2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 02:56:32 ID:GSBImLiGO
うんこ
一桁なのか?
おつ
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 03:06:04 ID:oQfGpYHQO
ふひひ
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 03:07:44 ID:wgsnzkYhO
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 03:07:47 ID:12F+SRX1O
いやふぅ
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 03:08:38 ID:5SMRoURVO
さくらい
余裕の
10
>>1 乙ナブル
余裕のよっちゃんで一桁
以下一桁すら取れない負け犬どもの遠吠えをご覧くださいwww
↓ ↓ ↓ ↓
かねくれ
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 04:12:52 ID:Cnbxe5BNO
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 06:17:36 ID:+ZgWJjtF0
魚人島 エルバフ村 ワノクニ ラフテル 今現在これ以外行くところ決まってる?
16 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 06:24:28 ID:GK4r0w/aO
16なら77にすき家の牛丼奢る
大将が政府政府最高戦力で七武海が政府政府の犬だから 大将>七武海だよね?
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 06:36:21 ID:9Q+yK9gdO
セーフセーフうっせーよ!ランナーコーチかテメェは!!
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 07:15:48 ID:0xw7Fm8/O
>>17 世界政府○
政府政府×
なぜこうなった?www
>>21 腐れ暇人が。
つーか、もうそろそろ
そういうのやめたらどうだ?
時代遅れなんだよ。
カッペは大人しく芋でも掘ってろ。
21 :
>>1乙る :2010/04/10(土) 07:20:18 ID:3iFZdSR2P
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 07:21:09 ID:BQxipqzsO
あ?誰に口聞いてンの?
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 07:27:04 ID:cFBpF9nqO
>>22 お前ここ初めてか?
ちょっとpawer抜けよwww
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 07:33:03 ID:3/IdLywN0
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 07:33:05 ID:s+LHz2N2O
茨城
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 07:37:31 ID:s+LHz2N2O
>>15 ルフィーがインペル編で腕に巻いてた宝の地図の島。
28 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 07:38:16 ID:LpQut9ll0
センゴクの巨大化とウル―ジの巨大化は何か関係あるのかな?
最強の実思い付いた ヒトヒトの実モデルマンコ 全ての攻撃を飲み込む
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 07:52:31 ID:gWT3V2X60
ヒトヒトの実にもモデルとかあるんかね? あるんなら職業で分けられてそうだな チョッパーのはモデル医者(ドクター)とか 都合よすぎか。
hh
ヒトヒトの実 モデル♀
ゾロって雪走がサビた後って新しい剣、手に入れたっけ?
ねえねえスクアードさんは?このままいいとこなしでおわっちゃうの?
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 08:13:18 ID:iOZCpHYjO
>23 pawer これは新しいw
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 08:23:35 ID:0xw7Fm8/O
Power
メラメラの実はまた実るのかな
今更だけど潜水艦ってどうなのよ カナヅチが実質最強の世界で安全に後悔できすぎだろ そもそも海軍本部や四皇が帆船使ってる世界で、ルーキーがなぜあんなものを
>>40 ルフィ達だって潜水艦持ってるだろ
ワポルの船だって普通に潜ってるし、何を今更
帆船使ってる割には内燃技術はあるってどうなんだよ
にわかうぜぇな 2度とここから出ていけ
シャンクス好きだけど、シャンクスって仲間に内緒で悪いことしてそう 極悪人に見える
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 09:05:02 ID:MPfVaXJZO
規制解除か これだけは言わせてくれ 容易に受け流せられたはずなのに アイス持った幼女にぶつかったスモーカーはロリコン
46 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 09:05:04 ID:YdeGKItq0
> 180 名前: 釣り竿(catv?)[] 投稿日:2010/04/10(土) 02:51:01.12 ID:bxHVYVmB
>
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52237860.html > みんなも読むべきだと思う
> 一番わかりやすくまとめてあるから
> 184 名前: 釣り竿(catv?)[] 投稿日:2010/04/10(土) 02:52:28.37 ID:bxHVYVmB
>
>>179 > ニュー速民ならハンターハンター読むべきだよな・・・!
>
>>180 の解説を読んでも理解できない池沼専用だよ、ワンピースなんて
> 191 名前: 釣り竿(catv?)[] 投稿日:2010/04/10(土) 02:54:59.66 ID:bxHVYVmB
>
>>189 > いやお前も
>>180 読めって
> いかに冨樫がすごいか現れてるから
> 196 名前: ラジオペンチ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 02:56:00.36 ID:f4S7olZH
> ワンピース
> 旦那w彼氏wの影響で読み始めたクソ女がメインの支持層w
> 199 名前: 釣り竿(catv?)[] 投稿日:2010/04/10(土) 02:57:13.88 ID:bxHVYVmB
>
>>196 > ニュー速民ならハンターハンター読むべきだよな・・・!
>
>>180 の解説を読んでも理解できない池沼専用だよ、ワンピースなんて
ワンピースがいくら売れようが結局、ネット利用者はジャンプ黄金世代のドラゴンボールを支持してるんだね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270833725/
>>43 何こいつ威張ってんの
さすがバカが描いてバカが読む池沼専用漫画ワンピース読者w
そりゃあ悪い事しなけりゃ大海賊になれないよ
お疲れ様です
50 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 09:10:24 ID:DkCG7wOHO
>>40 島ごとの技術格差がすごいから発展してるところは発展している。
昔、SBSでそういう答えがあった。
51 :
チンポリオ・オマンコフ ◆lr2zGT7KhM :2010/04/10(土) 09:16:03 ID:/f8yCqZU0
ヒぃーーーーーーーーーーーはぁーーーーーーーーー
・黒ひげとジンベエの分空いた七武海の後釜 ・白ひげの代わり(マルコか新たな四皇?) ・ルフィ、バギー、クロコetc・・・の懸賞金 ・麦わらの一味の今後 正直残念だった戦争編より、これからの展開が楽しみ
53 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 09:23:10 ID:JeXGJCwJO
ダダン!ボヨヨン、ボヨヨン!
dounatta
もうやめましょうよ!!! もうこれ以上コピペにマジレスするの!やめましょうよ! スレがも"ったいだい!!
ルフィの懸賞金は天竜人への障害事件 インペルダウンの囚人脱走手引 戦争で見せた覇気の資質からして5億はかたいかと
そういや二束わらじはいてる海賊ってドフラさんぐらいだな、めちゃ強いし他の海賊は皆準ニート で海賊しか道が無いwなのにあの程度の強さwドフラさんパネェw
少年編終わりか
つーか、ローやシャンクスが出てくるウソバレを皆でプゲラしてたけどマジで出てきちまったな こんな素人でも糞だと自覚出来る様な幕引きでいいのかよ 確かにシャンクス出れば無理にでも盛り上がるけど、ファンサービスやシナリオ上の都合じゃなく、収拾がつかなくなったからキャラで解決させましたみたいなさ 確かにシャンクスも本部に向かってたけど、このタイミングで登場させたって事は、読者の反応がイマイチだった時の為の保険に過ぎない
ルフィは線が細くて主人公の風格がないよな 加えてあの海の家の親父みたいな格好 もうちょい身長とゴツい肉体 渋い表情が必要だな 仲間が再会した時には ウソップやチョッパーのギャグを笑いもせず真顔で注意するぐらい大人になってほしいもんだ…
61 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 09:39:11 ID:uhrkbQCeO
>>55 ウッソか
もう止めましょうよ…カテジナさん…おかしいですよカテジナさん!
62 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 09:40:25 ID:e5NTka1pO
シャンクスが出ても結局は読者の反応イマイチじゃなかったか?
>>59 エースを止めてくれとかこの戦争の前兆にはかなり関わってたから
戦争編の最後は元から出す気だったと思うけどな
この後は兄貴失って堕ちた眼帯ルフィが敵を殺しまくるワンピース暗黒期に入ります 人もじゃんじゃん死にます 仲間はクロコとか ルフィ「ワンピース?知らねぇよ?女と金だ。後は血を見てぇ。フヒヒ。」 一味は捨てます 昔の人斬りの時の剣心みたいに技もエグくなります
ルフィの性格暗くなるのはありえそう
規制解除
戦争編おもしろかったって思ってる奴いるの??
>>67 不死鳥マルコまでは面白かったような気がする。
その後はルフィ、中将、隊長達のザコっぷりに萎えた
空島とかスリラーバークよりは面白かった
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 09:56:51 ID:uhrkbQCeO
>>67 ワンピ史上最高峰の戦いなんだから面白いにきまってる
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 09:57:17 ID:e5NTka1pO
スリラーの次くらいに酷かった
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 09:57:40 ID:xEnxn8V/0
>>40 ・潜水艦
・ルフィとジンベエが脱出
・次は魚人島
・ルフィを追うハンコック
・ローの刻印とデービージョーンズの存在
・世界政府・王下七武海VS白髭海賊団
・インペルダウン
最近の展開は、明日テレビ朝日で放送される映画にそっくりだ。
話の流れは逆だけど、次の章ではローと因縁のある
イカの魚人が登場。あとフォクシー海賊団も再登場ね。
七武海はもう廃止かもなパシフィスタもいるし
シャンクスとエースは友達だろ?カイドウいなきゃすぐ助けに来たんだろうか?止めるよう白髭んとこ来るくらいだし
76 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 10:02:22 ID:nk8IhATXO
簡易バレ 赤犬さん 「おどれぇ赤髪〜逃がさんぞぉ」 撤退したはずの海軍が士気をとり戻す 赤髪「しょうがない奴だ、おりゃあああ!」 覇気を纏った剣で切りかかる しかし、赤犬さんがよける。 赤犬さんのマグマパンチでシャンクス重傷で終わり
赤犬しねばいいのに
78 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 10:07:15 ID:uhrkbQCeO
つーか白ヒゲ一味があんだけ醜態晒した後に 「俺たちとやる度胸あんの?」 四皇!赤髪!どん!! とかやられてもね ゴクウとラディッツの喧嘩が終らないからピッコロに止めさせたレベル ピッコロ「貴様ら、それ以上続けるんなら俺が相手すっけどそんな度胸あんのか?」 ゴクウ&ラディッツ「ごめんなさい帰ります」
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 10:15:21 ID:6WcqvJREO
>>65 ルフィ「おれが関わると大事な仲間が死ぬんだ…お前らとは一緒にやってけない
だからもう麦わら海賊団は解散する…みんなごめん」
81 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 10:17:14 ID:f07O7NQW0
>>75 たぶん黒ヒゲの企みとかをある程度わかってたんだろうな
世界を変えたくないと思ってるみたいだし
大きな夢を追いかけてるんだからそれなりの苦労を味わって欲しい 挫折とかもね ルフィって今まであんまりそうゆうの無かった気がする 信念や努力ばかりじゃ叶わないことだってあるんだから
84 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 10:22:34 ID:Ubt0tiNwO
ヤソップ「せがれよ、父ちゃんにはどうしても殺らなきゃならん男がいるんだ。そう狙撃の王を名乗るあの男だ!」 ウソップ「(ゾ〜)」
>>83 ルフィ「仲間一人助けれない、
守れないで何が海賊王におれはなるだよ…
もう海賊王なんてどうでもいいんだよ、
ワンピース?見つけたらエースが生き返るのか?
もうほっといてくれ…おれは疲れたんだ」
>>80 いや、仲間もみんな賞金首だから
ルフィが関わらなくても命狙われるだろ
シャンクスはエースがどうこうよりエース餌に白ヒゲがおびき出されて戦争になるのが嫌だったんだろな なんか世界の均衡が崩れるとマズイんだろうな
・飛ぶ斬撃を繰り出すもジョズに難なくガードされる ・ビスタと互角の勝負→PXにビビって停戦 ・やつあたりで格下のダズ殺害 ・シャンクスの姿を見て逃亡 ミホークさん始まったな
ワンピースが休載しようが打ち切られようが DB終了後ほどは減らないだろ
ミホークさんディスんなよ! 死兆星見えてない相手と戦わないラオウに匹敵する勇敢さだろw
泡島とか単行本45巻とかはおもしろいけど、よく考えるとワンピースってアラバスタ編からずっとおもしろくないかも…W7編とかって人気あるの??
>>84 お前みたいな馬鹿にも分かる様に書いたつもりだったんだけどな
>>88 ルフィと一緒にいたら何もしてなくても目立つから
捕まる確率はかなり低くなるはず
クロコダイルは強いのかイマイチよく分からないな。 監獄までは七武海最弱がデフォだったのに獄卒獣も一撃で倒すしドフラミンゴや最強の剣士ミホークともやり合えるし。 こうなるとルフィがアラバスタでクロコダイルに勝てたのは主人公補正によるものだよなあ。 実質ルフィはクロコダイルに二回殺されてるようなもんだし。 そういえば尾田がSBSでこんなこと書いてた ・エネルはその能力のヤバさから賞金額5億はくだらない ・大将クラスの実力はある ・ルフィが勝てたのはだだ単に運が良かった(この世で唯一の天敵であるため)
>>94 ねえよ
船は黒歴史
あれはワンピ男子への登竜門だな
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 10:50:45 ID:YuHwvh6U0
海老フライやハンバーグは単品でも十分イケるが ミックスグリルになるとショボくなる 戦争編はそんな感じだった… さてと吉牛でも食べに行くか
>>94 泡島がなぜ飛び抜けて面白く感じたのか
フォクシー・スリラーがあったからだな
新キャラがあれだけ登場しているのに何よりテンポが素晴らしく良い
W7編はつまらなくはなかったけど
ただ新しい船を手に入れるってだけで
あれもこれもと何でも詰め込みすぎる尾田の悪い癖が出た話だったな…
W7もエニエスロビーも面白かったよ いちばん好きなのは空島だけどね
兼業のドフラ>他の犯罪者共w
103 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 10:57:53 ID:A+1dkcCp0
なぜロングリングロングランドの話題が出ないんだ・・・デービーバックファイトとか竹馬とか・・・
空島はなかった事にしてる。あれの途中で一回買うのやめたけど戦争編で戻って来た。
>>94 初版から言えば、空島序盤から下がり始め、
エニエスで再び上昇に転じて、
インペル以降に更に急増してるから、
それなりに人気はあるはず。
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 10:59:03 ID:qNZYpCXk0
空島が一番面白かったと思ってる俺は異端なのかそうですか
今後は役割をきっちりしてほしいな 船医の鹿が戦う必要があるんだろうか 航海士が戦う必要があるんだろうか 船大工が戦う必要があるんだろうか コックが戦う必要があるんだろうか 考古学者が戦う必要があるんだろうか 音楽家が戦う必要があるんだろうか 戦うのは ルフィ・ゾロ・ウソップだけでいいよ ゾロが近接戦闘 ウソップは狙撃 ルフィはオールマイティー これでいいだろ 無理に仲間全員に戦闘の見せ場与えなくていいよ
おい肥溜めども、バレはまだですか。
>>107 他人に指図されるいわれはない、と尾田が申しております
エニエスの熱いところはウソップが長距離狙撃してるところくらい
>>97 七武海最弱とかいうのは、いまだに懸賞金額=戦闘力と思ってる懸賞金厨の言い分だろ
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 11:02:55 ID:5PZdLDf20
エニエスの熱いところはキリンとゾロの戦闘とココロさん
>>100 w7はうまく後に繋がる事をちりばめてたと思ったね
ただ、メンバーの戦闘が長過ぎる
悪魔風脚、阿修羅の時はあれまくったな
>>111 大将クラスの実力がある、とかさらっと捏造折り込んでるエネル厨の戯言だから
エネルより強い奴なんてゴロゴロいるってルフィも尾田っちも言ってる
空島は玉の試練とかゲリラとかの場面は正直ダレたけどラストは鳥肌もんだった。 ノーランドたちの回想も本誌では読み飛ばしてたけど単行本で読むと泣いた。
どういう展開でもアンチやキャラアンチは文句言うさ
最終的には 海賊王 世界一の大剣豪 世界一の航海士 世界一の狙撃手 世界一の料理人 世界一の医者 世界一の風俗姫
>>106 俺も空島が一番だ。
ノーランドとカルガラの過去編は最高だった。
>>86 剣心w
しかしシャボンディで仲間一人も救えない!ってなって今回エースも救えなかったとなるとそうなってもおかしくない
ナミはなんか既に能力的には世界一の航海士として書かれているような気がしないでもない
阿修羅は覇気の伏線だったのか。 エニエスの伏線ハンパねえな。
>>116 あれ、書いてなかったか?
