の奴がそいつらがいなくなるまで試合もせず待ってるはずもないのに
なんでそういう連中と一歩が戦う流れにならないのか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 02:18:39 ID:zxcB2++10
それが始まるのはまだまだ先一歩の売り上げが5万部割ってからかな
そしてついに世界に挑戦!!!!といいながら
次々現れる色物世界ランカーとまた引き伸ばしだな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 02:26:43 ID:AYfLb1Bi0
打ち切りが決まるその時まで、ず〜っと無敵の国内王者だろ
そんで打ち切り決定の瞬間から超駆け足展開で返上→宮田と決着戦→リカルド戦を
ラスト3週くらいでサクサク進め、歴史に残る無残な打ち切られっぷりで終了ww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 02:30:35 ID:U0Mw6WYhP
板垣戦やるやる詐欺のために最低後2試合は日本王者のままなのは確定だからなあ
クソ過ぎる
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 02:31:19 ID:p/QdUOxZ0
こんなゴミに成り下がっても何万人も単行本買ってるファンがいることに驚く
もちろん漫画喫茶も含めてだけどな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 02:52:43 ID:cpPAGl8s0
ブランクがあったヴォルグの方が世界戦早そうだな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 03:04:47 ID:SPWQjMbN0
>>170
てか現実ならランキング15位以内に入ってれば誰でも挑戦できるわけで
一歩だってもうとっくに交渉次第なんだけど鴨川は無意味な戦い組むばかりだからな
それ以前に作品内の世界事情がさっぱり具体的に描かれないままだしね、どうしようもない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 03:12:07 ID:p/QdUOxZ0
仮に一歩がリカルドに挑戦して負けた場合はどうなるの?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 03:15:05 ID:tZz8mepD0
真の強者リカルドと戦う事で本当の強さとは自分より強い人間に挑む事だと理解し
ザコ狩りしていた国内チャンピオン時代は間違っていたと反省する青春ストーリーだよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 03:16:13 ID:cpPAGl8s0
伊達戦みたいに修行して新技覚えて再挑戦、という引き伸ばし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 03:17:59 ID:p/QdUOxZ0
そういうことじゃなくて負けてもすぐに再戦できるのかどうかとか
挑戦権失うのかとかそういうの
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 05:37:22 ID:p/QdUOxZ0
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 05:55:59 ID:BECmzThj0
http://twitter.com/mangastream
Hajime no Ippo 918 is out at http://bit.ly/dF5leZ #Manga #Hajimenoippo
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 06:23:34 ID:tZz8mepD0
そういうの貼ったら危ないんじゃね

それにしてもこの小学生みたいな等身とわざとらしい演技には慣れない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 07:16:59 ID:NnXEx70rO
>>180
粟生がフェザー級時代に敗戦から5ヶ月で同じ王者に挑戦して勝ってるみたいだよ

細かい設定はジョージのさじ加減次第だから参考にならないけどね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 09:10:12 ID:cIi7XHo60
>>168
リカルドも目的なくただ無意味に防衛を繰り返し続けているんですね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 10:09:09 ID:oHMFXR6/O
リカルドがずっとフェザー級に留まっているのも何か訳がありそうだな。
板垣が「こんなに強かったら階級上げて何階級も制覇すれば良いのに」云々言ってるし。

色々掘り下げないとはじめの一歩誌上TOP5に入る地味キャラになるぞ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 10:16:45 ID:mrM9loUy0
リカルドがフェザーにこだわるのは、ジョーがバンタムにこだわったような理由でもあるんかね。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 11:03:40 ID:N2cXHSQNO
ありがちなのは誰かの子供や兄弟が挑戦してくるまでチャンピオンで待っている約束
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 11:21:01 ID:BZhP3dpXO
マル「あのスパーリングの時には気付かなかった。まさかエイジ・ダテと同じこの小さな島国に私の待っていた男がいるとは。ずっと待っていたぞ、イッポ・マルノウチ…!」
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 14:26:18 ID:bQm3peogO
会長が実はWBC王者よりリカルド狙いっぽいような描写は無いわけじゃないよね
はっきりとは言及してないけど
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 15:40:25 ID:BZhP3dpXO
団吉との会話でマル狙いなのはなんとなく感じられる
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 15:51:48 ID:i8MEy4qX0
>>188
どの漫画にあった?メジャー以外で。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 16:35:01 ID:f8ANQDJM0
がんばれ元気、か?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:27:08 ID:+GqMIckc0
>>192
チキンしらないの?打ち切りだけどw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 07:34:10 ID:GMp8OwveQ
月下の棋士も一応そうなのか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 08:52:13 ID:imldssOZP
そうだね。
月下の棋士、読破したのに忘れていた。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 08:56:17 ID:9TEnWnXK0
>>188
俺も凄くありがちに感じるんだけど意外と余り無いのかな?
今の所上がってる中じゃがんばれ元気しか見たことないし

漫画じゃなくてゲームか映画か?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 09:06:29 ID:glXE4wan0
わかったw マーだ!マーも親父が待っている展開だったw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 09:30:41 ID:IMS5QY9gO
マッー!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 12:25:41 ID:GMp8OwveQ
つまり伊達の息子が大きくなってリカルドに挑戦する展開だな。それは確かに燃える
同じテーマとはいえしっかり伊達の試合を見てきただけに宮田のランディー戦より楽しそうだ
で、見事王者を奪取した伊達ジュニアに、時は来たとばかりについに世界に初挑戦する幕ノ内一歩(60勝1敗60KO)
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 12:39:20 ID:lIrbxcny0
それまでずっと日本王者の座を暖め続けてるのか・・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 14:00:34 ID:t6HJvNYv0
ハハッワロス
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 14:02:54 ID:UZw1oAO7O
日本ボクシング界の生きる伝説、幕の内一歩(40歳童貞)
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 14:17:53 ID:E8/ucdbG0
>>192
プロレススーパースター列伝のザ・ファンクス編で、
ドリーファンクシニアがルーテーズに息子がデカくなって王座獲りにいくんでそれまで偉大なままでおって
的なことは言ってた気がするな

よくありそうな展開ではあるけど、実際思い浮かぶのはそれぐらいだなぁ
親子二代で付け狙うほどの長期に渡って絶対的な存在のキャラを探すと、似たような例掘り起こせるかもね

てか、チャンピオンが待ってるわけじゃなくて単なる親の敵討ちじゃ主旨から外れてんのか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 16:20:32 ID:97Ka7+2FO
>>200
さ…最低だw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 17:10:13 ID:9TEnWnXK0
実際の所ジョージの寿命が続けば
幕ノ内一歩(60勝1敗60KO 40歳童貞)が実現すると思う
(尤も作内の時間は止まって永遠の24歳だろうが)
まあ、今の試合ペースだと40勝辺りで寿命尽きるから不可能だろう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 17:15:25 ID:7V6FQojpP
もう20試合以上してるんだからもうちょっとベテランっぽい顔見せて欲しいわ
いつまでも素人童貞みたいな顔はやめろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 17:34:18 ID:imldssOZP
千代の富士は初代貴乃花を倒して引退へ追い込み、
息子の二代目貴乃花は千代の富士を倒して引退へ追い込んだ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 18:48:34 ID:YlUNpV0s0
>>206
所ジョージがなぜはじめの一歩に関連しているのか一瞬迷ったw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:09:42 ID:9TEnWnXK0
すまんw句読点入れるの苦手なんだ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:33:05 ID:dJpUe+9JO
今回の試合ってなんで会長は受けたんだ
階級上とはいえ格下と試合するだけ無駄みたいな気がする
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:42:10 ID:PE9xzVTi0
偉大なる森川大先生の中には
「ったく、読者が防衛防衛うるせーみたいだし、とりあえずやっとくか。
やるからには取材も必要だしな。やっぱり苦戦もさせなきゃ盛り上がらねーし。
俺様としてはテンポを大事にしたいんだが、読者あっての漫画だし、ま、しかたねー
我慢して防衛線書くか。ほんとは早くリカルド戦やりてーんだけどな!」
っていう崇高すぎる考えがあるんだよ、きっと。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 20:43:06 ID:9qkbU/3w0
>>212
>ほんとは早くリカルド戦やりてーんだけどな!
これだけは絶対にないと断言できるw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:02:59 ID:Lz7zG+B0O
ジョージ「リカルド…誰だっけ?」
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 23:29:54 ID:WBZoSpbW0
>>213
>>212はそれをわかった上で言ってる嫌味だろwww

大先生はこんなことも思ってそうだな
「読者の要望に答えろ?わかってるよ、宮田戦だろ?
宮田をちょろっと出して試合の伏線張っとけば、ファンは満足だよな。
さっさと宮田戦やりてーんだけど、それやると連載終わっちゃうし、
この素晴らしい人気漫画を終わらせたら、ファンから苦情が殺到するだろうからな!」
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:19:35 ID:v+Hfjr7PO
沢村戦やったあとに日本タイトルは返上すべきだった。
最悪でも宮田戦が流れた時点で返上。

最近みたいにしょうもない試合ばっかやってたら、返上するタイミングないだろ。
なんでここで!?ってなってしまう。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:33:42 ID:QxjINhuf0
このままだと後輩の板垣にベルト取られそうなんですいまのうちに返上しておきます!
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 00:40:57 ID:Iz15Vu/TP
俺も沢村戦でデンプシーロール進化させて国内卒業
世界ランカー編にすれば、ここまで叩かれる漫画にならなかったと思う。

そのあと世界ランキング戦4〜5回やって
千堂⇒一歩の順でリカルドと対戦 WBAタイトル獲得
一方のWBCはタイトル挑戦権獲得試合でランディ戦やって
最終的に宮田が獲って、一歩と統一戦でいったん物語終了。

その後はドカベン化して、今の板垣編⇒一歩への挑戦を
グダグダやる感じで、読者が飽きるまで続ければよかった。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 01:13:34 ID:StoPuwiTP
後世に残るこうなっちゃダメだよ漫画かもしれんな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 01:16:37 ID:wtsaUqPQ0
リカルドに宮田が勝てる絵が思い浮かばない
一歩も
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 01:20:25 ID:Iz15Vu/TP
沢村戦(実質の国内卒業戦)から、もうリアル時間で10年経過したのに
まだ日本タイトル防衛戦で格下選手いたぶってるとは思わなかった。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 01:38:08 ID:Euiq4wKA0
このままジョージは一歩を国内王者で終わらすのではと思いはじめた
進まなさすぎ。30巻で戴冠して、100巻も近いというのに、まだ防衛戦させるとは・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 01:49:48 ID:sZCpMMg50
>>220
リカルドの弱点が見当たらないんだよな
全てにおいて高スペックだから穴だらけの一歩や宮田では勝てない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 02:11:32 ID:PxHtOZ7t0
>>223
だから勝つんでしょw
それが漫画じゃん
子供が大人を負かす、それが漫画
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 02:22:27 ID:y3j0WQ230
小島くんさあ
宮田のスタイルは認めないのに青木のスタイルは認めてるってのが釈然としないんだけど
青木が正面から打ち合って勝ったなんて思えないし、絶対いいように回されただろ?
そういうボクシング嫌いなんじゃないの?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 02:27:43 ID:04WgK+ah0
勝たそうと思ったら光速拳やら秘奥義ペチパンでリカルドごとき簡単に倒せるわな・・・
ただ、リカルド戦を描こうなんて意識は微塵も感じられないね

>>219
同感。後世の漫画家の為にも、とことん引き伸ばしまくって腐り果てて欲しいw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 02:38:28 ID:gweQxqpF0
100巻になろうというのにまだ国内なんて異様過ぎる・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 02:43:32 ID:DzOBuL7R0
むしろ成長させない、ひたすら現状維持で続くことが美徳とでも思っているんじゃないの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 05:45:37 ID:lqa002ruO
>>228
タフとかバキとか。
本当とっとと一本引退させて終わらせて、はじめの一歩第二部とかにして新主人公で会長伊達さんの話しにしたらよかったのに。
何で長期連載はジョジョシステムパクらないのかな?。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 05:46:04 ID:6tuGLujQ0
今週誰もバレの話してないからまた休載かと思ったw
相変わらず板垣はナチュラルに嫌な奴だった
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 05:46:46 ID:yIpHynE5O
水戸黄門やサザエさんか。
日本人ってそうゆうの好きだしねw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 06:51:26 ID:fy56DCmYP
マンネリであるがゆえに安心する。
サザエさんも笑点もみんなそう。
サザエさんなんて視聴率20%以上とってトップに君臨している化け物番組。
でも、これらの番組は少々飛ばしても問題ないつくりになっている。
一年振りにサザエさんみたところで、ついていけないなんてことはない。
だからマンネリが通る。
でも、この漫画は連続しているストーリー漫画なんだからマンネリは問題。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 06:53:46 ID:sZCpMMg50
サザエさんは四コマ漫画みたいなもんだからな
もしくは短編の読みきり漫画
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 07:07:33 ID:04WgK+ah0
ボクシング漫画界のサザエさん・・・うむ、非常に独創的でいいじゃないかw
つか、もう諦めろ。ストーリー漫画としては、どう見ても既に死んでるだろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 07:58:56 ID:M0F2cn5q0
何だよ、こりゃスピードスター(笑)は敗北決定かぁ
前園はゲドーやランディみたいな距離感狂わす変則かもな
そいつを倒して「今ならランディにだって勝てるぜ」って状態で一歩に挑戦か
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:14:24 ID:Y6lMPMyk0
笑点だってメンバー代わってるんだぞ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:17:14 ID:+ZGKIoVK0
小島戦は島袋戦の焼き直しか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 08:49:47 ID:mfS1bMfy0
単行本読み直して思ったんだけど一歩とサル戦の一歩の描写おかしくない?
小柄だけど肉付きがいい一歩のガタイがゾンビに近い描写しかないんだけど・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 09:48:04 ID:/TxA5iq+O
昼寝したら読みに行くかな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 09:53:23 ID:jG79W8K/0
拳の傷・・・いよいよ拳にダイヤモンドを埋め込んだボクサー登場か
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 10:05:44 ID:P3dWn0WJ0
もう一歩は「世界を目指す日本のエース」じゃなくて
「趣味でボクシングやっている釣り船屋の息子」と見たほうがいい
たまたまプロのライセンスは持っちゃいるが、主人公補正が無ければ
勝ち3割、負け7割くらいなもんだ。8回戦ボーイくらいで、まだ青木村のパシリだよ
そういう男の青春ボクシングライフと見れば、はい、詰まらない
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 10:35:44 ID:5eDehctB0
ジョジョシステムで千堂編とかヴォルグ編やって欲しい
でもジョージなら板垣編やるよね絶対
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 10:55:10 ID:iT74Qtj+O
青木や木村にへつらうレベルのやつが一歩に勝てるとか違和感だわ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 10:57:38 ID:PtHQFoiYO
一昨日はじめて10巻まで読んで残りは放棄してWikipediaで読んで済ませた
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:41:05 ID:iAWMY+nJO
>>234
まあ実際はボクシング版あぶさんみたいなもんだがな

YMSも水島スレのYYS(YAS)の変形だし
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:48:05 ID:ow8+JZTHO
>>240
ワロタw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:53:30 ID:BJqwLyP5Q
なになに、拳に鉄板仕込んだ奴が出てきたの?
まるで"緋崎"じゃん!?ロクサーヌ上等!?
これが2dの秘密か
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:56:35 ID:GaXHE8YM0
拳に鉄板入れてもパンチ力上がらんで
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 11:58:19 ID:NT/Bggd60
爆薬も仕込んどかないとな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:01:33 ID:rxJXd3Rn0
>>249
痛いから使用は1日に1回か
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:06:26 ID:qxv0GfjKO
え?あれベアークローだろ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:12:56 ID:ZjLYneKKO
階級さげた相手はデビューでやったし、大砲の打ち合いはジミー・シスファーでやっただろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:21:11 ID:RtF5P0lYO
>>242
本編と切り離してくれるならその方がいい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:24:30 ID:KPSkuvtPO
ああいう裏表の激しいいい人ってのは鬱陶しい
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:46:28 ID:jG79W8K/0
>>252
都合のいい事は新人の頃のネタとか出して読者の気を引こうとするが(猿戦のオズマ回想とか)、
そうでないことは、読者には最近の事でもジョージにとっては都合よく無かったことにして平気で焼き直す
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:49:24 ID:lTRzw97u0
数ヶ月読んでなかったけど
板垣て勝ったのか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:56:29 ID:GL9Xk30XO
そろそろチャクラを操るボクサーや身体の半分がメカのボクサーが出てもいいはず
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:02:29 ID:lTRzw97u0
下半身メカはルール上試合できないはず
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:23:33 ID:mBMFsqfA0
もうこち亀風にパターンを決めてやったらいいと思う

@いつもの鴨川ジム。
 鴨川「小僧、次の防衛戦の相手は○○じゃ!」

A青木「○○か…!聞いたことがあるな」
 木村「知っているのか青木!」
鷹村「いいなぁ、お前の相手はいつも面白そうなやつでよぉ」
  一歩「○○さんか…ゴクリ」

B一歩ボロカス→大逆転勝利

C鴨川「全く成長せんやつじゃ。しかし呆れるほど頑丈な奴じゃ」
 一歩「すみません会長」
 一同「ははははは」

D次週はまた@に戻る
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:34:09 ID:stNIvrR10
一歩ってなんでフェザー級なんだっけ?一番最初に宮田と戦いたくて合わせたから?
減量に悩まないだけならともかく、試合に向けて増量できるってどうなんだ。
一階級下の方が自然じゃね?
現実のボクシングにもこういう増量できちゃう選手っているの?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:37:30 ID:fy56DCmYP
>>242
ダイヤじゃハンマーで叩いただけで砕けるよ。
チタンを埋めていると考えた俺ガイル。
チタンは骨折したときなどに埋めるから、
自分のパンチ力が強すぎて骨折−チタン、という発想をした。
ま、ありえないが、もしそんな展開だったらさすがに呆れる。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:39:27 ID:SeAdc/TQ0
>>259
来週の一歩さんは?ウアンン
ぐらいでいい
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:41:41 ID:fy56DCmYP
>>256
勝った。
今週号読んでも勝ったことが判るよ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:49:57 ID:jG79W8K/0
>>261
アンカーが変だが多分俺宛てなんだろうが、
ダイヤと書いた理由を>>246は分かっている
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:16:23 ID:lTRzw97u0
>>263
サンクス
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 14:35:14 ID:M0Um1f2I0
2tが青木と同じ性格のタイプに見えてきた
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 15:00:16 ID:xrj0m/bB0
青木はああ見えて意外と心配性で神経質だぞ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 16:21:01 ID:DVk6HdDK0
>>259
一巡りするのに時間がかかるだけで
今でも充分そんな感じだと思う
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 16:54:18 ID:ZRkxxnfIO
これ瞬札パターンじゃね?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:06:09 ID:VMV5Dq8QO
わかった
二トン君は右手の仕込み+肩に幻影旅団の入れ墨入れてるんだな
どうだジョージ、図星だろう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:07:26 ID:Dx01WWmfO
来週何事もなく前園-冴木戦がスルーされてそうだな
または不安になってる一歩を周りが励ましてるうちに前園が冴木を瞬殺して何やったのか分からないまま本番に突入とかかな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:31:13 ID:3CcspGzAO
木村と鷹村の次の対戦相手ってまだ出てない?
小島の手の傷が気になる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:35:51 ID:6tuGLujQ0
小島は「千堂・島袋・沢村の失敗はボディや顔面を狙ったこと!俺が狙うのはここだぁっ!」
と一歩の拳を破壊しに行くと予想
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:41:12 ID:mm6jolQ+0
ほんとつまんなくなったよな
オレの勝ちだ、とか言われてもフーンって感じだ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 17:57:29 ID:XL1Hq0WC0
これはいつまで防衛戦やってんだろね
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:06:36 ID:GB4fwf/Z0
とうとうダイヤモンド・ナックルまで出てきたか

行くぜ、俺のスーパー・ブローとか叫ぶ日も遠くなさそうだな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:07:00 ID:rxJXd3Rn0
一歩世界の世間では
鷹村はハンマーの室伏、一歩は柔道の野村のようなイメージ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:15:10 ID:jG79W8K/0
>>273
マジで俺もそう思う

一ひねり入れて、ゲドー同様にグローブのヒモを緩めておき、更にグローブ前面に拳が通るような
コの字型の切り込みを開閉式フタのように入れ、パンチを繰り出した瞬間に拳がグローブを通り抜けて素手で
殴れるマジックで。殴った瞬間すばやく手を引っ込める事で拳がスポッとグローブ内に収納される。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:19:40 ID:dgbekI79O
バネ仕込んでるな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:27:36 ID:607h5JJW0
え〜2t君が一歩の拳を怪我させるの?

