なぜヒソカはこれほどまでに落ちぶれたのか?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
――「一番戦ってみたいのはあんたなんだけどね」
おらおら戦闘狂なんだろヒソカさんよぉ。

――「自分が最強だと理解しているからだ」
蟻と戦えよ。王と戦えよ。弱いもの虐めしかできないヘタレには無理な相談でしたか。

※前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271577914/
※前々スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268320627/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 13:17:17 ID:pyPecTQR0
深浦のローション
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 13:26:24 ID:v5NBD1i30
今のゴンさんみたら確実にちびるよなw
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:01:25 ID:OWzqsmxB0
そういやカストロって独学のせいか凝も知らない雑魚だったな
強化系なのに精巧な具現化と操作する。しかもたった2年
あと数年たったら確実にヒソカ以上になってたんじゃね?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:17:03 ID:QbWj0hAC0
ちゃんとした師がついて念を教えられてれば相当な使い手になってただろうな
ダブルだって、全身じゃなくて手とか足とか体の一部を攻撃の際だけ具現化するような使い方すれば
そこまでメモリを無駄にしないんじゃねえかな?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:18:01 ID:OucdRUrX0
>>4
知らないんじゃなくヒソカの話術で怠ったんだよ
作中説明されてる
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:28:05 ID:ZV97ni7W0
カストロ強いとかいってるやついるけど
強化系としての能力放棄してるんだからそこまで強くはないだろ
ココウケンは絶状態の腕ちぎっただけ
殴り合いでヒソカに傷つけたのだってヒソカの攻防力自体カスだし
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:28:16 ID:OWzqsmxB0
知らないかどうかはしらんが腕がくっついたりトランプばら撒いたり不可解な行動してる時に
凝を怠るとはやっぱ初心者レベル
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:29:29 ID:OWzqsmxB0
能力放棄?んなもんネテロの百式観音でぶっ飛んだよw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:32:57 ID:ZV97ni7W0
>>9
カストロとネテロのオーラ量が同じならぶっとんでるけど
相当違うだろうしな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:34:58 ID:XV1QEWBo0
ヒソカのメモリ違いも、雑魚の言い分だな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:37:17 ID:ZV97ni7W0
ヒソカの攻防力ってGIゴンキル程度しかないんだよな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:43:42 ID:gGGjAT560
>>1
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:50:57 ID:/WaldOi90
弱い者のケツを掘り、強い者には自分のケツを掘ってもらいたいヒソカさんですよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:52:57 ID:OWzqsmxB0
>>10
オーラ量なんて地道にやってれば増やせるしなあ…ピークでどこまで増やせるか
熟して食べるといってるけど初心者に毛の生えたレベルを狩っちゃうヒソカぱねえってことよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 15:24:49 ID:PoOnQps40
>ココウケンは絶状態の腕ちぎっただけ

ヒソカが絶だったと言う描写は無い
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 16:19:58 ID:gGGjAT560
ヒソカさんはゴンが熟すの待ってたけど、今のゴンさんになるのは本当なら十数年〜数十年後なんだよな

そんなに待ってたらヒソカもおっさんになってるんじゃね?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 16:46:39 ID:lPnBAiPe0
>>11
真の強者のネテロならメモリなんか気にならず豪快に使えるからな
カストロには物凄く負担がでかかったみたいだが
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 16:48:21 ID:lPnBAiPe0
例えるならネテロは最近のPC
メモリ2Gとか搭載されてる

カストロのメモリは32M
そりゃ節約しなきゃあっという間にふっとぶ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 16:51:04 ID:LED0EaKL0
たぶんこの後念と才能を失ってポックル並の戦闘力にまで落ちたゴンを
「君は才能に溢れた念能力者になると思ったから生かしておいたのに非常に残念だ」
って追い回す役だと思うよ<ヒソカ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:20:33 ID:PoOnQps40
たぶんこの後インフレに取り残されてラモット並の戦闘力にまで落ちたヒソカを
「これ以上ゴンにショックを与えないためにあの変態を今の内に始末しておこう」
って追い回す役だと思うよ<キルア
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:21:14 ID:LZGojdh40
>>20
そんな状態で追い回すってどんだけw
目の前に現れればあっさりヤっちゃうのはわかるけどさ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:26:23 ID:/WaldOi90
>>20
で、ゴンはヒソカに脳ミソいじくられて「あっ・・・ あっ・・・」となるのですね?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:53:32 ID:Z9gcArTc0
>>7
>ココウケンは絶状態の腕ちぎっただけ
十分すごいじゃないか、というか絶状態が確定してたのはカストロだし
そこを否定したらトランプしか攻撃手段のないヒソカは念能力者相手にまるで無力になるじゃないか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:31:06 ID:lPnBAiPe0
ヒソカではもしも万が一奇跡が起こってネフェルピトーを倒せたとしても、
死後のテレプシコーラに成す術なく殺されるな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:14:25 ID:pRYDHc+V0
お前らヒソカさん大好きだな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:30:43 ID:aibsc4rn0
おまえら今すぐ単行本を凝してみろ
ヒソカやられまくりだぞ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:17:04 ID:KpZMYZD40
おめーらグリアイ編よく読め
ヒソカとゴンはただの友達になったので戦う必要はない!!
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:18:00 ID:X1ovKjMP0
ヒソカ信者の女子が根拠のない後付で脳内保管するスレ(笑)
現実みろ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:23:49 ID:Q+bSKoCz0
現実見るのはそっち(ムキー

ヒソカは作者冨樫に最強設定もらってるんだから(フンガー

蟻編終わったあとハンタが続いたら今のインフレ設定の中でも最強クラスのキャラとして描かれるだろうね(ガオー
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:28:41 ID:ZV97ni7W0
>>29
一体誰と闘ってるんだ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:31:04 ID:pRYDHc+V0
キルア「あの変態戦闘狂のおっさんが俺らを殺さなかったのは今考えると奇跡だね」
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:35:34 ID:pRYDHc+V0
ゴン「ヒソカは俺たちの目標だった。ヒソカと戦うのはとても楽しかった。再会できたらまた戦ってみたいね」
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:42:53 ID:lPnBAiPe0
んなこと言ったらヒソカ地の果てまで逃げるぞ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:53:24 ID:pRYDHc+V0
ネテロ「よく覚えとらんが、わしに喧嘩売ってきた変なのがいたかいな」
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:54:25 ID:qNoZJGnk0
ヒソカは弱いし怖くもない
ゴンさんより怖いキャラは存在しない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:00:43 ID:VtL2KQtR0
ゴン「ヒソカは俺たちの目標だった。ヒソカと戦うのはとても楽しかった。
   でも今では楽しみではなくなった、でも(グリードアイランド)で夢は終わったんだ」
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:04:21 ID:pRYDHc+V0
キルア「今考えると旅団って中途半端だね。なんかすごく半端者の集まりって感じがする」
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:07:17 ID:pRYDHc+V0
ゴン「旅団は正直怖かった。今だと逃げなくて済むかな・・。刀もった侍のおっちゃんと今度は正面から戦ってみたいね」
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:16:54 ID:PoOnQps40
ゴンさんとノブナガが腕相撲したらノブナガは腕を軽く握り潰された上に、
そのまま地面にビッグインパクト以上のクレーターが出来るほどの
衝撃で激突してミンチと化すだろうなw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:18:11 ID:pRYDHc+V0
ゴンに喧嘩売ったやつらは皆逃亡準備しているだろう
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:27:19 ID:pRYDHc+V0
クロロ「ゴンとは戦うな。自殺行為だ」
ノブナガ「ミンチはごめんだ」
シャル「あれとどうやって戦えばいいっていうんだよ」
フィンクス「1000回腕回してもかなう気しねえわ」
フランクリン「お手上げだ。策の立てようがねえ。」
フェイタン「恨まれてたら逆に拷問の目に遭うね」
マチ「つり目の子もやばいんだってば」
シズク「そいつらって誰だっけ?」
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:49:03 ID:aibsc4rn0
ヒソカ「俺は消える、殺されたくないからな
    ゴンは・・・闇の世界で生きてる奴の目だ
    目が合った瞬間に自分が喰われる立場の生物だと思い知らされた」
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:55:31 ID:vkfcb2/R0
ヒソカは基本的にヤれるか、ヤれないか微妙なところが面白いんだろうな。
ネテロみたいに、「敗色の濃い難敵にすべてをぶつける」なんて気はサラサラないから
1%でも勝てないレベルじゃ戦う気ないんだろ。
もしあるなら、噂を聞きつけてすぐに王のところに乗り込んでくるはず。

予想

念能力を出し尽くして、記憶を失うか、老人になってしまったゴン。
キルアはゴンを救うべく、ウィングかビスケかレオリオかクラピカに助けをもとめごゴンとともに向かう。
その途中、やっとヒソカが登場。
ゴンを見て「おいしく実ると思ったのに、枯れちゃったね、残念だ。キミはもういらない」とか言ってゴンを始末しようとする
キルアが「言っとくけどな、あの時のゴンはお前でも瞬殺するくらいだったんだぞ」というと
「へぇ…それは見てみたかったな」と興味を持ち、一緒についていく。
そしてまたおいしいところだけとって(ry
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:57:35 ID:pRYDHc+V0
>>44
キルア「付いて来てもおっさんは足手まといだから」
ヒソカ「・・・」
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:23:18 ID:ytIX8h1o0
念能力者のピークが30〜40台としたら、ヒソカがまだ成長する余地はあるだろう?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:42:45 ID:uxneRP9Y0
自分が最強だと思ってる馬鹿が成長するかねぇ…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:12:25 ID:KpZMYZD40
ヒソヒソはゴンさん殺さないttってっててんだろが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:57:43 ID:j/JjgiS3P
マチにやたらと色目を使うヒソカ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:02:48 ID:2a93ByW80
まてまて
全ての攻撃をかわさないと、ヒソカさんにバンジーガムつけられるだぜ。
強化系をある程度習得してたらヒソカさんもゴリマッチョ化しそうだし、
かなりの強敵だろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:14:18 ID:rN9zOUXZ0
一瞬でも気を抜いたら掘られるからな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:18:53 ID:3qZHo+QUI
しかしヒソカの強さは変わってないな
ゴンさんキルアが強くなりすぎただけ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:06:31 ID:OI1nhNjmO
ヒソカがクロロを半死半生ぐらいにして
ヒソカがマチに殺される展開を結構期待している
ヒソカに
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:29:21 ID:Hbwqm/Mm0
ネフェルピトーの死後の念は今のゴンさんでさえ腕千切られたくらいヤバイけど、
ヒソカって死後にガム残ったとしたら何か役に立つの?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 02:16:20 ID:0uuoGdiy0
靴の裏に一生付いて嫌がらせくらいしかないだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 02:32:06 ID:TqNxjAfB0
ラモットもピトーに会う前は、自分が最強と思い込んで
王になるとか言ってたよな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 04:13:32 ID:dLjjDZnG0
ヒソカの違うところはネテロに会っても自分が最強だと思ってるところだな
相手の力量さえ測れない…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 04:43:31 ID:Labo0Le90
そりゃ、蟻編があれじゃあなぁ・・・しょうがないだろ。
本来は「強いんだろうなあ」と抽象的な立場でしか登場させてこなかったハンター協会の会長を
ものすんんごおおおおおおおい念能力者として登場させておいて
それでいて相手に念能力も使わせずに赤子のようにやられるような内容にしちゃったんだから
ヒソカが小さく見えちゃうのはしょうがない。

蟻編が悪いんだよ全部
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 06:57:25 ID:Labo0Le90
敵は敵で、生まれて間もないはずなのに、
変身も分裂も当たり前、念能力は強大で
核爆発でも生き残るわ、空は飛べるわ、波動砲を撃つわ、かつ冷静で頭脳明晰だわ
・・・完全にハンタの作風を越えてる。

幻影旅団が登場した頃は面白かったよ。
マフィアを襲って、世界中を束ねるマフィアの雇う陰獣よりも強い旅団
その中で旅団を欺き続けるヒソカ
一貫してヒソカも旅団も危険な存在として作中で君臨してた。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 07:07:57 ID:8M1Ho7X40
王の翼は明らかに羽ばたいていない
なんか放出して飛んでる 
翼いらねーよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 08:31:19 ID:dLjjDZnG0
>>59
個人的にはそれで良いと思う
毎回自分たちより多少強いってぐらいじゃ面白みがないし似たような展開になりそうだし
一気にインフレしたのも良いと思う緩急大事
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 08:33:26 ID:swmTuHXa0
幻影旅団(苦笑)
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 09:09:32 ID:z6nrJwWj0
>>50
つけられたところで飛んでくるのは小石かトランプ、せいぜい刃物くらいで
それも放出系じゃない人間が手放しで放つ攻撃
しかも凝を使えばどこに当たるか一目瞭然なテレホンパンチ
思い切りよければくっついた箇所の肉をえぐりとってしまってもいい
インファイトでつかまれたら終わりというくらいの脅威にするなら
せめてボマーのリトルフラワーくらいの威力がないと
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 09:39:17 ID:12RmYZEQ0
幻影旅団はこれ以後本当にどう扱うんだ?ってぐらいキメラアントが強すぎるからなあ。
幽白で仙水と戦った後に四聖獣あたりを相手にするようなもんだろ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 10:48:44 ID:OdDPEYNFP
蟻編に出てきたのだってもう友情出演みたいなもんだったし、もう出てこないでしょ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 10:49:48 ID:UaB48TDV0
ヨークシン編のキルアでさえ、不意打ちくらわせてあたりどころが悪ければマチを殺していた。
そのキルアが、発を覚えて、ビスケに二度にわたる修行を受けて、ハリを抜いて、さらにカンムルを覚えて、
最強の念能力者のネテろより強いピトーと同格のユピーが全く反応できない速度で攻撃できる。
マチでもヒソカでもまったく意識できないうちにキルアの手刀でミンチになる。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 11:10:53 ID:sVTdWqfp0
旅団とかヒソカみたいなちんたらした戦いはしないからな
バンジーガム付けてる間に殺されてるわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:23:57 ID:JKgC2U7x0
ヒソカがヒソカさん化すれば‥
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:37:14 ID:rN9zOUXZ0
ヒソカの歴史
ハンター試験 たちの悪いトンパ
天空闘技場 ヤムチャレベルのやつに両腕切断される
ヨークシン はったりで戦闘回避
GI 他プレイヤーにカードを奪われるのが怖く水と食料しか持ち歩かない 
   ドッジボールで指を全部折られ姿をくらます
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:40:38 ID:UaB48TDV0
今のキルアでさえ、ヒソカをあっという間にみじん切りにできるというのに、
ゴンさんはそのキルアがびびるほどの・・・・・・

ハンター試験編を読み返してみようぜ・・・・・
今のゴンさんは、あのとき最強オーラを出していたヒソカをゴミくずみたいになぶれるんだぜ・・・
サイヤ人編の餃子がピッコロやマジュニアを赤子扱いできるように・・・・・
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:29:35 ID:j0esze/80
> サイヤ人編の餃子がピッコロやマジュニアを

ホントかよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:51:56 ID:UaB48TDV0
>>71
公式だと
サイヤ人編の餃子 610
ピッコロ大魔王 260
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:52:50 ID:j0esze/80
マジュニアは?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 17:02:54 ID:AONUMOfB0
DBはピッコロもインフレしてるから、餃子との差は変わらない

ヒソカさんのケースとは全然違うぜ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:08:54 ID:RCJgzhpC0
最強クラスの強化系能力者の恐ろしさはゴンさんを見てわかった
でも変化系の最強クラスの能力者ってなんかイメージができんよな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:26:00 ID:Hbwqm/Mm0
>>73
ラディッツ襲来時で408
天下一の頃はそれ以下だな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:49:44 ID:nPUqz7rr0
最近ハンタを全巻読んだんだけど
旅団が登場早々株下げすぎじゃね?
その最たる例がヒソカの薄っぺらな嘘()を見破れなかったシーン
ヒソカに踊らされてる団長とか残念すぎる
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:53:40 ID:+UKuedsLQ
ノブナガと対峙した時トランプ一枚で戦おうとしてたヒソカさんだが、念で強化された剣を防げる強度があのトランプにはがあったんだよな
そのトランプがバンジームで飛んできたら脅威じゃない?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:14:43 ID:Lo3zactj0
>>75
作中に登場した中ではキルアの能力はここからさらに成長すれば手が付けられないレベルになりそうだ
出てないのだとぱっと思いつくのはオーラを毒ガスとかに変える能力とかだけどゾル家は毒が効かないとか平気でやってるしなー
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:47:45 ID:UaB48TDV0
それにしても、連載初期から暖めつづけてきたキャラを何も活かすことなく、
戦わすこともなく、負けさせるわけでもなく、ここまで格を落とさせる漫画も珍しいな。

メモリを無駄遣いしているのはスカトロじゃなく、作者のほうじゃねぇか。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:52:45 ID:gDOLxPl3P
いざとなったら制約でパワーアップするでしょ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:58:12 ID:qCsPJ3xQ0
所詮ヒソカはナックル、シュートレベルですよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:24:35 ID:gM8ztrW30
ヒソカって今出てきても強さランクトップ10にも入らないだろうな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:56:31 ID:Labo0Le90
ヒソカは漫画史上、稀に見るあたりキャラだったのにね。
ヒソカの出てる回はどれも面白かったといっても過言ではない。
せっかくのキャラを生かしきれなかった冨樫が悪いな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:56:37 ID:gi+vnDOK0
そんなの冨樫次第じゃね?
本気を出した描写が無い以上、いくらでも補正できそうだし。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:09:28 ID:Hbwqm/Mm0
団長+2人で手が出せなかったという事実がある以上、
どう補正されようと護衛クラスまでいくのは無理だよ。

ゴンさん、王、護衛×3、ネテロ。
これだけで、「絶対に及ばない」レベルが既に6人。
そしてそれに加えて普通に及ばないであろうキャラがビスケだのモラウだのレイザーだのジンだのマハだの。

まあトップ10は無理だな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:12:40 ID:9K3+1lnL0
>>84
ヒソカを褒めすぎだろw
信者アンチもろもろ関係ない客観意見としてそれはないわ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:26:47 ID:gi+vnDOK0
>>86
その団長も補正可能だからな。
話の展開次第では団長が王を超えることもありうる。

ゴンがピトーを瞬殺なんて誰も予想しないことが起きたんだから、もはや何が起こっても不思議じゃない。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:35:34 ID:rgInpTcA0
ハンタ試験〜ヨークシン→キモ強い
グリアイ→弱カッコイイ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:48:38 ID:+UKuedsLQ
あのなカイトのクレイジーピエロはカイトがヒソカに犯られた
トラウマで生じた能力。いっつもいじわるだろ?カイトに。
ヒソカ×カイト 人類にとってそれはあまりに危険な愛。だからヒソカはカイトを余裕で越えてる。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:49:11 ID:Lo3zactj0
まあ初登場からしてぶつかったぐらいで腕持ってったりするような奴だからな
後付とはいえ念の設定ができてからはあの頃の行動は完全に弱い者いじめ専門にしか見えない
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:08:11 ID:zJcEiiw20
ヒソカはまだハンターハンターがバトル漫画に移行する前の段階の念設定だから仕方がない
初期のインディジョーンズ風の冒険物なら能力的に最強だった
地図やら道を指す標識やらを書き換えたり、崖と崖の間をバンジーで渡ったりできるからね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:11:07 ID:FtCtYOym0
とある禁書で言えば

アクセラレータ=王、レベルアッパーゴン
レベル5=ネテロ、護衛
レベル4=ゼノ、シルバ、クロロ
レベル3=キルア、モラウ、カイト、ビスケ
レベル2=ヒソカ、旅団、蟻
レベル1=その辺の普通のハンター

ってところか。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:21:43 ID:fYmmNJpB0
>>93
レベルアッパーヒソカは王と同じレベルだぞ。
ノブナガが「お前はやりづらい」って言った意味を考えろよ。
普通の変化系じゃないんだよヒソカさんは。

ガムで自分の体を操ったらピトーレベル。
ゴムで身を守ったら強化系の攻撃無効。
伸縮自在の下半身でおかまほったらカイトもなついちゃうからな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:26:03 ID:FtCtYOym0
まあゴンもレベルアッパー使わなきゃレベル3だしな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:27:44 ID:dl4BIuVp0
意味不明
何の話してるのこいつら
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:32:18 ID:egeF5FLK0
ほかの漫画のネタ使われてもわからん
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:42:57 ID:FtCtYOym0
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:48:56 ID:b2Y4SaE80
いやいや萌豚は来るなよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:53:36 ID:dl4BIuVp0
中二臭い能力だな
つかそのアニメに例える意味が分からん
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:56:55 ID:zJcEiiw20
王、護衛、ゴンさん、ジン、ネテロ・・・・・・・・・・
ヒソカより遥かに強いキャラがわんさか居る
しかも、あくまでクロロ、ゼノ、シルバ、ビスケ、レイザー、旅団より根拠なく強いというおまけ付きでその状態

ヒソカ(笑)
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 01:22:40 ID:NolVm84J0
フェイタンに焼かれる姿が想像できるから困る
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 02:49:37 ID:iWa0WXXm0
>>20
むかしこち亀で、お年寄りに因縁つけたチンピラに弟分が言った
「さすが兄貴!弱い者にはつよい!」を思い出した(笑)
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 02:52:36 ID:YQRNkvXZ0
ヒソカの強さはオーラの総量ではなくて
オーラを扱う技術の高さと、それを最大限に活かせる知恵だろうから

オーラの絶対量では黒ゴンやピトーには及ぶべくもないだろうが
オーラの攻防力移動の早さ、練の熟練度、
変化、強化、具現をバランス良く扱うスキルと対応力、
いわゆる、念使いとしてのレベルではピトーやゴンより遥かに上だと思う。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 02:53:53 ID:IRtZCJEU0
>>91
ネフェルピトーのこと言ってんのかと思った

ヒソカのその行動なんてもう忘れてたよ、小物すぎて
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 03:10:41 ID:YLBHC0Kh0
最近、ガムで窒息させたら最強という説を唱える人が居ないな。
ピトーの影響かな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 04:37:56 ID:QvVTspUa0
ワロタ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 05:47:15 ID:a0YBIEYY0
>>104
オーラの絶対量の違いが一番重要なんじゃね?
王やゴンさんやユピー見てればわかるだろ?
オーラの量が桁違いだと、こっちの攻撃はほぼ通じないのに相手の攻撃は
一発でも貰うとアウト、みたいなことになりかねない
ヒソカさんが雑魚呼ばわりされてるのは、能力のショボさと圧倒的火力のなさ&防御力の低さのせいだ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 07:25:13 ID:CtvcW3CB0
無茶苦茶設定の蟻編を差し引いたら何もかもが正常運転だよな。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 07:26:57 ID:m7HkLJEF0
でもレイザーには勝てない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:50:12 ID:tBWOVeAv0
ヒソカってザザンに勝てるのか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:39:45 ID:tmPu+6XB0
>>111
かつる
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 15:03:41 ID:zJcEiiw20
>>111
ヒソカは基本、トランプの刺さらない相手には勝てない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:47:24 ID:ASqopODQ0
ハンターって、内部破壊系の能力はないね
ドッキリで無色にしたバンジバムを粒子状にして飛ばし、相手に吸わせる
その後肺にまとわりつくバンジガム
これでどんな敵もいちころ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 20:11:09 ID:dl4BIuVp0
>>111
無理
フェイタンの硬でザザンは纏だったか?
それでノーダメどころか逆に負けちゃったし
ヒソカの通常打は当然としてジャンケングーでも大してダメージ通らないと思う

>>114
周りの風景に合わせてドッキリの色変えるながら飛ばすなんて高等テク
ヒソカにできるのか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 21:00:27 ID:IRtZCJEU0
>>114
もし万が一、いや億が一それで勝てたとしても死後のテレプシコーラに殺されるヒソカ・・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 22:27:36 ID:ujJS7K2E0
来週のネタバレ見たが、ヒソカ最強が確定したな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 09:32:09 ID:Hc7xSk7o0
>>114
そういう能力持ってるいてもおかしくはないしいたらたしかに最強だろうけど
こういうガチバトル系の漫画ではそういう即死能力の持ち主は
強力なオーラで周囲の空気が渦を巻いてて対象に攻撃が届かない
とかなんとか言い訳されて雑魚扱いされる運命
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 12:26:23 ID:yoQL1uxF0
幽白も一度能力ものになったかと思いきや、最終的にはガチバトルに戻ったからなあ
結局ハンターもそうなったか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 12:30:14 ID:69Vxcpzj0
幽白はまんまDBだった世界にいきなりスタンドが出てきて吹いた記憶がある
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 18:40:19 ID:p5I73WwGO
ヒソカさんはそのうちガム風船で空を飛びますゼッタイ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:29:46 ID:AEuBzQUA0
>>98
アクセラレータの能力、反射。

誰も勝てません。どんな攻撃も反射するので。
王も勝てません。王の攻撃が全部反射して王に直撃するので。
まさに最強です。

しかしこのアクセラレータに勝った学生がいます。
さて問題です。
この学生はどんな能力を持っていたのでしょう。

ヒソカさんもなんらかの方法でその能力を手に入れられれば最強になれるでしょう。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:40:47 ID:to0GmOz30
>>122
きも・・・なにこいつ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:23:15 ID:88AvG14u0
一方通行は勇次郎に勝てる
勇次郎はシーボンズに勝てる。
シーボンズは一方通行に勝てる

ヒソカは上の奴ら全員に勝てないw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:26:07 ID:HXSunUkb0
勇次郎ならいけんじゃね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 21:08:37 ID:vL23pfAO0
一方通行とか攻撃の直前で手首を引き戻せばボコせんだろ?
中国拳法の奥義のシャオリーを一瞬で覚えた勇次郎なら余裕余裕
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 22:48:33 ID:Q6d4WkthP
勇次郎とか麻酔銃でやられる雑魚だろw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:03:30 ID:yoQL1uxF0
いや勇次郎は核を持つアメリカでも倒せないから
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:08:44 ID:Q6d4WkthP
>>128
それはギャグなんだから間に受けるなよ
冷静に考えてみなさい
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:24:38 ID:N7C5ylxBQ
ゴム人間のヒソカが弱いわけないだろ。。〇ピースの主人公と同じ能力だぞ。
打撃無効。強化系なんて簡単に料理される。
わかるでしょ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:47:51 ID:6tsqilQ30
勝てる相手は雑魚のみで大将や七武海上位にはまったく歯がたたないルフィ
それと同じ能力をもつヒソカもやっぱり大したことないな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:59:09 ID:Gvip68Cz0
まあ再登場したらそれなりの強キャラで出てくるとは思うけどなw
133ケロロ:2010/05/15(土) 00:06:39 ID:JgA1CHnH0
>>130
少し黙れ。お前の血液型と誕生日を教えろ。
・・
「あなたは狭くて暗い肛門にヒソカのバンジーガムを挿入される」
信じるか信じないかはあなた次第
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 00:29:28 ID:HcxKrEZm0
ガム入れるだけじゃ挿入にはならないのでは?