大将クラスの実力云々
W7編の単行本のSBSで書いてたと記憶してたんだが、もう売り払ったから確認出来んのよ。
もし違ったら謝っとく。
>>106 俺もかなり空島好きだよ
他の人も書いてるが、途中のサバイバルとかで飽きたが、まとめて読んだら面白かった
黄金郷が空にあったとか、おっさんの為に鐘を鳴らすとか、過去の話とか、全部の繋がりが良かった
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 11:15:57 ID:f0h4XEH4O
バレは月曜日だな
>>99 食材が高級過ぎて上手く調理出来なかったって感じだな
>>127 そういやオリジナルアニメでサンジの料理対決とか引き伸ばしでやってたな
クソつまんなかったけど
結局、悪魔の実で最強なのはグラグラなのか?
>>131 考えて描いたんだなって感じがいいよな
空島すきなやつ結構居てよかったわ
ナミの航海術そんなすげーって感じしない ビビがなんだか言ってたけど他の航海士とか普通の航海士が出てこないからか なにも感じないなぁ
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 11:20:32 ID:A+1dkcCp0
第581話「新しい時代」 扉絵は見開きで麦わら一味の並んだ背中 ここは新世界のとある島 「西の海に伝えろ、コードB6を実行 「魚人島の潜入員には待機しろと伝えておけ 作戦本部みたいなところに人が沢山居ます 黒い影の数人が机を囲んで喋っています 「いよいよだな」 「あぁ、我々の今までの努力が試される時だ」 ここで見開きで革命軍リーダー「モンキー・D・ドラゴン」登場 場面変わって聖地マリージョア 天竜人らしき人達が集まって話しあってます 「海軍は役に立たん、あれを動かす時が来たのか」 「我らの力は絶対的なものでなくてはならん」 「黒髭と麦わら、革命軍対処はできるんだろうな」 話を机に座って聞いている五老星 「世界の支配と秩序のため、危険因子は排除しなければならん」 「そのためには海賊の協力もやむなし」 「お前の活躍には期待するぞ」 四皇「カイドウ」登場で終り
仲間達は過去話あったのにルフィだけ無いから普通の人生送ってきた唯一の存在なんだなと思ってたが… 一番濃い過去がありそうだな
空島編は回想が一番好きだな もし戦争編がW7編のテンポで進んでいたらどうなっていたんだろう…
エネルは生きているから成長すれし 3大将をはるかに凌ぐ能力は確実
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 11:22:30 ID:9kg/c3zQ0
空島はサバイバル部分でだれるが伏線と構成力が素晴らしい
もう少し詰め込むの抑えてテンポよく進んでいたら良かったのにな 造船島はマジで無駄に長すぎ 空島もだが仲間達の戦闘は本気でつまらないから長くやらないでいい
戦争終わったしRED、BLUE、YELLOWの 次がガチで早く出てほしいな。
ごめん、空島過去編はよかったわ
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 11:23:52 ID:1+XNJhRV0
>>106 空島は、話は普通に良かったと思う
いや話だけならかなり面白いよ!
でも戦闘がつまんなかった
とくに神官たちとの戦闘は全然面白くなかった
この漫画は戦闘面白くないのに長いし
空島のロビンが移り変わっていくのも好きだわ ゾロも一応名前で呼んでたし、回想は良かったな
>>137 アラバスタ神と言ってるやつが多いけど
おれはアラバスタより空島の方が好きだ。
エネルは17歳の覇気なしルフィに負けるレベル お話になりませんよ
>>130 釣られてレスするけど
一味と航海して世界中の食材やレシピを見れるでしょ
食についてのサンジの描写、チラチラあるじゃん
強さは知らんが料理王にサンジはなるw
>>139 ナミは気候の読みが天才的にある
ワンピじゃそれが大事
俺はガンフォールが嫌いだった
オレは羽のアル奴は信用できん
羽がある奴で最強はアレだろ
159 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 11:30:04 ID:LFE1AR+9O
なぁ、チョッパーのスコ−プ!とか言って相手の弱点を探る能力は・・・?
>>143 あんな驚愕した描かれる時点で凌ぐような未来見えてこねーよ
三大将はあんな顔描きそうもねえし
>>129 といいすげえ思い込みだな
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 11:30:20 ID:KbchFHm6O
てす
ゲームだとウソップチョッパーよりナミが強く感じるんだが
まぁおれは東の海が一番好きなわけだが
>>160 無かった事にはなってないけど、これからも通用するとは思えない
>>163 いや、遠くから攻撃できるウソップはかなり強いだろ
逆に伸びて攻撃までタイムラグが出るルフィは慣れないとかなり使いにくかった
エース解放いらんかった
空島人の羽根ってただの装飾だろ?イエローでそう書かれてなかったか?
>>139 ラフィットは航海士だな
元保安官のどこが航海士に向いてるのかこれから明らかになりそう
ウソップって驚異的な狙撃能力があるのに 何で毎回馬鹿みたく前線に出てギャーギャー騒いでんだ? もっと距離取れよ
マネマネってマネた人物の強さまで真似できたらいいのにな 戦闘じゃ役に立たないし
>>169 俺もそんな記憶があるんだが、実家だから確認出来ない
それでシャンディアは生えてるんだよな
72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/04/07 20:56 ID:??? 自称関係者◆.37PA0x.3まとめ ・23号でワンピがルフィ少年編終了巻頭41ページ。24号〜27号まで休載(この間4連続新連載)で28号から巻頭でルフィ青年編スタート ・江尻はラブコメ、後は新人のスポーツ漫画(バドミントン)と冒険(水野)ものと、ベテランの平安貴族漫画 ・金未来は水野以外は駄目駄目、水野にしてもそんな良いわけじゃなかったから、今回の連載でアンケ悪かった場合、突き抜けもスケジュール次第いではありうる ・最近の掲載順はそんな当てにならない、ドベ常連がアンケ悪いのは確かだが、推移のグラグラしてる漫画のいくつかも相当悪いのがある ・彼方とねこが打ち切られて以降ずっとアンケドベ2の漫画は補正で掲載順が上位になることもある ・カラー自体プッシュ入ってる場合がある、今期は生き残ったが、次の新連載のある1つに負けたら、次期打ち切りの最有力候補 ・2ちゃんの各スレのレス数の少ない漫画は、ほぼ確実に漫画の人気も低い。べるぜだけは実人気に対してレス数少なすぎ これまじか?w
ブルックって強くなるんかなあ
>>177 曲作って、チートな能力を身につけてくるかもな
そもそも弱いナミが世界地図描きたいというだけで、よく危険な冒険に行くことができたな
ルフィゾロナミの3強にしないとエロが描けないしね サンジはサポートでいいし
181 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 11:53:39 ID:rRLjsdJb0
エースにメラメラの実あげたのってダダンかなあ ルージュでもガープでもないし
>>179 レイプ覚悟での冒険だな
和姦とも言うか
女の戦闘にお色気持ち込むの好きだな、尾田さんは DBとはここが決定的に違う。あっちはごく初期以外は女の戦闘でもお色気はない。容赦もない。
ナミのヒロイン補正がすごいよな ロビンなんかフックで貫かれるわ雷でバリバリやられるわで可哀想だ いつもさらわれるがほぼ無傷で助けてもらえる的なお姫様ポジなナミをどうにかしろ! 昔のナミの方がかっこよかったわ!
なあなあ、ペルそろそろ出てこないかなあ?
あんな努力して強さが ゾロ≧サンジ ってかわいそすぎる サンジにいたっては鍛錬してる描写すらないのにサンジがものすごいセンスなのかゼフが結構すごい海賊だったのかね? 最終的には ルフィ≧ゾロ>>>サンジぐらいじゃないと
>>182 海出た時は、能力者じゃなかったやん
ルフィに内緒で後で食えと選別がわりに貰ったとかエースの最期の言葉を見るになさそうだし
自力で海に出て見つけたんじゃね
>>186 非戦闘員キャラに戦闘能力を持たせるなよと言いたいが
尾田に知略的な活躍を描ける度量が無いからな・・・
さっきも出したがチョッパーのあれが良い例だな
>>186 そこは同意
だが妻にナミ役を選んだぐらいだしただならぬ愛情があるんだろうなぁ
さらわれるとかは気にならないが、無傷とかは不自然すぎる
ナミってでかい攻撃くらったことあんのか
映画のSWではそういやナミは結構悲惨な事になってたな そして微妙にエロかった
__........._ / , --、 〉 / / ′ ,.‐ 7 ノ~ `ー-,、 / ’ ’ ヽ | ─ ─ ,.┴-、 俺の方が強いだろ. [| (● ) (● ) [l | { ~゙ (__人__)'''゙゙ -r′ _,...\ `⌒´ ノ^ー-、_ ,.< ゝー ,..、 ---一< __,>、 /`ーr ̄^゙>-〈H/ー-、_,....-一´ \ / `ー- / /′`ヽ \ ---‐ ヽ / / \ ヽ V ヽ _>
サンジ出て濃いよ お釜かどうか気になるじゃん
刺青を自分でぶっさしたのとSWと足にトゲがぶっささったのくらいしか記憶にない
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:10:11 ID:A+1dkcCp0
ナミなんかどうでもいい ロビン命
ナミが不要っていうのは女だけだろ。 ロビンだけだと若い子好きにはキツいぞ。
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:11:39 ID:gzRh3QnT0
ナミって故郷取り戻した後も基本お金に汚いビッチだよね
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:11:52 ID:dNk+ZtkN0
バレはまだかクソ野郎共
正直尾田の女キャラには期待してない
見せ方なのか・・・ シャブラの時といい、オーズの時といい ウソップが攻撃を受けてナミが叫んでやめてよぉ!!は飽きてきた
んナミさんもロビンちゅあんもどっちも好きだ
>>201 戦闘面では不要だな
アニメの話だが、ナミが戦闘中に「テンポー!」って叫ぶのを聞くと冷めるんだよな・・・
アーロン編までのナミはよかった
ナミが喰らった外傷の最大ダメージは「アーロン!アーロン!」かな 死にかけたのは5日病があるけど
>>205 ナミがレイプされウソップが止めてよぉと泣き叫べば満足か?
211 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:15:02 ID:YuHwvh6U0
ナミとロビン、どっちも要らん! それより白ひげ専属ナースたちはこれからどうなるんだよい
ロビンがナミちゃんって呼んだのは不覚にも萌えた
なんか、ぐだぐだうるせぇなぁ
主人公をイケメンにしなかった尾田を誉めよう
たまこ先生の一瞬の可愛さは異常
てすと
正直、ルフィもいらないんだよな
>>216 しかしルフィを特別な血統にしたことにがっかり。
ナルトと同じく超がっかり。
ゾロとサンジに期待するしかねえ。
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:21:10 ID:CAgQjdKC0
マグマって岩石が溶けてるだけしょ? 岩石の融点って8000度だっけ? 炎の温度には実質上限は無いはずなんだけど、マグマの方が上位確定なの? つか氷って絶対零度が限界でしょ。 青雉は赤犬より圧倒的に弱いんじゃないか
>>221 バスタードで氷より炎が強いってあったな
そういや、イフリートかな?そいつをシュナイダーが更なる熱でやっつけたっけか
あんな同人漫画になったエロ漫画参考になるんかい
>>221 マグマの温度はろうそくの火よりも低い。
尾田は赤っ恥だよな
次の次のバレまだっすか
炎の能力って主人公にしてもいいくらいかっこいいのにもっだいだい
>>219 当分はルフィ出てこないだろうから良かったね
ルフィ 父親が世界的革命家、祖父が海軍の英雄、覇王色の覇気を受け継ぐDの一族 ゾロ 出身はシモツキ村、他は不明 ナミ 戦災孤児 あとは不明 ウソップ 父親は赤髪海賊団の超凄腕の狙撃手ヤソップ サンジ ノースブルー出身という以外不明 チョッパー 両親は普通のトナカイ。青い鼻のため捨てられた ロビン 両親はウエストブルーのオハラの優れた考古学者 フランキー 両親は海賊。サウスブルー出身。他は不明 ブルック 家族構成は全く不明 普通の家族確定はチョッパーだけ 他のやつらは後からでもすごい血統って後付けできる コビーとかもなんか特別な血統かもしんない疑惑が
>>71 最高峰の戦いがこんなもの??
という読者の不信を買った気がする
色々出し惜しみすぎ
火の温度だけで語る奴は素人 熱量の問題だろ
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:28:40 ID:CAgQjdKC0
>>222 イフリートを熱で倒すってすげーなw
FFなら回復されて終わりじゃないかw
>>224 そうなのか?よくわからんから調べてくる
>>221 マグマは1200度くらい
尾田は本当にバカだよ
知識も無いが、そういう知識を理解する理解力が著しく低い
真性のバカと言っても問題ないレベル
>>220 小さい田舎の島の鼻たれ坊主が海賊王になるならスゲーとか共感できて応援できるが
もういろいろ約束された人生だもんなルフィは…
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:29:50 ID:yyLd9bycO
>>176 巻数的にも…ホントかもね↓
4週も休むのかぁ;
イフリートの超高熱をダーシュの超々高熱で倒したんだっけ 確かエグ・ゾーダスの呪文だったな
>>221 ただ単にメラメラの規模と質量が小さ過ぎたんでしょ
>>233 しかもゴムという微妙な能力者で、運だけが良くて強さは新世界じゃ通用しなさそうなレベル…
ルフィがんがれ
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:33:16 ID:CAgQjdKC0
>>230 つまり温度の上限の無い炎の方が熱量のポテンシャル高いわけだな
そういや、水分だって高温に曝されたら電気分解しなくても水素と酸素に分解されてかえって火を強くすんだろうに、青雉持ち上げ過ぎだろ
でもマグマで海が沸騰してたじゃない? エースの炎で海が沸騰するとは思えないなぁ 瞬間的な熱は炎が勝っても、ぶつかるとマグマが炎飲み込んで勝つんじゃないの
ロウがマグマを飲み込んで勝つことはありえないのだろうか。
マグマ>炎というより、 <br> マグマパンチ>生身のエースだよね <br> やられた時エースはロギア化してないと思ったんだが違うのか?
>>239 ルフィって学校漫画とかなら
体は小さくていかにも目立たないいじめられキャラなんだけど
学校をまとめてる番長とか、力がある先輩とか同級生と仲良くなってるって感じだよね
周りに助けられてる
245 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:36:46 ID:CAgQjdKC0
>>237 熱力学法則の話してんのか?
だったら言われるまでもないよ
>>241 エースが鍛えればマグマ越えられるんじゃねーの?ってこと
だけどマグマが上位ってなってんでしょ。それであれ?って思ったの
1200度って以外と低いんだね
山火事は鎮火すれば終わりだけど 溶岩が流れてきたらそうはいかんだろ 熱が冷めるのにえらいかかる 表面上は冷えても中はまだまだ熱い
247 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:38:35 ID:kzDzqSvd0
ばかだなあお前ら 漫画だぞ漫画 現実じゃねーんだから そんな理論とかどーでもいいだろ 尾田もそこまで頭まわらねーよ忙しいんだから
SWエンディングの黒枠意味の噂が本当なら、シャンクスも死ぬよな
赤犬はあれだよ マグマは膨大な質量も持つから 炎と違って攻撃に覇気を込めることが出来るんだよ 例の台詞は「炎(の能力者)を焼き尽くす(事の出来る)マグマ(の能力)」 ってことだろ
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:40:38 ID:dNk+ZtkN0
炎が本気出せばマグマなんて余裕で蒸発するw
エース死んだから、ボンちゃん無駄死に
253 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:43:00 ID:45JFMzDzO
シャンクスってラフテル目指してたっけ? ルフィのところに駆けつけられたってことは、ルフィの近くの海をうろうろしていたってことだよね? これまで様々な所で足止め喰らってきたルフィより何年も早く海賊になってんのに、未だにルフィと同じ所にいたなら、シャンクスは海賊に向いてないんじゃないの?
