【佐藤タカヒロ】バチバチ10場所目【チャンピオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の「バチバチ」について語るスレ。
単行本6巻:2010年8月6日発売予定

バチバチスレ心得
一、煽り、荒らし、アンチは華麗にスルーすべし。
一、他作品を貶めることなかれ。
一、早バレは禁止。
一、リンクは自己責任で踏むべし。
一、新参などのレッテル張りはするべからず。

前スレ
【佐藤タカヒロ】バチバチ 9場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269533316/
過去スレ
【佐藤タカヒロ】バチバチ 8場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265882378/
【佐藤タカヒロ】バチバチ 7場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1261014978/
【佐藤タカヒロ】バチバチ 6場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258631479/
佐藤タカヒロ】バチバチ 5場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255250399/
【佐藤タカヒロ】バチバチ 4場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252490151/
【佐藤タカヒロ】バチバチ 3場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249541768/
【佐藤タカヒロ】バチバチ 2場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246421073/
【佐藤タカヒロ】バチバチ 1場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242309712/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 03:19:27 ID:4vBpEjDd0
     .前  \     /彡三/ミミ/三三三三三三三三三三ミミハ
           ヽ   ハソ´ ̄|ミ/: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:ヾミi   __
    ス      i  fミ{:.{ {_:.|ミf: :{   ´ ̄ ̄ ̄`     ='〈: :}ミ| /     `
            |-、|ミム:〉r: Vzzzzzz≦: .   . :≧zzzzzz  Vミ/
    レ      |ヽ.|ミソ   ,: ̄ ̄ ̄ヽ:. .   . .: /  ̄ ̄ ̄:、 Y   あ キ
            l  |/.:   {:. .__. .:} :     : {:. . __. .:} : l    げ ッ
    >1      |  !/:    :: 《 ̄。`ヾ   _   〃´。 ̄》 ::  |    る チ
            | V       :. ミ===彡 ´: : :`  ミ===彡.:'   |    か リ
    み      | f                         |   ら 乙
            | |           . . :/     ヽ: .         !    : し
    た     | |       . . : : : ;{       }: : : : . .    _)    : て
            | |        : :/´ ̄ `ヽ.__,ノ´  ̄`ヽ: :   ⌒ヽ
    い     ∧!       、__,.―- -― 、__,        |>ー一 ´
          \        \:______;/       .;
     に.    f⌒ :        {: : ̄` ー '´ ̄: :}        .;    . .:
         /   '.       {  \: : : : : : : : :/  }     .:/    . :/
\   ね  /、    '.     '.   ` ̄ ̄ ̄´     ,    .:/:   /   .:
  ` ー一<:. .  \   、     \           /   .:/:  /    /
         \: .   ヽ: : : \:.     ` ー-----‐ '´    .:/: /
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 03:25:21 ID:3B5yi7ju0
m、、
 `'''ー--==--―一ァ
ミ;;;;;;ミミ三;;;;;;;;;;;;;;;;彡
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ゙
ゞミミ、;;;;;;;;;;;;;;;;;〃ノ゙
;;;;;;;;;;`ヾ、;;;;;;ツ;;シ
ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
ミミ;;;;;;;;゙iヽ、;;;;;;;;\
ゝ;;;;;;;;;;;ミ `ヽ、;;;;;;ヽ.
;;;;;;;;;;;;;;;ハ    ヽ::;;;゙i
;;;;;;;;;;;ノ      ヾリ
;;;;::ィ'"        ヽ
"´              i
              l
  . . . . . r-、    ,!
  : : : : : : :`゙ヾヽ、   ノ
   ヽ、 : : : : : :`ヽヽi′ 乙
    ヾゝ-、: : : : ゙ヽ!
ー‐- 、 `ヾ.pゝ: : : :,ノ  
    `゙゙`''   r'"
         . :t,
        . : : :ヽ、
        ,r''^  `ヽ.
       (  ,,,.._ノ
        `て
      ,:r''"ソ
     くニ,´`)
     ,,.r`''′
     i′
     l
     /
   ,ノ
` ̄´
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 03:25:41 ID:h7MsJYtz0
>>1
       _ _____
 乙 ミ √ロロ|i三三三三三トi
     [二◎)平'◎田=='◎゚ ==3
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 09:51:06 ID:+fbiw60d0
アニメ化はまだ早いな
五巻ようやく出たところだぜ
十巻分のストックはいると思う

でてもどうせ深夜だろうな
深夜の大相撲振り返りのあとアニメバチバチとかか
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 12:13:52 ID:2ghbZiZr0
いきなり横綱から始まってればやり易いだろうけど、
未だに最下層というかようやくスタートに立った所だからな。
かなり時間がかかりそう。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 13:59:31 ID:z0Tkp/aaO
きっちり>>1乙してあげるよ…。



どす恋は番付どこからだっけ?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 15:55:53 ID:4vBpEjDd0
まさかのドラマ化
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 18:44:27 ID:+fbiw60d0
まさかのラジオドラマ化
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:13:50 ID:hnzPe3bS0
まさかのオリジナルまわし化
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 21:03:30 ID:uDEnrEeD0
正ちゃんの特技が当たり前のように「空手」と書いてあって噴いた
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 21:10:59 ID:XGBJmYJp0
42歳とか滅茶苦茶若いし
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 21:33:47 ID:E+a5xleH0
普通に公務員だったか。
升席をやばい職業の正ちゃんに流して空流部屋存亡のピンチに
なるという展開が。
まあ一見堅実な職業についている方が、あの人の恐ろしさを高めそうだからいいけど。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 21:46:37 ID:mHtIupbF0
空流部屋の浴衣はマジで欲しいッス。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 22:31:45 ID:OFhrnVtp0
総北ジャージのようなものか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 22:32:56 ID:E++VeU0kO
川さんのカリスマ性に吹いた
チャンピオンは立ち読み派だから袋とじの回は初めて見たわ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 23:39:42 ID:epY8j2U7O
アニメ化したらOP曲は俺が介錯仕り候で
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 00:13:52 ID:H+ekKjE00
>>14
あれいいよな、夏場の祭りとかで普通に着たくなる。
でもムチャクチャ高そう。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 00:25:00 ID:YF7AegjY0
どうなるんかなぁ来週
村神の反則(ゲンコツで殴る)で終わりなのかなぁ
それとも普通に鯉の負けで決着か

雨にぬれたから捨てちゃったから、こぶし握ってるか確認できん
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 00:47:11 ID:21Xvq1Vv0
すっかり「倒せる相手」になっちまったな村神…阿形吽形から見ればまだまだのようだし。
間接的に豚河豚の株が上がった感じ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 01:03:17 ID:y25SdMY20
強敵が登場した時の演出を真に受けて勝手に幻想膨らませる奴って何なの?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 01:04:54 ID:UtJl7/pf0
まだこれから火が点くんだろうけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 01:24:45 ID:oj5D7YUt0
>>19
言われて確認したけど、最後のシーン村神の左手首から先が描写されてないな。
あれだけ黙々と相撲に打ち込んでた村神が拳で殴るとも考えにくいが。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 01:24:55 ID:XEU1HDK50
>>16
カラーで川さん探すの大変だったぜw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 03:55:08 ID:Yu8wSGxa0
ひたすら一人で稽古してて他の相手とはほとんどやらずに来たんじゃないか村神は
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 05:48:05 ID:ss4Zjy650
相手になる人間はいなかっただろうね。最初はともかく。
ふり降ろしたのは掌底気味の張手かな。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 06:02:03 ID:Xw9jGnYl0
>>14
後援会に入れば貰えると思うよ。ただ浴衣地のまま送られてくる事が
ほとんどだから仕立ては自分でやらないといかん。
(一般の相撲部屋の場合)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 07:01:29 ID:xDa17RirO
そうなのかー
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 10:11:43 ID:8jclfZG00
手刀に見えるのでセーフだと思う。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:58:43 ID:aIL1zHDt0
>>25
そういう点では鯉と同じなんだよな。
相撲が強い家族がいて、一人で牙を砥いできたってところ。
村神はダークサイド鯉太郎か?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:19:23 ID:MY6RSsQS0
>>30
二人とも腕力・突進力はあるけど技が乏しいしな。
鯉はせっかくハズ押し教えてもらったんだから使えよ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:24:25 ID:ULxFGBV80
やっぱ親方のつまらなそうな顔を見る限りでは今回の鯉の相撲は
駄目駄目なんだろうなあ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:50:02 ID:Xw9jGnYl0
毎番親方の眼鏡に適う相撲ばっかりは取れないね。
負けて覚える相撲かなという事だ。(まだはっきり負けた訳じゃないが)

村神だが、愛媛の離島出身というと村上水軍で有名な能島、来島あたりかね。
想像に過ぎんが。凛太郎という名前はやはりリンダマンからだろうか。
郎は男=マン という意味があるし。
とにかく色々想像力をかきたれられる作品ではあるな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:33:06 ID:cP7I904m0
【正ちゃん最強伝説】

・不良上がりの8人なら鮫島余裕だろうと思っていたら同じ家に住む正ちゃん1人に襲われた
・国技館から徒歩1分の路上で虎城さんが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると川さんが転がっていた
・「かわいがり」をした竹虎さんが襲撃され、目が覚めたら髷が切り落とされていた
・4tで火竜に突っ込んで倒した、というか火竜が「やれ」って言った
・相撲教習所が正ちゃんに襲撃され、新弟子も「指導員も」全員説教された
・花道から土俵までの10mの間に正ちゃんに襲われた
・役場の中なら安全だろうと思ったら、役場の人間も全員アレだった
・力士の1/3が襲撃経験者。しかも火竜の弔い合戦という都市伝説から「虎城部屋ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った阿形さんが5分後血まみれで戻ってきた
・「師匠だから襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った空竜親方が靴と服を奪われパンイチで戻ってきた
・最近流行っている決め技は「航空相撲」 マコ姉がフライングニーで飛び掛ってくる
・空流部屋から半径200mは襲撃にあう確率が150%。正ちゃんに襲われてもう一度床上手さんにも襲われる確率が50%の意味
・虎城部屋における廃業者は1場所平均120人、うち約20人が正ちゃんによる負傷
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:56:05 ID:IN7XrbHyP
正ちゃんって誰だっけ?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:09:44 ID:UD71M1350
ブクオフ行ったけど単行本見つからなかった
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:44:48 ID:G6g31Z3P0
>>35
オバケのQ太郎の宿主
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:47:13 ID:+05jHLy10
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 07:05:28 ID:y3LfkRsM0

力士の鯉太郎の宿主ではあるが。。。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 12:53:13 ID:75Sj3Ly50
相撲の面白さを教えてもらって感謝だ

あと、琴欧州ブログの異常な可愛さは何だ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:53:37 ID:u+pCbBQc0
5巻読んだがお父さんの特技が空手だと……
過去話が楽しみなプロフィールだ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:56:43 ID:NgtJHcvr0
42歳で16歳の娘か
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:58:01 ID:+A4LqL4v0
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/topics/banzuke_besshi.html#1

別表4 十両以上経験者の地位降下(昭和以降、力士名は最低地位時)

て、こんなものを表に載せて良いのかw
(プロ野球にも三振記録が載ってるけど。ちなみに歴代三振王は清原)
龍門に一体何が起こったんだろう…
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:58:43 ID:75Sj3Ly50
いや、マコ姉は18歳だぞ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 14:08:48 ID:+A4LqL4v0
五巻の親方の台詞
「十両最下位と幕下筆頭は半枚しか違わないのに…」
て意味は
十両最下位西方と幕下筆頭東方て意味で合ってる?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 14:33:34 ID:po5BZlOa0
西十両十四枚目と東幕下筆頭だろ
十両は定員が28名で固定だから。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 14:43:28 ID:NgtJHcvr0
18歳に訂正してたんだっけ
そうするとますますすごいな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 14:46:42 ID:po5BZlOa0
>>47
24歳のときの子だろ。別に普通じゃん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 14:52:32 ID:4gIQ5nlx0
マコ姉の母ちゃんも何気に濃い人物だからな

50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 15:12:22 ID:tWN/ftwF0
>>47
何が?
もしかして算数もできない人ですか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 16:18:43 ID:OEboHalG0
マコ姉は夏休みになったら再登場だろう。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 18:43:49 ID:4kH3li0F0
しかし山形から名古屋までは交通費だけでも馬鹿にならん。
鯉太郎が出世すれば費用を出してあげられるんだが。。。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 21:11:19 ID:O76SMwZ+0
竹虎さんがヤクザが経営している
ブラック企業に売り飛ばされたってマジですか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 21:15:32 ID:n7mT1Bl90
>>51
薄着、タンクトップのマコ姉ハァハァ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:26:23 ID:4gIQ5nlx0
>>53
鯉太郎の熱意を思い返し自分の境遇に負けずに頑張る竹虎さんマジ最高
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 18:32:04 ID:uMoWGI0o0
いっぽんって結局誰が優勝したんだろうな
ああゆうのってせこい
最後だし壮絶なバトルを展開させるのが難しいからって途中で
終わらせるって

スラムダンクは山王戦がクライマックスで
そのあと力尽きて惨敗して終了だったし
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 22:52:55 ID:0dGqvLkf0
琴光喜ェ…
しばらく離れてたけどバチバチでまた相撲に興味湧いた身からすると
なんか梯子外されたような水を差されたような気分だ…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 00:26:26 ID:adrs3++P0
琴光喜結構好きだったんだけどな。
インタビューなんかでもまあそういう教育されてるからだろうけど
無表情でお決まりのことしか言わない力士が多い中で、
満面の笑みで答えててなんかこっちまで嬉しくなってきたりしたし。
これで廃業とかなると魁皇もそろそろ引退だろうし大関以上に日本人がいなくなるのか。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 00:59:36 ID:SdiWfre10
ギャンブルぐらいいいじゃないの
いい歳した大人なんだから、飲んだ張ったぐらいしますがな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 01:02:46 ID:WWZe/8tFP
公のギャンブルや仲間内の賭け事だったら別に問題ないけど、
暴力団絡んでたら完全にアウト
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 01:34:00 ID:ZgCfR1s30
893のマンションで高レート麻雀やっていた東尾は
廃業どころか出身球団の監督にまでなったのだが…

八百長や相撲賭博を公に認めたらさすがにアウトだが、
直接無関係なスポーツならまあいいじゃん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 01:49:05 ID:zpMVQE3cO
チャンピオンはヤクザ漫画が看板だった時期があるからそこらは寛容ですよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 04:49:43 ID:3szDDtLS0
>>57
民主党がなんかやらかすと必ず大相撲の不祥事つつくから、あんまり気にするな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 07:23:15 ID:b19FrNE9O
( ̄↓ ̄)ニタニタ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 08:36:40 ID:BLcPrrT00
現理事の中には過去に賭博で捕まった人物もおってだな。
今回とは別の話で。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 09:07:26 ID:8oJ9zbio0
石川は16だけど、パチンコは風営法で18歳未満の入場が禁止されているのでは。
本人が処罰されるわけではないからいいんだろうけど。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 09:23:33 ID:lFO4PyP20
新弟子だとタネ銭もないだろうからそんなには打てないな。
それに度が過ぎると相撲板の有名人である最高位西十両6枚目の
あのお 方 のようになってしまうぞ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 13:06:47 ID:a5Nq04WA0
野球賭博なんてあったのか。
知らなかった。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 14:08:28 ID:c58d1dsb0
琴光喜は完全にアウトだろ

っつーか、愛子様(´・ω・)カワイソス
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 14:32:38 ID:3szDDtLS0
>>68
昔っからあるがな
二十年前の話だが、それで球界が問題になったことがある
国が公式で関わらない賭博には、ヤクザが付きもんだ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 15:16:11 ID:lFO4PyP20
最悪の場合、春秋園事件の時のように無理矢理底上げした番付になるかも。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 16:41:25 ID:DZjMz0gY0
60人以上もいなくなったらエライ事だな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 21:01:35 ID:iyhIskUT0
居酒屋半壊させた吽形さんはお咎めなかったのか。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 21:55:26 ID:gduW+y9pO
支援者が経営の居酒屋だったから大事にしなかったとかじゃね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 23:22:54 ID:9W34Kis10
琴光喜は元々かなりの博打好きで有名だったらしいからな。優勝した時の賞金
(1000万円)も大半を博打ですったって話だ。たしか700万ぐらいだったような。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:24:02 ID:okhR6wsAO
話題になってないから気のせいかもしれないが、五巻って修正入ってないかな?竹虎さんが廃業を決意するのと、化け物が二人いるって田上さんにいうくだり、本誌とは場面がちょっと違った気がしたが。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:27:12 ID:A+aET8U00
どう違うんだ?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:38:25 ID:/QL+iVCB0
ヤクザと歌舞伎(芸能界)と相撲(格闘技)は江戸時代から癒着しきってるからなあ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:39:42 ID:FqOg1q2D0
>>61

もしつながりのある暴力団関係者が相撲賭博をやっていて
琴光喜に本場所で負けるように頼んでいたら、かなりの問題に
発展する可能性がある。

野球界の黒い霧事件?並みのスキャンダルに発展する
可能性は否定できないのだが
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 01:33:25 ID:4bt/n9dx0
>>78 エッチ関係も入ってスパークだ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 11:12:33 ID:TSLV41e80
猛虎 26歳
床上手さん 24歳(自称)
大森山 23歳
俺たちの田上さん 22歳
阿吽 20歳
村神、岡っ引き白水、マコ姉 18歳
剣市 17歳
鯉、大器、仁、椿 16歳

村神と白水の闘いが待ち遠しい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 11:13:18 ID:TSLV41e80
ゴメン
猛虎は24歳だったわ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 15:16:04 ID:9x7YZ1KY0
やっぱ、相撲界みたいに外部との接触を殆どしないで
内だけでやってる、業界は腐りやすいのかね
噂では、警察も正義感が強い奴ほど内部の実情に嫌気がさすらしいし
そういう黒い部分も是非、漫画でやってもらいたい。相撲界がクリーンだなんて
思ってる奴もう殆どいないよ。八百長とヤクザの関わりはあるでしょうな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 17:45:02 ID:EcuSH3qi0
そういうのは他の漫画でやって欲しい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:55:11 ID:pi5URRb50

 だ
  は
   う
   る

いやー俺はハウル好きだけどなー
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:01:50 ID:/QL+iVCB0
序の口クラスの若手にはヤクザはまだ関係ないだろうと思ったが、鯉はある意味サラブレッドだったか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:29:53 ID:FqOg1q2D0

親父はチンピラ10人半殺しにした位だから、ヤクザも関わりたくないのでは?
朝青竜を避けてるヤクザも多かったと週刊誌等に書いてあったし。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:13:02 ID:b4mhD1LR0
大部屋の人タチって、性欲はどうやって解消してるの?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:23:34 ID:xdBj82vU0
オッス!オッス!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:24:51 ID:aT2yPrvL0
自由時間はあんだし、風俗とか行くんじゃね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:29:54 ID:xdBj82vU0
生意気な>>88をシめてやるッ!
武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
ry
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:58:30 ID:0a0qHL5i0
椿を性奴隷にしたい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 02:41:55 ID:ZXlAnGVu0
>>84
虎城のおっさん、八百やってそうじゃん。少なくても何か後ろめたい事はしてそう
最近は少年漫画では暗い展開避けるべきとか、バットエンドは駄目とか
妙に明るいものばかりを求める人が増えてるから困る
そういうのを否定はしないが、別に少年漫画だろうがドロドロ展開やバットエンドやればいいんだよ
そういう考えは表現の幅を狭めるだけ。漫画読んで楽しい気分にならなくちゃいけない決まりなんてないだろ
欝展開とかで悶々とするのも一つの創作の楽しみだっつーのに
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 02:50:32 ID:XqO8Dp160
>>93
ええい83でやめておけば良かったものを、あーはいはいわかったからチラシの裏によろしく
とりあえずどの場でも誰であろうと漫画はこうあるべきだなんて考えほざかれてもウザったいだけなんで黙っていてくれ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 03:26:49 ID:MjhDClFbO
あのオカマみたいな床山も
「今日のスーパースターズの試合のハンデはいくつだ」
みたいな会話をしているのだろうか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 04:23:02 ID:Qg/0KYGR0
>>93
やっぱり痛い人だったか
消えろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 07:18:39 ID:3/vKIVOp0
>>93
そんなに欝展開がお好みならニュースを見てるほうが>>93の希望は満たされるだろうよ
実際の角界が既に相当の欝展開だからなorz
どうしてもマンガでそういうのを見たきゃ相撲マンガをジャンル内飽和させるか、>>93がプロデュースするしかあるまい
期待はしないが熱く見守らせてもらおう

ところで今週掲載話で鯉太郎が近間合いからのぶちかまし仕掛けた際、
石川大器が諌めた次のコマ、空流部屋の表情の意図が読めないんだが・・・
ベストじゃないけど反撃しただけ良し、見たいな感じなんだろうか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 07:53:48 ID:1xeepdglO
鯉太郎の一番の武器はぶちかましだからってことかな?
そのうち得意技を身につけるイベントはありそうな気がするが、親父と同じ下手投げは芸がない気もする。ワンフー戦でとっさにうったけど。
村上との一戦は今回は負けかな?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 08:30:44 ID:45gA3ELWO
ぶちかましだけでは苦しいだろ

序盤で吽形にかち上げられてじゃん
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 09:20:02 ID:F7F/QdV9O
>>98
漫画的に必殺技は必要になるんかね
ぶちかまし極めるのも鯉太郎っぽいとは思うが
それだけではどうにもならない壁(覚醒村神・王虎、外人力士)での敗戦で習得?

