◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part359

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part358
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271561466/
2† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/27(火) 22:13:58 ID:CH9NXq6s0
キチガイジャンプアンチにやられる前に2ゲット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:41:39 ID:ZAf3HCL00
     __
    , '´   ヽ      
   l ,'ノノノ'l 〉   
   | !、゚ ー゚ノ|     
   ノ,<,f_、><ノリ     
    くノl[__]_〉
      し'し'
私、小笠原>>3ち子が>>3ゲットさせていただきますわ。

支倉>>0 いつまでも妹の尻に敷かれてんじゃねーよ(藁
>>2条乃梨子 仏像見たきゃ花寺にでもいってろ(プ
>>3藤聖 私の祐巳に手だすなよ。この真性レズ(ゲラ
藤堂>>4摩子 出番確実に減ってるな(w
島津>>44乃 あんまナマ言ってるとシメるぞ(ププ
水野>>405様 何でもないです・・・(ガクガク
鳥居江利>>5 誰だっけ?(プゲラ
>>9沢祐巳 タイが曲がっていてよ。直してあげる。
松平>>10子 祐巳いじめてんじゃねーよ。この糞ドリル(笑
>>10-1001の男供 ホモは花寺にでも帰りなさいってこった♪(ゲラゲラwwwwwww
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:51:55 ID:JpBVPBmy0
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴) ←>>1
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 12:31:48 ID:s+tzSmsy0
     ___/レ∨|∧/レ、/VL__
     _ゝ  ゛        <_
    >-=   ゛    "  <_
    Z_  /  ,___________"  く
     |〉 ̄レ'|/` ̄ ̄ ̄゛`ヽ/
     |/::___:::i:_____∠@__〃 |
     | /   ,.-=\ / =-、 |
     (6  彡__,,,ノ( 、_, )。_ミ,|  
     |     `'ー=ニ=-イ,  :|
      |       `ニニ´   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ          /    |  >>1-4ェ・・・
    /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ<  わかるってばよ・・・
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ \__________
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  / 
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
      /""     ;ミシミッ    |
       レ     イミ.i i.ミ   リ
      ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
     / ` レリ  i´   リ
     i    /    `、   i
     〉  イ      〉  |
    /  ::|      (_ヽ \、
    (。mnノ       `ヽ、_nm
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 19:41:55 ID:id3aElB9P
        ノ⌒丶                     おめめがつぶら
   ( ̄丶  )  └―――-ー、              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ._  \     >>1
    ー‐' /  ,-――――、_)                           \  \ .|   / ̄ ̄ ̄
   ( ̄丶 l_ ノ ┌――-、                                \  l 1 
    ー‐'   _/ ムラ/ /_,、     ~                          ◎、◎
     ,-、  (_  ニ二 __ )  おなかがモショモショしててかわいい      \ ,'、ソ ヽ
   、-' /   / / ヮ/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ∨   l
    し'   ( _,-―-, ,ニつ.                        \     /ノ    :::l
           < ノ.                            \ 》`v/     :::;l     おいしい
                     手が沢山生えてて便利        `、i| /7     ::::;l
        (` ー,         _________       ==ニミキ|k_ム-  ノ ::::;l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,-、 _  l |.                      \ 、____    弋/, `ー-→::::ノ /
     ヽ_二  二二),-、                     ̄ ー-ミ、  ノ  丶 . _ 、//
  ,-、_   __ ||  ノ ノ                        是,ん、      '/
  (   ̄       ̄  `―-、              `ー-t--、  ィラ  ー――-ノ
  `ー' ̄ ̄ ̄ フ ノ ̄ ̄`ヽ‐'                  n` ‐´l        ノ
      _, -‐~, - ´    , ‐、                _ -‐´   \    , '
   -= _ , -‐l |_ , -―  , '     ァ、__ , - -t― ‐ナ' l      ` 、 ノ
        | ┌-‐-― ‐ '       >ニ   /  /   i      ./ \
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:03:51 ID:jwYGl8vS0
大人になったゴンみてると、本来のジャンプ主人公のスカッとする部分を描けてるなーって


ブリーチもワンピもナルトも主人口がもやしで弱くてイライラする
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:08:02 ID:Qh9zimrC0
>>7
そうか?
今週のゴン見てスカっと爽快な気分になれるか?
そして冨樫はそういう意図で今週の話描いていたのか?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:08:57 ID:gwvNt7LP0
ハンター終わったらキツイよなあ
何だかんだでワンピースとハンターが今のジャンプのおもしろい部分だと思うし
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:10:20 ID:vicb9guo0
ワンピの戦闘で一番スカッとしたのベラミー戦
あーいうのでいいだよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:20:31 ID:zVH++1OJ0
みんな大笑いだけど俺すごい切ない話だと思ったな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:23:13 ID:O6qwCV0N0
さすがにこれはどうだろうか。ルフィの麦わら帽子って…w
http://natalie.mu/comic/news/31156
4980円って妥当なの?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:25:09 ID:Yb6EyS6O0
>>7がネタにしか見えんw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:44:15 ID:2ByO2IQlO
正直ナルトと一護が勝った所の記憶がないんだが
いつ以来だっけ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 00:31:29 ID:Je9elYlN0
今週のマガジン見たら一歩がフンフンディフェンスしていて笑ったw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 00:32:39 ID:RRPhDiN00
>>8
冨樫もがっかりするだろうな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 00:37:04 ID:f5Juji+70
>>12
普通にいい麦わら帽子買ったほうがいいに決まってる
どうみてもコスプレ用のボッタクリ商品
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 01:52:03 ID:xE4mmvhR0
キルアがプフの顔を削ぎとったとこの方がスカッとする
19†∞雛雀∞† ◆QwQz59jB4Q :2010/04/29(木) 01:53:36 ID:IXvpSDVE0
                        猫符「>>1乙ウォーク」
      にゃーん
    、    ,, ,,   __ _    、     ,, ,,
  ヽ. !/⌒V∧∧_ ̄ ̄ ̄  三ヽ. ! _,,...,,_/∧∧
    V ,、 (  l l ) ̄ ̄    ニ 二 V´   (  l l )
     ヽ)ヽ!_//   ̄ ̄  ̄  三  !_フフ"ヽ)ヽ)

              /,, ,, ; / ;  ;
          ;  _,/∧∧ // / ヒュンッ
             /( l l  ) /
            /  /   /         、i,  、i,
           / / / ´           /∧,,/∧
         : /              }X{´`⌒´ヾ{
         /  /;            §ハメノノノ))§  >>1乙ッ!
    ,, ,,    _  _  _          }X{ヽ! ^ヮ゚ノ }X{
    ∧∧V⌒V / 三 ー         ハ m9)~~,〉)      
    ( l l  ) ,、 V 三 ニ‐              / / _ヾ)    人/!  ,  ;
 =  ムムノムムノ 三   ―______`!_フ'`'ヾ_)  从ノ  レ,  、

20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 02:05:40 ID:uV9JlfEE0
やっぱり敵は憎たらしくないとな
今回のピトーなんて闘う前からビビりまくってたもん
おまけに容姿も女性っぽいし、あれじゃ爽快感半減だわ
21†∞雛雀∞† ◆QwQz59jB4Q :2010/04/29(木) 02:53:11 ID:IXvpSDVE0
>>12なんというぼったくりww
マジで買う奴いるのか。。。?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 07:50:53 ID:iMD8GDPK0
いまのジャンプって女向けの作品ばっかじゃん
そのへん編集者はどうおもってんの?
まあコミックをきっちりかうのは女だろうけど

バクマン、スケダン、ブリーチ、銀魂、ワンピース
このへんってガンだとおもう
ほかにこれはアウトって作品ある?


ジャンプはもうちょっと紙質というかインクの質をよくすべき
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 08:10:41 ID:uV9JlfEE0
なにを根拠に女向けと言ってるんだか
まずはソースを提示しろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 08:14:06 ID:c5qGFFkP0
なぜそのラインナップにバクマンとスケダンを入れてナルトとリボーンを入れないw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 08:50:20 ID:qMfsS2lsO
>>22>悪い、「りぼん別冊少年ジャンプ」で創刊された時点で仕方ないがな。
そんなりぼんも、今や即死寸前だから毎週「夢色」の広告載ってる時点で、お前が苛立つ気持ちは分かるけどなw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 09:11:06 ID:f5Juji+70
なんだ? 即死寸前て?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 09:33:11 ID:i70izSA0P
リリエンとか保健とか女向けっぽいかな。
どっちも終わりそうだわな。
悪くないんだけどジャンプって女っぽいのを嫌うから。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 09:43:28 ID:13ybLzYr0
あんた自分が好きな漫画が腐女子に人気ってことを知ったら急に冷めるタイプだろ
女向けとか過剰に意識しすぎなんだよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 09:43:32 ID:qMfsS2lsO
>>26>「りぼん」の惨状は、少女漫画板を参考に。
唯一の銭元な「NANA」無期限休載だからと言え、隣の会社(小学館)の悪口言った新城まゆを看板に呼ぶ位ならね…。
「まる子」も、新聞四コマに逃げられたかつ、アニメも低視聴率じゃなぁ。
>>27>リリ打ち切りか…。今の少年誌では珍しい「良心的」な味だから良かったけどな。
と、「恐竜大紀行」「てんぎゃん」打ち切りにショックを受けた世代の呟き。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 10:27:04 ID:mk6p7E680
毎週のように「ジャンプ女向け腐向け!」の話題を持ち出す奴何なのさ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 10:37:10 ID:3/uV4m5M0
>>29
NANAはCookieだぞ
確かに作者は元りぼんだけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 10:51:56 ID:iMD8GDPK0
>>24
ジャンプまじめによんでないから
忘れてたわ
すくなくともリボーンのまじめにバトルしてるのって
みてもおもしろくないよな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 11:03:26 ID:r4n5e8Hx0
読んでねーのかよw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 11:30:28 ID:JLVTLz6M0
ジャンプで女向けとか言われてるやつも大抵は男にも受けてると思う
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 11:47:26 ID:RRPhDiN00
女(特に腐)の声がでかい作品が腐向けって言われてるだけでそりゃ男にも受けてるだろうよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 12:37:28 ID:L5sFZmWh0
“銀魂”の主人公・銀ちゃんに女性たちが熱狂する理由って?
http://news.walkerplus.com/2010/0428/21/

>昔は『ドラゴンボール』や『北斗の拳』、最近では『ONE PIECE』など、
>若年層やサラリーマンといった男性陣から熱い支持を受けている作品が多いが、
>本作は主婦や女性陣から評判だといわれる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 12:40:52 ID:JLVTLz6M0
>>36
冴羽?みたいなキャラが女性には受けるのか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 12:42:34 ID:qHpSJMnF0
>>36
よし、銀魂は打ち切れ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 12:58:19 ID:qMfsS2lsO
>>31>Cookieの設立は、りぼんの妹分扱いで作家も大半は移行したけどね。
が、老舗の姉の悪い状況も被るのがなぁ。弟分のジャンプもだけどw

しかし、こうした「腐女子云々」って大昔から「アストロ球団」や「ド-ベルマン刑事」のやおい同人誌からなので呆れてるけどな、
と、今の世代には分からないから言えるだろうが。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 13:05:46 ID:bJDJ/+L20
クッキーはリボンの中堅がごっそり行ったから、リボンよりも読みやすい。
リボンキャラは目がでかすぎ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 14:24:02 ID:bI68LPEo0
シティーハンターはミリタリー色強かったし出てくるのも女ばっかりだったから
男の支持が大きいんじゃないか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 15:17:22 ID:XZdJJ73o0
>>15
数週前は釘パンチ撃ってたっけ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 18:38:19 ID:eW8QnE0B0
その釘パンチは何連発してたん?
トリコは13連まで撃てるようになっちまったが
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 20:43:30 ID:RRPhDiN00
>>36
そういや前スレで銀魂の腐は3割でワンピは女が半分じゃないかと暴れてた腐がいたな・・・
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 20:49:46 ID:JKzXOOSy0
表紙のゴンのテキトーっぷりはやばいな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 21:00:10 ID:cxHptB5B0
>>45
クリリンみたいに白目の部分まで肌色になってるなw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 22:33:53 ID:zBp+ikHC0
>>15
普通のデンプシーはハナノアナでも使えるからな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 22:36:55 ID:zBp+ikHC0
少年誌でSFはウケないって言われてるけど
レールガンみたいなわかりやすいSFならウケそうだよな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 22:53:08 ID:7YYist+X0
ここでアバウトの話をしてもわからんだろ…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 23:23:43 ID:Y2hCtRqN0
>>48
> 少年誌でSFはウケないって言われてるけど
誰が言ったんだ??
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 23:29:03 ID:qHpSJMnF0
設定なんて飾りです
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 23:48:47 ID:bI68LPEo0
銀魂はSF
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 00:00:43 ID:mk6p7E680
SFって作者のセンスがモロに出るジャンルだよね。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 00:35:37 ID:n3LnTSum0
銀魂もやろうと思えば宇宙行ってスペースオペラ的展開もできる世界観なのに
頑なに歌舞伎町から広げようとしないな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 00:39:06 ID:+ZlIas970
売れてるし今に満足しちゃってるんだろうなぁ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 01:21:04 ID:n3LnTSum0
いや無駄に広げたらストーリーの軸がぶれちゃうからでしょ

ジャンプで壮大なSFってコブラくらいしか浮かばん
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 01:46:37 ID:Gy8s/U0KO
ドラゴンボールはSFだと思ってたわ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 01:54:42 ID:mbJZsCs+0
ドラゴンボールって伝記物なのか格闘漫画なのかSFなのか
いまだによくわからん
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 01:56:14 ID:yhy4NTqd0
コブラは典型的なスペースオペラだな

銀魂はこち亀みたいなもんだから歌舞伎町から
無理に広げる必要もないんじゃね?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 08:36:58 ID:VXnXoKzZO
最近のSFなんて、セカイ系の説明の小道具に過ぎないからなあ
スペースオペラとか無理無理
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 08:49:04 ID:CSYpc5Mt0
向こうで”スペースオペラ”という言葉が生まれた当時は、”安物の薄っぺら
な宇宙ものSF”って意味で揶揄されてそう呼ばれた言葉なんだけど時代が
変わったなぁ…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 08:55:42 ID:YtL4292H0
>>43
連続して撃ったわけではないんだけど
12発のボディブローを同じ場所に撃ち続けて
結果大ダメージを与える、ってあたりが釘パンチっぽかった

2010,4、14発売のマガジンのせりふ。

一見さわるだけの、なんの効力もなさそうだった、幕の内のこぶし、実は
寸分たがわぬ場所に、杭をうちこんでいたというわけか

軽くつきたてた杭を、時間をかけて少しずつしかし
確実に、めり込ませていったのだ、そんなことのできるこぶしは、まさに鉄拳。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 09:28:34 ID:rcv+EeES0
銀玉の広告って朝日新聞だけか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 09:35:53 ID:Im1VOz6J0
んなこと腐スレで聞けよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 10:04:44 ID:tN7Sij3Q0
SFとミステリーは売れないから書くな


                    「ベストセラー小説の書き方」より
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 10:29:40 ID:iJVbRkwk0
赤マルの読みきりなんかだとよくあるよねSFっぽい物が。
荒廃した近未来、発明家、サイボーグ少年、大量破壊兵器。
見ただけでつまんなそーな、そんな設定。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 10:31:21 ID:5Y3tMF0j0
で、大抵は世界観の説明に終始して終わるんだよな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 10:38:17 ID:yo9AyX540
構成力が顕著に出るね。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 10:42:11 ID:m8UjetayP
SFというジャンルは死んだんだよ。
今残ってるのは「SF風道具立て」だけ。
70年代SF者だが。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 10:44:40 ID:5Y3tMF0j0
読み切りこそ「絵と演出で語る」技術が必要なんだけどね
ページ制限があるんだから
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 10:51:51 ID:yo9AyX540
>>70
コミーなんかはその辺上手いんだがつじつま合わせが苦手というか詰めが甘いというか・・・
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 10:57:53 ID:5Y3tMF0j0
でもコミィは何かモデルがないと話が作れないっぽいんだよな
islandにしろ恋の神様にしろ既存の物語の影響が強かったし

もちろんそれは必ずしも悪いことではないんだけど
自分自身で色々構築しないとならないダブアツは明らかにコミィ自身にとって
手に余る難題だったんだろうな、と感じた。難病設定完璧に崩壊してたもん
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 11:10:30 ID:tN7Sij3Q0
キャラが魅力無いからな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 12:20:06 ID:dWZYst4g0
>>65
ミステリーは今でも売れ線だろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 12:38:16 ID:e6kEeX1YO
>>74
ヒント:出版日
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 13:03:37 ID:UBr3i5AJ0
とある科学のレールガンみたいなわかりやすいSFって言ってるのに
なんでスペースオペラとか>>66とかそっちの話になるんだよw

俺が言ってるSFっていうのは非日常や非現実を科学っぽいガジェットで裏付けてるSFのことなんだよ
既存の作品で言ったらドラえもんやレベルEみたいなやつだよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 13:07:46 ID:tN7Sij3Q0
>>74
本格ミステリーなんてほとんど売れない
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 13:09:55 ID:yo9AyX540
本格ミステリーと言われてもどっからどこまでが本格だかわからない

逆に売れないミステリー=本格だと思っておけばいいのか。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 13:14:28 ID:m8UjetayP
本格っていうのは
つまらないものにつける接頭詞だよ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 13:20:01 ID:+wz770rD0
バーミヤンは本格中華
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 13:30:06 ID:0nMUIw920
>>62
同じ位置を何百回「触って」も、ダメージなんか与えられないだろ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 13:31:02 ID:tN7Sij3Q0
>>78
殺人事件がおきて探偵役がトリック暴いて犯人見つける小説だよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 13:33:51 ID:m8UjetayP
本格カレー 辛いだけ
本格ココア 苦いだけ
本格ミステリー 社会派気取り
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 14:08:37 ID:m2/apNfW0
>>41
全ての女性の味方!ヒーロー!冴羽さんかっこいいステキ〜☆
って女性ファンが多い
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 14:19:44 ID:tN7Sij3Q0
女癖悪いけど一番大切なのはヒロイン
って少女漫画のヒーローみたいだな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 14:22:09 ID:m8UjetayP
>85
うる星やつらが元祖。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 14:24:15 ID:yo9AyX540
>>84
毎回振られるけど立ち直りが早いってのは男から見てもいいキャラだと思うよw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 14:49:15 ID:+ZlIas970
>>84
そういう女性ファンはある種健全で別にいいと思うが
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 18:38:29 ID:tRQO+IUSP
ジャンプNEXTって赤マルが変わったやつか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:16:06 ID:VN7IFJhJ0
シティハンターとか、普通にもっこりしまくってたよなw
今じゃ考えられんw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:19:57 ID:5Y3tMF0j0
もっこりはテレビじゃ放送できないからその流れで無くなったのかも
(まぁ表現として古びちゃった、というのも大きいんだろうけど)
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:31:00 ID:tMAhIhhS0
同時期にやってたターちゃんなんてチンコも玉も丸出しだったな。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:57:03 ID:zeUuukXFP

> 「週刊少年ジャンプ」で1999年43号(1999年9月21日発売)より連載が開始された「NARUTO‐ナルト‐」は、昨年連載10周年を達成。
> 4月30日に発売される第51巻までの累計発行部数は1億40万部となる。なお、集英社のコミックスですでにシリーズ累計発行部数が
> 1億部を突破しているのは下記の4タイトル(連載開始順)。
>
> * 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』秋本治 著 - 約1億4200万部 (ジャンプ・コミックス1〜169巻)
> * 『DRAGON BALL』鳥山明 著 - 約1億5200万部 (ジャンプ・コミックス1〜42巻、完全版1〜34巻)
> * 『SLAM DUNK』井上雄彦 著 - 約1億1700万部 (ジャンプ・コミックス1〜30巻、完全版1〜24巻)
> * 『ONE PIECE』尾田栄一郎 著 - 約1億8900万部 (ジャンプ・コミックス1〜57巻)
>
> http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/26/075/?rt=na
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:20:41 ID:IIy4946J0
ターちゃんなんて恥ずかしい染みまで描いてたからな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:23:55 ID:M6/YMC0N0
ターちゃんの液とかバスタードの顔射とかはさすがにひくな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:25:10 ID:ytmYHm9+0
団長の本当の能力は自分を殺した相手の命を奪い
生き返る事ができるネクロマンサー。
だから団長を殺す事は誰にも出来ない。
当の団長はまだこの事に気付いてない。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:26:48 ID:+ZlIas970
それがギャグがちゃんとおもしろいから中和されてヒかないんだよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:32:28 ID:PYHrXpLt0
ジャンプNEXTスレってどこ?
誘導してちょん
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:34:53 ID:tmFHbVQYO
>>98
つ赤マルジャンプ新人総合スレ@49冊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265083789/

赤マルスレが、当分のNEXTスレになる(NEXTは赤マルの後継雑誌だし)
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:36:29 ID:PYHrXpLt0
ああ、道理でNEXTで検索しても出ないわけだ。
dクス
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:38:32 ID:5Y3tMF0j0
徳弘の漫画は絵のタッチからして下ネタやってもさほど淫靡な感じがしないからな
後に引かないよう描写も抑制してるし

スケットはあっさり処理すればいいのにねっとりと変顔交えて描くから余計と不快な感じに…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:42:46 ID:nL4fL8tl0
SFってきくとスペースオペラや>>66を連想するのか
レールガンやヒーローズみたいなのを連想して欲しかったのに
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:45:37 ID:L3GKMUZY0
そういや朝日新聞を見たらなんが銀魂の広告が沢山と載ってたけど
あまり話題になってないな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 23:55:42 ID:iJVbRkwk0
>>99
前から思ってたけどそこって実質一行感想だよな。
そのスレとは別にNEXT単発スレで語りたいんので誰か立ててくれませんか。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 00:03:24 ID:RyyNgnlV0
一行感想なのは初めぐらいだろ
落ち着いたらあれは糞すぎたとかぼちぼちみんな語り始めるよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 00:04:40 ID:nL4fL8tl0
赤丸スレの評論家きどりのレスは正直痛いよな
無駄に上から目線でw
普通につまらない好きじゃないでいいだろうにw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 00:05:07 ID:5Y3tMF0j0
感想読んだ限りではNEXTやばそうだな、大丈夫か
明日購入するつもりだけど不安だ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 00:18:45 ID:7uVuKoZCO
>>104
話を振れば大体はみんな語るよ。全体評価も付けるから一行感想が目立つけど
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 00:24:43 ID:+P00hZwS0
でも今回の赤マルはつまらなかったなホント
天野は相変わらず画力はあるのに見辛いし、新人は全員糞だし収穫なしだぜまったく
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 00:31:39 ID:45l1jnAZ0
ウーパー食う漫画より普通の漫画みせろよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 00:46:21 ID:KnPeZAAb0
確かに松井はウーパー食うよりも人を食った漫画の方を描くべきだよな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 01:37:29 ID:vS8QOhNR0
>>109
> 天野は相変わらず画力はあるのに見辛いし、新人は全員糞だし収穫なしだぜまったく
見辛いなら画力はないんだろ。

>>111
> 確かに松井はウーパー食うよりも人を食った漫画の方を描くべきだよな
食人漫画か!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 03:21:39 ID:6BpqMNYb0
SF<『惑星をつぐ者』は、面白かったよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 03:48:13 ID:xoYnvmhS0
     'ぇ,:::::::;、;;、;;;::::::::::::::::`:'z,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     | u`~´ ':.._..:'`l;;::::::::::::::::::ゝ |             |
     L...、 ,.-ー‐- `ヽ:::::::::::::{ |  なぜ        |
     `ェァ〉 7-'_フ'  }::/ニヽ{  |  そんな漫画を   |
      { /   ` v ;'"'; }' Lワ}:{ |   知っている?  |
       ヽヽァ u ;'´ u ! ,ニィ:/ 厶               /
.       ヽヾ二ゝ'i,.,..i' 人:;;;;{     \_________/
       ヽ ¨´  _,.‐'´  /;|
        `ー=;ニ‐'' 'u /;' ヽ._,rー―-、
           | '; u'  /;    `` ̄}  } ̄`ヽ
          ,ノ! ',  彡 ノ_,,.. ゙J /  /
       _,. イ /|_,,} ;彡 ´   /  ,.'
  r-‐ァ'"´  / /   `\彡'_,. -‐'´
  };;, `'ー‐'''⌒'ー'''"´ ̄´  ....;:::::;:'::':
 〈;;;;;:::....     ...::::::::::‐ '"
 (            ,,;;::";'
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 09:05:34 ID:D+jZkYzW0
単行本、銀魂もトリコもバクマンもちょっと早いな。
もっとも最近は単行本の続きが発売中の本誌で、なんてのも多いが。
GWは本誌が出ないからっていうのもあるのかね。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 10:21:38 ID:oRLtytcIO
赤マル読むのは間違えて買った子供か漫画家志望者か新人を青田買いする玄人の漫画読みでしょう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 10:34:49 ID:hk2SbXZc0
たまーに無性にクソ漫画読みたくなって赤マル買うよ
で、たいていは期待を裏切らない内容
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 10:37:18 ID:KnPeZAAb0
たまーに印象深い読み切りがあったりするんだよね
マタタビとか高天原とか…
でも大抵はハズレばかりだからなぁ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 10:56:12 ID:8C12y99T0
>>92
チンコの皮に卵を入れて暖めるってエピソードあったな
皮のなかで卵が割れて痛いみたいなのあった
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 11:14:34 ID:kADuxgEu0
バクマンインタビューは読んでるこっちが恥ずかしいよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 11:21:01 ID:YSiaa1jw0
将来新人が連載初めてファンになる