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:43:19 ID:CAgQjdKC0
パンチで核爆発並みの威力出すことを目標にするやついるんだから、コロナ並みの温度出すとか野望もってもいいのにw ボムボムの実とかすげーもってーねえ
>>248 俺は第一話から
麦わら帽子はシャンクスの墓前に返すんだとずっと思ってた
生きてる時に返しても
ル「シャンクス返しに来た」
シ「立派な海賊になったなルフィ」
ル「しししっ」
シ「フっ」
で?
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:46:03 ID:UOBH0ZwwO
>>248 シャンクスは動いてた
白髭エースは雨後鬼無
>>246 は事の例えが悪すぎ
>山火事は鎮火すれば終わりだけど
www
今まで出てきた悪魔の実の中で、一番使えないのって何だろ・・・ キロキロ辺りか
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:47:46 ID:0xw7Fm8/O
ジャンクスポーツ強ェな
単行本ぜんぶ売ったやついんの?
>>260 自分しか重くなれないからな〜
エコーズACT.3みたく
他の人や物を重くしたりできれば便利だけどさ
現実的に考えてマグマは炎に勝てません。 なんて言い出したら悪魔の実の存在すら危うくなるぞ。 漫画は漫画だろ。
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:49:48 ID:TgKcYwW8O
マルコ歳いくつだよ
267 :
メーン :2010/04/10(土) 12:50:56 ID:o6QFJ32WO
扉絵 真ん中に青年になったルフィ ほんの少しだが顎にひげ、服はいつもとかわらないがマントを羽織って仁王立ち ルフィの右側に、ハンコックが立っている、右足がいっぽうしろの状態(なんていえばいいかわからない)服装はゴウジャスで首のとこがもわもわしてるやつ ルフィの左側に、ジンベエこっちも左足が一歩さがって立っていて腕を組んでいる。 これをみるかぎり仲間になるのか一時的に行動するのか… タイトルみたいなのが、 "新たなる時代…" 内容はまだわからない
トップをねらえ2ではマイナス1兆2千万度ってのがあったな・・・w
>>247 尾田教祖を盲信しすぎて何も見えてないんだなお前
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 12:51:37 ID:TgKcYwW8O
>>266 0巻の時と顔が変わってないように見えるんだが
まあ、メラメラの出す温度がマグマ以上だって保証もないし… もしかしたらメラメラには限界温度があったのかもしれないし エースがまだ食べてから3年も経ってないんで熟練度の差で負けたのかもしれないし
キロキロは空飛べるよ
>>273 そういやそうだな
でも扉絵で翼竜から皆と一緒に落ちてなかった?
だから多分あれは自分を軽くして、傘で飛んでるんじゃないかと思った
マルコはよいよい言ってるから いつかSBSにマルコの誕生日は4月1日はどうですか?とか言ってくる人いるのかな? ウソップと同じ日になっちゃうけど…
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 13:00:26 ID:ELJ8qK5c0
まだそんなこと言い合ってんのかw 理論なんて考えてるわけねー 近所で火事、近所で噴火 どっちが怖いかっていう、ただそれだけのことじゃね? あのセリフはおそらく「飲み込む」 だったらしっくりきたと思うが 攻撃したのに「飲み込む」じゃおかしいから、 「焼き尽くす」ってしたんじゃね?w まぁ似たようなもんだしな
>>278 「ふしちょう」の「ふし」で四月二日とか
“漫画の”比喩表現をまともに真に受けて “現実の”科学と照らし合わせるのがどれだけ馬鹿げてるかまだわからないか。
ノロノロの実、ボムボムの実は もっとポテンシャルが高い奴が食ってたら、かなりの脅威だったはず
なんでモリアは顎無くなったの?首なげーしデブだし
>>283 長い間自分は何もせず
部下に頼ってたから
モリアさんって、そもそも人間の容貌じゃねーだろ
>>288 魔族だよね
そのうちアクマイト光線とか出しちゃうよ
モリアvsマゼランがみたくなってきたじゃないか
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 13:09:48 ID:CAgQjdKC0
キロキロは鍛えまくって極小サイズのブラックホール発生させればいいんじゃね?ww
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 13:10:04 ID:YGfzgdsf0
てす
>>291 超人系ですよ?
自身の体を崩壊させていいのん?
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 13:14:21 ID:QAyrSh49O
結局ペコちゃん、女形の名前は不明のままか…
ルフィー二十歳ぐらいになってるのかな シキと闘ったのは戦争後だから仲間が集結しちゃってるなぁ 尾田どうするんだろうか
水で濡れたクロコダイルが砂になれなかったから ロギアは条件が整わないと変身できない設定のはず
>>295 ロビン30か
チョッパーの人獣型は見た目の年をとるんだろうか
>>296 いや、NG条件下だとロギア化できない、じゃないか
クロコは水に濡れたらだめ、エネルはゴムに触れたらだめ、みたいな
3年経過したら ルフィ20歳 ゾロ22歳 ナミ21歳 ウソップ20歳 サンジ22歳 チョッパー(人間年齢換算)18歳 ロビン31歳 フランキー37歳 ブルック91歳 シャンクス40歳 スモーカー37歳 たしぎ24歳
>>299 人間の10代がいねええええええwwwwww
それなりのメインじゃコビーがなんとか10代かなってあたりか
19か18あたり
新しいバレ北?
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 13:22:46 ID:YGfzgdsf0
まだ
>>299 人間換算年齢なら、動物のが寿命短いからチョッパーもっと行くんじゃないか
>>297 チョッパーって何歳の設定だっけ
声変わりして大谷降板になったら一気に人気なくなるだろうな
まだかー 休載はつらいわ
>>300 ウィキペディア日本語版では9月15日とあるけど、英語版では省略されてるから怪しい
「少年」ジャンプだからな 雑誌の対象年齢は一応子供向けだから 大きな変化は無いんじゃないか?
>>308 俺はロビンだな
30代になった女性はより一層磨きがかかり
女性らしくなる
ナミが21歳で処女とかないよな〜
>>310 うむ、それも異論はない
ただ映画のように眼鏡かけて欲しい
ついにルフィと同い年か・・・ゴクリ
>>299 ブルック91w
てかブルックって加齢的なもんはどうなってんだろな
身体能力とかは多分死んだ当時のままなんだろうけど
寿命とかそろそろヤバかったりすんのかな
>>314 肉体が骨だけだから身体能力もクソもないんだけど
ブルックは未だに理解不能キャラだ
>>295 シキは時間軸的にはスリラーパーク後、シャボンティ諸島前だぞ?
多少セリフで矛盾あるが、海軍本部が全壊する前だから
たしぎの刀に精液をかけたい
映画の海軍本部と今本誌で全壊してる海軍本部って同じ場所にあるんだろうか
ラストの中将たちの様子やセンゴクの発言から麦わら一味に一目置いてる感じがするし 戦争終わってからずっと後の話なのかと思ってた>映画
>>247 バカだなおまえは
おまえがそんなレベルとバカにしてるマンガを
尾田は必死になって描いているんだぞ
結果はこの体たらくで小学生にさえ失笑されているがw
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/ / / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/ おい・・・ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/ / ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/ / / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~ / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──== //'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二 レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''" ,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~ / / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇら、ココ / / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \ ,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか? ./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\ / / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \ i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l| ./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ | (" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___| i' ゙'':::::::::::::::::::::::} _/''-'''"~ ,,,-‐'",,-'''" ,,,-‐二-‐''''" ゙ヽ
そういえば18歳の女って平均何人とやってるんだろ?
あ、でも平均とっても意味ないか ぶすも含まれるし
青年編の件だけど1年後って設定らしい
マーガレットに期待
一年程度飛ばして成年編か・・・ピンとこないな
>>325 1年もあればウソップもスリムになって帰ってこれますね
329 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 14:27:30 ID:ZyydtMEbO
ルヒにはまだシャンクスとの約束がある これから、どうやってパワーアップするのかな?悟空のパターンとは違ったし
>>329 ルフィはハンコックに手取り足取り覇気を教えてもらうんでしょう
簡易 ウソップ「いつまで待つつもりだよ」 サンジ「ルフィは必ず来る」 レイリー「・・・」 そのころアマゾネスの島は出産ラッシュを迎えていた
1年後覇気をまとったクンフージュゴンが新世界到達
シャンクスはもうとっくに40超えてんのかと思ってた
>>97 クロコダイルの話しからエネルの話しにとんだ?
>・大将クラスの実力はある
こんなこと書いてあったか?
新世界お邪魔しマース ____ /;_二二二二丶 /+/ ・ ・丶| `|+丶 、∴∵Y∵.)| `|十丶丶.∵人∴ノノ /=/' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ +/ /⌒(_ノ +ヽ__/^ ̄ ̄ ̄丶、 十||  ̄ ̄ ̄ ̄`|○ 丶ー――――――-」 )| | 丶 | ヽ_ノ ノ `ヽ、_____/
ないんじゃない? まぁエネルと大将は、ともにロギアだからな。 変な妄想でもしたんじゃないかな。
え、タイムワープは確定?
>>36 pawerで会ってるよ。つーかおれpawer派だし
麦わらの仲間の現在の動きとかの話で始まる可能性もあるんじゃない?
341 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 14:40:54 ID:6WcqvJREO
どうにでもできる終わらせ方だったな〜 一味の話にもいけるし ルーキーにもレイリーにもドラゴンにも天竜人にも五老星にもダダン、カイドウ、ローラママも… 誰にでも話が振れるな
>>141 シャンクスの腕が無くなったのが過去話しだろ・・・釣りか
たった1年後で何が変わるんだろ。
飛ばされた一味の個々の話は、アニメが原作に追いついた時に引き離す為の アニメオリジナルの話になると予想する。
元ネタがアン・ボニーだからジュエリーボニー百合キャラかと思ってたんだがなー メアリー・リードに期待するか ボニーの副船長とか相棒で出てきてくれー
>>174 マネマネは肉体の強さだけならマネできるんじゃないか?
ナミのマネをしたら筋力落ちるなら逆もあるはずだろ
347 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 14:46:01 ID:27hJomp5O
一年とかたったら ウルージは確実ONE PIECE見つけてるだろ
>>343 白ひげが死んだ事により
世界各地で白ひげの縄張りだった島々が海賊達に好き勝手に荒らされたりして
また第二次大海賊時代のような大荒れの時代になってるとかかな
>>344 扉絵の分はあっさりと済まされたけどそれは随分前から聞くぞ
>>346 倒れてるオーズに盆ちゃんを触らせたい・・・
オーズjrのしたいは、オーズ手にいれたのかな。
>>351 盆ちゃんはもう死んでいるんじゃないかな?
よくアニメの為に仲間引き剥がしたというけど いつでも打ち切られそうなアニメの事なんか作者もそんなに気にしてないでしょ
ロリコン外科医いいかげん懲りろ
360 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 14:56:17 ID:FloogMIUO
とりあえず全員が酒飲める年齢にしなきゃまずいと思うんだよな。 青少年育成条例の件もあるしな。今の状態だったら何言われてもしょうがない。 特にサンジのタバコはヤバイ。最低でも1年は進めないと
17歳最後の冒険
>>361 そういうの気にするからクソになってくんだよな
いずれアメリカのワンピのようになったらどうしよう
成人しても童貞や未通女の集団の海賊ってのも・・・ まぁ、憶測だけど
アメリカとかだと21才からだなアルコール解禁
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 15:01:46 ID:QDI6RWIP0
四皇の最期の一人ってやっぱりローラママかな? そうであってほしいなー
でも、根本的にいくつになっても海賊しちゃいけないんだ
>>361 シカマルにタバコを吸わせたナルトはチャレンジャーだな
ドラゴンが政府をぶっ壊す野望を持つって事はそれほど恨みがあるんだよね? 総帥がドラゴンと深い繋がりがあるってどうかな? 例えば総帥はDの一族だとか
ちょっと待てー ワンピの世界と俺等の世界は違うんだあっちは15歳ぐらいで成人なんだよ。 と言う戯言には聞く耳持ってくれないんだよな・・・きっと
>>355 アニメにだけは原作の穴埋め補完はしてほしくない…
クソつまんねぇアイディア持ってきて尾田に全部ボツにされればいいのに
尾田は最低限○と○を守ってくれればそれ以外は自由にやっていいよとか軽く言いそう
ウソップは四皇がいる海賊の狙撃手の息子なのに注目されないのは そげキングとして賞金首にかけられてるからなのか
ワノ国って鎖国してそう
明日休みか
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 15:13:13 ID:zqiL7Kba0
取りあえずハンコックはルフィーを追いかけるの名のもとに7武会のままストーカー。 もと白ひげ海賊団は、@マルコがリーダーで新海賊団Aシャンクスの所吸収合併Bあくまでもルフィーの生きざまを見届ける。 って所かな? で、ジンベイはルフィの相談役って後見人? クロコダイルは全然わからないけど、なんだかんだ言ってルフイに付いて行きそう。 後の連中はバギーについて行くんじゃない?
>>371 ホント馬鹿なハゲオヤジ共はどうでもいい事に首突っ込んで熱くなるよな
たかが漫画だろってな
なんか戦争編クソだったから もっかい最初っからやり直さねぇ? とりあえずルフィーが覇気女の島に飛ばされる辺りからカットで
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 15:14:39 ID:63ekB2X/0
てす
クロコとダズさんはここで別れるだろうな
強くてNEW1巻とかやれよ
赤犬、青雉のモデルを現存する人物からとって 黄猿だけ故人をモデルにするから苦情がきて 出せなくなったとかいう噂がたつんだよ。
タバコが駄目なら売らなきゃいい 子供に吸わせないより大人に売らせないほうが簡単だろ
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 15:17:09 ID:FloogMIUO
故人なら高木ブーさんでもよかったな
>>376 確かエースがジンベエにルフィを頼むとかお願いしてたよね
まず個人の対義は現存じゃないな。
ルージュが20ヶ月エースを産むのを我慢して海軍をごまかしたってどういう事なんだ? 海軍はどうやってだまされたの??
>>389 お腹だけ太っちゃったんです!
あなた達失礼ですよ!
って20ヶ月ごまかしたんじゃない
ルフィ−っていうのやめろ なんか気になる
>>389 普通は十月十日で出産するからな
・・・って書いて思ったけどずっと妊娠してたら怪しまれるよな
京極夏彦の姑獲鳥の夏みたく
>>389 マツコデラックスという手段を使ったんだな
ようは妊婦ではなく
ただのデブだと思わせたとか
ただのデブのおっさん
ルージュはずっと引き締めていたのかな それとも縫って・・・
黒ひげがマリージョア攻めたりしそう。 天竜人を人質に取って
足手まといになったら皆殺しにしたりとかしそうな気がする、五老星 てかして欲しい
ワンピの世界って違法だらけだよな 未成年者(エース)を死刑にするし 老人(白ヒゲ)を虐待の上、寄ってたかって殺すし 主人公はテンションホルモン(麻薬)打ってるし ゾロは銃砲刀違反だし
ルフィーも13km伸びんのか
ゾウの妊娠期間は21カ月だから、 「ゾウです」
>>395 時々、エースの頭が出てきたけど
押し戻したんだろ
402 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 15:29:39 ID:yI9Lldh80
偉い方のオカマ ちょっとアニメには耐えられないなアレ キモくて 白黒のマンガだとそうでもなかったがきつい
エースは二十歳だから名前載るよ
シャンクス黒枠入ってたっけ? 死んじゃうとか…
略奪の何がいけないんですか!!
妊娠期間とか言われてもさ・・・ 何かの悪魔の実使えば簡単に誤魔化せそうだよなぁ。 デブデブの実とか?
そもそも漫画に犯罪も糞もないだろうが
海軍って本当バカなんだなってか尾田はちゃんと考えて漫画かいてるのか??
410 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 15:39:27 ID:x0zXj63d0
え?ルフィの子どもが出てくるって!?
