週刊少年マガジン総合スレッド128冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
週刊少年マガジン総合スレッド127冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268806363/

【週刊少年マガジン公式頁】
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02065
【マガジン総合スレッド過去ログ】
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=少年

【連載中の作者公式HP】
赤松健:http://www.ailove.net/
天樹征丸:http://d.hatena.ne.jp/seiama/
CLAMP:http://www.clamp-net.com/
さとうふみや:http://fkuro.cool.ne.jp/
瀬尾公治:http://www.kyowakoku.jp/dandei/index.html
月山可也:http://www16.ocn.ne.jp/~kaya/
藤崎了士:http://www.wild-life.jp/
山本航暉:http://www.valholl.jp/main.html
山田恵庸:http://edennoori.blog.shinobi.jp/
咲香里:http://hw001.gate01.com/bad/
恵広史:http://blog.sawara-kouji.hacca.jp/

※出版社、編集部の話題は業界板で
※他誌の話題も控えめに

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 20:56:49 ID:sOQKc0Gc0
前スレ
週刊少年マガジン総合スレッド127冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268806363/

【週刊少年マガジン公式頁】
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02065
【マガジン総合スレッド過去ログ】
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=少年

【連載中の作者公式HP】
赤松健:http://www.ailove.net/
天樹征丸:http://d.hatena.ne.jp/seiama/
CLAMP:http://www.clamp-net.com/
さとうふみや:http://fkuro.cool.ne.jp/
瀬尾公治:http://www.kyowakoku.jp/dandei/index.html
月山可也:http://www16.ocn.ne.jp/~kaya/
藤崎了士:http://www.wild-life.jp/
山本航暉:http://www.valholl.jp/main.html
山田恵庸:http://edennoori.blog.shinobi.jp/
咲香里:http://hw001.gate01.com/bad/
恵広史:http://blog.sawara-kouji.hacca.jp/

※出版社、編集部の話題は業界板で
※他誌の話題も控えめに

3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 22:59:19 ID:2+NQahVj0
FAIRY 20巻 41万5000部
ツバサ 最終巻 30万部
あひる 26巻 31万部
ネギま 29巻 26万5000部(限定版含む)
ダイヤ 20巻 24万5000部
金田一 下巻 23万部
一歩 91巻 22万部
GTO 3巻 20万部
エアギア 28巻 19万5000部
BLOODY2 2巻 17万5000部
絶望 20巻 10万5000部(限定版含む)
エリア 20巻 10万部
生徒会 3巻 9万部
コード 9巻 6万5000部
ヤンキー 16巻 6万部
零 8巻 6万部
神手輝 51巻 5万5000部
エデン 6巻 5万部
君のいる町 9巻 4万部
スマッシュ 17巻 3万部
花形 18巻 2万5000部
ベイビー 12巻 2万5000部
ゼロセン 6巻 2万部
GE〜 2巻 2万部
我間乱 4巻 1万5000部
騎兵師團 3巻 1万部
だぶるじぇい 1巻 1万部
むろみさん 1巻 1万部
アバウト ティジクン 課長令嬢 もうしま 不明
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 20:49:23 ID:C03l7qer0
もうマガジン潰した方がいいだろ
講談社って今何で稼いでるの?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:04:44 ID:M1sglcMd0
で、この糞雑誌はいつ廃刊になるの?

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:17:43 ID:CyJKi+mC0
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 09:17:13 ID:fU/NdaveP
>>5
講談社終わってるな…
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 16:58:30 ID:tAiRzqdP0
花形といえば「ミツル・ハナガタ」は出てくるのか?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 10:15:39 ID:P8HFnydb0
作家が大量に講談社から逃げ出していってるな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 10:36:51 ID:YVmdzXuQ0
ミチャオの作家とか気の毒だったよね
落ち目出版社にかかわったせいで…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:43:42 ID:3P9grlRu0
ヤンメガ中々やるじゃん
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:02:23 ID:Z2WC0q2Q0
>>10
ほんと作家が可哀想


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:07:03 ID:gzCxmygA0
>>11
ゴッ輝、ブラマン2期と外してたからねw
次のハンマーはまぁほぼ間違いなく滑るだろうが、ヤンメガはそこそこ好評で良かったな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:14:45 ID:PqtM8vaL0
糞漫画ドラマ化しても
たかが知れてるだろw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:15:15 ID:SQ35xhpQ0
講談社自体経営やばいのに小金稼いでなんになる?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:21:28 ID:s2xLI/q40
小学館から講談社に移った作家とかみんな学館に重心戻してきてるもんな

落ち目出版社講談社無様w
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 19:08:30 ID:H8gf5Zn7P
【22】ヤンキー君.... 13.6__12.8__

2話目での落ち込み最小限か
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:21:45 ID:ydEekfZ80
あのショボ俳優陣と糞原作で
ここまで数字取れてるのはすごい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:41:11 ID:3P9grlRu0
TBSはハンデだけど俳優陣はしょぼくなくね?
あと原作は改変しやすい内容だから・・・まあ俺は見てないんだけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:56:52 ID:IwnycJBZ0
つか原作のキャラとドラマの俳優のイメージが違いすぎてて
せめて似せようとしろよ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 11:24:38 ID:KGdDopLF0
マガジン終わってるな
22名無しさん:2010/05/07(金) 15:34:08 ID:ohvW1H+R0
講談社&小学館→以上の2社はジャニーズ事務所の穴奴隷順列第一位の座をめぐって争っている。
実際講談社は「あしたのジョー」「宇宙戦艦ヤマト」の2作をジャニーズに売り渡しているし、小学館も「怪物くん」をジャニーズに売り渡しているしね。

集英社→アニメ会社のサンライズと東映アニメーション、マッドハウスの3社が集英社の穴奴隷順列第一位の座をめぐって争っている。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 16:14:38 ID:gFaVNliDP
へぇーヤマトって講談社が版権もってたんだ〜
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 16:49:22 ID:4JKHfpA/0
講談社なんてとっくに終わってるんだからどうでもいいよ

作家が逃げ出していってるからもう駄目だろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 16:51:17 ID:/qAHP0NX0
ミチャオで書いてた作家が気の毒でしょうがない
講談社 沢山の作家に迷惑かけてんじゃねーよ!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:09:56 ID:J2XEPSDh0
オリコン2010/5/10付 コミック (集計期間:2010/4/26〜5/2)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,618,737 *,618,737 *1 3 NARUTO-ナルト- 51
*2 92 *,535,132 *,545,739 *2 - のだめカンタービレ 24
*3 -- *,269,353 *,269,353 *1 3 家庭教師ヒットマンREBORN! 29
*4 *1 *,255,557 1,080,859 *2 - 鋼の錬金術師 25
*5 -- *,223,675 *,223,675 *1 3 銀魂-ぎんたま- 34
*6 -- *,182,267 *,182,267 *1 3 バクマン。 8
*7 *2 *,158,037 *,375,734 *2 - おおきく振りかぶって 14
*8 *3 *,143,266 *,313,019 *2 - ×××HOLiC 17
*9 -- *,134,197 *,134,197 *1 3 新テニスの王子様 3
10 10 *,104,155 *,187,623 *2 - 咲-saki- 7
11 -- *,*96,436 *,*96,436 *1 3 トリコ 9
12 -- *,*91,599 *,*91,599 *1 3 迷い猫オーバーラン! 1
13 -- *,*89,642 *,*90,116 *1 7 僕達は知ってしまった 9
14 16 *,*76,602 *,135,127 *2 - 荒川アンダー ザ ブリッジ 10
15 12 *,*73,758 *,153,655 *2 - メイちゃんの執事 12
16 -- *,*69,778 *,*69,778 *1 3 キスよりも早く 7
17 17 *,*61,609 *,117,715 *2 - クローバー 23
18 -- *,*60,298 *,*60,298 *1 6 GUNSLINGER GIRL 12
19 -- *,*57,838 *,*57,838 *1 3 遊☆戯☆王GX 7
20 *7 *,*54,873 *,143,611 *2 - GIANT KILLING 14
21 -- *,*51,406 *,*51,406 *1 3 PSYREN-サイレン- 11
22 -- *,*51,130 *,*51,130 *1 3 JIN-仁- 18
23 -- *,*48,908 *,*48,908 *1 5 新ブラックジャックによろしく 8
24 90 *,*48,704 *,*59,424 *2 - のだめカンタービレ 24 DVD&CD付き限定版
25 20 *,*45,167 *,*94,932 *2 - 潔く柔く 12
26 -- *,*44,130 *,*44,130 *1 3 遊☆戯☆王5D's 1
27 14 *,*42,103 *,109,832 *2 - 涼宮ハルヒの憂鬱 11
28 *4 *,*36,294 *,262,670 *3 - あひるの空 27
29 15 *,*34,773 *,*99,140 *2 - ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 5
30 25 *,*33,561 *,*79,374 *2 - 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット 8
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:15:54 ID:3k/PLu1Y0
誤爆?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:41:34 ID:Mn2cgdfN0
落ち目のクズ左翼出版社講談社

日刊ゲンダイとか出してんじやねーよボケ出版社が


出版界のチャイナスクール・講談社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

阿南惟茂駐中国大使は、チャイナスクールの親玉みたいなヤツで、中国のいうことは何でも聞き入れる中共の御用聞きみたいなアホ。
こいつの実兄の嫁さんが講談社社長の野間佐和子。
講談社といえば総力を挙げて小泉自民党を叩いている反日出版社。
光文社を含めた音羽グループの根っからの体質なんだけどね。
靖国批判や護憲バンザイの主張なんて常軌を逸してる。
マスコミが何に操られているか、もうちょっと真剣に考えたほうがいい。
国民の代表ヅラして振りかざす小泉&自民バッシングが、じつは中共の意を汲んだものだったら笑えないでしょ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:52:11 ID:gFaVNliDP
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:09:12 ID:yh8gqwH50
上級がマガジン叩かれて泣き喚いてるのが笑えるw
上級は頭悪いからレスしない方がいいよ
講談社アンチ増やすだけ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:19:59 ID:PGxruv/F0
個人情報探りの犯罪者上級、無様に「泣き」入れるの図
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i 
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ     
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,     
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;  
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ          
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ          
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l   <  反省している。もう二度としない。
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ        
/:l:." :.               /` - 、_ノ              
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/                  
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´             
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)        
:::::::::::::::::::\:...           ´":j          
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ        
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\   
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 08:42:55 ID:hZ07xzD50
今、特攻の拓読み返してるけど、
刃森の漫画読んでるとしか思えないw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 09:18:40 ID:pa6wCEcB0
上級って汚物はなんでそんなに講談社好きなんだ?
34PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/08(土) 10:07:55 ID:pn+VrQlM0
今週のヤンメガのドラマ、最後でコミックのプレゼントコーナーしてたが
あれって局にプレゼント用のコミックを渡すだけでやってくれたのかね?
それとも広告費も渡さないと駄目なのかね?
どっちなんだろうな。前者なら安上がりでいいねw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:27:54 ID:nWly22Au0
こいつが上級です
コテと名無し使い分けて自演しまくる基地外
学館憎しで講談社好き


34 名前:PRIN ◆mzU6qVFSVg 投稿日:2010/05/08(土) 10:07:55 ID:pn+VrQlM0
今週のヤンメガのドラマ、最後でコミックのプレゼントコーナーしてたが
あれって局にプレゼント用のコミックを渡すだけでやってくれたのかね?
それとも広告費も渡さないと駄目なのかね?
どっちなんだろうな。前者なら安上がりでいいねw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:31:03 ID:mgjI7Lrd0
特攻の拓か。
でもアレ全部で2000万部くらい行ってたよな。ヤンキー全盛期と言うやつか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:53:44 ID:13cdGjiH0
いつの話してんだよ馬鹿w
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 15:18:58 ID:7dNGgLZF0
マガジンって編集に気に入られる漫画描けば読者受け悪くてもそれなりに食っていけると思う
39PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/08(土) 18:05:22 ID:0wMmWuHN0
編集にとって良い作品とは売れる作品だろう。
読者ウケしてないと思っても、アンケの数字なんかは意外に良いのかも知れない。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:20:46 ID:OjgbFvVf0
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:26:38 ID:Xw62wNn40
アンケ受けよくても編集が気に入っても金にならない作品は総じて切られる
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:30:42 ID:rQvnZMrk0
>>38
おまえ馬鹿?
ある程度長い目で見る傾向があるだけで、売れないものは普通に切られてるんだが?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:34:21 ID:25HMak930
>>40
少年マガジン24号の目次と次号予定ありますか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:01:53 ID:ef2z2tTW0
で、この糞雑誌はいつ廃刊になるの?

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:02:19 ID:wuX1OF4C0
無駄な抵抗してんなよ落ち目講談社w
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:41:09 ID:YJKy4sHA0
キバヤシみたいな気持ち悪い左翼がのさばってるし
とっととマガジン廃刊しろよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:01:54 ID:+21voPhg0
パクリは講談社全体の体質なんだと思う
そりゃ講談社は経営危機にもなるわ

◆主な、講談社まねっこ雑誌◆

『MORE』(集英社 1977) → 『WITH』(1981)
『CanCam』(小学館 1981) → 『ViVi』(1983)
『FOCUS』(新潮社 1981-2001) → 『フライデー』(1984)
『月刊コロコロコミック』(小学館 1977) → 『コミックボンボン』(1981-2007)
『ビックコミック』(小学館 1968) → 『モーニング』(1982)
『別冊マーガレット』(集英社 1964) → 『別冊フレンド』(1965)
『週刊ヤングジャンプ』(集英社 1979) → 『週刊ヤングマガジン』(1980)
『月刊少年チャンピオン』(秋田書店 1970) → 『月刊少年マガジン』(1974)
『ジャンプスクエア』(集英社 2007) → 『月刊少年ライバル』(2008)
『東京カレンダー』(アクセスパブリッシング 2001) → 『おとなの週末』(2002)
『週刊新潮』(新潮社 1959)『週刊文春』(文藝春秋 1959) → 『週刊現代』(1964)
『東京ウォーカー』(角川HD 1990) → 『TOKYO1週間』(1997)
『関西ウォーカー』(角川HD 1994) → 『KANSAI1週間』(1998)
『POPEYE』(マガジンハウス 1976) → 『Hot Dog PRESS』(1979-2004)
『BRIO』(光文社 1999-2009) → 『obra』(2001-2004)
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 07:59:16 ID:gdG8qpiO0
別マガの「ウィザードリィZEO」でHUNTER×HUNTERのヒソカ&ハンター試験&サトツをパクっている訳だが
ハンター試験って連載していたのは何年位前になるのかな?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:06:41 ID:Jn+kFfsI0
講談社のパクリ体質ほんと許せんな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:50:15 ID:DEvcZIdH0
合併号は年に何回ある?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 12:32:18 ID:TojE63aE0
>>47
ワロタw
とんでもねー会社だなw
プライドないのか?w
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:13:57 ID:Gqb3zDH20
詐欺師教師が大活躍「ハンマーセッション!」TVドラマ化
http://natalie.mu/comic/news/31602
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:27:00 ID:+yL98WAZ0
マガジンの廃刊そろそろ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:43:59 ID:je0k9SAmP
>>52
2本連載とかこの感じだと長期連載はなさそうだな良かった
まあこれはコケるだろw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:49:20 ID:L+nMu/nZ0
ハンマーも、最初の1〜2話は掛値なしに面白かったんだ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:44:19 ID:3KPkG4st0
なんで輝、ブラマン、ヤンメガ、ハンマー
と人気、面白さともに微妙なものをドラマ化するかねー

あひるとダイヤなんとかしろって
つかいまさらながら最近ドラマ多いな。シバトラもなったしな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:46:57 ID:4IAoVdmh0
#24 (12/05)
http://www.imagebam.com/image/5d09f779952490
Naka Riisa (Cover)
Gamaran (Lead Color)
Kindaichi Shonen Jikenbo - Renkinjutsu Satsujin Jiken
Code:Breaker
Oniwaga x Ushiwaga - Edge of The World
Godhand - Teru
Ge -Good Ending-
A-bout!
Seitokai Yakuin Domo
Area no Kishi
Hanagata
Yankee-kun to Megane-chan
Hajime no Ippo
Fairy Tail
Maho Sensei Negima!
Kimi no Iru Machi
Blooday Monday - Season 2
Air Gear
Joshiraku
Gto - Shonen 14 Days
Ahiru no Sora
Sayonara Zetsubo Sensei
Daiya no A
Kacho Reijo
Black Out
Namiusugiwa no Muromi-san
Zero Sen
Double J
Mo, Shimasen Kara
Baby Step, Eden no Ori (Absent)

#25 (19/05) :
Sugimoto Yumi (Cover)
Kimi no Iru Machi (Lead Color)
Bloody Monday - Season 2 (Color)
Xxx Holic - Special Chapter (Color)
Oniwaga x Ushiwaga - Edge of The World (24p)
Daiya no A, Hajime no Ippo (Absent)

#26 (26/05) :
Takahashi Namoshiro x Koganemaru Yamato / Hammer Session! In High School (New Serie, Cover, Lead Color)
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:06:13 ID:i6ahr6vN0
>>56
やっぱり素直にスマッシュの実写映画化を実行するべきだったんだよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:19:17 ID:je0k9SAmP
>>56
どの漫画をドラマ化したいかってのはTBS側の要望だとおもうぜ
性質悪いのはドラマ化が決まれば終わってる漫画を今回みたいに復刻することだよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:32:11 ID:L+nMu/nZ0
ドラマにあわせて棚橋の新連載をやらせたかったんだろうけど、
よほどアンケが悪かったんだな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:54:42 ID:jdZ2AsNZ0
ユリア100式の作者と組んだのは失敗だったのかな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:20:28 ID:rMhJh0JC0
『どうする!?どうなる?都条例ーー非実在青少年とケータイ規制を考える』

※途中入退場は自由です。料金無料
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<主催者> 「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」
【代表者:藤本由香里(明治大学准教授)・山口貴士(弁護士・リンク総合法律事務所)】

<協賛> 「全国同人誌即売会連絡会」

<協力> 「コンテンツ文化研究会」

<日時> 2010年5月17日 18:30〜21:00
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<場所> 豊島公会堂(定員800名)

<アクセス> 東京都豊島区東池袋1−19−1 池袋駅東口下車徒歩約五分 
         http://www.toshima-mirai.jp/center/a_koukai/#01


少しでもお時間ある方は、どうぞいらしてください。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 09:21:01 ID:gQwgzYFo0
>>62
エログロに頼っていた
講談社は倒産リスク高まったなw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 09:22:11 ID:vaI7Bv7c0
見苦しい負け犬企業
こんな落ち目出版社にいい人材なんか誰もいかないよ

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか

65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:20:29 ID:lX8dhbJ80
チョンのゲームサイトとパクリ漫画がコラボって出来すぎw

http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=17542&c_num=14
『ハンゲーム』とアニメ「FAIRY TAIL」がコラボ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:33:58 ID:by4pFERm0
おそらくパチンコ化への布石だろ
金のためなら何でもやりやがる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:38:50 ID:Pea0rbGN0
877 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 21:34:28 ID:cdpVVVV/0
http://natalie.mu/comic/news/31602
週刊少年マガジン(講談社)にて2009年2・3合併号まで連載されていた棚橋なもしろ「ハンマーセッション!」のTVドラマ化が決定、TBS系列で7月より放送が開始される。

なお5月26日に発売される週刊少年マガジン26号から「ハンマーセッション!In High School」、
6月19日に発売されるマガジンSPECIAL7号(講談社)からは「ハンマーセッション!アカサギ(仮)」と、
原作の新シリーズが2誌で同時連載される。

マジかー



ハンマーセッションはただの打ち切りではなかったな
それにしても連載始まったらGTOがもうすぐ終わるってことか・・・?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:42:18 ID:+5OpJnxF0
だっせー負け犬雑誌w
こんなあぶなっかしい所にいい新人はいかないよ


729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:43:30 ID:PYJ8yDykP
ただの打ち切りだろ
要はTBSに選択権があって、折角ドラマ化するなら…ってことで便乗してるだけじゃね?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:07:37 ID:O1e9RdyP0
チョン資本に買収されるかもな>講談社
所詮日刊ヒュンダイだからね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 02:18:53 ID:ONLv0nx60
GTO再ドラマ化も近そうだな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 07:37:39 ID:NQ2nLSgG0
編集長か誰かが逮捕されてたようなきがするけど
かんちがいかな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 09:40:23 ID:H0PRpyOA0
ネギまの人気投票ひどいな、一位が200ないとか
単行本1人10冊買いって本当かもしれない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:07:53 ID:0747lcBu0
アンケートで面白い漫画5つ選ぶってあるけど、今回は選べない程大した事のない漫画ばかりだった
マガジンって、こんなんだっけ?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:08:25 ID:Jae4U/Ac0
>>72
マガジンの副編集長が大麻所持で逮捕された事件あったな
どんだけ ただれた編集部なんだか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:09:12 ID:VcGZOz9F0
>>71
はあ?
なに夢みてんだおまえ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:10:06 ID:eO4Sjpoe0
講談社逝ってしまうん?

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:47:43 ID:i0Z0hw9r0
一歩vsウォーリーは8ヶ月半で終了
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:01:44 ID:vPCxpjNK0
今年に入ってから新人の新連載が全然ないな
なぜかたちあがれ日本が思い浮かんだ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:36:39 ID:dhn24/0R0
出戻りばっかだから新人なんて入ってくる余地がない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:49:57 ID:/pI89tRN0
でも昨年の新人も切られてないからな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:05:56 ID:7QJ4Gr4H0
今の志望者が目指すのはジャンプかオタ雑誌か同人方面だろ

マガジン行ってもコミック売れないし、編集のオナニー構想を押し付けられるからな
編集の手コキ要員になりたがる志望者なんていないだろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:08:08 ID:GAhHj3Hp0
打ち切りとかきびしいけど、ガンガン新人載る
ジャンプのほうがチャンスありそうに見るからなぁ

あと○○先生のいる○○誌で描きたい!っつー魅力がマガジンにないのも・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:11:37 ID:VZkzLfrq0
>>83
マガジンって定期的に休ませてもらえるからいいと思うが、
やっぱり漫画業界から消えてしまう恐れの方がこわいのかな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 01:04:19 ID:R/zuOgrU0
ジャンプの作家 特に新人はいつ切られてもおかしくないから休載なんか一切せずに描くのにマガジンは当たり前に休むから腹立つ
ジャンプで休載してるのなんて冨樫くらいしか見当たらないな 秋本は神なのは当然として
休みまくったらベテランといえど消えるしな 加瀬のごとく!!
どっちみち新人が来ない業界に未来はないな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 01:20:54 ID:xcVirSPB0
打ち切り漫画をドラマ化なんてTV局のほうも相当ネタに困ってるな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 02:49:51 ID:XHwLQrUVO
>>85
編集の方針が違うんだから腹立ててもしょうがないだろ
冨樫は論外としても無理をしすぎて実際に身体や精神を病んだ漫画家も
少なからずいるんだから選択肢は必要だろう
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 03:44:50 ID:VEERiodu0
マガジンは、掲載作品より多くの連載作家を抱えて、
全員定期的に休載させる方針だからな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 04:55:03 ID:Vf6x7NP60
>>87
方針とか関係なく休むなら最初から週刊連載なんかすんなってことな
大体お前みたいな読者がいるから作家や編集になめられて休載することが是と勘違いしてるんだぜ
描きたい奴は後ろにつかえてんだからやる気ない奴はどんどん消えた方がいいわな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 07:47:11 ID:JoUFoYmW0
>>83
>あと○○先生のいる○○誌で描きたい!っつー魅力がマガジンにないのも・・・

マガジンの、特に女性作家って、お前ら絶対漫画家を志してた学生の頃に読んでたのは
幽遊白書とか聖闘士星矢とかだろ、特攻の拓とかカメレオンとか
読んでなかっただろ、って思っちまうんだよな。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:29:44 ID:2FlI3sq00
週マガ 月マガの返本率が半端じゃない件

実売だとサンデーと大差ないのに発行部数は凄い差
週マガの返本率は半端じゃないはず

実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
少年ジャンプ 集英社 7220
週刊少年マガジン 講談社 2225
週刊少年サンデ− 小学館 1808

発行部数↓
ジャンプ   2,840,000 2,879,167 2,872,500 
マガジン.  1,614,616 1,593,637 1,571,231 
サンデー   745,770  717,728  684,462 


それ以上に凄いのが月マガの返本率
実売だとスクエアの半分なのに発行部数は2.5倍

実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom
JUMP SQUARE 集英社 2517
月刊少年マガジン 講談社 1238

発行部数↓
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
月刊少年マガジン 講談社 904,084
ジャンプスクエア 集英社 370,417
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:44:34 ID:KxHsfkuN0
終わってるなマガジン・・・・そして講談社・・・・
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 11:42:42 ID:XHwLQrUVO
>>89
なるほろ、漫画家は消耗品だから使い捨てにして構わないって考えか

いやだから、そういうのが望みなら、休載しない漫画や雑誌だけ読んでればいいじゃん
なんで全体を画一化しないと気が済まないわけ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 11:58:25 ID:mGKqENR1P
あれ、ゴッ輝のスレがない?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:58:32 ID:WY6Y8X8n0
>>93
冨樫仕事しろよ
こんなスレでお前は何サボってんだ?
漫画家に限らず創作活動してる奴も創作物も昔から使い捨てだぜ 今知ったのか?
ましてや今は流行も情報の遷移も変化が早いんだから価値がなくなったらソッコー捨てられるのが当たり前
休載するのが何で当然の権利みたいに考えてるんだ?
週刊誌なんだから毎週載せるのが普通だろ
休載を連載の中の計画に取り入れてるなら目次にでも「4週に1週は休載します」とでも注釈つけとけよ
週刊謳っといて休載した号でも同じ値段で売るってお前どんな詐欺だよ?
載ってない漫画の分だけ安くしてもいいくらいなんだぞ

つーことで言い訳してんじゃねーよ冨樫
週刊が無理な奴が週刊で連載してんじゃねぇ
秋本ネ申を見習えよカスが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:53:49 ID:XsLvm5SB0
>>94
前スレでも言われてた
自分も立てようと思ったけど無理だった
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 14:45:03 ID:mGKqENR1P
>>96
あ、やっぱり話には出てたんだ。
誰か立てて欲しいな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 15:00:47 ID:Y5JNeTo60
>>91
なんで講談社の雑誌ってみんな こんなに終わってるんだろう?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 15:01:28 ID:P/viXlA9P
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1271069326/
欲しいならこういうスレ立て依頼所で頼めば運が良ければ立つ。
俺はゴッ輝のスレのテンプレとか知らんしゴッ輝に興味ないから俺は依頼しないが
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 15:41:41 ID:CiJnyi1b0
“輝”でスレタイ検索すると…!?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:01:56 ID:8Exrqx130
DDのエリモナーって、出てくる度に服装どころか顔も変わってないか??
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:21:48 ID:Uvvp2Dnd0
>>99
わざわざそんなとこ行かなくても
週漫板に依頼スレはある
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268817310/
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:54:37 ID:+V7RLkFt0
>>91
終わりすぎだろマガジンと月マガ・・・・・・・
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:55:39 ID:HE20rUxL0
廃刊になるのならとっとと廃刊にして欲しいな








色々と目障りなんだよね、マガジンって


盗作するわ
引き抜くわ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 21:06:34 ID:fF8d+moP0
>>101
今回は、イダマリアも複数人居たな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 23:05:23 ID:T8DekndS0
講談社やっちゃったな・・・

「『ラブプラス』美少女キャラ汚された」 漫画雑誌ストーリーにネット騒然
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000005-jct-ent
■「講談社関係者説明しろやゴラァ!」
これに対しネットでは、「傘の使い方って何だ?」「濡れたって何だ?」などと騒動になった。
そして、このマンガは寧々のイメージに反するものだと発言する人が大量に現れた。掲示板「2ちゃんねる」にもスレッドが乱立する「祭り」に発展。
「講談社関係者マジ出て来いよ 説明しろやゴラァ!」
「死のうかみんなで」
「あーこりゃもう許さね 一揆だこりゃ もー止められねえわ」
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 23:08:26 ID:oOQ5qvUw0
講談社やっちゃったな・・・

「『ラブプラス』美少女キャラ汚された」 漫画雑誌ストーリーにネット騒然
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000005-jct-ent
■「講談社関係者説明しろやゴラァ!」
これに対しネットでは、「傘の使い方って何だ?」「濡れたって何だ?」などと騒動になった。
そして、このマンガは寧々のイメージに反するものだと発言する人が大量に現れた。掲示板「2ちゃんねる」にもスレッドが乱立する「祭り」に発展。
「講談社関係者マジ出て来いよ 説明しろやゴラァ!」
「死のうかみんなで」
「あーこりゃもう許さね 一揆だこりゃ もー止められねえわ」
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 23:11:14 ID:Lkkgf5Tm0
ゲームのイメージをここまで下げるとは。。。。。。。。

講談社って馬鹿?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 23:37:49 ID:o/+VTtkU0
ジャンプから誰か引き抜きすればいいのに
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:10:00 ID:Ji0pMfwZ0
うぜーよ汚物マガジン信者
誰がこんな経営難の負け組雑誌にくるんだよw

109 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 23:37:49 ID:o/+VTtkU0
ジャンプから誰か引き抜きすればいいのに
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 10:50:48 ID:UdiYNoYm0
(デスノートのトレース漫画で有名になった)「マガジンドラゴン」の出身漫画家って、さり気なく連載を勝ち取ってね?
流石景のスマイルアンサーは面白いし、瀬尾の七夕(ゆな)も面白い
課長令嬢の高地、嵐の伝説の佐藤、カウントラブルの奈央、超人学園の石沢、他にも高本ヨネコやあわ箱とか…
雑誌そのものは廃刊(メガバカの豪村中が悪い)したけど、雑誌の目的は立派に果たしたと思う
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 11:43:06 ID:XYFAYNgY0
>>111
確かにマガジンドラゴンは良かった
もともとそのクラス(もう一息、もしくは空きがあれば連載か?)の新人達
を集めて載せたんでしょ、ドラゴンって
本誌で連載勝ち取ったのは、ルール上流石とたかちの2人だけど
別冊が割と面白いのは、元ドラゴン掲載者達がレベル高いからだと思う

なんにしても、メガバカの盗作を見抜けなかったボンクラマガジン編集部の
汚点は消えないけどね
しかし驚くのはメガバカの作者が、あの事件後も漫画業界でうろうろ
出来てるって事だな

113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 11:45:46 ID:LIpf+STl0
キバヤシ(笑)のつぶやきより抜粋

>>ペンネームの使い分けですが、ファンタジーは青樹佑夜。『ゲットバッカーズ』、『サイコバスターズ』、そして最近始めた『鬼若と牛若』、ぜんぶ、僕の中ではファンタジーです。
>>ジャンルかな。ミステリは天樹征丸。『金田一少年』『探偵学園Q』とか、『リモート』もですね。リアル系は安童夕馬。『クニミツの政』とか『サイコトメラー』とか、『シバトラ』とか。『東京エイティーズ』なんかも。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 12:01:31 ID:OWriQVCR0
だからなんだよ?ってレス

111 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/14(金) 10:50:48 ID:UdiYNoYm0
(デスノートのトレース漫画で有名になった)「マガジンドラゴン」の出身漫画家って、さり気なく連載を勝ち取ってね?
流石景のスマイルアンサーは面白いし、瀬尾の七夕(ゆな)も面白い
課長令嬢の高地、嵐の伝説の佐藤、カウントラブルの奈央、超人学園の石沢、他にも高本ヨネコやあわ箱とか…
雑誌そのものは廃刊(メガバカの豪村中が悪い)したけど、雑誌の目的は立派に果たしたと思う


112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/14(金) 11:43:06 ID:XYFAYNgY0
>>111
確かにマガジンドラゴンは良かった
もともとそのクラス(もう一息、もしくは空きがあれば連載か?)の新人達
を集めて載せたんでしょ、ドラゴンって
本誌で連載勝ち取ったのは、ルール上流石とたかちの2人だけど
別冊が割と面白いのは、元ドラゴン掲載者達がレベル高いからだと思う

なんにしても、メガバカの盗作を見抜けなかったボンクラマガジン編集部の
汚点は消えないけどね
しかし驚くのはメガバカの作者が、あの事件後も漫画業界でうろうろ
出来てるって事だな




113 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/14(金) 11:45:46 ID:LIpf+STl0
キバヤシ(笑)のつぶやきより抜粋

>>ペンネームの使い分けですが、ファンタジーは青樹佑夜。『ゲットバッカーズ』、『サイコバスターズ』、そして最近始めた『鬼若と牛若』、ぜんぶ、僕の中ではファンタジーです。
>>ジャンルかな。ミステリは天樹征丸。『金田一少年』『探偵学園Q』とか、『リモート』もですね。リアル系は安童夕馬。『クニミツの政』とか『サイコトメラー』とか、『シバトラ』とか。『東京エイティーズ』なんかも。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 12:02:53 ID:qAS2T/lp0
で この糞雑誌はいつ廃刊?