その人の過去作品が読みたくなる

増刊に掲載してたとのこと

買っててよかった

こういう具合に将来を考えて買ってるやつもいるのだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 11:33:12 ID:FJh1ZF4X0
合併号だっての忘れてて同じジャンプもう一冊買ってしまったんだが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 11:38:30 ID:BTO9GWWQ0
よくあることだ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 13:36:36 ID:kMsMflXP0
一度は通る道だよね
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 13:56:39 ID:I743vbAz0
ないよ、そんな事。
赤丸ジャンプを間違って買いそうになった事はあるけど買った事まではない。
でもジャンプを買ったはずなのに、家に帰って袋を開けたらサンデーだったことならある。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 13:57:32 ID:DiO+klsQ0
>>125
それが一番ひどいじゃん
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 14:20:39 ID:hk2SbXZc0
>>125
お前面白いなぁ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 15:07:15 ID:FgApXMNQ0
>>125
なんだこいつ
わじまより面白いぞ!!
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:45:00 ID:hk2SbXZc0
今週ゾンゲの部下が空気すぎて
一瞬アイスヘルに置き去りにされたのかと思って焦った
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:51:01 ID:FdBFq8n50
普段ジャンプなんて買わないんだけど
HUNTER×HUNTERが気になる
3日にはジャンプの新刊でないんだよね?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:11:08 ID:RyJi1BtP0
>>125
書店で持っていたものを後で交換して
ってスタイルならありえるな。
自分で間違えるのは相当のバカだろうが。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:05:22 ID:qH2hM/Cv0
福岡にNEXTが売ってねぇ
売り切れなのか未入荷なのか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:32:54 ID:3z3SZDuW0
来週のハンター酷いな
主人公の腕吹っ飛んじまった
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:53:34 ID:KnPeZAAb0
ポケモン映画の北米での収束の理由はもっと分析されるべきだろうね
なんでああも急激に興収がダダ滑りしたのかと
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:55:01 ID:KnPeZAAb0
ごめん、誤爆…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:59:09 ID:3z3SZDuW0
ごめん、誤爆…
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 05:42:23 ID:WPiMl/giO
北米では知らんけど日本だと幻ポケモンの配布商法とか卑怯卑劣にも程があるよね

なのに0巻やフィルム商法ばかり槍玉にあげられるこの風潮は一体何なんだろうな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:30:46 ID:q0o1A8/8O
幻ポケモンの方がよっぽど子供の純情弄んでるよな
金で買うポケモンに何の価値があんのかねえ…
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:35:19 ID:yQ7DDU+r0
その場でなきゃ買えないってのもある意味価値があるけどな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:01:04 ID:lkona84c0
お前らビジネスジャンプ読んだ?
画太郎がハンタネタにしてたぞw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:25:55 ID:8vvpGQCsP
Kwsk
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 16:23:40 ID:r0bmbhjT0
ジャンプってもう売ってるの??
買いに行ったら、まだ先週の合併号だったんだが・・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 16:25:05 ID:vjB6cn4r0
明日発売だよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 16:36:23 ID:LK19EOE+P
巻末ページなり公式サイトなりで次号発売日確認すればいいのに
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:44:16 ID:BR5DXbd90
>>143
え?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:53:54 ID:/s5GV3ya0
金曜日に発売されただろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:33:01 ID:+h6jDqrwP
金曜日に発売されたやつは買ってません
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:50:05 ID:b+ltzjWI0
GWだから金曜日に発売されたんだよね
田舎のコンビニだったらまだ残ってるかもなーがんばれ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:58:04 ID:zKNnVHyi0
むしろスレ誘導してあげれw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 19:05:16 ID:r0bmbhjT0
金曜日に何が発売されたの?23号??
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 19:17:49 ID:mYmajYTP0
赤マル
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 20:55:45 ID:9WpdPE9F0
やはり名称は赤マルのままでも良かったのではないだろうか 
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:04:45 ID:OuB56cXt0
俺が送ったジャンプルーキーズでよかったのに
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 23:33:47 ID:LK19EOE+P
>>152
中身も特に変わってないしな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 23:49:19 ID:wKuE2EZV0
新人のレベルは低かった
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 02:50:06 ID:nhrwTmYW0
ネクストの方がかっこいいよ
赤マル載ったぜよりネクスト載ったぜの方が良いだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 02:54:28 ID:WLZGKg0B0
ワンピナルトブリーチハンターも全部正式名称はローマ字だしね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 03:01:43 ID:WplHU1tLO
>>157
つまんね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 06:15:57 ID:zyUG8nAx0
赤マルの前のスペシャルは季節ごとの発刊だったねそういえば
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 18:31:41 ID:pDo0PQ/VP
来週まで長い・・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 20:43:20 ID:A19PoIIy0
ゴールデンウィークで時間もとれたし次号まで間があるしで
ちゃんとした便箋と封筒買ってきて生まれて初めてファンレターなるものを書いてるが
匿名で不特定多数に向けて感想書くのと本人に直接実名で感想送るのって全然違うな
変なこと書けないから緊張するけど結構楽しい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 21:01:16 ID:wzYq9Bxr0
昔小林よしのりが、自分とこ来る手紙について「名前を晒す奴はまともな文章書いてるが、
匿名の奴は基本誹謗中傷」とゴー宣で書いてたな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:03:16 ID:nhrwTmYW0
便所の落書きを見れば分かりますね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:07:43 ID:fZxOZHft0
ジャンプ買ったと思ったらNEXTとかいうパチもんだったでござる
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:27:35 ID:P7j7MSsxP
>164
赤マルの頃から思ってたが、
デビューレベルにも達してない新人の漫画に金を取るっておかしくね?
今はネットがあるんだから、こいつらの漫画は
ネットに掲載して評価を仰ぐべきだろう。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:22:11 ID:NmHtTXPA0
ネット層の意見ってWJには必要なくね?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:23:56 ID:hx1wVZol0
>>166
それでも「ジャンプ」のサイトであれば十分な分母が取れるんじゃねーかな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 15:38:50 ID:eltHGPboP
間違えて買うやつって本当にいるのか
間違って手にとってレジに持っていったとして、
会計中に気づかないのだろうか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:03:26 ID:/jujFkm60
俺は会計中に気付いてもなんか恥ずかしくて
あ、間違えますたなんて言えないお…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:15:16 ID:w48wTOKD0
NEXTって赤丸以上にジャンプと間違えやすい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:54:00 ID:QaZvNBwL0
むしろネットの台頭が出版業界から読者を奪ったような
多くの人がネットの中の、漫画よりも楽しいものに金と時間を費やすようになったし
いつまで葉書でアンケート集計なんてアナログで非効率的なことやってんだか

バクマン見たら確かアンケつったって無作為の1000票くらいしか反映させないんだろ?
ユーザーアカウント付きのアンケート投票サイトでも作ってコンピュータに計算させた方がよっぽど正確で楽だろうに
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:58:56 ID:w48wTOKD0
50円払っても投票したいやつの意見って大事なんじゃない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 17:23:31 ID:/jujFkm60
統計学的には1000か2000採れば十分のはず
母数(アンケを出す層)が偏ってる可能性はあるけど
それはネット投票でも同じことが言えるから結局ハガキで良い
ネット投票する可能性があるとしたらそれはアンケが1000通来なくなった時
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 18:28:22 ID:EctJZ0tyP
NEXTの表紙には「新創刊!」の文字が書いてあるのにそれでも間違えるのか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:14:38 ID:jQ7DjDzH0
凄く今更だが、アニメのリボーン初期って何であんなに作画が酷かったんだ?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:21:04 ID:Y5WcYwp90
>>175
リボーンのアニメの作画崩壊と聞くと
まっさきに五話寺を思い出すよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:22:18 ID:QspWzFVM0
>>175
放送開始が1クール繰り上がったとかきいたけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:08:18 ID:fZxOZHft0
リボーンってアニメそんな酷かったのか?
未来編最後のアルコバレーノ勢ぞろいはアニメ見てないから知らん顔が二人ほどいた
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:09:38 ID:R79VdeTS0
>>165

「ジャンプがお休みの時に本屋さんに並べる」

新人の雑誌を読んでもらうためにはここが重要なんだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:27:10 ID:6bWjeUV1O
>>178
あれなら映画化なんぞまっぴら御免と思えるぐらい

あとアルコバレーノ勢揃いの場面は「こいつらがそうなのか」ぐらいでおk
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:46:34 ID:nUHycUJ30
スケジュールが破綻してたってのを聞いたな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 01:00:11 ID:3t4Kbkkc0
五話寺といったらこの間アニメにでてきたきれいな獄寺が気持ち悪かった
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 00:04:33 ID:6Dlbwb/Z0
2ちゃんで叩かれてる漫画をガキが立ち読みしてるのをみると
「近所のガキが○○立ち読みしてたぞ!」
って報告したくなるよな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 02:57:00 ID:e5wEnIW60
スケが特集されてたのは賞取ったからなんだとしみじみと語る小学生女子二名とか見れる
シュールな本屋もある
って報告
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:41:26 ID:zh1uiv7W0
「ラオウとユリアの子供がリュウ」

これだと矛盾だらけで整合性が取れなくなるんで、

「ケンシロウとユリアの子供はケンタロウ」
「ラオウとレイナの子供はリュウ」

こうするとすべての矛盾が解決する
武論尊としては、”最強の戦友の子供を自分が引き取って育てる”という、
ロマンチシズムにしたかったんだろうけど、少年誌と設定上の2つで無理があったわけだ
(まあケンタロウはゲームの設定なんでいなくてもいいけどw)

北斗の拳ファンとしては、、、、、、
「ユリアの初体験の相手はシン。ラオウに妊娠させられた。ケンシロウは童貞だった」なら、
    チ ョ ー 萌 え る ん で す け ど
さらわれる前には既にいっしょに暮らしてたんで、これはない
流石にこれだと、武論尊は残酷すぎるw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:43:33 ID:isnJB8hX0
北斗の拳ってあんまり詳しくないんだけど
ユリアはクソビッチってことでいいの?

読んだのがずっと前だから全然覚えてねーや
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:02:31 ID:RqfNdzXU0
ユリアは自分から誘ってるわけではなく、美人過ぎて、色々な男達から横恋慕されて
攫われて無理矢理手篭めにされてるだけのはず。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:04:58 ID:ZoZkcb8g0
最近のジャンプはヒロインがショボ過ぎる
サクラとか終わってるわ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:16:21 ID:FltZT2rU0
そもそも、ジャンプは他誌に比べると長いこと
ラブコメや恋愛関連は不作状態だし。
中堅はあったけど看板になった事は無いような。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:21:33 ID:isnJB8hX0
>>187
今連載されてたら2ちゃんで恋愛脳恋愛脳って叩かれるのだろうか?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:26:43 ID:RqfNdzXU0
犯罪被害者を貶めるのか?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:29:46 ID:isnJB8hX0
>>191
男たちがだよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:31:55 ID:ZoZkcb8g0
恋愛というかもっと神聖なものとしてユリアを描いてた気がする
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:09:44 ID:euzV/j3q0
マミヤって結局空気だったな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 20:05:07 ID:5MlHeyex0
ユリアは自分の事ずっと好きだったシンに「アンタに好かれてると思うだけで死にたくなるわ」
みたいな事言っててひでーよ何が慈母星だよとちっちゃい頃思ったような。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 20:06:19 ID:5MlHeyex0
あと自分の事ずっと好きだった兄みたいな奴に「その命自分に捧げろ」みたいに言ってた。
まあアテナとか結構酷いヒロイン多かったしな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 20:52:56 ID:le3lVl7kP
アテナかw
子供の頃星矢読んで孤児の子供らをよつんばにして鞭打ってるのみて
なんでこんな女助けなきゃならないんだて思った記憶
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 20:58:29 ID:FltZT2rU0
実際は星矢たちの方が実子で
アテナの方が捨て子だったんだけどなw

車田はああいう女がタイプなんかね?
車田の描くヒロインは男を蹴飛ばしたり尻叩くタイプが多いようなw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:23:24 ID:4LI+M1Gn0
12 遊☆戯☆王GX   7 影山 なおゆき 著 集英社
13 キスよりも早く   7 田中 メカ 著 白泉社
14 PSYREN−サイレン−  11 岩代 俊明 著 集英社
15 ×××HOLiC  17 CLAMP 著 講談社
16 咲−Saki−   7 小林 立 著 スクウェア・エ
17 遊☆戯☆王5D’s   1 佐藤 雅史 画 集英社

VJの漫画に負けるサイレンwwwwwww
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:27:11 ID:E5vmAKOp0
間が全部遊戯王にひっくり返りそうだな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:42:14 ID:Pi4xL5eH0
親戚「好きな漫画なによ?おいらっちワンピースなんやけど〜wwwwww」
俺「グラナダです」
親戚「…え…!?」
俺「グラナダ -究極科学探検隊-です。」
親戚「…う、うわあ・・・ああ……ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ…ひいいい…ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。グラナダの科学に不可能はありませんから^^」
親戚「ああ……あ…うんっ…ああ……ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「スッゲ」
親戚「あんっ!ああん…らめ……もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 05:59:54 ID:2g2MyoMy0
ジャンプは姉御肌のヒロインが多いと思う
チャンピオンはその逆で良妻賢母型のヒロインが多い
203名無しさん:2010/05/07(金) 15:25:19 ID:ohvW1H+R0
講談社&小学館→この2社はジャニーズ事務所の穴奴隷順列第一位の座を巡って争っている。
実際講談社は「あしたのジョー」「宇宙戦艦ヤマト」の2作をジャニーズに売り渡しているし、小学館も「怪物くん」をジャニーズに売り渡しているしね。

集英社→アニメ会社のサンライズと東映アニメーション、マッドハウスの3社が集英社の穴奴隷順列第一位の座を巡って争っている。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:59:14 ID:TVoMT3tN0
>>197
なんでシャイナさんはこんなにむくわれないんだシャイナさんシャイナさあああん!!!
って思ってた。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 16:08:31 ID:LgWPUCTX0
>>165
ジャンプ本誌でデビューできないのは
本人や編集部の都合で、それを値段つけて売るのは問題ないはず
買う方も別に押し売りされて買うわけじゃないんだし

漫画家自体が免許性じゃないんだから
新人や技術不足の作家だから金を取ってはいけないって話だと
ガロや底辺雑誌や同人誌はみんな、金を取らず無料で配れというようなものかと
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 19:36:20 ID:PupXAhIPP
創に佐々木編集長の話載ってるけどワンピの話題ばっかりだったなあ

スリラーバーク編で一時落ち込んだがシャボンディ諸島編、インペルダウン編と盛りあがってきた
ワンピの勢いとジャンプの勢いは連動していてワンピが休載だと売り上げが5〜6万部落ち込む
既刊の重版部数があまりにも多すぎて印刷所に1回では刷れないと言われたため
印刷所が刷れる部数で重版部数決定という逆転現象が起きた
バクマンが民放でなくてNHKなのはマーチャンダイジングしにくい点とどうせなら新しいことをやろうと思ったから
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 19:50:16 ID:FzEKzCh90
うわー、マジでワンピが終わるとジャンプ終了しそうな勢いだなw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 20:04:01 ID:pBgpba4B0
ジャンプはバクマンで初NHKアニメ化なのかい?
確かにバクマンでキャラソンとかそういう類の
商品化のイメージは湧かん罠w
(欲しがる人が多いとは思えないし)

ワンピはあと3〜5年は作者死亡しない限りは
終わらないから大丈夫だろ。
ルフィの身辺の話と世界の秘密みたいなもんが
明かされて、盛り上がれるかどうかって感じだが。

ただ、ルフィは仲間の命を背負い込むイメージ沸くんだが、
世界の命運を背負い込むイメージが沸かないんだよな
柄じゃないというか、そこ等へんをどう描けるかで
今後の盛り上がりを左右するんじゃないかね?

後はナルトが話的に終盤だと思うが、そっちをどうすんだべ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 20:07:32 ID:2QMj0N7S0
スリラーバークはかなり面白いと思ったのに(´・ω・`)ショボーン
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 20:27:33 ID:vMczag7OP
ジャンプ ()前年比

300.0万部 (△50.0万) ワンピース 57巻
157.5万部 (△ 4.5万) NARUTO 50巻
145.0万部 (▼ 2.0万) ハンター×ハンター 27巻
120.0万部 (▼ 6.0万) BLEACH 41巻
*65.0万部 (▼ 5.0万) D.Gray-man
*61.0万部 (▼ 3.0万) 銀魂 28巻
*61.0万部 (▼ 2.0万) 家庭教師ヒットマンリボーン 26巻
*49.0万部         バクマン 7巻
*47.0万部 (△ 2.0万) 新テニスの王子様 2巻 ※前作との比較
*36.5万部 (▼ 7.5万) アイシールド21 35巻
*33.0万部         ToLOVEる 13巻
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 20:32:08 ID:HBF4P9Fi0
スリラーバークも導入部と終盤だけおもしろかったな
途中は本当にダルかった
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:12:18 ID:waM41xFDP
ないと思うけど終わったらどんだけ下がるんだろ…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:19:33 ID:Vvpj/U250
・ジンジャーとはなんだったのか
・川平のおじさんとはなんだったのか
腐ボーン未来編は消化不良すぎるな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:20:02 ID:pbPfu0tG0
集英社

1 ONE PIECE(57) 300万部 10.3刊 ジャンプ
2 NARUTO(50) 157.5万部 10.3刊 ジャンプ
3 HUNTER×HUNTER(27) 145万部 09.12刊 ジャンプ
4 ブリーチ(41) 120万部 09.10刊 ジャンプ
5 REAL(9) 86万部 09.11刊 ヤングジャンプ
6 君に届け(10) 80万部 10.1刊 別冊マーガレット
7 ディーグレイマン 65万部 09.6刊 ジャンプ
8 銀魂(28) 61万部 09.4刊 ジャンプ
9 家庭教師ヒットマンリボーン(26) 61万部 09.10刊 ジャンプ
10 バクマン。(7) 49万部 10.3刊 ジャンプ
11 新テニスの王子様(2) 47万部 10.1刊 ジャンプSQ
12 天上天下(20) 43万部 09.5刊 ウルトラジャンプ
13 BASTARD!!(26) 41万部 09.6刊 ウルトラジャンプ
14 アイシールド21(35) 36.5万部 09.5刊 ジャンプ
15 ToLOVEるーとらぶるー(13) 33万部 09.4刊 ジャンプ

ジャンプだと上昇傾向はワンピナルトバクマンかあ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:06:17 ID:ldZxYQ5d0
もう値段がアホだ。
http://damedao.web.fc2.com/img/1273237523.jpg
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:28:13 ID:LI8KPH030
FC2って外部リンク遮断されね?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:31:35 ID:aKvb/s/D0
>>208
石沢をどう扱うかねぇ、アニメの方は。
萌え完全否定で萌え=クズとかやったら反発が強いと思う。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:07:20 ID:J2XEPSDh0
オリコン2010/5/10付 コミック (集計期間:2010/4/26〜5/2)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,618,737 *,618,737 *1 3 NARUTO-ナルト- 51
*2 92 *,535,132 *,545,739 *2 - のだめカンタービレ 24
*3 -- *,269,353 *,269,353 *1 3 家庭教師ヒットマンREBORN! 29
*4 *1 *,255,557 1,080,859 *2 - 鋼の錬金術師 25
*5 -- *,223,675 *,223,675 *1 3 銀魂-ぎんたま- 34
*6 -- *,182,267 *,182,267 *1 3 バクマン。 8
*7 *2 *,158,037 *,375,734 *2 - おおきく振りかぶって 14
*8 *3 *,143,266 *,313,019 *2 - ×××HOLiC 17
*9 -- *,134,197 *,134,197 *1 3 新テニスの王子様 3
10 10 *,104,155 *,187,623 *2 - 咲-saki- 7
11 -- *,*96,436 *,*96,436 *1 3 トリコ 9
12 -- *,*91,599 *,*91,599 *1 3 迷い猫オーバーラン! 1
13 -- *,*89,642 *,*90,116 *1 7 僕達は知ってしまった 9
14 16 *,*76,602 *,135,127 *2 - 荒川アンダー ザ ブリッジ 10
15 12 *,*73,758 *,153,655 *2 - メイちゃんの執事 12
16 -- *,*69,778 *,*69,778 *1 3 キスよりも早く 7
17 17 *,*61,609 *,117,715 *2 - クローバー 23
18 -- *,*60,298 *,*60,298 *1 6 GUNSLINGER GIRL 12
19 -- *,*57,838 *,*57,838 *1 3 遊☆戯☆王GX 7
20 *7 *,*54,873 *,143,611 *2 - GIANT KILLING 14
21 -- *,*51,406 *,*51,406 *1 3 PSYREN-サイレン- 11
22 -- *,*51,130 *,*51,130 *1 3 JIN-仁- 18
23 -- *,*48,908 *,*48,908 *1 5 新ブラックジャックによろしく 8
24 90 *,*48,704 *,*59,424 *2 - のだめカンタービレ 24 DVD&CD付き限定版
25 20 *,*45,167 *,*94,932 *2 - 潔く柔く 12
26 -- *,*44,130 *,*44,130 *1 3 遊☆戯☆王5D's 1
27 14 *,*42,103 *,109,832 *2 - 涼宮ハルヒの憂鬱 11
28 *4 *,*36,294 *,262,670 *3 - あひるの空 27
29 15 *,*34,773 *,*99,140 *2 - ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 5
30 25 *,*33,561 *,*79,374 *2 - 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット 8
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 00:51:50 ID:tt72jM500
>>218
三行で
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:00:27 ID:0tMDGCmT0
>>219
*7 *2 *,158,037 *,375,734 *2 - おおきく振りかぶって 14
*8 *3 *,143,266 *,313,019 *2 - ×××HOLiC 17
10 10 *,104,155 *,187,623 *2 - 咲-saki- 7
12 -- *,*91,599 *,*91,599 *1 3 迷い猫オーバーラン! 1

長期連載組とバクマンを除いたらここらがトップクラス。
ジャンプスレで言うことじゃないけどジャンプの看板さえなければ
今頃漫画業界の柱になってたエリートたち。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:04:01 ID:6GWeUvU/0
おおきく振りかぶってはエリートだろ
ジャンプでこれが連載できてたらよかったな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:06:06 ID:kIGI+jfR0
>>221
さすがにジャンプでもあんなに露骨にホモくさい漫画はない
おお振り好きだけどジャンプはねーよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:07:31 ID:aW8Dh+V2O
何で萌え豚さんって、一目で分かる書き込みしかしないんだろう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:10:46 ID:5trMR5mR0
おお振りはジャンプじゃないから花開いた気がする。
ジャンプみたいにスタートダッシュ決められる漫画じゃないと生き残れないって
勿体無いなあと思う作品を量産してる気もするよね。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:25:56 ID:7dNGgLZF0
>>220
ホリックと咲ってまだ売れてるんだな
スレチスマソ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 03:05:40 ID:5k8DZ6Xx0
咲ってただの萌え漫画なのになんでこんなに売れてるんだ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 03:09:18 ID:MMQ2EVjd0
>>222
ホモ忍者バトル漫画という新ジャンルを築き上げたナルトをお忘れですか?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 03:19:59 ID:0Kug5zNI0
>>226
> 咲ってただの萌え漫画なのになんでこんなに売れてるんだ?
ただの萌え漫画じゃないからに決まってるだろ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 03:34:18 ID:kg0fpENY0
今のジャンプマンガのコミック売り上げって、20万部越えてるのは

200万部 ワンピース
100万部 ナルト
 80万部 ハンターハンター
 70万部 ブリーチ
 50万部 リボーン
 40万部 銀魂
 30万部 バクマン
 20万部 トリコ ぬらりひょんの孫

って感じかな。なんかキレイに並んでる
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 03:41:12 ID:Neu2c1KlP
奇麗に並ばせるために数字を歪ませてるとしか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 07:43:20 ID:0tMDGCmT0
>>226
表紙がネタ人気の高い池田というキャラだから


という冗談は置いといて咲の人気が高いのは世界観の作り込みが
病的なまでに凄まじいことと男性向けテニプリである、という2点。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 07:45:34 ID:EEb5OQui0
>>230
トリコとぬらりの歪めっぷりw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 07:49:34 ID:0tMDGCmT0
>>226
ただの萌え漫画じゃない、という話に付随するけど
けいおんと同じように女性ファンを獲得しているのが大きいと思う。
要するにけいおんの原作の絵も咲の原作の絵も
そんなにオタ臭くなくて腐女子ですらすんなり入りやすい出来になってるってこと。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 08:04:07 ID:xd2+FZJQ0
咲は世界観を表現する絵作りがかなりハイレベル
胸でかいキャラやヨウジョ・オッドアイ・手錠キャラと
色物キャラ揃いだけど、過度にエロくはなく可愛くデザインされていて
女でも読みやすい絵柄になってるのもポイント高い。
(つか、扉絵がハンバ無いあれに一体何日かけたんだという)

漫画として設定がかなりきちんとしてるという所かな?

