【壮絶なる】史上最強の弟子ケンイチ117【決着】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ケンイチは今日も戦いつつ修行中。ポロリもあるよ。
フィギュア(しぐれ&美羽)メガハウス版・カプコン版共、絶賛発売中。
PS2版ゲーム「史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪」カプコンより絶賛発売中。

荒らしは化勁にスルーでお願いします。
ネタバレはバレスレでどうぞ。
水曜日0時まで、本スレでのバレはご遠慮ください。
才能話は荒れるので程々にするのじゃ。議論するときは原作の設定を前提にどうぞ。

●強さ議論スレ
史上最強の弟子ケンイチ強さ議論スレッド★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277743425/
●バレスレ
史上最強の弟子ケンイチネタバレスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1273328773/
●関連スレ
【【アニメ】 史上最強の弟子ケンイチ 修行十七日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1232087153/
●過去ログ倉庫
史上最強の弟子 ケンイチ・・・の倉庫
http://deshi-kennichi.infoseek.ne.jp/

●単行本等
月刊版 戦え梁山泊!史上最強の弟子全5巻 発売中
週刊版 史上最強の弟子ケンイチ1〜39巻 発売中 (40巻は10月18日頃?)
史上最強のガイデン―松江名俊短編集 発売中
アニメDVD全13巻 発売中

●関連サイト
新白連合ホームページ
http://www.m-bros.net/~shinpaku/
新島日記(ロキが新島と契約した顛末)
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
松江名俊 公式ホームページ_わざのでぱーと
http://www.m-bros.net/~wazadepa/
サンデー公式「史上最強の弟子ケンイチ」のページ
http://websunday.net/kenichi/

●前スレ
【次号】史上最強の弟子ケンイチ116【400回】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1285169988/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:28:59 ID:2M7BUTjn0
アパチャイ死んだの?ねぇ?死んだの?ねぇねぇ?答えてよ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:37:46 ID:egprX1Ca0
785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 15:10:19 ID:jFVCNIst0
予想パターン

1、無問題 達人は体を貫かれたくらいじゃ死なない
2、無問題 後付で逆鬼から内臓移動を教わっていた
3、無問題 負けを認めたアーガードが秋雨に移植手術を願い出る

4、死なない が、日常生活に問題はないもののもう達人と戦えるほどの力はない
5、死なない が、後遺症が残りムエタイ指導にのみ専念
6、死なない が、重体で意識不明になって物語終盤で蘇生する

7、死亡 アーガードは逃走して再度敵役として登場予定、ケンイチは田中を思い出しつつ復讐について葛藤して一回り成長する
8、死亡 アーガードは負けを認めるが闇に戻り、一影のかませ犬になって粛清される
9、死亡 アーガードは負けを認めて活人拳を想いながら去り、場合によってはピンチの時に颯爽と登場予定
10、死亡 アーガードは活人拳を認めてアパの代わりにまさかの梁山泊入り
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:40:17 ID:FXazjpAB0
予想

暗黒面に落ちて暴れるケンイチを美羽が全裸になって乳を揉ませて正気に戻す
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:07:33 ID:/A0/WbhpO
>>3
死なないなら3、死ぬなら7が良いな


中途半端に生きてるのが一番嫌だわ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:22:11 ID:az2egLc00
なんか拳で腹を貫くのはおかしい云々言う奴いるけどさ
長老は本気で兼一と美羽を殴ったらは粉々になって数秒後蒸発するんだろ

>>3
モーマンタイは3以外は冷めるな
死なないは6かな
死亡は9
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:24:01 ID:qRySrJw80
アパは死なないが、武術は無理。
今回はアガの勝ち。
そしてアパはケンイチに古式ムエタイと奥義を教えて、いつかアガを止めてくれと
いう展開。
これが一番無難な気がするけどね。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:26:55 ID:89aySlHr0
判断基準:無難だから
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:35:54 ID:VxtETOFy0
>>3
アパチャイが闇に連れ去られて、悪の改造人間に改造されるパターンは ?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 17:40:44 ID:H9WBFhEo0
「アパチャイ、じつは心臓がふたつあるよ!!」
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 18:03:01 ID:XiGKSu0uO
いやまたアパチャイが勝つだろw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 18:19:41 ID:0P3DbPYF0
胴なんて飾りです
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 18:24:14 ID:JQwX8sfBP
タイムマシンで過去に戻り赤ん坊のアーガードを殺しに行くケンイチ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 18:25:26 ID:rn/9AWtL0
>>13
それでも返り討ちにあうケンイチ
15桂木 桂馬ψ ◆FLAGMDXuX2 :2010/10/03(日) 18:49:51 ID:bxIb4ftI0 BE:1992249757-2BP(1092)
「ケンイチ、アメリカンスピリットを買う」の巻。

自転車に乗っていて、タバコを買い忘れた事に気づいたケンイチ君。
大手の酒屋さんに着き、タバコの自販機へ。ここで、タバコのラインナップを確認した。
ウルトラナチュラルアメリカンスピリットがあるのを確認した。1000円札を入れて、
ボタンを連打したケンイチ君。タバコの箱がゴトンと下へ落ちていく音が聞こえた。
しかし、ここで、もう一度ボタンを押してしまったらしく、もう1箱のタバコが落ちてくる音が。
あー、やっちゃった。と思ったときにはもう遅い。ふと、取り出し口を見ると、2箱のタバコの箱が
絡まっている状態であった。いつもなら、ここで一本行くところだが、1箱は持ち帰って後で
吸えばいいやと、思い直し、タバコの箱を抜こうとしたがそう簡単に抜けそうにもない。
しばらく粘っていると、後ろにタバコを買いに来たおじさんが並んでしまった。
パニックになったケンイチ君は、ダッシュで自転車を漕いで、その場を離れ、角を曲がった先の
タバコの自販機で買ったマイルドセブンを一服してから…。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 18:59:09 ID:G17WsJ5I0
>>1
・・・・覚悟しとけお前ら。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:22:44 ID:hh3/25N/0
>>3
11,無問題 あの姿はケンイチから見た脳内イメージ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:25:15 ID:IICX4F8y0
まあ目の前で秘奥儀まで見せてもらったし死んでも一人で修行積めなくはないかもしれない
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:33:05 ID:VxtETOFy0
ネタバレスレに、次週のケンイチのあらすじ載っていたね。

史上最強の弟子ケンイチ最終話

アーガード 「くらえ、アパチャイ」
アパチャイ 「グアァァァァ」

逆鬼 「アパチャイがやられたようだ」
秋雨 「フフフ、奴は梁山泊の中でも最弱」
アーガード 「くらえええぇぇ」
梁山泊全員 「グアァァァァ」

長老 「よく来たな。」
長老 「アーガードよ。戦う前に一つ言っておくことがある」
長老 「実は私は一回殴られただけで死ぬぞ」

アーガード 「いくぞオオオ」
長老 「さあ来い、アーガード」

長い間、ご愛読ありがとうございました。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:39:29 ID:SplUjtl40
なんかこう、もうちょっと良い感じのネタはなかったのですか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:46:48 ID:7zI7gaVh0
転載されると作った人が困惑するレベルだな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:49:21 ID:/op8GbAa0
幻覚とか気当たりによる見間違えとか、いうやつ多いけど
幻術とか催眠とか分身とかみんなで使いだしたらクソ漫画になるぞ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:51:58 ID:f/Czp+KC0
幻覚も幻術も催眠も分身も出てきた事ないんだけど。

気当たりによる錯覚(残像)だけ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 20:12:56 ID:sGu1dpbx0
イラストペーパーの絵柄の発表って発売一週間前だっけ
エロかったらまた秋葉原まで遠征だ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 20:34:11 ID:J1UJkA4/O
>>3
4 7 9 のどれかがいい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 21:51:43 ID:H9WBFhEo0
ところで40巻にエロい場面はあるの?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:05:04 ID:fQZKxaxw0
だいだいアパのどこが活人拳なのかと
何度もケンイチ殺しかけてるじゃねえか
コーキンに心臓止められても大してインパクトなかったのは
アパに何度も心臓止められてるせいだし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:05:30 ID:sGu1dpbx0
369話から378話だからしぐれさんの乳首があるよん
アーガード戦のやつ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:07:08 ID:fQZKxaxw0
師匠のうち強いて弱そうなのを挙げたら
しぐれと中国人だと思ったんだが
リストラ最有力候補は扱いにくいアパだったのか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:09:05 ID:POyRzx8zP
長老>剣星≧秋雨>逆鬼≒アパ≒しぐれ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:15:16 ID:H9WBFhEo0
>>28
サンクス
買う気が100から180ぐらいにアップした
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:16:31 ID:sT9rRmZd0
今のところ長老と馬としぐれが苦戦らしい苦戦をしてないよな。明らかに格が違う美雲は置いておいて。

長老は言わずもがな。
馬は兄貴に勝ったしディエゴも終わってみれば余裕勝ちだし天門も軽くいなした。
しぐれは陽炎相手の時はケンイチを庇ってたわけで、。

秋雨はしぐれパパには活人拳でいられず殺しちゃったし、ガイダル戦もガイダルが武人の誇りなんて知ったこっちゃなかったらやられてた。
逆鬼は槍使いで苦戦してるし、なによりクリストファー如きに遅れをとってる。
アパチャイはアーガードに貫かれたので終わり。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:16:55 ID:7zI7gaVh0
恥じらいの無い乳首など無用
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:30:51 ID:VxtETOFy0
前スレより

○一影九拳戦
アレクサンドル vs 秋雨 秋雨の勝ち
ディエゴ・カーロ vs 剣星 剣星の勝ち
馬 槍月 vs 剣星 剣星の勝ち
アーガード vs アパチャイ 勝敗不明

↓本格的に戦っていない闇の達人
一影(風林寺 砕牙)
拳聖
人越拳神
拳魔邪神
ブラフマン
美雲

○普通の達人戦
クリストファー・エクレール vs 逆鬼 逆鬼の勝ち
李 天門 vs 剣星 剣星の勝ち
紀伊 陽炎 vs しぐれ しぐれの勝ち
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:33:38 ID:SplUjtl40
しぐれが苦戦してないのは、武器組から強そうなのがイマイチ出てこないってのがあるな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:42:14 ID:VxtETOFy0
今後の達人戦予測

拳聖 vs 田中
人越拳神 vs 逆鬼 空手だから逆鬼かなあ・・・ ?
拳魔邪神 vs 逆鬼 拳魔邪神が逆鬼に興味を持っている為
ブラフマン vs 剣星 剣星から「手強い」と称されているから剣星かな ?
一影(風林寺 砕牙) vs 秋雨 昔の友人だから、戦う可能性あり
美雲 vs 長老 もう長老以外相手にならないでしょ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:56:08 ID:qRySrJw80
つうか、どう見ても美雲は九拳レベルじゃなくて一影レベルだろ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:58:43 ID:PMqSDqBj0
まあ普通にしぐれどんに倒されますけどね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:01:31 ID:MZDq2okZ0
>>32
しぐれはケンイチを庇ってたわけで、で、逆鬼はクリストファー如きに遅れをとってる、ってのはどういうことだ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:13:24 ID:hGdd9KA20
坂鬼はケンイチどころか電車の乗客全員をかばっててあれだからな
ぶちぎれたらクリストファーが雑魚と変わらんくらい一方的にのしてたし
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:17:11 ID:f/Czp+KC0
しぐれは別にケンイチ庇ってなかったろ
というか、のっぺりがケンイチ意識してなかったろ。
飛びかかった闘忠丸もデコピンで済ましたし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:24:17 ID:eTAxTZQV0
まず陽炎は美雲も認める武器組最強クラスの使い手なわけで
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:27:18 ID:MxDjyKXk0
まあ一影か拳聖はケンイチが倒しちゃって、一部の人がブチ切れでしょう。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:37:20 ID:Ay3g6Rre0
ミクモは中国人も軽く手玉に取っていたし
どうやって片をつけるんだろうな
完全に格上っぽいけど
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:38:19 ID:2xbc3f4b0
逆鬼は精神的にムラがあるな、油断なのかな?
アパも制約がある、動物とか
相手を殺さない、他人を巻き込まないという制限のある活人拳とリミッターを外さないと本領が出せない動のタイプは相性悪いかも
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:55:11 ID:f/Czp+KC0
>>43
ブチ切れつーか呆れるな
そんなことしたら鰤並の糞インフレじゃねぇか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 00:48:59 ID:x83vS+Y70
拳聖 vs 田中
人越拳神 vs 逆鬼 傷の位置的に昔のライバル関係かな
拳魔邪神 vs 長老 決着つけろ
ブラフマン vs 逆鬼 同じく決着付けろ
一影(風林寺 砕牙) vs 秋雨 
美雲 vs 時雨 まぁ時雨の負けで死なないけど
美雲 vs 長老
槍月 vs 剣星 

こんな感じがいいな 
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 00:49:47 ID:EG8ovd1FO
>>28
ワルキューレオールスターズの乳首もあるな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 00:57:42 ID:EG8ovd1FO
美雲婆さんが馬、逆鬼、しぐれよりも格上みたいに思ってる人多いの?
馬は絡み方が浅かったけど、逆鬼としぐれは最初は面妖な技に面食らったけど態勢きちんと立て直せば全然勝てない相手じゃねーぜって感じだったと思うぞ。
逆鬼は獲物をしぐれに譲ってあげるみたいな態度だし、しぐれも無傷で婆さんの技に既に対応していた。
格下感など全く無い。
歳が同じだから長老くらい強いはずとは言うまいね。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:00:00 ID:OFsNLcFF0
いや完全に格下感だったろ
時間稼ぎであの差だぞ、ガチでやったらあっけなく終わっちゃう
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:01:21 ID:xcZ7Pjo+0
ドアノブ回しでオーガが負けたから紅葉の方が力はつよいとか
筋力ではオリバの方が上とか
表面上の描画にコロリと騙される人は結構多いんだよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:07:39 ID:5nRzMliG0
格上=絶対に勝てないってわけじゃないから別に良くないか?
ケンイチなんかずっと格上と戦ってきたんだぞ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:07:50 ID:9DJNWSw80
>>49
しく゜れがやっと数珠を切った間に、美雲は仲間二人を連れて楽々逃げているぞw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:13:00 ID:RzSroE000
まさかあのバトルを見て「格下感など全く無い」と
言い張るやつが出てくるとは思わなんだw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:13:52 ID:EG8ovd1FO
しぐれも逆鬼も全然追う気無かったじゃん。
「さらばじゃ」「またな」「じゃあ・・・ね・・」
みたいな感じ。
長老みたいにガチで逃げられた感はゼロ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:18:21 ID:xcZ7Pjo+0
>>54
漫画的に考えてしぐれどんに倒される感モリモリだったけど
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:18:48 ID:OFsNLcFF0
いや逆鬼は取っ捕まえる気満々だったから
攻撃当たらないのに逃げられちゃ手も足も出ないんだよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:27:48 ID:EG8ovd1FO
逆鬼もしぐれも何をどうやっても攻撃当たらないわけじゃなく、珍しい技に一瞬面食らっただけって描写ですよ。
漫画的な展開でいえばしぐれが婆さんに当て返して、さあここからが本番だぜって展開。
ムードからしても完全にそう。
逆にあれで逆鬼もしぐれも婆さんに勝てそうも無いって思う人が多い事にびっくり。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:27:58 ID:e9rdtk4f0
>>56
まじか?
格上にしか見えなかった
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:33:31 ID:E2ruPeAO0
技術に特化してる分技術的に圧倒しただけじゃないの?
その分肉体は最弱。トータルで見れば他の九拳と変わらない可能性もなくはない。
実際ボクシングとかでも、それまで華麗なテクニックで翻弄していても、重い一撃で全部ひっくり返されることもある。
まあ漫画と現実は違うけども。

ただ今回のアーガードみたいに、梁山泊側に何らかの被害をもたらしそうなキャラではあるね。
危ないのは時雨だな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:33:36 ID:RzSroE000
>>56
やっと数珠切っただけじゃねーか。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:35:09 ID:tLFo7sxD0
何を逃避してるんだ。
俺の中ではアパvsアーガード戦でこのマンガが「好きな作品」から「名作」に昇格したぞ。
もっと作品を見る目を持て
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:37:42 ID:xcZ7Pjo+0
>>61
お得意の技が一見で破られてしまったんだけど
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:39:16 ID:ekMPHo6H0
>>60
またしぐれの着物やふんどしが破られるってのかよ…!
みっちゃんマジ応援してる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:42:00 ID:5nRzMliG0
>>63
もうやめろ
格上感があるって言っただけで勝ち目が全くないとは言ってない
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:45:42 ID:E2ruPeAO0
>>64
西の槍でさえあそこまで露出させたんだから、美雲なら軽く全裸にさせられるだろう。
そして時雨は勝利時相手を全裸にさせる癖がある。

むしろ下手したら全裸対決だ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:47:30 ID:xcZ7Pjo+0
>>65
そうかね?長老のパートナーというからにはもっとすごいの想像してたんだけど、
いきなり技破られて底が見えてしまった感があるんだよね。
格上いうからにはもうちょい頑張って欲しかった。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:52:07 ID:e9rdtk4f0
見破られたっつってもあんなんフシギバナでいうツルのムチみたいなもんだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 02:16:40 ID:RzSroE000
>>63
「お得意の技」って、別にその技に懸けてるとかじゃないだろ。
看破されても

「ほう……」

美雲にとってはその程度の技。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 02:21:23 ID:T7a24Ny50
>>62
それを決めるのはまだはやい
もう1、2週は見ないと
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 02:23:00 ID:51fkq5or0
そもそも理由が白壇の匂いだからなぁ。数珠外されただけでアウトになる訳で。
アパチャイみたく犬並みの嗅覚とかなら別だけど、破ったって程でもない気が。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 03:11:44 ID:E2ruPeAO0
美雲に効きそうな技を考えてみた。

・恐怖のマントラ
得意の分身?も音波には無意味。
まあ効かなければ意味は無いが、女性だし効きそうじゃね?

・真呼吸投げ
強ければ強いほど喰らってしまう技。
打たれ弱いと思われる美雲は不意にこれをやるだけで終わるかもしれない。

・アパチャイの嗅覚
技ではないし上で出てるが、匂いで位置が分かるならアパチャイは苦手かも。
まあ位置が分かれば即倒せるとかそういう話ではないが。

他にあるかな・・
まあ実際は未公開技で倒すんだろうけど。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 03:31:10 ID:sCqbzVHb0
美雲がはっきり格上と言えるのはおっぱいだけ
時間稼ぎに徹してまともに闘わないんじゃ強さは判断できない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 04:42:55 ID:NoKIW2Gp0
逆鬼やしぐれが美雲に勝ち目がないとまでは思わない(というか、判断材料が足りない)けど
明確に実力差はあるだろう、逆鬼の余裕な態度は格上を認める潔さと「オラ、わくわくすっぞ」的な物と
状況的に、美雲が積極的に攻撃してくることはないだろうってとこから来てると思う。

あと、少なくともしぐれに関しては「青いな」って言ってるわけだからほぼ間違いなく格上と見るべきだろう
よっぽど油断して実力を見誤らない限り、格下でもない相手に、「青い」なんて言うわけないし
みくちんみたいなポジションのキャラが、そんなミスもするまい


>>67
技を破ったとは言えないだろう、白檀のかほりをたどっての予測攻撃
真剣白浜捕りと同類で、一矢報いたって程度のものかと。
あれを破るとしたら、気当たりだと気づいて、錯覚しないか
逆鬼がやろうとしたように残像ごと、本体に当てるしかない
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 08:01:34 ID:a3cjsFrlO
>>73
ある程度本気の梁山泊二人を軽くあしらってるのに
判断できないとか無いわー
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 08:25:23 ID:NoKIW2Gp0
コミックス読み返してたら「青いな」じゃなくて「若いな」だった
場面的に意味合い変わらんからいいけど。

本誌のときは「青い」だった気がするんだけど気のせいだろうか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:10:49 ID:9DJNWSw80
しぐれ vs 美雲

しぐれ 「ばばあ・・・」
美雲 「なん・・じゃと」
しぐれ 「ババア、ババア、ババア・・・」
美雲 「ゆ、許せん・・・」

しぐれ 「だってババアじゃん」
美雲 「うわああぁぁぁぁん、もう二度と来るか」

しぐれの勝ち
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:49:24 ID:EEGjsYjHO
おいちゃんのエロハンドにかかれば三雲なんて・・・
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 10:41:22 ID:sMpRSu2s0
戦わないで煙に巻いた程度で格上とかないわ。
しかも顔見せの展開で思いきり技破られちゃってるし。
梁山泊二人をボコボコにしましたっていうなら格上だな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 10:51:55 ID:0xL8ZWLB0
美雲の話題ずっとループしてんじゃねーか
まだ本気出してないんだからこれ以上意味ねーだろ

それよか気当たりではじめて動揺したコーキンに
切れたケンイチが勝てるイメージがわかないんだが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 11:12:06 ID:9DJNWSw80
>>80
キレたケンイチ、気の力で一気に28歳ぐらいまで体型が変化
ケンイチ君 -> ケンイチさんに変貌

ケンイチさん、コーキンを瞬殺
ついでに、アーガードを瞬殺
そのまま一気に一影九拳全員瞬殺
ついでに長老も瞬殺
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 13:06:27 ID:4nNWAxfyO
はいはいケンさんケンさん
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 14:22:53 ID:sCqbzVHb0
>>76
気のせい
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 14:50:23 ID:a3cjsFrlO
>>79
煙に巻く程度の力しか出してないのにしぐれ達は苦しめられた
と言ってるんだが、わかんねーかなー

美雲格上否定派はアレだな
ケンイチ>美羽派と同じ

素直に読んで考えた結論じゃなくて
最初から「美雲が強いなんてイヤだ」って結論ありきな感じ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 14:55:56 ID:dPumiDLN0
普通に読んだ感想として「トリッキーで攻略しにくそう」とは思ったが
「長老と同格で他達人では敵わない」とは全く感じなかったぞ?
美雲が強かろうが強くなかろうがどうでもいいが
スレ読んでる感じだとどっちかというと美雲強いよ派が結論ありきに見える
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 14:56:36 ID:sMpRSu2s0
>>84
煙に巻く程度の技をさくっと破りました
起きた出来事はこれだけじゃん。
どの辺が格上なのか。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:08:48 ID:G1e60tjS0
普通に子供扱いしてるし、実際的に明らかな格上として描写はされてる。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:13:21 ID:sMpRSu2s0
>>87
おいおい、単なる小娘かと思って試してみたらそうじゃなかった
っていう描画だろうが
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:14:38 ID:VJYJf/Vu0
本気の梁山泊をさらっと手玉に取ってるように見えるけど
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:19:51 ID:lChc+JtxO
>>84
主流を否定する俺(ryってのはどこにでもいるから仕方ないな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:25:08 ID:0b0qfxb60
>>88
「単なる小娘と思って試す」のがそもそも格上側の発想だと思うけど
試した結果思ったよりは出来たってのはあるだろうがそれでも余裕でさようなら

格上じゃなくてなんなんだろう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:28:39 ID:sMpRSu2s0
>>91
ちょっとそれは無理矢理すぎるかな
美雲が思ったことで格上かどうかを判断するのは無理すぎる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:29:47 ID:G1e60tjS0
まぁ君の中だけで思ってればいいんじゃない?