951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 12:17:48 ID:JhGEnOyX0
>>113
サイコメトラーがリアル系……?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 13:46:35 ID:dTEJ9HW90
この“アンチ講談社のいつもの書き込み”って何なの?
同じ情報を狂ったようにコピペするばかりで、しかも一人二役っぽい
研究に値するかもな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 13:50:31 ID:Im5V2JLX0
>>116
消去法で行くとリアル系だわな。
一応舞台はリアル都内だし。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 14:07:50 ID:OqTjn+/R0
最新発行部数
講談社

1 のだめカンタービレ(22) 110万部 09.8刊 kiss
2 バガボンド(30) 108万部 09.5刊 モーニング
3 聖☆おにいさん(4) 75万部 09.10刊 モーニング
4 フェアリーテイル(20) 55万部 10.3刊 マガジン
5 おおきく振りかぶって 53万部 09.6刊 アフタヌーン
6 ビリーバット(1) 50万部 09.6刊 モーニング
7 GTO SHONAN 14DAYS(1) 50万部 09.10刊 マガジン
8 頭文字D(39) 49.5万部 09.7刊 ヤングマガジン
9 はじめの一歩(88) 46万部 09.6刊 マガジン
10 頭文字D(40) 45万部 09.12刊 ヤングマガジン
11 XXXHOLiC(16) 45万部 09.12刊 ヤングマガジン
12 もやしもん(8) 44.5万部 09.7刊 イブニング
13 あひるの空(26) 42万部 10.2刊 マガジン
14 金田一少年の事件簿 剣持警部の殺人(下) 37万部 09.10刊 マガジン
15 モンスターハンターオラージュ(3) 37万部 09.4刊 ライバル

去年との比較
講談社
110.0万部 (▼ 4.0万) のだめカンタービレ 22巻
108.0万部 (▼10.0万) バガボンド 30巻
*75.0万部 (△10.0万) 聖おにいさん 4巻
*55.0万部 (△16.0万) フェアリーテイル 20巻
*53.0万部 (▼ 6.0万) おおきく振りかぶって
*50.0万部         ビリーバット 1巻
*50.0万部         GTO SHONAN 14DAYS 1巻
*49.5万部 (▼ 7.5万) 頭文字D 39巻
*46.0万部 (▼ 3.0万) はじめの一歩 88巻
*45.0万部 (▼13.0万) 頭文字D 40巻
*45.0万部 (▼ 7.0万) XXXHOLiC 16巻
*44.5万部 (△ 2.5万) もやしもん 8巻
*42.0万部 (▼ 1.0万) あひるの空 26巻
*37.0万部 (±  0万) 金田一少年の事件簿
*37.0万部 (±  0万) モンハンオラージュ3巻

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/327
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 15:39:15 ID:12MlTc1W0
実売だけ見たら部数は低くてもサンデーのほうがよっぽど効率がいいかもね
週マガ・月マガは明らかにおかしいほど返本を出しているしな

これは誰も否定できない事実でしょう
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 17:17:46 ID:7zWNGG+K0
この前初めてサンデーを入荷してないコンビニに遭遇した
いや1冊くらい俺の立ち読み用に入れておけよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 17:28:59 ID:yE1O+OxGP
>>120
ソースは?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 18:39:54 ID:ek9MjUNw0
>>121
何時ごろ行ったん?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:39:58 ID:7zWNGG+K0
>>123
水曜の午前1時とか2時とか
マガジンはズラーと並んでたけどサンデーだけ皆無だった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:58:42 ID:Wny0lhqk0
>>120
少なくとも俺のいる店だとサンデーはまず完売してしまう。
マガジンは週によっては半数近い返本が発生。
今週号は初日しか売れてねえ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:27:57 ID:JWAuGivLO
俺が今日行ったセブンイレブンはマガジンはないのにサンデーは10冊以上残ってた

俺自身、珍しい光景だと思ったし、たまたまその店だけ売れ残ってたのかもしれないが
こういうとこもあるからまだ部数下がってるんだなと妙に納得した
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:49:47 ID:e1x7446R0
花形だけど、全く手が出なかったのに、突然場外ホームランとか何なんだ一体。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 21:23:49 ID:EmrviukH0
>>115
>>91
講談社 終わりすぎだろ。。。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 21:40:04 ID:L0wK4+9e0
ラブプラス騒動の意味がわからん

手馴れた行動と発言=ビッチだから許さんとか無茶苦茶だろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 22:29:41 ID:cWVWFr910
この件は講談社がアホすぎるだろ




106 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 23:05:23 ID:T8DekndS0
講談社やっちゃったな・・・

「『ラブプラス』美少女キャラ汚された」 漫画雑誌ストーリーにネット騒然
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000005-jct-ent
■「講談社関係者説明しろやゴラァ!」
これに対しネットでは、「傘の使い方って何だ?」「濡れたって何だ?」などと騒動になった。
そして、このマンガは寧々のイメージに反するものだと発言する人が大量に現れた。掲示板「2ちゃんねる」にもスレッドが乱立する「祭り」に発展。
「講談社関係者マジ出て来いよ 説明しろやゴラァ!」
「死のうかみんなで」
「あーこりゃもう許さね 一揆だこりゃ もー止められねえわ」
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 22:32:50 ID:ngfuE2tr0
もうどこからギャグでどこから本気なのかが分からない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 22:41:54 ID:Ue46TPrt0
いつものDTですね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 22:52:20 ID:JWAuGivLO
なんだ、勝手にキャラ改変したのかと思ったらコナミも確認してるじゃん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:17:20 ID:yE1O+OxGP
版権キャラなんだから当然
つーかどの板で騒がれてたの?
135PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/14(金) 23:21:16 ID:Tbs12j0n0
ヤンメガのドラマ面白いわ……。
6月までということだが、延長するか続編やれよ。
ヤンメガとプリキュアくらいだ。面白いTV番組。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:27:24 ID:8JkKGxMH0



某コピペから抜粋

>コンビニの冊数を報告する

サンデー系に間違いない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 00:16:40 ID:+w3L9CWE0
>>127
毎試合、演出をドラマチックにすることだけを考えて
理屈みたいなのが一切ないよなこの漫画
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 03:12:39 ID:t/y2sZQo0
>>137
> 理屈みたいなのが一切ないよなこの漫画
そうなんだよなー。
トンデモ理論でもいいから、一応、ちゃんと打てたのは何故か説明して欲しい。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 03:46:14 ID:zgAM2ck90
ちゃんと竜巻起こってたじゃん
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 08:26:51 ID:G7qVivdL0
コドブレの新スレ立たんな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 10:06:36 ID:6JPJTP490
>>130
講談社ってなんでもエログロにすればいいと思ってる下衆出版社だからな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 10:08:07 ID:3hHN3xjK0
>>136
上級の基地外馬鹿はコンビニの冊数を報告するの大好きだよなw

143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 10:09:24 ID:h3mP1lFp0
このコテがコテと名無し使いわけで自演しまくるって噂の上級?



135 名前:PRIN ◆mzU6qVFSVg 投稿日:2010/05/14(金) 23:21:16 ID:Tbs12j0n0
ヤンメガのドラマ面白いわ……。
6月までということだが、延長するか続編やれよ。
ヤンメガとプリキュアくらいだ。面白いTV番組。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 10:10:28 ID:SZSqsdsn0
こんな状況なんだから、この出版社 もう駄目だろ?

951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 11:07:57 ID:T4Upc31MO
最近、新ネタがないね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 19:01:27 ID:CeRJaW7p0
前ブッコフでヤンメガ100円で10巻まで買ったけど今買い取り200円なんだな売っとくか

>>139
+α虹まであったんだから星戦だとどうなることやら
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 21:09:38 ID:mWw7IEJJ0
>>144
こんなに終わってるのなら
とっとと色々な雑誌休刊にすればいいのにな

ニュース関係の板でも講談社すげー嫌われてる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 22:53:44 ID:Fi25pqtG0
「CODE:BREAKER」の次スレがありません。どなたかお願いします。


【上条明峰】CODE:BREAKERコード:ブレイカーcode:10

週刊少年マガジン28号より連載中

目には目を! 歯には歯を!! 悪には悪を!!!
氷の少年と炎の少女が織り成す
ダーク・ヒーローストーリーが幕を開ける!!

次スレは本当に>>970が立てるのか


マガジン公式:
ttp://www.shonenmagazine.com/works/codebreak/

前スレ:
【上条明峰】CODE:BREAKERコード:ブレイカーcode:9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1261036474/
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 22:58:47 ID:gZuErGjm0
講談社やばいやばいってコピペよく目にするけど、100年以上続いている講談社が倒産するのか?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:10:40 ID:Ww7/HT870
伝統芸能として保護でもしてほしいのかw
マジレスすると何年続いた企業だろうが倒産する時はするし
最盛期から5年と経たずに倒産する企業だって腐るほどあるわな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:14:11 ID:a/lkbe3U0
>>148
うん、立てるよー
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:14:55 ID:D6nhRnlq0
最近異常にやらかしているのは確かだからなあ。
貧すれば鈍すると言うだろ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:18:59 ID:a/lkbe3U0
>>148

【上条明峰】CODE:BREAKERコード:ブレイカーcode:10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1273933095/
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:30:08 ID:VYINyDrN0
>>149
やばいかどうかは知らんけど100年続いてるなんて何の保険にもならん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:46:30 ID:ZO+e2JzOP
ここ講談社を語るスレじゃないから
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 00:23:23 ID:QyRRoloa0
>>148
スレがないってことは需要がないんだよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 00:46:28 ID:Cfpm+SBE0
週少板で講談社って書いてたら、間違いなくDT
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 02:16:08 ID:FaNKCmZ80
>>153
スレ立てありがとうございました。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 03:47:13 ID:CPthl9990
サンデーが来年には公称50万部のチャンピオン以下になるからって
そんなに発狂しなくても…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 12:17:16 ID:6nUF6X3R0
チャンピオンもちゃんと部数公開しろよw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 12:20:14 ID:cyc9Q/XG0
シバトラまたドラマするんだな2時間SP
まぁてっぺー人気なんだろうけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 14:33:16 ID:K4jHsiDP0
>>159
上級うぜーよこの汚物野郎
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 14:34:23 ID:cY2n5E0e0
こんな状況で、優秀な新人がこの糞雑誌にくるわけないな


951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 14:38:44 ID:pnmVeSxH0
こんな状況で、まともな人間がこのスレに来るわけないな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 14:40:51 ID:zije1Wjs0
>>152
> 貧すれば鈍すると言うだろ。
貧乳だからといって、感度が鈍い訳じゃないぞ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 14:42:33 ID:R+V7ADVU0
いや、貧乳は感度が鈍いね!
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 14:53:31 ID:jAJrzhqh0
逆だろ?巨乳の方が感度鈍いって!
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 14:54:39 ID:R+V7ADVU0
貧乳はとの差がまんこかちんこかしかないから
豊かな胸のほうが感度がいいはずだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 19:00:45 ID:dO/D2YSk0



プロの漫画家が新人の投稿作を晒しあげ→プゲラッチョ祭り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10735621




170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 03:00:20 ID:D2cSNyy20
マガジンってまだ廃刊してなかったの?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:22:05 ID:TV1hWqVHP
マガジン打ち切りサバイバルレースpart28


前スレ

マガジン打ち切りサバイバルレースpart27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268981736/



誰か頼むお(^ω^)
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:53:15 ID:qxSQy9Dz0
依頼スレへどうぞ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:05:04 ID:LlaDxYj9P
シバトラまたドラマやるのか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:25:19 ID:xLwJNdDy0
>159
チャンピオンどころか月マガより実売がサンデーの方が実売は上なんだし
お前ら講談社が落ち目だからってサンデーに八つ当たりしなくていいのにね
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:26:05 ID:xLwJNdDy0
サンデーが廃刊になる時は、講談社(音羽グループ)は間違いなく倒産してるよなw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:44:05 ID:DNJw1H220
薄汚い負け犬企業 講談社

こんな落ち目会社に優秀な新人がいくわけないし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:28:37 ID:IOVhqe0o0
>>130
ラブプラスでラブコメやらないで、週マガのスピンオフの主人公にすれば良かったのにね
<ラブプラス×講談社

・ラブプラスinヤンキー君とメガネちゃん
寧々が紋白高校の生徒会に!一生徒から見た品川と足立

・ラブプラスinあひるの空
愛花が九頭竜高校の女子バスケ部に!女子バスケ部からみた空たち

・ラブプラスinダイヤのA
凛子が青道高校の野球部マネージャーに!女子マネからみた澤村たち

・ラブプラスinフェアリーテイル
3人がギルドの見習い魔導師に!見習い魔導師からみたナツたち

これだったら、単行本売れただろうに。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:38:01 ID:Tx0lkas30
おいおい君町・GE・生徒会が抜けてるぞ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:38:30 ID:IOVhqe0o0
5月マガジンKC 17日発売

魔法先生ネギま! 30巻 赤松 健  定価:440円(税込)
ダイヤのA 21巻 寺嶋裕二 定価:440円(税込)
FAIRY TAIL 21巻 真島ヒロ  定価:440円(税込)
さよなら絶望先生 21巻 久米田康治  定価:440円(税込)
スマッシュ! 18 巻【完】 咲 香里  定価:440円(税込)
ヤンキー君とメガネちゃん 17巻 吉河美希 定価:440円(税込)
妖怪のお医者さん 13 巻 佐藤友生 定価:440円(税込)
CODE:BREAKER 10巻 上条明峰 定価:440円(税込)
エデンの檻 7巻 山田恵庸 定価:440円(税込)
一瞬の風になれ 6巻【完】 原作/佐藤多佳子 漫画/安田剛士 定価未定
奏〜かなで〜 5巻 瀬上あきら 定価:440円(税込)
BLOODY MONDAY Season2  絶望ノ匣 3巻 龍門 諒×恵 広史 定価:440円(税込)
A-BOUT! 2 巻 市川マサ 定価:440円(税込)
じょしらく 1巻 原作/久米田康治 漫画/ヤス 定価未定
恋忍 1巻 高本ヨネコ 定価未定
ぷあぷあ? 1巻 コンノトヒロ 定価未定

今月の見所
・ドラマ化されたヤンメガが、どれぐらい売上を上げるか?
180PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/05/17(月) 22:41:24 ID:lMBoD2+r0
ヤンキー君とメガネちゃん

大阪屋
先週→今週
1巻 53位 →49位
2巻 67位 →64位
3巻 78位 →70位
4巻 93位 →88位
5巻 118位 →100位
6巻 172位 →109位
7巻 203位 →118位
8巻 215位 →126位
9巻 218位 →135位
10巻 227位 →163位
11巻 252位 →177位
12巻 254位 →179位
13巻 255位 →205位
14巻 263位 →206位
15巻 229位 →139位
16巻 163位 →103位

凄いわ。
181PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/05/17(月) 22:44:03 ID:lMBoD2+r0
    ヤンメガ   荒川   ワーキング
1巻 049位(+04) 71位(-27) 116位(±0)
2巻 064位(+03) 72位(-14) 121位(+15)
3巻 070位(+08) 77位(-09) 132位(+08)
4巻 088位(+05) 86位(-16) 136位(-03)
5巻 100位(+18) 91位(-14) 137位(+02)
   けいおん   ジャイキリ  メイド様
1巻 213位(+20) 265位(-20) 336位(+42)
2巻 259位(+24) 295位(-33) 359位(+46)
3巻 247位(-08) 281位(-11) 368位(+68)
4巻 --------- 266位(+06) 379位(+02)
5巻 --------- 283位(-09) 397位(+31)
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:02:38 ID:YXQ9SP6M0
そういや今日本屋のコミック売場見てたら
女子高生がヤンメガを数冊まとめて買っていってた
やっぱり、ドラマ見て買いに来たんだろうか
183PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/05/17(月) 23:14:18 ID:XwuwuJcP0
女性にも売れる漫画はドラマになるとデカイね。
マガジンに載ってるだけでは永遠に知らなかっただろうな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:20:13 ID:5AyjMkyx0
吉河のサイン会でも女ヲタ多かったっぽいしなブログ巡回してると
幅広い層に受け入れられてるのはさすが真島の弟子なだけのことはある
どっかのパクリチャンバラ貧民漫画家とは大違いやのぅ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:20:54 ID:wyRZkPSO0
流石のことですね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:37:30 ID:bvUIKmZK0
よっぽど嫌いなんだな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:51:38 ID:+sLUJKJs0
文教堂リアルタイムランキング(0:46現在)

1位 FAIRY TAIL  21
2位 魔法先生ネギま!  30
3位 ダイヤのA  21
5位 さよなら絶望先生  21
7位 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣   3
8位 ヤンキー君とメガネちゃん  17
9位 C0DE:BREAKER  10
10位 エデンの檻   7
11位 FAIRY TAIL+
15位 スマッシュ!  18
22位 じょしらく   1
23位 じょしらく   1 特別版
31位 妖怪のお医者さん  13
42位  一瞬の風になれ   6
43位 A−BOUT!   2
45位 奏〜かなで〜   5

ヤンメガよりもじょしらくの健闘がびっくり!
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:53:33 ID:y4ltjrWH0
63位ぷあぷあ? 1

じょしらくの他に、これも別マガ組だよ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:27:52 ID:K3uUEI3V0
>>187
検討というけど一応、久米田だからな。
スマッシュくらいには勝って貰わないと困る。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:51:49 ID:NdjxMyd20
なんで189が困るんだろ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:57:48 ID:y/X+iYMZ0
特別版と合わせたら10位近くになりそうだな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 02:02:39 ID:/4aqhkAv0
1巻だし最初は刷ってる量的にかなり難民が出てそうだけどな
すぐ増刷するだろうけど
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 02:02:53 ID:/0rswNan0
島流しになった妖怪より売れてない時点で、アバウトイラネ。
アバウトを別マガに落として、じょしらくを週マガに昇格させようぜ。
194PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/05/18(火) 07:05:29 ID:cdwZ1gzD0
>>187
絶望先生とじょしらく、結構売れてるなぁ。
2冊を同時に発売して両方買って貰う作戦が成功したのだろうが
久米田ってそんなに人気あったんだ……。意外だわ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 09:11:32 ID:1S/yLPCOP
サンデー時代から改造で一定のファンを獲得し、
絶望先生が3期アニメ化してんだぞ、人気ないわけがないだろw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 09:30:07 ID:VWDHDuTT0
好調はこのスレにも沸いてたか
さっさと通報されろよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 11:28:13 ID:4lSz749A0
だな
久米田は何だかんだ売れる力があるから世間を皮肉っても許される
それに引き換え5巻まで出して1万で頭打ちの糞漫画家の存在意義って…w
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 12:33:43 ID:gXZtG1DM0
>>196
上級消えろ。この汚物野郎。

上級読者(笑)のガイドライン

1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 サンデーの萌え漫画を憎悪している。萌え漫画好きを「萌え豚」と言う。
4 しかし実は他誌の萌え漫画は嫌いではない
5 末尾Qの名無し自演を多用する
6 漫画業界の噂話が大好き
7 隙あらばネタ元不明の噂話をWikipediaに書こうとする
8 ニュー速に漫画スレが建つととりあえずガッカンの悪口を書いてくる
9 業界通ぶって得意気に編集者ネタを語り出す
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 ことあるごとに編集者の給与を下げろと低所得者特有のルサンチマンを丸出しする
12 一年365日体制でサンデー叩きしているニートである
13 冠が嫌い
14 ガッシュ・雷句とそれに関連した編集部叩きの話が大好き
15 雷句に逆らった橋口、藤栄のスレで粘着中傷をする
16 その割に便乗してあっさりと見捨てた新條まゆには優しい
17 ベテラン作家を「老害だ」となげく
18 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
19 新人作家はサンデーに行くな!と書かないと気が済まない
20 複数のコテと名無しを使い分けて自演しまくる。
21 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
22 しかしチャンピオンの発行部数は気にしない。あとサンデーの部数がチャンピオンに抜かれると言うのが口癖。
23 「サンデー廃刊だな」とか喚きたてる
24 隙あらばガッカン不買運動に仕立て上げようと狙っている
25 偉そうに批評はするがサンデーを買わずに立ち読みで済ませている。まともに読んでるのは違法DLで流れている作品のみ。
26 上級だと見破られるとDTまたは好調と言う
27 かつて漫画投稿者であった事を白状している。それによってサンデーを叩くのは私怨だとバレた。
28 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
29 サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの脳内妄想を事実かのごとく語る
30 訴えられるリスクを犯してまで、個人情報探りをして、その個人情報を攻撃材料に使う
31 サンデー批判スレとサンデー総合スレにてコテと名無し両方を使い分けで自演しているのがバレる
32 サンデー批判スレにて某個人に名誉毀損モノを発言をしてしまい叩かれる
33  異常にマギとジオと電脳を叩く。
34 メジャー・コナンなどサンデーの有力漫画が早く終わる事を切望している。
35 小学館アンチ、講談社信者、チャンピオンも好き。ダイヤとあひるのアニメ化を夢見ている。
36 ニュース速報によくサンデー叩きスレを立てる
37 文教堂の実売データを出されて講談社系の雑誌の実売が売れてない事実を突きつけられると切れる。
38 日本雑誌協会の発行部数データをダシにしてよくサンデー叩きをする
39 クラサン・超の方が面白いが口癖
40 サンデーの作品がアニメ化されるのを極端に恐れる
41 サンデーのコミックの発行部数が多すぎる!とかトンチンカンな小学館叩きをする。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 12:35:12 ID:Z+GFIrT00
ヤンメガが伸びて嬉しそうに自演してる上級うぜー
小金稼いだってもう駄目だろ

951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 12:49:27 ID:LL9/2fmv0
サンデー信者こぇー。頭おかしいw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 13:35:26 ID:mxfhsFX00
頭脳は子供!体はオヤジ!な読者が読むサンデーだからしょうがない
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 13:45:14 ID:b4frL+WC0
>>199
講談社終わってるのは事実みたいだけどな
ソースもあるし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:51:45 ID:mmuUf+lf0
おかしいのは上級などアンチサンデーでしょうw

講談社がやばくなるとサンデーにすぐ矛先を向けてるし 
だけど講談社がやばいのは明らかな話ですし
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:54:12 ID:6/adAScr0
いい加減にしろ荒らし
サンデーを持ち上げるのはいいがマガジンスレまで荒らすなよ屑
いい加減通報するぞ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 16:04:57 ID:las5mmUE0
講談社の経営問題は直接マガジンと関係ある話題ですよ?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 16:20:22 ID:mmuUf+lf0
結局講談社がピンチなのが図星だからサンデーに矛先を向けてるんだよ

サンデー以外の週刊少年誌・青年誌3誌は出版の経営存続に関わるほど大荷物を
背負わされてるんですよ

ここまで週刊少年誌・青年誌依存の3社のバランスはおかしいよな

でもサンデーやスピも部数や出版社内部の力配分は弱くてもその割に人気漫画や映像化で勝負してきたわけだし
部数のギャップを埋めてるからね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 17:09:11 ID:Xwypy09a0
#25 (19/05) :
http://www.imagebam.com/image/b0469980901586
Sugimoto Yumi (Cover)
Kimi no Iru Machi (Lead Color)
Yankee-kun to Megane-chan
Eden no Ori
Fairy Tail
Code:Breaker
Ge -Good Ending-
Oniwaga x Ushiwaga - Edge of The World (24p)
Black Out
Bloody Monday - Season 2 (Color)
Maho Sensei Negima!
Gto - 14 Shonen Days
Baby Step
Xxx Holic - Special Chapter (Color)
Gamaran
Kindaichi Shonen Jikenbo - Renkinjutsu Satsujin Jiken
A-bout!
Seitokai Yakuin Domo
Ahiru no Sora
Sayonara Zetsubo Sensei
God Hand - Teru
Area no Kishi
Namiusugiwa no Muromi-san
Hanagata
Kaicho Renjo
Air Gear
Double J
Mo, Shimasen Kara
Daiya no A, Hajime no Ippo (Absent)

#26 (26/05) :
Minami Akina (Cover)
Takahashi Namoshiro x Koganemaru Yamato / Hammer Session! In High School (New Serie, Cover, Lead Color, 40p)
http://www.imagebam.com/image/7b6fe280901594
Black Out (Color, 28p)
Hanagata, God Hand - Teru, Ge -Good Ending- (Absent)
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:23:59 ID:J1GrqqDU0
ゼロセンまた予告なし休載っぽい
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:28:07 ID:OwWW0SafP
>>208
お詫びページもなし、巻末目次で急病休載告知
GTOは手抜きショート6P内山田編

もう芯でくれって感じだ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:44:31 ID:pbuvuvRj0
ジョージは定期休載だし、マガジンのベテラン陣はどうしようもないな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:55:54 ID:TNoJuNot0
ゼロセンは切れ
GTOは流せ

どうしてこんな簡単なことがわからないんだよ?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 19:03:40 ID:/CNhxa1g0
コピペ荒らしはサンデースレにひっこんでろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 19:47:41 ID:pDJpXrNH0
どーせ、もう駄目なんでしょ
この雑誌は

951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
214月夜 ◆Xw/9BnrSXM9c :2010/05/18(火) 19:54:32 ID:6/adAScr0
好調キモイわぁ・・・
毎日毎日こんなことやってるとか頭おかしいのかなァ?
早く精神病院行こうね。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 20:04:59 ID:gx9Q4reO0
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 20:52:39 ID:h0GH2Y5X0
マガジンの定期休載を反対してる人多いけど
人間誰しも好きな仕事でも年中無休で働けって言われたらできないのと同じだから
定期的な休息は必要だと思う
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 21:03:31 ID:kunXPlTW0
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
赤松健   魔法先生ネギま!
寺嶋裕二 ダイヤのA
しげの秀一 頭文字<イニシャル>D
CLAMP   ツバサ  ホリック
大暮維人  エア・ギア
日向武史  あひるの空
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
二ノ宮知子 のだめカンタービレ
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌

