ダイヤのA Part57【寺嶋裕二】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年マガジンで連載中の野球漫画「ダイヤのA(エース)」のスレッドです。
愛すべき名無し(チームメイト)たちと共に作品について語りあいましょう。
荒 ら し ・ 煽 り は 完 全 ス ル ー の 方 向 で !!!
相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。
馴れ合い・自分語りはほどほどに。
プロ野球・高校野球“だけ”の話はスレ違いです。ダイヤと絡んだ話題ならおk。腐ネタは該当板へ
ネタバレ(情報先取り)は発売日の午前0時から。早バレは禁止です。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ http://monazilla.org/index.php?e=109
(推奨NGワード: つまらない 糞 クソ 盗作 パク)

次スレは>>950辺りで。

◆関連サイト
 ◇マガメガの作品頁(単行本情報・第1話無料閲覧可)
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02065/1000002525
 ◇橋の下のバットマン閲覧頁
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/01/pv/batman/pageview/
 ◇漫画家への花道〜寺嶋裕二先生に一週間密着取材
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/01/nf/hanamichi/wm200739-1/index.html

◆前スレ
ダイヤのA Part56【寺嶋裕二】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277053867/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 21:19:00 ID:2zBx2CHg0
2get!!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 16:36:32 ID:uPoYGpm+0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 17:03:37 ID:HMmuxgp50
川上ルネッサンス
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 18:47:54 ID:saZX1DRDO
>>1
乙には〜自分の〜世界がある〜
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 20:18:24 ID:8hPwxtQx0
ひとすじぃ〜の流れ星〜
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 22:02:44 ID:OPQGcOrzO
>>1

去年の今頃ってどんな場面だった?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 23:14:53 ID:8dFJaiuq0
決勝かな?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 23:25:50 ID:PMEV2qTb0
仙泉の扱いひでぇな。
アキラくんたちのが出番多いとかw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 12:37:15 ID:Jhe7/dyuO
僕は>>1乙先輩のリードを信じてますから(棒読み)

>>9
だって夏の主役である稲実と全く関わりねーし
敗戦校で1番出番の多かった市大ですら稲実と関わり薄いから出てないのに文句言うな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 05:46:32 ID:VKAJUNLM0
沢村意外とトラウマ克服すんのかねこれで
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 11:20:33 ID:dfqHurKbO
川上ィ!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 11:25:59 ID:34A+5Foi0
練習試合見る限り、今は降矢→沢村のリレーが主流っぽいね。
果たして川上が今回ので立ち直るか…
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 11:56:20 ID:QQze+iOgO
川上つまらんから、いらね。
微妙に変態面してるし、痴漢やって退部でいいよ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 13:45:33 ID:tOwlgBjZ0
沢村は負けたトラウマとデッドボールのトラウマは別だったりしないのかな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:03:04 ID:F7PtVaneO
甲子園観戦フラグか
あんまり考えてなかったってのからすでに敗戦フラグが立ってたとは…本当描写が細かいな

にしても何だかんだ言って沢村の歩みもえーちゃんと同じベイビーステップだな
そのうち積み重ねたものがドーンと爆発してくれるといい
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:07:42 ID:aml4V4NG0
>吉崎さんのタイムリー
何・・・だと・・・
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:13:23 ID:F7PtVaneO
あれだきっと純粋なちびっ子読者からよしざわさんはなんでヒットをうたないんですか?とか手紙がきたんだよきっと
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:50:45 ID:fI7Y+geg0
>>9
きっと仙泉(真木)は来夏あたり稲実のかませ(ry
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:22:29 ID:nz7TWubX0
お前らが騒ぐから芳沢さんが打っちゃったじゃないか・・・
だが、その姿が出ないのは流石だ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:29:12 ID:F7PtVaneO
>>19
噛ませは先週豪快にフラグを立てた奴がいるだろ

仙泉は館さん達みたいに噛ませの噛ませになるよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:52:50 ID:+kMUdQIE0
今週見る限り、意外と川上は早く立ち直るんじゃないかと思ったけどどうだろう?

なんとかさんついにタイムリー。甲子園で打点を上げるとはやはり只者ではなかったな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:54:08 ID:BXW3PExo0
手堅いピッチングで失点する川上さんかっけー
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 16:18:12 ID:F7PtVaneO
亮さんが大学でリベンジとか言ってるけど成宮が大学行くとは限らないてかむしろプロ指向の可能性のが高いよな

寺嶋はハンカチをモデルに考えてんだろうか
大学行って酷使でスケールダウンとか嫌だな…

まあ大学対プロってのもあるけどどう考えてるか少し気になった
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 16:22:31 ID:a0ERujGM0
川上ついに復活か
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 16:31:41 ID:TLeagy5fO
成宮はあの体だとプロで即通用はしないだろうと考え大学へ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 18:00:03 ID:aDDPctr40
まぁリアルでは高卒左腕、特に1位は地雷率ハンパないけどw

ていうか稲実は決勝でコケそうだな
じゃないと来年もし青銅が勝ったら、主将だけで優勝旗返還という何ともコメントしずらい姿を
あの稲実2年メンバーの誰かがやらなくちゃいけないのは絵柄的に微妙すぎる
青銅は今年のリベンジ、稲実は優勝を逃したから再挑戦っていう構図で争ったほうが良さそう
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 18:10:55 ID:Nipafjz20
>>27
そんなの(優勝旗返還)わざわざ描かなければ問題ない。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 18:33:20 ID:mz0+v5Px0
ダークホースに破れってあったがそこが決勝いったんかね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 18:45:21 ID:ygqDV+Wu0
今週はちょっと感動した
沢村も川村さんもこれで立ち直れるといいな

成宮の顔で今週もワロタw吉崎さんおめ。い、井口さん(´・ω・`)
稲実優勝まであと1勝頑張れよ〜
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 18:46:12 ID:AUE4GFzR0
去年の菊池獲ったら勝ち組とは何だったのかw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 18:52:17 ID:WS6Ng71F0
結局御幸は余り役に立ってない気が
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 18:59:39 ID:YOYpIOSD0
>>29
駒苫モチーフの学校が決勝の相手と予想してみる。
んで稲実に勝って夏連覇。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:00:15 ID:ygqDV+Wu0
22巻は8/17日発売か
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:12:11 ID:gqmGEUeUO
今更だけど左ピッチャーがチェンジアップを左バッターに投げることってあるっけ?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:13:44 ID:tOwlgBjZ0
疲れてる成宮見てその影響で春はあっさり負けるんじゃないかと思った
で夏に青道と最終決戦
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:27:41 ID:mz0+v5Px0
そういやどうでもいいがウィキペディアのナックルボールのページ、桜沢が桜坂になってるな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:30:18 ID:4ogr3Dp20
>>35
ランドルフは普通に投げるぞ
そしてキャッチングの下手糞な武山に後逸され(ry
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:34:32 ID:MHzCSYmx0
>>35
投げる人は投げる
杉内は2009年から解禁してる
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:38:52 ID:F82LMVHM0
>>24
成宮にリベンジじゃなくて大学野球で結果を残したいって解釈した
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:39:33 ID:P3zdboJ+0
井川とか投げまくってただろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:45:56 ID:rvCfuQ2t0
>>27
稲実優勝旗返還、青道代表
ほう。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:31:08 ID:h2m5RuKA0
成宮は立ち上がり最悪なんだな
初回失点多すぎでしょ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:44:26 ID:3A2HmWHr0
>>36
春は燃え尽き症候群もありかなとおもた
パワーアップした青銅にボロクソに負けて
夏はお互いに本気勝負みたいな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:46:05 ID:7xDge7gS0
連投で疲れてる状態で準決勝で初回2点取られたけどその後持ち直して7回まで順当に投げきった二年投手が>>43の評価って
どんだけ成宮のポテンシャル高いんだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:05:03 ID:h2m5RuKA0
青道戦でも初回失点したし、甲子園初めての失点も初回失点だったからな
それ以外は完璧だけどね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:12:57 ID:JxrhFu/TO
古沢さんがタイムリー打ったことに驚いた
というかまだ三番をキープしていたことにも驚きだ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:55:37 ID:Ig8Fnj1n0
成宮は今のところ、29イニング2失点か?
防御率だと0.62かな?まじパねぇww
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:56:55 ID:9pUwZXef0
>>46
出だしは若干ムラがあるのは確かだろうな、それでも3年がいたころの青道クラスの打力がないとダメだろうけど
まぁ俺はキャプテンの海老名に比べれば暖まるのは遥かに早いが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:00:13 ID:F7PtVaneO
シリアスなシーンとはいえ沢村がヒゲを伊佐敷先輩って言ったのに激しく違和感

>>43
先発は立ち上がり悪い奴多いんだが…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:33:45 ID:K8nksAhwO
コミック最初から読み返したけど色々面白いな
春市ベンチでゲーム
降谷ベンチで寝て肩を作らず寝起きで登板
降谷「21対0…もう勝負ついてるじゃん…」
ボス「安心しろ!(降谷を)一軍に上げたら毎日でも打たせてやる
全国に向けてこれほどの練習相手はいないからな…」ちなみに以降バッピの描写無し
春の市大戦、哲の後の打席でヒットを打つ謎の背番号3、哲はミットでなくグローブ装着。でも大会前の円陣では哲が3番、ちなみにセンターは謎の坊主頭だった
沢村と降谷を見てクリスに「全く…昔の俺たちを見てるみたいだな」と語る丹波さん。後の3年の回想を見る限りは…
春→夏の間に整形した市大監督
仕方ないのもあるが、もうちょい計画性持とうぜw沢村の「あのコースは打たれる気がした」は今後出るのか
仮にアニメ化とかしたら序盤は改変の嵐だろうな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:41:54 ID:uK7iz3aL0
さんざん言われてるけど
降谷は怪我してて投げ込み禁止でそれが治ったと思ったらハゲが怪我して
即戦力としての教育が必要になったからバッティングピッチャーなんかやってる暇ない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:51:23 ID:9y+z7RvY0
>>51
他はともかくベンチでゲームのくだりは
リアル路線でいくかどうかの迷いをまだ感じるなw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:52:25 ID:nQO5zUMC0
>>47
古沢さんて誰だよw
吉坂さんに失礼だろ!
俺も感動したわ
クリンナップのプライドって奴をやっと見せたな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:52:53 ID:aeQyOHl30
>>48
イニング数は覚えてないけど準々決勝で1、準決勝で2の合計3失点だな

井口さんが最後の2回で2失点がなぜかショック
俺たちの吉川さんがタイムリー打ったことよりショック
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:58:04 ID:qgSrkt1G0


稲実決勝進出か。てっきり3回戦くらいで優勝候補と当たって「あの成宮が……」的な展開になると思ったけど、
本人が言うとおり、本当に全国制覇まで手が届きそうだな。
しかし今の展開だと、稲実が現時点で最強or準最強みたいになっちゃって、敵の強さの上限が
この先も稲実が上限みたいになってしまって、先に期待するものが少なくなっちゃう部分もあるんだよな。
高校最強ピッチャーとか、哲さんを凌ぐ最強打者とかがもっとバンバン出てくると思ったんだけど。

>>47

古畑さんはカルロ・白河〜雅さん・鳴の間っていう、微妙な打順が災いしたよな。
古畑さんのところでアウト取れれば、打線が途切れて、ピンチ→リカバリーって接戦を演出しやすかったんだろう。
ストーリー的にも3番バッターって、4番の前座・引き立て役になりやすいからな。まあそれにしても、雅さんとの扱いの差には酷いものがあるけどw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:00:35 ID:9y+z7RvY0
>>56
ドカベンの微笑・里中、おおふりの巣山、ラスイニの宮前みたいなもんで
ピンチorチャンス演出のための要員って感じだよな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:01:01 ID:Ig8Fnj1n0
>>55
間違ってたか。
でも27イニング以上は確実に投げてるし、防御率0点台は間違いないかな。
ここ最近夏の甲子園で防御率0点台って誰かいたかな・・・記憶に無いわ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:02:45 ID:ygqDV+Wu0
あの成宮から4点とった青道が凄かったんだよ
甲子園でもいいとこまで行けてたかもなw
丹波エ…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:03:52 ID:F7PtVaneO
古畑さん吹いたw
お前ら吉なんとかさんあんまりいじめてやるなよw

坂田さんとは何だったのか…すっかりいじられポジション取られて坂なんとかさんオタとしては少し寂しいな…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:03:59 ID:uMc0VW6H0
>>58
確か佐賀北の久保がそうだったんじゃないかな?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:07:53 ID:F7PtVaneO
>>56
雅さんは敵校唯一のまともな捕手だから優遇されるのはしゃーない
他はただの壁ばっかだし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:08:12 ID:Ig8Fnj1n0
>>61
今調べたら甲子園では37イニングで自責点2、防御率0.45みたい。
凄いな。正直印象にはほとんど残ってなかったけど。

ありがとう!凄く参考になった。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:28:59 ID:9pUwZXef0
>>53
クリス先輩の巻物とかもまだ悩んでる感がある
沢村の役に立たない無駄知識披露で初期を思いだして笑った
今週で本格的に新体制のスタートって感じがした
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:52:54 ID:F7PtVaneO
>>64
それで思い出したが沢村実はクリスに聞く前からナックルの事もちゃんと勉強してたんだよな…結果は見事に無駄になってるけどw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:00:03 ID:nQO5zUMC0
意外と勉強熱心なんだな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:51:49 ID:ntGh1xwC0
成宮は、雅さんが引退したら、新捕手と息が合わず、調子崩す

秋大会は稲実対薬師が見たい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:08:32 ID:Y0Kp/kzU0
薬師は3年になってからのラスボスということで、かませになるのだけはマジ勘弁
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:22:15 ID:4jDq3DL/0
>>57
そうやってネタにしてもらえるならまだ幸せだ
ドカベンの沢田なんぞ石毛と違って正真正銘のノーヒットなのにさっぱり話題にならんのだぞ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 07:37:06 ID:Lepu+FYw0
>>69
沢田の肩痛に全く触れなかった水島御大マジ鬼畜
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:04:02 ID:RuKeENSq0
新監督って仙泉のブツブツ言ってた人みたいなタイプだと面白いな。
攻撃的姿勢一辺倒だったグラサンと違って、
行く所と引く所を弁えられるようになるんじゃないかな。

自分らで盗塁バント強行前進守備等の判断をこなせる程、
責任感と決断力を持ってる選手が多いチームだけに、
監督がイケイケ状態過ぎて選手も止まらんかったように思う。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:49:27 ID:0LVjTIoy0
あの怖いグラサンは腐女子が受け入れなかったのか
イケメン監督になるな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 10:06:19 ID:jswxj4mw0
後釜にクリスの父ちゃん
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 10:31:22 ID:LPmLFJPD0
>>51
市大三の監督って変わったってどっかに出てなかったっけ?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 12:52:48 ID:wtx/B/Fi0
>>74
出てなかったと思う。
春の大会に真中ボーイを登板させたのはミーのミステイクと監督が言ってるから同一人物でしょう。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 13:55:45 ID:m0A0XCOF0
青道の相手ってモデル慶応だろ

ダイヤ世界のマスコミは早慶戦ならぬ稲海戦を煽りまくったんだろうな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 14:52:28 ID:CL3w8vlX0
鳴が無双してるけど2年夏の時点で優勝争ったような投手って実際そんないないよな
エースだと桑田とかダルぐらいか、実質エースの主戦級でマー君か

やっぱ決勝で駒大苫小牧とか横浜とか和智弁あたりのモデル校に負けそう
苫小牧なら降矢と関連するキャラでいけそうだけど

来年以降甲子園編もやるなら稲実負けで、東京予選で終わるなら稲実優勝かね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 14:53:41 ID:r4IM64tLO
西沢さんの名前を悉く誤表記するおまえらに西沢さんへの愛を感じる
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 15:02:35 ID:mPyFmQaTO
西沢って誰だよw
吉田さんだろw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 15:05:05 ID:74YW2nj60
青道戦でたまたま打てなかっただけの四氏沢さんを馬鹿にすんなよ!
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 15:11:21 ID:mPyFmQaTO
吉なんとかさんって新井さんみたいにチャンスで三振かゲッツーがデフォなイメージだ
よんたまで最大の仕事!(キリッとか実況されてそうだなw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 15:48:27 ID:4q78gv1nP
>>80
四死澤さんだと出塁率高そうだな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 16:14:05 ID:/7x8gwpfO
糞チビの成宮を甲子園でここまで無双させたらダメだろ。
この漫画も終わったな。
もしかして、作者も糞チビなのか?
糞チビなんてまともなスポーツに向いてないんだから、
ボクシングのチビマム級で死ぬまでポカポカ殴りっこしてりゃいいんだよ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 16:22:33 ID:2tM2DvzV0
マムスレ住人w
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 16:30:47 ID:xTNHmVtz0
>>83
おっとhydeさんの悪口はそこまでだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 16:33:10 ID:2tM2DvzV0
しかし東亜が学院に負けるとはな・・・
現実の方が漫画よりも大番狂わせが多い。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 17:47:56 ID:iy8DhOX/0
成宮は来年20cm伸びて青道の前に立ちはだかる
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 17:52:44 ID:1i4ZggKN0
>>77
最近だと済美の福井とか、まああれは超強力打線に守られてたが。
二年で先発完投型で結果残したのは桑田、ダル、福井ぐらいしか思い出せん(知らん)なあ。
マーくんは外した。世代じゃないから知らんが荒木大輔も一年か二年で決勝進出したんじゃなかったかな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 18:53:17 ID:5yyOEdBE0
>>88
なんでマー君外した?
松橋とかいたから?実質エースはマー君だったと記憶してるけど
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 19:22:11 ID:cZBu24K20
>>89
あの年の駒大苫小牧は継投型のチームだったから外したのかもしれない
そのせいでワンマンエース度はあんまり高くなかったし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 19:26:59 ID:gXTcAnxK0
石川少年・・・
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 19:30:41 ID:gFXsu0XJ0
グランドで遠くから結城、寮で直に伊謝敷。
かっこいいな。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 19:56:36 ID:1i4ZggKN0
>>89
当時、先発完投型ではなかったから外した。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:24:49 ID:Vwumyg91O
成宮身長何センチだよ
175ぐらいあるんじゃねえのか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:33:05 ID:akMgRJX2O
福井ってあんましすごい結果残した印象ないな
数字だけ見ても2年夏は防御率4.04だし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:33:42 ID:brcy8O/V0
>>86
東亜のエースかっこよかったんだけどな。
偶然見てたけどしびれたわ。
この漫画に登場させられそうな感じだったな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:52:41 ID:fhm6qK4QO
早実対早大学院は稲実対桜沢みたいになりそうだな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:57:45 ID:4G/i1XJ10
>>94
トイレの前で御幸と稲実メンバーがあった時は
御幸との差はそんなになさそうに見えたけどね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 21:14:11 ID:4jDq3DL/0
>>87
そしてアンダー転向し、多田野(後にゲイバー就職)と山篭りして魔球開発
ノンプロで野手転向して巨人入りして首位打者獲得だね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 21:14:28 ID:AJP/7on80
実際、夏の甲子園は投手力で勝てるほど甘くない
春なら、投手力で何とかなるけどね
投手で優勝するチームなんて10年に1度くらいだろ
荒木もダルも甲子園優勝出来なかったんだから
成宮も準優勝で終わりそうかな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 21:16:37 ID:9vkP1s8x0
>>100
稲実は投手力だけじゃなくね?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 21:34:05 ID:mPyFmQaTO
>>98
御幸も身長は(ry
なんか沢村と大して変わんねー時あるし
てか身長差って身長のプロフィールがねーから曖昧なんだよなあ…

とりあえずはっきりしてるのは真木>>>丹波さん>降谷の順でデカイのと亮さんが圧倒的にチビで春市がその次なぐらいか
それと雅さんの顔がデカイ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:59:40 ID:28GR2WHW0
>>86
>現実の方が漫画よりも大番狂わせが多い。
そりゃあそうだろう。漫画にはお約束ってもんがある。
来年夏に稲実がポッと出チームに負けるとかありえないでしょ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:01:56 ID:wxm/Ty9S0
>>103
>来年夏に稲実がポッと出チームに負けるとかありえないでしょ。
ダイヤ的には絶対にないとは言い切れない、作者が高校野球経験者なだけに
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:03:20 ID:Y0Kp/kzU0
薬師は噛ませとしてぽっと出チームに負けても驚かない
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:38:24 ID:mu4Keod40
薬師は真田いなければ投手力皆無だしいわゆる王道的な強さじゃないからな
ハマれば稲実でも喰いそうだけどすぐコケてもおかしくない感じ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:51:47 ID:4jDq3DL/0
俺キャプでは横須賀が二瓶に負けてたなそういえば
コージィも経験者だし。なかいま強とかもか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:16:28 ID:eoPuJ8Dt0
信じがたいかもしれんが野球しようぜって漫画の作者も高校野球経験者だ

逆に、作者が野球のルールすらよく知らんのに連載がスタートした野球漫画もあったりする
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:20:33 ID:z7fnjXLP0
無死一、三塁でフェンス手前の大飛球打ったのに無得点だった漫画なら最近見かけた
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 01:23:08 ID:2HCmttFQ0
>>109
レーザービーム乙
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 02:53:44 ID:8pw23dtV0
甲子園が稲実のラスボスとしての箔付けにしか見えん、こりゃ来年の地区決勝で成宮倒して連載終わりだな
まぁ決勝は負けて来夏に向けての成宮のモチベーションは残しとくんだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 10:01:49 ID:1PE9IwUU0
自分は稲実が優勝すると思うな
んで成宮燃えつき+雅さん卒業で調子を落とすって展開
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 12:28:54 ID:f74ZdgfEO
ってか青道の3年共邪魔臭ぇな
負けたんだしとっとと寮から去れよ
部屋の氷無くなったからって食堂の氷貰うなんて生意気な真似すんな負け犬スピッツ
下手くその虫ケラ共め
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 12:41:24 ID:dbkNH6M2P
>>113
白州の脳内か
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 12:47:54 ID:VjjZaX150
どれだけ腹黒いんだよw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 13:11:18 ID:mbUxHqRX0
>>114
笑わすなやw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 14:59:07 ID:EV7DwvEN0
は???
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 15:02:20 ID:TzWagqPeP
予選決勝で負けた相手が勝ち進んでるのって、負けた方からしたら
嬉しいの?悔しいの?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 17:45:44 ID:KjrVJaBR0
>>118
人それぞれだろうが、俺は
自分たちに勝った相手が活躍してる嬉しさよりも、あそこで勝ってれば自分たちも
このくらいやれたかもしれないのに、という悔しさというか妬みというか、そーゆー気持ちのほうが圧倒的だったな。
まあ嬉しさも悔しさもあるよ。地元勢が活躍してるってだけで嬉しいもんだし。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 18:13:11 ID:FbWz/zJg0
投の鳴宮
打の雷市

同じ地区でラスボス二人か
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 18:18:13 ID:lCADK3o80
>>118
勝つとこも負けるとこも見たくないって言ってたし何ていうか微妙な心境だろな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 18:19:48 ID:dIat92mh0
>>118
人それぞれ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 19:14:36 ID:qv12meaO0
>>120
雷市もめんどくせえから引っ張ればおk
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 20:02:10 ID:u8zSFBuWO
春市今バットどうしてんだろうな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:39:45 ID:/74ngyUL0
寮生活って沢村たちはオナヌどうしてるんだろう
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:48:23 ID:0FT66ctkO
マネーj…いや、なんでもない
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:14:47 ID:eoPuJ8Dt0
そういや青道寮の部屋ってエロ本の気配一切無いな
ゲームや音楽雑誌が買えるぐらいだからプリンと一緒にコンビニで買って来ればいいのに
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:18:33 ID:SzcdHDg9O
マネさん達は可愛いし礼ちゃんはメガネだしボンキュボンだしな〜ムラムラっとこねーのかな
ある意味地獄じゃね?
ほら蛇の生(ry
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:25:07 ID:+/reGf7R0
夜にはオナヌーする元気もないんじゃないか?
オナヌーは体力の消費が半端ないからな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:28:51 ID:Lm8PRB5UO
マネが喜び組として存在するのにわざわざエロ本なんか買うか。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:35:37 ID:SzcdHDg9O
どこの北朝鮮だよww
他の3人はともかく梅本マネが喜び組とか花沢さん並に無理が(ry
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:40:08 ID:Lm8PRB5UO
>>131
かわかみんご枠。忘れたのか?
『私も逃げないからね』くらい言うだろ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:55:18 ID:SzcdHDg9O
沢村の事微妙に気にかけたり何気に面倒見よさそうだが流石にヘタレの川上には愛想尽かしそうだ

