【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1039

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
++++++++++++++++++
★バレ解禁は本誌発売0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1038
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286811942/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 06:11:13 ID:L5HIwUFvO
再開2ゲット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 09:58:30 ID:SGPfC1Sw0
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:22:16 ID:NQEffk5P0
>>1
ハンタ再開いいね
ブリーチとか霊王とか何のギャグwwwwwだったけど今週普通でまぁいいけどさ
ジャンプ最強ハンタがくればランクはこうなる
ハンタ>サイレン>ナルト=ブリーチ>バクマン>黒子>ワンピ

サイレンの人気の無さは画力とキャラ(ヒロイン含む)の魅力なんだよね
うまい奴が書いたらもっと↑いけた

ゴンはグリードアイランドの若返り薬フラグのままだったしね
腕くらいは繋げば速攻治せるだろうし(強化系)
期待なのはキルアが切れて本領発揮って感じだね(シャウアプフ一瞬)
王は女渡せば余生を暮らす展開になるんじゃないかな?
最強だし相手もいない
子孫は自分より劣化がから意味なしって感じ
ジョジョカーズ位上位だし
最悪薔薇上位使えば倒せるけどお前ら人間も(環境的に)本意じゃないって流れ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:21:27 ID:aKqzbbRd0
再開はしないのにスレは立つ〜
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:31:29 ID:lQSOT5Mc0
>>5
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/r/u/h/ruhuraro/1257933320211.jpg


楽しみにしとけwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:38:24 ID:HYfmafW50
それ去年のコラだって
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:43:46 ID:Co/NwAE7O
いつ再開するんですか冨樫さんー。頑張る発言は何だったんすか?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:46:26 ID:THWe9OAHP
FF14があまりにも糞ゲーム→漫画書くか→連載再開
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:48:50 ID:Co/NwAE7O
再開する様子がないって事は糞ゲーにハマってんのか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:49:04 ID:aKqzbbRd0
>>8
レベルEを頑張るんだよ
きっとアニメ化に合わせて読み切りとか描くんだよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:27:30 ID:0D4fyGq70
>>1
ちなみに去年>>6が最初に貼られたのは
11月の第2週だよ〜。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:00:44 ID:QEfCMYDq0
こんな釣り画像を張るくらい信者は暇なんですか?w
たかが0と1を変えただけでバレバレっすよ!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:24:51 ID:QEfCMYDq0
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/4/b/4b1c4c60.jpg?f5738afe

28巻なんて何処にも・・・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:40:21 ID:wxhAp1kIP
28巻は馬鹿には見えない魔法の単行本なんだよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:58:14 ID:4bZwZ4sN0
凝を怠るなよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:06:38 ID:QEfCMYDq0
またピトーのpixivの画像出して偽画像作るんだろ
前回はあれで釣られたw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:09:40 ID:pAU2N9DAO
やっと再開かよ
やれやれだぜ・・orz
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:17:12 ID:arOPSSWgP
連載再開と聞いてハンタスレ住人が本スレに突入した瞬間思ったことは、

「やっぱりな!!」

であった

ハンタ再開の話題による活気は全く感じられず、
目の前にはデマ、ガセといったありふれた文字の数々

打ち合わせするまでもなくよくある釣りなのでこれまで何度も騙されたハンタスレ住人は
その経験によって平静を保てた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:19:36 ID:/ZfFxnkaO
王なんて核で爆死させたままにしてさっさと完結すれば良かったのに
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:25:45 ID:QEfCMYDq0
とっととタコ死ねよ
あいつのおかげで話延ばされてうんざりだわ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:28:21 ID:pAU2N9DAO
長い休載中にタコがジャイロだと勘違いしてる奴がいる件
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:49:10 ID:9Ovc7BWuO
29巻表紙はゴンさんかね
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:53:28 ID:dbGtd+Yw0
えーと何ヶ月目だっけ
夏の前にはヤってなかったよなスデニ
半年は空くよな
ナメすぎだろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 01:00:28 ID:OiUJ7yWb0
なんでハンタって夏の時だけ休んでばっかなんだ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 01:04:04 ID:PN5YvuhqO
そりゃ、夏休みだからだろ。
FFとか、子どもと遊んだりとか。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 01:06:54 ID:OiUJ7yWb0
あ、そっか高校野球観に行くからか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 03:32:16 ID:RmVMUG7v0
FF14がクソゲだったから再開早かったなwwwww
ありがとうスクエニwwwwwww
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 05:34:25 ID:WNRx5uUbO
28巻の表紙がピトーにトドメ刺した瞬間のゴンさんだったら神
足は直さなくていい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 07:10:20 ID:pGe6C8cuO
それじゃネタバレになるだろwしかも29巻だよそれ
幼いゴンとカイトとかいいと思うけどそんな情緒っぽいことしなさそうだからなあ
普通にゴンvsピトーの図かな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 07:30:02 ID:pthBpaja0
はやく新刊でないかな
おれの中では27巻で完全に話がとまってるから話題にのれない
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 08:12:07 ID:EceztVXVO
もうこのまま再開まで釣られて騒ぎ続けよう。そうすれば少しは早まるかもしれない。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:29:38 ID:/C9qgSJ1P
格ゲー(´・ω・`)
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:30:08 ID:aDIpKNhEO
コルトが女王の赤ちゃん取り上げる時の話が神すぎた。
妹を護れなかった無念さが、キメラアントとという別の生物になって晴らされる。最後の魚を届けたコマを見て、マジ泣きした。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:43:41 ID:XS+4CneIP
今なお先が一番気になる漫画だしなぁ
ワンピだのナルトだのブリーチだの一生読めなくなっていいからハンタだけスムーズに読みたいもんだわ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:45:36 ID:nx7ZeLmqO
来週のバレきた!?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:56:54 ID:PIZ2yk8k0
ハンターのないジャンプなんて10円の価値も無い
むしろ読んで欲しければ金払って欲しいレベル
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 17:46:38 ID:HYLjHaxL0
待つのダルイ。29巻まで書いたんだし28巻出してくれ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 18:10:38 ID:PIZ2yk8k0
ハンターは 2度と再開しなかった
連載と打ち切りの中間の作品となり永遠にWJを彷徨うのだ
考えても再開しないので そのうち読者は考えるのをやめた
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:27:41 ID:P5Y0CHN40

どうせ集英社がレベルEアニメの動きと連動させる気だろう

冨樫はとっくにハンタの原稿渡してるとみた。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 23:35:15 ID:ppGBYjecO
王をとてつもなく強くした揚句、主人公の腕をなくした上に制約で廃人化。

どうけりつけるつもりだ?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 23:39:00 ID:N7u4AeF50
魔女の若返り薬と大天使の息吹のコンボでどうとでも……なったら制約があまりに薄すぎてそれはそれで
嫌だな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 23:50:22 ID:np7m2DeMP
王なんてほっときゃ死ぬだろあの様子じゃ
ゴンは……どうでもいい
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 23:57:08 ID:x8ZwlYUq0
理想:念で腕を具現化
現実:大天使の息吹
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 00:14:58 ID:YNC7IvNBO
ゴンが腕を持ってピトー殴るのって元ネタ分かる人いないかな・・・?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 00:18:48 ID:6TuucfC2O
カイトのルーレット7ネタ見たいんだが 誰か持ってない?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 00:30:16 ID:bV4ylyA+P
カイトの能力はFF11の武器がネタ説があるよな
冨樫らしい
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 06:06:00 ID:kR/k4hwC0
再開まだかよ
プロ意識なさすぎだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 06:14:52 ID:B5Yp+tQk0
もうちょっと下旬まで待とうか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:24:13 ID:J9kVgHtQ0
代わりに誰か描けよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:27:15 ID:B5Yp+tQk0
大晦日まで情報来なかったらもう諦めるか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:38:22 ID:B7Mv/J7VO
俺は諦めねぇよ
ハンタが完結するまではたとえ首を飛ばされようと、体だけで待ち続けるだろう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:40:09 ID:B5Yp+tQk0
てか結局あの再開噂はコラだったのかいな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:18:21 ID:bV4ylyA+P
ハンタ信者はハンタが掲載されてるジャンプを手に取り自分の目で確認するまで何も信じない
それがハンタ厨の気概ってもんよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:25:43 ID:X+y2o5DjO
>>54
冨樫が信用できないだけだろwww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:49:54 ID:wCPeDHYpO
大天使の息吹ってスペルカードコンプが条件だろ?

これからゲーム始めたとして買い占め組みたいなことを1から始めなきゃいけないんだぜ?
前回はバッテラがスポンサーになってたから金で動かせたけど今回はそうはいかないし
きつくね?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:52:37 ID:yxBzW7420
>>56
ネテロの保険金と遺産で買う
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:53:39 ID:TDXAvRdw0
既に最終回を書き終わって金庫に入れてあると聞いたことがある
作者が死んだときに世の中に出回るようになっているらしい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:13:07 ID:yxBzW7420
>>58
念能力が無いと金庫が空かないんですね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:21:16 ID:LFazNY2TO
>>58
それ20世紀少年
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:36:14 ID:5unxmqOBO
再開ときいて
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:37:46 ID:SB9XQQlaO
コナンであったアレだな
書かないんじゃなくて書けない状態なんだよ
直近10話の最初のセリフにメッセージが
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:55:07 ID:blIMCefR0
秋本の読み切りが糞すぎて吹いた
冨樫が参加してれば格の差を見せ付けられたのに
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:59:55 ID:0znUaHduO
そういうのいいから
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:17:17 ID:AP9vKz/x0
読切なんて描いたら、絶対「ハンターの続き描け」って言われるよな。つか俺が言うし。
ヒソカvsクロロを読切50Pとかで描いてくれるならいいが。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:32:04 ID:blIMCefR0
じゃあ読み切りで出したキャラをハンターにも登場させればみんな納得だろ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:08:32 ID:B7Mv/J7VO
てかみんなクロロとヒソカどっち勝つと思う?
ゴンが不能化してヒソカは壊れたおもちゃに興味なくすだろうから主人公のラスボスフラグ消えたわけだろ
だから話的にもヒソカ殺していいと思うんだよ。クロロ勝つと思う。冨樫も好きそうだし。
むしろ俺にはヒソカがゴンと戦う必要性をなくさせるためにゴンさん化させたようにすら思える。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:10:04 ID:2Vcf0CbK0
今月の月間マガジン見たか
修羅の門のスピンオフが始まった
ぜんぜん違和感なくできてる

富樫も絵の似てる暇な作家を探してスピンオフを書かせろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:20:58 ID:AP9vKz/x0
>>66
複数の話たたむ前にさらにキャラ増えてもなぁ……。

>>67
どっちかあっさり殺しそうでもあるし、生き残ってもおかしくなさそうでもある……。
あそこまでやっといて「戦わない」ってのだけは勘弁して欲しいが。
展開的にはクロロ勝利で、とどめ保留かな。旅団の復讐対象がまた増えても困るし。

>>68
ハンターキャラでサッカーされてもなぁ。念能力使うならアリか……?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:54:48 ID:sjewlbmP0
ラスボスフラグと言うより超える壁的存在だったと思うんだけどねぇ
でもゴンが無茶やって壊れたからもうどうなるか分かんねえし
正直クロロVSヒソカより修行を積んだゴンVSヒソカのが見たかったが
クロロをこのままアサッリ退場ってのはちょっとどうかとも思うし
もう分かんねえな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:03:23 ID:Pu6JN71aO
冨樫だからヒソカがクロロの生首持っててもおかしくない
でもクロロ死んだらクラピカとか旅団とかのエピソードが無くなるから死んでほしくないな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:47:51 ID:8p5pfeY3O
>>67
解釈が斬新だ。ヒソカのラスボスフラグをへし折る為にゴンの不能化とは。
途中までの流れとしちゃそれでいいけど、最終的にゴンをどうすりゃいいの?
ヒソカの散り際を用意して、クロロを残して? クラピカが動くの?

おっしゃるように、当初の予定なら、筋としてはヒソカ勝利のクロロ退場だよね。
クロロ延命の鍵はやっぱりアベンガネの念獣だと思うよ。
クロロに味方する念獣が強過ぎて(相性が悪くて)ヒソカが戦えない、もしくは
念獣がクロロの弱体化に繋がり、ヒソカが戦うに値しない状況なら、
念獣の解除条件を満たす為の、旅団絡みのストーリーを挟めると思う。
クロロを戒めるというクラピカの念から生まれた念獣だから、クラピカの死が条件だろうね。
すると、旅団は金持ってないけど、クラピカ暗殺には殺し屋を雇うんじゃないかな。

アベさんの念獣はアベさんにつくという解釈もある。
金を受け取って祓っておきながら、念獣がお客につくのは仕事に値しない、とか。
んなこたない。少なくとも念の戒めや呪いによる死からは逃れられるんだから。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:50:26 ID:dQ39ISYV0
ジャイロ編に旅団絡めてくれるのかなー
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:53:04 ID:hrYMZ3hG0
クロロとヒソカどちらか殺すのは勿体ないからやっぱ邪魔が入るのかな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:54:41 ID:9De9bv3OO
ネテロ対メルエム描いたあとにヒソカ対クロロとかしょぼ過ぎだろw

冨樫も描く気しないんじゃね?

DBで言ったら悟空対魔人ブウのあとにヤムチャ対天津飯を描くようなもんだろww
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:58:57 ID:HQJIoPXw0
>>75
DB脳は「ドーン(笑)」で満足してなさいw
そもそもどこぞの最強詐欺で死んだジジイと違って、ネテロは最強じゃないと
最初から言ってるんだから安心しな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:11:13 ID:AP9vKz/x0
>>75
いや、ネテロ対メルエムの後にプフvsキルア(決着つかず)とかユピーvsウェルフィン(詳細不明)
とかやってんじゃん。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:13:59 ID:9De9bv3OO
>>76
いやでもメルエムを出すのは早すぎたと思うよマジで

物語の終焉に登場させるべきレベルだし

これ以降も連載(?)を続ける気なら後出し設定と戦闘力のインフレの嵐は避けられない

幽白だってそうじゃんか

暗黒武術会が終わって霊力やら妖力という概念で行き詰まったから能力っての出してきたでしょ?

ハンタにおける念能力は既に行き詰まってるように見える

ネテロやメルエムクラスになると能力の相性とかもはや関係ないしw

でもまあこれはジャンプ(少年誌)のバトル漫画の伝統というか宿命ですな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:23:01 ID:AP9vKz/x0
>>78
確かにインフレはしてるんだが、DBと違ってメインキャラがメルエム級になったわけではないから
そこまで問題はないかと。
もちろん最強の敵の後にそれより弱い敵が出てきても気分的に盛り上がらないっていうのもわか
らんではないけど、元々バトル中心漫画というわけでもないはず。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:24:36 ID:B5Yp+tQk0
>>65
いまさらクロロVSヒソカ描いても今の子供にわかるはずないよな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:38:23 ID:vf4gvVbc0
俺はいつまでも待ってるぜ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:38:59 ID:HQJIoPXw0
>>78
ただのオーラバトラーじゃんあれww
ヨーイドンでオーラバトルするという想像しか出来ないのがDB脳なんだよ。

光速で動くなら光速で死ぬこともある、それが念だよ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:41:08 ID:9De9bv3OO
>>82
すまんが意味がよくわからん
俺の読解力不足なら申し訳ないとしか言えないが
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:41:26 ID:HQJIoPXw0
そもそも能力の相性なんて、「ゴムだからカミナリ殴れます〜」まともな読者「何で?」
みたいに強調してないだろ元々
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:44:02 ID:HQJIoPXw0
>>83
念はトラップ・言葉・誘導でだれでもだまされたら死ぬのに
「オーラ総量多いぞー最強だぞーww」じゃねぇんだよ。


正直、王は座りっぱなしな時点で、相当な雑魚にも負けてた
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:49:12 ID:sjewlbmP0
>>75
DBとは系統が違うでそ
DBは話が面白いと言うより爽快感重視で
ハチャメチャスーパーバトル漫画って感じだし
読んでてワクワクする感じだけど
面白さの種類が違うでしょ

第一、悟空対魔人ブウのあとにヤムチャ対天津飯ってほどじゃないだろ
精々、超神水悟空対ピッコロ大魔王の後にジャッキー・チュンVS天津飯をするようなレベル
わざと大げさに言ってネガキャンしてるようにしか見えないほど
あり得ん例えだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:50:31 ID:HQJIoPXw0
戦闘力上なだけで勝てない、それがDB

ハンタで、オーラ量=戦闘力と勘違いするDB脳
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:58:31 ID:AP9vKz/x0
そうは言うけど、蟻編はほぼオーラ量=戦闘力じゃねーの。
オーラ量が上の敵相手に、界王拳や太陽拳や気円斬や元気玉で対抗してるのと同じで。
オーラ量=戦闘力を覆せるのって、結局のとこ持ち駒じゃポットクリンくらいだしなぁ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:02:08 ID:9De9bv3OO
>>85
オーラ総量がそのままイコール強さでないことには俺も同意だよ

一方で作中には「念能力者の中で5本の指に入る」なんて表現もある

(これはたしかビスケから見たジンに対する評価だったと思うが…)

5本の指ってのは当然5強って意味だよね?

念での戦闘において絶対的な強さの基準というのはないはずなのにビスケのこの表現は矛盾している

オーラ総量がイコール強さではないが勝敗を決する重要な要素の一つであるのは間違いない

オーラ総量の差が圧倒的であればあるほど能力の相性よりも勝敗への影響力は強いはず

つまり冒頭の一文とは矛盾するがオーラ総量の差はイコール強さの差になる場合もあるんじゃないかと

例えばズシがどう足掻いてもネテロには勝てないだろ?

だからネテロ対メルエム戦は一つの終焉と言えると思うんだが

レアモノ(念能力者)を数多く取り入れて生まれたメルエムよりもオーラ総量の多い生物がいるとは思えないし今後も現れないだろうからね
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:05:07 ID:2Vcf0CbK0
それ強さじゃない
ハンターとしての格だよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:05:29 ID:Pu6JN71aO
ネテロの「人間の底すら無い悪意(進化)」はジャイロ編に繋がるのかな

クロロVSゼノシルバの後にクロロ拉致とかゴンVSゲンスルーとかやっただろ
ネテロVS王みたいな力VS力の対決の方が珍しいから
ネテロVS王の劣化版は無い気がする
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:11:50 ID:XEpQw6Lo0
>>88
例えばユピー戦は、決め手はポットクリンだがそれまでにノブやらメレオロンの
能力があって、シュートの捨て身の時間稼ぎで追い詰めていったわけだ
最終的には失敗だったが、作戦的には成功していた
圧倒的オーラ差があっても多彩な能力でどうその差を詰めていくか
言い換えれば圧倒的オーラ差は埋められなくとも、能力次第で戦力差は埋めうるってことだと思うが
そこがハンターの面白いトコだとも思うぞ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:25:29 ID:HQJIoPXw0
>>89
飯食ってた、非礼をわびるとしよう。

何言ってんだ?総合力で5強なんだろ、オーラ量順じゃないだけだよw
まあメルエムも良い線は行くんじゃね?ただ分かり安すぎてそれ以上は望めないけど
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:31:50 ID:9De9bv3OO
>>93
総合力ってのがよくわからないんだが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:35:03 ID:HQJIoPXw0
>>94
そりゃあ今から分かるなら面白くないだろ
DBなら「ラスボス?ああ戦闘力が上なだけねw」で終わりだけど
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:40:47 ID:sjewlbmP0
何でビスケの5本の指に入る発言を
戦闘において5本の指に入る発言みたいに思ってるのかが分からん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:48:49 ID:9De9bv3OO
>>96
それならビスケはどういう意図で5本の指って表現をしたの?