週刊少年マガジン
ヤングマガジン
モーニング
アフタヌーン
日刊ゲンダイ
週刊現代
FRIDAY
ViVi
ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:09:17 ID:HpZ7UCyFP
>>216
定期休載は叩いてない
不定期休載や減ページが多すぎる老害が問題
主に加瀬と藤沢な
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:17:25 ID:OL+A1BQXO
そろそろ島田英次郎にもショート枠の一つぐらい作ってやってもバチは当たらんと思う
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:24:26 ID:f9FY5PCt0
いわゆる、ベテランの連中の分類
有能・・・単行本が売れている(週間ベストテン以内に入る)
働き者・・休載があまりない&原稿を落とさない
有能な怠け者(森川、藤沢)→困りものだが編集としては切れない
無能な怠け者(加瀬)→漫画家辞めろ!馬鹿野郎!
無能な働き者(山本、朝基)→正直言って一番扱いに困る

有能な働き者?そりゃヒロ君に決まっているだろ!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:27:12 ID:h0GH2Y5X0
>>220
自分は山本、朝基好きなんだけどな・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:43:45 ID:K3uUEI3V0
>>220
加瀬は怠けてるわけじゃないと思うけどな。
週刊できるような気力はないんだろうな。

GTOは藤沢が逃げたとか暴露されてたけど。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 23:59:17 ID:TNoJuNot0
>>171のスレがまだ無いんだが・・・
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 00:13:45 ID:RzajJVuL0
>>223
マガジン打ち切りサバイバルレースpart28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274124743/
あるだろ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 00:13:49 ID:IjhD4DJM0
>>223
マガジン打ち切りサバイバルレースpart28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274124743/
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 00:26:45 ID:OiYpqQ6e0
>>221
俺も嫌いじゃないけど
一番扱いに困るというよりは
いてもいなくもどっちでもいいって感じだ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 01:29:41 ID:f+J4NBlZ0
>>216
まぁつってもリーマンの数倍数十倍の収入貰ってる作家も多いしな〜
ある程度きつくてもその道選んだそいつの責任だししょうがないとこもあって当然だろうな〜
嫌なら辞めればいいだけだしな〜
どうせ漫画なんてこの世になくても生きる上で誰も困らない娯楽なんだし〜
ま〜マガジンの作家陣はちょっと休みすぎだけどな〜
ジャンプとかほとんど休載する奴いないのにな〜
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 02:12:47 ID:/iRTQijF0
【ゲンダイ】口蹄疫大被害は東国原知事への天罰! 選んだ宮崎県民に責任 国に泣きつかず自分で解決したらどうだと日刊ゲンダイ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274200720/138,149,213

138 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/19(水) 01:56:18 ID:pqzOgllx0
てか、ヒュンダイと講談社ってマジでつながりあるの?
マジなら買わんし、周囲の友達にもいっておく

149 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 01:57:02 ID:mtV+kaeKP
>>138
きめぇw
仮想の友達に言っても無駄だぞネトウヨwww

213 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/19(水) 02:01:54 ID:ZsR6KZyA0
>>138
それやられると痛いらしいw >>149
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 03:08:57 ID:a2j7QeMC0
>>214
上級豚また新しいハンドル作ったのか

学ばない低能だな
230260円値上げ激怒:2010/05/19(水) 09:10:01 ID:bS37dR1q0
何で 合併号でも260円で出せるんや!!!!!
何で紙面で値上げの時に挨拶をしないのや!!!!
何でグラビアを無くさないんや!!!!!
将来 300円まで行くつもりなのか???????????
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:00:19 ID:nn6HVFCe0
読みきり勘弁してくれ
読みきり出張もいいけど、せめて一話完結特別編にしてくれよ
ファン以外意味わかんねーだろうよ、、、
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:01:50 ID:l+G5ajsp0
牛若終わらせてgetbackersの続きを書け
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 11:26:11 ID:RB8jWQqN0
ホリックとか誰得
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:17:32 ID:t6Mo4LqL0
ファンがわかれば十分
別マガに移るっていう宣伝だからな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:15:23 ID:J1dZaz/c0
ネギま!打ち切れよ。クソツマンネー。これって作者は中学生か?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:41:35 ID:sSzmgpp40
何かいろいろ足りないと思ったら取材と急病多過ぎだろwww
目次ページ見てワロタわ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:58:39 ID:PfB9qmj20
>>235
厭ならお前が読まなければいいだけの話。
俺は嫌いではないが、読んでないけど。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:59:29 ID:PDykDVVw0
加瀬の休載の回数これで何度目か教えてくれ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:00:28 ID:ZAdrrSA40
ハンマーセッション復活&ドラマ化か〜。

おいおい、マガジンの漫画に学校の先生大杉(ゼロセン、絶望先生、ネギ、鬼塚、ハンマー)
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:18:14 ID:VZaxS7iU0
先生と呼ばれる職業なら他に
輝先生(医者)と西本先生(漫画家)がいる。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:44:12 ID:Sown/5ij0
>>239
ドラマ化を前提に企画してばっかだからリアル志向の教師物が多いんだろうな
ファンタジーとかほぼ皆無だし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:13:37 ID:J1dZaz/c0
>>237
通りすがりのふりした信者乙。日課ご苦労様w
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:57:10 ID:uWStooddO
>>239
そういや絶望先生でマガジンの漫画が全部、先生漫画化するネタがあったな

何故か絶対可憐チルドレン先生まであったがw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 21:43:40 ID:rlJHxHJk0
一歩とダイヤが載ってねーってどういうこと?
ってかダイヤって無休じゃなかったっけ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 22:26:04 ID:kgJ6JJPJ0
エデンもう少し単行本売れてほしい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 22:38:33 ID:z/j8Hdlh0
>>244
ダイヤは今週休載
4年くらい連載して事情で休んだのは
今回で多分3番目だな
来週は来そうだが
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:38:50 ID:t6Mo4LqL0
寺嶋の場合ほんとうに取材だと思えるよなw他の連中とは大違い

>>245
まだ伸び止まってないから大丈夫だろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:54:06 ID:2xFpsB080
>>242
信者って?日課って????
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 00:21:56 ID:FuxoTxC2O
小魚一匹釣れて喜んでるビギナーに付き合わなくていいから
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 00:36:08 ID:ZtPmetmm0
ヤンメガのスレが次スレ立つ前に埋まっちまってるし、ホストでハネられて立てられんわ

スマンが、誰か代わりに立ててくんないかな?↓(スレタイ)

【吉河美希】ヤンキー君とメガネちゃん 十一時間目



紋白高校元生徒会を率いるヤンキー君(しな川大池)とメガネちゃん(足立花)の
勘違い不良コンビを中心に繰り広げられる学園コメディのスレッドです。


週刊少年マガジン公式サイト
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000002576

前スレ:
【吉河美希】ヤンキー君とメガネちゃん 十時間目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259774360/


外したメガネも復活、新たなメガネちゃんも投下で大学受験編に突入中!


ドラマの話題は下記スレでドーゾ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1274070556/
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 00:37:06 ID:Xtjf2hi00
ハンマーとかGTOとか召喚すんなよ今更
ホントマガジンの編集は終わってんな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 01:12:40 ID:agXsvC790
個人的にはハンマーはアリだがGTOを持ち出さなければならない状況を憂う。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:12:50 ID:nacehdSE0
よっぽど切羽詰まってんだろうな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:09:18 ID:Ax3NbnmN0
マガジンのドラマ連発ってどうなってんの?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:13:34 ID:E4sKHaEt0
漫画原作連発は大分前からだろ
ヤング〜系の原作はあらかた食いつぶしたんだろう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 06:32:36 ID:w4xHnWLa0
ネギま!ドラマ化したんだから、
ラブひなもドラマ化してもいいと思う(今更だがw)。
絶望先生でもいいよ。
ただし声優で。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:31:45 ID:FuxoTxC2O
クローズに続いてBAD BOYSが映画化されるぐらいだから
マガジンは特攻の拓かカメレオンを映画化すればいいよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:04:35 ID:LOl3cdp+0
花形は絵も話しも雑過ぎる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:48:52 ID:f+kr53340
>>252
GTOと金田一の両方だろ
二つあると10年前かって思えてくる
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:03:03 ID:DvA8R3dW0
売れるってことはそれだけ需要があるってことなんだから問題ないだろ
いちいちネラーの需要なんかにあわせる必要がないからな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:28:47 ID:agXsvC790
そらまあそうなんだが、
過去の遺産より面白い新作が用意できない、って話だから、そういう意味ではあんまりいい状況じゃないねえ。

「水戸黄門」の再放送がもっとも視聴率が高かったTBSみたいなもんで。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:37:50 ID:2hOo7ygm0
攻める姿勢が感じられないからな
少なくとも読者が喜ぶと思ってやってる訳じゃないのは確か
懐古厨釣りを週マガでやるなよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:44:32 ID:xdvODwMg0
ブラッディ・マンデイのカラー扉絵で下着になってる女って誰??
腎臓病の妹?・・・じゃないし・・・
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:46:40 ID:2hOo7ygm0
あの感情なさそうな女だろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:12:55 ID:ievCdvil0
【ネット】日刊ゲンダイの「東国原知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事」に怒りの声殺到 Twitterで炎上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274286678/

日刊ゲンダイ潰れるかもね
そうしたら講談社はまた一つ不良債権を抱える事になる
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:44:39 ID:FuxoTxC2O
ネトウヨがウザイから潰れていいよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:34:17 ID:4CHqCGFW0
GTO14daysって付いてるけど
今作中で何日目くらいだ?
早く過ぎ去って終わって欲しいが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 09:42:30 ID:SKR8zDSk0
FTは例外としても、今後10年のマガジンはネギまとか絶望みたいなアニオタ路線は淘汰して
シバトラ、ブラマン、ヤンキーくんみたいな10年以上前のドラマ化路線にシフトする気満々だから
GTOは金田一と並んでその路線の最大の功労作なので白羽の矢が当たったんだろうし、消えないと思うよ
あわよくば再ドラマ化も…とすら考えているかも
そのうち金田一も連載完全復活したりして
この10年のアニオタ路線で本誌読者が減り過ぎたのをさすがに危機と感じて、全盛期の頃の誌風と
連ドラ路線に戻したがってる模様
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 09:50:04 ID:hxwaPnf60
もう発行部数や単行本売り上げなんて伸びねーよ
読むパイがいねーんだから出版社がどうこうしたところで上向く道理がない
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:33:43 ID:5+pXWY+Z0
>>213みたいな状況なんだから
この雑誌自体長く持たないだろうな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:55:16 ID:Qw4J7sSM0
マガジン読者でさえ面白いと思ってないから
おまえみたいな何も知らないサンデー厨が
わざわざ出張してきて臭いレスしなくても大丈夫だよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:00:15 ID:2Cl7Bi3t0
レスがコナン臭いぜ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:05:29 ID:Bp7WcQDV0
金田一はそこそこ面白いし、コミック売れるから、別にこのまま連載でもいいけどな。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:09:22 ID:2ryYK0dP0
まぁ面白いとかつまらんとかはお前らの主観だから糞どうでもいいが売り上げは大事だからな
売れてるものは切られない 
売れてないものは切られる
ただそれだけのこと
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:10:26 ID:7Qfiqk5i0
コミックスは売れるんだから無理に週刊でやる必要ないだろ
閉塞感漂いすぎだからさっさと島流しにしろよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:14:59 ID:7Qfiqk5i0
>>274
そういう構成してるとベテラン勢が終わっていった時、後がいなくなる
新人ベテラン関係なく売れないから切るなんて場当たり的すぎ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:30:31 ID:pxC7YuUf0
島流しして欲しいとか、切って欲しい漫画はわかったから
みんなの好きな漫画は何なの?やっぱり売れてるダイヤとか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:53:38 ID:cNCTY2ia0
>>267
俺は14話で終わると思ってた
昔は面白かったのに・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:06:21 ID:+IUm5JN5P
零スレで零の廉価版がでるから再開が近いかもとか言われとる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:31:12 ID:ixTfJXGc0
去年6月の再開予定がずっと休んでる漫画か
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:33:03 ID:+u9gIETH0
タイムウォーカー零?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:36:14 ID:2ryYK0dP0
>>276
むしろ新人でもベテランでも売れてる奴だけが残り売れてない奴は消えるシステムだから誰にでも平等なんだがな
場当たりというか人気のある作家だけが生き残る優れたシステム
ジャンプなんかその典型
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:12:29 ID:y2u3+KceP
>>273
最近の金田一なんて、高遠が今度はどんな覆面包帯で出てくるかしか楽しみないだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:51:12 ID:AafuSI470
>>268
ここ最近のマガジン漫画ドラマ化ラッシュと猛プッシュ見るに、相当焦ってるよな
この調子だとGTOドラマで復活、猛キャンペーンとかあり得るかもなあ・・・
アニメの時代はもう終わったっぽいね
フェアリーテイルは変なタイミングで前に出て来ちゃったな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:47:16 ID:aXSuJo8AP
キバヤシってTV局とコネでもあんの?
まあ路線がどうとか大げさな話じゃなくドラマ化できるものはドラマ化するしアニメ化できるものはアニメ化するってとこだろ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:11:20 ID:3dnYvlonO
生徒会役員共とかヲタ受けしそうなのはアニメ化してるしな

個人的にはベビステか君町をドラマ化して欲しい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:16:34 ID:49D4nCe90
>>286
スポーツのドラマは個人的には嫌だな
君町はアニメで乳首解禁のほうが売れそうな気がするな

ドラマならGEのほうがいいんじゃね恋空みたいだし
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:35:39 ID:o/+1/dkB0
>>286
八つ当たりしたいのは分かるけど、ベビステと生徒会比べるのは間違ってる。
あれでもベビステの3倍は売れてんだよね。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:02:30 ID:3dnYvlonO
オイオイ、別に八つ当たりもしてないし、比べてもないよ

ヲタ受けなんて書いたので誤解されたのかもしれないが
単に生徒会はドラマよりアニメの方が向いてると言いたかっただけだし、
逆にベビステはドラマにしたら意外と面白いじゃないかと思っただけだよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:57:43 ID:7Qfiqk5i0
>>282
ジャンプ以外だとそのシステムは難しいだろ。
新人でベテランに劣らない大した売り上げ出すなんて難しい
昨今はマガジンに限らず1万くらい売れれば芽のある新人扱いだからな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:45:32 ID:RdN9pToP0
>>290
なぜジャンプと区別するのか分からんが
新人だろうがベテランだろうが売れない奴を飼っていても出版社の首を絞めるだけだぞ
慈善事業やってんじゃねぇんだよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 08:25:13 ID:q6CYauOl0
>>291
需要と供給の問題だよ。
ジャンプは打ち切りしまくっても、いくらでも新人はやって来るけど、マガジンは来ない。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 08:48:02 ID:v/oJtb470
>>286
あれは元々マガジン本誌の作品とは違うもっとニッチな需要のマガスペからの移籍作品で
しかも4コマだから異例中の異例なんじゃないかと
背景には限り無くけいおん人気に乗っかろうって意図があっただろ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 08:54:42 ID:v4ct2+y6P
けいおん信者の脳みそって・・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 09:15:16 ID:RdN9pToP0
>>292
根拠が何かあるのか?
ソースがあって新人が来ないと言ってるのか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 09:22:48 ID:q6CYauOl0
>>295
ソースが必要なのか?
向こうは日本一の週刊誌、差がないと思ってる方がどうかしている。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 09:37:32 ID:kgIX33Ih0
数字の根拠がないと誰も信じてはくれんよ。
それが無いのに信じてたらオカルトだ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 09:40:22 ID:RdN9pToP0
>>296
だからお前の主観なんか聞いてねーって
お前の主観とか思い込みは糞どうでもいいからその「ジャンプは大丈夫だがマガジンに新人は来ない」という論理の客観的な根拠を出せって言ってんだよ
分かるか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 09:51:14 ID:q6CYauOl0
>>297
新人だろうがベテランだろうが売れない奴の首を切れないのが、新人が集まってないと言う根拠だろうが。

売れてるジャンプと売れてないマガジンで同じ数だけ新人が集まると言う論理の客観的な根拠を出せって言ってんだよ
分かるか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 09:59:59 ID:yCq+B0mAP
数字はともかく、マガジンにそこまでポジティブシンキングにはなれんなw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 10:19:30 ID:RdN9pToP0
バカだとは思っていたが結局出せないのか
は〜つまんね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:18:08 ID:q6CYauOl0
現実見ような。
最近、マガジンから売れた新人がどれだけ居るんだよ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:50:07 ID:RdN9pToP0
へ〜へ〜
寝言は寝てから言おうな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:50:13 ID:aLen9K/X0
またサンデー信者が暴れてると聞いてry
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:25:01 ID:PHMeuwjK0
そもそも>>290からして意味わからんからな
>>299で真逆のこといってるし
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:40:01 ID:Os4yH12d0
真逆の意味がわからないけど299は俺じゃないぞ
>>282がジャンプなんかその典型と書いてるから逆にそれができるのはジャンプだけだと言ってる
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 17:48:27 ID:PHMeuwjK0
もういいですんでマジで
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:03:31 ID:2y4f+NYW0
>>305
>>290の頭がおかしいことは見てて伝わった。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:13:33 ID:Os4yH12d0
>>307
だったらお前も余計なレスすんなよ

>>308
見てて伝わった。ってw
キミ小学生?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:30:28 ID:heo3zob10
いつになったら大型漫画家出てくるの?
キバヤシを永久追放して編集部全員を刷新したらいいのに
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 23:55:32 ID:JaVPAoND0
>>309
こんだけフルボッコにされてよく頑張ったな
お前のキチガイ度がハンパないことが見てて伝わった。
じゃ、おやすみ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:06:03 ID:PjTFHpw80
>>311
ID替えご苦労様です^^
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 00:23:16 ID:adnSNzk30
>>312
日付が変わって早速書き込むその粘着自演振り
笑えるw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 05:56:48 ID:2GrcG5xy0
>>312
小学生涙目www
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 08:07:52 ID:CMr/fH0F0
>>312
>>312
>>312
>>312
ID:PjTFHpw80
ID:PjTFHpw80
ID:PjTFHpw80
ID:PjTFHpw80
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 09:54:20 ID:Y9ZNpG7/0
>>294
このタイミングじゃけいおん人気にあやかろうとしてると思われたって仕方ないだろう
いろいろタイプが似過ぎてるし

同じアニオタ向け路線でもネギまみたいな非現実的ハーレムより
最近は普通の高校生の日常をダラダラ流した方がウケるから、アニメ始まったらこっちに人気喰われそうだな
マガジンの元々の空気にもファンタジー系の作品より合ってるし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 10:06:14 ID:0WeOKewg0
まあ、ジャンプに良い新人が大量に集まるって言うのは分かるわな、誰だって一番売れてる雑誌で連載したいもんよ。
例えるなら、ジャンプが巨人で、マガジンが中日、阪神。

まあ、なんだ…これからは新人作家にドラフト制を導入(ry
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 10:22:56 ID:MiebeoJn0
けいおん信者の脳みそって・・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 10:45:47 ID:ZEjmirLSP
ホントにけいおん人気にあやかろうとしてるなら
シノの澪は合ってるとしてアリアはお嬢様の沢庵眉毛にして
あいなまもどっかの役にぶちこむとかしないと。

あ、律?いらん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 12:27:26 ID:Y9ZNpG7/0
まあマガジン編集が流行に二番三番煎じで乗っかろうとするのはいつもの事だからな
だってまずFTが(ry
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 12:28:03 ID:WjPqF/KE0
愛生を入れるとバーター取引になって
いらない声優までセットで付いてくるから勘弁
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 12:31:41 ID:REvfPvBQ0
その二番三番煎じで05年以降、四大少年誌で一番売れた作品がFTなんだよね…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 12:40:34 ID:MiebeoJn0
>>320
まずも何もFTだけじゃね?

金田一もGTOも二番三番煎じで乗っかられた方だし。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 12:49:33 ID:EGPUuih40
るろ剣や銀魂パクる漫画も現役であるくらいだしデスノやワンピがパクられてても驚きはないな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 13:00:54 ID:Bb+K7hQR0
>>319
>>ホントにけいおん人気にあやかろうとしてるなら

鶴ゆみか
http://twitter.com/tsuru134
ブラボーは名作だったな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 13:21:22 ID:zpFVDxJG0
>>322
そりゃパクリ元が今一番売れてる少年漫画で、ここ10年では業界トップの怪物タイトルだからな
現役であれだけ売れてる作品をリアルタイムで堂々とパクる勇気がまず凄いw
普通はその手を思いついても実行しようとはしないだろw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 13:27:54 ID:REvfPvBQ0
うん。だからそのパクリ作品に勝てない他の四大少年誌の漫画達って…
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 13:42:47 ID:EGPUuih40
>>326
勇気も凄いが売れてるのが凄いよな
同じパクリでも売れてない糞漫画も只今連載中で御座るわけだからなw
パクっても売れるかどうかはそいつ次第ってこったな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 13:58:53 ID:2GrcG5xy0
どこがぱくりなん?
全く違うじゃん

330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 14:01:46 ID:RNx2HUEVO
>>325
ブラボーは絵がもう少し今風だったら受けてたかもね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 14:13:04 ID:DSd/mZIk0
いつもの暇人だよ
暇人はGEとヒロ君信者
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 14:49:00 ID:LQ8g4NeO0
>>331そうなんだ、そいつ何信者なのかずっとわからんかった
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 16:20:07 ID:PjTFHpw80
お前らがパクリがどうとかとか喚かなくても著作権侵害してれば訴えられるから安心しろよ
逆に訴えられないってことはどういうことかわかるよな?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 16:26:24 ID:Op7hBWbA0
パクリつーかフェアリーテイルがワンピの二番煎じで後追いの
マガジン版ワンピってのは今さらすぎるほどさんざん言われてる共通認識だと思ってた
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 16:51:11 ID:mWo5euJk0
ワンピとFTって一部の絵柄と多少の設定が似通ってるだけで別に似てないよねぇ。共通認識言われてもな。
マンガ読まない人が両方の表紙見て「似てる!」とか思う程度。
FTなんか話難しく書こうと思っても最後は、細けぇことは(ry のワンパンエンドだしw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 16:53:26 ID:uAwi+9Eb0
そうそう
我間は明確なパクリだけどFTは許容範囲
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 17:49:06 ID:Oqq+ofg50
俺はけいおん!よりもあっちこっちが好きだ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 17:58:55 ID:k8UTXyGY0
>>336
> 我間は明確なパクリだけどFTは許容範囲
我間乱って何をパクってるんだ??

>>337
> 俺はけいおん!よりもあっちこっちが好きだ。
え?
あっちこっち丁稚??
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:13:56 ID:PjTFHpw80
>>338
そいつただの我間アンチなんだけど
一応、彼に言わせればるろ剣や銀魂パクってるらしいよ(笑)
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:53:24 ID:0El2Wwlh0
勿論、拳児もな!
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 18:55:52 ID:/Wu8VXks0
君町スレの勢いパネェ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:08:51 ID:qdDmEgwh0
>>339
> 一応、彼に言わせればるろ剣や銀魂パクってるらしいよ(笑)
どれも日本刀が出てくるから、完全なパクリだな。()笑
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:10:43 ID:7VCEEQCEP
GEの時といいナイーブな奴が多いんだな
瀬尾は前科持ちなんだから驚くようなことじゃなくね?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:26:45 ID:RrGaDmuA0
>>342
パクリってのは日本刀云々じゃないだろ
まず主人公が銀魂のパクリ
牙突がるろ剣のパクリ
これ常識な?w
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:47:05 ID:J9a/01Z70
>>344
> まず主人公が銀魂のパクリ
え?何処が?

> 牙突がるろ剣のパクリ
え?何処が?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 19:50:09 ID:DSd/mZIk0
だからいつもの人だから相手をするなと何度言ったら
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:13:04 ID:A1ppLecx0
我間厨は、暴れれば暴れるほど、
墓穴をほってることに気がついたほうがいいな

売り上げも悪いし、打ち切りも時間の問題だよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:25:35 ID:VQ/d5taD0
>>345
上に関してはそれぞれの作品名を画像検索で比較推奨
下に関してはそれぞれの技名を画像検索で比較推奨
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:35:12 ID:BvnilsfS0
パクリのヒロ君のコミック売上で生計を立てる東大卒の講談社社員たち
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 20:55:28 ID:A1ppLecx0
パクリと言えばサンデーのデスノートぱくりを超えるものは
いまだかつて出てきてないよな

大抵ぱくりと言われているのは構図だったり、
偶然とも思えるアイデアの一致だったりするけど、
サンデーのは史上稀に見る酷さだった
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:21:05 ID:Z8DsXQBW0
マガジンの新人特集増刊?でもトレース100%漫画があったぞ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 21:55:24 ID:ED9xPgH00
我間儲はさ、自分達の立場ってものをよーく考えた方がいいよ
自分達はFT儲や一歩儲やネギま儲より下位、それも限りなく最下層に近い部分にいるということを把握すべきだよ
お前らみたいなもんが粋がったところで我間が人気なくて売れてないことは数字として表れてるんだからさ
姿慎めよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:02:53 ID:A1ppLecx0
だな

心が壊れた瀬田宗次郎
心が壊れた大丸左近

両方とも坊ちゃん狩りの子供っぽい外見
両方とも縮地を誓う

ぱくりが酷すぎる
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 22:41:14 ID:JngX34VrP
君街とGEは叩き進行でもなんだかんだで皆読んでるから笑える
つまんねーならティジクンや第九スレ見習えよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:12:33 ID:yeGGSTSD0
君町とGEのスレの楽しさは米林昇輝の名作「マッシュGO!!」のスレに通じるナニかがある
思い出せ!

エロマッシュ
http://www.pornfail.com/images/pf-2.gif

人物紹介
http://mashgo.jugem.jp/?eid=6
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:13:09 ID:0WeOKewg0
>>335
まあ、FTはジャンプ編集部もパクリと認めてるようなもんだから。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:27:32 ID:tREtx9IH0
売れたもの勝ちだ
だから同じパクリでもFTは勝ち 我間は負け
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:29:18 ID:A1ppLecx0
ワンピースの手が巨大化する技が一時期RAVEのDBのパクリだと言われていたが
ジャンプ編集部が認めたってのはFTじゃなくてRAVEのほうじゃないか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:29:56 ID:PjTFHpw80
>>356
なにそれ?聞いたことないけど
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:48:42 ID:RNx2HUEVO
ジャンプ公認のパクリって意味だったら凄いなw
ワンピをパクっていいのはヒロくんだけ!ってか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:54:41 ID:A1ppLecx0
文脈からしてジャンプがパクリましたって認めたってことでしょ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 23:59:34 ID:MiebeoJn0
すぐ分かるデマは良くないよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:04:56 ID:xr5njqkq0
>>351
あれで新分野が開拓できる!!
全てトレースとはある意味凄い
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:06:50 ID:6Xe9pD4W0
>>354
ティジクンも第九もみんな読んでたぞw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:06:58 ID:z0xeCr6o0
以前SQの巻末の方にあったインタビューの奴じゃないの?

