●ワンピース総合スレッドpart561●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新57巻発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart559●(実質560)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269602612/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:38:32 ID:HQa6nEEd0
裏王下七武海

裏王下七武海とは・・・Dの意思(ディー・マインド)が七武海を模して組織した7人の大海賊から成る集団。
              個人の実力は七武海はおろか四皇のそれを遥かに凌ぐ。
              Dの意思(ディー・マインド)は裏王下七武海を利用し世界に変革を起こそうとしている・・・らしい。
              
Dの意思(ディー・マインド)とは・・・かつて世界政府に滅ぼされた王国が関係しているらしいが、詳細は不明。
                      「Dの意思(ディー・マインド)の構成員は生物ではなく精神体」と唱える人間も居る。
                     
裏王下七武海・メンバー一覧

豚の毛<Eラキュール・ミポーク 元懸賞金 0
宇宙最強の剣士。
愛刀の豚刀・ロース≠ナあらゆるモノを両断する。

暴れ馬<pーソロミュー・うま 元懸賞金 4億9千6百万ベリー
常に性書(バイブル)を肌身離さず持っている巨漢。
震動を操ることのできるブルブルの実の能力者。
うまの起こす震動は大地を破壊し火山の噴火引き起こし、時には生命を極楽の境地にいざなう程。
昔海軍によって妻のマリーを殺されたことがあるため海軍及び世界政府に強い恨みを持っている。

潜水艦<tカ・センベエ(ジンベエザメの魚人) 元懸賞金 5億ベリー                  
海峡のフカ・ジンベエの兄。弟によく似た容姿だがかなりの高齢。
かつてはデービー・ジョーンズ率いるデービー海賊団の幹部で、『悪代官』『老獪』『群青色の曲者』などの異名で呼ばれていた。
デービーの死後は独立しセンベエ海賊団を結成、デービー海賊団時代と変わらぬずる賢さと無類の怪力で海々を荒らし回った。
その巨体で津波を起こし、島一つをものの数分もかからず壊滅させてしまう。
その姿は圧倒的火力と巨躯を誇るまさに潜水艦の様。

川の女王<Aリゲーター 元懸賞金 4億ベリー
川の王国アラバリバを本拠地として活動。
秘密結社R・W(レアルワークス)の社長。
触れるモノ皆濡らすビチャビチャの実の能力者。
敵を濡らして殺す加湿器(デリバリーサービス)、その上位版、加湿名器(デリバリーヘルス)を始め強力な技を数々持つ。
裏王下七武海としてDの意思(ディー・マインド)に加担している裏で何かを探しているらしい・・・

韋駄天<Kゼル・ザ・ワイルド 元懸賞金 4億4千万ベリー
ワイルド海賊団船長。その略奪スピードと逃げ足の速さで名を上げた海賊。
その細い足からは想像もつかぬ程の異常な脚力を持つ。
走るだけで横切った人間をズタズタにして殺すことができ、
脚を振り上げれば飛ぶ蹴りとなり数十キロ先の標的をも蹴り砕く。
昔ゼフに負けたことがあり、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。
兄は四皇のガゼル・ザ・カイドウ。

凶眼<}ーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
右目に血髑髏の刺繍が入った眼帯をしている隻眼の海賊。
史上最悪の海賊と呼ばれており、その存在が及ぼす影響を危惧され表向きには存在を消されている。
かつては海賊旗である血髑髏を掲げ、あらゆる船や土地を略奪し、数え切れない程の人間を殺してきた。
そんな凶悪な男すら傘下につけるDの意思(ディー・マインド)の度量が伺える。
殺戮ウィルスを生み出すウィルウィルの実の能力者。
アイスバーグとは無関係。

海龍<gワイライト・レックス 元懸賞金 不明(自分でもみ消した)
裏王下七武海長。裏七武海史上最強の男。
その姿を見た者はほとんどいないが、龍紋のマントを羽織った青年、という特徴だけは口伝されている。
万象を司りあらゆる事象を支配する最強の悪魔の実の能力を持っているとされているが、詳細は不明。
ゴール・D・ロジャーと並び『伝説』とまで称されていて、レックスの存在を神とし崇拝している者は世界中にいる。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:50:52 ID:+gAdM0Yw0
『"怪僧"ウルージさん』

その正体は“天帝”カイソウ・ウルー・D・イ。
空島の町ビルカで彼は生まれた。
祖父が昔、格闘家だったせいか、生まれた時から、かなりの戦闘力があり、喧嘩をすれば必ず勝っていた。
彼が9歳の頃、近海で大暴れしていた海賊「ストラテジー海賊団」に家族を殺される。船長は「ビッグ・ヌー」といい、発足したての海賊で、懸賞金は1億2200万ベリー。
しかし、彼はストラテジー海賊団の船に乗り込み、船員を皆殺しにする。彼は6歳の時、既に六式の「剃」と「指銃」を使えるようになっていたのである。
これは彼の類稀なる格闘センスによるものが大きい。
ストラテジー海賊団が9歳の少年によって壊滅させられたことは、すぐに政府の耳に入り、懸賞金1億5000万ベリーの賞金首となる。
逃亡を繰り返す内にも、彼はみるみる力を付け、11歳の頃には六式を全て扱えるようになっており、十殺拳の内の2つまでもを修得していた。
そして、その頃には彼の懸賞金は、3億4500万ベリーに達していた。11歳の少年の生きる目的は「自分の人生を狂わした海賊を全て滅ぼす事」で、誰にも負けない自信があった。
13歳のころ、金を盗むために忍び込んだ海軍の軍艦で、偶然悪魔の実を発見し、恐ろしい悪魔の実の能力者となる。その名も「モコモコの実」。
そして、海軍の船を沈め、「凶眼のウルージ」の異名をとる。その頃の懸賞金は4億3000万ベリーに達し、部下につよし、つる、さつき、ひかるを連れていた。
この四人は後に「四天王」と呼ばれる。性格も凶暴になり、自分に逆らう者は必ず戦いを挑み勝ち続けてきた。
しかし、グランドラインのエル島にて海賊神と戦ったが、紙一重に敗れる。今までどんな人数が相手でも勝ち続けていた彼にとってたった一人の男に負けることは屈辱であった。
死を覚悟したが、海賊神が次に吐いた言葉は「俺の船に乗れ」だった。この言葉は9歳の時に死んだ“心”を蘇らせるものだった。
彼が神海賊団に入った時に、世間では「ウルージは死んだ」とされた。自分の上をいっている海賊神は彼の憧れの存在となった。
海賊神の船で鍛練を重ね、道力は実に1万800道力であり、十殺拳を全て修得し、凶暴な性格は収まっていた。
そしてその1年後、神海賊団の副船長にまでなった彼は政府に潜り込む事を決意する。政府に潜り込んでから2年後、中将にまで昇格した。
特に雹撃においては海賊神にも劣らない程のの威力を持っている。政府内部の情報を掴んだ彼は、再び「死んだ」という既成事実を作り、神海賊団の船に戻った。
だが、その1年後「海賊神が海軍に殺された」という情報を得る。
その怒りに海軍にのりこみ、次々に海兵を倒していったが、海軍本部中将ボルサリーノ(現:黄猿)の圧倒的な強さの前に、倒れる。彼は最後の力を振り絞り、逃げた。
ボルサリーノとの再戦そして屈辱を晴らすために、彼は再び鍛練を続けた。それから、ひたすら名のある海賊達を殺してきた。そんな彼は、とうとうボルサリーノと闘うことになる。
一騎打ちの末、ボルサリーノを打ち破った。屈辱を晴らした彼は、背中の羽で我が故郷ビルカへ戻る。そして、エネルの師匠になる。
彼は空島の屈強な戦士達を引き連れ、再び青海へ降りる(この時ウルージさんは「エネルが屈強な戦士を滅ぼした」という情報を流し、エネルの名を知らしめた)。
改めて、懸賞金1億800万「破戒僧海賊団船長"怪僧"ウルージさん」として海という海を暴れ回っている。ウルージさんの生きる目的は「今を生きる」である。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:39:35 ID:CkCTHhlsO
ジャイアン名言集

なぐりぐあいをためさせろ。
えいきゅうにかりておくだけだぞ。
これからずっとおまえはおれのどれいだ。
スネ夫の物はおれの物、おれの物もおれの物。
ゴウモンにかけてもききだしてやる。
おれがこの手で皮をはいでやる。
のび太はおれのえものだ。
のび太ボーリング。
話さないだと?拷問だ!
俺は今ムシャクシャしてるんだ!
誰でもいいからいじめてやる!
バット買ったから殴らせろ!
おまえら、スクラップにしてやるからな!
動物実験だ、のばせ!
腕の二、三本へしおってやる!
逆らうものは死けい!
命はないものと思え!
首吊りだ!ガハハ!
正しいのはいつも俺!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:41:50 ID:R+mzfxMS0
>>2-4


        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:57:53 ID:AOC3XXuD0
dクス「>>1が命をかけて生み出した勇気ある"スレ"は良くか悪くか
たったいま世界の運命を大きく変えた!!」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 03:26:33 ID:hAbDfv+C0
ついにDB厨がいってた名台詞がないを
覆す台詞ができたな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 03:47:12 ID:0KI4Jd4wP
>>8
腐れ暇人が。
つーか、もうそろそろ
そういうのやめたらどうだ?
時代遅れなんだよ。
カッペは大人しく芋でも掘ってろ。
9>>1乙る:2010/04/01(木) 03:47:58 ID:0KI4Jd4wP
>>8
。。。_| ̄|〇
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:00:09 ID:VMrEuYMt0
【許すな!東京マスコミの偏向報道・偏向放送】

お得意の東京賛美・地方卑下の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
(堺屋メモ1)NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
(堺屋メモ2)出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
(堺屋メモ3)経済の東京集中政策「敵は米国にあらず大阪なり」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
(堺屋メモ4)情報発信機能の東京集中は、放送や出版に関係する人を東京に集中させただけではない。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
マスコミの東京賛美報道と反日※下記の関連サイトから入場
http://2chsearch.jp/mass/1239718695/?first
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:13:58 ID:UzmfHEOs0
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:31:04 ID:ONJZgMG20
寄生者用はこっちありますんで
規制者用ワンピース総合スレッドPart14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1269816848/
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 11:35:33 ID:uPZnZJlN0
    /
  く〉「〉  ネタバレは 全部
 ̄ ̄「   、、__ _
 ̄| |     タヒ 廾l |   でいいんでしょ?
ー┘ |           ``
 ̄ ̄ \                >>1さん・・・
┌― 「}〔〉、                         .イ::;;
 二} 「  (::「 ̄厂>――‐┬――――y――ァァえ⌒V.:::;;
 ー‐┘  {∧ //⌒ソノ ヽ  |::::/>. :⌒ヽヘ〈 ノノハ∨ /.::;;;;;
  r―ロロ Yハ | /`丶、 ノxく: :x==‐-: :||=彡 {;;∨´´ /
  ,二}|  {::∧ {: : >=ミY⌒マ¬:‐-:-: : jj    );;;〉 /
  ー‐┘  乂∧>く:.{.:〃.:.「i   ヽ:_:_:_:_:_彡     三 /
 r― 「}「〕   乂{:.:_;_}:.{{.:/j |  Vヘ、 ̄          /
 ,二} 「  /  (\.:.フ」_彡ヘ   r ゝー,,x、  |   〈 〈\
 ー一' /    ヽ{`マ  「 、  j,, '"´ ノ ',|   ∧ V/,
    /       ゝミヘ、},,,,,>'' r‐-イ  i ',l   //∧ ∨/,
  /    . . . : . : :.:.:.:.`しx(、_,rー'こノ ノ 爪i ト、 ////∧ ∨
 ∧`ヽ . . . : . : . :.:.:.:.:.:.:::::::::::\ Y^ー=彡// ノ |i',//////∧

14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 11:37:54 ID:lZnRk3F80
>>1
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:49:23 ID:MZDUxLsG0
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:50:18 ID:ONJZgMG20
死ねって思う
ワンピを侮辱してるようで
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:56:12 ID:uPZnZJlN0
         ,‐,===、.__,....,
        ,. ヘ`二二-‐‐、ヾ;、
     lヽ// X  X__X \ヾ;
  __」,l.∠X-‐;'' ̄ ```ヽ'‐、X'i'
 ヽ_∫    r"   ; ''‐、 ' ,.-‐|q
   ∫    ,.f   ヽ・.丿 , -,|3
  ∫  ,.;ニ;,l l¨ヽ      '‘‐亠‐',.'二)
  オ   | ヨ | ヽヽ.`'-、_  =-i''"~
 カ    ヽ、i_]  \'ー- 二,─-'; / 今日は4月1日
 弋     |ヽ   ``''ー- 二_ナ <   つまりおれの誕生日だから
   ^~`^'ー、,i  \       i' )     \  みんなもウソつきまくれよな
       /   `''r 、,___,/^`
   __ /     |
   ヽ  `ヽ     !
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 14:13:12 ID:XHwadwgW0
赤髪や白髭残党やティーチ等海賊が全員撤退した後に衝撃が起きた

海賊神「10バスターコール」普通のバスターコールの10倍もの砲弾の流星が海軍本部目掛けて飛んだ」
センゴク「何事だ!やっと戦争が終結したというのに」
海兵 「大変です神と名乗る旗の海賊船が100隻海軍本部の周りを囲んでいます」
どーベルマン「神ってまさか」
センゴク「ああ、新四皇の一人、白髭+赤髪すら戦力を上回る程と言われてる程の海賊だ」
ガープ 「これを期に何をするつもりだ」
(電電虫がなり)
センゴク「こちらセンゴク」
海賊神 「俺は海賊神、これより海軍本部を総攻撃し潰す」
センゴク「貴様!何が目的だ」
海賊神 「海軍本部の抹殺そして五老星に代わり俺が世界を掌握する」
海賊神 「センゴク、総大将として君のクビは貰い受けるとしよう」
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 14:45:38 ID:0ViBA70X0




赤ヒゲと黒イヌが、
闘ったら、
??
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 14:48:37 ID:DfuKBpAj0
青髭はいつ出てくるのかな?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:08:17 ID:ciwiOEbq0
第580話 「この星を守るため生まれてき た」

シャンクス「そこまでだっ!!お前たち!!」
海兵「うわぁァァ!?赤髪が何故こんな所に!?」
黄猿「おー、遅いよぉ〜赤髪ぃ〜」
海兵「え…黄猿殿…!?」
青雉「あららら…ずいぶんと遅いお出ましじゃねェか、赤髪…いや、レッド」
海兵「な、何をおっしゃるんですか…青雉殿まで…!!」
場面変わって黒ひげvsセンゴク
黒ひげ「ゼハハハ…おっと俺ァ一旦戦闘離脱するとしようかな」
センゴク「……!?」
シャンクス「そろそろかな…集まれ!!クザン、ボルサリーノ、ティーチ、ガイモン!!仕事だ!!」
センゴク「何をする気だ…赤髪…!!」
黄猿「おー…全く昔からきみって人は人遣いが荒いねェ」
青雉「はいはい…全く面倒くせェこった…」
黒ひげ「ゼハハハ!!全世界を震撼させるショーってもんを見せてやるぜェ!!」
ガイモン「くらァ!!待てっつってんだろうがァ!!」
赤犬「ん〜?なんじゃぁ!?」
赤髪「全員準備はいいな!!バトルモード!!SET ON!!」
黄、青、黒、ガ「変身!!」
ピカーン!!
眩い閃光と共に衝撃が起こる
センゴク「ぐっ…!!」
マルコ「何が起きてるんだよぃ…!?」
シャンクス「真紅に燃えたぎる情熱の炎!!ゴリレッド!!」
青雉「凍てつく冷酷なアイスブルー…。
ゴリブルー…!!」
黄猿「おー…暗雲をも貫く黄金の閃光!!
ゴリイエロー!!」
ガイモン「自然はみんなお友達!!
ゴリグリーン!!」
黒ひげ「全てを喰らう漆黒の闇!!
ゴリブラック!!」
シャンクス「5人合わせて」
全員「筋肉戦隊 ゴリレンジャー!!」

赤犬「ゴゴゴゴゴ……」
センゴク「どうしたサカヅキ!?」
赤犬「なんでじゃ…なんでクザンもボルサリーノもいてわしがレッドじゃないんじゃ……!!なんでみんなわしのコト仲間はずれにするんじゃぁぁァぁァァ!!」
ミホーク「シャンクスくん…なんでボクがブラックじゃないの…?おともだちじゃなかったの…?たったひとりのおともだちだと思ってたのに……うわぁぁぁぁぁ!?」

煽り
また波乱…!!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:08:55 ID:lZnRk3F80
求婚のローラ船長のオカンの所らへんで出てくるんじゃね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:58:59 ID:bOMKXc8Y0
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 17:44:44 ID:Hoit61tT0
ついさっき、わりと本格的なカレー屋行ってきたんだけど
食ってる途中に店がざわついて、入り口のほう見てみると猪木が居たw
オーダーとりにきた店員にライスかナンか聞かれて「ナンだコノヤロー」とまわりを笑わせてくれたことに感動
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:05:33 ID:xype1wSz0
戦争編ワクワクした?面白かった?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:07:06 ID:lZnRk3F80
単行本で読んだらスーパーに面白かった
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:17:59 ID:ONJZgMG20
ちょっと急ぎすぎた感じがする
ジャンプで読むと間隔あくから毎週おもしろかったが単行本で読むとかなりあっけないんじゃないか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:19:47 ID:xype1wSz0
3冊分足らずで終ってるもんな
59巻の駆け足っぷりがハンパなさそう
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:58:21 ID:hQGjjXdv0
>>25
俺的にはけっこう満足、もっと七武海の活躍が見たかったが黒髭大活躍してくらたからまあいいや
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:08:11 ID:D8YPJcib0
七武海全員がかりでも大将1人に勝てる気がしないんだが、
3大勢力のバランス取れて無さすぎじゃね?

4皇はそれぞれが敵対してる部分があるので個別の勢力だと
考えていいが、七武海は一応ではあるが協力関係にあるのに。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:23:27 ID:Hoit61tT0
七武海全員がかりでも大将1人に勝てる気がしない、がお前の主観なので
バランス取れて無さすぎじゃね? と聞かれてもどうともいえませんwww
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:33:53 ID:uPZnZJlN0
>>30
青雉はスケベだからハンコックっておk
黄猿もスケベそうな顔だからメロメロでいけるかも

で、かんじんの赤犬だが、こいつは勝てる気がしない
グラグラを奪った黒ひげならいけるかもしれないが……
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:34:18 ID:J5d4D1Zx0
週間で見ると全然速くないんだが単行本で読むと拙速な感じするよな
シャボンから九蛇に入った辺りからめっちゃ急展開になってるように感じる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:36:52 ID:hQGjjXdv0
俺はハンコックかクマ、ミホークなら大将とも十分戦えると思う
フラミンゴさんは未知数すぎて判断できないが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:44:02 ID:6k9+duS+0
尾田は100巻ちょっきしか、○0巻ちょっきしにしたいんかな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:46:37 ID:zDBMjY8cO
単行本で読むと、全ページクライマックス
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:56:34 ID:ONJZgMG20
シャボンディあたりからの急激な人気上昇で素早い展開のほうが一般受けするとわかっただろうな
つかそれまでが一つ一つの話長すぎたんだよ
これからは昔みたいな大作はあまりつくらないかもしれない
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:02:46 ID:mFdqFATv0
>>30
でもジンベエはともかく海軍側の七武海は手を抜いている感じだからなあ。
大将とガチでやり合えば印象も違うんじゃないかな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:15:41 ID:2ZHyf4rN0
空白の100年以前、世界は平和だった。
その一躍を担っていたのがとある王国(Dの王国、コブラが言っていた王国)
しかし、ある海賊組織がその王国に戦いを仕掛けた(または戦争が起こった) 。
この時、争いを好まないDの王国は島を守るため「プルトン(総称)」を作った。
これは兵器ではなく、「人工的に海流を生み出す機械」であり、「堀」の様な役割をした。

(プルトン、ポセイドン、は単品ではなく、それぞれ合わせてはじめて効果が出るもので
ポセイドンは海底に、プルトンは海上に、といった具合で設置し海流を起こす)
これは地上から見ると浮き島の様に見える為「ラフテル(浮き木)」と呼ばれた
これによって、海賊(相手国)は近づけなかったが、結局王国は敗北する。
そして、勝利した海賊(相手国)は侵略の事実を隠すため、
滅びた王国へ誰も近づけ無いようにラフテルを強力に設定した。
これによりラフテルを中心に強力な海流(グランドライン)が生まれ、世界の海は4つに別れた。
同時に、海賊達(相手国)はそれを境に「世界政府」を名乗り、海賊達は「海軍」となった。

しかし、王国にも生き残りがいた。
彼らは世界に散り、残った知恵と、歴史の事実を世界に分散させた。
これが各地に残るポーネグリフ(海賊の事や、プルトンについて書いてある。)である。
侵略の歴史の発覚を恐れた世界政府は正義の名の下に、生き残りを根絶やしにするため
「海軍」を全世界に配備し世界を監視していた。

しかし、ある時G・Dロジャー(Dの子孫)がグランドラインの果てで失われた王国の残骸
(もしくは動き続けるラフテル)を発見してしまう。
政府はG・Dロジャーを処刑し、七武海を結成させ、以降海賊達をも監視することになる。

政府は、ラフテルを使い海流を元に戻すと全てが明るみになる事を恐れている。
そして、ロジャーの言っていた財宝「この世の全て」とはラフテルを止めて
グランドラインを無くし、世界の海をひとつに戻すこと。

これこそ「ONE-PIECE(オールブルー)」世界の財宝だ。海はこの世の全てを生み出すから。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:46:37 ID:oqOc8Xvu0
ちょっとききたいんだけど
アラバスタ編の間スモーカーはなにしてたんだ
ずっとあの船にのってたのか?いみふ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:01:33 ID:2GCeWcdr0
>>40
読み込みが甘いのか、頭が弱いのか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:02:38 ID:ONJZgMG20
>>40
おれもそれずっと疑問なんだよ
誰かマジで教えてくれ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:07:51 ID:CqA5f/0g0
>>40>>42
簡単に言うと
Mr.11がころされた所に戻っダンスパウダー(てフール号)を奪って
両軍の戦意を無くす為に雨を降らせた
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:10:38 ID:ONJZgMG20
はい?最後の分は釣りとして
ダンスパウダーの船はヒナに探させてたんじゃないの?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:24:07 ID:CqA5f/0g0
釣りじゃねえよww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:40:04 ID:oqOc8Xvu0
ダンスパウダーはつかってないってスモーカー本人がいってるが?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:59:07 ID:zDBMjY8cO
ダンスパウダーじゃなくて自然に降った雨なんだよな。あの最後の雨は。

昔戦争の後は雨が降りやすいとか雨を降らす為に大砲撃つ人が居るって話聞いた事あるから多分それなんだろうけど。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:01:35 ID:CqA5f/0g0
>>47
まあ政府側の人間が違法なダンスパウダーを使うのが問題あるし
読者には変なフラグを立ててしまうからな(スモーカーを首にするとか)
それに読者には自然に雨が降ったほうがロマンがあると思わせられるし
スモーカーは影の労働者だよ影のMVPってところかな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:06:22 ID:BXzKm9BG0
スモーカーがダンスパウダーを使っただなんて、どう読んだらそんな結論になるんだか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:09:42 ID:qWBusXRZi
ダンスパウダーじゃなくて、降雨機つかったんじゃなったっけ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:10:28 ID:mCmvpJxZ0
ID:CqA5f/0g0
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:19:02 ID:ev74atxX0
労働者^^;
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:20:29 ID:QdCldhkt0
ひどい釣りだな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:27:53 ID:wquUJCrt0
保守
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:28:37 ID:MgAa2lS60
>>25
毎週まじでワクワクした
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:33:50 ID:EBKijSiW0
労働者www功労者なw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:36:24 ID:MgAa2lS60
それぞれのキャラをダラダラやったらやったで文句言われ
サクサク進めたらそれも文句言われ大変だな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:08:46 ID:jLKfN7SY0
俺はいつも楽しんで見ております
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:13:48 ID:GBNA9wRB0
めざせ1000巻
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:22:41 ID:bK4Ksh/n0
教えて欲しいんだけど、
ジンベエとか鷹の目とかの非能力者からすると、ヤミヤミの実って何か意味あるの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:24:13 ID:wcwt31Q+O
吸い寄せられるよお
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:34:33 ID:GJfDUj5s0
>>60
ロギアだから肉体的ダメージなし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:38:30 ID:2mWWWhKz0
>>60
鷹の目って非能力者で確定なわけ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:50:29 ID:bK4Ksh/n0
>>62
あー、それが有ったか。

>>63
え、違うの?鷹の目が能力者とか考えた事も無かった。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:57:34 ID:kh2n9LTu0
>>62
ヤミヤミは通常の倍のダメージ受けるんじゃなかったっけ?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:05:16 ID:ciCFH3h60
鷹の目はドン・クリークが能力者だと言ってただろ

新世界レベルで、普通の人間で能力者じゃないのはたぶんシャンクス(少なくとも1話時点では)くらいだと思う。
シャンクスは「非能力者最強」って設定になってる可能性高いと思う。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:07:37 ID:7I8o9qju0
>鷹の目はドン・クリークが能力者だと言ってただろ


糞ワロタ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:49:29 ID:p/DJHXRo0
>>66
クリークの発言を一通り思い出せよw
どんだけ信憑性があると思う?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:27:38 ID:IvKr2uAy0
   _ノ,.--、ヽ、 ヽ ', l   r'´,-"`ヽ、_
    ,.r┘ _  ヽ__、_ ) i | /__r_〃   __`'、
    `;  へ`_∠´--―`="-、.,_`ヽ、'´,-‐ Z,
     「!.-''"´_,. --―ー--- 、、__``ヾ、'ニ ノ
    ├''二´-―'''''""´´ ̄ ̄```''ヾ=,、_〉、7
     !'´ ! _,. -―'''_'二二二`_''ー- 、_`lヽ|
    ! ,.|'´_, -=ニ.,,_  ,    _,.ニ=ミ-、`ヾ、l
   レ',.-'" ,;'.´-trjァ-,、X 〉''シ―rjァ-_,、`ヽ l
   `「lヽ. `ヾ'==='"'" | ! `ヾ'==''´" ,イ「
     | l ゙i       ,.- '  -、      /バ
  f`'''i ! |     ‘'⌒ー'⌒′      i ! レ'ヽ
  | nl  l |                    | !  !) |
  ', '!  ! L,r========:::;;-__、.,,_  |!、 !)/    おれが言ったんだ 間違いない!!
   `| /, l.|'、ヽ、ナ_ナ_士土コニ王≡'`'l!` ` l'′
、   !  '/`! `''ー――''''''" ̄     ト、`ー |  ,.
::`''ー:ヽ //r`, 、_:::::::::...     ......   ,人ヽ、,f"´::::
:::::::::::::i`Y, /r'、            ´/、ヽ` ,):::::::::
::::::::::::;' ゙ヾ.」__'、           /、_,、ト-' ';::::::::
::::::::::;'    : : '、          /: : : : : :  ';::::::
::::::::/      : :``'ー‐----―一'′: : : :   ';::::
:::::::l       : : : : : : : : : : : : : : : : :      ヽ:
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:30:57 ID:3e6MyIpV0
本船斬られた時のクリークの顔、>>5に通じるものがないか?w
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:31:57 ID:y4o80s/Y0
   _ノ,.--、ヽ、 ヽ ', l   r'´,-"`ヽ、_
    ,.r┘ _  ヽ__、_ ) i | /__r_〃   __`'、
    `;  へ`_∠´--―`="-、.,_`ヽ、'´,-‐ Z,
     「!.-''"´_,. --―ー--- 、、__``ヾ、'ニ ノ
    ├''二´-―'''''""´´ ̄ ̄```''ヾ=,、_〉、7
     !'´ ! _,. -―'''_'二二二`_''ー- 、_`lヽ|
    ! ,.|'´_, -=ニ.,,_  ,    _,.ニ=ミ-、`ヾ、l
   レ',.-'" ,;'.´-trjァ-,、X 〉''シ―rjァ-_,、`ヽ l
   `「lヽ. `ヾ'==='"'" | ! `ヾ'==''´" ,イ「
     | l ゙i       ,.- '  -、      /バ
  f`'''i ! |     ‘'⌒ー'⌒′      i ! レ'ヽ
  | nl  l |                    | !  !) | |!、 !)/    おれが言ったんだ 間違いない!!
   `| /, l.|'、ヽ、ナ_ナ_士土コニ王≡'`'l!` ` l'′
、   !  '/`! `''ー――''''''" ̄     ト、`ー |  ,.
::`''ー:ヽ //r`, 、_:::::::::...     ......   ,人ヽ、,f"´::::
:::::::::::::i`Y, /r'、            ´/、ヽ` ,):::::::::
::::::::::::;' ゙ヾ.」__'、           /、_,、ト-' ';::::::::
::::::::::;'    : : '、          /: : : : : :  ';::::::
::::::::/      : :``'ー‐----―一'′: : : :   ';::::
:::::::l       : : : : : : : : : : : : : : : : :      ヽ:
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:36:30 ID:WJHo72Zw0
クリークって下半身狙われたら終わりだよね
ちゃんと全身武装すればいいのにw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:05:13 ID:wwXY5yW10
顔狙撃されても終わるな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:11:44 ID:7De/y6VE0
戦争おわた

シャンクソのちんぽ立てておわた

バギーに麦わら帽運ばせておわた

来週休載
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:12:47 ID:CiTy6Qrb0
>>72
>>73
それはさすがにちゃんと避けると思うんだが。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:29:02 ID:UBZUxDTmi
>>75
避けるならあそこまでごつくて動き難そうな鎧着る意味なくね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:36:41 ID:CiTy6Qrb0
うん、まあ避ける必要が無いように剣山マントとかウーツ鋼の鎧とか着てたんだろうけど
でもさすがに鎧着てない頭や足を飛び道具で狙われたら何も出来ずに殺されますって
東の海最強として情けなさ過ぎるから。
きっと避けるんだよ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:22:06 ID:zv5HmPb60
シャンクスにひげがあれば赤髭のシャンクス通称赤ひげ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:39:32 ID:5dWB9ALH0
D・クリーク
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:56:38 ID:gf9YOdY70
いやID:CqA5f/0g0は正しいだろ
スモーカーがダンスパウダー使ったことも読み取れないなんて可愛そう
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:06:44 ID:7I8o9qju0
スモーカーが使うわけねえ
絶対にありえねえ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:10:57 ID:CiTy6Qrb0
本人使ってないって言ってるしな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:20:01 ID:7I8o9qju0
んで最初に戻るが>>40
スモーカーはヒナに船探し(人工降雨船探し)させたみたいだが自分も探してたんじゃないか?
というか結局見つけたのがスモーカー何だと思う
23巻でフール号が載ってるコマみるとフール号に小さな船みたいなのとめてあるが
これはスモーカーが乗ってたバイクのように見える
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:33:26 ID:reMpT6kr0
>>83
だね
一体どう読んだらスモーカーがダンスパウダー使ったなんて理解出来るのかが理解出来ない
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:49:20 ID:3u4m7Mhb0
ダンスパウダーを使って雨降らせたんだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:51:12 ID:CiTy6Qrb0
だからスモーカー本人が使ってないと言うて居るというのに
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:11:16 ID:IvKr2uAy0
スモーカーのバイクは水陸両用らしいな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:17:41 ID:7I8o9qju0
あ、そうなの?
そんな説明どこにあるっけ?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:31:09 ID:XUPCSl/O0
ダンスパウダーのくだりなら23巻読め
ビローアバイクならそれ以降のSBS順番に読んでいけ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:31:40 ID:IvKr2uAy0
>>88
確かSBSだったはず
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:32:47 ID:hw2+ClzC0
ルフィをどうやってやる気出させるんだろうな、ワンピの女性陣が頑張るのかw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:34:44 ID:Ps5wlFXt0
スモーカーが活入れると予想
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:36:45 ID:7I8o9qju0
>>90おおサンクス
27巻に書いてあるな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:57:53 ID:CiTy6Qrb0
>91
ここは普通ハンコックやナミやロビンが色々言って慰めるか、あるいはゾロあたりがガツンと言ってやるところだよな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:04:32 ID:ywoDbyLo0
ガツンだろな◎
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:05:44 ID:wquUJCrt0
ガンツ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:38:45 ID:CiTy6Qrb0

どうせだったら皆にガツンと言われて立ち直る方が一人だけに言われるよりいいな
なんか一人に言われて立ち直りだと書き方次第じゃその一人だけ特別になっちゃったりしそうだしな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:32:26 ID:+FyFUhWYO
肉食ったら忘れるだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:58:42 ID:WjQd6X3vO
肉体的な疲労だったら肉食ったら忘れそうだけど、
精神的な事だからなー
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:07:03 ID:St3MvLkbP
トプトプトプ…!