俺としては5強ってのが自然な解釈だと思ったんだが

それにどんな意味にしろ作中で明言されてない以上お互いに推定の粋をでないと思うんだが5強でないと言いきれる根拠は?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:50:40 ID:AP9vKz/x0
>>92
それはハコワレのサポートだろう>ノブ、メレオロン、シュート
ハコワレ前提で作戦が組み立てられている。
というか逆に言うと、ハコワレでオーラ差を無効に(敵を絶に)しないと勝てないってこと自体が
オーラ差が絶対だと物語っているというか。

ゴンとゲンスルーくらいの差までなら作戦でなんとかなるんだが、ユピーとゴンくらいになると
策ってよりもその差を覆すハメとしてのハコワレが必須に。
そういった意味で太陽拳とか元気玉とか言ったんだけどね。
ユピーvs討伐隊は、ベジータvs悟空たちみたいなところがある。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:52:42 ID:Pu6JN71aO
俺は念能力のレベルみたいなもんだと思ってたわ
回復系のレベル100と戦闘系のレベル90だと100のが上に見られるんじゃね?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:57:31 ID:HQJIoPXw0
>>98
むしろ太陽拳なんて念の世界の方が活かせるだろうな
元気玉はあんま面白くないけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:00:17 ID:HQJIoPXw0
>>97
すごい念能力=バトル用じゃないからな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:01:28 ID:AP9vKz/x0
>>100
一応円はあるけど、視覚に頼ってる度合いはハンター世界のほうが高いもんなぁ。
円しながら戦うなんてのは今のとこノブナガくらいだし。
戦い前に敵の位置を知るとか、ダツを掴むために円を使うとかそういったのがメインで。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:02:31 ID:blIMCefR0
脱じゃなく蚤弾
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:03:37 ID:9De9bv3OO
>>101
それはわかるよ

でもそれを踏まえるとビスケの5本指発言が何基準なのかがなおさらわからなくなる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:04:56 ID:HQJIoPXw0
>>102
円使う必要無い敵に円使いながら戦って、無駄に疲れて負けるってことが多いんだろうな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:08:07 ID:HQJIoPXw0
>>105
念能力者が一目置くダントツなのが5人いるぐらいの解釈で良いんじゃないか?
どうせ数値化できないと理解できないんだろうし。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:14:55 ID:AP9vKz/x0
>>103
ああフリーダムのほうだっけか。

>>105
かなり集中が必要みたいだしなぁ。
でも分散したプフとかには有効そうではある。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:20:34 ID:blIMCefR0
海藤のタブーみたいな能力に出てきて欲しい
腕力の出番一切無し完全なる知力勝負
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:28:55 ID:8p5pfeY3O
オーラ量…王の硬さを描くことは予想していたが、単純にその予想を上回る硬さだった。
ウィングさんの言ってた、強化系が一番バランスがいい、強化系最強説をストーリーで描くなら
まずウボー以上の硬さを表現しなくちゃだろと思ってたから、
「来たー! 王硬ぇー!!」…すげー興奮した。良かった。
まさか流を使うことなくそのまんま硬くてほとんど無傷とは思わんかったが。
いいぞいいぞ化け物め。

また、ネテロの発もだいたい予想した要素を備えてた。まるっきり観音様モチーフとは思わんかったが。
破壊力重視の放出技だとオーラのロスがデカくて、かといって肉体の直接打撃だと敵の罠に掛かりやすい。
そこで具現化だろやっぱと思ってはいたが…でけぇ。こりゃでかいわ。
んで、なるほど…“手”が多いとは。そう来たか。これはよく考えてある。最強だ。わくわくした。
そんで速えー!  …ドン!! 意識できない内に殴られてるんだもんな…。
単純に硬いとかデカいとか速いとかだけでこうも魅せるとは。やはり天才か。

さあ。敵が高速移動、分身とかしても手数で圧倒できるはずの観音様。
王はどうする? 手数対、持ち味のオーラ量で真っ向勝負か?
と思ったらさすが冨樫さすが。オーラ量を生かした、詰めろですよ。
何回殴られてもノーダメージ、そこに王の羽生性を生かして来るとは。いよいよ詰みですか…。

したら王の硬さを破るのは近代兵器だろうな、それしかない、ノヴ氏も言ってた、もう遅いって…
地下に仕掛けてあるのかな? それとも飛んで来るのかな?

ポチッ…。まさか小っこいの内蔵してるとは…
死なばもろともの展開になるとは思ってたが、まるで悪者扱い…すげえよ冨樫すげえ。
あんたが漫画の神様だよ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:35:36 ID:AP9vKz/x0
>>108
でもあれ、ある意味無敵すぎて使いづらそうだったぜ(作者が)
「ゲームマスター」でゲームに負けて死ぬ戸愚呂弟とかもあまり見たくはない。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:36:50 ID:9De9bv3OO
むしろハンタ自体が詰んでるよw

主人公あんなにしちまったし最強の敵はさらにパワーアップしちまったし…

だいたいラディッツのあとにいきなり魔人ブウを出したのがそもそもの失敗

もうほんと実は主人公が魔族(闘神)の子孫でしたとかいう後付け設定しかないんじゃね?w
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:41:30 ID:Pu6JN71aO
ジンは幽助
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:41:42 ID:sjewlbmP0
いくら頑張っても、もうDB信者を装った荒らしにしか見えないよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:44:51 ID:tL4aZSAP0
ふと思ったんだが

ノブナガ「"絶"の達人が多すぎるとは思ったんだよなァ」

絶の意味なくね?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:47:22 ID:9De9bv3OO
>>113
荒らし扱いされるとは心外も良いところだ
俺は筋金入りの冨樫ファンだってことは念を押しておこう
狼なんて怖くない、幽白、レベルE、そしてハンタ
全部好きだ
DBの引用が不快に感じるならもうやめるが
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:47:28 ID:sjewlbmP0
絶やってなきゃ即、場所を特定されるだろうから
意味がないことはないだろう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:55:14 ID:B5Yp+tQk0
10巻の最後の方に載ってたクラピカの師匠の名前知ってたら誰か教えて
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:57:20 ID:8p5pfeY3O
>>117
イナバウアーの因幡。イナバ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:59:05 ID:Pu6JN71aO
名前は出てない
イナバって呼ばれたりするけど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:00:26 ID:HQJIoPXw0
>>111
敵の登場が強さ順じゃないからオシマイとか
どんだけDBに洗脳されてるんだい?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:04:34 ID:HQJIoPXw0
>>114
会話がハイレベル過ぎるんだよ
完璧な絶カルト見破ったヒソカみたいなもんだ。

ただノブナガは「複数」ぐらいしか分からんが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:11:12 ID:9De9bv3OO
>>120
いや別に洗脳されてるつもりはないよ

あくまで一般論だよ

冨樫の作風が、また冨樫自身がそういう一般論、つまり常套句やお約束からの脱却を目指してるのもわかってるつもりだ

冨樫は読者の想像も及ばない展開を今も構想しているはずだ(と信じたい)

ただハンタがまだ続く場合今後はメルエムより弱い敵が出てくるのは確実だろ?

どうするんだろうね?って単純に疑問に思うだけだよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:15:17 ID:HQJIoPXw0
>>122
そりゃあ強さ順じゃないからなw

で?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:15:20 ID:AP9vKz/x0
>>114
絶で存在完全感知できなかったら、メレオロンの立場がない。
気配は消しても消しきれない部分もあるんだろう。あるレベル以上の念能力者は五感全部研ぎ澄ま
せることができるわけだし。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:18:11 ID:9De9bv3OO
>>123
いや、で?って言われても…

これ以上何を期待されてるのかわからんが俺の意見はだいたい書いてあるし安価つけられたからレス返しただけだよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:20:24 ID:B5Yp+tQk0
>>107
タコの能力のフリーダムは既に被爆を受けてる王には効きそうな気がするけど
どうなんだろうなやっぱり硬すぎて無理なのか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:23:55 ID:HQJIoPXw0
>>125
強さ順のバトルしか見たくないお?って皆が思ってるわけじゃないからな
そこまで引っかかる意味が分からんw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:27:03 ID:Pu6JN71aO
冨樫は読者の想像も及ばない展開を今も構想している
ってことは読者には今後の展開は想像つかんだろう
連載待つしかない

人間が薔薇持ってる時点で蟻がいくら強くても勝てないって話になったから
王より強い敵 っていうより王より怖い敵を出してきそうな気がするけど
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:27:39 ID:9De9bv3OO
>>127
だから一般論て書いてあるだろ?

みんながそう思ってるなんて言ってないし思ってもないよ

俺には君が突っかかってくる意味がわからんよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:29:47 ID:HQJIoPXw0
>>129
結論、メルエムより弱くてもバトルを面白く描けるよ  でOKだね。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:31:42 ID:9De9bv3OO
>>130
一ファンとして冨樫にはそれを期待するよw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:33:01 ID:tL4aZSAP0
>>116>>121>>124
なるほど、レスありがとう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:35:39 ID:AP9vKz/x0
>>126
たぶんダメそう。傷がつかないだろう。
ウェルフィンならどうかな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:36:03 ID:dQ39ISYV0
メルエムと比べて弱くても、ゼノvsクロロみたいな戦闘なら面白いじゃん。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:39:22 ID:PFgKHL880
夢オチ系とか時間戻しでお茶濁されたりしてな。

カイトの所に飛んだ時点でジンの仕込んだ「精神を鍛えるための幻想を見せる」念発動とか。

時間を操る念能力者が出てきて「死よりも大事なもの(キルアとの友情の記憶とか)」を
絶対取り戻せない条件で戻してくれるとか。

戻るときは女王が初登場した瀕死の所かな。
そこでとどめ刺すことでメルエムは産まれない、という流れ。




冨樫に限っては無いと信じるが集英社はワカラン・・・。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:39:37 ID:HQJIoPXw0
>>131
そもそもオーラドーンで決まるような漫画読んでた覚えはないからね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:40:35 ID:b374iO8/0
今後ゴンは再起不能になるだろうから、メルエムより弱い敵しか出なくても十分面白くなると思う
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:42:04 ID:dQ39ISYV0
メルエムはどうやって倒すんだ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:44:47 ID:9De9bv3OO
>>136
いや少なくともネテロ対メルエム戦はオーラドーンだよw

そして俺は最初からネテロ対メルエム戦を基準に話してる

…ていうかこの議論はいい加減もういいよw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:47:33 ID:HQJIoPXw0
>>139
そりゃそうじゃんネテロがそう持ち込んでるんだから
ちゃんと読めよ。極端だぞ、それでオーラドーン漫画ってか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:49:37 ID:mQAkYu6zO
冨樫よ
蟻編は無かった事にしてやるからw
クロロVSヒソカを早くやってくれ〜
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:54:09 ID:2Vcf0CbK0
>>138
もはや王は誰が戦っても勝てない
ネテロが貧者の薔薇という核兵器を使って王にダメージを与えた
まず弱ったピトーが被爆の影響で死亡した

王が死ぬのは時間の問題だ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:54:41 ID:2Vcf0CbK0
ピトーじゃなくてユピーだ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:56:41 ID:HQJIoPXw0
>>142
能力でハメればいいんだよ
発動まで気付かなければ、そのあと光速で動けても意味ないんだから
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:18:41 ID:FZeWRKG70
ジンがゴンに自分の腕を与えて消えるなんてありそうな予感・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:33:53 ID:9De9bv3OO
>>145
それなんとなくクレイモアっぽいな
クレアに腕をやったイレーネの件
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:50:33 ID:AP9vKz/x0
>>144
そんな都合がいい能力あればいいが、むしろあったらその能力者が無敵じゃね?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:55:11 ID:Pu6JN71aO
カメレオン+ヴェーゼとかそんな感じの能力持ちが組めばいけるかもな
個人じゃ厳しい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:01:23 ID:HQJIoPXw0
>>147
都合が良いも何も、敵を前に座りっぱなしな時点で
どんだけ難易度高いんだよw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:24:13 ID:p0UehJcF0
蟻になったジャイロってどんな姿なんだろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:30:46 ID:dQ39ISYV0
ジャイロってタコだよ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:31:05 ID:AP9vKz/x0
>>148
そのコンボのほうがよかったよな。
操作系は一人しか操れない原則だから、ヴェーゼタイプのを4人連れてくればよかった。

>>149
あれは状況と会長の人間力があってこそだからなぁ。
たとえばビノールトを前にして、王が座って話し合いしようとしたかどうかっつーとしないと思う。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:35:08 ID:HQJIoPXw0
>>152
ビノールトだとしないから何なんだ?
人間力ならコムギにもあるぞ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:59:08 ID:sFq6JSOr0
蟻編早く終わってくれよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:59:37 ID:Z9OCb5hAP
その前に始まれよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:21:59 ID:YKsIqsjN0
>>153
そうだね。
で、コムギが王をだまし討ちでハメて殺そうとするかって話。
ネテロにしたって、最初から正面から戦わずハメで殺そうと思ってかかってたら王はああいう
対応したか?たぶんその意図をある程度察されてたと思う。
あくまで最後のアレは別。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:34:31 ID:44cYSypeO
再開ときいて
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:38:32 ID:DxIt66b1O
休載長くて冷めてきた
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:38:56 ID:61MihzOy0
王の妹が気になるけどいつ出てくるの
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:41:06 ID:Zx+EeQxv0
だれだよ
タコがジャイロだとか言ってる奴は
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:42:49 ID:61MihzOy0
ID:dQ39ISYV0
この人だけど日付変わったからIDも変わってるわ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:45:14 ID:Zx+EeQxv0
そうか。
一言だけ言わしてくれ
「ちがうだろ」
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:49:58 ID:MzPAo5duO
>>150
キメラの姿だと生存に不利とかいって変装か整形してそうだ。サキ王女みたく
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:56:13 ID:YKsIqsjN0
>>163
そういう念能力者もいそうだな。闇の整形医師ならぬ整形念能力者。
マッド博士の整形マシーンも念能力でやってたわけだし、魔獣は人間形態になれるしで
あの世界なら可能そう。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:45:59 ID:2JeNKx7oO
目が覚めたらゴン念どころか記憶も失ってそうだよな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:46:34 ID:z2yf0YwlO
姿も戻って欲しいな
未来の姿とはいえあんなムキムキマッチョのまま進めて欲しくは無いな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 03:51:21 ID:D51fzTXqO
ビスケの能力?なら一応戻せるね
168名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/11/09(火) 06:22:16 ID:9FmXRbiR0
断続的に連載するH×Hに一喜一憂する読者達の苦悩はH×Hが完結するまで
終わらない。国家もまた同じである
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 06:30:15 ID:ouR7LuzA0
姿自体は、すぐ元の子供の姿に戻るかもな
所詮、一時的なパワーアップだし

ただ一番やっちゃいけない念の使い方と言うか
いわゆる歪みと言うヤツが一番深刻に出そうな念の使い方したっぽいから
他はどうなるやらって感じだな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 07:21:29 ID:NuzH7romO
王、コムギを思い出す
→何かのきっかけでコムギの視力回復
→王の姿を見てバケモノ呼ばわり
→王キレてコムギを瞬殺
→我にかえった王、取り乱し自害
→プフそれを見て発狂して自害



でFA。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 07:54:49 ID:jNamDdA9O
>>170
親兄弟さえ見たことないんだよ
ましてや自分の顔も
王をバケモノと思えるかどうか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 08:02:50 ID:61MihzOy0
どっちにせよゴン自体戻っても右腕は復活しないだろうな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 08:35:57 ID:jHBsvSNiO
バンジーガムでちぎれた腕をくっつけて
ドッキリテクスチャーでハンカチを皮膚の質感を再現すればいいよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 08:44:39 ID:oGR2XhDxO
おまえらすこぺっそすだな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:17:18 ID:6oi8p/am0
>>144
ノブさんの能力がチート過ぎて強制退場させられたよねwww
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:23:21 ID:icnDfKQEO
ズシはまだ天空闘技場で戦ってるのか?

177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:57:18 ID:icnDfKQEO
>>173 根本的な解決になってねーww
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 10:20:25 ID:nPykCONLO
サダソに弟子入りすりゃいい
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 10:32:00 ID:wjl+/St0O
再開きた?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 10:41:10 ID:XV3CUCWU0
来秋再開
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 10:53:20 ID:m2Ny2dunO
>>169
焦りと怒りで進化したらスカルグレイモンになっちまったのと同じだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 13:19:22 ID:QDWekkqB0
一生オナ禁を誓えばどれだけの能力が手に入るの?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 13:33:37 ID:msLvEN2o0
誰か新念能力作成スレを立ててくれ。
何であのスレ住人は1ヶ月経っても立てないんだ。
薄情にも程があるだろ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:37:33 ID:R/w781qZ0
>>151
ジャイロはイカだよ

イカルゴが嫉妬に狂う展開だ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 16:35:45 ID:8001EFc30
あの子の兄を取り戻すのはいつになることやら
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:44:10 ID:z76p4tW60
あの子の兄ってフェイタンだよな?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:50:38 ID:ouR7LuzA0
写真を見る限りじゃノブナガっぽいな
188名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:59:06 ID:9FmXRbiR0
イカルゴ「同胞諸君!タコが入ってないたこ焼きはただの小麦粉焼きだ。国家も同じである」

ゴン「そうだ!」
キルア「同じだ」
モラウ「まさしく」
ナックル「いいぞ!」
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:44:12 ID:NVgvsUc6P
アルカ=フェイタンとか言ってる屑はハンター読まないで欲しい
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:07:31 ID:C8EqrMqZO
キルアが旅団に捕まった時アジトにいた団員の中にはいないような気がする
コルトピ説はよく聞くけどね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:09:43 ID:EE2E4i2p0
流星街の中枢にアルカはいるんだろ
旅団のトップになることで流星街の中枢に近づける
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:20:42 ID:2ZsCEem4O
長男イルミ
次男ミルキ
三男キルア
四男ノブナガ(笑)
五男カルト

ありえねえだろwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:48:34 ID:OCQNNKo7P
アルカ=コルトピとか言ってる屑はハンター読まないで欲しい
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:53:01 ID:AS8NNngGQ
誰だよ,ジャイロがイカだとか言ってる奴は・・
タコとイカから離れようよ
お願いだから
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 01:30:10 ID:S4cu5UFn0
アルカ(?)が団長に盗まれた能力を取り戻したいだけなじゃね?説
アルカ=フェイタン説
アルカ=ノブナガ説
ここまではまとも
正直、旅団に入る必要ねーだろとは思うが
ゴンからキルアを取り戻したいだけなんじゃね?説も
描写的にまぁって感じ

だけどアルカ=コルトピはねえわ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 02:25:35 ID:l6Z1CcUD0
アルカ(?)が団長に盗まれた能力を取り戻したいだけなじゃね?説なら、
あのあとヒソカ尾行して能力を取り戻す前の団長ぶち殺すのが正解になるな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 03:27:50 ID:OY1l7NKNO
>>194
いったい何の生物なんだか、楽しみになってきたw
魔獣パターンもあるけど・・
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 04:45:10 ID:k82c1Udv0
でもカルトちゃんの言ってた「兄さん」が
アルカなのかキルアなのか
それはどっちの?って感じなんだが
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 05:10:19 ID:S4cu5UFn0
最も人間らしい人間…
それがジャイロさ(キリッ

ジャイロはあんたのすぐそばにいるぜ(前髪サラッ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 05:54:57 ID:QE5+88WN0
再開はいつだよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 06:37:31 ID:PCDJx9O80
昨年は11月11日に情報がきたから明日くるはず・・・・・・だと思う
202名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/11/10(水) 07:24:54 ID:+SXxE3d30
>>189アルカ=コルトピ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 07:34:53 ID:m+Twm2jcO
再開とききまして…
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 07:36:10 ID:PiI3HK6FO
>>192
アルカが名前どおりの四男でなく
イルミとミルキの間とかならw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 07:48:06 ID:PCDJx9O80
ハンタの冨樫ととくその心は
連載も再開されず
ジンと再会もせず
生涯ゲーム中毒者となり幕を閉じるのであった
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 08:00:11 ID:Wmi0mgtqO
半年休んで10話掲載ぐらいがちょうどいいと思います、冨樫さん
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 08:08:07 ID:VOlLI3jcO
アルカて誰だよ
んなやついねーからあ
妄想乙
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 08:25:36 ID:eTY/WcaMO
ノブナガはねぇよw
兄貴と言うより親父だろwww
アルカ=コルトピが有力じゃね?
レアな能力だけに旅団にさらわれ、パクノダに記憶盗まれたと予想
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:04:56 ID:sJFb4ywt0
血液型から言ってノブナガ=アルカは無いんじゃ無い?

wikiではゾルディック家は皆A型と書いてあり、団長の占いではノブナガはB型と言って占いは当たってたんだし。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:20:43 ID:C8EqrMqZO
いやいやアルカ=ノブナガなんて冗談だろ?
キルア(12~13歳)よりは年下だよ
あんな弟嫌だよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:39:16 ID:sJFb4ywt0
俺も無いなとは思ってるけど一応…ね…
もしかしたらめっちゃ成長早くて超老け顔なだけかも知れんし
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:48:59 ID:6bKk2S6IO
>>211
原作読み直せ
ノブナガは旅団員の中でも珍しく生まれ年がはっきり記されている
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:54:52 ID:sJFb4ywt0
>>212
「もしかしたら〜」は団長の占いの生年月日や血液型などの明確な証拠が無い場合の事ね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:46:41 ID:mE76TdYu0
アルカ=ノブナガよりは
アルカ=フェイタンの方がまだ可能性ありそうだ
カルトがフェイタンの戦闘を見たがってた理由は単に自分が強くなりたいため?