このドヘタレが!とか言って欲しい
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:59:55 ID:d1Sx7fzq0
なんでヘタレの癖に御褒美までもらえるんだよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 00:17:14 ID:zMmpzf1T0
>>130
マネ3人で100人近い部員を相手にするのか・・・・
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:07:17 ID:18phBzcP0
全員が兄弟になることで結束を深めるのか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:32:38 ID:g5g4CuTv0
穴兄弟って奴か
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:48:14 ID:s4MLa1LSO
>>135
流石に一軍だけだろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 02:29:22 ID:S3b+TinL0
両手口前後の穴で5人同時に奉仕できるから、十分可能
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 03:31:31 ID:s1w1I4LAO
>>131
真面目な話し、花沢さんは声まで確定してるのからこそアウトなんだ
だから梅本はまだ可能性がある…筈
どうせするときは暗いんだし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 08:33:13 ID:wibdEpx0O
真面目な話、マネージャーも一軍・二軍があるんだろ。
高校生にとってこれ以上モチベーションあがるネタはないよ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 11:02:18 ID:ZzjFKEib0
バレ

決勝の相手は神奈川代表
成宮完全試合達成
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 12:07:22 ID:Gdt4tl9BO
花形の紅洋か
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 12:45:43 ID:18phBzcP0
青道が甲子園行ってたらそれくらい勝てたんだろ
鳴から4点というのは十分全国レベルだから打撃は問題なかろう
暑さと連投で降谷がバテ、沢村は全国の猛者に捕まり残り二人は論外だからベスト8くらいかな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 12:48:43 ID:WjPHhA/9O
川上太った?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 13:10:37 ID:8FN3ZBvk0
>>138
哲さんと伊佐敷、御幸はホモだからおk
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 13:13:26 ID:2E/IA2shO
腐はセミと一緒に氏んでこいよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 13:51:55 ID:rH9q4XsXO
三高対日鶴が青道対稲実並にアツイ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 15:47:37 ID:MhTg7vTO0
>>144
しかし青道の投手は微妙なのばかりだな
あんなに打てるチームなのにもったいない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 16:53:43 ID:fgXQnCJcO
早稲田実業はやっぱりあんまり強くないな
なんで日大三じゃなくてこっちモデルにしたんだろ
日大三が負けた日にいうのもあれだけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 16:57:17 ID:ts176UX60
名電をモデルにするとものすっごい地味になりそうだなw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 17:01:36 ID:DpOWMiWt0
名電モデルにしたら沢村の特徴が輝くなww

日大ダービーも早稲田ダービーも面白かった ダイヤ世界には市大他にいないのかな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 17:02:28 ID:Dmu//pVD0
地区決勝でサヨナラなんてそんな出来過ぎな…なんて思ってたが
1点差ゲームとか上の方でもサヨナラ試合って結構あるんだな
いつぞやの帝京対智弁みたいな超大味な試合だいぶ減った、地区予選はこんなもんなのか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 17:12:49 ID:2FjxXcJY0
山梨準決勝(小瀬球場) 第二試合
甲府工│020 001 100│4
富士学│100 000 004│5

今日の山梨なんてこれだ、9回裏二死から一点差逆転とか温い方よ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 17:33:14 ID:dpCvEwB10
しばらく昔に、大分か福岡の辺りで、9回表の時点で9点差があったのに
裏に10点とって逆転サヨナラ勝ちした高校がいなかったかな?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 17:35:55 ID:iuW8F9QK0
名電ネタは名門第三野球部でやっているから無理

>>154
山梨とか野球漫画でことごとく無視されている低レベルの地域なんて参考にならない
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 17:52:02 ID:AHbc4UZJ0
>>156
ありえない決着なんざ、野球に限らず、全てのスポーツのあらゆるレベルに記録が残っているだろ
2アウトから一気にに10得点は、大層にレベルの高いプロの話だ
代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランとかもある

数年に一度と頻度は少ないものの、頂点を決める試合での信じられない逆転劇は耳にする話じゃないか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 21:10:05 ID:zlQxQSEt0
つか、つい最近に横浜対巨人でお釣りなしの逆転満塁サヨナラHRがあっただろ。
別にめずらしい話でも何でもない。
ただ、それを漫画でやったら萎えるか否かってな話なだけ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 21:33:57 ID:jD1IvkbI0
そういうのってそこに至るまでの過程が重要だよね
雰囲気を細かく描ききれるか、漫画家の腕の見せ所だな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 21:36:47 ID:6BmDvl3v0
川上ならクルーンを超えられる!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 22:24:58 ID:2E/IA2shO
>>160
ちょうど160ww
炎上的な意味では簡単に越えられそうだな
川上の球軽そうだし
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 23:25:10 ID:EF+U8UPxO
名門第三野球部のむつ高校と陽蘭の試合見れば分かると思うけど
大量ビハインドから逆転する展開を漫画でやると、延々同じパターンを続けることになるから漫画としてつまらないんだよ
逆境ナインは熱さと半ばギャグで乗り切ったけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:36:41 ID:4EGC81hD0
哲の執念のタイムリーは何だったんだ、とか川上立場無さ杉だろってインパクトはでかかったけど
2アウトから2点取ること自体は良くある話。地区決勝でサヨナラという前例があるかは知らない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:38:13 ID:W044bt2h0
たとえば双方計40安打の超乱打戦、優勝決定逆転サヨナラ満塁HR、2球連続でライトが捕逸し3点差をひっくり返される試合、
大会を通じ絶不調だった男が因縁の相手に決勝HR、大会を通じ絶不調だった男が延長戦の末決めた勝ち越しタイムリー。

ぱっと思いつくだけでこれくらい劇的な試合があったけどこれを漫画でやられても面白くないしな。
ましてやリアル路線での漫画にやられてもね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:58:00 ID:niQuOJG90
>>164
GO ANd GOの大泉が苦労して本当に苦労した上に放った決勝タイムリーはグッときた
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 01:06:01 ID:hc87USOr0
>>165
坂井が今までどんなにしょっぱくてもきっと汚名返上してくれると思ってたのに・・・・
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 01:07:42 ID:qBoEpbq/0
それが出来ないってのがリアルでいいんじゃないか。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 01:10:11 ID:niQuOJG90
坂井先輩は漫画的なフラグはあったけど、実際に成宮打てる実力はなかったしな
守備で貢献しただけでも十二分に頑張ったと思う
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 01:10:32 ID:e2dxWv6Z0
┌─┬─┬─┐
│  │  │  │
├─┼─┼─┤
│  │●│  │
├─┼─┼─┤
│  │  │  │
└─┴─┴─┘
     球種    球速   コース   結果
●1 ストレート 140km/h 真中中央 ゴロ(二併打)
                        [ 併殺打 併殺 ]
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 01:18:20 ID:m0qQcXih0
おはようKジローの夏見台戦は最終回に5点差から逆転サヨナラ勝ちしたが面白かったぞ
結局作者本人の見せ方次第。リアル路線とやらは関係ない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 01:21:04 ID:niQuOJG90
なんとなくだが、寺嶋ぁぁんは大差でリードされてる状況からの大逆転はやらない気がする
今のところ降谷もいるし、来年の甲子園なんかはそんなに失点が嵩む展開にはならない気がする
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 01:52:18 ID:kqUiVgm80
>>171
そもそもピッチャーがメインのマンガで大量失点を取り返す展開はアウトだろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 03:19:31 ID:Q1/RtqSZO
逆に、野球漫画でこれ以上ないぐらい現実を痛感したのは
甲子園へ行こうの常陽学園との試合だな

漫画みたいな展開が現実に多いと言うけど、そりゃ印象に残るから多いと感じるだけで
やっぱり現実はこれみたいなしょっぱい試合だらけだよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 03:48:02 ID:v4vCqvWZO
守備のときに交錯プレーで歩くのもやっとな怪我した選手が、
智弁相手に9回裏に逆転サヨナラタイムリー打って足引きずりながら一塁までいった
なんて甲子園準決勝もあったな
決勝は1対14ぐらいなボロ負けだったけど
確かに優勝投手は正田だったか

最近印象に残ってるのは佐賀北vs広陵での逆転満塁かな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 06:01:46 ID:fL2GN9KgO
リアル云々だと薬師戦はダイヤの中では異質な試合だったな。
試合内容もだろうが雷市のキャラデザとか親父が監督とかバッティングが磨かれた理由が「想像力は無限大、雷市は想像でとんでもないピッチャーを沢山見てきた」など色々漫画的
元が読み切りだからなのもあろうが初期のトンデモ方面で行くか、リアル方面で行くかで迷ってた頃に通じるものがあった
多分今後ベンチで監督と掴み合いをするチームは新しくでないだろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 06:18:58 ID:RAnVqbob0
リアルだからいいとかよく見るけど
野球でリアル(現実)にはあり得ないような展開書こうと思ったら
ギャグ漫画級の相当酷い展開にしないかぎり不可能
つまり正当な野球漫画で起こりうる展開がリアルなのは当たり前

成宮みたいな好投手から上位打線が全く打ててないのに
期待もされてない坂井のような打者が複数安打したりするのもリアルと言えばリアル
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 06:38:42 ID:m0qQcXih0
ぶっ飛んでて面白いと思ったのは
・緑山高校
・ワンナウツ
・わたるがぴゅん
・ワイルドリーガー
とかだな。ギャグが冴えてたり理論に謎の説得力があったり、
リアルとかアンリアルとかそういうのを鼻で笑うような痛快さが楽しい
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 06:58:22 ID:niQuOJG90
>>177
わたるは全国大会二回戦の化け物打者3人のチームが決勝みたいな空気だったな
ダイヤもでいうと雷市もそうだけど、理不尽にかっとばしそうな打者って一瞬で相手投手のメンタルズタズタにしかねないから脅威だな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 08:18:09 ID:yzpdO+z7O
>>176
つまり、ドカベンはギャグ漫画と
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 12:00:36 ID:fL2GN9KgO
「野球」だけなら描写に文句は特にないけど、ボキャブラリーが貧困で会話に既視感を多く感じる。
あと他の野球漫画と比べて解説の内容がほぼ状況説明だけなのは気になるかな。
小湊弟が代打に出ても兄弟で強豪校のレギュラーなのに触れもしないしな。
その辺の意味ではダイヤはリアルとは思わないな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 12:28:34 ID:Q1/RtqSZO
そもそもリアルにしようとか、そういう意図で描かれてるスポーツ漫画なんてない
面白くしようとした展開や結果が読者にリアルと思われてるだけ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 13:28:40 ID:lHeJ0BXLO
成宮が転校してきて「ダイヤのエース」
バカ「すげえ これこそエースの中のエース」
鬱「、、、」

デブ「、、、」
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 13:35:54 ID:lHeJ0BXLO
高校野球なんかやったことないし頭が悪い俺にも「甲子園」に何があるかわかるんだが
ってか思いきり大会名に答えがある
沢村って心底バカじゃねえ?
「全国高校野球選手権」

思いきり何があるか書いてある

高校の部活で日本一目立ってうまくやれば女は出来るわきゃあきゃあ言われるわ
さらにうまくやれば大金持ちになれる最高の価値組部活だろ
どっかの 不良は夢がどうのこうの気持ち悪い事言ってたがある意味間違いではない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 13:36:37 ID:YEBPulwJ0
縦読みじゃない・・・だと・・・・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 13:58:43 ID:rnmQVui00
外の熱さを考えろ、正気でいられる奴なんているわけない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 14:13:25 ID:7y9VgTaO0
>>180
一行目は同意。

伊佐敷の「選んだ!フォアボール」は燃えたが、
吉沢の「選んだ!フォアボール」は萎えた
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 14:26:21 ID:n4BDYnvcO
それはボキャブラリーだけじゃなくて打者の(ry
にしても当たり前だが色んな意見があるな
俺は甲子園って何ですかって台詞はいかにもこの漫画らしくて好きだな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 15:12:56 ID:qBoEpbq/0
ボギャ貧は実際の野球中継でもネタになってるぞ。痛烈〜!とかw
兄弟選手を取り上げるのは熱闘なんかの役割だな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 15:43:04 ID:gCOI/VES0
>>188
現実の実況はいいんだよ、後から何度もりピートされるのは一部のシーンだけだから。
漫画だと何度も繰り返し読むことが簡単にできるんで目に付いてしまう。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:03:51 ID:qBoEpbq/0
いや、リアルかどうかって話だから。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:43:10 ID:PSYJHf3y0
いや、それはお前が勝手にそう思って話を進めてただけだ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:46:42 ID:n4BDYnvcO
甲子園って…で思い出したが先輩たちは負けてませんで俺の酒井さんがはぶられてる件…沢村何気に酷えな
そんなにレギュラー落ちが駄目か!!!!
せめて代わりに門田さんでも入れとけよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 18:07:30 ID:4sdlxZDi0
な、なんだこいつの球・・・
タイミングが取りづれぇ

他に言いようがないからしょうがないけど
この先も沢村初対戦の選手は言うんだろうかw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 18:12:23 ID:PqfqSG1v0
ちょっと有名になって「これがあの・・・」とか言われるんじゃないのかな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 18:13:12 ID:v4vCqvWZO
>>192
のりぴーを思い出した
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 19:16:18 ID:7y9VgTaO0
>>187
いやまぁ当時の俺の中では吉沢さんのネタ要素は完全に排除されてたんだけれどもw
伊佐敷がフォアボール選んだ回は、この漫画201回の中でもトップ10に入るくらい好きだったから、
「漫画としての描写の重み」として考えても安易に同じ台詞は使わんで欲しかったかなぁ、と
(去年の日本文理vs中京大中京みたいに、「見たッ…!」とかなら良かったと思ふ)

俺も沢村の台詞は凄く良かったと思うぜ。
野球への熱意は本物だけど、プロ野球とかすら見てないってくらいで普通の人と違うのも分かってたしね。
んでそれに対する伊佐敷の返答で、彼の好感度も更に上がった
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 22:58:07 ID:+HhT9T1PO
>>196
あれでヒゲ先輩の株がストップ高まで上がったな
ヒゲ先輩かっこよすぎ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 02:03:46 ID:CZlJ/b3P0
気に入らないのが予選決勝はいままで書いてた集大成って感じの
試合だったのにあっさり負けて続き書いてるところ。

あの試合かって連載終わりが一番よかったと思う。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 02:08:12 ID:SCpVwr+o0
ノリがエースになっとらんやろ!
そんなんで終われるか!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 02:46:19 ID:qLN0IrsC0
作風に因るよね
このダイヤのAって漫画を考えると、集大成からのどん底ってのも十分妥当性のある展開
逆に花形あたりで主人公チーム負けさせたら顰蹙モンだな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 02:47:32 ID:bX9O3JHt0
負けるかもしれないってのは緊張感あっていいからな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 03:09:32 ID:qLN0IrsC0
稲実戦8回表はガチで神

降谷シングル
→沢村神バント(キッチリと)
→白州強襲内野安打(白州が…)
→ヒャハスクイズ(うちの後輩は、頼もしい奴らが多いですから…)
→春っちシングル(フンッ、ゾクッ、らぁ!)
→スピッツ四球(頼んだぜ キャプテン)
→哲さん逆転タイムリー(必ずもう一度お前を マウンドに立たせてやるからな)
→ウガウ中飛(またあの子)
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 14:36:14 ID:+ult5uUoO
川上のいつにも増して下膨れの顔に吹いたw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:24:16 ID:7xHV1P8D0
いいかげん川上とか沢村の問題をひっぱるのやめて欲しいな
どうせ1話位であっさり解決するだろうし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:26:28 ID:EhPRPpV40
というか川上は解決せずにいなくなってほしいんだけど
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:38:33 ID:iDtYk3Ez0
そういえば練習試合とかやってるけど
三年生の穴を埋めるキャラは登場してない?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:16:04 ID:h97u+NqH0
秋の大会前に三年vs下級生やろうぜ。一話でいいから
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:20:44 ID:j7D5QCNZ0
>>207
そういう言っちゃ悪いがお遊びの試合は大会前にはやらんだろう
やるのは大きな大会が終わって時間と心に余裕ができた時
卒業式と合わせてやる学校もあるな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:21:52 ID:FEWT8oiA0
モブキャラに萌えたいw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:31:01 ID:TkTxVnWX0
「ダイ」ガク「ヤ」キュウのAだから
稲実を倒せず甲子園にいけないまま高校編終了するよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:00:41 ID:+YKD2xiC0
>>183
ものすごく頭悪そうだな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:14:45 ID:1n/QL1IlQ
川上って阪神のエースコックみたいな不幸そうなツラしてんな

>>206
3年(の坂井さん)の(ネタキャラ成分)の穴を埋めるキャラと言えば狩場?じゃね
何か来年の1年に1軍の控え捕手の座を奪われそうなオーラがひしひしと…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:18:47 ID:8zzoRDGi0
早実も甲子園出場か〜
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:25:01 ID:1n/QL1IlQ
一方館さんのモデル校は…今年も大阪優勝出来そうにねーなこりゃ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:34:25 ID:SfWAJBVb0
>>150
早実が勝ってすまんなw

エースの鈴木は成宮には程遠いしレイプ癖あるから1、2回戦で消えそうだ
母校だから稲実と共に応援するけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:26:36 ID:Q3vikXOK0
>>207
卒業式に三年対下級生で試合やって
丹波がホームラン&完全試合達成ですね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:53:18 ID:x5UUecrp0
何その接待野球
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:55:34 ID:1n/QL1IlQ
丹波さんがホームラン打つとかあからさま過ぎるから坂井さんに打たれとけ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:57:12 ID:qLN0IrsC0
>>217
いやいや丹波さんは格下…というか精神的に優位に立てる相手にはメチャクチャ強いのよ

新入部員を三振に切って取って吠えられたあの名シーンは生涯忘れない
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:07:19 ID:ZzmpUash0
丹波さんは絶好調時なら稲実相手でも善戦できたとは思う
病み上がりで即強豪クラス三連戦は普通にキツイ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:09:21 ID:qLN0IrsC0
怪我克服して精神的に強くなったことで、普通に真鍋さんと互角以上の実力つけただろうしね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:18:12 ID:czZsmETQ0
格下相手にしか仕事をできないのはお前らの大好きな川上だろう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:20:03 ID:ZzmpUash0
川上は長いイニングこなすの無理みたいだしな、予選直前の練習試合からして
それこそ魔球の一つでも習得しないと辛いような
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:36:22 ID:qLN0IrsC0
王建民のように高速シンカー
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:45:32 ID:UmETNDMd0
ジャイロカッター覚えようぜ!!
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:57:28 ID:1n/QL1IlQ
川上はむしろ格下相手にも状況次第では流れで打たれそうなタイプ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:00:27 ID:qLN0IrsC0
つーか実際そうやんけ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:21:50 ID:+TPMsKVq0
>>222
おいおい下級生との試合で唯一失点したのが川上さんだぜ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:24:40 ID:h/ONIZvz0
>>228
沢村(主人公補正のラッキーとはいえバントで出塁もできそう?)とはるっち(代打の神様)だからな。格上だろう
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:15:42 ID:QCnAXt/M0
>>216は、関東昭和ネタ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 09:15:07 ID:w5tbeBoY0
98年の夏の甲子園で、横浜高・松坂大輔投手(現・レッドソックス)と延長17回を
投げあう死闘を演じ、その後、立教大に進学した上重聡投手は、卒業後、プロに
行ったのですか?それとも、社会人野球に進んだのですか?
御存知の方がおられましたら、是非教えてください
よろしくお願いいたします。


232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 09:31:09 ID:S6Ya1GGDP
日テレのアナウンサー
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 10:51:32 ID:xofe9X540
有名なコピペだけど
少年漫画板に現れるとは思わんかった
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:34:22 ID:i26suCyZ0
市大三高の2年以下で名前出てるの石川ボーイくらいですかね
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:43:03 ID:SatlymkC0
>>231
大学行っても野球やってたけど見切りつけて232のいうように
アナウンサーになった。

松坂の特集やるときはよくインタビューしてるよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 13:39:28 ID:VVscg+9g0
ファーストにいたエースピッチャーに9回守備固めを出して逆転サヨナラくらった修徳から青道魂を感じる
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:12:03 ID:i26suCyZ0
最後の打球、ショートとセカンドはまさに「やめろ―――」状態だったろうな…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:25:57 ID:lR712C+I0
絶対的エースのいる修徳に対して、打撃のチームで投手力の弱い関東一の方が青道的だと思っていたが。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:33:02 ID:i26suCyZ0
朝日新聞の高校球児へのいろんなインタビューで、
「試合前に読む漫画」にワンピと並んでダイヤが挙げられてたのは圧巻だと思ったね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:08:14 ID:2P6TVg5d0
つかなんで試合前に読むw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:10:05 ID:i26suCyZ0
楊がユーミン聴くノリで
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:09:12 ID:wcmPEXHq0
試合前に漫画なんて読まんだろwww
少なくとも俺は見たことないしそんなことしてたら監督に殴られるわw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:29:10 ID:l/HCL1/E0
試合前っつっても前の晩とかじゃないの
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:49:53 ID:QCnAXt/M0
ワンピースは今どきの10代に人気あるな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 20:45:40 ID:ddcsiQG90
試合前(前日とかじゃなく本当に試合前のベンチ内)で読書を奨励しているチームなら実在するが
そこにしたって漫画・小説は禁止らしいからなw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:12:02 ID:i26suCyZ0
>>243
そういうニュアンスでした(テヘッ

>>245
小説禁止というと何を読むんだろう。プロ野球選手の自叙伝とかですかね?

