●ワンピース総合スレッドpart568●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新58巻発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart567●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1276005629/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 07:47:14 ID:uPep7NIDP
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 15:09:24 ID:HqrOAo/3P
>>1おつおつ
ところでたしぎかわいいよね
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 15:11:30 ID:HqrOAo/3P
>>3
奇遇だな、俺も丁度そう思ってた所だ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 15:17:17 ID:HqrOAo/3P
俺?俺は断然バギー派だが?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 15:22:43 ID:u4xC2yhu0
いちおっつん!私の名はヘラクレスン!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 15:48:39 ID:tNzZ8IGoi
>>6
へー、かっこいい名前だな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 16:17:39 ID:M+LFYLhHO
ウソップはサバイバルで肉体的に強くなるとウソップの良さがなくなるんじゃないかなぁ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 16:43:31 ID:HqrOAo/3P
>>8
俺もウソッポ一人とか下手したら海軍や賞金稼ぎにやられるんじゃないかとヒヤヒヤしたが大丈夫だった
まずヘラクさんに頼りっきりで肉体強化はなさそうだし
指名手配されてるのはそげキングだし
ウソッポのにくきゅう成長旅行のゴールは太る事だったんだ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 17:15:19 ID:h9YY9dBL0
ID:HqrOAo/3P おいおい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 18:47:38 ID:dfpSIHVhO
まあマジレスするとウソップ本人というよりも、武器の方を強化するんだよな
ヘラクレスンが投げた玉にに何か秘密がありそうだったし
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 18:53:49 ID:HqrOAo/3P
なるほど武器強化ありえるね
俺はすっかり悪魔の実と出会うのかと思ってたが
ウソッポにぴったりの悪魔の実とか思いつかなかったw
でもウソッペにはDBでのクリリンやヤムチャの様に
真っ当な体の人間として頑張って戦い抜いて貰いたい気もするな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 18:56:49 ID:eN/7bipVO
グリーのワンピースコミュ見てみたけどレベル低すぎて面白かった
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 18:57:31 ID:x+whSOtn0
今回の過去編は尾田にしては随分稚拙な話だったと思う
もっと天竜人やらドラゴンやらダダン、ガープ周辺やらの核心に迫る話があると期待してたんだが全然だった
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:02:21 ID:nIl8QvbnO
>>14
俺は50巻越えてやっと詳しい主人公の話キターと思ったら全くの空気ですごく残念だった
おもしろかったけどさ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:04:48 ID:ez8eiagQ0
>>13
グリーやモバゲーはライトユーザーが多いからな。腐の妄想とどっこいどっこいw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:32:16 ID:BUb0C/oU0
たしかに今回の過去編はいつものとはなんか違うな この違和感も尾田の手のひらの上か?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:13:43 ID:O1K6faLP0
まだ分からないけど普通に調子悪いだけって可能性もある
まあ、長い間連載してればこういうこともあると思うけどな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:31:25 ID:a4Cqzyls0
ルフィが前面に出てきてないからかね
かといってドラゴンの謎に迫るわけでもなく
面白いんだけど、期待はずれというか
でも、ルフィの復活方法いかんによっては面白く化けると思ってる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:48:53 ID:W1R5f9MgO
エースの逃げない!のくだりのせいだな
言い訳にしか聞こえないのは俺が少年じゃないからだろうか…
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:13:37 ID:ccQh8n/w0
火事の中、道作ったのってドラゴンの能力かな?
なんの実だ?やっぱ風?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:23:33 ID:90XuA0Z80
>>20
過去編入れるタイミングのせいだと思う。エースが死ぬ前に入れとけばもうチョイ納得できたはず
まあ、もしかしたらエースが死んだあとじゃないといけない何かがこれから出てくるかもしれないけどさ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:25:42 ID:2nRW0tT00
>>21
くまのウルススショックだと思ったんだけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:26:57 ID:a4Cqzyls0
>>22
エース入れる前にはタイミング無いからもっと最悪だよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:33:46 ID:90XuA0Z80
>>24
エース入れる???エースが死ぬ前に過去編入れるタイミングは無いって意味か?
インペルや処刑台でエースが回想したり、助けに向かう途中でルフィが回想したりできると思うけど
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:36:05 ID:a4Cqzyls0
ごめん、日本語変だったなw
戦争終わるまでの流れは個人的には気ってほしくなかったから今で正解だと思う
親父の回想が入るのか?見たいな終わり方をした回は回想今入れるのかようぜーって意見が多かったし
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:37:56 ID:XpN7yd+TO
>>14
その序章やから
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:18:42 ID:eN/7bipVO
>>20
風だったら火力増すんじゃないの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:08:03 ID:zBSLSByD0
>>28
消す程の威力でとかもありじゃない?
と思ったけど今さら風が出てきてもすごく強いような感じも驚きもないな。
ロギアだから適当なやつには設定はしないだろうけど、ドラゴン程の大物にも今さら無さそう。
戦争編で凄い能力が出過ぎた。
あれはクマが濃厚か
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:12:31 ID:fcp5OZRT0
風でも通常の風速の域をこえれば
クードヴァンみたいな威力を発揮するからな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:17:56 ID:kJFZFph60
風はパラミシアだと思うよ
だって風を起こすことはできても風になることはできないだろ
覇気+風って最強だと思う
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:20:09 ID:pvVPTrsbO
>>21
オレはイワさんのデスウィンクだと思った。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:21:03 ID:fcp5OZRT0
なぜできない?

34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:22:11 ID:fcp5OZRT0
>>32
それがあったか

でも擬音がヴ’(濁点3つ)ァチコなんとかじゃなかったから違う可能性が高いと思う
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:22:18 ID:Kp7zTwqa0
嵐脚やエリックの釜でも岩や鉄を斬ってるくらいだからね。
スモウカーがルフィを押さえつけたときに吹いた突風もドラゴンによるものなら、炎を吹き飛ばすくらい簡単だろう。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 03:28:35 ID:HBW3wTIX0
ルフィ処刑時に雷落としたのもドラゴンだろうから
風っていうより天候そのものとか気圧とかじゃね?
気圧だったら相当いろんな使い道があると思う
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 04:12:20 ID:ShuVchMTO
>>36
あれはルフィの最強の運だろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 06:06:06 ID:4tXnVJRM0
時代がどーこー、運命がうんたらで生き残ったみたいに言ってなかったっけ?
あれで人為的なもんだったらスゲェー萎えるな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 07:36:16 ID:Kp7zTwqa0
ヤッハッハッハッハ!
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 07:46:22 ID:/80+pBf50
なんで?むしろ人為的な方がすっきりする
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 07:52:21 ID:/80+pBf50
オリコン2010/6/21付 コミック (集計期間:2010/6/7〜6/13)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*2 *1 *,379,876 1,960,663 *2 - ONE PIECE 58
*5 *2 *,137,785 *,603,498 *2 - BLEACH-ブリーチ- 45
12 *9 *,*46,739 *,120,285 *2 - べるぜバブ 6
13 *8 *,*46,339 *,124,013 *2 - 黒子のバスケ 7
29 12 *,*25,537 *,*71,463 *2 - こちら葛飾区亀有公園前派出所 170

ワンピ2週で200万いかなかったか
310万も刷ったが前回より勢い落ちてるし失敗だったな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 08:00:43 ID:cZu2WvPCO
風は能力でいいけどカミナリまで落とせたらエネルかわいそすぎるだろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 08:04:09 ID:6JguXv/Vi
>>41
誤差の範囲だが?
同じ位のペースだぞ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 08:39:58 ID:HBW3wTIX0
雷は偶然だとしても雨雲作ったのはドラゴンじゃないの
それとも風で運んできたのかな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 08:41:42 ID:+SsEGDmy0
>>41
色んなコンビニ行ってみたけどほとんど売り切れてたぞ。
大きい本屋が在庫を抱えてるんだろうか?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 10:00:29 ID:c9XtGKLgO
>>36
まぁ確かに航海が話の中心である以上、天候ってのは重要な能力として出ても良いよな

ただローグタウンでそれやっちゃうと、ルフィはドラゴンの掌の上でしたってなって読者醒めると思う
ちょっと前のブリでもあったけどさ

しかもルフィは海で自由なのが海賊王とか言ってるだけに、全然自由じゃねーじゃんって感じになるし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 10:51:17 ID:P0y9AUFp0
>>46
あとナミがいるウェザリアの技術でもある程度の天候は操れそう
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 10:59:11 ID:A677tLQfP
個人的には処刑台での雷はルフィの強運って方がルフィが大きく感じて嬉しいが
もしドラゴンの能力だったとしたらそれはそれでもいいや
ドラゴンがあの場所にいたって事がルフィの強運だったって事に補完しとく
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 12:14:35 ID:qXtvRZgz0
ようやく規制がとけた

ドラゴンの加護はスモーカー相手分だけの方が良いな
雷までドラゴンだとルフィの天に選ばれた男っぽさが薄れる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 12:28:52 ID:IRs8QF6zO
風を起こす能力だったらカマイタチのやつとかぶるし
天候を操る能力だったらナミとかぶるし
ドラゴンなんか微妙
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 12:32:10 ID:A677tLQfP
>>50
きっと毒カエルやカタツムリ無双するんだよ
考えてもみろ
空からヨコヅナが大量に降ってきたらお前だって泣くだろ?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 12:35:47 ID:HBW3wTIX0
親父に助けられ、兄貴分に助けられ、ハンコックに助けられ、
ルフィがスモーカーと対等にやり合うのは覇気習得してからだな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:06:58 ID:7/mzjgJvO
普通に考えれば、ドラゴンは幻獣種ドラゴンで黒ひげに殺されて能力を奪われるんだろうな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:14:42 ID:A677tLQfP
>>53
黒ひげを強くしたい人やラスボス的に見てる人多いが
黒ひげはどう見てもバラモスみたいな中ボス的存在だろう
場合によってはのちのちハドラーの様に協力すらしかねない気もする
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:35:33 ID:dzNK2LO70
どう見ても、の根拠が知りたいところ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:37:37 ID:fcp5OZRT0
>>38

だな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:41:50 ID:fcp5OZRT0
>>46-47
もともとナミの存在意義のひとつが
前兆のほとんどないグランドラインの気象変化すら感じ取る
超人的な気象感覚だしな

実際ストロングワールドでは
能力・戦略的にかなりの自信を持ってるシキが
自分の海賊団の唯一の弱点としてたのが天候予測で
だからこそナミを仲間にしようとした

>>51
で、最後は酸素濃度をあやつりますか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:44:50 ID:A677tLQfP
>>57
天候を操る能力最強説再びだな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:46:31 ID:WTlYK55E0
黒ひげは成長途中だから今は別にあれでいいんだろう
多分中ボスだとする根拠はあの小物っぷりだと思うけど過信があいつの弱点なんだから問題ないと思う
二つの能力といいワンピースを見つける志といい完全にストーリーの裏主人公なんだからラスボスになるのは自然だと思うよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:52:28 ID:A677tLQfP
>>59
いや小物っぷりで中ボスと言ったんじゃないんだ
俺黒ひげのアホで大胆な海賊らしい態度好きだし
ただあくまで俺のワンピのイメージだけど
グランドライン制覇目指す

ワンピース手に入れる

歴史の謎に触れる

隠蔽された歴史の闇と対峙する
の様に想像してるから黒ひげが麦わらに立ちふさがるとしたらワンピース手に入れる時に立ちふさがる感じに思う
あくまで海賊としてのボスみたいな感じかな
後半は政府や革命軍やらどう絡むかわからないがそれら含め歴史に関与する敵と対峙するんじゃないかって
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:54:33 ID:qXtvRZgz0
ハドラー的立場になるのはエネル様がいい
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 14:00:02 ID:A677tLQfP
>>61
わかる気するわw
ピッコロやベジータの様なポジションはクロコダイルで
敵の敵は味方的なポジションならエネルと共同戦線はれそうな気がする
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 15:33:38 ID:qXtvRZgz0
月の大地を破壊されたくないエネル軍団&ワンピース手に入れるために敵を倒したいルフィ達VS黒ひげ海賊団
とかやってほしい
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 15:36:07 ID:A677tLQfP
>>63
やめろw想像してみたがエネルさんと黒ひげ対峙させたら
どうしても黒渦でまたエネルさんがあの顔する姿しか浮かばないw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 16:05:08 ID:qXtvRZgz0
確かにそうだな
でも黒ひげ以外相手なら圧勝できるはず!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 16:07:40 ID:QPvqw6heO
黒髭一味は小物っぽいとこがいいんだよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 16:17:25 ID:7Um1C5vY0
ハァ?エネルが黒ひげなんかに負ける訳ないじゃんwww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 16:19:02 ID:QPvqw6heO
過去の敵で共闘するとしたらギン、フォクシー、エネルくらいかな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 16:20:23 ID:X1y9LQB00
空島の魚のソテーうまそうだよな。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 16:23:39 ID:xLqswYCA0
黒ひげの能力とエネルの能力がまじったら時空が歪みそう
よく磁場がどうのみたいな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 16:46:00 ID:jXDCzIQli
エネルはルフィとの戦闘みてると、ヤミヤミで能力封じられちゃったらあっさり負けそう
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:13:51 ID:fbvOHkWCO
イワちゃんは、マゼランの毒にやられたのに、どうやって回復したのでしたっけ?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:17:22 ID:A677tLQfP
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:24:07 ID:Cl+gdgdu0
ペルが生きてるっていう描写は単行本何巻に載ってるか
教えてくれまいか・・・。
今までずっと死んでたと思ってた。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:26:47 ID:A677tLQfP
>>74
今咄嗟に出てこないけどとりあえずアラバスタ編の最後だね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:27:47 ID:JEflE4+T0
そのあと扉絵で普通に出てきてたな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:29:36 ID:A677tLQfP
24巻の17ページだ
>>76
たしか温泉行ってたっけかw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:31:52 ID:JEflE4+T0
ゲダツだっけ?あいつが温泉掘るシリーズだな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:32:33 ID:Cl+gdgdu0
>>75,77
ありがd、皆の言う通りそこは死んどけよ!って感じだなw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:35:31 ID:A677tLQfP
ゲダツさんは今ちゃんと息してるのだろうか
そういやアラバスタ編最後に城で風呂入ってた時
ゾロもしっかり女風呂覗いてるよな?
小さくてよく見えないが頭の数がゾロ含めた人数分だった記憶がある
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:39:47 ID:J0vBCiyg0
覇気の設定は未だに不明な部分が多いが、
大体こんな感じか?

・素手や武器での攻撃力が飛躍的に増す
・覇気ならではの技を身につけられる?
・ロギアの能力者への攻撃が可能になる(ただしダメージを与えられるとは限らない)
・覇気の中でも覇王色というのがすごいらしい
・雑魚を気絶させることができるようになる(覇王色のみ?)


覇王色の覇気は超レアですごいらしいのだが、この覇気の持ち主が
現時点で何人も判明している上に、他の種類の覇気が分ってないので
正直どうすごいのかが伝わり辛いのが難点。
四皇ですら覇王色でないって設定の方が良かった気もする。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:59:46 ID:A677tLQfP
>>81
>・覇気ならではの技を身につけられる?
これは今の所特に描写ないと思うな
元々得意としてる体術や剣術を更に活かせるって感じだと思う
>・ロギアの能力者への攻撃が可能になる(ただしダメージを与えられるとは限らない)
これも今の所ちゃんとダメージ与えてる描写にされてると思う
ただロギアの特性を無視して直接体にダメージ与えるだけの感じの様に見えるから
体術なり剣術なり相手の素の防御力を上回る攻撃じゃないと結局意味がないって事じゃないかな
あと黒ひげのセリフからもしかしたら覇気は成長するのかもしれない
ルフィも意識せず何かあると覇気を多少放出してるのかもしれない
黒ひげは覇王色の特性を見ずして大分覇気が大きくなったなみたいな表現をルフィにしてたし
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:13:17 ID:/09PGzeWO
エネルさん再登場はかっこいい演出頼むw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:21:05 ID:c9XtGKLgO
>>80
いや確かゾロはいなかったんじゃないかな?
麦わら男子−ゾロ+王+イガラム+まつ毛
だった気がする…
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:26:08 ID:A677tLQfP
>>84
まじだwあの頭まつ毛だw
他のシーンに出てないクセに覗きだけするとか
汚いさすがまつ毛きたない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:08:21 ID:6ys04Hz40
海賊旗掲げてたら撃たれても当然だよね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:15:34 ID:zPHEgnVR0
サボが死ぬ件が強引過ぎて、へ〜としか思えなかった
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:42:22 ID:/09PGzeWO
こんなにあっさりサボ殺すなんてスカッとするわ
人ってこんな簡単に死んでいいの?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 20:08:01 ID:zfmZdkel0
いいともー!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 20:55:36 ID:A+Q2DkgrO
良くねぇ!
でも人間ってそういう物よね?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:15:04 ID:s5HG1eTy0
これで読者にはサボという伏線が頭に入ったわけだ

何十巻か経ってから、サボは生きてました→記憶喪失でした→実はこの人がサボでした
王道ならこんな感じかな

さぼ出すならエースも生き返らせないとなぁ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:27:49 ID:MX6uyF8q0
エースをわざわざ仮死状態にしたのは、このサボ回想編を描きたかった為の可能性もあるでぇ?

ルフィはすぐに涙をふいて立ち上がるだろう。 いつまでもメソメソしても仕方ねぇって
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:41:55 ID:DVEP1SoR0
仮死ではなく、死なんですよ
残念ながら
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:47:04 ID:j+avMKP30
エース厨うざい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 22:59:16 ID:DVEP1SoR0
TUTAYAに騙されるかもよ、フィルム希望者さん

92 見ろ!名無しがゴミのようだ! mail:sage  2010/06/17(木) 21:13:53 ID:9HPtJ6+5

>>63
今日TSUTAYAで注文して予約確認メールに特典付とか記載がないので
改めて特典のフィルムは大丈夫ですか?と聞いたところ
特典数未定の為、現在のご予約分にも必ずお付けできる約束はできない、そうだ
おいおいまだ注文画面で特典付き強調してそれはねぇだろw
>>89
ログシリーズ、ローソンロッピー予約だとミニクリアファイルが付くらしいよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 01:22:45 ID:maFITOci0
>>91
エース生き返らせてもまた同じように死ぬから
ページ数とかその他もろもろが無駄な気がするんだぜ
サボ実は生きてました〜で今は革命軍にいてルフィがいった謎の言葉を胸に
本当の自由の為に立ちあがってる展開だろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 01:28:16 ID:bhnsbCUX0
エースと白ひげの遺体は回収したの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 02:01:49 ID:hZkoLpGq0
天竜人って随分と偉そうだが、天竜人の周りにいる護衛って
雑魚ばっかりだし、自爆テロ起こされたら終わりだよな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 02:32:44 ID:rah3H+lO0
エースと白ひげの遺体ってもしかしてこれから政府に回収されて改造されたりするのかね?
バーソロミューくまみたいに
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 02:34:00 ID:QctDTR3y0
シャンクスが回収したんじゃない?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 03:40:18 ID:O57Dw8AA0
>>60
おれもそう思う。
黒髭は中ボス。
ラスボス世界政府の誰か
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 04:35:58 ID:XpOb9DkjO
黒髭だけならラスボスに相応しいと思うけど他の船員がなぁ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 05:00:16 ID:E3DhfrH9O
>>102
俺はラフィットが裏切ると思ってる
というか黒ひげはラフィットの手の平で転がされてる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 05:57:50 ID:hp8sAB2wO
シャンクス登場したのこれくらい?
・ルフィ子供時代
・バギー過去話
・鷹の目来訪
・賞金稼ぎがヤソップと決闘
・ロックスター白ヒゲとこにお使い
・白ヒゲに会いに行く
・シャボンディでレイリーと再会
・エース来訪
・マリンフォード
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 06:13:34 ID:jZjbQs+40
久々にワンピ読んだが昔と比べて1コマあたりに描き込んでる量が違いすぎるな
ごちゃごちゃしすぎだろ
昔のほうがきれいだった
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 06:38:20 ID:sWscW6z40
>>104
ロジャーの処刑のとき居なかったっけ?

ルフィは覇気を操れるようになるんだろうけど
単純に今までの技が強くなるだけならJETとかぶるんだよなあ、イメージ的に
そろそろ新しい戦い方を身に付けて戦術の幅広げてもいいかな
覇王色のガトリング!!とかやられても新鮮味に欠ける
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 06:41:39 ID:IgU8ahXi0
シャンクスが白ひげに会いに行った時までは、第1話と同じ陽気でおだやかな顔つきで
マリンフォード戦争に現れた時になると、突然老けて目付きが細くなってるのかな?

絵柄が数年の間に変化しただけかもしれんが、シャンクスの顔はもう昔に戻らないのかな?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 06:57:36 ID:sWscW6z40
白ヒゲの前では四皇とは言えまだ若造という印象、
マリンフォードでは超大物来襲ということで貫禄が必要だった
そういう描き分けじゃないかな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 07:35:42 ID:YnspadIHO
>・賞金稼ぎがヤソップと決闘
>・エース来訪
こんなんあったっけ?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 07:37:42 ID:tW5nUIZJP
ヤソップの決闘ってアニメの話か?
エースが来るのはエースの回想である
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 07:41:48 ID:j8vcqYBWO
エース来訪は57巻の最初にあるが
ヤソップの決闘は分からん

あと0話にもでてる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 07:50:34 ID:M5F/Ysi3i
決闘はアニメオリジナル
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 09:13:53 ID:dnKEo17o0
鷹の目がルフィの手配書持ってきたときのシャンクスは悪い顔してたなあ
「来たか、ルフィ」って
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 10:30:42 ID:XpOb9DkjO
>>103
そうなるとラフィットは世界政府か何かの手先でルフィと黒髭で協力ってな感じになるな


最後にどう転んでもいいように黒髭のキャラ描いてるよな

いやらしい尾田
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 10:55:20 ID:g5FVKcjlO
エースを海軍に引き渡して白ひげ殺した黒ひげとルフィが手を組むなんてエースが泣くぞ(笑)
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 11:13:42 ID:Q6mu9acei
黒ヒゲと一時的だけでも共闘はないな
インペルでのルフィ見れば無理だとわかる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 11:26:27 ID:fLIARlRXP
ワンピでは大物悪役と対決しても息の根までは止めないから黒ひげが中ボス的立場だとしたら
共にラスボスと戦うかもしくは少年誌的な展開だと
罪滅ぼしや海賊の意地や白ひげの代わり的など何らかの理由を付けて
麦わら一味がラスボスと出会う前にラスボスと対峙するもやられ
最後にラスボスの能力の秘密をルフィに残す役とか
そんな悪役なイメージ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 12:47:40 ID:QctDTR3y0
黒ひげには夢がある

ただ、夢破れて自暴自棄になって、グラグラとヤミヤミの能力で暴走して世界を壊そうとするというのはありそう。
まっとうな形で夢がかなわなさそうな伏線は白ひげ発言をはじめとしていくつかあるし。
尾田は基本的に建物・地形レベルの破壊を見せるのが好きだから
終盤で黒ひげの能力でレッドラインを崩すくらいのことはするかもしれない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 13:43:23 ID:BMxmZHxHO
やっぱエース自体後付けクサイのがな

エースがロジャーの息子ってわかったときから色々おかしくなってきたような気がする
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 13:53:54 ID:QctDTR3y0
「D」
「兄弟」
「ルフィはガープの孫」
「ルフィはドラゴンの息子」
「俺もルフィも世界的大犯罪者の息子」
「じゃあエースもドラゴンの息子(と作中キャラも一度は勘違い。イワ、コビーなど)」

さんざんミスリードを重ねた割には
エースがロジャーの息子だからといって、だから何、フーン程度のカタルシスしかないんだよな…
作者の気合いの込め方のわりに感動がいまいち。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 15:53:00 ID:1tSs7xvs0
>>120
勘違いか?それも計算じゃないの?
イワさんがルフィと脱獄するっていう。
DBのピッコロさんの精神と時の部屋の勘違いに比べたら何てことはない。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 15:55:01 ID:QctDTR3y0
>>121
作者の勘違いという話は誰もしてないわけだけど。
作中のキャラのレベルでは勘違いしてるだろ?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 15:57:51 ID:52NyMo89i
エースがロジャーの息子と判明した時は、エース死亡と同様にネタバレの嵐が凄かったけどね
個人の感情が全てじゃないぞ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:02:14 ID:QctDTR3y0
ぶっちゃけ「だから何」でしょ

事実がすごいのはすごいけど
他につながらない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:04:15 ID:YxEdOFXf0
今週読んだけどよくわからない
ザボはでかい船から撃たれた大砲でしんだの?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:04:21 ID:52NyMo89i
>>124
だから、それはお前個人の意見だろうがよ
因みに、だから何じゃいけない事もない
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:04:55 ID:52NyMo89i
>>125
うん
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:05:39 ID:YxEdOFXf0
ザボじゃなくてサボでした
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:05:57 ID:dnKEo17o0
>125
うん。
天竜人に撃たれて船沈んだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:06:21 ID:QctDTR3y0
>>126
いけないとは言ってないけどね

真相解明がカタルシスになるような話の作り方ができてないというだけで
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:06:48 ID:YxEdOFXf0
>>127
ありがとうございました
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:07:51 ID:YxEdOFXf0
>>129
サボはちゃんと船よけたのにね。
ひどいね(´・ω・`)
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:14:10 ID:6ofM1ccqO
今回のサボの死。
そして、サボの手紙のルフィを頼むとの一件があり、ルフィを実の弟みたいに接するようになったんだな。
多分、この件から落ち着いた性格になるんだろうな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:14:38 ID:dSWfNBO+0
最新刊でマルコが海老石はめられて黄猿の攻撃喰らう。次マルコが描かれた時は「早く外せよい」
あの状態からどうやってマルコは逃げたんだ?それなりのダメージだと思うが
見えないところで誰か部下が犠牲に?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:18:29 ID:dnKEo17o0
>>132
だよね
もっとお子様には優しく接して欲しいよね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:27:00 ID:BMxmZHxHO
>>134
んなこと言い出したらキリがない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:34:39 ID:vOw290qoO
>>134
早く外せよいって文字だけ見てるとふざけあってるようにしか見えない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:28:14 ID:YxEdOFXf0
>>135
手配されてないのにころしていいん?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:29:58 ID:YxEdOFXf0
>>133
えーすもしんじゃったー(´・ω・`)
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:34:23 ID:dnKEo17o0
>138
一応海賊の一味であれば女子供相手でも一般市民が何やってもいいんじゃない?
今回本当に海賊の一味なのかなんなのかわからん内にやっちゃってるけど
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:39:31 ID:YxEdOFXf0
>>140
そうなんや
海賊は悪いやつ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:46:25 ID:TzcOmmNTO
>>130
個人的な感想を総意みたいに語るなっつの
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:15:31 ID:j8vcqYBWO
カードダスのドフラミンゴの技にマリオネットってのがあるけど
あれはネタバレか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:17:06 ID:LkIczbOO0
白ひげロギアとか書いちゃってる馬鹿だからスルーでおk
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:29:50 ID:EiVlHDGF0
カードダスェ・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:30:30 ID:iREu0yAn0
白ひげはどう考えてもロギアじゃないでしょ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:33:58 ID:LkIczbOO0
>>146
カードにそう書いてあった
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:37:51 ID:g5FVKcjlO
尾田がグラグラの実は最強の超人系って言ってるからな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:39:08 ID:LkIczbOO0
読解力ある奴なら尾田が言うまでもなく分かってたけどな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:39:42 ID:Y9iX2zKB0
散々ロギア説唱えてたアホがいたけどな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 19:20:17 ID:rAQawDFI0
尾田も難しいよねって言ってた
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 19:33:27 ID:j8vcqYBWO
じゃあマリオネットもオモチャ屋の勝手な妄想技でおk?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 19:39:46 ID:fLIARlRXP
>>152
今の所の描写だとマリオネットは大体あってるんじゃない
糸関係の能力で操ったり、敵に高速で巻いて引けば切断も出来るとか
オーズjrの足やクロコの首切ったのも見えないぐらい細い糸と思えば手ぶらなのも納得出来るかな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 20:13:44 ID:g5FVKcjlO
>>152OK
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 20:18:52 ID:KjjdQpvz0
歴史的世界的犯罪者ガープ!!!