別に君みたいに、無理やり人に押し付けようとは思わんし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:36:08 ID:9DJNWSw80
そう言えば、ケンイチ君は女は殴れないけど、梁山泊の達人たちって女を殴れるのかな ?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:48:39 ID:xl+cU1xN0
格上とか言ってるのは何も考えずに読んでるだけ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:59:44 ID:OYIBl+3X0
おいちゃんも女は殴らない・・・と思ったら殴ってた。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:03:45 ID:a3cjsFrlO
>>86
さくっと(笑)
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:20:28 ID:sMpRSu2s0
>>97
さくっと数ページで破られちゃいましたよね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:22:14 ID:bbxbmied0
ID:sMpRSu2s0 [1/5]
必死過ぎワロタwwwwwww
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:31:24 ID:b5SFWV9AO
>>100ならアパチャイ復活
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:45:36 ID:e+r0aehb0
死亡 現実は非情である。松江名先生の次回作にご期待ください
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:50:36 ID:VJYJf/Vu0
アパとアガの師匠が身を守る奥義とか言ってたのが気になるんだけどw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:51:14 ID:a3cjsFrlO
>>98
「匂いがあったから今回は辛うじて見破れた」という描写なんだが・・・
って言っても無駄かw

各描写をよくそこまで曲解できるなーw
ケンイチの「梁山泊の達人相手に、なんて怪物だ!」という読者向け解説も
さしずめ「ケンイチのレベルが低いから誤魔化されている」
とでも解釈するんだろうな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:56:00 ID:sMpRSu2s0
>>103
え?匂いを使わないと破れないほどすごい技であるっていう描画だと受け取ったの?
普通はとっさに機転をきかせて技を破ったしぐれどんすごいっていう描画だと受けとるけど。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:57:59 ID:VJYJf/Vu0
匂いでわかったってネタバラシしちゃって
匂い消されちゃったらどうすんだよwって思った。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:05:49 ID:a3cjsFrlO
>>104
もちろん、しぐれも凄いが
「おお!心眼!?」
「いや、おそらく…」
と、技自体を見切った訳ではないという説明もされている

というかなー、あの話は「強敵現る!」って意味で盛り上げてる回なんだと
いい加減分かれよw
少年マンガ読み慣れてねーのか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:15:29 ID:sMpRSu2s0
>>106
あれあれ。なんか格上から強敵になっちゃいましたね。
強敵なのは最初からわかってるでしょ。九拳なんだから。
で結局数ページで技を破られちゃった人のどの辺が格上なの。
しかも最後にお互いを強敵と認識しあった雰囲気だったけど
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:20:12 ID:VJYJf/Vu0
>>107
しぐれはギリギリだったけど美雲ちん余裕だったような?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:26:22 ID:lChc+JtxO
かすった程度で破れたんなら苦労はないな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:30:18 ID:a3cjsFrlO
>>107
なんでそこまで日本語とマンガ読解力が不自由なの・・・
「格上現る!」なんて煽り文句聞いたことねーわw
「格上の技は絶対格下には破られない」なんてのも
お前の中だけの常識だし
最後のも美雲にしてみりゃ「なかなかやる童」程度のもん

あーもう疲れた
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:36:39 ID:sMpRSu2s0
>>110
格上なんだから相手を寄せ付けず一蹴しないとだめでしょ
初見で技破られてさよならでどうやって格上だと読み取れるんだよ
描画的には強敵レベルでしょ。纏ってる雰囲気とプロフィールにだまされ過ぎだよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:37:42 ID:O9MtQqug0
おっぱい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:39:54 ID:VJYJf/Vu0
>>111
>>纏ってる雰囲気とプロフィールにだまされ過ぎだよ

少年漫画がなりたたないw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:53:22 ID:rIRyhx+IO
アパチャイ死亡
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:54:01 ID:Bsz2pCcv0
敵が弱すぎて
相手に不足がありすぎる状態を打破するために
師匠はこれから負け始めるよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:02:33 ID:VdOLeMKf0
長老も手加減を覚え切れていない出来損ないアパチャイと
そこそこの勝負をしていたけどね


どうみてもミクモ>>>>>梁山泊長老以外にしか見えない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:04:16 ID:XmpqCLi7O
味方サイドも負けなくては話が盛り上がらないって根拠はないけどな
勝ち負けを楽しむのは弟子達の仕事で、師匠はどう勝つかを楽しむ戦いって感じだ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:43:41 ID:NBQ51op40
>>113
まあこのスレは一流の漫画読みが多いからね・・・
ID:a3cjsFrlOさんは相手が漫画を読み馴れてないんだと言い張っているが、客観的に見ると彼の方が読み慣れていない気がする。
あれはバトルが始まってもいない前振り段階であって、あれだけの描写で「完全に格上」とか「軽くあしらった(だから実力的には敵わない)」
なんて、漫画を読み慣れた人ならとてもじゃないが結論づけたりしないよ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:47:17 ID:nArAqUtlO
よくわかんないけどとりあえずおっぱいが見れればいいじゃない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:51:22 ID:x1rtc4UFO
おっぱいとケツとガチムチ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:02:30 ID:H8v736pzO
普段の尻は素晴らしいんだけど
パンチラするとエロさ95%カットなのはどうしたことか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:14:06 ID:IQGiyju5P
パンツがエロくないのはわかる
まあ下着とかそういうレベルは超えてるマンガだけどさ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:23:32 ID:9DJNWSw80
美羽は少し露出狂
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:26:16 ID:e9rdtk4f0
ID:sMpRSu2s0
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:37:48 ID:G1e60tjS0
>>123
かなりだと思う
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:39:14 ID:e9rdtk4f0
いっつも乳首立ってるしな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:45:17 ID:QFsINJHaO
>>119
そうだ、おっぱいだ
ちょっと前まではこの漫画しかエロを出さなかった時期があってなんと歯痒かったことか……
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:13:15 ID:a3cjsFrlO
>>118
え、自演?w
なんかもう、「格上」の定義やイメージが違うだけのようか気がしてきた
俺の言ってる「格上」というのは、ケンイチの台詞そのまま
「梁山泊の達人二人を同時に相手にできる怪物」って事だ
「それは格上とは言わない」というなら、最初から不毛な言い合いだって事だし
「それはケンイチの勘違い」だというなら、そんな勘違いモノローグで
ストーリーが面白くなるのかと聞きたい
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:13:38 ID:lZusZan10
>>127
ヤンジャンやアニマルでも読めばいいじゃない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:19:09 ID:9DJNWSw80
おっぱいくらべ

超乳 美雲
爆乳 美羽、しぐれ、レイチェル、連華
巨乳 フレイヤ、ワルキューレ
貧乳 泉 優香、千影、ほのか、キサラ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:33:49 ID:QFsINJHaO
>>129
まあ、成年誌ならイヤというほど見れるけどな

132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:39:03 ID:dbrfpwWPP
>>131
ただのエロ漫画より青年誌のエロ、青年誌のエロより少年誌の微エロ
そういうものに惹かれるもんだろう

パンツが見たいんじゃない、パンチラが見たいんだ
太ももが見たいんじゃない、絶対領域が見たいんだ

極端じゃ駄目なんだ、陰と陽があるからこそ映えるんだ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:42:17 ID:NBQ51op40
>>128
自分に反論する人間はみな自演に違いない脳ってヤバイぜw

>俺の言ってる「格上」というのは、ケンイチの台詞そのまま

ケンイチの台詞をそのまま受け取って「2人がかりを軽くあしらった」「完全に格上」と素直に受け止めちゃうあたりがリテラシーの不足を感じるよ。
しかもケンイチがその言葉を言ったのは最初だけだしね。
その後に逆鬼は2人がかりで相手はしないと攻撃を止め、しぐれは一人で美雲の術を一部破った。

相撲にわかり易く例えると、美雲は立ち合いから猫だましの2連発でしぐれと逆鬼を同時にびっくりさせただけ。
それだけのこと。
ケンイチは師匠戦においては大げさな観客役が割り振られてるから、浅はかにかつ短絡的に驚くのは当然の役回り。
そんな役回りのケンイチの驚き台詞を真に受けてしまうのは、サンデー本来のターゲットの小学生ならば素直で良い事なんだが、
このスレの少年漫画を卒業し損ねている一流の漫画読みの皆様を相手に主張しちゃダメだぜw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:46:29 ID:UpmjnXNw0
美雲はある程度本気の梁山泊相手に底を見せないからな、時雨とは同等以上とみるべきだろう
あと、打たれ弱いって根拠はあるの?攻撃受けてる描写はないし、他は肉体改造とか合気っぽいって位しか情報なくない?
尤もこの漫画は打たれ強くても最強技が決まればだいたい終わりそうなかんじではあるが
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:46:52 ID:e9rdtk4f0
キモすぎわろた
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:46:54 ID:G1e60tjS0
えっ>118って皮肉じゃなくてマジレス?
頑張って長文書いてるようだけど、縦読みでもなさそうだし……

一流の漫画読みさんは凄いね(笑)
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:54:59 ID:nArAqUtlO
結論:おっぱいは格上
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:57:53 ID:NBQ51op40
>>136
なんか怒らせちゃったみたいだね、ごめんねw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:06:46 ID:a3cjsFrlO
>>133
だから、仮にあんたの言う通りケンイチは大袈裟に驚いてるだけで
実際はそこまで強くないとして、わざわざそんな弱い敵を登場させて
このマンガが面白くなるのかと、誰得なのかと聞いてんだよw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:07:57 ID:T7a24Ny50
>>137
でかけりゃ良いとでもいうのか、きさま
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:08:38 ID:5nRzMliG0
まだ飽きないんですか?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:21:28 ID:HA0Hz6R60
双方具体的にどうであって欲しいのかがわからん

まぁみっちゃんが長老と同格だとして
そしたら梁山泊の面々ではやや厳しい勝負になるとは思う

技10という存在の不気味さを散々描いてきているわけで
あからさまな格上に見えるというのもわからんでもないが
そこはそれで、あくまでもその不気味さが破られたらいい勝負をするという感じでしょ
しぐれのやりとりもそうしたみっちゃんの不気味さを破って見せたという頼もしい演出のように思う

逆におばあちゃんと若い女性という立ち位置でもあるので、
技術の高さや老獪さなどを見せつけるシーンとしても読めなくない
そういう意味では漫画として非常に巧い演出なんだろね

もし相対した達人がアパ、秋雨、おいちゃんであったならば
また違った攻略の仕方をしていたと思うよ
長文になってしまった
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:38:38 ID:qJwsbDSF0
美雲はこれまでの敵とはタイプが違うぞ的な描かれ方をしてはいるが
それ=格上ではないよな
梁山泊の誰かを倒したわけでもなしこれから倒すわけでもなし。
格上らしい描画ってなによ?ほんの数回攻撃をかわしたことか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:44:33 ID:OFsNLcFF0
梁山泊が捕まえるつもりで闘って一発も体にかすらないところ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:47:54 ID:qJwsbDSF0
>>144
それ他の九拳でも逃げに徹すれば似たような結果になると思うよ
美雲は妙な術を使ってるからなんかすごそうに見えるってだけでさ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:48:25 ID:HA0Hz6R60
技術が高くて回避うまそうなやつが時間稼ぎをしているのだから当然のような気がする
まして逆鬼は空手つまり一撃必殺系であるから相性は悪いでしょう
あくまで想像の上での話だけどもね

戦いをしていけば次第に突破口を見つけるんでないかな

セロにもあまり攻撃当ててないしね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:59:16 ID:OFsNLcFF0
>>145
時間稼ぎと言えど逃げに徹してはいないんだが
しぐれを翻弄んでる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:19:06 ID:UpmjnXNw0
>>142
どうであって欲しいか?
美雲でなくてもいいから圧倒的に強くて読者に絶望感を与える敵が出てきて欲しいな
アーガードはアパに勝ったとしても次から次へと師匠たちを殺して行く位の強さはないからな

>>143
これから倒すわけでもないと断言できる根拠を示して欲しいな

美雲に関しては、描写が少ないから期待値が高いんだよ、まだ見ぬ一影は語れないし、果物はヒールとしてはいいかもしれないけど性格が小物臭い
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:53:36 ID:XIjOpuJK0
強敵欲しいのは確かだし、それが女性ってのは微妙だけど
ここは年長者を立てましょう。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:58:35 ID:PMy/2oX50
梁山泊を越える強敵が出てきて梁山泊を倒すとかそういう漫画じゃねーからこれ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:00:12 ID:SujISbwt0
引き分けじゃん
大方予想通り
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:13:09 ID:NoKIW2Gp0
少なくとも、気当たりによる残像はまだ破られたとは言い難いよね。
数珠がなかったら、一矢報いることもできなかったかも
他の匂いたぐるってのもありだけど、白檀のかおりって結構強いし


あと、勘違いしてるっぽいのが「格上=勝てない相手」だと思ってる奴いないか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:17:46 ID:PMy/2oX50
>>152
フツーに破られたよ。今後あの技が梁山泊の誰かに通用するとは思えないし、漫画的に考えて。
あと「数珠がなかったら」とかずいぶんしょっぱい考えだよな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:30:16 ID:UpmjnXNw0
達人こそ、隙あらば進歩する人種だからな
残りの九拳(美雲)や師匠たちも戦ったことのある相手には対策考えたり技盗んだりするだろう、ガイダルみたいに
美雲の気当たりと、柳葉揺らしや真呼吸投げの対決が見たいなあ
同じ柔術だけど方向性はだいぶ違うし哲学問答もやってくれそうだ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:31:20 ID:0xL8ZWLB0
まだ同じこと言ってんのかよ
飽きねーの?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:33:57 ID:NoKIW2Gp0
しょっぱいも何も、しぐれは数珠のにおいおっかけただけで
切れたのも数珠と、服かすめただけじゃん
何らかの強い臭気が漂った場所じゃあの手は通用しないし

一定条件の下対処したにすぎん、技そのものを破ったとは言えん
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:34:43 ID:OFsNLcFF0
一人完全にキチガイだろこれ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:38:43 ID:g2LjC/uO0
論拠も示さずに断定してるやつってどんな思考してるの?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:39:31 ID:PMy/2oX50
>>156
その場にあるものをとっさに利用して技を破るなんてすげえっていう描画を
もし無かったらその方法使えないから駄目じゃんって考えちゃうの?
ちょっとイチャモンじゃねそれ流石に
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:40:25 ID:HA0Hz6R60
>>157
自己紹介乙と言っておこう
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:49:58 ID:UpmjnXNw0
ふと思ったんだが、九拳二人からレイチェルかっさらった逆鬼も結構すごいんじゃないか?
ガイダルやエレクールの時は結構間抜けだったりするけど、愛嬌だよね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:03:41 ID:pSLaQH8y0
>>159
技を破ったの定義が違うんだろうね
俺は、「継続的にその技の対処法を得たとき」或いは「技の使用者を倒した時」に破ったと言えると思ってる
数珠のにおいたどって斬りましたじゃ、次回同じ手が通用する保証がないし、みくちんには余裕で逃げられてる

一時的対処として有効だとは思うが、破ったとは思えない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:06:20 ID:k573QfqY0
気当りによる残像が通じなくなった時が破った、かな
究極奥義の真呼吸投げに対する決死の構えみたいな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:09:08 ID:k7dyXSqc0
匂いがキーなら、美雲は次回フェイクに使う可能性もあるんじゃない?残り香があるからダメかな?
香を炊いて誤魔化したり、時雨が香水振りまいたりしたら面白いかも
因みに、嗅覚が凄いアパの顔に香水かけたらどうなるんだろう
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:13:41 ID:3Kx3qchZ0
まあ次ガチンコで戦う時はトリック無しで普通に破るんだろうな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:27:16 ID:pSLaQH8y0
相手を倒すための技というより、気をそらすための技っぽいものな
少なくとも、今んとこそんな使い方しかしてない

誰かが破るなら秋雨に破ってほしいなぁ、真呼吸投げの発展形に近い技だし
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:29:24 ID:k573QfqY0
柔術は櫛灘流一つで十分じゃって言う人だしな
秋雨や大樹とは絡んでほしいもんだ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:31:26 ID:mZ70xzQB0
39巻が出たときの特典ペーパー見てなんか違和感覚えたんだけどひらかわあやって人と結婚するのかな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:53:04 ID:iDXHcV420
大樹はいいよね
なんかカッコイイ

あと誰がなんと言おうとアパチャイは死んだ
これは明白
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:21:09 ID:rUDYgX9k0
アパチャイ生存確認                             か
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:22:27 ID:3U0gQvGM0
アパチャイの生死の確認は、さらに来月11月まで持ち越し
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:23:49 ID:iDXHcV420
過去の回想流れたんだから死んだだろ
漫画的に
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:38:11 ID:pSLaQH8y0
ネタバレすんな死ね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 02:08:09 ID:WivqFLhBO
仮にアパチャイが死んだとして、今後出てくるであろう鬱状態のほのかや公園の子ども達はどうするんだ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 02:27:21 ID:LxRlB2Dc0
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 03:41:25 ID:uL5WxYtG0
史上最強の弟子ケンイチ強さ議論スレッド★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277743425/l50
せっかくあるんだからこっち使って存分に討論しろよ
本スレで喧嘩腰でやりとりされたら迷惑なんだよ
ずーっとマンネリの刺激薄め漫画だったから誰か氏ぬのはそういう
意味ではいいかもね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 09:14:29 ID:/m4ddAymO
じゃあ試しに兼一殺そうぜ!
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 09:36:39 ID:yS5V40Bo0
北斗の拳とか昔の格闘漫画はメインキャラがばんばん死んだからなー。
でもケンイチの作風でメインキャラ死ぬってのは合ってないような気がするが、
こればかりは作者次第だからな…。
アパはメインバトルでは常に蚊帳の外だったから、一番殺しやすかったんだろうけど
俺はアパが一番好きなキャラだった。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 09:59:05 ID:BtG9Mk7v0
強さ関係無く、しぐれと逆鬼以外の師匠達誰が死んでもおかしくないよな
秋雨は砕牙にやられる気がしてならない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 10:06:51 ID:sxoOdfrs0
>>179
しょっちゅう死んでるじゃないか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 10:54:48 ID:DMOtukfS0
たしかにケンイチしょっちゅう死んでるけど、ザオリクですぐ生き返ってるだろ
あれは死亡であって死亡じゃないんだよ
ロストして寺院でも復活できなくなるレベルなら完全に死亡
今回のアパチャイは灰くらいのレベル
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 10:55:48 ID:CPTwli+Y0
別に、この漫画は死を取り上げない漫画じゃないだろ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 11:13:18 ID:yS5V40Bo0
死線と隣り合わせといっても、やっぱり師匠達は一歩抜きん出てて
なんだかんだで無敵のままだと思ってたなぁ。
漫画的に口では「死ぬ可能性もある」と言ってても、師匠達の超絶ぶりが
最後まで楽しめる漫画だと思ってた。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 11:16:26 ID:kZcFmC4l0
あつい!!!
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 12:31:39 ID:ESVGAqduO
>>184
まぁ設定上は一影九拳も抜きん出た存在だからな
17巻からはまた違う世界観になった
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 12:45:12 ID:r7LiK8170
どちらかと言うとケンイチが殺してしまったと言う展開希望
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 13:35:44 ID:YtUlbQvsO
>>180
あると思います
実力考えたら櫛灘vsしぐれもやばそうだけど
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 13:46:50 ID:J8UIHXPT0
じぇろにもぉぉぉぉ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 14:40:31 ID:3U0gQvGM0
ネタバレ
アパチャイが死んだ後、アパチャイの双子の弟、アペチャイが梁山泊にやってくる
アペチャイがケンイチの新しい師匠になる。
闇のキックボクシング界では、アペチャイは死神を超えた死神として恐れられていた。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 14:57:07 ID:imEcQ1KmO
>>190
ラーメン屋に倒されそうな二つ名だな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 15:50:09 ID:xk7z/0mZO
アパが実は生きのこってて、引き分けからアパの勝ちに訂正になる展開じゃないか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 16:46:54 ID:vFSTsnLt0
うはwwwwもう俺は今週号見れたぞwwwwwww
以下ネタバレなので閲覧は自己責任でおながいします






















なんてなwwwwwwうっそぴょーんwwwwwwwwwwww
ここまで見るモノ好きはいないだろうがなwwwww期待した奴乙wwwwwwwwwwww
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 17:15:14 ID:/m4ddAymO
wまで読んだ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 17:27:25 ID:1DqZTR40P
今更今週号よめて自慢するとか、秘境か離島住まいなんだろうか?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 19:01:25 ID:imEcQ1KmO
>>195
オモシロイナア
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 19:18:31 ID:CRUII+WQ0
>>190
アパチャイって名字じゃないの?
アパチャイ・アペチャイ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 19:23:50 ID:mZ70xzQB0
俺はレイチェルのあんなちんまい乳首で満足してないぞ!
レイチェル再登場させて度肝抜くようなエロい乳首希望!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 22:59:03 ID:mZ70xzQB0
止ま・・・った・・・
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:05:54 ID:fMJK5cSD0
>>182

ささやき−えいしょう−いのり−ねんじろ!

 * * * アパチャイは元気になりました * * *
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:24:04 ID:LpPrm7ne0
今買ってきた
ちょw寸止めかよw
来週まで気になるじゃネーか!
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:30:01 ID:ocQLqgI3O
>>197
ホパチャイどこ行ったよwww
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:33:54 ID:LpPrm7ne0
上のほうで生存とか書いてあるが
アパチャイ・・・死んじゃった・・・マジで
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:39:10 ID:3U0gQvGM0
>>203
だから、再来週に弟が出てくると・・・
性格もアパチャイそっくりだから問題なし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:41:55 ID:LpPrm7ne0
>>204
いや無理だろ・・・ケンイチが拒絶しそうだぞ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:46:09 ID:LxRlB2Dc0
>>197
矢沢永吉じゃないんだから自分の苗字連呼しないだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:49:13 ID:LpPrm7ne0
くそおおおおおおおおおおおお
アパチャアアアイイイイイイイイイィ
泣いたわ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:49:19 ID:imEcQ1KmO
>>205
ならいっそ記憶も移植しちまえ

アパメツ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:57:35 ID:LpPrm7ne0
>>208
いや即死っぽいぞ・・・

踊る走査線みたいな刺されても寝てる感じじゃない
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:04:17 ID:o0LjViclO
コーキンを倒したものの、アパチャイの死を目にしたショックで失意にくれるケンイチ。
まともに拳すら握れない。横には何も知らないほのかがアパチャイの帰りを待つ。
美羽も暗い表情、しぐれは困り気味?逆鬼はどこか虚ろげな視線。
何も知らないほのかがケンイチにアパチャイはまだ帰らないのか尋ねる。怒鳴りそうになるケンイチ。
逆鬼としぐれがケンイチを制そうとした瞬間、秋雨の声。

「兼一君!道場破りのようだ。相手してやってくれないか?」

困惑するケンイチを秋雨は無理矢理道場へ連れていく。
渋々従うケンイチ。「わかりました、やりますよ。で、お相手の方は?」
その瞬間、道場破りがいるであろう場所からとてつもない気当たり。戸惑うケンイチ。

「ちょっと!これ僕じゃどう足掻いても!」

意に介さない秋雨の胴着を掴みながら叫ぶと、その相手が道場へ。息を飲むケンイチ。

「はじめましてよ〜アパチャイはアペチャイって言うよ〜カバンモラウヨ〜」

我流Xバリに適当なお面を着けた、浅黒い肌の大男がそこにいた。
涙を浮かべ駆け寄るケンイチ。


こんなネタバレ見たい。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:10:29 ID:uxjzgF920
アパメツか…モンコンが仮面の役割を果たす訳だな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:10:33 ID:5FjJTDMQ0
再来週のネタバレ

アパチャイ 「ここどこ ?、アパ、地獄に来たの ?」
天使 「いいえ、ここは天国ですよ」
天使 「じつは、貴方様に折り入って頼みたいことがあります」
天使 「天使の子供たちが、悪い悪魔たちに連れ去られて」
アパチャイ 「アパ、戦うよ。子供たちを助けるよ」

アパ、天界激闘編の開始
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:15:09 ID:cZm+PPft0
今週の〆は美羽の乳首だったよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:23:28 ID:cZm+PPft0
ケンイチは被ダメージ多すぎだよな
まだ克服できてないのか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:30:20 ID:cZm+PPft0
みんな寝ちゃったの?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:32:44 ID:oQeBfZMo0
うん
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:33:29 ID:cZm+PPft0
じゃあ僕も寝る
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:38:03 ID:M47Zeno00
タイって、日本と同じで苗字(姓)が先だよね?
いっそのこと、アパクローン大量に作っていろんな武術を極めさせたらいい
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:40:26 ID:SXBHG77q0
アパチャイ・ペチャパイの登場はまだですか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:45:26 ID:o0LjViclO
>>219
浅黒い肌のムエタイ大好きな太股がっつりの美少女ですか?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:51:42 ID:5FjJTDMQ0
アパチャイのペット来日の予感
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:54:31 ID:9S/Qt7r7O
アパチャイ生存は確実だな。
死んだようにショッキングに見せて実は生きてますフラグに囲まれっぱなしだった。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 01:56:19 ID:WQw1r0vz0
なんか出血少なくね

コーキンはホント、エラワン好きだな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 04:16:25 ID:irX/+WK0O
酒鬼も腹刺されて生きてるからアパも生きてて欲しいな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 04:18:30 ID:3dWIf5FT0
師匠勢には死んでほしくないけど、流石にこの流れで蘇生されると、どっちらけかなぁ・・・
ケンイチとコーキンのラッシュ感のあるバトルはいいね!