そういえば、ジャンプの新連載でこういう作りこみが伺えるような
作品って最近は無いなとかおもったり。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 08:12:56 ID:s0bnYHcO0
ジャンプ漫画は作りこみのなさに定評があるかもしれんw
矛盾上等、セリフミスしてようが気にせず行くしかない環境だね

しかし、「萌え絵」の世界には相当な数の女性が作り手として加わってるようだね
いとうのいぢだったかも女だし、それこそ咲の人も女性説が根強い
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:10:38 ID:s0lhWOE00
目からオーラ出して麻雀する女は萌えどころかキモイと思うんだが>咲
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:21:52 ID:LGzhUDZr0
>>233
あの絵がオタ臭くないとかないわー、まだたかみちのほうが一般受けする画風だろ
レズレズ描写やらロリやら変な語尾やらで女性ファンが多いとも思えないんだが

咲は萌え絵で超能力麻雀(しかも一般誌で)というのが目新しいよな
敵味方ともキャラがたってるしエフェクトも派手だし丁寧な良作だとは思うよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:34:51 ID:xd2+FZJQ0
そういえば、自分の気配を消す黒子みたいな
ステルス機能付きのマージャン打ちが居たなw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 11:27:15 ID:8o3/KTIO0
>>229
ワンピ別格だな。こりゃおわれねぇわ
俺は尾田の次回作読みたいんだけどこれじゃ無理だね



240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 13:08:05 ID:ijUsFmcF0
ワンピずっと読んでたけど51巻からマジで面白い。
あと正直麦わら一味が飛んでいなくなってからのが凄い面白い。
麦わら一味マンネリでぬるかったんだなーと思った。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 14:03:36 ID:aW8Dh+V2O
>>232
亀だが、其処は別に歪んでないぞ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 14:30:12 ID:qKlApgFI0
考えてみたらジャンプよりヤンガンの方が今スポーツもの多いのか
もうスポーツものは少年誌では斜陽なのだろうか
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 15:12:39 ID:7dNGgLZF0
咲って福本伸行からも良い評価もらってたな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:41:35 ID:alWdhv8c0
2004年ごろからつまんなくなって買わなくなったけど

久しぶりにみたらさらにつまんなくなってた

相変わらずハンターしか見るものがなかった

他の漫画雑誌も落ちまくってんだろ?きっついのー
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:53:17 ID:5ipX9jkF0
6年ぶりに見て楽しもうってのが無理あるだろ
話もわからんのに

でもハンタはマンセーっと
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:32:38 ID:UJO5ArhN0
咲をNGワードに入れた
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:52:20 ID:wWwERn+w0
>>242
読者は求めてないのに佐々木はバカみたいにスポーツもの押してるからな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:53:01 ID:wwDbtVq80
サボの帽子が後のエースがかぶってる帽子になりそうだな
サボ死ぬの確定じゃん
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:55:57 ID:6GWeUvU/0
アイシーの人にはもっぺんスポーツ描いてほしいな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:05:07 ID:8o3/KTIO0
村田は早くいい原作に巡り合って欲しい

http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/6/0/605dff2f.jpg
こんだけの絵描けるのにヘタッピ漫画研究所なんてやってる場合じゃないぞ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:09:44 ID:6GWeUvU/0
うめえw
桂正和っぽいな
SFもありだ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:32:14 ID:ny58oKvd0
(ヘタッピのコミック出る予定ないのかな…)
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:33:50 ID:2WAwOZdY0
村田は、原作側にネームもキャラデザも任せないと成功出来んよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:55:41 ID:kg0fpENY0
>>241
オレ>>229だけど、フォローありがと。
トリコとぬらりは20万部ギリギリいってるよね

>>239
ナルトやハンタも普通に考えると物凄いハズなのに
ワンピが凄すぎて低く見えるね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:56:28 ID:s0bnYHcO0
>>250
村田はとにかく器用だからなw
おととし40周年記念で膨大な数の作品のキャラをしっかり描き分けてたし
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:15:50 ID:1r5qrtM+0
>>248
サボはシルクハットでエースはテンガーハット
エースのはオレンジ色だけど、エースを庇ってサボが
頭の皮剥がされて死んで、その皮膚がエースの帽子の素材になったとか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:27:45 ID:KB/PNUJ00
ハガレン来月で最終回
150ページらしいな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:29:12 ID:5ipX9jkF0
でっていう
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:47:26 ID:2Cnj3zqf0
>>220
*8|*,205,310┃*,129,364(4)|*43,890|*15,496|*16,560|---,---|---,---|---,---|トリコ 8
*9|*,199,507┃*,106,266(3)|*73,881|*19,360|---,---|---,---|---,---|---,---|ぬらりひょんの孫 10
10|*,140,943┃*,*68,014(3)|*55,262|*17,667|---,---|---,---|---,---|---,---|SKET DANCE 13
11|*,138,909┃*,*69,734(3)|*52,671|*16,504|---,---|---,---|---,---|---,---|べるぜバブ 5
12|*,138,693┃*,*69,211(3)|*53,268|*16,214|---,---|---,---|---,---|---,---|黒子のバスケ 6
13|*,125,624┃*,*89,581(7)|*20,259|*10,186|**5,598|---,---|---,---|---,---|ピューと吹く!ジャガー 18
14|*,117,238┃*,*63,570(3)|*42,285|*11,383|---,---|---,---|---,---|---,---|めだかボックス 4
15|*,*83,839┃*,*61,392(4)|*22,447|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|PSYREN-サイレン- 10

ジャンプ中位は3〜4集計でこれ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:52:56 ID:aW8Dh+V2O
>>254
だけど、ワンピナルトハンター銀魂バクマンは頂けない
ワンピ220万ナルト110万ハンター88万銀魂45万バクマン35万、が妥当かと
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:10:19 ID:2WAwOZdY0
サイレンとか何のために続いてるんだ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:17:10 ID:aW8Dh+V2O
コミックス売上で切り捨てる訳ではないからな、ジャンプは
売れるなら売れる(発行50万以上)方が良くはあるけど
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:17:32 ID:/6p7bmFUP
サイレンの生命維持装置になってる新連載達が悪い
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:24:12 ID:ddem59z90
r
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:57:09 ID:BWItM/4w0
サイレンとかスケットみたいな低空飛行前提で生き残ろうとする漫画が増えるのはメジャー誌にとって良くないんじゃない?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:58:57 ID:npHP/e890
ブリーチも目指せ1億突破とか言ってる人いたけど、
今の売り上げじゃ、あと40冊出しても1億に届かないw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:00:46 ID:ZaATmlMX0
それは編集部が考える事で一般読者の俺らが
どうこう言っても仕方ないしw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:04:29 ID:H2DzuMAK0
>>266
ハンタの方が先に一億行くペースだもんなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:06:15 ID:YMOV9tth0
ナルトはあれで平均200万弱だから51巻で到達出来たわけだしなあ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:15:02 ID:RmdZ8z8UO
>>266
未だに単巻発行100万は超えてるから、40冊出せば1億いくよ。初版部数維持出来ればだが
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:26:09 ID:kMHKSLsN0
人気を維持する力はハンタ、
単巻人気もハンタ、
毎週連載する力は大差でブリーチ、
トータルの売り上げもブリーチ。
先に1億に到達するのはブリーチじゃないかね。
ブリーチが人気を落として1億部前にして連載終了、
そしてハンタが20年後も、奇跡的に休載しながらも連載を続けていたらハンタが先かも。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:27:56 ID:I+vQwYy30
久保の場合次回作の方が早く読みたいから
ブリーチは1億突破せず終わってええよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:38:47 ID:zyv1XiMU0
ブリーチが1億突破したらますます1億って何だろってなるな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:42:55 ID:lwDZpPB20
20年後って冨樫64歳じゃんw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 02:03:26 ID:H2DzuMAK0
>>271
ハンタもう5000万部直前だからな
このサボりまみれの10年間で
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 03:40:57 ID:ph9m3aoG0
>>260
ごめん、言わなかったけど10万部単位でやってた。
ワンピとナルトに関しては完全ミスだったわ。

ただ、ワンピに関しては売り上げが新刊出すたびに違ってる気がする
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:32:00 ID:YId016b+0
ブリーチレベルが1億いったらあかんてw

いかに今の漫画がショボくてこれぐらいしか買うもの無いかが分かっちまう
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:11:51 ID:gz3NIrRo0
サイレンのバトル描写はけっこう
ワクワクするけどな。
つかリボーンとスケット消えろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:45:18 ID:oglLbKAr0
でもやっぱセンスないよ
せっかくの大ゴマなのに引きで撮っちゃうし真横からのアングルが無駄に多い
アップで迫力出すとかパース効かせるとかいう概念がなさそう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:03:47 ID:TKpWXHHO0
そろそろ新しいバトル漫画でないとまずいな
迫力あったりカッコ良かったりそれにバトル自体が面白いやつが出てこないと
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:20:38 ID:zyv1XiMU0
トリコでいいよ
バトル漫画よりスポーツとかギャグも出ないとやばい
てかほとんど全部か
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 16:51:24 ID:LaGvtRvd0
面白いバトルってのは頭よくないと描けないだろうね
能力物でもただの殴り合いでも作者の知識性癖のありったけを縛りこんだようなやつ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:51:21 ID:k1a1st4p0
バトルなら次の看板候補になるような漫画が求められる
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:43:03 ID:6ZSBqJaD0
トリコはカラーの度に看板はムリだなと思う
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:48:18 ID:rxU4V8oBP
でもおもしろいよね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:02:09 ID:trQMW1p70
>>281
もし明日めだかが打ち切られたとしたら今風の作品は0になる。
スポーツとかギャグもいったん0になってもいいんじゃないかい?
ラブコメはあっさり切るくせにスポーツやらギャグ、特にギャグは
ある程度プロテクトをかけてまで残す意味って本当にあるのだろうか。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:04:59 ID:H2DzuMAK0
どこが今風
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:07:46 ID:DOtmOU2+0
今風!!?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:11:48 ID:G/ZsCt6C0
快楽天やLOすらショートギャグ枠があるというのに
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:19:17 ID:trQMW1p70
>>289
他の少年誌にはエロ枠、萌え枠が普通にあるのにジャンプは0でかまわない、
と考えてるなら同じ理由でスポーツとかギャグの灯もけしちゃってもかまわないじゃん。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:22:10 ID:RmdZ8z8UO
萌え豚さん、見参!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:29:32 ID:H2DzuMAK0
>他の少年誌にはエロ枠、萌え枠が普通にあるのにジャンプは0

だからサンデーマガジンは没落してるし
ガンガンに至ってはハガレンで成り上がれただけでもう虫の息
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:31:22 ID:hZGVD94LO
萌え豚さん今日は鯖スレじゃないんか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:32:07 ID:k+G/Po/Z0
実際こうなるよなバクマン
http://h.stack-style.org/thumb/uiui2010-5-2.jpg
295† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/05/09(日) 21:34:05 ID:8sBShatY0
さあさあ今日も萌え豚とマチズモの乱闘が始まりましたよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:35:32 ID:G/ZsCt6C0
>>290
あねどきが引き継ぎできなかったからなあ
そのうち誰かINするんじゃね?
個人的には矢吹に戻って欲しいけど
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:36:57 ID:R8DI1m0E0
>>294
これなんて漫画?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:01:07 ID:I+vQwYy30
まあ別にエロ枠はあっていいと思うんだが
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:42:40 ID:Ws6x/K2k0
一番にトラブルみてたのに
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:01:38 ID:5RWK0tH40
次何の漫画で入ってくるかにもよるだろうけど
あの正月のやつだったらトラブルみたいなノリにはなりそうもないな
バトルとエロ適度に絡めたようなものになるだろう
しかしまああんな一話完結のエロばっかな作風でよくあんだけヒットしたもんだ
俺なんか2巻で挫折したのに

301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:30:20 ID:R8DI1m0E0
ワンピの過去編って読むのだるいな…
所詮過去のことだから全然続きが気にならないというかなんというか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:30:26 ID:FLD0JFFI0
ショートギャグって気軽に入れ替える雑誌とやたら長期連載させる雑誌とあるよな
ジャンプもアンケ重視ならもっと気軽に入れ替えて欲しい。
ジャガーとかジャガーとかジャガーとか
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:31:40 ID:zyv1XiMU0
王ロバとターちゃんはおもしろかったなぁ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:40:30 ID:a+nXSwtj0
ワンピ辺りは難しくてもブリーチ程度なら引きずり下ろせる
新人はそろそろ出てもおかしくないと思うんだけど。
勝負を避けてるのは新人の方か編集かどっちなんだ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:20:26 ID:BJ/WR3QR0
新人は皆俺の描く漫画のほうが鰤より面白いと思ってそうだ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:38:35 ID:qX++TasK0
新人が勝負を避けているに一票w

最近の新人(若しくは投稿者)にジャンプで天下を獲るって
気概をもった連中がいねぇって嘆いてた連中が居たような

(アンケ盲信で禄に作品を育てる気がないおまいがいうなとは思うがw)
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:41:47 ID:hlyfCbWu0
>最近の新人(若しくは投稿者)にジャンプで天下を獲るって
>気概をもった連中がいねぇって嘆いてた連中が居たような

それバクマンの中の人じゃね?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:49:18 ID:8iYzzngH0
ジョジョみたいな熱いの読みたいの〜
最近だとネウロみたいな振り切ってるやつ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:02:40 ID:qX++TasK0
あの類を読みたいけど、そういうのはストライクゾーンが狭い上に
死球が多いから、編集の方もやりたがらないんだろうなとか思ったり。
ああいうのでヒットしそうなのを作れる作家は希少だけど、
それを見抜ける編集はもっと希少なんじゃねーかな・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:03:59 ID:huHskBbZ0
王道バトル・冒険系で真っ向から挑んだのたくさんあったじゃん
ラルグラド、ユンボル、カトブレ、ダブアツ、赤星、鍵人・・・
やる気ある奴らは今でもいっぱいいるよ
でもやはり王道は難しいのかそれともジャンプに才能が集まらないのか
出てくる奴出てくる奴どれもつまらんのよね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:12:12 ID:bLKOxZGQ0
>>310
何を持って王道とみなすのかということだと思うが、
カトブレ以外はいわゆる「ハイファンタジー(完全異世界もの)」って感じじゃないっけ
ワンピ・ナルトの成功でそれが最も良しとみなされてるが、実はそういうのってものすごく難しくてリスクが伴う

それよりかむしろ現実の現代に異世界が入り込む形、ブリーチとか、ある意味ではリボーンとか、
そっちのが読むこっちとしてもわかりいいと思うんだ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:23:05 ID:FkhsZz+40
熱いバトルは読みたいで同意
そっち系でいい物持ってる新人はたしかに希少だと思うわ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:24:17 ID:huHskBbZ0
>>311
まー確かに日常世界をベースにしたぬらりとかベるぜは生き残ってるしな
サイレンは微妙なとこか
サンデーの王道漫画が基本的に日常にファンタジーが入り込むってスタイルらしいから
ジャンプにはハイファンタジーでもういくつか成功作品が欲しいところだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:28:19 ID:8iYzzngH0
ろくでないブルースみたいな熱いのが読みたいの〜
絵が力強くて殺陣もしっかりしてるやつ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:59:47 ID:Bor63PN40
ブリーチとかリボーンはいい作品が新しく出たらすぐ忘れられそうだ
そういう新人が早く来ないと先が暗いなワンピ頼みだけじゃ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 02:09:27 ID:yTalsfw/0
>>301
あれはだるいな

てかなにが起きてるかわかりにくいバトル漫画終わってほしい
何が書いてあるのか見にくいから、バトル漫画なのにスピード感丸で無し

まあリボーンなんだが
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 02:39:09 ID:PbEacQa50
ワンピースと腐らりひょんもな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 02:54:36 ID:fxlQgcDI0
サンジが育ての親の足食ったこととかもう誰も覚えてないんだろうな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 02:57:49 ID:KqrIkE1I0
>>318
サンジは食ってねえよw
マジレスするとゼフが自分で食った
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 02:59:23 ID:8iYzzngH0
それサンジも覚えてないだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 03:08:37 ID:xyaA0lVE0
週刊誌で過去編やられるのこどダルイものはないよな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 03:11:17 ID:qX++TasK0
そうかい?
他誌だけど、ベルセルクなんかは過去編やって
世界観が広がって現在に至ると思うんだが。

まあ、様は演出の仕方だと思う。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 03:16:38 ID:xyaA0lVE0
ベルセルクは読んだことないから分からんけど
過去編だけで10話ぐらい続くならまだ許せるよ

実際ワンピの過去編は世界観が広がってるわけでもないし
キャラの暗い過去見せてお涙頂戴なだけだから困る
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 03:22:50 ID:TQDv15410
ベルセルクやバキは過去編で10巻越えるしな
まぁどっちもワンピの回想みたいに陳腐では無いけど
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 06:15:40 ID:xzKQTqWh0
今ではどっちも老害だけどな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 06:34:25 ID:TQDv15410
おいおいまるでワンピは老害じゃないと言いたげだな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 06:36:37 ID:nJGM/0mk0
雑誌の看板を老害とは呼ばない
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 06:51:50 ID:TQDv15410
んじゃバキもベルセルクも老害じゃないよね
看板だぜ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 06:57:54 ID:xzKQTqWh0
バキもベルセルクも50巻越えて初版300万部とかいくなら
老害というのは取り消してやってもいい
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:05:34 ID:TQDv15410
内容じゃなくて売り上げで勝負してる時点でなあ
ワンピースなんてアラバスタで終わってんだよ
空島の時点でとっくに老害
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:06:50 ID:bLKOxZGQ0
チャンピオンにはこち亀以前からの遺産で食ってる少年漫画界の大長老格がいるからなあ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:27:45 ID:qN3rq72NO
内容はともかく雑誌的には売れてりゃ老害じゃなくて看板じゃね?
それとも俺が認めるもの以外は老害だ。みたいなこと言ってんのか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:39:20 ID:TQDv15410
>それとも俺が認めるもの以外は老害だ。みたいなこと言ってんのか

>>329みたいな奴の事か
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:00:34 ID:xzKQTqWh0
>>333
俺が認めるものが300万部売れる、というなら素晴らしいな。
とりあえずお前は烈のアメリカ編でも有り難がって読んでろ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:01:09 ID:3+Y135YJP
ワンピース最強伝説
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:15:38 ID:DFYIzpsn0
0巻に頼らないと銀魂以下、ハルヒに負けそうになってるハリボテのワンピがねぇ・・・



黄金期を忘れることが出来ない懐古が張り付いちゃってるんじゃないの?

300万部に見合っただけの結果は出てないし。
(アニメも3回ブーストかけてもらってようやく・・・だし)
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:15:56 ID:TQDv15410
>>334
ははは、お前はエースの回想でも有り難がって読んでろよ
まだ烈がグルグルパンチしてた方がマシだぜ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:23:58 ID:xzKQTqWh0
グルグルパンチが面白いか、それは何よりだw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:24:01 ID:PH26274s0
>>336
お前の脳みその方がハリボテだろ。0巻が無かったら銀魂ハルヒ以下とかソースもないくせに馬鹿だろお前
商法がどうとか、結局客が入ったのは人気あるって事実を認められない負け犬はダセエんだよ
いつまでも言ってるよなこいつwどんだけ悔しいんだよ恥ずかしい野朗だわw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:28:11 ID:TQDv15410
>>338
そりゃ安い挑発に乗って無駄死にした奴の回想よりはな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:34:12 ID:PH26274s0
老害って売れてないのにのさばってる漫画の事だろ
ワンピは老害どころか、昔以上の売り上げを残して、読者も増えた
〜編ですでに終わったから老害とかお前の意味不明で馬鹿な意見は終わってるからw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:40:51 ID:oBs2K3BC0
読者の予想の上を行くことに関しちゃバキの方が上
エースが死ぬのは予想できても勇次郎が飯炊くなんて想像できめえ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:42:46 ID:TQDv15410
内容じゃなくて売り上げありきで意見するお前の方が終わってるけどな
まぁ不相応の地位についた作品だからな
売り上げに見合った内容なんてあるはずもないが
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:43:53 ID:gGo0fytm0
辞書で調べてきな
それができねーなら、ママのおっぱいでも吸ってるんだな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:44:14 ID:DFYIzpsn0
>>339
ここ3年のワンピの最終的な興行収入は9億。
銀魂はこれを超える可能性が凄く高い。

尾田の純粋な監督としての能力を0巻で隠すとか笑える。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:45:12 ID:+7hAc0820
>>336
尾田とアニメスタッフのスペックは別物だと思う
ワンピアニメは色んな意味で酷い
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:46:38 ID:DFYIzpsn0
>>まぁ不相応の地位についた作品だからな

同意。漫画人気に比べて他のジャンルでの人気があまりに低すぎる。
アニメは

DBの後枠→こち亀→鬼太郎→DB改

これだけの優遇を受けてようやく視聴率取れるようになったけど
グッズの方は相変わらずアレ。映画もこのままやったらハルヒあたりに
興行収入で負けちゃうから慌てて0巻にしたんじゃないの?w
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:48:52 ID:oBs2K3BC0
じゃあハルヒも驚愕を特典につけるとかすればよかったのに
てか早く驚愕だせよ!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:49:06 ID:DFYIzpsn0
>>346
集英社が高圧的だったり尾田がKY発言したりしたんじゃないの?
現場のモチベーションは滅茶苦茶低いと思う。
ヒットさせても手柄は尾田と集英社のもの。0巻もアニメスタッフを完全にコケにしてる。
ああいうのはモチベーションを大きく下げる要因になる。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:51:51 ID:xzKQTqWh0
>尾田の純粋な監督としての能力

???
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:53:03 ID:PH26274s0
こいつアホだろうな。それとも釣りか?マジでアニオタは脳みそ腐ってるらしいな
原作が頑張ったから、原作売り上げもアニメも好調になっただけだろ
それに0巻も含めて、作品に人気があるから成功したって事実も見えないのかこのカス
馬鹿はしゃべるなよくせえw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:56:40 ID:PH26274s0
大体、漫画とアニメは別ジャンルだろ。アニメまで尾田のせいにしてる低能かよこいつ
それに尾田が頑張って映画も成功したんなら、単純に尾田すげえってなるだけだろ。馬鹿ジャンこいつw

それとだからハルヒ以下ってソース出せよゴミ。どうせ無いから逃げてんだろうなこの雑魚w
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:56:55 ID:+7hAc0820
ごめん、内情はよくわからんがTVの流し見とアニメツアーでワンピアニメ見たけど
オープニングの選曲・人選から声優、作画、動画に至るまでなんかレベルが低いと思った

