◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part358

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part357
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270051803/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:49:49 ID:c4f709SP0
糞雑誌
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:24:01 ID:KDpUU5tn0
買わなくなった事で、空の広さを知った。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:23:33 ID:rqaqN0xQO
遅ればせながら>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:59:27 ID:hVuVmiAu0
>>977
キャバクラ軍団なる女性経験が未熟な若い売れっ子漫画家を狙う奴らが居るらしいぞ
自分が売れるより売れっ子の漫画家と結婚した方が早いって女アシや女漫画家達らしい

ソースは福満しげゆきw
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:05:57 ID:a2CrLxNd0
そいつらの合い言葉は「いざキャバクラへ」と見たがどうか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:14:15 ID:IAyGmoxM0
アイムヒーローって漫画でそういう話が出てきたっけ。
主人公の売れない漫画家と寝て彼女ポジションに収まった女アシが、
自分が喰い損なった漫画家の方がデビュー作でヒットして出世した事を
引っけた売れない漫画家に愚痴って苛めるって話だったw。

バクマンでもメガネオサゲの人がそんなポジションだな。
(とはいえ、ガモウは元々もてなさそうだから、リアルでは碌な女が
寄ってこなさそうなせいか、奴の描く女達は
極端に性格ブスが多すぎだけどなw)
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:21:15 ID:InPX75IE0
過疎ってるね
女がさっぱり出ない男塾の話しようぜ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:25:58 ID:SbOregnJ0
ゴンは覚醒でどんな容貌になるんだろうか
冨樫の腕の見せ所だな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:37:19 ID:NMGl1JMX0
九尾化ナルトみたいに真っ黒い異形の塊みたいになるんじゃね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:43:13 ID:InPX75IE0
ユピーみたいに怒りをコントロールしたりとか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:08:36 ID:8BI4kjKu0
>>7
> バクマンでもメガネオサゲの人がそんなポジションだな。
あの加藤さんと蒼樹嬢の百合外伝が読みたい。
13アッーにどきっ! ◆NfnHR9WIv6 :2010/04/19(月) 01:13:50 ID:OBzw9aJ20
>>前988
ジャンプには奇面組というブサイク集団のヒット作があった
眉なし、剛毛、デブ、スケベ、おかま(と言うより今なら性同一性傷害)という個性豊かな面々で
http://www.youtube.com/watch?v=0rYSkljspdQ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:17:16 ID:WmseGw9s0
はい日販POS(日経エンタ 2009年09)
女20代
*1 173万部 NANA
*2 *63万部 君に届け
*3 263万部 ONE PIECE
*4 114万部 のだめカンタービレ
*5 *58万部 桜蘭高校ホスト部
女30代
*1 173万部 NANA
*2 114万部 のだめカンタービレ
*3 263万部 ONE PIECE
*4 *55万部 ガラスの仮面
*5 126.5万部 鋼の錬金術師
女40代
*1 114万部 のだめカンタービレ
*2 *55万部 ガラスの仮面
*3 153万部 NARUTO
*4 263万部 ONE PIECE
*5 120万部 BLEACH
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:17:58 ID:WmseGw9s0
ミリオンクラスの少女漫画と互角に渡り合い
ハーフミリオンレベルの少女漫画じゃ特定世代の君届・ガラ仮面以外、敵にならない
男女半々というだけあってワンピは女性人気も凄いっすね

看板の読者が半分女なんだもん、ジャンプから腐臭がするはずだわ
半数が女のワンピ読者がアンケで女が読んで面白い漫画を選ぶんじゃあな
少年漫画を志して討死していった数多の新人たちに同情するよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:18:05 ID:SbOregnJ0
ギャグならいいだろ
ストーリー漫画の話じゃなかったっけ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:45:16 ID:8qXS7ULWO
>>14
なんで男の方のランキングは貼らないの?w
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:59:48 ID:VpcuhwdWO
同じく日販POS
どう見ても男からの方が圧倒的人気です。本当にありがとうございました


男10代
1位 ワンピ
2位 ナルト
3位 ハガレン
4位 ブリーチ
5位 ハヤテ
6位 リボーン
7位 ソウルイーター
8位 FT
9位 Dグレ
10位 とらぶる

男20代
1位 ワンピ
2位 ハガレン
3位 ハンター
4位 ナルト
5位 ブリーチ
6位 ネギま
7位 天上天下
8位 ブラックラグーン
9位 ハヤテ
10位 よつばと

男30代
1位 ワンピ
2位 バガボンド
3位 PLUTO
4位 バスタード
5位 ハガレン
6位 ベルセルク
7位 ハンター
8位 ナルト
9位 頭文字D
10位 よつばと

男40代
1位 ワンピ
2位 頭文字D
3位 PLUTO
4位 のだめ
5位 ナルト
6位 島耕作
7位 ハガレン
8位 ジパング
9位 仮面ライダー
10位 バスタード
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 02:33:19 ID:2+WKP4uDO
女40代は子供のジャンプを一緒に読んでって感じなのかな
とらぶるが終わるわけだな…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 02:42:28 ID:+OR8MmS/0
今週のスケットは神回だったな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 02:54:46 ID:/K+M2xLx0
えっ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 02:57:54 ID:CoFKHa3o0
とらぶるはもっと早く終わって良かった
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 03:07:40 ID:a4DDv7ip0
オシッコダンス
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 03:16:31 ID:lLUVwM1U0
おしっこおおおおおお
ヒメコのおしっこおおおおおおぉおぉ
ハァハァヒィァもうすぐ会えるねヒメコのおしっこ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 03:42:24 ID:PdPtnk+dO
ギャルゲー広告が恥ずかしいな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 04:36:11 ID:C8a2MDna0
ヤンジャンの夜王みたいなシリアスだけど笑える漫画来ないかなー

>>25
いつもゲームはKOEIばっかな中で突如アレには吹いた
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 05:04:20 ID:H/duNOla0
今週のいぬまるはイイハナシダッタナー w
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 06:13:40 ID:xVu7uBP00
>>8
男塾に女キャラいるんだけどね
ttp://www.bere.sakura.ne.jp/otokojuku0044.JPG
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 06:24:23 ID:UIqKAeYDO
最近のスケットは呼んでない
なんていうかふいんきがキモい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 08:18:32 ID:D+QmFa1c0
>>18
10代にハンタがねぇ・・・
まぁあんだけ休載されてりゃ10代の関心は低くなるか

スケットはマジでもう終わったほうがいい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 08:22:26 ID:es4hhlfq0
最近のスケットは「どこかで見たことのある話」が多すぎ
こち亀や銀魂より多いし、ほとんどスケット風にアレンジされてる形もないしそのまま持ってくるのが多いって舐めてるだろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 09:01:15 ID:pxaZSHnv0
>>13
大間仁は大食いで顔は丸っぽいけど体はデブじゃないよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 09:12:22 ID:KqAD9D6/0
>>18
男40代がダメダメっぽくて何とも。
バスタードやのだめが入ってるところが。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 09:20:17 ID:xVu7uBP00
>>14>>18
銀魂ないね
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 10:25:31 ID:IxC9x0U20
>>7
恐妻家のガモウになんてこと言うんだ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 10:26:40 ID:le9JhEc/0
たしかに夜神局長が車でテレビ局につっこむシーンは笑ったw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 10:29:50 ID:irEMdSf70
ガモウ絵だったらマジでコントだったろうなぁ、デスノ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 10:34:34 ID:vizycVlp0
結局バクマンはデスノが誕生する流れなんだろうか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 10:36:49 ID:irEMdSf70
王道で失敗したから次は邪道で…という流れになればね
しかしこの二人組、あっちフラフラこっちフラフラって感じでどうにも共感できない
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 10:43:21 ID:le9JhEc/0
バクマンの世界って今2013年くらいだっけ
ジャンプの表紙に『センターカラーBLEACH』って書いてるけど
まだ終わってないのかよっていう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:18:27 ID:Bl9wpjlv0
スケきもすぎワロエナイ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:51:59 ID:KpY6OA4sO
スケ変顔も展開もキモいが
可愛くもエロくもない絵で女キャラを巨乳気味に描く傾向があるのもキモい
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:52:55 ID:lEVOXZ4h0
リアルだな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:05:10 ID:9E/wSvebO
小便ジャンプ!
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:07:37 ID:e3GCQo+k0
おもしろかったじゃん
キモいけど
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:08:21 ID:hlG82vhl0
ヘリウム事件の時にさっさと切っておけばこんな事にはならなかったのに
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:12:53 ID:irEMdSf70
くそみそテクニックの「シャー チュチュー」と並ぶ見事なオノマトペにござった
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:18:17 ID:tFAShcBrO
今週のスケットは鯖スレで「古味はスカトロ描け」と長年言い続けてる人が大喜びだろうなと思った。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:19:19 ID:NIxUZl9/O
目次読んだ?

怒ってるよ割れ厨に
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:23:03 ID:WN8oni9MO
全く同じ展開をとらぶるがやってもこうはならなかったろうに…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:24:03 ID:x9TuQ4q/O
割れ厨に法的措置とりますよ〜てな警告かな。しかし割れ厨も高々200円位の雑誌あげるなよw手間だけでもっとかかるだろ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:27:40 ID:we69WfcV0
丸出しは本当に面白い。
面白いからメゾン・ド・ペンギンのコミック全巻買って大後悔した。
ギャグ作家でも成長するんだな・・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:40:58 ID:Bl9wpjlv0
の割には売れてないよなまる出し
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:45:13 ID:Ls7CucG40
バクマンの、TV局にトラックで突っ込むやつ、デスノートであったな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 13:15:33 ID:1uJU7MEM0
バクマンの真面目にやってギャグっての
デスノート後半が真面目にやってたのにギャグ扱いされたことに対する皮肉か
デスノート後半は計算されたギャグで書いていましたって言う主張なのか
どちらなんだろうか。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 14:02:10 ID:JD/CvTN3O
佳作で表彰されてたのは鳥人のパクり?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 14:10:08 ID:9PyZXyMzO
鳥人-トリジン-
ホハッ!
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:25:39 ID:aGk5bhnH0
>>53
まる出しは雑誌で軽く読んで笑い飛ばすための漫画だから
コミックス集めるほどではないけど雑誌としては欠かせないポジション
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:31:10 ID:9mQ51mM7O
ピーナッツマンまさかの続編とは…
というか投稿コーナーの絵のが読み切りのギャグ漫画よりうまいな…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:05:33 ID:VZgSQGqT0
せっかくいぬまるでいいこと言ってるのにスケットがドン引きされるような話やってる…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:19:50 ID:G/cvGUjo0
チョロ
シャア――――――
シャア――――――
シャア――――――
ショア―――――――――――
カララララ
カサ カサ
カサ カササ
カサ…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:33:47 ID:zYpSTEI4O
いぬまるだしっワロタ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:10:41 ID:SbOregnJ0
今のジャンプ全部展開遅いな
だから無駄に連載期間が長くなってコミックの巻数も増えてるんだな
編集部の意図するとこなんだろうけどまともに短編描けるやつが少なすぎる
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:22:35 ID:325EjJbEP
>>60
スケット→いぬまるの掲載順の方がよかったかw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:35:33 ID:xVu7uBP00
今週のいぬまるだしの主張はAAにすべきである
わしゃどうでもいい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:10:45 ID:uDwFjOd10
いぬまるの青少年なんたらは編集の指示か。それとも作者の意思か
どうでもいいけど社会派漫画だっけこれ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:32:24 ID:vfo/DL67O
いぬまる程度の知名度の漫画で言われても誰も読まねーだろあれ
それこそ看板作家連中くらいじゃなきゃ意味ねぇわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:36:45 ID:B75V2sCc0
>>63
鰤って1話からどのくらい時間経過した?
3週間ぐらい?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:39:44 ID:Yx4sjvtq0
スケットダンス好きな俺でも今週のはどん引きした
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:40:36 ID:S24z/91u0
>>58
>雑誌としては欠かせないポジション
いぬまるが?ねーよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:42:52 ID:VpcuhwdWO
>>68
SS編で夏休みを跨いでる
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:48:04 ID:lVGztlM20
>>63
短編までも現役作家の読み切り読んでみたいな
昔やってたジャンプ読者杯97みたいな企画やればいいのにね

1.魔人村のBUBUL(鳥山明)
2.ときめきラブポーション(つのまるみ)
3.ユガミズム(藤崎竜)
4.ビィフィータ(うすた京介)
5.R.P.G.(秋本治)
6.ICON(梅澤春人)
7.ギャングエイジ(森田まさのり)
8.岸辺露伴は動かない(荒木飛呂彦)
9.ROMANCERS(浅美裕子)
10.メテオ・ストライク(和月伸宏)

面子だけ見てもなかなか面白い企画だった
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:52:33 ID:SbOregnJ0
>>72
これうすたの絵がムチャクチャだったの覚えてるなぁ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:55:52 ID:S24z/91u0
この企画、作家にとっちゃ地獄だったらしいなw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:01:48 ID:SbOregnJ0
でも今の作家人にもこういう地獄見させてやってほしいわ
ブリーチとかヌクヌクやりすぎだろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:04:53 ID:hlG82vhl0
>>72
つのまるみ
が誰なのか全く思い出せない
つの丸?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:07:19 ID:PVxaGKNl0
>>76
つの丸の少女漫画風味ギャグね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:09:32 ID:hlG82vhl0
>>77
d!つの丸の別名義か
全然覚えてないなあ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:12:54 ID:SmLskRdS0
長期連載の人にはいい刺激になるかも
ナルトの人とかもう他の描きたくてしょうがないでしょ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:14:18 ID:S24z/91u0
ナルトのキャラって目が死んでるもんな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:25:20 ID:CoFKHa3o0
>>46
それ何?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:32:02 ID:jPOwjz150
>>74
連載のスケジュール狂わせられるみたいだしな
単行本になった時、何人かは出来の不満を語ってた
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:41:35 ID:hlG82vhl0
>>81
「それ」ってヘリウム事件のこと?
まとめサイトがあるので見てみて
ttp://www20.atwiki.jp/heliumdance/
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:51:25 ID:VpcuhwdWO
>>83
ヘリウム云々の説明だけでいいのにそれ見せるのはどうなんだ…?

>>81
スケットの話の中でヘリウムをボンベから直接吸い込む描写があったんだけど
濃度が高いヘリウムを吸い込み過ぎると最悪死に至る事から問題ある描写だった
なので後日作品の扉下段で編集の謝罪が載った。単行本では篠原も謝罪したみたい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:14:22 ID:le9JhEc/0
河下漫画のヒロインって黒髪率高いな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:16:33 ID:hlG82vhl0
>>84
「それ」が何を指してるのか分からなかったんでね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:16:37 ID:Jyknkj7J0
俺らみたいな黒髪厨を狙ってるのかもな
俺は西野派だけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:45:49 ID:xXbbHalH0
>>85
初恋は一応黒じゃない子が全面に出てたね

今回の読み切りは黒髪短髪とかどんだけ俺ストライク
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:46:37 ID:CoFKHa3o0
>>83
ありがと
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:47:10 ID:1uJU7MEM0
俺も黒髪好きだけど
河下の黒髪キャラはあざとすぎる感じがしてなぁ
西野に桜井さんだったわ。
初恋限定?ゴメン覚えてない。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:47:47 ID:alJzMpT6P
初恋のヒロインは山本ですし
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:52:46 ID:xXbbHalH0
てか同じ週のNEXTにその読切のスピンオフとかどんだけー

>>91
有原あゆみという中学生じゃなかったっけ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:58:21 ID:VpcuhwdWO
一方松井はウーパールーパー食べるルポ漫画

何してんだよ松井w
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:59:57 ID:xXbbHalH0
ジャンプで奇食ハンター連載する気と予想
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:05:48 ID:Jyknkj7J0
松井画力上がってんのかなあ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:07:51 ID:ydnFu6nf0
確実に編集部は連載ねらってるな
初恋の千倉とかは黒髪なのにあざとい感じが全然なくて気に入ってたから
今回は似たようなタイプがヒロインになってるみたいで期待大

連載になったら高校生活でアイドルマスターなラブコメ漫画でもやる気なのかな
意外に思いつきそうで思いつかなかったな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:25:48 ID:jEbqStYi0
>>72
1 優勝したことだけ覚えてる
2 女子高生の着替えシーンが記憶に焼きついてる
3 覚えてない
4 「耳血」だけ覚えてる
5 覚えてない
6 ノコギリで股裂きの刑だけ覚えてる
7 覚えてない
8 これが一番面白かった
9 覚えてない
10 一番つまらなかったことだけ覚えてる
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:32:38 ID:ehI5yI7V0
河下の読み切りって赤丸か何か?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:36:01 ID:B8BAKvzo0
来週のジャンプに載るんだよ
で、その番外編みたいなのが増刊に載る
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:38:20 ID:ehI5yI7V0
ほほー
増刊って赤○とは違うの?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:39:24 ID:rtTlueRwO
>>98
21・22合併号と赤マルの後継のジャンプNEXT!とSQ関連新雑誌のSQ19に載る
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:24:17 ID:7l/wb+Il0
今週のバクマンは鰤を揶揄してるのかとヒヤヒヤしたぜ
今週も鰤には笑わされてしまったし
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:39:56 ID:PbiUPKpa0
いやいやデスノだろw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:40:06 ID:DxHVH5aK0
187ページの新人漫画賞の好評に"突き抜け"が使われまくってる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:02:09 ID:K0Z6E/QHO
今週のブリーチは戦闘シーンの画がすごくかっこよかった。
数年前にも、動きのある戦闘回があって評価されてた。
オサレやイケメンやポエムのネタ漫画としても楽しめて、
ちゃんとかっこいい戦闘シーンも見れることがあるのは、お得だと思いましたまる
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:31:08 ID:fFoAoWZ00
ヒャッハー!!! ゴンさんが切れてしまったぜ!!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 07:06:10 ID:Gtjek6nX0
リボーンはキン肉マンの王位継承者編をやるつもりか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:06:53 ID:zMVOR+KM0
リボーンにラーメンマンいるね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:11:40 ID:zbc+GK7TO
河下また来るのか…
ババアの感性じゃもうジャンプには合わんだろ
大人しく青年誌行け
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:38:23 ID:j3S9yXO+0
シリアスなギャグってテニスだろ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:49:59 ID:PbiUPKpa0
良い歳した大人から見たシリアスなギャグならいくらでもあると思うが、
子供から見てもシリアスなギャグに映る漫画ってあるのかね?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:52:57 ID:6ApmY6cq0
両方から見てギャグだとただのギャグになってしまうのでは?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:57:31 ID:0T89n96q0
>>108
あれ女の子って聞いたけど本当?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:23:41 ID:ehI5yI7V0
本当
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:07:04 ID:dZ79UEUwO
腐女子臭さがぷんぷんするスレだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:35:05 ID:x8meouBF0
ジャンプの高年齢化って当たり前だろ。
看板漫画がすべて10年以上とかまじありえない。
楽して金を儲けたいのはわかるけど、
終わらす気が無い漫画家、編集者たちはいい加減にしろ

お金儲けが悪いとは言わないけど、
それじゃ駄目だろ。
新人が好きな漫画を描けないじゃん。
ベルぜバブの作者なんて面白い王道漫画かけるだろ。

デスノートやバクマンの作者みたいに作者のことを考えて描いてる作者が一番いい。
ひとつの作品しか描けず、
10年以上もだらだら続けてるチカラの無い作者はまじで消えろ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:40:19 ID:re0XHe/x0
>>116
人気があるのにそう簡単に終われるはずないだろ
話が長くなるのは全部作者の力量不足だと思ってるの?

118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:44:46 ID:97thWVS/0
チカラがなければそもそも続きません
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:57:39 ID:WwcHl0EH0
今週のトレジャーのインタビューで不良描きたかったって言ってたから好きな漫画かいてるだろ田村は
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:04:58 ID:cAr2yRFrP
力がなければ連載は続かないし、後継も育ってないのに看板が終了したら
読者離れが起きて新人の漫画は読まれる事すらなくなる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:07:36 ID:x8meouBF0
>>117
チカラが無いからだらだら続けるんだろ?
要は話をまとめるチカラが無いのと他の作品を描けるチカラがないんでしょ。

>>118
続くかどうかは編集と作者次第だろ?
あんなもん出したもん勝ちみたいなところがあるんだから、
こういう奴らが上に居る限り、
新人がまともな漫画を描かせてもらえない。

>>119
余計な赤ん坊背負ってるけどな。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:12:08 ID:x8meouBF0
>>120
いやいや、だったら看板漫画描いてた奴がまた新作描けばいいだろ?
チカラが無いから今の作品にしがみつく。
デスノートなんて終わって欲しくないような看板漫画だったけど、
あれをだらだら続けられたらどうだったかな?
そして出す作品すべて面白いし、
あのように読者を楽しませてくれる作者が一番だろ。

そもそも少年漫画って看板背負ってるんだから、何十年もやるのはどうかしてると思わないの?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:14:02 ID:WwcHl0EH0
余計じゃねーよ
インタビュー読んでこいよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:14:48 ID:1SuY14Lq0
売れるから続ける、売れなきゃとっくに打ち切り

っていうかお前自分のレス内で矛盾してるぞ
続くかどうかは編集と作者次第、金になるなら編集が続けさせようとすし
作者もやめる理由ないんだから
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:15:07 ID:WwcHl0EH0
つーかマジでめんどくせー奴だな
NG決定
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:15:56 ID:IUQx1etrO
ID:x8meouBF0が顔真っ赤にして必死すぎてワロタwww
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:17:16 ID:cAr2yRFrP
デスノートは連載中に影響を受けた事件が起きた場合を考慮して
メディアミックス化前に連載を終わらせた特例
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:17:38 ID:1SuY14Lq0
わかると思うが>>124はx8meouBF0にね

チカラがないから今の作品にしがみつくっつーけど、
チカラがない作品が連載できるほど楽なシステムじゃないだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:20:28 ID:6ApmY6cq0
破綻してんなぁw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:20:58 ID:x8meouBF0
>>123>>125
お前日本語喋ってくれよ
>>126
まだたった3レスで顔真っ赤?
煽りたいだけのバカは他いってくれ

>>124
だからさぁ、売れるのはわかったよ。
金儲けが悪いことじゃないって言ってるだろ?
でもこんなやり方で作品として恥ずかしいだろ。
売れたから引っ張ろうって魂胆が丸見えで読者のことなんか考えてない。

バクマンの指摘が読者の声だよな。
あの作者はほんとチカラがあるよ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:22:58 ID:x8meouBF0
>>128
チカラが無いから新しい作品描けないんだろ?
別に看板漫画がつまらないなんて言ってないよな?
内容が短いのに連載が長すぎるって話をしてるのに、
援護する奴ってやっぱ頭悪いよな。
類は友を呼ぶって感じなんだな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:25:17 ID:x8meouBF0
>>125
たった2レスでそんなに興奮できる単細胞のお前ならわかってくれるだろ?
少年漫画なのに10年以上続いてて時がまったく進まないストーリー漫画があってはいけない。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:26:37 ID:x8meouBF0
そもそも本当に面白いから続いてるのか?
この期間の長さに不満がある人間はいないの?
ただ他に選択肢が無いから見てるだけで、
これが週間漫画じゃなければ買ってないよ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:28:18 ID:gt/ScBFB0
うわあ・・・
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:28:40 ID:1SuY14Lq0
>売れたから引っ張ろうって魂胆が丸見えで読者のことなんか考えてない。

