バクマン。アンチスレpart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
※前スレ
バクマン。アンチスレpart26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1276240531
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:30:03 ID:wOvkviZd0
もうテストは完璧満点間違いなし
でもこれは保険、俺だって漫画家に100%なれるとは思ってない
勉強できるイコール頭いいとは思ってないけど
頭の良さだとクラスで3番目には入ってると思う
俺より上の二人ってのはサイコーと亜豆
同じクラスになって2ヶ月経ってないけど、見ただけでわかった
俺だって絵がうまいだけでサイコーを誘ってない
頭もセンスも必要、そう思った上で誘ってるんだ
大体「クラスの奴馬鹿に見えるか?」って質問、サイコーがクラスの奴バカに見えるから出る質問じゃん
亜豆は勉強できるフリしてるんだと思う
本当のバカって必死にノート取って先生に質問して帰って勉強してるのに下の奴だろ
亜豆は違う、計算じゃなく素で女の子してるんだ
なんていうのかな、おしとやかに行儀よくしてるのが女の子らしい
それが一番ってのが自然と身についてて
女の子だから真面目なほうがいいけど、勉強は中くらいでいい
出来すぎても可愛くないって感覚生まれつき持ってるんだ
それって賢いってことだろ
亜豆は頭がいいからあんなに魅力的なんだ
亜豆の家みただろ、あんな家なにかに長けてなきゃ建てれない、それとも悪事働くか
悪事してても捕まってないんだから凄いじゃん、血だよ血
声優目指してるのだって今の女の子に一番ありがちな夢を自然にチョイスして
その夢見る乙女を最大限に楽しんでるぐらいにしか思えない
俺たちみたいに将来とか切羽詰ったものは何も感じて無いよ
そう「女の子だから」がわかっているんだ
可愛いお嫁さんになるのが女の一番の幸せだって生まれながらに思っている
それまでは、いや結婚してても女らしくおしとやかにかわいく
それが計算じゃないんだからクラス一勉強ができる女の岩瀬より100倍頭いい
サイコーだってどんなに可愛くてもバカは嫌だろ
反対に岩瀬だって、見た目も悪く無いけど好きにもなれなくね?
確かに女で一番成績がいい、それが誇らしげな性格が嫌だ、バカだとさえ思う
俺も亜豆の事、頭いいって言ったじゃん
亜豆の魅力は家庭や心の豊かさ、賢さから生まれてくる品だと思うな
\____  ____________________________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ (・・・こいつ頭いいな・・・)
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:31:11 ID:wOvkviZd0
亜豆は女の子らしいフリしてるんだと思う
本当の女の子らしさって、周囲に思いやりがあって、常識や倫理を弁えてるって事だろ
亜豆は違う、計算じゃなく素で下衆なんだ
なんていうのかな、常識や倫理を弁えず、馬鹿を騙して寄生して生きるほうが楽
それが一番ってのが自然と身についてて
女の子だから可愛げがあるほうがいいけど、思いやりは口先だけでいい
口先だけでも馬鹿は気づかないって感覚生まれつき持ってるんだ
それって性根が腐ってるってことだろ
亜豆は腐りきっているからあんなに不快なんだ
亜豆の家みただろ、あんな家建てる男とはなにかに長けてなきゃ結婚できない、それか悪知恵働かせるか
そんな性悪でも離婚してないんだから凄いじゃん、血だよ血、そこから腐ってるんだ
声優目指してるのだってサイコーのような屑が屈服させて喜ぶキャリアを自然にチョイスして
その「潰されてもよいキャリア」を最大限に弄んでるくらいにしか思えない
俺たちみたいに周囲の迷惑とか良心的なものは何も感じて無いよ
そう「下衆だから」がわかっているんだ
金持ちで従順な馬鹿男の嫁になるのが下衆女の一番の幸せだって生まれながらに思っている
それまでは、いや結婚してても「馬鹿を騙せる程度の薄さで」女らしくおしとやかにかわいく
それが計算じゃないんだからバクマンで一番ヒステリックな女の岩瀬より100倍腐ってる
おまいらだってどんなに可愛くても下衆は嫌だろ
反対に岩瀬だって、性格良く無いけど小豆ほど嫌いにもなれなくね?
努力して成果を上げて、それを誇って、認めて欲しいと思うのは悪くない、美徳だとさえ思う
俺も亜豆の事、腐ってるって言ったじゃん
亜豆の不快感は家庭や心の貧しさ、卑しさから生まれてくる腐臭だと思うな
\____  ____________________________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ (・・・長文ウザいな・・・)
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:31:59 ID:wOvkviZd0
バクマン。に登場する女性キャラの立ち位置
・亜豆・・・ガモウ的女の幸せである職業「いいお嫁さん」への内定が確定している。
     外見で人気を得られるアイドル声優という地位は
     それをモノにするという男のステータスに繋がる征服欲のためにしか存在しない。

・見吉・・・大きな夢を持つシューサイと&亜豆(がもうのかんがえたりそうのひろいん)に対し、
     個人としての人生目標もなく、
     進路を高校3年の遅くから大学受験を決めたサイシューに合わせるという駄目にも程がある女。
     掃除のおばちゃんを自称させられ、ガモウの「女=お手伝いさん」の図式に寸分の狂いも無い。
     綺麗でなければいけない(笑)亜豆とは対照的に、一時期パンチラ要員のヨゴレ役にもさせられていた。

・岩瀬・・・ガモウの嫌いな「高学歴&男より優秀なことを鼻にかける女」
     その嫌いな女への優越感を充足させるため、
     ご丁寧にありえないシュージンへの惚れ方と引きずり方を設定される。
     自分以外の男は世界に存在しないかのようなハーレム志向と、
     外見はよくとも自分の嫌いなタイプの女が自分に惚れ、自分はそれを歯牙にもかけないぜ、という 
     構図へのガモウの嗜好が感じられる。
     女性の築き上げた地位も実績も、それを自分という男が屈服させるために存在するのだ。
   
・蒼樹・・・少年漫画製作者という男社会においてセクハラまがいの目に遭いながらも、
     主人公だけは信頼し、その助けによって歩を進めていく。
     岩瀬と合わせ、美人東大女子が「たまたま」二人も恋愛経験に乏しく純潔であり、そんな彼女らが
     主人公にアプローチしてくる。
     しかも、蒼樹の場合「ねーよw」と一蹴されるのがオチのエロに関する相談である。
     さながら東京大学物語、小学生の妄想である。

・加藤・・・プロとして腹を決める覚悟も実力も無く、
     だらだらと結婚適齢期を経過させていくことに焦りを覚える人生設計の甘い女として描かれる。
     御多分に漏れず、主人公に勝手に好意を持つのは通過儀礼である(笑)

作品全容を通して、女に対しては男の「情欲の対象」か「召使い」としての価値しか認めていないことが窺い知れる
女が男に頼らずに社会的地位を得ようなどと画策しようものならば、地獄に落とされる世界である。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:33:04 ID:wOvkviZd0
バクマン(ガモウ)信者構成員
※※※共通事項:アンチスレ住人の誹謗中傷は得意ですがバクマンの中身の話は全く出来ません※※※
1.俺の好きなデスノ描いたガモウの次回作がつまんねーはずねーだろ、と鼻息荒い基地外派
2.私は小豆ちゃんのように頭の良い女性(笑)、学問より恋愛至上主義
3.ヒロインの死ぬドラマは嫌いだが、ヒロインの死ぬアニメ・ラノベは大好き派
4.長文読んでたらなんだか頭良くなった気になっちゃった派
5.月や最高のようにいつか大きな事をしてやる、と思うが今は引き籠っている派
6.自分は悪くない失敗したのは人のせい、と自分の都合のいいように責任転嫁を得意とする在日
7.ラッキーマンの頃からガモウ先生の御本は欠かさず拝読しています派
8.漫画と現実の区別が付かない、ガモウ最高派
9.始めはネタのつもりで読んでたが最高達の厨二思想に共感してしまったミイラ取り派
10.とにかく他作品が批判したい性格歪曲派
11.奇面・メンヘラ・電波・無能好きの萌豚及び腐女子
12.すべてが、つまらない派
13.ガモウとその親族
14.掲載順・単行本売り上げ共に低迷で自暴自棄になってる派
15.殺人を肯定する犯罪者予備軍
16.ヒロイン降板を希望するスイーツ(笑)腐女子
17.自分に都合悪いことはとことん批判する友達ゼロ派
18.韓国人工作員
19アンチと女性読者はジャンプ読むなと意味不明な主張を繰り返す.通称・マチズモ
20.トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI

アンチスレ 構成員
1.ガキはとにかく挫折しろ。天才の存在も順調な人生なんて許さん派
2.ただ単にガモウが憎い。ガモウストーカー派
3.小畑の劣化はガモウのせい。なぜか作画面の欠点までガモウのせいのわけわからん派
4.うだつのあがらない漫画家、マンガ志望者の私怨派
5.バクマンが終わればヒカルの碁が再開されると思っている沸いてる派
6.デスノートは好きだけど、大場つぐみがガモウひろしだなんて許せん。よくも騙したな派
7.バクマン信者がブリーチをやたらバカにしているのがゆるせんブリーチ派
8.「デスノが成功したのは俺のアドバイスのおかげなのに、ガモウてめえ何一人で話全部考えたようなツラしてんだよ、ああん」
9.単にキャラが不愉快だと思っている派
10. 2話でよくも女をバカにしやがったと未だ怒り狂っている腐女子派
11 もはや読む気が失せて全く読んでいないのに適当に話を合わせつつ惰性でアンチを続けるゆとり派
12 デスノートの時からガモウが大場つぐみなのは知ってたけどラルグラとこれ見て嫌になった派
13 つぐみが黒髪ロングヘアーの美女だと信じていた時についうっかり夜のおかずにしたのに男だなんて許せない派
14 何故か冨樫がバカにされているかのように感じた冨樫信者
15 何故かジャンプの看板からブリーチが外されたと思い込んだブリーチ信者
16.小畑も「このまま描き続ければお前に会えるよな?佐為」などと漫画と現実を混同し妄想前回の完全彼岸派
17.バクマンのこのマンガはすごい1位、アニメ化が決まって焦って、自暴自棄になってる派
18.税金(実際は違う)でバクマンのアニメ化なんて許せない。阻止するためNHKに抗議しようとよびかける派
19.見なきゃいいのに朝から晩まで24時間、2ちゃんをチェックしまくる、ひきこもりネットストーカー派
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:34:39 ID:wOvkviZd0
バクマンが喧嘩売ったモノ一覧
・漫画
推理漫画、ラブコメ漫画、ギャグ漫画、少女漫画
(例:名探偵コナン、ラブひな、NANA、のだめカンタービレ)

・人物
読者、漫画家、学力の高い女、マルチで仕事できる男
アシスタント、4コマ漫画家、編集部、声優
(例:尾田栄一郎、西尾維新、平野綾)

・その他
携帯小説・ドラマ・ゲーム・小説などの漫画以外の著作物
大学 、ネット
(例:東京大学、FINAL FANTASY、AIR、化物語、2ch)

バクマンが支持するモノ一覧
人殺し、純愛(笑)、ニート、引き籠り、結婚、不法侵入


『マンガ脳の鍛え方』大場つぐみのインタビューより抜粋

いつもネームを作っている最後の方は、頭がもうろうとしてますね。
ほとんど無意識で描いているというか…何ていうんでしょう、
時間が来れば終わってるだろう、みたいな感じです(笑)。
清書の前に一回力尽きますね。いつもヒヤヒヤしてますよ。
毎週、終わるたびに次はもう無理だ!と思うんです。
でも、無理だけど、「それでもわらないといけない」という時が必ず来るから、
そうしたらもう始めるしかないんですよ、時間がないですもん。
とにかく机に向かって、何か描き始める。でも描きながらも「できる」とは思っていません。
しかたなく、何でもいいから描いてみるんです。で、何回か描き直していくうちに、
これならぎりぎりオーケーかな、くらいの感じになっていきます。
たまには「これ、いける!」とか思う時もありますけど。
そういう時に限って読者の反応はよくなかったりします。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:35:33 ID:wOvkviZd0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    /| | | | |     | 今大ヒットしている漫画に共通の特徴を見つけた
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \   
  ./( ―) ( ●)  \ チラッ
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |       『刀』
  |    ー       .|  
  \          /

──────────────────────────────────

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  レイプ セックス 妊娠 不治の病の話なんて最低だおww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                    頭の悪いやつしか読まないおwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    一番好きな漫画はやっぱりドラゴンボールかな
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´             ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:36:17 ID:wOvkviZd0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  漫画家なのに東大ごときの出身だとバカにされるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _   だから底辺高校に行くおwww
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.       | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                            | |  |
                            | |  |
                             `ー'´

──────────────────────────────────

         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (● ) (● )\   
    ///////(__人__)///\  <私はお高いんじゃないの 男の子とは恥ずかしくて話せないの
    |              |     本当はカヤ以上に男の子大好き
     \           /
    ノ            \

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:37:00 ID:wOvkviZd0
   /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| どうしたらいいのか
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, . ::::|  まだわかりません
  |  , 、_: __,、  ::::|
   \/\/\_/ヽ::/
  /`ー‐--‐‐―´ \

──────────────────────────────────

       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   ケータイ小説(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  レイプ セックス 妊娠 不治の病ネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなので感動出来る頭の悪い奴だけw
  :\   /   /   /:


       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \     究極の愛って相手が望むことをすべて受け入れ
    /  <○>  <○>  \.   したいようにさせる…
    |    (__人__)    |   それに協力する事かも知れない
    \    ` ⌒´    /
    /              \

──────────────────────────────────

     気に食わんことがあればボイコットすればいい
                  ,イ
                    / |
              ,r‐、,,ノ  ゙i、  __,、
                      ゙ー"  i、
    r──‐ロロ  lニニ7ロロ o o o     ヽ,,_ 人
.     ̄フ /   /∧j            `´ {
      //ヽ\.  ̄_,,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_   l
       ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
   ゙i  {  ,,ノl |:.:.:.:.: : : : . . .       . . .: .:.:.::l       |  i
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:37:51 ID:wOvkviZd0
最近のバカマン
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    /| | | | |     |  俺たちが最後に大ヒットさせる漫画をついに考えた
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \   
  ./( ―) ( ●)  \ チラッ
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |       『完全犯罪クラブ』   キリッ
  |    ー       .|  
  \          / キリッ

──────────────────────────────────

         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     人を殺さなかったり、気付かれなきゃ犯罪にはならない
    /   ⌒(__人__)⌒ \    誰にも迷惑かけずに完全犯罪をやり遂げる俺たちってスゲー
    |      |r┬-|    |     シリアスな笑いが産まれるし(笑
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´             ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\   シシシッ!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  他人のペンケースを誰にも見られないうちに摩り替える
  |    /| | | | |     |  世界で一番金が集まってる銀行の大金庫に入って
  \  (、`ー―'´,    /  『入りました』と張り紙張って何も盗らない。
       ̄ ̄ ̄        ジャンプの単行本を逆に並び替える。どれも完璧でカッコイイ!
                  
゚ | ・  | .+o   ____* o。 |。|   *。 | 尾行して笑いをこらえてる俺たちは真剣
゚ |i    | +   /_ノ ' ヽ_\   | |!    | なんかワクワクするな
o。!    |! ゚o /(≡)   (≡)\   | * ゚ | 緻密さがあってドキドキする
  。*゚  l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o  ゚。・ やっぱりシュージンは天才だ
 *o゚ |! |     |r┬-|     |  + *|
。 | ・   o \      `ー'´     / *゚・ +||
 |o   |・゚  >         |  *。*   |


※ 器物すり替えも不法侵入も尾行も全て立派な『犯罪』です
  一応、レイプ セックス 妊娠 不治の病の話は『最低』です
  この漫画はノンフィクションです。現実と勝手に混同しないでください
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:41:03 ID:cf8xcKF/0
亜豆は女の子らしいフリしてるんだと思う
本当の女の子らしさって、周囲に思いやりがあって、常識や倫理を弁えてるって事だろ
亜豆は違う、計算じゃなく素で下衆なんだ
なんていうのかな、常識や倫理を弁えず、馬鹿を騙して寄生して生きるほうが楽
それが一番ってのが自然と身についてて
女の子だから可愛げがあるほうがいいけど、思いやりは口先だけでいい
口先だけでも馬鹿は気づかないって感覚生まれつき持ってるんだ
それって性根が腐ってるってことだろ
亜豆は腐りきっているからあんなに不快なんだ
亜豆の家みただろ、あんな家建てる男とはなにかに長けてなきゃ結婚できない、それか悪知恵働かせるか
そんな性悪でも離婚してないんだから凄いじゃん、血だよ血、そこから腐ってるんだ
声優目指してるのだってサイコーのような屑が屈服させて喜ぶキャリアを自然にチョイスして
その「潰されてもよいキャリア」を最大限に弄んでるくらいにしか思えない
俺たちみたいに周囲の迷惑とか良心的なものは何も感じて無いよ
そう「下衆だから」がわかっているんだ
金持ちで従順な馬鹿男の嫁になるのが下衆女の一番の幸せだって生まれながらに思っている
それまでは、いや結婚してても「馬鹿を騙せる程度の薄さで」女らしくおしとやかにかわいく
それが計算じゃないんだからバクマンで一番ヒステリックな女の岩瀬より100倍腐ってる
おまいらだってどんなに可愛くても下衆は嫌だろ
反対に岩瀬だって、性格良く無いけど小豆ほど嫌いにもなれなくね?
努力して成果を上げて、それを誇って、認めて欲しいと思うのは悪くない、美徳だとさえ思う
俺も亜豆の事、腐ってるって言ったじゃん
亜豆の不快感は家庭や心の貧しさ、卑しさから生まれてくる腐臭だと思うな
\____  ____________________________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ (・・・長文ウザいな・・・)
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:41:19 ID:wOvkviZd0
テンプレはこれで全部かな?
前スレ>>865>>3)を追加しました
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:52:45 ID:FpJhOCBmP
僕が密かに期待してるのが、バクマン。と、このPCP(完全犯罪クラブ)の同時掲載。早ければ来週、
遅くともアニメオンエアの今秋にやってくれないかなぁ。
19ページのネームもなにげに男泣かせだよね。「よし、原稿UPの電話だ」「11時か、今日見て
もらえるか微妙」 で、次のコマで「1時間後」、服部が部屋に来てくれている。この三人の組み合
わせは最強!という友情ページだよね。
16,17ページ。シュージンがキャラの名前を思いつくくだり。ここまでの5ページの議論
は作家論・創作論であると同時に、このキャラ名を思いつくための仕掛けだったという構成の妙。
ドラマがストーリーの伏線になって、キャラの対比が全体の象徴になっている。すげぇ構成!
12ページ〜15ページまでの議論シーン、登場人物が全員着席したまま、というのもすご
い画力・表現力の証。凡百のマンガ家なら、登場人物が激論していたら絶体に立ち上がらせる
。あと議論ネームだけでシュージンやカヤに余計な解説を言わせない構成が美しすぎる!
11ページから15ページまでがご存じ芸術論争。19ページの連載一回分で、実はたった
5ページだけど、すごく印象に残る話なので、読後感はこれがメインエピソードの気がしてしまう。
サイコーが白鳥を選んだ理由も「自分のイメージに近いことが、この場合は正解」というプロの
自覚を持っていることを表している。とにかくこの回のサイコーはシュージンが置いてきぼりになってしまうぐらい見せ場の連続!
ないす!RT@Marukashi: 新キャラの繰り広げた議論は、作中で何度も出てきた論点。再びこれに
スポットを当てて、サイコーに自分なりの結論を語らせた。
7ページ目の服部のセリフ「もう3度目。自分で仕切れるな」というのはビジネスものの
セリフとしてもカッコいい。こういうアシスタント扱いができてこそプロ、という描写を
ちゃんとやったマンガ家マンガを僕は見たことがない。バクマン。は職業漫画としても一級だと思う。
6ページ目。新キャラ二人の挨拶。心理描写のある森屋が引き立て役になるのは、お約束w
4ページ目。シュージンの新婚家庭は大学生夫婦なのにエロの雰囲気出さないのはすごいよね。
描こうと思ったら賭けるけど、そこで人気取らない、という宣言wここまでの描写はほとんど1ページで
1エピソード。時制がどんどん変わるから小学生にも読みやすいように配慮
2ページ目の下段、フキダシの位置の複雑さに注目。並みのマンガ家はこれができない。ジャンプ
の他のマンガ家でネーム(セリフ)の多い人、見てごらん。誰もこんな複雑配置やってない。これは
「一コマ内の視線滞空時間」を伸ばして「話し合ってる感じ」を表現してる
こういう暗喩的(メタファー)なコマ使いさせるの、このコンビは本当に上手いよね。マンガという媒体を縦横無尽に使っている。
で、注意して欲しいのは2ページ目と3ページ目のそれぞれ最後のコマ。インク瓶は「マンガ家」
の世界を表して、中井の部屋の単行本は「夢をあきらめた元マンガ家」を表現している。
それに比べてべるぜバブやリボーンのタイトルページの大きさよw
カッコいいなぁ、と思ったのは1コマ目のタイトル。マンガの題名がものすごく小さい。語りたい
ことが多いから、タイトルページになんか手間もスペースも使いたくないんだよね。乗ってるマンガは
そうなるよな。今号のジャンプではNARUTOもタイトル小さい。
で、よく見たらこの設定画、普段の姿はサイコーに、完全犯罪モードはシュージンに似せて描いてる。
つまり「ふたりが主人公」という自己投影ができてるんだ。今まで「主人公に自己を投影していない」といわれた欠点を補っている。
主人公キャラの上に編集さんが切り貼りしたアオリ文句が、期待値を物語ってる。「この少年!どこか
らどう見ても主人公!」 それ、自分で言うことじゃないけど、言わなきゃ気が済まない編集の「愛」がいいよなぁ。
マガジンじゃなくてジャンプだ。ごめん。あがってるw
ToshioOkada
実験twitterマンガ夜話、今夜は少年マガジン29号の「バクマン。」を取り上げます
#otakingex
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:53:40 ID:FpJhOCBmP
アンチスレ 構成員

1.ガキはとにかく挫折しろ。天才の存在も順調な人生なんて許さん派
2.ただ単にガモウが憎い。ガモウストーカー派
3.小畑の劣化はガモウのせい。なぜか作画面の欠点までガモウのせいのわけわからん派
4.うだつのあがらない漫画家、マンガ志望者の私怨派
5.バクマンが終わればヒカルの碁が再開されると思っている沸いてる派
6.デスノートは好きだけど、大場つぐみがガモウひろしだなんて許せん。よくも騙したな派
7.バクマン信者がブリーチをやたらバカにしているのがゆるせんブリーチ派
8.「デスノが成功したのは俺のアドバイスのおかげなのに、ガモウてめえ何一人で話全部考えたようなツラしてんだよ、ああん」
9.単にキャラが不愉快だと思っている派
10. 2話でよくも女をバカにしやがったと未だ怒り狂っている腐女子派
11 もはや読む気が失せて全く読んでいないのに適当に話を合わせつつ惰性でアンチを続けるゆとり派
12 デスノートの時からガモウが大場つぐみなのは知ってたけどラルグラとこれ見て嫌になった派
13 つぐみが黒髪ロングヘアーの美女だと信じていた時についうっかり夜のおかずにしたのに男だなんて許せない派
14 何故か冨樫がバカにされているかのように感じた冨樫信者
15 何故かジャンプの看板からブリーチが外されたと思い込んだブリーチ信者
16.小畑も「このまま描き続ければお前に会えるよな?佐為」などと漫画と現実を混同し妄想前回の完全彼岸派
17.バクマンのこのマンガはすごい1位、アニメ化が決まって焦って、自暴自棄になってる派
18.税金(実際は違う)でバクマンのアニメ化なんて許せない。阻止するためNHKに抗議しようとよびかける派
19.見なきゃいいのに朝から晩まで24時間、2ちゃんをチェックしまくる、ひきこもりネットストーカー派
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:55:53 ID:FpJhOCBmP
737 名前: ◆kqF31/R94s [sage] 投稿日:2010/07/10(土) 23:19:47 ID:I5DO3uQ10
ohanaさん、乙です。今回は個人的な都合のほか、
明日は2chが重くなったり、大規模規制が発生する
可能性もありうるため、土曜夜に更新しておきます。
8週平均および16週平均グラフの更新版です↓
――8週(32号(前回比)/24号) 16週
ワンピ   2.0(―0.0)/2.1    2.1
ナルト    2.7(―0.0)/2.3   2.5
ブリーチ  5.1(▼0.2)/5.3    5.2
リボーン    5.4(▼0.1)/6.8    6.1
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452072.gif
バクマン   7.6(△0.9)/10.4    9.0
トリコ     7.9(▼0.4)/7.6    7.7
ぬらり    8.0(△1.1)/7.9    7.9
べるぜ    8.6(▼0.2)/8.8    8.7
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452073.gif
スケット   12.1(▼0.7)/11.8  11.9
銀魂     12.3(△0.1)/8.9   10.6
(こち亀   12.4(▼1.0)/11.4  (参考))
保健神    13.4(△1.0)/16.5  14.9
黒バス   14.0(▼1.7)/8.0   11.0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452074.gif
サイレン  14.5(△0.4)/14.5  14.5
めだか   15.6(▼0.3)/15.4  15.5
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452075.gif

上記作品の8週平均総合グラフの更新版です↓
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452076.gif
今年度最高値のバクマンは、09年22.23号以来
58号ぶりに8.0のラインを上回る。一方、今年度
最低値の黒バスは、保健神を初めて下回った。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 22:38:56 ID:YmNWecBL0
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃                        ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃ 「山久静河を9巻表紙にする会」  ┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃                        ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 02:06:37 ID:bRAeKuCM0
>>1
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 05:11:49 ID:wrVPyngt0
いちおつ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 06:08:24 ID:wrVPyngt0
          , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   オラオラ漫画界の酸いも甘いもかみ分けたガモウひろし様が2ゲットだ!
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ
    /::::::::::::::::__, /                  ヽ:.:/  
   (:::::::::::/~~      ,,            Y   
    〉:::::::::ヽ        ”"=;,_  l       |   
  /入ヽ::::./        `ー `-/ ' .,-='¨~` /    
  //  ))/             /  、`ー  l  >>1処女か? 処女じゃない女に興味はねぇ 
 ヽ `-i               (   ヽ..   i  >>2男は東大 女は学歴なんていらねぇ! 家に入って子供産め 
  ヽ` 、          /    ~  ~. ヽ   i  >>3みっちゃん!? たのむ帰ってきてくれ! 君のためにヒロインの名前はみの字で統一してるんだ!
    i /         //         ,,,;   i  >>4ありえないほどの純愛・・・ 感動したろ?
.   _i i         i ,`===ニ二ニ=ニ彡"   l  >>5声優なんざ所詮ガキ相手の水商売 女の腰掛け仕事にゃもってこい
 ("~i !         ` ~¨¨~ ̄`゚゙'`^~  l   i   >>6俺が理解できない最近の漫画は全部ガキのオナニー 悔しけりゃ天下のジャンプで連載取ってみな
/い.i .i                      l.   /    >>7あ、梶原一騎先生ェ うへへ、大ファンなんですぅ サインください〜
  いi ヽ、                 ノ  /    >>8直王輝・・・ お前ミサミサでヌいたんだってなw  まぁ全部俺の自演だがwww
    .i ヽ、`                      /    >>9同人誌でやってろ
      ~` - 、_  、          ノ      >>10-1000とにかくおまえら俺みたいになりたかったら昭和の漫画読めよ 話はそれからだ
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~
               

            

       暇だからつくってみた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 16:19:36 ID:YhNiwLEF0
2ゲトなら>>2は入れないでいいと思う
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 23:17:48 ID:xnogP+j/0
シュージンとサイコーがいなくなったらバクマン読むわ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 23:32:04 ID:ZamKHEj90
不快な主人公ども死ねっ!!!!!!!!
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 00:44:23 ID:76L33xuR0
>>20
そりゃそうだ。作り直し

          , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、  
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ   オラオラ漫画界の酸いも甘いもかみ分けたガモウひろし様が2ゲットだ!
    /::::::::::::::::__, /                  ヽ:.:/  
   (:::::::::::/~~      ,,            Y   
    〉:::::::::ヽ        ”"=;,_  l       |   
  /入ヽ::::./        `ー `-/ ' .,-='¨~` /    
  //  ))/             /  、`ー  l  
 ヽ `-i               (   ヽ..   i  >>1処女か? 処女じゃない女に興味はねぇ 
  ヽ` 、          /    ~  ~. ヽ   i  >>3みっちゃん!? たのむ帰ってきてくれ! 君のためにヒロインの名前はみの字で統一してるんだ!
    i /         //         ,,,;   i  >>4ありえないほどの純愛・・・ 感動したろ?
.   _i i         i ,`===ニ二ニ=ニ彡"   l  >>5声優なんざ所詮ガキ相手の水商売 女の腰掛け仕事にゃもってこい
 ("~i !         ` ~¨¨~ ̄`゚゙'`^~  l   i   >>6俺が理解できない最近の漫画は全部ガキのオナニー 悔しけりゃ天下のジャンプで連載取ってみな
/い.i .i                      l.   /    >>7あ、梶原一騎先生ェ うへへ、大ファンなんですぅ サインください〜
  いi ヽ、                 ノ  /    >>8直王輝・・・ お前ミサミサでヌいたんだってなw  まぁ全部俺の自演だがwww
    .i ヽ、`                      /    >>9男は東大 女は学歴なんていらねぇ! 家に入って子供産め 
      ~` - 、_  、          ノ      >>10-1000とにかくおまえら俺みたいになりたかったら昭和の漫画読めよ 話はそれからだ  
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~
               

24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 11:49:04 ID:F6Dbu5I20
この漫画って
純粋な漫画創作の楽しみじゃなくて
ジャンプのトップに俺はなる!がテーマの中二漫画だと最近気づいた
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 13:45:23 ID:8we3O9Tl0
テーマはそういうのでも全然問題ない
思いっきり茶化してトンデモ漫画バトルやってた方がよっぽど面白かった
今やってるのは中途半端な知識の披露と敵が勝手に自滅していく出来レース
さらに自分の願望を作中で成就させるために何でもやるし
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 14:46:07 ID:Bl7iapHL0
普通のジャンプ漫画なら

敵現る!→仲間と友情と努力で勝利!→敵と和解、更なる友情の和→新たな敵→仲間と友情とry
なのに
バクマンは
敵作る!→一方的に敵が主人公マンセー!→戦う前から友情!(エイジ)→いつ戦うの?!
敵作る!→一方的に敵が自滅→なぜか主人公が勝ったことに!→敵フェードアウト(コージー)
だから
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 15:15:21 ID:RZbTVOMq0
この漫画が糞過ぎて(ガモウの歪んだ願望や妄想がダダ漏れで)ガモウが大嫌いになった
このままだと(絵柄が絶賛劣化中の)小畑の事まで嫌いになりそうだから早く打ち切ってくれ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 16:15:41 ID:l3Ak4RE8O
最近ゲゲゲの女房の展開がパクマンに対する皮肉にしか見えない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 16:45:59 ID:VSY8D3Yr0
どういう展開?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 23:49:04 ID:eRBB+J7lO
最近のゲゲゲ内容
担当にTVより面白い作品を作れと言われる
嫁に一言の相談もなく全財産注ぎ込んでTV買う
一日中TVに夢中だが嫁は見守る
アイディア出てプロットを担当に見せて大絶賛
急にアイディアが駄目に思えて来て変更しようとする
嫁は旦那に文句言うどころか廻りへのフォローをしている
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 00:33:15 ID:lpTRTU8s0
>>30
この展開のどこが主婦に受けるんだ・・・?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 06:07:52 ID:6vUSd6Kz0
ダメで変なダンナを影で必死に支えるアタシSUGEEEEEEEEEEEEなんじゃねウゼー
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 08:06:22 ID:ytA4GuN80
いや、確かに最近のゲゲゲを箇条書きするとそんな感じだけど、あれはあの
水木しげるの成功譚だから良いと思うよ?成功に繋がる言動が回りから奇異の
目で見られるなんてよくあるし。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 12:13:19 ID:u9v49mSw0
アシロギは成功に繋がる言動を何もしてないからな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 12:44:45 ID:vinWzzdWO
水木先生の奥さんは売れない時から苦労しながら支えて続けて立派じゃないか
それに引き替え小豆はどうだ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 15:35:10 ID:UsQ+FrJ70
小豆「アニメ化して売れたらその稼いだ金で私を養え」
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 18:40:02 ID:iFTVQxEz0
>>34
最高「〜〜すればもっと面白くなるぜ!やった!」
読者「いや、もっと早く気付くべきだろ…今まで何やってたん?」

まあ、そもそもバクマンの通りにすれば成功するかのような演出が…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 21:59:29 ID:gpstSev30
J編集「これはフィクションなんだから本気にしないでほしいな」
    「ま、バクマンの様に俺達編集者もがんばっているんだよ」

てスタンスなんだろ
自分たちにとって都合の良い事はノン・フィクションにして、悪い事はフィクションだと印象付けている
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:10:49 ID:oXAl03eN0
なんかこの原作者は自分のことを
悪の華だとか孤高のダークヒーローだとか思ってそうでキモいな。
痴漢や覗きなどの性犯罪者が、義賊ぶっているような気持ち悪さがある。
性犯罪なんて、犯罪者からも忌み嫌われているというのに。
視野が狭い挙句、自己愛が強いからそれすらもわからない。

自分では俺はDIO様だとか、剣心やエドなどの体格の小さいヒーローだとか
何か勘違いしているようだが、
周りからするとバスタードのゲビダブ様だとか幽遊白書の悪徳教師岩本だとか
あんな感じの三流悪役なんだわ。ただひたすら不快でムカつくだけだという。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:26:19 ID:oXAl03eN0
>>39を訂正
ガモウを幽遊白書の悪役で例えるなら、むしろ裏浦島や爆拳か。
悪徳教師岩本は、これって佐々木の裏の顔なんじゃねーの?って思いました。
ただの勘だけど。

どうも性格悪い奴は、自己愛が強いせいか
善人が作った理想化された悪役に感情移入する傾向があるな。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 01:00:45 ID:MLdBCBy6O
編集者が意見を出すのをおこがましいと感じてないのが気持ち悪い
どうして監督気取りで仲間気取りなんだ
発注者として漠然とこんな漫画が欲しいとかならわかるが協力して一緒に作ろうなんて身の程知らずもいいとこ
他のどのクリエイティブな業種でも発注者が作品内容に直接口出しするものなんて無いでしょ
もし例があったとしてもそれは作家を軽く見てる個人が下劣なだけで業界標準じゃない
本当にジャンプ編集部は気持ち悪い、ついでに蒲生も
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 01:27:37 ID:xMqPimdp0
現実のジャンプ編集はもうちょっと口出せって思うけどな。
ずっと同じ展開とかメチャクチャな日本語とか。
特に後者、そういうのを直すからこその「編集」なんじゃねーのかと。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 01:54:40 ID:Qop04cMX0
>>42
ヒカ碁だと若い子が使わないような言い回しとか方言とかそういうのを修正されたとコミックスに書いてあった。
編集によるんじゃないかね。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 02:30:13 ID:GwtDxoO20
漫画の編集って口出すのが普通でないの?
そりゃ出させない作家もいるけど…。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 03:33:59 ID:MLdBCBy6O
>>44
だから普通になってるのがおかしいっつってんの
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 04:42:26 ID:BNG052NT0
漫画家が作りたいように作って、言葉なんかの間違いとかだけ編集が修正する、
そんなマンガが読みたいとは思うな。雑誌がこういうのを求めてるからじゃなくて。
でもサイシューみたいな金!いずれアニメ化!(嫁が声優!)ってのじゃないヤツなw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 06:17:54 ID:Dk74n+0R0
つ同人誌
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 08:54:46 ID:r0WvDlE20
子供の夢ならべつに漫画アニメ化声優と結婚大金持ち有名最高!でいいけど
何年も経って漫画業界の中でどんな経験を積んだかというと
ただひたすらアンケート順位を気にしてるだけ。
二十歳になって中学生のまんまの気持ちで突っ走ってるだけじゃ
漫画家に憧れてた子供が読んでも(この業種はやめとこう)としか思えんよ

ていうかこれ恋愛漫画だったんだねw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 09:30:42 ID:/sMXeHlb0
金や人気目当てはそりゃあるだろうが、読者あってこその漫画だろうに
肝心の読者を置いてけぼりなのがなあ…
読者をただのアンケ支持上げ道具くらいにしか思って無さそう
ギャグ漫画を勝手に打ち切った時も不快だった
あれ子供世代の受けは良かった設定だろ?打ち切られて悲しむ子供達は無視かよ
結局全てはサイシューの都合良いように進み、新妻はただの便利道具
岩瀬も踏み台マンセー係化して本当にうざい
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 11:34:40 ID:bY31ih26O
>>41
出版なら編集が口だすのが当たり前
自費でだすならともかく、売れないで困るのは出版社だけだ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 12:19:54 ID:MLdBCBy6O
>>50
( ´Д`)それが何か?
気に入らなかったら没にすりゃいいんですよ
他の創造系の仕事は全部そうでしょう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 12:36:44 ID:C38Ktj8nO
編集は口出さすな、描きたいもんだけ描かせろだ?
だったら個人で自費出版して売ってりゃいいだろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 12:47:41 ID:WPs8Y9rQO
要するにジャンプ編集部は、
編集の言うとおりに内容を変えるか、
編集に有無を言わせないぐらいの展開や説得力を用意するか、
もしくはボツにする(ジャンプで描かない)
の選択肢を与えているんだろ。
そう考えれば寧ろ寛容じゃないか。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 12:47:44 ID:eIXKh2i+0
編集通さないやり方模索してる作家はいるけどな
ただ、当人に色々問題あるから全然評価されてないけど
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 12:53:45 ID:sxLDeTwj0
なあ、これ読んで漫画家になろうと思う奴なんて本当にいるのか?
これ読んで漫画家だけは絶対止めようと決断した奴は五萬といるだろうが。
努力、友情、正義がどこにあるんだ
唯一金と成功、自己愛への執着だけで
(それが悪いとは言わんが気持ち悪い執着の仕方すんな)
漫画と読者のことなんか1mmも考えてないだろ