最近売れてるのはバクマンと…後はFTですか。
ってこの話しは大丈夫なんですか?いや、ノーコメントでお願いしますって感じの流れだったと思うけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:27:39 ID:M3ecu7I00
マガジンドラゴンのメガバカについて語ろうか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 00:52:30 ID:fpOoY1we0
南家のパクリみたいなものが思い切りMGとして載ってるしゆとりは何でもパクる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:07:58 ID:CWYcOO2v0 BE:285579836-2BP(160)
たとえどんだけパクろうが木多康昭先生みたいに芸能人イジリの
露骨なネタを描こうが面白ければどうでもいい
パクってなくてもつまらなければ読まないだけ
パクリパクリ言ったところで
読者が元ネタ知らなければ作者のオリジナルになる
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:10:57 ID:AIIgC+h70
>>361
文脈って、>>356の方はどう読んでも逆の意味なんだが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 01:57:49 ID:tKI/tTdA0
エリアの騎士ゲーム化おめ
携帯とはいえ、発表がさりげなすぎるが
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 02:39:44 ID:QLaQc+J10
FTパクリとかいうといつまの人が発狂するだろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 06:59:50 ID:RsN2IaDo0
>>359
ジャンプの「SKET DANCE」って漫画で、ワンピースフェアリーテイルってネタがある。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 07:18:17 ID:e0WttQPV0
PCか携帯でアンケートを送れる、って聞いたんだけど、URLを教えて下さい。
葉書じゃなくていいなら、折角毎週買ってるし、好きな作品の連載が続いて欲しい。
ジャンプだと好きなやつってすぐ終わってしまうんだよな・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 07:37:23 ID:cQzXSiGEP
折角毎週買ってる なら巻末のアンケページ自分で見れば
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 07:44:02 ID:RsN2IaDo0
マガジンのwebアンケって、携帯だけでしかも有料なんだよな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 07:46:18 ID:leryYMA50
フェアテはバクマンどころか、銀魂も数値上オリコンで抜いたからな。
ついでに、リボーンぐらいまでは追い抜いて欲しい。

エリア・・・
GIANT KILLINGをアニメ化するなら、エリアでも良かったような・・・。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 09:25:48 ID:7F1SGxmg0
森田曰く真島はマガジンの宝だからな
実際そうだろうな
アニメ化でさらに勢い伸びてるし看板であることに間違いはない
パクリも極めれば誰も何も言わなくなるということだな
中丸には出来ない芸当だな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 10:35:08 ID:t0QC/uIt0
新連載の情報はないんか?
ハンマーとかどうでもいいから
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:49:46 ID:sZq7jKBw0
>>378
ないね〜
モテキの久保とオバドラの安田が連載終えてるから戻ってくる可能性があるくらいか
あ、あと零もそろそろじゃないかと噂されてるな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 18:34:44 ID:6JNvEJLe0
GTO、金田一あたりが終わらないと新連載入ってこないだろう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 19:49:31 ID:b4Ub1VBF0
金田一は12〜3話+コミックス用に短編、くらいじゃない?
コミックス2冊分まるまる長編で使うとしても、15、6話だろう
GTOはなぁ……始まったときはタイトル見て短期連載だと思ってたんだけどな
いつまでグダグダ続くんだろう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:00:42 ID:UdhErpa10
>>376
つぎにアニメ化するとなると、コードかねぇ・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:35:43 ID:32fLRSF60
今週のゴッ輝の剣道描写は剣道の道具を使ったお遊戯、全てが冒涜レベルだと思うんだが全くそんな書き込み無いな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:40:57 ID:j4dgUJGCO
コードはもう少し人気あれば、ほぼ確定なんだろうけどなあ…

話のストックさえあれば、むろみさんという線もありそうだけど
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:43:01 ID:GorP+Lh00
>>377
まぁパクリ君はパクリ街道まっしぐらで真島にはなれないだろうね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 20:49:33 ID:RsN2IaDo0
>>384
まあ、生徒会のアニメが空前の大ヒットで、むろみが単巻3万部ぐらい売れたらあるいわ〜
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:24:37 ID:g7OZO264P
>>383
剣道以前に一人も死人出ないとか医療を冒涜してるレベルだからw
>>384
むろみさんは最低イカくらいコミックス出てからじゃね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:34:53 ID:G/STlNLQ0
一人でID変えて暇人だなヒロ君信者は
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 22:54:22 ID:agVeAyJO0
そいつ真島アンチだろ
売上げ増えて叩きづらくなったのと今は我間の方が嫌いってだけでちょっと前にFTも叩いてた
擁護してるのはGEとか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:11:10 ID:nfBfM98j0
ヒロ君の漫画ってゆとりの知的レベルには丁度いいんだよな
おっさんは文句言うくせにコミック買わないからダメなんだよ

例えばオタク系の漫画だけカラーページ有りでコミックを800円にすればいいんだよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:16:54 ID:g7OZO264P
>>390
それ真理だとおもう
本当の意味で少年漫画を書けてるというかね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 00:53:34 ID:1I6v99vz0
ヒロの漫画は、テンポだけは良いからなぁ。読みやすいんだよ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 04:55:59 ID:IVTnFJjS0
>>385
こいつの場合、パクってるのがバレてないと思ってるところがまた凄いw
どう見てもバレバレなのにw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 16:36:12 ID:yMo7tAVC0
マガジンのアンケートを携帯から送ろうと思って、
オーカンjpとかいう所に登録 mail を送ったのに、
何通送っても全然返信が来ない。
ちゃんとそのアドレスは受信する設定にしてるのに。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 17:31:49 ID:98Sup2q40
#26 (26/05) :
Minami Akina (Cover)
http://www.imagebam.com/image/9a0dc381823549

Takahashi Namoshiro x Koganemaru Yamato / Hammer Session! In High School (New Serie, Cover, Lead Color, 40p)
http://www.imagebam.com/image/08ba8381829003
http://www.imagebam.com/image/5859a381829011
Kindaichi Shonen Jikenbo - Renkinjutsu Satsujin Jiken
Area no Kishi
Baby Step
Fairy Tail
Code:Breaker
Daiya no Ace
Kimi no Iru Machi
Yankee-kun to Megane-chan
Black Out (Color, 28p)
http://www.imagebam.com/image/3d95ae81829027
http://www.imagebam.com/image/ec5ad481829038
Namiusugiwa no Muromi-san
Hajime no Ippo
Sayonara Zetsubo Sensei
Gto - Shonan 14 Days
Bloody Monday - Season 2
Oniwaga x Ushiwaga - Edge of The World
Maho Sensei Negima!
Eden no Ori
Ahiru no Sora
Zero Sen
Air Gear
Seitokai Yakuin Domo
Gamaran
Kaicho Renjo
A-bout!
Double J
Mo, Shimasen Kara
Hanagata, God Hand - Teru, Ge -Good Ending- (Absent)

#27 (02/06) :
Ogura Yuko (Cover)
Oniwaga x Ushiwaga - Edge of The World (Lead Color)
Air Gear, Gamaran (Absent)
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 17:51:00 ID:B3gETQ9o0
LOST終わった。
エデンの檻も全員死亡で夢オチ終了w
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 17:53:32 ID:XgiXHU590
>>393
自覚がないんだよw
見たもの聴いたものを無自覚に応用して「これはおれ起源」て胸張っちゃってんのよww
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 17:54:19 ID:KafR8ffh0
RAVEならまだいいが
FTって印象に残らないから人気ないのかと思ってたぜ
おもしろくはなくね?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:07:15 ID:KJc+vGPiP
>>398
王道ファンタジーで絵もきれいだし、とっつきやすさはピカイチ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:22:12 ID:XgiXHU590
>>398
人気がないならあんだけ売れないしアニメ化もされないだろww
マガジンの宝ディスってんの?w
それより5巻まで出しといて1万とかショボチンの糞漫画打ち切ってくれよ〜>< 邪魔なんだよ〜orz
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:25:50 ID:quQxZ3p60
たしかに見た目がよくて王道だな
でも話がありきたりでつまんないし笑えるわけでもないから
とりあえず読む漫画ってだけだな
記憶に残るアニメにはならないだろうな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:27:01 ID:7EsP0NFc0
話もわかりやすい・・・わかりやすかった。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:29:24 ID:wsgLHxW70
ヤンメガのドラマ、数字が落ちてきてる
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:29:50 ID:f2z3MdC10
楽しめるやつが楽しめばいいんだよ
その割合が高いなら何を言おうが人気があるってこと
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:44:19 ID:XgiXHU590
>>401
ありきたりだのつまんないだの笑えるわけでもないだの全部お前個人の主観じゃん
そぉゆぅ〜の どーでもE→kara
ま、単巻1万×5のパクリへタレ漫画よりは売れてるしアニメ化もされてる以上貴重な戦力ですわいね^^
世の中数字が全てっすからw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:26:26 ID:IcUXphfv0
フェアテは絵が小綺麗なのと、可愛い、かっこいいキャラが多いのが印象。
見やすい感じはある。

RAVEも最後のほうのエリー過去で盛り上がったし、
ナツとドラゴンの関係も含めて今後楽しみではあるけど、まだまだ先だろうな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:34:28 ID:MgbKmAIN0
>>396
主人公とヒロインが、新世界のアダムとイブになる→「EX〜少年漂流」と全く同じ
主人公とヒロインだけ脱出に成功する→結局あの島の謎は?
全員死亡絶滅エンド→夢も希望も無い
夢落ち、仮想世界落ち→ありがち

どうするんだろうね、エデンの檻のラストは。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:38:38 ID:jXN0YuOxI
エデンもなあ
もうマンネリ感は否めないな
初期はマガジンで1番好きだったが
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:29:39 ID:quQxZ3p60
>>406
ヴィジュアル面は全部尾田をぱくってるおかげだな

>>405
おもしろい場面あげてみろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:39:15 ID:IAdcix+Y0
GEきめぇ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:46:03 ID:/p6iZXZD0
>>409
お前が面白いと思わなくても他の50万人が面白いと思ってるからいいんだよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:51:50 ID:quQxZ3p60
パクリで満足しちゃうのは
あんまり経験も知識もない

ガキなんだろうな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:58:30 ID:/p6iZXZD0
ガキが買おうとオヤジが買おうと同じだけどな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:59:57 ID:Fr7+pv7I0
週刊少年マガジンだし、ガキが満足できればそれでいいんじゃね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:10:13 ID:GCMWCu1S0
おっさんばかりの2chもゆとり化してるんだな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 00:12:00 ID:ibdOnX1b0
>>412
ネタじゃなくマジで言ってんの?
あれをパクリと言い張る方がよっぽどガキじゃね?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:03:16 ID:njgSN0Yq0
>>412
少年誌をおっさんが読まないで下さい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:14:09 ID:BxYWcriW0
最近は以前より復調してきてるよ 
コードブレイカーはアニメ化すればかなりの数の腐女子を釣れそうだから
アニメ化した方がいいな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 05:46:28 ID:gd0QQeiA0
>>418
まだアニメ化は早いと思う
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 08:42:44 ID:hpucMhmG0
ハンマーセッションのスレ立ててくれ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 10:17:00 ID:GCMWCu1S0
絵が下手だったな

コードブレイカ―もおもしろくないよな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:29:20 ID:W2yFFKoC0
ドラマ化するから戻ってきたのかよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 18:33:42 ID:uUbM2KLL0
なんで今さらあんなのが戻ってきた
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:15:23 ID:ibdOnX1b0
舞台設定からして短期連載、ドラマ終わるくらいまでだろ
いらねーのは同意だけどな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:39:45 ID:Au1DfnmD0
金田一、GTO、ハンマー…要らない短期連載多過ぎだよ。
これだったらマガスペや別マガから引っ張って来て短期連載させた方が、本誌の為にも作家の為になると思うんだけどな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:41:10 ID:qilB8MTd0
普段大暮はよ終われUJの天天も終われと言ってましたが
今週の男の娘で今まで買ってなかったマガジン買ってしまった・・・
しかし流行ってきてるなぁ。なんか絵があんまりよろしくないけど
恐竜が出てくるサバイバル物があったから前から気になってはいたんだけど
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:00:17 ID:1yhUbcRQ0
禁書防止のためにご協力を

>性的漫画規制、民主が反対方針

 東京都議会民主党は25日、18歳未満として
描かれたキャラクターの性的行為を含む漫画やアニメ作品について
18歳未満への販売を規制する「東京都青少年健全育成
条例改正案」に反対する方針を決めた。

http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/26mainichiF0526m122/
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:20:51 ID:g7czrAWH0
>>377
バッカじゃねーの?
今の講談社は真島のパクリ漫画で小銭稼いだ所で、なんとかなるような状況じゃないだろw

951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:22:45 ID:/XUR80d90
ちょっとFTの売り上げが伸びたからって、はしゃいでる上級ってほんと馬鹿だよなw
講談社およびマガジンの危機的状況になんの変化もないのにw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 00:58:51 ID:oBy/AWO+0
君のいる町、余命1年ってどこの【携帯小説だよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:11:31 ID:N4sEXCSh0
マガジンの漫画って糞ばっかだよな
買ってる奴の面見てみたいわ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:12:21 ID:nMBank2JP
つ鏡
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:16:24 ID:N4sEXCSh0
こんな糞雑誌買ってね〜から



こんな糞雑誌買ってね〜から









こんな糞雑誌買ってね〜から












こんな糞雑誌買ってね〜から




こんな糞雑誌買ってね〜から
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:17:42 ID:CnaXjfGw0
糞雑誌って分かるってことはちゃんと読んでるんだな
ツンデレ乙
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:19:10 ID:SN5JH0F10
こんなに週マガ 月マガの返本率が半端じゃないんだから
長続きしないだろこの雑誌

実売だとサンデーと大差ないのに発行部数は凄い差
週マガの返本率は半端じゃないはず

実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
少年ジャンプ 集英社 7220
週刊少年マガジン 講談社 2225
週刊少年サンデ− 小学館 1808

発行部数↓
ジャンプ   2,840,000 2,879,167 2,872,500 
マガジン.  1,614,616 1,593,637 1,571,231 
サンデー   745,770  717,728  684,462 


それ以上に凄いのが月マガの返本率
実売だとスクエアの半分なのに発行部数は2.5倍

実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom
JUMP SQUARE 集英社 2517
月刊少年マガジン 講談社 1238

発行部数↓
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
月刊少年マガジン 講談社 904,084
ジャンプスクエア 集英社 370,417
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 08:21:25 ID:Q4izuw+Z0

【訃報】「ラブプラス」の寧々シナリオ担当、「神曲奏界ポリフォニカ」作者の1人、大迫純一さん死去
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274899562/

【訃報】『ラブプラス』の寧々さんルートを担当されていた作家・大迫純一氏死去
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274900208/
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 08:45:41 ID:6yo5aQEJ0
>>435
講談社はアホとしかいいようがないな

コミックも何? FTっていう劣化ワンピ頼みって情けな過ぎだろ
つかワンピとナルトだけで、週マガの全漫画の発行部数に勝てるって凄いよなw
サンデーは一応コナン、メジャー、ハヤテとかあるからまだマシだが
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 09:32:54 ID:H05pVD260
今年に入って始まったのがBO 鬼若 金田一 ハンマーと全部出戻りなんだが新人入れる気ないのか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 09:45:58 ID:qVn2w59w0
コドブレは総理救出まで読んでた

渋谷荘から読むのをやめた
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 17:46:57 ID:6IlwqAn30
>>438
そいつらが終わってからじゃね?
去年始まった新人が切られてないのも理由の一つか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:39:43 ID:0kZB0x660
>>438
単にいないのか、
週刊でやれるほどの実力持ったのがいないのか、
月マガとかの兄弟誌にまわしてるのか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 18:48:43 ID:bIFEcxvQ0
>>430
余命1年とか嘘でしたって展開にならないかなw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 19:54:44 ID:T/AB53OI0
余命一年、いつ発作が起こってもおかしくないのに
大事な友達を事故のリスクがクソ高いバイクのケツに乗せて
スピード出したってどんなDQNだよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 20:33:29 ID:Q4izuw+Z0
邪魔な存在だと知っていたから乗せたんじゃないの?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 21:12:41 ID:3MxN3t7q0
>>441
ライバル、別マガと創刊ラッシュで新人がそっちに回されているのでは?
むしろ、老害こそ新雑誌に回して貰いたいのだが。
あと、マガスペはもう潰してリニューアルしろよ。島流しと週マガでコケた奴のたまり場になっているぞ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:09:30 ID:1QLp49DJ0
編集の考えたありきたりな原作ストーリーはやめて欲しい
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:44:18 ID:DwgJNsBk0
>>439
そこからノリが変わったよね
馴れ合いがすごい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:46:32 ID:GI4Y/y4P0
まあ着ぐるみを出した時点で、シリアスさはなくなって
ギャグ漫画になってしまったな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 00:17:26 ID:rEmVqcKp0
>>447
あの路線変更は何だったんだろうね?
作者の私生活でも変化したのか?(彼氏ができたとか?)
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 19:09:15 ID:UuQLhD+00
#27(02/06):
Ogura Yuko (Cover)
http://www.imagebam.com/image/d0669e82274009
Daiya no Ace
Hammer Session! In High School
Code:Breaker
God Hand - Teru
Fairy Tail
Area no Kishi
Baby Step
Ge -Good Ending-
Oniwaga x Ushiwaga - Edge of The World (Color)
http://www.imagebam.com/image/2f54cd82273689
http://www.imagebam.com/image/36624282273693
Yankee-kun to Megane-chan
Kimi no Iru Machi
Kindaichi Shonen Jikenbo - Renkinjutsu Satsujin Jiken
A-bout!
Bloody Monday - Season 2
Namiusugiwa no Muromi-san
Hajime no Ippo
Sayonara Zetsubo Sensei
Gto - Shonan 14 Days
Eden no Ori
Ahiru no Sora
Hanagata
Seitokai Yakuin Domo
Black Out
Zero Sen
Kaicho Renjo
Maho Sensei Negima!
Double J
Mo, Shimasen Kara
Air Gear, Gamaran (Absent)

#28 (09/06) :
Sakuraba Nanami (Cover)
Tsuiyama Kaya x Higano Hiroaki / Get Sports - Nakamura Shunsuke Monogatari (Lead Color, One Shot, 34p)
Area no Kishi, Black Out, Zero Sen, Maho Sensei Negima! (Absent)
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 23:01:16 ID:t5f14yA50
また誰得読み切りか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 01:40:12 ID:Yno67nmt0
 
 
 タバコの吸殻を側溝に捨てるような漫画を描く作者は地球に土下座して切腹しろ
 
 
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 21:16:41 ID:L6ivY0Hf0
漫画と現実の違いも分からないゆとりが死ねばいい
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 21:41:11 ID:Furpo5+J0
マガジン漫画

主人公テンプレ

金髪・あごヒゲでくわえタバコ
高校中退or工業高校生
暴走族の友達多数

敵のテンプレ

規則にうるさい堅物教師
性格糞の金持ちなインテリ
うじ虫のオタク
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 23:19:29 ID:Q8uMEdThO
今のマガジンでは絶滅危惧種だお
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 23:33:35 ID:W8cExxeP0
>>454
それでは樋口先輩が主人公になってしまうw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 15:42:51 ID:zyjYOzcT0
藤崎がコロコロっぽい雑誌で描いてた

少年誌⇒青年誌(打ち切り)⇒少年誌(打ち切り)⇒幼年誌か

忙しいなw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 16:41:46 ID:HXwVdQw80
小学館から飛び出して出戻りってのもポイント高い
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 16:50:34 ID:pm8PKVy50
藤崎は絵がまあまあ上手いだけだからな
どこ行っても結果は同じだろう
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 17:23:33 ID:rVaxUCuz0
藤崎って絵上手いほうだったのか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 17:53:16 ID:Z4c5sa2x0
第九も売れなかったのが不思議なくらいだからな
ティジクン我間第九の3兄弟はどれが切られても不思議じゃなかった
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 18:39:04 ID:L53QRBfAP
第9は少年編が面白かったが、そっから先はうんこ以下になった
少年編で広げに広げた風呂敷の中身1割も回収出来ないし
世界大戦なのに世界が狭すぎる、まあ世界広げるためのキャラの幅も無いんだが
もっと単純な兵器バトル物にすりゃよかったのに
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 18:44:38 ID:dtyz+Dgj0
ティジクンからは強烈な打ち切り臭を感じた
我間乱はマガジンらしくない漫画が始まったと思った
第九は1話だけ好評だったがすぐ、構図がわかりにくい、戦闘機の区別がつかない等で駄目になった

我間が残ったのは案外妥当
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 18:45:44 ID:IpTkIVde0
少年編って第1話だけじゃなかったか・・・
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 19:28:53 ID:zyjYOzcT0
トッキューの作者が戻ってきたら

我間やばいかな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 20:08:11 ID:jiSmgafO0
モテキの終わり方がビックリするくらいアレだったからな・・・
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 20:46:51 ID:p0JZMoQK0
誰か昭和56年の少年マガジン増刊号持ってる奴いない?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 20:58:30 ID:4kTKNnmj0
モテキは面白かったぞ

終わり方もリアルで良かった
何か全ての登場人物がカップルになって
全ての登場人物に何らかの決着がついてみたいな
ありえないような終わり方に逃げなかったのが気に入った
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 21:11:55 ID:3SIFpNFa0
糞漫画をドラマ化して新規読者を開拓しようって魂胆がまずダメ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 22:46:38 ID:boPzkTN/0
>>467
マンガを集めていた私立図書館があるはず(東京だろうけど)
で、目的は?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:00:49 ID:cCJ55Ap10
アバウトの朝桐軍団の中に居る坊主頭って誰だっけ??
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:06:16 ID:3Vgp5sLg0
>>471
桑町
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:46:57 ID:6CoHDbWw0
>>472
> 桑町
そんな奴居たっけ・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 10:18:22 ID:UpcNUCvp0
先週か先々週に出てきたような・・・
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 14:19:51 ID:y+VrhDZ20
おにぎり君の作画が変わったんじゃないの?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 15:07:40 ID:3WFC7G4i0
ハナノアナの妹が初登場した回に出てたよ
名前は桑町じゃなくて桑村だけど
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 15:11:46 ID:K9/zJu4X0
>>475
おにぎり君、桑町って名前だっけ?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 15:45:55 ID:y+VrhDZ20
おにぎり君は、作者も担当も名前を知らないらしい。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 21:44:31 ID:aSuosSYP0
>>470
どうしても読みたい漫画が載ってるんだ。単行本になってないからマガジンでしか読めない。
東京とか行けないから、持ってて要らない人がいればオクに出品してもらおうと思って。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 00:06:34 ID:TqRAvG5U0
>>479
なるほど、幸運を祈る
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 02:28:04 ID:e4C7ONlA0
>>457
>>458
講談社の経営難が酷い状態だからな
学館から講談社に移った作家はみんな学館の方に軸足移しつつあるな


951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 02:30:40 ID:zcw9US/H0
なんで講談社およびマガジンってこんなに終わっるの?
月マガもヤバイそうじゃん
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 02:52:08 ID:DY6Y+rij0
上級みたいな糞漫画愛好家の低能が週マガのヲタやってる時点で
今の週マガの危機的状況がよく分かるな
484479:2010/06/01(火) 08:09:32 ID:vuKPV2HT0
あ、ちなみに11月号ね。
少年マガジン増刊 昭和56年11月6日発行の奴。
もし持ってる奴いたらオクに出してくれ。1万くらいなら出すから
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 15:32:46 ID:6XEV151z0
>>481
>>講談社の経営難が酷い状態だからな
>>学館から講談社に移った作家はみんな学館の方に軸足移しつつあるな

その傾向はあるね。
講談社は危ないっていうのが漫画家の共通認識なんだろうなぁ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 16:05:26 ID:3VqVm8LgP
>>484
本気で言ってんならここよりもっと相応しい所があるし、
1万出せるならそれこそ青春18切符買って東京いけよ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 17:12:27 ID:CjvDnySE0
バカなんだからスルーしろよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 17:20:15 ID:vuKPV2HT0
>>487
馬鹿はお前だろ、漫画ばっか読んでる童貞キモヲタが。とっとと死ねよ。くせーから。
どうせ生きてても漫画読むくらいしかいい事無いんだろ。気持ちわりぃんだよハゲ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 17:27:36 ID:3VqVm8LgP
>>487
真性とは思わなかった。本当にスマン
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 18:06:59 ID:6ZtxsVbD0
さすが汚物上級が湧いてるスレ
いつも荒れてますねw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 18:16:11 ID:VhGmzjhQ0
漫画がいつまで連載してんだよ?って終わってるのばっか

492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 18:17:26 ID:DbkKn+8u0
そりゃ講談社の経営もやばくなるわな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 00:59:27 ID:1CTtLpl50
またDTか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 02:15:28 ID:61Qe7kwz0
>>488-489
ゴミすぎて吹いたw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 16:25:06 ID:wmDl0btY0
>>435
マガジンの返本率高すぎ
ほんとに大丈夫なのか?この雑誌は・・・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 18:05:44 ID:IGChTzj/0
神知るの若木が岩木になってて糞ワロタwww
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 18:07:12 ID:+kRFzApl0
講談社逝ってしまうん?

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 18:37:13 ID:S8QgaorG0
GTOの最初の見開きの文字が読みにくいというよりあれじゃ読めないわ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 19:01:13 ID:aBTZ9UMp0
山本。そんなに講談社漫画賞を取れなかった事を
悔しがっているのか…。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 20:10:58 ID:ZSeqUFdC0
上級みたいな低能が週マガ信者やってる時点でこの雑誌終わってるからな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 20:11:40 ID:sQ7w42nw0
講談社無様だなw
どんどん作家が逃げ出していってるなw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 20:12:27 ID:ZSeqUFdC0
講談社はこの期に及んでも拡大志向ばっかで雑誌の縮小・休刊とか本気でやってこなかったけど
これからはそうはいかなくなってくるだろうな
大きく赤字の雑誌とかどんどん廃刊にしていかざるえなくなってくるだろうな

503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 20:13:54 ID:bfgqFqBu0
講談社って子会社の光文社と合わせるとすげー赤字幅だよな







お〜怖っ
作家が逃げ出しても仕方ないな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 22:58:29 ID:Xjplhzp70
マガジン本当にダイヤのAに入れ込んでるんだな
編集部が凄く期待してるのが分かるわ

前にパク編集がダイヤをしっかり売り出せないマガジンには問題がある、雑誌のパワーが落ちている発言があったけど
もっと売れて欲しいんだろうね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:02:13 ID:Xjplhzp70
講談社漫画賞の総評読むとさ、バクマンが一番評判良いね
本当はバクマンに上げたかったけど決まりでダイヤになったっていうのが伝わってくる

ただバクマンが高評価で賞レースで絶賛されるっていうのは違和感あるね
面白いけど内輪ネタで盛り上げてネタマンガになっているだけだからなー
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:10:58 ID:6foLWvdw0
入れ込んでるなら巻数嵩まない内に動くべきだな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:13:30 ID:VVdYbRSV0
>>505
毎年他社は0か1だしな
たしか小学館のほうもとってたなダイヤ
月刊でもいいからスピンオフでバットマン連載してほしい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:23:04 ID:F7VvSWQn0
ダイヤも一歩みたいな引き延ばし漫画になりそうだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:24:40 ID:VVdYbRSV0
>>508
まだ森川みたいに休まないからマシ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:27:30 ID:Xjplhzp70
>>506
やるならNHKの夕方だよな
アニメジャー完結するしその後釜を狙うしかないと思う
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:33:45 ID:6foLWvdw0
>>508
ダイヤもあひるも50巻内には完結すると思うけどね

>>510
やるとしたら稲実戦の勝敗を変えればOKだな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 23:44:05 ID:6gAMdmV30
あひるって絵と主人公が気持ち悪いから無理
女の書く漫画ってホモみたいな男多過ぎだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:03:39 ID:zhcreVUa0
上級の自演豚がまだダイヤアニメ化とか言ってるよw
ほんとワンパターンで懲りない低能だなw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:07:01 ID:HXxKVr14P
なにほざいてんだ?この馬鹿は?

510 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/02(水) 23:27:30 ID:Xjplhzp70
>>506
やるならNHKの夕方だよな
アニメジャー完結するしその後釜を狙うしかないと思う
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:11:03 ID:yWB4EeVs0
マガジンはわずか10年程度で全盛期の4割
実売だと約4分の一まで落ち込んでるからなあ

史上稀に見る没落ぶり
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:11:42 ID:fFDa1SUS0
ダイヤは負けて
エリアは勝利か
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:12:01 ID:HXxKVr14P
マガジンってテンプレ臭がするクソみたいな作品ばかりだよな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:12:06 ID:7TQCkkRM0
>>496
糞ワロタww
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:14:04 ID:cvcYi8eP0
講談社マジでヤバイみたいだな
70誌の内、60誌が赤字だって


漫画家が出版社の瀕死状態を暴露「今年は100億以上の赤字を出す」
2010年01月14日

佐藤秀峰(さとう しゅうほう)先生が、出版業界の赤字事情を自身の公式ブログで暴露している。
出版社名こそ出していないが、単なる予想ではなくリアルな数字まで出して書いているため、
嘘が書かれているとは思えない。その内容は以下の通りである。

「昨年、数十億円の赤字を出したある大手出版社は、漫画や活字、ファッション誌などを合わせて70誌程の
雑誌を出しておりますが、その内、60誌以上の雑誌が赤字です。
皆さんも名前を聞けばよくご存知のメジャーな雑誌が、年間10億とか15億の赤字を出しています。

書籍を見ると、全書籍の売り上げのトップ10は、すべて漫画の単行本が占めており、
今年はそのトップ10内に入っていた漫画作品のうち、3つが連載終了となっています。
そして、それに替わるヒット作は出ていません。
恐らく今年は100億以上の赤字を出すだろうと、業界内ではもっぱらの噂です。

今ある当たり前の毎日は、ある日、突然なくなってしまうかもしれません。
漫画を読めなくなる日がやってきてしまうかもしれません。」


<インターネットでの声>
・出版社は社員の給料が高すぎてそのうち潰れそうだな
・どこもJALみたいな会社が出てるんだなあ
・ジャンプ以外どの雑誌も潰れる可能性はある
・要するにコロコロコミック最強ってことだな
・講談社って27で1200万位もらえるんじゃなかったっけ?
・赤字なら人件費を削るのが企業として当然なんだからまずは編集者

当編集部では以前にも『超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか』という記事をお伝えした。
また、記事として書いてはいないが「160人程度のスタッフを持つ大手出版社が、30名もの正社員(編集者)を解雇した」、
「解雇されたスタッフが復讐のため糞尿を社内でまき散らした」という情報が入ってきていたのも事実。
出版業界に氷河期の時代が訪れようとしているのは紛れもない事実だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4547206/
http://getnews.jp/archives/44181
http://satoshuho.com/index.html


超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか

日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

実際に倒産という事態に直面した場合、この超大手出版社Xはどうなるのか?
 予想するに、他の大手出版社が編集部または雑誌単位で業務を引き取る可能性がある。
会社は倒産しようとも、雑誌や書籍などの財産には大きな価値があるからだ(もちろん媒体にもよるが)。
http://getnews.jp/archives/36658

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:14:39 ID:HXxKVr14P
なんでマガジンってこんなに終わってるん?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:17:11 ID:HXxKVr14P
>>516
だからなんだよ
クソみたいなレスしてんじゃねーよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:18:03 ID:9GNJUErG0
http://www.ronso.co.jp/netcontents/chronicle/chronicle_8.html
週刊現代だけで年間20億の赤字と書いてある
講談社全体で黒字の雑誌って殆どないんじゃないか?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:30:35 ID:HXxKVr14P
講談社ってとんでもねー負け犬出版社だなw


524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:32:02 ID:ZWKya5410
こんなところに優秀な新人がいくわけねーw
ミチャオで書いてた作家とか気の毒だった
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:35:18 ID:HXxKVr14P
作家が逃げ出すわけだよなあ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:37:22 ID:1JI2ZQgP0
講談社漫画賞とかこのマンガが凄いとかだと萌え漫画は絶対選ばないよね・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:39:08 ID:YFxovvAv0
>>526
ラブひなとってるけどな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:44:05 ID:HXxKVr14P
>>526
>>527
上級、サンデースレをコピペで荒らしたり
このスレを立てなおそうとしたり必死だなw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:45:42 ID:aqwjviHd0
>>526-527
自演くさっw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:49:31 ID:4kQeDHAMP
>>526
選出に関わった漫画家のプライドじゃね?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:52:19 ID:HXxKVr14P
ゲームのイメージをここまで下げるとは。。。。。。。。
講談社って馬鹿?