あと、美羽の乳首がいつにもまして・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 05:32:13 ID:sLcsias80
コーキンとの戦い今までと違う感じで熱いな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 05:46:26 ID:vqcvqQFI0
>>224
腹の先ちょこっと刺されたくらいだしな、逆鬼は
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 06:10:53 ID:6D3k2dBUO
アパチャイまんねんパーでんねん
が新しい師匠として
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 06:56:05 ID:pWjn0z0r0
>>214
体力ゲージが少なくなるほど攻撃力と防御力が上がる仕様だから仕方ない。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 06:56:33 ID:doy38F4YO
師匠同士が相打ちである以上、決着は弟子同士に委ねられたことを直感したわけだ。

熱いじゃないか

231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 06:58:37 ID:OkUCel+R0
美羽はまたボディペイント乳首か。
アーガードが失神したシーン、アパの傷から流れる血が多すぎだろ。
失血死だな。

「アパが何も言い残さずに死ぬはずがない。だから生存確定。」
と思いたがってる人たちがいるけど、
ここで何も言い残さずに退場するからこそ、アパの死が重くなるというものでしょ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 07:26:40 ID:Uaot7MVm0
なんだ、やっぱり死んだのか。
ほれ見ろ 俺の言った通りじゃないか!8月のあの時
アパチャイの死を予測したら「妄想乙」と言った奴

お前等は間違っていた!アパチャイの死のように
潔く認めなさい。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 07:27:51 ID:8Cr4iAXAO
梁山泊師匠が死ぬわけ無いじゃんw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 07:29:57 ID:ER9q/Qtv0
次週アパの葬式の回
とかやめてほしいwww
アパあってからのこの漫画なりたつんじゃぁないか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 07:42:05 ID:OkUCel+R0
>>234
んなこたーない。
むしろこのごろ「社会見学」も欠席してばっかで空気だったし。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:05:19 ID:AFHX4x/sO
アパってメインキャラの割には蚊帳の外にいる感じだよな
ああいうキャラだからしょうがないんだろうけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:17:06 ID:d4fiOFf2O
ケンちゃんの描写(目の怪しい光)からも、
修羅に陥りかけているのかも
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:38:48 ID:BBPAsgEUO
>>233
そりゃ梁山泊が必ず勝つと前提があってこそだからな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:59:41 ID:lQEo42D0O
ケンちゃんがコーキンとアーガード殺して暗黒面に堕ちる展開かな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:05:35 ID:v0wwLM5L0
まだ煮え切らないんだけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:06:20 ID:tE02/6W40
梁山泊の連中は負けないし死なないとわかってるから緊張感が無い

と思ってた結果がこれだよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:07:32 ID:d3WVn/CsO
なんかまだアパがどうなるかよくわからないな、多分死んでると思うけど…
もし師匠がリタイアするなら最初はおいちゃんかと思ってたよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:14:21 ID:Cxj/J1FlO
今週コーキンが武人っぽくてちょっとかっこよかったな。
にしてもアパチャイどーなるだろうな。
まだ生きてる可能性はあるけど、ここまでやって実は生きてましたーじゃ流石にしらける。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:25:23 ID:d3WVn/CsO
達人に落ちるか死ぬかどちらかって話があったけど、
師匠が先に死んじゃったらどっちも無理じゃないか…と気付かされた(;;)
ムエタイ鍛錬はここで終わるのか、それ以前にアパ抜きの日常修行シーンを今後描くのか…?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:29:24 ID:gayW9EZmO
第二第三のアパチャイが
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:51:29 ID:RIfzBvcU0
やっぱアーガードはやられてたか。
あとはアパが復活するかどうかだけど、お前らに言わせると復活したらクソ漫画なんだろ?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:57:15 ID:GlO04Hcn0
結局アパの生死不明か。まーこの調子なら生きてる予感だが。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:58:44 ID:BBPAsgEUO
>>243
400回であのタイトルだったからなー
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:00:53 ID:UZ60Ne3N0
さて問題は生きていたとしてもあの大穴どーすんの?w
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:01:32 ID:BWc552OaO
>>242
中国贔屓っぽい作者が馬を早期退場させるはずがない
一番興味ないタイ人から最初に処分したと…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:02:38 ID:Cxj/J1FlO
今週コーキンがやってたタビエン・ファン・トーだっけ?あれどうやって攻撃してるんだろ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:03:26 ID:RIfzBvcU0
撃ち抜かれたの脇腹だよね。
描画に騙されて心臓に穴空いたとか言ってた奴等もいたな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:04:15 ID:doy38F4YO
あれ腎臓破れてるよね

254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:05:03 ID:zm7A6ZLpO
アパチャイ終了のお知らせか
何かまた静動轟一が来そうなふいんきが
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:05:58 ID:qfSFCogmO
なんとか一命はとりとめるがもう戦うのは無理ってのが落としどこかなあ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:06:19 ID:zm7A6ZLpO
アパいないと日常パートがなあ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:11:01 ID:RIfzBvcU0
>>255
落としどころって単語やたら出てくるけどなんなのそれ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:16:44 ID:AFHX4x/sO
円満退職のことだよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:31:02 ID:OkUCel+R0
普通に考えればあそこに心臓ないだろ。
重要な内蔵はあるかもしれんが。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:32:13 ID:WjbzN+2w0
>>230
今週ラストの両弟子の気迫ってそういう意味含んでるのね、何とも思わず読んでた

あとスレ読んでるとアパチャイの死ぬと思ってる奴結構多いのな
そういう漫画じゃねーと勝手に思ってるから全く心配してないw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:33:54 ID:RIfzBvcU0
>>260
それをいうと何故か激怒する人たちがいるから気を付けた方がいいよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:36:51 ID:0uHgh2bS0
数ある格闘漫画でほとんどのムエタイがかませ犬だからな・・・やっぱ殺しやすかったか
おいちゃんは兄弟相討ちになりそうだけど 似た様な展開はしないか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:38:14 ID:5FjJTDMQ0
次週
ケンイチとコーキンの勝負が付いてから、アパチャイとアーガードがおもむろに立ち上がる。
アパチャイ 「僕たち、ケンイチ達を本気にさせる為に芝居うったよ」
アーガード 「すまん、コーキン、これ芝居なんだ」
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:43:15 ID:BWc552OaO
そもそも打撃系、組技系を一種ずつ修業すりゃいいわけであって
過分な師匠が消える事でケンイチの修業もこれから効率よくなるな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:45:38 ID:hTajazwgO
アガが言ってた通りにアパ死亡での引き分けなんかなぁ
どんなでもいいから生きてて欲しい…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:47:42 ID:Cxj/J1FlO
>>260
俺もそう思ってたけど、まじで今週は死亡来るか…と考えてしまう。

>>262
いや今回はムエタイ同士の対決だし。
唯一梁山泊を殺した敵がムエタイって考えれば、むしろ優遇してると言えるかも。
てかこの漫画は格闘技や武術のヒエラルキーはほぼないと思うぞ。かませキャラはいてもかませ武術はない。
どんな武術も使い手次第って感じになってるから、ある意味リアルかも。
柔道はアレだけどw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:48:38 ID:BBPAsgEUO
>>262
槍月が最強の弟子打倒に興味がなかったりあの性格だったりでむしろ共闘しそう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:56:27 ID:Q99S1GCsO
アパ退場で最後の師匠と入れ替わりか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:59:30 ID:o0LjViclO
>>268
最後の師匠?「一人所用で出掛けてる」ってシルエットのみの人のこと?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:00:51 ID:rHRMcrlEO
ケンイチがティー・カウ・コーンだったか
頭つかんでヒザ当てるやつで勝つとみた
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:06:11 ID:rHRMcrlEO
あれ?ヒザあてるのはカウ・ロイだったかな?
宇喜田にやったやつ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:11:31 ID:k9gCu0hxO
あるある生存フラグたてまくってたのに、まさかの走馬灯で一気にぶち壊したな
悪くて重傷戦線離脱だと思ってたが…

ケンイチが動っぽく目光らせたのも初めてかな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:12:11 ID:o0LjViclO
>>271
それならカウ・ロイ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:12:44 ID:wK29OslwP
死んでるわけないわな
もうすぐ連載終わるとかならともかく
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:16:20 ID:ASK+57usO
でも死んでなかったらアーガードの立場無いわな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:19:34 ID:OkUCel+R0
>>274
主人公の大事な兄貴分が中盤で死ぬとか
主人公の成長モノ作品ではよくあることじゃん。
序盤で死のうが中盤で死のうが別におかしくもなんともない。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:51:54 ID:d3WVn/CsO
>>276
兄貴分じゃなくてシンプルに師匠なんだが
それでもあえて兄貴分というなら、温泉覗き仲間おいちゃんだろw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:56:09 ID:jOGAIOQG0
>>276
今回の件でいろいろと力不足を感じたケンイチは、学校を辞めて二年間修行に明け暮れそうだな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:58:17 ID:svYmN7NL0
アーガードが殺人☆完了宣言してんのに生きてたらおかしいわな…

裏社会見学も対九拳も、アパはいつも空気だったもんなぁ…
でも俺はアパが一番好きだった
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:00:23 ID:jKrwRIwU0
状況的には99%死亡だが、引っかかるのは最後の言葉がなかったことだな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:03:29 ID:d3WVn/CsO
>>278
(いっぱいカラーもらった分、)
4週休載して2年後スタートですね。どん!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:10:04 ID:OkUCel+R0
>>281
松江名 「ボクは遊ぶのです。やっほーい!」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:12:50 ID:zm7A6ZLpO
そこにはたわわに実ったほのかの姿が
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:19:02 ID:Uaot7MVm0
アパチャイが本当に死んでましたよルート
「なぜ殺した!作者はわかってない」

アパチャイがここまでやっといて生きてましたルート
「なんだ、結局 生きてたのか しらけらぁ もう読むの止めた」
どちらにしても・・・・・・。
>>281
むしろアパチャイだろ休むのは。生きてはいたが回復するまで
「アパチャイ 少しお休みするよ!またいつか会おうよ!」
という展開で2年 治療で姿を見せないという感じを希望する。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:19:27 ID:OkUCel+R0
誰が兄貴分かってのを考えてて思ったけど
梁山泊って擬似家族的なイメージ強いよな。
ケンイチ実家パートがほとんどないから余計に。
(実際はほとんど毎日実家には帰ってるんだろうけど。)

長老がじいちゃん、秋雨が父、逆鬼とアパが兄、しぐれが姉
美羽にとってケンイチは手のかかる双子の弟ぐらいか。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:23:48 ID:ONf3dj4B0
住み込んでるんだからあまり帰ってないんじゃないか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:31:29 ID:pNKWRKy7O
アーカードがアパチャイの血を吸い、童貞だったアパは吸血鬼として復活。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:34:27 ID:lUtXHM4i0
秋雨が駆けつけるならアパが助かるかもって思うけど
美羽が駆けつけると言う事はケンイチがダークサイドに落ちるのを止めるためだろうな…

でも今の医療なら肺が潰れて仮死状態で出血が抑えられてたら
すぐ処置すれば助かるよね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:34:44 ID:e/wUXGTfO
>>276
主人公の兄貴分のポジションはしおちゃんだったけど
まさかのアパチャイが死ぬなんてな…

まぁ一人だけ必殺技が地味だったし仕方ない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:37:56 ID:BBPAsgEUO
>>280
逆鬼「死ぬってのはあっけねーもんなんだよ」とか言いそう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:38:18 ID:zm7A6ZLpO
逆鬼が真っ先に死ぬと思っていた時期が俺にもありました
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:46:29 ID:ZrPgUeJb0
梁山泊の師匠が死ぬとかこれそういう漫画じゃねーから
いい加減気づいたらどう?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:54:14 ID:3qCEtd0mO
死人蘇生出来る奴らだからな
蘇るだろ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:57:08 ID:BBPAsgEUO
>>292
そりゃ必ず勝つって前提があったからな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:58:44 ID:3WANtDryO
常人離れした体力とかでなんとかなりそうだしな

ところでこの後に残ってる敵の師匠もアーガード並みかそれ以上に強そう 漫画の展開的に
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:02:19 ID:HSNDSr+FO
>>279
ナラシンハもケンイチ殺したとき言ってたようなw

>>280
最後の言葉もそうだけど、どうもここまでのお膳立てというか
「死合い前日にケンイチとシリアスな会話」みたいな、いわゆる死亡フラグが
全然足らないような気がする。
もしアパの霊がケンイチに語り掛けてから天に帰るようなシーンがあればw
死亡確定だと思うけど、あの走馬灯では、もし生きてても驚かないな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:06:56 ID:BWc552OaO
最後の言葉もなかった事で死の無情感を出す意図なら作者たいしたもんだな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:07:56 ID:0uHgh2bS0
同世代の弟子ですら殺すんだから 師匠殺してもおかしくないでしょ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:14:04 ID:9z7mfIQA0
フラグなんて無くても人は死ぬよ
すごく当たり前のことなんだけど
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:14:20 ID:w496KG6E0
コーキンは象にでも育てられたのかな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:14:39 ID:3s/Kj1taO
アパが死ぬかどうかよりも、アパを殺せるほど強い達人が現れたことに驚き。
師匠のバトルはどうせ最後は楽勝だろうと気抜いて読んでたのに……
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:22:57 ID:pWjn0z0r0
ケンイチの静動轟一(一発変換できるとかグーグル日本語入力すげえな)は
俺も来るんじゃないかと思う。
あとアパチャイはたぶん生きてるんだろう。古式ムエタイに伝わる戦場で瀕死に
なった時に生き延びる手法とかなんとかが出てきて。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:26:06 ID:Vye69sDL0
>288
いや美羽の方が生き返る可能性あるんじゃないの?
できればダークサイド落ち回避であってほしいが・・・

美羽「今晩のおかずは特大ハンバーグだったのに」
アパ「・・・・・・・アパ、おかわりある?」
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:28:25 ID:UN4SC7LVO
>>279
弟子が「殺したけど蘇生された」をやらかしてるから
死んでるには死んでるけど同じことを被せてくるって手法はアリだろう

アパチャイが優遇されてたのは過去編だな
梁山泊キャラでは一番長かった上、今回2回目別時代の過去編までもらえた
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:31:19 ID:9NO49rxu0
これからまだ梁山泊でのほのぼの生活を描くなら生きてる
このまま最終回へ向けてシリアスに駆け抜けるならもしかしたら死んでるかも
どっちにしろ戦線離脱の可能性は濃厚、アーガード戦でエピもバトルも出し切ったし
9拳レベルと戦えない体になっても梁山泊でオセロしたり、ケンイチ鍛えたりしてればいい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:40:26 ID:5FjJTDMQ0
>>305
逆鬼が一人でお酒を飲むシーンが多くなるな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:40:45 ID:fJVg9QvA0
ひとつ言えるのはもしアパチャイが本当に死んだのなら
拳魔邪神の弟子の王子も叶翔も本当に死亡してたんだなと
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:41:54 ID:5FjJTDMQ0
>>307
そう言えば、叶翔の死体が消えたのも、何らかの布石っぽいな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:51:26 ID:0uHgh2bS0
生きてたら生きてたで毎晩枕濡らしてそうな本郷さんカワイソス
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 14:23:49 ID:ufMWCA3a0
人死ぬとかそうゆう漫画じゃねーからこれ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 14:25:29 ID:0uHgh2bS0
そうだよな、よく考えたらおっぱいと尻を楽しむ漫画だった
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 14:32:21 ID:d3WVn/CsO
誰も死んだことなかったっけか?
ジェイハンは?ただの行方不明?
マントラくらった人たちは?助かったっけ?
質問攻めの人みたいになっちまったw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 14:33:54 ID:AdQkqRNN0
今までもちょくちょく有ったけど今回も謙ちゃんの心の強さについて少し描かれそうだな
まあ対カジマ戦への道程というか布石なんだろうけど
謙ちゃんの人を殺せる様になった拳がどうコーキンを捉えるかが見ものだなあ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 14:53:18 ID:Clr22ra1O
ケンイチはともかくコーキンまでプッツンするとは
ちょっと好感度上がった
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:03:13 ID:uNeZ1BSt0
美羽「これで毎月の生活費も少しはラクになりそうですわ」
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:05:17 ID:3s/Kj1taO
師匠引き分けでコーキン対ケンイチが俄然熱くなってきた。
胸熱
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:06:06 ID:7OwnzvRt0
アパチャイって殆ど定期収入もないし、食費も嵩むから確かにかなり楽になりそうだなw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:07:36 ID:AdQkqRNN0
ケンイチ「あ、師匠一人減ったので月謝その分安くして下さい」
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:12:50 ID:5WbuzyLm0
内弟子で毎日修行で月8000円って
元々月謝なんて合ってないような物だろうけどなw
ケンイチの食費にすら賄えるか怪しいだろ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:13:33 ID:qfSFCogmO
ケンイチで人死にが出たらぶちぎれそうな人がいるな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:15:27 ID:+cqrK7cyO
アパチャイ、アラジン、かのん…
続くなぁ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:16:37 ID:BWc552OaO
ぶっちゃけ打撃系として空手、組技系として柔術
後は実戦を想定して武器術と切り札として長老の秘技。
最初からこれらだけで良かったんじゃ?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:22:07 ID:7OwnzvRt0
つーか中国拳法一つで十分だろう
あらゆる中国拳法の達人だから打撃も組み技も揃ってるし
体格に恵まれないケンイチでも外功と内功鍛えるのにうってつけ

武器術もカバー可能
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:32:04 ID:8V2tOtqcO
そもそも護身術としてムエタイみたいな殺人術を教えるってのが問題だからなw

その問題を全面に出したのが今章
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:35:28 ID:doy38F4YO
二人とも、自分の師匠を負けさせたくないわけだ

コーキンも師匠思いのいい奴じゃねーか

326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:36:08 ID:BBPAsgEUO
>>322
無拍子とか梁山泊でのボリス戦とかでもムエタイだけは技術関係なかったなあw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:36:15 ID:nt34/pdz0
なんか最近は「死んだ風な展開から生き返る(生きている)=クソ展開」と決めてかかる人が多いよね
思い込みというか固定観念というか

周りがそう言ってるからそれが正しい、それに反するのは悪だ、みたいな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:41:33 ID:AOs08pzu0
この漫画では人は死なないよ
エロギャグマンガみたいなもんだから
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:42:41 ID:jIzW7K8P0
さすがにあぱあぱ言いながらギャグで生き返ったら困るが

師匠が相打ちだから勝負は弟子同士の対決で決まる、ってのも分かるが
やはり活人拳の勝利は全員生かしてこそだと思うから
ケンイチが「勝つ」流れになるなら、アパチャイは生存すべきだと思う
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:43:28 ID:AOs08pzu0
心臓貫かれてようが関係ない
ご飯の時間だと言えば起き上がるとかだろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:44:10 ID:3plq4w3L0
描画的に考えて死なないとクソ漫画らしいよ
死なないと理屈にあわないらしい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:47:19 ID:q8WOsMj0P
クソ展開と言われようと
俺はアパが生きてたほうがいいな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:48:12 ID:7OwnzvRt0
死ぬ死ぬ詐欺をやりたいならやればいい、ただこれから緊張感が皆無になるってだけ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:51:45 ID:3plq4w3L0
>>333
生きるか死ぬかの緊張感を楽しむ漫画じゃないんだよね、最初から。
梁山泊が敵をもりもりなぎ倒す痛快漫画だから
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:53:55 ID:q8WOsMj0P
>>333
緊張感とか求めるものが違うだろw
ベタ展開のオンパレードなのに今更かよって感じ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:54:27 ID:c5WeNrOr0
そうそう。味方が死んでどよんとなるシリアス展開のみのケンイチとか誰得だよな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:00:34 ID:jKrwRIwU0
俺はオッパイさえあれば、どっちでもいいぜ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:10:19 ID:BBPAsgEUO
まあ死んでるだろうなあ
これほど続きが気になる漫画も珍しい
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:15:11 ID:7OwnzvRt0
>>334
そう、だから履き違えてるんだよ
死ぬ死ぬ詐欺をする必要がないのにやってる、それは無意味なだけの無駄描写
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:16:28 ID:3dWIf5FT0
これで死んでなかったら
アーガード師弟を(キリッ師弟と呼ぼう・・・
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:19:39 ID:3plq4w3L0
>>339
演出だからこれ。死なないのわかってても演出は必要なのよ。
漫画だからね。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:21:35 ID:5FjJTDMQ0
アーガードは引き分けって言ったけど、あのままアーガードが死んだら、アパチャイの負けだろw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:22:20 ID:q8WOsMj0P
>>339
ハァ?
死ぬ→生きてたもベタ展開だろ?
叩きたいだけにしか見えんw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:24:32 ID:3dWIf5FT0
活人側は、自分が死んでも、相手を殺しても負けなんだよなぁ・・・
とはいえ、アーガードも倒れてるから勝ちとは言えない
アーガードは勝ってないけど、アパは負け・・・
まぁ、勝負に引き分けて思想に負けたってとこか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:26:36 ID:7OwnzvRt0
>>341
その演出が不必要なんだよ、ただの引き伸ばしと変わらん
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:29:23 ID:sLcsias80
演出がない漫画なんて
おもしろくねーだろ

アパチャイ生死かかわらず新白連合はどういう反応すんだろう?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:30:49 ID:ufMWCA3a0
たまにはこうゆう刺激もいいだろちょっと余裕過ぎたからな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:30:58 ID:UN4SC7LVO
>>322
ケンイチにとっての空手は、どちらかというと体運びや構えを習うもんで
打撃に関しては種類も豊富なムエタイって感じ
んで中国拳法は打撃でも内部破壊中心
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:31:14 ID:rRlBNY7k0
アパチャイとケンイチの元へ向かったのが美羽な時点で
アパチャイの戦死はほぼ確定だな

剣星か秋雨が行ってたら秘法で蘇生させたかもしれんが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:34:18 ID:Ee7StcBs0
まぁ死を演出した以上はアパに死にはしないまでも何かしらのペナルティはあるだろ

何事もなく復活とかそんな阿呆丸出しなことをするほど松江名は馬鹿じゃない
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:42:26 ID:Nm9j8DvY0
これで生きてたら
気に死にのラインが分からない
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:44:25 ID:3plq4w3L0
>>350
もちろんペナルティはあるだろ。1か月くらい入院だろうな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:47:26 ID:5FjJTDMQ0
>>350
アーガード 「アパチャイが何故死神って呼ばれているか知っているか・・・あいつは死なないんだよ。絶対に」
アパチャイ 「そうよ、アパチャイは子供の頃に一度死んでから、それ以来死ななくなったよ。でも額の札を外すと何故か動けなくなるよ」
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:48:50 ID:rRlBNY7k0
とりあえず美羽・長老・しぐれ・逆鬼・アパチャイには賢者属性はなかったはず
ザオラル持ちの剣星・秋雨が間に合うか、
ケンイチが[勇気]を出して美羽に告白して大拳法使いに覚醒するか、
隠れ師匠が登場して迷宮地下150階で会得した破邪の秘法で助けるかしかないだろうな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:52:24 ID:e52Dyn760
達人墓場から連れ帰ればおk
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:54:07 ID:ASK+57usO
>>342
普通に考えたらアパチャイの負けだけど、勝利条件も敗北条件も二人して達成してるから引き分けでいい
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:58:22 ID:3plq4w3L0
アパが立ち上がったらアパの勝ちだろ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:59:24 ID:Ee7StcBs0
試合としては引き分けでもあのまま放置されたとしたらアパチャイは死亡確定
そして活人拳である以上アーガードは死ぬことはなく回復して立ち上がる