ダイヤは少なくとも「高校球児が読む漫画」としてはトップクラスにお勧めできる漫画かもしれんね。
逆に無死一三塁から大飛球打って無得点だったりする表現のある漫画は単純所持禁止にされてもおかしくないかなー?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:14:04 ID:QCnAXt/M0
1イニングにヒット6本で無得点だった漫画があってな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:48:48 ID:dLTLXOz80
試合前夜に読む漫画ということだったのか
それなら普通に読んだりしてると思うけどけど
「試合前夜」だから態々読んでるじゃなくて「日頃」から読んでると思うけどな。
普通に「読んでる漫画は?」て聞けばいいと思うんだが質問の意図が全く分からん
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:50:36 ID:h/ONIZvz0
試合前に気分をもりあげるために〜って意図なんじゃね
試合前夜でも意味は通るし
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:52:54 ID:sCGsb7qm0
はるっちなんて打席の前にゲームしてたしな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:47:44 ID:OsyT0oT20
何やってたんだろ、プーヤンかな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:53:03 ID:4WtM+hAA0
物事が上手くいってる時にカリカリ梅食いそうだな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:57:15 ID:OsyT0oT20
寧ろゲームオーバーになったら「SHIT」とか言って坂井さん辺りにナイフ投げそうな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 07:18:30 ID:P48x7NGH0
>>247
あきら翔ぶと関昭は知ってるけど他に何かあったっけ

>>249
試合前に青道vs稲実読むとかMにも程があるなw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 07:41:46 ID:D3+F5Cs/Q
稲実派ならモチベ上がるだろ
逆転されながらもエースが気迫で追加点阻止、4番が同点打でエースがサヨナラ打とか燃える

>>252-253
ベビステ好きか?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 08:51:49 ID:OsyT0oT20
>>255
嘘喰い好きですね

青道派でも燃えると思うよ
チームに気弱なサイドスローとそれを盲信する部長がいなければ、だが
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 09:21:49 ID:N3if6Gcf0
決勝はやはり駒苫もどきか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 11:00:18 ID:6tfjWFwt0
TDNwwwww
作者ってねらーなのかなあ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 11:26:14 ID:D3+F5Cs/Q
名島ヒロ君クメタン赤松辺りははガチっぽいけど寺嶋はどうだろなあ…
今の編集長野球にうるさいらしく結構駄目だしされるみたいだし2なんかやってる余裕あんのか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 11:46:43 ID:6zXeMZsl0
>>259
野球にうるさい編集長がノーアウト1-3塁からの
フェンスギリギリ大飛球後無得点なんて許すのかよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:11:01 ID:4WtM+hAA0
>>260
花形は野球漫画というよりは花形漫画という別の何かだから問題ない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:15:36 ID:k+JGhAIu0
やっぱり稲実には勝って欲しいと今週をみてあらためておもった
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:44:49 ID:vbb7sf9u0
稲実が主人公チームなら最終回でもおかしくない、清々しいまでの爽やか回だったなw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 13:12:47 ID:/cKFIMyl0
でも決勝前の青道回を見て同じように勝って欲しいと思ったから危ない気もしてきた
井口さんの顔も良かった
鳴ちゃんフィーバーの中こっそり名前呼ばれてるカルロスも良かった
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 14:18:49 ID:D3+F5Cs/Q
決勝前の青道はあからさまにフラグ立ててたが稲実は別にそうは見えない
相手は駒大モデルだし再試合で勝つんだろ

控えのIGUCHIさんもどっかのサイドスローと違って頼りになるし
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 14:20:19 ID:0zYTjI+00
シュ?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 14:55:23 ID:zvZf2aNd0
やっぱ決勝の相手は駒大モデルだったか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 15:12:19 ID:qfrj+hbw0
今週は稲実が主人公だったなw
ぽっと出の学校より稲実に優勝してほしいぜ
あと井口さん超イケメンシュ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 15:15:48 ID:QX9y31WM0
決勝の対戦相手が駒苫もどきだけど、
延長か再試合までもつれて負けそうな気がする。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 15:57:36 ID:8TbZOppH0
カルロスはガノタと判明
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 16:01:59 ID:k+JGhAIu0
カルロスがいちいちおいしいキャラ付けすぎて新キャプテンカルロスある気がしてきた
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 16:03:00 ID:6tfjWFwt0
坊やだからなは普通に寒いからやめてほしい
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 16:04:50 ID:6byon0mWP
いい最終回だった
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 16:07:09 ID:qfrj+hbw0
最後に、寺嶋先生の次回作にご期待ください!
って書いてあってもおかしくないよなw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 16:19:08 ID:OsyT0oT20
>>272
カルロスは寒いとこまで含めてキャラ

>>269
同菅。稲実の来年のモチベーションメインテインするためにも、胡麻大にノックアウトされると思うね
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 16:48:43 ID:aqO/3q2r0
ここで稲実が優勝してしまうと、次の青道稲実戦は盛り上がるだろうけど
そのあとの甲子園が微妙にならない?甲子園で優勝した稲実に勝ったら
甲子園ではポッとでの1年生怪物選手を出すといういかにもな展開しか
できないぞ。別に甲子園での試合は書かずに優勝トロフィーの
一こまで終わらすならいいけど。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:02:13 ID:NH2rvKHH0
しかしまあ稲実スゲーの描写もこれだけ続くとさすがに飽きてきたな
もう稲実がどれだけ高い壁なのかってのはわかったから
次回でスパッと終わらせてさっさと新チーム再建の方に話を戻して欲しいぜ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:04:28 ID:mpm+YUmu0
これ相手のモデル校苫小牧だかってとこだろ
散々負けフラグ立てまくってたし敢えて裏を行くのかわからなくなったよ

まあ負けると思うけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:16:55 ID:ht7o1xdv0
稲実優勝で、来年青道が稲実に勝って終わりでしょ
最後に甲子園優勝しましたみたいな描写ありで
春は薬師が甲子園行くのかなw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:23:12 ID:9d7hRCxm0
>>277
正直ちょっとクドいよなあ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:33:05 ID:mpm+YUmu0
http://www2.asahi.com/koshien/88/news/TKY200608210052.html

なんだよこれ見る限りじゃ優勝しちまうのかw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:37:04 ID:gJxqkP2X0
確かにちょっとクドい気はするw
稲実が優勝してもせんでも、どのみち来年の地区大会では鳴がラスボス扱いになるわけだし……
まあ、甲子園で勝ちぬいてるところと負けたところの対比として引っ張ってる部分もあるんだろうけど
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:50:48 ID:NtNiXV2d0
いや・・・この後って鳴が故障しちゃう展開なんじゃないか・・・・?
今週の話やこれまでの鳴のハイテンションを見るとそう思えてならない・・・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:06:08 ID:rVeXweh10
破滅の音か。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 19:13:44 ID:h2nWf5lS0
理想のバッテリーのひとつの形を示しておきたいんじゃないかな。
でも雅さんはこれで引退だから(本当は国体があるはずだがw)
鳴はもう一度挫折するだろうと予想。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 19:25:34 ID:6zXeMZsl0
俺は好きだけどな、こういう展開。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 20:24:54 ID:A1M+bo5D0
吉さんって鳴にも名前忘れられてんだな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 20:45:58 ID:9u9t1ie00
・甲子園って何なんですか
・どんな思いでそのマウンドに立ってんだよ

こういう問いかけを繰り返して、モチベーションを沢村は上げていくってことか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 20:50:38 ID:INZDG9IH0
もう稲実が主役でいいんじゃないかな・・・
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 20:51:38 ID:OsyT0oT20
稲実スゲーというよりは甲子園で戦うというところを描きたいのでそう

この漫画らしい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 20:56:43 ID:rT2irvNp0
とりあえず甲子園決勝なんだから相手校の主力1人よ2人紹介して欲しいな・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 20:59:21 ID:OsyT0oT20
稲実先制→巨摩大逆転→稲実同点→再試合 となって、

2試合目はシュシュ先輩が先発→先制されて鳴がロングリリーフ→9回に詰め寄るも一歩及ばず→負け と予想。

つまり稲実は早実でなく駒大と
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:15:32 ID:uGO/saPY0
矢部ェ…
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:20:38 ID:gURXlh2U0
この漫画鳴が主人公の方がぜってーおもしれえわw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:33:29 ID:D3+F5Cs/Q
やたらと稲実負けさせたい奴が多いな
来年はほぼ確実に甲子園のマウンドに立てないんだから今だけでもいい思いさせてやってもいいじゃないか…
それと雅さんが青道3年に匹敵するぐらい良キャラだから青道3年の分まで最後は笑って引退して欲しいんだよ…
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:46:50 ID:/xeXlW6x0
てっぺんの景色が、見られなかった鳴。
そこを見たいが、翌年の夏は青道に阻まれる展開かもしれない。
ちなみに春は鳴が、落ち込んでダメ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:52:02 ID:OsyT0oT20
>>295
そりゃ感情論だけなら稲実に勝ってほしいよ、俺も
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:54:48 ID:D3+F5Cs/Q
鳴の慢心が消え、全国のねらーに大人気な吉沢さんが覚醒した今稲実に死角はない多分
てか寺嶋はこう言う時はストレートだし夏の主役ってんだから普通に優勝だろ
お前ら裏かき過ぎ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:58:21 ID:pfGnrkvU0
降矢をエースにしないなら
この漫画見るのやめる

主人公補正の
左腕エースなんて認めねーよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:59:24 ID:OsyT0oT20
「夏の主役」が甲子園優勝フラグなんですか?

D3+F5Cs/Qがどう捉えているかは分からないけど、多分来年も稲実が青道の強力なライバルになると思うんだよね。
今回優勝させた場合、来年の稲実はどうやって今回と同等(以上)のモチベーションを保つんだろう?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:01:30 ID:k+JGhAIu0
一度行って満足してモチベーション落ちる程度の場所なら春夏連覇するような強豪は存在しないだろうなぁ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:06:45 ID:uGO/saPY0
稲実に負けて欲しい人は単に新キャラに出て欲しいだけだったりして
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:11:51 ID:Z1SBQ0T70
正史では、稲実の勝ちとなっているのだが・・・
(ハンカチvsマー君)
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:11:57 ID:OsyT0oT20
>>301
去年の雪辱果たすのに燃えていた鳴みたいなキャラこそが
甲子園の舞台を争うにふさわしいライバルだと思ったんで

>>302
ダイヤボー
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:13:04 ID:8wgTRtBR0
勝って笑えるとは限らない。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:14:56 ID:D3+F5Cs/Q
久々に降谷厨を見た
タンバリアンと同じく既に絶滅したと思ってたのにw貴重なもん見た

降谷、鳴が主役だと言い方は悪いけどよくある漫画になると思うんだよな

沢村はあの性格で軟投派なのが新鮮だと思ったし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:16:02 ID:OsyT0oT20
で、中継ぎとw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:22:29 ID:uGO/saPY0
中継ぎっつーより三番手か四番手投手?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:23:32 ID:8wgTRtBR0
>>306
沢村は軟投派じゃないだろ。
真っ直ぐとカッターしかないのに。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:24:16 ID:D3+F5Cs/Q
いや先発で見たいが今のままじゃ確かに先発とか無理だよなあ
劣化版縦縞のゾノみたいなもんだし

同じ劣化でもせめてシモクラスまできて欲しい
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:26:29 ID:Kppms8ef0
稲実が勝つにしても相手チームに後の強敵になるそうな一年生とかの描写くらいしてもいいのに。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:26:37 ID:OsyT0oT20
単行本全巻持ってるはずなのにウィキペディア見て初めて川上の決め球がスライダーだと知った
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:26:45 ID:uGO/saPY0
沢村が軟投かはさておき、軟投主人公ってのは実はそんなに珍しくなかったりする
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:27:57 ID:OsyT0oT20
古くは里中
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:31:08 ID:D3+F5Cs/Q
>>311
甲子園の細かい描写は稲実でして最後は沢村が1付けて甲子園で投げるイメージしか湧かないな今のとこ
そういや修造さん何年だっけ?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:33:23 ID:iqV4LOjD0
間違ってたらごめんなさい

何週か前の開会式の時に札幌第一?(文字ぼかして書いてる?)に見えるプラカードが見えるコマがあった気がしたんだけど気のせいかな?
南北海道が二校になっちゃう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:33:27 ID:F4tLMIXj0
来週はマー君漫画か。
あると思うけど、マー君に「ダイヤのA」の感想を聞いて欲しい
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:34:26 ID:OsyT0oT20
寧ろ花形の感想が聞きたい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:38:31 ID:qfrj+hbw0
雅さんが抜ける稲実はかなりの戦力ダウンになるだろうな
次1年のTDNだしw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:38:34 ID:NRI0tsnE0
駒苫モドキの圧勝だよ、間違いない
上には上がいるオチ

駒苫モドキの情報を一切、描いていないのがもうね、怪しいでしょう
秘密兵器扱いでマー君モドキがいるな絶対に
しかも1年生って設定だな
そして、このマー君モドキの事を降谷は知ってるはずだ、
北海道繋がりで

そしてこの駒苫モドキと決勝引き分け再試合を行うのは、2年後の青道だよ
駒苫モドキの夏三連覇を阻止するのが青道なんだよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:41:13 ID:NRI0tsnE0
>>320
一文抜けた

北海道繋がりで、マー君モドキの事を降谷は知ってるんじゃねーかな?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:41:37 ID:D3+F5Cs/Q
クッキングパパな修造さんといい死んだ魚みたいな目した稲実の1年といい狩場といい最近の不細工キャラはなんかポケモンのネタ切れ感に通じるもんがあるな…奇形っぽいと言うかなんと言うか

坂井さんや館さんみたいな味のある不細工が見たい

>>318
マー君も立派な大人だからそこは空気読むだろうな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:54:00 ID:m2dsYmpa0
主人公が変わったと思っちゃった回だな
決戦前夜的な話は結構好きだ

それにしても、寮生活にしろ、今回の宿舎にしろ、この人は日常の要素を取り入れた描写が上手いな
経験がある分、練習や試合以外の部員同士の絡みはリアルだな
部屋の中の、キャラの配置も実際にありそうな感じ

試合じゃなくても面白い話を作れるところが、この漫画を好きになった理由だと再確認したよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:03:09 ID:D3+F5Cs/Q
リアルじゃ沢村や降谷や初期の春市みたいなんはパイプ椅子みたいなDQNな先輩に(ryな気が…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:09:35 ID:OsyT0oT20
>最近の不細工キャラはなんかポケモンのネタ切れ感に通じるもんがあるな…奇

ポリゴンは今出てたらムチャクチャに叩かれてたと思うわ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:10:12 ID:uGO/saPY0
まあリアルに存在したら一番寒いのは初期の結城
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:14:26 ID:ht7o1xdv0
>>323
成宮は西東京大会前日とは別人だったね
トラウマ克服出来たんだね
でも、成宮ですら秋の大会出られなかったのに、沢村がそう簡単にトラウマ克服出来るのか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:20:05 ID:D3+F5Cs/Q
初期のリーダーはミスフルの地味ないなかっぺな先輩ぽかった
春市は兎丸ヒャハは虎鉄沢村は猿野から変態成分を除いた感じだな

てかヒロ君といい本当ジャンプ好きだなあ…w
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:20:17 ID:m2dsYmpa0
>>324
全部をリアルにする必要なんかない
現実から数時間分の光景を切り取って、作品に生かすだけで十分
普段何しているかは想像にお任せだな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:21:44 ID:OsyT0oT20
本誌買いそびれたんだが、ダイヤのAの特設サイトってどこから飛べる?

マガジンのホームページ見ても分からん…
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:23:03 ID:zYsyGL8H0
>>323
正直な所俺は今回の話はありきたりすぎてあまりオリジナリティを感じなかったんだよなあ
面白いと言えば面白いけどなんか無難にまとめすぎちゃってる印象だ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:39:59 ID:dsn3Qv9k0
今更だけどこのひと画うまいな
数回前のチェンジアップで仕留めたところとかは
セリフや解説が一切ないのに、それを投げたってわかるし、
今回の「的がでけぇ」ってところのキャッキャーミットとか
すごくよく描けてて本当に大きく見える
333礼儀として貼っておく:2010/07/28(水) 23:56:19 ID:pnqcLfBx0
<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   | 
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|   ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´  
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″   
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |      
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''〜`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"    [公正]    

2006年4月より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられております。
TNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:38:13 ID:CfrxLw3i0
モデルの花咲徳栄もサヨナラかよwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:15:03 ID:wMS3x5kFO
>>332
>今回の「的がでけぇ」ってところのキャッキャーミットとか
>すごくよく描けてて本当に大きく見える

本当に大きく書いてるもん・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:23:30 ID:zMCj3icn0
>>332
すごく‥大きいです‥
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 07:38:59 ID:WKBE6k5e0
>>320
この人スラダンリスペクトしてる部分があるから2年って設定じゃないか
来年稲実倒した後にマー君だろう
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 11:22:17 ID:zJ0X/TG50
>>306
逆に考えるんだ
主人公なのにエースになれないのが沢村
だからエースは降矢で良いよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 12:14:16 ID:sjkjeFyKQ
久しぶりに来週が遠く感じるな
稲実優勝してくれ

決勝は1週で終わるんだろうか?2、3週なら恐怖の合併号を挟む事になるが…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 12:33:28 ID:3n0ifo350
2年エースがすんなり優勝ってのが引っかかる

現実でも近年誰も成し遂げてないような偉業だし
桑田みたいなのがいるから、別に漫画でやろうがいいんだけど

エースとは何たるかっていうのも一つのテーマな漫画で
素質もあって努力してるのかもしれんが、さらに1年多く努力してきた3年差し置いて
2年が無双するって、今後のバランス崩壊にもなりかねんし
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 12:53:03 ID:sjkjeFyKQ
鳴はエースとは何かを今までのライバルで1番体言してるキャラだし俺は別にいいと思うけどな

てかパッと出のキャラにやられるとか市大が薬師にやられた時以来の微妙な気分になる
スター揃いの前チームと比較されながら頑張ってきたであろう館さん率いる桐生にならその設定でやられてもよかったけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 13:00:12 ID:oxhXQo+h0
>>338
補欠のサードが主人公の漫画があってな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 13:56:23 ID:HTREXTiA0
マー君漫画がある週に駒苫もどきをフルボッコにする展開もある意味凄いがw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:48:38 ID:3n0ifo350
まぁここで鳴たち2年が主力の稲実が普通に優勝すれば
青銅だけでなく全国的に見ても、今回の3年は不作の年ってことなんだろ

最近だとリアルで高校ドラフト時、浪速の四天王に人気が集中し
去年の大卒組ですら不作と言われた87年生まれだな
ちょうどその1つ下の田中ハンカチ世代が大豊作だしw

そういえばあの年も、2年生で背番号10ながら実質エース級の活躍だった
マーさんが無双したから、別に問題ないのか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 17:24:03 ID:+pFKzdBo0
>>341
パッと出といっても今回とあの時とじゃ全然意味が違うだろ

甲子園決勝の対戦相手が強いのは誰にだって容易に想像できること
それに鳴は「関東」No1投手という触れ込みだったんだし
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 17:46:01 ID:72nd21kS0
駒苫もどきの左打席に立ってる1番バッターは林がモデルだろうから、
初球打ちの先頭打者ホームランか
サイクルヒットだな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 18:08:57 ID:Evz0StEO0
稲実が優勝したら、青銅の甲子園編は無いかもね
ライチが中ボスで鳴ラスボスで〆そう
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 18:39:53 ID:WKBE6k5e0
7回辺りから疲労が出て負けっていうつまんねえパターンじゃね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 19:33:35 ID:en4JtRJs0
>>347
稲実が優勝したら確実にないな。作中NO1選手がいる前優勝チームを主人公チームが倒して終わるのは
スポーツ漫画のセオリー。それ以降の試合なんて作者も読者もモチベーション上がらんし。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 20:04:04 ID:IDPN88gQ0
>>349
3年間で4回優勝したあれはリベンジしなかったけど面白かったよ
要は書き方次第だろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 20:26:44 ID:Dw9KK/JM0
雅さんとか良しさん抜けるし、来年の稲実は今年の稲実より弱そうだな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 21:24:18 ID:0C7rJOQK0
このまま続いて稲実に勝って甲子園に行くのならば
甲子園における強敵を今の段階から描いて育てておかないとまずくないか?
稲実が勝つ→地区予選で終わり
南北海道が勝つ→甲子園編のラスボスって感じか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 22:03:13 ID:dp/ovgB70
作者は人生で最後の漫画にするつもりで描いてんだから
そんなすぐ終わるわけないでしょ
一歩のように長く続くこと考えれば
沢村が3年になるまで描くんじゃないかな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:10:02 ID:TYpdNIPn0
鳴さんの人気にいつも嫉妬している良しなんとかさん、パネエw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 01:32:27 ID:WWkiU5N10
>>352
あっさりセンバツ出場させて、そこで全国での因縁チーム(選手)を作るかもしれない
で、ボコられて夏にリベンジを誓う

でもこの流れ作ると、鳴が中ボスになっちゃうんだよねw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 02:33:16 ID:MGkJxiEn0
青道か稲実が、西東京から東東京へと移動させられる
というのは流石に無いか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 05:18:25 ID:HRdbght20
>>353
沢村がエースに!っていう一点を描くのなら3年編とかはやらない気もする
来年の夏の試合(甲子園まで)は確実にやると思うけど
ってか寺嶋ぁぁんも描きたいものをじっくり描ける環境になって良かったなと思う
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 10:28:24 ID:gKswBj6h0
クリンナップがごっそり抜けた主砲ゾノ(笑)の打線で、今後どうやって鳴打ち崩すんだろうな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 10:55:02 ID:fDj+N3080
>>357
我間乱スレから出張かよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 10:55:04 ID:vBHCtm4a0
純さん―――
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 11:35:24 ID:3vEbxXDR0
丹波さんって何してるの?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 11:46:35 ID:xlcJskUR0
>>361
髪でも伸ばしてるんだろう
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 12:39:26 ID:jgoyER/o0
>>358
高校野球なんて毎年そんなもんだよ。
まして名門なんだから1,2年から頭角現す奴が出てくる。
逆に言えばクリーンナップが全員1、2年でも必ず翌年も強いとは限らない。
秋から伸びる奴がどれだけいるかがチーム力に直結するよ。

364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 12:47:34 ID:vBHCtm4a0
なんとなく鳴からホームラン打てるとしたらゾノの気がするぜ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 15:15:31 ID:coxgV78/0
丹波は楽天4位
結城はロッテ1位
二人ともパリーグ顔だ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 15:59:10 ID:TpYbADoRQ
丹波さんは西武だろ!!
顔は阪神顔だがw
リーダーはホークスのイメージなんとなく
若鷹軍団が似合いそうだ

増子さんは4位ぐらいでオリから指名
登録名T−増子

お兄さんは大卒で阪神
基本セカンドの守備固め守だが備センスを買われ外野をぶっつけ本番で守らされる

雅さん井口さん川上館さん坂井さんも阪神顔だが現実的に入りそうなのは大卒で川上ぐらいだろうな…
他は掻っ攫われる
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 16:12:05 ID:QUOgRDDp0
館さん雅さん真中さんなんかもプロいくかな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 17:36:10 ID:NeBSOBxX0
作中で屈指の好打者の哲さんがプロ入りも期待されてるって程度だから、
丹波さんや増子さん、スピッツや吉沢さんなんかは高卒でプロ入りはちょっと厳しそうじゃない?
昨年の青道打線の中心で、怪物っていわれてた東さんがドラ4だったけど、哲さんとはどっちが上なのかな?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 17:58:52 ID:5sod6RYh0
>>368
まずファーストの時点で相当順位は下がる。
あと東が高校通算43本?で哲もそんくらい打ってたとしてギリギリ指名あればいいほうじゃね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 18:33:11 ID:vBHCtm4a0
東さんはドラ3だぜ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 18:35:19 ID:p7ae0Rl40
まぁ高卒野手は身体能力重視だからな
よっぽど話題性がないとドラ1位にはなれないね

打撃より肩の強さと足の速さが重要
まぁそれでも上位に入るのは難しいけど
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 20:32:26 ID:gKswBj6h0
知り合いが高卒ドラ4でプロになったが、
学校内でも地区でも「あいつはドラフトにかかる」って雰囲気がぷんぷんしてたな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 21:09:52 ID:XpJNsiXy0
基本的には投手が不作じゃないと高校生野手のドラ1は難しいな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 21:34:10 ID:TpYbADoRQ
>>367
雅さん、館さんは甲子園出てるし順位にこだわらなければ獲得してもらえるんじゃね?
真中ボーイは微妙なとこだなあ…スペックがどのくらいかがまず分からん

雅さんみたいに広角に打ち上わけられるとか館さんみたいに重い球投げるとかそんな簡易情報すら不明だしな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 21:57:04 ID:WWkiU5N10
鳴の甲子園防御率って現時点で何回投げてどれくらいなのだろう
シュッシュさんにそれなりに任せてはいそうだけど、なんちゃらプリンスなんて渾名つくぐらいだから結構投げてるよね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:08:57 ID:WuxKXuXXP
1回戦から登場、準々まで3試合を各6回として 準々9回
準決は描いてないけど7回として33回〜35回で2失点 
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:09:49 ID:vBHCtm4a0
3回戦まで22イニング無失点。
4〜5回戦で計3失点で、5回戦は7回まで投げたことが確定。