いや、色んな意味で
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 20:20:22 ID:j67oMgef0
アニメで覇王色の覇気の色って何色なの??
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 21:21:32 ID:Zy48fSwLO
今のところ無色なような
158:2010/06/18(金) 21:53:53 ID:6dPCHf3S0
放送予定を教えて下さい。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 22:19:29 ID:1FoNbjMo0
てst
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 22:23:25 ID:1FoNbjMo0
規制解除きたああああああああ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 22:45:35 ID:471nLJj90
test
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 00:10:54 ID:vqxsxO0kO
シャンクスの髪はストレートの方がよかった
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 00:58:07 ID:XbZ5aTr20
シャンクスは最初ストレートだったよ
段々髪の毛だって歳とともにコシがなくなるもんだよ
ベックマンの黒髪→銀髪の老化に比べたらまだヌルい方
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 00:59:27 ID:tqku83YDi
つーか海に出て太陽に焦がされてたら、手入れしてなきゃちりちりしてくる
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 01:23:17 ID:iS10p4h/0
ふふふ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 01:45:42 ID:0xrk3PbmO
>>163
0話でクリンクリンだった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 03:04:43 ID:XbZ5aTr20
>>166
しかし一巻〜ミホークがルフィの手配書持って現れるシーンは
ストレート
あとレイリーに会ってる時もストレート
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 03:13:07 ID:om/X3K6K0
ルフィゾロの殺し合いがおかしいってどっかで見たけど
(仲間を大切にしてない的な意味で)
スリラーバークでのサンジが消えたときのが意味分からなかった。
サンジが嫌いなのか作者は。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 03:18:30 ID:zIPZ18B+0
やばい… ヘラクレスんが最高にいい…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 03:45:02 ID:0xrk3PbmO
>>167
キャラデザ変えたんだろ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 04:00:03 ID:asJfi7krO
>>168
あれは信頼してるからこその態度だと思ったんだが
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 07:38:26 ID:9+D06UBD0
ゾロ 6話 「1人目」
ナミ 94話 「2人目」
ウソップ 439話 「3人目と7人目」
サンジ 68話 「4人目」
チョッパー 158話 「満月」
ロビン 428話 「帰ろう」(実際に仲間になるというタイミングは他のメンバーと違って特になし)
フランキー 439話 「3人目と7人目」
ブルック 489話 「8人目」
チョッパーとロビンは○人目ってタイトルまだついてない
5人目のタイトルはなし、ビビについての謎。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 08:12:10 ID:b2IvfSvr0
こういうネタが秀逸だねワンピは

ところでシャンクスには大きく立ちはだかる壁になってほしいな
ルフィと馴れ合って欲しくはない
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 08:53:38 ID:to9Eq8fTO
馴れ合う事なく壁にはなるけど、最終的にルフィ助ける為に死ぬ
そんな最期だろうな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 09:48:48 ID:7WyMuv6S0
顔の傷の件で黒ひげとシャンクスの因縁があるだろうし
赤髪海賊団の活躍もいずれ見たいところだね
人数は白ひげ海賊団より少ないが、全員が隊長レベル若しくはそれ以上の実力を持っていそう
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 09:56:44 ID:LG1vr8Hw0
ロックスターも?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:02:17 ID:to9Eq8fTO
>>176
新入りで白ひげの所に1人で行かされるとか、ああ見えてけっこうなタマじゃねーか
ビビってる様子もなかったし 無知なだけかも知れないけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:40:09 ID:Z1ltqIlU0
>>151
別に白ひげがロギアかパラミシアなんて難しくないと思うけど?
そりゃ小学生には難しいかもな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:45:00 ID:sSj06DmBO
>>178
多分、同様の質問がSBSに殺到したんじゃないかね。
このスレですらグラグラはロギアだと言う奴がいたし。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:49:22 ID:Z1ltqIlU0
>>179
このスレで言ってたのは数人じゃないの
それもカードが原因だろうし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:58:49 ID:PT/MIq2oO
59巻のSBSで
読者「バスコショットとかカタリーナデボンってどんな奴ですか?」
尾田「今回でてますよー」的なやり取りがありそう
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:59:56 ID:FgUT7sxC0
>>172
チョッパーとロビングランドラインの外に飛ばされたな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 11:23:23 ID:M7rilBvkO
海賊神がいよいよ出る
らしい
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 12:01:25 ID:b2IvfSvr0
あと操舵手くらいかな?役職は
なにかあるかなあ
まあ操舵手なんて力持ちなら誰でもできそうだしフランキーで良さそうだけど
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 13:00:10 ID:E78W3c6i0
チョッパーが人間モードでやってる印象が多いな>操舵手
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 15:50:01 ID:gjJMpQgBO
フランキー以上にサニー号をうまく操れる奴なんかいないだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 15:50:26 ID:ODzN1r51O
ハンコはどうやってエースの手錠の鍵手に入れたんだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 16:21:42 ID:UbChKRoh0
副船長はゾロでいいのかね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 16:35:21 ID:0ryOSkUqO
>>187
皆ハンコックの美しさにメロメロだから、「頂戴(はあと)」って言ったら何でもくれるんだよきっと。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 21:47:47 ID:E78W3c6i0
|\______/|    
\/〜〜〜\/ 
 / ∫√   ヽ.|
 | ∫-■⌒■ |  
 C∫   ↓  |  
 |∫ /…\|   <オランダは強いねェ〜
 |\| ⊆ / 
    \__/  
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:18:29 ID:2G49TETy0
浜名湖で女子中学生を殺したのはワンピースやコナンでお馴染みの小学館集英社プロダクション社員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276952098/l50
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:18:57 ID:nGZnH4WBO
飛ばされたニコロビンのアニメだけワンピースじゃない雰囲気がする。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:22:35 ID:VGjZzdZ90
なんで黄猿赤犬青雉なんだ?
赤猿、青犬、黄雉とかじゃだめなの?なんか元ネタあり?
黄猿っていうと、なんか日本人そのものなんだが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:26:51 ID:biEiml7+0
>>192
なんか絵が違うよね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:28:53 ID:E78W3c6i0
>>191
船で事故って…
ワンピ連載ピンチじゃん
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:29:59 ID:VGjZzdZ90
>>195
今までワンピで水死したやついないしいいんじゃね?
能力者はカナヅチだけど、おぼれて死んでやつって実際いないよな
一人くらいいてもいいのに
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:33:26 ID:E78W3c6i0
>>196
ゼフの仲間は水死

まあ連載に影響はないだろうけどね
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:39:51 ID:QuEwpiB50
水死と言えばこのシーン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm734211
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:42:36 ID:hTo9sdv40
海賊神「オラあるけ天竜人」(天竜人を奴隷にしてる)
「いずれ海軍本部 大将が来てお前なんか」
(蹴りいれられ 銃で腕を撃たれる)
「ぎゃあああああああああ」
海賊神「奴隷が喋るな オラ歩け 死にたくなかったら 首輪爆発させるぞ」
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:42:40 ID:0ryOSkUqO
>>193
なんか言いにくくね?「あかいぬ」が「あおいぬ」とか「きいぬ」だと言いにくい気がする
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:46:35 ID:VGjZzdZ90
>>200
それは単に今の名前に慣れてるからに過ぎないと思うぞ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:47:54 ID:FIXw+ISdi
韻を踏んでるんだよ
なんつって
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:54:08 ID:cy93tL3eO
一番言いにくいのはキキジだろ!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:08:39 ID:zaDNFd3U0
>>193
逆に赤猿、青犬、黄雉じゃないとダメなの?決まってる分けじゃないから何でもいいんじゃない。
俺は黄猿赤犬青雉でしっくりして違和感ないけど。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:23:46 ID:cy93tL3eO
>>193
>>204
正義の危険度を交通信号の色に準えてんだよ!
それと能力の特性に合わせてんの!
マグマ→赤 氷→青 光→黄
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:27:22 ID:QuEwpiB50
ネタにマジレス
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:31:39 ID:cy93tL3eO
>>206
わざと釣られてやったんだよ!
フッ!笑うなら、笑うが良いさ!
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:37:21 ID:3rcyxVE7i
_∧_
(#・曲) うるせー!
/人二二二二二○☆>>207
/ 8/
二○
\┘
人_\
ノ ||
⊃⊂⊃
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:38:28 ID:VGjZzdZ90
>>205
いやいや、能力と色が関係してるのはわかるけど
じゃあなんで犬が赤なの?ってことがいいたいのさ
別にネタとかじゃなくて、普通に疑問に思っただけよ
元ネタがあるのかどうかってこと。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:39:12 ID:7tBoqZbf0
       /::::::::::::::::::::/#     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_, -─‐- 、
       ノ´ ̄,':::::::::::::::|.##     |::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        /:::::::::::::::::::|###ゞ   |:::::| ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  よ  も
        ノ'::::::::::::::::|',::', # ## 《 ',::::', ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ・  .み
        ,':::::::::::::::',|:::',ミ    || \:', .',:::::::::::,、:::::::::::/⌒|   ・  消
        ',::::::::::::::::::::/ミミ  ,、 __, |l∠',:::|',:| |::::::::/ ∩ |    ・  せ
         ',::::::::::::::::|、oヾ., ヾ -‐'‖o``',| ', .',::|:::| ∂ |\ .!!!
  , -─―‐- 、 |/|::::::/ソ',  ̄ 'i::.   .ノ'  ̄ ´ソ#  メヾ|/ /:::∠___/
/       \ ',:::::', ヾ   |:::.      ミ  ##  |/:::::::::|\|
  ・  俺     | ',::|',',    |:::.      、  #  |  ゞ\::|    ハァ
  ・  の    |  ソ レ.',   ,二 -──‐- 、    /   #. \
  ・  違    |     \ 、..‐-----‐‐_,/  /|||lli      \ _
  !!!  .反    |      \  ̄ ̄  ̄ ./lli   彡 _    \)- 、
          .>       \__ ./  llll..、, ‐-、´  ∨ ̄ヽ‐-、. - 、
          ./            ) , - 、(  )   ). ‐ ' `‐ ‐'、_ 人__ ,'
        /            .,-┴、(   )二 三三≡=   ミ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:41:15 ID:E78W3c6i0
犬…海軍に忠実
猿…どっか抜けてる
雉…勝手に飛び回ってる

勝手なイメージだとこうかな?
まあ明確な理由なんてないんじゃね?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:48:11 ID:6mZXmHoMi
_∧_
(#・曲) 引っ込め!
/人二二二二二○☆>>210
/ 8/
二○
\┘
人_\
ノ ||
⊃⊂⊃
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:49:15 ID:6mZXmHoMi
>>211
雉からのイメージってより、鳥だから?w
でもなんとなくそうかもな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 00:17:23 ID:Q3faS7ZA0
>>191
完全犯罪クラブの仕業
どうみてもガモウのせい
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 00:39:55 ID:iqzzSLDCO
うどん屋?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 06:57:13 ID:ti4XfJKoO
青雉→青生地→ジーパン→松田優作
黄猿→日本人→北の国から→蛍の光→田中邦衛
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 07:42:07 ID:BsPolrmr0
ワラタ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:01:55 ID:EHs97hR80
そういう事だったのか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:17:09 ID:ATDH9VQW0
赤犬は?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:22:05 ID:ZCso6ftkP
>>219
赤犬は言葉ありきじゃね?
毛が茶〜赤色の犬の俗称で柴とかも入る
最近は聞かないか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:47:20 ID:AFs54IxLO
現在
海賊神に捕らえれたジャルマック聖

海賊神「サボ、かつてお前を狙撃した奴だがどうする?」
サボ「そうっすね。(銃でジャルマックの足を撃つ)」
ジャルマック「ギャアアアアア 足が痛いだえ」
サボ「自分で歩かないんなら脚は必要ないよな」
海賊神「元奴隷達、こいつをどうしたい?」
元奴隷「あんたには感謝してる天竜人から開放してくれてな」
海賊神「どうするんだ?取りあえず散々好き勝手されたこいつを殴ったら良いだろ」
元奴隷「そうだな。よくもやってくれたな(殴る)」
ジャルマック「痛い痛いだえ」
元奴隷「今さら他行ってもやる事ないし狙われる可能性もあるし。俺達はあんたのクルーになるぜ」
海賊神「我々は来る者を拒む事はしないが我々の仲間になるからにはルールには従って貰うぞ」
元奴隷「好きに使ってくれ」
海賊神「何処かしらの部署につかせるが後はどんな理由である我が仲間を殺すのは許されない。
お前の元部下が気に入らないからと殺すのもだ裏切りも許されない」
元奴隷「わかった。天竜人に比べて仲間思いなんだな」
海賊神「こんなのは所詮権力の暴走だろ」
サボ「俺達は海軍本部を潰してマリジョアに攻め込みこの世界を終わらせるんだ」
海賊神「どうだ。ぞ〜としたか」
元奴隷「白髭以上の力だなあんた達は」
サボ「四皇の一角だからな。天竜人を殴っても迂闊に手をだせない」
元奴隷「名前を聞いて無かったが」
海賊神「俺は海賊神、海賊王を超えし者」
サボ「俺は海賊日誌のサボだ宜しくな」
アイス「ンマー俺はかつて凶眼のマークパイソンと呼ばれてたが今はアイスバーグだ」
元奴隷「マークパイソンって聞いた事あるぞかつてありとあらゆる海を沈めて行き 懸賞金8憶がつき 七武海に入った後も世界政府から恐れられてたと」
アイス「ンマー昔の事だ」
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:52:31 ID:xQCY+6H2O
スリラーバークでビブルカードを見て尚、エースを信じる度量。

アマゾン・リリーでエースが捕まったと聞いた後の取り乱し方。


この2つの誤差に違和感があったんだが、全て今週ので納得したわ。
火事から生きて帰ってきたエースの言葉と、サボを助けに行かなかった後悔だったんだな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:53:59 ID:ATDH9VQW0
>220

>216みたいな意味で連想ゲームみたいなんが赤犬にもあるのかなあと思ったんだけど
最後に菅原文太に行き着くような
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:37:09 ID:tnRH5rkoO
赤犬→食用犬としての赤犬→薩摩の犬食文化→九州が舞台の「仁義なき戦い」→血みどろの戦いを演じた 菅原文太

真っ赤だよw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 11:06:13 ID:Oz63YMKzO
海賊神を書いてる奴がどんな奴なのかすげー気になる
もう3年くらいやってるよな?
それにしては文章が説明口調過ぎw
進歩しろよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 11:41:46 ID:/Yf/KNl30
>>216
青キジは探偵モデルだけどな
青い雉はブランドにもあるし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 11:47:26 ID:1riE2Vml0
ルッチの方も蘇る金狼モデルだけど、帽子は探偵物語風のやつだった
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 11:51:09 ID:zLZnWwKS0
青雉、別に勝手に飛び回ってないだろ
オハラを気にかけてるだけで、それ以外は冷酷
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 12:10:08 ID:ZCso6ftkP
乗り遅れだけど

>>223
思い付かなかったので放棄してましたスマソ
忠犬→犬+色名→赤犬?位しか連想出来ねえ

>>224
確か仁義〜は呉が舞台のモデルじゃないっけ?
赤→赤系色で紅→紅=呉藍→呉と言えば仁義なき戦い→菅原文太、とか
超理論過ぎるな

菅原文太の発想元は任侠系詳しい人じゃないと分からないのかも

230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 12:42:41 ID:mfw2x3yH0
尾田が文太赤犬を思いついた過程

@物語の建設上大将3人を容易する事にする
A>>216で二大将を考案
B「あと1人どうしようか…」
C「そういえば文太さん使いたいな〜」
D「任侠…血みどろ…赤系の能力で行こうかな」
E「そういえば青雉と黄猿って桃太郎だな〜。よし。最後の1人は赤犬だ!!!」
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 13:15:14 ID:tnRH5rkoO
まあ、単純に
探偵物語の松田優作カッケー、工藤ちゃんってダラけカッコいい
トラック野郎の菅原文太見て一番星シブー 仁義なき戦いも熱いぜー
同じくトラック野郎の田中邦衛見てナイスキャラ、名前もボルサリーノでいいや
北の国からもいいよなぁ
くらいなもんかと
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 15:42:55 ID:ATDH9VQW0
>224
>229
レスありがとう

一回SBSに送って聞いてみたいなあ
なんで文太と邦衛と優作を大将にしようと思ったのか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 16:30:11 ID:8lWSEHbw0
今週は休載だな!
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 17:44:45 ID:NCy0n5OUO
>>216
黄猿の田中邦衛はトラック野郎で演じてたキャラ(ボルサリーノ兄弟)からやろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 17:49:36 ID:1riE2Vml0
30代の割に渋い趣味してるよな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 18:08:05 ID:qsiUU54mO
>>232
三人とも好きな俳優だからって言ってたじゃん
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 18:18:16 ID:ATDH9VQW0
好きな俳優なんて他にも一杯いるだろうに
何故あの3人であの組み合わせなのかって突っこんで聞きたい。
根掘り葉掘り
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 19:47:24 ID:mfw2x3yH0
楽しかったろうな大将のモデル選ぶのw作者特権だからな。
いっそ海軍の主要メンバーは全員俳優の顔もじれば良いのに。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 19:59:55 ID:iSUQMcwf0
そこらへんの意味でもワノ国が楽しみ 三船敏郎っぽいやつとか出てきて欲しい
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 20:33:18 ID:re3+EJRQO
おつるさんがウォシュウォシュの実の能力者ってのはネタ?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 20:38:03 ID:WI9DJmo00
SBS
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:33:43 ID:E56rZUjR0
マジかよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:40:10 ID:mfw2x3yH0
>>239
ガープが三船俊郎に見えなくもない今日この頃。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:46:22 ID:eW9pJdKRO
>>239

大将と比べると若いが、真田広之なんて適役だな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 22:18:12 ID:5UPQtt4vO
ワノ国って何処に有るんだ? グランドライン・四つの海のどこか?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 23:06:20 ID:Kjtf/T0b0
新世界
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 23:11:06 ID:IM7nmJRRP
>>227
ルッチのはwikiネタじゃね?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 23:30:03 ID:NiRoC8110
バカチョン漫画ワンピース
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 23:49:21 ID:x54rgTg40
ワンピが休載したジャンプなんてわさび抜きの寿司みてぇなもんだ(´・ω・`)
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 00:40:22 ID:8HtMH4gn0
子供はみんなサビ抜きで頼むよね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 00:50:26 ID:4eyg6UP50
>182
尾田が計算したのか偶然か
奇しくもどちらもレッドラインのこっち側の海なんだよな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 00:52:53 ID:4eyg6UP50
>>238
ごく限られた数のキャラだけやるから話題性も重みもあるんだろう

253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:39:11 ID:z6Qd18mH0
優作はともかく、邦衛のインパクトは凄かったな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 03:22:30 ID:prkuAeRJ0
「ひとつなぎの大秘宝」が何なのかって、考察スレとかある?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 03:35:04 ID:l6QeQO8XO
>>241
SBSでネタっぽかったな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 03:44:09 ID:SpMBtotXO
サボは革命軍の幹部だろーな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 06:31:39 ID:xWpK2uYkO
どした?
昨日からの書き込み平均年齢の高さ、どした!?

父の日?父の日だから!?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 07:40:03 ID:yMQ+BUNWO
>>254
伏線スレならあるよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 11:21:32 ID:gmTqq8gY0
しかしどいつもこいつも能力者ってのは萎えるわ。
せめてセンゴクとおつるさんだけは除外して欲しかった。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 11:35:09 ID:8KCkH7TY0
剣士の能力者はまだいないか
シャンクスとレイリーだけはやっちゃだめだな
ロジャーは果たして…
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 11:45:31 ID:0+jgbJQN0
ロジャーは能力無しで全盛期のグラグラ持ち白ひげと互角だった
ってなったらロジャー強すぎな気がしなくもないが
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 11:49:07 ID:63arHIFDP
>>261
シキにもあいつの強さは俺が一番知ってる的な事言わせるぐらいだしな
少数精鋭な所が今の麦わら一味に似てるな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 11:58:51 ID:63arHIFDP
思ったんだがゾロとサンジとウソップの賞金額って能力者除いたらもしかしたら最高クラスなんじゃねーか?w
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 12:11:48 ID:63arHIFDP
悪魔の実の能力にそぐわない器の人間は爆発して死ぬとか
悪魔の実に食べる人の器も判断する的な要素があれば
ただ良い能力の実を食べただけなんじゃねーかって思われる事も緩和されそうだったと思うな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 12:23:13 ID:+IiGrnicP
ダズとブルックは剣士?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 12:24:57 ID:63arHIFDP
>>265
ダズは全身刃の格闘家じゃないかね?
ブルックは王国騎士団上がりだから剣士になるんじゃないかな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 12:34:25 ID:yMQ+BUNWO
キラーさんは能力者だっけか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 12:37:24 ID:+IiGrnicP
>>266
なるほど
ラフィットもこれまでの描写をみるに該当しそうだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 12:37:47 ID:63arHIFDP
>>267
おお、キラーさんも賞金ゾロレベルで今の所体術が優れてる非能力者みたいな描写だったな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 12:46:06 ID:PqvzrEXY0
ラフィットは見るからに怪しすぎ
ありゃ最後には黒ひげ裏切るな
間違いない
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 13:06:49 ID:z6Qd18mH0
早く麦藁海賊団集結してクレー
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 14:33:22 ID:hkcQmmfE0
ハンタもワンピもないジャンプなんて…
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 14:39:26 ID:HYm9Upe80
避暑地@地下工場
http://www.youtube.com/watch?v=QrQjAg8wQmw

処女スライド 画像検証テスト 第2弾
http://www.youtube.com/watch?v=cWoKLMq9hls

くノ一 其弐
http://www.youtube.com/watch?v=N64nA8mWf4k

★4 みじゅぎ
http://www.youtube.com/watch?v=Ods9wXlH0qE

( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
http://www.youtube.com/watch?v=Yk08V6i535A
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 17:05:00 ID:0+jgbJQN0
>262
うん。
そう言えばシキは映画ではルフィに完勝出来てたはずなのに無理矢理負けさせられた感あるよな

そしてロジャーの精鋭の中にバギーみたいなのも含まれるのはご愛嬌だな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 17:21:29 ID:zgA0p4tB0
>>261
そのロジャーと互角に渡り合った海兵がすでに登場してるんだし問題ないでしょ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 17:21:49 ID:63arHIFDP
>>274
だがだが聞いて欲しい
シキや白ひげとの度重なる大規模海戦すら生きて乗り越えたバギーさんやっぱりすげーよw
277名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/06/21(月) 17:40:22 ID:+psmX7tw0
ワンピ信者死ね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 17:40:51 ID:0+jgbJQN0
>275
いやー、全盛期の白ひげの強さは今回とは比べ物にならないんだろうなと思うと
もう全盛期のロジャーの強さが想像つかなくなるなあと思って。

>276
やっぱなんやかんや強運で乗り切ってきたんだろうなバギー船長
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 18:54:54 ID:t5AxuArEO
エースの刺青はスペルミスじゃなかったのかー
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:01:09 ID:BRxLwPJK0
バカチョン漫画ワンピース
281 ◆i9CzEdqrOE :2010/06/21(月) 19:02:15 ID:RJ4QMqWM0
ワンピとハンタの無いジャンプって結構きついな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:15:57 ID:RGal9NaG0
>>275
ロジャーの戦いを見てたバギーは白ひげだけが互角に渡り合ったと言ってるがw
ガープも張り合ってたけど互角じゃねーよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:16:09 ID:PqvzrEXY0
まあ」ワンピとハンタの無いジャンプなんて二流だからな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:25:48 ID:AAcNBUD30
ホントにコンビニのジャンプの減り方が違うわ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 20:46:40 ID:TF+PZljg0
回想が始まった時、回想が終わったら休載入れるだろ って予言が結構なされてたけど

まさか本当にその通りになるとはなw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 21:14:05 ID:PQ+blonC0
薄桜鬼ってただのホモゲーじゃんw
腐女子が好きな戦国武将とか新撰組に色眼鏡通しただけの
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 21:15:48 ID:PQ+blonC0
すまん誤爆った orz
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 00:24:38 ID:O+RheESaO
>>286
なんて読むんか全くわからん
読み仮名くらいふっとけや
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 00:29:47 ID:MXTk2mA90
NAVERの画像検索っていいね。。。
http://search.naver.jp/image?sm=tab_hty&q=one+piece
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 00:41:56 ID:XZ2HEcsaO
キャラの重要度としては
1、ルフィ
2、ゾロ・ナミ
3、ウソップ・サンジ
4、チョッパー・ロビン
5、フランキー・ブルック
だよな!
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:01:25 ID:BomJkZXfO
まぁ初期にいくにつれて重要になってくのはある程度仕方ないわな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:05:32 ID:bQKocKBD0
ルフィ>>>>>>>>>>>(主人公の壁)>>ナミ>>(ヒロインの壁)>>>>ゾロ>>>>(初期3人組の壁)>>>>>>(ウソップ、サンジ)>
>>>(東の海の壁)>>>>チョッパー>>(マスコットの壁)>>ロビン>>>>>>>>>>>>>>(遅い仲間の壁)>>>ブルック>(人気の壁)>フランキー

293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:07:32 ID:5UpaC8kK0
向き合ったら逃げないエース
初登場でスモーカーから炎上網使って逃げてるんだが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 02:09:58 ID:K9ZpMXFH0
今回の回想は、ちと物足りなかった
ルフィ泣いてばかりだし
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 05:08:22 ID:U/F0gV+c0
黒ヒゲは脳筋みたいなキャラに描かれてるけど
ものすごくしたたかで計画性があるやつだから
もしラフィットが裏切ってもたぶん想定内
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 05:17:39 ID:pu5Ab/8z0
ボスとドッピオみたいに人格も2つとか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 06:16:12 ID:daBk34eXO
ガイコツ人気あるの?
自分的には一番いらないキャラなんだけど
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 06:18:43 ID:ZuC8tH4kP
ウソップより上でした
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 09:57:06 ID:rQKZBap80
【尾田の首を傾げたくなる言動】

甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
―尾田先生は漫画家以外のご自分の姿を考えられますか?