殺人拳は生き残り、活人拳は死ぬ、これは果たして勝ちと言えるのかどうか

剣星の言をちょっと拝借すれば活人拳なればこそ仲間ができるから、死の淵から助けてくれるのも活人拳たる故と言えるか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:03:44 ID:2yjoG++d0
だから活人拳は相手を上回る力が必要なんだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:03:55 ID:wK29OslwP
生死はともかくアパが戦線離脱して、これはいよいよ梁山泊最後の1人が登場する展開なのでは
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:04:00 ID:BBPAsgEUO
>>356
思想の違いで引き分けでも違う結果になるんだよな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:33:06 ID:HSNDSr+FO
敵の翔でさえ、死の間際にはケンイチに「美羽を守れ」という想いを託して
ケンイチはたまにそれを回想して自らを奮い立たせたりしてる。
なのに師匠であるアパチャイからケンイチに最後の言葉どころか
最後の表情さえ録に見せないのは、この漫画的にどう考えてもおかしいわ。
「深い絆で結ばれた師匠と言葉を交わす事もなく死に別れる虚無感」
なんてこの漫画には全く必要ない……どころか軸がブレ過ぎでハァ?だし。
少なくとも今週の段階ではアパチャイ死んでないな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:37:45 ID:BYhpUiPT0
ていうかここでアパチャイ死んだらだれがケンイチにムエタイを教えるんだw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:50:17 ID:Jx0zI0vB0
ノノノノでレイプ未遂の時以来だなこんな気持
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:53:26 ID:3plq4w3L0
>>363
アーガードが教えるらしいよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:55:21 ID:o0LjViclO
>>360
俺、あの所用で出てるって人は、美羽の父親だと思ってるんだけど違うかな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:59:36 ID:HjEKvlL70
アパチャイ生き返るのかよ、つまんねー
しかも引き分けさせるとか ほんとくそつまんねー読める展開しかしねー漫画だな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:00:44 ID:WQw1r0vz0
タビエン・ファン・トーが意味不明
なんか腹筋の位置おかしいし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:08:41 ID:TDWkXwSh0
脇腹だから死ぬことはないだろ
殺すこともないが、死ぬこともない
それが活人の道だよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:09:53 ID:Ee7StcBs0
>>366
砕牙は所用で出てるとは言わんのでは?
美羽ママ殺してるし、一影に就任してるし、梁山泊に数えるのもおこがましいだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:14:05 ID:o0LjViclO
>>369
前号までのあらすじには胸貫かれたって書いてるけど、どう見ても腹部だよね。

>>370
ほぼ一影で決まりだろうけど、まだ確定してないしなぁ。
つーか今更新しい師匠増やされても微妙www
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:16:34 ID:w496KG6E0
話題がループしてる気がする
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:17:56 ID:Ee7StcBs0
>>371
いやはっきりと翔が言ってんだから確定してんだろw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:18:11 ID:p54oZ4vC0
>>366
親父は無いでしょいくらなんでも
闇のボスで梁山泊除籍しないとか異常としか言えない
緒方もぶちきれるってもんだ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:21:51 ID:IpzmXsNG0
>>374
納得できる理由があれば親父が最後の達人でも良しだけどな
緒方の場合は闇云々以前に人間として外道だから梁山泊入りを拒否られたのは納得できるけど
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:21:54 ID:XpAthaYR0
>>287
アーカードじゃねえっつてんだろ!
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:24:16 ID:d3WVn/CsO
>>355
達人墓場は吹いたw

シルエットが完全に砕牙だもんなぁ
しぐれ出ない月刊版でも後ろ姿は出てたし、ちゃんと構想はしてると思うけど…
プンチャック・シラットやカラリパヤットみたいなマイナー武術に手を出してる今、
もし新師匠だとしたら、一体何を教えるのか…w
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:26:18 ID:p54oZ4vC0
>>375
闇を存続させるために
闇の反対派の粛清、抹殺を黙認というより推奨してるんだけど
梁山泊の方針的に許容されることがあるのかな?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:27:02 ID:x3OQhdv40
>>362
全く同意しとく。

>「深い絆で結ばれた師匠と言葉を交わす事もなく死に別れる虚無感」

死んで欲しいとか言ってる人ってだいたいがこういうのがリアルでかっこいいとか思っちゃってる連中ばっかだわな。
松江名先生の今までの作品作りを考えたら君ら厨二病患者が喜ぶそういう展開じゃなくて、もっと小さい小学生が楽しめる展開にするに決まってるのに。
間違いなくアパチャイは生きてるわ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:29:54 ID:Ee7StcBs0
>>375
今更新しいのが出てくるのもなんだかなぁだけど、かと言って親父でもなんだかなぁって感じ
一影=砕牙とは知らなくても、美羽ママを殺したことくらいは少なくとも長老は知ってるだろう

そんな外道に堕ちた輩を梁山泊の達人として名を連ねるわけがない
所用で出ているなんて嘘をつくまでもなく、最初からいないことにして当然

武術に関しては可愛い孫娘でも容赦せず、あまつさえ闇に殺されるくらいなら自分が殺すなんて稽古DofDでやっちゃうような長老
そんな長老に親子の情とかで梁山泊の面子として数えるわけないしな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:36:59 ID:lRoB8kBOO
ていうか師匠人気No.1のアパチャイを死なせる展開なんて編集が許さないから。
一時戦えなくなるくらいはあるだろうけど、間違いなく死んではいないよ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:37:21 ID:K50irqT+P
実は二重人格で、表と裏の人格が鬩ぎあっていた。
表は清廉潔白な活人拳。裏は非情な殺人拳。二つの性質を併せ持っている。

砕牙は己の影である部分を何とか抑えながら、闇を殲滅する旅に出た。(所用)
しかし結果として闇の部分に己を支配されて今は一影として君臨している。

もしくは砕牙は実は一卵性双生児であり(ry
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:40:08 ID:o0LjViclO
シルエットは同一人物と言っても過言ではない位似てるんだけどなぁ…どうなんだろ
http://imepita.jp/20101006/670000
http://imepita.jp/20101006/670230

シルエットっていや、バーサーカー再登場すんのかな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:41:31 ID:+cqrK7cyO
アパチャイならお菓子とか目の前に置いとけば簡単に生き返るよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:43:19 ID:0uHgh2bS0
同一人物だなw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:50:13 ID:M47Zeno00
>>382
ジェミニは既にレイチェル、イーサンに使われたからな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:51:02 ID:3dWIf5FT0
所用で出てる人=一影=風林寺砕牙として、じじいが、所要で出てるとして破門してないのは
一影の座にいることにそれなりの理由がある、若しくは理由があることをじじいが期待してるからだと思う。
前にも言ったけど、美羽ママが闇人だったりする可能性も高いし
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:57:00 ID:LAVj8GC60
>>379
翔は殺したのに?
小学生向けなら第二のなっつんになるだろアレ

死んだなって言ってる人もアパチャイが深刻なダメージなしで生きてたらおかしいって言いたいだけだと思うんだが
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:57:22 ID:M47Zeno00
ふと思ったんだが、黒虎白龍門会の王大老ってもしかして王大人じゃないのか?
今すぐ死亡を確認してもらえば、あるいは……
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:57:36 ID:5FjJTDMQ0
>>382
正悪二人に分離したんじゃあねえ ?

391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:58:18 ID:U7nW4spo0
ダメージは残るんだろ
現役の格闘家としては死亡かもしれないがな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:59:42 ID:x3OQhdv40
>>388
「生き返ったらガッカリする」とか「このまま死んでたら評価する」とか類似のレスが沢山あるようだが。
厨二満開スレと化しとる。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:00:30 ID:o0LjViclO
>>390
ピッコロ大魔王www
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:00:35 ID:6PIgJUR80
コーキンに死亡を確認してもらえばよくね?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:06:13 ID:9GDC1/uE0
>>394
なんのフラグや
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:09:22 ID:Ee7StcBs0
余裕で生き返った挙句、その後に武術家として死んでるとか言い訳するも、あっさり克服されるフラグ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:12:30 ID:wfugcoJL0
ケンイチもコーキンも怒りの拳をぶつけてるな

でも美羽の乳首がNO.1だ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:14:18 ID:p54oZ4vC0
アパチャイが生きてたら
アーガードがマヌケな気もするが
自分は殺して勝利する相手は殺さず勝利する
で引き分けって言ってんだから
殺してない時点で自分の負けじゃないか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:16:46 ID:q8WOsMj0P
乳首…お前がbPだ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:20:52 ID:PnfgJGMU0
秋雨が行くってことはそれで何とか助けるんじゃねーの
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:21:53 ID:PnfgJGMU0
>>397
胸騒ぎすると乳首がたつんだろうな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:22:19 ID:6PIgJUR80
>>395
新島総督が復活させてくれるフラグ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:23:46 ID:x3OQhdv40
>>400
秋雨は新島とPCルームに残ってるよ。
まあ秋雨がいると邪魔なイベントが待ってるんだろう。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:26:08 ID:90RkCk710
殺人拳の達人が相打ちつってんだから死んでないとアーガードさんェ・・・だよね
ケンイチも死んで生き返ってるけど
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:31:07 ID:vqcvqQFI0
生きてるって言うやつの必死さは異常
なぜか他人を叩いて煽りだすし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:41:09 ID:RJElK6i70
先週までは、死んでないとかありえんってのは言い過ぎだと思うが
今週号の流れで生きてたらちと萎えるね、流石に軽ノリすぎ。
作者もそこまで滅茶苦茶はやらんだろ、今回は特A級の達人が、確かに殺したって言ってるし。

「彼の魂の炎・・・たしかにこの拳で打ち砕いた!!(キリッ」てのは勘弁
コーキンのはフラグでしたとかそんなんいらん
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:41:33 ID:uBVoXVJu0
胸騒ぎがすると言ってた美羽が戻ってきて見たものがアパアーカードと
まったく同じ展開の見開きなら面白いんだがな
コーキンの拳がケンイチの腹に突き刺さってるの
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:42:27 ID:Q+0kk8zUO
>>260
俺も全然心配してなかったのに、ここ見てたら急に不安になってきた(笑)
まぁでも松江名先生好きだからどんなストーリーでも受け入れるよ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:42:39 ID:zm7A6ZLpO
ワラタ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:44:45 ID:TZYqy6HO0
何だこりゃ?
今週の最終ページ美羽のデッサンの狂いっぷりは酷過ぎる
金取るレベルじゃないね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:46:16 ID:TlhU5UJpO
流水状態で怒ってるからケンイチがセイドウゴウイツ(だっけ?)覚えるフラグだろ?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:51:22 ID:BBPAsgEUO
そんな簡単に覚えるような技じゃないだろw
413名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/10/06(水) 19:53:25 ID:0H3aogSf0
>>408
ま、ホントに死なせるんなら、あんな中途半端な位置は貫かんよw
体幹か心臓を貫くでしょ。9割9分生きていると見るが。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:54:15 ID:0MxyNqeM0
死んでても、秋雨と馬さえいれば生き返るヨ!
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:16:21 ID:8V2tOtqcO
>>413
>9割9分生きていると見るが(キリッ

相打ちになる拮抗具合でど真ん中打ち抜けると思ってんの?
素人ですらまず守る部分だぞ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:19:33 ID:/NoH0TAmO
今読んだ。
やはり相打ちか…
てかテロップには胸を貫かれたなんて書いてあるけど実際は腹だし
一時的な仮死状態なんじゃないかな
でも師匠相討ちのあとの怒濤の激戦が久々に興奮できた
てか無拍子喰らって痛みで顔が歪むカットすらなかったがまともに受けてないのかな?
記憶を遡る限り無拍子を正面からまともに喰らって立ってた奴ってあのプロレスラーとしぐれとの恐怖克服修行のときの鎧野郎だけだったはず
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:22:18 ID:G94FtojO0
>>410
酷かったな、どうしちゃったんだろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:28:40 ID:YLGeFBm1O
いつもの美巨乳じゃないか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:29:44 ID:1QhVYdJ30
遠近法だかなんだか知らんが胴長短足の土偶体型に見える
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:32:16 ID:/NoH0TAmO
なぜ流水無拍子があんなに弱体化したんだろう
無拍子でコーキンやられてほしかったお
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:37:56 ID:M47Zeno00
流水無拍子じゃ武田戦と同じだからな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:40:10 ID:0MxyNqeM0
なんていうか、しぐれどんのオシッコが染みついたふんどしクンカクンカスーハーしたいおぅ〜
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:50:01 ID:BBPAsgEUO
>>420
コーキンはボロボロでもないしな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:56:07 ID:o0LjViclO
>>420
まあコー金もぶち切れてリミッター外れてるってことで
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:56:51 ID:PnfgJGMU0
>>403
ああ、そうだね。すまん。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:02:02 ID:jKrwRIwU0
あの無拍子は決まってないだろ、
突き腕が伸びきる前に顔面蹴られて、体勢崩れたんじゃないのか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:11:56 ID:D95ftEetP
闇と梁山泊の奴らの強さは結局年功序列だな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:17:36 ID:QsdZjPK+P
お別れの言葉も走馬灯もないからまだアパチャイが死んでないのは明白だな

つーかアパチャイが生き返ったらアパチャイの勝ちだよな
殺人拳のくせに殺せなかったってことなんだから
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:25:24 ID:ER9q/Qtv0
これ解決したらバーサーカーと一影弟子戦になるのか?
だったらアパは生き残らなければ成立しないキガス
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:32:04 ID:M47Zeno00
描写や台詞が足りないから死なないっていう人結構いるけど、最近のサンデーはそんな決まりがあるの?
確かに、殺すにしてももっと感動的、あるいはかっこ良く殺した方が受けると思うけど、伏線もなくバンバン死んだら緊張感出ると思う
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:34:15 ID:q8WOsMj0P
師匠が一人消えたほうがしぐれどんとの絡み分も増えるから大歓迎だぜ
ついでに逆鬼あたりも消しとこう
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:35:46 ID:4J87gknkO
アパチャイ死ねとか信じられんわ
アパチャイいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:36:43 ID:QvbqsVMj0
来週アパが立ち上がってアパの勝利だな。
ケンイチが冷静さを取り戻してコーキンを倒すと。
これが漫画的にベスト。ベスト以外は必要ない。落しどころとか意味不明。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:37:46 ID:HjEKvlL70
アパチャイの目が初登場時から死んだ魚みたいな目だったのは伏線だったんだなぁ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:40:03 ID:ONf3dj4B0
フェイスレス司令なんて散々良い台詞を吐いてから死んだくせに実は生きてたんだぜ
死ぬ前の台詞の有無は生死に関係ないさ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:43:23 ID:vpsxzrou0
そういえばしぐれの親父も……
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:49:11 ID:M47Zeno00
死んだことにして、伏線もなく後で復活だけはやめて欲しいな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:49:44 ID:bbvHoCyp0
>>430
修行中
兼一「ギャアアアアア死ぬうううううううう!!!」
秋雨「……(´・ω・`)」
逆鬼「……(´・ω・`)」
剣星「……(´・ω・`)」
時雨「……(´・ω・`)」
長老「……(´・ω・`)」
美羽「……(´・ω・`)」
兼一「あ……す、すいません。つい……」

緊張感を出すのはいいが、↑こんなマンガにしてまで出すような事か?w
他にもやり方があるだろ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:49:50 ID:Cxj/J1FlO
アパチャイは好きだけど、>>433みたいにやたらと決めつけてくる奴がいるからここは死んどいてほしい気もするww

でもアパが負けたり死んだりしたら、>>427みたいにアパ弱いって言い出しそうなのがいてやだな。
殺したアーガードが強いってふうには考えられないんだろうか。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:52:31 ID:M47Zeno00
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:54:15 ID:BBPAsgEUO
>>429
この漫画の世界観ならそいつらと闘わずとも次の話に進めるんだよなあ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:55:58 ID:0MxyNqeM0
ケンイチが弟子の間に師匠のアパチャイが死ぬ事ってあるのかな?
『史上最強の弟子』なんだからケンイチがムエタイを極めるまではアパチャイ死なないんじゃね?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:58:01 ID:mDBfYtH30
アパは結局死んだのか
引き分けとか言ってるしな・・・
活人=戦闘不能、殺人=死亡じゃないと引き分けにならないし
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:58:55 ID:1QhVYdJ30
肉体さえ原型を留めてれば秋雨さんがどーとでもしてくれるよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:02:10 ID:d3WVn/CsO
回想しながらの戦闘中は、ケンイチにろくな傷も無かったから、
今回はずいぶんぬるいなァと思ってたらすごい展開になったw
連続カラー貰えたから急遽殺すことにしました!いやまさかw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:03:02 ID:zmJxtrvwO
死なせるなら穴の位置変えんよなあ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:05:39 ID:k76K4V2R0
マスタークラスであるアーガードが、倒した相手が生きてるか死んでるかを見誤るはずもないしな。
ああ、さようなら!アパチャイ!
次の展開は、コーキンを殺しかけるケンイチの前に美羽が割って入って、
ついやっちゃう話になると見たね。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:10:07 ID:M47Zeno00
>>438
それはそれで逆として成り立つな
兼一「ギャアアアアア死ぬうううううううう!!!」
秋雨「なに、そう言って死んだ者はまだいない」
逆鬼「がはははは、本当に殺すんじゃねーぞ」
剣星「なに、死んで元々ね……!!!!!!」
時雨「ケンイチ、死んじゃ……いや(´・ω・`)」
美羽「……(´・ω・`)」
長老「亡心波衝撃」
松江名先生の次回作にご期待下さい とかなら洒落にならないが

というか、ギャグパートとシリアスパートの緊張感は別物かと
ギャグパートで死んだり、えらいことになって元に戻れなかったキャラの居る漫画もあるけど
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:10:34 ID:QvbqsVMj0
こうならないとおかしいって予想の立て方は一番だめ。
漫画なんだからどういう決着がベストかで考えろよ。つまりアパの勝利。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:14:23 ID:/0iTWX7O0
こうならないとおかしいって予想の立て方はダメなんだろ
じゃあ、アパチャイが生きてるか死んでるかは描かれるまでわからないんだから
それまで待てよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:15:34 ID:6PIgJUR80
>>449
何がベストかなんて神のみぞ知るものだ
死んでも、生きててもその評価がしっかりできるのは連載終了後だし
好みや願望でしか語れないと思うが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:16:48 ID:RWiiHtISP
達人墓場で球3つ集めれば蘇れるよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:17:09 ID:Ov09QQtF0
アパチャイがほんとに死んじまうとは・・・ショックだ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:17:25 ID:1QhVYdJ30
おおアパチャイしんでしまうとはなさけない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:18:00 ID:9NO49rxu0
無拍子喰らいながらの蹴りのとことか良かった
初めてコーキン戦が印象に残った
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:18:12 ID:HjEKvlL70
アーガード「アパチャイ生きていたのか・・・引き分けと言ったがどうやら我らの負けのようだな・・・」
で終わりだよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:20:01 ID:Ov09QQtF0
生きてたらいいなぁ
しばらく戦列復帰は無理でもさ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:20:43 ID:GxcfkIe70
アパチャイは、生き返るのに秋雨や馬の助け無しで復活しそうじゃね?
美羽が来て『毎晩ハンバーグにします』とか、そのくらいの条件で生き返る気がする
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:22:23 ID:JVP4Ohf1O
アパよりオイチャンのがいらん
チョアーしかやってない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:23:49 ID:Yv2KVHUwP
>>456
これが一番ありそうな気がするなあ
あとは蘇生方法が、技術で回避してた、仲間の治療、気合、etc って感じで
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:26:58 ID:bbvHoCyp0
アパが生きているにしても、遺体を見た美羽が真・暴走モードが発動させるまでは
とりあえず死んだふりしといてほしい。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:28:47 ID:F2yDXJwL0
>>449
お前さんがアパチャイが勝たないとおかしいって予想の立て方してるのは棚上げなのかw

>>458
ギャグで済ませていいところと悪いところがあるだろ
これまで読む限りその辺は作者も弁えてると思うけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:32:03 ID:Cxj/J1FlO
>>449
言ってることが矛盾してるぞww
お前の言うアパ復活がベストっていうのだって、「こうならないとおかしいって予想の立て方」じゃねえかwww
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:35:10 ID:3SxZ9Q5X0
絶対に生き返るよ、生き返った時のセリフは「アパ?」で普通に生き返る
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:38:46 ID:bfFOEGMa0
>>426
どうみても腕伸びきって決まった後に蹴りだから
単にコーキンが強えーってだけだろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:42:36 ID:bbvHoCyp0
たぶん、>>449の言う「こうならないとおかしい」は
「心臓を貫いてる」「アーガードが確かに殺したと言ってる」
などの描写一つ一つから考えて「こうならないとおかしい」

同じく>>449の言う「どういう決着がベストか」は
「どういう決着が一番作品が面白くなるか」

「こうならないとおかしい」は木を見て予想
「どういう決着がベストか」は森を見て予想

ということだと思う。
違ってたら適当に謝る。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:44:14 ID:QvbqsVMj0
>>462>>463
描画的にこうならないとおかしいっていう予想と
漫画的にこうしたら面白いって予想と
ゼンゼン違うでしょ。あんまり屁理屈ばっかりコネない方がいいよ。

↓おめーの屁理屈は無視かよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:44:54 ID:d3WVn/CsO
弟子の決着に何かを感じ、ジャムが蘇生させる方向に持っていってもいいぜw
〜すべきとは言わないけど
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:47:27 ID:LzI/SLqP0
梁山泊もこのへんで一人くらい減るべきだからアパ死亡でいいよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:48:59 ID:Cxj/J1FlO
>>466
そういう意図だったとしても、>>449は「アパ復活が一番面白い」って決めつけてる。それは、>>449が批判する「こうならないとおかしいって予想」と何も変わらないんじゃないだろうか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:49:21 ID:q8WOsMj0P
しぐれどんの泣き顔が見れるならアパが死んでも許す
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:51:35 ID:Ov09QQtF0
アパチャイが死ぬと因縁の対決で次々と師匠達が命を散らせてしまいそうで嫌だな
秋雨は砕牙と逆鬼は本郷と馬は兄貴、長老は・・?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:51:47 ID:QvbqsVMj0
>>470
「決め付ける」とかどうでもいい小さい部分に絡んでたのかよ
人に絡んでないで自分の意見を述べろよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:54:59 ID:3SxZ9Q5X0
まぁ、おまえら喧嘩すんなよ。
俺が思うに、しぐれどんは乳首も解禁されたんだし
そろそろ新たな挑戦として肛門チラリにチャレンジしてくべきだと思うのだがどうよ?
ふんどしからアナルがチラチラ見えるしぐれどん見たいだろ?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:56:47 ID:BBPAsgEUO
>>472
むしろ今回は死ぬパターンだと他のキャラは違うパターンじゃね?
砕牙秋雨は和解とか馬兄弟なら共闘とか
逆鬼本郷の関係が早く知りたいな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:58:02 ID:vqcvqQFI0
相変わらず生きてる言うやつは他人叩きに必死だな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:59:38 ID:Cxj/J1FlO
>>473
俺は、決めつけた予想を批判しながら、「アパの勝利が漫画的にベストで面白い」って言い切ってることがおかしいって言ってるだけなんだが。これも意見のうちだろ?