ウィ〜〜


100取ってもええのんか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:59:22 ID:WjQd6X3vO
人が居ない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:06:24 ID:+w4nE7/y0
ルフィはクマに女ヶ島に飛ばされた時も絶望してたのに

結局飛ばされながら寝てたしな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:12:37 ID:AwbXKkqAi
寝たのは、皆も自分と同じように消されたんじゃなくて飛ばされただけだろうと自己完結で納得してたからだろ
エースの件も案外自己完結しちゃうかもな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:24:04 ID:wo7wpbva0
魚人島って海底にあるけど太陽みたいに日光になる存在のものってあるんかな?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:18:26 ID:DO/PJxD10
>>78 
バルバロッサだな。
それはそれでかっこいい。
106WB鬼鮫 ◆hg1wYX5LvdFC :2010/04/03(土) 03:10:47 ID:JIqw6zds0
おっさんババア人気のチョンピさん
次も休載とかチョン顔汚田っちさんは漫画家の鏡ですなあ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:10:43 ID:TbjqJ1QB0
アンチたんイライラしないで
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:48:47 ID:0wdNuJORO
映画はとっくに終わったのに休載が多いのは体を壊したからかね
肺に癌でも見つかったか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 10:07:54 ID:wKnVaasKi
ルフィが気を失ってるのは寂しいと思いつつも戦争編後半も楽しかった
だけど、ルフィ抜かした麦わら一味の話はあんま見たく無いと思う不思議
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 10:21:54 ID:uMaJQf+kO
>>47
自然にじゃねぇよ
尾田がシナリオに沿って意図的に降らせたんだろ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 10:56:20 ID:aMJBDjeEO
>>110
自然だろ
大砲うちまくると大気のバランスが崩れるらしいから。

タイミングは凄かったけどな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:03:28 ID:0wdNuJORO
ナウシカの「風がもどった!」のパクリなだけだよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:34:43 ID:E4LM7S+AO
>>110
漫画の中と外の区別くらい付けようや。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 14:50:27 ID:NeazK/FC0
昔はジャンプで休載なんて考えられなかったな
尾田は余裕で生活できる金があるからだとしか思えない
集英社も稼がしてもらってて強く意見が言えそうもない
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:12:31 ID:0wdNuJORO
金稼ぎすぎると腐るんだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:16:17 ID:J8yhUz2Bi
妄想だけでそこまで言えるのがすげえ
今回は井上先生の最後の個展見に行くためじゃ無いかって予想のがまだわかる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:19:27 ID:no0rlnLHO
その話はそこまでだ!!(ドン)
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:39:27 ID:Owp3itVZ0
ほとんどの奴がダンスパウダー使ってないと思ってるんだなびっくりしたわ
というかID:CqA5f/0g0が最後に釣りをしたからおかしな事になってんのか?
「労働者」だけだと間違えたと思われるから「MVP」を入れて釣りだとわかりやすくしたんだろ

スモーカーは牢屋に閉じ込められたので「クロコに負けた」と同じ事になる
脱出できても能力者だから泳げなかった、ルフィ達に助けられる
ならアラバスタに行ってクロコと戦ったほうがルフィに借りを返せる、けどしない

たしぎに説教したようにスモーカーは自分の「正義」で違法の粉を使って雨を降らせた方が
戦争を止められるし国民の為になる、クロコの計画も阻止できる、ルフィに借りを返せる

フール号にバイクを結びつけてあるからスモーカーが乗船していることが分かる
雨が降った後にヒナが来て「粉を使ったの?」と質問しているのでヒナは最初から乗船していなかった


スモーカーとヒナの会話で読者の感じ方は違う
本人が使ってないと言ってるし使うわけないじゃんと思ってる人は
「部下を戦場に行かせて自分は船探しですか はぁ?雨降ってよかったね」

あのセリフはウソ言ったんだろヒナも皮肉みないな事言ってるし
「違法だと分かってるけど自分の正義で雨を降らせたんだろサブタイトルが“いくつかの正義”だし」
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:51:00 ID:eYygW69q0
>>118
釣りはもうやめろよい
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:55:49 ID:V839Sg5H0
まああり得ないと思うがたしかに明確な答えなんて尾田以外わからないわけだし勝手に思ってればいいんじゃね?w
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:00:27 ID:ZEYawSUTi
アラバスタの国王が使わなかったものを俺が使って台無しになんかしないもん!
とかヒナに啖呵きっといて実は使ってました、じゃかっこ悪過ぎw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:02:24 ID:g09hoQQKP
人工降雨船使ってたとしたらあの船からもくもくと雲がでたんじゃないか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:06:41 ID:waQF7w82i
>>122
もう降らせ終わって撤収しようとしてたとこだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:27:16 ID:aMJBDjeEO
本当に使ってたとしたら、ダンスパウダー使って雨降らせた後で
「国王がこの粉に手を出さない事で守り抜いた道理を」
なんて台詞よく吐けたもんだよな

自分が道理をぶち壊しにしてるのに。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:03:19 ID:tjs2HJOGP
頭悪いお前に教えてやる
あの雨はダンスパウダーによるものだが、スモーカーはダンスパウダーを使っていない
なぜか?バロックワークスの奴らが使っていた船を移動させただけだからだ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:02:32 ID:aMJBDjeEO
…なんてへ理屈を…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:25:44 ID:V839Sg5H0
>>125
というより降雨船によって雨が降らなかったのが移動したことによって降ったんじゃないか?
128阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆I.NQHzM6hw :2010/04/03(土) 20:10:47 ID:9DB7hvbzO
ワンピのベストアルバムの特典DVDだけ欲しい(笑)
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:23:19 ID:TReyJowTO
ジャミル「青銅最強の鳳凰座の聖衣を装着したからって油断しちょらんか?
カラスは不死鳥を焼き尽くすマグマじゃ!
カラスと不死鳥は完全に上下関係にある!!!」
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:56:01 ID:Fh3sPfRq0
映画がなくても2ヵ月に1回休みのペースは一緒じゃねーか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:29:31 ID:mvz6itNGO
みんな物に悪魔の美を食わせるのってどうやるんだと思う?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:32:02 ID:V839Sg5H0
>>128
ぶっちゃけ大した内容じゃない
所詮DVDだし画質悪いし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:11:35 ID:TbjqJ1QB0
s
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:15:21 ID:2Yk71HJk0
サイドカットだの額縁だのアナログ放送版を収録したのは許し難いな
編集した奴、頭湧いてるとしか思えん
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:54:51 ID:mgsXjUk40
元々、アルバーナにはバロックワークスの降雨船で雨は降ってたんだろ。
それと同じ雨が降って戦争が終わった、じゃ尾田としては美しくないと感じるはず。
スモーカーが降雨船を奪って人口的に雨を降らせることが出来なくなったのに、雨が降った。
自然の雨が降って、戦争が終わった。
これが物語として美しいから、こっちが正解だと思う。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 02:09:18 ID:XFQ52nh40
それだったらスモーカーがわざわざ船探ししなくていいと思うけど、ヒナにまかせれば
スモーカーはその船でやらないといけない事があったんだろ
物語の〆がダンスパウダーじゃ美しくないと感じるから濁したんだと思う
作者しかわからないけどこの方がスモーカーの威厳が損なわれない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 02:39:26 ID:zUxqGIzdO
島全体に夜通し降った雨
もしダンスパウダーなら何発撃てばいいんだよい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:49:52 ID:T3VP9bTl0
あそこでダンスパウダー使ったらユバだっけ?おっさんいたとこに雨降らないんじゃないの
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:49:32 ID:Zw35PJ6w0
ていうかスモーカーは自分一人じゃアラバスタの周辺探し尽くすには手が足らないから
ヒナ嬢呼んでその部隊と一緒に探し回ってダンスパウダーの使用やめさせたんだよ

んであの雨は自然に降ったんだよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:24:00 ID:C7M03u/+0
あの雨を降らせたのは、白ひげとシャンクスだよ。
会談で交渉決裂の時に雨雲が出来てたじゃん。
それをティーチがヤミヤミの能力で呼んじゃったんだよ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:05:20 ID:XFQ52nh40
スモーカーは最終的に粉を使って雨を降らそうとしたけど、使う前に自然に雨が降った。
その方が物語的に良いな。スモーカーの威厳も保てるし
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:10:04 ID:TJxiFksz0
最終的にもなんも、使おうとすら思ってないだろ
粉のせいで押さえ付けられてたのが、枷がなくなって解放されたってことじゃないの
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:18:20 ID:Zw35PJ6w0
実は降らそうと思ってたとなったらスモーカーが大変格好悪い事に
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:49:32 ID:JeHyR9/l0
ルフィ達って賞金額デカイけどなんか町襲ったり略奪とかしたりしたことないよな
なんで悪者扱いされてるのかが理解できない
海賊名乗っただけで悪党になんのかよ
あと天竜人ってアホ面してんのになんで特別なんだよ?なんか権力持ってんのかよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:07:10 ID:RuE19epX0
>>144
主人公側目線で見てるからそう見えるけど、海賊名乗って海にいるだけで
普通の一般人にとっては精神的苦痛なんだよ
ルフィ達が実はいい奴とか、そんなの知らんし
アーロンパークやアラバスタは確かに海軍側の工作って感じがあるけどエニエスロビー崩壊させたのは普通に犯罪。
まだ賞金には反映されてないけどインペルダウンで凶悪犯を多数解放とか
犯罪以外の何物でもない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:37:51 ID:zMhxUjzUO
そんな性根の腐りきった屑一般人なんざどうでもいい、何様のつもりなんだ?天竜人の外道どもと同質じゃねーか
一般人=善人じゃねーぞ
個性を認めない日教組かよ
一般人こそが諸悪の根源、まさに愚民
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:53:12 ID:Zw35PJ6w0
この場合他人を殺したり騙したり盗んだりせず、パン屋とか本屋他の真面目な仕事を真面目にやって生活してる人=一般人
なので、それを諸悪の根源と言われると非常に困る
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:03:02 ID:RuE19epX0
現代に例えると暴走族が夜中に爆音立てて走りまわっても個性なんだから認めろ、
近所に暴力団が事務所構えても個性だから認めろ、
それを認めない一般人は諸悪の根源と言うわけだ。へえ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:05:18 ID:MafJSebU0
食い逃げという凶悪な犯罪をした事実を忘れてはならない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:47:08 ID:Zw35PJ6w0
食い逃げはたしぎが後でちゃんと支払ってくれてるし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:06:04 ID:tu3VXzbt0
飲み逃げはたしぎが払ったけど食い逃げは兄弟揃って、壁も壊すし
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:53:06 ID:phxH2Lu00
ああ、アラバスタ編の最期、スモーカーはダンスパウダー使ったんじゃないかって

しこりの残るアレか。ちゃんと読めばクロコダイルを拿捕するための証拠探しってわかるけどな

まっ、雨が降る、戦いを終わらせるのは人の意志ってテーマを伝えたかったために

ああいう地道に証拠探しを頑張るとっつぁんの人情も理解してねって深みのでる描写だったわけども

戦いを終わらせるためにもしかして
ダンスパウダーを使ったって思わせるのも皮肉が込められてありかもしれない
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:54:56 ID:Zw35PJ6w0
>151
ああ、うんでもあれもホラ、現場にスモーカー居たし海賊の攻撃で店が壊れるのを防げなかった海軍の不始末って事で
たしぎがポケットマネーで弁償を……してないかな…
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:55:04 ID:phxH2Lu00
まっ ワンピースってのはムズムズする漫画だよな


だから良いわけなんだが
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:56:50 ID:T3VP9bTl0
おまいいいこと言うな
そのムズムズさに耐えられないやつが嫌うんだろうな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:02:38 ID:phxH2Lu00
察するスモーカーがあんな自然破壊のエグイ船使う気もないだろね

人工降雨船を差し押さえたおかげで”自然に”雨が降ったと思うべき

やたらとスモーカーがリアリストの冷徹な奴だと騒ぐ奴がいたが。
そんなことないよずっとロマンチックさ。

157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:57:39 ID:0ZKCwmy+O
あげ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:25:00 ID:61Dr+XJq0
415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:06:04 ID:Km4izWtSP
後世に伝えたい漫画ランキング
http://life.oricon.co.jp/67730/full/?news_id=67730&full=full

これでワンピ>DBは確定的になってしまった
将来的にこの順位が逆転するわけない
残念ながらもうこの先永遠にDBがワンピを上回ることはない
過去の作品だから仕方がない

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:14:02 ID:Km4izWtSP
考えが変わったとしてもDBがワンピを上回るなんてありえないよ
DBは色あせていく一方だからね
過去の作品の宿命だよ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:20:14 ID:Km4izWtSP
すごいけどそれを超えてるワンピはもっとすごいってことだよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:30:27 ID:KrSAjrZx0
この漫画は大多数の海賊は悪事をする。
一部の海軍も悪事をする。

我々の世界と一緒じゃん。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:35:23 ID:uYgz6GSQ0
赤犬がエース殺した時にガープが赤犬殺すみたいな事言ってたけどそんな事できると思う?
ガープが今の大将に勝てるとは思えないんだけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:00:51 ID:5J3RaeBU0
ルフィが仲間のためとかキレた時にすごい力発揮するみたいにガープもできるんだろう。
元々強いから、とんでもないことになるんじゃないか?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:12:14 ID:L662iY6wO
ワンピ二ヶ月ぐらい休載とかどっかでみたんだけど、そんなことないよね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:15:13 ID:xpoR++Fw0
>>160
あれハッタリじゃないと思うんだけど。
20年以上大将を見続けてどれだけ強いのかも十分知ってて
ハッタリであんだけ自信満々には言えないでしょ。

攻撃も防御もまだまだ力隠してそうな気がするけど。
ロジャーや白ヒゲと張り合ってた人だから。

どっちが勝つかわからないけど
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:17:47 ID:4oBTpejO0
ルフィを素手でぶん殴ってダメージを与えられるくらいだからな
ロギア系の赤犬とて無傷では済まないかもね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:49:42 ID:r0uHQatgP
あれははったりっていうか気持ちだろ。よくもエースをやったなぶっ殺してやるみたいな
ガープは素もかなり強いとは思うし怒りパワーも加わってるし止められなかったら赤犬はやられてたかもね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:37:37 ID:LT9RVYcs0
カープは何度も大将の昇格けってるから強さは大将クラス以上
しかもロジャーをなんども追い詰めていて海軍の英雄とまで呼ばれている
カープのが強くても不思議ではないけどな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:12:08 ID:+uH50/IP0
海賊神<Gラン・D・シャピール 懸賞金 不明(測定不可能)
時を操るトキトキの実の能力者で、800年前に現世界政府と戦争を繰り広げた男
この戦争で海軍は、エランに中将8人、大将1人を潰されている
大戦力を一度に相手するも、信頼する部下マーク・パイソンの反乱、さらに竜帝王ガノル・フェルティーに中枢まで攻め込まれ、
手負いのエランは最後の力を振り絞り、侵略者と共に800年後の世界へタイムスリップする

エランの登場シーン
「ゴール・D・ロジャーが自首したって!?ククク、誰も気づきやがらねェ」
「あれはフェイクだったのさ・・・すりかえられていたんだよッ!!!」
「あいつが海賊王と呼ばれるようになって、まもなくの出来事だ」」
「ゴール・D・ロジャーはなァ・・・既に何者かによって・・・」
「殺されていたんだ」
800年前の海賊王、海賊神<Gラン・D・シャピール
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 05:33:13 ID:kfgvMv/n0
>>166広島?



つうかシャンクスかっけえなおい
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 05:49:03 ID:sNJ+QqliO
>>156
自然にではなくあからさまに尾田の意図だと思うが
あれは戦争を終わらす為の必要条件だったし
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 07:06:57 ID:wVQB5A74O
ガープ
「ロギアだからってなめとるんか
わしの鉄拳はマグマを原子破壊する威力じゃっ
鉄拳とマグマは完全に上下関係にある!」
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 07:15:02 ID:wVQB5A74O
>>148
暴走族やヤクザが産まれた時から暴走族やヤクザだと思ってんのか、へえw
あいつらは一般人が産み育てたんだぞ

つかそれ以前に例えになってない
誰にも迷惑かけない人助けばっかりしてる冒険好きで自由奔放な暴走族やヤクザなんていねえよw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 07:31:50 ID:kfgvMv/n0
しかしこうなると赤犬はルフィと戦うことには間違いないんだろうが。。。覇気争いになるんだろうな。。。
覇気出てくるとなんかご都合っぽくて萎えるなあ。。。
ワンピ好きだけど覇気の設定だけがどうも受け入れにくい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:37:05 ID:z4vclXL/0
黒ヒゲの能力2つ持つほうが萎えるだろ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:09:00 ID:jGH6YJBai
覇気無いと、それこそ実の能力次第だけになってくるからあってよかったと俺は思った
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:25:13 ID:iiSDLwsw0
海軍はなんでシャンクスを捕まえようとしなかったんだ
海軍の大将に元帥までいて勝てないのか?
シャンクスは自分で世界をどうにかしようと思ってないから放置なの?
じゃあ世界で一番自由なシャンクスが尾田的に海賊王だよね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:25:19 ID:d+iVRFCnO
話だけじゃなく絵も劣化してんな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:29:36 ID:8Sp1OvIy0
センゴクはシャンクスの父です
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:35:06 ID:XmqfG2730
シャンゴク
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:51:16 ID:NbKpoh/c0
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:57:43 ID:+Lr3/NZd0
赤犬がおどれ赤髪がぁとか言ってるコマでは無傷だったのに
その後のコマで血に染まってたんだけど黄猿のアタックにでも巻き込まれた?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:33:13 ID:xpoR++Fw0
今回の釈然としない。
赤髪海賊団も全面戦争になれば海軍が絶対勝つはずなんだが。
でも現実の世界でも絶対に戦争に勝てる見込みがあっても
ぶつかりあえば自分のほうも被害が甚大だとわかれば
相手を脅しながらも内心は潔く手を引きたい。
それと同じだと思う。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:37:35 ID:LEd+oyEp0
というかその場合、赤髪海賊団だけを相手にするわけじゃないからだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:42:24 ID:JyPvg78kO
シャンクスは「白髭海賊団は逃げろ」と言った、これは承諾された
同時に「海軍は手を引け」と言った
承諾しなかったら、つまり白髭海賊団を逃がさないように包囲したまま赤髪海賊団を相手にしなきゃいけない
しかも七武海の何人かは戦いから手を引くと言ってる

俺はこの展開に納得できた
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:45:07 ID:dj1VvehM0
ついでに、その展開なら黒ヒゲ団も便乗してまだ暴れるだろうな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:47:58 ID:X54QrKjfP
でも三大勢力でバランス取ってるといってた割には
今回のしめ方納得できないよ
黒ひげや囚人たちの放置までなんで海賊に仕切られてまとまるのか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:52:17 ID:fB/OGQX40
海賊に仕切られるってのは情けないよなw
それでもとりあえず白ヒゲを失って終了な白ヒゲ残党と、
今回のターゲットじゃない赤髪からは手を引いてもいいけど

黒ヒゲ&脱獄囚たちだけは逃がしちゃイカンだろう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:57:45 ID:xpoR++Fw0
>>186
言われてみればそうだね。
でも赤髪は途中から来たから事情詳しく知らなかったんだし
しょうがないよね。
事情全部知ってれば海軍に黒ヒゲ海賊団を潰すのに協力するから
他の海賊には手を引いてくれと要求してたとは思うよ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:02:32 ID:iiSDLwsw0
事情をあまり知らなくても
黒ひげとセンゴクが争っているのを見たらわかるんじゃねえの?
黒ひげが白ひげに協力するわけがないしさ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:07:13 ID:5PpyWT5UO
>>180
せっかく止まった血が興奮し過ぎて噴き出したんだよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:07:36 ID:o+f8esG50
ローが来た理由は結局闇に葬り去られるのか
納得いかねえ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:26:47 ID:oWXM/KYxi
ローはこれから理由が明かされるんじゃね
戦争中にのんびり理由を明かされても微妙だから、今明かされないのは納得
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:00:54 ID:cIx6PrLI0
>>186
逃がさなかったら黒ヒゲ、地震起こしまくって津波起こしまくって暴れ倒すぞ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:11:50 ID:njkfAP4f0
>192
それを倒す気だったろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:13:15 ID:jVTFnLcf0
いかに整合性を保つかが漫画化にとって最重要の能力だな!!!!ドン!!!!!
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:14:20 ID:BIj/w4GS0
なんとか無事に終わったね
よかったよかった
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:19:55 ID:SoWScaq20
普段使いのPCから書き込めねえ
確かメッセサンオー祭りで大規模規制入ったんだよな?
ν速とかだけじゃなく運営の要望スレまでスクリプト爆撃かなんかやらかしたとか
で運営がぶち切れてって言ってたけど、どうせ●買わせたいだけだろう

と関係ない話は置いといて、いくら赤髪が影響力ある設定だとしてあんなに簡単に
終戦できるもんなのかね
赤犬なんて止まりそうにないのに大人しいし、青、黄もパシフィスタもまだ余力残
ってる状態で、今後大いに暴れて世界の脅威になるであろう黒髭を見逃すってのは
いただけない
白髭海賊団の助太刀なら分かるが、他の人も書いてるように黒髭だけは潰さなきゃ
ならない場面だと思う
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:21:13 ID:o+f8esG50
整合性にこだわる奴なんて一部の根暗なアンチやヲタだけだろ
一般人はそんなのよほどの設定破たんでもない限り気づきもしねえよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:22:54 ID:cIx6PrLI0
>>193
でもまだまだし止めるのに時間かかりそうだったからな

黒ひげが今の所もう暴れないって言ってるのに海軍の方から喧嘩を売って
黒ひげに今以上に暴れる理由を作ってやる事もあるまいよ。
今やっても味方の被害もでかくなるばかりで、シャボンティまで津波に巻き込まれそうな勢いなんだから。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:26:51 ID:3YKRmRgO0
歴史から抹消したほどの凶悪犯をぞろぞろ引き連れてるやつを世に放つ理由にはならんべさ
海軍本部で戦力揃ってるところにいるんだから、あの場で叩きたいだろ
センゴクは、言われるがままじゃなくて赤髪に共闘持ちかけるくらいしろと
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:35:55 ID:Vg3Hrl2NO
気絶から回復してからも終始棒立ちだったガープについて
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:39:31 ID:BI1cad2OO
白ヒゲとエース討てたけど、ほっときゃたいして暴れなかった白ヒゲの地震能力を
ただヤバい奴に渡しただけで民衆には百害あって一利なしじゃね今回の戦い
現にシャボンティに津波きたし世界中に海軍非難されるぞこりゃ
あと赤犬の行動も非難されそうだな。コビーはどうなるんだろね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:40:43 ID:SoWScaq20
黒髭見逃しは普通に読んでて違和感覚えるレベルだろ
普段暴れない(であろう)赤髪や、頭の潰れた白髭海賊団はともかく、今後世界に
直接脅威を与える存在となった黒髭まで見逃すのはありえない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:44:05 ID:Nt+grgHQO
>>199
戦い続けて本部が海に沈むのも相当まずい
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:45:43 ID:BI1cad2OO
みんな黒ヒゲ倒せる前提で話してるのか
あのままやって海軍全滅したらどうするの
しかし赤髪と一味の能力まだ見せられないよ!なのか
ガンバリオン社員は次のゲームに赤髪出す時のために見たがっているだろうな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:49:23 ID:ICtEKJKM0
例えば、白ひげ残党から手を引くのを呑む代わりに黒ひげ叩くのは邪魔するな(もしくは協力しろ)
って話をつけて大将3人も白ひげ達から黒ひげをターゲットに変えて全力で叩くとして、
それでも倒せないってのは考えづらいだろ
少なくともそういう想定はしてないと思うが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:55:25 ID:BI1cad2OO
黒ヒゲの開放した奴等がどんくらい強いかだな
全員ヤバい能力もってるだろうし
そういや闇は能力吸い込めるけど弾丸とか必要以上に食らうんだっけ
ピストル打ちまくれば死ぬかもな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:58:48 ID:8mMVcGzH0
赤髪と海軍大将やガープらが協力しても倒せそうにないほど強いんだろーか・・・さすがにそれは無い気が
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:04:00 ID:JyPvg78kO
今、黒髭たちは損害なしと考えてよいが
野放しにして傘下を増やさないとも限らない、つまりさらに強大になる可能性がある
四皇と敵対してくれたら海賊同士でつぶし合いになるからいいんだが、そうなる保証はない
赤髪海賊団は黒髭海賊団に対して敵対関係、白髭海賊団も同様だが
センゴクが全部知ってるかどうか定かではない
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:05:21 ID:JLAFbC3Qi
どんな事があっても、七武海以外の海賊を許す訳にはいかないと決めている以上、
シャンクスの提案を受け終戦するか、海軍壊滅を覚悟でシャンクスとも戦うかのニ択しかないんじゃね
ただし、敵であるシャンクスの提案を飲むからには戦国は全ての責任を負う覚悟をしたんだろ
赤犬は良くも悪くも生粋の軍人タイプっぽいから、最高司令官の決定に従っただけだろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:10:38 ID:uAO06TgV0
黄猿まだやる気があったのか!で吹く
あいつのやる気に関しては何度も疑問が出てたしな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:11:49 ID:aG9XL48u0
「どんな事があっても許さない」のが前提なら、海賊の言い分にそのまま従うのはマズイだろ
せめて何らかの駆け引きをすべき

あとその二択おかしいぞ
「提案を受け入れ終戦」は、つまり白も黒も赤も全部逃がすってことだ
「海賊を許すわけにはいかない」ならその選択肢はないだろ
白と赤に手を出さない代わりに黒は潰すって話のほうがまだマシ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:17:38 ID:UgRH6IGo0
黄も青も任務は忠実に遂行するタイプであるってことか
立場上というのもあるんだろうけど
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:56:26 ID:vpwb5np50
>>37
単に話の折り返し地点の、大きな事件(エース・白ひげの死と時代の変化)と
まだ今の段階では手が届かない大物の顔見せという位置づけだろう。
今回が特別なだけだと思う。
11巻のローグタウン編や、24〜25巻の円卓会議みたいな
大物の顔見せを一歩進めて一度本格的にやったようなもんだろう。

今後は1シリーズ1ボスというようなGL前半のような話にはならないと思うが
でも今のシャボンディ〜アマゾンリリー〜インペル〜海軍本部のような
スピーディな流れのままで行くこともないと思う
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:01:43 ID:vpwb5np50
>>50
降雨船はバロックワークスがダンスパウダーを使って首都だけに雨を集中させるためのもの。
クロコがユバに砂嵐を仕掛けたところから分かるように、あの島には北からの卓越風があるので
島の北側に降雨船をしかければアラバスタ全土に降る雨を涸らせることができる

>>111
ぺルが上空に持ち去った時限砲弾の爆発が影響してる可能性は高いな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:24:53 ID:BI1cad2OO
しかしこの後初期黒ヒゲメンバーに活躍の機会はあるのだろうか
ドクQとかドクQとか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:27:02 ID:vpwb5np50
くまが各地に飛ばして
黒ひげ側も再会イベントをしていくとか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:54:04 ID:+uH50/IP0
海賊神<Gラン・D・シャピール 懸賞金 不明(測定不可能)
時を操るトキトキの実の能力者で、800年前に現世界政府と戦争を繰り広げた男
この戦争で海軍は、エランに中将8人、大将1人を潰されている
大戦力を一度に相手するも、信頼する部下マーク・パイソンの反乱、さらに竜帝王ガノル・フェルティーに中枢まで攻め込まれ、
手負いのエランは最後の力を振り絞り、侵略者と共に800年後の世界へタイムスリップする

エランの登場シーン
「ゴール・D・ロジャーが自首したって!?ククク、誰も気づきやがらねェ」
「あれはフェイクだったのさ・・・すりかえられていたんだよッ!!!」
「あいつが海賊王と呼ばれるようになって、まもなくの出来事だ」」
「ゴール・D・ロジャーはなァ・・・既に何者かによって・・・」
「殺されていたんだ」
800年前の海賊王、海賊神<Gラン・D・シャピール
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:35:46 ID:AvPvUogl0
結局海軍側は無傷か
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:43:05 ID:C7h86VbY0
イワさんとチョッキリーナは死亡か?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:58:01 ID:r0uHQatgP
赤犬は復活させるべきでなかったね。もちろんここで殺すべきじゃないと思う。でもこの戦争中はもうおとなしくしとってほしかった。
白ひげの怒りを込めた拳を食らったんだからやられてたって別に格は下がらなかったと思うし。
海軍側の終結の判断だって強硬派のトップ不在となればもう少し仕方ない感を出せたような気がするし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:00:59 ID:UwZZqS0+O
>>213
戦争編があとどれぐらい続くか(便宜上戦争編と呼んだが、ここからまだ話を切らずに続く可能性もあるし)はまだわからんが、

フーシャ村からローグタウンが東の海編であるように、
ロングリングロングランドからエニエス・ロビーをまたいでウォーターセブン出港までがウォーターセブン編であるように、

今回はレッドライン→トビウオ→シャボンディ→九蛇→インペルダウン→マリンフォード→?

が一つの編成なんだよ。
ただ情報量が半端なかっただけで、いつもより短いってわけではない。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:05:58 ID:qIhnfPeLO
海軍からしたら全戦力をあの島に集中してる(他の地域は一時的に無法化)んだから
さっさと終わらせたいんだろ。
たからエースと白ヒゲを倒したら、とっとと撤収する予定だったが
ルフィが出てきた、黒ヒゲが来た、赤犬がキレた(他の海兵も便乗して熱くなり過ぎた)、とか
ハプニングが続出した。

でもやっぱり早く終わらせたいのもあるので、赤髪の登場で冷静になり、説得を聞いた。
黄猿や青キジが途中からやる気なくしたように見えたのはそのせい。

一旦解散したら、大将の誰かがソッコーで黒ヒゲ団を追撃しに行くと予想。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:17:27 ID:r0uHQatgP
黒ひげは見逃していいのかという判断についてはグラグラの実の脅威をどれほどと見るかだな
海軍的には白ひげが暴れてた時のことが頭にあって今は深追いすべきでないということになったのでは
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:19:45 ID:UwZZqS0+O
>>215
あいつらもいまの時点でルフィぐらい強いのかもしれんよ。
さらに能力を手に入れるとかすればシリュウたちと並ぶと思う。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:36:45 ID:NegxoG/KO
今回の戦争の終わり方はどうもなぁ…。
てか、黒ひげといい赤髪といい、急に現れすぎ。
さらには海中から白ひげとロー、空からは囚人衆にと。
スリラーバークのように霧で視界が悪いのならともかく、昼間で晴れてる上に島の周りにも戦艦が配備されてるのに、ここまで海賊の進入を許すなんて海軍の警戒は軽すぎる。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:40:08 ID:3HHSH2um0
このままシリュウは海軍にお見送りされるのか
まぁ今更考え直せとか言っても無意味な奴だと海軍も分かってるんだろうけどなんかあっさりだな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:41:37 ID:HtFQ5J7f0
>>225
誤魔化されてるけどこれ所詮ワンピだもん・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:42:15 ID:cIx6PrLI0
>225
皆目の前の敵に対処するのに必死で周りが見えなくなってたのさ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:42:23 ID:HtFQ5J7f0
ワンピース戦争編のアカデミー賞決めようぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265766607/
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:56:52 ID:qxjb1bQnO
シャンクスって強いん?海王類に腕食いちぎられる程度なのに?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:58:16 ID:UwZZqS0+O
ぶっちゃけゾロとか水中で近海の主に勝てるか微妙だぞ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:14:34 ID:uAO06TgV0
たぶんマゼランとか倒されてるよなあ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:21:30 ID:YK8cGd1o0
その腕食いちぎられてから何年経ってると思ってるんだよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:28:27 ID:XgrDnSSt0
バージェスが銃使った時のショックは大きい

何 故 体 鍛 え た し
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:29:15 ID:UwZZqS0+O
27歳からの10年間で劇的に強くなる漫画じゃなくね?

