【小畑健】バクマン。part101【大場つぐみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
漫画ビッグバァァァァン!!!
2人の出会いが漫画を変える…
2人の出会いが漫画を爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!

このスレは小畑健先生・ガモウひろし先生の連載「バクマン」について語るスレです。

【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、パンツ君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言

ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説

【タイトルの由来諸説】
バク…博打・爆発・暴露・獏(人の夢を喰うとされる架空の動物より)
マン…漫画・漫画家・漫画道・man(人の意)・まん○

ネタバレスレ
【小畑健】バクマンネタバレスレ51【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278919616/

前スレ
【小畑健】バクマン。part100【大場つぐみ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278582673/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:33:05 ID:kvK6XozX0
・エイジの仕事場。「このままでは+ナチュラルどころかCROWもPCPに負ける」と雄二郎に
告げるエイジ、だが、今回は絵を変えたPCPを見てCROWを描き直した場面があるという。

そんな会話をしている時にチャイムが鳴り、こんな時間に誰だ?と雄二郎が玄関に出てみると
訪ねてきたのは岩瀬。+ナチュラルの打ち合わせだと言う岩瀬だが港浦は?と訊くとエイジと二人だけだと。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:33:36 ID:kvK6XozX0
奇声を発しながら原稿を描くエイジの背中を立ったまま見つめる岩瀬・・・。
翌日のエイジの仕事場。同じような時刻に雄二郎が来ているとやはり岩瀬が訪ねてきた。エイジいわく
もう何日もアシが帰った後の時間に来て岩瀬がエイジを”口説いている”のだと言う。動揺する雄二郎。

・WJ編集部。港浦に事の次第を告げる雄二郎、まさかあの二人が!?と驚く港浦、仕事に支障が無ければ
いいのだが・・・と頭を抱え。お前から秋名君に何とか言ってくれよという雄二郎だが港浦は彼女が恋愛の
事で僕に何か言われたって聞くわけないと拒絶。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:34:08 ID:kvK6XozX0
・PCP9話目、速報では遂に+ナチュラルを抜くが服部の読みでは本ちゃん前にナチュラルのアニメ放送開始
するので逆転されるだろうとのこと。

・+ナチュラルアニメ放送開始日。子供向けだが、クオリティ高し。

・亜城木の仕事場。服部が見本誌を持ってくる。エイジが描き直した箇所のCROW,全くの台詞なしの
戦闘場面で、逆にトンガっていてハイクオリティでカッコいい。
「これは自分への挑戦だ、これくらいの絵を描いてみろってエイジが言ってるんです!」発奮するサイコー。
服部、岩瀬がエイジを口説いてるらしい事をふたりに話す。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:34:33 ID:kvK6XozX0
・福田、高浜らの新連載も始まった。サイコー達も読んで好評価。

・WJ編集部。エイジと岩瀬の事が心配になった雄二郎と港浦、編集長に報告。だが佐々木は「新妻君は
+ナチュラルの漫画家で秋名君は原作者だ。何も問題ない」と相手にしない。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:34:59 ID:kvK6XozX0
・亜城木の仕事場。服部が慌てて駆け込んでくる。見本誌を出して「やられた!」+ナチュラルのページを見てみる
「秋名君は新妻君を口説いていたんじゃなかった!
いや違う、口説いていたのは確かだが、新妻君を“口説いていた”のは、この事だったんだ!!」

+ナチュラルの最後の見開き、主人公の前に華麗に舞い降りてポーズを0決めて仁王立ち
するクロウ!! 新妻エイジ作品の主人公が最高の形でコラボされ競演を果たしたのだった!!

次号は休載!!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 06:10:13 ID:r7mYPC290
ID:kvK6XozX0 タヒね。

バレスレから出てくるな。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 11:05:12 ID:OnB4tDU20
前のスレで小畑の絵が劣化したって言ってる人がいたけど
自分は浦沢直樹の絵に影響受けて多少変質してる風に感じるな〜
妙に細かくて細いかすれてるみたいな線で笑顔描いたりとか
happyっていうテニス漫画に雰囲気よく似てる。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 11:27:41 ID:2ryheU3l0
>>4
それやるとエイジが石森章太郎レベルに到達しちゃうんだけどwww
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:30:00 ID:6Yh9RuUgO
一巻で、マンガの王者って本買ってすぐに捨ててるけど、
おじさんの部屋にあったマンガのテクニックって本引っ張りだしてきてるよね?
ミス?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:37:45 ID:2BZhSlgx0
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃                        ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃ 「山久静河を9巻表紙にする会」  ┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃                        ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ

12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:39:08 ID:2BZhSlgx0
バクマン。に登場する女性キャラの立ち位置
・亜豆・・・ガモウ的女の幸せである職業「いいお嫁さん」への内定が確定している。
     外見で人気を得られるアイドル声優という地位は
     それをモノにするという男のステータスに繋がる征服欲のためにしか存在しない。

・見吉・・・大きな夢を持つシューサイと&亜豆(がもうのかんがえたりそうのひろいん)に対し、
     個人としての人生目標もなく、
     進路を高校3年の遅くから大学受験を決めたサイシューに合わせるという駄目にも程がある女。
     掃除のおばちゃんを自称させられ、ガモウの「女=お手伝いさん」の図式に寸分の狂いも無い。
     綺麗でなければいけない(笑)亜豆とは対照的に、一時期パンチラ要員のヨゴレ役にもさせられていた。

・岩瀬・・・ガモウの嫌いな「高学歴&男より優秀なことを鼻にかける女」
     その嫌いな女への優越感を充足させるため、
     ご丁寧にありえないシュージンへの惚れ方と引きずり方を設定される。
     自分以外の男は世界に存在しないかのようなハーレム志向と、
     外見はよくとも自分の嫌いなタイプの女が自分に惚れ、自分はそれを歯牙にもかけないぜ、という 
     構図へのガモウの嗜好が感じられる。
     女性の築き上げた地位も実績も、それを自分という男が屈服させるために存在するのだ。
   
・蒼樹・・・少年漫画製作者という男社会においてセクハラまがいの目に遭いながらも、
     主人公だけは信頼し、その助けによって歩を進めていく。
     岩瀬と合わせ、美人東大女子が「たまたま」二人も恋愛経験に乏しく純潔であり、そんな彼女らが
     主人公にアプローチしてくる。
     しかも、蒼樹の場合「ねーよw」と一蹴されるのがオチのエロに関する相談である。
     さながら東京大学物語、小学生の妄想である。

・加藤・・・プロとして腹を決める覚悟も実力も無く、
     だらだらと結婚適齢期を経過させていくことに焦りを覚える人生設計の甘い女として描かれる。
     御多分に漏れず、主人公に勝手に好意を持つのは通過儀礼である(笑)

作品全容を通して、女に対しては男の「情欲の対象」か「召使い」としての価値しか認めていないことが窺い知れる
女が男に頼らずに社会的地位を得ようなどと画策しようものならば、地獄に落とされる世界である。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:54:48 ID:2BZhSlgx0
181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:03:21 ID:NdwMzAz80
バクマンと言うかガモウは
ミサとかミオとか美保とか見吉とか
ヒロインの名前をみんな「み」で始まる名前にして
逃げられた嫁である「みっちゃん」との恋愛を漫画の中でやりなおそうとしてるのがキモイ。
この話を初めて聞いた時は戦慄を覚えた。


182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:10:06 ID:X0f58+YE0
!!


191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:33:28 ID:+XiBrffr0
>>181
ぞっとした
キモすぎるだろ…きっとバクマン読むたびに思い出すわ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:53:33 ID:Qd7pUMWQ0
>>18
その話聞くたびに、みっちゃんってもう死んでるんじゃねーのかと思うわ。
ヒロインの名前はみんな「み」
身長も152で統一しているって聞いたけどマジなのか。
気持ち悪いし、怖いだろう。

バクマン。ではたびたびストーカー行為がマンセーされているし
ほかにも色々ストーカーまがいのことやってそう。
ジャンプでヒットした漫画家って金持ちが多いけど、
金持ちが本気でストーカーすると、どんなことができるんだろうな。
単なる盗聴、盗撮ではすまなさそう。

嫁がどんな奴かはしらんが、精神的に追い詰められてもう死んでいるかもな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:54:21 ID:Qd7pUMWQ0
>>14

>>13のアンカーミスでした。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 02:33:26 ID:G1yyprmf0
>>13
これは俺も実は気付いてた
ラッキーマンのヒロインもモロみっちゃんて呼ばれてたしな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:15:04 ID:b0PzLaH00
レイプマン・中井巧朗第一話
「脅威!太平洋の女亜豆美保!」

いつもの様に枕営業に耽るジャンプ三大悪女の一角、亜豆美保。
救いようのないビッチにレイプマン・中井巧朗が天誅を下す。

「誰っ!あなた!?」
「俺はレイプマン・中井巧朗。天(読者)に代わって天罰を下しに来た!」
「きゃああああああっ!変態っ!」
確かにレイプマン・中井巧朗は、覆面の下はふんどし一丁という変態の名にふさわしい装いであった。

「誰が変態・・・だって・・・・・・・・・・・・・?」(ズパンズパン)
「・・・・・・・あなた何やってるの?それで私を犯しているつもり?」
(なにっ・・・・・・・・この女は“太平洋”!)

太平洋とは!?
ビッチ★★★★★★★★の亜豆美保は当然アナルセックスの達人でもあった。
それに伴い亜豆美保のアナルはまるで、“太平洋”を連想させるが如く広大に拡張されていたのだった。
このようにアナルがユルユルグロマンの女を、“太平洋”と呼ぶ。
“太平洋”は中井が恐れている強敵である。
これではいくら剛直の持主である中井といえどナニが勃たない。
どうする?レイプマン・中井巧朗!?

(こうなれば秘技“セントへレンズ大噴火”を使うしかないっ)
中井は股と股を十字に交差し、互いのアナルを密着させると勢いよく下痢便を噴出した。
ズドドドドドドドドドドドドドドドドドド
「!?ひぎいいぃぃぃぃぃぃっ!!!」
「どうだ?セントヘレンズの溶岩のお味はっ?た〜んと味わうがいいっ!」
中井再びペニスを挿入!
ブシュッブシュッブシュッッッッッッッッ
「ぎょえーーっっ!!」
亜豆は堪らず身体を膨らませ、あっという間に木っ端微塵になった。

秘技“セントヘレンズ大噴火”とは!?
中井巧朗108の秘技の一つ。
アナルとアナルを合わせ、一滴も漏らさず中井の下痢便を相手の直腸に送り込むスゴ技である。
中井の下痢便は最強金属オリハルコンをも溶かす強い溶解性を持っている。
相手にしてみれば、まるでセントヘレンズの溶岩を直腸へ流し込まれたかの如くダメージを受ける。
このように下痢便でスキ間をカバーし、ペニスを挿入する(なぜか下痢便はペニスには無効)
対“太平洋”の秘技、それが“セントへレンズ大噴火”
この技は正確且つ瞬時に行わなければならない高難易度の技ゆえ、中井にしか使う事はできない。
なぜ爆発したのかは、ライダーキックを喰らった怪人が爆発する原理と同じと考えてもらって良い。
他にも「ヨコハチ無限大」「エビ反りスピン落とし」「卍ハーケンクロス」など状況に応じた多彩な秘技を持っている。

「うっ・・・・・ふぅっ 任務完了だっ ハハっ」
こうして正義は行われた。
悪行三昧のビッチ・亜豆美保が滅んだ今、バクマン。に平和が訪れるだろう。
だが世界中には数多のビッチが蠢いている。
世界中のビッチを皆殺しにする為に・・・明日も戦え!レイプマン・中井巧朗!

おわり
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:28:38 ID:Ua2syERn0
クソスレ化してるなw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 12:36:01 ID:2zRbyxJsO
バクマンが糞だからな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 14:04:28 ID:j0us75gL0
>>12
別にいいじゃん。女キャラなんてそんなもんだろ。
玄海、ビスケ、夜一、みたいに
圧倒的上のキャリアでもない限り同年代の女が競争分野において
主人公たちより積み重ねや心構えで勝るのはリアリティに欠ける。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:40:15 ID:KM25C5SR0
物心ついた頃から呼吸をするかの如く漫画を描き続けてきたエイジに
「このままだと負ける」と言われる途中参加で漫画を描き始めたサイコー&シュージン
流石主人公、才能の器が違いますなぁ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 21:23:56 ID:s2urlnSL0
>>21
逆に考えるんだ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:22:54 ID:M5qLglfK0
バクマンもどうせこんな展開になるなら
折角出した実名編集者使ってギャグ路線でもやって
散ればいいのに。
幕張の瓶子なんてインパクトあったぞ。
今名前見ても笑えるわ。
そして木多同様ガモウ、小畑もバイバイジャンプでバクマン完。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:32:09 ID:D2yuyxky0
福田真太 役:  諏訪部順一
中井拓朗 役:  志村知幸
蒼樹 紅 役:  川澄綾子
岩瀬愛子 役:  藤村 歩
服部 哲 役:  利根健太朗
服部雄二郎 役: 野島裕史
瓶子副編集長 役: 川田紳司
佐々木編集長 役: 堀内賢雄
川口たろう 役: 浜田賢二
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:33:43 ID:9UXqdjUs0
カラー設定画
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/140/54785.html

いい感じ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:45:31 ID:unerc+Mt0
>>24
俺の知っている声優がひとりもいない・・・。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:56:53 ID:wUG8aS2H0
>>25
三好がかわいいな
しかもちゃんと巨乳www

平丸が出ないとこ見ると4巻くらいまでか
三浦と山久のエグイ編集対決も見たかったんだが
漫画家志望者には関係ないバトルだしカットかショボン
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:02:36 ID:fzZVMzXl0
>>24
うぉーーーーー。釣りかと思ったら事実か

>>26
福田役の諏訪部はテニスの王子様の跡部景吾
蒼樹紅役の川澄は初恋限定。の不動宮すみれ、銀魂の外道丸
岩瀬役の藤村は初恋限定。の千倉名央、テガミバチのニッチ
雄二郎役の野島はMAJORの沢村涼太
瓶子役の川田は武装錬金の中村剛太
編集長役の堀内はNARUTOのペイン
川口たろう役の浜田はデュエルマスターズの切札勝利

この辺りかな
中井役の志村、哲役の利根は特に思いつかないな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:08:29 ID:Q1nF4AX30
>>28
なんか、全体的に脇役が多いね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:20:58 ID:qbf+jNsa0
てか作品のチョイスがどれも微妙w
浜田だったらガンダムOOのコーラサワー
野島だったらイナズマイレブンの豪炎寺とかの方が有名だろうし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 02:08:19 ID:qp072DCE0
福田真太が意外にも人気あるけど
彼はなんかそれほどの活躍したっけ?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 02:11:53 ID:szMBJzNx0

日本一ついてない少年がラッキーになる能力得たらどうなるかシリアスで読んでみたいかも
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 03:21:32 ID:DDfnTZyK0
えーと、今度のNHKのど自慢に
新妻エイジの髪型(の、寝起きでちょいボサボサになったような)のやつが出るw
北海道ローカルでやってた稚内大会予選の模様で確認wwwwwww
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 09:04:27 ID:fzZVMzXl0
>>30
ごめん
ガンダム00もイナズマイレブンもよく知らないもんで
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 12:33:09 ID:WWn1Bmyq0
>>30
どっちも知らねーよ
>>28の方がメジャーな作品で分かりやすいわ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 13:09:39 ID:38iJrkgr0
俺はアニメ見ないから全く分からんがこのスレなら
極力ジャンプ系で例に出した>>28の方が親切だろうな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 15:06:03 ID:/mjPCEuEO
久しぶりに立ち読みで一巻見たらサイコーがすごくかわいい
逆にシュージンは今より老けてる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 13:18:01 ID:nmttQtUbO
中井さんは農家でビルドアップして戻ってくる
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 17:18:01 ID:eDYPuGuE0
ここ本スレだよな?書込み少ないな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 17:23:45 ID:ImftaGqF0
シュージンが銀魂の神楽の兄ちゃん
ガモウ小畑つながりだと雄二郎が確かヨツバの奈美川だったっけ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 19:12:41 ID:zOWhkgvIO
この漫画の最後は「男おいどん」の最終回みたいな感じになるのだろうか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 21:33:32 ID:LI4/N16Y0
バクマンのアニメも3D化してくれたらいいのに。










オバター


なんつってw

43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 21:56:43 ID:yW7V/mzO0
\____  ____________________________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ (・・・こいつ頭いいな・・・)
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:32:44 ID:h27NkvpG0
>>39
卑怯なアンチがワザとバレを貼るせいで、バレを嫌がる人は発売日前は寄りつかないのでは?
さらに今回は、スレの冒頭でアホがやらかしてるせいで過疎ってるんじゃないだろうか?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 09:30:51 ID:KF7CMtNk0
過疎ってきたらいよいよまずい傾向だな
叩かれてる内が華
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 10:50:41 ID:HtqPsj5E0
大学生は今テスト期間だからかきこめない。
中学生、高校生は夏休みだけど部活があるから
書き込めないだけと見た
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 10:54:32 ID:c84N6P5y0
ありがちな役不足の誤用にはとりあえずツッコんでおくとして

キャラ使い回しって、現実には両論ありそうだよなあ

それはさておき、最後のアオリが相変わらず頑張りすぎてて噴く
あれが「シリアスなギャグ」の体現ってことか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 12:05:21 ID:W2aj8I8p0
 エイジが触媒になると、どんな順位予想も、神展開もOKだから、今のところは格を落としていない分、
いいトリックスターだよな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 12:23:41 ID:1SbLj+jQ0
新妻さん鼻水流してるのは、ハンターのパロディ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 13:02:00 ID:rkbIyBCv0
>>25
まあアニメだし仕方ないけど
制服であのおっぱいの形はどうかと思う
あれじゃあ生地はジャージとかじゃないと無理
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 13:07:36 ID:YWAqqZwv0
てっきり岩瀬がストーカーだと思ったら
岩瀬にメンタルストーカーしてるのはシュージンの方だった
岩瀬の行動や思考はすべてシュージンをライバル視しての行動でないといけないのか?
岩瀬が小説書いてるのもエイジを好きになったのも岩瀬個人の勝手
何故シュージンが岩瀬の行動原理の基準になるんだ
本気で気持ち悪い
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 13:33:10 ID:KQ/SxzAd0
エイジは永遠の少年。いいなぁ…こういうの
やっぱジャンプの少年漫画家はこうでなくちゃ。
オフに飲む打つ買うやってると嗜好が変化して
青年誌寄りな内容しか描けない酒とゴルフが趣味の老害漫画家になるからね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 14:32:57 ID:k92ZMwfm0
今週

「ジーザス 砂塵航路」の事かーーーーー!!

と思ったのはおれだけ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 14:38:41 ID:7A0Ik0VQ0
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 14:40:03 ID:UEaP9Izr0
何人とたりともってFかよw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 14:55:53 ID:xdqq9CkZ0
このスレに常駐しているガモウさんを支援するためにこれを提供します!

堀江貴文 東京大学文科V類教養学部中退。中退した理由は大学よりも起業に関することの方に興味を持ったから。
夏休みまで遊んでいてE判定。高校3年の2学期から本気を出す。単語帳と歴史「漫画」と過去問などで合格。

茂木健一郎 著書「脳を活かす勉強法」から。
1985年に東京大学理学部卒、1987年に東京大学法学部卒。1992年に東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。
【知識はエリート階級の独占物ではなくなった】
現代における最高学府は、インターネット上にあるといっても過言ではないでしょう。
前身の東京帝国大学に通う学士は、将来の日本を担う(誇張ではなく)、ほんの一部の限られたエリート中のエリートだったのです。
僕は、インターネットだけで勉強してノーベル賞をとる人がそのうち出てくると思っています。
それどころか「君、どこの大学なの?」なんて聞くような人はダメな人、という認識でいます。
従来のような、いい大学に入学できればそれで「勝ち組」になれるとする考えでは、かえって「負け組」になるのではないのでしょうか。
「東大に入ることなんて、どうでもいい」という感覚でいないと輝けないと思うのです。
ある年の、東京大学教養学部の「駒場祭」のシンポジウムに講演者のひとりとして参加した時のことです。
その中のひとりの若い経営者が、集まった学生たちに向かって、
「君たち、大学にいてもしかたないから、さっさと辞めて起業しろよ!スティーブン・ジョブスも、ビル・ゲイツも、みんな大学中退だぞ!
大学なんかいても、何の役にもたたないから、とっとと辞めてしまえ」と断じたのです。
その勢いに、講堂の並みいる教授たちは有効な反論もできず、ただ下を向くばかりでした。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 15:12:23 ID:Age4mtVHO
>>51
サイコーも自分のためにエイジが動いてると完全に盲信してるからな…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 15:27:41 ID:72JsPH680
主人公が自意識過剰すぎて気持ち悪い。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 16:16:26 ID:HOsABajH0
>>44
発売後もスレ伸びてないよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 16:16:45 ID:7+KO4Pp10
>>51
同意
てか被害って言い方はなんだ?
なんでそこまで言われなきゃならんのか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 16:20:55 ID:HOsABajH0
>>44
あと、いくら何でも本スレにバレ落とすのはルール違反だろと書いたら
その場にいた住民皆に「別に今更本スレにバレ落とされたところで構わん」と言われた
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 16:39:01 ID:Ya46Lr8n0
>>51
禿同。いくら何でも今回のアレは自意識過剰通り越して気色悪いの域に達している
確かに岩瀬はかつてはシュージンにベタ惚れだったかもしれないが今はライバルってだけ
なのに自分に一度惚れた女は永遠に自分を意識して生きると思ってるなんて呆れて物もいえん。

それから福田のアシスタントの隣に族上がりみたいな男いたけど
あの人がバイク書くために雇った新しいアシなんだろうか?
だとしたら中井が福田のアシで復活説はつぶれたってことだね
あの登場は復活フラグじゃなく、中井厨をぬか喜びさせただけだったのか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 16:42:09 ID:t2LeX8ATP
>>51に被害という文字はないんだが安価ミスか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 16:49:55 ID:HOsABajH0
岩瀬が中学時代に一人物静かに自分の席で本を読むような子だったとしたら
岩瀬は囚人に異性として惚れてたんじゃなくて
岩瀬に似ているという蒼樹も友人が少なかったっていう設定のようだし
単に自分の事を理解してくれる「仲間」が欲しかっただけで
少なくとも今囚人に異性として惚れてはいないって方が自然だと思うけどな
何か編集にそんなようなことも言われてたしさ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 16:53:11 ID:t2LeX8ATP
その仮定には何の意味もないと思うが
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:03:49 ID:HOsABajH0
岩瀬が過去に囚人に片思いしてたからって理由だけで
永遠に囚人の所有物であるよりは意味があるつーか自然だろう
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:17:47 ID:xS26uYvi0
>>62
自称ガモウ息子の今後の展開バレはPCPがナチュラルには勝つがクロウに負けて打ち切り
で岩瀬は漫画家引退。サイシューの次作は邪道。
中井は再び青木と組むんだって
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:18:55 ID:Age4mtVHO
>>63
「服部さんも被害に〜」の台詞だろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:20:26 ID:3ghu5fcM0
>>64
バクマンスレで割と頻繁にみかける直球の男尊女卑よりははるかに頭を使って
婉曲な言い回しで女を落として男を守ろうとしてるあたりさすがだと思う
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:26:07 ID:HOsABajH0
>>67
あの息子が本物かどうかはまだわからんよ
仮にあの予言通りの展開になったらそれはむしろ糞茶番だろう
本来ならバイバイジャンプ、のはずが
「クロウには負けたから+ナチュラルには勝ったのでバイバイしなくてもいい」(キリッ
その次で最後(人気アニメ化結婚)らしいからな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:26:31 ID:rkbIyBCv0
岩瀬自身がシュージンのことに関して
最近どう思っているかを語っているわけではないので、
今回シュージンたちが言ってるのは、彼らが勝手に想像していること。
第三者として公平な目で見てる読者は、その彼らの自意識過剰な思い込みと、
まだ知らない岩瀬の真意を見ながら、シュージン何言ってんのwwwって
読者に言わせたいだけなんじゃないかな。

岩瀬が本気でシュージンたちに勝ちたいからとった策を、違う風に取れる描写で
進めて行って、ラストのページへ繋げていってるし。
人の思いはそれぞれだってつくづく思った。
やっぱバクマンは面白い。
貼られたバレ読まなくて良かった。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:35:42 ID:Ya46Lr8n0
想像することは勝手なのは確かだけど普通だったら単にエイジに惚れたで済む所を
自分への対抗心で恋人作ろうとしているって考えが傲慢でついていけないんだよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:35:58 ID:xS26uYvi0
>>70
自分もあんな糞展開じゃないことを祈ってるよ
仮に本物でもガモウがここ見て変えて欲しいくらいの糞展開だからな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:39:19 ID:7B503REo0
>>69
わざわざ婉曲した見方で男尊女卑にこじつけるあたりすごくひねくれててある意味すごいと思う

てか岩瀬がアプローチがコラボのためだったみたいに言ってたけど、それなら頬赤くする必要ないよね
一応惚れてるのはあるんか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:42:40 ID:xS26uYvi0
今までみたいに私と付き合えってせまらずに
あくまで仕事で頑張ってこっそり赤くなってるのが可愛いじゃまいか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:44:05 ID:7B503REo0
>>66
まあ岩瀬はカッコイイとかビジュアルで恋愛対象を選ばないと思うよね
完全に頭がいいもの同士仲良くしましょっていう感じだろう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:45:13 ID:7B503REo0
>>74
岩瀬「の」アプローチの間違いだった
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:06:34 ID:Age4mtVHO
まあエイジは漫画が全てだからな 
ガツガツ迫っても幻滅されるだけだろうし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:24:50 ID:zbjkd0xC0
息子ならネタバレしないだろ
あの息子はそこまで馬鹿な奴には思えなかったぞ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:27:13 ID:K5B9OeXp0
岩瀬が可愛かったなw エイジも彼女がいないしくっつけばいいだろう。
今週面白かったけど、来週休載とか! バクマン始まって以来初めてなんじゃないか!?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:28:23 ID:80KSY7L30
ぶっちゃけ、リアルでコラボなんてやったら2chでは賛否両論だっただろうなw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:29:56 ID:QhWsNAeJ0
コラボって尾田さんと鳥山さんがやってたアレ的な感じじゃねーの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:31:21 ID:ebXbPuBw0
アラレちゃんがDBに出てきたとき2ちゃんではどうだった?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:34:08 ID:JbVeZDHs0
>>83
2ちゃんは存在してませんでした
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:35:41 ID:woBOtqil0
今週のシュージンの言動は中井のモテる男は辛いなーと変わらん。
だいたい岩瀬が恋愛する事を周囲が非常に馬鹿にしているのが不自然。
キャバクラ通うよりよっぽど健全だろうに。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:37:45 ID:Age4mtVHO
二作品同時に同じ雑誌に連載とか無いからな… 
コナンに怪盗キッドとかCLAMP作品のスターシステムとかは普通にウケがいいけど
近年のジャンプだと矢吹のイヴ=ヤミが出た時は結構評判になってなかったかな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:43:14 ID:7+KO4Pp10
>>78
とか周囲が思っている間に、山久の言うように本当に岩瀬が妊娠しちゃって
突然出来婚で周囲をあっと言わせたりしてなw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:01:01 ID:T/K4tyt90
編集部は岩瀬の恋をばかにはしてないんじゃね?
雄二郎だってプライベートだしみたいな雰囲気だし
三浦も彼女は聞く耳もたないって色恋に口出しする気ないみたいだし
ただ妊娠とかになると執筆に影響するから編集部的に心配してるだけで

ばかにしてるのはサイシューと服部くらい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:02:22 ID:Acyf+kWW0
囚人って自意識過剰だよね
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:03:56 ID:yLimesrTO
CLAMPがholicとツバサでクロスオーバーやってたな
マガジンとヤンマガか
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:08:37 ID:Age4mtVHO
CLAMPは全作品繋がり得るからな 
平行世界としてってのが多いがエンジェリックレイヤーとちょびっツなんかは直通だし
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:08:48 ID:T/K4tyt90
つか服部哲もキモイな
部下の三浦に役不足とか
じゃあおまえは役不足じゃなかったの?
雄二郎がアドバイスしてくれたのに
岩瀬を上手にあしらえなかったのはおまえの器が小さいからじゃないの?