今回は村神に火がついて鯉の負けだろーなぁ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 09:38:59 ID:aT2yPrvL0
ていうか張り手とつっぱりが未だに打撃としてしか使われてないのはどうかと思う
あれあくまでも相手を押すためのものだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 10:57:44 ID:N4sCcoSH0
火竜の得意な下手投げをそのうち習得するんじゃないか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 11:24:34 ID:TPhaQlRY0
鯉の最終兵器は

仏壇返し


実は鯉は播磨灘を尊敬してました、的なオチ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 11:52:58 ID:tXR/Hga70
まぁ、現実の角界なんて腐りきってる事だし、漫画でぐらい夢みたいよな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:48:26 ID:CrcCTtt/0
展開が遅すぎる気がする
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 13:52:51 ID:0a0qHL5i0
関取になるまでに20巻ぐらい達しそうだもんな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 16:31:42 ID:uvHdW1OZO
それだけ長く楽しめるのなら結構なことだ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:08:18 ID:HlUZhb+k0
八百長の話あっても面白いと思うが、欝云々じゃなくて
全員が全員綺麗な性格じゃない方が面白くない?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:10:54 ID:HtsFSvu40
既に善人とは到底いえないのが出てんだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:29:07 ID:ZeAZp3/i0
注射かは分からないけど、虎城は何か後ろめたい事はやってそうだよね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:44:13 ID:aT2yPrvL0
注射は王虎がやるようになるんじゃないかと
結果が全ての非情な世界=注射してでも勝たないとってことで
注射飲まない相手は問答無用で破壊するとか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:51:03 ID:OqeG+McH0
そういや王虎さんは今猛虎の付き人やってるんだよな
もしかしたら綺麗な王虎さんになって帰ってくるかもしれない
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:53:24 ID:BXS+ytxr0
まぁ色々と悪い事も後ろめたい事もやってるっぽいけど、
それなりに負い目や引け目も感じてるっぽいのが虎城さんの小物臭と憎めなさの源ですよ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:58:02 ID:ZeAZp3/i0
>>112
怪物になるらしいし。普通に猛虎じゃどうにもできないって展開になると思う
誰か一人ぐらい壊しそうだな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:58:04 ID:F7XQVBYS0
>>101
ぶちかましと張り手を極限まで磨き上げて必殺にするかもしれんぞ
磨かれた張り手は前面に壁を作り出し、ぶちかましは宙を舞うようになるとか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:58:34 ID:jCHak0AG0
>>105
もうちょい鯉太郎が強キャラだったらgdgdになりそうもないんだが……序二段あたりでひたすら負け越す展開になったらどうしよう
というかこれまでサクサクすぎたからそう感じるのかもな。大器戦なんてあと一週引っ張るもんだと思ったわ
ワンフーさんが復活したら一気に展開早くなりそう


>>108
八百長持ちかけてくるってのはどのスポーツ漫画でも別に珍しくない
まぁ相撲は現在リアルで物議を醸しているからやるのは難しそうだが、展開として面白いとは思う
>>93がハブられた理由はリアルがどうだ漫画はどうだとクソつまらん理屈ほざいた上に、押し付けがましい態度を取ったからだろう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:41:49 ID:wT0gutKB0
ハブさんがどうしたって?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:18:53 ID:CzVCQJv30
村神あの体勢から吊ったらギックリ腰になりそうだな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:57:14 ID:dDSibwpw0
鯉太郎からだ柔らかすぎだろ。
あれで残るとかw
いや、今の力士が堅いのか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 22:07:30 ID:eaI/rOKo0
逆に鯉太郎が持ち上げることは出来ないかな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 22:16:57 ID:dDSibwpw0
あれで掌握だろ
マワシもたれる瞬間に脚を引っかけ上げたら可能性はあるけど
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 23:30:41 ID:ss08Pfte0
多分村神は、綺麗な村神になるんだろうけど
覚醒した王虎の、かませになりそうだよな・・・・
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 23:41:05 ID:wT0gutKB0
コミックス読み直すと新たな発見があるな

川さんの食器がひよこ柄でスプーン使用とかw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 02:41:46 ID:b+iioDu90
>>101
村神は教習所で鯉を片腕で浮かす驚異の押しを披露してるし
鯉の張りは今週阿形に手打ちと駄目出しされてるから
作者も分かっててとりあえず見栄え優先(と未熟さを演出?)で打撃表現にしてるのでは?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 02:53:49 ID:TpRNqypf0
>>97
ちゃんと足を前に出したからとか。
…末期の小錦も突っ張りの時、全然足が出てなかったような記憶があってな。
で、ちょっとの投げで簡単にコロンといかされちゃう。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 04:10:47 ID:aqiZ741gO
コマが大きいなあ
その分展開も遅いし
まるでスラムダンクだな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 07:35:16 ID:eeppAT790
村神って名字はスケールが大きいんだか小さいんだかいまいちわからんなw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 10:13:17 ID:QnbQFWEN0
>>126
遅いと言うかまだ戦いだしてから二週目なんだけどな
そしてコマ割りの大きさと展開のスピードは関係ないだろう、そして展開の速さと面白さもそんなに関係ない
村神戦は鯉目線よりも村神目線で見た方が面白いのが変な感じだが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 10:51:44 ID:zx6L5JwZ0
剣市戦はコミックス一巻分は使ったしな〜
連載開始から序の口まで五巻使ってるから、
途中「〜あれから三年」みたいなモノローグ挟まないと、
いつになったら関取になれるんだってのはあるな、たしかに

でも一歩とかに比べたら全然早いし、
仮に遅いとしても内容が濃いからいいんじゃないかって気もする
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 11:19:34 ID:ghGjmvOU0
>>117
初期の頃のはぶさんは川口さんに通じるものがあるな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 13:47:26 ID:HEMkAR3PO
羽生さん懐かしい…確かに、途中から妙な感じになってたよな。
川さんには変わらずに居て欲しいわ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:26:39 ID:JpVqhIuS0
一歩も最初はすげー面白い漫画だったぞ。今はもう擁護できないが
やっぱ漫画って長くても30巻程度に治めるべきなんじゃないかな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:38:53 ID:juHTSvtM0
ボクシングは1試合30分前後、相撲は1取組30秒前後。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:47:24 ID:rxkGjolF0
相撲で面白いのは、だいたい1分以上かかる取り組み
一瞬で勝負付くと、記憶にすら残らん
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:29:45 ID:OggC7WGd0
どうもチャンピオン漫画だと3老害以外は単行本20巻いかないで終わるイメージがあるから
今の展開のスピードだとまあ確かにその辺気になるな。AVもそろそろ終わるかもってびくびくしてるし。
ショーバンくらいだっけ?3老害以外で長く続いたマンガは。
まあだからできれば八百長とかみたく横道にそれる展開で巻数潰すのはやめて欲しいと思う
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:32:25 ID:yXMxunAg0
ショーバンも後半は面白くなくなってたぞ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:35:00 ID:OggC7WGd0
まあマリックとか清田先輩のようなスターがいなくなったからね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 20:16:20 ID:J2i0ikd70
やっと読めた
レイプされたヒロインが主人公の平手打ち食らって、なにをこの!って目に光が灯るイベントですね
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 23:50:37 ID:4BrCV82R0
あの三看板以外で、同一タイトルで20巻超えてる作品はほとんど無い。
来月に出る星矢LCがようやく20巻で、これがショーバン以来6年振りの20巻到達。

【20巻超え作品・最近9作品】
ショー☆バン(2000-2007)
フジケン(1998-2002)
フルアヘッド!ココ(1997-2002)
おまかせ!ピース電器店(1996-2001)
オヤマ!菊之助(1996-2001)
特攻天女(1995-2001)
京四郎(1995-2000)
鉄鍋のジャン!(1995-2000)
優駿の門(1995-2000)
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 01:29:47 ID:anjDv6Yo0
エイケンは30巻くらい出てないの?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 02:15:57 ID:B+akGKyc0
>>140
全18巻
チャンピオンの大体の漫画はこのあたりで息絶える
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 03:04:37 ID:jzuCVaGL0
実際20巻前後が丁度いいよ。
最近の週刊少年漫画は息が長すぎる。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 05:43:23 ID:tLwDB6ZP0
まあドカベンなんかは無印20巻くらいで終わっておいて
蛇足にしか思えない続編も描くべきじゃなかったとマジで思うな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 08:08:33 ID:VzA3Irxd0
柔道編が長いしそれはないだろう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 21:57:58 ID:E4/bCLqM0
20巻といっても、1話あたりのP数が少ないギャグとP数多いストーリー物とでは壁の高さが違いすぎるだろう
20巻に到達するLC星矢よりも今月9巻目の出たみつどもえのほうが連載期間は長い罠
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 00:07:36 ID:jGvBSAd4O
みつどもえもアニメ終わったら原作も近々フェードアウトだろな
賭博魚はアビ戦の決着がついたら終わりだな…
あとはAVくらいか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 00:11:40 ID:Nvet6RdL0
いい加減に雑談やめたらどうだ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 00:12:35 ID:1e94/ls00
フルットが20巻続いたら凄いな
というのは冗談だがクローバーとかAVとかも20巻前後で終わるのかな。
聖矢もそろそろか。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 04:55:22 ID:jzpVPpZg0
なんのスレか理解出来ていますか?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:17:56 ID:nthaktAMP
この漫画の行く末を語るのがスレ違いなんですか?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 20:39:08 ID:mPhsPlrD0
感情出した村神が、これからどうなっていくのか楽しみだわ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 22:02:42 ID:VXu7ITag0
一人だけ別次元だったのがキャラ的に同次元になって、誰かの噛ませに犬なる可能性が強まってきた。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 22:30:57 ID:2AM80P9D0
先週のラストで勝負決まって欲しかったなぁ。
これで鯉が勝ったら俺のバチバチ熱が2度くらい下がりそう…
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 22:34:44 ID:rFzL0v0g0
鯉が勝ったらそれこそ、いっぽんの過ちを繰り返す事になりそうだよな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:23:16 ID:pkdxYWsl0
KYS(鯉はやっぱりすごい)になってしまうんですね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:26:59 ID:h+9FXPQQ0
ドカベンみたいな不快な漫画とそっくりな展開になったら読むのやめるわ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:35:06 ID:/TP+HI+a0
最近のドカベンてそんな単調でも無いような気がする
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:57:38 ID:hRmrjSFP0
ドカベンは以前のようにまったく面白くないというこはない
さらっと読めるレベル
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 02:05:41 ID:vXNYPUR60
モミーに勝った試合のことかー
あれはがっかりした・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 06:26:38 ID:WEZ2CDQpQ
鯉が勝つんだろうなぁ
身内や石川、田上さんはともかく
なんでMOB力士まで鯉が残した時嬉しそうなんだよw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 13:06:34 ID:mtaQ3jTVO
あそこまで力の差があるんだから今は負けてほしい。しかも村神本気だすっぽいしね。
ただ凹ましてやれって言われてるからなぁ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 00:29:29 ID:GFS5IJNN0
一応凹ます事には成功したのかね
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:00:19 ID:1zSNQ4EI0
>>160
みんな揃いも揃って鯉の応援してるし
作者の脳内でも鯉=ヒーロー 村神=ヒール になってそうだ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:05:06 ID:C1/kvHdx0
ここは負けるべきだと思うなぁ
あんまり主人公無双が過ぎると、ペダルみたいになtっちゃうぞ
YKSは勘弁
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:40:09 ID:Tlfitlob0
ペダルはともかくドカベンみたいになったらやだなあ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 02:02:56 ID:C1/kvHdx0
ドカベンも昔は本当に面白い漫画だったんだぜ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 15:07:42 ID:q8luQ4QO0
まぁ、あんまり勝ちまくるのもな。今回は俺も負けた方がいいと思う
復活王虎には多分色々な意味で惨敗するだろうから、
今回は意地では勝って、勝負は負けって感じで
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 16:54:20 ID:yRLAYznZ0
村神を熱くさせたってだけで十分だよな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 22:09:55 ID:Nyz6AEKWP
この漫画は連載自粛しないの?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 22:24:32 ID:RNoppQ1j0
永谷園の懸賞金自粛がネタにできるほど上の取り組みではないしなあ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:18:00 ID:UDTVMNzR0
あれだけガッチリ両まわし取られた体勢から鯉が勝つ姿が想像できん。
石川の言うとおりこれで終わりだろう。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 02:33:42 ID:Ck1EVXqQ0
例のガイジン大関があの件にかかわっていて
寺◎似の親方が苦悩して空流親方に愚痴る話。
ってのはない。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 04:19:43 ID:91oHgl0H0
角界冗談抜きに終了のお知らせじゃないかな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 07:03:36 ID:7EzvfE430
朝青龍もこの問題発覚の後だったら引退に追い込まれたりしなかったかな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 09:43:56 ID:zEZ+Qpbm0
>>171
終わりだとわざわざ言われるのって終わりじゃないフラグな気がしてならない
漫画的に…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 19:56:27 ID:qDGek68W0
名古屋場所の御免札が立ったが、開催できなくなってゴメン御免なさい札になりそうだなw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 19:57:55 ID:qaT2MMdB0
正直笑えない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 20:57:28 ID:QMTFQlVH0
関係ない人間には可哀想だが、自業自得としか言えんわ
本当に内部は腐ってるんだろうな、自白してないだけで
関わってない人間もまだまだいるんだろうし、最低の業界だわ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:01:29 ID:o8R2VbpY0
相撲好きの老人もどんどん居なくなるし
マジでお先真っ暗だな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:12:37 ID:HwZH0JO60
相撲界は朝青龍を丸呑みして逞しくなるべきだったな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:15:55 ID:h1ZWVlMv0
別に賭博やったからって競技そのものの価値が落ちるわけではありませんし
どうでもいいわ力士が賭博やろうが人殺そうが
面白い相撲さえ取ってくれればいいよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:49:18 ID:WXn1Lf6o0
仲間内の賭けならその通りだけどさ、胴元が893の可能性が濃厚だから問題なんだよ。
文部科学省が相撲協会に補助金を、民間企業が懸賞金を出し、力士を経由して反社会的集団に流れる...
『いい相撲だった』と心地よく観覧したその行為が、893を利する結果になってしまう
そんなんじゃ面白い相撲をとってくれたとしても気分良く見れないorz

格闘技と893世界の繋がりって根深いだろうから、完全に断ち切るのは不可能だろうけど、
それでもできる限りのことはして欲しいよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 03:39:49 ID:6vjzOg0W0
どうでもいいというが、ヤクザと絡んでたのが
日本人力士最強候補の大関なんだが
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 04:11:16 ID:Dy0hLjWT0
自民党政権がいい加減な政治をしてきたツケだね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 06:20:58 ID:EfjZMe5w0
え?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 07:36:02 ID:FoQljV+MO
鯉が勝ちそうな流れになってきたな。村神が一気に小物っぽくなってしまった…。最初はあんなに別格の空気を醸し出してたの。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 10:53:46 ID:7onv93lo0
小物っぽくって言うかもともと兄貴兄貴な小物だったのを馬鹿力でごまかしてただけじゃないか。
その馬鹿力が効かないんじゃ村神はもうどうしようもない。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 10:56:54 ID:ANfcaNUhO
そういや村神って力の描写だけだよな…

技術や判断力は番付通り序ノ口レベルとか…

それを竹虎さんが見逃すわけないと思うから村神は怪物じゃないのかも…
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 12:26:07 ID:+vfRcQ1sO
小物になった、っていうようなつまらない格落としてる訳じゃ無いが、
どこまでも底知れぬような怪物から一気に等身大の強敵に落ち着いた感はあるね

というか今回のストーリーの目的がそういうところなんだろうけど
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 12:31:16 ID:ZGwfFICT0
鯉は負けた方が〜、と先週まで思っていたが
よく考えたら序の口クラスで土が付くのもあれだな、上にはもっとスゴイ化け物がゴロゴロいるだろうに
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 12:59:32 ID:7onv93lo0
村神の怪力
鯉太郎の基礎の反復
阿形吽形猛虎の鋼の精神
ブタフグの残虐性
大森山さんの体格

ここから上ってどんな世界なの。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 13:09:23 ID:xMId6Jhd0
それらすべてを上回るんだろう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 13:09:55 ID:+vfRcQ1sO
あんまし道半ばでライバル・強豪作りすぎると競技レベルのインフレに困っちゃうよね

今のノノノノとか高校生だけで代表決めてもメダル獲れるだろ
どんだけ人材溢れてんだよって具合になってるし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 14:54:12 ID:C9llJ/EK0
>>188
>そういや村神って力の描写だけだよな…

四股のバランスがすごくいい、って描写があったじゃないか。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 15:27:27 ID:1yKXFNAn0
>>191
悪魔将軍みたいだな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 15:29:53 ID:7onv93lo0
ようするに床上手さんに肉体的なハンデを指摘された鯉太郎と異なり
肉体的には恵まれていたって事なんだろう。
しかし鯉太郎の基礎を徹底しようという努力がそれを上回った、と。
カマボコ状態を止めて普通に練習をし始めたら村神は本当の怪物になる。
もちろん精神的な面の成長も必要だが。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 15:41:31 ID:xabqxFr+0
>>196
それだと覚醒フラグが立ってるワンフーさんと同じ展開だな。
もう一ひねり欲しいところだが。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 15:47:50 ID:X2z877djO
>197
お兄ちゃん大好き体操をトッピングする
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 16:27:11 ID:mW+DZYd70
どんどん鯉太郎の強さが「いっぽん」の春みたくなってる
この作者さんの主人公の試合は、練習試合みたいな所でコロッと負ける展開とガッツガツの根性比べみたいな熱い戦いで勝つのと二パターンしか見ないな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 16:28:13 ID:IVDG1ucm0
神山に勝って田上さんにコロっと負けるんじゃねぇの?
立ち会い変化からの送り出しでw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 17:13:15 ID:dadcuXTv0
鯉太郎は本番に強すぎる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 17:17:13 ID:2QUqLVl30
>>200
田上さんは相変わらずの名解説ぶりだな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 17:21:37 ID:dadcuXTv0
田上さん本当は強いはずだしな
アマで一番実績あるし
経験値は高いよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 21:28:41 ID:h1ZWVlMv0
なんで寸止め空手の神山さんが相撲やってんだよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 21:44:12 ID:d+rS1Eq00
>>201
なぜかしらんが、椿の顔が脳裏に浮かんだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:49:18 ID:G2Ns1nJi0
よくわからんが女の子が出ないと漫画が殺伐としてしまうな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 00:12:33 ID:Br4Ogf8K0
田上さんと渡部の解説役争いも激しいな。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 00:19:52 ID:AOX/oYF60
間にマイクを置くと親方とアナウンサーだよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 01:40:49 ID:VduW+25C0
己の怪力ににうぬぼれ高みから見下ろす村神に対して、
「だから俺は弱ーんだ」とあくまで下から高みを目指す鯉太郎の対比だな。
実際自分よりも弱い(と思っていた)八に予想外に粘られる動揺と恐怖は凄いだろうな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 07:59:52 ID:gCIjPyNl0
>>206
この漫画は女の子が出てくる方が殺伐としてしまう事もままある訳で。

相撲の面白いところは強い方が必ず勝つとは限らないところだね。
横綱だって滑って転んで負けることもある。(最近現実にあった)
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 10:08:50 ID:VTCXbXG00
村神には勝つが、序の口優勝の懸かった相撲で渡部に負けると予想。
渡部は勝利第一主義、変化、駆け引き上等の暗黒相撲キャラがいいな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 13:16:54 ID:3LcA3gDOO
ジェロニモはこのまま超人墓場行きですか?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 19:17:53 ID:SRvxATtV0
>>211
そこまで仁が星を伸ばすかなあ。最低でも1敗までしか出来ないぞ。

>>212
少なくともこのままという事はないのでは。剣市あたりに殺られるかもしれんが。
個人的には豚河豚さんを倒して兄貴の仇討ちを希望。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:17:36 ID:5T/dWWnLP
仁は眼が良いから最強だろ
すべての行動に『見てから』対処することができる
もう無敵だよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:37:50 ID:+X43/6yQ0
>>214
反射神経と動体視力は別
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:41:58 ID:kayrBj/K0
>>210
4巻のマコ姉が鯉と抱き合うと見せかけてヒザ蹴りかますところはめっさわらた。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 12:38:57 ID:GA6IBIA60
一回勝ったらハイおしまいって世界じゃないから、
まあいいんじゃないかな。スランプに陥ったとき、
ライバルたちに負けまくって番付落とす展開もできるし。

キャットルーキーみたいなライバルメインの回とかも
いずれできるだろうしね。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:09:20 ID:+3pppbJW0
漫画とは関係ないけど
変な相撲ブームがきてるなw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 19:11:25 ID:3Aa9GNYp0
主要な取材源である玉ノ井部屋に飛び火していないのが救いだな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:53:55 ID:1UPVEheD0
「だから俺は弱ーんだ」