ミホークとの伝説の決闘はその前なんだし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:37:32 ID:uAO06TgV0
>>234
いやあの銃は握力によって弾が飛び出る空気銃みたいな感じなんだよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:39:35 ID:BI1cad2OO
ルフィ一味はどうやって合流するのかな
グラグラの津波でみんな運ばれてきて…死ぬな
そしてウソップは痩せれるのか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:26:41 ID:GD5i6fE5i
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:49:14 ID:cIx6PrLI0
ウソップは多分ダイエットで体を鍛えて普通に殴るだけでも雑魚には勝てるようになって帰って来るんだよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:53:17 ID:9G+cDtnu0
>>238
ルウ変わってねぇwwwwwwww
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:13:09 ID:BI1cad2OO
ルウはよりふとましくなったんだよ!
グラバトだとルウは跳ねてプレスするという微妙ポジションだったが
実際どんな能力があるんだろうな。こうみえてロギアだったりして
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:37:16 ID:NegxoG/KO
実はいつも手に持ってる肉がルウ本体で、人みたいなのが武器
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:41:57 ID:kV3zq8E9i
センゴクさんの本体はヤギ説の再来か
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:46:10 ID:dJ7RT31I0
シャンクスってそんなに偉い人だったのか?
海軍が手を引くとかいいの?海賊だろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:48:22 ID:o+f8esG50 BE:292253287-2BP(1082)
やっぱロジャーのクルーだったってのがでかいのかね?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:52:13 ID:+jv4cpSz0
なんかシャンクスの隣に國母さんがいるんですけど
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:54:09 ID:1jMQSZCW0
>>244
海軍は白ひげ海賊団を相手にしてダメージもあるし
これから赤髪海賊団を相手にするのは分が悪いと思ったとか。
黒ひげも敵になりややこしかったとか。
いろんな理由があるんじゃない。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:55:36 ID:JgOJCtWt0
典型的なデウスエクスマキナだったな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:01:11 ID:2zmsGz6E0
ロックスター・・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:12:34 ID:6u4fecFfO
ロックスターはみんなの心の中にいるよい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:20:42 ID:cn/PZxlZ0
ロックスターは薬のやりすぎで入院しました
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:21:14 ID:UwZZqS0+O
ミホークは協力する気なし。ハンコックは勝手に行動。この調子じゃドフラミンゴとモリアもどうなるかわからない。

要塞は半壊、作戦は打ち止め。

敵の主力はニューゲート、ジョズ、リトルオーズJr.を除いて健在。
当初の計算にはなかった、クロコダイルやバギーと愉快な囚人たち。
そこに黒ひげ海賊団と赤髪海賊団が乱入。


海軍からすれば、味方は確実に減ったが、敵戦力は開戦前と同じかそれ以上に厄介だろう。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:21:44 ID:pqNirJos0
黄猿のビームが海中も有効なのにモヤっとした
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:23:42 ID:1jMQSZCW0
薬だと!! ろくなスターじゃないぜ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:29:06 ID:NegxoG/KO
>>253
赤犬が氷塊を蒸発させたり、青雉が海を凍らせてるんだから、輝猿に出来ても不思議じゃない。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:39:01 ID:uAO06TgV0
光だから海でも構わず突っ込めるんでしょ
でも水面で屈折しちゃうからそのおかげで当たらなかったと
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:47:55 ID:BI1cad2OO
よく考えたらデブが悪魔の実食ったら
デブの利点である「海でよく浮く」が使えなくなっちまうんだな
やはりルウは能力なしだな!
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:42:16 ID:0bE5Njpx0
カイドウは負けちったの?

モリアが異様に喜んでたのはそのせいかw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:57:26 ID:xpoR++Fw0
っていうか赤髪海賊団強すぎ。
四皇の1人と1日前闘ってたのに
弱い隊員は傷ついてるにしても
主力メンバーはほとんど無傷だなんて。
四皇の1人以外の船員が弱すぎるだけかもしれないけど。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:04:36 ID:TuBiemsc0
小競り合いは海軍の見解だろ
カイドウと何かたくらんでる?可能性もある
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:46:52 ID:Yac6yBxQ0
>>258
>>259
小競り合いって言ったら、フツーは下っ端同士がささいなきっかけで衝突した、程度に取らないか?
幹部同士がガチバトルやるのを小競り合いとはいわんだろ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:58:49 ID:BI1cad2OO
赤「ここは俺の顔を立ててもらおうか
カイドウ「はいすいません(´・ω・`)
赤「ここは俺のry
戦国「はいすいません(´・ω・`)
つまりこれが赤髪の能力…ッ!
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:00:34 ID:TuBiemsc0
>>262
白ひげにもいってたのに
白ひげェ・・・
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:01:45 ID:eAjVB67c0
表紙のたしぎに萌えたのは俺だけか
ジャージ姿いいなあ〜
媚ー、羨ましいぞ!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:02:00 ID:076oaWD90
>>258
新鮮な強者の影と死体がいっぱい手に入ったんだ
今回の戦いでバギー、黒ひげ並に得をしたキャラ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:15:20 ID:ti7ioKuoO
バギー船長の他人を味方につける力はルフィ並みだと思った
その運の良さも
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:24:00 ID:tppDGbawO
ベックマンは黄猿と渡り合えるくらい強いのかな?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:24:25 ID:RP5U1n1g0
シャンクスが前にマルコを自分の所に誘ったのが、この後の展開の伏線だったりして・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:31:20 ID:jaY5fD1P0
>>268
白ひげ海賊団の残党が赤髪海賊団と合併ってことか?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:35:22 ID:YYhtV70X0
四皇が三皇になるのなら、旧白ヒゲ海賊団はどれかに吸収されるだろうな。
もし新たな一皇がたつとすれば、一番可能性が高いのは黒ヒゲか。
七武会を経て四皇へ。

ルフィがいきなり白ヒゲ海賊団の引き継ぐってことはないだろうな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:43:23 ID:dm7I/gkW0
今読んだけどちょっと酷い
極悪海賊の顔を立てる海軍なんてもはや自称正義ですらねーよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:48:09 ID:cn/PZxlZ0
シャンクスも海軍も白ヒゲ海賊組も、みんな黒ヒゲは潰したいよね
そんな展開は無いか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:52:42 ID:z/NERPRBP
白ひげ残党や傘下、シャンクス達はともかく黒ひげを見逃すのはねーなw
戦争編最大の穴になりそうだ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:53:26 ID:zakMhxw80
白ひげ海賊団は助けたいけど黒ひげはしらねー海軍の好きにすればーってのがシャンクスの本音ではあるんだろうが、
黒ヒゲも海軍も残ってくれないと今後の展開的に尾田が困るんだろう
強引なまとめ方ではあったけど、そこはしゃーないと思うけどな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:53:42 ID:PW7QA+YjP
レスすくねーな
まだ規制中だっけ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:58:49 ID:cn/PZxlZ0
どうみても元気いっぱいなシャンクス達がまだ何か企んでるティーチを今回はここまでで帰すわけない
けど漫画的に今倒れるべきじゃないティーチ、どうなるのかな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:01:33 ID:2NRzRQgHi
強引と言うか、普通に考えて海軍と海賊が協力してってのがありえないんじゃないの
更に、海軍が手を出さないと言ったって、海軍本拠地で海賊同士がぶつかるのはあり得ない
黒ヒゲだけやっつけろってのも、だったらたたけるうちにまだ実力者が残る白ヒゲ海賊団を逃すのもおかしいとなる
だから、体制を立て直す意味も含めてまた確実に倒せる舞台を整えた方がいいと踏んだんだろ

と考えて置いた
単純な様でいて、複雑なのか、なんなのか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:02:17 ID:4KbXHTaCO
こいつら何の為に戦ってたんだ?目の前に悪名高い海賊が勢揃いしてるのに
海賊の顔を立てて攻撃しないとか意味わからん。
てか死人出すのが嫌なら雑魚兵士を退かせて能力者だけで海賊殺しに行けばいいやん
ワンピースもNARUTOなみに酷い展開になってきたな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:03:59 ID:jLH1Ascd0
赤髪海賊団のデブでいつも肉食っている奴。
メタボで亡くなっていたと思ったが、
生きているんだな。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:27:52 ID:RL5Iuzqe0
フィクションでありファンタジーでしかも少年漫画にマジ突っ込みなど野暮ってもんだ。
作者の都合とサジ加減で、どんなに設定やストーリーが破綻しても楽しめる要素がある限り読み続けるんだ。
と思っていたがさすがに今週号で限界に達しつつある。エースを死なせたとは言え、やぱり都合の良い展開には緊張感も萎える。
戦争終了じゃなくて連載終了も考えたほうがいいんじゃないかな?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:32:18 ID:wppk6KZo0
赤髪の一味はゴツクなりすぎw
しかし、ロギア三大将の広範囲攻撃は半端ないな
そりゃスモーカーはまだかなわないわ
ってかロギアの中じゃハズレ感強いなあ煙・・・
パラミシアにもグラグラみたいな規格外なのあるし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:32:30 ID:Pl7x6ant0
尾田ってヤクザ映画好きなんだっけ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:35:11 ID:z4c7yQlm0
これどうなの?
一応公式なんだよね?

ワンピースのおっぱいマウスパッド発売www
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263647767/
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:36:06 ID:bsiOD2Gh0
>>283
今週号の作者米みろよい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:36:08 ID:0lYdmzYk0
スモーカーってコビーに出世でも戦闘でも追い抜かれそうだよな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:37:53 ID:P61egBSC0
 尾田は夏ごろまで休んでいいよ
もう疲れたんだろうよ 無理矢理戦争を終わらせたし

戦争編で感動したやついるの?
白ひげもエースも間抜けなだけだった
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:37:55 ID:mZ+UHw1eP
>>278
エースを処刑するために戦ってたんだろ。
その為に白鬚との戦争も覚悟し戦力を結集させてた。

悪名高い海賊が勢揃いしてきたから、本来の目的を達成しても
欲張り始めて、海賊全員を倒したいと、仲間の被害も考えずに
戦争を止められなくなっていた。

白鬚残党、黒鬚、赤髪、もう大将が頑張っても
倒せないと判断して赤髪の条件を飲んで終わりにした。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:37:58 ID:g9DLP66FO
シャンクスは、このまま戦いが続いてパワーバランスが崩壊することを恐れたわけだろ? つまりマルコたち白ひげ海賊団は勿論、海軍側にも被害は出てほしくなかった。
あるいは白ひげもそれを願いながら、しかしエースを見殺しにすることはできず、戦いを挑んだのかもしれない。

一方、海軍側は海賊を全滅させる気構えだった。
しかし、黒ひげ海賊団、赤髪海賊団の介入により、白ひげを倒したにも関わらず戦局は厳しくなる一方。七武海も協定を果たし、戦線から離れていく。
もともとリスクが大きすぎて四皇と正面衝突するのは海軍(センゴク)も本意ではないことは、ドレークの号外を見た反応からでもわかる。
「エース(海賊王の息子)の首」というジョーカーがなければ白ひげ海賊団ともこういう形で戦うことはしなかったはず。
この状況での赤髪海賊団を交えての戦闘続行は、絶対避けなければならない展開だった。
また、センゴクとシャンクスにはなんらかの繋がりがあるようにも見える。

シャンクスは自分の雷名を最大限に活かして戦争を止めたわけだが、そうなるとこの場で黒ひげ海賊団だけ仕留めるのは非常に難しくなる。
所詮海賊と海兵は相容れない仲、仲良く共通の敵を袋だたきにするのは無理ってもの。スクアードの一件もあって、信頼なんか結べるはずはなく、隙を見せれば武器を持つ奴も現れる。
かといって「じゃあ赤髪海賊団だけ暴れますね」とは、海軍のホームである以上いかないだろう。
というか、この場で複雑な命令は叶うはずがない。

結局、逃げる黒ひげ海賊団を追うこともできない。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:40:05 ID:P61egBSC0
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:37:53 ID:P61egBSC0
 尾田は夏ごろまで休んでいいよ
もう疲れたんだろうよ 無理矢理戦争を終わらせたし

戦争編で感動したやついるの?
白ひげもエースも間抜けなだけだった


290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:40:37 ID:0lYdmzYk0
アーロンみたいな悪党は放置しといて麦わらや白ひげみたいなピースメインにばかり粘着するよな海軍って
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:41:39 ID:bsiOD2Gh0
>>287
エースを処刑するのは勿論、それを餌に白ヒゲを討つのも目的だって言ってたろい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:42:41 ID:5qX6bve80
>>285
ロギアなめんなヽ(`Д´)ノ

それにしても戦争の終わらせ方って意味じゃアラバスタの足元にも及ばないなぁ
海賊が仲介なんて、海賊vs海賊の戦争ならともかくさ・・・
コブラ王の「この戦争の上に立ち 生きてみせよ、アラバスタ国民よ!」はすばらしかった
国王が締めたからこそだったな、あれは
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:42:58 ID:g9DLP66FO
>>290
ルフィは自分から事件を起こさない限り、スモーカー以外に追われたことがないし、
白ひげ海賊団と一戦を交えたのは、エースを手にいれちゃった以上、処刑せざるを得なかったから。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:43:45 ID:g9DLP66FO
>>291
言ってなくね?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:44:33 ID:wppk6KZo0
>>285
キャラ的にはかっこいいんだけどな
まあルフィと一緒に成長するだろうな
銭型のとっつぁんポジだってこのスレでもよく言われてるし

しかしエースも白ヒゲも死んだのに三大将に執拗に追撃される覇王色の覇気すげえw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:47:05 ID:P61egBSC0
戦争編の結末はたとえればこう
エニエスロビーでロビン救出に失敗してロビン死亡
ルフィ精神崩壊
なんとかルフィの味方の大海賊が駆けつけて敗残のルフィ一味を回収した・・
という結末

救いもなにもない
今までならありえない展開
作者が病んできたね
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:48:59 ID:g9DLP66FO
>>296
今回の敗北をルフィ個人のものとみれば、敗因はひとつ
「仲間たちがいなかったから」
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:49:56 ID:P61egBSC0
戦争編の結末はたとえればこう
アラバスタでビビ救出に失敗してビビ死亡
ルフィ精神崩壊
なんとかルフィの味方の大海賊が駆けつけて敗残のルフィ一味を回収した・・
という結末

救いもなにもない
今までならありえない展開
作者が病んできたね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:50:04 ID:nNrXqr7kP
>>292
アラバスタ編と一緒にしちゃいかん
尾田が一番脂乗ってた時だと思われる
>>295
成長も何もスモーカーって対ルフィは無敵じゃん
この人階級上げて何がしたいんだろう
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:51:38 ID:bsiOD2Gh0
>>294
今ココで白ヒゲをうつことに〜みたいな事言ってたやん
明日時間があれば積んであるジャンプよみかえしてみるが
301ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 00:51:56 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   なあなあ 次の次くらいで 〜何年後〜になるんだろ?? 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        そんで 離れ離れになった 仲間達を探す旅に出るんだろ??
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:54:26 ID:g9DLP66FO
>>300
自分の記憶にはちょっとないんだが
もしかして「ポートガス・D・エース…この男が今日ここで死ぬことの大きな意味についてだ………!!」
の勘違いか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:54:49 ID:P61egBSC0
 今後の展開も恐ろしいぞ
ロビンやサンジも作者は殺してしまいかねない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:55:37 ID:AO8Idabz0
>>238
龍みたいな黒髪グラサンの男は今回いないんだな
…と思ってよく考えたらあれはロジャー一味だった

>>225
ルフィと黒ひげに関しては
黒ひげがそのためだけに七武海入りしたほどの仕込み
(といっても正義の門開けさせるだけだが)だからいいんじゃない?

エースを処刑することで白ひげが来るのは第三者でもわかる常識レベルのことであり、
しかも新世界からレッドライン越えてくるとなるといったんは海底経由のはずなのに
海底から来ることに無防備すぎるのはどうかと思ったし、
戦争中に周囲への注意が手薄になるのは仕方ないとはいえ
白ひげらが一度に来ず何度かに分かれて来る可能性を全く想定してないような甘さもある。
そこは言い訳のしようがないな。
今回ひさびさにおつるさんが出てきたが、
おつるさんあたりがもう少し警戒などの方をとりしきっとくべきだっただろうな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:56:07 ID:bsiOD2Gh0
>>302
違う
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:57:37 ID:g9DLP66FO
>>305
そうか。じゃあ見付けたら教えてくれ。明日いるかわからんけど。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:59:20 ID:P61egBSC0
やっぱり長期連載になると作者は病んでくるんだろうな
ドラゴンボールでも物語の途中からクリリンやヤムチャを
惨たらしく簡単に殺すようになる(その後生き返るけどw)

もう早く連載を終わらせたいだろうな
308ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 01:00:27 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   もうこのさい 5年でも10年後でもいいぜ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        ルフィは大人になってるし その方が感情移入しやすいしww
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
309ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 01:02:14 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   海賊王を諦めて ニート(ヒモ)やりながら 自堕落に過ごしてる
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        ルフィを見たいよ!!
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        ルフィ と ハンコックの子供が主人公でも構わんよ                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:03:20 ID:wppk6KZo0
>>299
ルフィの覇気で高確率で無敵じゃなくなるからなあ
階級上げたいのはアラバスタの一件が影響してると思うけどなんだろう
単純に権力もって情報を優先的に得られないといつまでたっても手足として使われる側だって悟ったのでは
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:03:31 ID:AO8Idabz0
>>244
四皇の一人だからな。影響力というか、武力はそれなりのものはあるだろうから
現状で無傷の赤髪海賊団と新たに戦いを始めようと思う奴はいないだろう
比較的損傷の少ない黒ひげでさえ「戦うのは時期が早い」と見てるわけだし。

あとは白ひげ海賊団から見ても、世界政府(やセンゴク)から見ても
シャンクスが信頼に足る人物だということも大きいんだろう。
白ひげなきあとの白ひげ海賊団はシャンクスの顔を立てるだろうし、
エースの意志でもあるルフィを生かす目的を達成出来た以上、船長命令もあることだし戦う理由はない。
あとは暴走して歯止めがきかなくなった海軍だが、
五老星から見ても「あいつは自分から事を起こす奴ではない」という定評を得ているシャンクスだからこそ
センゴクが自分が責任をとるとまで言ってシャンクスの仲裁を受け入れたんだろう
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:03:37 ID:5qX6bve80
なんだ、規制解除されたんか?
静かで良かったのに
313ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 01:05:51 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ルフィはもう休めばいいんだよ 戦い過ぎだ・・・疲れただろう 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        ルフィの子供が ルフィの墓の前で 拝んでるところから
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        2部をはじめていいぞ                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:07:47 ID:P61egBSC0

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   尾田 はもう休めばいいんだよ 書き過ぎだ・・・疲れただろう 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        ルフィの子供が ルフィの墓の前で 拝んでるところから
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        2部をはじめていいぞ                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:08:32 ID:bsiOD2Gh0
>>306
なんか自信なくなって来たw
探すけど

後ホッカル久々に見た
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:10:47 ID:wppk6KZo0
海軍はエース処刑に結果的には成功したし、白ヒゲまで死んでくれたけど
七武海っていう制度の破綻・・・っていうか特に黒ヒゲの計画成功させちゃったことは致命的なミスだな
黒ヒゲの1人勝ちと言ってもいい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:11:28 ID:g9DLP66FO
>>315
ジャンプは買っても読み返さずすぐ捨てるから、おれもそんなに自信ねー。

ただ白ひげもセンゴクも、結果的に黒ひげに戦わされている印象があったから、白ひげ出来ればくんな、と思ってたんじゃないかなと。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:12:50 ID:g9DLP66FO
>>316
つってもティーチとジンベエ以外は続投だろうし、七武海の管理は政府の仕事だからなあ。
センゴクさんはなにも悪くないよ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:13:01 ID:YDEFFxvo0
あんまり言うとアンチみたいに思われるかもしれないけど
存在消されるほどの囚人も無事にマリンフォードから出ていくわけだし
この先黒ヒゲ達がとんでもない事しでかして被害が出る度に思っちゃうかもなぁ
シャンクスの言葉に従って良かったのかな海軍……って
320ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 01:18:04 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   あああ・・・・・17歳ルフィの冒険はこれで終わり・・って尾田の発言から
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        考えて きっと ルフィは死なないだろうな・・・
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        じゃあ 父子の冒険になるのかな                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   ルフィの子供を見た時の サンジやナミの反応が気になって仕方ないぜww
         \/____/
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:20:07 ID:AO8Idabz0
>>292 やっぱ大団円のアラバスタ編とはどうしても別物にならざるをえない
>>221 そういう意味で、話の展開上どう転んでも「大団円」がありえない今回の”戦争編”ってのは
     今までのシリーズとはちょっと別格な位置づけ。シャボンディ前後から一連の編成なのは同意だけど。

長さ的には「東の海」編とBW編や空島編やCP9編を同格と見る気持ちは分かるが、

むしろ
・コビーとアルビダ編
・ゾロとモーガン編
・ナミとバギー編
・(ガイモン)
・ウソップとクロ編
・サンジとクリーク編
・ナミとアーロン編
という細かいシリーズをあつめて「東の海編」になるように

・(双子岬〜ウイスキーピーク〜リトルガーデン〜(ドラム)〜アラバスタ)がバロックワークス編
・((ジャヤ)〜空島)が空島編
・((DBF)〜W7〜エニエス)がCP9編
・短いが、スリラーバーク編
こういう、GLに入ってからは1つの場所で完結しない、長い構成に変わってきたわけで
これらをひっくるめて「GL前半編」という感じだろう。

「東の海編」のラストに、誰か敵を倒して決着というパターンとは別格の、決着のない顔見せイベントのローグタウン編があったように
「GL前半編」のラストに、長いシリーズのシリーズボスを倒してその土地での大団円を迎えるパターンとは別格の、
単独行動で、ルフィ自身も主戦力というわけではない世界レベルの顔見せ的イベントで戦争編があったようなものだと思う。
あえて近いものを探すと、クリーク編に挿入されてたゾロvsミホーク(世界レベルの顔見せ)みたいなもので、この決着のつき方は
東の海でそれぞれ敵を倒して仲間と旅立ちというパターンとは違った
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:20:54 ID:g9DLP66FO
>>319
かといってあのまま続けりゃ海軍も大半が死んでたんだろうし、仕方ないじゃない。
たしかに少年漫画としては釈然としないんだろうけど、自分は割と納得できてるのはなんでだろうと考えたら、ここを少しだけリアルに考えてるからだとわかった。
例えばパイレーツオブカリビアンの海軍だったら、勝てるかわからんほどの海賊連合軍相手に玉砕は選ばず、相手が引いたら自分らも引くだろうなって感じ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:21:52 ID:wppk6KZo0
>>318
ああそっか世界政府のほうか、インペルダウンもだっけ?
だとしたら囚人たちの脱獄も元々の責任は海軍にはないってことになるか
七武海は、やっぱ続投なんだろうかね
今回の体たらく見てたら俺がセンゴクだったら納得いかないけどw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:26:03 ID:AO8Idabz0
>>296
時代の転換点ってことで白ひげが死ぬことくらいは予想つくわけだし、
海軍総力結集するなら、今までのパターンで仲間と団体戦でなんかしらんそれぞれ勝って、ってのもありえない。
同列に考える方がおかしいと思う

>>291
「来るなら来い」とか「白ひげを動かすリスクを押してもエースは処刑する」くらいなら分かるが
海軍側に「エースをエサに白ひげを釣る」という考えはないだろう
過激派の赤犬や、実質傍観者のドフラモリアあたりなら言いそうだが
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:28:55 ID:UBmAaiN20
体たらくというよりも、七武海の中に本気で闘おうとした奴が一人もいなかっただけだけどな
所詮は雇われ傭兵みたいなものって事かね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:29:50 ID:4gQ1YOkYP
>>311
そういや五老星はそんな事言ってたな
でも白ヒゲだって別に事を起こす人間に見えなかったが
かつては暴れていたんだろうが、今では別に民間人を私掠している雰囲気は感じないんだがなぁ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:30:10 ID:AO8Idabz0
>>323
白ひげが死んだだけでも時代は動くだろう
魚人島をはじめ、白ひげの看板で荒れずに済んでいたところは多いわけだし。

ドフラが言ってた「力がある海賊の時代」ってのも
今回の事件で海軍の威信が相対的に落ちて、世界の治安が乱れやすくなって、
というようなことだろうし
七武海という制度がこの後の世界で今まで同様に機能するとは限らない
ただ、あてにできる可能性のある戦力を自分から切り捨てることはないだろう。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:31:54 ID:4gQ1YOkYP
>>325
お、お、お、俺のモリア様ディスりやがったなテメー
モリア様は新技披露しただろうが

最期の笑顔を見ると次はオーズJrに搭乗して現れるに違いない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:32:27 ID:cmX8gE/s0
海賊神<Gラン・D・シャピール 懸賞金 不明(測定不可能)
時を操るトキトキの実の能力者で、800年前に現世界政府と戦争を繰り広げた男
この戦争で海軍は、エランに中将8人、大将1人を潰されている
大戦力を一度に相手するも、信頼する部下マーク・パイソンの反乱、さらに竜帝王ガノル・フェルティーに中枢まで攻め込まれ、
手負いのエランは最後の力を振り絞り、侵略者と共に800年後の世界へタイムスリップする

エランの登場シーン
「ゴール・D・ロジャーが自首したって!?ククク、誰も気づきやがらねェ」
「あれはフェイクだったのさ・・・すりかえられていたんだよッ!!!」
「あいつが海賊王と呼ばれるようになって、まもなくの出来事だ」」
「ゴール・D・ロジャーはなァ・・・既に何者かによって・・・」
「殺されていたんだ」
800年前の海賊王、海賊神<Gラン・D・シャピール
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:33:36 ID:g9DLP66FO
>>321
なるほど。よくわかる。

自分は似てるけど少し違う考え方で、
第一話、ローグタウン、そして今回の戦争編は、他の島の冒険のような独立した物語とは違う、他の編、または「ONE PIECE」全体のための機能なんだと思っている。

第一話は、「ONE PIECE」のプロローグ
ローグタウンは、「東の海編」のエピローグであり、「偉大なる航路前半編」のプロローグ。
戦争編は、「偉大なる航路」の最終章(いまのところ)。

新世界に入って、また構成が変わるっていうのは、具体的にどう変わると思う?
自分は、今回、九蛇編や監獄編は短かったね、と言う奴が多いように、うまく構成を感じさせないやり方もできるんだから、あくまで前半と同じなんじゃないかと思ってるんだが。
最後だけはまた一味違うものになると思うけど。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:33:43 ID:tzKO9o+T0
七武海は、俺がセンゴクだったら元々戦力とは考えないなぁ
捕まえるには手のかかりすぎる大物海賊を、表向きだけでも政府に逆らわない状態にしておければ、
その分の戦力を他の海賊に向けられるんだし、まだまだ制度を維持する意味はある
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:34:09 ID:AO8Idabz0
>>326
白ひげに関しては、魚人島その他の治安を間接的に守るなど
世界政府にとっておそらくメリットと思われる部分も多々あったが
何よりの恐ろしさは「白ひげの仲間に手を出した奴は絶対許さない」で
あの世界の常識になってるほど。

だからこそエースの公開処刑を知ったときに「世界政府は狂ったのか」とまで言われた。

作中でも、西の海かなんかで「世間は白ひげを老いぼれというが、全然そんなことはない
一年前やつに出会った瞬間俺たちは命をあきらめた」と言ってる奴がいたから
それなりに活動はしてたんだと思う
333ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 01:36:11 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   これでグランドラインをでて 1年くらい経ったので 18歳です(笑
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        みたいなオチだったら おいらは尾田を許さないーー
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:38:15 ID:4gQ1YOkYP
>>333
シキが18歳最期の冒険とからしいが、一体あれはどの時期に入るのか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:38:44 ID:g9DLP66FO
>>323
そうそう。海軍本部は、七武海に裏切られるわ、囚人が乱入してくるわで、政府に足を引っ張られまくったのに結果勝利と、かなり頑張ったと思う。

七武海は他の人も言ってるように、暫定的に敵対戦力を減らすって意味ではいい制度だから、やめない気はするな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:41:35 ID:g9DLP66FO
>>334
おれは、あれはスピンオフだと思う。
現実での時間では、海軍本部に乗り込んだあとに、映画の公開が始まった。そしてルフィがローに助けられ、次の冒険に繰り出すまでに17歳でなくなる(時間経過かただの誕生日かはわからん)。
てことじゃないかな。
337ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 01:42:53 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ハンコックは年を取るだらうが・・・・・ルフィの子を産んでんなら
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        年齢に焦りを感じる必要は無くなるはずさ
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:42:54 ID:FvHxmpBLO
>>332
いやいや、政府は白ヒゲが保護してる魚人を大量に奴隷にしたくてたまらんし
自分らが世界の全てを支配しないと気がすまないし
メリットなんて微塵もないよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:43:08 ID:wppk6KZo0
海軍から見れば、七武海の本業はあくまで雑魚海賊狩りってことなのかね
クロコみたくあの辺でルーキー狩りしててくれたのは結構重要だったろうし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:45:30 ID:9kvNaV4Ii
>>337
覇気があれば九蛇の女子は何時までも若々しくあるはず!
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:46:13 ID:AO8Idabz0
>>330
まあ、ローグタウンは東の海編から切り離してもいいし
戦争編はGL前半編から切り離してもいいと思う。

今後は、こつこつ話を進めるなら、まず仲間の出会いイベントが最初の目的になると思う。
なんかシャボンディ諸島にわざわざ津波が押し寄せる情報が出てたけどサニー号が移動したりするのかな。
今までは、場所の移動はあるにしても、そのシリーズ内で済んだ場所にまた立ち寄ることはなかったけど、
今後は、いったん途中まで話が進展したら別のところで一つのイベントを解決して、またどっかに戻ってきてというような
いままででいうところの○○編が複数同時進行したり、別のイベントを挟んで同じ場所に戻ったりというようなことが
増えてくると思う。

逆に、そうしないと、大物がまだたくさん残ってるのを消化しきれないとも思う。
今までは、七武海クラスの大物は一つの長編シリーズのボスとして構えてて、そいつの部下から徐々に切り崩して
最後にそいつを倒してめでたしめでたしという終わり方だったけど、
今度は大物と一度出会って、少し小競り合いしても決着まで行かず、何度か別れては出会うと思う。
今までの黒ひげのようなニアミスレベルではなく、もっとしっかり接触しつつ、決着前に別の大物ともまた接触したり。
黒ひげ一味との対決を一つのシリーズとして区切って、その間は他の勢力の話がすすまないとなると
つぎはカイドウ、次はルーキーライバル、次は世界政府、次は革命軍、次は赤髪、みたいにすると後の方のキャラの出番がなくなるし
影響力や評判を描写する機会も、ルフィとの絡みをつくったり伏線を張っておくチャンスも少なくなる
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:48:09 ID:AO8Idabz0
>>333
ワンピ(尾田)におけるDB(鳥山)の影響力を思うと
いきなり一年後、ということもないとはいえないが
一気に時を飛ばす展開はしないでほしいな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:48:42 ID:g9DLP66FO
>>339
本業は四皇や革命軍とドンパチやってるときに他のところで何もやらかさないでいてくれること、じゃないか?
仕事をしてくれたら超ラッキーで、むしろ多少無茶(九蛇は一般人襲ってるし)しても仕方ないで済ましてる。
344ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 01:50:14 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>334 あれはスリラーバーグ編 と 仲間が弾け飛ばされる島編の間の話だろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        FF6を思いだすよなwww
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        仲間を求めて・・・                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  崩壊した後の世界で バラバラになった仲間を探すんだな
          
                     


 http://www.nicovideo.jp/watch/nm4018519     
345ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 01:52:46 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>342 戦い続けるだけで疲れるじゃねーか
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        時間を飛ばすべきだろう
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        おいらとしては ルフィさんがニートのダメ人間になって                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  ハンコックのヒモになってる方が共感できるんだが 
         \/____/
                       尾田はルフィを英雄のやうに思っているから(笑)

                       あの怪我を理由にして 1年くらいのベッドで療養生活をさせるにとどめるだらうな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:54:04 ID:5qX6bve80
DBは最後に10年飛んだのは例外としても、最高7年飛んでるしなー
時間飛ぶ時は3年が基本だけど
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:55:48 ID:4gQ1YOkYP
>>344
残念
繋ぎミスってなかったら神曲だった
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:58:32 ID:g9DLP66FO
>>341
なるほど。よく考えてるなあ。

自分は、あまり同じ場所に帰ってくるのは、出港の感動や、新しい島のアイデアが出にくくなってどうかと考えていたんだが、
そもそも海賊は縄張りをもって、そこを拠点に活動するのが普通なんだから、新世界という世界最高峰の激戦区で、アジトをもってあちこち手を出すってのは面白そう。

ただ、敵の数はそんなに心配してない。七武海が二人としか決着をつけず、だいたい敵役としての出番が終わりつつあることからも、四皇や大将も半分倒せば多いほうじゃないかな。
革命軍やシャンクスと戦うかはわからない(自分はないんじゃないかと思ってる)し。

ルフィたちはルフィたちの冒険をしながら、あちこちで大物同士の物語が同時進行してくれたら素敵だけど、
主人公を長く出さない作者でもない気はする。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 02:07:14 ID:sFGYyHOZO
ベックマンさんおっちょこちょいやな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 02:27:34 ID:EVo7Ng/IP
んッ・・・はぁッ、はぁッ・・・!ふっ・・・んふぅぅっ・・・アイヴィー・・・!