ジョージ「拳の怪我は長引くからなーしょうがねえなー世界戦はまだまだ先だなー描きたいなー」
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:15:21 ID:95+L9Z1yO
>>269
謎解きパターンだよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 19:29:57 ID:mwu+zkpR0
久々に一歩の特訓シーンがあったな。
以前は心肺機能を鍛えて臨んだ島袋戦とか、ストップ&ゴーを敢行した沢村戦とか
それなりに結果に結び付けてきたのに、最近二戦は苦戦の前振りなんだよね。

・ゲドー戦
パワーの飛び抜けた人、スピード長けた人、その人達を全部足してイメージすれば面食らうことは無いはず!
→滅茶苦茶面食らって翻弄されました

・ウォーリー戦
コーナーに追い詰めてボディだ!コーナーこそが活路だ!叩け叩け叩け〜!
→コーナーに追い詰めても無意味でした
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:04:27 ID:rdAHjVi90
ところで今回、冴木に盛大な敗北フラグが立った気がするんだけど。

それとも逆に完勝フラグ?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:05:22 ID:iyqaXJzW0
キャプテン翼みたいに〜編みたいなのを雑誌を変えてずっと続けてるけど
一歩はマガジンのみでずっとそれを続けるつもりなんだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:19:46 ID:vfdvdrjU0
ここまで引っ張るんだから試合には、ちゃんと何かあるんだろうな??????
ジョージさんよ〜
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 20:55:59 ID:j3GwqDUoP
種明かししない方がまだ良かったってしょぼいオチになるのはいつものこと
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:04:03 ID:myaIHouI0
>>272
お前心が広いな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:23:24 ID:hdzbYgDI0
既に自分のスタイル確立した国内最強チャンプが
相手に合わせて体づくりというのもなあ。
今更泥縄かよ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:27:33 ID:QL1CGMKoO
自分のスタイルを貫き通そうとしたらロートルや格下相手に苦戦しまくってるんだろ
もうホモゾンビはボクシングの才能ないから引退しろ
来週から「学、いたがきます!」を連載しろ月マガでな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:37:49 ID:7PIZP7gYO
人気が落ちてきたからか関係者確実にここ見て対策してるだろ

板垣クソすぎ早く終われ→急遽一歩にスポット当てる
最近練習描写無さすぎ→今週
まだ日本王者かよ→スルー

ほとんどがアンチのこのスレだがアンチがいる今が華だ

アンチすらいなくなったらほんとに終わる

くそジョージに伝えとけ
世界の前に東洋編引き延ばし入れるつもりだったら確実に終わる

そもそも武から後全部いらない
沢村→タクゾー→世界で良かったんだよ死ね
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:40:29 ID:GaXHE8YM0
間柴は一歩の拳壊したけどな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:44:30 ID:StoPuwiTP
読んできたが今やることなのねこの小島くん戦は
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:47:44 ID:zd/g0CNq0
今回一歩が余裕で圧勝すればようやく世界に行くはず、逆に苦戦すればまただらだら国内だアジアだって続くぞ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:48:29 ID:8QzMtifNP
元ライト級だから2階級上の破壊力ってふれこみになってるけど
実際の試合はフェザーなんでしょ、一歩と対等なんでしょ、
って点はこのスレ的にはどううけとられてんの?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 21:54:04 ID:zKdU4ne/0
もうさっさと試合しろよ
今回はタクゾー戦みたいにしてくれマジで
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:06:20 ID:goMDKRs4P
愛読者の熱い御期待に応えていつもの
謎解答編とタオルワークが待っています。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:14:28 ID:AmEedYdrO
今まで読んできたが俺は今回の試合内容次第でこの漫画見限るかどうか決めるわ
>>293のように圧勝、最低でも序盤で少し手こずるといった内容なら希望も持てるが
最近の試合みたいな「この人強い、会長どうしましょう?」「堪えるんじゃいずれ勝機が…」ならもうどうしようもない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:18:14 ID:BJqwLyP5Q
リカルドには勝てないから挑戦しない(1萎え
宮田にも勝てないから挑戦を受理しない(2萎え
猿と次に戦ったら勝てないからもう戦わない(3萎え
そんな会長が持ってきた試合だから、すでに話的にも100%咬ませ(4萎え
でもその咬ませに大苦戦(5萎え
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 22:37:52 ID:KPSkuvtPO
ウォーリー君に比べたら遅すぎる!
とかなんとか見切って全弾回避、逆に渾身の一撃ぶち込んでKO。
それくらいやらないと猿があまりにも強過ぎた
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 23:30:18 ID:zKdU4ne/0
>>299
上を目指すんならそれくらいやってくれんとなぁ
武戦みたいなのはマジ勘弁っつーか苦戦は武戦ので充分だろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 23:36:20 ID:71vTykQv0
試合前の話なのにビックリするくらい面白くなかった
冴木と前園の試合といい、2週にまたぐ内容じゃないだろうに
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 23:39:27 ID:GB4fwf/Z0
一歩「リカルドは言わねえよ!!とにかくつええ奴と試合がしたいんだ!!
   なあ、おっちゃん!!」

とは言い出さねーよなー
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 23:48:34 ID:Iz15Vu/TP
小島の種がコンクリートナックルならイガグリと被るな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:08:03 ID:aK9e3E33O
100巻間際まで来た漫画の試合ネタとは思えん内容だな…ここに来て階級違いのパンチがどうとかw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:09:57 ID:uHVDJ5zx0
化物級の戦績の王者にも拘わらずロートル雑魚におもいっきり見下されているホモゾンビにワロタ
ほんと何ひとつ進歩ねーな、この引き伸ばし糞漫画w

どーせ勝つに決まってるホモゾンビが毎度お約束の大苦戦でしつこく倒れるフリするだけの糞試合
よりは、冴木vs前園を意味も無く20週くらいかけて引き伸ばした方がまだマシかもしれん
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:11:52 ID:BHsAkDD6P
もう鴨川ジムのメンバー&宮田の試合つまんないから
他の連中の試合描いた方が面白いよ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:14:38 ID:TDAAOQWZ0
早く世界ランカーと試合してくれー。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:27:40 ID:bjWWpImk0
バカの一つ覚えみたいに一歩が「ボクは挑戦者」なスタンスだから
出てくる敵キャラみんな自身満々ですなぁ

島袋「海の底まで案内するよ」
ゲロ道「自分は本気でベルトを狙っている」
唐沢「デンプシーロール破りは自信ある」
武「ベルトは必ず奪い取るバイ」
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:29:25 ID:uHVDJ5zx0

  申し訳ないッ  申し訳ないッ  

310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:31:02 ID:0x9dWaau0
板垣移籍→一歩の日本タイトルに挑戦→一歩敗北→強いってこういう事か→再起戦のリングへ向かう一歩の背中→これが僕のはじめの一歩だ! もうこんなんで終わらしてくれて構わない。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:37:25 ID:7faPScq20
>>310
それを来週だけで終わらせてくれれば文句無い
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:45:47 ID:JFT0GvB/O
>>308
「初心を忘れないことっていうのは大事ですが、初心でプレイをしていてはいけないんです。
成長した自分がそこにいて、その気持ちでプレイしなくてはいけない。」

イチローの言葉だが今のホモゾンビに聞かせてやりたい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 00:50:08 ID:X7CZTFqE0
つうか一歩が2tに握手求めるコマの左下の顔のアップキメぇぇw そりゃあ握手も断られるわ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 01:36:23 ID:byfesruMP
対戦相手の性格がよくわからん

拳は骨折して金属でも埋まってるの?
ルール的にはおkなの?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 02:40:35 ID:u19Wmt9Z0
一歩ってさ、昔は一応ディフェンスもかなり屈指のレベルだったよな…
撃たせない殴らせないのが課題の試合とか色々やってたし

その上で、今だに殴り合いの相手と試合をやらせるとか意味判らん
完封するレベルじゃないと今まで倒してきた奴らが報われない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 03:18:33 ID:BHsAkDD6P
速水の時にインファイター殺しのショートアッパー対策あれだけやってて
間柴とスパーした時に(おそらく速水のより遅い)ショートアッパーで首から上が吹っ飛んでたから
1試合終わったらほとんどの経験忘れるんじゃないか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 03:28:43 ID:bWrbMNZo0
すぐに再生するからいいけど、一応首から上が吹っ飛ぶんだぞ?
拳速もマッハ出てんだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 03:47:32 ID:iHrmkP930
そこは一歩に
「速さだけなら速水さんよりも上かもしれない…(ゴクリ)」
とか言わせるから大丈夫
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 04:39:07 ID:uHVDJ5zx0
・・・王者が握手を差し出しているのに・・・そのクソ舐めた態度は何だゴルァァーーー!
ブチ切れた一歩はその場で2tをボコボコにして最後は下半身裸で土下座させ、それを携帯で撮影する

という展開になったら全巻買ったるわ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 05:00:12 ID:Rj7UKM5a0
舐められっぱなしなのな・・・一歩は
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 05:20:18 ID:CU0oYEjC0

青木村「み、見ろよ一歩の腕を。拳の跡がくっきりついてやがる」

一歩「なんて硬い拳なんだ! ガードした腕が折れそうだ」

鴨爺「骨折が治癒すると元より強くなるという。それを繰り返した奴の拳はまさに鉄拳じゃ」


〜鉄拳vsぺちぱん 拳の跡対決〜

鴨爺「拳の質の違いが明暗を分けたな。
    力まかせに殴るだけじゃアザはできても芯には届かん。
    地道な積み重ねがあったればこそじゃ」

-------------------------------------------------
ジョージ、違うよな? な?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 05:32:08 ID:yJWurtec0
読んできた

一歩って間柴戦だったかで拳壊して麻酔打って千堂と戦って
そのあと接骨の先生に言われて腕や肩周りの筋力アップしたんだよな
そのときより明らかに腕が細くなってんだけどw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 06:50:47 ID:aR3wTgvp0
これほどどうでもいい試合があっただろーか
リアルなら弱い相手を挟んだりするんだろうけどさw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 06:52:29 ID:IrEWWBm2P
あれほど面白かった一歩が見る影もない
サクサク進めて、一歩千堂宮田ヴォルグ間柴視点でザッピングするような構成にすりゃよかったのに
そしたらどちらが勝つか分からない熱い展開にもなれたのに
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 06:56:32 ID:aR3wTgvp0
宮田との試合が流れてから何ひとつ進展してないんじゃないか?この漫画
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:03:57 ID:yJWurtec0
元ライト級の小島に押し負けないための練習してたけど
フェザーに体重落としてんだから体重差はほとんどないよな
そのための階級だし
それに島袋とも戦ってんだから足を止めて打ち合うとか押し負けないとか今更なんだけど
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:47:40 ID:5Z1RRDCgO
もう一歩打ち切って浪速の虎を連載化しろよ
・千堂の高校時代、先生と不倫の日々
・一歩では描かれなかった千堂の試合(新人王戦)&日常
・風俗が得意分野になるまで
・本物の虎との死闘
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:56:47 ID:bWrbMNZo0
虎と熊ってどっちがつおいの?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 07:59:59 ID:bWrbMNZo0
一人でググったらヒグマとアムールトラがやや虎有利くらいか

鷹村が中型ツキノワグマで精一杯だから、浪速のロッキーvsリアルの虎は虎の勝ちだな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 08:04:34 ID:uHVDJ5zx0
千堂は板垣orリカルドに凹られる役くらいでしかもう出番ねーだろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 08:30:21 ID:UQXhah6n0
いや、もう既にそれを匂わすだけで
かませ役すら回ってこないと思うよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 08:34:30 ID:XB7YUV9MQ
つーか2階級上から降りてくるなら今江で良かったじゃんよ
上の階級の元王者が2階級制覇に挑む、って感じで肩書きは一歩より格上感を演出できるし
付け焼き刃の2dなんかよりも青木との絡みもある
なにより今江をバロンなんかに無様に負けさせることもなかった
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:05:09 ID:X7CZTFqE0
>>319
あの時の自分にいってやりたい
「外出するのはやめろ」
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:31:44 ID:npu7Rz3BO
千堂なら触角つけた女の子とタコ焼き屋やってたよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 10:36:43 ID:qJVIPsw8O
独歩の虎殺しが伝説扱いなんだからどう考えても
虎>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 10:49:36 ID:q+jnoyPC0
右手を怪我したが左手で2tパンチを打てるほどに鍛えた
そして右手が完治した今、最強のスイッチヒッターになったのだ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 11:01:59 ID:XXZ7fLYW0
千堂も良いけどヴォルグ出せよヴォルグ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 11:11:35 ID:nfGpiBIE0
もうジョージはボケているから初期のエピソード忘れてんだよ

〜次週〜

青木「一歩、あの拳見たか?ハードパンチャーは拳を痛めやすいんだ!」

一歩「そ、そうなのか!(ガーン」
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:49:40 ID:i5UltTYb0
忘れてたけど板垣の元ライバルの今井ともまだやってないんだよな
スパーで苦戦してたぐらいだから、試合も長くなるんだろうな

今井なんてウォーリーとやったら瞬殺されるレベルだと思うし
なおかつ一歩と同じファイタータイプなのに、何故か苦戦するんだろうな・・・

340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:21:12 ID:YBCle75n0
この期に及んで今井となんてやりあった日には
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:46:28 ID:aK9e3E33O
一歩の試合はマジでもうどうでもいいどうせペチョパンでまた勝つんだろ。天才の試合のがまだマシ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 13:55:30 ID:BHsAkDD6P
もう小島の右手の傷口が開いて、中からスーパーどどん波でても驚かない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:11:41 ID:W3VBVg1w0
今更、小島とかとやる意味わかりません
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:24:39 ID:kp5g3Tdh0
一歩に洞察力があると言われた頃が懐かしい・・・
あ、でも言ったのは爺だったっけか・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 14:25:58 ID:BHsAkDD6P
あとリアル時間で10年ぐらいは日本チャンプのまま行くような気がしてきた
沢村で国内卒業しそこなったから、結局板垣倒すまで国内卒業できないだろうし
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:09:00 ID:a+QXJ7H3O
あと2年ぐらいたったら板垣がA級優勝。それから1年経って板垣ジム移籍。さらに1年後に板垣と試合で試合自体にもう1年。
5年ぐらいで国内卒業かもな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:23:41 ID:ez+/B9VVO
セルゲーム開催が決まって四年たって読んでみたら、まだ精神と時の部屋で組手の修行している感じ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:37:28 ID:RiQ5OaXH0
手抜きの宮田に手も足も出ないレベルの2dに苦戦
 ↓
まだまだ宮田とは戦わせられんわい!
 ↓
宮田戦やるやる詐欺復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!www
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:38:39 ID:MHVJQHG8O
青木にヘコヘコしてるのは、ヤンキー時代知ってるからじゃないの?

350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 15:43:22 ID:RiQ5OaXH0
2dの存在意義なんてこれくらいしか…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:24:23 ID:qJVIPsw8O
しかし相変わらず一歩は気持ち悪いな
昔ならオドオドしてても王者とのギャップってことで特徴付けられたけど
今はなんかもうイジイジウジウジフニャチン野郎で見ていて気分悪い
板垣に「目標としてる人もいる」ってハッキリ言われてるし
今井にも尊敬してるって言われてるのに全然分かってない
いじめられっ子はいじめられる原因があるというがよく分かるわこいつ見てると
鷹村の豪放キャラや板垣の奔放キャラの方がよっぽど主人公らしい
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:34:40 ID:PppflUSOO
板垣と一歩は闘わないでほしいな。
板垣と宮田は見たいが。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:45:58 ID:uHVDJ5zx0
ヒャッハー ゾンビは消毒だー で板垣が一歩を倒して第一部完でいいよもう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 16:47:47 ID:sqLqv0Ul0
test
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:00:30 ID:O3aEgzTJ0
チーズチャンピオン改め、チーズゾンビにしてはどうか
連載20年を経てかなり発酵が進んでしまったが
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:05:06 ID:qJVIPsw8O
サッサと引退しろホモゾンビ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:07:58 ID:ScB63w/PO
俺は10年後にはかなり進んでると思うよ

7年後くらいに別マに左遷されるという理由で
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:09:43 ID:BHsAkDD6P
別冊行ったら
1年かけても1ラウンドしか進まなくなりそうだ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:13:27 ID:6Ck53uGqO
タイトルマッチに5年は費やすな…
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:16:36 ID:3M4wzRxWP
進撃の巨人にあやかって後退の小人にでもタイトル変えろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:43:40 ID:BYOrlGQg0
しかし拳がどうこうよりも、課題はちゃんと一歩に当てれるかどうかだったよな。
拳に何か仕込んでも早くなるわけじゃなし。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:14:18 ID:bNAIGIy30
むしろ仕込んだ時にできた傷が開いてえらいことになりそうだが
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:36:23 ID:s++sIa5LO
作戦ってまさか「逃げずに打ちあってください」ってお願いすることじゃないよな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:39:35 ID:O3aEgzTJ0
幾らウィービングしても、ボディは動かない・・・・
あれ?ゲロ道戦で見たような?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:40:23 ID:GGfl5BPZ0
今さら「肉を付ける練習」で全身が筋肉痛って描写おかしくね

体のできてない新人や階級上げて間がないとかならともかく,
一歩ってフェザー級の日本チャンプで世界ランク一桁だったよね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:42:38 ID:YBCle75n0
ボディビルダーだって追い込めば筋肉痛になるわ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:32:54 ID:BtwV291AO
>>358
Dreamsだね
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:12:54 ID:nrPWPtAUP
まさか耳元でデカイ声出して、一歩の耳が痛くなってる時にラッシュ入れるとか、
そんな作戦じゃないよね・・・?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:19:51 ID:OqJpsH5o0
なんで今更こんな格下とやらんといかんのじゃくらい言ってくれ一歩
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:28:34 ID:xgqSd9A90
一歩はいつだって挑戦者(笑)
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 20:49:40 ID:FkhZYxTb0
>>364

ゲロ道は3階級上からだったよな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:01:45 ID:mFUehjpA0
チャンピオンとして、迎え撃つ立場からしか描けないものもあると思うがな。
今のままじゃ、100戦しても「お前なんぞまだまだ小僧じゃ!」
「挑戦してこい小僧!」とか言われてそうだな。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:34:33 ID:R8wLVCE00
今更こんな試合させて何の意味があるか分からないんだが
もうリカルド戦に向けての成長も糞もないな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:43:50 ID:Ab3ncNzBO
一歩って島袋戦の時に筋肉の鎧をつけて、計量で皆を驚かせなかったっけ?