尾田 サラリーマンになりたくないから漫画家になったんですよ(笑)。
まあ、憧れる所もありますよ。橋の下のおでん屋で一杯やって、上司の悪口なんか言ったりして…。

甲斐谷 あ、そこが憧れるポイントなんだ(笑)。

尾田 経験がないから、そういう場面がちょっと気になるんです。

甲斐谷僕がサラリーマンを辞めたのは、出世レースが原因でもあったね。
僕、漫画家のいい所ってランクが無い点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて皆輝いているという。

尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou116293.jpg.html
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 10:26:47 ID:NC0WDtnE0
ブルックって死んで骨だけのくせにおどろおどろしくなくて明るく陽気でいいよな!
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 10:46:29 ID:aWqRaIMc0
>>293
火と煙では決着つかんらしいからな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 10:48:32 ID:NC0WDtnE0
ルフィ達は逃げ切った後だしな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 11:20:03 ID:QbqbgHONP
>>293
ルフィが逃げ切るまでは足止してたよ
その後ルフィ追いかけるのに炎上網して撒いてったんだろう
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 11:30:41 ID:wJV95+r7i
おれは逃げねえとか言ってるけど、ブルージャムからサボと一緒になって逃げたりと、
一応状況は把握して逃げていたっぽい気がしなくはない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 11:52:48 ID:fn3W9elV0
また尾田先生お休みですか、少しは冨樫先生を見習ってほしいものだな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 11:57:12 ID:NC0WDtnE0
冨樫見習ったら連載できなくなるぢゃん
休みすぎで
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:05:13 ID:uuGWO40c0
次回からエースが兄の自覚をもって常識礼儀を身につけていくんだろうか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:13:29 ID:n5wRfFOR0
>>299
対談相手は漫画家にはランクがないのがいいところだと思っていて
尾田は逆にその部分が不満なんでしょ?別に普通だと思うけど

元サラリーマンかそうでないかの違いでしょ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:37:45 ID:AfBexcSbO
尾田は他の漫画家とは違うみたいだけどじゃあ職業なんなのよ?
漫画の神様とかかw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:40:27 ID:cCFqbymW0
尾田がゲーム脳なだけでしょ
レベルアップで役職が変わるようなもん

会社だと課長とか部長とかで昇格できるからな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:40:51 ID:aWqRaIMc0
漫画仙人らしい。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:42:03 ID:LEnr12HPO
フランキーは海列車止めに入ったころが一番輝いてた
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:47:58 ID:NC0WDtnE0
>311
尾田がこんな称号欲しいなっていってだしたのは「ファンタジスタ」
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 13:20:53 ID:cCFqbymW0
フランキーはマジでどうしようもない
倒したキャラはフクロウみたいな雑魚しかいないし
タラランに苦戦、リューマの動き見えない
おまけに劣化くま

しかし機械化で楽に強化できるから未来はある
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 13:55:30 ID:n5wRfFOR0
フランキーなら改造パーツで巨大ロボ化も夢じゃない!
機銃をウソップで

人気はまぁ…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 13:59:24 ID:/VmmkJg90
尾田の称号なんて豚でいいとおもう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 14:05:08 ID:QbqbgHONP
麦わら一味がこの先生きのこる為の術

ルフィ=覇気を磨く
ゾロ=剣技を磨く
ナミ=色気を磨く
ウソップ=射撃技術を磨く
サンジ=脚力を磨く
チョッパー=医師の腕を磨く
ロビン=ポーネグリフを磨く
フランキー=体を磨く
ブルック=楽器を磨く
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 14:11:58 ID:w/7eHArV0
漫画家としてのランク付けがほしいって話だが、
読者からしたら作品が面白いかどうかで評価するだけで
仮にランク付けがあっても評価の対象にはならんしな。

ワンピースは長期連載で人気を維持できてる凄い作品では
あるが、今のところ連載作品これ1つだけだし、仮にランク付けをしたとしても
尾田自身が思ってる程のランクにはならない気がする。

下手すりゃ将来一発屋と呼ばれてる可能性もある。
その一発が異常にデカイのは確かだが。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 14:45:36 ID:aWqRaIMc0
>>314
アニメの変態vs梟戦はワンピアニメにしては動きとかかなり良かったぜ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 15:02:47 ID:jZpilWr20
>>317
意味不明。
何人か掃除してるだけじゃねーかw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 15:13:18 ID:0+GAE38Pi
ポーネグリフを磨くのが一番大変そうだな…
各地に散らばってるし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 15:15:11 ID:yLSbtJHn0
ポーネグリフ磨いちゃったw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 15:25:29 ID:BomJkZXfO
>ポーネグリフを磨く

ふいてしまったw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 16:41:33 ID:mILX//l8O
尾田からしたら売れてワンピースのライバルになるような新人が来てほしいんだろーな
そうすりゃ尾田の負担も減るしなw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 17:52:00 ID:GzUEXzchO
>>319
あのマッチアップは原作もアニメもCP9で一番よかった
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:44:13 ID:NC0WDtnE0
何気にCP9戦で単行本で読んで一番面白かったのはナミ対カリファだった俺
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:51:26 ID:BomJkZXfO
俺はサンジvsジャブラだ
久々にサンジの活躍見れて嬉しかった
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:53:36 ID:+MUBJM8m0
フランキーvsフクロウは良かった
阿修羅?ミエマセン
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:53:39 ID:qqW5whJmO
>>324
真島「………」
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:54:37 ID:MjWD+D5n0
CP9とモリア怪人ズとの戦闘は実は全部おもしろい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:57:55 ID:GzUEXzchO
>>327
ジャブラの相手はフランキーの予定だったらしい。

これは推測だが、
Mr.2と互角、サトリには3vs1、ワンゼ相手に手を解禁したサンジの、
ルフィ、ゾロ、ロビン、フランキーに比べて弱い印象がついちゃったのを払拭するためにマッチアップを変更したんじゃないかね。

たしかにあのサンジは強くてかっこよかった。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:43:44 ID:Fez/600AO
ほぼルフィ一人でガチンコでやってる大物ってルッチくらいじゃね?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:55:03 ID:lobR1zvCO
>>317
ナミは操れる規模次第ではマップ兵器になれるけどな。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:59:06 ID:L9IV34Wyi
>>332
アルビダ、アーロン、クロコダイル、エネル
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 20:00:04 ID:VTbisiHf0
>>329
真似てる内はライバルにはなり得ないな…。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 20:02:02 ID:L9IV34Wyi
>>333
FEそういや新作でるんだよなと思い出した
遠くから全体攻撃は強過ぎるが、新世界で通用するかねえ
ウソップとナミの本領発揮は海戦だと思う
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 20:26:40 ID:cCFqbymW0
ウソプーやナミは補助として活躍してくれればいいよ
無理に前線に出てこられると萎える
まあウソプーの戦闘は面白いからいいけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 20:34:42 ID:QbqbgHONP
俺の中でのワンピベストバウトはルフィ×ウソップ
これはガチ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 20:54:38 ID:cCFqbymW0
確かにその戦闘はよかった
おれはウソプーvsペローナだな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 20:56:18 ID:VEehehAoO
アラバスタの戦いは全部良かったわ
モリアはつまらなかったなあ。
力押しの連続でイマイチ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:12:45 ID:KHAXfmq2O
>>331
フランキーは最初ルフィとそれなりに闘えてたし強キャラだった印象

仲間になってからはそこまで強いイメージは無いな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:31:24 ID:JRkHRZTKi
フランキーと言えば、仲間入りの時ロビンちゃんに握られて女になる所だった時、
ルフィは男のまま仲間にしたいって言ってたが、女になったサンジを見たらなんと言うのか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 22:31:06 ID:3UxcT73o0
オカマ道(ウェイ)は漢の道。 ルフィの眼にはボンちゃんの姿が重なって見えるだろう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 22:50:58 ID:Ra/O1X7xO
とりあえずサンジっ、メーシー!!!なのでオカマ化してても眼中にナシ
で満腹になった後、アレ?なんか変わったか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 22:55:54 ID:PccDEltZO
ジンベエ「白ひげのおやっさんが死んでから魚人島が荒れてらぁ」
黒ひげ「ゼハハハハ今日からこの島は俺の縄張りにする!」
ジンベエ「黒ひげいやあんたは新おやっさんだ!」
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 23:04:42 ID:Ra/O1X7xO
ジンベエ「ただいまー・・アレ?」
魚人「ケッ、白ひげ死んで逃げたくせに今頃ノコノコ帰ってきやがって」
「この島が人間のせいでどんだけ荒れたと思ってんだ」
「だいたい魚人のくせに人魚みたいな能力使う所が気に食わなかったわ」
「お前の時代は終わったんだよ」

アーロン「シャハハハハ・・久しぶりだなジンベエ」
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 23:11:43 ID:bkII2E+Z0
フランキーは子分たちと絡んでいるときは兄貴キャラで面白いんだけどな。
バギーみたいに別行動しつつ絡んでくる方が面白かったかも。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 23:54:04 ID:bWtAd0870
>>299
それ後半を意図的にカットしているんだよな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 09:40:41 ID:1N9Z4yQY0
>347
その場合フランキーはきっと子分達と一緒に世界の海を見て回ることはしなかったと思う
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 09:43:13 ID:CsccrIOO0
>>349
そっちの方がフランキーにとっては幸せだったかもしれないさ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 09:45:45 ID:CHmiQwgZ0
というか、ギャグ系リーダーって子分に慕われてるよな。
フォクシーとか兄貴とか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 09:47:10 ID:9qAW344FO
>>331
2ちゃん信じすぎだぞ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 09:49:01 ID:GuWlDF0HO
>>350
お前の願望だな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 10:09:55 ID:1N9Z4yQY0
>350
まあ一応サニーで世界一周がフランキーの一番やりたい事のはずだから、
人間、本当にやりたい事を好きなようにやって暮らすより幸せなんて無いと思うよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 11:24:08 ID:LJPtM5NdO
ナミ「ちょっとルフィ!生は駄目よ!ゴムしてよね!」
ルフィ「おいよく見ろよ!俺は全身ゴムだぜ」
ナミ「そっかなら安心」
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 12:23:59 ID:V0wPTytc0
>>355

ねぇ、面白いと思った?

357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 12:39:59 ID:LJPtM5NdO
>>356
面白いって言うよりチャイルドプレイ見て思いついて書いただけ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 12:57:03 ID:zR0VSo0QO
ローがサボだってきいた
けどたぶんガセ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 13:39:15 ID:kPQKOGm10
>>358
ロー=サボか
お前頭いいな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 14:51:04 ID:1N9Z4yQY0
ありえない・・・
生きてでて来るとしたら新キャラだと思う
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:32:47 ID:CuSPS0x10
サボ=シュライヤ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 18:10:26 ID:VehMC2eG0
サボは革命軍確定ダロ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 18:41:18 ID:EVHIJrVkO
サボは親とも上手くいかずルフィとエースを想いルフィエースと関わるのをやめて1人出航瞬殺されたかわいそうな兄
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 18:41:27 ID:kPQKOGm10
とりあえずサボ=カイドウは確定

マリンフォード向かってたのはエースを助けるため
それなのにシャンクスの馬鹿が止めたせいで行けなかった

10年前はエースとサボは互角で
エースが七武海級になってるから
サボが四皇級になっててもおかしくない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 19:57:41 ID:KptSxJYh0
0巻とか読んでないんだけど、バギーとシャンクスは
ロジャーと一緒にラフテル行ってるの?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 20:05:08 ID:4hwIO+0+0
ハンコックにエースの思い出を語るルフィ
ハンコック奴隷時代の仲間とサボが同一人物かもしれないと告げる
ルフィ旅立ちのきっかけを得る
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 20:38:28 ID:ceKSIBJfO
>>365
普通に考えたら行ってるんじゃ。

まさかロジャーがバギーは弱すぎるから途中で捨てるとかやらんだろうし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 20:52:49 ID:kPQKOGm10
海賊見習いで乗ってただけだから
途中で降りた可能性もあるっちゃああるな

まあ尾田のみぞ知るってところか
でもシャンクスの世界を見て回りたいやバギーの財宝にしか興味ないところをみると
行ってそうではあるけどね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 20:54:11 ID:kPQKOGm10
まあ、バギーについては、ワンピース=金銀財宝じゃない場合の話だが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 20:57:55 ID:2tKQA6jo0
親父を殺ろうとか言ってた時は、何度か時代はおれを海賊王にしたいのか〜みたいな事を考えてたから、
バギーにとってもワンピースはお宝なんじゃね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 20:59:41 ID:ceKSIBJfO
>>365
普通に考えたら行ってるんじゃ。

まさかロジャーがバギーは弱すぎるから途中で捨てるとかやらんだろうし
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 21:03:55 ID:ceKSIBJfO
しまったエラー出てたから再投稿したら前の奴ちゃんと投稿されてた。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 21:37:34 ID:EoJl+3sVO
どんまい!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 23:03:05 ID:dflKBUCRO
「ここから先は船じゃ行けないな・・お前らは船で待ってろ」って
ロジャーやレイリー数人だけでボートや歩きだけで進んだとか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:20:40 ID:YTNRhzHtO
イワンコフと地球儀使う芸人の「ここマダガスカル」って言う奴キャラ被ってない?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:22:06 ID:pg7CnrBe0
バギーは最初グランドラインに入る海図盗まれたぐらいで騒いでたのにな・・・
本当にグランドライン知ってるのかも怪しいわ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 03:13:59 ID:ONtP6Uvv0
>>375
SBSぐらい嫁
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 05:42:10 ID:no/9vCA90
ちょっと御免なすって。
今日?正確には、6月23日こんなに嬉しい日はない。
前にもこのスレで書いたが、ラグーナのPOPチョッパー限定モデルがゴールデンウィークのみの販売
と、まことに糞な販売のしかたをしていたが、今日レジの前に飾ってあるから聞いてみたらなーーーーんと
特別に販売してますっていったさ。買ったさ。1個。(まあほかの物もごっそり買ったが よは満足じゃ
レジの後ろにダンボールで一箱あった。
あっそれとたしぎのスク水パズルだけ売れてて笑った。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 07:24:23 ID:jyVkBk/Q0
>>364
ただルフィが来るまで海賊検挙率100%の要塞島があったりで、
東の海からGLへ抜けられたか疑問だが。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 07:27:34 ID:zNfgmLpeO
>>379
ローグタウンのことを言っているなら、寄港しなければいいだけ。
381記憶喪失した男:2010/06/24(木) 08:26:27 ID:uqgmIKh90 BE:997121636-2BP(791)
人類で初めて世界一周したのは、マゼランの奴隷エンリケらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B1
382記憶喪失した男:2010/06/24(木) 08:39:06 ID:uqgmIKh90 BE:2714384977-2BP(791)
世界一周を最初に果たしたのは、
マゼランの部下フアン・セルバンテス・エルカーノら17名。
383記憶喪失した男:2010/06/24(木) 09:37:35 ID:uqgmIKh90 BE:775539427-2BP(791)
世界一周を行なった最初の日本人は、
仙台の舟子である津太夫(1744年または1745年 - 没年不詳)、
儀平、太十郎、および佐平の4人であるとされることがある。

世界一周のウィキ見たら、いっぱい名前がのってた。
ドレークもイギリス初の世界一周らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%91%A8
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 10:03:50 ID:6x62VMgm0
マゼランの奴隷凄いな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 10:34:26 ID:3ZodLKd2O
マゼランの奴隷は地球儀の上歩いたんだろ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 12:07:05 ID:6x62VMgm0
そんなカバな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 13:20:51 ID:haNNDu0i0
カバじゃなーい
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:27:24 ID:j82zo5WC0
サボは海賊神に助けられていて
現在では海賊神の一味になっている
実力は海賊神が叩きこんだ武術をもろにしていて十殺元も少しなら使える

実力は生きていた頃のエースよりかは↑
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:30:58 ID:y4gI/g67P
サボってべラミーみたいな顔してるよな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:33:21 ID:ZYpkTKqOO
なあ
海賊神とかゆうのつまらんのだけど
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:37:40 ID:THKROKfe0
386 :名も無き冒険者:2010/06/24(木) 14:09:17 ID:fMWq8rYD
完全に一致
ttp://kogure047.up.seesaa.net/image/misicipi_77.jpg
ttp://www.megatenonline.com/campaign/images/campaign/card100624/item01.png
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:59:44 ID:QxkPDdWp0
ワンピの世界だって…ホラ、単行本カバーを脱がすと、世界地図と共に
本編では出てこないキャラ群が登場しているじゃない? パンダマンと愉快な仲間達が
あれは海賊神シリーズと何かが通じると思っているよ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 21:15:29 ID:haNNDu0i0
だってパンダマンは本編でも出てるしーw

そもそも海賊神ってア○ス○-グじゃないの?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 21:42:05 ID:g0ftSDCcO
>>391
の下って何の画像?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 01:59:45 ID:4Mrj4DpEO
ルフィの体がゴムのように伸びる体なんじゃじゃなくて
本物のゴムになる(雷、打撃が効かないなどの性質がある)んだったら血が出ること自体おかしくね?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 02:11:30 ID:dAwyw5bYO
そう?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 02:19:36 ID:WRq/BcaS0
そうでもないよな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 03:59:47 ID:sieEmiqjO
血が出るとか言う以前に ゴムの人間に命があること自体おかしなことなんだが
そこは突っ込むとこではないな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 04:47:27 ID:RR264H8h0
      ,.‐r◎◎、   
  _i´rジ,x x x.ヽ    
 ~゙ξ~^ア~(・)(・)  
  ξ (a!!   ニ⊃   
   ~゙'-シ (三三)  
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ウソップが現れた!                    ┃
┃                              ▼ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 08:15:23 ID:xmhZ1n6C0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ あくまの実とも知らずに食べてしまった。              ┃
┃                     ▼ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 09:01:10 ID:8aBb/Z8I0
ルフィとかバギーって
「自分の左目で自分の右目を見る(もちろん右目は左目を見る)」とかできるんだよな
想像したら気持ち悪くなった
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 09:15:01 ID:PqHrqRcz0
>>401
君の発想に嫉妬。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 09:21:54 ID:2C2J6R4c0
出来た所で何一つ役に立たないような
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 09:26:06 ID:kB4yO4HOP
そういう話ではないだろうよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 09:30:11 ID:2C2J6R4c0
うん、書き込んでからそう思った
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:09:08 ID:pM3R/EoRO
白はげ「ヅララララ…」
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 13:21:49 ID:2C2J6R4c0
白ひげが白髪のハゲでヅラかぶってる爺さんだったらとっても嫌
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 13:22:29 ID:mJDZxxQOP
>>407
ひげは着脱可
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 13:31:07 ID:2C2J6R4c0
まああのひげはブーメランっぽいしな
投げまくって敵倒す所とか描いて欲しかったな
着脱可でも嫌じゃない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 16:01:44 ID:D1Ok6xWr0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=lindbergmy

悪質な偽物です。通報にご協力ください
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 19:44:54 ID:RR264H8h0
ターンAガンダム
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 19:47:01 ID:mJDZxxQOP
悪質な偽物ってAがターンして無いのか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:35:21 ID:8pW///PGO
何故ワンピスレにガンダムの偽物の話が
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 07:14:40 ID:p+wJ0TIW0
サボ「ルフィ弱いな」
ルフィ「何だお前めちゃくちゃな強さだな。実の能力者か」
サボ 「何も食っちゃいねえぜ!まあ、食うんなら自然系が良いな」
ルフィ「エースみたいにか」
サボ 「エースが死んだのは残念だったが 俺に勝てないようでは到底海賊王等になれないぜ」
ルフィ「俺は弱い」
サボ 「そうお前は弱い。俺達神海賊団が白髭後に海軍本部を総攻撃して潰すつもりだったんだが
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:00:05 ID:dFKWgZnwO
サボとルフィが戦ってる頃

海賊神「どうしたその程度か」
ゾロ「木刀で止めただと」
サンジ「やろー」
ナミ「恐ろしい強さ」
ウソ「大将以上だぞ」
チョッパー「俺達全員の攻撃を一歩も動かないで」
海賊神「息切れか情けない」
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:23:52 ID:8XiBwzXN0
ルフィ 「オレは弱」
ジンベエ「しっかりするんじゃあ。ルフィ君! お前さんがここで立ち直らなくてどうする!」
ルフィ 「ジンベエ!」
ジンベエ「友情、努力、勝利! まずルフィ君にはワシや、ロー君との強力な友情パワーがある!」
ロー  「いや…魚屋、オレの方はなるだけ早く、敵味方の正常なライバル関係にもどりたいんだが…」

ジンベエ「ワシ等は今のままでは赤イヌにかまれた負けイヌ。友情の次こそ努力パワー! さあ今から魚人カラテ特訓編開始じゃ――」
ルフィ 「おぉ――っ!」
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:33:41 ID:f7yMzatB0
クソつまらん書き込みだ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 10:23:02 ID:iW9jweT4O
本当に人が居ない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 12:31:01 ID:LX8QPI1s0
「まる子」友蔵の声優交代 青野武さん入院で
2010.6.26 12:08
 フジテレビは26日、放送中の人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の主人公の祖父、友蔵の声優を務める青野武さん(74)が脳梗塞(こうそく)などで入院したことに伴い、27日の放送分から島田敏さん(55)に交代すると発表した。

 同局によると、青野さんは5月末、解離性大動脈瘤(りゅう)の手術を受けるため入院、術後に脳梗塞と診断された。現在は快方に向かっているが、復帰のめどがたたないことから交代を決めたという。

 青野さんはほかにもアニメ「ドラゴンボール改」の神様役、「ワンピース」のミホーク役として出演しており、同局ではそれぞれ交代を検討しているという。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100626/med1006261209004-n1.htm
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 13:09:05 ID:89Ol6Gd+O
検討も何も、交代せざるを得ないだろう。
検討してどうにかなるのか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 13:12:29 ID:X9Rv1vMfi
出番が来る前に復帰するかもしれないじゃん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 14:08:17 ID:iW9jweT4O
脳梗塞って下手したらマヒでまともに言葉喋れなくなるんじゃね。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 14:37:41 ID:CMorrLtw0
なんてこったい ちなみに青野さんは実はワンピースの映画10作品全てに出てるんだぜ


島田敏さんってワポルやオヤビンの人だな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 14:55:40 ID:xpL+REKF0
時代だね
役者やミュージシャン、声優
一線で活躍し続けてきた人たちが亡くなったり病気したり引退したり
世代交代の波だな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 15:05:31 ID:HCh0Dxzni
ワンピースは本編でも時代のうねりをやったからなあ
タイムリーだな
寂しくなるが、仕方無い
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 15:28:45 ID:Q7kou3TIO
友蔵はハマり役だからちびまる子にとっては痛いが
ミホークはハズレ役だからワンピースにとってはよかった
ミホーク41歳だぞ。次はちゃんとハマり役選べよアニメスタッフ。外すなよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:02:31 ID:bBWrkjXEO
>>357
人形が動くホラー映画見てなんで下ネタになるんかがわからん
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:21:37 ID:a2h/RN8NO
今年の集英社ナツコミフェアの特典がコルク仕様で去年より豪華になってた
書き下ろしのイラストも去年より気合いが入っててめちゃくちゃカッコイイ
頑張って9枚揃えないとな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:25:00 ID:xmtc4ATQP
>>401
ロビンは普通にやってそうだなそれ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:41:17 ID:xpL+REKF0
>>427
チャイルドプレイ3か4かでチャッキーがセックルしてたときのアメリカンジョークが元ネタだと思われ