だけど旅団設立時にフェイタンとノブナガはいたんだっけ
そうするとアルカ=コルトピの方が可能性高いのか
>>208の予想だとクロロがネオンにしたように念を盗めばいいだけの話になるが

いずれにしろアルカは既に登場していてほしい
登場していないなら伏線散らかしすぎにも程がある
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:48:38 ID:FU7uo1SV0
アベンガネってGIの選抜試験で何を見せたんだろ?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:55:36 ID:C8EqrMqZO
>>191の予想怪しい気がするな
そのまんまじゃなくても近そう
キルア母とか流星街出身じゃなかったっけ
流星街もちょっとずつ本編に出てきてるしな

クロロが能力盗んでたら旅団に入団して復活待つよりはクロロが念を使えない間に見つけて殺そうとするんじゃないかな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:16:59 ID:LBnogv6H0
>>215
強化系を装ってあえて練を見せたとか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:29:45 ID:l6Z1CcUD0
通常はキルアやゴンのように必殺技の発じゃなく、おっさんみたく鍛錬の成果としてのジャンプ力とか
を見せるもんなんだろう。
あの時点のキルア・ゴンは鍛錬足りてないからそれだと不合格になるんであれで正解だけど。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:35:08 ID:LBnogv6H0
練を見せる=発を披露するということらしいが
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:42:35 ID:HTVHRJ180
レベルEアニメ化が非常にくさい
これは、再開、単行本、アニメ化の同時発表でしょ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:49:54 ID:4r/WGGzK0
アニメ化で金稼げるから働かない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:24:19 ID:PkLTS34t0
連載終わってから何年経つっけ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:30:45 ID:Wmi0mgtqO
単行本2冊で冨樫にいくら入るのよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:31:39 ID:l6Z1CcUD0
>>219
でもツェズゲラがそれで見せたのがあのジャンプだよ。
そもそもアベンガネが何を見せたのかって話なんだし。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:43:21 ID:Z4jfmfYe0
>>223
初版150万部×2冊×印税40円=1億2,000万円
ここから税金ひかれるけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:52:13 ID:rfQ2OKrG0
>>219
錬を見せ=鍛錬の成果を見せって言ってるだろバカタレちゃん
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:14:30 ID:LBnogv6H0
>>224
ツェズゲラが強化系ならあの場で実力を示すのがジャンプでも不思議ではない
アベンガネの能力は森でないと使えないから別に強化系を装わずに練を見せた可能性もある
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:20:06 ID:LBnogv6H0
>>226
あの場面じゃ練じゃなくて錬だな、スマン
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:36:25 ID:/g83/leb0
来週のジャンプにレベルEの発表があって富樫のコメントも載るみたい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:38:39 ID:l6Z1CcUD0
>>227
まあそうなんだけどね。
でも仮にもシングルハンターが、攻防力移動もまだまだ未熟な上に強化系ですらないキルアに
ジャンプ力強化で負けるってどうなんだろう……。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:58:28 ID:LBnogv6H0
>>230
ゴンが49キロでキルアが45キロ、ツェズゲラは体格からしてこれらの2倍は
あるだろうからあんなもんじゃね
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:01:28 ID:LBnogv6H0
>>231は体重の話ね
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:11:49 ID:C8EqrMqZO
ゴンさんの跳躍が見たい
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:18:48 ID:l6Z1CcUD0
>>231
それだとツェズゲラさんはもっと余裕の表情なんじゃね?
解説も念の基礎修行とか瞬発力とかじゃなく、「まー体重軽いから」方向になるはずだし。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:33:19 ID:WD9LVTmp0
>>233
ぼっ
っていって成層圏まであがる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:34:03 ID:LBnogv6H0
>>234
キルアの攻防力移動は天才的なものがあるわけだが
そもそもあの場面はゴンキルアの成長具合に驚いてるわけで、どんな理由をつけても
余裕の表情でいられないと思う
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:53:02 ID:rfQ2OKrG0
>>227
アベンガネの能力見せても強さの証明は出来ないから特殊な事じゃないだろう
そもそも他人に自分の能力を見せるのはリスクがあるからツェズゲラみたいなのが一般的なんじゃないか?
基礎なら系統関係ないし
>>231
あれだけ飛ぶとなるとその程度の体重差は考慮しなくていいと思うよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:07:30 ID:Wmi0mgtqO
>>225
dd
例え8割税金で取られても十分だな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:07:37 ID:LBnogv6H0
>>237
戦闘用の発でなくてもハントに有用だったりすればそれなりに強さの証明になると思うけど
確かに他人に発を見せるのは高いリスクがあるが、あの選抜試験においてはあえて発を見せる
というのが信頼につながるんじゃないかな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:47:16 ID:nJUcY/Qx0
モタリケさんや唱える前にゴンにカード盗られた奴はどうやってオーディションを通過したんだろう。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:58:48 ID:RB5PE5po0
いつからだ…? 冨樫の連載再開を待つようになったのは
一体いつからだ 冨樫が頭を下げながら差し出してくるハンタに
間を置かず応えられる様になったのは?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:04:25 ID:euqqYm9kO
>>235

いや足に力をこめた瞬間地割れができちゃう
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:42:22 ID:rfQ2OKrG0
>>239
必要とされているのは信頼出きる者ではなくゲームをクリア出来る可能性がある者
>>240
オーディションが無い頃か別の所有者ので入ったんだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:58:33 ID:k82c1Udv0
関係ないが俺ずっとツェズゲラのこと
ツェゲズラだとオモテタ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:14:14 ID:CLDwz7ip0
いいよ
俺なんかずっとルキアだったし
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:26:55 ID:CGlSu2i/O
モリタケだと思ったわ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:50:29 ID:sHHM2GhdP
モリタケは皆モリタケだと思ってたろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:17:47 ID:nJUcY/Qx0
>>242
チェゲバラクラスなら脚への凝と地面への周を同時にできるさ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:29:01 ID:l72dWtHp0
>>214
団長は片手で本を持ってないといけないから
両手を使う能力は盗めない


ってのは無いかな?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:35:23 ID:l6Z1CcUD0
>>249
盗めるけど使えないってのはあるんじゃ?
体に穴あけて全身楽器になってる人の能力とかは、同じようにしなきゃ使えなさそうだ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:01:48 ID:OCQNNKo7P
アルカ=コルトピとか言ってる屑はハンター読まないで欲しい
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:38:44 ID:PiI3HK6FO
アルカはマチなのさ
ゾル家はみな操作系か変化系でマチも変化系
顔や髪型もキルアに似てる
カルトが兄さんと言ってるのはマチは両性具有でゾル家にいたころは「男」だったから

だからこそキルアの手をめり込ませる胸筋を持ち、
より強化系に近いとはいえあの細腕で
操作系具現化系の男ども全員に腕相撲で勝つことができたのさ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:39:49 ID:O3fbaF5p0
マヂかよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:10:12 ID:sHHM2GhdP
職業柄、もう死んでてもおかしくないけどな
一族みな優秀ではないみたいだし。ガリガリBL腐女子かもよ
イルミの例があるから否定できまい・・・ククク
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:45:35 ID:DaDAyQLh0
イルミが一番怖いな、まず目が死んでるからな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:49:57 ID:C8EqrMqZO
ミルキが一番イケメンかもな
痩せたら刃霧要
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:57:58 ID:czTR2KD30
>>256
うわー、すげえ想像できた
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:18:03 ID:Aw7NTbQrO
再開いつ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:20:10 ID:I9CxGG5mO
来週のバレきた?
260冨樫:2010/11/10(水) 22:23:01 ID:ZmK68EJ+O
負け犬どもが!!一生待ってろよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:07:18 ID:S4cu5UFn0
>>252
マハって強化系じゃなかった?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:10:28 ID:fU+//22V0
7 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/06/04(金) 11:35:52 ID:KRdmU4gV0
フェイタン=アルカ説

○カルトが旅団に入り「兄さんを取り戻すため」というセリフ
○ゾルディック家の家族写真のあとフェイタンのコマ
○フェイタンの容姿はゾルディック家兄弟の容姿に似ている
○フェイタンの出身地は流星街ではなく「不明」
○キルアの母親キキョウの出身地は「流星街」
○フェイタンの地下競売での「家族?なにそれ?」発言
○上記三つのことからフェイタンはパドキア共和国で生まれ、生まれてまもなく流星街に捨てられたと思われる
○フェイタンは旅団一身長が小さい。150cmちょっと。故にそんなに年はいってない。
○年齢はキルアのひとつ下、カルトのひとつ上
○キルアがフェイタンに会ってアルカと認識しないのもアルカが生まれてまもなく流星街に捨てられて面識がないから
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:13:45 ID:4NJxwxgbP
次週、一足遅れてグリードアイランドをクリアしてきたゴレイヌが、ゴンに大天使の息吹と若返りの秘薬を使って全て解決
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:14:09 ID:MCshmiHkO
ツェズゲラの試験なら強ければ系統別修行や練で十分だと思うぞ
除念師なら系統別の修行の修得度はすすんでるだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:25:48 ID:+/Mm21whO
だから兄さんはアルカではなくキルアだろ
ゴン達が実家行った時も睨んでたし旅団に捕まってた時カルトが窓から覗いてて飛び降りて逃げていった
そんな原作で明言されていないキャラを探すか?写真は確かにあったけどさ…
だいたい旅団にいるならもう何かしらアクション起こせているだろう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:30:53 ID:ttMx9Dol0
ピトーは生きてる!
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:45:56 ID:l6Z1CcUD0
>>265
キルアを探すのに旅団に入る必要がないような気が。
ヨークシン→GIにいることはわかってたろうし。あの能力使って、除念師は探せてもキルア探せない
なんてこともないだろう。
マサドラで張ってたっていい。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:52:56 ID:Wmi0mgtqO
>>265
>旅団に捕まってた時カルトが窓から覗いてて飛び降りて逃げていった

これはヒソカとイルミが入れ替わる為の囮だと思ってたよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:08:36 ID:B+Cumnyb0
>>268
そうだよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:11:57 ID:NMr9wfDI0
今年の目標は出来る限り書く事って言ってたよな
夢見させるような事言うなよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:12:31 ID:BPB38V1o0
今日再開お知らせ来るかな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:14:54 ID:mom6YS9B0
>>270
20週連続で描くなんて離れ業をやってのけただろうが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:17:59 ID:OnN8Pmwv0
>>271
来週のジャンプには情報ないみたいだから、その次だな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:18:25 ID:AL8QsTbHO
>>269
いいんだよな
>>265のだと旅団のアジトにキルアを探しに行った、と読み取れたもんで
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:19:04 ID:RjZYyJAaO
再開ときいて
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:40:59 ID:OnN8Pmwv0
冨樫もアニメ化のコメントを寄せるぐらいなら、ハンタの状況を報告しろよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:42:49 ID:mom6YS9B0
来年のジャンプ1号から30週連続で始まるんだよ
そういうサプライズを計画してるんだよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:04:35 ID:M6oQtcTf0
>>270
今年はまだ2ヶ月弱あるんだよ。
書き溜めて一気連載が最近の冨樫なんだからっ!!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:33:05 ID:3B5V8Rax0
がんばれ!!
届け!!
俺の「念」
そして続きを…
書かせろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:12:05 ID:GiO2AHUu0
>>277
今年の20週連続が奇跡のように感じられたのに来年は30週ですか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:49:40 ID:vPRADdkqO
年末にビックリする事があるとかなんとか言ってなかったか?
十週を越えた時点で驚愕だったが
二週三週と経過するごとにまさかこのまま年末まで…
頑張らないとバチが当たるとか巻末に書いてたし期待が…
まあ有り得ないとは思ってたよ二〇週で終わっても十分奇跡的だと感じたし
年末は再開の告知があるのかと期待している
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 03:33:19 ID:8o5HfYD60
1年で10週分の仕事なら冨樫が60歳くらいまで仕事するとして16×10で160週分
週刊連載の3年分くらいしか載らない計算になる
年をとっても同じペースだと仮定してだが
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 03:46:43 ID:pDhNMADE0
クリスマスに再開くるよ 一応オフレコだけど
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 04:06:03 ID:01ti/e8A0
ビスケって今何してるの?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 04:23:47 ID:AG8L0q730
「それはどっちの?」集
1:兄さんはアルカなのかキルアなのか
2:王とネテロの「詰んでた」発言
3:ゲンスルーvsゴンの「お前は一番やっちゃいけないことをした」

あとなんかあるかな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 04:41:26 ID:vPRADdkqO
>>285
3は違くないか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 04:48:09 ID:kct2LirWO
>>285
3はアニメではゴンのセリフだったな
ってそういうことじゃないのか?w
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 06:36:17 ID:BPB38V1o0
思えば去年の今頃再開予告来たんだっけ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 07:32:24 ID:/rYNgAdBO
>>262
フェイタンは何故中国語しゃべってたの?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 08:45:40 ID:f5MikeEY0
>>285
1はアルカだろうね。最初キルアかと思ってたけどつじつま合わないし。そしてそのアルカはフェイタン。

>>289
パドキア共和国で生まれ、生まれてまもなく流星街に捨てられたあとに中国人に拾われて「フェイタン」と名付けられた。「フェイタン」は明らかに
中国的な発音のネーミングだし。その中国人に育てられて中国語を覚えた。
291名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/11/11(木) 09:16:51 ID:A3FmKbc00
△今年の年末に再開する
○来年の春に再開する
◎来年の年末に再開する
×今年の秋に再開する
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 10:02:29 ID:SSk/3ooIO
>>290
ある程度成長した時の兄弟5人集合写真があるので、生まれてすぐ捨てられたのはあり得ない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 10:29:34 ID:f5MikeEY0
>>292
写真撮るときに一回ゾルディック家に戻ったんだろうね。その後また出て行った。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 10:33:18 ID:RLVcDx+M0
>>291
FF14がオワタ状態なので、年末にでも復帰すんじゃね?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 10:34:27 ID:pVFhnliU0
レベルEアニメ化らしいので久々に覗くか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 10:36:09 ID:RxohmU0v0
ノブナガもクロロも大きすぎるもんな
今のところはフェイタンだろうな、でも流星街に住んでるまだ出てないキャラかもよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:08:12 ID:b5Fd6FtT0
アルカとかお前らが創り出した妄想キャラをいつまで引っ張ってんだよ気持ち悪い
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:27:42 ID:f5MikeEY0
>>297
アルカは公式でいることになっている。

あと気付いたんだけど、旅団と蟻とのバトルの時、フェイタン「肢曲」使ってるね。分身してるから。ゾルディック家じこみの技だ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:32:32 ID:Zc89f5Qg0
>>297
この前も言ってた人ですか?
例文
悪意→いくら→ラクダ→?→特技

?に入る言葉なんでしょうか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:50:05 ID:b5Fd6FtT0
この前とかwwwww
お前みたいにこんなとこにへばり付いてないから解らんわwwwwwww
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:51:22 ID:U6kXrN0i0
まぁ公式でいたとしても登場すらしたことないキャラで妄想するのはきもいな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:55:10 ID:fMEltLPrO
>>299
ダマトか
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:56:00 ID:U6kXrN0i0
頭わりぃw
真ん中にくがついてるだろうがw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:59:13 ID:Zc89f5Qg0
>>300
ああ済まんな、昨日も同じ様な馬鹿が居たもんで。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:11:08 ID:pVFhnliU0
昔の写真に出てなかったっけ、アルカ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:16:46 ID:EPAAYlFQO
そもそもアルカって男なのか?
カルトが取り戻したい「兄さん」がキルアだったら女かも
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:20:13 ID:f5MikeEY0
>>306
男だけの5人兄弟という設定だったはず。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:58:26 ID:IZO8K0RX0
>>306
キルアだとしたら、なんでヨークシンやGIでニアミスしてんのに接触する気配がないのかとか
流星街にいたけど旅団にくっついててなんかメリットあんのかとか疑問が多々。
ハンター試験合格してハンターサイトで金払って情報求めたほうが早そう。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 13:51:06 ID:Vm+fADSx0
>>306
キルアだとしたらそういう物理的ではなく、“コンのもとから兄さんを取り戻す”という絆みたいなものかも。
「あいつ(ゴン)のせいで兄さんはまた家を出ていった」
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 14:11:37 ID:t+RjDdToO
リアルなクラピカはこんな感じ?
http://p.pita.st/?dommt3it
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 14:12:03 ID:IZO8K0RX0
>>309
ゴン殺すのが手っ取り早くね?
つけ狙ってればいずれ殺すチャンスはくるだろう。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 14:25:41 ID:nxM7Qk5KO
>>311
「first comes rock…」
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:11:07 ID:Pf7UekQU0
でもキルアってゴンの前に家出てってるよね
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:27:15 ID:srESPczQ0
イルミのおかげ?で一度戻ったのにまた出て行った
って考え方も出来る
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:04:29 ID:mom6YS9B0
公式のキャラ紹介か何かでカルトがゾル家の五男と書かれてたからアルカも男
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:12:40 ID:715lCfyu0
五巻でガイドちゃんが五人兄弟って言ってるね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:29:58 ID:GpK3uIOy0
旅団ってさ、「盗賊」なんて言ってるけど、実際やってることは「強盗」だよな。
盗みの美徳ってモンがない。サイテーな奴らだ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:35:19 ID:RxohmU0v0
スクワラとネオンは酷かったな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:35:50 ID:IZO8K0RX0
>>317
「賊」なんだからあんなもんだろう。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:38:29 ID:EPAAYlFQO
美徳があったって盗みはサイテーだろw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:41:01 ID:AXoopgBxO
まあねえ。蟻編は和解なしっぽいしクラピカにも頑張って決着つけてほしいわ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:46:06 ID:GpK3uIOy0
>>320
架空の物語での話だ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:47:37 ID:riaLywzJO
>>270
やめろ木暮かんけ―ねえ話しは
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:51:27 ID:XxXlhKYg0
いまさらなんだが
キルアの「それはどっちの?」だっけ?
あれはなんだったの?
どんな話でまとまったの?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 18:14:27 ID:Qc0NWWfT0
>>322
頭悪そうだな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 18:19:47 ID:x/acYGNU0
togasi38という人物がネタバレ流出させると言う夢を見た・・
眼が覚めた後、この世にはネタバレすら存在しない事に気付いた。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 18:21:04 ID:hJDAx8As0
肝心な部分は載ってなさそうなバレ師だな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 18:45:53 ID:GpK3uIOy0
>>325
具体的に書け、カス。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:19:01 ID:y3Juc6dP0
旅団とか今更ザコもいいとこだろ
そら小さいよあいつらのやる事なんて
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:20:30 ID:62IckQEnP
ハンターの格ゲーはいつ出るのっと(´・ω・`)
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 22:20:33 ID:Qc0NWWfT0
>>326
海上保安庁の巡視船にレイザーが「世界バレー!」言いながらスパイクしてた動画は
国家機密だよ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 22:46:15 ID:AXoopgBxO
レイザーはそんなこと言わない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 23:06:59 ID:MzIkkpgw0
それはどっちの発言は散々議論されてる。
ちょっとは過去スレ見てこい。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:07:57 ID:zFYRCAnTO
>>324
「カイトを助けに行くのか、カイトの仇を討ちに行くのか」

ってのが一番納得できた
あとに続くナレーションとも整合性のある解釈だし

カイトの死を受け入れているキルアとカイトの死を受け入れられないゴンの対比
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:31:19 ID:ULLl07KtO
なんだか再開とききまして
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 02:04:19 ID:rfqYy3K60
うそつけや
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 02:06:06 ID:9NaAQ/ma0
「どっちの塔か?(右か左)」

なんて言ってる奴が居て最初笑ったが

「そんなアホらしいことを聞いてまでゴンを少しでも足止めしたいって
  キルアの心情を思えばそういう解釈もありかもしれない」

こんな感じで擁護する奴が居て妙に納得した記憶がある
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 03:33:39 ID:Rn5Xd2ay0
とりあえず冨樫を助けに行ってくれ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 04:17:58 ID:fV6pSpphO
>>338
それはどっちの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 04:21:26 ID:XcUJX6I/0
ネトゲ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 06:09:39 ID:e+2Y4lxH0
クロロがゾルディックの人間じゃないのか?
ゴンが、何で簡単に関係ない人を殺せるか、聞いたとき
そこに自分を掴む鍵があるって
殺し屋の血をひいてるから、みたいな
キルアのなんだこいつって描写も、繋がりを意図して描いたとか
シルバも戦闘後にジロジロとクロロみてた
母親に似ると黒髪で目がギョロっとするとことかも
ミルキはデブだから細目だけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 06:10:05 ID:9NaAQ/ma0
担当「編集長、冨樫はあそこにいる」

担当「行こう」

編集「(それはどっちの・・・?)」






問いたい衝動をかろうじて編集長は抑えた・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 06:17:41 ID:TV7oA99+0
一体・・・・・・・・いつからだ

冨樫の休載が

こんなにも

許されるようになったのは・・・・・・
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 06:28:12 ID:us/LxXle0
クロロがゾル家ならゼノとクロロ家族2人をシルバは殺そうとしてたわけか
とんでもねーな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 06:30:16 ID:us/LxXle0
写真じゃイルミはもう大きかったからな
クロロじゃ年齢が合わないだろ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 10:48:10 ID:XMuhX7bS0
「それはどっちの・・・?」を最初漫画で見たとき、意味が分からなかったので考えてみたが、
考えてもやっぱり分からないので俺は考えるのをやめた。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 11:52:02 ID:ax/S/XQ0O
>>341
>殺し屋の血をひいてるから

そんなセリフはまったくありません
捏造すんなよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 12:00:50 ID:9fV+yzXj0
>>347
セリフがあるからじゃなく「自分を掴む鍵」ってことは「ためらいなく殺せる理由」があるってことで
その理由が「殺し屋の血を引いてるから」だとも考えられるってことだろ。

俺としちゃ、そうすっとウボーさん含めた旅団全員がゾルディック家の血筋ってことになるから賛
成できかねるけど。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 12:28:36 ID:JDMCYc2O0
「そこに自分を掴む鍵がある」の「そこ」は動機の言語化の事じゃないの?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 12:35:49 ID:bYj35wq80
クラピカと人質交換の時に、カルトとミルキが協力してヒソカと入れ替わったわけだけど
その後に二人セットで旅団に捕まって、ミルキが人質になってるってのはどうだろう。
それなら一応カルトが旅団に入ったのも説明出来るし。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 13:09:59 ID:LP/Gt+5t0
今日もたらレバ炒めの売れ行きは好調っすな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 13:12:24 ID:L1/vDv2s0
今日もねたバレ炒めの売れ行きは好調っすな に見えたわ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:02:44 ID:9fV+yzXj0
>349
「動機の言語化が苦手だ」ってことが「自分を掴む鍵」だってこと?
「オレは動機の言語化が苦手だ。その理由を突き詰めれば、自分がつかめるはずだ」って?
動機の言語化が苦手で深く考えたことはなかったが、それをやれば自分がつかめるんじゃないか
ってことじゃないかと思うが。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:22:46 ID:bmj5JHuq0
togashi38はとりあえず存在しない原稿流出はあきらめて、
冨樫先生の近況報告だけでも流してくれ・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:49:59 ID:Wq1M/WfI0
>>353
>>349は下2行って事
苦手だ(好きじゃない)ってことには触れてない
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:52:28 ID:zFYRCAnTO
>>350
ミルキじゃなくてイルミな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:53:54 ID:9fV+yzXj0
>>355
なるほど。
で、その動機を突き詰めるとその理由は”もしかしたら”ゾルディックの人間だからじゃないかという
のが>>341の推測なんじゃないかなって話で。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 15:07:54 ID:Wq1M/WfI0
>>357
>>341は「そこに自分を掴む鍵がある」の「そこ」を「何で簡単に関係ない人を殺せるか」だと考えてるんじゃないかな
俺はあらゆる行動に対する動機の言語化をする事だと思ってるけど
って事
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 15:13:41 ID:9fV+yzXj0
>>358
ああそういうことか。
直接的に問われたのは「なんで関係ない人間を平気で殺せるの?」だけど、確かにどっちかっていうと
「最初はただ欲しかった」のほうに重点が移ってた感じもあるな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 15:20:21 ID:Yururn8y0
単純に自問というか自分の中に自分を掴む鍵があるって思ったんだと思うが
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 15:22:13 ID:kpl+QTH70
>>285

1・・・アルカだと思う
2・・・両方(アニメだと声が重なると予想)
3・・・当時からずっとゴンだと思ってた(てかゲンって言う人が理解できなかった)
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 17:05:35 ID:IYkutLL1P
カルトの言う兄さんがアルカでアルカ=フェイタンとか言ってる屑はハンター読まないで欲しい
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 17:42:29 ID:QhbWnVHx0
最近この手のレス良く見るが、一つの考察や論議に何でそんなに目くじらを立ててるんだ?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 17:44:50 ID:adTrVc/c0
ひまつぶし
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:20:29 ID:jWx60k0W0
さすがに未単行本化の部分の記憶が薄れてきた
ナックルとプフ早くいなくなんねーかなと思ってたが
まだ両方一応健在だったよね?