さらに一回り大きくなったら、実際はボディビルダー並み?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 21:51:54 ID:XB7YUV9MQ
「発達しすぎた筋肉が重すぎて早く動けない!」
「なんという事じゃ。昨日猫ちゃんからドラゴンボールを借りて読んでたのに気付かんかった。許せ小僧」
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:04:49 ID:xgqSd9A90
ここで2t君がウォーズマン理論でも出してくれば、逆に評価する

「両手で同時に殴るから2t×2で4t!二倍のジャンプをし、いつもの三倍の回転を加えて(ry」

命と引換えに一歩のベビー級のモノをへし折ってくれれば、文字通りウォーズマンを超えるぜ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:10:36 ID:uHVDJ5zx0
2t君の傷跡は・・・あれだな、貧者の薔薇を埋め込んだよきっと
何十発クリーンヒットさせても倒せないゾンビを倒すには人類の英知が必要だからね
最終ラウンド、後楽園ホールに薔薇が咲いて超長編漫画はじめの一歩 感動の最終回
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:18:11 ID:kG0QHagj0
>>377
それむしろもっとパワーアップするフラグじゃねえか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:37:21 ID:BHsAkDD6P
>>375
前に総合格闘技で筋肉つけすぎてむしろ邪魔になって
パンチもガードもまともにできなくなったジミーアンブリッツって選手
思い出した。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 23:42:23 ID:d0e0OZUj0
秀人が緋崎の拳割ったみたいなの狙ってるんだろう?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:20:01 ID:kaOKkAUn0
武丸みたいなバリバリのヤンキーボクサー登場させねーかな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:23:34 ID:SYZtt6zvO
>>376
両手打ちとかコーナーからジャンプとか反則ばっかだw
だが今の島川なら見逃す可能性は高いな。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:32:09 ID:7oIN1YQS0
今週読み始めて一番期待したのが「前園の顔」だったが、
結局2週おあずけだった…
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:36:31 ID:6DuGSSnw0
努力家が天才を積み重ねで倒す、この構図を最も不快にかけるのがジョージ先生でございます。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:41:07 ID:Ai2g9R0t0
次の相手はナックルに医療用のメタル仕込んでるんでしょwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:42:38 ID:NS18Njr60
>>382
両手打ちってダメなのか…青木がダブルパンチってやってたような
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:51:01 ID:3dSRUY9d0
前に一度本気で殴ったら、骨が飛び出し拳が壊れた
それ以来、実は全力を出したことがなかったんだぜ
2tパンチも半分以下の力だったんだぜ
最後の試合と決めた幕ノ内戦でついに封印を(ry
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:09:15 ID:0XagDvUBP
>>379
私は、元バレーボール選手の中垣内祐一を思い出した。
筋トレやったら筋肉が邪魔になってスパイクが打ちにくくなった。
肩の可動域が少なくなり、その筋肉が落ちるまで苦労したと。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:12:13 ID:d2jKFU1w0
アレか、「幕ノ内のに本当の弱点を教えてやれるのは俺だけ」的な。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 02:49:59 ID:OBcz1NbxO
2tがどんな作戦考えてんのかすげえ気になるなあ(棒)
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 06:51:33 ID:fwO2CwRA0
わかったあの拳からベアークローが出てくるんだ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 08:35:40 ID:1H+sC6Xx0
一歩の股間のロングホーンをへし折ってやれ
オカマボクサーと化した一歩は宮田きゅんとの対戦で昇天してEND
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:34:59 ID:gjAVxxLCQ
あれ?なになに?
20年振りに冴木の試合が見れるって期待してたのに流れそうな雰囲気なの?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:59:42 ID:kaOKkAUn0
スピードスターさんは板垣のかませの役すらつめることなく前園に負けるのかな・・・
だとしたら、あんな自信満々の表情してたのに哀れすぐるw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 09:59:55 ID:PK1clJxdQ
今更だけど作画が酷く劣化してるね
見るに堪えない
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 10:16:10 ID:30GH/2tXO
>>395
禿同。最近はフキダシしか読んでない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 11:34:56 ID:i9+uu9Uj0
チンコ折っとかないと宮田きゅんとの試合で勃起した股間のせいで放送不可能になる

冴木さんは良いアニキなのに酷い扱いだぜ・・・
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 12:31:21 ID:BBhECI3o0
>>396
とうことは、もう一歩はラノベにしてしまえばいいということか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 12:41:25 ID:2GEzuevUO
計量当日、ムキムキに鍛え上げた体でやってきた小島が計りに乗ると65kgとウェルター級並の体重
「タイトルは諦めたが、チャンピオンは倒す」
興行側が間に入って移動なしのタイトル戦(もしくはノンタイトル戦)に変更
てな流れにでもしないと苦戦の展開をさせられなくないか?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 12:58:06 ID:VmCh+5d/O
ノンタイトルでもチャンピオンが負けたら挑戦者に王座は渡らないが剥奪にはなるんじゃなかったっけ
猿戦ん時に話題になってたキガス

全然関係ないがノンタイトルって打とうとしたらノンタンが予測で出た
ナツカシス
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 13:10:38 ID:gjAVxxLCQ
俺はノンタンよりタンタン派だったな
「コンコンニャローのバーロー岬!」ってやつ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 13:23:25 ID:VmCh+5d/O
ノンタンの声優はココリコ遠藤の元嫁
これ豆千秋な
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 13:28:13 ID:4TaeAFlwP
負けたらタイトル剥奪なら猿やゲドーも王者転落ってことにならないか?
防衛戦義務を無視する漫画だからそんなことも忠実にするとは思えないが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 14:36:40 ID:QC8Z8TqEO
>>401
なつかしいな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 14:48:00 ID:mB7AJ6tS0
>>403
その国での防衛ルールだから、国によって違うと思うけど
日本ボクシングコミッション(JBC)のルールでは以下の通り

Q.日本チャンピオンが、ノンタイトル戦で負けた場合、タイトルはどうなりますか?
A.その試合が正規ウェイト(タイトルを持っている階級のウェイト)で行われていた場合は、タイトルは空位または移動します
http://www.jbc.or.jp/info/howtobox/question.html#q_14
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 14:48:32 ID:MTiz7oAY0
>>403
挑戦者側は負けても剥奪されないんじゃなかったっけ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:31:06 ID:EHt+MCoXO
2t倒したら返上して
適当にランディーかアーニーあたり倒して
リカルド戦に行ってくれよ…

ランディーは後に板垣のかませにされる気がするが…
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:43:34 ID:30GH/2tXO
2t→Zt→ゼットン

一歩死ぬんじゃね?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 17:51:15 ID:VmCh+5d/O
一兆度パンチ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:33:02 ID:kPn9xXfy0
ガッツでガッツン→ガッツ星人

板垣死ぬんじゃね?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:48:28 ID:bLcdJAWa0
この漫画は「チャンピオンのモチベーション維持」
の難しさを作者が身をもって体現してくれてるんだよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 18:57:49 ID:QA0NPV8T0
一歩はどれだけ肉を付ければ気が済むんだ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:00:31 ID:bLcdJAWa0
>>412
スーパーフェザーで宮田と対戦するために
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:06:29 ID:VmCh+5d/O
タックルの練習とかラグビーかよ
もうなんの漫画なのか全然分かんねえよこれ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:07:06 ID:30GH/2tXO
>>410
ガッツ星人では死なない

痛餓鬼が死ぬのは大賛成だが
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:17:50 ID:8YRFgMKS0
やっぱ階級差の凄さみたいな話になるんかねえ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:40:47 ID:RQZvxhwo0
上の階級いうけど
本来ならライト級の宮田くんのパンチは物凄く軽いですよね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:54:49 ID:dUpQhTu+0
この勝利をきっかけに上を目指すヒントが、みたいな感じにすんのかね。
もしくは板垣が「そうだ、弱点さえ見つければ僕も・・」て打倒一歩を決断するとか。
ただの圧勝ならたくぞー戦と一緒だし、
ただの苦戦なら雑魚相手に今更何やってんの、だし。
つか今週号読んでねーや・・・どなたか掻い摘んで教えていただけないだろうか。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:56:36 ID:jG1CtejE0
>>418
2tがいい奴だと思って一歩が頭を下げたら2tが沢村みたいなこと言い出した
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 19:59:42 ID:i1wHm55ZO
青木とは親しげだった
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:10:54 ID:MHEKPnrJ0
親しげというか気持ち悪かった
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:22:32 ID:8YRFgMKS0
やる意味が作中ですら全く説明されない試合って初めてだよね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:24:35 ID:VmCh+5d/O
一歩が今更筋肉を付ける練習をする

板垣が冴木対前園があるから見に行こうといい鷹村以外のメンツで見に行く

その前座が小島のジムの選手で声を枯らして応援してる小島発見

青木と小島が同期として久しぶりの再会

青木は小島を呼び捨てだがなぜか君付けの小島

必死に応援する小島を見て一歩が「気持ちいい人」と気持ち悪い発言をする

一歩が小島に握手を求めるも握手拒否されさらにディスられる
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:26:10 ID:dUpQhTu+0
だいたいわかった。
みなさんサンクス。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 20:54:16 ID:6DuGSSnw0
もしもジジイがドラッカーを読んだら
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:04:40 ID:WJwslpvi0
前園が勝つ流れだなこれは。星に負けたのは手を抜いていたという
島袋×沢村みたいな強引な設定にするんだろ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:12:35 ID:gjAVxxLCQ
>>423
理不尽な4コマみたいで盛大に吹いたw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:22:32 ID:7ey6vn8K0
同じ防衛線でも沢村戦とか目茶苦茶興奮して読んでたのになあ
今回は始まる前から糞試合の予感しかしない

頼むからロートルを1RでKOしてくれ
あんなの猿なら5秒でぶち殺せるキャラだろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:31:47 ID:kaOKkAUn0
引き伸ばしに命を懸けてる糞漫画家がそんなことすると思う?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:49:42 ID:G3jBiMUu0
いまだかつて2tほど青木に敬意を払ってる人は見たことないんだが

仮説1、青木に限らず、基本ボクサーに対しては敬意を払ういい人だ。(一歩は対戦相手なので別)
仮説2、青木の何かに魅かれて尊敬の念を持っている。たとえばよそ見を編み出す柔軟性とか。

もしかして2tパンチをよそ見で当てる気?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:51:16 ID:jG1CtejE0
>>430
1だと思うには宮田に対するあの表情がアレ過ぎる
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:56:06 ID:TJ2kvk/k0
尊敬される青木って新鮮だな
鷹村がいないとこうも違うのか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 21:59:52 ID:kaOKkAUn0
後輩を大声で必死で応援している2tを「いい人なんだな」と一歩が評するのは尤もだと思うけど
青木村の試合で居眠りぶっこいてた鷹村に関しては内心「死ねよ、糞が・・・」と思ってるんだろか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:10:53 ID:tAER5n7u0
2tはゲーセン好きだから、多分当時の格ゲーからヒントに
必殺技を編み出しているに違いない
至近距離からのパワーゲイザーなら、流石にタダでは済まんだろう
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:26:52 ID:qKmt3evB0
>>430
馬鹿だからからかってるだけ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:27:46 ID:gjAVxxLCQ
ウロウロしながらジャブで牽制→たまらず一歩、ダッシュストレート→
→ブロッキングしてジャンプ大パンチアッパー昇竜2dパンチという事か
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:22:57 ID:QA0NPV8T0
「パンチの交換になれば世界王者でも倒せる。だがそんなのボクシングじゃねえ」とか言ってたのに
宮田には「お前逃げるからつまんねえよ」

「オレには幕之内が必要だ。幕之内じゃなきゃダメなんだ」とか言ってたのに
宮田には「とにかくタイトルマッチがやりたくて、選択肢広げて探した。お前も候補だった」

「幕之内一歩の大ファンだ」と言ってたのに
本人を前に「オレの勝ちだ」と挑発的な態度。



一歩を挑発してるのは本気を出して欲しいからかもしれないが
宮田を挑発してるのが分からん。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:25:47 ID:kaOKkAUn0
だから最後は鳳翼扇で削り倒しにきた2t君を一歩が全段ブロッキングからの
最大ダメージコンボで華麗に逆転勝ちするってばよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:27:34 ID:HU0wHvI50
拳の傷跡は電極を埋め込む手術をした時の手術痕。
拳を握りこむと皮膚とグローブを破って電極が飛び出してきて、
パンチを当てた瞬間にスタンガン的にバリバリ!っと……

青木「そうか!一歩は釣り船屋、つまり水属性だから雷が弱点だったんだ!」
木村板垣「な、なんだってー」
鷹村「zzzzz…」
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:36:28 ID:G3jBiMUu0
まーでも、あんだけ応援してもらえたら後輩も幸せだね。
あの必死さに鴨川ジムに足りないものを感じたよ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:37:41 ID:5tRBDS8f0
例の2tパンチあれ左だよね、てことは右だと3tくらいあるのか?
それともサウスポーだったりして
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:39:50 ID:CHp0vAAJ0
伊藤リオンのほうが強い
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:41:40 ID:gjAVxxLCQ
思えば伊達は国内卒業のために古豪鈴木を1R瞬殺、一歩に合わせて接近戦で強引に打ち勝ち国内に敵なしをアピールした
キャリアだけなら伊達に並ぶ一歩は、本来ならもうすでに冴木を相手に
アウトボクシングで制するくらいの貫禄を見せつけなきゃいけないのに変なやつに舐められる始末
くだらない露払いは板垣がやれよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:53:40 ID:dTiJYPlu0
今回の防衛戦のタイトルはどんなのになるんだろうな?
唐沢と武の時はえらく手抜きだったけど
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:57:00 ID:U7kytaf60
ラルルアパルルオーザでいいよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 00:03:02 ID:KWIR6NTDO
>>444
「挑戦」

世界へ羽ばたくための挑戦
上の階級への挑戦


こんな感じ?
死ねジョージ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 03:28:33 ID:B+eQF9rj0
>>441
散々既出だがあのゲーセンの測定数は累計な
フェザーで150キロ、ヘビーでも700キロも出ねー現実で
いくら超人ギャグマンがでもありえねーだろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 03:28:34 ID:HykFqwqxP
>>418
もし今回、右拳狙われて怪我するなら
休養期間に
使える左を磨き上げてレベルアップ話につながるのでは。
左を制するものは〜ってやつ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 03:30:47 ID:HykFqwqxP
>>444
ポスターは
メインイベントの鷹村じゃない?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 04:28:43 ID:Y3ZdtNGQ0
どう見ても近いタッパで一歩よりはるかに幅のない板垣のが小柄な体格だろうに
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 05:27:20 ID:StKrgIZQ0
一歩よりパンチ力ある奴なんて出さなくていいよ、島袋の時も思ったけど
それが外国人なら全然いいんだが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 05:51:27 ID:1kVEhd59O
突然尖ったキャラ出すと
次世代でパンチ力が売りの☆と今井の立場がないな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 05:56:18 ID:IcTDtlYE0
こいつに苦戦してしまったら今度こそ終わりって雰囲気
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 06:10:10 ID:SeNcBcbH0
この試合でアウトボックス的な距離感覚えるってのはあるかもな。
いや、今更なんすけどね。
つかどう考えても必要ない試合だ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 06:10:30 ID:m/kS/6+W0
え?とっくに終わってるだろjk
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 06:25:19 ID:Qaf1tS970
連載が終わるんじゃね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 08:08:32 ID:Ahw8s/5yO
猿(世界一位のウォルグと互角)に勝った時点でもう並の世界王者レベルだよな。
そんな一歩が、新人時代でも勝てそうな小島ごときに苦戦したら、1歩進んで70歩くらい下がることになる。
超能力バトルウゼーとかそんな次元じゃなく、今までの試合、展開を全否定ってことになる。
まぁ…さすがの作者でもしないとは思うけど。板垣戦に向けて最後の国内敵無しアピールだと思うけど…不安だ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 08:34:50 ID:9AT0AMCz0
とりあえず次の一歩の試合、快調に1R目でダウンを奪うことがあれば
それはドロドロの苦戦フラグだ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 08:42:50 ID:Qvzu3fd70
ここまで引っ張って紹介しておいて

始まってみれば1R楽勝KOじゃ
何のために引っ張ったんだよ。いい加減にしろよ!!

やっぱり大苦戦の泥試合
世界ランク上位がそのざまかよ。いい加減にしろよ!!

ほんとに2tパンチで幕の内君ふっとんだー
いまさらリン賭けかよ。いい加減にしろよ!!

ま、何やっても結果は同じなんだし、どうしようもないな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 08:45:11 ID:66p7uFzA0
単行本を買ってジョージにお布施する馬鹿がいる限り

この醜い引き伸ばしは延々と続きます
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:16:41 ID:m/kS/6+W0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:19:53 ID:66p7uFzA0
単行本が売れるとジョージには原稿料、契約料とは別に印税が入ります

単行本を出すごとに馬鹿が買い、そのたびにジョージには印税が入るので

ジョージは単行本を出すために引き伸ばし続けるのです
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:23:03 ID:U8mzXf0LP
階段から降りてくる一歩の体おかしくなかった?
背中向けて顔と手足が普通についてるみたいに見えたんだけど
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:24:06 ID:9AT0AMCz0
一歩が早く終わった試合だと、唐沢戦なんかは戦前に相手の戦法なんかは公開済みだった
(バックステップからのデンプシー破りカウンター、鋼鉄の腹筋)
一方で、何をやらかすか分からないまま開始ゴングが鳴った場合は、
武やゲドーのように必ず術中にはまり、長期化は避けられない

まあここは2tが戦法を早めに公開してくれる事を祈ろう
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:27:11 ID:jaJDfnX5O
一歩は負けると予想。A級トーナメントを優勝した板垣が敵を取るための伏線。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:39:57 ID:hCciDBiP0
そんなことしたらこのスレは大荒れだなw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 09:48:59 ID:m/kS/6+W0
負けさせて「まだまだじゃな小僧  一から出直しぢゃ!」の展開にすれば
無理なく引き伸ばし出来ることにウンコジョージが気付いているかどうかが問題だなw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 10:27:58 ID:Vt4Z3POSO
むしろホモゾンビ負けたらみんな歓喜だろ
まあ糞ジョージにそんな度胸あるわけない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 10:43:35 ID:VjyxDs06O
この漫画と辰吉の往生際の悪さは異常
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 11:11:40 ID:kLhhkqR30
宮田も言ってたけど威力がどうこうの話じゃなくて、そもそも当たるかどうかという話だったんだけど、その辺どうなんだろう。

案外ゲドータイプだったりして。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 11:13:04 ID:CoRS9JzsO
亀田を出せば盛り上がるぞ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 11:51:06 ID:Uok6nx4d0
小島ってサウスポーなハードパンチャーとか?w

473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 11:52:50 ID:IcTDtlYE0
分かりやすい特徴があるなら既に判明してるだろうしもう少し結果も出してるだろう
一歩専用という部分に謎があるんじゃないのかね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 12:16:19 ID:9AT0AMCz0
>>473
一歩専用・・・?
もの凄くアナルがでかいとか?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 12:27:56 ID:km6TBDRpO
>>468
こんなポッと出に負けてもなぁ…

キャラとしての魅力も無いし
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 12:54:53 ID:mh5bq6Cy0
初めて登場したキャラなのに青木は昔から知っていたと言う・・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 12:58:29 ID:+6ozxPvz0
今更雑魚を圧倒してぬっころしてもなあ
つかリカルドが標的なら色物と戦ってないでリカルド対策しろよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 13:27:55 ID:A622lm5J0
今回の話はもう破壊力ですら国内最強レベルって見せたいんだろう
足止めて打ち合いっこ
相手 2tパンチ どこーん
だが一歩は耐える、一歩の反撃、どこーん
相手 ウボァアア KO!
1RKOで国内では間違いなく敵がいない!今度は世界だ!
こんな感じだろ
猿戦でペチペチパンチがあの威力だから今の全力一歩パンチは10トンぐらいあるだろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 14:16:26 ID:8RJ0GtEK0
前園のバックにマロンがついてたりとか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 15:03:32 ID:1ElyWV+bQ
マロンってあのアカテン教師梨本小鉄みたいなヤツ?
あんなの引っ張るくらいなら早くラムダコーチを出してくれって
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 15:15:09 ID:m/kS/6+W0
アカテン教師梨本小鉄わかる奴なんて極く少数だろ・・・w
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:22:41 ID:/InEg8Z/0
世界に行く前に東洋太平洋は獲らすと思う(いまさらだが)
そこから防衛戦で10年は費やすと思うんだ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:27:27 ID:/InEg8Z/0
そこで一歩が返上した日本タイトルを今井に獲らせて板垣が挑戦
一歩と千堂の焼き直しをやるとみている
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:29:15 ID:5mWFRM8R0
宮田さっさと階級上げろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:40:13 ID:xxKKrvPY0
冴木逝ったああああああああああああああああwww
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 16:41:30 ID:/f9sUc2f0
kwsk
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:01:41 ID:KWIR6NTDO
前園が開始30秒で冴木倒した
アゴ砕かれて冴木引退っぽい
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:16:08 ID:5XH33j0hO
>>477
そもそもリカルド標的じゃないよ。
リカルドには勝てないからスルーして
もう1つの団体のチャンピオン狙ってる。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:18:16 ID:a/7AKOZP0
>>487
前園はどんな顔でしたか?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:54:12 ID:ALL97ZtWP
予想通り先輩後輩対決か
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 17:56:03 ID:71SRZL9BO
>>463
あのコマ見たときなんで一歩は階段上ってるのか意味が分からんかった
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 18:00:54 ID:+Ha07Cu70
>>485 >>487
再来週発売でもうフラゲできるの?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:17:12 ID:xskdsEfa0
>>481
連載初期からこの漫画に付き合ってる世代なら小鉄余裕だろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:19:14 ID:6rvC5Grl0
このスレを少しでも盛り上げようと思ったら
一歩、鷹村敗北
青木村日本タイトル奪取
板垣ジム移籍&やさぐれる
千堂、リカルド戦で脂肪