バカマン読んでから他の連載読むと気分萎えるんで
最初にページ確認してから飛ばしてるが、無駄な労力割かせるなと。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 12:54:36 ID:R3K2029+0
編集が口を出すことによって
作家の力が引き出され、作品が良くなるのならいいし
それが編集の仕事だと思うんですが

現実はその逆で、編集が漫画家の作品を自分好みにしたいがために
おかしなテコ入れをし、ストーリーや設定をぶち壊し
作品を駄目にし、作家や作品の寿命を縮めている。
それならいない方がいいんじゃない?と思われても仕方ない。
だってただの障害物なんだし。
特に最近では、同人誌や、商業誌で編集の口出しが少なかった作品の方が面白いと思う。

新連載もことごとく爆死。
「才能を見つけ、その能力を引き出す」のが編集の仕事なら
現在のジャンプ編集は編集の才能が無いといえる。
最近のジャンプは誤植が多いし
謝罪文の掲載も多く「仕事しているのか?」と疑うレベル。
これは向き不向き以前の問題で、もう辞めれば?というレベル。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 13:00:21 ID:sxLDeTwj0
J編集が新人潰してしまうのは、
10年前から大型新人が全く出ていないことからも周知の事実
まあそれでもサンデーよりはマシだろうが
今の出版社はどこも同人から新人を引っ張ってこようと必死だぞ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 13:17:50 ID:eIXKh2i+0
編集の資質についてはジャンプに限った話じゃないでしょ
売れればどんな作品でもいいような風潮は漫画業界だけでもなさそうだし
もっともそれを面白がって受け入れる読み手側の責任も重大なんだけど
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 13:21:22 ID:R3K2029+0
>>53
>編集の言うとおりに内容を変えるか、
>編集に有無を言わせないぐらいの展開や説得力を用意するか、

現在のジャンプは編集がマンガ内容の主導権を握っており
編集の意向やセンスが、マンガや作家、ひいてはジャンプの運命を左右しているけど
どうも結果をすべて漫画家の責任にし、それが許されている空気を感じるんだよな。
編集が主導権握っているのなら、
編集のセンスが無いから新連載が爆死しているのだろうに。

>もしくはボツにする(ジャンプで描かない)
だからこれ選ぶ最近奴多いんじゃないのか。
ただでさえジャンプってダークなイメージが強いし。
ハードな週刊連載、10週打ち切りで抱える借金。
2ちゃんの荒れ様
(個人情報張られたり、昔描いてた同人誌暴露されたり。関係者がやっているとしか思えない)
過去には自殺者も出ている。
編集の悪い噂なんぞは極力情報操作して表に出ないようにしているようだけど
誌面からは嫌な空気を感じるし。バクマン。の業界人の持ち上げぶりは、業界の終焉を感じさせた。

関わりたくないって思われてるのでは?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 15:05:45 ID:LKeb8xTh0
小畑は別の原作と組んだ方がいい。
何かもうデスノでお腹いっぱいだからさ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 16:35:11 ID:D58sUdo40
そうそう
読み切りで面白くても連載始まったら設定が変わってて詰まらなくなってる
これってやっぱり編集者が改悪したからだろう
◯◯◯っ◯とか好きだったのに
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 18:55:51 ID:y4bqvqjd0
新人にしてみればやっとつかんだ連載だから
編集の指示に逆らいにくいんじゃね?
編集としては過去のデータからあんな展開やこんな展開をアドバイスのつもりで言ったとしても
新人作家にとってはそれはアドバイスではなくて「命令」になっちゃって
gdgdになるんだと思う
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 23:30:32 ID:U+1mQaR40
妙に編集叩きな流れだけど、ここでの不満ってバクマンとあんま関係無くない?
口出すなとか一緒に作るとはおこがましいとか言う意見があるが
編集は取材先との調整や段取り、資料提供なんかも大事な仕事。
こういう作業をしていても一緒に作ると言えないとはどうなんだろうね。
まぁバクマンではガモウが取材しないからかそういう描写が全く無くて
漫画家と編集はただ打ち合わせしかしてないけどな。

そういやこの漫画って取材の描写ってあったっけ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 23:47:49 ID:dS4SdxmQ0
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 23:48:17 ID:MMfthpv70
取材の描写→ストーキング
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 00:01:09 ID:dS4SdxmQ0
編集叩きな流れになり勝ちなのはこの漫画があからさまで押し付けがましいジャンプ宣伝漫画であり
尚且つ不快でつまらんという理由もあるだろう
確かにここ数年のジャンプは過去から引っ張り続けている遺産ばかりで
新しく面白い連載が出てきていない

ちなみにバクマンには取材のシーンはほとんど出て来ない
数少ない取材のシーンタント?に動物キャラを出す?為だったっけか
シュージンが動物園を訪れる→蒼樹と偶然鉢合わせする為に「動物園へやってきた」という
シチュの為だけに作られた場面
もう一つは服部と岩瀬を最終二人が尾行。でもこういうの取材っていえるのか?
とにかくマトモな取材シーンなど皆無と言ってよい
多分ガモウ自身がロクに取材などしないからだろう

前にミヨシに推理小説やら何やらネタになりそうなの「読ませて」「纏めさせて」
(しかもタダ働き。その時は彼女ではあったけどまだ結婚もしてなかったのに)
その纏まった奴を自分達が読むというのがあった
バクマンアニメ製作過程を最終共の作品アニメ化のくだりで参考にする等と言っておきながら
ありえないアニメ業界描写もあるし
デスノの芸能界描写は、あれはまだデタラメでも許せたけどね。
デスノは一見リアル風味だが異世界の物語だから

この漫画ネタもないのに引き伸ばし過ぎだろ。早く終れよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 00:06:57 ID:U1Dwlx0t0
長い
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 00:13:09 ID:U1Dwlx0t0
12時過ぎたからこっちでいいか

静河は初登場時は魅上を若くしたようなイケメンだったのに
どうしてこんなにブサイクになった
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 00:17:21 ID:RkvHA+Sp0
極力イケメンキャラを出させないよう心掛けてるんじゃないの?バクマンでは

いやホントに
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 00:50:32 ID:U1Dwlx0t0
腐女子対策なのかもしれないが
小学生くらいの男の子って普通に美形キャラをかっこいいと思うと思うのだが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 00:58:10 ID:ZJRYaM+T0
ワンピが子ども人気ナンバー1なことを考えると、
必ずしもそうとは言い切れない……というか、
子どもってかっこいいキャラに憧れることはあっても、
だからこの漫画が好き、というのはあんまないな。
少なくとも男は。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 01:00:45 ID:RkvHA+Sp0
ルフィやケンシロウもあれはあれなりに別にブサキャラではないと思うんだが

主人公達の見た目はイケブサ以前にとにかく特徴がなさ過ぎるな
サイコー:ラルもしくは劣化ヒカル
シュージン:単なるメガネくん
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 02:50:18 ID:PHS54TvrO
ふつー主人公キャラは作家が一番描き慣れてる特徴の無い顔
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 02:53:23 ID:UsV0Q2CZ0
イケメンかどうかというよりも、描き方が、問題。
せっかくの小畑にキモメン描かせるぐらいなら、いっそガモウ画でやってほしい。
ガモウ画は下手だけど愛嬌があるからまだ見られる。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 04:41:33 ID:PHS54TvrO
そんな低レベルなのに漫画入門捨てたのか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 04:41:50 ID:ai8NnO1R0
好漢ならともかく、バクマンに登場するような男性キャラは
美形化したところで不快感が増すだけだと思う……。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 04:54:53 ID:ZJRYaM+T0
美形に描かないようにしているってのはあるかもなー。
小畑がデフォルメ=ブサイクに崩すみたいな異様に偏った考え方をしているのかと思っていたけど、
蒼樹とかはデフォルメ時も可愛らしく見えるように描いているしな。

ただデフォルメってのはその場の空気を和ませたり
愛嬌を持たせたりするためにやるもんだと思うんだが、
バクマンの崩し顔は明らかにそういった効果が期待出来ない。
ヒカ碁の頃はもっと自然で上手かったのに。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 11:32:47 ID:W+zmYp+M0
まだ今週号買ってないのか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 11:42:36 ID:XyrsHbwK0
発売日繰上げの時って忘れがちだから仕方ないんじゃねw

それにしても ホント同じ事しか繰り返さないよねこの漫画もどき
主人公の周辺が勝手に自滅していくところとか何度目だよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 11:50:17 ID:zTb3W4tQ0
>>78
あ。今日発売か。

昼休みの間にコンビニ行って立ち読みしてこよう。
金払うのもバカらしい。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 13:49:37 ID:9kIEG7OA0
月曜日は海の日だったな
ってか、世間的には夏休みか…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 14:08:21 ID:XyrsHbwK0
ああ・・・またそういう季節か・・・はぁ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 15:39:41 ID:DUqo2MAP0
ほんとキモキタナイ漫画だな。
作者の人生ごと早く終わればいいのに。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 15:52:12 ID:rCpOOqWk0
青樹もさ
最高級アールグレイは?て聞かれてんだから
味わからなくても「最高級なんですか?さすがおいしいです!」が常識だろ

おまえは加藤さんやアシA、Bが旅行のお土産とかで名産品を買ってきてくれても
「わたしこの土地に行ったことないからこれがおいしいのかどうかわかりません」て言うのかよ
そら友達いないわ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 15:54:01 ID:orJcClBv0
別にジャンプでそう高い位置にいる漫画じゃないのに
「読者人気でトップを獲る!」とか主人公に言わせてるのが片腹痛いというかさ
バクマンそのものが中より下をウロウロしてるのに何言ってんの感が拭えない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 15:59:30 ID:k9x3tmtE0
>>84
そういうセリフが書けるガモウの頭がおかしい
キャラの言動よりその奥にいる原作者の馬鹿さ加減のほうが
気になるようになってきたわ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 16:06:48 ID:DUqo2MAP0
>>84
ガモウがそうなんだろう。

しずかちゃんも、潔癖症の引きこもりがキャバクラにはまるわけないだろって思ったよ。
二次元ならわかるけどさ。
ガモーが友達いなくて学生時代からキャバクラにはまってたから
静河もああいう風にされたんだろう。
しずかちゃん次回作の
キャバクラ女へのおっさんの恨みつらみを綴ったマンガも
単に原作者がそういうの書きたいだけなんだろう。
そしてバクマン界ジャンプででは、そんなもんがそこそこ売れるのだろう。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 16:09:33 ID:rCpOOqWk0
>>86>>87
そだな
青樹さんが悪いわけじゃなくてガモウに常識無いだけだよな
青樹さんごめん
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 16:10:17 ID:EfrZ2eQn0
737 名前: ◆kqF31/R94s [sage] 投稿日:2010/07/10(土) 23:19:47 ID:I5DO3uQ10
ohanaさん、乙です。今回は個人的な都合のほか、
明日は2chが重くなったり、大規模規制が発生する
可能性もありうるため、土曜夜に更新しておきます。
8週平均および16週平均グラフの更新版です↓
――8週(32号(前回比)/24号) 16週
ワンピ   2.0(―0.0)/2.1    2.1
ナルト    2.7(―0.0)/2.3   2.5
ブリーチ  5.1(▼0.2)/5.3    5.2
リボーン    5.4(▼0.1)/6.8    6.1
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452072.gif
バクマン   7.6(△0.9)/10.4    9.0
トリコ     7.9(▼0.4)/7.6    7.7
ぬらり    8.0(△1.1)/7.9    7.9
べるぜ    8.6(▼0.2)/8.8    8.7
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452073.gif
スケット   12.1(▼0.7)/11.8  11.9
銀魂     12.3(△0.1)/8.9   10.6
(こち亀   12.4(▼1.0)/11.4  (参考))
保健神    13.4(△1.0)/16.5  14.9
黒バス   14.0(▼1.7)/8.0   11.0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452074.gif
サイレン  14.5(△0.4)/14.5  14.5
めだか   15.6(▼0.3)/15.4  15.5
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up452075.gif
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 16:29:12 ID:rCpOOqWk0
先々週のネタバレで
服部アゲのために山久サゲをするんなんて許せないふじこ!キー!
て腐女子が怒ってたが
服部じゃなくて吉田アゲだったな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 16:45:59 ID:DUqo2MAP0
週漫板の女性率は限りなく低いと思う。
週刊少年漫画板はそもそも子供向けであるはずなのに
なぜか女叩きが激しいし、板自体が荒れまくっているので
少年少女は書き込もうとは思わないだろう。
意に沿わない反論をすると、すぐ女乙とか腐女子乙とか言われるし。
そもそも書き込んだ奴の性別がどうやったらわかるのだろう。
スーパーハッカーでもない限りわからんと思うんだが。
そして女だからだから何だというのかって思う。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 16:53:30 ID:rCpOOqWk0
>少年少女は書き込もうとは思わないだろう。

サバスレなんかゆとりの巣窟だが・・・
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 17:03:58 ID:g5b9v2xw0
>>91
こいつ、頭悪いな…
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 18:10:15 ID:xMjdKEVD0
なんというか最近読んでなかったんだけど>>84見る限り
相変わらず社会経験と言うか人との接し方を知らないやつが描いた漫画なんだなって思うな
「恥ずかしながら私は紅茶に明るくなくて」とかいくらでも対応あるのに
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:09:02 ID:RkvHA+Sp0
どっちにしてもとっくの昔にネタ切れなのに
ページ稼ぎもいいとこなんだよ

看板ほど売れてるわけでもないのにそこまでこんな作品に頼らなあかんほど
今のジャンプは苦しいのかっていう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:09:09 ID:ai8NnO1R0
そういう「人との接し方を知らない女」達の中に放り込まれれば
引篭もりは逃げ出すわな……。んでキャバ嬢が仕事でサービスしてくれるという
事実はともかく、蒼樹達のような特別にKYな女が「普通」だと思って恨み辛みを
抱くというのは何だかな……。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:20:03 ID:ZJRYaM+T0
紅茶云々はガモウの常識がないというより、
3人が口論で出て行くという図式を作るために無理やりやっただけという感じ。
紅茶好きをアールグレイ好きと誤解するってのも不自然だし。
まぁこんなのは毎週のことだけど。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:30:35 ID:RkvHA+Sp0
引き伸ばしで無理矢理エピソードを作るからそういう風にもなる
トラップ連載の時点でネタ切れ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:38:53 ID:RkvHA+Sp0
あと小畑絵の漫画はやっぱりどうしても女性読者を惹きつける要素を持っている
本当に面白きゃ男も読むだろうが
で、佐々木とガモウが本当に少年性マチズモとやらを追求してんだったら
北斗の拳の人とか絵師につけるべきだよな

バクマン自体は男がコソコソ陰口叩いてるだけで全然男らしい漫画じゃないけどな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:54:14 ID:XyrsHbwK0
読者層云々はどうでもいいが間違いなく言えるのは
小豆は同性に嫌われるタイプだしそんな女の恋愛ストーリーなんか誰も求めてない
男でもあんな女いらんわ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 20:27:39 ID:V3BYGpQI0
しずかって何のためのキャラなんだ
引き立て役でもないしライバルになってるわけでもなし、見ていて笑えるわけでもない
正直いらなくないか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 20:43:33 ID:DUqo2MAP0
バクマンって何のための漫画家漫画なんだ
志望者を後押しするようなメッセージを送ったり
テクニックを伝授するわけでもなく
厳しくリアルな漫画家の人生を描いて
「お前ら……実際の漫画家や出版業界ってこんなに厳しいんだぞ!」
って警告するわけでもなく
陰湿な貶しばかりで、見ていて笑えるどころか気分が悪くなる
正直もういらなくないか

>>101
しずか自体は、悪く描かれていて可哀相だなあとは思うけど
サイシューを見返すために華麗に復活希望か
どうせガモウがそんな風に描くわけないんで、
これ以上酷く描かれる前にきれいに退場して欲しいか、悩みどころではある。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 21:01:19 ID:V3BYGpQI0
>>102
見返すために復活というかそもそも最首ーとのつながりがまったくないから不必要と思えてしまう
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:13:00 ID:RkvHA+Sp0
取り敢えず今週のお茶会なんたらはギャグで笑わせようとしてるんだろうが
絵もギャグも酷くて見てらんなかった
静河に限らずバクマンの場合は主人公・小豆以外全員引き立て役だと思うんで
きれいに退場するのがそのキャラにとっての一番の幸福
そういう意味でコージーは一番幸福
石沢も酷く描かれたがこれ以上出て来なかったら好きな萌え漫画のジャンルで一応成功してるんで幸福

それにしても佐々木ってネタにしにくい編集長なんだな
いぬまるなんていまだにネタにしてるのイバだし
佐々木を取り上げてるのこの漫画だけだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:22:08 ID:QYaYAsl30
>>85
我が身を切るかのようなガモウのシリアスな笑い
アンチですがこればかりは楽しみです先生!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:31:17 ID:RkvHA+Sp0
いや、最近の掲載位置は正直高いよ
高いけど理由は…わかってるだろ?
ぬらりは地上波じゃないし、佐々木体制下での連載での初の地上波アニメがバクマンなんだよ
そのバクマンアニメがこの秋から始まるんだよ
しかも一応国営放送でだよ
低い位置に持ってこれるはずがないじゃないか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:33:56 ID:Wd2A9LN90
あんまり上手く言えないけど、この漫画は他のジャンプ漫画を馬鹿にしてるようにしか見えない
今週の「人気マンガ」とかそれを勝手に判断してんのはガモウだろ?
「僕の絵は写実的だから…」っていうのも、
「デスノがワンピースほど人気出なかったはこーゆー理由があるからです。しょうがないんです」
っていう風にしか聞こえないわ
ガモウも小畑もジャンプから出ていけ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:36:26 ID:xMjdKEVD0
そもそもバクマン自体が人気やら掲載順やら捏造して
今の地位(笑)を築き上げたからなw
今さら掲載順が不自然だって何の不思議もない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:37:13 ID:JN9gmIfe0
バクマンは人気だと5番目か6番目くらいだな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:42:02 ID:zdmX+FJk0
静河は腐女子要員だろ
山久とセットで出して適当にスキンシップさせときゃ
腐女子がマンコ濡らしながらアンケはがき書いてくれるんだよ
ラクなもんだ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:49:01 ID:JN9gmIfe0
人気があるのは吉田と平丸だが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:51:40 ID:RkvHA+Sp0
静河の容姿の落ちっぷりバカっぷりから見ても腐要員は卒業、
バクマンからも卒業(今後は平丸ペースで登場するのみ)なんじゃないの?
平丸も腐向けちゃあ腐向けなんだろうが平丸二人作っちゃったって感じ

PCPには負ける気がしない→絵をわからないレベルで変更→半月でクロウも危ない
相変わらず酷い展開だ
さっさと畳め
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:10:07 ID:0V0Yxkal0
ガモウって腐は嫌ってそうなのに腐要員とかわけわからん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:21:33 ID:I9u1LaYdO
バクマンは腐に大人気で〜す!
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:25:28 ID:zdmX+FJk0
腐は置いといて

エイジがアシロギに甘くて
岩瀬までエイジにつられて甘くなりそうだから
静河にははっきり敵としてアシロギをコテンパに叩きのめしてほしいのだが
今週号の様子じゃまた最高病気で息子のいうとおり打ち切りなんだろうな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:53:16 ID:inzyf/5L0
トーンがどうとかぶっちゃけ関係ないから
結果として『昔は』そういう漫画の方が人気が出ただけ
ガモウの漫画感は結局自分がラッキーマンをやってた頃で止まってるんじゃねーの?
今週の内容だと小畑に喧嘩売ってんのかと思うわ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:07:37 ID:Let77GM30
ところで小畑ってデジタルだよね?
アナログじゃないよねこのトーンの貼りかた
アナログなら1ページくらいちょっとゆがんで貼ってあるやつあってもいいはず
全ページきっちりトーンの点が枠線とピッタリ並行ってありえん
アナログなら1ミリ2ミリはずれるはず
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:14:12 ID:9uxxYKzo0
作中で新妻が天才扱い、漫画に関しては外れなしなのに
何故いつまでたっても3位に留まってるんだよw
フィクションだからそこは1位にしとけばいいのに、3位を抜かそう!と主人公達が
頑張ってもああそう、としか思えん
もしかして新妻抜かした後に1、2位作家を出してくるんじゃないだろうな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:16:43 ID:Let77GM30
その前にブリーチがPCP以下って・・・
しかも昨日そのことがブリーチスレで話題になっていた
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:22:03 ID:ZlTVAw4m0
小畑はアナログだそうだよ。
PCの導入を検討したがメンドくさくなってやめたとか。
ただアシは分からん。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:24:35 ID:nX0wq2mZP
小畑がアナログなら、アシもアナログだろ・・・
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:26:55 ID:Let77GM30
たぶんペン入れまでは小畑がアナログで
背景とトーンがデジタルアシかな

動物園のゴリラが銅像に上って不器用ですからーて言ってるコマで
ヒロインにトーン貼ってあるじゃん?
まっすぐ貼ったつもりだろうけど
枠線とドットを比べると少しだけ左にかたむいてるんだよね
だから動物園はアナログだと思うけど小畑のトーンて1ミリもずれてないんだよね
そういう風に貼ってるならそれはそれですごいけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:36:34 ID:DFVRpw2N0
出てくるだけでむかつく主人公どもってすごいな。バクマンの糞のことだけど
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:48:51 ID:DFVRpw2N0
バクマンの世界は全てが自分の都合通りに成功する
理想のご都合主義の世界

バクマンの登場人物は主人公様を引き立てるための
・奴隷
・道化
・馬鹿
以下の3パターンしかいない

都合が良い味方は一生奴隷として、主人公様の言う事を何でも受け入れ、褒め称え賞賛し
チヤホヤ主人公様の靴でも舐めてうちわを叩く係になるしかない

都合が悪い敵は、ゴミクズのように悪く酷く薄汚く描かれ
主人公様の絶対補正能力により、勝手に自滅する馬鹿として描かれ
作品からもさっさと退場されて最後まで存在な扱いを受ける。

他人の幸福を奪い吸い取り、生気を養う悪魔のような連中
それがバクマンの最低と囚人

悲惨な末路になるよう脇役はゴミのような扱いを受けるため
最後は主人公の奴隷になるしか道は無い


バクマンは傲慢な作者の夢の世界。完全ご都合主義




125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:51:07 ID:DFVRpw2N0
作者が自分大好きってのはわかった

だから早く終わってくれバクマン
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:54:51 ID:DFVRpw2N0
非常に悪意と欺瞞に満ちた低俗ゴミ漫画 

有害指定図書はこういう漫画の事を指すんじゃないの?

数え切れない限りの漫画への冒涜の態度も目に余るものだし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:55:18 ID:zK7b0X8UO
ペン入れまでがアナログで仕上げはデジタルではないかな
モニタや原稿内原稿などの処理が明らかにPCですから

今回担当達が鼻血出すほど殴られてましたが、集英社の社員は気に入らない事があると暴力を振るう幼稚な犯罪者ばかりなんですかね?
そうでないにしろ大の大人の暴力がギャグとして成立すると考えてるから没にならなかったんでしょうし、どちらにせよ馬鹿ですね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 01:18:05 ID:p2U3eXZZ0
岩瀬はもう魔族みたいな顔しかできないようだ
連載当初、糞主人公に欠席裁判されてた頃はあれだけの出番で一部の層にやたらウケてたな
しゃべらないからイイ!とかある意味予言的中w
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 01:34:37 ID:DFVRpw2N0
主人公以外のキャラは持ち上げるための人形の役割しかもっていない
全て下品で低俗で馬鹿で無能でカスのように描かれる

貶される方法でしか前面に出てこない

この自慰作品からさっさと退場した方がいい
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 01:35:37 ID:JFsGjnIG0
>>127
チャンピオン編集部よりはマシですw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 01:43:20 ID:DFVRpw2N0
有害図書指定(内定)バクマン
その中で慇懃無礼な悪行誇張の数々のほんの一例

・夢はアニメ化で億万長者(笑  ヒロインの声優は僕の恋人にする(笑
・俺の恋愛は凄い! 俺の漫画は凄い! 俺は凄い! 自分大好きナルシストエゴイスト
・失敗失態は才能溢れる自分達のせいではない。それ以外のせい(バクマンの法則)
・自分が気に入った女はすばらしい賢い女、それ以外は馬鹿な女
・とにかく人を馬鹿にする、自分が気に入らないモノは否定する、嘲笑する
・傲慢。散々他人を値踏みして天秤にかける 例 「こいつは信用してやってもいいか?」

・一度目の貧血の過労で倒れると集英社側を提訴、
 漫画家連合を捏造し、周囲に多大な迷惑をかけるボイコット活動を展開した
・打ち切り後、編集と揉める、子供にしか人気が無い、ライバル(自称)に勝ちたいなど
 身勝手な理由で自分の漫画を放棄して打ち切りにする。 「最終回は2週で考えた」

・終始、俺様が描いてる漫画スゲーと誇張。無限ループ  「こんな漫画みたことない!(爆」

・俺様の漫画こそが一番正しくて凄くて素晴らしく。それ以外は糞と主張する 「人それぞれだから(笑

・トーン使う漫画は糞(笑 子供向け漫画はカス。萌え漫画はカス(笑 パンツは見たい(爆
・恩師の担当の弱みを握って脅す道具にするためストーカーまがいの行動を取る。臆面もなく行動に移る
・「未来もなく道にすわりこんでダベッてる若者みたいでやだ・・・」 とりえあず若者を馬鹿にする
・他人の恋愛を観て大笑い。自分達の犯罪行為を「シリアスな笑い」と正当化
・昔の漫画家なんて糞www俺様以外のジャンプの漫画家はつまんないwwwと嘲笑する
・漫画入門をゴミ箱に捨てて、俺様は表面だけの凡人とは違うんだぞと偉ぶる
・俺様の漫画が人気が無いのはとりあえず読者と担当のせいにする
・バクマンの人気以下のジャンプの他の打ち切り漫画を心底馬鹿にする
・バクマンより人気が上の漫画には内心気に入らないが媚びてへつらう
・俺達が作った漫画が邪道で斬新で一番面白いと自惚れる。オナニー三昧(現在進行形)
・漫画を作る熱意などない。名誉と女と金のためですと吐き捨てる。
・自分の女の仕事場に勝手に割り込んでドタキャンした事を美談にする
・漫画を描くための原稿用紙を川にゴミとして投げ捨てて逃亡する
・読者無視。アンケの指標を確認するための金蔓の豚以下の存在
・ファンレター無視。俗物のカスみたいな内容しか乗ってないから基本見ない。無視
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 02:03:22 ID:D4oqOEKy0
最近これ読んだ
とりあえずガモウは菅野先生に謝って欲しい
あの人の漫画家入門がどれだけ詳しく漫画を分析してるのか本当に読んだのか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 02:20:14 ID:XEWn9A6V0
道具や仕事場が得られても描き方を学んだわけじゃないからなあ。
ホワイトを知らずに描き直してた叔父さんの教えだけで大丈夫と本当に思えるのか。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 02:57:18 ID:DFVRpw2N0
・俺は才能もあり、環境にも恵まれて運もある! 
 他の凡人どもとは違って天才だぜ!
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 03:36:20 ID:EAysXhMq0
小畑はアナログだけど、デジタルも結構普及している今の世の中で
デジタルには全く触れずにいきなりあのトーン論はない
ガモウもデジタルに関しては小畑以上に何も知らないんだろう
デジタルに関して石沢あたりに語らせれば面白いと思うけど
例えそういう方法があるぐらいは知ってても調べる気もないだろうしな

大体バクマンにまともな漫画技術論を期待する方が無理だし
でも人間ドラマでも、他のジャンルでも何でもないし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 03:43:02 ID:EAysXhMq0
そもそも、バクマンを読むと
ガモウが如何に絵を描くことも大嫌いだし、
話を考えるのは得意なつもりなんだろうけどそれも面倒臭いみたいだし
精々自分が気に入った類の漫画読むことぐらいはOKで
創作活動自体あんまり好きじゃ無さそうってのが伝わって来るんだよ
インタビューなんか読んでもね
それなのに何でまだ現役の原作者なんかやってるのかよくわからん
金はもう十分に稼いだだろう
FXじゃなくても働かずに稼ぐことなんてガモウぐらいならちょいと頭捻れば考え付きそうなのに
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 04:24:04 ID:F54UyROr0
>働かずに稼ぐことなんてガモウぐらいならちょいと頭捻れば考え付きそうなのに

ガモウを買いかぶり杉w
働かずに稼ぐ方法が全て逆ざやになって借金地獄自己破産一直線だろw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 04:30:05 ID:EAysXhMq0
例えば小さい賃貸マンションでも建てて大家さんになって小さく貧乏しながらとかなら生きていけんじゃん
小さく貧乏しながらじゃダメなのか
他にもあるがな
だがもう年だし、デスノのブランドもバクマンで失墜したと思うぞ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 04:45:40 ID:DFVRpw2N0
ぶっちゃっけ、この思い上がった漫画は打ち切りにして

新人にチャンスを与え続けるべし 
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 04:59:36 ID:Ap7+jpLx0
なんか売れれば勝ち、みたいな論調が気に入らない。
編集王みたいにクサいのをやれというわけじゃないが、アンチテーゼ的な要素は無いのか。

後、やたらネームが多いね。
簡潔に説明できる文章でもダラダラ長くしちゃって、読みづらくて仕方ない。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 05:34:30 ID:F54UyROr0
小畑を解放してやれw
ヒカ碁時代の生き生きとした小畑を返してくれw

つかガモウはマンガ担当小畑を中井扱いして見下してるんじゃないか?
少なくとも囚人が最低に対して持っている感情ほども大切な存在として扱っているとは思えんw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 08:22:06 ID:PPtFWGKe0
亜城木の漫画はうすっぺらくて心がないって問題は結局なかったことにしたの?

トーン問題に関してはあんまり漫画読まない人には白い方がすっきりしてて見やすいっていうのはあるな。
それにプラスセリフが短くてさらっと読める方が一般受けはいいらしい。

まあ、つまりは「バクマンがデスノほど人気でないのは俺のネームが悪いんじゃなくて小畑の絵が内容に合ってなくて見づらいのが悪い」というガモウの自己弁護なんじゃないの
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 08:36:23 ID:5NeaeHsp0
えー
小畑絵だから見てるのに。。。
台詞ばっかで絵がコマにちんまりとしか入らないようなネームばっか描いといて
よくいうわ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 09:31:21 ID:L0sUjuHf0
普通に考えたらトーン残量見て予備を用意するのはチーフアシの仕事だよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 09:50:59 ID:Vilv4ZfY0
小畑のとこでは小畑が用意してんだろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 09:59:20 ID:Vilv4ZfY0
がもうって思いついたネームを吟味することなく
コマに入れてるよね
だから字ばっかりになる
今週でいえば2ページ目は2コマ目と3コマ目は不要
そう考えてもいいだろう(1コマ目)→よし今度は(4コマ目)まで飛んでも十分話は通じる
6コマ目のサイシューのやるとりに服部が「まじめにやれ」て突っ込めば
7コマ目も不要

漫画ってそういうもんだろ
映画やドラマじゃないんだから一連の流れやセリフを入れたらだめだ
つかこれって相田の仕事なんだけどな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 10:07:31 ID:s4EF5PIi0
ストラップ裁縫セット!
おお!凄い波ぬい!!

おもしろいかこれ?
あと幼稚園時代から1日5mもトンネル掘った?
人間じゃねーよ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 10:10:27 ID:zjqOjWvE0
小畑はガモウと手を切って欲しい
ヒカ碁久しぶりに読んだがおもしろかった
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 10:11:25 ID:kc0NhzFS0
つか素人知識で5mもトンネルなんて作ったら生き埋め余裕だろ・・・
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 11:49:40 ID:Ap7+jpLx0
>>146
なんか文字数が多い=情報量が多い
とか勘違いして、それをステータスみたいに思ってるフシがある
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 11:56:38 ID:Acu1eSLi0
絵を見やすくしたらすぐアンケ良くなったw
ガモウは自分が技術ないからって魔法みたいに信仰しすぎ
全般的に対策が異常に安っぽいけど。ガキの発想
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 13:09:17 ID:y7+KvaeR0
作品のシナリオの質あげるとか、そういう話ってほとんどでてこないよね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 13:12:39 ID:sfxWYQlN0
今さらこんな事言うのも恥ずかしいが、この漫画アンケートの話しかしてないよな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 13:26:55 ID:XEWn9A6V0
PCPはトーンよりもコマ割りが単調すぎるのと台詞が多すぎるのが気になった。
だがそれには触れられず、結局サイコーの描き方が悪い、ですまされてるのがな。

>>147
それに補強もせずにトンネル掘ってたら大雨の時なんかに崩れるだろうな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 13:53:31 ID:uGtWjPda0
>>150
中身は俺達スゲーしか言ってねえのにな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 13:55:30 ID:uGtWjPda0

>>154
> PCPはトーンよりもコマ割りが単調すぎるのと台詞が多すぎるのが気になった。
> だがそれには触れられず、結局サイコーの描き方が悪い、ですまされてるのがな。

まんまバクマンのことだな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 13:59:56 ID:tzfQkcAM0
だいぶ前の話だけれど、いぬまるだしっとのコラボ企画のやつで、最後にいぬまるに対してエイジの連載強制終了権限を発動させて終わったんだけど、
これが本音なんだなって思った。
いぬまるは別段好きな作品ではないけど、何か不快感を覚えた。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 21:42:26 ID:A8XTBD9q0
絵の事ばっかでシュージンのシナリオについてはほとんど言及してねえぞ
「偉大なるガモウ様のシナリオは悪くない。小畑の絵が俺様の原作に合わねえんだよ。トーンを少なくしろ」
という解釈をしてしまうな
文字だらけの原作のくせに何言ってんだかwwwwwww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 22:17:23 ID:pOxhaQvG0
> PCPはトーンよりもコマ割りが単調すぎるのと台詞が多すぎるのが気になった。

「臭人がネーム形式で原作書くと、それに引きずられて駄目ネームになるから
文章形式で原作書け」と言っといてそれか最低……。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 23:16:06 ID:JSVypVOG0
>>146
いらない場面にセリフやコマを使うわりに漢気に気づくとこは1コマだよなw
P2は思い切りきりつめてP3にページをさくべき
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 23:50:28 ID:JSVypVOG0
本スレでは絵を叩かれ
アンチスレでは話を叩かれ

162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 00:20:27 ID:K9R14mcV0
変化付けただけでやってることはアンケアンケ!何位何位!だな
オイ、前にまったく一緒の展開見たぞwww
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 00:22:16 ID:mNIqmBKe0
722 名前: ◆kqF31/R94s [sage] 投稿日: 2010/07/18(日) 23:26:27 ID:MoGCyRTY0
ohanaさん、乙です。ワンピや勇者学などの時と
同様に、ぬらり自体の順位は高い方を採用する
一方で、2話目も全体の順位に含んでいます。
8週平均および16週平均グラフの更新版です↓
――8週(33号(前回比)/25号) 16週
ワンピ   2.0(―0.0)/2.3    2.1
ナルト    2.7(―0.0)/2.4   2.5
ブリーチ  5.8(▼0.7)/5.0    5.4
リボーン    5.8(▼0.4)/6.0    5.9
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up453822.gif
ぬらり    6.6(△1.4)/8.9    7.8
バクマン   7.4(△0.2)/10.8    9.1
トリコ     7.7(△0.2)/7.9    7.8
べるぜ    7.8(△0.8)/8.8    8.3
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up453824.gif

銀魂     11.3(△1.0)/9.6   10.4
スケット   11.9(△0.2)/11.3  11.6
(こち亀   13.1(▼0.7)/10.5  (参考))
サイレン  13.8(△0.7)/14.5  14.1
黒バス   14.0(―0.0)/9.4   11.7
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up453826.gif
保健神    14.4(▼1.0)/15.9  15.1
めだか   16.5(▼0.9)/14.4  15.4
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up453827.gif

上記作品の8週平均総合グラフの更新版です↓
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up453829.gif
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 00:27:34 ID:uC+Ou1ya0
281 名前: 芸人(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 20:47:44.30 ID:t+l5xm9i [3/6]
>>269
実際マンネリとはいえまだまだジャガーは稼いでるしなかなか踏ん切りがつかないかもね
バクマンの漫画家みたいに向上心と理想を持って物事を決断していくのは難しいんだろうな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 01:24:15 ID:kODTMed90
バクマン。の業界人の持ち上げっぷりに
漫画界の終焉を感じた。
いくら集英社やら週刊少年ジャンプが怖いからって
こんな糞を褒め称えるってもう終わりだな。

ある種の人を分けるリトマス試験紙にはなってるのか。
マンガ家さんなら職業に信念があるのかないのか、
信用できる奴なのか、違和感に気づけるかとか。

バクマンの周辺を見ると業界の膿や汚れがよくわかる
>>164とか煽りなんだろうけど、本当に芸人かどうかしらんが
マジどうでもいい。テレビ面白くないし、猿回しの猿ばっかなんだろう。
金積んだらなんでもやるんだろう。どうでもいい早く消えてくれとしか思わない。
本人達は汚れを誇っているつもりなんだろうけど、
見ているこっちは気持ち悪くなるだけ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 01:25:44 ID:1/fsFC9n0
ワロス
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 01:26:34 ID:1/fsFC9n0
698 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 21:50:01 ID:Hd8yESOx0
(『家の光』8月号 「借りぐらしのアリエッティ」インタビュー記事)
神木隆之介:「『涼宮ハルヒの憂鬱』や『バクマン』といった今自分が読んでいる漫画が実写化されるなら、ぜったいに主人公を演じたい!」
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 01:29:35 ID:kODTMed90
どーでもいいがな。神木隆之介って誰なのか知らんし
検索する気も起こらんわ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 02:10:59 ID:jJXDqvIh0
ドラえもんのピー助をやっためっちゃくちゃ棒読みの下手くそなガキだな
あんなのがマダ声優続けてるんだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 02:15:08 ID:KMPlnXBI0
声優っつか、俳優じゃなかったかな。
ジブリで子役時代から頻繁に声あててる奴。
ジブリは声優使わない主義らしいから声優ではないと思う。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 05:43:42 ID:e2mYgnck0
ここまで、作者のオナニー展開 揺ぎ無し
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 06:22:22 ID:xah19fut0
神木隆之介知らんとかいくつなんだ・・・

子役時代は天才の名を欲しいままにしてた俳優
その時代はノンケのヤツでもショタに目覚めそうな位の美少年だった
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 08:36:09 ID:/Pk+IYit0
それでハルヒになりたいのか…強者だな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 13:54:34 ID:63jAP9P40
亜豆がどうしても裏のある女にしか見えないんだが気のせいか?散々前スレとかでも言われてたが
愛を感じない。あるいはなんかの伏線でああいう違和感のあるヒロインなのか…

サイテーを不幸のゾンドコに落とすようなダークヒロイン化したら好きになるんだがなあ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 14:33:05 ID:kODTMed90
来週は休載らしい。もう永遠に休載すればいいのにな。

最低が「週刊連載は休んじゃいけないんだ」とか
「川口たろうは熱が出ても、入院しても、ぎっくりごしになっても
原稿を書いていた」とかほざいていたが

来週の休載理由が見物だな。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 14:40:24 ID:xGAYXSc30
今さら取材とかほざきだしたら俺は笑い死ぬだろうなw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 14:48:19 ID:kODTMed90
休載理由。取材にしろ、病気にしろ寒いだけなんだが。

取材→あんな間違った知識を連発して今更取材かよ。
病気→お前入院しても原稿描いてたんじゃないの。
   それを誇りにしていたんじゃないの。またフィクションで言い訳ですか?