最近熊被害が相次いでるが
飢えた熊と遭遇しても「語り合える」とか言うのかなナックルは
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 19:43:13 ID:Cj/3tWqg0
すでにゴンが通った道
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 20:45:42 ID:zY1jGLDHO
さすがゴンさんや
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 20:46:28 ID:tgsnbTDH0
>>365
「一度なくした命だからとことん」って条件がいるよ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:46:33 ID:z8tF/bKG0
いいハンターだから動物に好かれるはずのゴンはなぜピトーに好かれなかったのか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:56:38 ID:EP/9CYD90
あいつらは動物というよりもはやヒトだもんなぁ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 22:01:18 ID:66yny/O1O
蟻じゃない?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 00:44:47 ID:KbznfBr10
ゴンは罰として一生片腕のまま生きていくんだろうな
右腕失って安堵してたもんな〜
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 00:52:03 ID:p/QtDrgD0
安堵はしてない
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 00:56:03 ID:71mnhHyt0
>>369
好きだと思うよ、王を守るのは好き嫌いのレベルじゃないってだけで。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:25:11 ID:b+/lyDgVO
本当に再開ですか
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:35:52 ID:wuy8d3rG0
5カ月しかたってないぞ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:38:24 ID:pyy5aFi0O
ゴンはノリでアルマジロを圧殺せず途中で止めるかもう少し考えて欲しかった
あそこで殺さなきゃキャラ崩壊せずに済んだのに
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:41:34 ID:ov40bdI0O
今世紀中に再開すれば良い方だと思うよ
いや…ジャンプが廃刊になる前に再開すれば良い方かな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 05:30:54 ID:jxUe9XWoP
ハンタ信者の咆哮は不吉な全てを含んでおり
その姿を確認する前から既に ハンタ厨の顔は涙で覆われていた
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 06:22:34 ID:aglp7e1r0
今頃レベルEを掘り出すくらい切迫してんのかな編集部
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 06:44:08 ID:jxUe9XWoP
切迫してんのは編集部じゃなくてアニメ業界だろ
ハンタの例からレベルEもディレクターがゴミ加工して駄作になるの目に見えてる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 11:15:07 ID:RLDw0/XI0
確かにアニメ業界の原作不足っつーのはあるけど、じゃあなんで不足してんの?って言ったら
編集部にアニメ化するような弾がないからなわけで。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 12:00:29 ID:aglp7e1r0
いまだに主力がブリヌルワンピだもんなぁ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:14:11 ID:71mnhHyt0
>>377
アホかカイトに笑われるわ
たまに殺さない=優しいみたいなゆとりが沸くが
何で殺し合いバトルありきの漫画読んでるんだ?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:16:12 ID:71mnhHyt0
間違った、殺さない=優しい、じゃないな

本気で殴ってたまたま死なない=主人公の優しさ  みたいなゆとり具合だな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:20:45 ID:RLDw0/XI0
優しいとかじゃなく、どう考えても殺したほうがいい局面で「でも殺さない」のがゴン”だった”からだろ。
だからってゴンが優しいって評価されてたわけじゃなし。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:23:43 ID:aglp7e1r0
ゴンは非道な相手に容赦しないって自分で言ってたよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:27:05 ID:ov40bdI0O
ゴンさんの優しさは凡人には到底理解できるものではないよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:27:34 ID:71mnhHyt0
馬鹿だな、カイトに煽られたのに強引についてくるということがゴンの覚悟だろww
覚悟決めても「そんなのキャラじゃない」で通すつもりか??
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:34:07 ID:RLDw0/XI0
>>387
容赦しないってのは「また悪さしてるのを見かけたらぶちのめす」ってことであって「殺しができないよう
ここで殺しとく」ではなかった。

>>389
もうちょいその覚悟が描写されてればわかりやすかったんじゃないかな。
キルアの針のくだりはページ数割いてたけど、ゴンがアルマジロ殺す葛藤は別にない。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:37:16 ID:aglp7e1r0
>殺しができないようここで殺しとく
ん、こんな表現あったっけ?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:38:25 ID:RLDw0/XI0
>>391
ないってことを言ってるんだが。
あったらゴンはそういうキャラだってことになる。でも「そんな表現ない」でしょ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:44:22 ID:71mnhHyt0
>>390
スロースターターってので十分
読解力を作品のせいにされたらたまらんだろうな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:45:47 ID:aglp7e1r0
ああ、自分のレスに対して言ってたのか

そうでなく「容赦しない」=「殺しができないようここで殺しとく」でなく
「容赦しない」=「そういう相手には同情もしないし遠慮しなくて済む」って意味で言ったんよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:50:17 ID:RLDw0/XI0
>>393
「敵を殺せなかった・殺す覚悟がなかった」ことが失敗につながったんならわかるが
そうじゃないし、そういう覚悟の決め方もしとらん。
読解力の問題じゃなく、描写そのものが存在しないだろ。
実際、蛇のキメラアントは木に縛り付けてるだけだ。カイトがああなった後のバトルでだ。

>>394
それはわかってるが実際それで殺したわけじゃないでしょって話。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:52:56 ID:71mnhHyt0
>>395
言っとくけど「殺す勇気が無い」キャラじゃないぞ?w
さっきから勘違いしてそうだが
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:54:39 ID:RLDw0/XI0
>>396
さっきから勘違いしてるようだが、俺はそんなことは言ってない。
アルマジロを殺すに至ったゴンの覚悟とやらがあったのなら、そのへんの描写が足りなかった
と言ってるんだ。
そもそも勇気を出して殺したわけじゃないしな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:55:33 ID:71mnhHyt0
<「敵を殺せなかった・殺す覚悟がなかった」ことが失敗につながったんならわかるが
<そうじゃないし、そういう覚悟の決め方もしとらん。

カイトが言った、それに失敗しないと気付けないキャラって設定はどっから持ってきた?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:56:10 ID:aglp7e1r0
つか麻薬工場でスパッと殺してるよね
結果的に死んでなかっただけで
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:59:43 ID:71mnhHyt0
>>399
あれでもカイト的に駄目だしされてるよな
まあ「出来ないなら終わり、はい帰れ。」の世界だしな

格上が主人公補正で蹴りしかしてこないマンガと違って
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:05:26 ID:71mnhHyt0
>>397
「殺せないよー><」みたいな安い描写が欲しいのか?
覚悟の低さを示すような。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:06:00 ID:RLDw0/XI0
>>398
そっちがそういう論理でやってるんじゃないかと思って書いたんだが、違うのか。
じゃあアルマジロを殺すに至った覚悟の流れがどうだったのか書いてみてくれ。

俺としちゃ、単に「人間の内臓を潰す音を聞くのが好き」ってアルマジロが言ったことにキレ
て殺したように見える。
アルマジロ前後で殺す覚悟を決めてたんなら、その後に蛇キメラアントを殺さなかった理由
が逆に必要になる。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:07:29 ID:RLDw0/XI0
>>401
葛藤がないなら覚悟も必要ないだろ。
お前はパンを食う前に毎回なんか覚悟決めてんのか?
安い描写である必要もねーだろ。キルアが逃げずに戦う描写って安っぽかったのか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:10:11 ID:71mnhHyt0
>>403
キルアは覚醒前の力量じゃ相手に怯えて当然なんだが?

アルマジロ相手になんだって?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:11:10 ID:aglp7e1r0
>じゃあアルマジロを殺すに至った覚悟の流れがどうだったのか書いてみてくれ。

人を楽しんで殺したり仲間をゴミ扱いしたからキレた、そんだけでしょ
相手に人間の記憶が残ってるとか知らん時だし、相手蟻だし

アルマジロの時「最初にまいったじゃダメか?」と聞いたのは
相手がルールを持ち出したから自分からも提案しただけかと
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:13:57 ID:RLDw0/XI0
>>404
ゴンはナックルに対しておびえてないだろ。
キルアの力量じゃシュートに対しておびえて当然なのか?殺されねーのに?
まあゴリビスケに怯えたっつーのはわからんでもないが。

時系列順に並べてみ。
カイトについてきてた時点でアルマジロを殺してる。カイトの足手まといを自覚して覚悟を決めた
後、蛇は殺してない。
ではアルマジロを殺したのは、何に対する何の覚悟?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:14:57 ID:RLDw0/XI0
>>405
んだから俺もそういう考えなんだってば。
そこを「ゴンが覚悟を決めたから敵を殺すようになったんだ」って言ってる相手がいるんで
こうして議論してるわけで。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:18:28 ID:71mnhHyt0
>>406
言葉足らずだったわw
相手の力量に反応してイルミ針がそうさせてるってことね。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:21:00 ID:RLDw0/XI0
キルアの針ってのは怯え克服エピソードじゃないんだよ。
「勝敗がわからない場合、自分より力量が少しでも上と思われる相手に対しては、逃げることを
前提で戦え(戦うな)」という姿勢を叩き込まれ、針でも強制されてる状態で、なお自分より強い
敵に挑む覚悟を持たなければゴンと一緒にはいられない。そういう話だったはずで。

んじゃゴンがアルマジロを殺したのはどういう覚悟があったからそうなったのか。
キルアはその後、逃げずに針を抜くことで克服したけど、じゃあゴンはその後キメラアントをため
らいなく殺すようになったのか。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:22:06 ID:71mnhHyt0
殺す覚悟って、カイトに何としても付いて行くという覚悟と同義だよ
キレて殺したのではなく、自分の背中を押すためのキッカケに過ぎない

それでもスロースターターだと言われてるがね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:25:14 ID:RLDw0/XI0
>>410
アルマジロのあれをみて、切れて殺してるんじゃなく覚悟決めたからだっていう解釈はちょっとどうなのかな。
じゃその後、蛇を殺してない理由を書いてくれ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:27:08 ID:71mnhHyt0
>>411
カイトに付いて行く覚悟なんだから
蛇関係なくね?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:59:37 ID:RLDw0/XI0
>>412
それだと「まいったといったら殺さない」って事前に提案してる説明がつかん。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 16:12:42 ID:uoiRWUaF0
冨樫先生のコメント
「1話目を一足お先に見せてもらいました。続きが楽しみです。なるべく関わらない事で原作とアニメで違う味が出せれば、と今までの作品で思っていましたが、
今回も出しゃばらなくて良かった。S氏(担当)、2話目出来たらすぐください。」
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 16:12:56 ID:eWfY3i0g0
千手拳もラモットも結果的に死ななかっただけでゴンは殺す気で攻撃しただろ
覚悟はとっくに出来てる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 16:39:27 ID:CgbBICYQO
単行本がないからうろ覚えだが
切れて殺すもなにも人間に首輪をつけて散々弄んだ上で命乞いしようがどうしようが飽きたら気紛れで踏み殺す様な蟻が相手で
内蔵がつぶれる音が好きでこのゲームはお前が死んで終わりみたいな事を言うような相手なんじゃなかったか?
そんな相手でも絶対に殺さないし人殺しを繰り返している場面に出くわしてもあくまで殺さずに何度でもぶっ飛ばすみたいなキャラでもなかったと思うぞ
両者合意の殺し合いならOK参ったと言ったらそれも認めるってキャラだろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 16:52:32 ID:RLDw0/XI0
>>416
だから覚悟の問題じゃないんじゃないかって話。
「カイトについていく覚悟を決めたから、アルマジロを殺した」のか、あるいはそうじゃないのか。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:06:29 ID:71mnhHyt0
>>413
それがスロースターターってことだよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:12:11 ID:TZx3WX+UO
蛇のキャラの記憶がないからわからんか「人間を殺すのを楽しむ蟻」を殺した若しくは「自分が怒った」から殺した
ではないの?
ゴンって正統派主人公タイプとかなり外れてるし自分勝手だとかなり描写されてきたよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:16:59 ID:RLDw0/XI0
>>418
そうすっと殺害動機は「カイトに認めてもらうため」ってことか。
蛇の場合は「カイトが見てないから」殺さなかった、と?
その場合の覚悟って、キメラアントと戦う場合は躊躇なく殺さなければいけないってことじゃなく
敵を殺せない奴だとカイトに思われると困るからってだけになるな。
そしてカイトが躊躇なく殺せって言った理由は「そうすれば俺が認めてやるよ」ってだけで、それ
は「殺す」じゃなくて何でも条件を満たせばよかったというテスト、試金石に過ぎないことに。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:18:52 ID:wOWkMieEQ
ID:RLDw0/XI0

・・・キモイ

同じ読者何だから正解なんて知ってるわけないだろ
どうしても皆の説明に納得出来ないなら冨樫さんに聞いて下さい
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:24:54 ID:RLDw0/XI0
>>421
そう思うなら、読者が意見を言い合う掲示板にくるなよな。
何を求めてここにいるわけ?
ここで見れるのは、読者の意見だけだよ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:25:06 ID:71mnhHyt0
>>420
その辺にゴンの甘さがあるだけだよ
そもそも蛇も生死不明だけどなw
あのまま動けずに飢え死にしたら、すごい殺し方とも言える。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:29:16 ID:RgPIZVi9O
ゴンキルの仲が微妙になってんのは何で?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:36:48 ID:FDYmLjgj0
ゴンが自分勝手でわがまま言うから

作者も自分勝手でわがままだな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:39:54 ID:RLDw0/XI0
>>423
それは確かにね。

>>424
相互依存だと成長がないから、ゴン離れキルア離れは規定路線なんじゃないかな。
でもゴンが廃人になっちまうとどっちも依存はむしろ深まっちまうな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:55:46 ID:CgbBICYQO
ゴングーで殴ったりゴンチーで切り裂いている時点で処分すること自体は普通に覚悟している
死ぬとは思わなかったみたいな状況じゃないだろ
殺害動機どうこうはナンセンス
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 18:14:17 ID:HR8VEBDi0
今更ゴンが蟻殺したことにどうこう言ってる奴がいることに驚きだわ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 18:21:21 ID:RLDw0/XI0
>>427
チーで切り裂いてんのもアルマジロあたりの「カイトが見てる前」だよ。
「NGLまで飛んでけ!」ってキラーンってバイバイキン状態になるのを、ゴングーで殺す覚悟で
殴ったとは思えないね。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:04:52 ID:CgbBICYQO
>>429
甘いナックルですら鎖で人を繋いで飽きたら殺したりする蟻やアルマジロみたいな内面が確認できる状況なら躊躇わずに殺す
カイトに見られていたから殺したとかは逆に矛盾するだろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:08:22 ID:RLDw0/XI0
>>430
そのとおり。
だからカイトについてく覚悟とかじゃなく、単にキレて殺した(殺そうとした)んだと俺は思ってる。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:14:50 ID:TZx3WX+UO
ムカデとアルマジロだけは殺す気満々だった
蟻を殺すか殺さないかの違いは
目の前で他の人間に対して危害を加えた(と発言)とかそんな感じじゃないのかな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:15:16 ID:71mnhHyt0
>>430
蟻を殺すのに反対だから討伐隊に入ったんだぞナックルは
読んでるか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:18:33 ID:CgbBICYQO
>>431
切れて殺したとかはやめろ
その表現は単純に不快にしかならん

非道な相手だから躊躇しないと言うだけだ
ナックルにも言えるが仲間思いの蟻が出てきたらどうするんだと危惧はしていた
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:22:47 ID:CgbBICYQO
>>433
> 蟻を殺すのに反対だから討伐隊に入ったんだぞナックルは
> 読んでるか?
問答無用で殲滅させると言うのに反対だった
話せばわかるかもしれないって話だな
仲間思いの蟻は始末できないかもしれないが外道まで殺せないって話ではない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:36:20 ID:RLDw0/XI0
>>434
不快であれなんであれ、それが正確なんじゃないかと「俺は」思ってるわけで。
もちろんそうじゃないという解釈もありだけど、ゴンはキレるタイプだし。ピトーとの件もそうだが。
冷静に判断して「あ、こいつは非道な相手だから殺しておこう」なんて思考で殺したわけではない
んじゃないか?
そういうのはキルアならわかるが。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:37:24 ID:aglp7e1r0
まだやってたんか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:44:37 ID:CgbBICYQO
>>377
> ゴンはノリでアルマジロを圧殺せず途中で止めるかもう少し考えて欲しかった
> あそこで殺さなきゃキャラ崩壊せずに済んだのに

これから話が始まってるならただのアホ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:33:57 ID:MgF0G2tSO
こういうキャラ考察もいいじゃん
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:50:41 ID:ov40bdI0O
ビスケってゲンスルーが相手だったとしても余裕で倒せたのかね?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:12:19 ID:71mnhHyt0
ゲンスルーよりバラの方が強い説もあるな
ビスケの「やっぱりあんた『は』強い」ってセリフから
442名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:15:23 ID:S4ckuIJ20
ビスケの勝ちだな。念を覚えて40年のベテラン。ゲンスルーの念能力は敵にバレてる。
ビスケの読みは的確。

ゲンスルーは善戦できれば良いほう。仲間のバラはパンチ一発で致命傷
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:18:13 ID:FDYmLjgj0
なんで今回ネテロはビスケを召集しなかったんだろ
へたれどもよりはるかに能力上だろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:18:18 ID:p/QtDrgD0
ゴンがぴりぴりしてるからキルアが慎重になってるだけじゃないの?
キルアにとっては初めてできた友達だし、どうしたらいいかわかんないんだろう
だからユピーに八つ当たりしたし、パームの前で泣いた
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:58:40 ID:RLDw0/XI0
>>443
ノヴとモラウを召集するのだって協会内で相当無理したみたいだぞ。
副会長派からすると会長が失敗したほうがいいんだから、有能なハンターは色々理由つけて
同行させなかったんだろう。
つーか会長人望なさすぎる。どんだけ立場弱いんだよっていう。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 22:40:28 ID:71mnhHyt0
>>443
ビスケには別の事をさせてるんだろうな
ネテロはこのハザードの本当の首謀者を知っている
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 22:51:32 ID:R8CbcWHU0
団長を殺したヒソカ、それを追っかける旅団、
そこに参戦するクラピカと元の姿に戻ったセンリツ。
ゴンを治す術を探すレオリオ、絶望し実家へ帰るキルア。
着実に悪意をばら撒く計画を立てるジャイロとその仲間。
蟻編終わったらこんな感じでトントン進めて、さっさと終わらせてくれ富樫。

448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 23:46:24 ID:eWfY3i0g0
今年中に単行本出るかな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:05:38 ID:ov40bdI0O
ジンが仲間のドゥーンの名前をパソコンと電話を使って一分で法的にも変えたってエピソードってどうなのかね

ジンが凄いってより公的機関の欠陥て感じしかしない

権力や金を使っても他人の個人情報を意図的に改ざんするなんて現実ではまず不可能だし

名前が変えられるなら当然戸籍を消したりすることもできるんだろ?