売れるって事はそれが好きで買う読者が相当数いるって事なんだが、
なんでそれが読者のことを考えてない事になるのか。

バクマン上げ他下げ厨乙。相手した俺が悪かったか。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:28:51 ID:8Eet04MSO
岸本にそろそろ新作描かしてあげたい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:31:05 ID:x8meouBF0
>>135
なんでわからないかなぁ?
出せば売れるから引き伸ばしでやってるんだろ?
売れるのは作品が面白いんだからしょうがないじゃん。
ただそれを逆手に引き伸ばしを延々として金儲けだけに走ってる作者と編集の話をしてんの。
何度も説明させないでね。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:32:51 ID:6ApmY6cq0
すげぇのが出てきたなww

>>136
岸本にしても師匠にしても新作を描く意志と情熱がまだあるのかが問題だ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:33:27 ID:rtTlueRwO
>>136
でもナルトをどう締めるか(ナルトとサスケの話の結末)については
多分岸本が一番描きたかった所ではありそうだしな

此処まで風呂敷を広げた以上、やり遂げるしかないでしょ
次、はそれが終わってから
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:34:58 ID:IUQx1etrO
ちょっと突っ込まれたくらいで顔真っ赤にしてファビョるなら
チラシの裏にでも書いてろよw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:35:52 ID:x8meouBF0
ナルトはどれくらい続いてるのか知らないけど、
あの作品はちゃんと物語通りの時間経過って感じがする。
ワンピースとブリーチはほんとひどい。
個人バトルに走りすぎで話が進まない最低の作品。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:37:30 ID:x8meouBF0
>>140
突っ込まれて顔真っ赤にしてるはお前らだろ。
こっちの意見が正論だから的を射た反論ができず、
的外れな発言でごまかしてんだろ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:39:12 ID:x8meouBF0
いやむしろワンピとブリが個人バトルに走りすぎてるように見えるのは、
バトルがつまらないからなんだろうな。
やっぱりチカラが無いんだね。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:40:02 ID:x8meouBF0
一歩とかナルトとかトリコは普通に面白いからな。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:46:43 ID:O8KAKJrA0
まぁ言い方はあれだけど同意はできるよ
看板だろうが売れてようがリボーン、ブリーチ、ナルト、銀魂とかもう終わっていいと思うし
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:48:49 ID:x8meouBF0
ジャガーなんかひどすぎるだろ。
長く続ければいいってもんじゃないよ。
編集の頭のおかしさは異常だな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:51:07 ID:ydnFu6nf0
お前何の漫画好きなの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:53:52 ID:x8meouBF0
>>147
マイスター、ダブルアーツ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:54:41 ID:ydnFu6nf0
そうかじゃあ皆NGで!
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:56:15 ID:2Ge54bKWO
ワロタw

べるぜバブ
マイスター
ダブルアーツ

糞漫画愛好家協会の方か。おれもだよ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:01:38 ID:x8meouBF0
>>149-150
はぁ?
だったらお前らは黒子だのスケットだのがオモシレーのかよ?
どんだけだよ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:03:24 ID:x8meouBF0
お前ら話にならねーわ
もういいわ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:04:00 ID:2Ge54bKWO
黒子はあんまり面白くないし、スケットは最低だと思うけど、

黒子>>べるぜ>>>>>スケット=ダブルアーツ>>>>マイスター

だと思うよ。
ダブルアーツとか2話目で「周年はムリだな」とわかる駄作だったし。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:06:01 ID:VBz+RPSmO
マイスター、ダブアツとか引き延ばしすぎの糞漫画だろ…
あんなん3話位で話まとまる内容だろ
やはりチャゲチャこそ至高
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:06:24 ID:ydnFu6nf0
逃亡したか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:07:46 ID:8Eet04MSO
ふざ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:10:47 ID:2Ge54bKWO
マイスターをネタ漫画以外で支援してた奴は論外として、
ダブルアーツはみせかけ王道、中身生ゴミな意味で、読者のセンスの有無がはっきりわかる物差しとして優秀だよなあ。
158名無しさん:2010/04/20(火) 15:11:10 ID:Z7T3cvtA0
ところでみんな「ストキン炎」に送るネーム原稿を完成させたかい?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:13:27 ID:cAr2yRFrP
名前が違うせいかラルグラドもガモウ小畑コンビって知らない奴たまにいるよな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:37:28 ID:x8meouBF0
ラルグラドも面白かった。
あの作者はハズレ無し。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:42:26 ID:2Ge54bKWO
ラルグラドは糞漫画としても微妙な評価だったと思うけどなあ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:47:09 ID:X7kbnaWL0
ラルグラドは1話のおっぱいバレが一番盛り上がった
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:57:11 ID:0FZyKfkh0
ふざけるなァをワンピにパクられた
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:13:34 ID:7l/wb+Il0
めだかボックスの超人バトルがいまいちついていけない
なんとなく面白いとは思うんだけど、なんというか世界観がキャラクターとあってないんじゃないかと
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:24:41 ID:FnunQgDn0
23号ってワンピ休載ですか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:45:30 ID:ehI5yI7V0
こち亀の部長ってヒゲ生やしてるけど警察ってそういうの厳しくないのか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:49:46 ID:O8KAKJrA0
こち亀の両さんって副業やってるけど警察ってそういうの厳しくないのか?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:53:50 ID:A4cHmebf0
>>164
テニスや鰤みたいな見方で読めば楽しいと思う
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:58:21 ID:2ohXY71i0
>>167
原則禁止。バレタラ懲戒免職じゃなかったか?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:00:20 ID:GetqrRlJP
こち亀って昔は副業ばれたら部長怒ってなかったっけ?
今は寿司職人してるけど何も言われないねw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:02:42 ID:6Dj/sm+YP
【出版】集英社『週刊少年ジャンプ』編集部から読者へのメッセージ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271744305/
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:04:46 ID:YRoM03AL0
>>116
今のサンデーと同じ道をたどることになる、これはほぼ確実。
今のままの路線を続けたらいきなりの路線転換で新連載は
萌え絵だらけ・・・
冗談抜きで普通にあり得る。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:08:45 ID:PbiUPKpa0
糞漫画愛好家(一歩除く)に構うなよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:09:29 ID:YRoM03AL0
>>142
まああれだよ。今の状態で看板が抜けて新人が爆死続きだったら
高齢の腐女子と懐古のおっさんたちが蛇蝎のごとく嫌ってるコテコテの萌え絵の
漫画が入ってくる可能性があることにおびえてるんだよ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:15:25 ID:VnA8pGd40
新人が次々爆死ってさぁ・・・
実は編集部が早々に切ってる中に、有望な新人が沢山居るんじゃないのか?
つまり、編集部の連中の目が全員節穴、と。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:17:29 ID:O8KAKJrA0
アンケート送ってる連中の目が節穴なんじゃないか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:20:06 ID:X7kbnaWL0
たまに選考落ちた作品をネットに上げてる投稿者いるが正直あれだぞ
他誌で凄い新人現れたって話もないし
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:21:50 ID:2ohXY71i0
アンケート送らないで文句だけ言う馬鹿が多すぎるんだろ。
少なくとも、アンケ送られた新人は生き残ってる
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:28:05 ID:O8KAKJrA0
バカはアンケート送るなよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:33:30 ID:YRoM03AL0
>>176
アンケートの順に機械的に切ってるならもっとマシな状況になってると思う。
ギャグ漫画はアンケ取れなくてもなるべく保護しよう、とかスポーツ漫画を0に
したらいけない、とかそういうのが入るとおかしくなるわけで。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:38:53 ID:rtTlueRwO
YRoM03AL0=萌え豚さん。なので構うだけ無駄
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:47:45 ID:2ohXY71i0
機械的に決定するなら編集部が要らなくなるだろw

連載の生き死にはアンケで測るのは編集部の方針
どの漫画を連載するか決定するのも編集部の方針。
購読読者有ってのジャンブだけど、
ジャンプの誌面の内容を決定する権利は編集のモノ。

とはいえ、少年誌の中では購読者の意見を
最大限反映してる雑誌だと思うけどね。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:00:28 ID:fk8xiYu50
編集がいなけりゃDBバトル化も引き伸ばしも無くジャンプはナンバー1の漫画雑誌になってなかったよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:10:46 ID:LQ/UHfgf0
編集のバトルテコ入れや介入がなかったらDbはもっと名作になってて
今頃ジャンプは1000万部突破してたのに
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:22:15 ID:fVLdPacAP
編集の介入がなかったらDBはピッコロ戦で終わってるからジャンプの部数は減ってる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:33:49 ID:fdO16GI20
>>170
浅草一郎という別の戸籍だからおkという説明があったような
それはそれで問題あるが
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:36:37 ID:VqUY7j+c0
記録のためだけにやってるのなら阪神の金本(あるいは広島の衣笠)みたいでアレだし、
本人が好きでやってるから誰も口出しできないというのならそれもまた問題だよな、
今のこち亀…まぁ主読者に好評なら別に良いけどさ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:44:14 ID:rTg4GTLY0
どの雑誌にも一つは切るに切れない長期連載位あるんだから
こち亀にいちいち目くじらたてなくても
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:45:54 ID:8ARjt17h0
単行本も糞打ち切り漫画よりは売れるわけだし
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:59:13 ID:97thWVS/0
萌え豚はなんで居心地のいいサンデースレから出てくるんだよ
あそこはお前に同意してくれる奴が主流なんだからそっちでひきこもってろよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:59:50 ID:YRoM03AL0
>>190
↓のような流れに逆らってワンピ、ナルトを100巻でも150巻でも出し続けようとしてる
ジャンプ編集部の古臭さ至上主義がどこまで持つか見るのも楽しみの一つ。



482 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 19:55:20
428 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/02/18(木) 13:46:00
ジェネオンはヲタ度が薄い作品を減らしてヲタ一本釣りにしてから調子がいい
ヲタ度が薄く中途半端なアニメがジェネオンに限らず売れなくなったからな
ヲタ度が薄い作品にしがみついたところが苦戦して、ヲタにさえ売れればいいって割り切ったのが売れ始めた

萌え・エロ・腐の3つのどれかでヲタ一本釣りしないとなかなか売れない

京アニは金もらえてるだけマシなもん作ってるんだな

483 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:03:29
>>482
好調にみえるアニプレもその実は腐女子や西尾、奈須などの
濃い信者を一本釣りしているだけだもんな
192 ◆bmxbY0T4FM :2010/04/20(火) 23:05:52 ID:sLqWf+5h0
どこの流れだよっていう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:13:02 ID:QXknFyZ40
萌え漫画でも何でもいいから1巻300万部売れる看板の代わり持って来いよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:13:35 ID:YRoM03AL0
>>192
アニメ業界の流れ。最近のジャンプ作品がまともなアニメ化が出来ないのは
これが原因。漫画とアニメは結構密接にリンクしてるからアニメ業界がこうなったのは
ジャンプにとっても痛手じゃないの?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:15:55 ID:BH5GzaLK0
**,999 ***,999 **1 屍姫 赫 第一巻(初回限定版)
**,777 ***,777 **1 屍姫 玄 第一巻 (初回限定版)
**,*** ***,*** **0 夏のあらし!01(初回限定版) (ランク外で数字出ず) ※第04巻初動984枚
*1,441 **1,441 **1 かなめも いち (初回限定版)
**,*** ***,*** **0 夏のあらし!〜春夏冬中〜 01(特装盤) (ランク外で数字出ず) ※第3巻初動772枚
*2,365 **2,365 **1 けんぷファー Vol.1<初回限定生産版>
**,*** ***,*** **0 あにゃまる探偵キルミンずぅ 第1巻 (ランク外で数字出ず) ※ランクインした巻がないので枚数不明
**,990 ***,990 **1 はなまる幼稚園 1
**,*** ***,*** **0 ちゅーぶら!! 1 (ランク外で数字出ず)

こうちょうでつねwww

2006年:182本→2007年:142本→2008年:141本→2009年:125本→2010年:?本

さぁアニメの放送本数は回復するでしょうか?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:17:19 ID:rTg4GTLY0
>>191
少なくとも腐の一本釣りは今でもジャンプはやってるだろ
銀魂やリボーンで
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:20:53 ID:2ohXY71i0
市場の規模と将来性をどう見るかによると思うよー

ワンピ・ナルト・銀魂・ブリーチ等々のジャンプ路線の
関連商品売り上げ規模に比べて、ジェネオンが開拓中の
オタアニメ市場規模が圧倒的にデカく、年々うなぎ登りの市場なら、
ジャンプもその市場向けの作品のラインアップを図ったりするだろう。
でも今のところそういう動きが無い(様に見える)所をみると、
食い荒らすより、自分の陣地とブランドを守った方が得策と
見たんじゃないの?

だけど、アニメの全体の売り上げって年々落ちてるが
発売タイトルは減ってない、タイトルで薄利多売な状況に
陥ってる、これはあまり良い傾向ではない。
加えて海外販売は落ち込み傾向、こちらはかなり激しい。

一番痛いのは、マスゴミの煽りもあって
次世代の購買層を育てる環境が最悪。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:21:30 ID:YRoM03AL0
>>195
本数が減る=採算の取れるジャンルの割合がますます高くなる
今のジャンプの新人の路線じゃアニメ化なんて絶望的。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:21:34 ID:PbiUPKpa0
バクマンで「王道漫画はワンピナルトブリーチがあるからアンケ取れない」
みたいな事言ってたが、本当に編集がそう思ってるなら終わってるな

結局ヒット作は王道バトル漫画が大部分を占めてるんだから
保守的になって異色系連載させるより、下手な新人にでも王道系ばんばん連載させろよと
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:21:40 ID:lwQ0FffC0
「これ絶対打ち切りだろ」って思った漫画がヒットしたり
「こいつは看板になる」って思った漫画が打ち切られたりする僕は
ここで発言する権利はありまつか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:25:37 ID:ZvcEEiCx0
売り上げだされたらシカトかよ
萌えやらエロやらで採算取れてるって数字出せよ
売れてる奴だけとか一部だけじゃ駄目だぞ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:25:39 ID:rTg4GTLY0
まあ子供が見れる時間帯のアニメが冷え込んでるのはかなり痛手だと思う
ぬらりひょんの孫とか普通にやればいいのにろくな枠もとれず深夜の訳わからん枠送りだし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:26:20 ID:VqUY7j+c0
>>199
それにはワンピや鰤にない突出したものを出さないとなぁ
被ったらその時点でアウトだし(それならワンピ鰤読んでれば…って話になる)
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:27:14 ID:QXknFyZ40
>>200
君のような人間こそ糞漫画愛好家の集う2chに相応しい
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:27:40 ID:rTg4GTLY0
>>201
売上だしたらワンピ最強で終わっちゃうでしょ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:29:17 ID:YRoM03AL0
>>201
正確に言うと非萌えのアニメは地雷、爆死。のだめとかあの辺は
少年漫画界で言うところのワンピ、ナルト、ブリーチだから特別。

>>202
ぬらりがBS11だったのは本当にショックだった。
ジャンプ編集部、というか集英社はもっとアニメ化に関して
積極的であるべきだと思う。メディアミックスの神のマシリトが泣くぞ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:32:50 ID:Io0vHT4tO
果たして今後ミリオン越えする新人は出るのだろうか
出るとして三看板がいる間に出るのだろうか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:33:11 ID:ZvcEEiCx0
>>205
いや売上高比べたいわけじゃなくてどれくらいの萌えアニメが採算取れてるのか気になって
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:34:20 ID:YRoM03AL0
>>207
無理
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:34:27 ID:VqUY7j+c0
映画におけるアバター的な革命がないと無理だな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:34:44 ID:ZvcEEiCx0
>>206
>>195見る限り萌えアニメでも爆死してるんだが?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:37:36 ID:iDFqeOhk0
漫画板なんだから漫画の話しろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:38:48 ID:YRoM03AL0
>>211
非萌え系はその数字すら出ないのが大半・・・
ちなみにそこにあるようなのは萌え系では最下層の本当の爆死。
(けんぷはそこそこだけど)
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:41:46 ID:xScCCxFq0
>>206
いちお地上波でもやるよ
迷い猫よりは枠多い
それにマシリトのような編集は今後一切出ないと思うよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:41:47 ID:rTg4GTLY0
マッハ500のスピードで13km剣伸ばしたら加速についていけなくてそのまま飛んでいっちゃいそうな気がする
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:42:50 ID:7l/wb+Il0
>>187-188
いっそのことこち亀は実質原作者つけちゃえばいいのに
原作者つけててあれならひどすぎるけど題材はいいんだから
違う作家が描けばもう一度面白くなりそうだ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:48:21 ID:A4cHmebf0
冒険ものだ
次の新連載は冒険ものをもってきてほしい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:50:21 ID:rtTlueRwO
>>217
つメタリカメタルカ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:52:04 ID:Io0vHT4tO
ジョジョは冒険ものか否か
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:52:33 ID:A4cHmebf0
>>218
それはいやだ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:57:39 ID:Om7jVGk60
マンガ本って一度読んだらゴミクズ以下の紙切れになるのに、
ジャンプ読んでコミックス買う奴の神経がわからない。
なんでなの?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:58:13 ID:rTg4GTLY0
>>221
理解力ないんだね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:03:41 ID:Om7jVGk60
>>222
理解力かぁ、たしかにそうだな。
女の気持ちならすぐにわかるんだけど、
一度読んだマンガをもう一度買うっていう無意味な行動の気持ちはわからないなぁ。
で、なんでなの?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:06:13 ID:2ohXY71i0
一回読むと全部覚えちゃうような特殊能力を持ってる人は
買わなくて良いんじゃね?

そういう人を一人知ってるけど、便利でいいよなー有れ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:09:35 ID:MRQxiCrT0
d
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:09:36 ID:svRwvAJY0
その人高校生でプロカメラマンじゃない?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:10:58 ID:pKxUpVzk0
えっ?それ特殊能力なの?
要は頭が悪いから買い直すって事なの?
そっか・・コミックス持ってる奴はバカ人間だったのか・・
合唱(-人-)
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:19:02 ID:hwIDQEJx0
一度読んだ漫画をもう一度買う「女の気持ち」を考えたら分かるんじゃね?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:32:37 ID:hgGKGrER0
本人が女なら女の気持ちがわかるんじゃねーの?
女の気持ちが分かる”男”なら
相手が異性だと読心できる
特殊能力餅のエスぱぁさんなのだろう。

昨今大分冷え込んだので
今が春の盛りな事を全く失念していたよ・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:38:21 ID:oPJ6qVJq0
つまらん流れが終わったと思ったら釣り堀と化していた
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:44:05 ID:AHjOJqF20
しかしまあ、こんな馬鹿もいたもんだ

「両さん」像壊される=東京・亀有、「残念」と商店街−器物損壊で捜査・警視庁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010042000866

>>199
本来手薄なところを狙って生き残るってのは弱者の方法なんだよね
つまるところ「ワンピナルトブリーチよりも面白い王道漫画」が想像できていないからそういう思考になるのでは?
実際に出てきていないんだろうし
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:46:15 ID:bTbJ0EQC0
>>231
ワンピナルトブリーチを参考にしても10年前の王道少年漫画しか作れない。
今伸び盛りの王道漫画がない。これは志望者にとってかなりきついと思う。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:49:20 ID:OdrqoxmQ0
王道ならキャラの役割も力関係も固まってる漫画の方が有利
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:52:18 ID:OdrqoxmQ0
王道の導入部は描きにくい
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:52:37 ID:KRxyDbSL0
主人公の昔の友達(大抵気弱な奴)が敵になって登場するのってヤンキー漫画によくある展開だよな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:53:53 ID:2RYvxulN0
>>83
ジャンプ1年くらい買ってないから知らなかったけど、ワロタ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:56:13 ID:AHjOJqF20
>>232
多くの場合新人は出てくるころには「二世代前の王道を読んで育った」漫画家になるはずだから、
今頃ワンピを読んで育った新人が、尾田を超える結果を出してなきゃならん時期だと思う
簡単に言えば今20代後半の漫画家が看板に食い込んでなきゃならんかった

問題点はあまりに多すぎて、何が問題かで何年でも論争できるくらいだな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:59:24 ID:OdrqoxmQ0
絵柄、デザインセンス、ストーリー、設定、キャラ、ガジェット、全てに魅力がないと王道は厳しい
多くの人が同時に魅力があると思って初めてヒットになる
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:00:52 ID:OdrqoxmQ0
>>237 同意 いっぱいありすぎ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:03:10 ID:svRwvAJY0
ワンピース始まったときって何もなかったんじゃない?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:08:27 ID:bTbJ0EQC0
>>240
るろ剣があった。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:08:31 ID:b1Na/fK/O
丁度るろ剣の志士雄編が終わりどきでファンタジーの王道がない状態だったな>ワンピ開始
二番手三番手がぬーべーとかboyとかだったはず
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:13:15 ID:KTgjIBvaO
順不同だがワンピ開始当時のラインナップ
同期がジョーカーとたけしだった

マサルさん・剣心・封神・BOY・遊戯王・ビビアン・ぬ〜べ〜幕張・ジョジョ・こち亀
マキバオー・ワイルドハーフ・真島くん・キャプ翼・テンテン君・アイズ・もも子


よく考えるとこの次の年にルーキーズハンターホイッスルマンキンライパクが始まるから
ガラッと面子が入れ替わる辺りなんだよな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:17:34 ID:OdrqoxmQ0
新人がハズレばっかりだったからワンピには期待したなあ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:19:29 ID:NpB5Eac70
>>243
看板はるろ剣ぐらいだけど中堅が充実してるなw
今じゃリボと銀魂ぐらいしかないし。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:22:31 ID:C4UFLqiY0
トリコは中堅?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:25:36 ID:NpB5Eac70
中堅の目安は初版50万部以上だな
だからトリコはまだまだってとこ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:27:27 ID:KTgjIBvaO
>>245
でも当時は封神遊戯王は1周年過ぎたばかりで掲載順低め
マキバオー真島キャプ翼本気で終わりかけ(てかキャプ翼は直後の改編でout)
テンテンアイズは始まったばかりと、今とも比べられないぐらいかなり手薄になりかけてた

だからワンピに掛かった期待は大きかったし(連載20話までに2話連続巻頭とかやってる)
世代交代の真っ只中だから後発作品がすんなりポジションを確保出来たと思う
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:35:42 ID:AHjOJqF20
>>238
少なくとも数十万単位が単行本を買うほどに魅力を感じる要素をそろえる新しい作品がない、
ってのが事実と言える一つの現象なのかもしれない

今の作品は、ほとんどの雑誌でせいぜい十数万〜二十数万
ここに何を見るかが解釈の分かれる部分なんだろうなと思う
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:37:10 ID:XprlQe7Q0
マンガ業界が冷え込みつつある今50万目標は高すぎるんじゃないかって気が
全巻合わせてもワンピース一冊の発行部数に届かない漫画がどれだけあることか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:12:22 ID:w1zP2xwo0
他の週刊(マガジンサンデーチャンピオン)全部見てみても50万超えなんてコナンくらいだからな。
あとマガジンのワンピがいくかどうか。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:19:45 ID:AHjOJqF20
>>250
実質的にはオリコンの値で30万(発行50万目安)を新人が叩きだしたら、よく頑張ったと褒められるレベルかと思う
漫画業界が冷え込んでるというより、多様化が進んだおかげで共有できるものがなくなった気もするけど、
ともかく買おうと思う人が多ければ物は売れるんだ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:23:39 ID:hQuMXOyx0
ワンピが始まった年の2ヶ月ごとの掲載順上位