>>429
頭の中でどんな映像になるか想像すると怖い
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:47:03 ID:0h1UM2Di0
神様ってデンデのことだよな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:09:10 ID:qUDn77B40
色々気がついたんだけどさぁ、
ワンピースには黒人出てこないのね
それからトラファルガー・ローはサボなんじゃないかと思ったの
あと、天竜人ってなんであそこまで偉いんだろうね?イミフだよな
尾田先生はああいう人権問題とかに関心があるのだろうか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:29:12 ID:cEqbEpLoi
>>432
身分問題がある物語の作者は全員人権問題に関心があるとでも思ってんの?
権力は構造さえ作れりゃあんなんありうるのは、今の日本でさえ見てりゃ分かるだろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:30:27 ID:cauZoFev0
>>432
お前は何にも気付けてないぞガキ
勉強不足。社会に興味持てよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:41:28 ID:Isq26pQz0
>>432
これが本物のゆとりか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:23:31 ID:xpL+REKF0
いきなりどうしたおまいらw
そこまで叩く内容か?
実際子供っぽい文章だし、苛めるなよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:32:17 ID:LX8QPI1s0
>>431
ピッコロとわかれたほうの神様だろJK
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:44:38 ID:L/Bu+GTg0
サボってやっぱドラゴンの所に居るのか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 19:42:17 ID:4l1mJWf+0
デービーのロッカーの中です
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:19:54 ID:iW9jweT4O
サボは今頃魚の餌になって排泄されてプランクトンに分解されてを100億回くらい繰り返してるはず
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:42:36 ID:qpJa1oLF0
サボがドラゴンと一緒なら、
サボは義兄弟のエース助けたくても、
ルフィの本当の父であり義父でもあるドラゴンに止められていそうだな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:46:40 ID:vw+hHJwa0
サボの居所?
それはね、君たちの心の中さ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:50:53 ID:S2Wl/fn8i
>>441
仮に革命軍にいたとしてもなんで義父w
それに、ルフィの船出を見送ったドラゴンが、兄弟を助けたいと言うサボを止めるとは思えない
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:11:27 ID:QVOX3n8j0
たいしたことしなさそうだけど、一応チェックな
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/realscope/index.html
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:17:34 ID:atQFz/6B0
チョンピのやっっっすいお涙頂戴には失笑という言葉しか出てこない
愛wwwしwwwてwwwwくwwwwれwwwてwwwwあwwwりwwwがwwwとwwwうwwwwwwwwww
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:20:21 ID:/1YHYu+JO
>>445
ここにもいるよ、ウジ虫が
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:38:31 ID:SjowsJyV0
>>443
義兄弟のルフィの父だからかも
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:45:51 ID:KNpc9kFv0
ミホーク、もうすぐ出番なのに交代か
青野さんは俺のイメージ通りだっただけに残念

回復・復帰を望む
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:56:09 ID:2OUAhp8ai
ついでにはっとく

142 名前:名無しでいいとも! :2010/06/26(土) 23:29:23.54 ID:HT0pnTCs
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s225536.jpg
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:12:18 ID:5/Q2hU+S0
>>449
忘れてたああああああああああああああああああああああああ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:16:32 ID:KEQlaIvzO
青野はもう交代だな
ミホーク演じてる時に脳梗塞再発させても困るし。スタッフや共演声優も気を使うしな
時代の分かれ目の戦争編から変わるならタイミング的にもいいしな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 02:26:22 ID:5dDQMTLm0
       /::::::::::::::::::::/#    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_, -─‐- 、
       ノ´ ̄,':::::::::::::::|.##     |::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        /:::::::::::::::::::|###ゞ   |:::::| ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  よ  取
        ノ'::::::::::::::::|',::', # ## 《 ',::::', ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ・  .り
        ,':::::::::::::::',|:::',ミ    || \:', .',:::::::::::,、:::::::::::/⌒|   ・  消
        ',::::::::::::::::::::/ミミ ,、 __, |l∠',:::|',:| |::::::::/ ∩ |    ・  せ
         ',::::::::::::::::|、oヾ., ヾ -‐'‖o``',| ', .',::|:::| ∂ |\ .!!!
  , -─―‐- 、 |/|::::::/ソ',  ̄ i::.   .ノ'  ̄ ´ソ#  メヾ|/ /:::∠___/
/       \ ',:::::', ヾ   |:::.      ミ  ##  |/:::::::::|\|
  ・  今     | ',::|',',    |:::.      、  #  |  ゞ\::|    ハァ
  ・  の    |  ソ レ.',   ,二 -──‐- 、    /   #. \
  ・  言    |     \ 、..‐-----‐‐_,/  /|||lli      \ _
  !!!  .葉    |      \  ̄ ̄  ̄ ./lli   彡 _    \)- 、
          .>       \__ ./  llll..、, ‐-、´  ∨ ̄ヽ‐-、. - 、
          ./            ) , - 、(  )   ). ‐ ' `‐ ‐'、_ 人__ ,'
        /            .,-┴、(   )二 三三≡=   ミ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 03:03:58 ID:pvacqtQ/0
さっき気付いたけど、58巻のSBSでキャンディ・キャンディのOPの歌詞が使われてるのに
JASRACのアレないんだなぁと思ったら、一番最後のページの上の方にあった
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 03:20:02 ID:vqmukrs10
なんだよあのガキ生きてたのか チッ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 09:18:57 ID:BuwrVzMh0
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、天竜人を奴隷にして
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇等や白髭の残党を仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
四皇と言われている海賊団の船長カイドウは海賊神により殺された。そしてその海賊団も海賊神によって乗っ取られた
四皇、最強のビッグマムだけは海賊神もうかつに手を出せずにいるみたいだ
白髭と海軍本部や七武海の戦いが始まると同時に海軍本部に総攻撃をかけようとしていたが赤髪とビッグマムの圧力もあってかその場は手を引いた


●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 悪魔の実の能力者(自然系、動物系、超人系にも入らない)
無形:ヤミヤミの実の能力者
あらゆる自然系を吸収する事が出来るみたいの為自然系に対しては絶対に負ける事は無い
その他不明? あまりに強すぎる為にほどんど実の能力を使う事が無い
・ 覇王色を上回る天王色の覇気を持っている。
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神」
副船長 ------ 「デドギーズ・ピンス通称:破壊のピンス」、「エンスク・センプウ 通称:無幻のセンプウ」、「アイ」、「シャリス」、「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「フィッシャー・タイガー」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える程の実力をもっている
・ ゼンの能力は幻獣種ライライの実の能力者
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

「いよいよ世界政府をほろぼす時が来たな」

海賊神は高々に言う
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 09:36:26 ID:K0KdbVVm0
生きてたら舌打ちされるキャラって可哀想
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 09:53:18 ID:fxKO3jx90
>>449
クロコダイルはなんでこんな不健康な顔色なんだ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:00:38 ID:JLPknE4i0
ワンピースには黒人でてこないねぇ・・・・
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:16:42 ID:hKFNRe3UP
一番黒人っぽいのは誰かねぇ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:36:31 ID:QJDWgrDg0
尾田はキャラデザにトーンは使わないっていう変なこだわりがあるから、
黒人や褐色肌のキャラは出さないだろうな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:43:29 ID:g4zU5cVBi
>>460
こだわりじゃ無くてめんどくさいからとか言ってたなw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:44:35 ID:n2pnTyo/0
明らかにこだわりなのに
そういう言い方するのが粋だよな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:50:23 ID:5dDQMTLm0
ウソップは土人じゃん
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 12:22:57 ID:YJScdd6QO
ドラゴンボールもブラック補佐とミスター・ポポは顔が潰れてしまっているコマがあった。
あまり漫画に向かないんじゃね。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 12:58:48 ID:e5EZL0YnO
てゆうか大体日本人顔じゃん
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:12:09 ID:KEQlaIvzO
ミス・マンデーは色が付くアニメでは黒人だった気がするが
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:27:17 ID:Spym+XFW0
ミス・マンデーは声が…
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:28:46 ID:K0KdbVVm0
うん、マンデーは黒人だった。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 15:38:06 ID:37DR1MMSO
マンデー役の声優がマーガレットやればよかったのに……
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:14:14 ID:KODN6tX20
バカチョン漫画ワンピース
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:26:58 ID:4UO/wmSx0
大仏センゴクは漫画で黒人だったが
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:38:30 ID:l2xnBK92O
>>461-462
どう考えても手書きのほうが面倒なのにな
服の模様とか細かいとこまで全部手書きなのはさすが
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:55:02 ID:2L4ShZVR0
スーパーサイヤ人が金髪なのと一緒だな=黒人キャラ出ないって。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:15:35 ID:xKNMZUjf0
漫画だと黒人書き難いからじゃないのか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:05:23 ID:C0PNPPfSO
あえて黒人キャラ描く必要無いしな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:03:50 ID:0FtZKGA20
魚人やらヒトデやらが出てる漫画なんだし
そういう世界なんでしょ
黒人描かなきゃいけないわけでもないし
出てないだけで居るのかも知れないし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:38:22 ID:S3a8cRd/O
奴隷とか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:41:11 ID:jJEyPFXqO
フジテレビの逃走中をワンピースの世界でやって欲しい…

舞台は新世界のどこかの島
その島の住民の設定


敵役は新世界の海賊
その島を統治する時間を操る能力者

敵役に捕らえられた麦わらの一味とサニー号を全員解放するのが目的

ハンターは傘下の町を仕切るマフィア達

ミッション

麦わらの一味を解放するため牢の鍵を手に入れろ

海楼石の弾丸、手錠、コーラをそげキング、ニコ・ロビン、フランキーに届けろ

海兵100名、パシフィスタ5体の到着を阻止せよ

時間が戻っていくのを元に戻せ

イベント
悪魔の実を食べ一定期間追跡の免除
麦わらの一味一名もしくは捕まった人一名を解放






妄想は楽しいな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:25:53 ID:W4UN6mA00
>>460
今までには線で黒く塗ってるようなキャラもいないんだっけ?

カラーではバロックワークスの怪力女ミスマンデーなどが黒人系だったけど。
やっぱ人種差別問題とかがウザいってのもあって避けてるんじゃないかな
ストーリー漫画ならともかく、
コミカルでぶっとんだギャグをやることもあるワンピの作風では
人種差別表現リスクのあるキャラを出しておくのは危険だと自覚して控えてるんだろう
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:13:33 ID:/4omtY2L0
でも最初白ひげのマークがクロイツだったよな
俺は修正後マークの方がカッコいいと思ったが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:21:13 ID:W4UN6mA00
クロイツ=クロス=十字
ハーケンクロイツ=スワスチカ=逆卍=鉤十字(ナチスが使ってたマーク)
黒ひげのマーク=卍(寺の地図記号などにもなってるマーク)

ルーツは似たようなもんかもしれんが、一応ちがう
ただ欧米圏ではページめくる向きの関係などで左右反転コピーされることがあり
その場合ハーケンクロイツになってしまうな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:00:10 ID:xu/5tCVU0
>>481
歴史が過剰故に、あの団体が指摘する範囲は広いからね
似てるだけだとか反転したらとかあんまり関係ない
我の強そうな尾田が反論せずにすぐ受け入れたっていう世渡り上手っぷりが凄いと思う
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:02:35 ID:ix36t1PX0
回想終わった?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:05:04 ID:dGW14cM+0
ルフィがシャンボディでクマに仲間消された時
あんだけ取り乱したのはサボの事があったからなんだなぁ
ようやく現代に戻ったでござる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:06:16 ID:5D9wbwGb0
予想通りサボはドラゴンに助けられて現在革命軍の幹部あたりに君臨してるな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:11:41 ID:1f5Q2gZK0
そうか終わったか、よかった
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:12:36 ID:pPjAVg6s0
>>485
あ、そういう事か
何でドラゴン出てきてんだろとマジで悩んでしまったw
ゾロのお師匠さんとなにか関係あるのか? とか

ルフィのタンクトップのロゴがいちいち何か良いなぁwww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:15:57 ID:TCeLQVdtO
ナチスの方が日本の寺院より後だったくせに。
むしろこっちが訴える側だろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:19:23 ID:TCeLQVdtO
過去編読み飛ばしたの?馬鹿だね>486
過去を知るからこそ今が面白いのに>486
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:26:56 ID:pPjAVg6s0
さて、いよいよ麦わら一味再結集に動き出すのかなぁ
あ、その前にルフィ復活させなきゃだな
誰が復活させんのかな? 1人じゃ無理だろアレ
意外と爺ちゃんが来たりしてw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:34:52 ID:AB4bhsPnO
ジンベエでもハンコックでもマーガレット達でも、落ち込んでるのを励ましてくれそうな奴はよりどりみどりでっせ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:44:58 ID:TS6foNBm0
サボ生きとった・・ってまぁ、死なないわな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:58:00 ID:1f5Q2gZK0
回想編もちゃんと読んでるよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 01:08:37 ID:1GHA3BYb0
えらい!>493<ちゃんと読んでるよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 02:36:49 ID:w12Gdtx10
>>487
そう見せかけておいて、
実は、手当て受けてんのは、
頭ぶつけた"くいな"だったりとか。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 02:59:23 ID:R6cvmirxP
くいなは庭で稽古してたじゃんw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 03:21:52 ID:w12Gdtx10
>>496
じゃ、その線はナシか・・・。

あと、ダダンが無駄に涙もろいトコが
フランキーに似てやしないかと・・・。
ダダン、今は山賊だけど昔海賊やってたとか、
ないかな?
じゃないと、海軍ガープとのつながりなんか
できないような・・・。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 05:30:21 ID:LawJ/wnTQ
ダダンの涙はボニーの涙と被るんだよなぁ。
やっぱりボニーは悪魔の実力で若い頃の姿になってるダダンじゃね?

幼少期のルフィのゴムゴムが空回りしてたということは
まだまだ進化する可能性を秘めているということ。
とりあえずは女ヶ島で覇気の使い方を学ぶのは確定。

仲間の集結の鍵はサンジとイワンコフでしょ。
クマはイワンコフの昔馴染みなわけで、クマの足跡がある場所を
イワンコフが知っている可能性は十分にある。

あと関係ないけど、眞鍋かをりってやっぱりエロいよな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 05:31:47 ID:faoht04R0
これはネタバレになるんだが
ルフィーたちの出身の島がグランドラインの終着点(4つの海の境界線にある島)
サボの出向したところがノースブルーで
ルフィーの出向したところがイーストブルー
サンジの目指してるオールブルーもこの島周辺の事

これここだけの秘密な
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 06:54:10 ID:Isnk1VlAO
アニメでは確かルフィが近海の主倒す所やってないんだっけか?
シャンクス出る原作1話をなぜか4話目で回想にして、シャンクス出航までしかアニメしてないし。
今回の過去編で、10年経ってやっと原作1話の一番の見せ場アニメ化だなw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 07:03:34 ID:l/ASpixb0
サボ=トラファルガー の線は完全に消えたな
同一人物ならイワンコフが反応するはず
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 08:06:58 ID:hMGVnAfRO
なにを今更
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 08:21:21 ID:c7RlbD8a0
>>482
ああいうのは世渡り上手って言わないだろ
大人の事情ってやつで受け入れざるを得ないんだよ

サボはやっぱ革命軍だったな
仲良く再会か、それともドラゴンの思想に染められてて「海賊になったって何も変えられない」とか言っちゃっう展開か
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 08:28:12 ID:Dh4O9LHFO
サボ生きてんのかよ
エースだけ死んだのかよw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 08:43:24 ID:a5+mN0l5O
回想微妙だったが今週のは良かった
マキノ可愛いし
ダダンもエースも今回のは結構好きだ 

つか近海のあるじって誰だよw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:02:04 ID:nukUx0euO
ベタだけど義兄弟3人を海賊、革命軍、海軍の3大勢力に配すれば盛り上がりそうだったのに。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:17:02 ID:pPjAVg6s0
デッカイ釣り針だなぁ・・・・だがしかし、「うぅ、つっこまずには居られない病が」

>>505
近海の主(ぬし)な。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:21:04 ID:t2f0TVm0O
近海のぬしだと思ってたらあるじってルビふってあったでござる
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:25:01 ID:c7RlbD8a0
エースが死んだことを知ったサボはドラゴンたちの反対を押し切り激怒し海軍に戦争をしかける
押されまくりの海軍は未だ無名の覇気使いコビーを司令官に大抜擢し応戦
コビーのマントラによる大掛かりな作戦の前にサボ軍は壊滅しサボだけ落ち延びる
サボはドラゴンに合わせる顔がなく、思い悩んで病床にふける
そのころルフィは九蛇に大豪邸を建てて一句詠んでるわけだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:33:35 ID:pPjAVg6s0
>>508
ホントだwww


あと、冒頭のエースのおでこのガーゼ貼ってるテープ
横向きの方がずっと上なのに、1番でかく描かれてるドン!!のコマのだけ逆だw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:34:16 ID:1HrfYgC/0
ゾロとくいならしき人物がでてたのはどういう意味だ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:42:26 ID:V0reyRYe0
ルフィはエースの死を見て子孫を残す為に小作りに励むんじゃないしばらく
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:48:32 ID:u/AKr7fZO
ゴアとシモツキ村がどれだけ離れているか知らないが、サボを助けて運んだにしてはなにか違和感があるんだよな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:08:23 ID:DC4zeuO9O
俺は弱い!とか言われてもお前回想以外で別にまともに修業とかしてねーじゃんとしか言えないんだけど
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:14:31 ID:SKoYpupn0
>>509
病床ってのはふけるもんじゃなくて伏すものな。
耳で聞いた言葉を聞き間違えたまま覚えてる人って多いよね。 自分もだけど。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:17:05 ID:dTN/oIbC0
>>514
だからこれから修行するんだろう
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:17:36 ID:A4jU/Pnh0
回想で一杯修行して強くなったんだよ
実際今までは大概の敵に勝ててたし皆守れてた。
青キジに出会ってもっと強くならなきゃ仲間を守るのは無理だと思ってギアの開発もした。

それでも全く全然足りなくてエースを死なせちまった事でルフィは自分の弱さをつくづく実感した

っていう話だろ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:17:47 ID:u/AKr7fZO
完全敗北→青キジ
仲間割れ→ウソップ
仲間死亡→メリー
一味崩壊→黄猿、くま
兄死亡→赤犬


ルフィはここずっとこれでもかと挫折続きだが、新世界にこれ以上の試練があるんだろうか?
もうナミ、ロビンが公開レイプされるぐらいしか思いつかん。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:20:19 ID:gGoEm06r0
「俺は弱い!」なんて「二度と負けねえから!」と同じでしょ.。
深い意味はない.
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:20:41 ID:sJpDIvsG0
ロジャーの「おれは死なねェぜ…? 相棒…」とエースの「おれは死なねェ!!!」が被っていい感じだな
エースが生きてたらロジャーも生きてる可能性あるかもな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:21:54 ID:dTN/oIbC0
は?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:25:18 ID:KSI1JTudP
>>520
白ひげもロジャーが待ってるって言ってたしな
ロジャーの何かは生きてるよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:25:43 ID:gGoEm06r0
シャンクスはまだ約束の時期ではないと麦わらをルフィに返したが、
エースは「次に会うときは海賊の高みだ」を守らずにルフィと再会してしまった.
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:28:49 ID:DC4zeuO9O
>>516
いや〜60巻近くも出てなければ多分そこまで何とも思わなかったと思うわ
勝ってきたけど際どい勝負多々あって強くなろうと思わなかったのか?って。
完全敗北や大事な人間失う前にちょっとは修業しようとか頭よぎんないの?もうその時点で手遅れじゃん
って突っ込んでしまう。60巻近くも物語進んでると尚更。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:31:52 ID:A4jU/Pnh0
強くなろうと思ったからギア開発したんじゃん
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:32:10 ID:sY3lnq50O
グラサンは女だったのかw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:33:56 ID:HblgW1IcO
ルフィって能力の応用だけで凌いできた印象があるな
ゾロなんかはウェイトトレーニングをしてたけど
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:34:27 ID:NjQcE4YYO
修行ばかりしてたらつまらないじゃん
ゾロと被るし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:36:11 ID:gGoEm06r0
ギアや筋トレの前にロギア対策しろよっていう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:38:18 ID:yI/hFoIbi
>>524
物語の時間的にはそんなに進んでないからな
ゾロはちょこちょこ合間縫って修行描写があったが、本来はGLは航海中は気の抜けない海
航海中は修行してる暇はあんま無いと思うんだよね
麦わら一味は人数だって少ないんだし
島に着いたら着いたで、毎回すぐ事件が発生
どこに暇があるんだって目まぐるしさ
それでも、島で起きた戦いを通じて、パワーアップしてきたが、それも足りなかった
新世界に無鉄砲に突っ込む前に、エースの命張った事件で、ルフィは漸く足を止めて自分を見つめ直す機会を得たってとこなんじゃないか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:42:07 ID:DC4zeuO9O
おそらく作中1巻から1年も経ってはないんだろうね
ハッキリとはその辺提示されないけど
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:46:00 ID:oS43W6ioO
>>523
> エースは「次に会うときは海賊の高みだ」を守らずにルフィと再会してしまった.
頂上決戦なんだから高みにゃ違いない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:50:59 ID:u/AKr7fZO
>>531
ローグタウン〜シャボンディ諸島、0巻までは明示されている

ジャンプ漫画だから修業修業言うのはわかるんだけどさ、修業で飛躍的に強くなるわけないだろ。
悟空もダイも幽助も、飛躍的にパワーアップするには「師匠」「実戦」「覚醒」しかないわけ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:06:26 ID:DC4zeuO9O
ジャンプ漫画だから修業しろよと言ってるわけじゃなくて
ここまでこないと弱いと自覚して修業へという流れにならなかったのかなぁと
ガキの頃修業修業してたって過去あると尚の事そう感じる。あの黄猿敗北戦で仲間バラバラになったあたり
で修業の流れでも良かっただろうし…記憶が確かならあんな目にあったのにルフィは
今度会ったらぶっ飛ばしてやる!くらしか考えてなかったんじゃなかったっけ?
まぁ旅から旅だから他の漫画と違って仲間以外に身近に存在して且つ高みへ導く先達キャラってのは
ワンピは登場しにくいかもしれんね。でももっと早く自分の弱さというか力の足りなさは自覚できるような…
青キジ黄猿金太郎マゼランと勝てない続きだったやん…エース死なんと分からん事でもないやろみたいな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:09:54 ID:oS43W6ioO
フツーに考えてルフィも修業はしてるけど描かれないだけだろ
ギアだって使いこなせるまで練習したんだろうし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:13:46 ID:dTN/oIbC0
尿が島で修行する時間なんてなかっただろ
仲間もバラバラだったしエースは助けなくちゃいけないし
ギアの修行は描かれてないだけだと補完しておけ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:14:36 ID:vasRn6YE0
エニエスでは慣れてなかったギアも
スリラーでは完璧に使いこなしてたしな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:15:22 ID:oS43W6ioO
嫌な島だなw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:18:51 ID:u/AKr7fZO
>>534
お前の記憶が確かじゃないだけだぞ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:18:59 ID:8aft/fTu0

サボが100%生きている件
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:22:54 ID:l/ASpixb0
>>529
アニメを見る限りロギア対策であの島?国?に飛ばされたと思われる
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:22:57 ID:8aft/fTu0
「俺は弱い!」→だから修行する→覇気習得
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:26:15 ID:SVXyuMJsO
扉絵はだれなんだ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:27:02 ID:V0reyRYe0
肉食えば強くなるのに修行なんかしない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:29:20 ID:dTN/oIbC0
サディちゃんとドミノ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:31:56 ID:gItBioEv0
今週を読んで確信したけど結局ルフィ達は「自由」という言葉を「自分達が好き勝手に
生きる事」だと勘違いしているただのわがままなガキなんだな。
社会のルールに束縛されずに生きると言う事は社会のルールによって守られる権利を
放棄すると言う事。つまり他人に問答無用で殺されても文句はいえないと言う事だ。
それなのにルフィ達は自分達は好き勝手に振舞っておいて、自分達が他人に危害を
加えられたら「世界に殺された!」「こんなの自由じゃない!」とか文句ばかりつける。
なんだかバキのアライジュニアを思い出した。自分が相手を殺す事ばかり考えて、自分が
相手に殺される覚悟ができていなかったジュニアとルフィ達がダブって見える。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:32:51 ID:hTsvWXna0
とりあえずフランキーとナミは確実にパワーアップだな
サンジとウソップはパワーアップするかも?
ブルック、チョッパー、ロビン、ゾロはなぜこの島に飛ばされたのかまだ見えてこないな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:33:33 ID:hTsvWXna0
>>543
ショウジョウ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:36:18 ID:Ay+rWz/00
ようやく怪僧編終わったのか。
ハガレンのイシュバールやクセルクセスの過去編は読みごたえあったのに、ワンピのはどうも軽いな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:37:20 ID:63gTCSnB0
>>546
それがまだわかってないってところがまだまだ子供ってことだよね
でもそれがなんかいいよな
これからそういうのも理解していくんだろうな
今、今週号読んだけど「おれはよわい」は心に響くなあ
ルフィはいままで前だけを向いて旅してきて恐らく乗り越えられないものなんてない
と思っていたんだろうけど、ここにきて自分の弱さを自覚したんだな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:38:41 ID:63gTCSnB0
>>549
なぜハガレンと比較するw
まったくジャンルが違うんだから当たり前だろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:43:49 ID:P5dAvNtR0
やっぱ生きてるなあれ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:45:33 ID:mBNlRp/1O
サボ生きてるのか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:48:38 ID:Ay+rWz/00
自分の弱さに嘆くルフィがふと見上げた青空には一つの輝く星が。
すると、胸と背中に異国の文字が書かれた紅白の衣を身にまとった陽気な男が現れ、
ルフィにビン詰めのらっきょうと何かの認定証を渡し、彼は飛び去っていった。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:48:45 ID:8aft/fTu0
ということは10人目の仲間はサボになるかもしれないな。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:49:38 ID:dTN/oIbC0
何でサボが仲間になるんだ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:50:25 ID:DC4zeuO9O
いきなり3年くらい経って青年編スタートも有り得る
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:51:43 ID:mBNlRp/1O
ガープはエース旅立ちの情報聞いて
すぐルフィ確保に動くべきだったんじゃなかろうか
新聞載ったんだから気付くだろ…放任主義ぱねえ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:52:55 ID:oS43W6ioO
ワンピキャラなのに殺されて馬鹿正直に死んだのは親父とエースだけだな
エースが死んだ時、どうせ他のキャラは今までどおりどんな目にあっても死なないんだろ、
と言われてたけど早くもその通りになってて笑える
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:53:08 ID:zhV35lkB0
自由に生きるって物語の根幹にかかわってると思うけどなぁ
ルフィが海賊王になるとき、天竜人の支配が終わって
世界が劇的に変わるとか
それはロジャーも成し遂げられなかった、ルフィにしかできないこととか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:54:25 ID:Ay+rWz/00
ドラゴンが保護した負傷者がサボではなくあの海賊だったらやだなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:57:07 ID:vasRn6YE0
近海の主だろJK
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:58:38 ID:gItBioEv0
>>550
>これからそういうのも理解していくんだろうな
今までの傾向から見てこの漫画がそうゆう方向に行く可能性は低いと思う・・・。
今週の最後の「俺は弱い!!」も自分の覚悟の足りなさを嘆いているんじゃなくて、
単純にエースを助ける事ができなかった(自分の力の足りなさ)事を嘆いているみたいだし・・・。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:02:54 ID:u/AKr7fZO
>>546
ルフィとエースは法に裁かれて死んでも仕方ない…少なくとも被害者意識をルフィがもつことはあるまいが、
サボの件は世界に殺されたと見て当然だろう。無法者にすらなれなかったんだから。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:05:59 ID:P5dAvNtR0
>>564バカ?船出をした時点(海賊旗を揚げた)で無法者だよ当然沈められても文句言えん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:07:12 ID:5owAEZPaO
フーシャ村(ルフィの故郷)だっけ?()いらんだろ。あんな説明入れる奴だっけ尾田。
あとエースは死んで泣いてるルフィがいるとかいうやつもなんか作風違うような。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:08:25 ID:+MCbRxQ8O
今だに震動人間が大気にヒビをいれられる理屈がわからん
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:09:46 ID:u/AKr7fZO
>>565
そうじゃなくてさ、そうなった理由が、ゴア王国にいられなかったからだろ。
ホームレスを燃やし尽くすのにニコニコしていなきゃ住めない国に生まれたこと、そこに住むことを矯正されたことがサボを殺した。
わかる?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:12:59 ID:Mwl5VErni
子供時代でも、ジジイと敵同士になるとかそれなりにエースは自覚はしてたようには思える
ルフィはしてなかったみたいだから、今回で少しは覚悟するんかな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:13:25 ID:gItBioEv0
>>564
他人の船を盗んで海賊旗を掲げて出航、立派な無法者だろ。
本人も今日から自分は海賊だという自覚はあったしな。
ただ期間が非常に短かったと言うだけ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:14:40 ID:dTN/oIbC0
サボが何であの年で海に出なくちゃいけなかったのか無視しすぎだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:14:42 ID:63gTCSnB0
>>565
完全に未熟な子供の乗った船を沈めた天竜人が悪い件
それと沈められても仕方ないという世界と風潮がクソな件
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:15:55 ID:99Wt2wNr0
病みルフィを立ち直らせるのが麦一味かドラゴンかサボかじーちゃんかが
気になる。自分で奮起しちゃうのか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:16:31 ID:gItBioEv0
>>568
だからそのゴア王国のルールに従うのが嫌だから海賊になったんだろ。
誰にも強制されずに自分の意志で。
何も文句を言う資格はないよ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:17:36 ID:u/AKr7fZO
>>570
ルフィとエースはその通りだと思うが、
サボは選択肢が他になかったから不憫。

