【小畑健】バクマンネタバレスレ54【ガモウひろし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
【小畑健】バクマンネタバレスレ53【ガモウひろし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283893481/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:27:03 ID:VXZSxS260
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:38:38 ID:QwcyHTsI0
乙。

分かれはじめた二人のマンガ道って・・・サイコー単独か他の原作者での連載だよね。
コラボ企画でサイコーx蒼樹で読みきりとか。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:45:30 ID:+A9zJf0nP
>>1


ずっと読んでいて思ったが真城は高木や服部に依存し過ぎ
二十歳過ぎたんだからもう少し自分の頭で考えろ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:56:19 ID:VYhSWnBhO
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 09:32:46 ID:ljCR9pcq0
絵描き、それも描く物を人に考えて貰う
ただの絵のうまいだけの絵描きに何期待してるの?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:52:51 ID:X/Pvu4Pr0
サイコーとシュージン、どっちも性格悪いグズ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:24:19 ID:ynEG+6j10
>>7
バクマン。アンチスレpart28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283785850/
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:36:17 ID:9Al8ogmJ0
999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:42:35 ID:sBd6Nq25O
999なら石沢アニメ化、静河ゲーム化、中井結婚、岩瀬裸で集英社一周、ついでに高浜が年間パスポートで傍聴に行くふりしてネズミ園に行きまくる!!!

GJ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:17:57 ID:hBMGj4bt0
絵が綺麗で抜群に上手いだけじゃヒットしないのは小畑が身をもって証明してるからな
シュージンが嫌なら別の原作者を見つけるしかないなサイコー
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:38:24 ID:xcnjoN1XP
原作者は、小説業界に移行しても十分、印税で稼げるからなぁ…
ましてやシュージンは、文章のが得意とか言ってるんだし本来、小説向きだろう

それに引き換え、作画屋はイラストレーターとかになったとしても
単価安いからほとんど稼げないしな

絵が上手いだけのサイコーなんて、シュージンという便利な下僕を失ったら、
中井と同じ道が待ってるだけだろう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:41:59 ID:n50iC8Qg0
作画屋のほうが潰しは聞くだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:51:11 ID:hqmXXyiX0
小河さん週3か4で月38万で掛持ちしてるから計60万以上
中井って連載も持ってたのに田舎帰る前になんであんなボロアパート住んでたんだろ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:25:02 ID:VD9uaBNc0
>>11
正直、ノベライズ化にあたって、何で書かなかったんだろうって思ったw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 02:05:28 ID:Ik/tlfcdP
バクマンって一見、ダブル主人公に見えるけど、
ガモウはやっぱりサイコーに自分を投影して、サイコー主人公で描いてるんだな

だからシュージンの位置づけは「サイコーにとって都合がいい相棒キャラ」にすぎなくなって
話の都合によって、シュージンはキャラクターがかなりブレて一貫性がない

今更シュージンがサイコーの見栄っ張りな性格把握してないとかありえんだろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 06:36:36 ID:NF70vdU10
今回のすれ違いは
シュージンはサイコーとは本心を言い合える仲だと思ってたから、サイコーの言葉を本気と受け取ってた
しかし実は香耶のほうがサイコーの性格をよく見ている
サイコーが反対出来ないのは、シュージンのプラスになることなので、反対するのはおかしいから

結末は、シュージンがサイコーの隠された本心に気づくような感じかな?
白鳥の漫画連載はなくなり、もう1本連載ネームを考えるのかもしれねえ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 07:27:13 ID:KKFNL10L0
サイコーが見栄っ張りかどうかとか以前に
アニメ化できないPCPの傍らで、別の奴と新連載始めるって
相手の心情を全く考えてないじゃん
アニメ化するのがずっと夢だったんですってサイコーの為に怒鳴ったシュージンと
同一人物に見えない。話の展開のためだけに鈍い奴にされてる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 08:06:32 ID:mptOaafuP
分かったぞ
多分シュージンは、自分が原作者としてもっと上に行けるから他の事(サイコーの気持ち)が目に入らなくなってるんだ

つまり、サイコーにとって都合のいいキャラではなく、自我を持ったキャラになったんだ

……と考えてみたが、あと2〜3話すればまた都合のいいキャラに戻るんだろうな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 08:46:47 ID:VDYlgrRp0
>>13
小河は独自を諦めてアシ専用
腕は確かだから収入の高いアシスタント仕事をかけもってスケジュールに空き作らない
ゆえにキッチリ毎月稼ぐ

中井は独自の夢にしがみつく
腕は確かだから、自分で連載もつ夢捨てれない。ヒット作なく連載を長く続けれないので
スケジュール空きまくり。年にいくつか単発描くのみで連載にならずどうしようもない時だけ
アシスタントに入るのみ。稼ぎは安定せずジリ貧

20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 08:51:23 ID:pkT2uH3NP
>>17
仕事を広げるのはメディア展開がないとわかってる今だからできる事だが
口に出して主張もできない相手の心情がどうとか女々しい事言われてもさ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:18:45 ID:dohy1TED0
>>12
上手い絵を描く奴はいくらでもいる
話を考えれる奴の方が重宝されると漫画業界の奴が言ってた
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:19:25 ID:KvpyTnaSO
>>15
やっぱりあくまでガモウは、サイコーを軸に話作ってるから、
シュージンに矛盾が生じるんだな

「そうかぁ〜?サイコーと俺は言いたいこと言い合える仲だぜえ? 」
はさすがにありえない発言だな

ほんの30話ほど前に、タント辞めたいサイコーが、ずっとシュージンに言えずに
悶々していた事をもう忘れたのかw
挙げ句に、結局それも最終的にサイコーから直接打ち明けられたわけではなく、
小豆経由で聞いた三吉を問い詰めてようやく分かったわけだし

ましてや今回はサイコーはボッスン顔でしきりにアピールしてるんだから察してやれよw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 14:30:53 ID:pu1VCGLS0
囚人が交通事故か何かで死ねば白鳥もサイコーも同時に不幸になって
一石二鳥だな

つーか囚人がアシロギ名義以外で原作やることをエイジや岩瀬が許すかね?
エイジの打ち切り発動権が白鳥に発揮されんきゃいいが
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 14:36:11 ID:lfMqXEn3P
>>23
相田が高木&白鳥で許可している以上エイジや岩瀬は何も言えないでしょ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 14:46:52 ID:9UxrGJ0B0
エイジの打ち切り権は自分の作品(クロウ)を終わらせるために使うでしょ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 15:22:27 ID:rH794miz0
そんなもの編集長が請けあいもしてないのに。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 15:51:47 ID:pkT2uH3NP
本当に打ち切り権はいつまでもいつまでもいつまでもこだわる人多いなあ
編集部の方が最初っからそんな話了承してないってのに
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 16:05:25 ID:xhazEt570
大体ワンピが連載してる限り看板漫画なんて無理
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 16:09:41 ID:ire1C6il0
分かれる漫画道とは別にPCP連載が長期化する可能性が高いから
適当な理由で打ち切るかサイコーメインで連載スタートさせるしか
アニメ化への道はないね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 17:04:46 ID:W6bYIC8T0
シュージンも薄々はサイコーがいい気はしないのは分かってるんじゃね
でも自分のキャリアアップのために無意識に追いやってる
確かシュージンて成功したいから漫画家選んだんだよね
そりゃ絶好のチャンスを逃したくないだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 17:39:19 ID:P55FEB9t0
サイコー持ち上げ漫画なのは変わってないな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 17:57:17 ID:mptOaafuP
シュージンにも欲が出た
つまりサイコーの為に生きる人形のような人生ではなく、人間らしさを持ったんだろ
いい事じゃないか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 19:09:39 ID:pkT2uH3NP
>>30がリアルの男なら多数派だろうな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 19:39:17 ID:NsFLwK8U0
>>30
それをいうなら三好が白鳥の原作やめろって言うのは
囚人と真城が疎遠になれば小豆の友達という特権階級が無くなるから
自分の立場を守るため無意識に真城と小豆、真城と囚人の仲が疎遠にならないように
気をまわしてる
になるぞ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 19:46:59 ID:dohy1TED0

こいつぜってー女
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 19:47:22 ID:pkT2uH3NP
もうシュージンと結婚出来てるから特権階級とか関係ないと思う
小豆の時といい今回のシュージンといい
悪気はないにしても仕事という所から考えれば

相当邪魔してるよな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:30:08 ID:P55FEB9t0
大体シュージンは一端のプロとして編集からの依頼を受けた上で相棒の了解もとった以上は
上辺だけ取り付くって良い顔してるサイコーに問題があるわ。
サイコーの方も二本目をやりたいならやりたいで
結婚が何時か良いかメールとかアホな妄想考えずに
その時点でシュージンに二本目の構想を真剣に考えたいと言うメール送るべきだし

つーかサイコーって頭おかしいだろ
とにかくアニメ化約束結婚ってだけで本質を見失ってるし
そのサイコーが何で自己を殺して相棒を考える悲劇のヒーローみたいに描かれるのか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:36:46 ID:ire1C6il0
まあ、シュージンがサイコーを漫画家への道に誘ったんだから浮気はマズイよな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:44:48 ID:pkT2uH3NP
>>35
もう一回頼むわ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:22:44 ID:P8jQk1JY0
サイコーは溜め込んで溜め込んで切れるタイプだから
夏休みあけコンビ解消宣言、結婚式での爆発、声優オーディションで卒業
知ってたら三吉の心配もわかるよ、いつどっかんと爆発するかわからねえw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:36:26 ID:NF70vdU10
>>37
しかし二人の夢はただ漫画で成功するだけじゃないからな
サイコーがやる気になったのは、亜豆の声優になる夢だし
漫画で成功してもアニメ化にならないのなら、相手を気にするのは当たり前だから
別におかしくはない
サイコーが気を使ってシュージンに本音をいわないのは後々問題にはなるだろうな
水臭いぞみたいな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 22:08:37 ID:W6bYIC8T0
まあでも服部もノリノリで白鳥とシュージンもじーっとこっち見てたら
嫌ですシュージンは僕だけの原作者ですとは中々言い辛いものはあるなw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 22:17:59 ID:pkT2uH3NP
まあ他が帰って二人になった時にでも話せればよかったかしれないが
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:09:25 ID:a+cWbH2SP
>>42
むしろ、それが逆に不味い
服部も高木も白鳥も「PCP連載のが優先」ってちゃんと言ってるんだし
あそこでサイコーが変な見栄張らないで、正直に
「いやです、アニメ前提にした次回作の構想練るからやらせたくないです、白鳥君ゴメンねw」
って言ってれば、「そうか」で服部も高木も白鳥も3人とも普通に納得して、それで話は終わったんのに

まだ話が全然進んでない今のうちに断っておけば事は簡単に収まるのに、これが後々、
白鳥の連載が本決まりになってからサイコーが「やっぱりやらせたくない」とか
引っくり返すと、あちこちに迷惑がかかってくるわけよ

本決まりになった連載を撤回する服部とか、既に家出してしまって路頭に迷う白鳥とか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:40:30 ID:GJ7gxvq60
>>44
そこで次回作なんて勝手に言い出したら、何ふざけた事いってんの、と問題になるな。
そんな事よりPCPを頑張らないと次がないぞ、と。
そんなところアシには見せたくないよなあ。
サイコーも自分の我儘ってことはわかってるんじゃないの?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:40:04 ID:a+cWbH2SP
サイコーの場合、口に出すか出さないかの違いだけで、
アニメ前提の次回作やる気満々なのは変わらないからな

どうせ後になってから言い出して揉めるくらいなら、
最初から言っとけ、ってこと
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 02:00:09 ID:zHM0WncJO
サイコーのパートナーたるものサイコーが何も言わなくても、
サイコーの心の中を察してサイコーが言い出せない&嫌がる汚れ仕事を率先して引き受け、
(今回の場合、白鳥の原作を蹴る&アニメ化前提の作品を同時連載できるよう服部さんに取り計らう)
サイコーに決して泥を被らせない気配りが求められるのです。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 02:06:41 ID:zHM0WncJO
思ったけど、サイコーのこの性格って亜豆と相性最悪じゃね?
亜豆も我を押し通して相手の理解と譲歩を要求するタイプだし、
お互い会わないようにしてるおかげで今のところボロが出てないだけというか。
まあ
サイコー「亜豆からたまに電波メール来るけど、どういう意味?って聞くと、えっ?
   って言われるから、最近は、うんそうだね、って返信してる」
の時点で相当ヤバい気がするけどw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 02:54:17 ID:dOOy4sZaO
シュージンは漫画家として大成することってかまあ男として大成することが当初の目標であってアニメ化云々は単なる最高のエゴだと思う
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 07:31:39 ID:NHXaprQT0
>>48
メールの件は、彼女持ちのやつには経験がある事例なので
あれで相性が悪いと決め付けるのはまだ早いという意見があったな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 10:07:06 ID:j9K0R6wz0
白鳥・高木作品が当たって、真城が原画である必要はないと囁かれ出す中、
石沢ひではるの4コマが深夜枠でアニメ化。
高校時代から目をつけていた亜豆を起用。亜城木と一悶着。
予ねてより真城の絵を叩いていた石沢、エイジのようにはいかない。
「あの時のように殴ってみるか?お互いガキじゃねえんだし?高木よ」
「真城、いつまで経ってもアニメにならないような作品が声優の未来を縛り云々」
高木、デスノのライト以上の崩顔。血管ビキビキ、腕ガクガク、怒髪天。
しかし色々と追い詰められていた真城、正論だと納得。ヤケクソ気味に高木を制止。
かつてないほど勝ち誇った顔でアシスタント(高校時代の取り巻き)と共に去っていく石沢。
高木、真城に不信の念。

次号、決別!?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 10:56:02 ID:50mrvgIMP
ありそうだから困る
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:22:06 ID:yLmWR5Gv0
けど、完全に決別フラグが立っているから

シュージンと決別、

亜豆NTR

は完全にあると思うよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:25:05 ID:wvQh4FAt0
ガモウのことだから、
白鳥が別の道に進んで、コンビ決裂の危機なんかなかったことになる――寧ろより絆が深まる(笑)
みたいな展開は割りとガチで有り得ると思う。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:43:20 ID:HEZenmAm0
サイコーが一人で漫画を描けばいいだけの話

サイコー死ねってことで
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:45:14 ID:HEZenmAm0
どうせ1週で何週にも引き伸ばしたトラブルは
何事もなくご都合主義で解決しちゃうんだろ

ほんとバクマンもそろそろ終わりだな。
てめーらがジャンプの引き伸ばしをやってるんじゃねーか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:03:04 ID:tP4CrMhO0
>白鳥が別の道に進んで
特定の金持ち一人に自分の絵を独占されたくなかったら、リトグラフという手がある
……と今更気づくというオチもアレだが、ガモウのことだからリトグラフも知らず
もっと酷いオチを書きそうで怖い。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:04:14 ID:ccd1oJF10
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:26:48 ID:fnixxknk0
なんかガモウ=無知・下衆・無教養と思いこみたいらしい人いるけど
デスノの儲けで趣味の絵画を買い込んでいたらしいよ。
リトグラフを知らないわけないだろ。
大体ジャンプ作品のリトグラフ売ってるじゃんかw。

こう書くと絵を買うなんて成金、コンプの裏返しの権威主義、画商に騙されてやんのw。
って扱き下ろすんだろうけどさ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:37:49 ID:50mrvgIMP
リトグラフって何だっけ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:38:04 ID:nD+iQvjt0
>>57
そう版画という方法がある。
シルクスクリーンの版画をFlickr.comで発表している画家もいるし。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:38:36 ID:nD+iQvjt0
>>60
石版画かな?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:53:05 ID:wvQh4FAt0
>>59
自作品がアニメ化しているのに、
アニメ事情デタラメらしいじゃないか。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:13:21 ID:SS9HlS360
らしいじゃないか。
らしいじゃないか。
らしいじゃないか。

どこで聞いたの? まさか2ちゃんで書かれてること信じてないよね?w
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:20:55 ID:SA5LyeaqO
漫画に関してはエイジの言うことは間違いない。

サイコーは一人でも上がってくる流れがくるな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:37:06 ID:arvmEv+BO
>>64
デスノートとアイシールド21が同時期に放送していて
ヒロインの声優が一緒だったのは事実なんだろ?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:37:16 ID:fnixxknk0
服部も最初の持ち込みの時「ずっと二人でやっていくのは難しい と
こんな子供にいうべきじゃない」と心で思ってたしね。
もう二人共大人だから、そろそろ別の人間と組む事に慣れたほうがいいと
思ってるんじゃないか。
実際、コンビを続けている漫画家は兄弟姉妹が多いよね、他人だと
お金の問題で難しいんだろうな、夫婦ユニットでも別れたりするし。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:44:47 ID:nu5Dw7VF0
バレまだ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:01:41 ID:a+cWbH2SP
サイコーはストーリー考える力がないから、一人立ちは無理だろ
誰か、サイコーのわがままに付き合える上に、常にサイコーを立てることができる
シュージン並の人徳者(=マゾ)を探さないと
(シュージンは漫画やるよりも、小説やった方がむしろ大成しそうな気がするけど)
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:07:40 ID:9jdLwSYs0
PCPがアニメにはならないって所が引っくり返ってオシマイな気がするんだな
苦情云々言ってるの服部さんだけで編集長は気が早いとしか言ってないし
他の編集のアニメ化のオファーへの反応もあの通りだったし
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:21:01 ID:arvmEv+BO
アニメにならない発言で引っ張ったのも
コンビ決裂の危機が迫っているのも
「ただの早とちりで特に対策や努力をしなくても大丈夫でした」ってなるんなら
それこそ最悪の展開だけどな。
でも正直ガモウならやりかねない気もする。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:06:29 ID:a+cWbH2SP
上でも言われてるけど、ガモウがサイコーを中心に話を作ってるせいで
シュージンの行動や言動や性格が支離滅裂すぎる

サイコー(ひいてはガモウ)にとって都合よすぎる、ありえないキャラになってるし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:16:03 ID:nu5Dw7VF0
仕方ねー主人公だ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:18:51 ID:D5kQ4Apg0
536 名前:69るま ◆KENseIuXK2 [sage] 投稿日:2010/09/29(水) 17:59:20 ID:7Gx/yiOi0
掲載順はきてるので来週のセンターと巻頭

バクマン巻頭
りぼんセンター
めだかセンター(人気投票発表)
ベンチセンター
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:27:55 ID:xX2xBNUS0
>>71
深夜アニメならOKかもって逃げ道用意してるからなあ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:39:19 ID:1utUVOaVP
亜城木夢叶の名義のまま平気で二本連載できる気でいるサイコーがおかしすぎるな。
ベテランが枠を独占したら新人が育てられないから複数連載は絶対に不可能だろ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:52:47 ID:YVtYfsVEO
エイジがやってるから自分も許可でると思ってんだろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:54:57 ID:zna6uGcQ0
もうエイジとアシロギだけで雑誌埋め尽くせばいいよw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:56:59 ID:vNMZKZef0
福田組で雑誌作ればバカみたいに儲けれるんだろうなw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:00:47 ID:sP6q+eu70
>>68
ohanaさんにきてもらえってw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:07:10 ID:1utUVOaVP
>>77
だがエイジは作画を任されてるだけだからな……
原作は新人が書いているから特に問題という問題は無い。

反面サイコーは原作高木のまま亜城木名義で二本目をやりたいと自分から言い出そうとしているし、
これで仮に編集長が「面白ければ何本でも連載して良い」と許可しても編集長が本社から更迭されて終わりだ。

ガモウは何考えてんだろ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:19:33 ID:84Ap8y5g0
いっそ岩瀬原作で描いてしまえ
岩瀬もそれでPCPに勝てば囚人に完全勝利だからノるだろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:22:25 ID:o4VjOoCOP
高木がペンネーム新しく考えるって言ってるけど、亜城木でよくね?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:37:57 ID:PSXc1HOm0
>>83
サイコーは関わってないんだから、アシロギ名義ではおかしい。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:06:08 ID:2OMcgiwb0
恋太が思いのほか好評で連載開始→アニメ化までとんとん拍子に進み
ヒロイン役がなんと亜豆でサイコー涙目
とかだったら面白いんだが

まあ家庭の事情だのなんだので戦線離脱だろうな白鳥
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:13:22 ID:qfyk1oSL0
>>71
でもバクマンってそんな感じの展開多いしな
サイコーが好き勝手やってる中で周りがお膳立てと言う感じで進むし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 08:03:56 ID:RMJCIYY80
>>81
> 編集長が本社から更迭されて終わりだ。
そんなルールあるの?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 08:17:46 ID:GgEJ9T9k0
静河のように使い捨てキャラなんだろうな白鳥
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 08:18:26 ID:HncreGII0
自分の言いたいこともはっきり言えない男はだめだ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 09:05:29 ID:vQcAUIjT0
>>85
もしヒロイン役のオファーが来ても
また見吉が出しゃばって阻止するさ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 11:47:19 ID:X6XeEc40O
アニメ化できないからってはい次の作品って考え方がなんだかなあ…

自分の作品に愛がないっていうか…

サイコーは間違ってると思う
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:01:07 ID:zaBo33Vu0
>>91
シュージンと違って出発点がソレだから・・・作中では正解だと思うよ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:10:09 ID:oQSRBpKrO
アニメ化できないってわかった途端作家としてのモチベ落とすサイコーを
亜豆はどう思ってんだろうな
タントの時もだけど楽しんでくれてる読者がいるのに
アニメにならないってだけでその作品捨てるとか彼氏がそんな作家でいいのかなあ
縛り付けてるだけじゃん…もう適当なとこで結婚してやれよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:32:22 ID:79WktnnM0
もうアニメーターになれよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:38:01 ID:B8my3DQa0
>>77
一回エイジの上をいったからなw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:40:31 ID:wedZ7FI4P
1回て・・・・
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:46:05 ID:CrpjD8LIO
今回はどう考えても服部悪いだろ。自分に決定権あるわけでもないのに勝手にアニメ化は無いなんて言わなければ最高のモチベも落ちなかったし。
自分の目の前でアニメ化目標って言ってるのにやる気削ぐような事言う編集ってどうなんだ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:52:50 ID:CuVMD2SZ0
1回ぶっ倒れてるくせにどの口が言うんだろうねw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 13:47:22 ID:c1e/hAEx0
この鳥頭っぷりからして、バクマンの登場人物全員&作者は、
連載開始前にジェイル・ハウス・ロックに触れたとしか思えない。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 13:58:22 ID:P/NOXmpT0
サイシューの行動のトラブルって全て自業自得だから

101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 14:02:55 ID:zzuCCK4xO
岩瀬が囚人に負けたくなくて、面白い原作を作る→担当がこれは最高の絵が合う!→原作岩瀬作画黒高最真
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 14:03:59 ID:P/NOXmpT0
ヒロインがウザすぎるな

小豆と見吉のせいで女絡みは絶望的だな

103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 14:12:52 ID:rp4EgoSx0
自分達の持ち味を生かして、さらにラストチャンスをものにして、
ライバル視してた漫画家の順位を脅かすような漫画を作れたのに、
早急なアニメ化を焦らせてゴタゴタ起こして引き延ばしてんじゃねえよw
基本理詰めで考えられる主人公なのにこういう時だけ感情突っ走らせんな
岩瀬もそうだがキャラ絵も性格設定も一定してねえから主人公に共感できねーんだよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 14:15:34 ID:P/NOXmpT0
しっかしつまらんな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 14:21:25 ID:P/NOXmpT0
もうとっくに最低シュージンの性格は毎週破綻してるよ

この前まで漫画が好きです!(爆とか言ってた癖に
アニメ化発禁でアニメ化しねーから連載辞めようかな〜小豆たん〜
とかいうゴミ男っぷり。共感も好感も丸でないクズに成り果ててる


まっ タントも自分で投げ出した馬鹿だから
こういう打算を求める性根の悪いクズってのは読者もわかりきってるはず

106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 14:22:44 ID:6hFvhs490
バクマンおもしれー
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 14:25:42 ID:P/NOXmpT0
糞展開にもほどがあるだろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:28:49 ID:2OMcgiwb0
>>93
タントを「私もやめるべきだと思う」って言ってのけた女だぞ亜豆は
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:29:52 ID:d3I2HN/F0
バレまだー
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:36:53 ID:j7KOa8ci0
作中時間は現在2014年秋
アニメ化は25歳超えると思うから
2020年頃まで行くな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:54:10 ID:5Tg0h/Y8O
簡易バレ
白鳥読み切り好評
白鳥と秋人が最高に黙って二人きりで今後の事を話し合う
最高、一人で新連載に向け王道漫画のキャラデザインいろいろ書き始める
服部がチラッとそれを見て、ベタほめ(笑)
絵がしっかり書けるし、1人でも話し作れるかも…と服部
その頃、1人暮らししながら漫画書くと白鳥
秋人は一緒頑張ろう
最高にネーム書いてみないか?と服部…
以下次号
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:59:33 ID:1QTI70gs0
亜城木・T・夢叶
亜城木・M・夢叶
それぞれが独立への伏線か
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:09:54 ID:WhM0U9sZ0
>>112
不覚にもワロタww
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:37:27 ID:d3I2HN/F0
>>111
簡易バレありがとう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:39:36 ID:Utlw4ZGe0
白鳥x高木
新たな不倫ホモカップリング
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:56:45 ID:2OMcgiwb0
自分一人で描けるんなら描いたほうがいいわな
二人だと原稿料折半になっちゃうし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:00:34 ID:oQSRBpKrO
エイジはそろそろ亜城木に呆れていいと思うんだが
一ファンとしてこういうの読みたいとか言ってやったり
ライバルとして背中押してやってたりしてるのに結局都合よく利用されてね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:20:26 ID:NX1OMp490
>>111
今、連載中の作家に、別のネームを描けと勧める担当ってどうなの?
それとも今の連載がが打ち切り近いのが見えてるのかね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:22:56 ID:j7KOa8ci0
ヒント ガモウと小畑の単独作
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:06:14 ID:zaBo33Vu0
>>118
問題ないでしょ。ジャンプに拘らなければいいだけ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:15:34 ID:ETXD2eThO
バクマンおもれー
アニメそろそろだな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:03:12 ID:PSXc1HOm0
>>120
専属契約があるからジャンプ以外には描けません。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:12:43 ID:KYnxCdNRO
魔法瓶とサトシは
別れた方がお互い良くなるのでは
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:17:55 ID:PSXc1HOm0
>>111
バレ乙

服部さんの中の人がもはや別人のようだな。
作中のジャンプでは有望な新人が何人も出てるわけだし、現実のジャンプみたいに焦って連載させる必要ない。
最高にネーム書かせるのは、少なくともPCPが終わってからだろ? 何を考えているんだ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:29:50 ID:wedZ7FI4P
もともとバクマンは新人寄せのために描かれてるトコもあるんだし
美大狙いで時間が空いてそうなのが結構数がいると見込まれて
最近の話なんだろ要は
そっちが優先で人情的な部分とか整合性が後回しなのでは
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:30:05 ID:pvCuu+Hw0
サイコーとシュージンでまた揉めるんだろなぁ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:34:23 ID:dESLlXCS0
コンビ解消事件の時
あの二人はコンビでないと駄目だろby服部みたいな流れにならなかったっけ
白鳥とか、よその奴が今さら何で介入するのか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:37:29 ID:vQcAUIjT0
シュージンと見吉のとある一夜

「ふん…そろそろか」
そう言うと秋人はカメラのタイマーをセットし「よーし出していいぞ」と言いムチを振りおろす。
ひゅっ…パシンッ!
「くうっ!うああっ!」ブリュッ!ブッ!
「っ!はっ、だ、だめえっ…もうっ…ウンチぃっ…うっああ…だめ、だめ、で、出ますっウンチぃッ!…あああっ…!」
「ほら、産んじまえっ!」そう言うと秋人は腹を足で蹴り上げる。腹をいきなり圧迫され、もう我慢のしようがなく
ブリッ!ブババババッッ!ブリュビュルリュリュッ!ブリブリブリッッ!!プシャアアーーッ!!

カメラがバシャッ、パシャッ、と音を立てて、香耶の脱糞姿を写していきます。フラッシュの光が香耶の痴態の全てをありありと見せてしまう。
「うああああっ!ひいいっ!あああっ!出てるううっ!うあーっ!!ウンチが、あたしの赤ちゃんがああーっ!だめ、撮っちゃだめえーっ!ま、まだ出ますぅっ、うああっ!」
ブリュブリューッ!ブスッ!プシャァーッ!ゴボッ…ブリブリリッ!
「ひいっ…止まらないい…っ!ウンチがぁ…止まらないのぉ…っ!うひいいんっ!あうああんっ!あああっ…おっきいのが出ますうっ…あううっ…赤ちゃんっっ…ああっ、でるっ!ひああっ!あふうううっ!」

ムリムリムリ…ブリッ!ぶりゅぶりゅっ!ブバッ!ボチュンッ!ブリブリッッ!!フババッ!バリュブリブリ、ブボオオッ!ビュリッ…ぶじゅるる…ぷしゃあああああああ……

パシャッ、パシャッ、パシャッ、パシャッ…
「あああ…あ…う、ウンチ…っはあ…写真…撮られて…はう…はう…」

香耶は恍惚とした表情で残りのウンチを捻り出していました。
ムリッ…ボチャッ…ブッ!…ブスーッ!ブリブリッ…ボチャン…

「全く…出産してイっちまったのか?」
「は、はい…イってしまいました…」
「特大のガキ出産して、写真とられて、興奮してイっちまうなんて、もう一級のド変態だな。全く、汚ねえゴリラを拾っちまったなあ?」

その言葉で、体中がゾクゾクと打ち震えるのを感じました…
「はい…あたしは…汚い…ウンチゴリラです…ご主人様あ…」
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:50:53 ID:El7QxHdV0
平丸と吉田氏のとある一夜

「ふん…そろそろか」
そう言うと平丸はカメラのタイマーをセットし「よーし出していいぞ」と言いムチを振りおろす。
ひゅっ…パシンッ!
「くうっ!うああっ!」ブリュッ!ブッ!
「っ!はっ、だ、だめえっ…もうっ…ウンチぃっ…うっああ…だめ、だめ、で、出ますっウンチぃッ!…あああっ…!」
「ほら、産みなさいっ!」そう言うと平丸は腹を足で蹴り上げる。腹をいきなり圧迫され、もう我慢のしようがなく
ブリッ!ブババババッッ!ブリュビュルリュリュッ!ブリブリブリッッ!!プシャアアーーッ!!