やっぱり作者都合により休載かね。
二人組みなのにね。まだ巻数も一桁なのにね。
下位漫画で一人で連載しているのに、休んでない人だっているのにね。
佐々木政権は特定の作家を優遇し、そいつらにだけは休み与えるから寒いわ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 15:20:59 ID:ry/wkW+k0
ラッコが好きなアシってどっちだったんだろ
お茶会に青木を担ぎ出すために利用されるくらいだからよっぽどラッコ好きなはずだよね
その作者が目の前いるのに話しかけないて変

平丸も青木が目の前にいるんだから
吉田を殴るのはあとにして
目の前の青木に集中したらいいのに

合コンはともかく恋愛とかもしたことないのかガモウ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 15:28:29 ID:fYdfBV+40
. . . . . . . ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|  <何も知らなかったけど、今やっとわかったよ!
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V   マンガ3分でわかる 外国人参政権の恐怖
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |     http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /     
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 15:43:37 ID:9BRnVLpG0
>>179
文字の多さ・キモさがガモウ並。
絵を付ければガキも読むだろうと、
読み手を完全に馬鹿にしている短絡思考がガモウ並。

スレ違いを平然と貼るKYさがガモウ並w
帰れw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 17:50:46 ID:ms8gilKp0
有名人とかがバクマン読んでますってコメント貼りに来るけど

○○さんが読んでるから読んでみよう
   ↓
あれ?これおもしろくないよ

と不幸の連鎖を生むだけよね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 18:25:13 ID:IdnTL8kz0
ゲゲゲはおもしろいのに
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 22:43:30 ID:xah19fut0
バクマンはガモウの脳内から一歩たりとも外に出ていないマンガ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 22:46:01 ID:xGAYXSc30
元々漫画とかの創作ものは作者の脳内のものを表すものなんだけど
このクソの場合はマジで周りからなにかまともに取り入れようとする姿勢がないからな
自分以外を見下してる
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 22:58:42 ID:n0U+zGWt0
どこをどうしたら面白くなる、という説得力がバクマン。自体にないもんな。
判ってるならお前のマンガどうにかしろよwと思ってしまう。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 23:14:04 ID:vT+qproU0
試行錯誤でまだ上にいけるって
タントのときすでにやってたじゃん
どんだけループだ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 23:26:41 ID:/ai/PscG0
>>147
その台詞だけ読むとドラえもんパクったタントとどこが違うのかって思うわ
完全犯罪クラブのネームの時にはいかにもイジメっぽい暗い内容だったのが
リアルでの評判悪くてやっぱりタント路線漫画に変えたのか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 23:37:47 ID:rx0vK8mQ0
今回悩んでた事ってTRAPの時に気づいてなきゃいけない事だよな。
単行本5巻分も描いたんだから。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 23:43:39 ID:/ai/PscG0
原作と作画、どっちの都合で休載なんだかな
作画の健康状態悪化だとしたら
そのまま休ませてやってくれよ
絵?バクマンみたいな糞絵なら絵師なんて誰でもいいよ
ガモウは自分でも作画経験ありなんだから絵も自分で描けや
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:01:55 ID:pLjQRxY30
ガモウが事故ったんじゃなかったかな。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:03:26 ID:WVd42Rdx0
>>188
つかそもそも、レビューサイトやファンレター、一読者として
客観的な評価を述べてくれる友人等の声に耳を傾けるなど、漫画家としての
内部監査をきちんとしていれば、陥らない状況だよな……。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:06:12 ID:hppMY2FI0
>>190
!
そういや事故ってたな車ぐちゃぐちゃになったって巻末で言ってたっけ
つかガモウも小畑も車関係には運が悪いからもう乗るなw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:07:24 ID:wbPFOIPZ0
>>190
車の事故とかかね。
サイコー様は、入院してでも、ぎっくり腰になってでも書くんじゃなかったのかい?

それとも今回は両腕がぼっきり折れたのかね。
じゃあもう連載終了でいいだろ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:08:27 ID:pLjQRxY30
>>191
2chは見るなと港浦に叱られてたからw
友人たちはマンセー要員だしな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:12:48 ID:eGWKs+Z70
じゃあさ、まあ佐々木がアニメバクマン終了まで連載引っ張りたかったとしても
アニメ終了まで原作者事故の為休載で良くなくね?
そんでアニメ最終回に合わせて連載も同時に終了でいいよ
これだったら佐々木の顔も立つだろ

どっちにしたってネタ切れループし捲くりじゃねえか

ま上の案は冗談としても2週に一回掲載とかでいいわ
どう考えても原作もネタ切れにしか見えないもんよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:16:29 ID:WVd42Rdx0
ついでに言うなら「こんなことに気づいた俺偉い」事じゃなく
「こんな欠陥(しかも簡単に直せるレベルの)作品を書いてた
 俺、プロとして恥ずかしい」事だよな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:20:30 ID:hppMY2FI0
漫画家がちょっと努力したくらいで掲載順位あがるなら
付きぬけ漫画が存在するわけがない
努力しても突き抜けるものはつきぬける

過去の付きぬけ漫画家全員努力してるはずだし
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:29:08 ID:eGWKs+Z70
つーか休載=連載永久中断でもいいぐらいだわ
どこに落としどこつけるんだこの漫画
PCP大人気アニメ化小豆ヒロイン結婚で完なのはわかるが
そこまで何やって引っ張るんだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:32:36 ID:R25jgUlV0
今回の改善点自体は別に悪いと思わないというか、
確かにそういうことやれば人気の上昇に繋がっても不思議じゃないが、
根本の問題点がおそろしく唐突。
タントの絵が暗いとか、連載中時折見せていた絵にそんな雰囲気全く無かっただろうがよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:36:31 ID:hppMY2FI0
よく言われてるけど
・石沢の4コマアニメ化
・高浜に抜かれる
・静河に負ける
・小豆にふられる
これやってほしいわ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:36:40 ID:wbPFOIPZ0
サイコー様の偉大なる叔父上川口たろう(=ガモウヒロシ)は
高熱でも、ぎっくり腰でも、入院していても描いていたそうなので
仮に事故なら、両腕ごとぼっきり行ったか、意識不明の重態なんだろうよ。
もうやめさせてやれよ(笑)

単行本まだ一ケタ台なのに、ネタ切れとか寒いだけだしさ。
二人組みで、一人でやっている人よりはるかに負担も少ないのにね。

大したことない病気で休載とか、あんな間違った知識披露した上で今更取材とか
偉大なるガモウさまのお顔が立たないだろw
作者都合により休載じゃあ、
平丸使ってエラソーに貶した冨樫先生と同じになるじゃん。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:41:01 ID:hppMY2FI0
そういやネクストで漫画内漫画描くって言ってたな
それに19ページかかるから本誌で休みとか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:44:00 ID:LYH1shnEP
>二人組みで、一人でやっている人よりはるかに負担も少ないのにね。

それはない、1人でやるのと2人でやるの
どっちも違う意味で苦労はある。

まあ、希望的にはガモウと小畑が喧嘩して連載終了となればいい。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:45:33 ID:eGWKs+Z70
漫画内漫画なんぞ描いてる余裕あんの?
本編に出て来る漫画内漫画の切れ端見てさえ糞つまらなさそうで
本編自体つまんねえのに
ネクストとかw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:58:28 ID:pLjQRxY30
>>200
死んだはずのサイコーの叔父が実は生きていて、
原作者として中井と組んで他誌で大ヒットしアニメ化。
ヒロイン役に小豆を抜擢。昔の恋人に生き写しの娘と結婚。
でいいじゃん。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:59:58 ID:wbPFOIPZ0
>>203
漫画家じゃないからわからないのですが
一人でやるのと二人でやるの
どっちも違う意味で苦労はあるとは思うけど
話を考える人と、絵を描く人に分かれているので
全体の作業量自体は一人でやる人より少ないと思うんですよ。
揉め事や喧嘩になるなど、一人でやるより面倒なことに巻き込まれることも
あると思いますが。

空知秀秋は連載と読みきり同時にやって
確か一度も休載してないんじゃなかったっけ。
他にも10巻以上連載しているのに一度も休載していない人は
たくさんいると思うんですが。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 01:17:25 ID:eGWKs+Z70
もう何でもいいから早く終了しろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 07:15:39 ID:8vmnqWqxO
>>206
人が増えるってことは、それだけ意見の食い違いがでるってこと
原作のイメージを、作画に伝える手間も増えるし
そこらへんは、ダイ大の作者が触れてたね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 09:30:13 ID:Lq78xs2n0
まあ普通、原作と作画を分担する場合、綿密な打ち合わせは必須だよな
色々衝突しながらやってくものなんだろう
しかしガモウと小畑は全然会わないらしいな
どおりでストーリーも絵も糞な訳だ まったく練り込んでる気配がない
ガモウが自分のイカ臭いシナリオを直接否定されるのにビビって逃げ回ってるとかじゃねーだろうなw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 10:04:56 ID:LYH1shnEP
ヒカ碁も原作と作画は、打ち合わせしてなかったと思うけど
でもまあ、要するにガモウの原作が糞って事に変わりは無い。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 11:21:04 ID:wUiAV/7V0
北斗の拳も第一部だかが終わるまで会ったことも電話したこともなかったらしい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 17:50:44 ID:eGWKs+Z70
>>209
そういう場合は直接会わんでも普通編集が上手く調整するもんらしいby空知
会ったら喧嘩しちゃって上手く行かないケースもあるだろうし
ラルグラの編集と相田はバイク便の兄ちゃんがやってる程度の仕事しかしとらんのだろう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 19:40:16 ID:pLjQRxY30
ちゃんと原稿取りに来る編集はマシな方だと叔父さんが言ってたらしいよw
まさしく給料泥棒もいるんだろう。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 21:04:07 ID:thQBFn2r0
バクマンの担当編集は何してるんだと思うよ
主役二人をここまで胸糞悪い不快なキャラのまま放置、
他キャラも主役の踏み台マンセーで通しちゃってるからな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 21:21:51 ID:wbPFOIPZ0
バクマンの今の担当って誰だっけ。
相田は副編になったんだっけ。

2ちゃんのアンチスレの書き込みが本誌に掲載されているのにも気づかず、
騒ぎになったのにコミックスでも修正せず
何巻だったか忘れたが、
コミックスに毎回載っているガモウの悪臭ネームと小畑の劣化ネーム
と完成原稿が掲載されているコーナーが間違っていたんだっけ。
ガモウの間違った知識、間違った文章も指摘しないし。

あとアニメ化って相田の功績なん?
佐々木が小学館プロダクションが、集英社小学館プロダクションになったところを
都合よくねじ込んだだけなんじゃないのか。
まさかバイク便だけで副編になれるとはな……。

まあ本人は編集長になる気マンマンなんだろうが、
その頃にはジャンプは潰れてるか、
現在のサンデー(別にディスっているわけではない)のようになっていると思うんだわ。
中堅がごっそり抜けるという現象は似通っているので
佐々木体制のジャンプでは、雷句騒動のように、
編集と作家同士のトラブルが絶えない、
編集が作家から忌み嫌われるようなことを何かしたんじゃないのか?
と思ってしまう。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 21:36:40 ID:FepZXUX30
今週って絵の欠点に気づくまでサイコーが悩んだりシュージンが食事中に悩んだりしてるけど
1ページ目でエイジに電話して欠点どこか聞けばいいだけじゃね
あの時点では岩瀬にクチ止めされてないし
ヘタしたらバイバイジャンプの無職ニートになるんだから
意地はってないで聞けばいいじゃん
聞くは一時の恥聞かぬは一生ニート

つか福田組ってそのための組織だろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 21:39:13 ID:FepZXUX30
それまでは東大や慶応学習院などの超エリートしか配属されなかったジャンプに
佐々木になってからキムを入社させたり田舎もののバティを入れたり
外国人枠ができたからな

努力して入社試験受けて受かった他の社員はおもしろくないだろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 22:04:45 ID:R25jgUlV0
バクマンの編集部ってまともに決断を下したことがないんじゃないかとふと思う。
予め言ったことを覆してなぁなぁに済ませたり他人にブン投げたり。

票がかなり互角に近い形で割れた
でも金未来杯がどっちか決めないといけない→どっちも金未来杯でいいや

ギャグとストーリー、どっちがこの作家に向いているか会議で話し合おう→決められないから両方掲載して読者に決めてもらおう

エイジに勝ちうる作品か多数決をとろう→負けるが多かったけどここで失うのは惜しいので意見変えます

219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 22:07:25 ID:WYuqgviy0
もともとマスコミはコネばかりだし
慶応学閥より早稲田学閥が強いからマシリトは苦労した
相田は一ツ橋だから私立出と違って頭がいいほう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 22:35:02 ID:wbPFOIPZ0
頭いいなら誌面の誤植をなんとかして欲しい。

文才にしろ、絵の才能にしろ、特定の分野の才能って、
学歴に縛られているわけではないんで
(文才は、学歴が高ければ語彙力や知識量が豊富そうではあるが)

編集の才能は無いといっても、常用漢字ぐらい楽勝だろうに。
仕事してんのかって思うわ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 23:14:41 ID:c8wWFMis0
打ち切ってしまえ こんなカス漫画
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 23:15:33 ID:c8wWFMis0
作者の頭の中だけの妄想世界漫画

とにかくひたすら自分が投影したキャラにだけ
都合の良い事ばかり起こる
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 23:43:41 ID:eGWKs+Z70
エリート=優秀な漫画雑誌編集とは思えんが…かといって外国人「枠」ってのもおかしいし
今のジャンプ編集にはそんなに出来るやつがいるようには見えんなあ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 23:56:38 ID:c8wWFMis0
驕り高ぶったジャンプ編集部の妄想糞漫画
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:01:39 ID:NcB4dTYw0
ビジネスのパートナーとしては優秀だと思うが
創作のパートナーとして優秀だと思ったことはないな>ジャンプの編集
そういうのは講談社の方が多い気がする
あとコミックビームとかマイナー系の方がそういうタイプは多いと思う
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:37:02 ID:/c7b+hVh0
なるほど
テルマエ・ロマエのね>コミックビーム
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 08:58:33 ID:SJKVyBbD0
中井が復活して主人公の彼女寝取ったら評価する。だとしてもコミックは買わないけどな。
こいつらのコンビの漫画って日本人とは思えんセリフ回しが本当に読み辛くて気持ち悪い
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 10:56:27 ID:mHScG8Hq0
 結局東大卒とか日本中に何十万人もいるけど能力も知能も頭脳も知識も
全てにおいて中卒とかわらんよな。
現実はそんなもん一流大学という肩書きだけで実力のない奴を
祭り上げているだけに過ぎない。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 11:53:05 ID:jFOIYRsY0
まぁお前の中ではそうなんだろうな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 11:58:10 ID:nTsyvt440
岩瀬が嫉妬で頑張ったり、今回の静河でもそうだけど、
なんか負の感情で書くモチベが上がるキャラが多い
そしてそれが原因のしっぺ返しがあんまりないからなんか違和感なんだよな
恨んだり嫉妬したりして強くなるのは当然です!みたいな風に感じてしまう。
演出のせいなのか、そういう部分を肯定的に書いてみえるというか……

このシーン書くことで作者は何が言いたいんだ?がわからないシーン多すぎる

バクマンより村田が書いてた漫画の書き方漫画みたいなのの方が
ドキュメンタリ的には断然面白かったしなあ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 12:01:34 ID:mHScG8Hq0
お前の中ではなく頭の良い人間の中ではな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 13:06:01 ID:PjyZgBsM0
夏だなァ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 13:48:29 ID:Pye9H5ByO
東大馬鹿に出来る奴は東大以上の大学入れた奴だけだ
それ以外が言ってもひがみにしか聞こえん
貧乏人が世の中金じゃない、なんて言う資格がないようなもん
なってみなくちゃわからねーだろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:13:45 ID:Orb7aJOJ0
ポップに明るくしたおかげでバクマンみたいな絵ができあがりました^^
ガモウ大先生のおかげだね!!!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:29:35 ID:Vh2WOB880
物事に対してそれに携わっていたり好きだったりする人間の存在を
全然考慮していない傲慢さに呆れ返る
いい歳して自分の感覚が絶対だとでも思ってんのかね

今日から馬鹿が増えます。皆さんまったりヌルーしましょうね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:40:31 ID:/c7b+hVh0
東大でも低学歴でも仕事に一生懸命な人間が結局いい編集なんだと思うけど?
壁村編集長って東大とかだったっけか?
チャンピオンの編集長になる前は漫画の事なんてロクに知らなかったみたいだけどな

バクマンの場合、負の感情が創作の原動力になったって別にいいと思うんだが
その負の感情すら薄っぺらくてリアリティに欠ける
なのでそういう負の感情が元になって仕事の原動力にって流れになっても
説得力がないんじゃないだろうか
負の感情であってもそれがまだリアリティを感じられる物だとしたら
もうちょっと読み応えがある作品が出来上がってるはず
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:55:01 ID:n+nalTBy0
デスノートの時は題材が題材だけに、乾いた作風でもある程度は評価されてたようだが
バクマンはあまりにもウェットに欠けて物足りないな。
結局ガモウはそういうのを描けないんだなという評価に落ち着く
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:02:45 ID:nTsyvt440
リアリティかあ
自分はわりと現実に即してなくて、嘘っぽくても、
上手いこと騙してくれるならそれでいいやってタイプだけど
バクマンの感情描写がなんか説得力に欠けるってのは頷く

わりと、デスノの頃からそういう違和感あったけど、
死神とか超天才エリート!みたいな騙しが無くなったぶん
余計に違和感受けてるんだとしたら、
やっぱ>>236が言うみたいにリアリティの問題なのかな

キャラの感情が薄っぺらいのはなんか、
こういうキャラを書きたい!ですらなくて、
こういうシーンを書きたい!でやってるんかな
キャラがシーンのためのお人形さんに思えるのが駄目なのかもしれない
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:18:05 ID:bXSxkVpQ0
>>157
いぬまるコラボはたしかどれも大石原作じゃなかったか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:56:23 ID:lLEfs1Jp0
>>238
横からだがリアルであることとリアリティがあることは待ったくべつ
リアリティってのは現実的ってことじゃなくて説得力と翻訳したほうがいい
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 16:38:03 ID:NcB4dTYw0
>>236
壁村は日大出身らしい
ついでに言うと壁村最後の弟子が
それぞれ週刊少年チャンピオン現編集長とコミックビーム現編集長
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 16:40:20 ID:hfZtTj9+0
チャンピオンって今ノリにノッてるよな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 17:42:26 ID:mHScG8Hq0
なってみなければ分からないってどんだけ頭悪いんだよ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:15:34 ID:Vt8ptajH0
ID:mHScG8Hq0
ガモウ並に香ばしいです、自分で頭いいとか言っちゃってるよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:43:59 ID:mHScG8Hq0
事実頭が良いんだから仕方ねぇだろ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:45:27 ID:H+JDnyqg0
>>ID:mHScG8Hq0
言葉の意味はわからんがとにかく凄い自信だ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:47:09 ID:mHScG8Hq0
 ウンコが俺についてどう評価してようがそんなもん興味ないわ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:50:43 ID:H+JDnyqg0
人をけなす言葉としてまず出たのが ウンコ

ものすごいインテリジェンスだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:51:09 ID:mHScG8Hq0
言葉の意味も分からん頭の悪い馬鹿が絡んでくるなよ。
そんな自分の間抜けさに気づかない頭の悪さは自信もっていいぞ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:53:03 ID:H+JDnyqg0
などと意味不明な言葉を繰り返しており
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:55:34 ID:hfZtTj9+0
スゲェ真っ赤なんですが
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:57:07 ID:mHScG8Hq0
 お前らウンコの分際で人だとか思うな馬鹿野郎
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:11:57 ID:nTsyvt440
>>240
説得力か。なるほど。
前にどこかでリアリティの意味するものは〜
みたいな論を読んだ気がするけど、
説得力って訳すのは確かにわかりやすいかもしれない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:18:21 ID:H7lcNGb0O
プクマンって同人誌が結構いいらしいぜ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:21:53 ID:XSVHmDr+0
Dグレにそんなやつがいたような
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:13:55 ID:XXe7dVkY0
アンチは9巻のアマゾンレビューに酷評しろよ

信者が湧きすぎてなにが真実かものの見事に隠ぺいされてる
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:55:51 ID:KTcM+DQQ0
バクマンの何話目か忘れたけど、
俺は、会社の歯車になりたくないから漫画家になったというけどさ
漫画家も会社の歯車なんだよwもっと下賎の・・・とは思った
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:42:11 ID:JhUoSza6O
何故サイコーのクズ度は進行するのか?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:43:27 ID:TqxbV8940
714 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 16:29:15 ID:fUkVtgG4P [1/5]

ジャンプ表紙 ナルト
巻頭 ハバネロクシナが朝食作り 苦笑いのミナト 窓から逃げようとするナルト


ナルト
ブリーチ
バクマン
リボーン
トリコ
動物園
スケット
奇怪とんち噺
銀魂
SWOT
こち亀
べるぜ
ぬらり
めだか
いぬ
黒子
保健室
サイレン
少年
メタリカ
ジャガー
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:56:08 ID:c+yJfVIh0
援助交際をして打ち切りになった漫画家が再連載するまでの話を書いて欲しい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:05:58 ID:HIM2kc7nO
>>259

バクマン強すぎるわ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:11:35 ID:aYNrYI6kO
アニメが近いからプッシュ中か
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:12:44 ID:38hYQHw90
そういやアイシールド21の作者帰ってこないな
原作の人は帰ってきてほしくないけど
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:13:36 ID:NNbSuHZpO
コンプレックス丸出しだぞ糞無職共ワラカスワラカス
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:25:13 ID:01x41I3x0
アニメ化直前なので掲載順等見ても参考にならんわ

バクマンのキャラって薄いんだよなあ、特に主人公共
コーヒーでいうとアメリカンみたいなんだよ
信者だってバクマンそのものは嫌いになれなくてもあいつら好きって思ってる奴は少ないんじゃないのか?
好き嫌い以前に最終はキャラ立ちすらしとらん
小豆も典型的なお人形さんで何考えてるのかわからん
男でも姉や妹がいるとああいうの不気味だぞ

中井や石沢、静河が比較的話題を呼んだのはあの中ではキャラが立ってるからなんじゃないだろうか
エイジは無理矢理L的にキャラ立ちさせようとして失敗したように見える
いつも同じような行動・ポーズばかりでやっぱり薄い
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:44:20 ID:gZnOQ2Nk0
サイレンとメタリカが師弟同時にアウトしたら笑えるwww
たしかアイシルとフープメンも師弟同時じゃなかったけか?覚えてないがほぼ同時期だったような
疾駆は確定確定確定
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:59:03 ID:01x41I3x0
ああ今夜も紅蓮が荒らしてるんだろう
紅蓮ってこんなとこ凸るほどバクマン盲だったのか
まあ自称永遠のヤンキー厨二で実はオッサンなんて読者には丁度いいのかもしれん
そういう奴には読みやすくて
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 02:12:42 ID:6TuPQdsX0
エリート=有能なら政治家はウンコがいないか、ほとんどいないはずだろ
都会と田舎どころか文明レベルで地域に格差がある似非先進国と
仲良くしましょとかやってるアホばっかじゃないか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 02:25:49 ID:01x41I3x0
佐々木はアニメ化、アニメ化さえすれば…
バクマンにデスノかもしくはヒカ碁的なブームが来ると思ってんだろうなあ
何だか必死な感じ
アニメは多分連載獲得で終っちゃうぞ
その後はアニメ化無理だろって内容だし
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 04:22:15 ID:/B4lVaAJ0
2クールだっけ?
どこまで進むことやら
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 07:19:50 ID:i4tY3CC60
毎週人格破綻している漫画に期待するのは無駄

272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 08:55:45 ID:01x41I3x0
>270
多分TRAP連載始まる所まで
そこで入院・ボイコット騒動を吹っ飛ばして一気にアニメ化までいくかも
平丸・吉田、当然ながら静河は出なさそう
石沢も出るのか微妙
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:14:27 ID:aYNrYI6kO
バクマン豚ってバクマン読んでどこら辺を楽しんでるんだろうか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:40:24 ID:6psS+OrhO
一期だけで終わりなら原作改変してTRAP連載アニメ化で最終回。原作もこっちのがまだ良かったかも
二期あるなら入院後打ち切りのあたりまでやって視聴者引っ張る感じか
まあ同じNHK夕方のツバサみたいになる可能性もない訳じゃないが
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:56:58 ID:01x41I3x0
入院後打ち切りまでやるんだったらボイコットはカットしたとしても
平丸吉田は出るんじゃないの?
原作にはほとんど出て来なかった最終の学園生活描写とかが結構入るのかもしれない
ガモウがいうには内容大分変るみたいだし
勿論テンプレに入ってる囚人の電波台詞もカットで
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 10:13:17 ID:oZEdmSH+0
それだったら
漫画家目指すアニメをNHKがオリジナルで作った方がいいのでは?
お飾り原作?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 11:13:43 ID:D0lUV0730
アニメの方のバクマンは調子がいいみたいですねとか言われるのか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 11:45:37 ID:GyJx1XVn0
今週の珍遊記2で編集長と副編がでてたな。
いきなり死んだがw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 16:03:11 ID:t2Tet/OE0
2クールしかやらないのか
アニメ化と騒いでるから1年くらいやるのかと思った
まあ1年もやったらグダグダしすぎだし、それだけの間あの主人公を見てるのも嫌になるわな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 17:22:38 ID:ST2Uo6saO
お前ら流石にアニメは見ないよな?ww
なんでアンチなのにバクマン読むの?って言われると、ジャンプに連載されてるから目につくとか言うよな

じゃあアニメはもちろん見ないよな?ww
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 17:25:01 ID:kk4yScIF0
なんか酔っ払いみたいなのが来た
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 17:28:31 ID:Iv1w0KxG0
このマンガが連載されて始めて読んだとき気持ち悪と思って読んでたけど
皆はいつぐらいから嫌いになった?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 17:48:30 ID://ol0Ikd0
トラップ打ち切りボイコット辺りはまだ読んでたなぁ
蒼樹と動物園で鉢合わせ辺りで嫌になってパンツで嫌いになった
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 18:40:35 ID:oKiCow3AO
>>274
オ○ワの検察審議会とかでややこしい昨今
「悪い事をしても捕まってないんだからやっぱ頭いい」
辺りは絶対電波に乗せるべきじゃないなw
そもそも誌面に載せるべきじゃなかった気がするが、今更仕方無いし
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 19:29:52 ID:DuhHgIAB0
>>284
金持ちは悪いことをしているに違いない、な辺りがどう見ても嫉妬乙でしたな。
シュージンのところも親父クビにならなければそれなりに金持ちだったかもしれない。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:02:20 ID:01x41I3x0
>>279
いくらNHKの番組が他局より早く編成されるからって早く発表しすぎだろって思った

囚人の台詞の大部分は変えられるんじゃないかと

あとバクマンが放映されるであろう時間帯は意外とオタに縁があるので
石沢が出るとしてもオタ絵を描いてるんじゃなくて単なるクラスの嫌な奴で出て来るんじゃないだろうか
それだったら囚人を「そのキャラが登場する前から陰口言ってる主人公にあるまじき奴」にしないで済むし

287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:50:05 ID:DuhHgIAB0
サイシューが二人とも熱血爽やか少年たちになり、三好が快活な美少女になり、
小豆が聖女みたいになるのかもしれない。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:10:42 ID:oHYi0eS20
中井って出るんだっけ。
中井が出て、ストーカー行為がマンセーされる話もやるのなら
サイシューのキチガイ台詞もどうせそのまんまだと思うんだわ。
NHKにとって作者の価値観は「美」として映るんだろう。
今からBPOに連絡する準備をしておくわ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:14:18 ID:OGKjUwBH0
蒼はでるだろ
人気キャラらしいし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:33:33 ID:JfZrWsjc0
中井と蒼樹は出る
ストーカー行為は普通に中井が漫画を描くことが大好きなもんですからって流れになるのでは
臭人のセリフとか声優さんにしゃべらせたら気の毒だよあれ
ただでさえズラズラ長いのがガモウネームの特徴なんだしさ
あのデスノですら月役は最初難儀してたんだぞ

>>282
最初から微妙な読み心地だったが
集団ボイコットでこりゃねーわと見切った
全員お咎めなしだったのには目が点になった
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 01:20:53 ID:RqFKTOyxO
最近迷走してるな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 02:02:15 ID:AaNCEp9MO
>>291
最近?w 迷走?w
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 02:02:15 ID:p1vziFHV0
初期から迷走してるけど
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 02:06:35 ID:SdzQ9t1OP
きっとリアリティのある漫画だと思うから不愉快になるんだ

これはギャグ漫画、これはギャグ漫画、これはギャグ漫画。
リアリティの無いただ笑いを取るだけの漫画だと思い込めば
もしかすると違う世界が見えるかもしれない・・・(笑)

・・・って思って読み続けたけどもう限界だな。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 02:51:34 ID:JfZrWsjc0
せめて「ジャンプ」じゃなくて架空の雑誌が舞台だったらまだマシだったかもしれないけどね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 06:23:14 ID:sIJ2tU4R0
>>294
サイシューは漫画で地球侵略をもくろむ悪い宇宙人だと思って読んでみれば・・・
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 07:25:55 ID:2iLdpucT0
主人公達が漫画を好きで好きでたまらないから書くタイプだったらなあ
連中は人気投票と金儲け、素人声優と結婚の事しか考えてなくてキモイ
読者を完全に無視でやりたい放題だし
編集部も舐めてるのにそれがすんなり通るのがおかしいだろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 08:10:12 ID:slc+L6PA0
バクマン。の世界観は創作する側にいる人間ならある種の理想郷かもね。

……漫画は読むものと割り切っている人間には、ただの異常な閉鎖世界にしか
見えないけど。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 08:47:51 ID:KrQvNeQC0
漫画業界を描いてる作品なのに読者不在で話進むからな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 10:31:28 ID:b9zlxOfS0
バクマンはアニメあるが声優選びで相当苦労したろうな
声優について適当なことペラペラ言ってるから誰もやりたがらない
その結果が無名声優の寄せ集め
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 12:16:33 ID:2iLdpucT0
予算自体も少なかったんじゃないか?
有名声優はギャラ高いみたいだし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 12:43:56 ID:xyh1dX4+0
がもうは持って5巻だよね
デスノもそうだった
バクマンももうぐだぐだ
がもうと手切ったほうがいいんじゃないかと思う
お互い別の相手探したほうがいいよ・・・
小畑の最近の表情が気持ち悪い
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 13:10:51 ID:RqFKTOyxO
墓にアンケ結果見せたときは
正直面白くなるかもって思ったが
そんなことなかったな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 14:11:44 ID:YhJro1DI0
漫画の絵じゃないってのは
初期で石沢に言われてたのに・・・・。
今更気づくの?