まあ俺は、今週じゃまだ生死不明だが、死んでる可能性が高いと思ってる。アパが死ぬとギャグが出来なくなるのは分かるけど、ここから一気にシリアスになるのもアリかと。
つか俺はそっちの方が好き。これは俺の好みの問題だから、松江名先生が何を選んでくるかはわからない。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:01:04 ID:Yv2KVHUwP
>>469
闇側の達人は収監されたり療養中なだけで死んでないんだぜ
一影九拳VS梁山泊だけでも、10対6でかなり不利な戦いなのに
一人減るってのは大損害だろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:02:09 ID:Ov09QQtF0
>>475
和解はないだろ和解は
九拳のうち1人は緒方が殺りそう
たぶんインドの奴
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:06:33 ID:Cxj/J1FlO
>>479
一影との和解はないと思うけど、ここでアパが死んだら他の師匠は死なんと思う。アパの焼き直しになるし。
和解があるとしたら馬兄弟かな?もう槍月に剣星を殺す気はなさそう。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:11:49 ID:uxjzgF920
一人死んだら最終的に全員死ぬ方がいいんじゃないか、漫画的に。
ケンイチの完成が引き立つし。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:19:04 ID:Cxj/J1FlO
師匠の死の描写がマンネリ化しそうでやだな。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:31:12 ID:cGNiT7rz0
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:33:43 ID:5xjESHNC0
来週の展開見えたなぁ。
アパはアガと相打ちだが、死亡。
ケンイチ怒りで暗黒面に落ちかける
美羽嫌な予感がしてケンイチのとこに。
呼びかけるも怒りで我を忘れて攻撃し続けるケンイチ。
美羽は以前闇に落ちかけた時にケンイチに乳揉まれて元に戻ったことを
思い出し...

いきなりチュウをした!

突然のことで我に返るケンイチ。

そしてコーキンとの戦いは仕切り直しに。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:36:40 ID:5FjJTDMQ0
>>484
>美羽は以前闇に落ちかけた時にケンイチに乳揉まれて元に戻ったことを
>思い出し...
>いきなりチュウをした!

それなら、チンコ揉み揉みじゃあねえ ?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:36:48 ID:uxjzgF920
十中十、生きてるよ。生存してないと今後エロく出来ないし。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:43:09 ID:IdIwdPgQO
仮にも拳帝肘皇とか名乗ってるくせに肘を使わないどころか肘でやられるってどうなの?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:46:24 ID:zmJxtrvwO
胸貫いたのに穴が腹に移動してる理由って「実は生きてる」以外にありえるのか?
つうか、こういう変更は萎えるからやめてほしいわ
予想不可能だし
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:48:01 ID:WQw1r0vz0
>>486
ハア?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:50:03 ID:8zVxxWUM0
アーガードは心臓を突こうとしたけど
殺したくなくて急所を外したという可能性はどう?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:52:19 ID:cGNiT7rz0
それだったら引き分けとか言わずに負けを認めるだろ
「俺にはアパチャイを殺せへんかった」とか言って
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:53:08 ID:uxjzgF920
>>490
それだと、コーキンを諭したのが台無しになるだろ。

>>489
すっこんでろヴタ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:07:29 ID:KqUTxMDI0
>>488
先週の時点で脇腹だって言われてたやん
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:11:27 ID:FEieZl3w0
脇腹だから即死してなくても、もう失血死してるだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:13:13 ID:ojCVjrjR0
先週の見開きの身体貫通で衝撃を受けて
今週、生存か死亡かハラハラしながら1ページ1ページ慎重にめくっていった
来週もこのハラハラが続くのか
くそう、完全にハマってるな、術中に
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:14:51 ID:Jzax/WnE0
死亡確率なんてその後の措置によっていくらでも変わるから、
ケンイチの存在によってアパチャイの勝利ってことになるんじゃね。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:22:56 ID:dkZDy9oY0
来週は怒りで我を忘れたケンイチが
美羽の乳首見て正気にもどるのか
股間が熱くなるな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:24:58 ID:vnayvv8n0
美羽か…ジリアン・コークのようにビリッといって欲しいね。
あ…マジメな話してる所、悪いね。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:25:40 ID:/jigMovV0
おっぱい成分は重要な要素だろ!
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:32:05 ID:wfYr09HA0
どうせ死んでたとしても秋雨と剣星が生き返らせるんだろ
っと先週も今週も思ってしまうなこの漫画だとw
DBみたいに死んでもでぇじょうぶだドラゴンボールで生き返らせられる
っていう安心感があってこの漫画だと人の死が割と軽い気がする
特に主人公側
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:33:02 ID:pTJ7u99O0
40巻のイラストペーパーは全裸フレイヤさんにしてください松江名せんせー!
近くにとらのあなが出来たのー!
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:35:39 ID:mfcZawIsO
>>500
翔は生き返らなかったけど… 剣星達が「敵は生き返らせない」なんて考えるわけないし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:36:27 ID:Ye/HvAvYO
新白が沖縄に来てるのは兼一なぐさめるフラグだと思う
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:37:43 ID:ojCVjrjR0
でも、もしアパが今回生き残ったら
今後、秋雨やしぐれとかがピンチになっても間違いなく死ぬはずはないって思っちゃうよね。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:38:28 ID:qrXIN5Kv0
>>503
お前らにぼくの気持ちの何がわかるってんだ!
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:45:54 ID:N9P4xR890
ここまでやっといて生きてたら
師匠戦はほぼ師匠が勝つ、(殺人拳なのに殺せなかったからとかいう理屈でアパの勝ちになる)
負けても命は無事って事になる
そりゃ痛い失敗と言われそうだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:48:35 ID:ojCVjrjR0
まぁそれでも、生きててほしい派なんだけどな、俺は
個人的には
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:52:15 ID:FEieZl3w0
>>503
フレイヤ姐さんで童貞卒業か
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:53:06 ID:AeyQiRyw0
アパチャイは作者のムエタイの資料(ネタ)が尽きたから退場
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:53:20 ID:9vdtXib40
今更だがサカキと本郷ってなんか関係あるのか?
同じ空手だけどさ

たびたび話題に上がるからさ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:54:55 ID:tmOy+Awg0
梁山泊は世界最強絶対無敵の5人だから
死んだり負けたりは最初から最後までないんだけどね
最初からそんなことわかってたでしょ?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:59:49 ID:UVfkplJzO
>>506
流石に今は死んでるだろうから、その点は大丈夫だろう
一度殺せばアーガードのメンツも立つ
まあ蘇生措置早くて生き返るだろうけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:00:07 ID:KqUTxMDI0
>>506
殺人拳っつーても、「武術は殺すつもりで使うべき」みたいなニュアンスであって
別に「殺せなかったら負け」ではないと思うんだが。
闇的には殺して勝つのが最上かもしれないが、相手が絶命する前に
勝負がつく(相手が戦闘不能)場合も当然あるだろう。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:01:45 ID:jxqRHTC90
個人的には生きてるけど武術はもう無理ってのがいい落しどころだと思う
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:03:20 ID:4Izj9oDF0
落しどころきた!
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:04:59 ID:iLgh7MAn0
つーか、我流ダブルエックス誕生編なんじゃねえかコレ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:12:01 ID:lcp1r2V/O
>>502
米軍が死体を回収した。なんて報告を鵜呑みにしてるの?
とんだ甘ちゃんだな(^д^)
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:12:17 ID:xKHBFhWQO
死なないから緊張感ないって発想がいまいちわからん
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:19:18 ID:ej9EVBPOO
>>497
冗談じゃなく真面目にそれあると思う。
今週の表情見るとケンイチの暗黒面落ちはもう疑う余地無く確実。
たぶんコーキンを殺そうとする所に美羽が到着する。
そこで美羽がケンイチを正気に戻すために取る行動は
1、抱きしめる
2、キスする
3、おっぱい揉ませる
4、服を脱いで全裸になる(ここで美羽の初乳首!)

今の松江名先生なら十分4あるで。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:21:34 ID:mfcZawIsO
>>517
剣星も首振るかして「死亡した」って意思表示してただろ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:21:55 ID:C4NAaGxn0
コーキンを殺しても仕方がないような
殺るなら、そばで倒れてるアーガードのほうへ
首を踏んづけるとか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:23:37 ID:9vdtXib40
来週は展開
ケンイチがコーキンを殺そうとする
そこに美羽が駆けつける
それでケンイチが正気に戻る

割とマジ予想
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:24:07 ID:N9P4xR890
>>518
このスレの死なないで欲しい願望丸出しのレスを見るだけで
ある種の緊張感が出るのは分かる

またか…?また死ぬのか…?
死なないでくれぇ… みたいな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:38:52 ID:UpfE2sLyO
>>517
一応死体を回収したのは米軍ではなくて連合部隊だが…念のため
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:49:12 ID:dSpSCppm0
>447
もし生きていたらアーガードの達人の見極めが嘘になるから、
間違いなくアパチャイは死んでるよね。

問題は生きているかではなく、生き返るか生き返らないかだな。
生き返ったらコーキンに「弟子が弟子なら、師も師だ」とでも
言わせるんじゃないの。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 02:01:35 ID:tR6regWl0
逆鬼とか剣星が腹貫かれたら死んだなと思うかもしれんが
アパチャイは普通に生きてそうなイメージ
コーキンを倒したらアパが普通に起き上がって
「ケンイチよくがんばったよ」とか言いそう

つか人間離れしてる達人が心臓の位置ならまだしも腹貫かれて死ぬとは思えん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 02:07:07 ID:lcp1r2V/O
米軍も連合部隊も大して変わらんだろ
それより、アパチャイに死んでほしい人等は翔も死んだと思ってるのか
物理的リアルが好きなら人間のリアルも考えろよ
馬師父が死亡確認した描写があった程度で、闇の継承者が死なせてもらえる訳ないだろ
きっと今ごろ秘密の施設で薬漬けだよw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 02:18:16 ID:sSKOHEdG0
>>502
あの時は大分離れた所にいたっぽいけど生きてる気がするんだよなー
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 02:18:21 ID:AdSPx5ky0
秋雨や剣星が言ってるだけじゃなく、闇側の描写でしっかりと死亡確認されてっから翔とジェイハンは死んでる
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 03:02:11 ID:4x+F/viq0
ザオラル・ザオリク・世界樹の葉
レイズ・アレイズ・フェニックスの尾
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 03:03:49 ID:h6wok/o/0
今週はやっぱり勢いがあるなあ
>>526
殴ってるほうも
人間離れした達人だし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 03:05:47 ID:h6wok/o/0
安心しろオマエラ
この沖縄編終わったら
アパチャイの双子の兄弟が出てくる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 03:09:01 ID:Iz43R07OP
アーガードが引き分けつってたじゃん
つまりアパチャイはアーガードを殺してしまった
アーガードはアパチャイを殺せなかった
二人とも本懐を遂げられなかったという事で引き分け
んで活人拳を通せなかったアパチャイは修行し直しか心をいやすために旅に出て使いづらいアパチャイはいったん離脱
なんてスムーズな展開
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 03:10:46 ID:GwTVgCTh0
生きてたよ
なんか呼吸法がどうのこうので
まぁ、死ぬかも知れんがw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 03:39:39 ID:sFJ399ha0
お父さんのパパチャイが出てくるよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 03:55:30 ID:FircOci40
ずっと気になってるんだけど
ケンイチと敵の師匠は手に何巻いてるの?
アパチャイがバンテージなのはわかるけど
あの二人のは、細すぎてバンテージに見えない
最初紐巻いてるのかと思ったけど、その割には立体感無いし
あんな細いバンテージだと、殴ってる間にすぐ解けるような気がするし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 04:56:19 ID:Qiq1/zaU0
>>518
リアル馬鹿なの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:14:23 ID:5e8XAMnfO
>>536
ムエタイなんだから紐だろ
紐ってか細い荒縄みたいのを巻く
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:26:23 ID:Dc2HkMVL0
そうか、立体感無いけど紐でよかったのか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:32:44 ID:KqUTxMDI0
>>529
闇側の描写ったって、遠くから見て「あれでは生きているわけがない」って程度だからな。
「現在、死体の保管場所は不明」でさえあればマンガ的には何でもありだからいろいろ憶測も出てくるわけで。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:39:11 ID:0+ckIY900
>>519
勝手な想像で確実とか言っちゃう男の人って・・・
第一、ケンイチで言うならせめて修羅道って言おうよ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:40:25 ID:+7YpqrKg0
死んでる厨達の発狂ぶりが凄まじいな…
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:43:04 ID:0+ckIY900
発狂も糞も、現状生きてる派の意見て勝手な思い込みか願望でしかないからなぁ・・・
確かに、アパチャイには生きてて欲しいけれど
すくなくとも作中で、アパは死にましたって言ってるんだから。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:52:19 ID:9vdtXib40
回想シーンまでやってて死ななかったらギャグマンガだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 07:01:37 ID:RLJz0BhP0
いやどう見ても発狂してるのは生きてる言う人だから
主張してるだけなら別にいいけど他人を叩き煽ることが中心になってるし
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 07:20:22 ID:froCvTfU0
アパチャイネタがこんなに続いたの見たことない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 07:27:16 ID:9vdtXib40
だってアパチャイ死んじゃったもん
もうでてこれないんだよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 07:30:31 ID:+7YpqrKg0
ほんと凄まじいな…
生きてる厨の言い分が勝手な思い込みか願望なら 死んでる厨のそれも現状また同じなのに…
一方向からしか見てないのに 「どう見ても」とか言ったり

まさか 全部同一人物?ってほどにレベルを揃えてる
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 07:30:48 ID:l/+1AH+F0
ああそうか!
ケンイチに達人たちが徹底的に基礎を叩き込んでいるのは
絵の基礎がなってない作者の後悔から来た教訓として描いてるんだな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 07:52:54 ID:fRHj/fYqO
翔の時も思ったが、殺すつもりなら綺麗に心臓貫けと。
外すから「おいおいホントに死んでんのか?」と勘ぐる余地が出てくる。
翔の場合は、最後に喋らせるために心臓外したと考えればまだ納得できん事もないが
今回はアーガードの言葉を信じるなら、アパはもう既に死んでいる。
胸の真ん中ブチ抜いて「ああ、こら死んだわ」と一発で納得させても良かったはずだ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 07:53:51 ID:0+ckIY900
>>548
まじで言ってる?
最新回で特A級のアガが「彼の魂の炎確かにこの拳で打ち砕いた」と発言し
思い出フラッシュバックまで描かれてる。死んでるというのが一番素直な解釈だろ
今後生き返ったりする可能性は否定しないけど
それもあくまで予想でしかなくて、現状は作中に描かれてるが全て

変な言い回しになるけど、今週号見てなお生きてるってのは
穿った見方し過ぎだと思うよ、生きてて欲しい気持ちはよく分かるが
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:02:40 ID:froCvTfU0
>>551
お前は真面目すぎだな。
考えが閉鎖的。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:09:19 ID:YedDZK9iO
格闘家としてのアパは殺したとか言いそう
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:16:45 ID:ej9EVBPOO
生きてる派は別に願望で言ってるわけじゃなく「少年漫画ってのはこういう描写の時はまず生きてるに決まってるんだよwほんとに死んだと信じてるとかどこまでピュアなんだよw」
ってノリで話してるからいつのまにかどうしても煽り口調になりがちなんだろう。

実際松江名先生の立場に立って考えるとこのアパチャイ致命傷シーンをどれだけショッキングなものに見せるかが漫画家エンターテイナーとしての見せ場だが、
どう見ても死んだように見えれば見えるほど「ああ、松江名先生上手く読者騙したなwこれは完全に生きてるなw」と思うものなんだろう。
それは松江名という漫画家のこれまでに見せてきた傾向や人格を信頼してのものだが。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:18:08 ID:0+ckIY900
>>552
閉鎖的と言われてもなぁ
確定情報と、予想願望は分けろって話だよ
俺も生きてた方がいいとは思うし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:25:55 ID:QTTZ7XlcO
>>553
似た者師弟かwww
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:44:22 ID:BtKS8Gmz0
殺人こそ武術と公言する同レベルのアガが「殺した発言」してるから
99%死んでるわな…
今後蘇生処置が成功するか否かだわ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:44:23 ID:AdSPx5ky0
>>554
ただそれが通じるのは一回目だけなんだよな。
これでアパチャイが蘇生すると、今後はどれだけ追い詰められようとどうせ生きてんだろw状態になる。
逆にこれでガチで死んじゃうと、今後も油断できない作者になる……が、同時に築き上げた大切なものを失う。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:44:50 ID:S7MBqYD6O
昔ドラゴンボールで、悟空の元気玉がフリーザに当たったのを読んでて
「やったぁ!」と声を上げてる子供達が駅にいたのを思いだしたよ。

いいね、子供は純粋で。
大人にはあの程度でジャンプの敵が死なないことは判ってたけど。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:49:06 ID:0+ckIY900
>>558
前から気になってたが、その築き上げた物ってなんなんだよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:52:20 ID:pTJ7u99O0
死んでる派と生きてる派で同じような内容のレスが繰り返されてるけど論破してどうなるの?
ここでの確定事項はこの漫画の指針になるの?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:53:48 ID:vfd/Llz+O
アパパイより美羽のエロマンガ立ちが気になる
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:56:38 ID:AdSPx5ky0
>>560
ケンイチという漫画の作風とそれに惹かれて読んでいる読者。
師匠達の破天荒っぷりを散々やらかしてたのに、ここでいきなり死んだら本当に突然としか言いようがない。
師匠達はみんな人気あるし、ここで死んだら今までの流れに沿わない。

例えるなら、萌え漫画として売ってた筈がメインヒロインが非処女ビッチで読者マジギレして漫画を破って作者に送りつけるキチガイみたいなアレ
そこまで極端じゃないけどねw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:58:39 ID:vY8z9KqDO
>>563
まあ一影九拳は別だろう
それも17巻から築き上げたものの一つ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:59:19 ID:S7MBqYD6O
漫画の中の「死」を素直に信じちゃう漫画童貞の人って結構多いんだね。

まぁ俺も小学生の頃はそうだったけど。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:00:59 ID:ule2o3qxO
アパチャイが死ぬってのは名探偵コナンで言えば工藤優作が黒の組織に消されるようなもんだからな
有り得ない
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:02:30 ID:AdSPx5ky0
>>565
58巻に及ぶまでどんな重体になっても散々人が死なず、
準メインキャラとも言えて、決意も新たに今後も展開を広げやすい主人公の兄が、
オヤジと共にいきなり呆気無く死んだ、今日本で一番売れてる少年漫画があるけどねw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:03:40 ID:tR6regWl0
>>561
論破っていうか
俺はこう思うよっていうレスに生きてる死んでる派関係なく噛み付くやつがいるだけなんじゃ

俺は生きてると思うけど、死んだって思う人にそれは違うよとか言う気ないしな
ほとんどの人がそういう感じだけど一部の声のでかいのが相手の意見批判しまくってるだけじゃない?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:05:46 ID:ikDH5vIE0
その「俺は漫画読みの玄人」みたいな書き方やめろよww
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:06:45 ID:UVfkplJzO
>>561
無意味だからこそ贅沢で楽しいんじゃないか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:09:15 ID:S7MBqYD6O
>>567
その漫画が完結するまで死は確定しないんだよ。

更に、数十年後の続編であっさり生き返ることもあるから
油断できないw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:11:05 ID:0+ckIY900
>>563
登場人物の死自体は既に描かれてるし
対一影九拳・・・というか達人同士の戦いの危険性は、秋雨達が口頭でだが語ってるものだから
死んでたとしても、これまでのケンイチを否定することにはならんと思うよ

>>565
女の言う事そのまま受け取るのと、作者の描いた物をそのまま受け取るのじゃ
全然意味が違うんだけど・・・
どうせ生きてるんだろ?って思うのは勝手だけど
素直に信じるの否定するのはどうかと思う、少年漫画なんだから
そもそも、実は生きてましたってサプライズも、素直に信じてもらってるの前提で描くものだし
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:11:46 ID:0aVcu4iX0
「こまけぇこたあ、いいんだよ」
の一言で生き返れるしなw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:24:54 ID:vY8z9KqDO
>>568
一部ってか…一人かな
前スレの先週くらいから急に
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:26:11 ID:/VxHricTO
萌え漫画って主人公処女が条件なのか…
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:26:12 ID:J3E+ajUw0
俺みたいな一流のマンガ読になれば
登場人物の生死なんて作者の気分次第でどうにでもなるんだから
とりあえずは、見たまんま受け取った方が面白いって分かるよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:29:11 ID:SWAX4/TH0
死んでいるなら死んでいるでこの後のストーリが気になるし
生きているなら生きているで生き返らせ方が気になるし

どちらにしよ早く来週こいYO
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:34:58 ID:hGmvgeJZ0
>>575
美羽は激しい運動で処女膜は破れているな・・きっと。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:49:15 ID:9TKe4xj+O
>>559
アンタは一体いくつなんだw

スレは気になる回に時々覗く程度だけど、
翔が生きてるって意見が多い(というか存在する)ことに俺は驚きだよw
くれみさご衆の件がいまいち消化しきれてない感じだからかな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:50:57 ID:VlXXOtwHO
ケンイチがあと少し修行をすればアーガードに勝てるくらいの実力なら
アパチャイの死も素直に信じられるんだけどね〜
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:04:19 ID:DqOxYEk20
ケンイチは主人公だから99.99999999%死なない
他の奴は違う
生きるも死ぬも作者しだいだが
太い腕が腹を貫通する状況で生きてるに決まってるとか
ワンピースじゃねえんだぞ
ワンピでさえ死んだし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:08:10 ID:DqOxYEk20
とりあえず今週までの状況じゃ死んでる
そのように作者様が描いてるんだからな
それで他人様の脳にケチつけてるアホは病院行け
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:09:33 ID:hGmvgeJZ0
>>581
え ?
アパチャイが主人公だと思っていたよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:10:55 ID:SWAX4/TH0
んだんだ、葬式でも何でもやってから死亡!でいいじゃんねー。
作者の書き方でどうにでもなるし、それにたいしてケチつけるのもナンセンス
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:13:50 ID:hGmvgeJZ0
>>584
作者と言うか、ある意味読者からの圧力で、死んだ脇役が生き返ったりするよね (´・ω・`)
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:17:20 ID:/Sb/+9CP0
>>585
どっちに転ぶにしても、読者間の議論が変にヒートアップする事が一番それを誘発しやすいんだよなあ
2chに限らず、集客力の大きいネットコンテンツが火種になりやすい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:24:22 ID:J3E+ajUw0
展開を予想したり、考察したりで議論するのは結構だが
作者が描いたことが全てであるという原則を、忘れてはいけない

この漫画はこうでなくてはならない、こうあるべきだなどというのはあくまで願望にすぎず
それを作者や他の読者に押し付けんとする発言は、愚かしいとしか言いようがない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:29:25 ID:vY8z9KqDO
>>579
改造されて復活する、とかもうわけわからんレベルだわ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:34:59 ID:CQw9OhWC0
あー楽しみ来週
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:41:12 ID:8NxG9lXl0
アパは超人だから体貫通したくらいじゃ死なないよ
美羽がバーサクケンちゃんをいさめる>ケンちゃんの声でアパ復活>コーキン死亡だな
お前らはうわべの描画にだまされ過ぎるんだよ。
まあ作者はそれを意図してやってるんだから読者としては正しいけど
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:41:39 ID:XKtr0A4J0
アパチャイのラスボスはアーガード以上の人材はいないからな〜
生きていたとして最終決戦でアパチャイは誰と戦えばいいんだ…
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:57:23 ID:UVfkplJzO
>>584
脳天マシンガンでブチ抜かれて死亡、さらに霊魂として主人公チームのパワーアップに一役買ったキャラでも、
実は生存していて「いンだよ、細けえことは」で説明なし
父親が「遺体は火葬した」っつってるのに普通に生きていて説明なしとかもあるし、
葬式なんて全くあてにならん
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:08:08 ID:ej9EVBPOO
>>576
それでも一流の漫画読みになると作者が準備してる気配とかわかっちゃうんだよ。
アパチャイ生還の感動の準備がw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:10:42 ID:SWAX4/TH0
>>592
だから結果的に生きてました^^なんて書き手次第でどうにもなるんだから
とりあえず現時点で死んでます!なら死んでるんでいいんだよw