カメラがバシャッ、パシャッ、と音を立てて、吉田氏の脱糞姿を写していきます。フラッシュの光が吉田氏の痴態の全てをありありと見せてしまう。
「うああああっ!ひいいっ!あああっ!出てるううっ!うあーっ!!ウンチが、僕の赤ちゃんがああーっ!だめ、撮っちゃだめえーっ!ま、まだ出ますぅっ、うああっ!」
ブリュブリューッ!ブスッ!プシャァーッ!ゴボッ…ブリブリリッ!
「ひいっ…止まらないい…っ!ウンチがぁ…止まらないのぉ…っ!うひいいんっ!あうああんっ!あああっ…おっきいのが出ますうっ…あううっ…赤ちゃんっっ…ああっ、でるっ!ひああっ!あふうううっ!」

ムリムリムリ…ブリッ!ぶりゅぶりゅっ!ブバッ!ボチュンッ!ブリブリッッ!!フババッ!バリュブリブリ、ブボオオッ!ビュリッ…ぶじゅるる…ぷしゃあああああああ……

パシャッ、パシャッ、パシャッ、パシャッ…
「あああ…あ…う、ウンチ…っはあ…写真…撮られて…はう…はう…」

吉田氏は恍惚とした表情で残りのウンチを捻り出していました。
ムリッ…ボチャッ…ブッ!…ブスーッ!ブリブリッ…ボチャン…

「全く…出産してイっちまったんですか?」
「は、はい…イってしまいました…」
「特大のガキ出産して、写真とられて、興奮してイっちまうなんて、もう一級のド変態だですね。全く、汚ねえ吉田氏を拾っでしまいましたねえ?」

その言葉で、体中がゾクゾクと打ち震えるのを感じました…
「はい…僕は…汚い…ウンチ吉田氏です…ご主人様あ…」
(これで…あと半年は大丈夫…)
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:26:42 ID:sX0XPyRV0
中井さんバージョンが一番受けるだろwww
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:41:08 ID:sP6q+eu70
>>124
でも主人公ならライバルと同じようなことをして競ってほしいよな
ミステリーやSFみたいな頭脳を使うような漫画じゃなくて、小中学生対象のバトル漫画みたいなのでいいんだよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:57:42 ID:Z37uiOLC0
川口たろうが残したシリアス系ネーム発見
川口たろうでは絵柄からボツ喰らったけどサイコーなら!

みたいな展開がいつかくるかな〜と初期の頃思ってたのを思い出した
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:38:05 ID:J0BSPpisP
>>91
>アニメ化できないからってはい次の作品って考え方がなんだかなあ…
>自分の作品に愛がないっていうか…
>サイコーは間違ってると思う


いや、ていうかその「作品に愛がない」ってのが亜城木の最大の強みでしょ
「この世は金〜」の次に「Angeldays」とか全然毛色の違う作品で応募したのを見た
審査員の先生方が「一体、この二人はどんなジャンルの漫画が書きたいんだ?」って聞いたら
「人気出るもの、売れるものが書きたい」って答えたら、
「その歳で見上げたプロ根性だ」と評価されてたし

「好きこそモノの上手なれ」でここまでのし上がったエイジには
絶対真似出来ない漫画の作り方
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:41:40 ID:84Ap8y5g0
あー、すっかり忘れてたな
その意味では一貫はしているのか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:51:25 ID:bxx2Fqjh0
何だ嘘バレじゃないか
本バレは>>132の展開だからw
白鳥くんとシュージンが打ち合わせ(ファミレスで)してるとき
サイコーが川口たろうのネーム発見
何となくネームにおこす
後に服部それを発見、シュージンがいないとき
これ読みきりにして載せないか?
で続く
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:28:46 ID:5Tg0h/Y8O
嘘バレでごめんなさい(笑)
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:50:14 ID:nygwA/7w0
あーやっと蒼樹福田以来の面白そうな展開来たな
これは期待
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:16:53 ID:89OxOJFGO
シュージンがサイコーに本音を聞こうとするがあくまでいいことしか言わないサイコーに話がこじれ喧嘩してしまう二人
シュージンは自分がどうするべきか迷うがまずは仲直りをしてから、もう一度話し合うのがベターと考える。
しかしサイコーが中々取り合わず、二人になるタイミングも作れないため悩みにくれるシュージンにグッドアイディアがひらめく。

それはまさにPCPを模したかのようなアズキの携帯を利用した大作戦だった。
これが見事にハマり仲直りする二人。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:32:18 ID:UGkOCXRH0

以下、漫画話

バクマン。は恋太の順位が5位。連載する方向で決まりサイコーもシュージンも承諾する。PCPのドラマCDを聞きながらサイコーは一人でもう1作品を描くことをシュージンに話す。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:33:08 ID:89OxOJFGO
サ「ごめんなシュージン。」
シ「気にするなよサイコー」
サ「しかしやっぱシュージンはすごいよな。実際にこんなにうまく完全犯罪をやってのけるんだからな」
シ「いや、まあ、それほどでもあるけどさ…まてよ……これだ!!」
サ「どうしたんだよシュージン」
シ「そうだ!そうだよ!これだよ!これこそがアニメ化への道だったんだよ!」
サ「えっ!?どういうことだよ?」
シ「今回の完全犯罪ってどうだった?」
サ「そうだなぁ、まあPCPらしいズルいというかうまい騙し方だったよ」
シ「そう!服部さんに否定されたPCPそのもののやり方だったろ?」
サ「そうだけど、それがどうしたんだよ?」
シ「それでその結果どうなった?」
サ「どうなったってそりゃ俺とシュージンが仲直りして………そうか!」
シ「わかったかサイコー。今までPCPは完全犯罪が成功した時のシリアスな笑いや爽快感を求めることしか考えてなかったんだよ」
サ「だけど、そこに今回の仲直りような人情や感動に繋がる流れをいれていけば…」
シ「少年誌向けだし、アニメ向きになる!」
サ「『こち亀』や『銀魂』だってアニメ向けじゃない描写たくさんあるもんな」
シ「そう!でもそのイメージをぬぐい去るほどの人情味や感動がある!」
サ「PCPもそうすれば……」
サ&シ「絶対アニメ化いけるはず!」
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:40:28 ID:89OxOJFGO

数日後

服「これはすごい!面白いだけじゃなく読んでる人の心を掴む話になっている!」
シ「これならアニメ化いけそうですか!?」
服「絶対とは言わないが面白い人情話はクレームを出すような人たちには効くだろうし、今回の商店街を復活させるようなストーリーならあるいは……」
サ&シ「やったー!!」

場所は変わってエイジ宅

ユ「今週のPCPまたよくなってないか?ストーリーがよくできてる。これはまずいぞ」
エ「大丈夫です。こんな亜城木先生にはCROWどころかナチュラルも負けませんから」
ユ「えっ!?」
アトヒキ「エイジのまさかの勝利宣言!どうなるPCP!?」


つづく
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:14:57 ID:bniOCZO90
ど素人の白鳥でさえガモウの分身の原作者にかかれば5位ですよ
作画担当なんてかざりですよ
て言いたいんだろうな

キモ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:01:19 ID:BBWB1wuD0
亜白木のアシは出世しすぎ

高浜→中堅上位連載作家
加藤→チーフアシスタント
白鳥→飛び級で本誌掲載

なんと恵まれた環境・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:06:53 ID:lcFwan3C0
嘘バレばっかり・・・どうしてこうなった。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:22:58 ID:mN+5wUpEP
サイシューの意思決定アルゴリズム

第3者(服部とか港浦とか)
「ここは××すべきじゃない、あえて○○すべきだ」

シュージン
「ええ〜、でも○○ってダメじゃないですかぁ〜?ここは××だと思うんですけど」

サイコォー
「いや、ここは○○でいいんだ!」

シュージン
「そ、そうか・・・!確かに言われてみれば! やっぱり○○だよな!」
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:30:29 ID:QWLCvRpiP
爽快感て誰の?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 02:25:34 ID:gO2r5X5F0
サイシュー「PCPの主人公は完全犯罪に爽快感を感じている。だから読者も爽快感を感じているはずだ」
  ↓
読者「読者にとって『爽快感を感じるに値する』ことをしないと、爽快感の共有なんか出来ないだろ」
読者「読者にとって不快な行為で爽快感を感じる主人公には、嫌悪感しか抱けねえよ」
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 03:55:15 ID:gnLEKzRP0
>>91
でも今回はPCPやめたいとは言い出さなかった分マシだと思う。
今まで人気がとれないとわかったたびに邪道やめたい、タントやめたいって
言い続けてきたサイコーだからな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 06:58:09 ID:QjmMTmQi0
>>148
邪道をやめたいといってた時期はデビュー前の14歳の時で、王道を描くエイジに本チャンで票が逆転したからだろう
それにシュージンがそこまで王道が苦手だと思ってなかった
タントをやめたいといい出したのは、シュージンの過労死寸前といいかげんな打ち合わせ+先がないを目のあたりにしたせいだ
流し読みの記憶があやふやなやつは、君のレスを見て人気がとれないからサイコーがわがままいって終わらせたに聞こえるので
アンチスレじゃないんだからもうちょっと気をつけてくれ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 08:58:32 ID:jGL/L5070
またコンビ解消とか内輪のトラブルで揉めるのか

主人公は一人で漫画を描ける天才か何かって設定かwwwwwww
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:03:51 ID:jGL/L5070
相変わらず、連載経験がある癖に担当のあてつけだけで月例賞に応募したり
ボイコットで他の作家を巻き込んで暴動起こしたり、勝手に連載打ち切ったり
ちょっと相棒が他の事で動かなくなると、自分勝手な事をしでかす

極論なまでに自己中心的な主人公だなほんと
漫画家の新人を勧誘とか宣伝しておいて、その振る舞いは枠を摘み取る横暴そのもの
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:06:32 ID:jGL/L5070
てゆーか、いい加減主人公達は成功してるんだから
これ以上連載中にすら問題を起こすような行動はやめた方がいいと思う

中身がホンットテキトーになってんだから
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:14:25 ID:jGL/L5070
一心同体(自称)らしいサイシュー組の自分勝手な行動による
内部分裂のいがみ合いの茶番で延々引き伸ばすのかwww

ソードマスターバクマン読者以外誰が喜ぶのwwww
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:30:45 ID:AJ+mHZeJ0
批判乙。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:35:05 ID:QS6niKoP0
レイプマン・中井巧朗第一話
「脅威!太平洋の女亜豆美保!」

いつもの様に枕営業に耽るジャンプ三大悪女の一角、亜豆美保。
救いようのないビッチにレイプマン・中井巧朗が天誅を下す。

「誰っ!あなた!?」
「俺はレイプマン・中井巧朗。天(読者)に代わって天罰を下しに来た!」
「きゃああああああっ!変態っ!」
確かにレイプマン・中井巧朗は、覆面の下はふんどし一丁という変態の名にふさわしい装いであった。

「誰が変態・・・だって・・・・・・・・・・・・・?」(ズパンズパン)
「・・・・・・・あなた何やってるの?それで私を犯しているつもり?」
(なにっ・・・・・・・・この女は“太平洋”!)

太平洋とは!?
ビッチ亜豆美保は当然アナルセックスの達人でもあった。
それに伴い亜豆美保のアナルはまるで、“太平洋”を連想させるが如く広大に拡張されていたのだった。
このようにアナルがユルユルグロマンの女を、“太平洋”と呼ぶ。
“太平洋”は中井が恐れている強敵である。
これではいくら剛直の持主である中井といえどナニが勃たない。
どうする?レイプマン・中井巧朗!?

(こうなれば秘技“セントへレンズ大噴火”を使うしかないっ)
中井は股と股を十字に交差し、互いのアナルを密着させると勢いよく下痢便を噴出した。
ズドドドドドドドドドドドドドドドドドド
「!?ひぎいいぃぃぃぃぃぃっ!!!」
「どうだ?セントヘレンズの溶岩のお味はっ?た〜んと味わうがいいっ!」
中井再びペニスを挿入!
ブシュッブシュッブシュッッッッッッッッ
「ぎょえーーっっ!!」
亜豆は堪らず身体を膨らませ、あっという間に木っ端微塵になった。

秘技“セントヘレンズ大噴火”とは!?
中井巧朗108の秘技の一つ。
アナルとアナルを合わせ、一滴も漏らさず中井の下痢便を相手の直腸に送り込むスゴ技である。
中井の下痢便は最強金属オリハルコンをも溶かす強い溶解性を持っている。
相手にしてみれば、まるでセントヘレンズの溶岩を直腸へ流し込まれたかの如くダメージを受ける。
このように下痢便でスキ間をカバーし、ペニスを挿入する(なぜか下痢便はペニスには無効)
対“太平洋”の秘技、それが“セントへレンズ大噴火”
この技は正確且つ瞬時に行わなければならない高難易度の技ゆえ、中井にしか使う事はできない。
なぜ爆発したのかは、ライダーキックを喰らった怪人が爆発する原理と同じと考えてもらって良い。
他にも「ヨコハチ無限大」「エビ反りスピン落とし」「卍ハーケンクロス」など状況に応じた多彩な秘技を持っている。

「うっ・・・・・ふぅっ 任務完了だっ ハハっ」
こうして正義は行われた。
悪行三昧のビッチ・亜豆美保が滅んだ今、バクマン。に平和が訪れるだろう。
だが世界中には数多のビッチが蠢いている。
世界中のビッチを皆殺しにする為に・・・明日も戦え!レイプマン・中井巧朗!

おわり
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:21:26 ID:o1KgvaU8O
サイコーがDQNなのはしょうがないだろ
ガモウが自分を投影させた主人公なんだからw

ガモウはシュージンみたいに自分に足りないスキル持ってて、
自分を常に立ててくれて、決して逆らわない相方欲しかったんだな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:26:22 ID:soD0F0XyO
最高の二本連載とか安直過ぎだろ、ガモウ

エイジがクロウとナチュラルで二本連載
亜城木がPCPと恋太と新連載(仮)で三本連載

こいつらの身勝手で新人の枠が五本(全体の四分の一)も取られてる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 19:23:57 ID:P8i0iwyL0
ナチュラルは岩瀬の枠、恋太は白鳥の枠だと考えれば、サイコーだけの新連載が認められるはずがない。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 20:48:01 ID:VGXwYSo40
>>155みたいなの書いてる人って
どんな顔して書いてるんだろうね?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 20:50:03 ID:w/G3eRvp0
傑作書いてる気分でどや顔なんじゃないの
漫画家みたいに場面場面でなりきり顔になってたりして
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:00:17 ID:2C9iAd8h0
>>159
サイコーのキョド顔のような
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:36:04 ID:FaIkWMs60
>>148
>でも今回はPCPやめたいとは言い出さなかった分マシだと思う。


マシっていうか、もはやそれはプロとしてというか、人として当たり前のことじゃ・・・
全然、サイコーを褒められる要素じゃないよ

今回、サイコーが問題なのは、ちょっと余裕が出来たからといって
2本連載なんて狙ってる点なんだから
エイジみたいな超人じゃあるまいし、サイコーみたいな凡人がそんな真似したら
PCPの質も落として、二兎を追うもの一兎も得ずになるだけ
PCPでやれるところまでいって、それで打ち切られたら、アニメ化前提の作品考えればいい

だからサイコーはいちいちボッスン顔でアピールなんかしないで
今はシュージンになんでもやりたいことやらせて経験積ませるのがベスト
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:09:23 ID:BtPMvrsQ0
どれが本バレ?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:29:59 ID:gosn9dLc0
サイコーが本当に心の底から「シュージンのキャリアアップのため」って思う男なら
ここまで嫌われる主人公にならなかっただろうになぁ・・・

どうみても今のサイコーからは
「本当は一刻も早くアニメ前提のネームに取りかかってほしいけど
 あえてそんなわがまま言わずに我慢している俺に同情してよ」
感が滲み出てて嫌だ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:33:15 ID:y+oJKMl+0
そもそも週間連載で余裕が出るなんてありえるの?
余裕が無いからアシを雇うんだろうに。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:34:37 ID:SYb4pf/D0
もう主人公達はアニメーターになればいいじゃんwwwwwwwww


167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:45:20 ID:gosn9dLc0
>>165
昔のエイジは自分で背景まで描いちゃうせいで「アシ3人もいらねーよ」って状態だったのにな
サイコーなんてたった一回、金曜日前に原稿上げたからって
「余裕出てきた」とか何増長してんだコイツはwって思った

>>166
今から考えるとそっちの方が正解だったな
当時はまさかサイシューがここまで漫画に愛がないなんて思わなかったもの
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:58:15 ID:yTAmVpGH0
服部さんももうちょっと何とかしてやればいいのに、と思う最近の展開…
ジャンプ漫画なんて一漫画家に一本大当たりがでればいいんだし、あまり
手を広げずPCPを大きくすることに二人を集中させろよ
全部の大河漫画が最初の一年から大人気ってわけじゃないんだし
二年目からキャラテコいれで凄いブームになることだってある
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:08:17 ID:I9j7FPDZ0
>>168
そもそも今の展開は服部が
「PCPはアニメ化しない」なんて誰にも得しない情報を
独断で作家に話したから生じたのであって
それを服部がどうにかしようとするなんて
もう人格破綻なんてもんじゃ済まない位グチャグチャな話になるぞ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:27:48 ID:6FFW3mfi0
服部の港浦化が始まったのか?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 02:13:41 ID:jyRqPgLwP
いや、あれは服部にアニメ化に執着してる理由を服部に話そうとしないサイコーが悪いよ
サイコがーがアニメアニメ言ってるのは今に始まった話じゃないし
それを教えてもらえない服部からしたら「なんでこんなアニメ化にこだわってんだ?」と疑問に思う

漫画家の本分はあくまで漫画描く事であって、アニメなんて漫画家が関わるべき仕事じゃないんだから
まさかサイコーがアニメ化できないなら漫画描く意味自体失うなんて知らない服部としては
早めにアニメは諦めさせて、漫画描きに専念させたいと思う
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 02:20:34 ID:gosn9dLc0
どっちかっつーと

服部「だったら最初からアニメ化を前提にして作るべきだったな」
高木「た・・・確かに、アニメ化を前提に考えてなかった・・・」

こっちの方がオイオイだったw
そこが一番大事なところなのに、忘れててどうすんだよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 03:26:13 ID:SYb4pf/D0
この漫画の主人公達って基本「馬鹿で間抜け」なのに
「万能の天才で非常に賢い」って毎週マンセーされてるのが
非常に違和感あるんだけど

こんな展開を続けている時点で
作者より頭の良いキャラは出てこないってことだね

174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 03:27:29 ID:SYb4pf/D0
富樫「漫画とアニメは別物です。だから関係ありません」

ここまで言い切ったサボラー富樫を見習えこの漫画は
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 03:34:54 ID:6FFW3mfi0
サイコーと小豆の二人の夢なんだから、サイコー一人でアニメ化を目指すべき。
それでこそ主人公。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 03:40:41 ID:h9M6jBae0
そういやシュージンの目標ってなんだっけ
小豆だのおじさんがらみで1位だの最近サイコーの方ばっかだけど
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 04:34:13 ID:KfqfUM5K0
>>176
確か自分の親父が一流の銀行員だったが、リストラで家族は貧乏に
教師をしていた母親は、シュージンと兄貴を親父の仇を討たせたい一心で
勝ち組に育てる為勉強を押し付け、理由を聞いたシュージンはキレる
それから母親はなにもいわなくなったが、特にしたいことがないので
勉強だけはしていた
しかしこれまで生活に苦労はしていたので、裕福になりたいと思い
漫画大好きも加わって、ジャンプで一攫千金を狙っている
自分は絵が描けないので、原作になり一緒にやる作画担当を探していたら
サイコーが亜豆を描いてたのを目撃する
シュージンが声をかけるまで、サイコーとシュージンは話をしたことが
なく、漫画のことがなければ縁のない人間同士だった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 04:40:03 ID:gosn9dLc0
>>176
こないだアニメの番宣で1話やってたのを見たんだけど
そういやシュージンってこんなこといってたなぁ・・・って思い出した

「日本の漫画はもう世界に誇る立派な文化だ。 生きた証・名を漫画で残す!!」

>名を漫画で残す
>名を漫画で残す
>名を漫画で残す


ん・・・?

シュージン「 で も 本 名 は 出 し た く な い し 、 木人高秋でいいや」(by先週号)


名 前 を 残 し た い ん じ ゃ な か っ た の ???
そ ん な テ キ ト ー な 思 い つ き の ペ ン ネ ー ム で い い の ???


サイコーはガモウが自分を投影してるだけに、気持ち悪いほど生々しいけど
シュージンはあくまでサイコーにとって都合いいパートナーとして
作られただけのキャラだから、言動も性格もキャラがブレまくりすぎる・・・
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 05:01:33 ID:h9M6jBae0
>>177
>>178
おお、詳細にありがと、思い出したよw
最初はギラギラ反骨精神+野心家って感じだったなシュージン

そういや今週きちんとしたバレきてないん?
・三吉「恋太面白い」サイコーもPCP上回るかもみたいに言うがシュージンは複雑
・岩瀬+ミウラのいつものサテン会談、恋太がシュージン作と知った岩瀬「私ももう一作書きます!」
・エイジ、PCPアニメ化不可能に不満。恋太が岩瀬同様シュージン作である事を見抜くが、
エイジは内容は評価するも「こんなん書いてちゃダメダメ!」とはっきりとダメ出し
・編集部の雑談で「(原作やる奴より)絵を描く奴の方が足りない」
・サイコー、シュージン&三吉が帰った後、エイジをイメージしつつ単独新漫画を描く
・アンケ速報PCP4位、恋太5位
・服部は恋太を連載に持っていきたいとシュージンに強く要請するも戸惑うシュージン
・萌え君も親に反対されて云々と弱気になるがサイコーに「このチャンスを無駄にすんな」
と叱責される。シュージンも覚悟を決め「PCPに影響すると感じたらやめる」を条件に
連載承知、浮かれる萌え君
・ドラマCDサンプルで小豆たん萌え萌えモード
・恋太の件、本当にあれでよかったのか?と聞くシュージンに、サイコー1人でもう1つやる!宣言

巻末コメ:自転車でコケた云々
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 06:41:11 ID:M41tppS6O
岩瀬×サイコーフラグ立ったな
いや、まさかの中井さん復活か?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 07:17:03 ID:iaBb1X+m0
シュウジンは金持ち、サイコーはアニメ化で結婚って最終目標はぶれてないけど
そこに行くまでの過程がもうグタグタだな。
どこに向かってるのか段々わからなくなってきた。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 07:44:11 ID:DYt7Cg4uP
岩瀬はもうサイシューたちの事は脇に置いとけよもう・・・・
こだわる意味が作中で主人公に設定されてる以外彼らに何もないだろうに
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 08:23:20 ID:N3+dF0A60
>>178
名を残すって自分の本名を有名にするって意味じゃないぞ
スペース使って強調してまで何馬鹿なこと言ってんだ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 08:24:37 ID:0B+Vr5Z4O
シュージンは結婚して落ち着いて、安定期に入ってるからね
住む家も三吉の実家のコネで良いことに格安で住める
若くして貯蓄あり
漫画がダメでも三吉の実家の手伝いしてりゃ安定だもの

昔よりギラギラする必要が全くない

そのうち子供ができてますます保守的になるぞ
ある程度稼げればいいから自分から打ち切るだのは言わなくなるだろうな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 08:38:13 ID:XGo2Cr1JP
万能と器用貧乏は違うって話だと思ってたら……

これが本バレ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 08:43:03 ID:DYt7Cg4uP
>>183
昨日あたりからどうも熱心に言いたがる割に
言う事も知識も的外れなのがいるんだが
現役学生あたりかね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 08:56:43 ID:N3+dF0A60
>>186
>ん・・・?

>シュージン「 で も 本 名 は 出 し た く な い し 、 木人高秋でいいや」(by先週号)

こういう文章の書き方するのは小学生か中学生くらいだと思う
煽りとかじゃなくてマジでそう思う
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 09:06:16 ID:s+mHV6mF0
バクマンが低年齢層にも受けて喜ばしいと考えるんだ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 09:20:39 ID:EeznVe2zO
本名じゃないと名を残せないのなら
太宰治も夏目漱石も江戸川乱歩も石川啄木もみんな名を残せてないな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 09:25:42 ID:EeznVe2zO
漫画家で言えば手塚治虫も赤塚不二夫も藤子不二雄も水木しげるもみんな名を残してないんだなw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 09:29:01 ID:KtggmALw0
とはいえ木人高秋の適当ぶりには愛の無さを感じる
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 10:52:25 ID:z35BvLo6O
そもそもペンネームにしないかって言ったのは
秋人だしな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 11:47:11 ID:6FFW3mfi0
亜城木 夢叶

これだけでも”木”がオマケなのは明らか。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 12:11:28 ID:XGo2Cr1JP
最初に考えた名前は木が無かったし
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 13:03:45 ID:jHTP6Yu/O
本バレきてる?
サイコーが「一人でもう一作描く!」っやつが本バレよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 13:56:35 ID:SYb4pf/D0
サイシューってホント馬鹿丸出しだよな

でも設定では「頭が良い」キャラなんだから

不愉快さが沸くだけでどうしようもうない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 13:58:37 ID:SYb4pf/D0
なんだまたバクマンの設定が破綻したのか

毎週、都合良くキャラの設定をコロコロ変えるから矛盾がどんどん増えていくんだよな
いつものバクマンだからな。このままグダグダで最終回だよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 14:07:20 ID:RzOdpvpW0
不愉快とかグチグチネガりながら
毎日ID赤くするまでスレに居座るとかどう考えても病気
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 15:02:51 ID:9EQKVtldP
漫画喫茶でWJ読んだけどエイジと岩瀬がお子ちゃま過ぎて笑えないわ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 15:04:28 ID:M1KJYaDsO
>>195
ガチで二本連載狙う展開かよ…これで二本連載出来たら尾田に作画頼もうとして相田に怒鳴られたキムさん涙目なんだが

ガモウも自分の首締めるくらいならストレートにPCPアニメ化すりゃ良かったのに
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 15:38:25 ID:0BnP7V9UO
描いても読み切りとかを赤マル掲載とかなら関係ないんじゃね?
最高はこの話を次回作用にストックしておけばいいんだよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 15:57:53 ID:nL2LGsDN0
読切、未だにネーム10P前後
です。そろそろこの100キロの
リストバンド外すか〜<英秋> 備考:46号に読切掲載

バクマン世界と違い現実は厳しいな…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:03:20 ID:m0+jO7Wf0
今日、NHKであるんか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:21:05 ID:0P6HQvjG0
>>179
これが本バレだな

シュージンは恋太の原作やるのに引け目を感じてるっつーのにサイコーは一人でやる気満々なのが…
でも結局一人は無理だからストキン準キングの作画担当にスカウトされるって展開になるのかもな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:22:33 ID:j/EwRT6P0
>>178
まあ「亜豆と真城(と高木の)夢叶う」なんて痛いペンネームにしたのは
サイコーの顔を立てるためだからしょうがないけど
もうサイコーから独立して原作やるんだから、普通に本名で出ればいいのにな

まあデビュー前に本名で投稿したら、石沢にプギャー!されたのを引きずってるんだけど
もう今ならそんなことにならないだろ、読み切りが内定してるんだし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:29:03 ID:jyRqPgLwP
サイコーが一人でもうひとつやる、って完璧、PCPも質を落として
打ち切りフラグじゃねえの?
ここでサイコーに、週刊連載はそんな甘くねえよ、と思い知らせるための
最近トントン拍子すぎるからこの辺で一度落としておく必要あるし

で、二兎を追おうとした結果、PCP打ち切られて反省して、
次はアニメ化前提の作品でシュージンともう一度、って流れ

大体、絵だけに専念してるくせに、いまだにエイジにも絵で勝ててないのに
もう一本やる!とか、どんだけ増長してんだよw
そもそもたった1回金曜日前に原稿上げられたからって、そこまで余裕あんのか?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:39:05 ID:eBuAr0g70
この漫画って最初からそうだけどサイテーの嫉妬から話が始まってるな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:51:17 ID:GvtVY7PO0
ネタバレ全部ウソバレw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:06:23 ID:GvtVY7PO0
「話はいいけど絵を描く方が足りない」って
現実の世界じゃ逆なのになー

作画担当希望者なら山と溢れてるのに
原作が圧倒的に足りない。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:08:08 ID:knjZzcCA0
>>202
だから絵をもっと簡素にしておけと
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:13:11 ID:0P6HQvjG0
>>209
作画担当のサイコーの価値をあげるためとか

連載化を悩む白鳥に対して連載をとるのがどれだけ大変かとサイコーが説教垂れてるけど
アニメ化出来そうにないだけで連載を放り出す奴が何を偉そうにとしか思えなかった
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:16:09 ID:ns0fRA6f0
PCPに影響すると感じたらやめる、って原作請け負うくせに無責任すぎるw
ここまでいったらもう
恋太がPCPの上いってその上早期からアニメ決定して声優小豆起用くらいの破滅を見せてほしい
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:39:42 ID:ggT0KN180
>>209
本当にそうだったら中井に原作が回ってこなくて田舎に変える羽目になったりしない。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:58:00 ID:GvtVY7PO0
エニグマの奴とか金未来杯の肥田野とか
絵は上手いのになかなか掲載や連載になってないのは
絵だけで話に著しく問題があったわけだろうし。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:03:19 ID:KfqfUM5K0
>>213
中井がすばらしいのは背景で、人物の描写は苦手な設定だからな
蒼樹の原作をやる作画をずっと探して結局いないので中井に回ってきたってことだったし
バクマン世界では作画出来るのが少ないのは一貫していたと思う
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:14:21 ID:WS1g7etb0
>>209
絵なんて練習すりゃ画力は上がっていくから努力でどうにかなるしな

逆に、話作りは才能ないと厳しい
絵と違って先人の模倣しても、ただのパクリと言われるだけだし
自分でこれまでにない新しいものを生み出す力がないと
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:32:54 ID:QJHszN5O0
岩瀬はもうでしゃばらなくていいから
青樹さんみたいにたまに出てくるくらいにしとけ
自分の好きなキャラが糞小豆の引き立て役にされたり
泣かされたりするのはもうみたくない
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:33:05 ID:LUEx8ZW70
恋太、スクエアジャンプで連載すればいいじゃん。
編集部が違うとか、ケチなこと言うなよ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:38:59 ID:WS1g7etb0
サイコーもDQNだが、シュージンもシュージンだよな

恋太がPCPよりも人気出ちゃうと不味いとか、そんな気持ちでやるくらいなら
原作なんか降りろよ
白鳥としても迷惑だわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:55:59 ID:QJHszN5O0
つまり
1 ワンピ
2 ナルト 
3 クロウ
4 PCP
5 恋太
6 ナチュラル

てこと?順位落ちたことにはふれないのか>岩瀬
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:09:18 ID:9EQKVtldP
>>220
お子ちゃまだから岩瀬は自分の作品をより面白くする事よりも
高木が白鳥と組んで新たな原作を書いたと知って自分も書きたくなりました
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:38:23 ID:zhZ1Ekl70
アニメ見たけど、サイコーの声が全然合わない
もっとDQNっぽい声のがよかった
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:38:51 ID:yGlAQYkpO
>>214
エニグマはそもそも絵上手くねーよ。
寧ろ下手だ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 21:30:40 ID:DYt7Cg4uP
>>221
さすがにそれは岩瀬が悪いというより持っていき方使われ方が悪いって
言ってやりたいわな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 21:42:34 ID:zhZ1Ekl70
岩瀬とか白鳥とか、完全にサイコーたちを引き立てるためのヨゴレ役

決して幸せにはなれない
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:04:06 ID:9EQKVtldP
高浜はその点賢かったな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:27:37 ID:Dm44oZz20
一度サイコーたちに関わった以上、出番が増えれば増えるほど汚れ役になっていくからな・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:59:46 ID:lCFTcMUD0
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:06:22 ID:Z2MvZlU60
ガモウだけ妙にイケメンだな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:13:25 ID:Osw9PDpq0
>>229
ガモウがアニメスタッフにイケメンにしろって指示出したんじゃないのか。
第二のみっちゃん狙い、ガモウをモデルにしたキャラに付く女性ファン狙いなんじゃないのか。

231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:26:58 ID:69x9ZhDx0
サイコーのなかでは神扱いにしただけでは飽き足らず
作画までイケメンとかw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:41:04 ID:eWsa60Hr0
早売り読んだんだけど
「作画に専念した方がいい」なんてズバ抜けて絵が上手くて絶対におもしろい話が作れない
って判断ができなきゃ言えないんだ

ってネームちょっとひどくねえ?
「絶対におもしろい話が作れない」って言い切ったらジャンプで作画してる人にもかなり失礼だと思うんだが

大場小畑は自分のこと卑下してそういうネーム切ったのかもだけど
他の作画作家に対してすげえ失礼だなと思ったよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 01:30:29 ID:1VBSgqjoO
>>225
その点、静河なんか会ったことすらないんだから超賢いな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 01:53:07 ID:69x9ZhDx0
>>232
そもそも絵だけに専念できる有利な環境のサイコーが
その絵だけでも、絵も話も兼ねてる上に、2本連載抱えてるエイジに勝てないというのに
サイコーは「話は俺が考えてもう一本作る!」以前に他にやることあるだろ、と
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 03:27:38 ID:bHX+eTD2O
>>232
村田の事かぁー!

