はじめの一歩●Round261●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレ解禁は水曜日の0:00。
次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
はじめの一歩●Round260●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1273887182/
  一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
「はじめの一歩」 20周年 http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/
   7500万部突破記念 http://weekly.yahoo.co.jp/92/
       アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html
マガジン公式:全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
    立ち読み 第一話 http://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321
     作者プロフィール http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 15:48:59 ID:2EqVOsE20
ちんこ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 15:51:41 ID:FVsfXJa50
3ならA級トーナメントは今年中に終わる!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 16:06:33 ID:/yElbgZt0
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級日本王者
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー

宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm 元フェザー級日本王者
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm WBA Jライト級1位
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:46:14 ID:D4yeuCuM0
早く、コンドル、ファルコン、ガルーダ、フェニックスを登場させて、鷹村に6階級制覇させろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:05:54 ID:AVb9wv6s0
コンドル−ウェルター級
ファルコン−スーパーライト級
ガルーダ−ライト級
フェニックス−スーパーフェザー級
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:25:36 ID:p7nerWiy0
一歩vs宮田が流れたことについて宮田陣営は理由をいわなかったが、
ランディのことがからんでるかもしれんが、もう半分は一歩が強くなりすぎたからだ。
この説どう思う?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:25:38 ID:sMbC+5k50
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:28:49 ID:Y8U3bWjb0
前スレにあったバレ貼っとく

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up444962.jpg
やっぱこれがないとな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:31:05 ID:nRgN2rYZ0
前スレで売り上げについて話してた人
年内部数は売れた数字じゃなくて発行した数字だよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:40:28 ID:s7x54whqP
天才という形容詞というが天才って名詞じゃねーの?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:42:04 ID:hJkSp9sA0
ほんとだw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:44:50 ID:l8t9iADU0
>宮田が一歩に執着するのはまだ分かるんだが
>(天才と呼ばれて天狗になっていたとき、初心者の一歩に倒されたわけだし)
>一歩があそこまで宮田に執着するのは良く分からないんだよな
>ボクシング始めたきっかけは鷹村であって宮田じゃないし

前スレのだけど狂おしく同意
天才が一風凡人にコンプレックス抱いてかまけるのがなんとも心地よかった
宮田依存症が進行してからつまんなくなった
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:56:40 ID:sMbC+5k50
>>13
宮田のルックスも関係してるんだろうな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:08:56 ID:T7mRvJeo0
ジョージ「みんな、応援の一言待ってるよ!」
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:29:55 ID:KGSf6jTl0
「うるせぇ。初代ジョージに描かせろ」
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:35:16 ID:exEMWgXo0
まあ宮田が間柴みたいな外見だったら
「だってかっこいいんだもん」はなかったろうな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:36:10 ID:FF0Uo1T00
スポーツ漫画の試合が良い試合だったかどうかを決めるのは
作中のキャラでもなければ作者でもない、読者なんだ
それを勘違いするなジョージ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:36:27 ID:743c7SEL0
>>9
体のバランスやばくね?
藤井5頭身くらいしかないだろ、細すぎるし
せめて絵だけでも30〜40巻あたりの絵に戻してほしい
手紙出したらジョージは読むんだろうか
漫画描いたことないんだけど、一度変わった絵柄ってなかなか戻せないもんなの?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:38:26 ID:exEMWgXo0
手紙が来たら読むだろう
90巻過ぎた漫画家に、毎週大量のファンレターが来るとも思えんし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:42:07 ID:6eZPzsXv0
>>19
40代で週刊連載では一度劣化した絵の復活は難しい
20代なら描いた量に比例して上達するんだけどな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:43:41 ID:h2rqSwyY0
>>9
客に言わせるのは前からだが、最近いろいろ押し付け&説明させすぎだな。
あと藤井とか見ていたなら、試合中も出してやれよ。
ジョージ忘れてたか?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:54:49 ID:FVsfXJa50
>>21
ぶっちゃけた話漫画の絵を描く技術が劣化するってありえるの?
別人が描いてるとか手を抜いてるとかならわかるけど絵が下手になるってどうも想像出来ないな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:55:05 ID:dDCpa/lx0
ペチパン10発程度であの心霊現象みたいなアザなら、まともに入ったら
内臓破裂するな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:15:03 ID:sMbC+5k50
>>21
なんていうか変なエヘェクトかけられるようになったのは良いんだけど、だからと言って絵が洗練されたわけではないんだよな。

他誌でいうと和月。明らかにるろ剣の頃の方が良かった。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:17:51 ID:6eZPzsXv0
絵で言えば斜め後ろから見た顔に目が生えた時からアレ?とは思ってた
30巻台が一番良かったと思う
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:25:04 ID:hwTQjXj80
ドラゴンボールは酷い手抜きと思えるときがあったな
対べジータんときとか
バスタードやハンタも顕著だな
アシスタントか本人か知らないけど
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:06:08 ID:tTH46XsU0
華奢になったりとかも気になるけどたまにもっとひどい時ないか?
阿修羅マンとやる前の宮田だったと思うけど後姿で首から耳はえてたり・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:10:11 ID:DMbxy8VR0
ドラゴンボールの後半は、噂通り嫌々書いてたんだなあーって感じが明らか。
悟空の顔崩壊してたし。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:40:04 ID:cfN7MzRy0
ウォーリーは腹がむくんでたんだよ。
そうだよねジョージ?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:44:31 ID:it2A2JfMP
フリーザ編移行のペン入れは露骨な手抜きだったな
まぁ元々鳥山はいきなりペン入れで一発書きしちゃう特例ではあったが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:45:06 ID:sMbC+5k50
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:59:45 ID:C9SmS9NW0
>>23
下手になったわけじゃない
デフォルメしまくってるから違和感だらけだが
ようは手抜き
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:03:34 ID:it2A2JfMP
というか体はアシが描いていて、ジョージは顔だけ描いてるんじゃなかったか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:06:09 ID:8Bbzz94T0
こんな事ならララパルは千堂に勝たせればよかったんだ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlpaQAQw.jpg
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:32:49 ID:Z8DsXQBW0
>>35

一度、一歩にやらせてみようというのがすべての間違いだった
37sage:2010/05/23(日) 23:37:59 ID:dvOBj4vx0
>>19
ジョージのtwitterアカウントは知ってるよな?
手紙書くくらいなら、直接リプライしてコメント送った方が早い。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:40:04 ID:lzLPfyPs0
今のジョージのツィッターは炎上してるんです?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:46:41 ID:+AwWD3gV0
>>1

↑これは乙じゃなくてフリッカージャブの軌道なんだからね
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:36:55 ID:qT9eIjWG0
>>37
作者、twitterやってんの?
41sage:2010/05/24(月) 00:50:27 ID:6Jdrdu9x0
@wanpowanwan ←これでしょ。twitterアカウント。

作家仲間と和気藹々とやってる感じだから、
俺は、そっとしておこうと思う。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:51:55 ID:U6F/7x060
@impobinbin
43sage:2010/05/24(月) 00:52:36 ID:6Jdrdu9x0
インポならビンビンにならねーよw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:02:33 ID:sUnx6Y8J0
>>35
一歩、キモッw

伊達がバトン渡したのも相手を間違えた
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:09:57 ID:QUAlm7Fz0
>>44
今の伊達なら千堂を後継者に指名するに違いない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:14:12 ID:Y8iPITNo0
ジョージは
またも名を下げたな

名作と呼ばれたはじめの一歩の面白さは
結局さいごまで姿を潜めていた

らしさは封じ込められたままだった

連載から20年
もう40歳過ぎの作者がそれをやり続けたとうい事実

老害という形容詞以外見当たらねえ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:14:13 ID:tFiIahx/0
リカルド戦に向けて着々と準備してるからな

でもリカルドの生贄になってしまうんだろな…
さらに千堂が一歩にリカルド倒せとバトンを渡してそのバトンをまた板垣にというエンドレス
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:19:39 ID:hWE6agnO0
>>35
これツボに入ったwwww
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:23:21 ID:5F81JlRj0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118739.jpg
30巻付近と80巻付近の比較
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:26:19 ID:YRhIq62b0
宮田が女の子化してるなー。
青木は変わらん。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:26:34 ID:ne3j58uZ0
>>49
今の絵の方が昔っぽいな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:31:10 ID:fFgaAbzB0
意外とかわってないな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:39:09 ID:rpQR0ucu0
他のキャラは目がとんがってきてるのに、
宮田だけ丸くなってきてるんだな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:45:43 ID:B6PQOq4n0
やっぱ目の形が一番違和感あるな
みんな同じような目しやがって
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:54:26 ID:zhONAM6A0
昔の絵の宮田の髪がツヤに気合が入っててわらた
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:55:07 ID:QUAlm7Fz0
宮田なんて元々山口先生と同じ顔だったからなー
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:02:28 ID:dXzSQ0uQ0
雑誌で初めて読み始めたときは、
なんて古臭い絵だ、まぁ二十年前から続いてるんだからしゃあないか、と思ってたんだが
単行本を集めてみたら、昔の方が今風の絵を描いているのにびっくりした
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:05:29 ID:dXzSQ0uQ0
線が太くて繊細さがなくなった
あと顔が変に面長になったな、特に宮田と鷹村
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:08:35 ID:qT9eIjWG0
>>41
dd 自分も話しかけずにコソーリ眺めるだけにしておくよ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:20:46 ID:tFiIahx/0
正直顔はそんなに変わってないよ
おかしくなったのは手足

一時期女キャラですらふくらはぎが異常に発達してムキムキ傾向だったが
今はボクサーですら手足がヒョロヒョロになっている
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:22:51 ID:bs7MtCRU0
>>13
こういうライバル関係はイケメンが相手を意識してる方が映えるな
ガンダムのシャアとアムロのようなもんでさ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:29:28 ID:zhONAM6A0
執着する理由は一歩が面食いのホモだからだろ
猿はタイプではなかったようだ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:44:21 ID:dXzSQ0uQ0
宮田も十分一歩を意識してると思うよ
ただ、一歩がそれ以上に宮田を意識してるだけ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:53:06 ID:dXzSQ0uQ0
つか、一歩のためだけに無理してフェザー級に留まってるんだから
宮田の執着ぶりもハンパないと思うんだけどね
東洋チャンプになったときも、真っ先にこれで一歩と対等だって喜んでたし
一歩の方が感情表現がストレートな分、傍から見て好意が分かりやすいけど
実際の執着ぶりは宮田の方が上なんじゃないの?……と思ってた
一歩が宮田戦が流れたせいで、ボクシングやめそうになるのを見るまでは

あそこでバランスが狂ったんだよ
いくら何でもあれはないわ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:59:04 ID:+7LxWFLQ0
新人王取ったのに未だ日本チャンピオン止まりで
破った二人が東洋太平洋チャンプw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 03:15:53 ID:rDBU9dfm0
>>49
どっちが今でどっちが昔かわかんねーや
意外と顔は安定してんだな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 03:30:12 ID:S4XgNpcp0
昔の方が鼻が尖ってるな
顔より体が違う気がするな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 04:37:21 ID:EpTOYr7t0
宮田のは一歩個人への終着というより「逃げちゃ駄目だ×3」だよ
デビュー前に付いた非公式黒星をそのままにして
先へ進むなんて自分が許せないっていう潔癖な性分から来る物だ。
宮田にとってはプロのリングで一歩への禊を済ませ
父親のボクシングと共に世界の頂点を目指すのが本来の目標だぞ。

宮田くんと出来さえすれば結果なんて関係なく満足だから引退する。
かなわないないならもうボクシングやってる意味なんて…っていう
一歩の宮田本人に対する執着とは全然質が違う。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 04:57:17 ID:QUAlm7Fz0
>>68
まあ宮田の場合は父のボクシングが最優先だからこそ
一歩戦を蹴ってランディーを選んだんだもんな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 05:29:05 ID:tFiIahx/0
宮田はランディー倒してOPBF王者のままじゃいれないからな
親父殿だってOPBFの王者だったわけだから
親父殿のボクシングが世界に通用すると証明するには世界王者しかない

リカルドを避ければこれまた一歩と同じ道、どう考えてもすぐに当たる
ランディーの後でやるって話でよかったのにな
話が流れる前もお互い防衛戦挟むから負けたら流れるから負けないようにって話だったのに
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 05:57:33 ID:5DSVSZ+M0
>>37
>>41
sageてねーよw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 07:15:38 ID:WI0zOIAj0
>>69
宮田は一歩というボクサーに用があるんだよな。一方で一歩は宮田の本体に用がある。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 07:30:07 ID:3YWAOxi2P
>>49
こんなに変化してないのかw
逆にちょっとびっくりだ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 07:39:31 ID:w5PIPt/e0
沢村と真柴のタイトル戦で、こいつらが結果的に潰しあいになって
木村が狂喜してたがあれは連載当時叩かれただろうなw(´・ω・`)
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 08:03:21 ID:oj1YTwey0
そんなに宮田キュン好きなら約束破った事ネタにしてうなぎを舐めてもらえ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 08:21:26 ID:r/EwUGW70
ジョージはもう筆をおいたほうがいい

これ以上

ボ ク シ ン グ を 馬 鹿 に す る な 
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 08:28:39 ID:cx1I5msn0
ゲドーはまだボクシング漫画として騙されてやれるレベルだったけど、
ヲーリーのはもうひどいの一言。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 08:32:15 ID:GYR+Tbbo0
Twitterやってるって事は森川本人もその周囲も
それなりにインターネットに親和してるって事だな
2chは見てんのかな?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 08:47:29 ID:QhEIeUtdi
>>77
次の試合ではウォーリーはまだ見れるレベルだった、に変わるんですよね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 08:47:44 ID:3YWAOxi2P
>>78
ジョージTwitterやってんの?
聞いてみたいことは山ほどあるが
さすがに特攻する奴はいないかな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 08:56:01 ID:cx1I5msn0
>>79
次の試合相手が飛び跳ねたりスライディングしたりしない限りそれはない

…と思う
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 09:14:05 ID:fjsLtjm40
>>49
30巻の頃の絵が綺麗過ぎてたまげた
何で下膨れで目が丸くなってんだ・・・
どう見ても昔の絵の方が良い
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 09:37:57 ID:+c3XGKfO0
アニメ2期の絵に近づいてるな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 10:29:37 ID:vphUliJ80
間柴の妹が再登場した時に一歩を好きになっていた理由が昔わからなかったが
今なら分かる
ヒロインを用意したいという作者の都合
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 10:35:29 ID:wNbIjVFXP
>>49
ちびまる子ちゃんみたいにデフォルメ&キャラ化してるな
まぁ俺は下膨れと体系さえ直してくれれば良いかな…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 10:37:17 ID:vphUliJ80
顔だけなら違いはほとんどないだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 10:48:46 ID:VAac+Gxt0
この人の女の顔はワンパターンだ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 10:55:07 ID:3YWAOxi2P
どんな描き手でも美人の顔は基本ワンパターンになる

アニメ系なんか髪の色や形を全部同じにしてみればわかる
つり目・垂れ目・普通目ぐらいの違いしかないぞ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 10:59:27 ID:fjsLtjm40
山口先生が美人ならそれで良い
つかいつになったら山口先生のエロシーンやるんだよ!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 11:02:40 ID:wcMgRYaO0
ワンパターンって言うか数パターンに固定される感じじゃね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 11:12:34 ID:+c3XGKfO0
荒木も顔はたいがい同じだけど奇抜なデザインで
飛び抜けてるな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 11:34:41 ID:YpRk7+Ly0
ジョージは女キャラにそれ程感情移入してないから、未だに書き慣れてないんだよ
この物語の最大のヒロインは宮田(笑)だし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 11:51:55 ID:+c3XGKfO0
宮田に妹がいたら好きになれる自信はある
10歳くらい離れてるの希望
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 11:53:05 ID:jiS7Y1e80
>>92
アッー!
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 11:55:58 ID:ne3j58uZ0
ホモネタ大好きだもんな・・・
なんか沖田もホモっぽいし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 11:58:21 ID:fjsLtjm40
鷹村とか木村は腐人気考えてこのまま結婚させないつもりかね?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:00:44 ID:Yf4fz/xs0
腐人気云々はおいても、
イロモノカップルの青木と正統派カップルの一歩がいるんだから、
漫画的に被るようなポジションのカップルいらねえだろ

意味があるとすれば引き伸ばしだけだ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:05:38 ID:Uy+b9xzb0
>>49
そんなに変わってないとか言ってる奴いるけど
宮田・千堂・木村は明らかに昔のがかっこよく見えるぞ
宮田の髪の塗りで今のジョージが手抜いてるのがバレバレだし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:32:33 ID:dXzSQ0uQ0
>>68
だったらジム移る必要ないだろう
しょせん非公式の黒星なんだから、ジム内で非公式に再試合して、
勝ってすっきりすればいいこと
わざわざ公式戦でやろうって言うのは
宮田が一歩と言うボクサーを特別視してるからじゃないのかね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:40:09 ID:fjsLtjm40
そもそも何でインポvs宮田きゅんの試合が流れたくらいでここまでこじれたん?
ランディ戦終わってからまた仕切りなおしてくれじゃダメなの?
二度と試合出来ないとか一体なぜなの?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:48:09 ID:KdtaRVcq0
一言で言えば運がなかった
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:48:41 ID:c6YrhAlg0
>>100
もはや引き延ばしは手段ではなく目的になってしまっているので
なぜもへったくれもないんだろう。
vs宮田以上のカードを思いつかない限り最後までやらないんじゃないの
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:50:05 ID:QhEIeUtdi
>>100
チチロー父いわく、一歩には何度も待たせてしまっているから。これ以上またせるのは申し訳ないようだ。
まああとはチチロー自身がフェザーに留まるのは骨格がそれを許さん!だからかな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:53:15 ID:fjsLtjm40
>>103
だったら宮田きゅん今後は階級上げないとおかしいよね
フェザーに留まってインポとやらないとかは無しのはずだよね

それなら宮田vsヴォルグやってくんねーかな
あ、ヴォルグ圧勝で頼む
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:56:11 ID:Yf4fz/xs0
心配しなくてもヴォルグが圧倒するだろう


最終ラウンドでライトニングカウンターが出るまでな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:58:02 ID:VAac+Gxt0
もう連載やめろ。このままダラダラ続けるよりいいよ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:03:21 ID:fjsLtjm40
ラwwwイwwwトwwwニwwwンwwwグwwwカwwwウwwwンwwwタwwwーwww
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:20:46 ID:dXzSQ0uQ0
宮田君は最終話で一歩とやるまでは誰にも負けないよ
物語のセオリーから言ってもね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:22:11 ID:VAac+Gxt0
先にリカルドとやって廃人になるかもよ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:23:52 ID:fjsLtjm40
>>108
序盤で千堂がカウンターの餌食にならなければ千堂にも負けそうなんだけど
ヴォルグになんて絶対勝てないだろうし
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:26:22 ID:WI0zOIAj0
>>106
いくらなんでも今やめたら全巻購入している組が大暴れするだろw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:31:37 ID:dXzSQ0uQ0
>>110
ベストウェイトになった宮田君は、千堂なんて片手でひねります
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:36:18 ID:vphUliJ80
>>103
チンポが島袋みたいに筋肉つけまくって重量上げるか (今までのパワーアップで上がらないのがむしろ
スパー形式で決着つければ良いじゃん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:39:48 ID:vphUliJ80
>>106
この前一歩が載ってなくて休載かと思って目次みたら
「はじめの一歩」「もうしませんから」は休載しますってのが
「はじめの一歩はもうしませんから」に見えてビビった
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:41:33 ID:mEN6HIOZ0
>>110
拳が光って音速超える化け物に人間が勝てるかよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:44:36 ID:fjsLtjm40
もう宮田とかリカルドに挑戦して死ねば良いのに
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:44:46 ID:M9FTRoi60
そんなパンチで殴ってると骨折しそうだけど
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:53:27 ID:JFrKhUvZ0
宮田アンチの人は落ち着きなって
しばらく宮田自体漫画に登場することもないんだから
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:54:16 ID:dXzSQ0uQ0
まあチチローと柳岡はんの会話(期待はまだ続いている。貴方は形を変えて世界へいく)
からしても、宮田は世界へ行くんだろう
そして一歩の世界挑戦も始まるんだろう
というか、始まってくださいお願いします
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:56:30 ID:Yf4fz/xs0
>>118
宮田はむしろ愛されてる
嫌われてるのはジョージ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:56:33 ID:fjsLtjm40
>>118
インポの試合が終わったからそろそろ出て来るに決まってる
板垣の試合あたりを見に来てまた偉そうなことほざくぞ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:01:44 ID:+c3XGKfO0
いいじゃねーか宮田くらい出てきたってww
近所なんだし
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:14:32 ID:dXzSQ0uQ0
さすがに観戦に来るのも許せないってのは、アンチ丸出しで引くわ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:15:29 ID:fjsLtjm40
アンチじゃねーよ宮田好きだよ!
ただ宮田のチート設定とジョージ贔屓が嫌いなだけだ!
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:27:34 ID:pS08mtOO0
宮田は当分いいとしてA級は青木村はちょびっとで板垣無双をまただらだらと描くんだろうな・・・
どんどん嫌になっていくから最近の一歩でスタンドとかの面白要素抜きで良い所さがそうぜ!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:29:33 ID:M9FTRoi60
・・・何かあるかな、マジで
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:30:53 ID:pS08mtOO0
無茶言ってごめん・・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:31:33 ID:vphUliJ80
何が宮田アンチだよ
アホかと
はじめの一歩アンチなら分かるがな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:35:50 ID:zhONAM6A0
>>125
パンチをコツコツ積み重ねた所!
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:48:19 ID:RLqQEbn90
一歩・会長のコンビは武戦から対戦選手に合わせた練習を全くしなくなったよね
一歩の相手はクセのある選手ばかりなんだから、対策を練ったほうが絶対いいのに
きっと練習方法を考えるのが面倒になったんだろうなぁ……
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 15:01:20 ID:6zuBp16x0
間柴って初登場時はチンピラ風味の兄ちゃんって感じだったけど
今では眉毛がもの凄い変な人にしか見えない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 15:11:06 ID:M9FTRoi60
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 15:22:39 ID:mklIaW9xO
初登場時は多少嫌味な所はあるが常人に見えたんだが
いつの間にかまともにコミュニケーションが出来ない変人になってたな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 16:32:02 ID:gOEbOvZX0
板垣だけじゃなくて青木村もA級出るんだったな
全員の全試合をきっちり書かれたらどうしよう・・・
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 16:42:53 ID:QUAlm7Fz0
青木村ならキッチリ描いていいよ
板垣は前フリ、試合、後処理の3週で終わってくれ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 16:43:35 ID:54N1V58H0
>>129
3桁に届こうかというほどコツコツ積み重ねても
主人公補正の前ではダウンも奪えず
作者様のご都合によるタオル投入で負けさせられ
積み重ねたポイントも無駄にされる

どこが良いところなんだよw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 17:06:43 ID:tFiIahx/0
板垣にザ・ワールドを使わせてしまった
今井が劣化一歩で板垣は劣化宮田なのに
このままでは明かに本家宮田を超えてしまう

敵がスローに見えるよりすごいこと…それって光速じゃね?
よし、宮田のパンチは音速超えだ!