アイヴィーったらぁ、こんなに夢中でっ・・・ひぁぁっ・・・!いっ、、一心不乱にっ、、ああっ・・・

アッ、、アイヴィー・・・ったらぁ・・・!ぼ、、僕のぉ、座ってる僕の股間に・・・

顔・・・埋めてぇ・・・!スケベな音ぉ、じゅっぽじゅっぽじゅるっじゅるスケベな音たてて・・・んはぁっ・・・!

僕の・・・怒張生チンコぉ・・・!アイヴィーったら僕の顔上目づかいで身ながらぁ、

フンフン鼻ならせて唇ぎゅぽぎゅぽ窄めてぇ・・・!吸いまくりぃ、しゃぶりまくり・・・搾りまくりぃ・・・!!

エロ熟変態女王様アイヴィーのドスケベフェラぁ・・・!

え・・・!? ん゛ぽっ!じゅる゛っ・・・じゅぽっ!ンっ・・・!フフフっ!もう、あなたったらぁ・・・

さっき私のオマンコにあぁ〜んなにたくさんナカ出ししたのに・・・まだチンポこんなにギンギンにおったてて・・・!

まだ搾られ足りないのねぇ?ウフフっ!・・・んふ・・・それに・・・まだまだこんなに元気なスケベチンポ見たら・・・

ヨ・・・ヨダレがとまらないわよ・・・!あぁン欲しい、まだまだしゃぶらせてちょうだい・・・!ん゛れろ゛っ!ん゛じゅる゛ぅ・・・!! だって・・・!?

ッ・・・く!はぁッ、はぁッ・・・!ア・・・アイヴィーったらぁ・・・!また僕の怒張生チンコがぁ、

アイヴィーのドスケベな口のナカに・・・ぁぁ・・・根元までぇ・・・!んはぁ、アイヴィーったらこんなに吸ったらっ、、、

僕の怒張生チンコぉ、根元まで飲み込んでそのまま唇窄めて舌裏筋にびっちゅり貼り付けてすっ、、、うああっ!

吸ったらぁ・・・!!ハァ、ハァ・・・!すごい・・・!怒張生チンコぉ、根元から吸い抜かれちゃいそぉ、アイヴィーのバキュームぅ・・・!!

え・・・!? ぢゅろ゛っ!ぢゅずろ゛ろ゛ろ゛っ!!んッ・・・ふ・・・!どう?私のバキュームフェラは・・・!チンポが抜けちゃいそう?

フフ・・・安心しなさい、吸い抜くのはチンポじゃなくて・・・このキンタマに溜まってるザーメン・・・!あぁン、もうチンポがこんなに

ビクビク震えて訴えてるわよぉ?キンタマに溜まってるモノ全部ぅ、全部アイヴィーの口のナカに射精したい射精したいって訴えてるぅ・・・!

んふ・・・イイわぁ、全部吸い出してあげる・・・!私の口マンコでザーメンぜ〜んぶ・・・!フフフっ!ん゛・・・ぢゅっ、、ぢゅる゛ぅぅ〜〜〜っ・・・!! だって・・・!?

ッ・・・はぁッ・・・!はぁッ・・・!うっ、、くううっ!アイヴィーっ・・・!アイヴィーったらぁ、アイヴィーったらぁ・・・!

アイヴィーったらラストスパートぉ、僕をイカせるラストスパートのバキュームフェラぁ・・・!僕の怒張生チンコ

根元まで飲み込んでぇ、わきでるヨダレと一緒に頬凹ませ一気にっ・・・くあああっ!!あっ・・・ああっ・・・!

え・・・!? ぢゅろ゛ろ゛ろ゛ろ゛ろ゛ろ゛っ!!っ・・・ぷっ!んはぁ、はぁっ・・・!射精しなさい・・・!私の口のナカに

ザーメンぜ〜んぶぅ、とびきり臭くてとびきり濃くてとびきり大量のザーメンを私の口にちょうだい、全部ちょうだいっ!!

私の大好物ぅ、大スキなあなたの大スキなヘンタイザーメンぅ〜〜・・・!ん゛ぅじゅるっ・・・じゅごっ!じゅずろ゛ろ゛ろ゛ろ゛ろ゛ろ゛っ!!! だって・・・!?

うはあああああっ!!あぁっ、、あっ・・・!んはぁぁっ・・・あああっ!アイヴィーっ・・・!!

大好きだよぉ、愛してるよぉっ・・・!アイヴィー・・・!

射精るぅ、イクぅ・・・!!んふぅ、んふふふぅ・・・!全部飲んでぇ、大スキな僕のザーメン全部っ、、うううっ!!アイヴィー・・・ッ・・・!!!
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 02:29:40 ID:cmX8gE/s0
海賊神<Gラン・D・シャピール 懸賞金 不明(測定不可能)
時を操るトキトキの実の能力者で、800年前に現世界政府と戦争を繰り広げた男
この戦争で海軍は、エランに中将8人、大将1人を潰されている
大戦力を一度に相手するも、信頼する部下マーク・パイソンの反乱、さらに竜帝王ガノル・フェルティーに中枢まで攻め込まれ、
手負いのエランは最後の力を振り絞り、侵略者と共に800年後の世界へタイムスリップする

エランの登場シーン
「ゴール・D・ロジャーが自首したって!?ククク、誰も気づきやがらねェ」
「あれはフェイクだったのさ・・・すりかえられていたんだよッ!!!」
「あいつが海賊王と呼ばれるようになって、まもなくの出来事だ」」
「ゴール・D・ロジャーはなァ・・・既に何者かによって・・・」
「殺されていたんだ」
800年前の海賊王、海賊神<Gラン・D・シャピール

352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 02:36:07 ID:4gQ1YOkYP
海賊神まだ居るのか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 02:44:32 ID:g9DLP66FO
厨房の考えた設定につっこむのもアレだけど、当時政府も海軍もないのに大将や中将ってバカかと。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 02:48:52 ID:wppk6KZo0
海賊神ってなんかビックリマンみたいな響きだな
おっさんはもう寝る
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 03:05:07 ID:cmX8gE/s0
>>352
インペルダウンLEVEL6vipルームに幽閉されているとの噂
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 03:29:57 ID:S0ID2xcC0
SBSとかギャラリーに投稿して採用された人とかいる?
357ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/04/06(火) 04:47:41 ID:od6dlgc80

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ        さすがにハンコックの年齢を聞くのは失礼だぞ!!!>>356
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 05:29:55 ID:2JnfLCCy0
今週のハンコックの見上げてるポーズは完全におっぱいしか見せてなくてワロタ。エロすぐる。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 07:02:48 ID:3iAZ1tSG0
赤犬って実質エースと白ひげ両方に致命傷与えた功績があるから
元帥に格上げされたりして。戦国は今回の責任を取るいってたし何かお咎めあるだろう

そうなるとコビーがなあ。赤犬バカ呼ばわりしたことによって
経歴を改めて調べられてアルビダにつかまっててことやルフィをかばって逃がしたと判断されて
処罰されたりしないかな・・。
いやむしろあの映像が兵士の家族他全世界で共感受けて一気に出世もありか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 07:59:36 ID:QhdqjdC/0
今日は親父の誕生日か
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 08:52:07 ID:E5QoL7oR0
>359
コビーの出世はあると思ういづれ
あの時君がきっかけを作ってくれなかったら戦いの止め時を見失った海軍は打撃を受けすぎていただろう的な
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 09:22:33 ID:cpqJAsRsO
717:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/04/06(火) 07:48:20.53 ID:9EIPc6GJO
シャンクス、今会ったら約束が違うってのは、今の情けないルフィに呆れてるってことなのか?
720:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/04/06(火) 07:55:06.58 ID:9EIPc6GJO
>>718
だってそのセリフのときのシャンクスめっちゃ冷たい顔してるし
「立派な海賊になったら〜」の回想の後にこのセリフってことは、
少なくとも今の呆けてるルフィは立派な海賊ではないって言いたいわけだろ
724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/04/06(火) 08:00:41.32 ID:9EIPc6GJO
え?まさかの一斉反論?
俺そんなにおかしいこと言ったかな
どう見てもそういうことだろ
じゃあお前らはどういう解釈したんだよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 09:25:31 ID:cpqJAsRsO
728:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/04/06(火) 08:06:44.92 ID:9EIPc6GJO
じゃあ何でシャンクスはあんなに厳しい顔してるの?
738:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/04/06(火) 08:12:34.65 ID:9EIPc6GJO
いややっぱ納得出来ないわ
お前ら俺がおかしいみたいに言うけど、多分おかしいのはお前らの方だと思う
746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/04/06(火) 08:18:58.64 ID:9EIPc6GJO
今はもしもしでもAA見れる機能ついてるから問題ないよ
752:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/04/06(火) 08:39:25.32 ID:9EIPc6GJO
だから、少なくとも今のルフィは会うに値しないと判断したわけだろ?
それが全てじゃん

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1270394221/
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 10:01:56 ID:sdEndpCb0
海賊神w
カゼルザワイルドw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 10:17:24 ID:bQMeUtYk0
エース処刑で白髭海賊団を壊滅状態にした功績は認められるが、黒髭海賊団を無茶苦茶強化させるきっかけを
与えたのもセンゴクだから処分は免れない。
黒髭を七武海に加入させたミスはでかいよねえ。
これからは勝てる相手にしか喧嘩売らない赤犬さまの天下ですな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 10:22:35 ID:3iAZ1tSG0
とりあえずシャボンティの津波被害は海軍めっちゃ非難されるだろうね
青雉が凍らしにいければいいがまにあわねえよな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 11:09:55 ID:SVoAVkwrP
非難するやつは正義の敵なのでタイーホ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 11:22:31 ID:AO8Idabz0
>359
コビーが駄目なら
今回の要注意人物二名を育て
世界的大犯罪者ドラゴンと連絡とれるのに知らん顔してたガープもまずいだろう

軍功で昇進というのもあるけど
元帥の仕事ってセンゴクを見てる限り世界政府の意を受ける中間管理職みたいな苦労人て感じだし
実際センゴクはマリンフォードよりマリージョアにいることが多いし
となると海軍トップの人事は世界政府の意向によるだろうから
ガチガチの強硬派で融通がきかなさそうな赤犬は選ばれないんじゃないかな

もっとも今回のエース処刑、そこから必然的に起こる対白ひげ戦争を世界政府が選択したのが
世界政府の強硬路線化のあらわれだとすると、引き際を考えられないような赤犬はかえって適任かも。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 12:45:47 ID:E5QoL7oR0
>>367
それ、赤犬式で行くと逮捕の前に処刑になるんだよな
シャレ抜きで
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 12:46:42 ID:pbQ8iEAU0
そういやウソップの親父は長鼻じゃねえんだなと
いまさら思いましたw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 13:13:40 ID:h3ftz5/N0
ID:P61egBSC0
こいつも相当病んでるな
尾田の心配してる場合じゃない
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 13:34:15 ID:BecQfYRvO
>>370それは母さんの遺伝子
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 13:34:42 ID:zBkv26R30
赤犬元帥昇進かと思ったけど
センゴク殆ど無傷なんだよな
能力もあかしてねーし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 13:36:26 ID:4gQ1YOkYP
コビーの今後が気になる
スモーカーさん引き連れて海軍改革の為に元帥を目指すか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 14:02:46 ID:3iAZ1tSG0
まさかのヘルメッポ昇格とか
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 14:18:28 ID:DUFm4loK0
コビー降格でヘルメ昇格か。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 14:19:08 ID:BxJvWYwG0
結局大将の一人も討てないとかしょぼすぎるw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 14:27:16 ID:XXseU3aYO
兵卒と建物の被害は甚大だが海軍の名前ありのキャラは一人も死んでないものな
どうしても海軍のダメージが一番小さいように感じてしまう
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 14:28:32 ID:DUFm4loK0
海軍最強戦力だぜ。
チート過ぎる大将三人相手にしても死ぬことが無かった白髭は充分凄ぇだろ。
でも白髭、エースがいなくなった途端白髭海賊団ボロボロ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 14:36:11 ID:E5QoL7oR0
ボロボロっても白ひげとクリエルだけだろやられたの

そして多分まだクリエル生きてるしイワさんとイナズマも生きてる。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 14:42:42 ID:DUFm4loK0
でも白髭いなくなった途端に三大将を止めれなくなった。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 15:02:43 ID:yZu5h7CJi
マルコはやられることが無いんだから、もっと足止め頑張って欲しかった
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 15:10:37 ID:HWfb9Gyr0
結果的に今回の戦争は黒髭一人勝ちか・・・
当然、黒髭は正義の門開けた疑いで七武海クビだな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 15:14:01 ID:cmX8gE/s0
海賊神<Gラン・D・シャピール 懸賞金 不明(測定不可能)
時を操るトキトキの実の能力者で、800年前に現世界政府と戦争を繰り広げた男
この戦争で海軍は、エランに中将8人、大将1人を潰されている
大戦力を一度に相手するも、信頼する部下マーク・パイソンの反乱、さらに竜帝王ガノル・フェルティーに中枢まで攻め込まれ、
手負いのエランは最後の力を振り絞り、侵略者と共に800年後の世界へタイムスリップする

エランの登場シーン
「ゴール・D・ロジャーが自首したって!?ククク、誰も気づきやがらねェ」
「あれはフェイクだったのさ・・・すりかえられていたんだよッ!!!」
「あいつが海賊王と呼ばれるようになって、まもなくの出来事だ」」
「ゴール・D・ロジャーはなァ・・・既に何者かによって・・・」
「殺されていたんだ」
800年前の海賊王、海賊神<Gラン・D・シャピール

385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 15:17:41 ID:drWNC2Ob0
白ひげ海賊団が弱いんじゃなくて、三大将が強すぎたと思うんだよね
中将クラスは大して活躍してないし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 15:24:13 ID:BecQfYRvO
やっぱ強い実は政府が回収しようと必死なの?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 16:24:56 ID:3iAZ1tSG0
>>383
罪はそれどころじゃねえだろww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 17:06:16 ID:ENoWfyBl0
最終的に一番頑張ったの赤犬だよな
一時は初舞台でそのままリタイヤかと思ったけど
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 17:14:02 ID:lzDEb+W50
おっぱいマウスパッド売れてるんだな しかし最近出てきたハンコックのも出るとか
よほど人気なんだろうな まあかわいいしわかるけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 17:27:19 ID:4gQ1YOkYP
オジキは前回活躍したし、青キジはさらに前で活躍したからなぁ
過激派海軍としては大活躍で俺も満足
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 21:55:53 ID:3iAZ1tSG0
しかし赤さんエースに白ひげ殺しにコビーまで手掛けようとして
純朴な少年少女からは相当嫌われてそうだな
前伊集院番組で聞いたが子供向けアトラクションで
海兵になって海賊に砲撃しようって企画で

麦わらファンの子供たちが全員拒否したそうな・・。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:01:40 ID:A3KzgeMe0
過激派なのは構わないが、味方殺しだけはいただけないな、赤犬………
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:06:43 ID:AO8Idabz0
まあオハラの船を砲撃して沈めるくらいだからな
仲間とは言え自分の信じる正義からはみ出してたら容赦ないほうが一貫性があっていい

けど、赤犬から見たらセンゴクやガープも「要らん」正義な気もするが
殺さないのかな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:14:59 ID:MhQ26PgK0
赤犬は必要悪というか
こういうキャラは絶対必要だし重要
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:24:28 ID:NmJmDRSD0
世界観的にはそうだろうけど、
少年漫画的にはかなり手酷い最期を迎える役だな。
退場後に扉絵1p劇場で復帰とかしづらいキャラだし、
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:31:23 ID:3iAZ1tSG0
こういう嫌われ役キャラが最後には味方になったりして
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:54:18 ID:feu1lkdE0
三大将はいつかルフィ海賊団が倒すんだよね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:11:13 ID:3iAZ1tSG0
たおせなくてもいいちゃう?
ドラゴンボールみたいに俺が最強だああああああああというわけでもあるまいし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:13:04 ID:feu1lkdE0
ロジャーも海賊王だけど世界一強かったって描写はないよな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:16:22 ID:FvHxmpBLO
自分で自分を正義とぬかす輩ほど邪悪な存在はないってゆう見本だよな赤犬は
こいつが民の安寧とか世界の平和とかの為にって気持ちがあるとは到底思えん
ただ海賊を憎み殺したいだけ、仲間を仲間とも思わない、ぶっちゃけ民間人だって邪魔なら大量虐殺する
もろナチスやオームの思考パターン
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:23:25 ID:bpwMSToaO
すべては正義のためだろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:26:26 ID:5qX6bve80
今回の戦争での赤犬は逃げ出そうとした海兵Aをマグマ蒸しにしちゃった以外は全部正しいと思う
だが、オハラでの所業はやりすぎ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:27:23 ID:3iAZ1tSG0
しかも実際にはロビンにがしちゃいましたwだもんな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:30:50 ID:YWfm1zlvO
正しくないのは即殺す
正しくないのを殺すのに邪魔そうな奴も即殺す
正しいかどうかは俺が決める
俺の意見に反対する奴は皆正しくないから死ね
赤犬はこんな感じなんだよな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:33:40 ID:bpwMSToaO
オハラの人達には可哀相なことをしたけど
それだけ政府にとってロビンが危険な存在だったということだよね
やむを得ない犠牲だったんだよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:38:53 ID:0StfJa000
>>361
普通の軍隊なら、軍規違反で処罰されなかったら大笑いだろ。
高々一兵卒がとっていい行動じゃない。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:41:22 ID:FvHxmpBLO
そう仲間や民間人も殺す時点で赤犬の正義て本末転倒つか意味不明
ナチスもユダヤ人虐殺するのは正義だと信じていた
スターリンも粛清は正義だと信じていた
オームも殺人やサリンはポアで救済、正義だと信じていた
赤軍も仲間をリンチ殺害するのは高潔な正義だと信じていた
白人は有色人種を奴隷にするのは正義だと信じていた
まさに赤犬そのもの
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:44:48 ID:NmJmDRSD0
日本の特高も自分達は正義だと信じていたでしょう。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:46:11 ID:5qX6bve80
>>406
スモーカーみたいに上層部に糞くらえ発言しても昇格したりガープのルフィ相手のユルさが許される海軍だから・・・
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:46:26 ID:uEmEjzf6O
そんな赤犬も歯ぎしりをしてくやしがりましたとさ

めでたし×2、と。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:51:17 ID:0StfJa000
軍隊・軍人に正義だ悪だの、そんな価値判断求めてどうする。
そういうのは全部政治がすることで、軍はその意思を暴力によって実行する機関だ。
赤犬の行動は軍人として、政府の意思に沿っている限り全面的に正しく、その意味において『正義』だ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:56:47 ID:5qX6bve80
世界政府が正しいかどうかは…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:05:08 ID:+XSoEYcsO
「軍人になって家族の住むこの国を護りたい!」
上層部「この国は我らに都合の悪い、バスターコールせよ!」
A「はいっ!正義の為に!家族も殺します」

気持ち悪
これが正義かよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:08:04 ID:2jtobOmG0
>>413
個人としての正義と、政府の執行機関としての正義が異なるだけだろ。
気持ち悪くかろうと、それも正義だ。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:09:21 ID:uOCYE5YCO
野原ひろし「正義の反対は悪なんかじゃないんだ。正義の反対は『また別の正義』なんだよ」
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:09:39 ID:2l2EJRz2O
粛清が正義なんじゃなくて正義を達成するための手段として結果的に粛清するんだよ
敵前逃亡する海兵を見逃したら海軍の士気が下がり、巨大な悪である白ひげ討伐に支障が出るし、海軍全滅にも繋がっていたかもしれない
それでは結局正義は果たせない
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:14:07 ID:7oBqNajr0
そもそも海軍側に正義があるのかよ

T-ボーンとかハンニャバルとか個人ではともかくとして
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:14:20 ID:V9QBZleB0
短期間で剃を身につけ曹長にまでなってマントラまで身につけたコビー様に
逆らうなんて許されないぜ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:21:05 ID:2l2EJRz2O
連載初期に出てきた海軍にモーガンとかネズミとかフルボディとか小悪党が多かったせいで海軍に対してマイナスイメージを持った人が多いと思う
だからTボーンの登場は衝撃的だった
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:22:27 ID:V9QBZleB0
人身売買を見て見ぬふりしてるんだから、組織単位で悪だろ海軍は。
正義の心をもっているコビー、スモーカー、たしぎは海軍に疑問を持ってる描写もあるし。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:28:06 ID:+XSoEYcsO
>>411>>414
あのさ何の為に軍隊があると思ってんの?
何故若者が軍人を志願すると思ってんの?
どうして軍隊が公式の組織だと世間から認められてると思ってんの?

君の考え方だと無差別テロリストだろうと犯罪組織だろうと海賊だろうと何でも正義になるって矛盾に気付けよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:32:28 ID:bfUYEpGL0
何とかしたいけど天竜人に頭が上がらないのか何も考えてないのか
ヒューマンショップの事センゴクに報告してたの見て気になった
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:33:38 ID:g+Rn6i7j0
>>415
それ本当に野原ひろしが言った科白なの?
深い言葉だな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:37:45 ID:2jtobOmG0
>>421
> >>411>>414
> あのさ何の為に軍隊があると思ってんの?
軍事力の行使以外に何かあるっけ?

> 何故若者が軍人を志願すると思ってんの?
食べていく為。個人の理想と軍(ひいては国)の理想が偶々一致した他。

> どうして軍隊が公式の組織だと世間から認められてると思ってんの?
国の機関だから。

> 君の考え方だと無差別テロリストだろうと犯罪組織だろうと海賊だろうと何でも正義になるって矛盾に気付けよ
それぞれの組織、集団に「正義」がある。それが外部にどれだけ受け入れられる「正義」であるかは様々。
矛盾はないかと。


本筋とは離れた議論かもしれないが、これはこれで面白いな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:38:54 ID:7E6cZeRZ0
>>421
別に矛盾はしてないと思うよ。
自爆テロの犯人だって自分にとっての正義があるからやってんだろ?
それが世間で正義とみなされるかどうかは別問題で、
海軍は世間的に正義とされてるって話だ。
ぶっちゃけ、勝てば正義が通るんだよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:42:57 ID:+XSoEYcsO
深いこた深いし一つの真理だけど、今の話の流れにはいまいちフィットしてない
つかじゃあ悪って何だよって話
悪の反対はまた別の悪ってか?
正義と悪は全く関係ない別々の話ですってか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:43:09 ID:MYlpz+3E0
もう、好きにすればいい・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:48:22 ID:qHsSCToeO
勝者が海軍、敗者は海賊なのさ
正義は勝つのだから
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:50:39 ID:V9QBZleB0
ルッチ「純粋に身体能力を上げることができるのがゾオン系」
その後ゴム人間がギアで身体能力を上げる。
ゾオン系(笑)
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:51:09 ID:MYlpz+3E0
人間だけだと、悪も善も勝手に決める好き勝手な世の中だから悔い改めようってことだな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:51:59 ID:+XSoEYcsO
>>424
答えになってない
・だから何の為に軍事力を行使するのって話
・そのそれぞれの理想や生きる事に始めから反してる命令を発したり盲従するのが何故正義なのかって話
・だから何故国の機関は〜って話

>>425
必ずしも組織に大義名分があるとはかぎらんよ
始めから私利私欲オンリーで自分らで自分らを悪と開き直ってる場合もある
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:55:08 ID:2jtobOmG0
>>426
悪は正義の『敵』じゃないでしょうか。『反対』では無く。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:56:33 ID:s2YVF3lA0
>>429
イワさんの女体化=体が柔軟なって打撃ダメージを受けなくなる
ゴムゴム(笑)
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:03:00 ID:2jtobOmG0
>>431

> ・だから何の為に軍事力を行使するのって話
国の決定した方針に対する障害の排除とか?

> ・そのそれぞれの理想や生きる事に始めから反してる命令を発したり盲従するのが何故正義なのかって話
国がそれを正義としているから。軍は国の機関だから。個々人がそれを受け入れられるかは別の話。

> ・だから何故国の機関は〜って話
質問の意図が分からない。

> >>425
> 必ずしも組織に大義名分があるとはかぎらんよ
> 始めから私利私欲オンリーで自分らで自分らを悪と開き直ってる場合もある
ならばその組織にとっては、悪であることが存在証明であり「正義」なのでしょうね。
「それが俺たちにとっての正義だ!(ドン!)」とか言い出しそうじゃないですか。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:05:20 ID:5/hVHb9yP
お前らそんな哲学的な話をワンピスレでするなよw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:08:26 ID:Q6zwBeyC0
この議論でも、結局自分がが正しいと思って言い争ってるんでしょ?
結局正義なんてそんなもんじゃない?w
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:10:38 ID:5/hVHb9yP
>>436
そりゃぁそうだろ。勝者だけが正義だ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:13:24 ID:2l2EJRz2O
問題なのは、赤犬のいう正義とは何かってことだ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:15:01 ID:6iIqhYML0
戦争編後、各キャラはどうするのか(予想)
ルフィ→治療後、麦わらの一味再結成の旅
ジンベエ→治療後、なんだかんだで七武海復帰
イワンコフ→テンションホルモンの後遺症が・・・・・起きナーイ!
イナヅマ→イワンコフと共にドラゴンの元へ
バギー→Mr.3やインペルダウン組を率いて、白ひげが抜けた今新たな四皇となる!
シャンクス→バギーと共にレイリーの所へ行く
クロコダイル→Mr.1を連れ、また七武海に戻る
ミホーク、ドフラミンゴ→特に変わらず、また自分勝手に旅をする
モリア→戦争編で集めた影や死体を数える
ハンコック→「ルフィを追う!」とか言ってルフィの旅に同行
黒ひげ→グラグラとヤミヤミの能力を使いこなすために特訓
センゴク、赤犬、青雉、黄猿→緊急会議、今後の黒ひげ&ルフィ達について(懸賞金etc・・・・・)
コビー→ガープの顔を立ててなんとか赤犬から許してもらう、そして心網の修行
PX-くま達→どれが本物のくまだかわからなくなる
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:16:05 ID:s2YVF3lA0
>>438
世界政府マンセーのファシズムだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:16:42 ID:CxgfqPJm0
>>437
あのドフラはかっこよすぎた
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:26:26 ID:uOCYE5YCO
>>438
悪・即・燃
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:26:54 ID:ttbAFyCD0
赤犬がした事でやり過ぎといえるのは、オハラで避難民を乗せた船を撃沈した事ぐらいで
それ以外は別にやり過ぎじゃないよな。仲間を殺そうとしたといっても脱走兵と反逆者で、
脱走兵の方ははっきり死んだという描写はない。コビーは殺し合いしてる真っ最中に出てきて
あんな寝言ほざいたら殺されても文句いえんよ。

444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:31:55 ID:5/hVHb9yP
オハラも今回もあくまで戦争中と世界政府の秘密に迫る危険因子の場合だしな
仮に通常業務の海賊退治なら赤犬も殺すまではしなかったろう
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:36:20 ID:+ekTHhXS0
そんなキャラに見えるか?
通常だろうと海賊は即殺すだろうよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:38:33 ID:5/hVHb9yP
>>445
海賊じゃなくてコビーや脱走兵の事な
海賊は殺すだろう
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:54:55 ID:XVAp73MW0
戦争って、大規模な戦闘ってだけの意味なのかな。
それとも白ひげが国家規模の武力を持ってるって事なのかな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 02:03:36 ID:5/hVHb9yP
後者じゃね
津波操れる海賊恐ろしすぎる……
津波を凍らせる青キジが居なかったらマリンフォードは沈んでいた
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 02:07:00 ID:C2QWwmuF0

450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 02:12:12 ID:F45mII8X0
ヘルメッポって戦争編で出てきた?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 02:12:54 ID:4hZOKKQG0
この間の刑事コロンボで、
脱走兵であることをネタに恐喝されてたのが殺人の動機、
ってのがあったな、
韓国では実質徴兵逃れしている在日は日本人以上に軽蔑されているらしい。
現代の日本人にはいまいちピンと来ないだろうが、
「脱走兵」ってのは社会的にも感情的にも問題になっちゃうことらしいよ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 02:18:29 ID:uOCYE5YCO
>>447
現に組織の規模は少数でも、黒ひげはドラム王国を潰し、エネルはスカイピアを牛耳り、クロロはアラバスタを混乱に陥れたくらいから、規模よりもやはり武力の脅威のほうだろう。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 03:09:20 ID:KhLZqJcS0
白ひげとジンベエが表舞台から消えたら魚人島はどうなるのか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 03:22:49 ID:5xEiXZ8CO
三大将だと上司にしたいのは黄猿だよな。
優しそうだし頼りがいあるし、部下にタメ口きかれても怒らないし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 03:24:51 ID:z3HWDpyx0
5656
8787
1010
4343