現実の服部哲は新人の初持ち込みに面とむかって「僕編集者になりたかったわけじゃなかったんだよね」
なんて言ってあとで暴露されてるし
マガジンのなんとかの巨人の作家に暴言吐いてにげらるし
どんだけ役立たずだよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:13:41 ID:9ktmbbe20
同じ作者で、ともに連載中の作品のコラボと言えば、
パタリロとラシャーヌ、
究極超人あ〜ると鉄腕バーディー、
例が古くてすまん。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:22:29 ID:T/K4tyt90
連続ごめ

8月4日売りのジャンプ単行本の表紙
各単行本来てる
でもバクマンだけなうぷりんてぃんぐだ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:23:28 ID:VNHAW9660
エイジが石ノ森ったな
あとこれ役不足の使い方間違ってるの?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:31:22 ID:72JsPH680
このスレの反応を見て再来週は岩瀬にさらにトンチンカンな行動を取らせて
囚人最高は正しかったんや!と主人公ageに入る予感。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:33:36 ID:EjCF3EYP0
ここまで「役不足」の用途に対して2レスしか付いてないことに驚いた
使い方合ってんのかねこれ。心配になってきた
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:36:52 ID:T/K4tyt90
使い方は国語に詳しい人に解説まかせるけど
自分が三浦に岩瀬を押し付けといて
それを棚にあげて三浦をdisる服部哲の人間性のクズぶりにドンビキ
岩瀬に苦労した服部哲なら自分より後輩の三浦がどんだけ苦労してるか
想像にたやすいだろうに
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:42:21 ID:YGRDxu+Pi
クロウも抜かれると言ってたが、抜かれる気配は微塵も無いな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:42:45 ID:tq0IM5+p0
バクマンの世界に読者は存在しないから
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:44:13 ID:tq0IM5+p0
この漫画は気持ち悪い陰湿な主人公達の都合の良い目線で進んでいくから

すごく気分悪い
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:52:31 ID:72JsPH680
主人公の性格をエイジみたいにすればよかったのに。
ライバルは囚人、最高みたいな性格で気持ち悪くて陰険でライバルにぴったり。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:00:11 ID:woBOtqil0
>>98
むしろ港浦のダメっぽさが、岩瀬のやる気を引き出してるかもしれないのになw

港浦「今後の展開だが……ギャグで行ってみよう!」
岩瀬「駄目だこいつ……自分で何とかしなければ」
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:02:21 ID:+X440rnE0
>>95
サイコーが読者のふりして
「これは漫画じゃない」とか手紙出すのか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:10:39 ID:wSPjStD6P
中井はすぐに女を乗り換えるとか言われて叩かれたのに対し
岩瀬は叩かれない不思議
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:17:13 ID:zrQRGoQk0
ゆうじろうの「港浦じゃ役不足で新妻くんに?」がすげー気持ち悪いんだが。
何で担当編集者を恋愛対象にしていること前提で考えてんだ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:25:36 ID:+xt4nP3P0
高浜の新連載がモロPCPと被っとる・・・
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:28:52 ID:HOsABajH0
>>105
中井はその駄目っぷりが叩かれてもいたけど同じ位ウケてたじゃん

ガモウの日本語その他の使い方のあからさまな間違いは初期の福沢諭吉もだからね
今更指摘する気にもなれないというか
服部にしろそれ以外にしろ主人公サイドについて出番が増えると劣化する法則
現実の服部とは無関係だろ
息子は息子スレ読むだけで十分にアホだと感じたがこれ以上自身の為にも周囲の為にも
出てくんなよといいたい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:31:16 ID:K0hqgs0X0
役不足!!
(ガイシュツなんだろうけど)
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:40:36 ID:6NdDbzDy0
来週休載とかやめてくれよ
楽しみがなくなっちまう
ガモウ働けよ〜糞が!
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:41:31 ID:0qZDtdgL0
役不足を仕事が軽すぎるって意味で使用する人なんて今はもう居ないんだから
みんな分かってて使ってるんでしょ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:45:08 ID:zrQRGoQk0
トリビアで言われて以来誤用は激減したけどな。
前までは当たり前のように誤用されていたというか、「誤用」って認知が殆どされていなかったが。

つーか、正しく「役者不足」に置き換えてもゆうじろうの言っていることは十分気持ち悪いんだが。
先に港浦を口説くつもりだったって前提で言ってんだぞコイツ。
担当の服部にアタックしていたからって、それと入れ替わりに来た港浦をアタックするだろうって発想がおかしい。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:53:45 ID:HOsABajH0
バクマンに出て来る全キャラの恋愛感がおかしい
これ以上恋愛に関するネタは出すべきではないように思う
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:02:24 ID:Ya46Lr8n0
>>92
落ち着けよ。ミウラを役不足っていったのは雄二郎だぜ
そもそも役不足の意味も間違ってるしな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:05:43 ID:f6oMWLWF0
珍遊記2読んだ後に編集長見たら吹いてしまったw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:27:27 ID:5T5w3/u00
>>53
「ジーザス」×「死がふたりを分かつまで」は別作者同士のクロスオーバーだから
どっちかといえば「ジーザス」×「闇のイージス」の方が近いんじゃないか?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:53:08 ID:lvYTqeuh0
コラボなんてネタが尽きたときの奥の手だろ。
瞬間最大風速は凄くても、一回やったら両方とも世界観グダグダになるのがオチ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:54:15 ID:lseLt/mr0
今週は畳み掛ける展開でおもしろかったな

がもうは役不足は意味違うの知ってて使ってるだろ。
雄二郎はこんなもんって感じで。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:55:38 ID:BFsZVjfX0
仮にバクマンがデスノートやヒカルの碁とコラボしたなら……
見ては見たいが、面白いんだろうか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:03:04 ID:HOsABajH0
ヒカルの碁とのコラボは難しいだろ
原作者が違うんだからな
デスノートとのコラボはバクマンではなく再来週のラッコでやる可能性が高いが
正直…寒そうでオゾ毛が立つな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:05:39 ID:VVmvYL7u0
なんかこの漫画で初めて漫画バトルを見たような気がする。
バクマンって元々ライバル同士が漫画で競う話になると思ってたのだがそれ以前の
連載勝ち取るまでの話ばっかりだったな。
まあ今までの亜城木はエイジと競い合うほどの実力が無かったのかもしれないが。

しかし漫画の絵とか内容で競うのはともかくコラボってのはどうだろうか。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:27:19 ID:am+qf2gT0
この世界のジャンプ、クロウは常に3位みたいな扱いだが
1,2位にはもっと売れてるマンがあるって事になるよね。

まさか毎週毎週、読み切りとか新連載あるわけじゃなし

野球漫画に出てくる怪物バッターとかで、常にヒット打つような扱いなのに
打率はせいぜい4割、みたいな矛盾を感じる
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:32:59 ID:14mpulqC0
むしろラッキーマンとコラボしろよガモウwww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:33:33 ID:eRsUGraU0
役不足って三浦が岩瀬に対して
貴女には僕じゃ役不足ですって謙遜に使うのが誤用で
岩瀬が三浦では自分と釣り合わないと思ってエイジに言い寄ったのか、と第三者が言うのは合ってるんじゃないかな?
誰か教えて
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:47:25 ID:1cxIJWxf0
>>122
ワンピとナルトだろ
長く続いてるだけに固定ファン票があるから、漫画の内容が同じくらいだとしても票数にはかなり差がつくはず
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:48:46 ID:SYFf33Du0
>>89
わざわざこんなとこで同調を求めるお前さんほどじゃねーよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:52:39 ID:kB4lJNu20
>>123
既にコラボ済みじゃないか。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:56:35 ID:M4y84SDf0
>>127
確かにな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:59:46 ID:4slKCC+7P
今週の岩瀬は、シューサイコンビの粘着アンチがどう持ち上げてもフォローしきれないくらいのクズっぷりだったな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:02:46 ID:4slKCC+7P
>>124
役不足は、そもそも役=役職の意味だからな
人間同士の関係で使うのはそもそも違う

バクマン世界の編集は神格化されてるけど(三浦を除く)
リアルジャンプ編集は恐ろしく馬鹿揃いなんだろう
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:03:07 ID:yY7h8/mk0
クズしかいないじゃんこのマンガ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:09:22 ID:myRLv5MH0
これって役不足の使い方どうなの?
「三浦じゃ役不足で新妻くんに」って
岩瀬にゃ三浦さんはもったいない。
新妻で十分。みたいな意味になっちゃうんでないの??
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:12:51 ID:eRsUGraU0
>130
なるほど、そういうことなのかサンクス

>131
それは正反対の解釈じゃね?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:14:28 ID:eRsUGraU0
アンカミスった
上のは>132な
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:16:49 ID:4slKCC+7P
ちなみに、「役不足」ってのはそのまんまの意味で、「役が不足してる」こと
つまり、自分の実力に対して割り当てられてる仕事が実力以下のものだってこと

「私にはこの仕事は役不足です。もっとすげーことやらせんかいボケが」
こういう使い方しましょう
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:20:37 ID:cmDdPQEJ0
今更役不足の誤用なんてどうでもいいよ
ウンザリする程みたし、スレでも最初に気がついた人スルーしてたじゃねーか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:30:34 ID:woBOtqil0
シュージンの物言いとか岩瀬の言われようを除いたら、
今週はちゃんと漫画の内容で争っててよかったと思う。
だがナチュラルは大丈夫だと油断してて食われるとか、油断してたからと言い訳を用意するのはやめてくれ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:36:16 ID:vsP34wz60
みんなもう知ってるかもしれないけど、
再来週ラッコが本誌に載るみたい。
ちょっと楽しみ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:40:45 ID:/pT11NO10
「港浦の相手役」じゃ不足
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:56:57 ID:+xt4nP3P0
河下の描いた亜豆も見れるらしい
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:01:26 ID:yY7h8/mk0
たぶん小畑小豆より河下小豆のほうが可愛いと思う
しかし佐々木は河下をどうしたいのだ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:02:43 ID:7eBtuS/00
やっぱ小畑絵上手いな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:07:51 ID:Au/O8z8h0
こっちにも貼っとこ
8月4日発売の新刊たち
http://www.shonenjump.com/j/comics/index.html
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:08:52 ID:+cVq3MXi0
てかセリフのない漫画ってデスノートでもやってたよな
まあ1話まるまるじゃなかったけど…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:12:22 ID:ADCFGrfH0
ラッコの件で漫画に関係ない板まで乱立させた奴はなんなんだよ
バクマンやラッコの応援どころかむしろ足引っ張るような行為だろうが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:20:19 ID:xToJhYmLP
勇次郎の「こういうページはこれっきりにしてくれ」ってのは何だったんだ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:20:30 ID:AHyl2D9X0
台詞のない漫画はボーボボの人が読みきりでやってたような
結構面白かった
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:22:29 ID:z04t9UeL0
俺の中じゃ台詞の無かった漫画の印象はスラダン
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:29:54 ID:WZGSSbYA0
コラボ予想してので、今週号見たときおおーって思った。
まあ2つの作品の話がつながって一つになるって予想だったけど…

150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:58:39 ID:krdv0l6i0
俺はサンデーのARMSの虐殺回だな
圧倒的だった
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:04:29 ID:dlQawtHd0
アニメで印象的にするために重要なとこでいきなり無音にしたりする演出と似たようなもんか
あれって合ってないとすごい違和感あって演出がヘタとしか思わないんだよね
「あれ?音出てないな」とか思って演出だと気付くのに時間かかってしまうw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:05:39 ID:dlQawtHd0
てかアニメと漫画では違うけど、そういうのってセリフがあってそこから落とすから
効果的なんじゃないの?それをダレさせないように描くってすごいな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:09:45 ID:28gP2WpX0
台詞無しは作者の(作画の)技量が露骨に出るよな。
画だけで魅せるのが上手い人がやると身震いする。

その点で、個人的にスラダンは神だった。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:35:10 ID:Y+3GwL+P0
セリフなしというと、
ダイの大冒険のバーンとの最終決戦決着の回、
奇面組でもあったな。
ギャグでセリフなしってのはちょっと無理があったが。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:44:12 ID:MVfEjyUD0
なんつーか、普通に岩瀬・エイジのほうを応援してしまっている自分が居る
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 02:32:57 ID:dlQawtHd0
個人的には恋愛要素とかいらんからもっと漫画家たちの熱い部分が見たい
恋愛とかがなかったら小畑さんもシリアスなのが書ける気がするんだがなー
涙を誘うような展開は望むだけ無駄なんかな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 02:44:27 ID:ADCFGrfH0
涙を誘うような展開ってどういう展開なのかわからんが
ガモウに人情が描けるわけないでしょ
バクマンでもそういうの無理に描こうとして見事に失敗してるじゃん
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 03:24:29 ID:n7sWQAzMO
コラボとか好きだから単純に楽しみ
マガジンも一昔前は結構コラボやってたよな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 03:27:26 ID:0Yb7wW9N0
「1話全て台詞なし」って、大昔、アラレちゃんで読んだ気がする

バクマンは、読む人によって「面白い」と思う箇所が違うような気がするから
今のままでいいと思う うちの母親なんかは、恋愛要素が出てくると面白いみたいだし

自分は岩瀬は「ネタキャラ」としては面白いしと思っているが、うちの妹なんて
死ぬほど岩瀬を嫌っているし、知人の男性で「岩瀬が好き」と言っている人がいて
「ゲテモノ好きですね」って会話をしたり、本当にキャラの好き嫌いや感想が人それぞれで興味深いよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 03:41:50 ID:YIDONs0ii
「役不足」はワザとで「誤用だってネットのバカは騒ぐんだろうな」とニヤニヤしてるガモウの顔が浮かぶ

161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:05:42 ID:0Yb7wW9N0
>>160
大漁旗掲げてたりして? そんなこともないだろうけれど
もしもそうならば、毎回毎回、すごい漁獲量だねw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:17:01 ID:ADCFGrfH0
そんな釣りつまらんわ
もしそれが事実だったらネットとか意識しすぎだろ
「後釣り宣言」みたいで恥ずかしいわ

自分の周りにはバクマン読んでる奴が全然いない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:26:27 ID:0Yb7wW9N0
ふ〜ん…自分のまわりは、家族も職場の人も読んでいるけれどな
まわりの人に「バクマンって読んでる?」って聞いてみたのかい?
結構、隠れファンがいるかもよ?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:34:37 ID:aLpLvWmi0
NANDE!?が生き残る事に期待。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:35:55 ID:qONp+YDL0
一行スレでも今号分の36レスで
賛否あってもバクマン未読は1人もいないな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:41:39 ID:ADCFGrfH0
>>163
んなんいないからこういう所に来るんじゃないか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:45:02 ID:0Yb7wW9N0
>>166
まわりに、いっぱいいるけれど
こういう所に来たっていいよね?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 05:07:35 ID:z04t9UeL0
>>167
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 05:13:17 ID:VV7dEIvD0
なんか今号に載ってたスポーツ選手?のインタビューみたいので
二人ともバクマン入れてたな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 05:14:41 ID:0Yb7wW9N0
>>168
???
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 05:50:54 ID:qJg0+h0k0
まあジャンプ読んでるならよっぽど興味無かったり嫌いじゃない限り読んでるんじゃないの?
ただ、読んでるか?とファンだったり単行本を買ってるか?は別問題だと思うが
少なくとも自分含めて周りで単行本を最新巻まで買ってる奴はいない
単行本派も1、2巻だけデスノコンビということで買ってた人ならいたけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 06:10:11 ID:z+VwRs2vP
大分昔、ネギま!でセリフ無しの回あったよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 06:22:59 ID:qGbyHhkV0
役不足の間違いに気がつかないくらいあのキャラは馬鹿ですよって表現だと
思うことにしよう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 07:14:09 ID:8kqyoYu70
大昔と言うなら最初にセリフなしをやったのは石ノ森章太郎だな。
ジュンてマンガでそれをやって、
手塚治虫に「あれはマンガじゃない」と批判されている。
その後手塚治虫は「あれは嫉妬から出た言葉だった」と謝罪している。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 07:54:12 ID:C7N1YaPEP
サブタイが釣りバカ日誌みたいで笑ったw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:11:16 ID:qUrt/7Jd0
人気の無いバクマンをエイジが強制的に
打ち切って終わりでいいよもう
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:18:56 ID:qUrt/7Jd0
コラボで人気取ったからってその後はどうなるの?

バクマンもうメチャクチャやん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:19:07 ID:90IX0Ph80
確かに今回のサブタイはエロくて笑ったw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:21:14 ID:90IX0Ph80
>>177
・これからも続けていきたい
・ちょっとしたコラボじゃなく大真面目

すくなくともナチュラルの方には本筋にこれからも絡んでくるんだろう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:26:52 ID:n7sWQAzMO
>>172
まったく無いわけじゃなかったし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:30:54 ID:6pnAhh+30
擬音も無しの完全なサイレントならともかく、
セリフだけ無しならバトル等のアクションシーンでは
寧ろ無い方が迫力を出せることが多い気がする。
ワンピでもルフィとルッチのバトルを1度セリフ皆無でやって、
結構評価されていたときがあったな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:53:43 ID:AIZqoPve0
ダイ大のラストもほとんど台詞なかったな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 09:15:39 ID:ADCFGrfH0
>>169
>>170 ???
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:06:32 ID:EY1KaI6P0
あれ?
ミウラ、ぜんっぜん知らされてなかったってこと?
立ち読みだけだからフォローのコマがあったかは覚えてない
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:28:07 ID:SM5CczSw0
なんか、ヒカルの碁みたいになってきたな
最高とエイジが互いに切磋琢磨する話はあんまり見たくないんだが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:36:01 ID:C7N1YaPEP
どんな話が見たいの
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:39:48 ID:UG5Cvaw60
この漫画、ランキングには一喜一憂するけど
肝心の漫画に込めたメッセージ部分が欠けてるんだよねぇ
だから、ハートがない感じになってる

テレビ番組で視聴率ばっか気にしたり
音楽でオリコンランキングばっかり気にするのに似てる
内容置いてきぼりで
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:41:41 ID:ailJ95sr0
ありえないくらい都合よく成功して、アンチがファビョるのが見たい。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:50:58 ID:cAJJRbTY0
ガモウ自体も心がないことわかって描いてるんだろうな。
ホントにこの漫画はハートがないね。
投票順位のことばっかで、漫画に伝えたい意思がない。
しかも、そういう意思のある人を「芸術家きどり」と評して
そういう奴は自己満足で売れないと罵る。
自分達にはそれだけの才能がないから、どうすれば売れるか
考えて描くしかないって、何かちょっと違うだろというか。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 13:07:40 ID:lXQs9j5R0
セリフ、擬音一切なしのゴンっていう恐竜漫画思い出した
あれ面白かった……漫画じゃなくなってたけど
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 13:16:29 ID:ADCFGrfH0
>>188
そんなネガティブな楽しみ方しかできないの?
逆に有り得ないほどアホな大成功で終ったらやっぱり糞漫画だったwって嘲笑されるだけだよ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 13:36:42 ID:5MpXUfga0
PCPのアイコンが以前の静河に見える
だから長髪に変えたのか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 13:43:16 ID:vSJh4axj0
バクマンにはメッセージとか要らんよ。
ジャンプ連載のガイドブックみたいな位置づけとしてこそ価値があるんだし、
どうやったら生き残れるか四苦八苦する様を描いていけばそれが需要になる。
あとシューサイの問題点は思想(伝えたいこと)がない点ではなく
切り札(描きたいもの)がない点だと思うな。
いつもいつも短期間で考えた付け焼刃で戦ってるし。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 13:55:01 ID:PzNO7BPA0
秋からやるアニメは、今週の回までは進まないだろうけどもしseason2があるなら
「役不足」のことろは必ず修正されそう
NHKだし
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 13:56:38 ID:DVJSmM4v0
今週はスピード感があって面白かった。

個人的にはフェードアウトするかと思われていた高浜の健闘が嬉しい。
今後も話の深い所には関わって来ないんだろうけど、頑張ってほしいよ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 14:20:56 ID:5MpXUfga0
エイジが鼻水ずるずるしてるのが
毎晩の秋名通いで肉体的に疲れてほどほどにの雄二郎向けひっかけ表現なのか
これから最高みたいに倒れるの伏線なのか
読み取れん
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 14:33:42 ID:qUi53Lsr0
エイジが倒れてナチュラルクロウ降下
責任感じた岩瀬が引退かもね
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 14:59:06 ID:Hd989HTS0
もう体調不良は勘弁してお
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 15:05:25 ID:Hd989HTS0
岩瀬が活躍してから小畑の絵が丁寧に戻ってきてる気がする
蒼樹が活躍してるときもすげー蒼樹に力入れてるのが伝わってきたけど
囚人と引っ付かないとわかった瞬間また劣化してきた。
なんなんだ??
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 15:13:56 ID:hoULH9tQ0
 バクマンがストーリーマンガとして、何を出来れば、ストーリーが終わるんだろう。バトルものなら敵のボスを倒せば、終わるんだろう。しかし、エイジを超えて、PCPがアニメ化、
小豆が声優になったら終わりというのは、夢は叶ったけれど、人間関係的に終わるんだろうか? サイコーと小豆が結婚、アニメDVDでPCPの売り上げがCLOWと+NATURALの
合計を超えても、じゃあ、次回作で、と言われる気がする。
 神の一手や、一つなぎの財宝みたいな、目指す目標が半端だよな。
 それともエイジに勝ったら終わりか? でも、エイジに勝っても、その作品は続き、PCPは小学生卒業最後の完全犯罪というラストがある以上、引き延ばしは無理か?
 バクマンの理想のラストって何だろう?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 15:14:28 ID:3+qTDNyu0
最後の煽りの「越境せし黒き翼が2人の眼を覆う・・・!!」って+NATURALの煽りかバクマン。の煽りどっちなの?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 16:09:22 ID:DRS60JMZ0
>>200
坂を登って行くんだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 16:12:06 ID:hoULH9tQ0
それは蜜柑(だったら書き下ろしで大団円を迎えられるか)。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 16:21:38 ID:sN+o2Vpv0
いま読み直したが
響恭太郎の画風、どう見ても荒木先生です
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 16:24:52 ID:iafD2MCU0
小畑+ホッタ最強(だった)でしょ?

ただ最大の失敗はヒカルの碁の最終決戦である名人VSサイを
いきなり持ってきたこと。
あれさえなけりゃ、いくらでもストーリー展開できたのに、
最終決戦の後、まさに蛇足の連続で作品を台無しにした。
後世に残る最大の汚点。

その後、デスノート、バクマンとますます評価を
下げる一方。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 16:39:54 ID:RI9IIm0e0
ヒカ碁は本来は第一部で終わってた
それを編集の要請で引き延ばして描かれたのが第二部
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 16:44:14 ID:+NEGQDO60
>>204
PCPも魔少年ビーティーっぽい気がする
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 16:47:41 ID:ADCFGrfH0
>>200
編集部・ガモウ的に終り方は坂を登っていっても蜜柑1個置いてあってもどっちでもいいのかも
ただ時期的にアニメ終了以降まで引っ張れれば
ガモウ的には連載獲得した時点でネタ切れになっていたんじゃない?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:21:54 ID:/Fz7sNJ40
>>199
ストーリーの出来で絵のやる気が左右されるのが小畑。
デスノも冗漫なヨツバ編中盤はデッサンも線もへろへろだったが
終盤ノートを取り戻して黒月に戻る回などノッてるのが
読者にもビンビン伝わる会心の作画だった。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:31:57 ID:XG3UYssJP
アシロギにかつ為だけに、自分で作品の質を上げることを放棄してクロウ人気に便乗した精神異常女の批判はまだですか?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:46:37 ID:at2NHwkp0
>>209
これだけつまんねー原作を書かされる身になってみろよ。
ヒカ碁のときなんか、ホッタの遥かな高みから、、、という文字
だけであの構図を描いてんだぜ?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:53:16 ID:rDmOA8VO0
岩瀬可哀想になぁ…
同情するわ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:53:29 ID:/Fz7sNJ40
>>210
岩瀬はプロデュース能力も一流という回かと思った。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:58:10 ID:at2NHwkp0
美女キャラが引き立つのはストーリーあってのもの。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:10:45 ID:O1g6A7sm0
>>213
この上もなく真摯に仕事してると思うがエイジも岩瀬も

悪役として憎まれ口を叩いてる場面が腹立つ感じがするのは
その書かれようが正しく受け取れてるんだとしても
真面目にライバルの動向を分析してたり
まっすぐな対抗心を燃やしてるはずの場面や物言いが
不愉快に見える場合はどしたらいいんだろうか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:15:17 ID:at2NHwkp0
ジャンプの編集部のドキュメントを漫画化するという
コンセプトをトライしようとした決断は賞賛するが、
少年ジャンプにそれが必要なのか?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:28:58 ID:dlQawtHd0
>>211
完全版でおまけとして裏話収録されてたやつだっけ?
あれはすごいよな

やっぱ漫画を題材にするとバトル感出すの難しいんかね
競い合ってはいるけども面と向かってバトルしてないから緊迫感がまるでない
それぞれの仕事場で黙々と描いて電話で何位とか聞かされるから全てが間接的すぎるんだよな
〜位って知って「ヨッシャー!」と喜んでもどういう感覚か具体的に伝わってこないし、わかりずらい
これも毎回やるこの描写に飽きちゃったからなんだけど小畑さんも喜んだり悲しんだりの構図とか毎回変えるの難しそうだな
正直サイシュー達と同じように「何位かな・・・;」みたいにドキドキすることはないしな
読者は「へー何位だったんだ、じゃああいつに負けちゃったんだ、ふーん」みたいに冷めちゃってると思う
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:52:26 ID:YWwZcuAB0
こんな若い連載陣ねーよって思ってたけど

鰤 27歳
ナルト 25歳
ワンピース 22歳
銀魂 25歳

だったから、ヒット作って意外に若いうちから出てるもんなんだな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:53:33 ID:0hFcf/IIP
CROWってあの世界だとワンピ、ナルトに次ぐ位置ってことなのかな?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:09:32 ID:ZqFyoRU70
>>218
やっぱ尾田以上だな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:40:49 ID:m008OA170
>>218
北斗の拳 22歳
ジョジョ 26歳
キン肉マン 19歳
アラレちゃん 25歳
ウイングマン 22歳
幽遊白書 24歳
るろうに剣心 24歳

これも追加な
こうやって見ると、サイコーとシュージンはまだ19歳なので、
まだちょっと早い。
あと3年くらい苦闘してもいいかな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:47:48 ID:ecfgP8gX0
原哲夫22歳であの絵って巧すぎだろw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 21:06:56 ID:z04t9UeL0
お前のような22歳がいるか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 21:13:21 ID:5MpXUfga0
>223
うまいwww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 21:14:07 ID:0hFcf/IIP
漫画家は20代前半で芽が出ないようではダメだってことだな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 21:18:03 ID:Mp5PSJtL0
小畑はヒカ碁がなかったらやばかったな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 21:21:44 ID:ezKuLCG60
4回連続短期でも見放されなかった小畑
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 21:21:53 ID:m008OA170
>>225
スケットの作者は30過ぎでようやく連載だよ
いま34歳
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 21:54:59 ID:ecfgP8gX0
少年誌は若くないとキツイだろうな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 21:57:32 ID:0hFcf/IIP
>>228
いや例外探せばどこにでもいるだろうさw
でも大抵の大物作家は若いころから輝いてるだろうってこと
苦労人なんて才能の世界じゃあんま意味ないからな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 22:12:18 ID:NX7gR4b70
>>223
まろやかりんご酢噴いたw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:23:27 ID:jiPWH3cd0
週刊連載でヒット飛ばして寝る間も惜しんでばりばり描くのは、やっぱ20代の内じゃないと。
水木しげるは週刊少年誌デビューが40代だったから、体が持たなくて週刊連載からは手を引いたとか。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:31:30 ID:NgDXMYUV0
>>72
漫画のキャラの言ったセリフについていけないなら別についてく必要ないんじゃ?
そのうち作者殺しに行かないか心配だよ君のようなの見てるとサ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:32:45 ID:NgDXMYUV0
>>80
なんとなくだが、エイジって女の子に興味なさそうな感じ・・・。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:37:32 ID:oLjnQNQG0
>>233
書いてる内容が気に入らないからって本当に殺された小説家がいるんで
あんまりコメントなどに個人情報出すのは本気でヤバイと思う
色々出し捲くってるけど
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:55:38 ID:WXnsbfne0
昔は、雑誌の端の方に漫画家の住所が載っていたりしたけれど
それでも問題が起こらないような良い時代だったんだろうね
今は、本当に怖いよ 変な人が多すぎる