亜豆は早く、石沢と結婚しろ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 14:25:00 ID:v4/9iboMO
タントはギャグなのに絵柄が暗いとかいう具体性に欠ける後付け設定を
今更恥ずかしげもなくしゃあしゃあ出したしな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 14:56:01 ID:9OOuD3ZI0
漫画に関する今後の課題の解決方が
いつも驚くほどあっさりすぎて感情移入ができない
そんなに簡単に解決できるんならもっと前にやっとけよw
今度は問題点の後付とか、もうね……
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 15:07:54 ID:3+vrgldmO
算数すらできないポンコツだからね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 15:10:49 ID:9+jSb6r1O
正直墓場のくだりも茶番にしか見えなかった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 16:13:53 ID:bsjqWBXS0
おじさんの念願を果たすと誓うような描写もなく絆を表現する思い出話もほとんど無く
ただ「仕事場を簡単に手に入れて俺達ラッキーだな!」って感じだったから
いきなり墓に見せに行っても
「おじさん一位取れなかったよね。僕、おじさん越えたよザマァwwww」って
見せびらかしてる風にしか見えん
ていうかなんでわざわざ墓まで行ってるのか?
そういう時だけ安っぽく自分に感動して墓の前で泣くのかと思うと笑える。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 16:26:19 ID:jUjHHywrO
いやまぁ最初の新年会か何かで、
おじさんの果たせなかったアンケ1位を取るのが目標
みたいなことは言っていたけど、
川口たろうについて一切触れなかった時期が長すぎる上に、
演出があまりにも古臭い。
唐突で押し付けがましく感じるのは確かだ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 16:47:45 ID:R9vi/GYm0
主人公が無茶を言う作品は、無茶な理屈を演出でいかにまともに見せるのかがポイントなのに
この漫画と来たら無茶を言うシーンはおろかまともな事を言うシーンすらヘボ演出で酷い事になってるのが
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 17:13:09 ID:JfZrWsjc0
その一方で川口たろうがどんなにスゴイ奴だったかってのを
ミヨシ父に語らせてはいるんだが
サイコーの叔父さんへの想いみたいなのはほとんど出て来ないしな
そもそもサイコーの家族親類なんて母ちゃん以外出てこない
いつも一緒につるんでいるのは囚人とミヨシだけ
こんなんで人間的感情を描写しようったって無理

アニメ、キャスト発表されたようだが平丸と吉田だけ出て来ない
つまり平丸が出て来る前までで終るという事だな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 18:30:55 ID:fZmckrlX0
>>306
同意

漢気とか読んだだけで気づくなら最初に気づけ!
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 19:18:54 ID:fPBjdcTp0
そもそも作中作をまともに書いてないからどうとでもできるんだよな。
上でも言われてるけど2人の漫画の欠点が取って付けた様にしか見えない。
つーか、その「暗い絵」でよく1位取れたなw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 19:36:51 ID:miNDBDM/0
>>312
連載が決まって終了ぐらいじゃね?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 19:54:28 ID:sxJSg6eO0
まともに読むのがばかばかしくて斜め読みだが
過去のヒット作揃えて検討してた?
それってパクリって言うんじゃないの?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:09:49 ID:DiV2ugKR0
だんだん下がってきたなら、絵じゃなく話のせいだろ普通
うっかり高校時代のテンプレみたいなこと書いたんじゃないかw
職場の奥さんに気をつかって、そんなことはあっても言いにくいだろうけど。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:44:12 ID:b9zlxOfS0
サイシューの話してることって
的を射ていないよな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:50:04 ID:sIJ2tU4R0
そういえばサイシューたちって自分らの絵や演出に問題ありとは言うが
シナリオの質が悪いとは言わないのね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:54:25 ID:10PGwo3n0
ガモウがどこまで狙っているのか知らんが、
一番納得出来る漫画観を持っているのは福田。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:54:57 ID:Y3MSr7aZ0
そりゃ囚人はガモウのオナニーの結晶だもん
自分の得意分野(笑)以外のことやらせて向いてないってのは言わせても
間違っても単純につまんないとか経験分不足なんてことは言われないだろ

いろんな女性にもモテモテですwww
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:18:52 ID:eoxw7zho0
お前ら頭悪すぎるなぁ〜
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:41:56 ID:b9zlxOfS0
バク豚発狂したのか?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:52:53 ID:oHYi0eS20
小豆の身長が152センチとやたら低い。
コミックスのキャラ紹介ページにキャラの頭身がのっているけど
バクマン界はガモウにあわせて寸足らずばかりなのかと。
特に女性キャラは岩瀬以外はみんな152以下なのかと。
加藤さん140センチあるのかないのか。
140ぐらいなら体重はガモウの好みに合わせて20キロ台ですか。拒食症ですか。

ガモウが自己投影しているシュージンの背丈が
編集長と並ぶくらい高かった気がするんだが
オナニーが酷すぎる。オナニーマスターガモウに改名しろ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:58:58 ID:wUG8aS2H0
>コミックスのキャラ紹介ページにキャラの頭身がのっているけど

それでいくと小豆が152なら三浦は145センチくらいだよな
つか平成生まれで152て小さいだろ
バランス悪いわ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 00:08:03 ID:Q1nF4AX30
>>325
>三浦は145センチ
ギエー。小さい…ナイナイの岡村より小さい……。
成人男性で150センチ台はまあチビだと思うんですが。
140センチってなるともうピグミーか遺伝的な異常か何かなのかと……。

バクマン界では小人症が流行っているのか。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 00:12:47 ID:TdJLea4r0
福田のアシのモヒカンなんて120センチくらいになるな
どこの小学生だ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 00:17:27 ID:TdJLea4r0
空知もチビだが
空知は逆に高身長女ばっかり
新八の姉の妙も168センチ@キャラブックより
高身長女よりもさらに高身長な俺(=銀時)カッケーなんだろうけど

空知もガモウもコンプレックス丸出しで痛々しい
平均身長でいいやんと
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 00:36:53 ID:zkWS9o2nO
空知の場合は高い奴も低い奴もいるし
空知が低身長ってのも自称だから
何とも言えない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 00:38:01 ID:zkWS9o2nO
むしろロリ化するガモウよりよっぽどマシ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:22:14 ID:NHTMc+470
なんで信者ってこのクソマンが面白いとか言えるんだ?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 03:15:41 ID:z/TFoNXz0
>>328
空知は別に銀時=俺って感じ出してないだろ。
ガモウはシュージンに自分重ねてそうなの判るけど。
痛々しいのはガモウだけだと思うんだが。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 05:23:33 ID:lbXk+7FQ0
『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。


『君たち、漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。
一流の映画をみろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。
そして、それから自分の世界を作れ。』


前者が藤子・F・不二雄 後者が手塚治虫
どちらもある意味真理であるし、クリエイターとしての哲学として完成していると思う
だけどバクマンで語られているマンガ論を読むと本当にガモウひろしという漫画家は本当に中途半端で情けない
影響力の強い(特に子供に)ジャンプというフィールドでやるには、バクマンという漫画はあまりにも害悪な漫画だと俺は声を大にして言いたい
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 08:53:54 ID:k79z+ago0
>>332
作者の自己投影が酷いジャンプ漫画(連載中)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255969539/738

738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 13:57:14 ID:RzMs6IlHO
>>737まで集計

1慰:252票:SKET DANCE
2慰:139票:銀魂
3慰:*88票:バクマン。
4慰:*66票:BLEACH

1〜4慰の総票数:545票

5慰〜:20作品
サイレン、アイシ、黒猫、ナルト、ワンピ
いぬっ、リボーン、Dグレ、トリコ、HH
ジャガー、亀、保健、アラレ、めだか
ゾンパ、ねこ、あね、リリ、黒子

5慰〜の総票数:76票(平均:約3.8票)

総票数:632票
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 09:24:44 ID:LXjwzLiY0
最低限の取材もやらない
周りの人物をネタに貶めて笑う
2chの意見に振り回され行き当たりばったりのネタ展開
主人公達は二十歳になっても精神レベルが中学生のまま。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 11:36:18 ID:t+46MdbjO
>>333
これ嘘だよ

宮崎駿をはじめ著名な作家がみんな口を揃えて漫画以外の遊びに興じろって言うからそれをネタに2chの漫画家志望者ワナビ(笑)が勝手に作った妄想コピペ

藤子先生はこんなこと言ってない
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 11:41:32 ID:giWhPHGh0
>>336
当たり前のことわざわざ書かなくてもいいよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 13:44:25 ID:z/TFoNXz0
>>334
銀魂やBLEACHはボクの考えたカッコイイ主人公の範囲だと思うんだけどなぁ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 17:55:37 ID:ugVdfFMS0
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。


『君たち、漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。
一流の映画をみろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。
そして、それから自分の世界を作れ。』


これどっちも言ってる内容同じじゃんか
実体験から材料を仕入れるか取材で材料を仕入れるかて
同じことじゃんか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 20:43:49 ID:IBSuIlg70
墓場のシーンってシリアスな笑い(笑)だったのかな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 21:11:27 ID:zQL3kTOJ0
いまだガモウが言いたいにシリアスな笑いが
どういうものなのかがさっぱりわからない

例示されてたラッコのシーンで笑える理由がぜんぜんわからないんだよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 21:55:17 ID:VausRsapO
シリアスな笑いの意味はわからんこともないが、
作者は真面目に描いてるって部分に違和感がある。
それって「作者は大真面目だけど読者からすれば笑える」て
暗に作者を馬鹿にしているようなもんだと思うが。

シリアスな笑いって多分ハンターのゴンさんや、
コロコロなんかの玩具に命賭けみたいなのを言うと思うんだが、
作者が笑いをとるつもりで描いてないってのは違うと思うんだよな。
少なくとも冨樫は「いっそギャグと錯覚するぐらい外見にインパクトを与えよう」
って考えてあれをデザインしたと思う。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 22:54:55 ID:bwBnMzHs0
作者は狙って描いてるだろ。普通。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 23:10:59 ID:pRNoT1mF0
ラックの作者が天然なだけ
そうしたほうがキャラ立つだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 23:29:45 ID:LRIpI3VG0
この漫画、以前は「アンケートばかり気にしていていいのか?」みたいな会話してなかった?
なんか今はアンケ至上主義みたいになってて気になるんだけど
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 23:35:07 ID:XOYD4OeJ0
アンケの向こうにいるはずの読者は完全無視だけどな
そもそも小学生が一生懸命タントにアンケ書いてたのを放り出して
何がいまさらアンケかと
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 23:59:17 ID:J2Z8vgDQ0
銀時がどうとか…漫画だけ読んでたらんなもんわかんねーじゃん
作者のコメントとか読まない限り
銀魂に登場する「漫画家の空知」は言葉さえ話せないゴリラだぞ

バクマンの場合最終がどうこう以前に「川口たろう」の神格化が酷過ぎるだろ
「川口たろう」は「超!ヒーロー伝説」とか描いてるんだぞ
そんでその「超!ヒーロー伝説」には「漢のロ・マン」とか出て来るじゃんか
これほど酷い自己投影神格化があるかよ
何言ってんの?
348次スレからテンプレ入れようず:2010/07/25(日) 00:06:36 ID:09sXwyWg0
181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:03:21 ID:NdwMzAz80
バクマンと言うかガモウは
ミサとかミオとか美保とか見吉とか
ヒロインの名前をみんな「み」で始まる名前にして
逃げられた嫁である「みっちゃん」との恋愛を漫画の中でやりなおそうとしてるのがキモイ。
この話を初めて聞いた時は戦慄を覚えた。


182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:10:06 ID:X0f58+YE0
!!


191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:33:28 ID:+XiBrffr0
>>181
ぞっとした
キモすぎるだろ…きっとバクマン読むたびに思い出すわ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 02:33:26 ID:G1yyprmf0
>>13
これは俺も実は気付いてた
ラッキーマンのヒロインもモロみっちゃんて呼ばれてたしな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:17:30 ID:ImftaGqF0
そんでもってサイコーはそんな川口たろうの甥
シュージンはそんな川口たろうの中高時代の親友の娘婿

デスノは面白いと思ったんだけどなあ
原作も実写もアニメもそれなりに楽しめた
ラルグラは酷かったがあれは企画が原作者にも作画にも合わなかったんだろうと考えた
(いまだにラルグラをガモウ作だと信じない奴もいるが、当時鯖スレロムってたんでガモウ作であることは知っていたが)
バクマンは何でここまで古臭くつまらなく不快なのか、キャラにも魅力が感じられないのかよくわからん

原作だけじゃないのか
企画も悪かったのか、作画も糞になったのか、編集も糞なのか
やっぱり原作が駄目でデスノが売れすぎて天狗になっちまったのか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:23:25 ID:ImftaGqF0
>>341
更に言わせて貰えば
ガモウはデスノコラも一杯見てるんじゃないかと思うんだよ
デスノコラって糞なのも一杯あるけど笑えるのも多いよ
だけどあれ、小畑のリアルで真面目・丁寧・繊細な絵に
読者アホな台詞を言わせてるのが面白いのであって、ガモウは殆ど関係ない
それを「自分がシリアスな笑いを作った」って勘違いしちゃっただけだと思う
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:35:36 ID:tPoOA8UA0
デスノートで自分が頭いいと勘違いしちゃったのかね。
テンプレにもなっている「頭の良さについて」は、
ガモウの「学業成績に捉われていない見識を持つ俺マジ頭いい」という
自己主張が滲み出ている。言っていることはただの馬鹿なのに。

デスノートもめちゃくちゃ飛躍した論理やアホな行動が多かったからなぁ。
挙句が「ドアの隙間からノートに名前を書かせる」「ジェバンニが一晩で」だし。
ガモウは本質的に「リアルな人間」を作るセンスがないよ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:38:44 ID:YknyWXlY0
>>347
さらに自分の会社の取締役(マシリト)に
「川口太郎惜しい男だった……」とまで言わせるとは……。
もう病気だろ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:41:57 ID:ImftaGqF0
デスノはデスノだからよかったけどな
実写では流石に魅上は出せんかったし、
アニメもアリジナルの演出でYB倉庫の有り得なさを上手く誤魔化してたけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:43:47 ID:ImftaGqF0
ごめん
アリジナルだってオリジナルね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 11:19:16 ID:UABUUhuR0
>>350
デスノコラはたくさんあるけど、バクマンコラってあるのかな?
見たことない。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 14:54:28 ID:EcMRSc9f0
変顔じゃなくてキモ顔か奇形に成り果ててるし
コラにして笑えるシチュエーションにも乏しいからじゃね?

まぁ単純にバクマンに興味無い人が多いのが理由だろうけど。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 14:58:13 ID:rayr5R+Z0
人気がある漫画じゃないとネタにされない。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:24:24 ID:RnN+lOAg0
バクマンのAAなんてほとんど活用されないしな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 17:25:00 ID:ImftaGqF0
中井さんのAAだけがそこそこ活用されている
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 22:27:37 ID:TE3x1VsC0
どのコマを見てもサイテーが
( ?_?)
こんな顔してるよな。囚人はそうでもないけど
361360:2010/07/25(日) 22:30:38 ID:TE3x1VsC0
あ・・すまん目がバグった
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 22:48:55 ID:I/+PlPDs0
どんな目にしたかったん?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 00:52:57 ID:UrF2q+qw0
509 名前: ◆kqF31/R94s [sage] 投稿日: 2010/07/25(日) 23:30:52 ID:rT5z7gAp0
ohanaさん及びpart1394>>125さん、乙です。
今年度最高値を大幅に更新したバクマンは
09年度6.7号以来75号ぶりに5.0台となり、
22号ぶりにリボーンを上回って初の4位に。
8週平均および16週平均グラフの更新版です↓
――8週(34号(前回比)/26号) 16週
ワンピ   2.1(▼0.1)/2.1    2.1
ナルト    2.4(△0.3)/2.5   2.5
ブリーチ  5.0(△0.8)/5.4    5.2
バクマン   5.8(△1.6)/11.3    8.5
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up455385.gif
リボーン    6.3(▼0.5)/6.0    6.1
トリコ     7.0(△0.7)/7.3    7.1
ぬらり    7.9(▼1.3)/8.5    8.2
べるぜ    8.6(▼0.8)/7.1    7.9
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up455386.gif

スケット   11.1(△0.8)/12.0  11.6
銀魂     11.3(―0.0)/10.4   10.8
(こち亀   12.6(△0.5)/11.3  (参考))
黒バス   14.3(▼0.3)/10.5   12.4
保健神    14.3(△0.1)/15.8  15.0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up455387.gif
サイレン  15.0(▼1.2)/14.3  14.6
めだか   15.9(△0.6)/15.0  15.4
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up455388.gif
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:20:22 ID:HOsABajH0
もう掲載順位だけが特攻の武器か
何度も言われてるけど秋にNHK教育でアニメが始まるのに
後ろにするわけにいかないだろう?NHKって国民の受信料で成り立ってんだぞ
PTA攻撃の標的になるのを恐れて?実際のアンケ結果より後ろに回された?という
デスノと正反対だな
そこまで人気がある作品がなぜ社会現象の一つも起こせないんだ?

総一郎の装甲車突撃ってよくニコ動とかにMADあるけど
ああいうの見て「俺はシリアスな笑いを産んだ」なんて思い込んだのだろうか
ああいうMADなんて別にギャグだとも思えないんだが
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:36:21 ID:UrF2q+qw0
8週簡易計算

サイレン  15.8
めだか   15.5以上


読みきりにより1-2誤差あるけど
ほぼ確実にめだかは8週掲載順でサイレンを超えた
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:39:54 ID:doG8coKE0
607 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:10/07/26(月) 01:26 ID:W1/520DM [1/2]
小ネタ
・35ドベ6メタ、疾駆、PSY、亀、銀、黒子
・36.7巻頭OP C近未来、ラッコ
 河下先生がジャンプのヒロインたちを描いたポスター

629 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:10/07/26(月) 01:36 ID:W1/520DM [2/2]
ラッコはバクマンのスピンオフですな
15ページあるらしいから、結構本格的
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:41:06 ID:HOsABajH0
ジャンプは確かに今の所辛うじて少年誌日本一だが
週刊少年誌を読むリアル少年自体の数が減ってるからね
問題は「ジャンプの中で何位」ではなく
社会全体の中でどれだけ注目を集められてるかだろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:46:54 ID:HOsABajH0
>>366
そういうのも全部御祝儀企画だよ
これで「シリアスな笑い」がアレだったら…うん、まあ多分納得するわ
こんな糞企画漫画の絵も崩れたりとはいえ小畑にやらせるのか
自分でかけや、ガモウ
好きなんだろ、こういう漫画
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 02:23:49 ID:zrQRGoQk0
赤マルの方にも作中作掲載って話なかったっけ。

ラッコを選んだのは、作中でやたら面白い面白い言われている作品の
イメージを崩さないための苦肉の策なのだろうと思わなくもないが、
その分それなりに出来を期待できそうな気がする。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 07:46:32 ID:zSwrASjW0
デスノのセルフパロで終わりそうな予感しか…>ラッコ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 11:17:58 ID:rQzDAHm50
もうこれ
二人が最後デスノート描いて終わりでいいじゃんもう。
そういうので。セリフが本当に気持ち悪いから
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 11:26:37 ID:CYyMNRj00
作中作だろうと描いてる人は同じだし
小畑がどんなにがんばって絵を変えても中身が一緒なら意味がない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 12:18:04 ID:RoCbbF+W0
来週休載してラッコのスピンオフやるらしいけど
検索したらスレが7つも立ててあってワロタ。
工作・宣伝必死すぎだろ。しかも全然伸びてないし。
構ってちゃんみたいで気持ち悪い。

「週刊連載は休んじゃいけないんだ」だとか
「ぎっくり腰になっても入院しても描いた」とか言ってたけど
読みきりのために休載とかな。
連載と平行して読みきりも描くジャンプ漫画家さんはたくさんいるのにな。
それもコミックスを10巻、20巻以上出していて、一度も休んでないのに
その人たちを平気でバクマン。内で馬鹿にして、
自分は巻数一桁で、毎週あんな糞ネームしか描かないくせに、休載ですか。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 12:24:49 ID:MHs4RFsW0
バクマン自体もナチュラルと同じ4番人気か
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 12:34:56 ID:YWAqqZwv0
1ワンピ
2ナルト
3クロウ
4ナチュラル
5PCP
6正義の味方
7ブリーチ  ←

久保disられすぎwww 
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 14:01:33 ID:y/xECY6X0
「セリフがない 絵だけでストーリーを・・・・・・」

うん、そんなもんいろんな人が結構やってる事だよね
今週のジャンプで真逆の事見開きでやってる人もいるけど
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 14:33:15 ID:jwyi3GQF0
編集長役は堀内さんか…
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 15:31:02 ID:qp3SaSQn0
>>375

公の場で妄想はやめてほしいな、ガモウw
バクマンよりブリのほうがよっぽど読めるが?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 15:51:48 ID:1QEbzg/n0
だってガモウは人気漫画の共通点は刀(キリッ
とか1話目から久保ディスってるし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 16:05:47 ID:HOsABajH0
>来週休載してラッコのスピンオフやるらしいけど
>検索したらスレが7つも立ててあってワロタ。
>工作・宣伝必死すぎだろ。しかも全然伸びてないし。

バクマンは開始当初からこんなんで不気味というか気持ち悪。
6巻ぐらいまではコミック出る度萌えニュース系でスレ立ってたと思う
ちなみに違う板に1個ずつなら同一人物が多数立てることが可能
しかもその内一個でも伸びてるならまだしも全然伸びてないとか(苦笑)
他漫画関連スレでも「休載はこの為か」「ラッコw」程度で流されてたのに

目の下に黒いクマがあるラッコが出て来そうで怖いわ
「ぱんつくん」もネット上で試し読みできたから読んでみたら
目の下に黒クマのパンツLとリュークそのまんまが出ていた
黒クマパンツはともかくリュークの造形は小畑だろ?ちゃんと許可得たのかよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:48:03 ID:QiQUfrXR0
水泳の選手ふたりともジャンプではバクマンが好きだと言っていたな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:04:45 ID:T/K4tyt90
本スレで一度でも囚人をすきになったら一生岩瀬は囚人の所有物
みたいなレスあったが
一度でもガモウと組んだら
すべての小畑造形キャラもガモウの所有物と思ってんじゃね?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:16:42 ID:T/K4tyt90
最低もエイジが自分への挑戦でアンケ落ちるの覚悟でセリフ無しにしたと思ってるけど
それプロがやっていいことか?
エイジが漫画を読ませたいのは最低だけ?読者じゃないの?
んなにお互いが気になるなら同人描いてお互い見せ合いっこしてろ
プロ失格
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:35:58 ID:tq0IM5+p0
今週も酷すぎ。打ち切りにしてしまえ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:38:44 ID:nyrTqCYC0
tes
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:45:01 ID:CYyMNRj00
人気商売やっていながら評判が気にならない奴なんかいるわけないのに
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:10:09 ID:SUUe0v5K0
絵では負けてないけど、漫画としては負けてる。
これって要はストーリーが悪いって事だよな? 囚人目の前にしてパネェwww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:39:30 ID:HOsABajH0
>>382
それじゃまるでキャンディ・キャンディ事件の逆だ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:18:46 ID:bTFb+82s0
今週伸びると思ったがあんまり伸びないな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:29:07 ID:zSwrASjW0
なんか今週の読んでこんな情景が浮かんだ。深い意味は無い。

神楽「じゃあ、お前等もPCPにTRAPとかタント出したらいいジャン」
   「コラボで人気も出て前の単行本も売れてウハウハアル」
最高「いや、PCPはリアルさがry」
神楽「ウルセーな、毎日の穴掘りや変なストラップの何処がリアルなんだヨ」
   「大体、連載前に絵柄の確認もしてなかったのは何所のどいつアル」
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:30:48 ID:UT56kjRY0
連載3回目で絵柄どうこう言うのって…
今までの連載は何だったんだろう
しかもあんなに判りやすい画面構成のことなのに
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:33:43 ID:woBOtqil0
>>390
TRAPも変装の天才な詐欺師の話だし、
タントもファンタジーじゃなくてただの変な発明品だから、出てきても不思議じゃないよな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:42:10 ID:yY7h8/mk0
絵柄変えたくらいで人気あがるなら
疾駆もメタリカも絵柄変えりゃトップてことじゃん
打ち切り作家なんていなくなるはずなんだが
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:52:57 ID:+xt4nP3P0
驚きの顔が今回はまんまガモウで嫌だ・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:12:40 ID:Mp5PSJtL0
疾駆は絵が下手なのが致命的だから上手かったらもうちょっとましだったかも。
スポーツ物で絵が下手なのは見るに耐えない。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:17:07 ID:ADCFGrfH0
PCPは急に話の方向性が変ったような気がする
花のイタズラがどうとか

あと変なストラップが武器・登場人物が小学生
タントとどこが違うというのか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:01:49 ID:Mp5PSJtL0
邪道らしく犯罪物にすればアンケ有利だったろうに。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:15:06 ID:ElMZkYJp0
絵柄変えて人気が上がるのは、元の話がそれなりにいいけど画面がコチャコチャしててみづらい漫画か、
元の話と絵柄がマッチしなさ過ぎて浮いてる漫画ぐらいだろ

連載中に絵柄変える奴はよくいるけど、それで人気が上がるやつは滅多にいないと思うが
ジョジョだって、2部中盤ぐらいから絵柄変え始めたけど、人気が出たのはスタンドのおかげ
3部から4部前半ぐらいまではあまり絵柄変えてないし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 02:26:09 ID:ADCFGrfH0
>>397
いや、小学生が主人公で犯罪ものはヤバいよ
つか、何で主人公は小学生であるということにそんなにこだわるのかよくわからん
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 02:28:00 ID:795Cn2Fl0
あと「とんがりすぎて思いっきり人を選ぶ」「濃すぎて女の子が可愛くない」「純粋に下手」ぐらいか。

連載中に絵柄を変えた少年漫画といえば「行け!!南国アイスホッケー部」
「かってに改造」「南国少年パプワくん」あたりが代表例だと思うけど、
人気の推移はどうだったのだろうか。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 02:32:03 ID:9Y/EKXnA0
ミウラじゃ役不足・・・
へぇ〜ミウラじゃ担当なんて仕事役不足なんですかw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:04:49 ID:mUZuSxvM0
RT @hazuma 同じことが文学についても言えます。村上さんに共感します。RT @takashipom ARTやってる連中は「バクマン」読みましょう。お前らのぬるさを鼻で笑ってるよ。「ぼくはぁ?一生ぉ?、絵を描ければぁ?、しあわせですぅ?」とか。バカじゃねぇ?の、とね。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:05:44 ID:mUZuSxvM0
?
xxkanadexx?: バクマンはクリエーター志望、特に美大生は絶対読んでほし〜! RT @takashipom: ばくまん、買った。おもろす。
Twitter -
2832185
2010年6月23日
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:18:37 ID:ADCFGrfH0
うぜぇ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 04:22:56 ID:ADCFGrfH0
有名人の誰それもファンです、とか「この漫画がすごい!」で1位になりました、とかじゃなくて
なぜ、デスノートは社会現象になったけどバクマンはそうならなかったのか。これにつきる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 05:00:56 ID:Kc+l0MiB0
ジャンプの連載だから、舞台がジャンプなのは作品外部の事情としては判るのだが、
作品内で、オジサンの夢であったジャンプアンケ1位取ってしまった現状
主役二人がジャンプにこだわる理由や動機って何かあるのか?

アニメ化目的だけなら囚人にラノベ作家になってもらって
とっとと他社に移って、それを原作にコミカライズとかのが良さそうだが
まあラッコが深夜アニメ化されているという謎世界だから、それはないか。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 05:07:05 ID:/I7Xkhk20
デスノコンビ第二段って触れ込みなかったらすっげーびみょーな売れ行きでしかなかったと思うけどな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:15:37 ID:qUrt/7Jd0
もうバクマン意味不明なんだけど 
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:17:50 ID:qUrt/7Jd0
とりあえず、不快で胸糞悪い主人公のクズどもは地獄に堕ちような? なっ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:22:37 ID:qUrt/7Jd0
人気漫画のコラボとコラボだ!”人気を獲得していくエイジすげーwwwwwww

はい、休載前のネタふり見事にここまで。糞漫画バクマン
コラボなんて1発ネタだろ。内容云々では叩かれる企画だし

どこまで迷走していくのかバクマン



411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:51:21 ID:NT9WWAmq0
もう嫌だこの漫画生理的に嫌すぎるなんだよ妊娠って。ガモウの
毎晩男の部屋に女が通いつめる→セックスセックスセッ(ryしかないだろjk
というあからさますぎる男尊女卑思想(頭のいい女むかつく)がもう異常。
服部も「や・・やられた(あいつらセックスしてたんじゃなかったんだよ!)」とか
馬鹿じゃねえの、漫画家漫画で原作者と作画が会ってたら普通漫画の相談だろ
ジャンプ編集部で(あのビッチ毎晩セックスしてんのか)って思ってた訳だ恥を知れ。
バクマンこそが一番少年ジャンプにふさわしくない糞漫画。
NHKやめろってこんな有害漫画を公共の電波で流すのは・・・。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 10:05:50 ID:2VTstDnZ0
NHKも腐ってるからなぁ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 10:21:53 ID:MtGHtc1z0
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \ チラッ
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |       『十徳ナイフ』
  |    ー       .|
  \          /
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 10:38:01 ID:rOyMjGEB0
妊娠よりも囚人の
岩瀬がエイジを口説くのは俺へのあてつけ服部さんでもエイジでも
俺にあてつけになる相手なら誰でもいいあくまで俺中心
岩瀬の頭の中は俺でいっぱい
なのが気持ち悪かった
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 13:20:48 ID:ADCFGrfH0
男尊女卑つーか発想がヒヒ親爺だな
片思い岩瀬も俺の所有物はキモオタの発想だし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:06:59 ID:jtelFRXF0
シュージンの屑ぶりはもう突っ込む気すら起きないが
有能設定のはずの服部が気持ち悪すぎ
要は毎晩セックルしてるような奴に負けるなって言いたかったんだろ
よくそんな下品な発想になるな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:10:44 ID:ADCFGrfH0
中身は全員同じガモウだもん。しょうがない。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 17:30:18 ID:rDmOA8VO0
たしかに編集部の連中の下世話な会話はキモイと思った。

なんで変な想像してる人ばっかなんだろう
一般に仕事場ではそういう話題を避ける場合も多いと思うが
そんな話題で盛り上がるとは……ジャンプ編集者は頭の程度が低いのか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:23:56 ID:ryFJMyJf0
題名で期待した自分が恥ずかしいw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:54:31 ID:YGZ732l20
今週読んでないんだけど、誰か妊娠したの? 
見吉ならわからんでもないけど。誰にしろ謎展開だな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:04:57 ID:NT9WWAmq0
自分も流し読みしただけだけどネタバレ注意。

>>420
妊娠してない。
毎晩エイジの仕事部屋に岩瀬が押しかける
→編集部「あいつら出来てるんじゃねえの?」
 シュージン「俺へのあてつけっすよwww」
→編集部、岩瀬が妊娠したと勝手に勘違い。
 服部「あんなセクスしている女に負けるな!」

せめてそういう話が描きたいんなら青年誌でやれよ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:22:53 ID:MDDRyzbi0
ものすごい悪意のある捏造だな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:27:31 ID:qGbyHhkV0
アニメでは大幅改変されて普通にいい話になってる・・・といいね
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:51:18 ID:mM/MUdOx0
文字バレでやられた!はわりとマシに見えたんだが、
絵で見ると相当なんか、嫌悪感誘う内容になってたなー

囚人の思い込みのイタタさは異常レベルだけど
あれ、わざとやってんのかwww?

というか、ついこの間、岩瀬から原作者としてがんばれ!って
発破かけてもらってるのに、それがあっても
ああいう風にしか考えられなかったのか。

ここで主人公sageして何がしたかったんだガモウwww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:55:03 ID:mM/MUdOx0
雄二郎とかが下世話なことを考えて、服部に伝えるまではいいけど
囚人がいや、この間の岩瀬の勢いは違って見えました。とか言えば、
囚人ageにもなるし、ライバルを認めつつ、その対抗心とかでがんばるって
王道展開にももっていけそうなネタなのに
なんで自分からそれをつぶしちゃうんだかなあ……
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 20:04:19 ID:LlLQfs0w0

         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    それも僕に対するライバル心の表れだと思ってます
    |      |r┬-|    |      プライドが高いから僕が結婚したり真城に彼女がいるのに
     \     `ー'´   /      自分には相手がいない事に屈辱を覚えるんじゃないかと
    ノ            \       そして自分の相手は才能である人でないとまたプライドが許さない
  /´             ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 20:06:09 ID:Mp5PSJtL0
>>421
そういやセックスレイプ妊娠みたいな話は書かないってシュージンが言ってなかったっけ。
どの口で言うかw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 20:21:35 ID:MMOz3QsB0
>>424
今まで散々見下してた岩瀬をようやく対等なライバルとして扱えば
囚人の株も少しは上がっただろうにな。まさかここまで来てまだ
俺を意識してエイジにまでちょっかい出すなんて全くモテる俺は辛いぜ
って思考なのに呆れたよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:12:43 ID:K5dSjQG+0
>>毎晩男の部屋に女が通いつめる→セックスセックスセッ(ryしかないだろjk

なんつーか、ガモウって本当モテないんだろうな。
この場合のモテないっていうのは漫画、ゲームとかにのめりこんでモテないオタク
ってより下心丸出しで下品過ぎてモテないタイプ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:26:12 ID:YGZ732l20
>>421 
あんがと、俺も流し読みしてみるわ。
しかし、囚人なんて嫁連れこんでるのに岩瀬には厳しいんだな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:27:24 ID:l45oEV4e0
今日、ストーカーの心理について書かれた本を読んだんだけど
バクマン。の恋愛もどきと、バクマン内の女性キャラ、
バクマン内での「究極の愛」
漫画から伺える作者の性格に、そのまま当てはまる内容だったよ。

・自分が相手を好きなので、相手も自分が好きであるという根拠のない妄想を抱く。
・大人の人間関係はギブ・アンド・テイクが基本だが
(異性の愛情が欲しければ、相手に気に入られるように努力する)
ストーカーは未熟で幼稚であり、
ただ自分の感情に酔いしれ、自分の欲望を追求し、求めるだけである。
他者の存在への思いやりが欠け、他者の苦痛に意を介さない。

ストーカーの心の世界は
乳児の甘えに支配された幼児的な世界である。
口唇期における母と子の関係を、好意をいだいた相手にそのまま当てはめる。
好意の対象を「犯すべからざる自我と意思をもった一個の他者(人間)として認識できず
自分の欲望や要求を満たしてくれるモノとして知覚している」
乳児は不満があるとき泣いたりしがみついたりして関心を求めるように
相手にまとわりついてメッセージを送り、迷惑行為を行えば
いつか相手が愛情で応えてくれると信じている。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:31:07 ID:zNiFax7r0
>>425
前の岩瀬とのやり取りが今週で台無しになったよな
あそこまで囚人が岩瀬を見下す理由が判らん
アニメ化もした漫画の原作者だしお前ら打ち切り食らった漫画家とは違うんだと

新妻エイジに対してもだけど、どう見ても自分達より格上に対して
何故こんなに偉そうに出来るんだろ
もし今回の漫画でアニメ化したとしても、エイジは2作(1作は作画だけとは言え)アニメ化してるし
すでに長期連載なのに全然落ちてない辺りでもう比較しようが無いのにな
ちょこっと連載してアニメ化したくらいじゃ世間ではエイジより上とは見られないだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:37:20 ID:ADCFGrfH0
なんつーか、人間観が個性的なんじゃなくて普通に歪んでるんだよな、天然に
歪みすぎている
創作者というのは人格者である必要はないし、実際奇人変人も多いが
創作物そのものは世間一般に広く行き渡らせるものなのだから
創作者本人の歪んだ人間観や世界観が自然とダイレクトに反映されちゃったら一般的にはまずいんだよ
そういう奴の創作物は仮に当たっても「歪んだ価値観が個性的」だと判断された一発で終るもんだ
何作も歪んだ世界を見せられたら、一般的な価値観を持ったものより疲れるし飽きられるのも早いからだ

漫画で一作、原作で一作なのはそういう理由からだ
バクマンはジャンプの宣伝漫画ゆえに、必死で当たってるように工作されてるけどね
思えば打ち切ってもらえたラルグラはまだ幸運な作品だったのかも知れん
あれはマイクロソフト社の方が打ち切るよう言ってきたって噂もあるけど
(ゲームの内容とイメージが離れ過ぎていた為)
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:42:27 ID:qGbyHhkV0
アニメ化(笑)
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:51:44 ID:ADCFGrfH0
同じ漫画家・創作者で友人知人がほとんどいないっていうじゃん
闇雲につるめばいいってもんじゃないと思うけど
マトモな人間観や世界観なんてもんは他者との繋がりから出来ていくもんだろ
仕事の話するの息子ぐらいしかいないんじゃね?
最終もいつも二人だけでつるんでるし、小豆とミヨシもそう
あと有名な原作者って良作駄作はともかく、ネタを作ってかなりの仕事量こなしてるよ
その中で複数のヒット作出したり
長崎尚志とかキバヤシとかな
こいつらも評判はいいってわけじゃ全然ないけどな
ジャンプの契約制度があるとはいえ、一誌でしかもネタがないネタがないって
ヒーヒー言いながら毎回毎回gdgdなネームしか捻り出せていないガモウは
原作者にも向いていないと思う。引退すべきだ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:04:37 ID:mUZuSxvM0
ID:ADCFGrfH0 [8/8]
つーかこいつは友達いるのかよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:07:29 ID:795Cn2Fl0
>426
自意識過剰っぷりやセックスセックスセッ(ryしかないだろjkという思考回路はもちろん、
恋人の存在や(相互理解や生活基盤の確立にかける時間を犠牲にした)早期結婚を、
人それぞれの生きざまではなく、誰もが羨む絶対的な「ステイタス」として捉え、
恋人がいない人は上記を達成した自分達と比較して屈辱を覚えて、恋人獲得に走るって……。

……どう見ても恋愛脳スイーツ(笑)の思考回路です、本当にありがとうございました。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:08:24 ID:N7XeZAfP0
何度も言われているように
バクマンは夢の世界=他者不在の世界なんだと思う。
そこにギブ・アンド・テイクはなく、生きたキャラ(他者)はなく
主人公達が困れば、周りが何とかしてくれたり、勝手に自滅してくれる世界。

バクマンの究極の愛→自分の感情に酔いしれ、自分の欲望を追求し、
相手には何も与えず一方的に求めるだけのもの。未熟で幼稚な欲望。
ストーカーに多く見られる。

バクマンの女性キャラ、サイシューに対する時のバクマン編集部
→自分の欲望や要求を満たしてくれるモノ

バクマン関連スレに信者として凸している紅蓮は
自称15歳らしいけど、性器の名前を連発したり、変質者のおっさんにしか見えん。
荒らしという迷惑行為によって、他者と関係を保とうとしているのがキモイ。
まるでガモウみたい。

>>436
日付変更したあとすぐにレスするこの小物ぶり、こいつもガモウっぽいな。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:18:38 ID:N7XeZAfP0
26日正午の時点で7つあったラッコスレが1日半で2つに減っている。
8月には全部消えてるだろうけど。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:21:53 ID:oLjnQNQG0
ジャンプ編集もな
そもそもやる気と才能がない原作者に
漫画でジャンプの宣伝させるとかおかしい
こんな宣伝やるなんて、如何にも最近のジャンプは苦しいですと言わんばかりじゃないか
漫画家募集漫画ならヘタッピで十分だし、あっちの方が面白いじゃないか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:17:59 ID:ftmKh7+P0
冨樫へのインタビュー回は問答無用に面白かった
仕事あるからウーロン茶で、はお前本当かよと思ったけどw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:50:00 ID:cZ2Kb2j70
自分の基準でしか物事というか人のこと考えれないんだろうな
っていうガモウの気持ち悪さが今回も全開だったな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 02:02:09 ID:Wvs8Pt3K0
何度も言われているように
>バクマンは夢の世界=他者不在の世界なんだと思う。
そこにギブ・アンド・テイクはなく、生きたキャラ(他者)はなく
主人公達が困れば、周りが何とかしてくれたり、勝手に自滅してくれる世界。

こういうのを自分の自由蝶とかではなく雑誌に載せてしまう勇気には
敬服するな。恥の大公開ともいえるが・・・。

444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 03:42:48 ID:SWe4jesk0
恥だってことを理解できてないし教えてくれる人も周りにいない、最強だなw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 06:46:27 ID:vyRzbLbA0
>そして自分の相手は才能である人でないとまたプライドが許さない

囚人って自分で才能溢れる人間と思ってるんだね
今更かw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 07:31:01 ID:HBlWiE1e0
岩瀬は小説で賞が取れるくらいなら人間観察や心理表現は上手いだろうし
コラボの表現をエイジと詰めてプロデューサーとしても優秀だし
下世話な編集者達やシュージンの思考よりずっと上を行ってると思うんだが
なんなんだろうね、あのキチガイ女的表現は。少年誌として最低じゃんw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 07:54:56 ID:YXybmunv0
過疎ってると思ったら
本スレも過疎ってるのな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 08:14:31 ID:p00MJIAK0
役不足って…カヤちゃん仕事しろや
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 08:26:55 ID:EVhee+HL0
>>437
『好きになったから付き合う』んじゃなくて、
『とりあえず恋人w欲しいから適当な人を探して付き合う』ってやつ
結構いるけど、囚人(ガモウ)の考え方は間違いなく後者。
……どう見ても恋愛脳スイーツ(笑)の思考回路です、本当にありがとうございました。

>>446
最近の岩瀬を主人公をしたほうが王道少年漫画として成り立つ罠。
小説家として才能のある主人公だったが、ライバル(囚人)との再会から
少年漫画の原作を書く決意をする、的な。
(少なくとも逆境に負けずに『努力』しているし、
原作担当漫画がアニメ化して『勝利』している)
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 09:30:21 ID:Fd5NEjQx0
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\ セックスセックスセックスセックスセックスううううう!!
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ 妊娠妊娠妊娠妊娠妊娠妊娠んんんんんんん!!
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   |  あの女は俺に気があるうううううううううううううう!!
         \  .!l ヾェェイ l!  / 純愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ 周波数ピッタリいいいいいいいいいいいいいいい!!
         l             | スイーツうううううううううううううううううううう!!
         | ,Y  ガモウ  Y  | 女は全員俺に惚れるうううううううううううううう!!
          |  | ・     ・ |.  | えんだあああああああああああああああああ!!
          |  l         |  | いやあああああああああああああああああああ!!
         | .|     l   ノ  ノ うぃるオーぉーるウィえぅウェずぅらぶびゅ〜ううううううううう!!
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
    /   |                |   ヽ
   /   /                 ヽ   ヽ
   (__/                  \_ノ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:31:12 ID:nhXB/kCN0
作品の雰囲気がまったく違う作品をコラボで無理矢理企画したら
人気が上がる所か整合性皆無で逆に下がるんじゃないのか?