次は2929.・・・
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 03:35:53 ID:zWelb9kZO
今唐突に思ったんだけど
ワンピース=財宝ってそこに辿りつくまで一緒戦った仲間とか
仲間との絆とかそういうオチ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 03:38:39 ID:F45mII8X0
PIECEじゃなくてPEACE。
平和こそが宝だったんだ、ってオチだと思ってたよ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 04:12:12 ID:3GEWgDYEO
>>456
10年前に既出
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 05:20:02 ID:eEg0IFodP
クザンさんは上司→ダンナが好い
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 05:21:57 ID:eEg0IFodP
クマ仲間はありえるかも
仲間なられてもつまんねけど
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 05:24:29 ID:+XSoEYcsO
>>434
君の文章から推測して君に相手の意図を読み取る能力が無いとは思えない、言葉の本来の意味も知ってるはず
なのにその反応はワザと?
根本的な理由をわざわざ聞き直してるのに同じ答え方をしたり、言葉遊びで答えるのは不誠実だよ
軍隊の存在意義や社会的評価の根本理由を辿れば赤犬の行動は本末転倒にしかならない
正義ってのは世間一般常識で道徳やヒューマニズム的に筋が通っていて義憤等からくる感情、行為を意味する
俺たちには俺たちだけの正義とか悪も正義なんて道理は無い
国(民)を外からの脅威から保護するのが軍隊の存在理由
(ちなみに内からの脅威に対する治安維持が警察の役目だがワンピでは海軍が兼ねてる)
軍隊の場合、民に危害を加えた時点で問答無用で悪、その命令を発した者も盲従した兵も悪
現実社会でこれが公になれば軍事裁判で両者とも犯罪者として扱われるのがまともな社会
ナチスやオームで命令に従っただけの兵や信者は正義か?そんなわけなかろう
むろん軍など組織には暗部はあるが、それを堂々と正義だから問題ないとか公表したりはしない、必ず隠蔽する、それが悪だと本音では自覚しているからだ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 07:11:57 ID:DyVfVPRh0
ここはお前の日記帳じゃないんだ、長文はブログにでも書こうな!
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 07:33:45 ID:/v+jcBF50
三大将はどれも上司にしたくねぇ…
マゼランかTボーンがいい

>>450
出てきてるよ、ちょこちょこと
コビーに隠れて目立たないけど
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:05:40 ID:2+otkKUVO
イナズマの女体化には何かメリットあるのかな?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:16:55 ID:DyVfVPRh0
そりゃあまあ、いろいろと
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:22:53 ID:mZHqLEXdi
今後黒髭とルフィが戦う時、エースを罵られ..
エースのことかぁぁぁあ、で目に見えて覇王色の覇気が黄金に色づき、
髪は金色になって目はブルーになる。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:31:40 ID:T8b/FvO7O
もう他にも誰かが言ってるかもしれないけど、
シャンクスが来て海軍が白髭海賊団との戦争を止めるのはまだわかるが、
黒髭一味との戦いまで止めちゃうのはおかしくね?
相手は凶悪な脱獄囚なんだろ?何があっても捕らえなきゃいけないはずのに、逃がしてやるのだろうか。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 10:00:34 ID:OhpZB6Dw0
海軍にも海賊にもこれ以上被害者を増やさないと言う意味で戦争に介入したのなら、
ここで、「黒ひげだけは皆で潰そうぜ!」なんて言えるわけ無いだろ
グラグラとヤミヤミとレベル6数人相手にしたらまた、確実に怪我人が増える。
地割れや津波にさらわれる奴もな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 10:04:13 ID:HNUPaSycO
>>450
出てきたけどルフィの覇気で気絶した
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 10:36:28 ID:BKZ7Jj4Y0
ていうか黒髭がラスボスになるんだろうな
ドラゴンボールでいうブウみたいな感じの
それにももうすぐって感じだし
作者のまだ半分ってのは勘違いかもしれん
もう8割行ってるでしょ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 10:41:49 ID:ttbAFyCD0
戦争が終わった、て言ってるけど終わったのはあの場での戦闘だけで、
海軍と白髭海賊団、黒ひげ海賊団との戦いは別に終わってないんだよな。
これからも海軍と海賊達との戦いが続く事には変わりは無い。
シャンクスは戦争を終わらせたんじゃなくて、戦争の終結を長引かせただけ。
当然長引かせた分、犠牲者も増える。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 10:50:50 ID:OhpZB6Dw0
そんな事を言い出したら海賊VS海軍の戦いなんざもう何百年続いてるし。
白ひげ海賊団と黒ひげ海賊団が全滅すれば今後の世界に海賊が居なくなるんなら全くその通りだが。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 10:55:31 ID:ttbAFyCD0
>>472
すくなくとも白ひげ海賊団、黒ひげ海賊団との戦いはあそこで終わらせる事が
できたよ。それなのに馬鹿なシャンクスが割りこんできたせいでお流れになってしまった。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 11:04:19 ID:OhpZB6Dw0
そこはそれ、七武海なんて物を作ったように、政治的に協定を結んで戦いを終わらせるって道もあるのさ

今までだって白ひげや赤髪はずっと放置して、それで世界の均衡を保ってたんだし。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 11:10:09 ID:5/hVHb9yP
しかし白ヒゲとの戦争はさっさと勝利宣言した方が良かった
七武海は本気で戦わないし、最大戦力の一人は重症を負っている
白ヒゲの力を手に入れた黒ひげ+Level6を倒すには決め手が足りないし、白ヒゲ残党のマルコはまだまだ余力を残している
既に映像回線は切られているのでシャンクスとの会談が漏れる事もない

問題はセンゴクが計算する描写が一切ないので、単にシャンクスの言葉に流されているように見える事だよなぁ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 11:21:38 ID:ttbAFyCD0
>>474
オヤジとエースを殺されたマルコ達が政府と協定を結ぶと思う?
黒ひげなんか「俺の時代だ!!」とかほざいてるんだけど。
今まで火傷するから手を出さなかっただけで敵同士だったことに変わりは無いんだが。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 11:30:10 ID:ttbAFyCD0
>>475
>七武海は本気で戦わないし、最大戦力の一人は重症を負っている
>白ヒゲの力を手に入れた黒ひげ+Level6を倒すには決め手が足りないし、白ヒゲ残党のマルコはまだまだ余力を残している

赤犬は余裕で戦ってただろ。センゴク、ガーブ、三大将、中将達、クマ、スモーカー、その他諸々と
海軍側の戦力はほとんど落ちてないんだからマルコ達も黒ひげ達も余裕で倒せたと思うが。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 11:45:32 ID:OhpZB6Dw0
>>476
交渉次第で結ぶと思う
別にマルコ達は今の所海軍に恨み晴らそうと襲い掛かってきてるわけじゃないし。
海軍の方が仲間殺そうとするからそれを阻止する為に戦ってただけだから。

黒ひげのほうは暇つぶしに海軍本部沈めるとか言ってたんで海軍的に交渉したくないかも知らんが
まあ今以上に地割れ津波で基地と兵士を壊さないんなら放置してやってもよかろ。

ていうか、今まで火傷するから手を出さなかった相手に手出して、
勝った後、逃げる敵を追いかけるって、
最後の最後に凄い反撃食らって大火傷しそうで怖いから程々にしとけと。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 11:55:09 ID:s2YVF3lA0
赤髪「俺たちが相手だ!」

海軍、黒、白ともに赤髪と戦いたくないから終結したんだよ
協定は必要ない
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:05:20 ID:ttbAFyCD0
>>478
君は自分の親や仲間を殺した相手が「今までの事はお互い水に流して仲良くしよう」
とか言ってきたらどう思う?

つうかなんで白ひげや黒ひげが今後海軍と敵対しない事前提なの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:13:21 ID:OhpZB6Dw0
協定ってそういうもんだろ
「こちらはあなた方にとってこういう利益のある事をしますので、貴方はこちらにこういう事をしてくださいね
約束破ったら殺すよ」

っていう。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:13:38 ID:5/hVHb9yP
>>477
倒せそうにないと思ったから集結したんだろ
今回の目的は白ひげの伝説の打倒だから、深追いして犠牲を増やす必要もない
追撃したのはあくまで残党狩りだからで、もう一つの四皇とまで勝てるとは思ってないだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:20:33 ID:k8lKTQWXi
四皇は接触しただけで海軍大騒ぎだからな
パワーバランスは、四皇それぞれ=海軍+七武海、なイメージだったんじゃない
親父が健在でエースが捕まってなきゃかなり互角の勝負だったんだろう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:22:36 ID:bfUYEpGL0
まだまだ何かしそうなティーチや囚人は自分が死んでも倒すって人はいないのか
コビーの制止もシャンクスの制止も命を守ったのはいいが自分達の命より守る物がある
ってのが海軍側の正義だったんじゃ……このままゼハハみんなバイバイ!はちょっと
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:23:49 ID:zRUWP6Fm0
>>484
跳ねっ返りが手を出すとどの勢力も戦い始めなきゃならなくなって泥沼化するんじゃね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:25:58 ID:TTZaNPfy0
白ひげだけで四皇の地位にいたんだな・・・
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:28:03 ID:ttbAFyCD0
>>481
つまり白ひげ海賊団はオヤジや仲間が殺されても仇討ちもせず、殺した奴等に
おとなしく屈服するような奴らばっかりって事か。
確かにそれだったらわざわざ潰す必要もないな。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:28:25 ID:5/hVHb9yP
>>484
だからといって全員死ねとも言えないだろ
白ひげ戦は元々正式な作戦だったが、現状で特攻させるのは無駄死にさせるのは無能
全ての海賊を根絶出来るわけでもなし、集結させた海軍の兵力が無駄に減ればそれだけ世界各国の守りが薄くなる
今回の戦争は世界中の海兵を集めてようやく白ひげ一派を潰した形なんだぞ?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:31:14 ID:zRUWP6Fm0
黒ひげの動向は気になるな、ワンピース入手までの大まかな計画立ててるんだろうか
海軍が黒ひげ逃がしたことは中継所から人がいなくなって知られてないだろうが
黒ヒゲが暴れたらバレるだろうけど海軍その時どうするんだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:34:11 ID:/HTAMqWZ0
>456

以前このスレで同じようなこといってたやつがいたね。
俺もそれが最後の宝だと思う。一応白ひげの存在がそれを象徴
していたんだと思う。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:35:10 ID:pAS5e/q10
やっと大規模規制終わったか・・・辛かった
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:39:25 ID:ttbAFyCD0
>>488
なんで特攻なんだよ。前にも書いたが海軍側はまだまだ戦力残ってるだろうが。
グラグラの実の力を手に入れ、伝説の犯罪者達を引き連れてこれから暴れまわる気満々の
黒ひげを倒す事がなんで無駄なんだ?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:39:33 ID:TTZaNPfy0
歴史の空白を埋める最後のワンピース
ていうオチじゃなかったのか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:47:12 ID:5/hVHb9yP
>>492
無駄ではないがリスクが高すぎる
知将なら連戦は避けるだろ
確かに海に解き放つ危険性は高いが、そこはもうどうにもならないだろ
海軍とて万能ではないし

まぁこの後民衆から>>492の言う様に叩かれる可能性も否定できないけど
まだ余力があったはずだ、例え何千人死んでも刺し違えて倒すべきだったのではと
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:54:25 ID:zRUWP6Fm0
黒ひげと戦い続けて仮に途中で青雉がやられたら
グラグラでマリンフォード沈没、氷も張れずにみな溺れ死に、とかも有り得た気はする
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:54:37 ID:4JdDLmy30
というか、優先するべきはルフィより黒ひげ海賊団
逃亡阻止は青キジの氷結能力に一時的に任せて(青キジが全力で動き回って海を凍らせてまわる)
赤犬はセンゴク(vs黒ひげ)に加勢するべきだった

積極的に動き回らない青キジとかは、何らかの思惑があったかもしれないけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 12:59:18 ID:ttbAFyCD0
>>494
黒ひげを逃がす方がどう考えてもリスク高いわ。この後黒ひげ達が暴れたりせずに
おとなしくしてるというのならそれでもいいだろうけど、明らかにそうじゃないだろ。
どっち道、黒ひげとは戦わなくてはならないんだよ。だったら戦力を集中させてる今潰すのが
一番損害が少なくて済む方法だろうが。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:03:42 ID:zRUWP6Fm0
革命軍やカイドウあたりはもっと戦い続けろや、とは思いそう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:06:37 ID:5/hVHb9yP
>>497
その時はもう一度戦力集結させるだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:13:39 ID:ttbAFyCD0
>>499
つまり今回並みの戦争をもう一回やるって事か?明らかにそっちの方がリスク高いな。
今黒ひげを逃がしたらさらに仲間を増やしてますます厄介な存在になるだけだろ。
今回のセンゴクとシャンクスの判断は問題を先送りにしただけ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:14:55 ID:OhpZB6Dw0
>>487
もしかしてばっかりじゃなくて海軍に敵討ちするんだとか言い出す奴と
敵討ちしても親父達生き返らないし今の所海軍と敵対しなでおこうよって言う奴が居たら、
勝手に内部分裂して消滅してくれるかもしらんしな

敵討ち派が勝手に海軍攻撃してきたら、人数にもよるけど今よりずっと少ない人数で返り討ちにできそうだし。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:21:01 ID:NpsMbxrI0
端から見たら、海賊の脅迫に海軍が応じただけ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:24:29 ID:zfyedrfXi
ロジャーが残したワンピースは、形があるものだって尾田が言ってるが、ルフィが手に入れるものは結局違うかもな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:30:09 ID:5/hVHb9yP
>>499
だから先送りにしたんだろ
疲弊した現状で赤髪と黒ひげを同時に相手には出来ない
何か勘違いしてるけど、黒ひげが海賊行為をしたとしても悪いのは取り逃がした海軍ではなく黒ひげ
犯罪を行う奴が一番悪いのは現代社会でも同じだろ

>>502
映像は放映されないけど、そうだよ
ただ、赤髪は五老星からも「赤髪は自ら事を起こす人間ではない」と一目置かれているし、今回のセンゴクの発言からも通常の海賊とは扱いが違う気はする
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:32:46 ID:t5ZAGYEA0
海軍と七武海と四皇の緊張関係で世界が安定してるとも言えるしな
本来なら白ひげとの正面戦争もあり得ないけど
そのリスクを負ってもロジャーの血を絶やしておきたかった理由があるんだろう
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:42:58 ID:ttbAFyCD0
>>504
>何か勘違いしてるけど、黒ひげが海賊行為をしたとしても悪いのは取り逃がした海軍ではなく黒ひげ
>犯罪を行う奴が一番悪いのは現代社会でも同じだろ

はあ? つまり犯罪者が一番悪いからその犯罪者を取り逃がした警察は悪くないってか?
完全に責任放棄じゃねえか。現実の警察がそんな事言ったら一発でクビだぞ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 13:44:51 ID:gX9Sqeq50
>>506
「どっちが悪い」って話じゃないよなw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 14:10:33 ID:YEoH0NTs0
赤髪と黒ひげを戦わせるのが海軍にとって漁夫の利だったのに
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 14:37:48 ID:v7a8Fz+z0
道徳=善と法=正義の区別もできない馬鹿が多すぎて萎える
まあ少年漫画だからしょーがないか
でも大学生くらいだったらそれくらい分かって欲しいもんだなw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 14:42:22 ID:RAkJsV760
>>424
そうそう
体制としての正義や大義名分と
個々の人道的(?)正義とは分けてかんがえないといかんよね

対象は海賊か海軍かで違うけど
↓このスレに向いた話題だと思う

海賊は悪なんだよね?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270378104/
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 14:48:35 ID:RAkJsV760
>>431
>盲従するのが何故正義なのかって話
組織としての正義には私情はさしはさむべきではない
結果としていい方に転べば美談になるかもしれないが
組織の規律を離れた善意が、組織を危うくしたり、不本意な迷惑を周囲に及ぼして責任が取れるか?

そこは「公私混同」ということを社会人の立場で考えてみればある程度分かると思うよ。
ワンピのような漫画の場合は強調したい部分を誇張してあるし(盲従の対象を漫画的に悪なものにしてあったり)
現代、特に最近では「組織の歯車ではなく、自律的能動的に考えて行動できる人材」を評価する局面や風潮が増えてるから
組織の規律を乱さない大切さ(悪く言えば盲従)の必要性は理解できない人が多いのかもしれないが。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:06:37 ID:CxgfqPJm0
>>490
形あるものだと尾田が宣言してるからそれはない
もうテンプレ入れればいいくらいの質問だな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 16:10:42 ID:5/hVHb9yP
>>506
結果的に海軍は逃がすしか選択肢がないとい言ってるんだが
現状の戦力で捉えられないなら赤髪の言葉に従って休止するのが懸命だろ
どこかで落とし所を作らないといけないので、疲弊した海兵をさらに擦り切らせるよりはここで一度終わらせて戦争の勝利とした方が良い
まだまだ戦力が残っていると言っても集めた海兵は世界各国に配備し直さなければならないし、海賊は黒ひげたちだけではない
黒ひげが危険である事には間違いないが、白ひげに関しても入念に準備してから事を起こしたわけだし、そうそう全兵力を投入する危険は冒せない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 16:42:40 ID:03PIzfKQ0
センゴク「なんでインペルダウンの大ポカの尻拭いをうちらがやらないといけないんだよ
      ティーチのせいでもう滅茶苦茶、政府の責任を徹底的に糾弾してやる
      うまくいけば五老星のひとりくらい失脚させられるかもな、あのうぜえじじい共ムカつくんだよ
      仏仏仏・・・」

>>511
軍隊で規律乱す兵士なんて論外だよね
時代によっては問答無用で死罪
それくらい戦争をする集団において規律というのは重要だ
集団を一つの「物」として扱えないと戦術なんて行使できないし
1人の勝手な行動で全滅することもあるんだからな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 17:58:45 ID:s2YVF3lA0
実社会と漫画を混同してるな

漫画はエンターテイメントなんだから個人の善意を組織の正義より優先してもいいんだよ
その方が感動できるならそれが正しい
それを論外と感じちゃうのは感性が腐っているとしか言いようがない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:04:26 ID:gkItJJZf0
>>515
はたからみてるとお前も似た者同士なきもするけど。根っこの部分のメンタリティーが似た物同士ってことに気づいて無い分痛さ倍増。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:28:07 ID:s2YVF3lA0
実社会でもよくいるな
2つの意見がぶつかっているときに横から「第3者的に見て・・」みたいに安全圏から中身のない強弁をしちゃう奴

どちらかというと>>515-516の俺とお前が同類なんだよ
どちらのレスに中身がないのかは火を見るよりあきらかだがw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:32:34 ID:gkItJJZf0
さすが痛さ倍増君だな

>それを論外と感じちゃうのは感性が腐っているとしか言いようがない

>安全圏から中身のない強弁をしちゃう奴

もうこの辺からあれだろって気づけない時点で・・・・まぁちょっと本読んでる高校生くらいの人なんだろうけど
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:35:19 ID:4JdDLmy30
>>515
作風による

書くならこう書くのがまだいい

>漫画はエンターテイメントなんだから個人の善意を組織の正義より優先してもいいんだよ
>その方が感動できるならそれが正しい

      ↓

漫画(少なくともワンピース)はエンターテイメント(作者は思っていて編集部も少年ジャンプ作品として位置づけてる)なんだから
(作者が描きたい場面では)個人の善意を組織の正義より優先してもいいんだよ
その方が感動できるなら(と作者と編集が判断したのなら)それが正しい(ただし、読者がどう取るかは読者それぞれ)

520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:41:47 ID:gkItJJZf0
その感動ウンヌンって具体的になにでジャッジしてんの?って考えると
それはアンケートと単行本の売り上げだけで決められちゃうから、尾田の暴走は止められない。つまり尾田の書くことは常に正しいということだ。

ただそれを見て楽しいと思えるかどうか、異論があるかどうか発言するのは自由だから
筋の通った言い分ならば問題はないってことだろ。

反論=感性が腐ってるとか言っちゃう奴はスレをつまらなくするやつだ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:06:32 ID:RAkJsV760
>>515
>漫画はエンターテイメントなんだから個人の善意を組織の正義より優先してもいいんだよ
それはワンピの姿勢とはまた違うけどな。

それを実社会と漫画の混同と思ってしまうところもどうかと思う。
自分が区別した議論ができてないだけでは?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:45:18 ID:DIZ0wcMvO
>>521
ちなみにワンピの姿勢とは?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:51:34 ID:4JdDLmy30
それは、作者や編集に聞かないと【描く側の正確な答え】は返ってこないんじゃないのか?
電話とかで聞いてみれば?

不特定多数の掲示板に作者がいるなら別だが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:02:03 ID:DIZ0wcMvO
>>521の方の見解を気長に待ちたいと思っちょります。他の方でもいいですけどね
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:03:52 ID:28R5R2e7O
少なくとも尾田はルフィの行いが常に正しいとは描いてはいないな。
でなきゃTボーン大佐やハンニャバルのようなキャラは描かない。
主人公の行いを完全に正しいとするなら敵キャラは全て外道にすりゃいいんだし。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:12:40 ID:2jtobOmG0
>>515

> 漫画はエンターテイメントなんだから個人の善意を組織の正義より優先してもいいんだよ
> その方が感動できるならそれが正しい

その感動に水を差すものがあるから、あーだこーだ言い合ってるんだろう。
「個人の善意を組織の正義より優先して」感動を生むならば、

・組織の正義の正当性をキチンと描いて抵抗しがたい大きな障害として描く
・個人の善意が組織の正当性を覆す際には、読者の共感を得ながら、それを覆す論理的な理由や感情的な勢い等を示すことが好ましい。

これくらいは押さえておいたほうが良かったんじゃないかと思う。
エンターテイメントとしてどうなのよと。



さて、地震発生兵器と化した悪党黒髭が海に放たれてどうなることか。
各地で被害が起きたときに海軍が「何てことだ・・・!」とかのたまったら、頭抱えるが。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:23:36 ID:ttbAFyCD0
>>525
Tボーンやハンニャバルなんかただのギャグキャラだろ。
Tボーンは「怖い顔してるけど実はいい人」というだけでそれ以上でも以下でもないキャラ。
ハンニャバルは初登場からずっと自分の保身と出世しか考えてないキャラだったのに
何の脈絡もなしに「世の為人の為」とか言い出しても何の説得力もない。
尾田はルフィ対正義という構図を描く場合、正義側を外道か無能にして無理矢理
さもルフィ達が正しいように描く。スパンダムなんかがいい例。それが尾田の限界。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:24:39 ID:/v+jcBF50
しょうがないよ。だって海賊が主人公なんだから。海軍や政府は悪役であること、それがこの漫画のお約束
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:27:01 ID:2gQi6Z8mi
そんな約束ねーぞい
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:37:33 ID:28R5R2e7O
>>527
その読みの甘さ。それが君の限界か。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:39:33 ID:6d6QrZx9O
ていうかルフィたちはただの冒険者だよね
冒険王に俺はなる!でいいんじゃね?ルフィが村や町襲って略奪行為したらファンの少年少女泣いちゃうよね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:41:32 ID:/v+jcBF50
インペルダウン襲撃して犯罪人を大量解放した元凶ってだけで十分とんでもない罪です
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:41:32 ID:28R5R2e7O
ついでに言うと、スパンダムも私欲混ざってたが
主張の一部は正しかったよ。
海賊が治安を乱す世界は間違ってるんだから。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:44:31 ID:6d6QrZx9O
どっからおかしくなったかっていうとアーロン&ネズミの件で
大抵旅立ちの前に住人に感謝されてるよね。あいつが懸賞金つけなきゃ
本当冒険者で通ってたね。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:52:21 ID:qHsSCToeO
>>527
スパンダはモーガンやネズミと同じく「正義の権力を傘に好き勝手する悪人」
の役だろ?

ルフィ対正義じゃなくてルフィ対悪人じゃん。お前が言ってるの。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:52:42 ID:ttbAFyCD0
>>533
その主張の正しさを、スパンダムを馬鹿で無能で外道に描く事で、覆い隠そうとしてる。
それが尾田のやり方。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:56:31 ID:zqlXOGqQ0
この世のどこを探しても
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:06:21 ID:28R5R2e7O
>>536
正しくもあり間違っていたのがスパンダムだよ。
私欲と強行手段が絡んだ正義は間違っているだろ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:06:28 ID:zRUWP6Fm0
何でマゼランの名前は挙がらないんだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:13:23 ID:28R5R2e7O
エニエスロビーは弱きをくじく正義が敵だった。
だがインペルダウンの面々は職務に忠実なだけ。
しかも使命感も持っている。客観的に見れば
ルフィがやった事は間違いなく悪事。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:18:27 ID:LKOpA6eSP
>>536一面的な見方しかできねえやつだな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:26:30 ID:5E60rhGw0
診察台の上で血まみれで白目剥いてるルフィを見ると、
これから治療されるっていうよりか、さばかれてる魚みたいにも見える。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:31:20 ID:v7a8Fz+z0
真剣しゃべりば
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:33:43 ID:gkItJJZf0
>>542
コーラ冷やす冷蔵移植すれば100%助かるから大丈夫
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:39:02 ID:ttbAFyCD0
>>541
君みたいになんでも尾田に都合よく解釈する見方しかできない人の方が
よっぽど一面的だよ。
「四皇に話しかけられるキャプテン・バギー凄え!!一生ついていきます!!」とか
言ってる海賊達と同レベル。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:42:45 ID:U4O4tHMII
黒ひげが最強と思われるが、実はラフィットが最強で
影のボスである。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:43:07 ID:HZI8Sv0q0
>>544
肉保管庫だろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:44:44 ID:CxgfqPJm0
>>545
その方が楽しいじゃん
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:04:02 ID:28R5R2e7O
>>545
自己紹介乙
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:07:48 ID:XmArvucXO
>>540
そんな感じの描写あったよね、ハンニャバルのとこで
初めてルフィが敵役にみえた
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:09:04 ID:987UwA9f0
ハンコック27歳かよ
熟女じゃねえか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:28:02 ID:HyIOPYYoO
やっと解除か

今更だがシキは本編で出て来て欲しかった…

ふと思ったんだがくまやフランキーはフワフワの実の能力で浮かせることは出来るのだろうか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:10:50 ID:osFmaBbL0
バギーが弱いということがわかっても
バギー崇拝の海賊は見捨てないと思う。
下手な例えだけどスポーツだって
プロレベルになれば選手のほうが監督より実力があるけど
それを知ってる上でリスペクトするのと同じだと思う。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:16:09 ID:6d6QrZx9O
アンリミテッドクルーズのバギーは
隠しボスなのもあるが鬼のような強さだったな
ミホークの刀できられても平気だったがあれ、海楼石じゃなかったんだ?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:23:00 ID:4JdDLmy30
>>553
例えが的外れ
スポーツの監督は普通(選手として)試合に参加しないが、
ワンピースの海賊団は『たいていの場合』トップも強くなきゃやってられん
トップも戦う必要性があるケースが発生する場合があるから
更に言うなら、多かれ少なかれ上位者に実力を求める気風があるのがワンピースの海賊
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:25:25 ID:gkItJJZf0
バギーはあれじゃないの天下国家語りたい年頃の尾田君らしい、大衆の馬鹿さとか、権威なんて実はたいしたことないんだよ?
みたいな青臭いメッセージ発信してるつもりなんじゃないの?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:25:42 ID:CxgfqPJm0
>>554
アンリミのバギーに負けたことないんだが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:29:05 ID:8Gvzpt1K0
バギーってミスターサタンみたいだよな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:31:47 ID:qHsSCToeO
バギーは今のところワンピ界で一番人望とコネとハッタリで成功しつつある男
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:32:07 ID:gkItJJZf0
それだ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:32:17 ID:KoATECo90
つまりは警察対暴力団かw
新しい暴力団が来て戦争の仲裁にはいるという・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:36:56 ID:gkItJJZf0
>>561
成熟した民主国家ならそう言う揶揄も正解だけど、ワンピの世界じゃどうだろうな。

ワンピの世界の警察・軍隊って忠誠の対象が民衆じゃなくて天竜人でしょ。絶対王政っぽい政治形態だと正義なんて危険きわまりない言葉になる。
今の北朝鮮とか天安門の時の中国政府における警察みたいなもんだな。

日本でもヤクザの発祥は自警団って話をきいたけど、無法状態だった戦後の日本で同胞を駐留米軍兵から守るためにうんぬん〜ってのもあったからな
アウトローのが倫理的に正しいってこともありうるんだぜ?