ライトニングカウンターはこうして生まれました
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 17:14:17 ID:fjsLtjm40
板垣vs宮田やったらジョージはどっち勝たせるんだろう?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 17:24:51 ID:BvYhjD+A0
青木村の試合は併せて1話で終わるだろうが問題は板垣
試合前の練習からみっちり書いて試合では最初から最後まで板垣のオナニーショー
後日談も書かれると思うだけで嫌になる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 17:40:15 ID:Y8iPITNo0
積み重ねをやたら強調してんな〜どう見ても説明不能のオカルト的な力としか・・・
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 17:47:47 ID:9CZV1CtD0
見せ方も下手だよ。読んでて、ああこれで勝つのかっていっぺんでわかっちゃった
からな。しかもペチパン10発程度で心霊現象みたいなアザ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 18:06:59 ID:1dGZrkLo0
逆転されたままで挽回できずに終了した猿も存外だらしない
そう思ったが、全身を生霊に絡め取られては無理もないかと考え直した
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 18:30:33 ID:L9HoN/qJ0
>>121
次に宮田が登場したら、やっぱ今後の階級について言及されんのかな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 18:52:27 ID:saOuYRmE0
そのうち宮田が交通事故で選手生命を断たれないことを願う。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 18:58:47 ID:QhEIeUtdi
なあに、今の宮田なら背中のフェザーで助かる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:14:26 ID:qDLbAoCk0
そういや天使になってたな宮田
なんか色々トンデモな試合だったな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:32:01 ID:BRBkzuzS0
一歩「宮田きゅんはボクの天使です」
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:36:35 ID:L9HoN/qJ0
適当に理由付けて
このまま宮田を羽の階級に留まらせちゃうのかなー?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:44:35 ID:tFiIahx/0
別に羽が生えたり心霊に足を掴まれるとかそういう描写は漫画的表現でおkといえばおkなんだけど
パンチの音が後から聞こえるとか、数度触ったら拳のあざがくっきり残るってのは
漫画内で現実に起こってるのがなぁ…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:50:00 ID:9CZV1CtD0
あのペチパンボディで動きが鈍るとかアホかw
じゃあ一歩はボロ雑巾みたいなってるからもっと鈍ってるだろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:51:48 ID:YuuAxw/u0
殺気でパンチが見えるフェイントくらいならいいんだけどね
今の演出過剰な一歩なら殺気のフェイントパンチでダメージ与えられそうだけど
「熱いと思わせた冷水で火傷する」みたいな理論で
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:02:22 ID:aSXhwHK10
元々第三者が、対戦相手が宮田とわかるくらいのシャドーを一歩はやってるし、

リアルシャドーくらい余裕だろうな
というか今までのスタンドや超能力もその一貫かも
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:36:47 ID:UT5Em7Kt0
3〜5巻をさらっと読んでみたんだけど、凄いね
キャラが生き生きとしてる
最近のは描写は派手だけどそれだけだな。キャラが台詞読んでるみたいでまるで劇中劇だ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:44:19 ID:fFgaAbzB0
スパーは普通に面白いからまだやれると思うんだけどなぁ
やる気の問題なのかな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:17:22 ID:aIdAdEx2P
今日放送されたゲゲゲの女房を
ジョージに観て欲しい
「漫画に込めた想いを伝えねばならん」
瞬時にジョージがフラッシュバックした
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:03:09 ID:UGqnksKR0
良くも悪くもジョージは鷹村とキャラがリンクしてる。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:05:06 ID:WI0zOIAj0
真柴と一歩のスパー普通に面白かったんだけど。

宮田と千堂も面白かった。

で?なんで本番は糞試合しかかけないんだ!
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:43:32 ID:4fB3SajC0
もう「○○と××が仮にスパーするとしたらどうなる」って漫画にシフトしてもいいよ
そっちのほうがおもしろそうだし
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:47:18 ID:YJAtNXa20
スパーは話をコンパクトにまとめて描こうとしてるけど
試合は引き伸ばす事しか考えてないんだと思われる
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:52:39 ID:cszDJ5PyP
勝敗の見えない戦いならまだいいんだけど、

一歩の場合はワンパターンな上に、結果もわかりきっていて、引き伸ばしつつ、しかも超能力

もう最悪が全て揃ってる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:56:30 ID:0vPdhcWd0
ところで伊達戦の後寝てる一歩が急にビクビクッってなって気持ちよさそうにしてるシーンがあったが
あれって夢精ってやつ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:07:52 ID:yScgIYdg0
>>161
宮田の夢でも見てたんだろうな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:10:51 ID:0zjiuJQo0
一歩が今回の試合のダメージで山口先生の出番があるといいのに
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:14:09 ID:ioJiMTUM0
先生に抜いてもらえば一皮むけるのにな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:43:12 ID:1k8RD90d0
>>164
一歩「だけど違うんだ。一発一発やるたび、ああ……違う、コレじゃないって」
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:45:14 ID:90RjVFqv0
一歩「み・や・た・きゅーーーん!」
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:48:24 ID:1k8RD90d0
一歩って童貞?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:50:31 ID:0zjiuJQo0
間違いないだろ
つまりバキみたいなパワーアップがまってる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:00:04 ID:CKG2G3Nq0
むしろ非童貞のボクサーってどのぐらいいるんだ
伊達のような妻子持ちを除くと青木と今江ぐらいしかいない気がする
速水や真田あたりは非童貞かな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:03:26 ID:1k8RD90d0
間柴も童貞?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:37:01 ID:wSh77r360
/ | | 
\   は ぁっ!

みたいな表現って最近ないよね
アレ好きだったのに
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:43:16 ID:iK3xun5S0
アーニー戦ジョルトみたいな演出もないね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:46:30 ID:BV+dsEr00
爺はどうなの?まさか...まさかw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:50:31 ID:i5Ofd6rg0
ここ数年で一番テンションが上がったのが一歩とランディがスパーするかもしれないという時だな
次の週でズッコけたけど。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:58:17 ID:tizUDvyo0
>>173
妖精の王様だよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 02:16:46 ID:KrTi0aAp0
板垣の新人王決勝の時から思ってたんだが、本当にハードパンチャーって
扱いされない奴の拳がやたら軽く扱われるんだよなあ
何十発当ててもダメ。結局は一発の重みが勝敗を分けるっつっても限度が
あるだろこの野郎!と言いたくなるような差別
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 02:42:20 ID:2m2e0q000
ハードパンチャーといっても一般ボクサーと比べて2倍も3倍もパンチ力がある訳じゃないだろ?
常識的に考えてせいぜい1.5倍とかその程度だろ?
そりゃ綺麗に決まればKO出来るのは分かるが、ちょっと当たったぐらいで
今までの劣勢を跳ね返して逆転出来るほど大層な物なのか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 04:07:52 ID:aEkXsnYZ0
一流同士で1.5倍もあるんかね
野球ならmax140キロなら遅い、160なら剛速球だけど
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 05:08:06 ID:RM/RpkHa0
ゲーセンで機械相手にやればいかないかも知れないけど
試合中ならファイトスタイルによっては1.5倍くらいいきそうな気もするな
漫画の中ではイポのパンチは猿の10倍以上の威力がありそうだwもうトンだろあれ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 07:13:38 ID:o0cRdJiu0
金属バットと割り箸で戦っているような差を感じる
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 08:00:41 ID:6tTJQ2nE0
数字で1.5倍は出ないだろ。数字ではな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 08:01:38 ID:6tTJQ2nE0
一歩を擁護してるわけじゃないぞw
あのペチパンで動けなくなるのは明らかにおかしい。
ハードパンチャーでもペチパンでは効果なんか出ない。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 09:18:03 ID:qD2DUqb60
だれかボクシングジム行って来て「お前の得意なペチパン打ってみろ」と言ってきて
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 11:43:42 ID:tSjemByc0
藤井ちゃんは今回ペチパンに触れてるのかな
猿のことよりボクシングの歴史を変える大事件だと思うのだが
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 11:48:35 ID:yeSDvtVt0
>>184
検証番組が作られるくらいの事件だよな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 11:52:48 ID:VJvi/rWI0
そういや藤井は試合前、ホモが楽勝で観る気ねーやってボヤいてたな。
今どんな気持ちなんだろうねえ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 12:00:53 ID:Ef2gTzotQ
>>174
あの時はココも盛り上がったよね。
スカされてorzの嵐だったけどw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 12:03:36 ID:TB6iwUKB0
>>184
やめたほうがいいと思うんだけどな
鴨川、鷹村に続いて自分の株下げたいのかと
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 12:06:47 ID:rFtIzfKS0
八百長が疑われてもしょうがない試合だな。見てるほうには。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 12:29:23 ID:D/OZy9kl0
ペチパンが効いてるってだけならまだしも痕残ちゃってたからな
幽波紋なんかは表現として我慢できるとしてもっつかシナリオが糞だから我慢できねーよ
もう引き伸ばしと糞展開がひどすぎてはじめの一歩ってタイトルにもむかついてきた
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 12:54:34 ID:RsLGcT2n0
ペチパンとは……まさか…あの……(絶命)
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 12:55:35 ID:waWVMs+/O
まあスタンド使いだからペチパンから波紋を送り込むのは朝飯前かもな。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:00:57 ID:yeSDvtVt0
よし!リカルドや鷹村や千堂やヴォルグもスタンド使いにしようぜ!
どんなのにするよ?!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:05:45 ID:cZcidwVT0
鷹村はもうスタンド持ってるだろ
発動条件は爺の張り手、効果は仰向けにダウンしそうになるとスタンドと化した鴨川ファミリー総出で支えてダウンを防ぐ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:14:24 ID:apKirQl+0
>>194
あいつら皆人間じゃなくてスタンドなんだよな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:33:53 ID:ClVHIxUF0
最近のジョージは美味しんぼの雁屋と似た感じになってきた気がする
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:35:40 ID:yeSDvtVt0
>>194
なんかショボいなあw
でも絶対ダウンしないならボクシングにおいては最強かねえ・・・
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:36:05 ID:LZO0SZZI0
>>196
ジョージは反日じゃないだけ不快感はないな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:37:00 ID:hZs4TKSj0
>>196
いくら何でも国賊と同一視するなよwww
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:43:25 ID:owKqYhd20
一歩は25歳過ぎても童貞だと魔法使いになっちゃうかもな。ジジイはそれを狙って、
負けのない安全な国内でグズグズしてんじゃねえの?
スタンド使いがさらなる力を得る前に宮田、わかってるな・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:50:44 ID:TB6iwUKB0
韓国ボクサーはこの漫画で常にかませポジだからなw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 14:31:06 ID:cZcidwVT0
噛ませっていうか意外に凄くね?イ・ヨンスーだっけ?なんか
カウンターが弱点というのに誰も気付いている描写が無い段階でカウンターでデンプシー破りをしそうになってたし
ジョンボンだかの韓国人はレイプされかけるも反則で宮田ボコボコにして殴られるだけで相手の両拳を骨折に追いやってるからな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 14:35:17 ID:BoqpdsJa0
掘り下げられてないから噛ませに見えるが、確かに総じてそれなりに強い
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 14:49:23 ID:yeSDvtVt0
もうインポ無双はほんとつまんないしどうでもいいから
鷹村無双さっさとやれよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 15:00:04 ID:1k8RD90d0
むしろ一歩無双じゃないからこそ、読んでる方はストレス溜まる
主人公がぽっと出の新人に打たれ続けるくらいなら
一週か二週で瞬殺して、インポすげえええええ!ってなった方がよっぽどマシ

苦戦するのはいいけど、相手を選んで欲しいわ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 15:18:02 ID:20L9c3B60
>>200
一歩って確か、あと4カ月位で24才だよね
童貞のまま20代の前半終えるんだろーなー
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 15:27:32 ID:1k8RD90d0
可愛い彼女も、色っぽい先生も、美人記者も、最愛の人もいるのにね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 15:30:18 ID:mkgfm1uO0
>>206
そう考えるとあのにやけ面がなおさら気色悪いな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 15:48:09 ID:yeSDvtVt0
インポの最愛の人って宮田きゅんだよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 16:01:19 ID:ylLPUiTY0
それは疑いようも無い
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 16:39:40 ID:iwmYFerJ0
一歩の顔がむかつく
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 16:40:56 ID:7+1Pcju+0
>>207
あと、後輩の妹も、先輩の彼女も、寛子さんもいるのにね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 16:41:40 ID:iwmYFerJ0
実際のボクサーなんて女食いまくってるだろうにな。
ヤンキーみたいなのとすぐ結婚するし。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 17:12:51 ID:20L9c3B60
>>212
寛子さんも、旦那を無くした20代後半以降、ご無沙汰だったら可哀想だな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 17:17:25 ID:tizUDvyo0
>>214
男性客を乗せた船で毎日沖へ出てるんだぞ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:07:11 ID:DsUi/quti
男性客「いやぁー今日も大量大量!寛子さんのおかげだよ!」
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:35:00 ID:ae8/7rOS0
産めザワ「しゃ、社ちょ〜う、もうすぐ一歩が帰ってきちゃいますってば!」
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:51:39 ID:2m2e0q000
マガジン読んだ
まだ時間的にネタバレになるから詳しくは書かないけど、
一歩はいつかパンチドランカーになる的なことをミゲルが言ってた

ジョージも流石にチート級の打たれ強さというだけで済ますつもりはないのね
と思ったが、よく考えたら26巻で猫田も一歩がドランカーにならないか心配してたことを思い出した
タオル投げる詐欺と網膜剥離詐欺に続いてパンチドランカー詐欺の始まりか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:53:45 ID:8vRLkNtj0
>>218
たぶんリカルドに勝って世界王者になった後になるよ
なので向こう五年は心配いらない
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:54:20 ID:yeSDvtVt0
>>218
パンドラ詐欺開幕か
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:15:41 ID:WbWH06Q/0
開けてはならぬ・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:17:13 ID:SiZnyu6s0
猿が負けて名を上げたって意味が分からん。
武なんかは、傷をこすれば勝てたのにあえて真っ向勝負を挑んだってことで
負けて名を上げたと言われても分かるけど、猿はそういう要素ないだろ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:23:54 ID:N4/nHfgl0
猿戦前一歩の喋り方おかしくなかったっけ
このままじゃほんとにパンドラなるかも
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:26:55 ID:5WswK1/P0
>>218
ジョーかよw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:41:37 ID:bkNhQ7lB0
>>218
てことは後日談があるわけやね。試合終了後に休載になったんでそこからA級
トーナメント話になるのかと思ったw。
しかし一歩のうたれ強さを分析したミゲルがパンチドランカーへの懸念を
告げる辺り意味深やね。対してウォーリーはどうなるんだろうか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:44:39 ID:kusv2eo60
猫田(経験者)
ミゼル(長年選手をみている)
真田(医学関係者)

この3人が行ってるだけに説得力あるよな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:45:00 ID:F+eedGWo0
もうパンチドランカーと網膜剥離で引退でいいよ。
引退なら漫画が終わるのもしょうがない。
漁師として一生暮らせ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:45:52 ID:F+eedGWo0
あ、釣具屋だったかw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:48:30 ID:yeSDvtVt0
>>226
あと100巻くらい続きそうだけど、なんかはじめのインポって作品の終わりは欝になりそうな感じだね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:50:43 ID:wWU6yXwN0
ウォーリーはしばらく後で一歩より先にリカルドに挑んで
カーロスになりそうだな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:07:05 ID:F+eedGWo0
世界チャンピオンになってからの防衛戦も描き続けるかもしれないぞ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:26:50 ID:cqSTaGSL0
そろそろ海外で試合してくれよ。開催場所が日本ばっかりでずるい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:28:11 ID:0zjiuJQo0
梅沢の秘密の残業か
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:28:13 ID:cqSTaGSL0
リカルドvs伊達戦もそうだ
王者はリカルドなのになんで日本でやるんだ?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:29:51 ID:F+eedGWo0
それを口実に海外に取材に行かれても困るな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:41:39 ID:Q19TXd1P0
>>234
スポンサーが金出すからだろ
現実でも海外で世界戦やってる日本人なんていないだろ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:04:31 ID:waWVMs+/O
そういや鴨川の選手にスポンサーってついてたっけ?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:05:03 ID:0zjiuJQo0
釣り船幕ノ内
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:06:25 ID:cqSTaGSL0
でも今後のことを考えるとやっぱ海外でやったほうが盛り上がるだろ。
ウォーリー戦では観客はみんな一歩にばかり声援送ってたじゃん。
あれにはいらついたが
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:06:34 ID:Lh6tio9d0
鷹村なんか間違いなくいるはずなんだがなスポンサー
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:06:53 ID:N86ZlZU50
>>235
多少の休載では済まなくなるだろうな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:11:33 ID:0zjiuJQo0
ホークは日本の女が好物なので日本に来た
イーグルは鷹村と純粋に戦いたいので日本に来た

理由は一応あるじゃん
リカルドはタイトルマッチ挑戦者も少ないって話だから挑戦者側が話を進めやすいのかもな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:13:27 ID:N86ZlZU50
>>215
船の上で一歩母に手を出したら、一歩父の亡霊が出てきて海に引きずり込まれそうで怖えなw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:17:14 ID:BoqpdsJa0
鷹村はサクっと海外へ行って三階級制覇してこいよ

減量苦もかなり低減されるし、強者を求めたイーグルが見向きもしなかった階級だぞ
雑魚王者しかいねーんだよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:18:09 ID:4wWuA4GX0
板垣・ザ・ワールドって描写されてないだけで猿や宮田クラスのアウトボクサーみんな持ってそうな気がする
木村やたくぞーはともかく
いつかの試合で宮田も目白くしてキィーンってやってなかったっけ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:19:35 ID:8vRLkNtj0
>>245
元は戦後猫田がパンチドランカー発症してる描写だったんだけどな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:21:01 ID:0zjiuJQo0
板垣がとんでもなく速いってことだからな、異常だけど
今回のA級でアウトボクサー多目なのは
星の時みたいにいかないって事を表現したいのかもね

今井の時のインファイトでアウトボクシングは嫌いじゃなかったけど
星でやりすぎた感があるよな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:22:18 ID:4wWuA4GX0
そういや戦後猫田もパンドラで軽くチート化してたっけか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:23:40 ID:eK7Rhj0v0
>>245
沢村もね
ノイズに割り込まれると聞いて板垣をそこそこよばわりだし
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:36:42 ID:MkxQMRO7O
あれだけ殴られて救急車もなしに普通に起き上がって平気で話しするとかw
しかもまた積み重ね言ってるし、ミゲルにパンチドランカーを匂わす発言させたりしてわざとらしい
まさにあらゆる災厄が飛び出すパンドラの箱が開かれたな
残された一粒の希望は連載打ち切りで
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:39:22 ID:zSwtwshO0
また伏線の投げっ放しジャーマンか・・・
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:42:17 ID:vlz32Uqw0
毎回まぶたを腫らしてるしインポも網膜剥離詐欺きそうな勢いだなw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:45:38 ID:2m2e0q000
>>248
おいおい、いくらなんでもパンチドランカーでチート化するわけないだろ
あれは集中力が極限まで高まってたからパンチドランカーの症状が抑えられてただけ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:30:08 ID:MCe7bKfK0
何かお前ら五年後も同じ事言ってる様な気がするなw
何だかんだでジョージは愛されてるって事か。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:36:04 ID:HqUVvM+90
俺は大嫌いだよ
早く終わってほしい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:47:46 ID:mkgfm1uO0
>>254
可愛さあまって憎さ100倍って知ってるだろ
今はもうの状態だな

>>ドランカー
クソジョージは「あきれるほど頑丈だわい」で済ますに決まってんじゃん
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:52:34 ID:BiBQ4g7Z0
カーチャン丈夫く生んでくれてありがとう。心配かけてごめんね、次で最後です
で泣いたの思い出して腹立ってきた
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:53:10 ID:0zjiuJQo0
というか試合前にもう辞める気満々だったのはどうかと思うよね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:54:51 ID:ICh4FDLMP
>>254
初期〜中期が傑作すぎたんだよ
しかもどんなに内容が酷くなっても読ませる力はあるから始末が悪い
イニDみたいに展開を嫌うって段階を過ぎて完全に無関心になったら終わりだけど
あの大好きだった作品への思いがまだ消えてない‥

こんなになっても消えてない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:04:22 ID:3mnFcSVS0
一歩が終わったら森川センセーにはF1マンガ描いてほしかった
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:11:03 ID:BbA3cvWm0
クオリティと情熱を長年維持するのは難しいやね
どんな大先生の人気作でも、大概晩年は批判される運命にある
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:12:23 ID:ftpSUkl60
今の惨状だと5年後は読んでないだろうな
イニDはプロD後しばらく読んでたが今はコミックもヤンマガも読んでない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:17:35 ID:1k8RD90d0
そんなこと言っても、世界戦始まったら帰ってくるんだろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:21:14 ID:g0pHLKG20
5年後っつーと板垣がA級T優勝してる頃か
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:21:27 ID:O+DYnS5dP
>>260
ジョージがなぜF1?
いや俺もなんか読んでみたいけど
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:21:30 ID:vYxlm1pP0
A級は一歩の回想で全員分すませろ。もちろん1話でな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:24:47 ID:BoqpdsJa0
>>264
長いのは糞一歩の試合だけで、板垣は因縁の今井戦以外はサクっと終わるよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:24:59 ID:BiBQ4g7Z0
だらだら描くくらいならA級は年表でいいよ
何代目かのジョージは面白いと思って描いてるのかな?
引き伸ばし要求されて嫌々描いてるとしても内容ひどすぎる・・・
もし2ch見ててこいつらは批判してればかっこいいと思ってるんだよwちゃんと評価しろよw
とか思ってたらまじで泣けてくるわ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:28:10 ID:ICh4FDLMP
まあでも、出来るだけ引き延ばして過去の遺産で
食っていきたいって気持ちも分かる

最近、かなりベテランで10数年にわたって安定して売れて
同業のマンガ家や編集からの評価と信頼がメチャクチャ高い
ある描き手の内情聞いて愕然としたからな
(その描き手の友人から聞いた)
単行本の落ち込みが半端ない
スタジオを維持出来なくなりつつあるレベル

一歩打ち切って次をヒットさせる可能性を考えたら‥

270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:30:37 ID:ICh4FDLMP
しかもその描き手の場合、クォリティ自体は落ちてない
むしろ上がって円熟期に入っている
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:33:05 ID:3mnFcSVS0
本名だせw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:36:16 ID:ICh4FDLMP
>>271
いやさすがにそれは無理w
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:36:22 ID:0YQxmpJp0
ネットの普及が原因なのかな。
全漫画家に言えることだけど。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:39:38 ID:BbA3cvWm0
一発当てなきゃ食っていけない世界だけど、
当てた後も食っていけない世界になりつつあるな
漫画家のアシなんて薄給もいいとこだけど、
クビにしたら本当にクビ括らなきゃいけなくなる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:41:31 ID:cqSTaGSL0
何代目ジョージとかこのスレみて初めて知ったが、ジョージは一人だろ?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:43:19 ID:qD2DUqb60
俺、第二十五代ジョージを襲名したよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:43:58 ID:3mnFcSVS0
自分に才能がないと思ったら見切りつけるのも大事だな

餌につられてひどい環境に甘んじてると
下手な人間からひたすら搾取するビジネスモデルが成立して
アニメみたいになっちゃうぞ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:47:19 ID:BoqpdsJa0
>>275
皮肉ってこともわからないんですか?

マジレス厳禁だったか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:54:36 ID:eElnAO3Y0
>>274
まさに「ゲゲゲの女房」の水木しげるが今その状態
鬼太郎が出版されてもあとが続かない
奥さん(松下奈緒)も大変だ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:55:43 ID:2m2e0q000
永久トーナメントは回想だけで1週で終わらせて欲しいな
永久で優勝する板垣、一歩と対戦するためジムを移籍する板垣、リング上で何故か大の字の板垣
実は一歩との試合中で全て板垣が見た一瞬の走馬燈でした
そして試合の終わりを告げる非常のゴングと同時にその週のお話も終了
これなら1週で済むじゃないか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:55:55 ID:BiBQ4g7Z0
その時描いてる作品が最後なら過去の遺産食い潰すのもわかるんだが
これからも続けていくなら引き際ちゃんと見極めないと後々自分の首をしめる事になる
と思ってたけど売れてる人でも厳しかったりするのね
あんま売上とか気にしてなかったから知らなかったよ
好きなものにはちゃんと金落としてほしいよな・・・だから猿戦は単行本買わないけど
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:58:02 ID:HqUVvM+90
これが最後でしょ。ジョージは。もう書けないよ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:15:54 ID:sZwNybhX0
板垣宮田マルチネスと残してるから引き伸ばしもできるし
本当に必要な複線は宮田以外全部消化したし
終わろうと思えばいつでも終われる体制だよね

来週が日常生活から最終コマ宮田戦開始ゴングでご愛読ありがとうございましたとかでも違和感ない

284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:33:32 ID:dbZbcgkh0
ヴォルグの世界戦まだー?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:34:20 ID:0ErQ+oVL0
森川ジョージ=岡田武史
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:38:34 ID:IB2oJOta0
ランディ戦の途中まではコミックス全部買ってた
光速パンチで一旦やめた
猿戦の前フリに期待をかけて再開した
ペチパンとデンプシーウォールで二度と買わないと心に決めた
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:40:12 ID:sQZqvm8v0
てか、あんた結局ほぼ全巻買ってるやないの・・・
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:42:27 ID:sgixaz0T0
パンチドランカーになるのは確実に無能会長のせいですね
まあ、言っておけば「一歩のダメージを無視して話進めてるわけじゃないんだよ」と主張できたつもりなんでしょうなあ

ここで散々後遺症がないんだろうどうせと言われてたことへの言い訳っすか?
あれだけ殴られ続けて今おかしくならないとかその時点でおかしいだろw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:43:41 ID:BVNKeKMw0
パンチドランカーになった一歩が船で沖に出たまま帰ってこないというのが
この漫画のオチなわけか
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:46:13 ID:hCD8A3u/0
>>151
殺気のフェイント→殺気のフェイントぺチパン(ダメージ微小)→会長「小僧の放った無数の殺気ぺチパンが一つに収束していく・・・」
とか段階を踏んで進化して、最終的にフェイントぺチパンを一点集中して最強のパンチとして放つんだろう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:50:11 ID:lGhajE1p0
当初、ジョージは一歩を和製タイソンにしたかったみたいだけど、
だったらもっとタイソンみたいにしてくれよ
何で毎回毎回ボコられて、奇跡の逆転勝利にしないといけないんだ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:52:10 ID:BVNKeKMw0
いつまでたってもチーズチャンピオンのままだよな
沢村倒して取り下げられたのが信じられんわ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:52:44 ID:OV1dk9rJP
パンチ力が無いって言われてた沖田に
たった1Rの攻防でKO寸前まで追い詰められた
あの一歩はどこに行ったんだろう‥
当たったのは基本コークスクリューじゃ無かったのに
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:53:40 ID:Ox//VBEH0
ボクシングマンガは長すぎると
超能力バトルにいきつく
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:53:44 ID:eo8iaVrV0
低燃費走行が染み付いたこの作者に新作ヒットを飛ばせるとは思えんな
板垣の蓋が開いた!とは反対に自分で自分の蓋を閉じちゃったんじゃないか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:07:47 ID:REmrxqR70
次は負けるから戦わないって・・・
これじゃ一歩が世界チャンピオンになっても
かなり萎える展開じゃん。

リカルドよりも猿最強でオワタ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:10:05 ID:EG+8w+m10
イポ   船で行方不明
久美 想像妊娠
鴨爺  施設へ
鷹村  盛り上がりのないまま6階級制覇
青木  ラーメン王
木村  町のお花屋さん
板垣  猿とリカルド倒してちゃんぴょん
宮田  鳥人
こんな感じか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:20:00 ID:hRIa/4pB0
まあ根本的なところで、とうの昔にストーリーそのものが壊れてしまってるわけで
それに伴う個々の引き伸ばしや描写の酷さに歯止めが利かないことについてだけ
いまさらどうにかしろと言っても無理だわな。
作品としての完成なんて、望める時期の方が短かったんじゃないか?
純粋に創作した主人公を負けさせる時でさえ、異様に悔しがるような作者が
プライベートでジムを始めて、ボクサーや元ボクサーと色々交流したことによって
役割度外視で入れ込む脇役達が出来た時点で、既に致命傷だったんだろう。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:35:22 ID:IB2oJOta0
一歩を伊達に敗北させた編集は英断だったな
その後天狗になったジョージは負けどころかダウンすらかたくなに拒み続けてるが
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:39:40 ID:DaYmZyJU0
つかあくまでルール上でダウンしてないだけで何度もダウンしてる描写があるんだしルール上ダウンしないとか意味無いと思うんだが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:40:43 ID:pNk5ZWfe0
伊達戦も結構演出がボンクラだったけどな
毎度毎度逆転勝利しかしてないのに、何であの試合に限って観客が途中の段階で
逆転は無理とか言ってんだよとか思ったわ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:42:38 ID:BVNKeKMw0
そんだけ伊達が国内王者として強いと評価されてたんだろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:46:06 ID:pNk5ZWfe0
>>302
いや、ボロボロ度ならその前のヴォルグ戦のがよっぽどひどかったろ
肩書きもアマ世界王者だぞ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 02:15:12 ID:Ms++9f/y0
この間の長谷川の試合をみてジョージはどう思った?
彼もあんたの漫画の主人公同様意識とびながらもロープに手をかけて
必死に耐えてたけどレフリーはちゃんと試合止めたよ。

まがりなりにもボクシングジムの会長やってんだろ?
100発以上もパンチ食らってコーナーに頭激突した選手を
セコンドもレフリーも止めないってどういうことだ?