くらいやらないと無理
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:32:23 ID:ha6+P+Qj0
余裕だな。あれ、でもさすがにあっちの方が古いよな。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:46:18 ID:/f9sUc2f0
きっと拳の中にありがたいお札を埋め込んである
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 19:47:59 ID:jD6jpKa+0
>>467
それをやるなら猿戦がラストチャンスだったと思うぞ
2tパンチの連載引き伸ばし試合で負けさせても何の意味もないし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:06:39 ID:GxsRVJ+P0
2tは一撃入れるもののあっさり負ける。
が試合後2tが板垣をけしかける。
「試合には負けたが俺でも弱点をつけた。お前なら殺れるんじゃないか(ニヤリ」

つかなんかのフラグにしないと圧勝でも苦戦でもクソどうでもいい位置づけなんだよな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:15:53 ID:e3FrKK6x0
せめて前向きな進展が欲しい
縦回転のデンプシーとか、新たな必殺技とか何でもいい
2tと戦って得る物無しの可能性もあるが、拳を怪我して
マンガ内で半年以上の休養とか後ろ向きな収穫すらあり得る
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 20:41:39 ID:1ElyWV+bQ
>>496
2d「ヨヨイのヨイ!」
一歩「僕の頭の中のコンピューターが教えてくれます。あなたの性格、筋肉の動きからこれは右ストレートだと!」
バキッ
2d「ぐわあ」
一歩「認めて下さい。僕には勝てないと」
2d「ア、アホダマ〜!まだまだこれからよ」
一歩「・・・仕方ありません。ではその札を」
ベリッ
2d「ぐわあ」
青木「タオル投げちまえよー」
2d「アホダマ!酒だ!酒買ってこい!」
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 21:55:13 ID:lgBHMPIyO
猿にチートゾンビでも勝った一歩が
2トンごときに苦戦でもしたら
それこそ糞以下ゲロ以下の駄作になるだろうが
負けることは有り得ない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 22:59:31 ID:s6u+77NB0
ボコられるけどワンパン逆転KOで間違いないだろ。これほど予想しやすい糞漫画は無い。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:08:15 ID:Fb3ZOnT/O
>>482
さすがにそれは…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:16:52 ID:VY+R8tnu0
>>502
いや、ペチパンは予想だにしなかったぞ
誉める気は全くないけど
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:24:19 ID:jwFzmx/X0
日本王者になった時点で15年後も冴えないロートル相手の防衛戦やってると予想するのは
常人には不可能だわな。ウンコジョージの腐れっぷりを舐めたらいかんぜよ
それをまだ十分に理解してない奴は今回の試合がアッサリ終わるとか思ってるしw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:26:26 ID:y3CZUCIW0
また糞長いバカ試合にしかならんと思っているけど
いい意味で期待を裏切って欲しいわ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:28:22 ID:RC7/9qFS0
K-1見てたけどジャブ打ってストレート打つ選手一人もいなかったな
どいつもこいつもフックっぽい大振りなパンチ打つだけ
まるでパワーだけが頼りの一歩のようだった
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:32:22 ID:etRVV7w70
>>507
K−1とボクシングを同列に扱ってる時点でお前のオツムのレベルがわかるね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:35:03 ID:RC7/9qFS0
じゃあ頭のいい君に質問

なんであいつらはパンチ振り回してんの?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:41:43 ID:jwFzmx/X0
K−1と同列に扱われて即ギレする精神年齢低いボクヲタは巣に帰っていいよ
ここは引き伸ばし糞漫画のスレであって、現実のぼくちんぐなんかどーでもいいからw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:48:10 ID:y3CZUCIW0
>>509
まあケンカすんなって、蹴り技ありだと戦い方の組み立ても変わるだろうし
戦っている連中も100sを超える超ヘビー級ばかりだから
フットワークを使い続ける選手なんて少数だろう?
だったら思い切りブン回しゃいいやってなるさ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 00:51:22 ID:RC7/9qFS0
>>511
つまり一歩は蹴り技のないボクシングやってんのにK-1と同じことやってんのか

昔はちゃんとジャブ打ってたのにな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 01:13:13 ID:8n/7+LS00
ボクシングには蹴り技が無い
そういう風に考えていた時が私にもありました
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 01:46:58 ID:i6mkjApTO
>>513www
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 04:49:57 ID:4Sn/oJaaO
なるほど ここでキックボクサーに転向か
これであと20年は引き延ばせるな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 06:39:36 ID:FjC8Z7FP0
>>513
実際ないよな
アレを蹴り技と呼ぶバキはある意味凄い
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 08:21:15 ID:grc+kNk90
鷹村さんがヤンキー時代の木村を一回転させた超低空アッパーもある意味蹴り技だわなw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 10:25:30 ID:ggwNBo7RO
蹴り技といえば沢村
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:41:33 ID:fvwdIMLzO
キックの鬼な

後の篠田さん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:44:08 ID:j7JvB8XyO
せめて長くてもいいから強い一歩を見たいんだがな
一歩が圧倒するなら半年かけてじっくりボコるとかでもいい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:47:13 ID:hdK/k5Ra0
半年間ボコリ続ける時点で既にハードパンチャーではなくなってる
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 11:51:50 ID:WvX9jboj0
キックボクサーは失敗フラグ
ソースはゆだたまご先生
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:39:31 ID:FLqqB4OeP
なんで対戦者どもは一歩のぶっとんだ戦績を無視して一歩を見下すの?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:47:38 ID:ggwNBo7RO
ジョージがキャラ設定に夢中で戦績忘れるから
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 12:59:11 ID:8n/7+LS00
まあ、普通に見下すだろ
毎試合防御もろくにできずに殴られ放題だし
どの相手でもKO寸前まで行くし
今までの対戦相手よりほんのちょっとだけがんばれば勝てると思って当然
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:04:41 ID:xx1aqQozO
高村のデビュー戦って コミックの何巻か分かりませんか? 会長が相手の心配してるシーンなんですけど、、
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:20:37 ID:4NT/86zG0
>>326
>元ライト級の小島に押し負けないための練習してたけど
>フェザーに体重落としてんだから体重差はほとんどないよな

計量は試合前日にやる。計量さえパスできたらある程度は目方を戻せるから、
試合の時点ではたぶん一歩よりは重くなる。
ただ、ある程度は戻せてもライト級時代よりは小柄になるだろうから、当時の圧力と
パンチ力をそのまま保てるかはわからん。鷹村や宮田みたいにスタミナはなくなる。

「体格(押し合い)は向こうがやや上。でもパンチ力は一歩の方が上」という可能性もなくはない。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:49:24 ID:j7JvB8XyO
>>521
これが一階級上の耐久性(ゴクリ…

とか言ってびびらせとけばいいよ
どうせ半年ボコらなくてもこれやる気がするし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:52:38 ID:hJg7jzwR0
>>527
それでもウェルター級の選手とスパーして完封
ゲロ道とも試合して完封だからな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:54:51 ID:l7850lPh0
>>526
アニメオリジナルストーリーだから原作にはないよ。
アニメではDVD25/76話
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 14:46:39 ID:etRVV7w70
一歩はボクチンゲよりもMMAの方が向いてそうだよな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 14:48:34 ID:xx1aqQozO
>>530 本当にレスありがとう 助かったよ!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:09:42 ID:FjQhASU60
佐伯が秒殺ってマジ!?!?!?!?!
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:13:11 ID:FjQhASU60
一歩より背が低くてスピードもパンチもある選手との対決が見たいよ
でもそいつは一匹狼で、何の支えもないから最後はその点で一歩が競り勝つのね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:15:18 ID:jRT/uO9wO
爺「小僧のパンチ力は53tじゃ(ドヤ顔)」
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:48:03 ID:FjQhASU60
数値じゃ現れない拳の重みがどうたら
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 17:01:29 ID:1F9Wza/N0
一歩さんはいくつになっても減量必要ないし体型が変わりませんね
ちゃんと練習してるでしょうかねえ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 17:08:07 ID:ZJiX1fCm0
>>527
本来の階級でのベストな状態でも青木とどっこいなんだぜ…
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 17:20:54 ID:b96bmtQ+0
小島は間柴みたいにエルボーブロックで一歩の拳を破壊しにくると見た
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 17:52:11 ID:fgScjAjd0
>>539
ジョージの描くキャラは肘がやたら尖っているからな
いつか刺さって大変なことになると思ってる
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:04:33 ID:aKUslbWf0
バトンがどうとか、強いって何だろうという疑問など、単行本をイチから読まないと
思い出せないほど埋没しちゃってるんだし、
一歩が負けて板垣がリベンジすれば、板垣のジム移籍とか敵キャラになる展開もないな
板垣も気兼ねなく一歩を追い越せるし、一歩もまあ後は宮田とやらせてくださいで終わり
とにかくキレイな板垣きゅんのままでいさせたかったら、そうするのが一番
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:16:52 ID://9yxolB0
一歩「ワシのパンチ力は108tじゃ(ドヤ顔)」

543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:18:07 ID:FLqqB4OeP
たくぞうとはなんだったのか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 18:19:00 ID:grc+kNk90
ぺたんパンチでわき腹に拳の痕がつくくらい威力あんだから一歩のパンチ力は2tどころじゃないだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:50:45 ID:USWHIGOI0
>>520
一歩は当たれば倒せるってボクサーだからな。引き伸ばすという目的には向いてないボクサーだ。

というわけで、決定力がまったくなくコツコツポイントを稼いで判定まで持ち込むやつを主役にすればいいのだ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:36:04 ID:EXy0HJQL0
小橋があの手この手で勝ち上がって行く話か
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 20:52:53 ID:doRFyfHj0
板垣「そこでボクの出番ですね!ジョージ先生との相性バッチリですよ」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:39:27 ID:8EbYO4Ui0
>>523
2tは引退考えてるんじゃないかな。
最後の花を咲かせたいんじゃなかろうか。
一歩の前では強がってるけど、本当は自信なんてないんだと思うよ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:42:46 ID:gGsIJWfH0
>>548
だったら何で宮田にあんな態度取ってたんだ?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:43:58 ID:dqEBaS780
宮田がしつこく絡んできたから
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:44:37 ID:ZJiX1fCm0
どうせタイトルマッチ経験者という経歴だけもって元の階級に帰るよ
んで青木とじゃれておわり
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:47:40 ID:8EbYO4Ui0
>>549
「呆れたな、こんなんで幕の内とやるつもりか」って言われてカチンと来たんじゃないの
お前に何が分かるんだ、と
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 21:51:44 ID:gGsIJWfH0
>>552
読解力ねえなあww

自信もないキャラにあんな態度を
あのジョージが取らせると思うのかよwwww

わざわざ打ち合い上等の伏線込みでさw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 22:16:57 ID:YkaoS4lD0
>>553
そう煽るなって
ゲロ道だって再登場した時から不遜な態度を貫いてたが
リングに向かう直前の控え室で取り乱してたろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 22:20:55 ID:b96bmtQ+0
あれはゲロ道の大好きなワンダフル!の録画を忘れたせいだよ
ワンギャルオタなんだよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 22:27:06 ID:8AkxrjHi0
一歩はリカルドや宮田と戦わないといけないのに
関係ないやつばっかと戦ってるな
小島なんかリカルドとも宮田とも違うのに戦う意味あんのかよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 22:29:52 ID:lQwJZux40
引き延ばすための重要なモブキャラ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 22:32:44 ID:8AkxrjHi0
それは作者にとって重要なキャラで一歩にとってはどうでもいいキャラ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 22:50:27 ID:wbMPLQbv0
引き伸ばすにしてももうちょっと上手いやり方があるだろうに
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 22:58:51 ID:Jlj6lAqS0
きっとリカルド戦の引き出しにすんだよ
小島さんのパンチはこんなもんじゃなかった
ウォーリーくんのトリッキーはこんなもんじゃな
ゲドーさんのフェイントはこんなもんじゃ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:00:12 ID:7ON4TCma0
小島なんて里香戦じゃ完璧に忘れられてるだろ
せいぜい仙道あたりが引き合いに出される程度で
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:16:08 ID:5W5qKRaJO
小島の拳の傷は“拓”の緋崎みてーにプレートパンチだな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:25:47 ID:8EbYO4Ui0
拳の傷ね。
ボクシングじゃないんだから喧嘩としか思いつかないが、不良だったのかな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:41:18 ID:h4QsvrtxO
必勝法って一歩のパンチめがけて拳を突き出すとかかな?
一歩のパンチを身体で受けるのが最大のミスとかなんとか言って
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:48:12 ID:8AkxrjHi0
青木に翻弄される程度の糞雑魚が
7回防衛している日本王者のパンチにピンポイントで拳合わせるとかねーから
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:49:20 ID:8EbYO4Ui0
かもね。相打ち覚悟だろうけど
でもそれがミスっていわれてもなw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:51:36 ID:VY+R8tnu0
正直小島戦よりもA級決勝のほうがマシな話になりそう
いまからでも小島事故死させて試合お流れにしたほうがいいんじゃね?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 23:54:54 ID:JFBeYyz3P
そろそろ一歩の試合でもギャグ入れちゃいそうだな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:12:40 ID:5H4P0/bv0
>>564
そんなの狙ってできる奴ならとっくに世界チャンピオンだろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:18:52 ID:D5Q//Ney0
猿相手に既に大ギャグやってるがなwww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:32:36 ID:vyYpirYU0
>>569
パリングはかなりの高等テクだからな
コンビネーションを打たれるとカウンターで貰うことになるし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:46:28 ID:Xg183Gz2O
一歩も間柴戦の開放骨折の傷が残ってるはず
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 02:25:59 ID:Sjev1+XF0
初防衛戦
甘さの克服
国内最強インファイター決定戦
国内最強カウンター使い撃破
基本に立ち返る
足元は見えているか?
デンプシーの進化系
マジシャン
ホークを超える素材

これでまだ世界にも出てないとか
これ以上何が必要なんすか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 02:29:07 ID:ysZCRNyQ0
「会長!海で死んだと思っていた父さんが北朝鮮で生きていて
 記憶を失ってテロ組織に入っていました、パスポートが作れなくて世界へ行けません!」

「わしが不甲斐ないばかりに対戦相手を日本に呼ぶ事もできん・・・許せ小僧!」
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 04:11:04 ID:qFhyMctf0
「いいだろう、東洋に敵なしの男の実力、この私が日本で・・・」

「すまんが、もう2tと防衛戦組んでしまったんで・・・」
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 05:13:51 ID:ysZCRNyQ0
「世界に行けないのにはわけがある
 メキシカンのパンチは肩をいれこんで打つので数センチ伸びてくる
 距離感を狂わされた小僧には
 リングが二等辺三角形にも正五角形にも見えるはずじゃ・・・」
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 07:06:13 ID:uX5zreMb0
で、いつになったら板垣にバトン渡すの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 07:28:05 ID:rArDiF0OO
「バトン?」
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 08:10:30 ID:FHNy7iFQ0
>>576
意味不明で糞ワロタww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 08:21:17 ID:qDXrP72E0
バトンについては、宮田戦が流れて一歩が腑抜けになった時に
鷹村から語られたのが最後だったかな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 08:43:21 ID:4/wNTIed0
いや一歩研究してれば、宮田挑発しとけば自分を見失うのは、周知の事実だしーw。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 10:29:21 ID:c6gtqDzsO
2トンがラフってくんじゃね?
打ち合う→頭突き→カット
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 10:33:11 ID:9DcROEXAO
ホモゾンビ「お弁当作ってきたのは久美さんで僕は別に頼んだわけではないですし…」

ホモゾンビ「バトンを渡したのは伊達さんで僕は別に欲しかったわけではないですし…」

ホモゾンビ「試合を組んだのは会長で僕は別に戦いたかった相手ではないですし…」
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:10:56 ID:qDXrP72E0
強いとは何ですか?なんて昔の作者が無理やり言わせた言葉で
ボクは元々争いごとなんてキライだし…そろそろ母さんを楽にさせてあげたいので
ボクシングばかりに熱中する訳にもいかないし…
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:12:41 ID:0EHp832DO
>>582
そういや藤原さんとやったのって
もうかれこれ20年近く前になるんだよな…
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:28:25 ID:A6WH1uy1O
最近忙しかったが、先ほどネカフェで数週分まとめて読んだ。

どう考えても一歩が負けようがない試合でまたさんざん引っ張る気かよ。

一歩が無駄に苦戦している光景が目に浮かぶ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 11:46:37 ID:FHNy7iFQ0
ボ、ボクは別に苦戦したいって訳じゃないですけど・・・会長がタオル振り回したがってるから・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:39:02 ID:kHRrMhIcP
そんなにわざと苦戦したいならプロレスラーにでもなれよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:49:36 ID:RUREumTM0
かなり前に、チャンピオンの拳は重い!って話があったじゃん。
今回はそれを描きたいんじゃないかな?
2トン君が幾ら殴っても効かなくて、何故だ?ってなってるとこに一歩が
「君の拳は軽い」とか……

ないかな。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:00:49 ID:qFhyMctf0
2トン君が幾ら殴っても効かなくて、何故だ?ってなってる

一歩「君の拳は軽い。もっと猿みたいに、情け容赦なく、ぼろぼろになるくらい打ってくれ・・・」

じじい「小僧ーーーっ!!(タオルを振り回しながら)」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:06:41 ID:k+MRBhvDO
「知らなかったのか?僕は殴られば殴られるほど強くなる。さあもっと殴ってくれ宮田くんハアハア」
「こ、これがチャンピオンの能力!?」
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:12:05 ID:qDXrP72E0
>>589
ゲドー戦でやったよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:25:10 ID:D5Q//Ney0
何十試合ボコボコに打たれても試合が終われば顔も体も綺麗になる
自然治癒力すげーな
これならへビー級でもできるな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 13:29:26 ID:Q0pAlZig0
知り合いにプロボクサーがいるけどロッキーの映画とか見て笑ってたな
ヘビー級のパンチをあれだけノーガードで食らって倒れないとかありえないって
一歩もそんな感じ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 14:05:56 ID:rxTiDR5ZQ
鷹村はK-1かプロレスにでも行けばいい
これ以上ボクシング続けても主役を喰うだけだし作者も扱いにくそうだし性格もクソになってボクシングに対する気持ちも無くなってるし
この時代ならK-1はベルナルドやフグがいて人気絶頂期だろうしプロレスならnWOの全盛期だし
ミドル級王者として竹原の代わりにガチンコをやるって手もあるけど
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:44:30 ID:OBIdgPBB0
ペチパンってなんぞ
バントでホームランぐらいチートじゃないか

と思ったけど、ペチって程度でしかない早さで当てるのって
おもくそ殴るより難易度高そうな気もするな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:51:52 ID:2CB+yzwa0
どれだけでも筋肉をつけれる肉体(;゚д゚)ゴクリ…
じゃねーよな
1.8kgのあいだしかないフェーザー級でこれだけ筋肉付けても減量関係なしとか
どんな肉体だよホモゾンビ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:23:15 ID:mSP9TPmD0
大丈夫、筋肉つけた分脳みそ減量してるから
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 17:36:28 ID:uX5zreMb0
見返して思ったが、武戦での一歩の筋肉が一番いい
太すぎず細すぎず
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:01:28 ID:D5Q//Ney0
いくら筋肉つけてもジョージの子分によってガリガリにされるから問題ないw
板垣とかガリガリすぎてもはや何級だかすら分からん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:07:50 ID:xuROFgjf0
一番ストレスのかからないこの漫画の楽しみ方は「存在を忘れること」。
4〜5年おきくらいに、「あ、こんな漫画もあったな。久々に読んでみようか」と
満喫で単行本をまとめ読みするのが良い。
展開に飽きたら単行本を丸々1冊飛ばしてもさほど問題ない。
なんならそのまま永遠に忘れてしまっても問題ない。