酒飲みながらだと長文になるなw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:45:03 ID:DIZ0wcMvO
そろそろバランスが悪くなってきたので・・・
どうだろう、尾田くん、

麦藁の一味に客船を襲わせてみては
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:47:11 ID:gkItJJZf0
なんのバランスだよwww
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:49:22 ID:osFmaBbL0
バギーがシャンクスと対等な立場だというだけで
一生ついていくという海賊は馬鹿だと思った。
でも我々だって王監督や長嶋茂雄やビートたけしに対して
怒鳴っても相手と対等につきあえてる人を見たら
この人はものすごい人なんだなと勘違いすることもある。

それに近いのかなと思う。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:53:11 ID:gkItJJZf0
今ニコニコ動画でパンツレスリングシリーズみてたらダーク♂雨のシリュウってでてきてビールふいたw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:00:24 ID:DIZ0wcMvO
>>564
海賊側より海軍の方がバイオレンス度高めでしょ?
そろそろ麦藁達も海賊家業に本腰いれるべきかと
ちまたでは海賊旗が泣いているとさえ言われております
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:05:13 ID:RAkJsV760
>>565
>勘違い
バギーに当たる方の人物をよく知らず
シャンクスや白ひげに当たる方の人物だけ知ってた場合
素直にバギーをすごいと思うかというと微妙
まずは既知の有名人の方の度量を感じるかな。

バギーのとりまきは一種のギャグだからな
なんでもバギーをおだてあげるような都合のいい勘違いで塗り固められてる
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:08:13 ID:0yMC0vj5P
極寒地獄でルフィに説教たれてた相撲取りみたいな囚人、
いつのまにかバギー信者になってるじゃねーかw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:10:15 ID:BcT/xJn0i
あんな無茶苦茶な監獄で元気いっぱい過ごせるやつは、相当ポジティブだったって事だな
もしくは精神が強いか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:15:37 ID:ME5wxdjk0
赤っぱなだのなんだのとなんでもかんでも勘違いして自分への悪口だと思い込んでしまうバギー船長
そんな船長がふとしたことからひたすら勘違いされまくって伝説にまで祀り上げられる

イイハナシダナー
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:16:50 ID:MMiNhuVJ0
>>525
そうそう、善悪の基準は一つの軸ではないよな。

体制にとっての秩序と悪
個人の人道的善悪
これは対立するものとして一次元的に考えず
別の軸として二次元的に考えた方がいい。

ルフィは個々の局面で読者の感情移入をさせるキャラであり
大体においては個人的レベルでは善になってるが
体制にとってはずっと悪だよ。
海賊を名乗る以上、世界政府が主導する正義と秩序に
積極的だろうと消極的だろうと反抗を表明してることになるわけだから。
こっちの一面はあんま強調されることはないけど
アラバスタで世界政府側にとっても好都合な働きをしたとしても
「世界政府の秩序に刃向かっている位置づけの者」であるがゆえに世界政府は黙殺したり
事件直後にも引き渡しを求められたりしてたわけだし、
たしぎも麦わら一味の手柄は認めつつも、海軍としての本分は果たせてないがゆえに
自分の力不足を恥じ泣きまでしてるわけだし、
W7ではCP9と判明する前のカクが指名手配の意味合いを強調したりしてたわけだ。
Tボーンやハンニャバルもそれだろうし
ドラム上陸時にされた反応も海賊なら文句が言えない(初対面では信用などないわけだから)
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:17:29 ID:93/jeAnI0
あの辺の囚人って相当強いんだろうな
白ヒゲがやっかいがるくらいだし
マジでバギー海賊王あるな、もしくは海賊王の終生のライバルポジション
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:20:16 ID:MMiNhuVJ0
>>571
バラバラの能力の別の一面として
人が言ったことと本人がききとることがバラバラってのがあって
それがパワーアップして他人にも聞き違い能力が影響するようになった

なんてな。

冗談だが
尾田みたいな伏線張り好きだと
単なる定番ギャグの一環に見えてたものを
意表をついて真面目な局面に使うことがないともいいきれない
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:23:49 ID:K7Ro4x2xO
DMC信者と同じようなものと考えればいいのだろうが、
いかんせん危険度高い囚人達だからな……今後どうなるやら。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:26:29 ID:U3o+Wm0pO
中将の強さってイマイチ分からなんだ
ルッチに毛が生えたようなもんか指揮や統率力が優れて選ばれてるのか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:33:51 ID:8EH4GqQO0
>>576
そういえば誰もまだ悪魔の実の能力出してないね。
覇気とかも使ってないし。
剃と指銃は使ったけど。
でもドレークよりは強いと思うよ。
中将が海賊になったらおそらくほぼ全員2億ベリー超えると思う。
実力はないけど世渡りうまくて中将になった人もいるかもしれないけど
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:36:11 ID:pWQcqyul0
今ふとガープがシャンクスを殴る画が見えた
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:45:45 ID:93/jeAnI0
>>577
ゾオン系のやつ居なかった?
指銃つかったやつ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:07:10 ID:vkfCMM8yO
シャンクスが戦争止めたのかよ
ウルージか鉛筆に乗って飛んできて戦争を止めると思ってたのに
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:13:26 ID:tDG6p7p8O
>>573>>575
まあ、組織が巨大化になりゃ前線の人材がしっかりしていれば
トップにそれなりの指揮能力があれば運営できるもんだしな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:16:42 ID:MMiNhuVJ0
>>576
配置されてた巨人海兵は中将が多くなかった?
名前が出たやつはあんまいなかったかもしれないけど

モモンガみたいに、初見の能力者に対する対策や経験などが優れてる奴もいると思う
ルフィの3000万の懸賞金を決める頃から、新七武海決めの円卓会議などでも軒並み出席してる
顔に傷のある白スーツやストライプのスーツのおっさんなどは、戦闘力もそこそこあるんだろうけど
統率や、管理職タイプな気がする

>>577
>>579が言ってる、「イヌイヌの実・モデルダルメシアン」みたいな感じのやつがいる
こいつはガープのかぶり物とは違って、ゾオンっぽい
(ゾオン系の獣人体型は、鼻から上が獣、口周辺が人間みたいな感じになる)

あとはバスターコールにも参加してたオニグモ中将は蜘蛛の能力者っぽく見える
背中に黒い腕を生やしてたし、蜘蛛の腹部みたいなでっかいふくらみもあった。
髪などを使った生命帰還の可能性もあるけど。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:21:14 ID:tDG6p7p8O
ただ、これからのバギー海賊団には頭脳面で支える軍師役は必要だ。
Mr3ことギャルディーノは絶対に必要な人材なのは間違いない。

インペルダウン大脱獄では重要な役割で、エースを救出もした。
バギー並みに囚人たちに尊敬されてたから、是非とも入れるべき。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:23:57 ID:beSuJbtK0
赤髪海賊団には悪魔の実の能力者が一人も居ないの希望。
ただ強いだけ集団。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:26:28 ID:MMiNhuVJ0
>>583
バギーはクライマックスで
ダイでいうところのまぞっほみたいな役目になりそうな気がする
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:32:47 ID:1iTFuQyN0
>>562
>ワンピの世界の警察・軍隊って忠誠の対象が民衆じゃなくて天竜人でしょ。

これはちょっと違うと思う
天竜人は敵に回すといろいろと面倒だから、表面上は従っているだけって感じだと思う
海軍とかが実際に従っているのは世界政府や五老星だと思う

江戸時代における、朝廷と幕府みたいな関係だと考える
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:54:12 ID:93/jeAnI0
新しい能力が出る楽しみがないと言ったら嘘になるな
ルーキーはほぼ能力者だったなあ・・・あれはちょっとやりすぎな気もする
個人的にホーキンス好きなんだが降魔の相がただのワラ人形でがっかりしたw
あれは弱いだろw五寸釘で攻撃ってw
まあダメージ逸らせるのはいいとして
何気にルーキーの中では大食いの女が一番強いんじゃないか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 01:58:56 ID:MMiNhuVJ0
降魔の相はかっこわるかったな
五寸釘を結び付けた指のデザインとか、黄猿のかませ犬にされた姿とかいろいろ。
他にも○○の相が何パターンかあるのかな

ボニーは赤ん坊や寿命来て死ぬとこまで年齢操作できるのかな
リスクや制限が無いと無茶苦茶になりそう
射程や有効時間とかもあるのかな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:14:35 ID:CwyNmOQiO
半信者だったけどあの戦争の締め方はないわ…
海軍(少なくともセンゴク)が
シャンクスの顔を立てざるをえない理由みたいなのを
今後きっちり描かないと連載中最大のやっちまっただろ
四皇だから顔を立てるっていうんだったら
白ひげの顔を立ててエースの処刑やめよう
とかなんでもありじゃないか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:14:37 ID:93/jeAnI0
ボニーはノロノロやメロメロみたく放射状の遠距離攻撃と考えるのが妥当かな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:51:25 ID:lFzGOTqI0
やっぱり『直』に触ったら老化や若返りが素早いのかな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:54:17 ID:I+copgM1O
>>527
副所長らしさを見せただけで説得力ないとかw

お前こそ自分の意見に都合の悪い部分は濁してるじゃねーかw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 03:10:44 ID:tlzx9AOP0
くいなもイワンコフに男にしてもらえばよかったのにな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 03:24:45 ID:f3kwZEhRP
伝説の囚人共は顔見せだけで終わったようなもんだな…
巨大戦艦と婆はなんか残念な感じだったが益子と悪政王は良い
次の登場はいつになるんやら
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 03:32:37 ID:93/jeAnI0
>>591
プロシュート兄貴乙
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 03:38:22 ID:MMiNhuVJ0
若返りの方はアニキじゃないぜ

えらいねェ〜〜
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 05:24:43 ID:FT5mNBNT0
おーおー・・・好き勝手いいなさる(・∀・)
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 05:37:58 ID:tXbRx3pXO
>>584
多分ロックスターは能力者だからそれはないだろう
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 05:56:34 ID:FT5mNBNT0
悪魔の実自慢大会にウンザリなのはわかるが、世界観考えたらそれは無理ありすぎだな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 06:22:20 ID:93/jeAnI0
まあ、でもシャンクスとウソップの親父は能力者じゃなさそうだけどな、なんとなく
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 06:29:40 ID:4/L5NqbZ0
>>589
25巻で赤髪は暴れたら手に負えない危険人物と五老星が言ってた
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 06:32:29 ID:FT5mNBNT0
でも個人の戦闘力としては7武界の鷹の目と同じくらいなんだろ?
覇気つかって戦場で特殊能力でも発揮するんかな?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 06:55:51 ID:eWv+Nm9RO
>>572
勧善懲悪にしたくはないって感じはあるよね
でもそういう雰囲気出すとき大概失敗してて、先週のスモーカーたしぎコビーのやつも失敗したと個人的には思う
コビーは展開上必要だったしマントラ発動で一応理由付けされてるけども
出し方がちょっとわざとらし過ぎるというか…
そこだけ漫画的に浮いてる感がある
まぁ少年漫画的にはあれぐらいでいいのかなぁと納得させてるが
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 07:12:21 ID:EZH52nW3O
白髭海賊団に対する追撃だけならまだしも赤髪黒髭同時参戦なら休戦するだろ
サッカーやアメフトでも休憩無しでの二チームと連戦はきついし勝てない
戦国漫画で考えても追撃中に横から新手が現われた伏兵の形
不意はつかれてなく勢いはあるにしても陣形も崩れているし疲弊した状態
突撃はかけにくい
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 07:14:16 ID:93/jeAnI0
>>602
個人の戦闘能力だけならミホークはかなり上のほうだと思うぞ
それがなかったらミホークにキャラとしての価値なんてないしな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 07:45:20 ID:IvQ20Lor0
ミホークって山賊を気絶させられない頃のシャンクスと互角だったんだろ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 07:59:40 ID:lmNQMWb70
腕を失う前のシャンクスと何度も決闘して勝負ついてないんだから
ミホークは戦闘能力だけでいえば七武海では飛び抜けている存在なのでは
今回の戦争はあまりやる気が無かったが
本気で大暴れされてたら大将並みに手に負えない奴だったのでは
花剣のビスタといい勝負してたってのがちょっと腑に落ちない所ではあるが
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:08:42 ID:IvQ20Lor0
覇気なしの頃のシャンクスと互角でも自慢にはならんけどな。
槍しかつかわないエネルと互角みたいなものだし。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:36:45 ID:+MzfQQ2qO
てか、折られた筈のクロコさんのフックはいつ元に戻ったんだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:28:13 ID:YR5uzmzB0
>>607
砂なので実は壊れてなかったんだよ
しかし捕まっても外されないのは体の一部と見なされてるのかアレ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:29:21 ID:UEvuncWY0
ルフィに吹っ飛ばされた後海楼石の手錠をかけてから政府が親切にかぶせてあげたんですよ
意味わかんないけどね
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:27:41 ID:2GFJSZN/O
>>589
どうせ後付けで描くんじゃね?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:55:49 ID:MR2Y7YT+0
ミホークさんバギー切る時遊んでたよな
覇気使ってないし必要以上にみじん切りだし
よほど切り心地がいいのか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:02:57 ID:HvxgeBhe0
>>608
あの頃が覇気なしなんて描写はなくね?
伝説と語り継がれてるくらいだからそりゃーすげー戦いだったんだよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:12:48 ID:nWzm45EpO
最近の展開は首を傾げざるをえない。信者以外にはキツい感じだな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:16:40 ID:KqyYGATwO
シャンクスが黒髭に傷つけられたことが信じ難い
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:23:26 ID:8sEB6itf0
>>527
ハンニャバルは署長クラスにまで上り詰めて、インペルダウンの全権限を持ち、
悪人をより厳重に封じ込める大監獄にするつもりだったんだよ
自分に足りないものが「地位」だと気づいた点はスモーカーと一緒(多分)

後、海軍や政府が悪役みたいに描かれているっていうのはむしろそれが目的なんじゃないかな
エスエスロビーでの件だって、元々はロビンがポーネグリフを読めるってことだけで
危険思想の持ち主だと思われただけで、ロビンは悪人ではないはず(バロックワークスに所属していたけど)
他にも、天竜人の暴挙を見てみぬ振りしていたり、ルフィ達のアラバスタでの活躍を封印していたり、
俺はこの漫画の目的は「海軍や政府の矛盾した正義をなんとかすること」だと思ってた
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:24:47 ID:tDG6p7p8O
>>615
それは君がただ単にアンチだという証明に過ぎんな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:29:25 ID:tDG6p7p8O
>>603
実はコビー初登場シーンでそれらしき兆候はあったけどね。
>マントラ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:32:30 ID:2GFJSZN/O
マンセー以外はアンチかw
信者の思考回路は狂ってるな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:51:51 ID:FT5mNBNT0
>>589
大亜門 が連載してくれてたら絶対ネタにして尾田の怒りを買う展開になってたんじゃないかなと予想w
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:00:25 ID:I+copgM1O
三大将にくわえ、センゴク、ガープが戦える状態だと視覚的に海軍が手を引くのは違和感あるんだよね
ぶっちゃけこれは理屈の問題じゃないというか、見ててすっきりするかしないかだから
説明されても理解と納得は別だから難しいかもしれない
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:08:32 ID:0915JAgJO
今回戦争が終わったのはエース、白髭といちおうの目的を果たしたからここで欲張って消耗している状態で黒髭、赤髪と連戦するのは
得策ではないとセンゴクさんが判断したからだろう黒髭一味はまったくの未知数の力だしそこに赤髪仕切り直して準備を整えてから戦いたいところにあの提案
これが赤犬が元帥だったら徹底交線になってたんだろうけどセンゴクさんは少し甘いところあるよね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:16:22 ID:tDG6p7p8O
>>621
笑って許すと思うよ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:18:11 ID:tDG6p7p8O
>>620
批判以外はアンチかw
アンチの思考回路は狂ってるな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:18:37 ID:UEvuncWY0
まあ、赤犬くらい極端な事やる奴だったら10万の海兵の内
一割くらいはついていけない奴出て来てたと思うけどな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:27:39 ID:YR5uzmzB0
黒ひげがいなきゃシャンクスきても海軍引かなかった気はする
しかし赤犬の悔しそうな顔を見ると戦わせてあげたくなる
赤犬命令違反で戦闘継続とかしなさそうだし
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:30:05 ID:/z6OslRqO
画的に戦況がわかりづらかった。その為、停戦を受け入れた海軍の決定に説得力が感じられなかった。
海軍が押しまくっている印象さえある。
海軍側(七武海も)の幹部キャラもいくらか戦闘不能にしてほしかったな。今後の展開考えれば、描きづらいのはわかるけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:37:03 ID:sxIpklt3O
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:39:06 ID:9sk4wpm00
総集編見ていて気づいた。
エースの行動は、G2海軍要塞で白髭の悪口を言った海兵を殴り倒す場面があったよな。
あれでエースの欠点が露見していた。G2からの報告書を読んだ赤犬が「もしかして
引っかかるかも」とためしに挑発してみたら、案の定というか、ものの見事に釣れたというか。
要塞侵入も、黒ヒゲの資料をかっぱらうことが目的だったはず。その任務を放り出すぐらい
逆上しやすい「単純脳細胞」の持ち主だった。まっすぐで良いともいえるか。

コビーの魂の叫び。
何のために海兵になったのか。海兵の本分は何か。
甘っちょろいヒューマニズム。突発自体の惨劇ではない。心の準備を済ます時間もあった。
それなのに、敵前逃亡しかかるわ、負傷兵の断末魔で心がくじけるわ。
戦闘員には、その指揮官には向かぬ。補給部隊にでも転属しなさい。

勢いに乗り出した海兵を止めたセンゴク元帥は、失脚だな。
海兵の存在意義は?悪を滅ぼすことで市民に平和をもたらすこと。
海兵が壊滅しようとも、義務は果たさねばならない。それが出来ない組織なら
無用の存在。損害を恐れるくらいなら、マリンフォードで戦力を集結させる
必要などなかった。得たものは白髭とエースの首。そのほか雑魚。
戦略家として何を考え何を得た?だめですな。

海軍の存在意義が揺らいだことが戦争編の骨子かねぇ。
631 ◆i9CzEdqrOE :2010/04/08(木) 12:41:56 ID:ksT8rjdK0
まーた規制かよ

話ぶった切るけどシャンクス太ったよな
わざと40代前後に見えるように描いてるのか
ただデザインが劣化しただけなのか
どっちだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:47:35 ID:YR5uzmzB0
>>631
理由をつけては宴を開いてるから
酒の飲み過ぎで若干メタボ気味なんだよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:47:38 ID:sxIpklt3O
しかしあれだな、エース殺された時の衝撃よりポックル殺された時の衝撃のがはるかにでかいな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:53:11 ID:dkphfr9/P
>>633
全然
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:56:10 ID:sqYv7QGP0
おいおい鷹の目、その目は・・・

写輪眼!??
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:59:25 ID:2GFJSZN/O
tDG6p7p8O

真性のアホだコイツw
煽りたいなら「〇〇以外は信者か」と言うべきだろwwww
こういう馬鹿連中がマンセーしてんのがワンピなんだよなw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:03:01 ID:CPkNvVBfO
来週楽しみだ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:09:51 ID:sqYv7QGP0
スルーっぷりが酷かったルーキーたちがようやく活躍しそうだな
意外と仲間になったりすんのかな?
麦わら海賊団だともう手に負えない敵がどんどんでてきそうだし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:20:52 ID:tDG6p7p8O
>>636
釣られるとは愚かな奴だ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:30:14 ID:YR5uzmzB0
>>638
共闘はありそうだ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:32:17 ID:hHmmoxkPO
>>639
後釣りほど格好悪いものはない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:34:44 ID:1NlVDEkQ0
そういえば黄猿ってルーキー全員逃しといてあんなに堂々とマリンフォードでふんぞり返っていたのか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:01:27 ID:46Lfkp1eO
>>635
どっちかというと輪廻眼だろとマジレス
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:03:09 ID:MMiNhuVJ0
>>617
世界政府が空白の100年関連で立ちふさがる巨悪みたいな感じになるのは確定だろうけど
そいつらの当初の動機が悪かどうかはフタをあけてみないと分からないわけだし、
海軍だって人身売買黙認や天竜人の非道の後ろ盾になるなど漫画的に見て悪な部分はあるが
全て悪というわけじゃないだろう。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:05:35 ID:MMiNhuVJ0
>>622
・エースが挑発にのったとこと
その次の・マグマは火をも焼くの説明
など、納得しようと思えば一応はできるけど、うまく納得させる話作りができてない部分が目立つね。
あんだけ準備万端で待ってるくせに海底から来ることに完全にノーマークだったことなども
戦争編は大物をドン!ドン!と出して興奮を生むことが主で
説明などでテンポを落とすのを避けた弊害なのかもしれん
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:42:30 ID:FT5mNBNT0
>・エースが挑発にのったとこと

尾田は春休みを意識してお前らにスルースキルの大切さをつたえたかった・・・こうですね?わかります
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 16:40:37 ID:93/jeAnI0
ティーチにつけられた傷を海賊旗のデザインにまで取り入れてるシャンクスのセンスが理解できない
まあ揚げ足取りなんですけどね

ミスター3とイナズマでなんかコンボできないかなあ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 17:05:27 ID:8Tm3LOxIO
シャンクスのキズってティーチの不意討ちでつけられただろ普通にやってキズつけてるなら今回普通に戦っても勝てたのに時期が早いって事で逃げてる今のティーチの戦力ならレベル6の囚人も大量にいるから簡単に勝てたはず
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 17:11:42 ID:A53lJE5/0
規制されてけど休載ならいいか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:07:05 ID:X3cJ5UPoO
株を落としたキャラが多いなかで赤犬だけ輝いてるな
ミホークとか何やってたんだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:09:56 ID:UEvuncWY0
ミホークはルフィいぢめたりクロコさんと戦ったり
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:11:28 ID:FT5mNBNT0
てかさ、成熟した人権国家でもあるまいに、なんで刑務所で高いコストとリスク抱えて囚人いかしとくんだろうな
あいつらいかしとく理由なんて皆無だろ?雨のシリュウの理屈はわりと真っ当な気がする

とりあえず今回の暴動にこりてインペリタウンの高レベル囚人は全員処刑かな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:17:14 ID:gx3ybSHU0
ID:tDG6p7p8Oは、前スレあたりにいた功労者と労働者まちがえちゃって
別人のふりして「あれはわざと労働者と書いて、釣りだとわかりやすくしたんだろう」みたいな
フォローしてた人じゃないの?少なくとも同類の臭いはするよ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:38:14 ID:dm3iPupMO
シャンクスはどうやって新世界からマリンフォードまで1日で来たんだ?
コーティングには時間がかかるはずだが・・・
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:43:22 ID:93/jeAnI0
白ヒゲの動きつかんでたんだから、いざというときのためにコーティングくらいしておくだろう
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:50:01 ID:RoTdWQFcO
ロビンも赤犬に殺されそうw
赤犬VSルフィが楽しみだなー
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:52:59 ID:dm3iPupMO
カイドウと喧嘩しつつコーティングしてたのか・・・
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:59:46 ID:wsr5bt5oO
カイドウとの小競り合い自体が海軍に対するカモフラージュとか
実はカイドウ側も協力して演出してたり
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:30:14 ID:nfxjSCQO0
あそこまで泥沼化して引っ込みつかなくなった戦争だと
結構第三者の仲裁であっさり幕引きはあるとおもうけどな
漫画的に物足りないのは確かだけど
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:54:48 ID:ojxykizTO
>>652
能力者なら死んで他の海賊にその実の力が渡らないように刑務所で生かしておくのがいいかもしれないがそれ以外が理解できんよな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:56:54 ID:PMuu7mbSO
海軍大将に不満
猿はアプーにあっさりと吹っ飛ばされたし、雉はグラグラで砕かれてたし、たまたま食べた実の能力のおかげで今の地位にいるだけだよね
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:00:07 ID:FT5mNBNT0
>>660
悪魔の実の管理って目的なら理解できなくもないけど、それなら悪魔の実を政府管理下において銃刀法違反みたいな感じの法律つくるべきなんだけどやってないしな
こっちでいうところの核兵器の管理を完全フリーにしてるってかんじだ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:19:04 ID:7ho2FsfK0
>核兵器の管理を完全フリーにしてるってかんじだ

例えがおかしすぎる
核兵器の意味分かってるのか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:27:25 ID:nWzm45EpO
>>618
お前が信者なだけ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:52:25 ID:wBtAJavq0
そりゃ悪魔の実の管理なんざしたくて出来るもんじゃないだろ

そういやスパンダムの悪魔の実手に入れたコネって伏線かな 世界政府総帥とかの

666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:04:43 ID:pjW2FlLoO
赤髪はルフィが覇王色の覇気の持主なのと、白髭に将来性を認められたのを知ってるの?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:42:49 ID:YR5uzmzB0
>>666
状況の把握が到着してすぐ理解したって感じでもないから
どうにかして中継見てたっぽいし知ってそう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:47:20 ID:FT5mNBNT0
規制=完全管理と思ってる子供が多くてワロタ。

ようは抑止力と効率よく野に散らばってる悪魔の実を政府下にあつめるための手段としての法規制って話なんだけどな
バギーとかジャブらがいってたが「売れば一生遊べるくらいの〜」←こう言うのが全部政府下に集まるようにってことね

空白のん百年を研究することを規制したみたいに、悪魔の実を無許可で所持、売買した奴は、オハラの悪魔と同じ道をたどってもらえばいいってことだろ。
手配書ばらまかれたニコロビン扱いだな

市場に出回ってる悪魔の実にロギアとかドクドクの実とかまざってて、それが悪意をもった奴の手にわたれば戦術核兵器以上の被害くらうんだろ?
地震なんてそのサイたるもの。スケスケの実なら政府要人つぎつぎと暗殺しまくるゴルゴみたいな奴が生まれるかもわからんわけだし。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:03:43 ID:FT5mNBNT0
アキバでナイフもって暴れたトヨタの派遣キチガイみたいなのが悪魔の実くって
シャボンティーで自殺覚悟のキチガイ無差別攻撃でもやって天竜人が死ぬとかって事件は尾田の頭の中ではおこりえない扱いなんだろうなw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:18:55 ID:e35TDiuY0
運命は・・・ゴホッ・・・その人間の存在価値を測る・・・ゴホッ・・・
アキバ無差別のようなやつに悪魔の実はわたってこないのだよ・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:26:56 ID:FT5mNBNT0
悪魔の実を野放しにしても、決して治安は悪化しない!ドンッ!!!

(・∀・)ノ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:37:27 ID:f3kwZEhRP
もし天竜人が暗殺されたら、他の天竜人は誰にその怒りをぶつけるんだろう
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:50:48 ID:FT5mNBNT0
悪魔の実持ってたとか密売したとかって奴の親戚一同、ご近所さんまで皆殺しにするんじゃね?
組織的にやってるやつならバスターコールかけた上で親兄弟親戚一同皆殺し

ただ飴として政府に悪魔の実を届けた奴は貴族階級みたいなのくれてやって、ついでに莫大な報奨金くれてやるとかする展開だろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:55:07 ID:gx3ybSHU0
悪魔の実を売っている八百屋は政府の息がかかっているのかな
まだ実在してるか定かじゃないけど
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:58:35 ID:FT5mNBNT0
ワンピみたいに一作品で集英社の利益の主力になるようなコンテツはキチンと管理する体勢とればいいのにな集英社

攻殻機動隊製作委員会みたいに、メチャクチャ頭の切れるシナリオライターとか識者あつめて、徹底的にワンピースの世界観検証させて
整合性とれるようにして尾田のサポートさせりゃーいいのに
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:02:08 ID:9xZPIz95O
現在までは物語全体の何%くらいを消費したんだろう?
やっと中盤くらい?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:04:14 ID:J5n4KXG0O
>>666
モニター持ってて中継見てたら知ってるかも
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:11:48 ID:S0EQeAZu0
国家レベルの戦力を持つ海賊との戦争か。
黄巾族の乱みたいな感じなのかね。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:33:39 ID:08kc/CTQ0
初期に出てた七武海のこのシルエット全然違うじゃねえかwww
モリアとかジンベエとかどこにいんだよwwww

ttp://www.anisen.tv/usr/kaizoku/%E4%B8%83%E6%AD%A6%E6%B5%B701.jpg
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:34:22 ID:MMiNhuVJ0
>>662
管理できるなら法にする意味もあるが
現実的じゃないだろう

それに実そのものにもリスクはあるわけだし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:35:56 ID:MMiNhuVJ0
>>675
尾田が受け付けない

担当にすらアイデアを出さないよう念を押す作者なのに。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:38:15 ID:MMiNhuVJ0
>>679
あくまでイメージでしかないからな。

四皇の残り2人も一度出てきた曖昧な絵とは別物な可能性もある
ドラムを襲った黒ひげ一味にしても、オーガーのかぶりものが特徴的なんで
ちゃんと描いてるように見えるけど、他はかなり違ってる。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:39:42 ID:SPTX8xUx0
悪魔の実って種は無いのかな。
育てて、量産できないのだろうか。今のところ実の能力かぶりがないのが不思議。
それとも、普通の果実に悪魔の魂が突然やどって悪魔の実になるのだろうか。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:50:02 ID:/l4Z/wHz0
>>683
ワンピ読んだ事ないの?
悪魔の実は世に一つとして同じ能力はありえないという設定が大前提にあるんだが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:50:46 ID:S0EQeAZu0
>>683
種も仕掛けも無いのが悪魔の実だからな。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:52:37 ID:WwGlqRR9O
座布団一枚
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:54:24 ID:FT5mNBNT0
>>681
いや、クリエィトな部分は尾田の好きにさせりゃーいいんだよ。天才なんだから、牛の角を丸めて殺す必要は無いんだよ。
必要なのは尾田ワールドの検証と整合性の調整。作ってる本人すら気づかない矛盾点とか、おかしな設定もちだしたせいで
後々の展開を予想したら自分の首を絞めるような致命的な欠陥とか事故ってのは起こりえるリスクだからその辺をケアできるやつらを 用意しろって話

冨樫なんかはその辺緻密に組み上げて、世界観とキャラを用意したあとはテーブルトークRPGな形式でシミュレート重ねて
族に言う「キャラたちが勝手に話をつくっていく」状態にしてんだろ?それを作家の負担軽減するような形でやったほうがいいって話
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:08:31 ID:WRNMll7D0
>>687
謎が謎ともわからないような形で提示されてることも多く
そのオチが出るのが数年後って作風だから無理だろう。

アニメスタッフにレイリーのことを船長と呼ばないように注意するなどはしてたみたいだが
基本的に尾田側が打ち明けない部分はタッチしようがない

>作家の負担軽減するような形で
それすら尾田は嫌うわけ。
「ブルック海賊団の双子」や、「Mr3の下にものすごい浮力の木片」など
苦しい言い訳をする羽目になることもあるけど、それも含めて自己責任でいきたいんだそうな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:09:46 ID:R8P93xnD0
ってゆうか少年漫画なんだからもっと気楽に鼻くそでもほじりながら読めよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:10:41 ID:LkI/6RPJ0
>>688
木片・・・浮力を構成してるのは周りの水なのに・・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:18:46 ID:CqsnYeds0
>>688
そんな細かいところはぶっちゃけどうでも良いよなと思う
細かい設定より、その時の見せ場を大事にするっていうのも週間連載に置いては大事な事だと思うし
それでも後々にそうだったのか!と繋がるところはちゃんと作ってるから今のスタンスでも別に良いんじゃない

全部自分でやりたいって言う職人の意見は分かる
尾田の場合は技術屋のように次世代を育てないとという義務を絶対的に背負っているわけじゃないんだから
自分の創作を生涯でこれきりと一人で全力投入して作り上げていくのはクリエイターとしてのこだわりみたいなもんなんだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:18:53 ID:WRNMll7D0
>>690
尾田と同世代の俺らは中学で浮力は習ったわけだが、
あの言い訳からすると、漫画は漫画で割りきってるんだろうな…

ま、海雲島雲が空に浮いたりする世界だからありなのかもしれん
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:38:52 ID:NyOeeOYH0
「ものっすごい浮く木片」だぞ  プカ山ウキ次郎ディスってんのか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:54:46 ID:/P0T/26QO
信者の皆さんから見ても戦争編の内容にはワンピの将来を危惧する要素が山盛りなの?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:06:03 ID:pDS4lU6w0
>>694
ははは、俺レベルになるとそんな危険性皆無よ皆無
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:09:45 ID:OVgr3jVn0
ゾロの阿修羅(シュラッ!)すら耐え切ったこのスレの信者には
戦争編くらいどうという事はない
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:13:08 ID:4k4ulRMQ0
大将の中に裏切り者がいる
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:13:52 ID:VdEPdnAgO
今後の内容が重くて鬱展開であろう事はちょっと心配?かな
自暴自棄になったり憎しみを吐き出すルフィを見る事になんのかね
まぁ成長の為の挫折だからしょうがないんけど
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:19:27 ID:huqjQLED0
細かいところの設定矛盾なんて指摘し出したらキリがないだろ
ファンタジーでポップでライトな少年漫画なんだから
攻殻機動隊あたりとは素材が違うよ
どっちが良い悪いじゃなく
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:21:08 ID:fSxkFe1k0
>>691
冨樫のようにシミュレーションを重ねて調合性をきっちり考えて描くってのは一つのやり方ではあるけど、それが唯一無二の正解って訳じゃないからね

尾田のようにある程度フリーな要素を盛り込んで、時と場合によっては勢いを優先させるってのも、一つの漫画の描き方
そういう部分があるからこそ、今の人気がある訳だし

無理やり、設定をカッチリキッチリ固める必要はない
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:59:09 ID:huqjQLED0
ワンピースという作品が完結して何年か後に、
同じ世界で違うキャラクターたちが活躍する漫画が始まって
ルフィの時代や場所と序々にリンクしてくるようなら、設定を固めるのも面白いかもしれないけど
今の時点では必要ないね

自分で書いててそういうのが読みたくなってきた
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:06:55 ID:WRNMll7D0
主人公に関しては
一年にも満たない時間でいろんな場所で大きな動きを巻き起こしてるわけだけど、
その影響が伝播したり、きっかけをつくった事の結果を待つには
主人公視点だけだとタイムスパンが短すぎる

そういう大きなタイムスパンの動きが必要な場合は
大体過去に求めるしかないだろうな
あとは時代の「うねり」で、時代が静から動に変われば短期間に大きな出来事が立て続いても当たり前になるし
他には革命軍や四皇などが必要なことは進めててくれてて
結果的にそいつらが進めてたおいしいところを手に入れたりして効率よく話が進むんだろうな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:11:03 ID:NyOeeOYH0
「時代のうねり」ってサブタイまだだよな?
「受け継がれる意志」と「人の夢」はでたけど
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:17:48 ID:ySk56yy9O
むしろ死人を出した戦争編は絶賛されるレベルだろ
今後バトルに緊張感が生まれる
最終章付近は何人死ぬかわからないなーw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:18:14 ID:WRNMll7D0
うねりだけならアラバスタの頃にあったと思う

サブタイトルでなければ、エース公開処刑が発表された頃から
時代のうねりが近づいてる的なナレーションや台詞はちらほらある

サブタイにちゃんと「時代のうねり」が来たことは多分まだだが
そのサブタイトルを冠するにふさわしい内容を思い浮かべれば
まだ当分は来ない気がする
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 04:25:44 ID:6x3BYXK9O
気絶させる覇気が使えるのは覇王色だけなの?
覇気使いはみんな出来ると思ってたよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 04:49:51 ID:il2Bt6wpO
今更だがマジでエースって死んでるのか?
白ひげはナレーションで何ページも使って尾田が「死亡」って言ったけど
エースは作中のキャラに死んだ死んだ言わせてるだけやからなぁ…
尾田自身にはっきり言ってもらわんとすっきりせん…
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 04:51:22 ID:aJKarIbdO
シャンクスは片腕でマグマを止められるんだから凄いな
さすがセンゴクの息子だ……
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 04:58:54 ID:cXhQvMa2O
>>708
はぁ!?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 05:25:23 ID:WWW/cszCO
>>707
死んだ回のタイトル見ろよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:05:02 ID:G1JrizrtO
シャンクスとエースって面識あったっけ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:09:43 ID:XV0WvmOp0
>>700
ギャグ漫画の要素もあるからワンピはなんでもアリが許容されてるだけで、大きな設定矛盾はないにこしたことないんだよ
SBSみてみろ。ワンピに夢中なちびっ子達が目を光らせて名前の由来だのコマの端っこにいた○○は誰なんだだの、
自分の没頭してる世界に近づきたくて必死なんだよ。

そういう読者の想像を書きたてる魅力的な世界観とかキャラ設定が尾田の持ち味だから、やり方ウンヌンの問題じゃない。
編集、マネージャーサイドの能力を強化って話してるだけ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:15:20 ID:jMthUjvEO
そもそも大きな設定矛盾なんてあったかい?
小さいのや、矛盾かどうかまだはっきりしないっぽいのならいくつかありそうだが。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:25:05 ID:XV0WvmOp0
普通なら、所詮漫画だからwーってスルーしてもいい所を、尾田君は戦争だの国家のありかただの、そ政治経済色の強い方向に流れて来てる時点で
警戒しなきゃならないって普通の頭もってる大人なら誰もが危惧するもんだとおもうけど

ドラゴンボールとか男塾とかならこんな話は出る余地もないんだろ?既出だと

・悪魔の実はなぜ管理しない
・なんで高いコストとリスク抱えて危険な囚人いかしとくの?