能力者の子供って特殊能力を持っていそう
シャンクスって子供居るんだろうか? それじゃヤソップと被るか。
ひゃっはあっ書き込めるぜえ
寄生虫に彼女に振られたぜW
ボンちゃんに子供いたらいいのに。 たまに帰る家庭では、普通のお父さん 息子は、すごい普通なの
>>411 そういえば、作中で子持ちの能力者ってまだ出てきてないよな。
実際、能力者が子供産んだら、なにか面白い能力とかオプションでついて
こないんだろうか?
417 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 15:47:02 ID:ZyydtMEbO
ロギアだと覇気使えないんですかね?
>>416 ドラゴンが能力者だったら、ルフィがそうなるな
でもまあ、意味ないと思いたい
ルフィにこれ以上オプションはいらん
銃砲刀wwwww
ひさしぶりに爆笑したw 何歳だよwww
>そういえば、作中で子持ちの能力者ってまだ出てきてないよな。 ひょっとして子供が出来なくなるって弱点もあるんじゃないか。
ガープやドラゴンが能力者かどうかだな
>>383 そんなこというなよ、
アウロン相手に
お前はさっきから何をやってるんだ?とか言いながら瞬撮だぞ。
すげえ快感だと思わんか。
425 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 15:57:15 ID:O8C6Wmkx0
>>389 海軍って、能力者相手に銃で戦ったり、一向に学ばないだろ?
だから、騙せるさ
>>422 悪魔の実を食べると生殖機能が不能になるのか
マジで悪魔の実だな…
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 15:59:42 ID:sdwmMab0O
んじゃ氏まだか?
>>422 だとしたらナミのこと嫁にしようとした奴(名前忘れた)涙目だな
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 16:00:52 ID:1cggTugUO
そういえばルフィ子供の頃から泳げなかったな
>>428 子供は出来なくても性欲あるならまあ問題ないな
悪魔の実って食ったもん勝ち的なメリットばかりが目立ってるから。 登場人物が回廊席とかカナヅチでひどい目にあってた描写って少ない。
432 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 16:08:00 ID:UHnUGQMMO
各停はしてないがロジャーは90割形能力者だろ
90割wwwwwwwwwwwwwww
900%ktkr
君は1000%の勢いだな
90割wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>432 90割は新しいな
だけど、95割のパクリになってしまうし、面白くないからやめたほうがいい
>>433 新参?
>>431 海楼石はマルコが油断して手錠されて取り乱してたのが記憶に新しいな
能力者が溺れた描写はバギーやスモーカーぐらいかな
>>432 の垂らした釣り針
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
r彡ソ
r_ノ!!
r_ノ|| . ~ ←人間
r_ノ!| H
r_ノ|
r_ノ| 白ながすくじら
r_ノ| ,......-..-―‐―--..r、_
| | ヾー-゚、 :::::::::::::::::::::::::_ ̄ニ`゙、
r、 | | ゙`ー-`ー'-ー'" ̄ `'
. | ゙、 | | ├──────────|
| ゝ | |
| { | | ((((( ゆ ←まぐろ
| | | | |-|
{ ヽ / /
ヽ \_ / / ・ ←鰯
ヾ.  ̄ ̄ ̄ ̄_/
 ̄ ̄"""゙゙`´
|───────────|
ここで
>>432 にレスしていく流れが面白いと
お前らが本気で思ってるとしたら、それはしょうがない(笑いのセンスないけどね)
だからって俺に「空気読め」とか押し付けるな
俺は俺の思った通りに週漫を変えていく
>>439 ルフィも結構おぼれてる。あとエースも
扉絵の連載でおぼれてなかったっけ。女の子に助けられてたような。
おいやめろバレはまだか。肥溜めども。
>>441 お前さあ、それこのスレと何か関係あるの?
どう考えても関係ないよね?
じゃあなぜそんなこと書き込んだのかな?
きっとバカなんじゃないかな?
精神科に行って診てもらいなよ^^
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 16:23:58 ID:eCLWmdcQO
90割っておかしくないだろwwwゆとり以下しかいないなw
ルフィ・鹿・骨が泳げないのに 毎回海に飛び込んで助けられる描写は 尾田は鉄板(必ず笑いが取れる)だと思ってるんだろうか…
>>448 ごめん、俺は今のメンバーであれが一番好きだ
むしろ新しい能力者が仲間に入ったときやって欲しい
ハンコックとか・・・
>>450 逆ならありそうだね
ルフィが溺れてて
ハンコックが真っ先に飛び込んで二人して溺れるっていう…
あっぷあっぷしているロビンが見てみたい
>>419 銃砲刀違反
銃刀法違反
どっちも正しい言葉だったりする
具具ってみろ
>>452 いつもルフィ助けてるサンジはハンコックの方を助けるだろうからやっとゾロにも活躍フラグが…
家で産めばよかったのにルージュは馬鹿なの? ガープも知り合いの婆さんとか姥湯に頼めばいいのに
>>454 ぐぐったが銃砲刀違反とは略さないみたいだぞ
何であそこが家じゃないってわかる。
ルフィママがルージュみたいな綺麗な普通のママンだったらがっかりだな 肝っ玉母ちゃんであってほしい 例えばネギくまマリアさんみたいな
今から釣られていく香具師達はまるでバカじゃないですか!!
おまえらつられ過ぎだ
このスレの95割はゆとり
465 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 16:47:30 ID:JeXGJCwJO
ギア2ndって13`のびんだろ?
>>459 ルフィママは気になるよなー
あのドラゴンと一緒になるくらいだから変わった人だと思ってるw
ルフィに母親はいないよ ドラゴンの卵から孵ったんだ
469 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 16:58:00 ID:NIh2486tO
てか七武海なのにクロコとハンコックの懸賞金8000万てどんだけ雑魚なんだよwルーキーの足元にも及ばないじゃんww
>>469 懸賞金は強さじゃなくて世界政府から見た危険度だといっておろう
ハンコックは恋愛厨になってしまってから好感度sageだわ
473 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:02:27 ID:CNUNBNgrO
>>463 じゃ日本とアメリカの刑罰(刑法)規定の一番大きな違いは?
別に決まった答えじゃないから法律家の見解でどうぞ。
>>471 有難うございます。まんまと釣られました。
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:05:11 ID:nk8IhATXO
ドラゴンの卵から? はぁ〜 頭沸いてんのかと
479 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:08:12 ID:NIh2486tO
おまいら なにをそんなにイラついてんだよ もっと肩のpawer抜けよ
ハンコックはルフィの言葉で失神するとは、潮吹くタイプのスタンドだな
サー・クロコダイルの「サー」って何なのさぁ?
482 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:10:15 ID:wgsnzkYhO
さぁ?
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:10:50 ID:CNUNBNgrO
砂
↓さあ
487 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:12:21 ID:nk8IhATXO
サー=searae つまり異次元の感覚、知覚だろう。 最古のなれはてに咲くごとくの砂を小田は表したかったのだろうな。
ワンピってツンデレキャラいないよね
ペローナ
>>472 まあでも作者がハンコは失恋するみたいなことをインタビューで言ってたし
これからはギャグ路線でつっぱしるんだろ
あんまり出すぎるとうざいけど
>>389 ごまかせないよ
誤魔化したと思ったのは尾田の脳内だけ
尾田はね
真性のバカなんだよ?
たしぎ…たしぎぃぃぃぃ… ふぅ
ルフィはフツメンの鏡だな 美女にモテモテだし
497 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:20:38 ID:Fuq9hZXOi
498 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:20:59 ID:mUASJW2xO
館の本バレっぽくね?
ルフィの若さにおばさんが一匹釣れただけだろ、けどルフィは17才で童貞のくせに 世界一の美女の裸でちんぽ立たないホモだから恋愛にならない。
502 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:23:59 ID:rWWaKcJr0
まだマグマより火のが強いとかほざいてる低学歴がいるのか
てかワンピにはイケメンキャラいないような
504 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:25:10 ID:ZyydtMEbO
結局、クロコさんの弱味ってなんだったんでしょうか?
505 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:25:56 ID:mUASJW2xO
海軍再建画 五老星に呼ばれるセンゴク 白髭の死は結局は黒髪によるもの 海軍本部崩壊で 五老星に絞られるセンゴク ガープ 儂じゃ孫は止められん エース白髭を船に乗せ出航する赤髪 シャボン島の天竜人 ルフィジンベエを手当てしながら 向かう先は女が島 ローによる救出と女が島行きは レイリーの指示 ルフィ岐路に立たされる
火は燃えないからね
物理的にも言葉的にも無理
火種と火の区別がつかないのは尾田と
>>502 だけだな
>>503 現実世界に比べてイケメンが少なく、ビューティコロシアムに出てきそうな
顔面が多いな、女は現実世界より美人多いけど。不細工の理想郷だ
ハンコックはルフィを見るまではレズ?
解除
美女が溢れる世界で美男がいないという驚き
512 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:29:33 ID:v8rW0zPtO
書き込めた…
513 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:29:38 ID:x0zXj63d0
>>504 リアルで自分が大声でバラされたくない事を照らし合わせるんだ…
俺は人がいっぱいいる街中で
「コイツ童貞だってよー!!」って大声でバラされたらもう恥ずかしくて恥ずかしくて…
520 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:38:01 ID:x6hugs1WO
オナニー大好きなんです
>>506 赤犬がマグマと火には、上下関係があると言えば引き下がるしかないだろう。
あとは赤犬は仲間割れさせたりして口がうまいから、赤犬のハッタリ説か。
ワンピをゲオに売りに行ったら 状態がいいのだけと数冊だけ抜かれて歯抜けになった 初期から買ってるから古くはなってるがカバーに傷一つもない状態なのに 中身だって黄ばんでるわけでもない 頭きたので残りは児童施設に寄付してきた
デュバル達は健気にサニー号を守ってくれてんだろうか 中継を見てる描写はないからルフィが瀕死なことは知らないかな
>>479 > もっと肩のpawer抜けよ
吹いたw
>>522 ゲオなんかに売るのが悪い
ブックオフならちゃんと買い取ってくれたと思うぞ
526 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:44:36 ID:JBs0I1Jg0
>>524 pawer power
どっちがあってるでしょう?
これだからゆとりは・・・
>>525 ブックオフが無いほどの田舎なんだよ
ワンピ10円とかマジで笑った
いろいろ売ったので後で明細見て気付いたから
10円なら売らないってーの
漫画売っても1冊10円とかだろ 売る気しないわ
俺に売れよ
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:47:27 ID:PXHsN0PJ0
>>527 なるほどブックオフ無いのか
それにしてもワンピが10円ってwww
空島の所買ってないから俺にくれ
全巻売るならヤフオクが一番だろ 俺は売らねーけど
>>528 ブックオフではワンピは1冊200円で買い取ってくれるぞ
535 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:49:38 ID:CNUNBNgrO
ワンピでてるの全巻2万買い取りあったけど いまは1万8千
俺一回売って後悔してまた集めはじめてる ブックオフにはワンピ全く置いてないな
>>506 お前はフィクションと現実の区別ができない犯罪者予備軍だな
>>531 マジだよ
どうせなら揃った状態で全部寄付すればよかった
オレは飽きたけど子供達なら喜んでくれたろうし
まさかワンピが売れずに返されるとか夢にも思ってなかったのでガッカリだよ
>>526 そんな常識をさも自慢げに指摘できるおまえはまさにYU・TO・RIのmirarだな。
>>536 たまに売ってるぞ
この前は42〜57まで揃ってたしな。
それにしてもバレがないと盛り上がらんな なんか嘘バレもしにくい終わりかたしたし
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:53:58 ID:uhrkbQCeO
>>522 査定の時のマイナスポイントは
背割れ>>>日焼け>汚れ>帯無し
背割れがあると致命的、どんなに綺麗でも1円〜10円
普通に売ってる本なんか二束三文だろ
>>526 このスレ的にはpawerでもpewarでも正解だよ
>>538 確かに全巻揃えて寄付したら子供たち大喜びだったな
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 17:55:50 ID:wgsnzkYhO
バレは早くても月曜だしな
SWが17才ルフィの最後の冒険って言ってたし 次の話で数年後に飛ぶんだろ 大人になった麦わらクルーを、見たいような見たくないような…
ハ、 ∧ ハ /\ /\ /\
,{! ヾ } / !i ヽ ___/\/ \/ \/ \/ |_
. |ソハ !} jレi \
} !/¨ 〃 '{ /
ト{´{ .ハ} r'"´} !{ \
>>538 の思いやりの行動ッ!
FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ /
ヾ{:i /ノ〉` !rソ  ̄|/\/\ /\ /\
. ヽ /'f=ヘ ハト、 _/\/ \/ \/
,ノ´f\='/ノ!ヽ\._ \
/ノ !|`ヽ三イ ヽノノ `'ー-、._ / ぼくは
/ r'/ | /::|,二ニ‐'´イ -‐''" /´{ \ 敬意を表するッ!
{ V ヽ.V/,. -‐''"´ i / |/
ヽ { r‐、___ i / ∩  ̄| /\/\ /\ /\
} .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、 i__,. '| r‐、 U \/
. | 〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l| |
|'}:} ,/|毒|\丶 i ,::'| 'ー' {
|ノノ |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´ r|
|_>'ィ毒::::ノ 丶 ハ し-' | ! | |
┌≦:::::::::::::/ lハ | ) U
/ィf冬::::::イ |::.. j: }lハ. |∩ '゙}
前回までが59巻収録か?
ゴムゴムの〜輪ゴム!
17歳から18歳になるだけだろ?20歳ルフィとか真弓さん的に厳しいじゃん?
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:03:27 ID:MK5g5iGw0
悟空だって違和感なかったし、大丈夫だろうかと
555 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:04:16 ID:sgux7cB00
バレマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
バレはそろそろか?