4回戦も7回までとすると、36イニングで3失点…

「0.75」

うん、化け物♪
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:11:45 ID:vBHCtm4a0
>>376
3回戦西邦に勝ってベスト8進出だから、残り決勝含めて3試合だよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:12:34 ID:vBHCtm4a0
ごめん読み違えてた。>>378は心の中で抹殺してください
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:17:20 ID:QUOgRDDp0
出てすぐにホームランを打たれた韓国大学選抜のエースに丹波魂を感じた
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:55:40 ID:qwGX/wHz0
川上はまだもう一年あるから名誉挽回の機会はあるが、
丹波さんは対雷市が最大の見せ場で終了……
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:32:00 ID:vBHCtm4a0
>>381
個人的には真田をカーブで三振に仕留めて吠えたシーンで鳥肌立った

うん、それこそ新入生相手に三者三振決めた時とは雲泥のs(ry
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:38:30 ID:HRdbght20
大学入学後に一気に頭角を現す丹波さん
ってか今回は病み上がりのせいで弱体化してたことを考えると、大学以降で悔しさをバネにフライハイするのは大いにあるな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:39:40 ID:XpJNsiXy0
高市のようになってドラ1目指そうぜ!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:12:10 ID:Oi1BkYRu0
スレでも何度も言われてるけど、丹波さんは素材は一級品ですからねー

・185cmの上背
・MAX140km/hのストレート
・大きく縦に割れるカーブ

怪我克服してメンタル強くなったし、
大学入って身体出来上がって更に球速&球威が増せば、
どえらい投手になるんとちゃいますか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:33:45 ID:IIElZZu80
制球力をどこまで磨けるかだな
カーブは意外と制球が難しい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:39:04 ID:3OpWosf40
丹波さんにはフォークもあるじゃないか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:01:37 ID:MvDLA2tZ0
丹波さん覚醒を願っていたらもっと大きい真木がどえらい投手に!
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:10:23 ID:Oi1BkYRu0
>>386
稲実戦、2回2/3で四死球5個は流石に酷すぎたしね…。

>>387
わっすれてた〜orz
あの長身であのタイプでフォークなら、実際かなりの武器となるだろね

>>388
シュールストロムのようになるのかな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:11:30 ID:YNm9sG7n0
高校で通用しない奴は大学行ってもw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:36:21 ID:Oi1BkYRu0
そうとは限らないだろー

大学でフライハイする人もいれば、

大学でフォールダウンする人もいるだろう
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:39:14 ID:NVWtrHsR0
>>382
あのシーンの丹波さんはかっこよかったな
本当あの時のあれとは雲泥のry
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:39:24 ID:bj6JsHm+0
今でこそ有名だけど、高校時代に大石がどんなピッチャーだったか知ってるやつなんて少ないだろうしな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:59:49 ID:Ci+XaOkO0
>>388
今度は横に伸びるとか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 06:55:00 ID:46d29nQt0
今巨人にいる星野投手(育成上がり)なんかは埼玉栄時代スタンド組だったしな。
どこでどう化けるかは分からんもんだ。
丹波さんも素材はあるからな。これからの鍛え方次第だ。

プロ入りしてから活躍するかどうかってのはまた別の話なんだろうけど。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 08:51:05 ID:Oi1BkYRu0
真面目な話、青道メンバーから高卒プロの「可能性」があるのは哲さんくらいだろうね
しかし既にふれられているとおり「一塁手」というのは大きなハンデで、
それなりに上手い必要があるし、いずれは別のところも守れた方がいいだろな

ラミレス「グローブは悪くないYO!」
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 09:07:57 ID:IIElZZu80
そもそも、身体能力高そうなのに、なぜ一塁手なんだろうな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 09:32:07 ID:DClnQ2TM0
投手は投球の質がよけりゃ地区どまりでも上位指名されたりするが
やっぱ甲子園でてない打者は基本目をかけてもらえないんだろうな…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 10:28:26 ID:Oi1BkYRu0
東さんがドラ3なら哲さんも可能性あんじゃね

東さんのポジションは気になるが……レフト?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 11:25:35 ID:Bg1wv7ezP
>>397
へたくそだったから一塁で始めて、初試合も同期では早かったから
打撃では使えるけど守備はうんこ状態だったんじゃ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 11:29:31 ID:k0SKNUVd0
一塁限定野手としてプロ入りして、成功した選手って
清原以外にいるのかな?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 11:30:52 ID:k+OVJcq00
一塁限定野手としてプロに入って外野にコンバートされた松中さん
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 11:43:53 ID:9Xlzfrrq0
東さんは三年時に一年の成宮から長打打てなかったんでしょ?
決勝前のミーティングからすると
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 11:45:50 ID:emelNSn00
スタメン級は大方大学進学だろうが、
増子辺りは高卒で家業(コンビニになるのか?)を継いで、商店街の野球チームで四番打ってそう
逆に伊佐敷はしぶとく社会人まで続けそうだな・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 12:06:34 ID:P7iPi+IRQ
>>399
ヤニキ以上の暗黒レフト臭がするぞw
守備的な意味で
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 12:25:51 ID:Bg1wv7ezP
>>404
増子さんは実家の酒屋
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 12:39:16 ID:P7iPi+IRQ
>>406
実家の酒屋が近々コンビニになるって選手図鑑に載ってたはずだが
コンビニの定員やってる増子さんとかなんか笑えるなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 12:39:50 ID:jfcCgUr80
>>405
ショフトが何とかしてくれるから大丈夫です
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 12:48:31 ID:Oi1BkYRu0
そうめんを温めますか?とか言いそう
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 14:38:13 ID:WRR8JDxJ0
ウガッ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 17:42:47 ID:Oi1BkYRu0
西東京 1〜2年生選抜

<投手>
成宮 真田 降谷 沢村 楊 真木

<捕手>
御幸 多田野 渡辺

<内野手>
山岡 小湊春 轟 樋笠 白河 倉持

<外野手>
神谷 白州 秋葉

1、神谷【中】
2、白河【遊】
3、轟 【三】
4、山岡【一】
5、成宮【投】
6、御幸【捕】
7、降谷【左】
8、小湊【二】
9、白州【右】

P 成宮
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 17:53:12 ID:Oi1BkYRu0
西東京 3年生選抜

<投手>
丹波 真中 井口 長緒 三野

<捕手>
原田 宮内 日所

<内野手>
結城 小湊亮 平井 大前 増子 楠木

<外野手>
伊佐敷 梵 富士川 門田

1、伊佐敷【中】
2、小湊【二】
3、結城【一】
4、原田【捕】
5、大前【三】
6、梵  【右】
7、門田【左】
8、楠木【遊】
9、丹波【投】

指名打者制アリで、尚且つY沢さん辺りがショート守れれば戦力アップかな?
サードに良い人材が固まり過ぎだ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 17:55:52 ID:ozgRqMyH0
真木は今年3年だった気がする
代わりに川上を・・・ごめんそれはないな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:37:54 ID:Oi1BkYRu0
真木は2年ですよ〜
川上はねぇ…御幸との相性考えても、楊のが使いやすそうだ

一応ルールは3本勝負(延長戦なし)仮定
3年チームはクリーンナップの破壊力は物凄いが、下位打線が貧弱すぎる
投手力の差で下級生チームが勝ち越しそう
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 10:49:13 ID:jnxpWOtL0
秋大や来年の夏の予選で新たな「敵」が出てくる可能性もある
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 12:51:45 ID:w4KP1jaiQ
つまりラスボスと思われてた鳴が実はベビステで言う所の荒谷でまだ難波江、池クラスの強敵が出るんだな!

これなら沢村3年までやれる(キリッ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 14:08:40 ID:SKIstcOZ0
楊の高校とか、アキラ君の高校とかは21世紀枠で甲子園出場できそうだったよな。
甲子園で精密機械や禅のマウンド発動させて、強豪校から金星得るとこサイドストーリーとかで見てみたい。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 14:55:47 ID:BrlSwMVv0
禅のマウンドw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 12:42:42 ID:yXBWQNs50
吉田えり 7登板 0勝3敗 失点36 自責点31 被安打30 防御率40.60
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 21:07:16 ID:aKDLwksP0
最後に出てきたオッサンが新監督か?
今の監督と正反対っぽいクワセモノな感じだが
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:17:46 ID:10wTm7de0
丹波さんと川上って稲実以上のかませだよね
いい仕事してくれた
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:24:00 ID:6wC9FhpY0
そう言えば作中では、今回の夏大は
具体的に第○○回大会って明言されていたっけ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:35:47 ID:zhpiuvI8Q
第89回とはっきり明言されてる
もし現実とリンクしてたら07年でまだ分離ドラフトの時代なんだよな

もしドラフトネタをちょろっとでもやるならそこの所どうすんだろな

それと今気付いたが甲子園は改装前なんだろうか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:55:38 ID:yd+YKgTS0
>>423
現役プロが堂々と母校の練習を手伝っても問題なさげな世界にしちゃってるくらいだし、
ドラフトネタをやるにしても細かいルールは全てすっ飛ばしそうな気がしないでもない
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 06:23:59 ID:yCIee8uPQ
甲子園編確実にありそうだなコレ
ボスになってから落ちぶれかけてるとは言え青道は一応強豪だし甲子園出場=ゴールじゃないですよって事か

沢村2年編で甲子園行くなら修北と駒大モドキと桐生それに来年は90回記念大会って事で大阪枠増えるし1話の表紙に出てたPLモドキを加えたらとりあえずボリュームはあるな

>>424
プロ編やったらメジャーの終盤以上の駄作になりそうな気がしてきた
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 14:57:55 ID:E00lwtMd0
毎回県大会で負けちゃう強豪かっけー
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 16:20:37 ID:RrnVgHnL0
たぶん市大と稲実が超強豪だったんだよw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 16:25:28 ID:fh6WiDmV0
稲実の西邦戦2得点は作中の描写では最小得点だよね
その西邦にサヨナラ負けするほどの戦いだった舘さんたちもやはり強かったんだな
西邦のピッチャーは桐生戦で消耗済みだったのかもしれない
描写は少ないが作中屈指のピッチャーだな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 16:48:22 ID:yCIee8uPQ
稲実はともかく市大は轟親子のせいでしょっぱい印象が拭えない
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 22:30:14 ID:N0IwBJZg0
だって市大って全員モブ顔なんだもん・・・
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 22:49:11 ID:QJXPgh5J0
市大と稲城の試合を見たかったのは俺だけではあるまい
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:12:40 ID:+6F6S2JMQ
一応OB達も沢村の才能を認めつつはあるんだな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:52:52 ID:yCIee8uPQ
しかし都合上どこかで切られるのが確定してた3年はともかくまさかボスまでサヨナラの可能性が…
寺嶋容赦ねえ
まあ強豪で5年も結果出てなかったら当然か
ボスは強豪の厳しさを際立たせるための生け贄なんだな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 00:32:31 ID:O2pcnML70
都大会の決勝まで行ってるのに5年できられるって厳しくね?
母校(甲子園10回以上出てる結構な強豪)の監督は10年くらい甲子園逃したのに続けてた
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 01:54:07 ID:Z4O0FEWLO
やっぱ負けると思った
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 02:33:59 ID:q19LzHEEQ
やはり一人の投手で全試合を勝ち抜くのは無理と言う事か?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 06:44:44 ID:Z3vZAgmS0
ああもう発売かw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 07:04:17 ID:+hey8xc2Q
井口さん居たじゃねえか
てっぺんは主人公にって事だろどうせ

でもこの稲実で準優勝なら仮に青道が来年甲子園に行っても優勝はキツイ気が…
来年モブ面じゃない捕手が入ってきたら沢村3年編までやりそうだな
沢村3年編までやるなら2年編では降谷に1取られそうだな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 07:18:18 ID:6/uhooAV0
新監督登場でグラサン退場確定かな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 07:38:31 ID:Z3vZAgmS0
>>438
稲実は3年が足引っ張ってるようなもんだから来年が本気なんだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 08:17:13 ID:+hey8xc2Q
別に引っ張ってないだろ
あえて言うなら3番の誰かさんぐらいじゃね?

その3番にしても一応今大会では何気に仕事してるし
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 09:56:53 ID:bxcSWKIY0
最後に出てきた爺さんが新監督かなやっぱ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 11:05:43 ID:lV/po/hT0
丹波さんも真中ボーイも悔しそうだったな、まあそりゃそうか
ラストのおっさんはほぼ確実に次期監督っぽいが……どうなることやら

しかし、出て来なくなった哲さんとクリスは今後、何かしら物語に関わってくるのだろうか?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 11:17:13 ID:sl9aLLjp0
成宮・・・先週フラグ立てたからw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 11:27:00 ID:SKCxGFdO0
>>438
そんな戦力値通りの結果にしかならないんなら端から漫画描いて無いだろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 11:43:05 ID:wQdEwiqI0
グラサンの戦い方は間違ってなかったが、丹波と川上が誤算だった
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 12:00:34 ID:Sbqs1nmk0
丹波さんすぐ炎上するから負けるんだよな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 12:17:53 ID:hmTGstdq0
やっぱり松方シニアの東條君じゃないとだめだな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 12:59:27 ID:VToZPMHX0
新監督キター しかもチームのこと知らない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 13:01:43 ID:r0ItX5Zk0
>>446
川上さん・・・
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 14:01:34 ID:WRG2Dqix0
市大三の元気なモブと4番のおっさんもったいなかったな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 14:07:31 ID:+hey8xc2Q
笑顔で戻ってこよう→泣かされて帰ってきた
てっぺん取るよ(キリッ→てっぺん取れず
なんと言うドS

>>449
沢村が久々にDQNになるフラグか…
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 16:50:25 ID:q19LzHEEQ
>>442
或は東京都秋季大会のダークホースチームの監督か・・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 16:59:39 ID:/A7PycF50
稲実が負けた事で一応甲子園編があるかもという期待は出てきた。
青道とやって負けた時鳴あたりに「甲子園は甘くないぞ」と言わせられる。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 17:00:15 ID:x6DWP6Zo0
まあ稲実勝ってたら来年の大会で
お前ら優勝したからもういいだろってなるし
稲実側を描くのも連覇より今度こそ優勝の方が
燃えるだろうしなあ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 17:21:01 ID:i/VqeNzt0
監督は間違ってないとか、エースになりたいとかそういうあたり、
やっぱり新監督のが有力な気はするけどな。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:08:54 ID:D/Oz55qH0
先発完投ディスってんじゃねーよww
と言いたい所だが、沢村と降谷が同時に生きるには継投しかないわな
号泣成宮にもらい泣きしそうだったぜ…
新監督?おっさんに期待
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:14:04 ID:jurLxlPAP
王道だと新監督に沢村が干される展開
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:35:34 ID:Z3vZAgmS0
リアル野球知らんけど絶対的エース一人で勝てるような甘いものなの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:36:08 ID:oT17ru4K0
おっさん監督からおっさん監督への継投か
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:50:16 ID:XP8CW3Aq0
>>458
だよな
仙泉の監督とカブるようなタイプではないと思うけど

高校世代以外の監督経験者?
安いかw


462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:52:37 ID:ZP0r95ml0
>>459
エース一人で勝てるほど甘くないよ
エースが頑張れば負けないけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:14:37 ID:CD0dTmrX0
>>459
最近じゃハンカチが1人で再試合まで投げ抜いてたな
まあ、投球数とか登板回数とか歴代1位だったから、監督に対する批判もあったはず
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:47:57 ID:EAUv2To10
4人の継投が勝ったから、監督は間違ってなかったですよね!とか行ってたけど
青道の場合、絶対的エース作りたかったけど
禿さんが何か一人でコロコロ自爆して
川上さんがあんな感じで
偶然御幸の球を捕って欲しい!って思った
期待していなかった一年二人が上手くいっただけだったような
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:55:52 ID:+hey8xc2Q
実際その通りだろ

>>458
ダイヤ初期のノリだと一見やる気なさそうな監督にブチ切れた沢村に吊される
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:58:01 ID:Lmb9nYDj0
輪郭的に最後のおっちゃんは川上の関係者じゃねえの?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 21:08:03 ID:+hey8xc2Q
てかあんだけ引っ張ったんだからあっさり終わらすなよ
クッキングパパ1週で終わらせてこの試合に回したらよかったのに
駒大モドキが青道の甲子園でのライバルになるかもしれないのにあっさりし過ぎだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 21:49:27 ID:u84jhYek0
確かに川上の親父かと思った
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:01:23 ID:+hey8xc2Q
ベビステの青井コーチみたいな監督だなと思った
掴み所なさそうなとこが似てる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:28:22 ID:Rcb5AUad0
>>469
俺も似たようなこと考えてたわ
厳格に強いチームを作ろうとしていたボスと違って、一件変な練習とか交えつつもチームが強くなってそうなタイプだな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:32:24 ID:+hey8xc2Q
それまんまラスイニのポッポでもあるよなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:38:19 ID:Rcb5AUad0
色々変わったことやってるように見えつつも、ちゃんとチーム強化のことを考えてる監督って最近流行ってるよね
>>471の言う通り鳩ケ谷とか、ジャイキリのタッツミーとか
まぁ、それぐらい変わった監督のほうが青道には必要そうな気もするけど
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:40:03 ID:XP8CW3Aq0
ボスの存在感はちょうどバランスが取れてて良かったのになー…
監督が目立つ野球マンガとの違いも出てたし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:45:07 ID:fShLDKMQ0
新監督なんか見たことあると思ったら
ラスイニの剛の親父だwwwww
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:45:38 ID:+hey8xc2Q
ボスは別の意味で目立ってたけどな

>>472
リアルで言うと故仰木監督やバレンタイン監督辺りかな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:57:55 ID:Rcb5AUad0
今週のアレが次期監督だとすると、
予選終了後も期待して見に来てくれてる人達(ある意味ボスの人望の象徴)やら、余所者発言も今後のフラグっぽいよね
ただでさえ人望あっただろうから片岡監督に戻せっていう声が上がったりとか、最初は選手にも不満持たれそうではあるわな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:58:32 ID:Z3vZAgmS0
作者が嘘のように燃え尽きた回だったな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 23:41:27 ID:+hey8xc2Q
どうでもいいけど夏川マネってはぶられてんの?
梅本さん春乃の両マネはよく一緒にいるのに…

なんか練習試合の時記録員みたいな事してたし来年の記録員はもしかして夏川マネかね
青道にもやっと勝利の女神が舞い降りるのか…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 00:21:54 ID:S/3d6vIP0
今週号の海水浴シーンで
作者は永遠にサービスカット入れないんだろうなと確信した
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 00:26:27 ID:nug9ui4V0
マガジン公式に新刊表紙来ていた。

ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000002525

書き下ろしじゃなくて残念だけど、
忙しいのかねー。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 00:39:18 ID:2qSxWkOb0
>>479
そういや美人マネもいないし硬派だよなあ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 00:44:27 ID:ttd1Q4Hx0
>>479
一巻の沢村が若菜の風呂に突撃してたのが最後か・・・
男だったらボスとかカルロスとか今回の市大とか色々あるけど
メインに近い位置に巨乳で選手を狩ってきた礼ちゃんがいるのに・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 08:33:39 ID:fx1MkF3C0
>>474
似てねーよボケ!
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 13:21:51 ID:2qSxWkOb0
決勝巻きすぎだろ
時間が飛ばされたかと思ったぜ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 14:20:48 ID:SrgCO5Jg0
とりあえず選手がヤバイ立ち位置にいる事を示すためにコンバートさせるはず
誰がどこにコンバートさせられるかな・・・。川上か沢村だろうけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 16:26:00 ID:VOWaXIoo0
エデンのサービスカットは半端無かったのに
ダイヤは男だらけの海水浴かよw
現実的だが漫画的に色気ねーなぁ…
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 16:52:34 ID:mH79tJqi0
色気とか出されたらむしろファンが離れるだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 17:22:47 ID:8RYmDhQb0
>>487
同感。ファンはダイヤに色気要素は求めてないと思う。そういう作風でもないし。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 17:29:57 ID:7/9zKEwpQ
>>487
ファン→腐女子
ベビステのなっちゃんぐらいの健康的なお色気ならむしろ大歓迎だ

にしてもボスの後釜があの胡散臭そうなオッサンとか稲実最後の最後で敗北とか腐女子にバルサン焚いてる最近の展開がたまらんw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 17:53:15 ID:UfbuJ8Bi0
ボスって腐に人気あるのか
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 18:10:51 ID:BWyglc4G0
>>464
新監督(仮)が「間違っちゃいないがベストの選択でもないな」とか言ってくれると嬉しいんだがな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 18:37:00 ID:1DiOzmd80
>腐女子にバルサン焚いてる最近の展開
上手い表現だw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 19:53:39 ID:gGEaJCtB0
自演乙
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:05:07 ID:2qSxWkOb0
腐のサイト見たけど普通に栄純とか御幸だった
意外に降谷が人気ねえのな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:11:12 ID:5ALbvGaW0
赤松みたいなプレーする奴出てくるな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:21:43 ID:ttd1Q4Hx0
>>488
必要はないが、あったら俺は喜ぶかな
別に描けないってわけじゃなさそうだし、ベビステぐらいのバランスなら問題はない
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:33:14 ID:7/9zKEwpQ
描けるどころか前作ではヒロインの下着も見れたし出番少ないけどロリもいた
その代わり梅本さんが美少女に見えるぐらいの嘔吐レベルのブサ女も描いてたけどなwww

しかし前作だけ見てるとヒロ君みたいに割とラブコメ好きに見えるのにダイヤでは一変して硬派になったな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:48:46 ID:/R6aG2qA0
ラブコメは好きだけどいざ描いてみたら向いてない事がわかって封印しました、
みたいな作家もいるし、硬派路線で人気を得たなら無理に恋愛要素突っ込むこともないんじゃね
ってか正直甲子園を本気で狙ってる上に恋愛までこなすとかそんなリア充過ぎる高校球児は
岩鬼とあだち世界の住人だけで十分だw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:52:24 ID:VOWaXIoo0
>>499
沢村は既に二人の彼女候補が居る上に
主人公だけに次期キャプテンにもなりそうですが
ヒャハ先輩とは一体何が違うのでしょうかw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:55:50 ID:eqkbXw1e0
岩鬼wwww
いやまあ確かに恋愛方面も充実してたけどw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:59:01 ID:6YEg6oYY0
今週の海水浴シーンで、顔と腕だけ日焼けしているってのが
妙にリアルで笑ったww
この辺はさすが、リアル高校野球を経験している人のアルアル話だなw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:00:19 ID:2qSxWkOb0
キモヲタに売るためには最低でも5人の女が必要だからな
逆に言えばそこをクリアすれば帯ギュのように大勝利する
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:00:33 ID:t4N6BdQjQ
>>485
川上と沢村はコンバートさせるポジションは無いようなあ・・・・
特に沢村はなあ、送球もムービングボールだし・・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:09:17 ID:7/9zKEwpQ
ヒャハは女よりまずまともなダチ作る事から始めないと…
ダチが多い奴は自然とモテるもんだ