あるロックスターは、昔、子供の頃に水島新司の住所を雑誌で見て
友達と一緒に家まで訪ねていってサインをもらったりしたらしいけれど
のどかな時代だったんだなぁと思うよ
昔、ブラックジャックとかが載っていたころのチャンピョンとかを見ると
手塚治虫の住所まで普通に書いてあって、ファンレターは自宅あてに送っていたみたいだし
今から考えると信じられないぐらい他人が信用できた時代だったんだなあと思うわ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:57:57 ID:69mXGUxj0
>>228
脱サラして漫画家になったらしいな
2005年の赤マルWINTER号に読み切りが載ったところからだし
平丸とは違うけどな

>>235
村崎百郎?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:13:39 ID:N7XeZAfP0
村崎百郎の件は知らんけど
バクマンの場合は各方面に喧嘩売りまくってるんだから
何が起こっても自業自得だとしか思わない。
漫画家の篠房先生にもくたばれって言われてなかったか。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:13:50 ID:oLjnQNQG0
>>236
全くだ
しかし時代は変わってしまった
>>237
そう。

第一、例のをよく読むと大まかな住所本名がわかってしまうじゃないか
しかもバクマンは「〇〇をディスってる」等と捉えられ勝ちだし
その村崎さんとやらの事件を聞いて本気で大丈夫なのかと考えたわ
村崎さんも2ちゃんから住所特定されてるらしいしな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:21:27 ID:WXnsbfne0
>>238
貴方みたいな人が増えてしまって
本当に嫌な時代になりましたね

>>239
自分もその事件を聞いて
本当に心配になったよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:25:16 ID:ftmKh7+P0
作中内のジャンプってこんな感じかな

ONE PIECE          
NARUTO          
CROW           
+NATURAL        
PCP-完全犯罪党-       
ロードレーサーGIRI      
BLEACH           
正義の三肩          
NANDE!!         
バクマン。          
トリコ            
家庭教師ヒットマンREBORN 
逢魔ヶ刻動物園        
SKETDANCE        
銀魂             
こち亀            
ラッコ11号          
ぬらりひょんの孫       
めだかBOX          
True human        
青葉の頃           
いぬまるだし     
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:29:35 ID:JiPnrSi60
>>191
バクマン本編を見て楽しんで、アンチを見て楽しんで、一粒で二度おいしい。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:30:21 ID:N7XeZAfP0
作中作のタイトルがダサいわ…。
ところでバクマン。も連載されてるんか。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:35:15 ID:WXnsbfne0
>>243
初期に作中でシュージンが手に持っていたアンケはがきでは
「バクマン。」の部分が「バターマン」に変えられていたよ

そして、かなり作中で時間が過ぎてから
山久が新しく連載を立ち上げた時か何かに

やったこれでバターマンの担当を辞められる

みたいなことを考えているシーンがあったハズ
うろ覚えだけれども
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 06:27:45 ID:aeKEFDrYP

読者も個人情報はあまりさらさない方がいいんだよな
基本利益や生存競争の理屈が絡むとほど倫理観が期待できなくなるし
大きい所ほど隠蔽率も高くなるから
ジャンプフェスタのグッズ頼む時に住所書かされるのも正直あれも気になる
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 08:27:23 ID:N7XeZAfP0
今更個人情報出すとやばいからガモウ気をつけろの流れなのが気になる。
ガモウより本名出てる息子達のほうが可哀相だと思うが。
本名も住所も、ガモウがまともな親なら
ガモウの息子のまとめサイトは削除しているだろうし。

ジャンプ公式サイトのSNSが気になる。
読者アンケと同じで色々使われてそう。
個人情報保護法は個人が対象になってないし、
企業側が漏らした時に話題になるだけだし。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:28:53 ID:LSll2nWf0
>>244
それで山久批判してる人もいたね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:32:46 ID:nhXB/kCN0
コラボで人気獲り!!って作品の筋にまでほかの作品が混ざってきたら
うざくてしょうがないと思う。究極の蛇足

ナチュラルとクロウのファンから総叩きくらうだろう
2chとか酷い事になりそう。結局岩瀬の発案が悪いってことになるんだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:34:18 ID:nhXB/kCN0
囚人の思い込みの激しさと陰湿ぶりに嫌気が差す

ほんと主人公組は嫌な連中ばっかりだな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:38:10 ID:nhXB/kCN0
アンケ金女恋愛 最近これしか言ってないな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:39:47 ID:nhXB/kCN0
また岩瀬を罵って悪者にする展開か

ほんと邪推する編集部と主人公組はクズだな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:41:42 ID:nhXB/kCN0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    それも僕に対するライバル心の表れだと思ってます
    |      |r┬-|    |      プライドが高いから僕が結婚したり真城に彼女がいるのに
     \     `ー'´   /      自分には相手がいない事に屈辱を覚えるんじゃないかと
    ノ            \       そして自分の相手は才能である人でないとまたプライドが許さない
  /´             ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 11:11:45 ID:ODy3eWYS0
岩瀬が不細工だったらめちゃくちゃに叩いてやるんだけど
主人公が糞なのと美人で人付き合いにすごい不器用なとこもあるから
何か擁護したくなってしまう。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 11:15:38 ID:ftmKh7+P0
コラボって何か
一回り低年齢層のノリな気がする
今のジャンプではギャグの場合以外寒い
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:12:16 ID:BNtlRnUA0
>>201わかる人いないんだな・・・。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:13:26 ID:HBlWiE1e0
どっちにも通じるように書いてあるんじゃね?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:18:48 ID:BNtlRnUA0
>>255
俺も両方の煽りだと思った。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:29:00 ID:UOOX0V/X0
>>254
 いぬまるだしっを完全否定ですか。あとこち亀(こちらはどうでもいいが)?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:36:26 ID:xbwqhWfS0
ちゃんとギャグ以外と防波堤を張っているのに…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 13:02:58 ID:S+6mLlK20
>>255
価値がないから相手されなかっただけ
誰にもお前にレスしなきゃならない義務なんてない
無視されたら「わかる人がいないんだ・・・」って
この漫画の主人公並の自分中心、思い込みの激しさ

煽り文が真ん中の綴じ部分にかかるか?
少し頭働かせろよ。スポンジ詰まってんのか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 13:34:22 ID:J/GqkGsK0
ここ最近で面白かったのはボーボボと遊戯王だな
あれは立ち読みで吹いた
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 13:35:03 ID:J/GqkGsK0
ボーボボと遊戯王のコラボ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:01:14 ID:x6Y1fo+F0
漫画家ってさ、一応エンターテイナーだよな?
なのにこの作品のキャラたちは、人気人気アンケアンケばっかで「読者を楽しませたい」って思いが全然感じられないんだけど
いやもちろん人気があるってことは読者が楽しんでくれたってことであり、多少なりともそういう思いがあるはずではあるんだが
しかしそれにしてもモヤモヤするというか。そういう思いを前面に出してくるキャラが今まで一人もいない(よな?)のには驚く

ガモウにとって読者って票を入れる機械なのかなあ、なんて邪推してしまうよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:36:10 ID:JiPnrSi60
>>263
それが職業漫画家の現実なんだろ。
生活かかってんだからな。
熱意だけでやる奴らは同人誌とかの世界に行く。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:45:04 ID:WRgYIAUR0
でもそこだけリアルに描かないで欲しいわー。
恋愛とか主人公の待遇は非現実なくせに
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:55:51 ID:ZnUDvPQX0
岩霧江瀬:「笑わせるなよ小娘が。てめぇに男を殴り取られて、3年間嫉妬し続ける女の狂気がわかるかよ…ッ!!」
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:15:03 ID:BNtlRnUA0
>>260
ID:S+6mLlK20
↑うわーこいつ頭ひどいなw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:26:42 ID:UOOX0V/X0
可哀想だから突っ込んであげよう、CLOWが登場したのは+NATURAL。
「これ、+(略)ですよね」
と驚いている。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:34:50 ID:BNtlRnUA0
>>268
そんなことはわかってるけど?^^; だから何w
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:35:20 ID:YlnAdcBQ0
>>267
頭ひどいじゃなくて言い方だろ

>>263
そういうほうが話持たせやすいからだろ
ガモウは頭脳戦みたいな小難しいのが好きそうだからな
借りに出てきて「僕はみんなを楽しませたいんです!」と言って黙々と描くの見せられても
?ってならないか?
そいつの漫画の内容を丸々見てバクマン読者が面白いって思わなきゃそのキャラの魅力と素晴らしさ、漫画に対する心意気がわからない
もちろんそんなことは無理だから人気獲りに頭を働かせる様を見せたほうがいいってことじゃね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:39:48 ID:YlnAdcBQ0
>>269
「越境せし」ってのはクロウからナチュラルに境界を越えてってこと
「二人の眼」ってのはナチュラルを見ても一人しかいないから普通にサイシューのことだってわかる
しかもページの間に渡ってあおりが書かれるなんてまずないよ、文字ゆがんでないし
わかるよね?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:58:24 ID:BNtlRnUA0
>>271
「越境せし」がCROWと+NATURALの境を越えてっていう意味に取れるし、「2人の眼」は+NATURALの
主人公とモンスターのの2人の眼という意味にもなる。煽りの描き方がそういうふうでも、作中作と
バクマン。で煽りをシンクロさせた表現だと分かるね。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 19:11:05 ID:vMFzz+wd0
認めないの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 19:14:50 ID:MK1fmBi80
聞いてるの子供かと思ったが結構年齢が上の男かこれ
たまにいる役職持つよな年齢で脳が萎縮してて
自分の目で見ても状態が把握できなくて
毎度部下に逐一説明させてるようなあの感触が
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 19:20:01 ID:BNtlRnUA0
>>273
煽り自体はバクマン。のものでも作中作とも同調させていると言っているんだよ。

>>274
自己紹介乙www
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 20:08:10 ID:nrQWH1Xj0
>>228
36歳じゃない?
30過ぎで脱サラして2年でデビュー。今年、連載3年目ってwikiに書いてあった気が。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:20:41 ID:S1doo3jD0
この漫画からアンケ取ったらなにも無くなるな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:36:44 ID:bF0H/pdF0
>>263
いや読者が票入れる機械じゃなくて
サイシューらが自らを票取るための機械になろうと志願してる訳で…
(アンケ=マクロ分析における読者の声だし)
サイシューはアンケ(読者評価)のために一切の我執を捨てて
作品をどんなふうにでも作り替える謙虚な姿勢を持った漫画家だよ。
読者を楽しませるための奉仕者でありエンターテイナーの鑑といえると思う

逆に同人作家の方が自分のわがままや内輪ウケのために作品描いてるから
自分のこだわりを追求する表現への熱意はあれど、
大多数の他者を楽しませたいと思うエンタメの熱意など持ち合わせていないと思うが…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:38:33 ID:oLjnQNQG0
>>246
ガモウも息子も嫁も全員危ないっちゃ危ないよ
息子がやったにせよこういう事が跳ね返ってくるのは成人未成年関係ないから
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:44:45 ID:BNtlRnUA0
新妻エイジが今週鼻水垂らしてたけど、これは病気にかかっているのではないかと思う。
サイコーみたいに病気で入院する伏線。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:49:26 ID:N7XeZAfP0
>>279
ガモウが宣伝目的でやったと思ってる。
だから削除しないんだろう。普通の親ならとうに削除しているはず。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:58:54 ID:N7XeZAfP0
村崎百郎の件が出てきたけど、
ガモウの場合、バクマン。の内容に腹をたてた読者より、
ガモウに生贄にされた奴にやり返される可能性のほうが高いと思うんだよね。

ガモウはみっちゃんに粘着ストーカーしてるし。
ガモウの漫画のヒロインは毎回元嫁のみっちゃんとやらがモデルで
毎回名前に「み」のつくヒロインを出し、
身長はみっちゃんと同じ152センチにしたり、
それ以外にも本人しか知りえないようなこと
マンガに取り入れたり色々やってるんだろう。

みっちゃんもそろそろしつこいストーカーに切れそうだし
息子も本名ばらされた挙句ゲイ扱いされてうんざりしてるんじゃないの。
ガモウがやったなら、蒲生がマンガ描いてる限り、ばらされ続けるんだろうし。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:59:41 ID:ODGbQ85p0
>>278
奉仕者でありエンターテイナーだとしても、創作者としては終わってるな。
相手が欲しいものを見つけ出して与えてるだけ。
相手も気がつかなかった意外な刺激を提供することはできん。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:07:00 ID:Cu4UiI9o0
>>278
同人作家の話なんて、いま持ち出す必要あるか? 極論だろう、それは。

「自分の描きたい事をすべて捨てて、読者を楽しませるために特化」なんて、できるのか?
ってこと。
どんな漫画家だって、自分の好きなもの、こだわりを入れてるんじゃないか?
「描きたいものは何もない。アンケが良ければ」などと公言している漫画家を見たことがない。
自分の愛するものを追及する、という芸術家の側面と、目の前の人を楽しませるという大道芸人の側面を
両方持ってないと駄目なんじゃないか。

あと、「アンケートの結果」と「読者の喜び」はイコールじゃない。
仮にアンケートの結果が悪かったとしても、少しは票を入れてくれた人間がいるわけで、
彼らは楽しんだわけ。
どんな不人気な漫画でも愛してくれる人はいるわけ。
まともな人間なら、彼らに感謝してワクワクするはずなんだよ。
もっと楽しませられなくて御免よって思うはずなんだよ。
でもサイシューは「くそっ10位か。5位か。こんなのじゃ駄目だ」といって全否定。
読者という人間の顔が見えていない。
一番分かりやすかったのは、「タント」をやめた件。
子供の読者が大勢いたのに、「これじゃエイジを超えられない」ってだけで切り捨て。
俺がサイシューを決定的に嫌いになった瞬間。

285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:14:05 ID:WXnsbfne0


NG推奨ID N7XeZAfP0

初期から粘着しているストーカー気質のアンチですね
アンチスレにお帰り下さいね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:32:23 ID:aknxPQYV0
悪口って本当に自己紹介だよな。ストーカー気質は他人をストーカー
と誹謗しいつまでも粘着する。たかが漫画なのにな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:34:37 ID:2D/4d/620
ゲゲゲの女房で悪魔くんTV化にみんなが涙するのは感動的だったが
PCPがアニメ化しても小豆の仕事を舐めまくりスイーツ事件があるから感動できない
水木しげるほどの赤貧生活とまではいかなくても、あんなあっさり仕事のチャンス放棄するような女は一度くらいどん底味わった方がいい
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:44:27 ID:bF0H/pdF0
サイシューは表現したいものがあって作家になったんじゃなくて
「恋愛成就」「普通の人生からの逃避」「叔父の悲願達成」などの
”手段”として漫画家やってるから、目的達成に届かず
少数からしか支持を得られない結果をダメと断じてしまうのだろう。
おじさんが敗死してるって事も結果にシビアになってる要因の一つと思われる。
ガキの頃から色々背負いすぎてるんだしもう少しおおらかに見てやるべきだ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:51:43 ID:N7XeZAfP0
>>286
>悪口って本当に自己紹介だよな。

ガモウにいってやってくれ。この漫画読んでると
作者のコンプレックスが酷くて
「僕はチビで低学歴です」と自己紹介されてる気分になるから。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:53:57 ID:Cu4UiI9o0
>>288
そんな悲壮なものを背負っているように全く見えないんだよ。
金に困ってないし、いつもみんなが助けてくれる。
一度くらいホームレスやってみろ、しまぶーみたいに逮捕されろってんだ。
全てを失い、あらゆるキャラから侮蔑の目を向けられて、それでも俺は描く、くらいじゃないと、
「背負っている」とは認めることができない。

メチャクチャ作品内で優遇されてるじゃねえかw
あんだけ好き勝手やらかして、つい最近まで実績もなかったくせに、
編集者もかばってくれて、友達も女も逃げない。
普通なら首なのにオトガメなしで、
こんだけ作者に優遇されまくってるワガママチートキャラに、
大らかに接するなんて、できねーよ。
一度ビリッケツになって泣いてジャンプから逃げ出せばいいんだ。
そして中井と一緒にゼロから漫画道を再スタートする。それなら応援する。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:57:59 ID:WXnsbfne0
確かに、叔父さんがマンガが原因で死んでいるのに
キラキラした純粋な目をして真っ直ぐにマンガ道を歩めるハズもないよね

シュージンの方もNHKアニメのサイトでは「母・兄と3人で暮らしている」と
書いてあった記憶があるし、作品中でまだ語られていない家庭の事情が生育歴にありそうだ
シュージンの父親が、死んでいるのか母親と離婚したのか、それともアニメ独自の設定なのか
これからマンガ内で何かが語られるのか、少年誌だと描くのをためらうような設定なのか
個人的には、とても興味深いよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:32:46 ID:PhAwYVGT0
サラリーマンになりたくなくて漫画家になったのに、やってる事はサラリーマンと同じでしたという話。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:40:39 ID:aeKEFDrYP
自己紹介てのがどういう意味かいまいちわからん
脊髄反射で言い返してるだけか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:44:55 ID:Hw6KQJWLP
他人の愚痴悪口は自分自身を映す鏡って言うよ。

たいてい本人は気付いてないし指摘されても否定するんだけど。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:04:03 ID:qQ+YZFo00
>>292
全然ちげえよw
やってることっていってもリーマンよりキツイことやってるし、比にならない多くの読者から評価される対象になる
それがいいものでも悪いものでもね
表現者とリーマンは全然違う
そもそも倍率が違いすぎる
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:21:15 ID:eJmrfmin0
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:06:12 ID:yzII5tts0
アニマックスでドラゴンボールの無印を見ててさ、最近丁度ペンギン村の回だったんだけど
これは今見ても神展開っすな。
ストーリー的にも全く違和感がないし、DBの(当時の)作風を全く壊してなければ
Drスランプの方の作風も全然壊れてない。まあ、元々初期のDBとDrスランプの世界観が
近かったからこそ出来た所為ともいえるが、それにしても上手い。

今回エイジがやった事も、要はこれに近いことなんだろうな と思うとすごい気がしてくる。
こりゃあPCP勝てんね。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:11:21 ID:bm6Zefg30
どっちかというとコナンに出てくる怪盗キッドのイメージ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:13:43 ID:eJmrfmin0
クロウとナチュラルがどういう漫画かいまいちよくわからんからなあ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:18:55 ID:I0uV+b8+0
そういや、「火曜にアニメが放送されるから本ちゃんでは逆転する」って
現実に有り得るんだろうか。
アニメの第1話を見たから今週のナチュラルにアンケートを入れようって考えが理解出来ない。
アンケートを出すような人はジャンプを毎週購している人だろうから、アニメが放送されようとそれに左右されたりしないだろう。
「アニメでこの漫画知ったから、ジャンプ買ってアンケートに書こう」なんて人がいるんだろうか。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:20:37 ID:XRn6B2nH0
DBなつかしす
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:22:50 ID:bm6Zefg30
>>300
印象にさえ残ればそれだけ票は増える。タレント候補と同じだろ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:47:21 ID:7soJSTHF0
最近は岩瀬が良いキャラになって、話にも上手く絡んできておもしろいな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:08:54 ID:MLv9K2JB0
サイシューの評価は低いまま?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:12:20 ID:MkVtuvez0
セリフがないシーンのコマ割って微妙だと思うんだが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:29:40 ID:jOOVVLQDP
>>305
お前ん中ではな!的な
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 03:26:32 ID:QDkb802s0
エロ漫画描け
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 03:32:25 ID:Y/hVkDuE0
>>307
誰に対して言っているのさ
中井? スレ住人? 主人公?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 05:01:11 ID:YJ6OyC7v0
終わった作品のキャラを出すのと
同時に連載中のやつじゃ、話が違う
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 05:48:31 ID:ACLr38Pv0

>>294
まあその理屈自体も脊髄反射の一種かしれん
なるほど連載始まってからほぼ毎週それを言われ続けてるのが
このバクマンだな確かに
すごく納得した
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 09:24:49 ID:BBD/vlid0
>>281
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 10:43:37 ID:m5pN0W0r0
>>309
アニメ劇場版
グレートマジンガー対ゲッターロボは両者放送中だったが同じフジテレビだったので実現した
マジンガーZ対デビルマンは放送局が違ったがデビルマンが終了したので実現した
グレンダイザー対鋼鉄ジーグは放送局が違って両者放送中だったので不可となった
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 10:46:08 ID:m5pN0W0r0
>>218
石森章太郎 16歳高校在学中に連載してた
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 10:53:49 ID:14bd+fOA0
コナンと怪盗キッドのコラボは大成功だったな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 11:53:53 ID:yzII5tts0
というかあれはマジック怪斗のほうがかなりマイナーだったからなあ。
いまだにキッドは普通にコナンの登場人物の一人だと思ってる人が多そう。
俺も結構な間そう思ってたw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 12:23:21 ID:OPv5YIR80
>>289のコンプレックスが酷くて笑ったwww
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 14:06:47 ID:PxJENK3N0
作者と作品を同一視しないと気がすまない輩からしたら

平凡な少年が勇者になり巨悪を倒すという単純なストーリーでも
平凡な主人公→自己投影キモい。
悪人が怪物顔の場合→権力者は醜いという権力への
歪んだコンプレックス、キモい。
悪人がエリートだったり美形の場合→才能や美へのコンプレックス、
現実で叶わないそいつらを創作で貶めて自分をなぐさめるオナニー、キモい。

になってしまうぞ。
実際、男のコンプレックスなど名声や金でほとんど払拭できる、
今のガモウにはたいしたコンプレックスなどないだろう。
嘘だと思ったらお前も成功してみたらいいw。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 14:31:01 ID:K17X5puB0
コラボって1発企画だから通用するのであって

ストーリーやキャラの軸まで割り込んできたら
人気上がる所か下がると思う
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 14:31:58 ID:K17X5puB0
相変わらず気持ち悪い漫画だ。バクマン
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 14:33:04 ID:K17X5puB0
バクマンのアンケ悪いんだろ? さっさと打ち切りにして
他の漫画に枠を与えろよ。漫画のジャンプの世界では大人気漫画連発らしいけど
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 14:34:53 ID:K17X5puB0
コラボしました! 読者が驚いて人気あがりました!


今週の内容これだけ これだけです
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 14:38:35 ID:yzII5tts0
ある意味この漫画も「男のロマン」とコラボしてるといえる
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 14:48:01 ID:OPv5YIR80
>>318
つ スターシステム
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:06:24 ID:AuAHnRp+0
このコラボだって、岩瀬が毎晩通いつめてエイジにOK貰ったんじゃないのかな?
だったらエイジ自身は>>318みたいな内容に割り込ませるようなことしないと思う
何より自分で考えたものに、他人が介入したマンガでサイシューたちに
もしも勝てたとしても(ありえないが)、エイジはそんなの望んでないだろう
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:07:15 ID:AuAHnRp+0
あ、逆だったか、岩瀬が内容考えてるものに、
自分のキャラやストーリー絡ませたりは、2度以上はしないなじゃないかな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:11:00 ID:uv0YCnw+0
そもそもコンセプトに問題があるでしょ?
現実の漫画家の生活描いて、何が面白い。

リアリティがあってこそ面白い。
現実の漫画家は淡々と作業をこなす毎日で、
会話さえない日々の連続なのに。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:14:45 ID:CENdayLy0
コラボやクロスオーバーって両方の設定知ってるとより楽しめるという
オタク心をくすぐって好きな展開だ
ただ独立した世界で最強設定のキャラが出会って序列が突き出すと
ファン同士でめちゃもめるイメージがあるから上手にやらないと
諸刃の剣だなあ

以前の大石のコラボ企画は面白かった
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 16:24:08 ID:eJmrfmin0
>>317
コンプレックスの無い男がわざわざ2chの自分関連のスレなど覗くかw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 16:26:46 ID:eJmrfmin0
コラボも物凄く面白くて人気がある二作があるという大前提で初めて面白いと感じる
クロウとナチュラルは作中では物凄く面白くて大人気なのだろうが実際の読者にはエア漫画だからな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 16:30:56 ID:hE1/O1tR0
ただのコラボじゃないから
同誌に同時連載中の同作者の作品だから
そのへんのコラボとはわけが違う
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 17:47:34 ID:eJmrfmin0
同誌に同作者が二作品同時連載中という設定自体、今のジャンプ読んでるとピンと来ないし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 18:28:20 ID:qJYASkX80
ボーボボに遊戯が出て来た時はビビった。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 18:40:41 ID:m5pN0W0r0
悪魔くん対ゲゲゲの鬼太郎
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 19:46:09 ID:67YBnhCZ0
しかし小畑画は毎回、週刊レベル越えてるんだけど
もしかして作画にPC使ってる?
登場人物の部屋とか3Dデータ用意してたり
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 20:20:04 ID:fcABKJog0
>>334
いや、カラー見てもそうだけど手書き

まあアシとか相当雇ってるとは思うが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 20:36:08 ID:5Fd+XCrm0
>>326
それはお前少年プンジャなんだからそうなんだろうが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 20:50:36 ID:oTWyHueU0
>>327
あっ?ツバサ・クロニクルがなんだって?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 22:31:59 ID:P/vWlD7f0
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 22:41:34 ID:GEv8vlVC0
小畑の絵柄は劣化してるが、描き込み能力自体はパネェな。
隙間無く画面に筆が入っている。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:00:11 ID:fZD10DDz0
この漫画とんねるずの番組みたい
内輪ネタで勝手に盛り上がって周りはしらけちゃうみたいな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:24:23 ID:XVodhRy70
隙間無く画面に筆が入っているが、ヘタクソに見えるワンピとは大違い
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 03:47:57 ID:sqxUOAyN0
流石にあれがヘタクソはないわ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 07:09:37 ID:qgXWBMoQ0
ヘタじゃないけど結構見づらい
軽い気持ちで雑誌を手に取った人間が全部パラパラめくって見たとして
背景とキャラが同化した画面で目に留まらないから飛ばされるレベル
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 07:54:17 ID:g93zIMMa0
ワンピの線の雑さってあんまり言われてないよな
特にカラー見開きの線がすごい汚い
色彩センスで補ってるんだけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 10:40:52 ID:lpMZNosw0
>>317
金と名声を手に入れてもコンプレックスが残るから
「成金」と言われる人種が多く存在する
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 11:21:01 ID:Ubu6NJ+00
成金って言葉は、レッテル貼り。
コンプレックスを抱いているのはレッテルを貼る側。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 12:51:15 ID:TmIP1wRq0
競争社会でちゃんと自分の力で勝負して
一代で財をなした才能と行動力のある男を「成金」と呼ぶのは
実力と勇気のない負け犬のひがみだ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 14:12:43 ID:Pf1MqhUcP
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 15:21:51 ID:/RLHvbU10
やっと蒼樹嬢か!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 15:41:03 ID:rY7/VO5m0
うおおおおおおお蒼樹たんやぁあああああああペロペロリンコのグッチャグチャやあぁああああ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 16:41:03 ID:hiIOMW75P
岩瀬とエイジって年同じだっけ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 17:08:23 ID:z7wDvpX+0
表紙気合入ってんなあー、週刊連載やりながらこのクオリティって
ありえんレベル。表紙だけで1週間終わりそう。


>351
岩瀬は最高らの同級生なのでエイジの一つ下。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 18:09:46 ID:pjkbUrQn0
この表紙だけで買うわ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 19:25:19 ID:i34dRZxG0
表紙に気合入ってるのはいいが、実際は蒼樹のターンは終了してるんじゃなかったっけ。
8巻の方がよかったな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 21:57:47 ID:fzTlJCOE0
お前らが手抜き手抜きと言うから、気合い入れて描いてくれたのかもなw
小畑はがんばれば出来る子
…これがずっと続いてくれたらなぁ

>>352
まぁ小畑は他の漫画家が話を考えてる時間も全部作画に使えるから
その辺の差は大きいと思うけどな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:20:08 ID:YL7Z7Dr/0
今の流れだと10巻ぐらいで岩瀬表紙来るな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:31:55 ID:dDCxIwQx0
967 :Classical名無しさん :10/07/30 17:38 ID:1HO/.dK6
・WJヒロイン百花繚乱ポスター
「あねどきっ」の河下水希がJ全ヒロインを描く!
ナミ、サクラ他連載中作品ヒロインが水着で集合!!