そこからどう膨らますかを俺らは楽しめばイインダヨー
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:45:36 ID:SWAX4/TH0
>>594
抜けてた。で、葬式でもあたったら「とりあえず確定」なw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:24:41 ID:4XG/LGij0
葬式=敵を騙すための偽装、なんてのも普通にあるしねえ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:25:47 ID:hGmvgeJZ0
>>596
さらに敵を騙すにはまず味方からと言う隠し技もあるしw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:28:31 ID:a9SLSXR/0
>>5970
それをやりすぎて本当に死んだ時には1巻丸々使ったのに世間的には空気だった、
そういうお話もありますな

漫画じゃないけど
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:09:45 ID:h+YaUvBMO
ヨミの奴ら強さがかなりバラバラだなあ…プロレスの人なんてもはやちょっとタフなだけの雑魚じゃんか

もっと対等な達人クラスと思っていたが違うのか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:10:32 ID:o8zr2p+N0
馬が強すぎだだけだよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:18:09 ID:mfcZawIsO
ディエゴは魅せる戦いに拘っていなかったらもう少しましだと思う。
まあそれでも馬には勝てんだろうけど。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:19:02 ID:ule2o3qxO
異常にタフだったのはおいちゃんの方だろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:20:00 ID:hGmvgeJZ0
馬はレイチェルがいなければ、余裕で勝てていたよ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:45:31 ID:Y9LouKT40
そういえばグインサーガで一巻でグインに剣投げただけが見せ場の死んだキャラが
延々後半で語り草になってて人気出てたの思い出した
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:33:48 ID:vz8Xib+eO
>>599
プロレスと柔術家の人は今考えるとしょぼかったね
マントラの爺さんは強そうだったけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:35:40 ID:ITp9xYCPO
>>603
「強すぎて手加減できんね」だもんな
本気出したら倒せるって事は格下だと馬自身思ってたのかな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:58:33 ID:VEEoGcm/0
死んでたとして今後ケンイチにムエタイは誰が教えるんだろう?
ムエタイの修行はこれで打ち止めなんて嫌だな
今後の展開としてはアパチャイ死後のケンイチの苦悩と決別みたいなものが見てみたいな
まぁ生きてるって展開でも普通に受け入れるけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:02:25 ID:o8zr2p+N0
そもそもムエタイってそんなに教わる必要あるのか?
どうせパンチとキックとエルボーとニーと首相撲(笑)を叩き込むだけだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:04:59 ID:sSKOHEdG0
>>578
全然関係ない
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:09:54 ID:Uprp4Zq00
一度は死んだアパチャイ。

達人墓場から復活するも、二度と武術が出来ない身体に・・・・

しかし、我流エックスという謎のヒーローから
譲り受けたマスクを着けている間だけ、闘う事が可能になる!!
(`・ω・´)シャキーン
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:11:20 ID:vY8z9KqDO
>>605
ガイダルは結構強いんだぞ実は
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:24:40 ID:xGB+ZhcI0
>>607
改心したアーガードがよかったけど
それにはコーキンが邪魔か
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:25:48 ID:XdGvZb6d0
>>605
ガイダルはつえーじゃん
あとコマンドサンボだろ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:30:53 ID:rShxPKR3O
柔術は美雲だよな、それにヨミは弟子集団の事だし
何から何まで間違い。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:41:55 ID:fqnqlXhRO
ガイダルと秋雨も一歩間違えたらアパチャイとアーガードみたいになってたんだろうな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:43:46 ID:hGmvgeJZ0
逆鬼だけが、九拳と戦っていない・・・
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:45:23 ID:RGgOYvr/0
おいおい、ブラフマンさんとジュナなんとかさんに失礼だろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:56:04 ID:vfd/Llz+O
少し前からワンピで死んだから云々言ってるのは何なんだ
ワンピで腕が伸びたらこっちで腕が伸びてもおかしくないのか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 16:02:59 ID:J3E+ajUw0
>>593
そんなこと人に言ってる内は二流だって話をしたんですけどね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 16:03:53 ID:o8zr2p+N0
>>618
ケンイチは少年漫画だし人が死ぬような展開はないっていう謎の主張に対して、
人が死ぬような展開のない少年漫画のはずのワンピで死んだんだから、
そういうのは関係ない希望的観測に過ぎないことの反証材料として挙げてるだけだろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 16:07:45 ID:CQw9OhWC0
今回熱かった
相打ちだと解った時の二人が良かった
まさかコーキンまで熱くなるとは驚いた
師匠の勝敗をも背負ったという文なしで解らせる演出が良かった
マジでプロだわー
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 16:54:45 ID:G+NZFuBX0
>>616
逆鬼は本郷で決定だろ
てかあの二人、顔の疵と眉毛がそっくり
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:13:52 ID:xYe40GezO
サカキってまんま鬼龍だな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:17:20 ID:z0uxCxvP0
このまま黙って死んだら逆に完全に 実は… の生存パターン

一般的なベタ展開だと、殺意ケンイチがトドメ刺そうとするのを
起き上がって止める&不殺と勝負への覚悟とかそういう事について語った後に力尽き死亡
こっち系だとホントに死んじゃうだろうな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:24:55 ID:CQw9OhWC0
ケンイチの為に最後に一回だけ動くとか燃えるぜ
敵の背中に爆裂系呪文とかぶつけてくれ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:32:44 ID:wyN79Ix7O
体を突き破ってロリアパ出てきたりして
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:33:40 ID:S7MBqYD6O
モノクロページだったのが
アパチャイが死ぬページだけカラーになったりしたら
確実に死亡と断言できるんだけど。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:15:35 ID:G+NZFuBX0
>>627
製造工程的にありえない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:21:29 ID:1j7MMymHP
>>627
それはあるな、アパチャイ程の主要キャラの死は漫画内でも読者側にも
衝撃の展開なんだからカラー回を当ててきっちり区切りをつけてほしいもんだ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:33:20 ID:vcaXZp+80
>>620
でもエースとアパチャイじゃ物語内における重要度が全然レベル違うからな。
一緒に冒険もしたことないただのゲストの一人のエースと常に生活を共にしてきた作品最重要キャラの一人のアパチャイじゃ違い過ぎ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:33:56 ID:SZPAZ9FP0
こんな緊迫した回で「そろそろ美羽もオパイ解禁かな」って考えてたオレ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:40:45 ID:FsrvyVZXP
ワンピのエースもちださなくても、サンデーの結界士でも
主人公が仲良くなったやつがすげえあっさり死んでただろ?
アパチャイが確実に死んでるとは言わんが、死ぬなんてありえない、は妄想。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:44:58 ID:CNRhzEQX0
梁山泊は最強の5人だから死なないよ。
連載開始から連載終了までずっと最強だよ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:45:18 ID:VlXXOtwHO
>>628
からくりサーカスで一度やってるんだよ、
巻中カラー
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:47:56 ID:zA2FEnJn0
タッチでも人死んでるし、アパチャイは死ぬよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:48:43 ID:QAmvVj0JO
扉以外にカラーいれるのなんか、特別に珍しいってほどでもないだろ
ストレンジプラスでも一発ギャグだけのためにやってたぞ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:50:16 ID:vcaXZp+80
結界師の志々尾の場合は彼の死に向かってきちんとセオリー通りに舞台設定を盛り上げていってたからな。
エースも同様。
イライラするほどエースが死ぬか死なないかを長々と俎上に上げ続けてたからな。

アパチャイの場合は全然死を盛り上げる流れが無く実に突然。
雰囲気としてはるろうに剣心の薫が死んだ(ように見えた時)が近いな。
あれも結局生きてたが、読者を驚愕させることに主眼を置いた前振りの少ない死はその後復活する可能性は極めて高い。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:53:13 ID:XLCFQ8Io0
みっちゃんはともかく
梁山泊の面々を殺害できる程つおい九拳がいたのはちと嬉しい話ではある
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:54:20 ID:Xri2+m7W0
アパチャイ死んだら誰がムエタイ教えるんだよ
今まであんまり実戦で役にたってなかったからってあんまりだよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:05:10 ID:UcnG/BgB0
今まで主人公サイドが強すぎてたからもしアパが生きてたとしても
これから先の戦いはかなり白熱したものになるね
出来れば今回みたいに同時進行じゃなくて1巻くらいは使って達人同士の戦いを見てみたい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:05:23 ID:2UdmEKog0
>>637
アパだって割とフラグっぽいのを撒いてきてるけどね
逆に武術がテーマである以上あるときふっと負けて死ぬというのも考えさせられる描写とも言えるわけで

おとなしく次を楽しみに待つのが一番よ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:13:32 ID:83Wi8RnC0
>>641
おっぱい漫画だと思ったのに
そんな戦いの不条理さ、死の無常感を出すための演出だとしたら
松見直すわ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:16:22 ID:J7/+qxOJ0
アパチャイ死ぬなら堕ちかけたケンイチがコーキンを殺そうとしたのを
アパチャイが止めて死に際に二三言葉交わして死ぬみたいな形がいいな
こちらに急いで向かってる美羽が意味無くなっちゃうけど
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:19:12 ID:YCHAZvSu0
家族同然の身内が死んでも乳首は立つ、そして乳首は素晴らしい

松江名が言いたいことはこういうことなんじゃないのかな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:26:11 ID:mfcZawIsO
確かに。乳首は正義だな。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:30:37 ID:tl9U1JwzO
梁山泊相手に頑張って引き分けたのに、気絶してる間に他の梁山泊の達人達がしゃしゃり出てきてビッグロックに送られるって考えるとなんか興醒めだな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:52:18 ID:hGmvgeJZ0
アパチャイ 「アパ、この試合が終わったら故郷で結婚するよ」
ケンイチ 「フラグ立てないでよ」
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:55:09 ID:83Wi8RnC0
>>646
これで監獄送りになったら、アガ可哀相すぎるな;;
槍とイザヨイも一緒に収監されるんだよな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:58:21 ID:CQw9OhWC0
ドシュッ
アーガード「……殺ったか!?」
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:04:50 ID:mfcZawIsO
しかしビッグロックってどうなってんだ?
仮に鋼鉄の壁に機関銃を持った衛兵が大量にいたとしても、九拳クラスの達人が脱走しようとしたら止めれんだろ。戦車や戦闘機があっても無理だ。
それこそワンピの海牢石みたいなもんがないと…
ほんとどうやって維持してるんだろうか?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:11:06 ID:jRIdBUugO
やはり格闘技漫画におけるムエタイは、噛ませ犬になる運命なのだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:12:26 ID:MjaM16Ji0
体内に爆弾仕込んで範囲から抜けたら爆発するようにしてるとか、
爆弾じゃなくても他に強力な電気で代用したりを、マイオトロンみたいな神経に直接作用するようなのとか

色々やりようはあるだろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:12:39 ID:vY8z9KqDO
>>633
そんなのは17巻から消えたよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:14:25 ID:hGmvgeJZ0
>>650
睡眠ガスでずっと眠らせておけば OK
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:24:08 ID:PnmMcmOL0
きれいな顔してるだろ ウソみたいだろ
死んでるんだぜ。それで・・・
たいしたキズもないのに、ただ、ちょっと打ちどころが悪かっただけで・・・
もう動かないんだぜ
な ウソみたいだろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:44:25 ID:J3E+ajUw0
まぁ、あれだな生きてるよ派のせいで死んだ可能性もあるよな
ラグナレク編終了後、度々師匠共は死ぬかも知れんって言ってるのに対して
「どうせ死なないんでしょ?」「死ぬ死ぬ詐欺だろ」的な感想かなり多かったから。。
作者が緊張感持ってもらえてないとか思って、じゃあ一人殺しとくわみたいな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:45:28 ID:PVHDf05B0
まあこれ漫画ですから
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:48:36 ID:MjaM16Ji0
>>656
ひねくれすぎだろw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:51:19 ID:J3E+ajUw0
>>658
ひねくれてるとかじゃなくて、「読者にマンネリ化してると思われてる!」
ってなったら、テコ入れしたくなるだろうって話
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:06:37 ID:PnmMcmOL0
生きていなきゃ駄目派は藤田とか嫌いかな?歴史系もダメかな?

話がずれるけど、折角沖縄なんだから、琉球空手の達人をだして欲しい

661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:10:52 ID:zA2FEnJn0
師匠の中ではぶっちぎりで人気ないんだから死ぬべきだろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:19:43 ID:AweCh1B/O
梁山泊側を今後次々と殺してゆき最終回にニョキニョキ復活させる手法をとったらどうだろうか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:29:15 ID:PnmMcmOL0
>>662
ケンイチの中に生きている
ってか、オデン戦出やって以来師匠になり切って戦うのやらないね
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:33:14 ID:S7MBqYD6O
これからは単行本1冊につき一人ずつ死んでいくわけですね。

「さらばアパチャイ…、裏ムエタイの死神よ!」
「さらば秋雨…、哲学する柔術家!」
「さらば逆鬼…、ケンカ・チャンピオン!」
てな具合に
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:37:43 ID:ey0nAIh9O
ケンカ・チャンピオンには突っ込むべきなのかな?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:41:04 ID:KqUTxMDI0
>>664
リンかけみたいに一話につき一人でもいいぞ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:50:48 ID:mfcZawIsO
>>651
コーキン強いし現状梁山泊を一番苦戦させてるぞ>ムエタイ
つかケンイチも古式ムエタイ教えられてたら良かったのに。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:51:47 ID:xoXNbePQ0
さらば師匠! アパチャイ・ホパチャイ暁に死す!!
とか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:57:07 ID:v+4seQ8+0
>>651
サムワン海王に謝れw

実際一般にはかなりの知名度がある外国独特の武術だから主人公たちの強さがある程度の水準以上にあることを見せる相手としてはちょうどいいのかもね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:58:04 ID:KqUTxMDI0
死んだ師匠は、ケンイチが物真似で戦うと降りてきて憑依してくれます。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:05:35 ID:G+NZFuBX0
>>650
隙間15cmの食事出し入れ口以外は全て厚さ1mのチタン合金の壁とかじゃね?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:12:34 ID:1j7MMymHP
>>670
「あいつなかなかいい霊を連れてるな、お前とどっちが強いかな馬孫」
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:19:09 ID:BJ3oynJ+0
この漫画、師匠が一人ぐらい行方不明になるってか

対抗するぐらい強い連中が出てきても構わないよな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:20:23 ID:BJ3oynJ+0
この漫画は生死論は関係ないと思ってたけど。死ぬ時はしっかり殺しておかないと
やっぱりやらなきゃ良かったって思えるぞ。それなら師匠無双の方が気持ち良いんだし
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:21:09 ID:BJ3oynJ+0
この漫画は師匠が聖域だと思ったけど
。新しい師匠を増やすなりどんどんキャラを増やして欲しいね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:22:19 ID:BJ3oynJ+0
そもそも師匠キャラってのは弟子を踏みにじっていつまでも顔面に出てくるものではない

弟子は弟子 師匠は師匠。 そういう踏ん切りがあってはじめてキャラに魅力が出てきたのだ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:24:15 ID:BJ3oynJ+0
アパチャイは死んでも、闇の師匠が梁山泊に入れば
それでキワモノ系キャラは十分いいような気がするけど 

本当に10年後もあの面子は梁山泊にいるのだろうか?

ってか殺しても死なないだろ。死神の類なんだから

678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:32:07 ID:J3E+ajUw0
顔面に師匠出てきたら恐いなー
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:35:30 ID:mfcZawIsO
>>671
それでも特A級なら突破出来そう。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:37:01 ID:4Izj9oDF0
達人の力を奪う石で出来た手錠をかけられるよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:39:24 ID:CQw9OhWC0
ケンイチの顔面にでてきました
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:44:30 ID:PnmMcmOL0
そもそも、大層な施設を作っていつ逃げて驚異となるかも知れない人間をわざわざ生かしておく必要が分からない
事故とか、抵抗したとか逃亡を計ったとか理由付けて殺すよな普通
死刑がない欧米の国でも射殺とか良くあるし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:47:04 ID:KqUTxMDI0
>>682
殺すくらいなら活人と殺人で対立せんわw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:57:20 ID:JcveEGSb0
>>683
この場合殺すのは活人券じゃなくて時の為政者

逆に、権力者が闇人を皆殺しにしようとしたら助けに駆けつける梁山泊
世界を相手に、活人&殺人タッグチームが大暴れするよ!
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:58:27 ID:wbiHP74e0
時の為政者程度が達人様相手に何ができると?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:59:23 ID:PnmMcmOL0
>>683
活人関係なくね?
閉じ込めてるといってるのは政治家や行政府よ集まりだろ、下手すりゃ闇より信用おけない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:05:44 ID:q6tEmlIt0
>685
こんにゃくゼリーの固さを決めるんだよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:07:47 ID:RLJz0BhP0
>>682
一般人じゃ殺せないから
「一度、一影九拳の顔に蹴りを入れてみたかったんだよ…」みたいなやつがいっぱい生まれちゃうな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:08:52 ID:VfBhiOGM0
>>684
>活人券

突っ込んでいいのか?w
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:13:51 ID:PnmMcmOL0
>>689
編集部に対して、殺してしまったキャラを生き返らせるのに使う券ですね
乳首券の類似だがあるいは、より重要だな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:15:03 ID:KqUTxMDI0
>>686
少なくとも、理由こじつけて殺すようなら梁山泊の協力は得られないな。
闇の協力者は世界中の政治経済に入り込んでるから
司法手続きすっ飛ばして殺すようなマネが簡単に極秘裏にできるとも思えない。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:16:55 ID:wbiHP74e0
司法手続き云々というが、そもそも達人連中って法的に存在してるのか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:22:14 ID:PboY0Chj0
>>688
恐ろしいほどの完璧な死亡フラグじゃないか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:23:47 ID:UINPF1M+0
アパチャイはたぶん死んでいないだろう。(期待をこめて)
火災現場が大爆発し炎に包まれても死なずに赤ん坊を助けた。スーパーマンとして描かれている。腹を貫かれたくらいでは死なない。
普通の人間の体だと思ったら大間違いですぞ。
死んでないと面白くないという奴もいるが、俺的にはけろっと復活するほうが楽しい。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:32:06 ID:PnmMcmOL0
>>693
剣星と戦いたいやつが多いのも活人拳で殺されたりしないのも理由にあるのかな?
梁山泊の資金源に道場破りがあったりするし
九拳なら普通に殺しそうだ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:34:41 ID:b3Q97D+70
死んだら、ギャグ成分失われそうだから死なないだろ。
この漫画は、笑い、格闘、おっぱい、恋愛、友情で成り立ってるわけだし。

アパチャイ死んだ後、梁山泊に関するギャグ回があっても笑えなくなる
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:38:56 ID:4Izj9oDF0
>>696
そんな漫画のテーマより体貫かれた描画の方が大事らしいです
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:42:31 ID:+7YpqrKg0
死亡厨も生存厨も、もっとエロく平和に行こうぜ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:45:29 ID:mfcZawIsO
>>694
腹貫かれたぐらいで死ぬわけないという意見はよく見るが、そもそも梁山泊の「腹を貫く」ことができる奴がほとんどいない。
だから腹や胸を貫くのが非常に困難なんであって、腹を貫かれた程度では死なないってのは違うと思う。
火事の件もそう。アパは火事程度では怪我をしないということであって、どんな大怪我をしても死なないってわけじゃない。

まあまだ生きてるor生き返る可能性はあるが。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:51:01 ID:RLJz0BhP0
梁山泊が死なないってのは梁山泊が必ず勝つって前提の話だからな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:52:37 ID:PnmMcmOL0
>>700
そもそも、何でそんな前提があるのか気になる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:53:42 ID:Wi/SfkJz0
梁山泊は最強だからでしょ?
そういう設定だもん
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:54:48 ID:ojCVjrjR0
秋雨「アパチャイ君の胸の傷 すごい傷口だったよ。 私も何百人と治したが思わず見とれた
    大事な筋肉や臓器を避けて 「突いた」というより「すきまを通した」という感じだった」

でおK
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:54:53 ID:gcSo4iZN0
活人拳だから、自分が殺されるのは相手を殺してしまうのと同様に失敗
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:55:00 ID:RLJz0BhP0
>>701
そりゃ今までがそうだったからだろうな、なんだかんだ言いながら
だが今回はお互いとはいえ負けてしまった、こうなると今までこうだったから〜ってのは崩れちゃう
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:02:34 ID:MJ2SSQvj0
>>704
どこかで聞いたセリフかと思ったら とある魔術の禁書目録 の上条さんか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:02:48 ID:THKZagwoO
>>702
設定って…
そこら辺の雑魚達人にやられるなら問題だが、相手は梁山泊と並ぶ闇トップの一影九拳だぞ?ぽっと出でもないし。
しかもアパが死んだとしても相打ちだろ。負けたわけじゃない。
梁山泊が全員闇より強いとしたら、仮に秋雨と一影がやることになっても秋雨を勝たせんといけなくなる。そっちの方が問題だと思うけど。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:04:28 ID:jGHJurB50
            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   梁山泊は最強じゃない!
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  梁山泊を超える達人がいてもおかしくない!
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  ウウウオアアーー!!!!!!!!!
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:06:39 ID:RkN2SrpdO
厨はAAまで使って必死だなぁ
いつになったら漫画設定を理解するのやら
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:08:34 ID:oUi5mi020
>>706
そげぶくらいしかしらんがな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:13:43 ID:v/8WbZSt0
クラブサンデーでケンイチがアップされてたのでよりクリアな浮き乳首を堪能してきた
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:22:09 ID:OmRhrE+10
アパチャイを教会へ連れて行かねば
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:04:42 ID:B0soPMWEO
アパチャイは灰になりました
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:18:44 ID:RQ/SAkYH0
>>696
死ななかったら真面目な格闘成分が失われるんだけど
ギャグで生かすにも程度があるわ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:20:52 ID:RQ/SAkYH0
>>714
付け加えると死んで欲しいとは思ってないよ
ただ、自分はあの描写だと生き残るのは難しいと思う
少なくとも尾を引くケガは残るくらいはないと
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:25:24 ID:yWQz1ZML0
格闘家としてなら無様に生き残る位なら死んだ方がマシ!!!!!!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:26:34 ID:B0soPMWEO
真面目に考えると、人間階段で転んだだけでも死ぬ時は死ぬんだから
実戦で敵を絶対に殺さず戦うなんて
相当な実力差と細心の注意が無ければ不可能だ。

アパチャイみたいな巨漢が普通に相手を殴れば
何人かは確実に死人が出る。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:28:19 ID:+vmsgPc10
初期ケンイチが死ななかったのは奇跡だねw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:33:47 ID:jGHJurB50
>>715
かの有名な「落しどころ」ですね!!!!
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:34:15 ID:B0soPMWEO
頭蓋骨が割れたり
肋骨が折れて肺や心臓に突き刺さったら
さすがに蘇生は難しいからな。

アパチャイと修業するなら最低でも防具は必須だ。
焼け石に水かも知れんが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 02:01:08 ID:05mct5Lx0
アパチャイが生きてたら秋雨が治療に駆け付けるはず
来ないんだからきっと死んでる
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 02:27:25 ID:JlNSq8DbO
アパチャイ「武の勝ち」
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 06:30:25 ID:LC5XskZV0
>>699
>そもそも梁山泊の「腹を貫く」ことができる奴がほとんどいない。

