【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 九十五代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽り、糞コテはスルー。反応する人も荒らしです
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事
◎立てられない場合は安価指定もしくは依頼
◎立てる時は宣言した方が無難です

■前スレ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 九十四代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282459992/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:50:27 ID:MHpRbPxX0
■ネタバレの話題はバレスレで
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド五十六代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1279275712/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
【イタクお前が欲しい】ぬらりひょんの孫アンチスレ7⌒*⌒
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1280838719/

■キャラスレ
【ぬらりひょんの孫】雪女/つらら萌えスレ 二十四巻き目なうー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1282021330/
【ぬらりひょんの孫】花開院ゆらスレ11【人気投票11位】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1267123081/
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐 八本目【確かにある意味歴女じゃが】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1278222428/
【ぬらりひょんの孫】家長カナに萌えるスレ 6歳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1267629654/
ぬらりひょんの孫 鴆(ゼン)その1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1279035914/
【ぬらりひょんの孫】淡島のスレ【天邪鬼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1264531449/
【ぬらりひょんの孫】花開院竜二のスレ【喰らえ餓狼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265565553/
【ぬらりひょんの孫】沼河童の雨造【アマゾンライダーここにあり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1255032956/
花開院総合スレその2【ぬらりひょんの孫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260626943/
【ぬらりひょんの孫】京妖怪総合スレ【古の猛者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260976987/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:50:45 ID:boF82NY+P
ワシの本気の乙で、ここで…“>>1乙”る!!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:02:13 ID:0yhJgvX+0
     ____           ____
   /      \        /      \
  /  \    /\      /  \    /\ 
/    (●)  (●) \  /    (●)  (●) \  乙なやっちゃなぁ…
|       (__人__)    |  |       (__人__)    |  >>1ィィィ
/     ∩ノ ⊃  /   /     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   (  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   \ “  /__|  |
  \ /___ /     \ /___ /
     淡島             雨造
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:14:39 ID:HGvfjwLgP
>>1乙らら
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:59:16 ID:M7qaTYl30

 /       \
/   |:l::. :. .:.::..:....  、
 .:.|  |:.h:::lN:;|:.:、::.:..:.:!
../::l: .::|ノ」lノ / リ[lハ:::::::!
/:n.:..::i怐}ヾ  怐} }:.:l:|ヽ
:ハ|:::::|  ̄ _'  ̄ ハリ..:.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
: ::::l:::::ト、. { _,ノ イ    ̄ ̄ ̄ ̄>/
/ |::i:| ̄ ̄/7} `ヽ      /:/
  /!::リ´ ̄///   \   /::..:<___/|
/ !| `\!.i/     .〉  |______/
  ̄\  j./
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 01:21:32 ID:HGvfjwLgP
学ランつららを発見した毛姐さん楽しそうだな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 01:58:36 ID:M7qaTYl30
アニメの四国突入を記念して玉ぴっぴを作った
ウマイ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 02:28:08 ID:L+QfVRRh0
じゃあ俺はきつねうどんで
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 05:26:28 ID:F8QstZhr0
いまTKG食べてます
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 07:45:44 ID:YtAWOib00
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 07:47:42 ID:sf6kEYWQ0
>>11
なんで黒いねーんだよ。
…嘘つきました。雪女だけ欲しいです。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 08:15:29 ID:R7hMM14v0
首無って人気あんの?ムカつくんだが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 08:33:40 ID:tWfrcYh50
まあ人気投票並じゃね
6〜10位にはいてもベスト4には食い込む事はないだろう程度の
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 10:08:23 ID:Tq1t2m6N0
見せ場のあるイケメンはある程度は人気あるよな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 10:11:06 ID:TQ4++VufP
黒はともかく首無しが役に立つとは思えないんだけどなぁ。

カッコつけてても、首無し(笑)の印象が拭いきれない
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 10:13:48 ID:Ir6ZaF6M0
そりゃバカにした印象しか持ってなけりゃそうだろう
縄を硬くして自在に操る畏自体は使えると思うけど
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 10:25:51 ID:NQQXhzWJP
そういやお前等、ぬらりひょんの秘密とか言うの買ったの?
ヒヒがムチにやられたときのヒヒの強さとか書かれてるんだろ
何か色々出てきた矛盾を後から強引に埋める為に出された感が否めないものだけど
結構良いものなのか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 10:40:25 ID:tWfrcYh50
>>16
秀元が大物扱いした黒さんならまだしも、
首無しはプッツンモードでちょい株落としたからのう
戻ってきた瞬間平謝りだったのが、
まだ未熟ですみたいにリクオに言うかお前がwって感じはするね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 10:42:30 ID:tnS6vfeL0
>>18
それ公式じゃないけどそれでもいいなら買ってみれば
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 10:46:31 ID:NQQXhzWJP
>>20
公式じゃなかったのかw
本屋で見かけてちょっと気になったが
公式じゃないならまったくいらないな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 10:59:15 ID:Ir6ZaF6M0
磯野家の謎本ブームは遠くなりにけり…ってやつか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 11:09:00 ID:YtAWOib00
>>21
その手の考察本は大抵公式じゃないから注意した方がいいぞ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 12:18:34 ID:Cpa0wOtH0
>>13
人気は1位夜リクオ、2位じいさん、3位つらら、4位狐、5位昼リクオ
で6位首無だったとオモ

あんまり強くなくてもイケメンが人気あるのは鰤で証明されてるな
あっちは凄まじすぎるけど
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 15:08:16 ID:HGvfjwLgP
台風の畏れ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 15:22:48 ID:k4U5bTg70
あれ・・・首無も目がグルグルしてるんだけど・・・
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 15:25:05 ID:1z+NbnEw0
>>13
気が合うな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 17:41:25 ID:0JsDMmmW0
ジャシンカ帝国の秘法を使えば羽衣狐はもっと強くなりますか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 18:15:37 ID:HGvfjwLgP
茨木童子は羽衣狐の護衛のために地下に残って
鬼童丸の戦いには加勢せずかな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 18:30:00 ID:9wOsihBb0
>>28
尻尾の数増やしただけじゃあなあ。
うしとらの白面みたく、もうちょっと絶望的に強い敵ボスであってもいいと思うんだけどなあ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 18:37:33 ID:HGvfjwLgP
ホーミング尻尾だけでなく妖術系の技も使ってみてほしいところ
呪いができるのだから霊的な力は行使できるだろう
宙に浮いてたこともあるしな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 19:22:55 ID:f3MWX7On0
今日新刊まとめて買いに本屋行ったけど12巻置いてなかった\(^o^)/
発売日から1週間も経ってないのにジャンプの新刊がないとか何これアニメ効果?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 19:54:39 ID:bwKQfetu0
墨絵タッチが最大限に使われた今回のバトル凄ェカッコよかった
巻末コメ見るとあの墨絵タッチはやはり椎橋しか出せないのか大変だな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 19:58:31 ID:HGvfjwLgP
その本屋があまり仕入れなかったんじゃないか?w
ま、既刊含めて効果はそれなりに出てくれてると思うよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 20:01:53 ID:bwKQfetu0
鬼童丸は溜めて高速の一撃とか梅の木連打とか
他敵妖怪に比べると正攻法の攻撃で圧倒するさまが
実力者のオッサンキャラに相応しくてたまんねぇな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 20:43:08 ID:sZewjKcR0
アニメスレ無くなったななぜか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 20:44:50 ID:M7qaTYl30
何故かじゃねーよ
サルベージは早くても来週だ

ぬらりひょんの孫 第十四幕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283946020/l50
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 21:06:04 ID:HGvfjwLgP
そんなに時間かかるものなんだな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 21:08:41 ID:pWacUvZe0
HDDをアメリカから物理空輸だからな
10日以上かかる
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 22:22:01 ID:I3F5NI3z0
NHKで京都・陰陽師紀行
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:11:58 ID:Ef35YOay0
>秀元が大物扱いした黒さん
同じコマにいた河童も大物なんだろうか…
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:16:10 ID:akhG5SzP0
雨造の方が好きだがな。なんかユルくていい。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:28:42 ID:HGvfjwLgP
小説の遠野編の内容は漫画の遠野編でもやってほしかったよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:35:35 ID:vrf53+kz0
小説の遠野は必見だよなぁ
リクオの修行の説得力も、遠野組の魅力も原作だけじゃ足りない部分をちゃんと補完してる
特に土彦の印象はずいぶん変わった
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:52:22 ID:4Idmlbuj0
リクオの妖怪としての能力にもフォロー入ってるよね
人の心にあがりこむ、とか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:53:20 ID:YtAWOib00
遠野編はかなりあっさり終わったなと思ったからなー
修行編ってあんま長引かせるのはよくないけど、短すぎても「え、早くね?」て思う。
小説のはいい補完だった
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:23:52 ID:iPVz08WB0
>>30
白面は正真正銘のラスボスだろ
シリーズボスの羽衣狐にそこまで強くしちゃうと、インフレが激しくなるから必要ないよ

それに白面はいくら強くとも小物感が…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:36:10 ID:GgY9UQnp0
羽衣様だって急速に小物になってないか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:40:45 ID:4ej0U3t70
羽衣狐倒しただけだと落ちてない感が激しいだろうな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:45:08 ID:b6qtHLKE0
山ン本五郎左衛門がラスボスだったりしてな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:46:50 ID:lTlPbKUG0
そう見せかけて、最終的にはライバルとなった清明と戦うんじゃね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 01:09:26 ID:mkp3/2/K0
>>48
むしろ羽衣狐は魅力増しただろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 01:25:06 ID:XTJV8P1sP
羽衣狐様のヌードフォトブックは定価いくらですか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 05:52:16 ID:auljBzYk0
毛の姐さんて側近の一人なのになんで
盃とか単行本表紙とかキャラブック表紙でハブられてるんだぜ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 06:25:00 ID:lTlPbKUG0
>>54
・二代目の側近にこだわるから
・実は山ン本のスパイだから
・書き忘れ
今のところ説はこれくらい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 13:01:29 ID:ZzkMCIxO0
>>52
悪役としては間違いなく小物化してるだろw
もはや明らかに萌えキャラとして売り込んでる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 13:14:49 ID:gVyTmHeq0
過去編から見てれば別に変わらないと思うが。
むしろハンターの女王コースとか散々言われてたのが、晴明に殺されるエンドだけはなさそうだし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 13:39:13 ID:4BHIcwae0
>>56
そうか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 13:42:51 ID:Tu80DpNO0
やったあ!羽衣狐倒したぞ!京都編完!

・・・って感じなら尻切れトンボ感がすると思うわ
今やシリーズボスですら微妙
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:01:53 ID:pUy2jQY70
あんな過去編見せといて出産前にぶった斬るようなことしたら後味悪すぎるだろ
ショタ晴明出産、リクオと戦うけどなんだかんだで和解、親子仲良く暮らしましたとさEND
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:05:29 ID:xPWKJVZjP
まぁとりあえずしっかり敵を殺してくれることを祈るよ。
狐とか清明とか。


これ以上殺さないENDを積み重ねる必要は無い
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:08:10 ID:Tu80DpNO0
江戸でも現代でも人間殺しまくってるのに仲良く暮らされる方が後味悪いわ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:10:12 ID:Fq90L2PS0
妖怪と人間が仲良く暮らしてる村があっていい
そこをめちゃくちゃにする清十字怪奇探偵団と如良組の面々
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:56:22 ID:WefcFiij0
裏で山ン本がこそこそ動いてるから山ン本になんかされてました! 反省してま〜す
でオチつけちゃう可能性はなくはないんだよな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:08:34 ID:4BHIcwae0
晴明ェを庇って死ぬか
晴明ェが庇って、絶望して一緒に逝くか

過去見た後だと前者の方がいいお・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:22:26 ID:dQ4254gg0
庇って死んだ後 晴明ェ無双を見てみたいので前者がいいです
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:22:29 ID:b6qtHLKE0
JKとして登校だろう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:26:17 ID:XTJV8P1sP
小説第三弾の発売決まってんだな。楽しみ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:08:45 ID:pUy2jQY70
つららと狐が刺し違え、激怒した晴明が何故かゆらを殺す
全ては計画通り
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:13:03 ID:TiZDmvXK0
俺のつららちいを殺すな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:19:42 ID:b6qtHLKE0
つららが死んだら隠し子が出てきたりしてな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:39:09 ID:gdBM3WO/P
思い切ってレギュラーキャラ殺してみたものの
いなくなってどうにも不便すぎてそっくりな顔と同じ能力の弟を出した推理漫画があったなあ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:41:26 ID:8jYBH8v+0
>>72
kwsk
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:49:19 ID:gdBM3WO/P
>>73
ぶっちゃけ金田一少年の事件簿の事
大事な役回りのキャラをうかつに殺しちゃいけないって見本だね。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:50:13 ID:UfrHA20C0
>>72
金田一か?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:55:42 ID:GgY9UQnp0
>>62
忘れがちだけどぬら組も人間殺すのやめましょうなんて指針は持ってないし
設定上どうあっても多少は殺人経験者含んでると思うぞ。
隠し切れない大量虐殺まで行った事と先代の恨みが京との抗争理由。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:58:12 ID:lTlPbKUG0
リクオも神主殺してるしな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 21:21:39 ID:UfrHA20C0
当初は堅気の者が悪い事しないように粛清する必要悪で外からの侵略から自分の土地の者を守る任侠やくざと
人を驚かせたりやってはいけない教訓話や自然崇拝から生まれた妖怪の設定を合わせた属性を持つのが
妖怪任侠奴良組だったんだろうから人でも妖怪でも悪い事したらぶちのめすし弱い奴は守るって感じの指針じゃないか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 21:59:55 ID:z9bS0Wwz0
句読点無くて読みにくい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:08:20 ID:gdBM3WO/P
ガゴゼは子供を殺して畏れられる妖怪だっていうのに
「弱いもん殺していい気になってる奴に主はつとまらねえよ!」
とキッパリ言い切るあたり、総大将とリクオとで方針が変わってるような気がする。
人を殺すのが性分の妖怪にもこれからの時代はそういうの止せよとか言ってそうだ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:26:17 ID:XTJV8P1sP
総大将だけでなく鯉伴もガゴゼの存在を容認してたからな
あと奴良組には山ん婆もいたか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:26:36 ID:pUy2jQY70
人間巻き込んだ殺し合いしても何事もなかったかのように許す事が多すぎるな
これは器がでかいってのとは違う、せめて腕一本置いてけやとかじゃないと任侠っぽくない
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:39:50 ID:4mw/iHqM0
>>82
たとえば?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:25:43 ID:8Z/7crR10
極端に言うなら「殺すなら悪党だけにしろ」とも取れると思う
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:11:42 ID:WCSFGZ7PQ
>>82
相手から勝手に差し出してくるならともかく
主人公がそういう(けじめとして相応しく重い)要求をするなんてこの少年誌じゃ出来んよ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:18:46 ID:XKKd+8Px0
>>82
あんだけ殺しまくった玉章のケジメが、「殺した奴を弔え」程度で終わったのはどうかと思ったわ
激しく自分のやったことを後悔して、一生償い続けるとかの悲愴感もなく、
墓参りして犬を拾っただけで、まるで良い人かのように無理矢理円満ムードで終わらせてさ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:18:51 ID:DWJegnEu0
>>85
そこは腕じゃなく体で払ってもらおう的な流れにすればいいんだよ
指とか腕じゃないからグロくないし大友とか大姉は妄想できるし一石二鳥
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:38:40 ID:IC1m6BNo0
>>86
結果的には玉章は顔面にキズ跡と片腕失ってるけどそういうことじゃないのかな?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:49:32 ID:XKKd+8Px0
>>88
正直、妖怪として考えりゃ体の損失なんかどうでもいいわ
五体満足であろうと、心理描写さえ十分ならいいしな
敵キャラにもドラマを作りたいのは分かるが、上っ面だけの綺麗事でまとめてるから軽く感じる
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 03:02:52 ID:IORiW/kI0
黒なんてもろに「人間なんてどうでもいい」って言ってたからな
人間の命を大切にしてるのなんてリクオと青ぐらいのもんじゃないのか?

しかしリクオは人間を食料としてる妖怪にも人間殺すなって言うのかね
その妖怪にとっては死ねって言ってることになるとしても
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 03:06:35 ID:0BZp/MB80
それこそクォーターのリクオが主人公である意味になるでしょ
初代の縮小再生産にするだけなら過去編で終わっておけば良い物語
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 03:20:25 ID:4Zv1xh910
黒田坊の「どうでもいい」は悪ぶりのようなものではないだろうか
千手百足の件の子供が親のところに帰ることが出来たのを見届けて
「よかったよかった」と呟いてるような男だし…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 04:17:38 ID:4Zv1xh910
オリコン2010/7/12付 コミック (集計期間:2010/6/28〜7/4)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*3 -- *,*98,185 *,*98,185 *1 3 ぬらりひょんの孫 11

オリコン2010/9/13付 コミック (集計期間:2010/8/30〜9/5)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*2 -- *,134,395 *,134,395 *1 3 ぬらりひょんの孫 12

12巻は発売されたばかりだからまだ3日分の結果しか出てないけど
11巻と比較して3万6千ほど上がってるか(現時点)
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 08:07:31 ID:5mO8L/kDP
今回で30万はいけるかもしれないな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:11:38 ID:WCSFGZ7PQ
一巻挟んでやっとアニメ化補正きたか。
ワガママ言えば微妙な伸びだがやっぱり伸びると嬉しいな。美味い飯食えよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:48:25 ID:+ZSiNlqg0
証 馬  る  信  お  そ |     γせ ん お こ
拠 鹿  な  じ  ば  う |      | る て ば の
だ な  ん  て  け  よノ      .| な    け 科
   人  て  い  を  └-─‐-.、.._.|    わ が 学
   間      _,,..    ノ i/ ヽ-└┐ ヽ   ら い 時
   の      彡, 川、\ ○-○-‐"┃л  わ る 代
         ○-○wρ  |  ゙` ''" .ゝノ|     な に
         ヽ i  /\  |  |      /`ヽ   ん
_      F|./| |  .|  ヽ |  |     / ヽ \ て
  . ̄|/ ̄ <´`> |`っ |   /ヽ、`コ   /   ヽ  )‐-|/ ̄
      弓┌|. |  |  「 ̄~7|二二"7   ヽ  │  
      | └| └-┘( 弓゜ | |    |   <  │
      └─┘    \|_゜」 .|   |   /
                     E三
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 14:33:53 ID:tXZgd2du0
ぬらりひょんの孫アニメのほうは人気無いみたい。現時点のアニメ最新話のBTのシード数で屍鬼は13なのに対して
ぬら孫は2しかない。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 14:43:45 ID:WCSFGZ7PQ
アニメが人気ないのなんて知ってるさ。
しかしアニメのおかげで知名度が上がったのも事実。
今はそれで十分だよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 14:50:39 ID:hsPy0LVu0
>>95
いや11巻で既に効果でてるから
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 16:51:22 ID:62RRXs6l0
最新刊の最後のおまけよかった
正直本編よりおもろい
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:02:19 ID:+qMCXDWt0
平日の昼間から末尾Qと割れ厨w
仕事探せよ社会のゴミw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:19:18 ID:zK5Lo+540
あの糞枠で既巻が伸びるとは思わなかったから、そこは嬉しい誤算だな
全国ネットで再放送とかしてくれたら俺も見れるんだけどな…orz
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:24:44 ID:VfOQv3kC0
BS11
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:24:52 ID:/KS6CDh50
>>97
屍鬼は脚本とキモキャラがいい
フジリュー絵に抵抗があっても、引き込まれる