何というか、自分の事を客観的に見る事の出来る主人公っていいよね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:10:25 ID:7ulihWw00
バチバチでは、ブイブイ言わせてたヤンキーも圧倒される貫禄とオーラを持つ大関。
現実では小物の元力士に恐喝される大関。
この切なさはなんなんだ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:11:27 ID:gvk91+Ri0
漫画と現実の区別がつかない!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:23:01 ID:7ulihWw00
そうさ!
何故って俺は相撲見ないから!
現実の相撲も、漫画の相撲も俺にとってはどっちも遠い世界の話!
だから区別しないよ!しないよ!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:47:29 ID:5YVg0/0u0
村神には勝つが目が良い奴にまけるとかじゃないだろうか。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:52:54 ID:p192JkIaO
ならドングリ最強
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:04:30 ID:gm/st1xq0
まああの同期の中で取組描かれてないのドングリぐらいだからな
でも作中ではちゃんと取組が行われてるはずなので
そんなに強ければもっと注目浴びてるだろう
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:47:12 ID:Q9zgvLg30
>>221
つうか、あのマツコデラックス似の豚と琴が土俵でやったら虐殺が起きるぞ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 03:41:28 ID:XpT7HxHiO
つーかあの豚実の兄らしいぞ
幼い時のトラウマによって抗えないのかね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 03:42:33 ID:D61zSCCa0
まあ兄貴とか父親ってのはいつになってもデカく見えるもんだしな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:19:22 ID:Gho2LsoZO
相撲の放送をバチバチのアニメに差し替えたらどうだ?
本物の力士を使ったリアルドラマでもいいぞ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:23:43 ID:8Kv9vmdJ0
つーかさtotoみたいの始めればいいじゃん。
sicoみたいな名前で。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:52:11 ID:L3evInzK0
良いね、sico。
でも八百長がまかり通る世界なら、893に好きなように配当金もっていかれそう。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:13:40 ID:p9yWvtIPO
しょうがないから現実に合わせて賭博漫画にするとか
もちろん冗談です
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:46:35 ID:ggpT4xQF0
何がしょうがないのか分からん
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:52:34 ID:d7jYjR090
一応こういうのがあるんだけどね
http://www.geocities.jp/ing_jp_co/sumou.html
親父が昔やってたなぁ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:28:54 ID:RbNM8emg0
村上くん自分からどんどんどつぼにはまっていってるね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 01:13:23 ID:asV2JjAR0
>>229
ドルジが日本の格闘技で駄目駄目だった実兄を「俺の十倍強い」って言ってたな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 07:59:20 ID:Ckm2SI650
>>236
村神だ。
しかし体格差があるとはいえ、肩越しの外四つであれだけ取れるというのは
やはりただ者ではないな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:08:29 ID:a3RnZ6I+0
一人だけ飛び抜けた強さっつー印象だったが、鯉といい勝負をした事で阿吽より下になっちまった。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:56:17 ID:Ckm2SI650
阿形が苦戦の末勝った大森山さんに楽勝したんだけどねえ。
稽古場ではあるが。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:16:30 ID:hEBNfzOx0
村神が本気で相撲に取り組むようになったとして、現在親方すら引き気味なのによい先導役は
いるのだろうか
まさかスキャンダルで部屋が潰れて移籍になるとか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:25:27 ID:dNbnC/Rg0
>>240
教習所での大森山はやる気無さそうだったからじゃないかな?
ボケッとしている所をつり上げられたとか。
>>241
本気になったら親方も本気で相手するようになる気がする。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 01:15:13 ID:bPwPkG/10
村神が弱いとか格が落ちた、といった印象は受けないんだよな。
王虎と防御面が違うといえばいいのか鯉が紙一重で凌いでるように感じてる。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 07:57:01 ID:uP6BBHJZ0
>>242
吊り上げられた後で割とマジになって立ち合っただろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:16:11 ID:CAyQ3sBf0
鯉が勝って目のいいヤツに負けて結局6勝1敗
優勝は村神、鯉と当たらずに済んだ我らがAT全焼優勝
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:18:06 ID:ABPKSDqW0
>>244
稽古場と本場所は違うだろ
巡業で結構本気で鯉と立ち会って負けた猛虎に負けた阿行さんってどうなるんだよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:20:00 ID:+Lb88SqA0
大森山さんは食事前だったから力が出なかったんだよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:20:43 ID:KwtQ/Smc0
目のいい奴は、性感帯を刺激して土俵際へと押し出す猛者
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:23:39 ID:oI86yP5zP
マゲ+四股名つくのは何年後?
250244:2010/06/29(火) 22:56:18 ID:uP6BBHJZ0
>>246
違うよ?何を当たり前の事を言っとるんだ?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 05:04:23 ID:vZDk60Eb0
【W杯】視聴者が駒野を大批判! ネットユーザー「駒野は永久追放だろ。琴光喜よりよっぽど酷いわ」
http://rocketnews24.com/?p=38732
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:19:45 ID:lvkpn9iiO
火竜って廃業したあとプロレス関係とかから誘われなかったかなとふと思った。いくら暴力沙汰とはいえ、あの人気とヒールぶりなら相当キャラがたつし、引く手あまたなような気がする。
まぁあれで火竜は相撲には真摯な感じだからそういう選択はなかったのかもしれんが。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:48:28 ID:nIZpqTO3O
>>252
ひたすらに横綱という神を目指した火竜がプロレスなんかになびかんだろ
来たとしてもあの時期荒れてたから一蹴されて終わりじゃない?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:52:08 ID:hrtSlC8G0
昭和プロレスならともかく平成もフタケタ代のプロレスでは魅力がなかったんだろう。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:02:58 ID:9f49Yh5t0
今週は面白かった。
双方が力を尽くした感じがよい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 05:21:42 ID:zMi/gfAv0
あららら、勝っちゃった……。
今回は村神の勝ちでよかったと思うんだがなあ。
これでもうまだ序の口なのにワンフー・石川・村神と最強クラスの敵を全員倒しちまって
この先どうするんだ?ずううううっと鯉が全勝で行くのか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 06:11:33 ID:vum8q2700
一番の心配は一流の漫画読みみたいな人達が今回は負ければ良かっただの
一々作者の描く展開にケチをつけ始めることかな
変な雑音は気にせずに自分の描きたいように描いてほしい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 07:38:33 ID:c6CCmzFiO
最後に親方直伝のハズ押しでしめたのがいいな。やっぱ伏線だったんだな。ここで活用しないと印象が薄くなるしな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 09:02:26 ID:TI0+9a5C0
鯉が勝ったのか

やはり仁が同期ラスボスで鯉に土を付けるって俺の読みは正しかったな
剣市や村神は仁と比べたらカスも同然なんだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 11:50:40 ID:ujnI9MsZ0
>>256
まだ序の口レベルで、最強クラスとかこの先もずううううっととかアホ丸出し過ぎるぞw
序の口で全勝したからって何でそんな結論になるのか意味不明すぎる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 14:16:00 ID:6fTX/uPbO
ライバル達と勝ち負け繰り返して切磋琢磨するのが面白いんだろ

村神が勝ってそのまま無敵街道突っ走る方が萎えるわ
そんなライバルに勝つ展開はインフレ起こして破綻するに決まってる
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 14:50:51 ID:TI0+9a5C0
仁「フン、村神まで敗れたか・・・、これで四天王も残るは俺のみ・・・」
仁「そろそろ正体を見せる時か、思ったより早かったな」
仁「だが俺こそが最強!覇者は常に一人!他の三人は所詮飾りよ!」
仁「たしかに鮫島は強い、だがヘタレのふりして常に近くで見て来た俺にはヤツの欠点はガラス張りだ」
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 19:04:12 ID:iVW7NKPiO
バチ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 20:17:35 ID:Ensxpinp0
鯉もかなりダメージありそうだし、田上さんが漁夫の利で優勝じゃないかな。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 20:19:49 ID:RAuouQOnO
次週は村神がいろいろ開眼、てとこか

変に話いじくらずに王道ベタベタ展開を望む
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 20:25:54 ID:j33++fzr0
村神の目がすっかり感情あふれる描き方に変わっててちょっとぞくぞくきた。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 20:52:19 ID:Xc5Nup0q0
わんふーさんも村神も石川も、鯉に負けたことで更に強くなるだろ
むしろこれからが面白くなるんだと思うとゾクゾクするわ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 21:18:45 ID:j33++fzr0
王虎と村神の真剣勝負とか見てみたいな。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 21:27:46 ID:M81MIIUO0
村神に勝ったか・・・これは田上さんの全勝フラグが!!!
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 21:29:08 ID:KoNGPj3h0
この体格、筋力差で勝てる意味がわからん
なんちゅう漫画や
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 21:48:59 ID:zMi/gfAv0
どうでもいいが、ワンフーさんは先場所は前相撲で1勝しかしてないし今場所は全休、
当然来場所は序の口の下位からのスタートということになる。
鯉太郎はこのまま序の口優勝なら来場所は序二段の中位くらいに一気に上がるはずだし、
当分再戦のチャンスはないな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 22:36:19 ID:EwymKYe+0
少年漫画らしい展開だと思った
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 22:47:11 ID:yxaP/5WTO
>>268
どっちが勝つかわからん試合は面白くなるよな

鯉もトーナメントじゃないんだから、大一番で負けさせても面白いと思う
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 23:14:40 ID:ICyrO0sjO
>>270
現実の相撲でも体格、筋力差がある相手に勝ったりはあるよ
今回は村神が腰高だったりして村神のミスで勝った様な面もあるけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 23:16:04 ID:g0PyZ4QKO
鯉が勝つことに説得力があるから、別に負けたほうがよかったなんて思わないな。
負ければ面白くなるなんて公式でも、あるわけじゃないし。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 23:39:44 ID:RNlyfVuD0
色々と鯉に都合良く描かれているのは仕方ないだろ。
主人公補正がかかるのはこの漫画に限ったことじゃない。
それにまだ序の口だから負け無しでも問題無い。
序の口〜横綱まで鯉が無敗で一直線とかならさすがに糞だと思うけどね。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 23:49:49 ID:Oterk3xvO
>>252
猪木はいつでもウェルカムだったらしいぞ?
鯉太郎のときも同じこと言ってるw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 00:05:45 ID:vum8q2700
>>270
昔寺尾が曙だったか小錦だったかに勝ったこともあったが
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 00:40:36 ID:5yGvQqvm0
>>274
阿形さんの負けパターンを踏襲した形になってて今週の展開には納得、丁度組んだ形も似ているし
というかあそこからの村神の粘りにびっくりしたわ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 00:43:11 ID:ojSSjiEL0
勝たないと椿にブッ殺されるから・・・
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 01:28:33 ID:mG7pufUSO
>>270
体格差だけで勝負が決まるなら安馬が大関まで駆け上がれる訳無い
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 01:43:40 ID:5JvNoCXE0
な、俺の言った通り鯉の勝ちだったろ
お前らは浅はかにもジェロニモが勝つって言い張ってたよな
目がいい奴のみが鯉を倒すよ
明日ジョーみたいに非力な奴こそ侮れないんだよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 02:01:06 ID:vw8SOlID0
まだつづくの それ( ・ω・)
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 02:05:59 ID:lkPuZJ3DO
まさか鯉が勝つとはおもわなんだ

このままYKSになるのだけはやめてくれよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 02:12:42 ID:jMENf03F0
いっぽんでYHSだったから、YKSになるのは十分考えられる
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 06:58:35 ID:7yr/4D8kO
倒したと言っても同世代最強であって上の番付と当たってないしな

壁にぶち当たる描写が見たい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 07:48:41 ID:68sI08j20
>>286
三段目で壁にブチ当たると読んでる
多分教習所の教官の台詞が伏線
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 09:32:19 ID:g0jaIQXn0
同世代最強は仁
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 17:49:16 ID:Mh9g5fgg0
>270
舞の海は曙にも小錦にも勝ったことがある。
小錦とは体重差が約200kgあったらしい。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 18:30:12 ID:OwA1/6gl0
あまりに糞展開すぎて1〜5巻まで売り払ってきたわ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 18:34:12 ID:WAWyfuE/0
ネガキャン必死だなw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 18:45:55 ID:kEHWXtpjO
>>289
昔テレビで舞の海が小錦に潰された取り組見たんだが潰された時足の角度がおかしくなっててトラウマもんだった
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 20:06:05 ID:ynTg1qotO
鯉が勝ってる今の展開そのものが伏線じゃないか? ワンフー、村神は鯉より圧倒的に強いが、鯉と相撲を甘く見てた。だから鯉は気迫勝ちできた。しかし奴らが本気になって向かってきて鯉はボロ負けする。そこで壁にぶつかる展開とか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 20:37:09 ID:EpAhU7HF0
>>293
実力においてはその二人は鯉自体が認めるくらい圧倒してるからなあ
一発勝負の相撲の怖さがある
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 20:59:48 ID:OwA1/6gl0
でもなんだかんだ言いつつ
気合いと根性で全勝ちで横綱まで登り詰めちゃう
いっぽん展開なんだろうな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 22:17:30 ID:XSJQiMzI0
おい必死だなw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 22:59:15 ID:byvFJR5T0
一発勝負の為に地道な稽古を積み重ねて地金を磨き続けているわけだが…
そこら辺の描写って描きづらいからなあ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 23:09:16 ID:WIZ2dKNm0

いやいや、ここで伏兵田上さんの出番じゃないのか?

学生相撲上がりのテクニックで鯉をあっさり寄り切るシーンを見てみたい。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 23:15:00 ID:CNzR/flC0
つか村神に勝つために必死に基本を身に付けようとした鯉と、精神的な弱さを抱えてて
親方の言うこともあまり聞いてない風で俺流でやってる村神との対決だろ。
別に鯉が勝ったっていいじゃん。多分村神が精神的に成長した次の対戦が本番なんだろうし。

体格に関しても相撲が階級を設けてないことからしても軽い力士が重い力士に
勝てないってことはないスポーツだってことは分かるし。
それに勝ちすぎって言っても今場所まだ石川と村神に勝っただけでしょ。
強い人はそれこそ序の口あたりは全勝で勝ち上がるんだし特に問題はない。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 00:38:07 ID:V2yJaWON0
職場の近くの書店(マンガ棚10個くらい)で、バチバチが一段ブチ抜きで
陳列されていた。書店の独自判断なのか、キャンペーンをやっているのか。
「口コミで人気上昇中!」だそうです。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 00:47:57 ID:OaA04iJQ0
>>297
脇をキッチリ締めてたから村神よりも早く勝てる体勢に持って行ったのは
村神と対比して上手く表現してると思った
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 02:13:38 ID:QS+N9i6U0
展開は上手いけど、面白くはない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 03:22:20 ID:9RfBb9z30
本物がこうもひどいと
漫画の魅力まで半減しそうで困る
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 04:21:18 ID:LG1IsEtj0
鯉は渡部にぶちかましを見極められてあっさり負けそう。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 21:20:18 ID:W3Y4/3KC0
今のネタ切れ範馬刃牙みたいに変に言葉で飾り立てようとするのではなく
回想シーン除き土俵の上ではあくまでも肉体言語だけで押し切ったのは素晴らしい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 21:39:03 ID:fQtj6X5E0
村神は相撲が大味すぎるな。
兄貴の足元にも及ばないという阿吽の評価どおりだ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 03:58:22 ID:DVe2PzFG0
チョンマゲ姿になった鯉太郎とそのライバル達の絵が想像できないので、最終的に数年後・・・横綱になった鯉太郎が「俺の戦いはこれからだ!」で終わりそう
そもそもこのまま進んで登場人物増えると、作者の技術的に髪はチョンマゲひとつで書き分けるのが顔と体つきのみってのがキツイような。よく見ると皆顔似すぎw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 05:49:15 ID:fO7RbIiW0
勇み足
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 13:24:31 ID:Ol/suXkY0
全勝で横綱とか予想してる奴は相撲みたことあんのかw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 14:07:52 ID:ZH2Jg/kk0
>>270とかみたく相撲全く知らない人はいるっぽい
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 20:11:32 ID:2hDJgRCJ0
琴光喜解雇か
リアルの相撲は終わったぽいな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 21:30:25 ID:Y0rCJCpf0
終わってねえよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 12:44:04 ID:UFsU+NCgO
俺たちはまだ上り始めたばかりだからな…
この長い土俵坂をよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 19:39:11 ID:Fe/L4/pHO
悪たれ大関琴光喜の息子が後に相撲界を震撼させることを今は誰も知らない
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 19:56:48 ID:B730RIY80
死んで賭けれるか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 21:48:55 ID:BYAQ7X+S0
>>313
登ったら登ったで命懸けの取り組みになるなw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:35:19 ID:TF6WcqmE0
播磨灘出せ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 23:11:02 ID:zjHk5Zpa0
>>315
結局同じ道進むのかよww
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 09:42:08 ID:yrIqk1byO
バチバチならぬバクバク(賭博
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:37:35 ID:TQO2nJo80
(どや顔)
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 07:11:53 ID:c13HhSfpO
石川はともかく田上さんまでやる気を出してるが大丈夫なんだろうか……。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 08:53:34 ID:V+DtSTp2O
P13の2コマ目の村神にネコミミ生えているように見える
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 09:50:01 ID:j2YxM2NfO
綺麗な村神ワロタ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 10:02:56 ID:uloscxPA0
行方不明の村神兄が特にやさぐれる事無く第二の人生を歩んでいた件について。
兄が連絡一つ入れていれば、村神もあんなにやさぐれることは無かったよね・・・・・・。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 11:41:21 ID:8Fe+AVJY0
>>324
やっと吹っ切れたんだから、今回で綺麗な村神連鎖が発生した可能性もある。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 13:25:50 ID:OvWCepE6O
どんぐりは鯉の分析してるんかね?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 13:39:03 ID:M+Z+xFh+0
村神綺麗になっちゃったか・・・
王虎のカマセになりそうで嫌だ
王虎おりも村神に絶対的な存在でいて欲しかったのにな
王虎、石川、鮫島がどんなにいきがっても勝てない存在で
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 13:57:47 ID:ym41nSu7O
どんぐり勝ちフラグ。逆に言うとこれでどんぐりがが鯉に負けたらいっぽんコース
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 14:00:32 ID:uoAbS/y0P
逃げ去る前に阿形吽形に何か言うぐらいだったら親や弟にも言っとけよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 14:47:34 ID:aco+F1ywO
>329
親や後援会の本質を見抜いてたんじゃないのか?
弟には黙って去ることで強さの種みたいなのを与え、事情を知る阿吽に仕上げの花を咲かせてもらうみたいな感じ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 15:43:39 ID:raGkbpRE0
>>328
一日空いても鯉のパワーが戻らなければドングリは勝てるかも
ついでに田上さんも
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 15:57:12 ID:AeRv9wAWO
田上さんに勝って欲しいなぁ…いいキャラ描くよなぁ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 18:05:11 ID:aV4UA4rD0
兄は家族に音信不通のまま企業して社長やってんのかよw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 18:11:17 ID:vjIDZmCr0
>>327
どんぐりのカマセになったりしてな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 18:18:44 ID:vBjepcbsO
ドングリはあからさまに勝ちフラグ立ててるから
いい勝負までは持っていけても、結局鯉に負けちゃうんじゃなかろうか

でも、そうしたら今場所を面白くする要素がなくなっちゃうか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 21:37:54 ID:CAmMyJTd0
どんぐり人気杉ワロタw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 22:06:38 ID:mc5X1LzH0
>>333
社長つっても自分以外に部下一人、トラックが社屋代わりの零細運送業な気が
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 23:01:26 ID:I91zDX88O
>>328
いや、○○だったら○○とか、随分短絡的じゃないか?
今回だって鯉の粘りとか村神の脆さとかをしっかり描いていたから勝ちに説得力があったし。
春が「いやっはー」で全部片付けてた漫画と一緒にすなや
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 23:07:05 ID:AoGRt0di0
こっから村神は快進撃だぞ
恵まれた体の上、もうカマボコじゃないんだ
わんふーさんが来るまでは絶対的優位は揺るがないと思う
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 02:04:21 ID:7DGULwYy0
疲れきって便所でげろはいて寝てしまう主人公ってのが、リアルかつ珍しい

村神は体力的にはまだ余力を残してしまっていたが、
鯉太郎は全てをぶつけて余裕が無いっていう対比があるから、
今回の絶対的な戦力差をひっくり返した取組は許せる、というか面白かった
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 03:05:41 ID:0MUfGLd+0
しかし、これはマジで仁の勝利あるで