しかし我々をそうさせてくれないのがジョージの偉大なところではないだろうか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:09:59 ID:+lbnDvu60
今週号、青木村までガリガリだった
青木の出前で鍛えた腕はどこいった…
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:13:59 ID:04x7jDAsO
>>600
でも何故かタクゾー戦に何コマかお前肉じゅばんでも着たのかってくらい筋肉ついた板垣描かれてたよなw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:26:28 ID:Xg183Gz2O
板垣のモデルの人はOPBF止まりでジョージのジムから移籍後、引退してるみたいだな

ガリガリなのはジョージが
あしたのジョーに影響されたからじゃないか?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:36:30 ID:S+SynSSGO
たくぞーより小物臭が半端ないな小島
一歩のパンチは3トンでしたみたいな展開で瞬札でいいよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:36:32 ID:7itRATTt0
手足を描いてたアシがやめたって説もあったな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 18:39:40 ID:Xg183Gz2O
新刊の表紙が思い出調なのに覚えた事を活かせないなんて
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:06:26 ID:slLWRUzN0
おそらく前園はただのサウスポーではなく
宮田ランディ戦を参考にしてスイッチボクサーになっていると見た
それで宮田さんも苦戦したスイッチと・・・!とか驚かせつつ
前園を倒す事で擬似的に宮田・ランディ越えを果たさせて
一歩の挑戦者として相応しいステータスを手に入れるという路線だろう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:24:54 ID:SsQqRAAeO
>>608
前園にそんなポジションが務まるとは思えん。
板垣の噛ませにされた星の噛ませだぜ?
期待感0なのに今更、強敵みたいに描かれてもね。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:36:01 ID:7l4V7wfe0
でも冴木よりは期待できそうじゃない?
この期に及んで未だにサウスポーってこと以外謎だし。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:36:48 ID:7itRATTt0
そういえば冴木が瞬殺とかいうのは結局釣りだったのかね
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:44:29 ID:Dw0dvrIO0
>>596
ウォーリーは「こんなのよけるまでもない」と判断してよけなかっただけだぞ
会長も言っているが再戦したら掠らせもせずに判定負けする
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:48:54 ID:7l4V7wfe0
>>611
らしいね。
板垣が唐沢を一歩より早いタイムで倒したのと対比させて
千堂より早いタイムで冴木をKOしたのかと思った。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 19:54:03 ID:2yxIQxTzO
まだ新旧スピード王対決のがマシだろ
あの星に負けるカスに板垣が少しでも苦戦したら話にならないレベル
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 21:20:21 ID:MYnvZWzc0
今度の試合ボクが勝つじゃないですか?
−で何Rだと思います?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 21:37:45 ID:3Romvw6OO
上の階級の破壊力が怖いなら鷹村に修行して貰えばいいじゃんアホか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 22:50:32 ID:D5Q//Ney0
同じ階級なら何万発食らおうが平気だが高村だと一発で死ぬって言うヘタレなんで
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:14:32 ID:hLAFl5yv0
鷹村はニフラムかZILWANでも使えるのか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:30:38 ID:uOpSFPGKO
高村いつベルト返上するの?
真柴はいつ世界?
一歩はいつ世界?
青木村は?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 23:35:11 ID:1Ne9xeXj0
そりゃ銃だったら耐えられるけどミサイル食らったら死ぬだろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:03:44 ID:+lbnDvu60
実際オズマ戦の時に、鷹村のフックをかわす特訓してたよね
ミドル級世界王者(当時はまだなってなかったが)のフック何発も食らってるんだから、
今更ライト級のパンチで騒がれても…
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:08:54 ID:58gGSphn0
なんだかんだ言ってもアジアのチャンピオン倒しは世界に目を向けてた
どうしてここで格下の日本人なのかね、理解に苦しむよパトラッシュ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:11:33 ID:DuUvp/rN0
>>594
ロッキーも一歩も同じということか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:25:39 ID:eNjdlVSj0
たくぞーvs星ならどっちが勝ちそう?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:36:41 ID:5ToAjT940
取り合えずリカルド戦と宮田戦をやらないとストレスなようなので書いちゃえばいいのに。

リカルドにボコボコにされて再起する展開にすれば後80巻はいけるだろ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:38:41 ID:9gWGDq1c0
武の時はうんざりしつつも「これで国内は終わり」とか言ってたから
まだ許せる気になれてたんだなぁとしみじみ思った
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:39:39 ID:qSQO67Kh0
>>622
やっぱ一歩と板垣を戦わせるかどうか、当面の間それを匂わせる展開じゃないの
一歩が日本タイトルを返上しちゃうと、それが出来なくなっちゃうので
ジョージにしてみれば尺を稼ぐことも出来て一石二鳥ってとこだな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 00:46:45 ID:olf7XoqX0
海外で弱い者いじめやりつつも
ベルト返上しねえからこんなくだらない試合やるはめになるのか
そりゃ痛ガキだって弱い目の上のたんこぶのようとして認識するようになるわな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:33:52 ID:Z+0t+W/c0
グダグダ続けた挙句島流しで作者急病実質打ち切りって感じでコータローの二の舞になりそう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:39:17 ID:cK0NIQqj0
最近島袋戦の辺りから暇を見つけては読み進め現在、間柴vs沢村終わったところ
うん、充分試合展開も日常練習風景も楽しめるわ

どうしてこうなった
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:42:12 ID:5C4Y2Ujz0
俺島袋から辛い
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 01:48:29 ID:K14iVFauO
日本タイトル抱えて下の者相手にしていつまで待ち続けるつもりや?
と言った千堂の言葉をそのままジョージに言いたい
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 03:13:22 ID:j1Vx/76b0
>>622
小島に散々苦戦した一歩に爺が一言
「どうじゃ小僧。国内にも猛者はまだまだいるじゃろう」
「はい。僕が世界を目指すなんて、まだまだ甘かった。」
「よし、よく言った小僧!まずは国内の近い階級の猛者を総なめするぞ!一から鍛え直しじゃ!」
「は・・・ハイ!よろしくお願いします!」
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 04:03:42 ID:sOOKrC4V0
>>632
無論死ぬまで(キリッ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 04:06:47 ID:iHN7Qb+A0
元フェザー級日本王者・幕農地一歩
生涯戦跡 29勝 29KO 1負
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 06:08:43 ID:MiAiruktO
一歩ってもう30試合もしてるのか
もしかして青木村より多いのではないか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 06:16:27 ID:4NqK9P+IP
>>591
イナズマンを思い出した俺ガイルw

>>594
そのロッキー(スタローン)が、ボクシング殿堂入り……。

>>618
ZILWANワロスww
バンパイアロードが使うんだよな、あれw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 09:19:57 ID:hi5JTpL0P
ウィザードリィもすでにマニア知識だよな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:03:18 ID:NTTPuk62O
どうでもいいけど先週号の「ま、待って〜っ」のシーンってどうなってんの?
一歩は全身筋肉痛の状態で後ろ向きながら二段飛ばしで階段降りてんのか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:13:44 ID:D3N+UvYm0
>>635
農地の一等地みたいだな
筋肉あるし百姓やった方がいいな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:51:20 ID:b8TnKTzD0
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 10:58:28 ID:WM3dfzD4O
終わりたい気持ちを表紙に込めたんだろうか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:00:34 ID:OWq33j9J0
遺影だな、ジョージ自身が回顧モードに入ってるんだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:03:46 ID:96wYSMfWP
まともな表紙だな
板垣表紙じゃなくてよかった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:04:44 ID:MJvwAs1N0
>>641
94巻出たんだ
だりりりりりを読み返してくるかな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:10:32 ID:XUlwWzj00
>>641
右下の青木の顔おかしくね?黒いからか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:27:26 ID:hi5JTpL0P
まじで遺影っぽいな・・・。何でこんな表紙なんだw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:29:55 ID:o/eURcej0
えーそんな内容だっけ今回w
どこまで入ってるの?木村捕まるあたりくらい?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:35:56 ID:JR9HHFsC0
>>641
も、もしかして右上梅ちゃん久々の登場?!
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:40:27 ID:96wYSMfWP
初代ジョージが描いてた頃の黄金期を当代のジョージなりに偲んでいるんだろう
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:52:11 ID:OWq33j9J0
94巻はひだりりりりりが収録されてるからな
この巻ではじめの一歩を見限る人が多い事を見越してこの表紙なのかも?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:58:03 ID:j/DFO+qsO
>>641
ありがとう鴨川ファミリー!
フォーエバーはじめの一歩!

って感じの表紙だな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 11:59:15 ID:IBbYLfzAO
ってかいつも思うが、梅ちゃんて何だよw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:02:32 ID:/Dm5WXlT0
>>653
オレの嫁
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:25:48 ID:j/DFO+qsO
>>653
俺の姉
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:28:50 ID:hRBtnTtl0
>>612
あーなるほどー
避けれなかったんじゃなくて避けなかったのか
ほんでそれが実は効いてたのか
教えてくれてありがとう
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:54:18 ID:002JIzOv0
今回の表紙は、昔からのファンに評価が高かった頃の絵とか
エピをちらつかせて気を引く作戦と同じ手法だろ
最近のジョージの常套手段
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:08:10 ID:j/DFO+qsO
DV男に少し優しくされて別れられない女みたいだな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:18:48 ID:o/eURcej0
つかしばらく読んでなかった人が勘違いして買いそうなw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:31:03 ID:J0VcFRE70
それで中を見たらスーパー板垣タイムか…
余りにも酷すぎる
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:32:10 ID:j/DFO+qsO
久々の人「お、この表紙なんか最終巻っぽいな。一歩やっと終わるのかな。読んでみるか」

ひだりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり

( ゚д゚)…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:39:46 ID:002JIzOv0
※パッケージの写真やイラストは、商品と多少異なる場合があります。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:44:36 ID:hi5JTpL0P
梅さんは、空手の達人ですよ?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:46:15 ID:4NqK9P+IP
もう読んでなかったやつがいきなり中も見ないで買わないだろ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:48:14 ID:96wYSMfWP
100巻記念とか日本王座返上とかだったらこの表紙もありなんだけどなあ
中身が板垣無双では
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 13:49:54 ID:4kCXTSgx0
>>662
わろた
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:18:19 ID:ZpG2ufbc0
>>662
異なるってレベルじゃねーぞ!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:24:37 ID:96wYSMfWP
ジョージの詐欺遍歴

・一歩宮田戦やるやる詐欺
・鷹村網膜剥離詐欺
・宮田階級変更詐欺
・一歩板垣戦やるやる詐欺
・思わせぶり表紙詐欺←New!
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 14:35:36 ID:002JIzOv0
>>667

※写真はイメージです。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:08:52 ID:9e+KHG29Q
ふと思ったけど板垣が挑戦してきたとして対戦する事はあるのかな
一歩は学君を殴れないよとか言い出すだろうしジジイは謀叛した有望選手とは絶縁するだろうし
1位との対戦義務だってつい最近も1年以上果たしてなかったわけだからもはや無いものとして反故にもできるだろうし
板垣やる気まんまんで鴨川ジム離脱→絶縁の流れだったら最高だ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:17:13 ID:o/eURcej0
そういえばゲロ道殴れるかどうかとか周りが話してる時の
「ゲロ道じゃなくてオレは殴るのかなあ」
「殴ると思うよ」
「だよね」とかいうやりとり盛大に吹いたもんだw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:24:23 ID:5Hcka9pg0
>>670
まあジジイが切れているのは宮田が約束を違えたことが原因で
ジムを出て行ったこと自体は容認していたんだけどな

とりあえず今まで板垣は無理やり主人公と絡ませることで
他の脇役とは段違いの出番を得ていた訳だけど、移籍によって
大分大人しくなる可能性があるから、ジョージとしても断腸の思い(笑)だろう
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:27:53 ID:sOOKrC4V0
ジョージがお気に入りキャラをそんな風に扱う訳ねーだろアホクサ
ホモゾンビの試合だけじゃ引き伸ばしにも限界があるから板垣の試合を
今後もずーっと定期的に挟んでいくに決まってるだろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:34:01 ID:Ceu8g+6/0
ジジイは昔から何とかして宮田親子をジムから追い出そうとしてたからな
敗戦のショックに向き合えない父親をことさら冷遇して荒れさせたり
まだガキの宮田を見張り役との建前で鷹村に潰させようともくろんだり
宮田の減量を知ると無視しまくって弱っていくのを待ったり、ひどいもんだ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:39:06 ID:ZIPNvDpM0
高村に独立してもらって板垣を連れてってもらおう
猫田事務所作れ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:41:19 ID:j1Vx/76b0
ジョージは板垣のモデルになってた選手によほど惚れ込んでたのかもね
今は引退しちゃったらしいけど、一時はその選手に世界を期待したんじゃないのか
だから忘れられなくて板垣に投影してるとか
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:47:55 ID:j/DFO+qsO
福島は暫定王者だが世界挑戦してるよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:51:29 ID:K14iVFauO
タイトルマッチの費用はジョージが出したがこけた
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 15:59:54 ID:wZm3klAT0
>>676
惚れてたなんてレベルじゃないだろw
散々出番作っても板垣の人気投票15位止まりなのに
でっかいイラスト付きで投票結果を15位まで発表するくらい愛している
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:19:59 ID:BCsC1EDU0
扉ページ一面使って「福島選手を応援してください」なんて
メッセージを載せた時もあったよな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 16:38:44 ID:yny4ZTRN0
福島は引退撤回して最近試合したらしいな
それで負けて今度こそ引退だとか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:38:30 ID:IBbYLfzAO
はじめの一歩900回記念人気投票!

1位 板垣 学 6532票
2位 幕之内 一歩 4567票
3位 宮田 一朗 2387票
4位 ヴォルグ・ザンギエフ 1263 票
5位 鷹村 守 1502票
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:42:00 ID:IBbYLfzAO
4位と5位の票間違えたわ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 18:51:35 ID:tjYlJLUC0
人気投票を捏造することは比較的容易ではあると思うんだけど、
これまで人気投票を正直(笑)に発表してたのは、ジョージに意見の言えなくなった
編集サイドのささやかな抵抗だよ(→こんなキャラはリストラしやがれ)

これによって板垣ラブなジョージはへそを曲げ、
「もう人気投票なんてやるかっ」となったのさ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:07:48 ID:O4/6nC0T0
>>684
関係なくね?
マガジンは昔から人気投票は正直だったと思うよ
総数100通くらいの人気投票とかも下駄履かせずに載せたりしてるしw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:14:56 ID:K14iVFauO
この投票数だと
もう少し引き延ばしても大丈夫だと思っちゃうんだろうな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:41:13 ID:uxsEThY50
てかマジで板垣1位なのか
捏造かどうかはともかく
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:49:28 ID:ttdWrcYp0
>>687
15位から1位とかありえると思う?w
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:50:46 ID:IBbYLfzAO
いや、ごめん…ふざけて俺が書いただけだよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:52:27 ID:QYUceBNy0
まさか本気に取る人がいるとはw
板垣VS今井の時の人気投票でさえ15位だったのにw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:53:34 ID:HAU1KKyY0
なんだ94巻の表紙板垣じゃないのか
チキンというかわきまえてるというかw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:07:36 ID:Bmi6rhD70
表紙描くのめんどくさかっただけじゃね
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 20:08:05 ID:Hf6jMp8q0
最近の人気投票は一歩が票独占してるからな
もうやる意味ないんだろ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:52:06 ID:9gWGDq1c0
板垣vs択三は結構好きだったので
お前らには悪いが94巻は買う
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 21:56:41 ID:3XMzP0r60
>>694
いや別に悪くはないよ
俺も買うし
しかしとても100巻までに終わりそうにないな
100冊収納のコミック用のカラーボックスが1タイトルで埋まる事になろうとは
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:01:27 ID:tFRrv6pbO
表紙がいいからおれも買う
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:03:15 ID:HwwVGfcG0
表紙だけはここ30巻くらいで一番いいな。
中身は色々とアレだけど。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:05:40 ID:sOOKrC4V0
何だやっぱりまだ単行本は結構売れてるじゃないか
よしよし、これならまだまだ引き伸ばしちゃっても大丈夫だな(キリッ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:07:30 ID:3XMzP0r60
>>698
置き場所に困るからせめて120巻以内に収めてくれや
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:21:47 ID:sOOKrC4V0
>>699
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /


701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:31:00 ID:vGBACDpC0
100巻まで伸ばして満足してくれるならそれでいいけどな
それ以上続くなら打ち切りになるまでノンストップだぞ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:34:33 ID:fVjSD9f0O
馬鹿はいつまでも買ってくれるから永遠に防衛戦描いてればいいよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:37:56 ID:ZkIR2Hc20
遂に購入者にまで噛み付き始めたかw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:42:56 ID:v5PJmtNS0
宮田とやって宮田勝利で気持ちよくライト級に階級を上げさせてやれば良いのに。
宮田がライト級に上がれば間柴との再戦とか引き伸ばしができる材料があるのにな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:43:57 ID:k7AErscF0
漫画買うのくらい許してやれよ
一歩嫌いも宗教染みて来たな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:46:58 ID:ZIPNvDpM0
板垣がA級で優勝したらどーなるの?
挑戦しないなら無理矢理返上しなくちゃいけないわけでもないんでしょ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:48:20 ID:FKrwBWAm0
宗教つうか、魔女狩りみたいなもんかね
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:51:21 ID:k7AErscF0
購入者とばっちりwww
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 22:59:17 ID:9e+KHG29Q
表紙といえば、もう油絵調には描かないのかな
アレ好きだったんだよな〜 本屋でもすぐにわかったし
全部の表紙が似すぎてて区別が付かないのが難点だったけど
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:03:14 ID:iOc12pE4O
立ち読みはしてやるけど
単行本なんかぜってー買わねぇよwww
ララパルやホーク戦ぐらいの物を描けとは言わんが
今の内容なら新人王戦くらいのテンポの良さじゃないと
一円も出す気にならん

あっ板垣は消えて良いよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:12:32 ID:9gWGDq1c0
>>709
これは切実に思うんだけど裏表紙にその巻のあらすじを載せてほしい
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:14:46 ID:8AC/SUDx0
93巻の表紙の狂気っぷりみたら買う気起こらないよね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:15:09 ID:k7AErscF0
>>711
それには同意せざるを得ない
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:15:13 ID:vGBACDpC0
>>706
板垣がA級で優勝しても、同一ジム所属選手同士ではマッチメイクできない。

それ以外のルールは以下の通り。
http://www.jbc.or.jp/info/howtobox/question.html#q_12
チャンピオンはタイトル獲得後6ヶ月毎に、ランキング選手(12位以内)と防衛戦を行わなければなりません。
さらに、初防衛後は9ヶ月毎に1位選手(指名挑戦者)と防衛戦を行う義務があります。

また、1位以外の選手が王座を獲得した時は、120日以内に1位選手(またはこれに準ずる選手)と
防衛戦を行わなければなりません。指名試合のルールを守れば、それ以外の防衛戦は、
チャンピオンと挑戦者(日本ランキングに入っているボクサーに限ります)
双方のプロモーター、マネージャーの契約により、タイトルマッチとして承認されます。

※アジアチャンプ狩りに精を出してた一歩は、1年以上防衛していないので本来はタイトルを剥奪されている
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:27:12 ID:96wYSMfWP
ヴォルグも世界ランク一位になったのに
1年後も世界戦もやらずに一位のままだったりするんだろうな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:52:11 ID:sOOKrC4V0
ここまで糞化が進行した一番の根本原因は惰性購読者だってことは間違いないわな
それを自覚しながらも惰性で買う分には個人の自由だし、いいんじゃねーの
自覚してないなら本当の馬鹿だけど

自分にとっては、ここでクソミソに馬鹿にする為に立ち読みしてるだけの糞漫画だから
単行本がソコソコ売れて、もっともっと腐れ果てていく様を見ていたいw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:53:09 ID:7GexLeLc0
>>704
そこなんだよな
引き伸ばすにしてもいろんなキャラの試合や日常シーン盛り合わせならまだマシなんだよ
明けても暮れてもホモゾンビのクソ試合と気色悪いラブコメばかりで吐き気がする
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:53:44 ID:Eg5+qR/c0
>>716
自分の嫌いなのを好んで買う奴は馬鹿って思想は怖いよw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:55:47 ID:sOOKrC4V0
>>718
引き伸ばしの元凶になってる自覚すら出来ないのが馬鹿だと言ってるんであって
買うこと自体は個人の自由だって言ってるだろ?