ぬらりアニメは絵柄と声優はいいが、脚本と演出が…
妖怪は今かなり人気の出そうな題材だと思うんで、スタッフに恵まれてればかなり人気出た気がするんだよな
原作を超えるくらい良い補完をしてくれる小説とは正反対だ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:32:59 ID:NaCqQljD0
きゅうそを使って襲ったとき
バックに控えていたのが牛鬼いがいにも数名いた
一つめかとずっと思ってたけど中悪いし違うのだろうか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:33:07 ID:zK5Lo+540
>>103
たしかにそれも全国だけど、ぬらりの為だけに環境整えるのもなぁ…
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:33:48 ID:cm0qDJdf0
>>97が何を言ってるのか分からない
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:42:38 ID:zK5Lo+540
>>104
遠野編の補完は結構良かったよな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:45:58 ID:5mO8L/kDP
本編の遠野であれ一部やってほしかったくらいだ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:54:24 ID:bJh3YpuQ0
小説版は特に文章が上手いわけでも展開が凄いわけでもないけど、
公式な「ぬら孫」として違和感なく受け入れられるのが良い
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:19:36 ID:MZzXVFQ30
んだんだ
原作の隙間を埋めるってのはああいうのを言うんだ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:20:57 ID:3Nhs1Fh40
火の例えがメチャクチャ上手いな
すげー分かりやすかったw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:26:19 ID:5mO8L/kDP
それ言ったのもリハンだろうか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:33:22 ID:Q9XXwx1i0
この漫画には、ゴスロリ分が足りない
雪女になってもらおうか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:35:39 ID:VfOQv3kC0
狂骨に担当して貰って下さい
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:44:35 ID:4Zv1xh910
いつか和製吸血鬼(♀)のヒノエンマでも出して
それをゴスロリにすればいいんじゃね
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:58:24 ID:MkXHWNDo0
いやきっとしょうけらの妹的なのでが出てきてソイツがゴスロリ…

なんかゴスロリとロリータの双子妖怪とか出てきてくんないかな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:05:24 ID:4Zv1xh910
しょうけらの女版なら修道女だろうぜ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:05:42 ID:MZzXVFQ30
ゴリータなんかで和の世界観くずされちゃたまらん
せめて他の幼女にしてくれ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:22:47 ID:7RvH7cnv0
奴良組の鬼女の幼女はどうだ?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:24:32 ID:5mO8L/kDP
あれって二人で一人の組長なんだろうか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:48:24 ID:tXZgd2du0
>>104
確かにストーリーもいいしあのキャラのキモさも独特だよなぁ。
ぬら孫はもうちょっとテンポよくしてほしかったな。

>>107
俺は>>97だけど『現時点のアニメ最新話のBTのシード数で屍鬼は13なのに対してぬら孫は2しかない。』
ってのは、アニメ最新話がBTというファイル共有システムでダウンロードできる。シード数というのは完成された
ファイルで、それが1でもあれば全部落とせるけれど、1つもなかったら全部落とせる見込みはないってこと。
アニメの最新話の屍鬼とぬら孫第10話が現時点でそれぞれシード数13と2だから・・・という話。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:54:40 ID:5mO8L/kDP
ファイル共有なんてものを堂々と語るのはやめてもらいたいな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:29:59 ID:a9bXL4lF0
通報すれば?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 22:58:13 ID:oD6DEl+z0
もうアニメは中途半端な改変するならもっとぶっ飛んだ改変してくれる方が…

錬金術の力でホムンクルスと戦うやたらOPが熱い感じとか
毎年村人が二人ずつ消えるいわくつきの村を舞台にした怪奇的なのとか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:03:51 ID:08NaTSwl0
アニメよりもむしろ小説のほうに力入れてほしいんだけどな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:08:09 ID:n0Gi7DDjP
小説第3弾は羽衣狐スペシャル
来年1月発売予定だから、14巻と同発か
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:34:39 ID:Lu+uYdoC0
小説1巻は正直かなり微妙な出来だとおもってたけど、2巻はいいね
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 01:25:01 ID:n0Gi7DDjP
大阪城戦後に縮んでいたカラス天狗が小説では人間サイズ
術で自由自在にサイズ変えられるってとこか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 06:55:18 ID:6a75YsUJ0
大坂城で妖力使いすぎて萎んだのかと思ったら別にそんなことはなかったぜ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 08:07:40 ID:ykLJdS5A0
高校生編で、ゴスロリ纏った美少女が
許嫁だと言って迫ってくる展開まだ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 08:30:26 ID:n0Gi7DDjP
もし高校生編があったら三代目継いで数年経過してる状態だから
言い寄ってくる女妖怪が出ないとも限らんな

ところでリクオが三代目継いだら若頭の役ってどうなるんだ
誰か繰り上がるのか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 08:33:31 ID:nzy6+rag0
リクオの襲名以前は空席だったんだから
次の四代目総大将候補が出てくるまで空席だろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 08:45:19 ID:n0Gi7DDjP
若頭ってずっと空席にしておいていいものなのかね
リアルヤクザとは色々違ってるのは分かるけど
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 08:52:55 ID:CTWYU8Y60
任侠の世界は本来なら実の親より義理の親だから
実子相続の為に空席ってのは本来ありえない
そこをツッコミ始めたらリクオが若頭の時点でおかしい
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 09:36:30 ID:nbKlhzpz0
奴良組の幹部のことはまだ不明な点が多いんだよな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:03:50 ID:2Kfv/HlN0
出入りしてバトってって展開よりもっとコメディ的な話が読みたい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:07:12 ID:HJfcVXwF0
リクオって4分の3が人間だけど年を取らないのだろうか

初代が1614年頃結婚したとして2代目が生まれたけど
それから1990年代目で3代目候補は生まれなかったのだろうか
どうなんだろう
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:12:08 ID:qL2ohpjn0
日本語でおk
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 14:03:18 ID:SnSt4Bop0
1990年代目じゃないでしょ
1990年代に3代目候補が生まれたでしょ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 14:08:50 ID:57GWvuh40
リクオ12歳が西暦何年かって言及されてたっけ?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 16:05:17 ID:IeeVDF3i0
薬鴆堂が平成20年に全焼ってデータブックに書いてあった
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 16:09:38 ID:Smxu3lZS0
へぇー・・・そこはボカシといた方が得策だったと思うがなあ
なら漫画の時間軸は2008年で決まりか
リクオは1995年生まれでいいのかね
京都編終わったら誕生日近いな
反リクオ派の奴等どうするんだろう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 19:09:51 ID:D1owLcqn0
三つ目についていくんじゃね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 19:10:32 ID:jUlZmgp90
じじい殺して俺後継者!って展開かも
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 19:25:47 ID:3G2vXAH70
>>144
山ン本暗躍、ぬら組分断の危機に嘗ての自分を思い出し奮起して鬼神の活躍を見せる一つ目
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 19:36:24 ID:jUlZmgp90
一つ目、リクオを庇って死亡とか・・・ちょっとハンカチ買ってくる
リクオの誕生日までに他の三代目候補を用意しなきゃ反リクオ派は詰むけど
幹部達も京都に来てるみたいだから、誕生日云々の前に考えが変わるかもしれないか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 20:05:01 ID:3G2vXAH70
>>148
苔姫号泣
昔のように宝石の涙を流し潤うぬら組
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 20:32:16 ID:w6JfTFJy0
>>131
京都編終わったらルーマニアから金髪碧眼の美少女が転校してくる
満月見ると獣人化するイケメンと頭に釘刺さってるガチムチも出るよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 20:45:03 ID:8eBV7yXtP
>>131
で、彼女は欧州でプロ魔女になったヤンデレな帰国子女で、
昔交わした約束を果たすように追ってくるんだよなw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 22:28:13 ID:IeeVDF3i0
>>151>>152
なんかトワイライトやおまもりひまり
みたいな設定だな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 22:44:08 ID:n0Gi7DDjP
>>150
ブワッ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:23:40 ID:qwY6hgXV0
5年後〜まだ京都編というBLEACH展開DARO★
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:46:48 ID:f3GTSjJlP
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:48:20 ID:sH3XhDMI0
アニメ化されて単行本も右肩上がりなのに本スレ、ネタバレスレともに過疎ってるのはなんでなんだ?
ワンピ、ナルト、鰤クラスまでとは言わないがもうちょっと伸びてもいいと思うんだが・・・
ネット受けしない漫画なのか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:52:32 ID:nbKlhzpz0
>>157
この板は規制解除対象外
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:53:47 ID:jUlZmgp90
原作は少々足踏みしてる気が
まぁ、戦闘が始まったからすぐに急展開だと思うけどね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:08:23 ID:DA/RhU1p0
アニメから入ってコミック揃えてようやくここに来た一人としては
今のバトル展開はあまり望んでる展開ではない
ちょっと怖くて不思議でキモい世界の中でリクオが無双する最初の頃の方が好きだなぁ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:29:05 ID:P2T/ZgLAP
そういう人はあんまアンケ入れてくれないんだ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:37:21 ID:prgMcy7q0
夜リクオが齢十二とか言われてると吹くw
やっぱ設定無理ありすぎだろw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:42:02 ID:RI2EuBau0
13で成人だから無理ってわけでもないだろう
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:42:55 ID:XSj9BqcB0
見た目は16歳だしな>ヨルオ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:58:39 ID:P2T/ZgLAP
>>163
外見的な意味だろう
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:04:19 ID:RI2EuBau0
>>165
13で成人なんだからあの外見は妥当じゃね?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:09:48 ID:aIZqZblv0
妖怪の実年齢は見た目よりも若い‥・て訳じゃないな
牛鬼とか千歳越えだし

妖怪は大人になるまでは人間よりも急成長する・・・こうか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:19:02 ID:P2T/ZgLAP
妖怪は13歳から大人扱いされるって意味であって
13歳で必ず見た目も大人のそれになるってことでもないだろう
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:29:49 ID:RI2EuBau0
>>168
そういうものだっていう解説あったっけ?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 02:07:26 ID:asTcjNeb0
ない。13で大人外見になりますという解説もない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 02:09:59 ID:RI2EuBau0
そうか
じゃあ各人の好きなように解釈するしかないね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 02:13:40 ID:P2T/ZgLAP
てか妖怪基準でどうこうじゃなくて
単純に夜リクオをキッパリ12歳って言われると今更ながら
違和感あるなwって話だろう。脱線したが
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 02:27:36 ID:RI2EuBau0
夜のリクオは妖怪だから妖怪基準で語るのが普通なんじゃないの?
13であの外見が普通なのかは知らないけど
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 02:33:43 ID:iYkEbWoZ0
ヨルオの外見は16歳相当だそうだがヒルオも16歳になれば同じくらい身長伸びてるんだろうか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 02:51:21 ID:tuH5+nKA0
子泣き爺(13)
川赤子(69)

妖怪によるんだろな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 02:55:01 ID:asTcjNeb0
>>173
その普通とやらが存在しないので結論は出ません
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 03:48:30 ID:P2T/ZgLAP
老化や成長のペースも大きくバラつきがあるからなー
老けていくやつもいれば、子供の姿で固定されてそうなやつもいる
中にはいきなり老人姿で発生したやつもいるだろう

納豆小僧は永遠の青少年
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 04:03:21 ID:uds3auKb0
>>162だが>>172の言う通り単純な感想だ
夜リクオのあの大人びた外見とエロフェロモン放出っぷりで
黒田坊が「齢十二」とか言うから、違和感あって笑えたってだけのことw

批判だとでも思ったのかしらんが、
「妖怪が13で成人だから外見が大人でどーのこーの」なんつー擁護レスされても的外れとしか言えん
そもそも読切りはあの外見でちゃんと高校生設定だった
都合上ガキに変更しただけで、リクオを見て妖怪の成人外見なんかを深く語るもんでもない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 04:04:05 ID:uds3auKb0
まあ、高校生もガキだがな
あの天然タラシが12才と思うと吹くw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 04:12:05 ID:asTcjNeb0
12歳「お前が欲しい」

12歳「心もカラダも俺に預けろ」
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 04:20:59 ID:G7WYQ3HR0
>>なんかゴスロリとロリータの双子妖怪とか出てきてくんないかな
じゃあ男女の双子で男の子が女装で女の子が男装をしていてお互いを「お兄様」「お姉様」と呼び合ってるやつを

>>163
昆虫が成虫に脱皮するんじゃないんだから、侍でいう元服する年齢ってだけ。
元服だと前髪剃ったりとか儀式するけど妖怪は何をするんだろうね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 04:31:48 ID:asTcjNeb0
凛子脱皮
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 07:07:24 ID:rZo7+gnl0
>>182
皮はもらっておく
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 08:03:27 ID:Wg4KWpnP0
その皮を財布にしまっておけばいつの間にお金持に
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 09:18:02 ID:N7//ouwGP
またまた同人ネタ提供か
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 11:24:12 ID:+lTUx13l0
>>180
5年前のチビリクオがつららに同じ台詞言ったら
微笑ましいなと妄想した
思えばあの時からマセてたな

7歳「ボクが守るんだい つららを!!」
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 12:36:08 ID:TSet9wHO0
ませてるのレベルが>>186>>180じゃ違いすぎるだろw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 14:53:03 ID:P2T/ZgLAP
リクオがちびの時からつららは今とさほど変わらないってのが
成長速度の違いを考えさせられる
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 15:10:28 ID:kjsyP5QT0
つららは妖怪姿だしな。成長速度っつーか外見年齢はリクオよりお姉さんなんだろな。
ヨルオになるようになってからは同い年ぽい感じだが。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 16:42:32 ID:A60qde2l0
ヒルオって、どんな感じに年を取るのだろうか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 17:18:21 ID:sjiH8xh60
とりあえず読みきりで高校生設定のときも
今とさほど変わらぬ童顔っぷりだった。>ヒルオ
ヨルオの外見にはいつ近づくのか…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 18:37:27 ID:x7fkU/Yn0
明鏡止水桜とかはなんだったのか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:07:16 ID:P2T/ZgLAP
牛頭馬頭やカナちゃんの親戚みたいなもの

『火』に例える話が出たからそのうち使いそうな気もしたが
別にそんなことはなかったぜ、かも
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:19:31 ID:kjsyP5QT0
百鬼の主が手に入れた力、とかエピソードなしでよくわからん技だったな桜は。
また使って欲しいけど
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:20:59 ID:JmPD0Awg0
既にハツだのヒョウイも影薄いし鬼纏だってこの先どうなるか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:22:11 ID:62bOCmtX0
ハツやヒョウイは説明がないだけで常に登場してるから全然違う
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:26:40 ID:kjsyP5QT0
梅の木はハツとヒョウイどっちだろ。ヒョウイかね。
剣に牛?っぽいのの力宿すのがヒョウイ。それで繰り出す剣技が梅の木みたいな感じ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:35:26 ID:P2T/ZgLAP
タマショーの説明によればぬらりひょんが魑魅魍魎の主になってから
手にしたものだっけ>桜

陽の力とか言ってたから陰陽術寄りなんだろうな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 22:23:50 ID:OY59CL7H0
>>192
明鏡止水している最中に相手に火を付ける技
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:27:54 ID:kjsyP5QT0
そんな情けない技だったら泣くわw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:46:47 ID:8f3snQTZP
きっと、明鏡止水・桜は真・明鏡止水を習得する前提スキルなんだよ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 00:18:26 ID:6zCgMQY50
あぁ知ってるわ、明鏡止水って全身金ピカになって嫁とリア充アタックするやつな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 01:25:42 ID:0ITM+kCV0
>>189
つららは年齢を凍結させてる。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 04:12:49 ID:SzJfhRVNP
>>202
敵にハート型の風穴が開くんですね

IBARAKI突然湧いたな。先週までどこにいたんだ
スタンバってたわけじゃないだろうから騒ぎ聞きつけて飛んできたか
相変わらず鬼太鼓バチは肉や骨が生えてて悪趣味だぜ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 05:39:37 ID:AYVdAsJq0
鬼童丸さんかっこいいけど
櫻花破られてから虚空に切り替えた方がよかったんじゃないか
最高技を止められてしまったら来週もう打つ手がないぜ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 06:42:07 ID:2o4RpqoIP
鬼童丸さん、そこは花の名前で統一しときましょうよw
桜花までは風流だったのに虚空の技解説で急に厨臭くなってしまったw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 07:52:45 ID:zCda2xWH0
そもそもですね、〜の10倍の速さという説明を何とかしてくださいよw
舞い散る桜の如くとかそんな感じの説明は良い感じなんだから
もうちょっと表現方法考えてくれよ・・・
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 07:55:10 ID:EXBWJxZz0
なぁに単行本で変更すればいい
かえって売り文句になる
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 08:14:32 ID:f5MaAYjM0
前に梅の木の時も話題になったけど技名の由来はなんだろ?
梅の木→桜花→虚空のつながりとかググっても関連なさそうなんだけど
竜二の能や土蜘蛛の歌舞伎みたいに何か元ネタがありそうで気になるんだよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:19:13 ID:UpKF/zzYQ
>>205
おいおい、先週の時点で「本気の畏れで」と言っていたのを忘れたのかい?
この漫画はそういうもんなのさw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:54:49 ID:7krp5JNC0
なんでもっと以前に教えてあげたり、鍛えてあげたりしなかったの手下達は。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:02:24 ID:Qdq0AETH0
12歳児だからだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:08:37 ID:E8/0XbH30
実戦に行くと決めてるのに年は関係無いだろ、教えない方が遥かに危ない
しかも特にリスクがあるわけじゃないし。まあ漫画の都合だな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:59:45 ID:YS6hzkAw0
>>209
なんとなくのニュアンスからの深読みでしかないが、謡曲かも。

謡曲「鉢の木」の三つの鉢 梅、桜、松(松はないが)が重要なキーポイント。
また謡曲「羅生門」では「虚空をさしてあがりけるを。」という表現が出てくる。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:04:32 ID:50mUszJv0
>>213
鬼纏使えるようになったのが前日で、
京都篇入る前はヒョウイすら使えなかったのにそんな暇なかっただろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:11:35 ID:UpKF/zzYQ
>>213
白蔵主戦での様子から幹部は自分たちだけで十分だと調子に乗っていたが
土蜘蛛にフルボッコにされ纏を教える隙もなく牛鬼につれてかれた。
だから教えるタイミングはあっても余裕ぶって教えるつもりはなく
教える必要が出来てからは教えるタイミングがなかった。
あと、あんな刺青が入っちゃう技を京以前のリクオが使いたがるわけがない

漫画の都合が色々あるのはわかるが、何気にそこら辺の問題はあまりない
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:25:05 ID:78AI1SE50
鬼童丸はなんで最初から虚空を使わなかったの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:31:23 ID:spMLXhHn0
>>217
ウルトラマンだって最初からスペシウム光線は使わないだろ?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:16:25 ID:eHtxuQD40
「それは拙僧の袖だ」とか「さあ…拙僧を纏って…」とか
黒はそういうキャラで行くんかな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:16:31 ID:bnLK+0VM0
最後のリクオかっけぇ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:19:11 ID:spMLXhHn0
纏は一人1回な気がしてきた
ゼンは天狗無双した時(戦闘描写無し
つららは蜘蛛斬ったとき(この間のはキャンセルされたのでカウント無し
イタクは蜘蛛倒した時
ってね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:28:02 ID:2s2TbKEy0
活躍の場として色んな妖怪にやらせるのは当然だろうが
一人1回縛りとかは考えてないだろう

ビジュアル的に想像しにくい淡島とか
首無NTRな毛倡妓とかは纏わない可能性あるかもしれんが
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:30:22 ID:Mn6gPRvj0
茨木さんが首なしに止められてるコマなんかワロス
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:44:23 ID:PG82o7W20
>>221
鴆は天狗の後、対牛鬼にもまとったと思う
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:03:15 ID:dS3KwFEP0
前から思ってたけど、黒田坊って武器を仕込まずに黒演舞したらギップルみたいな感じだよね?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:30:45 ID:hzNbo2840
>>225
ギップル達の主である風の王と黒って雰囲気似てるかもね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:36:42 ID:Z7QegPeN0
なぜここでギップル・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:38:29 ID:spMLXhHn0
ギップルも妖怪みたいなもんだぜ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:10:24 ID:KQJ/dqmS0
そういや牛鬼って今何してんの?
いきなり現れて修行始めたと思えば、リクオ達に付いてくるでもなく姿消滅してんだけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:10:44 ID:GOo3njGT0
纏は最後は多分全員まとめて纏えるようになって
これこそが総大将の本当の力!俺達の戦いはこれからだ!ってなるだろ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:49:12 ID:CEa6zQ2RP
>>229
纏を直で貰って大けが療養中、じゃないかね。
レイラとか土彦と同じポジション
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:11:37 ID:4IgO5FHA0
10倍の更に10倍、梅の木って雑魚いんですね。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:34:08 ID:uyR8zAyy0
今週はウォーズマン理論並にバカだった
誰かあれ止める人いなかったのか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:38:23 ID:SzJfhRVNP
鬼童丸の畏れ名がどうして梅なのかって考察が以前されていたが
鬼童丸に直接に梅にまつわる由来があるわけじゃなかったな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:09:11 ID:GOwrTPFr0
殺生丸に似てるな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:41:22 ID:mdESr7KP0
しかし、京都に乗り込む前は、どうやったら勝てるんだよ状態だったのに、
もう、どうやったら負けるんだよみたいな感じになってるのがどうもなぁ。