一昨年のアニメツアーなんて銀魂がワンピを立ててくれてたけど(?)
客の反応は正直だったよ
アニメに向かない絵柄であるのを考慮してもちょっと・・・
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:57:44 ID:oBs2K3BC0
ワンピの0巻が悪質なら
さんざん消失やるって釣っといてふた開けてみたら同じ話を8回もやるのはどうなるんですかねえ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:00:49 ID:PH26274s0
まあこの負け犬粘着野朗がどんなに涙目発狂しても
ワンピが300万部で、視聴率13%超えでアニメ2位。映画興収48億って
成績を残してる事実は変わらんからな。
ハルヒ(笑)以下って事にならないと困るのは分かるが、現実見ようぜ負け犬君w
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:01:04 ID:DFYIzpsn0
>>353
そりゃ銀魂はスタッフが好きで作ってるのわかるもん。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:01:30 ID:lToiPRrL0
要約は既に描かれたと思うけど一応。
ttp://www.gazo.cc/up/10671.jpg
さすがにこれで老害扱いはないわな。空島で終わったなんて論外。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:02:15 ID:TQDv15410
>視聴率13%超えでアニメ2位

歴代ジャンプアニメの視聴率一桁にすら入ってないけどな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:05:42 ID:PH26274s0
206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 19:36:20 ID:PupXAhIPP
創に佐々木編集長の話載ってるけどワンピの話題ばっかりだったなあ

スリラーバーク編で一時落ち込んだがシャボンディ諸島編、インペルダウン編と盛りあがってきた
ワンピの勢いとジャンプの勢いは連動していてワンピが休載だと売り上げが5〜6万部落ち込む
既刊の重版部数があまりにも多すぎて印刷所に1回では刷れないと言われたため
印刷所が刷れる部数で重版部数決定という逆転現象が起きた
バクマンが民放でなくてNHKなのはマーチャンダイジングしにくい点とどうせなら新しいことをやろうと思ったから


ワンピは老害だ(キリッ

360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:08:52 ID:DFYIzpsn0
>>355
映画興収48億は失笑買ってるよ。
次は0.5巻でもやるの?wって感じで。
ボクシングの試合に竹刀を持ち出して何がしたいの?って雰囲気だった。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:12:21 ID:+7hAc0820
ワンピ原作については好かれるのも嫌われるのもよくわかる気がする

個人的にはアラバスタや冬島の頃のほうが好きだったが
今でもよく勢いを保ってると思う

ただ2chは一家言持つ奴が集まるところだから
人気作になってしまったが故に寄らば大樹、勝ち馬に乗りたいスイーツが主な支持層になると
作品自体がここの住人に嫌われてしまうんだと思う
一般大衆と違って巻末コメまで熟読するから作者個人も鼻につくんだろうしw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:15:09 ID:PH26274s0
>>360
失笑なのはお前の負け犬ぶりだけどなw
映画で興収残す事が全てなのに、悔しいから駄々こなれてもな。働いた事ないニート野朗のお前には理解出来ないかな
それに段々歯切れが悪くなってきたぞ?頑張れよ屑

後、ハルヒ以下ってソース出してね。何度言っても理解出来ないとか脳みそついてないの?
日本語しゃべれない例の国の人?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:18:10 ID:PH26274s0
後、0巻出そうと、作品に人気無かったら客は来ない
ワンピがそんだけ人気だから客が入ったって証明でもあるのに
この負け犬君はそれに気づいてないらしいか笑える
それとも認めたくないから現実逃避しちゃってるのかw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:22:09 ID:nJGM/0mk0
働けよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:27:27 ID:xzKQTqWh0
尾田の仕事ぶりとその結果が眩しくて仕方ないわけだ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:27:31 ID:TQDv15410
本当に売り上げが最後の砦なんだろうな
内容には何一つ触れちゃいねえ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:28:52 ID:3+Y135YJP
ワンピアンチってズレてるなw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:30:37 ID:TQDv15410
ワンピの内容がズレてるからな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:39:28 ID:oBs2K3BC0
そっちだってハルヒの内容完全スルーじゃん…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:45:52 ID:TQDv15410
俺はそんな糞萌え豚さん専用アニメなんか話題に出してねーぞ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:00:06 ID:xzKQTqWh0
まあ今さら1話30秒で読めてしまう中身の無い老害となった
ベルセルクやバキをアニメや映画にしてもワンピどころか銀魂にも勝てないわけだが
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:26:59 ID:TQDv15410
いやあクロコダイルやジンベエその他もろもろ投入しきってコケた戦争編よりだいぶマシでさあ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:27:24 ID:UQyRWmnEP
ワンピ叩いてる奴ってだいたいきちんと読んでねえんだよな
話理解できなくて悔しいみたい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:27:49 ID:7rvOiISW0
そもそも小説と漫画を同じ土俵で語るなと
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:28:14 ID:fpH9vyRZ0
なんで発売日なのに映画の話ばっかりなん?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:39:03 ID:ghhPOe3U0
萌え漫画と冒険ファンタジーで比べるか普通w
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:45:54 ID:TQDv15410
さっきジャンプ買って来たんだ
ワンピ読んでたらできそこないの流星街出てきてわろたw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:47:54 ID:3+Y135YJP
そんな必死になるんならアンチスレ行ってこい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:59:32 ID:MYAnpXy90
とりあえず合併号後のジャンプ発売日だぜ?
不毛な煽り合いは止めてスマートに行こうぜ!

トリコに続いてゴンも腕を失ったか。早くも来週が気になる

380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 11:12:04 ID:k4wHZ1GzP
一週休みだった次の週にジャンプ買うのを忘れる。
こんな俺はもうジャンプ卒業かな。
ネットで見れなくなったら買う気なくした。
月曜日は忙しくて漫画なんか読んでる暇が無いんだ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 11:46:40 ID:urHtQEuW0
トリコ気持ち悪すぎだろ・・・なにあれ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 12:38:57 ID:UQyRWmnEP
米インターネット検索大手グーグルが進める書籍の電子化を、米国のほぼすべての出版社が承認していることが9日分かった。
電子化を承認した上でグーグルが展開している電子書籍の販売促進活動に参加を決めた著者や出版社の数は、
同日までに2万5千を突破した。共同通信の取材に対し、グーグルが明らかにした。

参加を決めた出版社などが扱う書籍数は200万点に達する。
グーグルは6月下旬にもネットを通じた電子書籍の販売を始める計画だが、
著作権が切れた書籍も含めると取り扱う書籍数は400万点に上り、
世界最大の「バーチャル(仮想)書店」が誕生する。

大手から中小まで出版社の足並みがそろったことで、
米国の書籍は今後、ほぼ例外なく電子化の対象となる。
印刷本からデジタル本へのシフトが急速に進むことになる。

米ネット小売り大手のアマゾン・コムや米電子機器大手アップルなどの参入で急成長を続けている米電子書籍市場は、
グーグルによる巨大書店の登場で拡大に拍車がかかりそうだ。

グーグルは販促活動への参加者について、
詳細の説明は避けたが「ほとんどすべての米出版社を含む」と明言した。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000155.html

漫画もはやくしろ
保守過ぎると首しめることになるぞ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 12:42:52 ID:cNNzujz40
今週のトリコはいわゆるサービス回か
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 12:58:20 ID:7rvOiISW0
>>382
紙には金を出せるがネットの画像には嫌だ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:04:22 ID:WICz3/j+0
最近のジャンプは腕飛びすぎ
しかもどうせ四週くらいで生えてくるし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:06:36 ID:qN3rq72NO
確かに。なんとなく金払う気にはなれないんだよなあ
アナログがいいわ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:45:18 ID:TPtyPgkR0
ゴミ溜めに人が住みついてスラム街作ってるのなんて現実にもある話じゃん
マンガばっかり読んでないでニュースも見ろよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 14:21:11 ID:yTalsfw/0
>>385
だな

すぐ生えるから危機感や緊張感全然ない
マッチの子分があれで生き返るとかクソすぎ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 14:33:47 ID:w6pbHd6U0
トリコのアレサービスだったんか…キラキラしすぎだろw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 15:43:18 ID:cNNzujz40
トリコの腕は生やすんじゃなくて何かで作るんだろうなあ
何にでも擬態できる生物とか捕まえて加工して
そして本当にフォークナイフに変形できるようになって
しかもしゃべる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 15:56:07 ID:fpH9vyRZ0
>>390
最後の一行で寄生獣になっちゃったwww
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 16:09:14 ID:DQtgRidZ0
トリコ→ナルト→ワンピの流れいいなぁ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 16:28:21 ID:+X8HLxlh0
>>382
これなら本屋で表紙買いして糞漫画つかまされる危険は無くなるな
でも漫画でギッシリの本棚がスカスカになるのは少しさみしいぜよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:29:59 ID:DymkdnJe0
>>390
バッファローの角とかを骨にしそうだな

肉や神経も指も、あの世界に代用できる都合のいい
生物が個々にいて適当に代用できるんじゃね?…って感じ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:30:43 ID:nXn9Qwqx0
サッカー漫画新連載やるけど王冠サッカーのクラウンはやっぱ駄目だったのか

マイスターよりつまらなかったら叫ぶよ「ふざけるなァ!!」って
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:37:07 ID:fpH9vyRZ0
>>395
王冠サッカーはじまったらリボーンが2本あるみたいになっちゃうじゃないかw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:22:49 ID:MPpo07tqP
マイスターは数々の迷セリフや未練たらたらの作者コメントが面白かったよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:29:06 ID:J8G7c7KQP
加地の最後の巻末コメが喧嘩売ってるみたいだったのは良く覚えてる
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:41:32 ID:CR/n+sry0
トリコの巻頭カラーはアレだ、
ジョジョ絵に置き換えるか
先週のハンタの続きのゴンさんだと思って読めば結構しのげるぞ!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:46:29 ID:CR/n+sry0
ロックオンの人は連載続いたら絵がうまくなりそうだなー
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:08:05 ID:cNNzujz40
新連載のサッカーマンガの人って読み切りだと名に描いてたっけ?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:20:15 ID:UKck5XSP0
>>394
キン肉マンかよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:27:11 ID:8iYzzngH0
キン肉マンだろトリコは
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:39:00 ID:G8T1fYKA0
トリコはつまんね
キン肉マンに失礼だろ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:39:22 ID:j0scEjLWO
>>401
「牙になる」と「57th」。どちらも赤マル掲載で、本誌経験は無し

ttp://jampedia.info/index.php?title=%E9%99%84%E7%94%B0%E7%A5%90%E6%96%97
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:47:16 ID:T6trVkoO0
典型的な「今サッカー漫画なら連載させてやるから描け」臭がするわ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:02:31 ID:ZJEFtdtl0
ワールドカップの年には必ずサッカー漫画が連載されるからな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:04:13 ID:J8G7c7KQP
ワールドカップ終了と同時に打ち切られたらワロス
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:06:05 ID:y2qQlPta0
4年前、8年前、12年前に連載されたサッカー漫画はそれぞれ何?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:06:48 ID:kBKrwM8D0
サッカーなんて全く興味ないので、超迷惑。
プロ野球もそうだけど、何でマスゴミってあぁやって日本国民全員がファンみたいな扱いするかね。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:07:23 ID:j0scEjLWO
>>407
2006年は無かったけどね


描かれた経緯がどうあれ面白ければいいんだが
金未来優勝作品と一緒に入った作品はハケン以外全部2クールで打ち切りだから、不安は不安
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:13:18 ID:j0scEjLWO
>>409
4年前…無し
8年前…ナンバー10
12年前…ホイッスル
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:23:13 ID:WdW1NHwP0
>>410
自分の国の選手の名前も監督の経歴も知らない
戦力状況も細かいルールも強さの図り方も知らない
中継もろくに見ない
国際試合で「勝った」と言う結果だけが欲しい

こんな自分は間違いなく日本の標準的なサッカーファンだと思う
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:24:34 ID:E74cI0G30
オフサイドという名前は知ってるけど意味は知らない俺も標準的かな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:31:53 ID:UKck5XSP0
今週のブリーチの扉絵見て吹いたの俺だけっスか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:35:32 ID:E74cI0G30
トリコの1ページ目はキモかった…
今はもう男の裸にしか興味ないですよという作者のアピールだろうか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:36:09 ID:/LKnkCSG0
ちょっと待てサッカーファンでもないし中継も見ない国際試合の結果も気にしないが
サッカーのルールは知ってるぞオフサイドやフリーキックとコーナキックの違いやら
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:40:52 ID:G8T1fYKA0
ホイッスルはその辺も丁寧に説明してたな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:49:13 ID:MI2zN2n+0
16年前はドーハの悲劇で出れなかったのにキャプつばのなんとか編が載ったよな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:49:36 ID:WdW1NHwP0
普通のサッカー漫画でわかる範囲のルールしか知らない
と言うべきか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:15:05 ID:DFYIzpsn0
>>366
アニメ映画板でもワンピの話はすぐに少なくなっちゃったしね。

33 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 04:55:05 ID:bk0TxCKu
フィルム商法の勝ち
どんなフィルムが当たるかのワクワクドキドキ感がある。

34 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 13:15:49 ID:udzdvF4z
0巻は所詮、ペテンだったからなァ・・・。

35 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 22:23:30 ID:JAroKdY5
>>33
同意。あくまで映画の一部分で勝負するのは有りだと思う。
何度も足を運んでくれるお客さんに作品の一部をプレゼント。
いいことじゃないか。


>>34
漫画業界の王者があんなことをやるなんてね・・・
尾田総指揮で実力でやらせてあげれば良かったじゃん。
これで40億じゃなくて20億でも尾田の力は凄かった!ってなるわけだし。

46 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 20:02:27 ID:MT3rbK+w
>>11
>>16
未だにこんな事言ってる奴いるんだ

・0巻プレゼントを発表してから前売券売上が急増
・ヤフオクの大量出品の状況
・限定と煽っていた品をあっさりと増刷決定

明らかに0巻だけの映画なんだが
これだけの情報がありながら尚それを否定するのか
0巻の何が悪い!と開き直っている信者の方がまだマシと言えるな 盲目じゃない分

50 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 09:28:32 ID:fAxbRkb6
あれだよ

ワンピ:9億
ハルヒ:7億
なのは:4億
Fate:3億

とかなったら自称漫画業界最高の人材の立場が台無しじゃんw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:17:36 ID:aJj5ZZCL0
0巻商法ってやっぱ悪徳商法だよね
子供の弱みにつけ込んでる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:21:04 ID:j0scEjLWO
萌え豚さんはサンデースレにでも帰りな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:21:16 ID:w2RlqNFr0
http://mg24live.net/up-l/s/img1273468529266.jpg

NHKがW杯代表発表メンバーをコラ画像で済ませてて笑った
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:32:17 ID:UQyRWmnEP
悪徳商法(笑)
馬鹿すぎて笑えない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:56:50 ID:N764GYa80
笑ってんじゃん
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:08:45 ID:G8T1fYKA0
馬鹿スwww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:18:34 ID:0rQGlQsu0
前売り券購入者が急増したのは最初限定だったからだよ
読者250万人いるのに100万部のみだったし
そもそもワンピ興味ない人間は0巻にも興味ないだろう
原作のみ売り上げが良い事でもわかるように、
尾田が直接関わった映画なら48億は当然の数値
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:19:24 ID:BdIPG+4U0
>>422
そうですね
ポケモン劇場版でポケモンを配信するのは悪徳です
子供の弱みにつけ込んでます
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:41:45 ID:pB3jAaAw0
182 名無シネマさん sage 2010/05/10(月) 14:54:23 ID:ytPrm1FW
『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー超電王トリロジー』
5月22日(土)『EPISODE RED ゼロノス編』
6月5日(土) 『EPISODE BLUE NEW電王編』
6月19日(土)『EPISODE YELLOW ディエンド編』
3作品全てをご鑑賞されたお客様に、オリジナル『超・電王ポストカード3枚セット』を先着でプレゼント!

「劇場版銀魂 新訳紅桜篇」
先着入場者「映画化記念ブックマーカー」プレゼント
第1弾 4月24日 銀時×2、神楽、土方、似蔵の5種類
第2弾 4月30日より 白夜叉、さっちゃん、沖田、九兵衛、高杉の5種類
第3弾 5月15日より アクションをコマ割りで表現した全5種プレゼント
※お一人様1回のご鑑賞のつき1枚お渡しいたします。
※種類はお選びいただけません。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:44:14 ID:UKck5XSP0
流れぶったぎってスマンけど
来週から始まるメタリカメタルカって読み切り読んでないんだけど面白い?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:48:33 ID:G8T1fYKA0
>>430
腐女子はコンプリートするんだろうな>銀魂
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:53:03 ID:WdW1NHwP0
ポケモンは映画もゲームもメディア展開全部含めて「ポケモン」と言うひとつの存在だと思う
あれでいいんじゃないかな。lポケモンやったことないけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:57:04 ID:j0scEjLWO
>>431
ベタな王道物。俺は面白いと思ったが詰まらないって人もいるし
読んだ奴が皆大絶賛って類では無い。普通っちゃ普通だし
435431:2010/05/11(火) 00:11:32 ID:T5+s4oF00
>>434
サンクス
というか実は読んだことがある?っぽい?んだが
内容が一切思い出せないんだ
…てことはやっぱりツマランと思ったのかなぁ…
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:13:02 ID:BfkgcTHa0
銀魂の特典商法酷すぎて藁田ww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:35:29 ID:sEvsZ/6c0
>>436
フィルム風しおりってだけで実質ハルヒ、なのはと同じ商法。


0巻なんかとは違ってアニメの制作者をないがしろにしない良い商法だと思う。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:45:43 ID:BfkgcTHa0
>>437
視聴者に過度の散財を要求するのはいいのか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:46:19 ID:GnkhueBS0
アニメの制作者(笑)

そいつらがうんこだから尾田が重い腰を上げたんだろwww
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:49:08 ID:HAf13wQG0
そんなんで何度も来てくれると思われてるんだからナメられてるんだよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:49:07 ID:qXPyTLKJO
何でこの人って5秒で特定出来る書き込みしか出来ないんだろう
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:50:03 ID:uaRuHav90
明らかに豚って分かるのになんで構うの?
・ハルヒ、なのは(なのは、ハルヒではなくハルヒ、なのは)
・ハリボテ
・0巻

このカスは語彙力無いからこれで判別出来る
わかったらもうスルーしろよ
かまうから調子に乗るんだよこいつは
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:50:30 ID:XqYfrhQD0
ポケモン配布は「子供に夢を配ってる」って感じだけど0巻はなんか金目当ての汚いイメージしか湧かないんだよなあ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:53:16 ID:6KLKTZKQ0
>>430
銀魂ってワンピの0巻CMで批判してなかった?
ワンピより悪徳じゃん
腐女子は5回行ってコンプするぐらい粘着質だぞw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:54:43 ID:DDlmdMIb0
http://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/711430.jpg
これか。確かに空知が0巻商法を皮肉ってるね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:57:34 ID:qXPyTLKJO
空知お得意の自虐じゃね?ワンピのメディア担当が銀魂初代担当だし
まあ皮肉に見えても仕方無い文章だけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:09:24 ID:GnkhueBS0
まあそれは皮肉だろどう見ても
空知がそういう立場にあるかどうかは謎だがな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:10:36 ID:qG8c2Ie80
鰤がそろそろやばい気がする
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:46:23 ID:ZDocwss50
銀魂の方がよっぽど悪徳だったなww
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:48:52 ID:67IDjRL50
0巻商法は東映が尾田に泣きついてやってもらったものだからな。
東映がいつも原作と釣り合うクオリティの映画を作ってればこんな事にはならなかった。
「尾田が直接手を貸した」って事は「釣り合ってなかった」って事だ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:59:45 ID:67IDjRL50
それはさておき、ついにあの2人が…

ttp://natalie.mu/media/comic/1005/extra/news_large_samuke.jpg
>怪談マンガを集めたホラーコミック誌「サムケ」が、5月12日に竹書房より創刊される。
>掲載作品はすべて読み切りで、刊行ペースは不定期としている。

※サムケ創刊号執筆作家
寺田克也、外薗昌也、葉月京、能條純一、中山昌亮、本そういち、高橋葉介、
小田扉、押切蓮介、御茶漬海苔、玉越博幸、山咲トオル、光原伸×浅見裕子、←
雨がっぱ少女群、岡田鯛、藤堂裕、田邊剛、木山道明、うえやま洋介犬、鳥維そうし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 02:03:54 ID:ZDocwss50
夫婦でホラー漫画とな
つか葉月京もいるなw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 02:40:00 ID:krD+fY4+Q
>>430
うわ・・・w
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 03:58:46 ID:2l5UwqKo0
アウターゾーンでもやるのか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 06:26:39 ID:VR/c/UlC0
ワンピの今の勢いに水を差したヘキサゴンって
本当にカスだよな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 06:44:10 ID:+ejBB54p0
>>430
糞集英社潰れろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 06:44:18 ID:sEvsZ/6c0
>>455
ワンピアニメの主題歌に矢口って

もの凄くお似合い

だと思う。いい気味じゃん。と思ったらDB改がAKBとか・・・
けいおんのOP、EDに比べて質が・・・w
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 06:47:27 ID:sEvsZ/6c0
>>456
純粋に※映画※のフィルム風しおりが欲しい人が来る、つまり本当に好きだから
何度も見に来るってこと。ハルヒ、なのはどうよう綺麗な商法。
別に欲しくない人は見なければいいだけだし。


漫画の宣伝のためにアニメスタッフをないがしろにした0巻ワンピとはえらい違い。
ワンピの次のOPは紳助が歌えばいいよ。もう滅茶苦茶になってしまえ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 07:00:32 ID:d3JBz0uK0
銀魂の5種なんて腐女子の情報網ならネットで手に入れそう
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 07:06:46 ID:75AJCNa+O
フィルムもワンピ0巻もポケモンの商法にくらべりゃ生ぬるいと思ってしまう
ワンピ0巻は一応ジャンプ本誌に内容載ったし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 07:27:10 ID:ZV0oWwzeP
そもそも漫画家が制作総指揮ならではの特典だよな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 08:26:47 ID:Ihk1UG6NP
特典をつけるのが悪徳なら今のCDはほぼすべて悪徳だな
あほくせえ
何が悪徳なんだよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 08:58:38 ID:rj7P49YJ0
だって0巻付けてない時との興収の差があまりにひどいから
悪徳だと言われてもしょうがないでしょ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 09:00:24 ID:BfkgcTHa0
0巻なかったとしても、尾田がストーリー作りに深く関わってる時点で視聴決定したけど。
オリストは微妙。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 09:08:44 ID:sEvsZ/6c0
>>463
0巻つけてエヴァ板でワンピはエヴァを超えた、とか言ってたのがいてね・・・
失笑買ってたよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 09:11:24 ID:3v194b9H0
作者監修のいいところは
原作にないセリフ回しでも安心して使えるとこだな
原作のセリフをやたら使い回すやつはパチモン見てるみたいで萎える
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 09:39:36 ID:VaxS3D3s0
>>435
金属曲げたり延ばしたりする力を持つ能力があって
なんか希少な金属探すとかそんな感じの話だったような気がする。

世界がペラかったからこのまま持ってきてもダメだろうなと思った記憶がある。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 10:03:55 ID:0/o+p6pq0
サッカー漫画の話題あったのにリベロの武田の話が無いとか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 10:24:45 ID:3v194b9H0
敵の鎧が硬くて攻撃が通じないって時に
なんでも加工できる手で鎧分解しろよと総ツッコミされてたマンガだな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 11:01:07 ID:f9IRn6pAP
0巻は駄目だけど他の特典はOKっていう謎ルールだから
この萌え豚には何言っても無駄
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 11:52:50 ID:ZV0oWwzeP
というか悔しいだけなんだろw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 11:55:42 ID:75AJCNa+O
萌え豚さんってなんでジャンプにこだわるんだろ
おとなしく萌え漫画見てりゃ萌え豚さんも俺たちも双方嫌な思いしなくて済むのに
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 12:12:05 ID:J1NXgoG80
萌え豚でおなじみのオマケで釣るゲリラ的マーケティング戦略を
ワンピースみたいな一般の旗艦クラスでやられたのが
悔しいんじゃねえの?