るろ剣 マサル 封神演義 BOY 遊戯王 ぬ〜べ〜 ビビアン
るろ剣 BOY マサル 封神演義 テンテン 仏ゾーン カエル様
るろ剣 封神演義 BOY I”s もも子 ぬ〜べ〜 テンテン
るろ剣 封神演義 I”s マサル BOY テンテン ワイハ     ← inワンピース
るろ剣 I”s たけし ワンピ BOY 封神演義 テンテン
ワンピ るろ剣 たけし BOY I”s 封神演義 テンテン


ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:45:17 ID:7tLJpR/D0
ワンピの数字見てると感覚が麻痺して漫画業界の冷え込みを感じなくなる
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:51:47 ID:6ROW2ySZ0
むしろワンピは証明してるよな
今の時代でも面白ければ売れるって

携帯やネットがどうだこうだってのは言い訳に過ぎん
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:58:30 ID:aIilG2R+0
ワンピ連載開始当初、既に連載していた作品の続巻数を知りたいな
当時看板と呼べた作品がどの時期に看板を明け渡し、終了していったのかは、
現在の世代交代がうまくいっているかどうかの目安になりそうな気がする
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:00:06 ID:U0iQeTwhO
ワンピが売れ初めたのはもう一昔前からのことだからそれはちょっと違う気がする
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:00:13 ID:hQuMXOyx0
不景気だと大手に一極集中するってバンダイの偉い人が言ってた
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:01:22 ID:hgGKGrER0
ジャンプの世代交代なんざ、
俺らが心配する事じゃねーと思うんだが

君らは何時からジャンプの未来を背負った編集部様にお成りでw?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:18:27 ID:hQuMXOyx0
ジャンプ信者がジャンプ教の将来を心配するのは当然だろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:21:20 ID:50XSWCex0
ワンピは90年代から売れてたからな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:23:26 ID:svRwvAJY0
>>258
おもしろいおもしろくない関係なくあれだけはチェックしとこーって感じかね
前も誰か書いてたけど村上春樹だけバカ売れするのと一緒かな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:29:48 ID:C4UFLqiY0
一極に集中するってのはその実力以上に群がるって意味じゃなくて他が売れないから相対的に集中するということだろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:34:22 ID:AHjOJqF20
下げ忘れた……

>>259
俺は世代交代の瞬間を見届けたいのに一向にその気配すらないのが残念なだけ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:44:40 ID:UWhx9CAc0
新世代の台頭は見れるかもしれないけど世代交代の瞬間はしばらく見られないと思うよ
ワンピが強すぎるしまだまだ続いていくだろうし
そもそも尾田や岸本や久保って作家としてまだ若いんだから、去りゆくことを期待する方が変だ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:48:27 ID:hgGKGrER0
文芸の世界でスポーツや格闘技の試合のような、
”明日から君がジャンプのエース”なんて
劇的な世代交代を求めるのかよw
まー物凄く異次元ナぐらい超超大物新人がジャンプ編集部に
ひょっこり現れた!・・なんて漫画みたいな事が
起これば話は別だが。

ワンピ銀魂リボーンブリーチのどれをとっても
積み重ねた結果で気づいたら世代交代してたようなもんだし。

メイクドラマを期待して失望するのそちらの勝手だが、
事が起こらないから現在の形に詰まらんと
不平不満で当り散らすは餓鬼杉だ(実際餓鬼だったら失礼w)
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:52:23 ID:UWhx9CAc0
>>266
幽遊白書、ドラゴンボール、スラムダンクが終わった後のワンピ(ハンタ)NARUTO鰤の台頭ってのはけっこう劇的だったけどな
直接交代ではなくて間にクッション置いてのものではあったが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:58:14 ID:AHjOJqF20
>>265-266
うん、ちょっと言訳がましかったかな
元からそんなに劇的なもんじゃないことは頭ではわかってても、少し焦りすぎた

「栴檀は双葉より芳し」っていうけれど、「こいつは絶対大物になる」って瞬間はみてみたいじゃない
そしてそういう豪快な狙いっぷりをもっと期待していたかったんだ
ただ、そうしちゃうとどうしてもそれこそ漫画みたいな世界を求めてしまうことになるよなあ……

いずれにせよ、新世代が上がってきたら新鮮な感動がまた得られる
そういう日がとても楽しみだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:01:30 ID:C4UFLqiY0
ワンピは後10年続く予定だししばらく大物でてこなくても大丈夫だよw
この間にでてくれれば
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:02:35 ID:Cpf3op8u0
>>267
今の看板は薄味だけど長く続いてて売上も安定してるから
改革はぶっちゃけいらないんだろうな集英社的に
幽遊白書、ドラゴンボール、スラムダンクの内容は
今のジャンプ連載陣と文字通り格が違うけど
才能ある漫画化を酷使してきたからこその結果
だから三作とも作家が疲弊(もしくは反発)して続けざまに終了したんだと思う

黄金期と今、どっちのやり方にもデメリットはあると思うな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:05:21 ID:UWhx9CAc0
>>270
この手の話に「内容の格」とかいうきわめて主観的な要素は入れない方がいいと思う
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:11:43 ID:svRwvAJY0
そしたら売り上げでしか語れないしね〜
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:14:21 ID:UWhx9CAc0
いや連載期間とかメディア展開とかそういう要素で持って編集や作家の方針を妄想は出来るだろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:14:24 ID:AHjOJqF20
>>269
支持層が厚いからねえ
まあまだ引き出しも枯れることはないだろうしそれはそれでいいのかなあ

色々と失礼した
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:19:13 ID:UWhx9CAc0
まあ大看板はしばらくワンピでいいとしても、NARUTOや鰤に並ぶような長期連載作がしばらく出てないってのは気になるな
この二作がワンピほど長く続くとも思えないから1作くらいは出てきてもいい頃だと思う
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:43:08 ID:Cpf3op8u0
>>271
内容の格ってのは明らかに俺の主観だったな
ただ今と比べて展開が速かったのはどう見ても明らかだったろう?
今のジャンプの看板は引き延ばしっぷりが半端ないのも事実だろう
商業的には成功してるけどいいかげん俺としては疲れてきたよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:53:20 ID:UWhx9CAc0
>>276
そこは構成の違いがでかいと思うんだけどね
昔のジャンプ作品って先の先まで見据えた物語作りをしてなかったと思うけど、
今のジャンプ作品は長期化しても不自然にならないような設定を作ってから連載開始してると思う
ワンピだってNARUTOだって無理な引き延ばしはしていないと思うんだよ
展開は確かに遅いんだけど、その分昔の漫画の方が、エピソードのツギハギ感は強い

結果として今の連載の方が圧倒的に長期連載になっているから、疲れるってのはシンプルにそこが理由なんじゃないかなと思う
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:59:55 ID:6ROW2ySZ0
>>276
引き延ばしは長期化の恩恵だからなあ。

ナルトがスラダンのように30巻、ブリーチが幽白のように20巻で終わってれば
引き延ばしなんて言われてなかっただろう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:28:24 ID:Cpf3op8u0
>>277
というかワンピナルト鰤共通して言えることなんだけど
脇役的な奴らが活躍する機会が多いよね、というか尺を取ってる感覚
ワンピースはサンジまでの5人メンバーだった頃が一番心地よかったし
まぁバロックワークス時もあんな大所帯だったのに良く盛り上げたと思うけど
ナミが戦闘要員になってきてから若干疑問を感じたし
NARUTはホント主役戦になると面白いな再不斬vsカカシやナルトvsサスケ
vs音の4人衆はマジで長かったしだるかった…多由也さんがいなければ心が折れてた
ブリーチはチャドが可哀想すぎた
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:28:55 ID:C4UFLqiY0
ブリーチなんて引き伸ばしひどいだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:30:58 ID:UWhx9CAc0
鰤はとにかくいろんなバトルを描きたいんじゃないのかな、引き延ばしとはまた違うと思う
読んでてたるいけどな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:34:16 ID:Cpf3op8u0
>>281
あのノロさでまだ三章ぐらい先の構想があるらしいぜ師匠には
フリーザみたいだ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:40:28 ID:UWhx9CAc0
>>282
先が気になるとか落ちが気になるって漫画でも無いしまあ適当にだらだら続いて行ってくれていいと思うわ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:41:47 ID:6ROW2ySZ0
スラダンだって試合になると全然進まなくなって
部数も落としまくってたし
懐古の目が入ってると思うわ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:45:41 ID:UWhx9CAc0
試合の時は部数落ちてたとかあったのか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:46:58 ID:hQuMXOyx0
終盤はずっと試合だったってだけじゃね
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:48:33 ID:UWhx9CAc0
部数ってジャンプの部数?それはスラダンが試合だったっていうよりはドラゴンボール終了の影響が圧倒的に大きいよね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:52:13 ID:6ROW2ySZ0
いや、単行本の部数
終了までの2年間で100万部近く落としてる
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 06:01:26 ID:lv5YneNDO
>>277
あれで無理な引き延ばしはしてないはないだろ
ワンピなんか空島からCP9当たりまで削っても話に何の支障もないぞ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 06:19:13 ID:hQuMXOyx0
後先考えて作ってるのなんて尾田だけだろ
ジャンプ漫画なんてライブ感(笑)で良いんだよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 06:32:41 ID:C4UFLqiY0
おれはロビンが一番好きなんだが空島とCP9がなければロビンを好きになることなんてありえなかった
というかあの二つを削って何も支障がないとかありえんw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 06:53:20 ID:MxVZ9Jzg0
空島はともかくCP9は要る
デービーバックファイト(笑)
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 06:57:54 ID:BNVNpkom0
最近3看板を一巻から読み直したけど
どれもピーク過ぎてるのを実感した
ワンピのアラバスタ編、ナルトのvsサスケ、鰤のSS編
絵の勢いが今と段違い
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 07:04:23 ID:C4UFLqiY0
ワンピが今がピークだからwww
何一点のwww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 08:10:05 ID:VteureyQP
>>281
納得したw

いつもは読んでないトリコ、今週号の口は災いの元あたりが面白かった

ぬら孫はアニメはBSだけかと思っていたら、ローカル局でも放映するのか
とりあえず第一回は見てみようかな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:18:19 ID:CxEwwI4V0
>>243
COOL!! COOL!!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 15:07:05 ID:3yTReMUD0
>>289
単に尾田が描きたかっただけ
無理な引き延ばしとは違う
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 15:29:24 ID:MJfGVex/0
素朴な疑問なんだが音速の何倍ものスピードで剣が伸びたらソニックブーム起きたりしないんだろうか。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:22:45 ID:RK1fqok60
今後違法ダウンが増加していったら世代交代が滞る気がするん
ページをめくる行為すらなくなったら新人達のチャンスは減っていく
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:34:15 ID:RK1fqok60
ここの住人は漫画以外の分野に置き換えて考えてみようぜ
音楽、ゲーム、テレビ、その他の分野で新しい作品に手を付ける機会が減ってないか?
その分野で新しい作品を探す時間やエネルギーは減ってないか?
ヒットっていうのは多くの人から同時に支持されることだけど
今から新しく出てくる作品がこの現状でナルト並みにそれをやれると思うか?
厳しいと思うぜ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:40:07 ID:RK1fqok60
垂れ流しのテレビが暇つぶしのツールとして有力だった時代に台頭したワンピ鰤ナルト
今から出て来た作品がこいつらとやりあうのは無理がある
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:45:20 ID:MJfGVex/0
>>310
テレビと漫画の直接の関係性はないだろ。
時期を示すならテレビを持ってくるのはおかしくないか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:46:02 ID:MJfGVex/0
310じゃなくて>>301だた
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:56:14 ID:I4jg5hMt0
今の看板はアニメ化の前から売れてただろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:58:50 ID:NpB5Eac70
だな
看板になる作品ってアニメ化前から爆発的に売れてる
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:00:10 ID:b8b8OPje0
ぬらりの悪口はもうやめろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:16:28 ID:c/pRolwQ0
バクマンは迷惑なゆとりの糞を産んでるんだな。死ねゴミ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:17:33 ID:c/pRolwQ0
散々切るべきものを切りまくって
ついに糞漫画集合群になってるジャンプさん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:19:07 ID:c/pRolwQ0
ワンピハンタは読みたくなるけど


他のは読む価値もない自己満足漫画だね 
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:20:03 ID:aasZS7BBO
経済的にも社会的にも娯楽漫画的にも厳しい時代だおおおお
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:26:14 ID:2PGvMCVpP
ぬらりのアニメ、読売テレビと中京テレビ追加でちょっとマシになったか
どっちも日テレ系列だけど
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:36:46 ID:LXswZJhuO
HUNTER×HUNTER、DBじゃあるまいしその展開はねーべ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:50:11 ID:hQuMXOyx0
今週のジャンプ読んで初めて知ったんだが
さん りょうこ  じゃなくて
さんり ようこ  だったんだな(´・ω・`)
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:08:47 ID:vnbthEmB0
四ッ谷と録音が合体して一つになれば面白い漫画になるんじゃないか、と最近思う

つうか四ッ谷は目の形を変えれば読者は怖がる、という安易な発想止めるべきだと思う
すっごい真顔なのに周囲で禍々しいことが起きる、的な方が全然怖いと思うが
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:09:51 ID:vnbthEmB0
あ「思う」連発しちゃった、ゴメン
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:37:34 ID:w1zP2xwo0
誰か>>308の1行目に突っ込んでやれよ
317† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/21(水) 20:18:34 ID:suwXAE050
>>308
その糞雑誌にすら惨敗してるサンデーマガジンさん^^

>>309
わかったから老害懐古は懐かし漫画に帰れよデブ
318† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/21(水) 20:21:10 ID:suwXAE050
308 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/21(水) 18:17:33 ID:c/pRolwQ0
散々切るべきものを切りまくって
ついに糞漫画集合群になってるジャンプさん



309 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/21(水) 18:19:07 ID:c/pRolwQ0
ワンピハンタは読みたくなるけど


他のは読む価値もない自己満足漫画だね
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ 池沼\,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ老害(∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽネット廃人  ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:22:17 ID:KcrM3iIM0
ぬらりは看板になるんじゃないかと期待していた
でも最近だめだと思ってきた
320† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/21(水) 20:23:59 ID:suwXAE050
>>319
そう思ってるのはお前みたいな日陰者だけだろ^^
世間一般で人気あるものを叩いて評論家気取る奴ってたまにいるんだよね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:37:11 ID:Cpf3op8u0
>>319
良くて中堅だな
322† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/21(水) 20:42:01 ID:suwXAE050
中堅とは現在のジャンプで真ん中かそれ以上にいる作品のこと
ぬらりは中堅なんかとっくに取ってるね
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:51:39 ID:U0QJXeyn0
>>319
俺も化けてくれるかと期待はしていたが・・・
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:53:09 ID:hQuMXOyx0
看板はいくらなんでも無理だろw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:11:02 ID:sZZAHu220
ぬらり読売テレビ制作だったらみようかなと思うのにBS11だろ・・・
ぬらりなら条件次第でもっといいところに創ってもらえただろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:13:16 ID:ovtPMCgc0
椎橋:たぶん計算型
西尾:計算型・ただしオタ向けの計算
田村:好きなこと描いてるらしいから天才型?
藤巻:どう見ても計算型
藍本:頑張ってる計算型
古舘:間違ってる計算型

葦原と土田が分からん
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:19:35 ID:Sxlq5gUOO
>>325
制作局が違うと何が違うかよくわからんのだけど
そんなんで見る見ない左右されるもんなの?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:45:23 ID:RcBYy7bZ0
>>302よ、

>>300>>301の流れで行間も読んでくれ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:46:34 ID:RcBYy7bZ0
>>302よ、

>>300>>301の流れで行間も読んでくれ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:48:10 ID:RcBYy7bZ0
>>319 同意 畏の設定とそれを使ったバトルがいまいちなんだよな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:09:15 ID:XprlQe7Q0
>>327
住んでるところじゃ放送されないってことじゃない?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:56:01 ID:DHijlc6K0
オレの最愛の人、鮎川まどか
http://data.tumblr.com/iwcUCxByfe458etxHnYphJn2o1_500.jpg
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:56:30 ID:hQuMXOyx0
今週のこち亀さ
秋本が気に入らないからって
全米オープンで優勝した日本代表選手をゴミニートとして描くのは流石にどうよ
まあマスゴミが読売意外完全無視だから
新聞とTVくらいしか見てない秋本は国母がメダリストブッ倒して
全米オープンで優勝した事なんて知らないんだろうけどさ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:57:44 ID:svRwvAJY0
>>331
BSだぞ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:57:22 ID:RcBYy7bZ0
>>332
古いのにかわいいな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:08:58 ID:Hk7pOEP20
裏表紙の広告の
目が左右対称の女キャラたちが何か妙に怖い
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:21:11 ID:c882dT5BO
リボーンとぬらりと保健は今のジャンプの3大計算型
保健は数巻後にはイケメンの新キャラ大量発生して能力バトルやっててもおかしくないな
つーか藍ちゃんは元天野アシなんだっけ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:25:47 ID:iB1O9YFB0
>>336
> 裏表紙の広告の
画像貼ってくれ。

> 目が左右対称の女キャラたちが何か妙に怖い
よく意味が分からん。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:41:46 ID:PifjZzVOP
ジャンプをひっくり返せば見れるじゃないか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:07:04 ID:YyMU2ZKn0
>>333
あれ国母かw
言われるまで気づかなかったわ

>>336
ぱっと見かわいいんだがよく見たらちょっと気持ち悪い目つきしてるよな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:10:37 ID:SrSKQMi/0
国母じゃないだろw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:20:39 ID:9k/1zIwi0
>>326,>>337
というか、計算してない漫画家なんているの?
どこをどうしたら読者にウケるかを考えるなんて漫画家の基本スキルではないだろうか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:28:02 ID:XlYmu87C0
今の時代、新しく王道をヒットさせたいなら絵柄、ストーリーともにレベルの高いものを
出さなきゃいけないので脚本と作画を分担しなくちゃダメだ
作画は画力はもちろんのことキャッチーな絵柄とデザインセンスを持った作家に、
脚本はアニメやドラマの脚本家で実績のある人を起用
さらに完全オリジナルだと読者が喰いついてくれないので漫画以外の分野で話題性のあるコンテンツと
コラボレーションする
流行のゲーム、特にRPGなんかがいいだろう

これで17万部は固い!
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:28:26 ID:pHVDpJGA0
明らかに描きなれてないドレッド
タックインじゃないシャツ
「うるせー」ってセリフ
明らかに国母意識してんだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:31:46 ID:+z+37Ysu0
>>339
> ジャンプをひっくり返せば見れるじゃないか
今週は立ち読みだったんだ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:42:16 ID:YyMU2ZKn0
>>327
なんとなくテレ東のアニメだと見る気起こらなかったりしないか?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:45:12 ID:pHVDpJGA0
あるある
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 02:36:18 ID:Imrr8bUh0
ジャンプの最近のお気に入り
賢い犬リリエンタール 紳士がイイ!
保健室 意外と面白いときもある。
スケット団 ときどき凄くツボにはまる。
PSYREN 無難に面白い

旬を過ぎたと思うもの
昔は面白かった ブリーチ ナルト リボーン めだか 
特にブリーチは気に入ってたんだけどなぁ。
ナルトは絵が整ったのは認めるけれど、躍動感が足りなくなった気がする。
アンチスレ等の流れ見てると、自分がなんかずれてる気がするw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 02:52:24 ID:/TRZbYBT0
長期連載は旬過ぎても仕方ない
ワンピも今まで溜めた設定を放出していってるだけって気がするわ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 03:40:03 ID:Kw9Tz5Jr0
保険の最後の絵が完全にリボーン
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 05:29:46 ID:hLMIq/jR0
>>350
アイシルにあんなかんじのキャラいなかったっけ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 10:01:00 ID:ryYQaBQq0
サイレンにはオサレ度が圧倒的に足りない
話がつまんなくても見せ方でどうにかなるもんだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 10:13:12 ID:bmRK61u20
見せ方だけであれだけ売れてる久保に原作をつけたら
最強だと思うんだがどうだろうか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 10:18:42 ID:hamiuJ4XP
原作につけてどうする
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 10:38:47 ID:NguTXuGv0
話は面白いけど作画が微妙な人を原作にすれば
話も作画も最高だぜってことだろう
ただ師匠は自分の作品にしかああいう作画は出来ないと思う
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 11:47:29 ID:HvJl5SPO0
リボーンは計算するのはいいけど
途中で飽きて別の事始めちゃう印象
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 12:22:00 ID:w5i3mbjk0
しかも詰めが甘くて最終的に盛り上がらなくなっちゃうんだよなあ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 12:31:21 ID:yDXpuXf00
主人公特権と腐女子補正特権で主人公側が圧勝するのが明らかだし
盛り上げる要素がない
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 12:40:08 ID:o2VsU1WzO
やめろよ
山本がかわいそうだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 12:42:02 ID:xaVaLT2T0
最近リボーンで出てきた粛清女のおっぱいでか過ぎじゃね?
まだ中学生だろ?おまけにおっぱいの形もなんか変だし。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 12:50:35 ID:2jOxkzmP0
中学生を描くと高校生に見え
高校生を描くと中学生に見える
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 12:53:56 ID:brtJwGNa0
ジャンプなんてどんどん売り上げも減って
漫画家どもの給料も減ればいいよ。
あいつらだらだらマンガ描いたりしてただでさえ休みあるくせに、
追加で平気で休んだりして、 休み多すぎなんだから、
しかも先生とか呼ばれて、 クズのくせに調子乗りすぎだろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 13:03:33 ID:c882dT5BO
リボーンと銀魂はイントロだけ良くて見せ場になると盛り下がるイメージ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 13:07:05 ID:KVcWUzqt0
おっと、ブリー腐の悪口はそこまでにしてもらおうか!
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 13:09:10 ID:vj7BalEp0
>>362
そういうのはこち亀のギネス記録を抜く
休載無しの連載記録を持つ漫画家が登場してから言え
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 13:17:12 ID:brtJwGNa0
ブリーチは1年くらい休載してくんねーかな?
どっちにしろ話進まないんだから何の支障も無いだろ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 13:41:22 ID:Imrr8bUh0
もう終わりでいいよ。ブリーチ
アニメ版の外伝のほうが面白かった。
アイゼンがにやりと笑って・・・のシチュは、もういらんw
やればやるほど小物くさくなる。

368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 14:32:03 ID:TUNPcu0s0
>>355
まあジャンプで通用するレベルでそんな奴居ないけどなw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 16:56:00 ID:FYbPx0tj0
藤巻は絵もうまくない、キャラ立てもそこまでセンスよくない代わりに
計算を最大の武器にして生き残った印象
受賞プッシュもない新人はあれくらい大放出していかないと難しいんだろうな
賢い犬や四ッ谷の作者は色気出してないでもっと必死になるべき

保健は計算型ってか打算型
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:19:42 ID:o49NQ6Wp0
藤巻は井上みたなキャッチーな絵は描けないけど、
決して下手ではないだろ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:31:08 ID:hDaiRRfwO
>>369
絵に描いたような批評家気取りにクソワロタwwwwww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:45:39 ID:R8Jo54HhO
打算型?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:22:31 ID:KZ883U2y0
なんか計算型の対比が天才型って言われてるけど納得いかないなあ。
売れてれば天才型でいいけど売れない天才型って何?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:29:10 ID:o49NQ6Wp0
天才型でぱっと浮かぶのは鳥山・うすた・次点で冨樫とかかね?
さらっと発想を形に出来てしまう連中かな