活人側が、例え可能でも相手の腹を貫くとは思えん。
もっと言えば、マンガとして「いわゆる善側」のキャラである師匠たちに
作者が腹を貫かせるとも思えんし、多くの読者が望んでるとも思えん。
やらない=できない、じゃないだろ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 06:34:24 ID:sFVRYvas0
どう読んだらそんなレスが出てくるんだ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 06:38:57 ID:r/UtXUvAO
なんで梁山泊側が敵の腹を貫く話になってんだ
逆じゃないの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 06:47:57 ID:PUrqxvJe0
何故世界はエロく平和にできないのか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 07:47:48 ID:cN/MxQWO0
>>719
相手を馬鹿にしたり煽ったり
なんで生きているって主張派はこんなんばっかなの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 07:49:51 ID:7aemSUTu0
なんか、こんなに感情的にマジ議論が長々と繰り広げられるなんて・・・w
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 08:44:57 ID:Teo9xCBwO
生きてても死んでてもいいから、さっさと明確な結論出して欲しいわ

前に「死んでもケンイチ守るよ」が死亡フラグだ、みたいな書き込みあったけど、
今回のはケンイチ関係なく真っ向勝負で負けた(アガ曰く引き分けた?)だけだよな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 08:45:02 ID:RkN2SrpdO
>>727
というかこいつだけだよ
前スレから見てたらわかるけど
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 09:11:18 ID:ZRIdn57+P
負けを認めた達人はおとなしく収監されるとかじゃね?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 09:18:01 ID:MJ2SSQvj0
>>726
中国人が言うな w
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 12:54:49 ID:PGTPbcru0
>>718
師匠は重要だけど、死んでも漫画終わらないからね
ケンちゃん死んだら漫画終わっちゃうからね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 12:59:26 ID:97j/5+lcP
闇師匠の言い分で引き分けだとすると、闇師匠も意を通したわけで、
少なくともアパは今死んでるよな。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 14:17:36 ID:L9vsfB9B0
>>734
これから生き返ろうがこのまま死のうが
今は死んでるよな
作者以外は誰も分からない
トチ狂ってる奴はジョジョのスト様女の100倍痛くてキモい
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 15:59:43 ID:IdRxdc5E0
アパチャイ死んで
残りの梁山泊の奴が帰ってくるんだろうな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 16:13:48 ID:0C6A+NZy0
残りの奴は砕牙なんじゃないの
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 16:40:00 ID:XF0aygXNP
砕牙っぽいのは美羽のおじさんとかだったり
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 16:47:07 ID:+6CJcY0B0
風林寺一族とかありそうだよな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 16:55:50 ID:puWqCdOr0
なんだその豪血寺一族みたいなんはw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 17:08:05 ID:MJ2SSQvj0
長老の上に最長老がいそうだな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 17:28:51 ID:THKZagwoO
新白の頭に手を乗せて潜在能力を解放してくれるんだな。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 17:34:15 ID:XjKxYVLk0
もし、生き返るのなら紛らわしい描写しないでほしいな
ケンイチと違って心臓が止まってるだけじゃなくて、臓器損傷や失血ガ大きいからな、生き返ったらどうしたら死ぬんだってなる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 17:37:04 ID:sQ7qWlL+0
なるほど、つまり自分が思った通りの展開になるように
描画のほうを合わせろってことか
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:06:57 ID:THKZagwoO
>>744
>>743は自分の意見言ってるだけなのになんでそんなに噛みつくんだか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:21:50 ID:RkN2SrpdO
いつもの人だから仕方ない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:24:56 ID:csX+Wq+OO
アパには死なないでほしい
時雨とのお馬鹿コンビが見れなくなる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:32:52 ID:/sqzQgZd0
なんで押し付けたがるんだろうねえ

誰がどう思うが勝手なのに
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:34:44 ID:naY4WSD00
凄い技術で逆鬼と空中でおむすびの取り合いしてるのもお馬鹿
長老の気当たりに呼応したせいで破いたシャツを交換してもらうのもそうだ……

はぁ、いいやつだった───今までありがとうアパチャイ(∵)ゝ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:36:34 ID:1XPaJTA70
>もし、生き返るのなら紛らわしい描写しないでほしいな
>ケンイチと違って心臓が止まってるだけじゃなくて、臓器損傷や失血ガ大きいからな、生き返ったらどうしたら死ぬんだってなる

>なるほど、つまり自分が思った通りの展開になるように
>描画のほうを合わせろってことか

この二つを見てどっちが意見を押し付けてるのかすらわからなくなっちゃったのかお前らは
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:40:09 ID:/sqzQgZd0
>>750
前者はただ思ったことを言ってるだけ
後者はなんか意味不明に煽ってるだけ

かな、どっちも押し付けてはいないね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:49:46 ID:1XPaJTA70
>もし、生き返るのなら紛らわしい描写しないでほしいな

ほえ〜これが意見の押し付けじゃないんだ。自分の勝手な主観から作者に指示を出してるぞ。
これが押し付けじゃないなら他のどんな書き込みも押し付けじゃないな。

素直に俺の意見にケチつけるんじゃねえって言えばいいのに。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:56:13 ID:/sqzQgZd0
別にどう思おうが自由だし、作者に意見するのは他者への押し付けとは違うだろw
おっぱいもっと出せよってのと別に変わりねえw

つまるところ無駄に煽ってスレ内で押し付けあうのが迷惑なんだよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:58:59 ID:RkN2SrpdO
先週から急に沸いたんだよなあこいつ
ほんと迷惑
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:00:41 ID:1XPaJTA70
>>754
なんでずっと同じこと言ってるの?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:04:33 ID:3idVM7600
俺は、アパチャイの生死は黙って見守るけど
美羽のおっぱいが未だに透け乳首までだと言う事には納得がいかない!
生乳で乳首を描かないのはアグネスのせいなのか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:05:47 ID:oJJ50jMqO
>>756
年齢が明確になってるからかな?
教えてエロい人!!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:06:18 ID:0AxXCpMpP
乳首券の発行がどーのこーの
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:06:58 ID:d9DXcY5jO
荒らしをスルーできないとあんたらも荒らしになっちゃうよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:07:09 ID:/sqzQgZd0
>>756
年中見えてちゃありがたみがないだろ?
レアカードが大量に出回ったらそれはコモンだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:09:19 ID:1XPaJTA70
>>759
おいおい、思ったことを素直に言っただけなのに荒らし扱いはひどいだろ。荒らし扱いはひどいだろ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:11:48 ID:3idVM7600
美羽と同い年の筈の馬連華やレイチェル・スタンレイは
船内でプロレス勝負の時のおっぱいポロリでは乳首も乳輪も描かれているんだよなぁ
なんで美羽の乳首だけ見せないんだ?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:13:55 ID:MJ2SSQvj0
>>756
美羽の必殺拳は全裸拳と言って、母親直伝の必殺技。
全裸拳モードの美羽は長老でも敵わないからな。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:14:55 ID:3idVM7600
>>757
高校三年生だから18歳という事でいい筈じゃないか!

>>760
1回くらいは見えても罰は当たらないっしょ?それに年中見えていてもしぐれどんのおっぱいはゴチソウじゃんか。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:16:27 ID:THsNGlHN0
>>763
全裸じゃないがすもも(略)にそんなのがいたな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:16:35 ID:d9DXcY5jO
美羽は落ち目のアイドルのような立ち位置だからね。脱いだら終わりだよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:17:09 ID:kQyTUgybP
>>762
美羽を性的な対象として見るなってことじゃない
ほら、昔のアイドルみたいにそういうのきっちりガードするっていうか・・・
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:17:42 ID:PUrqxvJe0
ケンイチと美羽は今高二じゃないっけ?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:30:38 ID:JlNSq8DbO
高二なんて涸れ果てたババアに興味はねえ
ほのか可愛いよほのか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:33:48 ID:v/8WbZSt0
わざでぱに松江名先生のあの法案に対する男らしいコメントあったよね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:34:02 ID:UDWzPUNa0
高二だろうが、美羽は放浪してたから出席足りなくて、小中学で留年した可能性もあるかな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:37:49 ID:HXgE7WBm0
今、単行本見直してきた高校二年生だけどケンイチと同じクラスの馬連華はおっぱい丸出しになってるお(´・ω・`)
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:42:07 ID:HXgE7WBm0
美羽は、眼鏡で三つ編みで巨乳がウリだったのに単なる巨乳になっちゃうし乳首は見せないし
この先生きのこっていく気があるなら乳首を見せるべきだお!
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:42:21 ID:MJ2SSQvj0
おっぱい比較表によると、美羽のおっぱいは、連華のおっぱいよりも一回り大きいって設定になっていた。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:43:18 ID:nmStIELl0
そういやあの柔術ロリっ子はどこ行った?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:47:05 ID:sFVRYvas0
>>775
順番飛ばされて楽しく学校生活してるよ
鍛冶摩との対戦がなぜか碁から将棋になったがw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:48:05 ID:r/EpWO0i0
乳首より、美羽の制服大開脚パンチラをみたい
まあ、パンチラはしてるけどさ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:52:55 ID:U8+echvaO
アパの生死だが、一番明るいムードメーカーが最初に死ぬってのは七人の
侍でもある定番だからなあ。

今のままだと師匠ズの戦いに緊張感が微塵も生まれない事になってさまう
からマジ戦死でも仕方ないかなあ。
もちろん生き延びて欲しいけどさ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:02:35 ID:XF0aygXNP
お前らどうでもいいことで言い争うなよ
おっぱいさえあればいいだろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:10:41 ID:1XPaJTA70
>>778
いきるか死ぬかの緊張感を楽しむ漫画じゃねーから
梁山泊無双漫画だから。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:12:37 ID:PUrqxvJe0
まーたループするのか
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:14:04 ID:0AxXCpMpP
荒らしはさっさと消えてほしいね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:14:29 ID:RkN2SrpdO
また同じいちゃもんつけてるw完全にキチガイ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:16:45 ID:1XPaJTA70
いやいや、自分の意見を言っただけじゃないですか^^
たまたまその人と反対の意見だっただけですよ^^
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:18:23 ID:PGTPbcru0
根拠もなく、レスにも一切耳を貸さず
作中の表現すらも否定し、同じ言葉を繰り返す・・・

並じゃねぇ並じゃねぇよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:20:29 ID:1XPaJTA70
>>785
表現より作品のテーマを重視してるだけだよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:22:00 ID:l+SDKVOv0
準達人クラスのウゼェ丸。
しかし達人には程遠い。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:25:54 ID:B0soPMWEO
逆鬼師匠に負けた槍使い、
コンクリートか大理石の柱が砕ける程叩きつけられてるんだから
あれで生きてるなんておかしいよね。

運良く命は取り留めても脊髄は粉々で
全身不随にならないと嘘だ。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:39:33 ID:THKZagwoO
>>784
>>778はこうした方がいいと思うって予想を言ってるだけなのに対して、>780でのお前のレスは、この漫画のテーマをこうだと決めつけてるだけだということになんで気づかないんだ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:41:38 ID:5o4nk0jbO
こるい抜きと無拍子どちらが強いんだろう
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:43:43 ID:sFVRYvas0
威力で孤塁抜き発動の速さで無拍子かなぁ
孤塁抜きは2回とも1回止められてからの発動だし、その代わり一撃必殺
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:49:21 ID:xdfxl999O
>>788
コンクリートより体かたくね?と思うよね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:49:52 ID:/sqzQgZd0
>>791
その内蹴りで無拍子が出来るようになって、孤塁抜きと合わせれば最強になるな
今のところは、無拍子で威力を見せつけてガードを誘発→孤塁抜きでぶち抜くが理想型かな

なんかコーキン無拍子喰らっても平然としてるし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:00:36 ID:kQyTUgybP
戦いが最高潮でアドレナリン出まくりな状況だから
コーキンへのダメージがどの程度かはよくわからんね
でもなんとなく翔やオデンよりはコーキンの方が耐久強そう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:02:18 ID:sFVRYvas0
まぁ空中だからってのもあるかな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:02:41 ID:B0soPMWEO
本気で相手を殺さずに闘うつもりなら
頭部と胴体は狙っちゃ駄目だよね。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:03:45 ID:rSQFpoTlO
孤塁抜きで宙に上げてから無拍子
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:05:42 ID:/sqzQgZd0
>>796
徹底的に関節を破壊するようなサンボ系が一番活人拳には向いてそうだな
傍目では四肢を粉々にされて無惨ではあるけど、致命傷にはまずならんだろうし

あとは毒を効果的に使うしぐれどんが武器使いでありながら一番活人
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:05:58 ID:PGTPbcru0
孤塁抜きは止められて発動じゃなくて
止まるとこに打ち込んでるんだよ

無拍子→梁山泊の武術の要訣を練り合わせた高威力の発勁技
      基本的に前方への中段突きだが、後方への肘もあり、今後さらに多様化するかも?
      タメが大きく、発動後も隙が生まれやすい、連発不可
      アパチャイ曰く「そこそこいいパンチ」
      ケンイチオリジナル技

孤塁抜き→相手のガードに守られた、意識の薄い箇所=孤塁をガードごと打ち抜く
       技の定義上、多分突きでもおkだけど、現在のところ蹴りのみ
       ケンイチの弟子級最高の足腰の強さを活かす技で
       逆鬼曰く、ガードしきれる弟子級はいない
       あくまで相手がガードしてる場所なので、命中率も高いはず
       孤塁を見抜くという行程があるので、高い集中力と判断力が必要?
       じじいの108の技の一つ

まぁ、孤塁抜きのが間違いなく高威力だし、使い勝手もよさそうだな
発動条件が無拍子と比べて相手依存な面があるくらいで
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:14:36 ID:THKZagwoO
今週初めてコーキンに好感持ったな。やっぱYOMIも武人なんだね。
師匠の面子まで背負ってる感がセリフなしで表現出来てるのがいい。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:20:36 ID:naY4WSD00
>>800
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:33:13 ID:7eNHPp0o0
孤塁抜きは蹴り技ゆえに一定の間合いが必要だと思う。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:38:18 ID:PGTPbcru0
無拍子は接近状態から限定だから良くてとんとんだろ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:38:18 ID:N25BYFJ40
無拍子はダサイ
孤塁抜きはカッコいい
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:47:01 ID:yE/ujBsW0
前にならえがなぁ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:53:21 ID:97j/5+lcP
無拍子は、その特質の割に予備動作が大きすぎるw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:19:01 ID:jGHJurB50
ルパン体のど真ん中撃ちぬかれても死なねーじゃねーか!
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:22:13 ID:l+SDKVOv0
溜め無しであの威力がでるのはイイけど、
構えを取るから技がくるのわかっちゃうのよね。
無拍子という響きと動作との違和感。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:23:52 ID:MJ2SSQvj0
>>807
ルパンスレにカエレ (・∀・)つ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:26:02 ID:HL8+7IBZ0
>>807
アニメと一緒にするな!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:01:16 ID:+v9w83Mw0
>>806
それよりもまず、声が大きすぎると思う。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:04:54 ID:eewJDuqb0
カリ城の実況スレでもアパチャイがどうこう言ってた奴がいたなw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:13:55 ID:PGTPbcru0
>>808
あれはあの構えされた時点で回避不可になる技なんじゃねぇの?
朝宮が受けれたのは、まだ技の練度が未熟だったからってことで
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:25:57 ID:Ko1ADWjtO
回避不能技w
お前の勝手な脳内設定でモノを語るなよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:31:51 ID:sFVRYvas0
腰から打たなくていいのがすごいと思う
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:31:55 ID:PGTPbcru0
「回避不能技だ」とは言ってない、推論を語るのは自由だろうが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:35:11 ID:+v9w83Mw0
根拠を示してない時点で、単なる憶測だよ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:44:21 ID:hJG+SYVDO
まぁケンイチの他の技に比べればスピードはかなり上ではあるだろうな
ガードなり回避なり打ってから対応できたのも龍斗だけ?
勘の目と制空圏すげぇって事か
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:47:18 ID:/sqzQgZd0
無拍子って技のタイミングが読めない武術の完成形の一つだし

本来なら初見じゃ防ぎきれないもの……の筈
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:48:56 ID:sFVRYvas0
観の目制空圏は、敵の攻撃を力の乗る前に全て止め、自分の攻撃が相手の防御をすり抜けるまるで流水のような技だった
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:52:00 ID:UDWzPUNa0
狐塁抜きって、防御しているがゆえに意識から外れている部分を見つけないといけないから
今のケンイチじゃ、相手によっては使えないよね流水みたいに
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:59:12 ID:QY4jK0qo0
>>819
コータローのように何もナシでいきなりという事ならともかく
ケンイチのは構えあり声かけありだからな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:03:05 ID:SFK55rVu0
>>821
ケンイチの本気蹴りってだけで
孤塁じゃなくてもガード壊す威力ありそうだけどな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:09:54 ID:x40x3dlI0
>>823
ガード壊せても、孤塁じゃない場所だと、威力というかダメージ量が下がる筈
というかむしろ、ガード突破だけなら孤塁じゃない箇所のガードの方が壊しやすいんじゃねぇか?
意識が外れるってことは、それだけ堅実にガードされてるってことだろうし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:17:19 ID:x40x3dlI0
>>817
類似技のオートゥリズムがハミ曰く「読めても避けられねぇ技」だったり
無拍子の由来がジークの「リズム読めなくて避けらんない」発言だったり
少なくとも、発動後の回避が極端に困難な技なのはほぼ間違いないだろう
確か、前ならえの後に回避されたこともない筈だし(朝宮は間合いに入られる前に腕を払った)

回避不可なんじゃねぇの?って言っただけで断定もしてないんだから
ケチ付けられる筋合いはねぇよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:21:21 ID:ak1qA4gK0
>>825
だから、それを書かずにいきなり>>813となるからケチを付けられるんだよw
筋合いOOARI。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:29:14 ID:34Wp0a6Q0
「ひとまず撃つ」でなく
当てるように流れを作るんだから
まぁ、そら当たるさ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:45:02 ID:x40x3dlI0
>>826
一つ意見挟む程度のことに、聞かれてもないのに根拠言う必要はないだろ

>>827
それはコンボ的な意味なのか、間の話なのかってのもあるし
流れに組み込めば当たるってもんでもないだろ
大抵の技は当たる流れと当たらない流れがあるだろうし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 01:10:28 ID:Hk9w25boO
「読んでも避けられない攻撃」を「読んでも避けられない技」に脳内変換してる時点で説得力無いけどな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 01:14:27 ID:x40x3dlI0
この場合、技と攻撃とでどの程度意味合いに差が出るのか
単語だけの違いはどうでもいいだろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 01:23:03 ID:Hk9w25boO
いや、大きく違うだろ
あれはケンイチの読みが甘かったせいであって「詰め将棋で言う一手遅い状態」
オートゥリズムは回避不可でも何でもないだろう
昔アパチャイも「そこそこいいパンチだけど外せば大ピンチ」って言ってたし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 01:54:16 ID:7fsZssHv0
水曜になればわかるからいいじゃん?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 02:56:20 ID:ak1qA4gK0
>>828
必要があるとは誰も言ってないよ。
ただ、無いとケチを付けられる可能性がある場合より余計に高まるというだけの話で。
そういう書き方で少しもケチを付けられたくないなら、もう
ブログでコメントオフにでもして載せるしかないかもしれない。

まあ、ぶっちゃけ…
「そんなに傷つけられるのが嫌なら 後生大事にしまっとけよそのプライド(キリッ)」
て事っす。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:09:03 ID:O026bN5TO
久々に盛り上がったからスレも絶賛の嵐だろうと覗いてみたらアンチに荒らされてヘコんだわ…
まあ王大人がいればアパ生存確定なんだがな

死んでも守る発言から恐らくまだ生きてるが最後の力を振り絞ってケンイチを守って息絶えるってとこじゃないかね
生きてる厨も死んでる厨も(つーか同一人物?)これで満足だろ
自分の意見が絶対だと主張する馬鹿はアーガードの拳に貫かれて欲しいわマジで
そもそもこのケンイチ始まって以来の神展開にケチつける奴がいるのが信じられんわ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:19:38 ID:l8FLbZwi0
>>756
このバカ野郎が。
松江名スーパーウルトラ大先生がアグネスごとき社会の寄生虫などの創作活動を惑わされる器に見えるのかよ。

美羽の生乳首がまだなのは、松江名先生の中で芸術的な意味でまだ機が熟さないとか、最高の好機にはまだもう少しとか、もっと大事な意味でまだなだけで、
アグネスらこの世のカスクズどもに松江名先生が委縮してるかのような事断じてあるわけがないだろうが。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:23:48 ID:l8FLbZwi0
>>834
絶対なのは松江名先生=クリエイターの構想だけであって、俺ら読者=消費者はただ単に松江名先生はどうするんだろう?って踊らされるのみだよ。

俺は松江名先生は間違いなくアパチャイは生存の方向で、そのために全てのギミックを使っていると確信しているが、
そうじゃないと騙される子が多くいても仕方ないだろう。
松江名先生はこの場面、どれだけ沢山の子たちに「アパチャイが本当に死んだ!!」と思いこませられるかが勝負の段だからな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:25:27 ID:aO7E6JXi0
気持ち悪いよ君
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 04:01:27 ID:Hk9w25boO
気持ち悪いけど
ケンイチで鬱展開とか誰得って感じだし(マジ泣きするほのかとか見たくないだろ?)
普通に生きてると思うよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 04:38:54 ID:Z8skDoPI0
美羽のおっぱいが駄目なら、大人であるしぐれどんのおっぱいポロリを強化していただきたい!
フレイヤも大丈夫なお年頃なんだし褐色のおっぱいを積極的にさらけ出していくべきかと!!
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 04:45:28 ID:o6KaWpSZ0
こりゃ来週までスレが落ち着きそうもないな。
俺は生きてるほうに一票。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 06:54:05 ID:sJIRGQF60
ほのかがアチャパイを引き継いでペチャパイになる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 07:30:37 ID:++P6MX/g0
ずっと見てないけど、ケンイチは美羽にペッティングくらいできる
実力になった?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 09:39:23 ID:55Gw9vt9O
>>835
>美羽の生乳首がまだ
過去に小コマで披露済みだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 11:03:55 ID:R/9FdTcVO
>>836
そう、結局は作者の構想次第。
だから松江名先生はどれだけ「アパが死んだ」と読者に思わせられるかが勝負とか、全部アパ生存のためのギミックとかいうのも、君個人の予想にすぎん。
全ては松江名先生次第。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 11:50:29 ID:lnlz6gAf0
とらのあなとアニメイトのメッセージペーパーのイラスト発表がたのしみだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 11:57:20 ID:AUJYNkIvO
読んでても避けられないレスってのはあるんだよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 11:59:36 ID:+4bsjk5wO
どう考えても死なない

だってアパチャイからほとんど技を教わってないからな
膝蹴りと肩をすくめる防御だけだもの
これがもしムエタイ秘伝とかケンイチに伝授したあとなら死んだと思うけど
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:00:10 ID:Jd/aQXNH0
活人拳を貫いて相手を倒したのに比べ
殺人拳なのに殺せてなかったから
アパチャイ生きていて勝ちって理論で落ち着きそうだな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:05:11 ID:/uJiNNC20
師匠が負けない所がいまいちだな
師匠も片手でひねられるような強敵が出てきてほしい

そしてそれを乗り越えるケンイチ...
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:09:09 ID:Hk9w25boO
そういうインフレが好きな人はbleachみたいなジャンプ作品を読めば良いと思うよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:21:10 ID:/uJiNNC20
>>850
今時点で師匠が最強すぎてインフレ過ぎると思うんだよね
むしろもっと弱くしてほしいんだよ