135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 01:36:59 ID:b2JGavhU0
>>131
これって考えてみたら護衛軍を大将とするとちょうどヒソカさんとルフィはまったく同じくらいの位置づけじゃんwww
対雑魚でいきがってるだけのただのカス
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 04:11:53 ID:g/6a9vRF0
違うのはルフィは成長するがヒソカさんは成長しないということだ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 04:41:42 ID:v221Q7D50
ルフィはヒソカと違って身体能力高いだろ
どうせパワーアップするし
ヒソカとは関係ないけどルフィは不意打ちでも殴られて痛くないのに
ルフィが殴ったり蹴ったりして滅茶苦茶破壊力があるのって理不尽だな
相手も痛くないって言えよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 07:33:41 ID:Nb5VkpAy0
ヒソカの何が悪いって何かと理由付けて自分が最強だと思ってるところだよな
向上心が全くない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 08:26:08 ID:knPlZmap0
いや、ヒソカさんはちゃんとドッジで指バキバキにされたりしたことで行き詰まりを感じて今山にこもり
気を整え 拝み 祈り 構えて 伸ばす、と言う感謝のバンジー一日一万本の行を行ってるよ。
出て来なくなって7〜8年経ってると思うからメチャクチャ開眼してるはず。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 08:29:14 ID:v221Q7D50
ガキ二人組は未熟だったから成長の余地ありまくりで
GIの後すぐカイトが死んでそれから修行しまくりで覚醒イベントまでついてる

ヒソカは・・・
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 09:14:21 ID:7lspzCCe0
>>137
確かに
理屈ではゴムに殴られても痛くないはずだからな
尾田やっちまったな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 09:43:49 ID:37ermAFG0
ゴムでボクの分身を作った、ダブルだ
それを何体も作る
やっぱりヒソカさんは最強だ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 09:52:37 ID:7lspzCCe0
ゴムだから伸縮するだけか?と思っていたが、
レイザー戦で見せたバンジーの形状変化は新たな可能性を感じさせた。

バンジーガムで敵の体全体を覆い自由を奪う等の戦い方もできそうだ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 10:03:59 ID:RygTTenE0
過去に興味の無いヒソカが技に子供の頃好きだったチューインガムの
名前をつけてるとか、軽く矛盾してるよな。
やはりあほなのか、ヒソカさんは、いや富樫は。。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 12:03:29 ID:4gCKi/ND0
>>143
操作系の人間が攻撃が当たればイチコロって言ってるのと変わらん
っつーかそれじゃ陰獣のフロシキ攻撃と使用法が一緒じゃねーか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 13:58:58 ID:PiHe41rc0
ピトーに襲われた時のゴンとキルアが片腕をなくしたカイト以下ってのが当時はちょっと納得いかなかったけど
ゴンさんが片腕無くしてもヒソカに勝ち目が見えない今ならわかる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 14:05:07 ID:iC0NIAEf0
ゴンさんがダルマになっても護衛軍ですら勝てません
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 14:51:30 ID:kOkZWsnU0
強化系を極めたウヴォーさん
自分が最強だと理解しているヒソカさん
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:12:10 ID:7lspzCCe0
スレタイの回答としては冨樫がヒソカの戦闘考えるのがメンドくさくなったのが原因。
最近は単純な殴り合い、硬くてオーラが強い方が勝つって展開だからね。
ヒソカの出る幕ではない。

もちろん「いままでのヒソカは本気を出していなかった」ってことにして、
強大なオーラを纏って再登場って展開も無くは無いんだろうけど。

そんな展開は読者は誰も望んでいない。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:17:42 ID:b2JGavhU0
>>141
いやゴムに殴られたら痛いぞ
ゴムパッチンの恐怖
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:18:56 ID:PmccjEQ10
蟻を強くしすぎたのがダメだろ。
旅団よりちょっと強いくらいの設定ならまだヒソカも出番あったけど
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:21:00 ID:b2JGavhU0
死後舞踏は一瞬でゴンさんの腕を切断したが、ヒソカのトランプだったら絶状態でも刺さんないんじゃないかアレ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:22:49 ID:73YS+L8+0
ゴンさんが昔は釣竿を武器にしてたのと同じくらいヒソカのトランプは黒歴史ってことで
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:30:08 ID:PmccjEQ10
つーかヒソカじゃ中堅クラスの蟻も倒せないだろ
トランプ刺さらないし
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:51:33 ID:7lspzCCe0
カルトの紙ふぶきでもささったからさすがにトランプ刺さるだろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:57:08 ID:37ermAFG0
バンジーガムでトランプ同士をくっつければ巨大な塔を作れるのに、トランプで塔を作るのはむなしくないか?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 18:01:49 ID:/Cbb+QCQ0
>>149
いや、元から攻守のバランスが一番いいのは強化系って作中で言われてたじゃん
それをゴンさんが証明しただけのことでさ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 19:20:33 ID:EehehCZ40
愛されて3スレ目
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 20:06:53 ID:V62HwFGL0
戦闘力

1000以上 復活メルエム・黒ゴン
600 メルエム
500 護衛軍
460 ネテロ
390 マハ
270 シルバ
260 クロロ
250 ゼノ
130 ヒソカ
70 カストロ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 20:12:09 ID:NRoAU4Bf0
>>150
ムチみたいな攻撃なら痛いかもな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 20:14:26 ID:8zu3dlDy0
一方さん知ってる奴結構多いな。
さすが新人で700万部売った小説(ラノベだけど)だな。

まあ、それでも売上はハンターのコミックの足下にも及ばんだろうけど。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 21:12:40 ID:kOkZWsnU0
いいから黙ってなさい
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:13:14 ID:n7Xoe8K/0
ヒソカッス
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:37:05 ID:nQSgMYYq0
ヒソカさんはな、念の高等技術「淫」とバンジーガムを使って
最高のオナニーをすることができる。王など敵ではない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:37:27 ID:pdaBeEVc0
ヒソカス100人いても王やゴンさんには勝てないな
最強もなにも、GI編で言えばモタリケくらいの強さ
落ちるとこまで落ちた
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 00:05:29 ID:jiiknZXE0
ヒソカは王やジンや護衛やゴンさんの前にまずネテロに勝てること証明しような
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 00:53:06 ID:MxxBGqvj0
>>155
兵隊蟻に刺さったところで・・・
中堅蟻って師団長クラスのことでしょ?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 02:31:28 ID:MxxBGqvj0
>>166
ヒソカは嘘をつくのは上手いようだから・・・

なんとかして王に取り入って「メルエム様!あいつ(ネテロ)がメルエム様の悪口を言っておりましたよ!」
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 02:32:12 ID:MM0dSxg50
ルフィみたいに腕伸ばして手数の多い攻撃してたら
刀で切り刻めば楽勝じゃね?
温い世界だから、あんな隙だらけの攻撃でもやっていけるけど
ハンターの世界では通用しない。
よってルフィーよりヒソカさんの方が格上。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 03:43:21 ID:z0FZhlon0
ゴレイヌ≧ヒソカ>モタリケ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 04:10:52 ID:mzX+n8gL0
何年も出てきてないのに落ちぶれたとか
どんだけヒソカに脅威抱いてんだよ

本当に弱いって思ってんならスルーしろよアフォ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 04:16:54 ID:9uUCJ5SD0
蟻編とそれ以前の話は別の作品だろ?
そう考えないとやっとられんな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 07:07:36 ID:ZnbIcJck0
モラウさんに勝てたら無茶苦茶誉めてあげたいな。ヒソカさんは
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 07:58:56 ID:jkzUEjaR0
モウラさんに勝てるイメージがわかない…
同じ変化でも煙のほうが凡庸性高いよなぁ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 08:27:14 ID:LVaKrZQA0
>>174
「凡庸」だったらダメじゃんw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 08:36:33 ID:k9GivgGW0
汎用
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 10:12:17 ID:5RdQFJ6S0
グンギって詳しくどんなルールかわからんし、冨樫も考えてなさそうだけど
あれ駒を3つくらい重なねられるから下になってる駒の表記をドッキリテクスチャーで書き換えれば王にも勝てる。
バレて挽肉になるかもしれないけど。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 11:47:22 ID:MxxBGqvj0
グーグルで「王 ヒソカ」で検索してみたら、出てきたサイトやスレ名が

・ヒソカって王に出会っても何も出来ないだろうな
・ヒソカは王やネテロやネフェルピトーに対抗できるのか
・昔、ヒソカって雑魚いたじゃん
・なぜヒソカはこれほどまでに落ちぶれたのか?
・ヒソカが蟻から逃げ回ってる件
・ヒソカや旅団員って戦い大好きなのに
・ヒソカってハンター試験で

最初の1ページでこんだけ出てきたぞwww



179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 12:52:31 ID:ZnbIcJck0
なあなあ俺スゲェ事思いついた。


ヒソカって今、ジャイロと激戦を繰り広げてるんじゃね?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 13:04:02 ID:RMM/wvgv0
>>179
ジャイロはこないだ倒した。
今は、ジャイロが呼び出した魔王と互角に闘っている。
ちなみに魔王は今のゴンさんを指一本で倒せるレベルだ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 13:51:48 ID:MmzHfQT/0
魔王って聞いただけで腕が奇形になっちゃう曲作った奴だよな
そいつならゴンさんすら黙殺しても仕方がない程の小物かもしれん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 14:01:11 ID:RMM/wvgv0
>>181
そうだな。ヒソカは頑張っているよ。

レイザー戦で、ゴンキルと同レベルに見られたのがものすごく悔しかったらしく、
その後、サトツさんの師匠のもとにハンゾーと共に行って、地獄のような修行をしていたからな。
もう以前のヒソカじゃ…ヒソカさんじゃないぜ!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 17:55:14 ID:IZVvZTtP0
モウラ「念での戦いにメモリとか言ってる時点でおまえはズレてんだよ」
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 18:18:30 ID:wJk94UD70
ヒソカ「メモリって考え方がズレてるらしいけど
    ボクはそう思わないな(はぁと」
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 18:49:29 ID:MxxBGqvj0
ノブ「メモリの無駄使いとか言ってる時点でオーラ量が知れるというもの」
ナックル「てめーごとき5秒で飛ぶぜ?」
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 19:14:00 ID:kIadH7q50
メモリが足りないなら拡張すればいいんだ
というのがフルメタルパニックの主役機レーバテインのガンハウザーモード
超能力同士の殴り合いじゃ勝てないから超能力で身体を強化してより強力な武器を使う
まさに人間の悪意の体現
というか戦いってこういうものだよね(はぁと)
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 20:08:29 ID:JhNoTXJd0
ビスケちゃまのニッが気になるわね
あんたもうこの子達よりだいぶ弱いでしょかあんたも変身残してるのねか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 20:54:24 ID:PQ5gBdCvQ
ヘタレヒソカの一週間
月曜日:くっちゃくっちゃ・・(ガム噛んでる)
火曜日:ふぁ〜あ,そろそろゴンかるか。まずガムで自由を奪ってそれから・・でも強化系極めてたら命懸けだな。怖っ・・
水曜日:え?蟻が暴れてるって??ボク虫に興味ないんだけど。虫だけにムシムシ。僕は芸術家
木曜日:最近シフトを減らされた,不景気だから仕方ないか
金曜日:お,ハナキンですな。飲みに行きたいけど,またマチにふられた。やっぱクロロがいいのか,そのうち殺してやる。甘くみんなよ
土曜日:言い掛かりを言われた。王と戦ってみろって?向こうからこいよ,僕はハンター界のヒクソングレイシー
日曜日:インフレの蟻編おわったら出せよ,富樫。王強すぎるだろ,いい加減にしてよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:14:10 ID:/k3gqlxiP
居酒屋で愚痴ってるサラリーマンみたいだな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:24:52 ID:DOqjkjl80
ヒソカ「悪いけどボク子供の頃から虫は嫌いでね…
その気になればあんなのボクのバンジーガムで瞬殺できるよ?
でもあいつら気持ち悪いじゃん、視界に入るだけで吐き気がするから
だからボクは失礼するよ(はーと)」
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:48:03 ID:RMM/wvgv0
今週号、王と闘うには国家レベルの武力がいるってナックルが言ったけど、
ますます旅団とヒソカがしょぼくなっちゃったな。
マフィアと戦争して優越感にひたっている旅団じゃ、ナックルみたいに秒殺なんだろうな。
なんかもう違うマンガみたい。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 23:28:48 ID:Adoi/06V0
ヘタレヒソカの本業

はいっ皆さん、ここに種もしかけもない水があります。これに私めが手をかざしますと・・
ちょっとそこの少年飲んでみなさい。「本当だ!蜂蜜みたいに甘いよ」(周囲から拍手、歓声)
このお水を毎日飲むとお肌つるつる、万病に効きます。今なら分割払いでとてもお安くー
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 23:51:53 ID:k9GivgGW0
その国家レベルの武力でも手が出せないゾル家。
そのゾル家に手を出すなと言われるレベルの旅団。
その旅団に対し常に優位に立っているヒソカ。

やっぱりヒソカ最強じゃね?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 00:15:35 ID:i8df1qGj0
ナックルとヒソカだったらどっちが勝つの?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 00:20:04 ID:noEoTLKU0
ナックルとヒソカが和解する。
蟻編でナックルが王と和解する大役を全うするハンタ信者がいるが、
ナックルがそんな器な訳ないだろ。嫁の尻にひかれてる普段の富樫そのものだから、
富樫は大事にしてるのかもしれんが・・
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 00:36:40 ID:8NUQNrdM0
>>194
弱小ナックルさんにはヒソカも殺人狂モードの顔になって興奮します
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 00:49:40 ID:HW6ouQb70
ネタバレスレのやつ皆こっちでやれよw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 01:23:33 ID:1vKMXs6M0
ゾル家に手を出すなって言われているのは
戦闘力もさることながら情報、国の暗部を知りすぎてるからじゃないかな
政府命令で要人暗殺も請け負ったことあるだろうし
単純な戦闘力だけじゃないと思う
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 01:24:54 ID:7Iixn0CP0
ヒソカとイルミって弱い者どうしつるんでるだけだよね。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 02:36:27 ID:AJp4rL6CP
>>191
ロケットランチャーやマシンガンまで持ち出せるマフィア相手を赤子扱いしてる時点で
国家レベルの武力でも旅団には勝てそうにはないけどな。
軍隊の戦車や機関銃が通じるレベルじゃないでしょ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 02:44:04 ID:zLnoRrtS0
旅団なんて国家レベルなら薔薇落とすまでも無く倒せるだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 02:59:36 ID:1dK79VP60
>>200
国家レベルならそれ以上のものが何百発も昼夜関係なく飛んでくるんだぜ
戦える時間が限られてる念能力者は大規模な軍隊には勝てない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 03:40:25 ID:QrOougtb0
国家レベルの武力ってのは
アメ公が最高に準備された状態で戦うみたいなもんだろ
ヒソカだろうと旅団だろうとゾル家だろうとみんな死ぬよ
マフィアが持ってる糞ロケランと軍隊が持ってる武器を一緒にするな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 03:59:46 ID:kawd+73f0
ゾル家や流星街の人間に手が出せないのは、上の命令する立場の人間が
自分や家族をイカレタ連中の標的にされたくないからで
戦力的に勝てないから手出ししないわけじゃないからね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 04:30:12 ID:1k6whX7WO
世界観的に軍人は皆念習得するのが自然だと思うけどどうなんだろうな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 04:48:21 ID:/bkeaABx0
>>203
核クラスの爆発を爆心地に居ながらなんとか耐える防御力
人間以上の汎用性と、人を食べるだけで継戦能力を維持可能な
瞬間移動レベルの機動力と、戦車以上の火力を持つ兵器を倒すのは相当難しいぞ。
誘導兵器も殆ど使えんから目視可能な距離での対人兵器がメインになるだろうけど
そんな距離に入ったら、瞬殺されて終了だな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 04:59:07 ID:1dK79VP60
>>206
>>203はヒソカ旅団ゾル家を対象にしてるので、蟻については別の話だな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 05:37:10 ID:/bkeaABx0
>>207
そうか。すまんかった。
あああ、仕事なのにこんな時間まで起きてしまった。
寝るか。たとえ少しでも。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 05:54:35 ID:SH4047BH0
あーあプフが言っちゃったよ
念でのバトルは本来パワーだけで決まるものじゃないけど王のパワーは全てを超えたって取れることをよ
もうヒソカとか特殊能力隠し持っててもだめじゃん・・
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 06:21:14 ID:GT9uBs1l0
キルアの雷速反射を超える超高速反射能力+超高速移動能力+超耐久能力+超破壊能力っしょ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 07:02:35 ID:TgGNW//B0
なんという戸愚呂(弟)仲間のパワーで倒さないとな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 07:39:46 ID:B0/ujOZVO
いやもうこれはヒソカ×100人くらいの武力がいる!!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 07:40:35 ID:X6Tqm+yv0
ヒソカの伸縮力も全てを超えたから大丈夫
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 10:15:23 ID:iIw1SPTD0
>>200
あの世界は薔薇みたいな兵器なモンもあるし、念能力者もいるから、
国の軍隊レベルはマフィア程度じゃないでしょ。

でも、うぼーとかの余裕さはおかしいよな。
マフィアが薔薇つかってたらウボー軽く死んでただろうし。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 10:29:11 ID:3Au6mzmY0
仮にここで唐突にヒソカが助けに来たとする
読者全員が「今更お前が来てどーなるんだよ・・・」って思うよね

仮にここで唐突にゴレイヌが助けに来たとする
読者全員が「今更お前が来てどーなるんだよ・・・」って思うよね


結論 ヒソカ=ゴレイヌ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 11:16:44 ID:FjvO3BA+0
>>214
薔薇使ったらマフィア皆死ぬぞ
ヨークシンで使ったらヨークシンが消え去るぞ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 11:42:58 ID:iIw1SPTD0
>>216
いや、十老頭に命じられて鉄砲弾みたいなやつが紛れ込んでいて、
メンツをかけてマフィアもろとも皆殺しにしてこいと言われて・・・・・・

と思ったが、旅団は死ぬのは怖がってないんだよな。
しんだらそれも運命だと思って受け入れるんだろう。
しにたくないのはヒソカだけ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 11:53:25 ID:cty5cjv+Q
今こそ読者はヒソカを待ち望んでいる
ガムでしばれば強制的に絶の状態にもちこむなんて付加価値つければ、文句なしに最強なんだけどね
頼みます富樫先生
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 12:17:50 ID:voJ2zaQJi
強制絶にしたところで、王には肉体の強さだけで負けそうだけどな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 12:23:32 ID:FjvO3BA+0
>>217
薔薇は国際問題になるからな
だいたい最初は旅団と知らなかったわけだろ
後々分かってきたけど、流石に街中で薔薇をぶっ放す訳にはいかないだろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 13:21:10 ID:nuHArZD70
ヒソカなんか王のワンパンでお陀仏
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 15:41:55 ID:zLnoRrtS0
>>212
ヒソカが100人いても、全員ノブみたいになって終わり
0はどんなにかけても0だからなあ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 18:00:04 ID:SH4047BH0
>>214
流星街には薔薇どころか核爆弾があるんだぜ
自分が薔薇でやられてもさらに強烈な核兵器で報復してくれると信じてるんじゃないかな
流星街って念が使えないやつでもそういうやつらばかりだからな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 18:50:40 ID:sreiNtz70
ヒソカの究極奥義
水見式発でヒソカは水をゴムに変化させることが出来る
血管内の水をゴム化して、流れなくさせる→死亡
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:14:03 ID:TxGEGV3I0
今の王ならヤバイ事しようとしても発動前に瞬殺とかありえそうなんだよなあ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:37:57 ID:CkOaWr1S0
ヒソカの最終奥義
破裂する水風船(アルティメットボム)
ヒソカ自身の体をバンジーガムで覆い
その中に通常では考えられないほどのオーラを溜め込み膨らます
危険な風船爆弾と化したヒソカの体に触れると即座に爆発する
ヒソカ自身の説明ではその威力は薔薇と同等かそれ以上であるらしい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:02:35 ID:GteSOt4y0
>>17
亀だが、カストロだってたったの2年待っただけで殺しちゃったわけだし
自分より上のレベルになる前に始末するタイプだろ、ヒソカは
だからゴンさんになるまで待つ必要はない
5年ぐらい待っていじめるだけでいい
ヒソカさんかっけー
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:14:45 ID:sreiNtz70
そもそも、天空闘技場で雑魚たちをいたぶって、飽きたらハンター試験で雑魚をいたぶって
ゴンたちが闘技場にやってきたらゴンと遊んで、いよいよフロアマスターとなりバトルオリンピアの猛者たちと戦おうというときに
ヨークシンに逃げ、団長と戦いたいとかほざく割には人が多いからといって逃げ、ようやく団長と戦おうというときに
壊れたおもちゃに用はないといって逃げ、それでも飽き足らずグリードアイランドで遊び、レイザーに指を砕かれる始末
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:14:54 ID:5TfEmQ2i0
バンジーガムを伸ばせる最大距離は13kmで伸縮速度はマッハ500
だったとしてもユピーにすら勝てなさそう
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:16:06 ID:X6Tqm+yv0
GIでは周りも念能力者なせいか好きだったはずの雑魚イジメもせずにアイアイで遊んでた疑惑が。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:24:27 ID:JVof7RQK0
バンジーガムはまだしも、ドッキリテクスチャーの方は戦闘にはほとんど役にたたんだろ。
まさにメモリの無駄遣い。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:01:00 ID:zLnoRrtS0
それにしても今思うと天空闘技場のレベルの低いこと低いこと
200Fで初めて念知った念初心者でも達人気取れる世界w
所詮ただのショーか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:34:45 ID:iIw1SPTD0
ヒソカが無敵になるチート技で、バンジーなんちゃらを相手の口につけて
窒息させるってのあるけど、それが可能なら本当はアリなんだよな。よく叩かれる話だが。
シズクの血液を吸いとれってのも、実際出る前に2chで言われてたし。

でも、ヒソカは変化形であって、具現化系じゃないから、
オーラがゴムの様になるだけで、ゴムが具現化したわけじゃないので、
窒息させるのは無理なんだよな。

>>232
ゲンスルーら3人でもフロアマスターになれそうなレベルだよな。
GIなんか非効率的なことせんでもフロアマスターになって、金貯めて、
頭よさそうだから、それを資金に事業でもすればよかっただろうに。
それよりもハンター試験受けてライセンス売ればよかっただろうに。500億は無理かもしれんが。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:07:41 ID:i7Plib5q0
ドッキリテクスチャーは役に立たんわ
バンジーガムはちょっと強いと引っ張れないわ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:07:46 ID:joXZePdk0
>>231
ドッキリテクスチャーよりモラウの煙のほうが高性能だからなw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:37:53 ID:cZ4SqU5I0
>>233
ハンターの世界はすごいやつなら天空闘技場以上に稼げる世界だと思う
だから闘技場にはヒソカより強いやつが来ない

シズクは生命体を吸い取るのは無理らしい
どこからどこまでが生命か知らんが
生命を維持してる体液は吸えないんじゃないかな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:18:37 ID:rGBKwREk0
精液バキュームは可能だろうか
精子は生命体として認識されるのかな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:26:28 ID:lyD7rlZe0
そもそも精液バキュームは念能力使わないでも可能だろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:31:41 ID:oz8zAf620
>>236
生きてる相手の血が吸えるってのは正直えっ?って思うよなあ
そりゃ赤血球やら細胞類が含まれるにしろ血液単体は生きてるとは言えんかもしれんが生命体を構成しているものでもそうやって細分化していけばOKなら
極端な話生きてる生きてないって区分け自体が意味ない気がするし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:33:08 ID:RbsrkNQA0
>>228
それだけ遊び歩いてるのにNGLや東ゴルドーには遊びに来ないw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:40:27 ID:eiueEB0+P
バンジーガムで窒息死させると言っても
格上の相手の顔面に攻撃を上手く当てるのは非常に難しいし、
ユピーやプフみたいな変形できる奴には無意味だし、
そもそも、そんなチャンスがあるなら
ファンファンクロスとかスクリームみたいな
一瞬で戦闘不能に出来る能力の方が遥かに良い
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:50:23 ID:LJFGCc6tP
>>202
>>203
市街地で核爆弾使用していいならそうだろうが。
住民の避難とかどうするんだ?
国家レベルの武力を使用するにはそういった面も考えなきゃ駄目だろ。

ナックルが国家レベルの武力がいると言ってたが
メルエムの側に完全にメルエムの手中にいる人民がいるのに
「国家レベルの武力があるからってどうすんの?人民ごと殺すの?」って感じなんだが。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 02:22:53 ID:TEvqntPa0
ナックルの戯れ言だしな言葉だろ
ハンタにおける軍事最高国家とかなら3星ハンターレベルのも一人はいるんじゃないのかな?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 02:25:17 ID:XP2jLuZLP
ヒソカは多分どこかの国家の王様だから、国家規模の軍を使える。
よって王に勝てるよ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 02:31:43 ID:pgIftn2t0
マフィアの戦力がクズすぎたせいで、あの世界の軍隊も弱そうに思えるんだよな
大量破壊兵器使えば一発で旅団壊滅できるだろうが、白兵戦だと念の前になすすべも無く皆殺しにされそう
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 02:35:09 ID:cZ4SqU5I0
>>244
OVAの天空闘技場で冨樫がヒソカはチューインガムが好きだけど
子供のころ貧乏で味が無くなったガムをずっと噛んでて果てには他人が噛んで捨て(ry
がトラウマになってるって言ってたから
王は無いと思うな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 02:38:54 ID:DZrFJEtL0
意外な弱点だなwwwビデオ借りてこよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 02:47:18 ID:cZ4SqU5I0
>>247
そこだけならニコニコ動画のゴンVSヒソカで検索で見れるよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 03:06:14 ID:DZrFJEtL0
>>248
ありがと
作者の冨樫が言ったわけじゃないんだな
それとも作者公認設定なのか…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 08:44:41 ID:MmZngf1s0
冨樫はアニメにはノータッチ
幽白のころから
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:43:45 ID:OOG6XlBFQ
ヒソカの毎日
朝:バンジーガムで歯磨き(歯石完璧除去)
昼:街中で気になったお姉さんのスカートを同じくバンジーガムでめくる(ニヤリ)
夜:ドッキリテクスチャーで作ったマチを見ながらバンジーガムで高速自慰
寝る前に思うこと:やっぱ俺の能力半端ねぇ。俺さいきょ〜
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 16:22:29 ID:eiueEB0+P
>>200
機関銃やロケットに勝った程度で国家レベルの武力とかw

>>242
別にNBC兵器のような大量破壊兵器など使用しなくても
MOABなど通常兵器でも十分殲滅可能。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 17:08:09 ID:i7Plib5q0
カソヒ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:14:04 ID:C4SjOSsr0
>>242
現実世界じゃ「あの国には大量兵器がある(かも?)」という
うさんくさい情報だけで軍隊なだれ込ませた国だってあるのに
蟻というこれ以上ない明確な脅威があるならなにをかいわんや
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 19:37:45 ID:Q3iZDd5Z0
会長が自爆に薔薇を使った件でハンター協会が叩かれて弱体化しそう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:41:30 ID:rGBKwREk0
会長が叩かれれば副会長の派閥は万々歳だろう
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:42:53 ID:VCd52+FG0
もう死んでるのに叩かれればも糞もないだろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 23:04:39 ID:uCnIJlNO0
ヒソカvs○○の時のバトルが一番燃える。
ネテロvs王とかよりハンタ試験の6本ナイフ
との戦闘のが面白かった。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 23:32:56 ID:L9+V0omg0
六本ナイフ?無限四当流のこと?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 01:35:18 ID:tlaSN2fy0
あのなんとか四島流とのバトルはショボすぎて呆れた
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 01:56:39 ID:nHJ1otXpP
無限四刀流みたいな雑魚能力者にも手傷を負っちゃうヒソカ最強と言うわけですね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 02:08:32 ID:tlaSN2fy0
てゆーかあいつってそもそも能力者なの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 02:39:43 ID:7hGpIekV0
>>252
機関銃やロケットが通じない時点でどうやって国家がまともに戦えるよ?
無人の荒野で旅団と国の軍隊がファイトじゃないんだぞ。



264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 02:43:32 ID:7hGpIekV0
>>254
明確な脅威があるからどうする?現実世界の某国同様軍隊を送り込むか?
核兵器直撃でも一命取り留められる生物相手に。死体の山が出来るだけだろ。

じゃメルエムを瀕死にした核攻撃なら今のメルエムでも瀕死に出来るわけだが
現実世界基準でも核の投入は無理だろ。

結論:国家レベルの軍隊でも成すすべなし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 03:35:47 ID:D5leH/dH0
作中で、ツェズゲラがゲンスルーに追われているときに
「城の外の武装兵たちと協力すれば、ゲンスルーたち3人を返り討ちにできる」ようなことを言っている
武装兵たちが何人いるのか知らないが、バッテラ個人が雇った武装兵の兵隊は一流の念使い三人に匹敵するとツェズゲラは思っている

ゲンスルーは旅団の非戦闘員レベルなら上回る戦闘力と推測されている
そこから考えれば、バッテラの雇った兵隊とは質数ともに比べものにならない国家の軍隊に旅団が対抗できるわけがない
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 08:52:17 ID:X7NKL0Nf0
核未満薔薇以上、もしくは核と同レベルの兵器なんていくらでもあるし
むしろ核が制限、問題視されてる世ではそっちの使用が主流だし、
そういうやつを王の半径数10キロメートルにうん万発打ち込めば王なんて瞬殺だろう
ましてや旅団なんて論外
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 09:38:27 ID:XC0kkGfq0
■作中ヒソカが喧嘩売った人物
・サトツさん ・メンチ ・ネテロ ・無限四刀流の人 ・クロロ

■才能を認めている人物
・ゴン ・キルア ・クラピカ ・レオリオ ・カストロ ・クロロ


ハンター試験では「誰でもいいから殺したい」って危険な雰囲気だったのに、
ヨークシン以降はずいぶん大人しくなったよなヒソカ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:25:26 ID:wE2qybnz0
>>262ハンター試験の試験管なんだから間違いなく念能力者だろう。

後付けで考えれば、あれも念で操作していたとか、具現化したものとかいろいろ考えられるが、
明らかに考えてないだろうな。
ま、あの無限四刀流は実はザザン並だと脳内補完してみてくれ。
ほら、ヒソカがすごいように感じるだろう?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:34:30 ID:XC0kkGfq0
ハンター試験官をバンジーガムも使わずあっさり殺すヒソカ。
まさい最強。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 11:01:48 ID:wE2qybnz0
フェイタン→腕がなまっていたが、ザザンを手負いで倒す(片腕骨折)

ヒソカ→カストロの能力や力を測ろうとしていたが、カストロを手負いで倒す(両腕切断)

カストロがザザンを倒せるとは思えない…
同格なはずのフェイタンにすらこうやってみると……

ヒソカの底を見せたくないのだろうが、かといって師団長の株もさげたくないのかもしれんが、
ヒソカにワニあたりの師団長を楽に倒している展開とか挟むべきだったよな。
本気で戦わないうちにライバルの存在意義をなくしてしまうなんてさすが冨樫先生だ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 11:05:50 ID:BLfReLuv0
フェイタンは旅団vs蟻でトリを飾ってたし、ヒソカより強くても不思議じゃない
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 12:29:32 ID:XC0kkGfq0
ヒソカは団長の命令をたびたび無視するなど旅団の中でもかなり問題児だったみたいだな。
団長がヒソカのわがままを許していたのはやっぱりヒソカが怖かったから?