昔の漫画家だと永井豪、他誌で水木しげる、石森章太郎、
計算型で上げるなら手塚治虫
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:31:16 ID:N4iSbbYV0
>>373
タダの結果論だよな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:47:56 ID:iHjatU8R0
じゃあライブ型で
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 20:32:28 ID:Wr0bLohM0
天才型っつったら師匠だろ
あんだけ好き勝手やりたい放題やってるのにジャンプの看板になってる
キャラ作りに関してはジャンプと言わず全漫画家の中でもトップクラスの才能を持ってると思う
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 20:55:24 ID:TUNPcu0s0
キャラ作りはどうだろうなあ
ブリーチはどうでも良いキャラが多すぎる
サイレンやめだかとかの雑魚連中よりはキャラ作りはるかに上手いと思うが
尾田岸本冨樫のトップ3に比べるとどうしても久保のキャラ作りは落ちる
この3人はストーリー上それほど重要じゃなくて出番も一瞬しかないようなキャラでもちゃんと立ってるから凄い
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:01:15 ID:SrSKQMi/0
愛染って良いキャラか?
ボスがあれじゃあ上手いと言えんだろ
冨樫と尾田は上手いと思うよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:09:09 ID:043l+jNG0
イケメンがイケメンなのは久保のキャラだな
リボーンとかのやたら少女漫画なイケメンじゃない何とも絶妙な加減
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:16:37 ID:YyMU2ZKn0
>>373
葦原は売れない天才型って感じだな

売れない天才型ってーのは個性的ではあるが
面白くはないってタイプの漫画家なんじゃあないかな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:16:40 ID:6pOBQ5ML0
リボーンはぶっちゃけブサメン描き慣れてないよね
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:30:50 ID:cChIlvOO0
ブサイク出たって女襲おうとしてイケメンにボコられるとかそんな感じになりそう
漫画だから良いけど、イケメン揃いは読んでて辛くなる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:35:56 ID:o49NQ6Wp0
ブサヲを並べられるよりは良いと思うがw
ブサヲが女を襲う方がリアリティあるしな。
(イケメンだと女が合意するもんね)
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:36:47 ID:rYEf3koRO
バクマンにもブサイクが二人ほどいたな
一人は性格悪いキモオタで囚人に殴られる
一人は最初は健気に頑張るおじさんって感じだったのにある時一変。女を泣かす最低男に成り下がり、ふて腐れて田舎に帰るという暴挙っぷり
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:44:17 ID:Z85IdoXC0
笹兄、一人だけ大人なのにガンマに負けたって相当酷いよな
そのガンマは獄寺と引き分けだし
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:48:47 ID:cChIlvOO0
そもそもイケメンかブサイクかの二択ってのがおかしいんだよ
顔じゃなくやる事でかっこいいと思わせるキャラ、最近あまり見ないなと思って
個人の意見だけどね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:49:03 ID:Z85IdoXC0
かっこいいは正義、かっこわるいは悪なんだろ
ちびっこ的には
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:53:03 ID:FuYSakxZP
ルフィやナルトは別にイケメンでもないだろ
ブサメンでもないけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:55:20 ID:043l+jNG0
主人公は大体フツメンだろ
イケメン設定とか今は亡き彼方くらい
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:58:13 ID:SrSKQMi/0
ジョースター家はみんなイケメン
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:02:28 ID:AqUTIC6k0
銀魂が女に受けてるけど
連載始まった当初銀さんはイケメンに見えなかった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:04:15 ID:o49NQ6Wp0
イケメンを強調しないだけで、
ブサ面は皆無といっていいと思うが。
・・・あ、両津が居たか。

それ以外だと第一話の登場時はブサヲだったけど、
一話の最後でイケメンに大変身した主人公も居ったな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:07:46 ID:043l+jNG0
大抵の主人公は話が進むにつれて整形してるよ
ツナとか一護とか黒子とか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:12:39 ID:xE4ZuGKQO
>顔じゃなくやる事でかっこいいと思わせるキャラ
ゴレイヌさんですね分かります
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:25:58 ID:cChIlvOO0
ちょっと変な事聞くけど慢性で読んでる人もそうじゃない人も
「こうなったらジャンプ読むの止める」っていう何かある?
俺はオタクっぽくなったら止めるつもりだったけど今でも読み続けてるし……
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:30:01 ID:Afkk12HZO
ワンピとジャガー終わったら本格的にやめるつもりだけど
それら終わる頃に何か好きになった作品があったらまだ読んでるだろうな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:32:28 ID:fo/jQU6r0
ワンピが終わるのは一つの区切りだな、俺がジャンプ購読始めた翌々週から始まった漫画だし。
ヲタ臭いのも時代の流れかなと思う。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:37:04 ID:/ELZPAAF0
>>396
> 「こうなったらジャンプ読むの止める」っていう何かある?
多分、自分が死んだら読むの止めると思う。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:37:42 ID:mmW12HivO
ワンピは当分終わらないと思うけどコミックの作者コメント見たりすると
なんかふいに終わりそうな気がしないでもない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:39:32 ID:dCk0YI7s0
>>396
とらぶるやめだかが載ってる時点で結構オタ臭くなったなあって思った
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:44:42 ID:yDXpuXf00
ここでハレンチ学園とか言い出すと
あれは健康的なお色気とかわけのわからないこといわれるんだよな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:45:34 ID:AqUTIC6k0
>>401
めだかはともかく
とらぶるはそうでもないだろ

お色気漫画なんかずっと昔からあったろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:58:41 ID:TUNPcu0s0
マンセー?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:02:13 ID:bmRK61u20
文脈で惰性だって分かるだろw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:13:16 ID:Y2fbmjlJO
とらぶるは本当にただエロいだけだったからな。内容もひでぇし

矢吹はあれでも弱冠18歳で本誌連載開始して絵も飛び抜けて上手かったから
バクマンでいう新妻エイジ位期待されてたのにまさかただのエロ漫画家で終わるなんて…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:14:48 ID:dCk0YI7s0
>>403
いやー、端から見たらどっちもあんまり変わんないよ
個人的にはアイズやいちごは少女漫画っぽい絵だってくらいでさほど気にならなかったけど
とらぶるはアニメっぽい絵柄だから余計にそう思った
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:17:57 ID:AqUTIC6k0
>>407
何?絵柄の話だったのか?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:20:32 ID:dCk0YI7s0
>>408
絵柄もそうだけど上でも書かれてるようにただエロいだけだったじゃん
それがなんかオタ臭いなあ…って思ってた
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:21:12 ID:kDNFMlRA0
>>407
矢吹は飛び抜けて上手い萌え絵が描ける神。
CLAMPとか矢吹とかあの辺は突出した才能があると思う。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:22:01 ID:Ng8WwGRV0
>>406
矢吹の黄金期はトレインが道銃を使ってた時
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:24:34 ID:hSxhz6cq0
とらぶるの矢吹は評価してる俺は異端なのか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:25:52 ID:cChIlvOO0
まんせいとだせい間違えるとか俺恥ずかしすぎるwww
最近、俺個人がオタクっぽいって思ったと言うか変わったなと思ったのは
スケットの妹属性追加みたいな話読んだ時、嫌いとかじゃなく驚いた
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:26:10 ID:FuYSakxZP
いちご初めてを見たときは本当にこれジャンプなのかと思った
表紙含めて
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:03:17 ID:Ycr5acd1O
サイレンスケットリリエンタールねこわっぱ保健室が揃ってた頃の誌面は
地味すぎてジャンプらしくないと思った
各作品を非難するつもりはないけど
こいつらが揃った誌面は本当にしぼんでた
疲れたおっさんの匂いがしたよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:10:51 ID:SzEPREsS0
>>415
だって岩代も篠原も年寄りだし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:17:54 ID:lwMgXfgz0
矢吹が萌え絵とかw
萌え絵のトレンドから遅れた古臭い絵だろ。
まだエロ漫画家の方が上手いわ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:19:21 ID:D36XRCIi0
また萌え豚さん来てるね
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:23:46 ID:YjN7XC1/O
携帯規制解除キター
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:26:50 ID:YjN7XC1/O
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:28:14 ID:f7rftd8T0
>>414
> いちご初めてを見たときは本当にこれジャンプなのかと思った
黒崎一護?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:30:05 ID:WT97acos0
矢吹は読みやすいしえぐいこと描かないから安心して読めるわ

尻神様は少し目を離したらレイプ描くんだもん 読んでてつらくなるのよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:31:53 ID:0Q/VtszpO
テスト
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:32:54 ID:AN+oLIKl0
暴力ぐらい描かせてやれよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:51:06 ID:71ksX7Jl0
画力の事もよく分からん奴が偉そうに上手い下手を語るなよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:52:36 ID:71ksX7Jl0
岸本の上手さが分かるくらいに見る目つけてから語れ、素人ども
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:56:49 ID:9Q1Nx2Z60
塗りなども考えると今は「デジタル利用は大前提で、ふわっと線を書きほんわりパステル塗り」が多くなってきている気が
矢吹もどっちかと言えば「しっかりくっきり」派だからそういう意味では流行遅れかも
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:02:02 ID:2+p/cOMk0
流行遅れだろうが何だろうがアナログの方が好きだな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:02:59 ID:plzB8hnw0
俺の中ではとらぶるはネギまとかハヤテやイカ娘の系列
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:04:07 ID:NuByz0E10
ワンピナルト鰤をはじめとして、最近はトーンを使わない漫画が増えたよね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:07:05 ID:AN+oLIKl0
悪い風潮だ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:07:16 ID:71ksX7Jl0
まあ漫画は絵だけではないからな
ただ解剖学とかは漫画家やるなら一度はやってほしいな
美大に行ってなくても、アニメーターや上手いと言われている漫画家の殆どは解剖学を勉強してる
ダビンチは人体構造を知りたいが為によなよな死体を解剖し続けた
解剖学を学んでない人の絵にはバリューが全くない
何故なら彼らが描く絵はイミテーションにすぎないからだ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:07:22 ID:QefRhauS0
トーンあまり使わないのは鳥山の時代から同じじゃね?
ジャンプ自体が昔からトーン使う作家をあまり起用しない方針なのかもしれん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:08:06 ID:5a1neVSTO
間違えて志望者の絵は古いスレを開いたかと…
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:08:38 ID:9Q1Nx2Z60
>>428
アナログの味ってのは確かにいいものがあるけどね、職人芸には感動するし
でもデジタルもいいもんだぞ。デジタルの味わいに気づくことができるとものすごく納得できると思う
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:08:53 ID:71ksX7Jl0
知識だけじゃなく経験も必要
絵を描く者にしか分からないものなの
デッサン力ってのは

俺も絵を描く前は上手いと思ってた漫画家がいたが
ある程度自分に力がつくと、その漫画家がそれほどでもないのに気付いたからね
あんたと同じで絵を描く前は、岸本が上手いとは思ってなかったし
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:11:16 ID:8mVWd6f90
いつもの岸本信者
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:11:34 ID:71ksX7Jl0
トーンを使うのは悪くは無いがそれに頼りすぎはダメなんだよな
上手い漫画家になると光源の位置でフラットライティング、ステージ、トップ、トップバック、オールフラット、シルエット、フリンジ、スカイ
などの様々な陰影が表現出来るんだよな

3DCGやってればわかるが陰と影はパース(幾何学)で計算可能

デッサン場合は、ハイライトと、ハーフトーンと、照り返しと、影
そして完全な陰を鉛筆の濃淡で(想像だけで)正確かつ上手く描ける奴が
トーンの技術に長けてると言える
当然岸本はこれらを完璧に表現出来る
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:11:56 ID:Cb7vzUFv0
>>433
>ジャンプ自体が昔からトーン使う作家をあまり起用しない方針なのかもしれん

そうでもないと思うぞ。特性原画見本帳(集英社に漫画を持ち込みに行った人だけがもらえるやつ)では
トーンの貼り方指導もちゃんとある。てかその指導コーナーやってるのが今話題になってる矢吹なんだが
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:14:44 ID:71ksX7Jl0
漫符とかはスピードや迫力を出したいとき、普通にどの漫画家も使ってる感じだね
上手い漫画家なら、効果線に頼らないで画角が高いレンズを用いて、迫力を出す場合もある
岸本はデッサン力が高いから、あまり漫符に頼らないんだろうな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:18:38 ID:9Q1Nx2Z60
>>439
たまたまトーンが苦手な人のが多いってのもあるかもしれない
代表例が尾田で、アシスタントのころからうまく貼れなかったって話らしい
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:20:26 ID:pXGu0W9gO
>>439
画像よろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:22:18 ID:2+p/cOMk0
ジャンプはアナログ+トーン少なめが主流だな
デジタル移行はしないで欲しい
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:22:58 ID:71ksX7Jl0
画力ランキング(デッサン力、パースペクティブの正確さ、安定性、解剖学的正確さ、陰影など)暫定ランキング《完全版》

S------岸本斉史【NARUTO-ナルト-】 貞本義行【新世紀エヴァンゲリオン】 安彦良和【機動戦士ガンダムTHE ORIGIN】 鳴子ハナハル【かみちゅ!】 五十嵐大介【海獣の子供】

A------小畑健【バクマン。】 大暮維人【天上天下】 村田雄介【アイシールド21】 桂正和【ZETMAN】 萩原一至【BASTARD!! -暗黒の破壊神-】 三浦健太郎【ベルセルク】 藤原カムイ【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】 坂本眞一【孤高の人】

B------尾田栄一郎【ONE PIECE】 青山剛晶【名探偵コナン】 冬目景【イエスタディをうたって】 荒木飛呂彦【ジョジョの奇妙な冒険】 あずまきよひこ【よつばと!】 森山大輔【クロノクルセイド】

C------矢吹健太朗【ToLOVEる-とらぶる-】 うすた京介【ピューと吹く!ジャガー】 星野桂【D.Gray-man】 藤崎竜【封神演義】 武井宏之【重機人間ユンボル】  パクソンウ【黒神】 天野こずえ【あまんちゅ!】

D------久保帯人【BLEACH】 冨樫義博【幽白白書】 天野洋一【AKBOSHI-異聞水滸伝-】 河下水希【あねどきっ】 

E------天野明【家庭教師ヒットマン REBORN!】 田辺イエロウ【結界師】 浅田弘幸【テガミバチ】 荒川弘【鋼の錬金術師】 満田拓也【MAJOR】 大高忍【マギ】

F------藍本松【保健室の死神】 椎橋寛【ぬらりひょんの孫】 暁月あきら【めだかボックス】 赤松健【魔法先生ネギま!】 久米田康治【さよなら絶望先生】 安倍真弘【侵略!イカ娘】 真島ヒロ【RAVE】

G------さとうふみや【金田一少年の事件簿】 許斐剛【テニスの王子様】 松江名俊【史上最強の弟子ケンイチ】

H------川口幸範【フープメン】 島袋光年【トリコ】 月山可也【エリアの騎士】 寺嶋裕二【ダイヤのA】 空知英秋【銀魂】 

I------岩代俊明【PSYREN-サイレン-】 秋本治【こちら葛飾区亀有公園前派出所】 若木民木【神のみぞ知るセカイ】 篠原健太【SKET DANCE】 

J------大石浩二【いぬまるだしっ】 藤巻忠俊【黒子のバスケ】 畑健二郎【ハヤテのごとく!】 桜井のりお【みつどもえ】 土塚理弘【マテリアルパズル】

K------田村隆平【べるぜバブ】 土田健太【LOCK ON!】 クリスタルな洋介【オニデレ】 わじまさとし【わっしょい!わじマニア】
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:23:42 ID:71ksX7Jl0
フランスの画家や小畑や美大生からも絶賛されてる
一部の見る目がない素人は岸本の技術が理解できなくて発狂してるけどw
まあ岸本は美大よりも
芸大のほうが受けがいいけどな。
岸本の絵は古典主義に対するラファエロ前派みたいな扱いだから
アカデミックな教育受けた絵描きほど、高く評価する傾向があるみたいだね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:26:54 ID:5a1neVSTO
ていうかトーン多いからこいつはいらんみたいなことはありえないだろww
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:27:53 ID:Cb7vzUFv0
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:31:49 ID:fLzxyMFC0
この岸本信者真性なの?
ネタにしか見えないw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:33:26 ID:aCKy6snZO
いつもの人今週のネタバレまだ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:34:23 ID:71ksX7Jl0
トーンは上手く使いこなせばそれも画力と言えるな
岸本のように陰影を完璧に量的計算しそれをタッチだけで表現できるのは漫画界でも片手で数えられるくらいだが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:35:25 ID:AN+oLIKl0
絵が上手くてもつまらんからもういいよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:37:38 ID:9Q1Nx2Z60
>>443
伝統なのかわからんが、どうも「ジャンプ的な画面」って「できるだけ画面はさっぱりしている方がいい」って感じだね
確かにこってりとしていると見辛いんだけど
マガジンと比べても違うのがわかりやすい感じがする
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:42:45 ID:YjN7XC1/O
入りやすさ、途中参加のしやすさは圧倒的に
ジャンプ>>>>>>>マガジン
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:43:56 ID:71ksX7Jl0
>>452
情報量が多い絵ってのは下手糞さをごませる場合があるから、シンプルな線で書ける奴は上手い
もちろん背景が白いだけのやつとかは論外だが
絵が上手いってのは、  どんな難しい角度でも人体や背景を正確かつ上手く想像だけで  描ける人
写実的とかデフォルメ調とかは絵柄だから画力には関係ない
写実的な絵が上手いと勘違いしている素人は結構多いよね

絵柄がデフォルメになると今度は表情等に工夫が必要になるから
逆に難しいって人もいる、劇画調やリアル系はカッコよく迫力
出すには結構簡単、単純な絵で同じような表現を求めると難しい
自分で描いてみると良くわかる
この理屈でいうとやっぱアニメーターが上手いって結論になるな
これは紛れもない事実、いろんな角度でしかも手足の長さや胴の太さ、
顔の向きなど何度も一致させて描くなんて神業だとおもう
岸本はそれに1番近い漫画家
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:47:43 ID:aCKy6snZO
ジャンプなんて読んでんの素人ばっかりなのに素人に良さの分かんない絵でどうすんだ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:51:39 ID:Sw7kQIv20
福島のコピペキチガイここにも湧いてるのかよ・・・
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:52:26 ID:2+p/cOMk0
本日の真性
ID:71ksX7Jl0
ID:aCKy6snZO
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:55:52 ID:aCKy6snZO
俺は関係ないだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:58:29 ID:71ksX7Jl0
「漫画家」の暫定画力ランキング 《完全決定版》
1位)宮崎駿
---------神の壁---------
2位)貞本義行
3位)今敏
4位)安彦良和
5位)岸本斉史
6位)大友克洋
7位)鳥山明
---------超えられない壁---------
8位)井上雄彦
9位)池上遼一
10位)浦沢直樹


460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 01:59:06 ID:BUfvwmob0
No.306 安堵

ピトー「テレプシコーラ!!限界を越えて舞え!!(やはりゴンの能力(牙)は王にも届きえた!!)」
ピトー、全身ギリギリさせてゴンに突撃
ピトー「(ここで止める!!)ジャアァァ」

渾身の一撃はゴンにかわされる。と、同時にゴンが部屋から消える
ピトー(まさか・・・・!?王の所へ!?)
ピトー走ってゴンを追いかける。とある部屋でゴンが怒髪天ついてこぶりのレイザーみたくムキムキになっていた

ピトー「!?」
ゴン「来いよ、アジトは壊したくない。こっちだ、ついてこい」
もんのすげええええオーラ
で、森

ピトー(方法は分からないが強制的に成長したんだ・・・・!?ボクを倒せる年齢(レベル)まで!!)
ピトー汗だくだく。の瞬間ピトーがゴンに攻撃を仕掛けた、の刹那、ゴンがかわしながら蹴りをピトーのみぞおちにかます
ピトー天高く

ゴン「さい しょは グ―――(ギリギリギリ)」
波動砲みたいなオーラを凝縮させて血吐きながら堕ちてくるピトーに向かって
ゴン「ジャン」
ピトー咄嗟に防ごうとする、が、それすら吹っ飛ばしてゴン、グーで振りぬく。ピトーどっかへ飛んでいった

『途切れかけた意識の底でピトーは安堵していた』
ピトー(良かった・・・・命を圧縮する事でしか成し得ないであろう能力・・・!!二度と念能力が使えなくなってもいい!!それ程の決意と覚悟になければ不可能!!
   天賦の才を持つものが更にその才を全て投げ出してようやく得られる程の力!!)