>>501
ガキとおかんのやり取りとついでに大前元キャプテンがシュールで吹いた

>>498
そういや同じようなラブコメ要素薄いラスイニが最後らへんでやらかしてたの思い出したw
しおりんマジビッチ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:26:24 ID:KOnfJF0n0
一応、日本1の投手は成宮って事かな?
でも、稲実って実は結構貧打線だったな
8回まで青道から3点しか取れなかったし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:27:23 ID:S/3d6vIP0
コージィもラブコメが得意分野なんだが
俺キャプでは控えめに描いてるな
>>501
それあおい坂で似たような(というか同じ)ネタがあったな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:31:24 ID:lAcuDuzb0
>>505
甲子園でのスコア見る限り、充分打てる打線かと。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:47:12 ID:KOnfJF0n0
>>507
そんなに取ってたっけ?
井口が出た試合はそれなりだったとは思うけど
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:47:31 ID:7/9zKEwpQ
>>505
そりゃ半分ぐらい吉沢さんのs(ry
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 00:18:14 ID:PnfzilwA0
そりゃエース級の投手は一人より二人、二人より三人いた方がいいわな
連投や怪我も考えれば最低4人だろ
現実には一人二人で健闘してるようだけど
大会終わったら肩がぶっ壊れてるんだろうな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 00:46:01 ID:X1TdmjD20
>>510
甲子園での連投とか負担が凄まじいだろうね
それこそ何人か投手回せて勝てれば理想なんだろうけど
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 03:44:36 ID:Pkda/cMLO
理想形を言ったら2、3年で左右のエース格を1人ずつ控えで1、2年の将来のエース候補を1人ずついることだろうな。
青道も丹波さんは怪我で仕方ないにしても川上がもう少しまともだったらよかったらその理想形に近づいたのに
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 04:17:18 ID:fjZYvlWk0
丹波さんは怪我する前から精神面の課題も克服しかけてたし、怪我がなかったらもっと結果が出ていただろうに
成宮には負けるだろうけど
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 04:23:52 ID:X1TdmjD20
>>512
現状の川上だと雑魚相手でもたまに打たれるしな・・・
キッチリ抑えをこなせる安定感が出てくれないと、今後使いづらい駒ではあるよね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 05:38:34 ID:PnfzilwA0
丹波の怪我っていらなかったな
その方が成宮の強さが浮きだった
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 05:58:16 ID:/sGScuui0
春は、甲子園駅から球場まで広告がダイヤのAでジャックされていたが
夏は無かった。残念。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 08:47:07 ID:Bkq4tTIc0
新キャラのおっさんもまたヒゲかよ
作者ヒゲマニアだな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 08:50:41 ID:2HhHpca40
じゃあ来年の新入部員には毎日ひげはそっても剃った後が青々としてるってキャラがでるのか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 14:24:30 ID:Twh3bwCF0
新キャラがいきなり川上にダメ出ししそうな展開だ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 17:11:36 ID:82rui4zK0
>>506
コージィはラブコメというよりドロドロした人間関係が得意なんだよ
ただしドロドロさせることは上手いけど解決する際はぶん投げる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 18:19:54 ID:hg+XsYmv0
ショーバンは後半テキトーだったしな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 18:46:51 ID:aW/eddun0
あのおっさんが新しい監督?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 19:48:50 ID:QoZcHHYX0
ルックス的には新監督じゃなく
不甲斐ない息子に喝入れに来た川上の親父であってほしい…
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 22:32:32 ID:eZ8Ix0EA0
明日の第3試合の英明は漫画の様なチーム。
グランドが狭く、バッティング練習ばかりしていて
特に2年の4番は全国では無名だが、かなりの好打者。
PLなどの強豪との練習試合でも結果を残している。
ピッチャーは2年の大型左腕で速球派のピッチャーがいる。
ダイヤのA的には薬師みたいなチーム。
負けるときは、全国区でない為ボロボロに負けるかも。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 23:09:22 ID:6tvPBP68I
>>522
俺もそうあって欲しい

てか顔の形がすげー川上そっくりって思ったの俺だけ?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 01:18:35 ID:obc7Hilj0
ひであき
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 02:01:29 ID:eShf3wcC0
ウガッ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 02:04:06 ID:eShf3wcC0
寧ろあの風変わりっぽい新キャラが片岡監督の凄さを猛アピールしてボスの首が繋がる展開とかどう?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 02:57:21 ID:w+0lOCRs0
>>528
でも、稲実決勝敗北確定の回に、相手校の継投策等を褒める記事
片岡監督は間違っていない的なノリの礼ちゃん
青道高校ピッチャーのおさらい
そして最後にちょっと出てきた謎の男

これでサブタイが「余所者」だったんだし、その程度で終わるキャラとは思えない気もする
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 07:24:08 ID:VvCKnNkAQ
いちいち指摘しなくても本当は皆アレが新監督って分かってるだろ
認めたくないだけで

てか川上の親父なら部外者でもないと思うが
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 07:32:35 ID:iLygz24RO
>>530
竜崎監督じゃなきゃあ、やだい!
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 07:34:08 ID:iLygz24RO
>>514
川上は敗戦処理の方向で。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 08:43:22 ID:GVHZK80b0
川上を一年の二人と同格扱いしてるのが、
タブー中のタブーに触れないように気を遣ってるように見える…
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 08:48:31 ID:EhBZV9NB0
川上以外に二年の投手っていたっけ?w
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 08:48:39 ID:VvCKnNkAQ
阪神で言う所のレフトK(ry
>>532
負けても先があるプロじゃあるまいし敗戦処理とかいらんやろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 09:05:31 ID:Kh5uFJEw0
>>535
名門校みたいにダブルヘッダーの練習試合をガンガン組む所だと
実力はどうあれ投手は最低4人くらいはいないと回らんぞ
川上の存在意義はそこにある
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 10:31:45 ID:e7RSmnux0
一試合目は降谷先発で川上リリーフ
二試合目は沢村先発で川上リリーフ

みたいな感じか
でもそれだと別に川上ではある必要が(ry
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 11:25:22 ID:T5ppy3GO0
都大会の決勝まで行ったチームの二年にまともな投手がいないってのも凄いな
まあ成宮クラスのエースがいたら沢村降谷に出番ないけどさ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 11:31:54 ID:e7RSmnux0
打撃力が看板のチームなんてそんなもんじゃね?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 12:20:31 ID:eShf3wcC0
川上はチキンハートだが高校野球レベルの強豪では一応「まとも」な部類だと思うよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 12:41:32 ID:iLygz24RO
川上って活躍したっけ?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 12:47:58 ID:IUbhzolv0
つか大阪の大阪桐蔭みたいな高校って
結局甲子園出てないの?負けたの?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 12:54:07 ID:4UtcdJg00
>>542
出たけど、負けた
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 15:23:29 ID:N8ZfbUmi0
丹波で負けたら仕方ない
降谷で負けたら仕方ない
沢村で負けたら仕方ない
川下で負けたら仕方ない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 15:23:35 ID:obc7Hilj0
ひであきの4番やるね。フェンス直撃まではあると思ったけど。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 16:13:36 ID:iLygz24RO
>>544
河上ですけど・・・・・・・
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:15:56 ID:R60I9pJM0
青道のMVPは降谷だったね・・
丹波とはなんだったのか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:24:34 ID:iLygz24RO
>>547
ハゲ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:41:19 ID:N8ZfbUmi0
今来た
失点はPKっすか?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:43:06 ID:N8ZfbUmi0
うは間違えたwwすまん
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 20:08:15 ID:iLygz24RO
>>549-550
どっから来たんだオマイ?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 20:28:37 ID:9wsJHJ4O0
PKで失点ってことは鹿島サポか?w
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:22:20 ID:eShf3wcC0
17-0 (5回コールド)
10-0 (5回コールド)
7-2
8-5
8-3
4-5x

うん、リアルなスコアだw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:34:29 ID:iLygz24RO
>>553
失点多いねえ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:42:10 ID:9WVwcAXp0
稲実が薬師相手に何失点するか気になるな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:52:13 ID:e7RSmnux0
>>554
薬師は打撃力なら全国トップクラス、稲実は打撃力もあるチームだから仕方ないんじゃね
全国制覇した頃の智弁・駒大苫小牧・日大三あたりと連戦だったと考えれば

>>555
青道・市大と張り合える打撃力だから雅さんがいても三点は取られそうだ
新レギュラーが雅さんの穴を埋められなかったらもっと取られるだろうし負けも
ありえる
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:53:54 ID:eShf3wcC0
>>554
高校野球ならかなり安定している数値と思うよー。強豪でもさ。

>>555
雷蔵の言ったように鳴が疲労から普段じゃ考えられない失点する可能性もあるかもな。
互いの成長も考慮して、来年の夏にガチで戦ったら2〜3失点くらいだろうか。
1〜2点差くらいで稲実が勝つ気がする。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 23:48:14 ID:iLygz24RO
>>556-557
そっか。特に失点多い訳じゃないんだね。
因みにウチの地区の代表校の予選の勝ち上がりを見てみたら、リアルな数
字という事がよく分かった。
10-1
8-4
7-0
5-0
6-2
12-7
9-3
だったよ(・∀・)
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 02:21:44 ID:KETWn5qG0
この漫画、本気で今やってる野球漫画で一番面白いと思うけど、
同じような言い回しを多用するのはやめて欲しい…。

「○○を勢いづかせるな」とか
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 07:17:03 ID:xA1mW6Nt0
そりゃ作者の語彙力の問題だから…
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 07:21:18 ID:f/qR6LH70
腕が遅れて云々
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 07:24:34 ID:hy3q/RDA0
そりゃ注目されてなかった投手と初対戦すれば
大体みんなその特性に対しての感想になるからなぁ
腕が遅れてryをみんなが言うのは納得できるし
作品としても沢村の特徴として植えつけたいんだろうし。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 07:46:02 ID:9qgiIyWr0
この作者ってドSだよな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 09:51:56 ID:0RrRnUJ40
丹波の抜ける穴は全く痛くないどころか歓迎しても良いレベルだが哲さんがいない打線オワタ
凄い1年生もこないしどうすんの
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 10:44:00 ID:zyH9+a1A0
まだ夏も終わってないし、新入生の話は当分先だろ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 11:51:06 ID:xA1mW6Nt0
>>564
強豪なら急成長してくる奴が複数いても全くおかしくない
じゃなきゃ強さ維持できないよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 11:51:21 ID:0vkKqvDkO
>>564
>丹波の抜ける穴は全く痛くないどころか歓迎しても良いレベル

・・・・・・
丹波好きだけど、反論できん
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 12:01:31 ID:FcE5MuVs0
今回あんな悔しそうにしてたやつを>>564みたいに馬鹿にするとかないわ・・・
正直失礼だと思う
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 13:58:18 ID:XWgbkIkv0
でも丹波さんがいなかったら、稲実戦はもっと悲惨な結果になっていただろうし、
薬師戦や仙泉戦もどうなっていたか分からないけどね

てか世代交代なんて毎年どこのチームも共通の課題だし、
プロ注目の選手がいた世代は予選で負けて、小粒揃いの年に全国上位進出なんて珍しくない
って話題は散々出たと思うが
それに今の時期から来年の新入生の面子なんて分かる訳ないっての
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 14:31:11 ID:8WX5woHF0
三年の抜けた穴云々がよく話題になるのは世代交代をきちんと描く漫画が少ないからかな?
主人公がチームの中心(エースで4番とか)で上が抜けても関係ないパターンはいくつか思いつくけど
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 14:43:20 ID:0vkKqvDkO
>>570
キャプテン読みなよ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 15:20:34 ID:AHxzygYW0
2年連続でこーしえん行って
更に今年は甲子園準優勝で完全燃焼

もー充分だろ?成宮一派・・・
これ以上は強欲だわ
こいつら3年ではさっさと負けるだろ
もう未練ないだろうし

てか負けろ、もうウザいだけだわ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 17:59:16 ID:lX+LFqm10
>>569
丹波さんなんだかんだでてーんに出会い頭の一発もらっただけでそれ以降は満塁にしながらも無失点に抑えてるんだよね
本当にあのデッドボールがなければと思うよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 19:12:33 ID:y6fRCoo30
鳴はあれだろ、
「甲子園に忘れ物(=優勝)があるんだよ」とかナントカ言ってさらに覚醒で来年も地区大会ラスボスだろ
それにカルロスたち二年組がそのまま残るわけで


……勝てる気がせんぞ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 19:28:36 ID:35q19aN10
>>574
御幸が「でかくなる」っていってたしなw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 19:42:49 ID:YjiySfhbO
なんとなくだけど、青道に即戦力の大物新人は登場させない気がする

この作者って、野球漫画にありがちな(ベタな)
展開をあえて避ける傾向にあるようだし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 19:51:50 ID:hy3q/RDA0
期待値の高そうな新人なら出そうだけどな
一応名門校でスカウトまでしてるわけだし。
ありがち野球漫画だと基本的に弱小高校で
何故か中学時代なの知れた人が入ってくるパターンだし。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 19:58:00 ID:xA1mW6Nt0
即戦力ルーキーなんて来なくても現存キャラを強化すれば普通に勝ち目あるだろ
体力がついてセットでも球威が落ちなくなった降谷とか
切れのいい変化球を身につけてますます的を絞りにくくなった沢村とか
打率出塁率が上がった倉持前園とか長打力と走力が上がった春市とか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 20:00:44 ID:XWgbkIkv0
しかし、そろそろ新チームのオーダーを紹介してほしいものだ
御幸は3,4,5番のどの打順を打つんだろう?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 20:20:32 ID:BxVOPB+q0
この漫画は王道中の王道を貫いてると思うけどなぁ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 20:26:59 ID:xA1mW6Nt0
>>579
現時点では4番を打つしかないと思う
1番倉持、2番春市、3番白州、4番御幸、5番降谷、6番前園
が多分ベスト
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 21:10:54 ID:8WX5woHF0
>>571
キャプテンは「バット短く持てば打てる」理論だから上が抜けても下がすぐ同じように活躍しちゃうからなーw
いや、好きな漫画だけどね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 21:16:45 ID:BsBiSJep0
沢村世代が三年になるまでやるなら新入生でキャラ立った捕手は必要だろう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 21:35:30 ID:nwSOxpUC0
礼ちゃんは普段からスカウトであちこち行ってるのかな
平日は学校+野球部で休日はスカウトって忙しすぎるな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 21:45:43 ID:A0EcgI1s0
クリス先輩は手術かリハビリの渡米中か?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 21:56:33 ID:SnNr+bSgQ
>>583
小野と狩場が第二捕手の座を奪われるフラグでもあるなソレ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 22:06:51 ID:AHxzygYW0
シラスがいれば安心
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 22:56:36 ID:KETWn5qG0
>>576
なんだかんだ根っこの部分では王道突き通してる漫画だと思うけど、
来年降谷クラスの新人が登場するのはやっぱりなさそうだよね

まぁ特訓の末控え要員に抜擢されるとか…

>>581
俺は白州と春市の位置が逆だと思う
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 00:26:19 ID:DH0Dyla+0
むしろ怪物級の下級生が入ってくるというシチュ自体の方が少ない件
大抵はどっかしら欠陥があって微妙に使えなかったり、作者が面倒くさいからかフェードアウトしたり
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 01:31:38 ID:LQM6ka4P0
何とかシニアの何とか君か
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 01:53:14 ID:ksQQYUYlO
>>569
>それに今の時期から来年の新入生の面子なんて分かる訳ないっての

んなことはない。
学校によっちゃこの時期に大体決まってるとこもある。
神奈川の某私学は去年のこの時期にリストが上がって結局そこに載ってた全員が今年の春新入生として入ってきたよ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 06:57:20 ID:sdOCAxZh0
中学にとってもこの時期は最後の大会終わる(終わった?)頃だしな
少なくともスカウトリストぐらいはもう完成してるだろう
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 07:53:44 ID:JngV2X/o0
漫画的な意味でだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 08:01:55 ID:XgaRJslg0
>>589
天狗な怪物ルーキーが入ってきたけど、弱点ついて凹ませて新入生達に高校レベルを
思い知らせる
でも怪物ルーキーは早速猛練習を始めて上級生達の危機感を煽りまくる

という漫画が昔にあったな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 08:32:26 ID:zZtA+mfM0
まあ桑田、清原級の一年がいきなり2人も入ってきてエースと四番に居座る
みたいな展開をリアル志向の野球漫画でやるのは正直どうかと思う
某サンデーの漫画をディスってる訳じゃないけど花形みたいにある意味
突き抜けてるのならアリなんだろうが(中田翔も高1時は凄かったよな)
リアルといえば新監督?の前で降谷や沢村の事を得意げに語るOB連中が妙
にリアルだw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 10:18:01 ID:XgaRJslg0
既出だと思うけどOB連中がいい人たちすぎるのが微妙にリアルじゃないけどな
あれだけいたら心無い事言う奴の一人や二人はいるもんだ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 10:21:59 ID:JngV2X/o0
ボスの現役時代はすごかったらしいし、その頃の活躍のお陰で
監督としての実績が少なくても許してもらっている一面があるのかもね

ただ、就任して少なくとも7年は経っているのに1回しか甲子園に行けておらず
ライバル校の監督は11年で15回の甲子園ときたら、もはやトップ3なんて言っても虚しい響きだw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:36:32 ID:mzpIJ+0T0
リアル甲子園でランニングHRでホーム入る時、稲実の山岡と同じホームインやってた奴が居たなw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:00:38 ID:23Bz0bQI0
ターンッ!ってやつ?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:58:13 ID:DH0Dyla+0
>>595
いかにも漫画漫画した作品だとは新入りは主人公の引き立て役に回るから、大した奴は入ってこない
最近の作品はチーム全体に目を配るから、下の世代にレギュラー張る奴がいてもおかしくは無い
>>596
青道は作者の理想だからね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:32:09 ID:2GOnZLmr0
>>598
なんかそういうのってメジャーだとヤヴァいんじゃなかったっけ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:59:44 ID:QEcg4HVf0
>>588
>>581じゃないが、貧打線になりそうなんだから、白洲をバント屋にするのは惜しい
巧打力は他の選手が上でも、白洲を1番、3番辺りで育てるのはありかと思う
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:15:54 ID:8hQ4bSPJQ
2番って器用さが求められるし器用そうな白州でいいんでね?それに1番が出塁率がアレな倉持な以上普通に打つ機会も多いだろうし白州の足の速さが活きる場面も多そうだ

3番からはクリーンナップで勝負強さが求められるから春市3番で
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:27:54 ID:0OwgiUdHO
新監督が打線に物足りなさを感じて降谷を打者専念沢村をバント要員に…、ないか。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:08:41 ID:41z0wRHn0
2番はクリーンアップの直前だから、単純に考えて出塁率が最も重要な打順じゃないの?
色々出来るに越したことはないけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:11:33 ID:23Bz0bQI0
>>604
エース川上の誕生である
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:21:45 ID:1cK7D9+b0
2番は「クリーンナップに繋げる」のが大切だから、
色々できるということはトップクラスに重要だと思うけど…。
俊足の一番が出れば送るし、自ら出塁するのも必要。

寧ろ出塁率と言えば4番以降に繋げるという意味で3番がかなり重要な気もする

出塁率で 春市>白州 でも、
雅さんも評価しているように器用さでは白州>春市だろうし、
2番白州 3番春市 がいいんじゃないかなぁ…?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:48:07 ID:1cK7D9+b0
>>604
来年の夏決勝川上と鳴が投げ合って9回裏川上のサヨナラホームランで1-0勝利という部長射精モノの展開だったら単行本全巻焼き払うわ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:23:18 ID:mmusC3dyO
監督が変われば部長はシカトされないようになるな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:33:33 ID:cReCOUDn0
>>576
よくも悪くもかなりベタな展開がほとんどだと思うぞ

>>582
でも読み直してみると実際に「短く持てば打てる」で攻略できた投手ってほとんどいないんだよな
佐野は短く持って攻略というより1/3の距離での打撃練習が功を奏したものだし
井口や中川もコンパクトなスイングのおかげで攻略できたって感じでもない
プレボでも百瀬相手じゃ速球だけなら短く持つことでついていけたけど変化球混ぜられた途端手も足もでなくなったという
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:09:27 ID:j0kFQFpP0
新監督のシンボルの大きさってどのくらいだろう?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:52:13 ID:IRqMH3bDO
>>611
その点で礼ちゃんの眼鏡にかなわなければ、監督就任は無理だな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:55:27 ID:XgaRJslg0
>>607
春市の方が出塁率が上で白州の方が長打力は上だろうから春市が2番でいいんじゃね?

倉持程じゃないけど俊足、春市程じゃないけど高出塁率、亮介程じゃないけど器用、
旧主軸程じゃないけど長打力もあり、結城御幸程じゃないけど勝負強い

白州ってある意味一番うざい奴だな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:01:23 ID:RvI6Sl+y0
>>601
報復にデッドボール食らわせたりする
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:40:31 ID:XgaRJslg0
>>612
理事長の娘なんだっけ?
どの程度影響力持ってるんだろう
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:45:12 ID:1cK7D9+b0
延長なし3本勝負。どっちが勝つかな。(作風違うけど…)

●ダイヤのA●

<投手>
成宮 降谷 沢村 丹波 井口

<捕手>
御幸 原田 多田野

<内野手>
結城 小湊亮 小湊春 大前 轟 倉持 白河

<外野手>
神谷 伊佐敷 秋葉

●ROOKIES●

<投手>
川上 安仁屋 赤星 江夏

<捕手>
河埜 若菜 青田

<内野手>
柴田 御子柴 別所 新庄 須田 桧山 森

<外野手>
関川 淡口 今岡 岡田
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:46:41 ID:1cK7D9+b0
ROOKIESといえば経験者に聞きたいんだけど、

チームを甲子園に導いたエースが、その甲子園で一人相撲に走って12失点ってあり得る??
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:55:04 ID:QvfJMIhr0
ありえる
つか下らん企画はブログでやってくれ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:09:03 ID:1cK7D9+b0
>>618
すまなかった。

あと1つ抜けてたんだが、12失点って1イニングでのです。
しかも確か1アウトも取れてなかったような…。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:52:48 ID:RvI6Sl+y0
>>619
あにやのこと?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:08:58 ID:j6gr4Abq0
調子に乗った一年(ROOKIESは笹川の川上)の鼻っ柱を叩き折るイベントなら、ダイヤでも描かれてる
成宮の暴投を初回12失点に変えただけ

かなり極端な展開だけどね
ただ、安仁屋の自信を失わせる話も入るんで、漫画としては妥当な内容
現実は知らん。長く甲子園を観戦してりゃ、一度はお目にかかれるかも
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:20:40 ID:XgaRJslg0
チームを甲子園に導いたエースが甲子園で滅多打ちにされるのって別に珍しくないだろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:22:31 ID:1cK7D9+b0
>>620
川上です。ダイヤの川上とは作中での扱いが雲泥の差w

>>621
ありがとう!