やり方的には専売特許でもなんでもない訳なんだが、
多分”ずるい”とでも思ってんじゃないの?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 12:54:50 ID:NjIB1T2E0
作者もこういうの相手にしないといけないから大変かもなー
いつか病みそう
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 13:10:07 ID:JLtO3mey0
萌え豚は新興宗教だからな。気持ち悪い。
家でグッズコレクション眺めて、一生ブヒブヒ言ってろや。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 13:24:36 ID:Ihk1UG6NP
萌豚は30歳前後に多い
2chの利用者もこの層が多い
そしてこいつらはジャンプ黄金世代
黄金世代を支えた冨樫のハンターは叩かないが次世代のワンピは気に入らなくてしょうがない
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 13:29:07 ID:uaRuHav90
いや萌豚って別に萌が好きな人は悪くないだろ
いつもの空気読めない超ド級のキチガイ1匹があまりに異常過ぎるだけで
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:03:53 ID:zDDyXBXN0
こいつジャンプ大嫌いなのになんで読んでるんだろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:34:16 ID:ibSV7ero0
いつかカプコンがガンダムVSシリーズのシステムで
ジャンプヒーローVSジャンプヒーローを作ってくれると信じてる




てかジャンプアルティメットスターズの続編は出さないのかしら
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:59:39 ID:ZDocwss50
あの頃と看板陣の面子変わってないからなあ
作るならWiiで出して欲しい
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 15:01:33 ID:HAf13wQG0
ジャンルはクイズで出してほしいわ
昔ゲームボーイで出てたようなやつ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 15:34:26 ID:0/o+p6pq0
んじゃコーエーと組んでジャンプ無双が出るの待つよ
ジャンプヒーロー立志伝でもいい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 15:42:18 ID:75AJCNa+O
JUSはスパロボみたいな感じで各作品のキャラ同士の絡みがあったら良かったなあ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 15:44:30 ID:eXsnJ07/0
それなんてファミコンジャンプ?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 16:42:20 ID:T5+s4oF00
打ち切り漫画のキャラたちを戦わせる
JBS(JumpBreakStars)出て欲しいなぁ
チャゲチャvsタカヤとかツバメvs斬とか頼歩vsタマとか
真吉備vsポルタとか
キャラの掘り下げも満足に出来なかったような底の浅いキャラばっかりで戦う格ゲー
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 16:44:37 ID:gYw3x5na0
夢のようだな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 16:47:59 ID:75AJCNa+O
糞漫画愛好家感涙だな
マジいらねぇ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:12:57 ID:ZDocwss50
ジョジョ三部かブリーチDSを作った所に頼んで
ゲーオタがランキングにのさばるような格ゲーを作って欲しい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:15:45 ID:CEYSc5Tk0
リリエンタールが静かに終わっていったなw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:16:57 ID:ZEtcYl9Z0
潔く散った
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:31:51 ID:OEINElfJ0
>>472
文化の中で地位の低い萌えアニメに自己投影してるんでしょ
自分も周りの中で地位が低いから
で、萌え漫画が評価されたら自分も評価されたような気分になると

けいおんのオリコンねじ込みとか、根底にこういうのがあると思う
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:35:58 ID:OEINElfJ0
今の時代、映画館に足を運ばせるのは大変だろうし特典で人を呼ぶのはありなんだけどな
ただファン的に「欲しい」じゃなくて「持ってないのは嫌だ」と思うようなものを特典にするのは
ちょっとアレだね 子供相手なら特に
いや全然悪くはないけど
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:38:09 ID:OEINElfJ0
ニコニコRPGみたいに少年ジャンプRPGとか誰か作ればいいのにね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:42:29 ID:OEINElfJ0
>>479
ジャンプのオールスターゲームって誰でも考えるのにあんまりでないよな
素人でさえ、あったらいいなって考えるんだからゲーム会社のやつとか絶対企画出しまくってるだろ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:44:08 ID:ZDocwss50
>>492
ワンピの場合は原作ファンが多いと考えての特典だし
銀魂は>>430みたいなもんを集める層が多いと考えての特典

大部分のファンからしたら、どっちも「持ってないのは嫌だ」と
思うようなもんを作ってるんだろう
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:45:51 ID:zDDyXBXN0
>>491
あれは自然に入っただけでしょ…未だにねじ込みとか言ってるのどうかと思う
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:47:22 ID:zDDyXBXN0
>>488
俺は北斗の格ゲーのチームに頼みたい
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:05:42 ID:OEINElfJ0
>>430、新八いねえw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:06:07 ID:umytEzO90
>>479
ガンバリオンは今ワンピースに手一杯なんだよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:36:39 ID:2Rma0P8d0
へたっぴが終わりで村田はどうすんのかな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:43:20 ID:VaxS3D3s0
ヘタッピ終わりなのか
コミックス出るのかな・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:49:55 ID:sEvsZ/6c0
>>491
あの小室がなぜかけいおんを避けた上に界王拳使った件について

まさかジャンプのアンケでも編集の意向で内部で界王拳入ってたりしないだろうね・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:06:54 ID:HAf13wQG0
ヤフートップのフラッシュ広告ではワンピースも「萌え」の一つととらえられてるな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:09:25 ID:Ynfo0ygR0
それ知ったら尾田黙っちゃいねぇぞw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:15:37 ID:zDDyXBXN0
まあおっぱいマウスパッドなんか出してる時点で…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:16:59 ID:ZDocwss50
>>500
SQ行きだろう
編集部のツイッターでフォローされてるし
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:30:36 ID:gIXN/gFE0
こちら葛飾区亀有公園前派出所(山止たつひこ(秋本治)) 1976年42号 -
ONE PIECE (尾田栄一郎) 1997年34号 -
HUNTER×HUNTER (冨樫義博) 1998年14号 - (2006年以降、不定期で短期連続掲載)
NARUTO -ナルト- (岸本斉史) 1999年43号 -
ピューと吹く!ジャガー (うすた京介) 2000年38号 -
BLEACH (久保帯人) 2001年36・37号 -
銀魂 (空知英秋) 2004年2号 -
家庭教師ヒットマンREBORN! (天野明) 2004年26号 -

---------------------------------------

SKET DANCE (篠原健太) 2007年33号 -
PSYREN -サイレン- (岩代俊明) 2008年1号 -
ぬらりひょんの孫 (椎橋寛) 2008年15号 -
ヘタッピマンガ研究所R (村田雄介)2008年22・23合併号 - (月イチ連載)
トリコ (島袋光年) 2008年25号 -
バクマン。 (原作:大場つぐみ、作画:小畑健) 2008年37・38号合併号 -
いぬまるだしっ (大石浩二) 2008年39号 -
黒子のバスケ (藤巻忠俊) 2009年2号 -
べるぜバブ (田村隆平) 2009年13号 -
めだかボックス (原作:西尾維新、作画:暁月あきら) 2009年24号 -
保健室の死神 (藍本松) 2009年41号 -
賢い犬リリエンタール (葦原大介) 2009年42号 -
LOCK ON! (土田健太) 2010年12号 -
詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。 (古舘春一) 2010年13号 -



ジャンプのヒット作で最新はリボーンかよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:31:40 ID:sEvsZ/6c0
>>507
今の流行に逆行して泥臭い漫画を投入し続けた結果がこれだよ!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:36:39 ID:gIXN/gFE0
>>508
腐れに媚びたり、やってることは萌えオタに媚びてる雑誌と変わらないのにな
変にプライド高いのが笑えるw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:37:04 ID:2Rma0P8d0
萌え豚さんいつまで張り付いてんですか
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:38:15 ID:qXPyTLKJO
構ってちゃんに餌を与えないで下さい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:04:57 ID:JF4WTOgs0
リリエンタール泣いた
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:21:04 ID:2oyJWWG90
リリエンタールは内容はともかくちゃんと話をたたんだのには好感持てた
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:25:54 ID:HAf13wQG0
ロックオンと四ツ谷
やっぱりロックオンのほうが勝ってるな
画力が全てじゃない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:27:23 ID:jZSXM8PZ0
どっちもウザイ漫画だけどロックオンは明るいからな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:23:52 ID:oBmMuS3l0
トリコ見終わったらナルトの扉絵が目に入った
すごく厨ニな絵だと思ったら中身も厨二だった
裏の顔とかw
一応看板漫画なんだからそんなw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:28:43 ID:O8aTqQBG0
黒子とべるぜのメガネ関西弁が同一人物にしか見えない
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:33:54 ID:XCpmIdmY0
闇ナルトさんは笑えるから十分アリだろ
でもジャンプの表紙をナルトにするの胸糞悪いから勘弁してほしい

ムカつくんだよ、あのアホヅラ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:48:18 ID:Fxvu0PA80
>>516
鰤ディスってんのか?w
もう一人の自分ネタは一応看板漫画の鰤がすでに通った道だぞ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:51:15 ID:J1NXgoG80
というか、そういうネタなら漫画では手塚先生の
時代からある事だしw
ジャンプで事例を拾うなら、聖闘士星矢でもあったしな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:30:37 ID:oBmMuS3l0
なんだろう
ナルトでやると生々しいw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:37:32 ID:cXJUQeAy0
設定的に違和感がないからかもしれない。
というかナルトはああいう戦闘シーンをメインにするべき。躍動感ぱねえ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:54:54 ID:ZDocwss50
>>519
一護の時みたいに相手が力を認めて終了だろうな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:57:57 ID:6KLKTZKQ0
>>522
絵に面白みが全くないのが難点だな岸本は
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:58:02 ID:4fGrcL1x0
そういや白一護ってどうなったんだっけ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:06:51 ID:tEkI/02oP
ワンピやっぱおもしれえ
回想編でも予想の上を良く展開があるなあ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:36:03 ID:3sScs9DR0
>>5!7
テニヌの忍足?みたいだよな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:45:39 ID:NMOeNYsq0
>>400
ニコに関してはかわいく見える時もある
ただあのモデルの子は・・・

画がうまくなって連載も続いたらモデルの子は全然違う容姿で再登場しそうだな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:50:11 ID:7gPzSVWt0
>>526
今さら回想始まってもだるくね
死ぬ前に振りかえっておけよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:51:27 ID:NMOeNYsq0
http://images.uncyc.org/ja/7/76/ラビングデッド.gif

なんか面白いの見つけたから貼っとく
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:56:36 ID:NMOeNYsq0
>>417
たぶん2002年を経験してる国民なら多くはサッカーのルールについてそれなりに知ってると思う
日本のサッカーブームは2006年の惨敗と中田引退で終わっちゃったからな

今の中学生あたりの子ってもしかしてサッカーあんまり知らないんじゃないかな
どうなんだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:01:25 ID:NMOeNYsq0
>>430
これ似蔵当たったら泣くぞw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:01:37 ID:ZibubKXX0
>>531
ぶっちゃけバスケのルールも学校でやる程度しかわからんだろうし、条件は一緒なんじゃないか?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:11:27 ID:NMOeNYsq0
>>533
バスケの方が大変なんじゃないの
バスケ好きな人はまず間違いなくスラムダンク読んでるだろうし
興味ない人は本当に全くルール知らないだろうから両者に満足させるのは大変だと思うよ

サッカーだと比較される漫画はないし翼くんと比べられても翼くんサッカーじゃないしね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:24:02 ID:f1+AtzN8P
授業でやる競技はルール大体は分かるだろう
サッカーはWC合わせかサンデーでも始まってたがどうなんだろうな
日本が一勝でもすれば盛り上がるか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 02:44:00 ID:7z8lRxXB0
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 05:21:17 ID:6+d3l0rv0
今週は3看板がネタ切れ気味なのが伝わってきた
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 05:36:21 ID:pbQH3dTN0
ワンピが回想編&ナルポは修行編で何ひとつ話が進展しない糞っぷり
これでもしハンタが無ければ今週ジャンプ死んでたな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 05:48:04 ID:ZibubKXX0
挙句鰤は巨大な花火だし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 06:32:18 ID:tEkI/02oP
鉄板実況者

有名 あにぃ、ふんふん、宮助

中堅 シイタ、つぶ、ココシュ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 08:41:42 ID:rfgP1nRrP
>>538
ハンタが一番糞展開
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:38:37 ID:GYSpdJV/0
>>497
世紀末ゲーになって糞ゲー化するのがオチ
バランス崩壊も糞もないだろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:56:39 ID:LBZ2KKYb0
>>542
なかなかよかったぞあれ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 16:20:01 ID:elWjObM70
ナルトの無礼さが不快なのは何でだろうな
ルフィもゴクウも無礼だけど不快さないのに
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 16:38:41 ID:e+ZdTt/j0
ルフィもゴクウもどっかの組織に属してないから、態度が悪くても迷惑を蒙るのは自分だけ。
それに、亀仙人や界王とかには一応馴れ馴れしいけど、それなりの態度を取るし
二人の成長環境を考えると、野生児=無礼でも仕方ないと思える。

対してナルトは専門の学校を出て、礼儀とかも仕付けられてるはずのに、
自分の立場を弁えずに、外国の要人にも無礼を働く=祖国の立場を貶める結果に考えが至ってないからかな。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 16:40:40 ID:lEbS8+Mt0
ルフィもゴクウも、一応人の事考えてる様に見えるからじゃね?
ナルトは…一応、サスケェの事考えてるんだけど…
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 16:41:52 ID:RMjVyokg0
ナルトは修行もバトルも常に周囲からのサポートありきの他力本願野朗だから
あと闇ナルト(笑)は遊戯王のパクリだってばよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 16:52:06 ID:elWjObM70
闇の自分に打ち勝つ展開ってFFとかドラクエにも多いような
修行にしてもコツ聞こうとするん早すぎるよ・・・しかも他人に聞いてきてくれって
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 16:52:40 ID:7gPzSVWt0
いやいや間違いなく遊戯王が最初じゃないだろ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 16:55:46 ID:RMjVyokg0
じゃあナルトはホモ専用の肉便器だってばよ
キモイからさっさと氏ねやオナルト
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 17:03:16 ID:Fp1dwJ4N0
ナルトは甘え
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 17:05:28 ID:QgxsCAwW0
サスケのことを思うと過呼吸が止まらないってばよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 17:39:07 ID:RMjVyokg0
なんかラーメン食いたくなってきた
二郎行ってくるわ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 17:55:34 ID:gWlCPd+20
>>547
遊戯のは別に悪人じゃないw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 17:58:39 ID:lEbS8+Mt0
むしろあんな良い裏の人格なんてそうそう居ないLv
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:00:26 ID:JOKVabrO0
だって王だし
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:29:25 ID:iNocOTGL0
黒子おもしれぇなー
まぁハンタが一番気になるが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:41:58 ID:i0Z0hw9r0
今週は表紙開いていきなりカラーで男のケツだったのが未だに印象的だわ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:50:32 ID:p5B08ljM0
今週のマガジンとサンデーは揃って
別マガとゲッサンからの出張漫画が載ってるが、SQとWJがやってたのに倣ってるのか。
まあ別にあれが漫画界史上初ってわけでもないだろうが。

大して評判になるような事でもないが、あっちの余裕の無さはどちらもSQの比じゃないからな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:50:57 ID:duudrfXMP
あれって四天王ならお色気美女を入れるべきところだよな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:54:45 ID:EgHVBPNVO
トリコって女性キャラが極端に少ないよね
やっぱり元性犯罪者だからかな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:01:00 ID:Tb8Y+ZXs0
>>561
リン見ればわかるだろ…
描かないんじゃなくて描けないんだよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:02:36 ID:nnQ/z8s/0
犯罪歴はいかなることがあろうとも消えることはありません
ですから性犯罪歴保有者≒性犯罪者
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:29:48 ID:tEkI/02oP
ブラウザからp2のサイトで直接ログインして使う場合はデフォでsageチェックされてるし
専ブラも普通はsageチェックされてるだろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:42:12 ID:e+ZdTt/j0
>>564
かちゅは自分で設定しないと、sageチェックされない。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:22:57 ID:PN2zGUZP0

黒神ボックスって人気あんの?
信者とかいるらしいけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:36:22 ID:i0Z0hw9r0
今週のトーハン
1(2) NARUTO -ナルト- (51) 岸本斉史 集英社 420円
2(1) のだめカンタービレ (24) アンコールオペラ編 二ノ宮知子 講談社 440円
3(4) 家庭教師ヒットマンREBORN! (29) 天野 明 集英社 420円
4(7) 銀魂 (34) 空知英秋 集英社 420円
5(8) バクマン。(8) 大場つぐみ 作 小畑 健 画 集英社 420円
6(10) 新テニスの王子様 (3) 許斐 剛 集英社 460円
7(3) 鋼の錬金術師(25) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 420円
8(-) 迷い猫オーバーラン! (1) 松 智洋 作 矢吹健太朗 画 集英社 500円
9(-) トリコ(9) 島袋光年 集英社 420円
10(-) キスよりも早く(7) 田中メカ 白泉社 420円
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:37:42 ID:Uyh/HXIs0
迷い猫がトリコ以上かよw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:41:36 ID:h1qCWaXe0
ナルトはのだめ越えたのか
すげえ伸びだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:46:19 ID:Srsvy4mZ0
>>559
別マガはホリックが来るから大丈夫。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:47:38 ID:Srsvy4mZ0
>>568
これは松とかぺこの力じゃなくて純粋に矢吹がこれだけの数字を持ってるってこと。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:48:29 ID:elWjObM70
トリコは女ファン少なそう
いくらケツ見せても絵が汚いからなぁ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:54:52 ID:zxPGwl+h0
別マガは新人もベテランも面白くてすごく良い雑誌だと思う
スクエアも半分ジャンプリサイクル工場化してる感はあるけどまあそれはそれで
ゲッサンは…うんまあいろいろ頑張れ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:58:00 ID:6XBUXA8l0
この画像の元ネタってゴクウだよな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org880226.jpg
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:07:27 ID:rfgP1nRrP
>>569
釣り?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:22:46 ID:7z8lRxXB0
>>574
ゴクウだな。
ネタにもならないすごく気持ち悪いものを感じたよ。
描いた奴は確実に頭いかれてる。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:21:28 ID:NMOeNYsq0
ゴンの右腕はさすがに回復しないのかな?
なんか冨樫はやっぱ違うなと。頭砕くとかよくやるわ。

あと銀時も天人殺してたけど宇宙人なら殺してもいいの?
いつもは木刀で殴るだけのくせに。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:31:04 ID:nnQ/z8s/0
ご質問いただいた点につきましては問題ありません
エロゲーで羽や獣耳や尻尾が生えている幼女であれば強姦しても問題ないのと同様に
少年誌におきましても人でないモノ(猫も含む)を主人公が惨殺しようがくびり殺そうが大丈夫です
今後ともより一層のご支援をお願いいたします           編集部
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:31:46 ID:FBdj/WMPO
銀さんは別に不殺を貫いてる訳じゃないしな
真剣じゃないとヤバい相手には案外使ってるし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:36:33 ID:7gPzSVWt0
>>568
そらむさくるしい男より可愛い女の子でしょー
しまぶーだってそう思ってるよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:58:01 ID:BWfZIcIe0
単純にトリコの方がつまんねーからだ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:04:19 ID:378cforS0
トリコと迷い猫では買ってる層がまるで違うから単純には比べられんだろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:06:53 ID:BkDmgDLU0
萌え漫画に負けてる時点でトリコプッシュは失敗
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:12:08 ID:YyotkdHy0
トリコもオリコン20万クラスで、WJでのコミック売上順位は半分より上だから売れてないわけじゃあないぞ。
しかしそう考えると矢吹も新作をWJで連載しても十分やっていけそうなレベルなのにもったいないな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:21:20 ID:kfPymFwgO
子育て優先したから仕方無い
フタガミやりたいみたいだから、迷い猫切り上げたり子育て落ち着けば戻って来るんじゃね
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:29:31 ID:KoD9d0Vc0
>>583
純粋なギャグ、スポーツ、バトルは単行本が売れにくくなってるんだよ、今は。
その中ではトリコは本当に良くやったと思うな。


ジャンプ編集部もいい加減萌え絵を拒絶し続けるのやめればいいのに
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:31:28 ID:VoPTHP4n0
まあ矢吹が戻ってくるとしたら2〜3年後じゃないの

トリコは作画が違う人ならもっと売れてたかもな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:36:11 ID:TADCqW3F0
カラーでいきなり汚い尻から始まるんだから勘弁して欲しいぜ
矢吹先生の綺麗な尻ならいいけどさ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:38:13 ID:8hcMdkEw0
しまぶーは男のお尻にしか興味ないんだよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:42:48 ID:BkDmgDLU0
>>586
バトルが売れないという根拠はあるのか?
ギャグは昔から売れないのがデフォだが
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:45:45 ID:kfPymFwgO
>>590
その人は触っても無駄。その3つのジャンルを毛嫌いしてるし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:53:14 ID:KoD9d0Vc0
>>590
今の時代に純粋なバトル漫画を新連載として出してもヒットしないってことね。
↓のような時代だし。ジャンプがもしジャンルを問わずにとにかく連載させてみて
人気があるものだけを残していったら↓のようになってる。


66 丸天(アラバマ州) 2010/02/14(日) 18:11:16.68 ID:F3R2pfFG
       /      \     こんなのMF文庫だけだろ
      /  ─    ─\    偏ったものだけを抽出して印象操作する気だな
    /    (●)  (●) \  他のレーベルはちゃんとまともなラノベ出してるに決まってるだろ・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | 

 全出版社のラノベ新刊一覧
http://gamerssquare.otoshiana.com/shinkan1001.htm
         ____       
       /::::::::::::::: \          
      /::::::─三三─ \      ・・・・・・。
    /:::::::: ( ○)三(○) \      
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          | 
  /::::::::::::::::              | |          |
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:54:48 ID:Kflsw+sK0
同意。ワンピの0巻商法なんて卑怯極まりないよな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:55:54 ID:KoD9d0Vc0
http://gamerssquare.otoshiana.com/shinkan1004.htm
http://gamerssquare.otoshiana.com/shinkan1005.htm

バランスを考えずに純粋に人気のないものから順番に切り捨てていくとこうなる。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 01:03:15 ID:FLLbzq+N0
なんか新興宗教の信者みたいだな。自分の信じているシナリオ以外は認めない
エロゲとライトノベルと萌えマンガとジャンプしか存在しない世界から書きこんでるようだw

実際には女性向けがだんだん強くなってるんだよ
そして少年漫画すら、女性支持も集められる作品がどんどん強くなっていく
今や男は「買う馬鹿らしさ」に気付きつつある。だから残る消費者のうち半分を占める女性が重要なの
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 01:08:07 ID:378cforS0
>>594
自分の考えが絶対間違ってないって言えるなら、そろそろコテハン付けて欲しい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 01:10:16 ID:UOsYwrsZ0
>>593
銀魂の入場者特典(第三段まで)は綺麗な特典だよなwww
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 01:35:11 ID:gqFtKukt0
落球シーンが描かれない勝ち越し場面で「ランナーの内面→大歓声」に引きこまれ
捕手と両監督の視点でのみ描かれる明石の降板に涙腺を刺激される
今週のラスイニはスポーツ漫画の魅力が凝縮されていた
そのスポーツを愛し、理解(しようと)している作家のスポーツ漫画はやはりいい
再来週からの新連載はどうなるやら(正直、期待できそうにない)

>>482
ジャンプの野望−覇王(色の覇気)伝−
300万石 ワンピ
120〜150万石 ナルト、ハンタ、鰤

20万石以下 スケ、サイ、黒子、ベルゼ、めだか
10万石以下 保健、リリエン、犬まる、四谷、録音
ワンピに攻め込まれて1ターンで滅亡する大名(作品)続出
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 02:02:28 ID:tzCBmzLt0
>>586
とらぶるとか河下の漫画とか載せてるんだし、拒絶してるわけじゃないだろ。
ただ人気でないだけ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 02:06:05 ID:UvDQh94q0
そうやって構うからこのアホは粘着するんだって何度言われれば分かるんだろうねえ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 02:12:33 ID:7ER7K75B0
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#`Д´;)
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。


今週のナルト久々にこの展開で笑った
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 02:40:14 ID:lKA5KsHu0
ナルトの世界には国家の機密事項なんてのは無きに等しい
もしナルトに質問されたらなんでも教えてあげなきゃいけないっていうルールがあるんだよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 07:22:39 ID:VCEawpdOP
「ONE PIECE」第57巻、コミック売上記録1位を発売わずか10週で更新
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/13/004/?rt=na
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 07:29:51 ID:+ak9TL/uP
DBやスラムダンクは1巻当たりの売上はワンピより上と聞くけどどういうことなの?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 07:34:36 ID:CntxZl5m0
スラダンやDBは巻数止まってる上に完全版も入ってるから
1巻当りで比べたらワンピより上なのは当然の話
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 07:47:52 ID:h3f71Ird0
ナルト自身が軍事機密の塊だから
今更〜って気がしなくも無い

一巻あたりの発売年数が10年経過してて、
双方未だに少年漫画の名作と謡われてる
作品だからな、そりゃ当然だろ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 07:55:21 ID:X91Fqvt9P
スラムダンクは最近のオリコン月間のシリーズ売り上げでも入ってたしな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 08:10:41 ID:3UJK85b60
マチズモといい萌え豚といいキチガイの粘着は凄まじいな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 08:35:21 ID:VCEawpdOP
>>605
完全版も入ってるうえに終わってから何十年分もの積み重ねがあるからな
平均比べてこっちのほうが凄いって言ってるやつは馬鹿だと思う
今の時点で張り合えるワンピが凄すぎるだけかもしれんが。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 08:36:01 ID:+ak9TL/uP
完全版抜いた単行本だけのデータはないのか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 11:31:01 ID:JLayCbfm0
ID:tzCBmzLt0
http://hissi.org/read.php/wcomic/20100513/dHpDQm16THQw.html
こういう保守荒らし(?)って何とかならないの
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:30:26 ID:TADCqW3F0
ワンピはこれからもだらだら続けて数字落とすからDBやスラダンにはかなわないよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:40:02 ID:+ak9TL/uP
ワンピはあんま落ちる気がしないけどな
構想がしっかりしてるからナルトやブリーチみたいなダラダラ感は全くない
むしろ楽しさが増すばかりだ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:43:41 ID:GYle3QHA0
ワンピもナルトもブリーチも飽きた
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:48:25 ID:VUUpYdAZ0
>>614
でもスレは見ちゃう…悔しい…!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:48:52 ID:X91Fqvt9P
今の三看板は部数ほとんど落としてないorむしろ上げてるだろう
スラダンやDBの部数の落ち方は半端ない
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:49:36 ID:nbe0dZqf0
ワンピはまだやりたい事山ほど残ってそうだしな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:53:41 ID:TWJ1CVH10
今と昔じゃ単行本の売れ方が違うよな。今は売れすぎ
リボーンなんかセイヤと同じくらい売れてるし。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:55:10 ID:u+a5/fnQ0
ワンピって今がちょうど構想の半分くらいなんでしょ?
連載始まって13年だからさらにあと13年ほど続いて完結したとして、
連載開始時に小学1年生(7歳)だった子は連載終了時に33歳
高3(18歳)だった子は44歳!