ゾル家には2対1でも果敢に挑んだのに、ヒソカには団員2人つけたり仕事終わったら即バックレるなどやけにガードが固い。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 12:41:02 ID:wE2qybnz0
前にいた旅団二人はどうなったんだろう。

一人はシルバが殺している。

さて、もう一人は……
1病気か寿命か単なる事故で死んだ
2ヒソカに殺された
3シズクに殺された
4ほかの人に殺された
5やめた

のどれかだろうが……
2だったらヒソカの株は少しだけあがるよな。
シルバが殺した人と入れ違いに入ったら、ものすごく株が下がる。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 14:48:03 ID:X7NKL0Nf0
前に居た4番の団員はヒソカが殺して代わりにボクが入ったっつってたじゃん
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 14:48:09 ID:tlaSN2fy0
>>268
ためしにあいつがザザン並みだと考えてみた

脳内でヒソカが負けた
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 14:50:43 ID:tlaSN2fy0
>>274
たぶんカルト並みの雑魚だったんだろうな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 14:50:45 ID:wE2qybnz0
>>274
「殺して入った」とは言ってない。「代わりに入った」と言っているだけ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 15:23:12 ID:X7NKL0Nf0
>>277
死んだら団員補充で、ボクが4番の男と代わりに入ったとか言われたら、
ああコイツ4番が欲しくてやったんだなって思わね?
ノブナガとかヒソカのバンジーがやっかいだぜとか言って見知ってたしね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:34:08 ID:ruk8/ZPY0
全く根拠のない妄想
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:37:33 ID:tWtHx7Ci0
ハンター試験の試験官ってどのくらいのレベルの念能力者なんかね
戦闘特化の能力者ばかりじゃないだろうから単純な比較はできないだろうけど
やっぱ戦闘だとナックルやシュートにも及ばないレベルなんだろうか
サトツさんなんか、実は結構強そうだが
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:43:30 ID:tlaSN2fy0
>>280
一概にどのくらいのレベルってのはなくて、全員ピンキリだと思うよ。
サトツなんかはモラウやノブに匹敵するくらい強そうな感じがするけど、四刀流の奴なんて臨時職員みたいなもんでペーペーの素人だろう。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:45:24 ID:tlaSN2fy0
ちなみに四刀流の奴はアニメ版では試験官ですらなくなり、ただのゲストという設定に改変されていた。
アニメスタッフも「こいつあまりにも弱すぎて不自然」とでも思ったのか。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:47:30 ID:xlPmUNxO0
        ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ヒソカ出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:27:00 ID:bv1UPB/I0
単に今何してるんだろうな?ヒソカとか旅団って
蟻問題知らないのもそこまで情報収集力無いのかよってなるし
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:31:47 ID:yecXXihx0
あんま無限四刀流舐めんなよ。
あのヒソカをして「避けるのは大変そう」と言わしめるほどの代物だぜ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:43:19 ID:nHJ1otXpP
>>263
君の脳内では軍隊は機関銃やロケットしか持ってないのですか?w
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:47:09 ID:tlaSN2fy0
>>284
ヒソカは多分今どっかで団長と戦ってるんじゃないか?
本人達は頂上決戦のつもりでwww
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:53:10 ID:yecXXihx0
旅団で一番硬いウボォーですらバズーカ如きでかなり痛ぇとか
言ってる辺り連中の防御力なんてたかが知れてる
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:56:01 ID:nHJ1otXpP
>>264
だから核なんかわざわざ使わなくても
通常兵器のMOABやサーモバリック爆弾ATBIPの爆撃で終了だよw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:59:19 ID:0rts1MRR0
>>286
そう責めてやるなよw
単に銃火器類の多彩さと種類がちょっと違うだけで
威力がうなぎ上りすることに対して想像力が働かないだけだろう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:36:01 ID:XC0kkGfq0
>>288
ウボォーさんバカにするなよ?
ブロウーダ(師団長)が数発念弾撃っても破壊できない戦車を一発でオシャカにするロケットランチャーを片手で防ぐほどの防御力だぞ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:02:11 ID:tlaSN2fy0
ブロウーダって一撃の威力はさほど重視してないでしょ
フランクリンと同じタイプ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:06:51 ID:wE2qybnz0
>>291
そう考えると、フランクリンがブロウーダよりはるかに強い念弾をうてるってことにしないと、
フランクリンは発を使っても同僚のウボォに傷一つつけられないってことになるなw
でもそのブロウーダと同格のザザンにフェイタンは手こずるレベル。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:20:12 ID:XC0kkGfq0
>>293
どうだろう。フランクリンも切り札あるんじゃねえ?
10本の指を合わせれば大砲撃てるとか。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:29:18 ID:ruk8/ZPY0
ロケットランチャー防いだ後、陰獣に肌噛み千切られてるじゃん
凝なり堅なりで防御しないと駄目なんだろ
エビやフランクリンのマシンガンみたいな念弾は防ぎきれないだろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:40:42 ID:Ds3gCL2B0
>>285
前の試験でも無限四刀流っつーか当時は短刀一丁だけだったらしいけど
あいつは半殺しにしても失格通知自体はおとなしく受けてすごすご引き下がってんだよな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:50:58 ID:tlaSN2fy0
>>296
団長に二人お供がついたら引き下がる点と通ずるものがあるな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:02:37 ID:TZHWLtQO0
数で少し不利になるとこそこそ逃げ出す戦闘狂
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:22:28 ID:IrnXZZjB0
ゲンスルーみたいに爆発のたびに自分の手を爆発と同じオーラで守るって
かなり無駄があるというか本末転倒みたいな感じがするよね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:31:07 ID:Ds3gCL2B0
まあ手元で爆発を起こすって能力にはそれはそれで通常攻撃とは別のメリットはあるけど
それを実現するためとはいえオーラ消費効率が悪いのは確かだな
でもその設定のおかげでAOPGIゴンの4倍以上が確定してんだもんな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:44:38 ID:D7FF62glQ
はあ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:49:29 ID:nmMX5+yg0
ほんとヒソカは糞だなw
バトルマニアなら討伐隊に参加しろよ腰抜け
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 22:17:23 ID:XC0kkGfq0
ゴンに興味あるのにジンには興味無いんだな。
有名人だし当然知ってるはずなんだが。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 22:38:13 ID:H5GyAeyf0
>>302
もう団長に負けて虫の息なんだよ
察してやれ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 22:59:37 ID:XC0kkGfq0
ここでヒソカ叩いてるのって冨樫本人じゃねえ?
バンジーガム使ったバトルを考えるのが面倒くさくなって。
何とかヒソカを殺したいが最強設定した手前いきなりだと不自然だから、
ヒソカは実は雑魚でしたってのをネットを使って浸透させようとしている。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:00:16 ID:qirlDVMI0
>>292
というかブロウーダの念弾の威力の低さは師団長の強さの設定を下げた描写に感じた
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:08:10 ID:+WX7wf9t0
そういや作中で描かれてはないけど
すでにヒソカvs団長の戦いは終わってるんだよな
負けて死んだことにしてこのまま最後まで触れられない可能性もあるなw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:22:55 ID:tlaSN2fy0
>>304
ヒソカ「さすがに…頂上決戦は堪えたね……。蟻とかいうのがどれだけのレベルか知らないけど、レベルの低い争いには付き合ってる暇は無いんだ◆」
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:48:18 ID:/DVl0ce90
話の都合上、クロロ戦はヒソカは負ける可能性が高いんだよなw

ヒソカは絶対に殺るとまで決意してるからヒソカが勝つと団長は当然、死ぬ。
そうなるとクラピカ関連の伏線や話が消化試合みたいに糞になる。
団長もいないし、復讐の旅団員vsヒソカ になるから
クラピカへの負担が大幅に減り緊張感も無くなる。
だからヒソカが勝つと微妙な展開になる。

クロロが勝つならバンジー盗まれて両者生存なんてパターンでも自然。
盗んだ場合、トドメを刺すと盗んだ能力使えなくなるから。
それとアベンガネの念獣は術者に付くのか除念対象に付くのかまだ不明だけど
念獣がクロロ取り付いたから先延ばし、なんてのもありえる。
あるいはクロロが能力駆使して逃亡するとかだな。

旅団決着編をまともにやる気が無いならヒソカが勝っても問題ないがどうなんだろうな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:49:34 ID:/DVl0ce90
ミス
×話の都合上、クロロ戦はヒソカは負ける可能性が高いんだよなw
○話の都合上、クロロ戦はヒソカが負ける可能性が高いんだよなw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:56:23 ID:X7NKL0Nf0
団長死んでも蜘蛛はなくならないから物語は無問題
団長ポジションの後釜は他の誰かが継げばいいし隠し玉でアルカとかね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 00:09:04 ID:4mDUTAGu0
>>308
ネテロの0.0000000うん秒の観音攻撃や王のカッを見れば、
アンタのやってた戦闘なんて・・・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 00:15:35 ID:siafgCT80
なんでアルカがいきなり団長になるかは分からんが
クルタ虐殺に全く関わって無い奴がリーダーに変わるんじゃ
クラピカも読者もテンション上がらんと思うけどな。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 00:58:59 ID:av/8qK7u0
俺すごいこと発見しちゃった!
今週のナックルを脳内でヒソカに置き換えてみても同じ結果になる!
王に反応できずに一撃で気絶
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:42:58 ID:fcZNqNO10
>>292-294
ウボォーのビッグバンインパクトですら小型ミサイル程度の
威力しかないあたり連中の攻撃力なんてたかが知れてる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 09:04:20 ID:Q8z84o5pP
ヒソカ「君達が思ってるほどこの化物達は強くなかったようだね♠
  残りの化物もボク1人で片付けてあげるよ♥」

プフ「あなたは相手を甘く見すぎた・・・それだけのこと」

ヒソカ「え?」

一同「あっ!!!」

ヒソカ「!!」
キメラアント(ニヤリ)

ピトー「そう・・・それでいいんだニャ」

キルア「なんてやつだ・・・自爆しやがった・・・」
ゴン「ヒ、ヒソカー!!!・・・・・・死んでる・・・・・・」

ユピー「なさけねえ戦闘兵だぜ、相討ちとはよ!!!
   あんなクズどもを相手に何やってやがんだ!!」
王「おい!きたないから片付けておけよ。そのボロクズを!」
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:23:04 ID:cK8lZPHW0
そこにはボロくずポーズのヒソカが……!
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:25:47 ID:F5tQiKbu0
ヒソカはガムを体につけて筋肉の代わりにすることで超人的な反射行動と筋肉の収縮スピードを得ることができる。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:29:43 ID:HPHLOHhf0
リアルのガムと同じく伸縮とくっつくだけしかないバンジーガムと
見た目が鎖なだけでなんでもありなクラピカの能力。
ひどい格差だよな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:14:38 ID:gPMXd9Cf0
>>286
機関銃やロケット以上の武器をどうやって使うのかって言ってんだよ馬鹿。
市街地でナパーム弾使えるか?
旅団と軍隊が無人の荒野でファイトなんてシチュありえないんだから。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:16:22 ID:gPMXd9Cf0
>>290
お前の頭ではその破壊力をどんな状況で使用可能になれるか想像が働かないか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:29:40 ID:1nB1x57f0
>>319
あいつは生まれからしてチートだから仕方ない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:39:49 ID:HW79AC+00
国家レベルってのはハンタの中での話で
現実の国家とは違う
国家が雇ってるハンターだっているだろうし
なによりウボーが旅団中一番オーラ総量が強くて
一番強いやつが片腕でロケラン防げる程度だから
旅団も撃たれまくられば死ぬだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:17:42 ID:av/8qK7u0
師団長を死闘の末に倒して「今のが蟻の大ボスか◆やっぱり僕にはかなわかったね」と満足げなヒソカさん
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:41:36 ID:cph8UtlZ0
範馬勇次郎とヒソカの共通点

・ニート
・戦いが何より好き
・自分を最強と思っている
・いつも余裕ぶっこいている
・いつも本気を出していないと思わせている
・作者にひときわ強く愛されていて、ほかのキャラよりはるかに格を高く見せられている
・それなのに、なぜか株を落とす展開がある
 ヒソカ→指骨折 勇次郎→猟師に麻酔銃
・自分を最強と思っていて戦いが好きなわりには強いやつとガチに闘いに行かない
 ヒソカ→蟻・レイザーなど 勇次郎→ピクルなど
・相手はザコか一度敗れた者ばかり
・強くなった主人公と闘う運命にあるはずなのに作者が妙にその戦いを避けたがっている
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:46:10 ID:av/8qK7u0
・強くなった主人公と闘う運命にあるはずなのに作者が妙にその戦いを避けたがっている

これについては勇次郎の場合はガチバトルやっちゃうともう連載が終わっちゃうからだな。
でもヒソカの場合はそんなわけでもないのに戦い描く気配が無いから、たぶん作者に忘れられてるな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:39:26 ID:ZweyDnaZ0
>>320
なんでアンタは核とかナパームとか極端なのしか例に出してくんだってば
軍隊の武器はショットとボムしかないシューティングゲームの世界なのかよ
それにしたってショットは効かないボムは使用禁止な!じゃゲーム脳すぎるだろうが
ショットに相当する機関銃だってピンからキリまであって
より強力なそれらを運用するのが軍隊の仕事だろうが
ハンタに出てきた機関銃なんて強力なのに比べたら豆鉄砲みたいなもん
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:00:37 ID:Zw3VXzAz0
>>325
一刀斎もそうだな
ただヒソカの場合この二者と違うのは作中ヒソカより強いと思われる者が出過ぎてしまったこと…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:44:35 ID:av/8qK7u0
だいたいあのときだってウボーに通じなかったといっても単に防がれただけじゃん
完全に包囲されて全方位から同時に攻撃受けりゃあのときの武器でだってウボーくらい倒せる
マフィアは軍隊じゃないから兵士の質も統制も悪くて兵器も少ないからダメだっただけ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:18:00 ID:fcZNqNO10
小型ミサイル程度の威力のビッグバンインパクトを
すげー威力とか言っちゃってるのが旅団
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:44:05 ID:sut6GmwK0
クラピカの片腕の骨折るのがやっとなビッグインパクト
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:19:13 ID:cph8UtlZ0
>>330
そういうなよ。
あのころじゃ、4階の建物によじのぼってこれただけでキルアに驚愕されていたレベルなんだぜ。
ヒソカが畳一枚くらいの石版を観客席までふっとばしただけで大騒ぎの時代さ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:48:22 ID:XBB3+BYWP
>>329
優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:32:37 ID:Hbe8JlGQ0
一口に小型ミサイルといっても威力はピンキリだろ

戦車を一発でオシャカにするロケットランチャー>>ウボー片手で余裕の防御>>>ウボー全力のビックバンインパクト=小型ミサイル

少なくともあのロケットランチャーよりははるかに威力は上だろう
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:34:24 ID:Hbe8JlGQ0
不等号逆でしたwww

そろらくウェルフィンの卵男と同威力とみた
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:39:00 ID:08gWzCJr0
ヒソカは王と直接ヤったら危ないことを知ってるのでオナニーしてるだけだと思う
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:39:14 ID:av/8qK7u0
卵男はロケットの威力そのものはどうでもいいしね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:27:59 ID:amr1D8180
変身後のゴンとの戦闘力の差は、ラディッツと農夫
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:29:51 ID:VEKuPBKM0
ヒソカさんなら恍惚の笑みで射精しながらゴンにぶっ飛ばされるだろう
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:34:12 ID:Jl4IdYvW0
真面目な話もうヒソカさんじゃゴンさんの動きさえ見えないよな
ネフェルピトーが見失ったんだもん
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:38:28 ID:tnc+Wjy+P
ちょっとインフレし過ぎだわな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:42:35 ID:VEKuPBKM0
ゴンどころかキルア相手に善戦できるかすら怪しいヒソカさん
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:43:36 ID:VEKuPBKM0
つうか、ナックル秒殺の王ってもうインフレしすぎてわけわからん
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:54:53 ID:Rywn92Gc0
なんでゴンが成長してんのにヒソカが成長しないと思ってんの?
旅団もヒソカも修行中だよ
次登場するときは王がゴミに見えるくらい強くなってるって
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:00:28 ID:Jl4IdYvW0
ならゴレイヌもツェズゲラもモタリケもトンパもケンミも修行中だな
みんなヒソカより強くなってたりするかもな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:00:56 ID:3jRgCYa00
ゴン「昔、ハンター試験で俺の腕折った奴いたよね、俺も強くなったからもう一度本気で戦いたいな」
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:10:24 ID:ymk74tMx0
でもヒソカは自分が最強だと理解してるから修業しない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:12:26 ID:hB0KqXSt0
ヒソカの年齢であの程度の強さじゃ
修行してたとしてもたかが知れてる
最初に登場した時の強さ=最後に登場した時の強さって感じだし。
成長力がまるでない。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:13:10 ID:VEKuPBKM0
キルア「そういえばヒソカとかいうやついたよな。今度いじめに行ってやろうかw」
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:14:35 ID:VEKuPBKM0
キルア「つうか、俺ってオヤジやじっちゃんより強くなってね?」
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:31:32 ID:3RM7ReAA0
連載序盤で能力明かしたのがまずかったな
ミステリアス(笑)な強さのままで引っ張ってればよかったのに・・・
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:34:39 ID:1/y+FYNI0
親父やジジイはスタンガン訓練やってるだろうし電撃効かないだろ
素早いだけじゃ無理ぽ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:44:03 ID:beKaad7d0
>>327
じゃ具体的にどんな武器があるのか言ってみろ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:47:30 ID:beKaad7d0
>>329
旅団は人形じゃないので包囲する前に目についた奴から殺されるだけです。
当然ウヴォーは攻撃しながら移動するので包囲網は崩されます。

ウヴォー級の使い手に誰一人一切悟られないほど
殺気や気配を殺して包囲できる軍隊があれば話は別ですが。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:48:55 ID:dJmBNi400
>>352
電撃関係無いからな
キルアがゼノやシルバ殺すのは電光石火で首手刀刺せばいい
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 05:49:11 ID:mrTEK3Y+0
ゴンさんが
電気とか関係なく超反応見せてくれただろ
電気で脳を介さず直接反応(笑)
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 05:59:47 ID:okovLHfL0
ウボォー級の使い手(笑)
その馬鹿なら、雑魚マフィアにライフルで頭撃たれてましたよね
ああ、あの雑魚みたいなやつ、ウボォーに悟られずに殺気や気配を殺して狙撃できる超一流だったんでしょうなぁ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 09:18:45 ID:TLhmJIMS0
>>354
>旅団は人形じゃないので包囲する前に目についた奴から殺されるだけです。
>>320
>旅団と軍隊が無人の荒野でファイトなんてシチュありえないんだから。

むしろお前こそ無人の荒野前提で話してるようにしか思えないが?
街中じゃ移動は自由なんだから気配を殺す必要なくこれ見よがしに近づいていって
ウホッと馬鹿が突っ込んできたら順次後退していってその間に別働隊が迂回するなり
はじめから待機してるなりで後ろ取ったら包囲網完成
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 12:21:28 ID:3F47Ej6S0
不審な集団が気配も消さずに近づけば、察知してさっさと散るんじゃないですか
認識外の距離から広範囲兵器でも使えば足止めできるかもしれないけど
人や建物等の遮蔽物が豊富な街中で少人数を捕捉し続けるのは困難だと思う
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 12:46:10 ID:5Doqz+VH0
職業殺し屋の主人公ってヒソカのパクリキャラだけど、ヒソカよりずっとかっこいいし魅力的だよな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 13:53:15 ID:beKaad7d0
>>358
後退する間もなくあっという間に追いつかれて殺されるだけなんだけど。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:34:04 ID:erJTT3Ky0
>>320
君の脳内では機関銃やロケット程度しか
存在しないんだろうが、個人携行レベルでも
それ以上の殺傷力の武器など幾らでもあるんだよ。
旅団には毒の類が効くので化学兵器でも殺せるだろうね。

>市街地でナパーム弾使えるか?

あの〜、コソボ紛争ではNATO軍は平気で
市街地を爆撃して一般人も多数殺してるんですが・・・
君がそういう脳天気な事を書いてる間にも
イラク、アフガン戦争でも一般市民が
大勢巻き添えになってるんですが・・・
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:38:59 ID:iEVOlVmYP
超人的な相手に普通の軍隊が勝てか?というのは結構漫画とかでかかれてるね。
漫画ならヘルシング、あと小説で小林泰三の吸血鬼のなんか。
共通してたのは、超人的なやつを狙うのでなくよける隙間もない飽和攻撃。
あと面白かったのが爆発反応装甲を装備した歩兵w

まあ、ウボーなんか普通の弾効かなくても毒ガスまけばイチコロだろw

364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:47:48 ID:PqxD4rsb0
つかインターネットのような技術があるんだから国家レベルの軍隊はデータリンク等々電子戦装備を備えてる前提でしょ?
念能力者だろうが一個人と軍隊では索敵、捕捉、追跡全てにおいて圧倒的に差があり過ぎる
無線で「ヒソカを○○で発見しましたがロストしました」なんて呑気な闘いにはならんよw
ヒソカが逃げ続けるだけというなら話は別だけど「戦闘」なら、ヒソカも攻撃するために姿を現す必要があって、その時点でチェックメイトだね
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:58:39 ID:Ui+QOVIL0
東ゴルドーは王と護衛軍のたった4人の念能力者に制圧されたし
世界中のマフィアを牛耳ってる十老頭はイルミ一人に潰されたよな
まあ、前者は独裁国家だったのと蟻4体がそれぞれハンター協会の会長並に強かったってのがあるし
後者の方は陰獣が旅団に引きつけられてる隙に潰したってのがあるけど
優れた念能力者が徒党組んだら軍隊ぐらい子供扱いなイメージだ
だからハンター試験でも念能力の習得は裏試験扱いなんだろうけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:03:41 ID:iEVOlVmYP
>>365
どっちの例も念能力者と軍隊が正面から戦ったわけではないな。
もちろん、優れた念能力者が準備の上で不意に軍隊を襲ったら、
軍隊がろくに対応できずにやられてしまうだろうというのには同意。

逆に、先進国の軍隊が周到な準備の上で不意に念能力者を抹殺しようとするなら
念能力者もなにも抵抗できずにおわるだろうな。
とりあえず無味無臭の毒ガスなり細菌兵器なりでおわりだろう。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:06:58 ID:Jl4IdYvW0
ただのゲリラ戦や軍の幹部暗殺するだけなら勇次郎(笑)にすらできることだ
ナックルの国家レベルって言葉はそういう意味で言ったわけじゃないだろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:15:14 ID:6NNNiIUg0
優れた念能力者が不意を突いたぐらいで軍隊に勝てるならもっとカオスな世界になってるだろ
あほかw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:34:58 ID:erJTT3Ky0
王と護衛軍は優れた念能力者と言うレベルじゃないでしょw
未曾有のバイオハザードと言われ、対応に国家の要人が集まり、
ハンター協会会長のネテロ自らが死ぬ覚悟で討伐に出てくるレベル。

所詮は国家ですら無いチンピラ集団を相手にしてるだけの旅団とは比較にならない。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:32:51 ID:68F3msCj0
ヒソカはまだ本気出してないとか言われるが
んなこと言ったら王なんてあの会長戦ですら本気で戦ってた感じじゃないのに
しまいにゃ核使わにゃならんほどの実力差だったっていう
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:33:05 ID:3XEqUkz40
ドッキリテクスチャー(笑)
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:47:19 ID:LakU7iBO0
念覚えてないゴンに腕折られるイルミがバレずに潜入出来る程度の連中だぜ>旅団
全然大した事ないよ。下手したら全員でかかってもキルア一人に返り討ちされるよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:07:41 ID:iEVOlVmYP
>>368
勝つとか負けるとかどういうのをお前が想像してるのかしらんが、、
平時の普通の軍隊の駐屯地にキルアが忍び込んだら司令官の首を取ってくるくらい
わけないでしょ、どう考えても。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:08:50 ID:N3obdTGQ0
腕折られるなんで念能力者にとっては大したけがじゃない。蚊に刺された程度。
念で自己治癒力高めれば簡単に直るんだからね。

あのときイルミは纏使ってた様子もないし、「こいつ力強いな〜。あ、折れちゃった」くらいのもんでしょ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:26:30 ID:Jl4IdYvW0
今の王ってゾルディック家に波動砲ぶちこんで土地ごと消滅させられそうだな
ハンパねえ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:29:39 ID:ymk74tMx0
ヒソヒソ(笑9
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:30:10 ID:buplB9AA0
まあ、あの頃は
「QDK(急に電気を消されたので)団長をさらわれてしまいました」
とか言ってるようなのどかな時代だったからな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:31:55 ID:6NNNiIUg0
>>373
そんな一方的な奇襲が前提の話なら軍隊だってキルアの寝首かくくらい余裕だわな
ほんとに馬鹿なんだなw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:33:59 ID:evGRULuX0
旅団の中でも好戦的なフェイタンがザザンを倒すのに、連戦不可能なほどのダメージ負っている
そのザザンと同格のレオルとヂートゥをやぶっているモラウ。しかもほぼ無傷で。
そのモラウの最低でも10倍以上のオーラを持つユピー。
そのユピーが全く反応できない速度で攻撃可能なキルア。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:36:40 ID:iEVOlVmYP
>>378
いやだからそう言ったんだけど、、、興奮しすぎだよ君w
軍隊と念能力者でよーいどんで戦えばそら軍隊かつって俺は言ってる最初ッからw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:36:58 ID:Jl4IdYvW0
死後舞踏に対してキルアはとっさにゴンを救ったが、旅団だったら足が竦んで動けなくなってそう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:40:57 ID:68F3msCj0
足が竦むどころか何されたかもわからないうちに首はねられてるわw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:53:07 ID:LakU7iBO0
>>374
何でわざわざ纏解いて絶状態にする必要があるんだよw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:57:00 ID:wRJ/l0gs0
ここまで消化不良のまま雑魚化するキャラも珍しい。
再登場しても顔出しくらいだろうな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:59:18 ID:6NNNiIUg0
>>380
ああ、不意をついて「ろくに対応出来ずにやられる」って司令官一人だけを暗殺することなの?
普通の軍隊は司令官の首一つで指揮系統が破壊されるわけじゃないけど、それでやられたことになるんだ?w
その後の反撃でキルア瞬殺だと思うけど、それでも「軍隊がろくに対応出来ずにやられた」って表現になるわけね?wwww
そんなハンデ戦ならそりゃ優れた念能力者が有利だよねwwwwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:01:47 ID:6NNNiIUg0
普通やられるつったら継戦能力奪われるくらいの壊滅的打撃を指すよね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:04:40 ID:jVYvapre0
いつの間にか「なぜ幻影旅団はこれほどまでに落ちぶれたのか?」になってる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:08:13 ID:RXH4qOzh0
>>383
絶ではなく通常時(オーラ垂れ流し状態)
オーラを体に留める技術が纏
勉強しなおしましょう
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:08:14 ID:fE55kXgX0
>>387
まあ実際ひどいもんだからな旅団もヒソカも
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:09:40 ID:cTjvM7iD0
イルミはよく槍玉に上がるが
シルバはあんまり落ちぶれたイメージないな
会長に喧嘩で泣かされっぱなしだったみたいなことまで白状してるからかな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:10:00 ID:uRrS7Y/X0
てか基地に侵入して司令官の首取るのだって普通に無理だろ
宮殿みたいな構造の建物ならまだしも、軍事基地に忍び込むとかありえねー
安い映画の見過ぎじゃね?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:17:14 ID:fE55kXgX0
ちなみに旅団の方にもそれっぽいスレある