「『ラブプラス』美少女キャラ汚された」 漫画雑誌ストーリーにネット騒然
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000005-jct-ent
■「講談社関係者説明しろやゴラァ!」
これに対しネットでは、「傘の使い方って何だ?」「濡れたって何だ?」などと騒動になった。
そして、このマンガは寧々のイメージに反するものだと発言する人が大量に現れた。掲示板「2ちゃんねる」にもスレッドが乱立する「祭り」に発展。
「講談社関係者マジ出て来いよ 説明しろやゴラァ!」
「死のうかみんなで」
「あーこりゃもう許さね 一揆だこりゃ もー止められねえわ」
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:54:16 ID:Cp3IxJrl0
音羽は光文社がトリガーを引いてしまったな
親会社の講談社も道連れか
組合が強すぎて身動きとれなくなる会社の典型

533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 01:33:14 ID:HXxKVr14P
講談社の経営難のせいで講談社に行く新人とか激減しそうだな。
漫画界の一ツ橋グループ(集英社・小学館・白泉社)支配が一層強まりそう。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 02:07:30 ID:9Gg9F7Oj0
>>512
http://www.herointerview.jp/respect/

編 : 「あひるの空」にも、七尾さんやまどかさんなど、素敵な女子が登場しますが、
日向先輩の中高時代の恋愛エピソードを教えてください。

日向武史先輩 : 高1のときに部活を始めてすぐ女子部の子となんかいい感じになって。
その子が今の奥さんです。

535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 02:35:18 ID:ydFHOXnw0
伝説の講談社3大パクリ

集英社女性誌MORE → 講談社WITH
写真誌FOCUS → 講談社FRIDAY
情報誌TOKYO WALKER → 講談社東京一週間

マガジンでもジャンプの漫画をパクりまくり
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 03:19:42 ID:yYA5ctR50
>>534
> その子が今の奥さんです。
つまり百合っ娘なのか!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 06:15:58 ID:OPoiRnbkO
今週は花形がやりたい放題だった。無意味にエリアから出張してきてたし
しかし、なんだこの巻きっぷり。さっさと甲子園行けってお達しが出たか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 09:17:40 ID:OfX6rPYi0
ど う で も い い

536 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/03(木) 03:19:42 ID:yYA5ctR50
>>534
> その子が今の奥さんです。
つまり百合っ娘なのか!


537 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/03(木) 06:15:58 ID:OPoiRnbkO
今週は花形がやりたい放題だった。無意味にエリアから出張してきてたし
しかし、なんだこの巻きっぷり。さっさと甲子園行けってお達しが出たか?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 11:35:36 ID:fQdvbfFX0
>>496
www
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 15:18:34 ID:c3iqZxtp0
>>524
ミチャオは姫川明のオリジナル新作が読めただけで一応収穫あった
潰れたおかげで完結とは言い難い終わり方だったが
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 16:05:57 ID:ok/om4un0
ミチャオは作家が気の毒だった
経営難の会社で書くと作家が大変
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 17:01:42 ID:PilClEb/0
>>496
糞吹いたww
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 17:15:56 ID:++mEfvIE0
講談社って変だよね。

「彼岸島」で旧日本兵を化け物みたいに描いたり、「コータローまかりとおる」で中国への反省みたいな描写入れたり。
「3×3 EYES」も酷かった。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 17:24:54 ID:/CNdoSx10
>>496
本人に謝罪はしてるが、名前間違いって結構失礼だよな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 21:27:51 ID:y02G+nam0
マガジンが発行部数日本一に輝いたときのラインナップ、最強すぎるww
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/f/r/e/freefairy/461.jpg
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 21:44:05 ID:3deeZjAs0
野間省伸っていつのまにか副社長になってた
40代副社長か…

コネで生きてて悩みなんて無いんだろうなー
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 21:44:20 ID:B2QgxVvo0
_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ 光文社の  /      / 講談社に i,     ヽ   光文社の経営に/
  \  倒産 /   n     |退職金を含む|  y    \ 内部留保を  /
   \   / <―――― .'i,債務責任?/─┐      \使い続ける/
     \/            \___/   └──>  \ ?  /
                                      /\/
                                  /   |
                                  /y     |
                       __________|/      |
                   \ 音羽の   .. / ̄        |
                    \ 連鎖倒産/            n|
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            |大規模なリストラ、賃下げ|
                            |   を断行するか?    |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | 退職金ゲット   |      | 倒産(退職金無し)|
            \______/     . |_______/

548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 21:46:23 ID:HXxKVr14P
>>546
そいつ超無能らしいな
そいつが創刊した雑誌、全部潰れたらしい
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 22:24:44 ID:y02G+nam0
しかしもし鳥山がマガジンに投稿してたら、今頃優秀な新人たくさん来て講談社潤ってただろうに。
新人が皆ジャンプに逃げられて哀れすぎる。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 22:39:36 ID:GswK1Q/v0
折角マミちゃんの全裸が大アップなのに、何でこういう時に乳首券を発行しないんだよ・・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 22:45:48 ID:6nVZw4Jv0
>549
有名な話だけど今更すぎるだろ
あと最近はジャンプの新人もイマイチ…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 23:44:05 ID:CnDXCLdJ0
>>551
終わりすぎてるマガジンよりよっぽどマシだけどな
そもそもマガジンって経営やばくて優秀な新人が寄り付かない状況じゃん
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 23:54:46 ID:6nVZw4Jv0
荒しが俺にレスすんな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 23:57:30 ID:9ib261ST0
汚物上級は最近ジャンプもよく叩くなw
マガジンの惨状を見ろよw

551 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/03(木) 22:45:48 ID:6nVZw4Jv0
>549
有名な話だけど今更すぎるだろ
あと最近はジャンプの新人もイマイチ…
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 02:48:18 ID:yOCD/hu30
今週見た
マミちゃんかわいいです(;'Д`)ハァハァ


あと裏表紙のJ2懐かしすぎワロタwwwwwwwジョゼットwww
昔やりこんだなぁ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 07:24:00 ID:7HcgQk0NO
最近のエデンは何がしたいのかさっぱりわからん
ただ巫女出して全裸書きたかっただけじゃないのか
有田の地下迷宮編あたりまでは名作だったのに
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 08:01:00 ID:68CJjr+O0
>>547
光文社という負の遺産がある限り、講談社はなにやってもダメだろうな

マガジンもいつまで持つことやら
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 08:08:04 ID:++4vexXS0
iPadやKindleとか出てきてるからな
どっちにしろ講談社は後先長くないよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 08:32:28 ID:y50Lcuw/0
音羽、本気でヤバすぎるな・・・
どこか一社が逝ったら、ドミノ倒しみたいに連鎖するんじゃね?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 16:28:05 ID:GMDJNhxx0
あしたのジョーをパチンコ化実写化して30億ぐらい設けたそうだな講談社は。
あの名作を売り出すほど今の講談社はやばい状況。
ちば先生や梶原先生の遺族に、お願いしますと幹部が泣きながら頼んだらしいじゃん
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 16:49:48 ID:cqKvN1mpP
>>555
俺もオモタw懐かしすぐるw

>>556
なに、本編に入りさえすれば挽回できる
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 16:57:14 ID:JDVBGZXn0
>>560
腐ってるな講談社
光文社が倒産したら講談社も逝くんじゃね?

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1300.html
【使途不明金40億円!? 光文社取締役が突然辞任の怪】
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=001100
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/
光文社再建は可能か?
http://www.excite.co.jp/News/society/20090416/Cyzo_200904_post_1872.html
「BRIO」休刊は光文社前社長への当てこすりだった!?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 17:00:13 ID:/a+5U4jd0
マガジンというか講談社はもはや「パクリと思われても売れれば良い」
って風潮だもんな。マガジン看板に対する評価も知ってるだろうに…
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 17:08:37 ID:buE5OP9R0
>>556
> ただ巫女出して全裸書きたかっただけじゃないのか
巫女の全裸なんて最高じゃなイカ!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 17:12:17 ID:ENjJTL3E0
だがちょっと待って欲しい。
全裸になったら巫女だとわからなくなってしまうのではなかろうか。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 17:15:48 ID:63//iY7xP
そもそも制服だったわけで、服来てても所謂「巫女」だとかそういうアレじゃない。
回想シーンの1コマに巫女服姿あったけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 18:03:50 ID:LDa7aWOm0
>>563
講談社どうなるのか心配だな

62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/11/04(水) 21:35:47 ID:l7qNvt+M0
1 : ノイズh(関西地方):2009/11/04(水) 21:25:43.45 ID:ITZegXMA ?PLT(12000) ポイント特典

【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか
2009年11月04日19時33分 / 提供:ガジェット通信

スクープが入ってきた。日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。こ
のタレコミ情報は10月中旬にガジェット通信編集部に入ってきていたが、
事実確認の調査や取材のため本日11月4日の掲載となった。

情報の事実確認には多くの出版社関係者に協力をいただいたものの、
ここに掲載する情報は情報元の正体がわからないように配慮してお伝えする。
以下は、その超大手出版社Xが経営不振に陥っていることがわかる情報の一部である。

「X社のお金の使い方が最近ちょっと変になってきた。打ち合わせを兼ねた担当さんとの飲みも、
すべてワリカンという状況です。今までだったらこんなこと考えられなかった。相当キツいんじゃないですかね」(Aさん)

「X社の社長が土地を売り始めた。土地を売って得たお金も、砂漠に落とした水滴のようにすぐ
蒸発してなくなってしまう。社員の給料を減らすという選択肢はないようです。昔からある出版社の性質なんでしょうか」(Bさん)

「X社の漫画系編集部の6割の編集スタッフはY社という編プロの出向(派遣)スタッフらしく、
X社が潰れたらY社も心中とのことです」(Cさん)

「X社は確かに危機に陥っています。正社員30歳の平均年収が1000万円ですが、
社員をリストラしたり給料カットすることはしないようです」(Dさん)

「Z社は1年前、大御所作家も新人も一律で原稿料を減らして経営を持ち直しつつあるようです。
しかし、X社の編集者はZ社と同様の原稿料減らしはしないと言ってました」(Eさん)

「経営難を解決するため、インターネット大手ショップサイトと提携して何かを進めるという計画を、
とある編集長クラスの人物が持っているようです。持っているだけなので実行していませんが」(Fさん)
http://news.livedoor.com/article/detail/4432309/
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 18:11:30 ID:zyA6Mvhs0
講談社自体大赤字なのに
そこに更に光文社の赤字がのしかかってくるわけか
ゲンダイあたりも赤字臭いしなあ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 18:11:54 ID:buE5OP9R0
>>565
> 全裸になったら巫女だとわからなくなってしまうのではなかろうか。
前のコマで巫女姿を描けばいいだけ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 18:12:45 ID:ENjJTL3E0
>>569
鍛えられすぎててぐうの音も出ないぜ・・・
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 18:29:28 ID:u6LkfSiN0
講談社の漫画がやたらと新刊の発刊ペースが速い理由w


新刊を出して取次に納品すると、暫定的に何割かの仮払い的な金をもらえる。
(何割かは忘れた&出版社によって率が違う?)

出版点数を増やして取次に持ち込めば、それだけ仮払い的金はたくさんもらえる。
だから、金に苦しい会社は目先の出版点数を増やす。

入った金は会社存続の回転資金に。

ところが、仮払い的な金は後でちゃんと精算しなければならない。
(何ヶ月後か?)
出した新刊の返本が多ければ、当然、取次に仮払い的な金の何割かを戻さなければ
ならない。

ヒットが出なければ、会社の経営不振+取次に戻さなければならない金が積み重なる。

取りあえず、取次からさらなる仮払い的な金を得るために、さらに毎月の出版点数を増
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 21:02:34 ID:MRswEaUC0



業界板へ行け
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 23:02:04 ID:LxKuDl1v0
講談社は版権のバーゲンセールやってそうだな
リストラして45歳以上の社員を全部クビにすればいいのに
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 00:51:18 ID:sXvb3IFP0
DTうざすぎる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 01:04:36 ID:Qk+/8xVCO
私の記憶が正しければ、15年くらい前に多分マガジンかジャンプに連載されてた、女の子が気持ち悪い感じの体の、でも何かエロい意味不明っぽい漫画分かりませんか?こんなんで分からないですよね…
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 01:06:24 ID:NpsNTvtm0
>>575
彼女はデリケートぐらいしか思いつかん
あれ月刊だったか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 01:09:58 ID:Qk+/8xVCO
>>576
何かグロい感じのやつです(>_<)

女の子は人間じゃなかったような?

578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 01:17:21 ID:NpsNTvtm0
アウターゾーン?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 01:21:50 ID:Qk+/8xVCO
>>578

違いました(>_<)
何かガリガリの女の子で、エヴァ的なピチっとした服着てたような気がします(>_<)
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 03:09:55 ID:iLu8zcg+0
>>579
サガノヘルマー?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 04:33:01 ID:N5ZNwuS50
>>567
講談社は不動産とかも担保に入ってるケースが多いだろうし
しばらくは証券化や本館を売却したりすれば5年は食いつなげるだろうけど
どっちにしろ凸やDNPなんかは債権を回収して警戒してるんだろうな
あれほどマンセーだった日販が雑誌委託でさえ委託受け取り控えて
繰り延べ負債の(正確な呼び方はワカラソ 新聞でいえば押し紙拒否)回収を始めてるんだし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 04:34:30 ID:GmHTiC6b0
講談社は光文社の債務保証してるだろうし、光文社が逝ったらマジでヤバクない?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 04:38:29 ID:GVs6oM2m0
上級がどんなにクソ漏らしながら「講談社ばんじゃ〜い!」とか泣き喚いたって
講談社なんかこれだけ経営危機なんだから、なにしても無駄だろw

951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 04:39:02 ID:TOJFyTCt0
講談社とかその傘下の会社って組合が強いから、なかなかリストラしようとしても難しいって聞いた

585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 10:46:45 ID:obIiYJ3+P
マガジンで意味不明なのは真夜中の少女マヤだっけか
風のシルフィード書いてる人、あれわけわからんかったw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:06:18 ID:4DchUEdfO
90年代後半のマガジン黄金時代…一歩、金田一、カメレオン、エイジ、純愛組
メンツ的には今とかわらない
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:35:06 ID:VjK2amXk0
GTOもあるし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:46:15 ID:WjiVkrEq0
民主の党首交代のような持ち回り制だな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 19:08:45 ID:nXETinxG0
上級という汚物が湧いてる時点でこのスレ終わってる
上級消えろ。このカス野郎。

上級読者(笑)のガイドライン

1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 サンデーの萌え漫画を憎悪している。萌え漫画好きを「萌え豚」と言う。
4 しかし実は他誌の萌え漫画は嫌いではない
5 末尾Qの名無し自演を多用する
6 漫画業界の噂話が大好き
7 隙あらばネタ元不明の噂話をWikipediaに書こうとする
8 ニュー速に漫画スレが建つととりあえずガッカンの悪口を書いてくる
9 業界通ぶって得意気に編集者ネタを語り出す
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 ことあるごとに編集者の給与を下げろと低所得者特有のルサンチマンを丸出しする
12 一年365日体制でサンデー叩きしているニートである
13 冠が嫌い
14 ガッシュ・雷句とそれに関連した編集部叩きの話が大好き
15 雷句に逆らった橋口、藤栄のスレで粘着中傷をする
16 その割に便乗してあっさりと見捨てた新條まゆには優しい
17 ベテラン作家を「老害だ」となげく
18 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
19 新人作家はサンデーに行くな!と書かないと気が済まない
20 複数のコテと名無しを使い分けて自演しまくる。
21 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
22 しかしチャンピオンの発行部数は気にしない。あとサンデーの部数がチャンピオンに抜かれると言うのが口癖。
23 「サンデー廃刊だな」とか喚きたてる
24 隙あらばガッカン不買運動に仕立て上げようと狙っている
25 偉そうに批評はするがサンデーを買わずに立ち読みで済ませている。まともに読んでるのは違法DLで流れている作品のみ。
26 上級だと見破られるとDTまたは好調と言う
27 かつて漫画投稿者であった事を白状している。それによってサンデーを叩くのは私怨だとバレた。
28 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
29 サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの脳内妄想を事実かのごとく語る
30 訴えられるリスクを犯してまで、個人情報探りをして、その個人情報を攻撃材料に使う
31 サンデー批判スレとサンデー総合スレにてコテと名無し両方を使い分けで自演しているのがバレる
32 サンデー批判スレにて某個人に名誉毀損モノを発言をしてしまい叩かれる
33  異常にマギとジオと電脳を叩く。
34 メジャー・コナンなどサンデーの有力漫画が早く終わる事を切望している。
35 小学館アンチ、講談社信者、チャンピオンも好き。ダイヤとあひるのアニメ化を夢見ている。
36 ニュース速報によくサンデー叩きスレを立てる
37 文教堂の実売データを出されて講談社系の雑誌の実売が売れてない事実を突きつけられると切れる。
38 日本雑誌協会の発行部数データをダシにしてよくサンデー叩きをする
39 クラサン・超の方が面白いが口癖
40 サンデーの作品がアニメ化されるのを極端に恐れる
41 サンデーのコミックの発行部数が多すぎる!とかトンチンカンな小学館叩きをする。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 19:13:15 ID:ZRTNEm0L0
このスレも
講談社も
マガジンも

終 わ って ま す ね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 20:51:12 ID:Qk+/8xVCO
>>580

合ってるっぽいです!!!
ありがとうございました★すっきりしました★
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 23:50:11 ID:5w6xWj+90
マガジン信者ってこういう奴多そう。上級とか。

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (____人  )
      (-◎-◎一  ヽミ|
      ( (_ _)     9)  
      ( ε   (∴   | 誰か漏れを飼って・・・・・         
       ヽ______/
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /  (_____/  ヽ/   \    | 餌付け禁止!! |
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /    |________|
/  | キ  モ  ゴ  ミ |  \/           ||
    |             |/              
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 16:13:07 ID:fL0vzhtGO
昔マガジンでやってて休載のしたまま終わったやつのタイトル知らない?
ファンタジーもので主人公が相手の呪文を無効にする魔法使いの一人の男で
パートナーが竜の血持ってて血でると体が燃える体質を持ってる男のやつ。
あとダメージ与えたりするとゲームみたく数値が出てくる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 16:48:05 ID:0e9hTnesO
>>593
キルウィザード、作者は水薙竜唳
休載じゃなくて短期集中連載でその後、本連載になるかと思ったらならなかった
単行本が全1巻で出てる
2chではそこそこ人気あった方だと思う
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 16:59:33 ID:fL0vzhtGO
>>594
ありがとう!!
ずっと気になってたんだ
愛してるぜ!!
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 17:29:09 ID:YGDofk0s0
水薙は最近また活動始めたらしいよ
どこで連載するんだっけな?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 18:44:39 ID:ymVxkxGT0
>>596
goodアフタヌーンでかいてるよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 18:56:11 ID:y3Dsjf4G0
                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\      ようこそ!上級読者のジサクジエン王国ヘ
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 18:41:39 ID:pLpDeJXc0
金【22】ヤンキー君.... 13.6__12.8__12.5__11.3__*9.9__10.5__*9.5__

落ちる一方だな後は
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:03:35 ID:cR17Kvzz0
だからアニメ化しときゃよかったのに
ひだまり然りけいおん然りらきすた然り
学園ゆるふわコメディなんて近年外しようがないジャンルだというのに編集の無能さが笑える
生徒会はアニメ化の分結果出すだろうけどな
見物だぜ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:41:20 ID:ASZl+6m+0
今週鬼若休載か?
休載5つとかP数がジャンプ並じゃあ・・・
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:42:49 ID:/gRQ5+kd0
鬼若休みか
安心して引きこもれるぜ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:47:43 ID:Mn6uLEVv0
#28(06/09):
http://www.imagebam.com/image/de1c1783604222
Sakuraba Nanami (Cover)

Tsuiyama Kaya x Higano Hiroaki / Get Sports - Nakamura Shunsuke Monogatari (Lead Color, One Shot, 34p)
http://www.imagebam.com/image/57198a83603711
Baby Step
Ge -Good Ending-
Seitokai Yakuin Domo
Fairy Tail
Hanagata
Yankee-kun to Megane-chan
Hammer Session! In High School
Daiya no A
Gamaran
Hajime no Ippo
Sayonara Zetsubo Sensei
Kimi no Iru Machi
Bloody Monday - Season 2
Gto - Shonan 14 Days
Eden no Ori
Ahiru no Sora
A-bout!
Kindaichi Shonen Jikenbo - Renkinjutsu Satsujin Jiken
Code:Breaker
Kaicho Renjo
God Hand - Teru
Namiusugiwa no Muromi-san
Air Gear
Double J
Mo, Shimasen Kara
Shimada Eijiro Shimada Eijiro no Choi to Dake Gekijo (One Shot)
Area no Kishi, Black Out, Zero Sen, Maho Sensei Negima! (Absent)
Oniwaga x Ushiwaga - Edge of The World (Absent, L'auteur est malade, pas de date de retour annoncee)

#29 (16/06) :
Isoyama Sayaka (Cover)
Code:Breaker (Lead Color, 23p)
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:59:32 ID:e97QfHRS0
Oniwaga x Ushiwaga - Edge of The World

これいらなくね?仮病つかうようなカスは打ち切れよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 00:10:43 ID:v/TsmHDL0
また富樫病を発病したのか?<綾峰
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 08:42:36 ID:hNBHrCf90
綾峰たんは常盤御前の一生を描いたほうがいいよ
朝起きて小鳥と戯れてから習い事して、たまに清盛に寵愛されたあと就寝
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 09:02:02 ID:Spof10/j0
小学館の子会社・・・集英社
講談社の子会社・・・倒産危機の光文社
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 09:03:03 ID:o18J9O8X0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <講談社ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <韓国の出版社に買収されたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 09:03:49 ID:RBw90OqS0
講談社(笑)
週刊ヒュンダイ(笑)
日刊ヒュンダイ(笑)
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 09:04:26 ID:00lLvQkc0
講談社が倒産しても、作家とかは他の出版社に移るだけだし、
いつ潰れてもいいよ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 09:05:07 ID:M2zqDCWr0
ほんと、講談社ってパクリしかできない屑出版社だなw
そりゃ経営危機にもなるわ

◆主な、講談社まねっこ雑誌◆

『MORE』(集英社 1977) → 『WITH』(1981)
『CanCam』(小学館 1981) → 『ViVi』(1983)
『FOCUS』(新潮社 1981-2001) → 『フライデー』(1984)
『月刊コロコロコミック』(小学館 1977) → 『コミックボンボン』(1981-2007)
『ビックコミック』(小学館 1968) → 『モーニング』(1982)
『別冊マーガレット』(集英社 1964) → 『別冊フレンド』(1965)
『週刊ヤングジャンプ』(集英社 1979) → 『週刊ヤングマガジン』(1980)
『月刊少年チャンピオン』(秋田書店 1970) → 『月刊少年マガジン』(1974)
『ジャンプスクエア』(集英社 2007) → 『月刊少年ライバル』(2008)
『東京カレンダー』(アクセスパブリッシング 2001) → 『おとなの週末』(2002)
『週刊新潮』(新潮社 1959)『週刊文春』(文藝春秋 1959) → 『週刊現代』(1964)
『東京ウォーカー』(角川HD 1990) → 『TOKYO1週間』(1997)
『関西ウォーカー』(角川HD 1994) → 『KANSAI1週間』(1998)
『POPEYE』(マガジンハウス 1976) → 『Hot Dog PRESS』(1979-2004)
『BRIO』(光文社 1999-2009) → 『obra』(2001-2004)
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 01:14:40 ID:Jl0lr29e0
今のマガジンの編集部って親の遺産を食い荒らしてるドラ息子みたいだな
花形って漫画読んだけど、ネタとしても笑えなかった、ドン引きしたわ…
あれのどこが巨人の星なんだ?どうみても同人の女が書いたサラサラヘアーのイケメンのどこが花形なんだ?

なんでお前の彼女がチラシの裏に書いたような糞面白くもない同人以下の先人に愛情のカケラもないゴミを
読者が金払って読まなきゃいけない?本気でおもしろいと思ってるの?

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 04:42:22 ID:FOCxAunl0
講談社は発想からしてダメなんだよ
マガジンの作品見ればすぐに分かる
二番煎じとパクリに適当に企画したとしか
思えない漫画ばっかでやる気を感じない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 04:43:49 ID:TNjLDicX0
http://www.ronso.co.jp/netcontents/chronicle/chronicle_8.html
週刊現代だけで年間20億の赤字と書いてある
講談社全体で黒字の雑誌って殆どないんじゃないか?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 12:52:00 ID:Vq3DhGFZO
さとうふみやは宗教漫画だけ描いてろよ。
選挙で失敗したくせに。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 23:45:19 ID:gCQ7ppEm0
宗教家って金払いは超いいからな
そのうち明日のジョーを宗教の宣伝に売るかもな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 01:51:22 ID:wnkvkSjuP
綾峰休載の文章が言い訳がましすぎてワロタ
最後まで原稿に向かおうと…とか読者にとってはどうでもええわ
「載ってない」っていう結果が全てだろ

後、体調悪い時に無理してクオリティ低い物作ろうとするのは美談じゃない
体調なんて崩そうと思って崩すもんじゃないんだから仕方ないんだし、
しっかり休養取って早く復帰するのが基本だろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 02:53:42 ID:Lcdn1eKc0
講談社は日本のマスコミの中で一番下劣な糞
子会社の日刊ゲンダイや光文社ともども潰れていい
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 02:55:19 ID:2Uc7zw0w0
講談社の本は文庫もマンガも雑誌も読まない

ここの出版社の持ってる汚らしいゲスなカラーが大嫌いだから
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 02:55:45 ID:Lcdn1eKc0
講談社にデマ中傷書かれて泣き寝入りしてる人も多い
下は戦って勝利した人たち

・東村山デマ事件 講談社敗訴
・中田英選手のプライバシー侵害 講談社敗訴 (のちに逆転無罪)
・ホリエモンこと堀江貴文・元ライブドア社長、闇カジノ裁判 講談社敗訴
・NHKのやらせ報道事件 講談社敗訴
・ミラーマンこと植草元教授 過去ののぞき行為  講談社敗訴
・飯島首相秘書官が小泉首相を操っているとした記事 講談社敗訴
・キヤノン、同社御手洗会長 731部隊関与記事 講談社敗訴
・広末涼子、育児放棄 講談社敗訴
・桑田真澄投手 野球賭博関与 講談社敗訴
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 21:08:12 ID:ZPErUpb/0

【政治】都議会自民党と公明党、「非実在青少年」を「描写された青少年」に変更した修正案を11日に提出へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275973622/

子供を性的対象にした漫画などの規制を目指す東京都青少年健全育成条例の改正案で、
都議会自民党と公明党が改正案の修正案を都議会に提出する方針を固めたことが8日、分かった。

改正案をめぐっては、民主党が都に改正案の撤回を求め、撤回されない場合は
否決する意志を示しており、6月議会で反対多数で否決される公算が大きくなっていた。

自公は修正案を提示することで、民主や改正案に反対する漫画家らの批判の根拠をなくしたい考えで、
改正案をめぐる議論が白熱しそうだ。

自公の修正案は、改正案の文言が曖昧との批判を受け、改正案で規制対象となる漫画などの
18歳未満と想定されるキャラクター「非実在青少年」を「描写された青少年」に、
また「青少年性的視覚描写物」を「青少年をみだりに性欲の対象として扱う図書類」に変更するなどした。

さらに、漫画家や出版業界などから改正案が表現の自由を侵害すると懸念を表明していることには、
附則で「条例施行3年経過後に検討の上、必要な措置を講じる」ことを規定した。

自民幹部は「改正案の可決を求める署名がすでに5万人近く集まっている。議会で議論することが議員としての責務」
としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/100608/bdy1006081316003-n1.htm
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 21:48:00 ID:cxerN2qw0
マガジンは漫画作りでは最初にドラマ化から考えてるだろ

 
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 09:18:21 ID:sEgDNdLV0
7年ぶりに読んだけど
野球漫画多すぎ、そしてGTOと金田一が復活してるよ
雑誌としてはぐだぐだだよね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 10:30:06 ID:1LSfijIc0
花形はもうすぐ終わる
つか多すぎってダイヤと花形の2つしかねぇよ
BOはあくまでサスペンス物で野球がメインじゃねぇし
老害は多すぎる
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 10:47:16 ID:cTUoHvwG0
鬼若って鬱で休載かよ
もう無理だろ
いつ治るかわかりゃしない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 22:31:49 ID:06IWdSpfO
響と藤丸なかなか似合ってる
まあ響どうせ氏ぬんだろうけど…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 03:30:22 ID:BdraRm5P0
響き良キャラだったのになあ…

鬼若って確か連載前に大々的にインタビューとかなかったっけ、それなのに
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 09:50:06 ID:DJQ4JasD0
75 84 **9,577 *,*20,804 *2 ホーリートーカー 6
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 12:50:44 ID:vk2Md7vpO
ホーリートーカーって完結したのかと思ったら、今年に入ってからの休載中なのか
鬼若は描き貯めする準備期間も与えられないまま、始めさせられたんだろうか…?

