覇王色の覇気って、覇気の中で一番弱くないですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ちょっとでも実力ある奴には効かないじゃん
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 21:46:37 ID:0oKHhDQT0
敵が多い場合は、メラゾーマよりイオナズン
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:03:36 ID:D1RBK2HJ0
雑魚を一掃するためのものと考えればおk
そもそもまともに使えそうなのって武装色の覇気ぐらいだし
見聞とか使えたって実力上位の奴には結局負けるから意味無いじゃん

まぁ武装色もロギアに攻撃出来るってだけで致命傷を与えるのは無理くさいし
ジョズや白髭の攻撃でさえ青雉ほとんどノーダメージだし
一方的にボコられるのを防ぐ程度の力でしか無い
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:04:32 ID:y8dJOja70
覇王色を持つ者は全覇気色を100%引き出せる
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:06:57 ID:8cuFeDuV0
レアだから強いってわけでもない。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:31:01 ID:fsmju2jQ0
効かないっつっても気絶しないだけで相手がひるめば威嚇としては十分便利だろ
武装色より役に立たないといえばそうかもしれんが
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:39:58 ID:cOGFBfBe0
パルプンテ使えると思ったら急に強いような気がしてきた
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 00:36:26 ID:Iw3Y3j9p0
どうせ気絶させる効果は覇王色の力の一端にすぎないとかいう設定が出てくるよ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 00:41:57 ID:LDjueIxk0
トヘロスとかニフラムだよな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 00:45:07 ID:+b9H1fDc0
のし上がっていく奴が結果的に持ってるってだけでおまけみたいなもん
カリスマ性みたいなもの
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 00:45:31 ID:RlLkET2K0
ドラクエ8の「さけぶ」みたいなもんだ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 01:22:31 ID:dk6QRPOJP
エニエスロビーの時点で覇気うまく扱えてたらだいぶ違う
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 05:35:35 ID:2QEHpbt10
>>8
もうそんなようなことをレイリーさんがいってしまってるよな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 06:47:24 ID:1PWpFA680
少人数の麦わら海賊団なら有用だけど「1つ選べ、他は使用不能」なら現時点だと要らないなw
ま、覇王色限定の特殊効果がそのうち明かされるだろうけど
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:45:06 ID:Vaix+SEoP
覇王色の覇気を身体能力に変換して、超パワーうp
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:48:23 ID:KCo6fJo30
覇王色の覇気は威圧。即ち重圧、プレッシャー。つまるところ、抑え込む力。
ロジャーの万物を聞く力が見聞色を極めた結果であれば、レイリーの覇王色を極めた結果が万物を抑え込む力となる。

極めれば人間の肉体・精神から悪魔の実の能力まで圧し潰し抑圧することが出来るから、覇王色。
ありとあらゆるモノは、覇王の前に平伏さねばならない。

首輪の爆破装置すらも、理屈なく抑え込む力が覇王色。
覇王色の覇気を持つ者を相手にした者は、問答無用で実力を制限される。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:19:41 ID:Xjt7R4Oi0
ザコを一掃するくらいしか使い道ないよな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:00:34 ID:pxi8x1WZ0
ルフィ「”跪け”」
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:38:43 ID:xfjK/Vyj0
覇王色持ってる奴は覇気を使えるレベルに達したんだから
他の2色も鍛えれば使えるんだぞ
あるだけで徳だよ
他と比較する必要無くないか
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 11:30:08 ID:MGGeGK6Q0
まぁ、別格の特別枠だと思ったらオマケ程度だった、とw
今後明かされる効果があるとは思うけどね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 18:46:28 ID:RgUv6vu30
ハンタの念みたいに覇王に経験値振ったら他の色が落ちるのかな?
レイリーとか充分万能ジジイだけど。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 19:43:42 ID:uehLcOaU0
>>3
まだ青記事が白ひげの攻撃食らったと勘違いしているアホいたのかwww
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 09:00:12 ID:s2qQjNGL0