幻影旅団弱さ議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1272856663/
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:30:40 ID:dxqsYOVWP
>>385
だからなんでそんなに鼻息荒いの?w
わかったわかった、念能力者が1個師団皆殺しにしない限り、念能力者の負けね
うん無理無理、念能力者なんかじゃそんなことできませ〜ん、と
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:33:11 ID:xz+Xr7l30
悔しそう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:37:23 ID:dxqsYOVWP
>>391
念能力者は安い映画の主人公なんかよりはるかにチートな能力もってるわけだが、、、
余裕で忍び込めるだろう。
軍事基地って要塞でも想像してる?
普通の駐屯地には、鉄柵で囲ってそこに警報装置がある、歩哨がたまにまわってくる、
そんなもんだ。
キルアみたいな視認出来ない速さで動ける人間、侵入に気づけるはずもない。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:45:16 ID:vWDTkyrs0
鉄柵に警報にたまに歩哨っていつの時代の駐屯地だよ
WW2?ベトナム?
自分に都合よくダウングレードしてんなよ
それで司令官宿舎はもしかしてテントっすか?wwwwwww
そりゃ気付けないねwwwww
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:45:55 ID:RXH4qOzh0
ヒソカがクロロにしか執着しない時点で他の団員は雑魚確定でしょう。

まだ底を見せていない以上ヒソカはこれからいくらでも強くなれる!
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:48:18 ID:VSG9foQ90
1個小隊が「キャンプ」してるところを理由もなく急襲したらキルアでも勝てるよって言いたいんでしょ。
はいはい、そうだね〜。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:52:04 ID:dxqsYOVWP
>>396
今の時代だよww
お前変な漫画よみすぎじゃね?
どんな警備してると思ってるのかちょっと書いてみ?ww
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:53:10 ID:fE55kXgX0
>>397
つーかもうクロロも雑魚
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:54:20 ID:dxqsYOVWP
>>398
俺は始めっから、条件付でしかいってねえんだよw
よーいどんで戦うなら軍隊が勝つって言ってるわww
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:02:15 ID:RXH4qOzh0
クロロについては「初めはただ欲しかった」や「自分を掴むカギはそこにあるか」の伏線もあるし、
今後旅団結成時の昔話とかありそう。
クラピカの復讐もまだ終わってないしな。

伏線解消するまでは雑魚化はしないしヒソカに殺されることもないだろうな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:06:21 ID:L6aygML70
>>399
お前こそ自衛隊の駐屯地すら行った事ないだろう?w
市街近くにあるような駐屯地でもちょっとした大学キャンパス以上の広さだ。
重要施設は厳重なロックと内部には監視カメラ、巡回も「たまにくる」なんてレベルじゃない。
建物に侵入する段階でロックを破るわけだから警報がなるだろうし、そもそもその建物が司令官宿舎かどうかもわからない。
外れだったら警報が鳴りまくっている中を当たりを探してうろつき回る必要があるな。
当たりだとしても内部構造がわからないのだから虱潰しに探すしかない。
普通に無理だろ。
ていうかお前が野戦行動中のただのしょぼいキャンプを想定してるだけなんだろ?w
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:18:56 ID:fE55kXgX0
雑魚化はしないしって、もうしちゃったわけだし・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:20:38 ID:dxqsYOVWP
>>403
まず思ったのは、司令官官舎は自衛隊の駐屯地内には無いってことだなw
それで気づいちゃったけれど、仮に自衛隊の駐屯地襲うとしたら、
そもそも平時なら夜中に駐屯地司令が駐屯地内で寝てることも無いわw
駐屯地の当直司令殺しても仕方が無いしな、、、

あのな、俺は始めっから、「軍隊じゃ旅団にかなわねー」とか言ってるやつに対して
それはない、毒ガスでもまけばイチコロ、といってるんだよ。
条件次第で念能力者なら勝てるといってるんだ、頼むからそこ理解してくれw

見えない速さで大勢のハンター試験参加者を、ほとんど自分の姿も認識させずに
ノックアウトするキルアみたいなやつがいるんだぞ。
仮に一個中隊のなかに一人飛び込んでくれば、普通に兵士全員殺せるだろ。
銃なんか撃てば同士討ちするだけだ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:26:01 ID:DnqcRTaCP
>>402
伏線をとりあえず張りまくってほったらかしにするのが冨樫だろ?期待しても無駄無駄
回収しなきゃならない伏線があとどれくらいあるのやら…
でも良くも悪くも期待を裏切る展開が好きなのが冨樫だから、期待しないで待つしかないな
あれ?最後にクロロが出たのっていつだっけ?てか旅団ってもう出なくなって3年ぐらい経つか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:33:43 ID:L6aygML70
>>405
「不意をついたら軍隊もやられる」って話に「駐屯地で司令官暗殺」って条件を持ち出したのはてめーだろーがよww
何を自衛隊なら指令がいないとか今さら煙に巻いてんだよボケw
それなら自衛隊レベルの駐屯地を襲って特定の重要人物を殺せるかって設定にすりゃいいだろ?
「一個中隊限定で一方的にキルアが奇襲可能なフィールドでの戦闘」なんて都合のいい条件に勝手に変えてんじゃねーよw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:34:57 ID:xrMZv/np0
お前らキルアと軍隊を戦わせるからおかしくなるんだよ。
初心に帰ってヒソカさんと軍隊を戦わせてみろよ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:39:07 ID:mbR90mwC0
ヒソカさんは軍隊と戦う前にまず4本の刀を
ちゃんと避けられるようにならなきゃな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:46:22 ID:dxqsYOVWP
>>407
不意をついたら軍隊もやられる、と言い出したのは俺だ。
そこで、一国家の全軍隊、なんていったつもりは無い、そもそも。
俺は初めから、「軍隊が念能力者を殺す鬼になれば簡単」派だ、繰り返すが。
旅団に機関銃が効かないから軍隊じゃ勝てないとか言ってる話があって、
東ゴルドーが数匹の念を使うアリに制圧されたといってる話があった。
たしかに条件次第では軍隊じゃ念能力者に対応できない、それだけだ、はじめから。
ありとあらゆる条件で念能力者は近代装備の軍隊に対して無力、とはお前も思ってなかろ?w
馬鹿だのボケだの言えば気持ちよくなれるのかもしれんが、建設的に話そうやww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:48:40 ID:cTjvM7iD0
ヒソカさんVS軍隊なら、銃とかミサイルみたいな攻撃は全部
レイザーの念弾跳ね返した要領で対処できるだろ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:51:33 ID:L6aygML70
>>410
話そらすなよ、めんどくせえ
俺はお前が>>373で言ってることがおかしいだろつってんだよ
キルアだろうが駐屯地に忍び込んでそこのトップ殺すのがわけないわけねーだろうが
そこんとこだけさっさと答えとけよ「ボケ」
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:51:59 ID:dxqsYOVWP
>>408
ヒソカはテクスチャかぶって軍隊が通り過ぎるのを待つ。
できることはこれしかないな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:53:07 ID:dxqsYOVWP
>>412
いや、余裕だと思うよw
だって視認できないんだもんwwキルアにどうやって常人が攻撃できるの?ww
逆にどうやって撃退するのか言ってごらん?ww
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:08:20 ID:okpHN52h0
ヒソカが最強であるためには吸収王よりも強く
護衛に確実に勝てる根拠と、ネテロに勝てる理由と、ゴンさん以上を証明しなくてはならない(できればジン以上も)
あと薔薇やら兵器で死なない根拠も

クロロシルバゼノビスケよりは特別サービスで強いことにしてやるよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:11:57 ID:L6aygML70
>>414
だからよ、自衛隊クラスの広大な駐屯地の厳重に施錠されている建物に仮に強行突破で侵入したとして、警報鳴りまくる中で、どうやって暗殺対象を探し出すんだ?
ひとつの建物にキルアが侵入した時点で他の建物全て封鎖されんぞ
つか侵入した建物自体も包囲封鎖されるわな
だいたい建物入った時点で、視認出来ない速度なんて意味がなくなる
各部屋のロックを破って内部に侵入して中を確認して対象がいなければ次の部屋にって行動をずっと視認出来ない速度でできるって言うなら別だけどなw
ついでに言えば建物の構造に詳しくない侵入者を包囲するなんて容易だから、そこで終り

417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:19:17 ID:8JquQWQj0
ドアぶち抜いてる時点で動き速かろうが居場所はモロバレだと思いますよ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:22:42 ID:DnqcRTaCP
こういう強さ議論ってさネタかと思いきや、結構マジに語ってるんだなびっくりしたよ

とりあえずヒソカはもう雑魚だろ?キルアと戦ったら普通に心臓抜かれて死にそうw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:24:25 ID:dxqsYOVWP
>>416
はっきり行ってしまえば、夜行く必要も無い。
昼間に入り込んで普通に駐屯地司令室まで超高速で走っていけばいいだろう。
別に、隠されてもないからw
普通に一番大きな立派な、国旗も掲揚してるような建物の、
廊下に赤じゅうたん敷き詰めてあるような立派なフロアの真ん中、
司令官室と書いてある部屋に行けばいい。
そこにたどり着くまでに案内板もあるだろう。
ダンジョンじゃないんだってw多分鍵なんか破る必要、一回もないんじゃないか?w
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:30:28 ID:L6aygML70
>>419
夜なんて言ってねーし昼間でも警戒レベルは同じだよ
だいたい、なんだそのお前に好都合な馬鹿設定
どこの平和ボケアニメの話だよ
そんな駐屯地あるわきゃねーだろが、具体的にあげてみろ
無知すぎて話にならんわ
お前の通う学校でも想定してんのか?www
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:31:21 ID:fE55kXgX0
つーかヒソカと関係ない話になっちゃってるよもう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:34:32 ID:YwCBqmiS0
キルアは超電磁砲並みに電気操れるようになるチートとかあれば、監視装置とか全部無効化できるなw
もしくは過電流流すか電気吸収することで、電気系統を無効化することはできそう。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:36:19 ID:8JquQWQj0
国旗掲揚、赤絨毯は無いわ〜
立川駐屯地とか見に行けば?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:36:29 ID:dxqsYOVWP
>>420
いやごめんwwこれマジで、駐屯地ってそんなもんだよww
戦地につくった駐屯地とかじゃなければ、ほんとにそんなもんだからw
なんならお前の地元にある自衛隊の師団司令部ある駐屯地とかいってみなw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:39:25 ID:L6aygML70
>>424
幾つか行ったことあるけどぜんぜん違うわボケ
嘘吐くなよ糞が
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:42:04 ID:dxqsYOVWP
>>425
つまんないプライドで嘘つくなよ、、、
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:44:23 ID:8JquQWQj0
>>422
あと毒系効かないから無力化ガス効かないのは大きいね。
対軍隊適性は高そう。

>>424
ダウト
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:48:02 ID:cTjvM7iD0
旅団はあくまでも盗賊で、自分たちの欲しいモノを手に入れるのが目的の集団だから
蟻より弱くても恥じることはないよね。別に世界最強を目指してる集団でもないし。
ゾルディック家も同様に、暗殺を仕事にしてるだけ。自分より強い敵がいることを想定して行動するのも仕事のうち。
だから蟻より弱くても恥じることはない。
やっぱ自分が最強だと理解してるさんが断トツで痛いな…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:49:58 ID:DnqcRTaCP
ヒソカってよく考えたらただのショタコン趣味のキモいおっさんだよな…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:56:02 ID:L6aygML70
>>426
ああ、確かに師団司令部のある駐屯地を幾つもは行っていないな
ただの駐屯地や航空基地も含んで幾つかだからな
ともあれ東千歳はそんな間抜けたつくりじゃなかったな
で、お前が指してるのはどこなんだ?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:57:48 ID:jVYvapre0
ヒソカさんのことについて語ろうぜとりあえず
ドッジボールの回読みかえしてみたけどヒソカさん頼れる兄貴って感じでカッコイイね
代わりに強さとか底知れなさとかそういうもんを丸ごと失ったけど
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:01:06 ID:DnqcRTaCP
ヒソカはマチとコンビで初めて一人前だな
折れちゃった★じゃねーよw脆すぎるwww
なによりガムとゴムの両方の性質を持ってても明らかな格上には絶対通用しねーしwww
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:01:35 ID:cTjvM7iD0
>>431
あの時点ではまだヒソカは底知れ無さとか強さとか残ってなかったか?
ドッジの頃は週漫板見てなかったけど
あの頃ってレイザーの玉で指骨折したこととかそんなに責められてなかったと思うw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:10:01 ID:DnqcRTaCP
決定的なのは蟻編に入ってからだろうな
キメラアントがあまりにも強すぎるから徐々にパワーバランスがおかしくなっていった
そして出番がないヒソカ、レオリオ、ゴレイヌ、ハンゾーは段々とついていけなくなってしまった
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:11:16 ID:Cz+Yhb3d0
ドッジボールの時点ではこれが終わったらクロロも除念されるし旅団もクラピカも出てくるんだろうと期待されてたからな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:15:50 ID:hBrq5jJu0
ヘイヘイ、ヒソカビビッてんの?wwww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 04:07:52 ID:A27nqZRJ0
>>433
だってどうみてもレイザーの方が強そうだったからw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 04:16:33 ID:Ym4BhN1u0
どうせなら蟻編に旅団も合流させて、インフレの波に乗らせればよかったのにな。
指摘してた人、けっこういたよね。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 04:27:22 ID:PWiwS06+0
ヒソカ君、興奮する前に殺されそうだねw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 04:37:47 ID:qr2xu4LbP
王とかゴムでボコボコだろ
一方的な展開になる
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 05:38:57 ID:3p3y/NPOP
円を2kmできるとか、念能力の範囲についても語られてきてるのに、

自分の体を離れると、10mしか伸ばせないゴムってのも、最強を自負するには、また情けないw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 06:03:54 ID:7FFtJvRz0
自分より強い人と戦ったことがないなら
そう思い込んでも仕方ない。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 06:08:10 ID:7OduAF3t0
百式観音をネテロごとトランプでアハハハハとか言いながら切り刻む様子が目に浮かぶ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 07:14:51 ID:EOG6EAzLO
壱の掌でプチっとやられちゃいます
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 07:30:36 ID:PWiwS06+0
ヒソカ「あぁイイ!やっぱアンタすごくイ

プチッ!
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 08:39:34 ID:JB8hpd6U0
ドラゴンボールで言うと、
一巻くらいからベジータが出てきて、「俺は宇宙最強だ」と威張って
「カカロット、貴様を今のまま殺すのは惜しい、もう少し成長させてから殺してやる」と言っている間に
いつの間ににかフリーザが出てきて、完全においてけぼりくったような感じだな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 08:58:13 ID:Ym4BhN1u0
いや、ヤムチャだろ?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 10:00:31 ID:RXH4qOzh0
キルアvs軍隊スレはここですか?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 10:09:48 ID:d1DLoO5+0
キルアの疾風迅雷って変化系の人間がすごい回り道して操作系の技使ってるだけじゃ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 10:58:07 ID:VXXcXx4R0
つかバンジーガムって切り離し前提みたいな能力だが
肉体からオーラ飛ばすのが苦手な系統であんな能力作ってアホじゃねえか
まあヨークシン中盤以降具現化なのにバンバン体から切り離してる連中だらけだけどさ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:01:40 ID:lRLAnhHA0
ハンター世界の軍人や警察で念能力を習得できている人間はかなり
少ないのかな?

ハンター協会が全員念能力者なのに対してあの世界の軍人が弱すぎる。
東ゴルトー軍でも王に喰われたハゲ位しかお抱えの念能力者がいなかったのか?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:08:20 ID:VXXcXx4R0
国家が一人ぐらいしか念能力者保有してないってのはありえないと思うがな
核兵器みたいなもんで有用な武器って言うのは協定があろうが秘密裏にでも持つものなんだよ
特に念能力なんて核兵器みたいにプルトニウムとか稀少物質が必要でもないし
核に比べてある程度才能ある人間一人いれば作り放題だし
数百人規模の念部隊みたいなのはどこも持ってると思うがな常識的に考えれば
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:22:03 ID:YwCBqmiS0
>>452
現役プロハンターって5〜600人くらいしかいないんじゃなかったっけ?
後は、ハンターたるもの軍人になるなど・・・みたいな考え方があるとか。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:59:01 ID:JB8hpd6U0
念の設定がでたら、世界観が崩壊したよな。
読者からしたらそんなのどうでもいいくらい念の設定は面白かったから、重要視されてなかったけどな。


>>451
あの軍人は実はシルバレベルなんだろう。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:13:53 ID:bgSiL3l80
ヒソカってもう職業殺し屋の主人公よりも弱いんじゃないかw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:56:30 ID:rgbe2kS30
ハンター協会会長のネテロと国家の要人達のやり取りを見る限り、
協会と主要国は深い繋がりがあるんでしょ。
ネテロに手段を問わず危険生物を駆除して責任は全て被れ、とか頼めるぐらい。
協会のハンターを軍や治安組織に採用したりとかしてそう。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:57:29 ID:NbUs+13R0
まあどう考えても念能力の認識の広まりを防げるわけないからな
そもそも念使えれば何百倍も有利に生きれるんだから、
本来は念能力者以外全員淘汰されてて、人間の個体数も今よりはるかに少ないのが自然
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 13:03:53 ID:JB8hpd6U0
>>457
まぁ普通に考えればそうだよな。
キルア一人で1500人近くの人間を息切れもせず実質殺せるくらいの力があるんだから、
兵士の存在もあまり意味ないからな。
念能力が開発されたのがいつかわからんけど、念に目覚める方法がすでに編み出されているんだから、
いくらでも念能力者を生み出すことができる
念を使えない人は、奴隷になっているか、駆逐されているか、
階級社会になっていてもおかしくないはずだよな…
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 13:55:16 ID:d1DLoO5+0
まあ、みんながみんな一対一の素手喧嘩にこだわるバトルマニアじゃないんだから
グリードアイランドみたいに数人がかりで、神字もありったけ使って増幅して、
制約も「それ以外の能力を使えない」とか適当にでっちあげれば
半径数キロくらいの強制絶フィールドくらい間単に作れそうだけどな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 14:30:23 ID:fE55kXgX0
>>438
いや、蟻編をやるのがそもそも早すぎた
旅団は全部決着つけてからインフレさせるべきだった
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 14:34:13 ID:fE55kXgX0
>>453
ただプロハンターではなくても念能力者は存在するから実際にはどれだけいるのかわかんないと思う
旅団とか陰獣とかはプロハンターじゃない奴の方が多そう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 14:39:12 ID:7FFtJvRz0
DBに例えるとレッドリボン軍と決着をつけないまま
フリーザ編に逝ってしまった感じ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 14:43:01 ID:awNUWjaa0
幽白で例えると、戸愚呂が「人間界じゃ強くなりすぎたからそろそろ魔界に行かないと相手がいない」
みたいな事言った後で武術会すっ飛ばして仙水、魔界編始まって
なぜ戸愚呂はこれほどまでに落ちぶれたのかってスレが立ってる状態だな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 14:48:48 ID:OTJtBdzN0
ドッキリテクスチャーって戦闘でいい使い方ないもんかね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 15:05:52 ID:W0PcGqbD0
王になる
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 15:18:36 ID:JB8hpd6U0
>>463
ワラ

実力も見せぬまま、脇役にすらあっさり越えられていたトグロを想像すると笑えるな

トグロは妖怪に転生して50年修行し続けてB級なのに、スズキやリンクなんかは数か月でS級だもんな。
生まれて数か月しか経っていない王が何十年も修行し続けたネテロを赤子扱いするのもおんなじ構図だ。
冨樫はそういう設定が好きなのか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 15:36:07 ID:bNOjHosFP
バンジーガム→レイザーの念獣を引き寄せられない程度の力
       手から離すと10m(笑)で千切れるショボさ

ディープパープル→同時に何本も長く伸ばせる上に
         師団長の攻撃でも千切れない強度

ドッキリテクスチャー→紙や布に質感を再現させる(だけw)
           まさに薄っぺら過ぎる能力

ディープパープル→見た目も動きも生きた人間そっくりに再現可能
         同時に何体も作って遠隔操作、自動操作可能
             
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 15:41:18 ID:gsZkOx7Y0
バwwwンwwwwwwジーwwwwwwガwwムwwwwwwwwwwwwwwwwwよくwwwww伸びてwwwwwwwwwwwwそれで?wwwwwwど−するのwwwwwww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 15:43:16 ID:hEqRS8vDP
ボッコボコにするよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 15:43:36 ID:oJbJal/h0
ディープパープルが神すぎる
モラウさんの力量、精神力共に申し分ないし
ヒソカ程度じゃ相手にもならない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 15:47:02 ID:hEqRS8vDP
モラウとかゴムでボコボコだろwwwwwww
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 15:58:52 ID:cWufn6eV0
ゴム(笑)
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:01:49 ID:hEqRS8vDP
けむり(臭)
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:14:19 ID:fE55kXgX0
確かにディープパープルは凄い能力だわ
これだけインフレした今でもまだ通用する能力の一つだ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:18:59 ID:kPxROtnX0
ディープパープルもすごいし本体性能もかなりのものだからな
能力を生かす肺活量に回る頭脳、そして度胸
どれもヒソカにはないものだ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:20:41 ID:hEqRS8vDP
ディープパープル凄いとかいっとけばいいと思ってんのかねwwww
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:26:22 ID:OTJtBdzN0
ヒソカさん必死ですね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:27:23 ID:hEqRS8vDP
必死=カッコ悪いか
だからお前はだめなんだよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:33:15 ID:45K/y+UH0
事実を言われただけでカッコ悪いととるか
被害妄想ですね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:35:33 ID:Yw/SPJNj0
ディープパープルは万能すぎるけど、あのでかいキセルをどこいくにも
持ち運ばなきゃならないのが難点だな
それにしてもモラウってよくヒソカやフェイタンと比較されるよな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:38:17 ID:hEqRS8vDP
>>479
じゃあどういう意味でいったのかな?
必死という事象をただ書き記したの?
どうせ2chは肥溜めだから?
だからお前はだめなんだよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:41:13 ID:45K/y+UH0
書いた本人に聞けキチガイ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:41:56 ID:hEqRS8vDP
なら端からちゃちゃいれてくんなよ気持ち悪い
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:42:57 ID:45K/y+UH0
俺は事実を書いただけだよ被害妄想君
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:48:32 ID:hEqRS8vDP
被害妄想とかもういい加減にしたら?
いかにも自覚があるんですねみたいなさ
じゃあ他にどういう意味でいったとおもうの?ねえ
お前はどういう意味でいったとおもうの?答えてみなよ
何が俺は事実を書いただけだよキリリッだよ
何年前のマニュアルだよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:49:39 ID:2nyCI5Zt0
どいつもこいつも発とかいうお手軽で便利で凶悪な超能力が使えるのに
自分より遥かに強くても仕留められる能力にしないのがおかしい
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:50:25 ID:MKrQoyIz0
ディープパープル
・自動操縦。
・最大216体。
・数を減らす代わりに精度を上げることが出来る。
50体程度抑えた場合、ピトーの人形より数は下だが精度は上になる。
・円でも人か人形か区別できない。
・モラウ自身だけでなく他人(ナックル)も偽装可能。それを複数作ることも可能。
・師団長が切断不可能な硬度の綱を作れる。
・護衛が破壊不可能な硬度の檻を作れる。
・キセルが無いと出せない。

キセル取られたらまずいがそれでもモラウさんの発は強すぎだろ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 16:57:35 ID:2nyCI5Zt0
器用貧乏なだけだな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:00:05 ID:hEqRS8vDP
バンジーガム

・自分のオーラをガムとゴム両方の性質をもつものに変える
・ 至る所にはりつけることができ、好きな時にはがせる
・キセルがなくてもだせる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:01:42 ID:ot+sv2S10
鼻血ブーしたり指がバキバキになったりと微妙なクッション能力
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:04:12 ID:fE55kXgX0
モラウさんで器用貧乏ならヒソカさんなんてもう自己破産一歩手前だよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:07:36 ID:2JhTmtHA0
もう旅団やヒソカなんてゴンやキルアのデコピン一発で消し飛ぶんじゃね?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:10:27 ID:d1DLoO5+0
>>490
あのシーンよく読むと
バンジーガムで受け止めてるんじゃなくてガムで衝撃散らしてるだけなんだよな
だから受け止めた手のほうはグシャグシャだし伸びたガムが顔に当たって傷ついてる
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:15:40 ID:45K/y+UH0
>>492
旅団は切り札とかあるけどヒソカは割れてるしな…
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:21:15 ID:3bJPuhTn0
ヒソカは奥の手でカメレオン並のチート発がないと最強にはなれないよ
496ばれ師:2010/05/22(土) 17:31:34 ID:wzB2XoZFQ
本当は強化系
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:32:38 ID:WrV0ADaV0
そもそもヒソカの体自体が軟体じゃないんだから
クッション代わりにバンジーガム使うなら相当厚く覆わないと行けないんじゃね?
どんくらいのオーラ量消費するのか・・・
バンジーガムの唯一の利点は消費オーラが少なさそうなトコだな
さすがメモリの無駄遣いが嫌いなヒソカさんだけあって能力も省エネだw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:33:30 ID:RXH4qOzh0
クロロや成長ゴンと戦うときはヒソカ興奮して変身しそう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:34:01 ID:rQwL4Pkv0
>>494
切り札あっても発無いウボー以下は確定してるから
旅団はオワテる
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:37:12 ID:t34CrkA70
ガムで窒息させたら最強
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:39:51 ID:VXXcXx4R0
ゴンさんのせいこれからの戦闘にまったく緊張感なくなったな
どうせ興奮すりゃ強くなるんだろ?的な
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:41:14 ID:gsN00PG30
ガムで窒息ってことを聞くたびにヒソカの限界を感じて泣けてくる…
窒息するまでに殺されないなんて…なんて甘い…甘い考えなんだ……
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:44:15 ID:wzB2XoZFQ
>>494
ゴムゴムのピストル,ガトリング,ギガント・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:47:13 ID:awNUWjaa0
ゴンさん化に関しては、これまでジャンケングーが強すぎたのを制御するためではないだろうか
もう念能力が使えなくてもいいって覚悟のゴンさん化だけど
本当に念を使えなくなったら蟻編で終わるしかないし
才能を消費して念能力者としてはズシかそれ以下になったゴンさんが
チョキとパーも駆使して戦う漫画になるんじゃね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:48:38 ID:WrV0ADaV0
>>502
ナックル達とユピーって実質十数秒ぐらいしか戦ってないんだよなw
あれ見ると窒息するまでの数分?をヒソカが持ちこたえられるとは思えないw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:49:03 ID:gsN00PG30
ゴンは純粋だからあそこまで怒れたわけで
ハンタ内であんな風に覚醒できるのはゴンだけだと思う
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:53:01 ID:wzB2XoZFQ
性的興奮を感じてちんちんがズギューン状態になると,
特質系になってエンペラータイムが訪れる可能性がある。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:55:09 ID:ot+sv2S10
ヒソカの能力はなんの制限もないからショボいんだろう。
勃起した対象以外に使うと死ぬ、とかにした方がいい。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:57:34 ID:lq4W4LJ30
>>507
エンペラータイムが使えたところでそれがどうしたってレベル
全系統100%使えたところで元が少なければ意味がない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 18:02:49 ID:hEqRS8vDP
冨樫はヒソカが大好き
だからヒソカは強い
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 18:04:56 ID:DnqcRTaCP
ヒソカ究極の必殺技
ゴムゴムのおちんぽみるく(ホワイトニングスペルマ)
発動条件 好みの人物を見てオーガ二ズムに達する事
能力 身体のどこからでも白い液を出す事ができる。その液に使用者以外が触れると強制的に絶の状態になり念能力を使えなくなる
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 18:12:35 ID:JMi2tiNI0
オーガニズムクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 18:19:01 ID:U4wyUQuH0
>>508
本人が最強(笑)と思ってるから無理
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 18:20:40 ID:W+tkPIXc0
ヒソカ=ストzeroのダン
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 19:41:58 ID:RAysBU2G0
ダンって結構強いぞ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:10:55 ID:ulFJNBYj0
クロロはまだトンデモ能力を後乗せできるからいいけど、こいつはどうすんのか
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:14:21 ID:VXXcXx4R0
基本的な攻撃方法が目くらまし(奇術)で絶部分を攻撃するってスタイルだし
蟻みたいに絶状態でも滅茶苦茶硬い連中相手じゃやっぱヒソカの能力じゃ勝てないよな
ガムで呼吸器官ふさぐっつー見栄えのまったくしない方法もあるがね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:19:04 ID:tF6q8OcS0
>>517
何度も言われてるけど、そのガムで窒息死させるって戦法も
蟻の師団長クラスまでしか通用しないだろうな
王や護衛軍、ゴンさんなら窒息する前に余裕でヒソカを殺せるだろうし
やっぱり最強には程遠い
519美香 ◆MeEeen9/cc :2010/05/22(土) 20:19:56 ID:vEHcsGgJ0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 けど、ゼノちゃんなら
          そこそこ戦えそうだったけど?
            つまり、クロロちゃんは通用するんじゃないのchimera antに。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:23:00 ID:HAfVXDoO0
死ねゴミコテ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:25:41 ID:DtwKPi2c0
円展開して全部バンジーガムにすれば防御能力はかなり上がるんでは?