つまり社会的に抹殺できるってことだ

マフィアから旅団の調査依頼を受けてたスーパーハカーみたいなやつも重罪だって言ってたし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:11:17 ID:OehwNtIm0
ディカプリオに似た人か
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:40:39 ID:OwasQIClO
>>449
法的に変えたってのは改名だけならそこまで問題ないだろ
改名自体は結婚後に親戚と同じ名前になったとか漢字が難しいみたいな理由でも変えられる
親に木村キムタク太郎とか付けられたら変えるだろ
今の日本でも大統領以上の権限があれば一日で変えることは可能かもしれない
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:47:48 ID:OwasQIClO
問題があるとすれば勝手に変えたと言う点だな
合意なしに婚姻届を勝手に出した場合に近いか
知り合いが勝手に出した場合なら当事者間の問題でもある
現実には赤の他人でも取り消す場合に離婚扱いになる点が欠陥と言えば欠陥
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:54:10 ID:U17b0nGoO
>権力や金を使っても他人の個人情報を意図的に改ざんするなんて現実ではまず不可能だし

現実じゃない
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 04:03:24 ID:aypLYqwY0
>>445
討伐隊の選抜にかなり制約や妨害があったのはわかるが
だからといって単純バカのナックルとヘタレのシュートなのは・・・
ゼノを金で雇って連れてくるくらい出来るなら他にも適任者いるだろww
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 04:16:35 ID:HZ9K5wrzQ
王、護衛軍がどんな奴かわからないのに
誰が適任かなんてわからねぇよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 05:34:06 ID:ohrvFWaM0
というかビスケは呼ばれても依頼蹴りそう
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 05:49:01 ID:rvdqi6n0P
ビスケは純戦闘向きじゃないしね
宝石ハンターだから美容師以外にも、発掘系の能力あってソレを戦闘に利用できそうだけど
山岳地帯を直線堀り修行法の提案とか、宝石発掘みたいなの常日頃からやってんだろうし、ついでに強くなっちゃったの極端例だろう
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 07:00:10 ID:2jkCOv7C0
だねぇ。ビスケは損得勘定でしか仕事しなさそうだしな
全ての仕事が損得勘定ってこたあないんだろうけど
まぁ別に悪いことじゃないからそれはそれでと言うか

討伐隊に参加するヤツらの方が変わり者の部類のように感じるしなぁ
正義感に燃えるようなハンターだとか
生物関係に強い興味があるハンターじゃなきゃ
こんな仕事に進んで参加しなさそう
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 07:10:24 ID:U17b0nGoO
ビノールトが鍛錬の結晶とか武道家として云々言ってたし修行はしてるんじゃないかな
念についても詳しすぎる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 07:12:00 ID:yTD4vEeA0
日々鍛えてるけど別に悪党懲らしめに行く義理は無い
幻海バアさんタイプかもね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 07:34:41 ID:rvdqi6n0P
プフはともかく王は悪党って感じじゃなくなってるしねぇ
ネウロも依頼者(政治家?)の方が悪徳すぎて心がブレそうだったし
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:53:25 ID:ir9bP96kO
>>447
むしろ殺されるのはヒソカの方だと思うんだが
ヒソカ生き残らせといて何の役に立つんだストーリー的に
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:30:28 ID:rvdqi6n0P
ストーリー的には断然ヒソカだろ
仮に団長が勝っても能力盗まれるだけで生存

団長がヒソカ殺したら、それは冨樫がフラグ処理が面倒臭がった〜という理由以外にあるか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:09:08 ID:lNJ58I4l0
>>454
いいハンターにはいい仲間がいるっていってたし、ノブとモラウにもそれぞれゴンとキルア(あとクラピ
カとリオリオ)みたいに4・5人の自分と同等近くの友達はいるんだろうしな。グラチャンとか。
初期の少数精鋭はわかるとして、市街地での兵隊相手の撹乱戦にまでモラウが不眠不休であたると
かはよくわからんな。あれくらいは中堅ハンターならなんぼでもできるだろうしな。

>>461
悪党じゃないから始末が悪いんだけどな。
単なる悪党なら、せいぜい重税で民を苦しめるとか不正蓄財するとか喜び組を作るとか程度。
何百万人も殺すことはない。しかも王の場合は”最少”で500万人の犠牲だぜ?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:15:27 ID:U17b0nGoO
ヒソカのフラグ
・VSクロロ

クロロのフラグ
・自分を掴む鍵
・始めはただ欲しかった

クロロ殺した方がフラグ折ってるよ
でもどっちを殺すのも勿体ないな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:17:26 ID:rvdqi6n0P
>>464
自然の摂理的に考えると、生かす価値の無い者を生かす方が大罪だけどね
無能が頂点に君臨するのも大罪だし、つまり王が正義の側

王が悪党というのは完全に人間視点。ネウロは完全に人間視点でハッキリしてたからまだいいが
ゴンはただの自己中・独善だから一番タチ悪いタイプ。
ナックルはそういう差別無い中途半端なタイプ、そして王もコレに近い。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:19:07 ID:WbGAktzS0
ネテロが世界を支配するのもありだな

蟻だけに
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:20:05 ID:fvzIwoDh0
>>467
どういう意味?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:37:34 ID:lNJ58I4l0
>>466
自然の摂理的に考えると、キメラアントのほうが生かす価値のない、生態系を乱す大罪だろ。
何種類絶滅させたと思ってんの?
足が速い奴に比べて遅い奴は死んだほうがいいとか思ってるタイプ?
「パワーが強い」だの「頭がいい」だのは、相対的な問題であって、生き残るかどうかにはあまり
関係がない。
だいたいそれ言い出したなら、人間が王を殺したら、人間こそが自然の摂理的には生き残るべき
側だってことになるだろ。
そもそも王の言う生かす価値って基準がおかしいんだよ。会長級やコムギ級のやつに、トラック
配送だの警備員だのコンビニバイトだのさせんのか? それとも全員が自給自足か?
どんな社会を構築するつもりだ?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:38:40 ID:U17b0nGoO
「あり」と「蟻」
駄洒落だよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:41:42 ID:zUQP+b1BO
>>466
こういうの厨二病って言うんだっけ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:42:23 ID:fvzIwoDh0
>>470
蟻ってどう読むの?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:44:56 ID:rvdqi6n0P
>>469
絶滅=悪ではない。それも人間のエゴ
生態系を荒らしているのではなく、各生物の長所を統合=進化・強化=自然の摂理
おまい今の世界にどんだけ秩序あると思ってるんだ。
アフリカやら中国やら見たら、王の生かす価値基準のが全然まともだぞ

>足が速い奴に比べて遅い奴は死んだほうがいいとか思ってるタイプ?
イミフ。ジートゥ脳かおまいは
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:48:01 ID:WbGAktzS0
自然にとって人間がいなくなるのが一番いいことだとわからないのか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:51:57 ID:lNJ58I4l0
>>473
絶滅が悪じゃないんなら、何が基準?
王の生かす基準は全然まともじゃないよ。まずどの時点の基準で言ってる?
ネテロとの話し合いの最終段階の「人間食わないし、保護区で生かす」って時点?それとも
ネテロに対しての最初の評価時点?
アフリカと中国とか意味不明。それらと比べて王がいいって点は何?
生かす価値を一方的に決めるとか、それこそエゴだろ。

「人間」で考えてるから人間のエゴって見えてるのかもしれんが、猫や犬や馬や魚でも考えて
み?
王の生かす価値基準で、猫はどうなると思う?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:52:14 ID:rvdqi6n0P
>>474
自然からしたら、それこそ人間からしたリアル蟻のようなもんだろ。
自然とはそれほどに巨大だ。人間程度が何やったってチクリとも感じんよ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:56:40 ID:fvzIwoDh0
>>476
いつの時代の話だよ。
今でも自然災害などニンゲンの力ではどうにもならないことも沢山あるが、
今のニンゲンの力なら世界中を荒野にすることも可能だ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:59:11 ID:lNJ58I4l0
>>474
それは何を理由にして?

>>477
可能なのと実際やるのとは別だし、キメラアントならやらねーなんて理由がわからん。
連中の食う速度、滅ぼす速度のが速いだろ。
王が繁殖すること忘れてないか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:59:44 ID:WbGAktzS0
>>477
その通りだよ

今の人間たちは山を削って海を汚し森を切り開いてい食いつくそうとしてる
さっさと食いつくして滅びるといいなあ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:02:10 ID:rvdqi6n0P
>>477
荒野になったところで、自然の何が困る?
人間そんな事して生存できない世界になって、人間が居なくなってから再生すりゃいいだけ
そんなんちょっと風邪こじらせた程度。時間感覚からして人間なんてアリレベルのちっぽけな存在なんだよ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:03:48 ID:lNJ58I4l0
>>479
んだからキメラアントは別名グルメアントといって、気に入った種は滅ぼすまで食い尽くすことも
よくあるんだっつーの。
王は女王アリを気まぐれに殺したけど、本来はあのペースで女王は王を産み続けるんだ。
そして王は交配して女王を産ませる。
配下の師団長クラスもそれぞれが王になれる。
すごい勢いで種族滅ぼしていくぞ?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:07:23 ID:U17b0nGoO
何のスレかと思ったぜ

>>472
蟻(アリ)
キメラアントのこと
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:11:51 ID:zUQP+b1BO
人間なんか滅びればいいとか言ってる奴ほどのうのうと生きてるんだよな
まずお前から氏ねよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:33:40 ID:lNJ58I4l0
「黒の章」でも観たのかと思っちまうな。
人間だからとか妖怪だからとか実際関係ないぞ。妖怪にも恥皇みたいなのがいて野放しになってる
ってのに「人間は悪。人間を食う妖怪万歳!」みたいな思考停止はよろしくない。

王の言動を「人間の敵としてのキメラアント」で「人間の価値観とは別」って考えず、あの王が人間だ
ったと思ってみりゃたんなるDQNだよ。
キメラアントにとっての人間が、人間にとっての牛なんだから牛(人間)は殺してもいい……っていう
考えにしたって、奴は牛を遊びで殺してるだろ。
「うまいかどうか味見する前にわかるが、それだと面白くないからとりあえず殺して味見してまずかっ
たら放置」なんてゲームを牛でやってる人間がいたとして、そいつが「牛の価値観なら悪だが、人間
としては間違ってない」なんて言えるのか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 14:05:52 ID:E3/WVzYo0
おまいら頭悪いな

そもそも自然が滅びるなんて思考が人間のエゴなんだぞ

自然なんて気候が荒れ狂って人間が全滅しても存在するよ。

結局、環境保護は人間の為にしてるんだよ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 16:10:28 ID:lNJ58I4l0
>>485
そのとおりだよ。
「地球に優しい(笑)」だの「自然を守ろう(笑)」だのってのも、人間に都合がいい自然に他ならない。
鳥取砂丘の「環境を守る」ために「自然に生える草木」を引っこ抜いてるのが人間だ。ほっとくと緑化
しちまうからなあそこ。
逆に砂漠は砂漠が自然なのであって、そこを「人間が住みやすいように」緑化したらそれは砂漠という
自然を破壊することに他ならない。でも砂漠緑化キャンペーンは自然破壊とは言われないんだよな。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 18:26:41 ID:3Tg2ZkFB0
種の存続も何もかも問い詰めればただのエゴなんだよな
しかし、弱肉強食やら食物連鎖やら言ってるくせに人間が動物に喰われたら大騒ぎする
なんじゃそりゃ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 18:31:40 ID:Tpe8G4sU0
今だから言えることなんですが、以前ハンタの本スレにポックルとポンズの半オリジナルエロ小説を投稿していたのは私です。
ネットカフェで連続して大量に書き込んだんで、そのネカフェは2ch全面アクセス規制されましたwww
そして、そのネカフェは潰れました・・・w

あの時はお騒がせしてスミマセンでしたwww(´・∀・`)
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 18:52:29 ID:U17b0nGoO
自然は意味が深いからなあ
人の手が加わったものは自然じゃないね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:29:28 ID:lNJ58I4l0
あの世界の人口と出生ペースがどれくらいかはわからんが、こっちだと1秒に2.5人ペースで増えてる。
仮に10秒に1人出産だとしたって、王がどんだけ選別できるのって話。
ピトーの選別ではコムギは死ぬ。コムギを殺さないためには、王自身が一人ずつ接見して判断しなきゃ
なんない。ピトーもプフもユピーも、コムギを見極めることはできんからな。それどころか、ネテロに会った
ら「王の脅威になる」って殺そうとするだろ連中。
どうあっても、王にしか選別ができん。つまり選別不可能ってことだ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:29:32 ID:jzUwv0v8O
なんかみんな偉そうですね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:46:35 ID:zHWuLQqW0
昨日といい今日といい長文過ぎて素敵だ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:49:40 ID:6ahr6dGEO
さっさと蟻×人の異種姦系を書いてくれよ
何であの蟻共は一匹も交配をしようとしないんだよ
みんな別の道に爆走じゃねぇか
王や師団長が異種の雌を孕ませて生態系を荒らすとか言いながら全然しないじゃないか
どうなってんだよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:13:34 ID:E3/WVzYo0
>>491
劣等感の強さからくる言い掛かりって面倒くさいよな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:03:17 ID:ir9bP96kO
>>483
それは言わないであげて!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:06:05 ID:Cy0ZFkaP0
いくらなんでも蟻編の結末決まってるはずなのに
何で再開しないんだろ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:14:13 ID:fvzIwoDh0
>>496
お前こそ結末は死ぬって決まってるのになんで今死なないの?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:28:30 ID:E3/WVzYo0
>>483
本人死んだら思想がそこで止まるじゃないか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:47:05 ID:lCyL5fJt0
>>496
冨樫が描かないのはネタがないからとは限らない

ていうかそうじゃない可能性は薄いけどゲームやってるからとも限らないんだよな

読者が休載の多さに苛立って原因の予想膨らましすぎた
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:20:41 ID:0dkKEZnIO
>>499
最近は実は原稿は数週分上がっていて編集部のほうに保管されてて
ジャンプ的に一番売上げに貢献できそうなタイミングを見計らっているという
そんな妄想に落ち着きました
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:27:12 ID:U17b0nGoO
ゴンさんGoogleの急上昇ワード1位になったことあるんだな…初めて知った
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:44:33 ID:lNJ58I4l0
ゴンさん祭りにはリアルタイム参加できてよかった。
あれ、当日と翌日とで熱気がかなり違ったんだよな。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:33:31 ID:MUKUpN/p0
>>500
確実に原稿は出来てて、すでに集英社に保管されてるだろうな

アニメレベルEの1月スタートに合わせようとしてるとしか思えない。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:35:12 ID:MUKUpN/p0
>>502
翌日の方が凄かったんじゃないか?
コラとか数百規模でどんどん作られてた
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:35:37 ID:rHDd9Bt8O
普通に健康面の理由で半年以上の連載が無理とかあり得るんだよな
腱鞘炎や腰痛で書けなくなった作家とかいるが大体半分位の症状ならそんな感じだろうし
体力無さそうな感じと下書きになりがちな遅筆で年間40週連載すると死ぬんじゃないかと
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:44:09 ID:cJJ2a2Yo0
絶対アニメのレベルEと連載再開連動させる気だろw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:57:31 ID:B2afF2j70
>>504
俺もコラ作ったくらいだもんな。あれはすごかった。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:10:11 ID:HkQCjR300
ゴンさん祭りの影響で単行本の売上増えるかな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:20:03 ID:8qyf4auzO
>>505
キッシーと対談しとる
NARUTO-ナルト-[秘伝・皆の書]オフィシャルプレミアムファンBOOK (ジャンプコミックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4088748344/ref=mem_taf_books_s
http://narutoxjunkie.blog107.fc2.com/blog-entry-441.html

510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:27:52 ID:uzzJyWRuO
イラストサイトでゴンさんで検索したら900件出てきた
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 05:42:54 ID:/43SzY1B0
>>509の2個目見てきてイライラした。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:51:04 ID:zgq1+e0X0
ゴンさん祭りとやらは
これから2chではゴンがネタとしてでしか
扱われなくなるんじゃねえかと言うのが心配で凄い嫌だったけど
思ったよりすぐに熱が冷めたからほっとした。
その後すぐ休載だったこともあってあんまり尾を引かなかったってだけで
再開してゴンが出てきたらゴンさんゴンさん言われるのかもしれんけどさ。

後は、何かここぞとばかりにアンチゴン、アンチハンタがわらわら湧いてきたり
個人的には本当嫌だった
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:42:29 ID:Z8L6CvNtO
今更だし気にしたって仕方なくないか?>アンチ
的外れなことで叩かれるのはイラ壁だけど(クラピカに人殺し良くないとか)
ゴンの性格は結構好き嫌い分かれると思うよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:02:18 ID:COhrLLGE0
>>509
冨樫と岸本が漫画家として肩を並べて居る?
ああ、とみがしさんですか人違いですね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:27:20 ID:yPOQCJxe0
>自分の中で崩せないと思うルールを崩さなければ、どんな変化を加えても大丈夫

そうか、休載はルールだったのか…
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:20:18 ID:z0G0gqsi0
そうか、休載は制約だったんだな・・
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:30:25 ID:moLyE5oh0
ゴンさんはうざいな
どうもネタにした意味合いにしか聞こえん
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:40:58 ID:a3g//hnu0
冨樫も休載で暇なんだから読み切りの一つでも描けよ
このありあまる時間をどうやって消費してるのか知りたいぜ全く
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:49:52 ID:MUKUpN/p0
>>518
ゲームする代わりに祈る時間が増えた。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:57:00 ID:uzzJyWRuO
冨樫「さて…ゲームかけて闘(や)るかい?」
編集「ゲームは差し上げまする 是非ハンタを 連載していただきたい……!!」
冨樫「いいよ 休載くれたらな」
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:27:29 ID:z0G0gqsi0
理不尽に現れ
他の数多ある脆い
期待を奪い

踏みにじり
壊す・・・!!


それが余の力

休載こそ

この世で最も強い能力!!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:31:29 ID:7SaeIugt0
今週のジャンプで冨樫の生存確認
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:43:04 ID:bgYv59xu0
余は何者だ…?
連載(な)もなき王

借り物の休載(しろ)

眼下に集うは意志持たぬ編集(にんぎょう)

これが余に与えられた天命ならば
退屈と断ずるに些かの躊躇も持たぬ!!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:19:36 ID:30s2dV4s0
クラフトを子安がやるのか
イメージどおりだな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:36:36 ID:5OvWFVYm0
>>522
kwsk
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:56:17 ID:oFOuUTTy0
>>500
ワンピとナルトの連載が終わった頃か?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:40:27 ID:a3g//hnu0
クラフトは小杉十郎太のイメージだった
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:55:05 ID:RQ5pjiv10
>>519
家族を置き去りにした
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:00:19 ID:B2afF2j70
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:06:07 ID:a3g//hnu0
今更だけど護衛軍は全員萌えキャラにすべきだった
ピトーもナース服とか着てれば良かった
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:09:07 ID:Q7/KaVss0
語り継がれる世にも珍しい傑作がついに復活て…
なんか全ジャンプ読者が絶賛し続け待ち望んでたような言い方でやだなぁ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:11:51 ID:MUKUpN/p0
>>531
そんな受け取り方する奴って、ファンの数で安心するようなバカしかいないよ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:15:24 ID:a3g//hnu0
これを機に冨樫オールスターズの格ゲー出ないかな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:15:26 ID:uzzJyWRuO
>>530
あからさまな萌えは萎える
ピトーは今のままで十分萌える
ユピーは男だから萌える
プフはあの性格でも女か性別不明なら萌える
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:46:43 ID:a3g//hnu0
しかし冨樫の漫画の女ってニーソやパンストがいないからね
今の時代そういうのも少しは必要だよね(´・ω・`)
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:49:25 ID:v3ghf5FgP
ロリロリビスケちゃまはいたじゃないか(`・ω・´)
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:52:14 ID:uzzJyWRuO
そして萌えてた奴をボマーごと粉砕(`・ω・´)
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:53:30 ID:Z8L6CvNtO
マチのスパッツを忘れるとはモグリかお前
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:05:01 ID:v3ghf5FgP
ビノールさんごと粉砕された奴は多いと思うが
ボマーまで耐えてた奴は立派だと思う(`・ω・´)
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:18:17 ID:X3Fql8IiO
カルトはどっちに転んでもイケるね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:22:39 ID:+hMiK57fO
>>533
誰が最強なのよ?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:24:00 ID:v3ghf5FgP
王は幽白ではBラン妖怪レベル
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:43:52 ID:a7TBh5rS0
サボリで休載してるくせによくもまぁ堂々とコメント出せるなあの犬ッコロはw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:02:26 ID:Q7/KaVss0
全盛期の雷禅がS級トップ勢の数倍とか
今考えたらエラいインフレしてたなぁ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:02:36 ID:mcduyvx00
レベルE来年1月かよw
もう2ヶ月もないだろ
はやすぎるww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:05:28 ID:MUKUpN/p0
>>543
冨樫「なんかねーコメント頼まれんの。どういうことだよまったく!」
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:12:50 ID:uzzJyWRuO
鈴句が惚れてた女の子ですら戸愚呂弟を瞬殺できると思うと…
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:20:55 ID:YbPeYAH30
久しぶりに本スレ来てみた
再開1月ってきいたけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:58:57 ID:a3g//hnu0
それは聞き間違いだ(´・ω・`)
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:11:32 ID:WEP/IaLJO
編集「さて…休載かけて闘(や)るかい?」
冨樫「休載は差し上げまする 是非レベルEを アニメ化していただきたい……!!」
編集「いいよ 連載してくれたらな」


と妄想して期待しておくぜ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:13:29 ID:NezKcIfq0
今年の年末辺りには凄い事になってると思います

というのはレベルEのことだったのか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:18:22 ID:rOyfnuzy0
しかし発表から放送までが早すぎないか?
急いで作って適当な出来になってる臭い
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:57:33 ID:w6js3zru0
王子の声MONSTERのヨハンやん。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:18:30 ID:R7URX/8sO
>>539
ロリビスケもゴリビスケも両方イケるだろ
原作は二枚目っポイがアニメではきつくなってたが