引き伸ばすためだけの漫画なんぞさっさと止めろ。
本当にこれ以上ボクシングを馬鹿にするな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 02:24:13 ID:hCD8A3u/0
>>304
ジョージ「漫画と現実をごっちゃにする奴は馬鹿だな」
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 03:03:16 ID:U4XJo2YN0
パンチドランカーキタ!
これであと1年くらいで連載終わるかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 04:18:48 ID:r5le5k0Y0
それなんて遠当て
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 04:19:33 ID:r5le5k0Y0
すまん↑>290
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 04:27:43 ID:z2sbESSN0
>>304
レフェリーはグルだったろw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 04:32:54 ID:M5OezFJ50
ヴォルグの急失速は酷かった
理論的にもムチャクチャだし
1秒でもガクンが遅ければ負けていた超ミラクル
そんなクソ作戦でYKS
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 05:15:41 ID:okkmL5NN0
一歩検診
ミゲルの発言

詐欺とかはもういいからパンチドランカーにでもなっとけ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 05:19:54 ID:HUNqIXHM0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw6iUAQw.jpg

多分来週ミゲルにこう言われるんだろうw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 05:37:30 ID:Xvzx2wrZ0
>>296
笑いながら冗談で言うならまだしも
本気で嫌がってたからな。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 05:40:42 ID:Alphe2pO0
どうせ再戦になっても理解不能に一歩が勝つんですけどね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 05:45:10 ID:HUNqIXHM0
ただ、何回やってもインポの勝ちだと思うけどな
パンチを打ってくるときに避けようの無いペチパン11発で肝臓破壊できるんだから
もう要領もつかんだだろ

逆にウォーリーのほうがどうやって勝てばいいの?
顔面に100何発もクリーンヒット打って倒れないのに
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 05:51:44 ID:ewvU/m2V0
>>315
ペチパンを貰わずに判定へ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 05:53:06 ID:HUNqIXHM0
>>316
でもパンチを打ったら避けられないペチパンがぺチってくるんだぞ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 06:31:25 ID:MdYwrPni0
>>309
「ジャッジとグルってのは最も恐ろしい罠の一つだよねェ」
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 06:35:58 ID:sgixaz0T0
キャラ使った必死のフォローが萎える流れを生み出してどうするw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 06:41:55 ID:xO32kjwh0
11回触られたら終わりってのはきついよなw
そこを守れば他がおろそかになるし。
あの破壊力は肝臓じゃなくても急所になりうるからな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 07:50:23 ID:w8py6R7G0
会長は腹どころじゃなく腕に鉄拳の痣残してたから一歩はまだまだ甘い
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 07:50:51 ID:1sGC2bHK0
一歩が今まで身に着けた強さを全部使ったら
一歩の接近を許した時点で詰みになるからな
・一歩のリーチ外から一方的にジャブを打てる
・一歩のボディをリーチの有利や超反射能力で体ごとかわす
これが出来ない奴は一歩に絶対に勝てない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 07:54:21 ID:1sGC2bHK0
>>321
一歩が沖田に苦戦するほど雑魚だったころ
伊達とスパーリングしてスパー後のシャワー室で、
一歩のパンチをガードし続けた伊達の腕が上に上がらなくなって髪を洗えなかっただろ
そもそもペチパンを10回当てられただけで痣だし
デンプシーロールをガードしたら痣どころじゃ済まんて
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 08:04:41 ID:zZWQ9luM0
会長の時は擬音もパンチのスピード描写もペチパンとは比べ物にならないだろw
それに腕の方が痣できやすいじゃないかな。鍛えてるって言っても腹の方が脂肪多そうだけど
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 08:08:17 ID:1sGC2bHK0
もう一歩のパンチはガードした腕の激痛で
腕が竦むくらいの描写が要るな

ガードだ!腕が動か・・・! 
ズゴン!!
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 08:11:57 ID:FQwIXcEv0
小僧は打たれすぎ→いちから特訓じゃ! になるのは必死w
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 08:14:26 ID:6iP0D0UB0
このままじゃ久美ちゃんずっと廃人になった一歩の介護生活させられるなw
だから看護師なのか・・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 08:24:22 ID:SaC7bPVW0
さっさとリカルドとやって負けて引退しろ

宮田は鴨川ジムに呼んで登場人物もみんな呼んで、ゴング鳴らして完でいい
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:09:04 ID:48AsKFif0
まあこいつ終わらせる気はさらさらないから鷹村の3階級もジムメイトの
試合も全部描くよ。ジョージが生きてる限り永遠に終わらない。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:27:52 ID:v0KR7tW30
A級どうでもいいからヴォルグの世界タイトルマッチ1年掛けてやれよ
インポとか鷹村とか千堂とかも見に行けば良いじゃん
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:28:03 ID:pBaTL5rA0
読者はすでに不幸のどん底だけどなw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:34:42 ID:UzOZDu5N0
今週の話は
登場人物全員が積み重ねで勝ったっていう
トンデモ理論を受け入れてること以外は
ワリとまともな流れと思えた

「二度と勝てん」も当然だし「いつか不幸になる」も当たり前
ただ勝った理由は作者の八百長補正以外の何者でもないよなぁ
青木村が一歩と自分を同列に扱ってるのも違和感があったし…
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:45:37 ID:FOuCQVCR0
「いつか不幸になる」って、既に不幸になってると思うんだが・・。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:47:19 ID:gkbhCwgV0
>>318
ダイの大冒険か!!

一瞬なにか、俺の脳内でものすごいタイムスリップしたぞ!!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:50:24 ID:HUNqIXHM0
>>332
ウォーリーが勝てるビジョンがまったく見えないけど
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:53:11 ID:NN69mMrL0
「凄い試合だったぜ」的満足の声
「いつも危なっかしいなぁ」という読者の感想とマッチした声
「打たれづよさは同時に短所いつか不幸になる」という高村の網膜剥離?白内障?詐欺の続編、
幕の内パンチドランカー詐欺の伏線

おいジョージ、スレ見てんだろw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:58:51 ID:z173/Sxd0
俺ジョージじゃないけどウォーリー戦は凄い良い試合だったと思う。
積み重ねという幕の内らしい勝ち方でぶるっときた、ウォーリーの腹の拳痕を見たときなんかもう鳥肌。
これだからはじめの一歩を読むのはやめられないんだよな、いつまでたっても面白い!
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 10:00:00 ID:BrV1NcEf0
ジョージのアシ乙
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 10:02:14 ID:s9z4Sq0O0
どこに釣りが隠されてるのか分からない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 10:06:58 ID:nfPy4Vpo0
>>326
そもそも 貴様は打たれすぎじゃ
とかいって攻防一体のスタイルを追い求めた結果がデンプシーだったのでわ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 10:40:26 ID:dIgT3rBC0
鷹村の腕が細すぎだ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 10:46:18 ID:brc3fHhJ0
やっぱ今週で終わらんかったか
猿のその後を見たかったんだが
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 10:52:29 ID:brc3fHhJ0
打たれすぎ、頑固、辛坊強い、不幸
根性論は選手を壊す、早めにあきらめてタオルを投げる勇気を持とう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 10:56:57 ID:pNk5ZWfe0
猿はその後木から落ちて打ち所が悪かったことで引退します
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 11:34:59 ID:bVDjR2e50
二度と勝てないって
世界一はどうやっても無理って断言してるようなもんじゃん
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 11:46:40 ID:I6+hEi9x0
爺もジョージも耄碌してるからな
積み重ね積み重ねうるさいし
最近うざい
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 11:57:06 ID:nfPy4Vpo0
貴様はまだまだじゃ!日本チャンピオンをあと10回防衛せい!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:06:43 ID:xdlq1XRT0
積み重ねすぎて下の方に積んだ物がひび割れたり崩れたりしてるよな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:12:42 ID:odbfS7/b0
猿と再戦しろよ。リベンジ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:13:38 ID:czBgCVw90
作者の自作自演がひどすぎる漫画になってしまった。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:15:34 ID:ogA8g6wo0
次は板垣無双かぁ〜
ハァ〜もういい加減終わりにしろよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:15:38 ID:odbfS7/b0
最低だよな。バキといい一歩といい。
周りの奴に作者の都合のいい発言させて納得させようとしてる。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:20:25 ID:1sGC2bHK0
5年も人を殴り続けてきて
ウォーリーごときにパンチも当てれないとか
情けないとは思わんかね
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:22:45 ID:BrV1NcEf0
落ちてくる木の葉を左手だけで10枚取れるのにね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:35:23 ID:nq41ymuk0
コミックもこれだけ出てたら、なかなか切り捨てにくいだろうな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:35:53 ID:1sGC2bHK0
次やったら二度と勝てない・・・?
ふざけんな
今度はオカルトなしの実力で勝てや
本気で勝つ気ないなら連載やめろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:42:05 ID:v0KR7tW30
猿の後日談は無いの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:44:20 ID:39Z4eDKu0
今週のでは無い
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:54:39 ID:nrGYp8xM0
一歩の場合ガードしてる二の腕を殴りまくってれば2,3Rで相手の腕上がらなくなるだろ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:58:49 ID:v0KR7tW30
>>358
えーまじで?
このままスルーかな?
猿の後日談だけは読みたいんだけど
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 12:59:38 ID:odbfS7/b0
リカルドとやって廃人にされるよ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:00:45 ID:s9z4Sq0O0
勉強になった、幕之内からは大事なこといっぱいもらった
ボクシング楽しい、僕ボクシング大好きって適当に飛び跳ねて終わらせる気がする
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:02:06 ID:DaYmZyJU0
何で猿は途中でいやみったらしい顔になったんだ?
天真爛漫の設定崩して
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:05:08 ID:v0KR7tW30
>>363
あれ別に黒い顔じゃないだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:05:41 ID:hCD8A3u/0
>>360
ジョージからしてみれば猿なんて一歩の使い捨て対戦相手Aぐらいの価値しかないよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:12:53 ID:iFik0gMJO
ウォーリーはまだ若く成長期だから、体が大きくなって階級上げるよ間違いなく。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:17:50 ID:86DrS6pQ0
二度と猿とはやらないってのは一歩チャンピオンなるけど廃人なるから戦えないよフラグですか?
それともジョージがもう猿書くの飽きただけの発言ですか?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:19:02 ID:gkbhCwgV0
そういや
宮田君の階級を上げてあげてください><

一歩君には「ライト級でやろう、約束だ」でいいじゃないですか。
たまには減量苦なしで全力で戦わせてあげてよ。
間柴兄へのリベンジも必要だよ!!

最近85巻買って読んだ。両手ききのラクーン戦前の話ね。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:21:51 ID:hCD8A3u/0
>>367
ジョージ的に二度と出しませんよって意味だと思う
もしくは一歩の将来の対戦相手の噛ませにされる可能性が高いな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:26:07 ID:LGlvE6jj0
>>366に同意、階級変えて2度と戦いません

しかし、初めてスレ覗いたけど、結構作者叩かれてんのねw
個人的には、DB状態なんだろうなと作者にゃ同情してたんだけど・・・

百も承知で遊んでるだけ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:26:18 ID:86DrS6pQ0
あー噛ませになりそうなフラグあるなー。
あのウォーリー君があんなにあっさり・・・とかw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:29:49 ID:8/V+QP3f0
猿がかませ犬になるくらい強いなら一歩もそいつに勝てないな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:31:20 ID:hCD8A3u/0
>>370
全部ダメなら諦めもつくだろうけど、幕間のスパーとかは比較的まともだから
なのに試合だと引き延ばし心霊現象展開になるから、作者がふざけてるのがバレバレだしな
休載とか減ページが無かったら多少はマシかも・・・いや、ごめん無理っぽい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:33:34 ID:v0KR7tW30
インポの試合以外は面白いんだよね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:35:00 ID:98DSG5PB0
>>368
フェザーでもパンチ軽くて打たれ弱い方の宮田がライト級なんか行ったら…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:39:01 ID:lbuQgXJg0
宮田とも勝てないから試合しなかったし亀田みたいな奴だな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:42:01 ID:odbfS7/b0
読んできた。最後のページのパンチドランカー(または網膜はく離)詐欺は
ひどいな。そんな悲惨な展開、毛ほども考えてないくせに。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:43:41 ID:8/V+QP3f0
宮田とヴォルグ戦はどうだ
ああでもヴォルグが光パンチでやられるのは嫌だな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:43:48 ID:+uFU1XItP
>>371
ますますジョーじゃねーか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:44:18 ID:LGlvE6jj0
>>373
いや、そういう傾向も含めて、っていうか、傾向を見るにつれ、
結局編集の意向には逆らえないのかなー?ってね

そういうのも含めて、遊んでるのかと思ったんだけど
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:44:31 ID:odbfS7/b0
リカルドからしてホセメンドーサだからなあ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:47:50 ID:lbuQgXJg0
宮田戦やるやる詐欺
鷹村盲目剥離詐欺
一歩パンチドランカー詐欺←new!
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:49:02 ID:v0KR7tW30
>>378
それすっごい見たいけど
最後宮田が勝つのだけはカンベンして欲しい
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:51:44 ID:lbuQgXJg0
ジョーは生き急いでた感じで激戦を繰り返してのパンチドランカーだしカッコよかったけど
一歩の引き伸ばしのダラダラ駄試合やった挙句のパンチドランカーじゃ全然盛り上がらんわ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:54:23 ID:1sGC2bHK0
逆に一歩がパンチドランカーになったらひどすぎるな
話の方はクソでも
かーちゃんも一歩も人は良いだけにかわいそうすぎる
会長は責任とって切腹しないといかん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:55:32 ID:odbfS7/b0
そんな展開書く覚悟があるとは思えないw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:57:37 ID:2cukHyxRO
案外 猿がパンチドランカーになったりして
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:58:03 ID:sQZqvm8v0
>>375
宮田のパンチが軽くて打たれ弱い原因の一つは階級の問題だよ
適正階級じゃないフェザー級まで減量して弱体化してる所為
適正階級のライト級まで上げれば劇的とまではいかないかもしれないけど改善される余地はある
本来なら一歩戦を諦めたんだから階級を上げればいいのに、ジョージの都合でフェザー級に留められ
一歩やリカルドの生贄としてストックされてる哀れな奴
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 13:58:58 ID:1sGC2bHK0
スパーで初心者にボコボコにやられたくせに・・・
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:00:36 ID:1sGC2bHK0
ああ、ボコボコにはやられてなかったな
でも素人相手に何発殴ってもKOできないとか
一発殴り返されたらチャラかよとか
ガードした腕がボロボロになってたりして
内心プライドがボコボコだったよね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:00:41 ID:odbfS7/b0
しかしこんなんでリカルドに勝てるわけないよな。
どうすんだ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:02:02 ID:XT2HOVbK0
>>386
俺もそう思うw
書くとしても今のペースじゃまた鷹村みたいに詐欺って言われるのがオチだわw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:04:35 ID:nv6UfqBB0
>>385
鷹村の網膜剥離かも詐欺の事を考えれば、
そんな展開になるわけない事は想像できるじゃん。

ダウンしない事もそうだけど、
ストーリーを盛り上げようと思ってるんだろうが盛り上がらないのは、
全部自分が以前やらかした事のツケが来てるんだぜ、ジョージ!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:11:19 ID:HUNqIXHM0
グダグダと登場人物の台詞で印象をどうにかしようとしてる糞漫画だわな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:11:36 ID:BCzQ8dpU0
>>368
一歩はライト級でも通用しそうな気はするなw
でも階級上げたら確実にパンチドランカーになるだろう
個人的には一歩は階級下げるべきだと思う
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:21:17 ID:f7Y0/A4v0
編集、あるいは出版社側の都合で続けさせてるということは、まずないな。
今の一歩は返本率が高くて、講談社の赤字を膨らませる側だから。
売上は年間を通しても1巻に付き30万冊に届かず、残りの大半は返本処理されてる。
年4巻だと、200万部近く発行した内、80万冊前後はロスが生じていることになる。
アニメ2期の不振からすると、メディア展開も限界といっていい。

前スレで初版と年間・累計部数を並べて、全部売れてるような勘違いをしたレスがあったが
あれは初版の後、年間を通して万単位の増刷が無いことを示すデータでしかない。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:25:17 ID:HUNqIXHM0
ドラゴンボールとかはもう誰も個人の力で辞める事はできないくらい大きくなってたらしいけど
現に今でも子供つれてるとドラゴンボールのキャラを目にしない日は無いくらいだし

そのドラゴンボールが40巻くらいだよな
休載も無く
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:27:25 ID:LGlvE6jj0
>>369
>編集、あるいは出版社側の都合で続けさせてる

俺が言ったDB状態ってのは、そういう意味じゃないよ
もはや、作者の好き勝手には、書かせてもらえないって意味

まぁ、大抵の漫画家はそういう状態だとは思うけどね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:27:39 ID:tdpXH0QBQ
勝った一歩に期待感が高まるというアナの言葉が
空々しく聞こえる程の
どうしようもない内容だった。
鷹村もただの理不尽なDQNだし…
海より広い俺の心もここらが我慢の限界かもしれん。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:33:24 ID:N7Ywg1Ws0
俺の一歩終了来週に持ち越しだ
ミゲルと会長の話が終わって猿の後日談が無ければそこで終了
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:36:18 ID:hCD8A3u/0
>>398
積み重ねの連呼や心霊現象まで編集の指示だというのか・・・
どんな事情があれ今のジョージがこれを描いているという事実そのものからは逃げちゃいかんよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:37:11 ID:Mm9GYVlZ0
デビュー数戦でまだボディも鍛えてないから勝てたけど
これからボディ鍛えれば(ボディはボクサーになってからトレーニングで鍛える)
半年後には一歩何もできなくなってるだろうな

しかし勝ったから良いけど普通のセコンドならタオル投げてるし投げてるべき
ミゲルもそこを指摘してドランカー示唆なんだろうな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:37:13 ID:jQEH23Zu0
>>388
まだフェザーに留められてるわけじゃない。
作中の時間がたっていないだけ。
一歩戦ながしたんだから階級上げなきゃおかしいだろ。
で、ヴォルグ倒して世界チャンピオン、
リカルドを倒し階級上げてきた一歩と最終決戦で幕。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:37:32 ID:sQZqvm8v0
経験の差で猿に勝ったとか爺は言ってるけどさ
猿相手に手も足も出ず仕方なくペチペチ触ってたら何故か効いてたって不思議な展開じゃん
これって経験の差とかそういう問題じゃないだろ?
爺の指示にしたって何回触ってこいとか全弾フルスイングとかの玉砕指示だし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:38:03 ID:LGlvE6jj0
>>401
どこまで編集の意向なのか、それは神ならぬ身なので、絶対に判らないw

つか、やっぱり遊びじゃなくて本気になって作者叩いてるのねw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:40:29 ID:hCD8A3u/0
ID:LGlvE6jj0はジョージなんじゃね?
板垣の試合は短めでお願いします
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:41:58 ID:VHEe7nIr0
>>404
そうなんだよな
一歩のキャリアにペチパンは無い
一方的にボコボコにされてたし経験の差って言われてもね
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:42:44 ID:66EaOnKq0
叩かれて当たり前の糞漫画に成り果ててるからな

彼岸島やバキやタフのようにネタ・ギャグにもなってないから、本当に糞としか言いようがない
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:43:41 ID:LGlvE6jj0
>>406
いやいや、残念ながら、毎週落胆してる一読者に過ぎませんw
御期待に沿えず申し訳ないw

つか、作者擁護に見えたん?この程度で?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:45:13 ID:s9z4Sq0O0
最終的に描いてるのはジョージなのに編集の意向がなんだとか言ってるのが何だこいつって思った
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:45:59 ID:VHEe7nIr0
作者の名前で出してるんだからな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:49:52 ID:BCzQ8dpU0
>>399
鷹村も一応、ジミー戦まではそれなりに真面目に試合観てたよね
観戦時にふざけた言動があっても、特に嫌悪感湧くようなレベルでは無かったし

ゲドー戦から本格的に態度が悪くなった気がする……
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:52:53 ID:LGlvE6jj0
>>410>>411
あの・・・釣りじゃなくて本気?