マグマが火より上位とか意味わからん設定だされてエースが死んだ週はスレが荒れただろ?w
ああいうのは営業的にも見てる俺ら的にもよろしくないって話だよ。エース殺したいなら殺したいでいいから、もうちょっとマシな理由用意してくれと。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:32:12 ID:jMthUjvEO
エースが死んだのはルフィを庇ったからじゃなかったっけ?
それと赤犬の挑発に乗って、脱出できたのにわざわざ喰ってかかって行ったため。

たんにマグマと火の相性でやられたわけじゃないだろ。そもそもの地力にしてからが、赤犬の方がだいぶ上そうだし。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:34:19 ID:XV0WvmOp0
ロギアの無敵性に関する重要な設定を簡単に覆してエースを死なせたんだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:46:44 ID:jMthUjvEO
覆すもなんも明確にされてない部分かなりあるからなぁ。
黒ひげが二つの能力を得た時にも騒いでいる奴いたが、黒ひげの体質とやらが明かされていない現状で
矛盾だのなんだのいっても仕方なかろうと思っていたな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:51:15 ID:G1JrizrtO
つかもう尾田の都合次第で何でもありなんだから深く考えても無駄だ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:55:34 ID:XV0WvmOp0
まったくだな。腹に冷蔵庫いれたら復活する漫画なんだからなw

語るに値しない漫画、SBSに手紙とかだしてるやつは池沼・・・と思う奴がでても仕方ないことか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 07:15:18 ID:TVuOdcib0
余計なお節介焼きが一番いらない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 07:17:27 ID:94TUP83JO
Dの名のつくものは、心臓が二個あって2つ能力がもてる
エースは臓器が焼かれたから心臓2つあっても死んだ
ルフィはポカポカの実を食べて太陽の能力を身につける
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 07:19:14 ID:sn7f3GQLO
朝っぱらから何でこんなに必死なんだ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 07:31:51 ID:1OW0qxUA0
コビーはアイサの兄か・・・
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:25:46 ID:D8ZWNPrX0
エースは親父の悪口言った相手をいつも通りボコろうとしたら
相手が不幸にも自分の物理無効を無効化できる能力者だった運の悪い人
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:35:48 ID:31whMEO2O
>>724
運だけで生きてるルフィと対比させてんじゃね?
そもそもルフィの代わりに海軍への土産にされたのにな
更に戦場でぼーっと座り込んでた猿の身代わりで死ぬとかw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:36:49 ID:OVgr3jVn0
あの状況でいつも通りの軽率な行動を取るエースは運というより頭が悪い
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:40:01 ID:31whMEO2O
そうだなあ
あれを感動的な死に方として描いてる尾田の頭が悪いから仕方ない
作者が馬鹿なのに利口なキャラ描けるわけないんだよ
ベックマンもアホが露呈したしなw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:41:40 ID:D8ZWNPrX0
>725
メッチャそう思う

ルフィだったらどこからともなくレイリーさんとかくまさんとかがフォロー入ってくれて生き残るのに
エースは周りの仲間のフォロー入るの致命傷負った後なんだぜ
マジ不運
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:58:29 ID:ySk56yy9O
でも白ひげを侮辱されたのに怒るなんていい部下だなエース
あのまま白ひげ置いてただ逃げるだけなら白ひげ海賊団情けねーし(笑)
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:00:22 ID:31whMEO2O
白ヒゲ海賊団は結局何も出来てないので情けない事に変わりはないよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:02:50 ID:gjphqSPCO
日本には、前田朝日という男がいる
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:06:27 ID:OVgr3jVn0
エースが安い挑発に乗らずにさっさと逃げてれば
白ひげの死も無駄にならなかったのにな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:12:16 ID:Km/mMqX6P
データブックか何かで「はまったゲームは?」って質問にドラクエて書いてたじゃん。
はまったからには漫画にも影響があるのかなとずっと思ってて、
だけどドラクエというよりお涙ちょうだいな話とかはFFっぽいしDQ的な要素は見られないなあとずっと不思議に思ってたんだが、
最近ニコ動でドラクエ4の実況動画を見て気付いた、ああ、ワンピはドラクエ4に似てるなと。
プレーしてた年代を考えても影響を受けたとすれば4あたりまでに相当するだろうしな。
仲間をどんどん集めて行って旅にでるってのは他のゲームにもありがちだけど
それぞれのキャラのバックグラウンドに焦点をあててるところなんかそのまんまだよね。
目的はいろいろで夢をもってたり、重い過去があったりする点も似てる。
どちらの主人公にも恩人がいてどっちも帽子(DQ4は羽帽子)を残すのは偶然なんだろうか。
空島の住人に羽が生えてるのは天空人だろう。
ルフィが月の民と人間の混血って予想をよく見るが、DQ4の主人公は天空人と人間のハーフ。なんか怪しい。
オーズはエスタークっぽい。エスタークは長い眠りについて封印されてた。
細かい部分見れば似てるところがもっとあると思う。
これはネタだがモンキーDルフィのDってドラクエのDかもなw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:17:10 ID:ySk56yy9O
大バカ息子のスクアードさんが身代わりになってくれようとしたのに止めるなよ白ひげ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:40:29 ID:SgSBeD4Yi
そこで息子を身代わりにする方がありえないだれい
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 11:03:18 ID:MDDv/yIcO
ユニクロのコラボTシャツ買う?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 11:16:56 ID:oVPLrKY8O
エースはセンゴクの息子じゃなくて元海軍だった。
結局海軍の正義に異議を唱えて追放された。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:16:33 ID:WRNMll7D0
>>707>>710
逆にあれで生きてたら死んだ以上に間抜け展開だけどな。

ただ、サブタイに関してはルフィやゾロの死を思わせるサブタイはあったが
死んでるわけじゃないし、
ヒルルクなどを見ればわかるように「死」にもいろんな捉え方があるので
言い抜けしようと思えばいくらでもできることはできる
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:22:46 ID:WRNMll7D0
>>712
だから、強化しようが尾田が受け付けないスタンスなんだって。
短いスパンの矛盾や問題点ならその都度担当でも指摘できるだろうけど
長いスパンで組まれた謎やストーリーの問題点はマネージャーサイドにはタッチさせないだろ。

>>713
読者があまりついてこないようなところは時々あるが
(ぺルの生存、シャンクスの強さから振り返ってみて腕を失うことについて、マグマと火の説明など)
設定矛盾というほどの構造的な問題はないだろう
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:26:05 ID:WRNMll7D0
>>733
4で恩人が羽根帽子残すか?

ハーフやエスタークのくだりも強引すぎ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:08:26 ID:mUc/596ri
4は最後が欝展開
シンシアの羽帽子は焼けた後を調べると手に入る
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:24:52 ID:hAkcLq17O
それだったらまだジブリの方に影響受けてるなぁ手思う 空じまとかラピュタっぽいし
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:48:22 ID:1OW0qxUA0
黄猿は三種の神器の最後の勾玉も使ったね・・・
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:08:58 ID:NyOeeOYH0
戦争の初っ端で使ったぞ 57巻見てみ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:18:00 ID:WRNMll7D0
マルコとの小競り合いが初出だな
指が勾玉の形になってるだけなんだよな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:24:16 ID:3Xsz2PzH0
規制解除test
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:29:08 ID:MV0wb0HD0
かつて平和だったヴィラの町でクーデタが起こっているんですよ
世界で今なにが起ころうとしているかってことですよね〜
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:30:55 ID:WRNMll7D0
ヴィラは十中八九革命軍の仕業だろう
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:35:52 ID:vYr71OJXO
質問なんだけどCOLORWALKの中身ってどんな感じ?
単行本表紙とジャンプ扉絵以外は何割くらい?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:37:28 ID:W7tlFz3DO
シャンクスがルフィ庇って腕無くしたことをおかしいと思うのがよく分からん
強いやつが何らかの緊急事態で明らかに格下のやつにダメージを受けるなんて
珍しいことじゃないと思うけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:26:06 ID:3ix9BJTP0
>>750
白髭がスクアードに刺されたことかー!
クリリンのことかー!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:31:06 ID:ST4rzQ1RO
こんな糞漫画よりけいおん!見ようずw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:44:42 ID:OVgr3jVn0
>>750
まあ腕食いちぎられるくらいなら殴って倒せそうなもんだけどな
初期のルフィですらパンチで倒せる様な奴なんだし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:47:31 ID:D8ZWNPrX0
溺れてるルフィを自分のほうに抱き寄せるので必死だったんだよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:23:16 ID:OVgr3jVn0
殴り飛ばしてからで良かったな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:30:50 ID:D8ZWNPrX0
いや一般的には溺れてる子供がおっきい魚に食われそうになってたら
まずは子供を魚から引き離してダッシュで逃げるだろ
まず魚を殴りに行く人なんて見たことねえよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:35:37 ID:Km/mMqX6P
右手で抱き寄せて左が食われるのはおかしい
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:57:19 ID:OVgr3jVn0
>>756
つまりシャンクスは一般的なレベルの判断能力しか無いって事か
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:59:23 ID:aJKarIbdO
おっと
俺のシャンクスの悪口はそこまでだ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:01:00 ID:hAkcLq17O
>>756俺は実際にそんな選択を迫られるような場面すら今まで見たことないけどなww
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:11:21 ID:ySk56yy9O
神演出シャンクスが登場したおかげでまたコミックス売り上げ好調になったなおいw
重版された55、56巻あたりも品切れになってたわw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:14:36 ID:Km/mMqX6P
海外のサイトの反応とか見てると今週の展開で読者はすごい冷めた感じがする
書き込みがいつもの半分に落ちてる
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:30:58 ID:8wj1q357O
戦争編ラストは糞シャンクソご都合登場で最悪感持った

副船長のしまった…(笑)はマヌケすぎw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:20:34 ID:yljdzpYD0
>>762
はいはい絶好調だから涙ふけよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:35:03 ID:3Xsz2PzH0
次はどうなるんだろうか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:37:41 ID:zKFHKhVrO
ルフィが復活するまでナミチョッパー他のその後をジックリと
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:45:01 ID:QldX5ub7P
黄猿はルーキー全員生きて逃がした時も

「あいつら運が良かったんだと諦めるしかないねェ〜〜」

とか言ってたんだろうねェ〜〜
それじゃ大将失格でしょうがァ〜〜
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:51:00 ID:4k4ulRMQ0
>>767

__『おっかしいと思わなかったのかねェ〜〜?』



率先して泡島へ行き捕らえられる筈のルーキー達をとり逃がした事を

動けなくなったルフィに止めを刺さず白ひげへ蹴り渡した事を

頭を狙わずに的の小さな鍵を狙い撃ちした事を

あれだけの数多くの光線が潜水艦に何一つ当らなかった事を

交戦中なのにくまとレイリーが密談出来た事を



ドラゴン『一度もおかしいと思わなかったのか?』
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:56:05 ID:QldX5ub7P
オー…怖いねェ〜〜
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:00:34 ID:xNb3ztkvO
明日から札幌パルコでワンピDBのなんかだな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:05:00 ID:AIx7oFLN0
shr
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:05:44 ID:AIx7oFLN0
規制とけてたか

変なの書いてすまんのう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:07:06 ID:YMy4MJTN0
、k
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:07:08 ID:Km/mMqX6P
>>770
ほう札幌だし行ってくるかな
でも待ちいきたくねえ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:08:03 ID:3Xsz2PzH0
つまり
赤犬=海軍強硬派
青雉=海軍穏健派
黄猿=革命軍スパイ
センゴク=脳筋池沼
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:23:54 ID:XAZcZMh40
海軍も色々と派閥がありそうで大変だな。
少なくとも、赤犬派(強硬派)とガープ派(穏便派)はまちがいなくある。
黄猿は中立って感じじゃないだろか。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:51:31 ID:cXuTZ9g30
赤犬が強硬派だと言うけど、今回の戦争編に関する限り、特に「強硬」といえる
ような事はしてないんだよな。ただ周りに真面目に戦ってる奴が少ないから
相対的にそう見えるだけで。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:57:02 ID:lD/HAODTO
赤犬シャンクスにビビりすぎwww

白髭には全然ビビってなかったのにな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:07:47 ID:XAZcZMh40
>>777
エース殺すまでは確かにそうだけど、エース殺した後の暴走ぶりは凄まじくなかったか。
白ヒゲは相手にしないといけないとはいえ、白ヒゲが死んだ後も、残党狩りに真っ先に向かうし。
その前に、本部潰そうとしてる黒ヒゲ何とかしろよって話。
まぁセンゴクと赤犬の能力は攻撃範囲広そうだから、共闘は難しそうかもしれんけどさ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:12:49 ID:WyBQZ1gN0
      _,,,,,___  !, .'´ ._ ! /     .''― ..,,_    おんどれェ赤髪ィ…!!ギリギリギリギリギリ
     ,.'"      ̄    :,,ヽ、.----.... ....、  `'-, ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ    
   : / .i.......... ..,,, . 、     l, .`'、     : ヽ   ...l, むにゃむにゃ…ギリギリギリギリギリギリ
   /   . l-.... !i : ヽ `;;   .| :.|=@ヽ     ...l   .lあと一歩でドラゴンの息子をォ…ギリギリ
  . l     l ,,,,l.........l. ..l  ″;.l゙.l、 .ヽ     |    !ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
  .l     .l.._l、  ,! ..l : . ;:;;};. \ .ヽ    !    lギリギリギリギリギリギリギリギリギリむにゃ
 │     !  .!`゛/゛ ,..′  :/ ,,_ ヽ .l    !    }むにゃむにゃ胸糞悪いのうギリギリギリ
  |      l'―i!. ! .,,./ ーー''"`''''   ! |    .|    !おかげで毎日寝付きが悪いわいギリギリギリ  
  !     : l__l  ! `'''、_ ‘゙´ .iた.  ! !   .l    !むにゃむにゃ…おんどれェおんどれェギリギリ 
  !、    ./  .:l`  .|  ,./  , l.l   : / /   l   ./ ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
   ゙ゝ、 .l_,_:"  ,,i"'"   ‘ ;:.l┐./ .,/   ./   / ギリギリギリギリギリむにゃむにゃおどれ赤髪ィ
.__,,,,,,,,,,,..コ..____ ̄        '゙ /  /   .../   /  ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ      
 `"         ゙̄''''''''''''''''''''   :{..r'".一¬''''"゙´  





  く〉「〉  
 ̄ ̄「 戦争が終わってからというものサカズキは毎晩こうだよォ〜
 ̄| | サカズキの隣で寝るわっしの身にもなってほしいねェ〜
 ̄ ̄ \要塞改築のついでに寝室を別にしてもらいたいねェ〜            
┌― 「}〔〉、                         .イ::;;
 二} 「  (::「 ̄厂>――‐┬――――y――ァァえ⌒V.:::;;
 ー‐┘  {∧ //⌒ソノ ヽ  |::::/>. :⌒ヽヘ〈 ノノハ∨ /.::;;;;;
  r―ロロ Yハ | /`丶、 ノxく: :x==‐-: :||=彡 {;;∨´´ /
  ,二}|  {::∧ {: : >=ミY⌒マ¬:‐-:-: : jj    );;;〉 /
  ー‐┘  乂∧>く:.{.:〃.:.「i   ヽ:_:_:_:_:_彡     三 /
 r― 「}「〕   乂{:.:_;_}:.{{.:/j |  Vヘ、 ̄          /
 ,二} 「  /  (\.:.フ」_彡ヘ   r ゝー,,x、  |   〈 〈\
 ー一' /    ヽ{`マ  「 、  j,, '"´ ノ ',|   ∧ V/,
    /       ゝミヘ、},,,,,>'' r‐-イ  i ',l   //∧ ∨/,
  /    . . . : . : :.:.:.:.`しx(、_,rー'こノ ノ 爪i ト、 ////∧ ∨
 ∧`ヽ . . . : . : . :.:.:.:.:.:.:::::::::::\ Y^ー=彡// ノ |i',//////∧
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:23:25 ID:cXuTZ9g30
>>779
>白ヒゲは相手にしないといけないとはいえ、白ヒゲが死んだ後も、残党狩りに真っ先に向かうし。
>その前に、本部潰そうとしてる黒ヒゲ何とかしろよって話。

残党狩りというか、逃げる敵を追撃するのは当然だろ。黒ひげをほっといてるのは
確かにどうかとは思うが、本部から「黒ひげの迎撃と白ひげの残党の追撃に戦力を振り分けろ」
という指令が出てるんだから別に暴走じゃない。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:25:29 ID:WyBQZ1gN0
サカズキ嫌いだわ。
本人が聞いたら傷つくだろうからここだけでの話だけど。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:26:10 ID:FSGBHQKmO
センゴクとガープの共闘(シキとか)は想像がつかない
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:33:26 ID:lD/HAODTO
ジャンプ捨てたからわからないんだが…白髭と白髭海賊団の間に大きな割れ目できてたよな?

海軍の奴らはどうやって追いかけてきたんだったっけ??
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:36:04 ID:3Xsz2PzH0
>>780
ワラタw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:47:19 ID:/P0T/26QO
>>784
尾田栄一郎が地下通路を用意しました
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:50:46 ID:65QtN7j00
いまさらな質問なんだけど
ガープがルフィを鍛えたりしてた時期とシャンクスがルフィといた1年って重なってる? それとも全然違う時期?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:53:06 ID:AIx7oFLN0
全然違う時期

出生〜幼少の話もそのうちやるだろ
エース死ぬ時ザボだかなんだかの件とまたなんか出してきてたし
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:00:01 ID:1zgsqK+Q0
白ヒゲが来たのって何時だっけ?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:04:35 ID:65QtN7j00
もう一つ質問なんだけど、エースの処刑方法ってオーソドックスに首チョンパだったよね?
銃弾もすり抜けちゃうエースに物理的方法は無理だとおもったんだけど、覇気とからんでるのかな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:08:15 ID:lD/HAODTO
>>790
それはエースがカイロウ石の手錠されてるからだよ

792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:15:25 ID:AvC37FbGP
でもオーズjrに帽子作ってやったりする時は自分から物質に触れられるんだよなー
不思議だなー
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:18:01 ID:65QtN7j00
>>791
海楼石が悪魔の実の能力かき消すこと忘れてた、ありがとう
もっかい一巻から読み直してくる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:18:46 ID:1zgsqK+Q0
そういえば自然系の奴って余裕面して銃弾受けてるけど
海楼石で弾作ったらイチコロなんじゃね?w
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:23:19 ID:65QtN7j00
奴隷時代のハンコックを想像すると興奮してきた あんなことやこんなことされたんだろうなああああああああああああああ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:31:15 ID:XAZcZMh40
>>792
多分、制御できるんだろ。じゃないと食事とれないし。
クロコさんなんて水分補給するたびに動けなくなっちゃうよ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:46:45 ID:WRNMll7D0
>>768
鰤か

3大将の中では黄猿がいちばんつかめんキャラだな
あれが素といえば素かもしれないし
裏表があるキャラにしようとおもえば容易になりそうだし

>>776
ガープは穏便派ってわけでもなかろう。
スモーカーをひどくしたようなもんで
自分ルールの正義と海軍の正義とのズレが結構大きいだけだろう
スモーカーがたしぎに、青キジがサウロに言ってるように
海兵それぞれの正義があってもいいというスタンスが海軍にはありそう。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:51:04 ID:+WmTscAV0
小さい頃のハチって可愛いのなw
あんなのがなんでアーロンの仲間になってたのか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:52:32 ID:zbbkXGfzO
センゴクさんはヒトヒトの実モデル大仏のような気がす
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:53:20 ID:RTcmAF0mP
レイリーはハチたちの東の海での動向についてどれくらい把握してたんだろうね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:53:37 ID:zbbkXGfzO
sage忘れた…
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:59:40 ID:S0N9QlW+O
>>798アーロンは同胞には優しい設定じゃん
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:19:55 ID:heLQ+O7J0
>>799
SBSの尾田の発言によれば
ヒトヒトはゾオン系だが、他の多くのゾオン系とは違って
モデル○○というのはなく、一種のみだそうだ。

古代種や幻獣種みたいな感じで
ゾオンの特別枠だろうな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:22:32 ID:Ak0k02em0
>>738
ポートガス・D・エースとしては死んだけど、ゴール・D・エースとして復活するって意見もあるしね
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:23:38 ID:wIMjWrrFO
>>803
コミック読まない派だから知らなかったわ
わざわざありがと
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:30:13 ID:heLQ+O7J0
>>786
あれって島自体が割れて、人がボロボロ落ちる谷みたいな亀裂が入ってるのに
地下通路で亀裂の向こうに移動できるわけないよな
少なくとも亀裂の断面から地下通路に入らなきゃならないから
それだったら飛び越えるなり橋を架けるなりした方が早い

>>787
20年前 エース誕生、ダダンのとこにあずける
17年前 ルフィ誕生

10年前 フーシャ村にシャンクスが来る。
     ルフィが海賊にあこがれる。ゴムjゴムの実を食ってしまう
?年前 ガープがルフィを海兵にすべく鍛える(=千尋の谷に突き落とす・夜の密林に放り込む・風船をくくりつけて飛ばす)
      これはシャンクスより前かも。
?年前 ガープがルフィをダダンのところにあずける(=最終的には友人に託しエースと共に修行させたが)
      これは顔に傷があり、麦わら帽子をかぶってるのでシャンクスより後
3年前 エース(ダダンのとこから?)海に出る
1年前 ルフィ(フーシャ村から)海に出る
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:30:18 ID:AOucchfzO
エース生き返ったらどうする?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:40:15 ID:hGjgxDX30
COLOR WALKの中身教えて
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:41:33 ID:NPraQU0K0
死んだ直後ならローの能力で内臓移植してイワさんのホルモンで蘇生とか百歩譲って許せるけど
さすがに時間経ちすぎだ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:43:39 ID:Au4M4Ct6O
>>807
「でしょうねえ〜」と思う
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:44:37 ID:wwUzmf7z0
腹に冷蔵庫いれるだけだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:57:48 ID:Re4eGK3u0
>>808
ステキ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 01:58:23 ID:F3LG1bMS0
既出かもしれないけど
赤犬が凍った海の下を溶かしながら移動してきたってあったけど(確か残党を追いかけたとき)
あれって溶けた海が体に落ちてくるだろうから途中で溺れんじゃね?
まぁマグマだから溶かしてさらに蒸発しながらいってるとかなんだろうけど
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 02:40:03 ID:Re4eGK3u0
あれはまだ地面のとこだろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 02:45:35 ID:F3LG1bMS0
あれは地面だったか?
すると俺の見間違いかそれはすまん
確か青雉が凍らせた上だと思ったんだが
いや、だとしてもよ地面とかして進むってマグマでも無理じゃないのか?
マグマってそんなに有能だっけか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 03:06:36 ID:heLQ+O7J0
>>815
マグマは岩が溶けてるわけだから
地面程度なら溶かせるんだろう

俺も最初に読んだときには青キジが海を凍らせた直後の動きなので
氷を溶かしてきたように見えたけど
よく見るとマリンフォードの地面を溶かしてるね

場所的にも、赤犬が落ちたのはマリンフォードの真ん中にできた亀裂
青キジが凍らせたのはマリンフォード周囲の海だから
凍らせたところから出てくるのは位置的におかしい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 03:20:09 ID:Pu7sv6ou0
サンファン・ウルフはどこ行ったんだよい
白ひげが死んだ回を最後に見た覚えが無えよい
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 03:40:54 ID:lTzX9wuh0
つまり赤犬はモグモグの実のモグラ人間だったんだ!

このバッ!!
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 04:11:20 ID:59rCtcHf0
モグラにも色々ある


ハリモグラとかヨロイモグラとか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 04:36:44 ID:gaK3vnd0O
ポートガスDエースのビヴルカードは燃え尽きた
今はゴールDエースとなって戦場で居眠りしている
そろそろ目覚めて赤犬をぶん殴るだろう………
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:09:28 ID:55053A7j0
ペル生還の悪夢再来だな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:23:36 ID:BqdkP2vCO
あの戦争から数年後・・・・
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:55:14 ID:U1HV2aVuO
ペルなぁ
死んだ→あれ、生きてるかも?ってのは別に良かったんだけど
特にフォローもなく普通にビビ達といるんだもんなぁ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 10:24:42 ID:EdILu4mN0
帽子わすれてっぞ、のくだりで十分だとおもうが?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 10:32:00 ID:Pu7sv6ou0
よいよいよい!朝から性欲が止まらねえよい!!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 10:51:51 ID:F3LG1bMS0
>>816
あ、そうなんだ
マグマの知識がなさすぎた
thx
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 10:55:12 ID:/7d4xWlTO
ペルと言えばアニメで自分の墓見て愕然としてるシーンあってそれで笑った
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 10:56:58 ID:HrneYA8xi
ペルなんて別に生きてても死んでても大勢に影響ないからな
普通に読んでる人は忘れてる人も多いだろうしどうでもいいと思うんだよね
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:07:20 ID:zI5pjV+JO
ここ最近、悪魔の実の名前を明かさないのはなんでだろうな?
白髭、ハンコック、黄猿は出たがルーキーズ、赤犬、センゴク、白髭一味は明かされてないし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:16:29 ID:wIMjWrrFO
赤犬やマルコの実はそのまんまの名前だろうな

ジョズはギラギラの実ってどこかで見た気がしたんだが…一体どこでそういう名前を植え付けられたんだろう…
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:25:16 ID:zI5pjV+JO
マグマグ
トリトリ(モデル不死鳥)
実は作者も二文字の制限に困ってるのかな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:34:28 ID:wIMjWrrFO
ルーキーで予想出来そうなのは
キッド→ジキジキorジバジバとか
ホーキンス→ワラワラ


ぐらいかな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:58:23 ID:/hoWwkgsO
キッドはマグマグの実の磁石人間かと思ってたが赤犬がでてきちゃったからなー
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:02:40 ID:eeA8WaNb0
>>827
そういや麦わら一味はペルの生存知らないままアラバスタ出たよね?
今でも知らないままなのか?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:34:07 ID:/7d4xWlTO
>>834
多分知らないと思う

今でもナミとビビが文通してるとか定期的に電話で話してるとかそんな様子は全く無いから
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:41:24 ID:Eo7qpBzUi
海軍に盗聴されるかもしれないし、手紙もGLじゃちゃんと届くか分からないから連絡手段さ無いよな
海賊と関係があるとばれない様にってあんな別れ方した訳だし、台無しにするような事は出来ない
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:52:05 ID:IS8Zf7xx0
マグマだからってそのままマグマグの実ってのはあり得ないだろ
光だったらヒカヒカの実なのか?
恐らく赤犬はグツグツの実のマグマ人間
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:54:15 ID:wwUzmf7z0
わしはグツグツの実の沸騰人間じゃぁ、青キジよぉ、お前ロギアだからゆうてぇ〜油断しとりゃーせんか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 13:16:07 ID:Udy3zlwb0
赤犬・・・ホカホカの実 「わしのそばに居れば、あったかいぞぅ」
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 13:23:08 ID:N82Hn9U80
私のマグマグ弁当はいらんか〜?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 13:28:43 ID:Re4eGK3u0
ペルが死んでたらエースもどうせ死ぬんだろ感が強くなってたかな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:49:27 ID:sISxanvOO
っていうかヒナって存在意義ないよね
今後重要キャラになっていくとも思えんし
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:52:59 ID:xubouc5O0
>>842
ヒナは特に物語に必要なキャラでもないからいいだろ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:07:19 ID:Re4eGK3u0
思えばヒナは表紙連載のジャンゴの奴が初登場

ジャンゴ再登場させたい 

元ダンサーって裏設定があったからついでにフルボディも特技ダンスにして絡ませよう

ジャンゴ海軍に入れちまうかノリで  理由は・・・女将校に一目惚れでいいか

あ そうだヒナはスモーカーと同期ってことにしよっと

とヒナ推測
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:13:33 ID:1limTGtR0
ヒナをもうちょっと描いて欲しかったぜ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:14:33 ID:gaK3vnd0O
いつになったら元帥スモーカー
ヒナ・コビー・ジャンゴの三大将時代がくるのですか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:17:56 ID:oD05tL+XO
マグマグでいいじゃん。マグマ入ってるしw
ルフィはローに恩ができたからローのピンチには駆けつけてやらないとなーw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:45:26 ID:PbnURXPD0
オリオリの実って便利なのか不便なのかわからん能力だよな
日常生活で活用しづらい
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:48:16 ID:EtHlQ1l30
あの!最近ワンピース入門したにわかファンなんだけれど
グランドラインでは方角すら掴めないって話だけれど
太陽や月から方角を読む事はできないん?
もちろん、グランドラインのメチャクチャな気候のせいで太陽なんかろくに見えなかったりする時もあるとは思うけど
晴天の時だって当然あるわけで
ここら辺作中では説明は無いと思うのだけど、ワンピースマニアの皆さんはどういう解釈してるん?
意見聞かせてくださいませ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:49:25 ID:e5+ZxnWU0
>>846
何その時代、政府崩壊しちゃうぞ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:50:18 ID:18p7csFj0 BE:422723399-2BP(1082)
>>849
おれもそれ思ったけど答えは出そうにないので聞くのやめた
尾田のミスだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:51:19 ID:xubouc5O0
>>849
そんなのいちいち考えてたら漫画楽しめないと思う
853849:2010/04/10(土) 15:53:45 ID:EtHlQ1l30
2chっていうかワンピースファンの間では
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:53:45 ID:6+WSjPh40
反則だけど直接カームベルト渡ろうとする猛者はいないのかな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:54:06 ID:q6FywWhc0
おつるさんって干し干しの実?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:54:39 ID:mdihO5+pi
太陽は自転があれば自分の居場所が分からないと大体の方角がわかるか分からないかじゃない?
星は常に見えてる訳じゃないし、動かない星があるとかいう訳じゃないんだと思う
857849:2010/04/10(土) 15:55:48 ID:EtHlQ1l30
ごめんなさい途中で送信しちゃった・・・