原作ゴリビスケなら十二分にイケる
555名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:21:49 ID:yjgmyZG70
○ 来年の秋
× 再来年の秋
××フェードアウト、未完
△ 来年の2月
◎ 来週
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:23:31 ID:ajnjAyZzO
ていうか休載してても毎回スレ上がってるって凄いな

俺も冨樫の様に慕われてみたいものだ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:47:53 ID:+J2vy8Ke0
>>550
どう考えても逆だろ

編集「レベルEアニメ化させろや」
冨樫「休載延ばしてくれたらな」 が妥当
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:50:00 ID:LOwn0Wqm0
冨樫って幽白の頃から
アニメはアニメ、漫画は漫画って考えだから
アニメをあんまり自分の作品とおもってない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:56:34 ID:LvSJD6mpO
放送1月って・・
もうすぐじゃないか
普通アニメ化って発表から放送までこんなに早いのか?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:37:28 ID:okhy0DVw0
ところで新刊まだ? 盟友のバスタードは年末出すというのに
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:47:37 ID:74YvzDzmP
お、萩原先生の画集出るのか 買わなきゃ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:38:54 ID:vx8dOTeH0
>>559
普通はこんなもん。
延々アニメ化情報を告知し続けるなら早い時期に発表するけど、たとえば夏に発表したっきり
放置だとしたら宣伝効果が薄れて意味がなくなってしまう。
連載中の看板作品を雑誌・出版社総力挙げて宣伝とかなら話は別だが。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:22:49 ID:zbzRKmR/0
>>559
制作発表だけ先行する時とある程度出来上がってる場合と2パターン
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:43:08 ID:LOwn0Wqm0
この前の連載中に冨樫が年末にすげーことになる
って言ってたから、たぶんそのときから制作は進んでたんだろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:33:23 ID:9QdvK76f0
レベルEと連動して連載再開するならそろそろ告知がきてもいいころなんだけどな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:44:47 ID:vBFhanb30
むしろハンタ再開の間延びの緩衝材にしか思えないが
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:48:55 ID:vx8dOTeH0
想像の斜め上でレベルE連載再開とか……
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 14:19:25 ID:WEP/IaLJO
もう声優決まってるし設定画もあるから結構前から決まってたんだろうな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 16:06:15 ID:gCvlqp3OO
結構前に声優のブログからレベルEのアフレコしてるって情報が洩れてた
サキとミキヒサが出る話
もうアフレコもだいぶ進んでるんじゃない?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 16:10:39 ID:vx8dOTeH0
この時期にかなり出来てないと大変なことになるぜ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:00:03 ID:zbzRKmR/0
まぁ直前まで完全絵無しでアフレコしてた作品もありますし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:01:22 ID:vx8dOTeH0
放送中に、監督が放送してるアニメの絵コンテ描いてた作品もあるな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:03:03 ID:CksJKVyE0
再開の発表があるとしたら今週だぞ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:38:31 ID:F+Vq31lt0
>>571
もはやアフレコではないな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:55:37 ID:/Tq9GzulO
>>573
緊張してきたな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:35:32 ID:rOyfnuzy0
王子の声優は堀川が良かった
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:47:26 ID:4moOCheQ0
よし、王子の声は冨樫にしよう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:57:05 ID:rOyfnuzy0
ハンターのロッククライマーの声が意外と上手くて吹いた
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 20:37:42 ID:LvSJD6mpO
>>562>>563
そうなんだ
ありがとう
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 20:44:57 ID:qVjiFkXw0
あれって
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:10:22 ID:VocwyHkB0
>>577
オレまさにそのイメージ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:12:32 ID:/cFq7prQ0
アヌメの絵は見たが、どうにもしっくりこない・・・

そしてハンタ再開マダー?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:19:51 ID:L48SFzbEO
冨樫の声は聞いたことないな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:22:17 ID:VocwyHkB0
オレだってねぇよw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:31:23 ID:L48SFzbEO
>>584
ねーのかよw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 00:09:35 ID:cqb4iqcDO
ハンター試験で塔から降りようとして鳥に食われた男の声やってたな
天空闘技場で冨樫の犬の仮面してた男は冨樫とは無関係なのか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 00:24:07 ID:Ly5T4Agv0
つべやニコ動探せば冨樫のインタビュー映像ある
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 00:40:42 ID:9bMV36M+0
顔は志村けんに毛が生えたような普通のおっさんだったな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 00:49:10 ID:Pp9JxJN+0
27巻は去年の12月25日っていう変則的な発売日だったんだよね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 01:11:06 ID:Ly5T4Agv0
28巻の作者コメントは離婚騒動について書くね、確実に
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 01:16:31 ID:iWM01pat0
某キングオブパクリ作家じゃあるまいし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 02:01:07 ID:EP6ILPDt0
天空闘技場は確か無関係の人だったと思う
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 02:14:52 ID:FJ4b+IFXO
早く再開してくれ・・。冨樫死んじゃったの・・?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 03:31:45 ID:ZDwX7nUp0
mada-?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 06:00:14 ID:975B+Pq5O
離婚したのか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 06:04:54 ID:EP6ILPDt0
だからさぁ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 10:09:38 ID:4VapsmUD0
3流ゴシップ誌に踊らされるなよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 10:27:50 ID:WC40Jpdj0
最近ひたすらアニメみてるんすよ。
幻影旅団の走り方が好きで。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:08:26 ID:B+078A1e0
アニマックスで旅団編やってんな。
それにしても2冊分連載したのに何で単行本でねーんだろ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:14:27 ID:bX1HsBP00
今週の再開発表はなし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:22:02 ID:NfuVLMxA0
>>599
富樫がさぼってるか
編集部とトラブってるか
どっちかだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:25:04 ID:SFAdCuAg0
ギリギリまで引き伸ばしてレベルE放送でノッた時に刊行
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:43:20 ID:cqb4iqcDO
今まで連載再開と同時に単行本発売だったから今回もそうだろうね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:48:05 ID:NfuVLMxA0
炭鉱夫は救出されても単行本は出ません
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:15:13 ID:B+078A1e0
後半は荒れたけど、少なくとも1冊分はキレイに描いてたし修正いらんだろうになぁ。

606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:34:00 ID:hCsYE/iK0
>>601
レベルE放映に合わせてるとしたら
完全に集英社の意向だなw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:37:00 ID:9bMV36M+0
ハンターの単行本をレベルEの放送に合わせる意味がわからん
レベルE層とハンタ層はあんまり被ってないぞ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:38:50 ID:Ly5T4Agv0
全編通して読んでみると旅団編の絵の酷さがわかる
コピペしすぎ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:43:59 ID:9bMV36M+0
コピペはまだいい
GI編終盤と蟻編序盤の絵の汚さったらない
これならコピペしてくれた方がマシってレベル
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:52:40 ID:4VapsmUD0
コピー、下書き、見開き

とりあえずやれる手抜きは全部やったな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:55:07 ID:hCsYE/iK0
>>607
いろんなの描けるならそれ売りで良いよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:56:47 ID:hCsYE/iK0
>>610
反転って奴がまだじゃね?パソコンも
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 17:57:32 ID:ooP1H98p0
冨樫って絵柄自体がすぐ変わる
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 18:04:22 ID:9bMV36M+0
秋本の読み切りの適当さを見ると冨樫はまだまだ頑張ってると思える
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 18:13:02 ID:hEZ5BoYS0
>>607
レベルE絶賛放送中っていう帯付きで宣伝出来る
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 18:36:58 ID:NfuVLMxA0
鳥山明の読みきりはイマイチだったなあ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:07:19 ID:9bMV36M+0
全部今一だったよ
無名の新人の読み切りラッシュと言われても全く驚かないほどに
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:11:15 ID:oSoHAdEj0
現在のジャンプ連載陣はレベル低いからなぁ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:14:26 ID:cqb4iqcDO
反転はともかくパソコンで手抜きできないんじゃ?
何巻か忘れたけどミニ王護衛の白黒表紙は手抜きすぎ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:15:43 ID:9bMV36M+0
あれは本屋で表紙見た時本当に吹いた
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 19:33:55 ID:4VapsmUD0
あんな読み切り読む暇があるなら
レベルEを1話でも読んだほうがいいな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 20:23:07 ID:Ly5T4Agv0
コムギの表紙も酷い
怖いし手抜きだし、あんななら旅団全員のと王&護衛のが可愛げがあっていい
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 20:31:16 ID:hBYeqbIm0
ゴンの制約ってなんだったの
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 20:31:17 ID:STSVLDtnO
冨樫…
俺らに素敵なクリスマスプレゼントくれよ!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 20:37:29 ID:cqb4iqcDO
ゴンキルモラウナッシュノヴパームネテロ王護衛軍の表紙が一番気合い入ってる
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 21:10:14 ID:Ly5T4Agv0
冨樫って表紙のセンスないよな
ただ漫画が上手い
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 21:26:42 ID:9bMV36M+0
塗りが酷いからな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 21:46:19 ID:IHEXIlEq0
カラーにしてはいけない漫画家
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 21:51:13 ID:hCsYE/iK0
面倒くさいだけだけどな、こういう事言う奴はコピック使えば
丁寧で上手いと言い出すんだろうな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 21:54:11 ID:KMvlpwVI0
じゃあ使えばいいじゃん
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:05:38 ID:hCsYE/iK0
別に上手いって言われたくないでしょw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:10:00 ID:KMvlpwVI0
じゃあ下手って言われてもしょうがないじゃん
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:12:57 ID:hCsYE/iK0
下手じゃないでしょwちゃんとやれってだけの話でww
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:17:30 ID:KMvlpwVI0
ちゃんとやったらカラーも上手いって例がないことにはどうにもこうにも。
実際、漫画上手くてもカラー下手とか、一枚絵は上手いけど漫画が下手とかあるわけで。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:19:00 ID:9bMV36M+0
そういえば今のジャンプで1話丸々カラーってないよね
いつ頃から無くなったのかな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:22:39 ID:mJ/jXyFoO
再開まだ?

ジャンプなんてHUNTER×HUNTERがないのなら価値0でしょ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:27:59 ID:hCsYE/iK0
>>634
へ?全部のカラー見て君が下手だというなら
カラフル=上手いって発想のゆとりだと思っちゃうけど?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:29:45 ID:KMvlpwVI0
>>637
んじゃ君が思う冨樫の上手いカラー表紙絵ってどれ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:32:00 ID:fZ6hQLjF0
>>587
このYOUTUBEはだいぶ昔だろw
もう今は変わってるかも少しは
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:32:45 ID:hCsYE/iK0
>>638
キルアと狼の奴上手くね?
下手でどうやってアレ塗れるのか教えてくれ

国立美術学科で美術教師にまでなろうとしてた人にド素人が指摘しても良いから
気にしないで言ってみて。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:37:16 ID:GCyJ56kY0
そろそろ再開だね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:38:17 ID:9bMV36M+0
そんなふうに考えていた時期が
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:38:24 ID:KMvlpwVI0
>>640
6巻か。
あれが上手いって思えるなら、根本的に価値観が違うんだな。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:39:47 ID:fZ6hQLjF0
>>626
高校時代は美術部だったからそれがきっかけで漫画家になったのは事実
なのに絵は信じられないほど醜いからなぁ。ストーリーは神でも
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:41:11 ID:hCsYE/iK0
>>643
光沢テカテカ表現カラフル=鮮やか=上手い
なんて価値観なら捨ててくれよ。

コピー機のCMじゃないんだから
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:41:12 ID:KMvlpwVI0
そもそも「別に上手いって言われたくないでしょw」って言っといて「上手い」って言うのが矛盾しとる。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:42:57 ID:hCsYE/iK0
>>646
言われたい人と言う人は違うんだから矛盾も何も無いでしょ
本物のゆとりかな?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:43:16 ID:KMvlpwVI0
>>645
勝手に人の判断基準を「使ってる色の多さ」で判断すんなよ。
上手いってのはこういうことだろ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/3/e/3ed20038.jpg
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:46:08 ID:fZ6hQLjF0
>>641
うん、来年の春にねw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:46:10 ID:9bMV36M+0
鳥山を持ち出すと大抵の漫画家は下手になってしまうな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:47:28 ID:cqz+pxZpO
そりゃ西洋絵画とアニメ画でアニメ画の方が上手くて綺麗ってのと同じレベルじゃないか?
鳥山明クラスなら自分と冨樫どちらの絵が綺麗で上手いかと聞かれたら自分と答えるかもしれないが中堅どころは否定するだろ
冨樫は絵が下手だと考えてる人は少ないと思うぞ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:47:34 ID:hCsYE/iK0
鳥山は鳥山でそういう色の使い方のみ上手いとは思うが

なぜ鳥山の数あるカラーでそれ選んだんだよ
機体のカラーか?光沢の白の使い方ひとつだけだぞソレ

もっとあるだろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:50:58 ID:KMvlpwVI0
>>651
塗りの話をしてんだが。
カラー絵が漫画界の中でうまいほうなのか否か。
そんなにうまいほうか?

>>652
鳥山明のはもちろん他のもうまいよ。
うまいと思う奴全部貼れっての?
じゃそちらが出したのは何で6巻1枚なんだ?もうないのか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:51:31 ID:FJ4b+IFXO
>>643
17巻じゃないかな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:52:49 ID:FJ4b+IFXO
>>643
17巻じゃないかな。

誰か冨樫は生きてる!のAAをくれませんか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:54:33 ID:hCsYE/iK0
>>653
それ選んだ君にセンスの無さを感じたよ
鳥山はセンスあるぞ?本当に理解してるのか?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:57:10 ID:KMvlpwVI0
>>654-655
あー。
1巻から順に見ていったんだ。
ttp://g-ec3.images-amazon.com/images/G/09/ciu/5c/e4/8af231e29fa0b6bfc4e36110.L.jpg

これキルアと狼かと。
どう見ても平坦なのっぺり塗りで上手いとは思えなかったんだよ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:58:10 ID:KMvlpwVI0
>>656
数あるなかから選んだわけじゃないからな。
ググって最初に目に付いたやつだからだ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 22:58:41 ID:+0hPOouL0
鳥山も富樫も才能は五分って感じはするな
ただ富樫のほうが神経質で完璧主義
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:00:18 ID:sYfRQnkyO
>>659
それは違うだろ。色々と。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:03:50 ID:+0hPOouL0
>>660

そうかな?
ドラゴンボールも面白いけど
ハンターほどじっくり読む面白さは無いと思うけどな
絵は鳥山だと思うけどそこまで劣るとも感じない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:05:33 ID:tOde+PfQO
完璧な線画、バガボンドを超えるような。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:06:11 ID:9bMV36M+0
   ヽ        //  /  / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
 ー-ー         /     ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  生  冨  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  き  樫  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}  て  は  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る      |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
        r'´     |   ; :  丶\     _, '´ /    ,'  /     .|
    ヾ´/ ̄l      {   : 丶.    ` ー- ‐´  /  ! : .: /     .  |
   , ‐'´  /  ;    } .!  l      丶 -‐ ' ;    ;    /    .  . |
ヽ /    ./       |/  ;                '    /    :     |
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:07:43 ID:cqz+pxZpO
綺麗な塗りってのが合ってるのかもあるんじゃないか?

冨樫の汚い塗りってのがどれなのかよくわからないが
ヒソカやパームに綺麗な塗りってのが合ってるとは思えないし
作風にも合わんだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:09:34 ID:cqb4iqcDO
いや、キルアと狼ってのはクラピカと梟、レオリオと金魚と同じタイプのやつじゃないか?
冨樫のカラーはちゃんと気合い入ってるなら俺は上手いと思うが全部が上手いわけじゃないよね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:09:54 ID:FJ4b+IFXO
>>663
ありがとうございます
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:14:03 ID:fZ6hQLjF0
>>665
13巻は落書き長みたいでひどいし
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:16:54 ID:Bkm9klS40
新連載そろそろ始まるし一緒に発表しないかな
合併号で再開とか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:18:42 ID:4VapsmUD0
せめて28巻だけでも出してくれれば
まだもうちょっと休載されても耐えられるんだけどなぁ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:19:11 ID:AJAOUmbbO
冨樫って意外と薄っぺらいよな

テレビでやってた新しい発見を 一ヶ月後さも昔から知ってたかのように使うし

年数経ってみるとわからないけどさ…
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:20:09 ID:fZ6hQLjF0
29巻も頼むわ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:23:07 ID:Bkm9klS40
28巻て「彼はもう死んでいる」というところまでだっけ?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:24:03 ID:fZ6hQLjF0
あ、いきすぎ
それは29巻の場面
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:25:15 ID:4VapsmUD0
たしか「お前も俺を信じてくれるだろ、ピトー!!」
って言ってピトーとゴンが走っていくとこで終わりじゃなかったか
675名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:27:32 ID:JLz/M7aD0
どこかのHスレで今度、人気投票をしたら○○が上位にくるとか誰かが言ってたが
一位はキルア、二位クラピカ、三位ゴン、あとはヒソカ、レオリオだと思う・・・だが
イカサマすると滅茶苦茶になる。

某月刊漫画の人気投票でここの掲示板の人々が組織票を入れ二位と4万7千票差をつけ、
どマイナーキャラが一位になってしまった。

掲示板の人々はやり過ぎないように。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:29:14 ID:Bkm9klS40
結構中途半端なところで終わるんだな

>>675
何で冨樫の漫画はキルアや飛影とかのキャラが人気あるんだろうな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:30:08 ID:9bMV36M+0
>>675
何の漫画だそれ

>>676
強くてかっこいいからでしょ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:31:21 ID:+0hPOouL0
2ちゃんねるではゲンスルーが人気あるんだがな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:35:07 ID:cqb4iqcDO
もて王で1人で200票投票した熱狂的なファンがいるというネタがあった

>>664
冨樫上手いと思ってる俺でも去年の連載再開のセンターカラーは無いと思った
フジリューみたいな塗りが好きだからかもしれん
今のフジリューはちょっと苦手になってきたが封神演義完全版は見惚れるわ
680名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:38:13 ID:JLz/M7aD0
イナズマイレブンの問題記事
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290003081/

一位になったマイナーキャラ 五条勝
http://getnews.jp/img/archives/001653.jpg

こんなキャラが壁紙になるなんて・・・酷いね。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:40:07 ID:9bMV36M+0
全然知らない漫画だがそれでも一位はおかしいとわかるわw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:43:28 ID:4VapsmUD0
わりとどうでもいい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:44:46 ID:ZOVRrLIK0
モタリケが一位になるようなもんか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:48:10 ID:hCsYE/iK0
>>680
労力の割に、腐と子供が泣くとは思わんwってのがポイントだな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:49:25 ID:Bkm9klS40
毎日投票してくれじゃキチ100人いるだけで危険だな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:50:25 ID:9bMV36M+0
けどどうせやるなら2位と3位も変なキャラで埋めなきゃ駄目だろ
やることが中途半端だな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:56:27 ID:Ly5T4Agv0
キメラアント編なんだからクラピカレオリオは下がってるんじゃね
ゴンもさがってそうだけど
王やピトーらへんが入りそうだな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:00:02 ID:QoEQF+bk0
ゲンスルーの「爆弾を解除する方法を教えよう(ニコッ」の笑顔は神
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:14:17 ID:cXIuhW3b0
今見に行ったら五条6万5千票wぱねえw

>>684
子供は知らんが腐はかなりキレてて
「組織票を許すな! 私たちも組織票で対抗だ!」とかわけのわからん呼びかけをしてるようだぞ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:17:17 ID:qaTxu5Ab0
ゲンスルーはどっかでまた再登場してほしいなあ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:17:19 ID:uf5dkjbg0
ああ何か今度は2位3位は女キャラにしようぜとからしいな
終わってるな
692名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:26:47 ID:to2X14cv0
他の漫画でも組織票で荒れたなぁ・・・。H×Hが連載再開して
記念にHキャラ人気投票があっても妙なことはせず好きなキャラに
一票いれて欲しいな。

ハンタで言えばマジタニ、モタリケが上位にはいるような
感じか。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:35:28 ID:cXIuhW3b0
それはそれで望むところだけどな
ちなみにバキはねらーがサムワンを一位にしようとして結局8位まで来て
それ以来人気投票をしなくなったらしい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 00:55:34 ID:eojuQ+iy0
組織票は本当うざいな
不自然にランクインしても組織票としか思われないし
むしろ興醒めするだけ
やってる本人は面白かったり変な達成感があったりするのかもしれんが。

こういう輩は決まって遊びなんだし誰かに迷惑かけてるわけじゃないと言うが
不快感を与えるだけで十分迷惑
リアルで遊びだし迷惑かけてるわけじゃないんだから文句言うんじゃねーよみたいな事柄には
とことん厳しい癖にこういうことは存分に楽しむんだから本当に性質が悪い
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 01:03:12 ID:OyLL6s5RO
ここハンタスレですよね?