ピトー、原型を留めてない程ボロ雑巾の様な姿でなんとか踏ん張る

ピトー(殺されるのがボクで良かった・・・!!)
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:01:09 ID:71ksX7Jl0
>>455
好き嫌いは言えても素人に絵の「上手さ」は分からないよ
素人は自分の好きな絵柄挙げてるだけだからね

>>444
>>459
が「上手さ」のランキングね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:01:40 ID:2+p/cOMk0
>>458
バレを催促するカスが何言ってるんだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:13:09 ID:ene0IAjV0
あずまきよひこと尾田が同レベルの画力とか無茶苦茶だな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:16:00 ID:aCKy6snZO
>>462
え?何だかんだ言ってもみんな早く読みたいでしょ?感謝こそされても非難される謂れはないね
バレ師さん鰤とワンピもお願いします
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:19:25 ID:wqlydAwcO
志望者スレで蘊蓄たれるならまだしも読者のスレで技術をうんたらかんたら語るって
突っ込まれるのが怖いだけのビビりなんじゃないかと思えてくる
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:24:24 ID:71ksX7Jl0
>>463
尾田はそれなりに上手いぞ
岸本と比べると劣るが
http://blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/archives/897392.html
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:26:47 ID:CwgIjbusO
つうか久保やらなんやらいる時点で突っ込み待ちだろこれw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:27:09 ID:71ksX7Jl0
ジャンプ作家画力ランキング

1、岸本斉史
2、小畑健
3、村田雄介
4、尾田栄一郎
5、うすた京介
6、矢吹健太朗
7、星野桂
8、冨樫義博
9、久保帯人
10、天野洋一


歴代ver

1、岸本斉史
2、鳥山明
3、井上雄彦
4、桂正和
5、小畑健
6、萩原一至
7、村田雄介
8、原哲夫
9、漫画太郎
10、荒木飛呂彦
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:29:49 ID:71ksX7Jl0
岸本の絵は
望遠から広角に
視円錐が大きなるにつれ、ちゃんと奥行きの圧縮が加味されてるし
z軸方向のVPの位置(今回、底点じゃない)までちゃんと考えて作画してる
カメラやパースをここまで意識してる漫画家は岸本ぐらいだろう
デッサン力もアニメーターに匹敵するくらい、漫画家の中では圧倒的に高い

470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:36:11 ID:HhgvTNMA0
>>469
岸本先生そんな凄かったのか

ところで>>459>>468の順位はどういう基準で選考したの
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:42:07 ID:RTkl0IfI0
つの丸も仲間にいれてやれよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:43:10 ID:71ksX7Jl0
>>470
デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学、安定性、など
※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:46:47 ID:2+p/cOMk0
お前ら、岸本の時はネタ扱いしてたのに
尾田が評価されると掌返すってどんだけだよw

まあいいけどさ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:47:07 ID:HhgvTNMA0
>>472
マジかよ
そんだけの専門分野の造詣が深いとかあんた何者だよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:47:59 ID:+MqLX7IhP
画力厨に乗っ取られた…だと…
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:49:14 ID:CwgIjbusO
まぁ漫画ってそういうのだけが求められるわけじゃないんだよね
アニメならまだわかるが
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 02:51:33 ID:71ksX7Jl0
まあ>>468のは全員「上手い」範疇には入るな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 03:25:01 ID:r1OjOpw30
>>477
> まあ>>468のは全員「上手い」範疇には入るな
少なくともうすた京介は違うだろ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 03:31:56 ID:HGEyrp0k0
ナルトは、絵は上手くなったが、
動きや表情が硬くなってしまった気がする。
中忍試験前のほうがオレはすきだな。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 03:42:36 ID:Gl43RvNI0
鳴子ハナハルは色塗りやもっちり感を出すのが上手いんであって
パースとかデッサンでいったら話はまた別だ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 03:52:11 ID:FL29z+MN0
>>466
尾田ってたまにスゲーって思う絵描くんだよな
岸本はスゲーと思う程の感動はない。上手いのに
つか段々塗り絵みたいになって味気なくなってきてる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 04:03:24 ID:FAu92bVf0
>>361
10年後のランボ(15歳)が「大人ランボ」で
20年後のランボ(25歳)が「青年ランボ」といわれる道理だなw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 04:57:12 ID:txqBa8PF0
トーンの話で行けば、
今週の銀魂は次郎長の顔のトーン張り忘れが
多過ぎて泣けた
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 05:17:55 ID:Oa0XuO3p0
髪に色ぬってない→金髪か白髪
髪ベタヌリ→黒髪
軽いドットのトーン→茶髪
びっしりドットのトーン→濃いめの茶髪

カラーでキャラの髪の色が
自分の思い込んでいた髪の色とまったく違う時がたまにある

ゾロとかツナとかエヴァのトウジとか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 05:45:00 ID:3Z3bz+xB0
岸本の画力が凄いって言ってる奴は沙村広明の無限の住人見たことないんだろうな
リスペクト元の絵ぐらい一度見ておけよ
素人目にも差が分かるから
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 06:12:54 ID:23IYFS8IO
同じ事しか繰り返さないコピペ厨だから触るだけ無駄
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 07:09:26 ID:2A1j5Y2MO
岸本は塗りが下手糞すぎるだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 07:21:11 ID:txqBa8PF0
配色が冴えないなと思うときはある
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 07:28:43 ID:CQBJVcuf0
ν速とマロンでだけ暴れてろよw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 08:14:48 ID:YjN7XC1/O
ナルトキャラは生気が無い
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 08:43:27 ID:rOcBoxH0O
ナルトは作者が透けて見えちゃうから無理。
上手い漫画にはほんとにそこにキャラがいる。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 08:45:41 ID:CQBJVcuf0
むしろ作者が透けて見えるくらいのほうが良いキャラになる
ヨクサルなんか作者の好みで雁字搦めのソヨなんかより
作者が自我投影してる崎山のほうが魅力ある
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 08:46:05 ID:iZHVYbRC0
ナルトが世界で受けた理由が未だに理解できん
忍者だからなんてのは違うと思うし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 08:50:44 ID:FDgyXnMJO
>>471
あんなタッチだがどのコマも構図が洋画みたいに
常にびしっときまってるのはすごいと思う
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 08:52:48 ID:vW7QE6L40
いや忍者だからだろ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 08:56:16 ID:rOcBoxH0O
>>492
少なくともヨクサルのキャラから作者を感じたことはないわ。崎山は崎山。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 09:12:44 ID:x5gXgzNK0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 09:38:13 ID:txqBa8PF0
>>497
お前こそ一人ぼっちじゃないのかよ!?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 11:11:21 ID:ys16KZ/WO
>>482
ランボさん5歳かよw
児童虐待漫画だったとは
やはり規制強化に向かうべきだな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 12:10:46 ID:u+9uhhbs0
このスレ三大釣られ餌

・萌えオタ
・画力厨
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 12:23:19 ID:7hsvnXFF0
厨ニの一括りでいいだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:38:17 ID:2ckBRt1YO
>>466
クロノトリガーの絵むちゃくちゃいいな
人間、ロボ、モンスター、動物どれも存在感がすげえ
鳥の絵のやつとか尾田も上手いけど並べられたら見劣りする
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:44:56 ID:zAhK4VdZO
最近の中堅新人が微妙に感じるのはアニメが微妙なのがあるのかもしれない
実際幽白とか忍空とか出来よかったしナルトとかも有名メーターがみなぎりだした時はすごく盛り上がるし
アニメの面白さや出来の良さと相まって原作も盛り上がるのはあると思う
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:49:00 ID:UMKvNb2u0
>>492
ヨクサル先生あんなでっかいのが好みなのか・・・
さすがだな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:35:11 ID:SQH2bA930
>>491
それはキミが作者を知ってるからでしょ?
おれ何の知識も無いから、ナルトはナルトだよ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:45:55 ID:uuTCjI3E0
ナルト一億突破おめす。
ジャンプ歴代で5番目の1億部漫画かあ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:46:56 ID:TyLdtwT+P
画力とかどうでもいい・・・
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:48:15 ID:d3JCLijMO
NARUTOはキャラの髪カラーで見て度肝抜かれる
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:50:56 ID:q3q4lHXF0
FFとかも海外展開するならサムライニンジャゲイシャでいけばいいのにな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:57:26 ID:UMKvNb2u0
アキンドやクスリウリやヒキャクが出てくるなら見たい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 15:28:28 ID:aUvHxfNz0
>>506
他の4つは何?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 15:38:59 ID:n0wrjUWOO
>>511
ワンピ・スラムダンク・こち亀
もう一つは忘れた
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 15:41:19 ID:+Usc/SOx0
ドラゴンボールしか思いつかん
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 15:44:56 ID:qxaDfybIO
冨樫も昔はパロディとかやってたんだなぁ…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:07:28 ID:OWQVTsIk0
ナルト51巻で1億突破か
鰤は44巻で6400万だとか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:10:11 ID:WIV2GEs/0
ワンピは35巻で一億いってたな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:14:34 ID:iZHVYbRC0
まじ?w
変態だな
DBは38巻くらいか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:19:38 ID:OWQVTsIk0
そのワンピはもうすぐ2億だからなw
519† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/23(金) 19:44:30 ID:zroBDesC0
数週間前のぬらりアンチ↓ 

     ドッカーン!               
      (⌒⌒⌒)...             
      |||.               
     _____              
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン       
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜<ぶはははwwwぬらりの放送局BS11とかwww         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜<地上波ですら放送してもらえないなんて所詮その程度の作品だってことだなww        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜<信者共くやしいのうwくやしいのうw一生スレにこもってろwwww         
  | ∪< ∵∵   3 ∵>←ぬらりアンチ(ヒキデブ、ニート、在宅漫画評論家、エロアニメ豚)    
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....
|:::::::/  \___   \|   |    |__|..
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
520† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/23(金) 19:45:46 ID:zroBDesC0
                                  現在のぬらりアンチ↓
ぬらりひょんの孫、放送局続々決定! BS11、「読売テレビ」「中京テレビ」    ' ,; `, ; ` ; ,
                 ボォオオオオオオオオオ          ;  y"'(,;r_ソi,;  ,
                                         ノ;";;',,,u`゙;,゙`,,;;.´`r;
     /  ̄ ̄ ̄\                           ´; (,,'_;、;_;;',;人;;';`:;)
    /      \ ,,/丶                          ヽ(;,◎-◎一;;u:ヽミ/クヤシイノウクヤシイノウ
    /     (●_ (●                        ´,,;)(";;(。。;;(´";゙,;;`9)ブツブツ・・・
    |     ::⌒(__人_))                   ; ゙、  ノ;,‘"ノ{、;ε`,;;,';;u゜,, "イ
.    \     `ー'/               '′,;  ;ソ′ノ},; ' ; "; ,',ヽ;;';_;;;;_;;_`,;イ二)
   √/⌒\ーィ´l≒ーaQ___ハ,,''",_,,'′;⌒",⌒'"~`,,,´ ,"彡"从;;:´'';´~゙゙;((´⌒:)~ヘ
   _|\ ir─┴!ー─,=ァ───‐';y、〜〜、,     ''       ≠ ル'";; " ;|___|  }
    |___|  `ー─┬'ーtョ'       ′    `゙ーヾン,,"   ,; ; ,,  从"‘     |  |  ロ
.   VII| ー──‐l                  '   `゙ヾ;;;;ン,,,ノ;Y;≒;;,',`_____| ,人_}
       |   / /                       ,´       ;,ヾ、  、,   (_,,ソ
        |__/,__/                        ;          |__,|____,|
       └一ー一                               ノ'__}("___}
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 20:05:59 ID:uE1/NYCK0
出版業界はもう「たかが漫画w」とは言えないんじゃないのかね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 20:33:02 ID:aCKy6snZO
とっくにそういう状態でしょ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 20:37:17 ID:FL29z+MN0
>>521
ジャンプの看板とNANAとか一部の少女漫画が別格すぎるんだな
民放のドラマも漫画原作に頼りっきりだし
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 21:04:38 ID:AN+oLIKl0
女の購買力はすごい
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 21:21:31 ID:rvJDKKQw0
ハンタももうすぐ5000万部
もう行ってるか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 21:26:49 ID:/aDU0/cj0
とっくにその状態でしょw
いま”若い女性にも話題の村上春樹様の新作!”の
初版10万部で大ヒットという触れ込み、
ちなみに、あの手の本は一万出ればヒットだとさ。

単純に発行部数だけで比べるなら、
ジャンプじゃ打ち切りカス扱いの新人レベルだけどなw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:09:35 ID:N1PuxfJc0
萌え漫画だって相当市場大きいし、購買力は男も女も変わらないと思うがな

あと文芸は単価が違うから単純に部数で比べても無意味だと思うが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:14:14 ID:IyD9yhP70
金なら男オタのほうが持ってるけどな…
それでも萌えに媚売らないで欲しいが
529† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/23(金) 22:20:47 ID:zroBDesC0
>>528
ニダ化ボルボッ糞wwwwwww
530sage:2010/04/23(金) 22:48:03 ID:TrKlEVaU0
保健室を評価してほしい
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:49:32 ID:pzAG9ph60
>>483
最後にガングロジジイだかなんだか言ってるシーンでガングロじゃないのに吹いたwww
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:51:58 ID:7hsvnXFF0
ハンタは今回何週続くんだ?
これ以上続くと夏頃には氷点下を記録しちまうぞ…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:55:25 ID:WvjYW8Jw0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm768236
戻りたい(´;ω;`)ブワッ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:01:07 ID:pzAG9ph60
萌え漫画は数は多いけど、そんな売れてないっしょ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:05:30 ID:qxaDfybIO
>>530
ベッドの寝心地のよさ B
薬の品揃え A
先生の優しさ A
教室からの近さ C
サボった時の隠れ場所の多さ A

うちの保健室はこんなかんじだったかなー
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:57:40 ID:71ksX7Jl0
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 06:11:54 ID:KwVht3960
一般書はともかく文芸なんて値段考慮してもしょぼいだろ
オリコンの年間トップ10にジャンプノベルが2つもランクインしてるし
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/ranking/091204_01_15.html
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 12:37:16 ID:iDwQIZhV0
なんで、「!?」を「?!」って書くヤツが
いるんだ。ジャンプだと必ず「!?」だから
メチャクチャ違和感あるんだが。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 12:54:20 ID:wt6QVzaJ0
>>503
いや幽白はアニメの作画ひどいもんだったぞ…?
神曲と声優人気に助けられてたけど毎回キャラの顔が全然違ってた
あれに比べるとワンピはOP以外まともだと思うんだけどな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:07:11 ID:9Y0jbO9d0
アニメは視聴率がついてこないだけで確実に昔よりクオリティ高いよ
視聴率が伸びないのは完全に時代のせいだと思うがな
視聴率/単行本の売上比は15年前よりかなり落ちてるんじゃないか?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:17:59 ID:eoYYl5tmO
>>539
そうか?
幽白アニメは崩壊もあったが基本見やすい絵柄だし
引き延ばしもなくて非常にいいアニメだったと思うよ

ワンピのアニメはなんとなく生きている感じがしなくてあんまり好きじゃないな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:24:18 ID:ZbFDdAGj0
手ス
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:35:51 ID:K8kU7dfR0
最近ワンピアニメは引き延ばしがいよいよ露骨になってきた
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:44:06 ID:9Y0jbO9d0
どこが?
むしろかなり急いでるように見えるが
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:50:14 ID:4akwXovpO
子供はアホだから気にしないよ。DBの酷い引き延ばしも気にせず猿のように見てた
ワンピは結構大人が見てるから知らねえけど
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:52:41 ID:gWpm8b/J0
>>544
急いでどうするもう前作に追いついちまうんだぞ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 14:01:14 ID:GW2d7cmjO
ワンピースのアニメは色が明る過ぎて嫌だ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 14:14:32 ID:IMcrkX0V0
アニメならDB、ナルトみたいなパースがカッチリしてるキャラバトル物の方が相性良い
ワンピはパース歪んでる上にストーリー>世界観>キャラ>バトルって優先順位の作品
元々アニメに向いてる作品じゃない、ストーリー世界観は漫画で事足りるんだし
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 14:27:47 ID:w5e2mbx10
ワンピースがもう少しバトル描けたらな〜
キリンとゾロとの対決のときウソップと手錠でつながれたときは本当にウンザリした
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 14:48:09 ID:wt6QVzaJ0
>>541
ストーリーが原作に忠実だったのは評価できるんだけど
暗黒武術会の終盤だったか物凄く少女漫画のような作画の回があって、それが記憶に焼きついててなあ
蔵馬が赤い髪になってたり映画で無意味に脱いだりしてたのも当時はどうかと思った
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 15:16:55 ID:eoYYl5tmO
一番作画崩壊がひどかったのは飛影だよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 16:16:19 ID:QhnppyPU0
ワンピースのアニメ見てると不快になるわ
最近のアニメのルフィには殺意が湧く
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 17:12:38 ID:8LSzWYTn0
最近のワンピは取り巻きがウザすぎる
言葉でヨイショしないと主要キャラが立たないとか思ってんだろうか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 17:19:07 ID:9KJTr/91O
おれナルトしか読んでないから分からんがワンピースって面白いのかね?
ナルト基準で考えるとワンピースは絵が下手だからイマイチ読む気にならないんだが読んでみようかな。

555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 17:29:58 ID:Nt5llnm60
>>554
ナルトさんの悪口か!
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 17:36:05 ID:rfu5xGH10
>>553
バギーさんあいつやっちゃってくださいよ!!!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 17:41:24 ID:MSopvMPV0
一瞬ハギーと読んでしまった。バスタードェ…
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 17:57:57 ID:3ewGUeb+0
>>543
エンドレスインぺルダウン状態だからな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:26:49 ID:9Y0jbO9d0
>>554こうなること間違いなし


「中国の若い世代、必読の漫画」は『ワンピース』が筆頭に

  コメントの中で最も多いのは、『ONE PIECE』と『ナルト』のもの。「現時点で、『ONE PIECE』が間違いなく王道」、「以前は『ナルト』が好きだったが、『ONE PIECE』を読み始めてから変わった」など、OPが若干優勢のようだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0415&f=national_0415_034.shtml

ただし最初の方受付なかったから読むの苦痛かも
何巻か読んでみてだめだったら51巻からよむという手もある
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:29:32 ID:Mh1tGUdoO
>>531
同意
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:33:46 ID:bzg19w180
俺も昔はワンピース好きだったはずなんだけどな
戦争とかどう考えても面白いはずなのにもう燃えない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:36:17 ID:800een6G0
ワンピのアニメは視聴率が12%前後で安定
いくら叩かれようが痛くも痒くも無いよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:42:38 ID:PzGIgiY60
戦争っても、基本的にルフィが
考えなしに敵突っ込んでいくしかないからな

ベルセルクで帆船同士の海戦が迫力あって
面白かったが、ワンピじゃ先ず無理だろうね

物理法則があってない様な世界だから、
当たり前の現象を普通に表現できない。
やってしまったら、世界観崩壊だからなー
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:43:52 ID:w5e2mbx10
>>561
あんだけキャラを勢ぞろいさせたら動かしきれないのがよく分かった
完全に作者の容量超えてた、というか誰も無理だなあれを満足に描くの
なぜ編集は止めなかったんだろう
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:47:38 ID:xx9G3ujw0
昔はキャラの信頼関係とか重視してたよね
今はやっつけ、とりあえず人気キャラだしとけばいいみたいな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:50:28 ID:MSopvMPV0
敵役が体制側なので憎き悪役としても描ききれなくて持てあまし気味だったね

物語上は白ヒゲのお陰でそれなりに上手く調和が取れていた世界を崩壊させることの意味と、
世界が混乱しようが正義を貫く体制の傲慢というのを前面に出すべきなんだろうけど、
それやると確実に少年誌の枠から外れるから難しいのかも
567† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/24(土) 18:53:47 ID:Z0PYHuUC0
>>545
糞低脳じじい乙wwwwwww
ジャンプは少年誌なんだから文句あるなら読むなよ^^
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:55:27 ID:17AOgN/M0
「銀魂」興収20億円狙う好スタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000005-eiga-movi

すげー
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:56:07 ID:tTvJqFMbI
ワンピ売れすぎわろた。
一昔前のなんでも出せば売れた時代にヒットしたDBなんかと
比べものにならんな。
そのうえ60巻付近になってもまだクオリティを維持してる。
DB笑
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:58:21 ID:3ewGUeb+0
>>568
あーもう銀魂やめれないな
かわいそうに
571† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/24(土) 19:02:38 ID:Z0PYHuUC0
銀魂はもうまとめに入ってるだろう
最近つまらなくなってきたし潮時だろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:12:55 ID:uzQY1maE0
>>568
これは10周年まで続くな
短くて8周年だ俺は銀魂さっさと終わらして空知の読みきりが読みたいんだが
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:16:59 ID:w5e2mbx10
劇場版「銀魂」、シリーズ続行宣言に女性ファン熱狂!

だからなw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:17:22 ID:1M944CPX0
ワンピ50億円
銀魂20億円か
劇場版の数字だけ見ると全盛期並みだな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:19:09 ID:9Y0jbO9d0
ワンピの戦争編書ききれてないって意見よく見るけどおれはあれでよかったと思う
戦争編はちょっと規模のでかいサブストーリー的位置づけだろ
一味いないしそれまでの長編のように入念に描く話じゃないと思う
一気に駆け抜けたかったっていう意図が見て取れる
結果世界中でかつてない盛り上がりも見せたし大成功だろう
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:20:26 ID:Nt5llnm60
>>568
客の9割が女て……

ちなみに20億ってのは同じワーナーで初動1.2億の割に凄い伸びたサマーウォーズ基準の話らしいぞ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:23:10 ID:rfu5xGH10
尾田は戦闘もっと入れたかったけどテンポ考えて巻きまくったらしいし
むしろ本筋はルフィのこれから、一味のこれからだろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:30:36 ID:9Y0jbO9d0
579† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/24(土) 19:32:46 ID:Z0PYHuUC0
>>578
上の3人酷すぎwww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:33:15 ID:MSopvMPV0
ルフィが復讐の鬼になったら面白いな
今までのルフィはフリーライダー的に他人の事情に首突っ込んできたから
肉親殺されて個人的な感情が入り込んだらどうなるか見てみたい
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:34:48 ID:3ewGUeb+0
>>578
流石にもうちょっとマシなのいるだろ…

こりゃひでえやw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:35:54 ID:MdWdSZccP
女版キモヲタか
583† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/24(土) 19:37:07 ID:Z0PYHuUC0
20巻くらいのころに映画やってれば男ももうちょっといただろうにな
今の劣化に劣化を重ねた状況じゃ9割が女でも違和感無いわ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:37:53 ID:RzgfAwRw0
そう言うな。お前らのルックスだってこれと同レベルかそれ以下だろ。

まあ俺は別だがな!!!
585† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/24(土) 19:39:16 ID:Z0PYHuUC0
>>584
キモオタaa張ってくれって解釈でおk?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:56:04 ID:iiqeGTSN0
>>582
こういう人たちはハルヒも普通に見てそうだから叩けないな。
まあ腐も萌え好きも五十歩百歩ってことで。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:01:30 ID:vAlQlUZH0
目糞鼻糞を笑えないよね(´・ω・`)
588† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/24(土) 20:08:28 ID:Z0PYHuUC0
腐も萌え豚も嫌いです
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:09:34 ID:3ewGUeb+0
>>586
いやハルヒとか関係ないだろ、まあ俺は嫌いだが
萌えだろうが腐だろうが見た目小奇麗にしてさ
インタビューとかで調子乗らなければ叩かれずに済むのにな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:21:35 ID:3/U5CV+a0
今日朝市で見てきたけど今まで見に行った映画じゃ一番女性率高かった
面白かったけどさ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:22:18 ID:0dvGchC70
>>589
それが出来りゃ苦労しねぇよ・・・
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:42:02 ID:J3mtwWe30
銀魂やべえ…悪い意味で
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:44:40 ID:GW2d7cmjO
銀魂がつまらないのに何年も続く理由はこれか
ブリーチとかリボーンも同じようなもんか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:18:51 ID:J3mtwWe30
しかし20億て…ナルト(笑)完敗やん
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:24:58 ID:9Y0jbO9d0
20億ってそうとうすげえだろ
ワンピもSW以外はそんないってないだろ?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:29:30 ID:pxmJ8BzbQ
>>573
原作のストックがたまったらまたアニメを…といってるが、
その原作が最近テンポの悪い長編ばかりなのをどういう思いで見てるんだろうな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:32:04 ID:WRX2kGbL0
>>593
ワンピやナルトも似たようなもんだ
どこにでも腐は居る
そしてどの漫画もダラダラダラダラ

>>575
サブストーリー的とか言われても仲間と別れてもうかれこれ1年半になるぞ…
そろそろ合流してくれんとロビンまではともかく大工や骨にちっとも思い入れが出来ん
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:32:52 ID:s9wqdbic0
ゴン急成長でワロタ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:38:02 ID:mkmdRpQW0
男向けの金を使わせる萌えブランドはいろいろあるが
女向けでブランドにまでなってるのはジャンプしかないから一気に集中するんだな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:38:29 ID:Kc8Fe7JX0
>>595
ワンピのアニメはダメダメだもの
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:42:32 ID:5ujha45j0
ワンピも最初のやつとかは20億いってただろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:46:32 ID:3/U5CV+a0
今だとジャンプも腐女子界じゃ結構下火なんじゃない?
今は忍たまや戦国BASARAのほうが強いって効いた
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:56:54 ID:wP8BQcjw0
>>602
かもね。冬コミサークル数 600の銀魂、1000越えのリボーンこの2つくらいで、
鰤やNARUTOは普通に小中学生人気、ワンピは全人的な人気。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:05:14 ID:17AOgN/M0
>>601
その頃って単独だっけ?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:06:31 ID:q0XWLzv+P
>>597
さすがに客が9割女はねーよw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:24:11 ID:NrB4hzPn0
>>605
そういえば思い出すな
最遊記の映画見に行ったとき、それこそ9割以上
って言うか俺以外男いるのかってくらい女だらけだったことを。