さ
>>553 REDに載ってた読み切りだな。懐かしい
561 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:08:07 ID:06WsYlPe0
し
562 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:08:15 ID:MK5g5iGw0
ギル・バスター 主人公のガンマン。 類い希な銃センスを持ち、殺しは全て「正当防衛」であるにも関わらず、お尋ね者となっている。 懸賞金9億7千万(通貨不明)。
563 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:10:03 ID:b+UK5OjYO
バレ来たんか?来たんならさっさと誘導しろ
簡易 新たなる力 布団で目覚めたルフィ ルフィ「俺・・・どうしたんだろ・・・」 ルフィ「何これ?すげぇ・・・」 ルフィ「すげぇpawerだ!」 場面かわり
大人ルフィ、意外にかっこいいな
>>560 REDって読み切り載ってんのか。買おうかな
ロマンスドーン知らないのか
ロマンスドーンくらい知っとけよ
569 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:12:32 ID:MK5g5iGw0
WANTED! 1992年下期手塚賞準入選受賞作。尾田の高校時代に描かれた。 あらすじ 西部劇を題材にして画かれた短編漫画。 行く先々で賞金稼ぎから命をつけ狙われる主人公ギル・バスターが、 類稀なる銃センスと才略で、苦難を乗り越えて行く。 登場人物 ギル・バスター 主人公のガンマン。類い希な銃センスを持ち、殺しは全て「正当防衛」であるにも関わらず、 お尋ね者となっている。懸賞金9億7千万(通貨不明)。 ワイルド・ジョー 自称「最強の賞金稼ぎ」。ギル・バスターに懸けられた莫大な賞金を狙って勝負を挑むも、 ギルの単純な策にはまり、あっけなく最期を遂げてしまった。 しかし、あまりにこの世に未練が有ったせいか、幽霊となってギル・バスターに憑きまとっている。 一応有名だったのか、シノ・フェニックスも名を知っていた。懸賞金200万ベリー。 シノ・フェニックス 殺し屋の中の殺し屋。ワイルド・ジョーも恐れるほどの凄腕ガンマン。元々、非合法の殺し屋稼業だが、 ギル・バスター討伐のため、相反している警察に雇われる事となった。 変なオヤジ 手配書でのみ登場。懸賞金120万ベリー。
570 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:13:31 ID:MK5g5iGw0
ROMANCE DAWN ジャンル 少年漫画 漫画:ROMANCE DAWN【JSS版】 作者 尾田栄一郎 出版社 集英社 掲載誌 『WJ』Summer Spesial1996年 その他 『ONE PIECE RED』に収録 漫画:ROMANCE DAWN【WJ版】 作者 尾田栄一郎 出版社 集英社 掲載誌 『週刊少年ジャンプ』1996年41号 その他 短編集『WANTED!』に収録 尾田の代表作であり、現時点で唯一の連載作品『ONE PIECE』のプロトタイプとなった作品。 「ROMANCE DAWN」の題名で描かれた作品は『WANTED!』収録作(以下WJ版)より以前にもあり、 こちらは『ONE PIECE RED』に収録されている(SS版)。本稿ではこちらも一緒に扱う。 なお、この「ROMANCE DAWN」と言う題は『ONE PIECE』第1話の副題としても使われている。 いずれも『ONE PIECE』とは設定が若干異なっており世界設定を共有してはいないが、 主人公ルフィが食べると特殊な能力のつく木の実を食べてゴム人間となっている設定は既に 両読切で固まっている。
>>549 それはない。
573話までが58巻
59巻が10話収録なら3話足りない。
572 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:14:59 ID:MK5g5iGw0
SS版 [編集] 『週刊少年ジャンプ』1996年Summer Spesial掲載。「ROMANCE DAWN」の題名で初めて発表された作品。 単行本のページ数の都合とあまりに『ONE PIECE』との共通点が多い事から『WANTED!』への収録が見送られ、 後に『ONE PIECE RED』に収録された。 プロト作品のため、漫画やアニメには繋がらないストーリーとなっているが、一部設定を変更し、 ブルック加入後の話として2008年にアニメ『ONE PIECE ロマンス ドーン ストーリー』が製作されている。 登場人物 モンキー・D・ルフィ 本作では海賊王ではなく、無法に略奪をする海賊モーガニアをカモにする海賊ピースメインの仲間に なるため旅を続けている。本作では自分の村を拠点としていたピースメイン赤髪のシャンクスにあこがれ、 旅に連れて行って貰うよう懇願していた。ある時ゴムゴムの実を食べてカナヅチとなり、海で溺れて鮫に 襲われたところをシャンクスに救われる。その後シャンクスから麦わら帽子を貰い、海賊となって返しに 来るよう約束する。以上の話を見ても分るとおり、本作における麦わら帽子についての設定は『ONE PIECE』と ほぼ同一である。 村を旅立つ前に魔性の木の実ゴムゴムの実を食べていることでカナヅチのかわりに全身ゴム人間となっている。 戦闘の際には手や足を伸ばして攻撃する。なお、本作では攻撃時に「ゴムゴムの?」と言う技は使っていない (ただし、腕を伸ばして攻撃する技は「ゴムゴムの銃」に類似しており、本作でギャリー海賊団の船を沈めた 技は「ゴムゴムの戦斧」に類似している)。どちらの作品でも小舟で旅しているが本作では船に快速メルヘン号 と言う名前を付けており、カモにしたモーガニアの船の旗を帆にしている。 本作のラストシーンでは、大海賊となってヒゲを生やした大人の姿で登場する。作者は「『ONE PIECE』のルフィも その領域に達するのかは自分でもわからない」と言っている。また、最終的にはシルクと三日月のギャリー (敵である、アニメにも48話に登場)はルフィの仲間になっている。 ONE PIECEのルフィとは異なり、頬に傷はない。
>>566 ロマンスドーンって読み切りな。ルフィやらシャンクスが出てる。
ワンピースとは別物だけど
バレ 意識不明の重体となったルフィ 既に一週間も意識を回復していない 海水で回復済のジンベエと追ってきたハンコが看病しています 場面変わってジメジメした古い古城のゾロ つづく
>>574 ゾロって扉絵でとっくにチョッパーと合流してなかったっけ?
576 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:18:32 ID:MK5g5iGw0
ギルバスターってスリラーバークにいたよな
>>MK5g5iGw0 いろいろ乙
581 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:23:14 ID:MK5g5iGw0
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:25:14 ID:FloogMIUO
バレまだなの? つかえないね
ロマンスドーンの未来みたいにルフィのことを船長って言ってくれる仲間ができるのかな
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:27:41 ID:MK5g5iGw0
>>581 シルク
本作のヒロイン。容姿と境遇はナミに似ているが武器は刀。
エース生存ってのが本当に萎えたわ。
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:36:16 ID:xRsirrb+0
>>552 なるとしたらクリリンみたいな少し落ち着いた感じになりそう
メラメラの実を受け継ぐルフィ
>>547 何かタイムワープは気持ち悪いな
なんでだろ
ウォンテッドのロマンスドーンしか知らんかったわ
592 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 18:40:18 ID:4xxuS6YvO
体術でルフィ圧倒できるのなんてロギアでは黄猿ぐらいしかいないんじゃない?
クリリンだって50代になっても田中さんだし・・・ でもクリリンはちょいとミニマムな感じだったしなぁ だけど田中さん以外ありえない 時間経過で変わるならコビーくらいなもんだと思う
そうだな、一味の声は変わるの考えられないな
ルフィは船長なのかお頭なのか この違いって何?
船長ってクルーは言ってるな 船員の気分次第じゃね
テス
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移 1984年初期 300万部 1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始 1985年 400万部 1986年 410万部 1987年 430万部 1988年 460万部 1989年 480万部 1990年 530万部 スラムダンク連載開始 1991年 590万部 1992年 610万部 1993年 620万部 1994年 620万部 1995年 555万部 ※3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録) 25号ドラゴンボール連載終了 1996年 480万部 スラムダンク連載終了 1997年 405万部 ワンピース連載開始 1998年 360万部 1999年 363万部 2000年 363万部 2001年 340万部 2002年 320万部 2003年 300万部 2004年 300万部 2005年 290万部 2006年 284万部 2007年 277万8750部 2008年 278万8164部 2009年 283万部
ID:u+yZgHVIO ニワカは来るな
58巻、6月発売か。 どこまで入るんだろう??
そろそろ 嘘バレが来てもいい頃だな
>>600 57巻が白ひげが腹刺される引きで終わってるし
エースが腹貫通する引きで終わる気はする
お前ら誰一人さ・・・ ミスッター3が仲間になるとは考えんの?
>>603 3は強制的にマルコの弟子になるな
バギーはトレジャーハンターになるだろ
クロ子はダズと一緒に海賊として復活するな
ボンちゃんは生きてれば仲間入りするかも
ボンちゃん仲間はまずありえないだろうなぁ フランキーの声優が一味に入った経緯を考えるとボンちゃんはない
606 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 19:28:40 ID:uhrkbQCeO
メラメラを麦わら帽子に食わせてるとかは?
数年後から始まるにしても麦わら帽子にメラメラの実を食べさせてルフィの戦闘力上げて欲しいな エースの意志を形として継げるし何より燃える帽子とかカッコイい
燃える帽子をシャンクスに返すのか
609 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 19:36:35 ID:4xxuS6YvO
同じ覇気なしならミホークよりドフラの方が遥かに脅威だ オーズのぶっといあしも簡単に切断するし、相手からはなにしてんのかさっぱりわからんし、容赦なしに首切り落とすしな ミホークのはゾロやルフィにあてても大したダメージにならんし、モーションでかすぎてルフィ以上相手に避けられてしまうからね
610 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 19:38:47 ID:6WcqvJREO
テス
611 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 19:39:33 ID:5quFOk6U0
数年後シャンクスは間違いなく白ひげポジションだな 海軍にすら顔立ててもらったくらいだし 7武海の崩壊がはっきり描かれてないけど存続するんだろーか
612 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 19:41:48 ID:5quFOk6U0
成長したチョッパー見たくないなぁ 回想に出てたトナカイみたいになるのかな・・
HUNTERスレに嘘ばれと本ばれ混ぜたのおいてきたら馬鹿にされたよ・・・ だって通報こわいやん
>>612 チョッパーはほとんど変わらないんじゃないかな
うっしゃ
ACCOMPANYING PERSONS 1st Mr. Janusz Kochanowski Ombudsman 2nd Mr S?awomir Skrzypek, President of the Polish National Bank 3rd Janusz Kurtyka President of the Institute of National Remembrance 4th Janusz Krupski Director of the Office for War Veterans and Repressed Persons REPRESENTATIVES Churches and Religious Affairs 1st Fr. Bp. Maj.-Gen. Tadeusz Ploski Ordinary of the Polish Army 2nd Archbishop Brig. Miron Chodakowski Orthodox Ordinary Polish Army 3rd Fr. Col. Adam Pilch Field Protestant Chaplaincy 4th Fr. Lt. Col. John OSI?SKI Ordinariate of the Polish Army Katyn Families REPRESENTATIVES AND OTHER SOCIETIES 1st Mr. Edward Duchnowski Secretary General of Association of Siberian Deportees 2nd Fr. Monsignor Bronislaw Gostomski 3rd Fr. Association President Joseph Joniec Parafiada 4th Fr. Zdzislaw KING Chaplain Warsaw Katyn Families 1987-2007 5th Fr. Chaplain Andrew Kwasnik Federation of Katyn Families 6th Pan Tadeusz LUTOBORSKI 7th Bozena ?ojek President of the Polish Foundation for Katyn 8th Mr. Stefan Melaka Katyn Committee Chairman 9th Mr. Stanis?aw Mikke Vice ROPWiM 10th Mrs. Bronislaw Orawiec - Loffler 11th Ms. Catherine Piskorska 12th Mr Andrew SARIUSZ - SK?PSKI President of the Federation of Katyn Families 13th Mr Wojciech SEWERYN 14th Mr. Leszek Solski 15th Ms. Teresa Walewska - PRZYJA?KOWSKA Foundation Golgotha of the East " 16th Ms. Gabriela Zych 17th Ewa B?kowska granddaughter Brig. Mieczyslaw Smorawinski 18th Mrs. Maria Borowska 19th Mr. Bartosz BOROWSKI 20th Dariusz MALINOWSKI REPRESENTATIVES OF THE ARMED FORCES RP 1st Gen. Bronislaw KWIATKOWSKI Operational Commander of Polish Armed Forces 2nd Gen. pil. Andrew B?asik Polish Air Force Commander 3rd Maj.-Gen. Tadeusz BUK Commander of Land Forces of Poland 4th Maj.-Gen. Vladimir POTASI?SKI Polish Special Forces Commander 5th Vice Admiral Andrzej Karweta Commander Navy 6th Brig. Kazimierz GILARSKI Commander Training Centre
ルフィって海賊やってる意味あるの? 冒険家としてラフテル目指したほうがトラブルに巻き込まれなくて楽じゃね?
>>618 そうなんだよ。
海賊、海賊って言ってるけど、単なる冒険家だよな。
略奪を一切しない海賊って・・・
まずもって定義からしておかしい。
ところで、なっちゃん買いにいったら微妙な上に チョッパーがなかったんだが…
前スレで学生の海賊サークルとか言われてたっけw
フーシャ村から西にいかずに 東に行けばラフテルすぐなのに 。
チョッパーはそろそろ寿命なはずだからローが仲間ってのもありだよ
624 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 20:02:39 ID:5dTxEXsLO
マジ晒しすると来週からフェアリーテイルが始まる
ルフィって昔はかっこよかったよね アーロン編でナミに黙って麦わら被せるとこなんて惚れそうになったわ なんでここ最近はうざいだけなんだろ
>>619 マジレスすると海賊には「ピースメイン」と「モーガニア」の2種類ある
まさかそんなことも知らないで「海賊=略奪」みたいなゆとり思考してたのか?wwwwwwwwwww
ゾロは暑苦しくてうざいキャラに成り下がったし…
>>627 なんかさも常識のように得意げに語ってるが
それってあくまで読み切りの設定だろ?
煽るときは気をつけような^^;
一味が9人になってから賑やかすぎて、ごちゃついてる 一味7人までの頃までが良かった フランキーかブルックの片方をゾロロビン2人のように冷静キャラにしてればよかったのに 次の仲間は冷静系にしてほしい じゃないと賑やかで逆にうざくなりそうだ
ん〜〜〜 スーパー! うざw
633 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 20:17:06 ID:Hidw5+OZO
>>630 ワンピースのログだっけ?
あのW7編の奴に「ルフィたちはピースメインです」って思いっきり書いてある件について
>>632 お腹に紅茶を入れてイギリス紳士になるフランキー好きだぜ。アニメオリジナルかもしれんが。
>>633 ググッたら1stLogってやつに載ってるみたいね。知らんかった・・・
まぁ本編で触れられていないものを常識のように語って煽る態度にムカついただけだ
>>627 誰が正しいかはともかく お前が1番ゆとり臭い
637 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 20:26:15 ID:OMy0ajWcO
フランキーはアニメスタッフのすすめで生まれたキャラだから糞なのは仕方ない
まあ別に凝り固まった海賊のイメージどおりに行動する必要なんてないんだから何でもいいんじゃね
>>637 ゲストならいざ知らず、仲間なんてストーリー的にも反映されてくるのに
アニメスタッフの薦めなんかでほんとに仲間として作るほど尾田は馬鹿なの?
641 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 20:30:35 ID:RKJtLV500
>>600 たぶんだが、
6月発売予定 58巻
第563話:心臓一つ 人間一人
第564話:世界を揺らす男
第565話:オーズの道
第566話:猛攻
第567話:マリンフォード海軍本部オリス広場
第568話:勝手にしやがれ
第569話:怪物
第570話:命の懸橋
第571話:処刑台
第572話:The Times They Ace A-Changin
第573話:この時代の名を“白ひげ”と呼ぶ
9月発売予定 59巻
第574話:ポートガス・D・エース 死す
第575話:言葉なき怒り
第576話:大海賊エドワード・ニューゲート
第577話:畳み掛ける大事件
第578話:新時代へ贈るもの
第579話:勇気ある数秒
第580話:終戦
第581話:
第582話:
第583話:
第584話:
と、予想。
59巻に584話は入らない可能性のが高い。
フランキー好きなのに悲しい… いくらなんでも嫌われすぎじゃね? 人気がないことは確かだけど
>>640 ウィキペディアはよく嘘があるから信用すんな
>>619 賊
1 他人に危害を加えたり、他人の財物を奪ったりする者。
2 国家・社会の秩序を乱す者。
ルフィ一味は2に該当するので普通に海賊ですはい
コミックス派はエース解放で3ヶ月も楽しめるのか幸せだ
バレはきたか?ニートども
編隊で反応するフランキーみてちょっと好きになった ブルックはいらんが
>>643 動画見ろって。矢尾一樹本人が同じこと言ってるんだよ
649 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 20:36:47 ID:EzN74/9K0
僧正マダー?
みさえカッケええwwwネコネコの実モデルヒョウwww
>>648 いや動画はいいけどウィキペディアをソースとして持ってくんな、と言いたかった
新世界では今までみたいなダラダラ1つの島描くのやめてほしい
>>651 ウィキはとことん嫌われてんなww信用できないのは知ってるよ
動画見れない奴の為に同じこと書いてあるから載せたんだが逆効果だったか
654 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 20:40:16 ID:RKJtLV500
だからバレは早くて火曜日っていっとるだろ
今アニメのインペル編も盛り上がってきとるな
早くパンツをお見せしろ!
659 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 20:56:38 ID:l0zqU6+M0
好きなキャラランク(麦わら) 1位:サンジ 2位:フランキー 3位:チョッパー 4位:ゾロ 5位:ロビン 6位:ウソップ 7位:ナミ 8位:ブルック ウソップはギャグキャラとしては良い。ナミは可愛いが性格が×、ブルックはネタが笑えない。 上位のはギャグが面白いから好き。ルフィはたまに面白いが、ほとんど寒い。 ガキは強い・弱いとか正義か悪かで判断するかもしれんが、俺は見てて面白いかで決める。 フランキーの変態ネタ.面白いじゃん。
暇だから、麦わら一味vs黒ひげ一味の対戦カード予想してみた ルフィゾロウソは確定として、他が難しい… ルフィ vs ティーチ ゾロ vs シリュウ ウソップ vs オーガ サンジ vs チャンピオン ナミ vs デボン チョッパー vs ドクQ フランキー vs おにぎり ブルック vs ラフィット ロビン vs 角ひげ 新しい仲間? vs バスコショット
>>639 田中真弓が鹿児島のSW試写会で言ってたんだがwつか有名な話だろw
ちなみに八尾と尾田は大の仲良し。まぁ、フランキーだけ異常に浮いてるのは必然だわな。
フランキーに罪はない、アニメスタッフがカス過ぎる
>>661 尾つながりか、大した奴だってばよ・・・
664 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:03:43 ID:S5yCzeYKO
>>659 確かにサンジのスカしてる時とアホな時のギャップやデュバルの存在、カマバッカ王国に飛ばされる人生は面白い
>>661 つーかアイディアは受けたくないって公言してる尾田なんだから
本当は嫌々だったんじゃないか?