文章読解力ないね・・・本物の馬鹿だから仕方ないかw

720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:57:26 ID:Eg5+qR/c0
>>719
ファビョんなよw
糞化云々もここでの評価で購買者の評価とは違うかもしれないじゃないか
まぁ硬直しきった低能な頭では分からないかもしれないが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 23:59:09 ID:sOOKrC4V0
>>720
だいちゅきなはじめの一歩が糞漫画呼ばわりされてファビョってるのはお前だろ
引き伸ばしの元凶になってるって自覚すら出来てないオツムで無理にレスしてくんなw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:02:08 ID:9e+KHG29Q
世の中にはたかが糞漫画の単行本一つに「引き延ばしの原因になるから買わないでおこう」とか考える人がいるのか
もしかしてまだ買い控えて打ち切りが迫ってきたら面白さが復活するとでも思ってるのかな
DV野郎の考えることはわからん
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:09:55 ID:itF0L57g0
>糞化云々もここでの評価で購買者の評価とは違うかもしれないじゃないか

ジョージはこう思ってそうだなw



面白さが復活するかもしれないとか能天気に思ってるのは惰性購読者だけだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:13:16 ID:RpDDrUaxP
まあ、世間と2ちゃんの声が違うことは度々あるけど
板垣不人気だけは完全に一致してるんだよなw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:15:21 ID:itF0L57g0
しかしあんだけお気に入りキャラなのに板垣を単行本の表紙にはしないってことは
さすがのジョージも不人気を自覚してて、売れ行きが落ちるのは避けたいってことなのかもな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:18:27 ID:c++FoG0w0
次はどう引っ張るかを楽しむ漫画
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:31:30 ID:noXxjIMy0
そういや板垣が大学生って設定はどこいったんだ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:34:22 ID:v0HLRGbB0
そんなのあったっけ?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:37:00 ID:c++FoG0w0
大学ヤメたよ。いつだったか覚えてないが・・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:37:18 ID:QopEastB0
>>727
とっくに中退してるやん
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:37:53 ID:J3iNySvv0
昔みたいにまともに楽しもうとは思えなくなっちゃったかな
無意味な試合、ボクシングルールは無視、完全グロッキーでも止めないレフェリー、
無能な名伯楽、向上心の無い主人公、ジャイアン化鷹村、
そして数々の超常現象が当たり前のように起こっちゃうとな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 00:56:59 ID:38X1oiGJO
ふざけながらも仲間想いだった鷹村さんはもういない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 02:01:09 ID:38X1oiGJO
ついでに>>682との比較用
700回記念時の人気投票数

1位 幕之内一歩 6855票
2位 鷹村守   1421票
3位 間柴了   1109票
4位 宮田一郎  928票
5位 千堂武士  653票

2位以下の投票数が伸びまくり
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 02:17:44 ID:c++FoG0w0
一歩の人気投票は大体同じ結果になるんだよなあ
一歩、宮田、鷹村、ヴォルグ、間柴、千堂、沢村、あと青木村と久美ちゃんでベスト10だ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 03:40:44 ID:QopEastB0
1〜2年くらい一歩は戦績報告のみで本人を一切出さないってのはどうよ、ストーリー進むんじゃないか?
そんで宮田、千堂の世界戦やヴォルグのタイトルマッチやってくれたら最高だ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 03:41:59 ID:VC3R73oB0
>>733
今やってもあんま変わんなそうだなそれ
最近出番のない間柴ががくっと落ちて代わりに5位辺りに猿が来るくらいか?
痛餓鬼はさらに落ちて20位以下
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 04:59:09 ID:AlMFjn2R0
    /:.'`::::\/::\  
  /::        \ 
 /::. /"""  """\ヽ 
 |::〉 <●><●> |    
(⌒ヽ          |)   
( __   ( ∩∩ )  | 
 |  、_____  /    
  ヽ   \____/ /  シラネーヨ カス 
   \       /   
     \__/ 

738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 06:00:07 ID:n3rUOJ9AO
>>735
一歩を出さないなら出さないで板垣他の雑魚で引き延ばすだけだから同じ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 06:30:15 ID:itF0L57g0
ホモゾンビの試合が一番長くてツマンネーからそっちの方が少しマシかな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 06:43:36 ID:WkXZ2uWr0
>>736
猿って人気あるのか?
俺は板垣と並ぶくらい嫌いなんだが
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 07:04:44 ID:hwWxNsiK0
人気があるかどうかはわからんが嫌いになるようなキャラでもなくね
ただ才能に恵まれているってだけだしそれも板垣とは違う才能だし

猿戦は糞だと思うが猿自体は嫌いじゃないな
一歩なんかよりいいキャラだと思う
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 07:15:33 ID:n3rUOJ9AO
ああまあ主人公が真っ先に腐っちゃったからな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 07:18:51 ID:itF0L57g0
何の目的意識もなく、ただ格下の雑魚狩り続けるスポーツ漫画の主人公ってのも凄いよな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 07:56:12 ID:/L9BtjRUO
今人気投票やれば板垣の人気多少は上がってるんじゃないか?
今井戦まではチートキャラじゃなかったけど星戦以降アレだから
無双キャラが好きな人の票が結構流れてくるだろ。
一人にしか投票できないんだから
嫌いじゃないけどもっと好きなキャラがいるから投票しないってポジションに比べれば
好き嫌いが極端に分かれるポジションの方が票は得やすいもんだしね。
元々人気無いんだから落ちることはほぼ無い。
その分嫌いなキャラで投票やってもやっぱり上位になるんだろうけど

鷹村はあのざまだし最近影も薄い、一歩も少なからず人気落ちてるだろうから多分上に来るはず
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 08:19:01 ID:WkXZ2uWr0
>>741
反論しても仕方の無いことだし、別に洗脳しようとは思わないが

とりあえず明らかにハリマオのパクリって点で50点引き
後ジョージが腐りきってから生まれたキャラだけに「昔は良かった」と言うベースが無い
要するに「主人公が真っ先に腐っちゃった」とか言われる世界に
初めから腐って産み出された歪んだキャラだから嫌いだ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 08:41:59 ID:hwWxNsiK0
>ハリマオのパクリ

これはパクったジョージの責任であって猿のキャラが嫌いなのとは違うだろ
純粋に猿のキャラが好きか嫌いかどうかってことだ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/15(水) 08:59:30 ID:sPGD76o30
鷹村が一人旅してる途中で野糞してるとき
「店のそばで野糞ばすんな」「どうすっとこれ、掃除してばしていかんね」
とか言ってた人って一歩と戦った人?名前忘れたけど
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 08:59:51 ID:euwbrjpR0
別に猿のキャラについては好きとか嫌いとかないけど
ただこうゆう奴を出し続けると試合が一気に薄っぺらい内容になるからその点は嫌だな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 09:38:47 ID:hwWxNsiK0
猿は超人クラスだけどまだ人間の範囲内にいる
リカルドも同じ

一歩板垣宮田は別次元

猿は超人だが所詮人間
一歩には勝てない
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:05:15 ID:z+iD8NVRO
作者は板垣が人気投票25位だったとしたら、30位くらいまで発表しそうだなw
「とりあえず板垣を描かないと」
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:08:28 ID:dqU3jKOe0
>>750
その場合、11〜24位のキャラは小さく、25位がTOP10と同じ大きさで描かれます
26位以下は文字だけ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:29:38 ID:c++FoG0w0
板垣は上がるよ。
もし人気投票したら。
10位には何とか食い込めるんじゃねーか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:35:27 ID:BHz7we2HO
合併号だったの忘れてまた同じマガジン買ってしまった
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:35:30 ID:RpDDrUaxP
無理
リームー
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:06:58 ID:eN8edOpt0
>>744
人気投票って1票ずつだったのか
青木なんかそういうキャラでもないのに割と安定した人気を保ってるから
青木が一番、ていうより
3人選べるとしたら青木も入れる人が多い、って感じの強さかと思ってた
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:35:51 ID:5aD2rA6oO
今の防衛戦来年の4月までには終わればいいな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:46:22 ID:ASE+Xxv90
今の防衛戦来年の4月までには始まればいいな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:52:06 ID:DKhbLm1M0
>>714
サンキュ
ご都合主義か
板垣ってタイトルマッチじゃなくて単に箔つけるためにA級出てるわけか
そろそろ板垣がチンポか会長に返上しろって直訴する頃か
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:59:07 ID:4UvpHwTw0
あれ、今週はマガジンないんだっけ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:01:03 ID:TqcWKZUQO
次の次の防衛戦はだれが相手になるかな
また天才がでてきそうだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:02:03 ID:itF0L57g0
次は3階級上の3t君
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 13:14:52 ID:dqU3jKOe0
こち亀路線にするなら変態刑事シリーズみたいに
1話で消える雑魚を大量に用意して、毎週試合で一歩がぶっ飛ばしてくれよ

試合中に迫ってくるオカマボクサーとか、耳元で過去の黒歴史を囁く奴とか
気功の使い手で試合後にほうが元気になっちゃったりとか
一歩は必ず相手の術中にハマるんだから相性バッチリだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 14:46:12 ID:tHT1Vkwm0
【速報】
今週休載!!!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 16:05:33 ID:NsBDW3p7Q
花田がいまいち盛り上がらなくて急遽斗場を出したあちらの板垣みたいなことにならないかなあ
「挑戦者、2dの入場です!」
ざわざわ
一歩「あれ、出てこないぞ」
青木「ん?あれは・・・」
板垣「今井だ!」
今井「やあ幕ノ内さん。小松未歩みたいに最短距離で来たぜ」
一歩「何を言ってるんだ。2dさんは?」
今井「2dならロッカールームで寝てるぜ。ちなみに俺はあのゲームで4d出した」
青木「なんだってー」
鴨川「仕方あるまい、変更じゃ!挑戦者は今井!」

とか考えたが今井じゃ盛り上がりそうにない
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 17:43:01 ID:SrkBrdsv0
>>764
今井は板垣に負けたからなあ
変更が宮田、千堂、リカルド辺りじゃないと盛り上がらないだろうね
ストーリー展開をそれくらいトンデモにしてもいいから試合内容はまともにしてくれた方が、
トンデモ試合よりはまだマシだな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:42:57 ID:Rk7CQrIX0
何か話題でもないかねえ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:54:28 ID:W/DNmk4w0
ヴォルグさんか梅ちゃんか千堂でも出てこないかな
768森川:2010/12/15(水) 19:13:28 ID:fE8XtuPn0
君たち解からないのかなあ。一歩はマイクタイソンがモデルなんだよ。漫画では日本国内の話だけど、実質世界戦やってるんですわ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 19:56:12 ID:NsBDW3p7Q
宮田の耳を食いちぎったり板垣にテレビを投げつけたりするのか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:24:09 ID:PCl6Wby+0
合併号だってこと忘れてマガジン読んだけど、
改めて小島ウゼーなとオモタ
キャラとしては猿のほうが断然いいわ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:39:28 ID:FEgONgKwO
>>764
ちょいワロ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:07:28 ID:3bVaM0Bh0
ロッキー4のドラゴが2dぐらいのパンチって設定だっけか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:13:52 ID:Lu2JI8Fd0
>>772
そんなにパンチ力あったのか。
そりゃアポロも死んじゃうよな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:16:55 ID:kgWu7/3GP
ドラゴ役の人は、エクスペンダブルスで
ジェットリーと対戦してた
禿げのステイサムも動きが速くてかっこいい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:32:55 ID:hwWxNsiK0
>>772
1トンだよ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:35:07 ID:itF0L57g0
身長57mの550t君がラスボスだな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 21:46:10 ID:GuVZ8HP50
別にパンチ力が2トンあろうが3トンあろうがボクシングの実力には関係なくね?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:32:08 ID:RpDDrUaxP
パンチ力は重要だろ
当たらなきゃ意味ないけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 22:36:20 ID:J78h/BxkO
当たらなければどうということはない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:14:27 ID:vvanHkWlO
藤井「一歩くん、次の対戦相手はパンチ力が2トンあるらしいよ?対策はあるのかい?」
一歩「2トン?ちなみにボクは4トンですよ?wそれにーーあたりますかね?この僕にw次は軽くKOですよ、仕留めそこなったことないんです、インファイターはね。それじゃ、トレーニングがあるんでノシ」
藤井「手は抜いてねぇのか…天才ほどこうゆう基礎は手抜きになるもんだが、次の試合が楽しみだぜ」
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:14:30 ID:yWFOiacY0
爺「パンチ力が10000000000000000000dあろうが当たらなければ無意味じゃッ!!!」
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:27:22 ID:l+wZqG2u0
今の一歩には、勝てる見込みが少ない相手に挑戦する!っていう気概が欠けてるよ。
昔の一歩の対戦相手って皆、格上ばかりだったじゃん。今は皆格下相手ばっかり。
昔の一歩のままなら、勝てるかどうかわからんでも世界戦に挑戦してると思うんだ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:50:07 ID:Sln9IQbd0
だって一歩が世界ランキング上位じゃん格下相手が多いのは当然。

格上相手にしても書くことといったら、一歩がボコられながらも「積み重ね」を行う事で最終的に勝つというもう食傷気味の展開だけ。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:51:35 ID:UeSkcKAP0
だからホモゾンビ減らして他のキャラに尺使えって
そっちのがよっぽど中身濃厚で読者受けのいい“引き伸ばし”が出来るぞ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 01:22:09 ID:PxcoSrz40
>>784
他のキャラの試合やったじゃん、板垣VS唐沢で
結果はご覧の通りの大惨事w
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:03:07 ID:YtI/PO+Z0
アレは論外だ
嫌われキャラNO1+100%勝者が決まってる+無駄に大苦戦+落ちた画力
+理不尽な展開で数え役満じゃねーか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:20:59 ID:zPDjW7aaQ
              待って
         、、, ,    待ってよ〜
         ミ,,シノハヾ  
         ゞ ´∀`)    ____ ,、,、,、
         /      ̄二二__  ソ UUソ
        /       イ    `し-~
        / .人,,    {、
      // 丿    \
     .//  /  .     ヽ、
     |、〉   |  x      ヽ
     ヽゝ   ヾ、_  _,ノ   |
           / ̄ /\.   |.
           /  /   \  |.
           |  ノ      ,ゝ 〉
           | /      ノ/
          _丿,〉     ( ヽ、--
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:26:45 ID:UeSkcKAP0
>>785
一歩の腰巾着でたくぞー戦を一歩への挑戦だと勘違いするような板垣はいらないんだよww
もう勝者と試合展開の決まってる水戸黄門試合なんか見たくないんだよ

鴨川じゃないメインキャラ同士で一歩が全く関わってないパートを読みたいんだっての
千堂がヴォルクに「キサマとの再戦が最優先や」て言ったきり
放置しっぱなしだから叶えてやればいいのに
もしくは階級上げた宮田が間柴に雪辱戦してもいいじゃん
間柴がライト王者になったのはその伏線かと思ったけど関係ないのかよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 03:55:26 ID:mZQfZj6z0
申し訳ない申し訳ないのホモゾンビの糞試合よりは、だりだりりりりぃ〜ひゃっほうの板垣の試合の方が
まだ笑えて面白かったわ。2度ホモに負けた千堂はもういいよ・・・あとは板垣のかませに使うくらいだろ
宮田-間柴はたしかにやってもいいとは思うけど、そういうのはどうせ描かないだろなぁ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 03:56:02 ID:yCMAsgQM0
宮田の試合とか心底どうでもいいわ
面白くなりそうな試合なんて今のメンツじゃヴォルグ一択だろ
つか、他にもういねえとか、一歩が日本チャンプになってから
新登場キャラ薄っぺらくなり過ぎ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 03:59:15 ID:mZQfZj6z0
まぁ誰の試合を描いても今のジョージじゃ悲惨なことになるのは間違いないだろうけどね
○○の試合を描けばいいのにって願望がある奴はまだ現状認識が正しく出来てないなw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 04:02:47 ID:vIOpOUNH0
「○○vs△△なんて糞、やるなら××と□□やれ」

これを延々と言われているけど、一つ確かなことが言える

どれをやっても糞なんだ、申し訳ない…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 08:19:34 ID:WzGkCy3y0
期待?どうり2t相手にグダグダの引き伸ばしでなんとか勝利する一歩
2階級おとしたばかりの雑魚相手に僅差で勝利した世界一桁ランカーの存在をたまたま耳にするチャンプ!
「何こいつwwwこんな雑魚相手に僅差ってwwwよし!こいつ指名して1ラウンド防衛するかwww」
一歩タイトルマッチ決定!
 