ぶっちゃけ数人死亡とはいかなくても、戦闘不能になってないと怖さが伝わらない。
結局遠野の奴らぐらいだもんな。やられたのは。
まあ、ボス戦になったら、一気にやられまくるってのはジャンプ漫画では
多いから(ジョジョとか)、まだこれからに期待だけど。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:14:40 ID:T/NCcG1D0
黒と鬼童丸と茨木が出てくるとおもしろいな
そしてつららが完全にいらない子・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:37:24 ID:E/BkeHSZ0
>>237
おい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:44:18 ID:TbsNdjJC0
まあ、つららは戦闘面では初期からいらないキャラ
椎橋的には守られヒロインポジションとしてリクオと行動させたがってるだけ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:45:11 ID:sOx3ilGC0
>>237
いらない子言いたいだけだろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:00:10 ID:SzJfhRVNP
つららは側近中最弱でもおk。それに今回は黒田坊に鬼纏させる話だからな

鬼童丸は鬼纏使うリハンと過去に何度も戦って生きているから
もうちょい粘ってほしいところ。最高速であろう技を止められちゃったけど

あとIBARAKIがこっちに来たことで
羽衣狐の護衛についてる京幹部が幼女と大きいお友達だけになったな
来週か再来週あたり地蔵が行動に出るかな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:05:36 ID:0ITM+kCV0
土蜘蛛さんが守ってくれるさ。
晴明にしばかれるのを楽しみにしてるからな。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:49:25 ID:5HcmUZat0
なんかブリーチっぽくなってきた気がする
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:01:25 ID:SzJfhRVNP
仲間に憑いてもらって衣装チェンジとなると仮面ライダー電王ぽい
あちらは仲間の人格が主人公の身体動かすけど
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:09:23 ID:34+DL3o10
淡島、雨造、良太猫との鬼纏に期待がかかる(*´Д`)
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:12:24 ID:SzJfhRVNP
淡島と鬼纏したらやっぱアレがアレになるの…か?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:20:29 ID:SA8PQZAH0
絶体絶命のピンチに凛子が助けに来るんだよ。

鬼纏『八魔蛇之大蛇』で晴明をビビらすぞ〜
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:20:49 ID:ZwvpN2vr0
>>243
まだセリフなさすぎと大ゴマ使いすぎと見開き多すぎじゃないから大丈夫だ
戦闘に関してはもうオサレバトルシステムでいいや
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:32:56 ID:3GdG4/W90
戦闘とかもういいから、もっと丁寧に話をかいてほしい…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:42:16 ID:eB5plHVs0
鬼童丸さんの千本桜景厳マジパネェっす
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:45:57 ID:SzJfhRVNP
妖怪ブリーフを百鬼夜行に入れてやれよリクオ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:51:33 ID:kCJhf8FF0
オソレバトルシステム
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:09:17 ID:weGCIiSf0
ぬらりのOSR値は、オソレ値なのか・・・
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:11:27 ID:SzJfhRVNP
コミックカレンダー和紙使ってんのか。凝ってるな
だが描きおろしはなしか…買うかどうか迷う
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:30:53 ID:/g7qRez40
>>236
なにしろ安部清明が後に控えちゃってるからな、こんなところでつまづいてたらそれこそどうやって勝つんだよ状態になりかねん
ストーリー上しょうがないとはいえ清明が出る前に全幹部と戦闘しておいたほうが良かったのかも
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:51:54 ID:mdESr7KP0
>>255
そもそもせっかく封印ってものがあったんだから、
それぞれを幹部が守り、ぬら組はそれぞれ個別に撃破しにいかないといけない
(リクオは修行、つららは人質)って、ある意味王道すぎる展開で良かった気がする。

幹部がその後のストーリーで必要なら、そこで逃げられるなどの展開でもいいし。
今考えたら、封印って結局なんだったんだよって感じだし。
「敵は守勢に回る」とか言って、結局意味無い戦略だったし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:55:41 ID:SA8PQZAH0
これを射精(だ)した後には虚しさしか残らん!
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:56:39 ID:TGoY5Hfb0
ところでチャーさんとクラウド何処行ったの
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:01:02 ID:kCJhf8FF0
>>258
羅生門の外でなんかやってんじゃね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:13:28 ID:/FugTFwd0
なんか土蜘蛛みたいに来週で一撃決着になりそうなんだが
この闘い終わったら首無纏って茨木戦突入かな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:20:41 ID:qiKaOj3S0
てs
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:20:57 ID:kuPA5Bog0
茨木とも戦うとちょっとテンポ悪くなりそうだから清明誕生させたほうがいいんじゃね?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:26:25 ID:TGoY5Hfb0
晴明ェが生まれたら、茨木さんは酒呑親父に取り込まれてどうのこうの
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:27:54 ID:2o4RpqoIP
それに茨木はまだ変身を残しているしな。
倒したと思ったら着物脱ぎ捨ててビジュアル系の姿で再戦するんだぜきっと。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:29:37 ID:qiKaOj3S0
バトル漫画化自体はアリだが、畏にせよ鬼纏せよ理屈っぽくて妖怪の得体の知れなさが伝わらないな
しかもそれぞれの要素が融合せずに取り入れてはすぐ消化していく感じだから、行き当たりばったり感がある
スポットの当たる味方もイケメン人型ばかりだから、ますます妖怪である必要性がわからない
一枚絵とか京妖怪の造形とか、素晴らしいものもあるだけに勿体無い   担当編集仕事してくれよと思う
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:30:09 ID:SzJfhRVNP
首無の方は首無の方で並行してケリつけてほしいな
無論首無単体では無理くさいので毛姐さんとタッグで
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:34:07 ID:2o4RpqoIP
>>266
前回は毛倡妓タッグでも勝てなかったんじゃなかったっけ?
イタクか雨造さんかの遠野ズをもう一人つけてやってくれ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:34:15 ID:/g7qRez40
話の流れからいって首無しとも纏をするんだろうけどな、黒とは別のタイプの纏とかで
纏にもいくつか種類があるってのはやめて欲しかったな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:36:11 ID:kuPA5Bog0
>>265
畏はよかったと思うけど後のハツとかヒョウイとかが駄目だと思う
何がヒョウイなのかとかわかりにくいし
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:39:34 ID:SzJfhRVNP
>>267
ああ
だからこそ1人じゃもっと無理なので最初からタッグで対応してもらいたい
鬼纏しないで茨木倒す場合はね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:56:06 ID:zlBxjPnn0
>>244
>仲間に憑いてもらって衣装チェンジ
俺は仮面ライダーキバのアームドモンスターを思い出したな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:32:18 ID:lZOFbP5B0
>>265
ぬらりの編集が他に担当した連載はポセ学・チャゲ・鍵人・わっぱ・録音・疾駆だぜ
豪腕ではあるんだろうがマンガを面白くする能力は無い
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:34:39 ID:haUYMVyi0
最初のほうの妖怪+ヤクザってとこが粋な感じがして好きだったんだけどな・・・
バトル化して發とか憑依とかが出てきたところまではまだ許せるが、鬼纏はマジでいらなかったわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:36:01 ID:+L5ywKJt0
ぬらり以外速攻打ち切り漫画ばっかじゃねーかw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 01:12:24 ID:D9xIysbqP
>>272
どれも「味はあるけど長期連載には一歩二歩足りない」って感じのばっかだな・・・w

しかし最初二つは伝説級の打ち切りなのによく首が危うくならなかったなw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 02:12:38 ID:jwqEFnDq0
っつーか畏砲にだれかツッコめwww

ぶっちゃけ今の合体方式は、やっちゃったなぁと思っちまった。こっから面白くしてくれんのかなぁ。
四国編で玉章の目の前までザッザッて歩いて行って

 「 よ う 」

つったリクオに惚れた身としてはちと遠くに来すぎた感が。
ハツとヒョウイだけで魅せつつ、百鬼の主として仲間の見せ場の鬼纏って切り札もある。のはいいんだが…
晴明ェ倒して、高校生編とか入ったら鬼纏封印してしばらくノーマルな戦闘→高校生編が激化した辺りで
再び鬼纏解禁とかだったらちと燃える。なんか書いててメダロット魂思い出しちゃったけど
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 02:34:51 ID:haUYMVyi0
>>276
同意
百鬼夜行戦での明鏡止水はめちゃくちゃかっこよかった
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 02:47:20 ID:jwqEFnDq0
>>277
仲間。あれには畏抱いちまったわ。

あのときの百鬼夜行大戦の「ワァァァァ」みたいな、俯瞰的に見る感じが好きだなぁ。
今は個々人だけクローズアップされすぎてて、主要メンバー以外他の百鬼、
ぶっちゃけ背景にすらなってなくて悲しいわ。

今の合体鬼纏、雪女とか女物の着物装備するリクオとかみたくねーぞwきめぇwww
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 02:51:16 ID:kudMJi95P
>>268
敵地でわざわざ修行までしたのに何で牛鬼教えなかったの?ってなるよな

>>269
正直椎橋的にも無かったことにしたいんだろ。ハツとヒョウイ。
ぶっちゃけ全く無意味な設定だし
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 02:58:39 ID:C7qlCqjx0
>>279
普通の纏でさえ最後天狗に襲われたときにようやく出来たものだから
時間が足りなかったんでしょ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:10:48 ID:8+XbCohw0
>>278
つららと合体・・・いいじゃないか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:13:56 ID:FqeJqAsI0
第3の鬼纏…挿入して鬼纏

あれ絶対はいってるよねー
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:36:54 ID:f2gOY90z0
リクオが虚空を防げたのが謎。反射神経が上がってるようにしか見えないが黒にそんな特性あったっけ
まあオソレ値が上がったから防げたと解釈すればいいのかな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:39:05 ID:C7qlCqjx0
それもだけど鬼童丸が虚空以上の技を持っているのかが気になるな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 04:54:46 ID:cIn7F9VM0
すっかり戦って戦って戦いまくる漫画になったね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 04:59:19 ID:0B81rOUQP
暗器の射出速度と耐久性うp
櫻花には暗器を砕かれていたが鬼纏後は砕かれることなく受けきった
鬼童丸の攻撃が速くても頑丈な壁(弾幕)さえ張れれば止まる
……暗器だけでならこれで説明つくんだが手持ちの錫状でも受けてるんだよなー

手持ちぶさたな味方いるんだしチャーやクラウドが戦ってる様子も入れてもらいたい
チャーやクラウドに1週使えって意味じゃなくてな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 07:50:02 ID:bnu7JN220
チャーは片腕落とされた恨みあるんだからイタクでも狙え
……再生してないよな?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 10:08:56 ID:ePfdFJAA0
10倍だとか、さらに10倍とか、鰤やめてほしい

ダサすぎだわ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 10:45:53 ID:JEZWpEUT0
>>282
つらら「若と繋がったまま百鬼夜行で歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ」
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 11:12:46 ID:UhNf5d4+Q
>>279
畏れを断ち切るって設定自体ははあって正解だと思うし、
無かったことにしたいというよりはハツとヒョウイの分別が全く出来なくなって
いちいちハツとかヒョウイとか言わなくなってるだけじゃね。
これがハツでこれがヒョウイでと上手く使い分けたバトルを描けるならまだしも
そういうテクがないなら作中でいちいち表記するのは逆効果だし

まぁ要するに畏れは断ち切れるってことだけ覚えてればいいってことになるけどw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:40:56 ID:u1vp/IuJP
ハツ…妖怪の力が発動
ヒョウイ…妖怪の力で攻撃
みたいな感じだっけ
ハツだけの状態なんて今更誰もしないんだろうな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:44:42 ID:yCMa97PS0
ハツ = びっくりさせる
ヒョウイ = 殴りかかる
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:52:21 ID:gnyhfW6o0
鬼童丸でいえば牛を出すのがハツ
それで加速させた剣技がヒョウイ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:56:13 ID:gnyhfW6o0
>>291
てか12巻でも茨木が普通にハツで戦ってるわけだが
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:17:21 ID:kudMJi95P
>>290
つまり、畏れの使い方を学ぶ、とかでも良かった気がするんだよね。
ぬらりひょんの特性に気が付く、とか。
そうすれば無駄な後付けはしないで済んだのにって思う。

>そういうテクがないなら作中でいちいち表記するのは逆効果だし
淡島戦が凄い逆効果だったな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 14:17:57 ID:GioRrTRG0
畏砲、発射ッー!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 14:40:33 ID:DFlNw2280
ゼン! つらら! イタク!
ゼ・つ・イ! ゼつイ、ゼ・つ・イ!
首無「歌は気にするな」
黒田坊「祢々切丸に畏をいれとけ」
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:18:33 ID:1RYzCcA00
なんかリクオがどんどん万能になっていっててつまらん
少年誌の主人公らしからぬ地味な能力がよかったのに
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 17:33:34 ID:OoOS9YXP0
>>288
スカウターとか界王拳とか認めないのか
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 17:40:58 ID:fcrJg9rU0
500倍や。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:36:08 ID:wfY0kI+S0
四国編から久しぶりに読んだ
黒田坊のウインクがすげー気色悪かったんだけど、こんな漫画だったっけ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:44:14 ID:0B81rOUQP
>>289
溶けちゃうな!

>>291
ヒョウイという字面、及び、イタクが畏れの移動と表現していることから
ヒョウイは畏れを身体や武器に加えた(憑けた)強化術なんだろうが
ハツが特殊効果込みのパターンと威圧するだけのパターンがいて困る
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:52:23 ID:f2gOY90z0
>>301
誰も言わないから自重してたが俺もそう思う、気持ち悪かった
纏われるのが嬉しくて油断したという説明も格好悪くて何これ?って感じたな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:53:50 ID:sl9HEQFOP
なに?月曜が祝日だから次号は12日発売か。
ならネタバレも(ry
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:22:18 ID:UhNf5d4+Q
>>304
後爆の上に誤植か?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:30:13 ID:sl9HEQFOP
>>305
すまんすまんorz
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:35:50 ID:uxBflTO10
今の担当誰なんだよ
鰤経験ある人じゃないよなマジで
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:39:52 ID:0B81rOUQP
読切版からずっと中路だろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:04:14 ID:HI/CDUXj0
アニメ見たんだけどなんでヒヒってあんな弱いの?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:11:21 ID:u1vp/IuJP
年を取るほど強くなるタイプと
年を取るほど衰えるタイプがいるのさ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:13:25 ID:D9xIysbqP
よくわからん。

昔は総大将に比肩するくらい強かったと自称してるし、
実際過去編では場を離れた牛鬼を除いて幹部連中で唯一相手に遅れをとった描写がない。

単純に解釈するなら息子に能力を引き継いだとかかもしれんが・・・。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:15:25 ID:ABxcxvR10
鬼纏って所詮他人の力をかしてもらうだけなんだよな。
ヒーローものとしては価値半減以下
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:16:37 ID:0B81rOUQP
老衰だなあ。老練にはなれなかったようだ
あとムチ氏は地味に毒使いだから暗殺向きだねぇ
タイムラグはあるけど一発でも当てれば相手がヘロヘロになる
だからあの仕事やってるんだろうけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:22:06 ID:u1vp/IuJP
>>312
仮面ライダー電王がヒットしたんだし、それが駄目って事ぁないだろうさ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:22:48 ID:c2RUc9RQ0
ムチはそれなりに強かったんだろ
四国で唯一ハツらしきものを使ってるしなあ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:24:41 ID:GioRrTRG0
畏も断ち切れない玉章はやっぱり小物だったんだなぁと思ってしまう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:29:19 ID:0B81rOUQP
仲間の力を借りて戦うヒーローって結構いるわな


ヒヒが総大将より強かったってのは腕力のことだろう
あと息子に強さを譲り渡すって話は今のところないな
子供に栄養吸われる母親側とか、ヒヒが分裂して猩影になったとかなら
そういうのもアリだが…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:33:12 ID:zlIzmXMS0
しかし鬼纏はインフレ抑止の策としてはいいと思うがなぁ
ぬらりひょんの祖先は闘神だったとかで、リクオが急に覚醒してじじいやリハンを超えるとか嫌だろw
ガチ単体では鬼道丸>茨木=青黒首無>リクオ=しょうけら
くらいのバランスでいて欲しい。
そうすりゃバトル編が終わって日常編に戻っても話が作りやすいだろう。
暗黒魔鬼108将「鬼道丸・・・?我らの修練に耐えられず逃げ出した小童だったかの」
とか嫌だろw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:44:09 ID:4k1Y9HlM0
しかしすでに九尾を出しちゃってる以上次のインフレは西洋妖怪か八岐大蛇クラスか
あるいは幽霊と人間のハーフの片目か
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:48:23 ID:05t5NDoa0
こうして考えてみると、シャーマンキングってすごかったんだな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:52:04 ID:uxBflTO10
西洋妖怪編は見たい
吸血鬼にされるクラスメイト達とか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:52:23 ID:0B81rOUQP
>>316
まあ明鏡止水を見破る程度の力はあった
京幹部はみんな出来るんだけどな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:07:41 ID:c2RUc9RQ0
>>319
崇徳天皇だろ
ラスボスにしてる漫画もあるからそれなりの処置をおこなえば呪われることはないはず

まあ山ン本と神野がいるけど
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:08:58 ID:0B81rOUQP
以前から吸血鬼所望レスがチラホラあるが
日本生まれの飛縁魔(火閻魔)たんじゃダメなのかッ


単に知名度低いだけか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:22:16 ID:gnyhfW6o0
>>315
ハツは誰でも使ってるって
まあムチはたぶん四国最強だろうけど。
魔王玉章と恨み最大時の犬神は別として
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:22:57 ID:c2RUc9RQ0
知名度高い吸血鬼ならわざわざ西洋まで行かなくてもキョンシーでいいだろ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:23:47 ID:c2RUc9RQ0
>>325
四国幹部で使ってるのいたっけ?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:31:36 ID:pgHFaY1x0
初見しょうけらは西洋妖怪だと思ってた
今でもそういうフラグとか……ないもんな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:31:37 ID:0B81rOUQP
西洋よりかは中華妖怪の方が馴染むかもな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:33:02 ID:DFwPI2ms0
キョンシーは吸血鬼よりゾンビーに近いと思ったが違うのか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:37:58 ID:05t5NDoa0
10倍の10倍の説明バトルに若干萎えたけど、イチバン最後のページのリクオはえらいカッチョよかった。
次の部下との鬼纏が楽しみ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:40:16 ID:0B81rOUQP
吸血ゾンビだな キョンシーは
テンテンかわいいよテンテン
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:43:52 ID:u1vp/IuJP
雨造と合体したら腰に風車のついたベルトが出現するかもな。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:49:11 ID:XcOIoVQJ0
最近のトレンドを考えるとバックルはカードリーダーとかUSBハブとかメダルホルダーだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 22:49:55 ID:gnyhfW6o0
>>327
たとえば袖モギ様の呪いもハツだろ
妖怪は人を畏れさせるもので、そのための能力・特徴(畏)を必ず持ってる
それを発動するのがハツなんだから、戦闘技術であるヒョウイと違って、ハツは妖怪ならだれでも使える