火力不足は補えないけど。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:28:13 ID:pjjn2ndJ0
もうヒソカはこの漫画じゃなくて
ヒソカリターンズの方にいけよ(´・ω・`)
523美香 ◆MeEeen9/cc :2010/05/22(土) 20:31:26 ID:vEHcsGgJ0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 そしてクロロちゃんが通用するってことは、
          ヒソカちゃんも通用するってことだよね。

           具体的には、高性能の爆弾をgumで敵にくっつけて、
            自分は穴掘って地面に隠れて、textureで身を隠す、
             なんて戦法もあるじゃない。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:34:40 ID:U4wyUQuH0
>>521
それヒソカが動けなさそうだな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:50:43 ID:vYSRCm8H0
>>521
そういうことができるかどうかはバンジーガムの強度や持続力が判明してからでないのか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:54:39 ID:DtwKPi2c0
ヒソカの意思しだいでバンジーガムどこまでも伸びるんじゃなかったっけ?
引っ張るのも自由自在だし、自分はスピードパワーともにアップ。
相手は絶対に逃げられない上に、すき放題に振り回されるわけで。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:56:01 ID:lq4W4LJ30
ゼノが通用するってのが怪しいよな
カイトごときで突っ込んだピトーだし
多少なり強ければ臨戦態勢に入るんじゃん?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:56:37 ID:U4wyUQuH0
ちょっと相手が力が強いと切り放す程度の能力
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:57:09 ID:N2acKnZG0
ヒソカがゴンの全力グーパンボールをそのまま返したレイザーのボールを
バンジーガムで跳ね返してたのは今でも違和感がある

あんな威力のボール跳ね返せるならレイザーの念獣13号も相手ごと引き寄せられるだろ
ゴンがオーラ練らないで殴ったボールで場外吹っ飛ぶような奴なんだから
本来ならドッジ最後のシーンはヒソカの指を折るだけ折って
キャプテン翼のゴールネットの如くバンジーガムのオーラを突き破って無くてはおかしい。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 20:58:14 ID:mbR90mwC0
マチの糸ですらそれなりの強度を保つとそんなに長く
伸びなかったはずだがさらにゴムとガムの性質を付加
してるバンジーでそこまでは無理でしょ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:07:23 ID:0xc3asPo0
ヒソカがバンジーガムで相手を引っ張れるってことは相手もヒソカを引っ張れるってことだぞ
バンジーガムで引っ張って遠隔地にいる相手の動きを封じるなんて天空ゴン相手にしか通用しないかとw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:08:24 ID:DtwKPi2c0
>>531
そのときは伸ばせばいいじゃん。
つけるもはがすも、伸ばすも縮ませるも自由自在なんだから。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:10:17 ID:hEqRS8vDP
やっぱ最強だな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:13:29 ID:0xc3asPo0
念獣相手に断念したところ見るとパワー負けする相手には使えないようだが
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:14:24 ID:tF6q8OcS0
ヒソカ世界最強の腕力を持っていたら最強の能力になった可能性もあ・・・いや、ないか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:16:43 ID:U4wyUQuH0
相手の力が強ければ自分が引き寄せられるし千切られる可能性もある
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:17:25 ID:fE55kXgX0
>>510
今の冨樫は王大好きだよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:19:13 ID:DtwKPi2c0
まあ綱引きするならパワー負けするのには使えないとおもうけど。

円展開して360°全方向から引っ張れて、衝撃を分散できるならかなり強いと思うよ。

50m程度も円が晴れればほぼ絶対防御だし。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:20:30 ID:0xc3asPo0
ゴムを相手につけて離れる前に尻尾バチーや FIRST COMES ROCK で頭吹き飛ばされるわな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:22:02 ID:fE55kXgX0
>>527
カイトはピトーが初めて見た強者だから過剰な反応示してもおかしくない
カイトに対するピトーの反応・評価は参考にならない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:26:23 ID:gPxoBatc0
>>540
ゼノに対する反応は笑って過ごせる程度だろ、負けるとは微塵にも思ってないだろ
ゴンには王ののど元なんたらかんたらレベルの評価

所詮最強レベルにはほど遠いわけだよ
ゴンさん、王>護衛、ネテロ>>>ゼノ、クロロ、ヒソカ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:29:04 ID:VXXcXx4R0
まあ爆弾とか火力不足を補える武器を併用しながら戦う場合蟻相手でも結構戦えそうな能力かもな
ただその場合ヒソカが強いんじゃなくて武器が強いような気もしないでもないがw
つかヒソカ自身が相手より格下を認めて武器に手を出すような戦いをするかどうかが疑問だな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 21:41:58 ID:d1DLoO5+0
>>538
変化や具現化で付与できる性質は人間離れしたものはできないんだから
それで最強なら現実にそんな兵器作ってる
544ヒソカッス:2010/05/22(土) 21:42:39 ID:w+XJYBr90
女王「あなたの名前はヒソカ。全てを突き破る男根という意味です」
ヒソカ「ククク・・・、勃起したときのボク最強なのは自覚してるってばよ!」
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 22:00:24 ID:JB8hpd6U0
>>518
いや、だから、バージンなんちゃらは
ガムを具現化したわけじゃないから、オーラはオーラだから窒息はできないよ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 22:03:40 ID:VXXcXx4R0
>>545
鼻の穴や口を接着剤みたいに閉じればいいんでねえの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 22:08:21 ID:oaXs9T4V0
モラウのキセル、根元と吹き口付近にあるモヤモヤした模様って、あれ神字だよな?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 22:34:46 ID:0xc3asPo0
近接・遠距離戦が変化系より得意な強化系や放出系の鼻の穴等の急所に当てれるって不可能じゃね?


549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 22:35:55 ID:hEqRS8vDP
あなたとは違うんです
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:02:12 ID:fE55kXgX0
ピンポイントで口を狙えるくらいなら喉元攻撃すればそのまま倒せそうだな
やっぱり能力の意味が無い
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:05:35 ID:JB8hpd6U0
>>546
それもありか。

でも王とかの桁違いのオーラじゃブチ切られそうだな。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:30:24 ID:AEnDmQMp0
ドッチボールのせいで粘着力も底が知れたからな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:31:25 ID:tF6q8OcS0
何度言わせるんだ
王とか護衛軍相手なら口鼻塞いでも
相手が窒息するまでにヒソカが殺されるっつーの
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:33:24 ID:hEqRS8vDP
意味がわからん
具体的にどう殺されるんだよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:38:12 ID:tF6q8OcS0
どういう手段で殺されるかはわからんよ
手刀で首落とされるかもしれんしかめはめ波で消し飛ぶかもしれん
俺が言いたいのは、それこそコンマ数秒の攻防が重要な世界で
窒息するまで数分〜もしかしたら十数分もかかる戦法が果たして意味があるのか?ってことだよ
特別機動力も攻防力も高そうに見えないヒソカが、王や護衛軍クラスの相手に
相手が窒息するまで粘れるとは思えないんだよな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:38:27 ID:ot+sv2S10
口や鼻に触れたりバンジーガム(笑)を付けるためにはそもそも相手と同等以上の機動力やパワーがいるだろ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:41:56 ID:vVhUNmdC0
お前らガムテープあったらヒョードルに勝てるか?って話だ。
身体能力違いすぎたら、そもそも口鼻にガムなんてつけれんだろ。その前にやられる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:43:17 ID:U4wyUQuH0
そもそも窒息とかできるかどうかもわかんねーし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:45:08 ID:hEqRS8vDP
相手が護衛程度なら普通にボコれるだろ
王はちょっと厳しいだろうが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:56:02 ID:tiZdU/Jf0
ガムテープなめんな馬鹿。
ガムテあったらヒョードルどころか勇次郎にも勝てるわボケ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:56:42 ID:RXH4qOzh0
ヒソカはゴンの才能や成長した姿が分かった上で「自分が最強」って言っているんだから、
ゴンさんより強いのは確定だろ。
今までヒソカは雑魚としか戦っている描写が無いけど、相手が強敵であればオーラ全開で本気出すはず。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:03:46 ID:BHtJcxTb0
>>560
シコルスキーですら息で口のガムテープ剥がしてたのに
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:04:12 ID:Mo6wYdZN0
>>543
いやべつに半径50mのゴムの塊、ガムの塊なんか余裕で人の手で創れるじゃん。

ガムとゴムの性質をオーラに付与するのがバンジーガム。
それを高度に運用するのは使用者の技量や才能であって、付与する性質云々じゃないと思うけど。

つかパンチでミサイル同等の威力出せるのに、50m大のゴムは無理なの?俺はできると思うけど。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:05:26 ID:XZtqd8700
そんなもんはガムテの貼りかたによるだろ
顔まわりに何重にもグルグル巻きにしたらどう足掻いても取れん
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:11:52 ID:OPIpr2UM0
ヒョードルや勇次郎をガムテープグルグル巻きにできんのか?って話。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:20:17 ID:bk+8Ot8Y0
>>563
いや、そりゃできるできない言ったら今の技術でできるだろうけど
むしろできるからこそ現実問題としてそんなもん誰も作って運用するどころか
まともに論じられてすらいないのだから有効性のなさは丸分かりだろうって話

できるできないにしても直径50mサイズのボールは自重でつぶれると思うが
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:21:42 ID:bk+8Ot8Y0
>>566
末段「本音では」ってつけるの忘れてた
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:24:06 ID:py9sWBNsP
ボールを具現化してるわけじゃないんだから潰れないよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:24:38 ID:wq31/zzM0
>>563
勝ち組の強化系と一緒にしたらいかんよ
強化系は元からある力を利用できるから効率がいい
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:28:46 ID:AHccLJdH0
というか僕の考えたヒソカはもういいから
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:29:42 ID:py9sWBNsP
別に僕が考えなくても冨樫が大好きだから最強なのは揺るがないんだけどね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:32:33 ID:bk+8Ot8Y0
>>568
そんなん言い出したらキルアは雷を具現化してるわけじゃないから
キルアの電気ショックはどんなものも焼き尽くすよってなるぞw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:32:44 ID:Mo6wYdZN0
>>566
だからそれをオーラでやってるところがキモなんでしょ。
具現化ではなく、オーラに性質をつけてるんだから。だれも巨大なゴムの塊に有用性があるとはいってない。

オーラでやってるわけだから、物理、物性要因はほぼ排除される。
だから、実質半径50mのなかの様子を完璧に把握しつつ、動かすことができ、
かつ衝撃などを分散できるようになる。

どう考えても有用性高いじゃん。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:39:47 ID:py9sWBNsP
>>572ならそもそも使ってる人の思うように伸びたり縮んだり付けたり外したりできるガムの性質をもったゴムがあるのか?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 01:05:42 ID:+LFlOaVX0
>>564
何重にもって、んなことやってる間に殴られるぞw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 04:09:32 ID:CAfK2cSp0
もう素直にインフレに合わせて新能力開発しました、でいいよ
冨樫も万一今、出すならそうする
というかするしかない
たしかにベタだが
くっだらねーゴムだかガムなんかしょっぱいので
王が苦戦するとかいう不自然なシーン見せられる方がよほど見苦しい
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 06:19:05 ID:py9sWBNsP
ゴムでビターンビターンするよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 06:45:51 ID:sriwEO6F0
バンジーガム(笑)
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 06:47:59 ID:27ygez730
ボクはヒソカじゃないよ◆ヒソカ改零式mk4陸戦タイプだよ◆くらいやってくれないと・・・
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 08:50:37 ID:5NUNG+aD0
GI編で、ゴンキルがビスケの修行終わってカード集めまくってた頃、
2chじゃ、「ゴンキルは旅団レベルになっているんじゃないか」
「今のゴンキルならボマーは楽勝」って意見が目立っていた。

ま、実際、キルアは余裕でサブを倒していたが…
ゴンはゲンスルーに及ばないレベルだった。
だから、今のゴンさんも実はヒソカと互角かそれ以下なんだよ


…というのは冗談だが、冨樫のさじ加減でいろいろ強さは調整されるだろう。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 09:32:50 ID:y8d/cKSQ0
まぁゲンスルーもゴンのジャンケンで一撃でのされる程度の奴だったからな
やはり強化系になれなかった奴等には限界があるんだろう

やっぱ強化系を沈められるのは強制絶とか催眠とか操作とか特殊能力タイプしかいないな
まぁそいつらが強化系極めた奴の戦闘速度についていけて発を決められるかというと疑問だが・・・
そういえば自称強化系を極めた誰かさんは油断ぶっこいて凝すら使わず二回も捕まってましたっけwww
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 10:51:19 ID:mEsW1y1r0
強いなっつって離したのは、ボールだけを引き寄せるのが無理そうだったからじゃね?
ドッジのルール詳しくないけど、念獣ごと引き寄せても自分たちの側のボールにはならないんだろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 11:09:11 ID:ts4l8xQm0
相手がボール持った状態で陣地から出たらアウト扱いになったような。
ゴンがボール受け止めたけど外でちゃってアウトみたいな描写なかったっけ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 11:25:32 ID:N+Fzxsrt0
つまりヒソカが強ければあのネンジュウごとこっちサイドにひきつけて
マイボールにすることができたわけか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 11:37:24 ID:5NUNG+aD0
しかし、ヒソカは体重の何倍もありそうな石版をけり上げられるし、
ゴンですら数トンの扉を開けられる。

引っ張り合いになれば別だが、どちらが腕力が強いかは関係なく、ヒソカがバンジーガムを利用してあの念獣を持ち上げて投げ飛ばすことは可能。
あの念獣が何十トンもあれば床をつきぬけている。
ただ、あの念獣の足にオーラが粘着していてふんばっているなら話は別。
でも、そんなことができるなら、ヒソカの念能力は意味がなくなる。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 14:24:42 ID:LAsLLIct0
どうでもいいけど石板直撃した観客・・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 14:28:31 ID:/8nnJ8pA0
>>362
> 存在しないんだろうが、個人携行レベルでも
> それ以上の殺傷力の武器など幾らでもあるんだよ。
例えば?
ちなみにいくら威力上がってもあたらないと意味ないからね。

> あの〜、コソボ紛争ではNATO軍は平気で
> 市街地を爆撃して一般人も多数殺してるんですが・・・
> 君がそういう脳天気な事を書いてる間にも
> イラク、アフガン戦争でも一般市民が
> 大勢巻き添えになってるんですが・・・
その理屈が一介の盗賊団相手だとしても通じると思ってるのか?
念の存在そのものが公にされてない世界で。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 14:33:25 ID:/8nnJ8pA0
>>365
東ゴルドーで王に食われた軍人があのザマだったから
優秀な念使いは軍属にはならなさそうだな。
よほどの鍛錬を積んだ念使いでないと得られない重火器レベルの破壊力が
あっさり手に入るし(というか重火器そのものだが)、それを念のみで達成できるレベルなら
ハンターになった方が金になるだろうし。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 14:34:58 ID:/8nnJ8pA0
>>373
東ゴルドーの軍隊でさえ子ども扱いで次々に制圧していったしな。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 14:36:00 ID:/8nnJ8pA0
>>378
無理。殺気を悟られて逆に返り討ち。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 14:37:41 ID:/8nnJ8pA0
>>379
同格なのは表面的な立場であって実際の強さが同格とは思えないが。
レオルヂートゥとザザンではデスマスク、アフロディーテとサガ、シャカくらいの差があると思う。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 15:31:49 ID:FVsfXJa50
>>582
ゴレイヌのあの戦法がアリなんだから念能力使ってる場合は基本何でもありなんじゃね?
でなけりゃあのゴリラ入れ替えは反則取られるっしょ。黒ゴリなんか相手の陣地に飛び込んでるし
ボクシングも何やっても良いってルールだったっしょ

まぁどっちにせよ「レイザーより格段に威力が劣る」らしい
念獣のボールを堅状態で受けて指バキバキに折られてるヒソカはやっぱ大した事ないよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 15:57:45 ID:bk+8Ot8Y0
>>573
>オーラでやってるわけだから、物理、物性要因はほぼ排除される。
えーと、自分で何言ってるかわかってる?
オーラがそんな便利なものなら50mのゴム云々以前に
普通にただ纏してるだけで絶対無敵ってことだよ?
外部からの物理的な影響を無視できるってことだから
バズーカ喰らった程度で「痛いな」とか言ってるレベルじゃない

さらにバンジーガムが貴方の言うとおり物理、物性要因を排除できるというのなら
目の前のピンポン玉も夜空に浮かぶ月を「引っ張る」のも概念的に同じ作業だからどちらもできることになる
あ、遠いから力が届かないってのはNGね。距離も物理的な要因だから
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 16:44:07 ID:Wwx5gE8c0
そもそもゴムの長く伸ばせば強く収縮しようとする性質は
物理的な現象だからね。ヒソカ厨の脳内では違うようだが
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:16:21 ID:Mo6wYdZN0
>>594
そういうゴムの物理的性質を、「オーラの性質」として再現するのが変化系能力でありバンジーガムでしょ。
つまりオーラの性質によって物理現象を起こせる。
だから考慮するべきは物理的性質よりもオーラの性質なんじゃないの?
そういう意味でバンジーガム自体について物理的特性とかは排除できるでしょ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:35:58 ID:rkMeh67KP
>>593
だからそんなんは冨樫のさじ加減だっつーの
マチの念糸なりフェイタンのライジングサンなり他の変化形の説明もつけてみろよ
その物理的な現象に従ってさあ
数メートルならワイヤー以上の強度で血管や神経を縫合出来る糸があるの?
ライジングサンはオーラを何に変化させてその変化させたものはなんで宙に浮いてるの?
ねえ答えてよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:39:20 ID:OPIpr2UM0
ワイヤー以上の強度とかもう雑魚過ぎる。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:54:10 ID:bk+8Ot8Y0
>>596
何言ってるの?
念糸は伸びる距離とか限界的な力が加わったら切れるって設定がちゃんとされてるじゃん
今話してるのはバンジーガムはオーラだから重力とか自然的な法則は無視できるよ
ってアンタが勝手に付け加えてる主張に対してだろ?

それでも説明しようとするならクラピカの修行編のとこで
念は「人間ができる力以上のことはできない」という定義付けがされてる以上
逆説的に言ったらノヴの4次元マンションとかフェイタンのライジングサンも
究極的には人間がやろうとしたらできるってことだろう
原始時代に機関銃を持っていっても使えるのと一緒だ

……なんかアンチスレなのに擁護してるみたいになってるなw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:56:18 ID:rkMeh67KP
お前がなにいってるの?
逆説的にいったらって結局冨樫のさじ加減って事を認めてるだけだよ?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:59:00 ID:+LFlOaVX0
>>582
ドッヂのルールではなるよ。その場合。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:01:25 ID:bk+8Ot8Y0
>>599
認めてますが何か?
だから「僕の考えたヒソカの無敵防御ー!!」は言うだけナンセンスだねというだけだが?

んで
>今話してるのはバンジーガムはオーラだから重力とか自然的な法則は無視できるよ
>ってアンタが勝手に付け加えてる主張に対してだろ?
の答は?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:05:57 ID:Mo6wYdZN0
>>593
だからさーバズーカかましてもオーラ自体は吹っ飛ばないだろ。
バズーカによる爆発やらはただの物理攻撃なわけで、オーラ自体には作用しない。
だってオーラは物体じゃないんだから。

月が〜とかいってるけど、オーラで月と地球をつなぐことができるならば、風の抵抗、摩擦とか自重とか
太陽や真空による温度差とか物理的強度とか考慮せずに引っ張ることはできるだろ。
できても微々たる力でしか無理そうだから実質的に意味はないだろうけどね。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:09:04 ID:rkMeh67KP
まずその「アンタ」が誰かわからないんでそういう勝手な戦い挑まないでもらえますか
俺が言いたいのは
>>566
> できるできないにしても直径50mサイズのボールは自重でつぶれると思うが
とかいうのも結局「僕の考えたヒソカのボールは潰れるう!」に過ぎないのであって
その答えは冨樫のさじ加減であるということ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:22:54 ID:cZyliYjP0
産業で頼む
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:23:46 ID:rkMeh67KP


カ最強
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:25:09 ID:rXGfB0vo0


カス
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:48:10 ID:cZyliYjP0
把握した
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:22:46 ID:LAsLLIct0
ヒソカ(笑)
バンジーガム(笑)
ドッキリテクスチャー(笑)
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:28:34 ID:Wwx5gE8c0
>そういう意味でバンジーガム自体について物理的特性とかは排除できる

発生する負荷に耐えられず千切れる事がある、
ある程度、力と質量の大きい物に付いた場合は収縮出来ずに固定される、
と明確に判明してるのでバンジーガム自体への物理は排除できません
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:07:02 ID:rkMeh67KP
ヒソカ(強)
バンジーガム(最強)
ドッキリテクスチャー(無敵)
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:08:28 ID:N+Fzxsrt0
ヒソカにバンジーガムがあわさって最強にみえる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:18:55 ID:rXGfB0vo0
ヒソカってバンジーガム(笑)で良く最強とか思ったよな
バンジーガムより強い能力が腐るほど出てるのに
自分より強い能力者と今まで会ったこともなかったのか?
後、旅団のノブナガもやりにくいとか言ってたけど、まともな能力者と戦ってなかったのかね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:36:11 ID:5NUNG+aD0
護衛軍出るまでは、誰が最強かわからなくて、
誰が誰に勝ってもおかしくないくらいみんな、そこが見えなかったのに
一気に王最強になっちゃったもんな。ゴンもどう考えてもヒソカ一撃で殺せそうな勢いだし。

一人一人つぶしていきながら、じわじわと強くするのイヤになっちゃったんだな。
シルバもクロロもヒソカも負ければ、もうどうやったって底が見えちゃうし、魅力も減じるし。
ストーリーからフェードアウトさせることで、格もさげずに腐敗のまま引退させたかったんだろう。
ある意味引き際がいいじゃないか。内藤大輔とちがって
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:43:49 ID:rkMeh67KP
お前ら護衛にビビりすぎだよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:47:49 ID:FVsfXJa50
蟻編で出てきてる上位層の連中
メルエム、ユピー、ピトー、ネテロ辺りなんかはヒソカが何やっても勝てるとは思えない
GIの時点でもレイザーやビスケの方が強そうだったし。
発抜きにした戦闘能力でもそうだし、発を考慮すると更に差が広がるように感じる

戦闘ではドッキリテクスチャはほとんど意味無いから
バンジーガムでどれだけの事が出来るかという話になるけど
作中の性能から見る限りじゃ上記の連中との差をひっくり返すような事はまず不可能だろう
ガムとゴムの性質を持ってるってだけで他に特殊能力がついてるわけじゃないから
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:50:29 ID:rkMeh67KP
お前ノブみたいだな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:50:36 ID:62x2uI9/0
>>609
身体から離したときは10mで千切れるけど。
ヒソカの意思じゃなければ絶対にはがせずちぎれないって設定だったと思うけど。

>ある程度、力と質量の大きい物に付いた場合は収縮出来ずに固定される、
実際は収縮してるし引っ張ってるけど引っ張ってる力より抵抗力が大きいってことでしょ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:53:29 ID:TdbX3JAb0
物理がどうこうとかは心底どうでもいいけどさ

引っ張る力より抵抗が大きかったらどうにもならないような能力でしかない
ってことだよね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:00:24 ID:Uv0LPsSK0
>ヒソカの意思じゃなければ絶対にはがせずちぎれないって設定

そんな設定はありません。

>実際は収縮してるし引っ張ってるけど引っ張ってる力より抵抗力が大きい

ゴムに対する物理特性を排除できるなら
ゴムにかかる抵抗力など関係無しに収縮して引き寄せる事が出来る。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:07:18 ID:jCzRGSTW0
ゴン=キルア
大人ゴン=大人キルア
大人キルア=シルバ
シルバ=クロロ=ヒソカ
大人ゴン=王=ヒソカ>>>>>>>>護衛
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:09:43 ID:rkMeh67KP
>>620そんな感じだな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:19:03 ID:TrmQzMjm0
今思えば陰獣の蚯蚓って変化系だったんだよな。
強化系は筋肉を強化できるなら、変化系は筋肉を変化できることになるよな。
そしたらヒソカは筋肉をゴムに変化させて打撃系無効なゴム人間化する可能性があるな。。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:47:16 ID:aNiCDNHh0
ゴン=キルア
大人ゴン>>>>>>>>>>>>>>>大人キルア
大人キルア=シルバ
シルバ=クロロ=ヒソカ
大人ゴン=王>>>>>>>護衛>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒソカ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:00:33 ID:5NUNG+aD0
>>615
GIじゃビスケの評価が
ヒソカ→軽く「あいつ、かなり強いでしょ」
レイザー→心底感銘しながら「この男、本当に強い!」
だったからなぁw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:02:14 ID:z+RXY+wR0
>>617
付ける、剥がすのを任意で出来るだけと言う設定を
絶対に剥がせないとか脳内で捏造するなよヒソカ厨w
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:06:12 ID:5NUNG+aD0
じゃあ、シルバもピトーを黒ゴンみたいに赤子扱いできるってことか。

だったら、もうチョイ金を出してシルバにピトーを任せておくべきだったな。
あと会長権限でハンターライセンスのあるクロロとヒソカも呼び寄せれば、
ユピーとプフも瞬殺じゃん!