トラブルの人は話も作れるけど自分が作ると暗い方向へいくから
原作を頼んだんだっけ

絵が上手いのは武器だなぁ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 07:54:27 ID:3EVtKFVi0
>>234
エイジの絵に絶対に勝てないって断言はしてないと思うんだけどな
毎日作画の練習はしているし、しかし主人公なんだからライバルに勝ってこそ
映えるというもの、ライバルが2本連載しているなら主人公も出来ないと勝ってないだろう
リアルに考えたらありえないが、これは漫画の世界だから出来ないといけない
一番のハンディはサイコーが話が作れるかってことだな
せっかく子供の頃のネタを生かしているエイジの話を描いたのに、TRAPでだめにして
その後関係なくなってしまった
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 08:04:48 ID:yA4RFXxj0
>>221
お前お子ちゃまって言葉好きだな
そもそもこいつらまだ子供だろ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 08:54:33 ID:dSb25jtJP
>>237
原作世界だと2014年で成人式していた
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 10:27:03 ID:eWsa60Hr0
>>235
そうそう村田とか矢吹とかジャンプで作画やってる人に喧嘩売るようなこと言ってるよなーと・・・
もうちょい言葉選べよと思ったよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 11:33:56 ID:CKm2VxXk0
>>239
ジャンプどころか全ての作画担当に喧嘩売ってるだろ
それもジャンプの保護下にあるから言えるんであって個人レベルで発言したら大炎上間違いなし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:17:45 ID:gtRCItBh0
たった一回読み切り載っただけで連載とかあほかと。
あのエイジでさえ賞に何度も応募して連載になったのに
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:30:32 ID:E2yXpNgjP
エイジのは現役学生だったから年齢の問題じゃなかったか
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 13:23:04 ID:NGIUFFTF0
>>241
賞は泊付けるためで、読み切り掲載されるレベルなら実力的に問題ないんじゃね?
原作者が一応ベテランだったら、連載になってネタ切れする心配はあんまりいらんだろう。

実際は一年も連載したことのない原作者だから、
ネタ切れ防止のためにもいきなり掛け持ちさせない方がいいと思うけどなあ。最悪共倒れ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:04:35 ID:6Fq8xSm+0
バクマン内で語られたことを信じればアニメ化直後のアンケートは高成績なんだよな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:09:15 ID:KPB3jdm30
蒼樹がコーギーに靡いたのを止めようとしたサイシューに
「それ私情です」って言ったエイジはどこ行ったんだよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:21:16 ID:7+dXJoOI0
コーギーって白鳥の家の犬の中にいたっけ?蒼樹と会ったっけ?
って思ったらコージーか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:15:03 ID:OaUh9w8S0
2ページ目3コマ目の港浦のセリフというか吹き出しの三角形修正されてない
から、「頑張ってるな」って秋名が言ったみたいだw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 17:18:57 ID:YxfUTViF0
エイジもなぁ・・・

今じゃただのサイコーのマンセー要員じゃん

つーかエイジがなぜかサイコーをを過大評価するから、
大した実績もないサイコーが「俺たちはエイジのライバルwwww」とか
変なうぬぼれた勘違いしちゃってるんじゃないの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 18:37:00 ID:zjXIZLll0
物語自体が魅力を失ってるからサイコーに有利な予言者役をされると微妙になってくる
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:36:04 ID:QFxdKrNg0
森屋がかわいそう過ぎて見てられないです(´;ω;`)
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:53:22 ID:6Fq8xSm+0
本音と建前というが
キレることろも含めて全部建前なんだよね
なんか分かるわこういうの
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 19:56:30 ID:NGIUFFTF0
CD聞いてなんか浸ってるけど、小豆の台詞が酷いw
死ぬとか死になさいとか、そんな台詞好きな子に言わせたいのか、こいつら。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 20:18:54 ID:CRiIGwsD0
アシから白鳥抜けて、守屋も失意の失踪
さらに原作2本抱えて高木も疲弊・・・
どうなるんだPCP!
なところで白鳥が留学で退場かな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 20:27:30 ID:4vauMIkt0
>>252
サイコーにとって小豆は、本当の意味での「好きな子」じゃなくて、
「トロフィーワイフ」「成功の象徴」「頑張った自分へのご褒美」だから
そういう気遣いとか心配とかが無いんだとと思う。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 20:51:08 ID:3EVtKFVi0
>>252
ヒロイン全部、亜豆に気を使って亜豆そっくりの性格にしたらおかしいだろ
そんなことまで気を使っていたら、ヒロインの性格が固定されてしまうし
今後うまい話は作れないだろうシュージンが
ドラマCD化した作品が、市ねとかいう勝気なヒロインだったってことだ
亜豆のためを思って、ヒロインの言動や性格をなんとかするようにいう
サイコーだったら、病気すぎるだろうよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 21:14:56 ID:NGIUFFTF0
>>255
台詞の内容がひどいのはいいんだけど、
それ聞いたら普通なんかツッコミどころがあるだろ。
気にせず、うっとり聞いてるのはなんかおかしい。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:19:47 ID:YxfUTViF0
亜豆は実は腹黒でビッチだから

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (● ) (● )\   
    ///////(__人__)///\  <私はお高いんじゃないの 男の子とは恥ずかしくて話せないの
    |              |     本当はカヤ以上に男の子大好き
     \           /
    ノ            \


ドラマCDの役は普通に合ってると思うぞ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 00:01:05 ID:EL813f7o0
けど、亜豆がそうだったとしても、アイマス騒動やかんなぎ騒動を起こらなさそうだな

259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:52:40 ID:ZQco1yyu0
つーか高木とは普通に話してんのに何言ってんだこの馬鹿は、って感じだが
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:59:05 ID:QE2RQT0p0
サイコーももう一作挑戦したい(キリッ)って引きだったけど
お前、入院した前科があるよね? って頭をよぎるw

高校時代とは状況が違う+もっと早く描けるようになったらって条件付きつうてもな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 07:37:44 ID:ThgI6wZf0
なんか展開に詰まっちゃってる感があるな
結末が>>193だからそこ以外膨らまさなきゃでいまいちな感じ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 11:17:25 ID:7eh+yQlXO
ぶっ倒れただけならまだしも、安静にしてなきゃならないのに勝手に書いた揚句ボイコット事件にまで発展、
休載言い訳に打ち切りまで食らってんのに
しかも作画だけで

まともに考えれば2作持ちなんて許可されるわけない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 11:39:06 ID:plVXTR1g0
>>262
何を的はずれなことを言っているんだか。最近常駐してるよね?
もう一度、第1話からしっかり読んでおいで。買えとまではいわんから。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:38:37 ID:WI39BQeJP
クロウは新妻枠
ナチュラルは岩瀬枠
PCPは高木枠
恋太は白鳥枠
でサイコーは真城枠で新連載でもする気かね?

かなり無理があるぞ、ガモウ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:45:17 ID:EhvcaoHb0
エイジが特別なんであって、思い上がりが甚だしすぎるサイコーが最高に痛い
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:10:21 ID:WI39BQeJP
才能があるのはシュージンなのに、それをサイコーは自分のものだと勘違いしている気がする。
実際は足を引っ張ってしかいないのに。

そもそもエイジが認めているのは話の内容で、原作を書いてるシュージンだし、ぶっちゃけサイコーがいなければシュージンはとっくに看板作家になってるんじゃないか?
思えば持ち込みを始めた初期から、自分が結婚したい焦りでことごとくシュージンのチャンスを潰してくれてるよな、サイコーって。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:17:30 ID:hHJkVwwr0
ことごとく潰したチャンスについてkwsk
何個もあるんだろ?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:44:41 ID:WI39BQeJP
>>267
よし、読み返して詳しく挙げてみる。
ちょっと長いが読めよ?

『一巻、素人とのタッグ結成』
いくら絵が上手いと言っても素人の中での話。
真城と組んでしまったことで高木はストキンのような原作者としての順当なチャンスを一つ逃してる。
ここで真城と組まなければ、今でいう岩瀬展開(文章プロットで新妻に作画をさせる)にも行けたはず。

『一巻、見吉ルートの強制』
サイコーと亜豆を取り持ったせいでなぜか見吉と付き合うことに。
この瞬間、将来立つはずだった岩瀬や蒼樹のフラグがへし折れる。
まあたしかに見吉も良妻ではあるが、他の二人は賢母でもある上に美人だからな。

『二巻、早すぎた手塚賞挑戦』
焦った真城のわがままで、作画を考えると実質半月もない時点でネームを要求される。
高木は「間に合わないだろ」「賞の前に質」「焦るな」と冷静に諭したが、結局真城に同情する形で引き受ける。
その結果は石沢から馬鹿にされ、真城を庇って手を出して自宅謹慎。

『二巻、無謀な「王道」で勝負したい』
赤マル掲載後、新妻を意識し過ぎて三位という結果に満足できず「この世は金と知恵」の連載ネームを独断で引っ込める。
ここで冷静にネームを見せて、服部の指導の下で修正して行けば違った展開もあったはず。
そして真城は、原作を書く高木を無視して「王道で勝負したい」と言ってのける。「え、お前が話作るの?」と何故誰も突っ込まなかった。
さらに最悪なことに、帰り道でネームを川に投げ捨てる真城。正直殴られても文句は言えん蛮行だ。

でここから、真城の思い込みでコンビ解散。入院でTRAP休載&人気を取り戻せず打ち切り。
ギャグ路線の強制で打ち切り二度目と続くわけだが、挙げるのに疲れたから勘弁してくれ。

真城に甘すぎる高木にも問題はあるが、これは最初に誘ったことによる負い目と絵が描けない引け目が原因か。
とりあえずどこかで誰かが「この場合、主導権握るのって高木の方じゃね?」と言ってくれてさえいたら、もっと早くに新妻と肩を並べられているんじゃないかと俺は思う。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:57:12 ID:oBL6Z6pa0
王道で勝負したい発言、無理して入院・休載&打ち切りとかはともかく、
サイコーと組むのは自分の意思だし見吉も自己責任だし
「サイコーがチャンス潰した!!」って鼻息荒くするのは流石に言いがかり過ぎるな。
まぁでもシュージンのサイコー依存が過ぎてチャンスを潰していることが多いのは確かかもしれん。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:47:26 ID:pdEcMC0j0
>>266
絵が上手いのも才能ではある。
サイコーがいなかったらシュージンはラノベ書くしかなかった。
ラノベ行ってある程度成功してたかもしれんけどな。
そして自分で絵を描く努力放棄して、サイコーを無理矢理引きこんででも漫画家目指すことにしたのはシュージンだろ。
誰も強制してない。

その後もサイコーと別れる機会はいくらでもあったし、嫁を決めたのもシュージン自身。
シュージンは結構今の人生に満足してるようだぞ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:22:54 ID:g8/wl4ZwP
ちなみにシュージンはリアル人じゃない
作中の人物=結果は人為的なもの
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:25:11 ID:mmixShe20
女の足を引っ張る「だめんず」と交際して、
その人生に満足している「だめんず・うぉーかー」がいたところで、
その「だめんず」が「だめんずじゃ無くなるか」と言えば、そうじゃないと思う。

同様にシュージンがいくら今の人生に満足しているからって、
サイコーが相棒の足を引っ張るDQNであることに変わりはないと思う。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:48:58 ID:co95/XOR0
>>272
シュージンと別れられたら、サイコーは蒼樹と組んでたかもしれないな
服部がよけいなことしなければ、蒼樹の作品はアニメ化していたかもしれないし
中井にセクハラされることもなかった
サイコーも亜豆以外の女を知る機会も出来ただろうに
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:52:48 ID:oIZE3Ub10
しっかしつまらんな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:22:36 ID:pdEcMC0j0
>>272
シュージンもDQNだし、割れ鍋に綴じ蓋コンビだろ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:38:35 ID:WI39BQeJP
>>275
今読み返した限りではシュージンがDQNな行動を取ろうとしたことは一度も無いぞ。
石沢を殴ったときくらいか、感情的になったのは。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:44:35 ID:zKeGKGyu0
石沢の言ったことは正しかった
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:57:21 ID:i5zNaBFyP
PCPがCROWに勝つのって7話以降だったんだな
1話で抜いたからってクリアじゃなかったんだ。てっきり1話は俺ルールだと思ってた
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:15:08 ID:oaTB81Ka0
2話でも勝ってるよ
まあサイコーも言ってるように、1位で当たり前の第1話という新連載効果もあるから、
それだけじゃ連載スタートして1年経過したナチュラルに勝ったとは言えんわな


とはいえ、新連載効果を入れても、全24話で勝負して
PCPはナチュラルに3勝21敗という酷い戦跡なのに
「エイジと競えてる」と言えるのかね?これ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:26:48 ID:XBCUtYM30
最初の3話のネームを見て「この時点で勝ってるかどうか」を論じたくせに、
最初の7話はカウント外とか、編集長カオス過ぎる。

ルールがぶれる勝負ほどつまらないモノはない。

でも10巻は面白かったよ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:40:57 ID:oaTB81Ka0
まあガモウの中で「PCP連載ありき」という答えが用意されてたんだからしょうがないが
そこへ持っていき方が馬鹿すぎる
なんでわざわざPCPの連載がありえないようなハードルを作っちまうのやら
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:11:02 ID:hme1uuXE0
>>275
シュージンは「スケコマシ」の方が妥当だと思う。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:20:34 ID:2b7jWw+A0
>女の足を引っ張る「だめんず」

なんかそれで新連載いけるんじゃねw
サイシューお得意の邪道全開だしw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:08:10 ID:bgC5plcrP
さすがにシュージンのドMっぷりがウザくなってきたな・・・

PCPよりも人気出て欲しくないとか、そんなスタンスでやるくらいなら潔く断れよ
白鳥に対しても失礼だろ

結局、サイコーに「やれよ!」って言われたから「やります」だし
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 02:24:20 ID:fa7BSQxr0
周囲の成功があるからこそ
「シュージンはサイコーとコンビを組むべきでなかった」
みたいな事が言えるんだろ。
ちゃんと思い出してみろよ。

・シュージンは上手い奴を損得勘定で選んだわけでなく、
サイコーの絵に惚れたからサイコーと組もうと思った
・エイジはまだ出てきてなかった
・仮に出てきていたとしても亜城木が存在しなければ
エイジだって二本連載だのなんだのといった
ステップアップなどは考えなかった

他の奴らが成功しているのは単純に運が良かっただけだし
中学生の頃のシュージンには将来こうなるなんて全く予想がつかなかった。
おまえらは何もかも分かった状態でもの言い過ぎ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 02:49:32 ID:2b7jWw+A0
>シュージンは上手い奴を損得勘定で選んだわけでなく、
>サイコーの絵に惚れたからサイコーと組もうと思った

シュージンがサイコーを選んだ理由は画力の高さだろ
あと「お前頭良いな」「俺が頭良いって分かるお前も頭いいよ」という意味不明の自画自賛の応酬
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 05:16:52 ID:2+SubyS30
だめんずw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 08:03:27 ID:hB+sIRJ9P
>>283
それって岩瀬みたいな女がSPA!でかいてるぞ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 19:28:04 ID:MRSomBoSO
>>286
おまえ頭悪いな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 19:51:04 ID:0/YJGOru0
>>289
お前頭良いな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 19:55:53 ID:DV0je5xeO
蒼樹と白鳥が組むのはどうよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 20:25:52 ID:CDDgVwpp0
一部の読者から袋叩きにされそうだし、腐女子もうるさそう

まっ予想をはずせばなんでもいい原作者の事だから
そこらへん適当かもな。サイシューを盛り立てるためには他人を貶す事には欠かさない漫画だから
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 20:28:44 ID:ZFSg4MRu0
ohanaさん、他のバレスレに詳細くれたけど
こっちにはやっぱりきてくれなかったんだな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 20:29:59 ID:aZIWX6lC0
バレされなくなったのは住人の素行が悪いから?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 21:18:40 ID:gktnVd2a0
手塚治虫がバクマン読んだらガモウにマジ切れしてたんだろうな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 21:47:29 ID:t16T5FGz0
話はつまらんし唯一の絵も線を省略しすぎで見る価値もないし
もう数話くらい読み飛ばしても文字バレだけで全然平気になってきた
そのうち文字バレすら見なくなるかも 最初は面白かったのになー
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:18:26 ID:JBoZqGsTO
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284268853/200,802

( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\元バレ投下者にまで見捨てられた糞漫画スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:24:29 ID:1les3qGF0
バレまだー?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:56:23 ID:i2uS3pseO
オハナさんナルトバレ乙でした!
バクマンもマジでお願いします〜
m(_ _)m
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:59:09 ID:iQLYXcokO
台詞読む漫画なのにバレいるのか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:59:51 ID:lexs51uH0
はい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:19:40 ID:lRjBsvy70
バレが見たいからバレスレいるのに、いらねとかバレは簡易でいいとか
よけいなこと言いすぎですなここは
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:27:47 ID:I6n0SyQZ0
詳細かけと言ったらバレがこないから
簡易バレでいいよ
という流れになっただけ

なぜ302の脳内では簡易バレしかするな
に変換されてるんだ?
日本語不自由で翻訳サイトでこのスレ読んでる人か?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:56:16 ID:QZVmuym80
かわいそうな子なんだよ、あんまいじめてやんなよ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 01:37:17 ID:C4PrvSzQ0
>>303
お前のキチガイぶりは凄いな
詳細を書いてくれないのは仕方ないから簡易で許してやる
こんな屑がでかい面してる様じゃバレも逃げるわ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 07:17:02 ID:lRjBsvy70
>>303
最近の話じゃなくohanaさんの話
ohanaさんは最初詳細バレしてくれたのを、ここの住人が簡易でいい本誌を読む楽しみが減るといい
逆にohanaさんが簡易で書いたら、いらねって追い出したんだろう


バレ氏
護国寺→ohana→神保町→なし

1部がバレ氏に文句いうのでここには居つかない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:03:00 ID:QKO3RdSE0
>>306
楽しみが減るって訳分からんなバレスレなのに。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:52:41 ID:Ue4Ff0piP
本誌で読むよりバレ見たいってのに、バレ見ると本誌が楽しくない……あれ?日本語おかしくなってきた

あとなんか、バレを見るのと本誌で読むのでは印象が違ってどーのこーのって文句言う人がいたんじゃなかったっけ?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:55:19 ID:ZU2+MO930
文章が下手すぎて本誌と印象が違って感じる、改めないならバレすんな
みたいに言ってた奴もいたな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:21:31 ID:vSc72itA0
ohanaはキャラの認識ついてないくらいバクマンに興味ないんだから
わざわざバレしてもらうの申し訳ないだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:41:02 ID:8yG9iVRg0
ohanaさんの頃じゃないかもしれないけど、バレ見て勝手に変な解釈して
叩きまくったあげく、本誌発売したら見当違い過ぎて顔真っ赤(想像)な
ヤツならいたけどな。

神保町さんのバレはけっこう好きだったけど、この荒んだスレに
戻ってきてくれと言うのは申し訳ない気がする。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:01:55 ID:DHjs2XncP
バレ投下された後の毎度のここの流れを思い出すと
関係者関係がここを見てたとして
公式発売日までは反応を見たくないから
嵐を混ぜ込んで遠ざけてるのかもしれんぞ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:36:34 ID:zmJxtrvwO
お花バレはここ以外でも叩かれてるし、まあ……
それより早い詳しい補足ありの護国寺に見捨てられたのがw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:48:15 ID:Py6Cl37YO
このままバレがないまま明日になったら夕方には手に入ってしまうから
ここに来る意味がない
今日誰か来てくれ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:02:29 ID:8yG9iVRg0
>>314
そんときはよろしく
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 14:40:43 ID:zrCK+xc50
バクマンの詳細バレってバカみたいに長くなるからなw
バレ師にとっては面倒なんじゃないか?

かといって中途半端だと??ってなるしw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 14:59:08 ID:0ESu1HPlO
>>311
中井さんがパワハラまがいのことしたあたりの頃に、画バレきてからすげー逆ギレしたんだよな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:34:05 ID:2xwLXuhd0
もうここネタバレスレとして機能してないから
ネウロみたいに早売り感想スレにしようぜ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:15:25 ID:8yG9iVRg0
>>317
画バレ見て逆ギレしたの?
バレ師関係ないのに…。
切れるくらいなら、見なければ(以下繰り返し
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:32:57 ID:KWx+e/kU0
ここアンチスレだしな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:58:29 ID:t2FhQud6O
他のバレスレは大抵本スレより熱狂的な信者が集うものなんだがな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:16:52 ID:YwOOnSZb0
ジャンプのアイシールド21も最後はバレスレ=アンチスレだったけど
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:42:11 ID:rTlG5Jxu0
アンチスレが過疎ってると構ってほしくてバレスレとか本スレに来るんだよな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:19:08 ID:KWx+e/kU0
明日の昼には早売り買えるから
それまでにバレが来ないようなら
書き込むわ。
アンチが元気になるから書かん方がいいかもしれんけども。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:04:28 ID:QZVmuym80
>>324
お願いします。
純粋なファンも元気になりますんで。

だからといって書き込み量が増えるわけでもないですが。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:18:35 ID:0noMmmIl0
今週末のネタばれ

サイコーは2本連載したいが為に原稿を書く時間のスピードアップをしようとする。
そのせいでPCPが雑になってシュージンや服部と口論になってギクシャク、孤立してしまう。
森屋(アシの人)はジャンプ以外の他紙に持ち込みをし、それがバレて服部に怒られる。
白鳥(アシの人)は家出をした。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:24:40 ID:Rj0G2+9sO
>>326
何か嘘バレ臭いなぁ
アシはジャンプ専属契約しているわけでもないからジャンプのアシしながら他誌連載を狙おうが森屋の勝手じゃね?
他誌デビュー目指そうと服部が怒ることでもなかろう
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:27:12 ID:z1VJbrvI0
がもうの脳内変換がデフォの漫画だぞ?
整合性なんぞ求めるなよ。

ま、嘘バレだとは思うけど。・・・・わからんけど。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:29:47 ID:7GjKQD1u0
有り得そうな内容ではあるけど

しかし最近は進展らしい進展皆無だな。
展開の早さだけが売りみたいなところあったのに
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:59:31 ID:AZx90Mx60
>サイコーは2本連載したいが為に原稿を書く時間のスピードアップをしようとする。
>そのせいでPCPが雑になってシュージンや服部と口論になってギクシャク、孤立してしまう。


まあこれは絶対やっておくべきだよな
サイコーが身の程を知るためにも

せっかくPCPが人気上がってきてるのに、アニメ化できないからなんてアホな理由だけで
二足の草鞋で質を下げてどうすんだか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:00:55 ID:KWx+e/kU0
アンチスレすなぁ・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:08:30 ID:mlSasoKJ0
エイジの「ダメダメー」はさすがに池沼過ぎないかと思った。
20歳超えてんだしもうちょっとこう…なぁ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:14:15 ID:IS3xxde6P
今のエイジは完全にサイコーのマンセー要員でしょ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:19:04 ID:OuJNM9Ts0
エイジが一番魅力的だったのは編集部でネーム描いてたあたりだなw
もう今は駄目だわ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:48:17 ID:Rut0bfyY0
エイジは完全にサイシューコンビを動かすための駒になってるからなあ
自分というものがなくてストーリーテラーみたいだ

どのキャラも作者の駒であることには間違いないんだがそれが読者に露骨に
感じられるようなのは駄目だよなあ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:53:12 ID:u5bRORDPP
白鳥の作品なんだから、白鳥らしさを出して書いただけなのにダメ出しって
成人式すんだ男がする事ではないな。ただの我儘なガキ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:55:53 ID:h34iZBZ00
以下、漫画話

バクマン。はサイコーは2本連載のために原稿を書く時間のスピードアップを計る。アシスタントの森屋はジャンプ以外の他紙に持ち込みをした。白鳥君は家を出た。

トリコは小松の包丁が折れてしまい、次は新しい包丁を探しながら「メルクの星屑」探しの旅へ向かう
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:02:12 ID:Ue4Ff0piP
エイジの言う事は絶対ってのは、最近は読者への解説って使い方しかないよね
Lの時や初期のエイジはまだ意味があったのだが
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:02:26 ID:vSc72itA0
白鳥は家を出て囚人の家に押しかけてゴリラ姑にいびられるな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:11:30 ID:s+PGgbQ2O
>>326が本バレと過程して、森屋が怒られるわけがわからん。別に契約してるわけでもないのに何で怒られるんだ?
契約してないんだからどこに持ち込もうが自由だろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:27:42 ID:PGKyMnFj0
実際に余所に持ち込んだらジャンプは容赦なくその新人捨てるだろけどなw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:28:40 ID:i+n0o+1u0
契約してないけど、賞に入ったから服部さんが担当して面倒見てることになってるからじゃね
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:32:02 ID:95vuOsKNP
>>342
それは服部に責任あるけどね。いつの間にか売れればいいという考え方に服部がなってるもん
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:47:33 ID:DV78OMrq0
>>326
ジャンプに向いてないと切って捨てたくせに、他に持ち込んで怒るとかないわー。
サイシューの持ち込みの時も、よそに持ち込まれたくないときはこうして原稿を確保すると言っていた。
突っ返したんだから、よそに持っていくのは当たり前。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:50:01 ID:DV78OMrq0
>>342
でも漫画家が雑誌掛け持ちするのは普通の事だし、
ましてや専属契約してないんだから、森屋としては給料貰ってるアシの仕事以外で拘束される筋合いないわな。

こういうジャンプ編集の傲慢とか歪みを表現したいのかね、ガモウさんは。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:51:19 ID:OmIQfUkn0
なんか服部も段々おかしくなってきたよなw

サイコーの担当になると、サイコーを引き立てるために、判断ミスだらけにされる運命
港浦といい
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:52:32 ID:PGKyMnFj0
余所にもってったらそら露骨に嫌がるだろ
漫画家は商品なんだから
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:52:37 ID:cWIqcZM8O
服部がアシ絡みの担当で世話というか面倒見てるのにその活動中に他誌に売り込みに行って、
ジャンプ漫画に関わらせて仕事させた恩をあだで返されたと感じて怒ったんだろうな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:09:15 ID:CWGRMbXH0
エイジにしても服部にしても、最高より上だった奴は屑化させて最高より落として、
相対的に最高を持ち上げるつもりなんだろガモウは

って痛い想像するくらい、最近の服部&エイジの屑化が酷い
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:51:53 ID:NBfrEqkVO
うーんそこまで劣化は感じないけど、エイジはファンのために出してるんだと思うし、
服部は森屋をレベルアップさせるためにアシに起用したんだから、
仕事貰ってて他紙にいくとか普通の会社的にもそらないわ。
アシの仕事辞めてから他紙に行くなら筋が通ってる。
大企業や公務員がバイト禁止に似てるね。
森屋、多分講談社に持ってたんじゃね?小学館じゃ怒られないだろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 02:05:15 ID:OmIQfUkn0
エイジは、一見馬鹿っつーか天然だけど結構頭の回転はすごい奴かと思ってたら
最近のサイコー擁護じみた台詞ばかり吐くエイジは、ただの池沼化してるな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 04:16:32 ID:1//Oxp9W0
どんなに批判や苦情があろうが本当に人気があればアニメ化するだろう。
どんな理論だよ。サイコーはまた連載ダメにするのか?ダメだこいつ・・・
PCP打ち切りでコンビ別れ→おじさんコースだな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 04:17:29 ID:Kd6289Pr0
エイジはサイコーの為の便利キャラに成り下がってるからな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 05:14:03 ID:H4gwOJ21O
バレがほんとにしろ嘘にしろ>>350のレスみて思ったんだけど、全く俺がただそのレスで思いついただけなのですまんがファンって大事だよな。
俺はおっさんやからもう10年以上はジャンプ買ってるが最高の考えはアニメ化アニメ化小豆小豆で‥ファンのこと考えてなさすぎる。
タントのほうがアニメ化はしやすかったんじゃないか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 05:30:25 ID:IjuyjFtu0
>>354
タントはシュージンのネタ切れが原因だし、ギャグなんか最後はぼろぼろだった
アニメにしやすかったけど、そうなる前に原作が故障寸前じゃあね
面白いギャグネタを思いつく人が入ってくれば、まだ続けられたんだろうけど
港浦が意外にギャグ漫画好きだが、ギャグ漫画作りの参考にならなかった
おじさんが生きていたらいいアドバイスもらえてギャグ漫画が描けただろうがね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:40:04 ID:C15OPS9B0
ここってサイコーアンチ多いね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:41:38 ID:re0vUkexO
逆に考えて、少年ジャンプとか子供がメインターゲットの雑誌の連載マンガで一巻30万部とか50万部とかいってるのにアニメ化なってないのって最近だとどれくらいあるの?
売り上げがどのくらいなのか全然知らんのだが今だとトリコとかが一番上?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:46:20 ID:0b77FIaO0
>>355
とは言え、そのボロボロ状態でも明確な「打ち切り」宣言なんかくらってないし、
リボーンや、それこそラッキーマンみたいにギャグ→バトル方面へ方向転換できる可能性もあったわけだろ?