ワンピースファンの間の解釈ではこれといった定説はないんですね
ありがとうございます
自分なりの解釈で行きたいと思います
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:56:29 ID:n3bYSCht0
次号は休載だな!
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:06:12 ID:4gt6BsHZO
今週は休載ですか?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:06:44 ID:HlghKoK8O
太陽の実ってありそうだな!これ最強だろ!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:07:18 ID:wwUzmf7z0
休載だった。とりあえず来週ハンタのゴン死亡確定な流れだったのと、俺のリリエンタールが終わりそうでしにそうとだけいっておく
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:10:48 ID:PbnURXPD0
最初の方でやってたじゃん
ちょっとログポースから目を離したら船が逆方向向いてたって
はっきりした指針があってそれなんだから
星とか太陽とかそのつど計算が必要な方法じゃ変化についていけないんだろう
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:18:44 ID:R9pourEv0
>>854
クリークやらゼフやらアーロンがGLから出てこれるのを見てると
カームベルトがそこまで厳しいものに思えなくなってくる
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:21:57 ID:EtHlQ1l30
>>862
いや、それは解ってます
太陽から方角を計算して航海することはできないのか?と聞いてるわけじゃあなくって
「グランドラインでは方角すら解らない」って話なので単純に太陽から方角を知ることはできないのか?って事です
もっと言ったらグランドラインでは太陽は東から昇るわけではなく東西南北あらゆるところから昇るかな?と
気候がデタラメなように太陽の移動もデタラメなのかなーと、自分なりの解釈ですが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:26:34 ID:gLk3uivoO
サンジがゼフと出会ったのはノース・イーストのどっちだか描写あったっけ?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:26:59 ID:xubouc5O0
> ID:EtHlQ1l30
半年ROMれ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:36:37 ID:Au4M4Ct6O
>>864
『Don't think feel』
この境地に至り、読むべし。
アンチからの適切なアドバイスだよ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:39:12 ID:EtHlQ1l30
>>866>>867
よくわかりました
ありがとう
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:41:00 ID:+xQQjwcp0
終わった話だけどw
方角はわかるよ。SBSで解答もされてる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:45:29 ID:QQQmUVg20
尾田先生が矢尾をイメージして作ったキャラがフランキーというのを馬鹿にしたやつがいるんだって?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:49:14 ID:Re4eGK3u0
>>870
矢尾がコスコスプレプレって番組で言ってたな自分がフランキーのモデルだってwwwwwwwww
ニコニコで見れたはず
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:54:13 ID:QQQmUVg20
>>871 知ってるよ。それも知らずに叩いた人がいるんだなぁと。
ボンクレというキャラができたりジャンゴの再登場も矢尾さんのおかげだというのにw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:09:17 ID:OlC+AVe6O
かきふらい>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おだ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:22:09 ID:55053A7j0
ジャンゴもボンクレーも好きだけど
腹が冷蔵庫で「ス――パ―――!!」とか言い出すワケの分からないキャラは好きになれない
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:34:59 ID:0Nranv/fO
トムさんって死んだ?
直接の描写あったっけ?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:44:22 ID:Hk8oHw2oO
バギーとウソップって同じ位の強さだよな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:03:22 ID:/7d4xWlTO
ウソップはブルゴリ捕まえて投げ飛ばすとか出来ないと思う
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:03:28 ID:oD05tL+XO
フランキー・・ワンピース総集編代表タイトルになりながらメイン表紙をもらえなかった可哀想な変態キャラ(笑)
ルフィゾロナミウソップサンジチョッパービビロビンはでかい表紙になっているというのに(笑)
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:16:32 ID:+LyWvR+d0
>>878
フランキーのあの衣装すげえかっこいいのにな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:33:39 ID:oD05tL+XO
>>879だよね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:41:11 ID:GVAL6XKc0
>>861
お前なにさらっとハンタのネタバレしてんの?
基本的にネタバレは厳禁じゃねーのかぼけ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:42:22 ID:HburX0l5O
総集編久しぶりに開いたら湿気でバリバリうるせえなジャンプでもこうはならないぞ

レンジでチンしたらどうなるのかな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:43:14 ID:EdILu4mN0
カイトなら死んだ
っていうか死んでた
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:55:34 ID:55053A7j0
もうハンタは終わっていいよ
絵は汚いし、話はつまらないしでどうしようもない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:59:50 ID:DGdCej2xO
でもそげキングのが懸賞金は高い
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:10:16 ID:GT4zVJRWO
フランキーって一味の中で唯一、尾田の愛情が感じない
なんとなくだけど
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:14:47 ID:5NyniNV7O
57巻でスペード海賊団と白髭が対峙してんのってクライガナ島のシッケアール王国跡地じゃね?
ってか既出かな?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:15:05 ID:Gz007oBS0
サイボーグフランキーはパシフィスタって前例もあるし伸び代があるはず
ビームくらい出せるようになれば、と思うけどソレだとつまんないか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:16:32 ID:DGdCej2xO
パシフィスタくらいにならないと
黒ひげ海賊団には対抗できないかも
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:24:28 ID:gLk3uivoO
フランキーはVS黒ひげ一味戦で特に楽しみにしてるキャラ
ゾロやウソップはほぼ確定だけど、フランキーはいろいろ想像できる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:28:46 ID:Gz007oBS0
>>890
巨大戦艦当たりと戦う気がする
対海王類用の迫撃砲とかオーズに撃ってたし、当たらなかったけど
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:36:15 ID:GT4zVJRWO
巨大戦艦は
前哨戦で一味で戦うか、巨大化したチョパじゃね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:06:01 ID:n8dRGyr90
この漫画は懸賞金がぜんぜん支払われない
もっと欲深に、「おい、こいつ殺したら3憶ベリーもらえるぜHEHEHE」
って奴らが昼夜問わず襲いかかってきてもおかしくないと思うんだが。
そもそもそれを狙って懸賞金をかけてるわけだし。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:08:01 ID:Nr7oOuNd0
>>886
うん、だから気の毒なキャラだなぁと思ってる
矢尾声なら素直に盆ちゃん仲間にすればよかったのに
そういう意地貼ってるあたりが、尾田がだめだなあとおもうところ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:24:15 ID:yJvqt5eS0
>>894
バカでしょお前
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:21:10 ID:F3LG1bMS0
>>893
お前の住んでる近くに3億の懸賞金かけられてる人間がいて殺そうとするか?
俺なら殺されるだろうから知らんぷりするわ
それなりに強くても3億って七武海にいてもおかしくないような額だからな手は出さんだろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:25:18 ID:pDbLk10B0
>>893
懸賞金の額とリスクが見合ってない気がする
白ヒゲなんかヤクザの大ボスだぞそんなもん恐くてよう殺さんよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:30:33 ID:WX/56N090
一億や六千万に勝てるつもりだったフランキー一家は無謀というべきか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:31:39 ID:F3LG1bMS0
事実そうだったわけだしな
フランキーというむちゃ強いやつがいたから強きになってたんじゃないかと思うが
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:37:29 ID:/7d4xWlTO
まあ懸賞金800万の山賊でも99人殺したらしいし
懸賞金1600万のクロでも軍艦一隻一人で潰してるしな。

3億とかそこらの賞金稼ぎじゃ無理。 1000人くらいで徒党を組んで寝込みを襲っても微妙
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:42:43 ID:Jhsfr+mU0
13 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:14:01 ID:SIAsoQInO
不満だけ言って尾田を馬鹿にしてるアンチが多い気がする。
自分はワンピースのストーリーはよく出来てると思う。

ストーリーを馬鹿にしてる人は、自分の方が尾田よりも優れたストーリーを描けるんだという証明をしないと説得力がないと思うよ。
「〇〇だから糞」みたいな意見ばかりで具体的に「〇〇のようなストーリーにしろ」という意見が少ないと思うよ。
たまに「ああしてほしかった」「こうしてほしかった」 という意見はあるけど、現実性のかけらもない意見ばかり。
結局のところアンチの人がワンピースに何を求めているのかよく分からない。
ハンターを見習えって人がいるけどハンターのどこを見習ってほしいの?馬鹿なの?死ぬの?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:44:31 ID:Jhsfr+mU0
14 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:23:22 ID:4NBAL9C20
アンチは終わって欲しいんだよ、この駄作が。馬鹿はお前だ。エセアンチは出てけ屑。

16 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/10(土) 21:39:41 ID:SIAsoQInO
エセアンチはお前だよ屑がそのまんま返してやるわじゃあな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 22:07:48 ID:+4aYYusc0
>>865
はっきりとした描写はなかったはずだが
たぶんイーストなんじゃね?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 22:21:08 ID:/7d4xWlTO
クリークもゼフの事知ってたしな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 22:24:34 ID:gLk3uivoO
ということはゼフに会う前から(オービット号で?)長旅してたのか
あの年でよく頑張れたな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:01:35 ID:m8HzRgLm0
フランキーはろくでなし森田が描いたイラストがかっこよかったな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:29:39 ID:Re4eGK3u0
>>906
あれはメッチャよかった でもつの丸のやつの方が好き
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:42:41 ID:PiSFlc8S0
40年後リメイク版ワンピースが作られたらフランキーとガイコツはいなかったことにされそう。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:50:08 ID:Jhsfr+mU0
32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 22:37:56 ID:SIAsoQInO
ID:vyRb1WhA0

だからさ
ストーリー=お涙頂戴なだけじゃないだろ?
勝手に変換してんじゃねえよ
キャラ考えて構成練る力あんのか?
テーマ「魚人島」でストーリー考えてみてくれるか?
もちろんお涙頂戴じゃなくていいから。


他の人には言ってないからね。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:52:01 ID:Jhsfr+mU0
40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 22:53:29 ID:SIAsoQInO
別にそうは言ってないんだけどな〜
アンチはあって当然だと思ってるし、〇〇に勝てないなら黙ってろ!なんて言ってるつもりはないんだよ
例えば今回黒髭を逃がすのは確かに不自然な気がするけど、
まだ不確定じゃん赤髪が一目置かれてる理由とかが。
不確定なことでアンチになるその浅はかさが何かいらいらするんだよ。


ごめんねサゲないで携帯からスレにつっこんで。もう来ないよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:53:53 ID:Jhsfr+mU0
55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:26:27 ID:kKBFiPB8O
ワンピース好きな人は負けず嫌いが多い。ワンピースを馬鹿にすんじゃねえぞ。ボケ共が。
テメエらアンチは人間失格、知的障害野郎だな。

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:29:29 ID:kKBFiPB8O
オメーら、ワンピースアンチって最低最悪のゴミ野郎だなww

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:36:30 ID:kKBFiPB8O
実際ワンピアンチは人間失格なんだからしょうがねーだろうがww
トリコや銀魂アンチしてる奴も人間失格

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:41:21 ID:KN0Q1Mxi0
ワンピ信者はよくワンピアンチをクズだの人間失格だの言うが、具体的な論拠を示せたことはないよな
ワンピ信者のこういうところが理性じゃなく感情だけで生きてるみたいで気持ち悪い

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:48:05 ID:kKBFiPB8O
違うな。
ワンピみたいな叩かれるべき漫画じゃない漫画を叩かれるのと叩かれて当然の漫画を叩かれるのとでは天と地の差がある。ワンピは前者の漫画だしな。
叩くお前らの思考回路がおかしい。創○学会と同じくらいのクズ野郎
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:56:29 ID:Jhsfr+mU0
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:40:55 ID:kKBFiPB8O
ワンピファンはみんなギラギラしてんだからリアルじゃあまり喧嘩売んねえ方がいいぞ。
テメエら多分ボコボコにされっぞ?ああん?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:59:08 ID:m1qUnf3B0
おい、アホども
いまツタヤいるんだけど何が劇場版でおすすめ教えてくれ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:01:13 ID:Jhsfr+mU0
79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:57:44 ID:kKBFiPB8O
叩かれて当然の漫画→批判されても誰にも擁護されない漫画。または擁護してもそいつが叩かれる漫画

叩かれるべき漫画ではない漫画→批判されても色々な奴が擁護する。または批判した方が叩かれるような漫画

ワンピは明らかに後者。実際、このスレに特攻ファンが何人も来てるって事はそうだ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:08:12 ID:Cj8hBMMb0
上の方で「太陽や月の方角を見てグランドラインを航海しないのは何故?」みたいな質問があったけど

普通、現実でも太陽や月みたいな動く星を基準に航海なんてしないんじゃないのか?
基準にするのって、ほとんど動かない北極星くらいじゃなかった?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:11:37 ID:A0yYkfgD0
84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:02:13 ID:kKBFiPB8O
確かにワンピファンは民度低いかもな。ま、アンチほどじゃねーけどなwww

とにかく、叩かれて当然の漫画とそうでない漫画を区別できない奴はとんだゆとり思考のゴミ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:11:44 ID:j9S1Pmh20
>>913
デッドエンド オマツリ男爵 チョッパープラス
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:13:35 ID:fYo+P1Pk0
>>915
太陽はみるぞ。というか見ないとかありえん。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:15:17 ID:8I2NIdqY0
>>917
本当にありがとう、アホなんて嘘なんだからね!
さっそく借りてくるよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:18:39 ID:A0yYkfgD0
91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:15:48 ID:/9aNGG8hO
漫画の批判ならするよ。俺はお前らと違ってちゃんと批判するしな。

嫌いな漫画は、それなりにあるが、ブリーチとかダイ大とか。これらは叩かれて当然だなww
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:22:28 ID:cjb0qYsb0
>>915
お前、太陽がどの方角から昇るのか知らないのか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:29:56 ID:PElYIGwu0
グランドラインなら太陽が10個見えたり月の形全種類がいっぺんに見えてもおかしくない
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:42:10 ID:Cj8hBMMb0
>>918
でも太陽では、大体の方角しか分らないんじゃないか?
太陽や月の位置だけで航海って出来るものなのか?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:48:39 ID:UgtiC1yKO
ワンピースの惑星は地球じゃないぞ!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:01:23 ID:poyrIVm00
星を見て方角を決めてた事はよく聞くが、その中に太陽や月を利用したってのは聞かないなぁ。
そもそも方角調べるのに、太陽使うと目に悪いよ。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:03:26 ID:rsVhWxvL0
日中に方角調べるとしたら太陽ぐらいしかねぇだろうがw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:03:47 ID:mlDSG5110
>>925
聞かないなぁって大昔から行われてることだろ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:07:48 ID:UgtiC1yKO
太陽暦の暦と時計が有れば太陽で方角は解る!
地球限定の話だけどな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:08:01 ID:PH5OrLMjO
太陽と月の位置だけでいつでも誰でも目的地に着けるなら方位磁石なんてものは発明されなかったと思うな。

太陽や月や星の位置なんて年によって季節によって場所によって変わるし
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:11:05 ID:mlDSG5110
>>929
磁石使えない場所の話してんじゃないの?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:11:07 ID:UgtiC1yKO
おまえら!大昔のエジプト人に謝れ!
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:13:42 ID:Cj8hBMMb0
太陽や月だけで航海できるなら、北極星が航海において特別扱いされることはないんじゃないのか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:14:31 ID:fYo+P1Pk0
お前ら六分儀すらしらないでシッタカ馬鹿全開だなw
今カキコしてるやつってリアル高校生くらいのガキか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:17:56 ID:awNqqmqVO
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:18:18 ID:fYo+P1Pk0
>>932
緯度経度(地球のタテ・ヨコな)がわからないと現在地がわからないんで陸地からはなれると遭難する。

大航海時代はタテの位置は太陽や星の測定でわりと簡単に出せたが、ヨコがわからなくて遭難船続出、航海のリスクが高まった。
そこで当時のイギリス政府が現在でいうところの700億円くらいの懸賞金をかけてある物の開発を呼びかけた。さてそれはなんでしょうか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:19:11 ID:Hmj49uWf0
グランドラインが普通なわけないじゃんきっと朝日も東から上るよ
でその現象はかっこいい横文字の名前がついてるミラーサンライズ現象とか
・・・うーんこれじゃあ尾田さんのセンスには程遠いな名前って難しい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:21:14 ID:1XuG52TU0
小学生でも知ってるだろ。馬鹿じゃなきゃ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:24:32 ID:fYo+P1Pk0
>>937
なんだとおもう?w 

酒飲みながらだからテンション上がってきたw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:26:03 ID:hQXNhlZg0
>>831
ニキュニキュとかかなり苦しかったもんな。
早い時期にキャンドル→ドルドルってのがあるから
名前の完成度のハードルは高くなくなってるけど。

>>837
ありえなくはないだろう
ヒカヒカだってなくはない
ダジャレや言葉遊びに走り過ぎた技名などを見てもわかるように
尾田はネーミングセンスの許容範囲広いし。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:33:36 ID:1XuG52TU0
>>938
制度の良い時計
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:34:05 ID:NqXCPTcP0
>>919
オマツリは人によって好き嫌い激しいから気に入らなかったからって後日暴れんなよ!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:34:21 ID:hQXNhlZg0
>>842
表紙連載とアラバスタんときにあったからそれでいいんじゃね?

ジャンゴらのその後のストーリーでの受け入れ先と
スモーカーの同期として適度な状況解説役

>>849
太陽の運行のしかたが我々の地球と同じとは限らない
なんせ昼島(不夜島)というのが存在してしまう世界だから。
オハラの図書館の地球儀には衛星が月一つではなく、かなり多数あるし。

そういえばワンピは月の話や絵は出てきたけど
空の星や星座の話って出てきたことあったっけ?
星空の夜というシーンがあんま記憶にない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:37:59 ID:fYo+P1Pk0
>>940
正解(エサクタ)!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:54:30 ID:A0yYkfgD0
106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:03:41 ID:jWoJ2AzNO
クズって
無職に言われるとは思ってもなかっただろうな
高額の納税していて、多数の人に認められている仕事捕まえてクズって
俺みたいな成功者がいうならともかく
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:59:48 ID:poyrIVm00
そういや海賊や革命軍って無職だよな。革命軍はもしかしたらクライアントがいるかもしれんけど。
ガープは息子と孫二人が無職でしかも犯罪者なんだから死にたくなるな…。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:02:21 ID:hQXNhlZg0
>>915
航海のための固定した道しるべにするとはだれも言ってないだろ。
「太陽を、方角を知ることにすら使えないのだろうか」という疑問だろう

あと普通なら緯度とかを測るのにも使える
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:02:25 ID:fYo+P1Pk0
ID:poyrIVm00君はいま中学生くらい?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:03:58 ID:poyrIVm00
変なおじさんが絡んで来たょぅ><;
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:05:02 ID:Qv6ZfmMl0
あのさ、おまえらスレちゃんと読めよ
太陽で航海できるかどうかの話は関係ない
発端は「太陽で方角くらい分かるでしょ?」だ

>>849
>>864
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:05:17 ID:fYo+P1Pk0
うひひ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:09:08 ID:fYo+P1Pk0
>候がデタラメなように太陽の移動もデタラメなのかなーと、自分なりの解釈ですが

物理法則が存在すらしない異次元世界だなw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:13:49 ID:hQXNhlZg0
>>951
物理法則が存在しても
太陽の運行がシンプルでないことはありえるよ

ルフィのいる”青い星”が、太陽の惑星でなく衛星だった場合など
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:14:24 ID:Qv6ZfmMl0
酔っ払いの絡み酒に付き合うなよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:15:26 ID:zr8CkqS10
太陽が沈まない不夜島なんてもんが存在する時点で、太陽がまともに運行しているとは思えない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:17:28 ID:fYo+P1Pk0
>>953
極端に無知で意味不明なちびっ子達の妄想にはホイホイマジレスして付き合ってるくせにぃ〜酔っ払いだけ仲間はずれにすんなよw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:18:46 ID:1XuG52TU0
>>954
地球でも百夜ってのがあるよな。1年中じゃないけど。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:20:10 ID:3m3eKxYxi
>>950
次スレ立ててこいやい
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:21:31 ID:fYo+P1Pk0
>>952
普遍性とか偏在性とか整合性の問題だからそいう類の話とはちょっと違うなw
「太陽って恒星がでたらめな動きをする」ことを肯定する理由にはなら無いよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:23:57 ID:fYo+P1Pk0
(・∀・)つ ●ワンピース総合スレッドpart562●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270920183/
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:24:36 ID:hQXNhlZg0
>>954
白夜などとは別だろう
たいして遠くないW7やシャボンディ・アマゾンリリー間できっちり朝と夜が来てるから
単純に地軸の傾きとかでは説明できない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:25:22 ID:3m3eKxYxi
>>959
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:25:59 ID:hQXNhlZg0
>>958
すまんが
会話が成立する程度に酔いがさめてるなら
ちゃんと内容が伝わるような書き方をしてくれ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:32:00 ID:1XuG52TU0
>>959
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:34:02 ID:fYo+P1Pk0
内容が伝わらないのは俺のせいと言うより、>>962君側の知識が足りて無いってことだとおもうから
俺に学校の先生になれって強要してるのと同じだぞそれw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:37:14 ID:hQXNhlZg0
>>964
まだ酔ってたか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:40:22 ID:CNo+etYp0
ゴン死亡って何だ 気になるなあ……
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:43:48 ID:Qv6ZfmMl0
新スレ立ったしこっちは埋めついでに好きにやってくれ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:48:21 ID:fYo+P1Pk0
>>966
普通に考えたら再来週でゴン死亡確定な展開になってるということだなw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:53:24 ID:fYo+P1Pk0
ほざくだけの威勢の塊、若く・・・無様 

梅(・∀・)ノ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:57:38 ID:hQXNhlZg0
>>943あたりまでは比較的マシなこと言ってたのに
お子さまを見下したい感情が先立つあまりに
残念な人になり下がっちゃったな…

971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:59:41 ID:fYo+P1Pk0
自分の弱さや馬鹿さを認められない厨房に気をつかわなかった俺がわるかったなw
もっとご機嫌うかがいながら慎重にレスするよ(・∀・)ノ

972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 03:10:16 ID:hQXNhlZg0
頭に血が上って>>971みたいなやり取りしかできなくなったID:fYo+P1Pk0に
今更まともな態度求めてもしょうがなさそうだど、
>>958って結局何が言いたいんだ?

抽象的な表現でお茶を濁してるのか
指示語を適切に示せないだけなのか
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 03:14:10 ID:Qv6ZfmMl0
相手にするだけ無駄

酔っ払いだからじゃない、fYo+P1Pk0自身の性格の問題だ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 03:14:39 ID:fYo+P1Pk0
どうしても俺が頭に血がのぼってるだの酔っ払ってるだの、マトモじゃない人ってことにしたくて必死みたいだけど、
俺は極めて冷静に深夜アニメをみつつニヤニヤしながら君達と遊んでるよ?w

とても具体的に指摘したとおもうんだけど、何がどうわからないのかな?分からないところ言ってみ?w
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 03:18:05 ID:Hi62ZBSWi
梅ついでに展開予想

ハンコ追いかけは、九蛇から再開フラグかと思った
そうじゃなかったら、よく出る扉絵連載フラグ
の、二択かなと予想
年月は進めてもおかしくは無いけど、常に子供が楽しめるようにって考えてる尾田っちがやるかな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 03:22:46 ID:fYo+P1Pk0
年月進め無いとバラバラになった仲間との合流エピソードだけで1年くらいかかりそうだからな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 03:23:15 ID:3Ol5YpVg0
>>975
1年程度なら問題ないんじゃないか?

         ,.. '´              `丶、
        /        ,. ‐ァ=ー‐-、‐ 、     `丶、
       /       ,..'"  /       |  `ヽ、      `ヽ、
      /       / //  /      | i    ヽ      ヽ
     /      /  〃  /!      /! | i    ヽ      ヽ
      {       ノ / /  バ!    ∨ j/|l │     i    _   i
     | -― '´/ / | ‐7二ト、    ゝ-┼ト|l |  |  |  ̄      |
     ヽ    i / | | |/ '"¨ヽ     ,.==リl ,! |│ |‐-  ニ   !
      ヽ    |ハ ! ト.、 o , i    o   ノ' |/ |  |      /   このスレを終わらせにきた   ドン!!
       \ l !   ト`  ̄´  }    `T ‐1 | l  l      /
            `ヽ、Y `! _ ,.,.,.,.,.,:! 、 ,.,.,.,.,.,!,.、 ! リ-、 /    ,."
           _,.ゝ:''":::|ヽ‐=======ヲ ; // }-‐''"´
          ,..::'´:::::::::::::::::| `ヽ、___,. -'´ ,' / _/
       /:::::::::::::::::::::::::::ト、  ー一   ;/厂 |
      |::::::::::::::::::::::::::::::::| \;.;.;.;.;.;.;.;.;/ │ i |::`丶、 __
        !:::::::::::::::::::::::::::::::「了1 ``'''"´     ! |/! ト、:::::::::::::::::: ̄
___   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::V |          |/i│ヽ `ヽ、_:::::::::::
:::::::::::::::: ̄¨:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ│       | ノ       /i:::::::::
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 03:31:25 ID:hQXNhlZg0
>>974
>>958
「何が」普遍性とか偏在性とか整合性の問題なのか。
主語を持たない文ですね。

そいう類の話とはちょっと違うな
「どういう」類の話なのか。
指示語の内容も不明瞭ですね。

ま、これはまともに答える気があればすぐさま示せることだろうけど、
さてどうだろう?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 03:31:26 ID:AkFcPzbk0
PS2でグランドバトルまたでねぇかな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 04:22:57 ID:u+45vbf90
キルア先輩がDB探し行くのか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 06:38:21 ID:dPVn28gKO
ローの船は正義の門を越えられるのかな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 06:44:45 ID:TVSWKxfC0
別に門を通る必要はないのでは
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 06:52:24 ID:hQXNhlZg0
正義の門を越える必要があるのはタライ海流(つまりはエニエスかインペル方面から)マリンフォードに来る場合。
今回の戦争で該当するのはルフィたちが奪った軍艦と、黒ひげがインペルから乗ってきた軍艦。

勘違いしてる人が結構いるが
新世界からの海賊やローは正義の門を越えてくる必要はないし
これから越えていく必要も特にない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 08:03:53 ID:V1TwII890
>>979
グラバトRUSH!が良ゲーだったのに売れなかったから出せないんだろうな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 09:25:37 ID:JDjf1R6Q0
単に正義の門通ったほうが簡単で安全で早いってだけなんだよな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 09:29:58 ID:uiLPb7jB0
間違ってタライ海流にのったら悲惨だNE^^
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 09:31:20 ID:ze2c5FvQ0
ウメルージ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 09:43:26 ID:JDjf1R6Q0
一生たらい海流の中をグールグル
なんて事にはならないと思うけど海軍が使うから
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:46:56 ID:3MTb+gIPO
明日発売のジャンプは休載でないよな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:04:21 ID:G78rxM6qi
>>989
休載だよい
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:05:54 ID:JDjf1R6Q0
明日発売のジャンプはワンピ休載だよ
来週発売のジャンプはワンピ休載ではないよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:26:32 ID:sfsTnoum0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:29:40 ID:JDjf1R6Q0
                         , - ´ ̄ ̄ ̄` ― 、__
                         {  /\ l l __ l l /`-、
                         ` ‐、._ ヽ    /   ,}
                              ̄W―――''' ´
                        _ ,.-‐‐-- 、.,_,.__
                     ,.-'´         ``-、
                   /  ./ /   ィ.i'、ヽ、ヽヽ\
                  ./ / /./ ./ / ./ || l .ll .l l l 、ヽ、_
                  / ./ ./ /  /l / ./ ll  l .ll l l .l .l
                 .{ | i' i'  /,イ i'l /  .|  .| j  l l .l l.}
                 .ヽ.{ { { // l l { {_\  .ノ_/| .l .ll
                   )l l ,r=、、 /ヾ ≡=ミ、'ヽ'.t'≡'l///
                 、ノノノ/、6}.l| 〃      >  //
                  i';;;|\_`‐,ヽ  ,,.-_.,=t:‐t‐、/
                 .|;/ ̄ ヽ;;;|'´  `>`´、  |  } .)┐
                 |;|   .〉;;;|゙ /  ``=、`‐‐i'  l
                 .И   |.|,;;;ト/.``=、、  ``=、、  |
                 |.|   | .|;o〉 /| /,ィ ``=、、  ``=、、
                 .| .|   | .|/,-、 |//-| | ./ /``=:、、./))
                 | .i|   | / ヽ、\  .l |/ /   ./ .,イ
                .| .l.|   !=---'  |       / ./ .|
                /| .l.|     `':-、 `ー------__‐‐、 .l
               ./ | l `':-、__    ``'-、__,,. -'´ ハ   .|
              / |   ./  ``'::-、__       ̄i'‐--'
              / .| .l   ``''-、_   ``-、    -/
             ,イ  |  l      ./`''-、_  /`/‐-'´
            // /  /     / 〇 /`''- ' /
              ,イ /  /  彳    /  ./    /|
          /;V          ./ 〇 /   ./ |
          \/        _/_  ./   ./  |
          /;;;\     _,,.-ナ‐○/i       .}、
          \;;;;;;;\ 〃/ /   /、 .l      /;;}
           /\;;;;;;;\/   ./|○i     _,ノ;;/
           /   >、;;;;;;\__./ ̄|、___,,..-''´;;;/
          /  /  \::::::/   .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
       ._,r‐/  /.     ̄     !、.-t‐'''´
       |,r‐'  /           |  .|
     ,. ―';;. ̄ヽ/            .|  |
   /;;/ ̄ヾ、;;}           .__j  .|
  ./;__/     }'           ./;;/ィ-┤
  ./'-,r‐    ./           {;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:31:20 ID:sfsTnoum0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:32:19 ID:+HpfRgpWi
腹減った
ルフィの食費は魚つってしのいでんのかね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:34:17 ID:JDjf1R6Q0
魚が取れなきゃ海獣とったりな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:41:18 ID:sfsTnoum0
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         | \  梅見てたぁ梅 果てない東北
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ) ハワ―――イだ 君の
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  | < そら!いろ!ての!なか!
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、 \ 強姦だ!布団の中で!5+5!簡単だ!
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   ) 渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ〜ん
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ / / 同人代! 具をかけて! 僕の顔ぷちゅって行く!
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /  \ ( 0w0)ウェーイ 耳片方だけ!
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i   ) コロッケに堕ちた 腐りかけの貧乏
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ | 鏡に映る ポプラの裏側までぇ!
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    | \ 強姦だ!布団の中で!もう覚悟!姦姦だ!
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    | / 渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ〜ん
            `i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    / │ 老人会!メイドカフェで! 土偶とかを削ってゆく!
            /(\,,   \,,, i'=,,,,/  ,  丿  ノ  / / ( 0w0)ウェーイ 味方アフォだけ!
            |   ~'''==ーー~~::: `‐-;-'´ /::__/_,,-''~  \ 強姦姦 強姦姦
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:45:59 ID:JDjf1R6Q0

                ,、‐''''ー、_
                 ,.'     `''ー- 、、,,,,,,、、、,,
              、'               ',
                  ,'       _,、、-、........,_   !
              i  ___,,,,,. ,、‐ニノ-'''"ー-''、ニ>、'l
             < ,,,:::../}}''゙´        `<>、
           ,、--,ヲ'';;'/!!'゙___.....:::........:::........ `ヾ
         ,ィク"´-゙‐/}}-ゥニ`'、: :::::`゙゙`'ー::、::::::::::::::::::::
          ,,',`   ,,、ィ!rく '゙ィ;Tフ ヽ ::. . .:: . ::::::`ヽ:::::::::::::
       (rr''tiニク''゙`-'/' `゙´   ヽ::::: :.......: . . ::゙i:::::::::::
        ` ̄      / ,   ,    ', :::: ::: ::: .:::/""""
                ̄`t=''´  /',: ...::.. .:::::/
                 ゙、__,,、<   !_,;;;、=r‐!,、__
                ,、、゙i:i'、:::| ,ェ-゙       ーら
             _,、r .... |:|..>'"          ゝ
              ,∠  :::::::::::'';メ               ゙)
          ,r'゙゙ ...::::::::;、-"       .  ::: .. ..  t゙'
          Z :::::::;ヵ    ::..:::..:...:: .::::,,、、-=、≡、=r'
          ,r" :;r'゙タ   ::: :: :;、ヶノ彡‐>;;-゙;ノ´(y=゙i,
           /,, ,、' ,.( ,、-‐''"''" ̄ ̄`ー^-、ミ=Z_7ミァ|
            ア ,.' ,、',ィ゙/           `ヽ、='^` !
          ,.Y ,'><7/ 届 00561  も  あ  ヽ   /
      ,/..゙i i<,'/   い   ス   う.  ら   `v'"
   ,、‐-'`゙ヽ、{, Kl゙     た   レ   ・       l
  r` __k,、=‐'ヽ`ハ!    の  .目   ・          |
 _i'  ノ.....::::  `"'、,!    ?    ま   ・       ノ
/,lニ=!、    ,、-=!          で          /
 '",;;'',:: `'、,、=''"  ヽ、                  ,ノ
  "" ;、=''{''、     `'tーェ、.,,,___,_,,,.、-‐'"
ゝ、-="゙ ゙:::!, \     ii ̄ !,/     //}
,-''"゙"`''ヽ,_Y :::::::\     "     /::::,'/
       `!ii>-ー''\      /::::::::::<
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:49:08 ID:CPxXLT55O
ごむぞう
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:49:39 ID:+HpfRgpWi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。