で、王様をノブさんの部屋に閉じ込めて、モラウのCO2で窒息させれば任務完了
ネテロは馬鹿だなぁwwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:15:14 ID:rkMeh67KP
アンチ涙目wwwwwwww
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:17:17 ID:AHccLJdH0
>>625
妄想で強化されたヒソカじゃないとしょぼいんだから哀れんでやれよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:25:04 ID:byRP/R0T0
ビスケやレイザーは、王や護衛、ネテロ、ジン、ゴンさんに比べるとほど遠い実力
そんな二人からコイツかなり強いとか互角的評価受けても「最強」の証しにはならないわな
その程度の次元だよ。ネテロクラスを目にしたなら、二人の評価はコイツ強い!どころじゃないだろうしな
ヒソカはネテロから下がってよいぞよと言われるレベル
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:34:39 ID:5NUNG+aD0
>>629
ヒソカってレイザーから強いって言われたっけ?
念の素早い発動技術があるとかは言われてたけど
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:36:15 ID:rkMeh67KP
>>629
ぷっ
きみももう下がってよいよw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:13:06 ID:LSfWIN/VP
応用力って点からみてヒソカの能力は最強だよな。
単純に考えると大して強くもなさそうなだけに面白い。
このまま主人公と馴れ合っちまうようなキャラでもないんで楽しみだ。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:15:46 ID:3OIHyAWp0
実際は応用力なんて殆ど無いんだけどね
他のキャラの能力のほうがよっぽど応用力がある
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:38:15 ID:cDjKGSjL0
でもヒソカは、ゴンが大人に成長したらすごく強くなると見越して
その時に本気で戦いたいから生かしておいたんだろ?
んじゃ大人ゴン相手でも勝算あるんじゃね?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:43:41 ID:7sy2x82K0
蟻編終わったら、志士雄編が終わった後のるろ剣みたいになりそうだな。
ヒソカは斎藤ってところか。もう天と地ほど差がついた剣心相手にまだ勝つ気でいたもんだが。
剣心がぶち切れない限りいい勝負できそうなところも、ゴンとヒソカの関係そっくり。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:52:03 ID:hnMF9d+Z0
>>632
>このまま主人公と馴れ合っちまうようなキャラでもないんで楽しみだ
って、もうヒソカは出てこないから楽しみでもなんでも無いだろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:10:15 ID:9s0kwg7X0
>>632
応用力はモラウの紫煙拳に遥か上を行かれてしまってるからなあ。
ついでにハンターとしての実力も実績も人望も。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:14:13 ID:dvAnOcIC0
>>620
シルバ自らゾル家史上最高の才能と認めているキルアが大人になっても普通の当主にすぎんシルバと同じレベルなわけがねー
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:33:53 ID:iuOb7KNG0
シルバが普通の当主に過ぎんという記載ってどっかにあったっけ?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:53:04 ID:p9VPVFOC0
指バキバキが叩かれてるけど
今日読み返してみたら「硬じゃなくても指2本で済んだ」って言ってるじゃん
硬使ってりゃ普通に防げたけれどドッジだったからガムつかって捕球を優先したんじゃね?
ヒソカがいくら強くたって天空闘技場とかドッジみたいにルールで縛られてたら実力は出しきれないんじゃね?
と擁護はしてみるがそれでも護衛軍や王と比べると弱そうなんだよなあ…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:57:58 ID:80r4twG1P
そもそも本気でやるなら常時レイザーのレシーブ出来なくしたようにガム使いまくるだろう
レイザーのレシーブすら球が離れないとか粘着性やば過ぎないか?相手の足の裏に付けたら動けなくなるレベル
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 03:42:31 ID:dvAnOcIC0
本気でやるならってのが殺し合いならって意味ならヒソカこそレイザーに殺されてる
ドッジというルールが守ってくれてるのはむしろヒソカの方
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 03:43:58 ID:Vl808TQWP
寝言は寝て言えよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 06:22:09 ID:WNQ/iLGm0
>>640
レイザーの中でも雑魚念獣に堅でも指二本いかれる弱さってどうなのよ…
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 08:40:58 ID:tQp63E4a0
>>640
そこはドッジだから遊びだったじゃなくて本気だから逃げ切れないなら
あえてダメージを受けて高速パスの威力は落ちるってのを確認したんだろ
硬で受けきってしまったらレイザー本人のと比較ができなくなる
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 11:08:11 ID:CTTmOqm40
まぁレイザーも護衛レベルだからちょっとの苦戦はしょうがない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:30:41 ID:4T1FRT83O
ヒソカ弱し
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:23:25 ID:p0dWStTB0
>>582
アレは念獣じゃなくてボールにくっついてるからじゃね。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:26:02 ID:p0dWStTB0
>>598
具現化じゃなくて変化だから無視する可能性は0ではないけどね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 14:29:09 ID:p0dWStTB0
>>634
カストロ見るにヒソカの成長予知は別に正確なんもんじゃないと思うが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 15:31:05 ID:LSfWIN/VP
ヒソカはただの美少年好きのショタコンだろ
原石が好きという意味ではビスケと似ている
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 16:16:17 ID:dvAnOcIC0
>>643
ヒソカさん、そろそろ目覚めて現実と向き合ったらどうでしょうか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 17:17:40 ID:rARZai8zP
>>587

>例えば?

携行式の小型ミサイル(ロケットより威力・精度ともに上)。
ウボーのビッグインパクトが小型ミサイルと同レベルの破壊力と
はっきり書かれているので、携行式の小型ミサイルを兵士に多数配備すれば
能力者以外の大多数の人間でも旅団最強クラスの発であるビッグインパクト並の
攻撃が出来るという事になるね。
サリンやVXガス、炭疽菌、天然痘ウイルスなどBC兵器も効果的だろう。

>ちなみにいくら威力上がってもあたらないと意味ないからね

精密誘導の大量のミサイルを全て避けるのは無理。
気体やウイルスも避けるのは非常に困難。
ミサイルに化学弾頭を使えば旅団も一たまりもないだろう。

>その理屈が一介の盗賊団相手だとしても通じると思ってるのか?

だから一介のテロリスト相手に国一つ巻き込んで平気で爆撃してるんですが・・・
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 17:21:36 ID:LSfWIN/VP
>>653
もうその話は終わってるから
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 17:27:12 ID:QIiVYwz60
そもそも旅団は自ら開けた無人の荒野に出てくるアホだから
囮で誘き出して集中爆撃で終了だろ。

http://www.youtube.com/watch?v=5zEZ6OlkfNQ
ロシアの新型爆弾の実験。貧者の薔薇並の爆発だ。
こういう爆弾をドラゴンダイブの如く大量に投下すれば
旅団は跡形も無く全滅だな。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 17:59:35 ID:iDCiJYai0
ヒソカ、自分、最強、理解
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:19:23 ID:7sy2x82K0
ネテロに蟻編補正が働いて強くなったみたいに、
ヒソカやクロロも蟻編補正が働くとかなり強くなるんだよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:25:56 ID:dvAnOcIC0
ネテロの蟻編補正についてkwsk
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:33:31 ID:wJTxJi+W0
薔薇のことじゃね?
あれで王も死一歩手前まで追い込めたし

薔薇の以前の内容では、だいぶ手加減した王に
手足もってかれて、ただ負けを認めただけだし
補正もなんもなかったと思うが・・・
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:35:57 ID:c1XYgUxJ0
つまりクロロやヒソカも薔薇を仕込めば一躍最強に
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:26:56 ID:mFi3yGgL0
>>660
それを言ったら、モタリケやジョネスどころか、
ケンミや二コルだって・・・
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:44:33 ID:Mc5H2N3C0
モラウがディープパープル使って
ウサギの背中に薔薇背負わせて集団特攻させてりゃキメラアントはとっくの昔に殲滅完了してたのにな

他に特殊な手段としてはもう必要なくなったGIを本体ごとバッテラからもらってきて
宮殿進入して適当に薔薇仕込みまくって練使ってGIに逃亡する戦法とか。

似たような作戦で宮殿まで念獣に本体付のGIを運ばせる。
破壊する事が出来ないので調べようとして練使ってGI飛んで来たところを
スタート地点に薔薇設置しまくって迎え撃てば完璧
連中が来たの確認したら薔薇のスイッチオンして
自分はリターン使って逃げればGI初めて来る蟻には何も出来ない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:22:08 ID:mFi3yGgL0
>>662
>ウサギの背中に薔薇背負わせて集団特攻させてりゃキメラアントはとっくの昔に殲滅完了してたのにな
ワラタ 確かにそうだな

薔薇は安価で大量生産できるのに、冨樫やっちまったなw
ま、能力設定重視マンガはたいてい「ああすればよかったのに」「こーすればもっと楽」ってのはツキモノだよな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:24:06 ID:tQp63E4a0
というか討伐隊が少数なのはハンター協会の政治闘争のかけひきのせいで
そのまま突入して会長が失敗したら副会長派ウマーだから成功させようって趣旨だったはずなのに
会長自爆攻撃って…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:40:04 ID:rsufchqc0
>>362
一般市民レベルでも生き残るやつ居るんだから
ナパーム程度じゃ旅団しなねーだろ。
そもそも対人兵器以外は語ってもしょうがない。
更に言えば、国が一つ消滅するほどの脅威のアリンコ相手に
そういった行動起こしてないんだから、
ハンタ世界にはあんたが主張する行動起こせる軍隊は
存在しないんだよ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:43:40 ID:Qt2ySZXL0
>>662
薔薇の作動条件は「心臓止まる」だから念獣に仕込ませても
敵に塩を送るだけだよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:45:57 ID:mFi3yGgL0
>>666
それはネテロがそういうふうな仕組みにするように
頼んだだけじゃないの?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 22:11:59 ID:Vl808TQWP
オヤスイゴヨウデース
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 22:39:23 ID:7l/mos5q0
正規のハンターが薔薇みたいな兵器を使ったら
国際問題になるんじゃないの。
核処理場にわざわざ運んだのも、
不発弾が爆発したという言い訳ができるからでしょ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 22:50:58 ID:mFi3yGgL0
まぁ後からいくらでも理由づけすることはできるけど、
後付けでも何でも説明はない限りファンの想像や理想にすぎないからなぁ
むしろ言い訳が必要なのは冨樫のほうかと
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:39:19 ID:3OIHyAWp0
恥ずかしい後付けで強くなるしかないのか・・・
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:40:48 ID:iDCiJYai0
だんだん話題が減っていくヒソカさん
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:52:04 ID:UfvdmIg/0
待てよ。来週から休載で確かに盛り下がるのは仕方ないけどさ。
強化系が筋肉強くできるんだから、変化系は体を変化できる。
キルアの神速も、蚯蚓の軟体化もそうだろ。
ヒソカがそんな変化ができても不思議はないし、描かれてないだけじゃん。
既成事実が全てだったら世の中に可能性はなくなるの気付かないの?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:58:44 ID:p9VPVFOC0
ゴンVSヒソカがクロロVSヒソカより先になるかどうかだな
クロロ戦が先になるならその戦いで新しい能力作り出してもまあ許容の範囲内
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:59:42 ID:Vl808TQWP
だからこいつら馬鹿なんだって
具現化系と変化系の区別すらついてないもん
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:14:55 ID:3igJE2xb0
ヒソカってヤムチャの事なんだろ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:17:38 ID:lxt0BEqkP
別の漫画だから違うと思うよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:18:24 ID:aY8igQx/0
トランプ好きだし、ヒソカはJOKERなんだよ。
魔王が暇つぶしに人間に変化した仮初の姿がヒソカ。
やっぱりヒソカ最強だわ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:37:03 ID:aNfUdzC80
自分より強い相手はいくらでも居るのに、自分だけそれに気づかず自分最強だと思ってる
言葉のとおりまさにピエロだよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:38:56 ID:3igJE2xb0
ヒソカが会社にいる出来ないやつに見えてきた
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:57:35 ID:lxt0BEqkP
お前らそんな事いってて自分が情けなくならないか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:04:18 ID:0KnHuqa50
実は俺もw
そいつヒソカに似てるんだよな。口だけ言い訳ばっかで仕事できない点が。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:06:25 ID:4m4vG8fM0
>>662
ノヴの四次元部屋に貧者の薔薇を設置して
王を誘い込んで一緒に自爆するかネテロだけ脱出〜の作戦でも軽く倒せたろうな。
王は言われるままにホイホイついていくし。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:09:01 ID:4m4vG8fM0
>>665
ナパーム以上の兵器をフルに使えば軽く殲滅できると言うだけだろw
他国の要人がハンター協会とネテロに頼ったのは、それが一番確実で
コストも犠牲も少なく済むから。と言っても東ゴルドーの国民数百万単位は
初めから犠牲にするつもりだったようだが。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:32:44 ID:EY5epJG40
>>683
ネテロは王と戦いたかった
王の情報も全然無かったから上手く入れれるかも怪しいしな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:35:23 ID:dBBc/6TD0
というかあれだけ強い奴と戦いたい戦いたいと言っていたんだから
王というネテロ以上に強い、現時点で最強であろう存在が現れたんだから
ヒソカは喜んで戦いにいかないと話にならない

蟻編が終わって王が倒されてから
「そんな強い奴がいたのかい?それはぜひ戦いたかったなあ」とか言い訳しながら再登場してみろ
みじめさとかっこ悪さがMAXだぞ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:36:18 ID:SiyGfR7YP
それはあんまりだろ
しょうがないだろそんなの
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:49:40 ID:wkOPqSDO0
>国が一つ消滅するほどの脅威のアリンコ相手にそういった行動起こしてない

そういった行動はハンター協会に押し付けたから
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:52:06 ID:wkOPqSDO0
>>664
討伐隊が少数精鋭なのは半端な戦力は食われて
敵の戦力拡大に繋がるから恐れがあるからと説明されてただろ。
ネテロも猫の手はいらんとはっきり言ってる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 01:58:11 ID:wlMcMj1uP
ヒソカと面識があり、ヒソカの実力とハンターライセンス所持も知ってるのに
ネテロはヒソカに何も声をかけてない。即ち
半端な戦力、猫の手=ヒソカと言うわけですねw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 02:03:08 ID:aYRnn0sc0
>>690
いや、むっちゃ広いんじゃないかな
会長の人脈は
そもそもヒソカは落ちぶれていない
最初っから今のポジション
会長に相手にされてなかったじゃん
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 02:03:18 ID:xlM0QbDl0
討伐隊の数が少ないのはキャラと念能力を考えるのが面倒だからだよ
現討伐隊は特殊な能力ばかりなんだから
後は強化系とか操作系とか普通の能力でいいから
討伐隊の人数増やしてほしかったよな
鰤を見習え
隊長、副隊長いっぱいいる
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 02:04:32 ID:K4u9p6AX0
ジンも猫の手
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 02:06:12 ID:K4u9p6AX0
ジンも猫の手なのか・・・・・・・・・・・・・・
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 02:11:10 ID:eyDsc9YL0
ジンはピトーの手ってことか
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 02:39:02 ID:4ipp7Ky/0
ヒソカにはまだ魔族説が残ってるからなぁ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 02:53:49 ID:FkrSIQ/qP
そんな説はないよ、ヒソカさんはただのピエロだよ
奇術師に不可能はない(笑)
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 06:47:15 ID:7qNIn9dc0
世の中には爆風も熱も出さないで強烈な放射能だけ出して
建物を壊さず生物だけ焼き殺す凶悪な核爆弾とかあるんだけどな
そういうの使えばいいのに
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 06:51:44 ID:AUqmpRxY0
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 08:53:39 ID:rBGppDaJ0
                  ,イ
                    / |
              ,r‐、,,ノ  ゙i、  __,、
                      ゙ー"  i、
    r──‐ロロ  lニニ7ロロ o o o     ヽ,,_ 人
.     ̄フ /   /∧j            `´ {
      //ヽ\.  ̄_,,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_   l
       ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ   おいおまえら、次に会うときは休載300回を超えるからな
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (    天下のジャンプでこの偉業はすごいだろ
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、   おまえらは放置プレイ大好きなドMだもんなw
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
   ゙i  {  ,,ノl |:.:.:.:.: : : : . . .       . . .: .:.:.::l       |  i
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 14:37:08 ID:4zptmuP70
>>673
まだこんなバカがいるのか。
変化形はオーラを別の性質に変えるだけで肉体操作じゃないぞ。

キルアのは血統かそういう特訓をうけただけ
ビスケは専売特許
ミミズは体のまわりのオーラを変えていると本に書いてあった
ユピーは魔獣の特性
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 16:20:58 ID:wkOPqSDO0
他人や自身の肉体を全く別人に作り変える事が出来るイルミは
操作系だから肉体操作は本来は操作系の分野だろうな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 16:34:01 ID:MracEZ+X0
イルミのあれって念能力なの?
まだ念なんて出てこない試験編からやってるからそういう技術があるのかと思ってた
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:18:25 ID:f+Xc3HdF0
まぁイルミはあの時点で念能力使えてたわけだし実は念でしたって事でも良いけど
あれはゾル家秘伝の特殊技術じゃないの

でもあの変装って念能力者が存在するあの世界があんま意味無さそうだな
見た目をそっくりに変えたところでオーラまで真似るのは無理だろうし、オーラで区別出来るんじゃないかね
ヤクザの親玉集団のところに陰獣が一人でもいればイルミの変装気付いたんじゃねーの?

・・・と思ったけど旅団はイルミの変装に全く気付いて無かったな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:22:47 ID:5wbxJ5KT0
ヒソカの偽予言に騙され
念初心者たちにすら翻弄される旅団ですから
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:31:01 ID:TorsblsQ0
凝をせずにクラピカの鎖にまんまとハメられたウボーや
マチとかがクロロに凝を怠るな〜とか注意されるぐらいだから
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:06:37 ID:HLQOwT5v0
ヒソカの落ちぶれっぷりはインフレによるものがほとんどだけど旅団は言いわけできないクラスだな…
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:25:27 ID:aNfUdzC80
予言ではクロロと出会う2節でとぎれ(ちゃんと4週分有る)クロロに殺られることになってたヒソカさん
しかもクロロには危険が明記されてなく、まさにヒソカさんとの出来事はなんてこともない昼下がりのコーヒーブレイク
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:47:27 ID:MracEZ+X0
>>708
wwwwwwwwwww
これもう言い逃れできないほど致命的だろwww
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:55:42 ID:vhIOQJb20
んじゃなんで、それでもクロロと戦おうとしてたんだ?
ヒソッカスだからか??
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:58:23 ID:PDZM9y2A0
ヒソカさんの予言にも警告出てなかっただろw
クラピカ仲介で団長とデートだから団長が鎖刺されて萎えて解散までは予言どおり
変わったのは団員が半分死ぬかどうかって所
帰り際にヒソカさんがパクノダにデートの日がズレたから運命が変わったって言ってたやん
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:00:33 ID:BV25eS8D0
二人きりになっておしまいだったヒソカ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:01:08 ID:vhIOQJb20
>>711む、それはガッテンした。
4つか5つある詩の2つだけ内容見せただけだよな。信長もそうだったし。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:10:29 ID:kDhvpNg20
>>708
ヒソカ殺されるならそれを回避する方法も合わせて明記されていたはず。
ヒソカの本当の予言にはそのような内容は全く無かった。
あれは単に冨樫が3週目以降の予言を考えるのが面倒くさかっただけ。

って普通に読めば分かる事がなんで分からんかね。ゆとりか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:14:44 ID:vhIOQJb20
ちなみに
ウボー≒東条(ベルゼ)≒グラナ(さいれん)
これいらない豆知識。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:17:38 ID:BV25eS8D0
回避する方法=逆十字の男と二人きりにならない事

だろ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:26:14 ID:TorsblsQ0
>>714
ネオンの能力は予言の詩と違う行動を取れば
予言された危険を回避できるだけ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:34:50 ID:+tzkTpYi0
>>714
普通に読んだら三週目書いてない=死
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 20:43:45 ID:kDhvpNg20
>>718
じゃあノブナガも死ぬわけだ。よく読み返せ。

>>717
ダルツォルネやクロロの説明と違うだろ。
悪い予言には必ずそれを避ける忠告がはっきり示されるはず。
パクノダは無かったがな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:00:06 ID:au3g0xER0
タイマンしないが回避方法だよ阿呆
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:10:21 ID:mssTxR0Q0
■クロロの予言
菊が葉もろとも涸れ落ちて 血塗られた緋の目の地に臥す傍らで
それでも貴方の優位は揺るがない 遺る手足が半分になろうとも

幕間劇に興じよう 新たに仲間を探すもいいだろう
 向かうなら束がいい きっと待ち人に会えるから

■ヒソカの予言
赤目の客が貴方の店を訪れる 半身は天使で半身は死神
月達の秘密を売るといいだろう 霜月のそれが特に喜ばれるはずだ

熱い日に件の客の仲介で 逆十字の男と2人きりになれるだろう
 偽りの卯月は暦からはがされる これで残りは6枚となる


クロロ、ヒソカともに死の暗示はないから元々戦うことにならないってことだ
ネオンの占いって基本的には悪い予兆とかそれを回避する術が書いてあるはずだし
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:13:25 ID:vhIOQJb20
幕間劇って何かと思ったら↓
デジタル大辞泉の用語解説 - 演劇で、長い劇の間に挟んで演じる小喜劇。本筋と関係なく、重苦しい気分を緩和するためのもの。
まさに蟻編。。しかも休載。

富樫ェ・・
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:14:06 ID:eyDsc9YL0

724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:36:48 ID:MracEZ+X0
予言といえば、クラピカってヒソカに自分の能力の話なんてしてなかったはずなのに
何でヒソカが改竄した予言には念の刃のことが書いてあったんだ?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:54:22 ID:h7FzqOue0
いまさらヒソカがやばいオーラをまとって再登場しても
ギャグにしかならんな。もう出てこないだろう。
出ても最終回に1コマとかそんなレベル。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:12:10 ID:m6D7CMFp0
ダイ大の終盤でアバンが再登場した時は今更何??って思ったが、もうそんな感じ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:13:54 ID:lxt0BEqkP
今さらだろうがなんだろうが終盤にでてきたアバンはクソ強かった
つまりヒソカ最強
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:15:11 ID:cwzeH4tZ0
でもトランプはめちゃくちゃ上手いしハンタ随一だろう
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:34:49 ID:3peesAgP0
ダイ大冒険の終盤のアバンはあり得ない大活躍だっただろ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:01:57 ID:O7u+Aq9jP
蟻編長すぎんだよ!!!
その間一回もヒソカ出てこないとかどういうことだよマジで!!
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:09:40 ID:v22KwwS10
アバン先生は戦闘力は低かったが、知恵と技術でそれを補った
ヒソカはキルバーンみたく策に溺れて勝手に自滅しそう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:35:31 ID:TgZ/prEgP
まだ予言詩を理解してない低脳っていたのか
たかが漫画でもまともに読み取れないバカって大変だな

パクノダとクラピカが交渉するのが暗くてわずかに明るい日=月曜日
ヒソカが緋の目の仲介で団長と会うのは暑い日=火曜日
クラピカがパクノダと交渉できるのはクロロを絶にして生殺与奪を握っているっていうこと
つまりヒソカとクロロが会うときは予言詩のなかですら絶状態が確定している
よって予言詩ではヒソカとクロロが戦うことは予言されていないし、仮に戦っても死ぬのは絶状態のクロロの方
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:52:39 ID:O/1EN84m0
まあヒソカ=ジンなんだけどな。
なんであんな奇天烈な化粧で変装してるか考えてみたら分かりそうなもんだが。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 02:00:58 ID:/k22uGrO0
>>726
アバンは冷静に戦力差を分析できていたが、ヒソカさんだとこうなるに違いない。


ヒソカ「単純な戦闘力では、王かいうやつの戦闘力は僕の半分にも満たないだろうね」

王「おいプフ、なんだこやつは」
プフ「ただの馬鹿ですね」
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 02:02:39 ID:ZzkNrujJ0
>>733
そうだよな。これまで面倒見よすぎると思ってたし。
天空闘技場でも洗礼うけないように見守ってたよな、ウィング以上に。
ジンと顔見知りで、ジンと戦うために面倒見てたって可能性もあるな。。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 02:08:21 ID:GJxAnlLo0
>>733
おいマジレスすんなよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 02:14:00 ID:CmaCFR640
>>730
マジレスすると出たら負けちゃう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 02:16:19 ID:U5KcQl+aP
出たら負けちゃうだってさwwwwww
お前はモラウさんに説教されてればいいよwwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 02:43:42 ID:cTfs0MdU0
このスレに終止符を打ったことに気づいていない>>733でした。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 04:02:41 ID:7dzh975V0
物語が進行して・・ヒソカとゴンがジンに会う。
ヒソカ「もう自分の息子俺におしつけて、自分は好きなことやってるとか信じらんない。
おかんむりなんだから!ぷんぷん!!蟻強すぎでゴンちゃんの腕はもげちゃったよ。さすがに戦う気がおきなかった」
ジン「悪かったな、ちょっと落ち着ける場所いって話そうか。
ゴン悪いがちょっとお父さんヒソカと遊んでくるから、ちょっと待ってて」
ゴン「じゃんけん・・」
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 04:04:04 ID:2++MdqpKP
渡久地東亜とそっくりだよね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 05:47:47 ID:67bEOWkK0
次はどっかの達人のとこで旅団が修行完了!みたいなシーンで始まる
これでおk
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 07:34:18 ID:OAbGrJAG0
モラウ「俺の煙は変幻自在なんだぜ、たとえばガムとゴムの性質を(ry」
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 09:26:12 ID:4hkPFB5Z0
>>732
別にそれでもいいんだけどさ
それなら自分とクロロが死なないとわかっててやる気満々だったヒソカってどうなのって
実にこのスレらしい論点が生じてくるわけだが
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 14:52:58 ID:SaNJ9d9G0
>>732
<血塗られた緋の目の地に臥す傍らで>ってクラピカ死亡の予言だろ
アガンペネは死者の念を除念できないんだから
正規の予言のルートは旅団員を5人倒したところでクラピカは力尽きてて
クロロは絶状態になってない
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:01:23 ID:iduqKOrV0
>>719
三週目書いてないノブナガも死んだんだろう
つか死ぬ奴は三週目書いてないから分かるはずなんだが

>>732
そんなヒソカの改竄で運命変わったあとの出来事を立証に挙げられてもね・・
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 15:47:17 ID:CmaCFR640
>>746
手足が半減から死ぬ・または消えるのは11人のうち5人
この5人の内訳は団員の推測では
3行目以降書いてなかったシズク・パク・ガイスナーは確定これで残り2人
本当の予言がどうであろうが予言改ざんで死ぬとみせかけたヒソカで残り1人
あとはデータ不足の連中から、と言っている

このことからノブナガには死の予言が出てないと推測できる
出てたら残りの1人はノブナガで確定してるから
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:31:15 ID:TgZ/prEgP
>>745
> <血塗られた緋の目の地に臥す傍らで>ってクラピカ死亡の予言だろ

それはない
もしこれがクラピカの死の予言であるとするならば、その次に続く
『それでも貴方の優位は揺るがない』の「それでも」が逆接なのはおかしい
クラピカが死んだのならその時点でクロロが圧倒的優位だから
血塗られた緋の目の解釈はたくさんあるが文から見てクラピカ死亡はまずありえない
そしてその後に東に向かう=除念師の元へ行くってところに何の矛盾もない

ちなみに俺の解釈は血塗られた緋の目=殺された仲間の復讐の憎悪に燃えるて緋の目になっているクラピカであり、
血に臥せているのはクラピカに捕まっていて手が出せないクロロ
だけど実はクロロが優位ですよってのがこの内容。まぁこれはどうでもいいけど(笑)

OK? 読解力のない人間にレスするのは疲れるな(笑)
予言詩も読み取れないやつ相手だからつい親切に文字を多く書いてしまうぜ(笑)

結論:予言詩の中でもクロロはクラピカに捕まってからずっと絶状態なのでヒソカとの戦いは予言されていない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:32:50 ID:TgZ/prEgP
>>746
えーっと、ちゃんと読んでる?(笑)
改竄されるまえからクラピカがクロロを捕まえてパクノダと交渉してるって内容が
予言詩にも出てるって話なんだけど(笑)
やっぱ予言詩も読み取れない奴と話をするのは疲れるわ(笑)
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:37:24 ID:TgZ/prEgP
書いてて思ったけど、予言詩を読み取れない人って一節しか見てない傾向があるね(笑)
ちゃんと全体の文を通して見ないととだめだよ(笑)
まだ高校生ならその辺意識しないと現代文で良い点とれないよ?
これが社会人だったらちょっと同情しちゃうけど・・・(笑)
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 16:43:34 ID:TUP5XSYj0
なんか最近こんなのばっかだな
もっとヒソカさんの話しようぜ!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:07:07 ID:/zCvzRHSP
優位が揺るがない団長が相手じゃ剥がされちゃうヒソカさんでは手に余っちゃう
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 17:45:13 ID:4hkPFB5Z0
>>748
「それでも」は前段の「菊が葉もろとも涸れ落ちて」という危機的状況を受けての逆接だろ
それと緋の目の手引きでヒソカと一対一になってしまったことも
「臥す」「眠る」などのキーワードは死の意味なんだからクロロが臥してるなら死ぬってこと
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:14:48 ID:/k22uGrO0
>>751
最近ヒソカのこと深く話せば話すほどヒソカのかっこわるいところが目立ってくるのは何でなんだろう
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:15:52 ID:noG5EFDJ0
>>754
ヒソカアンチだから
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:06:06 ID:O/1EN84m0
ネテロ「ヒソカ?はて?ああ、あれはジンの1つの人格じゃよ。残酷だが愛嬌のあるやつじゃったが。」
キルア「会長はハンター試験で会ってんじゃん」
ネテロ「そうじゃったかな。まあゴンの様子を見にたまに会いに来ておったのじゃろう。」