どうでも連載にしがみ付きたいなら本来、そこまでやってもおかしくない。
その上で読者に見放されたらそれこそ「打ち切り」で編集部から勝手に辞めさせられる。
少なくともドベにならないぐらいにはいたアンケ出すファンをないがしろにしてるのは間違いないでしょ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 07:10:24 ID:hazCuI7d0
好調に話も考えられててキャラに愛着が出てきたとまで言ったTRAPすら
打ち切りが決まったら学園編やギャグ編などを試して終了させてたからな。
例え打ち切りが決まったとしても最後まで本格的推理モノとして
作品としての使命を全うさせてやるべきだろう。
前述の発言は一体なんだったんだ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:42:22 ID:qhe3+FRc0
0b77FIaO0 はもう一度1巻から読み直した方がいいと思う。
いろんな可能性はあっても、シュージンにとってはいずれも茨の道。
“向いてない”という設定なんだから、他の作家ができているからって
それがベターとは言えない。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 08:45:25 ID:1cKEhOAG0
タントの路線変更に関してなんか言ってなかったっけ。無理な理由。
ギャグ漫画としてすでに一定の人気を得ちゃってるから、それらを切って捨てるような路線変更は無理とかそれらしい理由。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:17:01 ID:tl2Q8wzL0
リアルに森屋みたいなのを見てきたんだろうなガモウは
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:43:09 ID:6q01ppnU0
自分からやめさせてくれって言うぐらいなら
打ち切り覚悟で路線変更すればいい話だろ

そもそも路線変更できないってのはまだやる気で打ち切りを恐れていたころの話だったはず
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:43:11 ID:nwLCYmKzP
なんでバレ師から見捨てられてるんだろうね。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:28:14 ID:i+n0o+1u0
住人があんぽんたんだから
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:52:29 ID:DV78OMrq0
人気が落ちるから路線変更させてもらえないなら、ネタ切れを理由にストーリー漫画よりにすればいい。
そうやって足掻いてからいつか人気が落ちて打切りになっても、連載期間のキャリアがあるし、
不利な条件つけられずに次回作を作れた。
あのあたりの流れは実際のジャンプを舞台にしている以上、あまりにも無理があった。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:00:15 ID:FNf5ZRZw0
337は本バレ。

冒頭、シュージンがラブタで作品の幅を広げ、その間にサイコーは2本掛けるように作画の速度を上げる、
エイジがやっているんだ、これができなければエイジを超えるなんておこがましい、とサイコー。
アシロギムトのレベルアップをしよう、と話す。
シュージンは食事中に2本目3本目のことでヨメにどう話すか悩む。
仕事場にてサイコーが時間を測りながらペン入れ。将来SQとかで2本目をかければ・・とアシに。
森屋は「少年スリー」という雑誌に持ち込み、服部と同じようなことを編集に言われ凹むが担当が付く。
そこでアシロギのアシスタントをしている件やアシロギが二人組みであることをはなし、
勢い2本目の連載に向けて努力していることも漏らしてしまう。
白鳥くんは部屋で絵を描きまくり。食事中に漫画家になることを親に言うも反対され、家を出ると言い出す。
姉ちゃんのカード一枚あげるという申し出を、アシスタントで稼いだお金があるからと辞退し夜のうちに家出。
わんこが追いかけて来てしまったので乗り物に乗れない・・仕事の火曜までに谷草に付けば、と歩きだすも
ヒッチハイクに成功し即到着。

ここまで。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:03:38 ID:i+n0o+1u0
中井に嫁いで犬と暮らしながら農業して漫画描けばいいんでないの
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:07:28 ID:uQt0UxBx0
追いかけてきたわんこが1匹だけか4匹すべてかが気になる
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:09:11 ID:95vuOsKNP
中井って「ちゃりんぐ」(「キテレツ大百科」の掲載誌)にでも漫画描けばいいのにと思う

>>367
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:11:16 ID:C0K5izP40
超ヒーロー伝説の絵を見る限り大場がガモウなのはもう確定だろ。
ガモウの絵でデスノート書いて欲しかったな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:24:14 ID:nZMe0Tex0
↑いまさら何いってんの
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:38:24 ID:psf1687gO
>>326が孤立するサイコーとかいうから
作画担当を孤立させてどうやって漫画やっていくんだ?がもう大丈夫かと思ったら
ここだけ嘘バレか
本バレにサイコーへのアンチ要素を練り込むとは
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:42:41 ID:/8xcDB4pP
わんこが気になる
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:43:07 ID:ajma3irH0
作家情報が他誌にばれる事は、何か問題あるの?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:43:30 ID:uQt0UxBx0
白鳥君は部屋どうするんだよ
ペット可物件じゃなきゃダメだろうに
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:51:30 ID:FNf5ZRZw0
>>375
2作目を描こうとしてる事を話してしまったのがまずいんじゃないかと。
森屋が焦ってるのであんまり良くないことなんじゃないかな?

>>376
どこに住むとか考えずに家出した上に、わんこが付いてきて一層ピンチに。
わんこ=ピースね。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:53:09 ID:qhe3+FRc0
氏んだ叔父さんの部屋とペットがそのまま残ってるんだよ、きっと。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:00:19 ID:DV78OMrq0
>>367
白鳥きゅんが中井さんの車に連れ込まれて食べられてしまいました。まで読んだ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:10:02 ID:NBfrEqkVO
>>375
馬鹿いうな
作家の仕事状況やプライバシーが筒抜けの状態だぞ。
何でもしゃべっていいなら、作家が次の作品に盛り込んでるネタを外の出版社にばらしても良いことになる。
森屋は口が軽すぎ。つか、この辺も普通集英社側と紙で契約交わして情報が漏れないようにしてんじゃねえの?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:15:44 ID:o1IlrwHP0
>>375
少年スリーがサイコーをスカウトに来る流れじゃないかな。
もしくは少年スリーがアシロギの情報を知っているのをジャンプ編集
が嗅ぎつけて、サイコーが専属中なのに移籍を企んでる!と問題になるとか。

>>376
シュージンの家に同居では?夫婦二人には広すぎる部屋を格安で借りられた
って設定が引っかかってたので(恵まれすぎwリア充すぎw)。

見吉は「新婚さんなのに!」と文句いいつつ、わんこの可愛さに負けて
OKしそうw。

こうなるとサイコーのみ孤立フラグだが、もうアニメも始まり人気も
定着したからこそ、大場にはアンケ気にせず青年誌ばりの青春残酷編
やって欲しいな。デスノと違いラストがハッピーエンドなのは予想が
つくんだから、それまでは散々理不尽な苦労をして欲しい、そのほうが
盛り上がる。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:16:52 ID:vFADed4D0
サイコーがラノベの漫画化するのが間違いなく一番早い結婚方法だろうに
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:26:40 ID:FNf5ZRZw0
白鳥君の今後は、
アシロギ仕事場に一次居候→連載→谷草に仕事場を持つ
じゃないかと思う。
部屋探しは大型犬のピースがネックだけど、白鳥君の心の支えだからなぁ・・・

巻頭カラーで表紙は仕事場のPCPスタッフ。
サイコーの手元の原稿にはハロウィンな絵が。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:38:30 ID:Frqn4QS3P
金が無いのに連載を急かすって服部外道過ぎるな。
何の為に賞金付きの定例賞を設けてると思ってんだか。

もし十週突き抜けになったら借金抱えて終わるぞ、白鳥君。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:59:29 ID:FNf5ZRZw0
実も蓋も無い言い方をすると、
ラブタアンドピースはシュージンのスキルアップがメインの漫画だから
流れ的に考えにくいシュージンの挫折展開じゃない限り突き抜けは無いし、
実家通いで半年以上アシスタントを続けてるから貯金も多少はあるじゃね。
ブルジョワだしもとから貯金もあるかも。

森屋は救いが無いように見えて、少年スリーの編集からは絵を褒められたりしてるし
芽が出るんじゃないかと思った。

そうなると話に全く絡んでこない折原だけが・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:17:58 ID:YGUPAC5RP
つまりアシロギは二人組で、その片方がもう1本連載したいと考えてるから、
引き抜きをしようという展開になるという訳か
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:22:35 ID:NBfrEqkVO
引き抜きなんて住所知らないのにできないだろ?
森屋担当がたまたま服部の知り合いの編集だったかでバレるか、
森屋担当が2ちゃんみたいな掲示板でバラすかツィッターみたいなとこで匿名暴露するかしないとバレないよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:30:54 ID:YGUPAC5RP
漫画家に「励ましのお便り」が書けるなら、手紙も出せるのでは?

……と思ったが、ジャンプ編集部を通す必要があるか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:48:46 ID:H4gwOJ21O
どうせPCP映画化でアニメ化っていうデスノートの道を辿るんでしょ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:54:36 ID:jAkNFsLY0
アニメ化したらバクマン終了ってことなのかな
無意味に引っ張ってるだけだよね

トラップアニメ化で終わっとけば良かったんじゃねーのか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:59:49 ID:qE2mXwH2O
少年スリーがガンガンみたいなとこであれば、メディアミックス、アニメ化込みの企画を持ってくるかもしれん
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:04:02 ID:uQt0UxBx0
>>377
やっぱりピースだったか。大型犬飼えるマンション探すのはかなり大変そうだ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:05:56 ID:o1IlrwHP0
少年スリーの担当が完全に森屋よりサイコー狙いだった場合。
アシの仕事の前に打ち合わせしようと森屋に持ちかけ、時間が来たら
車で送るよと仕事場マンションを割り出す事は出来る。森屋かわいそすぎるがW。

普通は漫画家仲間かアシ経由で作家とコンタクトつける、
今は公式サイトやTWITTERでメルアド公開してる作家多いから楽だよね。

394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:31:08 ID:C0K5izP40
公園に居る白鳥を中井さんの姿とだぶらせた蒼樹紅が自分の
ピースも一緒なら部屋に住んでもいいとか言い出しそうだな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:40:09 ID:qhe3+FRc0
なんねーだろ。

381は妄想が暴走しすぎ。

>そのほうが盛り上がる。
2ちゃんがな。普通のジャンプ読者は引くよ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 16:12:25 ID:nwLCYmKzP
移籍騒動か。漫画界で実際に何回も起こってるな。
作品ごと移籍した手塚の「ワンダースリー事件」が元ネタか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:07:44 ID:DV78OMrq0
アシロギは専属契約してるから移籍はできないだろ。更新の時期までは。
でも、2年ぐらい連載やってからならともかく、半年で思い通りにならないから移籍とかって、
叔父さんが草葉の陰で泣いてるぞ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:12:18 ID:nwLCYmKzP
>397
専属契約って年単位で更新では?
それなら契約の切れ目に移籍もありうる。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:38:39 ID:LuLRbvF70
アシロギは専属だけど、サイコー個人なら専属じゃないとかいうとんでも展開に…ならないな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:46:23 ID:FNf5ZRZw0
移籍をするなんて話は全く出ていないんだけどね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:02:33 ID:e5Cqd6IT0
なんでマガジンに持ち込まなかったのか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:14:43 ID:+C4QqrLb0
>>401
尾田がもうやってるから
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:07:42 ID:DV78OMrq0
そういや連載決まったら、仕事場探すのは編集の仕事じゃなかったっけ。
住む場所兼仕事場を探してもらえばいいじゃないか。やったねしゅんくん!

濡れ手に粟でなんとなくうまくいく白鳥に比べて、どんどん泥沼にはまっていきそうな森屋が可哀想です。
職業意識のない漫画家ワナビーの末路にしても、白鳥もなんとなくデビューが決まったわけだし、
それでこんなに差がつくのはご都合主義にしか見えないな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:18:02 ID:2dPbg6Un0
今は大型犬をリード無しで歩かせてたら
動物虐待(ネグレクト系?)で捕まるんじゃなかったけ?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:09:54 ID:ASrUMVBq0
白鳥の姉ちゃん、弟と感性こそ違えカードやろうとするとは
いい姉じゃないか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:42:50 ID:NBfrEqkVO
でもねーちゃんのカードってカード額無制限のブラックだろjk
白鳥が使って支障ないんかね?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:00:49 ID:Frqn4QS3P
白鳥のねーちゃん何者だよ、と俺は思った。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:04:57 ID:BJ3oynJ+0
心が通じ合ってる相棒のはずなのにもう喧嘩してんの?

両方性格が陰湿のクズだからしょうがないか

名ばかりの設定だからな。そりゃもう簡単に流される
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:05:40 ID:BJ3oynJ+0
もう白鳥なんかで引っ張るのは限界だろ。つまんねーよバクマン
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:13:18 ID:Lr4cdbaV0
白鳥のねーちゃんGetしたら勝ち組だなw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:19:17 ID:ciwRV4IIO
亜城木の最初のチーフアシスタントはスリーとの掛け持ちだったはず。アシの掛け持ちはおk
本誌フラゲしてないが、多分バレ書いている人が嘘バレを混ぜているんじゃないの?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:27:00 ID:WwsgC+Ga0
つか少女コミック作家のとこへ花ゆめでデビュー済みのアシが来るとか普通だよ
森屋は専属契約してないし
スリーに持ち込んで担当ついてデビューしたとしても
その後掲載枠とれないうちはアシロギのアシして問題なし
まあまともな神経ならスリーで受賞作載った時点でトンズラだが
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:24:43 ID:6vibMYnPP
駄目とか言ったら青田刈りになるし、他の雑誌から非難囂々だからな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:48:13 ID:l5JsfcOLO
持ち込みがダメなんじゃなくて作家のプライバシーを外部にばらしたのが問題なんじゃないのか?
こんなん仕事上で見知った事は全て秘匿義務があるのは普通だろ。
ここのスレの奴ら普通に会社勤めした事ないか学生しかいないのか?初歩的な常識だろ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:54:20 ID:CHdxUUQyP
しかしここ最近の服部は港浦よりも糞編集になってるから森屋責めれんでしょ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 02:01:27 ID:DdSAEQdhP
>>406
あのお姉さんが学生だったら家族カードとかじゃなかろうか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 02:26:59 ID:UvtnVjVB0
お姉さんは理解者に見えるが、弟が出ていって漫画家になったら、
父親の会社は確実に彼女のものになる事を考えてみると、腹黒に見えてくる。

自分は逆に政略結婚させられる危険性を考えたが、むしろ積極的に会社を継ぎたい故の支援だと考えた方がつじつまが合う。
何しろガモウが描く女だからなあ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 02:52:50 ID:e6cDK0QcO
>>408
言い争いで喧嘩してないぞ
最高が一人でやってみると決意を話す
シュージンがなんで一人で俺も恋太やめてそっちやる俺と組んだらアニメ化出来ないからかというが
サイコーは否定して自分の考えを話す
シュージンが原作一本やっても支障はないが作画の自分はまだもう一本は無理
PCPに五日はかかるだからって質を落としたくない
シュージンが恋太に挑戦する事はいい事
ファンタジー色が強い作品をどうするか見たいと

シュージンが恋太に挑戦することで原作の幅を広げ
最高はもう一本描けるスピードを身につける
一人でといったが描けるようになったらシュージンの力は借りるしちゃんと亜城木の作品として出すと

ここで手を引いたらやる気になっている白鳥が気の毒だろとかサイコーがいい
シュージンがそれでもPCPに支障が出るようなら辞めるといって
話し合い終了だった
あとひたすらタイム計って原稿を描くサイコー
木曜日には完成出来るようになった



見開きカラー
ハロウィン仕様で仕事場サイコー囲んでの六人
PCPのコップ持ってコーヒーを飲んでいる三人
合い鍵についているキーホルダーといい
ちゃんとPCPのグッズを作ってもらっているんだなと実感


ビデオシリーズ
サウンドトラック
アニメ版カレンダー発売決定
だってさ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 03:56:10 ID:WQHmDJ/y0
ピースがめちゃかわいいな
癒される可愛さだ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 08:23:21 ID:n3zszMwk0
つーかなんで恋太&ピースにこだわるのか
同じく連載狙える原作であるストキン準グランプリあてがえば良いんじゃないのかと
犬の話じゃないと作画のテンション上がらないとかか。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 08:33:05 ID:smUu1zWcP
元々は自分と自分の犬を漫画にした物から
原作シュージンでも原案は白鳥
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 08:47:00 ID:mY+i9nlC0
タイム測るとかもうね
作品への思い入れもクソもねーな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 09:05:20 ID:UvtnVjVB0
>>418
TRAPでテコ入れで別の話に描き直した経験が活かされてないな。
アンケ悪かったら、間に合う限り描き直すのも当然のようだし、
だったら多少の余裕程度じゃ、もう一作する余裕ないだろう。
シュージンの原作が遅れることだって、予想に入れておかないとならない。
普通は一作週間連載することだってカツカツだろう。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 09:22:45 ID:OwgZZg9h0
がもう自体がこれに飽きてる気がするw
アニメがあるから辞められないだけで
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 09:24:10 ID:QEMWRuJv0
週刊一本月刊一本なら余裕だろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 09:25:14 ID:fHEMAzDa0
少年スリーって、少年サンデーのことかな?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 11:31:34 ID:98qaHkRZ0
サンデー
3デー

スリー

なるほど。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 11:51:15 ID:wHFIzxec0
エイジ超えを目標にするにしても、連載1本でもCROWよりも面白く、
ただひたすらに圧倒的に面白い漫画を追求すりゃいいじゃん
現状CROWすら超えてないくせに2本目とか何様っていう
考え方が歪すぎて、何やってんのってシラケ感しか無え
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 13:28:08 ID:yODI1e6b0
身内ネタだけで揉めるのは限界すぎるな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 13:30:00 ID:yODI1e6b0
PCPの人気を1本化で集中するのが当然だよな
まだ連載1年も経ってないのに2本目とか本当に意味不

アニメ化目指す。アニメ化発禁

もうこれメディアの展開は以上は望めない

創作意欲無くした、やる気無くした辞めたい。次の漫画描く

こんな連中に読者は共感しない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 13:32:00 ID:yODI1e6b0
原稿にタイムを計るとか・・・

作品の完成度じゃなくて数のスピードを漫画家は競ってんのかよ!!!

ほんと、イライラする主人公だな。間違いなくこの漫画の世界で性格が下卑なのはサイコー


432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 13:37:57 ID:yODI1e6b0
タイム計るって。。アシスタントの背景がまったく無い漫画でもないだろうに・・・
そんな基地外漫画家がいたらDQNすぎる・・・
絶対サイコーみたいな異常な漫画家は一人もいないだろう

作品のスピード効率を競ってるわけでもないのに
過労でまともに漫画を描けずリタイアしたサイコーがいきなり天才で超人展開って投げやりすぎる




433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 13:38:19 ID:2HE2roUE0
サイコーがんばれ!!!っていう気持ちになってもうた
やっぱバクマンおもしろいな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 14:19:47 ID:37xLg9b90
アンチの皆様は巣にお帰りください(^-^)ノ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283785850/
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 14:31:15 ID:smUu1zWcP
エイジは2年ほど連載した上で余裕があるから原作付きで2本目
サイコーは原作付きを半年ちょい連載しつつ自分1人で2本目を狙っている
過労については高校時代だから考えないとしても、エイジはCROWを2日で描けるのに対してサイコーは4日かかる
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 14:51:00 ID:UvtnVjVB0
二作目をブリーチみたいな話にすれば、ストーリーにも作画にも時間かからないからいけそう。
月一の下絵漫画家になるためには、キャリアと人気が足りないな。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 15:13:19 ID:l5JsfcOLO
>>426逆に小学館なら集英社の情報入ってくるからありえるな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 15:16:42 ID:6vibMYnPP
>>426
あれってサンデー馬鹿にしてるよな。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 15:30:50 ID:YznMwmXG0
公園で震えている白鳥君を蒼樹さんが保護するんだな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 15:45:04 ID:98qaHkRZ0
>>433
もう読んだの? いいな、自分も早く読みたい。
後12時間の我慢か。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 15:46:30 ID:37xLg9b90
近くに住んでるらしい加藤さんが保護だな。
若くて可愛い年下、とど真ん中だし。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 16:15:47 ID:g2yHiKJjO
>>414
ネタバレして盛り上がってるスレで言われても説得力に欠けるような・・・

443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 17:15:06 ID:tXN7rxe60
ぼんやりした加藤さんだが白鳥くんが手に入ったらプロアシとして稼ぎまくり
面倒みてくれるだろう。絵が上手い人が好きだしね。

アレ、高浜さんも年下で漫画上手かったな。中井さんがアシで参入しなければ
あの二人でいい感じになったかもしれんのう。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 17:20:55 ID:Sq7cvAg5O
まだアシスタントが勝手にしゃべって
余計な事言っちゃったなって
自分で反省してるだけだしな…
サイコーは頑張ってるね
週刊誌で二本連載っていう訳じゃないし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 17:37:26 ID:bh4H2ojh0
白鳥のアゴずいぶんとがってるな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 17:40:31 ID:IiC6KINr0
表紙きもいよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:26:12 ID:qiNxIRjQ0
もう一本SQ狙ってるのなら別に週4,5日PCPで残り日にちSQ分でいけそうな気もしなくもないが・・・

てか白鳥家出で仕事場前で野宿ってことは

サイコーにバレる→仕事場に誘われる→白鳥に絵の描く早さを身に着けたい事を話す→白鳥が早くかけるコツを伝授

だろ。間違いなく。
白鳥が絵が好きで色々描いてるのはわかったし、読みきりを短時間で描き仕上げた実績もあるし。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:56:15 ID:l5JsfcOLO
>>443何をバカな事を
白鳥くんは大金持ちの会社社長の御曹司、方やただの行き遅れのアシスタント(アシスタントは職歴にすらならないよ)
釣り合わなすぎて親が認めるかよ
ついでに白鳥もそういう女にはついてはいかんでしょ
中井はダメで最高が良いとかのたまう時点でもわかるが、
あの歳で独身つー事は加藤は所詮顔しか見てない性格アレなショタキモ女になるな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:00:26 ID:UvtnVjVB0
>>448
御曹司だけど、家出したら親が認めるも何もないなw
それより白鳥きゅんの暗黒面がまだ残ってたら、ダラダラアシやってるような人を軽蔑するかも?
でも、最近の白鳥きゅんは自分がダラダラなんとなく漫画家やってみるか、という感じだから、
案外悪くないかもしれん。

でも連載する事になったら、編集が住む場所や仕事場見つけてくれるんじゃない?
それより未成年を親の許可なしで働かせる事が問題かも。
場合によっては連れ戻される。
450 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/10/08(金) 20:07:00 ID:yLMfpVOG0
           _______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\丿
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/cc ヽ、:::::::ヽノ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′  。 ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ ・:。;・’0 (●_●) ;・0 ・;'"  |::|
   |::| c・。 ・:・‘。c  l l   ;”・u 。*@・: |::|
   |::|。;・0”*・o__  ´トェェェイ` __:。 %:・* |::|
   |::|。・:%,:;”:*   |,r-r-|-  ・: 。;・’0. |::|
   |::::\・;・u。*@   `ニニ´   0”*・%'. /::::|
   \::::::\;・0・%' _- ̄ ̄ ̄-_ c・。:: /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:43:56 ID:/18GT+B60
今週の読んだ感じだと
白鳥きゅんは土日からアシ入りそうだね
そんでもってサイコーにもう1作目描く余裕ができたところに、スリーの編集が接触してくるってところか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 20:59:35 ID:37xLg9b90
まぁ専属契約あるし接触してもね
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:12:42 ID:WQHmDJ/y0
>>433
おおっ読むとそう思うよな
漫画のキャラクターだけど、不可能だと思って諦めてはなにも出来ない
レベルアップの為に努力し不可能を可能にするよう頑張る
サイコーの良さはそこなんだよな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:34:37 ID:6JBLAwdGO
白鳥きゅん大成功フラグと森屋大失態フラグビンビン過ぎだな〜
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:36:11 ID:3FaVudG60
少年スリーがガンガンのようなとこで
小豆経由でメディア化前提で話をもってきたら
別ペンネームで描けばいいよ

服部にばれたら
知りません!双子の姉妹が書いたそうです!
ぼくじゃありません
て言い張ればOK
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:17:29 ID:yODI1e6b0
いつから主人公は2本連載できる超人になったんだよ。これそーいう漫画じゃねーから

457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:31:19 ID:smUu1zWcP
これ他の全ての漫画家に失礼じゃない?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:39:26 ID:cdrH0O7nO
さすがに同じ雑誌で週刊連載ってのはないが、複数連載を掛け持ちでやってる漫画家はいるからなあ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:00:05 ID:YznMwmXG0
今週刊連載やってる漫画家で、掛け持ちの本数一番多いのってマガジンの瀬尾なのかな?
確か週刊1本と隔月2本の計3本連載してるはず

柳沢きみおがもっと多そうな気もするが
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:23:10 ID:/18GT+B60
背景真っ白だからな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:25:27 ID:tXN7rxe60
まあ掛け持ち作家は作品に対する愛がないとか言ってたら
漫画の礎を作った、ほとんど全ての昭和の大御所全否定だからな。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:16:34 ID:wp370fAC0
いや、ていうかその「作品に愛がない」ってのが亜城木の最大の強みでしょ
「この世は金〜」の次に「Angeldays」とか全然毛色の違う作品で応募したのを見た
審査員の先生方が「一体、この二人はどんなジャンルの漫画が書きたいんだ?」って聞いたら
「人気出るもの、売れるものが書きたい」って答えたら、
「その歳で見上げたプロ根性だ」と評価されてたし

「好きこそモノの上手なれ」でここまでのし上がったエイジには
絶対真似出来ない漫画の作り方
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:24:13 ID:EcVbg1rv0
まあ思い入れで漫画の面白さが決まるわけじゃないからね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:34:29 ID:kR/Gn6EM0
1人で1本書いてるんだから
2人なら2本書いて1人前って考えたらダメ?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 01:08:55 ID:wp370fAC0
少なくとも、お金の稼ぎという観点からしたら
同じコミックス10万部売れてる作家が年収500万だとしても、
サイコーは250万しか稼げないわけだから、他の作家の2倍コミックス売れないとな

まあサイコーはどうとでもなるだろうが、家庭を持ってしまったシュージンなんてかなり大変だろう
シュージンは白鳥手伝うにしても、あくまでPCPに影響は出さない、ってところは固執してるのに
サイコーが無理して2本書こうとしてPCPの質を落としたら、シュージンはサイコー殴っていい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 02:13:04 ID:ivbyrC9w0
どちらかというとサイコーの方がPCPの質に拘ってるんだけどな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 02:23:25 ID:BptGrmItP
PCPの質にこだわるなら、せめてエイジに画力で追いつくための努力に
時間を使うべきだが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 02:49:40 ID:ivbyrC9w0
まぁ、朝にはコンビニで買えるからよんどけ。
アンチさんは買わんかもしれんけどさ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:01:29 ID:6GftYEoJ0
>好調に話も考えられててキャラに愛着が出てきたとまで言ったTRAPすら
>打ち切りが決まったら学園編やギャグ編などを試して終了させてたからな。

上でも言われてるが、そこがサイコーの強みであり弱点
人気取れる作品(正確にはアニメ化できる)が全てで、それ以外は全てどうでもいい

もし新連載にアニメ化のオファーが来たけど、代わりにPCP辞めなきゃならないってなったら、喜んで辞める
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:09:28 ID:DjGYT0gC0
商業作家としてそれが強みだろうと
読者の好感は得られんわな。
「夢だの情熱だの語らず、自作品に対してドライに構えられる主人公かっこいい」
みたいな中二・高二心はくすぐるかもしれんが。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:14:13 ID:rrUdSOOXO
エイジがいいともみたいなのに出てたとき
食事、入浴、睡眠、排泄、以外はずっと漫画描いてるって言ってたけど
結婚が目的のサイコーにそれができるのかね

アニメ化出来たとしても2作品描き続けないといけないから結婚する暇もないし
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:28:07 ID:wp370fAC0
そこがサイコーとエイジの最大の違いだろうな

エイジは漫画を描くこと自体が楽しくてしょうがなくて、もう漫画を描くのは
「呼吸」とか「食事」と同列な生活サイクルのひとつと化してるんだろうけど
サイコーにとっては、漫画を描くのはあくまで目的を叶えるための手段だから
「苦痛を伴う作業」という域は出てない
そこへ他人の評価とか絶賛が得られれば、達成感や喜びが伴うけど、
漫画を描く事自体が楽しいわけじゃないから、漫画を描き続けるとやつれるし倒れて入院したりする

まあ逆にエイジは漫画描くことを禁止したら、どんどん衰弱するかもしれんがw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:30:12 ID:4EYitO8Z0
>>469
ただしその強みも「目的がブレまくっている/相反する目的を掲げる」
(インモラルな内容で「人気」をとっているサイシューにとって、
健全さが要求される「アニメ化」は両立しえないもの。
あっさりタントを打ち切ったことからして、雌伏して
「健全な内容で人気がとれる実力をつける」考えもないようだし、
2本連載とのたまう時点で「PCPをインモラルでもアニメ化できる人気作にする」という考えもなし)
&「商業主義を掲げながら、その極みである萌えや女性受けを馬鹿にするなど
妙なプライドを持つ」せいで完全に潰されているけどな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:41:26 ID:wp370fAC0
そもそも、服部さんがこの二人に一番向いてると判断したジャンルは
「10人の読者の8人には嫌われるけど、2人は確実に票入れてくれる」という「邪道マンガ」なんだから
サイコーの「1位!1位!」「アニメ化!アニメ化!」って土台、相反してんだよな…

服部さんとか、普通のマンガ家からしたら、1位までは取れなくても
1桁台で長期連載し続けることができるのが「良い作品」って考えてるから
邪道を薦めた戦略は決して間違いではないんだけど

一応、もし1位を取れるような王道作品描きたいのなら、連載焦らずに長い目で経験を積め、
高木君ならそれが出来る、って道も示してくれたけど、結局は、成功を焦るサイコーによって
すぐに連載を狙える邪道に飛びついたわけだし、1位とかアニメ化とかはハナから諦めるべきだった
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 05:46:12 ID:mlMgPgyf0
コンビニで買ってきた。あらためてバレの人乙。

そしてバレ文章からアンチ脳でトンデモ展開させて叩きまくってる人たち乙。

バレがあると、バレから予想して楽しんで、アンチ暴走見て楽しんで、
ジャンプ買って楽しめるから通常の3倍楽しいなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 07:58:14 ID:jslecj6i0
>>465>>467
PCPの質は絶対に落としたくない
質を上げながらより速く描くといってるぞ
エイジを超えるためにそれ以上に努力しなきゃ
おごかましいとまでっていってるのはサイコーなんだ