あと「絵に台詞がないシーン」をディスるのは
その力量をすべて説明できる漫画家だけで

この漫画の架空の担当が勝手に物差しつけるなんてあってはならないだろ

スラムダンクとヒカルの碁を馬鹿にしてんのかてめー

452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:33:28 ID:nhXB/kCN0
アンケや人気は漫画の中身が一番重要視されるのに

この漫画は本当にすっからかんだな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:35:59 ID:nhXB/kCN0
女にストーカーとして門前払いされたら

静河のように邪念で厨二病漫画を描くか、中井みたいに漫画を放り出してニートと

まさにキングオブクズだな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:39:11 ID:bYAPnL5G0
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:45:42 ID:nhXB/kCN0
ナチュラルとクロウでコラボを組むぜ!!! 人気うなぎのぼりだぜ! プギャー

今週の内容  これだけ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:18:27 ID:bIeEI0Js0
今回の話でもやもやする原因が分かった
エイジって天才過ぎるんだよな
表面上悩みもしない失敗もしない
いってる事はすべて正しい
ただし上から目線
つまんないキャラ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 13:26:07 ID:zwSWyYY50
そんなエイジに、ファンでありライバルであると
言われ続ける主人公二人

絵を変えただけで人気が上がったってやつ、本当に
原作者の無知と責任転嫁だよな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 14:21:26 ID:PhAwYVGT0
エイジも万年3位に壁を感じたり、ネタに困ったりしそうなものだよな。
キャラ萌え漫画とかじゃないんだから。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 14:46:26 ID:Wvs8Pt3K0
でもエイジって天才っぽい描写が説得力無い。
変な擬音しゃべりながら絵を描いてるだけ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 19:24:16 ID:+aKJCeZM0
>>433
わかるわかる。
個性じゃなくて、歪んでるよな。
こんなの読者を楽しませたいとか、何か伝えたいとか
そんなもんじゃないよ。
ジャンプで一番になって馬鹿にした連中を見返すとか
金を儲けたい、有名になりたいっていう強い欲望のみで描いてる。
その強欲さでのし上っていて、それを漫画で思いっきり表現してる。
ある意味凄いわ。歪んでることさえを利用して勝ち上ってる。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:09:08 ID:PhAwYVGT0
専属契約も結んでないのにジャンプに拘って目が出なかった中井とか、
ファンタジーで自分が表現したいものがあったはずなのに、いつの間にか少年相手のパンチラ漫画家になった蒼樹とか、
他誌に行ったほうが自然なのに、特に理由もなしにジャンプにしがみついてるのとかな。
蒼樹なんて大学院行ってて、金に困ってるわけでもないだろうし、
中井はもうちょっとマイナー誌なら画力だけで連載できた。
こんな理由があるからジャンプでやりたいんだという強烈な動機づけをちょっと入れれば、キャラが立つのにね。

そういえばエイジは、いざとなったら他誌に行く発言してたな。
実はサイコー以外ジャンプでなくていいんじゃね?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:46:32 ID:yN6JkHPh0
>>461
まあ確かに中井とか蒼樹はジャンプにこだわらない方が幸せになれそうだよな。
そりゃジャンプは当たればデカイけど作風があってないし
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:58:05 ID:uve+20ea0
「シリアスな笑い」という表現についてなんだけど、これに近い意味のこと(キャラが真面目なのに
ギャグに受け取れてしまうシーンなどのこと)について論述している漫画論や著作なんかはこれまでにも
あったんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?
漫画論、最近読み始めたばかりなので探し方がわからなくて…
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:59:54 ID:kAU0kxHJ0
その二人はジャンプ以外で成功させて(編集的にそれがだめならスクエアとか)
どの誌面でも好きな漫画が書けて楽しい!とかにしておいて
サイシューの考えに一石投じさせても面白かったかもね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:32:16 ID:eJmrfmin0
シリアスな笑いについては
ネット上のデスノコラ、MAD(一般読者が『小畑健作画の絵』を借用の上制作)を
自分が生み出した、と勘違いしたとしか
作中作ラッコ11号の作中でラッコがトラックでどっかに突っ込むシーンで説明してたが
これはデスノート作中で「夜神総一郎が装甲車でテレビ局に突っ込むシーン」のセルフパロでもあるんだけど
デスノートのそのシーン自体は別に笑えるシーンなわけでもない(死人も出てる)
アニメの同シーンを使用したMADはよくニコ動などにあげられてるようだが

ところで、この大場つぐみ作小畑健画の超ヒット人気作(笑)はいつまで続けるつもりなのかな?
来年の春までやるのだろうか
ガモウ的にも(ネタ切れ)小畑的にも(こんな原作でまだ絵描かされるの?)マジでキツイと思うんだがね
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:37:01 ID:eJmrfmin0
ジャンプ以外で連載持って成功!は絶対描かれないんだな
なぜならこの漫画は進研ゼミ的な週刊少年ジャンプキャンペーン漫画だから
ジャンプではない萌え漫画雑誌でおそらくはそこそこ受けているであろう石沢なんぞ
あくまでもカッコ悪い敵役でしか登場しないし
何よりも最終の二人はジャンプに持ち込む前に
糞原稿を「少年スリー」(サンデーのことか?)に持ち込んで反応試してやろうなんて言ってる
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:58:37 ID:Eh9zM5AB0
プロバガンダとか、工作とか、
本当は人気がないのに印象操作でブームを作り出すとか、
やってることが古いと思うんだ。電通型というかテレビ型というか……。
やってる本人は馬鹿(だと勘違いしている)な大衆を支配する王さま気取りなんだろうけど
実際飽きられてるし、こういうやり方は信用されない。裸の王様。

今のWJ編集部は駄目駄目だと思う。
SQの方が、19の創刊にしろ、ツイッターの導入にしろ、見ていて上手いなと思う。
WJは赤丸がNEXTに変わったらしいけど何が変わったのか全然わからんし。

バクマン。で同業者や他業界貶しをやるぐらいなら
SQのツイッターのように、職場のわきあいあいとした雰囲気を
読者と同じ目線と立場で伝えたり
ツイッター上で編集者と読者が交流してみたり、そこに漫画家さんが加わったり
そういう方が、はるかに雑誌や編集部、漫画家さんのイメージがよくなり
互いの距離も縮まるし、じゃあ持込をしてみようかという志望者も増えると思うんですが。

まあ今のWJ編集部が仮にツイッターやったら誤字脱字しまくったり
ぽろっと冷酷な失言をしそうだが。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:09:21 ID:eJmrfmin0
佐々木が何だか必死なのはわかるんだが方向性が全く間違ってるな

アニメ化されたからってそれで子供達に即人気!って感覚も古いと思う
大体今の子供はゲーム>アニメであるケースが多いんじゃないかな

そもそも改変されたアニメ見て原作買ってみようって思っても
最初の囚人のテンプレ台詞で普通の子供は挫折しそうだ罠
それ以外の台詞も異様に長い、
登場人物の心理が幼稚な割にはキャバだの妙に生々しい描写もある

関連商品もバクマンは出しにくそうだしなあ
ジャンプショップのクジでサイコーのピンバが当たった弟は速攻捨ててたぞ
いくら何でもオイオイ・・・と思ったが
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:21:15 ID:Eh9zM5AB0
>>468
>サイコーのピンバ
付けてたらいじめられそうだな。弟さんの判断は正解だと思う。

なんつーか現在のWJは秘密主義、監視、印象操作、恐怖で支配、
というイメージがある。

佐々木の感覚は古いと思う。ぬらりを馬鹿にするつもりはないけど
ぬらりのカードゲームは売れないと思う。
発想が安易というか遊戯王の後追い、遊戯王の夢よもう一度にしか見えない。
でも読者をなめているから、これで売れると判断しているのだろう。
ジャンプは時代に合わせるのが上手い雑誌だったのに、現在は遅きに失しているように見える。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:00:07 ID:67YBnhCZ0
>>461
青樹のハイドアみたいな純ファンタジーって
どこ行ったら生きるの?
IKKIとか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 06:03:43 ID:xpWKuIpN0
>>470
「花とゆめ」「MELODY」などの白泉社系の雑誌じゃね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 06:12:28 ID:LqbFIUwd0
花ゆめはダークファンタジーの天禁ならやってたけど
ハイドアの絵本みたいのは受けないと思うよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 12:47:56 ID:N27nacQS0
なんか芸術性を追い求めてそうな月刊アフタヌーンかな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 13:28:00 ID:KyEvHULo0
MELODYとかプリンセスGOLDとかFLOWERSとか。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 13:30:44 ID:DWFBfIVS0
>>469
バクマンひとつだけがつまんなくてそれ以外はまあ及第点ってんならまだジャンプ編集部に希望はあるんだが、
今の連載のラインナップを見てたらジャンプ編集部になんの希望も持てないわな。

連載を勝ち取るためにはジャンプ編集部のニーズにまず応えなきゃならんわけだが、編集部のニーズと読者のニーズが乖離してる現状では
いくつ新連載を出そうが無駄だろう。
いまのジャンプ編集部は新人にも編集部自身にもマイナスの影響しかない。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 14:28:49 ID:K17X5puB0
相変わらず他人を貶して金を儲けてる糞漫画だな

477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:11:27 ID:6hvkmXvA0
>デスノート作中で「夜神総一郎が装甲車でテレビ局に突っ込むシーン」

これは読んでて普通に笑えたがな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:19:08 ID:jlI2xaEb0
囚人はかつて岩瀬が漫画馬鹿にしたら「一生懸命頑張ってる人間を馬鹿にして面白いのかよ!」みたいなこといって激怒したくせに
動機はどうあれ努力して漫画で成功おさめている岩瀬にたいしてまだヒットだしてない作家の分際で
「自分を意識するからエイジにちょっかい出してる」ってのはないだろ。
どうして「エイジは才能あるから。岩瀬はプライド高いから才能ある男がいいんだ」でいいじゃん
なんでそこで自分に対する対抗心なんてものを勝手に妄想するんだよ。傲慢通り越して気持ち悪い
さすがに「彼氏のライバルの漫画にでないのが(プロの声優として)当たり前」と思い込んでるだけあるな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:25:52 ID:K17X5puB0
漫画は作者の人格ですから
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:30:24 ID:K17X5puB0
俺様が人を馬鹿にするのは何だって正しい

人が俺様を馬鹿にするのは絶対に許さない

そのモットーの根幹が常にこの漫画から炙れている
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 16:21:57 ID:eJmrfmin0
で、このバクマンは連載し続けていたらその内社会現象になって大ヒットするのかね?
アニメ化したらそれをきっかけに子供達に爆発的ブームを呼ぶのかね?佐々木さん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 16:40:53 ID:ZjmkS8zX0
子供がアニメを見たらジャンプ編集部は馬鹿の集まりなんだ、と思いかねんw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 17:20:07 ID:LqbFIUwd0
>>478
シュージンの岩瀬への異様な見下しはコンプレックスの裏返しもあるかもな
学力必要ないとか馬鹿大行ったのに岩瀬は東大も行きながら原作もシュージンの上だし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 18:19:45 ID:KyEvHULo0
シュージンが岩瀬は俺に執着〜みたいな事を言い出したとき、
サイコーが内心でツッコミでも入れてくれたらギャグですんだのに。
性格がまったく違う二人なんだから、ベタベタせずにある程度の距離感保ってた方が上手くいくと思う。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 18:54:13 ID:WkrEInZJ0
?
askaras?: 授業の今日の講師さん、元ジャンプ作家だったらしいけどバクマンと同じこと言っ
てる……いや話の大半はキャラクターコンテンツですけど(当然)。ネーミング重要って分かっ
てるけど名前付けるの難しいんだよー……(←今回の卒制は時刻表に頼った人)
Twitter - 3時間前

# そうだね、職業だもんね。いい歳をして青いこと言っちゃった RT @firststar201011: 商売ですから気に
するのは普通のことだと思いますよ。商業誌に発表する以上、表現者と商売人が同居するのかなー
と思います。 約2時間前 TweetDeckから

@mochiru_h おっしゃるとおりですね、すいません。余計なつぶやきでした 約2時間前 TweetDeckから mochiru_h宛

・・・なんかうっかりマズイことに踏み込んじゃったかな。ごめん、売り上げとかランキングとか、評価にはナーバスになってるかも(^_^;)。 約2時間前 TweetDeckから


某海賊漫画はあなたにとって世界最高の漫画ですか? あれは優れた漫画だし、部数は指標のひとつだ
けど、作品の評価はパワーゲームと違って心の中にある。 RT @honey__milk: 下世話ですが発行部数ですか? 約2時間前 TweetDeckから


ワタシもわかりやすいしいいと思うよ。ラストの電話がちょっと気になっただけ RT @BCC2528: 今日の「ゲゲゲの女房」はあ
あいう書き方でいいんじゃないですか?実際に放送があった際は、正座で鑑賞して拍手喝采だったそうですから。 約3時間前 TweetDeckから


「メジャー誌に載ったから成功」というのも本当は微妙だよね。じゃあ何が漫画の成功かと言われると困るんだけど。 約3時間前 TweetDeckから

それに漫画は「映像の原作」としては作ってない。何か「映像化はひとつの到達点」みたいに描かれてたのは、TV屋さん
の主観かもなあ。 約3時間前 TweetDeckから


まあ、漫画を読まない大勢に認知してもらえるし、親戚には特に体裁がいい。でも映像作品は自分が作ってるわけじゃないから、まるごと
原作者の手柄みたいに描くのはちょっと違うんだよ。 約3時間前 TweetDeckから

いや嬉しいんだよ? 嬉しいんだけど、映像化は漫画家にとって「認められた」とはちょっと違う気がする。今日の『ゲゲゲの女房』は
TV屋さんの主観って気がちょっとした。 約3時間前 TweetDeckから
http://twitter.com/Takashi_Shiina/status/19807664325


こっちがわ ワンピ バクマン
売れない作家の逃げ 椎名 G戦
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 19:03:27 ID:W5BNNwmP0
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 19:10:16 ID:6OMLaBrv0
とにかく、こんな最低なキャラたちを演じることになってしまった声優さんが気の毒だ
とくに小豆
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:15:17 ID:xpWKuIpN0
>>463
テニプリ(崩壊前)をギャグ漫画として読んでいる人の論述がそれじゃないかと。

……ラッコの「デスノパロ」じゃなく、「リズムにのるぜ」あたりを例として出してくれたら、
「シリアスな笑い」について、読者が一発で理解できたと思うのにガモウ……。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:17:48 ID:GEv8vlVC0
色々言われてるが、やっぱ小畑の絵は結果的に劣化したと思う。
ヒカ碁の佐為が消える前後あたりが最高で、それ以降はずっと下降していて
ラルグラドあたりから一気に劣化がはじまった気がする。
画力が落ちたんじゃなくて、絵柄に変な癖がではじめてる。
カクカクした身体とか顔の描き方。変な髪ベタの入れ方など。
デザインセンスもどんどんおかしくなってる気がする。
ドラキュラとかセンスがマジでおかしかった。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:22:15 ID:s38dlwTk0
変な癖が出たっつーより
ラルグラドで絵柄変えたんだろ
バクマンも最初は今よりもっとクセがあってラルグラドっぽかった
今は大分抜けてきたんじゃね
今度は簡略化っつか手を抜く方向にしてる気がするけど
まあ前の方が魅力あったなあ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:28:45 ID:GEv8vlVC0
何でこんなにコロコロと絵柄を変えるんだろうな。
模索しているとしても、一つの作品は一つの絵柄ですすめてほしい。
何となく模索し過ぎて空まわってる感じもするんだが。
どっちにしても前の絵の方が良かった。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:57:40 ID:7qexDqnH0
やる気のなさが絵に現れてるんだろ
正直、あのネームで絵はがんばって描けという気にもならん
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 08:57:19 ID:pl0hF2Zg0
ラッキーマン文庫版おまけでわかめ酒ってラマンちゃんに言わせて興奮してたときから思ってたけど、
ガモウのエロ描写って直接的でおっさん臭くて小中学生とか引いてるんじゃないかな
引きこもりがキャバクラ通いとか今は草食系がはやりだとか対人恐怖症気味の若い子が自分からキャバクラ行きたがるとかに違和感感じないんだろうか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 10:30:52 ID:lpMZNosw0
「わかめ酒」で毛も生えてない子供にウケるとは思えないんだけどw

編集部や主人公サイドがあまりにも低俗で露骨すぐる……
子供の目はストレートだから、嫌悪感持つんじゃない?
オカマバーのごつい女装おっさんが集団で追いかけてくるようなネタなら
小学生も笑うけど……

うちの子、漫画家志望だった頃は真剣にバクマン。読んでたし
漫画家や編集者に憧れや敬愛を持ってたんだけど
ジャンケン辺りで馬鹿にしはじめ今はすっかり軽蔑してる
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 11:36:49 ID:NfruvFV50
久しぶりにジャンプを買ったら

バクマンがまだ続いてて

僕はとっても驚きました
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 13:29:19 ID:kBghErxj0
>>494
ジャンケンってなんだっけ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 15:44:23 ID:O2iEJbCIO
徳弘正也が好きな俺は
下品な下ネタを否定出来ない。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 16:27:53 ID:kBghErxj0
下品な下ネタが悪いんじゃないよ
使いどころすらわからない奴が使うからダメなんだよ
下ネタ使う場合って徹頭徹尾ギャグに徹した作風かキャラや話の中の落差として使うのなら
効果的だけどガモウが使うとただただ不愉快なだけ
バクマンなんてギャグ使って面白くなるような作風でもないし
これだけ性格捻じ曲がったキャラだらけだと逆効果だと思う
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 18:56:10 ID:x3WQgzD20
>>496
バクマンでジャンケンつーと…「夫婦の決まり事はジャンケンで」かな?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:15:44 ID:bV3vy0O/0
どういう状況で使ってるのかしらんけど、わかめ酒なんてお子様には何のことかわからんよ。
下ネタとして通用もしなかったらただの下品だな。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 09:06:43 ID:4GJMkJDE0
>>496
多数決をなぜかジャンケンと打ち込んでたorzごめん。。

「金と名声を手に入れてるガモウにコンプレックスは無い」と言う人が本スレにいたけど
私はべつにガモウが直接作中に自分を投影してるとは思わない。
だけど、話をどう構築するかで
どうしても作者の人間性が滲み出てしまうところはあると思う。

「成金」ってひがみだのレッテル貼りで言ってる人もいるだろうけど
「羨ましいだろw悔しかったら成功してみろ」という考え方を持つ人を成金って言うんだと思う。
本当に満ち足りてる人は現状の自分に胡坐をかかないし人を見下したりはしない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 13:48:26 ID:0bxmjmwe0
来週バクマン載ってないから
ジャンプ読みやすい
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 19:08:13 ID:DEUQPMtn0
ちゃんと読んでたらコンプレックスまみれだと思うけどなぁ…
今まで認められないで苦労した→作中の主人公(自分)はマンセーされる
嫁との仲が…→作中では小豆とロマンチックでラブラブ(笑)
他にもあると思うけど、とりあえず挙げただけでも…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 12:54:19 ID:ylkqvH7D0
過疎…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 14:52:32 ID:Zqg4G6/D0
アンチ大敗北と見るか相手にもされなくなったと見るか好きにすればいいよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 15:09:55 ID:cibWJkk70
よくいわれていることだけど、主人公に対して周りが過保護過ぎる。
立ちふさがる壁がない。
周りとの関係が少年漫画でよくある父子関係ではなく
歪んだ母子関係になってる。サイシューがダダをこねれば
周りが勝手に何とかしてくれる。求めれば与えられる世界。
昔からよくある少年漫画だと、父親の反対にあったり
編集長や雄のリーダー(少年漫画のジャンルは男性権力が強いだろう)と
対決するハメになるんだけど、それがない。
周りが勝手にサイシューの敵や嫌いな奴(石沢、岩瀬)を
一斉に貶してくれる。
しかもその貶す対象に萌えおたくやら少年漫画界における女性漫画家だとか
叩きやすい対象、スケープゴートにしやすい対象を選んでるところが
PCPそのまんまで、作者の陰湿な性格がうかがえる。

バクマンは、マチズモだとかあほなこといってた奴が前にいたけど
「強靱さ、逞しさ、勇敢さ、好戦性」なんぞ欠片もないし
岩瀬叩きの酷さ、悪役としての出張り具合から
「自立した強い女性に対する、依存的で弱い男の未練と執念」しか感じられんのですが。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 17:22:39 ID:qf5XytlY0
>>506
それがガモウでありこれを容認し、あろうことかごり押しプッシュでアニメ化しようなんて暴挙に出た
ジャンプ編集部も同罪。

ジャンプに失望の念しか抱かせない漫画だと思うんだが、ジャンプ編集部はいったい何を求めているのだろう?
売上アップを求めるにしては連載陣の平均レベルがしょぼいし、新連載も壊滅的といっても過言じゃない。
少年読者の呼び戻しを図るにしては子供だましという言葉に謝れってレベルなのもかなり見受けられる。
女の子狙いはさすがにないだろうし、大きいお友達狙いも新連載のラインナップを見てるとあさっての方向を向いてる。
佐々木は会社となんかトラブルがあって、その腹いせにジャンプの廃刊でも狙ってんのか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 18:59:16 ID:ULfqnpQs0
つうかバクマン1巻でシュージンが「天は人の上に……」や「福沢諭吉が……」嫌いみたいなこと言ってたが
ガモウは学問のすすめを読んだことは絶対にないと断言できる

だってそもそも学問のすすめにそんな事書かれてないしwwwwww
原作者としてどうなのそれって思う(作中で批判するなら読めよと)
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 20:55:21 ID:GiojAa2V0
学問のすすめを読んだことの無い自分ですら、あの一文が一人歩きしている
ことぐらい知っている。正直一巻のあれを見て、この原作者とこれにOKを出した
編集は結構な無知だと思った
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 23:37:14 ID:UFBtZgJS0
佐々木の代からキムやバティなど外人枠ができて
外人だけ低学歴でもジャンプ編集部来れるようになったからな

それ以前は集英社に入社した成績順からジャンプに振り分けられていった部署なのに
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 23:39:59 ID:LxP1Xg3y0
このオナニーの内容で休載とかまじ舐めてるよな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 04:04:03 ID:PvkYFuxY0
>>487
自分は別に気の毒だとは思わない
一応とはいえジャンプで(理由が分からんが)人気のある作品だし
NHKで放送されるってのははっきり言ってかなり名を売るチャンスだし
第一好き嫌いで仕事選べる声優なんか一握りだろう
それに嫌われ役や悪役でもそれでしっかりと仕事を出来る人はちゃんと評価される
むしろコレに出ることを気の毒だと思うような思考してるのはバクマン内の人間の方が多いだろう
ライバルのアニメ化ってだけで飛躍のチャンスを棒に振れといって
しかもそれが肯定されるのがまかり通るような世界だし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 04:05:19 ID:PvkYFuxY0
ようやく規制解除されたよ・・・
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 07:56:23 ID:AcvkL06r0
たとえ子供向けのものでも、というか少年向けだからこそ
間違った知識を読者に植え付けないようにする配慮は必要だと思う

バクマンは原作はもちろん作画も編集も、頭膿んでるんじゃねーの?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 13:21:34 ID:wq7vs0ak0
バクマンという存在が消えた今週のジャンプを見回してみると絶望しか見えない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 14:25:50 ID:eZgL2zY+0
先週のは確認してないけど、
今週の巻末の休載のお知らせは
「バクマンは休載します。」としか書いておらず
それも週刊少年ジャンプのお知らせ?の次に書いてあったから
編集部と作者、ジャンプ全体の意思で「バクマン」を休載します。
という様に感じられ、この作者は随分と編集部から過剰に保護されているんだなあと思った。
他の漫画家さんなら取材のためとか本人の都合により休載にしろ、
漫画家側に責任が置かれているのに。

読みきり掲載のために休載が許されるのもなあ。
(しかも掲載は来週?で今週は休みなのかよ……)
ガモウは年だから仕方ないとかのたまう信者がいたけど
秋元治先生はコミックス100巻以上出して
平行して読みきりを何回も連載しているというのに一度も休んでないのにな。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 14:42:21 ID:r97Zmui70
サイコー「週刊連載は 休んじゃ駄目なんだ!!!(キリッ)」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 14:53:54 ID:eZgL2zY+0
来週ラッコが掲載されるのか知らんが
いきなり7つ立ったスレが全部落ちてるな。
おとといには全部落ちてたような……。
まさか7月中に落ちるとはな……。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 15:07:04 ID:wq7vs0ak0
>>517
口だけの奴ってブーメラン大好きだよなwww

言葉の重みも知らない奴が文章書きとか笑えないよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 15:31:09 ID:6B7zuWz10
>>508,509
エリート(笑)って感じだよな
ジャンプ編集部が高学歴なだけのバカの集まりだっていうことを
よく表してる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 15:36:09 ID:SPxt4VzA0
サイコーは休載を非難してたが
お前らは分業の癖に偉そうな事言うなよw
しかもそう言わせてたガモウまで休載
原作だけで暇してるんだから休載なんてせずに
ちゃんと糞漫画描けよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 15:36:16 ID:6B7zuWz10
>>512
ぶっちゃけNHKでもジャンプアニメでも
余程のことがない限り名を売る機会になるとは思えないけどな
リボーンのことを貶す気はないが、誰だよ(笑)みたいのもいるしw

作中での嫌われ役ではなく視聴者の心情的に嫌悪されるような役では
演技がんばってもいいイメージはつかない
元からのファンはともかくな

仕事を選べないのだから仕方ないけどやはり小豆役は気の毒としかいえない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:06:04 ID:jnZ9s9Yy0
もう普通にオリジナルストーリーなんジャネーノ?>アニメ
原作の駄目なとこをアニメでフォローするなんてそこそこあるし。
それとも、製作側も「今時の若者は解らん」とか思って作ってんのかね?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:28:13 ID:eZgL2zY+0
>>518書いたせいか知らんが
またラッコスレ立ってる。タイムリーすぎてキモイわ。
関係者は2ちゃんで印象操作やら宣伝してる暇あったら
休載しないで漫画描くなり、糞ネームの質上げるなりすればいいのに。
どうせ新たに立てたスレも、ラッコ掲載前にdat落ちするんだろうしさ。

525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:36:47 ID:eZgL2zY+0
>>512
自分も視聴者に悪いイメージが付く気がするんだわ。
仕事や関係者の間では一応実績になるのかもしれないけど
視聴者人気は付かないと思う。
視聴者には嫌悪され、演じる役は自分の仕事を否定するキャラで
小豆役は気の毒だ。

とりあえず好きな有名声優が付かなくてほっとしている。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:55:41 ID:wq7vs0ak0
ラッコ宣伝するのは自由だけど
つまんなかったら完全に詰むだろ ガモウも編集も
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 21:53:24 ID:r97Zmui70
というか何故ラッコなんだろうな
きっとPCPやCROWが作中では「面白い!」って事になってるから実際やるのは無理なんだな
ガモウのエア漫画対決がバクマンなんだから実際にやったら底の浅さが露呈しちゃうぜ
もうしてるけどもw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:28:40 ID:SPxt4VzA0
PCPはハードル上げまくってるし
もし面白くなかったらサイコーつまんねーじゃん
ってなるから
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:03:24 ID:0YPnc/FK0
ギャグ漫画なら好き嫌いで分かれても問題ない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:15:37 ID:y3e7IpFf0
>>530
ラッコはギャグ漫画じゃないって設定だったぞ。
まあジャンルより重要なのは面白いかどうかだけどさ。

>>524
ラッコに限らずアマゾンとかのマンセー意見もいくつかは工作なんじゃないか?
空気漫画はファンだけのレビューになりやすいからレビューの評価が高くなりがちだが、この漫画は売上面で見ても、
デスノコンビのネームバリューがあるという点を考えても一般の空気漫画とは一線を画してるはず。

バクマンより売上が低いトリコやぬらりでも結構評価は割れてるのに、バクマンのレビューの異常なまでの意志統一はありえん。
しかもバクマンの場合なぜかべた褒めのレビューが異様に「参考になった」となってるのもおかしい。
そして否定的なレビューは必ず参考になってないってのも不思議だ。

531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 01:07:10 ID:jbfhiOmQ0
ルサンチマーーーン
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 07:32:58 ID:d89buvqg0
休載してこのオナニー漫画続けるの? 打ち切りにしろよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 07:37:18 ID:d89buvqg0
バクマンが面白くない不快糞漫画なのに

煽りだけの作中作糞漫画が面白いわけない

バクマンまじで打ち切りにしろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 07:52:50 ID:d89buvqg0
ラッコ載せるのかよ!!! 

まじジャンプの紙面を汚しまくるオナニーし放題だな!!!


死ねよ!!! バクマン!!!!!!!
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 10:57:39 ID:IITvonMi0
自分の漫画褒められないから
作中作を作中人物に賞賛させてる可愛そうなガモウ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:19:42 ID:zYjfKPYO0
すれ違いかもしれないいけど小畑のGちゃん読んだ。
ストーリー考えるの苦手らしいけどギャグもテンポよくて面白かったな。
絵も今より躍動感がある。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:36:46 ID:AH453+tR0
バクマン支持者はやっぱりキモいねw
ttp://d.hatena.ne.jp/aniotahosyu/20100202/1265063084
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:03:42 ID:H5kRA9880
バクマン云々以前にソイツ自身がかなり真性のアレじゃね?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:42:53 ID:AH453+tR0
>>538
かくいう私も此のはてブ製作者とは主義や嗜好が少なからず共通してるので
そんな風に言われると余り良い感じはしないのですが……
取敢えず私はバクマンより吼えろペンシリーズの方が好きですし質も上だと想うのですよ。間違ってますか?

勇気を出せ! キミに足りないのは勇気だ! 駄作を作る勇気!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 23:42:57 ID:sXn6O77x0
お前の主義嗜好などどうでもい
はてブの製作者の事もどうでもいい
吼えペンの方が上かなどそれこそどうでもいい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 09:36:29 ID:qeA3EeyB0
おもんねー
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 16:01:35 ID:MJC9harq0
>大場は「『バクマン。』は邪道と言われるが、王道バトルマンガのつもり」

デスノならわかるけどバクマンのどこが邪道なの?
まあ奇を衒うことへの必死っさは伝わるけど
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:03:53 ID:qeA3EeyB0
いい年した厨二
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:06:46 ID:MQRqey7p0
その文章だと、大場が邪道だって言ってるわけじゃないんじゃないか。
他からバクマンは邪道だと言われていると大場が認識してるってことだと思う。

王道と思ってキャラを描いててああなら
上で言われてるとおりに歪んでる価値観が滲んじゃってるんだろうな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:32:43 ID:TaMsR7Dn0
クソマンガバクマンから学ぶ事はありません

さよなら
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 02:48:54 ID:3D5h0+oR0
改めて>>2を見ると
ここまで馬鹿にしてた岩瀬が
いい大学に行って小説で賞をとり、漫画原作者としてもシュージンより成功してるって
主人公たちがクズ過ぎる上に話の帰結としておかしいだろw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 06:15:47 ID:jCicqR1G0
小豆がやれたかもしれないキャラやった声優の方が人気出そうだな
実は主人公側がバカでしたーって展開になったらガモウすげえと思うよw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 01:29:47 ID:3+I9h6RB0
この作品が、出演した声優が自身の代表作に挙げられるような作品
になってくれればそれでいい

半年(?)で終わるならオリジナル展開になるはず
そのオリジナル要素にサイシューの性格変更も加えてほしい
もちろんいい方向にな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 02:26:47 ID:QdheaCIF0
# それはそれとして、バクマン作中で「何度打ち切りになったかなんてマンガが面白ければ関係
ない」と言うセリフもあって、あくまで挑戦的。エネルギッシュ。気持ちいい。 12分前 webから

* 返信
* リツイート

#

人生において大きなチャンスは何度も訪れるわけではない。「幸運の女神は前髪しかない」と言う
諺もあるくらい。トップにいる人間は天才中の天才なのだなあ。 14分前 webから

* 返信
* リツイート

#

バクマンすげーなと思うのは、才能ある主人公たちが一見たいした蹉跌も踏まず若くしてどんどん
成り上がって行く物語に見えながら、いつの間にかライバルには差をつけられ、「もう後はない」と言う
状態に持って行っているところ。どこまでも少年漫画でありながらキッチリ厳しい世界を描いている。 19分前 webから

* 返信
* リツイート

#

バクマン9巻出てたので買った。相変わらず面白かった。でもバクマン面白かったと言うとなん
となく同業者に後ろめたい気持ちになるのはなぜだろう… 26分前 webから
http://twitter.com/TAK_MORITA
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:08:10 ID:OoZffJD60
>>549
「ちゃんと読んでいない」、「まともな作品を知らない」としか…
もっとも、向こうもこっちの事見てそう思うんだろうなぁ…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:39:28 ID:cu4HZhtA0
>>549
才能ある主人公たちが
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:42:59 ID:cu4HZhtA0
途中送信しちゃったw

>才能ある主人公たちが
何をどう読めばこんな事書けるのか不思議でならない
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 23:37:21 ID:4tRIIKZe0
あれだけ都合良い環境下でいまだに大して売れてないってことは・・・
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 23:43:04 ID:oNhX1IIV0
まぁ逆境みたいなのはちょくちょく用意されているけど、
「努力による解決」をマトモにしたこと一度もないよな。
安易で唐突な解決策(原作を字にする、絵柄を変える)が見つかったり、
周囲がやたら協力的だったり。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 20:11:21 ID:0rjyctGN0
ガンダムSEEDの失敗検証サイトにあったのを改変してみた。

贔屓演出一覧
・自分の健康管理が問題で入院する
普通 ――  直接的ではないにしろ嫌味を言われる。自身の至らなさを反省する。
最高 ――  誰からも責められず、編集長ですら身体を気遣う。オマケに休載決定も無視して描く。
・人気の出ない今の漫画を自分達の都合でやめて新作に取り組もうとする
普通 ――  周りからボロクソに言われる。改めて今の作品をもっと良くしようとする。
最高 ――  注意されただけ、誰からも咎められない。
・新連載が掲載のピンチに陥る
普通 ――  必死の懇願でお情けで通る。もしくは妥協して読み切りで試す。
最高 ――  編集全員寝返りで強引に通す。
・自分の彼女がライバルの作品に出演しそうになる
普通 ――  あえて受けるように言う、または拒否して大問題になる。
最高 ――  一方的に出演拒否。更にお咎めなし。
・叔父は人気(笑)漫画家
普通 ――  悪口、妬み、疎外を受けまくる。
最高 ――  男のロマン(笑)。編集長からの贔屓は受けまくり。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 22:03:07 ID:Xkse8Rp/0
なるほど
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 00:40:24 ID:AY7m8geH0
709 名前: ◆kqF31/R94s [sage] 投稿日:10/08/09(月) 00:33 ID:MdhM2zyY [1/3]
規制の関係によりこちらにて。◆IR7jauNn4Eさん、今週も
乙です。ブリーチが5位に下がるのはは07年度45号以来。
スケットは過去最高値となり、初めてべるぜを上回った。
8週平均および16週平均グラフの更新版です↓
――8週(36.37号(前回比)/28号) 16週
ワンピ   2.4(―0.0)/2.0    2.2
ナルト    2.4(△0.2)/2.6   2.5
トリコ     5.6(▼0.5)/7.3    6.5
バクマン   5.6(―0.0)/9.6    7.7
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up458092.gif
ブリーチ  5.8(▼0.4)/5.4    5.6
リボーン    7.1(▼0.1)/6.9    7.0
ぬらり    8.1(△0.2)/8.0    8.1
スケット    8.6(△1.0)/12.0  10.3
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up458093.gif
(容量規制により次レスに続く)

710 名前: ◆kqF31/R94s [sage] 投稿日:10/08/09(月) 00:36 ID:MdhM2zyY [2/3]
(続き)
べるぜ    9.9(▼0.6)/8.1    9.0
銀魂     10.8(△0.5)/10.4   10.6
(こち亀   13.5(▼0.5)/11.6  (参考))
めだか   14.0(△0.4)/16.0  15.0
保健神    14.4(▼0.3)/15.3  14.8
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up458094.gif
黒バス   15.6(▼0.7)/12.4   14.0
サイレン  16.1(▼0.2)/14.9  15.5
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up458095.gif

上記作品の8週平均総合グラフの更新版です↓
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up458096.gif
黒バスは09年度41号以来45号ぶりの15.0台、
サイレンは09年度3号以来79号ぶりの16.0台。
(同文)

715 名前: ◆kqF31/R94s [sage] 投稿日:10/08/09(月) 00:36 ID:MdhM2zyY [3/3]
(更に続き。連投スマソ)
メタルカ、疾駆と、斬、P2!及び
スケット以降の突き抜けを回避した新連載作品との
掲載順5週平均を比較したグラフの更新版です↓
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up458097.gif
メタルカは同時期の斬と、疾駆は鍵人と同程度。

ついにブリーチを抜いて同率3位に浮上
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 00:54:17 ID:FTUzAvwu0
ていうか本当に何処に向かいたいんだろうねこの漫画
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 04:37:33 ID:VH6zr0v9O
いい加減ベテラン作家ぐらい出したらどうなの
調子こいた新人だけの話とかちっとも面白くねーよ、発展も無いし
まぁ出したら出したで時代遅れの老害扱いにするんだろうけどな
この漫画、ダメな意味で厨二臭いし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 06:46:58 ID:XUd81x140
ベテラン作家なんか出してもマンセー要員になるのミエミエだろw
この子達は凄い!うんたらかんたら〜ってな具合で
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 07:55:14 ID:8wzZxpxT0
実在の漫画家を出してマンセ―要員とかにしたら流石に叩かれるだろうなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:24:03 ID:lz7h0DGl0
そもそも実在のものの名前出すときはよく考えるだろ
ラッコごときが連載されてるジャンプで鰤とかナルトが上位に出てこないとか
どんだけバカにしてんだよw

ラッコはつまんなかった 休載してあれじゃもうね・・・
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:48:38 ID:35j+cYdx0
鰤はディスられてる気がするわ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:17:59 ID:crWdPYOe0
ラッコ・・・あれ連載されてたらメタ疾駆の防波堤になりかねんな
てかアレでアニメ化大人気とか何その世界、下位漫画が楽々ゴールデン狙えるレベル
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:47:57 ID:G6haUNQZ0
ラッコはつまらないけど、バクマンは最低だと思うの
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:27:25 ID:OidMu8Eu0
>>562
冒頭で「ワンピやデスノには勝てないから」って最初からあきらめてるのが、
なんか卑屈でムカつくよなw そのくせ、都合のいい時は唐突に善人ぶるし、
「アンケ首位取りました!」「人それぞれでいいんです・・・」とか
つじつま合わせの部分で大量にセリフ投入とか、なんか主人公も作者も、両方ともムカつく
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:56:25 ID:hoA4VsqVO
嫌いじゃないけどアンケの上位にいるのは謎
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:57:19 ID:IzyslNuH0
サイシューっていちいち上から目線だな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:47:33 ID:yKEo47AOO
バクマンで漫画ので台詞が多くても、熱心な読者ならばちゃんと読んでくれるとか言ってるけど、先々週辺りで台詞のない漫画の見せ方がどれほど上手いか語っていなかったか?