ハツって言葉は遠野で初登場だし、言葉自体は後付けだろうけど
ビビらせて能力発動の描写自体はそれ以前からある
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 23:02:10 ID:uxBflTO10
犬鳳凰はビジュアル的に死なすには惜しかったな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 23:07:55 ID:0B81rOUQP
別名・波山とあるが、あいつなにげに個人名持ちか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 23:09:53 ID:DFwPI2ms0
犬鳳凰も波山も種族名だけどな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 23:29:07 ID:0B81rOUQP
波山って種族名だったのか…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 23:38:28 ID:DFwPI2ms0
wikiの情報だけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%B1%B1
ヒクイドリの妖怪化だって
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 23:42:27 ID:bnu7JN220
炎に耐性ありそうなのに一発で焼き鳥になった波さん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 23:56:14 ID:lZOFbP5B0
アニメでは多少活躍するんじゃねーの?
アニメでも焼き鳥ならそれはそれで面白いけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 00:20:40 ID:LB8IJ1oH0
焼き鳥ウマイお( ^ω^)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 03:54:40 ID:ULN0K+p6O
前まではかなり面白かったのに最近はかなりつまらない・・・みんな面白いと思ってる?頑張ってほしいんだが
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 04:27:16 ID:daybRhA30
>>344
鬼纏が微妙過ぎて萎えそうだ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 05:51:43 ID:vqoPYW3v0
破軍で秀元が出たところぐらいまでは良い感じだった
それ以降はちょっと…
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 06:45:08 ID:hH6bZ0u10
>>344
鬼纏とかいう技がどうもなあってとこだ
修行までしたんなら自分独自のすごい力をだしてほしかったが
作者が思いつかなかったのかもしれんがね
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 06:57:18 ID:cdXFWrFW0
>>344 
応援してるし好きな漫画だけど、今週は俺も駄目だった
いづつも速度10倍もわかり易すぎて妖怪ぽくないし、黒も土蜘蛛戦のイタクみたくホモっぽいし
こうした方が受けが良いのかな 墨絵は相変わらずイカすが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 07:00:45 ID:7KhsvtXA0
独自の凄い力とやらでリクオだけ飛び抜けて
奴良組連中の存在価値が無くなるより今の方がいいわ
クォーターで妖怪の血薄いんだから本人自体は弱くて良い
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 08:04:34 ID:BA9mFAKu0
戦闘シーンがテンポ悪いんだよなぁ…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 09:09:10 ID:HC6PsULL0
>>330-332
僵屍はなんらかの理由で死体に魂の本能を司る部分(理性を司る部分を魂と言って、
死ぬと天に上り、本能を司る部分を魄と言って、死ぬと地に吸収される)が残った事で
動き出す存在で、知能もあり、上級の個体は飛んだり妖術を使用したりする、
わりと高位の魔物なので、イメージ的には吸血鬼に近いよ。
ちなみに映画では吸血鬼みたいな血の吸い方するけど、本当は人の首もいで
そこから血を飲むらしい。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 10:22:50 ID:i6XXstke0
最近は鰤とリボーンの悪い部分だけを受け継いでいるように感じる…
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 11:51:59 ID:oiRd//Ho0
黒のウインクがキモいと思ったのが自分だけでなくて良かった
リクオを坊ちゃん扱いしてるのも何かキモい
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 12:33:19 ID:EPtg4Cjy0
まあまだガキンチョで跡取りで赤ん坊の頃から面倒見てたから
過保護になるのは仕方ないんじゃね?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 12:36:09 ID:YA90V25K0
早く青にもリクオの成長を見せてやりたいぜよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 12:37:30 ID:ROL1uoQd0
あなたと鬼纏したい・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 18:05:24 ID:56bQVfonP
なんというアクエリオン
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 18:11:50 ID:9Fi1IRPi0
>>347
なんかヒョウイの時に、まんま同じ事言われたな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 19:01:52 ID:OXDaCBwmP
>>344
黒田坊を纏ったリクオはガチで格好いい


だが、そこ以外はどう言われてもちょっと反論できない回だった。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 19:02:35 ID:Zklw/Inh0
青をまとったらムキムキになるのか
教頭じゃねーかとか言われるのか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 20:00:26 ID:X25/DonY0
戦闘をなんとかせんとな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 20:45:04 ID:56bQVfonP
幽玄夢って書いてあるが何か元ネタのある言葉なのかね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 20:50:37 ID:hYdEUV4SP
>>362
ぐぐらずに書くが、幽玄も夢も古くから使われる言葉だし
意味合いも近いし、目新しさは感じないから気にする
ようなものではないかと。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 21:06:18 ID:zDieytYb0
10倍の10倍とかマジやめてくれ
せっかくいい味出してるキャラなのに言ったそばから破られて鬼道丸がアホみたいじゃないかw
せめて他のキャラ相手に少し無双してからならまだよかったのに
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 21:07:30 ID:/CCVroc70
鬼化はDMCの魔人化やらみたいな本性出る感じで好きだ>鬼童丸
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 21:21:10 ID:HTHXUdKu0
>>364
ブリーチの悪いところ取りにみえる
いままであまりなかったし担当の入れ知恵とかじゃなきゃいいけど
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 21:55:02 ID:9vZso3yr0
ここで言っていいのかわからんが…
正直最近新しく出てきている要素はみんな担当の入れ知恵っぽい気がするな

ぬらりが小説や番外編で本編のフォローをすることができる立場になれたのは幸運だよ
下位漫画のままだったらそういう補足すらできないわけだしね
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:25:54 ID:YKyGBEY00
>正直最近新しく出てきている要素はみんな担当の入れ知恵っぽい気がするな

エスパーかよw
何の根拠もなく
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:31:07 ID:9vZso3yr0
気がするだけ
気にしないで
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:51:48 ID:cdXFWrFW0
>>367
>>272の討ち死にっぷりを見たらそう思いたくなるのもわかるが・・・
けど基本的には作者の意思で描くもんなんじゃね いやそれも勘か
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:54:26 ID:4OBF7jpu0
継ぎ接ぎ感が半端無いからな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:55:23 ID:X25/DonY0
早く青を纏ってドレッドのリクオが見たい
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:58:10 ID:OXDaCBwmP
椎橋寛って人がよさそうだから担当が良かれと思って出したアイディアは無下にしないんじゃないかなと思う。
ただ、別に担当が悪いとか言い出すつもりは無いけど。
椎橋がネタに詰まってて担当がアイディア出してくれなきゃ何も書けないという状況だったかもしれない。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:09:19 ID:HTHXUdKu0
アンケに10倍はねーよwwとか書いて送れば凹むかね
ファンのやることじゃない気がするw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:22:34 ID:Zklw/Inh0
>>272の面子すげえな
よくこれで生き残ってこれたな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:23:16 ID:JTpFBVu60
>>319
白面金毛九尾の狐こと玉藻前はまだ出てない
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:27:20 ID:dAB15Pxw0
山ン本が開発した超絶パワーアップアイテムみたいなの(戦隊物の怪人巨大化みたいな)を出せば、
別に妖怪としての格を気にしなくても日本全国の妖怪を敵として出せるよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:53:53 ID:LVcIdiST0
納豆を纏ったリクオと狐が対峙するのはいつですか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:15:19 ID:a91sc16GP
納豆まみれにされる美少女
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 03:48:12 ID:SRfjsstr0
>>374
「鬼童丸宛て」になら書けるけど
一言欄の内容までいちいち作者に伝えないだろう
それ以前に抽出されるために運が必要という

>>377
今年の戦隊は蟲で巨大化してるな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 08:04:35 ID:el7ScZLb0
>>378
いやだww
臭いだけだしwww
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 12:52:18 ID:i9rN94X50
美女がネチョネチョ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:17:11 ID:ROM0naHz0
ゆらちゃんの服破ってよ椎橋ィ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:24:27 ID:a91sc16GP
茨木童子は卒塔婆直さなくていいのか
いやこの状態の方が強いのは分かるんだが
壊れっぱなしでいいなら最初から卒塔婆いらなくね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:34:56 ID:Tv9tmmG90
卒塔婆無しでは親父の墓場になれないじゃん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:43:14 ID:a91sc16GP
尚更直すべきだな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:07:42 ID:aoYmzlleP
羽衣狐が出産なんだから卒塔婆とか直してる場合じゃないだろう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:30:50 ID:VPCf7OHA0
次は土曜だっけか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:20:04 ID:8wkZDy/X0
10倍の10倍・・・
梅ノ木が松坂の投げる球の160km/hと同等としよう。
まあ戦闘のプロなら防げるよな、ってレベル
その10倍となると1600km/h
もはや音速超えてます。機関銃と同等の速度。
さらにその10倍の虚空は16000km/h
稲妻の速度の4分の一。

まあ、そんなもんじゃね?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:24:33 ID:aoYmzlleP
でも、一発一発は軽くなってそうな気がするな。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:34:50 ID:NsbMUVFA0
純粋な力で言えば赤子の手で殴る程度なんだけど
それだけの速度を出す衝撃で切ってるとかまあそんなんじゃないの
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:21:33 ID:rRUKjdc+P
速度が十倍になったら衝撃力は100倍になるので、
多少軽くなっても十分破壊力は上だと思う。あくまで物理に計れば、だが。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:25:03 ID:+Vg+8DcTP
最強が10倍の10倍ってことは、1%の力で最初は戦ってたってことか。
流石に手抜き過ぎると思うんだけど
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:27:37 ID:/FjjDMZr0
戦闘力とかじゃなくてあくまで剣撃の速度だぞ
それでもやりすぎだとは思うが
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:50:03 ID:a91sc16GP
>>387
卒塔婆壊れた当日に出産だったらそうだけどな
直す時間はあったように思う
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:52:07 ID:jECPRgx60
特注だったんじゃないの
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:53:46 ID:B/nDAHT20
あんな速度で刀振り回したら刀自体が壊れると思うんだけどな…
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:55:56 ID:pxIp1x7G0
段階を踏む意味は・・・
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:56:48 ID:SRfjsstr0
特注卒塔婆イカス
きっと奴なりのコダワリがあるのだろうな
卒塔婆壊れたの約3日前だっけ。時間経過がわかりづらい
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:21:05 ID:8wkZDy/X0
まああれだ。
いわゆる『通常の三倍』の速さ
見たいなもんだ。
実際には1.5倍の1.5倍くらいなんじゃね?
人間の体感的にはそれでも10倍くらいに感じる、と。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:24:59 ID:SRfjsstr0
>>398
筋肉痛対策
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:30:12 ID:X41cfzpX0
10倍の10倍みたいにするなら技の名前に統一感がほしかったな
梅、桜、ときて、虚空(キリッ)とか言われても、えっ!って感じだわ
松→竹→梅
とか
芍薬→牡丹→百合
とか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:39:49 ID:Hbe855Gz0
>>398
ビビらせたら勝ちバトルなんだから梅くらいじゃ虚空を使えるほどビビらなかったんだろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:43:10 ID:ticD/xQ80
>>402
ジェントル→紳士→マジ紳士
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:47:29 ID:oM210oS50
紳士→変態紳士→変態
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:50:47 ID:a91sc16GP
出した後に虚しさが残る技なら俺も使える
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:54:23 ID:RR1JICcW0
10倍速さと言ってビビらせてから技を出すから、相手には10倍の速さに見える
っていう畏なら、実際に10倍の速度が出ている必要はないな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:12:53 ID:i6oSvC/k0
>>398
鬼化が進むにつれて技が強くなってるから
いきなり虚空は出せないのかなぁと思ったけど
漫画的には>>407みたいなのがいいな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:27:22 ID:SRfjsstr0
順番にリミッター解除しないといけないのかもな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:27:52 ID:7PHz5wQZ0
>>406
通常の10倍の早さですね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:30:15 ID:SRfjsstr0
なんという早漏
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:18:12 ID:fZJaoNK40
徐々にビビらせるから畏れバトル的にいいんだろう。
桜で畏れさせたからこそ虚空が使える。とか。
しかし起動○倒したら茨城はどうするんだ?まさか起動○より強いなんて事はないよな?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:18:59 ID:Gc3OxQMQ0
3倍の3倍ぐらいにしとけばよかったのに
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:20:21 ID:r/sx9MED0
栃木童子「俺の腕力は鬼童○の50倍だぜ」
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:26:44 ID:cyKWt1sz0
ここは首無しが大口叩いて一人で茨木引き受けて、
まさかの首無し敗北で
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:54:49 ID:jAGmk1Yj0
>>412
スピード特化の鬼童丸、遠近対応バランス良しのIBARAKIってとこかな

かつての鬼の頭領・酒呑童子の血肉取り込んでるし
俺は鬼童丸よりIBARAKI(卒塔婆なし状態)の方が総合力は上でもいいと思ってる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 04:07:52 ID:vQo/saxzP
酒呑童子の畏れを使えたりはしないかな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 08:32:31 ID:kgqAzCkmQ
鬼童丸「10倍だ」
リクオ「10倍……だと……」
鬼童丸「さらに10倍だ」
リクオ「なん……だと……。ならば俺は纏を使わせて貰おう」
鬼童丸「止めた……だと……?ならばさらに10倍だ」
リクオ「まじ……かよ……?くそ、ならばこちらも纏技を使うしかないな」
鬼童丸「纏技……だと……?く、出来ればこれは使いたくなかったが仕方がない…。さらに10倍だ」
リクオ「ありえん……だろ……。くそ、みんな俺に力を貸してくれ、御業だ…!」
鬼童丸「くそ……!今から使う技は私の幼力のほとんど消費する秘奥義…!」
リクオ「秘奥義……だと……?しかし残念だったな。ちょうど昼と夜が混じり合う時間になったようだ。」
鬼童丸「なんと忌々しき人間の血!ならば、合体だ茨木童子!」

たぶん最終的な計算をすると鬼童丸が梅の木の1000000倍の技とか出してくる
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 08:37:34 ID:5gbTYC+Z0
正しくジャンプの伝統を受け継いでるな
これぞ正統派ジャンプ漫画
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 09:28:07 ID:ShgSPbrY0
このスレで言われまくってる10倍も
実は読んでて別になんとも思ってなかった俺はまだまだガキかな。

まぁ大ゴマ連発の遅い展開にならなければいいや。まだまだ許容範囲
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 09:52:22 ID:TokuSvuw0
>>418
幼力を消費するだと!
鬼童丸老化の説明がここで来るとは
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 10:20:22 ID:7gU6ouro0
梅の木の斬撃がどれくらいの速さで飛んでくるのかわからんけど
どのみち櫻花と虚空はえらいことになるな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 11:30:35 ID:yqmxOi1X0
>>418
往年のジャンプ漫画の集大成ィィィィィィィ!!!
424シベリア郵便局レス代行:2010/09/17(金) 12:21:54 ID:7PHQPk/q0
百鬼夜行=リクオ様ラブ親衛隊
畏を魅せる=俺に惚れろオーラで下僕ゲット
鬼纏=リクオ様とラブラブ合体

この認識でいいんだよな?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 12:32:08 ID:azxAwGBN0
代行頼んでまで書きたかったのかw

その認識で問題ない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 15:09:15 ID:vLv4ix0V0
フュージョン!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 17:01:38 ID:vQo/saxzP
多人数で行動しているがリアクション要員が足りないような気がするぜ
鬼童丸の攻撃見て「は、速い!」とか誰か言ってくれてもいいんじゃないかと
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 17:11:45 ID:azxAwGBN0
リアクション役はつららくらいだな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:11:30 ID:yddStygt0
一時期はゼンがそれをやりそうな気配だったんだけどな
そういうの惜しいよな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:16:21 ID:88IREcF60
言われてみれば実況役と解説役がいないな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:33:02 ID:nbx4mlad0
自分で解説するBLEACH.方式だ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:33:04 ID:n/8E8pQf0
>>1-430
新幹線最高
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:33:51 ID:n/8E8pQf0
>>431
新幹線最高
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:34:38 ID:n/8E8pQf0
新幹線万歳
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:35:22 ID:n/8E8pQf0
新幹線は最高です
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:35:41 ID:aLQaQJox0
自分で解説して畏上げられるなら、他人がネガキャンして畏下げられるな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:36:04 ID:n/8E8pQf0
新幹線最高です
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:37:03 ID:n/8E8pQf0
>>436
新幹線万歳
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:37:44 ID:n/8E8pQf0
新幹線万歳
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:57:08 ID:n/8E8pQf0
新幹線万歳
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:58:04 ID:n/8E8pQf0
新幹線万歳
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:59:56 ID:n/8E8pQf0
新幹線最高
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:00:38 ID:n/8E8pQf0
新幹線最高
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:01:47 ID:n/8E8pQf0
新幹線万歳
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:02:51 ID:n/8E8pQf0
新幹線最高
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:03:37 ID:n/8E8pQf0
新幹線最高だ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:04:23 ID:n/8E8pQf0
新幹線は偉大
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:05:04 ID:n/8E8pQf0
新幹線は最高です
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:11:52 ID:IuvQoR720
うむ・・・そろそろ出発のようだな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:32:56 ID:+qCX9Uu20
「これを出したあとには何も残らない ただ…むなしさが残るのみ」

つまり虚空はおなぬー
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:26:18 ID:vQo/saxzP
何も残らないって粉微塵になるっつーことか?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:52:40 ID:r/sx9MED0
読者も残らない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:03:03 ID:vQo/saxzP



454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 02:15:21 ID:1ftmwgd+0
羽衣狐能登かいww
剣戟無量は幻の羅城門ありきで通常空間だと出せないよなこれ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 05:29:58 ID:aFdWus7F0
出産エロか。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 05:41:22 ID:7DMjm3jOP
来週産まれるかな。地蔵も動くか?
鬼童丸さんはまだ死んでないから清明復活を見届けられそうだな

しかしこんなに派手に表に出てくるとは…w
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 06:26:07 ID:gVOublEh0
>>455
公開出産だな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 06:43:52 ID:1ftmwgd+0
清明ェこれから産むのか?
それとも陣痛治まってるみたいだから
もう清明ェは産まれてて水の中にいるのか?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 07:10:39 ID:+ZC7es/S0
ぬらりひょんは
いつ頃いまの容姿になったのだろうか

嫁さんと共白髪かな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 07:30:17 ID:vsbc2HiR0
珱姫にあわせて老けた姿になっていったと考えるのが綺麗だが
300年前の四国遠征の時は若い姿のままだった
もしかしたら今もリクオの為に老けた姿でいるだけなのかもしれない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 08:57:29 ID:7AsIFyCK0
清明ェ・・・
で俺の中の清明のイメージが一気に格が落ちた
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 10:54:14 ID:JwYP8iUrQ
………?


(´・ω・)?