ID:wp370fAC0はサイコーに対して、変に悪くとりすぎだな
エイジと違って、夢を叶える手段でしかないから
苦痛を伴う作業から域を出ないとか

>漫画を描く事自体が楽しいわけじゃないから、
>漫画を描き続けるとやつれるし倒れて入院したりする

シュージンが頑張ってるのを見て、自分の画力レベルをあげようと
食事や睡眠を取らず、ノートなどでひたすらカット絵描いてたせいだろうに

エイジに追いつき超えるために、努力している二人はジャンプ漫画の主人公だよ
絶対無理だろ、努力しても無駄、2作なんてありえんといってる人はこの漫画を
リアルと比べすぎ、これは漫画の世界なんだから
エイジは天才だから別格と考えてたら、この漫画は終わる
ライバルに勝つもまた結婚と一緒で二人の目標だろう
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 08:06:32 ID:A62FrKyJ0
楽しくても無理して漫画を書き続けるとやつれるし倒れて入院するだろ常考
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 08:52:34 ID:yt3F4BL3P
なんだろう・・・・ごくまっとうな擁護のはずなのに
ものごっつい違和感が・・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 09:54:10 ID:4EYitO8Z0
>PCPの質は絶対に落としたくない
>質を上げながらより速く描くといってるぞ
>エイジを超えるためにそれ以上に努力しなきゃ
>おごかましいとまでっていってるのはサイコーなんだ

>シュージンが頑張ってるのを見て、自分の画力レベルをあげようと
>食事や睡眠を取らず、ノートなどでひたすらカット絵描いてたせいだろうに


特にこの間に、ものごっつい違和感が……。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 10:13:36 ID:BhxvGb/WP
作品に愛を込め過ぎるとスト−カ―っぽくなるから止めて欲しい
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 10:25:26 ID:J/dpaEur0
白鳥はおにゃのこだと間違われてヒッチハイクできたのか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 11:43:01 ID:/PkAeLIV0
週刊同時連載でなくても他雑誌(SQ等)でかけもちすらジャンプじゃほとんど聞かないなー
ジャンプや朝昼のアニメと余計なこだわりが多い
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:18:38 ID:AyiKwSNs0
マガジンやチャンピョンだと掛け持ち連載してる人いるね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:34:46 ID:X8jWq4MtP
未成年だと親の同意書いらなかったか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:34:56 ID:BhxvGb/WP
昔村上もとかがWJで描いていた時専属契約してないからってサンデーに投稿したら入賞して問題になったせいで
WJでは基本かけ持ちはNGになったそうだよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:50:07 ID:ASNY1qGE0
>>371
10週打ち切りになりそうで怖いわw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:24:48 ID:s/bmZmli0
サイシュー「もし亜豆さんが沙耶乃役に決まったら俺たちの作品がアニメ化になったときに
       同じ「ジャンプ」作品でヒロインの声優が被る事になる
       いくら作者の俺たちが推しても、ナチュラルでやってるからってなる」


なんねーよ
同じ漫画雑誌アニメで、主人公やヒロインが被ってるケースなんていくらでもあるだろ
大体、PCPなんて、ナチュラルがまだアニメ放映してる間に、アニメ化できるかどうかなんて
わかんねーっつーのに

むしろ亜豆なんて5年も声優やってていまだにろくな実績ないんだから
今のうちに少しでもヒロイン級の役で実績上げさせておいた方が
いずれサイシューの作品で分不相応なヒロイン起用した時、枕営業だの縁故採用だの言われなくて済むだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:48:38 ID:0+mSrBsx0
実際に読んでみると、そこまで妙な展開でもなかったかな。
一応堅実に質を落とさずに速く描こうとしているみたいだし…
週刊での二作目が無理となっても、速書きの練習自体は身になるだろう。
森屋のうっかりも、まあ無理もないかもな、という程度。

だが白鳥きゅん、タクシーなら犬も乗れるようだぞ。駄目だったら、車ない人が動物病院行く時とか困るだろ。
だが宿は探さないと無理だろう。素直に編集にでも頼もうよ。アシじゃなくて漫画家先生になるんだから。
中井の時といい、ガモウは冬の公園で夜明かしネタが好きだな。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:58:52 ID:VAzSjvne0
白鳥きゅん狙い過ぎだろうjk
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:26:10 ID:DFL5IhyJ0
>>487
そこだよな
亜豆がこれから声優として成功していく姿が想像できない
事務所的にだってどう考えてもお荷物だろうよもう
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:35:33 ID:vsb5AlZfO
白鳥きゅん>人身売買組織に誘拐され、アラブの富豪に買われる。
富豪に調教されるもスラム街へ逃げ込む。そこで船に忍び込んできたピースと再開

曲芸と援交で日銭を稼ぎながら1人と1匹で日本を目指す。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:51:15 ID:ksg5N7OM0
人気あって同時連載でアニメ化って
サイシューの目標は現実で言うとCLAMP?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:17:37 ID:pCDjL/jl0
小豆の実績がろくにないとか仕事ないなんて話あった?
デビューしてから割と早い時期に良い役やったみたいだし、もう普通にそこそこ安定して出てるんだと思ってたわ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:25:34 ID:b+bqGX8Y0
絵がこなれてたら
アシとかやってるの?て聞くし
アシ先の先生のネタになるのは会話の流れでアリだろ
この場合スリーの編集も意地悪いよな
持ち込みきてんだから力関係的に聞かれたら森屋も答えざるえない
ただしバラしすぎではあるが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:43:44 ID:ivbyrC9w0
>>493
水着になったりするアイドル声優路線を拒否って干され気味だったけど
オーディションへ積極的に行き、端役や吹き替えの仕事を取れるようになった
という状況だったはず。
で、+Natural のヒロインが来たがお断りした。

吹き替え出来るならそこそこ実力派なんじゃないかと思うがどうなんだろう。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:49:21 ID:QkoP90TL0
>>495
微妙にキモいファンがついてそうなキャリアだな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:02:45 ID:MDvHTf0n0
よくオッサンがアイドル声優つって若い声優貶してるけど
今はそういう仕事しないと干されるシステムになってるんだから
声優個人の責任じゃないよなあ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:06:48 ID:rrUdSOOXO
>>492
クランプがチームだってことは知ってるよな?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:14:36 ID:ksg5N7OM0
>>498
そうなんだ。
じゃあサイシューも仲間を増やしてチームで描けばいいんだ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:29:52 ID:xCF6NeM8O
>>499
4人で描くのか?
辛くないか絵をあわせないといけないとか。
一人は原作=高木だからいいけど
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:42:21 ID:J/dpaEur0
原作=高木で絵描きを増やしていって、高木に逆らった絵描きを追放していくのか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:12:14 ID:A62FrKyJ0
アニメ化のためにもう一本描きたい最高
囚人に勝つためにもう一本書きたい岩瀬

お前らもう組んじゃえよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:29:21 ID:MOkLhf/3O
こち亀の作者が今は無き月刊ジャンプで同時連載してたな、不定期だったかもしれないが
その辺が限度だろうけどやろうと思えばできるのか?
週刊の原稿を5日でできるなら月8日余裕あるわけだから、月刊のSQならいけるはず
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:41:06 ID:/pnjXeND0
前日
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  <   国民はこんなに怒ってるんだぞ!!  >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ


当日
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |


505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:01:34 ID:kjkIynMg0
>>448
鬼女臭いな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:04:19 ID:V/0NV1AoP
もう白鳥がヒロインでよくね?
小豆より明らかに顔も可愛く描かれてるし
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:29:34 ID:EtKoeI8m0
白鳥腐死ね
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 20:39:42 ID:svU+7kje0
>>506
いいのかい?
小畑の絵にホイホイついてきちまって
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 20:44:13 ID:VAzSjvne0
こんなこと初めてだけどいいんです…
僕…サイコーさんみたいな人好きですから…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 20:49:35 ID:9KfF7CBW0
白鳥のねーちゃんなんかエロイ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:03:45 ID:xCF6NeM8O
>>509
やらないか?
(アシスタント的な意味で)
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:44:57 ID:6rn1fiw20
白鳥君のケツマンコが危ない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:48:28 ID:Cj+/Uh9S0
もうつまらな過ぎ・くだらなすぎて見る気も起こらないんだけど
バクマン信者が女にもてないから男に走っているのはわかった。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:04:40 ID:V/0NV1AoP
>>510
三吉と顔が似てね?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:06:54 ID:AKbQ0mfn0
再来週は空から天使が降りてきて白鳥きゅんが召されます
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:30:12 ID:ra4k2EheP
何でだろうな。
ガモウのシナリオを見ると「ないわ」と断言できるのに、小畑が漫画化したのを読むと「あ、ありだ」と思える。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:35:22 ID:ra4k2EheP
白鳥君が女の子だったら面白いのに。
そんなことを本気で考えさせる小畑が凄い。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:18:15 ID:orKe15cn0
つーかサイコーがスクリーントーンのストック忘れてて怒られてるシーンがあったが
サイコーはPCとか使えないのか?

現在の年輩の漫画家ならともかく、今の20代前半の漫画家なら大半は
仕上げはPCでやってるから、スクリーントーンなんていちいち買わずに済むだろうに
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:42:25 ID:r+KzEkIS0
>>517
それは小畑が凄いんじゃなくてキモオタのお前がおかしいだけだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:51:34 ID:wXu7EcjyP
ジャンプがパソコン仕上げより手書きを比較的重んじてるのでは
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:52:26 ID:yhdiY7A20
PCに向かってるだけってのも見栄えが悪い
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:56:43 ID:f7JyXRyaP
ガモウが古いタイプの漫画家だから、PCとか利用する今の若い漫画家の
漫画の描き方知らないんだと思う
小畑も古い漫画描きに属する方だろうし

劇中的に説明するなら、サイコーは「おじさん」を絶対視しすぎるあまり
(原作はネームが当たり前だろキリッ発言といい)
おじさんの漫画の描き方が、サイコーのスタイルになってるんだと思う
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:21:33 ID:1zBJZ9sYP
PC使って漫画を描くって小畑がデビューする前から「コブラ」の作者がやってるんだけどね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:26:59 ID:7qK5NHs90
叶精作氏もそうだね。>昔からPC
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:29:49 ID:orKe15cn0
そんな昔からPC使ってたのなんてよっぽど斬新な発想持った一部の漫画家だけだろう
ガモウみたいな凡人には無理
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:32:54 ID:xqV2hre70
今のジャンプは看板漫画が手描きだし、デジタルも少ないような。
52736才プチニート:2010/10/10(日) 02:42:46 ID:8WcPcIPJO
俺は白鳥君とならヤレる!
あんなに可愛い子は売り専にも中々いないぞ!
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:56:19 ID:DKDxGRia0
>>526
今の看板漫画の作家は年齢的に30代40代で結構、歳いってるしな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 04:56:23 ID:116RHaXX0
作品を手がける時間をストップウォッチで計ってるクズなんか見てもなぁ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 07:30:02 ID:2TtRPpNcO
尾田はジャンプとマガジン週刊二本連載しているから可能だな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 07:33:51 ID:Rx1IYVyn0
>>529
バトルマンガの修行に見えて吹いた
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 11:00:39 ID:DOR2rveO0
漫画の作成技術とか全然知らない俺なんかは
未だに漫画家はぜんぶアナログでやってるって言われても
別に違和感とか感じないんだけどな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 11:53:31 ID:0LCGcwph0
まあ(導入費用の問題を抜きにすれば)
連載しつつPC(ソフト)や外部機器の使い方を覚えたり
つけペンのみならず、タブレットにも慣れる訓練をしたりすることの大変さを考えれば、
今まで通りのやりかたでスピードアップしたいという気持ちもまあ分かる。

でも質を落とさずに製作スピードを上げるって、普通なら
(慣れるまでのロスを踏まえた上で)そういう新ツールを導入したり、
他にも人員(アシスタント)を増やしたり、連携を良くしたり、
作業の無駄を省いたりと「今までのやり方を変えて」するものだと思うけどな……。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 12:02:43 ID:W8pEVkyq0
白鳥は三吉の父ちゃんがペットOK格安物件紹介してくれるとかの流れだろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 12:05:11 ID:fY9Fnfeb0
最終的にはネームをそのまま掲載するようになるおはなしでしょ?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 13:25:02 ID:UuUjOTI90
なんだバクマン決結構嫌われてるのか、まぁ一部の人間が頑張ってるだけかもしれんが
主人公コンビの印象が特に悪いみたいだな

よく描かれてると思うけどなこの二人、近頃の若者っぽいツボをよく押さえてると思うけど
それでいてやっぱり漫画キャラな所もあるし、最初の「お前頭いいな」のくだりとかすげー中学生の心理捉えてると思ったし

あぁ、むしろ最近の若者っぽいから2ちゃんでは嫌われてるのか
そういうの嫌いそうだもんな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 13:29:37 ID:9ma+JOgz0
週刊2本掛け持ちとかキツいよね。月150ページは描かないといけないし。
100ページぐらいなら行けそうだけど。やっぱ週刊+月刊が限度かな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 13:43:24 ID:MgeYwRfkO
家出する弟にお金に困るといけないからとカードを渡すなんて
金持ちはちがいますな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 14:12:45 ID:U/R5niRI0
>>326は嘘バレだったけど結構当たってたな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 14:14:43 ID:5ZO/pK+w0
あの犬がパトラッシュにしか見えなくなってきた
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 14:15:46 ID:1zBJZ9sYP
速筆っていうと東村アキコが主要キャラ5人を下描き無しで1分でやるとあったな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 15:09:54 ID:HGtxjYiB0
>>541
正直その人は絵がうまくなry

でもその点を自分の個性として武器に出来るスキルがあるから
結果オーライとも言えるか。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 16:26:45 ID:NR2heXNY0
サイコーは当初は設定がリア厨だったから、周囲を見下すDQNさもリアルだったけど
もう大学3年にもなるのに、これは不味いだろw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 16:41:56 ID:b7Ichh3y0
サイコーは大学2年の終わりに中退したよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 16:46:30 ID:f7JyXRyaP
だって、中3からずっと漫画描いてるだけで、それ以外の社会経験なんかろくにしてないんだから
そりゃ精神が厨房のままなのは当然というか
(大学でも誰とも会話してなさげだし、石沢以外に友達とかいないんじゃね?)

まあ一番不味いのは、文字通りジャンプで看板作家になったエイジにちやほやされてるせいで
サイコーまで「俺はエイジのライバルwwww」とか何か勘違いしてしまったところか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 18:34:44 ID:6IA75acO0
森屋の絵ジョジョっぽくね?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 18:45:08 ID:dJj/qGve0
そういやサンデーかマガジンのどっちかでデスノパクリ漫画連載してたことあったな。
PCP=がもうにとってのデスノだとすれば守屋がスリーでPCPのパクリ漫画連載 あるで!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 18:46:33 ID:xqV2hre70
中学生から集英社に顔を出しつつ高校生でプロ
ってのは社会経験に入らんの?
働いてるんだけど。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 19:15:49 ID:1zBJZ9sYP
>>542
コーラスとモーニングとkissの3誌を掛け持ちして今度kissでの作品がアニメ化されてる
亜豆役の人がこのヒロイン演じてもおかしくはないという事で真城はこの漫画家目指してるのかね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 19:28:22 ID:UuUjOTI90
今時の大学3年生くらいの思考なんてあんなもんじゃないか?
ただまぁ負けず嫌い+行動力が半端ないからさらにガキっぽくも見えるが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 20:03:03 ID:kzvn1+Pz0
>>548
吉田氏も言ってたが、漫画家は社会人じゃないんだろう。
売れ始めるまでは奴隷のごとく編集のいいなりで、売れっ子になったら、神様のごとき扱い。
高校生のエイジが上京した時だって、滅茶苦茶やってても文句も言えないような状態だった。
普通の社会人の常識がつくとは思えん。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 20:07:49 ID:0LCGcwph0
いや、主人公たちは高2病→大2病と罹患せず、中2病をこじらせたままだからな……。
第一普通の大学3年生だったら、高校受験、大学受験、「コネ無しの」就職活動と苦労してるから
思い上がりなど早くに矯正されてたり、社会の厳しさを知ってたりするだろうし。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 20:47:25 ID:1xpksBdEP
白鳥の姉のカードって現実的に考えておかしいから、裕福な暮らしを捨ててまで漫画家を目指すぞって意味の為か
やはりあの世界では漫画家は神なんだな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:21:18 ID:7qK5NHs90
>>548
一種の社会経験ではあるけれど、狭いから「社会を知っている」って
意味では世間知らずに入るかと。

本を多く読んだり、映画を沢山観ていたり、演劇経験があったりとか
引出しの多い先生の作品は、やっぱり面白いよ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:38:34 ID:pwgCoQ650
まあサイコーは最初は、集英社に自分で電話もかけられないくらいのヒッキー
だったことを考えると、ある程度、進歩はしてるかもな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:42:11 ID:KyCMQ0dl0
サイコーの父親って何者なんだ?
業界関係者?
警察官?

それともなんか別の偉い人?

いつかどっかで繋がってくる気がするんだが・・・
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:42:24 ID:7fhWzcux0
>>548
日銭を稼ぐだけでいいなら、この二人は十分働いてると言ってもいいけど
当然漫画家という仕事だってそれだけで済むものじゃないわけでさ。
職人と客商売の両立を究極的なレベルで要求される仕事である以上
そこに関わる人間の在り様の複雑さを、この二人が理解できてるかというと…
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:50:05 ID:7fhWzcux0
そして、この二人というキャラを何の疑問・違和感もなく描いてる
(あるいは疑問があった上で尚そういう結果に描いてるといえる)
ガモウは、やはり社会経験で言えば貧しい部類だろうな。
作者の人格はキャラに出るわけでさ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:52:25 ID:pwgCoQ650
ガモウはわざとサイコーを嫌われるキャラとして描いてるんじゃないの?
だとしたら大成功だと思うんだが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:54:42 ID:UuUjOTI90
まぁやっぱり特殊な職業だしな
でもPCPアニメ化ならなかった時シュージンをなだめてたし
気を使いながらも本音をぶつけたりしてた所なんかは成長してると思うが、昔だったら真っ先にキレてたろ
もう一作やりたいってのも筋を通すやり方でやろうとしてるし

ただ自作品の愛の無さはなんなんだろうな、主役としてもそこはどうかと思うわ
多少問題があろうとアニメにできるくらい人気にしてやるってのが普通の思考だと思うが
まぁそれは無理と悟るにも速すぎるし、ジャンプで連載しててもう一作ってのも相当無理あるし


人間関係の複雑さなんてそこまで掘り下げて描かないでいいだろ、少年漫画だぞコレ
しかも勝手に作者の人格にこじつけて否定するなんて恨みでもあんのか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:59:40 ID:f7JyXRyaP
>でもPCPアニメ化ならなかった時シュージンをなだめてたし

そもそもこれもおかしいんだよな
別にシュージンはアニメ化なんかしなくても何も困らないし
アニメ化不可宣告されてファビョるのはサイコーの役目なのに
ガモウはそういう見苦しい役は、他人にやらせるからおかしいことになるんだよな

というか、サイコーを絶対視しすぎて支離滅裂なシュージンがマゾすぎる
少しはシュージンがサイコーを見限って喧嘩する描写でも入れた方がいい
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:00:30 ID:+5E9646F0
中井さんに白鳥が喰われる同人はいつになるんだ????
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:04:59 ID:7fhWzcux0
誰が得して誰が損するかを全て予め線引きして進める描き方が
どれだけ不自然で不気味か分かってないんだろうな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:07:22 ID:b7Ichh3y0
サスペンスものならその描き方でいいんだがな……
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:08:21 ID:UuUjOTI90
>>561

随分ひねくれた見方だなw普通に相方の為に怒ってくれるシュージンいい奴でいいじゃんw
前から本気でアニメ化して結婚して欲しいと思ってるとか確か言ってたし
いい奴だけど、相手の立場まで気が回らない所なんて若者らしいって感じに思えたけどね
まぁ見方は人それぞれだけど

シュージンがマゾすぎるのには同意
いくら自分から誘ったとはいえよくあそこまでサイコーを立たせるよホントに

そろそろ喧嘩するんじゃね
もしくはやっぱりお互いお前じゃなきゃダメだ的な感じに
そうなったら白鳥とか犠牲になってますます2ちゃんじゃ嫌われそうだけどw

でもエイジがこんなんやってたらダメとか言ってるし普通に白鳥とのコンビは続かないんだろうな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:09:15 ID:+9t3F1i10
ガモウはサイコーの方に自分を投影してキャラ作りしてるからだよ

シュージンというのは、そのサイコーのシンデレラストーリーを描く上で
便利な役割を果たす都合のいい駒でしかない
「東大狙えるほどの天才」「読んだ人間がどう感じるかまで計算できる」「小説が得意」「でも絵は全然描けない」
「けどなぜか小説家ではなく漫画家にこだわる」「サイコーには決して逆らわない」

シュージンというキャラに一貫した信念がなく、サイコーの都合で動くから
キャラがブレまくる
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:30:26 ID:f7JyXRyaP
サイシューの意思決定アルゴリズムは大体こんな感じだしな

第3者(服部とか港浦とか)
「ここは××すべきじゃない、あえて○○すべきだ」

シュージン
「ええ〜、でも○○ってダメじゃないですかぁ〜?ここは××だと思うんですけど」

サイコー
「いや、ここは○○でいいんだ!」

シュージン
「そ、そうか・・・!確かに言われてみれば! やっぱり○○だよな!」
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:41:54 ID:DOR2rveO0
>>567
データ派()笑い
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 00:00:36 ID:oGzzBocG0
シュージンのサイコー依存はちょっとヤバイレベルだよな

今回も、
「俺が恋太で幅を広げて、その間にサイコーはもう一作書けるスピードを身につけておくってことか?」
「それだったら、「恋太」の原作も木戸秋高名義じゃなくて、亜城木夢叶にすべき・・・」

何が「それだったら」なのか、意味が分からんのだが
ホモなのか?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 00:46:01 ID:0cx90cxt0
漫画家は社会人だろ
ガモウの時代は知らんが最近の漫画家はこぎれいだしコミュ能力もあるし
これが同人作家だと
昔ながらのオタ丸出しな風貌だが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 02:13:58 ID:J9uPU87d0
最近の漫画家は知らんが、サイコーとシュージンは間違いなく後者だろw
サイコーはおじさんの影響受けすぎて、随分、古いタイプの漫画家になっちゃったし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 02:35:22 ID:E3bcHYTA0
アニメ見てたら、序盤の頃はサイコーは
「当面の目標はエイジってことか」
みたいな台詞吐いてたけど、当面どころか、6年かかっても追いつくどころか
むしろ差が開く一方とは予想してなかっただろう
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 04:13:26 ID:f/hYjXUsP
エイジのトコはアシスタントが5人か6人いるからな。
超効率的な仕事場。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 04:44:55 ID:XZPewqKK0
2本連載分で5人か6人だしむしろ少ない方だな

CROWの頃は、エイジが背景まで自分で描いちゃうから
福田と中井の二人だけでも暇を持て余してたくらいだしw
それでも全くサイコーみたいに体調崩したり入院もしないとか、どんだけ超人なんだよw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 08:06:01 ID:tLaMtbYh0
白鳥は真城家に居候というのが美味しい。

最初は困惑したお母さんも、やがて白鳥可愛さに萌え萌え、
白鳥は普通の家庭に癒され、最高は弟ができたみたいだ・・・と。

最後に腐女子にネタを与える。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 08:24:52 ID:KD0925WDP
腐がどうの以前に最近のスレ見てる限りでは
おまいら2度と腐がどうたらと言える立場じゃないからな、と
思うような妄想レスばっかじゃねーか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 08:39:32 ID:N+i10PVE0
服部さんってイケメンだったのか
http://photo1.avi.jp/photo/7/456153/456153-7978-6-39651-pc.jpg
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 09:17:10 ID:s9pJY5HH0
それは名前だけ借りた人の顔
斎藤って言う編集のヴィジュアルがタラコ服部さんの顔
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 11:27:05 ID:YmRvVNKE0
社会経験がどうの変な話題で盛り上がってるね。
作家もそうだけど、実際に経験する事でそれが作品に反映されるタイプと、
自分の頭の中だけで面白い作品の書けるタイプがいるんだよな。
少年マンガなんてどれだけ発想を飛躍出来るかだから下手に現実の経験があると足かせになるかもしれない。
青年誌ならそういった経験も生かせるとは思うけどさ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 11:53:39 ID:In82F09l0
今のジャンプ作家で社会経験あるやつなんてほとんどいないだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:11:44 ID:KD0925WDP
漫画家が社会経験あるかないかはどうでもいいが
そこそこ軌道に乗ってきたのが他の一般学生や社会人を見下したり
妙なちょっかいや口出しをして迷惑や危害を加えたりしなければ
それでいいんじゃないか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:46:37 ID:PBsG9o5eO
白鳥くんの処女はトラックの運ちゃんにもう……
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 14:56:15 ID:hITwxWZE0
>>570
> 漫画家は社会人だろ

今昔で比べてもやはり社会人としての素養は低いと思うけどな。
というか、今昔という比較軸が相応しくないというか。
今は今でこぎれいさやセンスはネット等で取って付けることができるし
社会全般が認識してる漫画家のコミュニケーション能力自体が
そもそもまだまだ甘やかしてるレベルっぽいし。

>>579
やはり必要最低限ってものはあるんじゃないか?
> 自分の頭の中だけで面白い作品の書けるタイプがいるんだよな。
というか、この手のタイプって勉強熱心だとか努力家だという自覚が
無いだけだと思う。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 15:36:31 ID:yEGd9X530
>>583
勉強してるという意識なしに、好きで色々見たり聞いたりして取り込んでるんだろうな。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 15:55:41 ID:TTgVBs6k0
>勉強してるという意識なしに、好きで色々見たり聞いたりして取り込んでるんだろうな。

どれはむしろエイジの方だろうな

サイコーたちは「努力型(笑)」なので、勉強してる、という意識を持って見たり聞いたりしないと
それが漫画には生かせない

まあサイコーはストップウォッチ構えてあんなアホなことやるより前に、
エイジみたいに、寝ている時以外は全て漫画にだけ人生を費やすように
生活改造した方がいいんじゃねえの?
作画で1分だの2分だの削るより、いちいち自宅と仕事場往復する時間がまず無駄だろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 17:36:43 ID:BuRnyWtk0
>>577
聖おにいさん乙
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:14:47 ID:tLaMtbYh0
>>580
普通の勤め人経験の意味ならそう思う。

HUNTERxHUNTER とかナルトの序盤って選抜試験的な話から始まるよね。
こないだのメタリカなんとかは選抜試験やってる内に打ち切られた。
ジャンプの漫画家(多分他誌も)のデビュー時の年代で知っている人生の戦いが
唯一の「戦い」が受験とか試験だからなんじゃないか。故に誰でも割合リアルに描ける。
それで序盤は選抜試験的なお話を書いて肩慣らしする。

まぁ序盤からガチ勝負もあれだし、ライバル紹介が出来るのもいいのだろうけど。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:15:42 ID:Uc/1CV4k0
ストップウォッチ片手に「よーし!100分切れた!」とかやる練習法が
ガモウの想像力の限界なのだろうか?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:27:21 ID:In82F09l0
>>588
描き方を変えたりテクニックを鍛えたりしながら
どうすれば速くなるのかを研究してるんだろ
それくらいの想像力もないの?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 19:50:04 ID:1fPCV3pS0
>>587
読者のメイン層でも知ってる唯一の「人生の戦い」が「試験」「受験」だから、
読者が共感しやすいように導入部にそれを持ってくるって考え方も出来るわけで。

つか「漫画家のデビュー時の年代で知っている唯一の戦いが受験だから選抜試験から始める」
という論の根拠にナルトはともかくハンタを持ってくるのはどうなんだ。ハンタの作者を新人だとでも思っているのか。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 19:51:32 ID:CHQhEtEBO
>>844
6逃げてきた平丸に説教される
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 19:52:31 ID:CHQhEtEBO
ごめん誤爆
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:19:45 ID:WuQWFL/l0
>>588
ガモウは作画としてはラッキーマンレベルなんだからしょうがねえだろ

小畑に聞けばいいのにな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:34:34 ID:+4oW8Ovw0
>>579
少年漫画に人生経験なんていらんわな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:36:13 ID:+4oW8Ovw0
ただバクマンの場合は漫画業界という狭い業界とはいえ社会を扱ったものだから
社会経験あった方が、社会人がこの漫画読んでどう思うかってことは分かるメリットがあるかもしれない
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:51:29 ID:1LfAIkVGP
エイジは天才肌だからセンスだけで問題ないけど、
シュージンは努力型だから、色んなものを見聞きして経験を積む事で
いいものが作れるという設定じゃなかったっけ

まあ話作りは全部シュージン任せで
サイコーは絵描くだけだからヒッキーでも問題ないだろうが
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:58:21 ID:WuQWFL/l0
>>588
>ストップウォッチ片手に「よーし!100分切れた!」とかやる練習法が

どうみてもあれはギャグシーンだろ
バクマン風に言うなら、「シリアスなギャグ」ってやつ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:32:16 ID:69WzZKwm0
速く描けるようになるために今のペースを計るのはおかしい事なんかね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:39:22 ID:yEGd9X530
今の倍の速さで描かないといけないんだから、根本的に何か変えないと無理じゃないかね。
PC導入するとか、アシ増やすとか、両手で描いてみるとか。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:51:56 ID:h6mu3U8z0
作中で「自分と同じ過程なのに筆の速さが圧倒的に違う」
エイジという存在がいちゃってるからな。
「物理的には可能」という考えが先行しているのかもしれん。

実在の作家で速筆な久保や荒木もエイジと同じなのか何か特殊なコツがあるのか。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:56:14 ID:ZiTo8lAq0
エイジは作画もある程度は速いと思うけどそこまで人間越えてはいないんじゃないか?
神がかり的に速いのはネームじゃないの?
エイジがネーム30分でサイコーは丸1日だろ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:00:19 ID:SZhmli1I0
絵も違うだろうから比較できないよなあ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:01:02 ID:h6mu3U8z0
デビュー前の読み切り量産や
描きなおした上での締め切り間に合わせなんかを考慮すると
全体的にクソ速いんじゃね。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:08:01 ID:MsuEUYk40
ストップウォッチ練習法は少年漫画の絵的にだろ、修行してレベルアップ
ただ家の往復時間とか削るだけじゃ少年漫画として微妙すぎ


ここのアンチってなんか必ずサイコーとガモウの批判に持ってきたがるな
何しても必ずサイコーの引き立て役、ガモウには才能が無いとかこじつけが多すぎる
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:24:17 ID:1fPCV3pS0
>>600
荒木に関しては清書はアシが殆どやってて、荒木はネームと下書きとOKサインを出すだけだとかなんとか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:25:18 ID:74e4/NA90
>>604
何を言ってるのか意味が分からないんだがw
絵的にだろ、修行してレベルアップ(キリッ
とでも言いたかったの?w
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:33:25 ID:MsuEUYk40
>>606
頭の悪そうな奴だな