570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:54:42 ID:U8+20MP50
「作劇上セリフが多くなってしまう」のと
「無駄なセリフ、無駄に長い言い回しがやたら多い」は全然違うよガモウ先生。
デスノやバクマンと比べてコナンの方が遥かにセリフ多いけど、
どっちの方が読みやすいかと言われるとコナンなんだよ。

小畑は作中作それぞれで絵柄多彩に変えているのに、
セリフの方は作中作全てにガモウスメルがするという。
自覚してないんだろうか。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:12:11 ID:Y1KSSPZUO
さるまんみたく、とんまなキャラや業界話をメタ虚構で交えつつ、進行させるのかと思ったら、オッシャレーな漫画家の漫画だった
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:12:21 ID:8QVa92oo0
このマンガって、恋愛絡みとかの人気がでた方向に話切り替えてるようなイメージだけど、
結局最後どうすんだろね。

色々あったけどジャンプで一番になったぜ!
アニメ化されてヒロインが声優になったぜ!
んで結婚したぜ!めでたしめでたしって事になるなら
全く見る価値が無い糞マンガだし、
途中で挫折してもーどーでもいーや
才能無かった人生オワッタうへへへへとかなるんなら
まだ面白味もありそうだが、それは絶対にできないだろうしw


573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:25:59 ID:lz7h0DGl0
間違いなく最初に打ち立てた目標とはかけ離れた結論になってると思うよ
都合悪くなったら自分で作ったルールを改変するなんて一度や二度じゃないし
どうせ終わりよければすべてよしと思ってんだろw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:34:06 ID:ud5Iy6jC0
ラッコつまんねー
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:10:17 ID:PhNK0v6Z0
アンケで票を取ろう!だの新妻がすごい天才!と言われても
いつも3位どまりなのを見ると大したことねーな、と思ってしまう
それに勝てない主人公もな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:37:18 ID:Y1KSSPZUO
>>575
アンケートの票を工作したり、他の原稿盗み出して、それを焼き捨てて代原突っ込んでもらうて話ないの〜
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:51:15 ID:G6haUNQZ0
今週はアンケアンケアンケのウッザイ回だったな

もう漫画でもないだろこれ。単なるジャンプ暴露漫画
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:30:08 ID:nvocwra10
ぶっちゃけコラボしても人気の低いほうが高いほうに食われるだけだよな。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:21:25 ID:G6haUNQZ0
コラボって1発企画だから魅力的なのであって

物語の軸まで被ったらさすがにバッシングどころじゃないと思うの

580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:14:40 ID:EqNNDkk00
アンケアンケばっかりで読者を楽しませよう!とかこれを描きたい!が全然無い
そりゃアンケも大事だけど、いくらなんでもそれだけじゃないだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:21:25 ID:F8332nhaO
らっこ2、3ページ読んでつまんねぇと思ってたらバクマンの作中作なの思い出した
豆の仕事放棄以来いっさいバクマン読んでなかったからびっくりしたと同時に不快感MAX
出しゃばんなよ鬱陶しい
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:13:35 ID:q3CXy2vBO
まあラッコはいいとして。

四位票を合わせれば一位だとか、何その展開。何マンガなの?

メタマンガでしかもバトルやろうとかしてるからこんな結果なんだろうが、
題材がマンガである必要もないし、編集暴露でただ自爆してるだけ。
メッセージマンガ気取ってるくせに、何を伝えたいのかテーマがないんだよな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:18:01 ID:ow9NwJ2u0
ラッコは本気でツマランと思って本スレ見てみたら、なんか連載されていると仮定して妄想に走ってたな。
不条理ギャグと意味不明に滑るのは別だろう。
シリアスな笑いとやらの説得力も無くなったし、これから作中でのラッコの扱いどうなるんだろうな?

しかしこれで主人公たちがどんだけレベルの低い争いしてるのか顕になったろ。
ワンピがアンケート一位・2位はナルト? でエイジと主人公が3−5、アシスタントの人が6位、ラッコ・あと名前忘れたけど
ヤンキー風味な漫画を描いてる奴が7位以降に入ってるのかな?
これ以下の扱いをされた今のジャンプに連載してる作家が可哀想だよ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 01:02:48 ID:RrlB5ksoP
なんでシュージンは小豆を呼び捨てにするくせに自分の妻にはちゃん付けするんだ?
気持ち悪い
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 05:42:33 ID:6otsAU+u0
>>584
いや、シュージンからすれば小豆は他人なワケだし…気にする事ではないかと
「ダーリン」だの「ハニー」だのよりはましだろう…
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 07:27:54 ID:Z9I+P4XJ0
アンケアンケで嫌気がさしてくる
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 09:47:45 ID:qOTQBZvl0
バクマンつまんないのにいつも上位なのが理解出来ない。漫画読んで不快になるのもワクワクもしないのはは初めて。

ラッコスレ見てきたら「連載して欲しい、1番笑った、めちゃくちゃ面白い」…とか…

早く打ち切りにして欲しい。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 09:57:06 ID:PZKyRzPE0
大丈夫もう人をアゴで使うようになってるとか、端々に作者の知能が低いのが散見される
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 10:43:13 ID:iQjaKJZl0
なんかさぁ、低学歴のカワイソウな人に限って、自己啓発本の受け売りとかベラベラ
喋るのと似てなくない? この漫画の無駄に多いセリフってそんな感じがする
んで、小中学生が「よくわかんないけど、スゲー」ってだまされてる、みたいな もちろん小畑の絵でw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 11:28:57 ID:ow9NwJ2u0
>>588
そこらへんは元ネタだと思われる課長バカ一代に対して失礼だよね。
主人公が道化になる課長に対して、好きなように暴れその結果を受け入れず他人をこき下ろすラッコはなぁ。
ただの狂人だよ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 12:51:42 ID:Jhrk2KL/0
掲載すること自体が冗談のおまけ漫画的存在なのに本気で非難してどうすんだw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 12:53:38 ID:raIdEwd40
身内ネタなんかカス芸人が散々やりまくって呆れられてるのに・・・
どんだけ引き出しないんだこの原作者様は
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 13:44:13 ID:ktMRaSH20
>>591
その冗談とやらをやってもいいレベルに達してないのに
現実にやっちゃったから問題なんだわ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 14:06:55 ID:iQjaKJZl0
つか、バクマンはフィクションじゃなかったのかよ
都合のいい作者オナニー漫画ですね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 14:09:02 ID:raIdEwd40
>>591
冗談のおまけならファン向けに単行本でやってくれればいいのに
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 15:43:34 ID:O/MrgwtTO
バクマン嫌いだけど、いつもはそこまで上から目線も気にならなかったのに、今週のは気持ち悪いほど上から目線だった

ラッコはまさかあそこまでとは思わなかった
なんで載せたんだろう
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 16:52:20 ID:/es6twAy0
ギャグマンガは良識のある人間じゃないとできないんだよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 17:42:24 ID:xsTysFkFO
でもワンピースでもキャラに男の生き方論・女論語らせたりしてるんだよなー
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:03:35 ID:raIdEwd40
戦い続ける中で語る生き様と口先だけで生きてるクズの妄言を一緒にするとか・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:09:11 ID:k9MKyOFN0
バクマンの中のジャンプって
あのラッコがアニメ化されるくらいレベル低いんだよな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:14:23 ID:yTe/TDn70
ジャンプ第2暗黒時代と言われてるだろうな
一位がパクリくさいCROWだし
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:14:50 ID:iQjaKJZl0
ガモウがワンピースのシナリオ描いたら、七武海とかが
「さすが麦わら!ここはこちらが退いた方が賢明だな」とか言って
超都合のいい展開になりそうだ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:24:56 ID:xsTysFkFO
>>602
ルフィ「むしろ女の子だからって七武海なるなんて頭悪い。
そういう表立ったことしないで女の子でいることが自然にできてるのが賢い子だ」
ゾロ「さすがルフィ!頭いーな!!」

こんな感じか
さすがにこんな感じにはならない・・よねきっと、たぶん、おそらくw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:43:59 ID:kj/1A1Zt0
>>603
まさにそんなんだったよラルグラ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:32:26 ID:iQjaKJZl0
ラルグラってなつかしいw
あの時は絵の時点で既に電波出てたような
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:04:00 ID:g4EL9wUXO
今さら9巻読んだコミック派。
ケーキわしづかみってタントの時じゃなかったっけ?

つか巻数重ねるごとに感情移入できなくなる…
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:21:41 ID:rUvoIC6h0
てs
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:05:28 ID:k9MKyOFN0
最近スレ伸びないな
本スレも伸びてないけど
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:49:07 ID:6otsAU+u0
>>608
この言葉を差し上げる「好きの反対は嫌いではなく無関心」
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:05:37 ID:iQjaKJZl0
>つか巻数重ねるごとに感情移入できなくなる…
多分最初の方の連載争奪戦とか、まだ一般読者の視点があった
本業始まってからは、とにかくガモウの言いたいことの代弁ばかりで、
誰にも感情移入できなくなった 業界読本でもないし、サクセスストーリーでもない

ひたすらガモウの屁理屈ばっか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:22:35 ID:ktMRaSH20
>>609
好きな層がリア厨と大幅に重なるということでもあるんだろう。
要は規制くらうような奴らなわけだ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:23:04 ID:aGmmPB9JO
少年漫画版「さるまん」は無理か
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 00:52:32 ID:lzXZUyAG0
入院しながら原稿書くのはフィクションですよねww
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 09:40:02 ID:9gBu7nRD0
最近どんどん質が落ちてるよな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 10:31:32 ID:q0le8GIy0
もともと内容の良い漫画じゃなかったんだよな
取って付けたような業界ウンチクに、俺たちさすが!&周囲コキ下ろしで
虚勢張ってきた中年のオッサンのオナニー宣伝漫画なんだもの
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 11:23:41 ID:HCRng+Hd0
アンチはいいかげんにしろ。アンチスレがあるんだからそっちでやれよ
純粋に楽しんでいる奴が寄り付かなくなる。こういうのって訴訟とかできねーのかな
集英社も被害を被っているわけだし
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 11:26:19 ID:ZztgqfLZ0
えっ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 11:52:40 ID:iKfpKOtR0
2ちゃんでそんなもん求められてもなぁ
そんなに賞賛だけ聞きたいならmixiとか行きゃいいじゃん
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 12:21:47 ID:fvgJ89W30
今週は文字だけの糞ネーム。。。 もうね。。。。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 12:56:21 ID:LKXn1f62O
いぬまるのあれは間接的にバカにしてるよね


いいぞ大石もっとやれ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 13:15:32 ID:q0le8GIy0
>アンチスレがあるんだからそっちでやれよ



俺が見ていたのは蜃気楼だったのか・・・
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 15:46:29 ID:9gBu7nRD0
幻想だ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 16:35:25 ID:bb5+3FheO
なるほど
見分けが付かないぐらい本スレでも普段から叩かれてるってことか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 07:02:40 ID:ZKk+/A8i0
オタキングが今1番面白いマンガと言ってたがどこ読んでそう思ったんだろ・・・
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 07:09:14 ID:MPzbT1cz0
漫画について語ってるからじゃない?
いかにもオタが好きそうじゃん
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 10:29:33 ID:WxOsW31x0
ラッコのどこが面白いのかよく分からなかった
あまりに面白く無いので思わず笑ってしまった


これがガモウの言いたいシリアスな笑いなの?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 12:55:59 ID:eU40Iah30
この漫画って、漫画家同士の競争を描いてるだけで漫画を通した人間ドラマが
一切描かれてないね。心にヒットしないから、何も得るものがないんだけど。
つまらないってわけでもないけど、何となく読んで「あーまたこういう展開やってんな」
くらいでただ傍観してるだけで、共感できない。それに、何か読んだ後で
「こんなことよりも、もっと大切なモノがあるんじゃないか?」って思えてくるんだよな。
何か間違ってるというか、何かが違うと思う。そして凄く否定したくなる。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 18:18:33 ID:MPzbT1cz0
サイコーの大学での生活も総カットだしな
基本的に時間は編集会議とアンケ結果を知るだけのものにすぎない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 20:23:15 ID:3tbCBojQ0
アンケしか頭にないからね
良い成績とるためにただただガリ勉してますってだけの話だから
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 21:35:25 ID:vPboU8uM0
てか漫画家漫画なら自伝がいっぱいあるから結局はそっちのが面白いんだよな
まんが道とか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 04:27:25 ID:2NYJRqMX0
もっとふくらます余地があるはずのストーリーを
まるでふくらまそうとしないからね
ペラペラで貧弱なんだよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 05:09:13 ID:6vRS3ksOP
>>629
一緒にしたらガリ勉に失礼
誘惑振り切って一つの事に打ち込めるだけでも大した物
バクマンの場合どうにか上手いことやってガリ勉したのと同じ結果出したい
てなメンタリティだから少年漫画として共感しにくい
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 09:06:37 ID:DRwbYKqJO
もともと「暴露マンガ」の略かなんかだったんだろうが、
今はなんだ?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 10:04:46 ID:knO6v63W0
爆裂おまんまん
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 10:05:39 ID:GYkFv0Lg0
主人公たち(糞野郎共)を好きになれないから作品を楽しめない
災低たちに頑張って欲しい、成功して欲しいと応援出来る奴のメンタリティが理解できん
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 10:14:26 ID:sdoJzpGa0
馬糞漫画
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 19:18:49 ID:VRruBByq0
バクマンの影響で掲載順がどうこうって話がジャンプに限らず
他誌のスレでも多くなったな…
何年も連載してる作家に対しても掲載順が低いから心配だ…とか影響受け過ぎだろ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 21:07:39 ID:0Dq7e+Fb0
基本ガモウって、ドラえもんひっくり返してやれみたいなガキ臭い思想してるよな
そこにいくら美形キャラ出しても、映画の受け売りや業界用語羅列しても、結局
面白い漫画にはならないというか。。。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 01:34:12 ID:i8M0BaPxO
>>628
PCP描くのに、関係ない学科受講してたのが役立った、とかやれたのにな。
ガモウが今の大学生活調べるのが面倒だったんだろうな。
サイシューの部屋と編集部の往復が基本なんで、メリハリなくてつまんねぇ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 02:21:48 ID:R7FMJONEO
まるで人間同士の交錯がないからな
他人の為に動いてる人が皆無で全員が自己中
ただ単にアンケート結果発表で一喜一憂してるだけの阿呆ループ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 05:35:03 ID:iVjzHS8x0
噴出しの多さにびっくりだわ。そんなに噴出し多くしなきゃ伝えられる自信ないのか?www
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 08:00:10 ID:gcpSrPKx0
TRAP人気イマイチ→シュージン「一か八かかネーム変えるぞ!」
→サイコー「ヤケクソイクナイ!」
CROW、NATURALコラボでピンチ→「一か八か長編で勝負だ!」
→サイコー「それしかねえ!」

いや、細かいシチュは違うんだけどさ…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 08:45:55 ID:J9OIKvzPO
バクマンの影響なのか最近は新人も二人組多いし、キャラより設定ばかり気にしてるの多いな。
読み切りはほとんど最後まで読めない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 11:16:10 ID:iVjzHS8x0
>>642
そんなんばっかだよな、この漫画
アンケ何位?の流れいつまで続けんだよ
何回、アンケの結果は!?連載なるか!?の引き使い続けんの?
645名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/08/14(土) 11:33:25 ID:h2/klvBU0
マンガ家マンガじゃなくてアンケートマンガですねコレ
まあ そういう意味では斬新ですな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 21:41:12 ID:MwVYQw8l0
編集部の身内受け洗脳漫画
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 22:13:33 ID:uT1nlpnk0
作家になる上で重要とよく言われる人間観察とかもないしなぁ
低脳主人公がふたりが見下して決め付けて人を見ようとしないし
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 22:47:44 ID:oQC8MM2z0
小説にしても脚本にしても当てはまることなんだけど
作者が自身以上の天才を設定はできても描写はできない
という物語創作史上普遍の掟を如実に表してるわw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 22:48:35 ID:MwVYQw8l0
読んでて、胸糞悪くなるカス漫画は

ジャンプを探してもこれだけだと思うの
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:40:31 ID:24/YRmwr0
ツマンネーと思う作品は過去現在で無数にあったが
胸糞悪くなる漫画はコレがダントツだな

>>647
アンケと編集部の話しか無いよなコレ
後はごく一部の作家の近況(それもほぼ無意味な)
どんだけ狭い世界なんだよと思う
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:47:29 ID:g1dXP3C8O
こういう漫画はやっぱり初期の方が面白いな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 00:15:06 ID:Bv+qSQ6wO
ライバル、敵、障害が、全部機能してない。初歩の構成ミス。
有能なのはみんないい人で比較的イケメン、障害役のキャラは徹底してキモキャラで豚。
無能だから邪魔ばかりされるが主人公は才能があるから悪くない。
この辺が鼻につく。

最高の画力の進歩とか、実は叔父さんは絵がうまかったとか、それこそ挫折努力勝利の
エピソード作り放題なのにスルーしてこれじゃな。
編集部批判して、作家悪くない、みたいな裏が透けて見える。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 00:39:54 ID:RayTnQDQ0
>編集部批判して、作家悪くない、みたいな裏が透けて見える。

批判も八百長だろうに。
銀球や丸出しでギャグ程度にあしらわれてることを
さも限界のごとく触れてるようにしか見えなくて欠伸が出る。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 00:47:25 ID:RayTnQDQ0
>>647
大元のガモウ自身の人間関係が希薄で矮小なんだもん
期待する方が到底無理な話だよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 01:17:52 ID:mdVnBuMy0
バクマンの中身がリアルなんだとしたら、
集英社に持ち込みする奴減るんじゃないかね。

アンケートに振り回されるシステム、編集は責任取らないで
言いたい放題かつ自己中心的、編集長は偉そうにふんぞり
返って部下(編集)を指導もしてないマネジメント放棄状態。

港浦が極端に無能に描かれてるけど、服部にしたって
他のにしたってロクな連中じゃない上に、ギスギスしてる
様子しか描けてない。

大体、連載会議通して掲載してる作品やめるかどうかで
20代前半の担当に判断しろとか、気違いだろ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 01:27:07 ID:pbkwjHAt0
仕事なんてそんなもんだろ

すきなものを書くだけの同人誌じやないんだから
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 03:01:15 ID:mdVnBuMy0
>>656
いやいや、普通の企業で売上左右する案件の
決裁判断を20代若手にやらせる会社とか、普通ないだろ。
部長とかが存在しないDQN企業ならわかるが。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 13:38:23 ID:4tttGHLf0
DQNというよりブラックだな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 13:58:45 ID:md3Skd8EO
ジャンプネクストに漫画家同士の座談会があったけど…
これ漫画のキャラでの座談会でドン引きした
一体なにしてんの、これ?
人気投票のときもキモかったが今回はあれを超えたキモさがある
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 17:02:41 ID:ip9Xmzva0
人気を取れればなんでもいいとか
思ってるのが当たり前みたいな認識がすごく気持ち悪い

661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 17:08:38 ID:ip9Xmzva0
この漫画全般から強烈に染み出るキモさは何なの?

662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 17:50:27 ID:qG1U1dtP0
タルルートの作者が持つキモさと似てる
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 18:59:31 ID:cNPVkF9a0
>>661
人気を取るために試行錯誤を繰り返す。
→その中で一握りの者が人気を獲得し、評価され長期連載になる。
→だが長期連載を獲得した者は全員ではないが慢心し手を抜く。
→その作者の心情が漫画に現れる。

…こうかな?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 02:57:58 ID:WlrwhScbP
慢心の結果じゃなく元々原作者の思考がちょっとルサンチマン入ってるんじゃないかな
デスノート始まった時は気持ち悪い主人公だなあと思ったもんだ
いわゆるピカレスクヒーローにしては爽快感とかがないし
今週?のラッコなんか世の中に何か恨みでもあるでもあるのかと感じた
平丸の抑圧されてストレス溜まってる内面を考慮してああなってるというなら感心するがね
作中の論理に従えば絵と話が合ってない
がもう名義の落書きみたいなギャグ漫画調だと絵に引きずられて薄まっていた毒が
小畑の綺麗で丁寧な絵のせいで目立ちまくってる
かといって小畑絵じゃなかったら読んでないしな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 12:29:04 ID:Uz7kr/220
アンケ結果→ここはヤバイ!→君たちはスゴイ!→アンケ結果...この繰り返しばっかり
しかも、主人公の性格悪いのに時々キラキラ演出入るのうぜぇーw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 15:09:40 ID:xAesQaiG0
囚人「クロウがナチュラルに出てる!!スゲー」
最低「新妻だから出来るコラボだよな。スゲー」

ガモウ先生、スターシステムってご存知ですか?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 15:44:01 ID:b0tZZ2Lv0
>>666
知るはずもなく
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 17:27:19 ID:QJkRc9Ci0
ブリーチ作者「鰤より面白い漫画描けるなら描いてみろよ」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1281941649/1

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/16(月) 15:54:09.54 ID:ZJRWbRzh0
もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。
面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、努力して編集者になって漫画家にアドバイスすべきだ。
本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎される。
約1時間前 Teeweeから

http://twitter.com/tite_kubo/status/21290675930

才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
約1時間前 Teeweeから

http://twitter.com/tite_kubo/status/21291085113



669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 18:49:45 ID:WB5+6QLD0
tite_kubo:君みたいな至らない子の言う事に耳を傾ける事が現実かい?小さい現実だねぇ…。RT @sxpan100: 破面編は原作ファンに
は黒歴史認定の可哀想な作品です ここまで嫌われるヒロイン(?笑)になれた織姫はすごく…すごいです 最低視聴率の元凶 WWWW
現実を見てください [http://twitter.com/tite_kubo/status/21290107446]
tite_kubo:時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まな
いかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21290369175]
tite_kubo:もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。面白ければ必ずBLEACHより成功す
る。絵が描けないと言うのなら、努力して編集者になって漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎
される。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21290675930]
tite_kubo:才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目
を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21291085113]
tite_kubo:そんなとこかな。あと言っとくことあったかなぁ。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21291206929]
tite_kubo:あ、前にチラッとこういうことがあった時、手紙やリプライで物凄い心配されたけど、特に怒ってる訳でもショック受けてる訳
でもないので、心配しなくて大丈夫ですよ。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21291370994]
tite_kubo:毎週世界中の人間が読む状況で、10年近く週一で漫画描いてる人間の中に、この程度でアタフタするような奴は居ませ
ん。丁度いいタイミングだったので、意思表明に使わせて貰いました。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21291608721]
tite_kubo:それから、下の子のツイート見て、普通のルキアファンは(下の子は「ルキアが好きで、織姫が嫌い」な子です。)ショッ
クを受けるかも知れないけど、あれで俺の中のルキアファンの心証が悪くなることは無いから安心して下さい。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21291973581]
tite_kubo:俺がRTしたことで雑言を見てしまった織姫のファンや、気楽にBLEACHを楽しんでる読者のみんなも、申し訳ない。ただ
、他人の意見で俺の描き方が変わる可能性はゼロなので、そこは心配しないで下さい。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21292212770]
tite_kubo:一部だろうが全部だろうが、受け手に媚びて漫画を描くという事は、責任を受け手に押し付けるという事です。自分が心
から面白いと思っていない作品で、他人に金を払わせる事は、詐欺です。それが俺の考えです。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21292629701]
tite_kubo:この考えについて、議論する気はありません。勿論、違う考えがあっても結構。5年10年と何かを作り続けて得た考
えであれば、それはその人の作り手としての生き方です。否定する事はありません。このツイートを読んで思うところあれば、そ
の時点でこのツイートの意義は満たされるのです。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21293523587]
tite_kubo:以上。それでは原稿に戻ります! [http://twitter.com/tite_kubo/status/21293583503]


tite_kubo:俺がRTしたことで雑言を見てしまった織姫のファンや、気楽にBLEACHを楽しんでる読者のみんなも、申し訳な
い。ただ、他人の意見で俺の描き方が変わる可能性はゼロなので、そこは心配しないで下さい。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21292212770]
tite_kubo:一部だろうが全部だろうが、受け手に媚びて漫画を描くという事は、責任を受け手に押し付けるという事です。
自分が心から面白いと思っていない作品で、他人に金を払わせる事は、詐欺です。それが俺の考えです。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21292629701]
tite_kubo:この考えについて、議論する気はありません。勿論、違う考えがあっても結構。5年10年と何かを作り続けて得た考
えであれば、それはその人の作り手としての生き方です。否定する事はありません。このツイートを読んで思うところあれば、
その時点でこのツイートの意義は満たされるのです。 [http://twitter.com/tite_kubo/status/21293523587]
tite_kubo:以上。それでは原稿に戻ります! [http://twitter.com/tite_kubo/status/21293583503]

670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 18:59:45 ID:W8aI4fR50
こんな長くて読みづらいコピペ読む気も起きんわw
読んで欲しいなら改行するかまとめるかしろよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 19:20:13 ID:LaMtymsB0
作中作の面白さに説得力がないよね。例えば、来週いきなり
服部「今週本ちゃん1位だ」
サイシュー「ええっ?何で?」
服部「分からない…いきなり人気が爆発したとしか…」

今までもいけると思ったらいけなかったとか(またはその逆)があったから
バトルやスポーツ違ってガモウの気分次第でどうとでもなるよな…
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 19:33:22 ID:cfHBKY1Z0
この作者って同人誌馬鹿にしてるけど
ラッコは同人誌より下の生ゴミだったな。
編集者などの身内ネタで笑いとろうとしてるところが寒い。
吉田がどうたらなんて内部の人しかわからんだろうに。
アレ、編集部には馬鹿ウケなんだろうけどさ。

まあ、バクマン自体も、編集ネタやジャンプネタ、
ジャンプの各タイトルに依存した生ゴミなんですけどね。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:04:51 ID:3QiAPMwG0
そのゴミを編集部が無理やりにでも祀り上げようとしてるのがすごくむかつく。

バクマン効果で仮に持ち込みや投稿が増えたとしても、ジャンプ編集部に迎合した内容の漫画しか増えねーよ。

今の編集部は自分たちににへいこらする作家が欲しいだけだろ。


674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:36:39 ID:cfHBKY1Z0
>>673
>今の編集部は自分たちににへいこらする作家が欲しいだけだろ。

なるほど。一時期スケットなどの他作品にも新妻エイジが急に登場したり
バクマンネタが不自然に多かったしなあ。
なんかもうジャンプの未来、破滅しか見えんのだよな。
もう生物的に死がサダマットルのかもしれないけど。

>>668
バクマン信者はあれだけ久保師匠をディスっていたのに、
師匠が自分たちに賛同してくれ後ろ盾になってくれたと勘違いして、喜んで張り付けるなよ。
ブログやツイッッターを許可なく張り付けるのは肖像権侵害なのにな。
まあバクマン信者って犯罪予告する奴とか変質者の集まりだから仕方ないか。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:45:02 ID:vaofayFc0
ほんと最低下賎な漫画だな。読んでくるだけで吐き気がする

676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:47:48 ID:vaofayFc0
漫画描かなくていいから、この不快なクソ漫画を打ち切りにしろ!!!!!!

677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:50:32 ID:vaofayFc0
ついにアンケの中身しか言わなくなったクソ漫画
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:52:19 ID:vaofayFc0
師匠が怒るのは最もだけど

バクマンのゴミがこんな発言したらとっくに潰されている
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:53:16 ID:vaofayFc0
一生、編集受けしかしないクソ漫画描いておけ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 20:58:42 ID:vaofayFc0
バクマンごときのカス漫画が何か文句あるのか? あーん?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:04:02 ID:vaofayFc0
人の風評を晒して下種な喜びに浸ってるのはバクマン盲だけ!!!

心底気持ち悪い
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:06:34 ID:Uz7kr/220
いつもの狂人さんか。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:08:05 ID:vaofayFc0
この漫画が打ち切りになれば凄く楽になれるのに

またジャンプの紙面を汚しやがって。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:23:54 ID:vaofayFc0
勝手に身勝手に連載を投げ出しては打ち切りを繰り返し責任はとらず
漫画をただの人気取りに利用しまくって自分たちを身内で褒めまくったり

ただの薄気味キモい自己満足の気持ち悪い漫画じゃねーか。 バカマン。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:35:06 ID:cfHBKY1Z0
ネタ切れにあえぐ原作者は今回の久保師匠の発言をネタにするのだろうかね。
まあさすがにネタにしたら「荒らしたのはボクです」
「ついでに師匠を煽ったのも僕です」というようなもんだが。

なんつーか信者も作者も、師匠の発言あちこちにはりまくって
荒らしてる奴と同じタイプなんだよなあ。人間性が腐っている。
PCPと同じで人が困っているのを見るのが喜び。
それが創作のやる気向上につながるらしいが、
そんなもんから生まれた作品はオナニーと貶しだけで、
ただただ不快なだけなんだよなあ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:35:22 ID:jbpJdlce0
まさに久保にツイッターで突撃したキチガイと同じだなW
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:36:23 ID:jbpJdlce0
ID:vaofayFc0 [9/9]のことね
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:40:06 ID:cfHBKY1Z0
ID:vaofayFc0は久保師匠擁護してるから違うんじゃないの。
ツイッターで攻撃した奴の文面見たけど、
鯖スレの紅蓮っていうバクマン。信者に似てたわ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:48:23 ID:Ux7NtLQ30
頭の悪さがだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 22:04:33 ID:Z4XDBUe80
言い訳の手段を持っちゃった創作者って作品に全力を費やさなくなるよねw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:08:03 ID:xFc1+HGE0
>>672
売れりゃいい、生計立てられる、っつー条件で行くなら今の世は
大手同人は、下手な打切り漫画家なんざメじゃないぐらい
稼げるけどね。ごく一部だとは思うけどな。
それに、ワンピみたいな落書きやら、鰤みたいな中途半端オサレに比べりゃ
画力ではエロ同人やってる連中のほうが上なのがワンサカいる。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:20:30 ID:cfHBKY1Z0
>>691
同人誌でもオリジナル作品を描いている人もいるし
二次でも、ファン同士で楽しむため、その作品は好きだからで描いているのに

バクマン。は貶しとオナニーがほとんど
ラッコなんてそれに加えて身内にしかわからないネタで構成されてるくせに
「プロ(僕)の漫画は同人なんかとは違うんです!」
ってあんまり人を笑わせないでほしいと思いました。便所の落書きの癖して。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:30:35 ID:3QiAPMwG0
おもしろさ絶対主義が聞いてあきれる。

バクマンから感じたことといえばそれくらいか。

あとはジャンプ編集部がいかに腐りきっているかをよく教えてくれた。

694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:41:51 ID:OykrkhbF0
>>693
それを学べただけでも価値はあったな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:51:50 ID:xFc1+HGE0
>>692
石沢だっけ。萌絵書く奴を貶してたのが個人的にはどうかと思ったわ。
同じような絵しか描けない、とか言っときながら月刊誌で連載できてるとかやってたが、
暗にジャンプの作家陣は他所の月刊誌とかとは違うんです! とか思ってるんだろ。

俺からしたら、ホントは画力高いのかしらんが、ワンピやら鰤やらハンタみたいな
ラクガキもどき出してる連中より月刊誌で丁寧に書いてる方が漫画家としては好感もてる。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:26:59 ID:I3bEJfxQO
登場人物全員がキモい漫画って
珍しいよな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:41:14 ID:f9Qfwo3cO
サイテー!
表紙に出るときくらいイヤホン外せ
ゆとりなんだから…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 01:40:57 ID:9kTWqj7M0
>>695
いや…ペース違う諸々違う週間と月間で比べるのは流石にどうかと

というかガモウは絵描き自体バカにしてるだろ
そんな易いもんじゃないのに…
だったら自分が描くなりして上達してこいよもう
バクマン見てれば漫画通!とかシリアスな笑い!とか変な影響広められて嫌だわ
シリアスな笑いってシリアスをバカにしてるだけじゃん…
変に狙ったってシュールなだけでも終わると思うんだけど
お笑いだって本気の本気でやるからこそ面白いんであって
中途半端にふざけてるだけ、コテコテなのはスベってるの多いだろ
実際はただの内輪&漫画描くに役立つ知識はあまりない暴露も差し障りない程度とか
内輪向けやりたかったらそれこそ同人でナンチャッテ暴露本とでも出せばいいじゃん
実際はもうやめたいのかもしれんけど
編集もこんなん連載してておかしいと思わないとか…
人材不足だっていうなら
それ以前に編集部がちゃんと人材育ててない、編集能力が微妙としか

長文すまん
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 03:02:02 ID:r+Yqlged0
自分たちは天下のジャンプ作家だから、他所(特に同人誌)をコキ下ろしてもいいとか思ってんのか?
萌え漫画家は人格がおかしい連中で意地汚いのが当然、っていう認識に持って来たいんだろうか
ガモウの性格の方がよっぽど意地汚くて矮小に思えるんだが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 06:40:29 ID:zFsIXc9xO
とにかく他人に優越感を抱き普通にややいいくらいじゃ満足しない、
素で賢い男の子を演じてるから仕方ないよw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 10:18:16 ID:kz0RNp8BO
> tite_kubo:一部だろうが全部だろうが、受け手に媚びて漫画を描くという事は、責任を受け手に押し付けるという事です。
> 自分が心から面白いと思っていない作品で、他人に金を払わせる事は、詐欺です。それが俺の考えです。