すごいなこれはw

完結した時に、30〜50歳くらいの層が大人買いして全巻売れそうな気がするw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 12:55:58 ID:GYle3QHA0
完結した途端にブックオフに大量に出回りそうだけどな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:00:53 ID:nbe0dZqf0
うちに置いておけるマンガの冊数って1タイトルにつき30冊くらいが適量だと思う
俺んちではクッキングパパと美味しんぼとこち亀とはじめの一歩とワンピがいまだ増殖中でな…
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:02:56 ID:X91Fqvt9P
>>618
今と昔の売れ方が違うのは確かだが売れやすいのは昔だ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:03:50 ID:UHzctcj10
しかし今のジャンプでちゃんと綺麗に終われるんだろうか?
ルフィが海賊王になった次の週に宇宙海賊とかが襲って来たりしないだろうか?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:03:59 ID:GYle3QHA0
ハガレンが来月号で連載終了だってね
漫画は30冊以内に終わるくらいがちょうど良いよね

【漫画】荒川弘「鋼の錬金術師」 連載9年遂に完結― 7月号で最終回
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273661849/
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:04:18 ID:+ak9TL/uP
タイトル数が全然違うからね
何十倍にもなったんじゃなかったっけ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:04:43 ID:VUUpYdAZ0
月刊誌と比べるとどうなるんだろう
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:12:21 ID:N8MyKjGd0
ジャンプ買おうとしたら間違えてNEXTとかいうの買っちゃった・・・
糞つまんねーし
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:21:17 ID:8uiYUnNyO
>>627





m9(^Д^)プギャー
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:25:03 ID:iaHWxJiL0
ピトーの頭を砕いてるシーンのゴンは両左足
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:59:11 ID:V2dtQjqe0
昔はジャンプ本誌読んでるだけでおkで
今は本誌読むのバカらしくてコミック派が増えたのかも
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 15:28:26 ID:R3C11CXH0
オリコン2010/5/17付 コミック (集計期間:2010/5/3〜5/9)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 *1 *,237,021 *,855,758 *2 - NARUTO-ナルト- 51
*2 *2 *,178,856 *,724,595 *3 - のだめカンタービレ 24
*3 *3 *,160,614 *,429,967 *2 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 29
*4 *5 *,136,207 *,359,882 *2 - 銀魂-ぎんたま- 34
*5 *6 *,119,802 *,302,069 *2 - バクマン。 8
*6 *9 *,111,567 *,245,764 *2 - 新テニスの王子様 3
*7 11 *,*68,185 *,164,621 *2 - トリコ 9
*8 *4 *,*66,392 1,147,251 *3 - 鋼の錬金術師 25
*9 12 *,*59,657 *,151,256 *2 - 迷い猫オーバーラン! 1
10 *7 *,*52,804 *,428,538 *3 - おおきく振りかぶって 14
11 16 *,*51,321 *,121,099 *2 - キスよりも早く 7
12 22 *,*47,154 *,*98,284 *2 - JIN-仁- 18
13 *8 *,*43,999 *,357,018 *3 - ×××HOLiC 17
14 -- *,*40,656 *,*40,656 *1 3 ドロップ 10
15 -- *,*39,989 *,*39,989 *1 4 新宿スワン 22
16 19 *,*39,340 *,*97,178 *2 - 遊☆戯☆王GX 7
17 73 *,*36,095 *,*49,687 *2 - 百鬼夜行抄 11 文庫版
18 21 *,*34,478 *,*85,884 *2 - PSYREN-サイレン- 11
19 13 *,*30,972 *,121,088 *2 - 僕達は知ってしまった 9
20 15 *,*29,310 *,182,965 *3 - メイちゃんの執事 12
21 14 *,*26,529 *,161,656 *3 - 荒川アンダー ザ ブリッジ 10
22 23 *,*26,179 *,*75,087 *2 - 新ブラックジャックによろしく 8
23 17 *,*25,613 *,143,328 *3 - クローバー 23
24 26 *,*25,406 *,*69,536 *2 - 遊☆戯☆王5D's 1
25 -- *,*24,852 *,*24,852 *1 3 クローズZERO 8
26 10 *,*22,610 *,210,233 *3 - 咲-saki- 7
27 44 *,*21,603 *,*46,460 *2 - 学園ベビーシッターズ 1
28 58 *,*21,018 *,310,896 12 - テルマエ・ロマエ 1
29 -- *,*20,826 *,*20,826 *1 4 COPPELION 7
30 18 *,*20,366 *,*80,664 *2 - GUNSLINGER GIRL 12
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 17:20:04 ID:pD5q5fUMO
>>629
ほんとだ
気付かなかった
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 17:36:06 ID:rSFYPNxM0
>>624
本当になー。
昔のはさっさと終わってくれるのがほとんどだったから、
完結後も単行本を置いててもいいかって量だったけど、今は即売りたい。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 17:45:35 ID:TA/twxYb0
ブックオフ行ったらブリーチが棚二段ぐらい占拠してて吹き出しそうになった
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 17:49:24 ID:rSFYPNxM0
ワンピースは全然ないけどね・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 17:52:14 ID:nOvejn1V0
ワンピ120巻、ナルト70巻、ブリーチ90巻くらいいきそう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 17:59:13 ID:VCEawpdOP
>>635
あってもやけに高くない?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 18:09:40 ID:rSFYPNxM0
高いよねー。
300円台だったりする。
それなら定価で買うっちゅーの。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 18:13:24 ID:UOsYwrsZ0
ID:GYle3QHA0
やけに必死だが・・・もしかしてあの人か?
だったら触れちゃまずいな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 18:13:42 ID:ijv7d8PE0
古本とか誰がさわってるかわからんから、あんまり買いたくないなー
ゲームのソフトとかなら中古でもいいけど
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 18:16:04 ID:rSFYPNxM0
ラブプラスのソフトの中古はありえない。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 18:27:52 ID:VCEawpdOP
>>635
あってもやけに高くない?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 18:34:26 ID:kfPymFwgO
>>639
多分ただの懐古厨
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 18:53:52 ID:VoPTHP4n0
>>640
昔の漫画なんかは新刊で買いたくても売ってないから買わざるを得ない
再販売しても旧版がほしいのに新装版なんかで出されるのが腹立つわ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:00:55 ID:+ak9TL/uP
ワンピ58巻何冊刷るかな
320くらいかな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:06:06 ID:nbe0dZqf0
昔のマンガはイメージより短くてびっくりするな
銀牙なんて赤カブト倒したの13巻目だし
続編の方はもう60巻くらい続いてるけど…
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:16:30 ID:rSFYPNxM0
北斗の拳で、アニメで1年ぐらい掛けて倒したシンを2巻で倒してたのには藁田
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:27:57 ID:Uvvp2Dnd0
>>637>>642
30分も経過して同じこと書いてんのか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 19:44:54 ID:rSFYPNxM0
言いたくて仕方なかったんだろう。
そっとして置いてやりましょう。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 20:53:49 ID:TA/twxYb0
そういや続編ものはだいたい前作より連載期間長い気がする
北斗もシティハンターも浦安もGTOも
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 21:01:33 ID:VoPTHP4n0
ほかに稼ぐ方法がないんだから仕方ないだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 21:17:39 ID:o0ks1zG10
来週の鰤


       _        ,--、 
      く _i_〉      i | {:し-―::ァ
      } _ |ノ       、| ノ::::::::::<
    _ノ  |_    ー--_ノ }^^y-、::)::ノ
     |    } \  '´ ̄/イ {  |  |__ }
    | i    |  |    Y^i./|\ ̄ハ:`i
    | |-―┼-{|    |:::| |   Y |:::!
     | |    | ハ   /:::| | | }::}
.    | ハ.   |{ |   〈:::ハ |  |  Η

「どうした、ギン? 早く君も」



           _,-‐" ̄ ゙゙゙̄'''‐-、
          /          ヽ、
        /             i、
         ,/   i        i! i   i
      / .  i i        i! i    i
       //   i i∧i i i!  i! i i i   i
     / i i i i! i/`ト、i!  i!i i!i\i!  i
.       i.! i ト, ´/ ̄ !i゛レ i/i i丿\i  i(……あかん)
        ! lト.i |         i  ヽ\i
              | ...   ,    / /二二二'-‐、
            ̄L ‐"   //     __ヽ
             `ヽ  / "_,,-‐‐‐'''""    \
              ヽ/'"             \
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 21:43:41 ID:rSFYPNxM0
>>650
銀牙なんて無印は全18巻だがウィードは全60巻wwwwww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 21:58:12 ID:uBEoddN10
鳳仙や地雷亜のように、次郎長も
最後には死ぬんだろうな…
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 22:32:47 ID:uBEoddN10
つうか泥水次郎長の名前ってかなり初期から出てきてたんだな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:02:39 ID:SRfG9s1M0
ワンピ高く売れるんかな
41巻まであるし値段次第で売ってこようかな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:09:51 ID:mJzV/7WT0
さて、次の新連載は、せめてポルタLvのが来てくれないもんか。
ロックオンも四谷も、何かスレが面白くねーんだよなぁ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:22:42 ID:BdbK1aB40
ポルタの作者はテレ朝入社した超絶勝ち組だぞ

バクマンが完全犯罪漫画描こうとしてるが絶対売れないよな・・・
しかもまた主人公小学生だし
編集は小学生主人公の漫画を連載させたいのかな?
個人的には小学生が主人公の漫画はいらないんだけど
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:24:03 ID:6MzVPOlJ0
>>658
テレ・・・朝だと・・・
どんな学歴だったんだ?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:27:37 ID:OkjM0jAL0
>>659
早稲田じゃなかったっけ
学歴は漫画の面白さに関係ないんだなあということをしみじみ感じさせてくれた逸品
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:29:55 ID:qawWp8qe0
頭良いのは編集で十分だもの
漫画家はバカでいい
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:33:48 ID:oeU2JIgE0
>>656
新古書店は店によって違うと思われる
そこそこの値段になる店もあるし、もういらないって店もあるかと
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:46:01 ID:+lq2EIvX0
漫画が駄目でも他に逃げ道を残しておく辺りはさすがに頭が良いな。
成功しなかった漫画家はフリーターより悲惨というからなあ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 00:51:57 ID:oeU2JIgE0
逆に現役早稲田なら「ジャンプで連載持ってました」というのは、
業種によってはむしろセールスポイントになるかもしれない
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 01:29:26 ID:5v+m8BGe0
面接官と重役がポルタ読んでなくてよかったなwww
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 01:41:46 ID:P4u3qD7P0
>>664
どんな業種でも早稲田卒のジャンプ漫画家なんて珍しいやつには興味持つと思う。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 02:04:59 ID:yC/btgom0
ポルタはいい漫画だった
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 06:50:17 ID:ysmpNZ/40
週刊少年ジャンプの元漫画家がテレ朝入社
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270229338/l50
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 11:34:00 ID:j4j44z5C0
「(在学中?)ジャンプに連載してました」ってだけで面接でかなり有利だわな
事実が大事なんであって漫画の内容は正直どうでもいい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 11:37:32 ID:Pnr24P3g0
東大卒の首相でもあんなだしな。
逆に東大卒で首相もやったことありますってのは
名前を出さなければセールスポイントになるかもしれない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 11:49:08 ID:fjGYli5z0
確か、京大卒でエロ漫画描いてる人も居ったはず
しかも結構上手い
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 12:00:35 ID:/Sja8qlk0
世渡り上手だねぇ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 13:05:35 ID:BlEtHIlMP
就活の武勇伝作りに利用される少年ジャンプw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 14:16:05 ID:OqTjn+/R0
発行部数
集英社
1 ONE PIECE(57) 300万部 10.9刊 ジャンプ
2 NARUTO(50) 157.5万部 10.3刊 ジャンプ
3 HUNTER×HUNTER(27) 145万部 09.12刊 ジャンプ
4 ブリーチ(41) 120万部 09.10刊 ジャンプ
5 REAL(9) 86万部 09.11刊 ヤングジャンプ
6 君に届け(10) 80万部 10.1刊 別冊マーガレット
7 ディーグレイマン 65万部 09.6刊 ジャンプ
8 銀魂(28) 61万部 09.4刊 ジャンプ
9 家庭教師ヒットマンリボーン(26) 61万部 09.10刊 ジャンプ
10 バクマン。(7) 49万部 10.3刊 ジャンプ
11 新テニスの王子様(2) 47万部 10.1刊 ジャンプSQ
12 天上天下(20) 43万部 09.5刊 ウルトラジャンプ
13 BASTARD!!(26) 41万部 09.6刊 ウルトラジャンプ
14 アイシールド21(35) 36.5万部 09.5刊 ジャンプ
15 ToLOVEるーとらぶるー(13) 33万部 09.4刊 ジャンプ

去年との比較
集英社
300.0万部 (△50.0万) ワンピース 57巻
157.5万部 (△ 4.5万) NARUTO 50巻
145.0万部 (▼ 2.0万) ハンター×ハンター 27巻
120.0万部 (▼ 6.0万) BLEACH 41巻
*86.0万部 (▼ 9.0万) REAL 9巻
*80.0万部 (△17.0万) 君に届け 10巻
*65.0万部 (▼ 5.0万) D.Gray-man
*61.0万部 (▼ 3.0万) 銀魂 28巻
*61.0万部 (▼ 2.0万) 家庭教師ヒットマンリボーン 26巻
*49.0万部         バクマン 7巻
*47.0万部 (△ 2.0万) 新テニスの王子様 2巻 ※前作との比較
*43.0万部 (▼ 2.0万) 天上天下 20巻
*41.0万部 (▼ 5.0万) BASTARD! 26巻
*36.5万部 (▼ 7.5万) アイシールド21 35巻
*33.0万部         ToLOVEる 13巻
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 14:26:07 ID:OqTjn+/R0
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 15:59:48 ID:wDaw1hU/0
>>663
大グレなんか確か20そこそこまでフリーターで借金まみれでパチンコに毎日
行ってた程で借金返すために漫画書き始めたらしいからな
まぁ結果天天とエアギアがあたったから勝ち組だろうけどそういう後先
考えない所が漫画にも良く現れてるよなw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 18:32:56 ID:ek9MjUNw0
ジャンBANGでこち亀やったの初めてだったか?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:08:25 ID:fY/vGT1f0
サンデーの若木民喜が京大卒だよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:20:04 ID:hKKCznwB0
秋本治って、見た目結構若いな。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:20:09 ID:+uAaKblN0
>>676
マジで?
漫画の内容は散々だけど、そういうのを天才って言うんだろうなぁ・・・
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:21:05 ID:1OOOE9cl0
ワンピ頑張ったなー

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :sage :2010/05/14(金) 17:04:15

東映の計数資料来たがワンピの国内版権絶好調だぞ

>商品販売部門では「プリキュア」シリーズや「ワンピース」に関連したキャンペーンやタイアップ商品等が好調に稼働し
>特にワンピースが大幅に伸びたこと等から、前連結会計年度と比較して大幅な増収となりました

07年の数字が嘘のように右肩上がりに上昇中

東映国内版権推移

07年
ドラゴンボール 1228
プリキュア    617
ワンピース    85

08年
ドラゴンボール 875
プリキュア   1051
ワンピース   148

09年
ドラゴンボール 769
プリキュア   964
ワンピース   308

10年
ドラゴンボール 598
プリキュア   1195
ワンピース   669

http://corp.toei-anim.co.jp/ir/2010/05/223_4.php
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:23:35 ID:mDqmRS3M0
やっとこさ20年前の作品抜いたのか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:30:50 ID:fY/vGT1f0
0巻効果スゲェ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:32:06 ID:2u4j/h0X0
それを大きく超えるプリキュアまじスゲェ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:37:26 ID:iHT3ca7lO
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',    さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   いつもの流れがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:50:38 ID:km7FeV1F0
>>683
版権に映画は関係ないけどね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:51:03 ID:HkPN8j7n0
>>681
去年当たりからなんとなく予想してたけどワンピースはメディア関連が駄目というアンチ最後の砦がいよいよ崩れつつあるのか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:54:56 ID:GjGm1vH8P
国民的漫画だな
読んでない奴は非国民
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:55:48 ID:fY/vGT1f0
アンチ最後の砦は海外展開だと思うw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 19:59:30 ID:+uAaKblN0
何気にプリキュアがパネェ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:03:47 ID:8LXNVKZs0
>>689
海外展開の話を持ち出してワンピを叩くのは100%ナルチョン信者だってばよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:04:25 ID:3EL7UpAYO
>>681
07年の時点でアニメも大概長くやってるのに、其処から倍化してってるのか
そしてプリキュアはパネェ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:05:34 ID:HkPN8j7n0
>>689
海外の漫画、アニメ産業なんて日本とは比べ物にならないくらい小さいし
アメリカじゃ子供向けアニメの失敗でイマイチだがヨーロッパ、アジア圏での人気はもともと悪くなかったはず
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:11:23 ID:8LXNVKZs0
プリキュアとセーラームーンてどっちが強いんかな?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:19:55 ID:q+3a9/ybP
DBて07年なんもなかったのに何で改が始まった10年のが落ちてんだ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:22:36 ID:3EL7UpAYO
07→08の減少具合を考えると、寧ろ改でその幅を小さくしてるって事じゃね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 21:22:17 ID:+uAaKblN0
ワンピとプリキュアに食われた・・・とか?
ただ>>681って版権推移だから人気がそのまま反映されるわけじゃないしそんなに深く考えても意味ないよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 21:27:22 ID:dg9jmv5T0
ジャンプ読者的にはこの映画、どう思う?

アニメーションの魅力を余すところなく詰め込み、
世界中のあらゆる世代に熱い興奮と深い感動を約束する宇宙一のエンターテインメント
『宇宙ショーへようこそ』、その幕がついに切って落とされる!

Welcome to THE SPACE SHOW Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=DTapwLNHjG0
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 21:32:00 ID:m0OB5255P
>>683

東映アニメ通期決算 「プリキュア」、「ワンピー ス」が牽引
http://www.animeanime.biz/all/2010051401/

>業績を支えたのは『ワンピース』と「プリキュア」シ リーズである。
>劇場映画『ONE PIECE FILM Strong World』の大ヒットと2本の「プリキュア」シリーズ映画 の好調で劇場アニメ部門が大幅な増収となった。
>版権事業、商品販売部門でも両作品は好調で、


映画と版権は別だってわかった?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 22:58:45 ID:dioQ4wo90
「『ラブプラス』美少女キャラ汚された」 漫画雑誌ストーリーにネット騒然
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000005-jct-ent


萌え豚きんもーwww
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:04:19 ID:43N/ratg0
>>698
犬という時点でリリエンタールを思い起こされる…

ジャンプ読者的には「みんなで帰ろう」ってコンセプトが
厨2成分が足りない気がする
どちらかというとドラえもんとかのが近そうなイメージ
(まあ、劇場版ドラえもんはドラえもんで、のび太が
ヒーローっぽくなって。結構、厨2分増量されてるんだけど…)

まあ、実際に見てみないとわからんが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:10:29 ID:43N/ratg0
しかしこうみると、70年代の東映はダイナミックプロに足を向けられないな
これらの当時のヒットはワンピやキン肉マンよりすごいんじゃないか?

乗り込み型巨大ロボットの元祖、マジンガーZ(1972年のジャンプの看板漫画)
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00722/v08246/v0824600000000526553/?list_id=538192

合体、変形ロボの元祖、ゲッターロボ(1974年のサンデーの看板漫画)
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00722/v08696/v0869600000000530269/?list_id=538192
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00722/v08884/v0888400000000531995/?list_id=538192

プリキュアセラムンに先駆ける
変身バトルヒロインアニメの元祖キューティーハニー(1973年のチャンピオンの看板漫画)
http://www.dmm.com/digital/anime/-/detail/=/cid=327honeybb001zero/

なんの元祖かはよくわらないが色々伝説になったデビルマン(1972年のマガジンの看板漫画)
http://www.dmm.com/digital/anime/toei/devilman/index_html/=/ch_navi=/
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 03:02:44 ID:7Klo+Oie0
まだジャンプ読んでる馬鹿いる?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 05:33:56 ID:a6MVE7Pp0
ジャンプ読んでないのにスレ覗きにくる馬鹿いる?