河下絵の亜豆の水着か・・・
小畑が描くより可愛く描けそうだから期待
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:36:01 ID:fzTlJCOE0
ナミとかサクラがどんな顔になるのかちょっと興味がある…
いつか小畑にこれをやってもらいたい。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:50:17 ID:iSpxJZpW0
背景は気合入ってるけど肝心の青木が微妙だな
目も死んでるし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:10:54 ID:STUIWVol0
あんま可愛くないよな
次巻の愛子ちゃんに期待
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:15:36 ID:5/rSwq8m0
目はともかく、クチビルが曲がってて、下腹ポッコンで胸も隠れてて・・・ orz ..

正直、ファミレスビンタが表紙で良かったんじゃマイカ?.
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:30:17 ID:onzMYrfW0
今更だけど、小畑ってもう作画屋一本で漫画描いていくつもりなのかな

昔(とはいってもサイボーグGちゃんだけだが)1人で作った作品も見てみたい
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:33:13 ID:i34dRZxG0
>>361
パンチラ描くことになって欝なんだろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:06:09 ID:dENlaBvs0
蒼樹さんの表紙絵に配された小物が
なんとなく「叡智」を感じさせるものが多くて素敵だな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:35:49 ID:4vzCZV4F0
>>361
ファミレスビンタは珍しく大好きなシーンの一つで大歓迎だが
多分それは俺得にしかならないから、これが妥当な線だろうw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:44:40 ID:EmhUMud00
>>348
素晴らしいんだがタイミングずれてるよおおおおおおおおおっ!
やっぱ8巻でこれが見たかった
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 03:41:46 ID:Sb83avhy0
鰤、銀魂、リボ−ン、バクマンの単行本が
フェアリーテイルに売上で負けてるって聞いて目眩がした。
何かの間違いだろ…。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 04:17:36 ID:fallskOI0
>>348
やっときたか!
蒼樹さん可愛いな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 04:30:41 ID:Ae3fPrN/0
絵はワンピ 世界観はオンラインRPGから
パクッたような作りとはいえ
話はサクサク進むし見せ場も作るから
少なくとも鰤やリボよりは面白いだろアレ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 05:14:48 ID:6DZHxewA0
9巻表紙丁寧でいいな。
もうちっと顔を可愛く描いてくれたら嬉しかったけど
幸せです。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 06:46:16 ID:HUOg2eQp0
丁寧か?
人物の色塗りすげー手抜き
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 07:19:49 ID:4GJMkJDE0
青木さんショボいな。背景に負けてる
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 07:58:00 ID:ljCAKm+I0
こういう
巨乳キャラが見る角度によって着やせしてるのって燃える
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 10:02:03 ID:Llx9+UW80
6巻表紙の時も思ったが、バクマンの表紙って背景はアシが描いてるんじゃないか?
人物(構図含む)の手抜きっぷりと背景の書き込みの落差的に。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 11:15:04 ID:BzDsD7eF0
青樹嬢の凛とした雰囲気が出ていていいね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 11:59:52 ID:8nLALFhA0
背景も丁寧だし、アオキも綺麗に描けてるんだが、、、
何か顔つきが死んでる感じするな。
もっと可愛い表情が描けないのかな?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 17:35:08 ID:t9CxSaaL0
エイジすごいな
アシロギというライバルがいるからエイジも本領を発揮出来るんだろうな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 17:39:39 ID:t9CxSaaL0
クイズ番組あらし偏差ゴンってどうみてもヘキサゴン…
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 17:42:31 ID:t9CxSaaL0
福田は新アシ入ったんだな
どんなキャラなんだろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:03:44 ID:fkwzoP/R0
バクマン休載かよ。今まで休載ってした事あったっけ?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:15:16 ID:BzDsD7eF0
ない。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:16:04 ID:BzDsD7eF0
多分な・・・。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:23:57 ID:+7EqQuWQ0
「週間連載は 休んじゃダメなんだ!」
って主人公が言ってましたが
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:26:51 ID:7YNGWaEC0
肝臓に揺れ乳が溜まったのかもしれんし…
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:28:56 ID:bBtsaeR20
きっと理不尽に休載させられた仲間のためにボイコットしてるんだよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:36:04 ID:t9CxSaaL0
ワロタwwww
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 19:20:24 ID:rmEQ5WKs0
最近、うつ病が増えてるらしいね、、、
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 11:57:30 ID:6xwQsXin0
ジャンプで?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 13:09:26 ID:BTuUpG5E0
編集等が「スポ根の見過ぎ」とバカにしていたような…
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 23:26:38 ID:UFBtZgJS0
明日のジャンプにラッコ載せて
再来週に普通に再開すればよくね?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 01:59:12 ID:bhQGRJkF0
レイジと福田と平丸がなぜ主人公2りより圧倒的な差をつけての
人気なのか教えてほしいんだがw

出番も大して多くないこの3人がw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 02:29:14 ID:1Jo/KQ5D0
明らかにキャラ人気を狙って作られたキャラ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 13:49:07 ID:Y7LL3HhF0
ガモウって大卒?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 16:03:21 ID:uabBM8480
mixiコミュ
新妻エイジ1325人
高木秋人45
真城最高202人

そのうえ平丸福田以下wwwキャラクター人気投票はできないな。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 16:47:26 ID:zTKeAtUm0
こいつ勝手に休載できるほど実力ねぇだろ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 16:52:02 ID:/zJOwwcz0
【バクマン。】蒼樹紅(青木優梨子) 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1280735502/
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 17:51:18 ID:2PdhrUbt0
がもうがキャバクラにハマったから休載したんですか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:02:06 ID:HTjY3GNO0
バクマンに足りないもの、色気だ。
そろそろ皆で海行くみたいなイベントがないと…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:10:03 ID:Cr7/NaWv0
>>397
来週ラッコが載るからじゃないか
http://natalie.mu/comic/news/35547
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:13:34 ID:xIvUVCGlP
そういえばここでは蒼樹さんが新巻の表紙になった事が話題に出ないね。何で?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:15:56 ID:7ULfy0zq0
せめて30ちょっとくらいはレス遡っとけよ
いやマジで
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:17:24 ID:g/gjqZ410
>>400
は?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:22:55 ID:xIvUVCGlP
>>402
今週のWJ読んでないの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:28:27 ID:inDISOYh0
どうなってんのこれ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:41:28 ID:g/gjqZ410
>>403
はあ?
低脳は黙ってろ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:24:54 ID:NPqj/HT00
ラッコ楽しみだなあ
楽しみ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:20:25 ID:nxz55aFS0
漫画家ってハードな職業だということを再確認させられたよ・・・。

数十万円台の赤字も、現役漫画家の原稿料や過酷すぎるアシスタントの待遇が明らかに
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090803_comic/
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 01:46:24 ID:YPXfKavQ0
来週のラッコと河下絵の亜豆が楽しみ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 04:39:21 ID:JxeHh8tc0
来週までどうすんだよこのスレ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 04:46:48 ID:+3tJh1Ut0
どうもせんよ、明日新刊出るし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 09:56:20 ID:M0P46DTM0
ずいぶん勢いがなくなったもんだなこのスレ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 13:10:27 ID:vH/SaMb50
そういえば、エイジ以外で自画像(巻末コメントにあるやつ)って判明してたっけ
巻末コメントだと静河がどんなん書いてるか気になる
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 17:36:20 ID:o+Ll8xOw0
○○のゲームしていました、楽しいです。みたいな感じじゃない。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 19:29:58 ID:M+ACqiHA0
チャットだと面白いんじゃなかったけ<静河
多分面白い巻末を書いてるはず。逆にエイジが気になる。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 19:41:55 ID:N6B1lpxO0
小豆があまりにもヒロインとしてキャラが立ってない
ぜんぜん感情移入できない。
いてもいなくてもホントいい
蒼樹の方がぜんぜんヒロインぽいだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 20:18:16 ID:r2pQCYFk0
亜豆、俺は好き
世の中なめようが何だろうがかわいい
てか声優界なんていくらでもなめてくれ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 03:54:19 ID:Z72m1L7q0
ん?来週も休載?な、わけないよなあ・・・

ネタバレ期待して本スレ?age
418クックル ◆MelonSD/Gw :2010/08/04(水) 08:33:41 ID:JOkzCFxe0
二本とも負けないって言ってるエイジの顔本誌の時とちがうよな?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 08:59:04 ID:AtXT7nbW0
>>416
いやナメるならオレの肉棒をなめてくれ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 11:49:14 ID:2HzLpLqD0
小畑も描いてて楽しいのかな?
ヒカ碁描いてたときと、絶対テンション
違うと思うわ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 13:59:03 ID:jvdgG4+Y0
ひかるの碁はデフォルメ弱いから画風の幅が狭いな
絵描きとしたらバクマンのほうがいろいろ描けて面白そうだ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 15:00:30 ID:fVEcTTzR0
日経エンタテインメントに大場つぐみのインタビュー掲載
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 17:29:04 ID:ZeUfLqN10
最新刊のガモウのコメント見た?
アンケート結果聞いてないんだとよ
これでこの前現れたガモウの息子は
偽者だとハッキリしたな。あの展開もウソばれだ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 17:47:30 ID:QJwZlUhE0
>>422
なにそれ気になる!
どこかにうpされないかな?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 17:54:14 ID:rFKpD6xk0
>>421
本気で言ってる?
そもそも漫画家の実生活題材自体に無理があるんだよ?
編集部も何考えてんだか、自己満足か?
ナルトもワンピも、相手がこう出たから、こう展開しよう
とか思って描いていると思う?ありえねーよ。
そんなの作品じゃねーだろ。
バクマンは早くやめたほうがいい。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:22:50 ID:zYQLysMi0
>>423
人間が言う事が全て本当だと思っているのか?
人を疑う事を知らないのか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:14:38 ID:BVhhhvvr0
9巻見たが誕生日プレゼントの回がなかった
10巻が早く見たいよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:59:23 ID:mnGOdVHH0
>>425
作画の話ならもっともな意見だと思うけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 21:26:22 ID:FwyKHx2i0
>>423
手紙もネットも見てません、アンケ結果も見てません

このくらい平気でウソつけるだろw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 00:01:03 ID:rgMlnMdM0
9巻は盛り上りに欠けてるね。やっぱり8巻表紙が青木嬢のほうがよかったかな。
いや、それだともっと9巻の存在感がなくなる…?
ジャケ買いも狙ってこのタイミングに青木嬢を出したのかな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 00:39:58 ID:VTldJtdR0
秋スタートのアニメ、小畑の別名義がキャラ原案してるのがあるらしいね
ラッコ+アニメ関連の仕事で休載かな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 00:44:51 ID:UJpKCKkH0
>>431
どういう意味?
ラッコって?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 01:32:26 ID:G6+sabxX0
来週の話の予想

・クロウコラボのせいで、表紙だったけどナチュラルに速報で勝てない

・編集長がこのままでは打ち切るとぼっそっと公言、それを知らされびびるあしろぎ

・速報では負けたけど、本ちゃんではクロウに5票差で並びナチュラルを抜く
絵柄を変えたことで中高生の評価もついてきたらしい

・岩瀬それを知り、にやりと喜びながらも絶対に負けないとライトなみの悪役笑顔

・うかれる二人、岩瀬とえーじが賭けに出ると発言
失敗すればナチュラルは終わるかもしれないらしい

次週へ!
こんな感じと予想

ラッコは絵が汚い、小畑氏とは思えないくらいセルフパロ的な構図多いような気がする

中高生はアンケートは締め切りぎりぎりで出す傾向があるとか・・・・
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 04:02:04 ID:LrjcgCko0
次週の合併号で、ラッコ11号の読み切りが乗るから、忙しいかと。
確かに単発で見たとき、一番面白そうだし。後のは1話だけでも次を読みたくなると分デイルン。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 11:53:46 ID:hKtrkWCj0
作中作のラッコがジャンプに載ればいいって言っている奴いたけど実現したなw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 12:29:03 ID:i2HRdNBp0
>>431
何それ?アニメのオリキャラが出るって事?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 12:56:26 ID:VTldJtdR0
>>436
http://www.star-driver.net/
のキャラ原案が小畑の別名義(と言われてるペンネーム)って事。

季刊エスって雑誌の表紙でのみ見かけるイラストレーター。
小畑は公表してないし、イラストの塗りや構図まで本人がやってるか
わからないけど、個人的には線画は確実に小畑だと思う。
塗りもコピックだし、色の選び方は本人ぽいけどアシかもしれない。
小畑のブームが緻密からラフな作風に移行してるのがよくわかる資料w

漫画に原作があって手が早いからできるかけもち仕事。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 13:17:01 ID:4F9zHGkj0
蒼木さん、毒が抜けて普通の人になってしまったな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 15:58:18 ID:KwneOKHU0
>>438
仲間が出来て心に余裕が出来たんじゃない?
一匹オオカミっぽいと、どうしても周りから壁を作っちゃうし
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:47:55 ID:J7MJJGod0
新刊、人物が青木さんなのは嬉しいんだが背景負けしとる
人物も力入れて塗ってくれよw

>>437
やっぱあれって小畑なんかね
めっちゃそっくりだもんな…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:56:33 ID:QZvB4Dsu0
どう見ても小畑です
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:29:16 ID:IWxW2kdt0
特集では2010年度上半期の単行本セールスランキングを発表し、注目作をピックアップして
紹介。4位にランクインした「君に届け」は、多部未華子ら9月 25日に公開される実写映画版
のキャストが作品の魅力を語る座談会を実施。また中川翔子がおすすめのマンガについ
て「長期連載マンガは外れがない」とし、「はじめの一歩」や「グラップラー刃牙」など骨太な作品を挙げた。

さらに映像化が決定している作品に焦点をあて、実写映画化が決定している「大奥」のよし
ながふみ、アニメ化が決定している「バクマン。」の大場つぐみ・小畑健へのインタビューを
実施。大場は「『バクマン。』は邪道と言われるが、王道バトルマンガのつもり」と作品にかける
思いを語っている。また9月に実写映画が公開される「BECK」で主人公コユキを演じる佐藤
健は「ギターの弾き方は原作を参考にして撮影に臨んだ」など撮影秘話を明かした。

このほか書店員が注目するマンガ34作品を紹介。中でも売り伸ばしたい4作に佐藤タカヒ
ロ「バチバチ」、日下直子「ヤマありタニおり」、ヒガアロハ「しろくまカフェ」、堀尾省太「刻刻」が選ばれた。
http://natalie.mu/comic/news/35732
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:37:13 ID:J7MJJGod0
>>442
邪道っつーか、漫画の世界を描く漫画なら今までにもあったけどな…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:39:55 ID:JDViVyUJ0
9巻読んだけどタント一瞬で終わったなw
ってかあんなノリノリだったのに4話目でつまるなよシュージン
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:33:44 ID:TaMsR7Dn0
ほんと、豆とかいうカスインはクズだな。サイコーも同じくらい最低

446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:35:26 ID:TaMsR7Dn0
自分から漫画を投げ出す主人公二人って最低だなと感じました

一応、子供達から人気はあったんでしょ?

それを平気で投げ捨てる思い上がった主人公達にはちっとも共感できないし
こんなのがジャンプで都合が良く3度目の連載を出来るのもバカらしいと感じた



447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:37:58 ID:TaMsR7Dn0
有史のジャンプ漫画がなぜこれが打ち切りに?って考える事がたくさんあったけど

身勝手なジャンプ編集部と大人の都合でたくさんの漫画家も切られてしまう事を考えると

ジャンプってほんとろくでもねーなって考えさせられてしまいますね
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:40:32 ID:H8AIIxLt0
それは実際に連載してる作家への皮肉もあるんだよ
それなりに売れてれば内容はグダグダでも長期連載ができてるのはどうだろうかという
向上心が無くなって安定を求めてる漫画家はツマランと
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:40:33 ID:TaMsR7Dn0
100パーセント、現実の人間は
この漫画の主人公達のような都合の良い人生は送れない

それを信じ込ませる読者の子供達には申し訳ないことしてるなって感じ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:38:33 ID:N9XPOGmm0
>>449
漫画を信じ込んで現実と混同するアメリカの馬鹿ガキみたいに
日本の子供もなったら終りだなw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:46:59 ID:J7MJJGod0
>>450
おわりってか、実際信じてる子供は多いんじゃないか
少なくともこの漫画の意図の中には「自分でもこいつらみたいに成功できるかも…!」と
子供達に思わせて、投稿数を増やすってのもあるだろうしな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 10:18:13 ID:2JZhC2vP0
>>451
サッカー人口が増えたときも、バスケや囲碁んときも、
マンガのようになれると信じてるガキがいたとでも?

むしろ作中の2人が恵まれすぎているからこそ、
恵まれていない(=普通の)自分は、同じようには
いかんだろうと気づけるんジャマイカ?

ま、信じる奴もいるけどね。うちの娘は将来プリキュアになれると信じてるよw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 12:13:59 ID:wfDMjlQt0
>9巻が山静表紙じゃないのも許せないけど、人物紹介のページあれなに!!
>????
>なんで山久さんの横に静河キュンを立たせないのよ!
>青樹さんをあんなに移動させるなら山久を瓶子の横に移動させて中井のところ
>に静河キュン描けばいいじゃない!ばか!
>表紙だって青樹さんじゃなかったら平野綾ファンみたいにビリビリに破く動画
>をニコにうpしてやるのに青樹さんじゃ破けないじゃない
>ったくネタにもなりゃしない
>こうなったらパソ画面で隣同士の人物紹介画像作ってやる!
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 12:48:38 ID:D+/cAZT40
>>451
まぁ実際に投稿者の若年化に貢献してると思うよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 13:06:13 ID:EWDGAGs70
>>451
描いてあるそのまましか読みとれない子は
マンガ描いても面白いの描けないんじゃない?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 13:06:24 ID:MbI24JQN0
バクマン見ても漫画投稿したいとは思えん
サイコーみたいに生まれつき画力はないし
シュージンみたいに元からストーリー構成力ないし

貢献してるのかな・・・
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 17:23:46 ID:6olq33M70
>>452
え?ガキだからこそ漫画見て夢見るんじゃないの?
小学生ぐらいなら「練習すれば漫画の○○みたいになれる!」って普通に思うものじゃないの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 17:37:17 ID:wkfLjUo60
>>456
元から才能の無い奴はお呼びで無い業界なんだからそんなもんだろ。
埋もれてる才能をほんの少しでも拾い上げることができたら御の字。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 18:14:54 ID:08BIqCM40
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 20:02:45 ID:ZQmSMeoS0
こいつワンピースも読んだことないのにバクマン絶賛しすぎだろ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 20:44:24 ID:eO5mU4jU0
ヒカ碁が連載されてた頃は、実際に院生の数が格段に増えたっぽいよ
アニメのおまけコーナーのGOGO囲碁で紹介してた

バクマンも、読んだ子が実際に面白い漫画がかけるかどうかは別にして
自分もこんな風に描いてみたいとかなれるかも、くらいは思うんじゃないのかと
まぁヒカ碁と一番違うのは、ヒカルやアキラが良い意味で魅力的なのに
バクマンの登場人物はクソしか揃ってないってとこだな…

子供がこの漫画を読んでどのくらい憧れるかはわからん
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 22:31:23 ID:x34wJjUq0
子供がこんな文字の多いばかりで動きのない漫画読むかねえ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 22:49:06 ID:49kbTArX0
バクマンが小学生に受けていたら吹く
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 23:02:42 ID:3nUWf7JF0
なあ、俺漫画思いついた
百人一首を題材とした作品で
タイトルは『百人一首(ハンドレッドポエマー)人麻呂』っていうんだけど
どう?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 23:15:07 ID:ZaCKFgqD0
>>452
ゴン中山は、キャプテン翼に出てくる色々なシュートを
真似してやってみようと試みてはいたらしいぞ
「できねーよ!!」とぼやきつつも、努力はしていたようだよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 23:23:07 ID:49kbTArX0
>>464
zipでくれ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 23:33:05 ID:jsdPjM3u0
>>464
ちはやふる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 00:15:16 ID:Ma5oJd9f0
>>458
大江慎一郎・わじまさとし「・・・」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 00:24:52 ID:Y8SSauwA0
俺もバクマン。読んで漫画描きたいと思ったよ。バクマンの同人誌描いていた。オリジナルの漫画もね。
どっちも途中までしか描けていないけど、完成するまで描くつもり。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 00:42:22 ID:Ma5oJd9f0
>>469
1コマうp
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 00:47:53 ID:f8c6I+NF0
うむ
工作じゃなければうpできるはずだ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 01:18:10 ID:/r8XdAXj0
世の中には、著作権というものがあるから
同人誌のUPはまずいだろう
469が純粋に趣味で描いているのならともかく
漫画家になる可能性が1%でもあるのなら
オリジナルの絵も、2chでさらさない方がいいに決まってる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 01:20:08 ID:WIhkBLBN0
まぁ描いてるって言うだけなら誰にでもできるよね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 01:44:12 ID:/r8XdAXj0
>>471
ふざけてるのか?
本スレにネタバレ貼るような奴はカスだっつてんだろ?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 01:46:52 ID:/r8XdAXj0
>>471
すまん 間違えた

>>417
本スレはネタバレ厳禁だ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 05:12:59 ID:AJU1ahGx0
>>461
ヒカ碁は初めこそサイに打たせて碁の楽しさを読者に伝えていた。
ヒカルはサイが憑いたのが幸運だったけどその後自分自身でも葛藤、成長したからこそ
良い漫画になったと思う
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 10:37:27 ID:Y8SSauwA0
>>472
pixivとかでも同人誌系の絵いっぱい上がってるけどなあ。
オリジナルの漫画は元々上げる気ないよw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 11:08:15 ID:uGHEAoVo0
>>476
サイを昇天させずに、いろんなエピソード作って、
ばんばんサイに碁を打たせていたら、ドラゴンボール
みたいに続いていたはず。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:15:46 ID:4UpAeK+w0
サイコ
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <好きって言われると引くくせに嫌い>
|    ○     |<にならないでっていうのはなんで?>
\__  ─  __ノ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY


亜豆
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |   ●_●  |   < ライフラインだからだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:28:09 ID:mPcuoZd/0
>>476
サイもLもいなくなってからは消化試合
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 00:35:18 ID:kTvfHy1Q0
はー やっと規制解けた。

>>418
ttp://pa.dip.jp/jlab/tan/s/pa1281195193461.jpg
本誌と変わってるね。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 00:37:05 ID:6KFH28Pc0
>>481
ニヤリ顔からキリッ顔になったな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 02:11:47 ID:Mfzh8tGb0
>>481
おー、ありがと。
もうジャンプ処分しちゃったから、どうだったのか気になってたんだわ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 02:36:15 ID:QGL4nsXV0
どっちでもいいくらい上手いな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 09:37:48 ID:CJFant0N0
>>481
ばびょーんってラッキーマンみたいだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 15:15:47 ID:OsvhAn760
>>481
新妻かっこよく修正しているな。本誌でも最初からやれと。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 15:25:28 ID:0S3u7Qly0
個人的にはニヤリ顔もよかったんだけどなぁ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 15:50:52 ID:jxAH2SWUP
>>479
こういうAA付きに諭されるってのもナンだが
ものすっっごく納得した
ライフラインというのは掛け値ナシの本音を聞かせてもらったと思うわ
もう剥き出しだろ平○w
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 21:48:25 ID:gLbIlfwK0
>>488
サイコが本当に可哀想だよ。こんなクズ女のためにアニメ化を頑張ってるなんて
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 22:01:59 ID:oy0ME5110
         ,,==ニ=、、
        //      ヾ
           l|      ,、 `
      ,.-.‐┼.──‐´: ├─.-.-、._
    /::.::./::.::.::.::.::.:l::.::.::l:.::.::. ̄ヽ ̄ ̄`
   /:.::.::.//:.::.::.::.::.::./l::.::.::l.::.::.:::.::ヽ::.ヽ
  /:.::.::./:/.:.::.::.::/.:/.::ll.::.::∧l:.::.::.::l.:.ヽ:.::ヽ       (年上の男性を)よく泣かせちゃいます。
  l.::.::/.::l.::.:.:/77‐ /l.::./ lA、_::.:l:.::.:ミヽ:ヽ
  |:.:://:l.::.::.:〃/  l |.:/  l|ヽ:.::.l.::.::.::l ヾ、     別れる別れないの話になった時に、すぐ結論にいっちゃうんですよ。
.  l:.l/:.:l.::.::./ /   ´l.:/   ll l.::.l.::.N:.:l    
   l.::,r┤:./l 三三  l/  三ヨヘ人/ ヾl        「で、どうすんの?」ってところまで。
  │ヽ l:/::.l        ,   ・l:N:.:/      
    l:l:.::.レ:.:丶_"   ー'ー  "_人l:./       なんか甘えられることが多くて、それも「しっかりして」って言っちゃう。    
   ll:.::.::.l::.::.l:.>┬-,、..-‐:T:l:.::.ハ/        
   l.::.::.:ヽ.::.Y Y  '┤、::.:l.l:.::.l        普通女子がやりそうだなって思う、(彼氏に)「じゃあ帰るね」って言われて 「うん」とか言うと 
    l.::.::./l:.::ヽ 「 ̄`l  >l:.::.:l    
   /.::./ミミミ、:.l  l  l  彡|:.:/       「何でそこで帰らないで!とか言ってくれないの?」とか言われるんですよ。
  /:.:/ `` ミヾ:l、、ヽ l 彡/l.:∧
  /:.:/    l lVミミヽl彡/l l/ ヽ        「えっ?なんで?帰りたければ帰ればいいじゃん。すぐ会えるでしょ?また」って私(笑)
  l.::.l     l, `、_ヽl/ノ |  ヽ 〃
 /::.l  ,  ‐L /  l  ヽ.l    〉/
 l:.::l /  ,─,,ュ'、、_ ハ  l|  ,-l/-、
│:.:|´  // / 、 、 V ヽ  l /、/, , `l
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 23:03:41 ID:d6TVmqSi0
>>446
永井豪がなんどそれをやったと思ってんだ 飽きたからとか新しいのやりたいからでやめちゃってたんだぞ昔は・・・
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 23:07:47 ID:0iYyI57W0
バクマンもマガジンのラブコメみたいなNTR展開やっちゃえばいいのに
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 23:52:37 ID:Ewyc3WLbP
らっこ面白いんだけど がもうやっぱコッチのがセンスあるんじゃ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 08:13:22 ID:iK2S8Twj0
最近の掲載順位の高さは補正?
それとも純粋にアンケ取ってるの?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 08:52:00 ID:DFOC27xO0
吉田攻撃ww
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 09:38:06 ID:K+dNvGgB0
33号見逃しただけなんだけど話分からなくなった。
なんでエイジはガチでサイコー達潰しにかかってるの?
ファンなんじゃなかったの?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 10:05:01 ID:0DmAhZ4X0
普段と比べて今週の内容の薄さはなんなんだ…
長編やろうっていう話し合いというか
終始精神論の、意気込み提示のみの回じゃねーか…
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 10:06:35 ID:bXcYlSfyP
なんか本編は途中最終回ぽかったけど
ラッコが本当におもろくて驚いた