>>666 つーかマンガ脳では皆と考えたりしてるみたいなこと言ってるし
この人は格好つけたいんだな程度で適当に聞き流しとけ
ワンピースの声優陣のキモさと痛さは異常 ジャンプフェスタのスーパーステージ行ったけど、吐き気がしたわ 目当ての尾田も戦争編に関して『見所はまだありますよ』としか言わなかったし
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:11:01 ID:6t6nCEA0O
>>659 ネタバレスレで何やってんの?
チラシの裏に書いとけよクズ人間が^^
漫画家ってよく「話はどうせ担当が殆ど考えてるんでしょw」みたいなこと言われるらしいからな。 「全部自分で考えてるよ!」とアピールしたくなる気持ちもわかる。
>>668 仲間が一人いなくなる発言で読者翻弄しすぎたから
それ以降本編についてはあまり発言しないようにしてるんだと思う
>>670 そんなの初めて聞いた
幼馴染が漫画の編集やってるが、そんな事は無いぞ
アレだよな ウルージって二度と出ないかもしれないキャラなのに 何で応援してる奴がいるの?
>>672 ジョジョの荒木の初代担当は有名な挿絵画家の孫で
絵柄とか大そうヒントもらったらしいぞ。
おーおー
>>673 ウルージスレってのがあっておもしろ半分にのぞくと洗脳されるらしい
何であんな際物が好きなのかは知らないが魚人島編では出てくるだろ。 ラフテルを除けば、最後にルーキーが一堂に会す島だし。
/ \/ /'',,\ \ _,,,..-‐'''''" 〇 〇 〇 / _ -‐ / .../ Y、_,/',, \ \_,,-‐"´""" 〇 r-‐ー-、 〇ヽ/ / } }/ / み 反 ボ ヽィ" ,'',, ヽ_,-‐" .:::::::〇..... ヽ ,へ、__ヽ 〇\ / / / / ど 希 さ や ず よ 撃 チ |ー´,,-‐"ミ、、 ,,,,, 〇 。(|/::::::::::::::} 〇 \_ノ`ヽ ! う 望 て ら い う し ボ |"/""゙゙゙゙ .,、、、ミミ゙゙" 〇 /|ヽ二l_|7 〇... ヽノ / | か は 本 れ ぶ : て チ / / ,.ィ"彡"`゙ミミ、-、 ...:::〇 ! ヽ王王 〇::::::.. ヽ.,,_ | : あ 当 た ん !!! > / ,.-‐ー彡彡ッ、、''-.,,_ 〇 | | 〇 .,,...,,_< : る に が \ / ´ 〃彡 _ ゙ `゜ヽ、〇 ヽi、i、i、i 〇,,-''"´ | の : : ヽ_____/|/ヽ __ 》 |l彡三´ `ヽ〇 〇 〇´ ::::::::: |. か : : / / / /;//;;;;;;;;/ヽ;;`'"''''''|.〃 /"" ,r=- ミl|彡 ヽ、 :::: | : | |UUイ;;;|.|;;rヽ| /;r''、;;;}/;;;ヽィ /==≠" _ ミ|彡彡三 ::::| \ | |J/ノ;;ノ.|;;|/;:| l;;`-;//r-、;"ノ:::...,- 、  ̄= | _ :::| __|;;;`ー―――――一''´ . | |/;;/ /;;;;;/ ノ;;;;;ノ」;;`-'ノ|ヾ::::::::ー.". |≡ ̄ ,-、::::|/;;;_;;;;;;;´-、|;;ヽ |/ 、ヽ、(_(_ リ (/´ /;;,、;;〈 /、 :::: :::::::,-‐ー''"´`ヽ _,,,,.-‐、 `‐"彡;;;{__`l;( );|ヽ;;`、 |.  ̄:::: `"ノ//ミミ、::::::: /;;;;;;;;;;;--─┴‐-、 `ー-.,,,,,,,,,...-‐'''"//l;;;r 、:| ヽ:::::ヽ |;;∧ !:::::::: ゛ミ、_ ‐"" /ミミ、lll_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /彡"彡"/::ヽl_:`";;`, |;;{_リ l;;> :! |:::: ,r''"´ ̄  ̄`゛'''''ー――/;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__/ ,彡/=≠ニ / !゙| |_;;;;ヒ `ー≧ ´ ::::! | __ |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`l イ__,..ノ /_/ ,|;;;;`-、`ヽ} ll :::: }ヽ !ヽ、 ,.,.,.,.,.,., ー''´゙゙゙゙ヽ==≠ |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.イ ノ テ"// / ,人‐ヽ/........〃 ''' " \ |ミ  ̄""""" 〃"´ |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ,彡"/ / / / \:::::::::..ヾ \ ヽ _,,.= 、、、、、、、.. |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/=彳 ./ヽ、ノ、ノ、/ \::::::... }ヽ、_ `ー=二  ̄ ̄ _,,,.-三┴、__;|,r‐-..,,_;;;;;;;;;;;;;;/ ::::::: / `゛‐- 、,,,_ ノ;;;;;;;;;`゙ヽ、  ̄―'''''" ̄__,,..--‐テ ̄`―--、==  ̄ ̄ ::._ノ\ `''''‐-=''"´;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} / ミ三ニ== =―¬ ̄:::::::: ̄彡‐''´`ヽ、`ヾ三=ニ二\ `l´;;「;;;;「;;`i;;;;;;;;ノ / """" ::::::::::::::::::彳_彡";;,ィ彡`ヽ、`ー-、_二`__-‐=ヾー、 |;;;;|;;;;;|;;;;;;|;;;,ノ \、__,,..=-‐ニ彡ィー-―-‐";;;/二三三≡`ヽ、;;;;;;;;;;;;; ̄`ヽ、弋 |;;;;|;;;;;|;;;;;;|'´ // ハ 彡 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄  ̄  ̄  ̄  ̄`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー\ |;;;;|;;;;;|;;;;;;| /;;∠_ヘ='´ ̄ヽノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ |;;;;|;;;;;|;;;;;;|
ちょっといい? アニメのワンピースのOPって大体何ヶ月毎に変わるの そろそろ変わってもいい頃だよね
680 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:21:53 ID:F9WhBjXnO
主人公交代でいいよもう
>>679 矢口「おいらは尾田っちと大の仲良しだから代わらないよっ♪」
サンジの生まれが一人だけ違うのは特に意味なかったのか
683 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:23:40 ID:cMreU/7AO
規制解除乙
684 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:24:01 ID:FloogMIUO
数年後派は取り敢えず謝れよ
>>674 そんな特殊な例を出しても・・・
と言うか、編集は別に漫画かけたり話を作れたりする訳じゃ無いからな
漫画家をあくまでもサポートする立場
新人とかだと、たまにてんぱって一緒に考えてくださいって泣きつかれて一緒に考える事はあるけど、
こうした方がいい気がします程度しか役に立てないと嘆いてた
ま、友人本人もまだ新人に近いからかもだし口出しする編集はいると思うけどね
話聞いてると面白いから羨ましい
死ぬ程忙しいみたいだけどさ
>>627 久しぶりに酷いゆとりを見たw
作中では少なくとも海賊=略奪の犯罪者だろw
687 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:25:07 ID:ovcOhwdVO
尾田もチビっ子達にウルージさんが人気あるの知ってるから ウルージさんは重要な役で再び登場するでしょうね
>>669 発言内容からすればお前の方がクズに感じるんだが…
689 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:26:31 ID:mRB2y2CVO
アニメのOPってまだフーッフーッイェーイ(笑)なの?
まあある意味矢口も被害者かもだが
尾田っちが名前に“さん付け”するのはウルーザさんだけ!
最近は日曜日が一番楽しみ 仕事嫌だけど ワンピースと龍馬伝あるし
ウルジーんだぞ、てめェら
フリーザやらワルージやらなんか混ざってんなw
ウルーちん
暇だな。ネタもワンパターンだし
何か前に尾田が1人死にますって言ったって発言を見た気がするんだけど 事実だとしたらエースは生きてるか生き返るのかね? さすがに白髭はないだろうから
703 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:39:55 ID:oQfGpYHQO
マジレスするとガイモンが居た島がラフテル
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:40:27 ID:ovcOhwdVO
フルーチェさん
705 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:41:05 ID:Cnbxe5BNO
おっぱいマウスパット注文しちゃった、笑 みんな何のキャラのもってるの?
何たってウルージさんは、あのバーソロミューくまを一方的にボコッたからな
708 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:45:47 ID:oQfGpYHQO
エースは死者の国でロジャーと母親に会って色々と話を聞かされる そしてロジャーを怨まなくなる そしてヨミヨミの実で蘇るよ(物に悪魔の実を食べさせる技術を応用して死人に食べさせる) 蘇ってゴール・D・ロジャーに改名して生きるよ
710 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:48:21 ID:Cnbxe5BNO
>>707 マジか、笑
ちょー迷ったけど、ハンコックにした(^-^)
楽しみ
館より転載 五老星に呼ばれるセンゴク 白髭の死は結局は黒髪によるもの 海軍本部崩壊で 五老星に絞られるセンゴク ガープ 儂じゃ孫は止められん エース白髭を船に乗せ出航する赤髪 シャボン島の天竜人 ルフィジンベエを手当てしながら 向かう先は女が島 ローによる救出と女が島行きは レイリーの指示 ルフィ岐路に立たされる ドン! (ez/W52CA,ID:7KKIypyKO)
水に沈めるとあら不思議。絵柄がボンちゃんに早変わり。おっぱいマウスパッド。
エースは死んだんだよ。安らかに眠らせてやれ
717 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:53:52 ID:uhrkbQCeO
>>679 全て一年!東方神起はメンバー内でトラブルがあったから半年!
スパロウ見たらエース復活ありそうだな
>>682 サンジのストーリーまで
連載でやったら
ワンピ終了まであと20年かかるな
>>679 今のオープニングほんとに酷いから早く変わってほしいね
>>717 10周年ウィーアーを合わせればちゃんと1年やってる。
エース復活させるんなら白ヒゲもしてやれよ 誰のせいで死んだんだ
白ひげさん、復活してもただのジジイだね
能力を吸い取られたか それともコピーされたか分からんから 仮に生き返ってもコピーされただけならグラグラはできるかもしれんぞ
グラグラ vs グラグラになるなら見てみたい
ヤミヤミの特性からしてコピーではなさそうだけど
バレが待ち遠しい
730 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 22:19:43 ID:6WcqvJREO
>>723 顔消し飛んでグロいから
デュバルの鉄仮面プレゼントだね
>>727 白ひげって黒ひげに掘られたの?
なぜわざわざ布被せて隠したんだろうね
LISTEN TO THE STEREO←これリボーンの新OPなんだけど明らかに ブリーチのTONIGHT TONIGHT TONIGHTパクってるよね?
>>722 じゃあ矢口とストローハットが新曲出せばそれに変わるかもな
>>732 内容がショボイ上にどっちもスレチ
さすがだな。
キャハハハハ
エース内臓焼けた 白ヒゲ頭削れた 白ヒゲの体にエースの顔 ローなら出来るな
それと 残った白ヒゲの頭とエースの内臓焼けた体はモリアにあげる
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 22:31:08 ID:3kPE182g0
イワさんって、人気あるよねえ?
現在覇気持ち確定って ガープ、戦国、シャンクス、親父、九蛇の奴ら、レイリー マルコ、ジョズ、ドラゴン、ルヒ、スモーカーにアイスぶつけた女の子 エネル、アイサ、コビー このくらい?
この糞OP一年もやんのかよ 最低でもエース白ひげが死ぬ前までには終わらせろよ 戦争で人が死んでるのにふぅ〜とかふざけてる
きんたろう
i .'、,r i ,.. v.,l ._,,... .,,,,,_、 'ウ- ! .´ `゙´ ,./ .ヽ `゙" _.. -‐''ニ― 、 ゙゙''ッ /.ヽ .,/ : ,`./ ._./ \ .゙ lii \ ./ ゙!ご ./.,,,il-、 ミ .,゙゙゙,,,,......,,_ ゙'t/ッ,,,/ .,/ '彳 / .,゙,/.,./ li ._、 `''‐、.゙!ゝ ⌒'''、 ./ .∠,,、 .! / .,,-'" : `''- ゛.゙ !.! .ヽ .! . / . l ! l゙ ./ ._.. ―- ..、 l.l l わ た し で す .l / ,/_ .,_ l l ./ ./ . l .ヽ .|.l .l ゙}′ ./ヽ,゙.l .! .!. .゛ ^o^ } ! !.! l ./ .ノヽ、 `'ゝ !.'' .L _ '゙,./ |}. .′ ! ./ ヽ .ヽ ゙l、 .,.ゝ ...... -'彡'" ./l゙ ヽ .| .! ヽ ヽ\..`''―ー'''" ,,ノ./ ゙!、 .l │ l .`'-,゙'-,,_ . _ '' / .l, ヽ,,,, | ! .`'ー、,゙;;ニニニ゙‐'″ l
エース死んで腐女子涙目ふぅふぅふぅイェ〜イ
エース死んだからワンピ面白くなくなったとか本気で言ってるやつがいるから驚きだよ。
>>741 内臓が焼けたところを「ふぅ〜ふぅ〜イエーイ」って冷ます。
ルフィ曰く助けてもらったのに死んだ奴は情けない奴らしいから、エースは小物だな(笑)
749 :
sage :2010/04/10(土) 22:38:22 ID:vEbE77rxO
たった今、泡島で両津発見
白髭頭削られてるから脳味噌開く必要ないしな サイラーも脳みそ開く必要はないらしいけどね
>>748 エースは大物、20歳にして所属海賊団を2つ壊滅に追い込んだ大物
97 んじゃ ◆bvOTKk1mXg mail:sage 2010/04/10(土) 22:27:06 ID:hMr87tie0
タイトルは「戦争終了…そして」
扉絵はたぶんルフィだったと思う
ボロボロになった海軍本部で負傷した兵士を介抱したり、瓦礫を集めたりしている様子。
将校「センゴク元帥。重体125名!重症3550名!軽症44万8897名!死亡!ジョンジャイアント中将1名です!!」
センゴク「そうか。あれだけの戦闘で死亡が1名とは奇跡的だな」
将校「あの……元帥。帽子が……」
センゴクがハゲ頭をさらす。
センゴク「ぬぅ…気が緩んで帽子を落としてきてしまったか。
広場あたりにでも」
そこに赤犬が。
赤犬「センゴクさん。疲れているじゃろうて。ワシが
とってきてやりますわい」
センゴク「そうか…すまんな」
赤犬自ら帽子をとりにいく。
しばらくして赤犬の悲鳴が。
「ぎゃぁぁぁぁぁあああ〜〜〜〜〜ッ!!」
センゴク「どうした!!」
将校「化け物だ……そこにあったセンゴク元帥の帽子と…赤犬さんの帽子を奪って逃げた…!」
センゴク「赤犬が…殺された……!!」
赤犬を抱きかかえるセンゴク。
センゴク「ちくしょう!!ちくしょう!!」
ガープ「まてい!!センゴク!!命令じゃぞ!!」
センゴク、無視して大仏化して舞空術みたいな技で飛んでいく。
将校「なんだ?この紙切れ」
ガープ「まさか……」
ぷるぷる……
○に僧と書かれた紙を見て震えるガープ
で終わりっス
110 んじゃ ◆bvOTKk1mXg mail:sage 2010/04/10(土) 22:39:06 ID:hMr87tie0
>>101 いや、赤犬は白目むいてた。
>>103 まぁポロンって感じ。乳首までは見えてないよ。
754 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 22:45:20 ID:PetaHTIMO
ジンベエ仲間いり。
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 22:45:27 ID:fdXoXi5Z0
>>752 最高にくだらねーな
笑いどころもねーし
でもそこが面白いw
756 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 22:45:28 ID:sHU4vgtz0
書いてて面白いと思ってるのかな
意味わからんw
DBだね
>>734 どちらにしろ地獄w苦痛を増やすくらいなら今のままで良いわw
>>745 エーススレには尾田死ねだの尾田の子どももエースと同じようになればいいだの言ってるやつがいたぞ
赤犬の何がポロンだって?