ちなみに7つあるジンの人格の中でヒソカは最弱です。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:07:02 ID:lfuULNiz0
前にも誰か言ってたけど
ヒソカはせめて師団長の一人でも楽々倒してる描写があればここまで小物化することは無かったんじゃなかろーか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:16:59 ID:DMlsV0zN0
たかが漫画と言いつつ
そのために平日の昼間から長文w
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:18:13 ID:Z88iJlyg0
ピトーが登場するまでの「誰が一番強いか」ってのがわからない頃がおもしろかったがなぁ
ヒソカVSシルバとか レイザーVS旅団とかIfを想像するとおもしろかったもんだが、今やどうでもよくなった

昔の単行本読み返してみて
シャルが「具現化系は手ぶらを装うことができる これは大きなメリットだよ」
と言っているが、もうネテロクラスが手ぶらを装って王に攻撃したところで何のメリットでもないな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:25:22 ID:TgZ/prEgP
>>753
菊が葉もろとも涸れ落ちたあとにクラピカが死んでるなら何で
「それでもあなたの優位は変わらない」って文章が出てくるの(笑)
クラピカが死んでるならその時点で危機的状況は既に脱しているので「それでも」はおかしいし、
そもそも相手がいないのに誰に優位に立ってるの(笑)
いいから文節だけじゃなくて前後のつながりや全体を見なよ(笑)
本当に疲れるな(笑)
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:10:37 ID:Z88iJlyg0
バレ


ヒソカ「そこまでだよ◆」
プフ「・・・・・・・??」
イカルゴ「誰!?」
王「?」
キルア(ヒソカ!!!)
謎の影はヒソカ。王の目の前で泣きながら叫ぶ
ヒソカ「もうやめようよ?」
ユピー「…なんだコイツ」
ヒソカ「もうこれ以上戦うの……やめようよ」
王「…」
ヒソカ「命がも゛ったいだい!!」(兵士一人一人に・・・!!帰りを待つ家族がいるのに!!)
 「目的はもう果たしてるのに・・・!!!戦意のない人間を追いかけ・・・!!止められる戦いに欲をかいて・・・!!」
 「今見逃せば助かる人間を殺して・・・!!!その上にまだ犠牲者を増やすなんて!!」
ヒソカ「今から倒れていく人間たちは・・・・・!!!まるで!!!」
   「食糧じゃなかい」
王「・・・・!!む?誰だ貴様・・・・!!」
  「・・・”数秒”・・・無駄にした・・・・・・!!」
ヒソカ「え・・・」
 「あああああ!!!」(ダメだ死ぬ!!━だけどボクは!!言ったんだ!!!言いたいことを!!!くいはない!!!)
ヒソカに襲いかかる王の拳
王の拳を謎の男が止める
唖然とする王
ヒソカ「え・・・・・・・・!!」
王「・・・・・・・・!!!」
影「よくやった…若い道化師」
泡吹いて気絶するヒソカ。
影「お前が命をかけて生み出した”勇気ある数秒”は・・・良くか悪くか たったいま世界の運命を大きく変えた!!」
イカルゴ「急げ 急いで中へ」コムギを抱えパームがノヴのマンションの中へ
プフ「・・・・・・」
分身を撃とうとするプフ。
プフ「!」
レイザー「何もするなアリンコ!!」
プフ「・・・・・・おぉ〜っとっとォ 」といい手をあげるプフ
ナックル「え・・・!!?」「あれは・・・!!!あの男・・・!!」
 「何でここに・・・!!世界最強の念能力者がいるんだよ・・・!!」
モラウ「ジン=フリークスだぁ!!!」
ゴンが落としたつりざおを拾い、

ジン「この戦争を終わらせに来た!!!」
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:13:34 ID:cn3YzLY90
途中で読む気失せた
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:04:38 ID:ufqT8Y/10
ちょっとおもしろかった
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:12:24 ID:qHGRVwkP0
>シャルが「具現化系は手ぶらを装うことができる これは大きなメリットだよ」

それは「一般人相手であって凝を怠らなければ見破れるしな
でもできるかどうかわからないけど両目を硬にしなきゃ見えない強烈な隠でかくされた
特殊能力つき具現化物質を出せる能力者がいたら恐ろしいだろうなと思う
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:13:54 ID:4hkPFB5Z0
>>760
>クラピカが死んでるならその時点で危機的状況は既に脱しているので「それでも」はおかしいし、
>そもそも相手がいないのに誰に優位に立ってるの(笑)
ヒソカ
文脈で言うならそれこそ団長自身が言ってた通りクラピカなんてどうでもいい存在
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:18:48 ID:DQuGb8xs0
ヒソカ=ハマーでいいんだろ?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:19:47 ID:TgZ/prEgP
>>765
蜘蛛の生き残りこそが最重要と考えるクロロから見れば
ただ自分を殺しに来るヒソカはどうでもいいんだよ
クロロが避けたいのは蜘蛛の壊滅なんだからね
ヒソカは蜘蛛の壊滅など狙っていない以上、そういう意味での脅威にはなりえない
クロロは自分の命が消されることになんの抵抗もない

てかそもそもクロロはヒソカに偽の予言詩で騙されてるから
ヒソカと戦う事自体予想の範疇に入ってないよ(笑)

さっきからちょっと苦しいね(笑) 
予言詩にはヒソカとクロロの戦いは予言されていないって認めちゃいなよ(笑)
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:07:40 ID:/b3BVKGL0
私は誰にも属さない。最強だからだ。



何か心に余裕なく感じるなw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:08:11 ID:wquam5auP
おまえなwwwwwwwwww
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:29:10 ID:QIokW3cJ0
>>653
確かに毒ガス系は有効だろう。
自分達にも被害が及ぶ可能性が高くて危険だがな。
ミサイルの精密誘導についてはまず照準を合わせるほど
旅団がおとなしくしてくれないので意味ない。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:30:36 ID:uTAag1VZ0
「3週目以降の予言が無いからヒソカ死んでたんじゃねwww」っていう単純思考が今のゆとり教育の象徴と言える。
>>746とかバカとしかいいようがないね。ノブナガが死なないのは作中の説明で明白だろ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:45:55 ID:XjdejpWC0
スレタイも理解できないゆとりはどっちも早く消えて欲しい。
いい加減にしろよ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:04:38 ID:5tL5Mkks0
予言で争ってる奴は最近の話題だからまだしもいまだに兵器の話してる奴はなんなんだよw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:04:42 ID:R2faeo/v0
>>770
ウボーは思いっきりスコープの照準合わされて狙撃されてましたが・・・w
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:07:59 ID:QIokW3cJ0
というか流星街みたいに仲間が一人三年間不当に拘束されたからって
警察、裁判官、検事、目撃証人含む31人を自爆テロで殺すような連中を
不干渉としている世界の国家レベルの武力が何の役に立つんだ?

そもそも旅団はそこのトップだぜ。
立場的にはどうかわからんが少なくとも戦力的には。
31人の犠牲者出したテロにビビって不干渉を決める世界の軍隊が
そこのトップ相手に戦えるわけないだろ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:11:52 ID:wquam5auP
というか干渉するメリットがあんまなくないか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:20:27 ID:R2faeo/v0
>>775
キメラアント討伐には世界の要人はハンター協会とネテロに
討伐依頼した上で貧者の薔薇まで使わせてますが?
主要国にとって旅団は蟻以下の存在。それ以上なら叩かれる。
それだけの事。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:29:22 ID:on1yy8Zf0
ヒソカさんは、頭脳派なんだよ。
短時間で占いを書き換える文才は、神掛かってる。
フィジカルが弱いのは、専門じゃないからだよ。

ヒソカさんを筋肉馬鹿と比較して雑魚扱いするのは
英文科の連中が医学生の語学力を貶すようなもの。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 02:34:18 ID:sr1WBIn30
まあ人を騙す才能は天才的だよな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 03:29:17 ID:Qb5BzWQXP
逆に言えばそれにしか特化していない
得意のハッタリも格下にしか通用しないしな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 05:38:37 ID:EMSUNLfE0
圧倒的オーラ量&怪力のユピーさんが死んだ
これでまた一人天敵が消え、ヒソカさんがサイキョに近づいた
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 06:24:41 ID:piJSqkut0
>>775
>>776だろ。
残しとくメリットについても言及されてるし、その指摘は流石にアホすぎるとしか言いようがないな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 08:25:32 ID:BElmqLRV0
初期はかなり不気味だったのにGIくらいにはさわやかになっちまったな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 08:48:54 ID:Ov6cWY1/0
>>781
ユピーなんかバンジーガム両手にひっつけてれば
「なんだこれは破ってやるぜ フウウううん!」バシッで自滅で勝てるよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:07:10 ID:D1Yctayx0
ヒソカさんは戦闘マニアと紹介されているけど、
戦闘だけマニアじゃないんだよ。
他にもいろいろな才能があって、実社会で活躍してるんだよ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:56:01 ID:0KzAKYOF0
蟻編は、旅団が巣から出てきて「大したことなかったな」とか言わせておけば
ここまで格落ちることなかったのに、戦闘シーンも描いたせいで
旅団の格は落ちるし、旅団と同格ってだけで蟻編に登場してないヒソカの格まで落ちたよな
蟻が強すぎて旅団なんてもう雑魚だろっていう読者のために描いたシーンだったんだろうけど
逆効果にしかならなかったっていう
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:42:12 ID:EvFxaGUc0
そもそもヒソカは試合やゲーム以外で一度もまともに戦ったことがないというのは……
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 15:53:54 ID:eEyS09J8Q
>>767
予言なんだからクロロがどう思うのかは関係ない
客観的にみて手足が半分なくなってるけど「それでも」大丈夫あなたはすごい
っていうアドバイスなんだから

ヒソカとクロロの対決(少なくとも一対一になる状況)は
ヒソカの予言詩の方にストレートに書かれている
そもそも予言を改竄するのに自分が死ぬという不必要な嘘をつく理由が
予言の成就のためってのはモノローグで説明されてる
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:04:47 ID:0KzAKYOF0
対旅団に特化した能力とはいえ
予言が無かったらほとんど念を覚えたてのクラピカに団員の半数殺されてたんだよな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:43:37 ID:GJLSP6mo0
予言でわかることは予言の通り事態が進行した場合
・クロロは死なない
・ヒソカはクロロと2人きりになれる
が確定

さらに漫画の描写として
・ヒソカはクロロが念を封じられてるとわかるまで戦うつもりだった
ことが描かれてる

これにヒソカの予言で明示されてない部分が
・ヒソカも死なない
だった場合

ヒソカは負けても死なないし勝っても殺さないバトルをするつもりだったということになる
戦闘狂?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:45:02 ID:5tL5Mkks0
>>784
ユピーなんかにバンジーガムを、それも両手なんかにくっつけちゃったら、ヒソカさん引っ張られて凄い速度でお空を旅行しちゃう
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:17:19 ID:vrd+C+/ZP
>>788
頼むからもうその読解力でレスするのやめてくれよ

クロロの予言詩にはヒソカのことなど露にも暗示に出ていなく、それをいきなりヒソカに対しての優位性なんて
文脈の欠片もないし、それはお前の願望であり妄想であり屁理屈
ヒソカの詩に書かれているのは対決じゃなくてクラピカの仲介で会うだけ
そしてヒソカとクロロが出会っているうときにはパクノダとの予言詩などの関係性から
クロロは念能力が使えない状態でありヒソカと戦うことあり得ない。同じことを二度書かすな

それとあのクロロの優位性の話は「あなたはすごい」ではなくて
クロロは自分の命よりも優先すべきは蜘蛛であると考えており、クラピカはクロロの命をダシにすれ蜘蛛は潰せると考えている
この考えのすれ違いがクロロがクラピカに捕まっているのに精神的に優位な理由だろ

あの予言詩を「クロロは凄いって読める読解力に脱帽だわ(失笑)
現代文の授業からやりなおしておいで
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 21:54:07 ID:MHpZVqiN0
もう予言とかどうでもいいだろ
ヒソカとクロロ&蜘蛛って所詮井の中で争ってるだけだし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:00:19 ID:piJSqkut0
ノストラダムスの詩っていうのは、こういう形で予言になっていったんだな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:38:04 ID:CCaPggh+0
ヒソカさんはなぁ、今土地に投資してもうけてる。
本当の勝ち組は戦わずして勝つ、これ現代の常識な。
バンジーガムでやる毎晩のオナニーはそれはもう絶品で・・
おかずはクロロとゴンの日替わり定食。

尊敬できるだろ?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 22:57:02 ID:qB/Z4w5V0
ヒソカ「さあ、どこからでもかかってきなよ。おチビちゃん。ふふふふ♥」
キルア「神速!疾風迅雷!」
ヒソカ「電気か?面白い♦」

ゴンさん「・・・・・勝負あったな」

ヒソカ「?うふふふふ、どうしたんだい?ビビって漏らしちゃったのかな♣」
キルア「めだたい奴だな。気づきもしなかったのか?」

ヒソカ「何を訳の分からない事を。さあ、かかってきなよ♠」
キルア「もう行った」

(片腕の)ヒソカ「ああああ!」

キルア「もうやめとけ」
ヒソカ「おおおー!!」
   「おのれェェ貴様よくもォォオ」
「バンジーガム!!」
   「は!!!」

ヒソカ「ニヤ!!」「殺った!!」
キルア「電光石火・・・残像だ」
ヒソカ「はい?」

(頭に爪が刺さった)ヒソカ「えへ」





797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:01:30 ID:Yjb+xwh00
三週目の無いヒソカさんw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:08:42 ID:uanJOkbC0
作中では今でも上位の強さって設定なんだろうな
ただ、読者にそれが全く伝わって来ない
設定上の強さと読者が受ける印象のギャップの大きさが
ヒソカが落ちぶれたと思われる原因だろう。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:14:58 ID:cqnT86li0
物語の最初から出てきてたし、念も最初は色々な応用性が利く技が便利で
戦略が重要って感じだが、今はオーラ量が高ければいいというドラゴンボール路線に
切り替わったし漫画の都合上って意味では可愛そうといえば可愛そう。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:05:31 ID:BPMQhGeP0
初期構想のバトル漫画でないインディージョーンズ的な冒険物のハンターなら
バンジーガム、ドッキリテクスチャーはフィールドを渡る冒険活劇アクションに便利だったり
敵を欺いたりと脅威だったんだろうけどね
今はすっかり念は戦闘特化の利便性だけでガチのバトル物になったから痛いだけだわ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:11:24 ID:A1xlUQik0
>>798
いや、俺はヒソカは団長と同じくらいのレベルだろうなっては思ってるよ?
ただその団長のレベルってもの自体がいまやどうでもいいってだけで
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:14:53 ID:A1xlUQik0
ただ、それでもその団長と同じくらいであろうゼノシルバやモラウビスケはべつに馬鹿にする気がおきない。
だから結局のところ何が問題かっていうと、井の中の蛙な性格が問題だと思うんよ。
自称最強のヒソカや幻影旅団はそれがあまりにも強く出すぎてしまっている。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:22:00 ID:BPMQhGeP0
クロロと同格のゼノと同格描写のピトーがゴンさんに瞬殺されたけどな!
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:29:28 ID:A1xlUQik0
>ゼノと同格描写のピトー

勝手に変な解釈すんな。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:39:40 ID:BPMQhGeP0
>>804
じゃあゼノより遥かに強いピトーが瞬殺でいいよ
よりヒソカがみじめになるけどw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:27:51 ID:XTmAHtQA0
>>777
おいおい、31人の市民相手への自爆テロなんて
十分に軍隊送り込むレベルだろうが。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:29:42 ID:XTmAHtQA0
>>776
テロ行為受けてんだけど。
31人の一般市民相手に自爆テロという。
メリットとかそういう話じゃねぇよ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:31:06 ID:XTmAHtQA0
>>786
いつか誰かが書いてたウソバレの方がまだ凄みあったよな。
ザザンがフェイタンの念を見て一瞬で死を連想し逃げ出すってやつ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:36:16 ID:XTmAHtQA0
>>789
ウィングがクラピカの真似するのはやめて地道にやれと言ったり、ゴンがピトー倒すためだけに
得た力が本来何年、何十年も修行してやっと手に入る力だったことから考えて
制約と誓約というのは条件絞ることによって将来手にはいる力の前借するものなんじゃないだろうか。
だとするとクラピカは対旅団に限り長い修行を得て得られる念能力を身に着けたということになるので
念覚えたてというのは少々正確ではないと思う。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 01:59:32 ID:smSUIGBv0
軍隊とか言ってるやつ頭沸きすぎでワロタww
スラム街の住民の一部が犯罪したら、スラム街にいる全員を処罰しろって言ってるようなもんだろ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 02:38:11 ID:Byi2cibg0
>>806>>807
一般人が31人死んだだけだろw

蟻は最低でも数百万人が犠牲になり、
蟻と世界規模の大戦になり得ると言う言う未曾有の危機。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 02:56:08 ID:XTmAHtQA0
>>810
全然違う。
スラム街の連中が一般市民31人相手に報復の自爆テロをやって
スラム街全体の総意で報復テロをやったと犯行声明出すのと同じ。

現実世界でこんなことするスラム街や地域があったら普通に考えて只ですむと思うか?
例えば世界のどこかに流星街みたいな場所があったしよう。それでそこの住人が
「貴殿の国で不当な拘束された仲間の報復のために、仲間の冤罪に関わった
 裁判官、陪審員、検察、目撃証人等31人を自爆テロで殺害しました」
なんてことが起こったらどうなると思うよ?
その国がアメリカだろうと、イギリスだろうと、日本だろうと、オーストラリアだろうと
とんでもでもないことになるのは目に見えてるだろう。

ハンタの世界の国家はそれすら出来ないんだぜ?

そんな世界で「国家レベルの武力」なんて持ち出しても
メルエムレベルに通じるのかって話だ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 03:07:21 ID:b5rOCWQsP
流星街にとんでもないものとか棄ててるわけだからね
なんか一部は蜜月関係にある様な設定もなかったっけ?
とにかくテロに屈する屈しないとかそんな単純な話じゃないだろう
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 05:57:09 ID:rzpzDM180
クラピカに相談に行くときいたのはクルトピとバクノダ
この2人がいようと攻撃を仕掛ければよかったのに
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 07:31:10 ID:smSUIGBv0
>>812
まず流星街は犯行声明を出していない。
「状況証拠から流星街と思われる」ってだけ。
その一点だけでも犯行声明を出した組織とは違うだろ。

メリットとかそういう話じゃねぇ、とかも意味わからんwww
日本がヤクザを駆逐してるか?
アメリカがマフィアを根絶やしに出来てるか?
出来てないだろ。それは手間の割りにメリットが薄くて危険だからだよ。

まして流星街の住民は、手を出さなければなにもしないと明言している。
推定人口八百万で、どんな武装しているかもわからない連中に、戦争しかけてまで根絶やしにしなくちゃいけない理由がないっての。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 07:43:24 ID:pvrxcLl/0
しょせん流星街なんて雑魚蟻にも滅ぼされかねなかったヒソカさんと同じ井の中の蛙だしw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 08:00:57 ID:EtzssE+00
世界のゴミ捨て場として各国が利用している場所だし
潰そうとすると政治的にも色々と面倒なんだろう
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 08:24:01 ID:Vh2z8EuT0
なにか都合の悪いことあったら「流星街がやったことだから仕方ないよね」
で説明終了したことになる便利な街だから見逃されてるだけで
流星街が強いから手出しできないわけじゃないもんな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 13:40:13 ID:nEg1KIQK0
ヒソカとクロロの対決はもう終わってて、
こんなインフレ状態じゃどちらを生かしても今更な訳で
二人共相打ちで死んだってことになってそうだ
クラピカの復讐も書く必要無しで、蟻が終わればヒソカさんも旅団も出て来ず終了
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 15:14:24 ID:A1xlUQik0
ピトーに続いてユピーまで死んじゃったか…
これたぶんそのうちプフも死ぬんだろうな
ゴンさんもおそらくあの力はもう使えなくなるだろうし、王も蟻編最後に死ぬとしたら……
ネテロ・護衛軍・ゴンさん・王が結果全員いなくなってパワーインフレが元に戻るな。

その後でヒソカさんがやってきて残党の兵隊長くらいの奴にそこそこ苦戦しながら勝って
「これが最近噂になっていた蟻か。結構強かったけどこの程度か。ま、僕が強すぎたのかな◆」
とか言ってくれたらこのスレ的にはネ申になれるw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 16:34:03 ID:nCftFtyC0
王 VS ヒソカ

ヒソカ 「ム、速すぎて見えない。ククク、しかしいくら速くても、攻撃する時はボクに触れる事になる◆」

全身にゴムをぺちょべちょにつけて待機するヒソカ。その次の瞬間、王の攻撃でヒソカの体がはじけ飛ぶ。

ヒソカ 「ククク、ひっかかったね。君はボクの念で一生ネバネバ生活だ☆ ボクの計画通り◆」

残ったヒソカの頭をぐしゃりと潰す王。勝ったはずなのに妙な敗北感を味わうのだった。さすがヒソカ。さすが最強!
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 16:34:44 ID:yuIM1/DQ0
死後更に強まる念・・・か
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 21:52:10 ID:w+gNUGB50
シャル「おれやノブナガの能力はいくらでもかえがきくけどシズクとパクノダはレアなんだ」
ヒソカの万事ーガムは?それに団長が全員ぼこって能力奪っちゃえば、団長で全てできるだろ?
(パクノダ死んでもメモリーボム使えたし。)
シャルはちょっとお馬鹿さんだったな。。操作系の蟻に苦戦してたし。ヒソカさんの実力もわからんのだろな。。
何が情報処理部隊や・・残念な奴・・・
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 23:30:19 ID:mXExAcKo0
変化系は使いこなすのが難しいイメージ
能力だけパクっても使いこなせるのかな?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 23:49:17 ID:KRtjQNLe0
バンジーガム食べたい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 23:56:00 ID:BPMQhGeP0
>>821
ついたネバネバごとヒソカの首を飛ばす王
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 03:34:57 ID:4k0KwW+d0
変化系の能力って発だけあっても役立たずというか
使い手個人の身体的技術と発想にかかってる部分が大きい

マチの場合、念の糸ができるだけで縫合みたいな技術を真似できるわけじゃないし
キルアの場合、電気にまず身体が耐えられないしまして脳からの電気信号の操作なんてどう真似すんだって感じだし
ヒソカの場合、念のガムがあったところでそれを生かす発想力がなけりゃもうどうしようもない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 04:02:43 ID:G7uUq3zs0
ヒソカ「勘違いしてる人が多いけどこのガムは実は武器じゃない。術者の能力を爆発的に高めるエサなのさ◆」

ヒソカ、道端に吐き捨てたガムを拾って食べることでなんと瞬時に体力ゲージ全開!
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 04:04:41 ID:do8KKPFdP
>>641とかには意見出来ないお前らww
粘着力論波してみてくれよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 04:35:50 ID:5M3VazZn0
粘着力と強さの相関性を説明してくれないとどうにもならんな。
仮に両足地面にくっつけて動けなくしてみたところで、決定打を与えられる攻撃力がないんじゃ勝てない。
ガムを伸ばす速度もカストロ戦を見る限りじゃいまひとつ。
かけっこでもやるなら最強クラスの力だけど、かけっこの漫画じゃないからね。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 05:05:15 ID:G7uUq3zs0
まあヂートゥくらいになら勝てるかもねw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 08:18:21 ID:WMyRnMaP0
>>829
足の裏にくっ付けられたら靴脱ぐ
地肌でも皮一枚分肉を抉り取ればいいだけたいしたダメージじゃない

次はガムの海に沈めれば無敵とか言い出しそうだな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 08:22:54 ID:rCxfeg5B0
>>832
>地肌でも皮一枚分肉を抉り取ればいいだけたいしたダメージじゃない

ヒソカのことはどうでもいいがこれは無理があるだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 09:46:10 ID:s4Cclc1o0
じゃあ地面削ればいいんじゃね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 09:54:06 ID:zVE3PhkU0
「バンジーガムはやるよ
 だからおまえももうおやすみ」
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 10:01:51 ID:hQzoJTRU0
>>823
>>パクノダ死んでもメモリーボム使えたし
え?使えないよ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 10:04:44 ID:WMyRnMaP0
>>833
>>829のすごい粘着力で動けなくなるというのに対して
どうしても動かなきゃらなないならこうするっていう回答なだけでそれを無理と言われても
それならカストロの攻撃に対して腕一本やるよって実際やったヒソカの行動も十分無理になってしまう
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 10:14:48 ID:5M3VazZn0
「大したダメージじゃない」ってのに無理があるってことじゃないの?
片腕一本だってかすり傷だったわけじゃない
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 10:32:04 ID:WMyRnMaP0
>>838
動きを止められたら致命傷を負うというなら片腕一本ならマシじゃない?
ましてやガムならはがすだけだからその状況で躊躇う理由がない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 10:33:24 ID:/fd0CgAQ0
ヨークシンのときに足をつかまれたキルアが肉ちぎって逃げてたけどな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 10:40:24 ID:hftBxhVi0
ガムで地面とくっつけても、表面の砂と土が足の裏にくっつくだけだろ
床が簡単に砕けない堅さじゃないと意味ない
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 12:28:29 ID:5M3VazZn0
>>839
どっちがマシかで言えば、そりゃ足失ったほうがマシだが、大したことがあるかないかで言えば大したダメージだろ。
まぁヒソカの場合、封じたあとに致命傷を与えられるの? とか、
そんな簡単に相手の足と地面をくっつけられるの? って問題があるけどな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 12:47:24 ID:1Abz+tv8Q
>>842
設問が足の裏に付いた場合なんだから足を失うってのがオーバーなんだと思うが
せいぜい足の裏の角質層を失うくらいならたいしたことないダメージじゃないか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 13:01:34 ID:6C4j7FNj0
今思えばヨークシンでヒソカが予言をドッキリテクスチャーで捏造して難を逃れたとき、
団長はパクノダに記憶を探らせればよかったんだよな。念の刃がささっててしゃべれなくても
パクノダが全員にメモリー打ち込めばそれでOKなんだし。

団長もヒソカも若干ぬけてますな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 13:04:35 ID:d/c4N8360
ここまでスレが伸びることが
ヒソカさんの弱さを象徴してるな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 13:28:25 ID:3QPjzpeo0
>>844
確かに。
ヒソカはパクに記憶を探られるのは喋ったのと同じ事だと拒否するだろうが。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 13:43:22 ID:NkX4VPSs0
蟻と戦わなくてもいいから、そろそろでてきてくれてもいのに
今何してるのかくらいは知りたい
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 14:48:55 ID:SutUC/YO0
ゴンさんの例で
何かを犠牲にすれば超絶パワーアップも可能だってことがわかったじゃん。

ゴンごときに出来たことが
ヒソカさんに出来ないわけない。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 14:50:00 ID:1y68U06/0
>>848
ゴンは気違い。ゴンごときではない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 15:10:34 ID:5M3VazZn0
>>844
それはドッキリテクスチャーの存在を知ってるから言えることじゃね?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 16:23:05 ID:G7uUq3zs0
>>848
ゴンごときって、ゴンが犠牲にした「才能」は作中でも最高クラスのはずだが
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 19:53:00 ID:HgYRgE2S0
ヒソカには、ゴンさんのような才能は無いから
男根を切り落とすくらいの犠牲を払わないと駄目だな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 20:40:48 ID:6C4j7FNj0
んでまたマチにつなげてもらうのか?
「チンポはあんたが持ってて」
もはやセクハラの域だな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 20:45:49 ID:NPZAqrwOP
>>846
ヒソカがパクノダの能力を知らなかったら密にできたのにな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 21:21:38 ID:6C4j7FNj0
       | | | | | ////////////
       || | | | /////////:::::::::::::::::://
      ヽヽ| | | ///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::://
       \ヽ|_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::      //、\勹
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::       □ 人
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ___::,:::::::::::::::
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /;;;;;;;;;;;;;;;              '|`青
          |:::::::::::  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
          /::::::  /;;;;;;;'''   ,, ,,,;;;:::::::::::::          |
         /:::::  /;''"   ィ'/;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::        |_|
         /;;;;;  /;'  //;;;;;;;;;;;;;    :::::::
        /;;;;;;  /; /ノ/;;;;;;;;;;;''"|             __
        \   (`/;;;;;;;;;;;'''  |               /
          ) ,,,  ;;;;;;;;''::::    |:|              (_
         /:::::::::::::;;;;;'':::::::    |::ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::    |::::::`,             十
        /::::::::::::::::::::::::::     |:::::::::}             十
       /:::::::::::::::::: :::::     \:::ノ             \
    _ /:::::    :::: ::
  i ' "                                十
  ヽ、    -‐─ヽ   ......    _,,、                つ
     ` ヽ 、   ノ::::::::::::::::::::::/   \               や
        ):::: ::、:::::::::::::::::::/    _,/~               つ
        /"    ,、__/ _, -‐'~
      く    /   / ~                   十─
       \___ /~         ..:::            | ニ
           /        .::::::...::::::               よ
          /       .::::::::::::::::
          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::                 ・
            `ヽ:::::::::::::::::                   ・
              |:::: :::::                    ・
              |
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 22:32:45 ID:1y68U06/0
>>853
w
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 22:33:32 ID:CyHugNEV0
ヒソカは今恐らく団長にタイマンで負けて
修行中でしょ

アリとかに係わる余裕なし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 22:49:52 ID:xQNc7/jf0
つか、最後に出たのいつだっけ?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 23:04:07 ID:M42NiEzPP
ドッチボールで重傷負ったから療養中だろ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 23:28:01 ID:pQ3Tr9lA0
その後カルトやマチにセクハラしてる時にはもうピンピンしてなかったっけ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 23:40:17 ID:YtSNCt6P0
今頃キングキメラアントの帝王と戦ってるよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 23:50:50 ID:r693tc290
今頃師団長と戦って
ヒソカ「さすがアリの王だね、今までで一番つよかったよ(はぁと」
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 00:17:14 ID:BOtIWya+0
戦闘狂のくせに格上とはガチで戦わないし
団長との対戦はどういう理由付けで回避するのかなw楽しみだ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 00:18:50 ID:gZpUt5lF0
ではまず格上の相手をだしてください
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 00:23:30 ID:+nG8MrMJ0
師団長クラスには余裕で負けるでしょ。
下手したらタコにも勝てないぞ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 00:39:48 ID:KKNE6iHS0
>>844
それ、喋ったと同じことにならない?