漫画の表現的に現実的に生活の無駄を省くのよりも
絵を描く速さそのものを練習して上げる方が読者の少年には伝わりやすいだろうという意味

これでもわかんなきゃ大人しく勉強しとけ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:39:10 ID:WuQWFL/l0
そもそもサイコーじゃいくら練習したってエイジのレベルには届かない

漫画を描くのが楽しくて楽しくてしょうがなくて、寝る時間以外全て漫画に捧げても苦痛に感じないエイジと、
漫画を描くのはあくまで目的(小豆との結婚)のための手段でしかなく
苦痛を伴う作業でしかないサイコーでは、モチベーションが違いすぎる

サイコーは才能でエイジに負けてる分、エイジよりも漫画に時間を費やさなきゃいけないというのに
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:52:19 ID:8pH/rC3AO
>>600
久保は速筆じゃないほうがおかしい
大ゴマばかりで背景真っ白だし
1ページ丸々真っ白で「心か」の一文字しか書いてなかった時は呆れたわ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:54:18 ID:69WzZKwm0
> 漫画を描くのはあくまで目的(小豆との結婚)のための手段でしかなく
> 苦痛を伴う作業でしかないサイコーでは、モチベーションが違いすぎる

どう読んだらこういう解釈に辿り着くの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:56:37 ID:c4lX3G+i0
>>583
>社会全般が認識してる漫画家のコミュニケーション能力自体が
>そもそもまだまだ甘やかしてるレベルっぽいし。

そこらへんジレンマなケースというか可能性もあると思う。
下手にコミュニケーション能力を備えていると、作品でこそ反映される
作者独自の発想や着眼点といったものが解消されてしまうとかありそう。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:58:54 ID:h6mu3U8z0
苦痛かどうかはともかく、
亜豆の結婚のためにアニメ化できる作品を目指すのが2本目を目指す動機なんだから、
言い換えればPCPさえアニメ化すれば2本目を描こうなんて思わない。
「原作面白い。是非連載でやりたい」って理由でやったエイジとは漫画に対する取り組みが違うわな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:00:34 ID:IKAsQGDvP
サイコーが自意識過剰になってるのは、エイジも悪いよ
エイジが亜城木をやたらちやほやして持ち上げるから
まだエイジの足元にも及ばないサイコーが何か勘違いしちゃってるし

亜豆のオーディションキャンセルといい、ライバルといいながら
どんだけエイジに借り作り続ける気だよw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:04:32 ID:XH/ZYl7x0
サイコーが最悪なのは、実績でも年齢でもキャリアでも全てにおいて先輩に当たるのに
「エイジ」とか普段から呼び捨てにしまくって、敬意を全く払わない点
エイジが目の前にいるときだけは「新妻さん」になるけど

エイジの方は、本人がいないところでもちゃんと「亜城木先生」って呼び方してるのにな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:12:10 ID:uSwUYCHS0
>>614
エイジを呼び捨てにしてるキャラの方が少数派じゃね?
あの傲岸不遜な福田ですら「新妻師匠」って呼んでるし。
まあエイジの実力と実績を見たら、敬意を払いたくもなるだろうけど。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:17:57 ID:Lc0ZArSr0
サイコー
シュージン
エイジ
と主要キャラクタの呼び方を片仮名にして目立たせているんだと思ってた。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:22:32 ID:9rFQNM3V0
社会的な部分を安易に少年漫画のテンプレに当てはめようとしたのが最大の失敗じゃねーかな。
ライバル呼び捨ても舞台によっては別に不自然じゃないが
この漫画がやると「敬意が見られない」になる。
ライバルと競い合う様子も「読者を蔑ろにしている」となる。

ガモウは「王道漫画を描いているつもり」みたいなことを言っているらしいが、
王道漫画を描くならジャンルと舞台選択から致命的に間違えてる。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:34:09 ID:1/SYtjA90
単純に作画スピードをアップさせたいんなら、それこそPC導入すればいいだけだし、
作業効率を上げたいんならアシ増やせばいいだけのこと
それなのにストップウォッチ片手に「クソ、スピードが足りない!」とか見せられても、
読んでる側からすれば頭の悪さしか感じないと思うんだが

最高の目標は自分の描いた漫画がアニメ化するってことなのに、
なぜか漫画を描くこと(絵を描く作業そのもの)自体には変な拘りあるんだよな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:39:29 ID:uSwUYCHS0
>>618
>それなのにストップウォッチ片手に「クソ、スピードが足りない!」とか見せられても、

上で言われてるように「シリアスなギャグ」でこの描写やったならともかく
なんか努力の見せ方に違和感しかないんだよね

まあ今回に限った話じゃないけど
サイシューのやってる「努力」は、漫画詳しくない読者から見てもなんかズレたことばっかやってる
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:44:18 ID:TMKpKRfz0
>>577
英語阪zipが存在するのってこの服部のせいなのか?
あれってどういう事なのかよく分からん
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:45:01 ID:l1D0DdlWO
漫画をなにかと数字で測るのは違和感あるね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:49:26 ID:CnlskHVcO
>>616
そうなんだろうけど呼び捨てがサイシューの不遜なキャラに妙にマッチしちゃってなあ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:51:42 ID:+XzI2Y9+0
>>618
まあ下書きだけでそこから先はアシにやらせてる漫画家もいるからな
どうしても2本やりたいならそれ考えてもいいかも
でも作画担当で下書きだけってのはプライドがあればキツイだろうな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:42:53 ID:WB4HJXj90
いろいろとひどすぎるからもう擁護できないね。おしまい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:52:19 ID:BCc5Ajh80
>>623
作画担当で下書きだけって、それほとんどいらないじゃんよw
高齢で描くのがきつくなってきた先生ならともかく、駆け出しでそんな事やってたらアシに仕事取られるぞ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 02:02:04 ID:uSwUYCHS0
ペン入れは絶対自分でやる、って変なこだわりも
叔父さんの受け売りなんだろうな、どうせ

サイコー「原作はネームが当たり前だろwwww」

とか、ジャンプでは文章原作も別に珍しくないというのに
サイコーの変な偏った知識とかは、おじさんから聞きかじったのを絶対視した結果だろうし
素人童貞ほど厄介なものはない
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 03:01:49 ID:NvioGonbO
>>610普通に読んだらそう読めるわ
だってサイコーは自分の作品に思い入れなんてないだろただ売れる作品を描きたいだけPCPがアニメ化しないって言われて別の描こうとしてるし、漫画が結婚の手段以外のなんになるんだ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 03:29:18 ID:Lc0ZArSr0
どこらへんから苦痛を伴う作業と読めたの
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 04:47:07 ID:Lg0c9kPs0
「苦痛を伴う作業」って言いたい奴は「結果としてそうなってる」って言いたいんじゃないか?
最低の思考基準が「数値・物量」しかないから質や視点が抜け落ちてて、無理に
作業じみた改善策しか考え出せてないっていう理屈なんだろう。

最低が他人の制作現場に立ち会ったのは、実際川口たろうとエイジの二人だけで
片や居心地のいい遊び場、片やチーフアシ任せの自己中超人って感じで
絵の描き方について適切に指導教育が行われてるような場所じゃなかったんだな。
だから眼鏡に「上手い上手い」と褒めそやされても、実際のところは
学問としての絵画の体系だった理論理屈を身に付けてるわけじゃないから
「手癖だけで運よく上手く描けてるんだ」という自覚も生じなかった訳だ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 07:28:07 ID:z8fTshNQ0
>>629
最低って、とかサイコーのこと?
ここアンチスレじゃないので、自重しようよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 08:17:25 ID:ZCHtyKP50
アンチスレに人がいなくて寂しいんだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 08:36:20 ID:Ncrw1QOWP
こっちで結構皆忌憚なく言うもんな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 09:04:03 ID:BCc5Ajh80
>>629
漫画の描き方の本捨てちゃったよねw
エイジのところにアシに行ったのは一日だけだけど、
もっと長期間ベテランの中井に教えてもらった方がよかったな。展開が早過ぎるんだよ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 10:19:10 ID:Lc0ZArSr0
強引だなぁ・・
作中で絵を描くことが苦痛だなんて一切書かれてもいないし、質を落とさないようにと明言してるのすら無視。

つーか、アンチスレから出てこないで欲しいんですけど。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:49:35 ID:B9GS+KQ30
まぁ、職人と芸術家だよな。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:28:50 ID:Bp3O32P3O
そういやサイコーって中井から色々テクを教わった、とか言ってたが
こいつ一泊二日でアシ辞めてんだよなw

いくら自分のマンガのネタ思いついたからと言っても、学生のバイト気分すぎるな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:36:32 ID:Ncrw1QOWP
実際そういう年頃だから
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:38:16 ID:HhNpa3jZO
アシしたの中二の夏休みだっけ
中学生ならあんなものだと思う
エイジに一応断りいれてるし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:38:38 ID:CEBmfIuPO
世の中には漫画家になれなかった負け犬のオタクが何人もいるから
嫉妬や逆恨みで難癖つけて叩くんだよ
単に嫌いって感情だけじゃない何かしらの欲求不満がないと叩きまくることは出来ないからね
例えばリアルでいじめられてるとか上手くいかないとか家庭環境悪いとかでもいい
アンチって欲求不満を抱えている生物だから可哀相なんだよ
ガチで精神病のやつもいるよ
だからスルーしといてやれよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:41:38 ID:BgppxQS/O
>>634
本人が漫画を描いてるわけではない編集者の指示と
手癖で上手く見える様に誤魔化してるだけの人間が
言うような「質」て、何の裏付けがあるんだろうか?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:45:52 ID:Lc0ZArSr0
> 手癖で上手く見える様に誤魔化してるだけの人間が

これの裏づけは?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:55:49 ID:BgppxQS/O
>>641
一つ知り 一つ忘れる 鳥頭
さくら友蔵

643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:56:27 ID:1Fcpjmwe0
>>618
と言うより根本がおかしいんだよ。
・過去に疲労で入院経験あり
・PCPが上手く行ってる
もうサイコーが自分が結婚したいから無茶をやるカスにしかなってない。
ヘタすればPCPの質に影響がでる可能性とかは一切無視して
PCPも時間測って速度上げの練習の様な扱いでやる描写入れるし

2本を週間連載できる事は凄い事では有るけど
これは褒めて良い事ではないし進めて良い事でもない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:31:15 ID:Ncrw1QOWP
大体バクマンで主人公たちのやる事や作品の方向性って
雑誌として求めてるものだったりすることも多いんだが
いっそ今の連載陣にさすがに複数手がけてもらいたいってのはないよな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:41:13 ID:MohKwVdtO
>>643
夢の為に無茶することはカスじゃないだろうが。


つーかキモいからアンチスレ行けよ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:48:14 ID:6y8esd4yO
>>644
現実にエイジやサイコーみたいな事したら非難殺到しそうだよな
限られた連載枠を減らして新人潰ししてるようなもんだから
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 19:00:06 ID:z8fTshNQ0
>>643
無茶だろうけど、少年漫画にはよくある描写なんだよ
目的の為とライバルに追いつき追い越すための試練
相手が2本やってるなら、主人公もそれが出来ないと
勝ったことにならないからね
サイコーが勝手だと思わないな、今週納得したし
PCPの質を落とすことなく、早くかけるようになる
結婚の為に頑張るのがなんでいけないんだろうと
不思議だ、漫画家になりたいも幼い時から夢として抱いてた
はず
>>644
それあるかもしれない
複数連載
人気作家の今の連載を終わらせたくないけど、新人にヒットを飛ばす有能なのが来ない
こうなったら、今の作家さんにもう一本描いてもらいたいなと
ちょうど連載陣の読みきりを今週から載せてくれるようだし、別の漫画も読みたい読者も
いるだろうからいい機会
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 19:47:52 ID:BCc5Ajh80
>>647
小豆との結婚は、話しあってみるべき問題だと思うな。
現実を知らなかった中学生の頃の約束にこだわり続けると、叔父さんの二の舞になるぞ。
以前に体壊して入院した事がなければ、若いんだし無茶して頑張るのも応援したくなるんだけどね。
今度倒れたら、サイコーには週刊連載は無理だと思われる。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 19:59:20 ID:3M5636AO0
そもそも、早く絵を描けるようになったなら、2本連載とか寝言言う前に
その分、描きこみ増やしてクオリティ上げたり、構図の工夫したり、
「質を落とさずに時間短縮ができる」なら、「今までと同じ時間使って質を今まで以上に向上させる」べき

サイコーはなんでサイコーより何倍も早く絵が描けるベテラン作家が
無理して連載を複数抱えようとしないのか分かってない

ストーリーと作画を両立してるエイジに比べて作画だけに専念できる分、サイコーのが有利なんだから
せめてエイジに絵で勝てるようになってからにしろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:07:53 ID:IKAsQGDvP
>>648
会わない様にしてるせいで、悪い部分が全然見えないからお互い美化しあっちゃって
実際に付き合ったら幻滅、ってパターンだな
亜豆とか、電波メールに「うんそうだね」って返信してくれる真城に対して
「わたしたち周波数ぴったりだね!」とか思っちゃってるだろうしw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:11:33 ID:IKAsQGDvP
それを抜きにしても、亜豆の存在はシュージンがサイコーを漫画家に誘うきっかけとしては
役に立ったけど、今となってはもうデメリットばかり生じてる気がするな
亜豆さえいなきゃ、サイシューが無理にアニメ化なんて狙う必要はなくなるわけだし

サイシューのもっとも得意とするジャンルの「邪道」は、アニメ化なんて視野に入れて作るべき内容じゃないのに
(むしろ「こんな危ない内容、絶対アニメで流せねーだろwww」って内容になるほど、力が発揮される)
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:27:07 ID:HhNpa3jZO
>>648
trapの時は原稿で間に合わないというよりむしろ>>649のいうクオリティや構図の勉強のし過ぎで倒れた気がする
授業中普通は寝る所をずっと絵を描いてたしな

>>649
エイジに絵で勝てないというがPCPの一部を見る限りレベルが高い絵を描いてるからエイジに引けを取らない絵はすでに描けるのではないかと思う
タイプが違う尾田絵と小畑絵を比べるようなものかな…
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:41:09 ID:9rFQNM3V0
「絵で勝てない」って言ってから成長した描写もないのに
いつの間にか追いついたことにされてもな……
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:04:06 ID:BCc5Ajh80
>>652
でもそれは言い訳でしかないんだよ。
暴走しがちなサイコーには吉田氏みたいな人が合ってるかもしれん。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:26:32 ID:zOE9vpl20
そもそも、サイコーは「2本同時連載」しか頭にないみたいだが、
アニメ狙いの次回作が連載されるまで、PCPの人気が続いてる、という根拠のない自信は何なんだろう。
絵の練習なんて目に見えて効果が現れてくるのは、それこそ1年とか2年かかるわけだし
その頃には、PCPとか打ち切りくらってて、普通に次回作1本に専念できる、って可能性もあると思うのだが。

というより、エイジや平丸みたいな「天才型」と違って、高木みたいな「計算型」はネタ出しに時間かかるから
連載が長くなればなるほどネタに詰まって苦しくなってくる。
TRAPにしても打ち切りの要因は、サイコーが倒れたせいで長期休載して読者逃がした、ってのもあるけど、
最後の方はネタに詰まってかなりグダグダしてたし
(読者から貰ったハガキの意見から次の展開決めようぜ、とか言い出しちゃうくらい)

いくら長期休載したって、面白ければちゃんと読者はついてくるんだし、TRAPがアンケート低迷して
打ち切られた理由は、結局のところ「つまらなくなったから」としか言いようがないんだよね。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:17:49 ID:z8fTshNQ0
>>655
>最後の方はネタに詰まってかなりグダグダしてたし

ネタに詰まったというか、もうこのままの姿勢を貫いて連載しても去った読者は戻ってこないと踏んで
ずっと読んでいる読者に媚を売ろうとしたのが正解だと思う>アンケ対策
推理小説家原作の推理漫画にTRAPの読者を持っていかれたことでね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:18:40 ID:thxxb+wS0
>655
昔サイコーが高木の仕事部屋を見たとき、目に入ったのは思いついたネタを書きなぐっていた紙だけで、
付箋やアウトラインプロセッサ(PC)等を利用し、物語の構成を「計算」している様子は皆無だし
服部ストーキングでPCPのネタを思いついた時も、それ以降も、思いつきをただ捲くし立てるだけで
PCPというアイデアに適した人物、展開を「計算」して出す様子はないしで、
ネタ出しに苦しんでいたタントでも、締め切りを守りつつ挙式を上げたり新婚旅行に行ったりする
余裕はあるしで……。

>連載が長くなればなるほどネタに詰まって苦しくなってくる。
>打ち切られた理由は、結局のところ「つまらなくなったから

は同意だけど、高木が「計算型」「なのでネタ出しに時間がかかる」というのは
ちょっと違うと思う。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:38:16 ID:IKAsQGDvP
シュージンって一度ネタ思いつくと早いけど、充電期間が異常に長いからなぁ・・・

PCPと恋太の2本の原作だけでギリギリってことは、
実はそんな余裕ねーじゃん、って気がするな
PCPともう一本やる余裕あるなら、2本目考えるよりも、
PCPの原作ストックしときゃいいのに
もうネームで描く必要なくなったから、小説形式にすればかなり先の展開まで作っておけるだろうし
途中で路線変更することになったとしても、PCPみたいな作品ならネタは無駄にならない
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:04:53 ID:opTfloIq0
つーか、恋太の原作がシュージンって流れがワケ分からんのだが

あの程度のアドバイスを何回かしただけで「原作」扱いになるなら、
PCPだって「原作:服部」をつけなきゃいけないくらいに服部が口出ししてるし
まあそれだけ原型を留めないほどにシュージンが弄り回した、ってことなんだろうけど、
それにしても「じゃあ原作:高木、作画:白鳥ってことにして、連載に持っていこう」って
おいおい、それは何か違うだろ、と

白鳥としては作画専門になる気もなければ、シュージンとコンビ組む気もなかったんだし
そこは、「白鳥が自分で話を作れるようになるように応援しよう」が正解じゃないかと

まだ駆け出しの段階で「いい原作者がついたから連載まで持っていけました」じゃ白鳥のためにもならないし
シュージンは「PCPに影響出るなら辞める」とか白鳥と一蓮托生のつもりもさらさらないし、
白鳥は一度掛けた梯子を外されたら自分では降りられなくなる不安定な立ち位置なのに、
連載薦める服部も随分クレイジーだが
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:07:25 ID:ZCHtyKP50
>>659
バクマン。アンチスレpart28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283785850/
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:07:49 ID:9rFQNM3V0
アレは完全に服部の出世欲だろ。
「高木の手が入りすぎているからこれは出せない」って白鳥が言っているのに
「これは会議に出したい」とか。
白鳥が一切反論しないのも含めて、作者の都合で動いてんなぁって感じる
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:15:16 ID:+XzI2Y9+0
>>660
アンチスレはアンチのためのもので不満はアンチレベルじゃないなら別にどこのスレに書いてもいいんですよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:39:40 ID:TSt69Giz0
>>660
作者(ガモウ)を叩くならそりゃアンチ以外の何者でもないだろうが、
キャラやストーリーに対する意見や感想述べるのにアンチもクソもない

サイコーがDQNって評価も、単に劇中描写の事実でしかないし、
別にバクマンという作品自体を否定してるわけでもない
むしろガモウがあえてそういう風にサイコーを描いてる以上、ガモウの狙い通りの反応と言える
「自分より下を見て馬鹿にしてもしょーがねーよなw」つって自分より下を見て馬鹿にしてるキャラが
読者から好かれる主人公だなんてガモウも思っちゃいないだろう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:39:56 ID:TNXrMYFLP
アニメ化の話が来ている
  ↓
(アニメ化を目指して頑張っているんだ。アニメ化の話が来ていることを知ったらモチベーションが下がるかも知れない)
  ↓
「PCPはアニメにはならない!」

服部さんの謎思考は神の域に達しつつある。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:44:11 ID:IKAsQGDvP
>白鳥は一度掛けた梯子を外されたら自分では降りられなくなる不安定な立ち位置なのに、
>連載薦める服部も随分クレイジーだが

なんか最近、服部も言動がおかしいよな、短慮というか港浦化が進んでるというか

「PCPはアニメ化しない」なんて普通、サイシューの前で言うか?
本決まりになるまで作家に教えちゃいけない、って決まりあるのに
こんなこと言ったら「アニメのオファー来てます」って教えてるようなもんだし

しかも編集長から聞いたわけでなく、吉田たちが喋ってるのを聞いた服部の
個人的な感想でしかないわけだろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:49:32 ID:TSt69Giz0
>>664-665
基本的に、亜城木にありえないことをやらせるために、ありえないことを言う役回り(池沼扱いされる)が
今までは三浦だったけど、今は服部のターンってことか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:50:58 ID:TNXrMYFLP
もしここで編集長がアニメ化にGOを出したら服部さんはどんな顔をするんだろうな。

しかし高木も手が空いたならドラマCDの原稿引き受けるなりノベライズを自分で行うなりすれば良いのに。
高木のような原作者のレベルアップってこういうことだと思うんだが、何でまた違う原稿を立ち上げる方に進むかな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:54:02 ID:9rFQNM3V0
つぅより、「(PCPの担当になるまで)あんだけ優秀だった服部さんの上を今のサイシューは行く」
っていうサイシューすげぇ描写を、服部を落として相対的に上にすることでしか表現出来ないんだと思う。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:58:31 ID:H1CTgMEK0
俺が気になったのはジャンプでアンケ4位から5位なんて漫画一昔前なら
ともかく今なら確実に深夜でアニメ化する事はできるだろ?と思ったし
服部もその可能性は指摘してるんだからアンケでの上昇はこれ以上無理でも
単行本の売上を増やすべく更なるクオリティアップを目指すべきできで
2作目云々言ってる状況じゃないと思うんだが。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:03:40 ID:Lc0ZArSr0
知ってるかお前ら

ここ

ネタバレスレなんだぜ・・?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:07:21 ID:BlefuEV80
なんらおかしいところはないな。ってかサイコー死ね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:07:41 ID:e7bnk+we0
>>667
ノベライズを高木にやらせないのはホント意味わからないよな
むしろ高木は小説の方が得意って言ってるのに

高木が忙しくて無理ってならまだしも、今なら全然余裕あるんだし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:12:12 ID:BlefuEV80
なんでアニメ化しないからPCPを投げ出して2作描くって思考になるのかが意味不明
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:16:34 ID:BlefuEV80
まっ思考回路が破綻してバカで思い上がりが激しいDQN主人公サイコーって・・・
読者から見放されてる始めてるってことだよな

最初のトラップもこいつの暴走と身勝手さで勝手に倒れて打ち切りだっけ?
なぜか他の作家も巻き込んでボイコットとか最低な事を平気で美談にしてた辺りを彷彿とさせるが
今回はもう二度と許せないケースになるかもな


675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:17:34 ID:AbHH3T7o0
PCPを投げ出さず2作描くだけどな正しくは
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:18:50 ID:wXZ2blhH0
若さゆえの過ち?
今のジャンプだと人気が出れば50巻以上も続くし
40才越えてやっと小豆との結婚なんてのはいやなんでしょう
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:20:54 ID:BlefuEV80
未だに精神回路が糞ガキのまま二十歳超えてるんだよな・・・こいつらって



678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:24:47 ID:UkJpLFf3O
ここでアンチ書き込みしてるやつよりは精神年齢上だと思うけどな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:27:41 ID:BlefuEV80
この思い上がりのバカは作品の内容じゃなくて
描くスピードしか今のところ考えてないし、ほんと一人じゃ何もできない虫ケラだよな

男の嫉妬ほど醜いものは無い。なにからなにまで自己中心的だ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:29:50 ID:n01+Bs75P
シュージンは結婚して何かと金かかるだろうから、ノベライズやらせてあげて
印税で多少稼がせてあげてもいいのにな
サイシューはなんだかんだで短期打ち切り多いせいで、
デビューしてから5年間で単行本はまだ10冊ちょっとしか出せてないし
特にサイコーと印税収入折半になっちゃうのはかなりキツイだろう
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:31:08 ID:0CykF2IwO
ここはネタバレスレ

批判ばっかしてるやつキモいからやめろ。不愉快なんだよ。
感想なら本スレに書けって。

マジで書き込んでる奴頭おかしいだろ…

ってか一部のバカが何回も書いてんのか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:32:35 ID:BlefuEV80
お前も邪魔だよ。消えろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:32:56 ID:e7bnk+we0
>>681みたいなやつが一番キモイ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:35:21 ID:3FCiJH990
今北。
何この流れw

スレが迷走してるぞ。自重汁。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:35:31 ID:BlefuEV80
この漫画描いてる作者の分身だろ。
わかってるから余計なことはやめとけって
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:36:20 ID:BlefuEV80
いやっ 客観的事実を述べてるだけなのに
バカが本当に騒いで困る 
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:50:24 ID:6Rexx1sU0
その客観的事実とやらは本スレかアンチスレかチラシの裏にでもおねがいします。

ここ、ネタバレスレですから。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:58:47 ID:e7bnk+we0
>>680
シュージンってサイコーに対してはありえないほどマゾいから、自分一人でPCPの小説出したとしても
「小説の印税もサイコーと二人で折半する!」とか言い出しかねないと思うんだけど

サイコーが何も貢献してない恋太の原作も、「亜城木名義にする!」とか言い出すし

シュージンがサイコーにここまで尽くす理由って何かあるわけ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 01:46:17 ID:3FCiJH990
客観的事実とかwww


しっかしホントにバレの人来てくれなくなっちゃったね。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 01:49:44 ID:BRZ04FQIO
芸人だけどドランクドラゴン、おぎやはぎは実際にギャラ完全折半って言うから、本人同士の気が合えばあり得ると思うが
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:08:20 ID:H2eGn4H70
バクマンのネタバレスレなんて雑談スレなんだから、どんな内容の話しても問題ないだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:10:45 ID:oHMoKG+i0
>>688
真城が下衆なだけに、高木は亜城木夢叶の「良心」なんだろ

ダブル主人公で、二人とも読者に嫌われちゃさすがに不味いし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:18:55 ID:B7kI5L8b0
サイコーに陶酔することが必ずしも作品の良心じゃなく。
実際今週の恋太を蔑ろにする気まんまんな発言は最悪だし。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:30:17 ID:CHARWdfM0
>>688
それはサイコーが独立するのではないかという不安で思わず言ってしまったものかと。
サイコーに逃げられたら、シュージンは漫画家としてやっていくのが困難になるからな。
ねえ、ガモウさん。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 05:31:54 ID:C4Fnls3m0
結局はサイコーが技術はともかく精神的に成長を一切してないのに
周囲はそれで失敗すればフォローする、何もなければとりあえず持ち上げる。
ずっとこの構図で物語が作られてるから駄目に見えるんだろうな

出番が最近減ってるから小豆は目立たなくなってるけど
これも相当のDQN思考だったし
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 08:41:41 ID:Sg+gkVrg0
白鳥は餓死か凍死して早く死んで
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 11:09:57 ID:LM59LGZb0
バクマン。だけにネタバレが来ない理由はなんとなくわかった。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 12:02:24 ID:FZCdkHMK0
バレスレが信者だけの為のものって誰が決めたんだろうね?
というか信者とアンチを絶対に分けないといけないの?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 13:45:34 ID:rxsKn3Z00
>>698
お前、実生活でも周りと噛み合わないだろ?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 14:10:13 ID:xgrY8CtD0
サイコーも、双子の女子高生イラストレーターとか騙って、アニメのキャラクターデザインすればいいじゃん。
そのヒロインを亜豆にやらせれば、とりあえずOKということで。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 14:17:38 ID:FZCdkHMK0
まー、バレスレ住人が作者や出版社にとっての利益機会を逸しているって
自覚できていればそれで納得しとくよ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 14:24:31 ID:FZCdkHMK0
あ、機会利益だっけか
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 15:43:16 ID:92K3eOxU0
ここはネタバレスレって言ってるレスに噛み付いてる人たちは何なんだ?
そうやってウザがる前に何故本スレに行かないんだ
バクマンに対する思いは本スレでぶちまけろ、本スレで
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:26:48 ID:JDWSaQJY0
バクマンに対する(歪んだ)思いをぶちまけるのに
スレ1つじゃ足りないからだろ
大体バクマン。に限らず同じ板にアンチスレが混在している時点で
住み分けなんて不可能だってw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:46:29 ID:rxsKn3Z00
他人の喜びを否定することでしか存在を主張できない寂しいヤツなんだろ。
基本放置がよいらしいが。


それにしてもバレこないね。寂しいなぁ。←お前もか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:17:54 ID:FZCdkHMK0
結局、バレ主から「バレしたくなるほどの作品か?」って疑問視される程度の作品なんだよ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:35:15 ID:6Rexx1sU0
アンチの人はなんでココに座ってるの。
やっぱり構ってもらえるから?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:16:20 ID:0CykF2IwO
>>703
だからそれをアンチに言ってるんでしょwww

もうバレこないか…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:08:05 ID:ppoAqvAbO
一度本来のバレ関連だけでどれだけ伸びるか計ればいい。
過去ログを調べるので済むならそれでもいいけどさ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:18:44 ID:a6Kc3u9o0
>>706
違うな
バレすると内容を歪めて解釈してアンチ化し、本編を読んで間違った解釈したのを
バレ氏のせいにし、なんでも叩きまくるので来れないのだよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:21:32 ID:9YMy5ugn0
>>707
アンチスレ見てきたら今日のレスがまだ一桁だった
人のいないところで騒いでても寂しいからこっちに来るんだろうな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:36:47 ID:Sg+gkVrg0
白鳥はキャラもヲタもきもいから早く殺して
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:42:28 ID:ppoAqvAbO
初期からのアンチはもう無関心の域に入ったんだと思う。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:46:26 ID:uKLNwKJx0
キャラの成長はデスノの時からないね
ガモウ漫画は初めから出来る子とクズで大別されてる
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:14:26 ID:nOomYt5N0
本スレもたまにアンチスレ化するからなあ
アンチが流れ込んでくるのか本スレの住人がアンチ化するのかは分からんが