それに対して、腐るか死ぬか以外に、強くなるしか方法がなかった。

ルフィの言ってることは正論だろう。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:19:46 ID:gItBioEv0
>>572
天竜人が糞なのは同意だがサボだって海賊旗を掲げて今日から自分は海賊だ、という
自覚はあっただろ。
「今日から俺は海賊だけど、まだ子供だから撃ったりしないでね。」なんて
ただのわがまま。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:20:09 ID:63gTCSnB0
>>563
いや覚悟が足りなかったと思ってるだろ
今までもよくは覚えてないけど
「お前みたいな奴が踏みにじっていい旗じゃないんだぞ!」とか
ナミに「中途半端な覚悟で海賊を相手にするからそうなるんだ」とか覚悟というものに対してはルフィは
相当シビアだと思うが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:20:49 ID:A4jU/Pnh0
ゴア王国のルールに従うのが嫌だから海賊になってサボが死んだなら、
ゴア王国のルールや親兄弟がもっとまともならサボは海賊になろうと思わなかったし死ぬ事もなかったという事。

だから世界に殺されたって言う
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:21:57 ID:u/AKr7fZO
>>574
で、ルフィもエースも自分が正しいなんて言ってないだろ。

ただそれに外れて生きるには強くなるしか方法がない。
我を通すにはそれなりのリスクがあるけど、自分らはそれを乗り越えて思うように生きよう。
と言ってるんだ。

それが世間的には間違った考え方かもしれないが、それがサボが堪えられず幸せでなかったものならば、自分らも同じであろうと。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:22:55 ID:m6UH7S9Z0
全然流れと関係ないけど、天竜人を襲ったフィッシャーの魚人海賊団が
頭が違うとは言え、七武海に任命されてるのってかなり不自然だよな
本来なら三大将総出で皆殺しにされてておかしくない事件なのにさ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:23:23 ID:63gTCSnB0
>>576
そんな子供の覚悟なんてもの相当脆いもんだろ
子供にそんなガチガチの難しいもの求めるほうがバカ
子供っていうのは自分で「わかってる」とか言っておいてバカなことするもんだろ
本当の危険だとか覚悟っていうもの理解できないんだよ
だから親とか世界とか環境のせいだろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:23:43 ID:Isnk1VlAO
ルフィは誰かが立ち直らせるんじゃなく、自力で立ち直るんじゃないの?
過去編でサボの件も自力で立ち直ったし。
今回も、「俺は弱い!だから今度こそ誰も失わないように強くなる!」て感じで覇気修業編入るんじゃね?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:24:05 ID:gItBioEv0
>>575
ゴア王国のルールに従って貴族として生きる、という選択肢がちゃんとあったよ。
それを拒否して問答無用で撃たれても文句のいえない海賊になったのはサボの意志。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:31:38 ID:dTN/oIbC0
天竜人がサボを撃ったのは自分の船の前を横切ったからだろ
海賊だからという理由は二の次
一般人でも確実に撃ってたんだろうし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:31:52 ID:u/AKr7fZO
ルフィ→シャンクスへの憧れ。
エース→アイデンティティの確立。
サボ→法への不信と自由への渇望。

ルフィ、エース→サボが信じられなかったなにかからの脱却。それは恐らく自由とは反対のものであるから、自由を追うこと。


ルフィとエースはサボの件があって、考え方を少し変えている。
サボがなにに殺されたかはわからないが(ゴア王国≒世界政府の法だが)、それに従っていては自分らは幸せになれない。
我を貫くためには敵もたくさんいる、誰にも賛同されないかもしれない、それでもサボが耐えられなかったなにかがある限り、自分らは自由を追い求めよう。

世界政府批判なんかルフィはしてない。ただただ、自分には合わねえと言ってるだけ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:32:22 ID:ZCXrMQ+AO
ワンピの世界って広いの海軍大将三人て少なすぎない??

司令官てきな役割じゃないにしても
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:33:04 ID:63gTCSnB0
>>563
ルフィ「中途半端な覚悟で海賊を相手にするからそうなるんだ。」

ナミ「 覚悟って何よ。人を簡単に殺してみせる事がそうなの?
それが海賊の覚悟…?」

ルフィ「 違う。自分の命を賭ける覚悟だ!!」

ルフィは自分では覚悟を持って海賊やってたつもりだったけど
今一度自分の覚悟がどれだけ甘いものだったか知ったんだろう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:33:23 ID:n4ISwDMIO
>>559
つまりポルシェーミとブルージャムも生きてるわけか
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:34:04 ID:gItBioEv0
>>577
でも今回エースが死んだのを受け入れられなかっただろ。
結局ルフィも覚悟が足りてなかった事が露呈した。

>>578
>ただそれに外れて生きるには強くなるしか方法がない。
だからルフィもエースも「相手に負けないように強くなる」という考えばっかりで
(それ自体は悪い事ではないんだけど)、それでも力及ばず殺された時の覚悟が
できてないんだよ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:34:12 ID:u/AKr7fZO
>>583
笑って人を殺せなければ住めない国にいろってのを選択肢と呼ぶかどうかは各々の倫理感だから、強制はしないけど。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:35:15 ID:owEBbfQ+O
>>580
そこは妥協したんじゃないの。
魚人は敵にするより味方にした方がなにかと便利だし。
種族総出で政府に逆らわれたらそれこそ大戦争だし。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:36:07 ID:63gTCSnB0
>>585が真理
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:36:33 ID:KSI1JTudP
ここは子供に厳しいインターネッツですね
>>583の意見もわかるが>>581の意見もわかるよ
日本で子供が銀行ごっこしようって言って手書きで偽造紙幣作って重刑で捕まる様な感じにも見える
サボが本気で覚悟持って出たのは伝わってくるし頑張ったが
大人が一方的に遊びと決めず覚悟と受け取り射殺するのはちょっと厳しい判断にも見える
でもその厳しさと理不尽さな死を描写したかったんだと思う
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:37:56 ID:u/AKr7fZO
>>589
なんだろう。見解の違いなのかな。
兄貴が死んだから嘆いてるだけであって、覚悟が足りてなかったの?

このままルフィが廃人にでもなるなら、その通りだと思うが、いまの慟哭は覚悟ができているいない関係なくない?

ちなみに君が思う覚悟ができていたときのルフィの反応はどんなのか聞きたい。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:39:02 ID:ZCXrMQ+AO
みんな本当にこどもにキビシイ…(ノд<。)゜。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:39:17 ID:BBA5olM8O
にしても鬱展開もうお腹いっぱい
早く元気なルフィと一味が見たい・・・
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:39:19 ID:KSI1JTudP
>>589
家族の死と覚悟はまた別物だろうw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:39:45 ID:63gTCSnB0
てか海賊になったら殺されても仕方ないっていうけど
ルフィたちや白ヒゲ達、シャンクス達って多分犯罪とかしてないよな
海賊になったからって一般市民から強奪とかしてないだろ
一般的な海賊が犯罪集団っていうのが多いかもしれんが
酒を頼めば金を払うし、命を狙われれば反抗する
やってることは一般市民と変わらない気がする
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:41:20 ID:pPjAVg6s0
今のルフィをゾロがみたら「腹斬れ」って言われる様な状態だろうか
今は単に兄の死を悲しんでるだけで、これがそのまま続くようならそう言われるかな?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:41:47 ID:gItBioEv0
>>590
それを言ったら、問答無用で殺されても文句を言えない海賊になるというのも
選択肢としてどうかと思うけどね。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:42:27 ID:A4jU/Pnh0
>589
兄貴を死なせねーぞ!って戦う時に「自分が兄貴助ける為に怪我したり死んだりする覚悟」は要ると思うけど
「兄貴を助けられない覚悟」なんて普通しないと思うが。

ただ弱気になってるだけじゃねーかそれ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:42:33 ID:63gTCSnB0
>>594
多分>>589
覚悟ができてる=エースが死んでもルフィ「仕方なかった、海賊だから」
じゃないとっていう極端なものを言ってるんだろうw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:46:28 ID:u/AKr7fZO
>>598
いやまあ、それはまた少し違う問題で、
やっぱり秩序を保つためにはやっちゃいけないことはあるんだよ。
その一つが「無許可での航海」や「海賊旗を掲げること」「発掘、または無法者から略奪した財宝の私物化」で、
ルフィたちはそれを破ってるから犯罪者ではある。

それはルフィたちも重々わかっていて、いまさら「海賊旗を掲げるだけで犯罪者とか、世界政府間違っている!」とは言わない。
「世界を敵に回しても、掲げるのがおれの人生」が基本ポリシーで、その掲げる理由は各々ちゃんとあるが、自分らが逸れ者だという自覚もある。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:46:59 ID:gItBioEv0
>>594>>597
家族の死を嘆くなとは言わないけど、ルフィは嘆き過ぎ。
海賊になると決めた時点でいつかはこうゆう日が来る事は覚悟の上だろうに。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:48:17 ID:n4ISwDMIO
>>593
現代日本じゃなくてそういう世界なんだからしょうがないだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:48:28 ID:KSI1JTudP
>>598
一般人に優しい海賊だが政府にしたらそんな事知らぬ存ぜぬ
海賊は海賊の括りなんじゃないかねw
ルフィシャンクス白ひげも政府にどう思われようと気にしてない様だし
一般人に好かれようと動いてる訳でもなく自分の思想が一般人に喜ばれてるだけなんだと思う
エースだけは人からの目を気にしてた様に見えたが
それは鬼の血によって迫害されてきたトラウマによる強迫観念なんじゃないかね?
そう思うと白ひげ馬鹿にされて切れたのも個人的には納得出来る
死ぬとは思わなかったがwww
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:49:22 ID:hTsvWXna0
>>594
法に守られない存在なんだから仲間が死ぬ覚悟をもって当然と言ってるんじゃないかな

だがルフィが薄情ならこれほどの仲間はついてこなかった

海賊という守られない存在だからこそ人との絆や信頼って大事だと逆に思う
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:49:27 ID:dTN/oIbC0
>>604
んなことはわかってるよw
でもまさか目の前で自分の力不足のせいで死ぬとは思ってなかったんだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:49:31 ID:u/AKr7fZO
>>600
だからサボはとりあえず国を離れて、そこでもっと強くなって海賊になる、と言っている。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:50:50 ID:xh2Wy1yKO
好き放題言ってるがこれでルフィが
「エースは死ぬ覚悟ができてた、死んじまったもんは仕方ねぇ」
とか言ったら人間味がないと叩くんだろうな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:51:31 ID:u/AKr7fZO
>>604
それこそ君の勝手な価値規準であって、他人に強制すべきじゃないだろう。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:51:42 ID:KSI1JTudP
>>604
必死に体に鞭振り頑張り頑張りやっと助けれたと思った矢先に
自分を庇わせ死なせてしまったら心も折れるだろうw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:57:07 ID:63gTCSnB0
>>604
想像してみ
目の前で家族のだれかがナイフで襲われる
お前はそれを止めようとするが傷を負い、それも叶わない
そしてとうとう大切な人が殺される
そりゃあんだけ嘆くだろう
まあ人によるがね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:58:23 ID:63gTCSnB0
>>610
そりゃそうだなw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:59:09 ID:vasRn6YE0
まあガープも家族は別みたいな発言してたしな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:59:54 ID:u/AKr7fZO
>>607
死ぬわけない、という楽観と、
死なせるわけない、という決意は似て非なるものじゃないか。

ルフィは後者であって、いわば「海賊王になる」も同じ類の、決意の現れだろう。

「海賊王になれないかもしれない」というのは覚悟ではないだろう。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:00:35 ID:63gTCSnB0
>>615
ルフィのことばっか言ってるけどガープも相当キツいだろうなw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:03:45 ID:KSI1JTudP
ガープは愛されるジジイ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:07:31 ID:n4ISwDMIO
ガープこそ文句言える立場ではないがな。本来だったら処刑されててもおかしくない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:09:37 ID:63gTCSnB0
そういや白髭顔パックンはアニメでどういう規制入るんだろう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:10:05 ID:u/AKr7fZO
ガープも、あの性格で海兵やってるのにはなにか理由があんのかね。

守りたいものを守るには、海軍の力を頼るしかないと考える事件があったとか。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:11:01 ID:Isnk1VlAO
ガープはいくら海軍の英雄でも、息子が革命軍リーダー、孫が3億の賞金首の海賊とか立場的にやばくないのが?
そこはセンゴクが上にわからないようごまかしてやってるんだろうか?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:13:44 ID:u/AKr7fZO
>>622
ルフィの祖父ってことは苗字を公開した時点でシャッキーにまで感づかれてるし、
今回の生放送でルフィとドラゴンの血縁もバレたから、さすがに政府上層部はごまかせんだろ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:17:02 ID:KSI1JTudP
>>622
そうかもなw昔のやりとりを見ると素直に昇進を受け入れていれば
今の元帥はセンゴクでなくガープになってそうな勢いあったしw
だがセンゴクの性格的に同期のよしみだけでなくガープの今までの実力と貢献度、それとガープの抱く正義を認めてる感じかな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:21:55 ID:0zFV3U0RP
>>613
フランキーは自分のせいなぶん更に悲惨だが(表面上は)立ち直るの早かったな
まあ例の事件の時点でルフィより十歳近く上だけど
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:22:14 ID:2EhEHoOhO
来週の連載ってもしかして斬の人!?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:25:46 ID:vasRn6YE0
杉タンのことかーーーー!
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:26:27 ID:63gTCSnB0
>>626
まじか!よく見たら絵でわかったw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:28:20 ID:8aft/fTu0
この回想は、サボ登場のための前振りと、ルフィの覇気習得のための動機づけの意味だったのかな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:30:56 ID:KSI1JTudP
>>629
ちげーし、ダダンいいやつって知ってもらう為の回想だし
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:32:28 ID:0f0/KMqB0
>>622
かつて政府がロジャーの縁者を根絶やしにしようとしたことを考えると、
ガープよりダダンやドグラマグラの方が捕まるんじゃねーかと思うんだが…
海軍の英雄だからってことで軍の面子を重視してガープが不問に付されてるように、
ダダンもガープが隠蔽してんのかな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:33:15 ID:8aft/fTu0
>>630
その発想はなかったwww
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:33:35 ID:u/AKr7fZO
漠然とシャンクスに憧れるだけだった少年が、何故いまのルフィになったかを説明するため
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:35:14 ID:u/AKr7fZO
>>631
最初から打ち首確定の山賊を、分け合って通報しないでおいてやってるイメージだわ。

ガープとダダンの関係もまだもう一含みありそうなんだよな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:36:16 ID:P5dAvNtR0
>>634愛人関係じゃないのか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:37:18 ID:u/AKr7fZO
やめろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:38:43 ID:KSI1JTudP
>>634
お前これ秘密だからな
まだ他の奴に教えちゃダメだぞ
ガープ×おつるさん
    ↓
   ダダン×ドラゴン
       ↓
      ルフィ  
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:47:33 ID:hTsvWXna0
ルフィ父親似で良かったな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:48:17 ID:q32Dra1Li
>>620
黒く誤魔化せばいけるんじゃないかと、ハガレンで頭半分吹っ飛ぶシーンやってるの見て思ったが、
ワンピースはハガレンより子供向けを意識してるっぽいからどうなるかね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:48:52 ID:Dh4O9LHFO
エースの初体験の相手はマキノだなこりゃw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:50:31 ID:63gTCSnB0
>>640
んなわけねーだろ
どっちも未体験だ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:54:01 ID:KSI1JTudP
>>641
お前そんな儚い夢捨てろよ
エースはダダンとやってる
ダダンの別れの涙がそう語ってた
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:54:07 ID:P5dAvNtR0
>>641ごめんマキノさんは俺がヤッた
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:58:09 ID:8yTaSNmFO
闇医者サボ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:09:37 ID:YvUQhHP/0
ルフィ×マキノ
    ↓
  ????
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:17:53 ID:n4ISwDMIO
逞しく瑞々しく成長するエースの若い肉体に、ダダンの中の「女」が目覚めてゆく

という同人が出そうだな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:28:47 ID:soEWBXW9O
やめろよ想像しちまったじゃねーか…

ルフィって最初の頃から自分の命を賭ける覚悟や、闘いを見届ける覚悟はあったけど
大事な人を殺されるたり失くすことに関しての覚悟はなかったな。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:33:59 ID:YvUQhHP/0
逞しく瑞々しく成長するダダンの熟れた肉体に、エースの中の「漢」が目覚めてゆく
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:38:23 ID:u/AKr7fZO
>>647
メリーみたいな寿命に対してはあっても、

「ゾロもナミも…みんな殺されるかもね!」なんて覚悟、船長は持ってるべきなんだろうか。
そんなこと言わずに「絶対に殺させん!」と思っていてほしいが。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:38:26 ID:/AsJlhtC0
>>549
お前どんだけウルージさん好きなんだよww
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:44:21 ID:soEWBXW9O
>>649
殺されるかもね!とかではなく、たとえば目の前で誰かが死んでも辛いのをこらえて冷静に動かないと、って覚悟は船長にはいるんじゃないか。
そこで冷静に動けない方がルフィらしいし、正直そこは今のままでいてほしいけど。
絶対に殺させんと思っててほしいに同意。

今思い返すとビビってそういう部分の強さがすごいな。一国の王女だからこそか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:45:54 ID:P5dAvNtR0
ビビは良かったよ。あの鳥さえなければ・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:46:47 ID:4lfFRVChO
>>650
かぁいそうな子なんだから、生暖かく見守っていておやり
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:49:43 ID:YvUQhHP/0
>>652
カルーはいらない子
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:52:20 ID:u/AKr7fZO
>>651
まあ、たしかに、正義の門に連れていかれるロビンを見失って、チムニー相手に取り乱してるルフィはちょっとかっこ悪かった。

今回に関していえば、体力が元々尽きていて精神力で動いていたことと、いまは取り乱しても敵が目の前にいないから大丈夫ってこともあるんじゃない?

くまにゾロたちが消されたときも、
ルフィは弾かれただけとはわかっていなかった=死んだのかもしれない、
ぐらいの認識だったにも関わらず、最後まで戦っていたから、最低限の気持ちの強さはあると思う。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:53:36 ID:lFqPat1x0
>526
ドミノは女だろ
髪の長さだけじゃ性別は判断できんが
胸もあったしハンコックのボディチェックもしてた
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:02:42 ID:iiSOwchc0
時間がきたか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:08:26 ID:P5dAvNtR0
>>654そっちの鳥じゃねえw最後の締めを汚したあれだよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:10:34 ID:lFqPat1x0
>>538
住人が女ばっかりだから
黄金水マニアにはたまらん島かもしれんね

>>546
モーガンやワポル、ブルーノなどを相手にする頃には
ある程度わかってきてるからな。
カクに賞金首のDEADorALIVEを講釈されるまでもなくきっちりわきまえてたし。
ああいう経験を経て成長してるってわけだな。

>>550
回想はエースとの思い出フラッシュバックであると同時に
力不足による挫折のフラッシュバックでもあるんだろう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:14:45 ID:l/ASpixb0
この漫画的にはワンピースを探したら終わりなの?
白髭のセリフで世界に戦いを挑むものが現れるとかなんとか・・・
この役目は革命軍のドラゴンのことなのだろうか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:18:42 ID:lFqPat1x0
>>587
一つは大将クラスの圧倒的戦力の前での挫折だな
これはロングリングロングでの対青キジでも感じ(その反省で負担が大きい戦術だがギアを)
シャボンディで仲間を失いかけた黄猿でも感じ(レイリーやくまのおかげで全員無事に済んだがいまだに再会できてない)
とどめに赤犬によってエースを失う

今までエネルやルッチ、オーズ+モリア、マゼランの毒など強敵を
ドーピングまがいのことまでしてなんとかしてきたけど
心意気や根性だけじゃ通用しないところを一度きっちり思い知った形になると。

まあでもルフィにもまだ至らない部分は多いと思うよ。「自分が盾になれればいい、負けなきゃいい」だけで
全てを押しきれるわけじゃなく、時には大人の対応をしなきゃ仲間を守れないってことはドラム上陸時にビビに教えられてるし

662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:31:34 ID:59IAGX7yO
たまにはボスをルフィ以外が倒してもいいのに
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:34:43 ID:lFqPat1x0
>>660
ワンピースは富と権力と名声がひとつなぎってことで、
権力も入ってるとなると、世界の秘密に通じるものがあるはずで、
それはレイリーとロビンの会話からもうかがえる。
クローバー博士のいってたある国にも関係してるだろうし、
世界政府がおそれている「その思想」ってのが反乱軍とも通じるものがあるんじゃないかな

ドラゴンは「海賊か、それもいい」と言ってて、何らかの目的を達成するための選択肢として
海賊もアリだし、(反乱軍という方法もアリだし、他にも…)という感じに聞こえる。

ワンピースを手に入れることと、世界政府を相手にする(そしてある王国の思想を体現すること)ってのは
表裏一体の切り離せないものじゃないかと思う
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:35:38 ID:lFqPat1x0
>>662
ミホークはゾロがいくだろうけど、
ドフラあたりを誰かがいってもいいな。
ドフラはサンジ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:41:33 ID:IpBBp95pO
すね毛か
でもサンジでは無理そうだな
操られて終わりそう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:55:29 ID:mDGBgb3L0
ドラゴンが帰ってきたときの傷がうんたらってのは、
ドラゴン?サボ?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:05:58 ID:KSI1JTudP
ドフラはウソップが火薬星で仕留める
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:07:53 ID:TCeLQVdtO
世界政府のトップって誰だっけ?
七武海最強はドフラミンゴ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:10:23 ID:JYV9dk4Di
>>670
五老星
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:13:12 ID:O8Uq+K6S0
ルフィのTシャツに書いてある文字がいろいろあるんだがなんか意味あんのかね??
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:14:01 ID:SjKxXI+80
何か1つ差別用語の入ったシャツがあったようなw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:17:32 ID:mBNlRp/1O
最近の某ゲームリメイクでロリコンの文字が削除されてた
ロリコンも差別用語だったのかwそういやギッチョも差別らしいな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:17:42 ID:55okDMkL0
ドラゴンが傷だらけだったのはサボを助けたからか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:20:25 ID:pPjAVg6s0
>>670
五老星?