今週合併号でダイヤ読めないんだよなぁ…。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:23:03 ID:xlWnShl90
昔どっかの解説者が言ってたな
「どれだけ大物と騒がれても高校生なんです、中身はまだ大人じゃない。それに甲子園のグラウンドに立って、平静でいられますか?」

完璧超人なんていない、と
ダイヤは一応どのキャラも「挫折」「躓き」を味わってるな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:24:13 ID:1cK7D9+b0
>>622
いや、それにしてもエースがアウト1つも取れないまま12失点てのはどうかな…と
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:28:06 ID:cK2wskAz0
>>625

そんなことより野球してみようぜ!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:29:31 ID:XgaRJslg0
>>625
投手力で勝ちあがったチームがアウト1つも取れずに8失点くらいしてエースどころか
3番手投入って試合があったよ
しかも結果は9-5とか10-6とかで立ち上がりがまともだったら勝ててたってヤツ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:39:26 ID:1cK7D9+b0
>>626
死ね

>>627
ありがとう。そういえばその試合でも、その回を除いたスコアはかなり競ってて、
初回のアレが無ければ勝ってたかも…と3年の先輩が悔しがったりしてたなぁ…

やっぱり野球ってなんでも起き得るんだね

ただ、漫画だと俺に限らずあんまりに極端な展開はご都合っぽく見えちゃうだろうから、
その辺りは現実の野球ならではの魅力と言えるのかも
(去年の中京大中京vs日本文理の決勝はガチで鳥肌立ったけど、漫画で同じ展開やられたら多分萎えてた…)
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:42:24 ID:Ej4R46k70
男は黙ってNGリスト
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:00:42 ID:XgaRJslg0
>>628
9回表に6点取って喜んでたら裏に7点取られて逆転サヨナラ負けしたでござるとか
3試合続けて9回に逆転勝ちしたミラクルチームとか
代打逆転サヨナラ満塁優勝ホームランを打った北川とか

現実の方が漫画的だったりするw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:43:05 ID:DH0Dyla+0
ま〜た始まった
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:02:13 ID:Q+Ry/psY0
個人的にゃこっからプロ野球の話題重ねて初めてアウト
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:13:40 ID:GeLdEUzb0
そろそろリアリティリアリティとうるさい奴を
リアリティ厨略してリア厨と呼んでやりたい今日この頃
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 01:06:47 ID:tpVoyVkX0
そーいや雷市が真中ボーイから場外弾打った時もリアルじゃないとか
粘着してる奴がいたな(超高校級のスラッガーなら場外弾打つ奴はいる)
まあ流石にこの漫画でジャイロボールとか出されたら噴飯ものだとは思う
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 02:01:53 ID:Q+Ry/psY0
場外弾そのものでなくてさ、雷市の場合はキャラ設定が明らかにダイヤの世界観では異質だからね

「リアル」の尺度は必ずしも現実に存在し得るか否かだけじゃないはずなんだけどねぇ
そんな短絡的な発想しかできなくなるなんて、野球というスポーツでは一本の素振りでそんなに脳細胞を破壊するものなの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 03:10:21 ID:pF/X5PKt0
ま〜た始まった

自分勝手な思い込みによる決めつけ論で話題を展開するから
どーしよーもねーな。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 03:13:26 ID:0hNqFHTm0
まだ一週間以上もあるんだぞお前ら
殺伐としないで甲子園でも見とけよ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 03:53:18 ID:ABKjqXd60
思えばよい時期に甲子園があるもんだw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 06:57:23 ID:iYBcSFcX0
夏も甲子園駅にダイヤのAのポスター貼ってあったのには驚いた。
とは言ってもホームに上がる階段のところにさりげなくだけど。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 07:00:47 ID:7WvYr2Bf0
稲実を甲子園に行かせるのは予定通りだったんだろうけど主要キャラが抜けた青道を
どう描いていいかわかんなくなってそう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 07:22:58 ID:2IUHlwB80
>>634
ジャイロ自体は出てもかまわんがどういう位置づけにするか次第だな
それだけで魔球扱いだとか初期の隆谷のまっすぐみたいにハブボールみたいな軌道を描かれるのも嫌だw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 07:25:28 ID:WRzISspfO
秋に負けて、来年の春にも夏にも負けて御幸達は卒業。
やっぱり小粒過ぎたか・・・的な展開キボンヌ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 11:07:18 ID:TJC5kBBb0
ゾノみたいなのがクリンナップで「ダイヤのエース」として成り立つのか微妙だ。
(原の野球漫画なりキャプテン、プレイボールなり、作風次第ではOKだが)
萎える展開ではあるが、大物新人や噂の転校生の方がまだいいかもしれん。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 11:49:47 ID:Adp4vCRR0
>>642
リアルすぎるだろw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 14:30:33 ID:eVlJau2R0
もう哲さんはいねーんだと全員がつなぐ野球を意識するようになってマシンガン打線誕生とかでも
高校野球だとリアルなんだがな

>>643
スピッツで成り立ってたからOKじゃないの
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 15:27:04 ID:7WvYr2Bf0
>>645
そもそもそれが哲さんの世代だし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 16:14:33 ID:W1mmb82Y0
>>642
御幸の代が終わるとライバル校の主要キャラも轟以外いなくなるしなー
もうキャラ出せないでしょってことでこの代で甲子園いくと思うわ
春は心情的に明川に行って欲しいけども
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 17:24:00 ID:GeLdEUzb0
>>642
正直そんな展開は漫画として面白くない
なぜそうなって欲しいのか教えて欲しい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 17:38:22 ID:WRzISspfO
>>648
何故と言われても・・・
投手の駒数も減って、打線も小粒になったと思われた青道が、新指導者の
もと、一気に各人の素質が開花して甲子園真っしぐら みたいな展開はやだ
なぁ、と思って。

650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 17:53:58 ID:GeLdEUzb0
>>649
つまり「リアル」だから?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:04:55 ID:Q+Ry/psY0
>>649
来年甲子園行くにしても、寺嶋先生ならこれまでのように読者が納得できる展開にしてくれると思うけどね

しかしボスは正直言って自業自得な部分もあるでしょ
沢村と降谷が入って来なかったら本当にどうしてたんだって話だし…。
まぁとはいえ、ボスは残留するにしろ抜けるにしろ、最終的にはボスの指導も多少は報われるようなものにはなる気がする
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:11:57 ID:WRzISspfO
>>650
さあ?
グラサンに再び戻ってきて欲しいだけかな。

653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:18:52 ID:0hNqFHTm0
毎年毎年三年は引退して二年が新しい三年になって
どこの高校もそれは同じ条件で甲子園を目指してるわけで。
現三年世代は不作と言われてたのにあそこまで成長してる。
ここから今の二年と一年が成長したとしても
俺にはそれはそれでリアルだと思うけどな。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:20:00 ID:fQFqoqko0
寺嶋先生wwww
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:32:40 ID:7WvYr2Bf0
イケメン漫画にすればいいだけか・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:47:36 ID:aQCrvnTV0
稲実は多田野が新捕手なんだろうけど
アイツがヘボいとか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:51:46 ID:YS1X7dFb0
>>651
素材は全国レベルながら、怪我と事故と性格で結局頭以外は輝けなかった丹波さん
そして一年の二人がいなければ、残るのは川上のレベルから下の奴だけ
ついでに哲さんと死ねオラァが臨時投手

御幸とクリス、キンタマにぎにぎと捕手がせっかく揃ってるのに、やっぱり投手の育成はボスは不得手だったんかなあ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 19:16:50 ID:aiJR0aOf0
>>656
チームどころか全国屈指のエース様を下級生なのにリードせにゃならんのか
TDNが心労でハゲたり男色に目覚めたりしないことを祈るばかりだな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:19:58 ID:mAT/ZiOL0
やっぱり青道が甲子園行って終わる展開にして欲しかったなぁ
キャラ立ってた3年達が抜けて冬練習と春の試合をする展開をこれから数年間も見させられるのか・・・
もうこの漫画追いかけるの辞めようかな?どうしよう

そろそろテンポ良く来週あたりで一気に沢村二年にならないかなw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:25:25 ID:71PrjKRC0
主人公チームがなかなか勝てなかったり決勝で負けたり宿命のライバルに負けたり
リアル(笑)な漫画が増えてるけど無駄にひねくれた展開は勘弁
ラスイニは結果的に優勝したけどあそこで前評判通り敗退してたら批判の方が多かったと思う
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:23:26 ID:Kv2IOnEXQ
ボスがいなくなるのは嫌だと思ってたがいざ新監督登場したらwktkしてきた
やっぱマンネリはいかんな
にしても沢村に一度は吊されそうなオッサンだな

>>655
寺嶋は定期的に不細工描きたがるから無理

>>659
>もうこの漫画追いかけるの辞めようかな?どうしよう
勝手にしろ
てかそう言うのはブログにでも書いとけよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:27:12 ID:GeLdEUzb0
昔のスポーツ漫画ってむしろ主人公が負ける(死ぬ)結末の物が多いと思うんだけど
それにこっちの敗北はあっちの勝利なんだから、勝敗結果とリアリティは関係ないよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:20:22 ID:Q+Ry/psY0
守備位置ショートで倉持とタメの中田中が脚光を浴びる日は来るのだろうか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:51:30 ID:2c6cLdmF0
魔法の呪文「コンバート」
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 00:10:40 ID:7KF1b55M0
そろそろ新監督関係で問題起こして春の選抜出られずに
新学年大型新人が入ってくる流れで一気に夏まで進んでくれ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 00:27:54 ID:S1XeZfW00
週刊で読めるくせに展開が遅いとか贅沢すぎ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 01:56:41 ID:X4OMxulY0
読者が世代交代するくらいのスローペースで進めてくれ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 02:01:12 ID:YOj4qwXq0
わたるがぴゅんとかドリームズみたいな漫画が最高なのか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 06:25:10 ID:A2PKoAOo0
ドリームズは翼成までは好きだったが・・・
野球漫画の中で魔球KOBEが一番好きな球だw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 07:32:52 ID:BM/rCSthO
>>669
俺は、王貞治物語だなあ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 12:10:30 ID:mDGLdoIS0
成宮より悲惨な
スクイズを外すもワイルドピッチでサヨナラ負け
がつい先ほどあったらしいな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 12:11:42 ID:AMWvgJeX0
超ドン臭い話で3年メインで書くのはアリっぽいw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 12:13:15 ID:JdsJBbvW0
成宮を真っ先に思い出してしまったわ
やはり漫画より実際の野球のが劇的だ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 12:32:27 ID:DIfqWo+K0
>>671
リアルタイムで観てたがアレは気の毒だった。。。
もしバットにかすってたらスリーバント失敗で三振、と非常に紙一重だったし。。

>>673
稲実戦の敗北なんかは漫画ならではのリアルだろね
ここまで4年間積み上げてきたものを一瞬で…ということで

読者と過ごした時間を共有できるのが漫画のメリットだ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 13:07:16 ID:RsiLArGD0
小説家の一人が「小説や漫画でどれだけ劇的な展開を考えても現実は必ずその上を行く」
とコメントしてた事があったな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 13:18:11 ID:snV8mYKl0
佐賀北の満塁弾とか震えが止まらなかったが、野球漫画でやっても白けるよなあ……
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 13:22:50 ID:lvf9tGre0
この作者なら面白く描けるんじゃね
誰とは言わないが恋愛話だらけの野球の内容のうっすい某漫画家とかがやると白けそうだけど
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 13:25:17 ID:eAL441RyO
2年夏に自身の暴投でサヨナラ負け

奮起して猛練習、センバツ優勝

夏の甲子園準々決勝で延長17回の死闘の末勝利

準決勝で0−6を8、9回でひっくり返し勝利

決勝でノーヒットノーラン、春夏連覇

プロ1年目から最多勝、新人王

第1回WBCのMVPに輝く

契約金60億でメジャー移籍

WBC2大会連続MVP

漫画なら叩かれること間違いなし
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 14:00:08 ID:96Dsw7wB0
ま〜た始まった
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 14:27:25 ID:DIfqWo+K0
>>679
キミ少し黙っててくれる?「リアル」って言葉に過剰反応しすぎで気持ち悪い
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 15:00:22 ID:GOCtLeMo0
その一言でそこまで膨らますのも過剰じゃないのか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 15:05:42 ID:+CWMl7bn0
>>678
結果だけ見るとそうだけど
そこに至る過程を丁寧に追うと「ドラマ」になる

漫画もその過程の演出が大事なんだよ。
ダイヤのAは今の所、過程を大事にしてると思う。
…薬師高校戦以外。

作者が雷市たちを持て余したのが原因だと思うが…。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 15:57:35 ID:DIfqWo+K0
>>681
いや連日馬鹿の一つ覚えのように同じ事ばっか言ってるし…
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 16:04:31 ID:snV8mYKl0
ここは強引に話題を変えるぜ
ヒロインの役処ってどうなるんだろうな
幼馴染か、マネージャーか、その他か、色恋沙汰なしで最後までやるのか
野球を恋愛の道具にした漫画でもないんだから、そういう浮いた話があってもいいと思うんだが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 16:08:08 ID:RsiLArGD0
三年たちが海で遊んでるシーンに水着姿の貴子さんが出てこなかった時点で
お察し下さいって事なんだと思うよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 16:19:43 ID:dB3P/F8sQ
クラゲが大量に出るような時期にわざわざ海に行く馬鹿じゃないだけだろ
そのうち夏川さん辺りが貴子さん誘って思い出作りにプールでも行くんだよ多分

てか女史や瀬尾ニーとか筆遅そうな奴ですら一挙2話やってんだから寺嶋もたまには2話目は軽いショートでいいからやれよ
マガスペの出張も殆どないしマジオマケ好き泣かせだな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 16:21:31 ID:pjn+Ktu0O
ちょっと想像してみた。
沢村とマネのデートが1、2週描かれる…

う〜ん、いらないな。
今まで通り、野球以外のことは背景の1部くらいがいいな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 16:31:33 ID:RsiLArGD0
1話くらいならちょうどいい感じになると思うけどな
連載初期の頃みたいにさ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 16:41:15 ID:dB3P/F8sQ
てか彼女(実際は違うが)いるの知ってるのにデートとかビ(ry
その場合俺の若菜は元ヤンに…orz
ガンガンの某ギャグ漫画みたいに嫁と現地嫁の扱いになるのか?

てか彼女がいる事気にしてる描写わざわざ入れるって事は寺嶋実はラブコメに未練があるんだろうか…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:06:49 ID:tgOtV0cC0
>>677
無理だろ
正直寺嶋にそこまでの技量は無い
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:17:42 ID:0no7MjIE0
>>690
変なのに触ると腐るぞ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:19:01 ID:96Dsw7wB0
現状、書ききらないといけないエピソードも多いし
恋愛話入れるにしてもまずそれらを消化してからだろう
試合が始まったらそれどころじゃなさそうだけどね
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:23:37 ID:Pmz2uCiA0
今日はサヨナラ暴投あり9回二死からの逆転タイムリーエラーありと実に荒れた試合だったなあ
ダイヤの世界ならともかくリアルだとこいつら相当OB連に嫌味言われそうで気の毒なこったぜ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:24:59 ID:BM/rCSthO
>>677
あだち充?
悪いけど、こんな糞漫画と比較しないでね。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:29:40 ID:BM/rCSthO
どんなスポーツ漫画でもそうだけどさ、リアリティーを求め過ぎるとおか
しくなるぜ。

実際は、事実は小説より奇なりが大多数。


リアリティーを求めてないようで、リアルに踏み込むんまったのが、風が
つよく 吹いているだな。

ありゃ間抜けだったぜ。
あ、原作者な。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:34:47 ID:96Dsw7wB0
>>686
この漫画の単行本結構オマケ多いぞ
各キャラのプロフィールとか無駄に充実してるし
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:40:06 ID:BM/rCSthO
我が母校の相手は神奈川の雑魚。
正直、横浜や桐蔭とやりたかったなあ。

萎えるわ。


698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:47:39 ID:DIfqWo+K0
かわりっぱな4連出塁は凄かった

沢村が仙泉戦で全然アウト取れないまま失点喫したのも納得というか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:50:00 ID:AMWvgJeX0
開星にカルロスがいたら勝ってたな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:57:06 ID:96Dsw7wB0
>>687
そういや、今回の表紙は私服姿だったけど
ああいうさりげなさはなんとなくいいな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 18:18:46 ID:sKTb7VIK0
よく分からんけど、スラムダンクの豊玉高校みたいに
新しい監督の指示をガン無視とかいう展開になるの?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 18:50:49 ID:DLQbewKH0
>>701
それで勝てるならいいけど負けたらバカここに極まれりだぞw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 19:36:02 ID:nwodmlbyO
あだち作品を馬鹿にする阿呆がよく現れるが
あれそもそも青春漫画で野球はただの題材だからw
青春漫画に野球の何を求めてんのw
話の重要度が全然違うが涼風を陸上競技漫画と言ってるようなもん
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:07:01 ID:4ahfkdyM0
>>701
まあお約束な展開だと、最初は反発されるだろうな
で、後々新監督の凄さがわかってくる、と
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:13:34 ID:egCnkCiR0
>>691
お前みたいに無意味に煽る奴が一番うざいな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:16:58 ID:UA4YbdmL0
あだち信者がまた暴れてるのか
ほんとしょうもないな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:22:28 ID:/bI2+FGc0
ダイヤスレであだちとかどうでもいいわ失せろ
誰もあだち批判なんかしてないのに自意識過剰も甚だしい
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:45:11 ID:RsiLArGD0
王道的展開だと新監督は反発されるんだけど、青道にはいい意味でも悪い意味でも
性格の悪い礼ちゃんと御幸がいるから大抵の狙いは看破されそうだ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:46:33 ID:DIfqWo+K0
ダイヤのAの特設サイトのアドレス知ってる人いる?

当時のマガジン買いそびれてアドレス分からなくて、
尚且つネット(マガジンホームページ含めて)で検索しても出てこない…
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:53:49 ID:5yko/0oU0
あだち信者は氏ね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:59:33 ID:BM/rCSthO
>>710
あはははははは

ダイヤが糞だからって八つ当たりすんなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:05:17 ID:sXsTKD/50
ま〜た始まった
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:17:12 ID:VehdAvl/0
青道と関昭が戦ったらどうなるのっと
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:23:11 ID:RsiLArGD0
青道は大概のチームには打ち勝つと稲実が証明してくれた
巨摩大だとどうなるか知らんけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:28:51 ID:rGvCbEee0
ID:BM/rCSthO
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:32:38 ID:dB3P/F8sQ
そう言えば自分とこがモデルの稲実がよりによって駒大がモデルのとこに負けたのハンカチが見たらどう思うんだろなw

マー君は素直に喜んでんだろうな
俺はタイミング的にマー君の接待みたいで嫌だったけど

寺嶋は当時駒大応援してたんかね…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:34:20 ID:DIfqWo+K0
少なくとも打線はキョマ大相手でもそこそこ通用しそう

恐らくどの投手も総合力では鳴に劣るだろうから、哲さんが複数安打してくれそうだし…。

ただ投手陣はなぁ…相手が仙泉の強化版とかと考えると厳しそう
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:39:28 ID:sIK+thLZ0
成宮から4点とった打撃は問題なしだよな
井口さん…青道だったらエースになれたかな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:54:26 ID:ZJklcCDK0
>>705
つ【鏡】
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:58:19 ID:AIU1YoE70
まあ無駄に煽るように書いた>>677も大いに悪いって事でどっちも矛をおさめとけ
他漫画を貶さんでも好きな漫画を褒めることはできるだろうしさ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:59:38 ID:g/W1xTRd0
お互い煽る度に馬鹿アピールしていることに気付け
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:00:50 ID:rLQlJHB3O
青道が甲子園にいって坂井さんが今日の開星の外野みたいにサヨナラポロリの展開がよかった
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:02:04 ID:1wxdm7cH0
>>713
関昭と一口にいっても三野がキャプテンの時か一縷がキャプテンの時かでかなりチーム力が違うし
さらに夏はどうしても優勝できないと言うジンクスがあったりと一概には比較できんだろう
まあそれらをひっくるめて考えても単純なチーム力は青道、執念・気力は関昭の方が上だろうが
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:02:24 ID:a45VJQap0
もうあだち信者は消えろよ
ゴキブリみたいにワラワラ沸いてるな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:07:52 ID:p8vjpsiX0
>>720
他漫画を貶さないと褒められない程度の住人しかいないってことなんだよ、察しろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:12:07 ID:m9OCDe0R0
711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 20:59:33 ID:BM/rCSthO
>>710
あはははははは

ダイヤが糞だからって八つ当たりすんなw

これがいい例だな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:15:10 ID:+E+IXgYg0
677 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 13:22:50 ID:lvf9tGre0
この作者なら面白く描けるんじゃね
誰とは言わないが恋愛話だらけの野球の内容のうっすい某漫画家とかがやると白けそうだけど

これも典型例だな
まさにどっちもどっち
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:17:21 ID:XdxVv4Hf0
あだち派 VS 寺嶋派

ファイ!
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:18:31 ID:VXmxKLrU0
てっきり昼間の甲子園ネタで伸びてるのかと思ったら何ぞこれ
まるで坂井さんと吉なんとかさんのどっちが頼りにならないかを議論したかのような泥仕合だ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:19:59 ID:g/W1xTRd0
何を互いにそんな必死に転載してるのかしらんがここはダイヤスレだぞ?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:20:42 ID:1vbEHU5r0
>>728
そんな馬鹿どもを代表とされてもな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:22:41 ID:raZaoAcr0
背番号ってマネが縫うの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:27:24 ID:1wYgJuop0
この手の馬鹿は自分が最後にアンカをしないと気が済まないタイプの可能性が高いのでスルーしましょう
反応すればするほど荒れます
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:35:58 ID:nwodmlbyO
一匹は真性のあだち信者がいるけど
他はあだち・他漫画をけなすなとしか言ってない件
そんな事も分からんのかw
ダイヤは好きだが信者は本当糞だな
まあ漫画に限らず信者のほとんどが糞だが
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:39:01 ID:DIfqWo+K0
以下「あだち」NGワードで
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:39:04 ID:S7hZAFuy0
>>734
そうやっていつまでも引きずる行為してるお前も相当糞だけどな!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:43:43 ID:DIfqWo+K0
もーそろそろ単行本発売だー
やっぱ3ヶ月って半端なくなげぇなー
一生80年として、その1/320だぜー

おまけコーナーで記念にマネージャーズの水着描いてほしい
貴子さんも引退なんだし…
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:47:00 ID:cqxWzwx60
正直この作者の画で水着描かれてもあまり嬉しくねえw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:49:57 ID:LqIHfcee0
糞は糞同士仲良くしとけ
糞の優劣決めたいなら別スレでやれ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:55:24 ID:dB3P/F8sQ
>>738
じゃヒロ君がやってたみたいに他の漫画家に描いてもらえばいいじゃん
候補は女が死ぬほど可愛い勝木か上条辺り希望
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:02:39 ID:cqxWzwx60
>>740
いや別にそこまでして見たいともまた思わない
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:33:46 ID:uq6lM4230
先ほど、ニュースでリアルダイヤAと同じ出来事が起こったんだが・・・
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:40:10 ID:DIfqWo+K0
>>738
女の子が無駄に可愛いと思うのは俺だけなのかー!
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:42:54 ID:zWBng/G70
一話のおっぱいにつられて読み始めたのは俺だけですかそうですか
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:43:55 ID:s0WJhU+50
>>742
お前は少しは過去レスを見ろ
また荒れるループが始まるぞ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:47:27 ID:DIfqWo+K0
>>1

>プロ野球・高校野球“だけ”の話はスレ違いです。ダイヤと絡んだ話題ならおk。

それに大分荒れは沈静化したと思うけど―
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:49:59 ID:oEAaOVRT0
あだちとの比較
リアル野球との比較

この辺りはデリケートな部分だな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:52:54 ID:dB3P/F8sQ
>>743
貴子さんと若菜のデレ顔と礼ちゃんの伏し目が最高だな
だが線が硬いんだよなあ…
若菜のフトモモと礼ちゃんのオッパイは素晴らしいが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:56:59 ID:X4OMxulY0
貴子さんの水着姿が見たい。
夏が終わるまでに扉絵でもいいから出してくれ、頼む寺嶋
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:00:42 ID:dB3P/F8sQ
もう直接ファンレターでも書けよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:03:10 ID:3MlEe/nC0
>>750
ファンレターに「水着見たい」って描いて億が一それがきっかけで実行されたとしても何かイヤだw