以前ケーキの食い方一つで荒れて誰も話に触れようとしない時とか、ナチュラルアニメ化の時の真城小豆叩きとか酷かった
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:16:31 ID:B7kI5L8b0
批判を何でもかんでもアンチと決め付けるのをいい加減にやめりゃいいのに。
好きな漫画はどんな展開でも肯定しなきゃいけないって強迫観念でもあんの?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:19:58 ID:SfrqJ7UdO
>>715
ムキになってアンチスレに誘導するのがいるよな
あれが面白がられてるんじゃないの?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:20:46 ID:3Y4jDP590
>>715
リアルな話の中に突然ギャグを入れてくるから、強烈な印象があるっちゃあるんだよw
無関心なら叩きもしないだろうし、反応するのはむしろ正しいファンのあり方だから、アンチじゃないよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:35:23 ID:2QKBSl/20
バクマンて本スレもアンチスレみたいだしバレスレはバレ来ないしアンチスレは人いないし、
まともに機能してるスレって中井脱糞スレくらいだよな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:37:38 ID:URLvyTF20
>>719
本スレがアンチスレ2としてちゃんと機能してるじゃないか。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 04:39:26 ID:LemCA1VB0
>>718
というかあれはプロとしても人間としてもやっちゃいかん行為だろw
受ける気ないし作品への思い入れもない奴がオーデに来て事務所が勝手にやった
あんた達の作品には出るつもりありませんとか侮辱以外の何物でもないし
業界から干されても文句言えないレベルじゃないか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 06:05:55 ID:Y6bT/8zQO
PCPの他にもう一本、じゃなくてPCPをアニメ化出来そうな内容にテコ入れすればいいのにね。
完全犯罪モードで別のイタズラをしてる犯人捕まえるとかそんな感じで。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 09:35:56 ID:BPsBNfHMO
そのテコ入れ議論は作中でされてる
中身が変わると人気維持できなくなることを気にしてるんだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:13:26 ID:yqWcpoTf0
寧ろずっと変化のないほうがマンネリ化で人気落ちると思うけどな普通。
21話目でライバル出すまでずっと短話完結のイタズラばっかやってたってだけでも驚愕だよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:20:17 ID:PvH9bf2+0
スリー「うちでもう1本描きませんか」
真城「でも専属契約してるから」
スリー「ペンネームも絵も変えれば大丈夫w」
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:21:21 ID:3yp1KZhF0
それでマガジンの織田が誕生したのか…

絵柄変わってねーぞwww
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:48:18 ID:MV0PodYJ0
こいつら自分たちの作品以外はほんと適当に見下ろしてるよな

そういう態度がいちいちムカつく
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:53:45 ID:MV0PodYJ0
他人を貶してまでいつからこいつらは普通の一般人きどりなんだ?
まっ自分たちが神様か何かだと勘違いしてるようだからここでいっておく

729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:15:13 ID:eo6uhiC60
え、なに?自己紹介?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:28:46 ID:3Y4jDP590
>>725
契約の問題だから、バレたら最低でも違約金取られるぞ。
それに二本連載で締切りがやばくなったりしてたら、嫌でもバレる。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:30:28 ID:Bpx/fy3yO
>>716
批判と叩きを同じものだと思ってるの?あんたみたいな馬鹿の発言がうざいんだよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:48:07 ID:PX64uv9/0
売れっ子作家の情報は絶対漏らさないからね、編集部は。
引き抜きを恐れてるんだよな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 13:56:41 ID:hVKN06Sj0
>>731
なんでそんなにケンカ腰なんだ…
ホットミルクでも飲んで落ち着けよ。砂糖も入れろよ?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 15:43:17 ID:kPeT79JJ0
>>723
テコ入れがテコ入れと認識されるかどうかって問題は
相応のタイミングや程度ってものが何かしらあると思う。
それを自分なりにどう捉えてるのかって描写されていれば
もっと選択肢を柔軟に決められる展開も可能だろう。

これはこれで「引き出しの多さ」ととられるか「散漫さ・ブレ」
ととられるかの問題にもつながってしまう危険をはらむけどな。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:47:09 ID:odkvi6kR0
今日、この時間にネタバレが来てないだなんて

明日には早売り手にできるし、
もうここはネタバレスレではなくなったんですね。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:36:29 ID:FHLIIYTX0
引き抜きもクソも、そのために専属契約結んでるんだから
引き抜けるわけないじゃん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:38:48 ID:6RoX8h9Q0
>>735
ohanaが最後の希望だ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:43:07 ID:pkzuHe/+0
ねたばれ
スリーの人があしろぎの契約期間が切れた後にうちの雑誌で描かないかと勧誘しようと考える
その為、アシの人に仕事場に案内してあわせるように頼む
一方、仕事場には白鳥一家が乱入してきていた
白鳥母、打ち合わせをしていた服部にかみつく
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:45:52 ID:2rAnaJFm0
ohanaはもう来ないだろ
護国寺氏ももうこないし
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:47:20 ID:hUBqWbcGO
>>738
誰でも簡単に思いつきそうな安直な展開
偽バレ確定
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:52:27 ID:2rAnaJFm0
以下、漫画話


トリコが3D映画化。2011年3月19日(土)公開予定。

バクマン。は白鳥一家が仕事場に乱入してきたところ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:01:59 ID:hTq/ab1t0
まさにバクマンってこのAAみたいな感じだよな

人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:11:26 ID:yZ3VGfr5O
ふむ…
ttp://taletalesource.blog69.fc2.com/blog-category-12.html

本バレらしいな (キリッ


ってこれでROCK54で書き込み反映されなきゃ俺間抜けw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:21:00 ID:fDPEhPMyO
本バレなのか
白鳥家族と服部が言い争っているところにアシの森屋がスリーの担当連れて仕事場に来たら色々とカオスなことになりそうだなw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:50:44 ID:AovNuuTZ0
白鳥母の説教の真っ当さに僅かな期待を託すしかないな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:29:50 ID:HFiMRGWt0
>>745
淡い期待だよな・・・。
つーか、この手のネタって引きこもり静で一回やってるだろ!?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:32:52 ID:rdJQhh2P0
あの時はどうやって乗り越えたんだったけ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:35:50 ID:FvZwWKWZ0
相手の言い分を聞かず電話即切り
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:42:14 ID:9gr8kA9k0
>>744
森屋からみのことは服部がばっさりアシの契約切って終了だろ
スリーで連載目指してるんだし
ただ、サイコーシュージンの引き抜きに関しては再来週号あたりの話で揉めそうではある
スリーの編集を中に通さずにサイコーシュージンに会わせず、服部が門前払いする展開かね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:43:28 ID:mFgsSixi0
なんかつまんないなー
白鳥とかどうでもいいよ
PCPアンケバトルでもうひと山越えたし
盛り上がる要素ないよな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:51:47 ID:wZjxRRsF0
>スリーの人があしろぎの契約期間が切れた後にうちの雑誌で描かないかと勧誘しようと考える

森屋のあの話を一体どういう風に聞けば、スリーの編集は
サイシューをスリーに引き抜けるなんて思えたんだ?
サイシューにはジャンプをやめたいと思う理由が何一つないのに
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:52:18 ID:D+9eknsD0
盛り上がる要素が無いから白鳥の連載話出したり、森屋に貧乏くじ引かせてるんだろ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:04:48 ID:er5t2EYkP
契約切れた後もクソも、連載中なんだから契約切れがありえないし
連載終わってまだ次回作の予定もない作家に声かけるならともかく
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:10:33 ID:JpnYsUiy0
>>752
そういう流れだと、大抵、サイシューに身近な人間が
なぜか突然DQNな役回りやらされるんだよな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:47:24 ID:JjHR59SFO
親が来たらやっぱり白鳥くんも現実と向き合う機会になるだろ
これは師匠の最高が親をたしなめるか一緒に探すかのニ択
携帯あるんだから、親も仕事場に押しかける前に携帯にかけたらいいのになあ〜
と思ったけど裏から手を回す行動力のある親なのかね

森屋の方は、漫画家の移籍って結構多いから、他社の編集としては気になるんだろ?ジャンプの人気作家と縁が持てるだけでも得じゃん
とりあえず軽くうちでもどうですか先生〜?くらいの感じかスリーは
俺が編集でも内緒でなら声かけるもん
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 03:05:28 ID:/4hu6OgY0
白鳥、森屋抜けてアシ見つからず中井復帰フラグだな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 03:08:52 ID:RUJUVjWKP
>>756
二年近くもまともに描いてないなら劣化してプロアシには向かないと
イブニングの漫画にあったな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 08:19:47 ID:kjqneB0QP
中井さん復活希望根強いわねー(棒)嫌いって程じゃないが
あんだけ無茶苦茶な使われ方して戻ってこさせるつもりあると思えないんだが
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 08:27:56 ID:tdSutKcj0
中井だけが悪者にされて、蒼樹は全くと言っていいほど
攻められなかったからな…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 08:35:36 ID:ecwf9RPR0
蒼樹はパンツで媚びたから許されると思ってんじゃねーの?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 09:53:57 ID:D7IvdlBV0
>759
そりゃ蒼樹に非はないんだから、責めようがないだろ……。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:59:54 ID:u8FTEqcT0
100%青樹が悪いだろ
好きって告白してきた相手に自分から連絡してんだから
中井が山久なみに女に免疫ある男ならともかく
どうみても一緒に組んで=やっぱりつきあって
と勘違いしそうな男なのは雪のストーカーで明白じゃん

そもそもあの時点で編集部がほしかった作家は中井の方
それを恋愛ザタで田舎へ帰らせて
中井にとっても編集部にとっても青樹が諸悪の根源
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:01:16 ID:RUJUVjWKP
>>762
それはブ男の逆恨みだろ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:04:02 ID:u8FTEqcT0
>>738
これは4行目だけ本バレであとは嘘バレじゃね?
ここ数週そういう嘘バレばっかじゃん

2・3行目はアシロギと集英社に不仲説でもないと無理だし
5行目は静河のときに同じことしてるだろネタかぶりすぎ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:07:30 ID:u8FTEqcT0
青樹のコミュ能力が低すぎと言ってるの
それで周囲や仕事先に迷惑かけてんだから
とんだ疫病神だよ
こういう自分の価値観中心で周囲に迷惑かける美女って実際に職場にもいるけど
本当にジャマ
5年くらいすればその美貌も衰えるだろうに
美人なのに彼氏いない暦=年齢の理由を自覚してないんだろうね
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:19:24 ID:KYGANDen0
後の加藤さんとの問題も考えると中井さんの方にかなり問題があったとしか。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:29:14 ID:BFduKpG30
森屋君は目下貧乏くじな役回りだけど、スリー編集に話漏らしちゃったのも
サイコー達への褒め言葉からうっかりの流れだし、腐らず頑張って欲しいな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:34:01 ID:D7IvdlBV0
寧ろもう一度雇う前に、
中井は「実績が無いくせに『もういちど作画して欲しかったら枕しろ』
なんてことを言うDQN漫画家」だと分かってよかったんじゃね? 
(アイドル声優など外部の有名人に同様の要求をしたら大変だし)
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 13:39:30 ID:C/d/blwYO
中井は蒼樹プッシュのためにクズにされた気がしてならん。
いくら何でもあそこまで酷くなかったはずだ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 14:30:11 ID:Jkv53mU20
「はずだ」って、なんであんたにそれが分かる。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 14:33:15 ID:KYGANDen0
初登場から相当なもんじゃないすか。
中井さんは。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:01:02 ID:/4hu6OgY0
最高もシュージンいなかったら中井さんみたいになってたかもな
良くて真城のおじさんくらいでw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:08:04 ID:jjFKl0UEP
白鳥の両親って白鳥君の家出を見て楽観してなかったか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:49:30 ID:ciaDHjEYP
すぐ戻るだろうと思ってたら、火曜日までの3日間、いや服部が来てるって事は1週間も家に戻らなかったんだろう
それはヤバイバって感じになったんじゃないの?

それか心配してたのは犬の方でしたとか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:20:38 ID:kjqneB0QP
>心配してたのは犬の方
コントのオチじゃないんだからさw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:29:32 ID:NNYmIMxA0
>>762
キモオタ思考すげー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:43:01 ID:c4YEuisq0
>>762
普通の社会人は仕事と恋愛を区別して考えます。
そして編集部にとって必要なのは連載できる人。
作画担当なのにセクハラで原作者怒らせたり、連載中なのにアシ勝手にやめるような人は迷惑です。

いや、自分は中井応援してるんだけど、後半の中井は明らかにおかしかったから、
初心に帰ってやり直してほしいね。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:11:01 ID:fB9ATSqG0
主人公たちの引き立てる代わりに周囲の登場人物はDQN扱いされるんだよな
本当のトラブルメーカーは主人公のバカどもなのに
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:12:42 ID:fB9ATSqG0
中井も福田も平丸も
蒼木をマンセーするための引き立て役の道化に成り下がってるからな
それに好かれるシュージンかっこいいってだけのサプライズ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:21:08 ID:KYGANDen0
アンチスレから出てくんなって
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:46:48 ID:fD4VWNQg0
青木オタうざい
市ね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:58:26 ID:PpMe6pi80
>最高もシュージンいなかったら中井さんみたいになってたかもな

そういや中井が田舎帰るときも、なぜかサイコーだけ必死になってたなw
同じ作画しか取り得がない同士として、他人事とは思えなかったんだろうけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:12:18 ID:XX11lxeg0
技術的な意味では中井はサイコーやエイジよりずっと上だからな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:24:13 ID:g8NPrOVk0
あれ以来、傍若無人でシュージンを奴隷かなにかだと思ってたサイコーが
(ちょっとは)シュージンを立てるようになったのは、そのせいか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:37:13 ID:o6obIHVT0
思い込みで突っ走って「俺と付き合え」発言は中井がアホだが
振った相手に自分から電話する青樹の無神経さもどうかと思った

仕事上避けて通れないならともかく、編集が自分から連絡しようか?と言ってるのに
わざわざそれを断って「私が直接します」だもんなぁ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:43:06 ID:ee8qFv7oO
来週の白鳥くん
惜しかったなぁ〜小型犬なら飼っていい部屋あったのに…保証人いないのも辛いな〜
今日はもう部屋探し無理だな…火曜からアシスタント入りだからあと2日で見つけないと
ピースがいなければ泊まれる所もあるけど…
あっ 大丈夫
おまえだけ家に帰したりしないから
仕方ない今日も公園で夜を明かそう

寒いな〜もう12月だもんな〜
!「恋太&ピース」にもこんなシーン入れようか…
家族と喧嘩して家出……
寝る所なくて困ってる時にピースが悪人を嗅ぎ分け2人でやっつけて女の子を助ける で 女の子の家に居候……
ありがちだなぁ〜
いや 服部さんも高木先生もベタは基本問題は味付けって言ってた
一応書いておこう
どうせならネームにした方がいいな
絵を描くのは楽しいし
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:49:54 ID:kjqneB0QP
>>785
それ多分その後の二人の喫茶店の場面を書くためにであって
蒼樹がどうだからって話ではないかも
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:59:10 ID:fB9ATSqG0
白鳥もサイシューの連中はどうでもいいやって感じ

いつまでこんな糞展開続けてんだ。このアマ作者は

789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:08:02 ID:i753/h420
>>763
めだかボックスの球磨川のセリフが頭をよぎる。

逆恨みって言えるのは、それはお前に免疫があるからだよ。
あの一件の根本の問題点として、誰も中井の立場で物を考えてないって所。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:15:31 ID:i753/h420
>>769
ニュースなんかで犯罪者の知り合いが「そんな事する人には見えなかった」とか
いけしゃあしゃあと言う連中と同じだな。
中井は最初から一貫してるよ。
与えられた物事には真面目だけど対人スキルが著しく低くて人徳がないって点においてね。
人徳のない嫌われ者が、周りの幸せそうな人間を見て嫉妬しないわけないから。
真面目そうな人は遊んでる人よりも欲望が小さいと思ってるのかね?
実際は欲望を発散できてないだけの話。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:21:15 ID:i753/h420
>>777
普通ならな。
中井がそれを区別して考えられる人間なのかどうか、
つまり普通かどうかって、少し考えりゃわかりそうなもんなんだけどな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:25:07 ID:iIFQh9WL0
>>787
喫茶店のシーンにつなげるにしても、気まずいから中井と話したくない青樹に対し
編集の方が「ずっとコンビ組んでた青樹さんから伝えてくださいよ」
と押し切る展開でも良かったのに

あれ読んでて無神経な女だなーとイラッと来たから
その後の展開にも青樹には全く共感も同情もできなかった
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:09:05 ID:ua5r98Aw0
なんで中井を必要以上に持ち上げる人が絶えないんだろな
蒼樹さんとの絡み抜きにしても、高浜さんとこでの仕事っぷりや
辞め方見れば普通にクズ人間だって分かりそうなものなのに
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:10:54 ID:MaAVgFCP0
完全にダメ人間でござる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:19:21 ID:i753/h420
中井を持ち上げてるんじゃなくて、
蒼樹の行動を全面的に庇い立てするやつの論理に物申してるだけだ。
いわゆる「仕事と恋愛は別物」って考え方の絶対視ね。
これが成立するのは、ある程度恋愛経験があることが大前提だから。
中井って35歳だっけ?同級生の息子が経験済みでもおかしくないわけで
そんな状況で童貞だったら、一般的な感覚が通じない事くらいわかるだろ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:01:46 ID:XSx0tnj00
>>793
つーか、作劇のために「女にうつつをぬかして仕事を疎かにする」ってキャラに変えられた気がしてならん。
ハイドア描いていた頃は蒼樹に夢中になっても絵にはこだわっていたし
蒼樹の原作に対して意見を出したりするところもあったのに、
「女を欲している」ってところばっか強調して仕事に対するこだわりを失くしたクズにし、
逆に蒼樹は登場時の悪い部分削除して、相対的に蒼樹を無理やり持ち上げたイメージ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:13:23 ID:CxJl/9JG0
>>795
お前のレスって結局中井が社会不適合のキチガイだって言ってるだけなんだが
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:37:02 ID:GwBN3nvX0
え? これって主人公以外のキャラによる泥仕合は必ず両成敗する作品でしょ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:45:39 ID:B6nLBkQQ0
たしか初登場直後から布団で女欲しい的なこといってたぞ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:48:42 ID:3P4dlreC0
そろそろ英語のバレが出てもいい頃
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:51:34 ID:cKLZQl3yO
女欲しがってても女のために仕事投げる奴ではなかっただろ
「蒼樹以上に蒼樹の作品に惚れてる」なんて言われていたときもあったのに
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 03:23:53 ID:6ZEn+xLr0
>「蒼樹以上に蒼樹の作品に惚れてる」なんて言われていたときもあったのに

そう言われてるのを見たとき「だったら画材道具が傷んだり、手が悴んだりして
出来が酷くなるのがが明らかな寒中の屋外で、原稿描いたりしないわ」って思ったな……。
そうやって、パフォーマンスのために原稿を犠牲にしたことで、
中井は「蒼樹のパートナー」という地位が欲しかっただけで、
「蒼樹の作品」には全く敬意を払ってないと確信したな……。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 03:37:53 ID:XSx0tnj00
あれは蒼樹に熱意を見せることが目的なんだからそんなこと言っても仕方ないだろう。
そもそも連載会議で落ちたネームを原稿にしてんだからそのまま使うわけでもなし。
それでも蒼樹は「あの状況にも関わらず高い質の絵」と評価してんだし。
いくらなんでも穿って見すぎ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 03:50:28 ID:6ZEn+xLr0
その「(惚れた作品に相応しい原稿ではなく)熱意を見せることが目的」
「『原稿にとってベストな状況』ではなく『あの状況』と言われるような
状況で描く」ことが問題だと思うんだが……。

そもそもこれも「普通の社会人ならありえない行動」だし
(正当な手続きの下、契約を切った外注先がこういう行動に出たら
 リスペクトどころか、嫌がらせとしか思えない……)。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 06:48:09 ID:L81XS1mu0
つーか中井も蒼樹もシュージン回辺りから
性格が豹変したよね。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 06:53:10 ID:DMBrxTJAP
>>805
話を作るために人物を豹変させる。
これはデスノートの頃から確立されてるガモウの手法。

思えばライトからしてあれだった。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 07:22:10 ID:VHuUjv/90
その点、石沢はブレないな
ゲスはホントよく描けてる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 07:26:08 ID:i753/h420
>>797
そう言ってるんだけど。
中井をかばってるわけじゃないってば。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 07:32:12 ID:i753/h420
何度もいうが、中井は元々そういう人間として描かれてた。
ハイドア打ち切りまでは本人に女とは別の部分で希望があったから
それが表面化してなかっただけ。
喫茶店だかで自分から高校生のシューサイを誘っておいて
割り勘で払わせるやつで、シュージンから心の中で突っ込まれてただろ。
これを読み取れないやつは、いわゆるマイナス側の人間の事を理解してなさすぎ。
人を表面的にしか見れてないんだろうな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 07:32:28 ID:kl4N7oFdP
アタリを付けて描くと早く描けるw
サイコーは漫画初心者かよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 07:38:37 ID:i753/h420
で、俺が言いたいのは、
中井がその「社会不適合のキチガイ」であることを理解できない蒼樹にも
あの一件においては責任があるってこと。
中井そのものは社会不適合であることの報いを受けてるからどうでもいい。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 09:29:18 ID:So2nLXXQ0
「喫茶店のシーン」で思い出したけど、
漫画家は、平手打ちとか厳禁のはずなんだよね。
手や指を痛めると(漫画家として))死んじまうから。

確か大昔、画家の話として立原あゆみが描いてた。

そういう視点からあのシーンを読んだ連中って、
何割くらい居たんだろうか。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 09:41:25 ID:fnvHcEEx0
どうにかして批判する点を見つけたいアンチくらいじゃね?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 09:48:02 ID:c9dgSxuSO
>>811は犯罪被害にあった人間に対して、相手がクズだと見抜けなかったから悪いとか、
そんな手に騙されたあんたがバカなんだとか思うタイプだろ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 09:51:11 ID:QYboM2Nm0
不毛な流れだなあ
自分とは違う価値観・考え方の人間もいる。叩きあったって意味ないし、それほどのことでもないよ
>>811はそんな風に考えてるってだけだろ。そして違う考えの人間もいる。
どちらも適当なところで切り上げて、フーンで流しとけ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:01:24 ID:c0OcnRUE0
蒼樹叩いてるのは腐った人だろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:04:06 ID:WQa2J0ZiP
今回の話を読んで白鳥くんが仮に蒼樹さんのアシだったら
白鳥母の漫画家への印象が変わったのかなと思った
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:06:55 ID:sDbx7afw0
バクマン。は白鳥君はカヤちゃんの父親経由で家を借りる。白鳥一家が仕事場に乱入してきた。
漫画なんてと言う白鳥母にシュージンが白鳥家の名に恥じない作品に仕上げてやるみたいなこと
宣戦布告したところ。ちなみに服部さんは一コマも出てきてないよ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:08:37 ID:m/tv2WXx0
>中井がその「社会不適合のキチガイ」であることを理解できない蒼樹にも
>あの一件においては責任があるってこと。
>>815
相手を見抜けないのが悪いなんぞという言い草をそのまま放置しておくとだな
実際に性格に問題があるのやら他人を陥れようとするのが
自分を正当化して調子づくからあぶない
便乗犯を増やすようなもんだ

820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:17:31 ID:dfic4tfP0
珍しく伸びてると思ったらこれか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:51:53 ID:o2N5OGox0
犯罪者は青樹で暴力ふるわれた中井が被害者なんだけど


女目線で言わせてもらうと
青樹さんが中井をひっぱたいり泣いたりしたのは中井が好きだからこそ
セクハラ発言が許せなかったんだと思う
眼中にない平丸にはラッコとの合作でセクハラ言われても
漫画内でラッコにグーで殴られてもラッコを殴り返してなかったし

デスノの高田も焼き殺されてたけど
ガモウはとにかく高学歴女性を殴ったり殴らせたり焼き殺したりしたいんだろうね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:57:52 ID:VUy0r2KZP
・・・・ずいぶん無理のある女目線だと思う
これが15歳以上の人間じゃありませんように
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:04:42 ID:B6nLBkQQ0
もう詳細バレいらんよね?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:07:19 ID:sDbx7afw0
いやあるならあってもいいけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:26:02 ID:PWXYIPDeO
このスレ痛い奴多すぎだろwww
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:34:21 ID:c0OcnRUE0
中井のストーカーは犯罪じゃん
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:00:39 ID:6ZEn+xLr0
>821
枕営業を要求して、屈辱に耐えきれなかった相手にひっぱたかれた結果(当然の報い)
「俺のことが好き(だから過剰に反応したんだ)」というトンデモ結論に至るのは
女目線ではなく「おめでたい頭の男」目線だと思う。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:06:37 ID:19Kv5lsH0
犯罪者を見抜けないほうが悪い
女目線で言わせてもらうと(キリッ


単に屁理屈つけて特定キャラを叩きたいだけにしか見えん
隔離スレでやってくれ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:15:07 ID:B6nLBkQQ0
ここがアンチの隔離スレだ。

バレはどこか他でやろう。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:27:43 ID:6u1p7AjG0
蒼樹編で盛り上がったり、静河編で盛り上がったり、白鳥編で盛り上がったり
それでいいけど主人公二人だけでは話が進まんのがなんとかならんのか
白鳥可愛すぎだろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:59:15 ID:DIlYkR3F0
なんとも思ってない男からセクハラされたら
まずそいつと距離置くでしょ
加藤は中井の告白(福田に一方的にしゃべってただけだけど)にヒイてたでしょ

青樹が中井を好きじゃなかったら
心の中で中井を軽蔑して自分の記憶から存在を無視すればいいだけ
ひっぱたいたり最低です!て泣きながら訴えるのは
加藤→中井とは違って
青樹→中井には「情」があったから

もうひとつ、青樹の中井像は雪の中原稿書いていた中井であって
セクハラ中井を初めて見て
よくもわたしの中の中井像を汚したわね!
ていう未熟な怒りもあったんだと思う
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:05:10 ID:B6nLBkQQ0
中井を漫画家として尊敬している部分があったのに、裏切られたと感じたんだろ。

難しい話じゃないのになんですげぇ変な方向に受け取る人がいるんだろう。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:11:47 ID:VcJPip9I0
まあ好意があったから怒りに変換されたんだろうね。それは正しいと思うよ。
でも、それで中井のことが好きなんだと喜ぶ感覚はわからんw
好意があったとしても、あの発言の前までで、過去のことだよ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:25:40 ID:VUy0r2KZP
好意というかまっとうに人間同士の歩み寄りのレベルだったろうに
蒼樹さんが恋愛の種類の感情を持ってたと思ってるのは
それが中井さんと同じ種類の思考回路で物考えてるって事じゃないか
加藤さん相手に想像で盛り上がってたみたいな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:00:25 ID:h49VNpG50
宅配便にそえられた詩にうっとりしてるとこみると
青樹の中の中井像はまた雪の中井に戻ってる気がす
まさにこういう女がダメ男にストーカーされるんだろうな・・・
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:22:02 ID:9Xo2l1aK0
>>834
おまえジャンプ読んでもないしコミクスも買ってないだろ
青樹は中井が好きって福田も囚人も知ってるほど公然の感情じゃん
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:00:45 ID:PeoOaG18P
>>836
それ他の心理描写が的確な作品ならともかく
バクマンでは実際に好きだという証拠にはならない気が

福田(蒼樹)に「蒼樹(福田)のこと好きなのか」と聞いて「寧ろ嫌い」
蒼樹に「中井のこと好きなのか」と聞いて「そんな訳ありません」
どっちも同レベルのフラグ立てだろ
一時的に好きになりかけ周りにバレた、囚人だけが一応公然の感情だと思う
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:02:29 ID:OAER2dz4O
早売り読んだが白鳥すげえな
アタリだけで下書きなしで絵を描くって
現実に絵がうまい奴もそんなこと出来るのか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:06:26 ID:KzAyygn40
都合の良い天才しかいないからバクマンは
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:06:31 ID:uysmt7+d0
中井の告白思い出してときめいてた場面あったじゃん青樹
青樹オタて自分の都合の悪い場面はバクマンから無いことになってんの?
基地外青樹と同じで青樹オタも基地外だね

座談会ネタ読む限り
福田は青樹を嫌いというより作家としても人間としても軽蔑してる感じ
世話好きだから一応面倒見てるみたいだが
福田が心配してるのは中井だろうね
中井の好きな女だから中井の不在中は目の届くとこにおいとこう
みたいな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:08:15 ID:PeoOaG18P
>>838
昔、ジャンプのステージでアイシールド21の作画の人が
下書きなし・マジック(?)で色紙にすらすらと、
漫画通りの絵を数分で描いていた

漫画と一枚絵のイラストは違うだろうけど、そういうタイプの人は
脳内で完成図がしっかりしてるんだろうし、やろうと思えば出来るんだろうな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:08:22 ID:KzAyygn40
コロコロ言動と性格が変わって
泥を被る脇キャラの事なんか考えても無駄ってことが立証されたからな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:25:14 ID:oUCtH6zIO
>>840
座談会ネタ読む限り(キリッ

あの座談会はまさにネタ以外のなんでもないだろw
バクマン本編でのキャラクターの心情を語るのに、あれを根拠にするとかねーよw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:26:47 ID:tl2m/Gol0
いつからココは中井vs蒼樹スレに・・・
来週号は中井祭りでつか??
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:32:58 ID:kl4N7oFdP
>>838
むしろアタリつけてなかったサイコーに引いたw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:37:17 ID:B6nLBkQQ0
>>845
下書きを細かく≠アタリをつけない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:43:13 ID:jF+BLhnF0
>>845
白鳥はアタリだけですぐにペン入れ
最高はアタリ下書きペン入れだろう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:37:33 ID:WQa2J0ZiP
>>841
仮面ライダーの人もそうだったな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:01:48 ID:u+ohBvyX0
現実を見れない青樹オタうざい
白鳥オタともども死ね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:06:39 ID:XoJl1ZCW0
アニメひでぇな・・・5分で脱落した
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:09:25 ID:/I0vNXRjP
買ってきて読んでまあベタな展開もよかったけど
最近の小畑の絵は顔がムーミンみたいになってきたね
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:26:48 ID:kl4N7oFdP
>>846>>847
アタリつけてる事自体に驚いてただろw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:28:54 ID:B6nLBkQQ0
!アタリだけ

という驚き方をみればわかりそうなものだけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:56:37 ID:jfcv+V230
wikipediaから
宮下あきらや鳥山明など、ネーム無しで原稿を描き始める漫画家もいないわけではないが、
「新人さんは絶対真似しないように」と宮下自ら発言するように、あくまで例外的存在である。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:40:58 ID:I37hOTDa0
蒼樹は最終回で中井に孕まされてるよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:24:54 ID:d+GRK9re0
バクマンを最初から読み直してふと気づいたんだが
これって巨人の星とあしたのジョーの展開を足して二で割った感じだよな
この一言で、勘の良い奴は気づいたと思うがw
今、言えることとして、現在は大リーグボール2号から3号らへんだと言う事だなw
まあ、かなりのネタバレになるから言わないけどwww
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:41:07 ID:lUwmPN5tO
>>838
絵が大好きで毎日描いてればそういう事も出来るようになるだろう
才能も関係するだろうけど慣れじゃないか?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:58:39 ID:ht0Rmxuc0
漫画でも背景描写は、パースや構図の取り方とか美術と技法は似たり寄ったりだし
むしろ、中3まで本格的に絵なんて描いたことなかったサイコーよりも
子供の頃から美術絵画に馴染んでた白鳥の方が上なくらいだろう
初日にサイコーに「先生のアタリは少しくらい無視してもいいですよね」とか言ってたくらい
高いパースのセンス持ってるわけだし