499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 10:56:25 ID:D/3xm1+i0
>>496

どう読んだらそう見えるんだ?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:29:31 ID:2VNKoLQN0
なんかさ、漫画でもそうだけど張り切って大声出して打ち合わせしちゃってる描写とかアニメになったら
すごい違和感あると思うんだけど
無理やり「やる気ありますよ」アピールっぽく見えてしゃーない
正統派っぽく見せたいのか知らないけどやりすぎちゃうか
「4位を3位にもってくればいいんだ!」とかドヤ顔で言ってるけどたいしたこといってなくない?w
なんかモチベーション保つための精神論みたいなことだと思った
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:35:07 ID:U8+20MP50
「3位票が多いと、4位票も含めた総合では1位になる」ってのが意味不明。
クロウ、ナチュラルが3位票、4位票はPCPに比べて少ないとしても、
総合の票数で負けるってのはまず有り得ない。
3位票、4位票にクロウやナチュラルが少ないのは1位2位に入れている人ばかりだからなんだし。

しかもそれでじゃあどう対策するのかと思っていたら、「よりアンケの入る内容にしよう」って。
結論さっきまでと何も変わってねーじゃん。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:48:07 ID:P+M2sWsbO
ラッコの画はガモウが描いたの?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:49:37 ID:DZHezJy60
PCPに埋もれてる4位票が多いなら、クロウ&ナチュラルと大差があってもよさそうだがな
4位票を掘り起こすだけで勝てるなら現状でも総合的には勝ってることにならないか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:53:38 ID:no1kSg07O
銀魂の作者イコール平丸なのかな?経歴といい作風といい。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:58:53 ID:Ms981zPUi
表紙の平丸一也の下のアシスタントの名前が作者と思った。望月だっけ?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:01:28 ID:2VNKoLQN0
>>501
オレもクロウやナチュラルに入る票が減らないと意味ないんじゃ・・・って思ったな

結局「今より面白くしよう」ってことじゃんて思ったw
なんだったんだ・・きっと何人かは「すげえ!発想の転換!」とか思ってんだろうな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:18:02 ID:2VNKoLQN0
つーかラッコめっちゃ面白かったんだが
あれ小畑さんが書いてるの?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:32:23 ID:lMrGdqm50
トントン表紙でつまらんな
結局アニメ化できずにバッドエンドになってほしい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:39:14 ID:Snu6qkRR0
9巻読んだ。ちょっとがっかりだ。
画と構図の質落ちてきてるよね。内容もワンパになってきてのっぺりしてきたし。
シュージンと主人公のキャラが弱すぎ、魅力ないのもここにきてかなりきいてるな。
シュージン結婚させるより、蒼樹と岩瀬、カヤと3角関係で泳がせた方が面白いのに。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:39:59 ID:0Qkh6UH10
10巻くらいで終わらせるのかな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:45:56 ID:KXQ0LFZo0
だったらもう連載終わってるだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:46:15 ID:wwZIP3px0
10巻で終わらせるつもりなら、最終回まであと数話だと思われ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:58:29 ID:dMQsMncSP
ラッコは1貝から見せてほしかった
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:01:38 ID:Ms981zPUi
もう10巻分はストックされてる気がするけどね。今の話数と単行本の話数見れば分かると思うけど。
PCPが出来るまで、出来てから連載になるまで、PCP連載と結構溜まってると思うんだけど。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:15:09 ID:qKJAH7dC0
ラッコ、絵の下手さが絶妙だな
スクリーントーン使ってないところや理屈っぽさ、シリアスな笑い等バクマン劇中で挙げられた特徴を全部クリアしてた
出来ればトラックで突っ込んだ貝が見たかったな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:46:24 ID:G6haUNQZ0
バクマン打ち切ってラッコ連載すれば?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:48:53 ID:2VNKoLQN0
ラッコの「このセンスがダメ」がクソ笑うwww
あの顔で言うからシュールさがすごいw
ラッコって2chにいそうな性格してんな

今週ラッコがアンケ1位とるんじゃね?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:51:50 ID:G6haUNQZ0
バクマンは連載終了して次号かラッコ連載
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:57:48 ID:01PUElLBO
シリアスな笑いっていうか、ギャグ漫画じゃないのかあれ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:59:44 ID:EjxOzEvkO
ラッコは面白かったけど、実際に連載したらすぐ飽きられそうに思える
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:01:39 ID:WmI6MaUM0
吉田氏はラッコの原稿を読んであれでいいと思ってるんだろうか?
まぁネットの一部では吉田氏が叩かれてそうだがそれくらいだしな。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:05:50 ID:0Qkh6UH10
銀魂っぽい漢字なのかな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:05:50 ID:TnoIHj6O0
ラッコってギャグ漫画じゃなかったっけ?
連載開始時高浜が笑ってたことは覚えてるんだが

>>521
ジャンプは漫画内で自分の担当出すのに結構寛大っぽいし、いいんじゃねーの
吉田氏がどうやって平丸さんを操縦してるかなんて読者知らないわけだし。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:14:32 ID:IOXVxHk2O
ラッコって、ガモウ原作なん?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:16:43 ID:R4jxNEoB0
小畑がほぼ一人で描いたらしい
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:18:07 ID:dMQsMncSP
平丸の巻末コメントは狙いすぎてる
もっと仕方なさそうにしてほしかった
またはいかにも担当が代わりに書いたみたいな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:54:49 ID:QF6F9ADC0
ラッコよんで吉田氏に対する平丸の私怨が垣間見えると感じたのは俺だけか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:00:33 ID:+GZ4e89f0
平丸一也(今週のジャンプの)って誰なん?
小畑じゃないよね?  ガモウでもない??
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:22:46 ID:umAyboBuP
ラッキーマン臭するしガモウなんじゃないの?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:45:35 ID:reqxX3An0
ラッコ描くのが忙しくて、先週休載したんだろう
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:55:13 ID:+GZ4e89f0
んなあほなw   基本的に何週か先の奴を描いてるんだろ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:59:04 ID:U8+20MP50
何週か先の分を描いているのは入稿締め切りが何週か先にあるからだ。
ジャンプ35号の分を入稿する時期にラッコの読切描いていたんなら、
それが何週間前なのかは関係なく必然35号は休載になるだろ。
何を言ってんだ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:59:46 ID:WncCflYy0
なんだよラッコ面白いじゃんw
まあバクマン読んでるのが前提だけど
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:01:31 ID:umAyboBuP
バクマン読んで無くてもおもしろくない?
ガモウはシリアスより、こっちのが合ってる

浜田君ツボった
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:11:00 ID:RThE2JAi0
クソ〜読みてえ〜!!!
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:13:17 ID:T09+qMtQ0
今週のいぬまる最高ww 9pでバクマン抜いたわwwww
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:24:09 ID:ofXArzXv0
ラッコは野中っぽいな。
池上遼一に絵を描いてもらったら課長バカ一代と見分けがつかない。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:55:52 ID:rSTY7L6i0
http://abusan777.blog130.fc2.com/

結局この人が作画したってことでいいの?
ガモウが原作で
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:14:39 ID:MgvqmgS40
問題はバクマンよりラッコの方が面白かった事だな。
ギャグマンガで編集を出していじるのはよくあるネタだからまあ普通だな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:19:05 ID:1hBl9QEA0
ガモウなんでシリアスに転向しちゃったんだろうな
ギャグの才能あるのに
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:24:48 ID:jg5se1jIO
>>540

ギャグでダンと椎野で二回転けたからだよ…。

がもうも生活かかってるからしかたない。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:25:59 ID:2VNKoLQN0
久々に漫画で思い出し笑いしてしまったw
やっぱ面白いすなあ
ラッコのふてぶてしい態度がツボすぎる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:47:06 ID:GUpaP0r40
ラッコの表紙も中々くるわ OLとバーコードの中年社員がバレーしてる所は結構くる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:07:59 ID:FMvOyoha0
来週の増刊にもラッコ出るとか書いてあるが
さらに1話分のボリュームがあるのか?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:28:53 ID:PE4fgEwB0
これで人気出たらラッコ連載とかあるんかなww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:33:56 ID:WmI6MaUM0
連載というか、バクマンとの時系列に合わせて10話置きくらいで、
コミックス一冊分読みたい。その方が間を妄想する楽しみがあるし。

75貝ってバクマン時系列だといつ頃だろ?今週と同じ?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:34:53 ID:K+dNvGgB0
クロウやナチュラルが1、2位票多いってことはバトル物としてワンピやナルトを上回ってると評価してる人もそれなりに多いんだね
クロウやナチュラルこそワンピナルトがあるから3位票が多くて、邪道なPCPの方がバトル物飽和気味でそこを嫌う層から1位を取る
みたいなイメージがあったわ

あとここまで天才設定なエイジが頑張ったりしてもワンピナルトのワンツーには全く勝てないし、
そもそも触れられもしないとか最早物語として破綻してる気がするんだが…
そこを描けないならそもそもジャンプ設定の漫画家漫画描くなよ、とか今更思ってしまった

ラッコは良くも悪くも想定の範囲内
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:41:32 ID:UxrfWWUG0
ラッコは原作がガモウで
作画があのアシのなんとかって人なんだよね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:47:32 ID:TnoIHj6O0
>>546
休まず連載してるので連載開始から大体1.5年
大体新年明け辺りに連載開始してるのでそこから1.5年後の夏辺り
ギャグとシリアスで読みきり2本同時掲載してた辺り?少なくとも今週と同じってわけではない。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:20:19 ID:QF6F9ADC0
ラッコの面接の紙袋ですでに爆笑
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:27:34 ID:RC90+tC7O
作中時系列じゃワンピはともかくナルトもブリも終わっててもおかしくないんでない 
ナルトは序盤こそポスターあったがここしばらく現行作品として名前出るのもワンピだけだし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:50:14 ID:2VNKoLQN0
今回で平丸が凄い漫画家だってことがわかった
この流れでクロウかPCPも単発でやってくれないかな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:53:37 ID:LCSTkDv60
次はタントです
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:59:03 ID:B1Py+tqpP
タイトルの96ページってなに?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:06:33 ID:0VHTbtP70
>>501
現状でもそこまで票数自体には差がないからじゃねーの
1、2位が多くて3位票がおそらくガクっと落ちるエイジの作品は、
「合う人には凄く好かれる」ってタイプなんだろ
で、4位票を3位まで引っ張ってこれれば並ぶ〜逆転が可能だと

じゃあ具体的にどうするかってのが欠けてたのはその通りだけど、光明はあるってのが言いたかったわけでしょ
で、さらに具体についてをサイシューが考えて・・・という展開だったわけで
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:26:03 ID:B1Py+tqpP
てか、このスレ見てなかったらラッコ11号絶対
読み飛ばしてたぞ。
本編に何も紹介書いてないじゃないか。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:28:13 ID:2VNKoLQN0
>>556
え?まさかジャンプでバクマンしか読んでないの?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:50:29 ID:G6haUNQZ0
気づいたら、アンケの話しかしてないな

単なる編集部の自己満内輪漫画だろ

中身が無い
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:06:44 ID:RmSiGWRS0
>>547
やっぱりジャンプ的には
看板漫画であるワンピやナルトが
フィクションとはいえそう簡単に負けるって展開は
描きたくないんじゃないかな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:07:14 ID:k04AfKFui
>>555
要はエイジの票は諦めて高浜とか福田等から票を奪うて事だな。
何で今までシリーズやって無かったのかな?前、卒業までやる完全犯罪ウンヌン言ってたのに。
シリーズやって7位、7位、4位とかなら糞漫画だよね。きっちり5位キープさせろよ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:07:31 ID:nxjrDvdZ0
どうせなら完全に架空の漫画雑誌でやって欲しかった
中途半端に現実の漫画入れるからなんか変に感じる
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:12:10 ID:L6CcdU4e0
亜豆の水着を本編より先に河下先生に描かれてしまったか。
もう亜豆はいいから見吉と蒼樹連れて海に行ってくれ。早くしないとこのままどんどん年取って行くぞ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:28:36 ID:b8YnrHIy0
>>538
そうだよ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:31:11 ID:cukudyto0
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:34:29 ID:ve2ng/eW0
ちょwww今の今までラッコ知らんかったw
明日読まなきゃ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:44:02 ID:IfYDiqBU0
ラッコは小畑が描いたんじゃないの?
「ここまで絵柄変えられるなんてスゲー」って思ったんだけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:49:57 ID:I10h0mV8P
吉田戦車が描いたと思ってた……
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:07:22 ID:cyfFFGs/0
今週のバクマンすげー絵が安定してるね。全部一枚絵みたいだ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:14:32 ID:2VNKoLQN0
>>568
お前小畑先生だろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:17:14 ID:nxjrDvdZ0
実際小畑はイラストレーターの方が向いてるくらい上手いのはたしかだけどな
動きのある絵っていうより一枚絵として完成してる感じ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:39:48 ID:UbCoynzO0
>>554
連載96回目ってこと。右横に「4位票とシリーズ」っていうサブタイがあるよ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:05:45 ID:0DmAhZ4X0
>>568
先週休んでたしな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:41:41 ID:Ih53RGsh0
ラッコ書いてるのは平丸のアシスタントの人でしょ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:45:01 ID:/v04pHnJ0
シュージンはクズだな
卑怯ってなんで作家が同じ条件で競わなきゃいけないんだよ
読者がそんなこと望んでるわけないだろ
こいつらアンケの結果をただの数字としか思ってないだろ
岸辺露伴の爪の垢を煎じて飲め
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:50:02 ID:aGmmPB9JO
>>570
小畑はにわのまことのアシスタント時代から、画力の評価は高いが、単身じゃあサイボーグじーちゃんGが限界だしな。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 01:25:08 ID:6rpKNmYt0
>>574
たしかにあの発言は腐ってたなw
失言多すぎるぞシュ−ジン・・・
いやでも衝撃すぎて思わず出てしまうのはわかるけども
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 01:52:05 ID:BnwwfOaL0
>>501
>>503
「読者の心の中のPCPのアンケ順位は、(仮に集計できれば)正規分布の平均値が4付近にあるに違いない」
という仮説を立てて、「その平均値をもう少し引き上げれば希望があるにちがいない」っていう
予想をしたんじゃないの? あくまでも自分達が知りうるデータから立てた仮説に過ぎないけれど
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 02:01:39 ID:gJi1MJDQ0
>>577
「希望がある」ってだけなのに。さも必勝法を大発見したみたいに言うから不自然だったよなw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 02:19:51 ID:BnwwfOaL0
>>578
彼らの立場を考えたら、一筋でも希望の光が見えたら
そこに向かって突っ走るしかないでしょうよ
もう後がないんだから(シュージンが編集長に向かって余計なこと言いすぎ)

もう少し、うまく立ち回ればいいものを
それが出来ずに無駄にかっこつけたり、突っ走ったりするのも
若さなんでしょうよ こっちは、もうそんな無茶はできないから
主人公達の若さがまぶしいよw 
もうあんな無茶はできん・・・若さっていうのは
怖いもの知らずでうらやましいよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 02:57:11 ID:Zd0Vv3xi0
いやでも元々アンケを取らなきゃいけないのはわかりきっていた事だからな。
今回やたらクドクド言っていたと思ったら、結局その結論は変わっていないし。
寧ろ「クロウやナチュラルに作品の質で勝たなきゃいけないと思っていたけど、もっと楽っぽいよ」
って作品としてのハードル下げているだけという。
それは少年漫画としてどうなんだ。

「PCPのジャンルでクロウに面白さで勝つ」という
厄介なハードルを越えられないガモウが逃げに回ったように感じる。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 05:22:25 ID:RSYd2BEs0
でもこれまでずっと
自分が描きたい漫画=読者の求める漫画で(幅広く支持される?)天才タイプのエイジ
売れる漫画を計算で描く(好き嫌いは別れる)邪道タイプのアシロギ
ってことだったのに、今回実はまるっきり反対なアンケ結果でした、ってことになる気がするがどうなんだろ?
普通に考えたら好き嫌い別れるであろうPCPより、エイジの2作品の方が3、4位のアンケ票拾えると思うんだけど…
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 08:55:26 ID:NNDCkClVP
>>580
短期決戦しなきゃならないから
今のところはとにかく狙えそうな所を狙って
なんとか票を稼いで打ち切りを免れるターンで、
クロウやナチュラルに本質的に勝利するのはその後…って事だと思ってる
たぶん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 09:18:53 ID:lvrkgt1C0
ラッコのスレが出来てるw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 10:08:40 ID:LNlO+7oH0
卑怯って言うなら、すでに作画決定したエイジに(自分が岩瀬に負けたくないという個人的感情で)作画やめるように頼んだり
オーディションに泥ぬるように裏工作したことの方がよっぽど卑怯だな
岩瀬は誰にも文句いわれる筋合いないことを堂々とやってるがシュージンは裏でこそこそやってるから余計に卑怯っぽい
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 11:50:45 ID:qgIeO6AX0
作中で全く話題にならんがこの世界のWJにはこち亀は存在しないのか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 12:09:02 ID:6f/JVTo30
「今週のこち亀おもしれ」
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 14:25:08 ID:RT6bLvv30
立ち読みだから記憶違いかも知れんけど、アンケートでラッコ11号に投票出来ると
思ってたら出来なかった
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 14:34:17 ID:7bW+8rqkO
クロウより上の漫画二つはアンケ無しでも上なのか?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 15:38:53 ID:hee04ypt0
売れる漫画を計算で描くって話だったからしょうがないんだと思うけど
ワンピみたいに何か伝えたいものがない漫画ってなんか変な感じ。
お前らそれでいいのかよ?みたいな。
試しにそういうスタイルで描いてみればいいのにって思う。

批判じゃないけどラッコ面白いと思えなかった。
こういうやつもたまにはいる。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:16:47 ID:/v04pHnJ0
ラッコは笑える要素こそ見当たらなかったけど結構引き込まれた
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:52:38 ID:6rpKNmYt0
>>589
まあ万人が面白いって言ったら逆にそれもこわい

尾田みたいに狙わなくても超人気漫画描けるなんてそうそういないから仕方ないんじゃね
結局才能なかったらそうやってくしかないんじゃなかろうか
まあ人気獲りのためにいろいろ考えて描くってよくそんなキツいことやれるなって思うけど
普通続かないよそんなの
そこは根性あると思う
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:58:45 ID:Dzb4/nOj0
バクマンはアニメの役を断った所から読んでいない。
最初の数巻しか面白くなくね?


593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 19:16:06 ID:Zd0Vv3xi0
この漫画の「天才型」「計算型」はいまいちわかんないんだよな。

尾田はこうすれば売れる、みたいな計算はしていないかもしれんが、
どうすれば面白くなるかは思いっきり計算していると思うよ。
伏線の張り方、回収の仕方とか明らかに狙っていないと出来ない。
売れる売れないというよりも、「自分にとって面白い内容はどういうものか」みたいな方程式に当てはめた内容を描いて、
それが結果的に読者にも受けているという感じ。

この漫画でいう「天才型」「計算型」では尾田は天才型に入るんだろうけど、
そういう意味では毎週行き当たりばったりのバクマンの方がずっと計算していない。
安易に二分化出来るようなものじゃないってことかもしれんが。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 19:45:29 ID:83SrUFkfO
実際のジャンプはアンケの為のテコ入れなんて
馬鹿の一つ覚えで、おっぱいorバトルくらいしか引き出し無いよな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 19:58:25 ID:O8uwOjZM0
死ぬ死ぬ詐欺とかは?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 19:58:28 ID:83SrUFkfO
ラストはやっぱり

“どんなに努力を積み重ねてきた奴も、やはりラッキーな奴には勝てない”

って事で締めくくってほしい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:04:07 ID:osr+u0j00
節子、それラッキーマンや
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:06:59 ID:aFfRE+T30
>>594
それは計算してるって言わないだろ。
計算型っていうのは、マーケティングして最近の世相とかターゲットの読者とかを考えて漫画描いてる奴だろ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:11:36 ID:S7rp1/lm0
バクマン内の天才型計算型ってのは商業的な話であって作中の統合性は関係ないと思う
ブリーチ作者なんか多分天才型だけど内容はグダグダだし
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:15:42 ID:BnwwfOaL0
>>587
ジャンプのアンケート用紙には
ラッコ11号の番号もあったよ


ラッコの岩石化した手って、もしも何かを殴って砕けたら
岩石化が解けた時に、手も怪我してるんだろうか?
それとも、岩石化した手がくだけても元どおりの手になるんだろうか?
もしも、望みどおりの岩石に手が変化して、砕けても元どおりなら
透明方解石(アイスランドスパー)とかに変えて、砕きまくれば
殴りたい本能の解消になるんじゃないかと思った かけらを子供にあげれは
喜ぶだろうし・・・あるいは手をダイヤモンド鉱石に変えて、へきかい方向に
割りまくってダイヤモンドを売って商売するとか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:28:27 ID:G5dweQOV0
バクマンのエイジみてると、とてもブリーチの作者の事だと思えない…。

ブリーチ、おもしろくないし絵も好き嫌いわかれるし。
尾田がモデルならまだ納得なんだがなー。尾田はマジで天才。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:34:33 ID:/v04pHnJ0
まあそれは才能の量が違うだけだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:46:03 ID:66jsJfsa0
エイジのモデルが鰤の師匠だってーのは明言されてないけどな。
担当のモデルが鰤の担当だけど。
あとバクマン世界にも鰤はあるだろ。初期でエイジが書いた「大活躍する主人公の目」一覧の中に苺の目もあったはず。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:47:20 ID:6rpKNmYt0
もしかしてエイジが終わらせたかった漫画は鰤だったりして・・w
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:49:20 ID:jlFBL9CI0
>>603
今の話の展開だと明らかにこの設定、邪魔でしかないよな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:17:32 ID:3/Z8AkYQ0
ラッコ糞つまんねー
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:17:51 ID:vhNAZNAx0
>>603
でも主人公のシュージンとサイコーは多分小畑とガモウがモデルだが
別にデスノ描いてるわけじゃなかろ?
デスノの作者は別に居るって事になってるし。
モデルが現実のまんまの作品を描いてるって事でもないんじゃないのか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:31:37 ID:H948Yb6m0
>>605
誰も思い出しもしないから、邪魔でも無いと思うがいずれ発動するんじゃね?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:52:56 ID:66jsJfsa0
>>607
>でも主人公のシュージンとサイコーは多分小畑とガモウがモデルだが
んな話聞いたこと無いぞ。
どの辺からそう思ったんだ?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:55:06 ID:6f/JVTo30
エイジのモデルが師匠ってアホか
ガモウネームだと岸部露伴っぽくとか書かれていたぞ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:55:53 ID:RT6bLvv30
>>600
アンケートにラッコはあったのか
サンクス
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:01:37 ID:3J8TLV570
今回は服部さんもう休めと思った
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:05:02 ID:3CY8OF4p0
>>611
例の面白い順3つにも入ってるし
裏でポスター他の特別企画と並べて
作中作が面白かったかどうかもアンケ取ってる

好評だったらワンピ扉絵みたいなスピンオフを
ページ取ってやるのかもしれない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:11:35 ID:oSfENRwlO
ちなみに作中時間軸では、今リアルでやってる近未来杯に二人が出ている。
ラッコの連載開始は来年ね。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:23:05 ID:443uaIZlO
>>290←こいつ馬鹿
もしやしまぶー本人か?サイシューは犯罪者じゃないし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 00:39:48 ID:TkDLpfqNO
>>615
なんだかよくわからないけど、さるまんの終盤みたいな展開を、期待していたんだろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 02:14:49 ID:aFYYkFsg0
・4位票を3位にねじ込む為にもっと面白くする

・順位を上げる為にもっと面白くする


今週話し合って出た結論って結局何も進展してないって事だよな?
結局今より面白くするって事だし・・・ガモウももうネタギレだろ
このまま順当にアニメ化して結婚して終わりな気がする
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 04:35:54 ID:rXtpp8Tr0
元々はクロウやナチュラルに作品の質で勝たないと順位で勝てないと思っていたのを、
4位評価の読者を3位に底上げすれば勝てる見込みがあることに気付いたわけだから、
進展がないというわけではない。
ただ、「内容で勝たなくても順位で勝ることは出来るっぽいよ、そんなに頑張らなくてもいいみたいだよ」
と、少年漫画としてはどうかと思う妥協部分を見つけただけだがな。

PCPのアンケが3位に集中しているなんて唐突な設定を出してまでこんな話を持ち込んだあたり、
やっぱガモウが内容で勝つ方法を思いつかなかったとしか思えないんだよな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 05:39:16 ID:SGf4j6QY0
バクマンは話題性以外ないからなァ
10Pぐらい中の漫画連載しても良いよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 06:09:41 ID:IajtmgGJ0
>>618
内容で勝てなくてもいいっていう考えが出てきたらもう正直オシマイだよな
なんかもう素直に応援できねーわ
自分達を追い込んで余裕なくなってそういう考えに陥ってんだかららまじksだな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 07:28:54 ID:KY9L6EdP0
港浦何してんだよ、早くおかしな事言ってエイジの足引っ張れやw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 07:31:26 ID:2Z5orR7w0
実力さえあれば、ハズレ担当でも売れるんだな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 10:35:45 ID:guODt9k+i
高浜が頑張ってるのは港浦が糞だからだろうな。
しかしあのセリフ量だと2chでは叩かれる。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 12:23:02 ID:fvgJ89W30
今週、アンケの話しかしてない。。。

さすがにイラッとくるな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 12:27:55 ID:KP4uSYBkO
むしろ今のままの位置でも十分競えてるようにも見える
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 12:32:07 ID:HCRng+Hd0
アンチの意見見てると、「批判している俺かっこいい」って意図しか見えてこないくらい薄っぺらなんだよね
実力のない漫画家や漫画家目指している厨二が、敵意を剥き出しにするのはわかるんだが
そういう連中はアンチスレで馴れ合えばいいんじゃね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 13:05:27 ID:rXtpp8Tr0
出たよ肯定・マンセー意見しか認めません人間。
信者スレ作ったら?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 13:09:41 ID:Y4IvrNK60
拙い批判が心地良いw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 14:51:21 ID:IajtmgGJ0
>>626
本スレなのにマンセー意見が少ないんだからどういうことかわかるだろw
つーかアンチのボロカスな言い様とちゃんとした意見の区別もつかないようになったんだったら2chから消えたほうがいいよ
同じく信者スレを作って馴れ合えばいいと思われ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:00:03 ID:EGs1fU8Z0
今回の読んで「そろそろ終わる」的な感覚になったんだが、まだ終わらないよな?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:15:48 ID:8x6Uwhcl0
次は売上編、アニメ化への課題編など色々あるよ
サイコー「亜豆がヒロインにさせてもらえないだって!?」という寒い展開が待ってるだろうよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:17:05 ID:8x6Uwhcl0
「どうやったら売上でエイジに並べるようにできるんですか?」とかもな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:38:59 ID:IajtmgGJ0
どんどん話が黒くなってくな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 18:09:34 ID:QuaC149l0
次のシリーズは修学旅行で男女入れ替えネタだ!
そして派手に滑ってPCP打切り決定。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 18:11:01 ID:EGs1fU8Z0
>>631
アニメ化ってラッコ見てるとそのまま問題なく出来そうなんだよな…
声優も「原作者の意思を尊重する」って描写があったし…

クロウに並ぶ⇒アニメ化する⇒声優に抜擢される⇒結婚 でちょうど100話になってちょうど終わってしまいそうな…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 19:03:35 ID:fEZhKgpw0
PCPって個人的には面白いし、絶対読んでると思うんだけど、これが看板のCROW並みになるかというとそうも思えない。
リアルジャンプに例えるとスケットダンスがワンピと張り合うような感じ。
いや、俺はそのふたつならスケットのが好きだけどね。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 19:13:14 ID:Z1Y5Ro4h0
実際TVアニメ化の話になったら「完全犯罪」の冠や台詞を外せとか色々横槍入るんじゃないかな。
小学生が主人公の玩具販促アニメとして朝や夕方枠になったらキャラデザがサイコーの
リアル絵とはかけ離れて大幅に簡略化された画風になったり。
とどめにマイナー声優をヒロインなんてとんでもないと言われサイコーがブチ切れて御破算とか。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 19:19:42 ID:h1qZc3HL0
結局CROW追い越せなくて漫画業界辞めさせられて消えていくって言う鬱エンドを期待してみる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 19:26:29 ID:QuaC149l0
アニメ化の時に一悶着ある話はやってほしいな。
声優をねじ込むのに一苦労、キャラデザがパンチラでサイコー激怒、
オリジナルの話を勝手に入れられて、それが糞で散々叩かれ、
第二期はシュージン自ら脚本演出やってみるが、第一期より散々な出来だったとか。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 19:37:54 ID:LCs6Vubi0
サイコーが背中怪我して漫画家生命かけてPCPアニメ化するも怪我が響いてそのまま引退

リハビリ編へ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 19:54:26 ID:o7FRWlOm0
>>636
むしろデスノやバクマンがワンピに挑んでるような感じじゃない?
いや、1位2位は諦めてるから、ワンピには挑まなくてもいいのか。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 19:58:03 ID:Z1Y5Ro4h0
アニメの糞なオリジナル展開を漫画家がどう思ってるのかは是非とも描いて欲しい所だ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:04:00 ID:lStr32lf0
アニメ化してヒロインの声優を決める際に
サイコーと亜豆のヒロインに対するイメージが大きく違っていて
ヒロインを別の子にするしか・・・っていう展開になったら面白そう

作品の出来をとるか女をとるか悩むサイコー
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:23:04 ID:TCRsFy4bP
バイク厨だけどブチギリつまんねーな
マツモトキヨシのが面白かったぞこの作者。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:59:47 ID:33wmHhdXP
ジャンプでバトル系意外の漫画が一位になるって無理だろうな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:12:58 ID:o+JaYBWH0
スラムダンクの例があるし、そう決まったもんでもない。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:09:14 ID:uGNxpiB00
そもそもPCPのような漫画が一位になることが無理がある
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:13:51 ID:A2C+LH3EP
よくわからんがアラレちゃんやデスノートは1位取ったことないのか?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:15:17 ID:lStr32lf0
無理があるから物語になるんじゃねえか
ドラゴンボールみたいな漫画で1位になっても普通じゃね?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:30:56 ID:rXtpp8Tr0
納得出来るだけの説得力があるかどうかだ。
それがなくて1位にされてもハァ? としか思えん。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:34:20 ID:XBZknFfv0
>>630
主人公達が一度成功したら終わりなのか
山アリ谷アリの漫画家人生を描ききるつもりなのかで
これから先の長さも変わってくるんじゃないか?