絶対負けない設定って格闘物では微妙だから

ケンイチが負けても師匠がいるから大丈夫ってのは緊張感が足りないというか
戦いに緊迫感があった方が良くない?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:23:05 ID:UDWX9a1t0
最初から強いのを強さのインフレとは言わない。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:23:41 ID:VL3oGkle0
べつに少年誌で学生が殺し合いする漫画なんて見たくない。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:29:48 ID:/uJiNNC20
>>853
殺し合いだったら
殺しのプロ>>>師匠
だろうから格闘という以上、殺し合い前提という訳でも無いんじゃないの?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:30:11 ID:Hk9w25boO
絶対負けない設定がつまらないって事は
これまでのケンイチの闘いは全てつまらないって事と同義だと思うけど
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:31:41 ID:dt3jD/2+O
>>855
ケンイチ結構負けてね?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:34:03 ID:aO7E6JXi0
>>851
それはインフレとは言わない
わかりやすいインフレの被害者の例といえば亀仙人
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:34:45 ID:jn79e88w0
師匠は死ぬわけない>意見を押し付けんな!荒らしか!
師匠は死亡>描画的にそうだよね!自分の意見を言ってるだけだよ!
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:36:37 ID:lnlz6gAf0
おっぱい
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:37:02 ID:VL3oGkle0
>>854
基本的に闇は殺し屋集団だし、梁山泊はマシンガンや戦車すら問題としないわけだがw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:40:16 ID:acjd4YmQ0
バトルを面白くするファクターは数あるけど、展開が読めないってのは重要だね
主人公勢はたとえ負けても致命的にならないことは目に見えてる

だからこそどんなバトル漫画でも、脇キャラ同士の戦いってのが盛り上がる
どっちが勝っても負けてもおかしくない、どう展開していくのかが読めないゆえに面白い
そこに因縁とかが合わさるとさらに燃える、バトル描写が上手いと最高の仕上がりになる
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:40:34 ID:rwiyPjPc0
>>860
最後は核を落とされて全滅だな・・・王も核には敵わなかったからな。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:43:20 ID:/uJiNNC20
>>860
いや、いくらなんでもマシンガンや戦車相手では無理だろ
遠距離からのアンチマテリアルライフルとか
毒系の攻撃とかもあるし
100m5秒で走れても無理だと思うよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:45:59 ID:VL3oGkle0
>>863

この漫画読んだことないの?!
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:47:47 ID:acjd4YmQ0
正面からだと避けられるな、拳圧で吹き飛ばしたりもするだろう
でも回避する以上は、当たったらまずいことは確か

どんなに気配を隠すのが上手くても5m以内なら逆鬼は気付くそうだが、
逆に言えば気配を周到に隠せる奴が5m以上離れれば感知できないということ

達人級の殺し屋が気配殺して狙撃なら梁山泊でも殺される可能性は高い
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:48:27 ID:/uJiNNC20
ギャグ漫画ならともかく
師匠が冴羽僚なみのトンデモ力を身につけていないと無理だと思うよ
ギャグ、トンデモ系ならしょうがないが...
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:49:32 ID:aO7E6JXi0
静羽がライフルの弾を弾いてたっぽいから手甲があればいけるんじゃね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:51:38 ID:VL3oGkle0
いままでそんな状況で生き残ってきたんだからw
長老は海の上を公開まで走っていけるんだぞ。
ギャグマンガといえないことも無い。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:52:30 ID:/uJiNNC20
>>867
そうなると師匠は人間ではないな
FSSでいう騎士みたいな物とみえる
生物学的に別の生き物なんだろうな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:53:46 ID:acjd4YmQ0
>>868
海面走りもそうだが、空中も飛んでるからなあ

0.0002%組み手もそうだし、長老だけはガチでギャグの域
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:56:24 ID:VL3oGkle0
>>870
そんな長老から仲間を背負って逃げおおせた
闇の小太刀使いもギャグの域。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:57:24 ID:l8FLbZwi0
>>861
この漫画でも長い事「ケンイチのバトルは結果も内容もわかりきっててワンパタンでつまらん。ベストバウトはハーミットvsバーサーカー」
っていう感じの人が多かったからな。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:59:24 ID:aO7E6JXi0
>>869
達人は、一般人に様々な負荷をかけることで生じる脳波や心拍や血圧の異常な変化を、自力で起こせるらしいしな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:00:10 ID:l8FLbZwi0
>>870
シティーハンターの香も普段は100トンハンマーを振り回すわりにシリアスな事件に巻き込まれると一般人並に弱かったし、
大豪院邪鬼も最初20mくらいあったのに桃と対決する時になったら2mくらいまで縮んじゃったし、
長老もシリアスバトルになると普通に強いの達人の一人に降りてきてしまうんだろう。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:04:54 ID:jn79e88w0
どんな超人も遠距離から狙撃すれば倒せるとか言い出す人いるよね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:07:21 ID:Hk9w25boO
そういう奴って大抵バキの大ファンなんだよなぁ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:15:16 ID:nkhenVOUP
どちらかというとタフじゃないか? バキは勝つ世界観なので。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:30:50 ID:rwiyPjPc0
>>869
普通の湯飲み茶碗に指で穴を開けるのでさえ物理的に不可能だし、
ケンイチレベルで出来た真剣白刃取りでさえ、人間の肉体レベルでは不可能なのだから、

もう何でもアリじゃあねえ ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:32:50 ID:rwiyPjPc0
>>874
そう言えば、長老は日本から公海まで走ってきたし、戦車をひっくり返していたから・・・

既に格闘漫画じゃあねえw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:34:28 ID:aO7E6JXi0
>>878
兼一の真拳白浜捕りで止めたのは抜き手と膝だけじゃないか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:35:45 ID:UDWX9a1t0
タフは脳天狙撃されても死なない話になってしまったから…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:38:28 ID:VL3oGkle0
>>881
弾すべり最強
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:41:00 ID:A62FrKyJ0
長老でも肋骨出たら大ダメージ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:41:30 ID:sJIRGQF60
勇次郎や塾長ですら麻酔銃狙撃には負けました
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:43:50 ID:nkhenVOUP
ピクルですら!!
つーか何でそんな麻酔薬最強なんだろう・・・。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:52:05 ID:acjd4YmQ0
殺気がないからだよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:53:15 ID:HI2myUcf0
まあ何と言うか・・・
漫画のストーリー回しにおいて麻酔銃ってのはとても捗る
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:00:07 ID:VdMZGGE7O
そうか!腕をずっと麻酔薬に浸して鍛えた
毒手ならぬ麻酔手が最強かも知れないな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:05:42 ID:a6WAuG+X0
アーガード真剣で超強いなぁ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:06:09 ID:VL3oGkle0
>>888
それ自分の手が動かなくなるだけじゃね?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:09:58 ID:rwiyPjPc0
>>888
虫歯の治療の時に、麻酔が効かなくて涙目になるよ (´・ω・`)
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:12:13 ID:rqE+sjBA0
これでコーキン倒したらあと戦わなきゃいけないYOMIの弟子って
千影ちゃんと隻眼野郎とあと一応龍斗くんだけか
もうさらに上が出てくるってこともなさそうだし隻眼野郎倒したらエピローグかな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:20:12 ID:aO7E6JXi0
鍛冶摩は最近やっと兼一に興味が沸いたくらいだし、なんか違う立場っぽいんだよな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:20:51 ID:dt3jD/2+O
いや、緒方か一影を倒しちゃって一部の人を発狂させて終わり。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:24:49 ID:a6WAuG+X0
叶翔とライバルを忘れてもらっちゃこまるぜー
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:25:01 ID:sJIRGQF60
拳聖はまだ隠し玉いるでそ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:08:36 ID:AB6JFLfTP
アパ、マジで死んで欲しくないけど死ぬ訳ないwと気楽にかまえててあぼんしたら
ショックもでかいから覚悟だけはしとく…

>>872
そういう意見も多いけど、何だかんだで一番燃えたのはvs龍斗や翔って意見も多かったし
結果が何となく分かってたとしても結局は魅せ方次第だと思うなぁ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:17:19 ID:VdMZGGE7O
ケンイチVS叶翔は、今回は負ける勝負だと思って流し読みしてましたw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:31:52 ID:dt3jD/2+O
今のケンイチでちょうど叶翔と互角くらいかな?
決勝戦は鎖帷子着てなかったら瞬殺されてたわけだし。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:36:21 ID:55Gw9vt9O
>>892
一応レイチェルも残ってるな
連華との戦いも決着つかずに終わってるし
師匠が抜けてるから、順番争いに加われなさそうだけどどうしてんだろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:37:54 ID:H1ERUAir0
狙撃じゃ死なないとか言われてるけど
この世界には銃の達人(ランスロット・グレー)とか居るんだよね、闇の武器組にも弓使いがいたけど、普通に考えたらアンチマテリアルライフルやRPGに比べたら弓の攻撃力なんておもちゃみたいなもんだし飛び道具でも、当たるし殺せるんだろうと思う
闇の武器組には居ないけど、まだ見ぬ達人のなかにはルーデルやヘイヘみたいな近代兵装の達人が居てもおかしくない
戦術核や大陸弾道弾の達人が手出来ても萎えるが、狙撃の達人ぐらい出てきても良いと思うよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:45:11 ID:rwiyPjPc0
>>900
美羽 vs 千影
レイチェル vs 連華

でいいじゃん
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:45:19 ID:GWkkjnKP0
バーサーカーが残ってるだろ
アイツ倒したらそれ以上強そうな若手はもう居なさそうだけど
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:15:17 ID:gorinyXS0
>>902
千影は戦わないでやろうとしてるのに
美羽がやっちゃ台無しだろ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:20:07 ID:GnE6+t/y0
戦わないで決着は理想だけど、根は武術家なんだしせっかくの技10な流派
師匠のみっちゃんこそいるけど、弟子クラスとはいえお披露目しないまま終わりってなんかこうモヤモヤするだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:22:10 ID:rwiyPjPc0
>>904
じゃあ 

千影 vs ほのか オセロで勝負でいいや
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:27:24 ID:gorinyXS0
>>905
ごめん言葉が足りなかった
戦うにしても美羽じゃなくてケンイチがやるべきじゃないと言いたかった。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:31:35 ID:H1ERUAir0
千景はケンイチと本気で戦えるのかな?
骨折ぐらいは普通にやるだろうけど、大きな後遺症が残ったり死に至る技は躊躇しそう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:33:06 ID:dt3jD/2+O
美羽VS千影なんてやったらケンイチが積み重ねて来たものが全部台なし。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:34:18 ID:VdMZGGE7O
活人拳の究極の理想はやはり
闘わず、相手を傷つけずして制することだろうし
千影との決着はやはりケンイチにつけてもらいたいね。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:37:42 ID:H1ERUAir0
>>910
究極的には護身完成みたいに、戦いに至る行為は出来なくなるのかな?日常での人間関係とかも含めて
どちらかというと、新島がたどり着き方な境地だが
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:46:09 ID:A62FrKyJ0
それは活人道とでも言うべきで、拳ではないな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:54:19 ID:jn79e88w0
美羽が千影をぶちのめして終わりだよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:59:30 ID:/uJiNNC20
ケンイチって周りが異常に強い人物ばかりであれだけど
一般的には凄い強い部類だよね

戦闘力でいうと125ぐらい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:01:14 ID:JaEG7V5GO
>>914
あんまり強く感じないwww
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:06:24 ID:LZMsTIRB0
>>914
強力な銃器で武装した屈強の農民兵ですら戦闘力たったの5なんだぜ
マジレスすると徒手のケンイチは3くらい
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:13:37 ID:/uJiNNC20
>>916
桃白白が150前後っぽいからこんなもんじゃないの?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:14:46 ID:xNRb8yJo0
武器は戦闘力関係ないだろw
亀仙人で通常時139とかだっけ ケンイチは20〜30くらいじゃね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:18:47 ID:jn79e88w0
ケンちゃん巨大な岩止めてたよね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:20:52 ID:0Jy/X2kq0
>>917
気孔波で広範囲を吹っ飛ばしたりできるような連中でも100台なんだぜ?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:21:30 ID:H1ERUAir0
>>917
桃白白は特A級だろ、ケンイチなんて舌の一撃で殺されるは
師匠たちの武勇伝聞いてると健一位の(あるいはもっと若い年で)年には達人だったみたいだが、子供達人は出て来ないのかな?
ヨミも設定の割には強くないし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:24:22 ID:GnE6+t/y0
DB厨自重しろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:27:28 ID:fhNOqae10
>>917
初期悟空(設定戦闘力は10らしい)ですら銃撃が効かないレベル
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:32:49 ID:aO7E6JXi0
>>919
止められなかったよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:33:18 ID:9cPzu6h4P
兼一の戦闘力が1でも、長老はその100万倍だから戦闘力100万でフリーザ第一形態のおよそ2倍強い

完全武装の兵士を軽くぶちのめした翔に兼一は勝ってるから、兼一の戦闘力は実際には猟銃持ったおっさんよりも遥かに上

最低値の5をとっても長老の戦闘力は500万、舞空術が使えて気当たりで人間が蒸発するレベル
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:42:21 ID:TBjh+1G+O
ドラゴンボールの戦闘力100万倍は凄い差だけど
聖闘士星矢の黄金聖闘士と青銅聖闘士の拳速も100万倍なので
そう考えれば頑張れば乗り越えられる気がするw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:43:32 ID:LZMsTIRB0
>>921
舌攻撃ナツカシス。
あれは衝撃的だったなあ・・・

最近の漫画はああいう独創性が足りないよね。
ケンイチは馬の衣服を活かした攻撃とかが異彩を放っているが、他はあんま工夫無いかも
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:44:28 ID:zI6cu8W90
アーガードの台詞が脳内で大塚明夫の声で再生されるんだが
アニメ版で拳聖の声やってんだな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:45:11 ID:H1ERUAir0
格闘"技"漫画ととの比較ならともかく
宇宙人とか神が出てくる漫画と比較してもどうかと思う
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:46:47 ID:GnE6+t/y0
>>928
アニメは合わなかったなあ、オガちゃんとハミは心底合わないと感じた
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:55:13 ID:aO7E6JXi0
>>925
2行目はこの漫画を読んでたらあり得ない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:40:38 ID:gbNyXo470
アニメ版のハミの「いけすかねえ野郎だぜ」って台詞が
まんまベジータだろと思ってたら声優同じだったんだな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:48:36 ID:H1ERUAir0
>>932
さすが王子w
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:53:40 ID:/uJiNNC20
格闘漫画と比較か

そういえば修羅の門再開してたな
ケンイチは飛田には勝てても片山右京には勝てなそうだ
師匠は海堂晃や片山右京に勝てるだろう
四門とか無空波とか考えると九十九には分が悪そうだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 20:02:37 ID:H1ERUAir0
>>934
あいつら、そもそも弟子クラスじゃなくね
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 20:16:18 ID:mmEbmf8w0
高校生に負けるとか、飛田ナメられ過ぎw

同作品内での強さ比較でも荒れるのに
他作品との強さ比較は危険が危ない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 20:45:57 ID:ovrZkwa30
ファンタジー・SFマンガの雑魚キャラ>>長老
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 20:50:25 ID:KfI/ofFn0
あのサラリーマンっぽい人名前忘れたけど
あの人と鍛冶摩ってどっちが強いんだろう
てか鍛冶摩の戦闘力がここに来てまだほぼ未知数ってどんだけ隠しとくつもりなんだ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 21:00:52 ID:aO7E6JXi0
>>938
田中勤は妙手のかなり達人寄りだからな
鍛冶摩がその付近なら兼一と絡むことはまずないな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 21:06:36 ID:9cPzu6h4P
弟子クラスって団子だろ
翔が一なる継承者だったわけだし、そこから伸びてはいるけど伸び幅自体は突出してるはずもない
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 21:12:54 ID:rTtIjFhGO
鍛冶摩は弟子級っぽくないんだよな
元々YOMIとして活動してないあたりや、コーキンの敬語や他のYOMIの態度があって
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:12:59 ID:x40x3dlI0
鍛冶摩は作中でもかなり浮いてるキャラだよなぁ
言動は達人側寄りだし、あそこまでいかにもな風貌のキャラってケンイチには少ないし
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:13:17 ID:NZvxsC93O
声優が一番やばかったのはケムイチだろ…
実力がない人では決してないが全く合っていなかった
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:26:02 ID:ZfvIlfrJ0
でも一つ言っておきたい
鍛冶摩がフォルトナより下ってのはなんだが許せない
許せない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:33:32 ID:nkhenVOUP
でもアニメって作者の希望通りなんじゃなかったっけ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:34:06 ID:dt3jD/2+O
カジマは妙手ってやつか?
そうならケンイチが倒しちゃったら一部の人がぶち切れるな〜
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:09:53 ID:H1ERUAir0
>>946
ケンイチも最下級の妙手位じゃないのか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:17:59 ID:7p0PT6MdO
アパチャイの声は個人的にツボだったわ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:24:10 ID:aO7E6JXi0
>>947
ほんの少し上等な弟子、だからまだだと思うよ
妙手になるときには、弟子の殻を破ったなあたりのセリフはきっとあるだろう
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:30:21 ID:Ko7sqjG40
クリストファーみたいな体の相手なら、今のケンイチでも当たればかなり効きそうだ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:35:30 ID:ZfvIlfrJ0
これってケンイチが達人になるまでやるのかなぁ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:36:36 ID:xSvhP9HI0
タイトルを10回読み返してみろ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:40:37 ID:Kx8+Q7MDO
>>950
弧塁抜きが決まれば平手打ちされたくらいの痛みは感じるかもな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:46:08 ID:Ko7sqjG40
>>953
ただのパンチで鼻血だしたクリストファーなら、きっと血ぃ吐いてくれると信じてる
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:48:20 ID:aO7E6JXi0
鼻血じゃなく口の中切っただけだぜ
まぁ歯がある以上どうしようもないな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:48:30 ID:ovrZkwa30
どんな達人だって金的や目は鍛えられない
鼻だって筋肉を付けられないだろw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:49:06 ID:/uJiNNC20
>>952
”史上最強”の弟子のケンイチですね
”史上最強”さんはいつ出てきますか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:53:26 ID:R/9FdTcVO
>>946
ケンイチが強くなればいいだけじゃね?
翔の時だって地力では圧倒的格上だったし、これから修行しまくればなんとかなるかと。「ケンイチが弟子の殻を破った」みたいなセリフを秋雨あたりに言わせれば流石に一部の人も騒がんだろう。
今はちょっと上等な弟子なんだから、ケンイチの成長スピードを考えればそんなに無理じゃないかと
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:01:09 ID:GnE6+t/y0
ハミの兇叉で下位達人を事実上KOに持ち込んだようなもんだし、孤塁抜きも決まればクリストファーでも少しはダメージになるんじゃね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:10:54 ID:GQP+4dih0
>>952
タイトルに"弟子"って書いてあるからって=達人にならないってのは短絡的だろw
しかもどんなにケンイチが強くなろうと達人になろうと梁山泊の弟子ってことに変わりはないし
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:11:41 ID:kCFgcWUA0
>>957
特A級5人から同時進行で教えを受けると言う異例のことが「史上最強」の弟子と言う意味だろう。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:12:24 ID:sbSZQR5X0
少なくとも最終回もしくは最終単行本のおまけあたりには大人で達人まで成長したケンイチその他が出るだろう
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:30:05 ID:Ev5NK2ow0
まぶたの筋力で目突きを白刃取りするよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:43:31 ID:jbKaPiyd0
>>943
アニメ見て知ったせいか知らないけど合ってると思った
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:45:19 ID:uuN2Uxp10
ケンイチ未回収伏線
・緒方の新弟子
・鳳凰武侠連盟と黒虎白龍門会
・逆鬼の姉?
・YOMI入りした夏
・骨法の達人
・砕牙が墜ちた理由
・残りの九拳
・武器組の大将的な人
・暗鶚衆
・鍛冶摩の実力
・千影との勝負
・久遠の落日

あと20巻くらいは続くかな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:46:20 ID:jbKaPiyd0
>>949
妙手って言ってたじゃん
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:57:08 ID:FMrdj3760
>>966
全く言ってないが
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:13:05 ID:6NxTF7iaO
耐久力だけは達人級のマクシームを美羽一人で倒してるわけだし、無病子などの強力な攻撃ならば十分通じるはず
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:14:53 ID:sWWrO3bD0
>>966
一言も言ってないから
どころか妙手の説明の時に美羽が自分とケンイチのことを弟子クラスだっつってるから
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:15:04 ID:Ev5NK2ow0
蛮刀の一撃を受け止めたのも地味にすごいよな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:19:08 ID:FMrdj3760
手甲の褒められっぷりは異常
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:21:15 ID:Uk4V/7ta0
緒方ってなんの武術をやってるんだっけ?
空手?拳法?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:21:43 ID:jwz4rbEP0
ケンイチも耐久力だけは達人級なのか?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:26:39 ID:FMrdj3760
>>972
古流武術?が公式
何でもやるよね彼の武術は
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:31:11 ID:HAQUSxaX0
手甲>>鎖帷子>ケンイチ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:37:26 ID:mNkJVSjnO
ケンイチが達人に勝ったら呆れるとか言ってる人は、妙手に勝つまでなら許せるの?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:38:54 ID:Ev5NK2ow0
許せるも何も田中さんとそこそこの勝負してたじゃん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:40:34 ID:BNDD/RY0O
あれはそこそことは言わない…
まぁかなり達人寄りだし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:44:58 ID:vDsnf5VZO
>>934

ケンイチ世界の達人は九十九より遥かに強いだろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:50:02 ID:jwz4rbEP0
弟子クラスの攻撃でも直撃させればどうにかできる可能性があるのは
フォルトゥナが証明しちゃってるしなぁ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:51:19 ID:FMrdj3760
というか凶叉が流水並にチート
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:51:53 ID:Ev5NK2ow0
ハミだけチートじゃね
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:02:58 ID:sWWrO3bD0
>>977
ちょっとマジになられたら瞬殺喰らうレベルだから田中にはそこそこの勝負とは言えない

ただ弟子クラス超えたばかりの下層〜最下層妙手相手なら、一対一のまともな勝負で勝つのは無理だろうが、
倒すだけなら無拍子や孤塁抜きがクリーンヒットすれば倒せる可能性も普通にあるだろうけどな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:19:54 ID:RRhpLX8l0
千影との対戦フラグ立ててからとうとう1年経ったなw
よもやここまで引き延ばすとは思わなかったが
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:21:39 ID:HX1b0rRj0
色んなフラグを同時並行で少しずつ処理していってるからね〜
鹿島なんて何年もかけて数えるほどのコマしか登場してねーし。

しかも常にエロノルマというものを最優先に仕事してるからさらに本筋のフラグ消化速度はさがる。
もちろんそれは素晴らしい事だが。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:01:02 ID:jbKaPiyd0
>>967,969
まあ直接的には言ってないけど370話で間接的に言ってるでしょ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:03:31 ID:l+t/shDD0
>>956
内臓を持ち上げられるなら、金玉を持ち上げて体内に収納してもも良さそうだが
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:06:47 ID:FMrdj3760
>>986
間接的にも言ってないが
弟子クラスとして少し上等になったってだけ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:10:14 ID:jbKaPiyd0
>>988
あの流れでそう捉えちゃうのはちょっと…
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:16:23 ID:ckZ7pTDY0
そろそろ次スレだね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:18:44 ID:C4dl0SzC0
そういえば武田も準達人級の武器破壊したのう
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:23:45 ID:ckZ7pTDY0
次スレ立てておきました。このスレが埋まり次第、移動宜しくお願いします。

【梁山泊】史上最強の弟子ケンイチ118【一影九拳】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286648548/
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:26:36 ID:Ww+xeE1NP
アパー!
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:51:15 ID:FMrdj3760
>>989
いやいやあの付近3ページしっかり読みなよ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 04:06:01 ID:yaQsWEIC0
アパチャイ生き返るのと美羽の生乳首解禁のどちらか選べと言われたらどうする?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 04:24:22 ID:HX1b0rRj0
美羽の生乳首はほっといてもいずれ出るから、当面はアパチャイ生かせ
美羽の乳首はもっとしかるべき最高の場面で
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 04:25:34 ID:Ww+xeE1NP
最高の場面ってどんなだ?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 04:27:42 ID:yaQsWEIC0
俺は、おっぱいだけじゃなくお尻にも力を入れて欲しいと思ってるんだけどな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 04:29:25 ID:Ww+xeE1NP
とにかくエロさのパワーアップも忘れないで欲しいな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 04:29:30 ID:yaQsWEIC0
1000なら美羽の乳首解禁!

次スレ
【梁山泊】史上最強の弟子ケンイチ118【一影九拳】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286648548/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。