そういや、バルティゴってとこが反乱軍の本拠地なのかな? 何か凄く辺境の支部って佇まいだったけども
あとバルティゴで「思うままに生きろ ルフィ」とか言ってたけど、ちゃんとルフィを息子と認識してんだなw 
ローグタウンでも息子に会ったと認識してるみたいだし
なんか革命家だから、作るだけ作って、赤ん坊のルフィを1度も抱いた事すらない とか勝手に思ってた(実際そうかもだけど)
ちゃんと名付け親なのかな?? 今回の回想であの辺に居たのも、息子の様子見とかw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:22:27 ID:KSI1JTudP
七武海対麦わら
・ルフィ×ジンベエ
異種格闘技戦、アフロボクサー勝利
・ゾロ×ミホーク
3本よれば文殊の知恵斬り勝利
・ナミ×ハンコック
色気対決、サンジの勝利
・ウソップ×黒ひげ
黒ひげの悪魔の実の能力を無効にする力を無効にしてウソップ勝利
・チョッパー×クロコ
クロコの勝ち
・ロビン×ドフラ
操り対決、手数の違いでロビン勝利
・フランキー×くま
フランキー自らを超絶改造して最終兵器と化す、くまの勝利
・ブルック×ボーン大佐
90度対45度、仲良くなる
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:27:23 ID:pPjAVg6s0
>>673
SO(犬・ブルドック?「ブル」?)CHI ソブルチ???
ASA(ライオン・「ガオ」) アサガオ
ESKI(牛・「モー」)  エスキモー
KANKI?(下に猿)  ???
TA(小鳥・「ピヨ」)KA  タピヨカ

よく判らないのが多いな クマと戦ってる時のは読めないや
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:27:41 ID:EJWqKBirO
ドラゴンの船はゾロ達の村に停泊しておいて、ドラゴン自身は天竜人達の視察に行き、そこでサボを拾ったということか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:27:53 ID:owEBbfQ+O
しかし考えてみると、仲間をカイドウに大勢殺されても、
モリアさんは再起して夢を諦めなかったんだよな。
モリアも立ち直れたんだから、ルフィも立ち直る事は出来るだろう。

まあ、モリアさんはやり方が歪んではいたが。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:31:39 ID:Q29w/8jm0
>>673 >>679
ルフィスレでもタンクトップの話題になってる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:33:32 ID:A4jU/Pnh0
>681
ああ。
ブルックだって仲間皆殺しの上自分は白骨化して立った一人で50年放置されても生き抜いて
ルフィ達って言う新しい仲間見つけたもんな

ルフィなんて身近に励ましてくれる人も一杯いるんだからいけるよな普通に。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:42:14 ID:55okDMkL0
ほぼ毎週安定して連載されているワンピース読者に
ベルセルクとハンター読者の不安感は分かるまい。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:43:28 ID:KSI1JTudP
>>684
よう同士
ハンタスレで次会うのは何年後だろうなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:45:18 ID:acE8DCFl0
実はドラゴンが拾ったのはタイムスリップしてきた現代のエース
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:47:28 ID:pPjAVg6s0
>>682
ソバウチかぁ なるほど!!
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:47:46 ID:tc7wiMA80
マキノってあいさつ教えるふりして絶対やっちゃったよなあれ!?
いいのか少年誌であんなことしちゃって
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:51:35 ID:G6BdEENX0
なんかサボ生存フラグ立っているけど
サボ生きてたとしたら絶対にエースの処刑場に助けに来ると思うんだけどなあ・・・
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:53:43 ID:KSI1JTudP
>>689
来てただろ?
あんなに必死に助けようとしてたじゃないか
サボ=オーズjr
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:55:20 ID:acE8DCFl0
>>689
ドラゴンが私情に走るな!と制したんじゃね
まあ実の息子が私情に走ってますが
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:55:52 ID:Q29w/8jm0
ルフィスレから 子ルフィのタンクトップの柄まとめ
文字が小さくてよく読めないのは除く あと「TAMAGO JIKEN」は謎

・SEA TON→海豚→イルカ
・F(犬)→エフワン→F1
・NEW TON→ニュートン
・Laza(猫)→ラザニャー→ラザニア

【今週号】
・ESKI(牛)→エスキモー
・ASA(ライオン)→アサガオー→朝顔
・TA(ひよこ)KA→タピヨカ→タピオカ
・SO(犬)CHI→ソバウチ?→蕎麦打ち…??
・KANKI(猿)→カンキ ウキー→乾季・雨季…??
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:01:03 ID:G6BdEENX0
>>690
その発想はなかったw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:14:17 ID:zfkNRMsDO
こりゃあ、・・・ ・・・エース生きてるな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:18:13 ID:Dh4O9LHFO
ワンピのコースターもらえるからドラゴンボールコミックスでも買うかなw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:26:51 ID:HblgW1IcO
>>690
伸び盛りかよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:38:40 ID:qmG17SNG0
ブルックのモデルがシアターブルックの佐藤タイジってホント?
ソースはニコニコ動画なんだけど。ネタかなぁ?
名前もバンド名とかぶってるし、タイジのアフロヘアに歯ぐきむき出しなとことか共通点が多いんで・・
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:43:07 ID:IDVusfHc0
>>695
ランダムだからかぶりまくるけどな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:45:45 ID:/AsJlhtC0
>>684
ハンタも好きだからわかるぜ気持ち
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:59:47 ID:LCz5Gn9S0
生死不明と言えば、CP9の新入りであるネロも
死んだかどうか分ってないよな。

生きてるとしたら表紙連載に出演できる可能性もあるが、
あまり存在感を示せなかったし、死んだと言う事にしても
何の問題も無さそうではあるが。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:11:01 ID:YkgxsvUc0
ワンピで「実は生きてた」って場合、爆発した後がどうなったか不明とか、
気絶までってパターンが多いから、エースみたいにこれでもかと死を書かれないと
死んだって認めてもらえないんだな
あそこまでやっても信じないのいっぱいいるし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:11:58 ID:EbxGiml00
>>701
まあ、原則的に人が死なない漫画だしな。これ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:20:59 ID:BbB59lSgi
十分死んでると思うけどな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:23:34 ID:dTN/oIbC0
十分は死んでないよ
もっと戦争とかは死んでもよかった
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:26:28 ID:jGqhFA8r0
死んではいるけど描写はあんまない って感じかね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:28:31 ID:BbB59lSgi
>>705
そんな感じ
まあ、名ありはあんまり死なないけど
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:39:19 ID:w12Gdtx10
そうなんだよ。
海軍の兵士に銃向けられてるシーンでも
まったく危機感を感じない。

海楼石で弾丸作ればいいのに。

話変わるが、最近アニメ版で見たロビンが
エロくてよかった。
胸元が「やらないか?」って感じで。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:47:15 ID:LRx70JY20
>>676
なるほど、そうか。
ってーと
サボはドラゴンのところか。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:50:34 ID:HVMGbcDB0
「俺は・・・弱い!!!!!!」
・・・・だから?
てか 強いと思うけどな   バカ兄貴が弱すぎる  二匹ともwwww
「内蔵が焼ける」とか言いながら焦熱地獄の雑魚が生きてるというのに
ちょっと内蔵焼かれて死ぬ「海賊の高み」オタクと
勝ち組にして自由オタクは3分で死亡w
最近の天才 おだっちw様は読者の裏を書こうとだけしてるな
サボがまっとうな兄貴だとはだれも予想してなかった
とんでもない裏切りしてそれで存在消されたって予想だったよな
あんないい兄ちゃんが徹底的にじじいにシカトされた理由はなんだ?
バカ猿は「死んだからどうでもいい」でいいとして
と、いうかサボがその扱いならそのうちエースのことも「死んだから
どうでもいい」になるよなw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:51:14 ID:BbB59lSgi
>>707
吸血鬼や狼に銀の弾丸、みたいな感じで出来ないのかね

あ、雨のような流水と同じ定義で、流れて行くから弾丸じゃ効果がないのかも
だから、海楼石の手錠、檻、網はあるけど鉄砲系はないとか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:01:08 ID:+bAqzz0+0
青キジに敗れてからこっち負けっ放しで、
それも単に負けるってだけじゃなくて「仲間を守れない」という決定的な敗北ばっかで
「ルフィ海賊王とか無理だろこれ」って展開が続いてたので今さらなあって感じ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:07:55 ID:BbB59lSgi
>>711
青雉にやられて悔い、結果ギア開発でロビンを助ける
仲間飛ばされ悔い、意地でインペル〜戦場までいってエース救出までは持込た
ただ、まだ未熟だからその後エースを失う
って感じで、ダメな事ばっかでは実は無いと思う
決定的な挫折が今まで無かったのがラッキー過ぎた
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:09:09 ID:vhIywGob0
予想通りサボは革命軍か
今何してんだろうなぁ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:10:10 ID:R6cvmirxP
>>710
・堅いので加工しにくい
・採掘量に限りがある
・海賊に再利用されたら困る
という理由で作らないんじゃないかって説を聞いたことある
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:10:57 ID:AB4bhsPnO
ルッチやモリアには勝ててたろ。
ギリギリでも何とか仲間を守れてたし死人も出なかった。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:11:33 ID:HVMGbcDB0
弱いだけでなく一味がいないとただの基地外だな
主人公の風格0 病んだ国では病んだ描写がよく描かれるな
つい最近ダイヤのAでもにたような描写があったがあっさり戻った
この知的障害糞ザルもあと3週もありゃ直るだろ
ダイヤもそうとううざったかったな
「・・・・じゃぁ・・・自分も・・・・同じです・・・・」


「エースの中のエースになる!!!!!」
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:13:02 ID:UJdtFhXN0
これだけ入っておく





ハンコックは今俺の横で寝てる
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:14:37 ID:nio+pqB2O
ギアとゴムゴムはもう必殺技から外してくれよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:16:39 ID:BbB59lSgi
>>714
知ってる
どれも納得してくれない人がいるから、そもそも効果がない、と言う予想を立ててみた
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:23:33 ID:EbxGiml00
今回出た設定によると、ルフィは結局10年ぐらいあの小屋にこもって修行してた事になるよな。
その割には今まで全然そんな様子は無かったし、話題の一つも出なかったな・・・
一巻を見直しても、どう見ても村で10年過ごしてるようにしか見えないっすよ。

しかし、今週読んで思ったけど、村の青年が海賊になるって言って旅立ってるのに
みんなで声援送ったりして大々的に送り出してるノリはなんなんだろうか・・・。この描写は1巻でもあったはずだけど。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:25:30 ID:R6cvmirxP
>>719
そっかごめん
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:26:16 ID:dTN/oIbC0
後付なんだから当たり前だろ
一応矛盾はしないようにしてるじゃない
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:29:02 ID:6+StFU730
傷だらけで処置必要なのはサボなのかドラゴンなのか!?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:30:02 ID:BbB59lSgi
10年我慢したとか、じいちゃんに鍛えられたとか、強い自信があるから別に唐突感はなかった
一話でそもそも、自分が子供でまだ弱いと自覚して、シャンクスに着いて行くのやめたと言う感じだったし
10年鍛えた〜とか言って近海の主倒してたし

>>721
いやいやこっちこそありがと
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:32:38 ID:aEl9dgzj0
町へ行けばサボを撃ったのが誰かなんて情報はすぐ手に入るはずなのに、
それをしなかったことにしたのは無理やりすぎる。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:36:05 ID:YkgxsvUc0
戦争編は名ばかりってのはわかる
死んだのは名もなき兵士・海賊ばっかりで、名ありで死んだのエースと白ひげだけ
緊張感もなんもない。せめてヘルメッポとかたしぎとか、そこまで行かなくてもジャンゴとかフルボディあたりとか
海賊ならジョズとかスクアードあたりがマジで死ぬシーン入れるだけでまだかなり違っただろうに
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:37:31 ID:dTN/oIbC0
ティーチがルフィをエースの弟だったことを
知らなかったのは何でだと思う?
白ひげマルコジンベエは知ってたのに
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:39:53 ID:BbB59lSgi
>>727
ルフィが賞金首になる前に、黒ヒゲが裏切ったから
と思ったが、そうすれば親父達にエースがルフィを自慢?する暇が無いか
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:42:39 ID:AjL+W0oL0
>>727
単に身内のことを話すほど黒ひげとは親しくなかっただけじゃね?
いくら同じ隊の部下とは言ってもそんなこと喋る必要ないだろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:45:31 ID:dTN/oIbC0
やっぱそんなもんだよな
でも別の一応当時は家族だったんだろ?
普通に仲良くなかっただけってなんかなw
別の海賊団のジンベエは知ってて部下は知らないって
結構めちゃくちゃだよね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:46:33 ID:DBbsG39r0
「少し時を遡る」のページで修行してるのって、
くいなとサンジ?
732阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/06/28(月) 20:47:03 ID:9hJUDv9sO
ドラゴンがサボを助けたっぽいな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:47:58 ID:Q90oiEDZ0
ルフィのTシャツのネタがやっとわかったw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:55:10 ID:DBbsG39r0
>>731
質問間違えた。
修行してるのって、ゾロとくいな?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:01:02 ID:EbxGiml00
>>734
断言は出来ないが、恐らくそうだろうなあ。
尾田ってそう言う風なネタ入れるのが結構好きな傾向あるし。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:01:50 ID:4PGA4rp20
やっぱワンピで1番の美女はマキノさんだと証明された
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:05:05 ID:EbxGiml00
>>736
俺はあのウソップの村のお嬢さんだと思う。
カヤお嬢様だっけ?

あとはビビ可愛い。たしぎも可愛い
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:07:04 ID:Q29w/8jm0
エースとルフィはマキノさんに挨拶やら礼儀やらを教えてもらったから、
食い逃げした店のおっさんにまでわざわざ「ごちそうさまでした」って頭下げたんだよな?
アホだがちょっとづつ成長してるのがほほえましいw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:08:13 ID:+eT8IhPAi
村出る時は、ちゃんと宝払いしてったのかね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:10:08 ID:hMGVnAfRO
>>739
> 村出る時は、ちゃんと宝払いしてったのかね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:18:24 ID:ifnzygB1O
ドラゴンのシーンはサボ生存フラグ?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:23:43 ID:EmHEsByE0
でも実際にサボが出てくるのは何年度になるかな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:24:13 ID:EbxGiml00
なるほど。サボは革命軍に入ったのか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:26:24 ID:dYKiFR9+i
>>740
してた?
ごめん、まだ読んでなかったw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:27:48 ID:VLsAANjo0
熱で一気に地表を焼き蜃気楼を作り出し体に風穴を開けた幻影を見せた。
よってエースは死んでません。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:29:15 ID:YkgxsvUc0
>>745
じゃあビブルカードもなんもならんはずだよね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:29:40 ID:ifnzygB1O
>>744
宝払い自体がこれから海賊として成り上がってお宝発見したらそこから払うって事じゃないの?
出世払いを出世する前に払えないでしょ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:34:14 ID:vasRn6YE0
宝を見つけてないのに、宝払いは無理だよなw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:34:18 ID:TSDnb4yPO
今週の表紙ってあれ誰?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:37:10 ID:U1/1vSilO
ミスゴールデンバーグ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:37:33 ID:owEBbfQ+O
>>749
サディちゃんとドミノさん・プライベート仕様。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:38:09 ID:Q90oiEDZ0
>>749
インペルのドミノとサディちゃん
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:41:05 ID:rK6demthi
>>747
あ、そかw
今読み直しちゃったよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:46:17 ID:Q29w/8jm0
サディちゃんは思いっきりハンバーガーがっついてんのに、
ドミノさんはちゃんとナイフとフォークで食べてる辺りに性格出てるなぁと思ったw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:50:03 ID:jGqhFA8r0
そして後ろの猿がハンバーガー食ってマジックで消したことにしてる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:50:41 ID:pPjAVg6s0
ルフィがジャヤで黒髭に会った時って、黒髭は白髭一味から出たほとんど直後なのかな?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:53:15 ID:YvUQhHP/0
ドラム王国を襲ったのは白ヒゲ一味から出た後じゃ?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:03:36 ID:j0YrGrduO
ドラム王国って最近潰れたんだっけ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:05:23 ID:GV2Q2lZAO
マキノって一人で猛獣出る山歩くのか実は結構強いんじゃないか
何でふーんしてたかわからんけど
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:10:45 ID:OZFb9KwrO
過去編は終わりでいいのかな?
ブルックの時見たいに終わりと見せかけてまた始まるとかないよな?


思ったんだがスリラーバーグでくまがルフィ捕まえるor殺してたらドラゴンはどうしたんだろうな?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:18:29 ID:pPjAVg6s0
>>757
そういや、なんでドラム襲ったんだべな?
白髭の所から出た直後で、纏まった物資が欲しかったから。 とか?

>>758
たしか、ここ1年以内って話だったっけか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:20:37 ID:rDQPdhAd0
オレは弱い!のためにこんな長ったらしい回想してたの?
もういい加減長い回想は良いよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:22:02 ID:p++3HP1bi

 ヽ、    .,、 ./|               |\_, -‐´ヽ-‐´ \_  _
  | ヽ--─´ -´  |              |   ー┼一     ̄ /
 .|   ‐┐ ‐┐   \             |.   ┌-|―、ヽ    /
 /   匚 匚     |            /     \ノ  ノ    |
ヽ.    ン」 ン」     \          <     ┤,_     |
 |    |  ヽ     /           |.     /|/  )    >
../    .V       |             |.     |   (_    |
/       ̄)     >            |     |  ─┼    |
>     / /´/    |            / _     |  ___|     |
ヽ    / / ./      |             ̄ |   し (__ノ\    >
 |   οοο      |              |     / / /    |
../ / ⌒ \/ \ |\|              |     / / /     |
/ ´         \|               /´\ οοο   |\|
                               \/ \  |
                                     \|
         /⌒|___/⌒ヽ 
      ○。 |  .|   ヽ /。/
        <|  .|   |ノ/ /    どん!
   。・    | 丶    ヽ./
         ヽ     ヽ
          \     \  
            \     \ 
             /   つ \ 
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:33:47 ID:ifnzygB1O
てす
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:44:52 ID:y/1yEzGB0
CP9の生命帰還ってどういう効果の技か覚えてる人
おしえてください
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:45:55 ID:fmbyir1vO
>>760
クマッちゃう…んじゃないだろうか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:10:22 ID:8L8g4HoSO
ルフィが好きだ
だけど今週の「なにが海賊王だ…」のセリフはがっかりだ
なるべく早く元気になって「おれは海賊王になる!!!」って言ってほしい
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:12:01 ID:Ay+rWz/00
>>765
肉体操作

クマドリ→髪の毛を操れる
ルッチさん→ゾオン系の獣人型の体格をマッチョと痩せマッチョに変えられる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:15:19 ID:j1v1lo7X0
ハンコック可愛すぎワロタw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:16:40 ID:RAIRET67O
>>767
なにが海賊王だ…って今更すぎるよな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:18:26 ID:GXa9Qm9V0
>>767
がっかりって意見聞くけど今回ばかりは仕方無いと思う
兄貴は目の前で死んじゃったし頂上決戦だったしな
一度倒した奴らの方がうまく立ち回ってたり
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:27:47 ID:8L8g4HoSO
>>771
気持ちは分かるんだけどそれだけは言ってほしくなかった…みたいな
まぁそれが逆に来週どうなるのか楽しみ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:28:13 ID:+bAqzz0+0
50巻以上「俺は海賊王になる男だ!」という根拠のない自負を貫いてきておいて、
ここへきて無力を悟るというのは正直意外だった。
こういう話するつもりあったんだなあ。てっきりやんないとばかり。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:28:48 ID:8aft/fTu0
おれは弱い!どん!

    ↓

修行が必要だ!

ニョン婆「お主、覇気を知らんのか?」
ルフィ「覇気ってなんだ?強くなれるのか?教えてくれ!」

    ↓

 覇気習得
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:37:51 ID:o9ralilO0
海に落ちたサボをドラゴンが助けたってことはドラゴンは能力者じゃないんだね
てっきり、風を操る能力者だと思ってた
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:38:43 ID:GXa9Qm9V0
>>772
それは分からんでもない……ごめんよ
午前中に当たりの厳しいレスがちょこちょこあったからちょっと過敏になってたかも

>>773
自分はいつか来るべき試練だとは思ってたから
エースが死んだ時点でいよいよかと覚悟はしてたけど、
いざ目の当たりにすると凄く切ないな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:43:19 ID:LCz5Gn9S0
海賊になってから挫折しかけた出来事が、船の乗り換えと
仲間全員をどこかへ飛ばされた事ぐらいで、仲間を死なせた事は
今までなかったから、精神面ではそれほど鍛えられてなかったのかもしれん。

普通なら海賊やってて仲間を一人も死なさないで済むなんて、まず無いと思うし。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:51:57 ID:lFqPat1x0
>>677
息子の様子見もある程度はあるかもしれんが
それより自身の出身地だからってことがあるだろ。
地元ゴアの政治のありかたに疑問を持ったことが反乱軍のきっかけだろうし。

あと、自分の仕事優先で放任主義なとこはあるかもしれないけど
つねに気にかけてはいると思うし、ルフィに対して人並みかそれ以上の愛情も持ってると思う
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:52:39 ID:lFqPat1x0
>>681
スクアードさんもな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:55:10 ID:lFqPat1x0
>>701
ぺルやエニエスのバスターコールなど
極端すぎる悪い例がたくさんあるからな
ズタズタの惨殺死体が描かれたとしてさえ
どうせ死んでないと思われてもしかたない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:58:53 ID:zIxungC50
あんなでかい船に必要な物資を恵んでやれるなんて凄いな、コウシローさん
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:59:39 ID:vasRn6YE0
ペルは黒歴史
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:01:41 ID:mehHgl3v0
>>775
サボが海岸までに辿り着いたかもしれない。
ドラゴンが小舟に乗って彼を引き上げたかもしれない。
自分で起こした風に乗って助けに行ったかもしれない。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:04:11 ID:FlPMCbUbO
今まで散々仲間に迷惑掛けた癖にいまさらかよ
どんだけ屑なんだこの猿は…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:14:46 ID:TV7UmmtG0
いまさら…なのか?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:17:18 ID:FlPMCbUbO
いまさらと言うのは自分が弱いって気付いた事な
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:18:36 ID:xCC+yNZIi
別に今迄弱くはなかったからな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:22:57 ID:Y0JLf0sP0
こんだけ力の無さを何度も痛感させられたのは今回が初めてなんだろうし、
今さらでも何の問題も無いと思うが

これまでも青キジあたりとやった時は自分が弱いと自覚してたじゃん
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:23:07 ID:TV7UmmtG0
>>786
仲間がバラバラにされた時点で気づいてなかったっけ
あと、青キジに負けて弱いと思ったからギア考えたんだろ?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:28:41 ID:gZ4vM7YsP
今回の「おれは弱い」は、弱いけどそこそこ行けると思ってたら全然だった、ってことかな
こんなショボいのに何大口叩いてんのおれって感じか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:30:40 ID:eJ9p6ViIO
ところでシモツキ村もゴア王国なのかな?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 00:43:04 ID:gglmQDhJO
>>783
そして既に革命軍のニューカマーとして登場済みだったら……
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:01:24 ID:gZ4vM7YsP
10年の間に何があったw
>>791
地理的にはかなり近いみたいだし、ドーン島はかなり大きな島だからありえるかも
どっちも漢字に直せる名前だしなー
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:08:33 ID:BQwG2RlbO
>>777
これ歪むとモリアルートに行っちまうんだよな
バギーはその点「死んじまったモンはしょうがねえ!」でかなり柔軟
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:09:37 ID:eJ9p6ViIO
今まで国とか村とか市とか出てきてるけどその定義よく分からんよな
ドーン島以外にもゴア王国あるのかもしれんし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:13:00 ID:tf97vbHX0

エースがロジャーの息子と知っても思うところなしでカメラに夢中のバギー
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:29:44 ID:Sl8sIw62O
ベラミーの喧嘩買わなかった理由ってなんだろう。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:40:34 ID:Rn07KqiZO
>>797
ティーチがいってたじゃん
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:46:29 ID:ntLHWq8ZO
【国】
だいたいが一つの島にある全ての町や村を統治する。
国は世界政府の傘下につくかつかないか選択を迫られる。拒否した国は敵性国家と判断される。その国民は無法者と同じ扱いである。
一方でアマゾン・リリーのように取引により対等の立場をとる国や、スカイピアのように存在が知られていない国もある。

【町・村】
国に属するものと独立しているものがある。
ONE PIECE世界には未開拓の地がたくさんある。
誰かがそこに住み着き、開拓し、住民が少しずつ増えていくことにより町・村が生まれる(例:オレンジの町)。
国に所属する町にも、あらかじめ国の領内に作られる町(例:ユパ)と、町や村と呼ばれるようになってから近隣の国に吸収されるパターンがあると思われる。
また、ウォーターセブンのように、独立した町でありながら世界政府の傘下にある町もある。中枢に近い町ほどその確率は高い。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:49:21 ID:1wE3CKDAO
処置必要なのはくいなじゃね

階段から落ちたし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:50:49 ID:Rn07KqiZO
>>800
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:51:47 ID:zw4kEsbG0
>>799
国とは人なのだ!  ドン!!
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:55:52 ID:ntLHWq8ZO
◎=世界政府傘下

【海】東の海

【島】ドーン島
・【国】◎ゴア王国
・・【町】◎高町
・・【町】◎中心街
・・【町】◎端町
・・【町?】◎グレイ・ターミナル
・・【村】◎フーシャ村

【島】ゴート島

【島】?
・【町】◎シェルズタウン

【島】?
・【村】シモツキ村

【島】オルガン諸島
・【町】オレンジの町

【島】珍獣の島

【島】ゲッコー諸島
・【村】シロップ村

【島】コノミ諸島
・【国】アーロンパーク
・・【町】◎ゴサ
・・【村】◎ココヤシ村

【島】?
・【町】◎ローグタウン

【橋】?
・【国】◎テキーラウルフ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 02:00:01 ID:ZIEOB5jl0
>>777
ゴッドハンド輝も今後同じような展開になる可能性があるのか…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 02:30:01 ID:PIW6NGUNO
【町】中心街(笑)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 02:30:13 ID:CFfvnxRXO
テスト
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 02:38:54 ID:wVP+fz2X0
>>774
その流れになったら嫌だなあ
まあ覇気習得は通る道だと思うけども
ルフィの場合感情が高ぶったときに無意識に出るのがいいよな
習得とかしちゃったら雑魚はにらむだけで済ましたりもできるし
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 03:04:58 ID:B2LwtvXTP
この後「もう二度と体が伸びなくなってもいい!」と言って
心の中のゴムゴムの実と戦闘して倒し、最後のギアを習得するんだな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 03:16:50 ID:NheY/DlT0
>>808
ナミが「ルフィきゅん」とか言い出すのかな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 03:16:57 ID:vQCYRlDiO
主人公がこんなヘタレで情けない漫画初めてだわw
尾田は腐の母性本能に訴えようとでも?ww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 03:25:02 ID:wFs2C7qA0
おいおい久しぶりにあのシャンクスを苦戦させた近海の主が出たってのにたいして話題になってねーな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 03:35:46 ID:kWAdUP8u0
幼きゾロが出てきて興奮した
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 03:41:28 ID:eJ9p6ViIO
なによりマキノが可愛い
付き合ってほしいな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 05:31:51 ID:wVP+fz2X0
>>810
主人公がヘタレな漫画なんていっぱいあるがなw
お前漫画あんまり読まないだろw
こんな挫折のような描写どのバトル漫画にもあるけどな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 07:14:29 ID:i9ihGJ4w0
※男塾は除く
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 08:08:43 ID:+RpX75tS0
こういう話はどん底から復活の振り幅が大きい方が燃えるんだが
どん底の展開をするとすぐアンケが下がるのが少年漫画
だからあんまり主人公をピンチにせずにぬるい逆転をする漫画が多い
アラバスタとかW7でもそうだがワンピはどん底の描写を
じっくりたっぷりやるのがすごい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 08:51:54 ID:Fmoaktad0
主人公が常に無敵なのっていうとテニプリとか?
いやあれはギャグ漫画補正ついてるから無敵なのか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:00:00 ID:Mx1XCwXSO
サボが革命軍に、ってよく聞くけど、最終的には海賊にならないと夢に違えるんじゃないか?助かった後は革命軍を抜けると思う。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:02:04 ID:n6qfwVDGO
ジョジョや北斗も除く
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:12:12 ID:heZO1EDm0
サボ=カイドウ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:14:11 ID:EQ4ibKAl0
サボ=ワンピース
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:17:31 ID:irGnpcYr0

サボって名前からしてネタバレだろ

サボ = サボテージ 英: sabotage 破壊活動(はかいかつどう)
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:19:15 ID:j0NY1uYu0
ラスボス=サボ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:37:44 ID:Gas9wzYuO
俺は弱い、じゃなくて

俺の実は弱い、だよね 

結局、実だよね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:04:53 ID:9CJuT2hkO
サボが革命軍なら海賊になるって3人の約束破ったって事か?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:07:57 ID:EXvn+c4zO
サボ助かったのにルフィ達に会いにこないってことは記憶喪失か
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:08:31 ID:POYkPNEU0
ワンピース世界における海賊ってどういう存在か
よくわからんなぁ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:16:06 ID:ntLHWq8ZO
許可なく航海したり、財宝を着服する輩。現実と同じ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:19:09 ID:M5bGXUZv0
>>824
俺もそう思う。
ゴムゴムの実って、エネルの雷には相性よかったけど、
それ以外ってぶっちゃけ闇雲にぶん殴ってるだけなんだよな。
いくら修行しても、黄猿とか青キジとかのレベルの敵相手に通用しないと思う。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:24:40 ID:ntLHWq8ZO
悪魔の実を食えただけでどれだけのアドバンテージか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:24:56 ID:dcnsr6Ym0
>>826
そのまま反乱軍に入ったのかも知れないし
そうなったら家族(同然の奴ら)には会いにこれないべ

>>827
一般的には"悪"そのものって感じか
規模や賞金額が大きい小さい関係なく
海賊旗を掲げて出航した瞬間、沈められても文句は言えない みたいな?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:28:43 ID:+/lTwCLuP
悪魔の実って売れば一億ベリーは下らないらしいけど
それだけ高価な物を口にしたってだけで十分すごいような気がする
バギーのような例もあるけど、能力者っていうのはそれだけで大物だと思う
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:30:42 ID:ZTuKqq8gi
>>825
海賊になるってより、自由に生きるって事が重要なんじゃないか?