俺は堂々と最前列のど真ん中に座ったが。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:37:45 ID:IMcrkX0V0
女に人気の腐漫画って、V系に憧れ抱くようなナルシスト男子中高生にも受けてない?
あとオタクってなんでV系好きなんだろ、醜い容姿から来る変身願望とかだろうか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:44:37 ID:3ewGUeb+0
>>607
中学校の頃ブサイクで嫌われとった奴が追ったが
この間イオンに遊び行ったら服だけジャニーズで一人徘徊してて可哀想だった
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:45:43 ID:TmCnOR5Z0
>>606
そりゃ最遊記観にいったらそうだろww
でも昔は女向けだなんて考えず普通に読んでたな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 23:07:08 ID:1M944CPX0
最遊記って女向けの漫画だから女が多いのはわかるってか当然
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 23:09:18 ID:Zdr4W9t00
ハンターハンターがシュールなギャグ漫画になってるんだが
しかもあれだけ引っ張ったピトーがワンパンかよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 23:28:39 ID:J3mtwWe30
今の冨樫に連載は無理だった
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 00:04:34 ID:zThMAWV1O
今頃気付いたんだが、リボーンの最新刊の表紙の獄寺、タバコくわえてるな
表紙で未成年の喫煙は駄目だった気がするんだがゆるくなったのか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 00:43:25 ID:z+nV8d8d0
>>611
バクマンが「シリアスな笑い」って言ってた
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:53:01 ID:0ldSy2gS0
>>613
あれはUSB電子煙草だよ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 02:06:44 ID:YDNYBTjX0
ハンターでやたらと否定的な意見多いけど、
今週は小6の主人公という設定がやっと発揮されたっていう
話じゃないの
今まで周りの強者達に対して、ゴンの存在は不自然だった。

これこそ富樫が最初からやろうと思ってたことじゃないのか

つーかかなり後ろの方に掲載されてるんだが、打ち切りかフラグか?それならゴンインフレ化は富樫的にはまだ温めておきたい展開だったのかもな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 02:40:58 ID:PtSVV2GI0
俺的に今週の黒子マジで神だったんだけど、
オマイラ的にどうなのよ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 02:54:52 ID:vd7OYdOEO
>>607
腐女子も中二も質は違えど「上辺の格好良さ第一」って方向性は同じだから当たり前だろう

あとオタが脱オタしようとしたりファッションに目覚めると
とりあえず黒を着たりシルバーアクセをつけたがるのは
V系というか二次元っぽい中でリアルっぽく見えるから
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 03:55:26 ID:UBwezidW0
>>618
そうだな
俺は中学の頃V系を目指したが
ゴツかったんで酷かった

今はスト系に落ち着いてる
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 05:13:25 ID:/UPCVTEc0
いいかげん能力バトル漫画を減らして欲しい
どれを読んでも同じモノを読んでるような錯覚に陥るわ
さしずめ漫画用の”味の素”だな

ぬらりひょんで畏れとか出てきた時にも危惧したが
双葉で「戦争用であって喧嘩用じゃないから、ぬら組は知らなかったんだろう」とかフォローしてくれたから信じてみたけど
案の定、抜け首も畏れが使えるじゃねーか…そのくせ大将は畏れの存在も知りませんでしたとかアホか

本当にデスノートとか少し畑違いくらいのほうが誌面としては面白く感じる
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 05:55:52 ID:5ksjEEAo0
”それだとアンケ取れないんだから仕方ないじゃん”
って突っ込みが聞こえるようだよw

最近の新連載群は売れ筋からは程遠く、
現在のジャンプじゃ浮きまくるような設定ばかり。
(結果的にアンケ取れずに打ち切りで壮絶に新人漫画家を
使い潰して首絞めてると思う)
センス悪くて、絵は汚くて魅力ナッシブルなギャグ漫画を
晒しモノに近い感覚で誌面割いて載せたりと、
編集部なりに色々誌面の幅を増やそうと必死だと思うけどね。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 06:08:32 ID:gyj2zA5bO
森田まさのりみたいな絵の新人出ないかなぁ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 06:14:36 ID:gStYb88K0
>>620
ジャンプ卒業する時期なんじゃないかい?

俺は遊戯王が始まって、読むの辞めたよ
この頃からジャンプの色が変わってしまったんだよなー

と言いつつもワンピのネタバレだけは拾いにくる俺・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 06:53:33 ID:HyoeBT2JP
男は高校生にもなればアニメの映画なんて彼女と一緒じゃなきゃ友達とだって見に行かないだろ
大きいお友達を除いて
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 07:17:51 ID:kUyxaJWjO
ジャンプ最後の劇画はべしゃり暮らし
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 09:55:36 ID:dssK5uyl0
>>599
だからこそジャンプに萌えを入れることを強く拒絶してるのが高齢の腐女子。
自分たちの最後の楽園を壊されたくないってわけ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 09:58:13 ID:dssK5uyl0
>>622
山本ヤマトとか宮下未紀みたいな絵の新人こそ今のジャンプに必要。
森田まさのりのような絵って凄く難しいじゃん。失敗した場合の次の手も打ちにくいし。
逆に前者のような絵ならジャンプを追い出されても他の雑誌でやっていける確率は高くなる。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 10:09:02 ID:AswmzfvCO
>>616
とりあえず冨樫は週間連載を続けるとボロが出るのが分かった

こいつ週間連載続けさせたらネタ切れして師匠レベルになりそうだわ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 10:35:58 ID:vd7OYdOEO
「○○みたいなやつが必要」「××みたいなやつはいらない」ってやつはなんなんだろうね
やっぱりいい歳してジャンプにしがみついてるような人間なのかな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 10:38:06 ID:K2paRpVy0
>>629
厨二病じゃね?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 10:43:55 ID:67xlL9yo0
懐古厨って漫画通みたいなレスする癖に、絵柄とか設定にしか言及しないんだよな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 10:53:50 ID:aU4+229GO
少年誌だし今の子供に向けて作ってるんだから大人がいちいち口出しすんなって言いたいけど
圧倒的人気な看板が軒並み10年越えだしな。全然世代交代進んでねぇ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 11:16:55 ID:Wznv4/0IO
ワンピース97年 57巻
ハンター98年 27巻
ナルト99年 50巻
ブリーチ01年 44巻
銀魂04年 33巻
リボーン04年 28巻

これ異常だよ、それを知ってか編集部も無理矢理に新人出そうとするが
出て来たのはツギタカポル斬アーツみたいな珍作とか
黒子レベルをプッシュして何とか連載続けるのがやっと
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 11:36:18 ID:g8NCfSQKO
>>629
俺って頭良いだろ?

って言いたいんじゃないか?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 11:40:12 ID:j1KTSWAy0
>>633
ワンピース97年 57巻
ハンター98年 27巻
ナルト99年 50巻

ハンター好きだがやっぱ笑えるわ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 11:52:08 ID:/nvcWcfv0
00年にジャガーだから
07〜11まで10周年のがそれぞれあるんだよな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 13:14:40 ID:rHWJ5sX40
ある時点から全くヒット作が出なくなったってことか。
いったい何が原因なんだ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 13:28:37 ID:Wznv4/0IO
一応ヒット作は出てるけどね、ヒカ碁、デスノートとか
そこそこ続いた中堅以下ならマンキン、アイシールド、黒猫、いちご、とらぶる…
まあそのどれもが原作付き、または連載経験者で新人で続いたのってネウロぐらいか?
原因は分からんが新人重視のジャンプでここまで新人が出ないのはねえ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 13:35:51 ID:Wyxojyb5P
最近のジャンプは明らかにつまらなくなってるし
早読みもできなくなったので
雑誌移動を検討中。
スーパージャンプとスピリッツとヤンマガのどれがいい?
ヤンジャンは「規制のないジャンプ」だから要らん。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 13:39:54 ID:kgRxyG83O
自分で決めることもできんのか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 13:43:26 ID:6OW/r7nx0
>>539
幽白の顔の違う作画で腐女子発狂回 → 有名メーターがみなぎってる回
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 13:56:09 ID:gEcGH3plO
>>638
いやそこで上げてるのとらぶる以外全部2004年以前じゃん
ヒカ碁マンキンとかナルトより前だし
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 13:59:42 ID:gyj2zA5bO
>>632
観客が女9割の映画があるんだぞ
少年向けに作ってると言い難い
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 14:07:11 ID:/UPCVTEc0
いっそ少年ジャンプと少女ジャンプで二誌に分けろよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 14:33:55 ID:6OW/r7nx0
だってSQ失敗しちゃったんだもん
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 14:53:38 ID:LfiJm5Ge0
女の目を気にしてるのは
編集<<<<<<<<<<<おまえらだと思うんだが
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 15:22:42 ID:F5hwjO1F0
お前らっつうか一部の連中だろ
ジャンプが全盛期の頃なら読者を選べたがそんな時代じゃねえ
小中が買ってくれなきゃ萌え豚や腐や年齢層ズレてるおっさんでも売れりゃいいと思ってるんだよ
部数下げたら左遷されるのは目に見えてるからな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 15:50:25 ID:5zxl8QPTO
おそらく週刊誌に面白い新人がこないんじゃないかと
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 16:50:56 ID:0ldSy2gS0
>>648
> おそらく週刊誌に面白い新人がこないんじゃないかと
同人の方が儲かるから?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 17:26:30 ID:LfiJm5Ge0
「全盛期なら読者を選べた」てちょっと何言ってるかわからない
昔だって集英社的には金出して買ってくれる人が読者だろ
ターゲットを○○に絞ることもあるだろうがそれ以外の人が読んでくれたって全然問題ないわけで
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 17:28:59 ID:5zxl8QPTO
>>649
儲かるのは間違いなくプロなんだけどある程度出来る人は
「内容を編集に指示されながら兵士の如く週刊のスケジュールで
ましてや天下のWJなんて無理だろ」と考えるんだよ
だからスケ的にも大丈夫そうな月刊か完全に自分のやりたいことを出来る同人に流れる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 17:40:01 ID:NwBuGYWj0
富樫はHUNTER終わらせる気のようだな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:11:03 ID:19Yfl3SmO
>>633
銀魂やリボンはせいぜい30巻半ばまでで終わるべき作品だよな
鰤、ナルトも40巻ぐらいで終わっとくべきだった
ワンピはいっそのこと100巻までいくべきだな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:12:48 ID:AMfWMBg0O
尾田は少年に向けるとハッキリ宣言したし
佐々木はジャンBANGで少年ジャンプ編集部には男しか入れないと言ったし

まあ女読者もアンケだしたり投稿したりしなければアリだと思う
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:16:33 ID:19Yfl3SmO
>>651
ジャンプも3ヶ月か半年に一度でいいから作者に休養週を与えるべきだな
ブリーチみたいな展開誰も得しないわ
しっかり休んでしっかり構想を練ってほしい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:21:53 ID:4lqEWLXO0
蟻編は王がギャグで生き返ったあたりから完全に壊れたな
でもここで終わらすとまだ回収してない要素多すぎだからどうだろう
657† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/25(日) 18:25:42 ID:B+gDC4+20
少年>メインターゲットの壁>>>おっさん(懐古除く)>性別の壁>>
>女>以下公害読者認定>>>>>>>>>>>キモオタ=腐女子=懐古
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:26:15 ID:P/uM//g+0
>>653
昔のジャンプって明らかにサイクル早くて
あれこんだけしか連載してなかったの?って思う作品が多い
今のはこんなにやってんの?って思うことが多い
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:30:13 ID:KNNK2KtK0
この間、ドラゴンボールを読み返したら、
あっという間にバトルが終了していくから
反対に焦ってしまった。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:35:20 ID:ywEjjFCCO
鰤の二部は酷い
バトルもほとんど擬音と効果線のコマばかり
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:37:57 ID:HyoeBT2JP
鰤は大人が読むとつまらんけど子どもが読むと単純明快でDBみたいに面白い・・・かも
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 18:39:18 ID:IBZ2eQWK0
中身のなさならべるぜも負けてない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 19:02:21 ID:nTqDHLSn0
連載たった1年なのに?
鰤は最初の3年くらいは濃かったぞ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 19:06:16 ID:g8NCfSQKO
>>635
ワラタwww
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 19:18:22 ID:GhdW7M7c0
休みすぎのハンタ(27巻)はこれから皆勤しても
万年皆勤のリボーン(28巻)の巻数こせないんだな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 19:21:19 ID:ywEjjFCCO
ナルトの半分ってことは隔週連載ペースか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 19:33:04 ID:AswmzfvCO
冨樫は週間連載続けたら師匠バカに出来ないレベルになりそうだな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 19:34:48 ID:VzURyV9J0
そんなハンタでもバスタードさんの巻数は越えてる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 19:48:23 ID:kgRxyG83O
でもバスタの描き込み量の10分の1くらいだよな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 20:23:12 ID:j1KTSWAy0
なんでハンターは打ち切られないの?編集部なめすぎだろ
ワンピみたいに世代交代されてるわけじゃないし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 20:23:45 ID:8mCDMbLy0
ワンピが特別すぎるだけだろよい
672† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/25(日) 20:42:46 ID:B+gDC4+20
>>639
いい年してるくせに自分で物を決めることすらできない懐古厨wwwww
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 20:49:33 ID:dssK5uyl0
>>637
http://ec1.images-amazon.com/images/P/B000J10CWG.01._SCLZZZZZZZ_V36614790_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61J3ZY5Q8KL.jpg
http://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/archives/Fate%A5%EC%A5%A2%A5%EB%A5%BF%A5%D6%A5%ED%A5%B0%CD%D1.jpg

http://www.marinetime.jp/arty/acv/b0016565_1235467.jpg
http://blog.min.chu.jp/images/saki_mirror_1.jpg
http://aipai-store.jp/shopimages/aipai/003004000007.jpg

この流れが原因かと。ジャンプの主力になることよりも↑のようなものを作りたい、
と思う漫画家志望者が増えすぎたのと編集がそういう時代の流れについて行けなかったことが
主な原因かと。
674† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/25(日) 20:53:23 ID:B+gDC4+20
>>673
よくわからん
上も下もただのオタ作品じゃないか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 20:53:24 ID:Ys0/llCm0
でも冨樫って有名休載作家の中ではまだ働いてる方なんだよな…
一年に一冊くらいは新刊出してるし…
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 20:57:32 ID:UBwezidW0
>>673
それ流れじゃない
同類や
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:01:16 ID:4lqEWLXO0
〜かと
〜こと

これ豚の文章の特徴だから覚えとくといいよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:02:14 ID:dssK5uyl0
>>674
00年代後半を一言で表すなら>>673
要するにこの時期のジャンプの新人の主力より>>673のようなものの魅力が
大きかったってこと。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:03:55 ID:AgRPfZ1MP
普通の人の文章でもあるじゃんそれ

つか、673は燃えと萌えの融合(笑)がジャンプ漫画的とか良い出したいのかと思ったが、いみわかんね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:06:20 ID:UBwezidW0
>>677
預言者現る
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:07:13 ID:dssK5uyl0
>>679
今の編集は古臭い泥臭い絵の漫画がジャンプ的、と考えてるみたいだから
萌えと燃えの融合は邪道ってことで速攻でSQ送りになりそう。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:07:48 ID:j07KMRV50
>>678
萌え豚さんは、もうちょっとで河下の読みきりが見れるからそれで
我慢してくれ! それとも河下の少女漫画絵も古い絵ってか?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:13:26 ID:dssK5uyl0
>>682
新人でそういうのが出ないことにはどうしようもないって。
今のジャンプのラブコメ0なんだぞ・・・
スポーツとかギャグはあれだけ必死に枠確保してるのにラブコメはあっさり
枠を0にするのが少年性宣言ですか・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:22:09 ID:j07KMRV50
>>683
元々ジャンプはラブコメ弱いんだからしょうがねえじゃん。
サンデー読めば?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:23:35 ID:AgRPfZ1MP
ジャンプのラブコメはエロを担う必要があるから新人にはまず無理
過去のラブコメものも、新人の連載はほぼ無いしな kaitoは連載しなかったし河下は既にデビューしてたし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:25:17 ID:8USBCPV40
でも確かに04のリボーン以降ヒット作はゼロ。
これはべるぜ、ぬらり、トリコのどれかをヒットさせんと沈没する。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:25:53 ID:E1P5yH+IO
読んでないからわからんけど、作者や絵柄的にめだかは萌え豚好みそうだが違うのか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:27:14 ID:AgRPfZ1MP
>>687
萌えの論法だとジャンプで受けなくて、結局ジャンプ古来より伝わるバトル漫画になってるから駄目なんじゃね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:29:52 ID:P/uM//g+0
これ漫画てよりアニメのような
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:34:58 ID:kgRxyG83O
>>673は「↓」をなくせば意味通じる

気がする
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:41:06 ID:67xlL9yo0
メディアミックス前提の萌えアニメを出して現状のジャンプ語るのは視野が狭すぎだろ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 21:46:32 ID:Aq0I8bYn0
萌え豚とかお前の方が豚だろ
693† 神 行 炎 龍 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/25(日) 21:47:01 ID:B+gDC4+20
>>692
ぷっ!
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:06:51 ID:5ksjEEAo0
萌え系のメディアミックスの成功例(多少微妙なのもあるが)
だけど、ジャンプ関連作の売り上げ規模と比べるのは
酷なくらい差があり過ぎるから、比較例としてどうだろう。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:22:16 ID:j1KTSWAy0
>>690
↓って間違えて打ったんじゃないのか?
上も下も違いがわからん
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:29:10 ID:frs93aQmO
>>673
Fateやとあるは、ジャンプでもおかしくない厨二具合だよなあ
ラノベやノベルゲーにシナリオ力ある人が行っちゃったのが原因かもな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:36:51 ID:HT6ud3nRO
自演か
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:41:40 ID:gEcGH3plO
>>678
唐突だけどバクマンをどう思う?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:45:35 ID:vd7OYdOEO
アニソン馬鹿にする歌手はなんかなぁって思うけど逆に
邦楽なんか糞だ、アニソンが至高!っていうやつを見てもうわぁって思う

バランスよく生きろよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:46:05 ID:NwBuGYWj0
ピトー惨殺されたけど、ハンター信者はこれでいいと思うのかな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:56:10 ID:g8NCfSQKO
誰かが前に言ってたけど原因はいっぱいありすぎて一つに絞れない
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:00:48 ID:dssK5uyl0
ジャンプ編集部が考えてる子どもと現実の子どもの趣向にずれが出てきているのかも。

8 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 12:36:58 ID:fzvkzjwR
「けいおん」も「らきすた」も今小学五年生の姪が好きなアニメだ。
私も最初、らきすたはオタアニメなのかなって思ってたんだけど、
たまたま見たらあの普通の女子高生の日常生活の中のまったり感にハマった。
内容を知らない姉(姪の母)は「変なアニメ見せないでよー」なんて言うけど
年がら年中愛だの恋だのデートだのチューだの言ってるセー○ームーンなんかよりよっぽど健全だと思うんだよね。
もうちょっと小さい子には「おじゃ魔女ドレミ」もいいんじゃないかな。
絵柄もかわいいし話の内容もよく出来てるし、今やってるプリ○ュアシリーズより好き。
あ、もちろん上にも出ている天空の城ラピュタは私の中の鉄板。
逆に見せたくないアニメは自分も若い頃にハマったエヴァかな。

11 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 19:03:17 ID:2ulFoF/b
実はうちの小5娘も、らきすたを面白がって見てたんだけど
ああいう萌えアニメの怖いところって、一見無害なのに
着実にヲタ要素ある子を取り込んでいくというか、ハマった子の口調や
描くイラストの絵柄がどんどんヲタ臭くなって行くんだよ。
クラスにすでに数人、将来ヲタ確定な子がいる。うちのも微妙。
ああいうのは、見せたからどうなるっていうより、
もともとヲタ要素ある子が吸い寄せられてるだけなのかもしれないけど
ああいう世界にハマってキャラ立ち漫画アニメしか見られない脳にするのは
なるべく遅い方がいいと思っている。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:09:33 ID:g8NCfSQKO
>>701は部数急落の理由ね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:10:04 ID:mwgtyjli0
ID:dssK5uyl0みたいな息の臭い豚は呼吸止めて死ね
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:11:21 ID:4jyu3kxX0
>>700
早漏ww
恥ずかしい奴wwww
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:12:47 ID:vd7OYdOEO
>>696
ジャンプだから心地良い厨二とガンガンとかだから心地良い厨二ってのがあると思うよ

>>702
らきすたとかって大袈裟に言えばちびまるこちゃんやサザエさんを萌えキャラで
オタ仕様にした感じな気もするし、本質的には変わらないから子供に受けるんだよ多分
仮面ライダーだって昭和と平成じゃ全然違うけどディケイドで昭和ライダー知った
子供が昭和ライダー好きになるって話も聞くしな
オタ化っていうか小難しくしようっていう少し前のオタ気質な風潮が
変な形で一般作品にも広まって逆にシンプルな内容な萌え文化に魅力感じちゃうだけなのかもしれない
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:14:24 ID:vHD/84vl0
銀魂の映画すごいな。
朝からタイタン見に行ったら銀魂だけ既に1日中のチケットが売り切れだった
飛び出さないし0巻つかないのに、、、、なぜなんだぜ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:20:00 ID:g8NCfSQKO
萌え豚は嫌いだが、>>706は納得した
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:23:39 ID:lmv4id5UO
最近、初めて北斗の拳を読んで見たが、1話から明らかに面白かったな
別にとあるがつまらんとは言わんが、ジャンプなんだし男らしい漫画が増えてほしいわ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:24:23 ID:diP1XfW3O
>>707 サンライズの力?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:30:21 ID:g8NCfSQKO
剣心や冴羽みたいな「強くて格好いいお兄さん」は今の子供達好きじゃないからな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:39:57 ID:EbM7INhOO
昔から夕方のテレ東アニメやボンボンで道踏み外すやつはごまんといただろうに何を今さら
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:45:07 ID:GqqhyFjp0
今日映画館行ったけど銀魂の映画本当に女しかいなかった…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:45:36 ID:/73M/QIk0
>>713
男一人で行ったの?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:48:25 ID:GqqhyFjp0
>>714
いや、自分も女だけど他にも女しかいなくて驚いたの
映画放映中にも普通に携帯で話してるしマナーも最悪だった
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:49:21 ID:GhdW7M7c0
>>713
親子連れすらいなかったのか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:50:00 ID:Hrs3dskN0
映画の途中で電話の音鳴っても何もなしに映画続くのか?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:54:14 ID:P/uM//g+0
そいつらがアンケート用紙を応援用紙として銀魂と書いて送ってるんだなw
編集部はとんでもないもの育てあげたなw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:55:02 ID:z+nV8d8d0
>>717
そりゃ続くだろ
周囲の非難の目が凄まじいだけで
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 23:58:42 ID:fRcujWuw0
>>713
自分が行ったとこは午後の回で客席半分って感じだった
小中高男子がメインだったぞ
小学生は親同伴が多くて、グッズ売り場で親に「早く決めて」と急かされてた
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 00:19:21 ID:naDMKthJO
ジャンプの頼れる主人公ならコブラだろ
何やってもカッコいい
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 00:19:24 ID:8AaCn6esP
オタ女画像貼られた時といい銀魂腐は火消しにすぐくるな
女しかいねーってもうばれてるのに
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 00:20:56 ID:iHPTJx/I0
>>721
ヒュー
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 00:29:19 ID:Kwmg+/U00
いや剣心とリョウだろ
ヒーロー性が他のやつらと違いすぎ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 00:30:18 ID:lFnf5CAg0
>>722
少年誌なんだし執拗に腐のレッテル貼らんでもw
ジャンプショップだって主な客層は中高生男子じゃないか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 00:32:58 ID:sH1OV3utO
銀魂は俺も好きだし俺の知り合い♂も好きだぜ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 00:33:05 ID:GudOMYwZ0
ぬーべーとかターちゃんも頼りになるぜ
ゴクウもかな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 00:37:15 ID:naDMKthJO
コブラは見た目おっさんだし、全身タイツだしなのに何を言ってもやってもカッコいいのがいいんだよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 00:52:27 ID:iHPTJx/I0
ゴンは仲良くなれたら頼りになる、はず
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 01:30:52 ID:086GePv60
ジャンプヒーローはみんな頼りになるんだけど、どこか危ういところもある
でも悟空だけは違う。ブルマの台詞じゃないけど絶対何とかしてくれるって頼もしさがあった
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 02:14:56 ID:4EHWFwzpO
ゴンって、ビスケみたいに、子供の姿に戻れるんだよね??
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 02:22:29 ID:Gkc+qXOKO
>>709
北斗二期はジャンプ史上最大の駄作だと思うがな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 02:26:00 ID:g9Gr0VWt0
北斗の拳は考えて読むもんじゃない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 02:35:46 ID:sH1OV3utO
お前はもう