あ、いた
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 10:57:12 ID:mgbrN9a00
いたねー
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 11:00:32 ID:AETGUT9S0
トレジャーの結果まだかねえ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 13:08:49 ID:OwAQcB2R0
ジャンプアニメで今まで声優が一番糞演技だったのってやっぱ
アイシルのヒル魔の惇なのかね?それとも遊戯のジャニ?るろ剣の薫の
宝塚の人?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 13:21:58 ID:3WGNt4sMP
遊戯の人は普通に上手くなっていってて驚いた
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 13:24:33 ID:6+wJ2jYS0
淳はそれほど下手ではなかった
アイシルあんま見なかったが栗田の声優のほうが合ってないっていうか下手だった
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 13:38:15 ID:sP+w/DIDO
アニメ板でやれやアニヲタ共
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 13:57:12 ID:ZcjMc6QjP
ジャンプアニメ見てる程度でオタクを名乗ったらオタクが怒るぞ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 14:04:52 ID:nQ1npSg/O
でっていう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:28:24 ID:ez+qVZ2RP
来週のルフィはかなりむごい幼児虐待受けてるんだがこれはアリなのか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:42:32 ID:1zYYazdn0
抗議したらいいじゃん
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:43:59 ID:LY6q7ZyA0
ご飯もよく地球やナメック星で虐待うけてたじゃねーか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 22:19:07 ID:pif2DQ5+0
>>715
ご飯はナメック星行った時まだ5,6歳だったんだっけ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 23:54:45 ID:Yz9w08bZ0
ゴハンは明らかに次の主人公として設定されてたのに
べジータもフリーザもブウもゴクウが倒しちゃって
やっぱりいい子キャラはバトルマンガに向かなかったのかなあ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 00:54:50 ID:IOJ1Lz6H0
ところで打ち切りはクソ犬とニダカでFA?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 01:03:17 ID:UmUIzrdM0
サバスレ行け
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 01:09:26 ID:scB2fxUc0
悟飯は急成長させたのが失敗だったと思う。
もうちょっと小さくて可愛らしい姿のままで続ければ違ってた。
なんかヤムチャモドキだしw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 01:11:16 ID:Q5vYo2zPP
人気なかったわけではないんだよな
主役交代失敗したけども
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 01:16:24 ID:R/V0P2et0
ゴハンは子役タレントみたいなもんだよ
子どものころから注目されすぎると大変だよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 02:13:02 ID:GTi6gc6/0
>>663
ポセイドンの作者も教師という職があるんだよね

本人は教師を辞めて漫画に専念しようとしたが編集が止めてくれて助かった。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 02:16:53 ID:MNOkzBUV0
ジャンプの新連載のやつを見てたら
90年代臭がしてなんだか懐かしく感じた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 03:30:42 ID:N+/86r4c0
>>713
ハンタで王が幼女の脳ミソ食ってたのに比べたら大したことない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 09:58:33 ID:dxPhhkJu0
【海外速報】ワンピース、5年連続で星矢に負ける
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1273966186/
【海外速報】ワンピース、5年連続で星矢に負ける
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1273966186/
【海外速報】ワンピース、5年連続で星矢に負ける
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1273966186/
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 10:44:34 ID:KwQYcv7n0
>>723
教師じゃなくて「講師」な
教師はいわば正規社員だが講師は契約社員みたいなもんだから大違いだ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 11:36:49 ID:eW46ZPz60
黒子面白いなぁ
つかロックオンなんでまだ人気あるん。
あんなクソ画力のちょいエロで興奮すんなよ馬鹿共
729キチガイ:2010/05/16(日) 11:38:59 ID:R2MCnQf10
YouTubeで嵐のような男って検索して
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 11:43:56 ID:hNotbB1W0
『どうする!? どうなる? 都条例 非実在青少年とケータイ規制を考える』 5月17日開催
http://animeanime.jp/news/archives/2010/05/post_1211.html

 討論会は、昨今、マンガやアニメ、ゲーム関係者にも大きな注目を浴びた、
東京都青少年健全育成条例改定問題について取り上げる。
 シンポジウムのタイトルにもなった「非実在青少年」とは、条例改定案のなかで実在の人格とは別個に
年齢や服装、音声などから18歳未満と表現されるものを指す。
不健全な図書類などとして規制すべきものとされている。
 条例改正案は6月中に成立、10月施行の可能性もあるとして、それに先立ち今回の問題について討論するものである。

 表現の現場にいる作家やマンガ家からの発言も行われる予定だ。

※途中入退場は自由。料金無料
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【代表者:藤本由香里(明治大学准教授)・山口貴士(弁護士・リンク総合法律事務所)】

<協賛> 「全国同人誌即売会連絡会」 <協力> 「コンテンツ文化研究会」

<日時> 2010年5月17日 18:30〜21:00
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<場所> 豊島公会堂(定員800名)
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 15:07:58 ID:ZowNbFlK0
ヘタッピマンガ研究所R

村田先生が偉そうなことを言っていましたが
オリジナルで面白い漫画が描けない人が言っても
説得力が無いのが悲しいです
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 15:54:46 ID:Rc4Ljis60
黒子は主人公の新技を後回しにしすぎじゃないかなあ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 16:20:31 ID:R/V0P2et0
ロックオンは面白いと思うよ
画力だけで面白さが決まるなら四ツ谷はもっと人気なはず
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 17:29:30 ID:WeOM2xsh0
四ッ谷の第一回のカラーにはwktkしたんだがな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 19:01:27 ID:dO/D2YSk0



プロの漫画家たちが新人の投稿作を晒しあげ→プゲラッチョ祭り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10735621




736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 19:07:56 ID:v3o+b2Oh0
四ッ谷は読みにくいのが難点
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 19:53:57 ID:hwQrU/dT0
>>735
かわいい萌え絵に慣れてる漫画家から見たら少年漫画の絵は

(笑)

以外の何者でもないからこういう反応になるのも頷ける。
公共の場に出ちゃったのはまずいけど。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 23:06:16 ID:K3u1C3jM0
>>735
プロの漫画家って聞いたからよほどお偉い漫画家が批評してるのかと思ったら
ニコで描いてみたをやってる無名の漫画家が適当な事を言ってるだけだった

このひどさは2ちゃんのイカ臭い連中とか言ってた頃の昔の師匠を思い出したよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 23:10:57 ID:N+/86r4c0
てか各少年誌主力作家でも叩かれるだろうに
ある意味勇気あるなこいつ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 23:39:18 ID:diUu3wwk0
動画晒しあげられるとは思ってなかったんじゃね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 08:37:48 ID:R+5o+yb00
>>735
配信した森は萩原一至の元アシか。
萩原も別の意味でアレだが弟子も問題児だな。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 08:40:24 ID:agKcIEZi0
新連載、ポルタの人が一回り大きく成長して戻ってきたかと思った
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 09:43:50 ID:XXwwFexs0
新連載ダメっぽいなー
期待も持てん。
話の作り方が内水ェじゃねぇか。

>>731
でも描けない人なりの苦悩や不安は伝わったわw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 10:34:57 ID:XXwwFexs0
そういやべるぜはヤンキーを一方的にボコった連中にはおとがめなしなん?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 11:18:07 ID:LgPlOypx0
メタリカ悪くないと思ったよ
読み切りの時の欠点は直してると思う
悪役のキャラが薄いところと
主人公に美的センスが無いっていう無駄設定の削り落としとか
でもトリコとかぶってるな
トリコの謎生物が金属になっただけで
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 12:02:08 ID:xuuS4lB40
なんか今週の保健室は笑えたわ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 12:30:06 ID:poy5rk3WP
最新のきた

【子供が好きな漫画・雑誌】(回答数:2,895)

*1位 12.0% 少年ジャンプ
*4位 *3.8% ワンピース
*5位 *2.7% NARUTO -ナルト-
10位 *1.4% 家庭教師ヒットマンREBORN!
21位 *0.9% BLEACH
24位 *0.8% ドラゴンボール
29位 *0.5% テニスの王子様
31位 *0.5% スラムダンク
37位 *0.4% こち亀

【子供が定期購読してる漫画・雑誌】(回答数:5,592)

*1位 18.6% 少年ジャンプ
*4位 *5.7% ワンピース
*5位 *5.6% NARUTO -ナルト-
*9位 *3.4% BLEACH
12位 *2.9% 家庭教師ヒットマンREBORN!
28位 *1.4% ドラゴンボール
40位 *0.8% こち亀
48位 *0.7% テニスの王子様
48位 *0.7% トリコ
50位 *0.6% D.Gray-Man
61位 *0.5% 黒子のバスケ
63位 *0.4% スラムダンク


日本PTA全国協議会調べ平成21年度マスメディアに関するアンケート調査(※調査対象:全国の小5・中2)
tp://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/17_mediahoukoku.pdf
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 12:36:16 ID:lHNaeFSh0
おっさんやスイーツにしか受けてないと叫ぶワンピアンチに
またひとつ不利な材料でてきちゃったな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 12:44:07 ID:+rRt46360
今の子供がスラムダンクを定期購読するのかよwwwww
随分爺くさい子供だなw
悪い意味じゃなく、いい意味でな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 12:59:21 ID:ZV2Ago3HP
黒子のバスケ入ってるのすごいな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 13:03:39 ID:QJc+AfoM0
ぬらりひょんは入ってないんだ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 13:14:07 ID:5gmn679/O
同じPTAなんたら調べの子供に見せたくない番組アンケートは
いくつか用意された選択肢から選ぶ方式らしいけど
このアンケートはどうなんだろう
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 13:22:50 ID:usXHU/Ac0
元データに調査票まで添付されてるから見てみたら?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 13:23:27 ID:TQIanmm60
両津別に何も悪い事してないのにな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 13:58:55 ID:uM2pn9RQ0
保健室のテコ入れが露骨過ぎてわろたw
女作家ならではの媚態を感じるな、清々しいまでにプライドが無い
プロとして割り切ってる感じは嫌いじゃないが
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 14:05:03 ID:fRqRVrQF0
保健別に乳出さなくてもおもしろいのに

本屋に迷い猫のラフ画カード置いてたな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 14:05:03 ID:LgPlOypx0
春だからしょうがないと割り切った展開はよかった
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 14:09:16 ID:XXwwFexs0
春だからなぁ・・・
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 14:14:48 ID:Vuuso+9I0
>>731
それは言ってやるなw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 14:15:47 ID:md4sNOsk0
>>747
銀魂といぬが抜けてたんで追加した
あと括弧内は去年の

【子供が好きな漫画・雑誌】(回答数:2,895)

*1位 12.0% (12.8%) 少年ジャンプ
*4位 *3.8% (*2.4%) ワンピース
*5位 *2.7% (*2.2%) NARUTO -ナルト-
10位 *1.4% (*1.7%) 家庭教師ヒットマンREBORN!
17位 *1.1% (*0.8%) 銀魂
21位 *0.9% (*1.0%) BLEACH
24位 *0.8% (*1.1%) ドラゴンボール
29位 *0.5% (*0.5%) テニスの王子様
31位 *0.5% (*0.5%) スラムダンク
37位 *0.4% (*0.3%) こち亀

【子供が定期購読してる漫画・雑誌】(回答数:5,592)

*1位 18.6% (17.3%) 少年ジャンプ
*4位 *5.7% (*3.3%) ワンピース
*5位 *5.6% (*3.9%) NARUTO -ナルト-
*9位 *3.4% (*2.1%) BLEACH
12位 *2.9% (*2.3%) 家庭教師ヒットマンREBORN!
17位 *2.3% (*1.6%) 銀魂
28位 *1.4% (*1.2%) ドラゴンボール
40位 *0.8% (*0.4%) こち亀
48位 *0.7% (*0.6%) テニスの王子様
48位 *0.7% (--.-%) トリコ
50位 *0.6% (*1.4%) D.Gray-Man
61位 *0.5% (--.-%) 黒子のバスケ
63位 *0.4% (*0.4%) スラムダンク
72位 *0.4% (--.-%) いぬまるだしっ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 14:44:03 ID:PnqpRf8C0
好きなテレビ番組でヘキサゴンが1位だからワンピースの主題歌やるのは理にかなってるな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 14:53:02 ID:1og/zd5dO
>>760
上位陣はともかく、2007以降の面子で入ってるのはトリコ、いぬまる、黒子なのか
順当っちゃ順当な面子…とも言えなくもない
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 14:57:12 ID:cC62q5ud0
愛染がリリエンタールのボスの秘密基地にいた白い兵隊に見える
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 15:43:58 ID:2QgQnc7z0
久保のアシって他の作家よりやること無さそうだな・・・
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 15:47:57 ID:4Vazgf0dO
まあ実際久保のアシで連載まで漕ぎ着けた人っていないし
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 16:20:15 ID:R+5o+yb00
そういや冨樫のアシであの秘伝のノート使って
連載まで漕ぎ着けた奴っているのか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 16:22:46 ID:7YyBlqZKP
てか冨樫ってアシスタントいるのか?
嫁と弟だけかと思った
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 16:27:23 ID:XXwwFexs0
ノート読んだアシ曰く 「ピンとこない」 って感じじゃなかったっけ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 16:47:47 ID:X01komlw0
あっ、このスレを見て、さっき本屋で買ってきたジャンプを
車の助手席に置いて忘れたままだったという事を思い出した。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 17:11:02 ID:TQIanmm60
早く見て来いよ
巻頭に読み切りが載ってるジャンプなんて珍しいぜ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 17:36:30 ID:aeDNqYu10
崇高ナル大殺戮!!
…ってまだ誰も殺してないじゃん
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 18:09:19 ID:qxSQy9Dz0
へたっぴ楽しみにしてたけど今回で終わりか
村田の今後はどうなるのか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 18:34:07 ID:9RWiLHCX0
いい原作がついてくれることを祈ろう。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 18:34:35 ID:apus3c2F0
原作いないとどうしようもないって情けないね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 18:36:39 ID:N3/Z9pls0
ブラストのアンケが良かったかもしれないだろ(笑)
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:14:43 ID:9dJ9LagP0
>>774
おっと、小畑の悪口はそこまでだ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:24:49 ID:O2YME0yC0
単行本でるんだろうかへたっぴ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:27:33 ID:1og/zd5dO
少々書き下ろせば出せるぐらいのページ数は溜まってはいる
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:29:04 ID:z/zsRfux0
村田の原作は難しそうだな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:35:47 ID:7wiLaPlU0
へたっぴこんな最終回で良かったのか
まとめず投げちゃったように思えた
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:37:34 ID:PnqpRf8C0
トリコを村田が作画してたらもっとおもしろかったと思う
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:38:08 ID:4j9my8Vg0
でも、創作って結局、書くことに尽きるからなあ。
どんだけ小手先の技を知っていても、基礎体力が無いとどうしようもない。
基礎体力は書くことによってしか身に付かない。
だから、最後はあんなもんで仕方ないと思った。
書下ろしがあるんなら、リボンとかに毎号1p載ってるような漫画講座も入れて欲しい。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:38:16 ID:1og/zd5dO
何か続報を待てとか書いてあったし、まだ何かしらあるんじゃね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:44:04 ID:cC62q5ud0
「サラダの中に・・・いるみてーだ・・・」ってなんだよw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:58:38 ID:9ijCignR0
へたっぴが面白かったの冨樫の奴だけじゃんw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:06:29 ID:agKcIEZi0
我々はリリエンタールのないジャンプを、しばらくぶりに体験する。
この漫画が連載される前のジャンプを知らない若者たちにとっては、
もちろん未知なる出来事になる。
そこに何が待つのか。
奇跡のない現実のみの世界に、何を見出すのか。
「ジャンプで連載するのが、ボクの夢でした」
あの日、彼は細い体で、しかし、するどい目でそう語った。
あれから1年。
葦原大介の夢の終わりが同時に世界の奇跡の終焉を意味していたことを、
我々は初夏を迎えたこの日に体感する。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:25:06 ID:2QgQnc7z0
河下かわいいなぐらいしか覚えてない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:41:10 ID:q2SlpOiH0
こち亀の世界の警察は身元が分かってる犯人が常習犯かどうかも娘がいるかどうかも分からんのか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:43:28 ID:bMCM2AzW0
へたっぴに違和感
語ってる内容は間違ってないとは思うが
自分自身を大物っぽく描いてる感がある
俺はすごいんだよ、良い事言ってるだろ?みたいな感じ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:47:55 ID:wE43avjD0
へたっぴの村田絵から判断すると
実物の河下は一重で釣り目だろうと想像できる
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 21:35:53 ID:LgPlOypx0
描いてる人間からするとへたっぴで言ってる事はよくわかる
あそこまで自分の進んでる道に不安になったりはしないけどな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 21:53:50 ID:yViT1KPmP
ハルが4段ぶち抜きで服のシワまで描かれてるのに
京子はモブ扱いでギャグ顔とかw
作者に何があったんだ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 21:54:21 ID:wymEDUA2P
アンケでバスケは除外されてたのに写真はされてなかったのってなんでだろう
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 21:56:56 ID:1og/zd5dO
>>793
バスケットボールもちゃんと選択肢にあるぞ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 21:57:19 ID:pTQau/7+0
新連載が早くも空気だ・・・
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:00:14 ID:2QgQnc7z0
明らかに子供層をターゲットだからね今のところ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:06:10 ID:wymEDUA2P
>>794
いや、なんでその部活を選んだのかっていう質問で
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:14:50 ID:1og/zd5dO
>>797
ひょっとして、1(部活をしているかと言う設問)の3(していない)以外ってのを
2(部活は何か)の3(バスケットボール)以外と勘違いしてるのか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:21:24 ID:wymEDUA2P
>>798
あ、たぶんそうだ
見事に3番に連載中作品があるから勘違いしてしまった
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:29:03 ID:7wiLaPlU0
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:37:29 ID:iidQDRCw0
>>781
村田はなまじ画力ある分、人体を超越したキャラデザとか
トンデモバトルとか描けないだろう
村田絵で片腕が吹き飛んだらシャレにならん
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:47:52 ID:d+hspe0R0
アンケの選択肢に「新しい」「ありがち」があるけど
子供ってそんなの気にしないと思うんだがな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:49:44 ID:7wiLaPlU0
大人の回答も参考にしてるのでは
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:55:54 ID:d+hspe0R0
大人受けしたリリエンタールが惨敗した直後なのに?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:03:01 ID:7wiLaPlU0
極一部の大人にしか受けてないと思うけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:08:04 ID:Jjw4GNTQ0
極一部の大人にさえ受けてなかったよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:09:02 ID:1og/zd5dO
>>802
子供もジャンプを何年か読んでいたり、ジャンプ前にコロコロ読んでたりする
そんな子供の大多数から「ありがち」と突き付けられたらかなり辛そう
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:11:04 ID:q2SlpOiH0
子供には逆に昭和テイストのほうが新しいと思われるかもな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:20:05 ID:QtTgi9p4P
ガキの頃コロコロ読んでたけどDBがきっかけでジャンプに切り替えたな
別にDBがオモシロイと思ってたわけじゃないんだけどジャンプだとアニメより早く先が知れるということで
他の人より早く先を知りたいからジャンプ買ったんだ
そしたら他の漫画のほうがずっとおもしろくてハマッタってオチ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:24:52 ID:PnqpRf8C0
何で他の人より早く先を知りたかったんだ?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:33:05 ID:QtTgi9p4P
>>810
みんなアニメ見てたから
先を知ってると言う優越感?
みんなに言いふらすことはしなかったけどな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:02:23 ID:/CNhxa1g0
>>811
そんなことで優越感感じるとかかわいそうな少年時代だったんだな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:11:09 ID:e8317SxGP
>>812
そうかな
みんなそんなもんだろw
むしろガキの方がこういう感情強いんじゃね?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:21:07 ID:A8QwKrieP
>>808
今の子供にはトリコみたいな絵柄は逆に新鮮なのかもな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:24:09 ID:OqsDtZl+0
>>813
その通りだな
俺が小学生の頃は、早売り持ってる奴は神扱いだったわ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:24:52 ID:351Y+u720
結局ヘタッピは何がやりたかったんだ?
中途半端に技法を説明してインタビューして終わっただけじゃん。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 00:26:17 ID:hPPdc17i0
でもドラゴンボールやってたころって早売りをみんな買ってた時代じゃないか?
土曜の5時に酒屋に買いに行くみたいな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:09:17 ID:QU8dggwk0
リボーンはこういう青春ギャグっぽいのを続ければいいのに
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:33:42 ID:Zqxak3pt0
ヘタッピの最後のページの「締め切りを守って」が、誰かさんに対する皮肉にしか見えないんだが…
インタビューで毎回下書き状態・休載多すぎの件に触れようとしないのがもどかしかったが、
内心は突っ込みたかったのかねえ。
それとも冨樫は、仕上げは雑でも締め切りは守ってはいたのかな?
休載の際にはいつも予め「無理です描けません」と言っていたから、締め切りを破っていたわけではない、とか。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:34:48 ID:wvXKqhh/0
未来から帰ってきてからのリボーンは普通に楽しめてる
何気にギャグ時代は結構好きだったんだということがわかった
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:43:51 ID:ZNW+xlsxO
リボーンがこのまま日常ドタバタ路線に戻ると保険の居場所がなくなりそうだな

ところで先週から出てくる「ナチュラル警備」の意味がよくわからないんだがどういう意味なんだぜ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:54:56 ID:foQf8ATEO
>>819
此方から見える範囲でも緊急休載≒落とした回数だし
印刷には間に合った締め切り破りも幾つかあるでしょ

>>821
他の奴は持ち回りで自分が担当の時だけの警護だけど
獄寺は担当関係無く自発的=ナチュラルに警護してるって事かと
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 04:45:07 ID:Wuhhvz2U0
バクマンのサイシューの最後の出来レースって

いじめ促進完全犯罪クラブかよ

小学生からこんな陰湿なやり方やってる主人公って頭おかしいんじゃねーの?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 05:16:09 ID:CJ6a00D2O
いじめられっ子に食器を押し付けてパシらせたり上履きを隠したりして誇らしげにしてる主人公が
ジャンプで人気取れるかどうかは興味深いな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 05:58:54 ID:l2wMAx4N0
>>814
>>814
「見慣れてなくて新鮮」だから「好意的に受け止める」とは限らないw
小学生からすれば今のアニメ化組でそれなりに満足してるし、
あえてトリコを必要とはしてないだろ

あと島袋はやっぱりギャグのが合ってる
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 05:59:58 ID:l2wMAx4N0
アンカーダブってたwすまん
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 06:18:15 ID:sxl1j8SH0
トリコはDB改後のアニメ化を狙ってる感じがする。編集部的には。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 07:07:57 ID:JjcHlvb+0
サイレンのフレデリカって・・・履いてないよね?

質問なんだけど、四ツ谷の長谷川って誰だっけ??
漫画の中の人が「あの長谷川?」とか言ってたが・・・

ロックオンだけど、ニコの下着写真を多くの人が見てしまって、
その記憶はどうしようもない、って事には言及して欲しかった。
でも、いい感じの話が続いてるな。
あの人は原作に回って、河下水希が作画担当になって欲しい。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 09:37:48 ID:v+yd9ass0
>>828
河下が描けば女の子はかわいくなるが主人公が今より酷くなるのは明らか。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 09:42:07 ID:U48iGrrp0
>>824
禿
人の机に食べ終えた食器を置いとくのって、標的にされた相手が「あれ?」って思うわけないじゃん。
誰かが自分に食器の片付け押し付けたヽ(`Д´)ノって腹立つだけだろうに。
なんかもっとネタは無かったのか。
給食でプリンを食べたと思ったのに、横向いてこっち見たら、
プリンが完全体で復活して「アレレ?」とかだったら、笑えたのに。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 09:54:35 ID:v+yd9ass0
>>830
食べかけだとかなり悩みそうだなw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 09:58:36 ID:l+7jkW4F0
あれだね
最近のジャンプって悪い事をした奴に対しての制裁が足りてないと思うの

ぶっちゃけバクマンのアレも、一応給食の押し付けなんだし
何らかのフォローがあれば、大分良かった物を。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 10:49:29 ID:dzf7Auy10
バクマンの担当はバクマンの劇中作へのアドバイスもこなしてやれよ…
明らかにどんどん劣化してってるぞ>トラップ、タント、完全犯罪
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 12:48:02 ID:O41Kp9+30
うーん、今週新連載のメタルカメタリカにしろ
来週から始まる少年疾駆(巻末予告編みる限り)にしてもどうしてこうも画力が無いんだ?
1、2番人気のワンピ、ナルトもそうだが
どうみてもプロって感じじゃなく中高生あたりのちょっと絵の上手い奴にしか思えんのだが
それと今扉絵まともにかく奴もおらんし
プロだったら漫画はもちろん一枚絵でも勝負できるくらいの画力は備えてほしいわ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 13:00:47 ID:MtoxtLEG0
ワンピナルトが中高生レベルって言ってるお前に画力について語る資格はない
あとこの話はこれで打ち止めな
厄介なのが来るから
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 13:04:21 ID:21WFZmP5O
書いてりゃ次第に画力は上がるからなあ
子供は画力がどうとかあんま気にしないし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 13:05:00 ID:2bLYHxKh0
北斗の拳の扉は10分くらい眺めてた
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 13:06:26 ID:VRkWy4ua0
鉄鉱石にさびねぇ。
金属の漫画描くくらいだから既存の金属の性質と
どのように地中にあるかくらいは調べておいてほしかった。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 13:26:48 ID:S7Us2obn0
どうせすぐ終わるさ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 14:39:38 ID:foQf8ATEO
>>828
長谷川さんはこれから出て来るんじゃまいか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:04:15 ID:hPPdc17i0
ナルトはカラーはけっこう好きだけど通常回のトビラは微妙すぎる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:24:00 ID:+/qdXQUq0
ワンピ過去編おもんない
0巻でやれ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:27:42 ID:hPPdc17i0
でも戦争編した後に次の敵用意するのって厳しいよなぁ
今は過去編でルフィ自体が子どもで弱くなってるから相手のグレードも下げれるけど
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:43:22 ID:ketj9ndX0
ワンピって新しい島に着いてワーワーやってるときは面白いんだけど
バトル入ると途端につまらなくなる…そして過去編…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:46:49 ID:JjcHlvb+0
メタリカ何とかだけど、「俺達の本当の闘いはこれからだ!」エンドなんだよね?あれ・・・

>>829
> 河下が描けば女の子はかわいくなるが主人公が今より酷くなるのは明らか。
え?
河下が話を考えるんじゃないのに?