>>831
今迄連絡取らなかったのはそれで理解出来るが、
何より大事な兄弟の危機に音沙汰なしは何らかのちゃんと納得出来る理由が欲しい所
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:39:36 ID:POYkPNEU0
読み切りのときみたいに、いい者の海賊と
悪者の海賊って別れてればわかりやすいけど
そういう設定じゃないんだよね?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:39:53 ID:Fbs9/SWU0
>>818
革命軍抜けたあと、麦わら一味入りだよね〜。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:41:49 ID:kYzAef5p0
>>834
あまりに無粋な分類だから無くなった設定だよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:59:04 ID:KbiKytF1O
>>557

って事はエニエス終わり辺りからルフィの顔が丸く幼くなってたのは、数年後にとぶ為の布石だったって事?
幼く描いてれば顔を少し面長にすれば歳取った様に見えるし。
それで0巻の尾田栄一郎コメントに繋がるって訳ね!
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 11:38:52 ID:fKMMN8Z50
>836
でもなんとなく、海賊同士の喧嘩はしても堅気の真面目に生きてる人から金盗んだりはしなさそうな海賊は結構居るよな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 11:43:48 ID:ntLHWq8ZO
ゼフ…客船から強奪
マシラ…沈めてサルベージ
ハンコック…商船も襲う

麦わらの一味以外はちゃんとやることやってるよ。
赤髪海賊団や白ひげ海賊団はやってないかもしれないが、それもする必要がないだけかもしれないし、
傘下のドーマやスクアードはやりたい放題かもしれない。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 11:52:04 ID:BPpZc8U5O
サボってドラゴンの配下になってたんだね
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 11:57:33 ID:CdCV4SDeO
サボ革命軍入りしてたんだとしたら助けにこないのは普通だろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:12:55 ID:eJ9p6ViIO
ピースメイン、モーガニアって設定本編では出てきてなかったっけ?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:19:46 ID:Bkvls3KAO
良い海賊→悪い海賊→市民
結局良い海賊は市民の財産を自分の物にしてる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:27:38 ID:4YPzgTJuO
過去話なんてやるなよな
糞おもんないし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:30:42 ID:wVP+fz2X0
>>843
そりゃまたひねくれた考え方だなw

強さの話になると食った実で決まっちゃうんだよなあ
なんかロギア系とか面白さのためには必要だけど出したの失敗でもある気がする
正直後出しの覇気もそれらに対抗するために出てきたけど微少なスパイスでしかないもんな
結局勝てないやつには勝てないって図式はなんかなー
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:35:19 ID:oVJ788SDO
だよな。覇気かかいろうせきしか対処できないってのはなんかな
ゾロやサンジレベルまで覇気使えるようになったらそれはそれで嫌だけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:41:12 ID:wVP+fz2X0
>>846
最近はとうとうルフィ海賊団がおいてけぼり状態だしな
もう悪魔の実を食ってないやつは勝てない領域にはいっちまったかな
でもこういうふうになる予想はついてただろうからなんか考えてくれてんのかな尾田っち
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:05:58 ID:2bB0B+L40
>>827
単なる冒険者でしょ
トレジャーハンターって感じ
少なくともルフィ達はそういう団体として描かれている

まあ、それだけじゃ海賊っぽくないのでルーキーいっぱいでてきたけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:17:35 ID:dcnsr6Ym0
>>833
反乱軍が組織として、今回の件には関わらないと決めたなら
サボは出てこれないでしょ  サボ個人としてはすっ飛んで来たかっただろうけど
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:29:51 ID:zw4kEsbG0
「ワンピース」DVD、1カ月予約10万枚

今回で映画10作目となった注目作は「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」で、新しいシーンも追加される。
発売元のポニーキャニオンによると、「発売を発表して1カ月たった今、予約注文は10万枚。問い合わせは1日300件を超えています」と嬉しい悲鳴を上げる。
アニメの映画版でDVD化された話題作は、最近では先月発売された「エヴァンゲリオン新劇場版:破」。こちらは80万枚の予約が殺到したが、エヴァ超えも達成しそうな勢いだ。
http://www.sanspo.com/geino/news/100629/gnj1006290514007-n1.htm
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:39:59 ID:QC+ZmuYYO
結局サボの件って何だよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:41:52 ID:fKMMN8Z50
サボが海賊として海に出ようとして一瞬で殺された事だろ。
あとその後エース達に届いた遺言のような手紙も入ってるかも。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:56:04 ID:6ch7dX2l0
>>811
「ぬし」じゃなくて「あるじ」だったという事実が話題になってたよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:10:54 ID:US+hlVncO
マキノさんって現在どう考えても30越えてそうだがかわいすぎだろw
10年前でシャンクスが「さん」付けで呼んでたからあの時点で少なくとも10代ではないだろうし、少なくみても30〜32くらいか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:13:31 ID:QC+ZmuYYO
エースはルフィにサボの件に感謝してたよな?どういう事?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:17:38 ID:Rn07KqiZO
>>855
サボの分まで自由に生きようと思えたから
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:18:51 ID:US+hlVncO
ルフィやサボの件で、生きようと思えるようになったことについて感謝したんじゃないの?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:19:09 ID:v2jgWqhGi
感謝?
ルフィの存在とサボの件がなきゃ生きようとは思わなかった、ってだけじゃないか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:23:18 ID:US+hlVncO
中間の森に隠してた宝は無くなってた、サボは使わなかったんだ。て台詞あったけど、これってなんでサボがもってったんしゃなく他の誰かが宝もってったって思ったの?
プルージャムに宝持ってく時間なかったし、ゴミ山の残党狩りしてた奴がもってったのか?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:09:55 ID:Ogiq7Qco0
幼年期のエピソードを書いて、
ルフィとエースの絆に厚みを持たせようとしたのかも知れないけど
やっぱこういうのって、死なせる前にチョコチョコいれて行くべきだよなあ。

正直、スモーカーの方が死んだときのショック大きいと思う。

861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:24:06 ID:ntLHWq8ZO
冒険ものに不可欠な要素として、出会ったら一発アウトな障害がある。

かの名作「冒険者たち」は主人公のネズミたちが打倒すべき相手はイタチであり、戦ったら勝ち目がない中、知恵を搾って生き抜くことが勝利であった。
他にも、大自然や食料問題、災害なども冒険ものでは魅力的な敵である。


「ONE PIECE」は冒険ものであり、その点で従来のジャンプ漫画と一線を画す。
災害相手には主人公たちは回避しか選択できないし、海流や地形の問題には一人間として立ち向かうしかない。
怪物も大自然の脅威であり、海王類は回避すべき相手である。少なくとも海中で海王類には勝てない。

また、絶対に遭遇してはいけない強敵として海軍が存在する。
泥棒ものでも基本的に主人公側は総力をかけても警察と戦っては勝てない、というのが約束である。
ルフィたちは白兵戦ではともかく、海戦では海軍からは逃げるしかない。
また、白兵戦でも回避すべき脅威として大将が存在する。ポイントは「勝ち目がない」ことである。
主人公が最強の敵に大逆転で勝利するのは少年漫画では珍しくない。
そこでONE PIECEの大将は「触れないから勝てない」という、わかりやすい勝ち目のなさを演出している。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:37:27 ID:gqPDlEQkO
今度から過去の話は回想=怪僧=ウルージ編って呼ぶ事にしようぜ?
ナミのウルージ編とか。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 16:13:27 ID:eJ9p6ViIO
2ちゃん用語ってこんなふうに誰がが提案してできるものなのか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 16:17:28 ID:amo/9ncH0
今回のルフィのウルージはイマイチ盛り上がらなかったな
ねーよwwwwww
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 16:20:30 ID:66OOEm8N0
白髭はともかく周りは最後まで海軍壊滅させようとしてたよな
しょせん頭の中身は海賊ってオチなのか?エースなんか・・・
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 16:24:36 ID:7aIxS7Jp0
サボは海賊兼革命軍
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 16:26:18 ID:Y0JLf0sP0
>>854
0巻のエースがハイハイしてた時8〜10歳くらいに見えるから、今28〜30ってとこじゃないの
ロビン、ハンコックあたりと同世代
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:13:02 ID:3EkinUQOO
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:14:10 ID:VNFN3ARb0

サボって

ラオウの

幼少時代に

似てるんだよね

ひょっと

すると

強面の

ガチムチかも
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:18:39 ID:eJ9p6ViIO
「己の非力さ」なら1話ですでに実感してるよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:26:48 ID:fKMMN8Z50
山賊殴れなくてシャンクスに腕一本失くさせちゃって非力さを知って、
サボが死んじゃって強くなって誰も死なせないようにしたいと思って10年頑張って強くなって、
でも今回エース死なせちゃった
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:54:26 ID:43idvGE00
上には上が居るって事を10年かけて伝えた尾田さんパネェっす!
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:56:12 ID:Nzv4JYJ70
ルフィがアラバスタでエースと再会した会った際にエースにはエースの冒険があるって結構冷めてたのに
死刑になったら急に俺の兄貴だからと言い出して助けにいったり尾田の都合でころころ変わる

874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:01:38 ID:KRjYY7fni
相手を尊重し、でも重大な局面では助ける、ってのは物凄く普通なんだが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:04:01 ID:stNY/1z10
近海のあるじ納得できねぇなw
アニメじゃなんて言ってたんだ?DVD持ってる人確かめてくれ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:06:35 ID:wVP+fz2X0
>>873
え?なにいってんの?w
ルフィ「死刑になったのか。別にエースの問題だからほっといていいよw」
ってのがお望みなの?w
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:08:16 ID:wVP+fz2X0
てかルフィも強くなるんだったらロギア系に対抗するにはどうすればいいんだろうとか考えないのかな
毎回戦闘になって行き当たりばったりのアイデアで対抗しようとするからな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:19:04 ID:rlVroNdV0
それをこれからやるんだろ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:10:01 ID:Fmoaktad0
内なるゴムゴムの悪魔(もちろん美系)と語り合って
オサレにパワーアップだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:12:59 ID:zw4kEsbG0
悪魔の実それぞれに意思があるのか
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:21:44 ID:yCUn7azKO
ジャンプのゾロかっけーなwあんときからデッカイ岩で修行してたのか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:23:14 ID:66OOEm8N0
才能ないのは修行するしかないんだよ
天才肌のサンジなんか料理が修行だからそれだけで強くなる
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:36:18 ID:EXvn+c4zO
>>859サボが持ってったら手紙で報告してるはずだからじゃね
財宝は誰かに盗まれたんだろーね
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:41:06 ID:3X3v49mLO
盗んだのはナミだなたぶん
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:48:43 ID:flULpxt+O
近海のあるじの話だけど1巻のルビはぬしになってたよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:50:16 ID:PQsdIjVaO
ブルージャムだろ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:51:41 ID:2Bku48dg0
実は革命軍が持ってった
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 20:23:22 ID:bijt24OGO
>>873
お前って本当にバカなんですね。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 20:41:04 ID:Ytj61AXO0
ローの部下・熊のベポが、大皿に山盛りの焼肉をルフィに食べさせるために持って来た。

ベポ 「麦わら船長、ごはんだよ〜。 女ヶ島の女子が闘牛を殺して料理したんで、食べてってさ」
ルフィ「へえー、勇ましいな。 オレもガキの頃、エースと2人で熊と戦って、熊鍋にしたっけ」
ベポ 「?! ……あのね、先に言っとくけどボクはおいしくないからね。 絶対に」
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 20:55:38 ID:R39F03+L0
どうもサボはドラゴンが助けたってことでよさそうだな
今週見た感じだと
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 21:26:39 ID:+RpX75tS0
助けたのブルージャムの方だったりして
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 21:29:45 ID:CdCV4SDeO
階段から落ちて瀕死状態のくいなだろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 21:34:54 ID:zw4kEsbG0
助けたのは近海の主だろ
なにせ赤犬のマグマパンチを止めれるシャンクスの腕を食いちぎるほどの強さだからな

ドラゴンならぜひ仲間にしたいはず
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 21:35:45 ID:PQsdIjVaO
まあブルージャムも結構革命やりたそうな感じはしたな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:50:49 ID:7qD2dbmd0
バカチョン漫画ワンピース
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:59:24 ID:hmxFI5dy0
サボ生きててよかった
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 01:15:39 ID:JaU0sFZe0
確かにブルージャムはマジで有りそうだなw
政府というか貴族達への恨みっぷりもサボに並ぶものがある。
革命軍のヒール役って役割で出しても良いかもな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 02:01:25 ID:hFrZelH20
ブルージャム「いぎた゛い゛!」
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:06:13 ID:VMYSFMow0
そういえばブルージャム?にトゲトゲで殴られて痛そうだったけど、アルビダに殴られて
効かないねえゴムだからって矛盾してると思うってのはガイシュツ?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:14:00 ID:sP7PCRW4i
超ガイシュツ
比較画像とかもある
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:33:29 ID:yKb1uVFT0
トゲのところがちょうど当たらなかったんだよ!と屁理屈をつけてみる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:38:12 ID:cg89PHIWP
鋭さが違うんだよっていう屁理屈もある
そうやって見るとすると金棒のは尖ったアポロに見えなくもないかも知れない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:42:32 ID:Z+qJlAv+0
ついにルフィ修行か。
ジンベイに空手習うんだな。
修行期間中は仲間の話に移行か。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:57:33 ID:dJpCBM+oO
棍棒の出っ張りは対鎧のために衝撃を集中させるためのもんだから、あまり尖らせると折れてしまうんだよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:08:38 ID:QqVm5+tZ0
10年以上やってるのに絵が全然変わってなくてすごい
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:08:43 ID:rPwNOpQfO
>>904
なるほど
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:14:08 ID:JElLX/GP0
このエピソードはいらんと思ったが、ゴムってだけじゃ大して強くないんじゃ?って昔からの疑問あって
ちゃんと使いこなせるまで四苦八苦してた描写があっただけでもよかったかも。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:26:22 ID:LmxoTjj3P
ストーリー上ありえないけどルフィがロギアだったらどうだったのかねぇ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:33:44 ID:fcsphrmIP
駒野「おれはッ!!弱い!!!」 ドン!!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:41:30 ID:Whg6d2z70
キシュツかもしれんが
ジャヤでルフィがナミに「あいつじゃなくて、あいつらだ」っていったのは黒髭と黒髭一味のことじゃなくて
2つの悪魔の実を同居させれる黒髭の体の特異性みたいなのを指して言ってたのかな?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:45:02 ID:LmxoTjj3P
>>910
それよく言われてることだけどさ、
なんであのときのルフィとゾロがそんなこと見抜けるのよ?
深読みせずに、単に仲間の存在のことを指してるんじゃないの?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:57:39 ID:KRPZ2qar0
>>911
覇気を2つ感じたんだろ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 11:02:48 ID:LmxoTjj3P
>>912
当時のルフィが覇気を感じることなんてできるの?
というか仮に尾田がそうだと言っても後付け設定みたいに感じる
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 11:13:13 ID:rPwNOpQfO
店の中の奴と外であったやつで雰囲気が違ったからだろ
双子だって別の場所であったら雰囲気の違いに気づくし
普通の事だろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 11:17:55 ID:LmxoTjj3P
>>914
馬鹿乙
さっさと学校行きなさいね厨房君^^
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 11:18:44 ID:vAE4ny9Ci
普通じゃないな
一度会っただけの他人だし
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 11:59:10 ID:aEErgYbjO
>>915
御前もサボってやんと働けクズ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:00:17 ID:o9Hsg8qzO
>>905
俺は一話の時のルフィとの差に違和感感じた
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:18:02 ID:kDhrsigG0
バギーもバラバラ使いこなすのは苦労したんだろうな
剣術とかと違って悪魔の実は一から全部自分で試行錯誤しないといけないから大変
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:26:25 ID:cg89PHIWP
不器用者には使いこなせないな、特に超人系
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:26:40 ID:EW1hGL8a0
ようやく回想終了か
それにしても幼少のルフィはよく泣いてたな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:27:28 ID:d81/ZJRNO
>>919
カクやカリファはすごいな
その日のうちに実戦に取り入れたんだから
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:33:46 ID:yKb1uVFT0
カクはまだちょっと能力に不慣れで変身や変形が上手く出来てないところあったけど
カリファはそんな所全くなかったもんなあ。凄いよな。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:54:04 ID:ngxTPWDI0
カクは本当はキリン気に入ってないよな
それでムキになってキリンの良さを力説してた感じがする
つかあれは本当にキリンの実だったのだろうか
首とか足が伸び縮みする要素はキリンにも人間にもないだろう
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:22:08 ID:VMYSFMow0
>>910
普通に一味のこと指して言ったんだろ
別に黒ヒゲの体の特異性を指して言ったってなっても「おおー」とはならんなw
普通に一味のほう指してるほうがカッコイイ
黒ヒゲが海賊やってて船長やってるってことわかったんだろ
同属だからわかったってほうがカッコイイ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:24:39 ID:Whg6d2z70
>>911
まあそうなんだけど。
それを言うと「何で仲間の存在を見抜けたんだ?」っても言える。
ルフィ・ゾロ・ナミが黒髭一味と絡むシーンはあるけど
彼らが黒髭の仲間ってどうやって見抜いた?

海賊なら仲間ぐらいいるだろうけどわざわざルフィがそれを見抜いて
「あいつじゃなくて、あいつらだ」って言わせる必要があったのか?
そこらへんは最初に読んだ時から違和感があった。

ただ「2つの悪魔の実を同居させれる黒髭の体の特異性」
ってのが何なのかわからんからただの妄想です。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:29:14 ID:56Q4EYtJP
>>926
違和感ねーだろw
グランドライン歓迎会でゾロが一人で夜襲迎えた時も
気配で察してただろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:32:16 ID:KRPZ2qar0
ルフィ:本物のMr.3を見分けた
ゾロ:鉄の呼吸がわかるようになった

こいつらが気配が二つあるのに気づかない方がおかしい
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:37:58 ID:Whg6d2z70
ちゃんと読めよ。
違和感あったのはわざわざ「言わせる必要があったのか?」ってとこ

まあしょせんオレの妄想だから異論反論は別にいいんだけど
つっこむところまちがってんのにwとかはずかしいぞ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:41:12 ID:Whg6d2z70
>>929
これだと自分のレスに違和感あったみたいだね。

わざわざ「あいつじゃない。あいつらだ。」と言わせた事に違和感があった。
です。
まあそんな感じで。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:42:35 ID:cg89PHIWP
バージェスとドクQが街中で騒ぎ起こして目立ってたからかなあと言ってみる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:43:13 ID:as1ZEVZa0
エース「見るのではない。感じるんだ!」
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:18:16 ID:Y5s0wjZl0
過去編最初は微妙だったけど、最後は良かったわ
つかドラゴンいいなw

バルティゴってどこだよ
サボは実は生きてて20巻後くらいに出てくんのかね?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:21:19 ID:VMYSFMow0
>>929
漫画上の演出だろうが
ああ言わせて「かっくいー!」ってなってほしかったんだろ読者に
そんなこと言ったら言わなくてもよかったセリフいっぱいあるけどな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:33:22 ID:Whg6d2z70
>>929
まあまあ。
あそこを「かっくいー!」とは思わない人もいた
という事で。

単純にカッコイイ演出だったかもしれないですね。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:34:07 ID:Whg6d2z70
ごめん
×>>929
>>934
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:40:33 ID:8f6JLfT90
>>909
駒野が余計可哀想になってくるからやめたげて
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:23:45 ID:eumT/Jx20
>>933
45巻に出てきた反乱軍の本部?(拠点の1つかも)
GLのどこかで、白土の島と言われてる 荒野みたいなとこ

ルフィがドラゴンの息子だと聞いたイワさんの回想にも
同じっぽいとこが出てきてるからやっぱ本部?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:46:47 ID:hWMCiEGH0
チラッとゾロが出ていた事が嬉しかった
もう1年以上麦わらの一味見て無いからなあ・・
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:50:40 ID:yKb1uVFT0
カマ化したサンジとデブ化したウソップに対するルフィの反応が見たい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:03:40 ID:9VxNqNs/0
>>923
そのせいで負けちゃったけどな
さんざ言われてるけど六式で普通に殺せた相手だったのに
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:23:51 ID:yKb1uVFT0
うんまあ・・・俺は
実戦で使った事無い能力を格上相手に実験するわけにも行かないだろうし
その気になればいつでも殺せるはずの雑魚相手に色々能力使ってみるよな普通

その気になるのが遅すぎて返り討ちになっちゃったけど

と脳内補完してる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:30:19 ID:9VxNqNs/0
しかしワニ男の言うとおりになったなあ
海の深さを知るにつれて自分が如何に力不足かを叩きつけられるわけだ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:31:19 ID:JaU0sFZe0
今のルフィ状態からダークサイドの落ちたのがクロコダイルだな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:32:41 ID:dV7ONPcwi
いや、モリアさんだろ
ワニは誰も信じない、だから失うとは違うんじゃね
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:44:37 ID:cg89PHIWP
ダークサイドへの転落のルートは
W7→クロコダイルルート
今回の件→モリアルート
なイメージがある
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:14:29 ID:2aIkG52jO
仲間もそれぞれエピソードあるからかなーり長くなりそうだな再集結するには
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:18:05 ID:fq4rZwUl0
>>947
流石にやんねーんじゃね、仲間の其々のエピソードを詳しくは
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:29:25 ID:7tBSB+U50
ひとり3ページで1週ですむな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:34:33 ID:PHv1l/il0
http://www.qwaser.jp/img/chara_23.jpg?width=646&height=427
さすがに四皇と言える程の迫力を感じるな
覇王色の覇気とかもっていそうだ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:38:01 ID:7tBSB+U50
さすがおっぱいクェイサー
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:46:06 ID:2jnIj+bY0
>>947
仲間のエピソードはアニメの原作との時間稼ぎにちょうどいいネタだと思うんだけどなぁ
ロビンのおっぱいも見えてたし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:48:05 ID:fq4rZwUl0
えーと、次スレ立ててくる
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:49:54 ID:fq4rZwUl0
●ワンピース総合スレッドpart569●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277894946/
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:50:55 ID:eumT/Jx20
>>950
ナイスおっぱい


そういや、ローラ船長のママってやっぱビッグマムかな?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:06:07 ID:ILdv5QAw0
>>955
そうなんじゃねえか?とりあえず今後かかわってくるよな

ていうか今更なんだがワニは白ひげと深い関わりあったよな?
隊長だったとか?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:17:11 ID:KRPZ2qar0
四皇の娘にしては弱すぎる気がするな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:32:16 ID:wY5wMlGA0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:34:34 ID:as1ZEVZa0
そんなこと言ったら四皇の部下の息子のウソップも…。
海軍の一般兵に比べれば射撃の腕前は脅威だけど、オトンや黒ひげのメンバーほどではないだろうし。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:38:02 ID:7tBSB+U50
じゃあ四皇の右腕の娘だな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:39:49 ID:fq4rZwUl0
七武海が強いって話であって、ローラたちも新世界でやっていける程度の強さはあるって事だろう
ローラはそこらの雑魚海賊に影取られてたわけじゃないんだから
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:51:08 ID:o9Hsg8qzO
新しい扉絵連載しないんだったら一味のやつを倍くらい描いてほしかった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:58:51 ID:eumT/Jx20
>>956
そういや、イワさんが何かクロコの弱み握ってるとか何とか言ってたっけ?
あれ結局なんだったんだろうな? イワさんともう別れちゃったけども
ってか、そういや、クロコとかバギーとかって結局また捕まったのかな?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:33:34 ID:hFrZelH20
イワさんとクロコは姉弟
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:44:54 ID:XsTW45MJ0
>>956
「マム」は、目上の女性に使う言葉だからな。ローラも母のことを「凄い海賊」って言ってるし

>>963
謎・伏線考察スレでは元々クロコダイルは女で、何らかの理由でイワさんに
性転換ホルモンを打ってもらったことじゃないかという説が出てる
0巻でも、クロコダイルの顔は分からんようになってるし。それがなんで弱味かは分からんが
イワさんは再登場フラグあるよ。カマバッカにサンジがいるし
少なくともクロコダイルは捕まって無いと思うよ。バギーは最近妙に活躍してるから
スーパーな運で逃げれるかと
バギーにはその他諸々の脱獄囚率いて新バギー海賊団結成、ダズとMr.3はクロコダイルに
ついてくんじゃないかな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:10:03 ID:JkNT8FX+0
ルフィの新必殺技は今までのに「覇気」ってつけただけの変わりばえしない名前になるだろうか
それともまったく新しい名前になるだろうか
個人的にはそろそろ全然違う新鮮味のある名前にして欲しいんだが
でも回想でピストルに焦点当たってたしなあ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:17:36 ID:ILdv5QAw0
エースが死んだのが未だ理解できない・・・
なぜエースが死ななきゃならないんだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:23:18 ID:GUKVpSgL0
坊やだからさ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:24:09 ID:h/JnISRhO
一生ルフィが勝てない相手になるため
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:33:10 ID:ILdv5QAw0
あれ見た瞬間俺が死ぬかと思ったぞ
とりあえず赤犬と黒ひげを殺してやりたい

エース、頼むから生き返らないか(^ω^)?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:35:23 ID:h/JnISRhO
しねよにわか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:45:39 ID:JaU0sFZe0
仕事しただけの赤犬の嫌われっぷりが哀れだなw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:47:18 ID:beHKs/RmO
赤犬はシャンクスあたりに思い切り惨めに負ければいいと思うけどエースは死んだままでいい
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:50:40 ID:JaU0sFZe0
これ、もし黄猿や青雉がエースを殺してたら同じような叩かれ方したのかね?黄猿はされそうだけどw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:55:32 ID:hFrZelH20
赤足のゼフって 強さ的にはどれぐらい強いんだろう
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:56:33 ID:h/JnISRhO
一年間無傷でGL航海できちゃうくらい
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:57:20 ID:U8dsGK0V0
エースはいなくなったけど、もう一人の兄貴分が生きてて良かったな…
これで更に、ルフィと解放軍の接点が増えたって訳だ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:58:07 ID:7tBSB+U50
鋼鉄に足跡残すらしいが
鋼鉄>鉄なら今のサンジ以上でもおかしくない
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:07:58 ID:L8+ZK/9P0
パシフィスタは確か鋼鉄より硬いよ。
サンジは悪魔風脚でダメージ与えてる。
足跡をつけるのはまた別なのかもしれんが。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:18:57 ID:BQDrnaON0
サボは革命軍あたりで生きてそうだけどな?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:24:39 ID:DQ8DwIrH0
まあ逝きてるだろうな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:39:42 ID:OBU+XQkL0
>>942

漫画だからといってしまえばそれまでだけど、
潜入暗躍を任務とするCP9ならではの
鍛えられた状況適応能力もあるんじゃないかと思う。

造船工ばっかりの島で、おそらくはコネもない実力主義の中を
造船経験も専門知識もなかったはずなのにわずか4年程度で
一番ドッグの職長という立場にまでのぼりつめるカクやルッチだし。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:40:52 ID:SlilxT2TO
いきなり既出キャラがサボにならないなら生きてても文句ないけど…
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:46:49 ID:lFWgXQaC0
「サボ」という名前が、どうも子分Aクラスみたいで地味な感じがするんだよなぁ。
サブバラ、ヌケムチャ、ヨサクジョニー、コン、たろういちろう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:56:45 ID:o+uMSJUs0
単行本最新刊読んだけど何か妙な違和感があって
よく見たらところどころで全コマ(?)を無理やり掲載してる感じで
ジャンプ掲載時の迫力が減少してるような気がした
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:19:08 ID:+YLC3tVyO
>>985

本当だ!よく気づいたじゃん!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:25:57 ID:DQ8DwIrH0
’v┌―┐y
┌┘×└┐  / ̄>O
 .c/・ ・っ (ニニニ)△△
 .("●" ) .(・ω・`)[‖]  このスレももう終わりだな
 O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      チョッパー!次スレ行こう!
 ◎┻し◎ ◎――◎=3
 /ラジャー\
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 08:07:44 ID:cMuMLOQ5i
史上初!「ワンピース」のルフィが「日経エンタテインメント!」の表紙に!