そういや氏家も濱中が終わってからすぐにあかほん始めたけど、
単行本が1巻も出ないうちにネタ切れだとギブアップ宣言して止めたっけ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:27:47 ID:JecxisHn0
一線を退いて月刊に逃げ込んだ作家を無理矢理呼び戻したのはマズかったな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:30:11 ID:6Y3XoRHA0
これでもモンハン終わったライバルでは一応一番売れてた作品だったのに
わざわざ連れてきて新連載始めて結局どっちも休載ってのもな
まぁ鬱はなぁ・・・
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:31:36 ID:JecxisHn0
五話目が終わって六話目のネームが終了だ〜
久々に徹夜で原稿描いて、GBの初期に近い状態です p(´⌒`q)

最近、ベットで寝ることないし、こむら返りで目が覚めるし…
週刊は大変だ〜

作画のイメージと完成原稿はまだカンペキにぴったりとはいってないけど、今は全開でやれることをやります。
だんだんニュースとか視なくなってきたし、世間で何が流行ってるのかもわかんなくなりますね ( ̄∀ ̄;)

また携帯からの書き込みなので、コメントの返事は後で書きます。
すみませんね…バタバタしてて…

漫画家を始めて10年超えてるのに、相も変わらず落ち着き無いな〜
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:37:34 ID:JecxisHn0
>>629
牛若と鬼若の4話目がようやく終わりました(−−;
今回絵が間違っていたので、大幅な描き直しをして、結局ストックを使い果たしてしまう羽目に・・・
まあなんとか終わったので、コレで修正が無ければコレで本当にUPです。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:36:38 ID:O1S+T4dQO
マガジンってジャンプの足下にも及ばないカス雑誌だよな

もう競争相手ですらない
比べること自体間違い
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:39:23 ID:vk2Md7vpO
>>632-633
転載乙
描き込みの多い絵柄だから描き直すとなると大変そうだな

しかし、こうなると改めてヒロくんの安定感の強さを感じるw
三馬鹿から1人だけ飛び抜けるはずだ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:49:37 ID:8z1Qz7lq0
ゼロセンやGTOもそうだが
週刊連載が体力的に無理な作家ばかり集めてどうするんだよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:22:22 ID:iICo8B7f0
光文社(講談社の子会社)のXデーはいつだろうか?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:23:02 ID:gohiybB90
二年前でこれだから今はもっと酷いだろうね
月マガはマジで廃刊ペースだな、こりゃ

910 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:34:11 ID:QskjCARy0
サークルKサンクスとの特約契約はとっくに終了してます。
これもグレートが売れなさ杉だからw

月マガ・グレートの返本率90%って
そりゃ講談社に愛想尽かすのも判るw

ちなみにその他の返本率はこうね(コンビニ板のサークルKスレから抜粋)
週マガ:45%
ヤンマガ(系列誌含め):55%
モーニング(系列誌含め):60%
その他講談社系雑誌(非漫画部門):75%


911 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:35:43 ID:QskjCARy0
上は東海地区の数字(関東・関西は不明)。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163938368/

45%という値に軽くショックをうけた
高いとは思っていたがこれほどとは
講談社やばいよ まじでやばい

639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:23:48 ID:cFVEiPOe0
講談社系の作家は他社に持ち込みにいったりとか、講談社以外の繋がりを作っといた方が良さそうだな

640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:24:37 ID:E69XiEVc0
講談社の雑誌ってどれもいつ廃刊になってもおかしくないな
漫画誌もヤバいの沢山ある
モーニング・ツーの一年間全ページ無料配信も、返本がヤバい状態だから、
苦し紛れの手に過ぎないし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:25:56 ID:MH/1Dy460
真島は恥ずかしいよね
あれだけ露骨にワンピースのパクリして、あれがマガジンで一番売れてる漫画だっていうんだから、、、、、

マガジンは末期的状況だな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:05:35 ID:O1S+T4dQO
マガジンで一番売れてるフェアリーテイルが一年ぶりに出たハンターハンターにダブルスコアで負けてるのはなんなの?

ねぇ恥ずかしくないの?
あれでも一応看板なんでしょ?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:05:42 ID:iGsIEax80
ワンピと似てる部分なんて、どっちもつまらない、って所以外一個もないだろ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:05:03 ID:eHLDPhZH0
>>635
だんだんと、昭和の三馬鹿(小林まこと、小野新二、大和田夏希)と似てきてるよね
<平成の3馬鹿

綾峰が大和田と同じように自殺し、上条が小野と同じように早世し、
一番年下である真島が小林と同じように二人の最期を看取る・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:12:20 ID:cPBiWzcl0
           . //\\ .\   音      \
            /. \/\.\ .\   羽     . \
          . //\ \/  \  \   グ     ..\
          /. \/\  /\ \  \   ル      \
         . //\ \/  \/\ \  \   ー      \
         / .\/\  /\  \/  .\  \   プ      \
        .//\ .\/  \/\   /\ \ .\         \
       / .\/\  /\ \/   \/\ \ \        //
      .//\ .\/  \/\  /\  \/  \ \     /:::/
     ../ .\/\  /\ .\/  \/\    /\ .\ \ /:::::::/
     //\ .\/ . \/\   /\ \/    \/\ .\/::::::::::::/
    ./ \/\  /\ \/   \/\   /\ .\/ /::::::::::::::::/
    //\ .\/  \/\  /\  \/   \/\  /::::::::::::::::/
  . / \/\   /\. \/  \/\   /\  \/ /::::::::::::::::/
  //\ \/   \/\  /\ \/   \/\  /:::::::::::::::::/
  / \/\   /\. \/  \/\  /\  \/ /:::::::::::::::::/
. //\ .\/   \/\  /\ \/  \/\   /:::::::::::::::::/
/ \/\   /\ .\/  \/\  /\ \/  /:::::::::::::::::/   ズズズズーン!
   (⌒ヽ、_,ノ⌒Y´ ⌒) ノ''"⌒ヽ,_ノ⌒ゝ'⌒ヘノ⌒)  /
:::(⌒::::::::::::(⌒ヽー゙ ....::(  ..::....... __人.....::::::::::::::::::::.⌒)、
:::_ノ⌒ヽ::::`Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::(::⌒::⌒::)::::::::::::::::::`⌒)⌒つ 
(´   ....:::.....:::::::::::::Y"´⌒ゝ、ノ⌒)::::::::::::::::,ノ⌒:::ヘ:::::::::::く::⌒´:::`)::::::`)
::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....  γ⌒ヽ::::::::::::::::::::::(⌒)::::::::彡⌒::::ミ::`)::::::::`):::::::::`つ、 ,,,,,
:::::::::::::人::::::::::::::::`Y´::::::::::::::::::::r'⌒⌒Y´::::⌒::`ヽ、:::::人:::::::(´`)::::::ィ´:::::⌒:::::`゙:::::`)

646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:13:07 ID:j7OVz6N00
MiChao!の次に逝くのは月マガかな?

647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 01:13:11 ID:g9+vskG30
>>644
ヒロ君は締め切りを落としたことないんじゃないか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 01:16:26 ID:yMFtQRNK0
なんで講談社人気ないのにおもしろい漫画を分散させるの?
売れない糞雑誌量産してどうするんだよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 01:33:18 ID:/XQCs/kF0
汚物上級の自演スレ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 02:18:20 ID:eqGEz71r0

【漫画家】週刊少年マガジン GetBackersなどの作者 綾峰欄人先生がうつ病のため連載をお休み
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1276351287/
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 03:12:47 ID:o9nSFLoi0
あれだけ稼いでるのに鬱は贅沢な。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 04:51:04 ID:4Fgt5Nr00
生徒会役員共の「こだわり人」の1コマ目で、畑ランコが口にテープしてるのはどういう意味なの??
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 06:50:02 ID:bGc7GU5M0
>>650
終わってるなマガジン
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 06:54:23 ID:yMFtQRNK0
既出だろ
ちょっと↑ノレスも見れないのか馬鹿
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 10:16:05 ID:K/lVGeGmO
>>652
畑くん、じゃなかった畑さんは表情を変えられないから
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 12:03:02 ID:7YWgwguH0
上級みたいなゴミ野郎がハマってる雑誌だからなあ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 12:13:53 ID:LPpcQ+v10
パクりが看板のマガジンw








パクりが看板のマガジンw











パクりが看板のマガジンw












パクりが看板のマガジンw


658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:39:01 ID:HyhQrpAO0
最近荒らしが結構活発的だな、会社クビにでもなったか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 18:29:21 ID:RqeAclzl0
>>655
> 畑くん、じゃなかった畑さんは表情を変えられないから
そんな設定知らなかった・・・
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 18:36:19 ID:uzDIC4QX0
氏家は適当な設定をするくせにそれを忘れる
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:00:37 ID:1ARtKZ2Q0
今の漫画週刊誌で面白いのは、
マガジンとチャンピオンぐらいしかないな

一番底辺にいるのはサンデーかな次いでジャンプ
サンデーは中身がスカスカだし、ジャンプは新人が育ってないから
ベテランと新人のクオリティが乖離しすぎている
後釜を育てられてないからサンデー化目前
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:07:18 ID:3mAJL+HO0
>>661
全体的に低迷してる。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:13:55 ID:qmNm3TcN0
完結したマンガを再開させるあたり
将来性ないのはマガジンも一緒
でも雑誌が年々増えてるのでクオリティの低下は仕方ないかも
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:28:31 ID:K/lVGeGmO
サンデー叩くと例の人が暴れるぞ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 20:06:03 ID:eMr7Ie600
>>663
新人面白いから将来性はあるとおもう
老害呼び込んで評判落としてることは否定しないけどね
休載も増えるし読者になんの得があるんだか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 20:28:49 ID:nXQxu1jW0
>>661
こんな経営難のところに優秀な新人がいくわけねーじゃん

951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 20:50:27 ID:A7XDuM+J0
>>665
ただ、その新人も将来的には他誌に行っちゃうんだろうなって気がする。
あと、ダイヤが一歩ポジになっててボロクソに叩かれてたりとか。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 22:12:08 ID:UJ0Oi1Jb0
別マガ見てると有望な新人は多い気がする
なんか普通にあの雑誌面白い
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 22:31:44 ID:IBU4F9xA0
つーか、マガスペを何とかしろよ。
島流しと週マガで使えない漫画家のたまり場だぞ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 22:35:08 ID:ygaC695i0
マガスペあんま売ってないんだよな…入荷数少ない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:17:00 ID:NlcqZiY80
>>668
上級うぜー
おまえなのバレバレだよ


668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/13(日) 22:12:08 ID:UJ0Oi1Jb0
別マガ見てると有望な新人は多い気がする
なんか普通にあの雑誌面白い




668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/13(日) 22:12:08 ID:UJ0Oi1Jb0
別マガ見てると有望な新人は多い気がする
なんか普通にあの雑誌面白い





668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/13(日) 22:12:08 ID:UJ0Oi1Jb0
別マガ見てると有望な新人は多い気がする
なんか普通にあの雑誌面白い





668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/13(日) 22:12:08 ID:UJ0Oi1Jb0
別マガ見てると有望な新人は多い気がする
なんか普通にあの雑誌面白い




668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/13(日) 22:12:08 ID:UJ0Oi1Jb0
別マガ見てると有望な新人は多い気がする
なんか普通にあの雑誌面白い
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:20:24 ID:1ARtKZ2Q0
確かにマガスペは読んでみると面白い
現像のサンデーよりかは読める
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:27:33 ID:yMFtQRNK0
講談社の編集は無能っぽいから俺が週刊マガジンの編成かんがえてやった
これやれば売上ジャンプなんて楽勝で超える

はじめの一歩
FAIRYTAIL
ダイヤのA
エリアの騎士
エデンの檻
ベイビーステップ
GE
capeta
海皇記
龍ろうでん
鉄拳チンミLegends
孫六
DEARBOYS
頭文字D
空手小公子 小日向海流
カイジ
俺はキャプテン
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:35:04 ID:6LBZDvrSO
コリアとGEいらねーだろw
ショートないと息苦しいから生徒会とむろみ入れろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:35:17 ID:UutO4qrg0
海皇記はあと2話で終わりだぞ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:36:50 ID:4hSzP14r0
龍狼伝の作者は月刊でやらしてやれ。また倒れるぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:43:32 ID:eMr7Ie600
おっさんが好きそうなラインナップだなw
月マガの長期連載漫画で新規を取り込めるわけねーだろw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:49:17 ID:3mAJL+HO0
>>673
GE入れてる時点でお前も無能だ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 05:12:25 ID:6giGjzEt0
この馬鹿、上級か?
ジャンプに勝てるってアホかおまえはw

673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/13(日) 23:27:33 ID:yMFtQRNK0
講談社の編集は無能っぽいから俺が週刊マガジンの編成かんがえてやった
これやれば売上ジャンプなんて楽勝で超える

はじめの一歩
FAIRYTAIL
ダイヤのA
エリアの騎士
エデンの檻
ベイビーステップ
GE
capeta
海皇記
龍ろうでん
鉄拳チンミLegends
孫六
DEARBOYS
頭文字D
空手小公子 小日向海流
カイジ
俺はキャプテン
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 05:16:42 ID:kXGbtGji0
>>666みたいな経営ヤバイ出版社にいい新人がいくわけないし
マガジンごときがジャンプに勝てるわけねーだろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 05:18:23 ID:xGhjKJr/0
文教堂の実売データだとマガジンって常にジャンプの三分の一しか売れてない
マガジンは返本率が凄いはず


http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 07:53:02 ID:a+XrPvUf0
>>678
ここ数年で一番売れた新人がGEな訳だが
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 08:28:51 ID:G2zJZIUq0
すごい妄言
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 09:13:08 ID:cLq3aGhL0
こんな状況だからね
いい新人がくるわけないよ

951 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:00 ID:+mzRNgS60
講談社終わってるな
経営難で忘年会も縮小決定らしいしな
こんな糞会社に優秀な新人がいくわけねー

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/04/19(月) 12:34:17 ID:QM7ZEAwI0
>>727
本丸の経営状態悪くてしかも子会社の光文社が倒産寸前の講談社持ち出してくんなよ

http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

元記事
http://getnews.jp/archives/36658
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか


> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:43:25 ID:S3+JvQF00
今週も鬼若休載か。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:47:42 ID:5x16PELg0
誰かランランを馬車馬のように働かせてー
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 01:11:43 ID:xs0lDtfR0
#29 (16/06) :
http://www.imagebam.com/image/0fd2c584410746
Isoyama Sayaka (Cover)

Code:Breaker (Lead Color, 23p)
http://www.imagebam.com/image/54a78484410626
http://www.imagebam.com/image/6bebf584410677
Daiya no A
Hammer Session! In High School
Ge -Good Ending-
God Hand - Teru
Yankee-kun to Megane-chan
Maho Sensei Negima!
Ahiru no Sora
Air Gear
Zerosen
Fairy Tail
Gamaran
Kindaichi Shonen Jikenbo - Renkinjutsu Satsujin Jiken
Bloody Monday - Season 2
Hanagata
Area no Kishi
Seitokai Yakuin Domo
Gto - 14 Shonan Days
Eden no Ori
Hajime no Ippo
Kimi no Iru Machi
Namiusugiwa no Muromi-san
Baby Step
Black Out
Double J
Mo, Shimasen Kara
Sayonara Zetsubo Sensei, Kaicho Renjo, A-bout (Absent)

#30 (23/06) :
Inoue Mao (Cover, Lead Color)
Kimi no Iru Machi, Gto - 14 Shonan Days (Absent)
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 03:24:44 ID:4RqMk4O40
>>677
ワンピースにも新規がどれだけいると思ってるんだ馬鹿
途中からでもおもしろいやつはおもしろい

週刊だからって毎週同じやつが書く必要はないしな
ローテーション組めばいいんだよおっさん

>>674
ショートなんて読み飛ばすだろ
読者は続きがまったく気にならんから購読に関係ない
暇だったら立ち読みで読むレベル

ジャンプは上位の知名度だけで売れてるだけだしな
クォリティーだけなら負けてない漫画はいくらでもある
糞漫画たちを助けるために糞雑誌で書いてる天才がかわいそう
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 04:28:36 ID:652PAdVM0
マスコミが「音羽はヤバイ」と報道してるし、
光文社スレでの内部関係者の断末魔の叫び、
そして漫画家は「昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりかねないからねぇ」との声。
状況証拠が揃いすぎw

> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。


690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 04:32:37 ID:JL4/5oZz0
なんだこの馬鹿はw
天才たちって誰のこと?w


688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/15(火) 03:24:44 ID:4RqMk4O40
>>677
ワンピースにも新規がどれだけいると思ってるんだ馬鹿
途中からでもおもしろいやつはおもしろい

週刊だからって毎週同じやつが書く必要はないしな
ローテーション組めばいいんだよおっさん

>>674
ショートなんて読み飛ばすだろ
読者は続きがまったく気にならんから購読に関係ない
暇だったら立ち読みで読むレベル

ジャンプは上位の知名度だけで売れてるだけだしな
クォリティーだけなら負けてない漫画はいくらでもある
糞漫画たちを助けるために糞雑誌で書いてる天才がかわいそう
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 04:54:41 ID:WoAFStm/0
光文社の負債が全て講談社の負債として積み重なっていくわけか・・・・

光文社再建は可能か?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/

896 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/05/28(木) 20:52:22
60億借金で毎年50億赤字。社員500人500万ずつ減らしても25億しか…
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 19:48:11 ID:MzyWGSmf0
いい新人は角川、スクエニに取られてる。
ジャンプの新人のあの酷さは萌えをとことん拒絶した結果ゴミしか集まらなくなったため。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 20:09:26 ID:xYP3H4KM0
>>684
ミチャオは小学館の暇な児童漫画家が青年向けを描くという面白い場所だったのにな
なぜ潰れたし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 20:37:31 ID:sJM5+IHd0
wa
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 21:53:38 ID:IAM4zSVT0
>>692
角川になんか新人きたか?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 02:28:10 ID:N77Wm5nA0
>>695
そいつ萌え豚さん
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 04:35:44 ID:nnAWsJEv0
萌え豚とかいうのてめーだけだから上級



696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/16(水) 02:28:10 ID:N77Wm5nA0
>>695
そいつ萌え豚さん



696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/16(水) 02:28:10 ID:N77Wm5nA0
>>695
そいつ萌え豚さん
















696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/16(水) 02:28:10 ID:N77Wm5nA0
>>695
そいつ萌え豚さん













696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/16(水) 02:28:10 ID:N77Wm5nA0
>>695
そいつ萌え豚さん

698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 04:36:35 ID:1Bd/A+iD0
上級ってなんでこんな馬鹿なの?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:36:19 ID:fZrrGmgl0
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2935.html

印刷会社なんか潰せばいいのにな
他の業界の下請けだったら仕事ほしいなら安くしろ
他に回すぞで 終わりなのに
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:18:59 ID:z2MLNash0
今週は珍しく一歩とエアギアが面白かった
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:50:59 ID:yx1OKz720
別に面白くはなかったが、マリさんはかわいかった。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:21:55 ID:vhfkUKPW0
講談社が経営やばい状態なのになに言ってんの?

699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/16(水) 20:36:19 ID:fZrrGmgl0
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2935.html

印刷会社なんか潰せばいいのにな
他の業界の下請けだったら仕事ほしいなら安くしろ
他に回すぞで 終わりなのに
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:30:12 ID:cgHvDvPb0
>>702
お前アンカーできないの?
毎日無駄にコピペすんなよ
見にくいしうぜえよ

意見も的外れだし馬鹿なの?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:48:40 ID:KuA6hsTn0
はぁぁぁぁぁぁぁ?w


703 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/17(木) 00:30:12 ID:cgHvDvPb0
>>702
お前アンカーできないの?
毎日無駄にコピペすんなよ
見にくいしうぜえよ

意見も的外れだし馬鹿なの?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:57:56 ID:cgHvDvPb0
馬鹿が顔真っ赤wwすぐふぁびょるんだな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:58:10 ID:mqziQDpc0
というよりなんでそのコピペを毎回マガジンスレで貼るの?
講談社本体のスレでやったほうがいいんじゃないの
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:07:05 ID:pUvpJ6q10
そいつは小学館信者講談社アンチのキチガイ
いつもランキングスレでも一人で暴れてる
何を言っても無駄。スルーすべし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:27:18 ID:Jkj4+OcYO
今週のエアギアは珍しく良かった。扉絵からにじみ出る死亡フラグ…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 04:47:25 ID:Hmkq+fvJ0
>>707
上級発狂しないでねw

上級読者(笑)のガイドライン

1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 サンデーの萌え漫画を憎悪している。萌え漫画好きを「萌え豚」と言う。
4 しかし実は他誌の萌え漫画は嫌いではない
5 末尾Qの名無し自演を多用する
6 漫画業界の噂話が大好き
7 隙あらばネタ元不明の噂話をWikipediaに書こうとする
8 ニュー速に漫画スレが建つととりあえずガッカンの悪口を書いてくる
9 業界通ぶって得意気に編集者ネタを語り出す
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 ことあるごとに編集者の給与を下げろと低所得者特有のルサンチマンを丸出しする
12 一年365日体制でサンデー叩きしているニートである
13 冠が嫌い
14 ガッシュ・雷句とそれに関連した編集部叩きの話が大好き
15 雷句に逆らった橋口、藤栄のスレで粘着中傷をする
16 その割に便乗してあっさりと見捨てた新條まゆには優しい
17 ベテラン作家を「老害だ」となげく
18 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
19 新人作家はサンデーに行くな!と書かないと気が済まない
20 複数のコテと名無しを使い分けて自演しまくる。
21 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
22 しかしチャンピオンの発行部数は気にしない。あとサンデーの部数がチャンピオンに抜かれると言うのが口癖。
23 「サンデー廃刊だな」とか喚きたてる
24 隙あらばガッカン不買運動に仕立て上げようと狙っている
25 偉そうに批評はするがサンデーを買わずに立ち読みで済ませている。まともに読んでるのは違法DLで流れている作品のみ。
26 上級だと見破られるとDTまたは好調と言う
27 かつて漫画投稿者であった事を白状している。それによってサンデーを叩くのは私怨だとバレた。
28 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
29 サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの脳内妄想を事実かのごとく語る
30 訴えられるリスクを犯してまで、個人情報探りをして、その個人情報を攻撃材料に使う
31 サンデー批判スレとサンデー総合スレにてコテと名無し両方を使い分けで自演しているのがバレる
32 サンデー批判スレにて某個人に名誉毀損モノを発言をしてしまい叩かれる
33  異常にマギとジオと電脳を叩く。
34 メジャー・コナンなどサンデーの有力漫画が早く終わる事を切望している。
35 小学館アンチ、講談社信者、チャンピオンも好き。ダイヤとあひるのアニメ化を夢見ている。
36 ニュース速報によくサンデー叩きスレを立てる
37 文教堂の実売データを出されて講談社系の雑誌の実売が売れてない事実を突きつけられると切れる。
38 日本雑誌協会の発行部数データをダシにしてよくサンデー叩きをする
39 クラサン・超の方が面白いが口癖
40 サンデーの作品がアニメ化されるのを極端に恐れる
41 サンデーのコミックの発行部数が多すぎる!とかトンチンカンな小学館叩きをする。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 05:21:56 ID:qjCzyfIa0
小学館は本当に子会社が優秀だな
倒産寸前の光文社が子会社の落ち目講談社とえらい違いだ

59 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/06/15(火) 16:19:00 ID:hosyD3Ul0
集英社、販売3部で売上げ前年比100%クリア

6月14日、帝国ホテルで行った集英社販売賞の表彰式で、東田英樹常務が5月末までの
書籍/雑誌/コミックス・コンテンツ販売3部の合計売上げが前年比100%を超えたと報告。
実売率も2.3ポイントアップしたと伝えた。

コミック販売は「ONE PIECE」58巻が初版 310万部を記録。全体で同8%増となり、
雑誌販売も10誌が前年実績をクリアして同1.6%増と好調。来年3月に「児童文庫」を
10点同時発売で創刊、来夏には創業85周年記念企画『戦争と文学』(全20巻+別巻)を刊行するなど、
新企画を発表した。懇親会には書店・CVS・ネット書店・取次会社など約 500人が一堂に会した。

http://www.shinbunka.co.jp/news2010/06/100615-01.htm
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 07:40:04 ID:3P3r6SR60
上級=汚物だとハッキリとバレた時の上級の無様さ、何回見ても笑えるw


631 名前:汚物番長 ◆Raycd4E4lE 投稿日:2010/06/14(月) 13:22:19 ID:9OatHOCt0
>>628
その的外れなレスがサンデーとサンデースレにとってなんかプラスになるの?
まあ、アラタスレを荒らしてる奴と上級=PRINが同一に見えるくらいだから
僕と上級=PRINが同一に見えても仕方がないかもしれないけどさ。

ちなみにアラタスレを荒らしてるのは上級どころかどう見ても君たち側の人間=上級アンチだよ。
このスレだとID:eNmoZjaw0やID:p7y72wUV0がそう。


632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/14(月) 13:26:39 ID:nyyHM7tgP
>>631
>まあ、アラタスレを荒らしてる奴と上級=PRINが同一に見えるくらいだから

やっぱおめーのレスはおかしい
レスの立場が完全に上級になっちゃってる
アラタスレを荒らしてる奴と上級=PRINが同一ではないと言い切れるのは上級本人だけだろw


633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/14(月) 13:33:13 ID:4qCSJrbG0
上級、眠くて頭が働いてないんじゃない?
こんな初歩的なミスするなんて
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 11:52:49 ID:2YFgTC0a0
サンデースレとマガジンスレに巣食う粘着は何なの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276721239/
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 14:32:58 ID:4UCkGDaU0
>>712
上級は糞スレ立てすぎだろw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 14:34:43 ID:7soQG0ww0
>>684
講談社の経営難のせいで講談社に行く新人とか激減しそうだな。
漫画界の一ツ橋グループ(集英社・小学館・白泉社)支配が一層強まりそう。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 15:16:18 ID:DzeeUCvc0
おっかなびっくりレスするくらいならするなよw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:07:15 ID:J0YDe9g30
は?