762 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 22:48:45 ID:MK5g5iGw0
>>740 スモーカーは冷たいのが弱点なんじゃないかな?
体に傷跡が増えてたけど
たぶんあれは冬島行った時に煙化できなくて負った傷だと思うんだが…
違うのかな
764 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 22:49:56 ID:E7TtH4rjO
眠たいんだけど
ガチな腐女子は本当に恐ろしいな
>>752 ピッコロさん……ピッコロさんじゃないですか!?
>>754 間違ない!
エースもジンベエに弟を宜しく頼むと言ってたしね
>>760 引くわ…エースが死んでから信者暴れすぎだろ…
尾田先生ってお子さんいるんだ 知らんかった
771 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 22:51:30 ID:I/42x4PbO
タンバリンね
>>760 なんで漫画のキャラを現実の人と一緒にするんだろうな
そういう奴等気持ち悪いというか怖いわ
>>752 これは笑える。久々にいいセンスのウソバレだwww
>>760 エースアンチ不細工腐女子乙
わざわざ覗いてるんだな
>>771 シンバルじゃなかったっけ?
ドラムだったかな?
ヤジロベエに食べられた奴なんつったっけ
魚人が一匹は仲間にほしいしジンベエはいいね 赤犬に削られて思わぬイケメンになって登場するんじゃないかな 今のままじゃちょっと
>>763 普通に覇気持ちにやられたんだろw
寒いと煙になれないって意味わからないし。
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 22:57:35 ID:9VJXF+zL0
流石にバレはまだか…
>737見て怖くなった ありえるなw
骨をなかったことにしてまた音楽家いれろよ。
ところでローの能力はサークル内だけ有効なの? それとも一旦入れ替えられた体はサークルの外でも有効で一生涯そのまま?
第581話‘3年…’ 3年後の新世界の海上にいるハンコック。 船上にはマーガレットの姿がある。 ハンコックは『麦わら一味』を追っている。 まだ新世界には現れていないらしい。 途中、話は3年前に戻る・・・ マリンフォード頂上戦争の話に盛り上がる市民たち。 白ひげ、エースの死の号外の新聞記事の隅にルフィのことも載ってる。 その新聞を見て涙してる麦わら一味たち。 終わり
アブーが良かったな 音楽家で剣士(2人目)とかなんだそりゃ、と
骨か。仲間として読者達に馴染む前にバラバラだもんな
786 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 23:01:10 ID:Us3hM3gvO
バレ、スモーカー「この能力をようやく手に入れたぞ!!俺は煙を雲に変える事に成功した!これで天候を操れる!これから俺はケムリンからクモリンに昇格だ!いや…そんなの糞くらいだ、」 煽り、ドン!
つまらねえうそバレなんて読みたくねえんだよ もっと頭使って考えてこい
てst
ルフィとジンベエは奴隷商人にでも売られていて一味が助けにいくとかおもしろそうだ ルフィには挫折も経験してもらわないと
a
ブルックは今んとこはフェンシングな戦い方だけど、今後は音楽を主軸にした戦い方になってくんじゃねーの 扉絵で作曲してたし、手長族打ち負かして和解してアプーと同じような音攻撃を身に付けて帰ってくんでしょ もう骨だから剣技とか身体能力はこれ以上上達しそうにないし
スモーカーの能力って攻撃無いのか
ワンピース青年編って、ただの釣りだよね?
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 23:15:25 ID:ovcOhwdVO
581話 魚人島 潜水艦を追いかけるハンコック ジンベエがローにこのまま魚人島に向かうと伝えます ジンベエが大きな亀を呼び亀の甲羅に潜水艦は乗り魚人島に行きます ハンコックも亀の甲羅に乗ります 場面変わりセンゴクが兵士達を手当てするようコビーに命令します 赤犬が不満そうな顔をしているとスモーカーが赤犬の所に行きます 場面変わり シャンクスがレイリー副船長に話があるとシャボンティに向かう所 最後は人魚達が沢山いる魚人島に着いて終わり
じゃあ チョイバレね ルフィを乗せたローの船が襲われます ローラママ
ゾロ→覇気 サンジ→月歩嵐脚剃 これくらいは今後できてほしい
>>786 いや…そんなの糞くらいだ、って
糞くらえだろ・・・ウンコくらいってなんだよクモリン
アラバスタの雨はスモーカーの能力かもしれんな
あんないいタイミングで降ったのはパウダー使ったからだったりして まあかなり広い範囲で降ってたからそれはないだろうが
806 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 23:28:39 ID:ovcOhwdVO
赤犬さんも戦いから逃げる兵士を処刑するぐらいなら 不正をして民を苦しめる海軍をやっつけろっての
冷静なキャラだったらサーだな!
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 23:35:43 ID:ovcOhwdVO
誰も僕にレスくれないから金で釣りましたw
>>800 サンジはカマバッカ王国でオカマ拳法覚えればいいじゃない
ボンちゃんってカマバッカでオカマ拳法覚えたんだっけ?
イワさんが使ってたのはオカマ拳法じゃなくてニューカマー拳法だな どっちにしろマゼランとかには勝てないが
>>814 相手は女(心が)だからむしろ無理矢理掘らされる方だろ
数百人に絞られて黒足のサンジ→黒光りのサンジにジョブチェンジだな
816 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 23:55:35 ID:+7MIkY88O
あ
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 23:55:48 ID:JVs7D0nqO
サンジ「キーッ!このクソアマァ!」
青年編では既に麦わらメンバーが再結集していて欲しいな その過程までだらだら描かれたら俺の寿命が持たない
819 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 23:57:04 ID:pg6sL9040
バレまだ?
まぁ海軍側で言えばスモーカーとかたしぎとかヒナなんかはもっとレベルアップが必要だな コビーとヘルメッポもな 海軍で名ありの若手と言えばこの5人くらいしかいないんだから スモーカーやヒナを若手と言うにはちょっと抵抗があるが
821 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 23:58:14 ID:oQfGpYHQO
かぐや姫が元ネタ
バレいつ来るんだろ
覇気能力関係なしに単なるまばたきであの威力が出せる世界だからな サンジはキックの風圧で氷山ぶった切るぐらいにはなるよ
サンジは女を蹴れるようになるために まずカマを蹴ることから始めるんだよ
>>823 屁をこいたら地球がぶっ壊れるくらいでないと
826 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:01:04 ID:oQfGpYHQO
桃太郎 金太郎 花咲かじいさん かぐや姫 浦島太郎
828 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:03:50 ID:yWzC95fU0
自分のふがいなさから、ルフィは生きる気力をなくす。 青年編は、孤島でルフィがゴムを被せた蛇でハンコックを弄ぶシーンから始まる。
r
センゴクとガープが引退するなら余計にコビーやたしぎがパワーアップしないと 海軍も弱体化してしまうだろうからな
パワーアップの説得力を出す為に 少なくとも3年ぐらいは経って欲しいけどハンコさんやロビンさんがますますオバサンになっちゃうので考えものだな
ここまで一年かかってないのにいきなり一年すっ飛ばすなよ
>>830 / ヽ
/ な い 赤 も |
l い い 犬 う |', /
| か ん 一 l ', /
| な じ 人 全 / 〉く }三{`>く
ヽ、 ゃ で 部 / ∠_/ ̄∨__〉、
、 \ , / !:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
\ / `丶、____x く ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
,.ィT: ̄:7ハ、 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
人,-、:.・:; -vヘ ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
〔:.:{::}ー{::}:.:} _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
__Y/:|三三ト、:/ , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、 /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ ` \ヽ二ラ /:.:.:./ | } //::..{  ̄ ヽ:/´ '′ |::..
:.:.ヽ | ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧ //::..::..\ ‖ /::..:
:.:.:.:〉| l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー ‖ _/::..::..
:./| lノ〉_r、 !  ̄ ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、 ‖ ` ̄フ::..::.
ワンピース上、今は何月何日なの?
3年も野放しにすると全員童貞&処女卒業しちゃうじゃんか
いd
おお
赤犬も若くないしなぁ コビーはともかく、たしぎってちゃんとパワーアップするんだろうか 強くなりますよって言ってたアラバスタ編からこれと言ったパワーアップ描写がないんだが
海賊歴2・3年目の10代のガキが海賊王とか世界一の剣豪とかないわ むっちゃ他の海賊たちがマヌケに見えるやん アラサーぐらいの渋い男になってからがええねん
>>838 たしぎはそのうちゾロと対等に戦える程度にはならんとな
まだヘルメッポの方が希望がありそうだがな。たしぎは無理だろう。 そういや業物とか大業物とかの設定もあったけど、それも消化されてくのだろうか。 最後は大業物を超える何かすごい設定のがでてきてそれが三本とか…
>>838 W7前にコビーに会ったら、ルフィはコビーにボロ負けだったなぁw
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:26:02 ID:sY9GxwjnO
>>752 俺は結構ニヤついてしまった、笑
クリリン死んだの衝撃だったし今でも覚えてるわ
案外、大業物のうちの1つはたしぎが手に入れるかもな というかそうでないとパワーアップしたルフィ一味と戦えなさそうだし
業物とか覇気のせいでいらない設定になっちゃったな いい武器使ってる=武器のおかげって感じで逆にマイナスポイントや
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:29:20 ID:9pvXYHx70
赤犬って一発くらったらもう重症って感じのパワーだよね、どう戦うのか。。
>>846 まあ赤犬はセンゴクの後任として元帥になればしばらく自ら動く事はないはず
次ルフィと直接対峙するのは「巨大な戦い」が有力だろうか
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:37:07 ID:T3ytdeL30
>>839 ゾロは19だから1年でも経てば20代な
既出かもしれないけど、ローとドフラミンゴの海賊旗のマーク似てるのってなんかあるの?
850 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:41:14 ID:aWta7+GCO
エースってやっぱラオウの前では『その程度の炎では拳王の野望を〜(ry』 ってなるのかね?
851 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:45:26 ID:WuNIKZ10O
館バレ 受け継がれる意志 かつて世界を震え上がらせた白髭の死はまたたく間に広がっていった。 信じられんという新世界の海賊?、高笑いするカイドウ、怒りにふるえるもの。あと新キャラ 花一匁海賊団 筆頭 青眼晒し 白髭が…死んだ? 五老星 そうか…死んだか 白髭の首には100億の価値があるよくやったという コビーはガープに庇われて殺されずにすんだ 白髭海賊団は赤髪の船に乗ってるけど仲間になる感じではない。 シャンクスは白髭が死んだことで、四皇の裏に潜んでいた怪物たちが動き始めるという。 幕が開けるぞ…!乱世の新時代が!!
852 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:49:21 ID:J59KlmQgO
てか七武海なのにクロコとハンコックの懸賞金8000万てどんだけ雑魚なんだよwルーキーの足元にも及ばないじゃんww
普通これだけルフィが修羅場を経験したら、もう以前の仲間がどんだけ努力しようと追いつけん差になってるぞ。 でも合流したら仲間たちも七武海に近いぐらいに強くなってそうだよな。
854 :
今日の :2010/04/11(日) 00:50:34 ID:hcYYzqVSO
練習はつかれた 体育館あつすぎ 蒸し風呂やし まぁけど徐々にうまくなりつつある もっとやな もっとうってこそレベルあがるってもんよ
エネルなんか5億だぞ
856 :
そして :2010/04/11(日) 00:51:32 ID:hcYYzqVSO
明日朝早いのにねれんていうな あした夕方からフリーや バイトも大学も部活もない トイックにむけて勉強する
ウルージよりは強くなってるかモナ
/  ̄  ̄ヽ │ / ゝ ̄三ヽ │ / ミ ´`ヾ 〉 │ / (ヽ《 = Θミヾ │ | ノ ○〈´´ へ_〉 .│ | ̄ ヽミ\++| .│ /ヽ ミ\ ヽ二ヽ │ / ヽ \ ∧∧∧ \ .│ / ヽ ヾ l │ \|\|\| J
好き勝手言いなさる
>>845 ロトの剣みたいに選ばれた者にしか扱えないとか
861 :
あと最近 :2010/04/11(日) 00:53:01 ID:hcYYzqVSO
よくいわれるけど 日経新聞とかやっぱりよんどかなあかんのかな おれ日本の政経について ぜんぜんしらんし けど来年で二十歳やしな 母さんにもいわれたし まぁぼちぼちかな
赤犬はなぜネズミやスパンダのような海兵をのさばらせておくのか とか言う輩がたまにいるがよく考えてみてほしい。 赤犬がいなかったらもっとそんなやつがたくさんいたかもしれない。 すべて一人で粛清するのは無理だろうな。
じゃあマジバレね ウルージ登場 これだけで狂喜するよね
>>847 そもそも大将自体勝手な行動できないみたいだし
わざわざセンゴクに代わって元帥にならなくても良いと思うが。
マジバレすると、次は戦争のその後の話。 詳しくは言えない。
866 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:57:00 ID:5Y8v2sAYO
867 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:57:14 ID:2S/W8NRgO
ワンピース専用ネタバレが待ち遠しいスレッド(笑)
俺はマジレバー嫌い
869 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:58:52 ID:WmT8Uw1B0
妖刀は三代鬼徹だけなんですかね。妖刀政宗とかでないですかね。思い入れ強すぎて和道一文字も妖刀化しませんかね。妖刀に愛され、とりつかれたような強さを発揮してくれますかね。
870 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 00:59:47 ID:rF0q/q4l0
黄猿=ボルサリーノ
871 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:00:23 ID:J59KlmQgO
ルーキーズの中で一番ショボく雑魚いキャラ 糞ウルージ
読者の予想を裏切って 次回は回想回
作者が下手なのかワンピ中で刀が凄いから強いって場面なくね? TBの2本と3本のゾロの実力差もわからんし
>>873 ミホークは刀が凄いとか自分で言ってた気がする
持ち主の腕と刀が呼応してこそだろうしゾロも違う刀手にして
「重みが違う」とか言ってた
ってかシャンクス海賊団のデザインは11巻に出てきたときにだいぶ変わってるな
刀が凄いなんて言ってないぞ。 それに、ナイフでゾロの相手できるミホークが言っても説得力無いw
あのさぁ、そろそろ本気だしていい?
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:10:21 ID:H5wPK09k0
キッドとドフラミンゴは戦うと予想
俺はワンピースというアニメがあるこの時代に生まれて来て本当に幸せだあああああああああ!!
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:13:38 ID:XLCZbm3+O
ルーキーってのは年齢のこと言ってるんじゃないのは分かってるんだが やっぱりウルージとカポネがしっくりこない あーゆー中にはデカマッチョキャラは必ず必要だからウルージはいいとして カポネはワンピースには珍しく海賊っぽいと言うかギャングっぽいデザインなのにプチ奇形でもったいないな
ゴムだって 振動させれば衝撃波くらい発射できそーだな
>>877 ゾロVSミホークで言ってなかった?
「その船を斬ったのはその刀か」から始まって
ゾロは新しい刀手にする度何かコメントあるし
エメラルドの都偏はあるのだろうか お菓子島や海底偏なんかもありそうだなー
885 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:17:21 ID:uRsv+Mz6O
黒ひげを七武海に入れる判断っておかしいよな、絶対
どんなスポーツでも25歳あたりが体力のピークだからその辺で最強でいいんじゃねルフィ達は ワンピでジジイどもが強いのはよくわからん、シャンクスも30か40くらいだろ? 体力的にガタがきてるじゃん 30、40代くらいのオダの願望なんだろうけどな、 あとブサイクが活躍するのもオダがブサイクだからだろうけど
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:21:39 ID:XLCZbm3+O
>>880 俺もだあぁぁ
出だしが最高だよな!