「一生漫画家で食っていくこと」も「ジャンプでアンケ一位をとること」とならんで
「叔父さんが成し得なかったサイコーの目標」の一つじゃなかったっけ? 
ヒロインとの結婚もそうだけれどもさ

漫画家人生を描ききるつもりなら、そろそろシュージンとかやちゃんの間に
子宝が授かってもいいころだし、子供でもいれば、まだまだ話が転がりそうじゃない?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:42:13 ID:ee5aaPOQ0
10億部売り上げて、漫画の印税とアニメキャラの(C)で一生安泰
サイシュー漫画基金ブチ揚げて、後進の啓発に尽力しましたとさ
どっとはらえ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:18:48 ID:oyxMqz4E0
っていうか漫画家って合併号の時か休載しない限りマジで1日たりとも休めないんだね
よくやれると思う
いくら金があったって使う暇もない
腐った仕事だな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:22:44 ID:cJJaXd2q0
取材で休んだりする奴もいるだろ
あと自分の好きな仕事だから続けられるってのが大きいと思う
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:23:42 ID:mb2+YjOe0
>>651
シュージンとカヤはヤッてるんだろうか
最近はPCPとかで忙しいみたいだし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:26:50 ID:Yf35EJKX0
一財産築いた後は悠々自適の余生を送れまんがな

浪費が祟って嫌々再び描く羽目になるガモウみたいなのもいるがな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:28:04 ID:EQdTyinC0
ガモウなんてラッキーマンだけじゃん
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:29:16 ID:zaccg+ax0
>>653
計画的に描けてる漫画家なら必ず週一日は休んでる人もいる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:35:57 ID:/CBKTb1YP
ジョジョの人か
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:36:51 ID:cJJaXd2q0
売れた漫画家は良いが売れない漫画家は悲惨
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:37:33 ID:qwU+lOvi0
売れても全部税金で持ってかれた人もいるな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 01:25:22 ID:hyEDVUZAO
過去のジャンプの名作は、ほぼ打ち切りで終わる。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 01:28:17 ID:cJJaXd2q0
そりゃあ人気のあるときは無理にでも連載続けさせるからな
人気無くなったらポイだ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 07:12:08 ID:ZKk+/A8i0
>>653
池沢さとしは連載時でも週の内4日は休んでたって言ってたよw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 09:44:49 ID:mb2+YjOe0
各キャラにはモデルがいるよな。集英社の人以外で
川口たろうはガモウで、エイジが久保帯人かな
他はどうだろうか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 10:23:07 ID:1bEU9EVXO
川口タロウと編集以外は皆の意見が全然一致しない=特定のモデル無しだろ

今までスレでエイジのモデルだって言われた漫画家10人以上いる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 10:55:31 ID:791KYxMK0
デビュー当時高校生だった矢吹先生は月刊と季刊二本同時連載をしようとしてるな
週刊二本とは全然違うけど
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 12:07:36 ID:idxUgJtJO
エイジのモデルは真島ヒロだろ
今まで一度も休んだことないし同時連載もしてるし売れっ子漫画家だしな
エイジに似てる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 12:29:06 ID:eU40Iah30
a
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 12:45:14 ID:jnP9Rt9x0
港浦は外れ担当ってより途中からガモウに外れにさせられた担当って感じだからなぁ
トラップの最高入院編まではまともだった
あそこまでは主人公コンビも単なる厨2の痛いガキ、ぐらいですんでたのが
あの辺から物語引き伸ばすためなのかいろいろ無理が出てきてるよね

服部が最終的に担当に戻ってきたり、岩瀬再登場、3回目の連載で勝負!とか構造自体はちゃんと当時から先を考えてやってるんだろうけど
受験の勉強計画立てて予定調和な計画倒れになったけど、無理矢理計画通りという設定で進めました
的な感じだ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 13:26:01 ID:Vr7MWxGf0
「〜は〜がモデルだよな」とかなんで一々モデル作らせたがるんだよw
お前らが漫画家の何を知ってるんだよw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 13:57:43 ID:ttj0pJdY0
このスレは、25年間漫画家をやっているガモウよりも漫画家について詳しい奴ばかりだよw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 14:25:12 ID:OxiQfeD0O
エイジが師匠だとするとネットでは滅茶苦茶ネタにされてる可哀想な奴に
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 20:38:57 ID:VlQQ9WJ+0
ラッコつまらねえよ、バカ
なんだよ、アレ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 21:46:39 ID:55f9vdhR0
アタシ40親父だけどラッコちょー面白かったョ
脳チンコ味噌が小さいと役にタタナイんジャね
みたいな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 22:11:42 ID:Vr7MWxGf0
>>675
え、なにこの人怖い
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 22:22:48 ID:UUdH9PdcO
>>668
どうやら真島ヒロが二人いるらしいな。
それともエイジが天才設定なのを忘れたか?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 00:27:54 ID:KUgnQGGZ0
青木先生と女子高生レイプ魔の先生が会ったらどうなるんだろう。
一波乱ありそうだね、ビンタじゃ済まないよね。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 04:10:17 ID:fmNDEvuNP
バクマンの根本から考えて他雑誌で書いてる人がモデルって事はありえないと思う
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:08:31 ID:dYI4HpxH0
8月15日にまた韓国から攻撃あるらしいぞ! 2chできなくなる!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:12:47 ID:IJ6skRGd0
さすがに韓国からの遮断を上流に対して依頼しておけばいいんじゃないかと
また使えなくなったら2ch運営会社はへぼすぎる
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 04:29:29 ID:1mP6p3lY0
また朝鮮BBSがVIPERに侵略されるのかww
胸が熱くなるなw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 09:55:05 ID:LABxOy/hP
朝鮮F5はちょっとずつ賢くなってるんだぞ
前々回は確か外国串をかませることを学習してた
今年の2ch鯖は増強されたそうだからどうなるか見ものだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 10:09:26 ID:D91/7cNC0
つーか港浦もそうだけど、編集長以下、モデル有りと考えたら、
現実でジャンプが糞漫画塗れになって凋落し、マガジンに負けたりする
始末になった原因は明白だな。

編集が、面白いかどうか作品判断することを放棄してアンケに踊らされつつ、
新人使っては珍妙なテコ入れして短期打切り乱舞してる、ってのは
まさに今のジャンプを象徴してる。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 11:48:22 ID:W2YHusnI0
へー面白くないのにアンケ入れるのか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 11:57:10 ID:Ibks7nkL0
>>683
国家ぐるみでサイバーテロとか、朝鮮国家自体も見て見ぬふりしたら同罪だな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:01:27 ID:8dGhhFTpO
兄貴からNHKでアニメ化って聞いたけど嘘ですよね?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:01:43 ID:mlxoQscw0
総合じゃなくて教育です
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:02:48 ID:zJ+Qz1KK0
NHKは商品名が出せないので少年ジャックになります
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:10:43 ID:8dGhhFTpO
>>688-689
え?ホントにアニメ化するんですか?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:13:49 ID:kbDy3l6SP
大分前に発表されてんだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:18:06 ID:8dGhhFTpO
>>691
すみません。お金無くてジャンプ買えなくて・・・立ち読み恥ずかしいし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:24:14 ID:CgKjOkzjO
ジャンプも買えないのか…大変だな
立ち読みは恥ずかしくないぞ
俺は以前古本屋で1日でヒカ碁読破したぞ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:28:10 ID:+pXy73OH0
>>692
PCあるんなら2ch来て聞くより自分で調べたほうが早いよ?w
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:30:05 ID:8dGhhFTpO
>>693
立ち読み出来ない理由がもうひとつあって、実は潔癖症で他人が触った物が触れません。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 15:02:57 ID:CgKjOkzjO
>>695
マジで大変だな
まあアニメで楽しもうぜw
ジャンプネクストにもアニメの特集組まれてたよ
そっちは袋閉じだけどな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 15:09:53 ID:+pXy73OH0
それじゃあ立ち読みどころか買って読むことすら無理だろw
だれかが触ったおそれもあるんだからw
さすがに釣りなんじゃないかと思えてきた
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 15:15:42 ID:D91/7cNC0
バクマンは立読みは面倒だよな。
デスノ後半も思ったが、説明文を必死にしゃべらせるから
文字量が過剰すぎてダルい。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 16:31:15 ID:L6Z7p19U0
>>695
病気は治療しろ
そんなんじゃ何かを買う事もできんよね
誰かが必ず陳列する時に触ってるんだからな
製造工程で触ってるのを含めれば何十回触られてるのやら
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 17:11:12 ID:wqtsKjG70
携帯や家の建材に触るのは平気なんですね
全部自作ですかすごいですね(棒
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 17:46:06 ID:FYxGZXWq0
>>693
流れをぶった切ってすまんが
昔2学期の始業式の日、前日の徹夜で宿題やってたせいで
校長の話聞きながら貧血でぶっ倒れた後
下校時にいきつけの本屋で2時間立ち読みしたのを思い出した
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 19:47:21 ID:jGmVVQ+X0
コミックに載せてある、大場と小畑ネームだが、なんか小畑にあんま役になってないな。
無くてもよさそう。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 20:47:28 ID:Uk8oiR24O
>>701
丈夫なのかそうでないのかどっちなんだよw

まぁ立ち読みって不思議と長時間でもそんなに辛くないな、本にのめりこんでるからなんだろうな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 20:55:54 ID:z0twtKXs0
質問。

9巻の用語で出てくる二度短期打ち切り作家って
(二度短期打ち切り作家とは書いてないけど、編集長が二度短期打ち切りとして扱うって言ってるので
同じ意味ですよね?)
サイトで調べていたら、連載を二度ともらえないと書かれていたんですが、ほんとなのでしょうか?
それだったら矛盾が出てきませんかね?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 21:39:45 ID:MwVYQw8l0
ごめん。この漫画の主人公はひたすらむかつくだけだわ。受け付けない

706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 21:49:54 ID:Bf4Y3CNoO
>>704
内水とかいとうが3回打ち切られてるのでそんなことはない
小畑なんてもっとだし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:48:34 ID:7xGT1cxgO
そもそも3回でバイバイジャンプってのもサイシューコンビの思い込みだよね?
今だってエイジに並べなきゃタントの経緯から打ち切りとは言われてるが、
それでジャンプとの関係自体が終わりとは編集側は言って無かったと思うし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 01:25:23 ID:hISmUDIu0
>>704
どこのサイトだよ・・・
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 02:40:07 ID:WpelcRfZ0
昔はそういう話があったし、
2度の短期打ち切りでジャンプを追い出された作家は実際にいる。AONの作者とか。
ただ10週打ち切り自体が今は珍しくなっているし、
同じ風潮ではなさそう。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 05:30:29 ID:taKTrjNr0
4巻あたりでサイコーがぶったおれた病名って急性腎不全?それとも肝臓やられたの?
あと一部とるって腎臓か肝臓をとったのか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 10:33:59 ID:oTi1wL0/0
>>710
肝臓やられた
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 11:30:50 ID:cawE7dVgO
ネクストの番外編見てきた。
平丸と蒼樹さんのコラボ面白かった。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 12:17:30 ID:iYMUh8XU0
初めて読んだが三吉がエロ過ぎて抜いた
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 12:31:37 ID:Rk4ychqD0
>>707
慣例として新人作家に与えられるチャンスは3回(3回短期打ち切りになったら契約終了)ってのがあるから。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 16:24:10 ID:cmW8o0QiO
ドキュメント漫画って内部構造が明らかに読者にわかったらおもしろくないだろ
つまり編集部や漫画家システムをすべて書き切ってしまえばバクマンは終わり
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 16:29:23 ID:1oT2dEOZ0
>>715
お前の頭の中の辞書には「ドキュメント」の解説はどう書いて有るんだ?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 16:33:21 ID:uWbVnP590
つ「ドキュンのメンタル面」
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 17:11:21 ID:dgDV6T7MP
>>715
3回読み直してこんなにココロの底から笑えたレスも久しぶりだww
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 18:42:39 ID:6JycQ78b0
ガモウが一番伝えたいことは「打ち切り漫画が出るということは審議した編集部班長や編集長が無能の証拠なのに何故かその責任には一切触れずに威張り腐っている」と
いいたいんじゃないの
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 18:56:15 ID:qGvq9hOtO
まぁ、有りだと判断した漫画が短期打ち切りってのは、
有りだと判断した人の判断力不足か、
若しくは連載候補作全体が低レベルだったのか、
の二択だよね。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 20:25:37 ID:qcQlmUIy0
まあ最近よく出てくるサッカー系の漫画を見てるとよっぽど編集がアホなのか
持ち込みにくる漫画家のレベルが下がってるんだなって思うわ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 21:35:37 ID:OkNNeqdo0
ホイッスル以降酷いな

ナンバー10→マイスター→少年疾駆
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 21:38:59 ID:Rk4ychqD0
スポ根モノ描くマンガ家が減ってるんじゃないの
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 21:45:25 ID:OkNNeqdo0
赤マルとか見ると結構いるんだが大抵ありきたりで絵も雑
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 22:37:15 ID:wsBVvAPY0
じゃ小畑先生の次回作で期待ということで
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 22:44:14 ID:VwMW4bUO0
>>715
この漫画が何故売れているのか、お前は全く理解できてないなwww
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:15:01 ID:OkNNeqdo0
小畑が描いてるから?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:17:40 ID:wsBVvAPY0
ガモウが書いてるからじゃね?
ガモウは小畑の画がなくても売れたし。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:28:09 ID:Rk4ychqD0
ガモウので売れたのはラッキーマンだけじゃね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:35:41 ID:qcQlmUIy0
ラッキーマンだけっぽいな
デスノも小畑絵あってだと思う
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:36:34 ID:qcQlmUIy0
てか煽りにあった「デスノコンビの新作!」っていうネームバリューが一番でかいと思う
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:37:16 ID:wsBVvAPY0
>>729
だけじゃね、ってそれがスゴいんだろう。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:41:24 ID:OkNNeqdo0
ギャグ漫画家って大抵一作のヒットで燃え尽きるよな
小栗・・・澤井・・・ガモウ・・・
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:41:39 ID:qcQlmUIy0
でもガモウ作画だったら確実にコケてたよね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 00:13:47 ID:uqIED8iXO
まあガモウ作画で人殺せるノート拾われても完全ギャグ漫画だしな。
死神マン登場の巻
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 00:21:22 ID:R7gI9fGY0
死神くんもギャグみたいな絵だったし、シュールでいいかもしれん。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 01:34:55 ID:mwh539bZ0
未だにラッキーマンのどこがおもしろいかさっぱりわからん。。。
けど長期連載にアニメ化までされてるんだよな
うーんわからん
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 01:44:10 ID:fH/nGAOT0
ラッキーマンちゃんと読むと面白いよ。微妙に深いし。
何故か弟が全巻買っていたから読んでしまったな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 02:04:31 ID:QPRrFa1I0
>>734
ガモウ作画なら確実にコケてるし、小畑原作でも確実にコケてる。
こいつらはセットにしてこそ価値がある。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 05:06:52 ID:Zr9fX3rbO
バクマンは別にガモウ絵でも良かった気がしないでもない
まぁその場合NHKでのアニメ化は無かっただろうし、デスノを作画もガモウでやってたらコケてたとも思うが
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 05:51:09 ID:K5lIPvvw0
>>736
君は脳に深刻な障害が有るな・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 08:32:07 ID:lD3jMmIn0
ラッコが袋綴じられてたから読めなかった
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 13:06:15 ID:rYyeFR3q0
ジャンプNEXTのオマケマンガ、実に中途半端すぎだ…
袋とじされてたし単行本に入るかわらんから買ったが、420円は高い
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 17:50:23 ID:c/5RgNl+0
師匠がキレたwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1281940260/

Twitter / 久保帯人
http://twitter.com/tite_kubo/status/21291085113

才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられ
るものに不平を言って、努力する人間の足
しか引っ張れないような奴は、目を瞑って
どっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と
埃だけ食って辛うじて生きてろ。

約1時間前 Teeweeから
100+人がリツイート
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 18:21:13 ID:lsDomSvm0
3コマで1週間もたせる詐欺師が言うことじゃぁないな
それ以前にスレチだが
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 18:43:56 ID:mwh539bZ0
久保ってwikiでなんで保護されてるの?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:53:56 ID:vaofayFc0
何? 今週のアンケしか言ってこない文字だけのネーム

これで商売とかちょろすぎるな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:54:55 ID:vaofayFc0
またほかの漫画叩きか。
ブリーチは好きだけどバクマンがゴミのようにむかつく俺からすれば
さっさとこの漫画打ち切りにすべきだかえどな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:55:48 ID:vaofayFc0
3コマ以下の内容をネームだけ載せてるクソ漫画はこの漫画のことだろ!””!”


ざけんな!!! バクマンッ!!!!! 
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:56:31 ID:vaofayFc0
バクマンごときのゴミが売れてるブリーチを批判されるゆわれもない

黙っておけウジ虫ども
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:41:50 ID:TaJyp3310
久保本人おつ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:00:24 ID:WZfJUvZF0
バクマンは今ジャンプで一番面白いだろ!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:25:12 ID:8BmhfM8a0
>>752
や、やめろ!!
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:28:22 ID:Snu9/olz0
>>744
バクマン。的には引用すべき箇所はここだろ
>一部だろうが全部だろうが、受け手に媚びて漫画を描くという事は、責任を受け手に押し付けるという事です。
>自分が心から面白いと思っていない作品で、他人に金を払わせる事は、詐欺です。それが俺の考えです。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:39:12 ID:8BmhfM8a0
>>754
まあ鰤スレでは「師匠はあれを本気で面白いと思ってるのか・・・ヤベえなw
こっちからしたら詐欺ですよw」ってなってるんだがw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:48:01 ID:eoTFqyXQO
NEXTの青樹さん可愛かった
髪型もなんか初期みたいになってるし
青樹さんのパンチラハァハァ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:50:57 ID:A0cEDejrP
うp
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 01:42:08 ID:r55QWNL/0
>>714
昔はデビュー1回目で打ち切り、それ以降、編集から無視、契約の為、他では書けない
実力はあるからアシの仕事はあるんだけど1度デビューしてアシに戻るのは恥ずかしいから
引退って人もいたらしい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 01:46:33 ID:r55QWNL/0
ジャンプNEXT見て思ったんだけど連休の今こそ新規顧客獲得のチャンスなんじゃないの?
なんでサンデーとかマガジン休んでるの?
出版不況のせいなの?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 04:44:17 ID:6EqpX49O0
蒼樹さんの自画像はリンゴなんだな。紅だけに?
リンゴ繋がりで、中井さんと・・・?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 05:40:07 ID:jxJWWtIn0
>>754
ゾンビパウダーの事かぁぁ!!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 09:20:11 ID:DO3kgzOV0
>>759
というか漫画雑誌に限らずどこの雑誌も盆の時期は休刊するっぽいよ。

事情は知らないが、多分印刷所が閉まってるんじゃないか?  と思ったりする。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 12:09:27 ID:r55QWNL/0
>>762
昔っからそーいってるけどジャンプNEXTみたいの出してるわけだし
他の雑誌でも出てるのあるわけだし早めに印刷して出荷ずらすとか
やってくれる他の印刷所に回すとかやりようはあるはずなのに
やっぱ危機感が足りないだけだと思う
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 13:00:43 ID:HN1TD6MY0
漫画家を休ませてやれよ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 13:06:11 ID:nlSJqpvv0
休ませるなら、学生が休みの時期を避けたほうがいいだろ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 13:24:18 ID:th8cN0fMO
何でネクストの袋とじとかワンピースナルト出さないんだろ
本気出せよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 13:27:35 ID:r70Pow0l0
月刊誌ならともかく週刊誌だから、盆正月ぐらい休ませてやれよ。
ただでさえ盆進行とか年末進行とか締切り早いらしいから、
もっと締切り早くなったら間に合わないんじゃないかね。
そういうところは、バクマンではあんま描写ないんだよな。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 13:47:46 ID:r55QWNL/0
>>764
マガジンなんかふだん休みまくってるだろ・・・
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 14:08:19 ID:oedGJRq4O
盆暮れ正月は印刷所はともかく取次店が休みだ。
本は出版社だけで出来てないぞ。
なんだかんだでネクストだって取次が盆休みになる前に出てたっつーか、うちの近所ではジャンプでた次の日出てたわ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 14:28:02 ID:HN1TD6MY0
>>768
頻繁に休むのは週刊連載のペースに完全に合わせられない一部だろ。
そんなのはジャンプの作家にだっている。
そいつらが休んでいるから他の休まない作家もせっかくもらえる休み返上して描けと?
お前は何を言っているんだ。

他の理由は>>769と一緒。ヘタすりゃ輸送会社も休みだな。
ジャンプNEXTはそういうのを上手いことくぐって1週またいでしまうことへの配慮をやってんだろうし、
他の雑誌も同じ事やりゃ評価は変わるかもしれんが
やってないから「危機感が足りない」だの言うのは筋違いにもほどがある。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 15:02:55 ID:L9B+bbJwO
>>764
漫画家に休みはないと思うけどね
連載の〆切に余裕ない人は余裕作るために描かされるだろうし、元々ちゃんと余裕ある人は特別な休みなんていらないタイプだと思う
漫画家と言うより編集や一般企業側の都合でしょ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 15:14:24 ID:oedGJRq4O
しかし1、2年の駆け出し連載作家なんて、アシ代うかすためにお盆フル稼働してたりすんだろうな。
月給制にしてたら話も違うだろうけど。出版云々はともかく、そういうとこで頑張ってる人には芽吹いてほしいなとは思うわ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 16:33:04 ID:r55QWNL/0
>>768
でもコンビニの人がいってたんだけど普段全然売れないで返本ばっかりのモーニングーツとか月刊スピリッツまで
売れたっていうんだよ、他に買うもの無いから
だったら有名になるまでネットで無料で読めるなんてゆーのより、よっぽど新規顧客獲得にチャンスなんじゃないかと思う
たとえば講談社の各漫画誌の中から編集おすすめの漫画を何本かずつ再録でいいから載せて、さらにデビューが微妙な新人の読み切り
なんかを載せた単発の雑誌なんかをお盆直前に出すとかするだけでいい宣伝になる可能性もあるのでは?
取り次ぎと呼ばれる卸業者がダメっていうならダメなんだろうけど

774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 16:45:53 ID:lLVWqhQi0
じゃあ誰か新規で盆正月だけ発行する、
新人発掘マンガ本とか作ってくれたらいいかな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 19:28:01 ID:oedGJRq4O
>>773
確かに。それが多分ネクスト。
だから今回の出し方は上手いとは思ったな。

バクマンネタに戻るけど、完全犯罪は一体どこに向かうんだろうな。ライヴ感重視過ぎて、ふりかえるとハリボテ感がすごい漫画になりそう。

アンケ重視の風習を皮肉ってるんだったらさすがだけど。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 19:39:42 ID:mOyjggTo0
NEXTの番外編青樹嬢の顔がおかしいぞw ぜんぜん青樹らしくないw アシが書いてんのか?
それに内容ひどいなw ガモウの下ネタ炸裂してるwww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 20:43:06 ID:r70Pow0l0
>>775
スケットみたいになるんじゃね?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:51:41 ID:FRIktRMM0
クロウの雰囲気ってなんか
ソウルイーターに近くね?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:30:02 ID:I+ROF/Sx0 BE:2112180899-2BP(0)
いよいよ終わりに近づいてきたな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 00:15:51 ID:6VqDdGxe0
バクマンの世界では大好評だけど

あんなもん、現実の世界では8週打ち切り
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 00:21:19 ID:iCkJAAKO0
いや、そもそも連載されないどころか、会議にあがってすらこないだろう。
今の編集部もバクマン内の編集部もほんと見る目ないんだな。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 01:00:11 ID:bvh55p4v0
NEXTの対談のやつ、あれってガモウがみんな考えたのかな

>>746
前に結構、誹謗中傷が書かれたから
それに無期限だから今もそのまま
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:38:42 ID:z3VpPDjWO
バクマンってあとどれくらい続きそう?