今までの取組は
王虎:勝負への真剣さ
大器:これまでの積み重ね
村神:相撲への取り組み方
など、「鯉のほうになんらかしかの優位な点」があったけど、それが見当たらない
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 07:41:21 ID:CcRBFWHKO
今週のアオリ切実な内容だったなぁ。巻末のコメントも似たような感じだったし。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 08:02:55 ID:sFCQJsOL0
バチバチが始まって以降リアル相撲界には碌なことが起こらないな
バキもびっくりな呪いっぷりだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 08:48:42 ID:PU0nbP8aO
始まる前から火種はあったからこればっかりは仕方ない
バチバチが連載してなくてもこうなっていただろう
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 10:53:57 ID:q6/8iuKq0
先月単行本イッキ買いして相撲に興味がわき、
名古屋場所から(録画して)見ようとしたら思ったらこれだよ〜
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 12:38:14 ID:jv0JwWCj0
兄ちゃん連絡位しろよw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 12:45:51 ID:BWcpRYxi0
兄ちゃんも兄ちゃんで戦ってたんだろ
連絡すればそれが弟へのプレッシャーにもなりかねんし
最後のセリフは、負けてスタートラインにたった弟へ向けるとともに自分へも言ってるんじゃないかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 15:47:04 ID:3h9aeEcQ0
ブリーチの次に読み終わるのがはやいや
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 18:30:12 ID:dW+rX6I1O
>>348
ブリーチならバキという恰好の好敵手がいるのに何故バチバチを選んだし
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 20:46:00 ID:CpA71qMf0
どんぐりがいっぽんの黒田と被ってきた気がする
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/10(土) 01:56:11 ID:3Rf555bL0
竹虎さんが言っていた”2人の化け物”は、まず王虎が1人。
そして、もう1人は鯉でも石川でも村神でもなく、ドングリなのかもしれない…
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/10(土) 03:41:41 ID:b6AoMkoS0
兄ちゃんトラック運転してたから
火竜を超えるために最後鯉太郎が戦う相手になるんじゃね
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:14:26 ID:h0S+ltCt0
>>352
あるあ…ねえよw
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:04:02 ID:nY1bCr3q0
>>352
ひでえw
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:05:39 ID:ROnCQM7kP
>>352
火竜超えして、荷台の冷凍肉をむさぼる鯉太郎
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:55:26 ID:B3Fsjc8E0
鯉が負けるのはあの目のいい奴だな。
間違いない。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:31 ID:WwpNDEipO
案外十両くらいまで全勝でいくかもな。
闘神とか大仰な呼び名だし
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:43:13 ID:i3ypof+k0
フラグたってたしな。
そして椿に殴られるフラグも
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:02:22 ID:ABkBIUy80
今の体格のまま気合いだけで全勝されてもなぁ・・・
ソップのままじゃないだろうし早く肉付けて欲しいところ
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:15 ID:JT1gtGZF0
「三段目上位の壁」だっけ?そこにぶつかるまでは順調に行くと思う。
そこからは体格がネックになってくるんだろう。
渡部みたいに研究して対応してくるタイプに勝つには「データにないこと」をやるしかないな。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:47:20 ID:6fEtZVzT0
どんぐりは目が良いから相手の筋肉の動きから、行動を完全に予測できるな
すべての行動に「見てから」反応できるからフェイクとかの小細工も通用しない
最強だろ
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:54:31 ID:O77DIDk4P
王虎さんなら事前に目を潰すくらいの事はしてくれるさ
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:02 ID:wGVsZl2z0
鯉太郎かっけえなw
村神戦は猛虎戦以来にめちゃめちゃ燃えたわ
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:53 ID:vMbTH9pA0
>>361
そんであらゆるパターンを想定しても自分の敗北するビジョンしか見えないとw
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:38 ID:AinT9s3E0
>>357
さすがに十両まで無双が続くなら萎える。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:52 ID:C5xpk0sg0
確か播磨灘の天山が播磨と対戦するまでは
それに近い戦績じゃなかったっけ?
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:46:00 ID:9XeWRvAP0
体格の壁にぶつかっても焦らず黙々と稽古し続けるのもいいな
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:48 ID:XHmw4kjJ0
>>340
最初吐きかけるコマでギャグっぽい顔だったから「ゲロオチかよ最後は締まらねーなw」とか思ってたら
その後の土俵は命懸けって諭すコマにマジな嘔吐シーン被せてきてほんと感心したわ
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:31:37 ID:4czGI9wr0
メカ王虎まだ?
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:44 ID:kaUSwFhs0
メカ王虎「ギギ…オレ、オーコ。スキ、ナ、タベモ、ノハ、ガガ…ストロー、ダヨ」
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 20:30:16 ID:OlMg9R4O0
ここの住人たちはみな相撲好きらしいから当然土俵ガール!も見るよな?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 20:34:10 ID:owO8Zxnp0
面白そうだけどあんまりドラマ見る習慣ないんだよな
一時間は長いし
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 21:04:53 ID:VChIxrHT0
大丈夫、30分番組だ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 00:40:21 ID:ykzPWv/80
大森山さんまた噛まれたのかw
でもけっこう強いってことは伝わるよ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 00:56:17 ID:kUwwkSLQ0
吽形△って感じだな。今度こそは奴にかってほしいが。
嫌な予感もあるな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 01:11:30 ID:92bJ4N4B0
大森山が可愛くて仕方がない。

大鴻のクソ野郎を覚醒した大森山がやっつけたら気分いいだろうなあ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 01:18:00 ID:iIB12FVT0
おそらく吽はクチビルを壊し返して引導渡すか、勝っても故障再発かの二択だな・・・
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 09:12:21 ID:DPhYMeG60
連戦連勝では正体に気づかれるから、たまにわざと負ける川口さんは頭脳派
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 09:58:05 ID:3iLSLPm10
これで吽形がまた壊されたら鬼畜展開すぎるぜ・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 10:32:25 ID:96Z10GWn0
大森山さんが双子ってどういう意味だ?
ひょっとして双子の兄弟も力士をやってるとか?
あんな暑苦しい双子が並んでたらたまらんな。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 10:41:56 ID:96Z10GWn0
>>366
天山は幕下付出しデビュー。
幕下連続全勝、十両も全勝で入幕だったはず(その後播磨と当たるまで13連勝)
なんぼ何でも序の口デビューで関取まで無敗はありえないし萎える。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 10:42:30 ID:O8Vhz+tcO
クチビルのしこ名は吽に敗れてクチビル改心フラグか?
親方が出てきて「今こそ話そう。だいこう、お前のシコ名の意味はな・・・」
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 11:11:15 ID:bpbgpA+f0
毛根力士糞ワロタw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 18:54:43 ID:3/4W9DOj0
「死ぬのが怖くないのか(毛根が)!?」w
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 18:58:55 ID:GvkxLED90
白水にもついにライバル登場だなw
大森山さんは今回ので完全に空流部屋に苦手意識を持っちゃったかな
にしても大森山さんはこれで3回目のかませなのにあまりザコには見えないのがすごいな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 20:05:11 ID:7CGk7QWm0
>>383
>>384
でも、冷静に考えれば
力士にとっては死活問題なんだよな…
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 20:19:21 ID:gzhTabKP0
真王虎の音速猫だまし
周囲にソニックウェイブが飛び相手を張り手とのタンデムで叩きのめす最強技である
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 20:43:51 ID:P3XJ8rqp0
>>386
髷結え無くなったら引退だしな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 21:32:44 ID:FLLLGOiK0
>>387
それ何てメガドライブ版播磨灘
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 21:33:32 ID:FmiS/H3X0
>>377
吽行に敗れて調子を崩して番付急降下、何場所か後に番付を上がってきた凛太郎とぶつかって
ぶっ壊されて引退してほしいね。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:12:38 ID:XHe4QJWs0
>>388
正に命が毛だな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:42:50 ID:RzGB9BZH0
>>388
でも実際、昔の琴稲妻とか大寿山は見事に禿げ上がったオデコで土俵に上がってたよ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:44:43 ID:JcsnIz1VP
発毛良い!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:49:04 ID:iIB12FVT0
引退理由で体力の限界と言いつつ、限界迎えたのは毛髪力の方だったってたまに聞くしな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:49:58 ID:UJmeDa8k0
琴稲妻がセーフなら波平だってセーフだからな。もうツルッパゲ以外はセーフだ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:52:22 ID:t5YWeYYK0
植毛すればいいんちゃう?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 23:38:27 ID:gzhTabKP0
こといなずまでググった

マゲ結えなくなったら引退とか嘘だろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 23:38:43 ID:mmLVmhCt0
>>382
非常に腹が立つんだが
クチビルには徹頭徹尾腐った野郎で居てほしい
どうしようもなく憎たらしいヒールってのもまた必要ではある
で、もう本当に悲惨な幕切れで退場してほしい
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 03:00:24 ID:A7eG2hU10
十両以上は大銀杏を結うことを原則とするだけで、
たとえハゲて結えなくなっても問題ない

年齢的に、ハゲる=力の衰えが来るなので、そういう俗説が生まれただけ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 03:15:37 ID:vWW3JsXm0
栃木山という強い横綱が、マゲを結えなくなって引退したのはデマか?
昔の相撲の本には必ず書いてあったエピソードだぞ。
栃木山は力を余して引退したんで、引退後も何かの大会で優勝したりしたとあったはずだが…。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 04:45:01 ID:P4PTX52i0
ハゲで引退しなければならないという規定はない
が、見た目を気にしてやめる人もいなくはない(それこそ横綱クラスとか)
まぁ、本人がまだいける(力量ともに)と思えば全然問題ない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 09:33:39 ID:Wv8S+W+W0
というか、戦前の力士なんて
大相撲のシステムが定着する前で今からは考えられないような逸話なんていくらでもあるし
それこそ有名な生涯で8敗しかしてないのに大関止りだった雷電とか
3場所連続優勝でも横綱を見送られた玉錦ちか。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 09:40:44 ID:cJ5JuT1z0
つかむ昔の最高位は大関だろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 19:20:43 ID:S3qG+ALH0
>>401
規定は無くても暗黙の了解みたいなもんだろ。
例えば、髪染めちゃいけないという規定は無いけど、金髪に染めた力士なんていないし。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 20:41:58 ID:gdlfm67F0
外人力士は染めるね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 20:46:56 ID:imRrTDlz0
ていうか鯉太郎も今は染めてるんじゃなかったっけ?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 20:48:17 ID:DoT7ugC/0
剃って生えてきた毛だから染める必要ないだろ
408_:2010/07/16(金) 22:12:15 ID:2fQO8UTC0
不細工でガレッガ全一か、イケメンでガレッガクリアないか、だったら
俺は後者を躊躇わず選ぶ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 22:14:20 ID:oQCU8sBo0
>>405
やっぱり地毛でも、金髪やアフロは駄目なんかね・・・
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 22:15:33 ID:obXisi3H0
>>408
誤爆はぶつかり稽古が掟だ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 01:05:48 ID:KzkIuU5M0
大森山さんとクチビルお化けが双子ってことはないよね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 01:36:22 ID:6Wgzkokti
>>405
把瑠都は染めてないよ。
ビン付け油の影響で金髪→茶髪に変化はしたけど。
琴欧洲は知らん。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 03:12:07 ID:JNCUc0vk0
北勝海はいつ今みたいになったん?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 06:35:59 ID:YlrVwmcP0
クレイジーwww
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 07:21:44 ID:aWsN9klV0
マゲが結えなくなったら、かわりに携帯電話でものっけとけばいいだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 07:23:16 ID:QkwGgfUCP
海苔を乗せるのもいいな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 09:19:58 ID:2jUsZXUq0
にしても白水さん根性あるな
あんな頭の状態で頭からぶちかましたら痛いぞ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 12:43:00 ID:HO4Nm0L90
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 08:37:34 ID:W3meB5O40
>>415
取り組み中に着信したら気が散るだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 08:44:15 ID:GERpwXbs0
しかしぶちかましのときにタイミングよく着信すれば、
オシレーション頭突きが可能に…
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 08:46:25 ID:JOAmsHRz0
かつらボクサーに対抗してかつら力士というのはどうだ?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 08:51:23 ID:63o5CGrk0
振動の効果で毛が生えました
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 09:15:58 ID:z1El30jNP
発毛良い!残った!
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 15:03:49 ID:4LzikXUA0
白鵬、40連勝か……。
このままだと大鵬の45連勝も抜いちまいそうだ。
確かに朝青龍引退で、ライバル不在という状況に恵まれてる感はあるけど、
それにしても大したもんだ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 12:12:45 ID:PTy8ABvX0
最近読み始めたんだが
外人勢はいつになったら出てくるんだ?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 12:41:30 ID:5yDcE7TX0
なぜ外国人勢に出てきてほしいと思うのか分からんが、横綱は外国人の設定。
大関も外国人がいることはチラッと出ている。

だが何より、川さんが日本人かどうか?地球人かどうか?いろいろ不明w
分かっているのはカニが好きであることくらい。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 13:49:20 ID:Xm65YGEH0
一昔前の漫画ならそろそろカタコトの日本かぶれの外国人が出てきてもおかしくはない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 14:21:42 ID:Y2I7eaWWO
石川のエピソードにちらっと出たな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 15:27:31 ID:aOXhCh060
恐竜時代から蘇った原人力士
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 19:53:40 ID:HHVmSVb60
バキバキ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 21:39:15 ID:3BCLSfJz0
>>426
バルカン人と地球人の混血じゃなかったか?>川さん
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:12:43 ID:IYEOeFN+0
奈良光
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 01:04:24 ID:Pr8E65NKO
この漫画連載されてから朝青龍暴行引退に賭博騒動とろくな事ないな
疫病神漫画早く終われよ
柔道でも一本連載前のアテネではメダル取りまくったのに
一本連載後の北京は散々だった
マジでこの作者は疫病神だよ
さっさと打ち切りやがれ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 01:54:32 ID:jjy3Y9e20
祈り空しく単行本重版&巻頭カラーwww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 01:56:11 ID:nQlEFnWH0
つか朝青龍が消えたのはむしろいいことだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 01:58:23 ID:vKV8cZJG0
この漫画が連載されてから彼女はできるわ宝くじは当たるわ最高デスッッ
これからも頑張ってくださいッッ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 04:01:39 ID:xuSq2EHu0
とりあえず、気持ち悪い>>433の考えが裏目に出るのはいいことだ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:36:09 ID:AhvZIoDG0
しかし相撲界激動だな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:46:54 ID:DePx5j860
ヤクザと繋がってるなんて誰だってわかってるのになんで今更騒がれたんだろうな
弟子をリンチ殺しした方がはるかに問題だと思うんだが
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 15:59:39 ID:naDa7wuY0
>>439
そりゃ週刊誌のゴシップレベルじゃ大手は動かんよ。藪をつついて蛇に咬まれたくはないから
今回は賭博関係の恐喝で逮捕者が出て警察が動いたから表沙汰になったからで
警察が藪から蛇を叩き出すことでマスコミはその蛇を安全に叩けるわけだし

弟子の死亡は業界の体質的なものだけど、無理やり個々の部屋の問題に矮小化したから
その部屋に制裁が為されればそれで終了ってことになったけど
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:42:06 ID:ogppxEmf0
渡辺って視力の苗字だよな?こりゃまじで鯉太郎の負けがある、かも
吽行さんも心配だ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 06:44:51 ID:BjNHAw0+O
とりあえず作者は
リンチ、ヤクザ、賭博、八百長に関してちゃんと描くこと
これらから逃げては駄目
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 07:54:29 ID:RREQsLLFO
>>442
ヤクザが開帳した賭博場で八百長がバレてリンチにあうストーリーの別作品を描けということですね
分かります
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 08:43:00 ID:lWi1m9LA0
ヤクザとつながったまま相撲をとるなんて・・・ 頭がフットーしそう
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 10:56:30 ID:msZ9temG0
祝勝会みたいなのでヤクザらしき人は出てたな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 12:04:57 ID:9I9k+OVa0
>>442
部屋のリンチで仁が死に、
ヤクザとの付き合いがバレて大器は廃業に追い込まれ、
幕内昇進後に野球賭博を覚えて鳴かず飛ばずになる村神
王虎は八百長で横綱まで一気に昇進

面白いかもな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 12:26:35 ID:BjNHAw0+O
そっちのが面白そうだ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 12:29:47 ID:RREQsLLFO
てか、そもそも『興行』と名が付くモンは古来その筋がついてるものでは?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 14:09:35 ID:2DNnj8uJ0
イカ娘だって、海の家経営してるってことはソッチ系だろうしね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 15:40:40 ID:xpNeXH5EO
千鶴はヤーさんでも手が出ないと思うが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 16:04:02 ID:+nlSQdeAO
千鶴がヤクザなんだろ
イカ関連の出店が出なかったのも含めれば納得
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 16:38:08 ID:6w1H7vx70
バチバチの世界の名古屋場所はテレビ中継してんるんだな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 18:27:54 ID:dxASCsgm0
千鶴はやくざの情婦かもな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 18:28:55 ID:aKEhAmMG0
むしろヤクザの方が情夫なんじゃないかと
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 19:48:27 ID:rE/J1TQl0
そんなリアル路線面白くないだろ・・・
しかも少年漫画で
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 19:55:21 ID:n1KDtdRX0
>>451
そうか、あの時の当たりくじ1億円は「いいシノギしたな」で没収しちゃったのか…。
かといってイカ娘には逃がし屋に頼む理由もなかったろうからなあ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:31:07 ID:v/SaBYrQ0
いよいよ仁の実力が明らかに…あ〜ダメだ、楽しみすぎて眠れない。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:38:39 ID:n1KDtdRX0
と、それ以前に鯉が優勝を意識してかえって不調になりそうな気がするんだが。

それよりも川口さん、
常にギリギリで勝ち越してた場合、番付はどのぐらい上がるんだ?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:50:35 ID:rE/J1TQl0
ずっと勝ち越しなら年数かかるけど横綱でしょ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 21:10:31 ID:U01cfN6n0
常に8勝7敗なら大関にも上がれんだろ

まあ年六場所全て8勝7敗を達成した大関も居るが…
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:05:48 ID:ogppxEmf0
>>446
闇相撲サメジマくんか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:22:34 ID:/mX8xHz40
大鵠すげえな
汚相撲通り越して暗黒相撲だ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:54:17 ID:PBCJoMUO0
全然魁皇と似て無いじゃん
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:11:08 ID:4OE9z0Wq0
全勝がいなくて複数の6勝1敗の選手がいた場合プレーオフするのかな?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:25:42 ID:xzUvcUuS0
>>464
優勝決定戦とか巴戦とか見たことない?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:37:28 ID:4OE9z0Wq0
>>465
幕内しか知らないけど見たことあるよ。若貴兄弟対決とか4人トーナメントとか
でも下位リーグでもやるの?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:40:38 ID:/mX8xHz40
リーグって…
むしろ幕下以下のほうが決定戦は多い
全勝が複数出ることも珍しくないし
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:47:42 ID:4OE9z0Wq0
>>467
じゃあ鯉がいる一番下のところでもきっちり決定戦やるんだな
鯉が視力に負けても視力もどっかで1敗するだろうし
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:10:55 ID:E09kXjXz0
今気付いたが渡辺ってドングリのことか!!
確かこれって勝ち星同じ同士が犯り合うんだから
渡辺も全勝してるって事じゃんすごいじゃん
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:23:44 ID:rLExDh+30
渡辺は視力と同時に、反射速度も人間の限界の0.11秒だからな
全てを見切るから相撲界では最強だよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 01:09:16 ID:fvcK8Don0
>>470
それなんて光速のインパルス...

番付を登るにつれて相手のぶちかまし速度が徐々に早くなり、
やがて認識できてもその認識に体が付いて行かない領域に入ってしまう。
見えることが逆に恐怖心を掻き立てる局面でドングリの胸中に浮かぶものとは −
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 01:12:38 ID:HsZWa6K8P
光速じゃなくて神速のインパルスな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 01:27:56 ID:ARprpy0M0
吽形さんの啖呵いいな。すかっとした。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 01:52:54 ID:wQAR+U1/0
渡辺戦が6番目ということは、序の口優勝を賭けた最終7番目の相手は田上さんか?
学生相撲出身で経験豊富な田上さんなら最後の関門にふさわしいかも知れない。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 02:28:25 ID:ySJWhJBh0
>>467
全勝が複数もあるんだ
村神と石川が早い段階で負けると当たらないですむんだな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 02:36:31 ID:h2Efp8030
大鵠さんのあの腕パンチっつーかリバースベイダーハンマーは反則とは違うのか…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 03:01:20 ID:bnVkkzVn0
ん?普通のカチ上げじゃなかったか?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 03:41:25 ID:/ODdUAH/0
渡辺って村神とは当たったんだろうか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 18:45:25 ID:3F03X5ma0
>>448
俺もそう思うんだが・・・
世の中がカマトト化しとるな。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 20:29:56 ID:igI/Sqp90
勝ち越した鯉と当たるって、渡辺強かったんだな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:50:45 ID:Q4wMCydqO
渡辺も確か一番出世じゃなかった?

石川、鯉、村神と並んでたよな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:54:06 ID:qmDqPl190
>>476
かち上げだろ。
朝青龍があれで栃東をKOしたことがある。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:23:12 ID:ily/bXEB0
タイコーはルックスはひどいが取り口はなかなかハードボイルドな感じだな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:29:54 ID:OpNTlG5k0

一場所だけとはいえ、関取になったキャラだからね・・
このくらいは強くないと面白くない。

>>446
リンチまがいのかわいがりは、教習所編でやったからいいと思う。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:32:40 ID:EUKGIE6w0
鏡の中のマリオネットこれもなついなw
氷室若いw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:37:17 ID:EUKGIE6w0
誤爆…
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:45:16 ID:s1wTwSph0
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:46:24 ID:mmZP2fsoO
この漫画に出てきた現役の幕内はバルトをモチーフにしたと思われるキャラだけ?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:47:36 ID:mmZP2fsoO
たいこうは清瀬海っぽい
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:48:45 ID:qmDqPl190
>>488
二横綱が白鵬と朝青龍
現実では朝は引退したけど、この漫画じゃまだ二横綱なのかな?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:49:20 ID:RXLltE2e0
やだ、加齢臭がする
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:50:24 ID:RXLltE2e0
すみません誤爆しました
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:54:31 ID:T8Hn9O3O0
>>490
その2横綱、単行本で書き換わってるから問題ない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:00:59 ID:qmDqPl190
>>493
どんな風に変わったの?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:16:34 ID:T8Hn9O3O0
上が雑誌掲載時、下が単行本版
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up132735.jpg
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:22:04 ID:qmDqPl190
>>495
ありがとう。
こういう修正って結構多いのかな?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:37:12 ID:rLExDh+30
>>476
あんなもんが反則になるわけねーだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 00:26:50 ID:8tzLD8pK0
>>476
そもそも手や腕での打撃はゲンコツ握ってなけりゃなんでもOK。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:53:48 ID:S5HaoEMs0
ショウテイ気味の張り手があるじゃん
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 03:22:22 ID:1M7b7dFqO
旭道山て何やってんの?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 21:53:36 ID:3cIICba30
今週の阿形さんの技はなんだ?
片手で吊り落としやったのか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 22:21:19 ID:9BJpviwm0
>>501
ただの強引な小手投げだと思うぞ。
ちなみに吽行がやってるのはたぶん二丁投げ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 23:08:58 ID:M2fWVwXY0
今週の白水の決まり手って回想で大鵠が吽形を負傷させた技と同じだよね?
白水恐ろしや・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 23:22:50 ID:REpLLHOMO
糞展開予想

大鵠対吽形の最中に大鵠のエピソードが発生。
最後は怪我をさせるために大鵠が脚を引っ掛けようとするも思い直して引っ込め正攻法で勝利。

取り組み後に大鵠は吽形に観客の多い十両、いや幕内で潰してやると発言(本音はお互い燻ってないで関取となりそこで戦おう、みたいな感じ)


鯉「最後の最後…大鵠は脚を引っ掛けませんでしたね」
吽形「ああ、大鵠はこれから強くなっていくだろう」

優勝した大鵠であったが場所後蘇って出稽古にきた王虎に再起不能にされ廃業するのであった。

めでたし、めでたし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:29:14 ID:8NiVziLw0
大鵠は吽形に負けた後で、(来場所以降?)阿形と村神にも負けて貰わんと
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 02:27:32 ID:rAIk078q0
最近単行本買って読み始めて好きだが、鷹村と青木を連想させるのだけは毎回気になる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 03:44:15 ID:3vN/Hb8Z0
鷹村自体が柔道部物語の鷲尾のリスペクトキャラなんだがな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 03:56:12 ID:LwzPZOizO
先輩三人が豪快・冷静・色物に分かれるのは漫画的テンプレじゃね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 04:16:04 ID:dO2Spggv0
豪快・阿形さん
冷静・吽形さん
色物・床上手さん

あれ?川口さんはどのカテゴリに入れればいいんだ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 09:30:31 ID:LwzPZOizO
川口さんは神秘でしょう

岡っ引きさんは?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 21:42:31 ID:37dBoy+I0
大鵠は十両から落ちてきたんだけど
そんだけ十両の連中が化け物ってことなのかな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 00:57:40 ID:HDpRSYsM0
幕下上位〜十両の壁は、一番厚いとも言われてるしね
現実でも幕下下位まで快進撃してきてきた碧山も苦戦してるし

ただこの漫画だと序の口から熱戦ばかりだかから十両以上の描写をどうするのかが気になる所ではあるけど
鯉太郎が入幕した頃に、異次元格闘漫画になってないか、ちょっと心配・・・
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:06:45 ID:oONdFInP0
>>512
熱戦っつっても、まだ
頭突きドーン!頭突きドーン!頭突きドーン!ドーン!ドーン!
ってのだけだから

まだまだいくらでも戦い方のパターンできるだろう
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 02:06:11 ID:KkO1NZ+l0
予想1

吽形さんがクチビルに負ける
    ↓
阿形の兄貴がリベンジする

予想2
吽形さんがクチビルに負ける
    ↓
阿形の兄貴がリベンジするもクチビルの卑劣な罠で怪我する
    ↓
阿形、吽形、クチビルが1敗づつの優勝争いに入るが阿形はケガのため試合ができない
    ↓
吽形さんがクチビルにリベンジして優勝

515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 04:12:29 ID:eQQKBWkui
>>513
>頭突きドーン!頭突きドーン!頭突きドーン!ドーン!ドーン!ってのだけだから

ワロタw
出たての芸人みたいだw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 05:08:56 ID:uzhBPlk/0
>>514
予想3(大鵠が改心するも刺される)

時間いっぱい!待ったなし!