まあネタギレだから仕方ないか…1月再開しねえかな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 01:11:18 ID:fNp6FHT+0
レベルEのアニメ化決定したのと、年末にはすごいこと発言のせいでそわそわしてるな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 01:11:19 ID:uf5dkjbg0
新連載発表あるかもの52号で何も無かったら一月は無理かな・・・
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 01:24:00 ID:qaTxu5Ab0
新連載ってことはハンタ終わるのか・・・
さみしいな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 02:35:39 ID:cXIuhW3b0
>>696
年末には〜ってのがレベルEのことじゃないの?
年末前に発表されたが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 02:52:40 ID:YYjdZP92O
マターリ三号専用スレpart3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1289681729/
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 04:54:44 ID:h4WJKQD60
アニメ化前にレベルEの読み切りとか書いたりするのかな?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 06:36:01 ID:oS4uaRgmO
年末の発表は格ゲーじゃね?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 07:40:07 ID:s8Lae/6+0
ゲームどころかグッズも全く出ないな。漫画は相当売れてんのに。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 10:29:49 ID:HotSC3qR0
ゲームはワンダースワンの奴やったけど微妙だったわ
アニメは原作がこの調子だからTV復帰は難しいし
グッズはネフェルピトーのぬいぐるみとかだったら欲しいな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 11:46:47 ID:lW65pQYB0
年末すごいこと発言はおそらくレベルE放映のことを指してるんじゃなかろうか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 17:42:28 ID:dMKiNguFO
ピトーとユピーのヌイグルミか
ありはありなんだろうけど休載を挟むから企画自体が無理なんだろうな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 18:42:24 ID:5tLf4L4J0
いつのユピーか、それが問題だな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 18:55:51 ID:fNKocilu0
じゃあ宮殿の階段で見張りやってた時のユピーで
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 19:20:37 ID:iWbLEI0v0
ピトーぬいぐるみ
ポイント:首はしっかり着脱可能
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:21:32 ID:L/J5h1M1P
カイトのは右腕着脱可能ですね解ります
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:22:12 ID:5tLf4L4J0
むしろしっかり縫いつけとかないと、ちぎれて動き出したら困る。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:34:39 ID:7qUTLR5i0
米に写経の要領で中綿にいっぱい絵が描いてある
プフぬいぐるみとかどうだろう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:42:20 ID:W3Lm7PzzO
ゴンさんフィギュア
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:57:46 ID:OyLL6s5RO
ゴンさんの右腕も着脱可能にしてあげるべき
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 21:03:24 ID:99Z3stm+O
髪も忠実に頼む
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:07:39 ID:cXIuhW3b0
PS3でハンターの2D格ゲー出せばいいんだよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:49:47 ID:fNp6FHT+0
ハンタフィギュア化だったりして
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 00:13:35 ID:fuNw3uaWO
再開と聞きまして
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 00:25:31 ID:JBnorYGBO
>>718
   ヽ        //  /  / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
 ー-ー         /     ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  死  冨  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  ん  樫  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}  で  は  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る      |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
        r'´     |   ; :  丶\     _, '´ /    ,'  /     .|
    ヾ´/ ̄l      {   : 丶.    ` ー- ‐´  /  ! : .: /     .  |
   , ‐'´  /  ;    } .!  l      丶 -‐ ' ;    ;    /    .  . |
ヽ /    ./       |/  ;                '    /    :     |
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 00:34:27 ID:eDT/LdAp0
いまの演出でハンタのビジュアルバトルやりたいなぁ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 00:40:26 ID:DdbAEFPx0
冨樫オールスターズ格ゲーは出ないのかよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 00:43:21 ID:/0iw4See0
オールスターズっていってもハンターとゆうはくしかないやん
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 00:43:59 ID:DdbAEFPx0
貴様はレベルEを嘗めたッッ!!!
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 01:12:59 ID:g3D7msIi0
ゴン(覚醒)VS幽助(魔族)
メルエムVSセル(友情出演)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 01:24:46 ID:WRmLWldv0
HUNTER×HUNTERフォーエバーが10年後ぐらいに出るよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 01:30:18 ID:DdbAEFPx0
その頃はまだハンターは普通に連載中だろうがな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 07:52:58 ID:MnCcqjBlO
ジンvs幽助
キルアvsリンク
ゲンスルーvs鴉
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 08:41:51 ID:o1fXh8UOP
ゲンスルー「ま、まいったぁぁぁ」
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 09:09:41 ID:DdbAEFPx0
幻海vsネテロ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 12:16:20 ID:7no1LUXY0
                  +    
                    ┼ +
       .....................          .........+.......   +
      ::::.:;:-:::‐::.-::、:::::...   ..::┼:::-::::+:::‐:::+:::::_..:::::
     .:::;::':::: :::   :::`::、:::  :::;::':´::: :::      ::::`'::,::::::...
    :::,':::+::::     ::::',::.:::,.'::::......::::+::::...      :::'::,+::
    :::::: +::::      ::::',..,':::;':´::     ::`:':,::┼::.  ::::::;::::
    :::: :: :::.     /`ヽ,ヘ/´`\,.ヘ,./`ヽ、 :::'::,::.  :::::::':.,+:::
    :::':,::: ::::: __/      '           ヘヽ、::',::  :::;'::  ::',::::  +
    ::,::´',:: ,ィ´/    / .|   :::         ハ. \_ ::::,:':::  ::::;:::
   .::;'::+:/::::/     :::| |   ::i:|ヘ、、       ヘ./::::∨´}、   :::::::'::,::
   :::::: 〈:::::::/ /  ::,ィ'⌒||  ::||  | ⌒ヽ  ::  ハ::::::::;〉 |::::〉 ::,':::  ::':,:::
   ::::::::: \j :∧  :::::::j j∨ :::|'  | ト、  ヘ:: i:: |;/ |:ノ ::,:':::   ::::':,::::
   ::'.,::::   |i'/:∨ ::::/| / ∨ ::|   | .| ∨  |:: ト、|::::  | :;::'::    ::+::':,::::
    ::'::,::::.. ノ ::::V ::ハ. |/___ ヽ、|  _ヽ|_ ∨ .j、:: |::::::  i |:'::`::、:::      :::::
     :::`:,:j/| :::::∨:ハ '´゛``     '´゛`ヾ∨:::ヽj:::::::::::|リ:::  ::':,::..     ::::
      ::,':::: |:::::::|:::::::j      '      ノ }  ::;小、::::|    .::::':,:::    ::::
     :::,'::+:: |:::::::| :::::ヽ、    ー'   ,ィ' /  /:::リ ヽ{    ::::::',::   .:::::
    ::::::::   j:::::::| ,/|:|+:` ‐┬ τ´ :jノ'| /::::...     :::┼::.:::::: ::.,:':::
     :::::::.  ノ:;/∨ リ :::__,ィ'j  .{,ヘ、__ j,/:::+::.        :::::::,::'::::
     ::::',:::: '" ::+::: ,イ´ヽ`-‐'" / `ヽ、:::::::     ..:::+:::::'::
      :::'::,:::  ::+::: / :i  ` ̄ ̄   i   } :::::        :::,:':::
         :::':::,::::..  / :|           |   | ::::::      :::,::':::
             >>1乙!! みんな仲良くしてね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 12:44:44 ID:K32hp/hH0
インフレのせいで魔闘家の鈴木さんがヒソカより強いから困る
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 16:39:01 ID:GpuKhUOM0
医者目指してたなんとかっつーメガネがゴンを治療、カイトも復活させて。
子供をいじめたなっつってゴンの親父がブチ切れて大暴れして終了じゃね?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 16:42:57 ID:57Nnvhgw0
カイトは死んだし復活はしないって見ていいんじゃないか。あの展開だと。
しかしあの世界だとキメラアントは食うことで食った人物の人格・記憶を完全再生できるんだから
念能力でなんとかなりそうなもんだけどね。
死後かなり経過した死体、それもミンチにした上で食って唾液・胃液とミックスしてさらに消化され
てんのに完全復元なんだから驚異的だ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 16:56:11 ID:0GnpRjDuO
味方側死者がカイトだけの頃は生き返るかもと思ってたけどネテロも死んだしな
シビアすぎる
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 17:58:44 ID:xULVx4Cn0
フィンクスは確か念は死後でも消滅しないって言ってたが
カイトだって念能力者だから念そのものは存在してるんじゃないか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:07:03 ID:f/0ParvNO
今週も休載だったけど!!待っててくれよな!!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:08:59 ID:xULVx4Cn0
来年の4月?それとも10月?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:18:46 ID:3keL8ZV50
>>735
読み返せ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:26:23 ID:htogrGhA0
年末の特大冨樫情報が結局
レベルEの件だたでFA?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:26:49 ID:Uq4wQrkWO
25巻みてて思ったけど
やっぱナックルのパンチとかシュートの攻撃とか
ネテロの不可避の速攻とか 効いてないのおかしいよ

百式観音とか特にさ

すごさを見せたいのはわかるけど

変なことすると続かないし 冷たい目でみられるよ
冨樫
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:33:57 ID:57Nnvhgw0
>>735
カイトが死んだと分かった後で、あの念の武器で登場してない残りのスロットの目を使って
ゴンが戦うんだと思っていた時期が俺にもありました。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:36:59 ID:Uq4wQrkWO

ドゥルルルル


     7!!


 
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:46:57 ID:R4vEfLe10
>>741
死後の念をデフレ化させたんだよ
ピトーぐらい本能レベルなら発動
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 19:31:04 ID:F2KCW9InO
再開遅いが、祈るしか無いみたいだな、さぁみんなで祈ろう…

冨樫さぁぁぁぁぁぁん
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:00:12 ID:rwlTr7kf0
冨樫さぁぁぁぁぁぁん
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:24:47 ID:Uq4wQrkWO
冨樫…(冷たい目)
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:58:57 ID:R4vEfLe10
>>746
冨樫「やべえ、クールだった!」
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 23:58:05 ID:JJYGZhkTP
シャウアプフ様の再開まだ〜?
シャウアプフ様イケメンだよね
アニメになったら声は中村さんがいい、絶対に
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 00:48:14 ID:njdctTjJ0
クロロヒソカクラピカ旅団まだかよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 01:01:36 ID:6Qr61Y6D0
キメラアント編完結が最優先だろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 01:03:08 ID:ad0RYkKH0
そんなのより格ゲー出せと
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 05:36:31 ID:7CL7cB8/O
プフって女には人気あんのかな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 06:05:50 ID:ad0RYkKH0
レベルEアニメ化のついでに蟻編もアニメ化汁
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 06:30:24 ID:bJHDvgYLO
ストライクってコテ知ってる?

あいつ消えたの?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 08:59:19 ID:XhhZgWGv0
>>741
王道ではあるよな
オレもちょっと思ってた
ありきたりと言えばありきたりな展開ではあるけど
十分面白いと思うんだけどねぇ、そう言うの嫌いなんかな
それとも単純に復讐に走ってしまうゴンを描いていく構想があったんかな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 09:10:42 ID:V7FW3rUmO
他人の念を使うのは無理だろ
普通の武器とは違うし
クロロとかレオルみたいな能力じゃないと都合良すぎる
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 09:40:57 ID:WDY5pMLlO
加えてカイトの気持ちとしてもゴルアを逃がせればそれで良かったんだから
死後に残る強い想いもない、無理ダナ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 10:04:12 ID:J9XXcUTk0
>>726
30巻は出てるかな。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 10:07:56 ID:J9XXcUTk0
カイトを持ち霊としてオーバーソウルを具現化
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 10:31:57 ID:XhhZgWGv0
ピエロはピエロで意思持ってるって言うちょっと変わった能力だから
念さえ残ればもしかしたらいけんじゃねえのかなぁなんて思ったんだけど
やっぱちょっと都合が良すぎ+ゴンキル逃がすのが目的で無理があるか
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 10:44:44 ID:+5S4/fHT0
まぁ意志っつてもポットクリンの無敵みたいなもんで
能力自体とは別のところにあるもんかと
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 11:46:48 ID:QMrMf3l70
片腕ピトーに瞬殺されるゴンがピエロ使ったくらいで勝てたらおかしいだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 12:45:31 ID:yhvTE/410
「頼んだぞ」ーーー王。 のAAないですか?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 13:49:12 ID:rPg3mQUt0
            /厂ヽ|         / ///////// , '⌒ヽ_)
         ///|l  |  ,. ─ 、/⌒l////////\     l
         |///ハ/∨      l  ∨/////   ヽ   l
           ∨//八  〉、    人   `¨¨´ヽ、      ヽ  l
    ´ ̄`ヽ  ∨///) /` T ´  \__  _,>=== 、_)、ヽ
 ,′ 頼  ', 〃`¨´ /   |l_,. イ´ _二三≧ _   \ヽ \
 l   ん   |_」l、   〈_,>   -‐==,≦===ニ、 \ヽ   \ヽ
 l   だ   |  `¨´ ,.≧´      ´ _,.ニ、 ̄厂\\ \ヽ
  .  ぞ   ,>  //´二,ニ、    「 ( ・ ) /  ハ\\ \丶
  ヽ、__ノ  / 乂ヾ ( ・ )ト   └‐` ´ ¨´   | ,ヘ\ト ) /
      \ // ///〉 ヽ-`´⌒,ハ          | |_丿 ノ >'
        ` <三彡ヘ.     く〈、‐          イ |_, 彳´
  ┌─────┐  ',       ,. .、        〃| | 〈
  │          │  \_    ‘ニ′     ///| |  \___
  │  ━┳━  │     |卜、        / // | |  ///////
  │  ━╋━  │     | |  > 、__, イ  // | |/////////
  │  ━┻━  │     | |    |∨//  ///l |//////////
  │      ○  │     | |    | ∨ ////l j//////////
  │          │   ノ |  /丿() //////l l//////////
  └─────┘   / し|.////ヽ、///////し'l//////////
                /人_人////`⌒//////人__人/////////
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 14:31:28 ID:6Qr61Y6D0
このコマの王の遊戯王感は異常
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 14:58:49 ID:3DNYNzJW0
○を上に持っていって玉にしたくなる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 15:16:47 ID:yhvTE/410
>>764
ありがとうございます
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 15:30:34 ID:yhvTE/410
度々すみません。>>764の後光が射してるバージョンのAAはないでしょうか?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 16:14:43 ID:rPg3mQUt0
>>768
それは見たことないや
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:06:45 ID:u8IUgZ+G0
>>755
短編ならありだけど、そうじゃない場合は死後の念のバーゲンセールになる。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:21:01 ID:15U5yo5cP
腐食しない死体カイトはイカルゴさんが重宝してるよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 22:00:17 ID:LUfwht8kP
シャウアプフはちびより8頭身の方がいいわ
早く元に戻って欲しいけどもう戻らないの?
そして早くアニメ化して動いてるのみたい
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:05:08 ID:EOjJxjfiO
再開らしいっすね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:14:44 ID:3PMyvWS/O
メルエムの兄弟が仲間になって助けてくれるんだよ!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:18:18 ID:CjrCu5/G0
ハンタ再開発表まで後2日
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:23:12 ID:A5Yp6DRWP
再開まじ?来年頭って聞いたけど
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:27:06 ID:KKlzMkcF0
777
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:40:28 ID:/owZisE5O
778
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:44:24 ID:+6Nnjb0g0
コルトピちゃんどうしちゃったん…。

レイザーに飛ばされた後出てこないって未だに迷ってるん?
あの子凄い能力を持ってるとは思うけど戦闘向きじゃないやん…。
まさかコミュニティの人に殺されたりしているんじゃ(´;ω;`)
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:57:40 ID:s1VgT3jYO
シャルナーク「いや、ノブナガだった。こっちの仕事(コルトピ探す仕事)手伝わないかってさ」
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:09:08 ID:DLX9vgwhO
コルトピなら次に始まるグリードアイランド外伝のために
いろんなもの具現化してるよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:26:51 ID:A5Yp6DRWP
シャウアプフ様かっこいい
中村さんもかっこいい
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:44:49 ID:lbG7KHQH0
冨樫が一番描いてて楽しいのはプフだろうな
俺はよく解る
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:51:51 ID:DLX9vgwhO
醜い奴ほど
美しいものに憧れるものさ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:04:51 ID:A5Yp6DRWP
シャウアプフ様の過去描いて欲しい
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 03:36:23 ID:DLX9vgwhO
過去ないんじゃない?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 05:49:47 ID:esO61qXjO
ゆうはくをアニメでしか見たことないんだけど、ハンターハンターとはかなり別物?
ドラゴンボールよりなイメージがある。

昔作者同じと知って驚いていた気がする
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 06:06:43 ID:siR9xsRHO
幽白はドラゴンボールみたいに頭使わず戦うだけだな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 06:08:05 ID:0WCch1WtO
はよ本気出して書けよ冨樫。銀魂しか読むもんないんや!
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 08:45:21 ID:Ym5Byjd30
>>787
アニメで見たならわかるだろ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:53:51 ID:Hi+1pSPO0
仙水さんがよりキモいくらいかな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 12:20:09 ID:Ym5Byjd30
格ゲーはまだかよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:10:56 ID:wWCeuTvq0
>>787
割と原作に忠実なほうだと思う。
ラストのほうはアニメオリジナルが多いっつーか、原作では描写がないバトル(飛影VS時雨とか)
をやってる。作者は終盤、バトルはもう描きたくなくなったらしい。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:01:24 ID:4OsEql6Z0
ハンタもグリードアイランド編まではバトル漫画って感じじゃなかったしな
今じゃどこのドラゴンボールだっての
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:03:32 ID:wWCeuTvq0
>>794
冒険の旅から天下一武闘会を経てバトルマンガになるあたり、DB踏襲してるとも言えるんじゃ
ないかな。いきなり世界の命運かかってるあたりも。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:07:13 ID:4OsEql6Z0
そういやドラゴンボールも最初は冒険で武闘会だったな
ナメック星編のイメージが強すぎて忘れてたw
流れを踏襲してるといわれれば確かにそうだな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:31:41 ID:CcQMT17k0
格ゲ連呼してるのは 何を根拠に?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:08:46 ID:0E4qyFem0
今はもう2Dでキャラゲー作ってくれないからなぁ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:43:42 ID:s1VgT3jYO
ゆうはくのゲーム面白かったな
スーファミだった気がする
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:02:36 ID:4X1JXr7EO
>>779
コルトピとマチはパクノダを行かせようとした罪で団長にお仕置きされてます
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:24:46 ID:wWCeuTvq0
コルトピはAOPとPOPの概念出したから出しづらくなってるんじゃ?
王がネテロの連続攻撃でもほとんど無傷なように、コルトピの念総量が巨大ならほとんどの攻撃が
ノーダメージになるし、ただのストレートパンチでもウボーさんより強力になってしまう。
ところが旅団内腕相撲ランキングでも低い。
AOPが低くてPOPがやたらデカいとか、なんか変な制約つけてるとかかもしれんが……。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 17:31:19 ID:tFx8GGd90
>>794
蟻編だけDB路線だろうな、だからオーラ馬鹿出したんだろうし。
DB脳は一つの路線でしか考えられないからインフレというがね。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:32:45 ID:A5Yp6DRWP
シャウアプフの過去あるんじゃないの?人間だったときの過去見たい
あと声は中村さんにしてよね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:01:02 ID:SBSg7PStO
なんだこいつ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:06:36 ID:B0xn6E1JO
戦闘シーンに関してはドラゴンボールを越えてると思うけどね。というより戦闘の心理、戦術を一番現実的に描写出来てるのはこの漫画かバガボンドか…数の質によるけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 00:45:45 ID:Y8GsHEeOO
再開と聞いて
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:21:30 ID:q6cvkiQiO
2月か
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:26:36 ID:Jeb1RbssO
>>806
再来週からって聞いたが本当?ガセ?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:40:15 ID:RGVjjGLo0
再来週から再開ならもっと盛り上がってるわ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:44:09 ID:NTjDTCc40
今年中に発表は絶望的かな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 02:24:00 ID:RGVjjGLo0
理想としては来年のジャンプ一号と共に再開、30週連続掲載
再来年には40週連続掲載、その次の年には50週、更に次の年には60週〜となること

1年に52週の休載という矛盾のみを条件に存在する漫画
10数年その拷問に耐え ハンターは今休載を超えた!
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 03:03:49 ID:TeB+ipwyO
集英社「読者の皆さんに大変嬉しいお知らせがあります。満を持してあの方が帰って来ました。」

お前ら「マジで?富樫だろ?やっと待ちに待ったハンターの再開だぜ。」

坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です。」
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 04:04:43 ID:pBVVJxeEO
おれも今年再開はない気がする。

富樫の心境はすっかり正月で、再開は来年って決めてそう
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 05:24:53 ID:Fc+8F3r1O
新年再開と誰が決めた

新章の目処がたったら三月でも六月でも再開はある

そう信じて待つのが
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 08:45:26 ID:RGVjjGLo0
ハンター読者の気概ってもんさ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:04:46 ID:l8Pg7NlWP
冨樫の休載に気圧され、信者を辞めた時点で
ソイツは失格…冨樫以下なのさ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:07:49 ID:UaUCoKR/0
冨樫「発でもいいの?」

編集「描け。」
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:40:10 ID:nt7Xjvk40
それはどっちの・・・?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 15:25:32 ID:DS8BvuBG0
尾田も冨樫化してきたな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 15:29:05 ID:eh1DIA9qO
冨樫のが格上
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 15:42:10 ID:0n4rp7J+O
ハンターは年1連載or4年に一回連載で良くね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 16:11:13 ID:UaUCoKR/0
作中の時間経過は似たようなもんだな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 16:23:22 ID:dYz5OoEd0
半年だか年だかに一回刊行されるジャンプとかあったね昔
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 17:39:53 ID:NTjDTCc40
赤マルとかいうやつ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:31:48 ID:tzkmYcI10
2つマルをつけてちょっぴりオトナさ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:46:34 ID:dsheA3Sk0
 -= ∧ ∧ 
-=と(・∀ ・)  <馬鹿目!それは残像だ!
 -=/ と_ノ
-=_//⌒ソ 