20巻ぐらいくかな?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:59:36 ID:5jZR5dMz0
今年の冬くらいで終わりそう
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 05:28:29 ID:JD5CmNYRO
リアルのバクマンアニメ放送開始と漫画内のPCPアニメ開始(またはアニメ化決定)を同時にさせるつもりなんかね?
そして2クールでこれぐらいの原作ストックなら、クロスゲームみたくアニメ漫画が終わり同時って流れになるのかも
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:11:43 ID:7c2wL5WlO
クロウ読みたいんだけど…
問題はエイジは可愛いいヒロイン描けるのかな?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 09:11:37 ID:HuXEbic90
>>784
もうちょっとだけ続くんじゃ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 09:37:11 ID:4NVE1AolP
>>786

何か今小豆みたいなのが頭をよぎったね・・・
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 09:53:23 ID:1MOs1P070
キャットガールか雀ちゃんか何か描いてなかったっけか?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 09:59:30 ID:BHwM97iE0
シュージンは普段は常識人っぽいけど本性は傲慢な人間だと思う
小豆が賢いって理由とか、岩瀬のエイジラブ疑惑の見解とか特に
今は打ち切り作家だから腰低いけどPCPが順調にヒットしたら
大恩ある服部が原稿とりにきても
「先生、原稿を・・」「玉稿といわんかー!」と頭殴るくらいになりかねんぞ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 10:25:33 ID:zVQZ4EI80
>>619
というか、中身の漫画をちゃんと写してくれないと感情移入できない。
どんな作品か分からないのに作中の人物だけに「おもしろい」って言われても。

まんが道みたいにすりゃいいのに。
むしろ何でやらないのかと思ったよ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 11:13:04 ID:HuXEbic90
バクマンは奇抜なキャラの奇抜な人間関係を楽しむものだよ。
ヒカルの碁で碁の内容がどうでもいいように、バクマンの作中作の内容なんて本質と関係が無い。
そこに興味を持つ人もいるだろうが、話の本題からすればどうでもいい。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 11:56:35 ID:n9pBdJGz0
>>792
 ヒカルの碁は、碁の内容がプロから転用したものでリアルであったため
あそこまで人気が持続出来たんだと思うし、棋士界でも十分有名になった。

外国の棋士など、「私にもそんな幽霊が憑いてくれれば・・・」
等、あの漫画のすそ野の広がりはリアルな描写があったればこそ!、だ。


逆に、バクマン、でそんな面白い漫画が描けるなら、最初っからそっちを描いてなさい!
ってなもんで、漫画の中で、面白い漫画を表現する、のはバクマン以上の
ネタを持ちつつ、あえて、バクマンを描く、と言う事になるだろうから、
現実的には、無理。

また、個人的には、ヒカルの碁は最終的に主人公の成長が怨念が憑依するほど
までとは思えなかったため、最終章付近ではいまいち感が強い。
同様の傾向は、このバクマンでも見られるw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:00:26 ID:9toLO7Ko0
>>792
俺もマンガの内容なんてどうでもいい
内容説明の長いセリフとかほとんど飛ばし読みしてる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:18:03 ID:bc+EwbBxP
>>793
まんが道だけじゃなくて、アオイホノオも漫画内漫画はちゃんと描いてるし
(ほとんどコピーだけど学生作品はちゃんと描いてる)、数ページでいいんだから不可能ではないだろう

とは思うんだけど
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:58:28 ID:HuXEbic90
>>793
ヒカルの碁の読者で碁の内容を理解してる奴は1割もいないだろ。
碁の内容の良し悪しは、人気と全く関係がない。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:27:12 ID:5XPzTROk0
俺碁打てない。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:34:51 ID:YlQJ9LdvO
作中作のラッコ酷すぎ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 14:15:37 ID:JD5CmNYRO
ヒカ碁はメインが碁というツールを使ったヒカルの成長物語だからね
だから読者が満足するレベルでそこを描いてれば極論碁の内容は関係ないと言えるわけで
バクマンはメインが最早漫画順位付けになってるんだから、そこに説得力を持たすことの出来る漫画内漫画が無かったりすれば不満が出るのは仕方ない
ヒカ碁の碁の内容がどうでもいい、とは話しが違うでしょ

てか碁の内容というディテールを気にする人が見ても受け入れられる作りにしたヒカ碁と、
より多くの人が気になるであろう漫画内漫画のディテールが見えないバクマンじゃ、そのディテールに拘るネラーの反応に差が出るのは仕方ない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 14:24:31 ID:jHDujgDV0
プロの漫画家からアニメ化までじゃなくて
素人からプロの漫画家までをやってほしかった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 15:36:15 ID:4NVE1AolP
一応それやってたんじゃなかったっけ?
持込から入ったろ話?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:23:16 ID:36cIT/eD0
>>799
ヒカ碁は碁のことまったくわからなかったけど、すげえ面白かった
というのも手合い描写を抜きにしても物語自体がしっかり楽しめる成長物語になってたからね

でもバクマンはまた別だな、つーかヒカ碁がしっかりしすぎてたというか
毎回読者がわからない漫画の内容でつけられた順位で一喜一憂する様を見てどれだけそれが伝わって面白いと感じるか
まあわかりきってるな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:26:08 ID:36cIT/eD0
まあつまりガモウは成長物語を描くのがヘタなんじゃねと思ってしまう
ちょっと小難しい頭脳戦とか少し黒い内容が得意ではありそうだけど
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:03:23 ID:YGK/OtT+0
人間関係が慣れ合いで緊迫感がないってのもあるかもね。
改善しようとはしているみたいだけど、エイジもアシロギのファンだからな。
いっそ、トップになったら気に入らない漫画を打切りにしてくれのままで行けばよかったのに。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:20:51 ID:bvh55p4v0
エイジも中井も福田も、地方出身だけど全然方言喋らねぇな
エイジならそのまま方言喋っててそうだが
まぁ、ガモウがそういうの知らないしそこまでリアリティ求めてないんだろうけどさ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 22:22:45 ID:+nxFVCqXO
地方民だがエイジや福田くらいの年齢なら訛ってる方が不自然だろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 00:39:45 ID:vakaVezW0
サイコーはともかくシュージンの性格が悪すぎる。エイジダブル連載の時の反応とかほんとひどかった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 10:14:29 ID:VZgI1X3g0
>>805
おいおい、地元にいるときは方言喋るけど
標準語圏にいけば標準語しゃべるもんだぜ
違うのは関西弁喋るひとたちくらいだ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 12:53:27 ID:eerOEtcH0
>>795
スレチでアレだが「学生作品」って何?
そんなの有った?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 16:00:21 ID:o7NMuxoe0
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 19:26:08 ID:hQF8LFUNO
昨日最新刊まで読み終わった
面白かったわ
続き楽しみにしてるぜ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 19:37:15 ID:DIrSCVVIP
>>807
あれが普通のリアクションだろ
最高が冷静すぎただけ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 20:36:59 ID:j9MTeyep0
そういう汚いとこだけは妙にリアルなんだよな。
エイジとかは非現実なくらい性格がかっこいいのに。だから人気の差がつくんだよ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 21:50:56 ID:NvP5eeP8P
>>809
ホノオや同級生たちの作品、漫画以外にもアニメとか映画とか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 00:34:41 ID:5Dx6c6uK0
タントやめたい時の小豆や三好の反応が主人公に都合よすぎてキモイ
デスノの時はアフロがいったんLグループ抜けたときに
嫁があなたの分の夕食ないわよ
て言ってたあれこそがリアルな嫁の反応なのに
なんでバクマンじゃ嫁の三好が生活や収入も考えずタントやめることに反対しないの?
おましい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 00:35:30 ID:5Dx6c6uK0
×おましい
○おかしい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 00:36:13 ID:Pwp7NvOn0
ガキだから。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 12:52:07 ID:09wmciZP0
>>814
あれ全部過去作のコピーじゃん・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 13:34:00 ID:NFDT2J+t0
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 13:38:16 ID:hOYTKQLN0
オナニーマスター黒沢をお前らに読んで欲しい
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 14:22:52 ID:pkbfTIeh0
ちゃねらーなら読んでるだろ
ttp://www.onamas.net/
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 15:42:11 ID:JaYjSkH5O
子供居なくて若いからだろ
さすがにそれは頭固すぎだわ
いざとなったら自分が働くってタイプの女も現実にいっぱい居るしな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 16:16:05 ID:1lndrUsP0
バクマン。恋人早見表

サイコー・・・亜豆
シュージン・・・見吉
エイジ・・・なし
平丸・・・なし(青樹に片思い)
岩瀬・・・なし(シュージン→服部→現在はエイジ?)
中井・・・なし(青樹→加藤→青樹)
福田・・・?(青樹とくっついている確率100%)
青樹・・・?(中井に少し心揺らぐ→中井振る→現在福田とくっついている確率100%)
服部啓・・・なし(岩瀬は子供なので興味なし)
服部雄二郎・・・?
港浦・・・なし
静河流・・・なし(キャバクラ)
高浜・・・なし?
加藤・・・なし?(サイコー年下好き)
吉田・・・?
編集長・・・既婚?
茨木・・・既婚?
石沢・・・?(二次元?)

824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 16:46:03 ID:4ciTcY5u0
>>823
吉田氏は既婚だろ、よく読め!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 17:14:33 ID:1lndrUsP0
>>824
そうだったか、すまん。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 20:13:16 ID:hOYTKQLN0
>>821
マジかよ、けっこう有名な作品なのかな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 20:56:36 ID:X1FL8EAy0
人気漫画家の自分の姿 新妻エイジ=理想 平丸一也=現実でOK?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 22:17:27 ID:t4/sP97h0
>>826
にわか乙
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 08:34:31 ID:Viv2HsMw0
産経記者 「『バクマン。』は漫画業界の現実を生々しく描いた傑作だ」  ←はぁ?死ねよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282342941/
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 09:09:54 ID:o7Y6PvPf0
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 09:26:39 ID:Co+98OJwO
>>820
オーシャンまなぶの方が面白い
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 10:27:03 ID:aRwkgF0/O
「初期の」エイジと平丸はまぁまぁリアルだよ
ああいう人よくいるし
小畑は平丸に似てるかも。
若いときはみんなエイジみたいなかんじだし。

ただそこ以外は妄想ひですぎ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 10:29:27 ID:o7Y6PvPf0
主人公達が新妻エイジの前では新妻さんって呼んで腰が低いのに
裏ではエイジって呼び捨てで偉そうなのが気に食わん
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 11:50:30 ID:jQnYeDiSO
2ちゃんでは師匠とかたしけとか適当な呼び方で勝手なこと言いまくる奴でも
もし実際に会話する機会があったらさんとか先生とかつけて丁寧に接するだろ
それと一緒じゃね?
どっちかって言うと、付き合ってる彼女なのに
普段は亜豆、本人には亜豆さんって言ってる方が気になるw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 12:15:30 ID:qsdKz/pDO
一方エイジは自分のが年上でデビューも早くて売れてるのに
常にちゃんと「亜城木先生」呼びだからなぁ
実は育ちいいんじゃないのか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 12:52:51 ID:kq8yvzBe0
エイジの両親もサイコーの母親もまともそうな人だよ
シュージンの母親はちょっと教育にうるさそうな分しつけにもきびしそう
サイコーシュージンがDQNなだけ
あとはどんな言葉使いだろうがどんだけDQNだろうが
おじのコネで編集長がしりぬぐいしてくれるから甘えてんだろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 12:58:31 ID:z1X2uUFoO
師匠やたしけとはまた違うんじゃないかな
直接の知り合いなわけだし
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 13:41:00 ID:m03RgyYZ0
ガモウとサイシューはトイレットトレーニングからやり直したほうが
いいんじゃないのか。肛門期のしつけがなってないタイプに見えるんで。

「肛門期について」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%9B%E9%96%80%E6%9C%9F
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 13:53:21 ID:aRwkgF0/O
表現規制のことバクマンで扱ってほしい

「サイコ野郎」「発狂」
このていどの単語を使うだけでも規制に引っかかって単行本だせなくなる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 14:51:39 ID:eWMP4n+W0
>>833
自分もそう思ってた。エイジに直接会ってるときも態度かなり大きいしね
年下なうえ仮にも師匠であるエイジに対して本来は「エイジさん」でも生意気
「新妻先生」って呼ぶのが当たり前だな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 14:59:44 ID:1ghXSO090
>>840
現実でもあり得んよな普通
現実である作者が「尾田やるな!」「やっぱりすごいな・・尾田!」とか言ってるんだろ?
位置的に考えて尾田先生出したけど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 15:09:58 ID:eWMP4n+W0
それは漫画とか書き物の中でだろ?
若手お笑いがバラエティで大物お笑いに「自分、ふざけてるんかー!」と突っ込むことはよくあるが
収録以外でそんな態度とってると思うのか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 16:14:29 ID:EIlvLRU90
>>833
亜豆のことも、本人には「亜豆さん」なのに
シュージンとかと話してるときは「亜豆」呼ばわりだよな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 16:16:13 ID:1w/qEZSe0
本音と建前使い分けられないガキ多すぎだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 16:28:35 ID:sF9UiaXM0
使い分ける云々じゃなく、
本音が偉そうだってことが
気に食わないって言っている人が多いんだろ。
エイジは主人公より間違いなく年上で漫画家としても先輩なんだから。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 17:21:09 ID:UO4PLyd60
>>840
ときわ荘みたいに〜氏で呼び合えばいいのに
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 17:23:48 ID:m9ayOs/GO
偉人達と大場のオナニーの結晶を同列で語ったら失礼だよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 17:33:11 ID:H4qVbcnK0
サイコーの態度に関しては定期的に話題に出されるな
短期間とはいえエイジのアシ経験者だし表でも裏でも先生だろよと
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 18:18:14 ID:mPP6ZMDD0
和月が小畑のこと本人がいないところで「たけし」て呼んでたのかもしれんぞw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 19:23:52 ID:mldaCQXV0
サイシューよりエイジが魅力的なのがなぜか分からないのか?
服部さんも言ってたろ、少年漫画ではライバルキャラは主人公と同等かそれ以上の魅力的なキャラがいいって。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 22:58:49 ID:1ghXSO090
>>842
なんかちがくね?wその例えはw
例えるなら、若手芸人がさんま出演のテレビを見て「やっぱ面白いなさんまは!」とか言ってるようなもんだぞ?
つーか本音でエイジのこと気に食わないって思ってるならマジで終わってるだろ
裏では
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 23:01:44 ID:1ghXSO090
途中で送信しちった
たとえ裏でもそれが実力派若手芸人であっても「おもろいなー浜田(松本)は!」とは言っちゃいかんだろ
「浜田(松本)さんは!」だろ

>>844
なんか性格に難がありそうな人ですねw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 23:19:17 ID:yYvV7m+4O
蒼樹さんてイメージおとなしそうな木村カエラなんだな。単行本読んでて初めて知った
あとセンス良さそうな美大生な感じって美大生ってだいたい木村カエラみたいな格好してるよね
勝手なイメージだけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 23:40:20 ID:1ghXSO090
>>853
なんだよw木村カエラみたいな格好ってw
髪型だけじゃねーか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 23:43:30 ID:qsdKz/pDO
裏で亜豆がサイコーを呼び捨てにしてたりしてないのに
福田や中井さんや蒼樹や高浜や服部だって呼び捨てにはしてない
なのにサイコーとシュージンだけがなぜかそうする
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 23:53:02 ID:1w/qEZSe0
呼び捨てが表で、さん付けが裏なんだよ。
疑問の余地ないとこに引っ掛かり過ぎだろ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 23:57:03 ID:O8Q9TOV/0
蒼樹さんって服装も地味に森ガールみたいでお洒落だよね。
カエラ納得。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 00:30:53 ID:KYRfXgNH0
>>855
アズキに近しいからだろサイシューは
エイジに関しては呼び捨てはおかしいと思ったが、アズキ呼び捨てはわかる
お前らもあるだろ、学生の頃に男友達と話すときには女子の名前呼び捨てにして、対面してのときは
さん付けするってのは
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 02:11:25 ID:iHPYC6PD0
いやないよ。学生の頃に建前上の敬称と使い分ける必要なんか。
本人の前ではさん付けだけど友人の前では呼び捨てって
ただの内弁慶じゃねーか。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 05:08:21 ID:KYRfXgNH0
>>859
そっかあ、おれはあったからまだわかるんだよな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 05:17:45 ID:W/ONeBQY0
妄想でか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 08:10:24 ID:SrNnNib4O
なんかそういう奴って女に多そうだな
要するにバクマンの二人は女々しいんだよ
男らしさみたいなのを全く感じん
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 09:59:07 ID:sCULbBWf0
バクマン。の最終回はこんなのがいい

亜豆に振られ原稿を落としまくった最高は編集たちに囲まれ、必死に弁解するが
編集長に戦力外通告される。隠し持ったGペンで全員刺そうと暴れだす最高
しかし信じていたはずの服部に撃たれる。
「服部ィィ! ふざけるなァァ!!」
逃げ出す最高だがエイジがたちふさがる。
嫌いな漫画を終わらせる権限が発動し最高ショック死。その後シュージン自殺。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 10:55:12 ID:wp60qQYz0
>>863も捨てがたいけど

サイシューがライバル達を蹴落とすために、
2ちゃんねるで嫌がらせの書き込みをしまくり
うっかり殺人予告して逮捕エンドがいいかな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 12:50:22 ID:o+4j8folO
裏で他人の値踏みばかりしてるけどそれがいい結果を生んだわけでもない
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 15:01:50 ID:ZQqSOXtwO
最後にデスノートを書いてアニメと映画化されてバンザイで終わると勝手に予想
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 16:50:43 ID:KYRfXgNH0
>>862
男らしさなんてそりゃないだろw
福田みたいなのが主人公だったらここまで話ひろげられねーからw
女々しさは実は必要だろ
そういう部分がないと邪道な漫画なんて書けねーから
なんでもかんでも壁はとにかくぶっ壊すみたいな男らしいやつだったら色々悩んだりすることねーよ
ガモウもそういうキャラ書くの苦手そうだし
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 16:58:55 ID:wp60qQYz0
バクマンの内容にしろ、バクマンから伺える作者像にしろ
弱い男が強い者(編集部などの権力者とか自分より格上のジャンプ漫画家)に
保護してもらった上で
自分より弱い対象、リアルジャンプ漫画界でも
スケープゴートにしやすい対象(女性漫画家やオタク、ひきこもりなど)を選んだ上で
叩く構図になっているから、
強敵との対決なんていうものは最初からなく、ただのセコイいじめにしか見えない。
弱い上に性根が腐っているからセクハラとか好むと思うんだよね。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 17:30:44 ID:wp60qQYz0
>>867
弱さや悩みというのは
自分が弱いからこそ他人の痛みがわかる
欠点がある、自分ひとりではできないことがあるからこそ
仲間と協力しようとしたりなどプラスに働くこともある。
ジャンプではNARUTOなんかがそうだと思う。

でもサイシューは壁がなく権力者に保護されている上に
周囲を貶すからな。それも弱い奴を選んだ上で。
そんなやつが悩んでもただのわがままにしか見えない。
「なんで周囲はもっと僕らに尽くしてくれないんだ」っていう悩みなのかな。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 18:09:25 ID:ceD0jF3u0
>>866
デスノートはすでに出てる。
バターマンもあるから大場・小畑は作中にいるっぽい。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 18:30:40 ID:wp60qQYz0
>>867
サイシューは男らしくも女らしくもないよ。
戦いや他者との衝突を恐れず、間違ったものと対決し正すわけでもなく、
他者へ共感し許すわけでもない。
あと男らしさって武士道の自己犠牲の精神や
女性に対して優しいこと、ジェントルマンであることも
含まれるんだってさ。

今はジェンダーフリーになってきていて草食系男子、肉食系女子なんて言葉もあるけどさ。
サイシューはどれにも属さず、強いて言えばただの性根の腐ったクズだよ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 18:32:22 ID:NE5W317v0
どこをどう読んだら保護されてると読み取れるんだろう。
ひがみ根性を最大限に発揮すればそう見えてくるのか?
はやく次の号でないかな。間が開くと変なのがわいて不快だ。

あー、夏休みが終わるまでは同じか。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 18:39:10 ID:wp60qQYz0
この漫画は作者が二人組みの上巻数も一桁なのに
休載が許されて、編集部からずいぶん甘やかされているんだなと思った。

そういえばバクマン信者でリンチ予告してたやついたな。
紅蓮ってコテだったか。
普段から殺人予告しまくってたし早く逮捕されればいいのにな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 19:01:33 ID:KYRfXgNH0
保護されてるってのはまあ見方によっちゃあわかるけど
つーか保護されてるっていうのかな?なんか腑に落ちないけど
保護されててもそれはどの漫画の主人公も一緒な気がするけど
結局は血縁とか才能あっての主人公だからね
そこはサイシューの場合運がよかったよね

>>869
おれは叩いてるってのがよくわからんなあ
少しひねくれた読み方すればそう取れるのかもしれんけど
具体的に叩いてるっていう内容をおしえてほしい
あと壁はあるだろ、ちゃんと読んでるのかな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 19:42:44 ID:tO5GpDjH0
バクマン。の秋人がMac使っててワロタ 典型的な勘違い野郎
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282462462/
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 19:48:34 ID:tO5GpDjH0
漫画編集者「バクマンは糞!リアルすぎて、れから漫画家を目指す青少年たちの夢を挫折させてる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282359508/
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 20:49:04 ID:FoI29fGE0
ヤバい、97話がめちゃくちゃ面白かったんだがww
俺だけ?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 23:18:28 ID:Rref/XcdO
実績らしい実績がないのに、
今まで色んなトラブルを起こした2人を周囲が容認しているのは不自然。
有無を言わせないほど面白い作品を出しているとも思えないし、
そうだとしても結果が伴っていないから無意味。

あとは漫画家になるってのに親が説得も必要なく認めたり、
仕事部屋を親が都合よく用意したり、
結婚相手の親が川口たろうの友人で漫画家に寛容だったり、
声優の仕事ドタキャンしてもエイジが上手くまとめてくれたり、
主人公サイドが一切問題解決のための努力をしていないのに
都合よく世の中が動いている。
そういう意味で「保護されている」ってのはあるかもな。

自主的に解決した問題もあるけど、
文章原作にしたらいいだか、
絵を明るくしたらいいだとか、
唐突な上に安直な解決策が用意されているという。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 23:24:52 ID:KYRfXgNH0
>>878
都合いいのは当たり前だよ、「漫画だから」の一言で片がつく

それと漫画の中のキャラに文句言うのはなんか的外れな気がする
ガモウにぶつけるべき
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 23:52:37 ID:wp60qQYz0
この漫画は説得力やリアリティがない。
原作者は連載開始時のコメントで
「少し先の未来を思い浮かべながら読んでください」っていっていたのに
自身の能力不足と取材不足のせいで説得力やリアリティが出せず
ご都合主義だと批判されると
信者は「フィクションだから」「漫画だから」といっていつも逃げる。
原作者も誌上で言い訳がましいコメントを入れている。

漫画だからテキトーでいい、読者があきれるようなご都合主義
子供だましでいいっていうのは、
読者・漫画・漫画家すべてを馬鹿にし、軽く見ている詐欺師の言い訳。
特に漫画家漫画はリアリティや説得力が求められると思うんだけど。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:09:44 ID:jvIlY/nq0
漫画家漫画なのに作中作に説得力がないのは致命的だと思う。

2ちゃんによると、サイシューの作中作の次の展開は
縦読みの暗号文が出てきて、
バクマン内編集もこれで勝てるとか思うらしいけど

こんな小学生のなぞなぞ本なみのトリックで
看板に勝てるとかまったく思えないうえに推理ものとしてはつまんないんだけど

信者によると「漫画だから」で片がつくらしいけど
トリックに説得力ない推理ものって単なる糞漫画の上
推理もの失格なんですが
金田一にしろ、コナンにしろ、
トリックに説得力やリアリティ出すようしてると思うんですが
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:16:02 ID:VIqVWthR0
>>881
>金田一にしろ、コナンにしろ、
>トリックに説得力やリアリティ出すようしてると思うんですが
ギャグで言ってるんですか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:16:47 ID:zRfrv1lu0
つくづく嘘バレのほうが良展開だった
青樹さん・・・
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:18:38 ID:jvIlY/nq0
>>822
いや、言ってないよ。
これらの作品は小学生の縦読み暗号文スゲーより練られてるでしょ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:21:49 ID:jvIlY/nq0
>>884
アンカー>>882のミス。
あー。信者にとっては金田一やコナンより
ガモウの、小学生なぞなぞ本からぱくった縦読み暗号文の方が
説得力のなさやリアリティのなさがいい感じで
看板狙えるらしい。もう何かの宗教かと思うわ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:22:51 ID:uPG+n5ehP
>>814
バカなのかお前は
まずアスカのつまらなさを読んでから発言しろ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:28:50 ID:UdzVSg68Q
そういえばデスノでもすごくヘタクソな縦読み(いや横読みか)あったよな
とても東大主席の人間が作ったとは思えないような
まあ気づいてもらうの前提で作ったんだろうけど、それにしてもあれは酷かった
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:33:06 ID:K2cW5G3fP
結局どういう漫画なら納得するの?
王道以外認めないの?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:37:59 ID:jvIlY/nq0
>888
>王道以外認めないの?
誰もそんなこと言ってないと思うけど、
サイシューはジャンプの一位を目指しているらしいから
実際に一位になれるくらいの面白い作中作を載せればいいんじゃないの。
そうすれば読者は納得するでしょ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 01:00:32 ID:K2cW5G3fP
>>889
個人的には面白そうだとは思うけどね
まあ完全犯罪はクロウに勝てないで打ち切る予定なのかもしれないだろ?
本来三回打ち切りはバイバイジャンプの可能性大だが今回は特例でまた連載って流れもありうる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 01:09:34 ID:srCd8SS30
>>880>>881
おい待てks
なんで信者扱いされてんだよ
漫画だからテキトーでいいとか言ってないし、勝手に誤解釈して叩いてんじゃねえよ盲目共
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 01:12:17 ID:srCd8SS30
まあID:jvIlY/nq0は勝手にだれでも信者扱いし、妄想宗教を作り出す基地害ってことはわかった

893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 01:45:00 ID:6OHXjWlH0
基地害はお前やん
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 01:52:45 ID:jvIlY/nq0
>>891
信者扱いって言ってるけどID:srCd8SS30はID:KYRfXgNH0なの?
返答した覚えがまったくないんだけど。

ID:KYRfXgNH0は信者で
周囲が都合よく動くのは主人公補正で
>>878のような読者がそれにリアリティのなさや説得力のなさを感じても
「漫画だから」の一言で片がつくといっている。
つまり漫画だからテキトーでいいっていってるじゃん。

こっちこそ言ってることが支離滅裂でわけからん。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 02:44:12 ID:wiwwxsyd0

今後1週間はしたり顔でシュージンのPCPネタを叩きまくるレスが続きます

896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 02:49:40 ID:iux+DoqX0
普通に暗号とかも面白かっただろ…(´・ω・`)
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 03:21:56 ID:r94tKPCi0
文章中に縦読みをする必要性については示唆していないのに
「縦読みしなきゃいけないことに気付かなかったな!! お前の負けー」って何つー自己ルール。
先日のSKET DANCEの、脅迫して一方的にクイズ解かせておいて、
クイズの本当の意図に気付かなかったからって勝ち誇っているボッスンに似ている。

あと「以下をとりあげても気分的には私はもう勝った」ってガモウイズムな文章だ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 09:03:48 ID:quRk5jeU0

お前ら、叩いている内容を
見ると小学生並。大きな口
とキーボード。場所は2ちゃ
ん内の必ずどこかで正体を
明かさずいかなる手を使つ
てでも叩いている。来週の
ハナシを当てる位の芸は見
せろ!期待はしていない

ここの予想通りに漫画に出
て、以下を取りあげても気
分的には私はもう勝った

アメ ホコリ クッテロ

お前らは、今度こそ予想し
て内容を当てたい事でしょ

考えろどこまで妄想通りか

899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 09:32:51 ID:Swvov9H+0
まあ、たしかにPCPがジャンプのトップを取るようなマンガになるとは
とてもじゃないけど思えないよな、現実的に考えて。
下手に劇中マンガを詳しく描かない方が良かったのでは?
それよりも夏なんだから、売れなくなって首吊ったマンガ家の霊が出るとか
そういう話が読みたかった
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 09:38:59 ID:8oiranGI0
>>895
実際しょーもないので仕方ない