……あぁ、そう言えば土曜発売だったか orz
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:06:58 ID:pI+equFG0
むしろリクオ父が2代目になったのはいつなんだろう?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:02:26 ID:mro1srBn0
リクオかっけえなあ
鬼童丸も袖破れて筋肉ある感じカッコいいし見た目は良い漫画だよな

首無しは・・・本当にどうしようもないな
大将に乗っかって強がっても、IBARAKIに何言ってんだおめーは?と突っ込まれる始末
ホントなさけねえw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:04:11 ID:ElcWIRga0
首無しはいい加減いきがるの止めたほうがいいと思うわ。
本当に「何言ってんのこいつ」って感じがする。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:35:38 ID:BshlSLIo0
>>463
500年前 ぬらりひょん発生

牛鬼の初代奴良組参入

400年前 ぬらりひょんの京都遠征 珱姫と出会う(西暦1615年)

数年後? 奴良鯉伴 誕生

珱姫永眠

300年前 ぬらりひょんの四国遠征 雪麗も同行

250年前 首無の2代目奴良組参入


四国遠征の時に鯉伴のポジションがどうだったかによるな
隠居爺の傷心旅行だった可能性とか
初代引退前の全国行脚だった可能性とか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:35:17 ID:dXYLvCsO0
あれー?何か始めから狂歌水月使ってねねキリ丸で斬ってりゃ良かったんじゃね
なんだこの無駄な回り道は。ねねキリ丸が対妖怪特化の強力な武器って設定残ってんのかな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:57:50 ID:ncJwaKwy0
>>464
この後また毛姐さんに助けられたらもう救いようがないなw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:01:15 ID:dxzVYwFZ0
首無しって龍宝みたいだな
ザコ相手には無双できるけどボス格を倒せない
バトルになるとカッコつけたがる
あと女にはモテるキャラ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:11:04 ID:QiRP0d+v0
ブリーチみたいに避けて後ろとってブスリとかいうリクオの技も戦法もない結果は納得いかないが、
鬼童丸は最後まで格好良かった。だが首無し、オメエは駄目だ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:48:09 ID:GNhWH41U0
内容はもう期待してないのにエロへの期待で読めてしまう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:50:41 ID:bve6qfG90
>>466
小説によると珱姫は結婚して3ヶ月で鯉伴を身ごもったらしいから結構すぐに生まれたらしい
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:04:08 ID:dxzVYwFZ0
まああのえろりひょんがすぐに手を出さないわけがないよな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:11:18 ID:FstmCWIU0
やつは大阪城の屋根でもやりかねん
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:46:56 ID:gjqlhs4q0
見ろ、これが魑魅魍魎の主の主じゃ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:47:58 ID:GZBt/bdY0
晴明ェ…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:56:34 ID:gjqlhs4q0
鬼纏するときって、畏=自分自身を主に融合させちゃうんだな。畏砲といい今回のといい。
二代目と首無の戦闘のとき、百鬼夜行が後ろにいたが、アレ全員と融合してたら面白いな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:32:05 ID:7DMjm3jOP
>>468
でもコンビ設定出したんだから協力して対応すべきだよな
なんで一人でやってんだろうか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:42:04 ID:GZBt/bdY0
これからはリクオは基本的に鬼纏で敵と戦うんだろうが、鬼纏を使わなければいけないような敵には
ぬら組の戦闘員が敵うわけないし、かといって戦闘員が一人で戦えちゃうような敵にわざわざ鬼纏を
使うとリクオが弱っちく見えちゃうし・・・どうするんだろ。ますますバトル展開になるだろうに
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:17:46 ID:KzF5Sg+e0
今週は普通におもしろかったが鬼纏はマジで癌だな
雪女とか黒とかはやりやすいだろうけど首無しとか毛とかの時はどうすんだ
しかも仲間の見せ場を削るし
俺が編集だったら絶対ストップかけるぞなにやってんだ編集
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:21:18 ID:mYkyQ0eB0
なんつーか「晴明ェ」のルビの振り方が微妙に気になったなw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:31:40 ID:lQqdhlHl0
>>480
漫画的に、相手が一般幹部ならこちらの幹部で対抗できなければいけないよな。

土蜘蛛みたいな別格に対抗するために(作品的に)編み出された技なんだが、
しかし土蜘蛛みたいな奴に大ダメージ与えられるような技なら、
それに劣る敵幹部など瞬殺じゃないとおかしい
付け焼き刃みたいに弱点付けられたけど、ほとんど制約なしでバンバン使えるってのは・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:53:51 ID:ps/E2Zl70
また新必殺技で倒すのか
相手は段階踏んで技を出してきてくれてるっていうのに
味方もただの畏れ要員でしかなくなってきてるし、敵が強くなって悲惨なことになりつつあるな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:49:56 ID:iVcGYeBx0
虚空より早い技がなくて心底ほっとしてる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:02:05 ID:7DMjm3jOP
畏襲が襲砲と違う点がいまいち分からないのだが(服が変わる・刀は変わらない以外で)
リクオの畏れと併用できるってのはイタク鎌の時にもやってたことだし…

纏うまでの所要時間と燃費か?火力は畏砲>畏襲で
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:39:44 ID:MbuNVNy0P
>478
毛と首を同時に纏うとか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:43:48 ID:7DMjm3jOP
それもいいかもな…
縛り系で若干被ってるし
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:45:00 ID:STN7EfJS0
>>485
畏砲は相方の全力の畏をぶつける超必殺技
畏襲は自分と相方の能力値・特殊能力を足し算したスーパーモード
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:47:09 ID:JwYP8iUrQ
>>485
そのうち發と憑依みたいにいちいち名前を呼ばれなくなり
ただ纏としてひとくくりにされるんだろうなあ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:57:27 ID:2/vM2Wda0
正直わける必要を感じない
どっちも合体技でいいじゃん
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:10:10 ID:zK5wgTUP0
>>485
自分は元気玉と界王拳みたいな感じで解釈してる
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:20:16 ID:LC8OdyB10
羽衣狐と合体したい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:43:07 ID:inLL7Qss0
>>480
毛姐さんと鬼纏しようとすると氷麗が妨害
冷麗と鬼纏すると氷麗が嫉妬
ゆらに君も鬼纏されてきなはれと13代目にからかわれ出来るかぁと突っ込むゆら
そんな場面が目に浮かぶ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:49:22 ID:hXxNJ5pE0
>>493は妙に気持ちの悪い人種だな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:25:10 ID:7DMjm3jOP
>>488>>490
攻撃特化か自己強化かってのがポイントか
鬼童丸に妨害されないくらい速く纏えるのが売りかと思っていた

あと、つららで畏襲できるのか(黒田坊で畏砲できるのか)
という疑問も湧く。片方だけかね。両方だと考えるの面倒くさそう

>>493
淡島みたいに「好き」という表現さえ出なければ多分大丈夫だw多分な
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:27:23 ID:7DMjm3jOP
おっと間違えた
>>488>>491だな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:58:03 ID:XWO/soBA0
鬼纏は完全に失敗作だな
格好がつかねえよこれじゃ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:10:18 ID:dXYLvCsO0
しかしこのまま産まれたら秀元のノープラン振りが酷いことになるな
調子の良い事言っといて無計画で子孫を死地に追いやってたことになる
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:12:37 ID:QBoGzWGLP
トビラ絵のリクオの髪の毛にある「したが」ってなんぞwww
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:17:33 ID:kvynHK+U0
したがwwwなんすかこれ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:20:14 ID:EUo8yQ0J0
よく気づいたなw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:20:38 ID:aYYrXRIm0
しかし、不特定多数に裸晒されまくりの羽衣狐の外の人……。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:23:06 ID:1ftmwgd+0
着やせってレベルじゃねーぞ!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:30:39 ID:7DMjm3jOP
>したが
従え とでも書こうとしたのかね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:47:15 ID:Z5ED/RxT0
淡島まとうとどうなるの?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:48:37 ID:iVcGYeBx0
リクオにおっぱいが生えます
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:51:17 ID:1ftmwgd+0
ホントにそうなるかもしれない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:56:12 ID:do/yItRtP
ゆらさんこの場にいるんだよな?リアクションくらいしようぜ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:57:23 ID:w8HWkjM50
そういやゆらどこだw
いろんなキャラがちょくちょくいなくなるな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:23:17 ID:do/yItRtP
代表以外が戦ってる様子も少し描いてやってほしいものだ
視覚的に何もしてない仲間が多い(状況的に各自応戦してくれてるのは分かるが…)
以前の百鬼戦では描いてたと思うんだけどな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:23:27 ID:4PQibYoP0
うちもぬらくんの子供を・・・ポ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:22:01 ID:zvljNmkj0
したがwwww
なんという誤植www
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 03:10:52 ID:Ew+uSOkX0
千年技を磨いていた鬼童丸おじさんの方を応援したくなる展開だった…
リクオより強そうな鯉伴の鬼纏もたぶん何度か体験して生き残ってきた猛者なのに扱いがひどいw

この漫画はリクオ戦は特に辛勝ってあんまりないような気がする
祢々切丸の性能的に相手にクリーンヒットすれば終わりだしリクオには攻撃ほとんど当たらないし
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 03:19:52 ID:9S0gIJXk0
確かに鯉半と殺り合ってたような猛者をちょちょいのちょいで倒してしまうのはなぁ・・・ジャンプだから仕方ないのか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 03:44:17 ID:t/p5lwhB0
逆説的に
鯉伴は何度か鬼纏使って鬼童丸倒せなかったんかい という
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 03:52:51 ID:UUD6+uVc0
羽衣狐がいなかったんだから
鯉伴も鬼童さんも死ぬまで戦う理由はないし
勝っても相手にトドメさす理由もないような気がする。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 04:20:12 ID:do/yItRtP
倒したのなら、鬼童丸を見逃す理由もないけどな…
リハンがリクオと同じかそれ以上に甘い男だったのかもしれないが

それか鬼童丸が超速ダッシュ退散を繰り返したかw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 05:04:20 ID:UUD6+uVc0
そういえば鯉伴は東京で鬼童さんは京都なんだよな。
京都からはるばるやってきて鯉伴に負けてUターンダッシュとか
いろんな意味でパネェw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 05:10:47 ID:do/yItRtP
鯉伴の方が暗躍嗅ぎつけて遠征したのかもしれないけどな
その頃は封印ビンビンで京都には入れなかったろうから
別の場所で
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 05:39:30 ID:t/p5lwhB0
黒田坊と鬼童丸は面識あったわけではなさそうだ
首無と茨木童子も同じく
鯉伴が京妖怪と戦ったのは側近連中が加入する前か…?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 08:53:01 ID:lWZgm+0d0
主人公が敵幹部を倒してキメてみても、羽衣狐が大ゴマで出てくると
主人公の存在感が吹っ飛んじゃうな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 09:07:31 ID:hgP8SDqAP
狐さまのおっぱいでかすぎ
夜雀といい巨乳化傾向にあるな、いいぞ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 09:13:32 ID:t/p5lwhB0
母上様のむちむちおっぱい揉みしだきたい
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 10:14:27 ID:qROvjyhc0
ドヤってかんじで巨乳化ばかりされても…
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:38:57 ID:4HXNlNQLP
>>521
それが遠野で見せた俺の畏れよ…
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:54:43 ID:a3JiXvVRP
いつのまにやら妊娠しておっぱいも張ってるしな(人の赤子を身ごもるのとは違うけどあきらかに胸大きくなってる)
その前も老人に局部を見られる等、外の人は本当にかわいそうだな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:35:25 ID:LqtLOUVB0
>>526
次回雨造の狂喜乱舞シーンが見れるかもしれないだろう
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:04:48 ID:RjR6sUC5O
相変わらず戦闘シーンはゴチャゴチャのグチャグチャだな・・・
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:05:58 ID:l8D15yDu0
そこはもうどうでもいいところだ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:12:10 ID:2PBBBkCG0
と言うよりジャンプの紙で更に訳わかめな事になってるんだよなぁ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 14:37:28 ID:ufmubRIfQ
ジャンプの紙質は本当にやばいからな。
この前の銀魂のお仕置き人の説明とか真っ黒で文字見えなかったし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 15:01:40 ID:d0G6B34e0
訳わからんは内容とか設定のほうだからジャンプの紙は関係ない気がする
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 15:09:18 ID:RMAZwLd/0
総集編読んだら印刷が本誌よりいいから作品の雰囲気が違って見えたな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 15:16:27 ID:HQHXU9Fu0
なんか主人公の活躍ばっかでどんどん幹部たちの出番が減ってくな
主人公が戦ってる間の仲間たちの戦闘描写とか全然なかったし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 15:39:16 ID:VqZ5iV3n0
羽衣狐のおっぱいは良かったんだが、清明ェって呼び方はどうなんだ?
ナルトスネタかと思ったぞ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 15:46:03 ID:QqHYg3np0
ナルトは意識してるだろ
>>534
幹部たちの戦闘描写いらないと思われる
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 16:05:27 ID:V88YGjtP0
読者に忘れ去られない範囲で活躍し続けられる味方キャラはせいぜい五人。
これは週刊連載という形式をとる以上避けられない
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 16:12:27 ID:/vw/jC9d0
今週の絵かっけえわ
ついにリクオと狐、子供のとき以来の対面か
そろそろ鏖地蔵も動きそうだし総大将も気になるし
京都編もいよいよ終盤突入って感じで来週以降楽しみ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 17:06:13 ID:Exr9zu880
黒田坊だけでも勝てたんじゃねえかって感じだった
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 17:09:49 ID:q4H+DbqW0
>>537
ブリみたいに一年近くかけて13ある死神部隊の上位陣の戦闘しろとはいわないけど
流石に置いてけぼりっぷりが酷くなってきてるのが読んでてつらい

データブックのインタビュー記事で椎橋の話の作り方が書きたいシーンありきでそのシーンに
たどり着くまでを漫画として書いてるってあったと思うけどそのせいか遠野編からこっち描写不足が否めない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 17:30:31 ID:lWZgm+0d0
>>540
>書きたいシーンありき
天上天下の大暮と一緒だな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 17:56:48 ID:PP5aeDCv0
黒い球体みたいなのが清明か?
池が固まって球体になってそこから清明が出現?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 18:05:50 ID:u9xFNPI30
ダークマターみたいだ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 18:16:47 ID:HQHXU9Fu0
あの中から出てくるんだったら最初っからおっさんで出てきそうな気もするな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 18:24:48 ID:q/A4dWAw0
正直おっさん出てこられたら萎えそう
母上はやっぱ平安>(越えられない壁)>現代>淀
平安狐が一番萌えるわ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 18:39:49 ID:1qnVbgDJ0
現代狐は萌え系というよりクール美女系だからな
あの黒髪美人な容姿と堂々とした態度がいいのよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 18:57:35 ID:4PQibYoP0
あの羽衣狐からおっさん清明ェが・・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 19:04:33 ID:kIz4zrIe0
清明ェって言うのは別にいいけど
誤解を招いてしまうから、最後にハートマークをつけるべきだったな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 19:11:49 ID:1qnVbgDJ0
そういやこの漫画やけにハートマーク多くね
微妙にうざいんだがw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 19:16:03 ID:UUD6+uVc0
>>549
がしゃどくろがうざいと申すか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 19:33:41 ID:5W9A3cyM0
色々と大不評な戦闘描写だが、むしろこれが大好きなのは自分だけなのだろうか。

もともと墨絵の一枚絵の迫力で魅せる漫画だし、サイレンみたいに丁寧にやると
かえって駄目になる気がする。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 19:56:36 ID:seDfeKHS0
最近の羽衣は人気なくなって来てると思うわ。裸で喘ぐばかりで正直エロガッパ以外の読者は引いてますわ。
出産体勢に入るまで最高だったのに 
 
てか、清明って若と同じぐらいの年齢に若がえって復活だべ?おっさんのままだったら年ですぐ死んじゃうし
イケメンでのちのベジータ的な仲間系ライバルだべ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:02:42 ID:IYBNpTpq0
なんで幹部戦やらねーんだよ、ボケが
どうしてもリクオが戦わないとダメなのかよクソが

>>552
羽衣狐様はグラマラスボディになりすぎだよな
脱がない方が良かったわ
なんだよあの体型にキモ巨乳は・・・
ブリーチのキャラかよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:08:12 ID:UUD6+uVc0
さすがにそこまでの叩き方もキモいっつーか
ageたり>>552さらっと他漫画貶める奴>>553ばかり文句言ってると逆に
「裸羽衣狐が駄目な奴の方がおかしいんじゃね?」って思う。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:14:42 ID:q/A4dWAw0
俺も現代狐の裸は駄目だわ
クール女子高生を前面に押し出してた時の魅力が見る影もない
スラっとした感じが消えた
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:15:47 ID:dS7rK2V50
>>539
櫻花でも防ぐきらない黒田坊がどうやって鬼道丸倒すんだ?
纏の相乗効果のおかげで虚空を防ぐことができるようになったし
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:35:44 ID:kIz4zrIe0
羽衣狐の依代になった女子高生って
自分の意思とは別に素っ裸の姿をみんなに見せてるんだよな・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:39:27 ID:kIz4zrIe0
すまん、キャラスレと間違った
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:40:27 ID:VqZ5iV3n0
変態
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:46:39 ID:4Fu81ICK0
ぶっちゃけ裸より黒セーラーのがありがたみを感じるので服着てもらいたい
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 20:57:08 ID:wuDASp5oO
セーラー服フェチか
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 21:00:53 ID:1qnVbgDJ0
脱いでたほうが儀式めいてて演出的には良いかと
でも椎橋は女の裸描写自体が下手なんだよなぁ
服着るんだったら次は和服をだな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 21:01:12 ID:iBifvduQ0
>>536
いやいやwナルト意識してると思ってるお前がナルト意識し過ぎだからw
少しネットから離れた方が良いよマジで
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 21:02:28 ID:kIz4zrIe0
>>562
白無垢がいい、白無垢
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 21:31:12 ID:UUD6+uVc0
じゃあ俺は黒ガチャピン
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 22:12:58 ID:/4EpLAuI0
どうしてエレクチオンしないのよーッ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 22:31:08 ID:do/yItRtP
リアルポンキッキ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 22:35:27 ID:MgEAwHDg0
>>534 
大量に来やがったぞとか言いつつ全然乱戦描写なかったな あれじゃリクオ以外ほぼ棒立ちしてたみたい
四国編ではちゃんと大乱戦してて感心したんだけどタイマンの方がわかりやすくて受けるんだろうな

でもさすがにチャーとクラウドはまだ出て来るよな・・・?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 22:37:45 ID:do/yItRtP
数コマでいいから戦ってる様子を入れてやってほしいよな
チャーさんは片腕切断された恨みあるからイタク狙ってもいいところ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 22:52:46 ID:+UFVZuQv0
犠牲になったのだとかもそうだけど
ナルトのネタってつまんないのに感染力高くてウザイ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 22:58:29 ID:u9xFNPI30
チャーとクラウドはそもそも羅生門のところに来てるの?
羅生門に来るまでは出てたが、羅生門に来てから写ってすらいないような。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 23:11:04 ID:UUD6+uVc0
>>569
切断された腕の変わりに義手をつけてるとか妄想してしまった。
凄い負けフラグっぽいが。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 23:14:41 ID:kIz4zrIe0
作者が腕切られたこと忘れてて、普通に両手で戦っているところを想像してしまった
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 23:20:36 ID:6CJLn8Tp0
妖怪だから生えてても、それ程おかしいとも思わないけどね
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 23:21:32 ID:u9xFNPI30
チャーさん、本名出てないよな?
あれだけ存在感あったのに。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 23:22:26 ID:MgEAwHDg0
>>575
なんとかゴマとか言ってたよな  コマの鬼なんていんのか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 23:37:34 ID:6CJLn8Tp0
ところでなんでチャーさんと呼ばれているの?
クラウドは分るけど
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 23:40:13 ID:UUD6+uVc0
鳴き声がチャーだったから
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 23:45:07 ID:u9xFNPI30
鳴き声というか、気合を入れるときの声というか…
そういえば最近は珍妙な擬音やかけ声はあまり見ないような
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 00:03:49 ID:7/q7Ko6a0
今週は珍しく動揺してる茨木さんが良かった
その後の心底ウザったそうな顔も良かった
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 00:12:03 ID:O30fwLmA0
>>576
牛力千力独楽だろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 00:29:25 ID:oeZJT99OP
腕を切断された鬼がその腕を取り戻しにくる って話あったよな
あれは茨木童子か
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 00:34:07 ID:RE91S8zw0
戦闘シーンはめっちゃ良いと思うんだが、このスレでもなんか少数派だな。
変に、あーだこーだ架空現実の解説が入って延々と戦われるより、
迫力だけで突っ走る今の戦闘は最高にカッコいい。

ただ、リクオ無双になってるのは確かなんだよなぁ・・・。
せめて幹部は、部下達だけで戦わせて欲しかった。

纏は、使う際のデメリットが無いのか?
一人纏うだけで10倍ぐらい強くなるってちょっとチートすぎだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 00:49:27 ID:ysRZMRHp0
ほんとに幹部VS幹部やらないのは残念だね。
京幹部が2ページに渡って総登場する回はかなりかっこよくて
燃える展開だったのにね。
誰が誰と戦う事になるのか楽しみでした。
しかしまさか、ずっとリクオのターンでリクオだけ戦う漫画になるとは。
狂骨ちゃんもリクオに斬らせるつもり?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 00:54:29 ID:02quROmH0
幼骨は清明の生贄になると予想
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 01:06:58 ID:ysRZMRHp0
狂骨ちゃんの本気バトル楽しみにしてたのにそれはないよ!
でもここで清明出てきたって事は幹部まとめて生け贄にされて
死亡して敵の非情さを演出するためのコマにされる可能性もある?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 01:07:37 ID:RE91S8zw0
まず纏の強さを見せておいて(この時の闘い役として土蜘蛛)、
その時の怪我か、後遺症でリクオ一時戦線離脱。
その間、時間が差し迫ってるので部下連中で狐までの道を開くぞ!
っていう王道展開で良かったように思うんだけどなぁ。