. ∧ ∧ =-
(・ ∀ ・) =- <ははは!当てられるものなら、当ててみろ!
 と´_,ノヾ =-
  (´_ヽ、\
   ..r 、∧_∧
‐――`マ( ・∀・ ) 
  ― ‐〉  と ノ   _二_
   ,.イ ,、⌒i/  ̄ ̄ ̄ ̄/|!
  .ー'´ .У  ガッ    / /|i
    /       _/ /
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/
    ||       .||

   ,__、:.
  < / '─ - :.
  <(  `ー'ヽ,\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   ’:; ̄`ー' "/       / /
       /       _/ /
       .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/
       .||       .||
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 19:16:43 ID:I3Q+AKHB0
ここまで再開の情報なしか
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 19:52:54 ID:Nk/f3Hjp0
>>824
Vジャンプだろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 22:31:04 ID:LPqwF7IAQ
漫画家ランキング
http://www.rankingbook.com/category/manga/mangaka/favorite/
富樫ぶっちぎり
ワロタwww
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:00:44 ID:U8mbrr0p0
冨樫・尾田・井上・萩原…新しさがねぇなぁ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:09:52 ID:UaUCoKR/0
まず業界自体が、新人育成よりも
ベテランをいかに連れて帰ってくるかに重きを置いてるからな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:43:33 ID:RGVjjGLo0
編集って楽な仕事だよな
斬やポルタを「ありだな」とか言ってればいいんでしょ?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 00:40:16 ID:dy8Ghvy9O
再開?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 00:48:03 ID:tqd3LzYSP
>>832
鰤やべるぜをヒットさせるのは大変だと思うぞ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 01:39:11 ID:a12BXqJ7O
鰤は藍染倒して終わりがよかった気がする
ベテランはSQに行ってるな
和月とか武井とか藤崎とか星野とか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 02:20:06 ID:TktZ0dKE0
それベテランというかジャンプを追放された打ち切り組だな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 03:14:26 ID:PvqMJF+P0
>>829
なんか中途半端な組織票くさいなぁ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 04:11:13 ID:l/OUJeBp0
規模が小さい
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 09:06:07 ID:TktZ0dKE0
上の方で話題になってるイナズマイレブンの人気投票は
VIPの組織票に対抗するために公式が不正に票を操作して滅茶苦茶なことになってるらしいな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 09:59:47 ID:6Sk9nh9c0
>>832
まあゆとり世代に受けることが重要だからな今は
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 18:59:59 ID:97/oZoPkO
>>840
こいつ最高にアホ

てか蟻にレイプされた人間いっぱいいたんだろうなグヘヘ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 19:37:32 ID:N/rPuNSIO
結局ジャイロって誰なの?最初から居たキャラじゃないよね?いきなりジャイロは蟻になったみたいな話があったけどさ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 19:57:47 ID:fk+X1XKEQ
単行本買え
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:03:27 ID:N/rPuNSIO
>>843全巻持ってるよただ全然よんでないけど
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:13:17 ID:nwoEzULE0
>>819
どっちにも共通してることだが、
休むと話がダラダラになるな。

物事がアミダのように平行して進んでたのが、
全部描こうとしはじめるからな。

ある程度すっ飛ばして、間は読者が勝手に考えればいいし、
その方が整合性のズレも生じないし、読み手も楽しいのにな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 20:24:26 ID:7eLqad8F0
>>828
Vジャンプは月刊のゲーム雑誌。>>823は赤マルだけど、今ではジャンプNEXTという名称になった。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 21:37:30 ID:6Sk9nh9c0
>>845
肝心なところを読者丸投げはないけどねw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 22:03:43 ID:tqd3LzYSP
尾田のワンピは面白いけど休んで許されるほどではない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 23:20:48 ID:zMK9Prx30
少しは連載2作品どれも休載したことせず
月刊も掛け持ちしたりし
3話掲載もできるマガジンの尾田を見習えってんだな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:03:49 ID:dy8Ghvy9O
遂に再開か
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:07:39 ID:eCfrZTPA0
朝鮮戦争の影響で再開は延期されました
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:32:29 ID:FsroC7Zt0
ついに明日再開発表か
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:43:03 ID:xSN0yjXo0
ハンタ読者の耐性はこんなもんじゃないはずだぜ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 01:44:01 ID:JiPBICFX0
2年が過ぎた頃 異変に気付く
まだ再開されていない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 03:02:49 ID:GyeHY//U0
連載なんか
揺ゆたってて当り前

それがハンターの連載

だが・・それでも

100%読む気で買う!!

それが冨樫信者の気概ってもんさ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 08:10:03 ID:mPysIT/30
キルア「俺はそうは思わないけど・・」
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 10:59:17 ID:JiPBICFX0
次スレ行くまでの再開するかな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:04:18 ID:Ek1MOeAz0
再開は勿論 予告すら無理
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:17:01 ID:PYoQX5pE0
togashi38さんの次レスにご期待下さい
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 12:17:36 ID:PTV0RAni0
黒の章流出
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 12:26:53 ID:3AUeOgWz0
また読みなおしたけど
23巻(王vsコムギ除く)がぶっちぎりでつまらんな
27巻が一番面白い
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 12:28:57 ID:JiPBICFX0
冨樫ってヒカ碁みたいな漫画描いてもいけそうだな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 15:46:57 ID:CUMyQe76O
冨樫なら囲碁よりグンギみたいなの自分で作りそうだな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 16:12:11 ID:eCfrZTPA0
ハンター×ハンターと朝鮮戦争の共通点


終わったのではなく休んでるだけらしい
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 16:34:29 ID:OcYnK16j0
tsumane-
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 17:31:53 ID:uX6jDH1n0
>>864
百年戦争みたいなもんか

休みながらダラダラと続けてる様子が。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 19:06:26 ID:xe70Hx1A0
ttp://blog.goope.jp/?eid=117

Q.3
そろそろお金が無くなったので休載している漫画を再開したいと思っているのですが、ロースおじさんはどう思いますか?
去年も頑張ろうと思ったんですけどすぐ挫折してしまいました。
お名前:Tさん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 19:11:09 ID:Bo4JJ1+k0
>>846
Vジャンは昔は季刊の漫画雑誌だったのを知らないのか?
ラッキーマンやキャッシュマンが連載されてた。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 19:34:06 ID:e1t5R16v0
>>868
コロコロみたいな小さくて厚い装丁だったような
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 22:40:23 ID:yXwJRgdN0
おいみんなFF14がクソすぎて富樫が仕事するかもしんねーぞ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:43:54 ID:UUv8rWrj0
ゲームより旅行の方が好きそうだな。
単行本に高確率でどっか行った写真乗ってけてあるし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:42:29 ID:HlhuxIt4O
さ・い・か・い・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:48:30 ID:EXx/EuzY0
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 01:04:56 ID:K4Ktvst1O
まだか
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 03:27:57 ID:mUue83DL0
ゲーム出せよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 07:45:58 ID:Uv+LdRIX0
>>873
これmj?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 09:00:50 ID:mUue83DL0
嘘に決まってんだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 09:28:37 ID:y01WE9680
富樫も もう おやすみ・・・
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 09:56:02 ID:Dgc/1NY90
ボマーに気をつけろお( ^ω^)ノ(´・ω・`)
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 09:57:10 ID:WGKDjA/X0
>>871
25巻の扉ページに冨樫の写真があるけど北海道に何しに行ってたんだろ
単なる旅行かな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 10:16:20 ID:mUue83DL0
蟻編の次の舞台が北海道で取材に行ったんだよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 11:00:08 ID:ci5pbLaS0
>>873の加工前の画像が載ってたジャンプはまだ家にあった
表紙がたしか彼方セブンチェンジだったはず

去年はあれだけで御飯が食べれた
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 11:06:18 ID:lCvUM/AG0
こうなったらレベルEのアニメを楽しみにするしか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:13:48 ID:93KVz+wp0
>>870
FF11に復帰したらしいよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 16:34:49 ID:cVx4NGCrO
>>873
無駄な努力ご苦労さま◇
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:11:42 ID:WGKDjA/X0
よく考えたら
3ヶ月、半年、1年ってどんどん休載期間が倍になってんだよな
とういうことは再開は2012年ごろが妥当じゃないか
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:14:46 ID:JgMaU0iI0
http://www.youtube.com/watch?v=JCqw0yNMljs&feature=related
これクロロのモデルだよな?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:49:11 ID:DXMTKiXN0
クロロ軍曹
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:50:44 ID:K4Ktvst1O
クロロ団長だよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:59:28 ID:WGKDjA/X0
冨樫の弟ってどんなの描いてんだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 20:04:08 ID:OUb+doND0
レベルEより蟻アニメ化しろや
カイトとピトーの戦い書いて欲しい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 20:06:03 ID:WGKDjA/X0
俺もその意見に賛成!
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 20:10:21 ID:6D00Ae470
>冨樫の弟ってどんなの描いてんだろ

エロまんがだけどな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:43:41 ID:aDryhJ9GO
確かジェイトサリってGIプレイ中だったはず
一回も登場しなかったなw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:31:23 ID:KFI6legCO
誰が一番心の底から読みたいと思ってるか勝負だぜ

俺はジャンプ読んでワンピース見ててもイライラするくらいハンターハンターが読みたいぜ畜生冨樫め!
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:58:22 ID:nyIDyS/10
ぶっちゃけヒソカって団長にどうやって勝つつもりなの?

持ってる念能力みると心許ないんだけど。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 01:48:11 ID:SjoQ0NyP0
強化もそうだけど
特質とかあまりに偏ったタイプって崩れだす脆そうな気もするんだけどなぁ
戦闘だと強化よりの変化とか放出辺りが一番バランス良くて崩れにくそうなイメージがある
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 02:14:17 ID:xoCD0lTuO
SAI KAI

さいかいを待ちわびて
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 03:31:06 ID:K19VNGcj0
冨樫を働かせるにはどれほどの代償が必要なのか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 03:35:03 ID:21ELACV8O
これで終わってもいいという覚悟
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 04:06:37 ID:BNQgaI7QO
27まで満喫で読み終えちまった

そろそろ復帰しないのか?
モンハンか
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 05:55:30 ID:K19VNGcj0
ハンハンの作者がモンハンか
胸熱
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 09:44:30 ID:8CAhOux40
ハンターハンターが再開したって夢を今日みたんだけど
現実は違うかったか…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 14:34:38 ID:pRURTuZv0
まあもう再開しなくていいな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 15:05:37 ID:OL062DTD0
離婚したのってマジなの
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 15:08:16 ID:nJffiuvY0
どっちでもいいんじゃね?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 15:46:28 ID:sW4GkYzP0
ここだけの話し

冨樫と竹内はエッチした事がある
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 16:01:51 ID:5+Wt5/Ym0
富樫とナイナイ岡村の共通点


引退したのではなく休んでるだけらしい
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 16:42:42 ID:/GV0bcL70
ハンターの連載とジンととくその心は
どちらも「さいかい」していない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 17:05:20 ID:W/2i3iss0
掛けろよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 17:33:40 ID:xrAJ0d3J0
>>908
岡村が4ヶ月ぶりに復帰ってことは・・・
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 17:37:54 ID:dhFzq1ZIO
この漫画マトメ読みしたけどゴンとか強くなるスピード早すぎだよな。
周りが強すぎて弱くみえるだけでもう中堅クラスじゃん。
ところで今どうなってんの?主人公はまだ戦力外?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 17:53:24 ID:sW4GkYzP0
上限を勝手に妄想してない限り、早すぎるも糞もないけどな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:17:29 ID:5+Wt5/Ym0
強さのインフレがすすんだら
遊々白書みたいにバッサリ終わるよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:52:20 ID:Q6svJrGZ0
ドラゴンボールみたいに延々と続けさせられるかもしれんがな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:57:25 ID:5+Wt5/Ym0
延々と休載するような人間が出版社の意向なんか聞くわけない
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:14:19 ID:IcvFCLg+0
心Tシャツってどっかに売ってる?
自分で作らないとダメかな?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:39:22 ID:HUEkwbYD0
このスレを開いてそういえば会長とピトー死んだ事を思い出した
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:55:01 ID:sW4GkYzP0
>>916
レベルE開始に合わせるって意向に合わせてるよ
原稿はとっくに出来てる。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:58:49 ID:5+Wt5/Ym0
これだけ休んで原稿出来てなかったらおかしいだろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 20:15:12 ID:xspeoifUP
やべぇな…段々とオレも
何かが起こる気がしてきたぜ…
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 20:44:32 ID:/GV0bcL70
片腕のゴンなんて戦いようないだろ
この際スピンオフで主人公キルア編でも見たい
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:36:21 ID:40ffUfun0
>>919
やめろ!
ソースもないのに変な期待させないでくれ!
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:37:53 ID:DDWTD7v30
>>912
ゴンが強くなったと思ったら、敵も強すぎてあばばばばばばば
敵が強いからゴンも強くなったらCOME ONって感じかな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:41:46 ID:JZc2qtvO0
編集は20週分原稿溜まるの待ってるのかな?
バカなのかな?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:58:37 ID:KtcY01fB0
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 23:22:28 ID:Q6svJrGZ0
離婚したし、もう女性キャラが酷い目にあうのは無くなるかな?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 23:48:20 ID:40ffUfun0
あれ結局根も葉もない嘘記事だったんじゃねーの
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 00:00:25 ID:h0XeGZru0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' CHANGE
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 00:44:41 ID:OkBeOkH30
片腕なくしたのはレオリオ編の布石なんでしょ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 01:36:48 ID:s6KsPOuKO
再開なんだってな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 01:50:01 ID:lD/ZdJVP0
ガセだよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 01:55:09 ID:OkBeOkH30
とがしやすたか先生の次回作にご期待ください。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 02:14:13 ID:RVJMGtuo0
まだ離婚だとか連載再開とか言ってんのかよ。情報弱者が
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 02:23:44 ID:15rUt33sO
うっせーよキモオタ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 03:33:36 ID:0bZDRN9o0
再開の鬼 長曾我部義博
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 06:07:04 ID:tL8iguD2O
一瞬
作:夢枕貘
漫画:冨樫
が頭にちらついた
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 08:45:27 ID:3ZIzUk82O
>>930
只今医学部受験または医学部で勉学中かつ
それらのせいで念のレベルなんか高確率で纏どまりで今さら出てきても約立たずの
レオリオさんがなんで出てくる必要があるんだよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 09:28:59 ID:f5rnE5PD0
9月10日に合格してグリードアイランドプレイして
ゴンさんになるまでどれだけの月日が流れているのか
キルアがハンター試験を受けるために一度グリードアイランドを抜けたのは
年末年始だったっけ
で、キメラ=アント編に突入
ストレートで合格していたらレオリオ編もありえなくはないでしょ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:17:33 ID:YXtnMuFK0
レオリオがもう出てこなかったレオリオってなんだったんだよってなるなww
クラピカでも1回主役級の役やったんだし、レオリオ編があってもいいと思うんだが・・・。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:40:59 ID:7fAr7F+yO
ゴンの弱体化は間違いないからリオレオと組むとバランス取れてよさそうだな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:41:50 ID:wDJnzua+0
片腕なくして念使えなくなってカイト死亡でどん底にいるゴンを
救えるのはレオリオ、クラピカ、キルアしかいないよなあ
そのあたりを次でじっくりやるのかな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:51:03 ID:YXtnMuFK0
>>940
致命的なら抜き言葉になってた。

出てこなかったら、だ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:52:38 ID:AauSPTDI0
そんな感じが少年漫画の定番だとは思うけど
冨樫がそれで満足するかどうか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:59:55 ID:1EydeSbR0
レオリオ編あったらいいなあ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 11:04:27 ID:f5rnE5PD0
なんだかんだとキャラは変わっても馬鹿かもしれないけど
根はいい青年キャラは常に作品に登場し続けている
ハンター試験編ではレオリオ
天空闘技場編ではウイング
ヨークシン編ではレオリオ&ゼパイル
グリードアイランド編ではゴレイヌ
キメラ=アント編ではナックル&シュート

だからレオリオ再登場はあると信じてる
ゴレイヌ再登場だってありえなくはない
まぁ単純に登場してほしいと思ってるだけですが
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 11:14:22 ID:1EydeSbR0
>>946
ゴレイヌまた見たいよなw
けど次でるとしたら
しにそうなんだよなwww
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 11:31:39 ID:okou9SB30
レオリオがゴンの腕の治療で再登場はちょっと予想したけど、考えてみると
まだ学生の身の奴に、わざわざあんな大怪我治してくれって展開になるか?
レオリオ伝いに凄腕紹介してもらうとかならあり得そうだ
だが、腕はやるよって言っちゃったし明らかに爆発してるからゴンの腕自体は戻らないだろうね
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 12:03:31 ID:OkBeOkH30
少年誌的定番展開だと
レオリオがゴンに「お前が最初の患者だ!」とか言って念能力の修行に出る
念の先輩として当然3人も一緒w
当然バトルもあるので、キルア・クラピカはゴン・レオリオをフォローしつつとか、
ゾル家が暗殺のプロなら、「生かす方」のプロも知ってるご都合展開で誰か紹介してもらうってのもアリだな。


いやー我ながら中二展開w
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 12:16:12 ID:QtmwjHqm0
>>946
ハンゾーもだな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 12:34:31 ID:0bZDRN9o0
>>950
次スレ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 12:54:17 ID:VNoNbplA0
>>946
常識人がいないと主人公たちの奇才が際立たないからな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 13:12:30 ID:QtmwjHqm0
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 14:29:55 ID:M9CxiWTS0
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:12:31 ID:0bZDRN9o0
梅見てた梅 果てなき東北
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:18:28 ID:QtmwjHqm0
あれサブタイいるんだっけ
しばらく無いからなんもいらんのかと思った
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:41:39 ID:bMV3dexE0

変なのが粘着してるだけだよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:44:30 ID:FJ4KFxdZO
青年、いるじゃん


キルアが背負ってるあれ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 15:49:28 ID:M9CxiWTS0
>>956
サブタイ厨は頻繁に沸く荒らしだから気にしなくて良いよ
NGワードにサブタイでおk
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:09:59 ID:f5rnE5PD0
>>953

ハンゾーは忘れてた
ごめんハンゾー
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:57:22 ID:7Y/YtDNG0
>>947
死ぬ死なないで思い出したけど
王討伐のための護衛軍ひきつけ組って結局全員死んでないんだよな
絶対誰か死ぬと思ってたのに

ネテロは別行動してたから別として
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:13:29 ID:QtmwjHqm0
>>957>>959
おkトンクス
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 20:21:40 ID:RNJXZO5vO
>>958
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 23:40:55 ID:bFU/QNdh0
ゴンがジンに遭うという最終目的さえ無ければ蟻編でゴンが死んでも
キルアか他のキャラが主人公になれたのにな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 23:42:28 ID:lD/ZdJVP0
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 23:52:31 ID:lmldmByOP
王主人公で良いと思うけど、
バクマンでも言われてたみたいに人間側勝利ENDじゃないとダメっぽそうだから無理か
和解はつまらんし
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:50:39 ID:HLyP9ut60
死んでも参ったしないとわがまま言ったり思いついちゃったから両腕捨てたりマッチョになったり
そんなこともなく淡々と進むハンタとかつまらんから却下
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 08:56:50 ID:678WvCj70
打ち切れ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 10:14:38 ID:UFqKB9Qw0
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 10:21:15 ID:EOUTe1On0
雲隠れの書を探しているハンゾーが出てくるジャポン編が出てくればいいな。
ジャイロは確実に出るだろうけど。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 10:25:43 ID:UFqKB9Qw0
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 10:27:33 ID:UFqKB9Qw0
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 10:28:13 ID:UFqKB9Qw0
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 13:51:20 ID:UFqKB9Qw0
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:02:09 ID:UFqKB9Qw0
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:02:15 ID:U20Sz+pv0
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 14:12:26 ID:UFqKB9Qw0
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:04:58 ID:UFqKB9Qw0
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:08:27 ID:RlPgu/li0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:11:19 ID:UFqKB9Qw0
me
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:13:24 ID:RlPgu/li0
ちょっとだけワロタ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:38:02 ID:9zGSvL1I0
生め
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:46:22 ID:PqbUfo420
宇目
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 20:37:16 ID:EOUTe1On0
梅干し
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:24:47 ID:BHTHN36v0
しるこ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:54:07 ID:6kIZ7xZH0
コルトピ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:54:18 ID:MvmTA50/0
こんぶ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 21:55:09 ID:MvmTA50/0
ピトー
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 22:18:03 ID:6GTHSSyg0
イルミルキルアルカルトンパ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 01:31:57 ID:ZogM1dYiO
すこぺっそす
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 13:50:41 ID:mJ8mLn+y0
すぱっつ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 14:55:30 ID:SOaXZ4XfO
再開祈願
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 15:58:03 ID:Pr04y7II0
ume
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 16:08:54 ID:E6Sx1reG0
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 16:27:32 ID:rFgmc/fi0
ウメェ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 17:59:57 ID:+9Z3VzWy0
ウボーさんがつよい
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:34:22 ID:xlVODwfB0
再開して
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:55:15 ID:Xz11wgDX0
記念カキコ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:56:10 ID:Xz11wgDX0
↓1000なら何だって?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:06:17 ID:CBGPGj1X0
いちばん好き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。