だったら、俺みたいなのは完全に場違いだな、スマン消えるわw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:53:56 ID:66EaOnKq0
観戦時だけじゃなく、試合でもふざけすぎて寒いからな今の鷹村は
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:55:13 ID:VHEe7nIr0
>>413
ナメたこと言って煽りたかっただけだろ
用が済んだのならさっさと消えろよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:57:19 ID:sQZqvm8v0
昔の鷹村は観戦態度も比較的まともだったよな
特にララパル千堂の頃は本当に良かった
一歩のダメージを心配して「攻め続けろ」と大声で声援を送ったり先輩らしかったし
今は小物だのつまらんだの見下した発言だらけだし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:03:57 ID:1sGC2bHK0
鷹村の態度なんかどうでもいいよ
初代鷹村はとっくに昔に死んでる
今の鷹村は4代目か5代目くらいだろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:04:37 ID:xdlq1XRT0
ジョージが面白いと思ってるんだからしょうがない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:04:59 ID:66EaOnKq0
>>416
いや……でもある意味、よくよく考えれば鷹村は読者の感想をそのまま体現してくれてるのではないか

つまらんのは言うまでもないし、ポッと出の小物と退化した一歩の小競り合いなんて確かに見たくない
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:08:49 ID:Bo1mxas50
タバコの吸い殻を排水溝に捨てるな藤井
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:10:55 ID:VHEe7nIr0
今週の積み重ねってこれ(青木村)か?って鷹村の小ボケもつまらなすぎて笑えなかった
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:11:17 ID:8bJMyo5J0
>>388
スタミナ長持ちするだけで、貧弱パンチと紙並のタフネスは生まれつきだから変わらないって話じゃなかったけ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:11:47 ID:7mdNSftt0
バカやらかすキャラはあってもいいけど、冷静に解説させるキャラを
同じ人物が兼務するって方針がそもそも危うい設定だった

これまでは鷹村はボクシングに関してだけは真摯な態度だったから
それが成立していたが、バカみたいな大振りパンチを試合終盤まで
繰り返す無能に成り下がった以上、もう解説役は務まらん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:14:57 ID:nv6UfqBB0
>>421
昔から、ジョージのギャグはわざと滑ってるのも含めてつまらん。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:16:45 ID:s9z4Sq0O0
>>423
あーいうのはやるとしてもスパーのときだけにして欲しいな
ギャグ描いてるだけなんだろうが世界戦でやるかねって感じだわ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:18:49 ID:VHEe7nIr0
一歩のアソコに「鷹村参上!」て書いたのは外人にウケてたな(ようつべより)
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:19:04 ID:66EaOnKq0
イーグルの時のように、大振りで誘わないと近付けないってもんじゃない、単に完全な格下の相手にな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:27:36 ID:pNk5ZWfe0
つか、何で二階級またいでチャンピオン以外雑魚しかいないのかがわからん
別に最強の挑戦者が出て来たっていいと思うんだが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:31:59 ID:BCzQ8dpU0
>>428
新キャラ出したくてもネタギレで思いつかないのかも
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:32:27 ID:FqrnIgYFP
>>428
イーグルが直近階級で、一個下のホークにしか自分を試せる強さを見出せなかったから、S・ミドル級の王者は雑魚確定。
だからとっとと三階級制覇して、世界レベルの強力な挑戦者が現れるくらいが、今までの展開と被らない良展開だと思うんだがな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:40:05 ID:Alphe2pO0
>>413
ちょっと過激な人たちがいるみたいだからそれはひとまず置いといて。
ジョージが連載引き伸ばしてんのは趣味のジム経営が資金難のため、という説が有力だからあまり同情されない。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:43:53 ID:U9QLIjvf0
ようやく殴られ過ぎなことへのつっこみ出てきたな
今回の話って「毎日の積み重ねがきさまらを弱くする」っていう会長の言葉で始まったのに
結局無策のまま積み重ねで勝利したってなったわけだが
あの言葉は無かったことになるんだろか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:50:56 ID:v0KR7tW30
>>432
ジジイボケてっから
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:55:45 ID:U/VkP9QK0
>>9
等身がバーロー並www
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:00:39 ID:IMlIEMjp0
>>434
でも6頭身以上あるぞ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:04:45 ID:djFVXr1j0
つーかミゲルも同じセコンドならば
試合を止めなかった加茂川のボケジジイを徹底的に糾弾して欲しかった。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:07:27 ID:ct0XfBvz0
チャンピオン以外雑魚という設定は日本のフェザー級でやってほしかったぜw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:08:32 ID:pNk5ZWfe0
もう風神雷神やめてくれんかな
赤面もののニックネームだろ。今更引っ込みつかんだろうけど
鷹村と板垣でうまく間を取って、なかったことにしろよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:09:54 ID:8u62mxkqi
これで猿がリカルドにボコボコにされる展開を先に書けば、さらに世界が遠くなる。

つまり引き延ばすことができる!これだなジョージ!
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:14:57 ID:HUNqIXHM0
>>406
何言ってるの?元々好きだった漫画を遊びで叩いたりしねぇよ
馬鹿なんじゃないの
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:31:50 ID:7ka+P/UO0
あひるの空で「一歩の30巻まで読んだので続き貸してください」、ってのがあったけど
続きを読んでからの反応が気になるぜ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:42:22 ID:IMlIEMjp0
千堂「幕ノ内やられすぎや!もうアカン!これ以上は危険や!」
千堂「鴨川はん何でタオル投げんのんや!」
柳「殺す気なんや」
千堂「え?」 ゾクリ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:44:20 ID:I8q48SMu0
俺個人的には引き延ばしはOK。でもどうせ引き伸ばしするんなら日常パートに
話数遣ってほしいな。まあそれでも1年に1試合はしてほしいけどw

ダラダラの試合見せられて、結局伏線の回収もされないまま意味不明な超能力
発動で勝利ってパターン‥読んでるこっちは「はあ?」と思うだけ。
ここ何試合かは対戦相手の研究とか対策考えて特訓とか全然やってないよね。
結果テンパって大苦戦して泥仕合。馬鹿じゃねーの?と言いたい。

相手を倒すためだけに黙々とトレーニングに励む、試合の日まで出来うる限り
の努力をする。そもそも積み重ね、ってそういうもんじゃないのかな?
試合はあくまでも普段の努力の成果を発揮する場。もちろん相手との噛み合い
とか、不確定要素も多分にあり力を発揮できない場合もあるけれど、だからと
いって初めから出たとこ勝負ってのはあまりにもお粗末だよ。まがりなりにも
プロなんだからその辺ちゃんとしようよ、と思う。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:48:46 ID:v0KR7tW30
日常パートとスパーを引き伸ばしして試合を縮めれば良くねw?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:51:33 ID:pNk5ZWfe0
一瞬スパーでスタンド発動してる光景浮かんで吹いたw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:54:35 ID:IMlIEMjp0
作者はなぜか宮田が好きなようだし
30巻か50巻くらいで一息ついて宮田編にすれば良かった
パンチ力ない・打たれ弱い宮田が己の才能の無さと葛藤する
一歩とは全く違うボクシング人生を描けばよかった
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:56:43 ID:gkbhCwgV0
>>399
お前プリキュアか?プリキュアか?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:56:50 ID:oYvM/U1K0
宮田がどんなにカッコつけても弱いボクサーにしか見えん
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:58:34 ID:v0KR7tW30
>>446
宮田嫌いじゃないけどなんかなあ
つまんないキャラになっちゃったと思うよ
主人公タイプにするなら千堂とかのが良いと思う
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:59:14 ID:98DSG5PB0
>>446
それもう15巻でやってねえ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:00:59 ID:EPZD3aR90
なぜか好きというか、理由は歴然としてないか?
高橋ナオトとジムを建てた途端、宮田の格を上げてみせたし
福島学の世界戦を組んだ途端、板垣マンセーが始まった。
感情任せで分かりやすいというか、明らかに好き勝手描いての現状だよな。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:01:57 ID:WggRJJSX0
鷹村相変わらずうっぜえけど、青木村にも違和感があった。積み重ねをあんたら天才が恐れるって…
お前ら鷹村の積み重ねを間近でずっと見てきただろうに
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:03:23 ID:IMlIEMjp0
>>450
そうだな・・・
宮田は本来のウェイトなら・・・とかいう設定が言い訳臭くて
クソウゼエ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:05:10 ID:xUilOGzX0
宮田ェ・・・は階級を上げてボクシングすんのかな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:05:21 ID:JNoeFT500
ジョージ、編集。ここ見てるんだろ?
叩かれているうちが花だぜ
師匠が描いてる仁Dみたく叩かれすらしなくなったら終わりだぞ・・・
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:08:37 ID:oYvM/U1K0
会長は積み重ねより才能が上と認めてるな
次猿とやったら勝てないって
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:09:37 ID:VNr43h7Z0
積み重ねで凡人が天才に勝つってのは

速水戦みたいな事をいうんじゃないの?

思いつきでやったペチパンが偶然効いて勝っただけの試合を

積み重ねって連呼してるのがアホらしすぎる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:11:40 ID:IMlIEMjp0
>>455
不意打ちでワロタわ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:19:52 ID:v0KR7tW30
仁Dは最早様式美みたいなもんだろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:25:47 ID:sQZqvm8v0
昔は手強い相手と戦うときは対策を練ってそれに沿った練習をして試合に臨んでたのに
今では出たとこ勝負で力と運だけで相手をなぎ倒してるからな

>>422
本来の階級ならパンチの質も改善されると何度もコミックで言い訳されてるぞ
周りもフェザー級の宮田を半病人と呼ぶぐらいだしな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:32:46 ID:I8q48SMu0
力石はな、おめえみたいに自分の地獄を人前でひけらかす様なマネはしなかったぜ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:36:58 ID:6ttj4j2x0
宮田も別にひけらかす様なマネしてなかったような…
木村しか知らないはずがいつのまにかみんな知ってるようになってたけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:39:02 ID:57fu2N1V0
宮田は親父を筆頭とするジムのおっさん達が無理無理詐偽してるだけで
本人は何も弱音吐いてないんだよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:40:38 ID:57fu2N1V0
>>460
「パンチの質はどうしようもない」って包茎父さんが言ってなかったっけ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:43:04 ID:s9z4Sq0O0
骨格が許さないの意味がいまだに分からん、他の選手と比べて背が高い訳でも体格がいい訳でもないのに
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:46:27 ID:57fu2N1V0
>>465
宮田に限らず減量苦の有無は全部ジョージの仕様だから整合性を追求しない方が良い
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:48:57 ID:98DSG5PB0
試合前でも好きなように飲み食いしてるホークと
干からびるまで減量した鷹村の体格がほぼ変わらない時点でなあ…
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:49:49 ID:01Wz0X6d0
間柴もあんなでかいのにフェザーにいたしな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:50:45 ID:OV1dk9rJP
>>457
でも速水は裏で地道な努力を厭わない真面目な奴だったんだよな
言うなれば魔裟斗みたいな感じ
でもボクシング歴は浅くても天性のパンチ力がある
天才一歩には敵わなかったw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:53:06 ID:dbZbcgkh0
宮田と一歩と板垣は引退して
千堂とヴォルグで頑張って欲しい
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:53:51 ID:57fu2N1V0
>>469
漫画の中での扱いは逆だったけど
あの試合は実質「努力の速水と天才の一歩」だった
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:59:39 ID:v0KR7tW30
>>470
そいつら引退まではしなくて良いけどw
千堂やヴォルグにはもっと光を当てて欲しい
大半の読者も板垣永久なんかより読みたいだろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:00:23 ID:HUmnN/2f0
宮田なぁ…ランディ戦とか階級上げてからでも良かったよなぁ
一歩と決着つけて勝ちでも負けでもいいけどJライトに移ってからランディ戦
それは勝つけど宮田死亡とか再起不能とか引退させて、フェザーに降りてきたランディVS一歩の世界戦とか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:02:52 ID:6ttj4j2x0
なんかやたら千堂とかヴォルグでてきてくれって言う人いるけど
今のメインキャラ達がおかしくなってるのは今のジョージが描いてるからであって
今のジョージが千堂やヴォルグを描けば今のメインキャラ同様酷い有様になると思うんだが…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:04:26 ID:VkiyZ1uu0
>>462
木村は小遣い欲しさに藤井にネタ売ったんじゃね?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:07:01 ID:plXI9gU50
パンチの質は変わらんだろうけどタフネスとスタミナはつくかもな
相手のパンチも多少重くなるんだろうけど、打たれ弱いと言われつつ無理なフェザーで
あれだけ耐えてるんだから大丈夫じゃないか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:18:01 ID:plXI9gU50
毎回ボコられデンプシー破り破り使わなくても十分手生命縮めてる一歩
パンチドランカーは猫田の時にすでに触れてるが一歩こそふさわしい
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:19:05 ID:plXI9gU50
あ、なぜか選が抜けてる
選手生命ね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:22:24 ID:OV1dk9rJP
>>474
でも千堂を主役に置き換えて一歩は負けても良いってポジションにするだけで
グッと面白くなる気もする
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:24:19 ID:v0KR7tW30
>>479
インポは主役補正でぜったい負けないしダウンすらしないってのが今の糞化の一番の原因だもんな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:31:09 ID:kLAxWBsr0
積み重ね積み重ねうるさい
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:33:17 ID:FdfiE7D20
ミゲルの言ってるのってパンチドランカーになるぞって事なの?
鴨ジジイはパンチドランカーにはなってないっしょ?痴呆は進行してるけど
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:33:27 ID:98DSG5PB0
>>480
そんな試合をたっぷり1年かけてやったなんて…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:40:04 ID:sPE84fuN0
デンプシーって役に立たないな。
相手が瀕死じゃないと使えない。

風神(笑)
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:40:26 ID:v0KR7tW30
痴呆って言葉がマジでぴったりになってきたぞ鴨ジジイ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:42:16 ID:sQZqvm8v0
>>482
爺はアンダーソン軍曹との戦いと基地外地味た練習のせいで拳を潰して引退
今のような根性論で戦い続けると不幸な事故が起きるってことだろ
それに一歩が打たれすぎでパンドラになるってのは作中でも言われてるし、
読者からは無茶苦茶言われてきたことだしな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:44:44 ID:sPE84fuN0
一歩弱すぎ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:46:20 ID:sPE84fuN0
あと最低10年は続くと思うとぞっとするな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:46:39 ID:4R06hxU/0
悪いけど、今週でこの漫画は終わった

二度と勝てないなんてボクサーを出したら駄目だろ
これからどうすんだよ
猿からの挑戦を逃げつつもリカルドを追う展開になるわけかよ
主人公なんだから、ひたすらに強くなって全員実力でなぎ倒してほしかったよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:47:24 ID:OOa4n08N0
定期休載明けの12P。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:48:16 ID:1ylDhWfo0
確かに。

「2度と勝てないから再戦は絶対しない」
とか、そんな格好悪いこと力強く言われてもな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:48:59 ID:sPE84fuN0
猿は引退するんじゃないかな。故郷に帰る。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:50:13 ID:98DSG5PB0
タコ、海へ帰る
サル、山へ帰る
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:50:40 ID:/vO7xwbe0
現実世界なら、ウォーリーが期待の天才なおかつ名白楽のトレーナーつきで
一敗以外は全試合KO勝ちの化け物と
リスクはマックス、リターンはほぼ無しの試合を3,4試合目で受ける事自体ないだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:52:07 ID:8F4aYyHa0
猿が乗った飛行機を墜落させればもーまんたいです。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:52:23 ID:YXGuXiNY0
これまでさんざん打たれてきたのに今更パンチドランカーなるよ。とか言われても・・・
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:54:21 ID:sPE84fuN0
あと何試合防衛するんだよ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:56:45 ID:3tanacY20
やっぱストーリー漫画で何十年も続けるようなスタイル自体が問題だと思う。
サザエさんみたいに日常だけを描いて、登場人物は一切歳を取らない方式ならアリだが
一応サクセスストーリー(笑)を描いているつもりなんだろ?ジョージさんは。

読者としちゃ、ストーリーを追う展開でダラダラと引き延ばされるとストレス溜まるが、
単にボクシング練習生の青春物語だったら、良かったんじゃないかと。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:03:35 ID:cnB6wYhD0
早く世界に進まなきゃどのみちサルにぶつかっちゃうわけだから
さすがに話進めるって信じていいよな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:11:40 ID:pUxJX8n+O
いざとなれば神の手で猿を潰すからぶつかることはないよ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:14:59 ID:sPE84fuN0
こんな糞漫画がまだ数十万部出るとはなぁ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:16:49 ID:M5OezFJ50
実はララパルで植物人間になってて
ずっと一歩は夢を見てるんだろ
そうじゃなきゃおかしい
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:17:33 ID:h1gUpzrE0
千堂はリカルドに1発当ててダウンを奪い、リカルド老いた?という美味しい役があってもいい
で、リカルドを本気にさせてフルボッコくらって拳壊されて引退だな
「幕の内、あいつの弱点が見えたで・・・」「5年待て。そうすれば勝てる」でずっと国内防衛戦や!
その間、宮田からも逃げ、宮田減量苦で引退
猿がリカルドに挑戦するも、老いるまで2年早かった。拳割られて引退
一歩さらに防衛記録を伸ばし出番、ゾンビ相手にリカルドの髪の毛が白く染まり、一歩勝利
ジジイ、これで計画通りだな。ジジイの寿命が計算できんけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:29:35 ID:g0XKoUxm0
>>501
実売部数は20万切ってるから超ヒットタイトルとは言いがたい
それでも20万売れてるんだから戦力としては非常にでかい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:30:37 ID:MBVOJ6tz0
ストーリー漫画で100巻超えそうなのは前代未聞じゃないかな
そのレベルの長期連載してる漫画って大体1話ないしは数話完結のものばかりだし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:33:03 ID:IlsxA7N60
>>492
ミゲルが再戦を申し出るくらいだからまだやる気なんじゃないの?
折角ボクシングの面白さを知った訳だし。
てか今週ウォーリー出番あったっけ?ミゲルにバナナを預けてはいたようだけど。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:33:07 ID:oin7o+mQ0
gdgd内容の引き延ばしって凄い楽じゃん
試合を何巻もやってるし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:39:55 ID:qhuuWR6M0
宮田 身長172cm 57kg
力石 身長180cm 53kg

宮田は甘ったれすぎ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:40:12 ID:0x36AJEI0
二度と勝てんからもう戦わんってのは、
上に行くのは猿のような奴で、自分らはもう叶いませんって意味か?
そいつぁ勝負の世界のストーリーとしては終了宣言じゃねえのかよw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:40:33 ID:BsO+r72y0
この後は板垣さんのA級トーナメントを1年かけてじっくりと
さらに一歩の日本タイトル卒業返上マッチで一歩VS板垣でさらに1年という流れです。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:43:25 ID:3Hf4F0BS0
>>509
猿のフォローやろうとしたらもう挑戦者としての立ち位置も主人公サイドでもなくなったでござる
言わせた意味、本気わかってんのかジョージw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:44:17 ID:IlsxA7N60
>身長172cm 57kg

一般人にもこれくらいの人は結構いるよね。
でも体質もものを言うからな。宮田は意外と太り易いのかな?

>>509
せめて冗談口調で言ってほしかったねえ。それともミゲルサイドへのリスペクト
のつもりだったのか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:45:56 ID:4R06hxU/0
結局さ、糞展開糞試合でも、早く終わるなら許せるんだよね

仮に猿戦が単行本一巻分で終わっていたなら、
笑いながら、たまにはこういうのもいいよね♪
となっていたはず
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:49:56 ID:M5OezFJ50
一巻分でも笑えないと思うな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:51:48 ID:t4Cyhvbn0
ウォーリーほんと優遇されてるな。
マジで世界チャンピオンにするつもりかな。
そんで幕の内はかつて唯一ウォーリーに勝った相手として名が残ると。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:53:55 ID:m2ZcVU360
あひるの空の主人公が「はじめの一歩の30巻読み終わったんで次貸してください」つってたのを見て
キリがいいからそこでやめとけと思った。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:55:02 ID:sPE84fuN0
>>505 バカって何巻だっけな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:55:09 ID:M1kSx0Qh0
>>489
だから先に猿対リカルドを書いてフルボッコにしてもらう。猿は廃人へ。

その上で一歩と爺には改めて世界は遠いいと痛感していただき、海外武者修行へんに以降。当面はキャリアップのためにじっくりと練習していただく。

一歩「強いって一体なんですか?」

リカルド「私だ」

519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:55:37 ID:i7Yu+JDZ0
>>508
全体的にリアルより背が低めな設定なので
宮田以外も全員もっと階級落とせと言われるレベル
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:56:32 ID:sPE84fuN0
これ以上ジョーのパクリはやめろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:57:46 ID:BVNKeKMw0
猿を出したのは全面的に失敗だった
こんな扱いで出すなら一歩は負けても良かった

勝たせた挙句二度と勝てないからやらないとか明らかに扱いに困ってるじゃねぇか
何の目的でこいつを出した
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:00:00 ID:D3ebPcjL0
>>521
つ天才と積み重ね

処理しきれなくなった挙句キャラの口で言い訳三昧とか目も当てられないことになったけど。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:03:24 ID:IlsxA7N60
ウォーリーの存在自体が失敗というよりは、天才ってことであれこれスペックを
付けすぎたのがまずかったんだと思う。才能はあるけど若いだけにどっかしらに
隙がある、位ならよかったのに。ゆえにペチパンとか持ち出さなきゃいけなかった
わけで。

扱いに困ってる…それは感じるよなあ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:04:19 ID:sPE84fuN0
挙句の果てに負けて名をあげたな、だからなw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:09:38 ID:3tanacY20
>>521
この漫画全体的に言えることだけど、ジョージはどっかで聞きかじった内容を
そのままネタに使っているだけ。ウォーリーに関して言えば、

「たった数試合で国内王者に上り詰める、才能の塊みたいな奴がいる」

それを1キャラとして表現したかっただけ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:14:13 ID:eScYYTXL0
>>396
アホか。すべて編集、出版側の都合だよ。DBですらそうだった。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:14:56 ID:pUxJX8n+O
>>512
175cm52kgの俺のことか。
体重増えると腹につくから増やせないし、体重減ったら彼女のプライドを破壊しかねんし。
ボクシングなんぞやったら全身複雑骨折間違いなしだから宮田とかスゲーわ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:16:25 ID:eScYYTXL0
>>413
店に単行本が並ぶことまで全てジョージが支配してることにして叩きたい子供が多いんだよ、ここは・・・
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:18:35 ID:b8jBzRw40
ジョージが辞めたがっている証拠がどこにあるのかね?
ちょっとだけ続くんじゃが複数あったDBとは違うんだぜ?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:20:15 ID:4R06hxU/0
>>526
一歩はメディア戦略がほとんど無いから、DBとは全く状況が違う

一歩の引き延ばしは、ただでさえ完結まで10年かかるところを、
20年かかるように引き延ばしているように見える
意味がわからん
出版社の都合とかそういうレベルじゃない
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:21:34 ID:sPE84fuN0
一歩程度の漫画を引き伸ばさせるわけないだろw
全盛期ならともかく
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:23:24 ID:C7ldAmrD0
>>504
オリコンで20万越えてるから、実売で30万くらいはあると思うよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:23:56 ID:eScYYTXL0
はあ・・・?529頭悪すぎ。
ジョージがやめたかろうが続けたかろうが、編集が連載続くことを望んでれば続くんだよ。
そして、ジョージがやめたかろうが続けたかろうが、編集が連載切りたければ切られる。
その判断は人気、売り上げ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:25:30 ID:eScYYTXL0
>>530
編集部の都合だよ馬鹿。531の言うとおり。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:27:42 ID:9Isyx4Hc0
>>504
返本率4割じゃ戦力どころか足枷にしかならんよ。
売り上げに応じて部数を抑えればいいんだろうが
ジョージの印税収入を直撃するから、あまり減らせない契約にでもなってんだろうな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:28:41 ID:b8jBzRw40
>>533
ジョージ自身がやめたくない、引き伸ばしたいと思ってるなら、
こういう作品になってるのは紛れもなくジョージの責任が出てくるわけだが?
なんせ、ジョージ自身が引き伸ばしたいと思って引き伸ばしてることになるんだから。

こんなこともわからないなんて頭大丈夫ですか?
……あぁ、この程度の知能しかないからジョージは悪くないもん!編集が全て悪いんだもん!って言えるんだね。
しかも>>534で今度は真逆の方向のレスに同意してるし、日本語読めないのか?
こういう奴じゃないと今のジョージの信者にはなれない……嫌な作品になったものだ。

537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:29:11 ID:usP+AcOt0
編集の引き延ばしだろうがジョージの枯渇だろうが、今の一歩がヒドイのになんの違いがあるのかよくわからん
せいぜいジョージは悪くないよっていう擁護に繋げられるくらいか?