大人気テレビアニ メ「ONE PIECE ワンピース」の主人公、ルフィが7月3日発売の日経エンタテインメント!(日経BP社)の 2010年8月号の表紙を飾ることが明らかになった。
過去に映画『千と千尋の神隠し』の例はあるが、テレビ アニメのキャラクターが同誌の表紙を飾るのは史上初となる。
さらには総力特集も組まれることが決まっており、ファンは注目必至の号となる。

尾田栄一郎の「ONE PIECEワンピース」は、主人公のモンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団が「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を探し、大海原を航 海する冒険漫画。
「週刊少年 ジャンプ」で1997年より 連載が開始され、コミックスは全世界で2億万部以上が発行されている。
7月23日に第1弾となる“SANJI”と“EAST BLUE”が発売されるDVD「ONE PIECE ワンピース Log Collection」シリーズは発売を前にシリーズ合計10万セットを超えるほど予約が殺到しており、その人気ぶりはさらに過熱しそうだ。

同誌では、今回発売されるDVDから原作コミックスの初版歴代発行部数の記録更新など、昨年末に公開された映画『ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD』の大ヒットから続く「ONE PIECE現 象」を徹底的に解剖。
同誌の編集長が「ビッグヒットが生まれにくいと言われている昨今のエンターテイン メント界で、数少ない鉄板銘柄として、コミックス CD、テレビアニメなどあらゆるメディアで異例のヒットを飛ばしているのが『ワンピース』です。
しかも誕生から10年以上経つ作品が、ブームといえるほど盛り上がっているのはきわめて珍しいケース」と分析する。
作品について、表紙も連動した15ページに及ぶ総力特集を組み、通常発行部数の20パーセント増となる16万部を発行する予定となっている。

この夏、お台場合衆国2010やユニバーサル・スタジ オ・ジャパンなどのテーマパークで「ONE PIECE ワンピース」のアトラクションが催される今だからこそ 復習も兼ねて魅力を再検証してみてもいいかも?
ただし、コミックスは58巻まで出ているので1巻から読み返そうとするのは、ほどほどに……

http://www.cinematoday.jp/page/N0025328
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 09:40:48 ID:UEx9lFYo0
>>982
そーだな、船大工以外にもたまには料理人や服職人なんかに化けて潜入しないといけない時もあるだろうし
その場の雰囲気に溶け込んだり、専門技能を素早く修得したりする能力って潜入工作員には凄く重要かもな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:43:20 ID:UEx9lFYo0
  /         八 \ \\   `ヽヽ
     '    '  i i ハ  \ iヽ ハハ    ハハ
      '  i  | i i i   |   iiト、 \i i  } !i | i
   | | |i  |   '  |   ' i|  丁 j ,'/ 川 i 乂___
   | | |i  |  / /  | //リ  ノ,'/ '/ //ハト .  /
   | | |i  |// /  从//厶イ//イ厶イ/ |ー=彡
   | | |i  |/ 厶イ=ミ     , 彡⌒ヾi i 人(
   人ハ |i  |  彡'⌒^     {     '' | | /ー=ァ
   / ∧ヽヽ :,,         〉      | |'フ/
    / ∧ヽヽ \    _   -‐ァ   ,'|人(
    /  ヽ\\\  ヽー‐.::::/   .イ/<⌒
    //イ `トヽ.\ー   ` こ´ イ:{∧(^   /
    イ  j //イ >へ:::::::ー一:'::::::::ゝ-‐≠´
      厶イ ノノ'′ ハ :.:.:::::::::::::::::::〉: : /
     , -‐…‐- . ___}  : : ::.:.:.:::::::::::/
.    /             }         /
   /       `ヽ           、/    /
   \   、                  /  /
     \  }         /    /  /.::
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:46:54 ID:UEx9lFYo0
./iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii iii´                   `iiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii`  
..iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ii/                     ゚iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii゙  
.iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ii/                      ゙iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii`  
.iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/                      ゚i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii゚  
.iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/                       ゙i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii` 
.iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/                         `i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii゙  
.iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii´                        ゙i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii゙  
.iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii´                          ゙i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii`  
.iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|        .;         .       | iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 
..iiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii────一仆        冫━───´l iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!゙iiiiiiiiiiiiiiiiiil 
.,iiiiiiiiiiiiii, iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii人,.-ノ|-ノ|..,.,,`ヾ:_,     :彳゚ .  入-ノ|−iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 「iiiiiiiiiiiiiiiiiiil 
.`,iiiiiiiiiiii ヽiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiill||||||||||lllli::,ノ|`ヽヽ.,    ´´   W´iil||||||||||l|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ,iiiiiiiiiiiiiiiiiiil
.  ,iiiiiiiiiiii¬,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii冂|||||||||l ´゚`丶.,` |      夕!ii|||冂|||||||l|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/,/  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiil
. `iiiiiiiiiiii l | iiiiiiiiiiiiiiiiii|||lk鬥||l〆゚`゚   `|       ‐-ゞミ三二l|l|iiiiiiiiiiiiiiiiii/∨l iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.  ゙iiiiiiiiiii ヽ゚iiiiiiiiiiiiiiiiii|``````       |         ., ., ., ., ii |iiiiiiiiiiiiiii/ / //iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.   ゙iiiiiiiiiiiiii \iiiiiiiiiiiiiii///////      l|        //////ii iiiiiiiiiiiiiiiiノノ /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.   ゙iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiii´´´´´´´      l|          ´´´ii iiiiiiiiiiiiiii//iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.   ゙iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiii           ||            ii iiiiiiiiii/!!! iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.   ゚iiiiiii/ゞ@》| |ヽiiiiii          ヽ丶         ii iiiiiiii !! ii/  ̄\iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.   ゙iiiiiiiヽ─/´``丶i\.____  ,,      _,           iiiiii/!/, //(∂ ◎|i:;:;:;:;:;:;:;:;iiii
.   ゙iiiiiiiiiiii`/    /´   `, ´ \  ∠´二二入       /!!/ ソii|」|ソ`ソ´:;:;:;:;:;:;:;:;iiiiiiii
.   ゚iiiiiiiiiiiii/    /   /  ,=v.  ` ー--‐゙´,      /!!!!!/ソ/iiiii|」|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::iiiiiiiiiii
.......... iiiiiiiiiiii|    /   /   / `\,, `丶--‐゚´     /!!!!!!!/ //iiiiii|」|:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::iiiiiiiiiiiii
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; |   /   /   /     \       /!!!!!!!!!!!/ //iiiiiiii| 」:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;iiiiiiiiiiiii
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;|   /   /´   |       \, ____...,,/!!!!!!!!!!!!!!!!| | |iiiiiiiii|「|:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:iiiiii
.:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  /  /    |     l   ゞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!| |l |iiiiiii/「|:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ii
.:::::::::::;:;:;:;:;|  ノ  ヾ    /     | ノ /!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! | |l |iiiiii/「 |/:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;
.\:;:;:;:;:;:;:|         /      イ´ /     !!!!!!!!!!!!! | |l l_ii//¬|:;:;::::゙゙ゞゞゞ゙゙::::::::::
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:48:07 ID:UEx9lFYo0
           _, -┬┬ー┬-、 __
         /ヽ,  / / //  二三ミ、
         ,ヘヽ、ヽ,川 〃 / / 二ヾヽ
       / ーヾ、丶ヾレ/ // 〃/三ミ、 ヽ
      ∠二ニニヾ、ヾリルノ/'' '´/ノ ∠ヽヾヾ,'、
      レ'彡三ミヾ``        ´彡ミヾヾ、
      レ彡三             三ミヾヽ
      レ彡イノ              ヘミ、川  ,j^:、
      レソノ彡               ミミ、ヾL_ヽ、::ヾ、
      | イ/彡           _.-−'" ミ三={:::::ヽヽ:::ヽ
      Vリリミ`ー−---、   ∠ヘス;;;;レYf〃}|!!|ヽ:::::::Y::::::〉
      リ 川LトK又;;;;レ^}'Y⌒ヽ、¬¬ノ│フ川 |::ノ:::::::/
      リ 川ゞヽヽ¬¬'¨ ',     ̄   レノ-,!リ/´::::::::/
      ||リト 丶{'ヽ  ̄    !__        少:::/レ::::::::::::/
      リノ リヾヽ○、   __-ー- -'  ,イ/:::/レ:::::::::::::/
      ヾリ!|川 ヽヾ\    二   / /::::::::::::::::::::::::{
    ┌┴-リj」! | 川i',丶 、 __/  /〉、::::::::::::::::::::::〉
    /:::::::::::::::::ヽ ! jリ リ!        ,'///〉、:::::/¨ヽ〉
    /:::::::::::::::::::::ヽ| |川       ,'!川 〃7┘   !
    !::::::::::::::::::::::::::} |川        川リ / / リ|  /⌒ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::| !リノ         川'  イ リレ´:::::::::::::}
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:49:34 ID:j74gLhiui

 ヽ、    .,、 ./|               |\_, -‐´ヽ-‐´ \_  _
  | ヽ--─´ -´  |              |   ー┼一     ̄ /
 .|   ‐┐ ‐┐   \             |.   ┌-|―、ヽ    /
 /   匚 匚     |            /     \ノ  ノ    |
ヽ.    ン」 ン」     \          <     ┤,_     |
 |    |  ヽ     /           |.     /|/  )    >
../    .V       |             |.     |   (_    |
/       ̄)     >            |     |  ─┼    |
>     / /´/    |            / _     |  ___|     |
ヽ    / / ./      |             ̄ |   し (__ノ\    >
 |   οοο      |              |     / / /    |
../ / ⌒ \/ \ |\|              |     / / /     |
/ ´         \|               /´\ οοο   |\|
                               \/ \  |
                                     \|
         /⌒|___/⌒ヽ 
      ○。 |  .|   ヽ /。/
        <|  .|   |ノ/ /    どん!
   。・    | 丶    ヽ./
         ヽ     ヽ
          \     \  
            \     \ 
             /   つ \ 
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:50:01 ID:UEx9lFYo0
               ___           ,. --―――‐-、
         _,,..-‐''" ̄ ,.    ̄``''ー‐-:、 /          `
        /    .// ./.,.r‐‐‐:、.mr-、 /    レ ヽ  :
      /     / / / ./        V         :
     /     / / ./ ./         l      レ ヽ :
    ./ i'   /  i / / ./         .!      ヽ  :
   /  .l  ./.i l.,! /, l /          ヽ     .之__ :
   ,'  .l  / i i,!.// il /    __       lヽ、_         ノ
   l i  l  i'.,' il // .l|,t‐‐''ニニ´~~   ,.-:、_ l.ll ll l ll ̄フィ―‐'' ´
  .|i l .l  .i ,' i/// /|.|,.r‐、‐、-<.   /--、 `lll .l.l lll l ´
  .|.lll l  .i,' ./// //f'lf:゙‐':::::}    .r'7o:i''<.}l.l l||ll./
  .|.lll .l  l.,'./,.イ ./.,イ||_ヽ--:'_,     | {::::ノ ./.リ/l.l./
  .ll.ll l  .l:' .イll /イ l .!|  ̄´     ! ー'´/ ./ .||
  lll.llll l l  i.ll / l .l         ‐'´  .// ./l|
  .lll l/ l l  i.ll l l l    `'''=ニニア   / / /
  .lll.lll .l li i.ll .l l l.\     ー‐   / ///
  `''-!!_l ll ill  l l l.  `ヽ、     ,.イ /.//
     `''-、 ll!、 .! !.!   /`''t--:'´/l ll .l l
 .ヽ     .`\ .ヽ ヽ  ./ /{ / .l.l.l l.l l .ll l l
  、 ヽ      \`ヾ ./ヽ|!ヘ{ヘ.!!! .{l l .ll l l
  ヾ:::\      \ .{‐、ヽ `-`‐t-、 〉:、|
    \:::\    _,,,.\ ヾ::ヽ,r‐-、゙i .゙i
     \:::`''-/   .゙i.〉.ヾ/!、  ヽ ゙i
       .\:/     |〈  l'  `7    .゙i
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:53:13 ID:j74gLhiui

       /::::::::::::::::::::/#    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_, -─‐- 、
       ノ´ ̄,':::::::::::::::|.##     |::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        /:::::::::::::::::::|###ゞ   |:::::| ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  よ  取
        ノ'::::::::::::::::|',::', # ## 《 ',::::', ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ・  .り
        ,':::::::::::::::',|:::',ミ    || \:', .',:::::::::::,、:::::::::::/⌒|   ・  消
        ',::::::::::::::::::::/ミミ ,、 __, |l∠',:::|',:| |::::::::/ ∩ |    ・  せ
         ',::::::::::::::::|、oヾ., ヾ -‐'‖o``',| ', .',::|:::| ∂ |\ .!!!
  , -─―‐- 、 |/|::::::/ソ',  ̄ i::.   .ノ'  ̄ ´ソ#  メヾ|/ /:::∠___/
/       \ ',:::::', ヾ   |:::.      ミ  ##  |/:::::::::|\|
  ・  今     | ',::|',',    |:::.      、  #  |  ゞ\::|    ハァ
  ・  の    |  ソ レ.',   ,二 -──‐- 、    /   #. \
  ・  言    |     \ 、..‐-----‐‐_,/  /|||lli      \ _
  !!!  .葉    |      \  ̄ ̄  ̄ ./lli   彡 _    \)- 、
          .>       \__ ./  llll..、, ‐-、´  ∨ ̄ヽ‐-、. - 、
          ./            ) , - 、(  )   ). ‐ ' `‐ ‐'、_ 人__ ,'
        /            .,-┴、(   )二 三三≡=   ミ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:54:10 ID:j74gLhiui
       _, -──‐- 、      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        _ 
     /        \      ',::::::::::::::, -─ 、_:_/ ̄ ̄\::::::/       /       \
    /   日  船    丶    ',::::://` ‐┐|| ┌‐´` ‐i|\|      /          丶
    /             |  _,‐,―< レ --‐┘||.└――┘_,,.. -‐- 、  /   今 だ い  |
    |    和  出    | ( l ´ |──‐- .、.._._,,.. _,. ‐''"´\:::::::::::::::::\|    日 .・ .い  |
   |             |/',   |:::::::/‐─-     ‐'"´ .', ',::::::::::::::::::::|   .は .・ .天   |
   |    だ        |:::::/  /::::/  '´・ `  _  '´・ `  ', .',::::::::::::::::::',      .・ .気 |
    ',            /:::/  /:::::::/ソ `‐-ー´ .'ヾ `‐-ー´ ソ .):::::::::::/ \    .!!   /
     \  .!!!      / ̄ ̄\::::(δ',  -─-‐――― フ /_/::::::/   ∠____/
       `` ‐-----‐ '"/::::::::::::::::/ ̄\__', \ -─―‐- / /   ̄             /
              /:::::::::::::::::<   |\` 、._ __  //|               /    /
              \:::::::::::::::::\__',::::::::::::::|、,、,、,|::::::::::::/              ./    /
                \::::::::::::::::::::::::::::::::/// / / | ̄',::::::\             /    /
                  \::::::::::::::::::::://  / ./ .|‐'"/|::::::::::\          /    /
                    \::::::://   / / ..| / .|::::::::::::::::\         /  .__
       ┌-‐┐┌-‐¬      |∠ ´∩  ノ / |   .|::::::::::::::┌-‐┐      /   |:::::::::::|
   /',   .|:::::::::| .|::::::::::|     /::::::|_‖ /∩__/    .|::::::::::::::::|:::::::::|      /   |:::::::::::|
 /::::::::',    |:::::::::| |::::::::::|     /::::::::/ V\/‐-、/ ̄ ̄|::::::::|\.|:::::::::|::\   /     |:::::::::::|
 ',::::::::::::::',   |:::::::::| |::::::::::|    /::::::://_ ̄ , -─- 、____',::::::', ..|:::::::::|\:/  /     |:::::::::::|
  ',:::::::::::::::', ./|:::::::::| |::::::::::|  /::::/‐'"|| ̄(  ※  .) ||  \::::\::::::::| __\/.┌-‐¬::::::::::|
  ' ,::::::::::::::V:::::::::/   ̄ ̄ /::::::/ __.||-─` ‐-‐ '―''"´ ̄ ̄\|:::::::::| /:::::/ ../::::::::::/:::::::::::|
   \::::::::::::::::::/  ヘ  /:::::::::::|/     > | | <  ̄      |:::::::::|/:::::/ ../::::::::::/ |::::::::::|
     >::::::::::/ /:::::::\::::::::::::::::::|    ̄    | |         |:::::::::/:::::/::::::::::/  二二
     |:::::::::::::レ´::::::::::::/:::::::::::::::::::|        V         .|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  |::::::::::|
     ',::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::|        |         .|:::::::::::::∧___/  .|::::::::::|
     \::::::::::::::/   ',:::::::::::::::::::::|         |',         ̄ ̄T         . ̄ ̄
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:55:18 ID:j74gLhiui
                                   _, -ヽ        __         _
    l-ー'l_                 iー''"7_        l   フ       、' `L       l" `L
    |  /       .         l  i''"        |  |`       ヽ_./         | i''"
     l×l                  |×l          l×|         |xl        lX.|
    _l  |                  l  |          |  l         | .|          | |
.    |  |                  |二|          l,- 'l           | .l         | |    /  /
    /- 'l/`""、               |─| /`-ヽ、    l, - '|l_,-ー-、_.     |__|       (=l`|   (  (
   彡. (;;;;;;.丿              l  | / 叉 )     ヽ, -' _,-ー-、l、    i≡i_,-ー、   く 丶_-ー、 ヽ  )
   イ   ‐-、._     M           |  ヽ_ノヽミ      ヽ  ヽ‐、_l ヽ   |,-' (l |/.)   (  ヽ  ノ __)ノ
    |      `l  ( )ノ_,-ー-、_/    l_//_ ‖、 く⌒)  l |ヽ` -、-'"   l  ノ川(    l  ``‐、_
   l       | ヽl |x|(    )ヽ//  |   // ̄ヽ l |  | ヽ   `ヽ   | ヾ  ̄ヽ   |     ヽ、
.   |        | └ cヽ   /o ┘  |   // lヽ ヽ.| l  |  \  l/ \  l   /ヽ``‐、.|     r-┘
   l   .___|l  l/ ``‐ 、___, ..-'"    |  //  | \ |  /  \  lヽ  l   |ヽ l  // |     l
  |-''"|´| | | | l l /   l     l    /l  //  l   `- /      ヽ`l |   /  (//   |    ヽ
  l | .| .| | | l  //l .  |     .|  / ̄ ̄/--─|     ヽ_,..-ー''─/  | .l  /  ゝ/ .   l     l
.  | | | .| l l  //    l``‐--ー''" l /   |l 三三.l     / _,..-ー''"´ ⌒丿/    l    |      |
  |_,..-ー'' /// /    |__/-─-ヽl (     l   ヽ    / l       /// ̄ ̄ ̄ l    |     「
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         こ れ か ら 何 が 起 こ っ て も  左 手 の こ れ が   仲 間 の 印 だ!!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:55:51 ID:j74gLhiui
   へ'´      /:::::::::/       ,-y‐''フ∠フフ二')')!-、,
  /'ソ::     ,,'ノ:::::::::::i    _,r'ツ"/ノ<二,::::::::::::::::::::~`‐、''`)
 iニ゙!::..  `- 、,,`= 、,_  , ;-/ブn:''~~:「|::il゙i::::::i::::``ヽ、:::::::::::::::~ヽ
 ゙i, >、,:::::::::::::::::::::::::,,_-,-;'i( ="‐'_゙ニ=-'ヾl| |:i!:!::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::
  V >、,,,_,... -//,-',=ミ~  , '´ '"二`  `-l::i::::::::::::::;::ヽ:::::::::::::::
   `-!、(,,,,//=ii~:::i.、,..=、,} /  >‐'''‐- 、  |::|::::::::::::::::i::::゙i::::::::::::;
           lli:i::ii:l´  //         .l::|::::::/:::::::/::::::i:::::::;イ、
         ハ:i::i::l  //         |::|::::/:::::::/:::::::ムニン
          ヾゝ:::i '‐''''' -        //::/::/::/:::::/:/
         ,.‐‐-亠-、 '=ー‐ ‐'''''ア .//:::/:/::/::::::/:/
       / ,>‐ェ' /~`) `"''"´  ,. //:::/:/::/::::::/:/-、‐'"
     ,. '´ , ' , '´,/,/,.>ヽ、__,. ‐'".//::://:/:::///'""'';:'..'':
  , '´  ,, '_,,,,,Yニ-''" //- 、:::|  //:://,、;,'::;";"~~'";';;;....,,,
r'_´   ,ノ   _,`ニこニ,,_ノ‐‐-`ィ //::/,;';"    '";;;  ~`''';;...
'" `'‐-"  _,/ ,, , ,;;;/,!::/i::」 L/ |,;','"~   ,. '; ';"  ..,;;;;''~';;,,,
 """'";;-'" ,,;;'' ; ;''/,/:/ |:」,.-/ ;',;';'"    ,.;;;..,  ;''  ;::;; ,;,;',.
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:55:52 ID:UEx9lFYo0
                 __
             ,. ‐''" ̄     ̄`` ヽ、
           /          ‐ - ヽ
          /   ,. -─ァ─‐- 、 ヽニ  `、
            /   イ / //   | | ` ヽ、   ヽ
        / |  ,イ | !.  ||   | |    l \  `、
        /. | / | | !   ||   l ! i   ! i ヽ | i
       ノ | / l | | l   !|    ! i l   i ! i |. !
       ヽ |,イ | | |、!\| \i l | ヽ. ト、 i  !l | | 〉
          ヽ! ! l N 、__, ヽN  ヽ_,ヽ、! | !/
          lハ `! ,.-ー-、     ,.-ー-、  i l | |!
         ヽヽ |. (゚:::)   l    (゚:::)  |‐l !
          l`ヽ!  ,,,,,,   |    ,,,,,,  i /,/
          |ヽ‐l  ____'_____  /,ノi
          || l`.ヽ |          |ノイ | |
          || | | i |  \   /  | | ! i
        ,....、⊥」 | l |   \/    | | l⊥!_
       /   !  i. | | |     〉.     | ノ/  !  ヽ
      i.    i  i | | |    /ヽ    |,ノ  /   i
      |    l.  !ヾ'|   ./  \.   |  /    .!
      |      | __」_ |_/   ,./´`ヽ! _/    |
        !    r'´ /   ̄ヽ./  _  ヽ     !
       |    |  /  -─-、 |! /  _   i     !
         !     ! !   -‐-、 ソf /    |   l
       |     | i    _ ) ∨ /    !   |

1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:56:41 ID:UEx9lFYo0
●ワンピース総合スレッドpart569●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277894946/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。