読んでいる
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 02:41:51 ID:fKWjASFZ0
>>731
成長速度の急激な強化、とかだろう無理だろ。
具現化系ヤ特質系だったら話は変わっていただろうが。
具現化系は40%、特質系は真逆だし。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 02:53:29 ID:dQgn5uFE0
主人公が本当に今後一切念を使えなくなったら今後バトル展開できないし
念を使えるようになったら設定破綻だとかなんでもあり過ぎるとか言われるし八方ふさがりな気がする
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 02:56:51 ID:hVvfRtgH0
ワンピスレじゃ今後怒り→覚醒→ルフィの体成長とか予想ばっかされてたな
ハンタがまさにそれやっちゃったかw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 03:04:08 ID:GudOMYwZ0
ルフィには覇気体得が残ってるからなw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 03:10:09 ID:ZIqDqp240
こういう覚醒って久々に見た気がする
ダイ大、DB、幽白とかの時代はよくあったが
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 03:20:24 ID:UOB9CQf6O
ブリーチなんて覚醒しまくってるじゃん

しかしハンターは設定に凝ってる所があるからトンデモをやると余計にアレな感じになるな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 03:36:42 ID:3bplaFa8O
覚醒なんていうのは理解できるかどうかじゃなく納得できるかどうかが大事だから
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 05:09:10 ID:JvlY8Ujt0
>>648
昔だろうが今だろうが新人なんて大半は糞だよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 06:32:54 ID:oRNZU1/X0
331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/04/25 04:07 ID:???
SMAP ドラゴンボール →往年の名作
TOKIO 魁!!男塾 →題名どおり男男しい。ギャグ多い
V6 ダイの大冒険 →名作だけどいまいちマイナー
キンキ 幽☆遊☆白書 →腐女子に圧倒的人気を誇った
滝翼 ロケットでつきぬけろ →最速で打ち切りになった迷作
嵐 ONE PIECE →新興勢力で1番人気
関ジャニ 銀魂 →下品だが腐女子人気高い
カツン HUNTER×HUNTER →面白いけど休載ばっかり
NEWS テニスの王子様 →女性人気高いがいまいち個性梨
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 06:51:34 ID:25xl8/Xs0
ハンタの覚醒は「全て才を投げ打って得られる力」って条件付けがあるけど
王みたいに来週には何事もなかったように復活しそうな気がする
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 07:06:51 ID:zcA2RPbO0
ネテロが百式観音でピトーを簡単に吹っ飛ばしたよね。
で、ネテロが究極奥義の百式零(だっけ?)を放った後、
スカスカの絞りカスみたいな身体になったじゃん?
って事は、あの技は、放った後はスッカラカンになる訳で、
まさに今回のゴンと同じ条件みたいな感じだよね。
で、ネテロって、全てのハンターの頂点に立ってる訳で。
そんな会長の奥義ですら、傷一つ付けられなかったメルエムに、
幾ら才能あるゴンが全てを投げ売って力を得ても、
絶対に勝てる訳がないと思うんだが。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 07:24:54 ID:xdykXQkmO
ゴンが覚醒後にしわしわになるとすれば、

ネテロ=生命力
ゴン=生命力+100年分ぐらいの人生

とも考えられるんじゃね?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 07:36:09 ID:NL23hL050
ハンタ爆笑したwwどこの幽介かとwww
あれはやっちまったかもなぁ・・・

ネテロとゴンじゃ天賦の才に差があるということで
ゴンは超天才だからネテロが生涯かけても到達できなかった域に達せるとか、多分そんなん
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 07:48:31 ID:HYtJI1+e0
ただでさえ最近冷めてるのに今週のでさらに覚めたってか幻滅したわ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 09:15:08 ID:olMg38fTO
主人公が覚醒してこのカタルシスのなさは凄いww

つか未来のゴンの強さなんてこれからの訓練次第なんじゃねーの?

750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 09:38:54 ID:xdykXQkmO
合併号記念

週刊少年ジャンプ歴代長期連載作品(2010年21・22合併号時点)

1位143番「こちら葛飾区亀有公園前派出所」169巻/1657話〜
3位441番「ONE PIECE」57巻/582話〜
5位469番「NARUTO -ナルト-」51巻/492話〜
7位480番「ピューと吹く!ジャガー」18巻/420話〜
8位490番「BLEACH」44巻/401話〜
18位451番「HUNTER×HUNTER」27巻/306話〜
18位517番「銀魂」34巻/306話〜
23位518番「家庭教師ヒットマンREBORN!」29巻/287話〜


「HUNTER×HUNTER」「銀魂」が同率で20位入り。
「ピューと吹く!ジャガー」が6位の「ろくでなしブルース」を追い抜くのが間近。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 09:46:02 ID:bdtHTJLj0
まさか強制成長とは思わなかったw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 10:19:16 ID:PdiLHcUX0
>>743
俺様の美技に酔いなぁ!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:19:42 ID:L7mL1roh0
>>743
テニヌがいまいち個性なしとか…
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:25:06 ID:3bplaFa8O
ゴン程度が覚醒してなんとかなるイメージがなかった
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:34:10 ID:Dmg1uA6U0
 岸本斉史さんの人気アクションマンガ「NARUTO−ナルト」が30日発売の51巻(集英社)で
累計発行部数1億部を突破したことが26日明らかになった。

 「ナルト」は、忍者の暮らす「木ノ葉隠れの里」の問題児うずまきナルトが、里一番の忍者
「火影(ほかげ)」を目指し、サスケや春野サクラたち仲間と数々の試練を乗り越え、成長していく物語。
最新51巻では、サクラの突然の告白に戸惑うナルトと、マダラの助力でダンゾウを捕らえたサスケが
第2の復讐(ふくしゅう)を始める……という展開が繰り広げられる。

 「週刊少年ジャンプ」で99年9月から連載され、02年10月からはアニメも放送されている。
集英社でコミックス累計1億部を突破しているのは、
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(秋本治)の1億4200万部、
「ドラゴンボール」(鳥山明)の1億1700万部、
「スラムダンク」(井上雄彦)の1億1700万部、
「ONE PEACE(ワンピース)」(尾田栄一郎)1億8900万部
に続く5作目。(毎日新聞デジタル) 

http://mantan-web.jp/2010/04/26/20100426dog00m200008000c.html
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:37:51 ID:HYtJI1+e0
DBが1億1700万ってのは初めて見る数字だな
単行本だけだとその程度なの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:39:14 ID:ukA6zXYX0
ワンピースって2億部いったんじゃなかったっけ
気のせいか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:40:01 ID:bdtHTJLj0
DBって30巻程度じゃなかったっけ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:40:04 ID:Dmg1uA6U0
よく見たらワンピースの綴りも違うなww
大丈夫かこの記者は
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 12:10:58 ID:XLOqW2yV0
ドラゴンボールは42巻だけど
単行本、完全版、海外版合わせた数字かな?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 12:28:32 ID:PkE953A10
崩玉=リリエンタール
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 12:43:09 ID:aYhU98YBO
いぬまるのナレ語りの元ネタは何?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 12:47:57 ID:bdtHTJLj0
ハンタじゃない?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 12:55:29 ID:3bplaFa8O
ゴンの進化振りを見て昔のクレしん映画に出た大人しんちゃんを思い出した
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 13:06:26 ID:vtScJh760
めだかかも知れんぞ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 13:07:09 ID:vtScJh760
今週のべるぜの神崎一蹴には爆笑した
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 13:23:18 ID:vtScJh760
あと今週のこち亀のオチ最悪だ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 13:58:06 ID:Gkc+qXOKO
やっぱ冨樫は天才
笑いをこらえられなかった
あのゴンは反則だわw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 14:03:55 ID:PkE953A10
大人ゴンはキルアのオヤジみたいな体型だな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 14:23:45 ID:x3Pp6nBu0
こち亀、最後のコマの中に余計なひとコマ挿入するの止めて欲しい
補足のつもりだろうけど、オチが決まらない(決める自信がない)のなら
ギャグから身を引くべき
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 15:40:35 ID:1uDdPF5dO
スラダン31巻
ドラゴンボール42巻
幽白18巻
るろ剣28巻

NARUTO ワンピースは五十巻以上か…
そのうちbleachも五十巻以上行って一億行きそうだな

なんか最近のジャンプは単行本の数が多い風潮だな
ワンピはともかくNARUTObleachも60巻以上行きそうな気がしてきた
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 15:51:16 ID:yS2LWZj20
ドラゴンボールも今連載してたらもの凄い引き延ばされただろうな
セルジュニアどころかセル玄孫くらいまで出るだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 15:55:02 ID:GudOMYwZ0
ジャガーと銀魂はもうダメだろ
早く新しいギャグ漫画出てこないと
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 16:52:16 ID:kD2Qa3WB0
ワンピもナルトもだらだら続いてるだけ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:03:18 ID:XPL01JKM0
99年 ワンピ 初版ミリオン越え
00年 ハンタ    〃
01年 テニヌ    〃
02年 ナルト    〃
03年 無し
04年 デスノ    〃
05年 ブリーチ   〃
06年 無し
07年 無し
08年 無し
09年 無し
10年 出る気配無し


今の人気作は可哀想だな〜
いつまで更新し続けるかね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:03:21 ID:ahS8uHdr0
ナルトうざすぎワロタwwwwww


自分に協力してくれて当然ってどこの朝鮮人だよ・・・
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:09:18 ID:PtDeAyQR0
1952年12月11日--初連載(23歳)--秋本 治(こち亀)
1962年*8月17日--初連載(31歳)--大場 つぐみ(バクマン:ガモウ)
1966年*4月27日--初連載(23歳)--冨樫 義博(ハンタ)
1969年*2月11日--初連載(20歳)--小畑 健(バクマン:作画)
--70年代--
1971?年8月30日--初連載(29歳)--河下 水希(姉どき)
1973年**月**日--初連載(30歳)--天野 明(リボーン)
1974年*1月*9日--初連載(33歳)--篠原 健太(SKET DANCE)
1974年*5月25日--初連載(21歳)--うすた 京介(ジャガー)
1974年11月*8日--初連載(24歳)--岸本 斉史(NARUTO)
1975年*1月*1日--初連載(22歳)--尾田 栄一郎(ワンピース)
1975年*5月19日--初連載(22歳)--島袋 光年(トリコ)
1977年*6月26日--初連載(22歳)--久保 帯人(BLEACH)
1977年*8月18日--初連載(29歳)--暁月 あきら(めだかボックス:作画)
1977年12月11日--初連載(28歳)--岩代 俊明(PSYREN)
1979年*5月25日--初連載(24歳)--空知 英秋(銀魂)
--80年代--
1980年*4月19日--初連載(29歳)--田村 隆平(べるぜバブ)
1980年*6月*6日--初連載(27歳)--椎橋 寛(ぬらりひょんの孫)
1981年**月**日--初連載(28歳?)-西尾 維新(めだかボックス:原作)
1981年*2月13日--初連載(28歳)--葦原 大介(リリエンタール)
1982年*5月*2日--初連載(27歳)--松本 直也(ねこわっぱ)
1982年*6月*9日--初連載(27歳)--藤巻 忠俊(黒子のバスケ)
1982年*7月14日--初連載(24歳)--大石 浩二(いぬまるだし)
1985年12月26日--初連載(22歳)--麻生 周一(彼方セブンチェンジ)
1987年12月22日--初連載(20歳)--藍本 松(保健室の死神)


80年世代が駄目だな
90年代に期待だ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:10:34 ID:xdykXQkmO
>>775
これを見ちゃうと鰤が引き延ばしているのも師匠は悪くない気がするな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:15:24 ID:xdykXQkmO
藍本っていまの連載陳でデビューが一番早いんだ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:26:43 ID:swg29yoq0
今週のハンターは個人的には面白かったけど評価分かれるだろうなw
ただの覚醒じゃなくて強制成長ってのが冨樫らしい
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:28:39 ID:Dmg1uA6U0
評価が分かれるってかほぼ叩き派だろ
マンセーしたり苦しい擁護してのはそんなにいない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:29:05 ID:x3Pp6nBu0
殺されるのがボクで良かった…ってのは意味深だな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:49:51 ID:LBN0WcJC0
ハンタは完全に手詰まりの状態からどうするかってのが見どころだったのに
いきなりパワーアップさせたらダメだろと思った
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:52:32 ID:kD2Qa3WB0
ハンタで覇気みたいなご都合は正直やめてほしかったな
この先の展開でゴンがどうなるかわからないけど
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:54:13 ID:dQgn5uFE0
>>782
単に王じゃなくて自分でよかったってことじゃないの?
ゴンのあの状態がどれくらいの時間持つか分からないからあの状態のまま王のところに行けるかもしれないのに
なんで安心できるのか疑問だけど
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:55:08 ID:swg29yoq0
>>781
自分が面白いと思ったんだけどな。まぁ吹いてしまったのも事実w
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:14:43 ID:HYtJI1+e0
ワンピは最近になってやっと面白くなってきたから引き伸ばしてるって感じはないな
ストーリーもきちんと分かるように中盤だしな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:19:20 ID:kD2Qa3WB0
戦争編の前までは確実におもしろかったけど今はつまらんだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:33:21 ID:0Vcb+PmM0
ゴンの髪の毛何メートル伸びてんだよw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:36:46 ID:swg29yoq0
ワンピは魅力的な強キャラクターいっぱいいるんだけどいかせん多すぎる。
戦争編は能力者同士でやってればよくねって思っちゃった。
能力をもたない海賊と海軍の兵士たちが可哀想にみえた。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:41:51 ID:v9Rm6w9D0
最近のジャンプは、総じて地味だな。
素直な感想としてだ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:42:19 ID:0Vcb+PmM0
10.6% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
13.5% 09:30-10:00 CX* ワンピース

相変わらずワンピたけえな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:44:16 ID:swg29yoq0
アニメ版ワンピは声優陣的に戦争編かなり盛り上がりそう
また日曜のゴールデンとかやってくれないかな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:59:20 ID:MsZ7fvYa0
なんでゴンは髪の毛伸びて
髭伸びないの
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:59:26 ID:Ei+JO7bPP
ハンタはバレコラのせいで読んだときに糞ワロタ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 19:20:37 ID:hVvfRtgH0
>>793
大御所多いけどワンピ最終回までに総入れ替えにならないか不安
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 19:51:29 ID:0Vcb+PmM0
銀魂の映画4位にランクインおめ
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/711430.jpg
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 19:57:48 ID:zcA2RPbO0
>>782
> 殺されるのがボクで良かった…ってのは意味深だな
いや単純だろ。

>>789
> ゴンの髪の毛何メートル伸びてんだよw
あれは、髪の毛じゃなくて、セルティの影みたいなもの。
799† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/26(月) 20:12:26 ID:HcFVIYmx0
スケット糞すぎてワロタwwww
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 20:36:03 ID:bxHN5d4V0
ごん・・・
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 20:38:05 ID:MsZ7fvYa0
今週のいぬまるのやりたかったことはなんだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 20:44:57 ID:Ei+JO7bPP
ハンタパロじゃね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 21:08:09 ID:IhmMuc9L0
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
      !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_:::::::::::::|        
     |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
     ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠::::: |        ジャンプ総合スレは誰でもウェルカム
     ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|         GKでも妊娠でも痴漢でも
      /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉         どうぞお気になさらず
     ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /        ご自由にお書き込みください
      ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ  
         ト、  :::-‐‐-::::::/|                r'つ
        _| `'::::.,`¨´:/:: ト、              / 丶-‐''つ
.     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、          ,.<   )ヽヾニニ⊃
804† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/26(月) 21:10:53 ID:HcFVIYmx0
何でジャンプスレに妊娠やGKや痴漢が来るんだよと言う突っ込みはしなくていいんだよな?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 21:20:12 ID:IhmMuc9L0
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 21:20:22 ID:NsfASMZr0
岩代は努力家だよな
807† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/26(月) 21:27:42 ID:HcFVIYmx0
岩代とかもう才能なさ過ぎて見てて哀れだからどうにかしてやってくれよ
ニダ化カスケットダントツでつまらんがクサイレンはその遥か上を行くよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 21:54:31 ID:L7mL1roh0
ワンピに黒子とこれから2本立てを増やすつもりなのか
読者としては嬉しいが作者が心配
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:00:48 ID:yS2LWZj20
銀時と次郎長なんで味方っぽくなってんだよ
おかしいだろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:16:46 ID:+35vn9/e0
今のゴンでも王には勝てないよな…
勝つには王を弱体化しかないね。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:20:27 ID:XPL01JKM0
休載がないと、ここまでボロが出るなんてな>冨樫
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:27:17 ID:zn0ZYifK0
誰だよ、銀魂の映画女9割って言った奴







今日見に行ったら4割男じゃねーか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:29:49 ID:ug0Jve8M0
今頃印象操作しても遅いよ
もうヤフーニュースとかで女しか観客がいない画像が流れてるし
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:29:52 ID:Dmg1uA6U0
男で銀魂見るってキモいだろjk
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:33:21 ID:niAq8qrn0
>>812
お前と同じ目論見のバカが集結しただけだろw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:36:19 ID:zn0ZYifK0
何でもかんでも印象操作(笑)
腐も大概だが嫌腐厨もうぜぇ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:38:30 ID:Dmg1uA6U0
嫌腐厨とかいう造語勝手に作んなよ
そんなの存在しねーよ
少年漫画に腐はそもそもいらねーんだから
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:41:29 ID:zn0ZYifK0
>>817
すぐ腐向け腐向け言うからだろ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:42:09 ID:Ggbs/Hmh0
>>812
ハルヒ見に行ったとき3割が♀でほっとしたよ。
要するに銀魂とかハルヒは萌え系と腐向けの中間に位置する作品ってこと。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:44:38 ID:PtDeAyQR0
POSデータでリボーンすら10代男子に支持されていたのに
銀魂は女支持しかなかったからしょうがない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:49:15 ID:zn0ZYifK0
だからといってバカの一つ覚えみたいに腐腐腐腐うるせーんだよ
今腐のつかないマンガなんて萌え系くらいしかねーよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:51:58 ID:+uqZPCvU0
ここで懐古厨さんが一言↓
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:52:38 ID:niAq8qrn0
あらあらう腐腐
824† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/26(月) 22:54:10 ID:HcFVIYmx0
もう腐ばっかでわけわかんねーよ
825サッカーやべえ:2010/04/26(月) 22:55:15 ID:qWWn53S/0
週末昼のスポーツ視聴率

*8.2% 16:00-17:25 CX* BASEBALL SPECIAL2010野球道・ヤクルト×巨人
*6.6% 15:00-16:25 NTV 西陣レディスクラシックゴルフ・最終日
*6.1% 16:00-17:15 TX__ 東建ホームメイトカップゴルフ
*5.6% 16:00-17:15 TX__ 東建ホームメイトカップゴルフ・最終日
*4.2% 15:00-16:00 CX* みんなのKEIBA・皐月賞
*4.2% 16:30-18:00 NHK 第86回日本水泳選手権
*2.7% 13:35-14:55 NHK 第25回全日本女子柔道選手権
*2.6% 14:58-16:00 TX__ ウイニング競馬・中山グランドJマイラーズC
*2.3% 15:00-16:00 NHK 競馬・第馗回皐月賞

*1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス ←←←←←
*2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス ←←←←←
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:56:41 ID:A2bErJuk0
>>821
萌え系も最近は…
最近流行りの男の娘とか絶対女子人気が元だと思う
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:57:36 ID:PkE953A10
もうすぐワールドカップだからサッカー漫画やるべきだな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:57:47 ID:XPL01JKM0
銀魂の腐漫画呼ばわりなんて今に始まった事じゃないだろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:58:16 ID:Dmg1uA6U0
腐って言われて一番反応するのは腐です
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:59:17 ID:pS4q8eSh0
今週のハンタすげーwwwwwwwwwww
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 23:02:09 ID:lxxo161w0
9割が女はさすがに酷いよな
少年ジャンプの名が泣く
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 23:07:25 ID:XQLzTsAI0
>>782
意味深っぽく言ってるだけで、コムギじゃなくてボクで良かったって言ってるだけだろ

ところで今週の銀魂に一コマだけ鈴木、空知のアシになったの?ってコマあったけど、誰も突っ込まないのなw

あと、銀魂が腐向けってのにはまあ分かるけど、一応ギャグマンガなんだし男が見ててもおかしくないと思うが。
俺は御免だけど
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 23:08:46 ID:GudOMYwZ0
編集がそういう方向でやってってるからな
まさに腐の連鎖
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 23:15:35 ID:PtDeAyQR0
>>827
次の新連載にサッカー漫画あるらしいぞ
835 ◆bmxbY0T4FM :2010/04/26(月) 23:15:46 ID:7DPmTY9S0
>>832
ゴンが王に対する脅威になりうるかも、って言ったあとなんだから
殺されるのが王じゃなくて良かった が自然じゃね
深い意味がないってのには同意だけど
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 23:19:45 ID:PkE953A10
>>834
マジか、スポーツ物少ないから期待する
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 23:23:27 ID:Ggbs/Hmh0
>>821
いわゆるライト層の腐が普通に憑いてる件について
昔のおばさん世代の腐と違って今の若い腐、女オタは
萌え絵に抵抗がないのよ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 23:24:16 ID:XQLzTsAI0
>>835
散々王の命令気にしてたんだからコムギのが有力だと思うけど。
そういう意味で言えば深い意味はあるだろ。あくまで単純ではあるけど
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:06:42 ID:pS4q8eSh0
興味のない漫画か。ひたすら糞漫画か 

ずいぶんとレベルの低い雑誌になったもんだ

黒子スケットサイレンめだかべるぜばぶ

バクマンはゴミというクズだよクズ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:20:13 ID:M4O64DuR0
ロックオンが急に幼女けの漫画みたいな絵柄になった気が
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:20:43 ID:uVzJ9VMb0
じゃあ、買わなきゃいいだろw
一体幾つだよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:20:45 ID:gTCdW3Ou0
ハンタの掲載順が実質ドベに近いけど
アンケ取れてないのか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:23:22 ID:tBVZlpfF0
終わるんだと思う
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:25:22 ID:DyL51GR10
入稿が遅い漫画も後ろになりがち
例えば封神演義の作者が体調悪いときとかいつもドベだった
初期バスタードの末期とかね(結局落として左遷された)

だから冨樫も遅いだけだと思う
遅筆で有名だし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:38:13 ID:K+6eT+jz0
>>842
再来週は謎のドべ5抜けしてるけどな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:39:23 ID:AEanwiWW0
今さらハンタの掲載順とか
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:41:50 ID:YzHGcMUi0
ハンタに掲載順が通用してんのか?