内容には一切干渉したくないので、、、
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:03:27 ID:/Xz7FkMv0
現実の甲子園にもカルロスがいてワロタw
色黒俊足とかまさにモデルだなw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:25:56 ID:cHKavcKS0
>>747
あだちに限らず他作品を比較してディスる奴が多すぎる
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:32:56 ID:h/ji5Hi30
しつけーよボケ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 05:11:14 ID:blqYJTjm0
あだちの漫画は野球漫画としては絶賛しかねるけど普通に面白い方だと思う
主人公が基本的に天才型ばかりなのといつも似たような話の展開になるのは
もはや言い尽くされた感だがあだち漫画が載ってないサンデーはBGMの無い
茶店のような雰囲気というか俺のつたない語弊だとサンデーをディスる事
しかできなさそうだ(あだちとか水島御大とかの話だといつもそうなる)
ダイヤはラスイニの監督をパクってると1人で騒いでいた奴がいたが一方を
持上げるのに片方を貶すという方法論は必ず反感を買う材料になるしな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 08:06:26 ID:PgexsaRR0
語弊…?語彙だろ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 10:41:26 ID:zDuPJXRw0
ようやく終わったようだな
お互いこれでスッキリしたろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 12:41:20 ID:8jguoK32O
甲子園の季節なのでためてた分を一気読みしたけど
このマンガ展開遅すぎるだろ
また来年のこの時期までためるわ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 13:50:05 ID:24Z5dpuuQ
週マガスレから拾ってきた寺嶋インタビュー

http://www.hb-nippon.com/interview/430-intvw2010/6416-20100813no56

沢村の扱いが地味に若干酷いw
が俺の思ってた通りだった
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 15:23:59 ID:DTecp7gi0
最後の部分からダイヤで恋愛を扱う気が一切ないというのがよく分かるな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 16:12:00 ID:24Z5dpuuQ
天理の中村が成宮みたいな走塁してて吹いたw
それと履正社にリアル亮介さんがいるな
マジ小さいww
しゃがんだ審判より小さいw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 16:32:27 ID:dcWBCPy30
天理のピッチャーインコース上手すぎだろ
沢村に見習わせたい
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 16:38:40 ID:dcWBCPy30
違った履正社のほうだわ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 17:43:26 ID:fppV28Rx0
>>759
この記事からすると、桜沢は作者の母校をモデルに採用してるのかな
意外な高校のベスト4とか、勝ち進んだ理由の一つに相手の焦りがあるとか、重なる部分は多い

チーム力や団結力で戦う高校を上手く描けるのは、自身がそういう環境にいたからなのね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 17:55:15 ID:24Z5dpuuQ
作中の説明からスプリットってスゲー魔球だと思いこんでたが履正社のエースが普通に投げてたな…
履正社エースがリリーフで後輩が先発ってとこが丹波さんと降谷を思わせた
履正社のエースみたいな落ち着きが丹波さんにあればなあ…
悪人面はいい勝負なのに…
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 18:59:45 ID:tD2lvuie0
>>761
俺も成宮思い出してワロタw

>>759
>3番だからもうちょっと打たなきゃ
吉沢さんの事かー!
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 20:44:20 ID:7THYaHS8O
リアルなんとかってうぜぇなあ。
フィクションはフィクションで楽しめよ。

それとも、カス漫画だからリアルなんちゃらと比較しないと楽しめないの
か?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 21:25:34 ID:HCCgC+/B0
結構人気あんのかな?
この前本屋で野球部と思われる生徒が手に取っていたが
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 21:46:07 ID:YBCNhihO0
近所の本屋でも取り扱いは大きいな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:14:25 ID:uWkS4RADP
うち国分寺だからか近所の本屋はワンコーナー使ってるわ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:26:56 ID:3MlEe/nC0
>>768
なんか埼玉県かなんかでの高校球児への調査でかなりの割合(3〜4割)が読んでるとか聞いたような

あと朝日新聞の球児への全国的調査でも「ワンピース」と並んで「ダイヤのA」が挙げられてたな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:36:02 ID:3MlEe/nC0
>>760
恋愛自体は無くても、マネージャーも「高校野球の一要素」として考えているだろうから、今後も定期的に出番はあると思うし、

もしかしたら、伊佐敷が「後1日よろしく」と言ったように、
「マネージャーと選手の人間関係」で擬似的に描かれる可能性もある…かも…。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:38:29 ID:3MlEe/nC0
>>759
「甲子園はおまけ」とまで断言してるし、やっぱり甲子園編は描かれなさそうだなぁ。

沢村の第一投で「ご愛読ありがとうございました!」か、
或いはあっさりすっ飛ばされて「でも○回戦までいけたじゃない!」とか後日談で処理されるか…。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:40:25 ID:XeWXy7UN0
>>759
面白かったー
情報d

スペック以外の部分をどう描いてくれるのか楽しみ
「普通に勝てねーし」で入った試合なのに
いつの間にか「ちょwww勝っちゃうんじゃねwww」
1回と6,7回でベンチのムードは地と天

お祭りと言うけど青道は甲子園で勝ち残ることを目標としたチーム
この辺りもどんな展開を見せてくれるのか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:44:46 ID:dmCi0wxc0
今のところ甲子園編用のライバルが殆ど描かれてないのがなぁ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:48:17 ID:3MlEe/nC0
>>775
甲子園編描く描かない別にして、下手に描かれると「ここまで掘り下げたんだし絶対青道行くだろ」って話にもなりそうな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:56:30 ID:Gq1eh7PK0
スラムダンクは最強キャラ候補放置ということしたけどな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 00:02:28 ID:pKy9beDb0
>>759
わざと情報制限ってのはクロカンや関昭でもあったなあ
結構色々な指導者が似たようなノウハウを持ってるのかね
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 00:18:10 ID:HAmPlH030
>>775
地区予選→全国(さらにあればこの後に世界)という流れのスポーツ物は、
上のレベルに行けば行く程に「敵の描き方」が難しい、と以前なんかの本(漫画家のインタビューだったかも)で読んだ
全国大会だと「パッと出」「ただ単に地区大会の敵の強化版」になりがちなんだとかなんとか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 00:28:32 ID:2mNkkY+W0
>凄く質の良い選手がいても負けたりしていますよね。

天理の事かと思った
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 00:32:43 ID:ZzGiklws0
牽制死で終わるプロ野球の試合が昨日あったらしい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 07:56:09 ID:65kNc4od0
>よくキャプテンがすんなり決まる年は強いって言うじゃないですか。

今年はどうなの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 09:47:57 ID:mujBPOPdO
新キャラは丸亀シニアの元監督かよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 14:54:36 ID:ndtnDotw0
沢村はMAX130前後らしいけど、高校3年間でふつうどれくらい伸びるもんなの?
今のところあんまり成長はなさそうだけど、140くらいになったら誰も打てなそう。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 16:59:45 ID:X4URislT0
稲実戦成績

降谷 4回  被安打2 与四死球1 失点2 自責点2 防御率4.50
丹波 2回2/3 被安打4 与四死球5 失点1 自責点1 防御率3.38
沢村 2回  被安打1 与四死球1 失点1 自責点1 防御率4.50
川上 0/3回 被安打2 与四死球1 失点1 自責点1 防御率∞

何気に単純な防御率ではタンバリンが一番優秀というね。。。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:01:24 ID:X4URislT0
ちなみに鳴は

成宮 9回  被安打7 与四死球2 失点4 自責点4 防御率4.00
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:30:20 ID:vTxtMMYb0
>>785
さすが丹波さんだな!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:34:35 ID:DjffNDU4P
被安打4四死球5で失点1とか
丹波さん劇場型すぐる
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:52:13 ID:7uQZ9zis0
>>785
でもこの数字は、丹波さんの場合は沢村が火消しに成功して、
沢村の場合は川上が火消しに失敗してのものだからな。
まあ、つまり数字をあてにしてはいけないということをよく表している事例だよね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:57:57 ID:X4URislT0
ちなみに打撃。
()内学年。なお4回までは結構攻撃シーン飛ばされてるけど、
5回の降谷のツーベースが「2本目のヒット」、試合後に鳴の与四死球が「2個」と言及されてるから、
「相手の失策以外で出塁したけどゲッツー食らいました(テヘッ」という可能性は無しと判断。

【遊】倉持 (2) 打数2 安打0 得点1 打点1 打率.000
【二】小湊亮(3) 打数2 安打0 得点0 打点0 打率.000
打二 小湊春(1) 打数1 安打1 得点1 打点0 打率1.000
【中】伊佐敷(3) 打数3 安打1 得点0 打点1 打率.333
【一】結城 (3) 打数4 安打1 得点0 打点2 打率.250
【三】増子 (3) 打数4 安打0 得点0 打点0 打率.000
【捕】御幸 (2) 打数4 安打1 得点0 打点0 打率.250
【投】降谷 (1) 打数4 安打2 得点1 打点0 打率.500
 左
 左 坂井 (3) 打数- 安打- 得点- 打点- 打率-
【左】門田 (3) 打数1 安打0 得点0 打点0 打率.000
 投 丹波 (3) 打数- 安打- 得点- 打点- 打率-
 投 沢村 (1) 打数1 安打0 得点0 打点0 打率.000
 投 川上 (2) 打数- 安打- 得点- 打点- 打率-
【右】白州 (2) 打数4 安打1 得点1 打点0 打率.250

学年別
1年 打数6 安打3 得点2 打点0 打率.500
2年 打数10 安打2 得点2 打点1 打率.200
3年 打数14 安打2 得点0 打点3 打率.143
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:59:24 ID:X4URislT0
>>789
そのとーりー。
丹波さんは味方のファインプレーと好リリーフが無けりゃ確実にもっともっと悲惨だった
作中で「俺が防御率一番優秀!」とか調子に乗って無くて良かった(ぉぃ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:20:07 ID:X4URislT0
で、稲実。
9回に白河の臨時代走としてカルロスが出て得点挙げるけど、この記録はルール上白河につきます。

【中】神谷 (2) 打数4 安打1 得点1 打点0 打率.250
【遊】白河 (2) 打数1 安打0 得点1 打点0 打率.000
【三】吉沢 (3) 打数4 安打0 得点1 打点0 打率.000
【捕】原田 (3) 打数4 安打3 得点1 打点2 打率.750
【投】成宮 (2) 打数4 安打2 得点0 打点2 打率.500
【一】山岡 (2) 打数3 安打2 得点1 打点1 打率.667
【二】平井 (3) 打数3 安打0 得点0 打点0 打率.000
【左】梵  (3) 打数3 安打1 得点0 打点0 打率.000
【右】富士川(3) 打数3 安打0 得点0 打点0 打率.000
打右?矢部 (2) 打数1 安打0 得点0 打点0 打率.000

学年別
2年 打数13 安打5 得点3 打点3 打率.385
3年 打数17 安打4 得点2 打点2 打率.235

やっぱ俊足一番打者は打率落とすことでバランス取ってるんだねー。
あと、白河は打率こそ.000だけど、2犠打2四死球とナイスなアシストぶり。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:23:59 ID:rLLRO5980
降谷のカッコよさは異常
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:51:57 ID:vTxtMMYb0
>>792
何気に山岡がすげぇ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 19:53:54 ID:1W5XDYJC0
御幸も今年は雅さん抑えられなかったんだね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 20:00:48 ID:F3lGEccMO
>>784
沢村は速さより制球力で勝負する桑田タイプだと俺は思ってる
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 20:01:20 ID:X4URislT0
>>794
出塁率.750、そして沢村からヒットを打ち丹波さんから打点&得点を挙げた唯一の打者だしね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 22:00:13 ID:c4aT4QdYO
ボスの辞任理由って
「5年間で1度も甲子園に行けなかったから」だろ?

けど「秋の大会までは指揮を執る」んだろ?

じゃあさ、秋季都大会で優勝しちまったらどうすんだろ?
センバツ出られるわけだし、グラサンが辞める意味なくね?

そしたら理事長だの校長だのが、何が何でも固辞するボスを引き止めて
さすがの将軍も折れて、結局、辞任は撤回ってか?

けど、それじゃあ新キャラが登場した意味がなくなるかも、だしなぁ…
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 22:44:59 ID:2a1Jl6ly0
新キャラの有能さをアピールしてボスに「この人の下でならお前たちはもっと成長できる」
と言って別れとか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 23:34:43 ID:2mNkkY+W0
よく考えたらボスって若くして母校愛が強くて、監督してるから
監督実績としては、強豪を導いていく実績もスキルも培ってないんだよな

よく何年も何年も学校側も大人しく我慢してたな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 23:41:35 ID:yEnO8ABa0
>>800
大学卒業後いきなり監督になったとしたら22+6=28才?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 23:59:27 ID:IPYfefi10
そしてあの肉体・・・普通に現役でもおかしくないよな
単行本が手元に無いけど怪我とかじゃ無かったよな、たしか。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 00:24:03 ID:8q+OkKNS0
>>802
「プロ入りの道を断って母校で教えるの選んだ」
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 00:34:15 ID:Fk3t2L5N0
基本的に監督変わる時期って秋大会後なん?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 00:43:38 ID:8q+OkKNS0
java野球で鳴とか丹波さんとか作りたいんだけど、配布元のHPが閉鎖されちゃったみたいだ…。

何とかならないかな?(64買ってパワプロで作るか…)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 00:50:34 ID:+MJre0T9O
>>805
DSのサンマガ野球買えば青道そのまま入ってるぞ。
古本市場で新品480円だ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 01:05:35 ID:8q+OkKNS0
>>806
ども。ただアレは再現性が微妙だと聞くしなぁ…。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 05:18:31 ID:yfm8M31y0
>>801
ボスは30代
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 07:12:08 ID:G1h1wmoiO
秋季大会で打率1割台なのに、甲子園に出たと自慢する奴はクズ。
他の選手のおかげだろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 08:52:11 ID:dhdv+Dhy0
その秋季大会に至るまで、どんだけキツい練習を毎日繰り返してきたと思ってんの
部活経験ない奴は黙ってろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 09:05:40 ID:xj3jiObp0
別に打率が1割台でも他の面でちゃんとチームに貢献してればいい
出塁率1割台で牽制死や盗塁死ばかりでエラーが多い奴はちょっと擁護できないけどけど
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 09:54:30 ID:G1h1wmoiO
>>810
キツい練習してても結果の出せない奴はクズだろ。
努力して1割じゃ努力が足りねーんだよカス。
部活経験って野球部の事?
一番簡単スポーツじゃんwwww
あんな走らない楽なスポーツは野球だけ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 10:20:52 ID:8q+OkKNS0
黙ってNGね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 10:22:24 ID:wd9HvQJDO
コンプレックス君か
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 11:23:46 ID:xj3jiObp0
俺が知ってる限りで一番走らないスポーツは水泳かな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 12:34:07 ID:AJ9exHKW0
>>815
柔道・剣道・卓球・空手・テコンドーなどなど
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 12:48:19 ID:I/gGGl170
>>816
自転車も加えてくれ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 13:48:18 ID:8q+OkKNS0
競技かるた
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:09:37 ID:8q+OkKNS0
中京のタンバリンもどき(184cm、大きいカーブ)が現在早実に打たれまくってる件
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 15:39:03 ID:DunT7F4nO
これは早実の準優勝あるで!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 15:40:10 ID:8q+OkKNS0
桜沢戦よりひでぇ…

やっぱり野球って「流れ」あるんだろうね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 15:42:51 ID:G1h1wmoiO
>>814
事実だろボケ。センバツに出ただけで甲子園を自慢する奴はクズ。
まずセンバツなんか意味ねーだろ。ただの新人戦。
センバツは甲子園とは認めない。
お前はバカだから一生、センバツ=全国大会だと思ってればいい。

>>816
ああ、走らなくても野球より難しいスポーツたくさんあったな。
全部野球より過酷だよ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 15:43:59 ID:8q+OkKNS0
>>820
北海道勢は共に初戦敗退してるけどねw

5回表に12失点した中京の森本って、確か去年の決勝でも日本文理から猛攻食らってた投手のような…。

現在19-1だけど、こう考えると甲子園でも安定したピッチング披露し続けた鳴ってやっぱハンパ無いんだな
防御率1点台だぞ…
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 15:45:58 ID:IJ/d+8Ih0
まだ5回だぞ信じられん
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 16:36:57 ID:d8H3x6roP
野球漫画より現実離れした試合だ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 16:44:45 ID:qk2L4mVy0
稲実のモデル高校パネェっすw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 16:52:16 ID:xj3jiObp0
「また始まった」とか言われそうだが、漫画でやると叩かれる展開がいくらでも起こるのが
現実だよな
優勝候補同士の対決でワンサイドゲームとか、漫画じゃまずやらんし
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 16:52:29 ID:evMQ2foOO
稲実つえーww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 16:57:47 ID:8q+OkKNS0
>>827
やっても片方を露骨にカマセにしてるようにしか見えないだろうしね

漫画ならではの魅力、現実ならではの魅力、それぞれあると思う
そしてこの漫画は「漫画ならでは」を最大限追求してくれてる感じ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 16:58:45 ID:G1h1wmoiO
負けて泣く奴はバカ。精神力が弱すぎる。人間として弱い。実際、泣いたフリをしてる奴もいる。
高校生にもなってみっともない。

だからサッカーより人気が出ないんだよ。

あと甲子園の土を持って帰る奴らは貧乏くさい。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 17:08:20 ID:s1Rnfhz20
駒野の悪口はそこまでだ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 17:13:14 ID:92ucSfln0
稲実のモデル校が準優勝したらと思うと胸熱
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 17:18:59 ID:qk2L4mVy0
>>830
高校サッカーで負けた後ロッカールームで泣いてる人は無視ですか そうですか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 17:19:02 ID:8q+OkKNS0
作中でもポイントだった3回戦、
あっちではvsクッキングパパだったけど

現実では東東京との東京対決というね…。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 17:20:09 ID:8q+OkKNS0
>>831>>833
だから黙ってNGしよう。明らかにかまってちゃんだろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 18:35:29 ID:G1h1wmoiO
野球部の特徴。

センバツに出たくらいで他の生徒をバカにする。(自分の学校の生徒や、他の部活の奴らを)

好感度を上げるために泣く。

これも野球部の奴らが多い。サッカーや他のスポーツに比べて弱虫が多い。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 18:35:54 ID:AJ9exHKW0
>>835
それはわかるんだけど、
ID:G1h1wmoiO  コイツ、かわいそうなヤツだよなw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 19:07:48 ID:9qlYPdLHO
ま、へたれ軍団だしね。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 19:28:31 ID:xj3jiObp0
恐らく高校野球人気に嫉妬するサッカー部員だな
こんなとこに張り付いてる時点で構ってちゃん確定なのでスルーだな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 22:22:35 ID:PhvUUW7O0
稲実と違って早実は結局ボロボロ点取られてるからあっさり次負けそうだ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 22:52:38 ID:aNO6yhYH0
久しぶりに小野田が投げてるとこ見たいな。
まぁ、野手専念らしいから可能性無しだろうけど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:08:03 ID:umO2BMvD0
3年になった成宮が甲子園の2回戦で
20点取られて負けるとみた
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:40:52 ID:6Qn1iveNO
御幸達も甲子園無理なのかよww
だがしかし監督交代即甲子園ならボスの事を思うとあんまりだよな…
ボスとは何だったのか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 00:14:21 ID:xhA1eqyfO
>>823
去年決勝最終回で打ちこまれたのは森本じゃなくて堂林だよ
森本は慌てて代わって抑えた
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 00:17:20 ID:bjwZovaV0
母校のためにプロ入り蹴ったのにクビって厳しいよな
846823:2010/08/15(日) 00:25:25 ID:E/dXXNL+0
>>843
なんだかんだボスの指導も報われるようになるとは思うけどねぇ。扱い的に
「片岡監督の指導と川上父の指導が今、融合して実を結んだ」とかね

>>844
いや、森本も堂林と同じくらい打たれてたよ
今でも鮮明に覚えてる

堂林:四球→二塁打→三塁打→死球
森本:四球→二塁打→単打→三直
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 00:36:40 ID:CwoR4XmXO
>>845
結果を残せてないから仕方ない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 01:38:22 ID:t9QlPJt40
>>845
むしろ母校の為だったらプロ入りして
活躍した方が母校も喜んだ気もするw

微妙な感じで監督として君臨して何年も甲子園行けなくなる羽目になるよりは…
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 04:50:59 ID:B6zEsEDcO
スタジオに甲子園の土が運ばれてきて

魔裟斗「甲子園の土ってカブトムシの土みたいですね。」

スタッフ「甲子園の土は買えるらしいですよ」

魔裟斗「簡単に手に入るんだ〜」
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 07:18:17 ID:B6zEsEDcO
↓野球部員による不祥事。(兵庫県の学校です)

2006年、兵庫県の育英高校野球部員2名による痴漢行為と監督の辞任。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 12:50:26 ID:bjwZovaV0
まあボスの指導力にはかなり疑問が残るよね
今年はたまたま降谷という逸材が一般受験で入り礼ちゃんが沢村連れてきたけど
この二人がいなかったらベスト8くらいで消えてたよ
丹波さんの怪我は想定外とはいえ酷い投手力
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 13:05:39 ID:ibKdWWi40
降谷と沢村がいなかったら明川にも勝てなかった気がする
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 13:26:07 ID:L6AzbD3hO
明徳に川上が居た件
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 14:51:32 ID:xb3sxl680
興南は無双だった

明徳ピッチャ4人のローテーションで予選と埼玉戦で好投したから
青道と同じタイプだな

○高知大会
1回戦 明徳義塾17-0 中村高西土佐分校
2回戦 明徳義塾2-0 室 戸
準々決勝 明徳義塾7-1 宿毛工
準決勝 明徳義塾1-0 岡 豊
決 勝 明徳義塾5-0 高知商

5試合で失点1

○選手権
1回戦 明徳義塾6-2 本庄一(埼玉)
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 15:32:55 ID:CSRSVgAA0
>>784
亀レスだが、沢村って実は速球派の可能性を大いに秘めてる。
だってリアルの甲子園みりゃわかるが常時130km/hがボリュームゾーンなんだぜ?
もちろんペース配分とかの可能性はあるけどな。
一年の時点でMax130km/hって相当恵まれてると思う。

でどれくらい伸びるかだが、知ベンの岡田(現中日)が一年で130、三年夏に145だからそのぐらいまで成長させても大丈夫だと思う。
856名無しさんの次レスによりご期待下さい:2010/08/15(日) 16:36:28 ID:ibKdWWi40
降谷が怪物だから目立たないだけで沢村だって1年としては充分怪物だからな
進学先が市大だったら去年の成宮的存在になって甲子園行けてたかもしれん
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 17:36:16 ID:cTIZsrIL0
進学先が市大三だったらベンチ入りすらできなかったかもしれんけどな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 17:50:48 ID:ibKdWWi40
まあポテンシャルに気づいてもらえてなおかつ持ち味引き出してもらわなきゃいけないからな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 19:57:01 ID:s8AtOXIsO
まあ、育成が順調で、かつ故障がなければ、
青道は「右の豪速球投手」と「左の癖球投手」の成長した二枚看板がいずれ手に入るわけで
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 20:35:46 ID:kiKIWpCR0
>>859
まるで新垣と和田が入団した直後のホークスのようだ

あれ…新垣…?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 21:05:42 ID:kHlhYoL2O
この漫画て毎回内容が薄いし話が進まねーよな。もうちょっとテンポよく描かないと一歩みたいにgdgdになるぜ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 21:50:42 ID:8oN/d0IOO
そんな薄くないだろ
普通だと思う
アヒルとか一歩は明らかに引き延ばしてるけど
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 22:51:09 ID:X5wDzd1H0
さわんなよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:16:31 ID:xY0MqJOZ0
育成が順調で、かつ故障が無いということがどれだけ難しいことか・・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:27:28 ID:vP9LtbbuO
やっぱ降谷ぶっ壊れんのかね
寺嶋本人が降谷がいたら沢村エース無理じゃね?って認めちまったわけだし

犠牲になるのは川上だけで十分だよ寺嶋…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:34:40 ID:bjwZovaV0
川上は犠牲でもなんでもなくただの実力不(ry