つーかヒソカの嘘にまんまと騙されてる団長って
師の内容は的確に捉えてるものの、あんま頭良く無いよね?

867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 00:45:49 ID:DW7flG8q0
戦闘狂にしては・・・な能力
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 00:47:43 ID:dHCRXdfZ0
>>866
幻影旅団(笑)の団長に何を期待するんだ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 01:34:19 ID:e/S5fruZ0
>>865
フェイタンが師団長最強のザザン倒してるのにか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 01:34:58 ID:gZpUt5lF0
>>869ほっといてやれよw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 01:37:51 ID:ROW4780N0
いつのまにかザザンが師団長最強になったwww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 02:02:20 ID:e/S5fruZ0
旅団戦闘員のフェイタンの周でさえはじきかえす防御力は
間違いなく師団長最強だろ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 02:45:56 ID:ROW4780N0
旅団戦闘員なんて弾き返されてもなんらおかしくねえw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 05:19:41 ID:gZpUt5lF0
こいつもしかしてフェイタン>ヒソカとかとんでもない妄想してんじゃねーのwwwwwwww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 05:41:37 ID:hO3+Iqn20
補強があるとしたら具現の付加能力ぐらいか。バンジーでくっつければ
射程も広がるだろ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 06:43:41 ID:OV73K8ho0
そろそろこのスレの答えを出そうか。
ヒソカは結局、物語りに出てきてないだけで落ちぶれてはいない。
変化系のヒソカさんは強化系を80%マスターできる。
今のゴンさんが強化系レベル99でも、ヒソカさんの変化系習得率がレベル125なら
強化系をレベル100まで使いこなせる訳。ヒソカが最強なんだよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 06:53:11 ID:X95gtdMN0
稚拙な解答乙
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 07:06:07 ID:r9uJ2zmH0
ヒソカの発は威力がないからキメラアントが相手だとカストロの発のほうが向いてるかもな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 07:31:41 ID:Cluq643S0
>>866
まんまと騙されてるっていうか、そもそも嘘だと疑う理由が薄いんじゃないの?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 07:39:56 ID:r9uJ2zmH0
>>844
誰も凝しない旅団はアホの集団だよな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 08:01:58 ID:r9uJ2zmH0
旅団もカストロもみんな凝しないなw
隠は高等技術だからしてくる奴は少ないからかな
ヒソカのガムは細くすれば凝しても見分けにくいから奇術師むけの能力だな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 08:05:21 ID:G+Qfpss4P
>>881
独学で学んだような奴は、知ってても怠ってるんじゃねーのかなとは脳内設定しておく
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 08:44:00 ID:r9uJ2zmH0
旅団だとシャルナークがプロハンターだな
凝をすると疲労が激しくてパフォーマンスが落ちるのかなと脳内設定してる
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 10:27:32 ID:mWNJC/2b0
とりあえずザザンを倒す火力はないな。
フェイタンと物理攻撃力はどっこいだろうし。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 11:11:47 ID:ROW4780N0
>>880
そこらへんが我流の限界なのかもな
ネテロとかの流派に弟子入りしてきちんとそこで修行してればそんな初歩的なミスしないよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 12:06:30 ID:FeOylp3g0
>>885
ネテロは我流だろ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 15:06:20 ID:f8HqXTmG0
>>884
フェイタンは剣で攻撃力を補ってた分だけまだ強い
ヒソカのトランプが鉄の剣より強い謎の物質でできてるならわからないけど
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 15:11:41 ID:RaXWgbVZ0
火力?ボコボコにして終わりだよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 15:26:55 ID:dHCRXdfZ0
さすがに団長を除く旅団(笑)よりは強いだろヒソカさん
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 16:29:06 ID:lTjPVvbN0
旅団とか見てると
富樫にとってハンタって恥ずかしい妄想ノートみたいな物なのかな
しかし大金は稼げるという
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 18:30:45 ID:ROW4780N0
>>886
んなこと言ったらどんな流派も最初の一人は我流だ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 18:37:44 ID:Fi3E+8gT0
けっこう師団長は強いと思うぞ
ジートゥはカイト並みの体術を持つナックルとモラウを二人まとめて一方的にボコボコにしたわけだからな
シルバも気付いていたら避けれてた可能性はあるぞ

ザザンの体術もカルトはマハやイルミと仕事してるのに、フェイタンとザザン戦に絶句してたくらいだからな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 22:24:39 ID:ROW4780N0
ていうかシルバのあれは気付いてれば100%避けれる
ただ垂直に落ちてきてるだけだもん
まああれ避けてもその後負けるだろうからそりゃ勝敗には関係ないだろうけど
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 22:28:39 ID:ROW4780N0
師団長はそこそこ強いと思うけど流石にカルトは雑魚過ぎで何の参考にもならないだろう
マハがフェイタンより弱いとも到底思えないから(イルミはありえるが)カルトが家族の実力よくわかってなかっただけかと
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 22:51:01 ID:4GiLE7NT0
キルアの実家のみなさんは全体でヒソカさんと同じような状態になってるな。
シルバは昔「旅団には手を出すな(キリッ」みたいな事言ってたけど
当のキルアは旅団よりはるかにヤバい奴らとバチバチやりあってて
それを横目にシルバとゼノはネテロ運んだだけでとっとと帰るとかw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 22:54:06 ID:fZpEev/b0
蟻編でいろんなキャラが落ちぶれたな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 23:38:32 ID:ZX77r8xB0
ヒソカ早く登場してほしい
王や護衛軍を前にしたらどんな反応をするのか
恐怖するのか喜ぶのか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:07:00 ID:qVmY541h0
ビビってちんちん起たないよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:16:35 ID:L2ZSi7oi0
ヒソカが今いても微妙なのは確かだけど
ヒソカいた頃の方が楽しかったのも事実
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:32:14 ID:tyVbHZky0
キングキメラアント倒したから今はギャラクシーエンペラーキメラアント倒しにいってる
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:58:14 ID:D1NB2vB70
ちょっと超人バトルになりすぎてる感はあるね
ヒソカくらいの超人度が良かった
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 02:15:08 ID:GcTRbm9T0
ヒソカ
hisoka
kahsio
kamio
kami。
神。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 02:25:28 ID:GcTRbm9T0

kami
maki
真希
ヒソカ=真希
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 02:27:27 ID:f33bo7C/0
ヒソカミ
ヒソ神
ヒソ紙
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 06:55:24 ID:KA6/+kc90
パブロ=ピソカ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 14:38:20 ID:E/gko2CS0
ヒソカ「どうかな?ボクと王と比べて」
キルア(だめだコイツ あの程度の練に時間かかり過ぎ)
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 16:17:58 ID:A5p6v54l0
>>901
プフ「ちなみに私は蝶人です」
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 18:29:08 ID:A5p6v54l0
小さくなって超弱体化したユピーを倒して
「これが化け物だとか団長よりずっと強いだとか噂されていた護衛軍?でも僕よりは弱いようだね◆」
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 21:47:48 ID:hEs9pMjN0
休載で更に出番が遠のいたな。。
いつの日か団長がスキルハンターから何気にバンジーガム取り出すのを見て皆悟るんやろな
やっぱりヒソッカスだったかと・・
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 22:17:26 ID:JuyU8StG0
>>908
弱体化ユピーにも本気で負けそうだから困る
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 23:13:06 ID:ClTE3iqG0
師団長くらいには勝てるだろヒソカ

旅団のみんなは全勝してたし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 00:30:42 ID:9x8bE6FO0
トランプが刺さらない相手とは戦いません。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 03:28:08 ID:akYX8plzP
>>908
それ、小物キャラがやることや・・・。

あ、今のヒソカさんは小物だった
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 04:11:13 ID:+Z+onhns0
松葉杖で包帯くるくる巻きのヒソカにバンジーガムで鎖付けた団長がいずれ出てくるだろうな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 04:13:35 ID:is+qZ43X0
おまえら団長すきだなwwwwwやはりというべきかwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 12:10:13 ID:Bdz5mu6r0
ヒソカさんと団長だったらヒソカさんのほうが圧倒的に好きです
ていうか団長も強さ的に微妙だろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 13:32:08 ID:HqN4YgS20
>>909
いらねーだろあんな能力www
生かしておくとストーカーになりそうだから
クロロが勝ったならふつーに殺してそう
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 13:33:05 ID:gRI6TWzM0
てす
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 14:18:15 ID:yT2tXudO0
まぁヒソカがクロロの生首もって登場したら、腐女子読者の5割は見限るだろうな

どうでもいいが、幽白のときと同じようにグダグダになって
「一番強いやつがこの世界の王」とメルエムを説得して武道会やれば、ヒソカの登場があったのになぁ
ヒソカはピトーにやられて、メルエムがジンにやられて、ジンが適当な伏兵にやられりゃ笑えたのに
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 14:53:59 ID:CMoT2gnx0
ジャンプ読んでないけど、また休載かよ…
次は何年休むつもりだ、冨樫

ハンターって幽白みたいにただのバトル漫画じゃなないからこそ、
こそ魅力があったのに、今はどう考えてもバトル漫画だな
強さの定義も、ただ戦闘能力が高いだけって設定じゃないのも良かったのに

段々とレベルが高くなる念に対し、ヒソカさんのガムって凄くしょぼいし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 15:34:07 ID:WMshtxzg0
ドラゴンボールみたいに戦力差があると攻撃が大して効かなくなっちゃったからなぁ
テクスチャーは使えないし、バンジーはレイザーの念獣程度でも引っ張れないし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 21:01:46 ID:E1B2R527P
幽白の時も最後にインフレさせまくって収集つかなくなって終わったよな。
ハンタも王の処分どうにもできなくなって(仮に片付けても後がもう続かない)放り投げかよ。

富樫才能ねーな。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 21:31:14 ID:udiyev0C0
ドッキリテクスチャーWは相手の能力そのものを書き換えることができる
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 21:34:27 ID:zUPe2/QF0
昔(天空闘技場)
「僕を失望させるなよゴン」・・・「まだ僕は開始位置から動いてさえいないんだけどねぇ・・」
今(NGL)
「僕を失望させるなよゴンさん」・・「げ、げぼばぁー!!」
ゴンさん「スタンダップ、ヒソッカス!!ピトーの方が硬かったぞ」
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 22:30:29 ID:TRCCw8mQ0
ヒソカ「げぼぁぁっ!」
ゴンさん「あれ?ヒソカ おまえなかなか脆いな 殺さないつもりで殴ったんだぞ このままじゃ死んじゃうぞ しっかりしろよ」
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 23:09:30 ID:zUPe2/QF0
ゴンさん「いつものズギューンって奴やってみろよ。どうした縮んでるじゃないか・・ほら早く!!じゃんけん・・」
ヒソッカス「ま!、まってくらさい。(ば、バンジーガムでズギューンするしかない!!)ズギューン!」
ゴンさん「グー(ぐしゃ)!もろい・・蟻以下だよヒソカ」
ヒソッカス「んぎゃぁー!!」
ボクハ今ゴンが最強だと理解したよ(ハート)ぐふっ・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 00:54:30 ID:mZj531ky0
殴られながらイイ、イイとか言ってる変態だからな
クロロゴンに負けてもエクスタシー得られたらそれで満足なんじゃ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 11:58:48 ID:ojf6Eug80
いまやすっかりモタリケポジションに(涙)
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 12:59:31 ID:MFVLOjI50
\\     今  日  か  ら  一  番  た  く  ま  し  い  の  だ   //
  \\  お  待  た  せ  し  ま  し  た  す  ご  い  奴       //
   \\ 今  日  か  ら  一  番  か  っ  こ  い  い  の  だ//
     \\     バ   リ   バ   リ   最   強   NO.1      //
      .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧
      ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )
      C□⊂.)    C□⊂.)    C□⊂)    C□⊂.)    C□⊂)    C□⊂)
   .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧
   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )
   C□⊂.)    C□⊂.)    C□⊂)    C□⊂.)    C□⊂)    C□⊂)    C□ l丶l丶 
   /   |    /   |    /   |    /   |    /   |    /   |    /  (   ) やめて!
  ( / ̄∪   ( / ̄∪   ( / ̄∪   ( / ̄∪   ( / ̄∪   ( / ̄∪   ( / と、 i  ̄
                                                      しーJ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 13:22:37 ID:Vd7Ct5lt0
どんな手を使ってもヒソカじゃゴンさんに勝てる気がしない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 14:03:05 ID:Bli8wvux0
ヒソカってビスケみたいに自分で能力制限して制限プレー楽しんでる
って考えたら胸が熱くなる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 15:02:32 ID:TvuAxhRv0
ヒソカの事だから戦いの最中に誓約付けて無理矢理パワーアップしそうだな・・・
こいつの勝つ執念は半端無いだろw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 17:40:30 ID:FMT65ug6Q
ヒソカは団長どころかウボーもきついんじゃない?
強化系を極めた相手に勝てる要素がない
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 17:43:53 ID:upOOBZ0Z0
>>933
さすがに格の違いでウボー如きには楽勝しちゃうよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 17:49:42 ID:vqU3uDHo0
※このスレの92%は団員で構成されています
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 18:51:00 ID:BZbQB140O
子供のころに夢中になったガムやシールで容量を無駄にしちゃったヒソカさんカワユス
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 18:51:57 ID:i8Tc9I3d0
ゾル家がキルアにさせたくなかったであろう失敗を地でいっちゃってるよねこの人
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 19:11:51 ID:IuwwJQ3T0
キルア→このまま続けたらネテロを殺しちゃう(笑)
ヒソカ→一番戦いたいのはネテロなんだけどね(笑)

この時期は二人とも同じラインに立ってたのに……
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 19:30:27 ID:ZHMRlWhPO
団長の横にコルトピとパクノダが居るだけでブルって大人しくなる戦闘狂のヒソカさん
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 19:36:17 ID:sKo7iQd20
>>938
後付マンガだからしょうがない
その頃はまだそんなに実力に開きがなかったんだよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 20:33:53 ID:FzrCILdg0
>>933
ウボーは凝もしない阿呆だからヒソカでも何とか勝てそう。
フェイタンやフランクリンなんかとは相性悪いだろうけど。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:07:29 ID:IuwwJQ3T0
フェイタンはきつそうだなあ
ヒソカの火力じゃどう足掻いてもペイン発動前に一気に殺しきるのは不可能だし、
いったん発動しちゃったらヒソカじゃ避けられないし耐えられない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:22:42 ID:dp69s+1S0
ヒソカの場合全身にガム撒いて火乗りきっちゃうんだろうな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:22:50 ID:rihhZ4X5O
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:24:15 ID:V7tALhfE0
ヒソカと今のキルアが対戦したら
ヒソカ「気のせいかな?君が消えたようにみえたが・・」
キルア「・・・」
ヒソカ「わかった。君のダブルか!だからそれはメモリーの無駄遣いと・・
あれ?三人いる。四人、五人・・も、もう少しつみあがるまでまたなきゃ。今日はここで失礼するよ。」
キルア「念を使うと殺す。声をだしても殺す。わかったら二度と俺の前にキタネエ面だすな」
ヒソカ「ワカリマシタ。自分がクワレル側の生物ダトキヅイタヨ」
って感じになりそう
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:25:05 ID:cNe+fxIK0
お前ら、もっと本気でドッキリテクスチャーの使い道を考えろや
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:28:07 ID:x09yaGq40
>>946
立体的な絵で錯視起こす奴あるだろ。
あれなんかどう?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:30:32 ID:HE6jY9Hz0
>>946
戦い以外の事は考えられないの!?
ヒソカの能力は戦闘だけに特化したものじゃないのよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:30:36 ID:V7tALhfE0
実は顔に常にイケメンのドッキリテクスチャーをかぶっていて
真の姿はジンだというのはどうだ。既出か
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:31:03 ID:cNe+fxIK0
>>947
フェイタン「なんかヒソカがウネウネして見えルネ」「関係ナイ焼き殺す」

だめじゃねーか!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:36:57 ID:cNe+fxIK0
>>948
セコいことしか思い浮かばないな。釣り銭ごまかすとか。

>>949
イケメンなのか?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:39:44 ID:Bli8wvux0
ヒソカは能力制限して制限プレーを楽しんでるんだって
ゴンの逆みたいに解いたらその分の制約と誓約でさらに強くなるよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:42:34 ID:V7tALhfE0
しかし、全く今のストーリーに絡んでないから、休載してもスレの勢いが変わらないな。
多分蟻の王国にヒソカに潜入して、王が強すぎるのをヒソカに確認して、ヒソカに家に帰ったんだよ。
自分の最強守るために。
ゴンともキルアとももう戦わない。不敗神話が崩れるからな・・
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:45:51 ID:FptOkZJTO
でもガチでヒソカは
「果実が熟れるのははやい☆」だのなんだので、びびりながらもさりげなく躱しそう
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:49:35 ID:onMrL6De0
冨樫のヒソカさんへのコメント

「敵(ライバル)を育てて倒すというのが、一番好きな悪役。
今後も、意味もなく悪いままでいてほしい。」

……頑張れ冨樫仕事しろ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:51:37 ID:HY78hQ9B0
ヒソカの天敵は攻防力で負ける強化系や蟻だろ。
放出や変化とはそれなりに戦えると思われる。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 01:41:03 ID:g6DpMYJm0
>>946
・王みたいな自分より遥かに強い奴が近くに来たらドッキリテクスチャーで壁と同化する
・ドッキリテクスチャーで見た目だけ王に成りすまして自分より強い敵をびびらせる
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 01:44:59 ID:g6DpMYJm0
>>953
王がヤバすぎることを悟ってヒソカに帰ろうとしていたが王宮脱出まであと数歩というところで王の円に引っかかってしまうヒソカさん
だがヒソカさんは咄嗟に王の円に対して完全降伏の意思を示したのでウェルフィンら同様スルーされたのであった
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 02:07:49 ID:8TVLUyY/O
変化系が円と発を同時に使ったら大変なことになるよね?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 02:53:04 ID:g6DpMYJm0
ドッキリテクスチャーで壁に成りすましていたのにうっかり勃起してしまい凸凹でバレてしまうヒソカさん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 05:42:27 ID:7rrkS5o30
>>790
団長が勝った場合殺さないんじゃないの。
殺したら盗んだ能力消えるし。

まあいらねえと思うけど。ゴムと紙なんて。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 07:12:35 ID:luRFrrYt0
>>958
喰われてラモット化した説が一部のサイトで支持されている。
似てたからな・・どことなく。キルアに完敗だったわけだが
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 07:53:36 ID:UfLF5zTH0
壁と同化って、壁が盛り上がってたらバレバレだろ!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 09:14:30 ID:RIkiwOQ4O
読み返したらマフィア襲撃時にヒソッカスだけ戦ってないな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 09:31:09 ID:FyRxUxw6Q
自分の念を見せたくなかったんだろ。
最強を守るためには出し惜しみするヒソッカス。かっこいいぞ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 09:32:17 ID:UfLF5zTH0
「あのガムの能力、使えるな」とかクロロが思うかよw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 09:37:31 ID:q69DvwSKO
まぁなんだかんだこの状況からヒソカをどうゴンと対等に戦わせるのか楽しみではあるね◆
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 09:41:14 ID:hni+eHvO0
超弱体化したゴンと戦うだけだろ
んで僕は正しかったとかいつもみたいに自画自賛する
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 09:43:42 ID:PuRKSUyoO
おまえらバカか?
あんなキチガイが戦いたいなんて言ったら誰でも敬遠するだろ


よってヒソカさん無敵
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 09:47:11 ID:goS7F3cQO
まさかバンジーガムとドッキリテクスチャーがあんなもんだと思ってる奴はいなさそうだけど
物凄い応用力あるぞ
一枚の等身大の布を景色と同化させたら姿消すことが可能
バンジガムはつけるも剥がすもヒソカ次第
一回つければいろんなことができる
これまでの描写で判断するなら王より引くてもいいけど多分実力の2割も見せてないでしょ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 10:21:05 ID:GCK9s5VIP
「団長と戦いたいんだがガードが固くてね 常に二人以上は団長の側にいる」

その時いたのはコルトピとパクノダwwwww
あいつら程度がいるぐらいで迂闊に手出しできないヒソカスwwwww
一方単身でゾル家当主とゼノを同時に相手するクロロ
どう考えてもレベルが違う
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 11:00:10 ID:g6DpMYJm0
>>968
>僕は正しかったとかいつもみたいに自画自賛する

言葉自体はピトーも同じこと言ったのになんでヒソカさんはこう薄っぺらいんだろうなw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 12:32:29 ID:TVIpJrATO
ヒソカが自分は最強って言ってるのは、雑魚蟻達が「俺はスピードキングだ」「大食いキングだ」と言ってるようなもんだろ
つまり「マジシャンの中では最強」って言いたかっただけだよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 12:38:14 ID:xBB/g0PaP
バキの死刑囚みたいなもんだろ
どう見ても敗北してんのに「俺は負けてない」って言ってるようなもん
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 12:44:17 ID:lzXLWoo40
この回想さえなければここまで嘲笑されることもなかった

−自分が最強だと理解してるからだ−
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 13:27:21 ID:NMo23WNEO
断腸は片手が塞がる分一撃必殺のハメ技や自律行動系の発じゃないとな。
ゴムとかただのコレクションやん。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 14:05:33 ID:rAny+Fn00
落魄れたとはいえまだまだハンタ世界トップ10には入るでしょ
超ゴンは今だけ、三護衛は二匹死に一匹は雑魚化、ネテロも死
まったく手も足も出ない相手は超王、ジン、ゼノの三人ぐらいでしょ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 14:07:11 ID:rAny+Fn00
ごめん
ゼノ×
ゼノの爺ちゃん○
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 14:26:51 ID:XYtfAqBXO
>>973
スピードキングの死に様は悲しい程惨めなものだったし…
自分を最強だと勘違いしていたヒソカは文字通りピエロだったんだな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 14:50:18 ID:utjUH9qp0
まあ、結局闘う事になったら冨樫のキャラ愛で>>932になりそうだけど
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 14:51:28 ID:rAny+Fn00
そもそもの才能というか潜在能力や成長性で、念能力無しに
ハンター試験を突破した主人公格四人+ハンゾー・ポックルに
大きく劣るヒソカとイルミw
ポックルは死に、クラピは道を誤り、レオリオは医師を目指すから
強さは上がらんだろうが、ハンゾーは強くなりそうだね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 15:20:18 ID:WC5Zbb7z0
まああれはあくまでハンターの才能だけどね
戦闘力とかだったらキルアの方がゴンより優れてるし。ゴンさんはべつですよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 15:59:24 ID:g6DpMYJm0
つーかハンター試験で「非念能力者相手に」無双してたってだけで凄く恥ずかしい過去だよね・・・
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 22:14:07 ID:KDWRUnAsO
そんな昔の事を言ってもしょうがないだろ
ヒソカさんは戦うたびに強さが進化していくんだよ勇次郎みたいに
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 22:32:55 ID:sIu9um6L0
あの頃は悪いように思うことなかったのに
例の最強発言のせいで・・・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 22:53:22 ID:Vn7YegFK0
チートな王が無敗なまま、もし被爆とかで死んじゃったら
もう後から「王を倒したそいつを倒した俺最強」ができなくなるから
ヒソカさんがよりトホホになるな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 22:53:35 ID:/ZbYUlBl0
バンジーガムで全身防御してればある程度の敵に対応できちゃうのはすごいと思うが
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 22:56:58 ID:4gD1kb6fO
もうヒソカとかどうでもよくね?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 23:10:05 ID:g6DpMYJm0
>>987
その「ある程度の敵」のレベルが、もう凄いと思えないレベルだからな・・・
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 23:10:17 ID:KDWRUnAsO
よくない

ヒソカさんはたぶんラスボスだな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 23:40:26 ID:ZqaPAj210
masakano 4sureme totunyuudana・・takaga hisokkasu gotokini
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 23:52:16 ID:Qb3AU0q90
>>971
団長とやってる最中に頭上にビルコピられたらたまらんだろう
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 23:56:26 ID:UfLF5zTH0
蟻はどんなに力があっても所詮、ムシ?
人間の悪意には及ばないね?
僕が戦いたい相手ではない?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 23:57:47 ID:ZqaPAj210
天空闘技場でトランプ壁にさして遊んでたけどあれは答えはどれでしょう
1.ウィングが紙切れで空き缶きったようにトランプを強化していた。
2・元々鉄のように硬いトランプを指先で自在に操っている。
3.トランプを別の物質に変化させた。
4.バンジーガムでトランプに見せているが実は別の物だった。

答えは・・全部できます、ヒソカさんは。
見直したろ、応用範囲の広さに。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 00:00:44 ID:/xoyTSK80
ドッキリテクシュチャーでトランプに見せているが、じゃねーの?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 00:01:08 ID:4puEMhVq0
ヒソカ=ケフカ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 00:01:41 ID:rWiHrEl+0
誰か次スレ立てろや
使えねえなヒソッカスどもが
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 00:03:05 ID:ZqaPAj210
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 00:03:15 ID:UfLF5zTH0
>>994
バンジーガムでトランプを投げ、壁に当たる瞬間に回収
「隠」しておいたドッキリテクスチャーで壁に刺さったトランプを出す
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 00:05:55 ID:q/x9U1ff0
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。