大鵠「よう、調子はどうだい?」
吽形「・・・調子はいいぜ、90%ってところだ」
大鵠「ハッハー!俺の調子は100%だぜ!!」

はっけよい・・・のこった!
合図と同時に猛スピードで大蛇のように絡みつく大鵠
吽形さんの関節がギチギチと悲鳴をあげる

吽形「ぐああっ!」
大鵠「苦しそうだな?調子でも悪いのかい?」
吽形「ち・・・調子は・・・91・・・92・・・93・・・94・・・95・・・」
大鵠「!?」

白水「もうだめだ!見ちゃいられない!」
阿形「96・・・97・・・98・・・99・・・」
白水「こんなときに何を数えてるんですかぁ!?」

阿形・吽形「・・・100%」

カッとまばゆい閃光が土俵にほとばしる!

阿形「見ろ、あれが本来の吽形だ」

大鵠の関節技地獄から脱出した吽形さんは空中高くジャンプしていた
キラキラと光の粒がただよう土俵へゆっくりと舞い降りてくる吽形さん

大鵠「天・・・使・・・?」

その神々しさに思わず涙を流し土俵に両膝をつく大鵠・・・勝負あり!
控え室に向かう廊下をひきあげていく大鵠
その表情からは憑き物が落ちたように邪気が抜けていた
そこへパーカーのフードを目深に被った力士が大鵠に近づく
ドン!
大鵠の腹には深々とコンバットナイフが・・・
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 07:44:09 ID:udMZEwhY0
実際の新人の取組も
鯉太郎みたく泥臭いもんなの?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 10:51:17 ID:mbsITxhu0
>>517
漫画と現実を一緒にするなよ・・・
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:56:59 ID:b5m5wD0y0
>>517
NHK衛星で、地上波では放送しない新人の取組を見たときは、スピーディーで面白いと思った。
横綱とかと比べて、シンプルで分かりやすい気がする。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:29:49 ID:z57fUaig0
>>517
本場所で序ノ口の取組見たけど、
まだ相撲覚えてないからだろうか、
技の応酬とかなくてあっさり決着がつく感じだった。

泥臭いというのは当たってるかも。

521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 18:56:29 ID:7ul179Us0
なんつうか、後の幕内も居る訳だから、レベルの差が激しい取組があるよね
曙の初場所とか虐殺ショーだったし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 19:29:35 ID:VZc/0ERP0
>>521
K-1でも虐殺ショーだったな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:50:27 ID:rNbKWL/Z0
意味が違うわ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:35:58 ID:2hPTcj7E0
K-1とかいうからひぐらしの主人公のことかと
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:42:38 ID:NkcdT5L70
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1249949962/
おまえら曙さんをバカにするな
このスレ読めば曙さんの偉大さわかるだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:03:26 ID:qzi5TprN0
どんぐりくん勝ちそうだな
鯉は油断はしてないんだけどな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:31:09 ID:Ab6EF627O
いや、ドングリ君は自分で負けフラグ立てちゃったし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 21:18:17 ID:AohG8GIU0
本当にキャラが良いよ
おばさんも良いし、白水さんもキメるし、何より鯉が可愛いなあ

どんぐりくんの秘策も楽しみだ
…展開として、鯉が負けて、その後吽行さんがブタフグに壊されて
空流部屋絶望のどん底ってのが見えるんだけど、そうなって欲しくはないな…
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 21:54:13 ID:8D5UX3nV0
ブタフグには負けるけど怪我は避けるって展開を予想
鯉はなんだかんだで勝ちそう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 21:55:01 ID:RINHeGIf0
ラストの渡部の「お控えなすって」のような半身の仕切りは
かつて貴ノ浪が曙戦でやったヤツがモデルだろうな。
半身に構えられたせいで曙は一気に突っ込むことができず、
そこにつけ込んだ貴ノ浪が見事にかわず掛けを決めて勝った。

ちなみに当時まだ貴ノ浪は関脇でその場所が大関獲りの場所だったんだが、
結局13勝を挙げて見事に大関昇進を果たした。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 22:15:13 ID:VlcyPBrf0
どんぐりに負けるのなら全勝同士で当てるような気がするので
今回も鯉の勝ちに一票。
優勝を掛けた一番の相手は…やっぱりAT?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 22:31:01 ID:nffh54V50
オートマ?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:00:31 ID:YhGEy/r+0
ドングリは得体のしれない感じで出てくるのかと思ったら真面目なスポーツマンだった。
フラグがどっちに立ってるのかわからんね。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:28:46 ID:sDVIrQfO0
>>530
舞の海は琴錦相手にそれやって見事に吹っ飛ばされたよね

今だと幕下の深尾くんが日常的にやってる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:35:50 ID:Km7ZrfN60
日常的に吹っ飛ばされてるの?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:06:07 ID:JuRPanx/0
雑魚ってことだ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:10:03 ID:1loI8rm8i
>>535
変則の仕切りの事だろ。

深尾は仕切りも見た目も汚いからなぁ…
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:12:48 ID:/+hfrRdM0
なんだつまんないw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:28:41 ID:Ly4OPw7L0
この2人の身長体重どれぐらいなん?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:34:21 ID:7nm5gUIQ0
ビクついてる渡部を見ると、かえってここからしぶとく粘りそうな気がしてくる。
体が研究成果についてくるのか心配だったが、しっかり筋肉ついてるみたいだな。
立ち合い変わってはたき込むのはもう石川がやってるけど、
渡部はぶちかましを止めると言ってるから変わるわけではないのかな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 02:11:02 ID:z6Aihvw20
どっち道鯉は120パー勝つ
王虎にも石川にもかまぼこにも勝ってドングリでこけるってのはありえない
しかもドングリ負けフラグ今週でもうたってるし・・・
おそらくドングリ善戦するが鯉が勝つ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 04:15:41 ID:8uYiK8T40
ドングリ君途中まで勝てそうな雰囲気だったのに直前に死亡フラグ立てちゃったからねぇ
ここいらで一回こけて欲しいもんだが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 11:53:40 ID:MGDG5TiK0
鯉がなぜかぶちかましにいかないというオチだったらどうしよう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 13:47:45 ID:InPNQpRy0
白水いい先輩だなあ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 14:40:04 ID:KH9V9JHr0
>>543
駄目なの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 17:07:56 ID:kZ2E5wo80
>>541-542
視力の負けフラグってなんだ?
どっちかというと相手の戦略に対して「自分の相撲取れば負けはしねえ」という心中は
1番マズい相性選択というか鯉に対しての負けフラグっぽい感じがしたんだが
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 19:51:02 ID:sXW3zxbI0
5秒後に鯉が徳俵に指一本でギリギリ残っているという展開じゃないかな。
さすがにドングリの勝ちはなかろう。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 20:02:34 ID:zXbjbnNy0
たしか作中でも描かれてた気がするが
幕下以下は戦績が同じ力士同士が対戦して、星を食い合うサバイバル形式だから
どんぐりも5戦5勝してるんだよな 金星あるで
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 20:11:08 ID:V8ammn6k0
でもなんか負けるとしても
「体調落ちてるからしょうがなかった」的な言い訳を作中でしてるようにみえて
ちょっとしつこく感じたな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 20:45:12 ID:7TksN0nX0
ライバルは使い捨てが方針だから
こんなところで負けるはずないよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:43:14 ID:7nm5gUIQ0
>>549
実際に鯉太郎や空流の面々が「体調が悪かったから負けても仕方ない」なんて言い訳はしないだろうが、
鯉太郎の体の小ささというハンデをどう克服するのかという展開はいずれあるだろうな。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:16:10 ID:w6rrHEx+0
別の見方をすると体格に恵まれない視力はここで負けたら見せ場がもう無いよ
番付が上がれば小さい奴はどんどん不利になっていくから
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:58:06 ID:7DBfhLhL0
この作者、コロッと負けさすの好きだからなぁ。普通ならここで村神戦で大一番って流れにしてただろうし
だいぶ強くなったけど、詰めが甘いってな感じで課題を残して終わるかもしれんね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:09:17 ID:muHdmtXY0
ドライバーショット足払い思い出した
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:09:57 ID:d9RWPhSLP
主人公の勝ち負けってそんな問題か?
俺はどうもキャラのファンになって勝敗に一喜一憂する感覚がないもんで
ここで鯉太郎が負けても面白い展開だと思うけどなあ
これからずっと全勝させるわけにもいかないだろうし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:13:51 ID:/btev/pL0
やるべきことはやったので後は勇気を振り絞るだけ、ってカッコいいぞ渡辺

>>552
阿吽も以前は鯉なみにソップだったらしいし
視力もこれからかもよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 00:51:45 ID:Bzq62xDF0
>>555
でも序の口だしな・・・王虎や村神までくだしておいて
あえてここで負けされるってのもちょっとな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:09:10 ID:9VJq0+pr0
これで鯉も吽形も負けたら、「皆で最終日ゴール」を目標に掲げた総北が結局負けるレベルで漫画的にダルい展開。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:12:00 ID:La6vJfQD0
勝敗よりも、実家に報告いつどんなタイミングでするのかの方が気になる
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:45:51 ID:WQkOqVHLQ
阿吽や王虎もソップではないが軽すぎて関取じゃ通用しないだろ。

王虎はこれからだけど
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 04:15:48 ID:/btev/pL0
鯉が負けて落ち込むけど吽行の激闘&優勝で闘志を取り戻す……アツいかも
逆に鯉が勝って吽さんが負けて素直に優勝を喜べないムードは、うーん
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 04:31:34 ID:La6vJfQD0
そういえば、こっちの世界で建築基準違反とやらで建てられなかった建物建ってたような
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 06:27:49 ID:Y7uJP6Sk0
現実問題として、相撲はずっと勝ち続けるってのは基本的にあり得ない格闘技だからな。
現在47連勝中のの白鵬は当然ながら例外中の例外。
いきなり鯉がずっと連勝を続けるってのは現実味がないしやめて欲しい。
その意味でもこの辺で負けといた方がいいだろう。

そもそも本来なら村神や石川と7戦目で優勝を賭けて激突展開でもよかったのに、わざわざ彼らとは早めに当てて
一番弱そうな渡部を最後に持って来るってのには何の意味もないとは思えん。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 08:47:30 ID:tylQ/38A0
ぶちかましさえどうにか出来ればドングリでも倒せる奴、という評判になれば
今のしょっぱなのぶちかまし頼みの戦法も変わるか。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 15:17:08 ID:z7CW3csB0
言い切れないが、やはりどんぐりの勝ちはないと思う。
ぶちかましをかわすしてはたくのか、かわして横に回ろうとするのかわからないけど、変なし切りに鯉も気づいてるし、鯉の勝ちと思う。
最終日に田上さんの出番がなくなるしね。。

しかし白水さんはいいチョンマゲだw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 15:23:19 ID:Smc4rwc10
ドングリに負けて田上さんにも負ける…
なんて展開だったらどうしよう!それも面白そうだけど!
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 16:26:06 ID:z7CW3csB0
>>566
どんぐりに負けて田上さんとの取組になるとしたら、田上さんもどんぐりに既に負けているという状況になるんじゃないかな?
田上さんが全勝なら、どんぐりと田上さんの決戦だろうし…。
登場人物的に、いきなり他のキャラが実は全勝街道を走っていましたというのもどうかと思うし。。。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:35:42 ID:bKsDhKGj0
    りきし
視力「聖闘士に一度見た技は通用しない」
こうなって後半になるにつれ無敵化する視力に期待だな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:45:02 ID:HdqoG0jW0
鯉太郎「だったら効くまでやるまでだ!」
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:51:08 ID:6DJepi6Y0
>>546
わからないか?
ドングリの「最初のぶちかましを止めれば勝てる」的なこと考えてたところだよ
少年漫画のスポ魂の展開ちゃんとわかってる奴はもうここでフラグだとわかるはず
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:51:41 ID:NfhwlT7G0
まあ渡部は力士として壁にぶつかっても解説者として生きる道がある。
各力士の取り口を十分に研究してる上に土俵の上で何が起こったのか正確に見極められる目。
世渡りも上手そうだし、解説者の資質としては申し分ない。

>>564
ドングリでもとは言うが、今の渡部はたぶん全勝、多くても一敗だぞ。
「意外とやる」と思われてるはず。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 19:17:15 ID:NPwQyEcT0
鯉はスキだらけトンパチだからな、ちゃんと研究されてクレバーな戦いをされたら手も足も出ないよ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 19:26:13 ID:Y7uJP6Sk0
>>571
幕下以下は基本的に同じ星同士しか当たらないよ。
渡部は当然全勝。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 01:26:18 ID:Ij/Czlwd0
全勝が奇数人居たらどうする?
それを踏まえて>>571は全勝もしくは1敗と言ってるんだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 01:28:41 ID:wbwMtsGw0
三人でやればいいじゃない!
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 01:43:00 ID:2raaxHHo0
なんというコロンブスの卵!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 02:33:00 ID:eTfLc7500
>>575
白鵬なんかは「面倒だ。まとめてかかって来い」だな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 13:08:31 ID:mj6xULTr0
ヌルヌルゆる糞野郎
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 15:58:19 ID:hCCwEAgB0
どんぐり君、普段腰が低いけど実は腹黒なキャラだとばかり思っていたが
普通に生真面目にがんばってるだけの奴だったんだな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 17:00:36 ID:V0PIpHlT0
「だけ」ってなんでwwひでえよいい奴じゃん
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:00:12 ID:s002mUgQ0
ネタを出し惜しみしないのはいいことだが、
今回の土俵で対戦相手のストックが無くなってしまったな
これが終わったらしばらくは今後のライバル紹介篇が続くのかな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:05:11 ID:2raaxHHo0
えっと?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:51:06 ID:QyRBur+i0
彼は極限まで策を練って主人公をかつてない大苦戦に持ち込める逸材。
まあ、負けるけどなw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 13:15:17 ID:uMsrYpG30
>>581
相撲はさ、同じ相手と何度でも対戦するんだよ。忘れてないか?
ライバルは永遠にライバルであり続けることができるんだ。
そうした意味で、他の格闘系漫画とは違って、どんどん化け物じみた相手を作り出す必要はないんだな。
昇進していって上位陣に強い奴がいるっていうのを時折出す程度でいいんだ。
しかもそいつらは年齢も上だから勝手にいなくしていくこともできる。
主人公とライバルがそれぞれ成長していく過程を描けるって意味では、ある意味革新的格闘系漫画かもしれない。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 14:40:52 ID:d9soNJDy0
相撲がどうこうって言うより、漫画なんだから幕下クラスのライバルなんて使い捨てだろ
ドカベンじゃあるまいし
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 15:22:36 ID:3JI/z/BP0
そういえば、昔の少年漫画には「再戦禁止の法則」というのがあった。
完全決着がついた相手と再戦しても盛り上がらない、という理由だったと思うけど、
最近は相手側の事情を丁寧に掘り下げて描写できるから再戦でも新しいドラマが作れる。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 15:27:21 ID:KvlUJpZc0
「俺以外の奴に倒されるのは許さん」っていうツンデレライバルキャラとはなかなか再戦しないな。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:19:10 ID:uMsrYpG30
>>585
曙と貴乃花は前相撲からのライバルだったんだぞ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 00:18:20 ID:Wt2g758I0
達くんは立野に勝てる日が早く来て欲しい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 01:21:14 ID:arzGqotx0
>>587
今のところ石川がその手のセリフを吐いてしまっているな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 16:36:36 ID:X20so8JO0
>>584
とはいえ、最強クラスのライバルと毎場所のように対戦するのでは話が持たないからな。
おそらくワンフーが休場しているのはその辺を考慮してのことだろう。
何せ、鯉太郎はこの調子で序の口優勝なら来場所は序二段の真ん中あたりまで一気に上がるはずだが、
ワンフーはここまで前相撲は1勝しかしてないところで休場、今場所全休ときてるから
来場所は序の口の下位からの再スタートになるし、
どんなに頑張っても鯉太郎と再戦できるのは当分先だろう。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:06:03 ID:iYKIULMy0
>>591
序の口下位の他力士からしたらいい迷惑だな
無双されるのがわかってるだけに
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:38:11 ID:IqEpnHsT0
この漫画ってまだ後相撲力士たちの描写がないね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:57:26 ID:ROypP++m0
そういや王虎は、今場所は猛虎の付け人として傍にいるのかな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 02:16:34 ID:2am4foypQ
ハデに瞬殺されたな…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 02:47:40 ID:1V9LMrg40
今後の展開として気になるのは
吽形さんの勝敗と鯉のメンタルだな
まぁこの一敗ぐらいで落ち込まないとは思うが気負ってたからなぁ。
吽形の勝敗に関しては>>561の上の段の路線が一番収まりがつくなぁ。

あと吽形ってパソコンでも携帯でも変換候補にでなくて面倒くさい…
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 04:04:19 ID:GBomglDUP
PCなら「うんぎょう」で出るぞ?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 08:02:42 ID:U+XM9r6t0
今週の鯉が見開きで吹っ飛ばされているシーン、アレ如何見てもキャトルミューティレーションだろう。
背景をスポットライト型に白抜きして、パワワワワとか効果音付けたら完璧だ

>>597
MS-IMEだと無理っぽい。ATOKなりgoogle-IMEなり入れてたら問題なく変換できるんでしょうな
しかし『吽』を『ウン』で変換しても出ないのは仕方ないとしても、『ウンギョウ』で出ないのはお粗末と言わざるを得ない。
まぁカツモクもカツゼツも変換できないMS-IMEに期待するのが間違いなんだろーけど
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 11:53:05 ID:SrEtpJU5i
「渡辺の負けフラグ分かんないの?」って言ってた奴ざまぁw
この作者は主人公負けさす時はいっつもこんなだよな。逆に根性比べだと絶対負けない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 13:52:10 ID:GBomglDUP
>>598
いやだから俺もMS-IMEだって
吽形だろ?
うん変換できる
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 16:26:33 ID:AUTBFUTg0
>>600
MS-IMEだが、俺のバージョンでは出ないな。
「あうん」で打って、「阿」を消して「かたち」と出してる。
実にメンドイ・・。
阿形は吽を消して出す。メンドイ・・・w
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 16:29:37 ID:RxDLRVcw0
決まった瞬間の渡辺の表情!
驚きと喜びと高揚感が入り混じった、まさにこれっていう顔だ
佐藤先生凄いな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 16:32:42 ID:AUTBFUTg0
>>591
散々既出だが、ワンフーは今場所全休すると、序の口下位どころか前相撲からのリスタートだぞ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 16:35:15 ID:RxDLRVcw0
つうか、後に闘神といわれる男に初めて土つけたどんぐりは
もう将来の就職先確保だよな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 16:55:09 ID:+m7/olAO0
田上さんも全勝してそうだから渡部VS田上さんの頂上決戦かな?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 17:38:45 ID:6ySIRpvpO
相撲賭博で元大関が十両に落ちてたりするのかな?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 17:58:38 ID:W1TMi8kc0
ずっと主人公に勝たせるのかなと思ってたがここで流石に負けたか
相手のほうもずっと相撲見せてなかったし頃合のいい展開だな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 19:00:49 ID:DGan2hiT0
ガッツポーズでは無いけど
あのポーズはまずいだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 19:05:00 ID:fh0vaLzZ0
オレは普通に阿行も吽行も単語登録してるよ。
よく打ちそうなややっこしい名前はすぐ登録するのが癖になっている。
ちなみにバキキャラは「範馬」「刃牙」「愚地」「昴昇」「斗羽」などは即刻登録した。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 19:19:43 ID:+m7/olAO0
>>609
単語登録のリスト見ると他人に見せられないものになっとる……
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 19:21:59 ID:RxDLRVcw0
忘れてた、明日単行本だな
仕事行く前に買おうっと
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:26:49 ID:RdJjtPFY0
これどうなるん?
ドングリさんがこの後負けて優勝決定戦でもう一度対戦とかになるの?
どうせならしばらく主人公にとっての天敵としてたちはだかると面白いんだが。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:29:49 ID:EO9Lf3S/0
鯉に慢心とかあったならいいけど、万全を期して負けるってのはねえ
相手、今後活躍しそうなキャラでもないし
村上のけんといい、なんかイマイチ物足りない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:03:49 ID:gGz8jDw+0
お前らホント駄目だなw
俺なんて村上戦前から目のいい奴だけが恋に勝てるって何度も言ってただろ
お前らは浅はかすぎて先の展開を読む力が足りないんだよ
ちなみに俺は目のいい渡辺を明日のジョーの非力な奴に例えてたけど絶妙だったろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:52:32 ID:+m7/olAO0
>>614
優勝は誰ですか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:15:56 ID:EaJwdbA30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280988840/