何なんだ今回は?
漫画家は行き当たりばったりに作品描いたりしませんと言いたかったんか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 09:58:41 ID:aqnBaPpH0
縦読み考えてんだろうなーと思ったから
見たときすぐわかったけど、だからどうだっていう
ライバルの行動によって結果的に打ち上げられる展開になってなくね?
つーかセリフ多いし大体読み飛ばした
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 09:58:57 ID:5j3chBE80
今週の話は面白くないな
字がを多いし、ネタもつまらん、PCPの詳しい内容とかどうでもいいんだが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 10:12:14 ID:c05GIqNYi
シリーズ始まって中間順位落としたら糞漫画だな。
クライマックス直前でアンケート逆転するくらいじゃないとな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 10:44:11 ID:kZ6R4ARY0
糞つまんねーよなあれじゃあ
いくら隅々まで読むっつってもあんな小手先のくだらない暗号で爽快感は得られない
まだTRAPのが1.8倍はおもしろ荘に見えたわ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 10:48:06 ID:5qsWPgOe0
PCPのネタを説明満載で載せられても全然面白くないな
なに考えてんだろ
これって花火が打ち上げられた直後に明知が
「あの縦読みはああいうことだったのか!」と気付いてくれればいいけど
あの内容で咄嗟に気付けるとは思えない

「えっなんで砂場?」ってなるんじゃね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 11:25:57 ID:ZIIqDCOP0
デスノートは、少年ジャンプでやったから、オレ的にはああなったんだと思うな。
底が浅すぎた。また、浅くせざるを得なかったんだろうな。
青年誌でやって欲しい内容だった。

バクマンの漫画内漫画の表現は、今程度で良いと、俺は思うよ。
あの内容も、面白く描ければ十分面白いとは思うし。

逆に、漫画を書く漫画を面白くするのは、難しいな。
主題は漫画だが、それに傾倒しすぎると、漫画を書く漫画ではなくなる。
漫画を書く漫画、で、楽しませる事が、この漫画の目指すとこなんだからな!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 11:27:03 ID:srCd8SS30
あっと言わせられるかもしれないけど「こんなの気づかねーよ!」って思われる可能性も大だよね
いやでも暗号とかってある程度解き方って決まってるもんだよ
こういう暗号を解いたり隠されたメッセージを見落とさないために「こういう暗号の場合こういうことが多いんだ。だからこれをこうするとホラ」
みたいなのってコナンも言ってたりする気がする
だから「わかんねーよ」っていうのはそこまで深くツッコマなくていいんじゃないかな
まあ明智のような普通の小学生にはできれば暗号解きに重要な「キー」を用意したほうが親切だったけど

つーかアズキのメールがオサレすぎるw
アズキのメールの雨で気づいて雨ネタにすんのかと思ったら着眼点文字数っすかw
まあ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 11:29:50 ID:srCd8SS30
まあ小学生だからデスノくらいの頭脳戦は無理っぽいな
今回は明智に「ハメられた」と思われれば成功なんじゃないかな
ちょっと「勝った」感は無理やりだけど、花火バックのカットは素直にカッコイイ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 11:44:53 ID:/XWATlly0
もっと文字消したあとの文末ズラさないと
読者にすぐバレるぞ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:06:06 ID:HLzoWz000
明智君へのイジメにしか見えん

たとえば宝くじ買った記憶ないのにおめでとうございます!1億2千万振り込みました!
て言われても誰も喜ばん
どこのサラ金の押し貸しかって不気味がるのが普通じゃん

クラスメイトにいいことをしたつもりかもしれんが
明智君側にしてみたら勝手に犯人にされていつプリン代金全額請求くるかもしれないとかって
不安になるよ
しかも自分の無実を訴えても誰ひとり明智君の言葉に耳をかさない状況ぽいし
明智君欝になって自殺したらどう責任とるつもりだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:19:47 ID:srCd8SS30
>>911
イタズラっていう範囲にとどめておかないとダメかもね
そもそもPCPってイタズラによる快感とかで読者に共感させるとかがテーマなのかな?
個人的にはそういう面白さと認知してるけど
アズキに送ったサプライズのようなものならまだいいけど、今回は明智くんがかわいそうだな
イタズラしたら自分達は楽しくても確実に誰かが困るからなー

913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:23:22 ID:G5Fu7WJ10
子供のデスノートをやりたいんだろうが、
なんかマジで明智くんを虐めてるだけにしか思えないから困るw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:26:50 ID:srCd8SS30
そういうのに気づいて、これからはもっと人に喜ばれることをしようっていうストーリがあればいいなあ
なんかまた別かもしれないけど、「こち亀」でカンキチ達三人ヤンチャ坊主が病気の友達を喜ばすために
橋を勝手に操作しちゃったり、学校やめる先生のために煙突に登って、「先生ありがとう」と電車の中の先生を泣かしてみたり
その過程で警備員を自作道具で足止めしたりしちゃったりして
そういうのが理想なんだけどなー
PCPはなんか違うよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:29:06 ID:ZIIqDCOP0
勘違い?

作中作の主人公達は、新たにライバルを出現させた、
ライバルは主人公達に挑んできた。
主人公達は、まず矛先を逸らす事を思いついた。
 (だが、ライバルに悪さをしたわけではなく、疑いを向けようとしただけ

ライバルは思慮深く立ち回り、自分以外のものがいる事を突き止め証明する。

主人公達は、ライバルと勝負する事にした。
ライバルは人知れず(クラスの誰も知らない)今回は負けてしまった。

クラスはと言うと、プリンの件はライバルではない事は証明されている可能性が高い。
すなわち、ライバルがその気なら、第三者の存在はクラスに認知されている。


んで、なんで、ライバルが困るんだ?おまえら?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:31:47 ID:b7LoWf5PP
他人を困惑させるような法に触れる触れない程度の悪さを面白がる層は
リアクションが大きいからソレを見ると満足感はあるのかもしれんけど
これは決して多数派じゃないもんな
それ以外の所が見えてないか気にしてないとアブナイやつになる
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:34:06 ID:HLzoWz000
1話の友達いないめがね君に後片付け押し付けるのもそうだけど
他人をおとしいれる=イタズラ
とでも思ってんのかね

クラスメイトだって明智君が必死で俺のしわざじゃないと言えば
自分が食べたプリンはどこから来たのか気味悪がると思うし
それで精神的に健康被害出てくる繊細な子供だっているだろう
それ以前に自分らのクラスだけおまけでついてたプリンなんて
毒とか何入ってるかわからないから食べないのが普通の感覚だと思う
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:35:45 ID:B0hhYJcs0
このままサイコーたちの思惑通りに作中の展開が進んだらバクマン。的には面白くない。

今週号で書かれたトリックのネタバレが、携帯メールの内容が出た週に作中のネット上でネタバレされてそれが大々的に報じられ、「オチが読者に見破られたぞ。どうする?」的な展開になってさらにストーリーを捻るくらいのことをしてくれないと。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:37:51 ID:3GDyO4ka0
「明智」ってウィークだかスリーだかで始まった探偵漫画の名前じゃん。
他誌への攻撃も兼ねてるんでしょ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:38:31 ID:HLzoWz000
>>915
その第三者がどうして自分たちのクラス全員に好意的な存在だと考えられるの?
ある女子は他人の唾液がベタベタついた給食の食器を押し付けられてるし
中学受験に備えて勉強一筋の生徒は鳥がクラス内を飛び回って授業妨害されたし
卵アレルギーの子はプリン食べれないんじゃね?
犯罪クラブの行動に迷惑してるクラスメイトいくらでもいるだろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:40:21 ID:r94tKPCi0
携帯メールの内容が出た週に気付かれても
その頃には最後まで入稿していると思うよ。

つか予告をした後に実行したら明知くんが疑われる理由を誰か説明してくれ。
あの状況で明知くんが犯行予告をするメリットがない。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:44:57 ID:0bYDyNkH0
サンデーの眠りの小五郎がどうしたって?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:45:11 ID:hIj/B48k0
>>918
翌週掲載までに原稿差し替えなんか出来るわけないだろw

てか、ここんみんなPCPのことをリアルに考えすぎ
作中作なんだから、バクマンの中の描写で捉えればいい。
現実にそのまま連載して大ヒットしそうだったら、
作中作にするのもったいなさ過ぎるだろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:50:28 ID:r2X9mDtG0
よかった、これPSPによる明智くん虐めじゃね?って思ったの
自分だけじゃなかった
妄想代理人でクラスの人気者が通り魔じゃないかと疑われて
最終的に病院行きになるエピソードを思い出した
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:53:19 ID:r94tKPCi0
>>915
疑いを向けようとした時点で、な。
疑いが晴れたのは本人の機転によるもので、
主人公達は最後までハメようとしていたし。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:00:14 ID:srCd8SS30
>>921
今までのいろいろなこと、「遅刻しなくなった」とかのことは別に誰かの仕業だとは普通思わないんじゃないか?
だからそれをいきなり言い出したやつのことを周りは不信に思う
おかしな臭いがしてある人が「だれか屁こいた?w」とか言ったらそいつが疑われるっての小学生の頃なかったか?

>>919
明智は探偵ものの漫画なら頻繁にモデルとして使われるよ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:02:33 ID:eGEPAaAr0
今回の内容だとPCPはやはりスケットくらいのポジションじゃないかと思った
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:06:54 ID:r94tKPCi0
>>926
屁のやつは、間違いなく誰かが指摘するであろうことを真っ先に指摘することで
疑いから逸らすことが目的なんだよ。
人為的なものであることすら気付かれていない状態でわざわざ自分から告げる必要はないし、
人為的なものだと示唆した奴が予告状を出すメリットがない。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:07:27 ID:srCd8SS30
>>927
おれもそう思うわ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:11:35 ID:srCd8SS30
>>928
疑いを逸らすことが目的でも「いや、でもおれはやってないよw」なんて言えばますます怪しいって思うけど
つまりなんであろうと標的にされやすいんだよ、まして小学生だし
人為的なものだと示唆した奴が予告状を出すメリットがない?
もしかして予告状を出したのが明智だと思ったりする?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:17:27 ID:srCd8SS30
あの状況で明知くんが犯行予告をするメリットがない。って文からして多分そうか

あれはイタズラ組が仕向けたものだよ
明智が突然「あれは人為的だ」っておかしなこと言い出して、翌日それを裏付けるように
張り紙が出されたら、アイツそんなこと言ってたなって真っ先に疑われるのは普通だと思うんだけどなあ
「なんでそんなことわかったんだ、お前が犯人だからじゃないか」って
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:22:05 ID:r94tKPCi0
イタズラ組が仕向けたものってわかってるがな……。
ただ「犯行予告」である以上、それは犯人が出したものであるはず。
明知くんを疑っているってのはイコール明知くんが犯行予告をしたと疑っているはず。
でも明知くんの立場で犯行予告を出すメリットはないんだよ。

小学生の短絡思考を描きたいなら、「やっぱり明知くんの言っていたことは当たってたんだ」で終わる。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:25:21 ID:OQ10r0hF0
ヲシュレットにしても学校に対する器物損壊だし
学校側が誰にも頼んでない工事が行われたら
身元不明の人間が小学校に無断で侵入したってことで
生徒全員の身辺が危険→通報したうえで校内の警備員増やすのが妥当
明智以前に学校中の生徒とその親が犯罪クラブをマークするはずじゃん
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:36:20 ID:srCd8SS30
>>932
メリットがない?あるよ
メリットだらけじゃないか
明智くんが「人為的」と言い出したのは5年3組内で起きたこと
つまり遅刻を直したこと・いじめられっこが人気者になったことなどのイイこと
シュージンも言ってる「次の犯行も3組にとっていいことならなおさら」って
「イイことをやってるのは自分だぞ」てみんなに広めるという予告の動機もちゃんと用意できる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:39:25 ID:OQ10r0hF0
>>898
たて読みしたり逆さ読みしたり斜め読みしたけど
意味わかりません支障
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:40:47 ID:OQ10r0hF0
>>934
上のほうにも書いてあるけど
誰が用意したかわからない出所不明なプリンを食べさせることのどこが良いことなの?
毒入ってたらどうすんの
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:42:08 ID:r94tKPCi0
>>934
自分がやったと主張したくて言ったんなら、
明知くんが否定した時点でその可能性は消えるだろうが。

仮に人為的であることを教えて自分(ここでは明知くん)がやったことは教えたくないのであれば、
わざわざ事前に示唆せず、犯行予告だけ出して実行すればいい。

どちらにせよ「明知くんがやった」という前提で考えれば一連の行動が支離滅裂になる。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:42:46 ID:r94tKPCi0
sage忘れ申し訳。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:48:27 ID:srCd8SS30
>>937
まあそこは実際ふたつの思惑が交差してるんだからすべてぴったり一致するのは無理だろ
あと小学生がそこまでの深読みは絶対しないと思うんだが・・
まあそれも都合が悪くなったときの言い訳じゃねーかって言えるんだけどなw

お前が現在小学生でそういうレスをしているなら別だが
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:49:39 ID:srCd8SS30
5年生のクラスメイトみんなが>>937並の推理はできないと思うな普通は

別レスにしてしまってスマソ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:52:34 ID:srCd8SS30
俺も今回のPCPの内容は「おおすげえ」って感心するほどの出来じゃないと思ってるw
ここでも出るように穴だらけに見えるし
なんか中途半端に心理トリックみたいなのを使った気がする
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 13:55:34 ID:OQ10r0hF0
中途半端ならまだ許せる
不愉快なんだよ

あのDQN主人公が描くにふさわしいイジメ推奨漫画
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:01:06 ID:FYWFSCW20
何か、ロジック?だけで
話全然面白そうじゃないんだが
花火打ち上げで「はぁ?」としかならないしw

面白さを求める部分がズレてないか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:01:55 ID:srCd8SS30
個人的に考えたけど、イタズラ組は人が喜んでくれるイタズラしかしないっていうプライドがあって
いろいろ実行するけど、別のひどいイタズラしかしないグループが出てきてトリック使ってバトればよかった
そっちのほうが邪を取り込んだ王道っぽいし正義の主人公っぽくていい気がする
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:03:23 ID:r94tKPCi0
>>939
2つの思惑が交差しているから〜って言っているが、
「犯行予告を出した後に実行する」は明知くんが人為的な行動を示唆した後のPCP側の一方的な計画。
何でPCP側が「犯行予告をした後に実行すれば明知くんが疑われる」と考えたのかが理解出来ない。

設定上PCPと明知くんの行動には論理性を持たさなければならない。
メタ的に言えばPCPと明知くんは小学生離れした、作者と肉迫した思考回路の持ち主なわけで。
論理性があるなら「犯行予告を出したあとに実行すれば明知くんが疑われる」というPCPの発想はないし、
明知くんは他の短絡思考の小学生に、自分が犯行を行うメリットがないことを主張するはず。

そう考えたら小学生の短絡思考を突いたとかじゃなく、シュージンが論理性がないことに気付いておらず、
ひいてはそれを描いたガモウがそのことに気付いていないよなって思う。


946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:06:29 ID:OQ10r0hF0
イジメられっこに給食の後片付け押し付けのどこが喜ばれるんだよ・・・
ウォシュレット→器物破損
洞窟→自然破壊
鳥→動物虐待
プリン→メンタル面で健康被害?
花火→不法侵入、火遊び

つか小学生てライター買えるの?買えたとしても小学生向けライターストラップはないわ
花火は火を使うから大人と一緒に遊びましょうね
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:08:05 ID:FYWFSCW20
オチは「当直の先生に捕まる」ですね
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:14:56 ID:srCd8SS30
>>945
シュージンっていうかガモウからしたらホント表面上の動機とか理由だけあれば問題ないって感じなんじゃない

まあそうか、わざと短絡的思考キャラを書く必要もないしな
それならまだ頭がよすぎる小学生を書いたほうがいい
穴のない完璧なものを描くのはガモウには無理なのかなと思う

>>946
ライターは家から調達できるんじゃない?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:15:14 ID:OQ10r0hF0
給食におまけをつけるにしても献立考えてる栄養士さんや作ってる給食のおばさんのアイデンティティを全否定だね
なんでガモウてここまで
他人をないがしろにする物語が好きなんだろう
PCPに限らず主人公も三浦や岩瀬をないがしろにする描写ばっかだよね
自分以外の人間のアイデンティティや自己を完全に見てない
自我のある人間として扱おうとしてないよね
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:29:43 ID:bwexyYbe0
>>943
ロジックそのものはこの程度でいいんだけど
作中のPCPは面白いって雰囲気描写が圧倒的に足りないからスケットなんて言われる始末
コナンなんて糞なシナリオに無理矢理な暗号でもコナンだからで済む
CROWなんてすげーすげー言われまくってるだろ
せめてあの外面が欲しい
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:31:35 ID:OQ10r0hF0
ロジック好きだよねガモウ
新妻→マニーズとか
バクマンの上かくすとラッキーマンとか

ここまで言葉にこだわるとアスペルガーのにおいがする
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:42:20 ID:Iezr9pTR0
PCPが王道ファンタジーやバトルモノじゃない時点でどうあがいても
ジャンプじゃ一番になれないよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:47:11 ID:NUCEUo970
【小畑健】バクマン。part102【大場つぐみ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282542419/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:14:56 ID:nJv1VObaO
コナンどころかスケットと比べるのもおこがましいだろ 
小手先のトリック以前のキャラや目的、テーマ自体が糞 
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:23:21 ID:eGEPAaAr0
バクマン内漫画に必要なのは
今回みたく具体的なネタを見せる事じゃなくて
「面白そう」な雰囲気を出す事なんだよな
例が具体的になればなるほど小物感が増していく
トラップの時みたく子供の頃のスケッチがヒントに〜みたいな展開だと
そういう雰囲気が出せてたんだけど
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:25:01 ID:FYWFSCW20
ある日目覚めたらPCPのメンツは異世界に居た

PCP-夜明けの炎刃王-
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:28:29 ID:r94tKPCi0
まぁ今回の展開で内容について殆ど触れず
「新妻エイジに勝った!!」とか言われたらもっと納得出来なかっただろうけど。

アンケの良し悪しでバトルする、という方向性にしたのがそもそもの間違いだなぁ。
バトル漫画と違って、受動的だし、評価基準が曖昧過ぎるし、追い抜く説得力のある過程も描かないし。
結局作者の裁量で順位上に立てればいいだけじゃんってのが。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:30:21 ID:srCd8SS30
>>956
おいやめろ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:35:01 ID:8FMDIWEv0
もしNHK-BS深夜とか微妙なとこでアニメ化されても夢は叶いますか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:36:13 ID:srCd8SS30
>>959
どっちにしろ枠移動はするんだろうけどw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:38:03 ID:eGEPAaAr0
グッズが作れない売れないアニメは玩具スポンサーがつかないからねえ
絵は上手いみたいだからDVDに期待するとすると
やはり深夜枠になるか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:37:36 ID:TXaWdhDW0
今週の内容意味不明すぎ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:47:54 ID:iux+DoqX0
スケダンや孫よりは面白そうだけどなPCP
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:12:00 ID:nJv1VObaO
それはおまえがアンチなだけ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:35:08 ID:s36wrGv90
ついに伏線に触れちゃったな
ワンピ信者はバクマン読まないから大丈夫か
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:44:10 ID:FYWFSCW20
縦読みはいくらなんでも拍子抜け過ぎる
普通にバレそうだけど…

つーか、携帯の文字数ネタとかやっちゃダメだって…
設定でも変えられるんだし
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:08:38 ID:Hj7cMOR50
今回の話しって、デスノで言うとL(偽者の囚人)やFBIの人を殺したみたいに無駄な(自分の元々の信念とは違う)殺し
に似た感じだよね

バクマン読者から見ればいろんな意見あるが(単に気味悪いとかも)
一応今まではPCPという漫画内ではそのイタズラで結果的に良いことをするって話しだったのに、今回それすら無くなってるし

裏で何かコソコソしてる人達に気付いた少年にその疑いをかけ、その容疑を自力で晴らした少年に一方的に勝負を仕掛け、
家族なり友達なりと予定あった可能性ある花火大会の日に学校へ呼び出しボッチにし、
その少年が花火を上げざるを得ない状況にも出来ず、他の生徒が喜ぶことでもなく、職員室の先生が見たら怒鳴りにくるであろう
学校の砂場でロケット花火を持って微妙な暗号文だけで「勝った!(キリッ」とか5話もかけてやって誰得だよ

まぁこれがPCPにおける1つの話しなら別にいいけど、勝負をかけた(勝つ気まんまんな)シリーズと言われても…
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:10:05 ID:uhbbSG8L0
まぁ「縦読み」とかいうと一気に2ちゃん風になっちまうけれど、
定数順文字解析は「暗号解読の基本」以前の話だから、ちょっと
アタマのいい敵役や読者なら先回り当然のレベル。
まぁ、人気出るといいね。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:13:55 ID:6aldtBd/0
縦読みwwwww
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:16:21 ID:of17sgfR0
イタズラの内容がちっとも良いことに思えないし
少なくとも明智君は自分じゃないのに自分が疑われて迷惑してる
そんな明智君の心情を考えようともせず
無実を晴らす機会を探す明智君をあざ笑うかのように
花火で罠にかけて追い込むようなことをできるって

精神異常者だろ
これを服部におもしろいと描写さす時点で有害図書じゃねーか
規制団体はどうでもいいエロ漫画規制するより
バクマンを規制しろや
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:17:19 ID:NYh2fHdb0
>そのイタズラで結果的に良いことをするって話し

別にそんな話になってねぇだろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:48:30 ID:rfjfu1p30
>>968
初期の西村京太郎がやってたのを思い出したわ
あっちは「小説の各章のタイトルの頭文字1つを抜きだすと
筆者の隠された意図が読み取れる」とかでもうちょい捻ってたけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:04:02 ID:AbFGR8Ld0
PCPすっげえ糞漫画のオーラはなっててワロタ
あれが上位に食い込む世界なのか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:06:10 ID:ktIlGeX+0
要するにバクマンが面白ければいいんじゃないの?
俺は漫画家を描く漫画として面白いと思ってるけど。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:11:10 ID:wkdCkUKZ0
PCPは間違いなく10週打ち切りコースだろw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:12:52 ID:0RZ44UtQ0
小豆の電波メールって何?
作中見ててもそれらしき文見当たらなかったのだが
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:44:52 ID:wiwwxsyd0
毎週読んで専用スレまで来てわざわざ叩くという行動の意味がわからない
嫌なら読まなきゃいいだけなのに何がしたいの?
本当はバクマンが好きだから叩いてるとかそういうことか?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:02:28 ID:YJOPK3fOP
ちょっとは感心するところもあったが
ああも「面白い!!」と連呼されると引く
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:18:04 ID:hxBEPTTF0
つーかあの暗号って、スプリンクラーを押さえられたら砂場、
砂場を押さえられたらスプリンクラーという二段構えになるよな。
どうやっても明智くんに勝ち目は無いよ。
文字通りハメだもの。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:21:40 ID:HAJasGdo0
>>979
協力者を増やせばいい。先生に頼ることも出来ただろう
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:27:22 ID:i18g32uD0
もはやバクマンというよりPCPの感想だな
てかあくまで作中作なのに議論しすぎだろw
ホントにトップ狙えそうな作品やアイディア思いついてたらバクマンやらずにそっち連載してるだろうに
こういうのは作中のキャラの評価のとおりに「そういうもの」として受け取るべきでしょ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:38:18 ID:RpExbn770
>>965
今ジャンプで読んでるのワンピースとバクマンだけな俺って異質なのか?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:14:04 ID:P+yxc+f/0
打ち合わせであそこまで見せるならもうPCPそのままのせてくれよって思うわ

いちいち説明くさくて面白くない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:14:56 ID:iux+DoqX0
ジャンプ下位〜中位漫画よりは全然読みたいって思ったけどな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:18:20 ID:jQGhTszv0
今回メタリカのほうが面白かった
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:38:34 ID:gLMgW4bF0
>>985
ありえなーい!
だけども、ありえるーっ!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:50:50 ID:Hj7cMOR50
>>981
まぁそうなんだけど、ある程度の説得力は欲しいじゃん
少なくともここに来る人達はあの描写じゃそこを受け入れるだけの説得力は無いと感じてるわけで
バトル物やスポーツ物ならそういう理論だったり考えを超越する熱さ!でどうにかなる場合があるし、
主人公が感情移入しやすく応援しようって感じなら多少のことにも目を瞑るけど、バクマンはそういう漫画じゃない
むしろ厨2発言で生意気な主人公コンビって印象あるんだから、納得出来ない時にそこに引っ掛かる読者は増えるさ
まして本人は自信満々な描写で、バクマン的にもPCPの内容にかなり踏み込んで描いてるんだから
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:01:46 ID:AmvNMpq60
アイディアは頑張って考えていて(ガモウ上手いなぁ)って素直に感心したけど、
何だか小畑の絵が妙に雑なのが気になった。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:06:53 ID:yeiTAOF7O
んーせめて内容にしっかり整合性があれば納得したかもしれないんだが、

・明智くんが疑われる意味がわからない
・つか濡れ衣着せるってイジメ
・メールが12文字、足のつかないケータイ持ちという都合のいい前提条件
・勝負が全く対等じゃない(縦読みについては示唆すらしていない)

など、引っかかる部分が多すぎる。

しかし、衆人監視のもと犯行で疑いを晴らすとか
縦読みとか、デスノパロとして意図的にやってんだよな?
ガモウが無罪の証明や暗号の内容に
この程度のものしか思いつかないってわけじゃないよな?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:10:01 ID:VSpsx1wQ0
謎解きとか暗号は小学生向けってことでレベルは下げてるんじゃね
あんまり複雑にしたら小学生はなれちゃうし
この前やってたとんちの読みきりみたいにすぐ答えわかったけどあんなもんでしょ
子供向けじゃ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:10:55 ID:rxQxTCkxP
明智君が更にPCPの裏を読んで、明智君大勝利のが面白い
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:11:26 ID:090HfvO70
5週もかける内容じゃないよね。せいぜい3週
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:26:10 ID:r94tKPCi0
こっちに好都合なルールふっかけて勝利した気になるって、
発想が男塾の敵と変わらんからなぁ。
男塾ですら相手に選択する権利は与えていたのに、
これは時間まで放置したらPCP側の勝利にされるという。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:26:49 ID:jvIlY/nq0
>>968
自分も、ちょっと頭のいい小学生だったら定数順文字解析ぐらいしてくると思う。
自信ないので確認とっておきたいんですけど定数順文字解析って
暗号本文からあいうえおやABCDEを一字ずらして解読するやつっすよね。

小学生でC言語書ける奴だっているし、
そうでなくても単に推理小説好きだとか
もっと低くて今回のトリックと同じ小学生のなぞなぞ本読み込んでますレベルで解けるでしょコレ。

なんつーか子供をなめすぎ。
今のジャンプの漫画の内容にもいえることだけど子供を低く見て子供だましになっている。
リアル編集部もジャンプに本格推理もの持ち込まれたら
「子供向けだからこんな難しいトリックはいらないよ」って追い返してるんだろう。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:27:09 ID:CBDnO0VL0
なんで毎回、そのアイディア貰った!みたいな場面が入るんだ。
その前振りのやり取りがいつも変だし。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:30:30 ID:TXaWdhDW0
PCP自体、糞ガキどもの悪戯ごっこだからな

そんな悪戯ごっこを変に美化して、すっげー胸糞悪いわ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:33:41 ID:TCMkRdba0
性格悪すぎな主人公の漫画だけあって不愉快な話だな
バクマンはやく打ち切れ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:35:44 ID:TXaWdhDW0
今週の内容、ドン引きだわ

作中の登場人物は「アンケ1位とれる」「俺たちの描いてる漫画すげー」「俺たちすげー」
常に自画自賛。もう歯止めがきかないから誰か止めてやれよ・・・・・
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:39:57 ID:TXaWdhDW0
子供騙しすらも笑止千万だな。
整合性完全無視の傲慢な態度が鼻につくレベルまできている

第一話からバクマンはぶっちぎりの糞漫画だけど
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:42:02 ID:jvIlY/nq0
明智君はライバルキャラとして立てるの見事に失敗したな。
主人公たちの子供だましのトリックをあっさりと見破り
さらに罠にはめて圧倒した方が人気でたとおもうんだけど。
主人公たちがライバルに追いつくのはストーリー中盤以降でいいのに。

コナンにしろ、小学生の平均よりやや能力は高めにした方が
小学生が感情移入したとき万能感や爽快感を感じて人気でると思うんですが。
小学生だからこの程度、だとただの子供だましのうえ
作者が子供だましなネタしか思い浮かばなかったのかと思うわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。