やっぱ無い?(´・ω・`)
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 08:22:19 ID:EMfoXTae0
試合後は殴っても殴っても起き上がってくる一歩がトラウマになって廃人になるチャンプ
「そんなに強いのか、イッポ・マクノウチは?」
「やめろぉ!その名を口にするなぁっ!
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 08:24:53 ID:28jKltBF0
もしかして、一歩に対する必勝法って「判定勝ち」なんじゃないの?
今までの試合では全て一歩に対してKO狙いで戦っていた、だがそれは通用しない
だがこの特性を逆に利用して判定勝負に出るつもりなんじゃないの?
倒れないと言う事は見方を変えれば判定には弱いと言う事を意味している。
それにこれは「パッとしないやつがパッとしないやり方でパッとする奴を倒す」という
センセーショナルな勝ち方になる、猿戦でも最初一歩に対して打ち合いを避けて戦っていた
実はこれ、今回のバトルの伏線なんじゃないの?
会長も「猿相手に2度は勝てない」って言ってたし、実は最終回が近い事意味してるんじゃ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 08:31:29 ID:w4DkvWnx0
もうパン屋の看護婦さんがコロコロされて、復讐の末に闇の首相に立ち向かうエンドでいいよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 08:45:49 ID:L0Y+KTdT0
試合中、一歩のことを思い描きながら戦うヴォルグとかそんなに見たいのか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 08:49:24 ID:mZQfZj6z0
フルランドでの判定負けなら試合自体でもたっぷり50週間は稼げるし
負けて「一からやり直しぢゃ!小僧」の展開で更に10年は余裕で引き伸ばせるなw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:22:50 ID:UZs0yW4C0
>>773
アポロの敗因は入場時に派手に踊りすぎたこと
Living in America〜
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:31:43 ID:YtI/PO+Z0
一歩が負けるって点は歓迎するけど
やはり2tは2tって名前が示してるように色物で小物過ぎる
せめて前ライト級チャンプのブス専とか
そういう地味さならともかく、2tは駄目だ

そして「パッとしないやつがパッとしないやり方でパッとする奴を倒す」
これをやるには一歩の油断が足りない
まあ、実際は作業で戦ってるだけで何の向上心もないし
これ以上なく油断してるってのが本当だけど
漫画である以上はもっと解り易く油断してるシーンを書かないと駄目だろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 09:59:33 ID:7KXPl7B4O
寿命はとっくに尽きているのに不必要な延命治療で生き続けるボケ老人みたいな漫画だな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 10:10:45 ID:mZQfZj6z0
というか既に死んでるゾンビそのものって気が・・・動き(話の展開)は遅いし、腐臭を放ってるし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 10:20:16 ID:z5xJRvYe0
>>796
闇の首相って鳩かよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 10:25:57 ID:pp0PmyJWP
地位違うけど今なら石原だな。勘違いした老害は本当に国のガンだ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 11:35:59 ID:dL/BcYXI0
てs
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 11:53:15 ID:2yd9qyJt0
>>795
減量で体力無いから判定は無理っていってたじゃないですかー!
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 11:57:34 ID:EnyDyIXm0
>>795
>「パッとしないやつがパッとしないやり方でパッとする奴を倒す」

過去にこれを実践したのは小橋くらいか
まあ小橋も最後は欲が出て倒しに行っちゃった訳だが

この戦い方が非常に有効であるにも関わらず、続く対戦相手が
一歩より格上ばかりであったので、次に判定狙いをしにいったのが
唐沢まで居なかったな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:01:16 ID:H7dIGH25O
あ〜あまた糞一歩の試合が始まるのか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:14:03 ID:6sGwJ2JK0
>>807
そんな唐沢を完封した時はこれで区切りがついた、次のレベルに行けると思ったもんだが
どうして(ry
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:19:07 ID:j5x17N3p0
まあこの試合の意義は間接的な板垣放出フラグ確定なのかもしれん。
正直、VS板垣とか本当にやる意味ないと思うが。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:40:15 ID:vBVjQo/kO
どうせこんなに防衛してる時点で不自然なんだし
引き延ばすにしても国内防衛戦じゃなくて返上して国外でやりゃまだ叩かれかたはマシだろうに
ジョージはアホだよなぁ

進んでなくても進んでる感ぐらいは持たせないと
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:46:32 ID:mZQfZj6z0
やはりおまえらは人間だ クククク…ごく短い時の流れでしか生きない人間の考え方をする…
「主人公を成長させる」とか「読者の期待を裏切らない物語を作り上げていく」だとか……
便所のネズミのクソにも匹敵するそのくだらない物の考え方が命とりよ!
クックックックッ この森川にはそれはない…あるのはたった一つのシンプルな思想だけだ…
たった一つ!「引き伸ばして連載を継続する」! それだけよ…
それだけが満足感よ!過程や…方法なぞ……どうでもよいのだァーーーーー!!
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:57:25 ID:+MLOoMUg0
木村がロリコンで捕まって出所した後に
全力で逃げてるっぽい一歩と板垣を走って捕まえてたから速さランクは
木村>板垣>一歩>唐沢
でOK?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 14:24:26 ID:X/RKRztkO
>>813
知らねえよ氏ね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 14:42:06 ID:UZs0yW4C0
>>812
その文が基で、実はジョジョの方がコピペベースだと言われても違和感ないなw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 15:02:07 ID:hDD8cFG1i
1発ペチパンもらったら逆転されるチート試合でフルラウンド逃げ切るとか
その方が無理ゲーじゃね?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 15:02:07 ID:EnyDyIXm0
>>812
てめーが単行本の売上を半減以下にさせた原因は…
たったひとつだぜ…ジョージ…たったひとつのシンプルな答えだ……。

「てめーは読者を飽きさせた」
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 15:28:24 ID:7KXPl7B4O
激しく面白い「展開」はいらない…そのかわり、深い「売上低下」もない…。
「植物の心」のような連載を…。
そんな「漫画家人生」こそ、わたしの目標だったのに…………。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 16:21:32 ID:mZQfZj6z0
森川「 『もう引き伸ばしは限界だ…』 『無理だ』 と考えているのだろう…?
     ちがうんだな それが…」
読者「!!   バ…バカな!そんなまさかッ!打ち切られないハズはッ!」
森川「何が『打ち切られないハズは』なんだね?見ての通りだ…引き伸ばしたぞ…
    次はあなたが単行本を買う番ですよ」
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:08:09 ID:vBVjQo/kO
>>816
さすがに1発はねーよwwwwwwwww
猿で10発以上もらってかつ遅効性のペチパンだよ

1発ペチパンで逆転可能とか死角が無いってレベルじゃねーし
さすがの猿でも勝てないよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:09:47 ID:YtI/PO+Z0
「このジョージ森川 こと宮田戦に限り虚偽は一切言わぬ
やる・・・・・・!やるが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・我々がその気になれば宮田戦は10年20年後ということも可能だろう
・・・・・・ということ・・・!」
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:22:35 ID:W3+gth1W0
>>820
たとえ1000発殴ったところで、一歩の体力が無限だから、
どんな対戦相手だろうと勝ち目は無い。それに爺のタオル補正もあるし。

一発ももらわずにフルラウンド殴り続けて判定に持ち込む以外、勝ち目は無いだろうな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 18:39:27 ID:/RZ+x+bp0
爺がタオルを投げるモーションをキャンセルするたびに一歩の目が光る
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 18:40:20 ID:pJy+P8qU0
宮田と対戦しないしバトンも板垣に渡した
減量余裕ならさっさと階級下げて世界挑戦してくれ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 19:27:12 ID:kGWcym7b0
連載を引き延ばしたいからといって、別に一歩を退化させる必要は無かったよな。
ジョージは宮田が上に居続けて、板垣が追ってくる状態を無理矢理作ることで
あれでも上手く連載を継続させてる気でいるのかもしれんが
連載そのものよりも、宮田や板垣との力関係や心情的な拘りを引っ張ることで
どれだけ話がケチくさくなったか分かってない(エスカレートするのは異能力表現だけ)
一歩が沢村→唐沢戦と展開した国内卒業の流れのまま、宮田を倒してたら
そこから東洋や世界の舞台で2桁の試合を描いたって
信者が半数程度残るなんてケチな話じゃなくて、大半の読者が付いてきただろうに。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:04:51 ID:l+wZqG2u0
有名なファイトスタイルの世界チャンプは軒並み国内戦で出てきちゃったからねえ。実質世界戦は終わっていて、今の一歩は世界王者と見ていい。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:05:32 ID:l+wZqG2u0
有名なファイトスタイルの世界チャンプをモデルにした選手、ね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:07:31 ID:LXmZXzVo0
ベストは宮田ときっちり試合させて、宮田に負ける展開だろ
再起→再挑戦になるからナショナルチャンプ戦もそんなに
ダレなかったろうし、宮田は心残りなく階級上げて、猿か
その次辺りで東洋チャンプ再挑戦にすりゃ今みたいな
ぐだぐだ感は3割は薄くなってると思う
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:00:03 ID:y1A5ihgG0
>>828
それだと進まないこの状況について、理由付けが出来るというだけで
今よりベターではあっても、ベストには程遠いような。
新人時代ならともかく、ヴォルグのいたA級やララパルーザを乗り越えた一歩が
本当に一流の世界王者に挑んで一旦負けるとかならともかく
宮田辺りが勝てない相手だったり、それで対戦を諦めたりするのでは
どの道後ろ向き過ぎると思うんだよね。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:14:19 ID:C0yGzK2v0
宮田君に勝ってOPBF、ジミー〜猿で防衛&世界ランク狩りで良かったんじゃないの
世界取ったら契約ウェイトで宮田再戦で問題ないだろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:20:47 ID:e4OrNGACP
結局どっちつかずでここまできちまったからなぁ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:41:23 ID:LXmZXzVo0
でもあの時点での再戦で一歩が勝つって光景が思い浮かばんのだよなあ
せいぜいジミー戦でのデンプシーの進化系が見えてからでないと、勝っても
また主人公補正に見えそうな気がする
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:43:15 ID:EJsp5gOZ0
ジョージは自分の漫画を使って、先の見えない閉塞感に満ちた日本、
先送りするばかりの無能な政府を皮肉って描いているんだよ
ボクシング漫画と思っている人が多いようだが、これは風刺漫画だったのさ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:43:16 ID:1guWZFms0
あーしとけば良かった、こうすれば良かったとか今更言ってもしょうがねえ
今後も30年計画で引っ張るんだから、もうちょっと気長にいこうぜ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:43:28 ID:+29ZWtua0
ジョージが好きなキャラ

一歩、鷹村、板垣、宮田

4人とも敵じゃなくて味方?だから同士討ちはさせないでしょ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:08:10 ID:gKdwftjO0
>>832
あの時点って、一歩が唐沢を倒して、宮田はメッガンを倒した時点だろう?
互いの課題が克服に向かって、ようやく対戦できるかなというだけで
宮田側のアドバンテージは特に無かったと思うが。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:10:06 ID:qTOZdirP0
>>830
> 宮田君に勝ってOPBF、ジミー〜猿で防衛&世界ランク狩りで良かったんじゃないの
> 世界取ったら契約ウェイトで宮田再戦で問題ないだろ

それだと宮田と再戦する理由がなくね
防衛戦で猿に負けた一歩が階級上げて世界再挑戦するなら,宮田と再戦する流れもあるだろうけど
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:10:58 ID:mZQfZj6z0
>>834
同感。死んだ子の歳を数えてもしょうがねーよな
どこまで引き伸ばしまくって腐敗が進行するのか、のんびり観察するに限る
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:40:43 ID:x9euYWZq0
>>837
それやったら伊達からバトン受け取った意味がなくなるけどな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:52:51 ID:LBZEP+210
チンポの試合より宮田の世界前哨戦の試合やればいいんでないの
チンポはリカルド以外だと絶対負けるわけないからいらない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:13:58 ID:YyPSojvX0
バキと一歩どっちが先に終わるかな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:22:41 ID:e5YsBJiy0
>>841
作者の寿命が短い方
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:26:11 ID:Y21DJKdWP
>>841
組織力の弱い方
代替わりできた方が勝ち
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 23:34:17 ID:1guWZFms0
バキは終わらせても次回作も大ヒットするだろう。
ジョージはそうはいかない。
それをジョージ本人がよく分かってるからどんな方法使ってでも引き伸ばすんだよ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:02:55 ID:9Iy7+K9fO
ヒットしねーよあんな口だけ作者w
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:06:21 ID:59xeEGsS0
宮田はさっさと世界に行って父親にベルト捧げてやれ

ジョージはいつまでも一歩なんかと関わらせていようって魂胆だから
宮田が本来の目的からずっと逸れっぱなしなんだよ

宮田がボクシングやる理由をジョージちゃんと覚えてるのか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:46:10 ID:YnvhU2OP0
>>846
覚えてるも何も、最初はカウンターで非力さを補って
東洋戦のラッキーパンチで散った親父の闘牛士のようなボクシングが
間違ってなかったと証明したいという
初期ライバルらしい、ありふれた非力ボクサー親子の過去話だったのを
長年に渡り対戦保留のフォローを重ねる中で、宮田親子はこんなに凄い過去を持ってる
世界戦直前で散った父の無念を、最高の天性に恵まれた息子が受け継いでるんだよと
ジョージが特に近年、肥大化させていったんじゃないか。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 00:53:27 ID:QjRwM+Vn0
どうせ一方的に殴られ続けて最後にカウンター一発で終わるんだから
宮田の試合とかやらなくていい
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 01:04:14 ID:59xeEGsS0
>>847
誰が肥大化の話をしてるんだ?
初期からずっと「父親の為」ってのが宮田のブレない目標なのは変わらない

そもそもランディーを選んだ以上もう一歩とは関わらないって決断だったろうが
適正階級に変えて今後はヴォルグのような路線でいいだろって言ってんだよ

850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 01:42:31 ID:npe2Y8l50
いまや死体同然の引き伸ばし糞漫画に熱くなるなよw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 02:30:01 ID:kQ+M1MJn0
とりあえず
2t君に触発されて、もう一歩には関与できない事を引きずってる宮田哀れ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 02:42:23 ID:mZiFcXVf0
一歩と縁切りしてランディーも倒してスッキリテラウフフしてた宮田は幻だったらしいな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 02:50:47 ID:7pCBfcww0
今後、一歩と宮田が会話しないというのも不自然であり
どう取り繕って同じ階級なのに対戦しない理由付けをするのかが見もの。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 03:19:28 ID:cuWyIajL0
>>853
次の宮田の試合はスーパーフェザーかライトでやるんじゃないの?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 03:25:15 ID:kncTQXxz0
階級上げるならランディー戦の後に上げてるだろう。
骨折で長期休養になるんだから。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 03:33:33 ID:59xeEGsS0
ランディー戦をやってたのは現実世界ではおよそ二年前だが、漫画の中ではあまり年月は経過してない
とりあえずスパー出来るくらいなら完治してるんだろうな

と思ったが骨折試合終わってすぐにミット撃ちやらかすあの親子なら
怪我の状態なんてもう関係ないかwwwww
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 04:46:17 ID:pfVRD5C1O
小島ってスケール的に真田の次くらいのアンパイ防衛戦で戦うべき相手だよな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 06:04:12 ID:QjRwM+Vn0
プロテストだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 06:16:37 ID:tp3cY4Cg0
これであっ、確かに。と思うような作戦だったら俺はそれだけで喜べるんだけどな。
何か今までの話と矛盾した作戦出してきて失望しそう。
ネタが超人能力発動レベルならいつも通りか、と失望も喜びも俺は感じないだろうと思う。
まぁここはもう失望しない人の方が多そうだが俺はまだ結構楽しんでる部分があるからなw
板垣は嫌いでいらないと思ってても板垣唐沢戦自体は言うほど悪く感じなかったし。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 06:22:58 ID:InxGwjbw0
>>839
>それやったら伊達からバトン受け取った意味がなくなるけどな

バトンは板垣に渡したからいいんじゃね

リカルド倒して世界チャンプになった猿に板垣が挑戦するってした方が「一歩越え」としても説得力がある

で,一歩は階級上げて世界チャンプになった宮田に挑戦すればいい
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 08:16:55 ID:VSMTrVNJ0
>>845
いや、ジョージの絵とストーリーじゃ潰しが利かないだろ、
バキの作者のはマンネリだろうがなんだろうが何故か読んでしまうから結構ヒットはすると思うけど

862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:12:31 ID:Zw9mkssJ0
>>861
古くて垢抜けない絵だよなあ
昔の絵なら古くても上手かったからよかったけど、今はみんな変な顔と体
久美もマリも昔はかわいかったし見分けついたのに
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:14:06 ID:lZhSxFUT0
宮田と飯村と山口は昔から同じ顔
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:27:40 ID:Mrs8TySB0
うだつの上がらない奴が階級を下げてってまた1巻からやり直しか
その次は反則野郎か
200は余裕でいけるな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:33:01 ID:4GjfLET30
久美は初登場時が一番可愛かった
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:33:34 ID:1bQEMviQ0
俺の場合、試合が始まったら立ち読みする必要すら無くなっちゃうな
展開はここで教えてもらえるし、そもそも毎週見続けていると悲しくなるから
単行本化してから一気読みするよ(買わないけど)
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:46:00 ID:YHqYOt+mP
一歩にバトンを渡した伊達に一言

彼には何も期待しない方がいい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 12:46:39 ID:npe2Y8l50
2t戦はツマラン試合になりそうだと誰もが予想してるっぽいけど、実際には予想を超えてツマランだろな・・・
個人的には冴木-板垣戦の方が楽しみ。2人ともリング上から姿を消えて欲しいw

でもスピードスターさん、前園に負けちゃわないか心配だぜ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:02:14 ID:M9h7jfsj0
しかし今更だが、読み返すたびに鷹村ってマジ万能だなと思う
才能と努力で自分が最強なだけならともかく、
解説や指導時を見てわかる通り、理論にも精通してるところがスゲェ
ボクシングに関してはめちゃくちゃ知性高い
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:04:45 ID:YHqYOt+mP
子供の頃からやってるくせに鷹村に技術教わってる宮田って
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:04:52 ID:KqD+Gr0OQ
千堂戦以来4年近く負けのない冴木がタイトルに挑戦できずにA級トーナメントに出場
その裏でポッと出の2dがいきなり一歩に挑戦
この不条理に冴木は何を思う
やはりアレか、鴨川が「また冴木から挑戦状が来おった…今の小僧じゃ勝てんから無視じゃ!
…ん?八木ちゃん、この横の弱そうな奴は誰じゃ?…2d?弱そうじゃ!よし、こやつが次の小僧の相手じゃ!」
とか密室で行われてるんだろうか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:14:32 ID:wEzJ4E2y0
>>871
ジョージを擁護する訳じゃないが、自分がジムの会長の立場として考えてみてくれ。
防衛ルール上、定期的にランキング1位(またはそれに準ずる相手)との試合をする義務、
またはA級トーナメント優勝者による優先挑戦権に対する防衛義務があるが
それをクリアできれば、他の防衛戦は日本ランク何位の選手でも可能だ。

防衛させる確率を高めるには、ほとんど負けてない上位ランカーよりも
負けが込んでいる下位ランカーのほうを選ぶだろ?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:20:09 ID:Mrs8TySB0
また同じ相手じゃお前らが喜ばないだろうっていうジョージの配慮だろw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 13:47:13 ID:ywSvuBJeO
伊達戦の時やララパルん時の久美がメチャクチャ可愛かった
間柴もいい具合に狂ってたしw
お化け屋敷についてきたりフリッカーで受話器奪ったり…
弁当買ってきて久美から八つ当たりされたりもしてたなw
動物園のテナガザルはすげえ笑ったw

それがなんで痛餓鬼なんかと仲良くしてんだよ…
もうマジで死ねよジョージ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 15:33:32 ID:pQ51kR530
ララパル観戦後の間柴の「うずく試合やりやがって云々」という
台詞が印象的だったなあ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 16:44:15 ID:ywSvuBJeO
片やホモゾンビは息を吸うのを忘れた
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 16:47:26 ID:YHqYOt+mP
あのまま死ねばよかったのに
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:11:06 ID:afxIKnZw0
素人で入門当初からフェザー級で練習積み重ねても全く減量の心配する必要がない奴なんているのかな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:31:02 ID:w865AiUB0
一歩はもうとっくの昔に筋肉達磨になってるんだし、今頃70kgくらになっててもおかしくねー
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:35:51 ID:VSMTrVNJ0
こいつのパンチが2tなら一歩のパンチ力は一体いくつだよ
触っただけで拳のあとが付くとか尋常じゃないだろ、バキの海王の爺さんかよと
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:46:22 ID:BaeQTk9e0
>>875
ララパルは名セリフ多かったな
特に藤井の「よく見ておけヒヨッコ、これがミックスアップだ!」はベテラン記者らしくてかっこよかった
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:48:34 ID:risE+LdE0
ミックスアップの結果がホモゾンビですよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:58:20 ID:izeZahwt0
藤井「よく見ておけヒヨッコ、これがサン○リアのみっくすじゅーちゅだ!」
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 17:58:32 ID:pQ51kR530
会長の「どこまで行けるのか見てみたい!」も今となっては虚しいな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:02:09 ID:OBWlugXa0
そのコメントは、基本ど付き合いなので、ボクシングのレベルが最初とはぜんぜん違う、
とかどうだろう?と思ったな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:34:47 ID:Mrs8TySB0
宮田と久美が結婚してもホモゾンビは切れないんだろうな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 18:43:36 ID:BaeQTk9e0
最近は藤井より飯村の方が記者として優秀っぽいのが寂しい
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:24:47 ID:UVgPVOHv0
>>871

島袋線以後大量に送り付けられた挑戦状の中にあったのかな。冴木のも。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 19:59:51 ID:PPFtnArl0
795書いたものだが、あの階級差は一歩たちを惑わすためのブラフじゃないか?
一歩たちは階級差によるパワー勝負で出てくるとにらんでいて、そのための特訓を行っている
だがドラゴンボールでトランクスがセルにやった戦い方でセルに指摘されているが
闇雲に筋力ばかりつけるとかえってスピードを失ってしまい結果弱体化しているのと同じことになる。
一歩は今闇雲に筋力や耐久力をつけることを優先のトレーニングに走っている、と言う事はこのトレーニングで一歩のスピードを失ってしまう危険性がある
小島はそこを狙っている可能性がある
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:22:12 ID:IjAQ4RcZ0
>>889
それだと2tがまったく生かされないわけだが
スピード失って困るのって相手が打ち合いに応じない場合だけだし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:26:58 ID:npe2Y8l50
打ち合い希望っていうのは2t君のブラフで、フタを開けてみたら板垣も真っ青の超スピードで
動き回ってホモゾンビを翻弄したら笑うw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:31:32 ID:otfG4k9f0
>>889
2tは仲間といる間も、打ち合い上等みたいなこと言ってなかったか?
仲間を騙す必要性までは感じ無いが…

そもそもスピード勝負だと唐沢が挑んだ構図と全く同じになるが
ヒットアンドアウェイに徹してフルラウンド逃げ回るスタミナは無いだろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:35:14 ID:npe2Y8l50
>>892
敵を騙すには、先ず味方から(キリッ

・・・なんてねw まぁネタレスにそうマジレスされても困る
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:38:40 ID:IjAQ4RcZ0
確かに「お前逃げてばっかでつまんねーよ」とかなんとか抜かしておいて
自分が逃げ回ってたら面白いな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 20:38:42 ID:vq9yM1af0
2tはパンチ力を自在に操れるんだよ
パンチ力を下げるほどにスピードが上がる
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:11:51 ID:lOjAfV2C0
38巻の伊達vsリカルドを見て思ったんだが
伊達さんのハートブレイクショットが完全に決まって返しの左が
当たっていたならリカルドを倒せたということですか?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 21:48:49 ID:vVd28EUa0
>>892
唐沢みたいに足使うと思ってて足使われるなら対処できるけど、
2トンみたいに打ち合いで来ると思わせて足使われたらリズム狂うんじゃないかな?