新寺部屋の大関のキャラ立てに活用して欲しいニュースw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:25:32 ID:/G67A4bS0
570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 18:51:08 ID:6DJepi6Y0
>>546
わからないか?
ドングリの「最初のぶちかましを止めれば勝てる」的なこと考えてたところだよ
少年漫画のスポ魂の展開ちゃんとわかってる奴はもうここでフラグだとわかるはず
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:30:18 ID:FXzsuLYS0
弱虫と不安の種の次ぐらいに面白いな
チャンピオン意外と読める漫画多いわ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:42:15 ID:1V9LMrg40
渡部は石川や村神と当たっても同じように勝てたかはちょっと疑問に残るな。
でも一番出世みたいだから実力がないわけじゃないって事か。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 00:38:27 ID:qv6f9pDg0
渡部は作戦を考える頭脳、作戦を実行する身体能力、作戦を信じる勇気を兼ね備えた意外と強い奴のような気がしてきた。
以前石川に対して同じ発言をしていた人がいたけど、鯉太郎の天敵になりうる。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 00:42:16 ID:Xm3yr04q0
石川と鯉がグーとグーだったら
ドングリはチョキって感じのライバル
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 01:16:24 ID:5Na2w6lv0
渡辺の最大の武器は目だって言ってんだろ
取りあえず最大の山場を当てた俺に敬意を払えよ
後、最萌始まったからしばらく留守にするけど過疎らせるなよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 01:20:01 ID:ntF0KW310
何なのこの人
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 01:25:16 ID:poDC7AmZ0
渡部の初登場時、彼が鯉に勝つと想像できた奴は皆無だろうな。
めちゃ弱そうだったし、顔も今と全然違うし。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 04:33:39 ID:QFQXVqCri
>>621
グーとチョキじゃドングリの負けじゃね?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 09:14:23 ID:JkVXWEM00
勝負ありィッ!!
のところの、名前覚えてないけど勝った方の顔がスゲー良かった
バキも面白かったし、当たり回だな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 10:01:34 ID:tEdeogdg0
>>622
お前がいなくても過疎らないし、むしろお前みたいな粘着厨がいるほうが過疎るから、みんなの為にもう来なくていいよ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 11:53:23 ID:7ZaB25DU0
たまには必要な展開だけどやっぱ後味悪いなー、
相手が石川とか村神ならまだしもドングリにwww
これから数回は読むのが辛い日々が続きそうだ・・・
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 12:15:50 ID:ohn5ZYWR0
その2人に正面からぶつかって負ける方がどうかと
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 12:17:44 ID:lGwgSkgO0
鯉があんな勢いで客席まで吹っ飛んでるのに
審判の親方が心配してなさそなのが凄い

実際の相撲を見て思うんだが、土俵近くに居る
出番待ちの力士や観客は、力士が勢い余って落ちて
けが人とか出たことないのか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 14:27:54 ID:Qxc+0DofP
初めての負けが王虎でも村神でもない所が面白いな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 14:48:08 ID:cVlkkbb30
>>628
元々相撲というのはどんな横綱でも勝ったり負けたりする競技だし、
(今の白鵬みたいなのは例外中の例外ね)
まさかという格下の相手にひょっこり負けるなんてしょっちゅうだし。
そんなに鯉太郎に無敵の連勝街道を進んで欲しかったのかい?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 15:00:56 ID:Qxc+0DofP
>>632
彼は鯉太郎のファンなんだよw
そーいう感覚で読んでるんだから落ち込むのも無理ない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 15:23:23 ID:7ZaB25DU0
>>632
はいはい相撲詳しい詳しい、
主人公があんな面して負けたの見てあーあって思うの何か変?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 15:35:07 ID:NkU4yFPt0
全然おかしくないよ
ファンだった力士が負けて落ち込むのは当然
636546:2010/08/06(金) 16:08:02 ID:RGJ606aC0
今日読んだが(田舎は金曜発売なんで)案の定だったな
あんまり一部の人が自信満々に視力に負けフラグ立ってるって繰り返してたからちょっと自信なかったが
やっぱ普通に読めば鯉の方の負けフラグだったよな

視力の「最初はグー出してくる」って予測に対して
鯉の方は「最初はグー出してれば負けねえ」って思い込んでるようなもんだったしな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 16:33:27 ID:t61AlU+y0
視力も裏をかいたつもりだろうけど最初のぶちかましを後ろに飛んで逃げるのは一歩間違えればそのまま押し出されて負けてたんじゃないのか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 18:17:39 ID:RGJ606aC0
だからこそ勝負は出だしの一瞬って言ってたんだろ
当然、リスクは承知の上だろう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 20:38:04 ID:j1IG5QYJ0
3ページ見開きワラタ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 21:19:02 ID:TM9kg72d0
つかこんな簡単に裏に回りこまれるとか
主人公ちゃんと前見てんのかよ。コンタクトスポーツの基本だぞ・・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 21:49:32 ID:K82xR8uc0
それだけ視力はギリギリの見切りができるって事なんだろう。
あとは自分の体がついていけるかの問題で、何度も脳内でシミュレートを重ねて対応したと。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 22:12:51 ID:/4T4IhH90
すげえ、ドングリが主人公のようだ!鯉も、まさか自分のブチカマシをあそこまで見事に利用されるとは思わなかっただろうなw

しかし、これから渡辺が誰かに潰されそうな気がして何とも・・・復活した王虎さんとか王虎さんとか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 22:47:10 ID:DQzHcm4D0
6巻買ってきたけど、特に報告することなし!w
いちおうオマケといえば、
劇中のシーンをコラージュした相撲用語集が載ってます

しかしこの漫画、食ってるシーンが多くて見ていて、読んでるとお腹が空く
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 00:33:37 ID:RwpEUn+c0
>>643
だったらご飯食べるといいよ!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 01:10:14 ID:w89jka3V0
新弟子検査のときのご馳走が美味しそうだった
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 10:21:37 ID:xZiv5WOIi
相撲漫画はどれも飯が美味そうだな。
のたり松太郎のチャンコは最強!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 20:41:17 ID:ZMmQKVYzP
うっちゃれ五所瓦の弁当はお世辞にも美味そうに見えなかったぞ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:21:22 ID:0hBOJ2P80
6巻買った!
お嬢はかわええなあ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:59:59 ID:ZxZLtF2W0
俺も今日買ってきた!
石川と先生のエピソードがすげえ良い
あと、この巻だけでここまでの憎たらしさを植えつける白鳥さんは凄いな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:08:17 ID:EQVVKdcZP
バチバチの大関:神々しいオーラを放ち不良少年を改心させる
現実の大関:野球賭博で番付下位の力士に脅され廃業
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 01:56:17 ID:cO7x2+7e0
バチバチの横綱:神
現実の横綱:チンピラ殴って引退
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 07:31:39 ID:mqHEfMwL0
横綱になれば、お嬢の部屋にも入り放題なんだろうな。ハァハァ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 14:46:34 ID:/pVFBnNO0
お嬢はそれでも入ったら殺すを貫いてくれるだろう
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 16:02:05 ID:7W5L6zgp0
相撲取りのセックスってどんな感じなんだろう
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:32:37 ID:Gwkx+ASv0
騎乗位が多いんじゃなかったけ?正常位じゃ潰れるしw
播磨灘でも未遂だけどそんなシーンあったな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:51:45 ID:pu0JDOwX0
そこで昔からの疑問なんだけど、相撲取り同士のセックスってどうすればいいんだろう
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:58:11 ID:+6YC6WZI0
夜のぶつかり稽古
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 01:04:55 ID:yfQbNDxn0
>>653
入れたら殺す 貫かれるですって
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 14:56:40 ID:EBg6sWFY0
白鵬が子供にやられたなw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 10:21:41 ID:3sBIivdjO
>>654
拳銃神って漫画に力士のセックスシーン描いてある。
気持ち悪かった。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:57:15 ID:SbTTQlvFO
どいつもこいつも笑っちまうぐらいソップのくせに田上さんより目立ちすぎなんだよ
相撲舐めてんのか
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:58:49 ID:liDyvaKc0
ソップという言葉をこの漫画で覚えたボクが、吠えた―――
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:51:23 ID:pPAqOziAO
セックスの事を相撲界の隠語では首投げとゆうらしいが、想像したくないな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 23:21:16 ID:SEFQ0b+UO
>>649
白鳥さん?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 00:31:40 ID:NSq0EW8G0
はじめの一歩の影響が随所に見られるね、この漫画
白水が変な髪型にされるシーンなんて特に
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 02:32:05 ID:sfsJPfB20
次は阿形や白水が主人公のイチモツのデカさに驚いたりするんだな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 09:00:06 ID:mONOGVXi0
>>664
大鵠はオオハクチョウの別名だお
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 13:17:03 ID:TR1IIATL0
はじめの一歩の下品成分が嫌いだ
この漫画はないだろうけど
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 14:56:55 ID:NSq0EW8G0
確かにキツい下ネタは今のところ無いな。
阿形がウンコしたらフナムシが丸々混入してたとかw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 00:32:53 ID:QvJkk2Q4O
>>661
田上さんとドングリで優勝決定戦、体格差で田上さん勝ちじゃないの。今場所は
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 13:41:48 ID:YEGnpiuX0
「たがみ」さんじゃないことに、ついさっき気付いた……orz
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 14:19:03 ID:DOe1r3GiO
>>671相撲出身のプロレスラー田上明(プロレスリングノア社長)がモデルだからな・・・多分
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 14:31:21 ID:rOP14sJq0
田上とは出自も容姿も全然違うだろ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 22:08:13 ID:N1AI7MtdO
どっちかって言ったらソフトバンクの田上だよな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 22:21:54 ID:hZ9WuNRC0
犬のお父さん一家って田上姓なのか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 22:35:03 ID:IkqjezAX0
しかしこういう業界用語は無駄に現実でも使ってみたくなる
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 00:27:25 ID:kckEIhMp0
ザギンでシースーみたいな?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 07:00:27 ID:2fzy7U920
>>670
そうだとしたらお互いに運がいいよな

鯉のおかげで村神とも石川とも当たらずに済んでる訳だし
同星の潰しあいのルール上、全勝してれば上の実力者とは当たらずに済んでるってのは
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 07:25:26 ID:rdKXBbSWO
鯉は今場所はこのまま負けを引きずって調子を崩すけど
結局そのドングリも優勝はできなくて
田上さんに相撲はそういうモンだとか諭される、みたいな展開かな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 10:44:39 ID:TpUs6xi1O
田上さんにそこまで期待できるお前等が不思議だ・・・
俺の予想では鯉太郎の次の相手が田上さん
敗戦が響いて中途半端なぶちかまししかできなくなった鯉太郎、ぶちかましを正面から受け止める田上さん
ぶちかましの弱さに違和感を覚えつつ鯉太郎に圧勝する田上さん

一方ドングリは特に描写されることもなく優勝
相手は同期以外ってことにすれば余計なキャラを増やさなくてすむ

つか子供の頃から磨きに磨いてきたぶちかましを利用されて負けたショックがほんの数日で癒えるはずがない
葛藤やら成長やらの描写は本場所が終わってからだよ
いまは放心状態のまま田上さんにぼこられるしかない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 11:04:50 ID:arBXFsZ90
人たらしの田上
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 12:39:11 ID:2NPJKuW50
>>679
むしろドングリに負けて、ドングリ『相撲とは才能が全て、そういうもんだ』
と諭される展開だろうな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 12:46:46 ID:2NPJKuW50
つか何で濃い太郎は頭だけで突っ込んだ上に止まってるんだ?
手でヒットした上でドライブするのは基本じゃないのか?ちゃんと前見てやれよって感じだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 18:54:02 ID:jlnn5RPL0
この漫画、面白くなくはないんだが、どうも迫力が足らん気がしてならない
島本バリに太くて荒い線だといいのに…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 22:14:12 ID:0hOauKWW0
自分で線をなぞって太くしてみたらどうだろう
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 12:31:46 ID:i93YAoQxO
吽形の技をブタフグが鯉の得意技使って潰して、一番学びたくないやつから学ぶって展開になったら嫌だ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 01:35:59 ID:7FAnWrmE0
今週も熱い展開だった。自分だけが特別な気持ちじゃないんだって気づいたのがいいな
負けた鯉太郎を励ました白水もよかった。白水がいってこそ説得力があるし。
本当にいい先輩に恵まれてるな鯉太郎は。そして何気にちゃんと白水にもさんづけで
読んでることが判明した。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 02:56:00 ID:b9IpxSuW0
この負けは鯉太郎にとっていい負けだったな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 09:18:42 ID:nXmqCrIxO
負けの精神的ダメージが後に残らないようで良かった
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 09:44:56 ID:9q2U08xUO
マコ姉のヒロインっぷりは良いもんだ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 10:43:11 ID:UZPkstBVO
名前すら忘れてたが

負けたくらいで電話してくるな!

に惚れた
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 11:00:12 ID:d7LMihIOO
今週はチャンピオンを買った帰りにハガキも買ってアンケ出した
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 12:27:04 ID:AJgZqn8f0
ギャグでは大いに笑わせてくれて
決めるとこでは決める、白水はほんとに良いキャラだわ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 12:37:55 ID:jYxlG2MMO
田上さんが着々と一流の解説者への道を歩んでいる
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 13:03:16 ID:o9qUpYiAO
解説者要員は主人公に近い位置いることを、求められやすいから関取になれる可能性あるな。
ワンフーと同部屋だから場所で対戦することはほぼないだろうし。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 13:31:42 ID:A9qDkCjHO
白水さんかっこいい。そして隠れて微笑んでる親方もいい。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 19:48:49 ID:YVCNvxya0
>>692
せっかく携帯在るのにハガキ出すのね。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 20:10:14 ID:E00HJONO0
>>697
本当に好きならメールよりレターの方がいいんだよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 21:11:21 ID:nGO0j8BN0
はがきはpostcard・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 21:30:12 ID:oV4SBsKp0
キャラが全員良すぎる
俺このマンガ大好きだわ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 02:50:07 ID:+wqAXLNAO
ちょっと今週はくどかったかな
鯉太郎ひとりで答え見つけて欲しかった
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 08:36:51 ID:qUFjDLl4O
怒鳴った後に後悔するマコ姉が可愛いのう〜w
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 14:32:38 ID:vdz3ciuq0
白水さんかっけー
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 17:42:02 ID:bBVwkFXoO
マコ姉最高。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 19:52:25 ID:GTlk1XAcO
白水△
マコ姉可愛い
706sage:2010/08/20(金) 21:05:28 ID:aJ0e+zzc0
ちょっと勢い落ちてきたな
そろそろドカンとたのむ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 21:56:37 ID:25/I6w1oO
鯉太郎は良い先輩に恵まれてるよな
初めて白水カッコイイと思った
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 21:57:36 ID:25/I6w1oO
>>691
良いよね
俺も嬉しくなっちゃったもん
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 13:15:37 ID:yp/9MProO
どすこーい!勝五郎を思い出す負け方だった
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 13:22:00 ID:tI9wtJJeO
相撲を取り上げるなら、負けは絶対描かなきゃダメだからね
某漫画みたく勝ち続けるなんてやったら逆にシラケるしな
負けて、それをどう乗り超えて行くかを描かないと未来が無い
で、負けた相手が王虎や村上のような、いかにも強そうな奴じゃなくて、渡部のような戦略家が相手なのが良かった
誰しもが真っ正面からぶつかって来るとは限らない事を鯉太郎が認識した事で、更に相撲の幅が広がって強くなれるからね
つうか渡部が鯉太郎と当たるまで、どんな勝ち方をしてきたかが気になるわ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 13:47:50 ID:LAq0C1tL0
勝ち続ける某漫画ってドカベン?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 14:16:20 ID:SuGf++T70
相撲で無敗で勝ち続けるとか有り得ないだろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 14:24:29 ID:qsdKz/pDO
喧嘩商売には本気出してないのに800勝以上して無敗の横綱が出てくるけどね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 15:26:40 ID:h1faI0J80
ギャグ漫画と一緒にするなよ
バチバチもギャグの域だが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 17:48:21 ID:tI9wtJJeO
>>711
昔、一度でも負けたら即引退と宣言した横綱が居てだな…………
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 18:30:26 ID:VxxHnpQ50
今回鯉が初めて白水に敬語使ったな。
内心見下していた兄弟子を見直すってのもいい展開だね。
諭す役は空流や阿形あたりがやるとおもってたからその辺の意外性もあったし。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 18:34:00 ID:UVISVkH40
鯉は先輩方に敬意を持ってると思うよ 素直だし
ただ、口の利き方を知らなかっただけじゃね?
親方にも最初はタメ口だったけど、最近は違うし
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 18:36:05 ID:Vmxam0Cu0
>>710
>つうか渡部が鯉太郎と当たるまで、どんな勝ち方をしてきたかが気になるわ
兄弟子の名前とか相撲スタイル全部覚えてるって言ってたから、当たる可能性のある相手全てに対して対策立ててるとか・・・
いや流石に無理かw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 18:39:04 ID:UVISVkH40
そういや、村神のことが分かったって鯉に話したときがあったな
研究熱心って性格の裏づけ伏線だとしたら凄い
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 18:45:58 ID:LAq0C1tL0
もしかしてあの体操で有名な・・・?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 21:34:23 ID:njYQtII90
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 22:18:10 ID:flya0k1F0
ふむじゃねぇよ馬鹿野郎。思いっきり無断転載してんじゃねぇかこのブログ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 00:02:56 ID:pKSOqFk10
>>714

このまま、長期連載出来れば相撲漫画の代表的作品になる可能性がある。

バチバチには、

バスケットボールにおける「スラムダンク」
ボクシングにおける「はじめの一歩」
サイクルロードレースの「シャカリキ」 のようなジャンルを代表する漫画に成長してほしい

724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 00:08:46 ID:tm8Jz3NH0
野球漫画における「ドカベン」
格闘漫画における「バキ」

にはならないでほしいな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 00:23:53 ID:DGiNLg+Z0
>>715
播磨灘か?あいつは最高だよな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 00:45:43 ID:TvfK+gpwi
>>715
播磨灘は横綱昇進前は負けている描写があるから、完全無敗っつーワケではないよ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 02:02:01 ID:OWlga+s90
新人からの無敗っぷりなら天山の方が上だろうな
幕下付出の初土俵以来48連勝だっけ?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 02:07:31 ID:cqCweOZK0
千代天山
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 06:38:05 ID:K5WSkAOw0
マコ姉も、椿も可愛いなあ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 11:11:57 ID:4I0GYfPnO
相撲漫画だと、ボクシングや高校野球と違って試合のペースがだいぶ早いよな。
全部描くのかしら。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 12:07:33 ID:3atB5/KbO
つうか渡部も鯉太郎と同じく全勝できてんのに、何で石川は鯉太郎の圧勝だと思ってたんだろうな?
鯉太郎以外の取り組みは見てねえのか?
いずれにしろ石川も渡部を舐めてたな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 13:31:14 ID:zXdue1qp0
>>731
同じ全勝でも鯉は、石川(自分)や村神等の注目馬を倒してる訳だからな
内容が違うといえば違いはする(ぶっちゃっけ向こうは先に村神とかに当たってたら全勝で勝ちあがって無いと思うし)
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 14:23:12 ID:3atB5/KbO
>>732
なるほど
石川対渡部が見たくなってきた
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 14:39:51 ID:UFAR5Rc9O
>>724
ドカベンなら十分ジャンルを代表する
作品じゃないか
○○編となったのは単に一時の話題作にしかならなかったけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 14:53:07 ID:o/XbUuL20
所謂大御所、老害みたいになって欲しくないってことでは。
ドカベソはともかく、バキはまだ楽しめてるけど。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 14:56:39 ID:vWCSwzNO0
バキは早いところ親子喧嘩終わらせて完結させて
料理マンガやってくれ メシが(擬音含め)旨そう過ぎる