715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/17(木) 15:16:18 ID:DzeeUCvc0
おっかなびっくりレスするくらいならするなよw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 10:01:07 ID:6BxsVaHy0
上級って意味のわからん言葉自分で作って
叩いてるやつって馬鹿なんじゃねww
お前以外使ってねえから
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 11:37:29 ID:VyB1+hnI0
そいつは見えない敵と戦うのが趣味なんだから無視しとけ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 12:19:25 ID:d1FfoQ0w0
上級、自演下手すぎだろw



717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/18(金) 10:01:07 ID:6BxsVaHy0
上級って意味のわからん言葉自分で作って
叩いてるやつって馬鹿なんじゃねww
お前以外使ってねえから



718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/06/18(金) 11:37:29 ID:VyB1+hnI0
そいつは見えない敵と戦うのが趣味なんだから無視しとけ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 21:27:30 ID:6BxsVaHy0
自分が馬鹿なのも認められないなんてかわいそうw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 22:37:32 ID:5Nu5aaeQ0
講談社は世襲経営なんてしてるから会社が傾く
まずは45歳以上の社員をクビ切りしないとな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 22:55:25 ID:yMXjNIuW0
>>721
小学館も世襲だけどな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 02:11:41 ID:+vmesc/Y0
月マガ呪われてるだろ
龍狼伝の人も病気かなんからしいし
海皇紀も終わるし

月マガの休刊は近そう


【訃報】月刊少年マガジン『アライブ 最終進化的少年』の原作者・河島正氏が死去 42歳
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276877575/
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 02:26:32 ID:TF/mZaACO
叩きたいからって亡くなった人を持ってくるなよ。最低の行為だ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 02:30:58 ID:wc02+jGN0
毎日ずっと粘着して講談社叩いてるあふれんばかりの憎悪もキモイ
平気で人の死をネタにする神経も実にキモイ

小○館信者ってマジキチだな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 02:50:16 ID:okZnwc940
上級っていう異常サンデーアンチが講談社信者なんだよ
だから講談社も叩かれる事になってしまった
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 02:58:44 ID:DHgNWwmv0
どこの出版社の信者がどうとかどうでもいいが>>723はさすがに不謹慎だろ
俺も最低な行為だと思うわ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 03:27:12 ID:AiKUpeOG0
でも月マガ危ないのは事実っぽいな
文教堂の実売データみると返本率が半端じゃないし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 03:36:44 ID:OWylyOJ10
>>728
月マガの返本率の高さは異常だよな

91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 10:29:44 ID:2FlI3sq00
週マガ 月マガの返本率が半端じゃない件

実売だとサンデーと大差ないのに発行部数は凄い差
週マガの返本率は半端じゃないはず

実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
少年ジャンプ 集英社 7220
週刊少年マガジン 講談社 2225
週刊少年サンデ− 小学館 1808

発行部数↓
ジャンプ   2,840,000 2,879,167 2,872,500 
マガジン.  1,614,616 1,593,637 1,571,231 
サンデー   745,770  717,728  684,462 


それ以上に凄いのが月マガの返本率
実売だとスクエアの半分なのに発行部数は2.5倍

実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom
JUMP SQUARE 集英社 2517
月刊少年マガジン 講談社 1238

発行部数↓
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
月刊少年マガジン 講談社 904,084
ジャンプスクエア 集英社 370,417
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 03:38:50 ID:ZlNF60RcP
なにそれで最低愚劣な行為からネタを逸らせられたと思ってるの

どこまでも可哀想な奴だな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 08:35:18 ID:LTqsH6sY0
実際月マガやばいんだから仕方ない

まあ週マガもやばいけどw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:09:35 ID:kfjXwcdLO
さすがにこれは引くわ…
河島正氏のご冥福をお祈りします
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:23:27 ID:c+eyvEl90
月マガってエロ本なイメージがあったが、今はそうでもないんだな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:29:29 ID:9mkqPrOL0
何を書いたら不謹慎かどうかもわからないレベルの池沼なんじゃないのw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:34:42 ID:GzMF1CVD0
月刊少年マガジン(印刷証明書付き発行部数 855,000部)
*1|146,230┃*95,209(5)|*36,839|*14,182|DEAR BOYS ACT V 3
*2|120,174┃*82,367(5)|*27,593|*10,214|海皇紀 43 【残り3話】
*3|100,147┃*60,998(4)|*29,353|**9,796|龍狼伝 中原繚乱編 6 【連載再開】(脳卒中より復帰)
*4|*93,516┃*62,525(4)|*30,991|---,---|Capeta 21
*5|*72,359┃*38,669(3)|*33,690|---,---|新仮面ライダーSPIRITS 2
*6|*63,412┃*48,872(6)|*14,540|---,---|Pumpkin Scissors 12
*7|*26,600┃*26,600(5)|---,---|---,---|C.M.B.森羅博物館の事件目録 13
*8|*17,269┃*17,269(6)|---,---|---,---|鉄拳チンミLegends 9
*9|*10,367┃*10,367(5)|---,---|---,---|遮那王 義経 源平の合戦 10
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:38:47 ID:c+eyvEl90
休刊したバンチから、引き抜いてくれば勝つる!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 20:31:50 ID:cRe+Koz/0
>>726
>上級っていう異常サンデーアンチが講談社信者なんだよ
コテ上級以外に何人いるんだよその上級ってのはw講談社信者→決め付け、妄想

>だから講談社も叩かれる事になってしまった
叩かれるじゃなくて叩いてるのはお前だろw
何第三者気取りで書いてんだよw自演バレバレw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 04:09:56 ID:ZTaRfw6o0
サンデー系スレ住人の間では好調追放運動について議論中です。
マガジンスレの皆さんにもお知恵を拝借出来れば幸いです。

基地外サンデー小学館信者「好調」について2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1275674631/
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:33:01 ID:Wm9bEMrYO
小学館信者なのにサンデースレ住人からも嫌われてんのかw
皮肉なもんだな

てかサンデースレもたまにいくから早くあのキチガイ駆逐して欲しい
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 12:02:38 ID:ZTaRfw6o0
>>739
サンデー読者=小学館信者と認識するのは勘弁してください。大半はただの読者ですから。
仮にサンデー信者といわれるほどの愛読者であっても小学館という会社を信仰する義理はありませんし。

皆さんだって「お前マガジン読んでるなら講談社信者だろ」なんて言われたら迷惑でしょう。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 13:18:36 ID:u42CcOMZ0
ああ、かの人が「敵は講談社信者」とか思い込んでるのは自分が小学館信者だからかw
マガジンとか雑誌の信者や個別作品の信者扱いするならわかるけど普通は出版社信者なんて発想しないもんな
敵はID変えて自演連投しまくってるというのも自分がそうしてるからだろうし
さらに最近は小学館の他雑誌やサンデー内の特定の漫画を持ち上げても認定するキチガイっぷりだ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 13:51:31 ID:Wm9bEMrYO
>>740
ああスマンスマン
そうじゃなくて同じサンデー好きにドン引きされてるなんて哀れだなって言いたかっただけだから
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 19:40:27 ID:uAOXMi7K0
好調もサンデーアンチみたいなもんだし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 22:41:02 ID:bsop+ByQ0
こんなところで擁護してないで小学館の雑誌とコミックを買い支えればいいのにな
本当に馬鹿だよな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 23:43:08 ID:yku6xWyX0
なんか目新しい情報ない?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:50:58 ID:Krwqay5n0
コータローまかり通る!
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 04:47:04 ID:gpBeum6z0
#30 (23/06) :
Inoue Mao (Cover, Lead Color)
http://www.imagebam.com/image/13865885323365

Bloody Monday - Season 2
Hanagata
Area no Kishi
Maho Sensei Negima!
Air Gear
Eden no Ori
Ahiru no Sora
Ge -Good Ending-
Baby Step
Fairy Tail
Daiya no A
Seitokai Yakuin Domo
A-bout!
Hajime no Ippo
Sayonara Zetsubo Sensei
God Hand - Teru
Code:Breaker
Zerosen
Hammer Session! In High School
Kindaichi Shonen Jikenbo - Renkinjutsu Satsujin Jiken
Namiusugiwa no Muromi-san
Black Out
Kaicho Renjo
Gamaran
Double J
Mo, Shimasen Kara
Kimi no Iru Machi, Gto - 14 Shonan Days, Oniwaka x Ushiwaka - Edge of The World (Absent)

#31 (30/06) :
Ayase Haruka (Cover)
Seitokai Yakuin Domo (Lead Color & 2 chapter)
Area no Kishi (Color & News)
Hajime no Ippo, Namiusugiwa no Muromi-san, Double J, Oniwaka x Ushiwaka - Edge of The World (Absent)

#32 (07/07) :
Hajime no Ippo (Lead Color)
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 09:31:28 ID:T7wrchsg0
スクランの人って今どうしてるんだろう
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 11:24:15 ID:dUAruiPE0
>>947

一歩は900回突破記念巻頭かな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 11:25:04 ID:dUAruiPE0
>>747でw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 11:47:48 ID:8v1KyB120
エリアの騎士のニュースって何だろ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:02:58 ID:oUJ6DtShO
漫画のニュースって言ったら、メディアミックス!
しかもエリアだろ?ワールドカップが終わるって時期にリアルとのコラボもないんじゃね?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 13:01:13 ID:8v1KyB120
エリアがメディアミックス・・・想像できんw

>>748
今、ガンガンジョーカーで夏のあらしと言う漫画を描いてるよ
売れなかったが一応アニメ化もされた
ついでに別マガで新作描く予定と言ってたが、音沙汰が無い
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 13:23:40 ID:blcHd6IF0
スクランより、あらしの方が面白いとは思うけどな……売れなかったけど
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 13:46:44 ID:oinvH3m40
エリアのアニメ化
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 14:35:09 ID:blcHd6IF0
コリアの騎士の名称も一般化かー
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 16:33:35 ID:634db9ShP
>>755
ダイヤ、あひるを差し置いてエリアのアニメ化なんてありえなくね?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 17:12:01 ID:5JOrO+bK0
GIANT KILLINGもアニメ化したし、まあ可能性はあるかな。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:34:47 ID:enPVwHp2P
鬼若はいつまで休むのかな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:10:26 ID:blcHd6IF0
鬼若って、リムジンが谷底に落ちたとこで終わったんだっけか。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:23:55 ID:hFOl3Pv/0
それ違う漫画。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:53:09 ID:HMz72QBR0
鬼若がいい悪夢見れたかよ、っていって打ち切りでいいよ、もう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 20:16:40 ID:4iXg96gZP
源平とかも中途半端にやるのが難しい題材安易に扱って
その話の壮大さに頭抱えてんじゃない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:27:00 ID:nKf4kN0C0
ワールドカップに合わせてサッカーアニメを放送しなかった頭の悪さったらないなw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:30:16 ID:T7wrchsg0
>>753
講談社から離れてるのか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:35:05 ID:JHMvrm570
>>752
夏のドラマアニメだと、発表が遅すぎないか?<メディアミックス
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 22:39:37 ID:ojLgcybi0
>>764
ジャイキリとかぶるやんw

>>765
スクランのころからそっちも連載してなかったっけ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 22:47:30 ID:nKf4kN0C0
>>767
ドラマなんて刑事もののときは刑事ものばっかりとか当たり前になってるし
題材かぶるくらいいいだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 23:29:15 ID:XYZooMn80
マガジン+TBS+韓国と組んでアイリスみたいなタイアップ漫画を作るかもな
作画マシーンの漫画家も金はもらえるから喜ぶだろう
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 21:03:48 ID:Zy28V5Qa0
マガジンって背景上手い漫画多いよね?
劇画作家を育成したいのかな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 21:08:23 ID:wgttHiyb0
爆死しまくってる韓国タイアップドラマwwww
韓国ってだけで婆のイメージだからだれもみねえもんww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 22:13:55 ID:iQTqFy3+0
>>770
> マガジンって背景上手い漫画多いよね?
背景はアシスタントが描いてるんじゃないの?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 22:22:44 ID:zFzYBrTy0
つーか、テレビドラマ見んのって今では(今も?)オバサンが中心だから。
漫画の販促としては難しいかもなぁ。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 22:24:30 ID:UAsT8giB0
>>770
版権フリーの背景コピーしてんじゃね?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 22:31:02 ID:wgttHiyb0
>>773
なんで爆死してんの?ww
盲目だからマガジンは糞なんだよ

776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 22:36:31 ID:zFzYBrTy0
>>775
韓流については普通に飽きられたんだろ。つーか、数年前からそう言われてた。
国内市場が少ないから外に出たが、ヴァージョンアップや工夫ができずに捨てられる
のは韓国やドラマに限らずいつもの新興勢力のパターン。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 22:43:04 ID:kqP/4ItvP
>>770
マガジンは比較的デビューが遅い感じだから、アシで長く経験積んでるのが多い分うまいんじゃないかな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 22:50:40 ID:UAsT8giB0
課長は、父親のリストラ設定があまりにも酷かったんでテコ入れされたんだろうか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 23:50:22 ID:MuERw6NZ0
ダイヤは御幸キャプテン時代でも負けて主人公3年でやっと優勝てパターン?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:05:33 ID:hgKwvzY80
>>757
あと他にも コードブレイカー と 新約巨人の星花形
もアニメ向けの内容なのにいまだにアニメ化無し
それらを差し置いて何故か雑誌では脇役的存在の生徒会役員共が
アニメ化されると言う謎な状況
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:07:13 ID:8gNpQpr80
■首都大学東京「ドブスを守る会」問題■

角田悠介   ←インタビュアーを務め数々の不謹慎な発言が問題に
坂口聡    ←カメラマン、楠見准教授の煽りもあり不謹慎=お笑いと考えている節がある
浜永和希   ←東大院、アドバイザーと思われるが関係は不明、東大は処分を下さない方針

加藤亮介   ←企画パッケージ「そんな面白い写真集作るなら是非僕に!」との発言  
鈴木美咲   ←首都大準ミス、募金詐欺に加担
楠見清    ←チンポン信者の首都大准教授、「不謹慎アート」を生徒に吹きこみ募金詐欺を煽る

伊藤みゆき  ←twitterで企画を煽る、電通内定? 学祭で司会を務めたことも
河合ゆり子  ←伊藤に同じく、東大出の母を使った替え玉受験疑惑、なんなん (・∀・)!?の元ネタ
下林俊典   ←すくりゃーびん、「ドブスと言われた気違いと常人の比較」等の発言
ぴたさや   ←会社で問題の動画を同僚に見せた疑い、発言のあったtwitterは退会済
梅田哲矢   ←広告会社のA●K勤務、
鈴木龍彦   ←楽曲提供者、動画の内容は知らないとされる
臼杵裕真   ←ユニクロ内定、名前が出ているのでとりあえず載っているがグレー
久木元拓   ←角田坂口の担当教官、 関与はなかった模様

関連Togetter http://togetter.com/li/29756
・坂口聡くん、角田悠介くん(ドブスを守る会)が雑誌撮影と偽り一般女性をカメラに収める
・直後にネタばらし、削除を求める女性を無視しYouTubeにうp 「不道徳から生まれるオカシミが時代を牽引する(キリッ」
・鬼女がカンカンに怒り大炎上、ニュー速に飛び火し自分等が晒され逃亡もマスコミや+にまで飛び火して人生オワタ?←いまここ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:07:46 ID:o/lMx8qm0
なんかダイヤ飽きてこない?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:09:28 ID:0tKm4NQn0
>>780
花形・コドブレ・君町は話が迷走しすぎて人気も落ちているしアニメ化は無理だろ
生徒会は常にワンパターンだからアニメ化しやすいんだろう
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:12:26 ID:yMPMX3FN0
確かにサッカーも昔よりは人気が出て来たけどさ
エリアの騎士のアニメ化って本当にあるんだろうかね?
マガジンではちなみにシュートとオフサイドがアニメ化されてるよな
シュートのアニメは蒼き伝説シュートって言うもろに格好付けた名前で
主役の声優も確か緑川光と言う格好付けたアニメだったけど
キャプテン翼に比べたらマイナーアニメなままで終わってしまったな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:15:06 ID:L3uX8DaAP
生徒会みたいな漫画のアニメ化は今の主流だしね不思議はない
花形はコミックス多いし人気イマイチだから厳しいかもだけど
瀬尾ニーは前作アニメ化してる分可能性あるかな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:15:12 ID:hbHfqcgS0
|292,271┃124,180(3)|102,196|*36,294|*19,605|**9,996|あひるの空 27
|223,623┃161,377(7)|*42,339|*19,907|---,---|---,---|ダイヤのA 21
|122,499┃*54,095(3)|*44,530|*15,212|**8,662|---,---|エリアの騎士 20
|*69,595┃*40,386(3)|*29,209|---,---|---,---|---,---|君のいる町 9
|*68,820┃*56,006(7)|*12,814|---,---|---,---|---,---|C0DE:BREAKER 10
|*46,637┃*24,396(3)|*22,241|---,---|---,---|---,---|新約「巨人の星」花形 18

|*87,555┃*43,881(3)|*34,042|**9,632|---,---|---,---|生徒会役員共 3

まぁ一応アニメ化とかしてない中では3番目に売れているし、普通にアニメ化されてもおかしくない売上なんだが
あひる、ダイヤの前にするのか?という疑問もあるな。どうなんだろうか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:17:01 ID:0tKm4NQn0
試合というより解説がメインの漫画じゃアニメ化は難しいだろう
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:17:05 ID:L3uX8DaAP
キバヤシ原作漫画にいえることだけどエリアがアニメ向けだとは思えない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:19:25 ID:yMPMX3FN0
キバヤシ原作漫画ならシュートがアニメがされてるよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:21:04 ID:ViNbOixC0
キャプテン翼 すんごい技の詰め合わせ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm340306

これくらいやらないとサッカー漫画でヒットを出すのは難しい
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:21:33 ID:L3uX8DaAP
>>786
つかアニメ化ってアニメ会社の方がオファーだしてくるもんじゃなかったっけ?売り込みのほうが大事なのかな?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:22:44 ID:hbHfqcgS0
ウミショーがアニメ化になるくらいだし、素人にはアニメ化の基準とかわからんな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:28:04 ID:o/lMx8qm0
ホイッスルがアニメ化されたけどあれよりおもしろいだろ

>>784
サッカー人気は下火だろ
キャプ翼、Jリーグ全盛期知らんのか
ワールドカップも過去最低の盛り上がりだぞ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:37:37 ID:mxnydeau0
マガジンのサッカー漫画なら、Jドリームのアニメが見たかったな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:10:14 ID:GbMG5Wpq0
>>794
90年代マガジンは、人気あったのにTVアニメ化TVドラマ化に縁がなかった作品が多かったね。
風のシルフィード、ハーレムビート、覇王伝説タケル、あたりもアニメ化して欲しかった。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:34:45 ID:qKEkrSaH0
拓が何のメディアミックスをしてないのももったいないな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:02:02 ID:o/lMx8qm0
ハーレムビートは好きだ
糞漫画ばっかだから昔の漫画を2,3個再掲載すればいいんじゃねw

798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 04:17:38 ID:hAvFB6Cz0
MGPの宣伝の所に描いている江本温って人に連載して欲しい。
女の子がとても可愛いから作画担当でもいいから。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 16:16:01 ID:vFkMICFuO
ここまでエアギアの重大発表関するレスなし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 16:17:20 ID:l0iDPvhs0
綾峰のせいでキバヤシがかわいそうだ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 16:45:22 ID:tM7WLgeT0
>>780
生徒会役員共よりアニメ向けな漫画はマガジンにはないだろう。
キャラソンとか作って、お金をがつがつ稼げそうなのは生徒会くらい。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 16:47:27 ID:tM7WLgeT0
>>792
ウミショーはアッパーズが廃刊になったからそのお詫びだろ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 17:02:49 ID:lqFBIveZ0
その話題でるたび毎回不思議に思うんだけど
「廃刊したからお詫びで別の雑誌で連載させてあげる」程度なら分からんでもないが
「お詫びでアニメ化までしてあげる」ほど、アッパーズでは超売れっ子だったの?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 17:04:25 ID:VZJcYf1t0
>>801
ローター入れてるような作品だけどな
1話の間ずっとくぐもった振動音が流れ続けたりするんだろうか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 17:49:24 ID:ViNbOixC0
>>803
愛蔵版とか出して貰ったりしているから厚遇はされていたな
アッパーズ出身のスマッシュの作者も3万部程度なのに長々と連載出来たし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 17:52:18 ID:wM9Rrn+w0
スポーツものは多少の長生き補正があるっぽい気はするね。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 17:53:52 ID:hbHfqcgS0
|*60,821┃*47,781(6)|*13,040|---,---|---,---|---,---|Over Drive 17
|*49,196┃*35,409(5)|*13,787|---,---|---,---|---,---|トッキュー!! 20
|*34,224┃*34,224(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|シバトラ 15
|*31,665┃*31,665(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|スマッシュ! 18
|*31,168┃*16,940(3)|*14,228|---,---|---,---|---,---|ハンマーセッション!! 11

まぁ18巻は妥当なとこじゃね?
最近はどこも微妙な売上でもそこそこ続くものが多いし
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 18:03:15 ID:m1dKTp2S0
>>807
これ面白いよなwマガジンだと5万部以上が20巻超えて良いラインなんだろうな
今連載してるものだと花形が5万部前後程度だから妙にペースアップしてるし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 18:25:48 ID:nYWmddi+P
>>799
このレスで初めて知った
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 18:27:53 ID:Dz34ukTU0
GEの先輩がウザすぎる
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 18:48:42 ID:maRQ1GyC0
エアギアの重大発表は、OADとかかな?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 18:55:59 ID:L3uX8DaAP
エアギアの重大発表は、コミックスで行うんだろ?つまり大暮ファンに向けてだ
天天がもうじき終わるから次回作についての情報じゃね?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 19:08:57 ID:u1Q9t9Dk0
>>812
つまり…、

コミックスで乳首解禁、大幅に加筆しました!

じゃね?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 19:28:07 ID:o/lMx8qm0
GEの男しね!
まことしねてきな意味で
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 19:29:26 ID:rplb6T6K0
生徒会スレの住人って絶望信者みたいな奴らばっかだな(いろんな意味で)

そういえばGEスレはあれでおしまいかw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:58:24 ID:eBoxosVq0
GEの先輩はもう出なくていい。
これからは一年生の後輩の子をどんどん出してくれ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 21:29:19 ID:rplb6T6K0
>>814
誠みたいに異性と肉体関係を結んでないから許せる
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:08:38 ID:ELjh3lMG0
>>815
> そういえばGEスレはあれでおしまいかw
いや立ててくれよ・・・
819資本主義の豚 ◆97AZ9vWBCy.l :2010/06/24(木) 22:11:22 ID:jl/GbW1x0
>>818
いやいらんだろ、元々低調なのにハメ撮りとNTRで盛り上がっただけなんだし、
しかもNTRが浮気されたあげくブーメラン中古って何ですかそれというレベル。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 23:15:24 ID:ZcT1ChFV0
>>819
> いやいらんだろ、元々低調なのにハメ撮りとNTRで盛り上がっただけなんだし、
うん君は巡回しなくていいよ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 07:12:04 ID:z8a/UBhk0
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 08:36:03 ID:4l4b+RcpO
>>779
それはない
負けるなら甲子園だろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 10:25:14 ID:ei/nE4SO0
GE次スレ立てれんかった
どなたかよろしくお願いします
824名無しさん:2010/06/25(金) 15:41:08 ID:BfS84ybp0
マガジンは「ゼロセン」「エアギア」などの作品群で下ネタを連発して売り上げはV字回復したか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 16:04:21 ID:ap8anlePO
いきなり何を言ってんだ、お前は
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 20:07:33 ID:ei/nE4SO0
大暮って掛け持ちしてるのによくあんな描き込めるな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 20:19:42 ID:PZKNjXZ20
>>826
しっかり休んでるじゃないかw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 20:47:43 ID:TlfT1t040
描き込んでるのはアシさん。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:48:39 ID:Yp6bbrvw0
エロ漫画でさえ無駄に書き込んでた男だからな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:15:44 ID:ei/nE4SO0
やっぱ重要なのはアシか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:05:32 ID:LRASGjEY0
大暮のとこってアシが10人くらいいるんじゃなかったっけ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 01:30:23 ID:xbjytR/90
大暮はアシスタント半分にしてライターでも雇え
833PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/06/26(土) 07:41:53 ID:I05CpcUy0
ヤンメガのドラマ終わってしまったじゃないか……。
もうこれで地上波で楽しみな番組はプリキュアのみとなってしまったが

この前、本屋行ってコミックコーナー行ったらヤンメガが平積みされてない
棚をみると1〜5巻くらいが品切れになってる

あのさぁ、なんでドラマ放送中にコミックが品切れになるの?
講談社も赤字なんだから、売れるときに売っておかないとだし
ヤンメガを読みたかった読者や、ヤンメガの漫画家の信頼をも失うだろう

コミックの発行部数を決めてる連中は、漫画とかドラマをみてないんじゃないか?
データしかみてないように思う。

ドラマの第一話をみてさ、あぁ、これは面白いわ、売れるわと
ある程度は、そうやって既巻コミックの重版の部数を決められるようにもしないとさ
部数決めてる人も仕事やる意欲が失せるだろう。改革しないと駄目だよ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 08:52:54 ID:QXx4iFc5O
いい年してプリキュアかよオッサンw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 12:10:01 ID:x0fa5e040
>>833
それはお前の行ってる本屋がやる気が無いだけだろ。
本屋に直接文句言えよ。

マガジンスレで言うような内容じゃないだろ。
836PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/06/26(土) 13:07:03 ID:GaDH65Yg0
>それはお前の行ってる本屋がやる気が無いだけだろ。

全然違う。

品切れになってたらPOSで本部や取次ぎが分かる仕組みになってる。
出版社や取り次ぎに本があれば自動的に発注が掛かって補充される。
本がどこにもないから配本されない。

買い切りではない売れ筋本の欠品ってのは本屋の責任じゃない。
本を必要十分に刷らなかった講談社の問題であって
本屋に文句言うのは間違ってる。
837PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/06/26(土) 13:16:17 ID:GaDH65Yg0
>>834
今のプリキュアのシリーズ、好きだわ。
バトルシーンがカッコイイじゃないか
OP、プリキュアに何故かマントが発生して飛行するシーン、最高だわ。
あれ考えた人、天才なんじゃないかな。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 13:29:41 ID:xbjytR/90
>>836-837
せっかく好調がアク禁になったのに代わりにお前が荒らしてどうするんだ
さっさと帰れ
サンデー読者がみんなキチガイだと思われるだろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 15:22:45 ID:QXx4iFc5O
え?あのキチガイ遂に逝ったのかww
サンデースレ住人もホッとしてるだろうな
840PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/06/26(土) 18:51:26 ID:eysrKxhe0
>>838
たった2レスで荒し認定なのか、やれやれだ。
僕は貴方のことなんてまるで興味がないのに
貴方は僕のことが気になって仕方ないようだね。
僕に惚れてるのかい?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:56:59 ID:15wPZb2W0
うぜえだけだよ、言わせんな恥ずかしい
842資本主義の豚 ◆97AZ9vWBCy.l :2010/06/26(土) 20:58:45 ID:fdrjWEid0
>>836
正解だな、特に講談社のシステムは取次と接続されているはずだから、
取次に物がなくなれば講談社にも情報は行ってるはずだ。

俺の居る店でもドラマ放送中に品が完全に揃った事はない。
という事は講談社側に生産できない事情が有ると見た方が良いのでは?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:39:09 ID:x0fa5e040
Amazonとかで普通に全部買えるけどな。

上級の自演が始まったな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:53:42 ID:DOsYUwdx0
予想より売れただけだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:10:29 ID:Aa1HLPvR0
今更だけど、GEスレ立ててくれた人ありがとう
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:14:12 ID:hvjF0Sce0
根本的に本屋が注文立てなければ入って来ようがないだろうに
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:35:51 ID:Aa1HLPvR0
>>786
これ見ると、萌えキャラ描けない人っていくら頑張っても無駄だって思ってるんだろうな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 07:37:45 ID:TwUAbO7q0
>>843
Amazonは自分で倉庫持ってるし。米Amazonが昔在庫持ちすぎて経営傾いた事
あるくらいだぞ。

>>846
ヤンメガあたりなら本屋は自動発注含めて手を尽くしてるはず。
それでも来ないものは来ない。

849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 14:07:20 ID:HoNKjehu0
>>848
ヤンメガあたりならっていうけど、ヤンメガドラマ化後でも売れてないしな。
ここでよく馬鹿にされてる生徒会役員共以下なのに
そんなに必死に発注かけるもんでもないだろ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 15:31:31 ID:8NG0+0pYO
生徒会役員共は売り上げではそんなに馬鹿にされたことないと思うぞ

つーか、ヤンメガは以前の売り上げがショボすぎたのだから、
売れてるうちにさっさっと売っとけという理屈も分からないではない
851PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/06/27(日) 15:43:34 ID:xg5RASyd0
発注というか刷った分の本は基本、書店に送られる。
刷って取次ぎの倉庫に一時保管されるのはあるが、そんなのほんの僅か。
それらは品切れを起こした書店に直ぐに追加で送られ、直ぐに消える。

コミックの売れ筋なんてどこの書店でも多めに欲しい。
万一余れば返本すればいいだけ。

発注して来るならいくらでも発注するが
初めに刷られて送られて来る以上に、基本、売れ筋コミックは発注しても来ない。
客注でも来ない。こんなの当たり前のこと。
もっと刷ればいいのに、刷らなかった講談社の馬鹿担当を批判してるだけの話。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:00:31 ID:rYqP95oe0
ヤンメガは、もう終わるだろうと思われてた時にドラマ化。
オリコン4万→9万程度、既刊もそこそこ売れ、吉河としては良かったんじゃないか。

もう引き延ばすより、そろそろ次回作に期待。
853資本主義の豚 ◆97AZ9vWBCy.l :2010/06/27(日) 19:25:47 ID:TwUAbO7q0
>>849
物がなければ売り上げも立つはずがないだろ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:16:49 ID:hX1L0t9y0
6/13〜6/19トーハン調べ