纏は技としては良いけど、味方キャラの出番を奪うっていう最大の欠点があるな。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 01:21:51 ID:02quROmH0
味方キャラの活躍を描けない作者だから仕方ない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 01:35:49 ID:i7GEjTpz0
描けないんじゃなくて描いてないだけだろ
活躍してる話もあるんだし
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 11:02:08 ID:MnCpA2tP0
千年以上生きて来てら抜き言葉を使う鬼童丸さんは時代に適応していらっしゃる。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 11:02:49 ID:O30fwLmA0
小説売れてるんだな
9月8日のめざましで5位だったらしい
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 11:29:00 ID:9rxeysL90
羽衣狐捕まえた男が千年も生きるって言ってたけど、これから千年生きるらしいって意味だよね?
あの時点ですでに千年生きてたわけじゃないよな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 12:39:51 ID:mgbibCCe0
>>590
ら抜き言葉は平安時代からあったぞ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 13:24:36 ID:54f8l9tIP
羽衣狐は完全にエロ要員だな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 14:54:37 ID:AET3cRHa0
夜雀ちゃんのスレがないとかどういうこと?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 16:27:12 ID:PufkCmvd0
敵わないこと承知で時間稼ぎのために戦うというのは話の大筋としてはいいと思うんだけどなあ…
もっと上手く描写して、巧妙に時間稼ぎしているように見せれば鬼童丸はいいキャラになったと思うんだ。
決着をあっさりつけすぎだな。

素材はいいのにもったいないな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 16:45:06 ID:0BvEpxmI0
>ら抜き言葉は平安時代からあったぞ

ほんとうか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 16:46:37 ID:p4Rx2TEI0
事業仕分けとはなんだったのか・・・政府がオカルトに目覚めた!「イタコの口寄せ」を大金かけて研究
http://alfalfalfa.com/archives/527250.html

故人の霊を呼び寄せて言葉を伝えるイタコの「口寄せ」に、自殺者の遺族(自死遺族)が癒やされるケースが多いことに注目し、
その理由を探る文部科学省の補助金助成研究が、今月末からスタートする。
自殺者が12年連続で3万人を超える中、新たな遺族支援のあり方を提案したい考えだ。

研究は、青森県立保健大健康科学部の藤井博英教授らが実施。
調査は3年間で、今年度は、県内のイタコを訪れる自死遺族5人に協力を求め、口寄せを受ける理由や受けた直後の気持ちの変化、
話の内容や口調などイタコのどこに癒やされたか――などを聞く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100814-00000396-yom-soci
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 16:48:07 ID:sDZVS4TP0
鬼童丸はダメージ食らうと暴走すると思ってたのに
最後まで格好よかったからいいけど
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 17:38:35 ID:oeZJT99OP
暴走タイプは茨木童子がいるからな
今回は最初から卒塔婆外れてるからかオヤジハァハァせずに落ち着いてるけど
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 18:37:16 ID:BvyW7wOn0
この調子で京幹部は全員リクオの新必殺技のかませになるのかな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 18:44:45 ID:/TgRYlIN0
馬頭の女装があったけど
牛鬼の女装みてみたい
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 18:45:27 ID:aL/7sfIW0
>>601
ぬらり組の幹部がリクオの武器化の役割になったんだから、
そういう展開になりそうな気がする
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 19:30:40 ID:1Pr7UFmW0
>>602
牛頭はともかく牛鬼は純粋な牛鬼じゃないから濡女の特性があるのかな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 19:41:27 ID:voa0EBFZ0
夜オのピエロ化が酷いな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 20:22:33 ID:oeZJT99OP
幻で女だと錯覚させることならできるかもしれないが
牛鬼自身が化けるのは無理かもな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 21:41:56 ID:3voNss1k0
>>598
これで霊能課の誕生だな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 21:56:16 ID:dug1KuSS0
>>598
なーんかズレ倒してるな
イタコに対し軽々しいというか、畏れを知らんというか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 22:33:30 ID:Xcw5Xu1u0
イタクがどうしたって?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 22:38:52 ID:RE91S8zw0
>>591
マジで?
全小説の中で5位って凄いと思うが。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 22:45:00 ID:lVWw5okw0
そこまで人気あるんすか!
やったー!
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:00:25 ID:UE3vM3Ff0
ていうか羽衣狐様脱ぎすぎですよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:02:24 ID:mgbibCCe0
脱ぎすぎというより着なさすぎ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:10:01 ID:Xcw5Xu1u0
羽衣狐様の闇のマリアおっぱい揉みしだきたい

が、出産が終わったらセーラー服を着ていただきたい
やはり現代羽衣狐と言ったら黒づくめセーラーだ

リクオやつららや青田坊も一瞬で衣替えできるし
羽衣狐様もムーンライトパワーメイクアップできるだろう
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:15:09 ID:VMbxddVx0
羽衣狐様いつのまにかエロ要員かよ…
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:25:03 ID:oeZJT99OP
月に代わってお仕置きじゃ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:37:14 ID:ec0zFYYN0
きめぇ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:47:40 ID:5h1eC2jN0
セーラー服もいいけど次は羽衣狐らしく羽衣を羽織って欲しい
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:50:29 ID:Xcw5Xu1u0
畏れを放出して衣を形成してもいいんじゃないか
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 23:56:02 ID:lVWw5okw0
着物があるじゃない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 00:04:17 ID:Xcw5Xu1u0
弐條城半壊しちゃったけど着る物あるのか?w
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 00:35:11 ID:fVxeETUAP
ぬらりひょんって中国だと「滑頭鬼」なのか・・・いや何か分かるけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 00:41:24 ID:m3jO5f/L0
定期的に裸になる羽衣狐がウザくなってきた
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 00:42:47 ID:rwifIuwN0
裸になったのは2回だけだぜ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 00:43:23 ID:ufDQxIjU0
確かに裸よりも黒セーラー服の方が良いな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 00:52:41 ID:N9EnZJUI0
裸になるというより服着ないまま
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 00:57:42 ID:wCqa6asW0
定期的って言いたかっただけだな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 01:18:50 ID:boSuwJbM0
>>583
戦闘シーンは嫌いじゃなかったんだが、鬼童丸戦は正直わかりずらかったな

つーか羽衣狐様がむっちりしすぎとる
スレンダーなのがいいんだろうがあああ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 01:38:08 ID:fVxeETUAP
出産に備えて鵺池から養分吸収したのさ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 02:58:42 ID:h9/UurrD0
産めばもとの体系に戻るかしら
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 03:15:57 ID:fVxeETUAP
まさか・・・シワシワに・・・
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 06:20:06 ID:iLF5AmAI0
今のぶよぶよボディにするくらいなら
ちゃんとボテ腹にして欲しかった

狐はなんか記号がコンフリクトしてる気がする
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 07:08:55 ID:0+CPrT9V0
産道を通る時に感じてるんだろ。

愛を
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 07:56:27 ID:lBoyrpI/0
>>618
羽衣の由来を思い出すんだ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 12:34:16 ID:uuXdRNFG0
・・・フーズ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 12:55:59 ID:fVxeETUAP
大したシーチキンだ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 16:34:28 ID:8c+emcaNP
清明ェ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 18:58:23 ID:Mb/UpTHw0
羽衣狐のおっぱい何カップですか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 19:18:44 ID:wCqa6asW0
弐條城が派手に崩れてるけど
誘拐されてた若い女達は巻き込まれてあぼーんだろうか…
とっくに生き肝食われて全滅してるか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 19:59:13 ID:Gd+hbiyD0
全員おっさんの養分になってるよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 20:10:15 ID:zH65xr3f0
さすがに晴明ェがおっさんの状態で復活はないだろ
おかんがJKなんだからショタか男の娘が出てくるよ
今まで登場したどの女キャラより可愛い!ヒロイン確定!
つらら(笑)ゆら(笑)  (笑)みたいになったら椎橋を神と崇めよう
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 20:44:27 ID:mLxxFAnH0
10倍の10倍の10倍ってww
ゆで先生ですかアナタww
ウォーズマンの戦闘力アップ理論を思い出したぜ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 20:44:53 ID:uuXdRNFG0
椎橋の事だから
@おっさんのまま
A骸骨→色々あっておっさんになる
Bドラッグオンドラグーンの赤ちゃんみたいなアレが出てくる
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 20:47:49 ID:fVxeETUAP
羽衣狐に生き肝食われた女の子たちはきっと身体検査もされたに違いない
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 21:01:38 ID:4bgUydHh0
>>641
子狐と人間の双子だったりしてな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 21:06:36 ID:wCqa6asW0
やはりもう食われてるか
羽衣狐はハイペ−スで生き肝食ってたみたいだしな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 21:07:45 ID:mIRdc1DK0
肝オタだからな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 21:49:45 ID:wCqa6asW0
誘拐されて生きたまま羽衣狐に吸引コース
肝えぐり出して羽衣狐に持っていくコース
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 21:55:54 ID:uuXdRNFG0
実は隔離されていたとか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 23:02:54 ID:fVxeETUAP
しょうけらはカナちゃん殺してその場で生き肝とろうとしてたけど
新鮮なうちに届ければいいのかな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 23:22:01 ID:BWS39PAM0
軽くソテーしてもオッケーだからな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/21(火) 23:59:03 ID:+gRB5kJQ0
女の生き肝いっぱい食べてたら女に転生しちゃったでござるでもいいよ
しかしそろそろ素直に男の大ボスキャラもほしい
晴明か山ン本は頑張っておくれ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 00:01:50 ID:wCqa6asW0
山ン本はわからんが地蔵と夜雀はそろそろ動くな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 02:29:20 ID:djv8KLe4P
フェフェフェ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 10:26:17 ID:vlkAh02K0
地蔵とか夜雀とか本当に必要なの?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 10:54:35 ID:rdz39DoM0
お前はどう思う?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 11:23:33 ID:0YkT18gO0
正直ちょっとウザくなってきた
背後の山ン本は何がしたいのやら
魔王にしちゃ小物くさく感じる
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 11:39:29 ID:EXxQ/Gm70
大半のスレ住人には関係ないが一つ言わせてくれ

アニキャラ板で未アニメ化部分のネタバレする奴は死ね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 13:15:54 ID:FLqppX8ZO
アニメ本スレじゃなくてアニキャラ版かよ
もともとキャラスレなんてアホばっかりなんだから文句言うなよw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 13:17:04 ID:FLqppX8ZO
アニメ本スレじゃなくてアニキャラ板かよ
もともとキャラスレなんてアホばっかりなんだから文句言うなよw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 13:18:04 ID:FLqppX8ZO
うわ失礼したorz
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 13:26:42 ID:bSoLH0n80
携帯なんてアホばっかりだから文句言わないよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 13:27:00 ID:u4qJ9yzd0
そういう風に正当化するのは良くない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 13:31:15 ID:u4qJ9yzd0
原作読者が迷惑かけてるんだからどの板だろうと真摯に受け止めて反省すべき

どうせ迷惑かけてる奴らもここ見てるだろうしここに文句書いとけばいいよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 13:33:01 ID:bSoLH0n80
匿名掲示板で総意や合意が存在すると思ってる情弱か
お前の言ってるのは荒らし誘発だ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 13:33:59 ID:uwnd6S/00
もう少し柔らかい言い方できないのかよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 14:57:32 ID:R8+HI4sw0
ファンだけど袖もぎ様回カットされたらアニメ切る
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 17:15:31 ID:HbMnujLj0
さすがにアニメはもう切ったわ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 17:18:33 ID:2wJLwzhXO
リクオとか声があってなさすぎて1話で切った
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 17:45:20 ID:ew/vgKov0
リクオもカナちゃんも黒羽丸もあってない上に天下の羽衣狐すらあってない
正直酷過ぎる
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 19:16:47 ID:djv8KLe4P
羽衣狐様のむちむちおっぱい揉みしだきたい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 20:58:42 ID:bKE03eQn0
>>657
そりゃあ、今のところ裏でコソコソしてるだけだからな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 22:15:04 ID:TDALgSjl0
俺、最近アニメをいろいろ見てるんだけど、
ジャンプのアニメって明らかに一歩遅れてる気がするんだが。
良作アニメって、原作をなぞるだけじゃなく、
そこから上手くオリジナルエピソードを描いたり、
絵では表現出来なかった闘いとか試合のシーンを迫力満点で映像化してたり
するんだけど、ジャンプ作品でそれが成功したのって、ドラゴンボールぐらいの
ものじゃないのかな。
原作をあまり知らない人用にはいいかもしれんが、原作好きな人にとっては
想像と違うってことがちょっと多すぎる気がする。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 22:19:52 ID:3+bli76h0
アニメの板でどうぞ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 22:20:22 ID:djv8KLe4P
山ン本って300年前は人間側に味方したんだよな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 23:20:28 ID:0bf7hey70
清めェ〜のとこの狐さまエロいです
ぬらりはエロで売っていくの?
ところでカナちゃんはどこにいったの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 23:22:53 ID:imkWoR8B0
カナは粉微塵になって死んだ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 23:23:55 ID:bKE03eQn0
牛頭馬頭と一緒に茶菓子食べてるよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 23:41:59 ID:I+1pxiB/0
>>673
屍鬼は面白いぞ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 00:10:58 ID:Buf025b/0
リクオ誕生日おめ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 00:14:47 ID:RZw9eyGB0
京都編は夏休みの出来事だから
京都編終結したら 誕生日〜三代目継承編だな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 00:15:33 ID:YD8jtBAP0
なんかリボーンっぽい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 00:21:13 ID:PM5nuHFNP
その前に因縁とか陰謀とか関係ないような
軽めのエピソードをいくつか挟んでもらいたい
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 00:51:01 ID:wDDr+Xi/O
>>679
原作はすげーおもしろいけどキャラデザが糞
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 01:42:02 ID:RZw9eyGB0
屍鬼(ガゴゼ)
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 02:16:40 ID:XmG5kB0y0
>>646
羽衣狐は小食って話じゃなかったっけ?
それに土蜘蛛と闘ってすぐに来たんだろ。
土蜘蛛戦は時間的には短そうだから生きてるんじゃないのかね。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 02:43:45 ID:RZw9eyGB0
足りぬ、もっと持ってこい
と要求してたから出産に備えて相当食ったと思うよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 09:20:53 ID:YdYdtqjm0
>>684
フジリューの絵嫌いか?
あのデザインがいいんじゃないかw 個性もあるし。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 09:40:47 ID:8qN5/+VS0
>>688
フジリューの真骨頂は原作好きな人には嫌われるけど原作崩壊アレンジだな
あとは未来を先取りするような漫画の内容とかw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 10:12:03 ID:8nYmq/w30
封神とか、背景は古代中国なのにそれ以外が現代チックだったしな
違和感を覚える人はいるだろうな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 10:48:04 ID:wDDr+Xi/O
>>688
あの絵は個人的に駄目だわ
シリアスなシーンをギャグっぽくされてんのも無理

封神も内容はおもしろいけど絵が受け付けなかったわ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 16:32:27 ID:/ErX6KrD0
>>1
>◎他漫画を叩くのはやめましょう
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 16:34:12 ID:PM5nuHFNP
生きギモばっかり食べてるから口がくさくなってます羽衣狐様><
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 21:57:59 ID:D+r5C5/70
そもそも狐それ自体が臭い生き物だったりするんだよな…猫以上に臭う
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 22:42:58 ID:925Llzp40
屍鬼の原作レイプだけは絶対に許さない
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 22:55:18 ID:PM5nuHFNP
>>694
野生動物なら臭うさ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 22:56:16 ID:4PMq/zGO0
狐の臭いは野生かどうかの問題じゃ無い
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 23:09:00 ID:MEvSfUMC0
DVD来た
休みにゆっくり見るか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 23:10:53 ID:tIHLMZ4T0
肉食動物の肉は臭いってミスタが言ってた
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 01:06:56 ID:p8VQTLnGP
旧鼠やガゴゼェは人食ってパワーアップできなかったのかな…
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 02:35:05 ID:BUnMZnI10
ふと思ったんだが
ゆらの人式一体(ゆらMAX)って禁術じゃないのか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 03:58:43 ID:DxsvIbie0
自分は魔魅流がなぜビフォーア・アフターしてしまったのか気になる
陰陽師組はキャラもいい味出してるし
掘り下げエピソードに是非期待したい
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 04:44:12 ID:p8VQTLnGP
>>702
俺もあいつがターミネーターみたいになった詳細を知りたいんだが
特に語られぬまま京都編終わるような予感がビンビンする

>>701
式神を人体に取り入れるって点では八十流憑鬼槍と一緒だが
ゆらは融合範囲が片腕だけだからセーフなんだろう
憑鬼術が禁止されたのは精神不安定になって危ないせいだから
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 16:56:40 ID:9Qix8CAwO
テスト
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 17:02:40 ID:9Qix8CAwO
解除されてるか。ようやく書き込めた
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 18:39:59 ID:5fCQFbFW0
>>702>>703
基本式紙を体内に取り込むってのが禁術なのかもな
マミルの中には雷の式紙っぽいのと秋房は何入れてるのかわからんが
しかもゆらの金魚と違って凶暴な式紙入れてるから精神がアレになっちゃったりとか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 19:37:22 ID:p8VQTLnGP
秋房の禁術使用が秋房自身の独断であるのに対し
魔魅流は本家分家公認みたいだが花開院家何やってるのん
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 20:34:10 ID:PFZU+klT0
つららは人間モードがあるから魅力的だったのになんで原作の方はなくしちまったんだ・・・
作者の判断間違ってるぞ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 21:13:01 ID:MwvdCyiN0
とある秋房の憑鬼槍
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 23:02:00 ID:0y7ZnpueP
けいおんみたいな糞漫画がアニメで大人気なのは脚本よりも構成・動画のおかげだ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 23:03:49 ID:v7CFGZwX0
どうした
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 00:01:19 ID:iPL3p4vBO
誤爆ということにしておこう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 00:45:44 ID:Vm2oXoU70
鬼纏ってこのスレでは嫌われてるのな
ゲームの合体技みたいで好きなんだが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 00:46:58 ID:s7DrlIrt0
嫌うヤツも居れば評価してるヤツもいる

俺は評価している
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 00:52:20 ID:ig2UBg3Q0
主人公が万能すぎると面白くなくなってくる
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 01:49:41 ID:iPL3p4vBO
俺はフォームチェンジ好きだから鬼纏も嫌いじゃない
仲間の出番は、鬼纏があろうがなかろうが結局のところ椎橋次第だ
鬼童丸との戦いは集団VS集団のはずなんだが
それを感じさせる描写がほとんどなかったのが残念かな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 03:57:00 ID:L9Q1tSfv0
ところで現在って
13代目秀元が言ってたタイムリミットの最終日なのか

それとも、予定より早く弐条城に攻め込んでるけど
羽衣狐の出産も予想より早くなってるのか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 05:25:21 ID:Z7IEpzdh0
残り○○時間って奴を止めた時点でその辺の細かいことはぶん投げてると思う
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 07:02:00 ID:Q9BB1zSvP
ウム・・・なんか秀元の説明から4〜5日しか経ってない気がしてきた
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 07:10:16 ID:GUj4vsHBO
初産だから早産だったんだよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 08:53:00 ID:F3YszdIvO
ゆらスレって落ちた?
見当たらないんだけど
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 11:05:42 ID:JFGsUxtoO
絵はうまいのにバトルが悪い意味でブリーチ化してるのが本当に残念
あとキャラ立たせる前に量産しすぎなとこも似てる
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 11:12:52 ID:9Jw2xWWm0
アニメでつらら萌え〜から入った人は今の原作の展開についていけないだろう
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 11:19:36 ID:qcbJ9++e0
こないだつらら萌え〜な展開あったばかりじゃないか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 13:07:09 ID:tRDkQM490
鬼纏ってパワーアップってよりはフォームチェンジなんだよなやっぱ
本人の実質的なパワーアップはもうしばらくしてからか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 13:14:37 ID:HFP3As6c0
最終的には百鬼纏

これが奴良組の真・百鬼夜行だ!
俺達はこれからも突き進む!誰にも邪魔させねえ!!