次は吽行さんとブタフグのバトルかな
楽しみでもあり怖くもあり
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 15:45:47 ID:bBBvRfYX0
つまり警察漫画におけるこち亀とな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 18:37:03 ID:cqCweOZK0
ドカベンは勝ってばかりだから緊張感無いし、何が目標なのかもよく分からないし
別にドカベン自体は嫌いじゃないけどああいう漫画にはなって欲しくないな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 20:27:14 ID:DGiNLg+Z0
つい最近負けたぞ。全員が新入り投手におちょくられてそのまま敗北。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 20:49:31 ID:3T3tCEAs0
それどころかついに山田世代の引退についてまで触れ始めてるし

まだ気が早いけど、鯉太郎の引退とかどんな感じになるのかな
余力のあるうちにすっぱりやめるか
ボロボロになるまで続けるのか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 21:48:49 ID:TRDT2QnT0
別に現実のプロ野球球団もリーグ優勝とか以外の目標ないままプレイしてるだろ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 22:43:23 ID:tm8Jz3NH0
ストッパー毒島みたいなストイックさが欲しい
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:53:12 ID:bPBbrIQy0
スキャンダルで引退する事になった朝青龍モデルの元横綱は出ませんか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 01:12:31 ID:HwfOgSoY0
じゃあワンナウツみたいに渡部が謀略巡らせて角界制覇を狙う物語で
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:37:01 ID:nefDa4Zg0
それ虎城がもうやってるだろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 00:25:39 ID:mmdKPGKw0
>>743

火竜がすでに、ヤクザ数人病院送りにして追放されたのを忘れたか?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 04:11:04 ID:FdknmXAo0
ワンナウツみたいになら超ソップの力士が知略で綱取りに

見てる客は文句ありまくりだろうなw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 09:02:50 ID:1fzUJZqN0
マガジンでそんなんあったよな…高校相撲かなんかだったと思うが。
外身は超ソップの素人で中身が無敵の横綱って感じの。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 12:02:10 ID:rHgqtGkg0
>>748
うわーなんだっけそれ。
魂だけ入れ替わっちゃうんだっけ?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:15:13 ID:Bovn8Kv40
>>748
ソップっつかガリガリだろw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 21:05:44 ID:1fzUJZqN0
>>749-750
そうそうw 検索して見たら、山下てつおの「ガチンコッ」だった。
バチバチの横綱も、ああいうアツいキャラだといいな〜なんて思う。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:21:25 ID:n/ZYI78N0
山下てつおのスポーツ漫画はどれも泥臭くて熱くて好きだったけどあんまりヒットしなかったんだよなあ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 05:15:47 ID:JrmEitLV0
炎尾燃のアシ出身なんだっけ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 06:14:56 ID:YrQY9e530
前回に引き続き白水は男を上げたな
しかしあのデブむかつく
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:22:45 ID:3+rOPG020
バチバチのヴタもペダルのキモスジも後で泣きを見る事が確定してんだし
まあ生温く見守っていこうや
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 10:50:42 ID:CRPAXug20
いや、クチビルゲを外道の悪役として強調したいのは分かるが、
さすがに今回のはあり得ないだろう……。
取り組みの直前に他の部屋の力士をリンチって……。
稽古場でのカワイガリや自分の部屋の中で若い衆をいじめるのとはわけが違うぞ。
いつそこいらを他の力士や親方や記者が通りかかるか分からない状況であれはないわ。

実際問題、白水が訴えたらクチビルゲは一巻の終わりだけど、
たぶんそういうことはしないんだろうなあ……。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:57:29 ID:PZYXlUMc0
白水さんには申し訳ないけど
今回の話で吽さんのリベンジ率が上がってホッとしてる
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:06:46 ID:JrmEitLV0
うん、正直先週までは吽さん返り討ちにあってまた大怪我して引退ってのもありえるかも
と思ってたんだけどそんな展開にはならなさそうで安心した
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:56:14 ID:wGUFGzpv0
白水さんかっこよすぎだろ。
デブは引退まで追い込んでほしい。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 16:07:34 ID:yG6NVZHj0
>>756
まだ嫌われ者扱いの空流部屋だからマスコミは逆に白水を悪にしちゃうかもな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 17:34:10 ID:KSPsu/ru0
まあマンガなのでオーバーにしてるので、それを756みたいに言うのは
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 17:39:42 ID:JdhDhmll0
クチビルゲは多分いい人化もせず悪役のまま惨めに負けてフェードアウトしていくキャラなんだろうな
お膳立てがしっかりと行われていってるw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 18:41:48 ID:vVG5dhza0
>>756
相撲の事をよく知らないが、なんか体育会系の中でも特に階級社会のようだし
序二段が幕下(元十両)力士にあんな舐めた口利いちゃったらマズいんじゃないのか?知らんけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 18:50:06 ID:JrmEitLV0
>>762
フェードアウトすればいいんだけどな。空流に復讐を誓ったまま一旦消えたりしたらやだな
鯉が実は女なのがバレてレイプされかかったりしたらどうしよう。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 18:51:10 ID:ESLvjyOQ0
クチビルゲって将太の寿司の紺屋碧悟っぽいよなあ。
クチビルといい言動といい。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 20:14:15 ID:Rw8PbQ7r0
>>765
俺もそれ思ったw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 20:33:15 ID:/hQ8AUCP0
クチビル男のクチビルのトーンがきもい
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 20:57:39 ID:QH6VItGb0
またリアル世界で哀しい事件が起きたな

力士になりたくなくて家に放火か…
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:28:51 ID:GQ3Q3TWX0
白水、かっこよかったわ… これで休場とかになったら辛いが
巻末の柱にこれほど同意したのは初めてだ
ほんと、吽行さん頼むわ

構成上手いよなぁ
空流とブタでの「兄弟子、弟弟子」の関係性の違いがクローズアップされてる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:37:27 ID:5rZFsQe50
相撲の世界がどんな特殊な事情があろうと、警察に行ったら普通に逮捕されるな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:51:48 ID:QEJuGphe0
てりっ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:55:26 ID:/hQ8AUCP0
>>771
土肥さんやめいw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:19:18 ID:Shp1JWHl0
>>764
それなんてノノノノ?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:08:54 ID:sjSDApJ50
実際の相撲界で十両陥落した幕下力士が付き人をひきつれるなんて事例あるのかな?
親方がそれを注意しないってことは十文字部屋は虎城部屋みたいに空気が悪そうだな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:16:24 ID:JdhDhmll0
クチビル編終わったらそろそろヤツも帰ってくるんだろうか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:56:48 ID:l1YIFmSb0
>>774
十両陥落レベルに注意できないってどれだけレベルの低い部屋なんだよw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 20:21:08 ID:kqUvtNwh0
ここまでクチビルが強調されているんだから何かのアクシデントでキスシーンなんかもあるのかもしれない
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 20:41:17 ID:COZYjFSB0
誰が得するんだそれ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:04:04 ID:6ZwahE650
>>776
関取が出るか出ないか程度の部屋なんていくらでもあるぞ。
おそらく十文字部屋の部屋頭なんじゃないかな。
部屋から関取が出せる、と思ったら甘くなる親方だっていると思う。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:39:49 ID:kqUvtNwh0
>>778
無論クチビルファンに決まっているだろうが。バカか?お前
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:53:24 ID:LmI2T5Ki0
今週白水カッコよかったが、これ引退フラグ立ってね?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:55:28 ID:HR4bdPwu0
>>779
そういう部屋が多いのは知ってるけど、それじゃ空流と大差ないじゃんw
って突っ込みがw

ま、小物臭い奴なんでそれもありだろうがw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:19:27 ID:S0/QaYUx0
>>770
体育会系の場所だとあれが普通だからなあ・・・
死亡もしくは重度の後遺障害で無い限り警察沙汰にしちゃうと逆にやられた方が業界内
で白い目で見られちゃうよ。

社会に出てからも「暴力」を「精神的暴力」に言い換えたら全く同じ世界である事に気が
付いた俺。
弱い奴はどこの世界に行っても勝ち残れないのだ。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:00:39 ID:bc/nuAYa0
てすと
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:07:42 ID:HxlXZ2vM0
ちんぽ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:14:29 ID:ZhdQ2mb70
相撲漫画で面白かったのはこの漫画とどすこ〜い勝五郎

これはガチ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:31:01 ID:jrk4hB7o0
うっちゃれ五所瓦も読め 短くて面白いから
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:37:21 ID:eZMb2sa+0
>>787
女が一人も出てこなくて清々しいよな、あれは傑作だ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 01:47:52 ID:D7dALwYm0
マガジンでやってたガチンコ、ジャンプのごっちゃんですも俺は好きなんだぜ。
前者は外道横綱とガリチビ不細工の中身入れ替わりもの。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 02:34:17 ID:LDZaKBwo0
大相撲刑事も良いよな!とズレた事を言ってみる
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 03:29:55 ID:GBrUXIOj0
しかし昔のジャンプは凄いな
大昔に一瞬で打ち切りになった漫画を覚えてる奴大勢いるし
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 04:09:55 ID:444jRrQd0
覚えてるのか知ったのか
大勢なのか数人なのか
ブタなのかフグなのか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 06:53:08 ID:1tgeETzn0
>>786
播磨灘は?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 08:04:24 ID:jrk4hB7o0
>>791
発行部数最高の時期の漫画だしなあ
面白いかはともかくインパクト凄かったし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 11:24:52 ID:6aKnQ56+0
そういえば、タイコウがうんぎょの脚に抱きついたのって反則とかにはならないの?
簡単に相手壊せそうなんだが
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 15:49:40 ID:xSUc83vz0
>>794
ジャンプに載るだけで少なくとも600万人がしっかり読むかどうかはともかく、
一応その漫画を目にするってのは恐ろしい時代だな

立ち読み等を入れればさらに人数は膨れ上がるだろうし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 17:43:23 ID:1rZRRY8r0
>>793

読んだけど、リアルすぎる。
ヤクザとの付き合いとか、今に始まった事じゃないんだね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 18:17:15 ID:oTJ2u+gS0
>>797
面白くなかったの?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 21:45:50 ID:3cFOmXBm0
むしろリアルから一番程遠い相撲漫画だと思っていたが
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 23:54:16 ID:1/+pOtbh0
どすこーい
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 01:45:44 ID:UOT2KKuJ0
力人伝説って読んでた人いる?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 09:00:49 ID:Z1HhZFxT0
ジャンプでやってた若貴漫画?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 09:25:02 ID:gWmOzr760
>>802
円陣描いてこの中じゃ負けない!って奴?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 10:03:43 ID:ZN7vpgWL0
割と面白かったな、あれも
いかにも主人公って感じ若貴とライバルキャラの曙
超えるべき大先輩の千代の富士と、少年漫画にピッタリはまってた
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 11:12:05 ID:lLuFb6mW0
あの漫画の作画担当って今バクマン描いてる人だよね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 11:27:02 ID:/yL2NwCa0
>>805
そうだよ。
その前に打ち切り2回くらってたから原作付きでしかやれんかったのかな。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 12:29:21 ID:0pnlfVpP0
小畑は話を作るのが苦手なタイプ
でも絵がうまいから昔から便利屋として
そういう実験的な漫画を描かされてた
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 12:33:16 ID:Z1HhZFxT0
画はプロレベル
話は漫画を
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 12:35:40 ID:0E3Uyo6U0
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 13:37:26 ID:bJwWpKFB0
イカちゃんがふんどし締めて鯉太郎と相撲をとるのか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 13:38:01 ID:AmwhgE5I0
ふんどしじゃねえ
まわしだ、まわし
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 13:50:52 ID:/jt1qY3c0
いつものスク水なのに、上からまわしつけただけでなんかエロい!
ふしぎ!
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 15:22:46 ID:14w4ErzA0
クジラのチンコでけー
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 16:58:46 ID:VTG7OsJp0
>>811
あの映画も面白かったな
相撲を扱った作品にはわりとハズレが無いな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 17:46:15 ID:+fbvjwES0
そうでもないよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 20:16:50 ID:X4UhffTm0
ドス恋ジゴロェ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 20:22:37 ID:ZN7vpgWL0
あれは相撲漫画じゃないからw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 23:03:15 ID:GeCRk6je0
ヤンマガでやってたヤマトタケルは好きだった
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 22:00:13 ID:IL3chaNG0
今回みたいな大量の昇進&幕下陥落
ネタにするのは難しいっていうかこの作者はそういうマネまずやらんだろうけど
実際こういう波乱は面白いなと無責任ながら思った
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 22:01:33 ID:8CxCycwr0
今回の事が無ければ本来は一生、幕内に上がれなかった力士ってのもいるんだろうな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 22:16:26 ID:pfB23F2a0
阿形さんみたいなポジションだったら今回の状況だと昇進したんだろうな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 05:53:35 ID:VwQqDbcV0
>>819
このネタをやるには、その前に大規模不祥事をやらなければならない
そんなんやってたら、鯉太郎の存在が埋もれそうだ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 07:58:20 ID:GrZwcGia0
最近の不祥事問題にも目をそむけないでほしい
バチバチの世界でも不祥事起こして
鯉太郎に葛藤させてほしい
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 08:45:51 ID:y5ShQ14J0
虎なんとかさんが怪しげなセミナーに入ってしまうとか。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 13:36:14 ID:WEy2jG35O
いよいよ明日か

白水の件で逆上した吽形、無茶な取り口で惨敗負傷廃業
激昂した阿形が暴力沙汰でこれまた廃業部屋取り潰し
数年後、路上で酒瓶持った鯉がトラックにクチビルゲをオーバーラップさせてぶちかまし
(アスファルトに流れる血に「死んで生きれるか」の文字)
椿と真琴は復活昇進した横綱大鵠の嫁と愛人に
王虎は万年大関

そんな素敵な電波を受信した
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 14:46:28 ID:UPwMEh9W0
>>825
アウトロー坊主に警策でしこたま喝入れられるといいと思うよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 02:03:44 ID:qyLO9wxW0
>>826
最近変な奴が張り付いているから>>1のバチバチスレ心得に従おうぜ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 10:10:23 ID:4szc2sYA0
ブタフグほんとむかつくやつだな。ここまでいやらしい悪役を描けるのはすごい。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 13:28:13 ID:x38z0VdQ0
金剛
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 20:35:21 ID:qyLO9wxW0
ブタフグさんウザすぎワロタ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 00:07:41 ID:/z7o4rAA0
もうスティーリー・ダンくらいのレベルでリタイヤしねえと気が済まねえぞ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 00:43:42 ID:S9Xifmf/0
村神兄が阿吽にあそこまで慕われてるのって、
ブタフグに腕折られても勝ったからとかなのかな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 01:29:08 ID:hcB0WMAZ0
十両でボコられるブタフグさんの番外編はいつ描いてもらえるのかな?
コミックス1冊分ぐらいお願いできないかな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 01:33:44 ID:Yus83L+00
あいつの顔コミック1冊分も見たくないわw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 01:45:33 ID:sWQgTVVO0
今やってるのって幕下の最終戦だっけ?
最終日がまだなら吽形に土俵に叩き付けられて負けた後で
一敗同士って事で阿形のブチかましで鼻へし折られて欲しいわ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 01:50:33 ID:MzqU8sU10
>>835
もう1戦残っているはずだからその通りになる可能性はあるんじゃないかな?
俺もそれを期待する事にしたw
しかし燃える展開だなあ。

チャンピオン全盛期また来てるんじゃね?
熱い漫画多すぎ。
(あ、フルットも大好きですよ)
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 01:51:27 ID:K+Wnzo6Z0
この漫画の行司。
漆塗りの軍配ではなく、素足なので幕下格以下。

…と、ここまでは良いのだが、菊綴が「青白」になっている。 
つまり十両格行司を意味するので位が高くなってしまう。
修正を求む。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 01:56:42 ID:Wyp+25330
絶対ないだろうけど、これで吽業負けたら瞬間的にチャンピオン引き裂きそう。
いやこの漫画嫌いになるとかいう意味じゃなく。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 02:07:04 ID:0ogZWUVg0
勝ったけど故障再発がありそうで怖いよな…それで再起不能
そのまま廃業なんて流れは見たくない…
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 02:39:02 ID:sWQgTVVO0
>>836
そうか、じゃあ阿形を一敗させたのは単なるギャグじゃなかったんだな
あれがこう繋がるとはなぁ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 07:54:38 ID:de71d5WkO
>>834
大丈夫、コミック表紙のどアップで慣れるよ、きっと♪
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 11:02:40 ID:4DbDCTY30
かつてココまでムカつくキャラはビーバップの金太郎以外には
記憶に無いなぁ

金太郎をトオル・ヒロシにフルボッコにして欲しいって願いは
叶わなかったからブタフグは再起不能にして欲しい。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 11:41:25 ID:huhMvOY8P
まあムカつくキャラであればあるほど
そいつがやられたときのカタルシスは大きいしね

汚い手を使う相手に対して吽形さんが綺麗な相撲で勝ち、
続く阿形戦で土俵外までぶっ飛ばされた上に自重で靭帯断裂
+顔打って鼻も骨折
このくらいボッコボコにされた上そのまま廃業してほしい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 14:44:40 ID:pb5ZnkZG0
今回の読んだら、これまでの取組のつっかけも斜に構えて見てしまうな。
単なる駆け引きとしか見てなかったけど、そうか、相手に対するイヤガラセでも
あるんだな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 14:47:01 ID:0Rm50wtD0
いやがらせも駆け引きの一つだよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 16:56:30 ID:MxC1xHRe0
>>845
そいつを言ったら、相撲に限らずあらゆるスポーツ、あらゆる勝負事に「正々堂々」という概念が消えてなくなる。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 17:42:25 ID:0Rm50wtD0
ハァ?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 18:17:18 ID:MxC1xHRe0
>>847
難しい日本語だったか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 18:52:17 ID:oBO4o/tv0
吽形さん逆襲フラグじゃなくて
吽形さん潰されて白水覚醒フラグでもいいような気がしてきた
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:03:08 ID:Yus83L+00
クチビルがなぜか魁皇に見えてきた
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:12:18 ID:07pXF6fk0
吽形(or阿形)を怪我させようとして自爆、大怪我ってのもありそうな気がする。
それを吽形(or阿形)が身を挺して防ぎ、結果きれいな大鵠さん誕生。ってのも
ちょっと見てみたいが。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:39:27 ID:uGCSF1ss0
>>843
廃業は駄目だよ
あの豚は、村神弟にもブチのめして貰わないといけないんだし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:44:49 ID:mYItLZobP
村神より王虎の踏み台になりそうな気がする
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 20:27:56 ID:jcl2BukN0
踏み台は嫌だな
踏みつぶしてもらわないと
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 20:29:03 ID:2+fBwpB20
豚の先制は逆にしびれた
駄目な悪役はこうでなくちゃ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:07:03 ID:/z7o4rAA0
豚河豚とペダルのキモ筋には相当ヒドい末路を用意して貰わないとな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:43:19 ID:0ogZWUVg0
にしても十両陥落クラスの力士がここまで脅威に扱われてるんだから
(何場所いたかはしらないけど)十両以上は本当にとんでもないレベルなんだな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:58:05 ID:iG6IUGPy0
こんなブタフグだけど幕内ではボコボコにされてたんだよな。
お、なんだかちゃっちい小物に見えてきたぞ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 22:08:24 ID:MzqU8sU10
力士とかプロボクサーとかって小さい頃から近所では化け物扱いされる位強かった
人が多いだろうしその中でも化け物クラスが上に行くんだから当然の扱いかもね。

バキなんかギャグ扱いされているけど渋川とか柔術の人とか始め大抵実在のモデル
がいるはず。
(かなりオーバーに描いてはあるけど)
あ、範馬とか言う苗字の人は別だよw

弱虫ペダルの法則から言うと吽行さん勝ちそうだね。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 22:16:43 ID:/z7o4rAA0
小さい頃から化物扱いされてるような暴れん坊なんて、どの業界でもごく僅かだろ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 22:34:14 ID:QQ3tBxKa0
プロ野球は全員が化け物クラスの身体能力の持ち主じゃね?
県で一番すごい身体能力の持ち主だった奴ですら生涯二軍のままで芽が出なかったりする世界
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 22:52:49 ID:LaIFrq5X0
ブタフグの体格だと転がされただけで自壊しそうに見えるんだけど
阿吽や猛虎が筋肉ガッチリでそういった故障に強そうなのとは対象的で
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 23:33:57 ID:t+uuQmil0
>>852
だよな。
せっかくきれいな凛太郎になったんだからこのまま某橘さんや照井さんのように華麗に
復讐をなしとげてほしいぜ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 23:39:18 ID:MxC1xHRe0
汚い手を使う相手に対して吽形さんが綺麗な相撲で勝ち、
続く阿形戦で土俵外までぶっ飛ばされた上に自重で靭帯断裂+顔打って鼻も骨折
怪我を克服して土俵に復帰するも村神弟と番付が変わらなくなり、復讐の鬼と化した凛太郎に古傷含めて木っ端微塵にされ廃業

これでどうだ?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 23:49:35 ID:KudkBVaG0
ぶっ壊して終わりだと、豚とやってる事が変わらない点で漫画的に駄目じゃねえの。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 23:50:34 ID:KudkBVaG0
そういった意図がなく、ただ結果的に壊れただけだとしてもな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 23:56:26 ID:7yU9Ni6B0
>>864
白水さんに見せ場を作ってやりたい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 01:08:28 ID:0D8eNIcI0
負けても大鵠には生き残って欲しいな
マスコミや王虎も動きがないから悪役として活躍してくれ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 01:22:15 ID:eDfOr5yA0
>>865-866
主人公一派がやっちゃうとダメかもしれんが脇役キャラならいいんじゃない?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 03:34:59 ID:87V5EY1W0
吽形「ヒメはヒメなのヒメなのだ!」

勝者 吽形
決まり手 押し出し

こうですか?わかりません><
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 07:20:50 ID:/QN1pjTHO
吽形さんが微妙に集中しきれてないな