猿これだけ持て囃したら今度はうかつに出せないだろうにw
グダグダの試合をまたひとつ生み出したらランディ同様フェードアウトかよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:29:24 ID:C7ldAmrD0
当たり前のことだが、主人公が格上の相手に勝っていくのが
スポーツ漫画の醍醐味なんだよ
RPGだって、レベルアップしてさらに格上の相手と、やり合えるようになるのが楽しいわけだし
格下の相手に翻弄される主人公なんて、見たって楽しくも何ともない
そりゃ、思わぬ相手に苦戦して「油断してた」と反省する主人公もたまにはいいかも知れんが
それはあくまでスパイスだ
猿戦みたいに一年もかけてじっくりたっぷりやるもんじゃない
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:29:59 ID:NqfMKn24P
週刊漫画誌への掲載の可否、連載継続の可否、ましてや流通まで、
一漫画家が判断できるわけないだろアホども。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:30:46 ID:b8jBzRw40
>>539
誰も流通までジョージが決めてるなんざ言ってねえよマヌケ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:31:10 ID:wJNBBirW0
惰性でコミック買ってるおっさんが多そう
542マッシュさん:2010/05/26(水) 20:34:58 ID:BsO+r72y0
なんで・・・・ なんでその発行部数の10%でも
マッシュGO!にわけてやらなかったんだーーーーー!!!!
 .       /                \     
 .      /、                  \   
      /   ` ̄ ̄`                \
      /  r -        T´   ``ミ       \  
 .   /   =━‐      {     /
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:35:28 ID:qWThgZNI0
最後のページが良くわからなかったんだけどさ
別に爺がトレーナーじゃなくても一歩は変わらないよな?
誰が教えたってカウンターやアウトボクシングができるわけじゃなし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:46:57 ID:4R06hxU/0
もし俺が編集だったら、武戦なんかは絶対にやらせない。アジアのランカー狩編なんかやらせない
宮田VS一歩戦を流れさせることも、ぜったいにさせない

なんか狂ってるんだよ。編集が狂ってるのかジョージが狂ってるのか知らんけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:56:19 ID:1ylDhWfo0
日本チャンプなんてどう考えても通過点なのに、
こんな延々と防衛されてもね…

防衛戦なんて2、3回で良かったよね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:56:41 ID:AgynVzNg0
tyughh
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:56:45 ID:C7ldAmrD0
俺が編集だったら、防衛戦は二回か三回くらいにとどめてさっくり世界に行く
もちろんしょぼいおっさんなんかとやらせない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:59:48 ID:M3m0r9ZV0
何で編集のせいにしたがるのわからん
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:03:41 ID:98DSG5PB0
ストーリー上、対になるのは

一歩 宮田
板垣 今井
伊達 リカルド

一歩とリカルドは戦わなくていいんじゃね?
病院でのバトンタッチのシーンはまあ良かったけど
あれは伊達の引き際の演出だしなあ
それに、一歩はバトンをもうほっぽり投げてしまった事だし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:04:53 ID:FQwIXcEv0
>>543
まともなセコンドならタオル詐欺なんかしない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:05:12 ID:pvH4L4yD0
タケを瞬殺して国内卒業 次一試合はさんで宮田戦がベストだった
沢村や海人は世界ランカーとしての登場でよかった
明らかに国内レベルじゃないし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:05:59 ID:qzJ0ccnp0
鷹村は確かに神がかった試合をするけど故障して早めに引退したほうが良かった
漫画としてスリム化を計れるし他の登場人物にしろスポットが当たりすぎだ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:06:39 ID:+UCM99Tg0
遂に主人公がパンチドランクの話題に及ぶのか?
リアルなボクシングが廃れてるきてる今現在、かなりタブー的な進展だわな

ただ、書き手が今やリアルなボクシングに関わってて、
しかも主人公を、あんなに打たせるタイプにしちゃったんだから
避けて通れない道って感じもするな・・・。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:10:28 ID:9Isyx4Hc0
>>549
最初に作った対の関係に、そのまま閉じこもって終わるのがいいってのか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:11:12 ID:qF4o3WgW0
>>553
リアル?w
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:14:08 ID:+UCM99Tg0
>>555
え?いまジムの代表やってないの?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:16:28 ID:dsqu5tfF0
>>551
若きホープといやらしいベテランの一戦は王道の展開でしょ。

ただ、初防衛、せめてその後2-3試合の間にやらせたかった。
対戦する頃には一歩のレベルが上がりすぎ、
圧倒的な化物に果敢に挑んで散った感の話になってしまった
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:19:43 ID:MdYwrPni0
>>320
12回
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:25:17 ID:QgKVFvAt0
沢村戦から今年で10年経ったのか
あのときからあまり話が進んでない気がする
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:26:14 ID:Ean7GDNZ0
だけど、次戦って猿はどうやったら一歩に勝てるんだ?
防御力と攻撃力が違いすぎるだろ。どんだけ頑張っても、猿じゃ一歩に勝てないよ。

まだ今週号読んでないけどさ、次戦ったら一歩が猿を殺しちゃうだろうから勝てない、とかそんな意味じゃないの?
ペチパンでダメージ受けるわ、いくら食らってもダウンしない程度の攻撃力しかないわで、猿が勝つところが浮かばない。

ボクシングは詳しくないけどさ、相手を殺したら負け、とかのルールがあるんじゃないの?
今回はミゲルが逃げてくれたから猿死ななかったけど、ほっといたらペチパンで内部破壊されてもおかしくないでしょ?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:28:56 ID:4R06hxU/0
>>559
沢村戦で出した新型デンプシーは何の意味があったんだろうね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:30:03 ID:dsqu5tfF0
>>560
っ[判定勝ち]
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:34:05 ID:+UCM99Tg0
>>560
レバー打たせないように左周りからの攻撃を心掛ける
これだけで普通に楽勝だと思う
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:34:34 ID:AgynVzNg0
立ち読みでたまたま目に入るのも不快なレベル
月刊マガジンに移籍すれば良いのに
あそこなら半永久的に連載続いてる作品があるしゴミ捨て場にはちょうどいい
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:35:26 ID:pvH4L4yD0
猿や板餓鬼ほど読者を不快にさせた天才はいない

沢村や真柴あたりとやれせてボこられてほしい
板餓鬼がインポいるのを理由に真柴戦やらんかね
これなら楽しめそうなんだが
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:36:55 ID:BVNKeKMw0
というか触られることに対してはダメージがないと判断したからペチパンを避けなかった
一歩は普通にやってたら猿に触ることすら出来ないほどに差がある相手なんだよ
最終ラウンドまで触れなければ判定はどう考えても猿

勝てる相手じゃなかったのに10数回触ると腹に拳の痣が出来て足が動かなくなるという心霊現象で一歩は勝てた
次にやれば触ることすら許されないでサンドバックにされるのがオチ
だから二度とやらないんだよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:38:50 ID:pip7QI420
>また会う日まで
てっきり今回で終わってくれるのかと思った
ってかよ、長所は短所につながるだの、何回目だよ?
何回おんなじこと言ってんのよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:42:07 ID:sQZqvm8v0
>>560
前スレにも書かれていたが、猿ならペチパンは防げる
単に防ごうとしなかっただけ
それが猿の敗因
そりゃまあ、あんな触るだけのパンチに特殊効果が含まれてるとは誰も思わんわな

ペチパンの秘密が分かってれば猿なら一歩をタコ殴りにしながら悠々と判定まで逃げきれるでしょ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:47:03 ID:fVPm4rtK0
読んできた
鴨爺が、引き出しがないって言い切ってるのが、ちょっと面白かったな…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:47:57 ID:QAAJzD2s0
>>560
あほか
ボクシングは倒さなきゃならんスポーツじゃない。
あくまで自分は殴られずに相手を殴る「技術」を競う競技だから。
インポが仮に倒れなくとも終始離れてタコ殴りしてれば勝ちは動かない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:48:17 ID:C7ldAmrD0
板垣の天才ってのも良く分からんね
ランディーにあっさりKOされるレベルだし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:49:21 ID:1V22ki/u0
同じ階級で世界チャンピオン目指してる相手に
次やったら二度と勝てないとか言うか?
絶対世界チャンピオンになれないって宣言したようなもんじゃないか。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:49:22 ID:+UCM99Tg0
この前の手が伸びる奴は出オチっぽいキャラでいいと思うけど
ウォーリーは今後も気にさせるキャラって意味合いで出したと思う

たぶんウォーリーは次戦か次々戦で普通に世界上位ランカーをKOしてマルチネスに挑戦だろ
で、その未知なる野生的なポテンシャルなウォーリーでさえ
リカルドには歯が立たなくてアッケなく負け、序盤は少々手こずるかも知れないけどね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:51:12 ID:C7ldAmrD0
>>557
いやらしいベテランがホープより格上か同格の場合なら王道かも知れんが
挑戦者の立場ってのは滅多にないよ
575† 伏 魔 之 剣 † ◆X5Qb3bvwU6 :2010/05/26(水) 21:52:38 ID:5rwkPmEg0
>>573
テニヌの金太郎が幸村にフルボッコされたの思い出した
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:52:57 ID:QAAJzD2s0
>>571
意味がわからんよな
時間軸が違うとまで描写してんのに
右左のスイッチでカウンターセンサーにノイズとかって
相手が止まるほどに速ければ全然無問題だろに
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:53:04 ID:1V22ki/u0
武戦はそんな感じだな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:54:41 ID:BVNKeKMw0
もう猿はリカルドの噛ませしか役目がなさそうなのが気の毒だな
WBCチャンプになったりしたら一歩はどっちの世界チャンプにも勝てないし
宮田のOPBFにはチャレンジしないし
永遠に国内王者だな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:56:39 ID:C7ldAmrD0
猿なんて全然気の毒じゃない
ここまで魅力を感じない対戦相手も珍しいくらい
さっさとリカルドに挑戦して、立派に噛ませ犬の役割を果たして欲しい
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:57:16 ID:pvH4L4yD0
板餓鬼のザワールドは試合でしか使えないんだろ
試合ではなにがあっても
インポ宮田板餓鬼は超常現象巻き起こして絶対勝つって分かり切ってるのが問題
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:57:18 ID:pip7QI420
>>557
だよな
一歩が強くなりすぎて、こじつけのいい訳で強打封じてどうのこうのだったし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:59:27 ID:tJr1nwcT0
「もう一回やったら負けるから二度と戦わないって、チャンピオンになったらどうすんだ」という
ツッコミが多いが、俺はこれは一歩が階級を変えるフラグだと思うことにした。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:59:41 ID:sQZqvm8v0
>>572
そうでもないよ
勝てないなら避ければいいじゃん
チャンピオンになって相手が指名1位なら逃げられないかもしれんが、他は逃げようがあるじゃん
猿が世界チャンピオンになったら他団体の世界チャンピオンを狙えばいいんだしな
現実にだって勝てないチャンピオンを避けて他団体に挑戦したり、
チャンピオンの引退や返上を待って挑戦することはよくあることだぞ
ただまあ、漫画の主人公がそれをやっちゃうのもどうかと思うがな・・・

もし猿がWBCのチャンピオンになったら一歩はWBAのリカルドとWBCの猿
一体どちらに挑戦するんだろうな?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:00:08 ID:M3m0r9ZV0
武戦のカラクリって鷹村は最初から気づいてたみたいな感じだったけど何で教えなかったんだろう
ゲドーのときは板垣に伝令に走らせてたのに
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:00:30 ID:1V22ki/u0
>>571
弱い相手だとやる気が出ないって設定があったじゃん
ランディが弱すぎて本気になれなかったんだよ。

>>578
リカルドのカマセは千堂の役目じゃない?
もしかしたら千堂と猿戦うかもね。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:00:36 ID:Mm9GYVlZ0
このまま猿がリカルドあっさりKOするってのも
現実だと十分ありえる
天性の才能が異常
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:01:53 ID:pvH4L4yD0
とゆーか沢村やウミンチュの後だと
タケやかませっぽい外人なんて全く怖くなかった
タクゾー交通事故→宮田で良かったのに
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:02:26 ID:+UCM99Tg0
今さら先週の話しを蒸し返すのも何なんだが・・・
一歩のフィニッシュブローの右が猿の左を軌道上で弾いた説明がないよね?
あの時の一歩は、ほぼ無意識だった訳だし、
あんなテクニックを、ここ1番で出すような描写が、それまでの爺ぃとのトレ風景に一切描かれてない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:06:05 ID:l2PuQv4x0
ジョージのことだから、防衛ロードも書くだろうなw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:06:19 ID:IlsxA7N60
>次戦ったら負けるから再戦しない

これは猿フェードアウトってことでは?
今後の扱いにも困るし、主人公と絡ませるのも難しすぎる。だから会長に
ああいわせたのではないかと。いい奴だったし、かませとかにされるくらいだったら
消えてくれた方がいいや。「こっちはこっちで頑張るよ、さよなら」みたいに。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:07:31 ID:t4HR3KdaP
ペチパンって、体の内部に衝撃を与えて破壊する技なの?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:07:56 ID:C7ldAmrD0
>>585
一歩に二回も負けた千堂なんて噛ませにもならんだろ
ヴォルグ相手だって、レフェリーの贔屓がなきゃ負けてたんだろうし
天才の猿がフルボッコにされてこそ、リカルドの強さが際立つんだよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:09:17 ID:QAAJzD2s0
しかし、あのハメドだってバレラに負けた訳だしね
分析次第ではどう転ぶかわからん。
なにしろ今回は事前の策がなさ杉だし。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:12:02 ID:mIdHdFJ/0
>>592
リカルドとヤル的な事、大分前に言ってたじゃん。
一歩とは流石にもうやらないだろうから
千堂退場させるとしたらリカルド以外に相手が居ないと思うが。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:13:35 ID:pvH4L4yD0
さあこれからは皆大好き板餓鬼の試合ですよ!
・・・今見ると牧野今井戦普通に面白いんだがwwww
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:16:28 ID:C7ldAmrD0
改めて考えると、千堂っていいキャラだと思うし好きなんだけど
作中のポジション的にはとっくにフェードアウトしていい立場だよね
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:19:01 ID:+UCM99Tg0
>>593
あの時のバレラは負けて元々みたいな
いい意味での凄みがあるモチベーションだったね

アッパーカット3連打とか、
そんなことヤる選手じゃなかったもん
それを、全部避けちゃったハメドもスゲー!と思ったけど
(3発目はチョッとかすって、しかも少し効いてたけどねw)
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:23:20 ID:5FUonLQ90
そういえばジョージってしげのの弟子なんだよな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:23:44 ID:sQZqvm8v0
>>594
階級を上げて避難しない以上、千堂がリカルドの生贄候補NO.1だよな。NO.2は猿
間柴&ヴォルグは上の階級に避難
強すぎて扱いに困った沢村は事故でリタイア
宮田と板垣はどうなるかね?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:24:55 ID:BSknMtkE0
今週の鷹村はおかしい
今までもおかしかったけど今週は特におかしい
見た目も中身もおかしい
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:27:10 ID:C7ldAmrD0
宮田は階級上げるだろ
一歩にもう待たなくていい、縁がなかったとまで言ってるんだし
これでフェザーに留まってたら、お前は何がやりたいんだと
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:28:35 ID:98DSG5PB0
階級変える変える詐欺
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:29:04 ID:+UCM99Tg0
新人王レベルとは言え、接近戦でのボディブローをフットワークで避けちゃうような天才板垣
しかも、まだまだ伸びシロがあるって立ち位置

さあコイツをどう料理するよジョージ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:35:35 ID:mIdHdFJ/0
>>603
翼君方式で、怪我させれば良いんじゃないかな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:39:37 ID:+De7qFQs0
腫れた目と最後のミゲルの言葉って一歩が網膜剥離になったってことじゃね?おれはそこまで深読みして普段は流し読みだったんだが今週はドキドキしたわ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:43:27 ID:px+m9uFg0
日本の若き王者って誰のことだよw
あとジジイがやたら偉そうなのがムカツクなw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:48:50 ID:sQZqvm8v0
>>605
目が見えてない等の描写はないし、顔面打たれすぎという状況でまず気にするのはパンドラだろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:49:04 ID:+UCM99Tg0
>>605
いや、ミゲルは「最後に不幸になる」みたいなニュアンスだったたから
やっぱパンチドランクの事じゃないかな?
網膜剥離程度だったら定期健診で早期発見できるし、そのままライセンス更新不可の強制引退だし
過去にも網膜剥離を患って引退したって普通に完治して幸せな生活を営んでる選手は数知れず・・・

やっぱ脳内のダメージな事なんじゃないかなー
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:51:35 ID:4R06hxU/0
一歩が網膜剥離になるなって誰も求めて無いって
そんなグダグダ展開で時間使わないでさっさと頂点に進んでほしい
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:52:51 ID:HUNqIXHM0
>>608
まぁそんな事ミゲルに言われなくても普通に心配する事なんだけどな
ボケ爺は痴呆だから忘れてるんだろうけど、打たれまくってる事
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:54:03 ID:HUNqIXHM0
>>609
俺は今回の試合で致命的なダメージを受けてて
このまま夢半ばで引退の方が物語として全然マシだとおもうけどな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:55:05 ID:+De7qFQs0
パンチドランカーって事は別に掘り下げることも無しか。まあそもそも網膜剥離では引き延ばしが出来ないか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:57:30 ID:+UCM99Tg0
つか、野人とヤって
その後はパンチドランクの疑いが幹って・・・

まんま「あしたのジョー」の終盤じゃねーか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:58:08 ID:sQZqvm8v0
網膜剥離詐欺は鷹村に使用済みだもんな
それに網膜剥離じゃボクシングは辞めなくてはならなくなるが、最大の不幸とは思えないし
やっぱり最大の不幸というなら重篤なパンドラかリング禍だろうな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:04:47 ID:kWWxe3r40
今週の疑問

「ウォーリーとは次戦ったら負けるから2度とやらない。でもリカルドとはやるお」って
おかしくない?

あと、ミゲルが言ってた「キミ達」が不幸になるって、会長にも何か起きるの?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:05:00 ID:98DSG5PB0
>>606
「ボクサーとしちゃもう若くねえ」と言ってた頃の木村と今の一歩は同じ年齢なのにねw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:07:50 ID:C7ldAmrD0
ボクサーとしては若くなくても、王者としては若いんでしょう
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:09:40 ID:+UCM99Tg0
>>615
育てた選手が廃人になるのは勿論会長にとっても不幸な事でしょ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:10:40 ID:Mewnvimd0
防御と一体化したデンプシーはどこいきましたかね

既に用途が変わってる気がするんですけど?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:10:46 ID:BVNKeKMw0
猿との対戦前は千堂戦と同じ描き方をしてたから
テンション上がってたし最初のラウンドとか一歩も風格出てきたなーとか思ってたのに
終わったらなにこれ状態

ジョージは本当にどうしちゃったの
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:11:10 ID:NByWommlP
一歩「宮田・・・ファイトね・・・」
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:11:44 ID:sQZqvm8v0
>>615
選手がパンドラになったり死ぬような事態になったらトレーナーだって悲しいだろ?
まあ、一番不幸なのは犠牲になる選手だけどな
タオルを投げない爺の無能さとダウンを拒否する一歩の頑固さで不幸に向かって一直線だわな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:13:40 ID:kWWxe3r40
なるほど
まあ、けど5回殴ったけどこの後どうしようなんていうトレーナーに
ついてる事自体、選手にとって不幸だよね (´・ω・`)
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:14:09 ID:98DSG5PB0
じじいはリング禍待ち
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:17:27 ID:+UCM99Tg0
でも、鷹村×イーグルのラストの爺ぃは、やっぱカッコイイ
悔しいけど、泣いた・・・
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:24:03 ID:qSNTrr900
一歩も会長もさすがにパンチドランクのことを考えてないわけないだろうからお互いに覚悟の上なんじゃないのか
会長ほどの人じゃなくてもあんだけ打たれるボクサーみてたら意識するだろう。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:25:05 ID:b8jBzRw40
意識しないからボケとか言われる
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:25:22 ID:Z7BDzVq20
鴨川にセコンドにつかれた宮田の父が壊れた理由が今ならよく分かる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:27:20 ID:slIxiW020
なんか今週の青木村、板餓鬼と鷹村とのからみが読んでてイラッときた。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:28:52 ID:+UCM99Tg0

だが作中での時間軸じゃ
飲み屋で鷹村のパンチにカウンター合わせた時から2年ほどしか経ってない筈
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:29:01 ID:OOa4n08N0
板垣が凡人側というのがおかしい。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:31:04 ID:sQZqvm8v0
というか、一歩自体が凡人じゃないから
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:32:54 ID:8259EmgI0
スタンドやペチパンやフンフンディフェンスは経験の賜物だったらしいな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:36:15 ID:+UCM99Tg0
もうね、1年くらいかけて一歩の母さんの再婚話でもいいと思う
俺はそれでもちゃんと毎週読むよ
むしろ一歩や鷹村の試合よりドキドキ待ち遠しいかも知んない・・・
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:37:09 ID:UBWKuKzM0
さすがにペチパンで勝ったとか騒ぐのはヤバいと思ったのか
「積み重ね」という抽象的な表現でお茶を濁したものの
全体的に奥歯にものが挟まったような会話になって八方ふさがりw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:37:47 ID:CL1bU07pP
あの試合で積み重ね云々言われると読んでて腹が立つわw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:37:50 ID:T2oclPxz0
>>626
小僧、打たれる前に打つんじゃ!
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:42:19 ID:t4WsPHKy0
>>634
相手が梅ちゃんだったら、イポはお義父さんと呼ぶことになりそう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:50:47 ID:xoBdK2ox0
ウォーリーから逃げ回ってひたすら防衛戦繰り返してたら
ウォーリーが先にリカルド倒しちゃったりして……

逃げるって先に明言しちゃったら
逃げられない状況を作られるだろ常考
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:55:05 ID:0ErQ+oVL0
もう一歩は地球侵略企む宇宙人と戦えばいいと思うよ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:56:13 ID:4R06hxU/0
それなんてバトルアスリーデス
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:56:37 ID:sQZqvm8v0
リカルドって確か30前後でしょ?
あと2〜3年待てばピークを過ぎたリカルドと伸び盛りの猿の力関係が完全にひっくり返るだろうな
今やると噛ませにされる可能性大だと思うけど
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:57:39 ID:823xdnuR0
ああ、俺はいつの間にかリカルドの歳を追い越してたのか
644名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/26(水) 23:58:36 ID:PEw6XaNr0
「小僧に引き出しはない」

嘘つけ、ベテランから学んだ超低姿勢やスイッチ、ヴァルグ戦でやった密着距離のパンチ連打も
千堂戦でやった「殺意付フェイント」も、なーんもやらんで突進繰り返していただけやろが

そもそも宮田のカウンターを殺すため
相手のパンチのミート距離より前に突っ込めるはずなのに
猿のパンチが悉くクリーンヒットって時点でおかしいんだよ
宮田も速いって設定なんだから
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:00:20 ID:+UCM99Tg0
>>644
「時間ごと止めてみろ!」
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:00:26 ID:fwmw5YIi0
まあ、網膜剥離経験者から言わせてもらうと
蚊とかゴミみたいなものが見えるとか言うけどアレ
ウソだから。

さすがに「何かが視界を塞いでるな」ってのはわかるけど
なった事ない人はやっぱ描けないんだなあとオモタ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:05:35 ID:nFjfvsIi0
>>646
蚊とかゴミとかは網膜裂孔だね
剥離ん時は、いきなりカシャって視界が遮られる
え?あれ?って感じ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:05:57 ID:oBy/AWO+0
三谷(バンタム級の)は、ある朝起きたら視界が突然テレビの砂嵐状態で
明らかにおかしいと感じたそうだけど、一気になる場合と、徐々に違和感を
感じる場合があるってこと?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:06:25 ID:dddnCYGg0
最初インポがペチパン始めたときに、徐々に強く打っていくつもりだったのに
途中から完全に触るだけが目的になって
気が付いたらペチパンで肝臓破壊なんて有様

ベテラン漫画家が読者の予想を必死に回避しようと必死になって情けないですよ

別にあのまま徐々に強く打ってボディーブローで体力を奪うベタな展開でよかったでしょう
あとピンチを煽るために馬鹿みたいに殴らせるのも辞めたら?
どうせ誰もタオル詐欺にもダウン詐欺にも引っかかりませんから
そんな事よりひとつの試合を短くまとめてくれた方がベタでも楽しめますよ

650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:08:06 ID:nFjfvsIi0
>>649
たかが漫画の展開に必死すぎw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:09:49 ID:dddnCYGg0
>>650
漫画のスレで漫画の展開以外に何があるんだろうねw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:10:48 ID:ESeN+7Dh0
>>646
なんで個人の経験を全てに一般化できると思うの?
アホなの?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:11:32 ID:nFjfvsIi0
>>651
必死過ぎて面白いって言ってるのよw
素人なんでしょ?w
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:11:43 ID:e0MeSTvX0
今週積み重ね強調しすぎだよな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:12:50 ID:dddnCYGg0
>>653
それなら問題ない、笑っとけばいいよw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:13:04 ID:1wACGgiX0
積み重ねって言ったって積み重ねの過程がさっぱり描かれてないんだから
説得力ナッシングだよな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:13:58 ID:dddnCYGg0
>>656
試合開始から100何発顔面にクリーンヒットを打った積み重ねは認められないんだもんな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:15:16 ID:PapQjMnT0
確かに今週は積み重ね積み重ねと連呼してウザかったな
諦めずによく頑張ったとでも言わせとけば良かったのに
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:15:40 ID:jRSY3bd80
積み重ね=小さなこと(ペチパン)をコツコツ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:15:58 ID:jR0aelE20
というか、一歩はディフェンスどこに置き忘れてきたの?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:21:37 ID:w2K9KbvR0
すべてフンフンディフェンスに集約した
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:21:48 ID:+vLnoOC80
100発以上積み重ねても
ラッキーパンチで負けることもある
天才vs努力の次は
ラッキーマンvs努力マンかねぇ
とにかくひたすら運のいい奴にあくまでも実力で勝つような試合を是非
たまたま一回勝てたから後は逃げ回るだけってのはホント止めてほしい