痛餓鬼がイマイ戦でやった「意外性」ってやつ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:17:29 ID:BtGzf0250
>>896
コブシが壊れてなければねえ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:23:59 ID:KqD+Gr0OQ
>>896
伊達の拳が潰れてて食らっても大事に至らないと思って油断してる節があるからなんとも
伊達が万全なら心臓打ちは外してたと思うよ
ただ、マトモに入れば返しの左でKO、最低でもダウンは奪えたと思う
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:27:16 ID:4vq+397U0
あれなぁ・・・・
ハートブレイクショットの一回目はクリーンヒットで良かったんじゃないかと今でも思ってる

リカルドダウン・・・場内騒然

リカルドの野生覚醒

伊達ピンチ

二回目のハートブレイクショット

エルボーで防御

てな感じで

ベストの状態で放ったハートブレイクショットがいきなりエルボーで止められてるから
さして良いところなく伊達が負けた感がある
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 22:37:25 ID:duDQ+Bb/Q
返しの左が当たったとしても・・・
致命傷にはなったかもしれないが
ダウンはしなかったと思う・・・
耐えられて渾身の一撃を喰らって
結局伊達さんはやられるという流れになりそう
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:06:57 ID:WqWJcJTl0
当時はリカルドの強さを際立たせる為に、伊達がある程度の凄みを見せつつ
圧倒的な力量差で負けるのも已む無しと思ってたが、今の惨状を見ると…
伊達が勝ったほうが良かったのかも知れないな。

一歩「バトン?なんですかそれ?ボクは宮田きゅんと戦えれば引退するつもりです!」
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/17(金) 23:23:53 ID:hCIAE1N7O
2トン君が実はサウスポーでしたとかなら
つまらん苦戦をするだろうな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:24:26 ID:5LvRIOk+0
ボクサーの質的に、2tと山田の違いがわからない。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:27:17 ID:Vvcyp7mQO
青木にやられる程度の雑魚中の雑魚に苦戦するようならもう世界なんて無理だろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:32:19 ID:7suPyZ5a0
一回くらいダウン取っても良かったろうに・・・なんであそこでエルボーブロックさせちゃうのかねw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 00:37:52 ID:/jIaoI550
>>904
ハードパンチャーであるという共通点はあるけど
ジジイの見立てでは、ゲロ道はフェザーが適正との判断だった
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:07:53 ID:QpBfLFCn0
ゲロ道は身長は一歩と同じくらいだしなあ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:21:59 ID:Avo/7VFb0
身長は関係ないだろ
島袋なんて一歩より5センチも低いけど減量ギリギリじゃん
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:22:32 ID:qF7kri5p0
今アニマックスのブライアン・ホーク戦で盛り上がってるんですが、いつ頃連載してた話なんですか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:22:55 ID:eiB/SOH90
>>906
いや、あの時はあれで良かったよ
伊達に圧倒的な差を見せつけ、鷹村に「強えっ!」なんて思わせるチャンプに
伊達からバトン渡された一歩が、例えその時点より衰えてるにせよまともに
戦えるまでにゆくゆくは成長するんだろうとわくわくしたよ
それがまさか、言われたセリフ忘れる、バトンあっさり痛餓鬼に渡す、いつまでも
日本の殻に閉じこもるの三連コンボ食らうとは思わなかったわ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:26:52 ID:QpBfLFCn0
一歩って世界ランキング何位なんだっけ?
一桁としか出てない?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:31:45 ID:7suPyZ5a0
そういやあの時「『今の』僕には無理だよ・・・」とか言ってたけど、あれからけっこう経つよねw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:32:56 ID:lKZSZg2a0
永遠に無理だよ、だって世界になんか興味ないもの
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 01:44:15 ID:HTGweTQt0
作中の時間じゃそれほど経ってないと思う
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 04:19:50 ID:xm2gMrGx0
でもそろそろ青木村が言ってた
ボクサーとしては若くない時期に入って来るんじゃない?
まぁ譲二はそれも忘れてるだろうけどw

実際あれ以上の歳でバイトとかと掛け持ちしながらやってるボクサーも沢山いるしな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 06:03:45 ID:EtkeXLvF0
>致命傷にはなったかもしれないが
>ダウンはしなかったと思う・・・

致命傷ならダウンどころか10カウントだと思うが・・・
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 07:29:43 ID:LFXizfBz0
その点ホモゾンビの心臓打ちは威力抜群だから心配ないね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 08:08:49 ID:eOrvneo80
>>915
作中でも四年経ってるよw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 08:38:25 ID:5jqOM7dd0
伊達の子どもがベルトとるほうがはやいんじゃないのか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:10:31 ID:EtkeXLvF0
その伊達の子供の前に立ちふさがる鉄壁の日本王者幕の内一歩
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:15:17 ID:Vvcyp7mQO
リカルドももう歳じゃないか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:25:23 ID:aoM5w8sk0
リカルド「これ以上はもう持たないんだ。頼む。そろそろ試合させてくれ。」
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:35:19 ID:8PlJCVkm0
申し訳ないッ 申し訳ないッ 
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 09:56:48 ID:HCAF0dsy0
一歩世界の「世界狙えー!」って野次ってる観客は現状をどうとらえているんだろう
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 10:28:34 ID:mU57jJk90
>>925
いいかげん日本タイトル返上しろこのチキン!

ってところに修正でも入ってるんじゃね?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 10:55:14 ID:Ge3cEe180
読者の頭の中で、日本タイトル→WBCタイトルくらいに変換しないとダメだな
まあどっちにしろリカルドから逃げ回っていることには変わらないけど
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 11:06:11 ID:z4UxIhDs0
10年前くらい
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 11:59:19 ID:h47DgNlX0
まあ、今の一歩を見たらリカルドが逃げ出したいだろwゾンビ能力と戦って勝てるかよ
リカルドが今出てきたら、真・板垣という能力ボクシングを見せちゃうだろね
伊達戦のように技術の理詰めと闘争心ということはないだろなあ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:19:52 ID:l9I7pKw/O
倒しても倒しても起き上がってくるのが木村と武だったが
ホモゾンビは倒れもしないからな

どんなに殴っても立ち向かってくるって怖すぎるだろwwwww
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:22:04 ID:RsS+whi70
>>925
むしろジョージがどういう心境でそれを描いてるのか気になる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:22:21 ID:SOX6R9+f0
車と衝突しても倒れないんじゃないか
むしろ車のほうが吹っ飛ぶ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:28:44 ID:Ge3cEe180
>>930
それで白髪になっちゃったのがホセ・メンドーサだが
リカルドも恐らくそうなるんだろう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 13:49:24 ID:27Mfg8RV0
>>923
鴨川(故人)「相手が弱まるのを待つ!ワシの作戦通りじゃ」
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 14:26:07 ID:0TEmb4K50
まあ本誌も単行本も買ってない自分は気長に立ち読みで見るよ
もういっそ堕ちるとこまで堕ちてもOK
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 15:42:04 ID:3qAQdq0kO
2tが出てきてついに色々とこち亀スレを越えた気がする
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 17:57:44 ID:eE2/0e4O0
尺を稼ぐ為に、物語性の無い突拍子も無い色物を出すからだろうな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 18:02:52 ID:y2MsLDRZ0
>>910
単行本42巻が試合開始で98年4月発行だった

どうでもいいけどホークは記者会見で日本語話せなかったけど
リカルドは話せるのか

939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:42:43 ID:g34+lrQJ0
久しぶりに単行本見たら酷すぎてワロタ
一歩マジ怪物だな
積み重ねとかいって、一歩のぺちぺちはインドネシア王者のフルスイング以上の威力かよ
鷹村もムカつくキャラになってるし
伊達と一歩が日本王者争ったくらいの頃、読みながら泣きそうになてった俺の気持ちは完全に砕けたよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 20:52:48 ID:3Q35xMKF0
サル戦は、一歩が強敵に立ち向かっていく姿勢が良かったと思うのだがな
周りが笑ってようが、馬鹿にしてようが関係ねえ。
俺が触る事を目標に決めたんだから、もう精一杯触りに行くんだっていう姿勢。
それを表現しようとしたらホモゾンビになっちゃっただけの話でさ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 21:11:52 ID:SOX6R9+f0
ホモゾンビ「猿クンのアナルの具合は最高でした」
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 22:08:57 ID:Ir7rzwyb0
ぺち…ん ('A`)   
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 22:14:06 ID:s38TxiFO0
板垣「試合が決まるとよ、血がたぎっちまうんだよ!公然と人を殴り殺してもいいんだぜ!?
勃っちまうだろうが。興奮して勃ったモノがおさまらねえんだ!だから女を抱くんだよ!固いままじゃ眠れねえんだ!
だいたい貧弱な日本人風情がオレに勝てるわけないだろう!?どんなにあがいても無理さ。
オレに勝ちてえのか!?そんなにベルトが欲しいのか!?あーーーーっ!?
ならばこの国の女を差し出せ!オレの部屋の前で順番待ちさせてろ!オレの遺伝子をくれてやる!!
この国にオレの種をまいてやるよっ!20年後、日本は世界王者だらけだぜ!!」
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 22:17:55 ID:v3CAQstY0
単行本読んだんだが、板垣も唐沢もガリガリすぎだろ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 22:29:42 ID:G7FJmansO
ブライアン板垣
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:03:49 ID:K4zubmNK0
そういえば94巻出たんだったな。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:10:47 ID:z4UxIhDs0
今も単行本て売れてるの?
単行本も相変わらず拒食症のガリガリだったのか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:13:01 ID:eOrvneo80
93巻もオリコン実売20万部超えてます
マガジンの現役主力兵器です
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:19:11 ID:ZPxPF8Q10
その20万人のお布施がほしくてこれからも引き伸ばし続けるジョージ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:34:26 ID:K4zubmNK0
相変わらず尼と楽天のレビューの温度差が激しいな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 23:38:32 ID:H47r5PCn0
絵柄の変化は本当に不思議
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 00:31:43 ID:0t+GPa9b0
>>950
楽天ブックスだが、これは元々楽天と日本出版販売の折半出資で設立した会社だ。
(その後、楽天が完全子会社化したが業務提携は現在も継続している)
では日本出版販売株式とはどういう企業か?
筆頭株主(5.80%)が講談社だ。あとは分かるな。

楽天ブックス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

日本出版販売
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%87%BA%E7%89%88%E8%B2%A9%E5%A3%B2
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 00:49:07 ID:pvw8Awzm0
>>934
残念ながらこっちも弱くなってるw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 01:01:33 ID:ugX9RixJ0
>>952
なるほどね。
しかし、星5つはアレとして、4つのレビューは皮肉っぽいのが多いか。
こっちはマジ買いの方なのかもしれん。

ところで950取ってしまったから、次スレ立てないといかんのかな?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 01:02:32 ID:C9UBGlT6Q
推定衝撃2dのパンチが容赦なく一歩の頭部に襲いかかる!
グシャーン
ガシャーン
ばきんっ

〜試合後〜
「はい、特に異常もないようです」
「ほっ」
「まったく、呆れた奴じゃわい」
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 01:04:42 ID:ugX9RixJ0
と思って挑戦してみたが、スレ立て駄目ですた。>>960よろ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 01:22:28 ID:5DbAsV260
>>940
いいじゃないそのレス
タイトル掛かってないんだし
別に負けさせてもよかったと思うんだ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 01:39:57 ID:vxSCxa3TO
負けたらタイトル剥奪でしたよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 02:34:42 ID:nVdrGQbY0
どっちにしろリカルドとやるのは10年後だしなあ

負けて練習して強くなって猿からベルト奪う→リカルド戦のほうがマシだわ
延々と防衛戦で引き伸ばされるほうがキツイし進歩がないからつまらん
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 04:28:03 ID:o0Jnr/pr0
え?これからたった十年でリカルド戦見せてくれるの?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 06:21:16 ID:fKEggdIu0
どれだけ年月を経ようとカツオは小学生のままなのと同様、
10年後も一歩は雑魚相手に苦戦する日本王者だよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 07:27:05 ID:DuffvykbO
一番最初のベルト返上チャンスだった
宮田戦やるやる詐欺からリアル時間で四年半経ってるな

このままだと
ベルトに縁が無い青木村の扱いが戦績的にやばくなる
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 09:24:08 ID:yXFG4GLT0
>>961
コボちゃんだって小学生になったのだから
一歩だって20年後には日本王者返上している可能性はある
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 09:51:54 ID:pvw8Awzm0
>>959
サザエさんポジションだと考えれば納得できる
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 10:16:56 ID:gViw+7l70
いまどうなってんの?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 10:59:57 ID:y6+08N5CP
どうもなってません

次スレもう立ててくれてるね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1292719796/
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:06:43 ID:kh77Pj7sP
>>964
スレ立て乙です。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:08:27 ID:kh77Pj7sP
>>962
それぞれが防衛戦をやって勝ったら次に対戦、というところから四年半なの?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:10:10 ID:3pYNnWMfO
売上落ちてるし5年〜10年以内に別マガに左遷されるだろ
そしたら引き延ばし止めるよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:13:35 ID:nVdrGQbY0
ジョージが無敗にこだわっている以上面白くはならないだろうな
勝つのがわかっている試合なんか読んでもつまらん
一歩が負けた伊達戦とか板垣が負けた牧野戦とか面白い

一歩に限らず基本的に味方が負けるバトルって面白い
味方が勝つと敵はただの雑魚になるけど負けると敵のキャラも活きる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:24:18 ID:fKEggdIu0
猿戦とか、どんだけ一方的にタコ殴りされてても、どーせ最後はホモゾンビが勝つに決まってるから
緊張感の欠片も無かったもんなぁ。まだ倒れるフリしてやがんのかよ、しつけーなぁっ・・・て感じ
2時間スペシャルの水戸黄門で110分間ず〜っと悪代官が私腹を肥やすシーンが続いてるようなもん
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:28:00 ID:nwmQrm2j0
今回マガジン自体をみかけないんだけど売ってないの?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:31:27 ID:ntdy4+Q70
引き伸ばし路線のままで20万も売れてるなら方針転換するはずがないな
10万近くまで落ちないと今の方針から変わらないだろう
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 11:36:15 ID:kh77Pj7sP
>>972
現在発売しているものは、8日発売。
次号は22日発売。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 12:06:56 ID:EgCrI5yN0
>>973
残念ながら、半減して10万でもまだ安泰と俺は見る
何故なら数万部しか売れてない作家がマガジン連載陣に半分以上いるからな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283246936/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 12:26:38 ID:TsPgoe8T0
千堂が板垣をフルボッコにする話はまだですか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 12:30:44 ID:lmxx0yHS0
一歩、ホントにいつまでだらだら防衛戦やるんだろうな。
上の階級に挑戦する鷹村の方がまだマシだわ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 12:40:20 ID:nVdrGQbY0
>>975
これだと最低でも10万部切るまでは延々と防衛戦もありえるなw
板垣とか鷹村とか千堂とか宮田とかいろいろ引き伸ばせる要素はあるし

10万部切ってからやっと「じゃあタイトル返上させるか」って感じかも
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 12:53:06 ID:CqowiCnX0
千堂宮田戦とかやりゃいいじゃん
千堂もフェザーしんどいと言ってたからJrライトあたりで

一歩なみに常勝要員の宮田と「次があれば勝たせる」とお墨付きの千堂
お決まりのクソ試合よりいくぶんマシな展開なんじゃね?

だってここ数年で一番面白かったのがこいつらのスパーってw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:10:01 ID:m8FKKf9qO
板垣VS唐沢って凡人の積み重ねより才能の積み重ねの方が上っていう内容?
ていうか94巻の表紙と内容が合わなすぎて吹いた
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:18:46 ID:M30JDEhhO
>>795
小橋は欲出さなきゃ勝ててたもんな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:29:41 ID:iP4RncU90
>>980
板垣のは積み重ねですらないんじゃない?全部、天才様の才能
JOLTとかロープ掴みとか、練習すらしてないのにやっちゃうんだもん
特にロープ掴みは納得いかない
ジャングルで育ったわけでもないのにあの細い腕でなんで出来るんだよ
「りりり」は作者がとても楽しんで描いていたように見えるが、最低につまらなかった
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:53:23 ID:fKEggdIu0
ひだりりりりぃの画像バレを最初見た時はさすがにコラか何かだと思ったわ・・・w
ホモゾンビの申し訳ない申し訳ない糞試合よりは笑えて短かった分マシだったけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 13:59:29 ID:M30JDEhhO
八木ちゃんと篠田さん相手にあんな事するより、現役の青木村相手にしたほうがよっぽど効果的なんじゃねぇかな?

まぁ、スパーで普通に青木村ぶっ飛ばせるんだから、このトレーニング自体意味無いと思うんだがwww
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 14:03:03 ID:gViw+7l70
ホモゾンビ厨ってまだいたのか
きめぇな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 14:24:58 ID:cfobFh5hO
触れただけで相手を破壊する北斗神拳伝承者・一歩対スタープラチナのスタンド使い・板垣

楽しみだな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 15:38:03 ID:fKEggdIu0
ホッモゾッンビ! ホッモゾッンビ!
クッソ漫画!   クッソ漫画!
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 15:47:20 ID:NRDmwO5A0
>>981
あれは勿体無かったな〜
一歩負かして連載終わらせるポテンシャルを小橋が持ってたとはw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 15:55:41 ID:464FWjIZ0
>>977
無論ジョージが愛してやまない板垣きゅんとの仕合が終了するまで
対戦する機会はここでしかないからね
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 17:27:28 ID:6X26Cqt/0
早く板垣が移籍すれば全て解決するかも
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 18:31:54 ID:GrM7oj7C0
2t戦は何ヶ月くらい続くんですかね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 18:50:42 ID:gdzoMeMn0
謎解きに2ヶ月は使います
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 19:09:20 ID:3pYNnWMfO
これで一話で終わったら見直・・・

すわけねーわな
だいたいこんな噛ませ度数100%の雑魚と戦うまでがもう長すぎ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 19:18:58 ID:Ao5WYvcN0
ネタバレ

たぶん2t、一歩を苦しめる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 19:22:07 ID:ic1BwYRQ0
一歩のやっているぶつかり稽古も、2t君のパンチをクリーンヒットで貰ったときに何とか踏みとどまり、
ジジイ「ようし、あの時の特訓がいきてきおったぞ!」になるからな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 21:20:43 ID:ZNUkrI130
2t、謎の戦法で渾身の一撃をヒットさせる。
「どうだ!ベルトはオレのモノ!!」

一歩、一瞬ぐらつくも
「それで終わりですか??」

ボコッ!!
2t撃沈

これで1週で終りでイイよ。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 22:38:01 ID:gViw+7l70
惰性で読み続けてた漫画の一つだけど、
マジで1か月前から連載追うのやめてるわ
たまにここをチェックして、宮田リカルド戦が始まるのを待つことにした
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 22:46:35 ID:bCQlaL1P0
2020年以降を見据えた行動か
2chあるかな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 22:58:18 ID:JNANgEvP0
もうストーリーとかどうでもいいから
気持ち悪いを足何とかならんかね
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 22:59:15 ID:JNANgEvP0
×気持ち悪いを足
○気持ち悪い足を
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。