このまま行くと青道は涌井と成瀬を擁した横浜高校みたいになるのかな
右の本格派と左の変則ってのも同じだし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 23:54:21 ID:ieRfqCF5O
あんがい一年対上級生で先発してボッコボコにされた奴が再登場したりしてな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 00:54:16 ID:/eWMG+xCO
22巻で決勝終わる?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 06:48:06 ID:65+/wDKC0
降谷がぶっ壊れるのも沢村がエースになれないのも嫌だ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 08:27:14 ID:nZSzwsNQ0
沢村がエースになるには降谷に安定感がないままじゃないときついな
課題を克服した降谷ならどんな強豪でもエースになれるだろうし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 09:39:17 ID:WsNnvAfg0
沢村と降谷の間には真壁とダルくらいの才能の差があるような気がするぜ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 09:41:12 ID:nZSzwsNQ0
松坂と和田くらいじゃね?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 10:08:18 ID:bP2oVIoQ0
沢村が先発型で降谷が抑え型になれば
高校野球では背番号1つけるのは先発の方じゃね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 10:33:54 ID:6DPJaOFZ0
ポテンシャルから予想する三年夏の沢村は、
常時140km/h、ムービングボールとフォーシームを投げ分ける、変化球はカット、スライダー、カーブあたり、
コントロール、スタミナはそこそこ、牽制やフィールディングは上手いほう、
左腕からのクロスファイアーが絶品、気持ちの強さは相変わらずでここぞという場面に強い。
……どこのドラフト1位やねんという感じだなぁ。

寺島はここまで沢村を強くさせるのか? だとしたら降谷はどこまでインフレするんだろう?
妄想だから異論は認める。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 10:49:54 ID:hdCIpy090
さらには降谷は鳴のボールを弾き返す長打力、
沢村には同じく鳴のボールを絶妙に転がすバント力

どこまでも対照的な二人だな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 12:05:28 ID:OjMNTWO1O
青道てかこの作品て左投げの野手っていねえなあ。
倉持が一瞬だけ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 12:31:09 ID:qV3vCwiB0
>>796、855
スルーされたと思ったらレス来てたありがとう。
ホークスの和田も変則フォームのMAX145くらい+ムービングだからとんでもない化け物になるな…
でも雷市と戦うにはこれくらいのスペックじゃないと厳しいのかな。
ところで川上パパは野球部部長って可能性はないのかな?
横浜高校の小倉さんみたいな感じで。


878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 12:42:10 ID:RUe9KAgL0
>>873
早大みたいに沢村(斉藤)先発の降谷(大石)抑えってのはいいかもね
まあ今年の早大は抑えの大石が背番号1番だったけどw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 12:47:08 ID:HuKhzvNnO
俺の履正社のエースの糞っぷりが9回出てきていいとこなしで2点取られた川上とだぶった…orz
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 13:04:12 ID:FOD6D5YeO
単行本読み返してみたらホントこの漫画アシの仕事雑だなと思った
薬師戦からだけどスコアボードの表記間違えまくりだし、
作中時間数分の間に観客が100倍単位で増減するし…。
いくらか修正されているはずの単行本でこれって。。

あと細かいとこだけどスコアボードのオーダー表示で「小湊」はあり得ない。
「小湊亮」か「小湊春」かのどっちか。

せっかくストーリー自体は面白いのに…。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 13:26:37 ID:HuKhzvNnO
コントロールなんてそうよくなるもんじゃないし降谷に対抗するにはそこしかないな

松坂もコントロールはアレなままだったし
まあ降谷はコントロールよくしようとしてこじんまりとさせるより今の勢い重視のピッチングのがいいだろうな

コントロール優先させたら阪神の杉なんとかさんみたいにしょっぱい投手になりそう
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 13:38:41 ID:nZSzwsNQ0
コントロールがよくならないとしたら現在のように降谷でいくところまでいって
沢村が火消し担当か
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 14:48:58 ID:f5pBwXA10
火消しつっても結構な劇場型だよな・・・

     ∧_∧
    (Θ щ Θ) 火消しは任せろー
 メラメラCJ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 16:01:49 ID:HuKhzvNnO
劇場と言えば貫禄の4凡久保田さん
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 16:51:55 ID:nZSzwsNQ0
>>883
降谷だともっと怖いから仕方ない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 18:11:32 ID:cNgWTLb30
降谷は帝京のPに似ているな
ttp://www.youtube.com/watch?v=rM0Sv1ONsxU
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 22:10:37 ID:HIP+V04q0
降谷≒流川
沢村≒桜木

なんだからオチ見えてるじゃん
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:04:05 ID:0+lY3REp0
>>887
そもそもの仮定がどうしてそうなったのかがさっぱりわからんぞw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:17:57 ID:cE431Ryi0
>>887
沢村がクリスを頼って渡米し必死にリハビリの最中に
日米親善高校野球大会、全日本選抜メンバーの降谷が
ディズニー土産自慢しに立ち寄るのかw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:18:08 ID:HIP+V04q0
>>888
降谷→最初から実力のある1年ルーキー、【【【イケメン】】】
沢村→荒削りだが才能はあり試合でも使えるレベルの1年、ドアホウ

どう見ても同じじゃないですか〜
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:19:14 ID:WUCAYGQxO
正直、沢村のほうが降谷よりイケメン
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:59:59 ID:U+RdLZfv0
確かに沢村の方がイケメンのような気もするけど
降矢はチアの先輩たちにキャーキャー言われてたしねえ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 02:07:00 ID:mMDyuBdy0
高校野球は顔が多少アレでも、活躍するようなやつはキャーキャー言われる
活躍して顔もいいと無双モード
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 08:53:27 ID:QikzUFjjO
顔は沢村の方がイケメンだと思うけど
降谷のが背が高いし、性格が大きいような

女から見て降谷はクールカッコイイ、で
沢村はマスコットのようなかわいらしさ、というか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 09:09:43 ID:LrYefwWe0
活躍すれば坂井さんにでも黄色い歓声は飛ぶ
活躍すれば
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 10:12:39 ID:/4RJESKlO
高校野球(笑)
プロになれなきゃ低脳バカで終わりwwwwwwww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 12:37:56 ID:gLh4PxUi0
東さんもさぞチヤホヤされただろう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 14:58:51 ID:lPXgV7BRO
何がどうしたつーの
頭部へのデッドボールなんてよくあんじゃね?
当たりに行ったカスなんて死んだら死んだでいいじゃん
なんで沢村くん 魂抜けてんのwwwwwww

wwwwww 煽りに聞こえるかもだが実際一年だとしても甲子園で普通に投げてるよな 現実なら
普通の打者ならあれかもだがストライクゾーンにバカみたいに頭出してなかったか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 15:32:02 ID:Kfu7EFnVO
鳴のサヨナラタイムリーのシーンは何度見てもよいなぁ。
気持ちを切り替えろ、まだ同点だ→即サヨナラという非情さがゾクッときたわ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 16:46:52 ID:59O6L+CM0
いまだに8回表に哲さんが2ベース打ったときに、
走者一掃にならなかったのが信じられないんだが。

2アウトだったし、センターからセカンドベースに直接返球されて2塁セーフだったから、一塁ランナーが帰れないわけないと思うんだが。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 17:28:18 ID:gLh4PxUi0
うろ覚えだが走者一掃の逆転タイムリーじゃなかったっけ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 17:51:53 ID:MipaZBLc0
単行本の最後の沢村の泣いてるところがどこかで見たことあるような・・
そういえばどこかの漫画で地区大会決勝前で投手が事故死した漫画があったな
「エッチ」だっけ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 17:55:26 ID:WFGqGQS5O
漫画だから劇的な演出としてのサヨナラだとしても、
2アウトからあと一歩で逆転負けって相当精神にダメージ受けそうだな
ましてや決勝戦で甲子園出場の出前とくれば
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 18:26:34 ID:yAr77m7M0
落合って
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 18:58:57 ID:UB50LenL0
22巻はほんと鳥肌もんだわ
ところで春っちの送球はミスに値すんの?
それともやっぱり取っただけでもすげぇのか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 19:32:31 ID:7Uo+ZS5qO
22巻読んでへこんだ
負けるって知ってたけど実際読んだらすごいへこんだ
この状態で2ヶ月待つのきついわ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 19:48:20 ID:iD7uBbPt0
>>902
「マッチ」だ、バカ!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 20:35:52 ID:fBjJwIun0
22巻最後のバスの中の哲さん、
本誌だともっと背筋伸びた状態で
涙流してたように思ったけど気のせいかな?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 20:37:12 ID:aQRNaHtT0
>>905
あれはプロでもミスとは呼ばれないレベルのプレーだな
とって一応はショートが取れる位置にトスできただけでもたいしたもの
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:21:52 ID:gLh4PxUi0
>>905
あれは「でかした」と言われるべきプレーだと思う
あれで叩かれるとしたら宮本アライバクラス
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:28:39 ID:QfThOlxA0
全盛期の小坂ならショート定位置から追いついて軽く反転してベース踏んだ後に一塁転送して
打者走者をベースの3m手前でアウトにしていた打球だな

でも高校野球ということを考えれば追いついただけでも大ファインプレイだと思う

912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:35:41 ID:vcSFGKxs0
全盛期の小坂はバケモンだからなぁ…
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:45:37 ID:A52uo+nN0
>>901
一塁走者のスピッツはホームに帰ってない。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:50:51 ID:2N71TYfwO
22巻鳥肌たつわ

でもやっぱり沢村デッドボール気にしすぎっしょ
メジャーの吾郎みたいにトラウマがあるならともかくなんか違和感ある
ピッチャー川上にするために無理やりあの状態にした感じ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:55:31 ID:QfThOlxA0
>>914
プロでそれなりに活躍していたのに頭部死球食らわせてイップスになり
そのまま野手転向した三浦というPがいてだな…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:04:54 ID:2N71TYfwO
それにしても川上使えなさすぎ
吉沢に四球とかないわ…
敗因は丹波と川上だろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:05:09 ID:vcSFGKxs0
>>914
お前に沢村の悲しみの何がわかるってんだよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:11:58 ID:roo4nSXx0
>>917
いつもの携帯の人だから触っちゃだめ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:27:32 ID:mMDyuBdy0
早実負けたな。
前回の勢いなら結構上までいけるかと思ったけどな。
個人的には歳内に期待してる。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:38:51 ID:OY2HsSK4O
俺は寧ろぼろぼろ点失ってた投手陣が気になってたから、
そこまで行けそうには思えなかった…

22巻買ったけど、また台詞がちょくちょく改変されてね?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:38:59 ID:LqefzCpq0
>>919
歳内君はまだ2年生でエースなんだよな
強いとことばっかあたってちょっとかわいそうだw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:51:23 ID:NlJ1ppDh0
>>900-901
あれって連載時メチャクチャ叩かれてたな。意味も無く
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:52:58 ID:SFQpquU4O
この頃のヘタレ川上の表情ウゼーな。いつまでもクヨクヨしやがって まじピッチャーやめろ。ヘタレは草むしりでいい
924ガルシア ◆G6VTcMN/mQ :2010/08/17(火) 23:56:14 ID:MHTEWozFO
>>923黙ってろや俺の弟馬鹿にすんじゃねーよコラ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:57:08 ID:hfJ3xQBxO
>>920
詳しく
そういや21巻の甲子園のマウンドは…の所もてか地獄?が削られててガッカリしたなあ…
あの台詞鳴らしくてよかったのに
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 00:22:35 ID:Tts91REs0
>>921
明日は興南ww
一日あいたアドバンテージがどれだけあるかだな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:52:19 ID:glVhfoYo0
22巻って帯でキャンペーンみたいのある?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 04:18:00 ID:oP4rMhqCO
また面倒な親父キャラが出て来たなあw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 05:58:43 ID:G9zNUYZDO
名前いいのかあれw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 06:07:18 ID:9G3kNb7hO
落合博光www
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 06:32:28 ID:bjX4uj0xO
新チームどうなるのか楽しみだ
倉持一番で二番小湊
白州、御幸、前園でクリンナップかな
それか降谷投げない日は外野入ってクリンナップ?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 06:57:39 ID:JD5CmNYRO
てか4番が21打数のうち得点圏9打数って、貧打と言われる割りには結構な数だよね?
まぁそのランナーのほとんどが春っちなんだろうけどさw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 06:59:04 ID:v2e7qA5KO
川上というかサイドスローが過小評価されてるっぽいけど、寺嶋先生サイドスローのいやらしさみたいなの書いてくれないかな
独特の角度意外にも、前傾姿勢での腕の隠しとかリリースポイント変えて一球ごとに軌道変えれるとか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:02:42 ID:EqpDF3WhO
落合博光www

最近、マガジンでストレートで実在人物の名前使ってくるの多いな
カトケンだの田城だの清原真澄だの
ブラックアウトはほぼ全員だけどw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:06:52 ID:Jn7e0tvpO
名前しか出てないが門馬が山本さん扱いの方が面白くないか?www
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:07:03 ID:CIy6PWPYO
よし!落合にインタビューだ寺嶋w
落合ってこういうの意外と喜びそう

>>933
サイドスローが悪いんじゃない!
川上が弱すぎるんだ!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:35:43 ID:v2e7qA5KO
>>936
それはあるよな…せめて沢村達が二年の夏までには試合を作れるようになって
「沢村(降谷)、後は頼んだぜ!」
みたいな威勢のいいセリフを言ってもらいたい
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 08:23:21 ID:AxOW6TRqO
>>900-901
本誌掲載分しか読んでないんだが
あれって速いライナーで、しかもフェンス到達前にカルロスが捕球してなかったっけ?
2死とはいえ一塁ランナーが帰るのは普通に無理だと思った記憶がある
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 08:40:08 ID:I5f1eeAwO
ちょw
相模で山本てモロ門馬じゃねーかww
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 08:44:58 ID:EXt1kzAM0
三冠王は監督じゃねえのか?
コーチ?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 09:09:28 ID:pcA0zOVe0
>>940
いきなり監督は波風立つし本人もチームを把握してないから試運転みたいな感じかな。
ボスも秋までは指揮するつもりっぽいし。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 09:29:56 ID:WERvGTiu0
>>938
コミックス見る限り、外野から直接セカンドに返して打者二塁セーフだった。
2死で、外野から直接セカンドに返して打者二塁セーフの2ベースなら、1塁走者も帰れると思う。


金丸は打撃でレギュラーの座を掴みそうな気がしてきた。
秋にいきなりとれるかはわからんが。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 09:38:29 ID:EYi7zZbQP
なんども本誌見て落合光博だと思ってたら、そのまんま博満じゃねーか。
たまげたわw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:38:19 ID:RPmr2XjhO
現監督よりオレ流のほうがキャラの幅あって面白そうだねぇ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:44:03 ID:AxOW6TRqO
そういや今まで青道にコーチいる描写ってあったっけ?
あの人数をボスだけで見てるわけないと思うんだが

>>942
二塁塁上のプレイはよく覚えてないが、そのタイミングなら本塁突入出来たっぽいかな
つかむしろあの当たりで二塁に行けたリーダーがすごかったのかもしれんw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:00:18 ID:FOD3M/9F0
落合ついにきたか
軽い感じの人かと思えばとんでもない地獄が来るなw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:11:21 ID:CIy6PWPYO
某街金から現役1の名監督とか揺れ幅がデカすぎるwww
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:26:17 ID:Q5+OX9eQ0
現役1の名監督はどんでん
異論は認める
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:34:44 ID:wOT5WiT4O
名前で吹いたわw
でも落合参考にすると、好き嫌いでスタメン決めるわ、抑えは要介護だわ、
気に障ると二軍落とすわで、まったく若手が育たなくなるぞ

沢村も3年まで出番なくなるなw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:35:04 ID:v7uGQycy0
しばらくはつまらなそうだなぁ
早く来年の甲子園までテンポよく進んで欲しい
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:49:47 ID:iUq24zwI0
とっととブロック予選の組み合わせ決まってくれ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 14:42:56 ID:S7vt2tC60
>>949
お前は大人しく燃えドラスレに帰っとけ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 14:48:19 ID:5WsWqr/HO
今週の二十打数ほどこなした成績について何だが…
御幸の得点圏打率、打数の割には結構チャンスに回ってきてる数字だな
春っちが良く打つけどゾノも進塁打で貢献してるのか
あのゴロ量産じゃ併殺多そうなイメージあるがw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 15:11:45 ID:oJhhVt7fO
9回2死からピッチャー川上はまだですか?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 15:24:23 ID:zEvKHfMu0
まさかの落合かよwwww
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 16:28:34 ID:XyTbIa2S0
名前の落合博光でフイタw
性格的にもそっくりっぽいし、こりゃイロイロ揉め事起きそうだな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:01:28 ID:ENz6UBc9O
春市は別格だな
あの成宮が小物の様に打たれただけはある
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:06:37 ID:Oxv8AlN50
落合赴任で川上覚醒フラグ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:11:03 ID:w1s6ratE0
勝手な異見なのは百も承知だけど、主人公が試合してばっかりだと、最近、試合ばっかりだな。って思うのに
試合しないとしないで、最近全然試合しないな。って思う。
でも、ようやく新しい人間が入ってきて話が動きそう
あの人はあれかな?
地獄の猛特訓を強いて、ついて来れない奴は辞めてしまえ!タイプなのかな?
それとも
奇想天外な特訓を強いて、俺について来れない奴は辞めてしまえタイプなのかな?

以外に、普通の練習とかじゃ新加入の意味が無いから、妙に期待してしまうよ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:13:02 ID:VZFpLiwl0
今日、旅行で香川県のまんのう町付近通ったらダイヤのAのキャラを使ったのぼりが立っていたんだけど
作者この辺りの出身なのかな?
「まんのう町商品券」とかいうやつで、てらじまってサインもあったしちょいビビッた

そして、売ってくださいと言えなかった俺チキン
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:15:08 ID:BAz17xld0
落合の名前もうちょっと捻れよw
もうあのキャラ見るたびに実物の顔がチラついてしまう
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:22:56 ID:ztbTEScY0
いい加減貴子さん出せって!!
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:33:11 ID:9G3kNb7hO
嫁は伸子で息子は福士か
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:39:02 ID:Y6WgmZim0
ボスと川上父で二人三脚でやってくっぽいな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:39:30 ID:/KbXMqcqO
相変わらず名前が適当だな
しかし相模が常連とかスゴい違和感が
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:46:16 ID:YrrrzswWO
>>959
現実だと涼しい顔して地獄の練習量。
ダメだと何も言わずに使わない。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:50:24 ID:Om1UqDzA0
次スレ
ダイヤのA Part58【寺嶋裕二】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282121295/

はじめて立てたけどこれでいいの?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:40:50 ID:Tts91REs0
春っちの打率思ったより低いな。
今までの描写だと21打数で9回もアウトになるような感じじゃなかったけどな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:43:40 ID:WXNuZgrz0
>>967


>>968
倉持だって2割7分も打ってるような描かれ方じゃなかったしw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:50:20 ID:YTa+kMYH0
落合が沢村を抑えに指名しそう
打ちにくい球持ってるから、後で使った方が良いとか言いかねない
どこかで聞いた事があるが
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:51:40 ID:YTa+kMYH0
打撃のチームから投手で勝つチームへ変えるのもやりそうだなw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:52:33 ID:Fp0hdO2x0
フクシにすればいいのに
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:58:32 ID:zy6FmXJ20
ボールが飛ぶと何があるかわからんのが野球だから
ストッパーは三振とれる奴ってのがセオリーじゃなかったっけ
実際、沢村の球はポテンも一発もあるし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:00:31 ID:Y4V8mn24O
>>969
倉持は2割ちょいだろ
2割7分は御幸
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:08:17 ID:7McNTHHzO
春っち2番以上にゾノが3番てのが意外だった。
野球経験ないけど、3番ってクリーンナップの中でも
出塁率がかなり重要なポジションじゃないっけ?

>>968
代打とスタメンは根本的に別物
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:13:55 ID:oP4rMhqCO
>>959
使えない選手と判断をしたら何も言わずに試合では干し続け、練習ではひたすら噛ませ犬役をやらせ続ける嫌なタイプだねえ(昔いたよこういう奴)
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:15:11 ID:jvkjQeTQ0
川上をになんであんなひどいことを
うたれてくれってwwwww
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:16:45 ID:YQi43lkG0
確かにゾノ3番ってのは違和感あるな
1,2番で作った1死2塁の場面でも思い切り引っ張るイメージがある

反面スピッツは右打ちちゃんとできてたからねぇ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:18:36 ID:i+aBBJXp0
スピッツは表向き強気な性格の割に、現状を見極めてなんとかしようとする泥臭さがあったしな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:22:29 ID:Tts91REs0
1番倉持
2番白州
3番春っち
4番御幸
5番ゾノ
6番降谷

とかのほうがよさそうな気はするけど。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:27:21 ID:jTrCo3mL0
>>977
生きた球で気持ちよく打たせるってかなり難しいぞ
バッピやったことある奴ならわかるはず
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:31:21 ID:PX+9YJNwO
ゾノはかませ臭がする
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:35:07 ID:i+aBBJXp0
>>982
打撃重視から機動力重視のチームに切り替わって、ガシガシバットを振るタイプのゾノがお前イラネェと干されるのか・・・
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:49:59 ID:oP4rMhqCO
一見をすると緻密な理論家風を装うけれど、選手の勝負強さと精神力を自分の中で重要視するよ。
まあ一度心中で駄目出しされたら、もう二度と試合で使われる事はない。

なんだ噛んだ言いながらもチャンスを何度も与えるグラサンとは正反対だね。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:52:20 ID:IeuLqDmSO
新キャラ落合+門田÷2かよw
ホームランの打ち損ないがヒット(キリッ
ヒット狙いに徹したら4割打てる(キリッ
とか指導に向いてないこと言い出しそうw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:53:52 ID:EE3ImbVP0
20年コーチしてから監督に転向なの?
よくわからんけどそんな簡単にコーチから監督にコンバートって出来るん?
なんかそのままグラサンが指揮取って落合はコーチポジションな気がするなぁ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:55:37 ID:f7f+5+ZlO
ここ数試合の成績で白州さんと樋笠さんディスられてたな
そろそろ競争率の高いサードでベンチ入りした樋笠さんの実力がみれると思ったのに
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:58:45 ID:hbCatFGy0
やっぱ監督なら落合タイプだよね^^
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:00:44 ID:WXNuZgrz0
白州さんは多分普通に活躍してるんだよ
と思ったけど、春市は普通に大活躍か
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:05:25 ID:XyTbIa2S0
何か大揉めに揉めた挙句ヒゲが監督続けそうな気がしなくもない
礼ちゃんなんかもう完全に惚れてるだろw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:07:38 ID:LsTndiOy0
>>981
川上の場合全力で抑えに行っても気持ちよく打たれ(ry
そういう意味ではまさに適任
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:10:38 ID:7McNTHHzO
やっぱ今週の描写で、落合加入した上でボス留任って可能性も高まった感じだよね
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:24:32 ID:hbCatFGy0
もうグラサンはコーチになれよ
エリアだって監督だった人はコーチに格下げされてるぞw
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:47:59 ID:kjhmVloZO
なんだかんだ言って、一年三人は仲良いのな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:49:02 ID:7McNTHHzO
落合が監督になった上でコーチにグラサン指名かねぇ

落合は「20年コーチ」というし、グラサン監督もありそうだが
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:52:44 ID:7McNTHHzO
立ち読みだから今思い出したけど、
最後の煽り文もものっそいボス残留を匂わせてる感じ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:01:07 ID:EE3ImbVP0
読みなおしてみた
なんかフラグっぽいなぁ、確かに。
あと気になったのはコーチの
練習時間長い発言。なんか独自理論とか持ち出しそうだ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:03:01 ID:QGHZPZ7s0
22巻読んだ。一気に読むと稲実戦も面白いな!成宮かっけぇよ
デッドボール頭に受けた奴のガッツポーズが印象に残った

>>996
同じくボス残る気がしたw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:05:47 ID:ASXp6bKD0
>>997
むしろ夏場に6時終了とか早くね?と思ったよ
別に長時間やればいいってもんじゃないけど実家の近くにあるそこそこ名の知れた学校は
夏休みだと照明つけて9時くらいまではやってるくらいだからなあ…
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:08:39 ID:5WsWqr/HO
>>1000ならダイヤスレはずっと平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。