この件を切欠に一歩がジジイと決裂する展開を希望したい
強い奴から逃げ回ってチャンピオンなんざなれるか
ウォーリーともう一度戦わせてくれないならこんなジムこっちから出て行ってやる!
ぐらいの根性はほしい
……最近のジジイはセコンドとして耄碌しすぎちゃったし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:21:57 ID:3Qfn1EVM0
森川引き伸ばし「俺の連載の積み重ねも認められているってことだ(キリッ」
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:22:54 ID:0hc/O6gd0
今回、ボディを10回程さわるくらいで敵の動きを完全に止める魔法のパンチを手に入れたわけだ
打倒リカルド間違いなしの究極パンチを取得したのに、何を悲観してんだあのジジイどもは!?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:32:07 ID:rXIdrnCb0
>>663
確かに読者にダメージがあるな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:38:06 ID:PKRn54YW0
>>664
まだボクシングのトレーニングをしてないウォーリーは4回戦ボーイ並のボディーのウタレ強さだったって事だろう
そしてボディーのウタレ強さはトレーニングで鍛えられるから
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:41:54 ID:bvBVSoAW0
積み重ねて積み重ねて90巻越えました
・・・巻を重ねるごとに酷くなっていってるがorz
これ以上ひどくなる前に、俺達の戦いはこれからだエンドでお願いします
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:42:39 ID:PapQjMnT0
ボディを必死に鍛えたたくぞー君の末路を覚えてるか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:44:51 ID:uKGJdEKD0
ページ減でもぶち切れ感がないということは、予定通りということなのかな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:45:22 ID:0hc/O6gd0
次は板垣編だろ!?
真の拷問はこれからなのに弱気でどうする
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:45:23 ID:nYZMM+GGP
サップは、結局ボディの弱さは克服出来なかったな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:45:59 ID:gMmMCuMW0
マジな話世界チャンプになった後も連載続ける気でウォーリーを
挑戦者キャラとして用意したんじゃ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:54:36 ID:JS4S5XAP0
マジで触ってるだけのパンチ数発で
「積み重ね…」
とか言われてもなー

でも、効いてる描写したら避けられちゃうしなー
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:55:18 ID:JS4S5XAP0
マジで触ってるだけのパンチ数発で
「積み重ね…」
とか言われてもなー

でも、効いてる描写したら避けられちゃうしなー
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:02:28 ID:aRY3fGwq0
>>591
多分波紋
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:08:04 ID:V8SwTtLi0
セリフの一つ一つが軽すぎる
説得力が微塵も感じられない
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:14:39 ID:sPzA+kAQ0
鴨川の罪重ね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:21:00 ID:MhfD1f5a0
>>661
懐かしいなオイ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:38:33 ID:srPevj170
>>49
ほとんど変わってねーな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:56:44 ID:0hc/O6gd0
>>674
食らった相手は痛みを感じず、気付いたら大ダメージってマジ凄いと思うわ
もう北斗の拳の領域じゃん!!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:01:49 ID:V7bWy9qKO
>>660
むしろディフェンスはちゃんとしてるだろ。
猿がフリーダムになる前の普通にボクシング
してた時の攻撃はしっかり防いでたんだしさ。
散々、連呼してる積み重ねに関してもアッパー2連打を
クロスアームブロックで防いだりして今までの経験が生きてるじゃんか。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:06:25 ID:KDDnx1TA0
攻撃のほうが酷いわな
全部出す→全弾フルスイングの超テレフォンパンチ

完全に痴呆
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:23:20 ID:7OA4O0Zn0
今回の試合で、一歩はリーチが短いって弱点は克服したから成長したと言えるんじゃないかな。
間柴並のリーチだろあれ。
あと、猿の動体視力でも捉えられないフンフンディフェンス。ダメージとスタミナ切れで失速したけ
ど、次回はいきなりしょっぱなでやれば板垣でも宮田でも見切れないってことだ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:24:10 ID:BP3ya8QY0
東洋無冠の帝王となり、ついに世界へ・・・・
「日本タイトルは返上せん!日本の代表として世界ランカーと戦ってこい!」
とかトチ狂った展開が予想できるな。
しかしひたすら主人公がミジメでブザマでかっこ悪い姿を晒しただけの東洋編だったな。
どの試合もページ開くといつもレイプされてるみたいにやられてるだけだし。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:29:28 ID:amA3UNpj0
二度と猿とは戦わないか
試合前の前向き態度からするとカッコ悪
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:34:01 ID:7OA4O0Zn0
宮田→負けるから試合の申し込み全部無視
板垣→自信喪失するからスパーさせない
リカルド→勝ち目がないから別の世界戦目指す
世界戦→試合組めないからランカーともやらずに東洋王者狩り
猿→今度やったら負けるから二度と試合しない

すごいなこの師弟。泥舟って言われても仕方がない。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:41:47 ID:uKGJdEKD0
マロンが正しかったわけかw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:42:18 ID:sPzA+kAQ0
>>686
これでいて「会長が逃げるような人じゃないことは一歩君もわかっているはずだ」とかw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 03:15:38 ID:zmM27LAq0
猿がもう一回やってもペチパン全回避は無理だと思う
攻撃も効かないし
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 03:42:00 ID:dddnCYGg0
観客やらサブキャラにフォローさせるのもいいが
どうして次やったら勝てないのかはっきり根拠を言ってもらおうか

パンチを打ってきたらかろうじて当てられるペチパン
11発で肝臓破壊、顔面にカウンター含め100発以上打ち込んでも倒れない
試合終了後倒れたがまた普通におきて歩いてる

ほら言ってみろよジョージさんよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 03:45:49 ID:9nT4zI/L0
>>689
バラバラに殴ったパンチが効かなかったんだから、普通に同じ所を集中して殴れば倒せると思う
今回で当たること自体が危険って分かったんだし、仮にぺチパンが来ても打点をずらすとか出来るようになってそう
ってか一歩というボクサーの成長自体もう頭打ちだよなぁ、正直
鴨川組も世界を狙っていける鷹村とまだ若手の板垣を除けば、他の3人はもうボクサーとしてある程度成熟しちゃってる感じが
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 03:46:40 ID:jRSY3bd80
>>689
宮田「オレならペチパン全部カウンターで迎え撃ってやる!」
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 03:54:10 ID:dddnCYGg0
>>691
バラバラに打った?
ほとんどのパンチが顔面にクリーンヒットしてたぞ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 03:54:32 ID:PapQjMnT0
>>692
ペチパンって前に出る勢いはさっぱりだからカウンターを喰らったところで
質の軽い宮田パンチのダメージしか無さそうだよな・・・
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 03:58:58 ID:dddnCYGg0
つうかさ、ペチパンは当たらないから小さくコンパクトに取り合えず触ろうとしてるパンチで
こぶしにエフェクトかかってるのはその後のぶん回しだからな
鉄拳はぶん回しでペチパンは魔法の力だろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 04:06:40 ID:9nT4zI/L0
>>693
知るか、俺はジョージじゃねぇんだからわかるわけねーよ!
作中の説明の通りにすると、一歩はボディの一点を狙い続けたからダメージを与えられ(たまに違う箇所殴ってた気もするが)、猿は左頬とか顎とか右頬とか分散して殴ってたから効かなかったと
猿戦だけに限っていえば、一点を狙い続けるのが大ダメージを与える条件だったんだろう
だからジョージの理屈で考えると、猿は右頬だけ何度も続けて殴るとかしとけば倒せたということになる、瀕死の一歩よりは早くパンチが打てるだろうし

ぺチパンに関しての考察なんざ腐るほど出てきたんだし、過去スレでも読んでくればいいじゃないか
ID:dddnCYGg0の言ったことと似たようなのははもう過去スレで散々議論されたが、結局納得出来なかったんだからまぁそういうことさ

697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 04:21:05 ID:PapQjMnT0
>猿は右頬だけ何度も続けて殴るとかしとけば倒せたということになる

なんだこの無茶苦茶な理屈?
猿は別に一歩の右頬の骨を砕きたいんじゃないから右頬に一点集中する必要はないよ
意識を刈り取りたいんだから顔面集中攻撃で間違ってない
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 04:30:54 ID:UV2j1Xk80
打たれ強いのが致命的な欠点だとか、我慢強いのが欠点だとか言ってたな
これやっぱり長谷川の試合見て思いついたんだろな
読者からすれば何を今さらだがw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 04:33:32 ID:uzj/QWR+0
ボロッカスに言われてて最近のは敬遠したけどまとめ読みしたらいい感じじゃん。
うまい具合に溜めるだけ溜めて返してくれてる。
溜めてる間に我慢できなくなったんだろうなぁ。
俺はまとめ読みの類だからそっちを批判は出来ないがまとめて読めばいい出来になってるよ。
昔のは週間連載でも最高に面白かったけど今は週間では駄目、それでもまとめ読みなら十分って出来だね
まぁ宮田とかで溜めるだけ溜めてるって状態なら一切文句でないだろうし相手が微妙ってのは間違いなく作者の問題だけどさ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 04:35:03 ID:9nT4zI/L0
>>697
それは一般の常識であって、あの試合の常識じゃない
猿が一歩に勝つためには、まずの試合での常識であるジョージのルールを考慮しないと話にならない
現にその顔面集中で倒しきれなかったんだし、結果的には間違っていたということになる
まぁ倒すことを考えるよりも右目を開けさせなくするなりしてTKOに持ち込むのがベストかもしれない、あんなゾンビだし
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 04:39:08 ID:UV2j1Xk80
おれ10年後の未来から来ました
10年後の一歩は、復帰した沢村と一歩が日本タイトルマッチの10回目の防衛戦をやってますよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 04:57:35 ID:V1HD4kiIP
>>701
ネタバレすんな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 05:32:15 ID:qUdy02Jv0
>猿は左頬とか顎とか右頬とか分散して殴ってたから効かなかったと
>猿戦だけに限っていえば、一点を狙い続けるのが大ダメージを与える条件だったんだろう
>だからジョージの理屈で考えると、猿は右頬だけ何度も続けて殴るとかしとけば倒せたということになる、瀕死の一歩よりは早くパンチが打てるだろうし

突っ込みどころが多すぎるわw
何だよ猿戦だけの条件って(笑)
顔面は左右どちらかに一点集中しないと効かないとでも思ってるのかよw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 05:54:31 ID:xFwqBdF00
なんかすごい事になってるなw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 06:12:56 ID:a33CKj+H0
つまり右頬を殴られたら左頬を差し出せってことだ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 06:19:18 ID:zIDx9Q5u0
>>690
足し算を小学校から勉強しなおせ
1+5+6だぞ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 06:24:08 ID:8SEOHqB20
>>686
いやあ、これは凄いw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 06:29:31 ID:Q2YC0FCv0
現実のボクシングでは体重が2,3キロ増えるだけで明らかに分かるほど
耐久力が上がったりパンチが重くなるもんなの?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 06:41:55 ID:xFwqBdF00
イポ「会長もうだめです・・・右頬ばかり打たれてもう意識が・・・」
ジイ「よいか小僧。恐れず左の頬を差し出せ!横向きに突っ込め!!」
サル「!?これじゃ右頬に当てられない」
ミゲ「サスガダナ・・・シカタガナイ・・・ウォーリーヒダリホホニパンチヲツミカサネテ!」
数ラウンド後イポまたふらふら  サル「もう少しで・・・」  ミゲ「イケ、フィニッシュダ!」
ジイ「もう秘策は授けてあるわい!」 右の頬を相手に向けダッシュするイポ
サル・ミゲ「マサカ・・・もう右頬のダメージがヌケテイルノカ!?」
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 06:46:14 ID:a33CKj+H0
おもろい
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 09:01:32 ID:3vv4nsD00
右頬にパンチもらった後、あえて左頬を打たせて右頬のダメージを
内側から排出。これの繰り返しにより一歩が受けたダメージは最小限に

あのほら、北斗の拳でレイがラオウに突かれた秘孔を、トキが反対から
突いて、寿命延ばしてあげたじゃん?あんな感じ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 09:30:29 ID:ZHBQXGmZ0
なるほど
美川憲一が右の頬を叩かれ
「左が残ってるわよ!!!」
と凄んだのと同じ論理ですね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 09:39:19 ID:plzhg8210
>>711
あんな感じってwww
北斗の拳だぞww
一歩はリアルボクシング漫画じゃなかったのかよ!w
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 09:43:03 ID:udwBvzEu0
実はペチパンってのは結構使えるんだよ。俺若い時ある武道習ってて乱取りの
時教えてもらったんだけど(ルールは目突き・金的攻撃なし他はおk)相手にパ
ンチ当てる時「殴る」じゃなくて「触る」って意識した方が早く手が届くらし
い。実際やってみたけれどこれがなかなかいい感じ。あとはインパクトの瞬間
に握り込めば立派なパンチ(ジャブか?)の出来上がりwボクシングとか空手(寸
止めじゃなく当て止めの方ね)やったことある人なら結構常識じゃないかな。
ここで爺が一歩に「触って来い」と指示したと知った時(実は今、一歩読んで
ないw)おっ、ジョージいいとこに着眼したじゃねーか、と思ったよ。だが、
すぐさま俺の予想は裏切られた。


ボ デ ィ 打 ち は 無 茶 だ よ ジ ョ ー ジ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 09:51:18 ID:3Qfn1EVM0
幕ノ内一歩 おさわり10回までOK!

以降のプレイにはオプション料金が追加されます。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:13:12 ID:oq4vY0cK0
うろ覚えなんだが板垣についてのやり取りで
木村「あいつは俺達とはものが違う」
一歩「ですよね」
木村「(・・・俺達にはお前も入ってないんだがな、フッ)」
みたいな本音では自覚してるみたいなシーンがあってちょっと感動してたのに
今では一歩に出来る事は俺達にも出来るってのはなんだかなぁ

一歩の技すら覚えてないジョージがそんな細かい事覚えてるはずも無いんだけど
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:21:14 ID:udwBvzEu0
ペチパントリオ誕生w
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:23:05 ID:PeXLRJKR0
ドラゴンフィッシュペチパン
カエルとびぺチパン
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:29:05 ID:dddnCYGg0
>>696

池沼かよw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:43:43 ID:TAwQUIzw0
>>708 たぶん。だから必死で減量するんだろうな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:51:51 ID:e8748ocH0
引き伸ばし一歩もコミックスで読むとストレス無いらしいね
一歩はコミックスで読むものだよ
毎週だときつい
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:02:10 ID:tEjZPKnv0
ランディー宮田戦は単行本で読むと普通に面白かった
まあでもこれは、因縁対決で父親越えってドラマがあったからな

猿戦は「負けたら最悪だけど、勝ったところで現状維持」なんだよな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:07:44 ID:VqcaxSIP0
単行本で読んでも最悪の部類だろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:12:18 ID:plzhg8210
単行本は面白いぞ
単行本まで面白くないならいい加減読むの止めろってレベル
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:31:26 ID:mzQsKHTzP
単行本も本紙掲載ぶんも話は一緒だろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:32:10 ID:DoUrCye+0
>>686
全盛期の亀田みたいだな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:39:21 ID:9nT4zI/L0
>>711
少なくともそれで一歩さんは立ち上がってきたというか倒れなかったからな
猿のクリーンヒット約100発でも無理で、ぺチパン連打でひっくり返されたのは納得いかないが、結果は結果だ
あくまで俺が考えたいのはどうやったら猿が勝てるかであって、理論上納得がいくかはこの際考えない
そもそもリアルボクシング漫画じゃなくて、ゲームのボス戦みたいに考えんと一歩さんには勝てないと思う
勝利条件が「積み重ね」なんだから、少なくとも顔面の色んなとこ殴ったのはそれに値しなかったということになる
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:47:54 ID:V1HD4kiIP
今週号立ち読みしてきた 鷹村と青木村達の会話が
不自然過ぎるって言うかわざとらしすぎるっていうか‥


はあ‥
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:49:27 ID:fnH9IpUZ0
単行本でも、宮田対ランディの話は特別酷いと思う。
71巻でランディを出してから、決着するのが88巻。
わざわざ宮田とランディの父親対決から、過去を大々的に描き直して課題を作ったのに
それを全く生かさない、矛盾だらけの試合内容。
そして最悪の光速拳オチ。
メインストーリーをぶち壊しにして、どれだけの紙面を無駄にしたのかと思うと
決着シーンのくだらなさに、失笑も出来ない。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:50:28 ID:3e2oCID60
>>728
ただで立ち読みしといて「はぁ・・」じゃないよ。
買えよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:52:21 ID:7OA4O0Zn0
現実味はともかく「11回同じ場所に同じように触れる」と絶大なダメージがあるっていう設定に
なっちゃったんだし、次やると一歩は絶対勝てないってことにされてしまった以上は猿がペチ
パン使うってことなんだろう。
速いが軽いパンチが11発連打されて「よし!ガードしたぜ!反撃だ!」って思ったら腕が破壊
されてるという試合展開。悪夢以外の何者でもないな。速度は板垣並なんだから、1瞬で8発。
開始数秒で腕が破壊される。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:01:58 ID:V1HD4kiIP
>>730

はあ‥
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:02:13 ID:G8J6b4mR0
>>724
91巻はもう買うのを控えたんだが
91巻収録分の話って相当酷くないか?
雑誌で全部読んだ上での結論は買う価値なし!なんだが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:09:37 ID:9nT4zI/L0
>>730
確かに立ち読みでそんなこと言われてもねぇ
もはや読者ですらない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:10:22 ID:B/TNYy4g0
>>730
お断りします
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:11:49 ID:sPzA+kAQ0
ここ数巻買わなくて済んでる
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:11:55 ID:16ytKUlB0
買うほどの漫画じゃないよな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:15:34 ID:1vD5+SPV0
まあ俺はもう売ったし
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:16:15 ID:9nT4zI/L0
>>735
だが立ち読みは推奨できんよ、一歩だけ読みたいなら単行本待てばいいじゃないか
本誌立ち読みだけしといて、「買うほどの漫画じゃない」とかいうのはそれはそれで最低だしな
単行本買えというのは拷問だろうから、せめて本誌は買ってあげるんじゃよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:21:50 ID:tY05A03U0
おまえら本誌での面白さによって買う買わない決めてるのか、変じゃね。
全巻揃ってるようで穴だらけになるんだろ。俺は買うなら全巻揃えるんだけど。
単行本派って本誌読まない人も多いけどね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:27:05 ID:1vD5+SPV0
今の本誌も勝手まで読む価値ないだろ
ゾンビだらけで
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:32:26 ID:9nT4zI/L0
>>741
マガジンの連載は一歩だけじゃないんだぞ・・・
一歩だけしか読まないから立ち読みで十分ってそれこそ最低じゃないか
いや、他にも読んでるのかも知れんが
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:33:59 ID:7OA4O0Zn0
「批判するなら買え」ってのはおかしい。
立ち読みで買わせる気にする漫画にしてくれ。ホーク戦あたりまではそうだったはずだ。
立ち読みってのは試食みたいなもんだろ。試食だけでまずいと判断するな・買えってことなら
もうマガジンは袋詰めにして出荷しちまえ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:40:35 ID:7OA4O0Zn0
>>742
雑誌売れなくなってきたけど単行本は売れてるってのが週間少年漫画雑誌の近年の状況。
色々原因はあるんだろうけど、読む漫画が少ないってのが原因の1つかと。1つか2つ、せいぜい
3つくらいしか読む漫画がない上にそれぞれ何度も読む必要がない。
他にも通勤電車で読まなくなった(携帯電話を使うようになった)とかあるんだろうけど。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:43:10 ID:dddnCYGg0
ぶっちゃけ他の漫画のページを引き取ってくれるなら買ってもいいよ
今はゴミだって有料なんだよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:46:47 ID:plzhg8210
それでもマガジンにはチンポしか読む漫画がねーんだよ!
俺は本誌立ち読み単行本購読派だ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:48:28 ID:hE0HCNvG0
>>674
何だこのレス?
以前にも似たようなのを見た気が・・・
デジャブか?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:55:22 ID:fnH9IpUZ0
>>744
単行本が売れ続けてるのも、ジャンプ作品くらいじゃないか?
週マガ勢はハーフミリオン越えが一つも無い状態で
講談社のここ数年続く赤字経営に、漫画部門もしっかり入ってたと思う。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:55:59 ID:oq4vY0cK0
>>747
デジャブではなく積み重ね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:56:36 ID:9nT4zI/L0
>>743
試食と立ち読みを一誌にするのは倫理的にいかがなものかと・・・
ってか一歩しか読むものねーんだよ!って言ってる奴は漫画が好きというよりも一歩が好きなんだろうな
それはそれで勿体ない気がするな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:58:13 ID:hE0HCNvG0
はじめのインポを55巻くらいまで新品で買ってた


なぜ・・・俺はあんな無駄な金を・・・
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:02:43 ID:hE0HCNvG0
>750
惰性だろ
板垣がスローモーション能力発揮してから
2,3年読んでなかった時期もあるし
暇つぶしにはなるくらいのレベルの惰性
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:02:53 ID:PSTRciGK0
ネットで拾えるのに。。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:04:26 ID:dddnCYGg0
>>750
ゴミの山漁って銅線拾うような時間の方がもったいないだろ
最近の漫画は基本ゴミだし
他にいくらでもやる事あるから、無理に及第点レベルの漫画探す必要もないし
俺が消防の頃とかは漫画って、娯楽として結構な割合占めてたけど
今はテレビも漫画もだいぶ落ち込んでるんだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:07:57 ID:7OA4O0Zn0
>>748
まあこのラインナップじゃなぁ……。

>>750
いや立ち読みってそういうもんだろ。倫理的に立ち読み不可なら出版社が最初っから袋詰め出荷
にするだろうし。そのほうが売れると判断してんならね。
一歩以外読まないなら漫画好き失格ってのも前に見た議論だが、そんときは「じゃあお前は日本
で出回ってるあらゆる漫画全部読んでるのかよ?」って方向になってったぞ。
もったいないとかそういうことじゃなく、漫画の傾向や質の問題だろ。俺が読んでるのは一歩と絶望
先生とむろみさんだが、一歩好きだからってむろみさんが面白いとは限らん。漫画好きってのは全
種類あらゆる漫画が好きってことじゃねーだろ。ラーメン好きだからってまずいもんはまずいし、濃
厚なのが好きなやつもいりゃさっぱり醤油味が好きな奴だっている。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:11:25 ID:hE0HCNvG0
他の漫画も読んでみるとそこそこ面白いのがあるんだが
もう惰性以外で読む気しないんだよな
漫画も映画もアニメも
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:11:34 ID:dddnCYGg0
立ち読みがどうのこうのと言うが
俺が小さい頃から普通に立ち読みなんてあったし、逆の俺らの頃なんて
図書館くらいの勢いで皆書店で立ち読みしてたわ、今の方が単行本とかはビニールしてるんじゃね?
衰退の理由を若者の○○離れ〜みたいに何かのせいにしても
何の解決にもならんよ、単純に今の漫画が買いたいほど面白くないだけだろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:13:59 ID:xFwqBdF00
読んでる漫画を掲載してる時は本誌も買うようにしてるな
本当に好きな漫画は単行本出るまで切り取ったので我慢してかさばるから本誌はすぐに捨ててる
けど今の一歩にそれだけの価値が自分の中にはない。引き伸ばしが嫌とかいうレベルじゃなくて内容がひどすぎる
惰性で買い続けてた単行本も猿戦は歯抜けになってめちゃくちゃ気持ち悪いけど絶対に買わない
別に金がおしい訳じゃなくて金落とそうと思えるようなもん描いてほしい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:15:10 ID:TAwQUIzw0
>>751 新品かどうかは忘れたが、俺も20や30は買ってたなw
バキも最トーくらいまで買ってたし。もったいないことをした。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:15:23 ID:nCE3Jzg70
宮田ランディ戦はまとめて読んだら普通に面白かったけどな自分も。
画の劣化、イン歩のホモ化、最後の雷パンチ意外は合格ラインだよ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:17:40 ID:TAwQUIzw0
宮田ランディーは俺も不覚ながら面白かったw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:18:22 ID:TAwQUIzw0
毎週楽しみに立ち読みいってたからな。
猿になってからはついでがある時くらいしかロクに読んでないが
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:18:52 ID:hE0HCNvG0
雷パンチは完全に不要だったな
単行本では修正してその前のカウンターでKOしとくべきだった
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:19:15 ID:plzhg8210
>>760
チンポのホモ化はほんとどんどん凄いことになってるな

雷パンチもまあ漫画だし自分は嫌いじゃないなw
画の劣化はどうしようもないね
こないだここで30巻頃と最近の画比較があったけど
まじで30巻頃の絵は良い
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:20:45 ID:fnH9IpUZ0
ランディ戦については、俺の方が少数派なんだな。
試合部分だけを単品として読めないのが、まずいんだろうか。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:22:42 ID:TAwQUIzw0
童貞を捨てれば、ホモ化も止まると思うんだが。
あれはひどい。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:22:53 ID:9nT4zI/L0
>>759
バキもサイトーまでなら文句なしで名作じゃないか、別に損はしてないと思う
グラップラー刃牙とそれ以降は別物と考えれば
一歩も55巻ぐらいまでならそこまでおかしなことにはなっていないし、面白いはず

>>765
明らかに最後の光速拳が印象悪くしてるよね・・・決め技があれだと流石に辛いものがあった
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:23:17 ID:hE0HCNvG0
>>765
いやいや
ぶっちゃけつまんねーよ
執拗に叩くほどの事でもないだけ
雷パンチは無いほうがよかったねってフォローしてるレベル
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:24:50 ID:VqcaxSIP0
一歩と宮田の試合は、明らかに八百長と言えるくらい補正が掛かってるから、つまらんのは当たり前