また師匠ネタで悪いけどさ、この漫画の漫画家連中に足りないのはこういう事なんじゃないかと
エイジ以外全員アンケアンケで、自分の漫画の面白さについて一切触れようとしないし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 10:34:02 ID:poFXBA4I0
久保もいい事言うわ
当然っちゃ当然なのかもしれないけど
絶望先生みたいにねらーニコ厨に媚びまくってる漫画は大嫌いだからな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 11:41:02 ID:R7gCk51H0
シリアスな笑いっていうのがシリアスを馬鹿にしてるだけ。って
>>698の文見て、今、すごいすとーんと納得した。

俺は嫌味な人間だからシリアスにやってるやつ見て
馬鹿にしたくなることもあるんだけどさ

それって漫画の狙いどころとして提出するもんか?
馬鹿にされるようなシリアスをあえて漫画でやるってことなのかねえ…
それってもうただのギャグなんじゃないかと思うけども。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 11:47:50 ID:r+Yqlged0
スレと直接関係ないんだけど、ブリーチの作者ってけっこうtwitterで発言してるんだね。
知らなかった
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 11:54:46 ID:hzwEqZz/0
特定のファン層に媚を売る程度なら気にならないけど
人としてどうか思うような思想の持ち主のキモいオナニーは許さん
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 12:01:00 ID:r+Yqlged0
"自分を高める"ではなく、
"周りを見下す"だからなぁ
ガモウひろしの思想は。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 12:45:42 ID:v1G8E2jZ0
>>701

確かに。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 12:52:40 ID:Wcf4tcNtO
>>701
こいつの中では漫画家はエンターテナーじゃないのか。
その割には作品の外でさえ、真摯に客に反応してあげてるけどw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 14:27:27 ID:+fLx+amZ0
久保はアレを心から面白いと思って描いてるのか…ってちょっと思ってしまった
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 15:41:44 ID:9g7O9LNb0
自分の仕事、作品に誇りを持って仕事にあたってる時点で相当マトモだとはおもう。
周りを見下し、誰も言ってくれないから自分で自分を褒めるしかないガモウよりかは。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 17:53:59 ID:z84JYlQy0
ガモウの場合ただの厨二病じゃんw
「仕事に余計な感情を入れず淡々とこなす俺かっこいい!(キリッ」みたいな
そんなんだからキャラがお人形って言われるのに
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 18:57:59 ID:r+Yqlged0
ヒット時のPNに戻して・小畑に作画してもらって・編集部に後ろ盾付いてもらって
ようやくここまで来た感じ
ブリーチのヒットとラッキーマンのヒットを比べるようなもんじゃん
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 20:01:11 ID:pexEFWLp0
>>701
> tite_kubo:一部だろうが全部だろうが、受け手に媚びて漫画を描くという事は、責任を受け手に押し付けるという事です。
> 自分が心から面白いと思っていない作品で、他人に金を払わせる事は、詐欺です。それが俺の考えです。
自分もまた師匠ネタで悪いけど、
ガモウとアシロギはこの文章をノートに百回書き写せよ。

ネタに詰まったら読者のはがきに頼った挙句、
読者が作ってくれたキャラを貶したり
挙句の果てには2ちゃんの書き込みを誌面に載せたりとかさ。
こいつらは人のネタぱくった挙句、評判が悪かったら
はがきを送ってくれた読者に責任おっかぶせるからな。

師匠はファンを守ろうとする意思が感じられるあたり
大人だなあと思うけど、
もう50近いガモウおじさんは、読者である少年少女に対し自分も子供であるかのように駄々をこねて甘えるからな。
キャバクラが趣味だそうだから10代のキャバクラ嬢にも甘えているんだろう。ほんと気持ち悪い爺さんだよ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:07:23 ID:9kTWqj7M0
>>713
賛否両論だけど師匠はそこんとこ本当カッケーと思うw
実際突き詰めれば自分の表現世界を買って貰ってる訳だしな
ガモウは作品で無意識なのか意識してんのかしらんけど他者ディスりすぎw
せめて取材しろよなぁ…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 00:14:54 ID:6VqDdGxe0
ジャンプ史上始まって以来のクソ漫画だよね

本当のクソ漫画という意味で
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 00:17:56 ID:6VqDdGxe0
正直、久保は見直した

バクマンのカスはますます嫌いになった
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:25:31 ID:sKRE56cs0
久保も久保で大概だぜ。
ゆとりに向けては後出しまみれ、オタ・腐に向けては立ち絵の画集
子供騙しならぬ毛唐騙しには、申し訳程度且つなんちゃっての和装
以上を続けて来年で10年、狙って彼ら向けに描いてる自覚がおそらく無い。
我の強さは編集部のマーケティングにうまく乗るために使ってるのか
永遠の二三番手に甘んじつつ、無用な喧嘩買うためにツイッターって。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:42:16 ID:5+y5oOPu0
久保アンチはそっちのスレ行けって。
漫画家としての姿勢を最臭と比べるんならともかく
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:34:35 ID:AsczJwRs0
狙って描くのは努力だし、狙わずにうけるものを描けるのも才能だろ
それはバクマン内ですら言われてることじゃないか。
作品世界を作る欲求が優先してるなら
何番手とかに拘らないだろうし、
拘らないといけないって方が押し付けだと思うぞ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:48:56 ID:AsczJwRs0
書いてて思ったけど、作品世界を表現したくて描いたものがうけるってのは
単純でわかりやすい話だけど
最終目標が描きたいじゃなくて、「売れたい」なら
作者目線で邪道じゃないと。とか言ってないでさ
ニーズ調査からなにから徹底的読者を分析して、
分析の結果、これなら絶対売れる!って漫画を描けばいいのにな。

最終たちって「描きたい」ってのと「売れたい」って目標に向かう手段が
すげえブレまくっててみえるんだよなあ
変に読者が待ってるんです!とか綺麗な話にしないで、
徹底的に面白いと思わせて金を搾り取るためのくすぐりどころを分析して
話を書くとか美談要素排除してくれたらまだ読めたかもしれん
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 08:08:07 ID:7h6UVKhIO
405:名無しさん名無しさん :2010/08/17(火) 11:07:12
今の編集部は歴史に名を残すだろうね

多くの偉人達が積み上げた物を一瞬で粉々にした


バクマン(笑)なんて編集美化漫画、漫画家は楽チンですよ漫画載せてる暇あったら、中身のある物を連載させろ!


投稿増やす策が漫画家漫画(笑)て、しかも大場の気持ち悪い妄想が書きなぐってあるだけのキモい話のパッチワーク


面白い漫画が投稿されないのは(厳密には数が減ってんのは)、お前達糞編集がつまらん漫画量産しまくって、本来なら面白い漫画かくはずだった人達にみかぎられるからだろうが


一昔前は「ジャンプに載った」という事実は凄く誇らしい事だったのに、今のジャンプに載ったところで何の威厳もない、


糞つまらない漫画がいつでも載っている雑誌だから

そんなんで面白い漫画の投稿増えるはずないだろ!
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 11:36:19 ID:3QO/RGNi0
>>720
作中で出てくるエグい話ってそういうことなんだろうね
でも書いてるガモウ自身がそれわかってないからいつまでたっても中途半端
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:17:16 ID:mMMVoJxhO
ガモウって何年描いても絵が上手くならないとかなんか障害でもあるの?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:48:27 ID:Vc5U4ZDc0
勉強や努力一切してないからだろ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:36:57 ID:6VqDdGxe0
まだ続いてるの? まだ終わらないの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:37:33 ID:5+y5oOPu0
>狙わずにうけるものを描けるのも才能だろ
そういった場合一発芸人で終わるのがオチだがな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 14:37:31 ID:5+y5oOPu0
狙って描いてないから、自覚してないわけでしょ?
長期連載とか変化求められたときに対応できず使い捨て一直線
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:52:02 ID:nPMnSLah0
この漫画に出てくる漫画家って、
誰も先の話まで考えて漫画描いてないよな。
例えばバトルものなら
「主人公が戦った後、次はライバルが出てきてその後、新技のための特訓…」
って感じで考えていきそうなものだけど、バクマンの漫画家は
どいつもこいつも次の展開にヒーヒー言ってて長期的な視野が感じられない…
いや、みんながみんなそんな感じじゃないんだろうけどさ…
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:06:39 ID:YbokGgLZ0
>>715
昔ジャンプにはトイレット博士という大人気漫画があってだな・・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:16:10 ID:Z86zELUnO
バクマンの美談って恋空レベルのうすっぺらさ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:30:11 ID:5+y5oOPu0
ケータイ小説(笑)
ネット批判(笑)
レギンス(笑)
アンケート結果(笑)
セリフのない表現(笑)
編集者を超える漫画家(笑)

で、本編の内容はどこ?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 01:52:43 ID:xIjSLqIE0
季節感がない。日常が無い。学校の意味もない。友人もいない。家族もいない。
なんだろうなこの漫画w
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 01:56:05 ID:DKDBReRl0
138 名前: ◆UxK.GINSEI [] 投稿日:2010/08/17(火) 16:35:34 ID:FWEBcUmq
2010_36-37号集計です
        (平均) (合計)(標準偏差)[1←    ★  ...→5]_有効票数
ナルト . .....… 3.27  0170  0.931  [001_008_025_012_006]_52
ワンピ .......… 3.24  0175  1.288  [007_008_014_015_010]_54
銀魂 ……… 3.08  0148  1.200  [004_013_013_011_007]_48
バクマン....… 3.05  0171  1.135  [006_010_021_013_006]_56
トリコ .. ......… 3.02  0166  1.194  [006_012_020_009_008]_55
ラッコ ... ....… 2.98  0170  1.408  [012_008_018_007_012]_57
サイレン....… 2.93  0135  1.181  [006_010_016_009_005]_46
まるだし ...… 2.93  0158  1.147  [006_014_017_012_005]_54
クロノ ... ....… 2.88  0147  1.275  [009_010_017_008_007]_51
動物園.......… 2.82  0155  1.056  [007_012_023_010_003]_55
めだか..…… 2.71  0141  1.109  [010_009_021_010_002]_52
死神 ……… 2.62  0144  1.027  [008_017_020_008_002]_55
こち亀 .......… 2.60  0104  0.900  [003_016_017_002_002]_40
黒子 ……… 2.53  0114  0.919  [006_016_016_007_000]_45
ぬらり....…… 2.42  0128  0.989  [009_021_017_004_002]_53
べるぜ ......… 2.29  0119  0.977  [012_020_013_007_000]_52
ブリーチ . … 2.14  0109  1.357  [024_010_008_004_005]_51
ジャガー....… 2.05  0088  1.133  [015_019_004_002_003]_43
Swot ..........… 1.89  0087  1.038  [021_014_007_003_001]_46
スケット......… 1.88  0090  0.914  [020_017_008_003_000]_48
リボーン . … 1.71  0077  0.843  [023_013_008_001_000]_45
疾駆 ……… 1.67  0072  0.808  [023_011_009_000_000]_43
メタル ........… 1.63  0075  0.799  [024_017_003_002_000]_46

総括 ……… 3.19  0166  1.049  [000_017_015_013_007]_52
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 09:59:42 ID:ZkjavUu00
オリコン2010年"上半期"コミックシリーズ別売上ランキング

*1 15,220,095 ONE PIECE
*2 *4,178,597 NARUTO-ナルト-
*3 *3,616,942 FAIRY TAIL
*4 *3,169,048 鋼の錬金術師
*5 *3,029,300 のだめカンタービレ
*6 *2,626,932 BLEACH-ブリーチ-
*7 *2,533,556 君に届け
*8 *2,376,060 銀魂-ぎんたま-
*9 *2,083,508 家庭教師ヒットマンREBORN!
10 *1,574,448 バクマン。

ttp://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2010/bookrank0603/index13.html


オリコン2009年"年間"コミックシリーズ別売上ランキング

*1 14,721,241 ONE PIECE
*2 *6,836,494 NARUTOーナルトー
*3 *6,471,021 BLEACHーブリーチー
*4 *5,810,522 鋼の錬金術師
*5 *4,733,511 銀魂ーぎんたまー
*6 *3,694,323 家庭教師ヒットマンREBORN!
*7 *3,076,659 メイちゃんの執事
*8 *2,886,942 FAIRY TAIL
*9 *2,655,379 20世紀少年
10 *2,614,269 聖☆おにいさん

tp://contents.oricon.co.jp/entertainment/ranking/091204_01_13.html

■ 子どもが好きな漫画や雑誌 ※択一回答

   小5  中2  合計
*4 *2.4% *5.2% *3.8%  ONE PIECE
*5 *2.7% *2.7% *2.7%  NARUTO
10 *1.0% *1.8% *1.4%  家庭教師ヒットマンREBORN!
11 *1.8% *0.8% *1.3%  名探偵コナン
13 *1.7% *0.9% *1.3%  MAJOR
17 *0.5% *1.6% *1.1%  銀魂
19 *0.6% *1.4% *1.0%  ダイヤのA
21 *1.5% *0.1% *0.9%  ドラえもん
21 *0.3% *1.4% *0.9%  BLEACH
23 *0.3% *1.4% *0.8%  鋼の錬金術師

■ 子どもが定期購読している漫画や雑誌 ※複数回答

   小5  中2  合計
*4 *3.8% *7.7% *5.7%  ONE PIECE
*5 *4.3% *7.0% *5.6%  NARUTO
*9 *1.7% *5.2% *3.4%  BLEACH
12 *1.9% *4.1% *2.9%  家庭教師ヒットマンREBORN!
17 *0.8% *3.9% *2.3%  銀魂
18 *2.3% *2.1% *2.2%  MAJOR
22 *2.9% *0.6% *1.8%  ドラえもん
24 *0.6% *2.5% *1.5%  ダイヤのA
28 *1.9% *0.9% *1.4%  名探偵コナン
29 *1.3% *1.4% *1.4%  ドラゴンボール
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 10:04:11 ID:ZkjavUu00
他スレからの転載だけど
子供達には人気無い様だな、バクマン
所詮デスノ信者相手の漫画か…
まあ、今回のコミケ見るに萌え豚も入っているようだが
いちごやとらぶると同じ質の人気だな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 12:54:26 ID:jjLE4qAb0
バクマン好きな奴なんて見た事ないんだけど
まじでどの層が支持してんのか謎
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 13:09:08 ID:nAgVJbG30
うちの妹とか
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 15:18:51 ID:sffF9E/+0
絵で支持してるのかなー?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 15:19:34 ID:b/BuKvOa0
自称漫画読みとか批評やってる連中だろ
もっとも まともな感覚持ってる奴はとっくの昔に切ってるだろうけどw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 15:46:55 ID:nGt9YF8DO
前から気になってて漫喫で一気読みして面白かったら買おうと思ってたけど一巻で挫折
サイコとシュージンの言動がおかしすぎて共感するどころか頭のネジはずれた奴にみえる
恋愛シーンも不自然極まりなくて初っ端からついていけない
これでよく人気出たな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 16:15:39 ID:r2HMXI+M0
ネームバリューで思考停止できる奴しか支持してないだろこの漫画
まともな感性があるなら一巻の「こいつ頭良いな…」「女は目立つな」うんぬんのマセた中学生発言で切り捨ててる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 20:03:39 ID:7v0mCr3KO
デスノ補正の効果は実際デカいよ。
ラルグラも大場名義で連載していたらおそらくもっと支持されていただろうし、
逆にバクマンがラルグラ時と同じ名義で連載していたら
散々なまま打ち切りだったと思う。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 20:53:08 ID:kBoh29jW0
「お前は今、神につかえる事をやめた、神の力につかえている!」
ヘルシングの台詞なんだけど、今の主役二人に丸々当てはまるような…
「お前等は今、読者の為に漫画を描くことをやめた、読者のアンケの為に描いている!」
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 20:57:51 ID:EA87pEr00
アンケアンケ、人気とりの事しか考えてないウッザイ連中ばかりで見るのやめた
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 20:58:49 ID:EA87pEr00
俺たちでもついていけないのに、子供が興味持つわけないだろ

勘違いするな。マジ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 21:34:11 ID:XS9KpO0EO
大場が気持ちよくオナニーするだけの漫画なんだから、そう多くを求めるなよ


編集部はあれで有能な新人が増えると思ってんだし、つまらない漫画の中で編集部に「漫画は面白ければいいんだ」って言わせる大場渾身のギャグ漫画なの
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 21:36:50 ID:LoOkqnTH0
>>736
うちの母48歳主婦が指示してる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 00:27:13 ID:uXorIT/6O
小畑先生はどういう気持ちで絵描いてんだろ
絵柄変えてるのもこんなの俺の漫画じゃないって反抗にしか見えん
登場人物目が死んでるし
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 00:35:26 ID:QsZdIy8J0
小畑は多分仕事はキッチリこなすタイプなんだろうな
けどこんな漫画に加担してる以上同罪だけどな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 01:02:44 ID:i4L9ANbs0
>>728
元祖は永井豪
最初に面白い設定を考えて漫画をスタート
後の事は考えず今が一番もりあがるように話を進めていく
最後を最初に設定してしまうと、話が拡大しなくなるそうだ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 02:03:44 ID:+wqAXLNAO
話的にそろそろ終わるかなとは思ってる
とうとう漫画描くのが好きだとは言わなんだ

メガネがラノベ書いて妄想男が挿絵でも入れときゃよかったんだ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 12:55:45 ID:09wmciZP0
>>747
君のかーちゃんジャンプの編集なんだ
48じゃ相当権限ありそうねw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 17:14:43 ID:i5FD34Ur0
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 18:35:21 ID:f0jQcIQ9O
クズ同士じゃ会話もしないかw

掲載順もメディア化も売り上げも絶好調のバクマンにお前らは惨敗だよ

集英社前で「ガモウ先生ごめんなさいブヒっ」と言って土下座しろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 19:29:27 ID:OkiRrWho0
ドベ5に入るとシャッフルされてるんだよ!!と言い 上位に来ると絶好調と言う
一つ嘘で取り繕うと百の嘘で塗り固めることになるというのをいい加減覚えたらいいのに
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 19:42:15 ID:bHl1CenUO
そもそもこの漫画は人気漫画だ、とジャンプも宣伝してるけど本当に人気があるのか? なんか嘘臭いんだけど。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 19:54:18 ID:0MS1q2o80
バクマン厨にしろ、こんな糞を持ち上げる節穴業界関係者にしろ
今のジャンプ編集部にしろ
もう、何かの新興宗教にでも入ってんじゃないのかと思ってきた。
どっかの教主から漫画業界を滅ぼすよう指令を受けているんじゃないのだろうか。

ジャンプ漫画家さんはよくこんな編集部に
年収1000万円以上もあげようって思うよな。
いま漫画編集目指す奴って、金と権力欲しさに
財務省目指す奴とあんま変わらん気がするんだが。
テストの点数だけ取れて
「僕はお貴族さまなのです。才能ある漫画家を叩き潰すのは神々の遊びなのです。
僕ってかっこいいでしょ」とかマジで思ってそうな感が。

無能なくせに有害。たいした働きもしないのになぜか1000万もらえる。
年功序列で何もせず口あけて待ってれば出世。
何かへましてもせいぜい異勤で、
元から漫画なんか興味ねえから本人にとっては寧ろラッキーだろうし
何もしなくても1000万円ももらえる僕は特別な存在=神なんです、という
意識は変わらずなのだろう。本当になんのために存在してるのか謎だ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 20:39:35 ID:W5qAFSePO
ジャンプを休刊に追い込むだけの存在
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 21:53:02 ID:i5FD34Ur0
>>754
キモイよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 22:36:16 ID:SVH5dCOHO
こんなに不快になる漫画は初めてだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 01:00:59 ID:8k2RWX1gO
内田春菊やら『モテキ』やら『クレしん』やら『国が燃える』みたいな作品くらい
腹くくった不快さなら違う意味で尊敬するんだがな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 02:53:55 ID:Gs/kbUrMO
ジャンプ編集部の奴らは読みながらニヤニヤしてそうだな

1番の信者は編集部だろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 05:57:10 ID:m9ayOs/GO
>>762


凄く納得いく表現ですね



今の編集部は面白い漫画が好きなんじゃなく、読んでたら自分達が“オサレ”に見える漫画が好きそう



たがら内容のある漫画じゃなくて「オレ達の職場の出来事を面白おかしく、しかも漫画というエンターテイメントに昇華させた」ってことになっている(自分達の中だけで)バクマンプッシュしてんだろ


764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 06:07:56 ID:m9ayOs/GO
主人公達は「シリアスな笑い」で悩まなくても心配いらなかったのに




君たちの創作者の大場先生は、編集部につまらない漫画の中で「漫画は面白ければいいんだ(キリッ)」って言わせる、普通の神経してたら自殺もんの荒業やってみせる人だよ?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 07:55:39 ID:AEDYx/4gO
読んでこんなに胸糞悪くなったジャンプの漫画は、初めてかも
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 08:58:09 ID:Paz29KZa0
「正統派の成長もの」ぶってるのが気に入らない
周りが勝手に持ち上げてくれてるだけで主人公たちは何一つ変わらないのに
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 09:02:09 ID:o7Y6PvPf0
主人公達が新妻エイジの前では新妻さんって呼んで腰が低いのに
裏ではエイジって呼び捨てで偉そうなのが気に食わん
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 10:40:47 ID:TbMVWI45P
週間少年ジャンプ(集英社)に連載中の大ヒット漫画『バクマン。』の最新刊、第9巻がこのほど
刊行され、これまでの記録的な売り上げ部数をさらに伸ばしている。ヒット作の宿命ともいえる
だろうか。漫画業界のあまりにも生々しい現実を暴露するような内容は業界内でも話題を集め、
賛否両論渦巻いている。

先日、文芸誌の編集者やフリーのライターら約10人で集まった会合の場に出席したのだが、
そこでこのバクマンが話題にのぼった。「これまでにない切り口。抜群に面白い」という意見が
出る一方で、「業界の裏話をここまで描いてしまっていいのか。ここまで出すのは“反則”では
ないか」という批判的な意見も多く、新刊を心待ちにして読んでいる立場としては少々、戸惑った。

「これから漫画家を目指そうという青少年たちの夢を挫折させてどうする」。こう激怒した編集者の
意見も、もっともだとうなずかせてしまう残酷なリアリティーに満ちた作品でもあるのだ。だが、
それでも、厳しい漫画界を勝ち抜いてきた2人だからこそ描ける臨場感あふれる渾身作は圧倒的に
面白い。業界内での“賛否両論”はしばらく続くだろうが、刮目すべき傑作である。 (戸津井康之)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100821/gam1008210701000-n1.htm
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 11:41:33 ID:m03RgyYZ0
こういう金と権力持ってる奴になら誰にでも媚びる連中って、
作者が逮捕されたりとかしたら手のひら返すだろうな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 11:48:00 ID:YcYZY7+U0
リアリティー(笑)
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 12:52:31 ID:m9ayOs/GO
冨樫さんだっけ?「キャラの人格は作者の人格」って言ったの



大場はどれほどクズなんだろう?何か信頼した人間に金持って逃げられたみたいな、性格が悪くなるようなことがあったのかな?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 13:10:08 ID:m03RgyYZ0
誰かに裏切られて性根が腐ったのではなく
元からだと思う。周囲の人間を生贄にささげる性格なんだろう。
デスノも金に困ったから自分の師匠の漫画の死神君をぱくった。
バクマンもさるまんのパクリ。あげく自分の息子の名前をばらし、生贄にして宣伝。

自分のために他人や家族を平気で犠牲にする奴だが、
本人は「どうして周囲はもっと俺に尽くしてくれないんだ」と思っている。
周りのことを、意思や人格をもった一人の人間として気遣うことができず
自分に都合の良いモノとしかみなせない。
精神が幼稚で、口唇期でとまっている。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 13:25:49 ID:m03RgyYZ0
読者のことも自分に都合の良いモノとしか思っていない。
元嫁がファンレターに顔写真つけて送ったら
いきなり住所に尋ねてきたんだっけ?

・女がファンレター送ったり、ネット上のブログで感想書いたりする
→こいつは俺に気がある。俺の女だ。
・男がファンレター送ったり、ネット上のブログで感想書いたりする
→お前のアイデアは俺のもの。偉大なるガモウ様が使ってやるからありがたく思え。

読者が2ちゃんねるなどで批判的なことを書いたら
ジャンプ誌上で書き込みを晒し、公開処刑する。
ほらこいつらってこんなひどい奴なんだよー。皆もひどいって思ってね!
これも周囲へのダダと甘え。

自他(この場合の「他」というのは読者であり、お客様なわけなんだが)の
区別がつかないほど幼稚で、誰にでも甘え、ダダをこねる。
職業意識、プロ意識も当然ないだろう。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 20:29:32 ID:A9RKsjpn0
2ch書き込み晒しも死ね!キモイ!だけで耳に痛い突っ込みは晒さない奴だし
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 21:42:36 ID:S/7JoKdPO
この漫画の主人公は挫折という人生を知らないみたいたが、
いずれガモウ自身がデスノートで成功して
その後急降下、今挫折というより人生の崩壊が始まってるよね
他作家に喧嘩売って敵を沢山作るとこの世界で生き残るのは厳しいよ。
敵を作ってもそれを押し退けて生き延びれる程の実力があれば話は別だが
ガモウには無理だろ。
人望も実力も何もないから。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 22:01:14 ID:TbMVWI45P
419 名前: 芸人(大阪府)[] 投稿日:2010/08/21(土) 19:15:02.78 ID:usIwwgh3P
とうとうバクマンがブリーチを抜いた。

ジャンプ最新10週掲載順平均

*1 ナルト   2.3(△0.1) *2 *2 *2 休 *3 *3 *3 *1 *3 *2
*1 ワンピ   2.3(△0.1) *3 *1 休 *2 *2 *2 *2 *3 *5 *1
*3 バクマン  5.4(△1.6) *4 *6 10 *4 *8 *4 *6 *4 休 *3
*4 ブリーチ  5.7(▼0.1) *6 *5 *3 *1 *5 *9 *9 *2 *9 *8
*5 トリコ    6.3(△0.7) 15 *3 *1 11 休 10 *4 *6 *2 *5
*6 リボーン  7.5(▼1.0) *8 10 *5 *3 *4 *5 10 *5 14 11
*7 ぬらり   8.1(▼1.0) *1 15 11 *7 *6 *8 *1 14 *4 14
*8 べるぜ   9.0(▼0.4) *7 *4 *4 *9 13 11 *8 13 12 *9
*9 スケット  9.6(△0.9) 13 14 *9 *8 *9 16 12 *8 *1 *6
10 銀魂    11.0(△0.6) 16 *8 17 17 10 *7 *5 10 16 *4
11 こち亀   13.3(△0.1) 14 11 14 *6 14 14 16 12 17 15
12 保健室  14.3(△0.1) 12 16 12 15 11 13 17 18 11 18
14 黒子    14.8(▼0.5) 10 13 15 14 *7 19 19 17 15 19
15 少年疾駆 14.9(▼1.6) *5 *7 *8 12 15 20 21 20 19 22
16 めだか  15.0(△0.4) 19 19 18 *5 18 15 18 15 *7 16
17 メタリカ  15.4(▼1.2) *9 12 *7 10 16 18 20 21 20 21
18 サイレン  15.8(▼1.2) 11 18 *6 18 17 17 14 19 18 20

(新連載・休載・ギャグ枠)
▽いぬまるだしっ ▽ピューと吹く! ジャガー ▽HUNTER×HUNTER ▽SWOT ▽逢魔ヶ刻動物園
http://hamada.tsukaeru.info/jump/2010/jump1036.html
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 22:12:31 ID:A9RKsjpn0
>>775
絵が書けなくて文章力もないしね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 01:09:25 ID:E5esDhw80
碓氷さんいたのかよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 01:10:08 ID:mgxPVY8GO
>>776

乙。上の産経の記事と合わせて
昇り龍の勢いだな

780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 01:14:39 ID:7fgbs1Of0
>>772
え?ガモウってえんどコイチの弟子なの?
初耳なんだが詳細希望
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 01:42:51 ID:pzQDZKK8P
所詮デスノの成功に胡坐かいてるだけの糞原作者だからな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 06:34:15 ID:9XiBcbT20
>>昇り龍の勢いだな

無理やり作った勢いだがな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 09:59:45 ID:0X39IUsc0
ジャンプ編集部のプロパガンダ妄想世界の捏造漫画
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 19:37:31 ID:L28wkMDd0
シュージンって実際にいたら浮気してるタイプだよな・・・
自分の意見なくて全部サイコーに合わせてるし、サイコーが何か言うと
『サイコーすげぇ!』とかそういうのばっか。
そのくせ要領良いし、嫁もアホだから上手いこと隠れて女作ってそう。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 19:52:03 ID:uAUH47rN0
アニメ放送直前でプッシュが露骨になってきたな
単行本の売り上げはずっと横ばいなのに
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 21:39:17 ID:jnFv+FhL0
ニュー速にスレが3つも立ったが、2つ目まで叩きだったのに
3つ目は叩きを避けたそうなスレタイになっててワロタ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 23:08:54 ID:5JG+dka/0
アニメ終了と同時に終わりそう
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 23:28:22 ID:jnFv+FhL0
そういう勝ち逃げじみた終わり方されると気が狂いそう。
実際、売れ筋作品ってアニメなりドラマなりのメディア展開が一段落つくと
それに引っ張られて売上が急落するケースの方が多いんだけど
あろうことか最近のジャンプ作品は、既完作品のプロモーションにも
手を出すようになってきてるわけで、そういう引き際というか物分かりの良さを
これに発揮されてしまうとしたら、正気を保ってられない自信がある。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 23:31:28 ID:dz0VwDNAP
精神病院にいって精神安定剤でももらってきたほうがいいんじゃない
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 23:35:32 ID:wp60qQYz0
仮にバクマンアニメがニコニコ動画で流されたりしたら
コメントがぼろ糞になってそうで、アンチとしては笑えそうだ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 02:36:45 ID:2YN9NFJg0
>>790
そいつはどうかな。
ジャンプ編集部や工作員がべた褒めコメントを大量に流すかも知れんぞ。

バクマンのレビューについては不可解なことが多すぎる。

>>768に書かれてるみたいにべた褒めしてる奴だっているわけだからな。
実際は金を掴まされてるから批判的なことは言えないだけかもしれんが。

「俺たちすげー!」と「アンケ!アンケ!」以外なにもしてないのに渾身の作品とか本気で言ってるなら
この評論家はさっさと廃業するべきだな。

バクマンに関しては評論家の先生方より便所の落書きの方がまともなこと言ってるのは間違いない。




792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 08:02:27 ID:sy9d6lz90
今週は珍しくちゃんとしてた…かな?
ちゃんと読むと、また印象変わるかも知れんが…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 09:43:12 ID:8oiranGI0
>>792
君って字が沢山書いてあると頭が働かなくなる人?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 10:00:00 ID:vr6XNE1l0
>>789
小豆のことですね よくわかります
手遅れになる前に病院池ってメール打てよサイテー・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:01:25 ID:9xNhM2ld0
メールヘッダー調べたら専用携帯が割り出せるんじゃねーの?
リンゴしかくわないからまるで成長していない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:02:54 ID:UJjTAhPM0
ガモウの自伝を漫画化したほうが面白いと思う
つかバクマンつまんなすぎ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:20:47 ID:yRGkQXsz0
漫画内漫画がショボ過ぎる、いろいろ破綻してると思うし以下を取り上げるって何それ
母校に取材に行くあたりはマシになったとも思うけど、もう漫画内漫画の内容に触れるの避けた方がいいだろ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:35:27 ID:TXaWdhDW0
今週なんてチラシの裏にでも描いとけってレベル

まじで打ち切りにしろよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:38:24 ID:TXaWdhDW0
バクマンここまでの展開

「編集部すげー」
「俺たちの描いてる漫画すげー」
「アンケ1位すげー」

これだけ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:41:42 ID:uPG+n5ehP
598 名前: ◆kqF31/R94s [sage] 投稿日:2010/08/22(日) 23:39:57 ID:GgASu58W0
Ohanaさん、乙です。バクマン、ますます絶好調。
「3看板」以外の作品が4.0台にまで昇るのは、
09年度10号〜24号のトリコ以来のことである。
8週平均および16週平均グラフの更新版です↓
――8週(38号(前回比)/29号) 16週
ワンピ   2.4(―0.0)/2.0    2.2
ナルト    2.6(▼0.2)/2.5   2.5
バクマン   4.9(△0.7)/9.8    7.5
ブリーチ  5.5(△0.3)/5.3    5.4
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up460342.gif
トリコ     6.0(▼0.4)/6.8    6.4
リボーン    7.4(▼0.3)/6.6    7.0
ぬらり    7.5(△0.6)/8.6    8.1
スケット    9.6(▼1.0)/11.5  10.6
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up460343.gif
銀魂      9.9(△0.9)/12.4   11.1
べるぜ   11.3(▼1.4)/7.4    9.3
(こち亀   13.4(△0.1)/11.4  (参考))
めだか   14.0(―0.0)/17.3  15.6
保健神    14.9(▼0.5)/15.4  15.1
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up460344.gif
黒バス   16.3(▼0.7)/12.0   14.1
サイレン  17.8(▼1.7)/13.9  15.8
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up460345.gif

上記作品の8週平均総合グラフの更新版です↓
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up460346.gif
黒バスは過去最低値(16.5)となった09年度
39号以来48号ぶりの16.0台に。サイレンは
08年度52号以来の記録的な低位にまで急落。

メタルカ、疾駆と、斬、P2!及び
スケット以降の突き抜けを回避した新連載作品との
掲載順5週平均を比較したグラフの更新版です↓
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up460348.gif
メタルカと疾駆、ともに同時期の鍵人とほぼ同じ。
SWOTと逢魔は次回より追加予定。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:51:53 ID:vr6XNE1l0
バクマンを人気作()にしないと誰かの首が飛ぶというのは理解できた
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:17:30 ID:S7Cmc9d80
今回の予告状?の文体、ブロント語にしか見えなかった。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:06:41 ID:0T+IQpX50
スゲーオモシロイゼーって自画自賛してたけどさ・・・
まったく面白くないよこれ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:21:21 ID:AmvNMpq60
今週は妙に絵が雑じゃね?先週は結構上手く描けてたのに。
雑な時と上手い時の並があるよな。
前もそうだったけど、合併号の次の週は必ず絵が雑になってる。
はっきり言って小畑の全力ってこんなもんじゃなくて、もっと
メチャクチャ上手い。完全に手を抜いて描いてるな。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:29:16 ID:TXaWdhDW0
もう漫画じゃない作者のオナニーネームに反応するのはやめようぜ

見ていて痛々しい内容ばかり
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:32:11 ID:TXaWdhDW0
バクマンの世界では最低な主人公たち
常にアンケ1位を取れるちょろい世界なんだよ

夢見心地の良い自己満足の展開を平気でジャンプに載せる作者引くわー・・・
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:38:27 ID:uPG+n5ehP
1位はとってないだろ
まあ現実の世界でもバクマンは3位だけどな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:43:42 ID:TXaWdhDW0
バクマン自体が現実逃避をしているから

こんな酷い漫画をジャンプに平気で載せれるんだな・・・
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:49:19 ID:TXaWdhDW0
人気捏造漫画バクマン
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:54:53 ID:TXaWdhDW0
リアルで連載したら即打ち切りの癖に
この毎週、ほぼ紙面を埋め尽くす自画自賛っぷりが酷いwwwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:06:49 ID:nV6qNQtw0
あのつまんないイジメ漫画はなんなの?勝負をかけるシリ−ズかよ
20世紀少年のパクリとかにすればいいのにデッドコピーは一番楽だし
シリアスな笑いどころかシリアスな不快じゃねぇかアレは
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:09:22 ID:jvIlY/nq0
>>811
>シリアスな笑いどころかシリアスな不快じゃねぇかアレは
ちょっとワロタ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:12:43 ID:VwHMzAzv0
ここまで作者のオナニーを感じさせる漫画も珍しい
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:16:17 ID:TXaWdhDW0
単純に不愉快で頭の悪い自画自賛の今の展開を誰が褒めて得するの?