大事な一番なんだから酒ひっかけてから土俵に上がらなきゃ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 07:29:40 ID:Q7P+kaW60
>>871
あ?
うるせーぞ 
さっきから…
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 10:54:53 ID:UgZIRQr90
大鵠よりはるかにやべーじゃねーかw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 11:10:31 ID:3C9Ca36l0
阿吽ってまだ20だよな

居酒屋を半壊させたのって成人前か?
だとしたら相当まずいんじゃ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 15:38:23 ID:L0gbpy0C0
ほんの一週間前の話だったんだよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 18:36:17 ID:pU5zdyea0
 豚河豚か。
豚にせよ、河豚にせよ、魅惑的な食材だが、
豚河豚は全く喰えないな。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 18:43:53 ID:m2ooDl6I0
インフルにテトロドトキシンぶっかけたみたいなドス黒さだよな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 22:01:20 ID:/QN1pjTHO
唇に毒素が溜まってるんだよ








負けそうになったらchuッ♪て
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 22:10:31 ID:eDfOr5yA0
接吻で相手を殺すってモータルコンバットみたいだな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 22:11:47 ID:orABfZKU0
大鵠「キスはあとでね」
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 22:23:33 ID:V4MaS4nH0
総合格闘技かなんかで試合開始前に相手とにらみ合ってるときにチュッってキスしたら
相手がブチ切れて試合開始前にダウンさせられた選手いたな

まぁ相手の反則負けだけどw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 22:30:24 ID:av5AsXuL0
ああ、あったなそんなことw
相撲でも今回みたいに行司がまだまだって言ってるときに失神とかしたらどうなるんだ?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 01:13:56 ID:TY9/keJA0
のたり松太郎、うっちゃれ五所川原、ああ播磨灘、ドス恋ジゴロ…

そして、バチバチ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 02:26:27 ID:NgwT7qgQ0
>>881
ヒース・ヒーリングvs中尾kissなんとかの試合だ
たしか2005〜7年の大晦日ダイナマイトの試合だったな
つうかもう名前でkiss宣言してるところがフラグだな

どうでもいいけど、マンガというフィクションの世界で来週現実世界で本当の試合がある
ように楽しみにしてるお前ら好きだ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 16:46:05 ID:cYd3XryP0
先週の大鵠ちゃんのグフフフが狂気じみてたが誰も触れてないな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 18:00:36 ID:deTa1tKy0
久しぶりに熱くて燃える格闘マンガだからなあ。やっぱり楽しみです。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 18:49:24 ID:BMOrqnSD0
>>884
フラグ言うなwセクシュアルビーストがkiss名乗りだしたのはあの後だw

取り組み前に取れない状況になったらやっぱ不戦敗かね?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 21:01:04 ID:umPRH4+Q0
大綱にも悲しい過去があるんだろ・・
奴にも理由があるんだよ
ああいう性格になった理由がな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 21:30:39 ID:0RgayMj90
自分より強い力士にケツ掘られたとかか?
単行本1冊使って描いてくれるんだろうな?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 21:50:47 ID:BCmRnhZn0
バチSAGAか…誰得w
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:14:13 ID:XDgrx7ig0
大綱って誰?やたら強そうな名前だが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:20:06 ID:cYd3XryP0
>>888
大鵠たそは元から卑屈っぽいキャラだと思う
個人的には学生相撲上がりっぽい匂いがするが阿吽と同世代のなのかね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:32:39 ID:bT/1yVbK0
横綱を越える縦綱を遥かに上回るのが大綱
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 23:44:44 ID:NgwT7qgQ0
>>893
ちなみに言うと「横綱」の名前の由来は
「神は基本何にも頼らない。しかし、もし唯一頼るものがあるとすればそれは横綱だ」
というように、神が唯一頼るかも知れない神の横の綱から来てる。

つまり、神に一番近しい存在だとか、それだけ絶対的な力を持った存在という意味だ

あ、知ってた?スマン
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 06:03:57 ID:FWzjJXcV0
誰だよハチワンスレに誤爆したの
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:55:52 ID:Ct3ZqQLU0
最近の漫画では嘘喰いとバチバチがお気に入りだ
どちらも主人公が魅力的だね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:06:34 ID:KfGo42S00
俺はバチバチ連載時からのファンなのだが、今週号でどうしても気になることがある。

土俵上でタラコブタフグが吽形を見つめている視線の先なんだが、右を見てないか?
吽形さんのサポーターを巻いた右膝のアップと並んで右を見ているタラコブタフグ。
タラコブタフグが右を見てるってことは、吽形さんの左脚を見てるってことじゃないのか?

ブタフグの狙いは古傷の方じゃなくて、壊れていない方の膝か?
それとも作者のミスか?

すげぇ気になる。。。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:37:26 ID:VKLTet4s0
>>896
嘘喰いは正直ギャンブルよりスーツ男どもが戦ってるほうが面白い
ミダラvsミトラは熱かった
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:49:31 ID:uyaepX140
>>897
大鵠の性格から考えたら、それも十分にありえるだろ
両方壊して相撲界どころか社会からも抹殺とか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:52:06 ID:JCnrffnE0
つかタラコブタフクとか書かれると読みにくい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:05:23 ID:Un3D1NeE0
連載時からのファンって、まるでもう連載が終わったかのような言い方だな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:45:20 ID:w3JwPE+J0
>>897
いいところに目をつけたな。

ちなみに言うとここからの展開は
吽形さんは結果的には大鵠に勝つがまたもやヤマ行かせられる
            ↓
今場所はもう戦えない
            ↓
阿形ブチギレ
            ↓
1敗同士の阿形vs大鵠
            ↓
阿形が大鵠をぶっとばし、優勝

だよ。予想だけど
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 01:31:50 ID:b/Mg1yjI0
まぁウンギョウさんは引退だろうな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 02:10:05 ID:dYKhLji3P
吽行廃業♪
大鵠最強♪
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:41:53 ID:DTXmFrxw0
>>904
キラービーさん何やってるんですかこんなところで
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 01:25:10 ID:vK+Clj+U0
ブチュチュンパvsボーちゃんはついに明日か
下腹部が熱くなるな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 18:18:37 ID:f2n9jo/E0
お前それ虫垂炎じゃないの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 21:46:18 ID:IMu+coIR0
脱腸かもしれんな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:14:46 ID:fc1GIfgp0
吽形さんマジでピンチになっちまった…
これで敵を阿形がとるって展開は納得いかん
これで来週負けたらちょっと悲しすぎる。弱虫のほうは新開さんが反撃しそうだってのに…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:28:56 ID:WBk94RB30
まだ読んでないけどウンギョウが圧勝するわけはないからな
というか勝っても負けてもケガするビジョンしか見えない
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:36:09 ID:DRt6bTnw0
吽形がこのまま敗北とか勝っても廃業とかの欝展開は掲載誌的にアウツだろ。
スッキリしねーし、間違いなく読者が離れるよ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:39:05 ID:B7VQdVOI0
でも現実には魁皇みたいなのがのさばってるわけだしなあ
吽形さん廃業で鯉が敵をとるって展開もアリじゃね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 07:41:25 ID:gpAcgCrXO
今週のはどっからどう見ても吽形さんの逆転プラグだろ

…と、鯉太郎戦でのドングリの負けを断言予想した俺が言ってみる


てか今週のクチビル、憎たらしかっけ〜
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 07:50:02 ID:SMdH5jBl0
今週ラストのコマにスプーがいる件について。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 08:22:43 ID:TFCri3sZ0
勝てるとは思うけど
脚やっちゃって引退とかありえるだろうな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 11:36:22 ID:vFv/HznD0
前に言われてた、勝っても吽形怪我→1敗同士の阿形がブタフグに引導ってのは、あり得る気がしてきた
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 12:54:50 ID:MUVtk4Uy0
読み終わった瞬間に次回が待ち遠しくてたまらなくなる。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 13:29:43 ID:foz6H/XI0
最初に目を突かれたりとか親方の怪我の原因と似ている所があるとか言う話になる
のかな?あの慌て方からして。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 14:06:23 ID:nYcgVlWsi
たまに沸く魁皇アンチがウザイな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 14:33:05 ID:qS4huj900
ブタフグさんきもいけどかっこいいな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 14:47:04 ID:gpAcgCrXO
悪人顔迫力出てるよなw

でも、よく読むとそれほど卑怯な感じはしないな

目潰しはまあズルテクとしても、それを許したのは吽さんの立ち合いや読みの甘さだし、弱点攻めるのは勝負の鉄則だし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 14:48:21 ID:TFCri3sZ0
まあ場外で暴行したのは擁護できない
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:08:27 ID:61xzGjA40
親方の止めろー!は試合を止めろってことだよね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:19:26 ID:sUvwWkgY0
ブタフグの顔すごいなw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:33:02 ID:kAlT8kGA0
目潰しって禁じ手じゃないの?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:40:37 ID:CWpGBuT80
「バレバレなんだよ、お前がケガした足狙ってくるのは!」って感じで、一撃粉砕逆転KOお願いします
でなければ後味悪過ぎるよ〜
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:42:19 ID:eqDO8b880
現実の角界でまた
9日午前8時20分ごろ、大相撲の「二所ノ関部屋」(東京都墨田区両国)から、
「稽(けい)古(こ)の後に力士が嘔(おう)吐(と)した」と119番通報があった。
関係者によると、18歳の力士が稽古後に倒れ、近くの病院に搬送された。
力士は意識不明で重症という。

警視庁本所署は、部屋関係者から事情を聴くなどして、力士が倒れた経緯を確認する
とともに、事件性の有無を調べている。

ソース:MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100909/crm1009091102007-n1.htm

ブタフグさんが活躍し始めると
現実の角界で何かしら動きがあるな
妙にリンクしてる
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:43:40 ID:R0N36Grq0
熱中症か脳損傷か…
後者だと助かっても後遺症残りそうだな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:58:20 ID:l990pUAL0
代行きたねえぞてめえ!!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:17:24 ID:llXh0Sov0
>>925
禁じ手だね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:31:08 ID:Zdy1i9GX0
この流れが収録されるのは何巻だろう?次か、次の次か?

一気に読むともっとアツいんだろうな
楽しみだわ

つうかブタフグには本当に悲惨な結末を用意してほしい
これほど腹立つキャラは久しぶりだ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:58:51 ID:nJs2FBH10
この流れはやばいな……。
吽行が勝つのは間違いないとは思うんだが、
意地を見せて勝負には勝つものの
足のケガは悪化という展開くさい……。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:44:24 ID:OVDnZQUp0
このマンガの緊張感は、常に死(廃業)が隣り合わせにあるからなのかなと思った。
親父の不祥事、己の限界、怪我。
そんな中で、真っ向勝負で生き残りを賭ける空流は清清しい。
売れろ〜、報われろ〜。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:48:10 ID:yGjPosP60
はいは〜い!ここでアンケートとります。

Q親方が「止めろー!!」と言ったのは次のうちどの意味でしょう?

@選手生命の危機を感じたand反則だから審判に対して(試合を)止めろと言った
A足を払われた吽形がこのままじゃ倒れるから吽形に対して止めろー!(もちこたえろー!)といった
Bそれ以外の意味

さあどれ?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:54:18 ID:xxhnsOaS0
うっざ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 21:42:32 ID:0p78SK6W0
今一番チャンプオンで面白い漫画だな。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 21:56:51 ID:B7VQdVOI0
今一番面白いのはドカベンだろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:04:39 ID:gij7PN0W0
ブタフグあの態勢から何を狙ってんだろ
眼球か?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:12:39 ID:WBk94RB30
>>938
頚椎損傷

ウンギョウは左目はとうの昔に義眼だから
そんな甘い世界で生きてるんじゃないんだよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:26:49 ID:phEeyAUp0
どこの渋川だよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:41:40 ID:kAlT8kGA0
>>937
両者の一番のネックである年棒がスルー描写なのがちょっとなぁ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:49:38 ID:DRt6bTnw0
>>935
うざくはないな!!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:20:19 ID:YFg9aDdZ0
阿形や鯉に比べて親方の焦りが尋常じゃなかったな
鬱展開はないと思いたいけどこういう指導者だけが危険を察知したっていうのはフラグかもなあ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:40:17 ID:QXxYv3lJ0
親方は自分の目をやっちまった時とオーバーラップしたとかかな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:41:15 ID:WBk94RB30
>>943
自分と同じで眼を攻撃されたから焦ってるんだろ
まぁ吽行は無傷ではすまんだろうが
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:47:40 ID:dh7CxzEu0
>>927
> 稽(けい)古(こ)の後に力士が嘔(おう)吐(と)し

何だこの振り仮名は
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:51:54 ID:llXh0Sov0
>>946
ゆとりの成果だ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:36:35 ID:EYcNtHgS0
マジレスすると稽古の稽、嘔吐の嘔が常用漢字に指定されてないからかと
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:47:17 ID:djnyKFL60
最終コマのブタフグ、誰かに似てるなぁってずっと引っかかってたんだが、さっき
やっとわかった。
ttp://ameblo.jp/saibararieko/
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:56:21 ID:nulGgG/40
吽形を切れさせたらブタフグ死んじゃうから止めようとしてるんだよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:58:46 ID:djnyKFL60
あぁ、そういや酔った勢いで居酒屋半壊させた経歴があったっけな。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 01:18:36 ID:pRCaSUJI0
居酒屋ボンバーだっけ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 01:38:29 ID:7bi2UrG50
雀荘エルボー

しかし吽形さんの爽快な勝利に期待がおさまらんな!
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 12:41:36 ID:k3Pi1nhA0
ブタフグは、殺し屋イチに依頼したから大丈夫
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 12:56:26 ID:Uew3FIx80
現実の相撲協会がひどいから、ブタフグにリアリティが出てるw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 16:03:59 ID:AhZwarQL0
>>955
心技体の揃った偉大な横綱に持ち上げられたりしてなw
チヤホヤされてやりたい放題
王様状態のブタフグ
リアルで良い感じじゃないですか漫画的に
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 16:17:17 ID:2fat7JjJ0
このマンガ、力士を美化しすぎじゃね?
十両レベルでも化け物みたいな強さとして描いている
横綱だったら神レベルじゃないのか?
片手でヒョードル殺せる強さくらいの
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:21:22 ID:kQxi41YYP
そら大関が神々しいオーラを纏ってるくらいだからな
横綱は多分宙に浮いてるはず
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:26:18 ID:d05CtQng0
しかし、最悪のタイミングで連載始まったなこの漫画w
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:45:05 ID:RtUt1Agy0
>>957
実際格闘家と一般人てあれくらいの差があるよ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:17:06 ID:SIgaQt1Q0
力士のぶちかましの威力って1トンくらいあるんだっけ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:37:23 ID:lSC1/A8A0
>>957
相撲界のネ申 曙さん格闘技全戦績

×ボブ・サップ     1RKO
×武蔵         判定3-0
×張慶軍        判定3-0
×リック・ル−ファス  判定3-0
×レミー・ボンヤスキー 2RKO
×ホイス・グレイシー  1R一本
○角田信朗       判定3-0
×チェ・ホンマン    1RTKO
×チェ・ホンマン    1RKO
×ボビー・オロゴン   判定3-0
×ドン・フライ     3R一本
×チェ・ホンマン    1RKO
×ジャイアント・シルバ 1R一本

13戦1勝12敗

うん。ヒョードルに片手で殺される強さだね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:47:50 ID:pRCaSUJI0
でも昔は相撲最強説もあったんだぞ
それをぶち壊してくれたのが曙さんなんだよなあ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:50:23 ID:mo6KS/hl0
相撲取りは重さとパワー以外全てを捨ててるから他のプロ格闘技じゃ通用しないのは当然
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:57:23 ID:kQxi41YYP
>>963
北尾・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:59:15 ID:2oUHK8VT0
>>962
そりゃ相手の土俵で戦ってるからな
本物の土俵の上なら全勝余裕だろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:00:36 ID:pRCaSUJI0
北尾は残念だったが力道山とか天龍とか安田とかとかの成功例もいるじゃん
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:02:38 ID:SIgaQt1Q0
K-1のルールって一番力士に向いていないような
打撃技だけじゃそりゃ負けますよ
一番の武器であるぶちかましの瞬発力がなけりゃ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:08:17 ID:LCI5jZYr0
全盛期はとっくに過ぎた怪我持ちのロートルだったしな>マケボノ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:13:50 ID:H4WlboUk0
角界ではそりゃ横綱は神クラスだろ
なんでもありじゃ大したことないだけで
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:15:18 ID:avRn7ZH80
あの結果は、なんでもありじゃないからじゃないのか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:15:54 ID:f2P9oKqM0
>>968
まあそのルールに乗っちゃったのがそもそも…

良い人なんだけどね、曙
もう少しこう…
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:27:31 ID:kQxi41YYP
>>967
安田ってあの借金こさえた挙句自殺未遂した奴?
アイツを成功例に入れるなら、地道に総合頑張ってる戦闘竜も成功例に入れてあげてw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:36:41 ID:Ev2momBg0
>>962
こういう奴、何度も現れるよな。
総合格闘技という名称から、ここのでのチャンプがすべての格闘技において最強って思っちゃう奴。

総合格闘技っていう名称を持った格闘技の一種であって、総合格闘技のルールにおける勝負だってわかれよ。

逆に言えば、土俵上でヒュードルが白鵬と相撲の勝負して勝てるか?
勝てるも何も、瞬殺だろw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:44:26 ID:SIgaQt1Q0
地下闘技場トーナメントを
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 22:16:38 ID:lSC1/A8A0
>>974
確かにwwwwwww

張り手という名のヒョードルのロシアンフック食らったら瞬殺だろうな
しかも土俵上の勝負だったら素手だから下手したらアゴが砕けたり、頭蓋が傾くだろうし、最悪死ぬだろう
ちなみにヒョードルのロシアンフックは単発で1トン超えてます
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 22:21:24 ID:Ev2momBg0
>>976
相撲知らなすぎだろwwwwwwwwww
グーで殴ったらだめなんだよ、相撲はwww

心底バカw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 22:22:12 ID:SIgaQt1Q0
なにこのなに
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 22:51:22 ID:2oUHK8VT0
相撲は立会いのとき手をつかなきゃいけない
その体勢から気合入ったフック打てるんか?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 22:56:29 ID:d05CtQng0


お前らが輝きだした
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 22:57:19 ID:H4WlboUk0
大鵠ブタフグのくせにすばらしい身体能力だな
まぁどのスポーツでも動けるデブっていうのは最強の一角だからな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 23:03:04 ID:Z71j4iHu0
相撲だと距離をとる暇が無いからなあ。
使える技も、投げか掌底か足払いのローキックぐらいだろうし。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 23:06:38 ID:mo6KS/hl0
親方は必死だったがあの態勢からどういう危険な技に繋がるんだろう
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 23:13:10 ID:f2P9oKqM0
>>983
接吻
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 23:57:49 ID:WlUjhOMj0
>>983
右足を左側に掬われた事で、左腕が右側に向かう力を得てる。
…つまり、「ズバグッ!!!!」という事。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:02:52 ID:kQxi41YYP
ブタフグが中ボス化する展開はないよな?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:19:16 ID:zvBOzECq0
ここ最近のクチビルてり夫の画面占有率を考えると、引っ張られ続けるのはつらい
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:21:50 ID:4wSF+D8a0
>>984
床上手さんあたりがやりそうだな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:30:52 ID:mzEyKFYY0
>>983
下半身不随だな
さよならうんぎょうさん
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:54:52 ID:qw0PqDaD0
992〜5さん次スレお願い
俺立てられないんだ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:55:48 ID:BqX2dBzA0
次スレ立てたお
【佐藤タカヒロ】バチバチ11場所目【チャンピオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284134059/
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 03:01:22 ID:0nR+iOCe0
992
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 05:16:06 ID:keUOirs80
このクチビルの話ひっぱりすぎだろ
別の漫画のクモなみに長くなりつつあるぞ
チャンピオンもそういうひっぱりまくりの漫画だらけになってきたな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 05:39:33 ID:IEhSE7Ro0
>>993
そりゃ元々ドカベンなんかが載ってた雑誌だし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:04:36 ID:4Nfq1Nhm0
唇お化けさん最近じゃ一番むかつく悪役だわw
今回の試合だけじゃ因縁終わりそうにないね。
阿形が完膚なきまでに倒してくれるとスッキリしそう
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:47:11 ID:EikW0K4h0
部屋じゃ優しい男で通ってるブタフグは死んでほしいけどなんか好きになってきた
こんなに悪い意味で魅力的な悪役はそうそういない
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 13:24:04 ID:KRbhmv8D0
ブタフグが廃業になるくらい酷い目に遭うのを楽しみにしながら、毎週読んでます
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 15:34:01 ID:eObVa9TK0
最近はいろんなところで引っ張りすぎって言えば通ぶれると思っている人が増えている気がする
幾ら何でも早漏すぎるわ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 16:07:25 ID:NoSGzSNo0
いやでもこのペースじゃ幕内に上がるのすら何時のことになるんだか
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 16:11:01 ID:2Hpqtm8s0
        /\____/ヽ
       / ''''''     '''''':::\
      | (●),   、(●)、 |
       |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,  :::|
      |    `-=ニ=- '  ::::::|  
       \   `ニニ´ . :;::イヽ
      /  l`` ヽ‐---‐'イ_」 |
    /    ゙、  /`-、ノ  l.ノ 〉    
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、_     _/ |_リ
    |.  l.,'  /   ̄ ̄レ' _」
   l.  l,ヽ     ,イ_,...,,]
   ヽ 、lzト、  / ,/ { ` l′
    ``´.l  ヽ/'´  .l   |
       l   ;′  .ド.r;久
       |   /    `ヽ、_,)
       ユこh     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。