てか大石って実力はある方?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:44:59 ID:Q4Vks6cA0
実力の測り方は知らんが単行本がとにかく売れない漫画家
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:48:57 ID:YzHGcMUi0
>>848
それは可哀想だわ

個人的にはメゾンの頃から好きなんだが、毎週購読してると単行本を買う気がしない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:50:39 ID:ev9X6JjTO
>>750
ジャガーってそんなに長いのか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 00:59:40 ID:fBnOvdsG0
ベルぜバブの糞さは異常
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 01:03:28 ID:vqJU7xJ+O
>>838
こんなに読解力ない人久しぶりに見た
なんでコムギなんだよ…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 01:31:38 ID:hGW5cUma0
ギャグ漫画は基本売れない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 01:37:05 ID:xsuIY47I0
不快にしかならないからな

855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 01:43:01 ID:n9ECEq270
・表紙絵のドレスコードがわからん
・あれで外見C? 幼児体型? お前は2ちゃんねらーか>読切

最近のスケットが神懸りすぎる
ジャンプでここまでフェティッシュに突き抜けた漫画はちょっと記憶にない
幼児化だとスルーで、今の入れ替わりが叩かれてるあたり
ここに如何に女が多いかってことの証拠ですなあ
サントリー烏龍茶のCMでわゃしわしゃと爆食いしてる中国娘とスケットいいわ〜
856†∞鳩譚∞† ◆QwQz59jB4Q :2010/04/27(火) 01:44:02 ID:sSaPeRMk0
ギャグ漫画は基本的に好きなんだけど
売れないのかー。。。残念だわ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 01:45:44 ID:xsuIY47I0
ツボを外すと見向きもされない 
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 01:46:15 ID:bm5/Dr9X0
>>855
俺男だけど
ここ最近のスケットダンスは普通にキモチワルイです
859†∞鳩譚∞† ◆QwQz59jB4Q :2010/04/27(火) 01:49:56 ID:sSaPeRMk0
最近のスケットは
ギャグだとしても寒い
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 02:01:36 ID:YzHGcMUi0
スケットの修学旅行編は早く終わってほしい
今までのが好きだからちょっと哀しいんだよな
861†∞鳩譚∞† ◆QwQz59jB4Q :2010/04/27(火) 02:08:57 ID:sSaPeRMk0
>>860ファンはこんなの望んでないよね。。。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 02:09:56 ID:6UVLLWN10
今週のいぬまるだしって
ハンタとカイジ…かな?
否って冨樫が多用してるとおもってたけど
今週みたらめだかも使ってるな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 02:47:19 ID:K+6eT+jz0
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 02:58:02 ID:ezeAi2FE0
バクマンとスケットは気持ち悪すぎて鳥肌立った

バクマンリボーンスケットのトリプルコンボはさすがに胃にもたれる
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 03:17:51 ID:EFynfBhS0
ロックオンがベタすぎて逆に新鮮だわ
アイドルが一番かわいくないってのも斬新
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 05:30:24 ID:pz3xdDavP
確かにメガネあってもなくてくも可愛くないアイドルは斬新すぎるな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 06:00:21 ID:wa7JqV6K0
何でつまらないワンピースが巻頭カラーなんだろう。
何でワンピースが1億部も売れたんだろう。
と言うか、ここ数年ジャンプがつまらなくなっている気がしてしょうがない。
許せるのは、HUNTERXHUNTER、トリコ、ちょっと離れてサイレン、黒子のバスケ、銀魂、SKET DANCE、いぬまるだしっ位までかな?
ボボボーボ・ボーボボからおかしくなった?
ま、つまらなくなったのは、連載期間が短期に成っていることからもわかる。
新連載だらけじゃ感情移入も出来ないよ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 06:01:41 ID:eOYT6yrq0
http://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/711430.jpg

皆さん、本日はお忙しい中、0巻がもらえるワケでもないのに
劇場まで足をお運びいただきありがとうございました。




尾田に対する最大の皮肉だね、これ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 06:36:42 ID:QXjzRnok0
>>868
まるで0巻商法で釣ったワンピ映画は中身が無くて
自分の映画は内容だけで集客しましたみたいな解釈しかできないな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 06:43:18 ID:eOYT6yrq0
>>869
0巻商法はアニメ制作者のことをないがしろにしてる糞商法
フィルム(銀魂の場合はフィルム風しおりだけど)商法はアニメ制作者が喜ぶ良い商法



コナンリスペクトでワンピ糞って言ってるのよこれw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 06:56:26 ID:6gccKUMM0
アンチはアンチスレへ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 07:21:40 ID:HBIUAtVI0
>>870
涙ふけよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 07:33:49 ID:rWQBvk7z0
ロックオンの絵柄が残念過ぎる、可愛い設定が全然可愛くないw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 07:45:25 ID:+U7xEKyl0
ads
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 09:18:51 ID:Q4Vks6cA0
空知って尾田に皮肉かませるほど地位も名誉も実績もないよな
最近勘違いしてね?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 09:24:42 ID:9vx7FJKZ0
「台詞量ならコナンにも負けていません」って
何気にコナンもディスってるな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 10:10:10 ID:yPayBCZo0
深読みしすぎじゃん
ただのギャグじゃん
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 10:34:50 ID:WfaTne0U0
まあ作品を叩いて笑いを取るのは三流漫画家のやる事だけどな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 10:42:42 ID:ome96v+/O
本屋で小5小3くらいの兄妹がリボーンの単行本の前で
ほら、リボーン一杯あるよ。妹ちゃんの好きなヒバリいるよ
ってほのぼのしたけど腐
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 10:45:56 ID:9CSFllXa0
ん?男キャラが好きな女子は全部腐になるのか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 10:57:00 ID:Q4Vks6cA0
そうだよ
もっと言うなら少年漫画を読んでる女は9割方腐だしね

こういうと腐が噛みついてきそうだけど
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 11:02:50 ID:9CSFllXa0
男と男のからみが好きなのが腐だと思ってたぜ・・・

そんなに広義とは知らなかった(´・ω・`)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 11:07:50 ID:EawuwbGA0
宝玉の伏線は機能していたのだろうか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 11:37:49 ID:3IqA9MbLO
>>881
逆を言えば女キャラが好きな男は百合厨で、
少女漫画を読んでる男の殆どが百合厨なわけか

ふむ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 11:40:11 ID:Q4Vks6cA0
>>884みたいなのが腐女子な

今は腐女子の対義語は百合厨じゃないし
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 11:44:01 ID:QpYHO+YD0
よく分からんな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 12:16:29 ID:yPayBCZo0
どうでもいいよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 12:26:11 ID:5A+0Ld1IO
男をホモらせることが好きな女オタが腐女子
最近は女オタの蔑称、男オタのキモオタとか萌豚と似たようなもん
本当にどうでもいいな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 12:34:23 ID:6TDMz4Z80
3歳くらいの幼女が雲雀の鳥のぬいぐるみを持っていたのは許せた
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 12:44:40 ID:qESq/irsP
キモオタって哀れだな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 13:33:46 ID:PUOEz++b0
>>849
今読めば忘れてるネタも多いと思うので買ってあげて
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 13:54:30 ID:75rOkNlO0
ナルトが「同じ境遇だから助けてくれるのは当たり前だろ!」って言ったのに寒気がした
周りの奴が諌めるのかと思ったら「タコさんは今機嫌が悪い?から」云々
今後フォローがくるのを願う
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:09:38 ID:Ijs/NqM60
>>869
ワンピスレですら0巻に映画がおまけで付いてるってノリだったからな。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:20:14 ID:Q4Vks6cA0
>>893
2ちゃんソースで語るのやめろよ
今回の映画が評価されたかどうかはDVDの売り上げ見ればわかるだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:35:07 ID:75rOkNlO0
むしろ「尾田総指揮」ってのに食いついた連中の方が多かったように見受けられるが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:36:56 ID:yPayBCZo0
「0巻を餌にして映画の動員数を増やした」と考えるか
「映画を観てくれた観客へのサービスとして0巻をおまけした」と考えるかは
個人のひねくれ度の問題
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:41:23 ID:PQYv7l+e0
河下またお前か!何度打ち切られた思ってんだ
面白かったぞガンバレ!
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:41:44 ID:Q4Vks6cA0
信者「0巻も貰えて尾田の作った映画も見れるとか最高だろ」
アンチ「0巻で釣ってんじゃねーよww内容はスカスカなんだろwww」

根本的に違うからな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:48:09 ID:tBVZlpfF0
まぁ今回のは数字出そうと本気だっただろうし結果が残せて良かったんじゃないだろうか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 15:07:55 ID:ev9X6JjTO
そもそも尾田が0巻をつけたように語る奴が多いが、集英社の発案だぞ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 15:36:46 ID:PUOEz++b0
「ジャンプ」漫画家37人が語る 読者つかむ創作の秘密公開
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201004270203.html
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 16:11:34 ID:8SJW68aL0
サイレン 連載開始から読んでるけど
時々すごく面白そうなのに
何か地味?なせいで
内容をほとんど覚えていないから
単行本を買おうと思っている
たぶん明日には忘れているけど
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 16:48:04 ID:5DXQ32Ox0
>>853 遅レスだがこち亀は特別だよな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 17:22:29 ID:2etunWDE0
>>902
手にマジックで書いておくんだ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:19:09 ID:MPIu5u6q0
最近のジャンプは年寄りキャラはやられてばっかなのに
トリコのババアの強さは格別のようだな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:24:04 ID:bzTytj4dI
俺、明日人生史上初めて
サンデー買ってみるんでヨロシクw

付録がめちゃくちゃ欲しいわ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:26:38 ID:bzTytj4dI
テスト
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:30:06 ID:bzTytj4dI
>>906

何が付くんだ?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:41:56 ID:RA1jt64g0
何がしたいんだ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:42:58 ID:39jAkcvL0
こんな寒い自演失敗久しぶりに見た
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:49:16 ID:9xXsua5w0
>>892
あいつはどこまでも自分を中心に世界が回ってる奴だからしょうがない
他人の身になってモノを考えると言う思考が全く無い

「オレがサスケ大好きなんだからサスケも俺が好きに決まってるってばよ!」

素でこんな奴だからな。サスケの発言は全てツンデレだと思ってるんだろww
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:54:07 ID:RA1jt64g0
あー思い出した
サンデーはランダムでAKBの写真か何か付くんだったな
でもここで宣伝しても無意味だろw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:59:18 ID:K+6eT+jz0
>>910
もはや旧世代の異物レベルの自演
多分わざとだろ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 19:26:16 ID:y6wpP+cF0
>>912
ジャンプもSKEブロマイドを付ければいい。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 19:40:48 ID:6gccKUMM0
それじゃジャンプでグラビア載せるようなもんだろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 19:43:58 ID:q01Ug9LR0
15歳ならあんなもんだろ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 19:50:03 ID:WfaTne0U0
たまに遊戯王カードで釣るジャンプは健全でござる
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 19:52:18 ID:fBnOvdsG0
>>911
発想がお隣の国の人みたいだなw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:00:38 ID:++1rng5h0
助けてもらった癖に八つ当たりしてるルフィもかなりアレだけどな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:04:49 ID:gEPM/iGL0
ハンタ信者が「緻密に描写された知略戦が売り!」っつーから、
今週初めてハンタ読んだんだが、何あのワンパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:09:53 ID:++1rng5h0
今週初めて読んだとかさすがに白々しいわ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:09:54 ID:KnU7XGhO0
>>915
> それじゃジャンプでグラビア載せるようなもんだろ
だからグラビアを載せろ、って事でしょ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:15:22 ID:75rOkNlO0
>>919
目の前で兄貴殺されて気がついた直後の人と比べても

ナルトはとにかく目上の人に対する態度がヤバくね?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:15:27 ID:8SJW68aL0
表紙のナルト何か生理的に嫌だ。
サイコーも人形みたいで気持ち悪い。
カラールフィの目は最近生気を感じない。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:20:38 ID:++1rng5h0
>>923
ルフィは助けてもらったのに死ぬ奴は馬鹿だとか言ってたのにな

そもそも仲間ほっといて兄貴助けにいくのも今まで言ってたことと矛盾してるし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:21:44 ID:WfaTne0U0
つかバクマンより、早くアニメ放送控えてるぬらりの方を
プッシュしてやれよと>表紙
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:22:55 ID:RA1jt64g0
表紙の面積が人気の表れでいいのか?
バクマン結構でかいよな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:23:39 ID:U5VKJyD10
>>926
バクマンもアニメ控えてるんだけどな。それもNHKで
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:46:56 ID:WfaTne0U0
だからぬらりの方が早いだろ?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:48:54 ID:NOOowHRr0
ぬらりは深夜アニメ、バクマンは天下のNHKの夕方アニメ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:53:24 ID:kyg9vrdD0
>>925
ルフィは別に今死のうとしてるわけじゃないじゃん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 20:57:18 ID:eOYT6yrq0
>>928
バクマンの嫌いなところは石沢の扱い。
暗に萌え絵を批判してるじゃん、あれ。
933†∞鳩譚∞† ◆QwQz59jB4Q :2010/04/27(火) 21:02:54 ID:sSaPeRMk0
ぬらりプッシュされてるのかされてないのか
よくわからない扱いだな。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:03:58 ID:zb+IeAG30
でもアニメという実績は揺るがないって感じの表紙ではあるな
935†∞鳩譚∞† ◆QwQz59jB4Q :2010/04/27(火) 21:08:28 ID:sSaPeRMk0
アニメ化決定して人気あるように見せかけて
実は最近アンケート結果悪いとか。。。?
今回の表紙は結果良かった順番かもしれない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:13:01 ID:Q4Vks6cA0
期待はされてないよな
ヒットすればいいかな〜レベル
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:18:57 ID:/XVU+nDgO
NEXTの表紙貰ってるじゃん
938†∞鳩譚∞† ◆QwQz59jB4Q :2010/04/27(火) 21:29:45 ID:sSaPeRMk0
あ、NEXTでは大きめに描かれてるね
そーいう事かww
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:39:31 ID:na996TCD0
>>935
まぁそういうこともあるだろうな。
アニメ化は集英社から推す場合もあるだろうが
制作会社やら局やらスポンサーやらまぁよく分からないがその辺りからだろうし。
初恋限定とかいちご補正が有ったにも関わらず打ち切りだが後でアニメ化されたし。
940† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/27(火) 21:43:33 ID:CH9NXq6s0
>>930
これでカスマンもめでたく糞育委員会糞TAの犬になったわけだな
ご愁傷様w
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:45:20 ID:QI2yYuK30
また変なコテ増えたの?
最近個性の無いのばっかでやだわー
カニのなんちゃらの自演かな?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:47:09 ID:9xXsua5w0
正直バクマンに教育テレビで国民に流せるメッセージ性なんかあるとは思えないが
あの漫画、ジャンプの漫画家というものを誇張して揶揄しまくった漫画だろう
あんなの流して実録・これがジャンプだと頭の悪いゆとりが信じたらどうすんだよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:48:15 ID:QI2yYuK30
バクマン深夜じゃね?
内容はどちらかというとネガティブだし
944† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/27(火) 21:49:40 ID:CH9NXq6s0
まあ俺は善意の第三者→陰魔羅鬼→† 神 行 炎 龍 †→ † 魔剣レガ †
の順にコテ変えて一年以上前からいるわけだけどな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:51:23 ID:zb22I+ql0
>>943
ほぼメジャーの後番で確定してる
そもそも教育テレビに深夜アニメ枠なんて存在しない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:54:11 ID:QI2yYuK30
>>944
最近カニなんちゃらとかみたいに名無しに好かれようとしてるコテ多くてキモいんだよね
ああいう黄金厨系のコテ大嫌い

>>945
えええええええええええええええ
メジャー終わっちゃうのん´・ω・`
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:55:14 ID:9xXsua5w0
ていうかメジャーは6期とかいい加減続けすぎだ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 21:58:37 ID:qfgyr+bP0
メジャーって何が面白いのか
ゲームが面白いなら理解できるんだけど(バグ的な意味で)
949† 魔剣レガ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/04/27(火) 22:07:03 ID:CH9NXq6s0
ニダ化信者があちこちの漫画のスレに出没して無差別爆撃してうぜえ
さっさと煮死汚ごとジャンプから消えうせろや
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:09:20 ID:zb22I+ql0
次スレ立ててくる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:09:54 ID:zb22I+ql0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part359
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1272373783/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:13:21 ID:QI2yYuK30
>>948
KOTYかwwwwww
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:20:35 ID:1JCn8us60
メジャーって

このままだと身体がヤバいぞ五郎!

うるせー俺はやりたいようにやる

なんかケガとかそういうの

リハビリ

うるせーリハビリしたくねー

回復

以下ループ

ってイメージしかない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:27:14 ID:3IqA9MbLO
確かに
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:32:10 ID:9xXsua5w0
サスケぇオレはお前を諦めないってばよ

今のお前じゃ無理じゃ。

修行

イタチを奪ったこの世界全てが憎いィィィ!!!

無双

サスケぇ、オレはお前と一緒にいたいんだってばよ

修行

ループ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:35:26 ID:dW70r5at0
つーか銀魂の映画女ばっかとかやたら言われてるけど
テニヌはどうだったんだ?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:53:29 ID:WfaTne0U0
メジャーはメジャーに行くまでが面白い
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:54:32 ID:RA1jt64g0
地球が爆発した
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:15:23 ID:fbgBQdPQ0
>>956
言わずもがな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:26:21 ID:dW70r5at0
>>959
なんだ。前例あるんだったら騒ぐほどでもないじゃん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:30:16 ID:Q4Vks6cA0
銀魂腐がきもいところは銀魂は腐マンガじゃないって言い張るところなんだよな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:34:35 ID:dW70r5at0
どこにでも突っ込んでくるアンチもキモイけどな^^
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:38:34 ID:Q4Vks6cA0
ほら
こんな感じですぐ噛みついてくるんだよな
腐ってワードが出るとスルーできないんだよな図星すぎて
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:42:21 ID:dW70r5at0
>>963
はいはい
でもお前も朝から定期的にいるけどほとんどのレスがワンピを持ち上げたり擁護したりだね
こういうのをワンピ男子(笑)というのか
執念がすごいねハンパじゃないよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:44:38 ID:hGW5cUma0
テニスを腐漫画っていう人もずいぶん減ったな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:46:54 ID:Q4Vks6cA0
>>964
待てよ
何でお前そんなに俺に噛みついてくるの?

私は腐女子ですって言ってるようなもんだぞ
スルーしとけばよかったものを
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:47:32 ID:YzHGcMUi0
>>965
あれはギャグマンガですぜ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:48:46 ID:8mJurHWK0
変なのが二人になっただけか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:52:48 ID:dW70r5at0
>>966
お前のレスの腐に対する噛みつき方が異常だからだよ
ねっとりした叩き方とかお前が否定してる腐に近い
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:55:17 ID:M4O64DuR0
菊丸が二人になったときはマジで笑ったw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 00:04:51 ID:Q4Vks6cA0
腐を叩いてブチ切れるのは腐以外いないんだけどな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 00:10:26 ID:D2IljzrS0
海の中でテニスするとか
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 00:21:38 ID:lbzUAYS+0
>>970
そんなのあったのかw
まあ、テニヌはネタ漫画として昇華してくれたから、
いまさら腐と関連付けるのもヤボな気がするな

それよりテニヌと比べられてしまう銀魂の方が問題あるぞ
男のファンが普通に見に行ってもいいと思うんだが
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 00:33:14 ID:o4TOxjemO
君らが一体何と戦ってるのか全然わからん
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 00:45:02 ID:/KSAH0DN0
黄瀬のバスケ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 02:17:16 ID:3AWaywj+0
ID:dW70r5at0
なんだこの銀魂腐
雉も鳴かずば撃たれまいに
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 05:46:15 ID:RFFI0Kgk0
おう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 07:53:15 ID:lM+xrff80
必死だなー
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 09:44:12 ID:TMFPmodq0
??? ??? ?????
??? ??? ?????
??? ??? ??? ??
??? ??? ??? ??

??? ??? ? ????
??? ??? ?????
??? ??? ??? ??
??? ??? ??? ??

??? ??? ?????
??? ??? ?????
??? ??? ??? ??
??? ??? ??? ??

?-... ??? ?????
??? ??? ??? ??
- ?-... ?????
- ?-... ?????
- ??? ??? ??? ??

??? ??? ?????
??? ??? ?????
??? ??? ??? ??
??? ??? ??? ??
- ??? ??

??? ??? ? ????
??? ??? ?????
??? ??? ??? ??
??? ??? ??? ??
- ?-... ??? ?????
- ??? ??? ??? ??

??? ??? ?????
??? ??? ?????
??? ??? ??? ??
??? ??? ??? ??
- ?-... ??? ?????
- ??? ??? ??? ??
- ??? ??
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 10:12:20 ID:igcuSox90
跡部邸が空を飛んだり
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 10:12:49 ID:okd1UPCc0
>>970
あれで冷めて一度読むのやめてたんだが
そっからずいぶん面白い展開になってたようでもったいないことをしたわ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 11:09:13 ID:J2iH4ChE0
腐はパソコン越しでもキモさが伝わってくるな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 11:30:47 ID:fzy991G50
腐マンガと言われてる作品って3割しか腐女子いないんだな存在感あるけど
ワンピースの半分は一般女子で出来てるけど腐女子とは言わないんだな。

2ちゃんねる難しいな。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 11:34:44 ID:DCYyhMip0
まあ腐女子云々なんて言ってしまえば叩きの口実とかこじつけだし
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 11:35:56 ID:I5HZTtZo0
ワンピースって少年漫画の中の少年漫画みたいなもんじゃん
どんなに腐女子がたかったとしても腐マンガにはならないな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 11:37:29 ID:igcuSox90
松井レポ漫画よろ

【飲料】今度のペプシは「バオバブ」味 「ペプシバオバブ」発売へ-サントリー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272379611/
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 11:39:31 ID:pdLy/HCd0
また腐が湧いてきたな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 13:46:20 ID:fzy991G50
>>985
子供が好む作品というよりは、親が読ませたがる作品に近いね
だから子供より大人の方が読んでるし、親心で読んでるから評価も甘いんだろう。

ほら幼少期に子供が触れる作品って親の検閲が強く入ってるからコテコテの王道が多いじゃん
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 15:33:19 ID:ibuwdkgXO
このスレなんで来る度腐の話してんの?
腐なんか同人の中での話だろ
わざわざこんなとこまで引っ張ってくんなよ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 15:35:01 ID:pdLy/HCd0
と腐が申しております
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 16:10:34 ID:gwvNt7LP0
腐とか関係なく今の銀魂つまんねぇ
話もベタでアクションも一辺倒、セリフも気取ってるだけ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 16:27:09 ID:HswJ+q8dP
空知は多分映画でヘトヘトなんだと思う。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 16:32:25 ID:ibuwdkgXO
台詞ばっかりで読む気がしねぇもの
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 16:59:44 ID:3AWaywj+0
>>988
それよりもお前はワンピースの半分が女子ってソース持ってこい
どんだけ銀魂擁護したいんだよ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 17:01:30 ID:vicb9guo0
どうせファミ通だろ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 18:18:49 ID:DOVSk5eP0
さっさと埋めて次スレへ移動
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 18:20:06 ID:1FyPOAAz0
ワンピは少年漫画の中の少年漫画だからなwwww

読者に腐女子なんてひとりもいないよなwwwww
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 18:20:12 ID:QjrpCHgnP
さっきからこのスレで話してるの半分が腐女子だしな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 18:22:35 ID:lbzUAYS+0
面白い漫画来い!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 18:23:29 ID:/Le202Qx0
断る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。