WE AREがワンピースにピッタリだし、アイキャッチも頭にのこる
毎週思うが一番最後に移る
拳を掴んでよっしゃ!って感じでいるルフィかっこよすぎ
アニメの麦わら帽子は黄色すぎて気に入らん
892 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:24:18 ID:sSy+LdcZO
>15 カマバッカ
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:24:19 ID:uRsv+Mz6O
ウソップにボーガン持たせてあげたいな くらった相手の描写がグロくなるからダメ?
鷹の目とゾロが戦うときゾロが殺される直前にクイナの亡霊が出て一緒に刀振って鷹の目倒しそうだな ドフラの死に際にベラミー出てきそうだし
しかしエースが死んでもラディッツ程度の感慨だったな 知ってる?ラディッツ 今の子は知らんかなあ…
ミホークは今のままだと、ロギアにダメージ与えられないだろうから 覇気持ちじゃないとこれから出番きついだろうな。 黄猿クラスのロギアとの戦いだと、脳天貫かれて終わりだろう。
898 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:31:07 ID:sSy+LdcZO
>85 ヤソップがオーガーに殺され、ウソップの敵討ちが始まる
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:32:37 ID:idlnDqySO
>>897 別にゾロと戦うぐらいしか出番ないだろうから覇気必要ないよ
まぁミホーク弱かったけど
昔のシャンクスいわく、「いくら斬られても死なない体」なのがバギー。 周りに覇気使いがいるのにそういうセリフを出したってことは 覇気使いでもバギーを斬れない可能性が高い つまりバギーを斬れなかったミホークが覇気を扱えることもありえる
>>887 剣道だと30代〜40が普通に一番強い
インハイ個人優勝した選手が60代の7〜8段の
警察の先生や強いとこの大学の先生に手も足も
出ないことがザラ
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:35:59 ID:idlnDqySO
元大将のセンゴクや大将断ったのガープが覇気あるのに現大将が覇気なしとかどうゆうこと? かつて覇気ありシャンクスと互角に戦ったミホークも覇気なしだし
903 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:36:26 ID:5wgJchVNO
カカシの手刀はカミナリを切りました ゆえにその手刀を雷切と言う タカノメでもカミナリくらいは切れるんじゃないの?
エースで悲しむ奴はラディッツが死んで悲しむようなもんだ 馬鹿みたい
>>902 白ひげの地震を三人で弾いたのは覇気かもしれん。
ミホークが覇気使えないってのも早計
覇気は分からないことだらけ
>>900 キザルも物理攻撃は無駄だよっていってるのに覇気は食らってたよ
ミホーク擁護したいんだろうけど無理がある
バギーの性能はロギア以上か?
>>888 毎日なんも考えずに生きてそうなルフィだな。実際そうなんかもしれんが。
>>906 周りに覇気使いのレイリーとかがいたのに
「いくら斬られても死なない体になった」なんて言ってからには
バギーは白ひげが斬ろうとシャンクスが斬ろうと斬撃には無敵なんだろう
覇気が万能じゃないのは赤犬にマルコとビスタの覇気攻撃が効いてないことからも明らか
910 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:41:43 ID:YP/KAheWO
>>905 覇気あるにしてもないにしても、大将からしたら白髭クラスの覇気じゃなきゃ受け付けないから意味なさそうだよね>ミホークの場合
覇王色でも持ってない限り
912 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:42:17 ID:sY9GxwjnO
>>872 あと2話は回想なんだろ?もしくは番外編
コミックの話数的に
何言ってんだ?
能力者は年齢を重ねれば重ねるほど熟練度で強いってのはわからなくもない ガープはあれでも年を取ってパワー落ちたって言ってるし でも、10代や20代のキャラならまだこれから成長するなーって雰囲気は強いけど 30代になるとそういうのが途端に薄れるな スモーカーとか劇的なパワーアップとかあまり望めない気がするが フランキーみたいに改造なら別の話だけど ああ、でも20代だけどロビンはあまり成長するって感じしない
エースもカイトも悲しむほど感情移入できないよ
915 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:42:45 ID:vpO1r0jqO
ロギア→攻撃無効(覇気は当たる) バラバラ→攻撃回避(回避なので、覇気とか関係なし) だろ。普通に考えて
>>911 ジョズは覇王色ではないみたいだけど
青キジに攻撃通ってるから覇王色以外でも対応の術はある模様
>>904 釣られてやるよおっさん
主人公の兄ではあるが完全に敵役のラディッツとエースの死は全然違うだろ
918 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:45:02 ID:MEsujDlgO
ルフィの腕も13`伸びればエースしななかったのに
>>915 そういうことだな。攻撃が当たる寸前にバラバラが発動してるなら
覇気を纏った斬撃でも意味を成さない
920 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:46:17 ID:VRcnD7Oe0
>>908 それは能力の説明でしょww
過去の話で能力説明に、「ただし、覇気で切られたらダメージ通るけどな!」なんて説明ないからww黒髭やエースだって覇気の存在くらいしってるのに能力説明でいちいち覇気について言及してない
覇気が大将に対して有効に機能してないのには同意
>>909 確かにな。でももっと船でやることはねぇのかとw
起きたら朝飯が並んでるってのがまず羨ましいw
いやルフィが悪いって言ってるんじゃないよ、歌にないだけでいろいろやってるだろうし
923 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:50:07 ID:sY9GxwjnO
うるせえ!覇気って実生活ではなんなんだ!! 例えでもいいから教えろ!! ドンっ!
>>923 ならなんでミスター1は容赦なく瞬殺したのにクロコも倒せなかったの?
バギーはなんでミホークの剣を回避できるのにルフィにボコボコにされるの?
>>921 >>915 も言ってるけどバギーの場合は他の能力者と違って
そもそも当たってないから意味がないんじゃないの
黄猿はレイリーに斬られて出血、青キジはジョズのタックルで出血、
赤犬は白ひげに殴られて鼻血出してるから覇気も無効ってわけではないみたい。
赤犬にマルコ達の覇気攻撃が通じてなかったっぽいのは謎
927 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:54:29 ID:idlnDqySO
>>925 七武海なんだからクロコが瞬殺されたら沽券に関わるw
戦争編の猛者同士の戦いの多くは顔合わせ程度でしかないし
青キジとエース、クロコとドフラ然り
あとバギーは体術で回避したわけではなくて
能力の性質で自動的に回避したんだろう。バギーは打撃に関しては
ブルゴリで苦しむ程度の使い手
930 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 01:58:38 ID:vpO1r0jqO
>>925 単にバギーの身体の繋ぎ目(つまり空洞)の部分に
ミホークが切り込んだから空振りしたんじゃないの?
>>926 キザルにも白髭がナタ切りしてるのに受け流されてたしね
アオキジも
大将に瞬殺されたり4皇に100回ころされかけて 7武海との壮絶な引き分けから更にパワーアップしたエースのことも忘れないで下さい
>>930 ●ただ単にミホークが本気をだしてない
●バギーの突っ込みをみる限り単なるギャグだった
のどっちかだろjk
>>929 クロコって攻撃通れば初期ルフィにボコボコにされるレベルだよ
覇気で攻撃通ればルフィより格段に身体能力高いミホークなら瞬殺できるでしょ
>>931 でもレイリーの斬撃では黄猿は出血してたからなあ。
それに連中の場合は受け流したというより回避したんでは
ミホークは覇気あるにしても、ないにしてもシャンクスやレイリー、白髭クラスの覇気はないよたぶん あるならモブが気絶するなりそれらしいコマはでる よくてビスタ、マルコクラスじ覇気ゃないかな
>>934 結局ルフィはクロコに2回負けてるし、最後のストームも
ギア2の攻撃どころじゃない威力だったよ。クロコはそこまで雑魚ではない
>>936 覇王色ではないっぽいジョズでも大将に攻撃通用してるからなあ
ま、近いうちに覇気の詳細は説明してくれるだろう
>>937 わかるけど、覇気もっててクロコとどっこいどっこいならそれはそれで問題だね
少なくともルフィが攻撃をしかければ腕を切り落とせるレベルなんだからさ
そーいえば結局おつるさんとドフラとセンゴクの能力名わかんなかったな
>>939 瞬殺したりされたりするような力関係ではないってだけで、
「どっこいどっこい」なのかといえば、そうとも限らないのでは
ジンベエとモリア、青キジとエース、クロコとドフラだって決着つかなかったけど
別に互角ってわけではないだろうし
942 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 02:12:11 ID:vpO1r0jqO
覇気なんて地方の蛇女とか、金太郎ですら持ってるんだから ある程度の強豪は皆使えると考えた方がいいんじゃね。 今の流行りは覇王色ですよ
>>938 でも現状では普通に考えて大将もミホークも覇気なしだろうね
ミホークに関して覇気使いの描写とはとても思えない
たいていの覇気使いは1コマでもその片鱗をかもし出してるからね
むしろミホークよりバリアの大将のほうが覇気使いの可能性高いよね
944 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 02:13:28 ID:DKMnSdekO
バレーはまだ?
次スレたててくる
>>941 ロギアとロギアはわかるけど。パラミシアとパラミシアとかならどっこいどっこいの評価になるよ
948 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 02:16:24 ID:gb0tThAM0
ワンピースって普通にシキとかが手に入れてておかしくないはずだよな
>>943 いや、大将もミホークも覇気を扱える可能性はあると思うよ
三大将のバリアは覇気の一種かもしれないけど、攻撃に関しては
黄猿あたりは覇気使えないのは確実。もし黄猿が覇気使いなら
蹴飛ばされたルフィがあの程度で済むはずがないし
ミホークに関しても、両腕があった頃のシャンクスと伝説に残るような
決闘を繰り広げてたんだから覇気使えない状態で勝負できるとは考えにくい
覇気はみんな持ってるんじゃねぇの 気迫なんだし それをコントロール出来るかどうかというだけで
>>947 あー赤犬もだったな
あいつはグツグツあたりかね
954 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 02:18:55 ID:vpO1r0jqO
そもそも大将とかは覇気使う必要すらないだろ。 ロギア相手でも能力のみで倒せるんだから
>>946 ロギア同士以外の勝負でも
瞬殺できない=どっこいどっこい ってのは結構飛躍してると思うなあ
>>950 だからそれね。
金太郎でも覇気使ってるのに大将が使えないとか考えにくいけど、実際使えてないもの
シャンクスはロギアじゃないから覇気の有無はたいして重要じゃないじゃん
957 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 02:20:44 ID:sY9GxwjnO
覇気は誰でも持ってるだろアマゾンリリー読み返せ
958 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 02:22:55 ID:vpO1r0jqO
覇気を武器に使ったら、弓矢でも岩壊せるくらい破壊力増しする。 ミホークがシャンクスと対等にチャンバラ出来るんなら、 ミホークも覇気持ってないとおかしいわな。
イカレとる
シャンクスは非能力者なのかな
俺もミホークが覇気なし路線で描写されずに終わったらあまりに残念なスペックだから、それを危惧している ロギアならそれだけでクロコみたいになんとかなるけど
>>956 女島の連中の覇気を纏った弓矢が反則的な威力になってるんだから
覇気はロギアのような実体のない人間を相手にするとき以外でも
有力な武器になりえるよ。ハンタの念みたいなもんだ
ロギアは覇気を防御にしか使えないとか制約はあるかもしれんね。
三人のバリアが覇気じゃないなら一体何だったんだって話になるし、
あの構えは戦桃丸が覇気でルフィの攻撃を弾いたときと同じだった
>>962 あるはずだとか、あるにちがいないは当てにならないよ
俺も元大将が覇気あるのに現大将が覇気なしっぽいのが不思議だからね
赤犬もロギアの上下とか無理矢理すぎるし
964 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 02:27:30 ID:b1pRPfSgO
すげーロギアみつけた!!
でも所詮ゾロのラスボスっぽいからゾロでも倒せるレベルのまま落ち着くと思うけど 今のところルフィとゾロには強さ的な壁があるしね
バリアって誰かの能力じゃねえの?
>>963 ガープは非能力者かもしれないから覇気使えるくらいで丁度いいような気がする。
三大将やセンゴクはただでさえ鬼のような規模の攻撃を連発できるのに
あれで攻撃に覇気を纏えたりしたら手のつけようがなくなりかねない
>>967 それを「所詮」と見るかどうかだなあ。
海賊王の右腕といえばポジション的にレイリーと同格なんだから相当なもんだよ。
レイリーは20年以上酒と女とギャンブルに明け暮れてたのに大将を足止めできてたし
>>938 あれは白ひげとのタイマン中の青キジに不意打ちしたからで
タイマンでは効いてたかどうか
>>971 昼寝でもしてたならともかく、不意打ちとはいえ
戦闘中に食らったものだから当たればダメージはあるんだろうと思う。
勿論ジョズとのタイマンになれば簡単には攻撃を食らわないだろうけど
同じ不意打ちどうしでも マルコとビスタ2人がかりの覇気攻撃が赤犬に無効っぽい ジョズの覇気攻撃が青キジを若干出血させた ってのを考えると赤犬はやたら頑丈ってことなのかな。 白ひげにボコられて普通に復活してきたし
>>970 あのおっさん、引退したとか静かに暮らしたいいう割に、金稼ぐ手段がどう考えても力技
歳の衰えはあるだろうが、鈍ってるとは思えんw
>>974 わざと捕まって人間オークションに出品してもらう→買った相手をボコって
金巻き上げる おまけに爆発首輪はその気になればいつでも外せるというw
>>973 赤犬に限らず大将は全員それくらい頑丈なんじゃない?
青雉だってクロコダイルがまともに食らうレベルのタックル食らって口ちょっと切っただけだし。
黄猿もマルコに蹴り飛ばされたけど傷一つ着いてないし。
大将はテッカイぐらい使えるだろうからなぁ
ブリパンと通常タックルは威力違うだろ
>>976 三人とも大将になるくらいだから耐久力を含めて
素の力量も高い水準にはあるはずだろうね
青キジは海戦が無敵、黄猿は世界最速と大将達は
攻撃力は当然としてそれぞれ得意とする領域があるから
赤犬は呆れるくらいのタフさを売りにしてるのかもしれん
バレきますたか?
981 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:14:39 ID:WmT8Uw1B0
ウソップにゾオン系ペガサスの実食わせてケンタウロス状態で空からの狙撃してほしい。一味がいまさら実食うってなしか。自由に空飛びまわれてしかもスピードもはやい。ウソップがかなり使えるように。強くなりすぎちゃってだめかな。
>>981 ウソップは溺れた能力者を助ける役割もあるからな
やるなら道具に食わせて欲しい
確かに一人は飛行能力者が欲しいよなぁ
983 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:21:05 ID:ZGI2AwwHP
984 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:27:06 ID:AkFcPzbk0
>>981 夢ひろがりすぎだろww上半身ウソップのペガサスとか想像したくねぇよw
もう何でもありだろww海賊である意味すらねぇw
ウソップにはクマの着グルミを来てもら
つかウルージは何の実?
987 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:34:18 ID:WmT8Uw1B0
ですよね。どんな感じになるか楽しみだなー。妄想するのも楽しいなー。
988 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:37:05 ID:YP/KAheWO
>>988 やっぱか
やられてつよくなるんだもんな
え
991 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:41:16 ID:YP/KAheWO
ドSな赤犬さんとは勝負がつきません
992 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:43:23 ID:4cvResehO
市毛っと
993 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:45:46 ID:c2skcNDBO
1000
余裕の1000
995 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:47:00 ID:YP/KAheWO
センごくう
千なら尾田休みなし
1000なら今日の昼には バレがくる
998 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:50:54 ID:c2skcNDBO
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/11(日) 03:51:28 ID:AkFcPzbk0
1000-2=1000なら1000
ok
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。