ワンピ 中盤になってきて日本色が強くなってきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世界中の子供の作品なんだから、日本風は控えるべきだ
世界で売れたいなら日本人は我慢しなければいけないね
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 20:21:48 ID:hPbx/4k90
>世界中の子供の作品なんだから

もう突っ込み待ちミエミエで白ける
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 20:38:02 ID:CyrMcOH70
桜があった
エドワードとゴールの会話に。


4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 00:59:55 ID:Eg/bHkRA0
でも海軍本部が和風なのはけっこう前から出てなかった?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 08:55:56 ID:jf3WB4ku0
カリブの海賊はラム酒を愛飲していたが、ワンピの海賊はビールか日本酒党。
ここも和風。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 13:23:08 ID:yxnotq410
中盤に日本風が強くなるって珍しいよな。逆は多いと思う(日本から世界へって感じで海外に舞台移したり)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:44:52 ID:raeTFyLR0
カイドウってのも和風な名前だな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 18:30:08 ID:g3XwYcklO
ブラゼル最強
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 02:15:49 ID:d/w4j5TV0
黒人が一人もいない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 12:52:28 ID:C6ivadGw0
奴隷貿易のところ、黒人が一人もいなかったな
大航海時代=奴隷貿易と連想するから意図的に消してるんじゃないのかな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 17:47:16 ID:NGLPE8eNO
そろそろワノ国→韓国が舞台になるかもな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 18:33:16 ID:f8mWFxb1O
るろ剣やナルトが海外で売れてんのに和のテイストが受けないというのは理屈に合わない
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 19:13:46 ID:u3jJHJw7O
黒人は書くのめんどくさいんだろ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 03:13:31 ID:kpmhJMlgO
日本食www
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 03:14:49 ID:Q9oHKtZ1O
ジョズはアニメだと黒いぞ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 03:18:12 ID:kyXNOv3OO
黒人いるじゃん
ウイスキーピークで出てきたバロックの女カイリキ人間

あいつ黒かったよ確か
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 03:26:52 ID:kyXNOv3OO
確かに最初は外国風だったよな。
ナミの登場シーンとか特に
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 03:27:21 ID:GI7UYeWyO
みんな日本語話してるだろうw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 03:39:13 ID:kyXNOv3OO
世界でワンピ売れてるやろ

YouTubeとかみたらわかるだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 05:00:09 ID:W2ycZWNt0
黒ひげって黒人だと思ってたけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 07:29:17 ID:3M/2aMzTO
世界で売れたいならってなんだよw
作者の表現したいことが日本でたまたま売れてるだけで
和テイストを控えたからっていまさら世界で売れる理由になるのかバカw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 08:25:29 ID:kecM3XPtO
今日本に来る外国人の一番の理由が日本食らしい

やはり漫画も和のティストを取り入れるべきだろ
次の話しはワノ国の話しで決定でヤンス
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 08:42:07 ID:W2ycZWNt0
黒ひげ黒人だって思ってるの俺だけ?どうみても黒人にみえるが
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 08:53:10 ID:W4ElDxIhO
>>23 
俺にはスペインかイタリア系に見える。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 09:31:29 ID:kecM3XPtO
黒髭はラテン系だろ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 10:53:43 ID:CTISEdBGO
黒人と朝鮮人は出すと色々五月蝿い奴が沸くからな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 11:57:11 ID:7Hdv7JGPO
>>26
出さないなら出さないでうるさいけどなw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 12:06:48 ID:Beu5SMd40
>>1

×世界中の子供
○日本中のおっさんとオバサン
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 19:37:46 ID:FlxodqhzO
ジョジョだってながいことやってるけど黒人なんてスモーキーとポコロコくらいしかいないだろ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 01:26:29 ID:dZqnB/eO0
>>1
いいことじゃないか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:10:34 ID:mrQvmj3y0
和の国編とかあんのかな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:14:47 ID:dSGjaWpn0
ドーベルマン刑事だと黒人=レイパーな話が3回くらいかかれてた
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 09:36:33 ID:9v2otqTZO
ワンピもう中盤過ぎていたんですね
知りませんでした
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 18:36:12 ID:lMjjnkjp0
三大将が大好きだ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 19:50:06 ID:HFztwLURO
>>29
アブドゥルや神父は黒人じゃないか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 20:43:03 ID:FymB61kFO
アヴドゥルなんか黒人な上に(多分)イスラム教徒じゃね?
イスラム教って日本の漫画には出て来ないな。
アサシンとか聖戦(ジハード)とか断片的に取り上げられるが。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 02:29:46 ID:He9G1ajJO
>>36
彼はエジプトの古代十字、アンクを象った炎を使うな。エジプトは大半がイスラム教だね。
エジプトには無関係とはいえ、そのエジプトに吸血鬼退治に乗り込むからって、
スターダストクルセイダーズ(十字軍)ってサブタイトルはちょっとどうかと思ったわ。
連載時にはあんなんなかったってのに。