07 はじめの一歩(92) 森川ジョージ 講談社
11 エリアの騎士(21) 月山可也 講談社
17 ヤンキー君とメガネちゃん(18) 吉河美希 講談社
26 ゴッドハンド輝(52) 山本航暉 講談社
49 波打際のむろみさん(2) 名島啓二 講談社
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:18:30 ID:1rtOdsGu0
生徒会信者がうざいんだが
漫画は面白いが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:40:33 ID:/HVpmIKJ0
生徒会スレみなきゃいいだろw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:55:27 ID:BsWfwdUS0
>>855
氏家スレは昔から変態しかいないから仕方がないよ
一般人は見ない方がいい
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:57:33 ID:o4hKeg/Z0
ごく初期の思春期スレ除いてずーっとあのノリだからなw>氏家スレ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:59:02 ID:1rtOdsGu0
>>856
いや、ちら見しただけだがw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:00:33 ID:AuxIxmvgP
まさかのアニメ化だろうから今はそっとしといてやるんだ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:04:06 ID:IPL0FW8N0
あれでもずいぶん落ち着いたほうだと思うが…
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:08:47 ID:Ryrz/Oeh0
アニメ化でスレは加速しているけど
以前と内容は大して変わっていないという
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:39:38 ID:t+C/vS/h0
718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:35:08 ID:PnnCyiw50
今のサンデー
●週刊少年サンデー(集計中)
 | 累計. ┃1週目 │2週目 │3週目 │4週目 │5週目〜
*1|471,646┃344,363(6)|*88,224|*39,059|---,---|---,---|名探偵コナン 68
*2|234,631┃109,258(3)|*86,618|*26,324|*12,431|---,---|ハヤテのごとく! 24(サービスパック合計322,751)
**|*88,120┃*73,254(3)|*14,866|---,---|---,---|---,---|ハヤテのごとく! 23巻&24巻サービスパック
*3|256,709┃179,353(6)|*54,474|*22,882|---,---|---,---|結界師 29
*4|154,277┃113,710(6)|*29,635|*10,932|---,---|---,---|史上最強の弟子ケンイチ 38
*5|*76,436┃*45,199(3)|*31,237|---,---|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 21(合計104,455)
**|*28,019┃*28,019(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|絶対可憐チルドレン 21 DVD付き初回限定永久保存版
*6|103,827┃*56,063(3)|*37,788|**9,976|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ 8
*7|*99,402┃*57,580(4)|*30,414|*11,408|---,---|---,---|境界のRINNE 3
*8|*70,573┃*56,205(6)|*14,368|---,---|---,---|---,---|月光条例 9
*9|*40,371┃*28,761(4)|*11,610|---,---|---,---|---,---|アラタカンガタリ〜革神語〜 6
10|*36,552┃*24,900(4)|*11,652|---,---|---,---|---,---|マギ 3
11|*19,764┃*19,764(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|はじめてのあく 5
12|*19,628┃*19,628(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|MIXIM☆11 7
13|*15,365┃*15,365(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|DEFENSE DEVIL 4
14|*12,406┃*12,406(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|國崎出雲の事情 1
15|*12,112┃*12,112(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|オニデレ 6
16|**7,738┃**7,738(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|KING GOLF 4


これ見るとホント、あひるもダイヤもアニメ化できる要素十分あるのに・・・(結界師基準で)
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 01:28:16 ID:YBfyycGuO
他誌の基準と比較してどうする
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 05:55:26 ID:/bF5z+faO
生徒会は漫画は好きだが、ファンが暴走してけいおん厨みたくならなきゃいいが…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 06:00:05 ID:/bF5z+faO
>>780
最近の四コマアニメブームの影響じゃないかな?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:29:35 ID:4EvJuEau0
>>780
花形がアニメ向けと思ってるお前の感性が狂ってるから心配するな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:36:13 ID:0C2IsDJD0
4コマ・ショートで10万部はアニメ化妥当。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:37:55 ID:NCl1UjeVP
売れてるからアニメ化できる要素ある、じゃなくて売り上伸ばすためにアニメ化すんじゃね?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:42:40 ID:yXuRvHDL0
正しくは「さらに伸ばす」ためじゃないかな。

まぁ仮に、アニメ化すると売り上げが20%上がるとすれば分母がでかい方が伸びるわけだし。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:49:46 ID:t+C/vS/h0
クロ高ってアニメ化前ってどんなもん売れてたの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:34:41 ID:ORT+tdJV0
>>863
OVER DRIVEが先にアニメ化されたのも謎だった。
まあ、自転車ということで競輪協会の後押しがあったんだけれど。
(アニメのスポンサーに競輪が入っていた)
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 16:15:28 ID:QBe4NEM40
>>871
わからんね
トーハン月間200とかオリコンとかデータが出るようになったのは割りと最近だから
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:58:05 ID:RVe17t4R0
>>872
自転車系の店に置いてあること多いからなにかあったんだろうな
スポンサーがいろいろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:07:01 ID:n6nHBGl+0
#31 (30/06) :
Ayase Haruka (Cover)
http://www.imagebam.com/image/083e3a86406641

Seitokai Yakuin Domo #01
A-bout!
Fairy Tail
Gamaran
Kindaichi Shonen Jikenbo - Renkinjutsu Satsujin Jiken
Daiya no A
God Hand - Teru
Ge -Good Ending-
Kaicho Renjo
Area no Kishi (Color)
http://www.imagebam.com/image/7c127286311781
Kimi no Iru Machi
Hammer Session! In High School
Yankee-kun to Megane-chan
Hanagata
Eden no Ori
Gto - 14 Shonen Days
Bloody Monday - Season 02
Maho Sensei Negima!
Zerosen
Ahiru no Sora
Sayonara Zetsubo Sensei
Black Out
Baby Step
Code:Breaker
Seitokai Yakuin Domo #02
Air Gear
Mo, Shimasen Kara
Hajime no Ippo, Namiusugiwa no Muromi-san, Double J, Oniwaka x Ushiwaka - Edge of The World (Absent)

#32 (07/07) :
Hajime no Ippo (Cover, Lead Color)
Oniwaka x Ushiwaka - Edge of The World (Color)
A-bout (Color, 27p)
Bloody Monday - Season 2, Zerosen, Air Gear (Absent)
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:22:45 ID:CqXALWMT0
綾峰復活すんのか。こんなに早くて大丈夫かよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:24:26 ID:exw9qOZ20
らんらんの新連載が続かないと飢え死ぬ
牛若の母ちゃん出して
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:38:04 ID:FPQvw4eP0
アバウトカラーか嬉しい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:46:23 ID:f/2mSrCa0
>>876
「もう駄目だから、まとめに入ってくれ」ってことじゃね?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:09:42 ID:K14SO/q3P
復活してすぐにまた休んだら笑うしかないな>鬼若
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:13:32 ID:17RC0gvf0
即休載は加瀬と藤沢でおなかいっぱいです・・・(;´Д`)
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:03:15 ID:ylkuKm2C0
>>875
我間乱もカラーだよー\(^o^)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 21:16:29 ID:HTak+/720
15 誰得モンキー sage 2010/06/29(火) 09:27:55.90 0
<週刊少年マガジン歴代アニメ平均視聴率(2010/06/30)>
27.8% 1968 巨人の星
23.3% 1985 ゲゲゲの鬼太郎 第3作
19.0% 1969 タイガーマスク
17.7% 1965 W3
17.3% 1968 サイボーグ009 (1作目)
16.9% 1977 新 巨人の星
16.3% 1984 The かぼちゃワイン
15.7% 1990 平成 天才バカボン
14.8% 1997 金田一少年の事件簿
13.6% 1996 ゲゲゲの鬼太郎 第4作
12.8% 1993 蒼き伝説 シュート!
12.6% 1979 新 巨人の星2
11.7% 1972 デビルマン
11.4% 1980 釣りキチ三平
11.4% 1977 おれは鉄兵
11.3% 1999 GTO
11.3% 1991 丸出だめ夫
11.0% 1997 中華一番!
10.6% 1979 サイボーグ009 (リメイク)
10.5% 1977 野球狂の詩
*9.9% 1984 あした天気になあれ
*9.7% 1989 悪魔くん
*9.4% 1980 あしたのジョー2
*9.0% 1987 ミスター味っ子
*8.3% 1990 三つ目がとおる
*8.2% 2007 ゲゲゲの鬼太郎 第5作
*7.2% 1981 タイガーマスク二世
*6.2% 1988 名門!第三野球部
*6.1% 1999 レレレの天才バカボン
*4.8% 2001 RAVE
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 21:16:37 ID:HTak+/720
*4.5% 2002 アソボット戦記五九
*4.5% 2000 はじめの一歩
*4.3% 1999 将太の寿司
*4.2% 2002 GetBackers-奪還屋-
*3.8% 2003 探偵学園Q
*3.5% 1982 愛の戦士レインボーマン
*3.4% 2002 サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER
*3.3% 2009 FAIRY TAIL 〜フェアリーテイル〜 【継続中】
*2.9% 2004 スクールランブル
*2.2% 2000 ラブひな
*2.0% 2006 エア・ギア
*2.0% 2002 魁!!クロマティ高校
*1.7% 2006 ネギま!?
*1.7% 2005 魔法先生ネギま!
*1.5% 2005 涼風
*1.4% 2007 Over Drive
*1.4% 2006 スクールランブル 二学期
*1.3% 2003 SAMURAI DEEPER KYO

<視聴率不明>
--.-% 1963 エイトマン
--.-% 1966 ハリスの旋風
--.-% 1968 ゲゲゲの鬼太郎 第1作
--.-% 1970 あしたのジョー
--.-% 1971 ゲゲゲの鬼太郎 第2作
--.-% 1971 天才バカボン
--.-% 1973 空手バカ一代
--.-% 1975 元祖 天才バカボン
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 21:17:08 ID:HTak+/720
<参考>
*4.8% 1998 LET'S ぬぷぬぷっ をやっていた期間の ワンダフル
*4.8% 2008 墓場鬼太郎
*4.0% 1995 行け!稲中卓球部
*2.6% 1998 頭文字D
*3.0% 1999 頭文字D Second Stage
*2.1% 2002 ちょびっツ
*2.7% 2006 xxxHOLiC
*2.9% 2008 xxxHOLiC◆継
*3.0% 2007 逆境無頼カイジ Ultimate Survivor
*1.9% 2007 みなみけ
*2.4% 2008 みなみけ おかわり
*1.8% 2009 みなみけ おかえり
*2.7% 2009 ご姉弟物語
*5.3% 1999 イッパツ危機娘 をやっていた期間の ワンダフル
*5.5% 1999 パパと踊ろう をやっていた期間の ワンダフル
*5.9% 1988 鉄拳チンミ
*1.9% 2003 DEAR BOYS
*1.7% 2004 BECK MONGOLIAN CHOP SQUAD
*2.1% 2004 陸奥圓明流外伝 修羅の刻


視スレにあった
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 23:21:17 ID:FPQvw4eP0
鬱って一度かかったら治る可能性あるの?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 00:00:32 ID:1XwEiEv/0
He_284023.zip
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:31:32 ID:/PwKcgMUO
ガマとアバウトがセンターカラーとか
次号楽しみすぎる
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 06:41:12 ID:eXH5cerr0
マガジンのビリ1とビリ2がまかさのセンターカラーか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 06:58:26 ID:LXHcoKU40
実際アンケ人気高いんだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 07:29:14 ID:D8OWZL+50
アンケ人気ねえ…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 08:00:18 ID:cq9HfH2m0
エリアのビッグプロジェクト(笑)って・・・一ヶ月前に既に発表あった>>370 モノかよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:17:25 ID:nQjoofgP0
確かにうだつの上がらんかったベビステがセンターカラーになったこともあったな。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:24:42 ID:oFHdcD9r0
>>886
> 鬱って一度かかったら治る可能性あるの?
欝によって発症した身体の異常は治る。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:33:08 ID:ojQjtLCr0
パクヨンハみたいにしんでまえ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:55:47 ID:Kix8ixh/0
つーか発行人が野内になってた・・・。
やつも取締役か
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:40:50 ID:i/RDvsQY0
写植って途中まではアナログなことやってるんだな
てっきり全てPC任せかと思ってたわ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:54:07 ID:pWe+40s+P
>>886
スレチだけどうつ病とうつ状態は違うからな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:58:22 ID:6c7zfKkc0
>>883
梶原一騎様々だな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:42:06 ID:XFYp4Zr/0
>>888
アンケートで負けた方が打ち切りっぽいな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:16:00 ID:0A6xWl8U0
日刊ヒュンダイがやらかした件
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:23:15 ID:glRrO8Ur0
★日刊ゲンダイが民主党に投票呼びかけ

日刊ゲンダイ7月1日号は一面トップの見出しで

もう一度民主党へ投票を
争点は消費税ではない民主党の議席数だ
民主党過半数実現で政権交代完成

と掲載。

http://gendai.net/
http://gendai.net/shimens/view/T.gif

(魚拓)
http://megalodon.jp/2010-0630-2045-36/gendai.net/shimens/view/T.gif
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 03:09:56 ID:I30+kwSi0
どうせ糞マルチしまくりだろうし、即NG。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 03:53:16 ID:MF5q58s70
金田一の決め台詞
「犯人はこの中に居る!」
って、無意味&無駄じゃないの?
その中に居る事なんて誰でも分かるだろ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 06:12:48 ID:D7otDFz1O
外部犯説もなかった?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 08:25:36 ID:XFYp4Zr/0
新人漫画家「マガジンはレベルが低いので看板になれるように頑張ります!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277922257/
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 09:44:14 ID:Le0EKWiWO
実際レベル低いしな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:03:16 ID:lkOwA13r0
むしろよく言ったとしか思わんな。
同レベルでないのを祈るのみだがw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:13:31 ID:q1GFoANZO
良し悪しはともかく新人にしては凄い自信だし、ある意味頼もしいなと思ったら別冊の話かよ

発言そのもののレベルが下がった感じだ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:14:03 ID:XcFGm6T70
レベル的には、
月マガ>別マガ>マガスペ>週マガ…じゃね?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:30:42 ID:q1GFoANZO
>>910
少なくとも>>906の新人漫画家は発言を見る限り、そうは考えてないようだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 12:41:16 ID:xzamVD++0
>>910
マガスペが週マガより上は無いだろ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 13:36:40 ID:XcFGm6T70
>>912
確かに。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 16:10:12 ID:2CkFvneA0
夏になったせいかあっちこっちでラブコメモードですか
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 18:41:03 ID:C82ACD/S0
雪ちゃんのパンチラやばいな。
クッキリ形が分かる上に筋迄・・・
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 19:48:19 ID:ta4zndjC0
【政治】菅総理、「天下り根絶」の方針はどこへ行ったんですか? 官僚の勝ち逃げを許す「退職管理基本方針」を閣議決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277936323
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 23:17:26 ID:V1nCcihPO
>>906
今度はヒロ君のパクリか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 00:51:44 ID:YbcmVx3a0
ゴッ輝の神谷、チート使い輝に嫉妬すんなよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 09:53:27 ID:PVtxoUfx0
突然わけもわからずラブコメに突入したブラッディマンデイスレが盛り上がってるとかもうね
元々たいして面白いわけじゃないけど、今までの流れも雰囲気も全部無視した糞展開じゃねーか
どうなってんだよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 09:59:06 ID:r8fHI9Uc0
>>919
おっぱいがいっぱいあるのに今まで全然なかったからワーイってなってるんだろう。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 11:11:52 ID:Ne7KCg3jP
>>919
展開が終わってるのは物語り初期からだろ
何を今更
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 17:23:28 ID:ATfm9EqD0
>>919
> 突然わけもわからずラブコメに突入したブラッディマンデイスレが盛り上がってるとかもうね
っ吊り橋効果

> 元々たいして面白いわけじゃないけど、今までの流れも雰囲気も全部無視した糞展開じゃねーか
面白くないからラブコメにしたんだろ。

> どうなってんだよ
テコ入れだろ。
分かれよ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 17:35:33 ID:51zST00zP
エリアの展開といいキバヤシの中でラブコメブームがきてるのかもな
それかGEと君街の展開に嫉妬したとか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 18:32:59 ID:FHHLIKlXP
次のラブコメ展開候補は?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 18:33:53 ID:r8fHI9Uc0
ベビステ


半分願望だがw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 19:14:55 ID:vUMA9msb0
>>925
君町やGEみたいな糞展開じゃなければ歓迎、なっちゃんは汚しちゃ駄目
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 19:15:03 ID:QrzhSpIm0
>>925
ベビステは、まあ……満足した豚より(ry
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 20:35:13 ID:YbcmVx3a0
新人賞で妊娠の描写入れた漫画投稿したらどうなるんだろう
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 03:54:55 ID:Buf6b3Ut0
講談社終了のお知らせ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 04:18:42 ID:XcgteEGY0
むしろ始まってすらいなかったりする
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 15:16:41 ID:nHHvZsmP0
過疎だな
マガジン人気ねえ
話題すらねえ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 16:27:45 ID:Sk2sp8jU0
もうだめだね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 16:39:50 ID:Sk2sp8jU0
マガジンに投稿する新人に、マガジン好きいない件
ジャンプでだめだからとか、そういうやつばっか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 17:44:57 ID:Ui+uyPzh0
>>931
話題なんてそんなたくさんあるもんじゃないだろ
むしろマガジン以外の総合スレの連中はなにを話してるの?って感じwどうせ雑談だろうけど
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 17:47:06 ID:dvUCc8zV0
やっとらんらんが戻ってくるんだね
待ちくたびれましたよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 17:47:27 ID:Hm7HvgUk0
雑談が主な掲示板でなにをいってるのかな、この人は・・・
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 17:48:07 ID:YNGA3GJeO
>>928
内容にもよるが普通に青年誌の方に回されるじゃね?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 18:05:35 ID:Ui+uyPzh0
>>936
雑談によるスレの伸びと話題の有無は関係ないって言ってんだよ馬鹿w
おれは>>931にレスしてんのがわかんねーの?
おまえのくだらないレスもいらないから反論しなくていいよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 18:07:49 ID:Hm7HvgUk0
>>938
馬鹿はお前だろ
意味わかんねえし
すぐふぁびょんなよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 18:10:10 ID:dvUCc8zV0
なんですぐケンカするんでしょうね
人口少ないから喧嘩っ早いのも目立つだけでしょうか?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 21:24:37 ID:F85hTo4Q0
さてと
関西では明日から生徒会役員共の放送だ
サンテレビなら夜の12時からの放送なので生でも観れる
4コマのアニメ化なのでどんな内容になるかわからんが
楽しめる内容ならいいんだがな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 21:26:47 ID:f35qtBifO
生徒会面白かったよ。テンション上がった
もうね、無駄なまでにグリグリ動きまくってて、モブまで丁寧。むしろモブが丁寧
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 21:32:39 ID:H58XsH0e0
ただ原作未読組には優しくないな
単行本片手にジュース飲みながら見ろとは言い得て妙だ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 21:37:42 ID:F85hTo4Q0
他の関西のTV局が深夜アニメは深夜1時台以降放送の中で
サンテレビは深夜アニメを夜の0時台に放送してくれる良心的な局
サンテレビのおかげで深夜アニメを生で観れてる関西人多いんじゃないかな
と多分思う
スレ違いすまそ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 21:49:35 ID:cWnP8XWT0

生徒会役員共は下ネタだけのクソアニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278175180/
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 23:10:10 ID:unZqdkaz0
アニメ銀魂がやってなかったらあるいみ凄かったかも
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 23:18:00 ID:Gmigaypz0
銀魂のさっちゃん役もバリバリ出ます
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 23:32:13 ID:unZqdkaz0
>>947
あららw
本当に4コマが売れる時代なんだな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 14:31:29 ID:d6dsp2yP0
>>944
月曜以外は阪神次第だけどな…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 15:43:36 ID:fLOxrwX70
絶望も生徒会も信者がアレなだけにスレがカオスだな・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 16:14:13 ID:O/ZBJa+s0
なんでマガジンのラブコメってクソみたいのしかないの・・・?
GEとか瀬尾とか
ねぎまは何故かバトル路線いっちゃうし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 17:29:56 ID:acWU7tAn0
歴史的にマガジンはラブ米が苦手
すぐエロに走っちゃうからな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 17:44:56 ID:SyWv2fs50
>>952
エロに一番走ってるのはジャンプだろう。
ボーイズビーとかラブひな当ててるから苦手ってこともない。

歪んだ読者が多いから歪んだ恋愛が多いだけ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 18:23:57 ID:XNeHft1VP
ジャンプでもさすがにク○ニまでは無理
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 19:50:27 ID:9tj80E4mO
マガジンで一番爽やかなラブ米してるのはベビステ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 19:59:28 ID:5nRc4IGD0
赤松はどうしても中国武術に走るのがネック
957資本主義の豚 ◆97AZ9vWBCy.l :2010/07/05(月) 20:10:07 ID:uY4PHEk10
>>952
20年以上前はそうじゃなかったのに・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 20:45:55 ID:/jiKlkd50
>>957
その頃のマガジンはレイプばっかだったな。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 20:55:10 ID:/b3JbQxK0
>>951
青年誌なら性描写的にもそれなりに深いところまで行けるけど
少年誌で中途半端に鬱恋愛やろうとするからいけないんだよ
どうせそこまで描けないんだからさ、ただ不快感が残るだけ。
ネギまはもうよく分からん・・・。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 21:23:12 ID:zQHT6aoW0
鬼若休載みたいだな
うつ病なめんな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 21:33:30 ID:VmDbi+Dn0
いや今週復帰するだろw

>>955
同意
でも試合中のなっちゃんはあまり可愛くない
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:13:49 ID:zQHT6aoW0
公式にタイトルがないんだが
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:14:16 ID:acWU7tAn0
>>957
留美子あだちのブームに乗ろうとして用意したのがかぼちゃワインな辺り、
昔の方が重篤だった気がする
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:37:15 ID:Y9sBtMz50
10年6月コミックストーハンPOS調べ

12 はじめの一歩  92 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/06 森川 ジョージ
25 エリアの騎士  21 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/06 月山 可也
36 ヤンキー君とメガネちゃん  18 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/06 吉河 美希
40 FAIRY TAIL  21 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/05 真島 ヒロ
57 ゴッドハンド輝  52 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/06 山本 航暉
75 ダイヤのA  21 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/05 寺嶋 裕二
136 Dreams  54 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/06 川 三番地
137 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣   3 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/05 恵 広史
152 魔法先生ネギま!  30 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/05 赤松 健
158 波打際のむろみさん   2 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/06 名島 啓二
166 GE〜グッドエンディング〜   3 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/06 流石 景
168 ゼロセン   7 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/06 加瀬 あつし
172 ヤンキー君とメガネちゃん  17 講談社 週刊少年マガジンKC 2010/05 吉河 美希
174 FAIRY TAIL+ 講談社 KCDX 2010/05 真島 ヒロ
193 ヤンキー君とメガネちゃん   1 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/02 吉河 美希
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:42:16 ID:/jiKlkd50
>>963
留美子あだちと違って、かぼちゃワインは姦ってるんだよね。
そこがマガジンっていうか。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:30:06 ID:J583Ph4r0
かぼちゃワインは名作だろ

あだち留美子がでかすぎるだけだ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 01:36:26 ID:S+MgTfStO
>>965
姦ってたっけ?
秋田書店のプレイコミックに連載されてた10年後を舞台にした
続編では青葉春助はまだ童貞だったぞ
968PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/07/06(火) 07:11:40 ID:t51C72te0
あいつは根性あるのかへタレなのかイマイチわからんな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 07:49:02 ID:kxmZz9pW0
>>967
未遂だっけか?包茎でコンドームがはまらんとかやってたな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 09:55:55 ID:CtTQti1+0
つーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 12:06:53 ID:AjqTMWy1O
>>970をスルー出来ない俺
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 14:16:12 ID:axp2TKnyO
>>970
だが断る
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 15:46:49 ID:4IQ6Ca0vP
牛若今週もダメポか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 16:18:59 ID:0qrxEvjw0
ロナウジーニョ今週もメタボか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 17:11:19 ID:mTLuu5QDP
>>973
は?それ一番やっちゃいけないことだろ
どう弁明すんの?つーかいらねーだろもう
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 18:23:33 ID:libX3z8S0
あしたのジョー巨人の星、ダイヤのA、あひるとマガジンはスポーツ強いな
これも梶原とちばの影響か。スポーツでマガジンに勝てる雑誌は無いね

977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 19:08:37 ID:3c/6SgAt0
>>976
ジャンプには
キャプ翼、テニプリ、スラムダンク、大相撲刑事、コスモストライカー

サンデーには
タッチ、メジャー、南国アイスホッケー、クロスゲーム

があるんだが。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 19:41:11 ID:mTLuu5QDP
テニプリ(笑) 南国アイスホッケー(笑) 大相撲刑事(笑)

タッチ、クロスゲーム 作者同じじゃんw
979PRIN ◆xQmVoY6/HA :2010/07/06(火) 20:01:20 ID:+pXa6q1/0
かぼちゃワインでブロンズ像を女子寮と男子寮で取り合う話は今でも覚えてるな。
あれは面白かった。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 20:17:32 ID:IrJr1PXd0
>>970
てか専ブラ使えょ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:40:06 ID:ns9qDEMk0
>>963
もともとは「翔んだカップル(柳沢きみお)」が少年誌ラブコメの元祖だったんだよ
その流れに乗ったのがサンデー、強引についていったのがジャンプ、乗り損ねたのがマガジンだった
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:43:00 ID:libX3z8S0
元祖ヤンキー漫画は愛と誠だと、藤沢とおるが語っておった。
マガジンはヤンキー漫画も強い
983資本主義の豚 ◆97AZ9vWBCy.l :2010/07/06(火) 21:47:26 ID:quDr8a6I0
>>982
愛と誠に純粋な悪者が居ないのがとても違和感あったけどな。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:50:38 ID:J583Ph4r0
そりゃ昔の話だろ
今のマガジンは中途半端に日和っててDQN臭が足りない
そう、チャンピオンのような
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:53:21 ID:libX3z8S0
愛と誠は恋愛漫画でもあったんだよ

君のためなら死ねる!!!!
っていうために女がキャーキャー興奮してたっけな
986資本主義の豚 ◆97AZ9vWBCy.l :2010/07/06(火) 21:54:48 ID:quDr8a6I0
でも誠が本当に君のために死んじまったけどね。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 22:48:12 ID:ns9qDEMk0
>>985
石清水ですね(鰯水とはいわない)
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 22:51:59 ID:kxmZz9pW0
12の三四郎の
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 05:45:19 ID:WPgiKbJLO
だぶるじぇいがアニメになるかがマガジンの勢いの指針になると思ってるけど、
意外とドラマでもいける気がする。原作のギャグは置いておいて、伝統文化を受け継ごうと四苦八苦する部員達の中で
ヒロインが自身のアイデンティティを探求し成長していく様子を軽いノリで描く学園コメディみたいな感じで

…まる先生は完全に涙目な展開だけど
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 10:13:59 ID:LAgSNi700
「ノンブルが飛んでますが」なんて言われても何の事だか意味わからん
何考えてんだ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 10:16:40 ID:HY1gJyge0
ノンブルってページ番号のことだっけ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 11:49:17 ID:D9ak3fxX0
>902
日刊ゲンダイの公職選挙法違反、光文社リストラ倒産間近
母体の講談社の経営危機指摘など音羽グループは本気で壊滅状態だな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 12:35:07 ID:MTW8VCU2O
>>989
つか、それ別にWJが原作でなくてもいいだろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 12:44:15 ID:CD9E/SGl0
だぶるじぇいなんてマガジンにあったか?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 13:03:17 ID:zmqP44f50
>>994
               __        _  | ヽ
         ,.ィ" ̄`Y´,--.、`  、     /-i 王
       ,.-y'  ,ィ'三>-'-=三ミt、. ヽ、   _ン Xノ
     / /  ,イア´     t、ヾt、ヽ. ム   /\
.    / ./,: ././  ,.ィ! lミt、 l卦、.ヾt.ヽ.ム   ラ
    ;  ,',; ,'.,; /l三| .ミリヾtミlヾt ゙ミ. i :ム  ノ Lニノヽ
    .l! .,'ミ!.,'.,';!./ニ/lミl,'ミl! Yミl‐-マ, lミi | ミli
    |l ,'三l,ミ|ミl三;"゙l三/  .|ミl  V三ミ!.ミl _|__ l !
    lミ三ミiニ|三ミl  |ア   リ zzt、l三リ,三| / ニニ
    .!三三ミ!三ミi,zzt、    '゙   l三三7l  ナ ヽ
    l三ニヌ三ミlU         ノイ三7 l   <ナ
    iチ三ム_Y三t    ,..-―.i  ノ三リ /    あ
   ノヘ三三ンV三t、   {::::::::::::j  ,ィ'ニチ--―-y、
    ,.z=-ニニ=ー-ミニム.、.._ゝ-‐ '_,∠ィzン-゙‐r―‐ー゙i__
   ./,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`>'"゙'ー'''" ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'    l `h、
  / l:.:.:.:.:.:.;'.:.:/.:/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'    ./  Vム
  ! i;.:.:.:.:.:!.:/.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'    ,'  _,: ノ.:l
__|_、、.:.:.:.i.:.:.:.:.!_ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'   ,イ ̄.:.:ヽ.:./
三三三ム_>--‐'三ニニ====ニー――'三三三三
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 13:07:33 ID:0JlCa3wQ0
結局綾峰センセダメだったね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 13:27:39 ID:zmqP44f50
キバヤシって週刊の原作であんなに掛け持ちしてるけど、
本当に自分であんだけ考えてるのだろうか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 13:44:30 ID:zmqP44f50
飲食店で女性を暴行し負傷させたとして、警視庁四谷署が傷害の疑いで、講談社第三編集局担当部長、
五十嵐秀幸容疑者(48)=東京都世田谷区駒沢=を逮捕していたことが7日、分かった。
同署によると、五十嵐容疑者は「酒を飲んでいてよく覚えていない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は、5月25日未明、新宿区新宿のバーで、都内に住む40代の女性会社員に「何だお前ら」
と声をかけ、後頭部を平手で叩いて首に軽傷を負わせたとしている。
同署によると、女性は五十嵐容疑者と面識はなかった。同署は、被害者と一緒にいた別の女性も暴行
された疑いがあるとみて、詳しく調べている。

講談社によると、五十嵐容疑者は「月刊少年シリウス」の編集長だったが、事件を受けて、今月6日付で
異動となった。同社は「事実関係を確認した上で厳正に対処する」とコメントした。

[産経新聞]2010.7.7 10:40
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100707/crm1007071043007-n1.htm
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 14:51:04 ID:HNw9GCwo0
五十嵐??
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 15:00:25 ID:zmqP44f50
>>999
元マガジンの編集かと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。