あれを面白いと言えるのは逆に凄いよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:24:52 ID:TAwQUIzw0
猿との試合はペチパンだからなw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:25:02 ID:tEjZPKnv0
>>748
講談社はのだめがワンピの次くらいに売れてるし
モーニングの聖☆お兄さんとか、新作ヒットも出てるんだけどね
哀しいくらい週マガが駄目
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:28:09 ID:plzhg8210
千堂と宮田のスパーも面白かったからまあランディ戦は許せるよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:29:07 ID:hhsxIKPKP
結論:本誌でリアルタイムで読むと全部糞
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:30:18 ID:7OA4O0Zn0
>>765
俺もランディ戦はつまらん。
いつの間にかスイッチしてるとかバカじゃないかと思った。そこからパンチ打ってくるわけでもなく
単に足と手の前後を入れ替えてるだけだし両手利きである必要性すらない。
まあ問題はそういう枝葉じゃなく、筋立ての組み立てがおかしいところなんだけどね。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:33:49 ID:uZnLbzr70
>>768
つまらんというかなんか読んでて無性にイライラしたわ
棒立ちのランディを倒せない宮田、試合の止め方が分からないレフェリー
YMSエスカレートしまくりの一歩・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:34:58 ID:tEjZPKnv0
絵柄は全体に駄目になってるけど、特に板垣の劣化が酷い
昔は爽やかなイケメン風だったのに、今は何かオカマみたいに見える
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:35:17 ID:V8SwTtLi0
一歩と間柴のスパーだけ熱かった
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:36:34 ID:xFwqBdF00
>>765
俺もひどいと思うよ。試合内容よりも話全体の流れがなんとも・・・
でも自分には合わないだけで面白いと思う人がいても別に驚かない内容だった
一歩とランディがスパーってなった時はちょっと興奮したけどねw
何度もここで許容範囲越えたって書き込みあったと思うけど猿戦が自分にとってそれだった
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:39:11 ID:uZnLbzr70
俺は宮田戦流れた辺りが節目かな
一気に冷めた
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:40:05 ID:sPzA+kAQ0
ワースト試合は常に最新のそれ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:42:36 ID:BeKfVxMU0
宮田が一回転ダウンしてもカウント取らずに再開させたとこで萎えた
口頭で「終わりだ」と宮田の説得を試みるレフェリーとかもうね・・・まず試合止めろよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:43:16 ID:uZnLbzr70
>>780
つまり最終的にはリカルド戦がワーストになるわけだな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:49:40 ID:e2aWDXqt0
宮田って千堂に「お願いします」すら言えないのによく一歩に土下座したな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:52:58 ID:PelTPB790
>>783
一歩だと迂濶な対応したら掘られる危険性があるから
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:53:01 ID:tEjZPKnv0
宮田もホモなんだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:55:22 ID:hE0HCNvG0
ハードパンチャーにボディ殴られた事もないし
アバラが殴られた事もないが
かなりのハードパンチャーにアバラが折れた所を何度も殴られるって実際どうなの?
ランディ戦読んでてこれ死ぬんじゃないの?って思ってたんだがそうでもないのか?
そこで読む気なくなって結構な期間、立ち読みすらしなくなった
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:57:01 ID:tEjZPKnv0
>>772
あのスパーは面白かった
その前の千堂と沢村のやり取りも笑った
ああいう細かいギャグは好きだな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 13:59:11 ID:7OA4O0Zn0
俺はもっと手前。
スウィッチがやっかいだってあんだけ事前にやっといて、宮田もセコンドも一歩も板垣も全員スウィッチ
のことなんか忘れてるってのが……。
究極のカウンターとやらが「切り口が鮮やかすぎるから立ってこられる」とかも意味わからん。意識外か
らのパンチは耐えられないんじゃなかったのかよ。あげく、JOLTを合わせたのが右ジャブだから平気で
したとか。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:04:51 ID:vcoEdUpG0
宮田が試合流れた時に謝りに行った時の一歩は完ぺきに
別れ話切り出された時の女になってたなww
本当に気持ち悪かった
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:04:54 ID:hE0HCNvG0
俺が読むのをやめたのはもう宮田が負けたと思ったからな
当然勝つ場合も想定したけどその場合は読む価値無しと思った
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:07:43 ID:iHx31w7M0
宮田は雷速コークスクリューカウンターハートブレイクショット覚えたら最強だな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:09:36 ID:7OA4O0Zn0
ランディ戦は流れがおかしいんだ。

1・2R:究極のカウンターとJOLTが炸裂。しかしランディはスウィッチしていたから耐えられた。
3R:ランディがスウィッチしてるのでカウンターが完全に封じられた。パンチが出せない。

んじゃ同様にスウィッチしてたはずの1・2Rでのカウンターはなんだったんだ。
宮田が徐々にスウィッチに慣れていくならわかる。が、展開としては逆。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:11:20 ID:JLz4JrUY0
つーか「恋人を奪った相手を見る目」とか言われてんじゃねーよ
結局不満なら土下座してる宮田を蹴り飛ばして試合させろ
「納得しました、応援します」と言ってんじゃねー
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:18:58 ID:hE0HCNvG0
>>792
何かされた。一体何をされたんだ? →種明かし
予想外の事が起こった         →種明かし


この流れを”無理矢理”ねじ込んでくるからな
それで話がわざとらしくなる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:25:55 ID:SLW9LfjH0
一歩は押しが足りないからフラれるんだよイライラするわ
宮田を無理矢理犯して試合もして全部すっきりさせる位の
強引さを身につけろ
試合中は結構鬼畜なくせ宮田相手だと背中も腰も丸く
なりやがるのはなんでだ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:29:15 ID:W46VpPhh0
一歩が勝ったのは経験の差で次は勝てないからやらせないって

鴨川はペチョパンチや悪霊やフンフンディフェンスなんて猿にもできると思ってるのか??
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:29:31 ID:fnH9IpUZ0
思い返すと、嫌になるくらい色々と出てくるよな。
こうなると最早、面白いかどうかというレベルではなくて
何と言うか、散々酷い話を見せられた内(稀にwktkできる部分も含めてだが)
今現在何を忘れられて、何を忘れられないでいるのかという
そのくらいの話でしかないのかもしれない。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:30:57 ID:sPzA+kAQ0
>>795
一歩は自分以外の誰かが宮田きゅんのボディを殴る事に不平を言う男だぞw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:38:21 ID:7OA4O0Zn0
>>794
そうなんだよな。場面場面で盛り上げようってのはわかるんだが、それぞれの場面が別の試合
や相手みたいでおかしい。
その後、ガードしてるランディに連打浴びせて”回復させた上に自分のスタミナが切れる"っていう
意味不明のスピード地獄(地獄を見たのは仕掛けた宮田だった)ってのをやるわけだが、単発でも
おかしい上にスウィッチって何だったんだって話になるし。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 14:49:11 ID:hE0HCNvG0
>>796
むしろヤバイのは
トリッキーな動きをある程度覚えられた猿の方だろ
研究して当てられるようになったら終わりだろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 15:37:55 ID:rBhhMZsp0
猿はリカルドか宮田のかませ要因しか使い道がない
つーか猿は世界一位のボルグ相手にワンパンで目を潰せるくらいパンチ力あるんだよな
インポはもう楽勝で世界チャンプになれると思うんだが
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 15:44:36 ID:ZdcTVoWb0
今の週マガは本当にどうにかしないとヤバいよなぁ…
このスレには読んでる人少なそうだけど、君町GEエデンは普通編集が止めるだろ…って方向に話題振りまくし
金田一も原作劣化で作画は幸福実現党(笑)だし
ダイヤとかあひるも一時期の勢いは無くなった感じかな?
超安定(惰性)路線に雑誌ごといる月マガの方がまだマシな気がする
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 15:46:57 ID:3tUagNkK0
再戦するとして次までに猿が得る経験以上のものを一歩は得られないと言うことかな・・
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 15:50:46 ID:iHx31w7M0
歯医者で数年ぶりにマガジン一通り読んだけど、ダイヤのAは読めたな
決勝戦やってたからかも、決勝戦で読者の目集めない野球だったら終わってるもんな
他は劣化GTOと劣化金田一やってたらしいね。あと野球漫画2つくらい他にもやってて笑った
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 15:50:49 ID:plzhg8210
>>802
絶望先生は売れてんじゃないの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 15:56:12 ID:7OA4O0Zn0
ミゲルが猿に目指させようとしてるスタイルがさっぱりわからん。
経験不足で苦しんだ場面なんて一度でもあったっけ?
最初からフリーダムでやってりゃ普通なら勝ってる。一歩のタフネスが異常なだけだ。
経験を積んだら無敵ってのは、倒しにいかずポイントリードで勝つってことなのか?一撃必殺のパンチ
を持たない猿は打ち合いにいくしかなく、そうすると被弾なしで戦うってのは無理だろう。手数が10倍100
倍違ってても一歩なら11発当てれば足を奪えるわけで……
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 16:04:27 ID:tEjZPKnv0
>>805
売れてない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 16:28:18 ID:dNUT/a5t0
結局今回最長試合記録更新したの?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 16:47:41 ID:rBhhMZsp0
一応パンドラフラグは立てたな
多分数年は放置だろうけど
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 16:58:19 ID:T/AB53OI0
>>806
ウォーリーがアウトに徹すれば一歩じゃ当てられないと言うのは明示された。
得意のプレッシャーでもコーナーからは余裕で脱出されるわけだし。
11発と言うけど、それもウォーリーが「避ける必要もないよ」と防御を放棄してたから触れただけで、
2度目があれば間違いなく避けるかたたき落とすかする。
ペタパンできないなら一歩に勝機はない。後はポイントで勝てばいい。

って言ってもどうせ2度目も根性と謎のスタンドパワーとジャッジのスピアータックルでウォーリーが負けるけどな
さすがのウォーリーもジャッジがスピアータックルしながらペタパンしてきたらよけられまい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:02:48 ID:gzCmDxXe0
>>808
更新したよ。宮田対ランディが7ヶ月半で、今回の猿戦が8ヶ月半
2003年の板垣対今井が6ヶ月半だったから
去年、今年と、1ヶ月ずつ記録を更新してきたことになる。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:06:08 ID:PapQjMnT0
レフェリーは一歩がピンチでもマジで試合を止めないな
真っ当なレフェリーなら一歩からスタンディングダウンを取りまくってるだろうに
会長とグルになって一歩に高額保険金を掛けてリング禍を狙ってるとしか思えんやる気の無さ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:08:37 ID:ZTkrVCSs0
止める止める詐欺
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:08:46 ID:plzhg8210
>板垣対今井が6ヶ月半

ぶっちゃけこれが一番ありえなかった
チンポや宮田クラスの主要キャラでもないくせに
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:14:52 ID:qy6d0joI0
>>810
いや、フンフンディフェンスでコーナー脱出は阻止できるじゃん
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:24:04 ID:7OA4O0Zn0
>>810
それは経験の問題じゃなくセコンドの指示の問題だし、ファイトスタイル自体はフリーダムだ。
1Rでやろうとしてたのとは違う。
全弾回避は無理ってのは今井戦で言ってたわけだし、リカルドですら伊達から攻撃をもらう。
猿がペチパンですらもらわず全て回避ってのは買いかぶりすぎじゃないかな。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:27:06 ID:dddnCYGg0
なるほどウォーリーの腕がダルシムみたいに伸びるわけですね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:37:05 ID:wTA8XqcU0
85巻のスパー見て主人公千堂、ライバル宮田の方がテンポも良く話が盛り上がると思った
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:40:08 ID:plzhg8210
>>818
ちんぽがストーカーの覗き魔だったな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:06:49 ID:EuXEvYB70
>>819
一歩が遠慮して外にいるのに
板垣が堂々とジムん中に居て苦笑したw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:08:33 ID:faiyTrxhO
ランディ戦読んでて思ったんだが、スイッチの瞬間を狙って攻撃できないものなのか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:13:27 ID:E3bJUUn/0
>>821
なんかのマンガで、スイッチボクサーの致命的欠陥はそれだ!ってやってたな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:14:35 ID:vgPozG1a0
【幕之内一歩】まくのうちいっぽ
攻撃・防御・HPの塊
凄まじい基本性能でガンガン敵をぶっ壊していく
物理攻撃が通用しないとスタンド「地縛り」「ペチパン」を発動
地面から分身を生やし足を呪縛し体の内側から破壊する怖い術
宮田一郎に隣接させて使うと興奮状態になる
非戦闘時は空気

【宮田一郎】みやたいちろう
攻撃・防御・HPの基本数値がきわめて低い
ストレスゲージが溜まるとコマンドを受け付けず勝手にピンチに陥るが
HP1になると解除される「召還獣オーケートウサン」と「コウソクパンチ」は超強力
ギリギリのスリルを味わいたいどMプレイヤー向け

【板垣学】いたがきまなぶ
宮田一郎と性能がやや被る
時空魔法と特殊コマンド「ラーニング」が使える
非戦闘時は寒いギャグで状態をgdgdにするので注意が必要

【木村達也】きむらたつや
バランス型の使いやすいユニットだがそれゆえ決め手に欠ける
少々ネタバレになるが、改名イベント後は全性能が落ちる

【青木勝】あおきまさる
トリッキーな術で敵を翻弄する
スタンド名「トミコ」

【鷹村守】たかむらまもる
チート
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:28:21 ID:faiyTrxhO
>>822
そうなの?
単純に攻撃も防御もできなさそうに思えただけなんだが。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:30:11 ID:mzQsKHTzP
一歩は昔から言われてるようにそうHPは多くない
奴が倒れないのは1から減ることのない特殊スキルがあるから
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:34:51 ID:plzhg8210
>>825
それ宮田だろ
ちんぽはHPたけーよ
しかもラウンド毎に全回復
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:35:27 ID:mMu0xMrk0
けっきょく今回の試合の収穫は
主人公の伸び代が頭打ちになったことを衆目に知らしめただけか、観客の感想がウォーリーの将来性に期待だし
今後どこへ向かうんだろうなこの漫画
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:38:38 ID:EuXEvYB70
>>825
実際一歩は真田戦まで頻繁にダウンしてたよな
突然ダウンしなくなったのが不思議
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:39:29 ID:R2lmCMDl0
以前の試合後は、勝った雰囲気で後味も良く結構楽しみに読めていた。
宮田:ランディー戦の試合後もなんとか我慢出来たが
今週号は完全にシラけきってネタでしか読めなくなったw
イニD並みに格付けが下がったorz
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:44:00 ID:ii1rhMhi0
いっぽはもうオワリだな
一撃で決められないって・・・どこが鉄拳だか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:44:28 ID:ZhRM10Yd0
>>821
ランディってすごい地味だったよな
両利きって設定が全然活かされてなくて難攻不落って感じがしなかった

パンチがどっちから来るか終盤追い詰められた宮田がどうするのかと思ったら
なぜかどっちから来るか癖か傾向で見抜いてたし、ランディの必殺技みたいなのなくて
前と左右どこも見てるみたいな顔3つ描写とかさw

で宮田が勝って、戦前の板垣のセリフの「最悪の組み合わせ、相手だ」みたいな印象も全くなかった
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:44:52 ID:E3bJUUn/0
>>824
うろ覚えだけど、要はそういうことなのかな?
あと、斜に構えてないから、打撃をモロに食らうとか何とか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:46:07 ID:ZhRM10Yd0
>>829
すれ違いだが、最近のイニDも酷いよな
女との三角関係でバトルされてもなぁw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:49:49 ID:xa6TZG2D0
この後はパンチドランカーの危険に今さら気づいたジジィが家出するに違いない。
永久トーナメントの前にさらなる引き延ばしをかけるあたり、ジョージは天才だね。

引き延ばしに関してだけは。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:51:26 ID:57vD50nB0
がしゃーん!
でも試合を止めないレフェリー
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:56:47 ID:faiyTrxhO
>>832
そこまで考えてなかったが、重心移動中だから踏ん張れないしスウェーもできないからモロに食らうな。
軽いパンチでもダウンしそうだ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:02:56 ID:xOGmjfE40
>>833
もうずいぶん読んでないんだが、結局プロジェクトDって涼介の女絡みが設立の理由だったのか?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:06:48 ID:mbGWYJVO0
必殺技って必要なのかな
基本技で地味に判定勝ちでもいいと思うんだが
それだと読者が付いてこなくなるか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:14:46 ID:E3bJUUn/0
>>836
そうそう、踏ん張れないから軽く小突いただけでも倒れるとか、パンチの衝撃を逃がせず100%受けるとか、
そんなだった気がする
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:20:06 ID:xHqO188F0
>>828
ジミー戦でダウンしたけど、レフリーがラリアートだとかいちゃもんつけて
スリップになったのがあった
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:22:40 ID:ZhRM10Yd0
>>837
まだそこまで書かれてないけど、香織(沙織だったかも)って女と
その許婚の男がいて、香織がそいつとの結婚を拒否る。涼介が香織に告る。
香織、涼介には気がありそうだけど自分のことは諦めてって言う。

香織なぜか死ぬ(理由不明)。許婚の男「俺から香織を奪った涼介を許さねぇ」ってことで今バトル
涼介のFCにわざと車体をぶつけたり、なんかめちゃくちゃ危なそうな相手

完全にすれ違いでスマンm(_ _)m
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:23:18 ID:E3bJUUn/0
>>840
アレは本当にラリアートじゃんw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:26:42 ID:55vHU43O0
>>840
お前のレスの方がいちゃもん
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:31:12 ID:PapQjMnT0
>>822
それ前にヤングジャンプで連載してた「monacoの空へ」って漫画じゃない?
主人公がスイッチを繰り返しながら攻撃したら強いかなと練習してたら、
ジムの会長がスイッチは切り替えるときに体が正面を向いてしまうので
その瞬間を狙い打たれると弱いと忠告してた気がする

このやりとりはランディ出現より遙か前の話だから、ランディがスイッチ繰り返すと知って「アレ?」と思った覚えがある
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:37:10 ID:E3bJUUn/0
>>844
ああ、それそれ!そっかヤンジャンかぁ
なんか同僚?の大男とスパーして、失神KO食らってたw

まぁ、正確に瞬間を狙い打つってのも、難しいんじゃ?とは思った
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:37:27 ID:DbtP3c9n0
この漫画を読んでボクシングを始めた世界ランカーもいるというのに。。。
もう駄目かもわからんね。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:39:44 ID:LnnxoN890
俺は、ランディ戦は試合始まるまではここ数年で一番期待してた。

ゲドーにまともなボクシングを諦めさせるほどの才能を持ち、
誰も手がつけられなかった覚醒板垣を倒したランディはマジで強そうだった。
一歩とランディがスパーしそうだった時は興奮したし、
宮田と千堂のスパーもかなり面白かった。
親父同士の因縁も絡み、ポッと出のキャラと違って数年に及ぶ仕込みがあったし、
前座試合の時の「異常な雰囲気」という演出にも期待が高まった。
親父の因縁にはこだわらないと試合前に言ったランディも格好良かった。


…なのにいざ試合が始まってみればずっと宮田のターン!
突然饒舌になったうえ心の中で情けないセリフ連発のランディさん。

親父仕込のアッパージャブも良くなかった。
絶体絶命の時にあれが出て、突然違う軌道のパンチになったことでランディが対応出来ずカウンターになり、
それで形勢逆転になるならまだ個人的に納得いったんだが。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:45:16 ID:xOGmjfE40
>>841
サンクス、スレ違いさせてすまなんだ。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:50:47 ID:faiyTrxhO
>>844-845
そんな漫画があったのか、
どうやら試合中の話じゃないから、そんな選手を作ったところで漫画的にうまく魅せることができないって判断なのかね。
宮田は狙って正確にカウンターを打てるんだから、スイッチの瞬間を狙ってジョルトでフイニッシュとかの方が収まりがよかったかも。
正しいかどうかは別にしてそれっぽい理屈づけはできるんだし。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:56:08 ID:jR0aelE20
ランディはスイッチ繰り返すというより体重移動してるだけだから
そんな話にはならないんじゃ
というか、ランディは常に正面向いてるよね

特に宮田はヘッドハンターで頭ばかり狙うボクサーだから
ヘッドスリップで攻撃を避けるという話にもなってるからな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:59:59 ID:mMu0xMrk0
蓋あけてみればひたすら宮田の引き立て役だったもんな、ランディ
大物クラスの試合ではこれまで律儀にターン交代制通してきたジョージなだけにかなりの違和感だった
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:01:29 ID:mP141R8g0
将来の対戦を考えてるならこの試合内容で板垣が手放しマンセーするのは無しだろ…
失望フラグ立てるいい機会なのに
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:09:30 ID:7OA4O0Zn0
>>850
いや、「サウスポー対策はばっちりだぜ!」って調子にのってランディの周りをぐるぐる回ってたら
(その時点ですでにおかしいが……)構えが逆になっててびっくりってパターンを何度もやってる。
両足開いた正面スタンス、オーソドックス、サウスポーっていう3通りの構えをスウィッチしてしょっち
ゅう切り替えてる。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:10:51 ID:aZTWzXbq0
久しぶりに見たら猿が負けていた
何が起こったのかよくわからなかった
ボクシングとかそんなんじゃない
もっと意味不明な片鱗を味わったぜ
さて眠たいし寝るか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:12:29 ID:JUtIJVjr0
ランディーは体重移動だけで
「背中側に回る」相手に気付かれずに、しかも追いながらスイッチできる
謎ステップ使いというのが本質
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:26:12 ID:9Q/sS2qN0
宮田が常に周囲を回ってる以上、左右どっちが軸足かなんて関係なく
正面で捉え続けるのは絶対不可能だって小学生でもわかると思うんだが
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:33:41 ID:3QYrhZLs0
>>634
一歩母が再婚するならヴォルグがいい。釣り舟ザンギエフ!
一歩将来パンドラになるかもしれんし、男手必要になるだろうからな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:35:28 ID:sIbO/qw40
>>857
梅ちゃんを忘れるなダニ!
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:45:58 ID:jR0aelE20
ワンポを忘れてもらっても困る
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:57:50 ID:3QYrhZLs0
沢村戦前のヴォルグと一歩母の別れのシーン見ると
もうこのままずっと幕之内家で暮らせばいいのにと思ってしまうんだ
板垣の代わりにいて欲しいよw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:57:50 ID:JPhuyG3z0
寛子さんの再婚相手は島袋でしょ。

そういや宮田って真柴戦でサウスポースタイルだったよな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 21:00:33 ID:7kRZiMNW0
絵が本当に気持ち悪くなったよなあ・・
それだけでも不愉快なんだけど更に内容もつまらないとは・・・
ここまで落ちぶれるのはすごいと思います。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 21:14:41 ID:uQPZ8mdN0
せっかく頑張って書いたのに誰からも相手にされない>>823
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 21:32:07 ID:g3/+qlrT0
>>863
ジョージが>>823みたいになる日も近いかもな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 21:40:24 ID:MhfD1f5a0
俺の中の逸材捏造レスは、天のアカギを改変したやつだけだな。久しぶりに見てみたい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:09:42 ID:j/gsx6On0
>>847
その頃のゲドーはマジックが使えなかったんだよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:17:13 ID:XYXbdYk/0
今回の試合は努力の積み重ねが勝つってキレイに締めてるけど
もう2度と勝て無い宣言してるようじゃ

努力すれば才能に勝てる可能性がほんの少しくらいはあるってだけだよね

まぁ一歩の鉄拳は完全に天(ジョージ)から授かった才能なんだが
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:18:56 ID:tEjZPKnv0
つーか一歩って天才だと思ってたけど、いつのまに青木村サイドになったんだ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:21:10 ID:ZFoepAtD0
一歩がリアルで居たら、今頃はロレツが回らない危ない人だろ、JK
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:22:18 ID:jlEbrayP0
作者がどうしても一歩は努力して強くなるキャラにしたいだけだろ
いつまでも挑戦者とかも意味分からんし、どう考えても相当上位の天才なのに
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:25:46 ID:uanJOkbC0
一歩が凡人タイプなら
なんの積み重ねも無い凡人の一歩に負けた宮田は
どんだけ弱いんだよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:28:04 ID:ZFoepAtD0
まあ天才と言うか

あの頑丈さと破壊力はとりあえずチートだなw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:40:00 ID:8M/1Em9c0
運動疲労の回復が遅い自分としては一歩の体質は本当に羨ましい。