あの…、ワンピの世界的な売り上げのテコ入れの為に、途中から和風演出が増えたって話か。
…見てないから知らね。ナルトブリーチの外人さん受けがいいのは和風のおかげだもんな。
でも、ワンピのことをあざといと指弾する程には、あからさまではない印象。
なんか三刀流の金髪は子供時代から剣道道場の子弟だったんじゃね?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 03:21:42 ID:/RYno6pKO
>>1
よくある勘違いだけどな、海外ではその国の文化とかに誇りを持ってる方が尊敬されるんだよ。だから中途半端に迎合せずに、日本風を貫いた方がうける。アニメや漫画に限ったことじゃない。
侍や忍者なんか完全に日本風なのに欧米でも人気だろ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 15:30:43 ID:l0twgZSm0
ワンピの世界の剣って殆ど日本刀型じゃない? 最初すごく違和感あった
40(´。`):2010/08/21(土) 17:15:46 ID:7CnKfpiGO
ちょっと気性が荒そうですね
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 08:51:45 ID:Kom+oHeK0
日本の城が本部とかイケてる
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 09:52:17 ID:QsXIt1gk0
そういえばワンピに黒人ってあんまりいないね
黒人って扱いが難しいからかな
ハリウッド映画とか主要キ人物に黒人入れないといけない決まりとかあって面倒くさいんだよな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:38:48 ID:Kom+oHeK0
ワンピって大航海時代の海賊が発想の元だろ
大航海時代の黒人を知ればなぜ出さないのかわかるぞ
奴隷貿易の真っ最中で殺され土地を乗っ取られヨーロッパ人に搾取されまくりだよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:43:32 ID:QsXIt1gk0
異世界なんだからそういうの無視していいと思うけどな
単に色塗るのが面倒なんじゃねえの
45佐天涙子ちゃん ◆/3biDnV6oCSy :2010/10/03(日) 12:00:07 ID:TAJPGUGzO

>>45
書き込むなっつってんだろゴミ
お前みたいなキチガイのせいで中々落ちないんだよクズ

〜以下書き込み禁止〜


とゆっても書き込むクズ↓
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 14:52:49 ID:qErd2Bp00
もしワンピが海外でポケモン並みに売れてたら、黒人レギュラーが捻じ込まれてただろうけどな・・
ロビンが黒人設定にされてたのは間違いない。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 23:54:05 ID:TSUVU8Ad0
海外なんざどうでもいいわ。
ワンピは日本の漫画だし。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:05:56 ID:lg+Np95F0
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:10:25 ID:AfCmaPEAO
日本の漫画で黒人が主要キャラクターてのがほとんどないな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:16:45 ID:xlhROaSqO
印刷の都合でうまくやらないと顔が潰れちゃうんだよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:27:00 ID:RqVl2pniO
ウソップとチョッパーが少し茶色いからそれで我慢しろってことだろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 03:59:14 ID:Jc/upASaO
ワンピ世界の黒人は魚人だからな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 04:02:39 ID:1JlWs2zdO
>>1
そろそろ朝鮮色にするべきだよな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 04:07:43 ID:BKqf45zCO
>>53
海賊王に俺はなるセヨ!!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 04:56:27 ID:bdm6U5+O0
D=朝鮮人
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 05:07:45 ID:kKXGgPy1O
mr5とか黒人じゃね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 05:56:51 ID:+gbqHyJEO
つり目の仲間を作るニダ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 07:40:50 ID:8fZ3knsNO
よく和風料理とか和風建築とかいうけど、ほかならぬ
日本(和)国内のものが和「風」とはこれいかに
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 08:13:50 ID:OLsanRLLO
果たして中盤まで進んでいるのか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 12:10:53 ID:1ieUT5lr0
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:03:12 ID:tf+WppTi0
>>59
たぶん中盤には入ったと思う
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 20:01:04 ID:/6ZNnLBP0
ソースは?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 22:54:45 ID:0yF9DQsG0
どこがだよw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 09:38:47 ID:3l3G38KI0
やたら和風の格好のカラー描くようになったのはやっぱり
ナルトやブリーチの海外人気が羨ましかったんだろうな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:02:34.21 ID:q+12OIQI0
AAAAAAAA

66名無しさんの次レスにご期待下さい
B