だた人物となると、漫画的な技法が入ってくるから、その辺白鳥はどうなのか、って話になるが
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:03:58 ID:XSx0tnj00
つかサインにイラストつきで描ける人はたくさんいるからな。
その場合でも「下書きしないと上手に描けない」ってプロもいるけど。

しかしアタリだの下書きだの、ここらへんガモウの体験談とは考えがたいな。
小畑の助言受けているんだろうか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:07:27 ID:eHOTtduRP
サイコーはアシ経験も2日間だけしかないから
背景の画力に関しては、大して進歩してないんじゃないかな

連載後も自分で背景描いてたエイジと違って、サイコーが自分で背景描いてたのは
デビューまでで、デビュー以降は全部アシに背景任せちゃってるわけだし
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:12:00 ID:fnvHcEEx0
エイジも4話目までしか描いてないだろ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:13:57 ID:ht0Rmxuc0
>>860
エイジは天才天才言われてるけど、努力もサイコーなんかの非じゃない

エイジなんて寝てる時間以外は生活の全てを漫画だけに費やしてるんだし
そりゃサイコーが追いつけないのは当たり前
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:19:06 ID:DMBrxTJAP
シュージンが何でサイコーに尽くすのかようやく分かった。
こいつ他人の人生を賭けての勝負に燃えてるんだ。

しかしサイコーの「人生懸けてやってんだ!!」の台詞は切実だが笑えてくるな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:27:39 ID:XSx0tnj00
まぁこれは説得しようともせず家出した白鳥が悪いわな。
ギャグ漫画描けって言われて港浦の陰口叩きつつコッソリ漫画賞に応募したサイシューもそうだが、
この漫画のキャラは何で自分の考えを反対されたら口ゲンカしてでも相手に主張しないんだ。
ただ反発するだけじゃそりゃ納得してくれるわけないだろう。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:32:12 ID:WQa2J0ZiP
>>864
それでも白鳥母は息子に対しては毒母だからなぁ
ああいうオバサンは漫画家に対する偏見を改めないと難しいわ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:34:27 ID:/I0vNXRjP
どんなに有名な漫画家になっても認めない親もいるし
お父さん建築系だしジャンプ読んでたっぽいから
掬いっていうかこれ只シュージンに頑張らせる為のイベントだなと
露骨で少し萎えた
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:38:18 ID:XSx0tnj00
まぁそりゃそうなんだけど、それならせめて
自分の掲載された漫画を読んでもらおうとするべきだと思うんだ。
理解のありそうな親父ですら今回で初めて読んでいだあたり、全くそういう姿勢を見せていないっぽい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:42:53 ID:DMBrxTJAP
>>867
白鳥君のは散々主張した上での主張(家出)だからな。
母親を交渉の舞台に立たせるための家出だから、家を出たのはぶっちゃけ妥当な判断だと俺は思う。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:55:09 ID:GlDI7ecFO
>>843
単なるあらすじだよなww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:03:56 ID:XSx0tnj00
>>868
主張はしても説得はしていないんだよ……。
先週なんて「漫画家になる。許してもらえないなら家を出る」だよ。
向こうの言い分も聞かず問答無用。
でもって、漫画を見せてすらいないあたり主張も充分とは言いがたい。

まぁ「ガキだなぁ」で納得出来なくもないけどね、実際10代だし。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:05:46 ID:1hYfyhdWO
>>867
子供が描いた自分の似顔絵を恥ずかしいと剥がして捨てるような母親だから、
漫画なんて鼻っから馬鹿してるもの見せようとして見ないだろ

父親も父親で母親の言いなりっぽいからなぁ…
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:10:42 ID:f5v+6RauP
>>856
漫画の十中八九は、巨人の星とあしたのジョーの展開を足して二で割った感じ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:10:51 ID:mmITyT000
むしろ白鳥の件は、サイコーと服部が悪いよ

白鳥が家族に反対されてるって聞かされた上で
「好きならやれよ!!」
とかけしかけたんだし

まあサイコーが短慮なDQNなのはいつもの事だとしても
服部もこんな作家の家族をないがしろにする短慮な奴だったっけ?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:11:54 ID:VUy0r2KZP
家族だからな
一応説得してみるってのも確かに正論だが
ある程度こういう事を言えばこういう反応をするというのは
高確率で正確にわかる場合もある訳で
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:16:49 ID:eHOTtduRP
上でも言われてるように、今の服部は、港浦化が進んでちょっとありえない言動増えてるから

昔の服部だったら、白鳥が無理に漫画家の道に進めばこうなる事くらいわかっただろうし
家族の説得に協力(あるいは白鳥に諦めさせるか)するか
契約作家になるというのなら、白鳥にアパートの世話くらいしただろう
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:21:41 ID:fnvHcEEx0
>>875
服部は白鳥の家庭事情知ってんの?
白鳥はもう契約したの?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:24:25 ID:jF+BLhnF0
>>852
今までのバクマンの見返してみれば?
最高の下書きにはアタリ入ってるから
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:27:45 ID:c0OcnRUE0
結局白鳥ママが折れてデレ笑顔を見せたら皆は手のひら返すんだろ?
俺はもう心の準備出来てる
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:27:54 ID:eHOTtduRP
>>876
服部のいる前で、家族に反対されてるって話はしてるし
今は、連載にもっていくか、いかないかって段階になってるんだから
このまま連載が決まれば、白鳥は契約作家として扱われる
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:28:44 ID:cKLZQl3yO
対応こそ大人げないけど「客が来るから窓に絵貼るな」はわからんこともない。
客が来なければその行為自体は構わないともとれるし、そもそも忙しいから後で見るって言っている。
授業中絵にうつつを抜かしているのは完全に白鳥が悪いし、
なんか「親に理解してもらえない可哀想な僕」っぽく描写しているが同情できんぞ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:29:07 ID:dypJyB9A0
むしろ折れるのは白鳥になるんだろうけどな

サイシューに関わってる人間は大抵、不幸になるから
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:30:40 ID:fnvHcEEx0
>>879
このまま連載が決まれば、だろ?
決まってないんだからアパート見つけるくらいは自分でやるだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:32:04 ID:dypJyB9A0
サイコーに関わった人間が不幸になる、というか、
サイコーに関わった人間はDQNとして描かれるんだよ
DQNのサイコーをまともな人間に見せるために、それよりもっと酷いDQNを作ることで

言ってみりゃ、アニメ化にこだわってるのはサイコーだけなのに
サイコーが何も言わないのに一人でファビョってるシュージンの図、もおかしい話であって
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:33:16 ID:fnvHcEEx0
>>883
バクマン。アンチスレpart28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283785850/
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:38:22 ID:gSfUYuuW0
むしろ「【アンチお断り】バクマン。サイコーの扱いを愚痴るスレ」が必要な頃だ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:42:07 ID:1hYfyhdWO
>>876
とりあえず反対されてるのは知ってるはずだから、まず本人の意思が第一とはいえ
困ったら事があったら相談にのるから連絡してくれの一言ぐらいは言うべきだったな

>>880
いくら忙しくても、絵を見て上手く描けたねの一言も言えないほど、
慌てふためいてるようでもないし、関心そのものが無いように俺には見えた
来客の妨げになるなら、他の場所に張るように言えば済む話を恥ずかしいという理由で引っ剥がすのは母親が取る態度じゃないだろ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:42:44 ID:c0OcnRUE0
白鳥家に個人で対抗できる鳥山先生にビシッと言ってもらいたい
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:47:18 ID:CWxSUIk1O
>>883
ガモウが主人公として描いてるのは、あくまでサイコーだけであって、
シュージンは、サイコーほど心理描写がしっかりしてないし、状況でキャラもブレまくるし
そのサイコーを人気漫画家にするための都合のいいコマでしかないからね

サイコーに足りないものを全部持っていて、サイコーには絶対服従する、という
つまり、ガモウの写し身がサイコーで、理想的なパートナー像がシュージンだろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:50:11 ID:mmITyT000
>>888
他のキャラは平気で叩くくせに、サイコーがちょっと叩かれてるのを見ると
アンチ扱いする馬鹿がいるのは、そういう理由か
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:51:35 ID:B6nLBkQQ0
>>888,889 は会話として成立してないけど自演だよね?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:54:36 ID:GwBN3nvX0
で、その唯一の主人公を否定するわけにいかない人間は誰かというと…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:55:30 ID:XSx0tnj00
しかし白鳥の家庭環境は良くわからん。
父親が化粧品会社の経営者だから金持ちなのか、名門の家なのか。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:57:47 ID:fnvHcEEx0
>>892
じいさんが何億もする絵をコレクションしてたんだから元々金持ちの家系じゃないかな?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:07:15 ID:c0OcnRUE0
とりあえず白鳥ママにはガラスの仮面あたりを読ませるべき
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:08:04 ID:VUy0r2KZP
それはいいチョイスだな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:10:25 ID:f9NCLhXn0
PCPって何かに似てると思ってたけど、
来週の「PCPに見せかけて誰かが悪いことをしている」
ってので気づいた。
宇宙兄弟を書いてるやつの「ジジジイ」って作品に似ている。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:15:09 ID:gNish2DrO
>>896

「PCPに見せかけて誰かが悪いことをしている」

ありきたりな考え
それを似てるなんて言ってたらだめでしょ
王道なんだから
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:30:48 ID:QBXZNhLW0
どちらかというと森屋の編集に認められない志望者の話が読みたいのに
既に認められてる奴の対ブルジョワ思考みたいな結果が見え見えありがち展開はなんだかなあって感じ
森屋が居候させて美大連中が住むトキワ荘的な展開を期待したのに
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:34:40 ID:c0OcnRUE0
完全に母が主導権を握ってるところを見ると
父は婿養子の可能性があるな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:42:50 ID:/I0vNXRjP
>>898
編集に認められてない志望者なんて漫画家話じゃなくなるし
トキワ荘だってほとんどがプロの集団だったよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:48:11 ID:mtf5rq4t0
話をサクサク進めるのは良いんだが、白鳥家は描写不足な気が

せめて、出来上がった作品見てもらうくらいはしろと
もしくは、母親が見るのを完全に拒否したとか
そういう描写なしで進められては展開について行けん
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:50:52 ID:mmITyT000
今回、サイシューのご都合展開の一番の犠牲になってるのは、白鳥というより
森屋だな
さらにスリーの編集の思考回路も随分、イミフになってるし

もうちょっと無理のない展開にすりゃいいのに
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:51:56 ID:/I0vNXRjP
>>901
ちゃんと読んだ?子供の頃の母の態度と今までの態度会わせれば
見せようにも見てもらえないのは火を見るよりあきらか
でもお父さんとお姉さんは読んで認めてるから
そのうち口出してお母さんを諫めてくれそうだよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:54:36 ID:ZCOzC/qA0
>>902
せめてこの展開、タントやってたあたりか、タント終わったあたりなら無理なかったのにな
現状では、PCPは順風満帆で、亜城木をジャンプから引き抜けると思える理由がないだろうに
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:01:06 ID:EqAYvJly0
いやまぁ見てもらえないとしても、
「どうせ見てもらえないから」とハナから見せないのはどうよ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:08:05 ID:DGOwQVOh0
白鳥も森屋も主人公様スゲー要員に利用されるのは間違いない
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:10:56 ID:RQtnVTWZ0
まあアシスタントがサイコーを尊氏扱いするのはいいけど
ライバル連中や、格上のエイジまでそうなのはちょっとね・・・
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:11:51 ID:j+Lnfeo7O
「やったけど無理だった」と
「どうせ無理だからやらない」は全く別だからな。
この親は実際説得が困難なのは確かだろうが、
最初から説得することを放棄して、誰にとっても迷惑にしかならない
家出なんて手段とるなんてのは短絡的すぎるし、状況を悪化させるだけだ。
家出と自立の区別がついていないし。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:12:25 ID:VE7ge5hV0
「不良品では!?」はシリアスな笑いなのか?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:16:40 ID:EqAYvJly0
いや、普通にギャグシーンのつもりでしょ。

つーかああいうネタは「結局白鳥は自立なんて出来ていません(実際住まいや生活用具一式用意してもらっているし)
って事実を助長しているだけなんだけどな。
白鳥の家出を善しとしたいんだか悪しとしたいんだか。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:18:04 ID:EmqLeH7q0
善悪どちらかじゃないといけないのか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:22:34 ID:HZBiBN3ZP
これが真剣に、金持ちの家庭から脱却して漫画家を目指す少年のストーリーだったら、
どういう結末になろうと読者の支持は得られただろうけど
サイコーのDQNさを、もっとDQNを出す事で目立たなくする
スケープゴートの使い捨てキャラの扱いでしかないもの、森屋も同じく
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:23:10 ID:+Pv0Cw0KP
まぁでも白鳥と白鳥母は親離れ子離れする時期だとは思うわ
白鳥が白鳥母の言う通りの人生を送るとしたら今度は嫁まで
言う通りにしなさいとされるぞ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:25:12 ID:EqAYvJly0
>>911
しなきゃ駄目だろそりゃ。あくまで作劇上の問題でな。
作劇としては「白鳥の熱意は正しくて、それを認めない母親は悪い」って構図にしないといけないはずなわけで。
白鳥側に非があり、母親側の言い分に正があるなら最後の主張なんてマヌケそのもの。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:27:47 ID:ulADevO1P
>>914
お前の言う「説得」とやらをちょいとシミュレーションして見せてくれないか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:31:36 ID:EmqLeH7q0
そんな裁判みたいな漫画はイヤだな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:33:08 ID:EqAYvJly0
>>915
いきなり意味がわからん。アンカーあってる?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:38:42 ID:tLabYuCi0
しかしああいう富豪が家族で乗り込んでくるとか不自然すぎる
母+黒服2名くらいにとどめろよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:41:48 ID:j+Lnfeo7O
あれだけ豪勢な食事を用意するハウスキーパーもいなさそう、
犬も単独で脱走できる謎の豪邸だからな。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:46:18 ID:RQtnVTWZ0
ガモウが、富豪の生活を知らないんだから、そこは突っ込むべきじゃないと思う
白鳥家とか「貧乏人が想像した金持ち像」でしかないし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:03:06 ID:DGOwQVOh0
主人公たちがつまんないから、森屋や白鳥を使わざるおえないんだよな
第一話からマイナスを超えてどんどん好感度が落ちていく糞主人公なんだし

最後に引き立て役に両方利用されるのがすっげー不快だけどな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:10:53 ID:jwp73Ihd0
なんでアンチスレから出てくるの?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:16:14 ID:RQtnVTWZ0
単にサイコー嫌いなだけで別にバクマンは好きな読者をアンチ扱いとは、
どんだけサイコー厨なんだ?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:26:09 ID:tLabYuCi0
トラップの打ち切りが決まった直後の、部屋で横になってダラーンとしてるシーン好きなんだが
いつも全力過ぎるから読者も疲れる、たまにはああいう息抜きシーンが必要だと思う。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 02:11:54 ID:zdEzayncO
>>902
>>738は白鳥家乗り込み以外は嘘バレだよ
スリーの人は出てこない
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 02:50:10 ID:aegelaAH0
>>923
サイコー様の悪口言う奴は全員アンチニダ!ってとこなんだろ

しかし、これだけ主人公に魅力が無いのに人気のある漫画ってのも凄いよな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 03:11:59 ID:8zq61mv80
最近絵がよくなってきている
引き伸ばしのためもあるだろうが
話も比較的ふつうの主人公タイプの白鳥をサブ主役にしてベタにまわせてる気が

まあ作画のスピード短縮を気づくきっかけでもあるんだろうけど
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 03:26:59 ID:jwp73Ihd0
>>923
あのね、ここネタバレスレなの。
本スレかアンチスレでやるのが筋でしょ?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 03:42:17 ID:fjLiYn3S0
・・・と、自分もネタバレと全く関係もないレスしてドヤ顔してる>>928
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 03:50:18 ID:5rQmucfqP
とりあえず白鳥くんが炊飯器にお湯入れて3分待つネタは面白かった
絵もかわいいしシュージン嫁のリアクションもよかった
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 04:05:34 ID:Pagq+csi0
学生時代の三吉うざかったが結婚してからは好きだ
いい嫁だよな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 04:38:46 ID:LTfjn+DVO
白鳥の母親が相手の同人誌に期待するか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 05:42:01 ID:9pLzZadF0
>>932
もはやソレしか期待するものが無いときたか・・・。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 07:52:57 ID:Xzg5CupBO
サイコーがもともと恵まれた環境にいすぎるんだよな
絵の才能、ある程度そろった仕事場、原作者として才能を持った相方とか

なにが言いたいかというと俺んなかで漫画家かフリーターかって立場にあえて自分をおいやって連載を勝ち取った福田さんが一番かっこいいってことです

でねえな最近
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 08:21:37 ID:NajriQ/CP
一応口を挟むと漫画を読む習慣のない人に漫画見せても
大抵目が滑ってわからないからね
サバスレなんか見れば分かるとおり
最初から頭ではねつける前提だとまっとうな判断はされない

だが意見は無駄に強気
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 08:28:36 ID:tcp7qf41O
お前らクラスの奴が教室でコロコロ読んでたらどうするよ?
こいつマジ馬鹿だな〜って思うだろ?そう言うことだってばよ!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 08:39:36 ID:9WefQdtx0
白鳥うぜえ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 09:53:20 ID:pBHyz+tv0
小豆ママと白鳥ママが同級生展開くるな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:02:41 ID:ZfWmuKqmO
俺はお前らが言うほど主人公達嫌いじゃないぜ
サイコーもシュージンもなかなか熱い男だ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:17:02 ID:ovf0Xm7cO
白鳥が何百万の人に自分の作品を読んでもらえてうれしいって言ったのは
よかったが
サイコーってそういう描写全然ないよね
いつも小豆との結婚しか頭にない
中学生の頃から少しは周りに気を配れるようになると思ったんだけど手先ばっか器用になって
未だに厨二病
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:20:46 ID:GqXlkhpa0
初心を見失っていないのは良いことだよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:38:15 ID:zDIgugG+0
ていうか白鳥んとこって大金持ちじゃなくてただの小金持ちだろ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 11:26:47 ID:DGOwQVOh0
サイシューみたいなクズを気持ち悪くマンセーされるよりはいいよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 11:46:29 ID:Xzg5CupBO
シュージンは悪くない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 11:55:16 ID:og31Ni//0
>>940
金未来杯にエントリーされたときに
何百万人もの人に見てもらえて感激だって言ってたじゃん
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:15:33 ID:ovf0Xm7cO
>>945
そうかもしれないけど
サイコーにとって多くの人に見てもらうことはオマケでしかないからなぁ

一度小豆のこと邪魔に感じるくらい漫画に没頭してほしい
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:24:40 ID:/I/nhXwZ0
入院してたとき小豆より漫画優先してただろ
アンチは自分に都合のいいとこしか読まないな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:43:43 ID:ovf0Xm7cO
どこが?
漫画続かないと結婚が遠ざかるから漫画描いてたんだろ?
実際入院したときに小豆とイチャイチャしてたじゃん
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:55:43 ID:og31Ni//0
>>948
単行本をちゃんと読み直せよw
少なくとも入院時には
「漫画と亜豆、どちらかを選択しろと迫るのなら漫画のほうが大切」って言ってたじゃん。
どうしても亜豆が優先なら
「約束した亜豆本人が良いって言ってるんだしここで休んでもいいよね」になる。

それとサイコーが漫画を描く理由に亜豆の他に川口たろうの事も大きく影響を与えてる事を忘れてるやつも多すぎ。
亜豆と出会う遥か前から一度はサイコーは漫画家目指してたって覚えてるか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 13:34:29 ID:Fz7kohmW0
それほど漫画が好きならタントは投げ出さないし
PCPがアニメ化できないとわかったとたん
あとどれだけ連載続いてしまうんだろうなんて思わない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 13:41:10 ID:og31Ni//0
サイコーの漫画へのモチベは

・おじさんへの憧れ
・亜豆との結婚の手段
・エイジへのライバル心

この3つに支えられている。
どれが絶対的な一番かは明確に定められておらず
ガモウの都合で毎回最優先が変わるだけ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 14:14:41 ID:Y30LPtTd0
全部他人がらみで、自分の欲求がないのが問題だな。
ないと思うけど例えば、亜豆に振られてエイジが漫画家辞めたら
サイコーも漫画家辞めるってことだろ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 14:19:14 ID:/I/nhXwZ0
人気漫画として長く連載して1位をとっていきたいって言ってただろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 14:32:39 ID:zndYiieU0
おじさんの夢である「ジャンプで1位」って、PCP1話でもう達成したことになってるんだっけ?
「1話で1位は当たり前」だからノーカンだっけ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 14:40:42 ID:mp8Nsi6g0

>どれが絶対的な一番かは明確に定められておらず
>ガモウの都合で毎回最優先が変わるだけ。

と言い切っておいて >>949みたいな擁護をするのは物凄く違和感あるぞ
自分で気がついてないだけで結構その場その場で言う事が変わるのは
ここで言われてるガモウ像もサイコーもID:og31Ni//0も同じのような
それか雇われてるか頼まれてるのか知り合いか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 14:48:57 ID:og31Ni//0
>>955
別に949は擁護のつもりで書いたわけじゃないんだが。
サイコーのマンガ描くモチベが亜豆との結婚「だけ」ってレスしてる人が多かったから
一応設定上は他にも要因はあるよと言いたかっただけだ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 15:39:18 ID:j+Lnfeo7O
順位落としたナチュラルに勝ったら満足して、
「5位が問題ならそれが問題」とか言っている時点でエイジへの対抗心なんて知れてる
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:58:28 ID:nVLs+VpB0
で、バレはまだ?
今からでもいいから、早売りGETしたひとお願いしますよー。
雑談・アンチ無視の方向で。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:04:01 ID:jwp73Ihd0
いままで何回かバレ書いたけど、ここはアンチスレだからもうここには投下しない。
まぁ土曜早売りだから他の人が先に書くし需要もあまりないしな。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:16:42 ID:qFLKSzcN0
バレは昨日もう書かれてるじゃん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:17:08 ID:9WefQdtx0
>>958
白鳥がホームレス
最高囚人「なんかアイツ臭くね?」
三吉のオヤジのつてで部屋借りる
「わーペット用のトイレが付いてるんですか?」
「でも人が暮らす場所は狭いんですね」
片足あげながら
「カヤさん洗濯機に洗剤一箱入れたら大量の泡が…不良品では?」
片足あげながら
「炊飯器にお米入れて熱湯入れて三分待ったのに硬くて食べられません不良品では?」
白鳥一家が最高の仕事場に押しかけてくる
「漫画なんてくだらない」
最高「燃えてきた、恋太&ピース」すげーものにしてみせる

962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:18:21 ID:+Pv0Cw0KP
>>958
香耶が白鳥の異変に気付いて高木・真城が問い詰めると母と喧嘩して家を飛び出たと告白する
それで香耶の実家の世話になりつつピースと暮らせる部屋を見つけて自炊開始するが
お坊ちゃま育ちなのでギャグみたいな行動をするがアシとしては普通に1週間ほど生活する
そのお礼なのか白鳥が原稿を仕上げる速さのコツを真城に伝授している時に
白鳥の家族がいきなり仕事場にやって来てそこで親子喧嘩の再開して
「漫画はお絵かき遊びの延長」という白鳥の母のヒス発言で高木がぶち切れして終わり
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:24:55 ID:/I/nhXwZ0
>>957
それはシリーズの2話目だからだろ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:27:59 ID:ovf0Xm7cO
>>981
最後の最高→高木な
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:29:45 ID:ovf0Xm7cO
安価ミスった
>>961
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:35:01 ID:EqAYvJly0
>>963
常に3位以内をキープしているエイジを超えるつもりな奴の発言ではないだろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:44:16 ID:/I/nhXwZ0
>>966
シリーズ中一番票が取りにくい2話目で5位なら
シリーズの完結話では3位以上狙える可能性もあるだろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:54:50 ID:ovf0Xm7cO
なにをしたらエイジに勝ったことになるのか

作中だとエイジはライバルになってるけど
倒すべき相手としてのというより指針としてのライバルなんじゃないの?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 19:44:34 ID:lTMG3NGX0
昔ながらのとこにバクマン含めすべて日本語版うpされてるぞ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 19:57:41 ID:Fq5Fc7w10
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:39:05 ID:zndYiieU0
>>958
エイジにとって本丸であるクロウをコンスタントに抜けるようになれば勝利なんじゃね。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:51:17 ID:XhQvhBej0
>>970
乙!でもスレタイエ…w
>>1でも笑ったけど、あれじゃさらに来てもらえなくなるじゃないかw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:08:09 ID:4IOh9J9/0
>>968
なぜか25話まででナチュラルとの対戦成績が、3勝22敗という
どうみてもボロ負けとしか評価しえない成績だったのに
「新妻君に勝てるわけないなどと失礼なことを言ってすまなかった」
とか言い出す編集長に吹いたw

そもそもCROWに勝ってはじめて「エイジに勝った」と言えるんじゃねえの?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:11:40 ID:LMe6f4b10
それは連載条件の話だろうに

とはいえエイジに勝つのは無理そうだなあ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:27:25 ID:HZBiBN3ZP
1回でも下回ったら負け扱いの+Naturelに対して、
1回でも上回れば勝利扱いになるPCPは、メチャクチャ優遇されてるよな
てっきりエイジと完全に競り合えるくらいの漫画を作るのが連載の条件だとばかり思ってたのに
あくまでサイコーのわがままから始まった事件なんだし、
少しくらいハードル高く設定しないと、他の作家に示しがつかないし
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:30:54 ID:ponNrZnHO
疑問なんだが、エイジに勝ったらなんなの?
偉いの?原稿料が上がるの?自分たちの作品がアニメ化でもできるようになるの?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:33:24 ID:EqAYvJly0
意味なんて別にない。
少年漫画のテンプレな「ライバルに勝利」をそのままアンケ順位に当てはめただけさ。
その割りには「4位票が多いだろうから案外キツくない」とか中途半端な妥協点を出したりするが。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:35:02 ID:4IOh9J9/0
たった1回勝てれば、あとは全部負けてもいい、という特別ルールだから出来た作戦だしなぁ・・・
>「24話まではいくら順位落としてもいいから、クライマックスの解決編に盛り上がりを持ってくる」

「平均順位」で勝負させてたら、どのくらい差があるんだろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:43:58 ID:h1cZWKkk0
>>976
それ言いだしたら何も始まらないじゃん。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:44:37 ID:Trv0UGib0
ていうか、岩瀬の作戦ミスもあったな

わざわざサイコーとシュージンが捨て回にして順位落としてたPCPの導入編と同じ回に
クロウコラボという切り札をぶつけてしまったこと

PCPの解決編の回に、あれをぶつけてたらどうなってたか分からない
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:33:06 ID:mUlXtKm20
>>959
何だこいつ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:59:06 ID:ro4NYUm10
>>980 作戦ミスっていうか
あの段階でもう既に抜かれそうになってたから
討って出たのがコラボだったわけで
むしろその後の第2、第3の波状攻撃が続かなかったのが問題。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:00:51 ID:rf4v98IF0
>>982
結局のところ、サイシューはエイジに勝ったわけではなく、岩瀬に勝った、ってだけなんだよな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:40:33 ID:43g/k30P0
岩瀬ってどのくらい稼いでるんだろうな?

サイシューは、デビューしてから今までに出したコミックスが全部で12、3巻だから、
大目に見積もって20万部ずつ売れてたとすると、1億3000万
年収にすると、サイコーとシュージン折半で一人あたり1000万円ってところだな(税金があるからもっと減るだろうけど)
こうしてみると結構稼いでるんだな

まあエイジはもう貯金10億とか超えてるんだろうがw
ていうか、エイジは金は腐るほどあるのに、平丸と違って全然金使ってる気配ないよな

福田も(アニメない分、平丸より下だろうけど)サイコーの5倍以上は稼いでるはずなのに
いまだに主食がカップラーメンとか、どんだけ質素なんだよw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:30:31 ID:q8+IYRmi0
>>984
福田はコンビニバイト時代のクセが抜けないんだよw
いきなり平丸みたいに生活チェンジしたらもう別キャラの気がする
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 04:11:17 ID:QSzOrDs50
早く、サイシューが交通事故にあって死ねばいいのにね
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 04:32:48 ID:CvY9N2MV0
>>975
そもそも漫画の勝ち負けって意味が分からん
現状はアンケを出すキモオタ層に受ければ勝ちって事だし
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 06:01:29 ID:xfuzhjKKO
>>987
そういうことを突っ込む世界観じゃないからな
主人公達の目標が「自分達の描きたい漫画を貫く」ではなく「アンケ上位でアニメ化」だし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 06:42:19 ID:igBNyIROP
>>987
そのせいか余計に今の岩瀬がバカに見える。昔の岩瀬に戻して欲しいよ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 07:34:53 ID:ro4NYUm10
全盛期の小室哲哉が年数十億稼ぎつつもマックのバーガー三昧みたいなもんで
食に無頓着なひとって腹膨れればそれ以上気にしないんでない。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 08:56:40 ID:ZnscSdil0
>>961-962
遅くなったけど、バレありがとう。
あと、もっと前に簡易バレ書いてくれてた人もありがとう。

残念ながら次スレはアンチ御用達が決定づけられちゃってるみたいだけど、
もしよければまた書いて下さい。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:08:49 ID:XEM0ZwZpO
主食がカップラーメンって言ってたっけ?
金持ちな社長なんかでもカップラーメンやマックで食事するのいるし、毎日ステーキとか白鳥家みたいな
金持ちの方が珍しいよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:15:03 ID:PWcSvqB0O
>>984
1冊の印税って1割の40円ぐらいじゃないけっけ?

その計算だと折半しても5000万近くいくよ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:17:01 ID:PWcSvqB0O
悪い、年収か。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:16:09 ID:i8L3OYNz0
995
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:42:05 ID:JjgfZA7UO
>>990
大金稼ぐ人は忙しくて仕事に関心持ってかれるから
食事は簡素で着るものも流行りなんて追ってられないとはよく聞くわ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:25:03 ID:iutfJl7Z0
サイコーは初期に原稿料入ったらお爺ちゃんに一部渡す描写があったけど、
シュージンは半分出してなさそう
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:35:49 ID:Jg21eXHq0
正直、平丸がマンションとポルシェだかフェラーリ買っちゃったのも
吉田にそそのかされたのが原因だしなw

それでもまだ1億5000万も貯金あるというのだから、アニメでどんだけ稼いだのか
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:40:11 ID:W2J4cmnlP
平丸って吉田にいいように操られてるって自覚あったのな
しかもその状態を続ける事を要求するとか
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:47:25 ID:F4T3gj/P0
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。