874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:44:47 ID:9Q/sS2qN0
一歩の場合は疲労じゃなくて損傷だからな…
元通りにならない方が普通なんだよな本来は
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:45:54 ID:XYXbdYk/0
ケガの回復が早いのも天性だからな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:48:20 ID:dAlLRblJ0
勝ち逃げ発言は、漫画として非っ常にマズイと思う
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:50:27 ID:ZFoepAtD0
つか、もし猿がリカルドを倒してチャンプになったら一歩オワタw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:55:26 ID:uanJOkbC0
一歩を出汁に猿をここまで持ち上げる理由が判らん
猿が主人公ならこの展開もありだと思うけど。
猿を誰かにいけにえにして一歩がそいつを倒す複線以外に自然な流れが思い浮かばない
リカルドにささげる生贄は千堂だろうから
板垣の生贄に猿をささげるのかな。
で、ジム移籍して一歩と対決
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:55:57 ID:PapQjMnT0
別に終わらない
WBAを避けてWBCを狙うという手もある
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:57:10 ID:ZFoepAtD0
でもぺチパン10発で動きを止められるんだし、再戦しても勝ち目ありそうなw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:58:37 ID:dddnCYGg0
今回もびっくりするくらい普通に起きたよな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:59:03 ID:j/gsx6On0
天才ウォーリーならペチパンもコピーするよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:00:54 ID:IMiaumVc0
ペチパンの不自然さを誤魔化すためにかウォーリーのフォローして持ち上げようと思ったら
主人公サイドが逃げ出す発言したでござる

それこそ「今のままではどうにもならん」とかにしとけよw
観客使って試合マンセー選手マンセーするよりも今回の致命的だと思うぞw

884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:01:11 ID:ZTkrVCSs0
A級で青木がペチパン真似してKO負け
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:02:30 ID:KYxWU0ZC0
>>883
つーかそこまでして持ち上げるなら、無理やり一歩を勝たせる意味ないよな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:04:29 ID:tEjZPKnv0
>>878
同意
モブにしつこく猿マンセーさせたり
会長に二度と勝てんだの何だのくどくどと言わせたり
挙句に天才(鷹村、猿)、凡人(一歩、青木村)みたいな色分けしたり
何で主人公を踏み台にしてまで、ぽっと出の新キャラを持ち上げなきゃならんのか
今週の展開はひたすら不快だった
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:06:36 ID:tEjZPKnv0
>>878
>リカルドにささげる生贄は千堂だろうから
>板垣の生贄に猿をささげるのかな。

宮田かも
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:06:45 ID:qy6d0joI0
>>883
そうそう、これから先一歩がいつだかの究極ブローだのデンプシーの進化形だの
完成させたりして成長しても経験積んだ猿には及びません発言に取れるからな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:09:34 ID:XYXtndq00
今までは許しても今週は許せん
何白旗上げてんだよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:12:16 ID:zIDx9Q5u0
>>886
板垣「ボクもこっち(凡人)側ですっ」


うぜえw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:12:19 ID:uanJOkbC0
>>887
宮田が次の試合で階級上げなかったら、
そっちのがありそう。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:14:20 ID:ZFoepAtD0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   一歩は猿に二度と勝てない……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    そんなふうに考えていた時期が俺にも
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f       ……え?マジで勝てないの?
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:15:43 ID:CMph7zK60
もうキン肉マンの作者みたいに「突っ込んだら野暮だろ」
みたいな扱いにしないと、読者サイドもしんどいだろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:17:01 ID:YBqjyPDN0
>>886
天才と積み重ね(笑)の対決やろうとして
不自然な程に何もかも通用しない相手でいつもの中盤ピンチを用意したら逆転に一切の説得力を持たせられないけど
なぜか積み重ね(キリッを連呼して能力バトルにしか見えない展開でケリを付け
観客やアナウンサー使ってよい試合ですたの押し付け
猿は負けたけど持ち上げとけば華を持たせられるバランス取れる、とでも思った結果じゃねえのw
ほら、ここでも散々猿可哀想だの言われてたろw
きっと同意してもらえると考えて用意した展開だったんだよ今週のコレは。


極端から極端に走るのはもう既にバランス取りでも自然な展開でもなんでもない流れだって気付いてくれジョージ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:18:58 ID:zIDx9Q5u0
しょっぱすぎるラーメンにハチミツをぶっかけてバランス取ろうとしてるようなもんだな。
まずその塩気を抜けよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:19:08 ID:W46VpPhh0
あんなボロ負けしても天才扱いって事はもう完全にリカルドの生け贄確定だ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:40:13 ID:tEjZPKnv0
一歩が子供の頃からボクシングやってたけど、勝ったり負けたりで中々ランキング上がらなくて
チャンピオンになったのもベテランになってから……なら
そういうのもありなんだけどね
実際は始めたばかりで天才・宮田を倒し、そのまま新人王にまでなった超天才キャラだろ
読者だって、そういうキャラとして一歩の活躍を見守ってきたわけだし
今さら凡才キャラにシフトされても困るわ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:46:15 ID:61JZcyo40
昔さぁ10cmの隙間にねじ込む有効だってのがあったじゃん。相手のクリンチ潰すやつ。

あれは何だったんだろうな。ペチパンがあればいらないじゃん
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:54:54 ID:PapQjMnT0
一歩っていつまで世界への壁として日本王座に君臨してるつもりかね?
宮田もいつまで東洋王座にしがみついてるんだよ?
日本も東洋も単なる世界への通過点だろ
2〜3回防衛してから返上して上を目指せばいいのに
こいつら足踏みコンビより千堂の方がずっと前向きだわ

まあ、最終的に生贄なんだけどね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:27:12 ID:jdhquWl80
爺の

二度と勝てんキリ

ボディブローのように聞いてきた
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:41:22 ID:F0oPFrBd0
格闘漫画でまだまだ先が長そうなのに
主人公に伸びしろが無いって断言する恩師ってどうなんだ?
引退考えるレベルだと思うが。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:45:26 ID:jdhquWl80
猿の天然の天才描写のためだけに劣化した一歩だけど
実際は凄まじい突進力と強固なディフェンスを併せ持ち、一撃必殺のブローを持つサイボーグなのにな

仮に猿が常軌を逸した天才でも、あーも簡単に攻略されるほうが不自然だわな

リカルドみたいにデンプシーに全段食らわすレベルでもあるまいし
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:46:17 ID:OGQbRYEK0
まあボクシングの世界では二度も対戦する方が珍しいのだろうけど
それも、世界チャンピオンになったら関係がなくなるね。
結局強い奴は決まっているわけだから。

仮に世界チャンピオンになっても
猿がでてきたら、王座を明け渡すしかないと思っているのだろう。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:52:49 ID:P/S3OXwKP
>>897
なにしろ伊達に負けた試合以外すべてKO勝ち、
しかも奇跡の大逆転を何回やったんだってキャラだからなあ

どこが凡才だと 異常天才じゃねえか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:55:49 ID:S4cXSPxq0
>>898
あれの超進化技だと思う。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:06:15 ID:vkEzHOKVQ
>>816
遅レスすまんけど、この試合の序盤を見るに
猿が最後までポイントで勝つつもりだったなら
捕まえきれなかったと思う。
序盤〜中盤の展開を見ると捕まえられるとは
全く思えないんだよね。
なんだか反則取られないからロープ掴みまくるわ
スライディングしながら殴るわでやりたい放題だったし。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:11:16 ID:lmFQr87k0
二度と勝てんから勝ち逃げさせてもらうとか会長の言葉とは思えんな
正直会長にはそんなこといってほしくなかったわ。いろんな意味で残念
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:12:50 ID:ymPSyeuq0
>>906
今回の試合を最初からならそうかもしれない。
問題は、次回の一歩も完封できるかどうか。
まず猿が殴った直後のペチパンを全弾回避できるかどうかだな。ヒットアンドウェイっていっても
限界があると思う。殴るためには射程距離に入ってないといかんわけだし。
それと一歩のフンフンディフェンス。猿はあの速度に対応できない。リングを広く使ってアウトボク
シングに徹すれば範囲外には出られるんだろうけど。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:15:01 ID:y/nEaEjR0
ダウンしないようにふんばる姿がギャグにしか見えない
いつからだ・・・ダウンしなくなったのは・・・
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:15:20 ID:lmFQr87k0
ウォーリーは一歩からボクシングをいろいろ学んだが
一歩もウォーリーから学んだよな。相手のパンチをはたくやつ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:25:25 ID:QlM+4YyK0
>>909
日本王座初防衛で真田に転がされてからだな
それ以降は試合でダウンはしてない
スパーではヴォルグに失神させられたけど
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:35:33 ID:kkzWI7Jq0
ホークの会見の時の飯村さん良い身体してたよなぁ
奴じゃなくても全てを教えて差し上げたくなった
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:39:08 ID:0bFDqDYwP
つか何でダウンさせないんだジョージは
明らかにダウンしてた頃の方が面白い試合書けてたジャン
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:46:08 ID:k0MugXw10
次にダウンしたら網膜はく離とかパンチドランカーとか今まで抑えてたものがすべて噴出すんだよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 02:10:59 ID:/TkiGYq00
「もう勝てないから二度とやらない」とか「もう引き出しがない」とかいまさら何言ってんだ会長は。
世界チャンピオンになる気ねーのかよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 02:15:51 ID:mO1xG5vH0
>>915
そんな気持ちならもう引退しちまえよな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 02:44:03 ID:M7Lvccmq0
ダウンしないのは伏線というかもったいぶっているんだろ
これでどうでもいい雑魚相手にダウンしたら最高だわ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 02:44:50 ID:QlM+4YyK0
世界チャンピオンになるのだけが目的なら別に猿を相手にする必要はないだろ
猿がWBCチャンピオンにでもならないかぎり、猿やWBAチャンピオンのリカルドなんて相手にする必要がないわけだし
勝てない相手を避けるのは亀兄弟だけでなく誰でもやってることだぜ

ただまあ、強いって何ですか?って台詞が虚しいものになっちまうけどな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 02:45:41 ID:vkEzHOKVQ
>>908
会長がボケ治して対策練ってくれれば或は…
とは思うけど、今のあの師弟じゃ期待薄だし
逆にフンフンとかここの住人の意見通り
どこにパンチ出しても当たるしwで
猿を捕まえるビジョンが見えないんだよね…


>>910
それは…
もう…
ってヤツですかw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 02:56:43 ID:3irSp4MH0
一歩のハードパンチャーぶりを見るたびに思う
あの世界のタイソンのパンチくらったら首折れるだろと
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 02:58:37 ID:fPPNewv/P
今週休載だと思ってたけどここ見てあったのを知って今読んできた。
猿にもう勝てないなら世界挑戦する意味ないしもうボクシングやめるか
宮田との再戦だけに絞れよ。やる意味ないじゃん。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 03:00:54 ID:7d3FObFt0
>>918
テクニックや根性を超越したところに真の強者は存在します。
でも積み重ね(笑)のぺチパンならまぐれ勝ち位は望めます
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 04:29:13 ID:5zTECsuc0
一歩は宮田とやりたかったのはわかるが、世界チャンピオンとかあんま興味なさそうだよなぁ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 04:48:50 ID:5vFP/R2V0
結局、強さとは何だろうの答えも積み重ねという結論で締めそうだな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 04:50:22 ID:MH7IqcMy0
>>886
意地でもインポが凡人で努力を積み重ねたキャラにしようとしてるよな
見てるこっちからすりゃ天才にしか見えないのに
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 05:36:10 ID:RYIAlsqC0
で、いつになったらパンチドランカー一歩が宮田をレイプするのかね?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 06:23:34 ID:8TN07/190
青木村+餓鬼が笑顔から「グッ」ってやるシーンはイラっとくるな
あのクソ試合のどこを見てモチベーションが上がったのかと

鷹村も言っていることは正しいが何故かイラっとくる
ジョージは読者をイラつかせる技術だけはうまくなってるんだなw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 06:29:30 ID:UyxUC9Rt0
>>895っ、邪道喰いは止せーっ!…ってこれは違う漫画だったか。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 06:44:05 ID:EC0TIHmP0
>>927
今のジョージはイラつかせる、がっかりさせる、悪い意味でびっくりさせる等
読者を不快にさせるであろうこれらの武器を高次元でバランスよく装備してる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 06:57:01 ID:7x85Za+g0
天才wと積み重ねwの対決に無理やり持っていって積み重ねで勝ったってことにしたのに
もう二度と勝てんから戦いませんて、天才には積み重ねじゃまぐれ勝ちしかできない、でオチですか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 07:01:17 ID:0JE13KW90
別に一歩なんか全然好きじゃないが、
この主人公貶し具合は不愉快だと言わざるをえない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 07:04:05 ID:3Mm7zpEN0
一歩が鳥が飛んだとか行ってたから来週で飛蚊症発覚して網膜はく離で引退だな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 07:54:56 ID:Ucwplb0o0
鳥が飛んでた意味がわからん。多分何の意味もないんだろうが
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 08:08:49 ID:RIC0WAaVi
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 08:20:55 ID:bZh0/jO60
一歩なんて初期から必死にイポが勝つ言い訳をグダグダとジョージが並べる漫画だったじゃん

速水に勝ったときからすでにおかしかったよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 08:47:46 ID:/qWp5Ub20
>>930
一旦、「二度と勝てん」とまで持ち上げておいて、板垣やらの話が一段落した後で
猿が新キャラにボコボコにされるシーンを出して「あのウォーリーくんがあっさりとやられるなんて・・」
と言わせ「やっとの思いでウォーリーくんに勝てたのに・・・僕なんてまだまだだ・・・」で
「小僧!貴様が世界上位ランカーとやるなど10年早い!」となって更に雑魚狩りでループ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 08:53:48 ID:wCTX0F98O
積み重ね連呼はイラッとしたな

何も積み重ねてなかったじゃないか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 08:57:41 ID:B4+yamF90
>>935
オズマに勝ったときからもう大概だったよ

そんなの承知の上で面白おかしく見る漫画
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:12:22 ID:YiKfs4050
この試合一歩が何を積み重ねたというんだろうか?
自分の体へのダメージだけじゃないのか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:15:44 ID:BRnao9d20
>>938
面白おかしく見れないのが問題だな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:17:15 ID:B4+yamF90
>>940
じゃ、見るの止めれば?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:30:37 ID:BRnao9d20
既に会長戦後編までしかみてない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:32:17 ID:B4+yamF90
でもスレは見てるのねw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:34:55 ID:Jr3A5CyY0
>>939
ペチパンの10発撃つことが積み重ねなんです キリ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:36:42 ID:j7KQqnFE0
実際読者が離れ始めたのはそこらでしょ

鷹村VSホークあたりがピーク
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:38:13 ID:t2c1wZaA0
スレ見てれば話の流れわかっちゃうからなぁ……w
これからまた一歩とクミとギャグ展開を三ヶ月くらいやるのかね。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:41:22 ID:H7S4yPMH0
一歩と並び称される劣化引き延ばし漫画のバキとかもそんな感じw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:42:43 ID:dgZyFj6Q0
もう散々言われているだろうが、会長の勝ち逃げ宣言には、
えー、と思いました。ナンジャそりゃ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:46:28 ID:BLKUqUXQ0
まぁボクシング団体も今は主要4つ?
それぞれにチャンプが居るわけだからまぁ同じ階級でも
逃げれるっちゃあ逃げれるのかな?
ドンキングあたりに統一戦仕組まれたらアウトだけど
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 09:54:01 ID:ZVZ6mCkAO
IBFやWBOの方がWBCとかよりまともな組織だわな、WBAに至ってはもはや論外だし。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 11:03:06 ID:MH7IqcMy0
>>943
このスレの内容を見て
どうしてつまらないと言ってる人が集まってるのか分かるようになった方がいいね
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 11:14:41 ID:B4+yamF90
>>951
いや、百も承知で、面白おかしく見てるだけだから
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 11:50:19 ID:yIS+TCLH0
>>946
どうしてエロ展開にならないのかが疑問
20歳過ぎて何年も経ってるのに
一歩VS久美見てえなー
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 12:11:11 ID:MH7IqcMy0
>>952
楽しんでるならいいんだよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 13:29:17 ID:51ipLZ7t0
一発目 ペタン 耳元でボソボソ「島の動物を救うのにお金が要るんでしょ?」

二発目 ボソボソ「島を救うためのお金はすぐ欲しいでしょ?」
三発目 ボソボソ「世界チャンピオンになってもすぐには大金もらえないよ」
四発目 ボソボソ「あと今の世界チャンピオンは強すぎて絶対勝てないよ」
五発目 ボソボソ「世界チャンピオンにならなきゃ大金なんて貰えない」
六発目 ボソボソ「でも僕なら明日にでもすぐお金を用意できる」
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 13:36:27 ID:51ipLZ7t0
ウォリ「あ、幕ノ内!」
一歩「早速で悪いが明日の話をしよう。誰かに見られたら面倒だからね」
ウォリ「ワ、幕ノ内、何スルノ?」
一歩「こうやって君のボディに拳の形をつけてるんだ。この方が君も顔が立つだろ?」
ウォリ「でも最初から拳の形がついてたらオカシシヨ」
一歩「大丈夫拳の形は一時間も経てば消える。いきんだらまた出てくるから寝る前に試してみてよ」


ウォリ「ホントに浮き出た!幕ノ内は凄イ!」
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 13:41:20 ID:1jFK22Ap0
>>955-956
ゲドーと戦ったせいでゲドーが乗り移っちゃったのか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 13:42:57 ID:VKOeUDZU0
イポは楽しんでないけど
スレは楽しんでるって奴かw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 14:13:48 ID:MH7IqcMy0
>>958
インポはもうつまらない通り越してウザイけど、週末に失笑モノの一こまバレが来て
水曜日にそれを確認しに行く
そして一コマバレを確認した後、突っ込みどころ満載の内容をこのスレでみんなで語る

間違いなくはじめの一歩という漫画より面白い
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 14:19:04 ID:tx2LZs4n0
次やったら勝てんとか・・・
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 14:21:06 ID:B4+yamF90
ちょっと馴れ合いが進んでもたれ気味だけどね

2派に別れて大激論、てのも疲れるけど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 15:29:07 ID:P/S3OXwKP
>>959
一歩のスタンドがジャンプしてる猿の足を掴んでる絵は
どんなコラよりも想像を超えていた
さすがにバレ絵を見た時に目を疑ったわ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 16:05:52 ID:QPnARXkf0
小さな手が猿にいっぱいまとわり付いてる絵は雑誌見るまでコラだと思ってた

本物だった時にまた1つジョージへの失望感が積み重ねられた
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 16:08:41 ID:ny5RVtql0
今週の絵が特に酷すぎる、全員ヒョロヒョロで人間の体じゃない

ストーリーが糞で絵まで糞になっちゃおしまいだな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 16:11:13 ID:/qWp5Ub20
>>963
ほんとに、何で手だったんだろうな・・・・
身体が重く思うように動けないイメージなんだから鎖とかでも十分だった。
とにかく手はないだろ手は。一反木綿の手にしか見えなかった。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 16:17:31 ID:Tx/dna3i0
赤子が一杯張り付いてる絵をジョージが思いついてしまうよりいいじゃないか・・・
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 16:25:27 ID:97WB0BSt0
test
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 16:30:59 ID:br8ggoM70
ミドルの高村までガリガリになってたな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 17:00:13 ID:TApUaFh30
30巻の頃の絵に戻るのはもう無理なの?
違うジョージだから?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 17:25:22 ID:c/FB9Q9E0
今と昔の顔を比較してあんまり劣化してないとかレスがあったけど
体の比較もして欲しいな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 17:27:27 ID:IqTYULFJ0
>>959
1コマバレがまた秀逸なコマを持ってくるんだよなあ。
これ以上ない肴を。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 17:33:32 ID:0ahHNQnsi
次にやったらまず勝てん(キリッ)
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 17:42:15 ID:AZF4mEAZ0
>>965
ゲゲゲの女房へのリスペクトかなんかだったんだよ。
時宜的に。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 18:04:49 ID:wH50fHbE0
試合後のウォーリーが出てこないのは、なんかあるのかな?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 18:19:04 ID:uuSug9hx0
>>970
体格が違いすぎて、同じ階級とは思えないよな
一歩のマラーの階級も下がっちゃってそうで気になる
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 18:29:10 ID:sqoDQloQ0
>>974
満腹になって夜の街に消えて行ったんだろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 18:52:34 ID:aDGJXktY0
久しぶりに沢村戦読み返したらさ、伊達がバレットの説明してんだけど
「肘の角度を曲げて固定して、肩を回す作業だけでスクリュー連打してる」
みたいなこと言ってんだけどおかしくない?
肘曲げて固定してたらパンチなんて前に打ち出せないし、
肩回したら拳は下向くし連打どころかスクリューになんないじゃん。
ていうかパンチにすらなんないよコレ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 19:22:07 ID:ZCg6KKEc0
>>974
イポヨイショさせられるだけだし出てこないでいいよ
ゲドーはエピローグで株上げたのに不憫だわ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 19:25:57 ID:TApUaFh30
ウォーリーイイヤツだしかわいいから後日談読みたいんだけど
インポは絡めなくて良いよ
ミゲルとウォーリーの爺孫ほのぼのエピソードが読みたい
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 19:57:20 ID:M9H5m8Au0
CRはじめの一歩でねーかなー
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:01:52 ID:IqTYULFJ0
パチンカスに魂売り渡したら終わりだが、まあもう終わってるようなもんか。
982sage:2010/05/28(金) 20:13:50 ID:zTyVSrD/0
一歩のキャラがキモい。
死んで欲しい。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:14:11 ID:P/S3OXwKP
最近空手小公子読み始めたけど面白いな
初期の話はあんま好きじゃないけど
普通の大会メインになってから俄然面白い

キャラの相関図が結構一歩に似てるけど
(っつかこの手のマンガのキャラの立ち位置が似通うのはしょうがないが)
鷹村ポジションの武藤は同じように化け物みたく強いけど何度も負けた経験あるし
主人公もコロコロ負けるから次勝つのかどうかヒヤヒヤする
一歩で言えば小橋ポジションの奴に誤審込みのギリギリ2-0判定で勝つ主人公とかいいわ〜

何より試合展開がテンポ良い
まあ試合の性質上短いラウンドしかないってのはあるが

一歩もあのぐらいでやってくれよ ってか昔はそうだったろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:14:25 ID:uuSug9hx0
>>979
>ミゲルとウォーリーの爺孫ほのぼのエピソード

それ半年位描いて欲しい
985sage:2010/05/28(金) 20:14:36 ID:zTyVSrD/0
一歩試合って、粘着一歩の変態セックスて感じ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:17:08 ID:QlM+4YyK0
>>977
バレットは肩なんて回してないだろ
それは肩じゃなくて手首の間違いじゃないか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:18:37 ID:QjTsXReE0
昔は試合の話数があっても、密度があった
色々考え練りながら作ってたんだなってのがよくわかる

今は本当にただの引き伸ばし
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:19:16 ID:ae6TD2zo0
>>983
あれは主人公が分不相応に強い相手と戦って負けてばっかりで話が進まないから困る
いつの間にか南さんが主人公ポジションになってるしw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:19:41 ID:IqTYULFJ0
>>985
下がってないから。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:21:18 ID:P/S3OXwKP
>>988
まあ南は確かに格好良くなりすぎだw

あとサーマートがリカルド以上に神レベルで
これからどんなに主人公が強くなっても勝つ絵が浮かばん
しかもそいつが試合自体はつまらないって評価されてるのがまたw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:23:24 ID:uuSug9hx0
>>987
50巻位で完結して欲しかった…
余計な試合は省略して初期のペースで描いていたら可能だったんじゃないかなー
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 20:38:59 ID:xCWL3dZg0
ようやく終わったけどこの後どうなるんだろ
会長が引退することになった回想挟んで
打たれすぎとか不安要素を無くす為の修行かな?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 21:09:20 ID:QlM+4YyK0
>>991
50巻で完結させるとなると最終戦は東洋タイトルの宮田が妥当だな
一歩の世界戦まで描くとなると伊達vsリカルドが必須だろうし、一歩より先に鷹村の世界戦も行われるだろうから
どこかでダイジェストみたいにポンポン飛ばさないと50巻での完結は難しいな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 21:35:42 ID:MH7IqcMy0
なんかドラゴンボールとワンピースが一つながりの漫画になったみたいな

そんな漫画になってしまった
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 21:40:07 ID:wH50fHbE0
>>985
感想はうっとり笑顔で
「凄かったです」
だもんなw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 21:52:50 ID:BneQIgrR0
全部出す!!
出ちゃう〜
(昇天)
凄かったです
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 22:12:45 ID:gjQ7nyYa0
ドMで粘着でスタミナ無限大、か…

俺が女でも一歩にだけは抱かれたくねえええw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 22:23:47 ID:G/oWIPaZ0
998なら連載打ち切り
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 22:27:07 ID:gjQ7nyYa0
>>998

     マックノーウチ!>
      マックノーウチ!>
`∧_∧    ∧_∧
( ・ω・)≡つ((・ω・ )) ヒョイヒョイ
(っ≡つ((・ω・ )・ω・ ))
/  )  ((◯◯))
Lノ ̄∪   しーJ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 22:27:20 ID:cjysMARQ0
>>1000なら宮田くんはボクの嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。