────椎橋寛先生の次回作にご期待下さい
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 15:02:38 ID:V5N0cwXk0
>>726
それ前に俺も書いた
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 15:19:08 ID:o8UoCQGn0
>>727
奇遇だな
俺も前に書いた
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 16:15:37 ID:DFxzsENlO
>>728
俺も俺も
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 16:16:59 ID:pSJqZ2Qy0
>>729
ボクも!
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 16:19:11 ID:7u5CfELH0
>>730
アタシもー!
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 16:25:31 ID:WBSkZ8mh0
これが真・百鬼夜行の鬼纏です
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 17:04:58 ID:N05cNUes0
羽衣エロすぎ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 18:06:58 ID:A/tRrpqM0
くっ!なんて畏だ!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 19:21:02 ID:Q9BB1zSvP
公開出産
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 20:18:56 ID:pHiRzVOB0
百鬼夜行吹いた
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 21:08:12 ID:iPL3p4vBO
ひっ ひっ ふー
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 23:59:51 ID:L9Q1tSfv0
幼骨たんおやすみ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 01:08:57 ID:umKYTzj20
猩影また空気のまま終わったりしてな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 01:16:10 ID:XyY4IJja0
実は山ン本の手先で狒狒があっけなく倒されたのは猩影の裏切りがあったから

ってなくらいの新事実でもないと空気のまま終わるだろうな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 02:06:36 ID:ETjglfw6P
四国編の時からずっとだがショウエイ持て余してるよな
息子設定無しでヒヒ組全滅でよかったんじゃね

そのうち夜雀や魔王の小槌持った地蔵が出てくるだろうから
首突っ込む余地はあるけどさ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 08:25:34 ID:pdNbSLtcO
母上のむちむちおっぱい揉みしだきたい
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:31:57 ID:PL5P8t4n0
>>742
J( 'ー`)し 「あらあら、たかしもまだまだ赤ちゃんね」
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 12:51:08 ID:kXvGfD7OO
>>741
普通なら本編で狒狒のエピソードとかやってから殺すもんだけど
何の脈絡もなく死んで何の脈絡もなく息子がでてきても何の感情も沸かない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 13:02:00 ID:TfTdLU/L0
アニメじゃ狒々の描写増えてたな
あれはよかった
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 14:54:40 ID:fuUa1jQk0
狒々はまだいいじゃん
杯まで交わしたジャミなんか…
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 16:57:35 ID:ETjglfw6P
邪魅ェは短編出身だから仕方ないとも思える
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 17:31:50 ID:+NaJHtcS0
ジャミは何の背景も無い新入りで特に思わせぶりな伏線もないからモブ扱いも気にならないけど
奴良組のそれなりに大きな傘下の組の跡取りで父の敵討ち関連でモニョってるショウエイが
その後ただのモブ扱いされちゃうのは不遇だなと思わなくもない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 17:33:37 ID:raIuiFA00
20代女性に聞いた好きな漫画ランキング

1位:ヴィンランド・サガ
2位:ヒストリエ
3位:テルマエ・ロマエ
4位:ぬらりひょんの孫
5位:へうげもの
6位:ひきょたん!!
7位:海月姫〜くらげひめ〜
8位:SKET DANCE
9位:ドリフターズ
10位:島耕作シリーズ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 17:38:31 ID:U07S6w5X0
絶対ウソやん
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 18:39:07 ID:kNh7Nt6t0
殆ど聞いた事が無い件
ていうかワンピが入ってない時点で・・・
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 18:41:07 ID:RFvLVlvY0
面白い漫画ばっかりだよ
マニア向けランキングだと思うがw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 19:33:05 ID:pdNbSLtcO
>>743
なん……だと……!
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 20:24:06 ID:d1R1L9210
海月姫普通に面白いよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 20:35:05 ID:VNyTz5vH0
女に聞けばこうなるってことだろ
別に驚かない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 20:38:57 ID:kXvGfD7OO
>>749
後ムダヅモとナポレオンと医龍入れてくれ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 22:18:59 ID:lTvdKBaC0
>>749
腐ってる要素がない…だと…?
ドリフターズが入ってるとは思わなかったわ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:58:55 ID:raIuiFA00
清明はBLEACHのマユリの卍解に似てるな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:00:59 ID:pdNbSLtcO
羽衣狐様バァァンザァァイなぁのじゃあああ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:07:32 ID:dLCu66yc0
羽衣狐さまがマジエロい件について
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:31:13 ID:xplYDEncP
>>614
本当にメイクアップしたぞw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:46:38 ID:KypVoAF3O
やはり羽衣狐様は黒い服が似合う
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:59:01 ID:H+gfIffoO
>>614
おい、待てよ
セラムンに例えるなら狐様はミストレスナインだろうjk
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 01:03:04 ID:dLCu66yc0
暫くしたらこの黒い水の赤ん坊から成体が出てくるんだろうな

「よくぞ妾の元へ集まった」ってところの羽衣狐様エロいエロい
漆黒セーラー姿への変身も素敵っす
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 01:03:13 ID:LUbFvxa+0
メイクアップとかえらい懐かしいなw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 01:30:44 ID:xplYDEncP
モブ妖怪がいっぱい描かれてるおかげか
先週〜先々週よりは敵味方入り乱れてる感じが出てるかな

秋房が出現した時の『ベチャッ』って音はなんだ
『ブチュ』は憑鬼槍が体を侵食してる音として
てか、どうやっていきなり城の最上段に出てこれたんだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 01:43:56 ID:scC+jaV4Q
効果音については竜二が絡んでると予想
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 01:45:38 ID:xplYDEncP
式神狂言で作ったダミー人形とか?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 01:46:24 ID:X208edGY0
>>766
元第一の封印の守護者だぞ。
いくらでもショートカットは知ってるだろ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 01:51:03 ID:xplYDEncP
ショートカットって問題なのかこれw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 02:13:01 ID:6aAM/3WcO
竜二の式神ってのはあるかもね
液体なら周りの妖怪に気づかれずに瓦礫の隙間縫っていける

羽衣狐は秋房本人じゃないことを見破ったから『なんじゃお前は』
・・・まあ素で秋房を忘れてる可能性もあるが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 02:47:16 ID:OQsZzJ8M0
竜二の式紙だったとして…なぜモデルに秋房をチョイスしたんだ…?
羽衣狐に「誰お前」とか思わせるならマミルとかでも…来週にならないとそれは分からないか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 03:05:39 ID:xplYDEncP
秋房は羽衣狐と直接対峙して負けてるから
油断誘えると思ったとか?理由付けとしては弱いか
とりあえず、「様子が…!?」って煽りついてるから
普通にただ駆けつけたというわけではないのだろうな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 03:43:22 ID:6aAM/3WcO
リクオがゆらを“お姫様だっこ”しつつ明鏡止水すれば
敵軍に絡まれずに羽衣狐のところまで行けるんじゃね
…と思ったが明鏡止水ってガイロウタでも見抜けるスキルだったな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 07:01:01 ID:1BEVWrYqP
秋房、またかw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 07:29:36 ID:9zVXQNfbO
また地蔵が入りこんでたりはないのか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 07:32:07 ID:xplYDEncP
さすがに同じキャラで寄生展開2回はやらないだろうw
それに地蔵は別のところで大喜びしてるよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 07:37:15 ID:kaTaH/vZ0
おや?秋房の様子が・・・
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:09:29 ID:6aAM/3WcO
狂骨&がしゃどくろのコンビは前から予想してたが実現したぜ…!
鏖地蔵は演技で喜んでるのかなこれ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:36:08 ID:lOurzbR8O
羽衣狐は今のジャンプで一番魅力的な悪役だな
まさに地獄の聖母
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 09:17:27 ID:Ngo0yubeP
服着るんじゃねえよ。妖怪のくせに
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 10:59:23 ID:MgwaXXoC0
もしかして秋房が清明に取り付かれるのか?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 11:08:29 ID:scC+jaV4Q
おいおい勘弁してくれよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 11:25:50 ID:8Y2kpjXK0
秋房が巫女さんとな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 11:26:03 ID:iWkLQPQI0
狐はオタに媚びてる悪役なら一番だろうけど・・・
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 11:33:31 ID:jDktF+nd0
狂骨ちゃんかわええー けどその他大勢的な扱いになりそう
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 13:08:52 ID:k3Id0RMz0
地蔵が異常にハッスルしてたが
それでもその内狐を裏切るんだよな?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 13:12:46 ID:Uhrnk72u0
狐が京妖怪を裏切るのかもしれんぞ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 13:19:26 ID:5D96hVbU0
>>785
んなこと言ったらリクオや若い頃のじいちゃんなんぞ腐女子の媚びまくりキャラに見えるぞ
物語も含めて見ないからそんな色眼鏡にしか見えないんだよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 14:08:21 ID:BR058klCO
羽衣狐のオープンマイハートにワラタwww
あの服装は単にセーラー服が好きなだけだったのかwww
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 14:10:01 ID:B7G02P3I0
若い頃の爺ちゃんは少年向けにしか見えない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 15:17:09 ID:KypVoAF3O
やっぱ羽衣狐かっこええわ
京都妖怪応援したくなる
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:08:53 ID:uJRlGnKNO
怒る珱姫は見たいが小説は作者違うしなみたいな気分

あと羽衣狐服着ちゃダメだ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:21:57 ID:zRlrm87jO
>>781
乳首の無い裸なんてマネキン人形と変わらないから、服着てていいよ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:28:35 ID:VHJlCvzSO
夜リクオと爺の違いは惚れた女がいるかいないか
さっさと好きな女を作るべき
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:49:22 ID:w1XScSFw0
>>793
作者は違うけど1巻2巻共に出来は損しないレベル
椎橋先生って小説でやってるようなの描きたがってんだっけ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 17:02:05 ID:3ZBKfDLv0
>>795
オーソドックスすぎる流れになるなら最終的にはカナちゃんになっていくのかなあ
ゆらMAXさんとの場合は因縁がどういう風に転ぶかが鍵になるんだろうけど
個人的にはつららが一番健気で可愛らしくていい
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 17:16:31 ID:lOurzbR8O
秋房なんか今更出てきてもしょうがないだろうに…
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 17:40:14 ID:VHJlCvzSO
秋房は登場時にべちゃとかいわない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 17:40:40 ID:w1XScSFw0
ゆらさんはもうルキアとかベジータとか城之内的なポジションにしか見えない
秋房いつ来たんだよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 17:40:41 ID:wrg8q8YH0
憑鬼槍つかい過ぎや、秋房
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 17:43:32 ID:VLs5aMBL0
鵺の誕生を無邪気に喜んでる地蔵w
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:00:27 ID:iC3LnXo40
秋房はゆらの噛ませ犬要員
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:10:13 ID:6aAM/3WcO
羽衣おっぱい
乳首を意識して影つけてある?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:13:24 ID:NZRFGpPs0
ゆらのせいで死ぬか
ゆらのせいでひどい目に合うか
秋房どちらかの役割しかないべ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:15:12 ID:iWkLQPQI0
絵はやたら気合が入ってたな。しかし秀元のノープランぶりが酷い
ねねきり丸と破軍って狐用の切り札だったはず、それに単なる増幅技の破軍が何の役に・・・
そもそも人間って言ってる清明にねねきり丸が効くのかよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:20:38 ID:RgxKmwrFO
いつもはつまらない回が多いのに何だよこの神回www
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:27:46 ID:xplYDEncP
混血に祢々切丸が通るかは言及されてないんだよな
昼のリクオは切れなかった。夜のリクオは多分切れる
混血とは違うが、人間の身体である淀殿は切れた
『元は』だからもう清明は人間成分捨ててるかもしれないが
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:28:23 ID:NZRFGpPs0
>>806
秀元すごく無能
知恵はしょせん昔止まりで役に立ってない

ゆら力UPネタに秋房死亡ありそうなんだよね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:31:08 ID:hLtpAYzg0
単行本では乳首あるの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:33:23 ID:6aAM/3WcO
椎橋ェ次第
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:37:36 ID:2ZlltrO5O
羽衣の演説が狸っぽかった
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:44:55 ID:HuEpFX350
13代目とぬらりひょんは最後に再開するのだろうか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:49:10 ID:wrg8q8YH0
つか花開院でまともに策を立ててたのって秋房だけじゃね?

みんな行き当たりばったり
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:52:08 ID:k1Gbhoeu0
信じた者、愛した者に何百年裏切られその度に絶望してとあるから元々人間の事を嫌っていたわけでは無かったんだな
和解フラグ経ったな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:53:58 ID:an+1lBwf0
>>814
なにかのギャグ?
成功した作戦あったっけw
ぬらり一番のカマセくん
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 18:58:33 ID:KypVoAF3O
成功しなかったとはいえ、順番にしか解けない封印だから戦力を一つに集めるって作戦立てたのは秋房だけ!
羽衣狐を倒すために禁術に手を出してまで身を削ったのは秋房だけ!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:02:17 ID:qrQM96kH0
>>816
ぬらり一番のかませは首無しだろ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:04:20 ID:Ka14e3HV0
ここは重要なところだから出産の仕組みをまじめに考えてみよう

鵺ヶ池は鵺を育てる子宮、羊水の役割とすると

まず狐様が鵺ヶ池に排卵

闇のエネルギーで受精

狐様は常に下半身と池をリンクし、まむこから栄養を供給

栄養満点のまむこ汁ですくすくと成長

まむこ離れ ← いまここ



む〜ん・・・
ちょっと一人になってくる
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:04:44 ID:eNXeN6+x0
メガネも発案してたよな
人間相手にも禁術通じてなくてそんなに強くないね
正当な技だともっと弱かったんだな
禁術以外なにも使えないの?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:25:33 ID:dLCu66yc0
                おっぱい!おっぱい!
          −=≡    _  ∩   _ ∩      ≡  _  ∩
         −=≡   ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  ≡   ( ゚∀゚)彡 <おっぱい!
        −=≡   ⊂  ⊂彡 ⊂  ⊂彡  ≡   ⊂  ⊂彡 <おっぱい!
         −=≡   ( ⌒)    ( ⌒)    ≡    ( ⌒)
          −=≡  c し'    c し'       ≡  c し'
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:29:33 ID:2ZlltrO5O
制服の方が十倍良いな
はっきり言って、裸だとキモかった
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:29:34 ID:KTdccGMOP
>>806
> そもそも人間って言ってる清明にねねきり丸が効くのかよ
例え元来人間でも妖力によってたっぷり巨大化してるからなあ。
切れば傷口から妖力が抜けて萎んで普通の赤ん坊になったりするんではないだろうか。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:34:14 ID:xplYDEncP
魔道落ちしてそうだしな

3ページ目のおっぱいにむしゃぶりつきたいです母上
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:34:28 ID:OaRBEtG50
そんなに秋房のことボロカスに言うなよ…
それでなくても本誌でボロカスにされそうなのに…それもそれで見たいが
死にさえしなきゃなんでもよくなってきた

あとやっぱ制服姿の羽衣狐美しい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:36:05 ID:01F0dDJB0
正直、優等生じゃなくて玉章が出てくれば良かった
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:38:19 ID:H+gfIffoO
今まで散々犠牲が出てるのに殺さず和解とか萎えるんだが
それに呪いもあるしな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:38:52 ID:KLz+Vgsy0
お前の父は生きておる・・・って誰かが言い出しそう
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:41:29 ID:dLCu66yc0
今後四国で大人しくさせます、って言ってるから
こちらから要請しない限り玉章参戦は無いだろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:46:04 ID:IVq4hU/8P
予告の「しかしその姿はまさか!」
清明女の子wktk
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:47:25 ID:2ZlltrO5O
ぬら組の出番と、バトル描写が無ければ面白いなw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:48:02 ID:01F0dDJB0
秋房で読者のガッカリ感すげえなw

魔人ブウ編で天津飯が助けに来た時のほうがマシだわw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:49:06 ID:KLz+Vgsy0
>>830
親父だったら終了フラグだな
ていうか13歳なって組の長になったらその後どうするんだろう
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:50:15 ID:yz4nwBH/P
まぁ、株が底をついてる首無しが出しゃばるよりは秋房が頑張ってくれたほうが……

何の役にも立たなそうだけど、何もしないで傍観してるよりは何かしたほうがいいし
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:51:00 ID:xplYDEncP
読切版みたいに三代目継いだ状態で進めればいい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:53:39 ID:xplYDEncP
弐條城は本来自分の担当場所だから参戦したかったのだろうな
そもそも秋房本人じゃない可能性もあるけど
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:54:46 ID:RMS2n9qU0
>>832
鵺誕生後一人で乗り込んでくるなんて犬死にきたバカものにしかみえない

>>833
その姿って煽ってるから今まで登場したキャラのことだよな
そうすると親父臭いね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:55:56 ID:dLCu66yc0
鯉伴の精子を採取していたんですね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:06:17 ID:wuS0X4D/0
やっぱ1対1を眺めてるより雰囲気だけでも乱戦(合戦)をやると面白い。
乱戦が上手いわけじゃないがぬらりの乱戦は見てて面白い。百鬼夜行なんだし
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:06:34 ID:jwH02Scs0
じーさんはじーさんの幹部達と合流して三ツ目八面に変装した山ン本を退治して
魔王の小槌の謎を解明すんのか
一つ目とか木魚達磨、そして牛鬼好きとしては彼らの活躍が来るとイイナ〜
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:36:04 ID:6aAM/3WcO
あれが秋房本人なら竜二魔魅流か青田坊と一緒に来てるんじゃないかな
花開院家の力不足を痛感した今、スタンドプレーしたらおかしい気がする

あと毛姐さんは早く相方の援護に行ってやれ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:41:54 ID:qE8H4uoJ0
まあ、出てきた秋房は多分みなごろし地蔵の化けたもんか、
作ったもんだろ。秋房に寄生したのがそのフラグと見た。
で、そっちに気を取られているうちに、清明ぇを夜雀がぐさり・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:42:39 ID:xplYDEncP
乱戦の雰囲気は出てるから
あとは以前のように各々が戦ってる絵を組み込んでくれればよし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:45:03 ID:6aAM/3WcO
鏖地蔵は下の方の階層にいるから、寄生してるとか化けてるとかはないよな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:51:03 ID:pz7ogXSS0
久しぶりに読んだんだけど羽衣狐がセーラー服着てるのはなんで?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:54:48 ID:+3OwD7/F0
>>844
問題は下にいるのが本物の地蔵なのかということだ

>>845
高校生くらいの年齢だとあれが礼服だから
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:56:28 ID:Iau3eiHoP
>>845-846
単にヲタ受け狙ってるだけだろw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:03:10 ID:xplYDEncP
>>845
JKだからだッ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:06:07 ID:tPLnKEE00
予告でついに復活した晴明その姿はまさか?と書いてある
むちゃくちゃ気になる女かな?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:11:33 ID:OaRBEtG50
>>849
3ヒロインの誰かの姿になったり……
すげぇ荒れそうだが…
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:13:54 ID:L+z09jES0
見た目小学生くらいの超美形の男の子だろ
今までにいないキャラで言うと
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:15:26 ID:dLCu66yc0
まあ転生だからな
母親の体も違ってるし、前世と同じ容姿や性別になるとは限らんね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:18:59 ID:RMS2n9qU0
>>851
そんなキャラなら「まさか」なんて予告のわけねーだろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:22:14 ID:6aAM/3WcO
まだそこまで描いてないのに適当に予告した可能性も
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:26:08 ID:lOurzbR8O
羽衣狐のほうがスケールでかいし妖怪のことも考えてそうだ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:27:33 ID:KypVoAF3O
今週読んでやっぱ羽衣狐は現世バージョンが1番貫禄あると思った
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:29:43 ID:dLCu66yc0
数週先の内容をフライングで予告することもあるらしいなw
ま、もう鵺のキャラデザは出来てるだろう
しかし羽衣狐様人気は超えられないだろうな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:29:45 ID:+7VEMOho0
アニメから入って単行本全部読んだが展開的にいい生殺し状態
もうちょっと待って十一から十三巻まで一気に読むべきだったか