         ィ≦ミ`ヽ
        ≧r=(( jK
      //⌒>、`ノ⌒)「frr} <覇王…
.     / {  /ー -Y  }7ー/
.      ト、 ≧トr=-'-' ノ/
.     l \`ー ≧7´
      }===ァ}}K´
      lr=={ { \ }\
      |〃  } } |ノ   \
      |     |ー=-  ヽ
.       〉     l\>-  〉
     / \.  ノ l彡  /
.    /ー=彡 /  .{彡' /
    ∧ー'  /  〔イ__/
    / `ー'    / ̄\
.   {_rrriノ     {__ん}
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 16:20:08 ID:btr5DBsP0
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 16:26:15 ID:6OfqMysD0
覇王色の覇気を使わざるを得ない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:05:16 ID:/kOWFuFK0
覇王色って言うのは人の上に立つカリスマ性みたいなもの
持っているってことが重要なだけで、これを使って強敵を倒すなんて事はしない
威圧感みたいなのが強化されただけ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:13:59 ID:VSUhRdB20
他のスレであったが、別に戦闘向けの能力じゃないのかもしれないね。
例えばワンピースを見つけ出すためには必要とか、そんなのだったりして。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:57:24 ID:3NeYtuH00
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 04:23:38 ID:fQcWXZaTO
ニフラムやザラキーマなら兎も角
ラリホーマ程度の能力
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 12:32:22 ID:sV+82SY/O
見聞と武装に振り分け可
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 15:36:21 ID:CLfiobII0
ギアが界王拳で覇気がスーパーサイヤ人みたいなもんだろ
着々とインフレ化が始まってるな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:18:05 ID:QmKBMnfA0
>>31馬鹿すぎワロタww

一巻で出てきたシャンクスとか六巻で出てきたミホークとかが
いまだに最強クラスとして扱われてんのにインフレも何もねえだろwww
やっとルフィが作中での強いヤツらと戦えるようになったのに
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:21:45 ID:5m4Qb44pO
あいつらの当時の戦闘描写も実は覇気でしたってわけなんだろーなー
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:25:40 ID:GEKxvC8CO
覇王色もちは結構いるみたいだから、ロジャーとかルフィはそんなん持ってないほうが良かった。
王たる資質を持つ者すら惹きつける特別な魅力をもっているみたいな感じで。
正直、ルフィって魅力的なキャラに思えない。シャンクスより魅力的になるのかね?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:50:02 ID:AaH80w+WO
覇王色持ってる奴は他の種類の覇気も強いって設定でもあるんじゃね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:01:32 ID:mhrvj7+NO
ロジャー海賊団には、ロジャー、レイリー、シャンクスと三人も覇王色の覇気持ちがいた事になる

そりゃワンピースも手にいれる事出来るわwww
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:04:21 ID:K6F6V909O
というか王の資質なんだからDとか900年前の王国とかに絡めれば良かったのに
覇王色持ってる奴は全員王の資質って…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:05:59 ID:PPWkiLnr0
>>32 
シャンクスのインフレはすごいだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:11:16 ID:8cbcmZEDO
魚に片腕食いちぎられるレベルだからな
あの魚が懸賞金5億レベルとかかもしれんが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:47:28 ID:CLfiobII0
>>32
落ち着けよ、君の大好きなものを否定されて悔しいのはわかるが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:58:31 ID:zswqDN0WO
雑魚が一掃できるのは漫画的に便利
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:00:37 ID:UQAUUYfb0
白髭は逆にこれもってないほうがよかったな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:06:59 ID:jJqfnvGyO
まぁ、ミホークは当時から半端なく強かったけどな
ガレオン船を真っ二つにしたり刃渡り5センチくらいのナイフでやり合ったり
当時ガキだった俺でも衝撃的だったなぁ