>>842
> ワンピ過去編おもんない
全く同感。
エースなんてもう死んだんだし、そんな奴の過去の回想なんて、ねぇ・・・ヽ( ´ー`)丿フッ
一体何の意味があるんだか。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:49:13 ID:6r4umXGl0
河下の絵で毎回興奮する度に鼻血出されても生々しいからなw更に引くだろう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 15:50:04 ID:hPPdc17i0
過去編やるならエース死ぬ直前にはさむのがセオリーだったけど
あれ以上ダラダラ戦争編は出来なかったと
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 16:08:23 ID:v+yd9ass0
>>845
河下マンガで筋の通った男キャラいないのはそういうキャラが描けないからだと思うんだ。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 16:22:31 ID:shvF+XOm0
今週のワンピ読んで俺は逃げないとか言うの聞いて
エースが死んだときのことは思い出した

早死にするタイプだったんだなよースは
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 17:12:17 ID:2bLYHxKh0
>>790
お前あれは目次の自画だろあほ化
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 17:28:48 ID:tE8h9Yn6P
萌えエロコメ漫画の主人公って大体真中タイプじゃないか?
優柔不断じゃないとすぐ連載終わってしまうし
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 17:31:04 ID:B+jtmWXG0
ワンピの過去編好きだぞ
本筋に関係しない話は尾田は描かんし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 17:37:06 ID:shvF+XOm0
>>845
エースの過去編ってよりルフィの過去編だな
エースの立ち位置はベルメールさんとかヒルルクの立ち位置じゃないか?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:23:47 ID:hbXj8bs00
今更だが、鰤で13キロが出た時に、地平線越えてるよな?と思って検索してみたら、
地平線・水平線までの距離はだいたい4.5キロだった。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:30:57 ID:J1GrqqDU0
>>852
それで大風呂敷広げられてもねえ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:38:04 ID:dzf7Auy10
サボの死亡フラグがビンビンに立ち過ぎててこわい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:40:51 ID:RfcMIFBH0
べるぜ

敵の悪くて強い人たちが好き勝手して去っていきました
主人公たちは特にいいところも見せられず
そしてなぜか退学

え、これだけ?
逆転のカタルシスに向けて溜めに溜めてるってことなんだろうか?

人に消火器ぶつけて病院送りにした奴とか放置の気がするが・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:48:10 ID:v+yd9ass0
>>857
ハッタリの利かせ方といい、後先考えてなさそうな所といい、
かなり鰤くさくなってきたと思ったわ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 19:07:52 ID:K70LsGMS0
退学組みと六期生でタイマンでもするんだろ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 19:28:22 ID:aqT7QNKZ0
>>857
>え、これだけ?

どう見てもこれから始まるところだろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 21:24:18 ID:NIbrQJd00
ワンピ急激につまんなくなってきた
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 21:46:40 ID:6r4umXGl0
退学になるぐらいなら心置きなく六なんとか潰しにいけるわな
あとは勢いで退学取り消しになるか新キャラのリーダーが無しにしてくれるというオチだろうよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 21:53:52 ID:2bLYHxKh0
クソ漫画なんかどうでもいい
ガンガンでやってろよべるぜ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 21:54:46 ID:MtoxtLEG0
>>855
大風呂敷広げるってのはどう見ても畳めそうにない時に使うんだよ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 21:58:10 ID:ketj9ndX0
いまから退学取り消し求めてひと悶着あるんだろう
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:01:30 ID:dzf7Auy10
そのまんま退学したらまんま西森の侍漫画になるな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:40:32 ID:oUHahpSK0
>>855
ワンピはもとから広かった風呂敷に荷物詰めてるだけだよ
畳めない漫画家とは意味が違う
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:43:55 ID:fvNvh2yd0
ワンピは畳むのに数十年ぐらい掛かりそうな時点で論外だw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:46:28 ID:e8317SxGP
できるだけおれが若い間に完結してほしいわw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:57:58 ID:hPPdc17i0
尾田のそういう律儀なところが逆にダルくなってるよな今の過去編とかw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 23:01:01 ID:K70LsGMS0
テニスの完全版が出てるなんて知らなかったわ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 23:01:28 ID:351Y+u720
過去編なんか2〜3コマで流してほしいわ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 00:04:43 ID:PNPVmsck0
この過去編いらないよなー
もうエースとの絆は分かってるって
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 00:28:12 ID:BOW5CF/60
>>873
いや天竜人が出てくると分かったら話は別だ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 00:44:56 ID:PsTEme580
「こんなのどうでもいいだろ」ってエピソードが後々利いてくるのがワンピだよな
天竜人シャボンディで登場→戦争で白ひげによる秩序が崩壊&エースの死→ルフィ達の天竜人との因縁
って感じに一連の繋がりがある話な気がしてきた
これから行く魚人島の悲惨な状態やケイミー達の差別とリンクして、気付かぬうちに核心に迫ってるようでなんか怖い
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 00:55:15 ID:WiyD17kxP
フィードバックがよく効いてるマンガだよな
あとから見返すとあそこはああいうことだったのかってことが多い
先の話によってうまく前の話が生きてくる
構想がしっかりしてるからこそなせる技だろう
長年かけてじわじわ人気でてきたってのもそういう性質を示してると思う
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 01:04:50 ID:7WXwI2K+P
>>875
シャボンディでもハチやアーロンのマークが天竜人のマークとわかってハンコックも天竜人が関わってて今回の回想でも天竜人

尾田は伏線張って設定作り込むよなー
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 01:05:20 ID:JEkQQQcU0
まぁ過去編ダルくて盛り上がらなくても我慢だな
何年か何十巻か先で生きてくるんだろうから
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 01:08:57 ID:M3SnXtpF0
QQQ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 01:28:05 ID:fSaDwy+e0
どんだけやんだよwwwワンピース
そもそも今の小学生ってワンピース読んでるの?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 01:31:09 ID:vekJPUJl0
>>880
>>747の調査では結構いるらしい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 01:46:15 ID:zV8txXGD0
つかジャンプは小学生向けの雑誌じゃねえからww
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 02:00:11 ID:PsTEme580
ジャンプが○○向けなんじゃなくて
ジャンプを読む人がジャンプ向きなの
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 02:11:18 ID:AnjQM2W00
PTA調査だと一昨年→昨年で小中学生のワンピ読者かなり増えてるな
一番好きな漫画も中2では元々トップだったけど
小5でもメジャーとドラえもんを抜いてトップのナルトに肉薄してる
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 03:05:32 ID:DLukS63O0
メタリカや録音ってあれで漫画歴長いらしいね、よく話は才能で絵は努力みたいに
言われるけど絵の方も才能が大きく影響するんじゃないか
絵に関しては、画力の成長限界=才能って感じ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 04:31:26 ID:bD7I4dFR0
むしろ話のほうが努力のような気がしないでもないが、
いずれにせよ「審美学」というかそういうものを己の中にうまく養えてるかってことなんじゃないの

逆に「デッサンしまくったらかわいい絵が描けなくなっちまった」って人もいるらしいし、
いかに自分の想定する到達点に近づけるかっていうのが努力だと思う
それに、その人がどう努力したところでどうしても個性は出てしまうんだから、人の琴線に触れるかどうかも才能といえば才能
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 09:41:48 ID:uDzfZh3M0
>>886
つまり…どういうことだってばよ…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:06:19 ID:vuR33VtH0
絵が拙くても人気作になることがある
話が破たんしてても人気作になることがある
絵も話も今一つでも宣伝・印象操作で人気作になることはある

上二つは才能・個性かな?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:08:59 ID:kh4M4hnr0
>>888
最後のはマイナー連載じゃないと厳しい気が。

と、思ったけどスケットのことか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:12:23 ID:pFYIskq/0
デッサンしまくってかわいい絵を描けなくなった人は
あまりデザインセンスが無かったんだろうな。
2つが組み合わさると最強なんだが。>最強例:鳥山

絵が拙くて(つか汚くてw)人気でた
例だとボーボボかな?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:21:33 ID:uPw9IFWa0
売れるかどうかは運の要素もあると思う
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:28:10 ID:XVKRoc+50
運がいいとボーボボになって
悪いとチャゲチャになる
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 11:13:52 ID:LhMIQBoe0
今週のリボンの「サラダn中にいるみてーだ…」は不覚にもワロタ
なんか初期のテンションみたいだった
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 12:21:31 ID:nyDIPLzG0
これだけはツッコミさせてくれ。
新連載の「メタリカメタルカ」は少し前までサンデーで連載していた「アーティストアクロ」のパクリ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 12:44:45 ID:LhMIQBoe0
>>894
!!
なんか引っ掛かってたんだよな、空気なところまで同じ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 12:46:40 ID:KK3vK1Ej0
>>894
あったな
そんなマンガも・・・
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 13:39:44 ID:jUAen8sP0
アーティストアクロが好きな私に謝れ!
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 14:18:36 ID:LhMIQBoe0
でもアクロて同じ雑誌のトラウマと被ってたよね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 14:29:27 ID:hgrm4nCi0
少年+異能+バトル
一話はヒロインとそれを苦しめるそこそこのチンピラが出てきてどんっ!で倒して終わり
最近はもう何が来てもだいたい一緒だな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 14:36:02 ID:kh4M4hnr0
>>899
だいたい一緒な結果になりそうだわw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 14:59:28 ID:XVKRoc+50
あまりに何が来ても同じなので
新しいの来なくてもいいやと思い始めた
突き抜けそうなマンガを突きぬけさせずに続けさせた方が新鮮ではないかと
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 15:52:19 ID:LhMIQBoe0
今週の冨樫の米て何か嫌なフラグに見える…
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:39:31 ID:BKnfu5Ju0
>>899
なんだろうねー
あのテンプレが集英社の思う時代を超えて普遍的な王道少年漫画の形なんだろうね
ちょっとぐらい捻れよとは思うが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:44:38 ID:hRNFvybk0
そう考えると一話目からいきなり回想をぶちこんで最後に
現在の主人公をドン!するワンピは異常だったな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 16:51:45 ID:nfL8yVcK0
プロローグに5話も使ったガン・ブレイズ・ウエストはさらに異質
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:04:20 ID:XVKRoc+50
>>904
あの1話だとシャンクスが主人公だと思ってもおかしくないな
主人公レベルにかっこいいキャラを脇に据える事で全体の期待感を上げたように見える
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:22:00 ID:MV5AdapKP
>>905
ヒット作家の次作は出だしスローペースな事が多いな
ユートも一話から続き物だった
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:23:41 ID:LUEzR0ss0
5話分ぐらいの内容を1話にダイジェストのようにマッハな展開で詰め込むってのはどうだろう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:29:06 ID:kh4M4hnr0
>>908
読みきれるように描けるなら相当に力ある作家だと思うぞw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:39:22 ID:PHjID53O0
>>904
結界師とか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:49:49 ID:OGYl/D0j0
大反響!詐欺のアイシル
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:04:27 ID:Eg2KTCw70
>>904
具体例挙げろっていったらそんなに多く出せないけど、わりとメジャーな手法じゃない?
ジャンプだけだと異常かもしれん
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:04:40 ID:JEkQQQcU0
デスノートの序盤とか正にマッハのスピードで展開していったと思う
あんだけ詰め込んで描いてたのは歴代ジャンプ漫画のなかでも相当上位じゃないかな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:11:00 ID:MV5AdapKP
デスノはマッハで進んだから最初は短期集中連載じゃないかとか言われてたぐらいだったな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:11:52 ID:kh4M4hnr0
>>913
あっという間に高校卒業してたもんなぁw
916IQ130 ◆tARS1.8O7o :2010/05/19(水) 18:15:11 ID:2Uox7CQe0
神がかったアイデアを思いついたんだが、
ストキンって今月末締切かよ…

今のジャンプなんて立ち読み専門誌なんだから、全然気付かなかったぜ
しかも、大場が審査員とか


畜生ッ!!!!!!!!!!!
917IQ130 ◆tARS1.8O7o :2010/05/19(水) 18:16:40 ID:2Uox7CQe0
年ニ回にしてくれや…

まあいいや、今回はマガジンに送る
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:18:42 ID:JEkQQQcU0
Lが物凄い早い段階で東京にキラがいるって断定してたしなぁ
そこからの接触も早かったし
ありゃすごかった
919IQ130 ◆tARS1.8O7o :2010/05/19(水) 18:27:13 ID:2Uox7CQe0
キャラクターが立てば、ものごとは抽象でも成り立つ

漫画の基盤であり、基本だな
リアリティに固執し、固執しなければ崩れ落ちるような世界なら、
それはキャラクターが地に足立っていないということだ

すなわち、第一話においてやるべきことは
主人公を立たせる、その一点のみ

機動戦士ガンダムの第一話など、まさしく神だろう。内容、表題ともにな。
920IQ130 ◆tARS1.8O7o :2010/05/19(水) 18:35:48 ID:2Uox7CQe0
しかし、それ以上に重要なことがある

その漫画の、独自性だ

例えばデスノート。神の領域までこの一点を貫いた作品だろう。
言いかえれば、ワン・アイデア。

作者がもつ、世界でたった一つの感性。ものの考え方。
それは、別にゴムゴムの実のようなわかりやすいアイデアじゃなくてもいい
例えば、セリフ一つ。コマ回し一つ。決め絵ひとつ。

仮に、テンプレに乗っ取って100面白い漫画があったとしても、
10しか面白くないけど、数字では計り知れない「Z」をもった漫画があれば、
俺はこちらを選ぶな

ジャンプの面白さは、そういうZを見ることだ
マガジンサンデーは、単純に数字でしか判断できない

だから、常に新しいものはジャンプから生まれる
921IQ130 ◆tARS1.8O7o :2010/05/19(水) 18:37:11 ID:2Uox7CQe0
つまり、俺は今、この「Z」を手にしたわけだ

結論

次のストキンは3ヶ月後に頼む
(いや、頑張れば今日からでも書けるかもしれないが…どうなんだろうか?)
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:39:32 ID:A0oKelyx0
スゥー・・・消えろ!
923IQ130 ◆tARS1.8O7o :2010/05/19(水) 18:42:06 ID:2Uox7CQe0
ピピピッ…IQ30か、雑魚め

とりあえずやれるだけやってみるか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:56:40 ID:PDykDVVw0
糞コテは黙ってNG
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:00:08 ID:PfB9qmj20
デスノはなぁ。
あんなに、警察上層部しか知らない(?)犯罪者を殺したら、そりゃ疑われるよな・・・
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:06:01 ID:gUBzcF81P
黒子も初期は猛スピードだったな
番外編でキャラに速すぎて引くと突っ込ませるくらい
スポーツものだからかと思ってたがやっぱりどのジャンルでもスタートダッシュは大切だ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:10:54 ID:vKL8pOJ30
>>808
ガンダムシリーズを見て育ってきた世代が
エヴァをみて新しいと感じたような感覚だな

実はやってる事は、ガンダムより古いマジンガーに近いんだけど
(敵が基地にやってきては複数のロボットで迎え撃つ)
それがかえって新鮮に見える
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:00:10 ID:XVKRoc+50
ジャンプのスポーツ物は
スポーツ物なのに試合しないマンガが続いた時期があるので
その反省で展開が速くなったんだよきっと
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:02:20 ID:M3SnXtpF0
ハンターの1話ってアンケとれたんだろうか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:03:46 ID:eli/J33h0
掲載順調べろよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:40:38 ID:WiyD17kxP
1話目で面白いと思ったマンガはワンピ、ハンター、トリコくらいだな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:44:03 ID:vJPxxyR50
ポルシェーミさんかわいそ過ぎだろwwwww
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:53:14 ID:mHXjQKox0
そもそも金を強奪したのはエースであってポルさんは被害者なんだよなあ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:53:57 ID:WiyD17kxP
タイトルに名前使われただけ誇りに思えw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:56:07 ID:vJPxxyR50
極悪エースは死んで当然の糞野郎
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 21:03:04 ID:bD7I4dFR0
>>928
「え、このあとどうなるの!?」って思わせたもん勝ちっていう感じだね
やっぱりライバル登場は早いほうがいいし、それがずっと因縁ができるような相手ならなおいいと思う
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 21:03:31 ID:JEkQQQcU0
アイシールドとネウロも1話目から面白くて
普通じゃない光るもんあったなぁ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 21:15:55 ID:wnEuM49f0
めためたはどうにも垢抜けないな
読み切りから多少改善してくるかと思ったけど…
疾駆には期待してる
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 21:25:46 ID:LhMIQBoe0
ポルシェーミさんて想像してたより優しい悪党だったな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 21:29:18 ID:vJPxxyR50
ルフィかばった下っ端海賊もぶっ殺されたのかな
エースに腕折られるし可哀想に
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 21:44:48 ID:mHXjQKox0
ガキを庇う暇があったらエースとサボ探してこいや!ってのは
あの時点であの立場としてはかなり真っ当な意見ですな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 22:06:29 ID:bnOJmc400
まあかなり美化されてるからな
実際の海賊なんて野蛮すぎる

それを美化するジャンプすんばらすぃー
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 22:06:51 ID:Af2c71sW0
次の連載のサッカーもあらすじと絵を見た瞬間高確率で打ち切りだろう
今回のネトゲ丸出しの話とかもう少し考えようぜ
サッカーものするならWCも応援を兼ねてプロを中心とする奴をしろよと言いたい
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 00:51:57 ID:DRov6wN10
来週のサッカー漫画の人が描いた「牙になる」って読み切りけっこう面白かったな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 00:58:50 ID:hilyiLvH0
ネウロの人もデビュー前に「サッカー」ってタイトルの漫画新人賞で描いてるんだよな
内容はサッカーじゃなさそうだけど
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 01:12:11 ID:lgTsN9gQ0
サッカー漫画は牙になるの人か。
あんま覚えてないけど地味ながらきちんと纏まってた佳作って記憶がある。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:14:48 ID:vXldpOxQ0
読み切りのタイトルなんて良く覚えてんなw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:21:45 ID:1onV6WIQ0
ジャンプのサッカー漫画といえばこれだな
ttp://art2.photozou.jp/pub/961/138961/photo/5972255.jpg
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:26:37 ID:0SwHrwB2P
すっげ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:45:09 ID:83cbJ/wn0
頭身パねェ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:50:39 ID:83cbJ/wn0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part360
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274291431/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:26:41 ID:0SwHrwB2P


こち亀の銅像またやられたんだな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:23:47 ID:WEZY3nQMO


目立つ物はそうなる物だ。手が届く範囲にあるなら尚更
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 08:39:36 ID:EzoKHlwb0
>>948
どう考えてもおかしいだろという気持ちと
高橋陽一を批判したくないという気持ちの間で激しく葛藤する
ご本人はこれ見てなんの疑問も感じないのだろうか・・・
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 08:59:00 ID:vKsa1MPa0
>>954
わかる。
前に、手直ししよう系スレで、足を短くしたら、大分マシになった絵があった。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 09:20:13 ID:C7/hrH1Q0
>>899
これって今やもうコロコロでやってるレベルだぜ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 09:30:16 ID:Z1J2FHLDO
コロコロって少年誌の中じゃかなり売れてる方だよな
やっぱなんだかんだ言ってそういうのはウケがいいんじゃないか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 09:34:54 ID:pl0KMtjH0
タイアップあってこそコロコロというイメージだが・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 09:51:01 ID:C7/hrH1Q0
>>957
書き忘れたけど>>956で指したのは少年+異能+バトルの部分だけ
さすがにコロコロでヒロインはでない
あとウケがいいわけでもなくてだいたい早々に打ち切られる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:15:07 ID:hXJG5YKSO
バクマンの完全犯罪とか
完全についていけないんだけど・・・
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:20:53 ID:AWis1aAx0
おまえも歳とったな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:21:18 ID:j2ITIhDZ0
ネームを読んだ感想がどうであれ
完全犯罪クラブはみんなが絶賛する面白いマンガという設定になっているんだ
あの世界ではあれがすごく面白いマンガなんだ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:35:21 ID:kY5NlYwp0
現実世界ではカメハメ波なんて出ねっつうのw
ガチストリートバトルであんな事しても「かーめー」あたりで綺麗に右ストレート食らって沈むっつーのwww
あんなんが最強技とかありえねえwwwww

みたいなもんか
スジは通ってるがなんか釈然としない…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:08:30 ID:e2UYKTOH0
実際にはあの溜めは0.05秒で行われてる
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:10:08 ID:pl0KMtjH0
宇宙刑事的なアレか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:12:55 ID:PW/V2CYt0
>>963
かめはめ波はあの台詞を言わないと撃てないわけじゃない。
何回か「波っ!!」とだけ言って撃ってる描写もある。しかも、移動しながら「かめはめ・・・」と
言ってる描写もある。溜め中は動けないわけじゃない。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:27:12 ID:hilyiLvH0
それに理屈つけたのがハンターの念だと思う
動作したほうが威力が強くなるっていう
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:29:47 ID:cLwh+jrM0
そう、能力バトルはハンタが元祖
異論は認めない
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:31:38 ID:cLwh+jrM0
そもそもカメハメ波より霊丸が先
もしくは冨樫が鳥山に教えてやったんだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:31:39 ID:Z1J2FHLDO
それはない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:32:15 ID:om+y7q3/0
バトル漫画も冨樫が開拓したようなもんだしな
それまでドッカンドッカンやってりゃウケてたのにあえての心理戦を導入
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:32:51 ID:j2ITIhDZ0
ナルトのシカマルがマンガ内で天才って言われてるようなもんだよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:45:16 ID:kY5NlYwp0
バトル漫画の心理戦はジョジョ二部あたりが元祖じゃないか?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:50:50 ID:om+y7q3/0
>>973
これだからジョジョ厨は・・・
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:57:32 ID:JHXDO46j0
おまいら、本当にジャンプ漫画しかよんでねえのなw
心理戦なんざ白土三平の頃からあったし
異能バトルなら手塚が初めだろw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:00:01 ID:hilyiLvH0
スタンドみたいなものは?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:04:58 ID:WoIHOupP0
山田風太郎の忍法帖を石ノ森がパクって伊賀の影丸作ってそっから色々あって荒木冨樫のラインが出来る
白土はゆでや車田の屁理屈似非科学バトルの系譜
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:11:34 ID:JHXDO46j0
伊賀の影丸は横山光輝だ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:20:40 ID:cDVUw8kP0
スタンドはドラえもんの秘密道具だって聞いたことがある
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:22:02 ID:JHXDO46j0
ついでに書いておくと白土をゆでや車田に語るな
世代が二周り以上ちがうわい。
白土は山田と同時代の作家だ、馬鹿モノ。

スタンドを人が使役するモノとするなら、
原型は既に白土や山田の時代にあったと言えるかと。
ただ、スタンドのようにスタイリッシュな
形にしたのは荒木が初めてじゃないか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:24:18 ID:bgFb/pW+O
おじちゃん達どうして働かないの?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:24:41 ID:JHXDO46j0
>>980 自己レス orz

×>ついでに書いておくと白土をゆでや車田に語るな
○>ついでに書いておくと白土をゆでや車田と同列に語るな、失礼な。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:15:09 ID:WoIHOupP0
単に白土が起源つってるだけだろ
同列になんて語ってねえよw
スタンドの原型はうしろの百太郎だって荒木本人が言ってる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:44:55 ID:f+kr53340
相変わらず平均年齢の高いスレですね
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:21:15 ID:rxIflFGo0
>>944
牙になるの人だったのか!パッと見画力は向上したのかな?
でも作家を型に嵌めるのがジャンプのやり方かよーメタリカだって昔のジュウオウムジンのがまだ良い気がしたぞ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:57:18 ID:EzoKHlwb0
メメタってなんか異様にガンガン臭
異能バトルはWJ的ではあるんだけど、
そこにファンタジーのバックボーンが組み込まれると
どうしてもそう感じてしまう
987 ◆bmxbY0T4FM :2010/05/20(木) 20:19:39 ID:Uzx9Xxyr0
能力バトルの元祖がハンタ発祥とか寝言は寝て言え
988 ◆bmxbY0T4FM :2010/05/20(木) 20:23:04 ID:Uzx9Xxyr0
日本語おかしかったな
ごめんなさい
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:47:19 ID:GfpmLR0H0
名前と存在からしておかしいから今更謝る必要ないよ^^
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:59:24 ID:0SwHrwB2P
埋め
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:07:05 ID:WEZY3nQMO
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:14:40 ID:AlnVYL5Q0
梅原
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:16:46 ID:g2r3cKJF0
梅崎
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:18:08 ID:WEZY3nQMO
梅津
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:32:01 ID:FjqkQkXn0
ジョジョを語るやつってなぜか大概が心理戦が云々ばっかだな
「面白くて心理戦も描けている」というより「心理戦を描くから面白い」
みたいな評価してるみたいでなんか悲しいわ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:33:13 ID:g2r3cKJF0
梅川
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:37:09 ID:DRov6wN10
997
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:09:08 ID:EzoKHlwb0
打ち切り
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:13:03 ID:a8MlY81r0
面白い新連載来いうめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:18:40 ID:VZQ/Rlx60
1000なら黄金期再び
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。