土蜘蛛戦をACTかSLGでやりたい
死ぬ気でやれば初遭遇時に勝ってif展開に進めるぐらいのバランスで
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:30:39 ID:6/t+/HPMO
愛染より羽衣狐のがカッコイイし魅力的だな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:36:12 ID:/pag1l/z0
いまどき嘘予告に踊らされてる奴が居るとは驚き
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:40:25 ID:z4pW4q+q0
必死こいてやってきたリクオ達を客人扱いとか羽衣狐様かっこよす
そして秋房再登場で俺歓喜
でも様子がおかしいってどういうことじゃい
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:45:51 ID:RMS2n9qU0
水の音が意味あるなら、実は偽秋房って意味だったりしてな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:50:42 ID:pBDT02Ch0
おっぱいおっぱい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:52:27 ID:tPLnKEE00
水といえば竜二?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:56:30 ID:Wqw6x9k7O
セーラー服を纏ったシーンが可愛すぎるな
展開もいい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:58:42 ID:dLCu66yc0
魔法少女はごろも☆きつね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:03:09 ID:HFGLa/Fu0
まさか羽衣と黒田坊にフラグが立つとは
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:12:01 ID:p9kzVwsV0
やっぱり着やせするタイプ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:21:47 ID:dLCu66yc0
俺が京妖怪のモブとしてあの場にいたら
きっと前かがみになってたと思うの
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:23:00 ID:L+z09jES0
ていうか、全員ヌードをスルーしすぎだろ
それぞれのリアクションが楽しみだったのに
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:23:20 ID:NBahZab80
>>839
俺もそう思うけどアンケくらいの巨視的には人気無いんだろうな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:24:29 ID:scC+jaV4Q
>>858
下二行凄いわかる。
RPGでも可だけど凄いわかる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:26:26 ID:PiOWK0jo0
セーラー服に着替えただけでなく
カバンも一緒に持っている当たり作者のこだわりを感じる
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:30:07 ID:Iau3eiHoP
>>873
カバンは流石に媚びすぎだと思うけどな
明らかにおかしいだろあのカバン
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:35:23 ID:dLCu66yc0
羽衣狐様は遊び心を忘れないんだよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:39:29 ID:PiOWK0jo0
>>874
きっと教科書の代わりに『占事略決』が入っているんだよ
ゆら達陰陽師垂涎のお宝
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:45:03 ID:oZ+M+dsJ0
羽衣狐(CV:斎藤千和)
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:46:35 ID:6VUdrmVN0
今週の秋房笑ったw
どこの竜騎士だよw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:49:55 ID:xplYDEncP
土蜘蛛は鵺が完全体になるまで待ってそうだな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:50:00 ID:KypVoAF3O
カバンが媚びてるってどういうこっちゃw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:52:00 ID:Vb22aFlr0
秋房はまたなんかにとりつかれてたりして
幹部で消えたのはしょうけらだけだし秋房に寄生して復活とか

しかし羽衣狐様はちょっと素晴らしすぎるくらいに素晴らしいな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:56:42 ID:w1XScSFw0
>>878
「おれは しょうきにもどった!」なのか「嘘だ!」のなのか
「ここは俺に任せて先に行け!」なのかどれだ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:57:20 ID:xplYDEncP
さすがに同じキャラが2度寄生されることはないだろうさ
それにしょうけらが何か小細工できるとしたら
針で腹刺した青田坊の方がやりやすい
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:08:21 ID:KTdccGMOP
むしろ秋房はどこから降りてきたんだろう。
城の屋根から侵入しようと思ったら
突然城が崩壊しだして安全な所探して飛び降りたら
偶然羽衣狐がいたとかおまぬなシチュを想像してしまった。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:13:07 ID:OaRBEtG50
そういや茨木の親父は鵺に殺されたんだよな
今は狐に従ってるけど鵺完全復活と同時に裏切ったりするんだろうか、茨木の方も気になるな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:21:25 ID:6aAM/3WcO
裏切るなら千年前に裏切ってそうだしどうだろうなー
もう既に復讐心とか超越してるかもしれない
その辺の心理を描いてほしいところだが
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:23:43 ID:NBahZab80
>>885
血を見る楽しさ>親父の死の悲しさって言ってたんだから鵺が平和主義者でもない限り裏切りは無いだろう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:27:15 ID:QF3Sj1oIO
羽衣狐様何て美しさだ…
綺麗だ…素敵だ…
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:32:38 ID:KbRAfscS0
セーラー服はオタ狙いなのにわざわざ黒く云々で無理に嘘の理由付けせんでも・・・
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:33:19 ID:xplYDEncP
まあまあ 素敵やん
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:40:04 ID:KbRAfscS0
ご飯ですよ、で全身を黒くしてほしかったな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:44:00 ID:KTdccGMOP
ズレてんな。そこに突っ込むなら
「スカーフも黒くしろよ!」と突っ込む所だろ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:46:29 ID:6aAM/3WcO
京のどこかにあの制服の女子高があるんだよなー
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:56:58 ID:uJRlGnKNO
羽衣狐はやっぱり初期の狐風のがかわいいな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:57:33 ID:dLCu66yc0
ゆらさんも高校生になったらお嬢様学校に入れますか?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:09:57 ID:txlspsfV0
言い方みるに狐様も初めのうちは人間にデレまくってなのかなと
つまり今の状態はヤンデレ状態…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:13:28 ID:1UvmFfKm0
羽衣狐様がエロかっこいい回でした
さあて アンケ書いて寝るか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:15:18 ID:u1Rye2ou0
狐の顔アップ時の迫力がマジパねぇw
変身はファンサービス臭があったが
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:16:15 ID:vBVFVKBQ0
どうせ媚びるんだったら、今の制服姿に狐耳をつけなきゃおかしいよね
つけるに決まってる
どうしてつけないの?
つけるよね
つけないなんていわないよね
つけて
つ・け・ろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:18:21 ID:RS6epCMx0
まあしかし、地味に妖骨が格好良かった回でもあった
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:26:18 ID:3Iqgb1Wy0
羽衣狐がセーラー服を着直してくれて良かった
やっぱり羽衣狐には黒セーラー服が良く似合う
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:33:32 ID:RLBfridFO
今週の秋房さん=竜二の式神狂言
でおk?
べちゃっべちゃいってるし
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:42:47 ID:/NKiR4CeO
羽衣狐様のドヤ顔はたまりませんな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:50:34 ID:3Iqgb1Wy0
エニグマは久し振りに期待のもてそうな新連載かな
Cは貰えると予想
でも絵柄があまり好きではないので、コミックスを買おうとまでは思わない

右翼は読めん
受けているようにも思えるが、駄目なようにも思える
まあ7:3で駄目な方かな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:52:04 ID:3Iqgb1Wy0
スマン、誤爆
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:06:28 ID:AEOfkxF1O
どうみても偽物
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:13:54 ID:+sxvqxN+0
肌白いじゃねえかよ。
マサイの戦士に負けねえくらいのガングロにしてこいや。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:25:05 ID:SvlqWDwHP
羽衣狐さまや幼骨ちゃんに座ってもらえるがしゃどくろ何なの
俺と代われよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:27:58 ID:+h1qcu0tO
羽衣狐ほど美しい女性を見たことが無い
一目惚れしてしまった
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:29:57 ID:iv0Qr1o80
巨大な胎児でブルーシードを思い出した
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:43:34 ID:SvlqWDwHP
・そのうち参戦
  土蜘蛛
  夜雀
  竜二
  魔魅流

・もしかしたら参戦
  青田坊(清十字団の護衛を続行するかも…)
  大天狗(鵺が産まれてしまったがどうするのか)
  白蔵主(羽衣狐に恩があるので出てくる可能性アリ)

総大将や奴良組幹部は直接加わるだろうか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:51:23 ID:HOfiA6Iw0
羽衣狐なぜ服着たし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:53:12 ID:F+i5FtMOO
出産が終わったからさ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 02:00:26 ID:Eeyvpe7P0
まあこのまま髪で大事な部分を隠しながらでは戦い辛いしな、ジャンプ的に
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 02:06:25 ID:UYGuWVpw0
母乳飲ませろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 02:08:56 ID:SvlqWDwHP
高濃度高密度の畏を鬼憑し強化したカバンを!
攻防一体の武器として振り回す!!
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 02:20:16 ID:0dxdbTUT0
ノーマルの時は女にしか見えんが、
憑依モードの秋房はかっこよすぎ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 03:25:47 ID:F+i5FtMOO
>>915
サイズが違いすぎて乳を吸えません母上(;ω;)
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 03:50:53 ID:lRl44D/nO
この展開だと側近達の出番はしばらく無さそうだな
首無は結局いい所なしか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 03:58:28 ID:SvlqWDwHP
逆に言うと茨木童子はリクオ抜きで対処するということだ
首無達がなんとかしないといけない
でも首無一人でなんとかできてしまうと
龍炎寺で出した「一人ではなく二人で」ってコンビ設定が勿体無い
毛姐さん早く首無のところ行ってくれ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 04:38:21 ID:dvZUKWFV0
作者はその設定もう忘れてたりして
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 05:05:45 ID:SvlqWDwHP
あと茨木童子は遠距離攻撃使えるんだからぶっ放せばいいと思うんだ
性癖的に直接切り刻む戦いの方が好みなんだろうが…
それか、流れ弾で自軍を巻き込まないように気ィ使ってるのか

今週のアンケは出産祝いということで
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 08:00:00 ID:F+i5FtMOO
タイトル:ぬらりひょんの孫
キャラクター:羽衣狐
メッセージ:ご出産おめでとうございます

今週はこれで出すしかあるまい
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:08:22 ID:dLoJZVn2Q
>>922
ワンピで戦争の時になんで黄猿はビームぶっぱしなかったの、と言ってるようなもんだな。
気にしたら負け
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:12:01 ID:txlspsfV0
鬼太鼓なんて飾りです、偉い人にはそれがry
絵的な意味でもあの趣味全開刀で切りに行った方が映えるってのはあると思う
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:42:08 ID:xeROcQ9LO
羽衣狐様がエロすぎて生きるのがつらい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:54:53 ID:vfQLxCBg0
あれだけ我が子我が子言っていた晴明さんが、まさかお狐様の卍解だとは思いませんでした
どう見ても金色疋殺地蔵です
本当に涅マユリでした
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 10:32:01 ID:bHgAU4Ts0
マジでDoDの赤さんが出てきてワロタ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 10:57:32 ID:YSJI3wWS0
>>
冷静に考えると矛盾だらけのような
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 11:59:32 ID:z2EV0znH0
竜二より秋房の方が先に来ちゃったなー。
竜二好きなんだが、今後の出番はあるんだろうか。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:05:41 ID:bHgAU4Ts0
狂言っぽいんだが
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:29:15 ID:VVVpmXOgO
羽衣狐以上に魅力ある敵キャラを出すのはもう無理だから羽衣狐をラスボスにしてくれ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 13:04:49 ID:w4E9V0E2P
ぬらりひょんもとらぶるみたいにコミックで羽衣狐の乳首解禁されてたりする?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 13:33:54 ID:yXtd3VSR0
今回出てきた秋房は竜二の式紙で水だから狐の尻尾通じない!
狐追い込むが本物出てきて見抜かれ……ってのはありきたりすぎか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 13:36:53 ID:ySr26LXD0
>>932
これだけやって「人気出たので殺すのやめて味方にしますww」とか言い出したら冷めるな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 13:43:01 ID:RS6epCMx0
>>935
俺大歓喜。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 14:25:49 ID:Ksyzq9Ie0
>>935
最高だなw
リクオェ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 14:38:02 ID:R3KgjZz8O
>>935
俺得
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 15:10:09 ID:q3OQ26ubO
羽衣狐様は敵キャラだからこそ良いんじゃねーか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 15:49:10 ID:bHgAU4Ts0
味方にはならないだろう
何かを庇って死ぬか、お地蔵に裏切られて死ぬかってパターンじゃね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 16:01:16 ID:4FGDxSkm0
こんだけ殺って味方は難しいだろうね
少年マンガ的に
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 16:20:16 ID:Nk+4hZMRO
死ぬにしろ死なないにしろしっかり理由づけしてくれればいい
個人的にはリクオのこれからに影響するキャラであってほしい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 17:32:39 ID:qAvVJPsR0
似たようなキャラでヤイバのカグヤがいるが、あいつとは利害が一致して共闘したな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:10:48 ID:pSIXVDGM0
殺しきれなかったとかなんとかでリクオの中に憑依させるとか、封じ込めるとかすりゃ敵対関係を保ったまま以降も登場できて一石二鳥じゃね?
人気投票で驚きの4位入賞を誇る人気キャラなんだし何とかして続投させるような気がする(単なる俺自身の願望とも言えるけど)
隙あらば自分を呪い殺そうとするくせにたまに憎めない発言があったりでうしおととらのとらみたいな関係になったり…
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:12:14 ID:SvlqWDwHP
羽衣狐さまのむちむちおっぱい揉みしだきたい

もうすぐ次スレだが
ここ数スレ見てると970でも間に合うんじゃないかと思う

◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事(流れが速い時は>>950)

てな感じでいいんじゃないかな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:12:35 ID:JH6Z7aMO0
>>932
ラスボスにしたら終わってしまうし壇ノ浦や五稜郭辺りまで落ち延びて欲しい
一巻で魔王倒しても続いてる作品もあるしラスボスにしなくてもなんとか続けられそう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:21:22 ID:KpLJhF6L0
ライバルにすればいいじゃない
京都編で京妖怪全滅しないといけないなんて決まりもないんだから
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:41:40 ID:zSZazJc90
妖怪と子作りできない呪いを解くためには
狐に「リクオの子を産みたい」と思わせる必要があるから
たぶんリクオに惚れて仲間になるんだろう
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:44:46 ID:q3OQ26ubO
今回決着つかずにラスボス化はありだな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:53:50 ID:sX4uqu9f0
京都編がちゃんとオチるのか不安になってきた
gdgd尻すぼみで終わりそうな気配が
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:58:16 ID:sX4uqu9f0
ホスト規制
>>960よろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 19:01:49 ID:x8Tvp0Pd0
個人的にはカリスマで人気キャラであるからこそしっかり殺してやって欲しい
散る様もそれはそれで良いものだと思うよ
散り方次第でもっと良いキャラになる事もあるだろうし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:22:51 ID:YgyHD5pq0
地蔵は晴明を斬りつけるチャンスを狙ってるだろうから
展開しだいでは、一時手を結ぶってのもあるかもね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:32:35 ID:78XIEkWT0
羽衣狐さまあああああああああああああああ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:40:31 ID:dgmbiRC10
久しぶりに読んだけど羽衣狐ってもっとキモイ奴じゃなかった?
何で黒ガハラさんみたいになってんの?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:48:09 ID:fqrvBU340
単行本になってるから読んでね!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:15:35 ID:DdiCBg8r0
淡島は微妙に影追加だけだったけど、羽衣狐様はもう影付いてるから乳首書かれるんじゃね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:37:43 ID:F+i5FtMOO
おっぱい
959ほい ◆8rAY01qi.U :2010/09/28(火) 22:09:09 ID:lfsZMw9o0
行っとく?
960ほい ◆8rAY01qi.U :2010/09/28(火) 22:48:34 ID:lfsZMw9o0
返事は無いが風呂に入る前に立てておく
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 22:50:08 ID:RHDCZieG0
960が指名されてるんだから
959で訊ねても答えが来る訳ないだろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 22:50:10 ID:1UvmFfKm0
ここは確実性重視でほいさんにお願いしようか

テンプラは
◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事(流れが速い時は>>950)
に差し替えてもいいんじゃないかな
963ほい ◆8rAY01qi.U :2010/09/28(火) 23:01:25 ID:lfsZMw9o0
ほい
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 九十六代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1285682045/l50

>>961
皆、足踏みしている様だったのでね
>>962
確認前に立ててしまった、スマン
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:03:05 ID:1UvmFfKm0
イヤ俺が言い出すのが遅かっただけだ
スレ立て乙

『百』が近づいてきたな…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:23:19 ID:ntOngDE30
雅次ェ……ゆらの鵺止められへんかったの所の雅次が不憫すぎる
でもあそこで竜にやマミル描かなかったのはなんでなんだろ。狐戦参戦フラグか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:31:25 ID:1UvmFfKm0
確かに雅次の顔テキトーすぎてジワジワくるな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:44:32 ID:F+i5FtMOO
>>963
次スレ乙
地蔵の大喜びが演技じゃなくてガチだったら単なるスパイではないキャラになるな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:17:59 ID:8fO0S0pjP

モブ妖怪がいっぱい書かれてると画面が賑やかでいいな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:44:45 ID:6T0RgMi+O
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:46:22 ID:6T0RgMi+O
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:47:31 ID:6T0RgMi+O
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:48:36 ID:6T0RgMi+O
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:49:58 ID:6T0RgMi+O
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:50:47 ID:TXEzN8fW0
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:51:07 ID:6T0RgMi+O
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:51:12 ID:sr3KrExl0
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:53:57 ID:IVUMDJRq0
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:54:24 ID:AfbW2s6UO
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:57:25 ID:9zY3I/+80
股から出るとこがみたかった。
グロくても。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:57:40 ID:8fO0S0pjP
羽衣狐に「ババァ結婚してくれ!」してシッポリするのか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:59:31 ID:sr3KrExl0
ここ最近の流れって、コミックで一気読みしたら
内容が頭に入ってこなさそうで怖い
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:00:55 ID:TXEzN8fW0
プロット的には微妙この上ないな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:19:49 ID:IVUMDJRq0
リクオとゆらはがしゃどくろと幼骨に絡まれたが
誰か「ここは俺たちに任せて先に(ry してくれるかな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:24:06 ID:6T0RgMi+O
幼骨の相手は女にした方が無難
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 03:11:09 ID:IVUMDJRq0
幼骨はゆらあたりが戦うと予想していたんだが
一気に上に行くって言ってるからなあ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:09:01 ID:Mtcafb2O0
今週はなかなか面白かった
続きで見ると微妙だけど単話だとまだ面白いかな

>>964
いっそ百だけ百鬼夜行にでもするか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:37:02 ID:8fO0S0pjP
埋め
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:58:42 ID:8fO0S0pjP
埋めェ…
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:27:16 ID:8fO0S0pjP
清明ェ…
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:35:10 ID:8fO0S0pjP
母上ェ…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:36:41 ID:rWkdCdnp0
ume
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:44:36 ID:6T0RgMi+O
羽衣狐様の闇のマリアおっぱい揉みしだきたい
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:57:03 ID:6T0RgMi+O
カナちゃんのステルスおっぱい揉みしだきたい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:35:36 ID:4MpWCkr70
畏の発動ができない大妖怪、奴良組大幹部の狒狒様ェ……
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:03:35 ID:8fO0S0pjP
逆に考えるんだ
発動して負けたと考えるんだ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:08:19 ID:6T0RgMi+O
つららのひんやりおっぱい揉みしだきたい
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:52:44 ID:+iNLrF4JQ
雪丸のおしょんしょんで炊いたご飯を
……じゃなくて雪女の炊いたご飯を食べたい
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:02:45 ID:8fO0S0pjP
埋めに時間がかかるのぅ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:06:47 ID:f3fqDKzZ0
大儀であった
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:07:54 ID:8fO0S0pjP
>>1000ならずっと羽衣狐様のターン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。