今となっては距離を測る臆病者ですけどね^^
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:24:04 ID:Kf2URDWBO
>>39
1話でルフィにやられてたような…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:25:03 ID:mZDbawhlO
そろそろ雑魚無双だけじゃない覇王の特権みたいなものを見せてほしい

今のとこ雑魚相手に便利くらいだよな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:27:08 ID:NUj3UqEsP
覇王色=トヘロス
武装色=スカラ+バイキルト
見聞色=マヌーサ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:31:03 ID:UcV6mV+d0
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:01:33 ID:/tofZCQB0
ニフラム
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:22:19 ID:w7HDMSPD0
>>44
つまり1巻のルフィは元々5億レベルで、全く成長してないのでインフレしてない
アーロンとルッチが戦ってもアーロンが勝つかもしれない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:11:04 ID:x4tHzcX50
チート能力のロギア無双を無くすために覇気を出したのに
その覇気をロギアを遥かに超えるチート能力にしたら収集がつかなくなる。
そしてワンピ世界最強の能力は、全キャラが持ってるギャグキャラ補正。
これを打ち消さない限り不死身。
エースだって、「マグマは火より強い!」なんてギャグの思い込みがなければ死ぬことはなかった。
光の速さで蹴られても、光の速さをよく理解してなければ軽傷で済む。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:01:22 ID:HuZy2QxGO
>>37
人口がどんなもんかしらんが資質もってるやつぐらいたくさんいるだろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:44:40 ID:5+cnFC+ZO
覇王は体力を大幅に使うので連続使用は難しい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:37:19 ID:np0H46v+O
少なくともシャンクスとレイリーとルフィは覇王色を発動しても消耗している描写は無かったぞ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:44:12 ID:LSgxImDi0
レイリーはおいてるから黄猿相手に息切らしたとかいう話だったが
自力で泳いで カイオウ類のあふれるとこのりこえて女島まで来た時点で
おかしい
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:19:45 ID:5N4zdmkT0
>>51
体力じゃない 気力だ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 15:13:12 ID:sKnKktyB0
コビーが覇気に目覚めたのは覇王色持ちのルフィに殴られたのがきっかけじゃないのか?
あとはまぁワンピースを見つけるためにどうしても覇王色が必要だとか。
そうでもなきゃあそこまで警戒される能力でもないと思うんだが。
気絶させたり獣を従わせたりするだけの能力に青雉が「おいおいマジか…」とは言わない気がする。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 12:10:29 ID:1ieUT5lr0
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 12:14:08 ID:/jRomsYtO
設定糞杉

普通見聞色なんてチートのはすが
頭使わない糞戦闘だから大した意味がない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:23:17 ID:kcEtcstr0
人間を惹きつける力も持ってるだろ。
獣相手だと服従させるって事になるが。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 13:29:57 ID:IgSm7KRY0
麻倉葉王色
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:54:17 ID:CSms6w9d0
覇王色のした覇気は海軍の中将共一瞬で何百人も気絶させるほどの覇気だぞw
これ最初からルフィが使えたら白ひげ戦で海軍何て簡単に殲滅出来たよ 白ひげの数百倍役に立つ
何という大した天才w
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 18:43:04 ID:0ngpFmptO
たしかにるふいの羽音色でも倒れない普通の海兵がたくさんwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 10:08:35 ID:xNlkbia40
弱いというか便利
ルヒーが支配
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 12:19:49 ID:zZlW0QMW0
バカだなぁ 覇王色の覇気が最後の戦いやワンピースについて、最も重要な力や鍵になるに決まってるじゃないか
『未知の可能性を無限に秘めてる覇気』それが覇王色の覇気ってことになると思うぞ(王道漫画的にかなりの確率でな)
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 12:54:05 ID:INoOjPxV0
瞬激の虚空というマンガでやってたな
だいぶ前に
66名無しさんの次レスにご期待下さい
設定破綻