限られてるよね。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:45:58 ID:jvIlY/nq0
バクマン信者って、幼児の頃の排泄訓練がうまくいかなかったタイプが
多いと思うんだわ。

紅蓮みたいな犯罪予告者かつ性器の名前連発する変態とか
週刊少年漫画板なのに空気読まずに風俗の話するやつとか
なんていうか自分の欲望をコントロールできない奴が多いんだよね。

あと紅蓮って言うバクマン信者は糞尿にも興味を示してたみたいだから
これも一応張っとく。前置きしておくとウィキのスカトロジーの項目ね。
汚い画像とかは特に出てこないよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC

「人間心理とスカトロジー」の欄が参考になるかな。
ストーカーも排泄訓練が上手くいなかった奴が多いし
自他の区別のつかないほどの精神的な幼稚さ、
もっともプライバシー上で他人に見られたくないであろう、排泄行為を見たがる点など
スカトロ趣味とストーカーは共通点が多いな。両者を兼ね備えている奴も案外多いのかもな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:54:54 ID:TXaWdhDW0
バクマンは犯罪者推進漫画

バクマン信者は犯罪者予備軍。 


どうすんのこれ? 
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 00:37:16 ID:dVsa2NxA0
>>797
ヤクルトの飲み方で犯人がわかりました
って漫画描いてたようなやつだし
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 11:13:26 ID:ORPT0PaL0
デスノと全く同じことをしてどうするのだろうか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 11:49:26 ID:E+gKQez/0
またデスノバブルを起こそうとしているんだろう
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:54:42 ID:jzKZWFiV0
おこるわけないだろ主人公に魅力ないのに
月みたいに犯罪者でもカタルシスがあれば魅力あるけど
サイシューは無理
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:36:07 ID:BOnRprCj0
空気な上に人間性最悪だからな
主人公とヒロインの魅力が皆無に等しいのに見所どこなんだろうな この漫画
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 17:14:07 ID:8zii/alK0
>>754
世間や他人がどう評価しようが
アンチスレ以外でアンチ意見言った時か
本編が今までのアンチ意見ひっくり返すほど面白いと感じない限り
アンチがごめんなさいする理由にはならん
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 18:27:49 ID:RrzCjaev0
流し読みだけど、最近のストーリー(ていうか囚人)は
「理屈じゃない!とにかくがんばります!」→「ネタつきましたorz」
の繰り返しにしか見えない。

というか自己満足漫画内漫画はもうやめてほしい。
バトルものならともかく文字数多いイジメ推理漫画主人公なんて
読んでて共感できない。
バクマン世界のバクマンみせられても二重に気持ち悪い。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 18:36:32 ID:mHnDOLqu0
架空の漫画雑誌ならともかく実在のジャンプが舞台なせいで
どんなにアイディアを作中で出しても、それ所詮十週打ち切りレベルじゃん、としか思えないのが
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 09:19:23 ID:LhyDqimb0
過疎
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 09:24:19 ID:BUNdIARI0
でも実際、最近の新連載も読み切りもひどいのが多いからなぁ…
特に主役を斬新なキャラにしたいのは分かるんだが、
倫理観も常識もまるでなくて共感できない奴ばかり…
今週の読み切りもひどかったし…
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 10:49:12 ID:ffPXwQqV0
大方バクマン信者のジャンプ編集部にいろいろダメだしされてキャラの改悪が行われたんだろう。

新人たちもバクマンの糞キャラ、糞ストーリー、糞作画を持ち上げる現編集部はもう見限るべきだろうな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 11:04:19 ID:quyanngy0
>>824
そんな面白いアイデアあるならそれで連載するわなw
ガモウ自身がこれしか出てこなかったみたいなこと言ってんだもの
デスノのネームバリューとかなきゃバクマン自体が打ち切られてるだろう
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 12:15:02 ID:/tNM8NFJ0
はっきりいって内容がまったく分からない作中作を1ページのっけるほうが
マシだったというのが…w
掘り下げたらボロが出まくるから、なんとなくすげーのほうが頭悪い信者にうけるんじゃない?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 12:42:52 ID:vX51jWft0
ガモウやガモウ信者は、バクマンの内容やガモウのことを「論理的」だと
勘違いしているみたいだけど、
今回のPCPの矛盾点の多さについてはどう思うんだろうね。
あんなんに気づかないって論理的どころか平均よりかなり頭悪いレベルだと思うんだけど。

そもそも論理的だったら、
「おおなるほど」と思わせることをスパッというと思うんですが。
長文後付せりふで矛盾点についてグダグダ言い訳することもないだろうしさ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 14:21:08 ID:IZm+ge7k0
>>829
べしゃり暮らしで、実際のお笑いシーンを描いたら全然面白くなかった展開を思い出したw
べしゃりの場合はあえてつまらないお笑いシーンを描くのが目的だったからまだ良かったけど、これはもうねww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:24:56 ID:LBf0LUo40
本編よりラッコの続きが読みたい
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:26:34 ID:ZOO0OVxc0
人間性の汚さをとことん追求したような漫画だな
面白いかつまらないか以前に、人としてどうなのか?という問題
金と知恵・PCPこんな歪んだ作品しか作れない作家を起用するなよ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 18:38:12 ID:Aex9Lnwr0
悪いけどアレでジャンプの上位を競うとかありえないだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:57:41 ID:quyanngy0
そりゃあ ラッコごときが人気作でアニメ化する世界ですから
今まで出てきた実在の漫画のタイトルは同じ名前の違う作品と思ったほうがよさそうだ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:15:16 ID:5xMOjJEJ0
ラッコもつまんなかったし、クロウもつまんないんだよきっと
PCPはストーリーはクソだけどキャラ萌えマンガとして逆転するって話かもしれんし
漫画はおもしろくなくても売れればいいんだよエイジへへへって
時代をあらわしてるだろ?読者のみなさんっていうオチ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:46:06 ID:a1stbUZj0
>>832
そういや気がつけばラッコは2年くらい連載しててしかもアニメ化グッズ化してることに
なってるんだよな。ある意味相当の勝ち組であるw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 22:30:01 ID:OqR91KsU0
あれ?今週バクマン載ってたっけ…
そういえば縦読みがどうこうとかあったような気がするな…
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:08:44 ID:zSzkMs3C0
忘れてよい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 04:23:22 ID:KyVcdufA0
本スレとバレスレとアンチスレ見てきたが、どこも大差ない内容なのはどういう事?
全部、アンチスレに近くね?

本スレに儲っていないのかな?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 05:41:21 ID:i/L8gInk0
信者ならジャンプ編集部にいるよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 07:34:21 ID:DLcAh+AyP
このスレの主 ID:TXaWdhDW0 [9/9]みたいなのがバクマン全スレに1日100レスくらいしているからどのスレにも
頭がおかしいのがいるように感じる
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 09:40:05 ID:kSnEo2ev0
サイシュー達って友達いるんだろうか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 09:42:43 ID:lK8YVany0
小学、中学、高校、大学と行ってできた友達は一人ですが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 10:13:38 ID:9dA2b0B60
>>842
サイテーと小豆の恋愛パート()は総アンチ化している現実は直視しようね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 10:40:55 ID:HrS0HZEE0
あいつらの都合の良い迷惑な恋愛のおかげで
毎回、漫画の世界の全ての住人が迷惑を被るってお話だからな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 10:51:24 ID:0NBouhej0
他の連載陣に、打ち切りの話がまったく出ないってのもなあ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 10:52:18 ID:HrS0HZEE0
まだ終わらないのかよ。この糞漫画。ほんとカスだな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 11:36:02 ID:HrS0HZEE0
ジャンプで成り上がってアンケ上位の漫画を作る俺たちスゲーっ


最近これしか言ってないな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 17:15:54 ID:7T7aY0kL0
シュージンのストーリーのために
いきなり意味不明なメールを送ることになった亜豆…
相変わらずご都合主義っすなあ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 17:46:33 ID:lK8YVany0
不思議ちゃんっつーかいきなり何の意味が含まれてるかわからないような
詩らしきものを送ってくるとかちょっと怖いけどなw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 18:04:56 ID:A2DzjXoX0
不思議ちゃん通り越してサイコさんだよあれじゃ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 18:28:40 ID:LQLn4VfC0
ちゃんとメールしだしてどれだけ経ってるか調べてないけど
今までもこういうメールがあった
という後付にしても無理があるよなぁ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:02:08 ID:mCH1dHws0
キモい要素がさらに追加されるとは思わなかった
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:18:54 ID:zv6BA6SC0
小豆→「基本完璧で声優志望でロマンチストで意志が強くて少し電波」
…何これ…全然萌えねえ…これでよく萌え漫画馬鹿に出来るな…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:58:48 ID:Tz6ehKFB0
>>855
そういう書き方だと普通だろ

声優志望のところを売れてないくせに仕事を舐めてる屑とか
に置き換えないと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:03:20 ID:zH94fjWl0
バクマンとヒカ碁の女の子を比べてみると
ヒカ碁の女の子はロマンティストでなくサバサバしているところがある。
現実的に物事を考えててバクマンの女の子より頭よく見える。

バクマンの話書く人は女をロマンティストの馬鹿だと思っているのかな
と思われても仕方ない。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 20:25:41 ID:cq5sw4MmP
Name としあき 10/08/26(木)18:14:23 No.7481929 del
息子が降臨したスレで今後の流れ殆ど暴露されちゃったじゃん

何処?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:17:48 ID:kMbHOCYc0
時が止まった
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:43:51 ID:QNXKH+Ja0
ほったゆみには大場みたいなコンプレックス丸出しで嫌味な描写がないからね
いい原作者なんだなと改めて思うわ
そう考えるとそれに気付かせてくれるバクマンも全く存在意義がないわけではないのかもな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:50:30 ID:DZfhXdeK0
俺たちスゲー アンケ上位の漫画を作る俺たちスゲーッ ジャンプ編集部スゲーッ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 17:48:42 ID:dDDETj1d0
コミックス売るとしたら今が売り時かな?

ブコフ以外に高く買ってくれる場所ってある?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:38:55 ID:P/xVy89W0
>>861
宣伝しまくれば内容もいいと思われて、売れてしまうってのは
結構あるからな…アンチの俺達には不快でしかないが…
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:44:05 ID:KcCQ7kh40
いつものアホ張りに来ないのな。
ジャンバンとやらで垂れ流された
バクマン教の教祖ガモウのありがたきお言葉を
ここにコピペしにくると思ったんだけどさ。

関係ないが、集英社は赤字なんだから
利益を生み出せない集英社社員は
ジャンプの看板の作者さんに対し「大」と「様」をつけて呼ぶべきだな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 20:29:19 ID:rST/PNEE0
>>860
解説者を気取ったところが無いんだよな。
説明臭さや上からの目線が無いのはすごいと思う。

そこら辺は、キャラクターの人格にも表れてるな。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:28:59 ID:gH/HQMvu0
ほったとガモウじゃネーム力・演出力から決定的に違うよ。
ヒカ碁は碁の描写は結構曖昧だし、そもそも碁のルール殆ど知らんが
それでも「凄さ」が伝わってくるような描写が出来ていた。
作中作の内容を断片的にしか明かさないバクマンも演出力が高ければ「面白い気」にさせられるはずだが、
生憎、こんな具合。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:24:42 ID:EMtL1HSj0
バクマンの演出を料理漫画に置き換えると
何食ってもスゲーしか言わない

ひどすぎるww
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:47:51 ID:KI8zj0is0
>>860
ほったはほったでユートピアで歪んだ部分を見せてくれたがな。
ホント小畑は原作者に恵まれないわ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:59:23 ID:THABnONb0
ヒカ碁とデスノがヒットしたけど
それでもガモウみたいなクズと組まなきゃ小畑はやってけないのか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 01:02:34 ID:KI8zj0is0
そのデスノもガモウだしな。
まぁ打ち切られたラルグラは予防線だったのか別名義だったが。
(と言っても話の展開やキャラの性格付けでバレバレだったが)
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 01:45:05 ID:/g3CIKNV0
>>868
小畑ならその歪んだ部分を上手に調理できたと思う。
バクマンは小畑の調理能力が限界だったのか・・・
それとも原作者が原作とちょっと違うとうるさく言うかの
どちらかだと思っている。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 05:59:00 ID:jQ6yCwsd0
作画が同じだからといって原作を比べるって考えたことなかった
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 06:34:31 ID:ffyFqx6e0
デスノートの1部読んでいたが、この頃のガモウは素直にすげぇな。
1話はガッツリ読者を引き込む構成になっているし、
ライトとLの、テニス後の腹の探りあいとか、
ヨツバの8人がそれぞれの性格に伴った発言をするところとか本当に良く出来ている。
バクマンと同じ作者とは思えねぇ。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 08:04:16 ID:KJZWPVUK0
>>873
デスノートは合ってて、バクマンは合ってないってことだろう。
誰かが言ってたと思うけど、月は傲慢で嫌な性格でも問題なかったが、
サイコー・シュージンはそんな性格だと社会不適合者という事…だろう。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 08:19:20 ID:K9UnGRix0
デスノが面白いのは認めざるをえない
大場は大嫌いだけどな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 09:02:23 ID:lUcXXFQ40
デスノの頃から合わん
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 09:05:21 ID:24fHKz6P0
つっても第二部は終わってたけどな。弾道ミサイルをマフィア程度が所持してたり
ジェバンニが一晩だったり
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:56:58 ID:+NVI3UCL0
デスノは4巻までおもしろかったな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 12:06:29 ID:jQ6yCwsd0
デスノのノートの隠し場所の小細工と
PCPのセコさはつながってるよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 13:55:41 ID:gfgimnJs0
「俺たちスゲー」
「俺たちが作った漫画スゲー」
「編集部スゲー」
「スゲー」
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 14:00:47 ID:gfgimnJs0
「やっぱり俺たちって天才だな」
「面白い!面白いよ!PCP」
「見た事も無いすごい漫画だ!」
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 14:44:06 ID:4bb5DJhf0
ガモウはどうか知らんけど、小畑はもう終わった気がする。
季刊エスもヒカ碁表紙もバクマン作画も全部ダメだし。
完全にガモウに汚染されて、ダークサイドに落ちたな。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 16:12:40 ID:TGlSANnf0
デスノも1部から結構ツッコミどころ満載だったけど、小畑のカッコイイ絵と相まって
ハッタリがうまくきいてたけど、バクマンは現実にあるジャンプを題材にしてるから
そこらへんのハッタリが効果薄いんだよなあ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 16:26:58 ID:/g3CIKNV0
デスノは恋愛要素入れてから好きじゃなくなったな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 18:07:00 ID:lUcXXFQ40
サイシューがPCPでこれコッケェって言ってるのと同じように
デスノのときガモウは自賛してたんだろうな

つーかアニメから爆死臭しかしない
シナリオを多少変えても子供に人気出るとは思えないし
声優も作画も手抜きっぽい
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 22:30:14 ID:24fHKz6P0
どーかなー、デスノ効果はやっぱりデカいしな。
あの作者の漫画なら面白いはずって感じで思い込んでそうだし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 22:37:50 ID:TuiInYt60
アニメなあ。少年ジャックだし、
そのほかジャンプの各マンガのタイトルも使えないしな。
これで「天下のジャンプの裏話が聞ける補正」はかなり弱まるんじゃないのだろうか。

作画も微妙だった……。
バクマンのような他業界馬鹿にしている内容では、
やっぱりモチベーションも低いのかもしれない。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 22:45:47 ID:TuiInYt60
しかもアニメの場合音声で「少年ジャック」だとか言うわけで、
ジャンプを見ている人ならともかく
初見の人には「あのデスノの二人組み効果」も「ジャンプの裏話効果」も
通じないのではないだろうか。

新規は付かせるには内容勝負になる。
そしてその内容は原作の駄目さと製作のモチベの低さで
おそらくは駄目であろうと自分は予想している。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 02:38:03 ID:JMyk/6L50
>>888
アニメだだ滑り終了後、煽り喰らって原作も消えてくれるとありがたい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 08:52:33 ID:uoGAJFyq0
ガモウの妄想物語
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 09:19:36 ID:B6xqLyQo0
NHKの料金は払っているがその一部がバクマンの製作費になるのか・・・
ちょっと癪だな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 11:14:20 ID:GSEFwWRB0
>>885
シナリオ変えてどんなに神アニメにしようが
子供は裏のコナン見ると思う
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:02:14 ID:hr8c15yf0
おれたちはパーフェクトクライムパーティーだ!!!
いまどきこんな決め台詞wwwwwwこんな真夏にさぶすぎるwwwwwwwwwwww
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 13:03:03 ID:/57jKoJ10
ほんと自画自賛のマンセー展開しかしないのな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 14:33:54 ID:xGbnWz1H0
正直狙いすぎ、つーかあざとくて醒めるよな。
セリフは説明調、キャラの性格は極端、みえすいた笑い。
作中の漫画作り同様、計算された作品て感じ。
そのわりに面白くないけどw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 15:19:53 ID:hIXtPcM30
みんなで石沢に投票しようぜwww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 15:27:16 ID:nRk+Ri/D0
今回はほんと痛々しかったなw

テスト順位の下りで吐気してきたよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 15:51:11 ID:hr8c15yf0
あんなに自画自賛して恥ずかしくねぇのかガモウ。。。
小畑の絵からは自信の無さがすごく伝わってくるけど

てかラストの岩瀬の作画ひどくね?別の漫画かと思ったわ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 15:53:05 ID:gkEH15/L0
>>896
それでハガキ送ったらアンチ全員の素性がバレるw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:08:26 ID:HerXo/OC0
>>899
おいおい、それが目的か!?
なんちゅう罠仕掛けやがるリアル編集部www
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:28:10 ID:+aO8CltV0
ライバルが云々って主人公のキャラメイクしくじってんのに何言ってるんだろうか
作中作も現実も
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:37:49 ID:pZEku6Sf0
>>896
協力するぜ

>>899
余白に純粋に石沢を応援してることを書けばいい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:56:06 ID:pZEku6Sf0
つか主要キャラが
サイコ 囚人 小豆 三好 岩瀬 エイジ 平丸 福田 青樹 山久 静河 吉田 服部バ 三浦
 中井だろ
あとは雄二郎 加藤 高浜、佐々木、おじさんくらいだしみんなで2枚づつくらい描くだけで
20位内には入れるんじゃね?石沢

904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 17:11:12 ID:NdGjYK+K0
こんな糞漫画の企画に乗っかるほど入れこんでる奴いるのか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 17:24:19 ID:K/GjWlWN0
>>904
メイン数名のビジュアルさえよければいいという層はかなり存在する。
故に美形揃えれば内容カスでも売れる作品はかなりある。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 18:48:32 ID:r7eUHuMk0
一見絵が上手く見えるけど、よく読んでると酷い作画だなこれ
「互いを励みにして頑張ろう」ってめがねの顔が露骨に表情死んでる。
せっかくいいこと言ってるのに、作画から全く心こもってない感じ丸出しだろ。
カラーもイマイチ魅力ないしどうなってんだよ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:08:19 ID:7lVfcxfh0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1283162813/
バクマンの漫画キャラ人気投票で石沢1位にしようぜ

たてた
参加者募集
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:50:15 ID:4t6kORya0
今週は巻頭だから目に付いたけど
テストの下りは昭和何年の話ですか?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 20:07:10 ID:NWTiIhed0
漫画内漫画のクソ展開がようやく普通の漫画の展開になってたな。才能あるならもっと早く気づいてるだろうけど
「負けちゃ駄目だろハハハ」で済ませる服部もどうなんだろなこれは。珍しく作家が真面目な顔して悩んでんのにさ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 20:46:01 ID:DRZ0hyZN0
表紙がキモかったな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:11:10 ID:X1+1nFcu0
なんでこのコンビの漫画は高学歴イケメンばかり出てくるんだろうな。
やはりコンプレックスの裏返しなのか。
漫画に自己投影してるのか。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:15:55 ID:V+eLo4Sx0
高学歴って女ばっかりじゃないか?
あと男は奇面ばかり
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:47:43 ID:24Gyb98z0
高木の「人として嫌いじゃない」ってのが・・・ちょっとな。
好きとかならわかるけど、嫌いじゃないって言い方を他人に普通はしないわな。
何か嫌な感じするじゃん。
それに高木が言うと何か裏があって言ってるように見えるし、
絵柄も淡白で妙な不快感あるんだが。嘘くせぇっていうかな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 22:16:47 ID:AdZO8IL40
このスレでよくG戦だのヘブンズドアなど言われていたので
そんなに面白いのか?と思い、ブックオフで見かけたのでチラ見した




納得した
915名無しさんの次レスにご期待下さい::2010/08/31(火) 03:13:19 ID:410HPtWC0
流し見なんだが、作中漫画のPCPで明智はPCPになんか一矢でも報いたのか?
どう見ても完敗なのに話の都合でライバルとして認められたって
PCP側に余裕を見せているだけみたいで気分悪い。
結末いじるんなら明智がPCPに対して反撃する部分入れろよ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 03:42:12 ID:n0oQtl530
ヤフーのトップで無料配信してますとかでてたから
はじめて3話だけ読んでみた

作者の頭の中どうなってんだ?
なんかキモいわ

プライド高そう
ってか中2病っぽい

てか一人で漫画かけないならすでに才能ないって事だろ
ってか頭の良し悪しを決めるのになんで漫画なんだよ

ちなみに面白い漫画書けなかったガモウは大場かだよな
才能ないやつが漫画語っちゃだめだろ
ラッキーマンはゴミみたいな漫画だったし

っつーかデスノートもそんなにおもしろくなかったっつーの
共同製作のちぐはぐ感は否めなかったしな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 04:08:53 ID:Ye/Le2WX0
岩瀬に発言させた裸で逆立ちって狂気の沙汰だろ。
冗談にしても度が過ぎてる。挙句、岩瀬本人にそれを否定させてるし。
言葉だけ丸呑みしたら順位負けしたら本気でやるって事だろ?
インテリどころか・・・・って評価になっちまうぞ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 04:33:47 ID:B5qDGLeS0
>>916
お前は「ってか」を入れないと文章もろくに書けないのか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 04:49:08 ID:sD+k3+M80
>>916
>ガモウは大場かだよな

これ面白くしようとしてやってんの?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 08:22:59 ID:fUYYncZJ0
作者自身は思いっきり低学歴なんだよなぁ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 09:09:13 ID:5lGB9TR60
コンプレックスなんだろ。露骨に東大だしまくるし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 09:14:25 ID:NCAXVpVL0
>>920
へー、そうなんだ。
登場人物がやたら学歴にこだわった変な理屈繰り広げてて
変な漫画だなーと思ったけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:20:08 ID:3ZDPIAnL0
ここまでコンプレックス丸出しにしなくてもいいのに
何がガモウをここまでさせるんだ?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 11:16:24 ID:lzHlrLA20
俺が幸せになれないのは学歴で人を判断する社会が悪い!!

とか本気で思ってそうだからなぁ・・・
勝手に見えない敵に喧嘩売ってぶち切れる程度の人間性が原因なのに
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 12:09:20 ID:0rxXymJT0
たまに秀才系キャラが嫌味に描いてあれば
ああこの作者学歴コンプなのかな
ですむけど

画面から「僕ガモウヒロシは学歴コンプなんです!」てオーラでまくりだもんな
なにゆえにコンプレックスをそこまで描かなきゃいけないの?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 12:23:59 ID:Rnul1/eh0
本当に流行する場合っていうのは同時多発で色んな人がプッシュするはず。
一部の人のブログでしかプッシュされないというのもおかしい。
本当に面白いなら板違いでも例えばエロゲ板まで 評判はひびいてくるものなんだよ。
言いたかないが、自作自演か身内で騒いでるだけなんだろうね。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 12:26:46 ID:0rxXymJT0
はやぶさのことか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 12:27:41 ID:0rxXymJT0
補足

はやぶさは
>本当に流行する場合っていうのは同時多発で色んな人がプッシュするはず。
>本当に面白いなら板違いでも例えばエロゲ板まで 評判はひびいてくるものなんだよ。
のほうね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 12:32:41 ID:Rnul1/eh0
ごめん、誤爆
こっちね

     ,  ────- 、
    /     /⌒ ヽ ⌒ヽ\
   /    , -|/ ・|・ \| 、 ヽ
  /   /    ` ─ ●ー ′ ヽヽ 知ってる?925くん。
 l    /  ──   |   ─  |   勉強だけできても東大に受かって官僚になることができるんだ。
 |  /   ──   |   ─  |   官僚になったら死ぬまでの間に天下りして死ぬほど儲けることが
 |  l    ──   |   ─   l   できるんだよ。世の中勉強以外のことで成功することは
  l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   /   とても確率が低いことなんだ。パパさんみればわかるでしょ?
  ヽ ヽ   (_____ノ /    だから勉強できない子供はその時点で高確率で負け組みなんだよ。
    >━━━━━ O━━─( _ )
   /   /       ヽ  /
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 12:55:04 ID:buwFpwTa0
散々岩瀬を馬鹿にして見下してた癖に1週で美化した話になる
整合性完全無視人格改変ストーリーしかバクマンは捏造できませんが?


「打ち切りになっても次描けばいいしwww」
「感性が合わない読者が貧乏の馬鹿なだけなんだよなwww」
温い性根でグダグダ保険をばらまくゆとり主人公どもが心底嫌になった
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 19:26:07 ID:uXRB0gJ70
本人がいない所で
       ____
     /⌒  ⌒\    サイコーだってどんなに可愛くてもバカは嫌だろ
   /( ●)  (●)\   反対に岩瀬だって、見た目も悪くないけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  好 き に な れ な く ね ?
  |     |r┬-|     | 確かに女で一番成績がいい
  \      `ー'´     / それが誇らしげな性格が嫌だ、バカだとさえ思う



本人の目の前で
          ____
       / \  /\ キリッ  俺んちに来た時言ったよな『好きか嫌いかだったら好き』
.     / (ー)  (ー)\    その気持ちは今も同じだ……
    /   ⌒(__人__)⌒ \   人として嫌いじゃない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /


ほんまシュージンは都合のいい性格してるで
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 20:25:13 ID:PpQYLssx0
>>929
まあ東大出てさえない人生送ってる人も何人か周りにいるからなんともいえんが
平均で言えば勝ち組に近くなるのは確かだな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 23:33:57 ID:3vEFVGmQ0
PCPって要はスケットとポルタを足して割ったみたいな漫画だろ
そんなもんがジャンプ上位か…
作中の読者には同情するな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 23:37:14 ID:Fh+84LUu0
そういやポルタの作者は四年生大学卒業後アナウンサーだったな
早く番組もってほしいものだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 00:00:33 ID:5lGB9TR60
>>931
結局の所誰にでも話合わせてるだけのヤツだからなぁ
凡人しか見えないのに才能あるある言われても説得力ないわーw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 00:17:30 ID:b9p2mJvj0
これはつまりシュージンはガモウで
サイコーは小畑なんだろ?
どっちも自分達が頭いいとおもってんだろ?

なんてキモイ漫画なんだ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 07:14:44 ID:zjjPIGpz0
PCPは明智主人公にした方が面白そうと感じる自分は
ありふれた話の方が好きなんだろうな。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 12:48:41 ID:y4qI6Okf0
>>936
サイコは絵が描けるガモウだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:38:37 ID:I0S+IKBx0
今週のバクマンがいつも以上にキモ過ぎるだろ・・・
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:20:14 ID:PVTmOlh60
いつもキモイから違いがよくわからん。どこがそんなにダメだったのん?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 23:26:19 ID:nGaiAQD50
この寒い漫画、すぐ打ち切りにしろ!!!!!

942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 23:32:17 ID:nGaiAQD50
ゴミみたいに不愉快な登場人物
整合性無視の完全ご都合主義の世界

「俺の漫画素晴らしい凄い!」
「俺って天才!」
「アンケ順位高い!」
「やっぱり俺たち頭いい!!」
「それを支えるジャンプ編集部スゲー」
「俺のヒロイン可愛い。他はブス」
「俺たちは天才。他は無能で馬鹿」
このワンパターンの繰り返し。さすがに打ち切りでも許してはいけないレベル
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 00:00:42 ID:Va8Xp/KB0
バクマン以前の漫画でこれ以上キモい漫画が存在するのか?

いやない・・・・ もうオナニー漫画超えてるもんな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 07:52:33 ID:1ubBxddc0
岩瀬のくだり、いくらなんでも強引すぎるだろw
過程書かずに何綺麗にまとめようとしてんの?社交辞令で褒めただけにしかみえねーだろアレ
内心馬鹿にしてるっていう第一印象をしっかりと覆す何かを書かなきゃダメな場面じゃんww
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 16:40:33 ID:MJNsZywK0
臭沈は嘘ばかりつく女たらしの口先野郎というエピソードです
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 19:08:58 ID:xZyKxSGC0
編集もそこんとこ突っ込めよな
忘れてるのか?作者共々
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 19:13:25 ID:0Eg6SRrj0
漫画にそこまで求めんなや
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 20:34:56 ID:Q5oquPFZ0
>>947
大事な場面に見えないんだ
かわいそうに
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 00:20:48 ID:6YXFcDHN0
俺石沢に入れるために家にあったハガキ全部出したぜ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 00:27:16 ID:y7xyNGSB0
「出たよ!勉強してるのに勉強してないアピール!」


こんな90年代の恥ずかしいネタを堂々と使えるのはガモウ先生だけ!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 07:16:09 ID:bi3Vzr3W0
勉強しているのに勉強していないと言う人がそんなに嫌なことには
思えない。
女の子に言われないし、思われるとしても
「そんなこと言うなんてよっぽど悔しかったのね」くらいだろう。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 11:37:17 ID:hoFOp9E50
1スレ消費するのに
どんどん時間がかかるようになってきたな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 12:06:46 ID:01YjnP0i0
書き込みの規制の影響もあるだろう
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 13:46:23 ID:l5J+VTOH0
またつじつまが合わない糞展開か

思いっきり主人公たちは岩瀬を馬鹿にしてただろう
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 13:47:29 ID:l5J+VTOH0
1話     ____
     /⌒  ⌒\    サイコーだってどんなに可愛くてもバカは嫌だろ
   /( ●)  (●)\   反対に岩瀬だって、見た目も悪くないけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  好 き に な れ な く ね ?
  |     |r┬-|     | 確かに女で一番成績がいい
  \      `ー'´     / それが誇らしげな性格が嫌だ、バカだとさえ思う


現在
          ____
       / \  /\ キリッ  俺んちに来た時言ったよな『好きか嫌いかだったら好き』
.     / (ー)  (ー)\    その気持ちは今も同じだ……
    /   ⌒(__人__)⌒ \   人として嫌いじゃない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 13:54:29 ID:l5J+VTOH0
偉大な漫画家業界漫画の偉業を踏みにじり
倣岸傲慢なジャンプ洗脳テイストで脚色捏造侮辱して出来上がった

おぞましい失敗作幼稚漫画。それがバクマン
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 14:53:27 ID:X9YG3vf30
>>955
次スレのテンプレ行きだなw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:14:44 ID:g7+spb9J0
>>952
アンチする価値もなくなったからな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 20:47:05 ID:nG+R6gCM0
>>952 
読みとばす人も増えたんじゃないか同じような展開ばかりだし
さらには本スレもアンチ化してるからそっちで騒いでるんじゃないか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 09:34:43 ID:TAJyMz9H0
ネトゲで主役のカス二人の名前つけてる奴みると
人格疑うレベル
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 09:46:33 ID:n4YUNwXh0
バクマンに限らずSEFIROSUとかKURAUDOとか
ゲームや漫画のキャラの名前でプレイしてる奴は俺の経験からいっても碌な奴いないな。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 12:46:57 ID:2pQsj2yw0
そもそもゲームなんてやるなよ・・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 13:57:33 ID:qAVdGryo0
定期的にゲーム叩き現われるけど
私にはわからんわ。
ゲーム業界には囲い込みもないし、独立して会社立ち上げる人もいるし
女が腐がオタクがって客を差別する奴
(改めて考えてみるとすごいわ……。客を選ぶってどんだけおえらいのよ
編集者と漫画家って)もいないし
ずっと健全だと思うよ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 17:24:19 ID:MjyBNjH10
2ちゃんにも大層なコテでアホみたいなこと書き散らす奴いるしw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 22:33:41 ID:n4YUNwXh0
>>962
なんでオマエに趣味制限されにゃならんの?
ネトゲやって何が悪いよ。まぁマナーは必要だが。

上であげたようなゲームや漫画のキャラ名、実名でプレイしてる奴は
実際マナーのマの字も知らないような奴ばっかりだ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 07:31:34 ID:avwZQ9rz0
>>962
ネットはやってもゲームはやらないのか
レアだな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 09:00:22 ID:FUvkeTX40
>>966
そんなのどこにでも居るだろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 09:03:58 ID:ZfXsG7t/0
サイシューがネトゲに嵌って休載連発
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 09:49:31 ID:CPZGlFx+0
それなんてうわなにをする
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 11:11:06 ID:riX+VWXZ0
捏造ばかりしてる漫画にはお似合いのクズの末路
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 11:32:59 ID:1LMCUGaz0
>>962
ゲームするのは変わったことなのか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 19:00:58 ID:riX+VWXZ0
無限ループワンパターン新機軸漫画家漫画

973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 19:05:40 ID:NprxZhNB0
チリで埋まってる人たちにもゲーム届けられてたぞ
ただ長時間はしないほうがいいな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 19:17:24 ID:N3zwrBce0
ネトゲのこと言ってるんじゃないの
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:11:10 ID:riX+VWXZ0
作者およびその投影だけに都合が良い世界
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 00:21:33 ID:LTX4R3Lp0
石沢に人気投票20枚書いたぜ!
主人公は捏造があるから勝てないかもしれないが
小豆には勝てるだろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 00:33:48 ID:Vbzk4h/W0
>>976
嘘つけ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 05:18:58 ID:swtajNr2P
主人公らは自己愛だろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 07:44:04 ID:MX2isHUC0
本当でもウソでもいいが、
人気投票が荒れればザマァミロとは思うので
楽しみにしております
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 07:51:27 ID:5J/h4jV20
どうせ前の内漫画の投票の様に
編集部の捏造でサイシュー達が上位を占めるから
無駄なことだよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 08:12:52 ID:jaDo8fyb0
今週は本当に不快だった
あっさりナチュラル抜いて、アニメ化と鼻息荒く
ドラマCDの話が来ても喜ばないなんてどんだけ図々しいんだ

それに努力して作品を書いてた岩瀬が負けて泣き
自分では何もしてなかったあずきが、声優指名されて大喜びって何だよ
あずきは夢夢言いながら何してたんだ
事務所の社長が仕事取ってきても、個人的感情で投げ出したくせに
その後の携帯のマンセー合戦もとにかく気持ち悪い

何でもかんでも思い通りになってよかったね
そのまま早く終われ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 12:34:04 ID:GD7va7dZ0
駄目だ、編集長の台詞が気持ち悪いにも程がある・・・フォント変えてほんと吐き気がする
この二人一回凄まじいまでの挫折味わって欲しい。TRAP打ち切りは病気のせいに出来るし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 12:36:58 ID:Ax5RsUxx0
人気投票の小豆所属の事務所の所長の紹介文で
「小豆の扱いに困っている」にはワラタ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 14:54:20 ID:YsbEk/nk0
>>982
いや、編集なんてあんなモンだろ、1周してリアルだったわw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:28:08 ID:h5eJi8SsP
バクマン1巻の英語版発売されて結構レビューついてたから読んでみたが
大抵高評価なのに>>2の辺りだけは強く否定されてる事多くてワラタ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:30:50 ID:Tac/CbHV0
今週の携帯でのマンセー合戦なにあれ
あずきって亜城木=サイテーって知ってたんじゃなかったの
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:41:32 ID:g2VN0R7m0
二人の世界()爆笑に酔いしれてるんだろ
あれがガモウの望む恋愛らしいけど吐き気するわ・・・
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:01:08 ID:XKgZVPHZ0
今週号の彼氏のコネで役ゲットは
オーディション蹴り以来のムカツキを感じたぜ!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 17:34:17 ID:XnQtfF/z0
相変わらずいろんな方面に
喧嘩売りまくりみたいだな。
こんなショボいのがアニメ化とか…。
制作側に総スカン食らってやっつけにされるに1票。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:03:00 ID:BXW/xCOt0
この漫画の主人公は漫画の才能も努力も関係なく
主人公補正の都合と運だけで全てを牛耳って王様気分になる
オナニー漫画なんだね・・・

991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:09:20 ID:BXW/xCOt0
今週のバクマン

「ドラマCDかよ・・・つまんねー。アニメ化させろ」
「声優が小豆なら実現させてやってもいいか」
「ドラマCDって作品の広げ方としてどうなの?」
「声優キモい。そんなの作る製作者キモい」

結局サブカルチャーを
DISるだけの愚痴ばっかりの内容なんだよな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:20:36 ID:tu1SwPt70
本スレ住人すらアンチ化してるから
もうここいらなくね?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:29:04 ID:4utNQqPv0
読んでて吐きそうになったな。
全てが気持ち悪いんだが。

創作者の癖に順位ばかり気にして作品で
競いあってるところや、努力した人間が負けて
何も努力してない人間が幸福になってるところ
主人公とヒロインのメールでの何か不愉快なやりとりとか

何かもう全てが不愉快で鳥肌が立った
特に小豆が生理的にダメだわ
今週気がついたけど、こいつの気持ち悪さは
めだかの球磨川みたいな感じの理解不能な気味の悪さ
可愛い顔してデンジャラスみたいな。
小豆ってマイナス十三組のうちの一人だろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:54:25 ID:g2VN0R7m0
>>993
向こうは空想世界の住人だから頭おかしいのがいくら出てきても不思議はないんだが
バクマンの場合中途半端に現実世界に近いからな
そんな中で小豆みたいなのが理想の女性とかもうね・・・
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:48:01 ID:Gan0nhSd0
ここも「好きの反対は無関心」を完成しつつあるなw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:26:47 ID:aH78VJpL0
本スレでさえアンチスレになりかけてるのに
一行感想スレで絶賛してるのはどの層なんだ?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:16:30 ID:O2WTQkLL0
高学歴で美人で才能もあるような女が、彼氏出来ずに勝負にも負けて
レストランで一人で号泣って・・・・どんな罰与えてんだよw
作者はすげぇコンプの塊だろ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:39:49 ID:BXW/xCOt0
最低「ドラマCDかよ・・・はぁ・・・そんな企画いらねーよガッカリ

小豆萌え!! 小豆萌え!

豆が声優として出るならドラマCDでもなんでも利用していい!
そしてアニメ化! アニメ化! 

凄い漫画を作る俺たちやっぱり頭良い!!!

999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:41:16 ID:tSERkkPU0
バクマン世界の2chでは声優板に小豆アンチスレがたって
コネビッチ死ねで埋まるんだろうな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:43:26 ID:BXW/xCOt0
この漫画、最悪だな。 本当に最低
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。